コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社 有価証券報告書 第66期(2023/01/01-2023/12/31)

提出書類 有価証券報告書-第66期(2023/01/01-2023/12/31)
提出日
提出者 コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社
カテゴリ 有価証券報告書

                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    【表紙】
     【提出書類】                有価証券報告書

     【根拠条文】                金融商品取引法第24条第1項
     【提出先】                関東財務局長
     【提出日】                2024年3月27日
     【事業年度】                第66期(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)
     【会社名】                コカ・コーラ       ボトラーズジャパンホールディングス株式会社
     【英訳名】                Coca-Cola     Bottlers     Japan   Holdings     Inc.
     【代表者の役職氏名】                代表取締役社長  カリン・ドラガン
     【本店の所在の場所】                東京都港区赤坂九丁目7番1号
     【電話番号】                (0800)919-0509
     【事務連絡者氏名】                財務本部 コントローラーズシニアグループ統括部長 石川 達仁
     【最寄りの連絡場所】                東京都港区赤坂九丁目7番1号
     【電話番号】                (0800)919-0509
     【事務連絡者氏名】                財務本部 コントローラーズシニアグループ統括部長 石川 達仁
                     株式会社東京証券取引所
     【縦覧に供する場所】
                     (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                                  1/146













                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    第一部【企業情報】
    第1【企業の概況】
     1【主要な経営指標等の推移】
      (1)連結経営指標等
            回次             第62期       第63期       第64期       第65期       第66期
           決算年月             2019年12月       2020年12月       2021年12月       2022年12月       2023年12月

    売上収益              (百万円)        890,009       791,956       785,837       807,430       868,581

                  (百万円)
    税引前利益(△は損失)                     △ 58,922      △ 12,065      △ 21,683      △ 12,491        3,224
    親会社の所有者に帰属する
                  (百万円)
                         △ 57,952       △ 4,715      △ 2,503      △ 8,070       1,871
    当期利益(△は損失)
    親会社の所有者に帰属する
                  (百万円)
                         △ 52,164       △ 2,214        780     △ 5,005       2,209
    当期包括利益
    親会社の所有者に帰属する
                  (百万円)
                          505,999       501,643       492,320       476,216       469,847
    持分
                  (百万円)
    総資産額                     952,444       939,603       867,111       826,737       844,832
    1株当たり親会社所有者
                   (円)
                         2,821.27       2,797.03       2,745.12       2,655.38       2,618.49
    帰属持分
    基本的1株当たり当期利益
                   (円)
                         △ 322.22       △ 26.29      △ 13.96      △ 45.00       10.43
    (△は損失)
                   (円)
    希薄化後1株当たり当期利益                        -       -       -       -      10.36
                   (%)
    親会社所有者帰属持分比率                       53.1       53.4       56.8       57.6       55.6
    親会社所有者帰属持分当期
                   (%)
                          △ 10.7       △ 0.9      △ 0.5      △ 1.7       0.4
    利益率
                   (倍)
    株価収益率                       △ 8.7      △ 61.2      △ 94.6      △ 31.9       194.2
    営業活動による
                  (百万円)
                          42,629       43,716       35,982       42,717       59,102
    キャッシュ・フロー
    投資活動による
                  (百万円)
                         △ 68,308      △ 52,076       15,271      △ 23,090      △ 14,287
    キャッシュ・フロー
    財務活動による
                  (百万円)
                          73,994       20,912      △ 67,134      △ 46,050      △ 15,229
    キャッシュ・フロー
    現金及び現金同等物の
                  (百万円)
                          113,825       126,378       110,497        84,074       113,660
    期末残高
    従業員数                      16,959       16,274       15,083       14,484       14,010
                   (人)
    (外、平均臨時雇用者数)                      ( 3,578   )    ( 4,008   )    ( 3,777   )    ( 3,416   )    ( 3,163   )
    (注)    1.   第63期ま    での希薄化後1株あたり当期利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりませ
           ん。また、第64期および第65期において、希薄化後1株当たり当期利益については、潜在株式は存在す
           るものの逆希薄化効果を有するため、記載しておりません。
        2.
           当社の連結財務諸表は、国際財務報告基準(以下「IFRS」)に基づいて作成しております。
        3.   金額については、百万円未満を四捨五入して記載しております。また、比率については、単位未満を四
           捨五入しております。
        4.   2020年12月に当社が保有するキューサイ株式会社の全株式を売却することを決定したため、第63期にお
           いて、同社および同社の子会社の事業を非継続事業に分類しております。これに伴い、第62期の売上収
           益および税引前利益について、非継続事業を除いた継続事業の金額に組替えております。
        5.   当社は、第66期       より  役員報酬BIP信託および株式付与ESOP信託を導入しており、当該信託が保有
           する当社株式を連結財務諸表において自己株式として計上しております。これに伴い、当該信託が保有
           する当社株式を1株当たり親会社所有者帰属持分の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式
           数に含めており、また、基本的1株当たり当期利益(△は損失)や希薄化後1株当たり当期利益の算定
           上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式数に含めております。
                                  2/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      (2)提出会社の経営指標等
            回次             第62期       第63期       第64期       第65期       第66期
           決算年月             2019年12月       2020年12月       2021年12月       2022年12月       2023年12月

    営業収益             (百万円)         26,517       19,202        5,797       5,640       6,052

    経常利益             (百万円)         20,273       14,345        1,201       1,869       1,301

    当期純利益             (百万円)         20,702       15,742       18,395        1,562       1,349

    資本金             (百万円)         15,232       15,232       15,232       15,232       15,232

    発行済株式総数              (千株)        206,269       206,269       206,269       206,269       206,269

    純資産額             (百万円)        331,139       342,391       351,812       344,402       336,844

    総資産額             (百万円)        549,683       587,306       543,410       502,941       498,355

    1株当たり純資産額              (円)       1,846.32       1,909.09       1,961.66       1,920.38       1,877.26

    1株当たり配当額                      50.00       25.00       50.00       50.00       50.00
    (うち1株当たり中間配当              (円)
                          ( 25.00   )      ( -)     ( 25.00   )    ( 25.00   )    ( 25.00   )
    額)
    1株当たり当期純利益金額              (円)        115.11        87.77       102.57        8.71       7.52
    潜在株式調整後1株当たり
                  (円)          -       -     102.33        8.68       7.47
    当期純利益金額
    自己資本比率              (%)         60.2       58.3       64.7       68.5       67.6
    自己資本利益率              (%)         6.2       4.7       5.3       0.4       0.4

    株価収益率              (倍)         24.2       18.3       12.9       164.9       269.3

    配当性向              (%)         43.4       28.5       48.7       573.9       664.9

    従業員数                        -       -       -       -       -
                  (人)
    (外、平均臨時雇用者数)                       ( -)       ( -)       ( -)       ( -)       ( -)
    株主総利回り              (%)         86.5       51.3       44.0       49.1       68.5
    (比較指標:配当込みTO
                  (%)        ( 118.1   )    ( 126.8   )    ( 143.0   )    ( 139.5   )    ( 178.9   )
    PIX)
    最高株価              (円)         3,490       3,070       2,131       1,655       2,186
    最低株価              (円)         2,157       1,462       1,236       1,311       1,267

    (注)    1.
           第63期までの潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載し
           ておりません。
        2.
           百万円未満を四捨五入して記載しております。
        3.
           当社は、持株会社であるため、従業員数の記載を省略しております。
        4.
           最高株価および最低株価は、2022年4月4日以降は、東京証券取引所プライム市場におけるものであり
           ます。
        5.
           「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第65期の期首から適用し
           ております。なお、第65期の主要な経営指標等に与える影響はありません。
        6.
           当社は、    2023年12月期より        役員報酬BIP信託および株式付与ESOP信託を導入しており、当該信託
           が保有する当社株式を連結財務諸表において自己株式として計上しております。これに伴い、当該信託
           が保有する当社株式を1株当たり純資産の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式数に含め
           ており、また、1株当たり当期純利益や潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上、期中平均
           株式数の計算において控除する自己株式数に含めております。
                                  3/146





                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     2【沿革】
      年月                           概要
    1960年12月      飲料の製造・販売を目的とし、資本金5千万円をもって日米飲料株式会社を、福岡市長浜町一丁目5番地に設立
    1961年7月      本店を福岡市天神町92番地に移転
    1962年6月      ザ コカ・コーラ      カンパニーおよび日本コカ・コーラ株式会社と、コカ・コーラ、ファンタの製造・販売に関する契約を締結
          し、福岡県、佐賀県および長崎県におけるコカ・コーラ、ファンタの製造・販売権を取得
    1962年7月      販売を開始
    1963年3月      商号を日米コカ・コーラボトリング株式会社に変更
    1963年4月      本店を福岡市大字箱崎字葦津ケ浦4127番地の29(現、福岡市東区箱崎七丁目9番66号)に移転
    1972年9月      ザ コカ・コーラ      カンパニーおよび日本コカ・コーラ株式会社との前契約を改め、新たに日本コカ・コーラ株式会社と再実施
          許諾契約を締結
    1973年7月      商号を北九州コカ・コーラボトリング株式会社に変更
    1994年6月      福岡証券取引所に株式を上場
    1996年11月      東京証券取引所市場第二部に株式を上場
    1998年6月      東京証券取引所市場第一部銘柄に指定
    1999年2月      北九州コカ・コーラセールス株式会社を設立
    1999年6月      北九州コカ・コーラセールス株式会社に営業の一部を譲渡
    1999年7月      山陽コカ・コーラボトリング株式会社と合併し、商号をコカ・コーラウエストジャパン株式会社に変更
          同合併により同社の子会社である山陽コカ・コーラセールス株式会社が子会社となる
          大阪証券取引所市場第一部および広島証券取引所に株式を上場
    2001年4月      三笠コカ・コーラボトリング株式会社の株式を取得し、子会社とする
    2002年2月      ウエストジャパンプロダクツ株式会社を設立
    2002年4月      コカ・コーラウエストジャパンプロダクツ株式会社に営業の一部を譲渡
          山陽コカ・コーラセールス株式会社および北九州コカ・コーラセールス株式会社の両社を吸収合併
    2002年7月      ベンディング事業を営む子会社4社を統合し西日本ビバレッジ株式会社(2010年1月1日付で吸収合併により消滅)を発足
    2002年10月      日本コカ・コーラ株式会社との前契約を改め、新たにザ                      コカ・コーラ      カンパニーおよび日本コカ・コーラ株式会社とボト
          ラー契約を締結
    2005年1月      ザ コカ・コーラ      カンパニーおよび日本コカ・コーラ株式会社との前契約を改め、新たにザ                             コカ・コーラ      カンパニーおよび
          日本コカ・コーラ株式会社と製造許諾契約およびディストリビューション許諾契約を締結
    2006年7月
          商号をコカ・コーラウエストホールディングス株式会社に変更し、飲料・食品の販売に関する営業を新設したコカ・コーラウ
          エストジャパン株式会社に承継させる会社分割を実施
          近畿コカ・コーラボトリング株式会社を完全子会社とする株式交換を実施
          同株式交換により同社の子会社である関西ビバレッジサービス株式会社が子会社となる
    2007年4月      南九州コカ・コーラボトリング株式会社に対し出資し、同社が持分法適用の関連会社となる
    2008年1月      製造事業を営む子会社2社を統合し、コカ・コーラウエストプロダクツ株式会社を発足
    2008年4月      自動販売機関連事業を営む子会社を統合し、コカ・コーラウエスト販売機器サービス株式会社を発足
    2009年1月      コカ・コーラウエストジャパン株式会社、近畿コカ・コーラボトリング株式会社および三笠コカ・コーラボトリング株式会社
          を吸収合併し、商号をコカ・コーラウエスト株式会社へ変更
          ザ コカ・コーラ      カンパニーおよび日本コカ・コーラ株式会社との前契約を改め、新たにザ                             コカ・コーラ      カンパニーおよび
          日本コカ・コーラ株式会社とボトラー契約を締結
          営業・販売事業を営む子会社3社を事業別に再編し、ウエストベンディング株式会社(現、コカ・コーラ                                        ボトラーズジャパン
    2010年1月
          ベンディング株式会社)、西日本ビバレッジ株式会社、およびコカ・コーラウエストリテールサービス株式会社
          (現、コカ・コーラ        ボトラーズジャパンビジネスサービス株式会社)を発足
    2010年10月      キューサイ株式会社の株式を取得し、子会社とする
    2013年4月      南九州コカ・コーラボトリング株式会社を完全子会社とする株式交換を実施
    2014年1月      南九州コカ・コーラボトリング株式会社を吸収合併
    2015年5月      四国コカ・コーラボトリング株式会社の株式を取得し、子会社とする
          コカ・コーライーストジャパン株式会社(現、コカ・コーラ                       ボトラーズジャパン株式会社)を完全子会社とする株式交換を実
    2017年4月
          施し、商号をコカ・コーラ           ボトラーズジャパン株式会社に変更
          持株会社体制へ移行するため、グループ経営管理事業および資産管理事業を除く一切の事業に関する権利義務を新CCW設立準備
          株式会社へ承継させる吸収分割を実施
          商号をコカ・コーラ        ボトラーズジャパンホールディングス株式会社へ変更
    2018年1月
    2021年2月      キューサイ株式会社の全株式を譲渡
                                  4/146




                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     3【事業の内容】
       当社グループは、当社(コカ・コーラ                  ボトラーズジャパンホールディングス株式会社)、子会社9社、関連会社
      1社により構成されており、飲料事業を主たる業務としております。
       また、ザ     コカ・コーラ       カンパニーはその他の関係会社であります。
       当社グループの事業内容および持株会社である当社と関係会社の当該事業に係る位置付けは次のとおりでありま
      す。
       なお、当社は、有価証券の取引等の規制に関する内閣府令第49条第2項に規定する特定上場会社等に該当してお
      り、これにより、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準については連結ベースの数値に基づいて判断するこ
      ととなります。
       飲料事業

        (コカ・コーラ等の飲料の製造・販売)
          a.飲料の販売
          コカ・コーラ       ボトラーズジャパン株式会社、コカ・コーラ                     ボトラーズジャパンベンディング株式会社、
         FVジャパン株式会社、コカ・コーラ                  ボトラーズジャパンビジネスサービス株式会社等が行っております。
          b.飲料の製造

          コカ・コーラ       ボトラーズジャパン株式会社が行っております。
        (自動販売機関連事業)

          コカ・コーラ        ボトラーズジャパン株式会社等が行っております。
        (原材料・資材の調達)

          コカ・コーラ        ボトラーズジャパン株式会社が行っております。
        (情報システムの開発・保守運用)

          コカ・コーラ        ボトラーズジャパン株式会社が行っております。
       なお、ザ     コカ・コーラ       カンパニーは飲料(含む原液)の販売を行っております。

                                  5/146











                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      (事業系統図)
        以上に述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。
                                  6/146




















                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     4【関係会社の状況】
     (1)連結子会社
                                    議決権の所
                     資本金
        名称        住所          主要な事業の内容          有割合            関係内容
                     (百万円)
                                    (%)
    コカ・コーラ       ボト

                                           役員の兼任等       …  有
                東京都
                          飲料・食品の製
                       100                100.0
    ラーズジャパン㈱
                          造・販売
                港区                           設備の賃貸借       …  有
    (注)2、3
    コカ・コーラ       ボト

                東京都
    ラーズジャパンベン
                          自動販売機のオペ             100.0
                        80                        ――――
                          レーション            (100.0)
                新宿区
    ディング㈱
    (注)1
    FVジャパン㈱            東京都

                                       100.0
                       100   飲料・食品の販売                      ――――
                                      (100.0)
    (注)1            豊島区
    コカ・コーラ       ボト
                          飲料・食品の販売
                東京都
    ラーズジャパンビジネ
                                       100.0
                        80  等に関する事務処                      ――――
                                      (100.0)
                港区
    スサービス㈱
                          理等
    (注)1
    その他5社

     (注)1.議決権の所有割合の( )内の数値は、間接所有割合で内数であります。

        2.特定子会社に該当しております。
        3.コカ・コーラ         ボトラーズジャパン株式会社については、売上収益(連結会社相互間の内部売上収益を除
          く。)の連結売上収益に占める割合が10%を超えております。
           主要な損益情報等(日本基準)    (1)                   売上収益                                 824,001百万円
                            (2)  経常利益                                     7,338百万円
                            (3)  当期純利益                                  14,267百万円
                            (4)  純資産額                              419,249百万円
                            (5)  総資産額                                 695,982百万円
     (2)持分法適用関連会社

                       資本金               議決権の所有
        名称         住所          主要な事業の内容                      関係内容
                      (百万円)               割合(%)
    ㈱リソーシズ            香川県            自動販売機関連事

                                         44.0
                         40                        ――――
                                         (44.0)
    (注)            高松市            業
     (注)    議決権の所有割合の( )内の数値は、間接所有割合で内数であります。

     (3)その他の関係会社

                                      議決権の被
                      資本金
        名称        住所            主要な事業の内容          所有割合           関係内容
                     (百万米ドル)
                                      (%)
              アメリカ
    ザ  コカ・コーラ
              合衆国              飲料(含む原液)の
                                         18.55
                                             役員の兼任等       …  有
                        1,760
    カンパニー
                                         (18.55)
              ジョージア州              販売
    (注)1、2
              アトランタ
     (注)1.議決権の被所有割合の( )内の数値は、間接被所有割合で内数であります。
        2.有価証券届出書または有価証券報告書を提出しております。
                                  7/146





                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     5【従業員の状況】
     (1)連結会社の状況
                                               2023年12月31日       現在
             セグメントの名称                            従業員数(人)
    飲料事業                                          14,010    ( 3,163   )

                合計                              14,010    ( 3,163   )

     (注)1.従業員数は,当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グループへの出
         向者を含む就業人員であり、臨時雇用者数は( )内に年間の平均人員を外数で記載しております。
        2.臨時雇用者には、パートタイマーおよびアルバイトを含み、派遣社員を除いております。
     (2)提出会社の状況

        当社は純粋持株会社であるため、記載を省略しております。
     (3)労働組合の状況

        当社グループには、コカ・コーラボトラーズジャパングループEast労働組合、コカ・コーラボトラーズジャパ
       ングループウエスト労働組合の他、一部の連結子会社に労働組合が組織されており、2023年12月31日現在の各組
       合員の総員は12,202人であります。
        なお、労使関係は円満に推移しております。
      (4)管理職に占める女性労働者の割合、男性の育児休業等取得率および男女の賃金の格差

        連結(提出会社および主な連結子会社)※1
                                    男女賃金格差       (%)   ※2,4
               男性育児休業取得率
     女性管理職比率(%)
                  (%)   ※3
        ※2
                              全体          正規社員          非正規社員
    21年    22年    23年    21年    22年    23年    21年    22年    23年    21年    22年    23年    21年    22年    23年
     6.1    6.6    7.4   60.2    67.5    83.3    71.6    71.7    73.1    84.1    84.0    84.2    86.1    87.2    88.7

       女性管理職比率

         当社グループでは、女性管理職比率の向上における重点課題が、女性管理職を育成する環境整備であると認
        識し、その解決に向けた取り組みを行ってきました。2021年には次世代女性リーダーの発見・育成の議論の場で
        ある「女性人材会議」を発足し、部門ごとの女性管理職目標比率を設定した他、その後続アクションとして部
        長・課長・非管理職という階層ごとに育成プログラムを立ち上げ、制度面の充実を実現しました。さらに、2023
        年から国際女性デー(3月8日)に合わせて社内で「International                               women’s     week」を設け、女性管理職や他業
        界からのスピーカーを迎えたセッションを開催しております。それにより、女性だけでなく経営陣や部門長を含
        む社員が女性のキャリアや働き方、女性の管理職登用の重要性に対して議論する場を提供しております。これら
        の取り組みを通じて、これまで女性管理職が不在だった組織に初の女性管理職が誕生するなどの大きな前進があ
        り、女性管理職比率         は年々上昇しております           。
        男性育児休業取得率
         当社グループは、男性が育児休暇・休業を取得しにくい環境であるという社内調査の結果をもとに、制度・
        職場環境それぞれの観点から取り組みを行ってきました。制度面では、配偶者出産休暇の取得期限を産後3カ月
        以内から1年以内に延長し、対象者およびその部署のメンバーに休暇制度について周知のうえ、取得の推奨を実
        施しております。職場環境面では、子供が生まれる男性社員の上司に「パパエプロン」を配布し、チームミー
        ティング内でお祝いの言葉と同時に休暇・休業の取得を奨励する文化醸成に取り組んでおります。また、1カ月
        以上の長期の育児休業・休暇を取得した男性社員とその上司に、取得にあたり留意したこと・長期取得を可能に
        した工夫や対応方法の具体例をインタビューした記事を社内サイトで公開しております。それにより、男性社員
        と、その上司双方の育児休暇・休業の取得に対する意識の向上を図っております。これらの取り組みを通じて、
        男性の育児休業取得率          は年々上昇しております           。
                                  8/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
        男女賃金格差
        当社グループは、社員それぞれの役割と成果に応じた評価および報酬制度を導入しており、同等の役割および
       成果の社員であれば性別による賃金格差が生じることはありません。なお、数値上において差異が生じる主な要
       因は職種および役割の構成の違いによるものです。今後も、男女の賃金格差をより縮小していくために、上述の
       とおり女性管理職を増やす取り組みなどを行ってまいります。
        開示が求められる連結子会社の状況                 ※6
                                       男女賃金格差      (%)  ※2,4
                     男性育児休業取得率
           女性管理職比率(%)
                       (%)  ※3
              ※2
                                  全体         正規社員         非正規社員
           21年   22年   23年   21年   22年   23年   21年   22年   23年   21年   22年   23年   21年   22年   23年
    コカ・コーラ
    ボトラーズ
           6.1   6.5   7.3   67.7   76.0   93.0   68.4   69.0   69.8   77.5   78.7   78.7   76.1   78.4   77.9
    ジャパン(株)
    コカ・コーラ
    ボトラーズ
           0.0   0.0   0.5   50.0   57.3   75.2   56.8   69.0   68.4   78.7   78.7   79.1   94.8   108.6   108.5
    ジャパンベン
    ディング(株)
                           ―
                     ―
    FVジャパン
           0.0   2.5   2.6      100.0    (※   50.5   49.5   51.2   71.6   69.2   64.5   95.4   94.8   97.1
                     (※
    (株)
                           5)
                     5)
    コカ・コーラ
    ボトラーズ
    ジャパンビジ      14.2   14.5   15.8   78.9   76.9   75.0   78.6   69.9   70.5   88.5   84.7   84.2   91.1   89.9   99.3
    ネスサービス
    (株)
       (注釈)
       ※1「連結(提出会社および主な連結子会社)」の指標算出にあたっては、提出会社の他にコカ・コーラボト
       ラーズジャパン株式会社、コカ・コーラボトラーズジャパンベンディング株式会社、FVジャパン株式会社、コ
       カ・コーラボトラーズジャパンビジネスサービス株式会社、コカ・コーラボトラーズジャパンベネフィット株式
       会社、コカ・コーラカスタマーマーケティング株式会社を含めて算出しております。
       ※2   管理職に占める女性従業員の割合および男女の賃金差異については、「女性の職業生活における活躍の推
       進に関する法律」(平成27年法律64号)の規定に基づき算出、開示しております。
       ※3   男性労働者の育児休業取得率については、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉
       に関する法律」(平成3年法律第76号)に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働
       者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第2号に定める方法により算出してお
       ります。
       ※4   パートタイム労働者については、フルタイム労働者の所定労働時間をもとに人員数の換算を行っておりま
       す
       ※5   FVジャパン(株)の男性育児休業取得率の開示対象者がいない年度は、「―」としております。
       ※6   当社は純粋持株会社であり、また、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」および「育児休
       業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」の規定による公表義務の対象ではないた
       め、記載を省略しております              。
                                  9/146







                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    第2【事業の状況】
     1  【経営方針、経営環境および対処すべき課題等】
     (1)会社の経営の基本方針
        当社グループは、企業理念として「ミッション」「ビジョン」「バリュー」を定めております。
        ミッションは、私たちがビジネスを行う上での使命です

        すべての人にハッピーなひとときをお届けし、価値を創造します
        ビジョンは、私たちのありたい姿を描いております

        ・すべてのお客さまから選ばれるパートナーであり続けます
        ・持続可能な成長により、市場で勝ちます
        ・常に学びながら成長します
        ・コカ・コーラに誇りを持ち、誰もが働きたいと思う職場をつくります
        バリューは、ミッション・ビジョンを実現するために私たちが日々の活動で常に意識し、大切にしていること

       を表しております
        ・Learning:学ぶ向上心を忘れません
        ・Agility:変化を恐れず機敏に行動します
        ・Result-orientation:結果を見据え最後までやりきります
        ・Integrity:誠実と信頼に基づいた気高い志で行動します
        2023年には、私たちが大切にしている価値観や未来に向けた想いをわかりやすく伝えるコーポレートメッセー

       ジ「ハッピーなひとときを、ボトルから。」を策定したほか、今後5年間で達成すべき事業目標およびそのため
       に推進すべき施策をまとめた中期経営計画「Vision                        2028」を発表しました。
        当社は、企業理念に基づいた活動を実践することにより、中期経営計画「Vision                                      2028」の達成を目指してまい

       ります。
       コーポレートメッセージ

     (2)   主要な目標






         当社は、2023年8月9日に発表した中期経営計画「Vision                           2028」において、持続的な利益成長に向け、目標
        を次の通りに掲げております。
          ・売上収益成長:年率+2~3%
          ・事業利益率:5%以上             450~500億円
          ・変革によるコスト削減:250~350億円
          ・ROIC:5%以上
         2024年は、2023年の力強い成果に基づくさらなる利益成長を目指し、利益の最大化を軸としたトップライン
        成長戦略の実行や、さらなる変革の推進、利益成長を支える事業基盤の構築に取り組んでまいります。
         以上から、2024年12月期の連結売上収益は、当期比+0.5%の販売数量成長ならびにミックスおよびケース当
        たり納価の改善等により、当期比                1.6  %増の   882,400    百万円を見込んでおります。また連結事業利益は当期比
        393.8   %増の   10,000   百万円、連結営業利益は当期比              245.8   %増の   11,900   百万円、親会社の所有者に帰属する当期利
        益は当期比     268.8   %増の   6,900   百万円を見込んでおります。
                                 10/146


                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     (3)当面の対処すべき課題の内容等
        国内清涼飲料市場の今後の見通しにつきましては、引き続き人出の増加が飲料需要の増加に貢献すると予想さ
       れるものの、2023年の記録的な猛暑の反動や飲料の価格改定を含めた                                国内インフレの進展による消費マインドの
       低 下などの影響を受けるものとみており、2024年の市場規模は数量ベースで2023年比微減を見込んでおります。
       また、原材料・資材価格や為替相場の見通しは引き続き不透明であり、外部要因によるコスト上昇圧力が想定さ
       れるなど、当社にとって厳しい環境が継続するも                      のと考えられます。
        このような状況のなか、当社は、2023年8月に発表した中期経営計画「Vision                                     2028」の初年度である2024年
       を「力強く利益を積み上げる年」と位置づけ、利益の最大化を軸としたトップライン成長戦略の実行や、全社横
       断的な変革の推進によるコスト削減、事業基盤のさらなる強化などに取り組んでまいります。
        営業分野では、コアカテゴリーへの投資やイノベーションによる製品ポートフォリオの強化、テクノロジーを
       活用したベンディングチャネルのさらなる変革、価格改定を含めた収益性重視の営業活動の徹底、キーカスタ
       マーとの戦略的パートナーシップの強化など、利益をともなうトップライン成長に向けた取り組みに注力してま
       いります。チャネル別の取り組みとしましては、当社にとって重要なベンディングチャネルでは、投資効率を重
       視した自動販売機の新規設置や、自動販売機1台当たりの売上収益成長に向けた各種施策の実行、将来の成長に
       つながるテクノロジー基盤への投資など、変革の主要施策をこれまで以上に推し進めてまいります。手売りチャ
       ネルでは、消費者ニーズにあわせた製品展開や売場の拡大、マーケティング投資の最適化を含めた規律ある営業
       活動などの取り組みを、お得意さまの業種や特性にあわせて実施してまいります。フードサービスチャネルで
       は、お得意さまにおける当社製品の取り扱い拡大や、収益性を重視した販売機材・品揃えの最適化などに取り組
       んでまいります。また、2024年1月にこれら3つのチャネルを軸に組織再編を実施しており、営業組織の各部門
       における意思決定の迅速化や各チャネルの成長戦略の推進力向上を図ってまいります。加えて、成長のドライ
       バーとなる強力なパートナーシップとして、引き続き日本コカ・コーラ株式会社との連携強化を図ってまいりま
       す。
        製造・物流分野では、これまで構築してきた強固なサプライチェーン基盤を活用し、さらなるサプライチェー
       ンネットワークの最適化に努めてまいります。具体的には、工場の生産性向上による製造キャパシティの拡大や
       柔軟な製造体制の構築、物流ネットワークの再編などにより、消費地に近い工場での製品製造をコンセプトとし
       た「地産地消モデル」を推進し、エンドツーエンドのプロセスの全体最適を追求するとともに、ケース当たり輸
       送距離の削減などに取り組み、コスト削減と社会的課題への対応を図ってまいります。また、S&OP(Sales                                                  and
       Operations      Planning)プロセスの精度向上やメガDCの活用により、安定的かつ低コストでの製品供給を目指す
       とともに、営業・物流拠点の統廃合や、既存設備の有効活用、在庫管理の精度向上による製品在庫の低減などを
       通じ、資産の回転率向上にも取り組んでまいります。
        バックオフィスおよびITの分野では、DX(デジタルトランスフォーメーション)の一環として、テクノロジー
       を活用した業務プロセスの標準化や自動化のさらなる推進、各種ITシステムやデータの統合などに取り組み、
       データドリブン経営のさらなる推進を図ってまいります。
        加えて、設備投資の適切な管理やバランスシートの改善などにも取り組み、資本効率の向上を図ることによ
       り、「Vision       2028」で掲げるROIC(投下資本利益率)の改善を図ってまいります。持続的な成長に資するサス
       ティナビリティー戦略や人的資本経営の推進にも注力してまいります。
                                 11/146







                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     2  【サステナビリティに関する考え方及び取組】
       当社グループのサスティナビリティーに関する考え方および取り組みは、次のとおりであります。なお、文中の
      将来に関する事項は、当期末現在において当社グループが判断したものであります。
       (1)サスティナビリティー全般に関するガバナンス
        当社グループでは、2023年1月より、サスティナビリティー委員会を新設し、非財務目標「CSV                                              Goals」を
       ベースに、気候変動や生物多様性を含むさまざまなサスティナビリティー課題について方針・戦略などを定める
       体制を強化しております。当委員会では、経営陣がサスティナビリティー課題について議論を行い、決定した方
       向性や戦略を速やかに各部門へフィードバックすることにより、各部門におけるサスティナビリティー活動の徹
       底と円滑化を図っております。2023年の当委員会では、環境施策、TCFDなどが議論されました。また、取締役会
       でもサスティナビリティー関連のリスク対策が重要だと考えており、経営方針を策定するにあたり、リスク選定
       および成長性において考慮してまいります。
       (当社グループにおけるサスティナビリティー委員会推進体制図)

       (2)サスティナビリティー全般に関する戦略







        当社グループでは「すべての人にハッピーなひとときをお届けし、価値を創造します」というミッションを掲
       げております。当社グループはこの価値の創造において事業の成長による経済価値、そして社会課題の解決で生
       み出される社会価値、この2つの価値をともに向上させる共創価値(CSV:Creating                                       Shared    Value)を経営の根
       幹としております。これが当社グループのサスティナビリティー戦略の基礎となっております。
        また、2019年に日本のコカ・コーラシステムにおいて合意された「サスティナビリティーフレームワーク」を
       推進する一方で、さらなる社会環境変化への対応が必要と判断し、2023年に当社グループ独自の13のマテリアリ
       ティを特定しました。これらを、ステークホルダーと当社グループにとっての重要度を軸にマテリアリティごと
       にマッピングし、「持続的価値提供における重要テーマ」「持続的社会における重要テーマ」「持続的組織運営
       における重要テーマ」に整理しました。マテリアリティの解決に向けて、当社グループは引き続きバリュー
       チェーン全体で取り組みを推進しております。
                                 12/146






                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    CCBJHグループマテリアリティと定義
    持続的価値提供における重要テーマ
                         ザ  コカ・コーラカンパニーが掲げる2030年グローバルビジョン
                         「World    Without    Waste(廃棄物ゼロ社会)」達成に向けて、設計・回
       容器&リサイクル(循環型社会)
                         収・パートナーの3つを柱に容器の軽量化および水平リサイクル、廃棄
                         物の削減等に取り組み、国内におけるプラスチック等資源の循環利用
                         の促進に貢献する。
                         気候変動の緩和・適応を目指し、バリューチェーン全体で温室効果ガ
       気候変動の緩和・適応
                         ス排出量削減などの環境負荷低減に取り組む。
                         社員は持続可能な事業活動を行うための重要な財産であるとの理念の
                         もと、人財育成制度の充実など、社員一人ひとりが能力を最大に発揮
       人財の育成とウェルビーイング
                         し成長できる環境の整備に取り組む。また、ワークライフバランス等
                         の充実を通じて社員の心身の健康・職場安全を推進する。
    持続的社会における重要テーマ
                         かけがえのない「水」を主原料に使用しビジネスを行う企業として、
                         製造に使用する水の削減や再利用、適切な処理に努める。豊かな水資
       水資源の保全
                         源を次世代へ引き継ぐために、地域社会と協働し持続可能な水資源の
                         保全に取り組む。
                         ビジネスの意思決定において自然環境や生態系に与える影響を認識し
       持続可能な生物資源の保全                  影響の低減を図ることで、生物多様性の保全と持続的なビジネスを実
                         現する。
                         健康維持・増進や栄養補給に寄与する高付加価値製品・サービスを提
       健康に配慮した製品・サービス
                         供し、お客さまのウェルネス向上に貢献する。      
                         人権や多様性、公平性を尊重する文化を醸成するとともに、性別、年
       ダイバーシティ、エクイティ、イン                  齢、障がいの有無、人種、国籍、性的指向、性自認または表現などの
       クルージョン                  属性などによらず、一人ひとりが能力を最大限発揮できる環境をバ
                         リューチェーン全体で構築する。
                         地域社会をはじめとするステークホルダーとの連携およびコミュニ
                         ケーションを基盤に持続可能な地域社会の発展や社会課題の解決に向
       地域社会発展への貢献
                         けた活動に取り組み、ビジネスを通じて地域経済の活性化に貢献す
                         る。
    持続的組織運営における重要テーマ
                         すべてのお客さまに安全・安心・フレッシュでさわやかな製品・サー
                         ビスを提供するために、原材料調達から、製造、物流・輸送、販売・
                         サービスに至るまで、すべての過程において、厳格な品質管理システ
       製品の質・安全性の担保
                         ムおよびプロセスを導入し、安全性の担保、品質の確保および向上に
                         取り組む。       
                         地震・台風等の大規模な自然災害によって、社員や製造・物流・販売
                         業務のための設備、事業所等に被害が発生した場合においてもビジネ
       自然災害へのレジリエンス強化
                         スへの影響を最小化する安全性・強靭性を兼ね備えたシステム・体制
                         の構築に努める。
                         経営の健全性を向上させ、企業価値と株主価値の最大化を実現するた
                         めの強固なコーポレートガバナンス体制の構築・維持に努める。コー
       コーポレート・ガバナンス                  ポレートガバナンス・コードの趣旨に則り、当社にとって最適な機関
                         設計を追求するとともに、取締役および全社員のスキルセット整備等
                         に取り組み、コーポレートガバナンスのさらなる充実に努める。
                         原材料・資材の安定的な確保、サプライチェーンにおける環境問題や
                         人権課題への対応、適正な取引・責任ある調達等を通じて、持続可能
       持続可能なサプライチェーン
                         なサプライチェーンを構築する。    
                         全ての飲料製品(アルコールを含む)において、法令を遵守した商業活
                         動・責任あるマーケティングを行い、お客さまとの関係を構築する。
       信頼ある商業活動
                         ステークホルダーに対し、製品の健康・栄養に関する有用かつ十分な
                         情報を、わかりやすいコミュニケーションを通じて提供する。
       (3)サスティナビリティー全般に関するリスク管理

        サスティナビリティー全般に関するリスク管理については、                            「3.事業等のリスク(1)当社のリスクマネジ
       メント体制」      に記載しております。
       (4  )サスティナビリティー全般に関する指標と目標
        当社グループは、日本のコカ・コーラシステムの「サスティナビリティーフレームワーク」をベースに、より
       具体的な非財務目標「CSV            Goals」を定め、持続可能な事業と社会、そしてミッションの実現に向けて取り組み
       を進めております。各項目の達成に向けては、バリューチェーン全体で取り組みを実施、進捗を確認し、着実に
       目標達成に歩みを進めております。
                                 13/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    CSV  Goalsと達成状況
    サステナ
    ビリ
                                                     2023  年
                                                目標値
    ティーフ      重点課題        項目
                                                       実績
                                                ※3
    レーム
                                                      ※4
    ワーク
           ダイバーシ
                  女性管理職比率(2025年までに)                              10%
     多様性の      ティ・エクイ
                                                      7.4%
      尊重     ティ&インク
                  女性管理職比率(2030年までに)                              20%
           ルージョン
                  主要ブランドでのノーカロリー/低カロリー製品のライン

                                                100%      100%
                  ナップ
             製品
                  特定保健用食品(トクホ)および機能性表示食品の販売数
            (ニーズに合
                                                300%      226%
                  量増(2016年比)
           わせた製品開
             発/
                  パッケージ前面でのカロリー表示およびわかりやすい栄養
                                                100%      100%
            健康サポー
     地域社会
                  表示
             ト)
                  コカ・コーラシステム「責任あるマーケティングポリ
                                                100%      100%
                  シー」の遵守
             社会
                  社員のボランティア参加率                              10%     20.0%
            (地域への社
                  コミュニティプログラム参加人数累計                             100万人      97万人
           会貢献活動)
                  サスティナブル素材※1の使用率(2030年までに)                              100%      42%

                  サスティナブル素材※1使用製品の割合(販売本数ベー

                                                100%      80%
                  ス)(2025年までに)
           World   Without
             Waste
                  さらなるPETボトルの軽量化(2004年比)(2030年までに)                              35%      30%
            (廃棄物ゼロ
            社会)
                                                      94.4%
                  販売量と同等の回収量(2030年までに)                              100%
                                                      ※2
      資源
                  環境保護団体や業界団体との幅広い連携(2030年までに)
                  水源涵養率。工場近辺の水源、流域に注力                              200%      411%

             水
                  水使用量削減(2030年までに)                              30%      20%
                  温室効果ガス削減         スコープ1、2(2030年までに)
                                                50%      20%
                  温室効果ガス削減         スコープ3(2030年までに)
                                                30%      25%
            気候変動
                  温室効果ガス排出量実質ゼロ(2050年までに)
                  再生可能エネルギーの推進
                  持続可能な原材料調達                              100%      100%
        調達/人権
                  サプライヤー基本原則(Supplier                Guiding    Principles)の
       (事業基盤の強化)
                                                100%      100%
                  遵守
      ※1「ボトルtoボトル」によるリサイクルPET素材と、植物由来PET素材の合計
      ※2PETボトル回収率          (出典    :PETボトルリサイクル推進協議会PETボトルリサイクル年次報告書2023」)
      ※3記載のない限り、基準年は2015年、目標年は2025年
      ※4気候変動は2022年実績
                                 14/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     (5)TCFD    提言に基づく取り組み
      当社グループは、気候変動の緩和・適応をマテリアリティの1つと捉え、2030年までにスコープ1,                                                2において
     50%、スコープ3において30%の               温室効果ガス排出量         削減を目指しております(共に2015年比)。また、2050年までに
     温室効果ガス排出量実質ゼロの達成を目指しております。
      また、2022年2月に気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)提言に賛同し、続けてTCFDコンソーシアム、気候
     変動イニシアティブにも参加、2023年にはGXリーグに参画し、温室効果ガス削減に向けた取り組みを進めて                                                   おりま
     す。
      ①  ガバナンス
      気候変動に関連するガバナンスについては、「(1)サスティナビリティー全般に関するガバナンス」に記載して
     おります。
      ②  戦略
      当社グループのリスク分析において、気候変動は重要な課題の1つとして特定されて                                       おります。     気候変動に対しては
     より詳細な分析が必要と判断し、2022年よりシナリオ分析を実施して                                おります。     分析は当社グループの主事業である
     飲料事業を対象に、1.5/2℃シナリオ、4℃シナリオの2つのシナリオごとに検討し、それに際して前提としたそれ
     ぞれの温度帯の世界観、および参照シナリオは下表のとおりです。
                        1.5/2℃                      4℃
                気候変動対応が進み、規制等の移行リスク                     気候変動対応が停滞し、自然災害など物理
                が高まる                     リスクが高まる
     世界観
                脱炭素社会への移行に伴う社会変化が、事                     温度上昇等の気候変動が、事業に影響を及
                業に影響を及ぼす可能性が高い社会                     ぼす可能性が高い社会
                IEA:NXE,SDS                     IEA:STEPS
     参照シナリオ
                IPCC:RCP     1.9,   2.6,   4.5           IPCC:RCP     8.5
      2023年はシナリオ分析の対象年次を2030年および2050年に拡大、2022年に重要度が低いと判断し、分析の対象外と
     した項目も対象に含め、定量分析を実施し直し、重要リスク・機会を再特定しました。主なリスク・機会は下記のと
     おりです。インパクトの開示に際しては、相対的に確度の高い推計ができると捉えたものに対してのみ2030/2050の年
     次を記載しております。複数シナリオ下におけるリスクを最小化し、機会を最大化していくためにも、今回検討した
     対応策は、経営戦略、中期経営計画に反映するとともに、年次計画に落とし込むことで気候変動のリスクの低減・機
     会の最大化を図ります。
    移行リスク

     重要度が高い移行                               発現時

                主なリスク・機会の詳細              インパクト                 対応策
       リスク                              期
             ■炭素税導入、および排出量取引制度の

                                        ■リサイクル材の積極採用、軽量化の推進
             強化等によるコスト増加
    カーボンプライシ                           中
    ング導入によるコ                           2030年     中・長
             ■サプライヤーにおける炭素税の価格転                           ■容器/パッケージ軽量化等による原材料使用
    スト増                           2050年
             嫁によるコスト増加                           量の削減
                                        ■再生エネルギー導入による外部供給電力への
             ■省エネ・再エネに向けた設備投資等に
                                        依存減
    省エネ・GHG排出な         よるコスト増加
                                        ■代替原材料活用への転換(日本コカ・コーラ
    どの規制強化によ                           中    中・長
                                        と連携)
    るコスト増         ■サプライヤーの生産コスト増加に伴
                                        ■積載効率、配送ルート見直し、次世代自動車
             う、調達コストの増加
                                        の採用拡大、グリーンガス等への燃料検討
                                        ■持続可能な調達に則った商品の拡充
    お客さまの行動変
    化への対応が不十         ■小売店等からの棚落ちや顧客離反によ
                                中    短・中
    分な場合の売上低         る売上高の減少
                                        ■環境に配慮した商品の促進(例:100%リサ
    下
                                        イクルPET/ラベルレス)
                                        ■代替材料活用への転換、リサイクル材の積極
    プラスチック関連
             ■リサイクルPET樹脂などの調達コストの
                                        活用
    の規制強化による                           中    中・長
             増加
    コスト増
                                        ■容器軽量化の促進
    対応が不十分なこ
                                        ■SBT認定取得やRE100への参画(検討中)
    とによる投資家・         ■対応が不十分な場合の株価の低下・資
                                低    短・中    ■TCFD・TNFDなどを踏まえた積極的かつ継続的
    金融機関からの評         金調達コストの増加
                                        な情報開示・対外発信
    判低下
                                 15/146




                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    物理リスク
     重要度が高い物理                               発現時

                主なリスク・機会の詳細              インパクト                 対応策
       リスク                              期
             ■水質悪化による品質維持コスト増

    異常気象による製
    造効率・製造数量                           低    中・長    ■BCP対応の強化
    減少
             ■病気などのリスク上昇による対応コス
             ト増
             工場などの自社拠点が風水害に起因する                           ■製造拠点、営業/物流拠点、およびサプライ

    異常気象による事
             操業停止により生じる、復旧・販売逸失                   中    短・中    チェーンにおける風水害リスクの特定、および
    業停止
             の影響                           優先順位付け、対応策の強化
             ■水価格の高騰による調達コストの増加                           ■WURの向上

