UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド 有価証券届出書(外国投資信託受益証券)

提出書類 有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
提出日
提出者 UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド
カテゴリ 有価証券届出書(外国投資信託受益証券)

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    【表紙】

    【提出書類】                 有価証券届出書

    【提出先】                 関東財務局長
    【提出日】                 令和6年3月15日
    【発行者名】                 UBS  マネジメント(ケイマン)リミテッド
                     (UBS    Management(Cayman)Limited)
    【代表者の役職氏名】                 取締役  ブライアン・バークホルダー
                     (Director,       Brian    Burkholder)
    【本店の所在の場所】                 ケイマン諸島、KY1-1104、グランド・ケイマン、ジョージ・
                     タウン、ウグランド・ハウス、私書箱                     309
                     (P.O.    Box  309,   Ugland    House,    George    Town,    Grand    Cayman,     KY1-
                     1104,    Cayman    Islands)
    【代理人の氏名又は名称】                 弁護士  安        達 理
                      同   橋       本 雅    行
    【代理人の住所又は所在地】                 東京都千代田区大手町一丁目1番1号
                     大手町パークビルディング
                     アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業
    【事務連絡者氏名】                 弁護士        岡  田 英    里  香
                      同        小  川 峻    矢
                      同   越       智 亮    太
                     東京都千代田区大手町一丁目1番1号
    【連絡場所】
                     大手町パークビルディング
                     アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業
    【電話番号】                 03 (6775)1000
    【届出の対象とした募集(売                 UBS  ユニバーサル・トラスト(ケイマン)Ⅲ-
    出)外国投資信託受益証券に                 東海東京     ヌビーン     チャーチル       プライベート・キャピタル               ファンド
    係るファンドの名称】
                     (UBS    Universal      Trust(Cayman)Ⅲ-           Nuveen    Churchill      Private
                     Capital     Tokai    Tokyo    Access    Fund  )
    【届出の対象とした募集(売                 (ⅰ)当初申込期間
    出)外国投資信託受益証券の                 1 億5,000万米ドル(約221億3,250万円)を上限とします。
    金額】                 (ⅱ)継続申込期間
                     10 億米ドル(約1,475億5,000万円)を上限とします。
                     (注)米ドルの円貨換算は、2024年1月31日現在の株式会社三菱UFJ銀行の対顧客電信売買相場
                       の仲値(1米ドル=        147.55   円)によります。以下、別段の記載がない限り、米ドルの円貨表
                       示は全てこれによるものとします。
    【縦覧に供する場所】
                     該当事項はありません。
                                  1/148





                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第一部【証券情報】

     (1)【ファンドの名称】

        UBS  ユニバーサル・トラスト(ケイマン)Ⅲ-東海東京                           ヌビーン     チャーチル      プライベート・キャピタル
       ファンド
        (UBS   Universal      Trust(Cayman)Ⅲ-           Nuveen    Churchill      Private     Capital     Tokai   Tokyo   Access    Fund  )
       (注) 東海東京        ヌビーン    チャーチル     プライベート・キャピタル            ファンド(以下「ファンド」といいます。)は、UBSユニバーサ
          ル・トラスト(ケイマン)Ⅲ(以下「トラスト」といいます。)のシリーズ・トラストです。
     (2)【外国投資信託受益証券の形態等】

        ファンドの受益証券(以下「受益証券」といいます。)は記名式無額面受益証券の米ドル建てクラスです。
        UBS  マネジメント(ケイマン)リミテッド(以下「管理会社」といいます。)の依頼により、信用格付業者
       から提供されもしくは閲覧に供された信用格付け、または信用格付業者から提供されもしくは閲覧に供される
       予定の信用格付けはありません。
        受益証券は追加型です。
     (3)【発行(売出)価額の総額】

       (ⅰ)当初申込期間
          1億5,000万米ドル(約221億3,250万円)を上限とします。
       (ⅱ)継続申込期間
          10 億米ドル(約1,475億5,000万円)を上限とします。
          (注1)ファンドは、ケイマン諸島の法律に基づいて設立されていますが、受益証券は米ドル建てのため、以下の金額表示は別段
             の記載がない限り米ドル貨をもって行います。                   なお、当該表示通貨を「基準通貨」といいます。
          (注2)本書の中で金額および比率を表示する場合、四捨五入しています。したがって、合計の数字が一致しない場合がありま
             す。また、円貨への換算は、本書の中でそれに対応する数字につき所定の換算率で単純計算のうえ、必要な場合四捨五入
             してあります。したがって、本書中の同一情報につき異なった円貨表示がなされている場合もあります。
     (4)【発行(売出)価格】

       (ⅰ)当初申込期間
          受益証券1口当たり100.00米ドル
       (ⅱ)継続申込期間
          受益証券1口当たりの発行価格は、申込みを行った月の取引日の受益証券1口当たり純資産価格(以下
         「基準価額」ということがあります。)
          (注1)「取引日」および「評価日」とは、それぞれ2024年6月の最終暦日(同日を含みます。)以降の毎月の最終暦日および/
             またはファンドに関して管理会社が随時決定するその他の日をいいます。以下同じです。
          (注2)基準価額は、原則として投資対象ファンドの純資産価額が海外において公表される日(通常、購入の申込みをした月の評
             価日から20ニューヨーク営業日後)の5ファンド営業日後の翌国内営業日に公表されます。
          (注3)「ニューヨーク営業日」とは、ニューヨークにおいて商業銀行が営業を行う各日(土曜日および日曜日を除きます。)お
             よび/またはファンドに関して管理会社が随時決定するその他の日をいいます。
          (注4)「ファンド営業日」とは、ニューヨーク、ダブリン、ロンドンおよび東京において商業銀行が営業を行う各日(土曜日お
             よび日曜日を除きます。)ならびに/またはファンドに関して管理会社が随時決定するその他の日をいいます。
          (注5)「国内営業日」とは、東京の商業銀行が営業を行う日(土曜日および日曜日を除きます。)ならびに/またはファンドに
             関して管理会社が随時決定するその他の日をいいます。
                                  2/148




                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     (5)【申込手数料】
        購入は、口数でのみ申込みできます。
        購入時手数料の額は、購入口数に応じて次に掲げる率を乗じて得た額とします。
           購入時の申込口数                   手数料率

        2,000   口未満             購入代金の3.3%(税抜3%)
        2,000   口以上5,000口未満             購入代金の2.2%(税抜2%)
        5,000   口以上10,000口未満             購入代金の1.65%(税抜1.5%)
        10,000    口以上50,000口未満            購入代金の1.1%(税抜1%)
        50,000    口以上            購入代金の0.55%(税抜0.5%)
        (注)上表の手数料率に関連する税金は、消費税および地方消費税をあわせたものです。
     (6)【申込単位】

       (ⅰ)当初申込期間
          300口以上1口単位
       (ⅱ)継続申込期間
          300口以上1口単位
          (注)または、管理会社がその単独の裁量により決定するその他の金額または口数とします。
     (7)【申込期間】

       (ⅰ)当初申込期間
          2024年4月1日から2024年5月17日まで
          (注)当初申込期間最終日の日本における販売会社(以下に定義されます。)の申込締切時間(日本時間午後3時)までの申込受
            付分(日本における販売会社所定の事務手続きが完了したもの)を当初申込期間中の申込みとして取り扱います。
       (ⅱ)継続申込期間
          2024年5月21日から2025年6月30日まで
          (注1)申込期間は、その期間の終了前に有価証券届出書を提出することにより更新されます。
          (注2)毎月18日(国内営業日ではない場合は前国内営業日)(以下「申込受付日」といいます。)の日本における販売会社の申
             込締切時間(日本時間午後3時)までの申込受付分(日本における販売会社所定の事務手続きが完了したもの)が、その
             月の取引日の基準価額での購入となります。
          (注3)購入は月1回となります。
     (8)【申込取扱場所】

        東海東京証券株式会社
        愛知県名古屋市中村区名駅四丁目7番1号
        (以下「東海東京証券」または「日本における販売会社」といいます。)
        ホームページ・アドレス:https://www.tokaitokyo.co.jp/
        (注)日本における販売会社の本店および支店において、申込みの取扱いを行います。
     (9)【払込期日】

       (ⅰ)当初申込期間
          投資者は、2024年5月17日までに、日本における販売会社に対して、申込金額および申込手数料を支払
         うものとします。
       (ii)継続申込期間
          投資者は、国内約定日から起算して4ファンド営業日目までに、日本における販売会社に対して、申込
         金額および申込手数料を支払うものとします。なお、日本における販売会社の定めるところにより、                                                   上記
         の払込日以前に申込金額および申込手数料の支払いを投資者に依頼する場合があります。
                                  3/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          (注1)「国内約定日」とは、申込みの注文の成立を日本における販売会社が確認した日(通常、申込価格が公表される日)をい
             います。
          申込金額の合計は、日本における販売会社によって、関連する取引日に係る投資対象ファンド純資産価
         額確認日から10ファンド営業日(以下「支払日」といいます。)以内に管理事務代行会社(以下に定義さ
         れます。)のファンド口座に送金されます。
          (注2)「投資対象ファンド純資産価額」とは、投資対象ファンド1口当たり純資産価額をいい、通常毎月の最終暦日に計算され
             る予定です。以下同じです。
          (注3)「投資対象ファンド純資産価額確認日」とは、評価日および投資対象ファンド純資産価額に関して、管理事務代行会社
             (以下に定義されます。)が確認する日(通常関連する評価日から20ニューヨーク営業日の翌ファンド営業日)をいいま
             す。以下同じです。
     (10)【払込取扱場所】

        東海東京証券株式会社
        愛知県名古屋市中村区名駅四丁目7番1号
     (11)【振替機関に関する事項】

        該当事項はありません。
     (12)【その他】

       (イ)申込証拠金はありません。
       (ロ)引受等の概要
        ① 東海東京証券は、管理会社との間で、2024年3月31日以前に締結する受益証券販売・買戻契約書に基づ
          き、日本における販売会社として、日本における受益証券の募集を行います。
        ② 管理会社は、東海東京証券株式会社(以下「代行協会員」といいます。)をファンドに関して代行協会
          員に指定しています。
        (注)「代行協会員」とは、外国投資信託の受益証券の発行者と契約を締結し、基準価額の公表を行い、またファンドに関する目論見
          書、運用報告書その他の書類を受益証券を販売する日本の金融商品取引業者または登録金融機関に配布する等の業務を行う日本
          証券業協会(以下「JSDA」といいます。)の協会員をいいます。
       (ハ)申込みの方法
         受益証券の申込みを行う投資者は、日本における販売会社と外国証券の取引に関する契約を締結します。
        このため、日本における販売会社は、「外国証券取引口座約款」およびその他所定の約款(以下「口座約
        款」といいます。)を投資者に交付し、投資者は、当該口座約款に基づく取引口座の設定を申し込む旨を記
        載した申込書を提出します。申込金額は、(ⅰ)当初申込期間中の申込みについては米ドル貨、(ⅱ)継続
        申込期間の申込については円貨または米ドル貨により支払うものとします。円貨で支払う場合における円貨
        と外貨の換算は、日本における販売会社が決定する為替レートによります。換金(買戻し)代金についても
        同様です。
         日本における販売会社は、当初申込期間中の申込みについては設定日(以下に定義されます。)以前に、
        継続申込期間の申込みについては支払日までに、管理事務代行会社のファンド口座に対して申込金額を送金
        します。支払いは、米ドル貨で行わなければなりません。
         また、管理会社は米国の市民もしくは居住者または法人等およびケイマン諸島の居住者等の適格投資家
        (以下に定義されます。)でない者による受益証券の取得を制限することができます。
       (ニ)日本以外の地域における発行
         日本以外の地域における販売は行われません。
                                  4/148




                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第二部【ファンド情報】
    第1【ファンドの状況】

    1【ファンドの性格】

     (1)【ファンドの目的及び基本的性格】
       a.ファンドの目的、純資産総額の上限および基本的性格
         ファンドの投資目的は、利払い・税引き・償却前利益(以下「EBITDA」といいます。)が約1,000万米ド
        ルから2億5,000万米ドル(EBITDAが1,000万米ドルから1億米ドルに重点を置きます。)のプライベート・
        エクイティ・ファームが所有する米国の中堅企業に対するプライベート・デット投資およびプライベート・
        エクイティ投資からなる多角化されたポートフォリオに間接的に投資することにより、主としてインカム・
        ゲインおよび二次的に長期的なキャピタル・ゲインを通じて、投資者にリスク調整後リターンを提供するこ
        とです。間接投資の対象は次の通りです。
         - 第一順位シニア担保付債務および単一トランシェ・ローンのファーストアウト・ポジション(以下総
           称して「シニア・ローン投資」といいます。)
         - 第二順位担保ローン、無担保債務、劣後債および単一トランシェ・ローンのラストアウト・ポジショ
           ン(固定金利商品、変動金利商品、現物給付型収益を有する商品を含みます。)等のジュニア債投資
           (以下「ジュニア・キャピタル投資」といいます。)
         - 同じ投資先企業へのシニア・ローン投資および/またはジュニア・キャピタル投資と並行してまたは
           別個に組成される可能性のある、プライベート・エクイティ出資を受けた企業に対する、より大規模
           で独立したエクイティ投資およびエクイティ関連証券投資(以下「エクイティ共同投資」といいま
           す。)
         ファンドは、2022年2月8日設立のデラウェア州の法定信託であるヌビーン・チャーチル・プライベー
        ト・キャピタル・インカム・ファンド(以下「投資対象ファンド」といいます。)のクラスI受益証券に、
        実質的に全てのファンド資産を投資することにより、その投資目的の達成を目指すことを見込んでいます。
        投資対象ファンドは、そのポートフォリオの配分をシニア・ローン投資に少なくとも75%から90%、ジュニ
        ア・キャピタル投資に5%から25%、エクイティ共同投資に最大10%とすることを目標としています。これ
        らの配分比率は将来変動する可能性があります。
         投資対象ファンドは、1940年投資会社法(その後の改正を含みます。)(以下「1940年法」といいま
        す。)に基づき事業開発会社(以下「事業開発会社」といいます。)として規制されることを選択した非分
        散型クローズド・エンド型運用投資会社です。投資対象ファンドは、チャーチル・アセット・マネジメン
        ト・エルエルシー(以下「投資対象ファンド投資顧問会社」または「チャーチル」といいます。)により外
        部運用されています。チャーチルは、ヌビーン・エルエルシー(以下「ヌビーン」といいます。)の間接子
        会社です。チャーチルは、その関連会社であるヌビーン・アセット・マネジメント・エルエルシー(以下
        「ヌビーン・アセット・マネジメント」といいます。)のレバレッジ・ファイナンス部門に一部の流動性の
        ある投資(投資対象ファンドのポートフォリオの5%~10%を構成します。)の運用を委託しています。
         ファンドは、現金(米ドル)(以下「流動資産」といいます。)を保有することもできます。受益者から
        受領した購入代金のうち投資運用会社によりまだ投資されていない部分は流動資産として保有されます。
         受益証券の純資産総額の上限は、10億米ドルまたは管理会社が単独の裁量により決定するその他の額で
        す。ただし、管理会社の裁量により、純資産総額が当該上限額に達していない状況でも募集の停止を行う場
        合があります。
       b.ファンドの特色
         ファンドは、受託会社および管理会社の間で締結された2013年12月2日付の基本信託証書(その後の改正
        を含みます。)(以下「基本信託証書」といいます。)および2024年3月7日付の補遺信託証書(以下「補
                                  5/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        遺信託証書」といい、基本信託証書とあわせて「信託証書」といいます。)に従い組成されたユニット・ト
        ラストです。ファンドは、ケイマン法に基づき組成されたオープン・エンド型のユニット・トラストです。
         信託証書に基づき、UBSマネジメント(ケイマン)リミテッドがファンドの管理会社に任命されていま
        す。管理会社は、当該信託証書の条件に従って、ファンドの為に受益証券の発行および買戻しを行う権限を
        有し、ファンド資産の管理・運用を行う責任を負います。
         管理会社はケイマン諸島の会社法(以下に定義されます。)に基づいて、2000年1月4日に登記および設
        立されました(登記番号95497)。管理会社は無期限に設立されています。
     (2)【ファンドの沿革】

        2000  年1月4日 管理会社の設立
        2013  年12月2日 基本信託証書締結
        2014  年7月1日 修正信託証書締結
        2014  年11月24日 修正信託証書締結
        2014  年12月29日 修正信託証書締結
        2024  年3月1日 修正信託証書締結
        2024  年3月7日 補遺信託証書締結
        2024  年5月21日 ファンドの運用開始(以下「設定日」といいます。)
                                  6/148














                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     (3)【ファンドの仕組み】
       ① ファンドの仕組み
                                  7/148




















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                  8/148





















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       ② 管理会社とファンドの関係法人の名称、ファンドの運営上の役割および契約等の概要
                    ファンド運営上
           名称                             契約等の概要
                      の役割
     UBS  マネジメント(ケイマ             管理会社         受託会社との間で締結された信託証書に、ファンド資
     ン)リミテッド                        産の管理および投資業務、受益証券の発行ならびに
     (UBS    Management                    ファンドの終了について規定しています。
     (Cayman)Limited)
     エリアン・トラスティ               受託会社         管理会社との間で締結された信託証書に、上記に加
     (ケイマン)リミテッド                        え、ファンドの資産の保管およびファンドの資産の運
     (Elian     Trustee                   用について規定しています。
     (Cayman)Limited)
     エスエムティー・ファン               管理事務代行         2024  年4月30日以前の日付で受託会社との間で締結の
                                      (注1)
     ド・サービシーズ(アイ               会社         管理事務代行契約             において、ファンドの管理事務
     ルランド)リミテッド
                             代行業務について規定しています。
     (SMT    Fund   Services
     (Ireland)      Limited)
     三井住友信託銀行株式会               保管会社         2024  年4月30日以前の日付で受託会社との間で締結の
                                  (注2)
     社ロンドン支店                        保管契約        において、保管会社が提供する業務につ
     (Sumitomo       Mitsui    Trust
                             いて規定しています。
     Bank,    Limited     (London
     Branch))
     東海東京証券株式会社               代行協会員         2024  年3月13日付で管理会社との間で締結の代行協会
                                (注3)
                    日本における         員契約       において、代行協会員として提供する業務
                    販売会社
                             について規定しています。
                             2024  年3月31日以前の日付で管理会社との間で締結の
                                          (注4)
                             受益証券販売・買戻契約                において、日本における
                             販売会社として提供する業務について規定していま
                             す。
     ユービーエス・エイ・               報酬代行会社         2024  年4月30日以前の日付で受託会社との間で締結の
                                         (注5)
     ジー ロンドン支店                        報酬代行会社任命契約                において、ファンドに代
     (UBS    AG,  London
                             わって行う運営経費の支払いについて規定していま
     Branch)
                             す。
     東海東京アセットマネジ               投資運用会社         2024  年4月30日以前の日付で管理会社および受託会社

                                             (注6)
     メント株式会社                        との間で締結の投資運用契約                   において、投資運用
                             業務および管理会社代行サービス業務について規定し
                             ています。
        (注1)管理事務代行契約とは、受託会社によって任命された管理事務代行会社が、ファンドに関して必要な管理事務業務を提供する
           ことを約する契約です。
        (注2)保管契約とは、受託会社によって任命された保管会社が、ファンドに対し、保管業務を提供することを約する契約です。
        (注3)代行協会員契約とは、管理会社によって任命された代行協会員が、ファンドに対し、受益証券に関する日本語の目論見書の日
           本における協会員である販売会社への送付、基準価額の公表ならびに日本法および/またはJSDAにより要請されるファンドの
           目論見書、運用報告書等の配布等の業務を提供することを約する契約です。
        (注4)受益証券販売・買戻契約とは、管理会社によって任命された日本における販売会社が、日本における受益証券の販売および買
           戻しの取次業務を提供することを約する契約です。
        (注5)報酬代行会社任命契約とは、受託会社と報酬代行会社との間で、ファンドの運営経費の支払代行業務について規定した契約で
           す。
                                  9/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (注6)投資運用契約とは、管理会社、受託会社および投資運用会社との間で、投資運用業務および管理会社代行サービス業務を提供
           することを約する契約です。
       ③ 管理会社の概況

     管理会社:           UBS  マネジメント(ケイマン)リミテッド
                (UBS    Management(Cayman)Limited)
     1.  設立準拠法         管理会社は、ケイマン諸島会社法(その後の改正を含みます。)(以下「会社
                法」といいます。)に準拠します。
     2.  事業の目的         管理会社の事業の目的には、定款に規定される以外の制限はなく、投資信託の
                管理会社として行為することに何ら制限はありません。管理会社の主たる目的
                は、投資信託等の管理業務を行うことです。
     3.  資本金の額         管理会社の2024年1月末日現在の資本金の額は、額面1米ドルの株式735,000株
                に分割される735,000米ドル(約1億845万円)です。
     4.  沿革         2000  年1月4日設立
                2024  年3月1日名称変更
     5.  大株主の状況         クレディ・スイス(香港)リミテッド                                    735,000    株
                (香港、クーロン、オースティン・ロード・ウェスト1番、イン                                    (100%)
                ターナショナル・コマース・センター88階)
     (4)【ファンドに係る法制度の概要】

