株式会社カイオム・バイオサイエンス 四半期報告書 第20期第3四半期(2023/07/01-2023/09/30)

提出書類 四半期報告書-第20期第3四半期(2023/07/01-2023/09/30)
提出日
提出者 株式会社カイオム・バイオサイエンス
カテゴリ 四半期報告書

                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
    【表紙】
     【提出書類】                   四半期報告書

     【根拠条文】                   金融商品取引法第24条の4の7第1項
     【提出先】                   関東財務局長
     【提出日】                   2023年11月14日
     【四半期会計期間】                   第20期第3四半期(自 2023年7月1日 至 2023年9月30日)
     【会社名】                   株式会社カイオム・バイオサイエンス
     【英訳名】                   Chiome    Bioscience      Inc.
     【代表者の役職氏名】                   代表取締役社長 小林 茂
     【本店の所在の場所】                   東京都渋谷区本町三丁目12番1号
     【電話番号】                   03-6383-3746
     【事務連絡者氏名】                   取締役経営企画室長 美女平 在彦
     【最寄りの連絡場所】                   東京都渋谷区本町三丁目12番1号
     【電話番号】                   03-6383-3746
     【事務連絡者氏名】                   取締役経営企画室長 美女平 在彦
     【縦覧に供する場所】                   株式会社東京証券取引所
                         (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                                 1/27













                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
    第一部【企業情報】
    第1【企業の概況】
     1【主要な経営指標等の推移】
                               第19期           第20期
               回次               第3四半期           第3四半期            第19期
                               累計期間           累計期間
                            自 2022年1月1日           自 2023年1月1日           自 2022年1月1日

              会計期間
                            至 2022年9月30日           至 2023年9月30日           至 2022年12月31日
                                  433,694           524,023           630,815
     売上高                  (千円)
     経常損失(△)                  (千円)         △ 1,029,779           △ 916,239         △ 1,243,838

     四半期(当期)純損失(△)                  (千円)         △ 1,027,559           △ 918,465         △ 1,242,871

     持分法を適用した場合の投資利益                  (千円)              -           -           -

                                 1,916,611           2,262,123           2,097,017
     資本金                  (千円)
                                45,979,100           50,571,400           48,423,500
     発行済株式総数                  (株)
                                 1,650,378           1,211,022           1,790,746
     純資産額                  (千円)
                                 2,081,453           1,753,201           2,215,470
     総資産額                  (千円)
     1株当たり四半期(当期)
                       (円)           △ 23.87          △ 18.82          △ 28.26
     純損失(△)
     潜在株式調整後1株当たり
                       (円)             -           -           -
     四半期(当期)純利益
     1株当たり配当額                  (円)             -           -           -
                                   78.4           67.8           80.2
     自己資本比率                  (%)
                               第19期           第20期

               回次               第3四半期           第3四半期
                               会計期間           会計期間
                             自2022年7月1日           自2023年7月1日

              会計期間
                             至2022年9月30日           至2023年9月30日
     1株当たり四半期純損失(△)                  (円)           △ 5.80          △ 5.15

    (注)1.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりませんので、連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移について

          は記載しておりません。
        2.持分法を適用した場合の投資利益については、非連結子会社及び関連会社が存在しないため記載しておりませ
          ん。
        3.潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり四半期
          (当期)純損失であるため記載しておりません。
     2【事業の内容】

       当第3四半期累計期間において、当社が営む事業の内容について重要な変更はありません。また、主要な関係会社
      における異動もありません。
                                 2/27





                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
    第2【事業の状況】
     1【事業等のリスク】
       当第3四半期累計期間において、当四半期報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、投資
      者の判断に重要な影響を及ぼす可能性のある事項の発生はありません。また、前事業年度の有価証券報告書に記載し
      た「事業等のリスク」について重要な変更はありません。
     2【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

       本書において使用される専門用語につきましては、(*)印を付けて「第2 事業の状況                                           2  経営者による財政状
      態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」の末尾に用語解説を設け説明しております。
       また、文中の将来に関する事項は、当第3四半期会計期間の末日現在において判断したものであります。
      (1)経営成績の状況
         当第3四半期累計期間における国内外の経済環境は、ウクライナ情勢の長期化、資源価格や原材料価格の高騰、
        円安の進行など、依然として先行き不透明な状況が継続しております。こうした外部環境の中、当第3四半期累計
        期間における当社業績につきましては、売上高524,023千円(前年同四半期比90,328千円増加)、研究開発費
        803,247千円(前年同四半期比113,169千円減少)、営業損失905,313千円(前年同四半期は1,039,329千円の営業損
        失)、経常損失916,239千円(前年同四半期は1,029,779千円の経常損失)、四半期純損失918,465千円(前年同四
        半期は1,027,559千円の四半期純損失)となりました。売上高につきましては、創薬支援事業において国内製薬企
        業との新たな包括契約の締結をはじめ、新たな顧客との取引を開始したこと、既存顧客における取引が堅調に推移
        したこと等により前年同四半期に比べ当第3四半期累計期間は増収となりました。また損益につきましては、研究
        開発費で主にCBA-1535に係るCMC費用の計上額が前年同四半期よりも減少したこと等により、営業損失、経常損
        失、四半期純損失ともに前年同四半期比で赤字幅の縮小となりました。
         当第3四半期累計期間における当社の事業活動の概況は次のとおりです。
         創薬事業においては、自社開発中のがん治療用抗体CBA-1205およびCBA-1535の臨床第1相試験を進めておりま

        す。CBA-1205においては、現在、肝細胞がん患者さんを対象として本剤の安全性と初期の有効性を確認する後半
        パートが進行しております。さらに、肝細胞がん以外の適応症への展開に向けた海外研究機関との共同研究の推進
        や、DLK-1を標的とした更なる創薬探求の検討を進めるなど、導出(*)価値向上を企図する活動を積極的に推進して
        おります。2つ目の臨床開発品目である多重特異性抗体CBA-1535においては、前半パートにおいて固形がん患者さ
        んを対象に、段階的に治験薬の投与量を増やしながら安全性の確認を進めております。また創薬パイプライン(*)
        のPCDC(*)については、契約獲得に向けて導出候補先となりうる複数の海外製薬企業と秘密保持契約下(一部サン
        プル評価契約下)での科学面を中心とした協議を進めております。当社では今後のCBA-1205・CBA-1535・PCDCの導
        出契約締結に伴う一時金収入により、単年度黒字化の達成に向けた事業展開を進めております。
         PCDCに続く創薬パイプラインとして当社が重点プロジェクトとして育成をしてきた中枢神経系領域の治療用抗体
        のPFKR(*)については、前期末までに特許出願を完了しており、国内外の主要なBDカンファレンスでの導出活動を
        開始いたしました。また、これまでに特許出願が完了しているがん領域の創薬プロジェクトの1つにおいては、昨
        年参加した国際学会での発表後、興味を持った海外製薬企業との間で今後の研究方針等について協議を進めるな
        ど、創薬事業の成果創出にむけた取り組みを推進しております。その他、新規ターゲットに対するリード抗体(*)
        の創出及び知財化に向けた研究開発についても継続しており、今後の開発パイプラインの質・量の拡充に向けた取
        り組みを進めております。
        ・創薬パイプライン(導出品)

         スイスのADC       Therapeutics社にPBDとの抗体薬物複合体(ADC)(*)用途に限定して導出したLIV-1205は、ADCT-
        701として神経内分泌がんを対象に米国国立がん研究所(NCI)での臨床試験(*)が予定されており、これまでに臨
        床第1相試験の実施にむけたIND(Investigational                        New  Drug)申請が完了しております。なお、本臨床試験はNCI
        を中心に進められる予定です。
        ・創薬パイプライン(自社研究開発・導出候補品)

         CBA-1205については、日本国内において臨床第1相試験を実施しております。本治験の主目的は、前半パートで
        は固形がん患者さん、後半パートでは肝細胞がんの患者さんにおける安全性と忍容性の評価です。前半パートの患
        者登録は終了しており、本抗体の高い安全性が示唆されております。また、前半パートの最終結果はすべての解析
        の終了を待つ必要がありますが、客観的な腫瘍評価法であるRECIST                               v1.1(*)による評価ではメラノーマ(悪性度の
        高い皮膚がんの一種)の患者さんで腫瘍縮小を伴うSD(安定)評価が長期間継続し、CBA-1205の投与期間は27ヶ月
        を超えて現在も投与が継続しております。一般的に固形がんを対象とした第1相試験には、標準的な治療法に不
        応・不耐であり、切除不能な進行・再発の固形がん患者さんが参加されます。本治験の前半パートに参加された患
        者さんも既に複数の標準的治療法を受けておられることから、腫瘍縮小を伴うSD評価の継続は意義のある状況と考
        えております。上記症例における投与期間の継続は当初の当社想定を上回るものであることから、当社では追加の
                                 3/27