    水原材料の希少化                           低    中・長
             ■渇水による工場の操業停止による対応
                                        ■S&OI対応の強化
             コスト・販売逸失額
                                        ■調達先の分散化
    原材料の調達リス
             農作物など原材料の調達コストの増加                   中    短・中
    ク                                   ■サプライヤーとの協業(農法の開発等)
    機会

                                    発現時

     重要度が高い機会            主なリスク・機会の詳細              インパクト             主な対応策(構想中も含む)
                                     期
    省エネ・GHG削減に

                                        ■環境に配慮した商品(例:100%リサイクル
    寄与する製品への         ■環境に配慮した原材料やパッケージに
                                中    中・長    PET/ラベルレス/リユース/パッケージレス)の
    お客さまの需要増         よる売上の増加
                                        開発・促進
    加
             ■再エネ・省エネ設備(施設、ロジス                           ■最新技術を搭載した製造機器の導入、モニタ

    効率的なサプライ
             ティクスなど)導入による電力コストや                           リングによる製造プロセスや工場設備の継続的
    チェーンによるコ
             GHG排出量の削減                           な改善
                                中    中・長
    ストおよびGHG排出
    量の低減
             ■水使用量の削減によるコスト低減                           ■水源涵養力向上のさらなる促進
    温暖化に伴うお客

             ■熱中症対策や健康飲料の売上増加                   低    中・長    ■熱中症対策や健康飲料商品の開発・展開
    さまの嗜好変化
    *インパクトの閾値:高:100億円以上、中:10-100億円、低:10億円未満
     ③リスク管理
     気候変動に関連するリスク管理については、                     「3.事業等のリスク(1)当社のリスクマネジメント体制」                            に記載し
    ております。
     さらに、リスクマネジメント体制では、当社グループの財政状態、経営成績およびキャッシュ・フローに重大な影響
    を及ぼす可能性のあるリスクを将来の発生可能性と影響度の観点から抽出し、気候変動を主要なリスクの一つとして捉
    えております。気候変動に関しては、より詳細な分析が必要と考え、2022年、2023年に気候変動リスク・機会に関して
    シナリオ分析を行い、その影響度を評価しております。                           移行リスク(政策、評判、技術、市場)、物理リスク(急
    性、慢性)、機会(製品およびサービス、市場、エネルギー源、資源効率、レジリエンス)に識別し、発生の可能性、
    発生時のインパクトを元に優先順位付けを行っております。
     ④指標と目標
     気候変動に関連する指標と目標については、「(4)サスティナビリティー全般に関する指標と目標」に記載してお
    ります。
                                 16/146





                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     (6)  人的資本・多様性に関する考え方および取り組み
     当社グループでは、当社の掲げるミッション・ビジョン・バリュー(MVV)および中期経営計画「Vision                                                 2028」に基
    づき「People       Strategy(人事戦略)」を策定し、人材価値の最大化を目指して                              おります。     People    Strategyは「採用」
    「人材育成」「キャリア」「リワード」の4つの柱とそれを支える「働く環境・制度の整備」から成り立って                                                    おりま
    す。  当社グループは日本のボトラー社の経営統合などによってさまざまな価値観をもった人材、文化が共存する企業グ
    ループです。こうした強みを最大限に活かすために、社員が働きやすい環境を整備するとともに、当社の持続的な成長
    の実現に向けた人材育成のための各種施策を立案し実行して                            おります。
     ①ガバナンス










     人的資本に関するガバナンスについては、定例の役員会議において随時「People                                      Strategy」に基づいた課題と解決策
    について議論を行ってきました。今後は、「Vision                        2028」の達成に向けて人的資本をさらに強化すべく、定例の役員会
    議の約4分の1の時間、月1回を人的資本の議論に充当します。また、人事データを活用し、主要施策のKPIをモニター
    するとともに、進捗の課題について議論します。
     ②  戦略

     <組織を持続的に成長させるリーダー育成>
     人材や価値観の多様化、またビジネス環境が大きく変化していく時代において、経営戦略を柔軟かつスピーディーに
    実行し、変革を進めることが重要です。そのためには変革を推進していくリーダー(キー人材)の存在が必要不可欠で
    す。「People       Strategy」の中核となる「人材育成」「キャリアパス」の施策としてキー人材を確保していくためのパイ
    プラインを構築して         おります。     パイプラインは経営戦略を率先して実行するキー人材と、その後継者候補となる次世代
    を担うリーダーで構成されて             おります。     各世代や役職でキー人材を輩出し続け、パイプラインを強固なものとし、その
    人材を育成する仕組みとして企業内大学の「コカ・コーラ                            ユニバーシティ        ジャパン(CCUJ)」を設立し、経営戦略を
    ふまえて変革をリードする人材育成を強化しております。
                                 17/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     <変革推進のための能力向上の取り組み>
     変革をさらに推し進めるべく、組織全体の能力向上にも取り組んで                               おります。     社員の多くが所属する営業・物流・製
    造の部門向けにキャリアパスを明確化した「キャリアジャーニー」プログラムを実施し、自らがキャリアプランを意識
    し、成長を実感できる機会の創出に取り組んでおります。また、それぞれのキャリアプラン実現に向けた能力を見出す
    ために、さまざまな内容を多様な方法で学べる自己啓発支援プログラム「ナレッジモール」を提供し、社員一人ひとり
    が主体的に学ぶ文化の醸成を図っております。加えて、「Vision                              2028」の達成に向けた組織変革に必要なデジタルなど
    の必要なスキル向上のための取り組みも重点的に実施してまいります。
     <パフォーマンスを軸にした仕組みの強化>
     持続可能な組織の成長を目指し、個人の能力をより高めることで、個人の集合体としての組織力を強化すべく、より
    パフォーマンスを軸にした育成・キャリア構築を加速させます。当社グループでは、社員が短期・中期で目指す自身の
    キャリアプランと、その実現に向けた能力開発のアクションプランを自ら考え、上司との面談を通して設定する制度を
    設けて   おります。     今後は、同制度をより個々の社員のパフォーマンス向上と結び付けるとともに、上司・部下の定期的
    な1on1による個人の成長促進、職務内容に応じたトレーニングの提供など、社員の自律的成長を支える環境を整えて
    まいります。
     <ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン>
     当社グループは、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(以下「DE&I」)の推進を持続的社会の実現に向
    けたマテリアリティのひとつと位置付けて                    おります。     環境やお客さま、お得意さまの多様なニーズに対応し、当社グ
    ループが持続的に成長していくために、多様性を重視し、さまざまなバックグラウンドや価値観を持つ社員一人ひとり
    が学ぶ向上心を忘れず能力を発揮できる職場環境を構築しております。
     マネジメント体制については、国籍、性別、年齢や経歴など多様性を重視して構成しており、様々な角度から課題を
    捉え議論し、意思決定を行うなど、ダイバーシティ経営の実現に努めております。障がいのある人材の活躍に向けて
    は、2019年に設立した特例子会社を中心に、社員がそれぞれの障がいに合わせた特性や能力を発揮できる就業環境を提
    供しております。また、DE&Iの全社施策を促進するために、人事総務部門に専任組織を設置し、企画・推進をリードし
    ております。
     その結果として、「女性管理職比率」「男女賃金格差」「男性育休取得率」「障がい者雇用率」が改善され、性別等
    に関係なく皆が働きたいと思え、より多様な働き方を実現できる環境がこれまで以上に整えられることを目指してまい
    ります。
     <社員のウェルビーイングの向上>
     当社グループは、社員が各自の生活やワーキングスタイルに応じた働き方を選択し、持てる力を十分に発揮して働け
    るような制度や仕組みを設けて               おります。     柔軟な働き方の実現のため在宅勤務、サテライトオフィス勤務を推進するほ
    か、営業部門はできる限りリモートでの商談や直行直帰を実施するなど、働きやすい制度を整備することにより、ワー
    クライフバランスの実現に努めております。また、社員の健康保持・増進を重要な経営課題のひとつと捉え、「健康第
    一」の企業風土を醸成して            おります。     運動、禁煙、睡眠、食事、メンタル、この5つの分野の改善に向けた「Sawayaka
    チャレンジ」というプログラムを提供し、社員自らが健康増進について考え具体的なアクションを起こす契機の提供・
    アクションの習慣化を図って             おります。     このように社員の働きやすさ・健康安全を考慮した環境を提供することで、一
    人一人のウェルビーイング向上を目指していきます。
     ③リスク管理

     人的資本に関連するリスク管理については、                     「3.事業等のリスク(1)当社のリスクマネジメント体制」                            に記載して
    おります。
     ④指標および目標 

                 項目          2023年実績             目標
                            2.42%            3.0%
             障がい者雇用率        ※2
                         (法定雇用率2.3%)              (2025年)
                                        20.0%
               女性管理職比率              7.4%
                                       (2030年)
                                       100.0%
              男性育児休業取得率              83.3%
                                       (2025年)
            (注釈)
            ※1   表示数値は、第1企業の状況5.従業員の状況にある「(4)管理職に占める女性労働者の割
            合、男性の育児休業等取得率および男女の賃金の格差」の「※1」に対応して算出しております。
            ※2   2023年に公共職業安定所長宛に提出した「障害者雇用状況報告書」(2023年6月1日時点)の数
            値を記載しております。
                                 18/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     3  【事業等のリスク】
       本項では、経営者が連結会社の財政状態、経営成績                        および   キャッシュ・フローに重大な影響を及ぼす可能性があ
      ると  特定した主要なリスクを記載して               おります。
       なお、本項に      記載した    将来の   事象や想定に関する事項は             、 当期  末 現在において      当社  グループが判断したもので
      す。
       (1)当社のリスクマネジメント体制
         当社  グループ    で は、収益性の高い成長          を 実現  するため、     リスクと機会の管理         、社員   と資産   の 保護、危機対応
        能力  の 強化  および   特定  の リスクに対するリスク移転メカニズムとして                     の 保険  など  を統合した     、 包括的なビジネ
        スレジリエンスプログラム            を導入しています。
         こ の プログラム     に は 、 リスク管理責任者        ( HRM  ) が主導   し 、リスク    マネジメント      シニアグループ       ( RMSG  )が
        行う  エンタープライズリスク           マネジメント(       ERM  ) 、危機対応、セキュリティ、事業継続                  計画  、保険戦略が含
        まれ  ます。当社のERM        の PDCAフレームワークは、COSOとISO31000に基づ                      いており    、リスク    に基づいた適切な        意
        思決定を促進      することで     機会を活用し      、 予測可能なリスクの特定と対応能力                 を強化し、以て、        収益性の高い成
        長を  実現  するプロセスを提供し          ています    。HRM   は 、 将来起こり得る       リスクと機会に       ついてすべての部門に関わ
        る 広い視野を     保ち  、定期的な報告を通じて、経営陣と取締役会に                      対して   リスク   が 可視  化 されるように      していま
        す 。RMSGは、各部門のリスクオーナーと緊密に協力し                        、 ビジネスリスク       の 評価  と 管理  に取り組んでいます         。
         取締役会は、リスク管理           と 内部統制システムに対する            説明  責任  を有し   、グループのリスク選好を定             め 、監査
        等委員会を通じてその有効性             を見直しています        。当  期 において    は 、取締役会     に対して、     当社グループの戦略目
        標達成   に関わる    能力に影響を及ぼ        し得る   リスク   についての情報を提供し           、 重要なリスクについて          積極的   に 検討
        しました    。
         当期  も 引き続き    経営陣のERMプロセス          への  関与を   強化させることに注力しました               。リスク    マネジメント
        フォーラム     を 四半期ごとに開催        して各部門     のシニアリーダー        と リスク   の見直しを行うとともに           、 経営陣   とのリ
        スクインタビュー        を 実施  し ました。また、コカ・コーラシステムの                   関係者   と連携し、コカ・コーラシステム全
        体に影響を及ぼす        主要なリスクを考慮に入れつつ              、リスク管理プロセスを強化する体制を                  築きました     。
         特定  し たリスクは影響度と発生可能性の観点から評価                      し、また    ビジネスに対する        主要なリスク      と機会は    経営
        陣 による   議論と   評価を通じて決定        しました    。 経営陣   のリーダーシップの下、            各 リスクに    それぞれ    リスクオー
        ナーが割り当てられ、これらのリスクに対処するために取るべき行動が                                 決められています        。
         ERMには    次のようなプロセスが含まれています。すなわち、                        当社の   事業  戦略、目的     および   原則  と の整合、戦
        略的  な 方向性、倫理      および   価値観に関する当社グループの声明への統合、事業計画サイクルへの統合                                  、 リスク
        プロファイル      の 変更  または   機会を創出する要因         となる可能性があるような            社内外の環境      についての     継続的   な 監
        視 、全  部門で   の リスク管理に関する知識を高め、十分な                   知識に   基づい   て リスク   をとれる    リーダーを育成するた
        めのトレーニング        、ならびに     、適切な財政的保護を確保するために購入                    する  保険の種類と金額の年次評価              を
        行っています      。
         また、業務     計画  に関わる    リスクを特定      するため、経営陣とともに毎月行う                 リスク   に関わる議論を毎月行うと
        ともに   、より広範なリスクと機会を特定               するためのセッションも毎年行っています                    。これらの定期的な議論と
        正式な循環プロセス         により   、最新のリスク       の 傾向を把握し、主要なリスク             を見直す    機会を提供し      てい  ます。当
        社グループの成長戦略を実現するために、主要なリスクへの対応を各機能の年間事業計画に織り込んでいま
        す。ERMプロセスは、グローバルな                基準での    ベストプラクティスに対する内部監査の対象と                      なっており     、監査
        責任者は必要に応じて改善の提案を行                 って  います。
                                 19/146







                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       (2)重要リスク
        当社  グループの財政状態、経営成績               および   キャッシュ・フローに重要な影響を及ぼす可能性のある                          主要  リスク
       は、  下表  のとおりです。       当期は   、 他企業でもサイバー攻撃の被害が生じておりましたが、                           ITおよびサイバーセ
       キュリティ     に関わるリスクを認識しています                。また   、 気候変動に伴うリスク          に引き続き     注目しています。記載さ
       れているリスクは必ずしも事業に関わるすべてのリスクを網羅しているわけではなく、将来的に                                             、 新たな予期せ
       ぬリスク    や 現在  は 重要性が低いまたは業務上の優先                度 が低いと考えられるその他のリスクにより影響を受ける可
       能性があります。
        リスクカテゴ
                    説明と潜在的な影響                        主な緩和策
         リー
              業務停止、システム障害やサイバーインシデントに                     ・システム障害による損傷を軽減するための対策
        サイバーセ
              よる情報漏洩     の発生                ・サイバー攻撃の予防的な脅威の特定とシミュレーション
        キュリティと
              ・消費者や顧客からの信頼          失墜           テストによるシステムセキュリティの向上と強化
        システムの可
              ・財務状況の悪化                     ・情報管理に関する法令の遵守
         用性
                                   ・情報セキュリティ        関連  社内規程の確立      と社内教育
              為 替レートの変動、原材料不足、商品価格の変動に                    ・デリバティブ取引の利用により、為替レートや商品価格
              よる調達コストの大幅な増加           による   、収益性への影        の変動による影響を軽減
        コモディティ      響                     ・コカ・コーラシステム          内での共同調達      によ  り 低コストで
        コストの増加      ・コスト   ベース   増加                原材料を調達
              ・製品供給    量 の 低下
              ・製品ポートフォリオの制限
              安全  に関わる   コンプライアンス       や 責任  感および   意識   ・ISO45001認証/内部監査戦略の継続
              の欠如   、メンタルヘルス問題、老朽化した機器の使                  ・メンタルヘルス調査の継続実施
              用 などによる深刻な       健康  上の労働   問題  の発生      ・さまざまな安全対策         の 実施
        健康と安全
              ・死亡または重傷                     ・意識向上のための教育とトレーニング
              ・評判の低下                     ・コカ・コーラ      システムのベストプラクティスを活用               した
              ・起訴および/または罰金                      プログラム
              業績不振   や激しい   雇用環境   により   、十分な人材     の 確  ・戦略的な人材育成計画、新しい給与体系                の整備
              保、維持、育成      および   労働組合と    の 建設的な関係構       ・多様な人材の採用と育成の           実施  (海外を含む)
        人材(   確保と    築 が困難                    ・工場の    無人  化 、オンライン     化 、 配送業務の    アウトソーシ
         維持  )   ・事業活動の停滞または停止                      ング  化
              ・サプライチェーン業務の          停滞  または停止         ・労働   環境の改善による       社員  満足度の向上
              ・成長計画    の未達                 ・経営   陣 と 社員  のコミュニケーションの強化
              健康意識    や 砂糖消費    への  懸念の高まり、または価           ・製品   開発  とポートフォリオ       拡充  に注力
              格設定によって引き起こされる消費者の嗜好の変                     ・低カロリー     ・ 無カロリー飲料の強化
        消費者マイン
              化                     ・パッ   ケージ   サイズの多様化
        ドセットの変
              ・消費者基盤の獲得または喪失                     ・消費者    参加型   プログラムによる       健康的   なライフスタイル
          化
              ・消費者からの信頼獲得または喪失                      の 推進
              ・当社グループの事業に不利益を及ぼす課税
              地震や洪水などによる         社員  の死亡・負傷、生産・物           ・継続性計画(BCP)と体系的かつ合理的な対応                   を 可能  とす
              流・販売業務のための施設          の 損傷           る 危機対応能力     の強化
              ・事業活動の停滞または停止                     ・定期的な危機・災害対応訓練とシミュレーションによる
        自然災害      ・サプライチェーン業務の          停滞  または停止          対応能力の強化
              ・販売機会の減少                     ・物流   拠点の被災に     備え  た 代替  拠点の整備と     輸送能力    の 確
              ・復元コストの発生                      保
                                   ・地震保険の     付保
              市場  環境の変化に効果的かつ効率的            な 対応  が困難     ・製品ポートフォリオの強化           と 生産性   の 向上により、小売
              ・消費者基盤の獲得または喪失                      業者のニーズ     に合った   製品を提供
        営業  および   競  ・消費者からの信頼        の 獲得または喪失            ・営業活動に関わるコカ・コーラシステム共通プロセスの
        争 環境  の変化    ・販売利益の減少                      適切な推進による継続的な業務品質の向上
              ・販売可能な     ポートフォリオ      の減少          ・インターネット通信販売の急増に対応しオンラインチャ
                                    ネルを拡大
                                 20/146




                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
        リスクカテゴ
                    説明と潜在的な影響                        主な緩和策
         リー
              事業統合、設備投資、製品開発等             の 競争優位性の       ・さまざまな状況に柔軟かつ機動的に対応できる強固な体
              向上や事業拡大に向けた施策実施             が困難         制の構築
        成長戦略
              ・減損損失による財務状況の悪化                     ・複数のシナリオを考慮した事業統合戦略の策定
              ・株主からの信頼       喪失              ・取締役会および執行役員による監督
              気候変動リスク      等に関わる    ステークホルダーの持          ・CSV目標の達成      により   持続可能な社会の発展に貢献
              続可能性    への  意識変化に対応      できない    、またはス      ・リサイクルPET樹脂の使用率向上、パッケージの軽量化、
              テークホルダーや規制         の 要件に沿っ    た 持続可能性      使用済みPETボトルの回収など、「廃棄物                ゼロ社会   」への
              とESG  の適切な   報告  が困難              取り組み   を実施
        持続可能性      ・ステークホルダーの信頼          と 評判  の 低下       ・ESG  、 TCFDおよびTNFD      の 要件に沿   った積極的    対応
              ・気候変動    分野に関わる反対       活動の増加
              ・財務上の影響      、すなわち    気候変動に対する顧客の
               期待  を 満た  せず  、他社   製品を選択されることに
               よる  売上損失
              製品関連の品質および食品安全に関する事故                     ・サプライヤーの品質監査と品質認証
              ・消費者からの信頼        喪失             ・製造から販売までの全工程における品質管理の意識
        品質と食品の      ・製品   回収  や不良品の大量処理に         伴う  収益  悪化     ・消費者/顧客      からのご指摘に      タイムリーに対応       をするため
         安全性     ・ペナルティによる        販売機会の    損失          の 品質管理   ・ 報告  態勢の   強化
                                   ・品質/食品安全問題への迅速かつ効率的な対応を可能とす
                                    る原因特定および対応策策定プログラムの強化
              法令、社内規則、倫理行動規範            に対する   違反     ・経営陣主導の行動規範に関する継続的なコミュニケー
              ・消費者・    顧客  からの   信頼喪失             ション実施
        コンプライア
              ・ブランドと評判の        悪化             ・倫理・コンプライアンス委員会の定期的な開催
        ンスと倫理
              ・罰則   ・罰金                  ・業務プロセスや組織構造、           IT システムの再構築による不
              ・不正   による経済的損失                   正機会の低減
              製造  ・物流業務の問題や天候・消費行動の変化など                   ・市場環境の変化に対応する柔軟な供給体制の構築
        製造、物流、      により安定供給が阻害                     ・繁忙期の需要増加に、より容易に対応できるようにする
        インフラ      ・販売量と収益の減少                      インフラ(製造ライン等)への投資
              ・顧客からの信頼を失う                     ・システム強化によるタイムリーな在庫状況の共有
              気候変動により水や農産物などの原材料が不足                     ・持続可能な調達       の強化
              ・原料調達量     と製品供給    量 の 低下          ・ステークホルダーとの         関係性強化
              ・製造   コストの増加                  ・代替サプライヤーの調達、パフォーマンスデータの活用
        気候変動
              ・製品ポートフォリオの制限                      によるサプライヤーの選定と経営の強化
              ・当社グループの事業に不利益を及ぼす課税                     ・調達困難な原材料の         購入量を    調整、必要に応じて他の原
                                    材料  への  シフト
              契約/関係の条件および更新、価格の集中、製品プ                     ・TCCC   および   CCJCとの協力関係の維持・向上
              ロモーションのサポートに関して、商標所有者と
              しての   ザ コカ・コーラ      カンパニー(     TCCC)および
              日本コカ・コーラ(CCJC)への依存度が高いこと、
        フランチャイ
              または関係の変化
         ズ関係
              ・商標権の    使用停止、製品開発力およびブランド
               力の低下   による   売上の減少
              ・原液   価格  上昇  による   コスト   増加
              ・販売サポートが減少した場合の販売促進費の増
               加
                                 21/146






                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     4  【経営者による財政状態、経営成績およびキャッシュ・フローの状況の分析】
     業績等の概要
     (1)業績
        当連結会計年度(2023年1月1日から2023年12月31日まで、以下「当期」)における国内の清涼飲料市場は、
       人出回復や経済活動活性化、猛暑等を背景に需要が増加したものの、清涼飲料各社の価格改定実施による需要へ
       のマイナス影響もあり、数量ベースで前期比1%程度の増加となったものとみられます。また、原材料・資材・
       エネルギー価格の高騰や円安などが消費行動やビジネスに影響を及ぼすなど、事業環境は引き続き不透明な状況
       で推移いたしました。
        このような中、当社は、2023年を「利益にこだわる年」と位置づけ、収益性改善に最優先に取り組んでまいり
       ました。営業分野では、収益              性改善に向けた最重要施策として、製品の価格改定を2回実施するとともに、改定
       後の出荷価格の維持に努めてまいりました。また、年間を通じて規律ある営業活動を徹底し、収益性および投資
       効率の改善効果の最大化を図ってまいりました。さらに、記録的な猛暑や人出回復により増加する需要を最大限
       に取り込むべく、新製品の展開や効率的かつ効果的なマーケティング活動の実施、継続的なカスタマーエンゲー
       ジメントの強化などに取り組み、販売数量の増加とケース当たり納価の改善による売上収益の成長を図ってまい
       りました。製造・物流分野では、原材料・資材・エネルギー価格の高騰や円安などの影響を受けるなか、需要増
       加の機会を販売数量および利益の成長につなげるべく、前期に刷新したS&OP(Sales                                       and  Operations      Planning)
       プロセスの安定的な運用に取り組み、製品の安定供給および製造・物流トータルでのコストの低減を図ってまい
       りました。また、海老名工場の新ラインの稼働開始や製造プロセスの改善活動などにより製造キャパシティの拡
       大を図るとともに、エリアごとの供給体制の構築やメガDC(Distribution                                  Center)の活用などによるケース当た
       り輸送距離の削減などにも取り組んでまいりました。
        また、8月に、2024年から2028年までの中期経営計画「Vision                             2028」を発表いたしました。主要指標として、
       年率2%から3%の売上収益成長ならびに2028年の事業利益率5%以上およびROIC(投下資本利益率)5%以上
       などの目標を掲げ、計画達成に向けた主要戦略およびコミットメントを示すとともに、「Vision                                             2028」を勢いよ
       くスタートさせるべく、変革の主要施策の前倒しでの実施や、2024年以降の成長につながるマーケティング投資
       および人材投資の実行などに取り組んでまいりました。
        社会との共創価値に基づくESG目標の実現に向けた活動にも継続して注力してまいりました。水資源保全やPET
       ボトルリサイクルの強化に関し、お得意さまや行政との協業の取り組みを拡大し、循環型社会形成による環境負
       荷の低減や協業を通じたビジネス機会の拡大を図ってまいりました。また、ビジネスを通じた地域社会貢献とし
       て、フードバンクへの製品寄贈や、地域の活動を支援する自動販売機の展開などにも力を入れてまいりました。
       さらに、人的資本経営の一環として、DE&I(Diversity,                          Equity    & Inclusion)の推進に取り組んでおり、さまざ
       まなバックグラウンドや価値観をもつ社員が働きやすい環境の整備を行ってまいりました。これらを含む当社の
       ESGの取り組みは高く評価されており、当社は世界のESG投資の代表的指標「DJSI                                      Asia   Pacific」の構成銘柄に6
       年連続で選定されました。
        当期の業績の詳細は次のとおりです。
                                 22/146









                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     業績の概要
                                         (単位:百万円、販売数量を除く)
                                 2022年         2023年         増減率
                               連結会計年度         連結会計年度           (%)
       売上収益                            807,430         868,581           7.6
       販売数量(百万ケース)                              478         492          3
       売上総利益                            351,755         384,216           9.2
        販売費及び一般管理費                           365,295         381,022           4.3
        その他の収益(経常的に発生した収益)                             974         728        △25.3
        その他の費用(経常的に発生した費用)                            1,924         1,890         △1.8
        持分法による投資利益(△は損失)                              46         △7          -
       事業利益(△は損失)                            △14,443           2,025           -
        その他の収益(非経常的に発生した収益)                            8,338         4,429         △46.9
        その他の費用(非経常的に発生した費用)                            5,408         3,012         △44.3
       営業利益(△は損失)                            △11,513           3,441           -
       親会社の所有者に帰属する当期利益(△は損失)                            △8,070          1,871           -
       (参考)第4四半期(10月1日-12月31日)

                                                   増減率
                                 2022年         2023年
                                                   (%)
       売上収益                            195,109         204,756           4.9
       販売数量(百万ケース)                              112         113          1
       売上総利益                             84,439         89,621           6.1
        販売費及び一般管理費                            86,973         93,062           7.0
        その他の収益(経常的に発生した収益)                             280         194        △30.9
        その他の費用(経常的に発生した費用)                             982         588        △40.1
        持分法による投資損失(△)                             △11          △8          -
       事業損失(△)                            △3,247         △3,842            -
        その他の収益(非経常的に発生した収益)                             900        2,252         150.1
        その他の費用(非経常的に発生した費用)                            2,114         1,089         △48.5
       営業損失(△)                            △4,460         △2,680            -
       親会社の所有者に帰属する当期損失(△)                            △2,876         △1,991            -
        *事業利益(△は損失)は、事業の経常的な業績をはかるための指標であり、売上収益から売上原価ならびに販売費及び一般管理費
         を控除するとともに、その他の収益およびその他の費用のうち経常的に発生する損益を加減算したものです。
        *販売数量について、一部製品の集計範囲および区分等の変更にともない、2022年の実績値を遡って修正しております。
        連結売上収益は、        868,581    百万円(    前期と比べ     61,150   百万円、    7.6  %の増加    )となりました。価格改定による需

       要へのマイナス影響があったものの、人出回復や猛暑等により増加する需要を取り込むべく、新製品の展開や効
       率的かつ効果的なマーケティング活動の実施、カスタマーエンゲージメントの強化などに取り組んだことによ
       り、販売数量は前期比3%の増加となりました。また、2022年以降に実施してきた一連の価格改定を通じて、製
       品の出荷価格の改善と改定後の出荷価格の維持に取り組んだことにより、ケース当たり納価は全チャネルにおい
       て改善しており、売上収益は販売数量の成長率を上回って成長いたしました。
        連結事業利益は、前期と比べ             16,468   百万円増加し、       2,025   百万円(前期は       14,443   百万円の損失)となりました。
       販売数量成長やケース当たり納価改善等による利益貢献に加え、費用対効果を重視したマーケティング活動によ
       る販促費の減少、供給ネットワーク改善による物流コストの低減などにより、原材料・資材・エネルギー価格の
       高騰や円安などの外部要因によるコスト増加の影響が続くなか、収益性の大幅な改善を実現いたしました。猛暑
       等の成長機会を捉えた営業活動や、収益性改善の主要施策の着実な実行、変革の取り組みの前倒しでの効果創出
       等により、通期の事業利益は黒字転換するとともに、2023年11月に上方修正した計画をさらに上回る形で着地い
       たしました。
                                 23/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
        連結営業利益は、前期と比べ             14,954   百万円増加し、       3,441   百万円(前期は       11,513   百万円の損失)となりました。
       これは、主に、事業利益が前期と比べ増加した一方で、                          前期に計上した一時帰休にともなう政府補助金収入                        の反
       動によりその他の収益(非経常)が減少したことによるものです。なお、当期のその他の収益(非経常)には、
       バランスシートの改善を進める過程で計上した有形固定資産売却益4,401百万円などが含まれております。また、
       その他の費用(非経常)には、抜本的な変革の実行に係る事業構造改善費用2,491百万円などが含まれておりま
       す。
        親会社の所有者に帰属する当期利益は、営業利益が前期と比べ増加したことなどから、前期と比べ                                             9,941   百万円
       増加し、    1,871   百万円(前期は       8,070   百万円の損失)となりました。
       <販売数量動向(増減率は前期比)>

        通期の販売数量は、人出回復や猛暑等の貢献により3%増となりました。また、価格改定の効果として、ケー
       ス当たり納価は全チャネルで前期を2桁円以上上回る改善となりました。当第4四半期(2023年10月1日から
       2023年12月31日まで)につきましては、10月に実施した大型PETボトル製品等の価格改定による数量減少影響を受
       けたものの、前期に実施した小型パッケージ製品の価格改定影響の反動もあり、数量は1%増となりました。
        チャネル別では、スーパーマーケットは、人出回復や猛暑等による需要増加の機会を捉えたキャンペーン実施
       や製品展開に努めたものの、2022年以降に実施してきた一連の価格改定による数量減少が響き、販売数量は4%
       減となりました。ドラッグストア・量販店は、価格改定による影響を受けたものの、消費者の節約志向等による
       当チャネルの市場拡大を背景に、大型および中型PETボトル製品の数量が増加し、販売数量は2%増となりまし
       た。ベンディングでは、小型PETボトル製品や缶製品の価格改定による数量減少影響を受けるなか、これまで構築
       してきたシェア基盤やスマホアプリ「Coke                    ON」でのキャンペーンの実施などが、猛暑や人出回復により増加する
       需要の取り込みに貢献し、販売数量は1%増となりました。また、ベンディングのケース当たり納価は、価格改
       定により前期と比べ大きく改善いたしました。コンビニエンスストアでは、厳しい競争環境が継続したものの、
       主力製品のお得意さま店舗への導入拡大やカスタマーエンゲージメントの強化など売場獲得に向けた活動の効果
       が当第3四半期以降に表れてきており、累計の販売数量は5%増となりました。リテール・フードでは、飲食店
       や娯楽施設等における人出の回復などにより、販売数量は10%増となりました。オンラインでは、競争環境の厳
       しさがみられるなか、品揃えの強化やオンラインカスタマーと連携した効果的なプロモーションの実施などが奏
       功し、販売数量は12%増となりました。
        清涼飲料の製品カテゴリー別では、炭酸は、人出回復等により飲食店や自動販売機等で「コカ・コーラ」を中
       心に数量が増加したことや、リニューアルした「スプライト」等の貢献により、3%増となりました。茶系は、
       発売以降、売上を伸ばし続けている「やかんの麦茶                        from   爽健美茶」や猛暑需要による貢献があったものの、価
       格改定による数量減少が響き、1%減となりました。コーヒーは、「ジョージア」のブランド刷新にともない発
       売した「ジョージア          THE  ブラック」等の新製品や、家庭内需要の獲得に向け展開している中型PETボトル製品等
       が貢献し、価格改定による数量減少影響を受けるなかでも、2%増となりました。スポーツは、新製品「アクエ
       リアス    NEWATER(ニューウォーター)」の貢献があったものの、価格改定による数量減少が響き、4%減となり
       ました。水は、猛暑による需要増加に加え、2022年にボ                          トルリニューアルを実施した「い・ろ・は・す                      天然水」
       や「い・ろ・は・す          もも」等の貢献により、13%増となりました。果汁は、飲食店における人出の回復に加え、
       新製品   「ミニッツメイド         ぎゅっ!とフルーツ」の貢献もあり、13%増となりました。
        アルコールカテゴリーは、新製品「ジャックダニエル&コカ・コーラ」や、発売以降、好調なノンアルコール
       飲料「よわない檸檬堂」等の貢献があったものの、価格改定による数量減少影響もあり、12%減となりました。
                                 24/146






                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     (2)キャッシュ・フロー
       当期における各キャッシュ・フローの状況等につきましては、次のとおりであります。
       <営業活動によるキャッシュ・フロー>
        営業活動によるキャッシュ・フローは、                   59,102百万円の収入         (前期は    42,717百万円の収入         )となりました。こ
       れは、税引前利益        3,224   百万円を計上したことや            「減価償却費及び償却費」、「営業債務及びその他の債務の増
       加」等があったことによるものです。
       <投資活動によるキャッシュ・フロー>
        投資活動によるキャッシュ・フローは、                   14,287百万円の支出         (前期は    23,090百万円の支出         )となりました。こ
       れは主に、バランスシート最適化に向けた取り組みのなかで、「有形固定資産、無形資産の売却による収入」や
       「その他の金融資産の売却による収入」があった一方で、「有形固定資産、無形資産の取得による支出」があっ
       たことによるものです。
       <財務活動によるキャッシュ・フロー>
        財務活動によるキャッシュ・フローは、                   15,229百万円の支出         (前期は    46,050百万円の支出         )となりました。こ
       れは主に、「配当金の支払額」によるものです。
        以上の結果、当期末における現金及び現金同等物は前期末と比べ                              29,586百万円増加        し、  113,660百万円       となりま

       した。
     生産、受注および販売の状況

     (1)生産実績
        当連結会計年度の生産実績は、次のとおりであります。
          セグメントの名称                    金額(百万円)                前年同期比(%)
    飲料事業                              532,428                  101.1

     (注)金額は、主として製造原価によっております。
     (2)商品仕入実績

        当連結会計年度の商品仕入実績は、次のとおりであります。
          セグメントの名称                    金額(百万円)                前年同期比(%)
    飲料事業                              67,541                 107.6

     (注)金額は仕入価格によっております。
     (3)受注状況

        当社グループは見込み生産を主体としているため、受注状況の記載を省略しております。
     (4)販売実績

        当連結会計年度の販売実績は、次のとおりであります。
          セグメントの名称                    金額(百万円)                前年同期比(%)
    飲料事業                              868,581                  107.6

     (注)主要な相手先別の販売実績については、総販売実績に対する割合が10%を超える相手先がないため、記載を省
         略しております。
                                 25/146






                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     財政状態、経営成績およびキャッシュ・フローの状況の分析
     (1)重要な会計方針および見積り
        当社グループの連結財務諸表は、国際会計基準に基づき作成しております。この連結財務諸表の作成にあたり
       ましては、引当金の計上など一部に将来見積りに基づいているものがありますが、これらの見積りは、当社グ
       ループにおける過去の実績や将来計画を考慮し合理的と考えられる事項に基づき判断しております。なお、会計
       基準につきましては、「第5 経理の状況 1.連結財務諸表等 (1)                                  連結財務諸表 連結財務諸表注記 4.
       重要な会計上の判断、見積りおよび仮定」に記載のとおりであります。
     (2)当連結会計年度末の財政状態の分析

        当社グループの当期末の親会社所有者帰属持分比率は                         55.6%   であり、財務体質については引き続き健全性を確
       保しているものと考えております。
        連結財政状態計算書の主要項目ごとの前連結会計年度末(以下「前期末」)との主な増減要因等は、次のとお
       りであります。
        (資産)
         当期末の総資産は        844,832百万円       となり、前期末と比べ           18,096百万円増加        しました。これは主に、バランス
        シートの最適化を進めたことにより「有形固定資産」が減少した一方、「現金及び現金同等物」や「営業債権
        及びその他の債権」が増加したことによるものです。
        (負債)
         当期末の負債は       374,812百万円       となり、前期末と比べ          24,434百万円増加        しました。     これは主に、「営業債務及
        びその他の債務」や「未払法人所得税」等が増加したことによるものです。
         (資本)
         当期末の資本合計は         470,021百万円       となり、前期末と比べ          6,338百万円減少        しました。これは主に、当期              利益
        が計上された一方、配当金の支払いにより「利益剰余金」が減少したことによるものです。
         また、当期末の現金及び現金同等物の残高は、前期末に比べ                             29,586百万円増加         し、  113,660百万円       (同比

        35.2%増    )となりました。キャッシュ・フローの状況につきましては、「業績等の概要 (2)                                        キャッシュ・フ
        ロー」に記載のとおりであります。
     (3)当連結会計年度の経営成績の分析

        当期における経営成績の概況につきましては、「業績等の概要 (1)                                業績」に記載のとおりであり、連結損益
       計算書の主要項目ごとの前期との主な増減は、次のとおりであります。
        (売上収益)
         当期における売上収益は、前期に比べ                  61,150百万円増加        し、  868,581百万円       (前期比    7.6%増    )となりまし
        た。
        (営業利益)
         当期における営業損益は、前期に比べ                  14,954百万円増加        し、  3,441百万円      の利益(前期は営業損失           11,513百万
        円 )となりました。
        (当期利益)
         当期における当期損益は、前期に比べ                  9,962百万円増加        し、  1,903百万円      の利益(前期は当期損失            8,059百万
        円 )となりました。
        (親会社の所有者に帰属する当期利益)
         当期における親会社の所有者に帰属する当期損益は、前期に比べ                               9,941百万円増加        し、  1,871百万円      の利益
        (前期は親会社の所有者に帰属する当期損失                    8,070百万円      )となりました。
     (4)財政状態および経営成績に重要な影響を与える要因について

        当社グループの財政状態および経営成績に重要な影響を与える要因につきましては、「3.事業等のリスク」
       に記載のとおりであります。
                                 26/146






                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     5  【経営上の重要な契約等】
       ボトラー契約
        当社は、ザ      コカ・コーラカンパニーおよび日本コカ・コーラ株式会社との間で、南東北、関東、甲信越、中
       部、近畿、中国、四国および九州地方の1都2府35県を販売地域として、コカ・コーラ、ファンタ、スプライ
       ト、リアルゴールド、ジョージア、アクエリアス、クー、爽健美茶、煌および紅茶花伝等の製造・販売ならびに
       商標使用等に関するボトラー契約を締結しております。また、この契約に基づき、当社は、ザ                                           コカ・コーラカン
       パニーおよび日本コカ・コーラ株式会社との間で、委任許可契約を締結し、コカ・コーラボトラーズジャパン株
       式会社にボトラー事業を委任しております。
     6  【研究開発活動】

       該当事項はありません。
                                 27/146
















                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    第3【設備の状況】
     1【設備投資等の概要】
       当社グループは、当連結会計年度において総額                     33,668   百万円の設備投資を実施いたしました。
       主な内容は、販売力強化を目的とした自動販売機等の市場への投入、製造効率改善、新製品対応設備取得への投
      資であります。
       なお、設備投資額には有形固定資産および使用権資産のほか、無形資産を含んでおります。
     2【主要な設備の状況】

       当社グループにおける主要な設備は、次のとおりであります。なお、帳簿価額はIFRSに基づき表示しており
      ます。
      (1)セグメント内訳
                                                   2023年12月31日      現在
                                 帳簿価額
                                                       従業
                  建物および       機械装置
       セグメントの名称                                                 員数
                                販売機器       土地     その他      合計
                   構築物      および運搬具
                                                       (人)
                               (百万円)      (百万円)      (百万円)      (百万円)
                  (百万円)       (百万円)
                                                        14,010
    飲料事業
                    85,271       96,096      86,579     132,811      36,546     437,304     [3,163]
      (2)提出会社

                                                   2023年12月31日      現在
                                     帳簿価額
                                                       従業
                        建物     機械装置
      事業所名       セグメント      設備の
                                        土地
                                                       員数
                        および     および     販売機器           その他      合計
      (所在地)       の名称       内容
                                       (百万円)
                                                       (人)
                        構築物     運搬具     (百万円)          (百万円)     (百万円)
                                      (面積千㎡)
                        (百万円)     (百万円)
                  統括業務
    本社他                                    47,278
             飲料事業     生産・販売・       15,603       6    ―         3,476     66,362      ―
    (東京都港区他)                                    (1,414)
                  物流拠点等
     (注)   当社は、持株会社であるため、従業員数の記載を省略しております。
      (3)国内子会社

                                                   2023年12月31日      現在
                                     帳簿価額
                                                      従業
                        建物     機械装置
       会社名      セグメン      設備の
                                        土地
                                                      員数
                        および     および     販売機器           その他     合計
      (所在地)       トの名称       内容
                                       (百万円)
                                                      (人)
                        構築物     運搬     (百万円)          (百万円)     (百万円)
                                      (面積千㎡)
                        (百万円)     (百万円)
    コカ・コーラ      ボト
                                        67,997
                  生産・販売・                                     7,325
             飲料事業            69,543     96,083     71,953     (2,064)     33,068     338,643
    ラーズジャパン㈱
                  物流拠点等                                    [1,008]
                                         [148]
    (東京都港区)
                                         496
    FVジャパン㈱                                                   255
               〃   販売機器等         44     6   14,760       (9)     ―   15,306
    (東京都豊島区)                                                   [110]
                                         [5]
     (注)1.帳簿価額の「その他」は、                 有形固定資産の「建設仮勘定」、使用権資産ならびに無形資産の「ソフトウエ
         ア」であります。
        2.土地(面積千㎡)の[ ]は、賃借中のものの面積(千㎡)であり、外数で記載しております。
        3.従業員数の[ ]は、臨時雇用者数であり、外数で記載しております。
     3【設備の新設、除却等の計画】

       当社グループの設備投資については、予算編成方針に基づき策定しております。
       設備計画は原則的に各社が個別に策定しておりますが、計画策定にあたっては提出会社において調整を図ってお
      ります。
       当連結会計年度末現在における重要な設備の新設、改修等の計画は次のとおりであります。
       なお、重要な売却、除却の計画はありません。
            事業所名     セグメントの             投資予定総額       既支払額
      会社名                 設備の内容                 資金調達方法       着手年月     完了予定年月
           (所在地)     名称             (百万円)      (百万円)
     コカ・コーラ
            各支店           自動販売機、
     ボトラーズ             飲料事業              17,181       ―   自己資金     2024年1月      2024年12月
            (-)           クーラー等
     ジャパン㈱
                                 28/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    第4【提出会社の状況】
     1【株式等の状況】
      (1)【株式の総数等】
       ①【株式の総数】
                種類                       発行可能株式総数(株)
       普通株式                                         500,000,000

                 計                               500,000,000

       ②【発行済株式】

                                      上場金融商品取引所名
          事業年度末現在発行数(株)               提出日現在発行数(株)
     種類                                 又は登録認可金融商品               内容
            ( 2023年12月31日       )      (2024年3月27日)
                                      取引業協会名
                                        東京証券取引所

    普通株式           206,268,593              206,268,593                    単元株式数100株
                                       (プライム市場) 
      計          206,268,593              206,268,593             -          -

      (2)【新株予約権等の状況】

       ①【ストックオプション制度の内容】
        該当事項はありません。
       ②【ライツプランの内容】

        該当事項はありません。
       ③【その他の新株予約権等の状況】

        該当事項はありません。
      (3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

        該当事項はありません。
      (4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

                発行済株式
                       発行済株式       資本金増減               資本準備金       資本準備金
                                      資本金残高
        年月日               総数残高       額               増減額       残高
                総数増減数
                                      (百万円)
                        (千株)       (百万円)               (百万円)       (百万円)
                (千株)
    2017年4月1日
                  95,143       206,269          -     15,232         -     108,167
    (注)
     (注)コカ・コーライーストジャパン株式会社との株式交換(交換比率 コカ・コーライーストジャパン株式会社の
        普通株式1株につき当社普通株式0.75株の割合)
      (5)【所有者別状況】