       (ⅰ)準拠法の名称
         ファンドは、ケイマン諸島の信託法(その後の改正を含みます。)(以下「信託法」といいます。)に基
        づき設立されています。ファンドは、また、ケイマン諸島のミューチュアル・ファンド法(その後の改正を
        含みます。)(以下「ミューチュアル・ファンド法」といいます。)により規制されています。
       (ⅱ)準拠法の内容
        ① 信託法
          ケイマン諸島の信託の法律は、基本的には英国の信託法に従っており、英国の信託法のほとんどの部分
         を採用しており、この問題に関する英国判例法のほとんどを採用しています。さらに、信託法は、英国の
         1925年受託者法を実質的に基礎としています。投資者は、受託会社に対して資金を払い込み、投資者(受
         益者)の利益のために投資運用会社はこれを運用します。各受益者は、信託資産持分比率に応じて権利を
         有します。
          受託会社は、通常の忠実義務に服し、かつ受益権者に対して説明の義務があります。その機能、義務お
         よび責任の詳細は、ユニット・トラストの信託証書に記載されます。
          大部分のケイマン諸島籍のユニット・トラストは、免税信託として登録申請されます。その場合、信託
         証書、ケイマン諸島の居住者またはケイマン諸島を本拠地とする者を(限られた一定の場合を除き)受益
         者としない旨宣言した受託会社の法定の宣誓書が登録料と共に信託登記官に届出されます。
          免税信託の受託会社は、受託会社、受益者、および信託財産が50年間課税に服さないとの約定を取得す
         ることができます。
          信託は、150年まで存続することができ、一定の場合は無期限に存続できます。
          免税信託は、信託登記官に対して、当初手数料および年次手数料を支払わなければなりません。
        ② ミューチュアル・ファンド法
          下記「監督官庁の概要」の記載をご参照ください。
     (5)【開示制度の概要】

       A.ケイマン諸島における開示
                                 10/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ① ケイマン諸島金融庁(以下「CIMA」といいます。)への開示
          ファンドは、英文目論見書を発行しなければなりません。英文目論見書は、受益証券について全ての重
         要な内容を記載し、投資者となろうとする者がファンドに投資するか否かについて十分な情報に基づく決
         定をなしうるために必要なその他の情報を記載しなければなりません。英文目論見書は、ファンドについ
         ての詳細を記載した申請書とともにCIMAに提出しなければなりません。
          ファンドは、CIMAが承認した監査人を選任し、会計年度終了後6か月以内に監査済会計書類を提出
         しなければなりません。監査人は、監査の過程において、ファンドに以下の事由があると信ずべき理由が
         あることを知ったときはCIMAに報告する法的義務を負っています。
         (ⅰ)弁済期に債務を履行できないであろうこと。
         (ⅱ)投資者または債権者に有害な方法で自発的にその事業を遂行しもしくは事業を解散し、またはその
            旨意図していること。
         (ⅲ)会計を適切に監査しうる程度に十分な会計記録を備置せずに事業を遂行し、または遂行しようと意
            図していること。
         (ⅳ)欺罔的または犯罪的な方法で事業を遂行し、または遂行しようと意図していること。
         (ⅴ)次項を遵守せずに事業を遂行し、または遂行しようと意図していること。
           ・ミューチュアル・ファンド法またはこれに基づく規則
           ・ケイマン諸島金融庁法(その後の改正を含みます。)
           ・マネー・ロンダリング防止規則(その後の改正を含みます。)
           ・免許の条件
          ファンドの監査人は、ケイマン諸島、KY1-1106、グランド・ケイマン、シックス・クリケット・ス
         クエア、私書箱         493GTに所在するケーピーエムジーエルエルピー(KPMG                            LLP)です。
          ファンドは毎年12月31日に終了する会計年度の監査済会計書類を翌年の6月30日までにCIMAに提出
         します。
        ② 受益者に対する開示
          ファンドの会計年度は、毎年12月31日に終了します。ファンドの最初の会計年度は、2024年12月31日に
         終了する期間です。監査済財務書類は、米国会計基準に従い作成され、通常、各会計年度末後に可能な限
         り速やかに受益者に送付されます。また、ファンドの未監査の財務書類は、会計年度の半期末後に可能な
         限り速やかに受益者に交付されます。
       B.日本における開示
        ① 監督官庁に対する開示
         (ⅰ)金融商品取引法上の開示
           管理会社は、日本における1億円以上の受益証券の募集をする場合、有価証券届出書を関東財務局長
          に提出しなければなりません。投資者およびその他希望する者は、金融商品取引法に基づく有価証券報
          告書等の開示書類に関する電子開示システム(EDINET)等において、これを閲覧することができ
          ます。
           受益証券の日本における販売会社または販売取扱会社は、交付目論見書(金融商品取引法の規定によ
          り、あらかじめまたは同時に交付しなければならない目論見書をいいます。)を投資者に交付します。
          また、投資者から請求があった場合は、請求目論見書(金融商品取引法の規定により、投資者から請求
          された場合に交付しなければならない目論見書をいいます。)を交付します。管理会社は、その財務状
          況等を開示するために、各事業年度終了後6か月以内に有価証券報告書を、また、各半期終了後3か月
          以内に半期報告書を、さらに、ファンドに関する重要な事項について変更があった場合にはそのつど臨
          時報告書を、それぞれ関東財務局長に提出します。投資者およびその他希望する者は、これらの書類を
          EDINET等において閲覧することができます。
         (ⅱ)投資信託及び投資法人に関する法律上の届出等
                                 11/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
           管理会社は、ファンドの受益証券の募集の取扱い等を行う場合、あらかじめ、投資信託及び投資法人
          に関する法律(昭和26年法律第198号)(以下「投信法」といいます。)に従い、ファンドにかかる一
          定の事項を金融庁長官に届け出なければなりません。また、管理会社は、ファンドの信託証書を変更し
          よ うとするとき等においては、あらかじめ、変更の内容および理由等を金融庁長官に届け出なければな
          りません。さらに、管理会社は、ファンドの資産について、ファンドの各計算期間終了後遅滞なく、投
          信法に従って、運用状況の重要な事項を記載した交付運用報告書と、より詳細な事項を記載した運用報
          告書(全体版)を作成し、金融庁長官に提出しなければなりません。
        ② 日本の受益者に対する開示
          管理会社は、信託証書を変更しようとする場合であって、その変更の内容が重大である場合等において
         は、あらかじめ、日本の知れている受益者に対し、変更の内容および理由等を書面をもって通知しなけれ
         ばなりません。
          管理会社からの通知等で受益者の地位に重大な影響を及ぼす事実は日本における販売会社または販売取
         扱会社を通じて日本の受益者に通知されます。
          上記のファンドの交付運用報告書は、日本における販売会社を通じて知れている日本の受益者に交付さ
         れます。また、運用報告書(全体版)は電磁的方法により代行協会員のホームページにおいて提供されま
         す。
     (6)【監督官庁の概要】

        ファンドは、ミューチュアル・ファンド法に基づき規制されます。受託会社は、信託会社および投資信託管
       理会社としてCIMAに認可され、ケイマン諸島内にファンドの主たる事務所を提供することに同意している
       インタートラスト・コーポレート・サービシーズ(ケイマン)リミテッドの被支配子会社であり、このため、
       ファンドはミューチュアル・ファンド法の第4(1)(b)条に基づき規制されます。CIMAは、ミューチュア
       ル・ファンド法を遵守させる監督権限および強制力を有しています。ミューチュアル・ファンド法に基づく規
       制は、所定の事項および監査済財務書類をCIMAに毎年提出することを求めています。規制された投資信託
       として、CIMAは、いつでも受託会社に、ファンドの財務書類の監査を行い、同書類をCIMAが特定する
       一定の期日までにCIMAに提出するよう指示することができます。CIMAの要求に応じない場合、受託会
       社は高額の罰金に服し、CIMAは裁判所にトラストの解散を請求することができます。
        規制されたミューチュアル・ファンドが、その義務を履行できなくなる可能性がある場合、投資者や債権者
       の利益を害する方法で業務を遂行もしくは遂行を企画し、もしくは任意解散を行おうとしている場合、規制さ
       れたミューチュアル・ファンドの管理と運営が適正に行われていない場合、または規制されたミューチュア
       ル・ファンドの運営者の地位にある者が、この地位を保有するのに適当な人物でないことを確認した場合、C
       IMAは、一定の措置を取ることができます。CIMAの権限には、受託会社の交替を要求すること、ファン
       ドの適切な業務遂行について受託会社に助言を与える者を任命すること、またはファンドの業務監督者を任命
       すること等が含まれます。CIMAは、その他の権限(その他措置の承認を裁判所に申請する権限を含みま
       す。)を行使することができます。
                                 12/148






                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    2【投資方針】
     (1)【投資方針】
       ① 投資目的および投資方針
        投資目的
         ファンドの投資目的は、EBITDAが約1,000万米ドルから2億5,000万米ドル(EBITDAが1,000万米ドルから
        1億米ドルに重点を置きます。)のプライベート・エクイティ・ファームが所有する米国の中堅企業に対す
        るプライベート・デット投資およびプライベート・エクイティ投資からなる分散ポートフォリオに間接的に
        投資することにより、主としてインカム・ゲインおよび二次的に長期的なキャピタル・ゲインを通じて、投
        資者にリスク調整後リターンを提供することです。間接投資の対象は次の通りです。
         - シニア・ローン投資
         - ジュニア・キャピタル投資
         - エクイティ共同投資
         ( それぞれ詳細は後述します。)
         ファンドは、投資対象ファンドのクラスI受益証券に、実質的に全てのファンド資産を投資することによ
        り、その投資目的の達成を目指すことを見込んでいます。投資対象ファンドは、そのポートフォリオの配分
        をシニア・ローン投資に少なくとも75%から90%、ジュニア・キャピタル投資に5%から25%、エクイティ
        共同投資に最大10%とすることを目標としています。これらの配分比率は将来変動する可能性があります。
         投資対象ファンドは、1940年法に基づき事業開発会社として規制されることを選択した非分散型クローズ
        ド・エンド型運用投資会社です。投資対象ファンドは、チャーチルにより外部運用されています。チャーチ
        ルは、ヌビーンの間接子会社です。チャーチルは、その関連会社であるヌビーン・アセット・マネジメント
        のレバレッジ・ファイナンス部門に一部の流動性のある投資(投資対象ファンドのポートフォリオの5%~
        10%を構成します。)の運用を委託しています。
         ファンドは、流動資産を保有することもできます。受益者から受領した購入代金のうち投資運用会社によ
        りまだ投資されていない部分は流動資産として保有されます。
         投資運用会社(以下に定義します。)は、投資対象ファンドおよび流動資産により構成されるファンドの
        ポートフォリオ(以下「ポートフォリオ」といいます。)について、日々の投資決定を行い、継続的な監視
        責任を担います。
        投資ガイドライン
         管理会社は、ポートフォリオを運用・監視する投資一任権限を有する投資運用会社として、東海東京ア
        セットマネジメント株式会社(以下「投資運用会社」といいます。)を任命します。投資運用会社は、以下
        に記載する投資方針および投資制限に従って、ポートフォリオの運用を行います。
         投資運用会社は、ファンドの勘定で、以下に投資を行うことができます。
        (a)投資対象ファンド、および
        (b)現金(米ドル)
         投資運用会社は、投資判断の実施もしくはキャッシュフロー管理のためにショート・ポジションを取得し
        もしくはデリバティブを使用し、またはファンドの勘定で借入れを行ってはなりません。
         投資運用会社は、一般的に以下のガイドラインに従ってポートフォリオの運用を行うものとします。
         原則として、投資運用会社は、純資産総額の大半を投資対象ファンドに投資します。
         投資対象ファンドは米ドル建てで、他の通貨にヘッジされません。投資運用会社は、米ドル建て以外の資
        産への投資は行いません。
                                 13/148




                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 14/148





















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       ② 投資対象ファンドに関する情報
         ファンドは、投資対象ファンドに対するフィーダー・ファンドとして機能し、実質的にその資産の全てが
        投資対象ファンドに投資されます。ファンドの資産の大部分が投資対象ファンドに投資されるため、ファン
        ドのパフォーマンスは、投資対象ファンドの投資戦略に対するパフォーマンスに依拠します。ファンドおよ
        び/または投資対象ファンドがその投資目的を達成し、または多額の損失を回避するとの保証はありませ
        ん。
        投資対象ファンドの投資目的
         投資対象ファンドの投資目的は、大手プライベート・エクイティ・ファームが所有する米国の中堅企業に
        対するプライベート・デット投資およびプライベート・エクイティ投資からなる分散化されたポートフォリ
        オに投資することにより、主としてインカム・ゲインおよび二次的に長期的なキャピタル・ゲインを通じ
        て、投資者にリスク調整後リターンを提供することです。「中堅企業」とは、EBITDAが1,000万米ドルから
        2億5,000万米ドルの企業をいいます。
        投資対象ファンドの投資戦略
         投資対象ファンドは、主に、大手プライベート・エクイティ・ファームが所有する米国の中堅企業を対象
        として直接組成されたデット投資およびエクイティ投資に投資することで、投資目的を達成することを目指
        します。投資対象ファンドの投資目的は、主にシニア・ローン投資およびジュニア・キャピタル投資に投資
        することです。シニア・ローン投資およびジュニア・キャピタル投資は、同じ投資先企業のより小規模な関
        連普通株式ポジションと並行して組成される場合があります。投資対象ファンドのポートフォリオにはエク
        イティ共同投資も含まれます。
         投資対象ファンドは、長期的な成長戦略を実施する優れた経営陣との協力を目指しています。シニア・
        ローン投資およびジュニア・キャピタル投資の投資先企業は、概ね以下の特徴の一部または全てを備えてい
        ます。
         ● 年間EBITDA1,000万米ドル~2億5,000万ドル(EBITDA1,000万米ドル~1億米ドルに重点を置きま
           す。)
         ● それぞれの市場における持続可能な主導的地位
         ● 増加の可能性がある収益および営業キャッシュフロー
         ● 高い実績を持ち、レバレッジのある環境での運営を成功させ、厳しい経済状況やビジネス状況に適
           応する能力を持つ経験豊富な経営陣
         ● 注文残高および収益の見通しの良い、好調な経常収益または「反復的(re-occurring)」収益
         ● 技術リスクおよび市場リスクの低い、安定的かつ予測可能なキャッシュフロー
         ● 多様な商品提供および顧客基盤
         ● 低い資本支出要件
         ● 米国に大きなプレゼンスを持つ、北米の事業拠点
         ● 強固な顧客関係
         ● 競争上の顕著な優位性を有する商品、サービスまたは流通チャネル
         ● 防衛可能なニッチ戦略またはその他の参入障壁
         上記の通り、投資対象ファンドは、直接的または間接的に、少なくとも75%から90%のシニア・ローン投
        資、5%から25%のジュニア・キャピタル投資、最大10%のエクイティ共同投資で構成される投資ポート
        フォリオを目標としています。詳細は以下の通りです。これらの配分比率は将来変動する可能性がありま
        す。
         - シニア・ローン投資:シニア・ターム・ローンは、借入人の全資産とキャッシュフローに対する第一
           順位の担保によって担保されます。貸付人は第一順位のポジションにあり、清算や倒産時には最初に
           弁済を受けます。第一順位担保ローンは、変動金利の負債商品として組成されます。流動性が低く、
           私的に交渉される負債商品であるため、これらのローンには活発な流通市場や秩序ある流通市場がな
           く、格付けもされていません。単一トランシェ・ローンとは、シニア・トランシェ債と劣後トラン
                                 15/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
           シェ債を単一の担保付シニアファシリティに統合した、シニア債とジュニア債の中間となる金利を提
           供するターム・ローンをいいます。
         - ジュニア・キャピタル投資:第二順位担保ローン、無担保債務および劣後債を含みます。これらの投
           資は固定金利または変動金利の商品であり、金利に部分的な現物支払要素が含まれることがありま
           す。第二順位担保ローン:借入人の全資産とキャッシュフローに対する第二順位の担保によって担保
           されるターム・ローンをいいます。第二順位担保ローンは第一順位担保ローンの後順位となります。
           メザニン・ローン:弁済がシニア・ファシリティに劣後し、通常、シニア・ファシリティの全額が弁
           済されるまで支払いを受けられないターム・ローンをいい、担保が設定される場合は、その担保はシ
           ニア・ファシリティの後順位となります。流動性が低く、私的に交渉される負債商品であるため、
           ジュニア・キャピタル投資には活発な流通市場や秩序ある流通市場がなく、格付けもされていませ
           ん。
         - プライベート・エクイティ共同投資:プライベート・エクイティ出資を受けた企業に対する独立した
           エクイティ投資またはエクイティ関連投資が含まれる場合があり、同じ投資先企業へのシニア・ロー
           ン投資および/またはジュニア・キャピタル投資と並行してまたは別個に組成される可能性がありま
           す。プライベート・エクイティ共同投資は流動性が低いです。
         投資対象ファンド買戻プログラム(以下に定義されます。)を支えるため、投資対象ファンドの資産の
        5%~10%を流動性のある投資が占めると予想され、流動性のある投資は、現金および現金同等物、流動性
        のある確定利付証券(幅広くシンジケーションされたローンを含みます。)ならびにその他の流動性のある
        信用商品からなるポートフォリオで構成されます。
         投資対象ファンドの投資ポートフォリオの構成は、市況や魅力的な投資機会の有無など、様々な要因に
        よって随時変動する可能性があります。
        投資対象ファンドについて
         2022  年2月8日、投資対象ファンドは、チャーチルおよびヌビーンの最終親会社である米国教職員退職年
        金/保険組合(以下「TIAA」といいます。)によってデラウェア州の法定信託として設立されました。
        投資対象ファンドは、2023年6月1日(以下「エスクロー終了日」といいます。)までTIAAの完全子会
        社として運営されました。
         2022  年3月30日、TIAAは、投資対象ファンドに対し1,000米ドルを投資しました。これには受益証券
        1口当たり25米ドルのクラスI受益証券40口の取得対価を含みます。2022年3月31日、投資対象ファンドが
        1940年法に基づき事業開発会社として規制されることを選択する前に、TIAAは、投資対象ファンドに対
        し、2億9,620万米ドルの特定の組入投資対象を拠出しました。これに関連して、投資対象ファンドは、
        (ⅰ)貸主としてのTIAAとの間で約束手形を締結し、(ⅱ)TIAAに対し、クラスI受益証券を受益
        証券1口当たり25米ドルで1,054万口発行しました。2022年6月3日、投資対象ファンドは、TIAAに対
        し、約束手形の残高(元本32,731米ドル、利息226米ドル)を完済しました。
         チャーチルは、アドバイザリー契約に基づき、投資対象ファンドの活動の全体的な管理に責任を負いま
        す。チャーチルは、投資対象ファンドに対し、投資助言および運用サービスを提供します。アドバイザリー
        契約の条件に基づき、チャーチルは、(ⅰ)投資の構成について特定、評価および交渉し(投資先候補企業
        のデュー・デリジェンスの実施を含みます。)、(ⅱ)投資案件のクロージングおよびモニタリングを行
        い、(ⅲ)購入、保有または売却する有価証券およびその他の資産を決定します。
         チャーチルがシニア・ローン投資チームを通じて提供する投資助言は、原則として米国の中堅企業の非公
        開会社(その典型的な属性は投資適格未満の債券格付けカテゴリーと一致し、ほとんどの場合、プライベー
        ト・エクイティ投資会社によって管理されています。)に対して行われる第一順位担保付ローンおよび単一
        トランシェ・ローンへの投資に主に限定されます。シニア・ローン投資チームは、景気循環を通して資金調
        達と投資の強固な実績を積んできた経験豊富な中堅企業向け融資の専門家で構成されています。シニア・
        ローン投資チームは現在、投資プラットフォーム全体で230億米ドルのシニア・ローン向けコミットメント
        資本を運用しています。
                                 16/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         チャーチルがプライベート・エクイティ&ジュニア・キャピタル投資チーム(以下「PEJC投資チーム」と
        いいます。)を通じて提供する投資助言は、主にプライベート・エクイティ、エクイティ共同投資および類
        似 のエクイティ関連証券、劣後債ならびに第二順位担保付ローンへの投資に対するものに限定されており、
        いずれの場合も原則として米国の中堅企業を対象としています。PEJC投資チームは、中堅企業のバランス
        シート全般にわたる投資で強固な実績を積んできた経験豊富な中堅企業向け投資の専門家で構成されていま
        す。2011年以降、2022年12月31日までに、PEJC投資チームは、エクイティ共同投資を含め61億米ドルのジュ
        ニア・キャピタル投資を行っており、これは第二順位担保付ターム・ローン、無担保劣後債ならびに持株会
        社の債券および優先株式を含むカスタムメイドのストラクチャード・キャピタル・ソリューション等、多様
        な投資証券に及んでいます。PEJC投資チームは現在、225億米ドルのコミットメント資本を運用していま
        す。
       ③ ファンドの流動性
         ファンドが買戻請求を処理できるか否かは、投資運用会社がポートフォリオ(特に投資対象ファンド)の
        資産を適時に清算することができるかどうかに左右されます。投資者は、以下に説明する通り、投資対象
        ファンドの受益証券の買戻しには制限があり、                        投資対象ファンド         買戻プログラムに基づき、いかなる場合で
        も発行済受益証券総数の5%が上限となることに留意する必要があります。買戻制限の詳細については、下
        記「第2 管理及び運営 2 買戻し手続等 (1)海外における買戻し手続等                                           買戻しの制限       」をご参照
        ください。
        投資対象ファンド買戻プログラム
         投資対象ファンドは、その評議会(board                      of  trustees)の裁量により、受益証券買戻プログラム(以下
        「投資対象ファンド買戻プログラム」といいます。)を実施する予定であり、当該プログラムにおいて、投
        資対象ファンドの発行済受益証券総数の5%を上限として、四半期ごと(ただし、全ての四半期において実
        施されるわけではありません。)に買戻しを行う予定です。投資対象ファンドが発行する受益証券は、投資
        対象ファンド買戻プログラム以外では流動性が限定的または全くないことにご留意ください。投資対象ファ
        ンドの評議会は、その単独の裁量により、投資対象ファンド買戻プログラムをいつでも修正、停止または終
        了することができます。
         投資対象ファンドは、該当する四半期の最終暦日現在の投資対象ファンドの受益証券1口当たり純資産価
        格(以下「投資対象ファンド基準価額」といいます。)に相当する購入価格を用いたテンダー・オファー
        (買付申出)により受益証券を買い戻すことを予定していますが、発行から1年以上経過していない受益証
        券は、かかる投資対象ファンド基準価額の98%で買い戻されます。
         応募受益証券口数が買戻可能受益証券口数を上回った場合は、比例按分して買戻しが行われます。不成立
        となった買戻請求は全て、場合に応じて、次回四半期のテンダー・オファーにおいて、または投資対象ファ
        ンド買戻プログラムの再開時に、再提出しなければなりません。
         TIAAが保有する投資対象ファンドのクラスI受益証券には、次の制限があります。TIAAは、2027
        年3月31日以降、クラスI受益証券の買戻しを申し入れることができます。2027年3月31日以降、買戻しの
        対象となるTIAAの受益証券の総額は、暦四半期ごとに投資対象ファンド純資産価額の1.67%以下に制限
        されます。ただし、任意の四半期において、投資対象ファンドの全クラスの受益証券の買戻請求総額が、暦
        四半期ごとに投資対象ファンド純資産価額の合計額の5%という受益証券買戻計画の限度額を超えない場合
        には、TIAAの受益証券に対するこれらの買戻限度額は当該四半期には適用されず、TIAAは、受益証
        券買戻計画全体の限度額を上限として、その受益証券の買戻しを申し入れることができます。
                                 17/148