                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
        治験薬製造を行い本年末には供給開始が可能となるなど、臨床第1相試験の着実な遂行体制を整えております。ま
        た、肝細胞がんの患者さんで安全性・初期の有効性を評価する後半パートでは、既に本剤を投与された患者さん1
        例 においてPR(部分奏功:30%以上の腫瘍縮小)を確認できたことにより、後半パートの治験登録患者さんの適格
        性基準の厳格化及び治験期間の延長を行うことを決定しております。なお導出スケジュールに変更はなく、導出候
        補先企業へは治験の進捗状況を適宜提供しながら、導出交渉を進めてまいります。
         CBA-1535については、2022年6月末に前半パートにおける第一例目の固形がん患者さんへの投与を開始し、現在
        まで順調に国内での治験が進行しております。後半パートの開始時期については、本剤の導出可能性も踏まえて自
        社での臨床開発投資を合理的にコントールできるよう、前半パートでの薬効シグナルを確認後に開始(2024年を予
        定)する計画へと変更いたしました。本試験は、がん細胞と免疫細胞(T細胞)(*)の双方に結合し、T細胞を活性
        化してがん細胞を叩くというTribody™(*)フォーマットのT                           cell   engager(*)としての作用機作を検証するための世
        界初の臨床試験であり、CBA-1535でこのコンセプトが確認されれば他のがん抗原に対するTribody™の適用の可能性
        が広がることになります。
         PCDCはヒト化抗CDCP1抗体の薬物複合体として、ADC用途を中心として導出活動に取り組んでおります。本抗体に
        おいては導出先企業のADC技術と当社抗体の組み合わせによる開発ニーズが高い状況を受けて、ADC技術を保有する
        企業への抗体の導出活動を進めておりますが、現在導出に向けて複数の製薬企業と秘密保持契約下(一部、サンプ
        ル評価契約下)で科学面を中心とした協議を進めております。
         PTRY(*)は、CBA-1535のT             cell   engagerとしての機能に免疫チェックポイント阻害機能を加えることを期待した
        Tribody™抗体であり、初期の動物モデルを用いた評価では強い抗腫瘍効果を示しております。現在、当社創薬パイ
        プラインの一つとして研究開発を重点的に進めております。
         BMAA(*)については、これまでに取得した抗セマフォリン3A抗体のデータを用い、アカデミア等との共同研究を
        推進しておりましたが、新たに取得した薬効データを付加し、導出活動を進めていく予定です。
         LIV-2008/2008bについては、他の創薬パイプラインの導出活動と合わせて、新たな導出先の開拓を進めておりま
        す。
         PFKRはGPCRの1種であるCX3CR1を治療標的としており、当社が国立精神・神経医療研究センターと共同研究を進
        める自己免疫性中枢神経領域の新しい導出候補品です。
         その他、探索段階にある創薬プロジェクトについては、導出計画や開発計画を検討しながら事業化に資する研究
        活動を推進しております。当社では継続的な創薬シーズの創出と知財化を行うことにより、新たなパイプラインの
        拡充と導出機会の探索等を行ってまいります。また、国内のアカデミアと協働で、国立研究開発法人日本医療研究
        開発機構(AMED)の助成事業に係る感染症領域やADLib®システム(*)の技術改良に関する基礎研究も実施してお
        り、今後当社の新たな創薬技術としての実装を目指し技術開発に取り組んでおります。
         以上の結果、創薬事業における当第3四半期累計期間の業績は、臨床開発の進展により803,247千円(前年同四
        半期比113,169千円減少)の研究開発費を計上、セグメント損失は803,247千円(前年同四半期は916,417千円のセ
        グメント損失)となりました。
         創薬支援事業は、当社の安定的な収益確保に資する事業であり、当社の独自の抗体作製手法であるADLib®システ

        ムを中心とした、抗体作製技術プラットフォームを活かした抗体作製業務や抗体の親和性向上業務、タンパク質調
        製業務を受託し、国内の主要製薬企業を中心にバイオ医薬の研究支援を展開しております。国内の製薬企業を中心
        に当社の技術サービス力をご評価いただき、着実に取引件数や案件数が広がっており、当第3四半期累計期間にお
        いて新たに国内大手製薬企業との委受託包括契約を締結したほか、国内診断薬企業との新たな委受託業務を開始い
        たしました。収益基盤の強化のための新規顧客の開拓は継続して進めており、今後も本事業の伸長に向けて取り組
        んでまいります。
         創薬支援事業における当第3四半期累計期間の業績は、国内製薬企業を中心に既存顧客との安定的な取引が継続
        したことにより、売上高524,023千円(前年同四半期比90,328千円増加)となり、セグメント利益は307,091千円
        (前年同四半期比72,100千円増加)、セグメント利益率は58.6%(目標50%)となりました。
                                 4/27






                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
      (2)財政状態の分析
        (資産)
         当第3四半期会計期間末における総資産は、現預金の減少などにより、前事業年度末に比べ462,268千円減少の
        1,753,201千円となりました。
        (負債)
         当第3四半期会計期間末における負債の残高は542,179千円となり、前事業年度末と比較して117,454千円増加い
        たしました。これは主に短期借入金が132,300千円増加したことによるものであります。
        (純資産)
         当第3四半期会計期間末における純資産の残高は1,211,022千円となり、前事業年度末に比べ579,723千円減少い
        たしました。これは主に、新株予約権の行使により資本金及び資本準備金が増加したものの、四半期純損失の計上
        による利益剰余金の減少があったことによるものであります。
      (3)経営方針・経営戦略等

         当第3四半期累計期間において、当社の経営方針・経営戦略等について重要な変更はありません。
      (4)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

         当第3四半期累計期間において、当社が優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更はあり
        ません。
     <用語解説>(50音、アルファベット順)

            用語                          意味・内容
      導出(ライセンスアウト)                特許権やノウハウ等の他者への売却や、実施許諾することをいいます。
                     新薬として開発している医薬品候補化合物等のことを「パイプライン」といいま
                     す。創薬研究から臨床開発を経て関係当局の承認を受けるまでの活動を「創薬」と
     パイプライン                呼び、「創薬パイプライン」とは創薬のいずれかの段階にあるパイプラインのこと
                     をいいます。また、創薬パイプラインのうち開発段階に入ったパイプラインのこと
                     を、特に「開発パイプライン」ということがあります。
                        ®
                     ADLib   システム、ハイブリドーマ法、B                cell   cloning法などの様々な手法で作製
                     した抗体の中から、親和性、特異性、生物活性、安定性などのスクリーニングに
     リード抗体
                     よって見出された医薬品になる可能性を有する抗体群をリード候補抗体と呼び、こ
                     れらのリード候補抗体群のうち、医薬品としてその後の最適化などのステップに進
                     めるための抗体をリード抗体と呼びます。
                     臨床試験には、次の3段階があります。
                     第1相試験(フェーズ1):少数の治験参加者を対象に、治験薬の安全性と治験薬
                     が体内に入ってどのような動きをするのかを確認する試験
                     第2相試験(フェーズ2):第1相試験で安全性が確認された用量の範囲で、比較
                     的少数の患者さんを対象に、治験薬の有効性(効果)、安全性、用法(投与の仕
     臨床試験                方:投与回数、投与期間、投与間隔など)・用量(最も効果的な投与量)を確認す
                     る試験
                     第3相試験(フェーズ3):第2相試験で確認された用法・用量で、多数の患者さ
                     んに治験薬を対象に、有効性と安全性を検証する試験
                     初期臨床試験は主に第1相試験及び初期の第2相試験のことを指し、治験薬の安全
                     性を主に、有効性の兆しを観察します。
                     抗体薬物複合体(Antibody             drug   conjugate)のことを指します。例えば、悪性腫
                     瘍の細胞表面だけに存在するタンパク質(抗原)に特異的に結合する抗体に毒性の
     ADC
                     高い薬剤を結合させると、そのADCは悪性腫瘍だけを死滅させることができます。
                     このため、比較的副作用が少なく効き目の強い薬剤となる可能性があります。
                        ®
                     ADLib   システムは、多種多様な抗体を産生する細胞集団であるライブラリから、
                     特定の抗原を固定した磁気ビーズを用いて目的の抗原に結合する抗体産生細胞を取
                                 ®
                     り出す仕組みです。ADLib             システムで用いるライブラリは、ニワトリのBリンパ細
        ®
     ADLib   (アドリブ)システム
                     胞由来のDT40細胞の持つ抗体遺伝子の自律的な相同組換えを活性化することによっ
                     て(当社特許技術)、抗体タンパク質の多様性が増大しております。既存の方法に比
                     べ、迅速性に優れていること及び従来困難であった抗体取得が可能になる場合があ
                     ること等の点に特徴があると考えております。
                                 5/27