                                                  2023年12月31日      現在
                           株式の状況(1単元の株式数             100 株)
                                                      単元未満株
               政府およ
        区分                            外国法人等                 式の状況
                         金融商品
                              その他の
               び地方公     金融機関                        個人その他       計
                                                      (株)
                              法人
                         取引業者
                                   個人以外      個人
               共団体
    株主数(人)              -     36     33    646     289     146    50,390     51,540       -
    所有株式数(単元)              -   395,693     79,941    609,866     481,450      643   487,676    2,055,269      741,693
    所有株式数の割合(%)              -    19.25     3.89    29.67     23.43     0.03     23.73    100.000        -
     (注)1.「個人その他」および「単元未満株式の状況」の欄には、当社所有の自己株式がそれぞれ237,841単元およ
          び52株含まれております。
        2.「その他の法人」および「単元未満株式の状況」の欄には、証券保管振替機構名義の株式がそれぞれ23単
          元および60株含まれております。
                                 29/146


                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      (6)【大株主の状況】
                                                 2023年12月31日       現在
                                                    発行済株式
                                                    (自己株式を
                                             所有株式数      除く。)の総
           氏名又は名称                       住所
                                              (千株)      数に対する所
                                                    有株式数の割
                                                    合(%)
    日本コカ・コーラ株式会社                      東京都渋谷区渋谷四丁目6番3号                    27,956        15.32
    日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信
                          東京都港区浜松町二丁目11番3号                    21,163        11.60
    託口)
                          Plumtree     Court,    25  Shoe   Lane,   London
    GOLDMAN    SACHS   INTERNATIONAL
                          EC4A   4AU,   U.K.                7,282        3.99
    (常任代理人 ゴールドマン・サックス証券
    株式会社)
                          (東京都港区六本木六丁目10番1号)
    株式会社日本カストディ銀行(信託口)                      東京都中央区晴海一丁目8番12号                     6,895        3.78
    公益財団法人市村清新技術財団                      東京都大田区北馬込一丁目26番10号                     5,295        2.90

    JPモルガン証券株式会社                      東京都千代田区丸の内二丁目7番3号                     4,734        2.59

    薩摩酒造株式会社                      鹿児島県枕崎市立神本町26番地                     4,406        2.41

    株式会社千秋社                      千葉県野田市野田339番地                     4,088        2.24

    コカ・コーラホールディングズ・ウエスト                      U.S.A.デラウェア州 ウィルミント
    ジャパン・インク                      ン センターロード 1013
                                               4,075        2.23
    (常任代理人 日本コカ・コーラ株式会社)                      (東京都渋谷区渋谷四丁目6番3号)
                          兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番
    三菱重工機械システム株式会社                                          3,912        2.14
                          1号
              計                     -
                                              89,806        49.21
      (注)上記のほか当社が自己株式23,784千株を保有しておりますが、議決権がないため上記大株主の状況には含め
         ておりません。なお、当該自己株式には役員報酬BIP信託および株式付与ESOP信託が保有する当社株式
         は含まれておりません。
                                 30/146










                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      (7)【議決権の状況】
       ①【発行済株式】
                                                2023年12月31日       現在
             区分              株式数(株)          議決権の数(個)               内容
     無議決権株式                        -           -            -

     議決権制限株式(自己株式等)                        -           -            -

     議決権制限株式(その他)                        -           -            -

     完全議決権株式(自己株式等)                   普通株式     23,784,100           -            -

     完全議決権株式(その他)                   普通株式     181,742,800             1,817,428          -

     単元未満株式                   普通株式       741,693         -            -

     発行済株式総数                        206,268,593                       -

     総株主の議決権                        -             1,817,428          -

     (注)1.「完全議決権株式(その他)」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が2,300株(議決権の数                                                 23  個)含
        まれております。
        2.「完全議決権株式(その他)」の欄には、役員報酬BIP信託が保有する当社株式1,260,900株(議決権数
        12,609個)および株式付与ESOP信託が保有する当社株式1,789,100株(議決権の数                                        17,891個)が含まれて
        おります。
       ②【自己株式等】

                                                 2023年12月31日       現在
                                                 発行済株式総数に
                         自己名義所有        他人名義所有        所有株式数の
    所有者の氏名又は名称            所有者の住所                                 対する所有株式数
                         株式数(株)        株式数(株)        合計(株)
                                                 の割合(%)
    コカ・コーラ       ボト
                東京都港区赤坂
                          23,784,100             -    23,784,100           11.53
    ラーズジャパンホール
                九丁目7番1号
    ディングス株式会社
         計          -       23,784,100             -    23,784,100           11.53
      (注)役員報酬BIP信託および株式付与ESOP信託が保有する当社株式は、上記の所有株式数には含まれてお
         りません。
                                 31/146










                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     (8)   【役員・従業員株式所有制度の内容】
        (役員報酬BIP信託)
        ①本制度の概要
          当社は、2023年3月28日開催の第65回定時株主総会の決議に基づき、当社の業務執行取締役を対象に、役員
         報酬BIP信託(Board           Incentive     Plan)の仕組みを用いた長期インセンティブ(株式報酬)制度を導入いた
         しました。
          役員報酬BIP信託とは当社が拠出する本制度の対象となる業務執行取締役の報酬額を原資として当社株式
         が信託を通じて取得され、業務執行取締役に当社株式および当社株式の換価処分金相当額の金銭の交付および
         給付が行われる株式報酬制度です。
         本制度の概要については、「4               コーポレート・ガバナンスの状況等(4)役員の報酬等」に記載しておりま
         す。
        ②業務執行取締役に取得させる予定の株式の総数又は総額

          当初信託期間(2023年5月から2026年5月まで)における業務執行取締役への報酬として、2,880百万円の
         金員を拠出して       おります。     また、BIP信託から業務執行取締役に付与されるポイントの数の上限は3事業年
         度あたり1,800,000ポイント(1ポイント=普通株式1株)とします。
        ③本制度による受益権その他の権利を受けることができる者の範囲

         当社の業務執行取締役のうち、受益者要件を充足する者。
         (株式付与ESOP信託)

        ①本制度の概要
          当社は、2023年5月12日開催の取締役会の決議に基づき、当社の執行役員、当社が認める社員ならびに当社
         が定めるグループ子会社の執行役員および社員(以下「執行役員等」)を対象とした従業員インセンティブ・
         プラン「株式付与ESOP信託(Employee                    Stock   Ownership     Plan)」(以下「本制度」)を導入しました。
          本制度は、米国のESOP制度を参考にした従業員に対するインセンティブ・プランであり、ESOP信託
         が取得した当社株式を、予め定める株式報酬規程に基づき、一定の要件を充足する執行役員等に交付するもの
         です。
          本制度の対象となる執行役員等が当社グループ会社の中長期的な企業価値向上および株価上昇への貢献意欲
         を高めること、また、国籍・経験などの観点から多様性に富む優秀な人材の採用競争力およびリテンションを
         強化するとともに、株主のみなさまとの利益意識の共有および企業価値向上のインセンティブを一層高めるこ
         とを目的として       おります。
        ②執行役員等に取得させる予定の株式の総数又は総額

          当初信託期間(2023年5月から2026年5月まで)において2,798百万円の金員を拠出して                                        おります。
        ③本制度による受益権その他の権利を受けることができる者の範囲

          当社および当社グループ会社の執行役員等のうち、受益者要件を充足する者
                                 32/146






                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     2【自己株式の取得等の状況】
       【株式の種類等】        会社法第155条第7号に該当する普通株式の取得
      (1)【株主総会決議による取得の状況】

        該当事項はありません。
      (2)【取締役会決議による取得の状況】

        該当事項はありません。
      (3)【株主総会決議又は取締役会決議に基づかないものの内容】

        会社法第192条第1項の規定に基づく単元未満株式の買取請求による取得
                区分                   株式数(株)             価額の総額(円)
     当事業年度における取得自己株式                                    3,221            5,378,818
     当期間における取得自己株式                                      807           1,621,466

     (注)「当期間における取得自己株式」の欄には、2024年3月1日以降提出日までの単元未満株式の買取請求により
        取得した株式に係るものは含まれておりません。
      (4)【取得自己株式の処理状況および保有状況】

                                 当事業年度                 当期間
               区分
                              株式数      処分価額の総額          株式数      処分価額の総額
                              (株)        (円)        (株)        (円)
      引き受ける者の募集を行った取得自己株式                         ―        ―        ―        ―

      消却の処分を行った取得自己株式                         ―        ―        ―        ―

      合併、株式交換、株式交付、会社分割に係る
                               ―        ―        ―        ―
      移転を行った取得自己株式
      その他   (注1)
      (役員報酬BIP信託口への株式振替)                        1,260,900      1,869,914,700           ―        ―
      (株式付与ESOP信託口への株式振替)                        1,886,600      2,797,827,800           ―        ―
      (単元未満株式の買増請求による売渡)                            47      72,545          72     147,087
      保有自己株式数(注2、3)                        23,784,152         ―       23,784,887         ―
     (注)1.「当期間」の「その他(単元未満株式の買増請求による売渡)」の欄には、2024年3月1日以降提出日ま
          での単元未満株式の買増請求により売渡した株式に係るものは含まれておりません。
        2.役員報酬BIP信託口が保有する当社株式および株式付与ESOP信託が保有する当社株式は含まれてお
          りません。
        3.「当期間」の「保有自己株式数」の欄には、2024年3月1日以降提出日までの単元未満株式の買取請求に
          よる取得および単元未満株式の買増請求により売渡した株式に係るものは含まれておりません。
                                 33/146






                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     3【配当政策】
       当社は株主還元を最大化すべく、成長機会に向けた財務戦略の柔軟性を維持しつつ、資本構成や配当性向を定期
      的に見直し、内部留保金は持続的な成長に向けた投資にも活用し、事業の成長とさらなる企業価値の向上を追求し
      てまいります。
       配当につきましては、積極的な利益還元を行うことを利益配分に関する基本方針としながら安定的に配当を行う
      ことを最優先とし、親会社の所有者に帰属する当期利益の30%以上を目安として業績や内部留保を総合的に勘案の
      うえ、中間配当および期末配当を実施してまいります。2023年12月期の1株当たり配当金は、中間配当25円および
      期末配当25円、年間で50円になります。また、2024年12月期の1株当たり配当金は、2023年12月期と同額の、中間
      配当  25円  、期末配当金      25円  、年間で    50円  を予定しております。
       今後の株主還元につきましては、業績動向や財務状況を総合的に勘案のうえ、自己株式取得等を含めて検討して
      まいります。
       なお、当事業年度に係る配当は以下のとおりであります。
                      配当金の総額         1株当たり配当額
           決議年月日
                       (百万円)           (円)
          2023年8月9日

                          4,562           25
          取締役会決議
          2024年3月26日
                          4,562           25
         定時株主総会決議
                                 34/146














                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     4【コーポレート・ガバナンスの状況等】
      (1)【コーポレート・ガバナンスの概要】
      ①  コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方
        当社のコーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方は、経営の健全性、透明性および効率性を向上さ
       せ、中長期的な企業価値向上と株主価値の増大に努めることであります。
        当社は、ガバナンス体制の一層の強化を目指し、監査等委員会設置会社を採用して                                      おります。     当社の監査を担
       う監査等委員会は、複数の独立社外取締役を構成メンバーとしており、この社外取締役である監査等委員が、取
       締役会における議決権を有していること、ならびに株主総会において取締役の指名・報酬等についての意見を陳
       述する権利を有していることなどにより、経営監督機能がより強化されて                                  おります。
        また、当社は、意思決定および経営監督機能と業務執行機能を分離すべく、執行役員制度を採用しているほ
       か、重要な業務執行の決定の一部を取締役に委任することにより、取締役会において特に重要度の高い事項につ
       いての審議をより充実させるとともに、それ以外の事項について、経営陣による経営判断の迅速化も図っており
       ます。
      ②  コーポレート・ガバナンスの体制の概要および当該体制を採用する理由

       当社は、ガバナンス体制の一層の強化を目指し、監査等委員会設置会社を採用して                                      おります。     当社の監査を担う
      監査等委員会は、複数の独立社外取締役を含む社外取締役(監査等委員)のみで構成されており、この社外取締役
      である監査等委員が、取締役会における議決権を有していること、ならびに株主総会において取締役の指名・報酬
      等についての意見を陳述する権利を有していることなどにより、経営監督機能がより強化されております。
       また、当社は、意思決定および経営監督機能と業務執行機能を分離すべく、執行役員制度を採用しているほか、
      重要な業務執行の決定の一部を取締役に委任することにより、取締役会において特に重要度の高い事項についての
      審議をより充実させるとともに、それ以外の事項について、執行役員による経営判断の迅速化も図っており、経営
      の健全性、透明性および効率性の向上が可能と考えていることから、本体制を採用しております。
       a.  取締役会

       当社の取締役会は、定時取締役会は原則として3カ月に1回開催するほか、必要に応じて臨時開催し、法令およ
      び定款に定められた事項ならびに経営の基本方針等重要な業務に関する事項の決議を行うとともに、取締役から業
      務執行に関する報告を受けております。また、重要な業務執行の決定の一部を取締役に委任することにより、取締
      役会において特に重要度の高い事項についての審議をより充実させるとともに、それ以外の事項について、経営陣
      による経営判断の迅速化も図っております。
         (a).取締役会の構成
           当社の取締役会は、定款上の員数である取締役(監査等委員である取締役を除く。)10名以内および監
          査等委員である取締役7名以内とし、                  企業経営、財務戦略、リスク管理および法令遵守等に関する多様な
          知見および専門性を備えた、全体として適切なバランスの取れた構成といたします。また、コーポレー
          ト・ガバナンスにおける社外取締役の機能の重要性に鑑み、取締役のうち、当社の独立性判断基準に基づ
          く独立性のある社外取締役を3分の1以上、そのうち1名以上は他社での経営経験を有する者を選任いた
          します。なお、現在の取締役会は、過半数の独立社外取締役を含む取締役9名で構成して                                           おります。     ま
          た、当社は、これらの知識・経験・能力等を一覧化したスキル・マトリックスを作成しております。
         (b).取締役会の活動状況
           当事業年度においては取締役会を8回開催しました。主な審議事項は以下のとおりです。
       経営戦略            ・中期経営計画
                   ・事業会社のM&A
                   ・業務執行状況報告
                   ・サスティナビリティー戦略、人的資本戦略
       ガバナンス            ・取締役候補者の選任、代表取締役の選定、執行役員人事
                   ・定時株主総会に関する事項
                   ・役員報酬に関する事項
                   ・内部統制評価報告
       リスクマネジメント            ・ビジネスレジリエンス報告
                   ・サイバーセキュリティ報告
       決算財務            ・剰余金の処分
                   ・決算、決算説明会資料
                                 35/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
           また、個々の取締役の出席状況は以下のとおりです。
              役職名                   氏名              出席状況
       代表取締役                  カリン・ドラガン                   8回/8回(100%)
       代表取締役                  ビヨン・イヴァル・ウルゲネス                   8回/8回(100%)
       社外取締役                  和田   浩子                 8回/8回(100%)
       社外取締役                  谷村   広和                 8回/8回(100%)
       社外取締役                  行徳   セルソ                 8回/8回(100%)
       社外取締役(監査等委員)                  吉岡   浩                 8回/8回(100%)
       社外取締役(監査等委員)                  濱田   奈巳                 8回/8回(100%)
       社外取締役(監査等委員)                  ステイシー・アプター                   6回/6回(100%)
       社外取締役(監査等委員)                  サンケット・レイ                   6回/6回(100%)
       社外取締役(監査等委員)                  イリアル・フィナン                   2回/2回(100%)
       社外取締役(監査等委員)                  バムシー・モハン・タティ                   2回/2回(100%)
        ステイシー・アプター氏およびサンケット・レイ氏は2023年3月28日開催の第66期定時株主総会で選任された
       ため、選任後に開催された取締役会のみを対象としており、就任以降2023年12月期に開催された取締役会6回の
       すべてに出席しております。
        イリアル・フィナン氏およびバムシー・モハン・タティ氏は2023年3月28日開催の第66期定時株主総会をもっ
       て退任したため、退任までに開催された取締役会のみを対象としており、退任までの2023年12月期に開催された
       取締役会2回のすべてに出席しております。 
       b.  監査等委員会

       当社の監査等委員会は、複数の独立社外取締役を含む社外取締役のみの4名で構成されており、原則として3カ
      月に1回開催するほか、必要に応じて臨時開催するとともに、取締役会への出席や内部監査を担当する部門および
      会計監査人の監査結果等を通じて、取締役、執行役員および社員の業務執行状況を関連法令・定款および監査等委
      員会が作成する監査等委員会監査等基準に基づき監査を実施しております。
       また、監査等委員は代表取締役とその内容について定期的に意見交換を行っていることから、当社の経営に対す
      る監督および監督機能を十分に果たしていると考えております。
        (主な設置機関)
       名称         目的および権限                議長               構成員
     取締役会       (a)法令および定款等に定められ                カリン・ドラガン          カリン・ドラガン、
            た事項ならびに経営の基本方針                (代表取締役社長)          ビヨン・イヴァル・ウルゲネス、
            等重要な業務に関する事項の決                           和田   浩子(社外取締役、独立役員)、
            定
                                      谷村   広和(社外取締役、独立役員)、
            (b)取締役からの業務執行に関す
                                      行徳   セルソ(社外取締役、独立役員)、
            る報告
                                      吉岡   浩(社外取締役、独立役員)、
                                      濱田   奈巳(社外取締役、独立役員)、
                                      ステイシー・アプター(社外取締役)、
                                      サンケット・レイ(社外取締役)
     監査等委員会       (a)取締役の職務の執行の監査お                吉岡   浩        吉岡   浩(社外取締役、独立役員)、
            よび   監査報告の作成
                            (社外取締役、独立          濱田   奈巳(社外取締役、独立役員)、
            (b)  会計監査人の選任         および     役員)
                                      ステイシー・アプター(社外取締役)、
            解任ならびに不再任に関する議                           サンケット・レイ(社外取締役)
            案の内容の決定
            (c)  取締役(監査等委員である
            取締役を除く。)の選任もしく
            は解任または辞任ならびに取締
            役の報酬等についての監査等委
            員会の意見の決定
            (d)その他法令および定款等に定
            められた事項の決定
                                 36/146




                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
        (コーポレート・ガバナンス体制図)
        (内部統制システムの整備の状況)










        当社は、取締役の職務の執行が法令および定款に適合することを確保するための体制その他業務の適正を確保
       するための体制(以下「内部統制」)を整備するため、取締役会において、「内部統制システムの基本方針」を
       決議しております。
        「内部統制システムの基本方針」は、次のとおりであります。
        a.当社グループの取締役および使用人の職務の執行が法令および定款に適合することを確保するための体制
         a)当社グループの取締役、執行役員および社員等が、法令・定款を遵守し、社会規範に沿った行動を行うよ
          う倫理・行動規範を定めるとともに、定期的に倫理・コンプライアンス委員会を開催し、コンプライアン
          ス体制の強化、違反の発生防止等を図る。
         b) コンプライアンス違反についての内部通報体制として、所属長への報告経路とは別に報告・相談窓口を
          設ける。
         c) 社外取締役のみで構成される監査等委員会による監査を行う監査等委員会設置会社制度を採用すること
          により、取締役会の監督機能を強化する。
         d) 内部監査の担当部門を設置し、業務活動が法令、定款および社内諸規程等に準拠して、適正かつ効果的
          に行われているか監査する。
         e) 市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力および団体とは一切の関係を持たず、毅然とした態
          度で臨み、違法な要求には警察や弁護士等との連携を図りながら対応する。
        b.取締役の職務の執行に係る情報の保存および管理に関する体制
         a) 株主総会議事録、取締役会議事録、重要な意思決定に関する文書等その他取締役の職務の執行に係る重
          要な情報については文書または電磁的媒体に記録するとともに、法定文書と同様に文書管理に関する規程
          およびグループ情報セキュリティに関する規程に基づき、適切に保存する。
         b) 当社取締役は、これらの文書等を常時閲覧できるものとする。
                                 37/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
        c.当社グループの損失の危険の管理に関する規程その他の体制
         a) 当社グループにおける経営上の重大なリスクへの対応方針、その他リスクマネジメントの観点から、重
          要事項についてはリスクマネジメントを扱う主要な会議体等に報告し、当会議体等は必要に応じ、リスク
          への対応方針を決定する。
         b) 重大なリスクへの対応を実効化する組織および規程・ガイドライン等を制定し、当社グループ全体に対
          する研修等の周知徹底を図る。
         c) 組織横断的リスク状況の監視およびグループ全社的対応は、リスクマネジメント担当部門が行う。新た
          に生じたリスクについては、速やかに対応責任者を定める。
        d.当社グループの取締役の職務の執行が効率的に行われることを確保するための体制
         a) 当社の取締役会は、当社グループの取締役、執行役員および社員等が共有すべき当社グループの経営方
          針・目標を定めるとともに、当社グループにおける意思決定ルールに基づく権限分配を含めた当該目標達
          成のための効率的な方法を定める。
         b) 当社グループ全体に影響を与える重要事項については、多面的な検討を経て決定するために、取締役会
          の他、事業会社における主要な会議体等の適切な会議体を組織し、これを審議する。
        e.当社および当社子会社から成る企業集団における業務の適正を確保するための体制
           当社グループ共通の企業理念、経営方針、倫理・行動規範および職務権限等の整備を通じて経営の一体
          化を確保し、子会社での業務執行状況を監督・管理する。
        f.監査等委員会がその職務を補助すべき使用人を置くことを求めた場合における当該使用人に関する体制、
          ならびにその使用人の取締役からの独立性および使用人に対する指示の実効性の確保に関する事項
           監査等委員会の補助使用人を配置する。当該補助使用人は、監査等委員会の指揮命令の下、監査等委員
          会の職務執行を補助し、取締役(監査等委員を除く。)等の指揮命令を受けないものとする。
        g.当社グループの取締役および使用人が監査等委員会に報告するための体制、ならびに報告したことを理由
          として不利な取扱いを受けないことを確保するための体制
         a) 当社グループの取締役(監査等委員である取締役を除く。)、執行役員および社員等は、法令等の違反
          行為等、当社グループに重大な損害を及ぼすおそれのある事実が発見された場合は、速やかに監査等委員
          会に対して報告を行う。
         b) 内部監査の担当部門は、定期的に監査等委員会に対し、当社グループにおける内部監査の結果その他活
          動状況の報告を行う。
         c) コンプライアンス担当部門は、定期的に監査等委員会に対し、当社グループにおける内部通報の状況の
          報告を行う。
         d) 監査等委員会に報告したことにより、報告した者が、そのことを理由に不当な扱いを受けることを禁止
          し、その旨を当社グループの取締役、執行役員および社員等に周知徹底する。
        h.監査等委員の職務の執行について生ずる費用の前払または償還の手続きその他の当該職務の執行について
          生ずる費用または債務の処理に係る方針に関する事項
           監査等委員である取締役の職務執行のため、毎年必要な予算を設ける。
        ⅰ.その他監査等委員会の監査が実効的に行われることを確保するための体制
         a) 代表取締役と監査等委員は、相互の意思疎通を図るため、定期的に意見交換会を開催する。
         b) 代表取締役は監査等委員の職務の遂行にあたり、監査等委員が必要と認めた場合に、弁護士、公認会計
          士等の外部専門家との連携が図れるよう、環境を整備する。
         c) 監査等委員会は、定期的に内部監査の担当部門および会計監査人と意見を交換する機会を設ける。
                                 38/146






                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
         (リスク管理体制の整備の状況)
         当社は、グループリスクマネジメント規定を整備し、会社が抱える様々なリスクの発生を前もって予防する
        とともに、万一リスクが発生した場合に備え対応戦略を定め、迅速かつ的確に対応することによって、被害と
        事業の混乱を最小限に抑える体制を整えております。
         また、自然災害等により生じる損害と事業への影響を最小化するため、危機管理訓練、災害対応訓練、安否
        確認訓練を定期的に実施し、大規模災害にも対応できる事業継続計画の実効性を検証しております。
         また、コンプライアンス面において、「すべての法令を遵守するとともに、社会的良識に従い品格のある正
        しい行動をし、すべてのステークホルダーからの信頼を得ることで企業価値を高める」という企業姿勢を示し
        た当社グループの役員および社員の倫理・行動規範を制定し、啓発教育活動を推進して                                        おります。
      ③  企業統治に関するその他の事項
        a.取締役の定数
           当社の取締役(監査等委員である取締役を除く。)は10名以内および監査等委員である取締役は7名以
          内とする旨を定款に定めております。
        b.取締役選任の決議要件
           当社は、取締役(監査等委員である取締役を除く。)および監査等委員である取締役のそれぞれの選任
          決議について、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その
          議決権の過半数をもって行う旨および累積投票によらない旨を定款に定めております。
        c.自己株式の取得の決定機関
           当社は、自己株式の取得について、会社法第165条第2項の規定に基づき、株主総会の決議によらず取締
          役会の決議によって、市場取引等により自己株式の取得をすることができる旨を定款に定めております。
          これは、自己株式の取得を取締役会の権限とすることにより、資本効率の向上および経営環境の変化に対
          応した機動的な資本政策を遂行することを目的とするものであります。
        d.中間配当の決定機関
           当社は、会社法第454条第5項に定める中間配当について、株主総会の決議によらず取締役会の決議によ
          りすることができる旨を定款に定めております。これは、中間配当を取締役会の権限とすることにより、
          株主への機動的な利益還元を行うことを目的とするものであります。
        e.株主総会の特別決議要件
           当社は、会社法第309条第2項に定める株主総会の特別決議要件について、議決権を行使することができ
          る株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の3分の2以上をもって行う旨を定款
          に定めております。これは、株主総会における特別決議の定足数を緩和することにより、株主総会の円滑
          な運営を行うことを目的とするものであります。
        f.業務執行・経営の監視の仕組み
           代表取締役は、事業会社における主要な会議等にも参加するなど、事業会社の執行役員および社員の業
          務執行を監視・監督しております。また、監査等委員である取締役は、取締役会への出席や内部監査を担
          当する部門および会計監査人の監査結果等を通じて、取締役、執行役員および社員の業務執行状況を関連
          法令・定款および監査等委員会が作成する監査等委員会監査等基準に基づき監査を実施しております。
           さらに、監査等委員は代表取締役とその内容について定期的に意見交換を行うなど、執行役員の業務執
          行を充分監視できる体制を確立しております。
                                 39/146








                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      ④  株式会社の支配に関する基本方針について
        a.基本方針の内容
           当社は、当社の財務および事業の方針の決定を支配する者は、当社の企業価値の源泉を理解し、当社が
          企業価値ひいては株主共同の利益を継続的かつ持続的に確保・向上していくことを可能とする者である必
          要があると考えております。当社は、当社の支配権の移転を伴う買収提案についての判断は、最終的には
          当社の株主全体の意思に基づき行われるべきものと考えております。また、当社は、当社株式の大量買付
          がなされる場合、これが当社の企業価値ひいては株主共同の利益に資するものであれば、これを否定する
          ものではありません。
           しかしながら、株式の大量買付の中には、その目的等から見て対象会社の企業価値ひいては株主共同の
          利益に対する明白な侵害をもたらすもの、対象会社の株主に株式の売却を事実上強要するおそれがあるも
          の、対象会社の取締役会や株主が株式の大量買付の内容等について検討しあるいは対象会社の取締役会が
          事業計画や代替案等を提示するための十分な時間や情報を提供しないもの、対象会社が買収者の提示した
          条件よりも有利な条件をもたらすために買収者との協議・交渉等を必要とするものなど、対象会社の企業
          価値ひいては株主共同の利益に資さないものも少なくありません。
           当社の財務および事業の方針の決定を支配する者は、①世界中の国や地域で人々に爽やかさとうるおい
          を届け、人々の生活スタイルの一部となっている「コカ・コーラ」ブランドを、地域社会に根付かせてい
          くこと、②当社の掲げる企業理念を理解し、お客さまから選ばれ市場で私たちが勝利するために積極的に
          取り組んでいくこと、③お客さまの満足を徹底して追求していこうとする強い使命感を持った社員の存在
          を理解し、社員一人ひとりに報いるべく彼らがコカ・コーラに誇りを持ち、誰もが働きたいと思う職場環
          境づくりに積極的に取り組んでいくこと、④豊かな社会の実現の一助となるよう努力を続ける企業市民と
          しての責任感をもって地域社会への貢献ならびに環境問題への積極的な取り組みを行うこと、これらを十
          分に理解し、ステークホルダーであるお客さま、お得意さま、株主のみなさま、社員との信頼関係を維持
          し、ステークホルダーのみなさまの期待に応えていきながら、中長期的な視点に立って当社の企業価値ひ
          いては株主共同の利益を確保・向上させる者でなければならないと考えております。
           したがって、当社としてはこのような当社の企業価値ひいては株主共同の利益に資さない当社株式の大
          量買付を行う者は、当社の財務および事業の方針の決定を支配する者として不適切であり、このような者
          による当社株式の大量買付に対しては必要かつ相当な対抗をすることにより、当社の企業価値ひいては株
          主共同の利益を確保・向上する必要があると考えております。
        b.基本方針実現のための取り組み
        (a)基本方針の実現に資する特別な取り組みの概要
           当社グループは、ザ          コカ・コーラ       カンパニーおよび日本コカ・コーラ株式会社(ザ                       コカ・コーラ       カ
          ンパニー100%出資)の戦略的パートナーとして、製品開発やテストマーケティングなどさまざまな取り組
          みを協働で展開し、日本のコカ・コーラビジネスの変革をリードする役割を担うとともに、ステークホル
          ダーであるお客さま・お得意さま、株主のみなさま、社員から信頼される企業づくりに努めております。
           清涼飲料業界においては、市場が成熟化し、大きな成長が期待できない中、清涼飲料各社間の業務提携
          が拡大するなど生き残りをかけた業界再編が一段と加速しており、当社を取り巻く経営環境はさらに厳し
          くなることが見込まれます。
           このような状況の中、当社グループは、強固かつ継続的なオペレーティングモデルを確立し、重点エリ
          アでの成功を目指すとともに、成長実現に向けビジネスを抜本的に変革し、すべてのお客さま(消費
          者)、お得意さまから、あらゆる飲用機会で必ず選ばれる飲料会社を目指してまいります。
           また、当社は、ガバナンス体制の一層の強化を目指し、監査等委員会設置会社を採用しております。当
          社の監査を担う監査等委員会は、複数の独立社外取締役を含む社外取締役(監査等委員)のみで構成され
          ており、この社外取締役である監査等委員が、取締役会における議決権を有していること、ならびに株主
          総会において取締役の指名・報酬等についての意見を陳述する権利を有していることなどにより、経営監
          督機能がより強化されております。また、当社は、意思決定および経営管理機能と業務執行機能を分離す
          べく、執行役員制度を採用しているほか、重要な業務執行の決定の一部を取締役に委任することにより、
          取締役会において特に重要度の高い事項についての審議をより充実させるとともに、それ以外の事項につ
          いて、経営陣による経営判断の迅速化も図っております。
        (b)基本方針に照らして不適切な者によって当社の財務および事業の方針の決定が支配されることを防止する
          ための取り組みの概要
           当社は、当社株式の大量買付けが行われた際には、当社の企業価値ひいては株主共同の利益の確保・向
          上のために、積極的な情報収集と適時開示に努めるとともに、必要に応じて、法令および当社定款の許容
          する範囲内において、適切な措置を講じてまいります。また、今後の社会的な動向も考慮しつつ、当社の
          企業価値ひいては株主共同の利益の確保・向上のために、当社取締役会が買収防衛策を再導入する必要が
          あると判断した場合には、定款の定めに従い、株主総会において株主のみなさまにその導入の是非をお諮
          りいたします。
        c.具体的取り組みに対する当社取締役会の判断およびその理由

           前記b.(a)の取り組みは、当社の企業価値ひいては株主共同の利益を継続的かつ持続的に向上させる
                                 40/146

                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
          ための具体的方策として策定されたものであり、まさに当社の基本方針に沿うものであります。
           また、前記b.(b)の取り組みは、当社の企業価値ひいては株主共同の利益の確保・向上のために、必
          要に応じて、法令および当社定款の許容する範囲内で、かつ株主意思を重視した具体的方策として策定さ
          れたものであるため、当社の株主共同の利益を損なうものおよび当社の会社役員の地位の維持を目的とす
          るものではありません。
                                 41/146



















                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      (2)【役員の状況】
        男性6名 女性3名 (役員のうち女性の比率                     33.3  %)
                                                      所有株式数
        役職名         氏名     生年月日               略歴              任期
                                                      (千株)
                          1993年6月     COCA-COLA    LEVENTIS〔コカ・コーラ          レバン
                               ティス〕入社
                          2000年1月     COCA-COLA    HELLENIC    BOTTLING    COMPANY(コ
                               カ・コーラ     ヘレニック     ボトリング     カンパ
                               ニー)S.A.入社
                          2005年1月     同社ルーマニア・モルドバ共和国担当ゼネラ
                               ルマネジャー      兼 アドミニストレーター
                          2011年7月     コカ・コーラウエスト㈱専務執行役員
                          2012年3月     同社代表取締役
                               同社副社長
                          2013年7月     コカ・コーライーストジャパン㈱代表取締役
                               社長
                          2017年5月     THE  COCA-COLA    COMPANY〔ザ     コカ・コーラ
                               カンパニー〕      ボトリング投資グループ          リー
                               ジョナルディレクター
                                                 2024年3月
                               COCA-COLA    FAR  EAST  LIMITED(コカ・コーラ
                カリン・
    代表取締役                 1966年10月                            の定時株主
                               ファー   イースト    リミテッド)リージョナル
                                                         9
    社長                 24日  生                          総会から1
                ドラガン
                               ディレクター
                                                 年
                          2018年1月     THE  COCA-COLA    COMPANY〔ザ     コカ・コーラ
                               カンパニー〕ボトリング投資グループ
                               プレジデント
                          2019年3月     コカ・コーラ      ボトラーズジャパンホール
                               ディングス㈱(当社)執行役員
                               当社副社長
                               コカ・コーラ      ボトラーズジャパン㈱
                               執行役員
                               同社副社長
                          2019年3月     当社代表取締役(現任)
                               当社社長(現任)
                               コカ・コーラ      ボトラーズジャパン㈱
                               代表取締役(現任)
                               同社社長
                          2022年1月     同社社長    最高経営責任者(現任)
                          1997年7月     THE  COCA-COLA    COMPANY〔ザ     コカ・コーラ
                               カンパニー〕入社
                          2005年8月     同社 北&西アフリカ ビジネスユニット 
                               財務ディレクター
                          2008年5月     同社 北&西アフリカ ビジネスユニット 
                               財務ディレクター       & ビジネスユニットプレ
                               ジデント補佐
                          2009年6月     同社 北&西アフリカ ビジネスユニット 
                               GMイノベーション       & EA
                          2010年2月     日本コカ・コーラ㈱ 財務副社長
                          2013年1月     THE  COCA-COLA    COMPANY〔ザ     コカ・コーラ
                               カンパニー〕
                               セントラル・イースト&ウエストアフリカグ
                               ループ 財務ディレクター
                          2016年4月     同社 欧州・中東・アフリカ(EMEA)グルー
                               プ   副財務ディレクター
                          2018年10月     コカ・コーラ      ボトラーズジャパンホール
                               ディングス㈱(当社)
                               上席執行役員財務本部長
                               コカ・コーラ      ボトラーズジャパン㈱上席執
                               行役員財務本部長
                                                 2024年3月
                          2018年11月     コカ・コーラ      ボトラーズジャパンセールス
                ビヨン・イ
    代表取締役
                     1968年4月                            の定時株主
                               サポート㈱代表取締役社長
    副社長   兼 最高財務責任者       ヴァル・ウル
                                                         3
                     5日  生                          総会から1
                          2019年1月     コカ・コーラ      ボトラーズジャパンビジネス
    (財務本部長)
                ゲネス
                                                 年
                               サービス㈱代表取締役社長
                          2019年2月     当社執行役員財務本部長
                               コカ・コーラ      ボトラーズジャパン㈱執行役
                               員財務本部長
                          2019年3月     当社代表取締役(現任)
                               当社副社長     兼 最高財務責任者(財務本部
                               長)(現任)
                               コカ・コーラ      ボトラーズジャパン㈱
                               代表取締役(現任)
                               同社副社長     兼 最高財務責任者(財務本部
                               長)
                          2019年12月     キューサイ㈱代表取締役会長
                          2022年1月     コカ・コーラ      ボトラーズジャパン㈱
                               副社長   最高財務責任者      兼 財務本部長(現
                               任)
                          2022年3月     コカ・コーラ      ボトラーズジャパンビジネス
                               サービス㈱代表取締役会長
                          2022年11月     同社代表取締役会長        兼 社長(現在)
                          2024年1月     ネオアーク㈱代表取締役(現任)
                                 42/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
                                                      所有株式数
        役職名         氏名     生年月日               略歴              任期
                                                      (千株)
                          1977年4月     プロクター・アンド・ギャンブル・サンホー
                               ム㈱入社
                          1998年1月     米プロクター・アンド・ギャンブル社ヴァイ
                               スプレジデント、
                               コーポレートニューベンチャー・アジア担当
                          2001年3月     ダイソン㈱代表取締役社長
                                                 2024年3月
                          2004年4月     日本トイザらス㈱代表取締役社長             兼 最高業
                     1952年5月                            の定時株主        -
                和田  浩子
    取締役
                     4日  生                          総会から1
                               務執行責任者
                                                 年
                          2004年11月     Office   WaDa代表(現任)
                          2009年5月     ㈱アデランスホールディングス社外取締役
                          2016年6月     ㈱島津製作所社外取締役(現任)
                          2019年3月     コカ・コーラ      ボトラーズジャパンホール
                               ディングス㈱(当社)社外取締役(現任)
                          2019年3月     ユニ・チャーム㈱社外取締役(監査等委員)
                          2006年10月     みちのくコカ・コーラボトリング㈱入社
                          2009年2月     同社取締役

                                                 2024年3月
                          2012年3月     同社常務取締役
                     1977年9月                            の定時株主
                谷村  広和
    取締役                                                     -
                     28日  生                          総会から1
                          2013年3月     同社専務取締役
                                                 年
                          2014年3月     同社代表取締役社長(現任)
                          2020年3月     コカ・コーラ      ボトラーズジャパンホール
                               ディングス㈱(当社)社外取締役(現任)
                          1983年12月     BRADESCO銀行入社
                          1985年1月     アンダーセン      コンサルティング(アクセン
                               チュア)シニアマネジャー
                          1996年3月     東芝アメリカ電子部品社情報システムディレ
                               クター
                          1997年12月     i2テクノロジー・ジャパン社
                               ソリューションサービス・ヴァイスプレジデ
                               ント
                          2004年5月     日産自動車㈱      理事  CIO(チーフ・インフォ
                               メーション・オフィサー)
                          2006年4月     同社執行役員      CIO
                          2014年4月     同社常務執行役員       CIO
                                                 2024年3月
                          2017年6月     同社監査役
                     1959年1月                            の定時株主
    取締役
                行徳 セルソ                                          -
                     3日                            総会から1
                          2019年3月     コカ・コーラ      ボトラーズジャパン
                                                 年
                               ホールディングス㈱(当社)社外取締役
                               (監査等委員)
                               西本Wismettacホールディングス㈱
                               執行役員    グローバルチーフディジタルオ
                               フィサー
                          2020年3月     西本Wismettacホールディングス㈱
                               取締役   グローバルチーフディジタルオフィ
                               サー
                          2023年3月     当社社外取締役(現任)
                               西本Wismettacホールディングス㈱
                               シニアアドバイザー(現任)
                          2024年1月     ネオアーク㈱取締役(現任)
                                 43/146







                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
                                                     所有株式数
        役職名         氏名    生年月日               略歴              任期
                                                      (千株)
                          1975年4月     日本無線㈱入社
                          1979年1月     ソニー㈱入社

                          2001年10月     ソニー・エリクソン・モバイルコミュニ
                              ケーションズ㈱代表取締役社長
                          2003年4月     ソニー・エリクソン・モバイルコミュニ
                              ケーションズAB       CVP
                                                2023年3月
                          2005年11月     ソニー㈱業務執行役員SVP
    取締役
                     1952年10月                            の定時株主
                吉岡 浩                                          4
                     26日  生                          総会から2
    (監査等委員)
                          2008年4月     同社業務執行役員EVP
                                                年
                          2009年4月     同社執行役副社長
                          2013年7月     コカ・コーライーストジャパン㈱
                              社外取締役
                          2017年4月     コカ・コーラ      ボトラーズジャパン㈱
                              社外取締役
                          2018年1月     コカ・コーラ      ボトラーズジャパンホール
                              ディングス㈱(当社)社外取締役
                          2023年3月     当社社外取締役(監査等委員)(現任)
                          1992年7月     シェアソン・リーマン・ブラザーズ証券会社
                              入社
                          1996年10月     リーマン・ブラザーズ証券会社ヴァイス・プ
                              レジデント
                          1999年6月     同社シニア・ヴァイス・プレジデント
                          2004年5月     エイチ・ディー・エイチ          アドバイザーズ
                              ジャパンリミテッド代表取締役
                          2006年12月     エイチ・ディー・エイチ          キャピタル・マネ

                              ジメントPTE     LTD  プリンシパル
                                                2023年3月
                          2009年3月     マイル・ハイ・キャピタル㈱共同創業者
    取締役
                     1964年8月                            の定時株主
                濱田 奈巳                                         -
                              マネージング・ディレクター(現任)
                     3日  生                          総会から2
    (監査等委員)
                          2017年8月     エコプレクサス・ジャパン㈱取締役
                                                年
                          2019年2月     ヴエスパーグループジャパン㈱最高執行責任
                              者
                          2019年3月     コカ・コーラ      ボトラーズジャパンホール
                              ディングス㈱(当社)社外取締役
                              (監査等委員)(現任)
                          2020年5月     メットライフ生命保険㈱社外取締役(監査委
                              員)
                          2022年6月     同社社外取締役(監査委員、指名委員、報酬
                              委員)(現任)
                          2022年6月     ㈱島津製作所社外取締役(現任)
                                 44/146









                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
                                                      所有株式数
        役職名         氏名     生年月日               略歴              任期
                                                      (千株)
                          2005年     THE  COCA-COLA    COMPANY〔ザ     コカ・コーラカ
                               ンパニー〕入社
                          2018年5月     同社ディレクター兼トレジャリー

                          2018年7月     同社アシスタントトレジャリー
                          2018年10月     同社会長/社長付チーフスタッフ
                          2021年1月     同社副トレジャリー
                          2021年3月     同社ヴァイスプレジデント兼トレジャリー

                                                 2023年3月
    取締役
                ステイシー・      1966年7月                            の定時株主
                          2022年10月     同社ヴァイスプレジデント、トレジャリー兼
                                                         -
                アプター      14日  生                          総会から2
    (監査等委員)
                               コーポレート・ファイナンス担当
                                                 年
                          2023年3月     コカ・コーラ      ボトラーズジャパンホール
                               ディングス㈱(当社)社外取締役
                               (監査等委員)(現任)
                          2023年4月     SYNOVUS   FINANCIAL    CORP.取締役(現任)
                          2024年1月     THE  COCA-COLA    COMPANY〔ザ     コカ・コーラ
                               カンパニー〕シニアヴァイスプレジデント、
                               トレジャリー兼コーポレート・ファイナンス
                               本部長(現任)
                          2004年     THE  COCA-COLA    COMPANY〔ザ     コカ・コーラカ
                               ンパニー〕入社
                          2005年     HINDUSTAN    COCA-COLA    BEVERAGES    PRIVATE
                               LIMITED   (INDIA)   入社
                          2016年8月     COCA-COLA    BEVERAGES    VIETNAM   LTD.  CEO
                                                 2023年3月
                          2019年1月     THE  COCA-COLA    COMPANY〔ザコカ・コーラカ
    取締役
                サンケット・      1973年4月                            の定時株主
                                                         -
                               ンパニー〕中国地区チーフ・オペレーティン
                レイ      25日  生                          総会から2
    (監査等委員)
                               グ・オフィサー
                                                 年
                          2020年2月     同社インド・南西アジアユニットプレジデン
                               ト(現任)
                          2023年3月     コカ・コーラ      ボトラーズジャパンホール
                               ディングス㈱(当社)社外取締役
                               (監査等委員)(現任)
                            計                             16
     (注)1.     取締役    和田浩子、谷村広和、行徳セルソ、吉岡浩、濱田奈巳、ステイシー・アプターおよびサンケット・
          レイは社外取締役であります。
        2.当社グループでは業務執行の迅速化と責任の明確化を図るため、執行役員制度を導入しております。な
          お、執行役員の総員は代表取締役を含め10名であります。
                                 45/146