                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     (2)【投資対象】




        上記「(1)投資方針」をご参照ください。
     (3)【運用体制】

        管理会社は、取締役会を随時開催し、投資運用の状況について報告を行うとともに、受託会社であるエリア
       ン・トラスティ(ケイマン)リミテッド、管理事務代行会社であるエスエムティー・ファンド・サービシーズ
       (アイルランド)リミテッド、報酬代行会社であるユービーエス・エイ・ジー ロンドン支店ならびに投資運
       用会社である東海東京アセットマネジメント株式会社の社内管理体制、内部管理手順等の定期的確認を行いま
       す。
        管理会社の取締役は、以下の通りです。
       ニコラス・パパベリン氏
        ニコラス・パパベリン氏は、UBSグローバル・マーケッツ・ストラクチャリング・チームの一員であり、
       チューリッヒのUBSのエグゼクティブ・ディレクターです。パパベリン氏は、2014年に香港のクレディ・スイ
       スに入社しました。パパベリン氏は、それ以前はヨーロッパにおいてファンド・ストラクチャリング弁護士と
       して、世界的な大手法律事務所であるアレン・アンド・オーヴェリーに所属しており、その後ファンド・スト
       ラクチャリング・チームを発展させるために、香港に移りました。
        パパベリン氏はストラクチャリング・インベストメント・ファンズにおいて豊富な経験を有し、現在、投資
       信託、SPVおよび保険商品を含むUBSの包括ソリューションの世界的な開発責任者です。パパベリン氏は、
       フランスのパリにあるソルボンヌ大学でビジネス・ローの修士号を取得しており、フランスのパリ第9大学で
       国際租税の修士号を取得し、カナダのマギル大学でLLMを取得しています。パパベリン氏はCAIAの資格
       も保有しています。
       ヴィジャヤバラン(「バラン」)・ムルゲス氏
        バラン・ムルゲス氏は、プレミア・フィデューシャリー・サービシズ(ケイマン)リミテッドの取締役で、
       かつてはオジエ・フィデューシャリー・サービシズ(ケイマン)リミテッド(以下「OFS」といいます。)
       のマネージング・ディレクターを務めており、またオフショア金融サービス業界において20年以上にわたる経
       験を有しています。ムルゲス氏は、これまでにいくつかの国際的に認知されたファンド・グループやストラク
       チャード・ファイナンス・ビークルの取締役を歴任しており、また現在もその一部に就いています。ムルゲス
       氏は、ニューヨークに拠点を置く主要なファンド・グループのコンサルタントも務めています。
        OFSでは、取締役、登録名義書換代理人(以下「RTA」といいます。)およびコーポレート・サービス
       の各チームを率い、事業開発、RTA/株主サービス部門の設立、および部門全体での最高水準の顧客サービ
       スの維持について責任を負っていました。
        1996  年から2004年まで、ムルゲス氏は、ケイマン諸島においてクラス「A」ライセンスを取得した銀行であ
       るカレドニアン・バンク・アンド・トラスト・リミテッドにおいて副マネージング・ディレクターを務め、主
       として銀行およびプライベート・クライアントについて責任を負っていました。それ以前は、ケイマン諸島に
       おけるクラス「A」銀行であるバターフィールド・バンクのアシスタント・マネージャーを務め、トレジャ
       リー・サービスについて責任を負っていました。
                                 18/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ムルゲス氏は、科学の修士号を取得しており、カナダ銀行家協会のアソシエートを務めています。また、オ
       ルタナティブ投資運用協会(AIMA)に所属し、ケイマン諸島金融庁の登録ディレクターも務めています。
       ム ルゲス氏は、ケイマン諸島の公証人であり、ケイマン諸島国家年金局に所属しています。
       ブライアン・バークホルダー氏
        ブライアン・バークホルダー氏は、ケイマン諸島のHFファンド・サービシズ・リミテッドに勤めていま
       す。それ以前は、UBSファンド・サービシズ(ケイマン)リミテッドのマネージング・ディレクターと、ケ
       イマン諸島シングル・マネージャー部門のヘッドを務めていました。バークホルダー氏は、2000年にUBS
       ファンド・サービシズに入社し、2006年にシングル・マネージャー部門のヘッドに就任しました。シングル・
       マネージャー部門のヘッドとして、バークホルダー氏は、ファンド・サービシズ・アメリカズ内のシングル・
       マネージャー・ヘッジファンドの管理・開発について責任を負い、また200億米ドル以上の管理資産を有する
       ファンド・グループに対して特に責任を負っていました。UBSファンド・サービシズでは、評価委員会の委
       員長を務め、またファンド・サービシズ・アメリカズの経営委員会に所属していました。この他、バークホル
       ダー氏は、UBSファンド・サービシズ(ケイマン)リミテッドを含む様々なUBS出資企業において取締役
       を務めていました。UBSに入社する以前は、KPMGのケイマン諸島オフィスとカナダのトロント・オフィ
       スに勤務し、ヘッジファンドおよび金融機関の監査に注力していました。バークホルダー氏は、ウィンザー大
       学の商学士号を取得しており、カナダのオンタリオ州でカナダ公認会計士の資格も取得しました。
        運用体制等は、2024年1月末日現在のものであり、今後変更となる場合があります。
     (4)【分配方針】

        ファンドの現在の方針は、管理会社が、受益証券クラスに関して宣言される月次分配金(以下「月次分配
       金」といいます。)を支払うかどうかを決定します。管理会社が月次分配金を支払うと決定した場合、その分
       配額はインカム等収益に相当します。
        上記にかかわらず、月次分配金は、様々な理由で帰属するインカム等収益と同額にならない可能性があり、
       月次分配金の額は管理会社がその裁量により決定します。
        投資予定者は、2024年3月15日現在、管理会社が各分配日に係る月次分配金を各分配宣言日において宣言
       し、受益者に対し支払うこととしていることに留意する必要があります。なお、管理会社は、その単独の裁量
       により、またいかなる理由でも、関連する期間に関する月次分配金をゼロとすることを決定することができま
       す。
        原則として、各分配日について支払われる分配金の額は、管理会社がその単独の裁量により、該当する分配
       期間に係る(ⅰ)投資対象ファンドから受け取る分配金、投資対象ファンドの実現収益およびキャピタル・ゲ
       イン、(ⅱ)流動資産からの発生済み利息、(ⅲ)上記(ⅰ)および(ⅱ)から受領した配当または分配金額
       に対して、対応する分配日に支払われるまでに発生した利息、ならびに(ⅳ)受益証券に帰属する元本
       ((ⅰ)から(ⅲ)までを以下「インカム等収益」といいます。)を考慮して、決定します。
        管理会社はまた、分配金の額を決定するにあたりその他の費用および基準価額を勘案します。
        さらに、投資者は、管理会社が、適切とみなした場合、関連する月について月次分配金を支払わない選択を
       することがあることにも留意することが重要です。管理会社がかかる選択をする場合とは、ファンドの投資目
       的および方針の適用が、前月においてマイナスの運用実績をもたらしたか、または管理会社によるかかる選択
       が適切とみなされる程度に運用実績が低迷したと管理会社がその単独の裁量において判断した場合を含みます
       が、これに限定されません。
        分配金が支払われるという保証はなく、また、分配金が支払われた場合であっても、分配金が将来も支払わ
       れるという保証や、支払われるとしてもそれが同等の金額であるという保証はありません。
        宣言された月次分配金は、対応する分配日に支払われます(かかる分配金に関して支払うべき税金の控除
       後)。分配金は、関連する分配基準日に受益者名簿に名前が記載されている者に支払われます。かかる分配金
       は、0.005は切り上げて、小数点第2位に四捨五入されます。
                                 19/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        「分配基準日」とは、各分配宣言日の直前のファンド営業日または管理会社が決定するその他の日をいいま
       す。以下同じです。
        「分配日」とは、(該当する場合)関連する分配宣言日の投資対象ファンド純資産価額確認日から3ファン
       ド営業日目または管理会社が決定するその他の日をいいます。以下同じです。
        「分配宣言日」とは、2024年12月(同月を含みます。)以降の各評価日または管理会社が決定するその他の
       日をいいます。以下同じです。
        「分配期間」とは、分配宣言日(同日を含みます。)に終了し、最初の分配期間については設定日(同日を
       含みます。)から、その後は前分配宣言日の翌暦日から開始する期間をいいます。以下同じです。
                                 20/148

















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     (5)【投資制限】


















        ファンドには以下の投資制限を適用します。
       1. 空売りする有価証券の合計価額は純資産総額を超えてはなりません。
                                 21/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       2. ファンドの純資産総額の15%を超える金額を、直ちに現金化できない非流動資産に投資してはなりませ
         ん。ただし、私募株式、非上場証券およびその他の非流動資産に投資する際に価格の透明性を確保するた
         めの適切な措置が講じられている場合、本制限により投資対象の取得が妨げられないものとします。
       3.    管理会社(または代理人)がファンドの勘定で締結するファンドの受益者保護に反する、またはその資
         産の適切な管理に不利益を与えるいかなる取引(自らの利益のために管理会社(または代理人)が行う取
         引等)も、禁止されています。
       4. 受託会社、もしくは管理会社(または代理人)はファンドの勘定で借入れを行うことができますが、直
         近の純資産総額の10%をその上限とします。
       5. 管理会社(または代理人)は、取得の結果、受託会社または管理会社(もしくは代理人)が管理する全
         てのファンドが保有する、ある企業1社に対する合計株数が当該企業の全発行済み株式の合計数の50%を
         超える場合は、ファンドの勘定で当該企業の株式を取得してはなりません。
       6. 管理会社(または代理人)は、ある会社の株式または投資信託の受益証券で、1発行体に係る当該株式
         または受益証券の価額(以下「株式等エクスポージャー」といいます。)(当該株式等エクスポージャー
         はJSDAの指針に従って計算します。)が当該純資産総額の10%を超える場合は、ファンドの勘定で当該株
         式または受益証券を保有してはなりません。
       7. 管理会社(または代理人)は、デリバティブ・ポジションから発生する単一のカウンターパーティーに
         対するエクスポージャーの純額(以下「デリバティブ等エクスポージャー」といいます。)(当該デリバ
         ティブ等エクスポージャーはJSDAの指針に従って計算します。)が純資産総額の10%を超える場合、ファ
         ンドの勘定で当該カウンターパーティーのデリバティブ・ポジションを保有してはなりません。
       8. ある1社が発行する、組成する、または引き受ける(ⅰ)(株式等エクスポージャー以外の)有価証
         券、(ⅱ)(デリバティブ等エクスポージャー以外の)金銭債権、および(ⅲ)匿名組出資持分(以下
         「債券等エクスポージャー」と総称します。)(当該債券等エクスポージャーはJSDAの指針に従って計算
         します。)が純資産総額の10%を超える場合、管理会社(または代理人)は、ファンドの勘定で、当該有
         価証券、金銭債権および匿名組合の出資持分を保有してはなりません。
       9. 管理会社(または代理人)は、ある投資信託/会社またはカウンターパーティー1社に対する株式等エ
         クスポージャー、債券等エクスポージャー、およびデリバティブ等エクスポージャーが合計で純資産総額
         の20%を超える場合、ファンドの勘定で当該投資信託/会社またはカウンターパーティーにおける、また
         はこれらの、ポジションを保有してはなりません。
        上記6、7、8および9項の投資制限に関して、ファンドは、JSDAが定める特化型運用を行うファンドに該

       当します。特化型運用を行うファンドとは、投資対象に支配的な銘柄が存在し、または存在することとなる可
       能性が高いファンドを指します。特定の発行体が発行する銘柄の寄与度が10%を超える場合、当該発行体の発
       行する銘柄は支配的な銘柄に該当します。ファンドは、投資対象ファンドである投資対象ファンドに集中して
       投資することを目的としますので、ファンドには支配的な銘柄が存在し、または存在することとなる可能性が
       高くなります。結果として、投資対象ファンドまたはその関係法人に債務不履行、倒産、経営や財務状況の悪
       化が生じた場合には、大きな損失が発生する可能性があります。
        いずれかの時点で、申込みおよび買戻し、または市場価格の変動により(上記(6)項から(9)項の投資
       制限に代表される)JSDAの指針からの逸脱がある場合、管理会社は、1か月以内にかかる投資制限に従うため
       に必要な全ての措置を講じます。
        管理会社は、前述の投資制限について適用される法規制が修正、またはその他の方法で取って代わり、当該
       投資制限は適用法規制を違反することなく改訂できると判断する場合、受益者の同意を得なくても、当該投資
       制限のいずれかを(場合に応じて)追加、修正、または削除することができるものとします(この場合、当該
       追加、修正または削除については、受益者に21日前に通知されます。)。
        管理会社(またはその代理人)は、とりわけファンドのいずれかの投資対象の価額の変動、再建または合
       併、ファンドの資産を用いた支払い、もしくは受益証券の買戻しの結果として、いずれかの上記の投資制限を
       超えても、当該投資対象を直ちに売却する必要はありません。ただし、管理会社(またはその代理人)は、あ
                                 22/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       る違反が確認されてから合理的な一定期間内に、当該投資制限に従うために、受益者の利益を考慮した上で、
       合理的に実務的な措置を講じます。
        管理会社(またはその代理人)は、(ⅰ)単独の判断において、受益証券の多額の購入または買戻し要求が
       なされる場合、(ⅱ)ファンドが投資を行っている、または管理会社(またはその代理人)の合理的な支配の
       及ばないその他の事象がある、市場または投資対象に突然のまたは大きな変動があると自らの単独の裁量にお
       いて予想する場合、および/または(ⅲ)(a)ファンドの終了に備える目的のため、もしくは(b)ファン
       ドの資産規模のため、自らの単独の裁量において逸脱が合理的に必要だと考える場合、英文目論見書補遺に記
       載された投資方針、制限、およびガイドラインから一時的に逸脱することができます。このような逸脱に気付
       いた時点で、管理会社(またはその代理人)は受益者の利益を考慮した上で、速やかに当該逸脱を是正するこ
       とを目指します。
        ファンドが利益を生む保証はありません。ファンドが利益を生まない場合、投資者にはキャピタル・ゲイン
       やインカム収入は提供されず、投資者が受益証券の買戻しに関して受け取る買戻価格は、投資者の当初の投資
       額を下回る可能性があります。さらに、ファンドは、ポートフォリオ全体を多様化させる効果的な手段として
       機能しない可能性があります。
                                 23/148















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    3【投資リスク】
     ① リスク要因
       基準価額の変動要因
      ● ファンドは、値動きのある有価証券等に投資しますので、基準価額は変動します。したがって投資元本が
        保証されているものではなく、これを割り込むことがあります。信託財産に生じた利益および損失は、全
        て投資者に帰属します。
      ● 投資信託は預貯金とは異なります。
      ● ファンドは、その財産を主として投資対象ファンドに投資します。このため、ファンドへの投資には、投
        資対象ファンドにおけるリスクも伴います。
       投資全般に関するリスク

        過去の運用実績は参考であり、将来のパフォーマンスを保証するものではありません。
        経済・市場環境、運用戦略に応じパフォーマンス/基準価額は大きく変動することがあります。テロ、疫病
       や天災、その他不可抗力、サイバーセキュリティやBCP(事業継続計画)に関するリスク等によりパフォーマ
       ンス/基準価額が影響を受けることがあります。
        将来的に運用担当者が変更になることがあります。必要に応じ予告なく運用方針等を変更することがありま
       す。
       投資対象資産に関するリスク

        投資対象ファンドによるプライベート・クレジット投資にはリスクがあり、投資の一部または全部を失う可
       能性があります。
       ローンに関するリスク
        投資対象ファンドの主たる投資先は、米国ローン市場のミドル・マーケットに属する非公開有負債企業で、
       総じてリスクが高い企業群です。デフォルトや倒産のリスクがあります。投資後の経営関与に困難が生じる、
       または予期せぬ損害を被る可能性があります。主要投資先である業種(例:ビジネス・サービス、ヘルスケ
       ア、テクノロジー等)の固有リスクがパフォーマンスに影響することがあります。
        投資対象ファンドが投資する可能性のあるローンには、第一順位、第二順位、第三順位担保付ローン、また
       は無担保のローンが含まれます。投資するローンは通常、投資適格未満に格付けされるか、または格付けが付
       与されていません。他のプライベート・キャピタル(シンジケート・ローン、コベナンツ・ライト・ローン、
       単一トランシェ・ローン、エクイティ共同投資等)に投資することがあります。投資するローン等は、信用リ
       スク、流動性リスク、投資適格未満の商品リスクを含む多くのリスクにさらされます。期前弁済により運用利
       回りが低下することがあります。利払いが発行差金または現物支払の形式をとることがあります。
        調達した資金を充足するための十分な投資機会/案件が適時に得られない、または投資機会/案件に対し十
       分な資金を調達できない場合があり、パフォーマンスに影響を及ぼすことがあります。
       優先担保
        ローン、債券投資に伴い投資先企業から差し入れられた担保には、時間の経過とともに価値が減少するか、
       または完全に消滅するリスク、適時に売却することが困難であるリスクおよび評価が困難であるリスクがあり
       ます。また、投資先企業のビジネスの成功度合いと市場の状況に基づいて担保の価値が変動するリスクがあり
       ます。状況によっては、担保権が契約上または構造上、他の債権者の請求権に劣後する場合があります。した
       がって、担保が設定されている場合でも、ロ一ンや債券の元本および利息が条件通りに支払われることが保証
       されるわけではなく、投資の一部または全部が失われる可能性もあります。
        投資対象ファンドの組入比率は高位を保ちますが、オペレーション状況によって組入比率が変動することが
       あります。
       金利リスク
                                 24/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        投資対象ファンドは、金利変動リスクにさらされています。一般的な金利変動は、投資対象ファンドの投資
       および投資機会に重大なマイナスの影響を与える可能性があり、したがって、投資対象ファンドの収益率に重
       大な悪影響を及ぼす可能性があります。さらに、金利が上昇すると、投資対象ファンドの資金借入れコストが
       高 くなり、その結果、ファンド運用に影響を及ぼす可能性があります。
        金利上昇の環境においては、変動利付債務に基づく支払いは一般的に増加し、そのような変動利付債務の債
       務者の多くが、増加した金利コストを支払うことができない可能性があります。変動利付債券への投資は、そ
       の金利が一般的な市場金利と同程度または同じ速度で上昇しない場合、価値が下落する可能性もあります。
       マクロ景気変動リスク等
        経済成長鈍化や景気後退、またはインフレーションなどのマクロ経済要因が、保有資産の評価額を通じファ
       ンドのパフォーマンス/基準価額に影響を及ぼします。
       流動性リスク
        投資対象ファンドの組入資産の多くは上場されておらず、また、流通市場で活発に取引されておらず、転売
       には法的およびその他の制限がある等、上場有価証券等に比べて流動性が低い資産です。希望するときに、資
       産を売却することが困難になる可能性があります。さらに、投資対象ファンドがそのポートフォリオの全てま
       たは一部を迅速に清算する必要がある場合、帳簿上の評価額よりも著しく低い価格でしか売却できずに損失を
       被る可能性があります。
       為替変動リスク
        投資対象ファンドは、米ドルでのみ資産を保有します。
        ファンドの受益証券は、米ドル建てのため、投資者が米ドル貨から投資する場合には、ファンドの受益証券
       に対する為替変動のリスクはありません。ただし、円貨にて投資を行う場合には、為替変動のリスクを直接受
       けます。したがって、円高局面では、投資家の円貨で評価した資産価値が下落する可能性および換金(買戻
       し)代金や支払分配金額が下落するおそれがあります。
       組入資産の評価に関するリスク
        投資対象ファンドの組入資産の多くは、上場されておらず、また、流通市場で活発に取引                                               されているもの
       ではありません。それらの資産は市場相場での評価ができないため公正価値で評価されます。公正価値は、月
       次にて投資対象ファンドの評議会が採用するプライシング・ポリシーに従って決定され、評議会の監視を受け
       ます。公正価値は、非公開有価証券の市場が存在した場合に使用されたであろう価値とは大きく異なる可能性
       があります。そのため、組入資産を実際に売却する際に適用される価額と大きく異なる場合があります。
        投資対象ファンドでは、投資しているローンや債券は市場価値または公正価値で評価されます。評価額が簿
       価を下回る場合、その差額は評価損として計上されます。評価損は、投資先企業が当該ローンや債券に関する
       返済義務を履行できないことを示している可能性があります。これにより、将来的に実現損失が発生し、将来
       の分配に利用できる投資対象ファンドの運用収益が減少する可能性があります。また、投資対象ファンドの組
       入資産の評価額の下落は投資対象ファンド純資産価額の下落要因となります。
       レバレッジに関するリスク
        投資対象ファンドは通常借入れ等を利用して自己資金を超える資金で投資を行います(レバレッジ)。レバ
       レッジは、リターンを高める可能性を秘めていますが、損失を増加させるリスクもあり、一般的にリターンの
       変動性(ボラティリティ)を高めることになります。
        一般的に借入れ等の資金調達にはコストがかかるため、投資対象ファンドの総コストを高めることになりま
       す。また、資金調達環境の変化により、投資対象ファンドの資金調達が困難になったり、そのため投資してい
       る資産を不利な条件で売却せざるを得なくなるなどのリスクもあります。借入時の制約がファンド運営に影響
       を及ぼす可能性もあります。
       買戻しに関する制限
        投資対象ファンドは、四半期ごとに投資対象ファンド受益証券の買戻しを受け付けていますが、投資対象
       ファンドの評議会がその裁量により買戻しの条件の変更を行う、または受益証券を適時に処分できなくなる可
       能性があります。また、買戻しを申込んだ口数の一部のみ買戻しが行われる可能性があります。
                                 25/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        管理会社は、その絶対的な裁量により適正とみなす場合(投資対象ファンドの買戻制限により投資対象ファ
       ンドの買戻しが制限され、または妨げられる場合が含まれます)には、(受託会社と協議の上で)買戻請求の
       数 量を管理会社が定める口数もしくは金額に制限し、または当該買戻請求の受付を停止することができます。
       管理会社が買戻請求の数量を制限し、または受益証券の買戻しを停止した場合、受益者は自らの受益証券の買
       戻しを受けることはできません。
       法令・規制、税制に関するリスク
        投資対象ファンドは米国法に準拠する非上場事業開発会社であり、様々な法令・規制、税制上の制約を受け
       ており、状況によってはファンド運営に影響を及ぼす可能性があります。
       一般リスク