                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
            用語                          意味・内容
                     セマフォリン3Aは神経の先端の伸長を制御する因子として発見されました。これま
                     での研究により、セマフォリン3Aを阻害することにより神経再生が起こること、ま
                     た炎症・免疫反応やがん、骨の形成、アルツハイマー病、糖尿病合併症等とも関連
                     していることが報告されております。抗セマフォリン3A抗体は、この因子の働きを
     BMAA(抗セマフォリン3A抗体)
                     抑えることによりアンメットニーズの高い各種疾患の治療薬開発に結びつくことが
                                                      ®
                     期待される抗体です。本抗体は、当社独自の抗体作製技術であるADLib                                  システム
                     で取得されました。
                     標準治療耐性のがん種を含む幅広い固形がんで発現(肺、結腸直腸、膵臓、乳、卵
                     巣がんなど)するファースト・イン・クラスとなる標的分子CDCP1に対するヒト化
     PCDC(抗CDCP1抗体の社内コー
                     抗体です。細胞内に入り込むインターナリゼーション能が高いことから、薬物との
     ド)
                     複合体であるADCとしての効果が期待されます。
                     CX3CR1/Fractalkine          receptorの機能阻害抗体であり、自己免疫性神経疾患の病態
     PFKR(社内コード)
                     進行を抑制する治療用抗体です。
                     53L10   型  Tribody™(PTRY)         は、3つの抗原結合部位の標的をそれぞれ、固形がん
                     に発現が認められる          5T4、免疫細胞である           T 細胞上の     CD3、残る     1 つを免疫
                     チェックポイント阻害に関与する                 PD-L1   とした、がん治療用抗体です。Tb535H
     PTRY(社内コード)
                     (開発コード:CBA-1535、標的分子:5T4×CD3×5T4)よりも強力な抗腫瘍活性を
                     示し、特に      53L10   型の組み合わせにおいて最も強い腫瘍増殖抑制効果を発揮する
                     ことが示されています。
                     固形がんの治療効果判定のための                新ガイドライン        (RECIST    ガイドライン)         改訂
                     版  version    1.1のこと。成人および小児のがんの臨床試験において使用する、固形
     RECIST    v1.1
                     がんの測定の標準的な方法と、腫瘍のサイズの変化の客観的評価の定義について記
                     述したものです。
                     リンパ球の一種で、免疫反応の司令塔として重要な役割を果たす細胞。T細胞はそ
                     の機能によって、免疫応答を促進するヘルパーT細胞、逆に免疫反応を抑制するサ
     T細胞
                     プレッサーT細胞、病原体に感染した細胞や癌細胞を直接殺すキラーT細胞などに分
                     類されます。
                     T細胞エンゲージャー(T            Cell   Engager、TCE)は、疾患の原因となっている細胞
                     (例えばがん細胞)や病原体に、キラーT細胞のような異物を駆除する役割を持つ
     T cell   engager
                     免疫細胞を近づけ、疾患の原因を取り除いて治療することを狙った医薬品・化合物
                     のことです。がん治療薬としての研究開発が進んでいます。
                     多重特異性抗体を作製する自社の技術であるTrisoma                         ® で作製された抗体の商標で
                     す。バイスペシフィック抗体は2種類の標的(抗原)に結合することができます
     Tribody™
                     が、Tribody™は抗原結合部位が3ヶ所あるので最大3種類の抗原に結合することが
                     でき、より特異性の高い抗体を作製することができます。
     3【経営上の重要な契約等】

       当第3四半期会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。
                                 6/27







                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
    第3【提出会社の状況】
     1【株式等の状況】
      (1)【株式の総数等】
        ①【株式の総数】
                 種類                       発行可能株式総数(株)
                普通株式                                      90,000,000
                  計                                    90,000,000

        ②【発行済株式】

               第3四半期会計期間末                         上場金融商品取引所名
                           提出日現在発行数(株)
        種類        現在発行数(株)                        又は登録認可金融商品              内容
                            (2023年11月14日)
               (2023年9月30日)                          取引業協会名
                                         東京証券取引所          単元株式数は100
                     50,571,400            51,446,300
       普通株式
                                         (グロース市場)          株であります。
                     50,571,400            51,446,300
        計                                    -          -
     (注)「提出日現在発行数」欄には、2023年11月1日からこの四半期報告書提出日までの新株予約権の行使により発行
        された株式数は含まれておりません。
      (2)【新株予約権等の状況】

        ①【ストックオプション制度の内容】
          該当事項はありません。
        ②【その他の新株予約権等の状況】
          会社法に基づき発行した新株予約権は、次のとおりであります。
                                第19回新株予約権
     決議年月日                           2023年7月4日
     新株予約権の数(個)※                           64,560

     新株予約権のうち自己新株予約権の数(個)※                           -

     新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数
                                普通株式     6,456,000(注)2
     (株)※
     新株予約権の行使時の払込金額(円)※                           当初の行使価額175円(注)3
     新株予約権の行使期間           ※
                                自 2023年7月21日 至 2025年7月22日
                                1  本新株予約権の行使により株式を交付する場合の株式1
                                  株の払込金額
                                本新株予約権の行使により交付する当社普通株式1株の払
                                込金額は、行使請求に係る各本新株予約権の行使に際して
                                出資される財産の価額の総額に、行使請求に係る各本新株
                                予約権の払込金額の総額を加えた額を、(注)2(1)記
                                載の株式の数で除した額とする。
     新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発
                                2 本新株予約権の行使により株式を発行する場合の増加
     行価格及び資本組入額(円)※
                                  する資本金及び資本準備金
                                本新株予約権の行使により当社普通株式を発行する場合に
                                おいて増加する資本金の額は、会社計算規則第17条第1項
                                の規定に従い算出される資本金等増加限度額の2分の1の
                                金額とし(計算の結果1円未満の端数が生じる場合はその
                                端数を切り上げた額とする。)、当該資本金等増加限度額
                                から増加する資本金の額を減じた額を増加する資本準備金
                                の額とする。
     新株予約権の行使の条件※                           本新株予約権の一部行使はできない。
     新株予約権の譲渡に関する事項               ※

                                -
                                 7/27


                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
     組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項                         ※

                                -
      ※ 新株予約権の発行時(2023年7月20日)における内容を記載しております。

     (注)1.本新株予約権は、行使価額修正条項付新株予約権であります。当該、行使価額修正条項付新株予約権券等の
           特質は以下のとおりであります。
         (1)本新株予約権の目的となる株式の総数は6,456,000株、本新株予約権1個当たりの本新株予約権の目的で
            ある普通株式の数(以下「割当株式数」という。)は100株で確定しており、株価の上昇又は下落により
            行使価額((注)3(2)に定義する。)が修正されても変化しない(但し、(注)2に記載のとおり、
            調整されることがある。)。なお、株価の上昇又は下落により行使価額が修正された場合、本新株予約権
            による資金調達の額は増加又は減少する。
         (2)行使価額の修正基準
            本新株予約権の発行後、行使価額は、本新株予約権の各行使請求の効力発生日(以下、「修正日」とい
            う。)に、修正日の直前取引日(同日に終値がない場合には、その直前の終値のある取引日をいう。)の
            株式会社東京証券取引所(以下「東京証券取引所」という。)における当社普通株式の普通取引の終値
            (以下「終値」という。)の92%に相当する金額(円位未満小数第2位まで算出し、小数第2位を切り上
            げる。)に修正される。但し、本項による算出の結果得られた金額が下限行使価額(下記(4)に定める
            価額をいう。以下同じ。)を下回る場合には、行使価額は下限行使価額とする。なお、「取引日」とは、
            東京証券取引所において売買立会が行われる日をいう。
         (3)行使価額の修正頻度
            行使の際に上記(2)に記載の条件に該当する都度、修正される。
         (4)行使価額の下限
            当初114円(発行決議日直前取引日の終値の60%に相当する金額。但し、(注)3(3)による調整を受
            ける。)。
         (5)割当株式数の上限
            本新株予約権の目的となる株式の総数は6,456,000株(2023年3月31日現在の発行済株式総数に対する割
            合は13.33%、割当株式数は100株で確定している。)
         (6)本新株予約権が全て行使された場合の資金調達額の下限(上記(4)に記載の行使価額の下限にて本新株
            予約権が全て行使された場合の資金調達額):747,023,760円(但し、本新株予約権は行使されない可能
            性がある。)
         (7)本新株予約権には、当社取締役会の決議により本新株予約権の全部又は一部の取得を可能とする条項が設
            けられている(詳細は、(注)4を参照)。
         2.新株予約権の目的となる株式の数
         (1)本新株予約権の目的である株式の総数は、6,456,000株とする(本新株予約権1個当たりの目的である株
            式の数は100株とする。)。但し、下記(2)乃至(4)により割当株式数が調整される場合には、本新
            株予約権の目的である株式の総数は調整後割当株式数に応じて調整されるものとする。
         (2)当社が当社普通株式の分割、無償割当て又は併合(以下「株式分割等」と総称する。)を行う場合には、
            割当株式数は次の算式により調整される。但し、調整の結果生じる1株未満の端数は切り捨てる。
             調整後割当株式数=調整前割当株式数×株式分割等の比率
         (3)当社が行使価額が(注)3(3)の規定に従って行使価額の調整を行う場合(但し、株式分割等を原因と
            する場合を除く。)には、割当株式数は次の算式により調整される。但し、かかる調整は当該時点におい
            て未行使の本新株予約権に係る割当株式数についてのみ行われ、調整の結果生じる1株未満の端数は切り
            捨てる。なお、かかる算式における調整前行使価額及び調整後行使価額は、(注)3(3)に定める調整
            前行使価額及び調整後行使価額とする。
                      調整前割当株式数×調整前行使価額
             調整後割当株式数=
                          調整後行使価額
         (4)調整後割当株式数の適用開始日は、当該調整事由に係る(注)3(3)②乃至⑤による行使価額の調整に
            関し、各号に定める調整後行使価額を適用する日と同日とする。
         (5)割当株式数の調整を行うときは、当社は、調整後割当株式数の適用開始日の前日までに、本新株予約権に
            係る新株予約権者に対し、かかる調整を行う旨並びにその事由、調整前割当株式数、調整後割当株式数及
            びその適用開始日その他必要な事項を書面で通知する。但し、適用開始日の前日までに上記通知を行うこ
            とができない場合には、適用開始日以降速やかにこれを行う。
         3.新株予約権の行使時の払込金額
         (1)本新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
                                 8/27