                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      社外取締役の状況
       現在、取締役(監査等委員である取締役を除く。)5名中3名および監査等委員である取締役4名すべてが社外
      取締役であります。
      a.社外取締役の選任状況
     区分     氏名       当社との関係                        選任状況
                         和田 浩子氏は、米プロクター・アンド・ギャンブル社の役員およびダイソン株式会社
                         や日本トイザらス株式会社の代表取締役として培われた豊富な経営経験とグローバルな
                         知見を当社グループの経営に活かしていただくことを期待して、取締役(社外取締役)
    社外
        和田 浩子          -
    取締役
                         として選任しております。
                         同氏と、当社との間に特別な利害関係はないことから、一般株主と利益相反の生じる
                         おそれはないと判断し、同氏を独立役員として指定しております。
              谷村広和氏は、みちのくコ
                         谷村 広和氏は、みちのくコカ・コーラボトリング株式会社の代表取締役社長であり、
              カ・コーラボトリング株式
                         同社における経営陣としての豊富な経営経験と知見を当社グループの経営に活かしてい
              会社の代表取締役社長であ
                         ただくことを期待して、取締役(社外取締役)として選任しております。
              り、同社は当社グループと
                         また、当社は同社の企業グループとの間に、左記の取引関係がありますが、その取引高
              の間に製品売買等の取引関
    社外
        谷村 広和      係(販売等:当社連結売上           は僅少であり、取引価格その他取引条件は他の取引先と同様に適正な条件のもとに行っ
    取締役
              収益に占める割合0.5%、仕
                         ており、同社の企業グループから当社の自由な事業活動を阻害される状況にはないと考
              入等:みちのくコカ・コー
                         えております。
              ラボトリング株式会社の連
                         したがいまして、当社は同社から著しい影響を受けるおそれがないことから、一般株主
              結売上収益に占める割合:
                         と利益相反の生じるおそれはないと判断し、同氏を独立役員として指定しております。
               1.9%)があります。
                         行徳 セルソ氏は、日産自動車㈱および西本Wismettacホールディングス㈱において培わ
                         れた豊富な経営経験とグローバルな知見を当社グループの経営に活かしていただくこと
    社外
        行徳 セルソ           -      を期待して、取締役(社外取締役)として選任しております。
    取締役
                         同氏と、当社との間に特別な利害関係はないことから、一般株主と利益相反の生じるお
                         それはないと判断し、同氏を独立役員として指定しております。
                         吉岡 浩氏は、日本におけるコカ・コーラボトラーの社外取締役やソニー株式会社にお
                         いて培われた豊富な経営経験とグローバルな知見を有しております。当社における重要
    社外
                         な経営判断、想定されるリスク対応および内部統制システムなど全般にわたり、同氏の
    取締役    吉岡 浩
                  -      会社経営者としての豊富な経験や知見に基づく提言が期待できることから、監査等委員
    (監査等
                         である取締役(社外取締役)として選任しております。
    委員)
                         同氏と、当社との間に特別な利害関係はないことから、一般株主と利益相反の生じるお
                         それはないと判断し、同氏を独立役員として指定しております。
                         濱田 奈巳氏は、自身でファイナンスに関するコンサルティング会社を経営するなど財
                         務および経理に関する豊富な経験を有し、かつ、リーマン・ブラザーズ証券会社の日本
                         法人の会社経営者として培われた豊富な経験やグローバルな知見を有するとともに、株
                         式会社島津製作所およびメットライフ生命保険株式会社の社外取締役としての経営監督
    社外
                         経験を有しております。当社における重要な経営判断、想定されるリスク対応および内
    取締役
        濱田 奈巳          -
    (監査等
                         部統制システムなど全般にわたり、同氏の会社経営者としての豊富な経験やファイナン
    委員)
                         ス領域での知見に基づく提言が期待できることから、監査等委員である取締役(社外取
                         締役)として選任しております。
                         同氏と、当社との間に特別な利害関係はないことから、一般株主と利益相反の生じる                                お
                         それはないと判断し、同氏を独立役員として指定しております。
                         ステイシー・アプター氏は、ザ            コカ・コーラ      カンパニーのシニアヴァイスプレジデン
              ステイシー・アプター氏
                         ト、トレジャリー兼コーポレート・ファイナンス本部長です。同氏は、ザ                             コカ・コーラ
              は、ザ   コカ・コーラ      カン
                         カンパニーにおいて、グローバルな財務リスクの監督や企業リスクマネジメント分野を
              パニーのシニアヴァイスプ
    社外
                         中心に強いリーダーシップを発揮し、取締役会を支援するなど、同社の経営陣としての
              レジデント、トレジャリー
    取締役
                         豊富な経営経験を有しております。当社における重要な経営判断、想定されるリスク対
        ステイシー・
              兼コーポレート・ファイナ
    (監査等
        アプター
               ンス本部長です。
                         応および内部統制システムなど全般にわたり、同氏の財務およびリスクマネジメント分
    委員)
              当社は、同社との間にコ
                         野での豊富な経験に基づく提言が期待できることから、監査等委員である取締役(社外
              カ・コーラ等の製造・販売
                         取締役)として選任しております。
              および商標使用等に関する
              契約を締結しております。
                         サンケット・レイ氏は、ザ           コカ・コーラ      カンパニーのインド・南西アジアユニットの
              サンケット・レイ氏は、ザ           プレジデントです。同氏は、ザ            コカ・コーラ      カンパニーにおいて、営業分野を中心に
              コカ・コーラ      カンパニーの
                         強いリーダーシップを発揮するなど、アジア地区におけるビジネスユニットにおいて経
    社外
              インド・南西アジアユニッ
    取締役
                         営陣としての豊富な経営経験を有しております。当社における重要な経営判断、想定さ
        サンケット・
              トのプレジデントです。
    (監査等
                         れるリスク対応および内部統制システムなど全般にわたり、同氏のグローバルな会社経
        レイ
              当社は、同社との間にコ
    委員)
                         営者としての豊富な経験に基づく提言が期待できることから、監査等委員である取締役
              カ・コーラ等の製造・販売
                         (社外取締役)として選任しております。
              および商標使用等に関する
              契約を締結しております。
                                 46/146





                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      b.社外取締役を選任するための独立性に関する基準または方針
        当社は、当社の社外取締役(候補者含む。)が、当社において合理的に可能な範囲で調査した結果、以下の各
       項目の要件にすべて該当しないと判断される場合に、当社は社外取締役が当社に対する十分な独立性を有してい
       るものと判断いたします。
        (a)  現在および過去10年間において、当社およびその子会社の業務執行者
        (b)  現在および過去1年間において、当社を主要な取引先(取引先の直近事業年度において、連結売上収益の
          2%以上を当社グループが占める取引先)とするものまたはその業務執行者
        (c)  現在および過去1年間において、当社の主要な取引先(当社の直近事業年度において、連結売上収益の
          2%以上を占める取引先)またはその業務執行者
        (d)  現在および過去1年間において、当社から役員報酬以外に年間1,000万円以上報酬を受領しているコンサ
          ルタント、公認会計士または弁護士等
        (e)  現在および過去1年間において、当社から年間1,000万円以上の寄付を受領しているものまたはその業務
          執行者
        (f)  上記(a)から(e)に該当するものの二親等以内の近親者
      c.社外取締役が企業統治において果たす機能および役割
        監査等委員会は、社外取締役のみで構成され、取締役会において、取締役の業務執行を監視できる体制を確立
       するとともに、外部の有識経験者である社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)および監査等委員であ
       る社外取締役からは、第三者の立場からの適切なアドバイスを適宜受けております。
      d.社外取締役による監督または監査と内部監査および会計監査との相互連携ならびに内部統制部門との関係
        社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)は取締役会において、また、監査等委員である社外取締役は
       取締役会および監査等委員会において、内部監査、会計監査および内部統制についての報告を受け、適宜意見を
       述べております。
      e.責任限定契約の内容の概要
        当社は、取締役(業務執行取締役等であるものを除く。)がその期待される役割を十分に発揮することができ
       るようにするとともに、社外取締役に限らず、取締役として有用な人材の招聘を行うことができるよう定款にお
       いて、取締役(業務執行取締役等であるものを除く。)の責任限定契約に関する規定を設けております。
        当社と取締役7名は、会社法第427条第1項の規定に基づき、任務を怠ったことによる損害賠償責任を限定す
       る契約を締結しております。当該契約に基づく責任の限度額は、法令に定める最低責任限度額としております。
      f.役員等賠償責任保険契約の内容の概要
        当社は、取締役(監査等委員である取締役であるものを含む。)および当社グループの執行役員がその期待さ
       れる役割を十分に発揮することができるようにするとともに、取締役および執行役員として有用な人材の招聘を
       行うことができるよう、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結
       しております。
        その契約の内容の概要は、代表取締役                  カリン・ドラガンおよびビヨン・イヴァル・ウルゲネスならびに取締
       役和田浩子、谷村広和、行徳セルソ、吉岡浩、濱田奈巳、サンケット・レイおよびステイシー・アプターの9氏
       および当社グループの執行役員を被保険者として、被保険者が会社の役員としての業務につき行った行為に起因
       して、保険期間中に株主、会社、従業員、その他第三者から損害賠償請求がなされた場合に係る損害賠償金およ
       び訴訟費用等を補うものです。
      g.社外役員のスタッフの配置状況
        社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)については、コーポレート・ガバナンス推進部が、監査等委
       員である社外取締役については、監査等委員会の事務局(補助使用人)が、それぞれサポートすることとしてお
       ります。
                                 47/146





                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      (3)【監査の状況】
       a.  監査等委員会監査の状況
         当社の監査を担う監査等委員会は、複数の独立社外取締役を含む社外取締役(監査等委員)のみで構成され
        ており、この社外取締役である監査等委員が、取締役会における議決権を有していること、ならびに株主総会
        において取締役の指名・報酬等についての意見を陳述する権利を有していることなどにより、経営監督機能が
        より強化されております。
         監査等委員である取締役の4名は、代表取締役との定期的会合、内部監査室からの監査結果報告等を通じ
        て、取締役および執行役員の業務執行を関連法令・定款および当社監査等委員会監査等基準に基づき監査して
        おります。なお、監査等委員会には、ファイナンスに関するコンサルティング会社を経営するなど、財務およ
        び経理に関する豊富な経験を有しており、財務および会計に関する相当程度の知見を有している監査等委員が
        おります。
         当事業年度において当社は監査等委員会を5回開催しており、個々の監査等委員の出席状況については次の
        とおりであります。
              氏名           開催回数          出席回数
        吉    岡    浩

                         4回          4回
        濱    田    奈    巳

                         5回          5回
        ステイシー・アプター                 4回          4回

        サンケット・レイ                 4回          4回

        吉岡浩氏、ステイシー・アプター氏およびサンケット・レイ氏は2023年3月28日開催の第66期定時株主総会で
       選任されたため、選任後に開催された                  監査等委員会      のみを対象としており、就任以降2023年12月期に開催された
       監査等委員会4       回のすべてに出席しております。
         当事業年度における監査等委員会の具体的な検討事項は以下のとおりです。

        付議事項         内容
                 監査方針策定、監査報告書の作成、会計監査人の再任、会計監査人の
        決議事項
                 報酬に関する同意、取締役等の選任・報酬に関する意見形成 等
        協議事項         監査等委員の報酬        、会計監査人による非保証業務の事前了解 等
                 内部監査システムの整備・運用状況の確認(内部監査、ファイナンスガバ
        報告事項         ナンス、ビジネスシステム、リスクマネジメント、倫理/コンプライアンス
                 等の活動状況)、会計監査人からの会計監査結果報告 等
         監査等委員は、幅広い見識と豊富な経験を活用して独立・中立の立場から客観的に監査意見を表明するとと
        もに、取締役会ならびに監査等委員会において忌憚のない意見を述べております。
                                 48/146









                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       b.  内部監査の状況
        (a)内部監査の組織、人員及び手続
         当社の内部監査は、独立的・客観的な立場から、会社の法令遵守、適正な活動・運営および財産の保全、業
        務の有効性・効率性ならびに財務の信頼性を図ることを目的とし、年度監査方針及び監査計画に基づき、業務運
        営組織及び関係会社に対して、経営監査及び業務監査を実施しております。なお、内部監査部門として、内部監
        査室14名(2023年12月末現在)を設置しております。
        (b)内部監査、監査等委員会及び会計監査の相互連携並びにこれらの監査と内部統制部門との関係

         内部監査室は、監査の実効性をより高めるために、監査等委員会および会計監査人と相互連携しておりま
        す。年度監査方針、監査計画については監査等委員会と事前協議を行うこととし、監査等委員会は内部監査室の
        監査結果の報告を定期的に受けるとともに、意見交換をおこなっております。また、監査等委員会および内部監
        査室は、会計監査人から期初に監査計画の説明を受けるとともに、期中の監査の状況、期末の監査結果等につい
        て随時説明及び報告を受けております。さらに、内部統制部門とも定期的に意見交換会を実施し、相互に情報交
        換を行うなど緊密な連携を保持しております。なお、内部監査と取締役会、監査等委員会、会計監査人及び内部
        統制部門との具体的な連携内容は、次のとおりです。
     連携先             連携内容             概要             実施時期
                               財務報告に係る内部統制評
    取締役会             報告                           2月
                               価に関する報告
                               内部監査にかかる年間活動
    監査等委員会             報告                           2月
                               計画の報告
                  報告             内部監査の結果報告             5、8、11月
                               内部監査の結果報告に関す
                  情報・意見交換                           5、8、11月
                               る意見交換
                               財務報告に係る内部統制評
    会計監査人             情報・意見交換                           毎月
                               価に関する意見交換
                               財務報告に係る内部統制評
    内部統制部門             情報・意見交換                           毎月
                               価に関する意見交換
       (c)内部監査の実効性を確保するための取組

       内部監査の独立した機能を十分に発揮し内部監査の実効性を担保するために、業務執行部門であるCEOへの報告
      経路に加えて、上記の通り取締役会及び監査等委員会への直接の報告経路を持つデュアルレポーティングラインを
      保持しております。
       c.  会計監査の状況

       (a)法人の名称
         EY新日本有限責任監査法人
       (b)継続監査期間
         6年間
       (c)業務を執行した公認会計士
               業務を執行した公認会計士の氏名
        指定有限責任社員           業務執行社員         松村 信

        指定有限責任社員           業務執行社員         辻本 慶太

        指定有限責任社員           業務執行社員         岸 佳祐

       (d)監査業務に係る補助者の構成

         会計監査業務に係る補助者は、公認会計士11名、その他38名であります。
                                 49/146




                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       (e)監査法人の選定方針と理由
        (監査等委員会による会計監査人の評価)
        監査等委員会は、会計監査人の品質管理体制、グローバルな監査体制および監査の相当性、独立性等を総合的
       に評価し、EY新日本有限責任監査法人による監査は適切かつ妥当であることを確認し、再任を決議しておりま
       す。
        監査等委員会は、会計監査人が会社法第340条第1項各号のいずれかに該当すると認められる場合、監査等委員
       全員の同意により会計監査人を解任いたします。この場合、監査等委員会が選定した監査等委員は、解任後、最
       初に招集される株主総会において、会計監査人を解任した旨およびその理由を報告いたします。
        また、当社は、上記のほか、会計監査人が適正に監査を遂行することが困難であると認められる場合、および
       その他必要と判断される場合は、監査等委員会は株主総会に提出する会計監査人の解任または不再任に関する議
       案の内容を決定いたします。
       (f)監査等委員会による監査法人の評価

        監査等委員会は、会計監査人の品質管理体制、グローバルな監査体制および監査の相当性、独立性等を総合的
       に評価し、EY新日本有限責任監査法人による監査は適切かつ妥当であることを確認し、再任を決議しておりま
       す。
       (g)  監査公認会計士等に対する報酬の内容

         ① 監査公認会計士等に対する報酬
                     前連結会計年度                       当連結会計年度
        区分
              監査証明業務に基づく           非監査業務に基づく報           監査証明業務に基づく           非監査業務に基づく報
              報酬(百万円)           酬(百万円)           報酬(百万円)           酬(百万円)
     提出会社                  71           -           68           -
     連結子会社                 116            10           115            1
        計              187            10           183            1

        前連結会計年度における当社の連結子会社に対する非監査業務の内容は、統合報告書の作成支援業務でありま
       す。また、     当連結会計年度における当社の連結子会社に対する非監査業務の内容は、SBT(脱炭素に向けた目標設
       定)対応アドバイザリー業務であります。
         ②監査公認会計士等と同一のネットワークに属する組織に対する報酬(①を除く)

                     前連結会計年度                       当連結会計年度
        区分
              監査証明業務に基づく           非監査業務に基づく報           監査証明業務に基づく           非監査業務に基づく報
              報酬(百万円)           酬(百万円)           報酬(百万円)           酬(百万円)
     提出会社                  -           -           -           -

     連結子会社                  2           15            3           12

        計               2           15            3           12
        同一のネットワークによる当社の連結子会社に対する非監査業務の内容は、EYストラテジー・アンド・コンサ
       ルティング株式会社によるTCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)対応アドバイザリー業務であります。
                                 50/146





                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
         ③ その他重要な監査証明業務に基づく報酬の内容
          前連結会計年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)および当連結会計年度(自 2023年1月1
         日 至 2023年12月31日)
           該当事項はありません。
         ④監査公認会計士等の非監査業務の内容

          前連結会計年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)
          該当事項はありません。
          当連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

          該当事項はありません。
         ⑤会計監査人の報酬等の額について、監査等委員会が同意した理由

          監査等委員会は、会計監査人の監査計画、監査時間、監査の実施状況および報酬見積りの算出根拠などの
         適切性・妥当性を確認し検討した上で、会計監査人の報酬について同意を行っております。
                                 51/146















                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      (4)【役員の報酬等】
        ① 役員報酬等の決定に関する方針および方針の決定方法
        a.役員報酬等の決定に関する方針および方針の決定方法
         (a)  業務執行取締役および執行役員
          (i)     国籍・経験などの観点から多様性に富む優秀な人材を採用しリテンションすることが可能となる
              報酬水準・構成とする。
          (ii)     利益ある成長の実現にむけて十分なインセンティブとなるよう、業績連動報酬を重視した報酬構
              成比率とする。
          (iii)     中長期的な企業価値向上および株主との利益意識の共有を促進する制度とする。
         (b)  監督役員(監査等委員である取締役および監査等委員でない社外取締役)
           経営の監督・監査という役割をふまえた報酬水準・構成とする。
         (c)  方針の決定方法
          役員報酬等の決定に関する方針については、監査等委員会での審議をふまえ、取締役会の承認を経て決定
         する。なお、現行の当該方針(取締役報酬等の決定方針)は、2023年2月9日および2024年2月14日付取締
         役会で決議されております。
        ②当社の業務執行取締役および執行役員の報酬に関する内容と手続き
         a.報酬体系
                     ●  職責の大きさに応じて決定した額を、毎月支給。
         基本報酬
                                                左記に記載の報酬に
                                                おける取締役に支給
         積立型退任時報酬            ●  毎年基本報酬の10%の金額を積み立て、退任時にそ
                                                する分については以
                       の累積額を算出し支給。
                                                下を上限とする。
                     ●  CCBJHグループに重大な損害を与えた場合もしくは
       固
                       懲戒の対象となった場合は、支給額を減額または不
       定
                                                取締役(監査等委員
                       支給とすることができる。また、特に功労があった
       報
                                                である取締役を除
                       と認められる場合には、特別加算を行うことができ
       酬
                                                く)の報酬限度額:
                       る。
                                                年額850百万円(当社
                       なお、減額・不支給および特別加算については、監
                                                2019年度定時株主総
                       査等委員会での審議をふまえ、取締役会の承認を経
                                                会決議第5号議案
                       ることとする。
                                                にて承認)。(監査
         年次賞与            ●  単年度の業績達成にむけたインセンティブとして
                                                等委員である取締役
                       毎年一定の時期に支給。
                                                を除き、決議当時の
                     ●  職責の大きさに応じて標準額を基本報酬の30%~
                                                取締役員数は5名)
                       85%程度を目安に設定。
                                                *
                     ●  支給額は単年度の業績達成状況(全社業績および
                                                 監査等委員会で審
       変
                       個人評価)に応じて、標準額の0%~150%の範囲                          議し、必要と認め
                       で変動。
                                                 られた場合には、
       動
                     ●  取締役報酬等の決定に関する方針に基づき、利益                          諸外国と日本の為
       報
                                                 替変動に係る補
                       ある成長の実現にむけた動機づけのため、事業利
       酬
                                                 填、住宅手当等、
                       益、販売数量、売上収益を評価指標として採用。
                                                 フ  リ  ン  ジ  ベ  ネ
                     ●  なお、従業員賞与の支給状況等を考慮し、                   監査等
                                                 フィットを850百万
                       委員会における審議によりその必要性が認められた
                                                 円の範囲内で支給
                       場合には、上記で算出された支給額を増減させるこ
                                                 することがある。
                       とがある。
                                 52/146








                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
         長期インセンティブ            ●  長期インセンティブとして①PSUおよび②RSU                         左記に記載の報酬に
                       の2種類の株式報酬制度を採用。                         おける取締役に支給
                     ●  職責の大きさに応じて長期インセンティブ全体                         する分については以
                                                下を上限とする。
                       (①+②)の基準金額を基本報酬の15%~100%程
                       度を目安に設定。当該基準金額の5割をPSU基準
                                                取締役(監査等委員
                       金額、5割をRSU基準金額として設定。
                                                である取締役を除
                     ●  なお、②RSUについては、監査等委員会における
                                                く)の報酬枠:上限
                       審議によりその必要性が認められた場合には、リテ
                                                株式数は3事業年度
                       ンション等を目的として上記RSU基準金額相当分
                                                を対象として2,880
                       とは別に取締役については右記報酬枠を上限とし
                                                百  万  円  以  内  ・
                       て、追加的な付与を行うことがある(特別RS
                                                1,800,000     株  以  内
                       U)。
                                                (当社2022年度定時
         ①  PSU          ●  中長期の業績達成に向けたインセンティブとして付
       変
                                                株主総会決議第5号
                       与。
          (パフォーマンス・
       動
                                                議案にて承認)。
                     ●  付与から3年後に、3ヵ年の業績達成状況(全社業
          シェア・ユニッ
       報
                                                (監査等委員である
                       績のみ)に応じて、PSU基準金額の0%~150%
          ト)
       酬
                                                取締役を除き、決議
                       の範囲で交付株式数を決定。
                                                当時の取締役員数は
                     ●  納税資金充当等を目的として、交付株式数の一部を
                                                5名)。
                       金銭で支給。
                     ●  取締役報酬等の決定に関する方針に基づき、中長期
                       的な企業価値向上に向けた動機づけのため、連結
                       ROE、連結売上収益成長率を評価指標として採
                       用。
         ②  RSU          ●  株主のみなさまとの価値共有、企業価値向上のイン
                       センティブ、人材のリテンション強化の目的で付
          (リストリクテッ
                       与。
          ド・
                     ●  退任時に予め定めた数の株式を交付。
          ストック・ユニッ
          ト)
                     ●  納税資金充当等を目的として、交付株式数の一部を
                       金銭で支給。
      * フリンジベネフィットについては、本国以外でのアサイメント遂行を支援することを目的に、監査等委員会にて審議し

       取締役会にて承認された社内規程に基づき諸外国と日本の為替変動に係る補填、住宅手当等を支給しております。
                                 53/146











                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      (b)  報酬決定プロセス
        当社の業務執行取締役の報酬については、報酬決定手続きの透明性・客観性を高めるため、社外取締役
       のみで構成する監査等委員会において報酬内容について審議し、株主総会で決議された総額の範囲内で、
       取締役会にて承認を受けた「取締役報酬等の決定方針」の基準に基づき、取締役会決議により代表取締役
       社長(カリン・ドラガン)へ委任し、代表取締役社長が業績連動報酬の額を含む各業務執行取締役の報酬
       を決定します。委任の理由は、会社全体の業績等を勘案しつつ各取締役の業績成果を判断するには、代表
       取締役社長が適していると判断したためであります。なお、当該権限が代表取締役社長によって適切に使
       用されるように、当該内容は、監査等委員会の審議を経て決定しております。また、執行役員の報酬につ
       いても、監査等委員会における審議を経て決定しております。そのため、取締役会はこれらの報酬の内容
       について上記決定方針に沿うものであると判断しております。
       (i)取締役会の活動内容

        2023年度の役員報酬の決定に関する取締役会の活動内容は以下のとおりです。
        ①2023年1月から2023年12月の1年間における取締役会の開催回数:8回
        ②2023年度役員報酬および役員報酬制度に関して取締役会で協議された主な内容
        ・取締役・執行役員への2022年賞与支給および                      2020年パフォーマンス・シェア・ユニット不支給
        ・2022年リテンション施策
        ・2023年取締役(監査等委員である取締役を除く)および執行役員報酬決定
        ・2023年取締役・執行役員に付与する基準株式数の報告
        ・2023年特別RSU等
        ・退任執行役員の報酬
        ・株式報酬制度に関する信託設定
       (ii)監査等委員会の活動内容

        2023年度の役員報酬の決定に関する監査等委員会の活動内容は以下のとおりです。
        ①2023年1月から2023年12月の1年間における監査等委員会の開催回数:5回
        ②2023年度役員報酬および役員報酬制度に関して監査等委員会で協議された主な内容
        ・取締役・執行役員への2022年賞与支給および                      2020年パフォーマンス・シェア・ユニット不支給
        ・2022年リテンション施策
        ・2023年役員報酬の提案
        ・2023年監査等委員の報酬
        ・2023年特別RSU等
        ・2023年役員の個人別目標設定
        ・退任執行役員の報酬
        ・株式報酬制度に関する信託設定
      (c)  報酬水準

        国籍・経験などの観点から多様性に富む優秀な人材を採用しリテンションすることが可能となる報酬水
       準に設定するべく、外部専門機関の報酬調査データ等を活用し、国内外の同規模類似業種企業等の水準を
       参考に、職責の大きさ等に応じて決定します。
                                 54/146






                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
        報酬構成イメージ図(代表取締役社長の場合)
        ③当社の監督役員の報酬に関する方針と手続





          監督役員(監査等委員である取締役および監査等委員でない社外取締役)の報酬は、経営の監督・監査と
         いう役割をふまえ、基本報酬のみで構成します。水準は、外部専門機関の報酬調査データ等を活用し、国内
         の同規模企業の水準を参考に役割に応じて設定しております。監査等委員である取締役の個人別の報酬は、
         監査等委員会へ提案され、株主総会で決議された総額の範囲内で、監査等委員である取締役の協議により決
         定します。監査等委員でない社外取締役の報酬は、取締役会にて承認を受けた「取締役報酬等の決定方針」
         の基準に基づき、監査等委員会での審議を踏まえ、取締役会決議により代表取締役社長(カリン・ドラガ
         ン)へ委任し、代表取締役社長が決定します。これらの権限を委任した理由は、各取締役の職責等の評価を
         行うには代表取締役社長が最も適していると判断したためであります。なお、当該権限が代表取締役社長に
         よって適切に行使されるように、監査等委員でない社外取締役の報酬の内容の決定は、監査等委員会の審議
         を経て決定しております。そのため、取締役会はこれらの報酬の内容について上記決定方針に沿うものであ
         ると判断しております。
        ④当事業年度における役員報酬の内容

         a.役員区分ごとの報酬等の総額、報酬等の種類別の総額および対象となる役員の員数
                            報酬等の種類別の総額(百万円)
                                                    対象となる
               報酬等の総額
       役員区分                                     長期インセン        役員の員数
                               積立型
               (百万円)       基本報酬
                                      年次賞与        ティブ       (人)
                       (注4)
                              退任時報酬
                                             (注5)
    取締役   (監査等委員を
                  1,076         490        23       271        292        6
    除く)
                   ( 44 )      ( 44 )      ( -)       ( -)       ( -)       ( 4 )
    (うち社外取締役)
    取締役(監査等委員)               71        71        -        -        -       7
    (うち社外取締役)               ( 71 )      ( 71 )      ( -)       ( -)       ( -)       ( 7 )
    合計              1,147         561        23       271        292       13
    (うち社外取締役)              ( 115  )      ( 115  )      ( -)       ( -)       ( -)      ( 11 )
    (注)   1 取締役の報酬限度額は、2020年3月26日開催の第62回定時株主総会における決議により、取締役(監査等委員である
       . 取締役を除き、決議当時の員数は5名)は年額850百万円以内(うち社外取締役(決議当時の員数は2名)については                                             年額50
        百万円以内)、2016年3月23日開催の第58回定時株主総会における決議により、監査等委員である取締役(決議当時の員数
        は5名)の報酬限度額は年額100百万円以内とそれぞれ定められております。
       2. 上表には、2023年3月28日開催の2022年度定時株主総会終結の時をもって、任期満了により退任した取締役                                         (監査等委員で
        ある取締役を除く。)1名および監査等委員である取締役3名に支給した報酬等を含んでおります。
       3. 上記注1とは別に、取締役(監査等委員である取締役を除く。)の報酬等の額として、2023年3月28日開催の第65回
        定時株主総会における決議により、株式報酬(PSU、RSU)として業務執行取締役に対して交付する金銭報酬債権                                              およ
        び金銭の総額が、3事業年度を対象として2,880百万円以内・1,800,000株以内と定められております。
       4. 基本報酬にはフリンジベネフィット相当額(諸外国と日本の為替変動に係る補填、住宅手当等)等が含まれております。
       5. 長期インセンティブには、PSU、RSUおよび特別RSUを含んでおります。
                                 55/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
         b. 報酬等の総額が1億円以上である者の報酬等の総額等
                               報酬等の種類別の額
                                 (百万円)
                                                報酬等の
        氏名       役員区分      会社区分                           総額
                                          長期インセ
                               積立型退任
                          基本報酬
                                                (百万円)
                                     年次賞与     ンティブ
                          (注1)
                                時報酬
                                          (注2)
    カリン・ドラガン         代表取締役      提出会社         263      15     190      212         680
    ビヨン・イヴァ
              代表取締役      提出会社         183       8     81      80        352
    ル・ウルゲネス
    (注1)基本報酬には、フリンジベネフィット相当額(諸外国と日本の為替変動に係る補填、住宅手当等)等が含まれ
       ております。
    (注2)    長期インセンティブには、PSU、RSUおよび特別RSUを含んでおります。
         c. 使用人兼務役員の使用人分給与のうち重要なもの

         該当事項はありません。
         d.インセンティブ報酬の支給率等

          (a)  年次賞与の会社業績評価は、中期計画達成を目指し、事業利益、販売数量、および売上収益を会社業
           績評価にふさわしい指標として選定したうえでその目標達成度で業績評価を行い、当該期間の各指標の
           目標達成度の加重平均である業績達成度に基づき算出します。当期の会社業績達成度は、人出回復や経
           済活動活性化、猛暑等を背景に需要増加の機会を捉えた営業活動が奏功し、販売数量が伸長し、増収増
           益となり、コスト削減の取り組みの効果が前倒しで発現し、原材料・資材・エネルギー価格の高騰等の
           影響が抑制されたことから132%でした。個人評価に基づく支給率は業務執行取締役については120%で
           した。これらの会社業績および個人評価ならびに従業員賞与の支給状況等をふまえた、2023年度の年次
           賞与の総合支給率(標準額に対する実支給額の比率)については監査等委員会において審議した結果、
           業務執行取締役については136%が妥当であると判断されました。
          (b)  2021年度のPSUは、2021年~2023年の3か年を評価対象期間としており、連結ROEおよび連結売上高

           成長率を業績評価指標として選定したうえでその目標達成度に基づき業績評価を行い、当該期間の各指
           標の目標達成度の加重平均である業績達成度は29.1%でした。PSUの標準額に対する実支給額の割合
           は、業績達成度に応じて0~150%の範囲で変動し、前述の業績達成度に基づく支給率(標準額に                                            対する
           実支給額の比率)は0%です。              2022年度、2023年度のPSUは、評価対象期間の最終年度ROEおよび評価
           対象期間の年平均売上高           成長率で支給率を測定するため、現時点では業績見通しに基づく合理的な見積
           を行っております。
                                 56/146









                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      (5)【株式の保有状況】
      ① 投資株式の区分の基準および考え方
        当社は、保有目的が純投資目的である投資株式と純投資目的以外の目的である投資株式の区分について、株式
       の価値の変動または株式に係る配当によって利益を受けることを目的とする投資を純投資目的である投資株式と
       し、それ以外を純投資目的以外の目的である投資株式としております。
      ②   コカ・コーラ       ボトラーズジャパン株式会社             における株式の保有状況

        当社および連結子会社のうち、投資株式の貸借対照表計上額(投資株式計上額)が最も大きい会社(最大保有会
       社)であるコカ・コーラ           ボトラーズジャパン株式会社については以下のとおりであります。
       a.保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式
        (a).保有方針および保有の合理性を検証する方法ならびに個別銘柄の保有の適否に関する取締役会等における
          検証の内容
          当社は、原則として、いわゆる政策保有株式を保有しない方針です。
          しかしながら、事業機会の創出、取引協業先および地域社会との関係の構築・維持・強化を目的に取得し
         ている株式があることから、取締役会においてその保有便益および資本コストに関する評価および報告を実
         施するとともに、その評価に基づき政策保有株式の縮減を進めております。
        (b).銘柄数および貸借対照表計上額

                             貸借対照表計上額の

                       銘柄数
                       (銘柄)
                              合計額(百万円)
         非上場株式              89              2,778
         非上場株式以外の株式              17              4,513
        (当事業年度において株式数が増加した銘柄)

                       銘柄数     株式数の増加に係る取得

                                             株式数の増加の理由
                      (銘柄)      価額の合計額(百万円)
         非上場株式              -               -  -
         非上場株式以外の株式               5               10  取引先持株会による定期買付
        (当事業年度において株式数が減少した銘柄)

                       銘柄数     株式数の減少に係る売却

                      (銘柄)      価額の合計額(百万円)
         非上場株式              16               303
         非上場株式以外の株式              29              4,928
                                 57/146







                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
        (c).特定投資株式およびみなし保有株式の銘柄ごとの株式数、貸借対照表計上額等に関する情報
    特定投資株式
              当事業年度         前事業年度

                                                    当社の株
                                  保有目的、定量的な保有効果
              株式数(株)         株式数(株)
       銘柄                                             式の保有
                                  および株式数が増加した理由
             貸借対照表計上額         貸借対照表計上額
                                      (注1、2)
                                                     の有無
               (百万円)         (百万円)
                               主にベンディングチャネルの取引先であり、
                 270,500         54,100
                               事業機会の創出および関係の構築・維持・強
    東海旅客鉄道㈱                          化を目的として保有しております。なお、当                       無
                               事業年度は株式分割により株式数が増加して
                   969         877
                               おります。
                               主にベンディングチャネルの取引先であり、
                 400,000         400,000
    西日本鉄道㈱                          事業機会の創出および関係の構築・維持・強                       有
                   956         988
                               化を目的として保有しております。
                               飲料の生産設備など、資材調達等での安定的
                  90,000         90,000
                                                      無
    三菱重工業㈱                          な取引関係の構築・維持・強化を目的として
                                                    (注3)
                   742         471
                               保有しております。
                               主にベンディングチャネルの取引先であり、
                 100,000         100,000
    日本空港ビルデ
                               事業機会の創出および関係の構築・維持・強                       無
    ング㈱
                   621         653
                               化を目的として保有しております。
                               主に手売りチャネルの取引先であり、事業機
                 112,031         111,826
                               会の創出および関係の構築・維持・強化を目
    イオン㈱                          的として保有しております。なお、取引先持                       無
                               株会に加入しており、株式数が増加しており
                   353         311
                               ます。
                               主に手売りチャネルの取引先であり、事業機
                  93,320        231,320
                               会の創出および関係の構築・維持・強化を目
    ㈱イズミ                          的として保有しております。なお、当事業年                       無
                               度は一部株式売却により株式数が減少してお
                   338         691
                               ります。
                               主に手売りチャネルの取引先であり、事業機
                  92,949         89,505
    エイチ・ツー・
                               会の創出および関係の構築・維持・強化を目
    オー   リテイリ
                               的として保有しております。なお、取引先持                       無
                               株会に加入しており、株式数が増加しており
    ング㈱
                   142         115
                               ます。
                               主に手売りチャネルの取引先であり、事業機
                  31,200         31,200
    ㈱バローホール
                               会の創出および関係の構築・維持・強化を目                       無
    ディングス
                    76         57
                               的として保有しております。
                               主にフードチャネルの取引先であり、事業機
                  48,100         48,100
    ㈱大庄                          会の創出および関係の構築・維持・強化を目                       無
                    59         50
                               的として保有しております。
                               主にフードチャネルの取引先であり、事業機
                  18,543         18,384
                               会の創出および関係の構築・維持・強化を目
    ㈱ブロンコビ
                               的として保有しております。なお、取引先持                       無
    リー
                               株会に加入しており、株式数が増加しており
                    59         45
                               ます。
                               主にベンディングチャネルの取引先であり、
                  10,800         10,800
    阪急阪神ホール
                               事業機会の創出および関係の構築・維持・強                       無
    ディングス㈱
                    48         42
                               化を目的として保有しております。
                               主にベンディングチャネルの取引先であり、
                  23,990         22,655
                               事業機会の創出および関係の構築・維持・強
    ㈱Misumi                          化を目的として保有しております。なお、取                       無
                               引先持株会に加入しており、株式数が増加し
                    45         39
                               ております。
                               主にフードチャネルの取引先であり、事業機
                  16,000         16,000
    ㈱WDI                          会の創出および関係の構築・維持・強化を目                       無
                    44         32
                               的として保有しております。
                               主に手売りチャネルの取引先であり、事業機
                  38,024         35,759
    ㈱ミスターマッ                          会の創出および関係の構築・維持・強化を目
    クス・ホール                          的として保有しております。なお、取引先持                       無
    ディングス                          株会に加入しており、株式数が増加しており
                    24         24
                               ます。
                               主にベンディングチャネルの取引先であり、
                  36,000         36,000
    ㈱ラウンドワン                          事業機会の創出および関係の構築・維持・強                       無
                    20         17
                               化を目的として保有しております。
                                 58/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
              当事業年度         前事業年度
                                                    当社の株
                                  保有目的、定量的な保有効果
              株式数(株)         株式数(株)
       銘柄                                             式の保有
                                  および株式数が増加した理由
            貸借対照表計上額         貸借対照表計上額
                                      (注1、2)
                                                     の有無
              (百万円)         (百万円)
                               主にベンディングチャネルの取引先であり、
                  7,500         7,500
    東急㈱                          事業機会の創出および関係の構築・維持・強                       無
                    13         12
                               化を目的として保有しております。
                               主に手売りチャネルの取引先であり、事業機
                  1,000         1,000
    ㈱マルヨシセン
                               会の創出および関係の構築・維持・強化を目                       無
    ター
                    3         3
                               的として保有しております。
                    -      115,000
    東日本旅客鉄道
                               -                       無
    ㈱
                    -        865
                    -       34,190
    ㈱オリエンタル
                               -                       無
    ランド
                    -        655
    マクドナルド
                    -       14,084
    コーポレーショ                          -                       無
                    -        487
    ン
                    -      248,262
    ㈱フジ                          -                       有
                    -        454
                    -      247,000
    ㈱西武ホール
                               -                       無
    ディングス
                    -        356
                    -      116,800
    イオン九州㈱                          -                       無
                    -        283
                    -       42,000
    西日本旅客鉄道
                               -                       無
    ㈱
                    -        241
                    -       58,379
    アクシアル       リ
                               -                       無
    テイリング㈱
                    -        198
                    -       18,213
    ㈱ライフコーポ
                               -                       無
    レーション
                    -         48
    ㈱ふくおかフィ
                    -       13,882
    ナンシャルグ                          -                       無
                    -         42
    ループ
    ユナイテッド・
                    -       32,780
    スーパーマー
                               -                       無
    ケット・ホール
                    -         37
    ディングス㈱
                                 59/146











                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
              当事業年度         前事業年度
                                                    当社の株
                                  保有目的、定量的な保有効果
              株式数(株)         株式数(株)
       銘柄                                             式の保有
                                  および株式数が増加した理由
            貸借対照表計上額         貸借対照表計上額
                                      (注1、2)
                                                     の有無
              (百万円)         (百万円)
                    -       64,200
    グリーンランド
                               -                       無
    リゾート㈱
                    -         35
                    -       44,000
    第一交通産業㈱                          -                       無
                    -         33
                    -       4,400
    ㈱ヤオコー                          -                       無
                    -         30
                    -       14,238
    ㈱コロワイド                          -                       無
                    -         25
                    -       4,400
    ㈱ベルク                          -                       無
                    -         25
    ㈱ダイナムジャ
                    -      238,931
    パンホールディ                          -                       無
                    -         24
    ングス
                    -      136,430
    ㈱ポプラ                          -                       無
                    -         19
                    -       6,000
    ㈱ハローズ                          -                       無
                    -         17
                    -       33,966
    ㈱ヤマダホール
                               -                       無
    ディングス
                    -         16
                    -       24,000
    ㈱きちりホール
                               -                       無
    ディングス
                    -         13
                    -       14,640
    ㈱アトム                          -                       無
                    -         11
                    -       2,000
    ㈱カワチ薬品                          -                       無
                    -         4
                    -       3,000
    ㈱リテールパー
                               -                       無
    トナーズ
                    -         4
                    -       8,000
    ㈱かんなん丸                          -                       無
                    -         3
                    -        714
    京成電鉄㈱                          -                       無
                    -         3
                    -        715
    マックスバリュ
                               -                       無
    東海㈱
                    -         2
                    -        365
    九州電力㈱                          -                       無
                    -         0
            個別銘柄の定量的な保有効果については、秘密保持の観点から記載を控えさせていただきます。
    (注)   1.
           なお、保有の合理性につきましては、事業上の利益やコスト等に基づき、検証を実施しております。
           「-」は、当該銘柄を保有していないこと                   を示して    おります。     当 社は、いわゆる政策保有株式を原則
        2.
           保有しない方針に基づき、2023年度に当該銘柄の全株式を売却いたしました。
            当該株式の発行者は、当社株式を保有しておりませんが、その子会社において当社株式を保有して
        3.
           おります。
    みなし保有株式

     該当事項はありません。
       b.保有目的が純投資目的である投資株式

         該当事項はありません。
       c.当事業年度中に投資株式の保有目的を純投資目的から純投資目的以外の目的に変更したもの

         該当事項はありません。
       d.当事業年度中に投資株式の保有目的を純投資目的以外の目的から純投資目的に変更したもの

         該当事項はありません。
                                 60/146




                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    第5【経理の状況】
     1.連結財務諸表および財務諸表の作成方法について
      (1)当社の連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28
       号。以下「連結財務諸表規則」という。)第93条の規定により、国際財務報告基準(以下「IFRS」とい
       う。)に準拠して作成しております。
      (2)当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下

       「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。
        また、当社は、特例財務諸表提出会社に該当し、財務諸表等規則第127条の規定により財務諸表を作成しており
       ます。
     2.監査証明について

       当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、連結会計年度(2023年1月1日から2023年12月31日
      まで)の連結財務諸表および事業年度(2023年1月1日から2023年12月31日まで)の財務諸表について、EY新日本
      有限責任監査法人による監査を受けております。
     3.連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みおよびIFRSに基づいて連結財務諸表

       等を適正に作成することができる体制の整備について
       当社は、連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みおよびIFRSに基づいて連結財務諸表等を適
      正に作成することができる体制の整備を行っております。その内容は以下のとおりであります。
      (1)会計基準等の内容を適切に把握し、又は会計基準等の変更等について的確に対応することができる体制を整備
       するため、公益財団法人財務会計基準機構へ加入し、会計基準設定主体等の行う研修会に積極的に参加しており
       ます。
      (2)IFRSの適用については、国際会計基準審議会が公表するプレスリリースや基準書を随時入手し、最新の基