       一般的な投資リスクおよび取引リスク
        投資者は、受益証券の価値には上昇と同様に下落の可能性もあることに留意すべきです。ファンドへの投資
       は重大なリスクを伴います。受益証券に流動性は低いです。純資産総額は、ファンドの投資の価格変動に影響
       を受けます。ファンドへの投資から発生する損益は全て投資者に帰属します。投資者の投資の元本は保証され
       ていません。投資者は、ファンドへの投資の大部分または全てを失う可能性があります。このため、各投資者
       は、ファンドの投資リスクを負うことができるか慎重に検討すべきです。
        あらゆる期間、特に短期間において、投資者は、受益証券の価値には上昇と同様に下落の可能性もあること
       に留意すべきです。
       価格変動リスク
        組入資産の価格が下落した場合には、基準価額が下落する要因となり、投資元本を割込むことがあります。
       過去のパフォーマンスは将来のパフォーマンスを示唆するものではない
        投資対象の価値および収益は大きく変動する可能性があります。過去のパフォーマンスは将来のパフォーマ
       ンスを保証または示唆するものではありません。
       元本は確保されない
        受益証券は、投資元本に対する保証を行いません。したがって、投資者の受益証券への初期投資の一部また
       は全部を回収できる保証はありません。投資者は、受益証券への初期投資を全て失う可能性があります。
       ミューチュアル・ファンドは預金ではないこと
        受益証券への投資は、預金と同等ではなく、特にケイマン諸島の法律や規制またはその他の法域で設立され
       た預金保護制度上の保護預金を構成しません。受益証券は、投資元本に対する補償を行いません。
       長期投資
        受益証券への投資は、長期投資として考えるべきです。最終買戻日より前に受益証券の権利を移転または譲
       渡する投資者が、望ましいレベルの投資利益を得るという保証、あるいはそもそも投資利益を得るという保証
       はありません。
       利益
        投資者の受益証券への初期投資の利益が、投資の元本金額を預金していた場合に得ていた可能性のある利益
       と同等になるまたはそれを上回るという保証はありません。
       投資の適合性
        ファンドは、全ての投資者にとって適切な投資ではない可能性があります。ファンドの潜在的投資者は、各
       自の状況を踏まえてその投資の適合性を判断しなければなりません。特に、潜在的投資者はそれぞれ、(a)
       ファンド、ファンドへの投資のメリットおよびリスクならびに本書に記載の情報について有意義な評価をする
       ための十分な知識および経験を有し、(b)投資者の財務状況に照らして、ファンドへの投資および当該投資が
       投資者の全体資産に及ぼす影響について評価するために適切な分析ツールを利用でき、かつ、その知識を有
       し、(c)ファンド投資の全リスクを負うための十分な財源および流動性を有し、(d)単独または財務アドバイ
       ザーの助けを借りて、ファンドに対する投資に影響を与える可能性のある経済、為替相場およびその他の要因
       について起こりうる事態を評価でき、それらのリスクを負う能力を有しているべきです。
        潜在的投資者は、独立した査定または投資者が適切とみなす専門的助言(税務、会計信用、法務、規制に関
       する助言を含みますがこれらに限定されません。)に基づき、受益証券の取得が、(a)投資者、または受託者
                                 26/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       として行為している場合はその受益者の、資金的ニーズ、目的および状況と十分に整合し、(b)投資者、また
       は受託者として行為している場合にはその受益者に適用される投資方針、ガイドラインおよび規制を遵守し、
       こ れに十分整合し、かつ、(c)当該受益証券への投資に固有の明瞭かつ重要なリスクがあるとしても、投資者
       にとって、または受託者として行為している場合にはその受益者にとって、適切な投資であることを判断しな
       ければなりません。
       パフォーマンスに関する保証はないこと
        受益証券の投資利益(すなわち、初期投資額を上回る全ての受益証券の利益)は、とりわけ当該受益証券に
       帰属するポートフォリオのパフォーマンスによって決まります。受託会社、管理会社、報酬代行会社および投
       資運用会社は、受益証券の価値が下落または上昇することにつき、何らの保証または表明をせず、受託会社、
       管理会社、報酬代行会社または投資運用会社のいずれもファンドの期間中受益証券の価値が上昇することまた
       は受益証券の投資利益が受益者にとって望ましいレベルであることを保証しません。全ての潜在的投資者は金
       融およびビジネスに関して知識と経験を有し、市場リスクの判断に長けて、受益証券への投資のメリット、リ
       スクおよび適合性を評価する能力を有するべきです。受託会社、管理会社、報酬代行会社または投資運用会社
       のいずれも、受益証券に関する市場リスクの情報源であると称しません。
       助言および中立的な評価を提供しないこと
        受託会社、管理会社、報酬代行会社および投資運用会社は、ポートフォリオまたはその運用に関して助言、
       情報または信用分析を発信しません。具体的には、本書は投資アドバイスに当たりません。
       依拠しないこと
        受益証券の潜在的購入者は、受益証券の取得の合法性についての判断に関して、受託会社、管理会社、報酬
       代行会社または投資運用会社に依拠することができません。
       一般的な投資リスク

       経済情勢
        例えばインフレ率、産業の状況、競争、技術開発、政治および外交の事象および傾向、税法ならびにその他
       の無数の要因を含むその他の経済情勢の変化は、ファンドの収益に重大で有害な影響を与える可能性がありま
       す。これらの状況のいずれも、受託会社、管理会社、報酬代行会社、投資運用会社および日本における販売会
       社がコントロールできる範囲のものではありません。ファンドが直接的または間接的にポジションを保有する
       市場の予期せぬ変動または流動性は、管理会社および投資運用会社がファンドの資産の投資および再投資を管
       理する能力を損なう可能性があり、ファンドが損失にさらされうることになります。経済的および/または政
       治的不安定性は、資産価格に悪影響をもたらす可能性があり、法律、財務および規制の変化につながりうるこ
       とになります。
       パンデミックのリスク
        感染症の発生は、世界経済や金融市場に重大な悪影響を及ぼす可能性があります。これには、事業運営、サ
       プライチェーン、消費者需要、貿易、旅行および金融サービスにおける混乱、ボラティリティの上昇、流動性
       の低下および資産価格・資産評価の損失、投資家、消費者および政府内での不確実性、不安およびリスク回避
       の高まり、資本やクレジットへのアクセスの低下、当局による財政・金融刺激策や介入の増加、ならびに潜在
       的な社会不安、内乱、地政学的紛争などが含まれますが、これらに限定されません。パンデミックの発生期間
       や深刻度、その影響、さらに政府、中央銀行、その他の機関がパンデミックの拡大を抑制、緩和、防止するた
       めに行う対応や措置の有効性は、極めて不確実で予測不可能であり、地域、国、セクターによって大きく異な
       る場合があります。
        ファンドおよびその投資対象は、ファンドの投資戦略、ポートフォリオおよび運用の性質、範囲および場
       所、ならびに変化する市場環境や規制要件に適応する投資運用会社の能力に応じて、様々な形でパンデミック
       のリスクから重大かつ不利益な影響を受ける可能性があります。例えば、ファンドは、収益の減少、コストの
       増加、流動性の低下および/または取引の遅延もしくは中止に見舞われる可能性があります。また、ファンド
       は、競争の激化、分散投資の減少または新規投資・オルタナティブ投資の機会の制限に直面する可能性があ
       り、さらに市場リスク、信用リスク、流動性リスク、運用リスク、法務リスク、規制リスクまたは風評リスク
       に、より一層さらされる可能性があります。さらに、ファンドのサービス提供会社、取引相手、貸付人、投資
       者その他の利害関係者もパンデミックのリスクにより悪影響を受ける可能性があり、これによりファンドに対
                                 27/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       する義務もしくはコミットメントを履行し、またはファンドに適切なサポート、情報もしくはサービスを提供
       する能力または意欲が損なわれる可能性があります。ファンドは、パンデミックのリスクへの対処もしくはリ
       ス クの軽減またはパンデミックによる損失もしくは損害から回復するための十分なリソース、緊急時対応計画
       または保険を有していない可能性があります。
        パンデミックのリスクは、ファンドの業績、財務状況、見通し、運営、さらに受益証券の価値、流動性、譲
       渡可能性に重大な悪影響を及ぼす可能性があります。受益者は、パンデミックのリスクにより、ファンドへの
       投資の一部または全てを失う可能性があります。投資運用会社がパンデミックのリスクをうまく回避または克
       服できる保証はなく、ファンドまたは受益者がパンデミックのリスク以降の世界経済、金融市場、公衆衛生ま
       たは社会の安定性の回復または改善から利益を得る保証はありません。
       規制リスク
        ファンドの運用に関して、将来的に規制が課せられる可能性があり、それによりファンドの実行に悪影響を
       与えることおよびトラストのスポンサーがファンドの投資目的および方針の変更が必要になる可能性がありま
       す。これらの変更により、ファンドの利益、管理会社および/または投資運用会社の運用に重大な悪影響を及
       ぼす可能性があります。
       税リスク
        投資者は、その法域で、投資によるまたは投資によるとみなされる全ての収益またはキャピタル・ゲインが
       課税の対象になることがあります。そのため、投資者は受益証券への投資を検討する前に各自、税に関する助
       言を求めるべきです。管理会社および投資運用会社ならびにその各関連会社は、ファンドの納税要件および義
       務に関して一切の責任を負わないものとします。
       保管リスク
        ファンドは、保管者の支払不能、管理、清算またはその他形式による債権者の保護に関する多数のリスクに
       晒されています。このようなリスクには、保管会社が保有する全ての現金のうち、保管会社あるいは副保管会
       社のレベルで顧客の資金として扱われていなかったものの喪失、保管会社あるいは副保管会社のレベルで適切
       な分別が行われず、またはそのように特定されていなかった有価証券の一部または全部の喪失、保管会社また
       は副保管会社による勘定の運営が不正確であったことによる資産の一部または全部の喪失、送金残高の受領の
       遅延、かつ資産に対するコントロールを取り戻すのが大幅に遅れたことによる損失が含まれますが、これらに
       限定されません。ファンドは、有価証券の保管先である副保管会社、顧客の資金の保管先である第三者たる銀
       行または取得した担保の保管先である国際証券集中保管機関もしくは信用機関が支払不能に陥った場合も同様
       のリスクに晒されます。
       キャッシュ・スイープ
        保管会社が保有する翌日物の現金残高は、キャッシュ・スイープ・プログラム(以下、「キャッシュ・ス
       イープ・プログラム」といいます。)の対象とすることがあります。キャッシュ・スイープ・プログラムは、
       第三者のプロバイダー(以下、「キャッシュ・スイープ・プロバイダー」といいます。)に保有する1つ以上
       の共同の顧客預金口座に現金を置くことを伴います。投資者は、キャッシュ・スイープ・プログラムの結果と
       して、ファンドが、キャッシュ・スイープ・プロバイダーに対して、カウンターパーティー・エクスポー
       ジャーを有することに留意すべきです。カウンターパーティー・リスクの内容は、下記「カウンターパー
       ティー・リスク」をご参照ください。
       カウンターパーティー・リスク
        ファンドおよび投資対象ファンドは、(それが誠実なものであるかに関わらず)契約条件について争いがあ
       りまたは信用もしくは流動性の問題のために、取引の条件に従って取引を決済しない相手方当事者にさらされ
       ることがあり、そのためファンドおよび投資対象ファンドが損失を被る可能性があります。かかる「カウン
       ターパーティー・リスク」は、決済を阻害する出来事がある場合、または取引が単一もしくは小さなグループ
       のカウンターパーティーとの間で締結される場合に、満期がより長い契約において増加します。受託会社、管
       理会社および投資運用会社は、ファンドについて、特定のカウンターパーティーと取引を行うことまたはその
       取引の一部もしくは全部を一つのカウンターパーティーに集中させることを制限されていません。さらに、受
       託会社、管理会社および投資運用会社は、そのカウンターパーティーの信用度を評価する内部の信用機能を有
       していない可能性があります。受託会社、管理会社および投資運用会社のあらゆる数のカウンターパーティー
                                 28/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       と取引する能力および当該カウンターパーティーの財務的能力の有意義かつ独立した評価の欠如は、ファンド
       の損失の可能性を高めます。
        ファンドの投資者は、回収口座キャッシュ・スイープ・プログラムに関連して、回収口座キャッシュ・ス
       イープ・カウンターパーティーからのカウンターパーティー・リスクにさらされる可能性があります。また、
       ファンドは、キャッシュ・スイープ・プログラムに関連して、キャッシュ・スイープ・カウンターパーティー
       からのカウンターパーティー・リスクにさらされる可能性があります。
        過去、いつくかの著名な金融市場参加者が期限通りに契約上の義務を履行できず、またはもう少しで不履行
       になることがありました。これは、金融市場に見られる不確実性を高め、予期せぬ政府介入、信用および流動
       性の収縮、取引および金融取り決めの早期終了ならびに支払いおよび引渡しの停止および不履行につながりま
       した。このような混乱のため、支払能力のある主要なブローカーや金融業者でさえも新たな投資資金の融資を
       渋るようになり、または以前よりも著しく悪い条件で融資を提供することの原因となりました。カウンター
       パーティーが不履行をしないという保証およびファンドが結果的に取引で損失を被らないという保証はありま
       せん。
       決済リスク
        取引の決済ならびに資産の保管に関連する市場慣行は、リスクを増加させる可能性があります。取引を実行
       するために利用できるクリアリング、決済および登録システムは、取引の決済および振替の登録に関連する遅
       滞およびその他の重大な困難につながる可能性があります。また、顧客または取引の相手方当事者が契約上の
       義務を履行できない可能性もあります。決済に関するあらゆる問題は、ファンドの純資産総額および流動性に
       影響を与える可能性があります。
       投資制限リスク
        これは、政府による資本規制または資本制限から生じるリスクで、資本を処分するタイミングや量に悪影響
       を及ぼす可能性があります。場合によっては、ファンドまたは投資対象ファンドは一部の国で行われた投資を
       撤回できない可能性があります。政府は、外国人による現地資産の所有に関する制限を変更する場合がありま
       す。これには、セクター、個別および総計の取引割当量、支配割合ならびに外国人に提供される株式の種類に
       関する制限が含まれますが、これらに限定されません。ファンドは、制限によりその戦略を実行できない可能
       性があります。
       収益および利得の送金
        ある国への原投資により発生する収益およびキャピタル・ゲインの送金は、その国の通貨が流動性を有する
       ことおよびかかる利益の本国送金を抑制または阻止する外国為替政策がないことにより左右される可能性があ
       ります。
       適用法の遵守
        受託会社、管理会社、報酬代行会社、投資運用会社および日本における販売会社は、潜在的投資者による受
       益証券の取得の合法性または潜在的投資者に適用されるいかなる法令、規則または政策への遵守について、責
       任を負いません。潜在的投資者は、これらの事項に関して決定を下すとき、受託会社、管理会社、報酬代行会
       社、投資運用会社および日本における販売会社に依拠することができません。潜在的投資者が受益証券に関し
       て講じるべき措置について懸念がある場合は、かかる潜在的投資者は直ちに株式仲買人、バンク・マネー
       ジャー、顧問弁護士、会計士またはその他独立した財務顧問に財務に関する助言を求めるべきです。
       投資の集中
        投資運用会社は、申込金のほぼ全額を、投資目的に応じ投資テーマを限定して、ポートフォリオに投資しま
       す。このため、ファンドへの投資は、分散投資ポートフォリオには存在しない相当な集中リスクにさらされる
       可能性があります。
       ファンドへの投資に係るリスク