                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
           ①各本新株予約権の行使に際して出資される財産は金銭とし、その価額は、行使価額に割当株式数を乗じた
            額とする。
           ②本新株予約権の行使により当社が当社普通株式を新たに発行し又はこれに代えて当社の保有する当社普通
            株式を処分(以下、当社普通株式の発行又は処分を「交付」という。)する場合における株式1株当たり
            の出資される財産の価額(以下、「行使価額」という。)は、当初、175円とする。但し、行使価額は下
            記(2)又は(3)に従い、修正又は調整されるものとする。
         (2)行使価額の修正
            本新株予約権の発行後、行使価額は、修正日に、修正日の直前取引日の終値の92%に相当する金額に修正
            される。ただし、本項による算出の結果得られた金額が114円(以下「下限行使価額」といい、下記
            (3)の規定を準用して調整される。)を下回る場合には、行使価額は下限行使価額とする。
         (3)行使価額の調整
           ①当社は、本新株予約権の発行後、下記②に掲げる各事由により当社の発行済普通株式数に変更を生じる場
            合又は変更を生じる可能性がある場合には、次に定める算式(以下「行使価額調整式」という。)により
            行使価額を調整する。
                                  交付株式数×      1株当たりの払込金額
                       既発行株式数+
                                       1株当たりの時価
             調整後     調整前
                      ×
                 =
             行使価額     行使価額
                                 既発行株式数+交付株式数
           ②行使価額調整式により本新株予約権の行使価額の調整を行う場合及びその調整後行使価額の適用時期につ
            いては、次に定めるところによる。
            ⅰ)下記④ⅱ)に定める時価を下回る払込金額をもって当社普通株式を新たに交付する場合(無償割当て
              による場合を含む。)(但し、譲渡制限付株式報酬制度に基づき株式を交付する場合、新株予約権
              (新株予約権付社債に付されたものを含む。)の行使、取得請求権付株式又は取得条項付株式の取
              得、その他当社普通株式の交付を請求できる権利の行使によって当社普通株式を交付する場合、及び
              会社分割、株式交換、株式交付又は合併により当社普通株式を交付する場合を除く。)
              調整後行使価額は、払込期日(募集に際して払込期間を定めた場合はその最終日とし、無償割当ての
              場合はその効力発生日とする。)以降、又はかかる交付につき株主に割当てを受ける権利を与えるた
              めの基準日がある場合はその日の翌日以降これを適用する。
            ⅱ)普通株式について株式の分割をする場合
              調整後行使価額は、株式の分割のための基準日の翌日以降これを適用する。
            ⅲ)下記④ⅱ)に定める時価を下回る価額をもって当社普通株式を交付する定めのある取得請求権付株式
              又は本項第(4)号②に定める時価を下回る払込金額をもって当社普通株式の交付を請求できる新株予
              約権(新株予約権付社債に付されたものを含む。)を発行又は付与する場合(但し、ストックオプ
              ション制度に基づき新株予約権を交付する場合を除く。)
              調整後行使価額は、取得請求権付株式の全部に係る取得請求権又は新株予約権の全部が当初の条件で
              行使されたものとみなして行使価額調整式を適用して算出するものとし、払込期日(募集に際して払
              込期間を定めた場合はその最終日とし、新株予約権(新株予約権付社債に付されたものを含む。)の
              場合は割当日)以降又は(無償割当ての場合は)効力発生日以降これを適用する。但し、株主に割当
              てを受ける権利を与えるための基準日がある場合には、その日の翌日以降これを適用する。
            ⅳ)当社の発行した取得条項付株式又は取得条項付新株予約権(新株予約権付社債に付されたものを含
              む。)の取得と引換えに下記④ⅱ)に定める時価を下回る価額をもって当社普通株式を交付する場合
              調整後行使価額は、取得日の翌日以降これを適用する。
              上記にかかわらず、当該取得条項付株式又は取得条項付新株予約権(新株予約権付社債に付されたも
              のを含む。)に関して、当該調整前に上記ⅲ)による行使価額の調整が行われている場合には、調整
              後行使価額は、当該調整を考慮して算出するものとする。
            ⅴ)上記②ⅰ)乃至ⅳ)までの各取引において、株主に割当を受ける権利を与えるための基準日が設定さ
              れ、かつ各取引の効力の発生が当該基準日以降の株主総会又は取締役会その他当社の機関の承認を条
              件としているときには上記②ⅰ)乃至ⅳ)にかかわらず、調整後行使価額は、当該承認があった日の
              翌日以降、これを適用する。
              この場合において当該基準日の翌日から当該取引の承認があった日までに、本新株予約権を行使した
              本新株予約権者に対しては、次の算出方法により、当社普通株式を交付するものとする。
                                     調整前行使価額により当該期間内に交付された
                  (調整前行使価額-調整後行使価額)×
                                     株式数
              株式数=
                                   調整後行使価額
              この場合に1株未満の端数が生じたときはこれを切り捨て、現金による調整は行わない。
                                 9/27


                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
           ③行使価額調整式により算出された調整後行使価額と調整前行使価額との差額が1円未満にとどまる場合
            は、行使価額の調整は行わない。但し、その後行使価額の調整を必要とする事由が発生し、行使価額を調
            整する場合には、行使価額調整式中の調整前行使価額に代えて調整前行使価額からこの差額を差し引いた
            額 を使用する。
           ④ⅰ)行使価額調整式の計算については、円位未満小数第2位まで算出し、小数第2位を切り捨てるものと
              する。
            ⅱ)行使価額調整式で使用する時価は、調整後行使価額が初めて適用される日(但し、上記②ⅴ)の場合
              は基準日)に先立つ45取引日目に始まる30連続取引日(終値のない日を除く。)の終値の単純平均値
              とする。この場合、単純平均値の計算は、円位未満小数第2位まで算出し、小数第2位を切り捨てる
              ものとする。
            ⅲ)行使価額調整式で使用する既発行株式数は、株主に割当てを受ける権利を与えるための基準日がある
              場合はその日、また、かかる基準日がない場合は、調整後行使価額を初めて適用する日の1ヶ月前の
              日における当社の発行済普通株式の総数から、当該日において当社の保有する当社普通株式を控除し
              た数とする。また、上記②ⅱ)の場合には、行使価額調整式で使用する交付株式数は、基準日におい
              て当社が有する当社普通株式に割り当てられる当社普通株式数を含まないものとする。
           ⑤上記②の行使価額の調整を必要とする場合以外にも、次に掲げる場合には、当社は、必要な行使価額の調
            整を行う。
            ⅰ)株式の併合、資本の減少、会社分割、株式移転、株式交換、株式交付又は合併のために行使価額の調
              整を必要とするとき。
            ⅱ)その他当社の発行済普通株式数の変更又は変更の可能性が生じる事由の発生により行使価額の調整を
              必要とするとき。
            ⅲ)行使価額を調整すべき複数の事由が相接して発生し、一方の事由に基づく調整後行使価額の算出にあ
              たり使用すべき時価につき、他方の事由による影響を考慮する必要があるとき。
           ⑥上記②の規定にかかわらず、上記②に基づく調整後行使価額を適用する日が(注)3(2)に基づく行使
            価額の修正が適用される日と一致する場合には、当社は、本新株予約権者と協議の上、その承認を得て、
            必要な行使価額及び下限行使価額の調整を行う。
           ⑦行使価額の調整を行うときは、当社は、調整後行使価額の適用開始日の前日までに、本新株予約権者に対
            し、かかる調整を行う旨並びにその事由、調整前行使価額、調整後行使価額及びその適用開始日その他必
            要な事項を書面で通知する。但し、適用開始日の前日までに上記通知を行うことができない場合には、適
            用開始日以降速やかにこれを行う。
                                10/27











                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
                                第20回新株予約権
     決議年月日                           2023年7月4日
     新株予約権の数(個)※                           32,280

     新株予約権のうち自己新株予約権の数(個)※                           -

     新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数
                                普通株式     3,228,000(注)2
     (株)※
     新株予約権の行使時の払込金額(円)※                           当初の行使価額247円(注)3
     新株予約権の行使期間           ※
                                自 2023年7月21日 至 2025年7月22日
                                1  本新株予約権の行使により普通株式を交付する場合の株

                                  式1株の払込金額
                                本新株予約権の行使により交付する当社普通株式1株の払
                                込金額は、行使請求に係る各本新株予約権の行使に際して
                                出資される財産の価額の総額に、行使請求に係る各本新株
                                予約権の払込金額の総額を加えた額を、(注)2(1)記
                                載の株式の数で除した額とする。
     新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発
                                2  本新株予約権の行使により普通株式を発行する場合の増
     行価格及び資本組入額(円)※
                                  加する資本金及び資本準備金
                                本新株予約権の行使により普通株式を発行する場合の増加
                                する資本金の額は、会社計算規則第17条の定めるところに
                                従って算定された資本金等増加限度額に0.5を乗じた金額と
                                し、計算の結果1円未満の端数が生じる場合はその端数を
                                切り上げた額とする。増加する資本準備金の額は、資本金
                                等増加限度額より増加する資本金の額を減じた額とする。
     新株予約権の行使の条件※                           本新株予約権の一部行使はできない。

     新株予約権の譲渡に関する事項               ※

                                -
     組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項                         ※