       準の把握を行っております。
                                 61/146











                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    1【連結財務諸表等】
     (1)【連結財務諸表】
      ①【連結財政状態計算書】
                                                 (単位:百万円)
                                前連結会計年度               当連結会計年度
                         注記
                               (2022年12月31日)               (2023年12月31日)
    資産
     流動資産
      現金及び現金同等物                   6,30              84,074              113,660
      営業債権及びその他の債権                   7,30              103,346               120,069
      棚卸資産                   8              71,051               71,651
      その他の金融資産                   30               542               88
                                       13,108               8,288
      その他の流動資産                   12
      流動資産合計                                272,122               313,756
     非流動資産
      有形固定資産                   9             425,009               401,687
      使用権資産                   9,16              21,841               23,894
      無形資産                   10              65,865               63,819
      持分法で会計処理されている投資                                  322               310
      その他の金融資産                   30              15,888               11,898
      繰延税金資産                   27              20,581               25,222
                                        5,110               4,245
      その他の非流動資産                   12
      非流動資産合計                                554,615               531,077
                                       826,737               844,832
     資産合計
                                 62/146












                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
                                                 (単位:百万円)
                                前連結会計年度               当連結会計年度
                         注記
                               (2022年12月31日)               (2023年12月31日)
    負債及び資本
    負債
     流動負債
      営業債務及びその他の債務                   13,30              108,254               116,612
      社債及び借入金                   15,30               1,000              40,979
      リース負債                   16,30               5,122               5,267
      その他の金融負債                   30               654              1,111
      未払法人所得税等                                 1,272               4,176
                                       20,339               29,297
      その他の流動負債                   18
      流動負債合計                                136,641               197,443
     非流動負債
      社債及び借入金                   15,30              155,701               114,802
      リース負債                   16,30              18,146               20,349
      その他の金融負債                   30                8              15
      退職給付に係る負債                   17              17,817               19,856
      引当金                   14              1,761               1,781
      繰延税金負債                   27              17,157               16,757
                                        3,147               3,809
      その他の非流動負債                   18
      非流動負債合計                                213,737               177,369
     負債合計                                 350,378               374,812
    資本

     資本金                    19              15,232               15,232
     資本剰余金                    19             451,264               451,389
     利益剰余金                    19              94,209               88,365
     自己株式                    19            △ 85,667              △ 85,362
                                        1,177                223
     その他の包括利益累計額                    19
     親会社の所有者に帰属する持分合計
                                       476,216               469,847
                                         142               174
     非支配持分
     資本合計                                 476,358               470,021
                                       826,737               844,832
    負債及び資本合計
                                 63/146









                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      ②【連結損益計算書】
                                               (単位:百万円)
                               前連結会計年度              当連結会計年度
                         注記
                             (自 2022年1月1日              (自 2023年1月1日
                              至 2022年12月31日)              至 2023年12月31日)
    売上収益                    5,22             807,430              868,581
                                     455,675              484,364
    売上原価
    売上総利益
                                     351,755              384,216
    販売費及び一般管理費                     23            365,295              381,022
    その他の収益                     25             9,312              5,156
    その他の費用                     25             7,332              4,902
                                        46              △ 7
    持分法による投資利益(△は損失)
    営業利益(△は損失)
                                     △ 11,513               3,441
    金融収益                     26              264              535
                                      1,242               753
    金融費用                     26
    税引前利益(△は損失)
                                     △ 12,491               3,224
                                     △ 4,432              1,321
    法人所得税費用                     27
                                     △ 8,059              1,903
    当期利益(△は損失)
    当期利益の帰属:

     親会社の所有者に帰属する当期利益又は
                                     △ 8,070              1,871
     損失(△)
     非支配持分                                  11              32
     基本的1株当たり当期利益(△は損失)

                         34            △ 45.00              10.43
     (円)
     希薄化後1株当たり当期利益(円)                    34              -             10.36
                                 64/146












                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      ③【連結包括利益計算書】
                                                 (単位:百万円)
                                前連結会計年度               当連結会計年度
                         注記
                              (自 2022年1月1日               (自 2023年1月1日
                               至 2022年12月31日)               至 2023年12月31日)
    当期利益(△は損失)                                  △ 8,059               1,903
    その他の包括利益                     28
    純損益に振り替えられることのない項目:
     確定給付制度の再測定                                  1,523                33
     その他の包括利益を通じて公正価値で測
                                         292               893
     定する金融資産の純変動
             小計                           1,815                926
    純損益に振り替えられる可能性のある項
    目:
                                        1,250               △ 587
     キャッシュ・フロー・ヘッジ
             小計                           1,250               △ 587
    その他の包括利益合計                                   3,065                338
                                       △ 4,994               2,241
    当期包括利益
    当期包括利益の帰属:

     親会社の所有者                                 △ 5,005               2,209
     非支配持分                                    11               32
                                 65/146














                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      ④【連結持分変動計算書】
       前連結会計年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)
                                                    (単位:百万円)
                           親会社の所有者に帰属する持分
                                       その他の
                注記                                 非支配持分      合計
                   資本金    資本剰余金     利益剰余金     自己株式     包括利益      合計
                                       累計額
                    15,232     450,832     109,273    △ 85,661      2,644    492,320       131    492,451
    2022年1月1日残高
    当期包括利益
     当期利益又は当期損失
                      -     -   △ 8,070      -     -   △ 8,070      11   △ 8,059
     (△)
                      -     -     -     -    3,065     3,065      -    3,065
     その他の包括利益            28
    当期包括利益合計                 -     -   △ 8,070      -    3,065    △ 5,005      11   △ 4,994
    所有者との取引額等
     剰余金の配当           21      -     -   △ 8,967      -     -   △ 8,967      -   △ 8,967
     自己株式の取得           19      -     -     -    △ 6     -    △ 6     -     △ 6
     自己株式の処分           19      -     △ 0     -     0     -     0     -      0
     株式に基づく報酬取引           20      -     432      -     -     -    432      -     432
     その他の包括利益累計額
                19      -     -    1,974      -   △ 1,974      -     -     -
     から利益剰余金への振替
     その他の包括利益累計額
                      -     -     -     -   △ 2,558    △ 2,558      -   △ 2,558
                19
     から非金融資産への振替
    所有者との取引額等合計                 -     432    △ 6,993      △ 5   △ 4,532   △ 11,099       -   △ 11,099
                    15,232     451,264      94,209    △ 85,667      1,177    476,216       142    476,358
    2022年12月31日残高
                                 66/146













                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       当連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)
                                                    (単位:百万円)
                           親会社の所有者に帰属する持分
                                       その他の
                注記                                 非支配持分      合計
                   資本金    資本剰余金     利益剰余金     自己株式     包括利益      合計
                                       累計額
                    15,232     451,264      94,209    △ 85,667      1,177    476,216       142    476,358
    2023年1月1日残高
    当期包括利益
     当期利益                 -     -    1,871      -     -   1,871      32    1,903
                      -     -     -     -     338     338      -     338
     その他の包括利益            28
    当期包括利益合計                 -     -    1,871      -     338    2,209      32    2,241
    所有者との取引額等
     剰余金の配当           21      -     -   △ 8,967      -     -   △ 8,967      -   △ 8,967
     自己株式の取得           19      -     -     -    △ 5     -    △ 5     -     △ 5
     自己株式の処分           19      -    △ 149      -    310      -    162      -     162
     株式に基づく報酬取引           20      -     273      -     -     -    273      -     273
     その他の包括利益累計額
                19      -     -    1,252      -   △ 1,252      -     -     -
     から利益剰余金への振替
     その他の包括利益累計額
                      -     -     -     -     △ 41    △ 41     -    △ 41
                19
     から非金融資産への振替
    所有者との取引額等合計                 -     125    △ 7,715      305    △ 1,293    △ 8,579      -   △ 8,579
                    15,232     451,389      88,365    △ 85,362       223   469,847       174    470,021
    2023年12月31日残高
                                 67/146













                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      ⑤【連結キャッシュ・フロー計算書】
                                                 (単位:百万円)
                                前連結会計年度               当連結会計年度
                         注記
                              (自 2022年1月1日               (自 2023年1月1日
                               至 2022年12月31日)               至 2023年12月31日)
    営業活動によるキャッシュ・フロー
     税引前利益(△は損失)                                 △ 12,491               3,224
     調整項目:
      減価償却費及び償却費                                 45,786               46,460
      減損損失                   11                20              288
      貸倒引当金の減少額                                 △ 655              △ 29
      受取利息及び受取配当金                                 △ 237              △ 178
      支払利息                                  750               660
      持分法による投資損失(△は利益)                                  △ 46               7
      有形固定資産及び無形資産売却益                                △ 4,587              △ 4,425
      有形固定資産及び無形資産除売却損                                 2,111               1,258
      営業債権及びその他の債権の増減額
                                        2,603             △ 16,711
      (△は増加)
      棚卸資産の増加額                                △ 3,450               △ 600
      その他の資産の減少額                                 2,611               2,475
      営業債務及びその他の債務の増加額                                 1,379              10,840
      退職給付に係る負債(純額)の増加額                                 2,541               2,089

      その他の負債の増加額                                 4,910              10,039
                                        2,521               5,768
      その他
             小計
                                       43,767               61,164
     利息の受取額                                    0               0
     配当金の受取額                                   237               178
     利息の支払額                                  △ 654              △ 577
     法人所得税の支払額                                 △ 4,820              △ 3,627
                                        4,187               1,964
     法人所得税の還付額
     営業活動によるキャッシュ・フロー合計                                  42,717               59,102
    投資活動によるキャッシュ・フロー

     有形固定資産、無形資産の取得による支
                         9,10             △ 32,674              △ 31,624
     出
     有形固定資産、無形資産の売却による収
                          9,10               7,127              11,806
     入
     その他の金融資産の取得による支出                                   △ 25              △ 21
     その他の金融資産の売却による収入                                  2,432               5,542
                                         51               11
     その他
     投資活動によるキャッシュ・フロー合計                                 △ 23,090              △ 14,287
                                 68/146







                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
                                                 (単位:百万円)
                                前連結会計年度               当連結会計年度
                         注記
                              (自 2022年1月1日               (自 2023年1月1日
                               至 2022年12月31日)               至 2023年12月31日)
    財務活動によるキャッシュ・フロー
     短期借入金の減少額                    29               △ 38               -
     長期借入金の返済額                    29             △ 1,065              △ 1,000
     社債の償還による支出                    29            △ 30,000                 -
     配当金の支払額                    21             △ 8,967              △ 8,967
     自己株式の処分による収入                                    0              162
     自己株式の取得による支出                                   △ 6              △ 5
                                       △ 5,974              △ 5,418
     リース負債の返済による支出                    29
     財務活動によるキャッシュ・フロー合計                                 △ 46,050              △ 15,229
     現金及び現金同等物の増減額(△は減
                                      △ 26,422               29,586
     少)
                                       110,497               84,074
     現金及び現金同等物の期首残高
                                       84,074              113,660
     現金及び現金同等物の期末残高                    6
                                 69/146















                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    【連結財務諸表注記】
     1.報告企業
       コカ・コーラ       ボトラーズジャパンホールディングス株式会社(以下「当社」)は、日本に所在する企業であり、
      東京証券取引所プライム市場に上場しております。当社とその連結子会社(企業集団として「当社グループ」とい
      う。)は、「コカ・コーラ」ブランドの下、日本国内における炭酸飲料、コーヒー飲料、茶系飲料、ミネラル
      ウォーター、アルコール等の飲料の購入、販売、製造、ボトリング、パッケージ、物流およびマーケティングを
      行っております。1999年以降に5つのコカ・コーラボトラーと経営統合を行い、総人口約45百万人の近畿・中国・
      四国・九州地域の2府20県で事業展開するコカ・コーラボトラーとなりました。2017年4月には、コカ・コーラウ
      エスト株式会社を株式交換完全親会社、コカ・コーライーストジャパン株式会社を株式交換完全子会社とする株式
      交換を実施いたしました。コカ・コーラウエスト株式会社は商号をコカ・コーラ                                      ボトラーズジャパン株式会社に変
      更し、コカ・コーラウエスト株式会社のグループ経営管理事業および資産管理事業を除く一切の事業を100%出資子
      会社である、新CCW設立準備株式会社(商号をコカ・コーラウエスト株式会社に変更)に継承させ、持株会社体制へ
      移行しました。また、2018年1月には、持株会社としての役割をより明確にするために、商号を「コカ・コーラ                                                    ボ
      トラーズジャパンホールディングス株式会社」に変更しております。
       当社グループの連結財務諸表は、当社および子会社ならびに関連会社に対する持分により構成されております。
      当連結財務諸表は、2024年3月27日に当社の代表取締役社長、カリン・ドラガンおよび代表取締役副社長                                                 兼  最高
      財務責任者(財務本部長)、ビヨン・イヴァル・ウルゲネスにより公表が承認され、その日までの後発事象につい
      て検討しております(注記36「後発事象」をご参照ください)。
     2.作成の基礎

      (1)財務報告の適用枠組み
        当社グループの連結財務諸表は、国際会計基準審議会(International                                  Accounting      Standards     Board。以下
       「IASB」)により策定されたIFRSに準拠して作成しております。当社グループは、連結財務諸表規則第
       1条の2に掲げる指定国際会計基準特定会社の要件をすべて満たすことから、同第93条の規定を適用しておりま
       す。
      (2)機能通貨および表示通貨

        連結財務諸表は当社の主な経済環境における通貨(以下「機能通貨」)である日本円で表示しております。表
       示している全ての連結財務情報は特に記載のない限り、百万円未満を四捨五入しております。
     3.重要性のある会計方針

       当社グループが連結財務諸表作成のために使用している、重要性のある会計方針および測定の基礎は以下のとお
      りであります。これらの会計方針は、特段の記載がない限り、表示された全ての報告期間において継続して適用し
      ております。
      (1)連結の基礎
       (a)子会社
         連結財務諸表は、当社および当社グループに支配されている企業(以下「子会社」)の財務諸表により構成
        されております。当社グループが投資先に対して、パワーを有する場合で、投資先への関与により生じる変動
        リターンに対するエクスポージャーまたは権利を有し、かつ投資先に対するパワーによりそのリターンに影響
        を及ぼす能力を有している場合に支配しております。これらの事象や環境に変化が生じた場合、会社は投資先
        を支配しているか否かの再評価を行うこととしております。
         支配の喪失を伴わない非支配持分との取引は資本取引として会計処理しております。支払対価の公正価値と
        子会社の純資産の帳簿価額に占める取得または喪失持分相当額との差額は、資本に認識しております。当社グ
        ループが子会社の支配を喪失した場合、当該企業に対する残存持分は支配を喪失した日の公正価値で再測定さ
        れ、帳簿価額の変動は全て損益に認識しております。
         グループ会社間の取引、残高および未実現利益は連結上、消去しております。
       (b)持分法を適用している関連会社に対する投資
         連結財務諸表において、関連会社に対する投資は持分法で会計処理しております。持分法では、関連会社に
        対する投資は取得原価で当初認識し、その後は関連会社の株式取得後の損益のうち、当社グループ持分は損益
        に認識し、関連会社のその他の包括利益のうち、当社グループ持分の変動はその他の包括利益で認識しており
        ます。
      (2)企業結合

        当社グループは企業結合ごとに、被取得企業の非支配持分を公正価値または被取得企業の識別可能な純資産に
                                 70/146

                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       対する比例的な持分のいずれかで認識しております。移転された対価、被取得企業の非支配持分および以前所有
       していた被取得企業の持分の取得日における公正価値の合計額が、識別可能な純資産の公正価値を超える場合、
       そ の差額はのれんとして資産に計上しております。
      (3)外貨換算

        外貨建取引は、取引日の為替レートで当社グループ各社の機能通貨に換算しております。
        外貨建の貨幣性資産および負債は、報告日の為替レートで当社グループ各社の機能通貨に換算しております。
       公正価値で測定される外貨建非貨幣性資産および負債は公正価値が決定した日の為替レートで換算しておりま
       す。取得原価で測定される外貨建非貨幣性項目は取引日の為替レートで換算されます。為替換算差額は損益計上
       しております。
      (4)セグメント情報

        事業セグメントは最高経営意思決定者に提出される内部報告と整合した方法で報告されております。最高経営
       意思決定者は事業セグメントの経営資源配分および業績評価について責任を負っております。当社グループでは
       取締役会を最高経営意思決定者と位置づけております。
      (5)現金及び現金同等物

        現金及び現金同等物は、現金、要求払預金、および容易に換金可能でかつ価値の変動について僅少なリスクし
       か負わない取得日から満期日までの期間が3カ月以内の短期投資で構成されております。
      (6)棚卸資産

        棚卸資産は取得原価と正味実現可能価額のいずれか低い金額で測定しております。割引、リベートその他の類
       似した項目および額面価額に達するまでの金利は全て取得原価から控除されます。製造原価には直接材料費、直
       接労務費および製造間接費が含まれます。正味実現可能価額は見積販売価格から見積販売原価および見積販売費
       用を控除した金額で算定しております。
        当社グループは通常、加重平均法に基づいて棚卸資産の取得原価を算定しております。棚卸資産の正味実現可
       能価額が取得原価を下回った場合に連結損益計算書上、費用として認識しております。
      (7)有形固定資産

        有形固定資産は当初認識後、取得原価から減価償却累計額および減損損失累計額を控除した金額で計上してお
       ります。資産の生産性、許容量もしくは効率性を高めるための拡張、性能向上、改良のために発生した支出、ま
       たは資産の耐用年数を延長させるために発生した支出は資本的支出として関連する資産に含める一方、修理、管
       理費用は発生した時点の費用として計上しております。
        減価償却費は、以下のとおり有形固定資産の項目ごとの見積耐用年数にわたって主として定額法により算定し
       ております。
                      見積耐用年数(年)
        建物および構築物                  2-60
        機械装置および運搬具                  3-20
        販売機器                  2-11
        資産の減価償却方法、見積耐用年数および見積残存価額は各連結会計年度末に見直し、変更がある場合は会計

       上の見積りの変更として将来に向かって適用しております。
        資産の除売却による損益は、帳簿価額と売却価額の差額として連結損益計算書の「その他の収益」または「そ
       の他の費用」に計上しております。
                                 71/146





                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      (8)無形資産
        無形資産は取得原価または製造原価で当初認識されます。当初認識後、無形資産は取得原価から償却累計額お
       よび減損損失累計額を控除した金額で計上しております。当社グループは無形資産の耐用年数が確定可能か評価
       し、確定可能であれば、使用可能と見込まれる期間に基づいて耐用年数を評価しております。
        耐用年数が確定できる主な無形資産はソフトウエアであり、減価償却費は見積耐用年数(5-10年)にわたって
       定額法により算定しております。
        なお、償却方法、見積耐用年数および見積残存価額は各連結会計年度末に見直しを行ない、変化があった場合
       には会計上の見積りの変更として、将来にわたって適用しております。
       契約関連無形資産

        旧コカ・コーライーストジャパン株式会社の取得に関連した当社グループの契約関連無形資産は、ザ                                                コカ・
       コーラ    カンパニーとの間で締結されたもので、特定のエリアでのコカ・コーラブランドの製造、流通、販売等の
       独占権に関する契約であります。
        当該契約は10年間契約で、更新や延長の検討をすることなく更新されます。
        当社グループはボトリング契約に起因する契約関連無形資産を、耐用年数を確定できない無形資産として会計
       処理しております。当社グループは、ザ                   コカ・コーラ       カンパニーとの過去の関係性や、契約非更新によるフラ
       ンチャイザーへの考えられうる悪影響から、契約を更新・延長しない可能性は少ないと判断しております。した
       がって、資産がネットキャッシュ・フローを生み出しうる期間を予見することは困難であります。
        契約関連無形資産は償却しておりませんが、毎年、また潜在的な減損の可能性を示唆する事象や環境の変化が
       ある場合に、減損テストを行っております。
     (9)リース(借手)

        当社グループは、リース開始日において、使用権資産およびリース負債を認識しております。使用権資産は、
       開始日において取得原価で測定しております。開始日後におきましては、原価モデルを適用し、取得原価から減
       価償却累計額および減損損失累計額を控除して測定しております。使用権資産のリース期間は、リースの解約不
       能期間に、リースを延長するオプションを行使することまたはリースを解約するオプションを行使しないことが
       合理的に確実な期間を加えて見積っており、使用権資産は、開始日から主として                                     15 年にわたって定額法で減価償
       却しております。
        リース負債は、開始日において同日現在で支払われていないリース料の現在価値で測定しております。開始日
       後におきましては、リース負債に係る金利や、支払われたリース料を反映するようにリース負債の帳簿価額を増
       減しております。リース負債を見直した場合またはリースの条件変更が行われた場合には、リース負債を再測定
       し使用権資産を修正しております。
     (10)有形固定資産、無形資産、のれんおよび使用権資産の減損

        当社グループは、のれんおよび耐用年数を確定できない無形資産は毎年、また潜在的な減損の可能性を示唆す
       る事象や環境の変化がある場合に、減損テストを実施しております。また、その他の非貨幣性資産については、
       資産または資金生成単位の帳簿価額が回収可能価額を上回る兆候がある場合に減損テストを実施しております。
        個別資産または資金生成単位の回収可能価額は、処分コスト控除後の公正価値か使用価値のいずれか高い金額
       としております。使用価値は資産によりもたらされることが期待できる将来キャッシュ・フローの現在価値とし
       て決定しております。個別資産の回収可能価額が見積れない場合は、資産が属する資金生成単位の回収可能価額
       を見積ります。割引率には、貨幣の時間価値および当該資産に固有のリスクに関する現在の市場評価を反映して
       おります。処分コスト控除後の公正価値の決定に当たり、直近の市場取引の状況も考慮しております。そのよう
       な取引が特定できない場合は、適切な評価モデルによって処分コストを控除した公正価値を算定しております。
        資産または資金生成単位の帳簿価額が回収可能価額を超える場合には、回収可能価額まで帳簿価額を切り下
       げ、減損損失を損益認識しております。
                                 72/146




                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     (11)金融商品
       (a)金融資産および金融負債-認識および認識の中止
         当社グループは、営業債権及びその他の債権を発生日に当初認識しております。その他の金融資産および金
        融負債は、契約当事者となった取引日に当初認識しております。
         金融資産から生じるキャッシュ・フローに対する契約上の権利が消滅した場合、または金融資産を譲渡し、
        その金融資産の所有に係るリスクと経済価値を実質的にすべて移転した場合、またはそのいずれでもないが移
        転資産に対する支配を喪失した場合に当該金融資産の認識を中止しております。当社グループにより生成また
        は保有されている認識が中止された金融資産の持分は、個別の資産または負債として認識しております。
         金融負債については契約上の義務から免責、取消および失効した場合に認識を中止しております。金融資産
        および金融負債は、認識された金額を相殺する法的に強制力のある権利を有し、かつ純額で決済するかまたは
        資産の現金化と負債の決済を同時に行う意図を有する場合にのみ、連結財政状態計算書上で相殺し、純額で表
        示しております。
       (b)金融資産の分類および測定

         金融資産は当初認識時に、事後に償却原価で測定する金融資産または公正価値で測定する金融資産に分類し
        ております。
         純損益を通じて公正価値で測定する金融資産は、公正価値で当初認識しております。その他の包括利益を通
        じて公正価値で測定する金融資産および償却原価で測定する金融資産は、取得に直接起因する取引コストを公
        正価値に加算した金額で当初認識しております。
         なお、当社グループは、IFRS第9号における分類について事実および状況に基づき判断しており、資本
        性金融商品についてはその他の包括利益を通じて公正価値で測定する資本性金融商品として指定しておりま
        す。
       (ⅰ)償却原価で測定する金融資産
          当社グループの事業モデルの目的が契約上のキャッシュ・フローを回収するために資産を保有すること、
         また契約条件により、元本および元本残高に対する利息の支払のみであるキャッシュ・フローが特定の日に
         生じるという条件がともに満たされる場合にのみ、償却原価で測定する金融資産に分類しております。
       (ⅱ)公正価値で測定する金融資産
          上記の2つの条件のいずれかが満たされない場合は公正価値で測定する金融資産に分類されます。当社グ
         ループは、公正価値で測定する金融資産については、純損益を通じて公正価値で測定しなければならない売
         買目的で保有する資本性金融商品を除き、個々の金融商品ごとに、純損益を通じて公正価値で測定するか、
         その他の包括利益を通じて公正価値で測定するという取消不能の指定を行うかを決定しております。
          デリバティブについては、「(e)デリバティブおよびヘッジ会計」に記載しております。
         金融資産は、それぞれの分類に応じて以下のとおり事後測定しております。

        (ⅰ)償却原価で測定する金融資産
          実効金利法による償却原価で測定し、必要な場合には減損損失を控除しております。実効金利法による償
         却および認識が中止された場合の利得または損失は損益に認識しております。
        (ⅱ)公正価値で測定する金融資産
          報告日における公正価値で測定しております。公正価値の変動額は、金融資産の分類に応じて損益または
         その他の包括利益で認識しております。なお、その他の包括利益を通じて公正価値で測定すると指定した資
         本性金融商品から生じる受取配当金については損益に認識しております。また、その他の包括利益を通じて
         公正価値で測定すると指定した資本性金融商品の認識の中止を行った場合は、その他の包括利益累計額に計
         上されている公正価値の累積変動額を利益剰余金に振り替えております。
                                 73/146





                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       (c)金融負債の分類および測定
         金融負債は当初認識時に、事後に純損益を通じて公正価値で測定する金融負債と償却原価で測定する金融負
        債に分類しております。純損益を通じて公正価値で測定する金融負債は公正価値で当初測定しておりますが、
        償却原価で測定する金融負債は取得に直接起因する取引コストを公正価値から減算した金額で当初測定してお
        ります。
         金融負債は、それぞれの分類に応じて以下のとおり事後測定しております。
       (ⅰ)純損益を通じて公正価値で測定する金融負債
          報告日における公正価値で測定しております。公正価値の変動額は損益に認識しております。当社グルー
         プの純損益を通じて公正価値で測定する金融負債としては、デリバティブ負債が該当します。当初認識時に
         おいて純損益を通じて公正価値で測定する金融負債として、取消不能の指定を行ったものはありません。デ
         リバティブについては、「(e)デリバティブおよびヘッジ会計」に記載しております。
       (ⅱ)償却原価で測定する金融負債
          実効金利法による償却原価で測定しております。実効金利法による償却および認識が中止された場合の利
         得又は損失については、損益に認識しております。
       (d)減損

         当社グループは、償却原価で測定する金融資産の回収可能性に関し、報告日ごとに予想信用損失の見積りを
        行っております。当初認識後に信用リスクが著しく増大していない金融商品については、12カ月以内の予想信
        用損失を貸倒引当金として認識しております。当初認識後に信用リスクが著しく増大している金融商品につい
        ては、全期間の予想信用損失を貸倒引当金として認識しております。ただし、営業債権については、常に全期
        間の予想信用損失で貸倒引当金を測定しております。
         信用リスクが著しく増大している金融資産のうち、信用減損している証拠がある金融資産については、帳簿
        価額から貸倒引当金を控除した純額に実効金利を乗じて利息収益を測定しております。
         減損の客観的な証拠が存在するかどうかを判断する場合に当社グループが用いる指標には以下のものがあり
        ます。
         ・発行体または債務者の重大な財政的困難
         ・利息または元本の支払不履行または延滞などの契約違反
         ・借手の財政的困難に関連した経済的もしくは法的な理由による、または当社グループが想定しない、借手
          への譲歩の供与
         ・借手が破産または他の財務的再編成に陥る可能性が高くなったこと
         ・当該金融資産についての活発な市場が財政的困難により消滅したこと
         金融資産の全体または一部分を回収するという合理的な予想を有していない場合は、当該金額を金融資産の
        帳簿価額から直接減額しております(直接償却)。その後、信用リスクが減少し、直接償却後に発生した事象
        と明らかに区別できる場合(債務者の信用格付けが改善した等)、認識した直接償却の戻入れは損益としてお
        ります。
                                 74/146








                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       (e)デリバティブおよびヘッジ会計
         デリバティブはデリバティブ契約を締結した日の公正価値で当初認識を行い、当初認識後は報告日ごとに公
        正価値で再測定を行っております。再測定の結果生じる利得または損失の認識方法は、デリバティブがヘッジ
        手段として指定されているかどうか、また、ヘッジ手段として指定された場合にはヘッジ対象の性質によって
        決まります。当社グループは一部のデリバティブについてキャッシュ・フロー・ヘッジ(認識されている資産
        もしくは負債に関連する特定のリスク、または可能性の非常に高い予定取引のヘッジ)のヘッジ手段として指
        定を行っております。
         当社グループは、ヘッジ関係の開始時に、ヘッジ手段とヘッジ対象との関係ならびにこれらのヘッジ取引の
        実施についてのリスク管理目的および戦略について文書化しております。また、当社グループはヘッジ開始時
        および継続的に、ヘッジ取引に利用したデリバティブがヘッジ対象のキャッシュ・フローの変動を相殺するた
        めに有効であるかどうかについての評価も文書化しております。
         ヘッジの有効性は継続的に評価しており、ヘッジ対象とヘッジ手段との間に経済的関係があること、信用リ
        スクの影響が経済的関係から生じる価値変動に著しく優越するものではないこと、ならびにヘッジ関係のヘッ
        ジ比率が実際にヘッジしているヘッジ対象およびヘッジ手段の数量から生じる比率と同じであることのすべて
        を満たす場合に有効と判定しております。
         キャッシュ・フロー・ヘッジのヘッジ手段として指定され、かつ、その要件を満たすデリバティブの公正価
        値の変動のうち有効部分は、その他の包括利益で認識しております。非有効部分に関する利得または損失は、
        直ちに損益に認識しております。
         その他の包括利益を通じて認識された利得または損失の累計額は、ヘッジ対象から生じるキャッシュ・フ
        ローが損益に影響を与える期に損益に振り替えております。ただし、ヘッジ対象である予定取引が非金融資産
        (例えば、棚卸資産)の認識を生じさせるものである場合には、それまでその他の包括利益に認識していた利
        得または損失を振り替え、当該資産の当初の取得原価の測定に含めております。当該金額は最終的には、棚卸
        資産の場合には売上原価として認識されます。
         ヘッジ手段の消滅または売却等によりヘッジ関係が適格要件をもはや満たさなくなった場合には、将来に向
        かってヘッジ会計の適用を中止しております。ヘッジされた将来キャッシュ・フローがまだ発生すると見込ま
        れる場合は、その他の包括利益に認識されている利得または損失の累計額を引き続きその他の包括利益累計額
        として認識しております。予定取引の発生がもはや見込まれなくなった場合等は、その他の包括利益に認識し
        ていた利得または損失の累計額を直ちに損益に振り替えております。
     (12)引当金および偶発債務

        引当金は、事象が起こる可能性とその影響に関する情報を考慮に入れた、債務の支払いまたは移転に必要な金
       額についての最善の見積りによる現在価値で測定されております。時の経過に伴う割引額の割戻しは金融費用と
       して認識されます。
     (13)従業員給付

       (a)短期従業員給付
         短期従業員給付は、関連するサービスが提供された時点で費用として計上しております。
       (b)確定拠出制度

         確定拠出制度への拠出は、従業員が役務を提供した期間に費用として認識しております。
                                 75/146






                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       (c)確定給付制度
         確定給付制度に関連する当社グループの純債務は、従業員が当期以前において獲得した将来給付額を制度ご
        とに見積り、その金額を現在価値に割り引き、制度資産の公正価値を差し引くことによって算定しておりま
        す。
         確定給付制度の債務は、年金数理人が予測単位積増方式を用いて毎年算定しております。
         数理計算上の差異、制度資産に係る収益(利息を除く)および資産上限額の影響から構成される確定給付制
        度の債務の再測定は、その他の包括利益として計上し、即時にその他の包括利益累計額から利益剰余金に直接
        振り替えております。当社グループは、当期の期首に確定給付制度の債務(資産)の測定に用いられた割引率
        を期首の確定給付制度の債務(資産)および制度資産に乗じて、当期の利息費用(収益)の純額を算定してお
        ります。
         期首の確定給付制度の債務には、拠出および給付支払による当期の確定給付制度の債務(資産)のすべての
        変動を考慮しております。利息費用の純額および確定給付制度に関連するその他の費用は、損益に認識してお
        ります。
       (d)その他の長期従業員給付

         当社グループの長期従業員給付は将来の見積便益を現在価値に割り引いて計算しております。
         割引率は、平均残存勤務期間と近似する、報告日におけるAA格付けされた社債の市場利回りに基づき決定
        しております。
     (14)法人所得税

        税金費用は、当期税金と繰延税金から構成されております。これらはその他の包括利益で認識される項目を除
       き、損益に認識しております。
        法人所得税が、その他の包括利益で認識される項目に関連する場合は、その税金もまた、その他の包括利益で
       認識しております。
       (a)当期税金
         当期税金は、当期の課税所得または損失に係る未払法人税あるいは未収還付税の見積りに、前年までの未払
        法人税および未収還付税を調整したものであります。当期税金の金額は、法人税に関する不確実性を反映した
        税金金額の最善の見積りによるものであります。当期税金には、配当から生じる税金も含まれております。
       (b)繰延税金
         繰延税金は、資産および負債の財務諸表上の帳簿価額と税務上の金額との一時差異について認識しておりま
        す。繰延税金資産および負債は、報告日における資産および負債の会計上の帳簿価額と税務上の金額との一時
        差異、繰越欠損金および繰越税額控除に対して認識しております。金額は、当該資産が実現する期または負債
        が決済される期に適用されると見込まれる税率によって算定しております。
         以下の場合には、繰延税金を認識しておりません。
         ・企業結合以外の取引で、かつ会計上または税務上のいずれの損益にも影響を及ぼさない取引における資産
          または負債の当初認識に係る一時差異
         ・子会社、関連会社および共同支配の取決めに対する投資に関連する将来加算一時差異で、当社グループが
          一時差異を解消する時期をコントロールでき、かつ予測可能な将来にその差異が解消されない可能性が高
          い場合
         ・のれんの当初認識において生じる加算一時差異
         以下の場合には、繰延税金を認識しております。
         ・連結子会社および関連会社に対する投資から生じる将来減算一時差異は、将来解消する可能性が高く、課
          税所得が利用可能となる範囲で認識しております。
         繰延税金資産は、未使用の税務上の欠損金、未使用の税額控除および将来減算一時差異のうち、将来課税所
        得が利用できる範囲まで認識しております。将来課税所得は、当社グループにおける個々の子会社に関する事
        業計画に基づいて算定しております。繰延税金資産は毎報告日に見直し、税務便益が実現する可能性がなく
        なった部分について減額しております。そのような減額は、十分な課税所得を稼得する可能性が改善した場合
        に戻入れております。
                                 76/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
         未認識の繰延税金資産は、各報告日現在で再検討され、将来の課税所得に対してそれらが利用できる可能性
        がある範囲で認識されます。繰延税金は、報告日に施行または実質的に施行される法律に基づいて、一時差異
        が解消される時に適用されると予測される税率を用いて測定しております。
         当期税金資産と当期税金負債を相殺する法的に強制力のある権利が存在し、かつ、繰延税金資産および負債
        が、同一の納税事業体に対して、同一の税務当局によって課されている法人所得税に関連するものである場合
        には、繰延税金資産および負債は相殺しております。
     (15)資本

       (a)普通株式
         普通株式は資本に分類されます。普通株式の発行に直接帰属する増分コストは、税引後の金額により資本か
        ら控除しております。
       (b)普通株式の取得および処分(自己株式)
         自己株式を取得した場合は、直接取引コスト(税効果考慮後)を含む支払対価を、「自己株式」の表示によ
        り資本の控除項目として認識しております。自己株式を売却した場合、売却価額と帳簿価額の差額は、資本剰
        余金として認識しております。
     (16)配当

        親会社の所有者に対する配当は、親会社の所有者による承認が行われた期間の負債として認識しております。
     (17)収益認識

        IFRS第15号に基づく利息および配当収益等を除く顧客との契約について、下記の5つのステップを適用す
       ることにより、収益を認識しております。
        ステップ1:顧客との契約を識別する
        ステップ2:契約における履行義務を識別する
        ステップ3:取引価格を算定する
        ステップ4:取引価格を契約における履行義務に配分する
        ステップ5:企業が履行義務の充足時に(または充足するにつれて)収益を認識する
        当社グループは、炭酸飲料、コーヒー飲料、茶系飲料、ミネラルウォーター、アルコール等の飲料の販売を
       行っております。これらの製品販売については、製品の引渡時点において顧客が当該製品に対する支配を獲得
       し、履行義務が充足されると判断していることから、主として当該製品の引渡時点で収益を認識しております。
       収益は、顧客との契約において約束された対価から、値引き、リベートおよび返品等を控除した金額で測定して
       おります。
        また、当社は顧客向けのポイント制度を採用しており、商品および製品の購入に応じて付与するポイントは将
       来当社の商品および製品の購入時に使用することが出来ます。付与したポイントを履行義務として識別しポイン
       トの利用および失効見込み分を考慮した上で、独立販売価格を基礎として取引価格の配分を行い、ポイントが使
       用された時点で収益を認識しております。ポイントの履行義務に配分された取引価格は連結財政状態計算書上
       「その他の流動負債」として計上しております。
     (18)株式報酬

        当社は、株価変動のメリットとリスクを株主のみなさまと共有し、中長期的な企業価値向上および株価上昇へ
       の貢献意欲を従来以上に高めることを目的として、当社の取締役(監査等委員である取締役および社外取締役を
       除く)ならびに当社および当社子会社の執行役員、従業員を対象として役員BIP信託制度および株式付与ES
       OP信託制度を導入し、同信託が有する当社株式は自己株式として認識しております。本制度により算定された
       報酬は費用として認識するとともに、対応する金額を資本の増加として認識しております。
                                 77/146




                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     4.重要な会計上の判断、見積りおよび仮定
       IFRSに準拠した連結財務諸表の作成にあたり、経営者は当社グループの会計方針の適用ならびに資産、負
      債、収益および費用の報告金額に影響する判断、見積りおよび仮定を設定することが必要となります。実績はこれ
      らの見積りと異なる場合があります。見積りおよびその前提となる仮定は継続して見直しており、これまでの経験
      や環境下において相当と考えられる将来の事象を含むその他の要因に基づいております。会計上の見積りはこれら
      の連結財務諸表が公表される時点において最も適した情報に基づいております。その先を見越した将来における見
      積りの変更がある場合、その見直しによる影響は、見直した報告期間以降の連結損益計算書および連結包括利益計
      算書において認識しております。
       連結財務諸表上で認識する金額に重要な影響を与える仮定および見積りに関する情報は、以下のとおりでありま
      す。
      (a)有形固定資産、使用権資産および無形資産の耐用年数
        有形固定資産は、当該資産の将来の経済的便益が期待される期間である見積耐用年数に基づいて減価償却して
       おります。有形固定資産が将来陳腐化、または他の目的のために再利用される場合、減価償却費が増加し見積耐
       用年数が短くなる可能性があります。耐用年数の詳細は、注記3(7)「有形固定資産」に記載しております。
        使用権資産は、そのリース期間を、リースの解約不能期間に、リースを延長するオプションを行使することま
       たはリースを解約するオプションを行使しないことが合理的に確実な期間を加えて見積っております。耐用年数
       の詳細は、注記3        (9)  「リース(借手)」に記載しております。
        無形資産は、関連する全ての要因を分析し、当該無形資産がキャッシュ・インフローをもたらすと期待される
       期間についての予見可能性に基づき、耐用年数が確定できるのか、または確定できないのかを評価しておりま
       す。耐用年数が確定できる無形資産については、将来の経済的便益が期待される期間である見積耐用年数により
       償却しております。償却費は、事業環境の変化などの外部要因によりもたらされる見積耐用年数の変化に伴い増
       加するリスクがあります。耐用年数の詳細は、注記3(8)「無形資産」に記載しております。
      (b)有形固定資産、使用権資産、のれんおよび無形資産を含む非金融資産の減損テスト

        減損テストを実施するにあたり、資金生成単位の回収可能価額を使用価値に基づいて計算しております。使用
       価値は、将来キャッシュ・フローを現在価値に割り引くことにより算定しております。回収可能価額の見積りに
       おける主要な仮定には、将来キャッシュ・フロー、割引率および長期平均成長率が含まれております。将来
       キャッシュ・フローの基礎となる中期計画は、当該期間の販売計画およびコスト計画等に基づいております。こ
       のような仮定は、経営者による最善の見積りおよび判断に基づいておりますが、将来の連結財務諸表に重要な影
       響を与える経済状況の変化により、これらの仮定も影響を受ける可能性があります。資金生成単位と回収可能価
       額の決定についての詳細は、注記3(10)「有形固定資産、無形資産、のれんおよび使用権資産の減損」および注
       記11「非金融資産の減損」に記載しております。
      (c)引当金

        当社グループは、連結財政状態計算書において、資産除去債務や環境対策引当金などについての引当金を認識
       しております。引当金は、債務の決済に必要な支出の最善の見積りに基づいて認識しております。債務の決済に
       必要な支出は、将来の結果に影響を与えるあらゆる要因を考慮して計算しておりますが、予測し得ない事象や前
       提とした環境の変化により影響を受ける可能性があります。
        引当金の会計方針と計上金額については、注記3(12)「引当金および偶発債務」および注記14「引当金」にそ
       れぞれ記載しております。
                                 78/146






                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      (d)繰延税金資産の回収可能性
        繰延税金資産の認識において、当社グループは中期計画に基づき将来課税所得の発生時期および発生金額を見
       積っております。将来課税所得の見積りは、中期計画を基礎としており、その主要な仮定は、当該期間の販売計
       画およびコスト計画等であります。
        繰延税金資産の回収可能性の評価においては、予測される繰延税金負債の取り崩し、予測される将来課税所得
       および資産売却等を含むタックス・プランニングを考慮しております。このような仮定は、経営者による最善の
       見積りおよび判断に基づいておりますが、将来の連結財務諸表に重要な影響を与える経済状況の変化により、こ
       れらの仮定も影響を受ける可能性があります。繰延税金資産の回収可能性に関する詳細は、注記3(14)「法人所
       得税」および注記27「法人所得税」に記載しております。
      (e)確定給付制度に係る債務の測定

        当社グループは、確定給付制度を含む様々な退職給付制度を採用しております。いずれの制度に係る確定給付
       債務の現在価値および勤務費用は数理計算上の予測に基づいております。数理計算上の予測は、割引率、昇給率
       およびインフレ率などの変動要因に係る見積りおよび判断を必要としております。当社グループは、これらの変
       動要因を含む数理計算上の予測の妥当性に関して、外部の年金数理人の助言を得ております。数理計算上の予測
       は経営者による最善の見積りおよび判断に基づいて決定しておりますが、不確実な将来の経済状況の変化および
       将来の連結財務諸表に重要な影響を与える可能性のある関連法規の新設および改訂により影響を受ける可能性が
       あります。
        確定給付債務の測定に係る数理計算上の予測についての詳細は注記17「退職後給付」に記載しております。
      (f)活発な市場における市場価格のない金融商品の測定

        当社グループは、活発な市場における市場価格のない金融商品の公正価値を評価するために市場における観察
       可能でないインプットを使用する評価技法を適用しております。観察可能でないインプットは、将来の連結財務
       諸表に重要な影響を与える可能性のある不確実な将来の経済状況の変化により影響を受ける可能性があります。
        金融資産の評価に関連する詳細は、注記30「金融商品(7)金融商品の公正価値」に記載しております。
                                 79/146











                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     5.セグメント情報
      (1)報告セグメント
        当社グループの事業セグメントは、構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会(最高経営
       意思決定者)が経営資源の配分の決定をするために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
        なお、当社グループは「飲料事業」の単一セグメントであります。
          報告セグメント                     主要な製品およびサービス

                   日本におけるコカ・コーラ等の炭酸飲料、コーヒー・紅茶飲料、ミネラル
           飲料事業        ウォーター、アルコール等の仕入、製造・販売、ボトリング、パッケー
                   ジ、流通およびマーケティング事業、自動販売機関連事業
        取締役会は、業績評価を同業他社と比較して行うために、一般に公正妥当と認められる会計基準(IFRS)

       に準拠して報告された営業利益に基づいて行っております。報告されている事業セグメントの会計処理の方法
       は、注記3「重要性のある会計方針」における記載と同一であります。
      (2)製品およびサービスごとの情報

        「(1)報告セグメント」に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
      (3)地域ごとの情報

        外部顧客への国内売上収益が連結損益計算書の売上収益の大部分を占めるため、地域別の売上収益の記載を省
       略しております。
        また、日本国内の非流動資産の帳簿価額が連結財政状態計算書の非流動資産の大部分を占めるため、地域別の
       非流動資産の記載を省略しております。
      (4)主要な顧客