       キーパーソン
        管理会社および投資運用会社は、ファンドに関する投資方針の決定をしばしば個人に頼ることがあります。
       また、投資対象ファンドの成功は、投資対象ファンド投資顧問会社の専門性にかかっています。かかる個人を
       失うことが、投資対象ファンド、ひいてはファンドの運用実績を危険にさらす可能性があります。
       投資運用会社への依存
                                 29/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ポートフォリオの成功または失敗は、一定程度、これらの投資の選択およびそのパフォーマンスの監視にお
       ける投資運用会社の判断および能力に依存しています。投資者は、ポートフォリオについて、関連する経済、
       財 務およびその他の情報を自分自身で評価する機会を持ちません。投資運用会社が成功するという保証はあり
       ません。さらに、投資運用会社のキーパーソンの死亡、就労不能または退職によってポートフォリオのパ
       フォーマンス、ひいてはファンドのパフォーマンスに悪影響が及ぶ可能性があります。
        投資運用会社、その関連会社、またはファンドに関して受託会社にサービスを提供する者(管理会社を除き
       ます。)のいずれも、受益者に対していかなる義務も負わず、または受益者との間でいかなる代理関係もしく
       は信託関係も有しません。
       投資目的および取引リスク
        ファンドの投資目的が成功するという保証も表明もなく、ファンドがその投資目的を達成するという保証は
       ありません。投資運用会社は、特定の会社またはポートフォリオへの投資を自ら選択、実行または実現できる
       ことを保証することはできません。ファンドが投資者にリターンを生むことができるまたはリターンが本書に
       記載する種類の会社に投資するリスクに見合うものとなる保証はありません。全ての投資の損失を負うことが
       できる者に限って、ファンドへの投資を検討すべきです。ファンドに関連のある投資会社の過去のパフォーマ
       ンスは、必ずしもファンドの将来の結果を表すものではなく、またファンドの予定された、または目標とされ
       たリターンが達成されるという保証はありません。
       ファンドの実績がないこと
        ファンドには運用実績およびパフォーマンス・レコードがありません。管理会社または投資運用会社が運用
       する投資ファンドの過去のパフォーマンスは必ずしもファンドの将来の結果を予測するものではありません。
       インカム等収益および分配
        インカム等収益が発生するという保証はありません。管理会社が(その裁量により)分配を宣言する場合、
       受益証券に帰属する投資元本から分配の全部または一部が支払われることもあれば、インカム等収益がゼロに
       なることもあります。分配が処分可能利益を超える範囲でその元本を損ない、実質的に投資者の当初の元本ま
       たはそれによるキャピタル・ゲインの払戻しになる可能性があります。この可能性の結果として、元本の保護
       を望む投資者には、ファンドの投資対象の価値は、資産価額の減少だけでなく、分配を通じた投資者に対する
       元本の払戻しによっても悪化する可能性があるということを考慮することが強く推奨されます。
        インカム等収益は、投資対象ファンドから支払われる分配金の受領に部分的に依存しています。投資対象
       ファンドから分配金が支払われない場合、支払いが予想を下回る場合、またはかかる分配金の支払いが妨げら
       れた場合、これに応じてファンドの利益は投資者の予想を下回ることになります。特に、投資対象ファンドが
       事業開発会社として適用を受けるアセット・カバレッジ要件を満たすことができない場合、投資対象ファンド
       の分配金支払能力が制限される可能性があります。投資対象ファンドからの分配金は全て、投資対象ファンド
       の評議会の裁量により支払われ、投資対象ファンドの収益、投資対象ファンドの財務状況、投資対象ファンド
       の規制投資会社(以下「RIC」といいます。)税制措置の維持、適用される事業開発会社規制の遵守、およ
       び投資対象ファンドの評議会が適宜関連性があるとみなすその他の要因によって決まります。さらに、受取分
       配金の利率が年度途中で低下した場合も、インカム等収益が予想を下回る結果になる可能性があります。
       流通市場の不在
        投資者は、受益証券の流動性に関する保証はなく、受益証券の流通市場が形成される予定はないことを留意
       すべきです。その結果として、受益者が下記「第2 管理及び運営                                   – 2 買戻し手続等」に記載される手続
       および規制に従った買戻しによってのみ受益証券を処分することができます。関連する買戻日に受益証券の買
       戻しを要求する受益者が保有する受益証券の基準価額の低下のリスクは、その買戻しを要求する受益者が負い
       ます。
       投資対象の集中
        ファンドは、受益証券の申込による購入代金の大部分を、主として投資対象ファンドに投資します。このた
       め、投資対象ファンドが被る損失により、ファンドの全体的な財務状況および受益証券のパフォーマンスに重
       大な悪影響が生じます。
       流動性リスク
        流動性は、投資運用会社が投資対象を適時に売却する能力に関連します。ファンドが投資対象とする投資対
       象ファンドは、流動性が低い可能性が高いと考えられます。比較的流動性の低い投資対象の市場は、流動性の
                                 30/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       高い有価証券の市場よりも変動が大きい傾向があります。ファンドの資産を比較的流動性の低い投資対象に投
       資することは、上記「2 投資方針-(1)投資方針」の「③ ファンドの流動性」の項目で説明した流動性
       の 仕組みを用いても、投資運用会社が希望する価格やタイミングで投資対象を処分する能力を制限する可能性
       があります。
       集中投資リスク
        ファンドが実質的に投資対象とする投資対象ファンドは、投資目的に沿った投資テーマに限定して投資を行
       うため、投資対象とする国や投資分野が限定され、実質的に少数の資産に集中して投資を行う可能性がありま
       す。したがって、多くの資産クラスを対象に分散投資を行った場合と比較して、価格変動が大きくなる可能性
       があります。
       投資対象ファンドに固有の留意点
        ファンドが行う投資対象ファンドへの出資については、プライベート・デットその他の有価証券等の価値や
       評価額の変動、市場金利の変動等の悪化により、投資対象ファンドの投資収益に悪影響がおよび、出資に損失
       が生じるおそれがあります。投資対象ファンド持分の流通市場は現在確立されていません。
        投資対象ファンドは、投資経験の豊富な投資家向けのファンドです。投資対象ファンドへの出資ならびに投
       資対象ファンドの投資目的および投資戦略は、様々なリスクを内包しており、当該リスクを原因として元本欠
       損が生じるおそれがあります。実質的に投資対象ファンドに出資するファンドへの投資にあたっては、投資者
       は、投資対象ファンドへの出資に伴う様々なリスク等を十分に理解した上で、投資の判断および決定を行うよ
       う留意する必要があります。
       純資産総額および基準価額の公表の遅延
        継続申込期間中に受益証券の申込みを希望する潜在的投資者は、関連する取引日から暫く経過するまでは、
       自身が申込みを行う受益証券の申込価格を知ることができません。
        ファンドの投資先である投資対象ファンドは、毎月の最終暦日に投資対象ファンド純資産価額を算出しま
       す。投資対象ファンド純資産価額は通常、関連する月末から20ニューヨーク営業日後に入手可能となります。
       投資対象ファンド純資産価額が入手可能になってから基準価額が計算されるまでの間には時間差があります。
       したがって、評価日時点の基準価額は公表時点の純資産価額を表すものではない可能性があります。
        ファンドが投資する投資対象ファンドの流通市場は現在確立されておらず、ファンドの持分の評価額は、流
       通市場で取引される投資対象ファンドの受益証券の価値に基づいたものではなく、そのほとんどが受益証券の
       公正価値に基づくものです。投資対象ファンドの組入投資対象の業績動向等によってはファンドの評価額が急
       激に変動する可能性もあります。
       買戻しに関連するリスク
        投資対象ファンドでは流動性の低い組入投資対象に投資を行いますが、投資対象ファンド投資顧問会社はこ
       のような流動性の低い投資対象を有利なタイミングや価格で処分できない場合があるため、最終的に既存の受
       益者に悪影響を与える可能性があります。
        投資対象ファンドが保有する組入投資対象を売却する場合、その公正価値と売却価格の乖離が実現すること
       があります。これは、主に流動性の制限や類似の要因等に起因する割引効果によるものですが、これに限定さ
       れません。上記の乖離により基準価額が大きく下落することがあります。
        投資対象ファンドが保有する組入投資対象を投資対象ファンド投資顧問会社が売却する場合、投資対象ファ
       ンドの関連する投資対象の市場規模や環境により、このような清算が当該投資対象の市場価格に悪影響を及ぼ
       し、結果として投資対象ファンド投資顧問会社が、当初期待されるより不利な価格で投資対象を清算すること
       があります。これにより基準価額の下落が引き起こされる可能性があります。
        また、投資対象ファンドが保有する組入投資対象に未実現利益がある場合、かかる未実現利益が実際の基準
       価額に反映されていないため、買戻請求を提出した受益者は、かかる未実現利益からの利益を獲得できない可
       能性があります。
        一方で、投資対象ファンドが保有する組入投資対象に未実現損失がある場合、当該投資対象の売却後に基準
       価額が大幅に下落する可能性があり、また、かかる未実現損失が実際の基準価額に反映されていないため、買
       戻請求後に残る受益者は、かかる未実現損失からの損失を将来被る可能性があります。
                                 31/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        さらに、受益者からの請求を受けて受益証券の多量の買戻しを行う場合、投資運用会社は、買戻しを行うた
       めに必要な現金を調達するため、そうでない場合に要求されるよりも急速に、かつそうでない場合に入手可能
       な価格よりも不利な価格で、当該ファンドの投資対象を清算しなくてはならない可能性があります。
        例外的な事例では、例えば、受益証券の多量の買戻しが請求された場合、当該払戻しが請求された時点にお
       いてファンドの投資対象を清算することができない可能性または投資運用会社が当該投資対象の真の価値を反
       映していないと考える価格でしか清算することができない可能性があり、その結果、受益者へのリターンに悪
       影響が及ぶおそれがあります。また、ファンドの終了時には、ファンドの投資対象を全て清算し、受益者に対
       して現金のみを分配することが予定されていますが、これが実現する保証はありません。
       受益者は、買戻通知の提出時さらには買戻日においても、買戻価格を知らないこと
        受益者は、買戻日における買戻価格を知る前に、買戻通知を提出しなければなりません。したがって、受益
       者は、買戻日における受益証券の買戻価格がいくらになるかを知らないまま、買戻通知を提出することを求め
       られます。さらに、投資対象ファンドの買戻価格は、関連する買戻日の投資対象ファンド純資産価額を管理事
       務代行会社が確認できた後に初めて管理事務代行会社により算出されます。
       受益証券の買戻しは、買戻日にのみ可能であり、また、制限される場合があること
        受益証券の買戻しは、各買戻日にのみ可能であり、管理会社および/または投資運用会社が決定する純資産
       総額または発行済受益証券口数に対する割合を上限とする場合があります。投資者は、投資対象ファンドの受
       益証券の買戻しには制限があり、投資対象ファンド買戻プログラムに基づき、いかなる場合でも発行済受益証
       券の5%が上限となることに留意する必要があります。
        投資対象ファンドに関連する買戻金のための決済済みの資金が調達可能であることを条件として、また、本
       書に別段の定めがある場合を除き、買戻金の決済は、現金決済日について、関連する買戻日(該当する場合)
       の投資対象ファンド純資産価額確認日から8ファンド営業日目もしくはそれより前に、または管理会社が決定
       するその他の時までに、受益者に対して支払われます。
       受益証券の買戻しに関するその他の制限
        受託会社は、管理会社との協議の後、特定の状況では、下記「第2 管理及び運営-3 資産管理等の概要
       -(1)資産の評価-②純資産総額の計算の停止」および下記「第2 管理及び運営-2 買戻し手続等」に
       記載の通り、純資産総額および/もしくは基準価額の決定および/もしくは受益証券の買戻しを停止するこ
       と、ならびに/または受益証券の買戻しを要求した者への買戻しによる受取額の支払期間を延長することがで
       きます。管理会社もまた、受託会社および場合に応じて投資運用会社との協議の後、買戻日に買戻しすること
       ができる受益証券の合計数を、下記「第2 管理及び運営-2 買戻し手続等」に記載の通り、管理会社が決
       定する数量および方法で制限することができます。
       為替リスク
        受益証券は、米ドル建てです。そのため、投資者の財務活動が主として米ドル以外の通貨または通貨単位
       (日本円を含み、以下「投資者通貨」といいます。)建てで行われている場合、通貨換算に関連して一定のリ
       スクが生じます。当該リスクには、為替相場が大幅に変動するリスク(米ドルの平価切下げまたは投資者通貨
       の平価切上げに伴う変動を含みます。)および米ドルまたは投資者通貨(場合によります。)に対する管轄権
       を有する当局が為替管理を実施または変更するリスクが含まれます。投資者通貨の価値が対米ドルで上昇した
       場合、(a)純資産総額および基準価額の投資者通貨の相当額ならびに(b)支払われる分配金(もしあれ
       ば)の投資者の通貨相当額が減少します。
       評価が実際の純資産総額を反映しない可能性があること
        各評価日の純資産総額は、投資対象ファンドおよび投資対象ファンドの原資産の評価が四半期、半年または
       1年に1回しか行われないことがあること、および当該評価がその計算後数か月経過するまで入手できない可
       能性があること等の様々な理由により、ファンドの投資対象のその時点での実際の価値を反映しない可能性が
       あります。その結果、任意の評価日における純資産総額は、特定の投資対象の非現在価値に基づくことがあり
       ます。
        ファンドの特定の直接または間接投資について、それが正確な評価であると受託会社、その委託先および報
       酬代行会社またはその関連会社のいずれかが合理的に考えた価格が後日不正確であると判断された場合、受託
       会社、その委託先および報酬代行会社またはその関連会社のいずれも何ら責任を負わないものとします。ファ
       ンドの資産の一部に関する独立した価格情報は、入手できない可能性があります。評価に誤りがある場合、基
                                 32/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       準価額および受益証券1口当たり買戻価格は、過大または過小となる可能性があります。結果として、受益者
       は、受益証券に対して過大に支払う可能性があり、また、受益証券の買戻しを要求した受益者は、過小に支払
       わ れる可能性があります。さらに、ファンドの多数の業務提供者の報酬が純資産総額と紐付けられているた
       め、評価の相違により、かかる業務提供者に対して過大または過小の支払を行うことになる可能性がありま
       す。純資産総額の計算に誠実に使用した価格または評価が不正確であることが後に判明した場合、受託会社、
       管理事務代行会社および報酬代行会社またはその関連会社のいずれも何ら責任を負いません。管理事務代行会
       社および報酬代行会社またはその関連会社のいずれかは、あらゆる情報源から提供された価格および評価にさ
       らなる調査を行うことなく依拠し、当該依拠に関してファンドまたは受益者に対して責任を負いません。明ら
       かな誤りがない場合、純資産総額の決定は最終的であり、純資産総額の再計算は行われません。
       評価リスク
        投資対象ファンドに帰属する資産の価値を算定する際、評価は、投資対象ファンドの受託者および投資対象
       ファンド投資顧問会社によって随時承認される評価方針および評価手順に従い実施されるものとします。評価
       方針の下、投資対象ファンドの管理事務代行会社および/または投資対象ファンド投資顧問会社が裁量を行使
       し、決定を行う場合があります。投資対象ファンドの管理事務代行会社および/または投資対象ファンド投資
       顧問会社は、資産および負債に帰属する価値を決定する際に合理的な判断を行使する権利を有し、投資対象
       ファンド全体の利益のために誠実に行動している限り、当該評価について、現在または以前の投資者が反論す
       ることはできません。
        さらに、投資対象ファンドの取引は、通常、1評価日遅れで、投資対象ファンドの事務管理代行会社による
       投資対象ファンド純資産価額の計算に含まれるため、特定の取引日に受益証券の申込みを行う投資者は、当該
       取引日における投資対象ファンド純資産価額の計算に当該投資対象ファンド取引日の関連取引が含まれていた
       場合よりも、その受益証券に関して高いかまたは低い申込金額を支払うことになる可能性があります。同様
       に、特定の買戻日において受益証券の買戻しを求める受益者は、当該買戻日における投資対象ファンド純資産
       価額の計算に当該買戻日の関連取引が含まれていた場合よりも、高いかまたは低い買戻金額を受け取る可能性
       があります。
        受益者が、関連する評価日における投資対象ファンド純資産価額の計算に当該評価日の関連取引が含まれて
       いた場合よりも、低い受益証券1口当たり申込金額を支払い、または高い受益証券1口当たり買戻金額を受け
       取ることで利益を得た場合、関連するクラスの受益証券の他の保有者は、受益証券の価値の希薄化を被ること
       になります。このような状況において、受益証券の発行口数もしくは買戻口数または受益者が支払いもしくは
       受領する受益証券1口当たりの申込金額もしくは買戻金額の調整は行われず、その結果、投資対象ファンドの
       評価方針の運用により受益者に悪影響が生じる可能性があります。
       投資対象の評価
        管理事務代行会社が、ファンドが取引を行うかまたは現金を保有する取引相手方から、ファンドの勘定にお
       いて締結される取引および保有される現金または有価証券を照合するのに十分な時間内に、取引明細書または
       その他の必要な情報を受領しない場合があります。これは、不完全な情報または計算時に検証できない情報に
       基づいて純資産総額が計算されることを意味し、不正確な純資産総額の計算につながる場合があります。受託
       会社、管理事務代行会社および投資運用会社のいずれも、その結果発生した損失について責任を負いません。
       監査待ちを行わないこと
        受益証券の買戻しにおいて、買戻価格は、当該受益証券の未監査の基準価額に基づいており、基本信託証書
       は年次監査によって以前の評価の調整が必要と判断された場合の回収メカニズムを規定していません。した
       がって、受益者に支払われる買戻代金は、買戻価格が、該当する受益証券の監査済みの基準価額に基づいてい
       た場合に受益者が受領していたであろう買戻代金より高いまたは低い可能性があります。支払われた買戻代金
       が、該当する受益証券の監査済みの基準価額に基づいていた場合の買戻価格よりも高額である場合、かかる過
       払いはこれに相応する悪影響をファンドに及ぼす可能性があります。
       ファンドの手数料
        受託会社は、報酬代行会社がファンドを代理して通常経費の支払いを約束する報酬代行会社任命契約を報酬
       代行会社との間で締結します。報酬代行会社任命契約の締結にかかわらず、下記「4 手数料等および税金-
       (3)管理報酬等 報酬代行会社報酬」に記載のその他の特定の費用または経費、訴訟費用または補償費用な
                                 33/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       らびにその他通常の過程において通常発生しない臨時の費用および経費は、ファンドの資産から支払われま
       す。
       重層的な経費
        潜在的投資者は、投資対象ファンドへの投資の結果、ファンドに対する支払費用(運用報酬およびサービス
       提供会社報酬を含みますが、これに限りません。)の重複が生じ得ることに留意するべきです。この結果、
       ファンドの費用は、一般的な直接投資の場合に比べて純資産総額に対して高い割合を示す可能性があります。
       ファンドの早期終了
        潜在的投資者は、強制買戻事由が発生した場合、最終買戻日が早まる可能性があることに留意すべきです。
       強制買戻事由は、受託会社および管理会社が、全ての受益証券の強制的な買戻しを行うものとすることに同意
       した場合に発生します。これには、管理会社が、受託会社と協議の上、何らかの理由(最終買戻日より前の投
       資対象ファンドの早期終了を含みます。)により全ての受益証券を強制的に買い戻すことを決定した場合を含
       みますが、これに限定されません。
       ファンド障害事由
        ファンド障害事由の影響を受ける評価日に要求される支払いまたは必要な計算は遅延する可能性があり、か
       かるファンド障害事由の結果として、推定に基づいて計算を行う必要性が生じる可能性または評価が調整され
       る可能性があります。投資者は、本書に記載されている通り、ファンド障害事由がどのように受益証券に影響
       を与えるかについて留意すべきです。
       スタートアップ期間
        ファンドは、新規に拠出された資産の初期投資に関連する一定のリスクを招くスタートアップ期間に直面す
       る可能性があります。さらに、スタートアップ期間はまた、ファンドの一または複数のポートフォリオの分散
       レベルが、完全にコミットされたポートフォリオまたはポートフォリオ・グループのものより低い可能性があ
       るという特別なリスクを示します。管理会社または投資運用会社は、完全にコミットされたポートフォリオに
       移行するために様々な方法を採用する可能性があります。これらの方法は、部分的に市場判断に基づいていま
       す。これらの方法が成功するという保証はありません。
       投資方針に係るリスク

       一般事項
       ファンドの投資目的の達成、投資利益の保証はないこと
        ファンドの投資目的が成功するという保証も表明もなく、ファンドがその投資目的を達成するという保証は
       ありません。投資運用会社は、特定のポートフォリオへの投資を自ら選択、実行または実現できることを保証
       することはできません。ファンドが投資者にリターンを生むことができるまたはリターンが本書に記載する種
       類の投資商品に投資するリスクに見合うものとなる保証はありません。全ての投資の損失を負うことができる
       者に限って、ファンドへの投資を検討すべきです。ファンドに関連のある投資商品および/または投資会社の
       過去のパフォーマンスは、必ずしもファンドの将来の結果を表すものではなく、またファンドの予定された、
       または目標とされたリターンが達成されるという保証はありません。
       現金部分
       現金および現金等価物
        ファンドの勘定で保有される現金および現金等価物は、信用リスク、流動性リスク、市場リスク、金利リス
       クおよびカウンターパーティー・リスクにさらされています。これらのリスクの一または複数が実現した場
       合、ファンドの勘定で保有される現金および現金等価物の価値は、悪影響を受ける可能性があります。投資運
       用会社が、ファンドの勘定で保有される現金の引出しおよび/または現金等価物の現金化をファンドの勘定に
       おいて行うことができない場合、投資運用会社のファンドの投資目的および投資方針を達成する能力に悪影響
       を及ぼし、および/またはファンドに損失を生じさせる可能性があります。
       投資対象ファンド
       投資対象ファンドは適切な投資でない可能性があること
        投資者は、投資対象ファンドへの間接的なエクスポージャーを有します。かかるエクスポージャーは、(a)
       投資対象ファンドへの投資のメリットおよびリスクを評価するために必要な財務および事業上の問題について
       の知識および経験を有しており、(b)投資対象ファンドへの投資の経済的リスクを負うことができ、かつ、
                                 34/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (c)投資者の財務状況に照らして、投資対象ファンドへの投資のリスクを進んで許容できる投資者にとっての
       み適切です。
        潜在的投資者は、投資対象ファンドへのエクスポージャーを有することが各自の状況にとって適切であるか
       どうかを判断し、ファンドの投資対象ファンドへの投資の結果を判断するために、各自の法律、ビジネス、税
       務の顧問に相談すべきです。
       投資対象ファンド(ファンドの実質的な投資資産)に固有の留意点
        ファンドが投資する投資対象ファンドへの投資については、プライベート・デットやその他有価証券の価値
       や評価の変動、市場金利の変動等の悪化により、投資対象ファンドの投資収益に悪影響が生じ、投資損失が発
       生するリスクがあります。投資対象ファンドの持分の流通市場は現在確立されていません。
        投資対象ファンドは、投資経験の豊富な投資家向けのファンドです。投資対象ファンドへの投資は、投資対
       象ファンドの投資目的および投資戦略と同様、様々なリスクを伴い、元本割れを生じる可能性があります。実
       質的に投資対象ファンドへの投資であるファンドへの投資を行う場合、投資者は、投資対象ファンドへの投資
       に伴う様々なリスクを十分に理解した上で、投資判断および決定を行うよう留意する必要があります。
       相関性の欠如
        手数料、費用および適用される外国為替ヘッジまたはクーポンならびに受益証券および/または投資対象
       ファンド特有のその他の要因の影響により、投資対象ファンドの価値の変化は、受益証券の価値の変化には直
       接的に関連しない可能性があります。投資者は手数料および利子が基準価額にどのように影響するかについて
       留意すべきです。
       非公開の情報および情報提供
        受託会社、管理会社、報酬代行会社、投資運用会社および/またはそれらの関連会社は、投資対象ファンド
       およびこれに関連する全ての原資産に関する非公開の情報を保有または取得することがあります。これらのう
       ちいずれもかかる情報を公開する、または受益者のために投資対象ファンドの事業、財務状況、信用力または
       事務の状況を審査し続ける義務を負いません。
       投資対象ファンドの一般的なリスク要因