                                -
      ※ 新株予約権の発行時(2023年7月20日)における内容を記載しております。

     (注)1.本新株予約権は、行使価額修正条項付新株予約権であります。当該、行使価額修正条項付新株予約権券等の
           特質は以下のとおりであります。
         (1)本新株予約権の目的となる株式の種類及び総数は当社普通株式3,228,000株、本新株予約権1個当たりの
            本新株予約権の目的である普通株式の数(以下「交付株式数」という。)は100株で確定しており、株価
            の上昇又は下落によって各本新株予約権の行使により交付を受けることができる当社普通株式1株当たり
            の金額(以下「行使価額」という。)が修正されても変化しない(ただし、(注)2に記載のとおり、調
            整されることがある。)。なお、株価の上昇又は下落により行使価額が修正された場合には、本新株予約
            権による資金調達の額は増加又は減少する。
         (2)行使価額の修正基準
           ①当社は、当社取締役会の決議により行使価額の修正に係る決定をすることができ、かかる決定がなされた
            場合、行使価額は本項に基づき修正される。本号に基づき行使価額の修正に係る決定がなされた場合、当
            社は直ちにその旨を本新株予約権者に通知するものとし、行使価額は、当該決定がなされた日の翌取引日
            以降、本新株予約権の各行使請求の効力発生日(以下「修正日」という。)に、修正日の直前取引日(同
            日に終値がない場合には、その直前の終値のある取引日をいう。)の東京証券取引所における当社普通株
            式の普通取引の終値の           92%に相当する金額(円位未満小数第2位まで算出し、小数第2位を切り上げ
            る。)に修正される。
           ②前号に関わらず、前号による算出の結果得られた金額が下限行使価額を下回る場合には、行使価額は下限
            行使価額とする。
           ③本項①に関わらず、当社又はその企業集団(連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則第4条
            第1項第1号に定める企業集団をいう。)に属するいずれかの会社に関する未公表の事実であって、それ
            が公表された場合に当社の株価に相当な影響を及ぼすおそれがある事実(金融商品取引法第166条第2項
            及び第167条第2項に定める事実を含むがこれに限られない。)が存在する場合には、当社は、本項①に
            基づく行使価額の修正に係る決定をすることができない。
                                11/27


                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
         (3)行使価額の修正頻度
            行使の際に上記(2)に記載の条件に該当する都度、修正される。
         (4)行使価額の下限
            当初124円(但し、(注)3(3)による調整を受ける。)。
         (5)割当株式数の上限
            本新株予約権の目的となる普通株式の総数は3,228,000株(2023年3月31日現在の発行済株式総数に対す
            る割合は6.67%、割当株式数は100株で確定している。
         (6)本新株予約権が全て行使された場合の資金調達額の下限(上記(4)に記載の行使価額の下限にて本新株
            予約権が全て行使された場合の資金調達額):402,725,280円(ただし、本新株予約権は行使されない可
            能性がある。)。
         (7)本新株予約権には、当社取締役会の決議により本新株予約権の全部又は一部の取得を可能とする条項が設
            けられている(詳細は(注)4を参照)。
         2.新株予約権の目的となる株式の数
         (1)本新株予約権の目的である株式の総数は当社普通株式3,228,000株とする(本新株予約権1個当たりの目
            的である株式の数は100株とする。)。但し、下記(2)乃至(4)により割当株式数が調整される場合
            には、本新株予約権の目的である株式の総数は調整後割当株式数に応じて調整されるものとする。
         (2)当社が株式分割等を行う場合には、割当株式数は次の算式により調整される。但し、調整の結果生じる1
            株未満の端数は切り捨てる。
             調整後割当株式数=調整前割当株式数×株式分割等の比率
         (3)行使価額が(注)3(3)の規定に従って調整される場合には、割当株式数は次の算式により調整され
            る。但し、かかる調整は当該時点において未行使の本新株予約権に係る割当株式数についてのみ行われ、
            調整の結果生じる1株未満の端数は切り捨てる。なお、かかる算式における調整前行使価額及び調整後行
            使価額は、(注)3(3)に定める調整前行使価額及び調整後行使価額とする。
                      調整前割当株式数×調整前行使価額
             調整後割当株式数=
                          調整後行使価額
         (4)調整後割当株式数の適用開始日は、当該調整事由に係る(注)3(3)による行使価額の調整に関し、各
            号に定める調整後行使価額を適用する日と同日とする。
         (5)割当株式数の調整を行うときは、当社は、調整後割当株式数の適用開始日の前日までに、本新株予約権者
            に対し、かかる調整を行う旨並びにその事由、調整前割当株式数、調整後割当株式数及びその適用開始日
            その他必要な事項を書面で通知する。ただし、適用開始日の前日までに上記通知を行うことができない場
            合には、適用開始日以降速やかにこれを行う。
         3.新株予約権の行使時の払込金額
         (1)本新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
           ①各本新株予約権の行使に際して出資される財産は金銭とし、その価額は、行使価額に割当株式数を乗じた
            額とする。
           ②行使価額は、当初247円とする。但し、行使価額は下記(2)又は(3)に従い、修正又は調整されるこ
            とがある。
         (2)行使価額の修正
           ①当社は、当社取締役会の決議により行使価額の修正に係る決定をすることができ、かかる決定がなされた
            場合、行使価額は本項に基づき修正される。本項に基づき行使価額の修正に係る決定がなされた場合、当
            社は直ちにその旨を本新株予約権者に通知するものとし、行使価額は、当該決定がなされた日の翌取引日
            以降、修正日に、修正日の直前取引日(同日に終値がない場合には、その直前の終値のある取引日をい
            う。)の終値の92%に相当する金額(円位未満小数第2位まで算出し、小数第2位を切り上げる。)に修
            正される。
           ②前号に関わらず、前号による算出の結果得られた金額が下限行使価額を下回る場合には、行使価額は下限
            行使価額とする。
           ③本項①に関わらず、当社又はその企業集団に属するいずれかの会社に関する未公表の事実であって、それ
            が公表された場合に当社の株価に相当な影響を及ぼすおそれがある事実(金融商品取引法第166条第2項
            及び第167条第2項に定める事実を含むがこれに限られない。)が存在する場合には、当社は、本項①に
            基づく行使価額の修正に係る決定をすることができない。
         (3)行使価額の調整
           ①当社は、本新株予約権の発行後、下記②に掲げる各事由により当社の発行済普通株式数に変更を生じる場
            合又は変更を生じる可能性がある場合には、次に定める算式(以下「行使価額調整式」という。)により
            行使価額を調整する。
                                12/27


                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
                                  交付株式数×      1株当たりの払込金額
                       既発行株式数+
                                       1株当たりの時価
             調整後     調整前
                      ×
                 =
             行使価額     行使価額
                                 既発行株式数+交付株式数
           ②行使価額調整式により本新株予約権の行使価額の調整を行う場合及びその調整後行使価額の適用時期につ
            いては、次に定めるところによる。
             ⅰ)下記④ⅱ)に定める時価を下回る払込金額をもって当社普通株式を新たに交付する場合(無償割当
              てによる場合を含む。)(但し、譲渡制限付株式報酬制度に基づき株式を交付する場合、新株予約権
              (新株予約権付社債に付されたものを含む。)の行使、取得請求権付株式又は取得条項付株式の取
              得、その他当社普通株式の交付を請求できる権利の行使によって当社普通株式を交付する場合、及び
              会社分割、株式交換、株式交付又は合併により当社普通株式を交付する場合を除く。)
              調整後行使価額は、払込期日(募集に際して払込期間を定めた場合はその最終日とし、無償割当ての
              場合はその効力発生日とする。)以降、又はかかる交付につき株主に割当てを受ける権利を与えるた
              めの基準日がある場合はその日の翌日以降これを適用する。
             ⅱ)普通株式について株式の分割をする場合
              調整後行使価額は、株式の分割のための基準日の翌日以降これを適用する。
             ⅲ)下記④ⅱ)に定める時価を下回る価額をもって当社普通株式を交付する定めのある取得請求権付株
              式又は本項第(4)号②に定める時価を下回る払込金額をもって当社普通株式の交付を請求できる新株
              予約権(新株予約権付社債に付されたものを含む。)を発行又は付与する場合(但し、ストックオ
              プション制度に基づき新株予約権を交付する場合を除く。)
              調整後行使価額は、取得請求権付株式の全部に係る取得請求権又は新株予約権の全部が当初の条件で
              行使されたものとみなして行使価額調整式を適用して算出するものとし、払込期日(募集に際して払
              込期間を定めた場合はその最終日とし、新株予約権(新株予約権付社債に付されたものを含む。)の
              場合は割当日)以降又は(無償割当ての場合は)効力発生日以降これを適用する。但し、株主に割当
              てを受ける権利を与えるための基準日がある場合には、その日の翌日以降これを適用する。
             ⅳ)当社の発行した取得条項付株式又は取得条項付新株予約権(新株予約権付社債に付されたものを含
              む。)の取得と引換えに下記④ⅱ)に定める時価を下回る価額をもって当社普通株式を交付する場合
              調整後行使価額は、取得日の翌日以降これを適用する。
              上記にかかわらず、当該取得条項付株式又は取得条項付新株予約権(新株予約権付社債に付されたも
              のを含む。)に関して、当該調整前に上記ⅲ)による行使価額の調整が行われている場合には、調整
              後行使価額は、当該調整を考慮して算出するものとする。
             ⅴ)上記②ⅰ)乃至ⅳ)までの各取引において、株主に割当を受ける権利を与えるための基準日が設定
              され、かつ各取引の効力の発生が当該基準日以降の株主総会又は取締役会その他当社の機関の承認を
              条件としているときには上記②ⅰ)乃至ⅳ)にかかわらず、調整後行使価額は、当該承認があった日
              の翌日以降、これを適用する。
              この場合において当該基準日の翌日から当該取引の承認があった日までに、本新株予約権を行使した
              本新株予約権者に対しては、次の算出方法により、当社普通株式を交付するものとする。
                                     調整前行使価額により当該期間内に交付された
                  (調整前行使価額-調整後行使価額)×
                                     株式数
              株式数=
                                   調整後行使価額
              この場合、1株未満の端数が生じたときはこれを切り捨て、現金による調整は行わない。
           ③行使価額調整式により算出された調整後行使価額と調整前行使価額との差額が1円未満にとどまる場合
            は、行使価額の調整は行わない。但し、その後行使価額の調整を必要とする事由が発生し、行使価額を調
            整する場合には、行使価額調整式中の調整前行使価額に代えて調整前行使価額からこの差額を差し引いた
            額を使用する。
           ④ⅰ)行使価額調整式の計算については、円位未満小数第2位まで算出し、小数第2位を切り捨てるものと
              する。
            ⅱ)行使価額調整式で使用する時価は、調整後行使価額が初めて適用される日(但し、上記②ⅴ)の場合
              は基準日)に先立つ45取引日目に始まる30連続取引日(終値のない日を除く。)の終値の単純平均値
              とする。この場合、単純平均値の計算は、円位未満小数第2位まで算出し、小数第2位を切り捨てる
              ものとする。
            ⅲ)行使価額調整式で使用する既発行株式数は、株主に割当てを受ける権利を与えるための基準日がある
              場合はその日、また、かかる基準日がない場合は、調整後行使価額を初めて適用する日の1ヶ月前の
              日における当社の発行済普通株式の総数から、当該日において当社の保有する当社普通株式を控除し
              た数とする。また、上記②ⅱ)の場合には、行使価額調整式で使用する交付株式数は、基準日におい
              て当社が有する当社普通株式に割り当てられる当社普通株式数を含まないものとする。
                                13/27