        売上収益が連結売上収益の10%以上となる単一の外部顧客は存在しないため、該当事項はありません。
     6.現金及び現金同等物

       前連結会計年度および当連結会計年度の連結財政状態計算書における現金及び現金同等物の内訳は以下のとおり
      であります。
                                (単位:百万円)
                      前連結会計年度          当連結会計年度
                     ( 2022年12月31日       )  ( 2023年12月31日       )
         現金および要求払預金                 84,074          113,660
                          84,074          113,660
              合計
       前連結会計年度および当連結会計年度の連結財政状態計算書における「現金及び現金同等物」の残高と連結

      キャッシュ・フロー計算書における「現金及び現金同等物」の残高は一致しております。
     7.営業債権およびその他の債権

       前連結会計年度および当連結会計年度の営業債権およびその他の債権の内訳は以下のとおりであります。
                                     (単位:百万円)
                       前連結会計年度            当連結会計年度
                      ( 2022年12月31日       )    ( 2023年12月31日       )
         売掛金および受取手形                    77,105            79,994
         未収入金                    26,382            40,225
         貸倒引当金                    △141            △151
                            103,346            120,069
              合計
                                 80/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     8.棚卸資産
       前連結会計年度および当連結会計年度の棚卸資産の内訳は以下のとおりであります。
                              (単位:百万円)
                   前連結会計年度           当連結会計年度
                  ( 2022年12月31日       )   ( 2023年12月31日       )
         原材料               3,977           5,104
         仕掛品                 18            3
         商品および製品               61,187           59,254
         貯蔵品               5,869           7,291
                       71,051           71,651
            合計
       前連結会計年度および当連結会計年度に「売上原価」に計上した棚卸資産の金額はそれぞれ455,662百万円および

      484,353百万円であります。そのうち、前連結会計年度および当連結会計年度における棚卸資産の評価減の金額は
      234百万円     および   250百万円     であります。
     9.有形固定資産および使用権資産

       前連結会計年度および当連結会計年度の有形固定資産および使用権資産の取得原価、減価償却累計額および減損
      損失累計額の変動、ならびに帳簿価額は以下のとおりであります。
       取得原価
                                                   (単位:百万円)
                             有形固定資産
                                               有形固定資
                                                     使用権資産
                                               産合計
                  建物及び      機械装置及
                              販売機器       土地    建設仮勘定
                  構築物      び運搬具
     2022年1月1日残高              176,989      233,940      237,182      144,370       9,436     801,916       41,543
      取得              3,777      7,030     16,548        -    4,527      31,883       6,869
      処分および売却             △4,251      △3,328      △7,740      △3,174        -   △18,493      △10,503
      建設仮勘定からの振替              2,925      5,146       -      -   △8,071         -      -
      その他(注)               331      689     △290      △341      △469       △80      2,184
     2022年12月31日残高              179,771      243,478      245,700      140,854       5,423     815,226       40,093
      取得              1,993      6,083     13,752        56     788    22,671       8,529
      処分および売却             △1,084      △5,132     △10,798      △6,212        △9   △23,234       △2,974
      建設仮勘定からの振替              1,364      3,418       -      -   △4,782         -      -
      その他(注)                4    △35       6     -    △490      △514        0
                   182,049      247,811      248,660      134,699        930    814,149       45,648
     2023年12月31日残高
                                 81/146








                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       減価償却累計額および減損損失累計額
                                                   (単位:百万円)
                             有形固定資産
                                               有形固定資
                                                     使用権資産
                                               産合計
                  建物及び      機械装置及
                              販売機器       土地    建設仮勘定
                  構築物      び運搬具
     2022年1月1日残高             △87,021      △128,504      △149,490       △1,907        -  △366,922       △16,398
      減価償却費             △7,077      △15,390      △14,355         -      -   △36,822       △5,502
      減損損失               △1       -      -     △20       -     △20       -
      処分および売却              3,718      3,151      7,098       89      -    14,057       8,335
      その他(注)              △245      △597       285      48      -    △509     △4,686
     2022年12月31日残高             △ 90,626    △ 141,341     △ 156,462      △ 1,789       -  △ 390,217      △ 18,252
      減価償却費             △6,920      △15,145      △15,693         -      -   △37,758       △5,196
      減損損失              △91       -      -    △197       -    △288        -
      処分および売却               886     4,765     10,074        79      -    15,804       1,679
      その他(注)              △27        6     -      20      -      △1       15
                   △ 96,778    △ 151,715     △ 162,081      △ 1,887       -  △ 412,462      △ 21,754
     2023年12月31日残高
      (注)     その他は,科目       振替  等であります。
       帳簿価額

                                                  (単位:百万円)
                           有形固定資産
                                               有形固定
                                                     使用権資産
                                               資産合計
                建物及び構      機械装置及
                             販売機器       土地    建設仮勘定
                築物      び運搬具
      2022年12月31日            89,146      102,136       89,239      139,065       5,423     425,009       21,841
      2023年12月31日            85,271      96,096      86,579      132,811        930    401,687       23,894
        有形固定資産の減価償却費は、連結損益計算書の「売上原価」および「販売費及び一般管理費」に含まれてお
       ります。
                                 82/146










                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     10.のれんおよび無形資産
       前連結会計年度および当連結会計年度ののれんおよび無形資産の取得原価、償却累計額および減損損失累計額の
      変動、ならびに帳簿価額は以下のとおりであります。
       取得原価
                                                  (単位:百万円)
                            耐用年数を
                                     耐用年数を確定できる
                            確定できない
                                        無形資産
                            無形資産
                      のれん                             無形資産合計
                             契約関連
                                    ソフトウエア         その他
                             無形資産
         2022年1月1日残高               61,859        52,050        24,905         368       77,323
         取得                 -        -      3,788         -       3,788
         処分および売却                 -        -     △1,317          △1      △1,318
         その他                 -        -      △48         0       △48
         2022年12月31日残高               61,859        52,050        27,327         367       79,745
         取得                 -        -      2,467         -       2,467
         処分および売却                 -        -     △2,454          -      △2,454
         その他                 -        -      △187         -       △187
                       61,859        52,050        27,154         367       79,571
         2023年12月31日残高
       償却累計額および減損損失累計額

                                                  (単位:百万円)
                            耐用年数を
                                     耐用年数を確定できる
                            確定できない
                                        無形資産
                            無形資産
                      のれん                             無形資産合計
                             契約関連
                                   ソフトウエア         その他
                             無形資産
         2022年1月1日残高             △61,859           -    △10,916         △188       △11,104
          償却費                -        -     △3,394         △68       △3,461
          減損損失                -        -        -        -        -
          処分および売却                -        -       700         1       701
          その他                -        -      △15        △1        △16
         2022年12月31日残高             △ 61,859          -    △ 13,624        △ 256      △ 13,880
          償却費                -        -     △3,440         △65       △3,505
          減損損失                -        -        -        -        -
          処分および売却                -        -      1,633         -       1,633
          その他                -        -       △1         1        -
                      △ 61,859          -    △ 15,431        △ 320      △ 15,752
         2023年12月31日残高
                                 83/146







                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       帳簿価額
                                                (単位:百万円)
                         耐用年数を確
                         定できない無       耐用年数を確定できる無形資産
                         形資産
                    のれん                             無形資産合計
                         契約関連無形
                                 ソフトウエア         その他
                         資産
        2022年12月31日               -     52,050        13,703         112       65,865
        2023年12月31日               -     52,050        11,722          47      63,819
       前連結会計年度末日および当連結会計年度末日のソフトウエアには、自己創設無形資産がそれぞれ431百万円およ

      び345百万円含まれております。
       無形資産の償却費は、連結損益計算書の「売上原価」および「販売費及び一般管理費」に含まれております。
       個別に重要なのれんは、主として                2017年度    におけるコカ・コーライーストジャパン株式会社との経営統合および
      それに伴う関連会社の連結子会社化によって生じたものでありますが、過年度に減損損失を認識しております。
       契約関連無形資産の詳細は、注記3(8)「無形資産」に記載しております。
     11.非金融資産の減損

      (1)減損損失
        前連結会計年度および当連結会計年度の当社グループが認識した減損損失は、以下のとおりであります。減損
       損失は、連結損益計算書の「その他の費用」に計上しております。
                                   (単位:百万円)
                            報告セグメント
                              飲料事業
                                  当連結会計年度
                      前連結会計年度
                                 (自    2023年1月1
                    (自    2022年1月1日
                                     日
                     至   2022年12月31日       )
                                 至   2023年12月31日       )
         有形固定資産
          建物及び構築物                    1           91
          土地                    20           197
                              20           288
             合計
         当社グループは、事業用資産を継続的に収支の把握を行っている管理会計上の事業単位で資金生成単位を識

        別しております。また、賃貸資産および遊休資産については、それぞれの個別資産をグルーピングの最小単位
        としております。
         前連結会計年度および当連結会計年度において、遊休資産について、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、
        当該減少額を減損損失として計上しております。当該遊休資産のうち建物及び構築物、土地について、回収可
        能価額は処分コスト控除後の公正価値により測定しております。なお、処分コスト控除後の公正価値は不動産
        鑑定評価額等に基づいて算定しております。当該公正価値のヒエラルキーはレベル3に分類されております。
         また、当該遊休資産のうち機械装置及び運搬具、使用権資産について、回収可能価額は使用価値により測定
        しており、その価値をゼロとしております。
                                 84/146





                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      (2)耐用年数を確定できない無形資産を含む資金生成単位または資金生成単位グループの減損テスト
        企業結合の一部として取得した耐用年数を確定できない無形資産(契約関連無形資産)は、シナジー効果が期
       待される資金生成単位または資金生成単位グループに配分しております。資金生成単位または資金生成単位グ
       ループに配分された耐用年数を確定できない前連結会計年度および当連結会計年度の無形資産の金額は以下のと
       おりであります。
                                                 (単位:百万円)
                            資金生成単位また
                                      前連結会計年度          当連結会計年度
                  報告セグメント          は資金生成単位グ
                                     ( 2022年12月31日       )  ( 2023年12月31日       )
                            ループ
      耐用年数を確定
      できない無形資産
                    飲料事業           飲料            52,050          52,050
      (契約関連無形資産)
                                           52,050          52,050
                     合計
        耐用年数を確定できない無形資産が配分された資金生成単位または資金生成単位グループについては毎年、ま

       た潜在的な減損の可能性を示唆する事象や環境の変化がある場合に、減損テストを行っており、前連結会計年度
       および   当連結会計年度において減損損失は認識しておりません。
        耐用年数を確定できない無形資産が配分された資金生成単位または資金生成単位グループの回収可能価額は、
       使用価値に基づいて計算しております。使用価値は、将来キャッシュ・フローを現在価値に割り引くことにより
       算定しております。将来キャッシュ・フローは、過去の経験および外部の情報を反映した5年以内の中期計画、
       および計画で示された期間後については継続価値に基づいて算定しており、市場の長期平均成長率を加味した
       キャッシュ・フローを使用しております。
        回収可能価額の見積りに使用された主要な仮定には、将来キャッシュ・フロー、割引率および長期平均成長率
       が含まれております。また、将来キャッシュ・フローの基礎となる中期計画は、当該期間の販売計画およびコス
       ト計画等に基づいて策定しております。
        これらの仮定に基づく数値は、関連する業種の将来の趨勢に関する経営者の評価を反映し、外部情報および内
       部情報の両方から得られた過去のデータを基礎としております。
        前連結会計年度末日および当連結会計年度末日現在の、耐用年数を確定できない無形資産が配分された資金生
       成単位または資金生成単位グループの使用価値の計算に使用された税引前の割引率および成長率は以下のとおり
       であります     。
                         前連結会計年度                当連結会計年度
         資金生成単位または
                        ( 2022年12月31日       )        ( 2023年12月31日       )
         資金生成単位グループ
                       割引率        成長率        割引率        成長率
             飲料            6.0%        0.4%        6.0%        0.4%
        (注)1.割引率は、キャッシュ・フロー(日本円)と同一通貨建の市場において、日本政府が
             発行した10年物国債の利率を基に、株式投資によるリスクの増加および特定の資金生
             成単位の市場関連的リスクを反映するリスク・プレミアムを調整した税引前割引率で
             あります。
           2.当社グループは市場とビジネスから見込まれる成長率を用いてキャッシュ・フローを
             見積っております。成長率は、市場参加者が使用すると想定される値と一致する市場
             の長期平均成長率に基づいて決定しております。
      (3)感応度分析

        以下の表では、回収可能価額を帳簿価額と一致させるために、主な仮定をそれぞれ単独で置き換えた値を示し
       ております。
        飲料については、当連結会計年度において回収可能価額が帳簿価額を149,269百万円上回っており、仮に割引率
       が7.4%を上回るまたは成長率が△1.4%を下回る場合には、減損損失が発生する可能性があります。
                       前連結会計年度           当連結会計年度
         資金生成単位または
                      ( 2022年12月31日       )   ( 2023年12月31日       )
         資金生成単位グループ
                      割引率      成長率      割引率      成長率
             飲料         7.2  %   △1.1   %    7.4  %   △1.4   %
                                 85/146


                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     12.その他の流動資産およびその他の非流動資産
       前連結会計年度および当連結会計年度のその他の流動資産およびその他の非流動資産の内訳は以下のとおりであ
      ります。
                              (単位:百万円)
                    前連結会計年度          当連結会計年度
                   ( 2022年12月31日       )  ( 2023年12月31日       )
         流動:
          前払費用               6,835          7,070
          未収法人所得税               1,940            -
          未収消費税等               3,989           947
          その他                345          271
                        13,108           8,288
            合計
         非流動:
          長期前払費用               4,622          4,196
          その他                487           50
                        5,110          4,245
            合計
     13.営業債務およびその他の債務

       前連結会計年度および当連結会計年度の営業債務およびその他の債務の内訳は以下のとおりであります。
                              (単位:百万円)
                 前連結会計年度            当連結会計年度
                ( 2022年12月31日       )    ( 2023年12月31日       )
         買掛金             37,541            41,523
         未払金             66,799            70,335
         未払費用             3,915            4,754
                     108,254            116,612
          合計
                                 86/146











                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     14.引当金
       当連結会計年度の引当金の変動は以下のとおりであります。
                                        (単位:百万円)
                       資産除去債務        環境対策引当金            合計
         2022年12月31日       残高           1,743          17        1,761
          繰入                   43         2         45
          期中減少(目的使用)                  △3         △2         △5
          戻入                  △19          -        △19
          時の経過および割引率の
                             4        -          4
          変更による増加
          その他                  △5         -         △5
                           1,763          17        1,781
         2023年12月31日       残高
          流動
                            -         -         -
          非流動                 1,763          17        1,781
                           1,763          17        1,781
              合計
      資産除去債務
       当社グループが使用する工事設備や事務所等の有害物質を撤去する義務または賃貸契約に付随する原状を回復す
      る義務等、通常の使用に供する固定資産の除去に関して法令または契約で要求される法律上の義務を有する場合に
      おいて、主に過去の実績に基づき算出した将来の支出の見積額に基づき資産除去債務を計上しております。これら
      の費用は将来支払われる予定でありますが、その支払額は、将来の事業計画等により変更される可能性がありま
      す。
      環境対策引当金
       産業廃棄物の処理に係る支出に備えるため、支払見込額を環境対策引当金として計上しております。この費用は
      将来支払われる予定でありますが、その支払額は、将来の事業計画等により変更される可能性があります。
                                 87/146












                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     15.社債及び借入金
       前連結会計年度および当連結会計年度の社債及び借入金の内訳は以下のとおりであります。
                                                (単位:百万円)
                     前連結会計年度          当連結会計年度         平均利率
                                                  満期
                    ( 2022年12月31日       )  ( 2023年12月31日       )   (%)
       流動
        一年内償還社債                   -        39,979      0.10        -
                                          0.15
        一年内返済長期借入金                  1,000          1,000              -
        短期借入金                   -          -
            小計              1,000          40,979
       非流動
                                          0.23      2026年~2029年
        社債                 149,701          109,802
                                                2025年~2026年
        長期借入金                  6,000          5,000      0.15
            小計             155,701          114,802
                         156,701          155,781
            合計
       平均利率は当連結会計年度残高に対する加重平均利率であり、満期は当連結会計年度残高における満期を記載し

      ております。
       社債の発行の主な条件は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                  帳簿価額
                                                利率
    会社名      銘柄     発行年月日      発行金額                              担保   償還期限
                                               (%)
                           前連結会計年度           当連結会計年度
                          ( 2022年12月31日       )  ( 2023年12月31日       )
          第1回

               2019年                            39,979            2024年
     当社                 40,000          39,950                0.10   なし
         無担保社債      9月19日                          (39,979)            9月19日
          第2回

               2019年                                       2026年
     当社                 60,000          59,888           59,918      0.20   なし
               9月19日                                       9月18日
         無担保社債
          第3回

               2019年                                       2029年
     当社                 50,000          49,863           49,884      0.27   なし
               9月19日                                       9月19日
         無担保社債
                               149,701           149,781

          合計
     (注)1.()内書は、一年以内の償還予定額であります。
       2.利率はすべて固定金利であります。
                                 88/146








                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     16.リース
       当社グループは、主として            営業拠点等に係る        建物及び構築物をリースしております。当該リースに係る契約期間
      は、主として15年であります。なお、特記すべきリース契約によって課された制限(配当、追加借入および追加
      リースに関する制限等)はありません。
       前連結会計年度および当連結会計年度のリースに係る損益の内訳、キャッシュ・アウトフローの合計額は以下の
      とおりであります。
                                         (単位:百万円)
                            前連結会計年度            当連結会計年度
                          (自    2022年1月1日         (自    2023年1月1日
                           至   2022年12月31日       )   至   2023年12月31日       )
         使用権資産の減価償却費
          建物及び構築物
                                  5,502            5,196
                合計
                                  5,502            5,196
         リース負債に係る金利費用
                                   238            245
         リースに係るキャッシュ・アウトフ
                                 △5,974            △5,418
         ローの合計額
       前連結会計年度および当連結会計年度の使用権資産の帳簿価額の内訳は以下のとおりであります。

                                   (単位:百万円)
                                  当連結会計年度
                       前連結会計年度
                      ( 2022年12月31日       )   ( 2023年12月31日       )
         使用権資産

          建物及び構築物
                            21,219           23,324
          土地                   622           570
             合計
                            21,841           23,894
       前連結会計年度および当連結会計年度における使用権資産の増加額は、それぞれ                                     6,869百万円      および   8,529百万

      円 であります。
                                 89/146










                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     17.退職後給付
       当社グループの従業員に対する退職給付制度については、一部子会社において拠出額および給付額の金額を職
      位、勤務年数その他の要素に基づいて計算する確定拠出型年金制度や確定給付型年金制度を採用するなどしており
      ましたが、2019年4月1日付で、主として飲料事業において、掛金拠出型の確定拠出年金制度および退職一時金制
      度からなる制度へ統一し、従来の確定給付型年金制度を凍結いたしました。凍結した確定給付型年金制度の債務
      は、凍結時に確定した退職給付額に基づき算定し、従業員の将来の退職時に年金または一時金として支払われるま
      で、確定給付債務として認識しております。
      (1)確定給付制度
       (a)確定給付制度債務の現在価値の増減
         前連結会計年度および当連結会計年度における確定給付制度債務の現在価値の増減は以下のとおりでありま
        す。
                                          (単位:百万円)
                            前連結会計年度            当連結会計年度
                          (自    2022年1月1日         (自    2023年1月1日
                           至   2022年12月31日       )   至   2023年12月31日       )
         期首残高                        118,007            103,370
         勤務費用                         3,456            2,890
         利息費用                         1,067            2,021
         再測定:
          人口統計上の仮定の変更により
                                    -            -
          生じた数理計算上の差異
          財務上の仮定の変更により
                                 △11,779               378
          生じた数理計算上の差異
          実績による修正                        △132              16
         給付支払額                        △7,250            △7,490
                                 103,370            101,185
         期末残高
         前連結会計年度末および当連結会計年度末の確定給付制度債務の加重平均存続期間はそれぞれ10.0年および

        10.0年であります。
       (b)制度資産の公正価値の変動

         前連結会計年度および当連結会計年度における制度資産の公正価値の変動は以下のとおりであります。
                                     (単位:百万円)
                       前連結会計年度            当連結会計年度
                     (自    2022年1月1日         (自    2023年1月1日
                      至   2022年12月31日       )   至   2023年12月31日       )
         期首残高                   106,183             92,198
         利息収益                      932           1,746
         再測定:
          制度資産に係る収益                  △8,770             5,376
         事業主の拠出額                      92            -
         給付支払額                   △6,239            △6,284
                             92,198            93,036
         期末残高
                                 90/146





                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       (c)アセット・シーリングによる調整額の変動
         前連結会計年度および当連結会計年度のアセット・シーリングによる調整額の変動は以下のとおりでありま
        す。
                                           (単位:百万円)
                             前連結会計年度            当連結会計年度
                           (自    2022年1月1日         (自    2023年1月1日
                            至   2022年12月31日       )   至   2023年12月31日       )
         期首残高                          5,781            6,644
         再測定:
          制度資産の純額を資産上限額に制
                                    811           4,933
          限していることの影響
         利息収益                           52            130
                                  6,644            11,706
         期末残高
         アセット・シーリングによる調整額は、「従業員給付」(IAS第19号)において制度資産が確定給付

        制度債務の現在価値を上回る積立超過の場合に当該超過額を退職給付に係る資産として資産計上します
        が、その資産計上額が一部制限されることによる調整額であります。
       (d)確定給付制度債務および制度資産の調整

         前連結会計年度および当連結会計年度における確定給付制度債務および制度資産と連結財政状態計算書に計
        上された退職給付に係る負債および資産との関係は、以下のとおりであります。
                                        (単位:百万円)
                             前連結会計年度           当連結会計年度
                            ( 2022年12月31日       )  ( 2023年12月31日       )
         確定給付制度債務(積立型)                         85,554           81,329
         制度資産                         92,198           93,036
         確定給付制度の積立不足合計                        △6,644          △11,706
         アセット・シーリングによる調整額                         6,644          11,706
                 小計                   -           -
         確定給付制度債務(非積立型)                         17,817           19,856
                                 17,817           19,856
                 合計
         退職給付に係る負債
                                 17,817           19,856
         退職給付に係る資産                           -           -
         連結財政状態計算書に認識した
                                 17,817           19,856
         確定給付制度債務(純額)
                                 91/146








                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       (e)制度資産の主要項目
         当社グループにおける退職給付制度の制度資産は、市場性のある株式および債券が含まれており、株価およ
        び金利、為替のリスクに晒されております。制度資産についての運用は、許容されるリスクの範囲内で、確定
        給付制度の受給者が将来給付を確実に受けるため、中長期的な期間で制度資産価値を最大化することを目標と
        しております。制度資産は、リスクを低減するため、資産配分目標に基づき国内外の様々な株式および債券に
        分散投資しております。資産配分については、リターンの予想、長期リスクおよび今までの実績に基づき、中
        長期にわたり維持すべき配分の目標を設定しております。この資産配分の目標は、制度資産の運用環境等に重
        要な変化が生じた場合には、適宜見直しております。
         前連結会計年度および当連結会計年度における制度資産の主な分類は以下のとおりであります。
                                                 (単位:百万円)
                      前連結会計年度                      当連結会計年度
                     ( 2022年12月31日       )             ( 2023年12月31日       )
               活発な市場に        活発な市場に              活発な市場に        活発な市場に
               おける公表価        おける公表価         合計     おける公表価        おける公表価         合計
               格があるもの        格がないもの              格があるもの        格がないもの
      資本性金融商品
       国内株式             -      6,387       6,387         -      6,612       6,612
       海外株式             -     15,111       15,111          -     16,335       16,335
      負債性金融商品
       国内債券             -      4,642       4,642         -      3,512       3,512
       海外債券             -     17,893       17,893          -     17,915       17,915
      一般勘定              -     27,798       27,798          -     27,989       27,989
      オルタナティブ              -     20,135       20,135          -     20,419       20,419
      その他               0      232       232        127        127       253
                    0     92,198       92,198         127      92,909       93,036
         合計
         制度資産の大部分は合同運用ファンドを通じて運用されております。合同運用ファンドは、専門家による運

        営と規模の経済による恩恵を受けるために集まった資産プールであります。投資家はファンドに対する持分を
        有し、ファンド管理者によって提供された投資の純資産価値に基づいて当該持分の公正価値を測定します。
        ファンドによって運用される制度資産は、活発な市場における国内株式、海外株式、国内債券および海外債券
        等の市場性のある有価証券に投資されております。オルタナティブは、ファンド・オブ・ファンズ等への投資
        であります。
         年金資産が最低必要積立額を上回っているため翌連結会計年度における制度資産への見積拠出額はありませ
        ん。
       (f)重要な数理計算上の仮定

         前連結会計年度および当連結会計年度における重要な数理計算上の仮定は以下のとおりであります。
               前連結会計年度           当連結会計年度
              ( 2022年12月31日       )   ( 2023年12月31日       )
         割引率           1.96   %        1.92   %
         昇給率           2.00   %        2.00   %
                                 92/146






                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       (g)感応度分析
         前連結会計年度および当連結会計年度における重要な数理計算上の仮定が変動した場合の、確定給付制度債
        務に与える金額的影響は以下のとおりであります。
                              (単位:百万円)
                  前連結会計年度           当連結会計年度
                 ( 2022年12月31日       )   ( 2023年12月31日       )
                  増加      減少      増加      減少
         割引率
          0.25%減少         2,606       -    2,478       -
          0.25%増加          -    2,502       -    2,381
         昇給率
          0.5%減少          -     180      -     200
          0.5%増加          192      -     214      -
         上表の感応度分析は、分析の対象とした各仮定以外の全ての数理計算上の仮定が一定であることを前提とし

        ております。この感応度分析は前連結会計年度末日および当連結会計年度末日における確定給付制度債務の変
        動を示しており、当社グループが合理的と考える数理計算上の仮定の変化の結果であります。この分析は暫定
        的な計算に基づいており、実績は分析とは異なる可能性があります。
      (2)確定拠出制度

        前連結会計年度および当連結会計年度における、当社グループの確定拠出制度に係る費用計上額はそれぞれ
       10,112百万円      および   10,004百万円      であります。
     18.その他の流動負債およびその他の非流動負債

       前連結会計年度および当連結会計年度におけるその他の流動負債およびその他の非流動負債の内訳は以下のとお
      りであります。
                                          (単位:百万円)
                            前連結会計年度            当連結会計年度
                           ( 2022年12月31日       )    ( 2023年12月31日       )
         流動:
          預り金
                                  4,345            4,241
          未払有給休暇
                                  4,996            5,073
          未払消費税等
                                  1,458            1,395
          未払賞与
                                  7,626            14,876
          その他
                                  1,914            3,712
                                 20,339            29,297
                合計
         非流動:
          長期預り金
                                   976           1,054
          その他の長期従業員給付債務
                                  1,760            1,893
          その他
                                   411            862
                                  3,147            3,809
                合計
                                 93/146





                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     19.資本
      (1)資本金
        前連結会計年度および当連結会計年度における授権株式数および発行済株式数の変動は以下のとおりでありま
       す。
                                          (単位:千株)
                          前連結会計年度             当連結会計年度
                        (自    2022年1月1日          (自    2023年1月1日
                         至   2022年12月31日       )    至   2023年12月31日       )
         授権株式数
          無額面の普通株式                     500,000             500,000
         発行済株式数(普通株式)
          期首残高                     206,269             206,269
          期中増加                        -             -
          期中減少                        -             -
                               206,269             206,269
          期末残高
      (2)資本剰余金

        資本剰余金は資本取引から得られた剰余金で、主として資本金として組み入れない資本準備金により構成され
       ております。日本の会社法においては、株式の発行に対する払込みの2分の1以上を資本金に組み入れる必要が
       あり、払込金の残りが資本剰余金となっております。また株主総会決議によって資本剰余金から資本金に組み替
       えることができます。
      (3)利益剰余金

        利益剰余金は、利益準備金とその他利益剰余金により構成されております。日本の会社法においては、剰余金
       の配当により減少する剰余金の10分の1を、資本準備金および利益準備金の合計額が資本金の4分の1に達する
       まで、資本準備金または利益準備金に積み立てることが規定されております。積み立てられた利益準備金は、株
       主総会決議により欠損填補に充当、または取り崩すことができます。
      (4)自己株式

        前連結会計年度および当連結会計年度における自己株式の変動は以下のとおりであります。
                                           (単位:千株)
                         前連結会計年度               当連結会計年度
                       (自    2022年1月1日            (自    2023年1月1日
                        至   2022年12月31日       )      至   2023年12月31日       )
         自己株式数
          期首残高                      26,925               26,928
          期中増加                        4               3
          期中減少                       △0              △98
                                26,928               26,834
          期末残高
        (注)    1.   前連結会計年度期首残高と期末残高の自己株式数および当連結会計年度期
                首残高の自己株式数には、BIP信託およびESOP信託が保有する当社
                株式は含まれておりません。
             2.   当連結会計年度期末残高の自己株式数には、BIP信託が保有する当社株
                式1,261千株およびESOP信託が保有する当社株式1,789千株が含まれて
                おります。
             3.   前連結会計年度および当連結会計年度における期中増加は、単元未満株式
                の買取りによるものであります。
             4.   前連結会計年度における期中減少は、単元未満株式の買増しによるもので
                あり、当連結会計年度における期中減少は、主に自己株式の処分によるも
                のであります。
                                 94/146




                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      (5)その他の包括利益累計額
        前連結会計年度および当連結会計年度におけるその他の包括利益累計額の変動は以下のとおりであります。
                                                 (単位:百万円)
                                            持分法適用
                                その他の包
                                      キ  ャ  ッ   会社におけ
                                括利益を通
                         確定給付制              シュ・フ      るその他の
                                じて公正価                     合計
                         度の再測定              ロ  ー  ・   包括利益に
                                値で測定す
                                      ヘッジ      対する持分
                                る金融資産
                                             相当額
         2022年1月1日残高                    -     1,499      1,145        -      2,644
         当期発生額                  1,523        292     1,250        -      3,065
         その他の包括利益累計額から利
                          △1,523        △451       -       -     △1,974
         益剰余金への振替
         その他の包括利益累計額から非
                            -       -   △2,558         -     △2,558
         金融資産への振替
         2022年12月31日残高                    -     1,341      △163        -      1,177
         当期発生額                    33      893     △587        -       338
         その他の包括利益累計額から利
                           △33     △1,219        -       -     △1,252
         益剰余金への振替
         その他の包括利益累計額から非
                            -       -     △41        -      △41
         金融資産への振替
                            -     1,015      △792        -       223
         2023年12月31日残高
        上記はすべて税効果考慮後の金額であります。

     20.株式報酬

       当社グループは、当社の取締役(監査等委員である取締役および社外取締役を除く)ならびに当社および当社子
      会社の執行役員および従業員(以下「対象者」)を対象として業績連動型株式報酬制度を導入しております。
       1.業績連動型株式報酬制度
       (1)   制度の概要
        当社は、    持分決済型株式報酬として            対象者に対して、連続する3連結会計年度(2021年1月1日~2023年12月
       31日、2022年1月1日~2024年12月31日および2023年1月1日~2025年12月31日)を評価期間として、パフォー
       マンス・シェア・ユニット(以下「PSU」)制度およびリストリクテッド・ストック・ユニット(以下「RS
       U」)制度により構成される業績連動型株式報酬制度に基づき、役員報酬BIP信託および株式付与ESOP信
       託により取得した当社普通株式(以下「当社株式」)および金銭を支給いたします。これらの制度は、対象者
       が、株価変動のメリットとリスクを株主のみなさまと共有し、中長期的な企業価値向上および株価上昇への貢献
       意欲を従来以上に高めることを目的としております。
       (2)権利確定条件

        (PSU制度)
         ・付与から3年後に、3か年の業績達成状況(全社業績のみ)に応じて、PSU基準金額の                                           0 %~  150  %の範
          囲で交付株式数を決定(ただし交付株式数の半数は納税資金に充当することを目的として金銭で支給)。
         ・役員報酬等の決定に関する方針に基づき、中長期的な企業価値向上に向けた動機づけのため、連結RO
          E、連結売上収益成長率を評価指標として採用。
        (RSU制度)
         ・株主のみなさまとの価値共有、企業価値向上のインセンティブ、人材のリテンション強化の目的で付与。
         ・退任時および退職時等にあらかじめ定めた数の株式を交付(ただし交付株式数の半数は納税資金に充当す
          ることを目的として金銭で支給)。
                                 95/146




                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       (3)   公正価値および公正価値の測定方法
        当社株式の市場価値又は当社株式の市場価値に予想配当を考慮に入れて修正をした金額を公正価値としており
       ます。前連結会計年度および当連結会計年度における主な公正価値は以下のとおりであります。
                                             (単位:円)

                         前連結会計年度付与              当連結会計年度付与
            PSU制度                 1,317             1,237

                             1,317             1,237

            RSU制度                 1,318    (注)1         1,278     (注)1
                             1,420    (注)2         1,237     (注)2
            (注)1.従業員を対象とするRSUに係る公正価値であります。
              2.特別RSUに係る公正価値であります。
       2.株式報酬費用

        連結損益計算書の「販売費及び一般管理費」に含まれている株式報酬費用は、前連結会計年度および当連結会
       計年度において、482百万円および                572百万円であります。
     21.配当金

       前連結会計年度および当連結会計年度における配当金の支払額は以下のとおりであります。
       前連結会計年度(自           2022年1月1日        至    2022年12月31日       )
                                   1株当たり配
                           配当金の総額
           決議        株式の種類                  当額       基準日        効力発生日
                            (百万円)
                                    (円)
        2022年3月24日
                  普通株式            4,484        25   2021年12月31日         2022年3月25日
        定時株主総会
        2022年8月10日
                  普通株式            4,484        25   2022年6月30日         2022年9月1日
        取締役会
       当連結会計年度(自           2023年1月1日        至    2023年12月31日       )

                                   1株当たり配
                           配当金の総額
           決議        株式の種類                  当額       基準日        効力発生日
                            (百万円)
                                    (円)
        2023年3月28日
                  普通株式            4,484        25   2022年12月31日         2023年3月29日
        定時株主総会
        2023年8月9日
                  普通株式            4,562        25   2023年6月30日         2023年9月1日
        取締役会
        (注)2023      年8月9日取締役会決議分の配当金の総額には、役員報酬BIP信託および株式付与ESOP信託
          が保有する当社株式に対する配当金79百万円が含まれております。
        基準日が当連結会計年度に属する配当のうち、効力発生日が翌連結会計年度となるものは以下のとおりであり

       ます。
                                   1株当たり
                    配当金の総額
       決議      株式の種類               配当の原資        配当額        基準日        効力発生日
                     (百万円)
                                    (円)
    2024年3月26日
              普通株式         4,562     利益剰余金           25   2023年12月31日         2024年3月28日
    定時株主総会
      (注)配当金の総額には、役員報酬BIP信託および株式付与ESOP信託が保有する当社株式に対する配当金
        76百万円が含まれております。
                                 96/146




                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     22.売上収益
      (1)   収益の分解
         当社グループは       飲料事業の単一セグメントで              組織が構成されており、構成単位のうち分離された財務情報が
        入手可能であり、取締役会(最高経営意思決定者)が経営資源の配分の決定をするために、定期的に検討を行う
        対象となっていることから飲料事業で計上する収益を売上収益として表示しております。
         飲料事業においては日本におけるコカ・コーラ等の炭酸飲料、コーヒー飲料、茶系飲料、ミネラルウォー
        ター、アルコール等の飲料の仕入、製造・販売等を行っております。これらの製品販売については、製品の引
        渡時点において顧客が当該製品に対する支配を獲得し、履行義務が充足されると判断していることから、主と
        して当該製品の引渡時点で収益を認識しております。
         当該履行義務に関する支払いは、引渡時から概ね2カ月以内に受領しております。また、顧客との契約に重
        大な金融要素を含む契約はありません。
                                            (単位:百万円)

                              前連結会計年度            当連結会計年度
                            (自    2022年1月1日         (自    2023年1月1日
                             至   2022年12月31日       )   至   2023年12月31日       )
           売上収益
            顧客との契約から生じる収益
             飲料                       807,402            868,560
             その他                         29            20
                                   807,430            868,581
                  合計
      (2)   契約残高

         当社グループの契約残高は以下のとおりであります。
                                            (単位:百万円)
                              前連結会計年度            当連結会計年度
                             ( 2022年12月31日       )    ( 2023年12月31日       )
            顧客との契約から生じた債権
             売掛金及び受取手形                      77,105            79,994
                                   77,105            79,994
                  合計
           契約負債
                                    1,147            1,135
           (その他の流動負債)
            (注)    契約負債はポイント制度によるものであります。将来顧客が行使することが
               見込まれるポイントを          履行義務として認識して契約負債に計上しており、ポイ
               ントが利用された時点で収益として認識しております。当連結会計年度に認識
               した収益のうち、期首現在の契約負債残高に含まれていたものは1,147百万円で
               あります。また、前連結会計年度および当連結会計年度において、過去の期間
               に充足した履行義務から認識した収益の額に重要性はありません。
      (3)   残存履行義務に配分した取引価格

         当社グループにおいては、個別の予想契約期間が1年を超える重要な取引がないため、残存履行義務に関す
        る情報の記載を省略しております。また、顧客との契約から生じる対価の中に、取引価格に含まれていない重
        要な金額はありません。
      (4)   顧客との契約の獲得または履行のためのコストから認識した資産

         顧客との契約の獲得または履行のためのコストから認識した資産及びその償却費について、金額に重要性は
        ありません。
                                 97/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     23.販売費及び一般管理費
       前連結会計年度および当連結会計年度における販売費及び一般管理費の内訳は以下のとおりであります。
                                         (単位:百万円)
                          前連結会計年度             当連結会計年度
                        (自    2022年1月1日          (自    2023年1月1日
                         至   2022年12月31日       )    至   2023年12月31日       )
         減価償却費                       27,752             28,766
         償却費                       3,391             3,409
         販売手数料及び販売促進費                      108,910             110,673
         従業員給付費用                      103,977             109,344
         発送費及び手数料                       76,035             77,608
         保守料                       15,331             16,411
         その他                       29,898             34,810
                               365,295             381,022
               合計
     24.従業員給付費用

       前連結会計年度および当連結会計年度における従業員給付費用の内訳は以下のとおりであります。
                                       (単位:百万円)
                       前連結会計年度             当連結会計年度
                     (自    2022年1月1日          (自    2023年1月1日
                      至   2022年12月31日       )    至   2023年12月31日       )
                            販売費及び             販売費及び
                      売上原価             売上原価
                            一般管理費             一般管理費
         給料及び賃金              9,719      65,316       9,805      65,785
         厚生費及び法定福利費              1,120       8,175       1,252       8,553
         賞与              2,240      18,134       3,018      23,096
         退職給付費用              1,576      12,351       1,576      11,909
                       14,656      103,977       15,652      109,344
             合計
                                 98/146










                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     25.その他の収益およびその他の費用
       前連結会計年度および当連結会計年度におけるその他の収益およびその他の費用の内訳は以下のとおりでありま
      す。
                                              (単位:百万円)
                               前連結会計年度             当連結会計年度
                             (自    2022年1月1日          (自    2023年1月1日
                              至   2022年12月31日       )    至   2023年12月31日       )
         その他の収益
          有形固定資産売却益         (注)1                  4,587             4,425
          受取賃貸料                            276             203
          政府補助金     (注)2                      3,729               -
          その他                            720             528
                                     9,312             5,156
                 合計
         その他の費用

          減損損失                             20             288
          有形固定資産及び無形資産除売却損                           2,564             1,825
          事業構造改善費用(注)3                           1,298             2,491
          特別退職加算金       (注)4                    1,104               52
          一時帰休費用(注)5                           2,168               -
          その他                            179             246
                                     7,332             4,902
                 合計
         (注)1.有形固定資産売却益は、前連結会計年度および当連結会計年度における土地等を売却

              したことによる売却益であります。
            2.政府補助金は、前連結会計年度における新型コロナウイルス感染症の感染拡大による
              従業員の一時帰休実施に伴う休業手当に対する補助金であります。
            3.事業構造改善費用は、前連結会計年度および当連結会計年度において、当社グループ
              の持続的な成長に向け、これまで以上の価値創出や更なる生産性の向上を目指した効
              率的な新体制の構築を進めることを目的として実施した施策に係るコンサルティング
              費用であります。
            4.特別退職加算金は、前連結会計年度                  および当連結会計年度の早期退職の実施に伴い発
              生した、特別退職加算金および再就職支援費用等に係る費用であります                                 。
            5.一時帰休費用は、前連結会計年度における新型コロナウイルス感染症の感染拡大によ
              る従業員の一時帰休実施に伴う休業手当で、それぞれ売上原価から92百万円、販売費
              及び一般管理費から2,076百万円を振り替えております。
                                 99/146








                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     26.金融収益および金融費用
       前連結会計年度および当連結会計年度における金融収益および金融費用の内訳は以下のとおりであります。
                                            (単位:百万円)
                             前連結会計年度             当連結会計年度
                           (自    2022年1月1日          (自    2023年1月1日
                            至   2022年12月31日       )    至   2023年12月31日       )
         金融収益
          受取利息
           償却原価で測定する金融資産                          0             0
          受取配当金
           その他の包括利益を通じて
                                    237             178
           公正価値で測定する金融資産
          為替差益                           -            322
          その他                           27             35
                                    264             535
                合計
         金融費用

          支払利息
           償却原価で測定する金融負債                         750             660
          為替差損                          468             -
          その他                           25             93
                                   1,242              753
                合計
                                100/146













                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     27.法人所得税
      (1)繰延税金資産および繰延税金負債
        前連結会計年度および当連結会計年度における繰延税金資産および繰延税金負債の主な原因別の内訳は以下の
       とおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                   連結財政状態計算書                        連結損益計算書
                                    前連結会計年度             当連結会計年度
               前連結会計年度          当連結会計年度
                                  (自    2022年1月1日          (自    2023年1月1日
              ( 2022年12月31日       )  ( 2023年12月31日       )
                                   至   2022年12月31日       )   至   2023年12月31日       )
    繰延税金資産
     有形固定資産
                    4,709          6,795             △537             2,086
     及び無形資産
     リース              6,418          7,308             △744              890
     金融資産              1,126          1,314             △288              40
     従業員給付              12,001          15,431             2,814             3,447
     棚卸資産              1,530          1,186             △654             △344
     繰越欠損金              19,422          17,004             5,529            △2,418
     その他              2,324          2,546            △1,318               222
        小計            47,529          51,584             4,802             3,924
    繰延税金負債

     有形固定資産
                  △33,788          △32,939               531             849
     及び無形資産
     リース             △6,217          △7,063               766            △846
     金融資産             △2,612          △1,751               541             154
     その他             △1,487          △1,365               443             122
                                          2,280              279
        小計           △44,105          △43,119
                                          7,082             4,203
    繰延税金費用合計                 -          -
                    3,424          8,465
    繰延税金合計
        当社グループは、繰延税金資産の認識にあたって将来減算一時差異または繰越欠損金の一部または全部が将来

       課税所得に対して利用できる可能性を考慮することによりその回収可能性を評価しております。繰延税金資産が
       認識される期間の課税所得の過去の趨勢および予測される将来課税所得に基づいて、当社グループは前連結会計
       年度末日および当連結会計年度末日にこれら繰延税金資産の税務便益が実現する可能性は高いと判断しておりま
       す。
        当連結会計年度末現在、連結子会社のコカ・コーラ                        ボトラーズジャパン株式会社において税務上の繰越欠損金
       に係る繰延税金資産          16,874百万円を認識しております。注記4「重要な会計上の判断、見積りおよび仮定」のと
       おり、繰延税金資産の認識において、当社グループは中期計画に基づき将来課税所得の発生時期および発生金額
       を見積っております。将来課税所得の見積りは中期計画を基礎としており、その主要な仮定は当該期間の販売計
       画およびコスト計画等であります。繰延税金資産の回収可能性の評価においては、予測される繰延税金負債の取
       り崩し、予測される将来課税所得および資産売却等を含むタックス・プランニングを考慮しております。
                                101/146






                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
        なお、当社グループを取り巻く経済環境の変化、市場の状況その他の要因により将来課税所得の見積りの不確
       実性が増すと考えられます。
        前連結会計年度および当連結会計年度における繰延税金資産および繰延税金負債(純額)の増減内容は以下の
       とおりであります。
                                           (単位:百万円)
                            前連結会計年度             当連結会計年度
                          (自    2022年1月1日          (自    2023年1月1日
                           至   2022年12月31日       )    至   2023年12月31日       )
         期首残高(△負債)                        △3,419              3,424
         繰延税金費用への計上額                         7,082             4,203
         その他の包括利益への計上額                         △239              838
                                  3,424             8,465
         期末残高(△負債)
      (2)未認識の繰延税金資産および繰延税金負債