       法定信託への投資リスク
        ファンドへの投資は、ファンドによる投資対象ファンドの受益証券への投資およびファンドによる投資対象
       ファンドの受益証券の所有を通じて、特定のリスクを伴い、また受益者を潜在的かつ現実の利益相反にさらし
       ます。ファンドの主要な目的は、投資対象ファンドの受益証券を取得することであるため、潜在的な投資機会
       は投資対象ファンドにあります。ファンドへの投資について熟知するためには、潜在的投資者は、投資対象
       ファンドへの投資条件をまず理解しなければなりません。したがって、潜在的投資者は、下記「投資対象ファ
       ンド固有のリスク要因」記載の関連あるリスク要因を慎重に読む必要があります。このため、潜在的投資者
       は、特に、同箇所記載のリスクについて理解するべきです。
       投資対象の集中
        投資運用会社は、受益証券の申込による購入代金の実質全額を投資対象ファンドに投資します。このため、
       投資対象ファンドが被った損失は、ファンド全体の財務状況に重大な悪影響を及ぼします。
       投資対象ファンドへの依存
        ファンドの投資目的のパフォーマンスの成功は、投資対象ファンドが継続して購入可能であることに依存し
       ます。投資対象ファンドは、終了し、解散し、新たな規制の対象となることがあるかもしれず、もしくはファ
       ンドが投資対象ファンドにより発行される受益証券に投資できる可能性がなくなるその他の理由があるかもし
       れません。かかる各状況において、管理会社は、ファンドを終了することを決定することがあります。
       投資対象ファンドに権利関係を有しないこと
        受益証券の利益は、とりわけ投資対象ファンドのパフォーマンスに左右されます。受益証券への投資は、受
       益者に投資対象ファンドへの直接の権利関係を与えません。
       投資対象ファンドは譲渡制限および非流動化される可能性があること
        投資対象ファンドおよびその資産は、譲渡制限を受ける可能性があります。投資対象ファンドの受益者は、
       特定の時期かつ特定の書面による手続きの完了後に限り、自身の投資対象ファンドの投資を譲渡または撤回す
                                 35/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       る権利を有する可能性があり、かかる権利は、停止または変更される場合があります。かかる状況は、投資対
       象ファンド純資産価額に影響を及ぼす可能性があります。
       投資対象ファンド投資顧問会社への依存
        投資対象ファンドの成功または失敗は、概ね、投資対象ファンドの投資の選択およびそのパフォーマンスの
       監視における投資対象ファンド投資顧問会社の判断および能力に依存しています。投資対象ファンドのパ
       フォーマンスは投資運用会社によって監視されますが、ファンドは、投資対象ファンド投資顧問会社のスキル
       および専門知識に依存することになります。投資対象ファンド投資顧問会社は、投資対象ファンドの投資決定
       を行う際に投資技術およびリスク分析を利用しますが、これが期待通りの結果をもたらすという保証はありま
       せん。さらに、立法上、規制上または租税上の制限、政策または動向により、投資対象ファンドの運用におい
       て投資対象ファンド投資顧問会社が利用できる投資技術に影響を及ぼす可能性があり、投資目的達成のための
       投資対象ファンドの能力に悪影響を及ぼす可能性があります。管理会社または投資運用会社またはファンドが
       相手にするその他のサービス提供会社のいずれも、投資対象ファンドの日々の管理に積極的な役割を担わず、
       また投資対象ファンド投資顧問会社による投資または管理に関する具体的な決定を承認する能力を有しませ
       ん。投資者は、投資対象ファンドについて、関連する経済、財務およびその他の情報を自分自身で評価する機
       会を持ちません。投資対象ファンド投資顧問会社が成功するという保証はありません。また、投資対象ファン
       ドによるパフォーマンスの不調の結果、ファンドの投資目的によって、ファンドが投資対象ファンドの投資を
       撤回することはありません。投資対象ファンド投資顧問会社が投資対象ファンドと提携し続けるという保証は
       なく、また提携し続ける場合は、好調に運営し続けるという保証はありません。さらに、投資対象ファンド投
       資顧問会社のキーパーソンの死亡、就労不能または退職によって投資対象ファンドの投資、ひいてはファンド
       のパフォーマンスに悪影響が及ぶ可能性があります。
       支配の欠如
        受託会社、管理会社または投資運用会社のいずれも、投資対象ファンドまたは投資対象ファンドの勘定でな
       される投資を支配しません。投資対象ファンドまたは投資対象ファンドの投資に関するかかる支配の欠如は、
       ファンドに不利益となる可能性があります。
       アンダーライング・サービス提供会社への依存
        投資対象ファンドのパフォーマンスは、概ね、サービス提供会社のパフォーマンスによって牽引されます。
       当該サービス提供会社が必要な基準に従ってその業務を適切に遂行しない、契約上の義務に違反する、または
       不正、過失もしくは投資対象ファンドにとって悪影響を及ぼすその他の方法による行為を犯した場合、これは
       投資対象ファンドへのファンドの投資の価値に重大な悪影響を及ぼし、純資産総額の低下につながる可能性が
       あります。
       投資対象ファンドの英文目論見書および設立文書の条件
        投資運用会社は、ファンドの資産の実質全額を投資対象ファンドに投資します。ファンドは、投資対象ファ
       ンドの英文目論見書および設立文書の条件を遵守しなければならず、かかる条件は、購入および償還に制限を
       設ける可能性があります。さらに、投資対象ファンドの清算の結果、ファンドの勘定で保有される株式の強制
       償還が生じる可能性があり、これは場合によっては、受益証券の強制買戻しをもたらす可能性があります。し
       たがって、ファンドのパフォーマンスは、投資対象ファンドのパフォーマンスを完全に反映するとは限りませ
       ん。
       投資対象ファンド固有のリスク要因