                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
           ⑤上記②の行使価額の調整を必要とする場合以外にも、次に掲げる場合には、当社は、必要な行使価額の調
              整を行う。
            ⅰ)株式の併合、資本の減少、会社分割、株式移転、株式交換、株式交付又は合併のために行使価額の調
              整を必要とするとき。
            ⅱ)その他当社の発行済普通株式数の変更又は変更の可能性が生じる事由の発生により行使価額の調整を
              必要とするとき。
            ⅲ)行使価額を調整すべき複数の事由が相接して発生し、一方の事由に基づく調整後行使価額の算出にあ
              たり使用すべき時価につき、他方の事由による影響を考慮する必要があるとき。
           ⑥上記②の規定にかかわらず、上記②に基づく調整後行使価額を適用する日が(注)3(2)に基づく行使
            価額の修正が適用される日と一致する場合には、当社は、本新株予約権者と協議の上、その承認を得て、
            必要な行使価額及び下限行使価額の調整を行う。
           ⑦行使価額の調整を行うときは、当社は、調整後行使価額の適用開始日の前日までに、本新株予約権者に対
            し、かかる調整を行う旨並びにその事由、調整前行使価額、調整後行使価額及びその適用開始日その他必
            要な事項を書面で通知する。但し、適用開始日の前日までに上記通知を行うことができない場合には、適
            用開始日以降速やかにこれを行う。
       (第19回新株予約権、第20回新株予約権共通)

         4.自己新株予約権の取得の事由及び取得の条件
         (1)当社は、本新株予約権の取得が必要と当社取締役会が決議した場合は、2023年7月21日以降、会社法第
            273条及び第274条の規定に従って、取得日の2週間前までに通知をした上で、当社取締役会で定める取得
            日に、本新株予約権1個当たり払込金額と同額で、本新株予約権者(当社を除く。)の保有する本新株予
            約権の全部又は一部を取得することができる。一部を取得する場合には、抽選その他の合理的な方法によ
            り行うものとする。
         (2)当社は、組織再編行為につき当社株主総会で承認決議した場合、会社法第273条及び第274条の規定に従っ
            て、取得日の2週間前までに通知をした上で、当該組織再編行為の効力発生日前に、本新株予約権1個当
            たり払込金額と同額で、本新株予約権者(当社を除く。)の保有する本新株予約権の全部を取得する。
         (3)当社は、当社が発行する普通株式が株式会社東京証券取引所により監理銘柄、特設注意市場銘柄若しくは
            整理銘柄に指定された場合又は上場廃止となった場合には、当該銘柄に指定された日又は上場廃止が決定
            した日から2週間後の日(休業日である場合には、その翌営業日とする。)に、本新株予約権1個当たり
            払込金額と同額で、本新株予約権者(当社を除く。)の保有する本新株予約権の全部を取得する。
         (4)当社は、2025年7月22日に、本新株予約権1個当たり払込金額と同額で、本新株予約権者(当社を除
            く。)の保有する本新株予約権の全部を取得する。
         5.本新株予約権に表示された権利の行使に関する事項について割当先との間の取り決めの内容
           今回の資金調達は、当社が割当予定先に対し、行使可能期間を2年間とする行使価額修正条項付新株予約権
           (行使価額修正条項の内容は、別記「新株予約権の行使時の払込金額」欄第2項に記載されています。)を
           第三者割当ての方法によって割り当て、割当予定先による本新株予約権の行使に伴って当社の資本が増加す
           る仕組みとなっています。
           第19回新株予約権は、発行直後から修正がなされる設計となっており、これにより近接したタイミングで必
           要な資金を調達する一方で、第20回新株予約権は、当初の行使価額は現状の株価水準よりも高い水準に設定
           されており、今後の創薬事業のライセンス契約の獲得により当社の事業成長を目指している中、その成長に
           則して調達額の最大化を目指し、今後の株価が上昇したタイミングで行使がなされることを想定した設計と
           なっております。一方、創薬事業のライセンス契約獲得に向けて複数の候補の導出活動を進めております
           が、契約締結時期については導出候補ごとに異なること、特にCBA-1205について臨床試験の結果を導出時の
           経済条件に反映させた導出交渉を行うことが想定されるため、当社が期待する調達額を実現する上では第20
           回新株予約権の行使価額を固定価額として調達額の下振れリスクを低減させることが、当社や株主にとって
           の利益に資すると判断しております。また、修正を決定できるとした背景には、当社の事業進捗が株価に反
           映された場合に適切に対処するためとなります(創薬事業のライセンス契約獲得時や臨床開発中の医薬品に
           おいて顕著な有効性が確認された場合には、調達額の増加につながることを期待しております。なお、開発
           中止等の事象が発生した場合には固定価額を大幅に下回る可能性があり、当社の資金使途を充足することを
           優先し、行使価額の修正に係る決議を行うケースを想定しております。)。
           また、本新株予約権の行使順序につきましても、第20回新株予約権の行使は、第19回新株予約権を当社以外
           の第三者が保有している場合には行われない設計となっており、本第三者割当契約において、第20回新株予
           約権の割当先は、発行会社以外の第三者が第19回新株予約権を保有している間は、第20回新株予約権を行使
           しない旨を規定する予定で、この点でも行使タイミングの分散化が図られています。
                                14/27


                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
           また、当社は、割当予定先との間で、金融商品取引法に基づく届出の効力発生を条件として、割当予定先と
           合意の上、本第三者割当契約及び本覚書を締結しております。本新株予約権の発行要項、本第三者割当契約
           及び本覚書には、以下の内容を規定しております。
         (1)本新株予約権の取得請求
            割当予定先はいずれも、2024年7月21日(同日を含みます。)以降のいずれかの取引日における終値が本
            新株予約権の下限行使価額を下回った場合に、当該取引日以降の取引日に当社に対して通知することによ
            り、自身が保有する本新株予約権の取得を請求することができ、かかる請求がなされた場合、当社は、別
            記「自己新株予約権の取得の事由及び取得の条件」欄第1項に従い、当該時点で残存する当該本新株予約
            権につき、その払込金額と同額の金銭を支払うことにより、当該本新株予約権を取得します。
            なお、上記の条項とは別に、本新株予約権の発行要項において、行使期間の末日において残存する本新株
            予約権がある場合、当社がかかる本新株予約権を払込金額と同額で取得する旨が規定されています。
         (2)本新株予約権の譲渡
            本第三者割当契約に基づいて、本新株予約権の譲渡(但し、第20回新株予約権については、バークレイ
            ズ・バンクの関連会社以外の者への譲渡)には当社取締役会の承認が必要となり、また、本新株予約権が
            譲渡された場合でも、あらかじめ譲渡先となる者に対して、当社との間で本第三者割当契約の内容を約束
            させ、また、譲渡先となる者がさらに第三者に譲渡する場合にも当社に対して同様の内容を約束させるも
            のとする旨が規定されています。
         (3)ロックアップ
            当社は、本第三者割当契約において、本第三者割当契約の締結日以降、行使期間の末日(2025年7月22
            日)までの間、割当予定先が未行使の本新株予約権を有する限り、割当予定先の事前の書面による承諾な
            く、当社の普通株式若しくはその他の株式、又は普通株式若しくはその他の株式に転換若しくは交換可能
            であるか又はこれらを受領する権利を有する一切の有価証券の発行、募集、販売、販売の委託、買取オプ
            ションの付与等を以下の場合を除き行わない旨合意する予定です。
            ①発行済普通株式の全株式について、株式分割を行う場合。
            ②当社又はその子会社の役員又は従業員を対象とする譲渡制限付株式報酬制度に基づき、当社の普通株式
             を発行又は処分する場合。
            ③本第三者割当契約の締結日現在残存している新株予約権の行使により、当社の株式を発行又は処分する
             場合。
            ④当社又はその子会社の役員又は従業員を対象とするストックオプションプランに基づき、新株予約権そ
             の他当社の普通株式を買い取る、取得する若しくは引き受ける権利を付与する場合又は当該権利の行使
             により普通株式を発行若しくは処分する場合。
            ⑤本新株予約権を発行する場合及び本新株予約権の行使により普通株式を発行又は処分する場合。
            ⑥会社法第194条第3項に基づく自己株式の処分その他法令に基づき証券の発行又は処分が強制される場
             合。
            ⑦合併、株式交換、株式移転、会社分割、株式交付等の組織再編行為に基づき、又は事業提携の目的で、
             当社の発行済株式総数(当該組織再編行為に基づくか、あるいは事業提携の目的での普通株式の発行又
             は処分後の発行済株式総数を意味する。)の5%を上限として普通株式を発行又は処分する場合。
         6.当社の株券の売買について割当予定先との間で締結する予定の取決めの内容
           該当事項はありません。
                                15/27