        上記の繰延税金資産の回収可能性の評価の結果から、当社グループは、将来減算一時差異の一部について、繰
       延税金資産を認識しておりません。前連結会計年度末日および当連結会計年度末日における、繰延税金資産を認
       識していない将来減算一時差異の金額は以下のとおりであります。
                                           (単位:百万円)
                            前連結会計年度             当連結会計年度
                          ( 2022年12月31日       )     ( 2023年12月31日       )
         将来減算一時差異                        14,997             15,080
        前連結会計年度末日および当連結会計年度末日における繰延税金負債を認識していない子会社および関連会社
       への投資に関する将来加算一時差異は以下のとおりであります。
                                           (単位:百万円)
                            前連結会計年度             当連結会計年度
                          ( 2022年12月31日       )     ( 2023年12月31日       )
         子会社および関連会社への投資                        22,141             31,191
      (3)法人所得税費用

        前連結会計年度および当連結会計年度における法人所得税費用の内訳は以下のとおりであります。
                                           (単位:百万円)
                            前連結会計年度             当連結会計年度
                         (自    2022年1月1日          (自    2023年1月1日
                          至   2022年12月31日       )    至   2023年12月31日       )
         当期税金費用                         2,650             5,524
         繰延税金費用(△は便益)                        △7,082             △4,203
                                 △4,432              1,321
                合計
        上記の繰延税金費用は、主に一時差異の発生と解消によるものであります。
      (4)実効税率の調整表

        前連結会計年度および当連結会計年度における法定実効税率と連結損益計算書における実際負担税率との調整
       は以下のとおりであります。
                            前連結会計年度             当連結会計年度
                          (自    2022年1月1日          (自    2023年1月1日
                           至   2022年12月31日       )    至   2023年12月31日       )
         法定実効税率                         31.46%             31.46%
          益金・損金に算入されない項目                       △0.49%              7.02%
          未認識繰延税金資産の変動                        1.45%             0.84%
          親子税率差異                        1.59%             5.99%
          その他                        1.46%            △4.33%
                                 35.48%             40.98%
         実際負担税率
                                102/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     28.その他の包括利益
       前連結会計年度および当連結会計年度におけるその他の包括利益の各項目の内訳とそれらに係る税効果額(非支
      配持分を含む)は以下のとおりであります。
                                                (単位:百万円)
                                  前連結会計年度             当連結会計年度
                                (自    2022年1月1日          (自    2023年1月1日
                                 至   2022年12月31日       )    至   2023年12月31日       )
         純損益に振り替えられることのない項目
          確定給付制度の再測定:
           当期発生額                             2,329              50
           税効果額                             △806             △17
           税効果調整後                             1,523              33
          持分法適用会社におけるその他の包括利益に

          対する持分:
           当期発生額                               -             -
           税効果額                               -             -
           税効果調整後                               -             -
          その他の包括利益を通じて公正価値で測定す

          る金融資産:
           当期発生額                              418            1,353
           税効果額                             △126             △460
           税効果調整後                              292             893
                   小計                     1,815              926
         純損益に振り替えられる可能性のある項目

          キャッシュ・フロー・ヘッジ:
           当期発生額                             1,910             △898
           税効果額                             △661              311
           税効果調整後                             1,250             △587
                   小計                     1,250             △587
                                        3,065              338
               その他の包括利益合計
     29.財務活動から生じるキャッシュ・フローに係る負債の変動額の調整表

       前連結会計年度および当連結会計年度における財務活動による負債の変動は以下のとおりであります。
                                                 (単位:百万円)
                                    長期借入金
                             短期借入金               社債(注)       リース負債
                                     (注)
         2022年1月1日残高                        -      8,000      179,612        26,512
          キャッシュ・フローを伴う変動                      △38      △1,065       △30,000        △5,974
          キャッシュ・フローを伴わない変動                       38       65       89      2,730
         2022年12月31日残高                        -      7,000      149,701        23,269
          キャッシュ・フローを伴う変動                       -     △1,000          -     △5,418
          キャッシュ・フローを伴わない変動                       -       -       80      7,765
                                 -      6,000      149,781        25,616
         2023年12月31日残高
         (注) それぞれ1年内返済予定の長期借入金および1年内償還予定の社債を含んでおります。
                                103/146




                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     30.金融商品
      (1)財務リスク管理
        当社グループは金融商品から生じる以下のリスクに晒されております。
        ・信用リスク
        ・流動性リスク
        ・市場リスク
        当社グループは事業を営む上で様々な財務リスク(信用リスク、流動性リスクおよび市場リスク(金利リスク、
       株価変動リスク、為替リスクおよび価格リスク))に直面しており、これらの財務リスクを回避および低減するた
       め一定の方針に従い、リスク管理しております。当社グループのリスク管理方針は、リスクおよび統制を適切に
       把握すること、リスクをモニタリングし統制を遵守することを目的として、当社グループが直面するリスクを識
       別、分析の上、策定しております。リスク管理方針とシステムは、市場の状況および当社グループの事業活動を
       反映するため定期的に見直ししております。当社グループは、全従業員がその役割と規律を理解する統制環境を
       維持するため、研修を実施し、マニュアルおよび手続を策定しております。
        当社グループは、リスク管理方針に基づき、一定のリスク・エクスポージャーをヘッジするためにデリバティ
       ブ取引を利用しております。デリバティブは、為替変動リスクおよび価格リスクを回避するために利用し、投機
       的な取引は行わない方針であります。当社の財務部門は、財務リスクを識別し、評価し、そしてヘッジを行って
       おります。
      (2)信用リスク

        信用リスクとは、金融商品の一方の当事者が債務を履行できなくなり、他方の当事者が財務的損失を被ること
       となるリスクであります。当社グループの事業の過程で、営業債権及びその他の債権、その他金融資産(預け金、
       有価証券、その他債権を含む)について、相手先の信用リスクに晒されております。連結財務諸表に表示されてい
       る金融資産の減損後の帳簿価額は、獲得した担保の評価額を考慮に入れない、当社グループの金融資産の信用リ
       スクに対するエクスポージャーの最大値であります。また、特定の取引先について、重要な信用リスクのエクス
       ポージャーはなく、特段の管理を有する信用リスクの過度の集中はありません。
        当社グループでは、信用リスクを管理するため、内部の顧客管理規程に従い顧客ごとに支払期日および残高管
       理を行い、定期的に主要顧客の信用状況をモニタリングしております。デリバティブ取引の実施にあたっては、
       信用リスクを軽減するため、原則として高い格付けを有する金融機関に限定して取引を行っております。
        また、当社グループでは、信用リスク特性に基づき債権等を区分して貸倒引当金を算定しております。                                                営業債
       権およびリース債権については、常に全期間の予想信用損失と同額で貸倒引当金を測定しております。営業債権
       およびリース債権以外の債権等については、原則として12カ月の予想信用損失と同額で貸倒引当金を測定してお
       りますが、信用リスクが当初認識時点より著しく増加した場合には、全期間の予想信用損失と同額で貸倒引当金
       を認識しております。信用リスクが著しく増加しているか否かは、債務不履行発生のリスクの変動に基づいて判
       断しており、支払期日の経過情報や債務者の財政状態の悪化等を考慮しております。営業債権以外の債権等のう
       ち12カ月の予想信用損失と同額で貸倒引当金を測定しているものは、全て集合的ベースで測定しております。
        営業債権に係る予想信用損失の金額は、単純化したアプローチに基づき、債権等を相手先の信用リスク特性に
       応じて区分し、その区分に応じて算定した過去の信用損失の実績率に将来の経済状況等の予測を加味した引当率
       を乗じて算定しております。
        営業債権以外の債権等に係る予想信用損失の金額は、原則的なアプローチに基づき、信用リスクが著しく増加
       していると判定されていない債権等については、同種の資産の過去の信用損失の実績率に将来の経済状況等の予
       測を加味した引当率を帳簿価額に乗じて算定しております。信用リスクが著しく増加していると判定された資産
       および信用減損金融資産に係る予想信用損失の金額については、見積将来キャッシュ・フローを当該資産の当初
       の実効金利で割り引いた現在価値の額と帳簿価額との差額で算定しております。
                                104/146




                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       (a)信用リスク・エクスポージャー
         前連結会計年度および当連結会計年度における当社グループの信用リスク・エクスポージャーは、以下のと
        おりであります。
         営業債権及びその他の債権
           当社グループは、営業債権及びその他の債権については支払期日の経過に応じて信用リスクの評価を
          行っております。
          前連結会計年度(        2022年12月31日       )

                                               (単位:百万円)
                              全期間の予想信
                      12カ月の予想信                 単純化したアプ
                              用損失に等しい
                      用損失で測定し                 ローチを適用し           合計
                              金額で測定して
                      ている金融資産                 た金融資産
                              いる金融資産
           期日未経過              26,322           25      70,537         96,883
           期日から60日以内                37         -       6,533         6,570
           期日から60日超                -         34         -         34
                         26,358           59      77,070        103,487
               合計
             全期間の予想信用損失に等しい金額で測定している金融資産は、主として信用減損してい
            る金融資産であります。
          当連結会計年度(        2023年12月31日       )

                                               (単位:百万円)
                              全期間の予想信
                      12カ月の予想信                 単純化したアプ
                              用損失に等しい
                      用損失で測定し                 ローチを適用し           合計
                              金額で測定して
                      ている金融資産                 た金融資産
                              いる金融資産
           期日未経過              40,126           19      74,403        114,548
           期日から60日以内                81         -       5,570         5,651
           期日から60日超                -         1        19         20
                         40,208           20      79,992        120,220
               合計
             全期間の予想信用損失に等しい金額で測定している金融資産は、主として信用減損してい
            る金融資産であります。
         その他の金融資産

           当社グループは、その他の金融資産については相手先の信用リスク格付け等に応じて信用リスクの評価
          を行っております。全期間の予想信用損失に等しい金額で測定している金融資産の信用リスク格付けは、
          12カ月の予想信用損失で測定している金融資産の予想信用損失の信用リスク格付けに比べて相対的に低
          く、同一区分内における金融資産の信用リスク格付けは概ね同一であります。
           なお、期日を経過しているその他の金融資産で重要な信用リスク・エクスポージャーを有するものはあ
          りません。
          前連結会計年度(        2022年12月31日       )

                                            (単位:百万円)
                     12カ月の予想信用損失            全期間の予想信用損失
                     で測定している金融資            に等しい金額で測定し              合計
                     産            ている金融資産
           その他の金融資産                 3,572             894        4,467
             全期間の予想信用損失に等しい金額で測定している金融資産は、主として信用減損し
            ている金融資産であります。
                                105/146




                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
          当連結会計年度(        2023年12月31日       )
                                            (単位:百万円)
                     12カ月の予想信用損失            全期間の予想信用損失
                     で測定している金融資            に等しい金額で測定し              合計
                     産            ている金融資産
           その他の金融資産                 3,859             873        4,732
             全期間の予想信用損失に等しい金額で測定している金融資産は、主として信用減損し
            ている金融資産であります。
       (b)貸倒引当金

         前連結会計年度および当連結会計年度における貸倒引当金の変動は以下のとおりであります。
         営業債権及びその他の債権

          前連結会計年度(自           2022年1月1日        至    2022年12月31日       )
                                                   (単位:百万円)
                                  全期間の予想信
                         12カ月の予想信                 単純化したアプ
                                  用損失に等しい
                         用損失で測定し                 ローチを適用し           合計
                                  金額で測定して
                         ている金融資産                 た金融資産
                                  いる金融資産
             2022年1月1日残高                  51         51        298         401
             繰入                  32         23         86        141
             期中減少(目的使用)                  -         -       △190         △190
             期中減少(戻入れ)                 △51         △51        △108         △211
                               32         23         86        141
             2022年12月31日残高
          当連結会計年度(自           2023年1月1日        至    2023年12月31日       )

                                                   (単位:百万円)
                                  全期間の予想信
                         12カ月の予想信                 単純化したアプ
                                  用損失に等しい
                         用損失で測定し                 ローチを適用し           合計
                                  金額で測定して
                         ている金融資産                 た金融資産
                                  いる金融資産
             2023年1月1日残高                  32         23         86        141
             繰入                  46         17         87        150
             期中減少(目的使用)                  -         -         -         -
             期中減少(戻入れ)                 △32         △23         △86        △141
                               46         17         87        150
             2023年12月31日残高
           当社グループは過去に直接償却した営業債権から、今後キャッシュ・フローの回収が行われることは見

          込んでおらず、またキャッシュ・フローの回収も発生しておりません。
         その他金融資産

          前連結会計年度(自           2022年1月1日        至    2022年12月31日       )
                                                 (単位:百万円)
                       12カ月の予想信用損失            全期間の予想信用損失
                       で測定している金融資            に等しい金額で測定し                合計
                       産            ている金融資産
           2022年1月1日残高                     0           816            816
           繰入                     0           232            232
           期中減少(目的使用)                     -          △246            △246
           期中減少(戻入れ)                    △0           △380            △381
                                0           421            421
           2022年12月31日残高
          当連結会計年度(自           2023年1月1日        至    2023年12月31日       )

                                                 (単位:百万円)
                                106/146


                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
                       12カ月の予想信用損失            全期間の予想信用損失
                       で測定している金融資            に等しい金額で測定し                合計
                       産            ている金融資産
           2023年1月1日残高                     0           421            421
           繰入                     0           104            104
           期中減少(目的使用)                     -           △39            △39
           期中減少(戻入れ)                    △0           △104            △104
                                0           382            382
           2023年12月31日残高
       (c)期中の金融商品の総額での帳簿価額の著しい変動の影響

         前連結会計年度および当連結会計年度において、貸倒引当金の変動に影響を与えるような総額での帳簿価額
        の著しい増減はありません。
      (3)流動性リスク

        流動性リスクとは、期限の到来した金融負債の返済義務を履行するにあたり、支払期日にその支払を実行でき
       なくなるリスクであります。当社グループは、当社グループに損失を生じさせる状況、評判に影響する状況がな
       いよう、どのような状況下においても、支払期日に間に合わせる十分な資金を確保する管理を行っております。
       当社の財務部門では、純利益および銀行との取引信用枠内での資金残高を適正レベルに維持すること、また実際
       のキャッシュ・フローと予測キャッシュ・フローを比較、分析することにより、当社グループの流動性リスクを
       管理しております。
        前連結会計年度および当連結会計年度における金融負債(デリバティブ負債を含む)の返済期日別残高は、以
       下のとおりであります。
        前連結会計年度(        2022年12月31日       )

                                                  (単位:百万円)
                                 契約上の
                                               1年超
                          帳簿価額      キャッシュ       1年以内              5年超
                                               5年以内
                                 ・フロー
          非デリバティブ金融負債
           営業債務及びその他の債務                108,254       108,254       108,254         -       -
           社債及び借入金                156,701       158,535        1,305      106,961       50,270
           リース負債                 23,269       24,131       5,322      10,577       8,232
          デリバティブ金融負債
           為替予約                  162       162       153        8      -
           商品スワップ                  501       501       501       -       -
                           288,887       291,583       115,535       117,546       58,502
                合計
        当連結会計年度(        2023年12月31日       )

                                                  (単位:百万円)
                                 契約上の
                                               1年超
                          帳簿価額      キャッシュ       1年以内              5年超
                                               5年以内
                                 ・フロー
          非デリバティブ金融負債
           営業債務及びその他の債務                116,612       116,612       116,612         -       -
           社債及び借入金                155,781       157,231       41,303       65,792       50,135
           リース負債                 25,616       26,623       5,550      11,182       9,891
          デリバティブ金融負債
           為替予約                  239       239       223       15       -
           商品スワップ                  888       888       888       -       -
                           299,135       301,593       164,577       76,989       60,026
                合計
      (4)市場リスク

        市場リスクとは、当社グループの収益および保有する有価証券の価額に影響を与えるような金利、株価などの
       市場価格の変動によるリスクであります。利益を最適化する一方、市場リスクのエクスポージャーを容認できる
                                107/146


                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       範囲になるよう管理しております。
       (a)金利リスク

         借入金と社債は、固定金利によっております。したがって、金利が変動することにより損益に与える影響は
        なく、当社グループの金利リスクはないと判断し、ベーシス・ポイント・バリューなどの感応度分析は行って
        おりません。
       (b)株価変動リスク

         当社グループは市場価格のある株式を多く保有しているため、株価変動リスクに晒されております。市場価
        格のある株式は、売買目的以外に保有しており、主にその他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産
        に指定しております。
         その他すべての変数が一定であることを前提として、当社グループが期末日時点で保有する上場株式の株価
        が10%上昇または下落した場合、その他の包括利益(税効果考慮前)に与える影響は前連結会計年度および当
        連結会計年度において、それぞれ               870百万円     および   454百万円     であります。
       (c)為替リスク

         当社グループは、連結子会社であるコカ・コーラ                       ボトラーズジャパン株式会社において、外貨建の原材料仕
        入を行っていることから、米ドルを中心とした為替リスクに晒されております。為替リスクは将来の仕入など
        の予定取引、またはすでに認識されている資産および負債から発生します。当社グループは、為替リスクを回
        避する目的で、為替予約取引を利用しております。ヘッジ会計の要件を満たす取引については、ヘッジ会計を
        適用しております。外貨建債権および債務等は為替レートの変動によるリスクを有しておりますが、このリス
        クは為替予約等と相殺されるため影響は限定的であります。
       (d)価格リスク

         当社グループは、連結子会社であるコカ・コーラ                       ボトラーズジャパン株式会社において、天候、自然災害等
        によって価格が変動しやすい原材料の仕入を行っております。そのため、当社グループは原材料の価格リスク
        に晒されております。これらの原材料の価格変動リスクを回避するために商品スワップ取引を行っておりま
        す。
      (5)資本管理

        当社グループは、安定した財政状態を維持する一方、事業成長を通じた長期的な改善により資本効率を高める
       ことを資本管理の基本方針としております。
        資本管理を行う上での指標は、親会社所有者帰属持分当期利益率(ROE)および資産合計税引前利益率(ROA)であ
       ります。ROEは親会社の所有者に帰属する資本に対する当期利益の比率であり、ROAは総資産に対する税引前利益
       の比率であります。前連結会計年度および当連結会計年度におけるROEおよびROAは、引き続き原材料・資材・エ
       ネルギー価格の高騰や円安などの外部要因によるコスト増加の影響があるものの、販売数量成長やケース当たり
       納価改善等の利益貢献により、以下のとおりとなりました。
                前連結会計年度               当連結会計年度

              (自    2022年1月1日            (自    2023年1月1日
               至   2022年12月31日       )      至   2023年12月31日       )
         ROE            △1.67    %            0.40   %
         ROA            △1.47    %            0.39   %
        なお、当社グループには、外部から課される重要な自己資本に対する規制はありません。

                                108/146





                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      (6)金融商品の分類
        前連結会計年度および当連結会計年度における金融資産および金融負債の分類別残高は以下のとおりでありま
       す。
        金融資産
         前連結会計年度(        2022年12月31日       )
                                                  (単位:百万円)
                                 その他の包括利
                         純損益を通じて
                                 益を通じて公正         償却原価で測定
                         公正価値で測定                            合計
                                 価値で測定する         する金融商品
                         する金融商品
                                 金融商品
         現金及び現金同等物                      -         -      84,074         84,074

         営業債権及びその他の債権                      -         -      103,346         103,346
         その他の金融資産(流動)
          デリバティブ資産                    527         -         -        527
          預入期間3カ月超の定期預金                     -         -         5         5
          一年内返済長期貸付金                     -         -         10         10
          その他                     -         -         -         -
               小計               527         -         15        542
         その他の金融資産(非流動)
          デリバティブ資産                     22         -         -         22
          株式                     -      11,747           -       11,747
          長期貸付金                     -         -         27         27
          その他                     -         89       4,003         4,093
               小計               22      11,836         4,030        15,888
                              548       11,836        191,466         203,851
               合計
         当連結会計年度(        2023年12月31日       )

                                                  (単位:百万円)
                                 その他の包括利
                         純損益を通じて
                                 益を通じて公正         償却原価で測定
                         公正価値で測定                            合計
                                 価値で測定する         する金融商品
                         する金融商品
                                 金融商品
         現金及び現金同等物                      -         -      113,660         113,660

         営業債権及びその他の債権                      -         -      120,069         120,069
         その他の金融資産(流動)
          デリバティブ資産                     80         -         -         80
          預入期間3カ月超の定期預金                     -         -         -         -
          一年内返済長期貸付金                     -         -         7         7
          その他                     -         -         -         -
               小計               80         -         7        88
         その他の金融資産(非流動)
          デリバティブ資産                     -         -         -         -
          株式                     -       7,463          -       7,463
          長期貸付金                     -         -         17         17
          その他                     -         92       4,326         4,418
               小計               -       7,555         4,343        11,898
                              80       7,555        238,079         245,715
               合計
                                109/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
        金融負債
         前連結会計年度(        2022年12月31日       )
                                                  (単位:百万円)
                        純損益を通じて公正価            償却原価で測定する金
                                                   合計
                        値で測定する金融商品            融商品
         営業債務及びその他の債務                        -         108,254            108,254

         社債及び借入金                        -         156,701            156,701
         リース負債                        -          23,269            23,269
         その他の金融負債(流動)
          デリバティブ負債                       654            -           654
               小計                 654            -           654
         その他の金融負債(非流動)
          デリバティブ負債                        8           -            8
               小計                  8           -            8
                                662          288,224            288,887
               合計
         当連結会計年度(        2023年12月31日       )

                                                  (単位:百万円)
                        純損益を通じて公正価            償却原価で測定する金
                                                   合計
                        値で測定する金融商品            融商品
         営業債務及びその他の債務                        -         116,612            116,612

         社債及び借入金                        -         155,781            155,781
         リース負債                        -          25,616            25,616
         その他の金融負債(流動)
          デリバティブ負債                      1,111             -          1,111
               小計                1,111             -          1,111
         その他の金融負債(非流動)
          デリバティブ負債                        15            -            15
               小計                  15            -            15
                               1,127           298,009            299,135
               合計
         株式は、政策投資目的で保有しているため、その他の包括利益を通じて公正価値で測定する資本性金融商品

        に指定しております。
         前連結会計年度および当連結会計年度におけるその他の包括利益を通じて公正価値で測定する資本性金融商
        品の主な銘柄の公正価値は以下のとおりであります。
                                      (単位:百万円)
                          前連結会計年度           当連結会計年度
                銘柄
                         ( 2022年12月31日       )   ( 2023年12月31日       )
           東海旅客鉄道㈱                     877           969
           西日本鉄道㈱                     988           956
           三菱重工業㈱                     471           742
           日本空港ビルデング㈱                     653           621
           イオン㈱                     311           353
           ㈱イズミ                     691           338
           ㈱オリエンタルランド                     655            -
           東日本旅客鉄道㈱                     865            -
                                110/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
         前連結会計年度および当連結会計年度における報告日に保有している投資に係る受取配当金は以下のとおり
        であります。
                                  (単位:百万円)
                    前連結会計年度            当連結会計年度
                  (自    2022年1月1日
                              (自    2023年1月1日
                   至   2022年12月31日       )
                               至   2023年12月31日       )
           受取配当金                187             93
         その他の包括利益を通じて公正価値で測定するものと指定した資本性金融商品の一部は、取引関係の見直し

        等の観点から期中に処分しております。前連結会計年度および当連結会計年度におけるこれらの処分時の公正
        価値、処分時の累積利得または損失(税効果考慮前)および受取配当金は以下のとおりであります。
                                               (単位:百万円)
                前連結会計年度                        当連結会計年度
         (自    2022年1月1日        至    2022年12月31日       )   (自    2023年1月1日        至    2023年12月31日       )
                 累積利得・                        累積利得・
         公正価値                受取配当金        公正価値                受取配当金
                 損失(△)                        損失(△)
           2,485          917        50     5,652         2,848          84
         その他の包括利益累計額に認識されていた累積利得または損失は、当該金融資産を処分した場合にその他の

        包括利益累計額から利益剰余金へ振り替えております。前連結会計年度および当連結会計年度における振替額
        は、  注記19「資本(5)その他の包括利益累計額」に記載しております。
      (7)金融商品の公正価値

       (a)公正価値ヒエラルキーのレベル別分類
         当初認識後に経常的に公正価値で測定する金融商品は、測定に用いたインプットの観察可能性および重要性
        に応じて、公正価値ヒエラルキーの3つのレベルに分類しております。
         公正価値ヒエラルキーは以下のとおり定義しております。
         レベル1:同一の資産または負債の活発な市場における(無調整の)公正価値
         レベル2:資産または負債について、直接的に観察可能なインプットまたは間接的に観察可能なインプット
              のうち、レベル1に含まれる相場価格以外のインプットに基づいた公正価値
         レベル3:資産または負債について、観察可能でないインプットに基づいた公正価値
         公正価値の測定に複数のインプットを使用する場合、公正価値測定の全体において重要な最も低いレベルの
        インプットに基づいて公正価値ヒエラルキーのレベルを決定しております。公正価値ヒエラルキーのレベル間
        の振替は各四半期の期首に生じたものとして認識しております。
         前連結会計年度および当連結会計年度において、レベル1、レベル2およびレベル3の間における振替はあ
        りません。
                                111/146







                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       (b)公正価値の測定
         株式は、同一の資産または負債について活発な市場における株価があればそれにより測定し、公正価値ヒエ
        ラルキーのレベル1に分類しております。同一の資産または負債について活発な市場における株価がない場
        合、活発でない市場における株価および類似企業の市場価格などの評価技法を用いて算定しております。測定
        に利用する市場価格や割引率のような重要なインプットが観察可能であればレベル2に分類しておりますが、
        重要な観察可能でないインプットを含む場合にはレベル3に分類しております。
         非上場株式については、類似企業の市場価格に基づく評価技法、純資産価値に基づく評価技法、およびその
        他の評価技法を用いて算定しており、公正価値ヒエラルキーのレベル3に分類しております。非上場株式の公
        正価値測定にあたっては、評価倍率等の観察可能でないインプットを利用しており、必要に応じて一定の非流
        動性ディスカウント、非支配持分ディスカウントを加味しております。このような公正価値の測定方法は、当
        社グループの会計方針に従い、財務部門で決定しております。
         前連結会計年度および当連結会計年度におけるレベル3の公正価値測定に利用する評価技法および重要な観
        察可能でないインプットは以下のとおりであります。
         前連結会計年度(        2022年12月31日       )
                                         重要な観察可能でないインプットと公
           種類       評価技法      重要な観察可能でないインプット
                                         正価値測定間の相互関係
       その他の包括利益                EBITマルチプル:6.2倍-7.9倍
                                         対象企業の類似上場企業の株式指標が
       を通じて公正価値          類似企業      EBITDAマルチプル:8.2倍
                                         高く(低く)なると見積公正価値は増
       で測定する金融商          比較法      PER:6.7倍-32.9倍
                                         加(減少)する
       品(株式)                PBR:0.9    倍 -2.2倍
         当連結会計年度(        2023年12月31日       )

                                         重要な観察可能でないインプットと公
           種類       評価技法      重要な観察可能でないインプット
                                         正価値測定間の相互関係
       その他の包括利益
                                         対象企業の類似上場企業の株式指標が
                       EBITマルチプル:26.8倍
       を通じて公正価値          類似企業
                       PER:5.8倍-6.5倍                 高く(低く)なると見積公正価値は増
       で測定する金融商          比較法
                       PBR:1.1倍-2.4倍
                                         加(減少)する
       品(株式)
       EBITマルチプル:企業価値/EBIT
       EBITDAマルチプル:企業価値/EBITDA
       PER:株価収益率
       PBR:株価純資産倍率
                                112/146









                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       (c)経常的に公正価値で測定する金融商品
         前連結会計年度および当連結会計年度における経常的に公正価値で測定する金融商品の内訳は以下のとおり
        であります。
         前連結会計年度(        2022年12月31日       )
                                                  (単位:百万円)
                          レベル1         レベル2         レベル3          合計
         金融資産
         純損益を通じて公正価値で            測定す
         る金融商品:
          デリバティブ資産                     -        548         -        548
               小計               -        548         -        548
         その他の包括利益を通じて公正価
         値で測定する金融商品:
          株式                   8,701          -       3,046        11,747
          その他                     -         -         89         89
               小計              8,701          -       3,135        11,836
                             8,701          548        3,135        12,385
               合計
         金融負債

         純損益を通じて公正価値で測定す
         る金融商品:
          デリバティブ負債                     -        662         -        662
                              -        662         -        662
               合計
         当連結会計年度(        2023年12月31日       )

                                                  (単位:百万円)
                          レベル1         レベル2         レベル3          合計
         金融資産
         純損益を通じて公正価値で測定す
         る金融商品:
          デリバティブ資産                     -         80         -         80
               小計               -         80         -         80
         その他の包括利益を通じて公正価
         値で測定する金融商品:
          株式                   4,542          -       2,921         7,463
          その他                     -         -         92         92
               小計              4,542          -       3,013         7,555
                             4,542          80       3,013         7,635
               合計
         金融負債

         純損益を通じて公正価値で測定す
         る金融商品:
          デリバティブ負債                     -       1,127          -       1,127
                              -       1,127          -       1,127
               合計
         上表の金融商品の公正価値測定に用いる主な評価技法は以下のとおりであります。
         a.株式
           上場株式については、取引所の価格によっており、公正価値ヒエラルキーレベル1に区分しておりま
          す。
         b.デリバティブ
           外国為替先物予約の公正価値は、期末日現在の先物為替レートを用いて算定した価値を現在価値に割引
          くことにより算定しております。そのため、為替予約について、公正価値ヒエラルキーレベル2に区分し
          ております。
                                113/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
          レベル3に分類した金融商品の期首残高から期末残高の調整表は、以下のとおりであります。
                                (単位:百万円)
                           その他の包括利益を通じて
                          公正価値で測定する金融資産
           2022年1月1日残高                         4,423
            購入                          2
            処分                        △487
            その他の包括利益に認識した
                                    △805
            利得(△は損失)
            その他                          2
           2022年12月31日残高                         3,135
            購入                          3
            処分                        △217
            その他の包括利益に認識した
                                      92
            利得(△は損失)
            その他                          -
                                    3,013
           2023年12月31日残高
         その他の包括利益に認識した利得または損失は、連結包括利益計算書の「その他の包括利益を通じて公正価

        値で測定する金融資産の純変動」に認識されております。
       (d)償却原価で測定する金融商品

         前連結会計年度および当連結会計年度における償却原価で測定する金融商品の帳簿価額および公正価値の内
        訳は以下のとおりであります。
         前連結会計年度(        2022年12月31日       )
                                       (単位:百万円)
                       帳簿価額         公正価値          差額
          長期借入金及び社債              156,701         154,389          2,312
         当連結会計年度(        2023年12月31日       )

                                       (単位:百万円)
                       帳簿価額         公正価値          差額
          長期借入金及び社債               155,781         154,547          1,234
         長期借入金及び社債には1年内返済予定の残高を含んでおります。また、現金及び現金同等物、営業債権及

        びその他の債権、営業債務及びその他の債務については、短期間で回収・決済されることから公正価値が帳簿
        価額に近似しているため、上表には含んでおりません。
         上表の金融商品の公正価値測定に用いる主な評価技法は以下のとおりであります。
        a.借入金
          固定金利付の借入金は、残期間と信用リスクに従って調整した金利を用いて割り引かれた将来キャッ
         シュ・フローの現在価値により計算しております。固定金利付の借入金は、公正価値ヒエラルキーのレベル
         2に分類しております。
        b.社債

          市場価格のある社債については、公正価値は市場価格に基づいて見積もられます。市場価格のない社債に
         ついては、公正価値は残期間と信用リスクに従って調整した金利を用いて割り引かれた将来キャッシュ・フ
         ローの現在価値により計算しております。市場価格のある社債は公正価値ヒエラルキーのレベル1に分類さ
         れ、市場価格のない社債についてはレベル2に分類しております。
                                114/146




                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       (8)デリバティブおよびヘッジ会計
         当社グループのリスク管理におけるヘッジ会計の運用については、「(1)財務リスク管理」に記載しており
        ます。なお、デリバティブ取引は、コカ・コーラ                       ボトラーズジャパン株式会社において実施されております。
        (a)連結財政状態計算書における影響
          前連結会計年度および当連結会計年度におけるヘッジ指定されているヘッジ手段が当社グループの連結財
         政状態計算書に与える影響は以下のとおりであります。なお、ヘッジ手段に係る資産の帳簿価額(公正価
         値)は「その他の金融資産」、ヘッジ手段に係る負債の帳簿価額(公正価値)は「その他の金融負債」に含
         まれております。
          前連結会計年度(        2022年12月31日       )
                                              (単位:百万円)
                                               帳簿価額
                                              (公正価値)
              ヘッジ種類          リスク区分        ヘッジ手段       想定元本
                                             資産     負債
                        為替リスク        為替予約        12,637       93     162
           キャッシュ・フロー・
                               商品
           ヘッジ
                        価格リスク                15,235       456     501
                               スワップ
                                        27,872       548     662
                             合計
          為替予約における平均レートは、1米ドル当たり129.15円であります。

          当連結会計年度(        2023年12月31日       )

                                              (単位:百万円)
                                               帳簿価額
                                              (公正価値)
              ヘッジ種類          リスク区分        ヘッジ手段       想定元本
                                             資産     負債
                        為替リスク        為替予約         7,707       -     239
           キャッシュ・フロー・
                               商品
           ヘッジ
                        価格リスク                14,743       80     888
                               スワップ
                                        22,449       80    1,127
                             合計
          為替予約における平均レートは、1米ドル当たり142.33円であります。

          なお、当社グループが行うヘッジ取引においては、ヘッジ対象項目全体をヘッジしており、一部のリスク
         要素をヘッジする取引はありません。
          為替予約および商品スワップによりキャッシュ・フローの変動をヘッジしている期間はいずれも2024年1
         月から2024年12月であります。
          キャッシュ・フロー・ヘッジに係るその他の包括利益累計額は以下のとおりであります。ヘッジ会計を中

         止したヘッジ関係から生じたキャッシュ・フロー・ヘッジに係るその他の包括利益累計額はありません。
                               (単位:百万円)
                   前連結会計年度           当連結会計年度
                  ( 2022年12月31日       )   ( 2023年12月31日       )
          為替予約               △89          △219
          商品スワップ               △74          △573
                        △163           △792
            合計
                                115/146





                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
        (b)連結損益計算書および連結包括利益計算書における影響
          前連結会計年度および当連結会計年度におけるキャッシュ・フロー・ヘッジとして指定したヘッジ手段に
         関する純損益およびその他の包括利益への影響は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                       前連結会計年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)
                                      ヘッジ非有効部分を           その他の包括利益累
                 その他の包括利益で
                            純損益に認識された           認識する基礎として           計額から純損益に組
          リスク区分       認識されたヘッジ損
                            ヘッジ非有効部分           利用したヘッジ手段           替調整額として振り
                 益の金額
                                      の公正価値の変動           替えた金額
         為替リスク              1,056            20          △69            -
         価格リスク               855           -          △45            -
                       1,910            20         △114            -
           合計
                                                   (単位:百万円)

                       当連結会計年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)
                                      ヘッジ非有効部分を           その他の包括利益累
                 その他の包括利益で
                            純損益に認識された           認識する基礎として           計額から純損益に組
         リスク区分        認識されたヘッジ損
                            ヘッジ非有効部分           利用したヘッジ手段           替調整額として振り
                 益の金額
                                      の公正価値の変動           替えた金額
        為替リスク                386           39         △239            -
        価格リスク              △1,284             -         △808            -
                       △898            39        △1,046             -
           合計
          ヘッジ非有効部分を認識する基礎として用いたヘッジ対象の価値の変動はヘッジ手段の公正価値の変動に

         近似しております。
          ヘッジの中止等による組替調整額はありません。なお、ヘッジ対象が棚卸資産の取得等に関する予定取引
         である場合は、「その他の包括利益累計額」に累積された繰延ヘッジ損益を棚卸資産等の取得原価に振り替
         えております。
          純損益に認識したヘッジ非有効部分、および組替調整額として純損益に振り替えられた金額は金融収益お
         よび金融費用に含まれております。
          ヘッジ対象とヘッジ手段の間の条件が完全に一致しているわけではないことから、その条件の相違によ
         り、ヘッジ非有効部分が生じます。
                                116/146










                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     31.重要な子会社
       当社グループの重要な子会社は以下のとおりであります。特に記載のない限り、子会社の資本金は当社グループ
      に直接所有される普通株式から構成され、持分比率は当社グループにより所有される議決権比率と同じでありま
      す。主要な事業所は会社の所在地と同一であります。
                                            議決権の所有比率
    事業セグメント            子会社名         所在地      事業の内容
                                       前連結会計年度           当連結会計年度
                                      ( 2022年12月31日       )  ( 2023年12月31日       )
             コカ・コーラ
                        東京都      飲料・食品の製
    飲料事業         ボトラーズ     ジャパン                         100.0%           100.0%
                        港区      造・販売
             株式会社
             FVジャパン           東京都      飲料・食品の販
                                           100.0%           100.0%
             株式会社           豊島区      売
             コカ・コーラ
             ボトラーズジャパン           東京都      自動販売機のオ
                                           100.0%           100.0%
             ベンディング           新宿区      ペレーション
             株式会社
             コカ・コーラ
                              飲料・食品の販
             ボトラーズジャパン
                        東京都
                              売等に関する事             100.0%           100.0%
             ビジネスサービス株
                        港区
                              務処理等
             式会社
     (注) 議決権比率は、子会社を通じた間接保有分を含んでおります。
     32.持分法で会計処理されている投資

       前連結会計年度および当連結会計年度における当社グループの主要な関連会社は以下のとおりであります。主要
      な事業所は会社の所在地と同一であります。なお、個別に重要な関連会社はありません。
                                             議決権の所有比率
       事業セグメント          関連会社名         所在地       事業の内容
                                        前連結会計年度          当連結会計年度
                                       ( 2022年12月31日       )  ( 2023年12月31日       )
                株式会社                自動販売機
       飲料事業                 香川県高松市                    44.0%          44.0%
                リソーシズ                関連事業
       (注) 議決権比率は、子会社を通じた間接保有分を含んでおります。
     33.コミットメント

      購入コミットメント
        前連結会計年度および当連結会計年度における報告日以降の有形固定資産、無形資産の取得に関するコミット
       メントは以下のとおりであります。
                             (単位:百万円)
                  前連結会計年度           当連結会計年度
                 ( 2022年12月31日       )  ( 2023年12月31日       )
         有形固定資産              1,774           2,252
         無形資産                2           1
                       1,776           2,253
           合計
        前連結会計年度および当連結会計年度において、上記を除く購入コミットメントはそれぞれ                                          8,478百万円      および

       4,271百万円      であります。主としてガス購入契約に関する未履行の契約によるものであります。
                                117/146





                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     34.1株当たり利益
       親会社の所有者に帰属する基本的1株当たり当期利益(△は損失)の計算は、親会社の所有者に帰属する当期利
      益(△は損失)および発行済普通株式の加重平均株式数に基づいております。
       前連結会計年度および当連結会計年度における基本的1株当たり利益(△は損失)および希薄化後1株当たり利
      益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
                               前連結会計年度               当連結会計年度

                             (自 2022年1月1日               (自 2023年1月1日
                              至 2022年12月31日)               至 2023年12月31日)
       親会社の所有者に帰属する当期利益
                                      △8,070                1,871
       (△は損失)(百万円)
       発行済普通株式の加重平均株式数
                                      179,342               179,383
       (千株)
       普通株式増加数
       株式報酬(千株)                                 -             1,227
        希薄化後の加重平均株式数(千株)                                -            180,609
        基本的1株当たり当期利益(△は損失)
                                      △45.00                10.43
        (円)
        希薄化後1株当たり当期利益(円)                                -             10.36
      (注)1.前連結会計年度において、株式報酬751千株は逆希薄化効果を有するため、「希薄化後1株当たり

            当期利益」は記載しておりません。
          2.当社は、役員報酬BIP信託および株式付与ESOP信託を導入しております。これにより当該
            信託が保有する当社株式を当連結会計年度の基本的1株当たり当期利益(△は損失)および希薄
            化後1株当たり当期利益の金額の算定上、加重平均株式数の計算において控除する自己株式に含
            めております。控除した当該自己株式の加重平均株式数は、当連結会計年度においては26,886千
            株であります。
                                118/146












                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     35.関連当事者取引
       前連結会計年度および当連結会計年度における関連当事者との取引金額および未決済金額は、以下のとおりであ
      ります。なお、当社グループの子会社との取引は連結財務諸表上消去されているため、開示しておりません。
       前連結会計年度(自           2022年1月1日        至    2022年12月31日       )
                                              (単位:百万円)
         関係会社との関係             会社名          取引内容         取引金額       未決済金額
                              販売促進リベート等
                                          128,436        18,772
         その他の関係会社の           日本コカ・コーラ株
                              収入
         子会社           式会社
                              原液等仕入            316,898        13,317
         役員が議決権の過半           みちのくコカ・コー
                              清涼飲料の販売             2,860         234
         数を所有している会           ラボトリング株式会
                              清涼飲料の仕入               78        5
         社           社
       当連結会計年度(自           2023年1月1日        至    2023年12月31日       )

                                              (単位:百万円)
         関係会社との関係             会社名          取引内容         取引金額       未決済金額
                              販売促進リベート等
                                          128,488        31,967
         その他の関係会社の           日本コカ・コーラ株
                              収入
         子会社           式会社
                                          310,428        14,786
                              原液等仕入
         役員が議決権の過半           みちのくコカ・コー
                                                    288
                              清涼飲料の販売             4,113
         数を所有している会           ラボトリング株式会
                                            606        57
                              清涼飲料の仕入
         社           社
        (注)1.取引金額には消費税等が含まれておりませんが、未決済残高には消費税等が含まれてお
              ります。
            2.ザ       コカ・コーラ       カンパニーの子会社である日本コカ・コーラ株式会社との取引につい
              ては、ザ     コカ・コーラ       カンパニーおよび日本コカ・コーラ株式会社との間で締結して
              いるコカ・コーラ等の製造、販売および商標使用等に関する契約に基づき取引をしてお
              ります。
            3.みちのくコカ・コーラボトリング株式会社との取引については、                                   市場価格等を勘案した
              一般的取引条件にて、当社と関連を有しない他の当事者との取引と同様に決定しており
              ます。
       前連結会計年度および当連結会計年度における主要な経営幹部に対する報酬は、以下のとおりであります。

                                    (単位:百万円)
                     前連結会計年度             当連結会計年度
                   (自    2022年1月1日          (自    2023年1月1日
                    至   2022年12月31日       )    至   2023年12月31日       )
         報酬                   611             561
         株式報酬                   250             292
         賞与                   181             271
         積立型退任時報酬                    21             23
         その他                    21             -
                           1,085             1,147
            合計
     36.後発事象

       該当事項はありません。
                                119/146




                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
     (2)【その他】
      当連結会計年度における四半期情報等
    (累計期間)                  第1四半期          第2四半期          第3四半期         当連結会計年度
    売上収益           (百万円)           182,063          404,109          663,825          868,581

    税引前四半期利益(△
    は損失)
               (百万円)           △9,151          △6,580           5,947          3,224
    又は税引前利益
    親会社の所有者に
    帰属する四半期
                                   △3,947
               (百万円)           △6,459                     3,862          1,871
    (当期)利益
    (△は損失)
    基本的1株当たり
                                   △22.01
                (円)         △36.02                    21.53          10.43
    四半期(当期)利益
    (△は損失)
    (会計期間)                  第1四半期          第2四半期          第3四半期          第4四半期

    基本的1株当たり
    四半期利益            (円)          △36.02           14.01          43.52         △11.09
    (△は損失)
                                120/146