       投資対象ファンドの過去の運用実績は限られていること
        投資対象ファンドは2022年3月に投資業務を開始したため、過去の運用実績が限られており、投資者が受益
       証券への投資や過去の実績を評価できる財務情報も限られています。その結果、投資対象ファンドには、その
       投資目的が達成されないリスクや、受益者の投資価値が大幅に下落または無価値となるリスクを含め、設立後
       間もない事業に関連する事業リスクや不確実性が伴います。さらに、チャーチルは、これまで非上場の事業開
       発会社を取り扱ったことがありません。チャーチルの投資チームが有するこれまでの専門的な経験(チャーチ
       ルの上級経営陣の投資・財務経験を含みます。)により、投資対象ファンドの運用が成功する可能性が高まる
       と考えられますが、その保証はありません。
       投資対象ファンドのレバレッジおよび融資の利用
                                 36/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        投資対象ファンドは、投資した自己資本に対する損失の可能性を拡大することにより投資のボラティリティ
       を高める借入(レバレッジとも呼ばれます。)を利用することがあります。投資対象ファンドがレバレッジを
       利 用して、銀行や他の貸付人からの借入金を部分的に調達する場合、投資対象ファンドの受益者において、投
       資対象ファンドの受益証券に投資するリスクが増加します。投資対象ファンドの資産価値が下落した場合、レ
       バレッジをかけることにより、投資対象ファンドの純資産価額は、レバレッジをかけなかった場合よりも急激
       に下落することになります。同様に、投資対象ファンドの収益の減少は、投資対象ファンドが借入れを行わな
       かった場合よりも急激に純利益の減少を生じます。このような減少は、投資対象ファンドの受益者への分配能
       力に悪影響を及ぼす可能性があります。さらに、投資対象ファンドの受益者は、金利費用や投資対象ファンド
       の投資顧問会社に支払う管理手数料またはインセンティブ手数料の増加など、レバレッジの利用による投資対
       象ファンドの費用の増加を負担することになります。
        投資対象ファンドは投資資金を調達するためにレバレッジを使用しており、今後も使用する予定です。投資
       対象ファンドが採用するレバレッジの額は、借入れを提案する時点での市場およびその他の要因に対する投資
       対象ファンド経営陣の評価によって決まります。投資対象ファンドが有利な条件でレバレッジによる資金調達
       を利用できる保証はありません。しかしながら、投資対象ファンドがその資金を調達するためにレバレッジを
       使用する限りにおいて、その資金調達コストは投資対象ファンドの受益者への分配に利用可能な現金を減少さ
       せます。さらに、投資対象ファンドはその資金調達債務を履行できない可能性があり、当該債務を履行できな
       い範囲において、投資対象ファンドは当該債務を履行するために資産の一部または全部を清算または売却によ
       り失うリスクがあります。このような場合、投資対象ファンドは市況その他の理由により著しく下落した価格
       での資産売却を余儀なくされ、損失を被る可能性があります。
        投資対象ファンドは通常、総借入金およびその他の優先証券(全ての借入金と将来発行する可能性のある優
       先株式を含みます。)の合計に対する総資産のカバレッジ比率を少なくとも150%とする必要があります。こ
       の比率が150%を下回ると、投資対象ファンドは追加借入れを行うことができなくなり、返済に不利な場合に
       は投資の一部を売却しなければならなくなる可能性があります。これは投資対象ファンドの運営および投資活
       動に重大な悪影響を及ぼす可能性があります。さらに、投資対象ファンドが受益者に分配を行う能力が著しく
       制限されるか、またはそのような分配を一切行えなくなる可能性があります。
       投資対象ファンドの組入投資対象の多くは、投資対象ファンドの評議会の監督の下、指定評価人である投資対
       象ファンド投資顧問会社が誠実に決定した公正価値で計上されるため、投資対象ファンドの組入投資対象の価
       値に関して不確実性が生じる可能性があること
        投資対象ファンドの評議会は、1940年法の規則2a-5に従い、投資対象ファンド投資顧問会社を指定評価
       人として指定し、2023年3月31日に終了する会計四半期から、容易に入手可能な市場相場がない投資対象ファ
       ンドの投資対象の公正価値を決定するよう指定しました。投資対象ファンドは、1940年法に基づき、評議会の
       監督の下、その組入投資対象を市場価格で、または容易に入手可能な市場価格がない場合は、指定評価人が決
       定した公正価値で計上することが義務付けられています。
        投資対象ファンドの組入投資対象の多くは、非上場有価証券の形態をとる場合があります。非上場である有
       価証券その他の投資対象の公正価値は容易に決定できない場合があり、投資対象ファンドは、その有価証券の
       価値に影響を与える重要な事象を反映することを含め、指定評価人によって誠実に決定された公正価値でこれ
       らの有価証券を評価します。評価プロセスの一環として、投資対象ファンドは、その投資対象の公正価値を決
       定する際に、以下の種類の要因(該当する場合)を考慮することがあります。
        ・投資先企業の有価証券と上場有価証券との比較
        ・投資先企業の企業価値
        ・担保の性質および実現可能価値
        ・投資先企業の支払能力ならびにその収益および割引キャッシュフロー
        ・投資先企業が事業を行う市場
        ・類似の投資が将来行われる際の価格に影響を与える可能性のある金利環境および信用市場全般の変化なら
         びにその他の関連要因
        投資対象ファンドは、その投資対象(現金および現金同等物を除きます。)の大部分について、投資対象
       ファンドが公正価値を測定するために使用するインプットおよび評価技法に加えて、細分化レベルに関する開
       示が必要になると予想しています。つまり、投資対象ファンドのポートフォリオの評価は、観察不能なイン
                                 37/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       プットおよび市場参加者が当該資産または負債をどのように評価するかについての投資対象ファンド独自の仮
       定に基づいていることを意味します。投資対象ファンドの組入投資対象の公正価値を決定するためのインプッ
       ト には、重要な運用上の判断や見積りが必要です。観察可能な市場データが入手可能な場合であっても、その
       ような情報はコンセンサス・プライス情報またはブローカーの見積りから得られたものである可能性があり、
       これには、ブローカーが実際の取引においてかかる価格に拘束されないという免責事項が含まれます。免責事
       項を伴うコンセンサス・プライスおよび/または見積りには拘束力がないため、そのような情報の信頼性は著
       しく低下します。
        投資対象ファンドは、これらの有価証券の評価を検討するために、一または複数の独立したサービス提供会
       社のサービスを利用します。投資対象ファンドの投資対象の公正価値を決定する際に指定評価人が考慮する可
       能性のある要因の種類には、一般的に、上場有価証券との比較(利回り、満期および信用の質の測定などの要
       因を含みます。)、投資先企業の企業価値、担保の性質および実現可能価値、投資先企業の支払能力ならびに
       その収益および割引キャッシュフロー、投資先企業が事業を行う市場、その他の関連要因が適宜含まれます。
       このような評価、特に非上場有価証券および非上場企業の評価は、本質的に不確実であり、短期間で変動する
       可能性があり、また、見積りに基づく可能性があるため、投資対象ファンドによる公正価値の決定は、これら
       の有価証券の既存市場が存在した場合に使用されたであろう価値とは大幅に異なる可能性があります。投資対
       象ファンドの組入投資対象の価値がこのように不確実であるため、公正価値の決定を行うことにより、任意の
       日における投資対象ファンド純資産価額は、投資対象ファンドが一または複数の投資対象について最終的に実
       現し得る価値に対して著しく過小評価または過大評価される可能性があります。その結果、過大評価された投
       資対象ファンド純資産価額に基づき投資対象ファンドの普通受益証券を購入する投資者は、正当な投資対象の
       価値よりも高い価格を支払うことになります。逆に、投資対象ファンド純資産価額が投資対象の価値よりも過
       小評価されている期間に普通受益証券を売却する投資者は、正当な投資ポートフォリオの価値よりも低い価格
       を普通受益証券に対して受け取ることになります。
        投資対象ファンドは、そのポートフォリオの各投資対象の公正価値に関する指定評価人の決定を反映させる
       ため、四半期ごとにそのポートフォリオの評価を調整します。公正価値の変動は、投資対象ファンドの損益計
       算書において未実現投資利益(損失)の純変動として計上されます。
       投資対象ファンドが分配金を支払えない可能性があること、投資対象ファンドの分配金が長期的に増加しない
       可能性があること、および/または投資対象ファンドの分配金の一部が元本の払い戻しとなる可能性があるこ
       と
        投資対象ファンドの分配金支払能力は、とりわけ、本書に記載された一または複数のリスク要因の影響によ
       り悪影響を受ける可能性があります。さらに、事業開発会社として投資対象ファンドに適用されるアセット・
       カバレッジ要件を満たすことができない場合、投資対象ファンドの分配金支払能力が制限される可能性があり
       ます。全ての分配金は、投資対象ファンドの評議会の裁量により支払われ、投資対象ファンドの収益、投資対
       象ファンドの財務状況、投資対象ファンドのRIC税制措置の維持、適用される事業開発会社規制の遵守、お
       よび投資対象ファンドの評議会が適宜関連性があるとみなすその他の要因に左右されます。
       投資対象ファンドは買戻プログラムを実施する予定であるものの、投資対象ファンドには、その受益証券の買
       戻しを行わない、またはプログラムを中断する裁量があること
        投資対象ファンドの評議会は、その裁量により、いつでも受益証券の買戻プログラムを修正または停止する
       ことができます。ファンドは、流動性イベントが発生しない限り、投資対象ファンドの評議会が受益証券の買
       戻プログラムを修正または停止した場合、投資対象ファンドの受益証券を適時に売却できない可能性があり、
       また投資対象ファンドは、現状、流動性イベントを実施する予定はなく、また、その信託宣言などにより、い
       かなる時点においても流動性イベントを実施する義務を負いません。投資対象ファンドは、その四半期報告書
       またはその他の提出書類において、このような動向を通知します。任意の買戻オファーにおいて買戻請求され
       た受益証券のうち、全額に満たない受益証券が買い戻される場合、資金は、受益証券の種類を問わず、買戻受
       益証券の総数に応じて按分して割り当てられます。受益証券の買戻プログラムには多くの制限があり、希望す
       る価格で速やかに受益証券を売却できることを保証するものと考えるべきではありません。
       投資対象ファンドの受益証券買戻プログラムに基づく投資対象ファンドの買戻オファーのタイミングは、ファ
       ンドにとって不利な時期となる可能性があること
                                 38/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ファンドは、投資対象ファンドの受益証券買戻プログラムに参加することを選択した場合、投資対象ファン
       ドの買戻日における買戻し対象クラスの投資対象ファンド基準価額がいくらになるかを知る前に、投資対象
       ファンドに対し参加の意思を通知しなくてはなりません。ファンドは、投資対象ファンドの買戻日までに買戻
       請 求を撤回することができるものの、投資対象ファンドの定期的な受益証券買戻プログラムの一環として普通
       受益証券を売却しようとする場合、投資対象ファンドの買戻日における投資対象ファンドの受益証券の買戻価
       格がいくらになるかを知らないままそれを行う必要があります。
       投資対象ファンドのポートフォリオで投資対象ファンドが計上した未実現損失は、将来の実現損失を示してい
       る可能性があり、これにより投資対象ファンドの分配可能利益が減少する可能性があること
        投資対象ファンドは、事業開発会社として、その投資対象を市場価格で、または市場価格が確認できない場
       合はその指定評価人が誠実に決定した公正価値で計上することが義務付けられています。償却原価に対する投
       資対象ファンドの投資対象の市場価値または公正価値の減少は、未実現減価償却として計上されます。投資対
       象ファンドのポートフォリオにおける未実現損失は、影響を受けるローンに関して投資先企業が投資対象ファ
       ンドに対する返済義務を履行できないことを示している可能性があります。これは、将来的に実現損失をもた
       らし、最終的に将来の期間における投資対象ファンドの分配可能利益を減少させる可能性があります。さら
       に、投資対象ファンドの投資対象の市場価値または公正価値の減少は、投資対象ファンド純資産価額を減少さ
       せることになります。
       投資対象ファンドは、市場が大きく混乱し、経済が不透明な時期に運営されており、投資対象ファンドの事
       業、財務状況および運営に悪影響を及ぼす可能性があること。資本市場および信用市場の混乱が拡大した場
       合、投資対象ファンドの事業に悪影響を及ぼす可能性があること
        資本市場は、時として混乱や不安定な時期を経験することがあります。米国の資本市場は、2019年12月に始
       まったCOVID-19の世界的流行と2022年2月下旬に始まったロシアとウクライナの紛争を受けて、極端な変動と
       混乱に見舞われました。COVID-19の世界的流行が収束した後も、米国経済および他の大半の主要国では予測不
       可能な経済状況が続いており、投資対象ファンドの事業は、米国および他の主要市場における長期的な不景気
       や景気後退により、重大な悪影響を受けると予想しています。また、資本市場の混乱により、無リスク証券と
       高リスク証券の利回り格差が拡大し、資本市場の一部で流動性が低下しています。
        現在の経済状況は、貸付人のローン組成能力、組成されたローンの量と種類、借入人の支払能力、借入人に
       認められた修正・免除の量と種類、借入人の債務不履行の場合に取られる救済措置などに悪影響を及ぼす結果
       となっており、これらはそれぞれ、投資対象ファンドが投資に利用できるローンの量と質、投資対象ファンド
       へのリターンなどに悪影響を及ぼす可能性があります。米国のクレジット市場(特に中間市場向けローン)で
       は、とりわけ(ⅰ)借入人によるリボルビング・クレジット・ラインおよびその他の金融商品に対する融資実
       行の増加、(ⅱ)借入人による債務不履行回避のためのクレジット契約の修正および免除の要求の増加、そう
       した借入人による債務不履行の増加ならびに/またはローン満期日におけるリファイナンスの困難化および現
       物支払機能の利用の増加、(ⅲ)価格変動およびスプレッド変動の増大、変動性が高まる中におけるローンの
       評価の困難化ならびに流動性の問題などの事象が発生しています。
        これらの状況および将来の市場の混乱および/または流動性の低下は、投資対象ファンド(および投資対象
       ファンドの投資先企業)の事業、財務状況、運用成績およびキャッシュフローに悪影響を及ぼす可能性があり
       ます。厳しい経済状況の継続により、資金調達コストが増加し、資本市場へのアクセスが制限され、貸付人が
       投資先企業および/または投資対象ファンドへの信用供与を行わない決定を下す可能性があります。このよう
       な事象により、投資の組成が制限され、今後も制限され続ける可能性があり、また、投資対象ファンドの成長
       能力が制限され、投資対象ファンドの運用成績および投資対象ファンドのデット投資およびエクイティ投資の
       公正価値に重大な悪影響を及ぼす可能性があります。投資対象ファンドは、利用可能な場合、デット資本およ
       びエクイティ資本の代替市場にアクセスしなければならない可能性があり、また、世界の金融市場の深刻な混
       乱、信用および資金調達状況の悪化、金利の継続的な上昇、米国政府の支出・財政赤字レベルに関する不確実
       性その他の世界的な経済状況は、投資対象ファンドの事業、財務状況および運用成績に重大な悪影響を及ぼす
       可能性があります。
        投資対象ファンドは、米国の中堅企業に対する新規融資取引の調達および投資を継続する予定ですが、それ
       を成功裏に、または一貫して行うことができるとは断言できません。適切な投資機会の欠如により、新たな投
       資を行う能力が損なわれ、収益に悪影響を及ぼし、ファンドへの分配が減少する可能性があります。
                                 39/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        現在の経済状況が長期間継続する場合、ローンの延滞、ローンの未払い、不良資産および倒産が増加する可
       能性があります。さらに、投資対象ファンドのローンの担保価値が下落する可能性があり、それによって貸倒
       損 失が増加し、ローン保証会社の純資産および流動性が低下するおそれがあり、投資対象ファンドに対するコ
       ミットメント履行能力が損なわれる可能性があります。ローンの延滞や未払いが増加したり、ローンの担保や
       保証会社の純資産が減少すると、コストの増加や収入の減少が生じるおそれがあり、投資対象ファンドの事
       業、財務状況または運用成績に重大な悪影響を及ぼす可能性があります。投資対象ファンドは、今後も、サプ
       ライチェーンの中断、労働問題、商品のインフレ、世界と米国の経済・金融市場の不安定要素を注視していき
       ます。
        投資対象ファンドは、その事業戦略および投資戦略に従って投資を継続し、新たな事業機会を追求するため
       に、将来的に追加の資本を調達する必要があります。金融業界における継続的な混乱状況や、こうした状況に
       対応した新たな法律の影響により、その事業運営が制限され、その運用成績および財務状態に悪影響が生じる
       可能性があります。
        さらに、投資対象ファンドは、RICに適用される税制上の優遇措置を受けるために、投資対象ファンドの
       経常純利益および短期キャピタル・ゲイン純額のうち長期キャピタル・ロス純額(もしあれば)を上回る部分
       の少なくとも90%を投資対象ファンドの受益者に分配することが義務付けられています。その結果、これらの
       利益は新たな投資の資金として利用することはできません。資本市場へのアクセスが成功しない場合、投資対
       象ファンドが事業を成長させ、事業戦略を完全に実行する能力が制限され、収益(もしあれば)が減少するお
       それがあり、投資対象ファンドの事業、運用成績および財務実績に重大な悪影響を及ぼす可能性があります。
        投資対象ファンドは、投資対象ファンドとその投資先企業が事業を展開する市場における現状の経済状況
       や、それに対応した経済活動の落ち込み(米国経済や米国中堅企業が提供する様々な種類の商品・サービスの
       市場に悪影響を及ぼす可能性のあるもの)について、その期間や規模を確実に把握することはできません。こ
       のような状況の継続期間、規模、深刻度および関連する経済や市場への影響によっては、投資対象ファンドの
       投資先企業の一部は収益が減少し、財政難に陥る可能性があり、これにより投資対象ファンドおよび他の貸付
       人に対して債務不履行に陥る可能性があります。これらの要因および関連要因を考慮し、投資対象ファンド
       は、状況が許す限り、また新たな情報が入手可能となった場合、将来的に他の投資先企業に関して格下げを行
       う可能性があります。
       投資対象ファンドの投資に関するリスク
       投資対象ファンドによる負債比率の高い投資先企業への投資はリスクが高く、投資対象ファンドの投資の全部
       または一部を失う可能性があること
        負債比率の高い企業(レバレッジド・カンパニー)への投資には多くの重大なリスクが伴います。投資対象
       ファンドが投資するレバレッジド・カンパニーは、財源が限られている可能性があり、投資対象ファンドが保
       有する負債証券の債務を履行できない可能性があります。このような事態は、担保の価値の悪化や、投資対象
       ファンドが投資に関連して取得した保証を実現する可能性の低下を伴う場合があります。さらに、投資対象
       ファンドのジュニア担保付ローンは、通常、シニア・ローン投資に対して劣後しています。そのため、債務超
       過が発生した場合、他の債権者が投資対象ファンドに優先する可能性があります。
       投資対象ファンドは、通常、非上場中堅企業に投資するため、大企業へのローンよりも損失リスクが高くなる
       可能性があること
        投資対象ファンドは、非上場中堅企業に対するローンに投資します。これらの企業は一般的に、より大きな
       上場企業に比べて資本へのアクセスが制限され、資金調達コストが高く、財務状態が弱く、事業の拡大、競
       争、運営に多くの資金を必要とする可能性があります。さらに、これらの企業の多くは、公開資本市場や商業
       銀行などの伝統的な資金源から資金を調達できない可能性があります。したがって、このような借入人に対し
       て行われるローンは、事業規模が大きく、資金力が豊富で、より魅力的な条件で伝統的な信用源を利用するこ
       とができる企業に対して行われるローンよりも高いリスクを伴う可能性があります。
        非上場中堅企業への投資には、以下のような多くの重大なリスクが伴いますが、これらに限定されません。
        ・中堅企業は、大企業に比べ、事業歴が短く、取扱商品が限られ、市場シェアが小さいため、競合他社の行
         動や市況、さらには一般的な景気後退の影響を受けやすい傾向があること
                                 40/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ・中堅企業は、少数の経営者の手腕や努力に依存する傾向があり、したがって、これらの者の一人または複
         数の死亡、障害、辞任または解雇が、会社ひいては投資対象ファンドに重大な悪影響を及ぼす可能性があ
         ること
        ・中堅企業は、通常、資本市場へのアクセスが制限されているため、借入れの借換えができない可能性があ
         ること
        ・投資対象ファンドは、そのローンを、満期時にかなりの残高が残るように構成しているため、中堅企業
         は、未償却ローン残高の借換えや満期返済ができないこと
        ・中堅企業は、一般的に事業業績が予測しにくく、顧客の嗜好や市況の変化に特に脆弱であり、一または限
         られた数の主要な顧客に依存している可能性があること
        ・中堅企業は、随時訴訟の当事者となり、陳腐化のリスクが大きい商品を扱う変化の激しい事業に従事し、
         その事業の支援、事業拡大のための資金調達、競争上の地位の維持のために多額の追加資本を必要とする
         可能性があること
        ・中堅企業は、一般的に、その事業、経営および財務状況について公開されている情報が少ないため、投資
         対象ファンドは、これらの企業に関する全ての重要な情報を把握できない場合、十分な情報に基づく投資
         判断を下すことができず、その投資の全てまたは一部を失う可能性があること
        これらの要因やその変化は、投資先企業の財務状況、事業業績、キャッシュフローを悪化させたり、倒産な
       どの不利な事態を招いたりする可能性があり、これらはいずれも、投資先企業が投資対象ファンドからのロー
       ンについて予定通りに支払いを行う能力を制限する可能性があります。その結果、投資先企業が借入残高を返
       済できなくなり、投資対象ファンドのローン・ポートフォリオに損失が生じ、投資対象ファンドの純利息収益
       と簿価が減少する可能性があります。
       投資対象ファンドは、シニア・ローン投資への投資に関連するリスクにさらされること
        投資対象ファンドは、シニア・ローン投資に投資します。シニア・ローン投資は、通常、投資適格未満の格
       付けであるか、格付けされていない場合もあります。その結果、シニア担保付ローンに関連するリスクは、信
       用格付機関によって投資適格未満の債券のリスクと同様とみなされる可能性があります。投資適格未満と格付
       けされたシニア・ローン投資への投資は、債務を負っている企業の信用リスクにより投機的とみなされます。
       このような企業は、投資適格級の発行体よりも、投資対象ファンドに対する利払いおよび元本返済について不
       履行に陥る可能性が高く、このような不履行は投資対象ファンドのパフォーマンスに重大な悪影響を及ぼす可
       能性があります。景気後退は一般的に不払い率の上昇をもたらし、シニア・ローン投資は不履行が発生する前
       に市場価値を大きく失う可能性があります。さらに、シニア・ローン投資の担保として使用される特定の担保
       の価値が下落したり、流動性が低下したりする可能性があり、シニア・ローン投資の価値に悪影響を及ぼしま
       す。
        多くのシニア担保付ローンについては、他の多くの種類の有価証券(証券法または証券取引法に基づき登録
       された取引で発行された有価証券を含みます。)と比較して、入手しやすく信頼できる情報が少ない可能性が
       あります。その結果、投資対象ファンド投資顧問会社は、利用可能な独立した情報源ではなく、借入人の信用
       の質に関する独自の評価に主に依存することになります。したがって、投資対象ファンドは、投資対象ファン
       ド投資顧問会社の分析能力に特に依存することになります。
        一般的に、シニア担保付ローンの流通市場は十分に発達していません。特定のシニア担保付ローンについて
       は、活発な取引市場が存在しない可能性があり、そのことが当該ローンの評価を困難にする可能性がありま
       す。流動性が低く、不利な市況であることは、投資対象ファンドがシニア担保付ローンを迅速に、または公正
       な価格で、売却できない可能性があることを意味します。特定のシニア担保付ローンについて流通市場が存在
       する場合、その市場は、不規則な取引活動、広いビッド/アスク・スプレッド、および長期にわたる取引決済
       期間の影響を受ける可能性があります。
       投資対象ファンドは、ジュニア債券または劣後債券への投資に関連するリスクにさらされること
        投資対象ファンドは、ジュニア・キャピタル投資に投資します。ジュニア・キャピタル投資は、第二順位担
       保付ローン、無担保債務、劣後債および単一トランシェ・ローンのラストアウト・ポジション(固定金利商
       品、変動金利商品、現物給付型収益を有する商品を含みます。)で構成されます。一定のジュニア・キャピタ
       ル投資は、通常、普通株式やその他の持分証券に優先しますが、投資対象ファンドが投資するエクイティ証券
       およびデット証券は、投資先企業の多額のシニア債(その全部または大部分が担保付)に劣後する可能性があ
                                 41/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       ります。このような劣後投資は、同じ投資先企業の優先債務よりも信用リスクが高い可能性があります。これ
       らの劣後証券は、一定の種類のシニア担保付債券に適用される追加債務の負担制限などの財務制限条項によっ
       て 保護されない可能性があります。劣後債の保有者は、一般的に、破産や清算において、上位債権者が全額弁
       済を受けるまでは、全額弁済を受ける権利を有しません。さらに、劣後債の保有者が得られる救済措置は、通
       常、上位債権者に有利な制限によって限定されます。
        加えて、劣後投資は、一般的に有担保ローンよりも変動が激しく、債務者の財務状況や一般的な経済状況の
       悪化の結果、シニア債よりも債務不履行のリスクが高くなります。投資対象ファンドが投資先企業に劣後投資
       を行う場合、その投資先企業は財務レバレッジが高い可能性があり、また、借入比率が比較的高いことから、
       その事業が全ての債務を返済するのに十分なキャッシュフローを創出できないリスクが高まる可能性がありま
       す。投資対象ファンドが劣後債ベースで投資する投資先企業において、全ての債務を履行するのに十分な
       キャッシュフローを創出できない場合、投資対象ファンドは、投資元本の一部または全部を失う可能性があり
       ます。
       投資対象ファンドは「コベナンツ・ライト」ローンに関連するリスクにさらされる可能性があること
        投資対象ファンドが投資する一部のローンは、「コベナンツ・ライト」である場合があります。投資対象
       ファンドは、「コベナンツ・ライト」ローンという用語を、完全な財務維持コベナンツがないローン全般を指
       す用語として使用します。一般的に、「コベナンツ・ライト」ローンは、債務者のコベナンツが発生基準であ
       ること、すなわちコベナンツは借入人の財務状況の悪化によってではなく、借入人の積極的な行動によっての
       み検証され、違反が生じ得ることから、借入企業に自由度を与え、貸付人に不利に影響します。したがって、
       投資対象ファンドは、「コベナンツ・ライト」ローンにエクスポージャーを持つ限りにおいて、そのような投
       資について、財務維持コベナンツが付されたローンへの投資またはエクスポージャーと比較して大きな損失リ
       スクを有する可能性があります。
       投資対象ファンドは、単一トランシェの担保付ローンおよび担保付証券への投資に関連するリスクにさらされ
       る可能性があること
        投資対象ファンドは、単一トランシェ担保付ローンに投資します。単一トランシェ担保付ローンは、シニア
       担保付債務およびジュニア担保付債務を同一ファシリティ内にまとめたものです。単一トランシェ担保付ロー
       ンは、レバレッジド・バイアウトやその他の企業取引の資金調達に必要な、シニア債およびジュニア債の両方
       の借入れの全てを提供するものですが、一般的には第一順位のポジションにあり、借入人は、通常、トラン
       シェごとに異なる金利ではなく、混合された均一金利を支払います。単一トランシェ担保付債務は、通常、
       ローン期間全体を通じて元本と利息の両方の支払いを必要とします。一般的に、投資対象ファンドは、これら
       の証券がシニア担保付債務とジュニア債務の金利の中間の混合利回りになると予想しています。単一トラン
       シェ担保付ローンは、契約書作成の簡素化、実行の確実性の向上、ローン期間中の意思決定の複雑性の軽減な
       ど、借入人に多くの利点をもたらします。場合によっては、利息総額の一部について発生したり、現物で支払
       われることもあります。単一トランシェ担保付ローンは、シニア・ファイナンスおよびジュニア・ファイナン
       スの特性を併せ持つため、そのローン特性の組合せによって程度は様々ですが、シニア担保付ローン、第二順
       位担保付ローンおよびジュニア債務に関するリスクと同様のリスクを有します。
       投資対象ファンドは、エクイティ関連証券への投資に関連するリスクにさらされていること
        投資対象ファンドは、発行者の普通株式または発行者の普通株式の現金価値に転換または交換される可能性
       のあるエクイティ・ライツやエクイティ・ワラントなどのエクイティ関連証券に投資します。投資対象ファン
       ドが保有するエクイティ持分は、価値が上昇しない可能性があり、実際には価値が下落する場合があります。
       したがって、投資対象ファンドは、そのエクイティ持分から利益を実現できない可能性があり、また、投資対
       象ファンドがエクイティ持分の処分により実現する利益は、投資対象ファンドが被るその他の損失を相殺する
       のに十分でない可能性があります。投資対象ファンドは、エクイティ投資から利益を実現し得るタイミングに
       ついてコントロールできることは一般的にほとんどありません。また、投資対象ファンドは、投資先企業が事
       業売却、資本再編、公募(これがあれば投資対象ファンドは原資産であるエクイティ持分を売却できます。)
       などの流動性イベントを行わない場合、価値を実現できない可能性があります。投資対象ファンドは、取得す
       るプット・オプションを行使できない可能性があります。プット・オプションは、投資先企業が財政難に陥っ
       た場合、投資書類に記載された対価で、投資対象ファンドのエクイティ証券を投資先企業に売り戻す権利を付
       与するものです。さらに、投資対象ファンドは、シニア・ローン投資と並行してエクイティ投資またはエクイ
                                 42/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       ティ関連証券投資を行う場合があり、その結果、これらの投資の権利に関連して利益相反を生じる可能性があ