                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
      (3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
         当第3四半期会計期間において、行使価額修正条項付新株予約権付社債券等に係る新株予約権が次のとおり行使
        されております。
        第19回新株予約権

                                          第3四半期会計期間
                                         (2023年7月1日から
                                          2023年9月30日まで)
      当該四半期会計期間に権利行使された当該行使価額修正条項
                                                     20,676
      付新株予約権付社債券等の数(個)
      当該四半期会計期間の権利行使に係る交付株式数(株)                                              2,067,600
      当該四半期会計期間の権利行使に係る平均行使価額等(円)                                                 149.1
      当該四半期会計期間の権利行使に係る資金調達額(千円)                                               308,206
      当該四半期会計期間の末日における権利行使された当該行使
                                                     20,676
      価額修正条項付新株予約権付社債券等の数の累計(個)
      当該四半期会計期間の末日における当該行使価額修正条項付
                                                    2,067,600
      新株予約権付社債券等に係る累計の交付株式数(株)
      当該四半期会計期間の末日における当該行使価額修正条項付
                                                      149.1
      新株予約権付社債券等に係る累計の平均行使価額等(円)
      当該四半期会計期間の末日における当該行使価額修正条項付
                                                     308,206
      新株予約権付社債券等に係る累計の資金調達額(千円)
      (4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

                  発行済株式       発行済株式                     資本準備金       資本準備金
                                資本金増減額        資本金残高
         年月日         総数増減数        総数残高                      増減額        残高
                                 (千円)       (千円)
                   (株)       (株)                     (千円)       (千円)
      2023年7月1日~
      2023年9月30日             2,067,600       50,571,400         155,870      2,262,123        155,870      3,861,903
      (注)1
     (注)1.新株予約権の行使による増加であります。
         2.2023年10月1日から2023年10月31日までの間に、新株予約権の行使により、発行済株式総数が874千株、資
           本金及び資本準備金がそれぞれ53,027千円増加しております。
      (5)【大株主の状況】

          当四半期会計期間は第3四半期会計期間であるため、記載事項はありません。
                                16/27








                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
      (6)【議決権の状況】
          当第3四半期会計期間末日現在の「議決権の状況」については、株主名簿の記載内容が確認できないため、
         記載することができないことから、直前の基準日(2023年6月30日)に基づく株主名簿による記載をしており
         ます。
        ①【発行済株式】

                                                  2023年9月30日現在
            区分            株式数(株)          議決権の数(個)                 内容
     無議決権株式                       -         -              -

     議決権制限株式(自己株式等)                       -         -              -

     議決権制限株式(その他)                       -         -              -

                            6,100
     完全議決権株式(自己株式等)                普通株式               -              -
                                           権利内容に何ら限定のない当社にお
                          48,487,600            484,876
     完全議決権株式(その他)                普通株式                     ける標準となる株式であります。
                                           単元株式数 100株
                            10,100
     単元未満株式                普通株式               -              -
                          48,503,800
     発行済株式総数                               -              -
                                      484,876
     総株主の議決権                       -                       -
     (注)単元未満株式の欄には、当社所有の自己株式48株が含まれております。
        ②【自己株式等】

                                                   2023年9月30日現在
                                                    発行済株式総数
     所有者の氏名又は                      自己名義所有        他人名義所有        所有株式数の
                  所有者の住所                                  に対する所有株
     名称                      株式数(株)        株式数(株)         合計(株)
                                                   式数の割合(%)
     株式会社カイオム・           東京都渋谷区本町
                               6,100                6,100          0.0
                                      -
      バイオサイエンス           三丁目12番1号
                               6,100                6,100          0.0
         計           -                  -
     2【役員の状況】

        該当事項はありません。
                                17/27









                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
    第4【経理の状況】
     1.四半期財務諸表の作成方法について
       当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第63
      号)に基づいて作成しております。
     2.監査証明について

       当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年7月1日から2023年9
      月30日まで)及び第3四半期累計期間(2023年1月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期財務諸表について、
      有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。
     3.四半期連結財務諸表について

       当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。
                                18/27
















                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
     1【四半期財務諸表】
      (1)【四半期貸借対照表】
                                                   (単位:千円)
                                  前事業年度            当第3四半期会計期間
                                (2022年12月31日)              (2023年9月30日)
     資産の部
       流動資産
                                       1,727,270              1,341,811
        現金及び預金
                                        115,218               84,280
        売掛金
                                        71,478              58,089
        棚卸資産
                                        91,477              83,948
        前渡金
                                        29,567              12,483
        未収消費税等
                                        57,154              53,146
        その他
                                       2,092,166              1,633,759
        流動資産合計
       固定資産
        有形固定資産
                                        254,610              234,713
          機械及び装置
                                       △ 252,173             △ 233,253
           減価償却累計額
                                         2,437              1,459
           機械及び装置(純額)
          工具、器具及び備品                               97,024              90,671
                                       △ 97,024             △ 90,671
           減価償却累計額
                                           0              0
           工具、器具及び備品(純額)
                                         2,437              1,459
          有形固定資産合計
        投資その他の資産
                                         8,055              5,172
          長期前払費用
                                        112,811              112,811
          敷金及び保証金
                                           0              0
          その他
                                        120,866              117,983
          投資その他の資産合計
                                        123,303              119,442
        固定資産合計
                                       2,215,470              1,753,201
       資産合計
                                19/27











                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
                                                   (単位:千円)

                                  前事業年度            当第3四半期会計期間
                                (2022年12月31日)              (2023年9月30日)
     負債の部
       流動負債
                                        31,866              37,336
        買掛金
                                        184,000              316,300
        短期借入金
                                        70,800              49,729
        未払金
                                        26,558              23,994
        未払費用
                                        23,943              12,579
        未払法人税等
                                        22,100              31,200
        前受金
                                         4,835              12,857
        預り金
                                         6,351              3,596
        賞与引当金
                                        370,455              487,592
        流動負債合計
       固定負債
                                        54,268              54,586
        資産除去債務
                                        54,268              54,586
        固定負債合計
                                        424,724              542,179
       負債合計
     純資産の部
       株主資本
                                       2,097,017              2,262,123
        資本金
                                       3,696,798              3,861,903
        資本剰余金
        利益剰余金                              △ 4,016,331             △ 4,934,796
                                         △ 292             △ 292
        自己株式
                                       1,777,192              1,188,937
        株主資本合計
                                        13,554              22,085
       新株予約権
                                       1,790,746              1,211,022
       純資産合計
                                       2,215,470              1,753,201
     負債純資産合計
                                20/27











                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
      (2)【四半期損益計算書】
        【第3四半期累計期間】
                                                   (単位:千円)
                                前第3四半期累計期間               当第3四半期累計期間
                                (自 2022年1月1日              (自 2023年1月1日
                                至 2022年9月30日)               至 2023年9月30日)
                                        433,694              524,023
     売上高
                                        198,703              216,931
     売上原価
                                        234,990              307,091
     売上総利益
     販売費及び一般管理費
                                        916,417              803,247
       研究開発費
                                        357,902              409,157
       その他
                                       1,274,320              1,212,405
       販売費及び一般管理費合計
     営業損失(△)                                △ 1,039,329              △ 905,313
     営業外収益
                                          19              17
       受取利息
                                                        251
       為替差益                                    -
                                        16,000
       補助金収入                                                  -
                                          210              432
       その他
                                        16,230                702
       営業外収益合計
     営業外費用
                                          980             1,481
       支払利息
                                         2,393              1,785
       株式交付費
                                                       7,705
       新株予約権発行費                                    -
                                         3,020
       為替差損                                                  -
                                          286              655
       その他
                                         6,680              11,627
       営業外費用合計
     経常損失(△)                                △ 1,029,779              △ 916,239
     特別利益
                                                        119
       固定資産売却益                                    -
                                         5,977              1,426
       新株予約権戻入益
                                         5,977              1,545
       特別利益合計
     特別損失
                                                         14
                                          -
       固定資産売却損
                                                         14
       特別損失合計                                    -
     税引前四半期純損失(△)                                △ 1,023,801              △ 914,707
                                         3,757              3,757
     法人税、住民税及び事業税
                                         3,757              3,757
     法人税等合計
     四半期純損失(△)                                △ 1,027,559              △ 918,465
                                21/27








                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
      【注記事項】
        (四半期キャッシュ・フロー計算書関係)
          当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計
         期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む)は、次のとおりであります。
                                前第3四半期累計期間                当第3四半期累計期間
                               (自    2022年1月1日            (自    2023年1月1日
                                至     2022年9月30日)             至     2023年9月30日)
           減価償却費                            1,120   千円              909  千円
        (株主資本等関係)

         Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年1月1日 至 2022年9月30日)
           株主資本の金額の著しい変動
            当第3四半期累計期間において、新株予約権の権利行使により資本金及び資本剰余金がそれぞれ400,681
           千円増加し、当第3四半期会計期間末において、資本金が1,916,611千円、資本剰余金が3,516,391千円に
           なっております。
         Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年9月30日)

           株主資本の金額の著しい変動
            当第3四半期累計期間において、新株予約権の権利行使により資本金及び資本剰余金がそれぞれ165,105
           千円増加し、当第3四半期会計期間末において、資本金が2,262,123千円、資本剰余金が3,861,903千円に
           なっております。
        (金融商品関係)

          四半期財務諸表等規則第10条の2の規定に基づき、注記を省略しております。
        (有価証券関係)

          四半期財務諸表等規則第10条の2の規定に基づき、注記を省略しております。
                                22/27












                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
        (セグメント情報等)
         【セグメント情報】
          Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年1月1日 至 2022年9月30日)
           1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
                                                    (単位:千円)
                             報告セグメント
                                                    四半期損益計
                                               調整額
                                         合計           算書計上額
                                              (注1)
                                  創薬支援
                                                    (注2)
                           創薬事業
                                   事業
           売上高

            一時点で移転される財又は
                               -    162,967      162,967         -     162,967
            サービス
            一定の期間にわたり移転され
                               -    270,727      270,727         -     270,727
            る財又はサービス
            顧客との契約から生じる収益                   -    433,694      433,694         -     433,694
                                   433,694      433,694              433,694

            外部顧客への売上高                   -                   -
            セグメント間の内部売上高又
                               -      -      -      -        -
            は振替高
                                   433,694      433,694              433,694
                  計              -                   -
                                   234,990

           セグメント利益又は損失(△)                △ 916,417           △ 681,426     △ 357,902      △ 1,039,329
           (注)1.セグメント利益又は損失の調整額は、研究部門以外で発生する販売費及び一般管理費でありま
                す。
              2.セグメント利益又は損失は、四半期損益計算書の営業損失と調整を行っております。
           2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
             該当事項はありません。
          Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年9月30日)

           1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
                                                    (単位:千円)
                             報告セグメント
                                                    四半期損益計
                                               調整額
                                         合計           算書計上額
                                              (注1)
                                  創薬支援
                           創薬事業                        (注2)
                                   事業
           売上高

            一時点で移転される財又は
                               -    169,162      169,162         -     169,162
            サービス
            一定の期間にわたり移転され
                               -    354,860      354,860         -     354,860
            る財又はサービス
            顧客との契約から生じる収益                   -    524,023      524,023         -     524,023
                                   524,023      524,023              524,023

            外部顧客への売上高                   -                   -
            セグメント間の内部売上高又
                               -      -      -      -        -
            は振替高
                                   524,023      524,023              524,023
                  計              -                   -
                                   307,091

           セグメント利益又は損失(△)                △ 803,247           △ 496,156     △ 409,157       △ 905,313
           (注)1.セグメント利益又は損失の調整額は、研究部門以外で発生する販売費及び一般管理費でありま
                す。
              2.セグメント利益又は損失は、四半期損益計算書の営業損失と調整を行っております。
           2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
             該当事項はありません。
                                23/27



                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
        (収益認識関係)
          顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりでありま
         す。
        (1株当たり情報)

          1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
                               前第3四半期累計期間                 当第3四半期累計期間
                 項目              (自 2022年1月1日                (自 2023年1月1日
                               至 2022年9月30日)                  至 2023年9月30日)
         1株当たり四半期純損失(△)                             △23円87銭                △18円82銭

         (算定上の基礎)

         四半期純損失(△)(千円)                             △1,027,559                 △918,465

         普通株主に帰属しない金額(千円)                                 -                -

         普通株式に係る
                                      △1,027,559                 △918,465
         四半期純損失(△)(千円)
         普通株式の期中平均株式数(株)                             43,047,660                48,805,777
         希薄化効果を有しないため、潜在株式調
         整後1株当たり四半期純利益の算定に含
                                    -                -
         めなかった潜在株式で、前事業年度末か
         ら重要な変動があったものの概要
         (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり四半期純損
            失であるため、記載しておりません。
        (重要な後発事象)

        (新株予約権の行使による増資)
         当第3四半期会計期間終了後、2023年10月31日までの間に、行使価額修正条項付第19回新株予約権の一部につ
        いて権利行使が行われております。当該新株予約権の権利行使の概要は、次のとおりであります。
        (1)発行した株式の種類及び株式数                    普通株式     874,900株
        (2)増加した資本金                                     53,027千円
        (3)増加した資本準備金                                   53,027千円
         これにより、2023年10月31日現在の普通株式の発行済株式総数は51,446,300株、資本金は2,315,150千円、資本
        剰余金は3,914,930千円となっております。
     2【その他】

         該当事項はありません。
                                24/27








                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
    第二部【提出会社の保証会社等の情報】
     該当事項はありません。

                                25/27




















                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
                  独  立  監  査  人  の  四  半  期  レ  ビ  ュ  ー  報  告  書

                                                    2023年11月14日

      株式会社カイオム・バイオサイエンス

          取 締 役 会   御 中

                             有  限  責  任  監  査  法  人  ト  ー  マ  ツ

                                     東    京    事    務    所
                              指定有限責任社員

                                        公認会計士
                                              鈴    木    基    之
                              業  務  執  行  社  員
                              指定有限責任社員
                                        公認会計士
                                              三    浦    靖    晃
                              業  務  執  行  社  員
      監査人の結論

       当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、「経理の状況」に掲げられている株式会社カイオ
      ム・バイオサイエンスの2023年1月1日から2023年12月31日までの第20期事業年度の第3四半期会計期間(2023年7月1日
      から2023年9月30日まで)及び第3四半期累計期間(2023年1月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期財務諸表、す
      なわち、四半期貸借対照表、四半期損益計算書及び注記について四半期レビューを行った。
       当監査法人が実施した四半期レビューにおいて、上記の四半期財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認め
      られる四半期財務諸表の作成基準に準拠して、株式会社カイオム・バイオサイエンスの2023年9月30日現在の財政状態
      及び同日をもって終了する第3四半期累計期間の経営成績を適正に表示していないと信じさせる事項が全ての重要な点
      において認められなかった。
      監査人の結論の根拠

       当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期レビューの基準に準拠して四半期レビューを
      行った。四半期レビューの基準における当監査法人の責任は、「四半期財務諸表の四半期レビューにおける監査人の責
      任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職業倫理に関する規定に従って、会社から独立しており、ま
      た、監査人としてのその他の倫理上の責任を果たしている。当監査法人は、結論の表明の基礎となる証拠を入手したと
      判断している。
      四半期財務諸表に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任

       経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期財務諸表の作成基準に準拠して四半期財務諸
      表を作成し適正に表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない四半期財務諸表を作成し
      適正に表示するために経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
       四半期財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき四半期財務諸表を作成することが適切で
      あるかどうかを評価し、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期財務諸表の作成基準に基づいて継続企業に
      関する事項を開示する必要がある場合には当該事項を開示する責任がある。
       監査役及び監査役会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにあ
      る。
                                26/27





                                                          EDINET提出書類
                                              株式会社カイオム・バイオサイエンス(E26096)
                                                            四半期報告書
      四半期財務諸表の四半期レビューにおける監査人の責任
       監査人の責任は、監査人が実施した四半期レビューに基づいて、四半期レビュー報告書において独立の立場から四
      半期財務諸表に対する結論を表明することにある。
       監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期レビューの基準に従って、四半期レビューの過程を
      通じて、職業的専門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
       ・ 主として経営者、財務及び会計に関する事項に責任を有する者等に対する質問、分析的手続その他の四半期レ
        ビュー手続を実施する。四半期レビュー手続は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠し
        て実施される年度の財務諸表の監査に比べて限定された手続である。
       ・ 継続企業の前提に関する事項について、重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が
        認められると判断した場合には、入手した証拠に基づき、四半期財務諸表において、我が国において一般に公正妥
        当と認められる四半期財務諸表の作成基準に準拠して、適正に表示されていないと信じさせる事項が認められない
        かどうか結論付ける。また、継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、四半期レビュー報告書
        において四半期財務諸表の注記事項に注意を喚起すること、又は重要な不確実性に関する四半期財務諸表の注記事
        項が適切でない場合は、四半期財務諸表に対して限定付結論又は否定的結論を表明することが求められている。監
        査人の結論は、四半期レビュー報告書日までに入手した証拠に基づいているが、将来の事象や状況により、企業は
        継続企業として存続できなくなる可能性がある。
       ・ 四半期財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期財務諸表の作成基準
        に準拠していないと信じさせる事項が認められないかどうかとともに、関連する注記事項を含めた四半期財務諸表
        の表示、構成及び内容、並びに四半期財務諸表が基礎となる取引や会計事象を適正に表示していないと信じさせる
        事項が認められないかどうかを評価する。
       監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した四半期レビューの範囲とその実施時期、四半期レビュー上の重
      要な発見事項について報告を行う。
       監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこ
      と、並びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去するための対応策を講じて
      いる場合又は阻害要因を許容可能な水準にまで軽減するためのセーフガードを適用している場合はその内容について報
      告を行う。
      利害関係

       会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
                                                     以  上

      (注)1.上記は四半期レビュー報告書の原本は当社(四半期報告書提出会社)が別途保管しております。

         2.XBRLデータは四半期レビューの対象には含まれていません。
                                27/27








PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。