                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    2【財務諸表等】
     (1)【財務諸表】
      ①【貸借対照表】
                                                  (単位:百万円)
                                 前事業年度              当事業年度
                                (2022年12月31日)              (2023年12月31日)
     資産の部
      流動資産
        現金及び預金                                6,285              6,999
        売掛金                                  -              482
        前払費用                                  409              571
        関係会社短期貸付金                                92,555              88,650
                                      ※1   294             ※1   9
        未収入金
        流動資産合計                                99,543              96,710
      固定資産
        有形固定資産
         建物                               11,938              10,911
         構築物                                806              716
         工具、器具及び備品                                 9              6
                                        47,613              47,006
         土地
         有形固定資産合計                               60,366              58,640
        無形固定資産
         借地権                                 27              27
                                          0              -
         ソフトウエア
         無形固定資産合計                                 27              27
        投資その他の資産
         関係会社株式                              342,561              342,561
         繰延税金資産                                 21              -
                                         423              417
         その他
         投資その他の資産合計                              343,005              342,978
        固定資産合計                               403,398              401,644
      資産合計                                 502,941              498,355
     負債の部
      流動負債
        1年内償還予定の社債                                  -            40,000
                                      ※1   347            ※1   284
        未払金
        未払費用                                   3              3
                                     ※1   5,622            ※1   8,526
        預り金
        賞与引当金                                   7              13
        役員賞与引当金                                  181              271
        未払法人税等                                  647              601
                                         241              161
        その他
        流動負債合計                                7,048              49,859
      固定負債
        社債                               150,000              110,000
        退職給付引当金                                   2              2
        繰延税金負債                                  -              21
        資産除去債務                                  926              668
        業績連動報酬引当金                                  449              813
                                         115              147
        その他
        固定負債合計                               151,492              111,651
      負債合計                                 158,540              161,510
                                121/146



                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
                                                  (単位:百万円)
                                 前事業年度              当事業年度
                                (2022年12月31日)              (2023年12月31日)
     純資産の部
      株主資本
        資本金                                15,232              15,232
        資本剰余金
         資本準備金                              108,167              108,167
                                       158,783              153,438
         その他資本剰余金
         資本剰余金合計                              266,949              261,604
        利益剰余金
         利益準備金                               3,317              3,317
         その他利益剰余金
          圧縮記帳積立金                               675              674
          別途積立金                             110,388              110,388
          繰越利益剰余金                             33,507              25,811
                                       147,887              140,190
         利益剰余金合計
        自己株式                               △ 85,667             △ 80,182
        株主資本合計                               344,402              336,844
      純資産合計                                 344,402              336,844
     負債純資産合計                                  502,941              498,355
                                122/146













                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      ②【損益計算書】
                                                  (単位:百万円)
                                 前事業年度              当事業年度
                               (自 2022年1月1日              (自 2023年1月1日
                                至 2022年12月31日)               至 2023年12月31日)
                                     ※1   5,640            ※1   6,052
     営業収益
                                    ※1 ,※2   3,713          ※1 ,※2   4,504
     営業費用
     営業利益                                   1,927              1,548
     営業外収益
                                      ※1   149            ※1   116
      受取利息及び受取配当金
      収用補償金                                   168               -
                                       ※1   14            ※1   7
      雑収入
      営業外収益合計                                   331              123
     営業外費用
                                      ※1   368            ※1   296
      支払利息
                                       ※1   21            ※1   75
      雑損失
      営業外費用合計                                   388              370
     経常利益                                   1,869              1,301
     特別利益
                                      ※3   615           ※3   1,083
      固定資産売却益
      特別利益合計                                   615             1,083
     特別損失
                                       ※4   15           ※4   103
      減損損失
      特別損失合計                                    15              103
     税引前当期純利益                                   2,469              2,281
     法人税、住民税及び事業税
                                         743              890
                                         163               42
     法人税等調整額
     法人税等合計                                    906              932
     当期純利益                                   1,562              1,349
                                123/146











                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      ③【株主資本等変動計算書】
        前事業年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)
                                                 (単位:百万円)
                                  株主資本
                              資本剰余金                  利益剰余金
                資本金
                       資本準備金      その他資本剰余金        資本剰余金合計        利益準備金      その他利益剰余金
    当期首残高              15,232       108,167       158,783       266,950        3,317      151,975
    当期変動額
     剰余金の配当               -       -       -       -       -     △ 8,967
     当期純利益               -       -       -       -       -      1,562
     自己株式の取得               -       -       -       -       -       -
     自己株式の処分               -       -       △ 0      △ 0       -       -
     株主資本以外の項目
     の当期変動額(純               -       -       -       -       -       -
     額)
    当期変動額合計               -       -       △ 0      △ 0       -     △ 7,405
    当期末残高              15,232       108,167       158,783       266,949        3,317      144,570
                       株主資本

               利益剰余金                     純資産合計
                       自己株式      株主資本合計
               利益剰余金合計
    当期首残高             155,292       △ 85,661       351,812       351,812
    当期変動額
     剰余金の配当            △ 8,967        -     △ 8,967      △ 8,967
     当期純利益             1,562        -      1,562       1,562
     自己株式の取得               -       △ 6      △ 6      △ 6
     自己株式の処分               -        0       0       0
     株主資本以外の項目
     の当期変動額(純               -       -       -       -
     額)
    当期変動額合計             △ 7,405        △ 5     △ 7,410      △ 7,410
    当期末残高             147,887       △ 85,667       344,402       344,402
                                124/146









                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
        当事業年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)
                                                 (単位:百万円)
                                  株主資本
                              資本剰余金                  利益剰余金
                資本金
                       資本準備金      その他資本剰余金        資本剰余金合計        利益準備金      その他利益剰余金
    当期首残高              15,232       108,167       158,783       266,949        3,317      144,570
    当期変動額
     剰余金の配当               -       -       -       -       -     △ 9,046
     当期純利益               -       -       -       -       -      1,349
     自己株式の取得               -       -       -       -       -       -
     自己株式の処分               -       -     △ 5,345      △ 5,345        -       -
     株主資本以外の項目
     の当期変動額(純               -       -       -       -       -       -
     額)
    当期変動額合計               -       -     △ 5,345      △ 5,345        -     △ 7,697
    当期末残高              15,232       108,167       153,438       261,604        3,317      136,873
                       株主資本

               利益剰余金                     純資産合計
                       自己株式      株主資本合計
               利益剰余金合計
    当期首残高             147,887       △ 85,667       344,402       344,402
    当期変動額
     剰余金の配当            △ 9,046        -     △ 9,046      △ 9,046
     当期純利益             1,349        -      1,349       1,349
     自己株式の取得               -       △ 5      △ 5      △ 5
     自己株式の処分               -      5,490        145       145
     株主資本以外の項目
     の当期変動額(純               -       -       -       -
     額)
    当期変動額合計             △ 7,697       5,484      △ 7,557      △ 7,557
    当期末残高             140,190       △ 80,182       336,844       336,844
                                125/146










                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    【株主資本等変動計算書の欄外注記】
       (注)その他利益剰余金の内訳
          前事業年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)
                             その他利益剰余金
                                        その他利益
                      圧縮記帳       別途     繰越利益
                                         剰余金
                       積立金      積立金      剰余金
                                         合計
                      (百万円)      (百万円)      (百万円)
                                        (百万円)
    当期首残高                     676    110,388      40,911      151,975
    当期変動額
     剰余金の配当                     -      -    △8,967      △8,967
     当期純利益                     -      -     1,562      1,562
     積立金の取崩                    △1      -      1      -
     自己株式の取得                     -      -      -      -
     自己株式の処分                     -      -      -      -
     株主資本以外の項目の事業年度中の
                          -      -      -      -
     変動額(純額)
    当期変動額合計                     △1      -    △7,404      △7,405
    当期末残高                     675    110,388      33,507      144,570
          当事業年度(自 2023年1月1日 至 2023年12月31日)

                             その他利益剰余金
                                        その他利益
                      圧縮記帳       別途     繰越利益
                                         剰余金
                       積立金      積立金      剰余金
                                         合計
                      (百万円)      (百万円)      (百万円)
                                        (百万円)
    当期首残高                     675    110,388      33,507      144,570
    当期変動額
     剰余金の配当                     -      -    △9,046      △9,046
     当期純利益                     -      -     1,349      1,349
     積立金の取崩                    △1      -      1      -
     自己株式の取得                     -      -      -      -
     自己株式の処分                     -      -      -      -
     株主資本以外の項目の事業年度中の
                          -      -      -      -
     変動額(純額)
    当期変動額合計                     △1      -    △7,696      △7,697
    当期末残高                     674    110,388      25,811      136,873
                                126/146








                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      【注記事項】
    (重要な会計方針)
       1.有価証券の評価基準および評価方法
        (1)   満期保有目的の債券
          償却原価法(定額法)を採用しております。
        (2)   子会社株式および関連会社株式
          移動平均法による原価法を採用しております。
        (3)   その他有価証券
          市場価格のない株式等以外のもの
          時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)を採用しており
         ます。
          市場価格のない株式等
          主として移動平均法による原価法を採用しております。
       2.固定資産の減価償却の方法
        (1)   有形固定資産
          定額法によっており、主な耐用年数は次のとおりであります。
            建物           2~50年
        (2)   無形固定資産
          定額法によっております。
       3.引当金の計上基準
        (1)   賞与引当金
          従業員に対して支給する賞与の支出に備えるため、当事業年度末における支給見込額を計上しておりま
         す。
        (2)   役員賞与引当金
          役員に対して支給する賞与の支出に備えるため、当事業年度末における支給見込額を計上しております。
        (3)   業績連動報酬引当金
          業務執行取締役および執行役員に対して支給する株式および金銭の給付に備えるため、当事業年度末にお
         ける支給見込額に基づき計上しております。
        (4)   退職給付引当金
          従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務に基づき、当事業年度末において発
         生していると認められる額を計上しております。
          数理計算上の差異については、その発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数による定額法に
         より按分した額を翌事業年度から費用処理することとしております。
       4.  収益および費用の計上基準

          当社の営業収益は、子会社からの不動産賃貸料および受取配当金であります。不動産賃貸料における主な
         履行義務の内容は、子会社への財又はサービスの提供であり、これらの約束した財又はサービスの支配が顧
         客に移転した時点で、履行義務が充足されることから、当該時点で収益を認識しております。受取配当金に
         ついては、配当金の効力発生日をもって認識しております。
       5.  その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項

         退職給付に係る会計処理
          退職給付に係る未認識数理計算上の差異の未処理額の会計処理方法は、連結財務諸表におけるこれらの会
         計処理の方法と異なっております。
                                127/146




                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    (会計方針の変更)
      該当事項はありません。
     (追加情報)
        (業務執行取締役に対する業績連動報酬制度)
           当社は、当社業務執行取締役を対象に役員報酬BIP信託による業績連動報酬を導入しております。
           (1)取引の概要
                役員報酬BIP信託とは、当社が拠出する金員を原資として、当社が設定した信託が当社株
               式を取得し、業務執行取締役に当社株式が交付される株式報酬制度です。
           (2)信託に残存する当社株式
                役員報酬BIP信託の当事業年度末の当該自己株式の帳簿価額は1,870百万円、株式数は
               1,261千株であります。
        (執行役員等に対する業績連動報酬制度)

           当社は、当社の執行役員、当社が認める社員ならびに当社が定めるグループ子会社の執行役員および社
          員を対象とした従業員インセンティブ・プラン「株式付与ESOP信託」による業績連動報酬を導入して
          おります。
           (1)取引の概要
                株式交付ESOP信託とは、当社が拠出する金員を原資として、当社が設定した信託が当社
               株式を取得し、当社の執行役員、当社が認める社員ならびに当社が定めるグループ子会社の執
               行役員および社員に当社株式が交付される株式報酬制度です。
           (2)信託に残存する当社株式
                株式付与ESOP信託の当事業年度末の当該自己株式の帳簿価額は2,653百万円、株式数は
               1,789千株であります。
                                128/146












                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    (貸借対照表関係)
       ※1 関係会社に対するものが次のとおり含まれております。
                      前事業年度            当事業年度
                    ( 2022年12月31日       )   ( 2023年12月31日       )
           短期金銭債権             294  百万円         491  百万円
           短期金銭債務            5,652            8,553
       ※2 当座貸越契約

          当社は、効率的に運転資金を確保するため取引銀行6行と当座貸越契約を締結しております。前事業年度
         末日および当事業年度末日における当座貸越契約に係る借入未実行残高は次のとおりであります。
                       前事業年度            当事業年度
                     ( 2022年12月31日       )    ( 2023年12月31日       )
           当座貸越極度額            255,000    百万円        255,000    百万円
           借入実行残高              -            -
              差引額         255,000            255,000
    (損益計算書関係)

       ※1 前事業年度および当事業年度における関係会社との取引高は次のとおりであります。
                          前事業年度            当事業年度
                       (自    2022年1月1日         (自    2023年1月1日
                        至   2022年12月31日       )   至   2023年12月31日       )
           営業収益                5,640   百万円         6,052   百万円
           営業費用                 122            365
           営業取引以外の取引高                 149            116
       ※2    前事業年度および当事業年度における営業費用の主要な費目および金額は次のとおりであります。

                             前事業年度            当事業年度
                          (自    2022年1月1日         (自    2023年1月1日
                           至   2022年12月31日       )   至   2023年12月31日       )
           減価償却費                   1,103   百万円         1,066   百万円
           租税公課                    742            767
           賃借料                    495            493
           保険料                    -            661
           業務委託費                    134            180
           役員報酬                    653            542
           役員賞与引当金繰入額                    181            271
           業績連動報酬引当金繰入額                    251            364
           広告宣伝費                     9            8
           退職給付費用                     5            9
           賞与及び賞与引当金繰入額                    13            25
       ※3 前事業年度および当事業年度における固定資産売却益の内訳は次のとおりであります。

                  前事業年度            当事業年度
               (自    2022年1月1日         (自    2023年1月1日
                至   2022年12月31日       )   至   2023年12月31日       )
           建物         147  百万円           7 百万円
           構築物          6            0
           土地         462           1,077
                                129/146




                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
       ※4 減損損失
         当社は、事業用資産を継続的に収支の把握を行っている管理会計上の事業単位でグルーピングしておりま
        す。また、賃貸資産および遊休資産については、それぞれの個別物件をグルーピングの最小単位として減損の
        兆候を判定しております。
         前事業年度、当事業年度においては、地価等が下落している遊休資産のうち対象拠点の建物、構築物および
        土地について、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失として計上しております。
         なお、遊休資産の回収可能価額は不動産鑑定評価額等に基づいて算定しております。
         前事業年度(自         2022年1月1日        至    2022年12月31日       )

             地域       用途      拠点数       種類      減損損失
                                 土地         15

             九州      遊休資産        1
                                 建物         0
         当事業年度(自         2023年1月1日        至    2023年12月31日       )

             地域       用途      拠点数       種類      減損損失
                                 建物          0

                  遊休資産
             近畿              2
                                 土地         43
                                 建物          8
             中国      遊休資産        3      構築物          0
                                 土地         51
         当社は、事業用資産を継続的に収支の把握を行っている管理会計上の事業単位でグルーピングしておりま

        す。また、賃貸資産および遊休資産については、それぞれの個別物件をグルーピングの最小単位として減損の
        兆候を判定しております。
         当事業年度においては、遊休資産のうち対象拠点の土地、建物および構築物について、帳簿価額を回収可能
        価額まで減額し、当該減少額を減損損失として計上しております。
         なお、遊休資産の回収可能価額は不動産鑑定評価額等に基づいて算定しております。
    (有価証券関係)

        子会社株式および関連会社株式は、市場価格のない株式等のため、子会社株式および関連会社株式(前事業年
       度および当事業年度の貸借対照表計上額は子会社株式                         342,561百万円       )の時価を記載しておりません。
                                130/146








                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    (税効果会計関係)
       1.前事業年度および当事業年度における繰延税金資産および繰延税金負債の発生の主な原因別内訳は次のとお
       りです。
                           前事業年度          当事業年度
                         ( 2022年12月31日       )  ( 2023年12月31日       )
         繰延税金資産
          減価償却超過額                 1,720   百万円       1,679   百万円
          減損損失                  225          249
                            726          779
          その他
         繰延税金資産小計                  2,670          2,706
         評価性引当額                  △536          △660
         繰延税金資産合計
                           2,134          2,046
         繰延税金負債
          圧縮記帳積立金                 △913          △908
          土地評価差額                △1,151          △1,115
                           △49          △45
          その他
         繰延税金負債合計                 △2,114          △2,067
         繰延税金資産(負債)の純額                   21         △21
       2.前事業年度および当事業年度における法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異原因は

       次のとおりです。
                                 前事業年度          当事業年度
                               ( 2022年12月31日       )  ( 2023年12月31日       )
         法定実効税率                          30.6   %        30.6   %
         (調整)
          交際費等永久に損金に算入されない項目                         7.8          5.4
          評価性引当額                        △2.1           5.5
                                    0.3         △0.6
          その他
         税効果会計適用後の法人税等の負担率                          36.7          41.0
    (収益認識関係)

        顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報については、「(重要な会計方針)4.収益及
       び費用の計上基準」に記載のとおりであります。
    (重要な後発事象)

       該当事項はありません。
                                131/146








                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
      ④【附属明細表】
       【有形固定資産等明細表】
                                                (単位:百万円)
                          当期首                      当期末      減価償却
         区分        資産の種類              当期増加額     当期減少額     当期償却額
                          残高                      残高      累計額
                                       572
               建物            64,924       -          986    64,352       53,441
       有形固定資産
                                       ( 9 )
                                       111
               構築物            11,085       -           81   10,973       10,257
                                       ( 0 )
               工具、器具及び備品              35     -     -      2     35       29
                                       607
               土地            47,613       -           -   47,006         -
                                       ( 94 )
                                      1,290
                   計
                          123,656        -         1,069    122,366       63,727
                                      ( 103  )
               借地権              27     -     -     -     27       -
       無形固定資産
               ソフトウエア               5     -      5     -     -       -
                   計          32     -      5     -     27       -
      (注)1.当期減少額の主なものは次のとおりであります。
                  淀川セールスセンター用地             売却による減少
             土地                               225百万円
                  久留米セールスセンター用地              売却による減少
             土地                               144百万円
                  佐賀事務棟      売却による減少
             建物                               61百万円
          2.当期減少額の(         )内の数値は内数で、減損損失の計上額であります。
          3.当期首残高および当期末残高については、取得価額により記載しております。
       【引当金明細表】

                                                  (単位:百万円)
            科目            当期首残高         当期増加額         当期減少額         当期末残高
     賞与引当金                        7         13          7         13
     役員賞与引当金                       181         271         181         271
     業績連動報酬引当金                       449         813         449         813
     (2)【主な資産及び負債の内容】

       連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。
     (3)【その他】

       該当事項はありません。
                                132/146







                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    第6【提出会社の株式事務の概要】
     事業年度            1月1日から12月31日まで
     定時株主総会            3月中

     基準日            12月31日

                  6月30日
     剰余金の配当の基準日
                 12月31日
     1単元の株式数            100株
     単元未満株式の買取り
     または買増し
                 (特別口座)
      取扱場所
                 大阪市中央区北浜四丁目5番33号 三井住友信託銀行株式会社 証券代行部
                 (特別口座)
      株主名簿管理人
                 東京都千代田区丸の内一丁目4番1号 三井住友信託銀行株式会社
      取次所                             ――――――
                 以下の算式により1単元当たりの手数料金額を算定し、これを買取りまたは買増しをし
                 た単元未満株式の数で按分した金額とする。
                 (算式)1株当たりの買取または買増価格に1単元の株式数を乗じた合計金額のうち
                     100万円以下の金額につき           1.150%
                     100万円を超え500万円以下の金額につき                               0.900%
      買取または買増手数
                     500万円を超え1,000万円以下の金額につき                              0.700%
      料
                     1,000万円を超え3,000万円以下の金額につき                             0.575%
                     3,000万円を超え5,000万円以下の金額につき                             0.375%
                     (円未満の端数を生じた場合には切り捨てる。)
                     ただし、1単元当たりの算定金額が2,500円に満たない場合には、2,500円とす
                     る。
      新券交付手数料           無料
                 電子公告により、当社ホームページ(https://www.ccbj-holdings.com/)に掲載して行
     公告掲載方法            う。ただし、事故その他やむを得ない事由によって電子公告による公告をすることがで
                 きない場合は、日本経済新聞に掲載して行う。
     株主に対する特典            該当事項はありません。
     (注)単元未満株式についての権利
        当社定款の定めにより単元未満株式を所有する株主は、次に掲げる権利以外の権利を有していない。
         ・会社法第189条第2項各号に掲げる権利
         ・会社法第166条第1項の規定による請求をする権利
         ・株主の有する株式数に応じて募集株式の割当ておよび募集新株予約権の割当てを受ける権利
         ・単元未満株式の売渡請求をする権利
                                133/146







                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    第7【提出会社の参考情報】
     1【提出会社の親会社等の情報】
       当社には、金融商品取引法第24条の7第1項に規定する親会社等はありません。
     2【その他の参考情報】

      当事業年度の開始日から有価証券報告書提出日までの間に、次の書類を提出しております。
     (1)   有価証券報告書およびその添付書類ならびに確認書
       事業年度(     第65期   )(自     2022年1月1日        至    2022年12月31日       )2023年3月29日関東財務局長に提出
     (2)   内部統制報告書
       2023年3月29日関東財務局長に提出
     (3)   四半期報告書および確認書
       ( 第66期   第1四半期)(自          2023年1月1日        至    2023年3月31日       )2023年5月15日関東財務局長に提出
       ( 第66期   第2四半期)(自          2023年4月1日        至    2023年6月30日       )2023年8月10日関東財務局長に提出
       ( 第66期   第3四半期)(自          2023年7月1日        至    2023年9月30日       )2023年11月10日関東財務局長に提出
     (4)   臨時報告書
       企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2(株主総会における議決権行使の結果)に基づく臨
       時報告書であります。
       2023年4月3日関東財務局長に提出
     (5)   有価証券届出書及びその           添付書類
       第三者割当による新規発行株式に係る有価証券届出書であります。
       20 23年5月12日関東財務局長に提出
     (6)   有価証券の訂正届出書及びその添付書類
       2023年5月15日関東財務局長に提出
     (7)   発行登録書(株券、社債等)及びその添付書類
       2023年6月2日関東財務局長に提出
                                134/146











                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    第二部【提出会社の保証会社等の情報】
         該当事項はありません。
                                135/146




















                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
                  独立監査人の監査報告書及び内部統制監査報告書
                                                2024年3月27日

    コカ・コーラ        ボトラーズジャパンホールディングス株式会社
      取締役会 御中

                        EY新日本有限責任監査法人

                        東京事務所
                          指定有限責任社員

                                    公認会計士
                                            松村 信
                          業務執行社員
                          指定有限責任社員

                                    公認会計士
                                            辻本 慶太
                          業務執行社員
                          指定有限責任社員

                                    公認会計士
                                            岸 佳祐
                          業務執行社員
    <連結財務諸表監査>

    監査意見
      当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、                                            「経理の状況」に掲げ
    られているコカ・コーラ            ボトラーズジャパンホールディングス株式会社の2023年1月1日から2023年12月3
    1日までの連結会計年度の連結財務諸表、すなわち、連結財政状態計算書、連結損益計算書、連結包括利益計算書、連
    結持分変動計算書、連結キャッシュ・フロー計算書及び連結財務諸表注記について監査を行った。
     当監査法人は、上記の連結財務諸表が、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」第93条により規
    定された国際会計基準に準拠して、コカ・コーラ                       ボトラーズジャパンホールディングス株式会社及び連結子会社の20
    23年12月31日現在の財政状態並びに同日をもって終了する連結会計年度の経営成績及びキャッシュ・フローの状
    況を、全ての重要な点において適正に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準におけ
    る当監査法人の責任は、「連結財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国におけ
    る職業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子会社から独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責
    任を果たしている。当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
                                136/146








                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    監査上の主要な検討事項
     監査上の主要な検討事項とは、当連結会計年度の連結財務諸表の監査において、監査人が職業的専門家として特に重
    要であると判断した事項である。監査上の主要な検討事項は、連結財務諸表全体に対する監査の実施過程及び監査意見
    の形成において対応した事項であり、当監査法人は、当該事項に対して個別に意見を表明するものではない。
    有形固定資産、使用権資産及び無形資産を含む非金融資産の減損テスト
           監査上の主要な検討事項の
                                         監査上の対応
             内容及び決定理由
      会社は、2023年12月31日現在、連結財政状態計算書                          当監査法人は、有形固定資産、使用権資産及び無形資
                               産を含む非金融資産の減損テストにおける契約関連無形
    上、有形固定資産を401,687百万円、使用権資産を
                               資産を含む資金生成単位の回収可能価額の見積りについ
    23,894百万円及び無形資産を63,819百万円計上してお
                               て、主として以下の監査手続を実施した。
    り、総資産の58%を占めている。
     連結財務諸表注記「11.非金融資産の減損」                     に記載の      ・   契約関連無形資産を含む資金生成単位の回収可能
    とおり、無形資産には契約関連無形資産52,050百万円が
                                 価額の見積りに関連する内部統制の整備・運用状況
    含まれている。会社は、契約関連無形資産について、ザ
                                 を評価した。
    コカ・コーラ       カンパニーとの過去の関係性や、契約非                     ・   将来キャッシュ・フローについて、取締役会に
    更新によるフランチャイザーへの考えられうる悪影響か                            よって承認された中期計画との整合性を検討した。
    ら、契約を更新・延長しない可能性は少ないと判断して                           ・   経営者の見積りプロセスの有効性を評価するため
    おり、資産がネットキャッシュ・フローを生み出しうる
                                 に、過年度における中期計画とその後の実績を比較
    期間を予見することは困難であるため耐用年数を確定で
                                 した。
    きない無形資産としている。会社は耐用年数を確定でき
                                ・   中期計画期間における販売計画について、前連結
    ない無形資産については、毎年、また潜在的な減損の可
                                 会計年度に会社が使用した販売計画との比較を実施
    能性を示唆する事象や環境の変化がある場合に減損テス
                                 した。また、経営者への質問を実施するとともに、
    トを実施している。また、会社は減損テストを実施する
                                 販売施策及び利用可能な市場データ等の外部情報と
    に当たり、契約関連無形資産を含む資金生成単位の回収
                                 の整合性を検討した。
    可能価額を使用価値に基づいて計算しており、使用価値
                                ・   コスト計画について、前連結会計年度に会社が使
    は将来キャッシュ・フローを現在価値に割り引くことに
                                 用したコスト計画との比較を実施した。また、経営
    より算定している。将来キャッシュ・フローは、2023年
                                 者への質問及び売上総利益率の趨勢分析を実施する
    8月に公表された中期計画及び計画で示された期間後に
                                 とともに、関連施策の実施状況との整合性を検討し
    ついては継続価値を基礎として算定しており、市場の長
                                 た。さらに、原材料価格及び人件費等のインフレの
    期平均成長率を加味したキャッシュ・フローを使用して
                                 影響がどのようにコスト計画に反映されているかに
    いる。当連結会計年度の減損テストの結果、回収可能価
                                 ついて、利用可能な外部データとの比較を実施し
    額が帳簿価額を149,269百万円上回っている。
                                 た。
     連結財務諸表注記「4.重要な会計上の判断、見積りお
                                ・   当監査法人のネットワーク・ファームの評価専門
    よび仮定     (b)有形固定資産、使用権資産、のれんおよび
                                 家を関与させ、使用価値の算定方法及び割引率の計
    無形資産を含む非金融資産の減損テスト」及び「11.非
                                 算方法について会計基準の要求事項を踏まえて評価
    金融資産の減損」        に記載のとおり、回収可能価額の見積
                                 するとともに、割引率及び中期計画後の長期平均成
    りにおける主要な仮定には、将来キャッシュ・フロー、
                                 長率の見積りに使用されたインプット情報と外部情
    割引率及び長期平均成長率が含まれる。将来キャッ
                                 報との整合性を検討した。
    シュ・フローの基礎となる中期計画は、当該期間の販売
                                ・   将来キャッシュ・フローの見積りの不確実性を評
    計画及びコスト計画等に基づいている。
                                 価するため、その基礎となる中期計画に一定のスト
     回収可能価額の見積りにおける主要な仮定である将来
                                 レスを織り込んだ場合の影響について検討した。
    キャッシュ・フロー算定の基礎となる販売計画及びコス
    ト計画等、割引率及び長期平均成長率は不確実性を伴い
    経営者による判断を必要とすることから、当監査法人は
    当該事項を監査上の主要な検討事項に該当すると判断し
    た。
                                137/146








                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    コカ・コーラ       ボトラーズジャパン株式会社の繰延税金資産の回収可能性

           監査上の主要な検討事項の
                                         監査上の対応
             内容及び決定理由
      会社は、2023年12月31日現在、連結財政状態計算書                           当監査法人は、コカ・コーラ              ボトラーズジャパン株
    上、繰延税金資産を25,222百万円計上している。また、
                               式会社の繰延税金資産の回収可能性を検討するに当た
    連結財務諸表注記「27.法人所得税」                 に記載のとおり、
                               り、主として以下の監査手続を実施した。
    繰延税金資産の繰延税金負債との相殺前の金額は51,584
                                ・   繰延税金資産の回収可能性の見積りに関連する内
    百万円であり、コカ・コーラ              ボトラーズジャパン株式
                                 部統制の整備・運用状況を評価した。
    会社の税務上の繰越欠損金に係る繰延税金資産16,874百
                                ・   将来減算一時差異及び税務上の繰越欠損金の残高
    万円が含まれている。
                                 について、税務の専門家を関与させて検討した。ま
     連結財務諸表注記「4.重要な会計上の判断、見積りお
                                 た、その解消見込年度のスケジューリングについて
    よび仮定     (d)繰延税金資産の回収可能性」及び「27.法
                                 検討した。
    人所得税」     に記載のとおり、会社は、繰延税金資産の回
                                ・   将来課税所得の見積りについて、取締役会によっ
    収可能性の評価において、予測される繰延税金負債の取
                                 て承認された中期計画との整合性を検討した。
    り崩し、将来課税所得及び資産売却等を含むタックス・
                                ・   経営者の見積りプロセスの有効性を評価するため
    プランニングを考慮している。将来課税所得の見積り
                                 に、過年度における中期計画とその後の実績を比較
    は、2023年8月に公表された中期計画を基礎としてお
                                 した。
    り、その主要な仮定は当該期間の販売計画、コスト計画
                                ・   中期計画期間における販売計画について、前連結
    等である。
                                 会計年度に会社が使用した販売計画との比較を実施
     将来課税所得の見積りにおける主要な仮定である販売
                                 した。また、経営者への質問を実施するとともに、
    計画及びコスト計画等は不確実性を伴い経営者による判
                                 販売施策及び利用可能な市場データ等の外部情報と
    断を必要とすることから、当監査法人は当該事項を監査
                                 の整合性を検討した。
    上の主要な検討事項に該当すると判断した。
                                ・   コスト計画について、前連結会計年度に会社が使
                                 用したコスト計画との比較を実施した。また、経営
                                 者への質問及び売上総利益率の趨勢分析を実施する
                                 とともに、関連施策の実施状況との整合性を検討し
                                 た。さらに、原材料価格及び人件費等のインフレの
                                 影響がどのようにコスト計画に反映されているかに
                                 ついて、利用可能な外部データとの比較を実施し
                                 た。
                                ・   タックス・プランニングについて、根拠資料の閲
                                 覧により、資産の売却計画の実現可能性を検討し
                                 た。
                                ・   将来課税所得の見積りの不確実性を評価するた
                                 め、その基礎となる中期計画に一定のストレスを織
                                 り込んだ場合の影響について検討した。
                                138/146











                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    その他の記載内容

     その他の記載内容は、有価証券報告書に含まれる情報のうち、連結財務諸表及び財務諸表並びにこれらの監査報告書
    以外の情報である。経営者の責任は、その他の記載内容を作成し開示することにある。また、監査等委員会の責任は、
    その他の記載内容の報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
     当監査法人の連結財務諸表に対する監査意見の対象にはその他の記載内容は含まれておらず、当監査法人はその他の
    記載内容に対して意見を表明するものではない。
     連結財務諸表監査における当監査法人の責任は、その他の記載内容を通読し、通読の過程において、その他の記載内
    容と連結財務諸表又は当監査法人が監査の過程で得た知識との間に重要な相違があるかどうか検討すること、また、そ
    のような重要な相違以外にその他の記載内容に重要な誤りの兆候があるかどうか注意を払うことにある。
     当監査法人は、実施した作業に基づき、その他の記載内容に重要な誤りがあると判断した場合には、その事実を報告
    することが求められている。
     その他の記載内容に関して、当監査法人が報告すべき事項はない。
    連結財務諸表に対する経営者及び監査等委員会の責任

      経営者の責任は、国際会計基準に準拠して連結財務諸表を作成し適正に表示することにある。これには、不正又は誤
    謬による重要な虚偽表示のない連結財務諸表を作成し適正に表示するために経営者が必要と判断した内部統制を整備及
    び運用することが含まれる。
     連結財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき連結財務諸表を作成することが適切であるか
    どうかを評価し、国際会計基準に基づいて継続企業に関する事項を開示する必要がある場合には当該事項を開示する責
    任がある。
     監査等委員会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
                                139/146













                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    連結財務諸表監査における監査人の責任
      監査人の責任は、監査人が実施した監査に基づいて、全体としての連結財務諸表に不正又は誤謬による重要な虚偽表
    示がないかどうかについて合理的な保証を得て、監査報告書において独立の立場から連結財務諸表に対する意見を表明
    することにある。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があり、個別に又は集計すると、連結財務諸表の利
    用者の意思決定に影響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に従って、監査の過程を通じて、職業的専門家と
    しての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・   不正又は誤謬による重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに対応した監査手続
    を立案し、実施する。監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、意見表明の基礎となる十分かつ適切な
    監査証拠を入手する。
    ・   連結財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人は、リスク評
    価の実施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、監査に関連する内部統制を検討する。
    ・   経営者が採用した会計方針及びその適用方法の適切性、並びに経営者によって行われた会計上の見積りの合理性及
    び関連する注記事項の妥当性を評価する。
    ・   経営者が継続企業を前提として連結財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監査証拠に基
    づき、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認められるかどうか結
    論付ける。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、監査報告書において連結財務諸表の注記事項
    に注意を喚起すること、又は重要な不確実性に関する連結財務諸表の注記事項が適切でない場合は、連結財務諸表に対
    して除外事項付意見を表明することが求められている。監査人の結論は、監査報告書日までに入手した監査証拠に基づ
    いているが、将来の事象や状況により、企業は継続企業として存続できなくなる可能性がある。
    ・   連結財務諸表の表示及び注記事項が、国際会計基準に準拠しているかどうかとともに、関連する注記事項を含めた
    連結財務諸表の表示、構成及び内容、並びに連結財務諸表が基礎となる取引や会計事象を適正に表示しているかどうか
    を評価する。
    ・   連結財務諸表に対する意見を表明するために、会社及び連結子会社の財務情報に関する十分かつ適切な監査証拠を
    入手する。監査人は、連結財務諸表の監査に関する指示、監督及び実施に関して責任がある。監査人は、単独で監査意
    見に対して責任を負う。
     監査人は、監査等委員会に対して、計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施過程で識別した内部統制の重要
    な不備を含む監査上の重要な発見事項、及び監査の基準で求められているその他の事項について報告を行う。
     監査人は、監査等委員会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並びに
    監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去するための対応策を講じている場合又
    は阻害要因を許容可能な水準にまで軽減するためのセーフガードを適用している場合はその内容について報告を行う。
     監査人は、監査等委員会と協議した事項のうち、当連結会計年度の連結財務諸表の監査で特に重要であると判断した
    事項を監査上の主要な検討事項と決定し、監査報告書において記載する。ただし、法令等により当該事項の公表が禁止
    されている場合や、極めて限定的ではあるが、監査報告書において報告することにより生じる不利益が公共の利益を上
    回ると合理的に見込まれるため、監査人が報告すべきでないと判断した場合は、当該事項を記載しない。
                                140/146







                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    <内部統制監査>

    監査意見
     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第2項の規定に基づく監査証明を行うため、                                           コカ・コーラ       ボトラー
    ズジャパンホールディングス株式会社の2023年12月31日現在の内部統制報告書について監査を行った。
     当監査法人は、コカ・コーラ              ボトラーズジャパンホールディングス株式会社が2023年12月31日現在の財務報
    告に係る内部統制は有効であると表示した上記の内部統制報告書が、我が国において一般に公正妥当と認められる財務
    報告に係る内部統制の評価の基準に準拠して、財務報告に係る内部統制の評価結果について、全ての重要な点において
    適正に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の基準に準拠して内部統
    制監査を行った。財務報告に係る内部統制の監査の基準における当監査法人の責任は、「内部統制監査における監査人
    の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子会社から
    独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果たしている。当監査法人は、意見表明の基礎となる十
    分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
    内部統制報告書に対する経営者及び監査等委員会の責任

     経営者の責任は、財務報告に係る内部統制を整備及び運用し、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告
    に係る内部統制の評価の基準に準拠して内部統制報告書を作成し適正に表示することにある。
     監査等委員会の責任は、財務報告に係る内部統制の整備及び運用状況を監視、検証することにある。
     なお、財務報告に係る内部統制により財務報告の虚偽の記載を完全には防止又は発見することができない可能性があ
    る。
                                141/146












                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    内部統制監査における監査人の責任

      監査人の責任は、監査人が実施した内部統制監査に基づいて、内部統制報告書に重要な虚偽表示がないかどうかにつ
    いて合理的な保証を得て、内部統制監査報告書において独立の立場から内部統制報告書に対する意見を表明することに
    ある。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の基準に従って、監査の過程
    を通じて、職業的専門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・   内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価結果について監査証拠を入手するための監査手続を実施す
    る。内部統制監査の監査手続は、監査人の判断により、財務報告の信頼性に及ぼす影響の重要性に基づいて選択及び適
    用される。
    ・   財務報告に係る内部統制の評価範囲、評価手続及び評価結果について経営者が行った記載を含め、全体としての内
    部統制報告書の表示を検討する。
    ・   内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価結果に関する十分かつ適切な監査証拠を入手する。監査人
    は、内部統制報告書の監査に関する指示、監督及び実施に関して責任がある。監査人は、単独で監査意見に対して責任
    を負う。
     監査人は、監査等委員会に対して、計画した内部統制監査の範囲とその実施時期、内部統制監査の実施結果、識別し
    た内部統制の開示すべき重要な不備、その是正結果、及び内部統制の監査の基準で求められているその他の事項につい
    て報告を行う。
     監査人は、監査等委員会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並びに
    監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去するための対応策を講じている場合又
    は阻害要因を許容可能な水準にまで軽減するためのセーフガードを適用している場合はその内容について報告を行う。
    <報酬関連情報>

     当監査法人及び当監査法人と同一のネットワークに属する者に対する、会社及び子会社の監査証明業務に基づく報酬
    及び非監査業務に基づく報酬の額は、「提出会社の状況」に含まれるコーポレート・ガバナンスの状況等(3)【監査
    の状況】に記載されている。
     利害関係

     会社及び連結子会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はな
    い。
                                                       以 上
     (注)1.      上記の監査報告書の原本は当社(有価証券報告書提出会社)が別途保管しております。

        2.XBRLデータは監査の対象には含まれておりません。
                                142/146








                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
                                143/146





















                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
                         独立監査人の監査報告書
                                                2024年3月27日

    コカ・コーラ        ボトラーズジャパンホールディングス株式会社
      取締役会 御中

                        EY新日本有限責任監査法人

                        東京事務所
                          指定有限責任社員

                                    公認会計士
                                            松村 信
                          業務執行社員
                          指定有限責任社員

                                    公認会計士
                                            辻本 慶太
                          業務執行社員
                          指定有限責任社員

                                    公認会計士
                                            岸 佳祐
                          業務執行社員
    <財務諸表監査>

    監査意見
     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げら
    れているコカ・コーラ           ボトラーズジャパンホールディングス株式会社の2023年1月1日から2023年12月31
    日までの2023年度の財務諸表、すなわち、貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、重要な会計方針、そ
    の他の注記及び附属明細表について監査を行った。
     当監査法人は、上記の財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して、コカ・
    コーラ    ボトラーズジャパンホールディングス株式会社の2023年12月31日現在の財政状態及び同日をもって終了
    する事業年度の経営成績を、全ての重要な点において適正に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準におけ
    る当監査法人の責任は、「財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職
    業倫理に関する規定に従って、会社から独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果たしている。
    当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
                                144/146







                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    監査上の主要な検討事項
     監査上の主要な検討事項とは、当事業年度の財務諸表の監査において、監査人が職業的専門家として特に重要である
    と判断した事項である。監査上の主要な検討事項は、財務諸表全体に対する監査の実施過程及び監査意見の形成におい
    て対応した事項であり、当監査法人は、当該事項に対して個別に意見を表明するものではない。
     当監査法人は、監査報告書において報告すべき監査上の主要な検討事項はないと判断している。
    その他の記載内容

     その他の記載内容は、有価証券報告書に含まれる情報のうち、連結財務諸表及び財務諸表並びにこれらの監査報告書
    以外の情報である。経営者の責任は、その他の記載内容を作成し開示することにある。また、監査等委員会の責任は、
    その他の記載内容の報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
     当監査法人の財務諸表に対する監査意見の対象にはその他の記載内容は含まれておらず、当監査法人はその他の記載
    内容に対して意見を表明するものではない。
     財務諸表監査における当監査法人の責任は、その他の記載内容を通読し、通読の過程において、その他の記載内容と
    財務諸表又は当監査法人が監査の過程で得た知識との間に重要な相違があるかどうか検討すること、また、そのような
    重要な相違以外にその他の記載内容に重要な誤りの兆候があるかどうか注意を払うことにある。
     当監査法人は、実施した作業に基づき、その他の記載内容に重要な誤りがあると判断した場合には、その事実を報告
    することが求められている。その他の記載内容に関して、当監査法人が報告すべき事項はない。
    財務諸表に対する経営者及び監査等委員会の責任

     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して財務諸表を作成し適正に表
    示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない財務諸表を作成し適正に表示するために経営
    者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
     財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき財務諸表を作成することが適切であるかどうかを
    評価し、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づいて継続企業に関する事項を開示する必要
    がある場合には当該事項を開示する責任がある。
     監査等委員会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
                                145/146











                                                          EDINET提出書類
                                     コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(E00417)
                                                           有価証券報告書
    財務諸表監査における監査人の責任
     監査人の責任は、監査人が実施した監査に基づいて、全体としての財務諸表に不正又は誤謬による重要な虚偽表示が
    ないかどうかについて合理的な保証を得て、監査報告書において独立の立場から財務諸表に対する意見を表明すること
    にある。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があり、個別に又は集計すると、財務諸表の利用者の意思決
    定に影響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に従って、監査の過程を通じて、職業的専門家と
    しての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・   不正又は誤謬による重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに対応した監査手続
    を立案し、実施する。監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、意見表明の基礎となる十分かつ適切な
    監査証拠を入手する。
    ・   財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人は、リスク評価の
    実施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、監査に関連する内部統制を検討する。
    ・   経営者が採用した会計方針及びその適用方法の適切性、並びに経営者によって行われた会計上の見積りの合理性及
    び関連する注記事項の妥当性を評価する。
    ・   経営者が継続企業を前提として財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監査証拠に基づ
    き、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認められるかどうか結論
    付ける。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、監査報告書において財務諸表の注記事項に注意
    を喚起すること、又は重要な不確実性に関する財務諸表の注記事項が適切でない場合は、財務諸表に対して除外事項付
    意見を表明することが求められている。監査人の結論は、監査報告書日までに入手した監査証拠に基づいているが、将
    来の事象や状況により、企業は継続企業として存続できなくなる可能性がある。
    ・   財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠しているかど
    うかとともに、関連する注記事項を含めた財務諸表の表示、構成及び内容、並びに財務諸表が基礎となる取引や会計事
    象を適正に表示しているかどうかを評価する。
     監査人は、監査等委員会に対して、計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施過程で識別した内部統制の重要
    な不備を含む監査上の重要な発見事項、及び監査の基準で求められているその他の事項について報告を行う。
     監査人は、監査等委員会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並びに
    監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去するための対応策を講じている場合又
    は阻害要因を許容可能な水準にまで軽減するためのセーフガードを適用している場合はその内容について報告を行う。
     監査人は、監査等委員会と協議した事項のうち、当事業年度の財務諸表の監査で特に重要であると判断した事項を監
    査上の主要な検討事項と決定し、監査報告書において記載する。ただし、法令等により当該事項の公表が禁止されてい
    る場合や、極めて限定的ではあるが、監査報告書において報告することにより生じる不利益が公共の利益を上回ると合
    理的に見込まれるため、監査人が報告すべきでないと判断した場合は、当該事項を記載しない。
    <報酬関連情報>

     報酬関連情報は、連結財務諸表の監査報告書に記載されている。
    利害関係

     会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
                                                       以 上
     (注)1.      上記の監査報告書の原本は当社(有価証券報告書提出会社)が別途保管しております。

        2.XBRLデータは監査の対象には含まれておりません。
                                146/146





PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年5月8日

2024年5月31日をもってサービスを終了させていただきます。

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。