       ります。
       投資対象ファンドが投資先企業に対して行う融資は、不良債権化する可能性があること
        ローンや負債は、様々な理由により不良債権となる可能性があります。そのような不良債権は、とりわけ金
       利の大幅な引き下げ、元本の大幅な評価減および/または支払の延期を伴う、相当な債務整理交渉またはリス
       トラクチャリングを必要とする場合があります。加えて、このような交渉やリストラクチャリングは非常に広
       範囲に及び長期化する可能性があるため、最終的な回収に関して大きな不確実性をもたらす可能性がありま
       す。また、投資対象ファンドは、ローンの債務不履行時に回収を図ったり、そのような債務のリストラクチャ
       リングに参加したりする必要がある場合、追加費用を負担する可能性があります。不良債権の流動性は制限さ
       れる可能性があり、不良債権が売却される場合、その売却益が未払い元本および未払い利息と等しくなる可能
       性は極めて低いです。このような債務不履行、債務整理またはリストラクチャリングに関連して、投資対象
       ファンドは、個々のローンに関して議決権を行使したとしても、当該ローンに関する議決権の結果を決定する
       のに十分な割合の議決権を行使できない可能性があります。
       投資対象ファンドの投資対象の流動性の欠如は、投資対象ファンドの事業に悪影響を及ぼす可能性があること
        一般的に、投資対象ファンドの資産は全て流動性の低い有価証券に投資され、レバレッジド・カンパニーに
       対する投資対象ファンドの投資の大部分は、転売について法的その他の制限の対象となるか、または、より広
       範に取引されている公開有価証券よりも流動性が低くなります。これらの投資対象の流動性の低さは、希望し
       たときに売却することを困難にする可能性があります。さらに、投資対象ファンドがそのポートフォリオの全
       部または一部を迅速に清算する必要がある場合、投資対象ファンドは、これまでに計上した投資額よりも大幅
       に低い額しか実現できない可能性があります。そのため、投資対象ファンドは、短期的にその投資対象の流動
       性を達成することは見込んでいません。しかし、投資対象ファンドは、事業開発会社として規制され、RIC
       として適格であるという選択を維持するために、各規制枠組みの下で適用される一または複数の基準を満たさ
       ない場合は投資対象を処分しなければならない可能性があります。
        さらに、経済活動の継続的な混乱は、投資対象ファンドの投資対象に関わる流動性イベントの可能性に悪影
       響を及ぼしており、今後も及ぼし続ける可能性があります。投資対象ファンドの投資対象の流動性が低いた
       め、必要な場合に資本調達のために当該投資対象を売却することが困難になる可能性があり、その結果、流動
       性目的のために売却が必要になった場合、投資対象ファンドは、その投資対象について計上した額よりも大幅
       に低い額しか実現できない可能性があります。資本を獲得または調達することができず、その結果、投資対象
       ファンドの投資対象の全部または一部を売却する必要が生じた場合、投資対象ファンドの業務、財務状態また
       は運用成績に重大な悪影響を及ぼす可能性があります。
       投資対象ファンドの投資先企業はローンを期限前弁済する可能性があり、弁済された資本を期待利回り以上の
       取引に投資できない場合、所定の利回りが低下する可能性があること
        投資対象ファンドが投資先企業に対して行うローンやその他の投資の一部は、いつでもコール可能であり、
       その多くは額面に対するプレミアムを支払うことなく返済できます。ローンがコールされるかは、投資先企業
       の好業績が継続するか否か、および投資先企業が既存の融資をより低コストの資本に置き換えることができる
       有利な資金調達市場の状況が存在するか否かによって決まります。市場環境は頻繁に変化するため、各投資先
       企業において、これがいつ可能か、また可能な場合があるかは不明です。さらに、期限前弁済はいつでも、場
       合によってはプレミアムや違約金なしで行われる可能性があり、また、スプレッドが縮小している期間に期限
       前弁済権が行使されると、期限前弁済金をより利回りの低い商品に再投資することになる可能性があります。
       これらのローンの一部では、早期にローンがコールされることにより、弁済された資金を期待利回り以上の取
       引に投資できないときは、投資対象ファンドの達成可能な利回りが低下する可能性があります。
       投資対象ファンドは、ビジネス・サービス業界への投資に関連するリスクにさらされる可能性があること
        ビジネス・サービス業界の投資先企業は、規制による悪影響、技術の変化、競争市場、資金調達の困難さな
       ど、多くのリスクにさらされています。ビジネス・サービス業界の投資先企業は、技術の変化に迅速に対応
       し、これらの変化が顧客の嗜好に与える影響を理解する必要があります。ビジネス・サービス業界に影響を及
       ぼす経済上、ビジネス上または規制上の不利な進展は、この業界で事業を展開する投資先企業に対する投資対
       象ファンドの投資の価値に悪影響を及ぼす可能性があり、その結果、投資対象ファンドの事業と業績に悪影響
       を及ぼす可能性があります。
                                 43/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       投資対象ファンドによるヘルスケア業界への投資は、相当な不確実性に直面すること
        投資対象ファンドによるヘルスケア業界への投資は、大きなリスクを伴います。ヘルスケア企業の事業に適
       用される法令等およびその解釈は頻繁に変更される可能性があります。これらの法令等を所管する機関には幅
       広い裁量権が与えられています。既存または将来の法令等により、ヘルスケアに従事する投資対象ファンドの
       投資先企業は、事業方法の変更、収益の制限、コストの増加、引当金水準の変更および事業慣行の変更を余儀
       なくされる可能性があります。
       投資対象ファンドの投資戦略は、多くのリスクにさらされるテクノロジー関連企業に焦点を当てていること
        投資対象ファンドは、テクノロジー関連企業に投資しますが、その多くは、取扱商品が限られ、市場シェア
       が小さいため、競合他社の行動や市況、さらには一般的な景気後退の影響を受けやすい傾向があります。テク
       ノロジー関連企業の収益、利益(または損失)および評価は、突然かつ劇的に変動する可能性があり、また多
       くの場合、変動します。加えて、テクノロジー関連産業は一般的に、急激な景気循環と激しい競争という特徴
       があります。テクノロジー関連産業における過剰生産能力は、周期的な景気後退と相まって、多くのテクノロ
       ジー関連企業の時価総額を大幅に減少させる可能性があります。このような時価総額の下落は繰り返し発生す
       る可能性があり、テクノロジー関連企業の将来的な評価額の下落は相当なものとなり、一過性のものではない
       可能性があります。したがって、投資対象ファンドの投資先企業は、他の業種の企業と比較して、はるかに大
       きな損失リスクに直面する可能性があります。
        急速なテクノロジー革新のため、テクノロジー関連企業が提供する製品や一部のサービスの平均販売価格
       は、歴史的にその生産年数の経過とともに低下しています。したがって、テクノロジー関連企業が提供する製
       品やサービスの平均販売価格は時間の経過とともに低下する可能性があり、その結果、企業の経営成績、債務
       証券の債務履行能力および株式価値に悪影響を及ぼす可能性があります。これは、ひいては投資対象ファンド
       の事業、財務状況および運用成績に重大な悪影響を及ぼす可能性があります。
       投資対象ファンドは、収益に相当する現金を受領する前に課税所得および会計所得に含める必要がある発行差
       金収益および現物支払利息に関連するリスクにさらされていること
        投資対象ファンドの投資対象には、以下を含む発行差金要素および現物支払利息または現物支払配当要素が
       含まれますが、これらに限定されません。
        ・投資対象ファンドは、債務の存続期間中に発生する発行差金の一部を毎年収益に含めなければなりません
         (当該収益に相当する現金を同一課税年度に受領したか否かを問いません。)。発生した発行差金または
         その他の金額は、発生した年の投資会社の課税所得に含まれるため、投資対象ファンドは、対応する現金
         を受領していなくても、その年間分配要件を満たすためにその受益者に分配を行うことを要求される場合
         があります。その結果、投資対象ファンドは、投資対象ファンドにとって不利な時期または価格でその投
         資対象の一部を売却したり、追加の負債または資本を調達したり、新たな投資機会を見送ったりしなけれ
         ばならない可能性があります。
        ・現金支払の繰延べと引き換えに高い金利を受け入れるよう借入人を誘引することは、通常、貸付人側に
         とっての投機にある程度相当するため、発行差金商品は、信用リスクを高める可能性があります。
        ・収益発生の会計条件が満たされていても、債務満期時に投資対象ファンドによる実際の回収が行われるこ
         とになっている場合、借入人は依然として債務不履行に陥る可能性があります。
        ・発行差金商品は、その継続的な発生により、繰延支払の回収可能性と担保の価値について継続的な判断を
         必要とするため、評価の信頼性が低い可能性があります。
        ・発行差金商品は一般的に利息付ローンよりも著しく高い信用リスクを示します。
        ・投資対象ファンドが受領する発行差金収益は、投資対象ファンドによるファンドに対する現金分配の原資
         について不確実性をもたらす可能性があります。会計上、発行差金収益または市場割引収益に相当する
         ファンドへの現金分配は、それらを支払うための現金が募集手取金から得られたとしても、払込資本から
         の支払いとして扱われません。つまり、発行差金または市場割引利息の分配は、ファンドおよび/または
         他の受益者が投資した現金から支払われるものの、1940年法第19条(a)により、かかる事実を元本の払戻
         しとして報告することによりファンドに通知することは義務付けられていません。
        ・現物支払利息の繰延べは、投資対象ファンドのRIC税制を維持するために受益者への現金分配を必要と
         する可能性がある非現金収益に相当するため、流動性に悪影響を及ぼします。さらに、現物支払利息の繰
                                 44/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         延べは、複利で負債比率を増加させるため、担保権実行時に投資対象ファンドが損失を吸収するリスクを
         高めます。
        ・発行差金商品および市場割引商品は、投資対象ファンドが最終的に実現しない可能性のある非現金発生額
         に基づき、投資対象ファンド投資顧問会社に払い戻しできないインセンティブ報酬を支払うリスクを生じ
         させます。
       投資対象ファンドが投資先企業へのフォローオン投資を行わない場合、そのポートフォリオ価値が損なわれる
       可能性があること
        投資先企業への初期投資の後、投資対象ファンドは、以下を追求するため、「フォローオン」投資としてそ
       の投資先企業に追加投資を行うことができます。
        ・投資対象ファンドの債権者としての立場または投資先企業の株式保有割合の増加または全部もしくは一部
         の維持。
        ・当初または事後の資金調達において取得したワラント、オプションまたは転換証券の行使。
        ・投資対象ファンドの当初投資および全体投資の価値の維持または向上。
        投資対象ファンドは、利用可能な資本原資および1940年法の制限に従い、フォローオン投資を行う裁量を有
       します。投資対象ファンド側がフォローオン投資を行わないことは、状況によっては、投資先企業の存続可能
       性および投資対象ファンドの初期投資を危険にさらす可能性があり、または投資先企業の成功した事業への投
       資対象ファンドの参加を増やす機会を逃すことにつながる可能性があります。投資対象ファンドが希望する
       フォローオン投資を行うために十分な資本を有している場合でも、投資対象ファンドは、リスク水準を高める
       ことを望まない場合、他の投資機会を選好する場合または1940年法の要件(投資対象ファンドの指示を含
       む。)の遵守およびRICの租税上の措置により制限されている場合、フォローオン投資を行わないことを選
       択する可能性があります。
       投資対象ファンドは、投資対象ファンドの投資先企業に対する支配力を行使できない可能性があり、また、投
       資対象ファンドの投資先企業の経営陣による決定を妨げることができない可能性があり、それにより投資対象
       ファンドの投資の価値が下落する可能性があること
        投資対象ファンドは、いずれの投資対象ファンドの投資先企業においても支配的な株式ポジションを保有し
       ておらず、今後も支配的なポジションを保有する予定はありません。投資先企業へのデット投資は、例えば、
       投資先企業が追加のデットを負担する能力に対する制約や、投資対象ファンドの投資資金を特定の目的のため
       に使用する投資先企業の裁量に対する制限など、限定的な支配機能を提供する可能性があります。1940年法の
       下での「支配」は、25%を超える株式保有で推定され、投資対象ファンドが経営支援を提供する場合にはより
       低い保有水準でも存在する可能性があります。投資対象ファンドが投資先企業の支配的な株式ポジションを取
       得しない場合、投資対象ファンドは、投資先企業が投資対象ファンドが同意しない経営判断を下すリスクや、
       投資先企業の経営陣および/または株主がリスクを引き受けたり、またはその他投資対象ファンドの利益に反
       する行動を取るリスクにさらされる可能性があります。投資対象ファンドが投資対象ファンドの投資先企業に
       対して通常保有しているデット投資およびエクイティ投資は流動性に欠けるため、投資対象ファンドは、投資
       先企業の活動に異議がある場合に投資対象ファンドの投資を処分できない可能性があり、したがって投資対象
       ファンドの投資の価値が下落する可能性があります。
       投資対象ファンドの投資先企業による債務不履行は、投資対象ファンドの運用成績に悪影響を及ぼすこと
        投資先企業が投資対象ファンドまたはその他の貸付人によって課された財務上または事業上のコベナンツを
       履行しない場合、債務不履行につながる可能性があり、融資が打ち切られ、資産が差し押さえられる可能性が
       あります。これは他の契約に基づくクロス・デフォルトを引き起こし、当該投資先企業の投資対象ファンドが
       保有するローンおよびその他の投資に基づく返済およびその他の義務を履行する能力を危険にさらす可能性が
       あります。さらに、投資対象ファンドの投資の多くは、満期時に元本残高がある可能性が高く、その結果、借
       入人が借換えまたは返済ができない場合、投資対象ファンドに多額の損失をもたらす可能性があります。投資
       対象ファンドは、債務不履行の際に回収を進めるため、または債務不履行を起こした投資先企業と特定の財務
       コベナンツの放棄を含む新たな条件を交渉するために、費用が発生する可能性があります。このプロセスは時
       間とリソースを要し、迅速かつ効率的に解決されなければ、投資対象ファンドの運用成績に悪影響を及ぼす可
       能性があります。
                                 45/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       投資対象ファンドの投資先企業は、投資対象ファンドが当該投資先企業に対して行うローンやその他の投資と
       同順位またはそれに優先するデットを負う可能性があること
        投資対象ファンドは、投資対象ファンドによる企業への投資のほとんどが担保されると予想していますが、
       一部の投資は無担保であり、その投資先企業が負う相当な金額の優先債務に劣後する可能性があります。投資
       対象ファンドが投資を行う投資先企業は、通常、投資対象ファンドが投資を行う債券と同順位、またはそれに
       優先するその他の債務を有するか、または負担することが許可されている可能性があり、かかる債務証券は、
       投資対象ファンドが、投資対象ファンドのデット投資に関する支払いを受ける権利を有する日以前に、保有者
       が利息または元本の支払いを受ける権利を有することを規定している可能性があります。また、投資先企業の
       支払不能、清算、解散、再編または倒産が発生した場合、投資対象ファンドによる当該投資先企業への投資よ
       りも優先順位の高い債務証券の保有者は、通常、投資対象ファンドが投資対象ファンドの投資に関する分配金
       を受領する前に全額を受領する権利を有します。上位債権者への返済後、投資先企業は投資対象ファンドに対
       する債務の返済に用いる残余資産を有しない可能性があります。投資対象ファンドが投資する債務証券と同順
       位の債務の場合、関連する投資先企業の支払不能、清算、解散、再編または倒産が発生した場合には、投資対
       象ファンドは、当該債務を保有する他の債権者と平等かつ比例的に分配金を分け合う必要があります。
        さらに、投資対象ファンドが投資先企業に対して行う特定のローンは、当該企業のシニア担保付債務を担保
       するものと同じ担保によって、第二順位で担保される可能性があります。担保に対する第一順位の担保権は、
       未返済のシニア債に基づく投資先企業の債務を担保し、ローンを定める契約に基づき投資先企業が負うことが
       許可され得る一定の他の将来の債務を担保する可能性があります。担保に対する第一順位の担保権により担保
       される債務の保有者は、通常、投資対象ファンドより先にその債務を全額返済するために、担保の換価の清算
       を支配し、担保の換価による収益を受領する権利を有します。さらに、清算が行われた場合の担保の価値は、
       市場および経済状況、買主の有無およびその他の要因に左右されます。担保にかかる第一順位の担保権によっ
       て担保された全ての債務を完済した後、全ての担保の売却による収益(もしあれば)が、第二順位の担保権に
       より担保されるローン債務を充足するのに十分である保証はありません。かかる収益が第二順位の担保権によ
       り担保されるローン債務の残高を返済するのに十分でない場合、担保の売却による収益から返済されない範囲
       において、投資対象ファンドは、投資先企業の残存資産(もしあれば)に対する無担保債権のみを有すること
       になります。
        投資対象ファンドが未払いのシニア債を有する投資対象ファンドの投資先企業に対して行うローンを保証す
       る担保に関して投資対象ファンドが有する可能性のある権利は、投資対象ファンドが当該シニア債の保有者と
       締結する一以上の債権者間契約(単一トランシェ取引を含む。)の条件に従って制限されることもあります。
       典型的な債権者間契約では、第一順位の担保権の利益を有する債務が未払いである場合はいつでも、担保に関
       して行われる可能性のある以下の措置のいずれかは、第一順位の担保権により担保される債務の保有者の指示
       によります。
        ・担保に対する強制執行手続を開始させる能力
        ・当該手続の実施を管理する能力
        ・担保書類の修正の承認
        ・担保に対する担保権の放棄
        ・担保書類に基づく過去の債務不履行の放棄
        投資対象ファンドの権利が悪影響を受ける場合であっても、投資対象ファンドは、そのような行為を管理ま
       たは監督する能力を有さない可能性があります。さらに、破産裁判所が債権者間契約もしくは債権者とのその
       他の契約を強制しないことを選択する可能性があります。
       投資対象ファンドは、投資先企業への無担保ローンに関連するリスクにさらされる可能性があること
        投資対象ファンドは、投資先企業に対して無担保ローンを行うこともあり、このようなローンは当該企業の
       担保の利益を得ることはありません。当該投資先企業の担保に対する担保権(もしあれば)は、投資先企業の
       未払い担保付債務に基づく債務を担保し、有担保ローン契約に基づき投資先企業が負うことが許可される一定
       の将来の債務を担保する可能性があります。当該担保権により担保される債務の保有者は、通常、投資対象
       ファンドより先にその債務を全額返済するために、担保の換価の清算を支配し、担保の換価による収益を受領
       する権利を有します。さらに、清算が行われた場合の当該担保の価値は、市場および経済状況、買主の有無お
       よびその他の要因に左右されます。全ての有担保ローンの債務を完済した後、当該担保の売却による収益(も
                                 46/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       しあれば)が、投資対象ファンドの無担保ローンの債務を充足するのに十分である保証はありません。かかる
       収益が有担保ローンの債務の残高を返済するのに十分でない場合、投資対象ファンドの無担保債権は、投資先
       企 業の残余資産に対する当該有担保債権者の債権のうち未払いの部分(もしあれば)と同順位となります。
       投資対象ファンドは、投資対象ファンドの特殊な状況にある企業への投資に関連するリスクにさらされる可能
       性があること
        投資対象ファンドは、買収の試みもしくはテンダー・オファーに関与する(もしくはその対象となる)企
       業、またはスピンオフおよびこれらに類似する取引に関与する企業に投資することができます。このような種
       類の企業が関与する投資機会では、当該企業を伴う取引は失敗に終わるか、相当の時間がかかるか、または現
       金もしくは新たな有価証券の分配を生じるかのいずれかとなり、当該有価証券の価値は、かかる分配を受領す
       る有価証券もしくはその他の金融商品の投資対象ファンドに対する購入価格を下回ることが見込まれます。同
       様に、予想された取引が発生しなかった場合、投資対象ファンドは、投資対象ファンドの投資を損失を出して
       売却する必要が生じる可能性があります。このような取引に関連して、投資対象ファンドは、発行日基準で有
       価証券を購入する可能性があります。これは、引渡しおよび支払いが購入の約定日の後のいずれかの時点で行
       われることを意味し、多くの場合、合併、組織再編または債務の再編の承認および完了等の後発事象の発生を
       条件とします。発行日時点の有価証券に関する購入価格および/または受領金利は、通常、投資対象ファンド
       がコミットメントを締結した時点で固定されますが、当該有価証券は、引渡前に市場価値が変動する可能性が
       あります。
       投資対象ファンドは、買戻契約を締結する可能性があること
        投資対象ファンドの投資目的および方針に従い、投資対象ファンドは、投資目的で買主として買戻契約に投
       資する可能性があります。買戻契約は通常、投資対象ファンドによる銀行、貯蓄貸付組合またはブローカー・
       ディーラー等の売却金融機関からの債券の取得を伴います。この契約は、投資対象ファンドが将来の一定時期
       に、購入価格にプレミアム(多くの場合、金利が反映されます。)を上乗せした価格で金融機関に有価証券を
       売り戻すことを規定しています。売主に買戻し債務の不履行がない限り、投資対象ファンドは、原証券の価値
       が下落するリスクを負いません。買戻契約の売主が破産またはその他の債務不履行に陥った場合、投資対象
       ファンドは、(1)投資対象ファンドがその権利を行使しようとする期間中に原証券の価値が下落する可能
       性、(2)この期間中に原証券の収益を得られない可能性、および(3)権利行使の費用を含め、原証券の清
       算の遅延および損失の両方を被る可能性があります。さらに、上記の通り、買戻契約に基づく担保の価値は、
       買戻契約に伴い発生した未払利息を含め、少なくとも買戻価格と同額となります。売却金融機関の債務不履行
       または破産が発生した場合、投資対象ファンドは通常、当該担保の清算を目指します。しかし、当該担保を清
       算するための投資対象ファンドの権利行使は、一定の費用または遅延を伴う可能性があり、買戻しの義務の不
       履行に伴う売却収益が買戻価格を下回る場合、投資対象ファンドが損失を被る可能性があります。
       投資対象ファンドの民間企業への投資の処分は、偶発債務をもたらす可能性があること
        投資対象ファンドは、民間企業である投資先企業の有価証券に多数の投資を行っています。投資対象ファン
       ドが民間企業への投資を処分する必要がある、または処分することを望む場合、投資対象ファンドは、投資先
       企業の業務および財務に関して、事業売却に関連して保有者が行う一般的な表明を行うよう要求される可能性
       があります。投資対象ファンドはまた、当該表明が不正確である、または潜在的な負債に関するものであるこ
       とが判明した場合、当該投資の購入者に対して補償を行うよう要求される可能性があります。これらの取決め
       により偶発債務が発生する可能性があり、その結果、過去に投資対象ファンドに対して行われた分配を、投資
       対象ファンドが返還することで資金調達義務を履行することになる可能性があります。
       投資対象ファンドは、投資対象ファンドのエクイティ投資からの利益を実現できない可能性があること
        シニア・ローン投資およびジュニア・キャピタル投資は、同じ投資先企業のより小規模な関連普通株式ポジ
       ションと並行して組成される場合があります。投資対象ファンドのポートフォリオには、当該投資先企業に対
       するシニア・ローン投資および/またはジュニア・キャピタル投資と並行して、またはこれらとは別に組成さ
       れる、または組成されない可能性のある、より大規模で独立したエクイティ共同投資も含まれます。投資対象
       ファンドの目標は、最終的には当該エクイティ持分の処分の際に利益を実現することです。しかし、投資対象
       ファンドが受領するエクイティ持分は、価値が上昇しない可能性があり、実際には価値が下落する可能性があ
       ります。したがって、投資対象ファンドは投資対象ファンドのエクイティ持分から利益を実現できない可能性
       があり、投資対象ファンドがエクイティ持分の処分により実現する利益は、投資対象ファンドが被るその他の
                                 47/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       損失を相殺するのに十分でない可能性があります。また、投資対象ファンドは、投資先企業が原エクイティ持
       分の売却を可能にする事業売却、資本再構成もしくは公募等の流動性イベントを行わない場合、価値を実現で
       き ない可能性もあります。投資対象ファンドはしばしば、投資対象ファンドのエクイティ持分を投資先企業の
       発行体に売り戻す権利を投資対象ファンドに付与するため、プットまたは類似の権利を求めます。発行体が財
       政的困難に陥った場合、投資対象ファンドは、投資対象ファンドの投資書類に記載された対価でこれらのプッ
       ト権を行使できない可能性があります。
       投資対象ファンドは、金利変動に関連するリスクにさらされていること
        投資対象ファンドは投資を行うために借入れを行っており、今後も借入れを行う予定であるため、投資対象
       ファンドの純投資利益は、部分的に、投資対象ファンドが資金の借入れを行う利率と投資対象ファンドが当該
       資金を投資する利率との差に左右されます。その結果、投資対象ファンドは、市場金利の大幅な変動が投資対
       象ファンドの純投資利益に重大な悪影響を及ぼさないという保証はできません。インフレ率の上昇を示す市場
       指標を受けて、2022年3月以降、米連邦準備理事会は急速に金利を引き上げており、インフレ懸念の継続に対
       応してさらなる利上げを検討することを示しています。金利の上昇は、投資対象ファンドが保有する固定金利
       を得る投資の価値を減少させ、また投資対象ファンドの支払利息を増加させ、それにより投資対象ファンドの
       純利益を減少させる可能性があります。また、投資者が利用できる金利の上昇は、投資対象ファンドが投資対
       象ファンドの分配率を上昇させることができない場合、投資対象ファンドの普通受益証券への投資の魅力を低
       下させ、投資対象ファンドの普通受益証券の価値を減少させる可能性があります。さらに、金利の上昇により
       投資対象ファンドの借入コストが投資対象ファンドの投資利回りを上回る割合で上昇した場合、投資対象ファ
       ンドの業績に悪影響を及ぼす可能性があります。米連邦準備理事会の引き締めサイクルが米国の景気後退を招
       く可能性があり、投資対象ファンドの業務、財政状態および運用成績に重大な悪影響を及ぼす可能性がありま
       す。
        現在および将来の金利上昇期において、投資対象ファンドが(バンク・オブ・アメリカ信用供与等に基づ
       く)変動金利の対象となっている資金を借り入れる限り、投資対象ファンドの資金コストは上昇し、投資対象
       ファンドの投資ポートフォリオから生じる金利収益が対応するほど増加しない場合、投資対象ファンドの純投
       資利益は減少する可能性があります。さらに、投資対象ファンドが、特定の最低(または「フロア」)金利を
       伴う変動金利による投資を保有すると同時に、かかる最低金利の適用を受けない変動金利による借入れを行う
       場合、金利の上昇は投資対象ファンドの業績にも悪影響を及ぼす可能性があります。このようなシナリオで
       は、市場金利が既存のフロア金利より低いままであれば、投資対象ファンドの投資からの金利収益が相応に増
       加しないにもかかわらず、金利上昇により投資対象ファンドの金利費用が一時的に増加する可能性がありま
       す。
        金利が上昇し続ければ、投資対象ファンドが変動金利証券を保有する投資先企業が、上昇する金利を支払う
       ことができなくなり、投資対象ファンドとの借入証書に基づく債務不履行に陥るリスクもあります。金利の上
       昇はまた、投資先企業の現金を他の生産的な用途から金利支払いにシフトさせる可能性があり、これは投資先
       企業の事業および経営に重大な悪影響を及ぼす可能性があり、長期的には債務不履行の増加につながる可能性
       があります。さらに、金利の上昇は、投資対象ファンドの投資先企業に対する固定金利ローンを提供する投資
       対象ファンドへの圧力を高める可能性があり、投資対象ファンドの借入コストの増加が、このような固定金利
       投資からの金利収益の増加を伴わないために、投資対象ファンドの純投資利益に悪影響を及ぼす可能性があり
       ます。
       投資対象ファンドは、投資対象ファンドの投資先企業に経営支援を提供した結果、責任を負う可能性があるこ
       と
        特定の投資先企業に重要な経営支援を提供する過程で、投資対象ファンドの経営陣および受託者が、これら
       の企業の取締役を務めることがあります。これらの企業への投資から訴訟が発生する場合、投資対象ファンド
       の経営陣および受託者が当該訴訟の被告とされる可能性があり、その場合、投資対象ファンドは当該役員およ
       び受託者を補償することにより投資対象ファンドの資金が支出され、運用の時間およびリソースが徒消される
       可能性があります。
       景気後退や景気悪化は、投資対象ファンドの投資先企業を減損させ、投資対象ファンドの運用成績に損害を与
       える可能性があること
                                 48/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        投資対象ファンドの投資先企業の多くは、とりわけCOVID-19の世界的流行、インフレ水準の上昇および金利
       上昇環境の結果を含め、景気の減速または景気後退の影響を受けやすく、これらの期間中に投資対象ファンド
       のローンを返済できない可能性があります。したがって、これらの期間中、不良資産は増加し、投資対象ファ
       ン ドのポートフォリオの価値が減少する可能性が高くなります。困難な経済状況は、投資対象ファンドのロー
       ンの一部を保証する担保の価値および投資対象ファンドのエクイティ投資の価値を減少させる可能性があり、
       投資対象ファンドのポートフォリオの財務上の損失およびそれに対応する収益、純利益および資産の減少につ
       ながる可能性があります。
        また、良好でない経済状況により、投資対象ファンドの資金調達コストが増加したり、投資対象ファンドの
       資本市場へのアクセスが制限されたり、貸付人が投資対象ファンドに対して信用供与を行わないことを決定す
       る可能性があります。これらの事象は、投資対象ファンドの投資の増加を妨げ、投資対象ファンドの運用成績
       に悪影響を及ぼす可能性があります。
        投資先企業が投資対象ファンドまたはその他の貸付人によって課された財務上または事業上のコベナンツを
       履行できない場合、債務不履行につながる可能性があり、ローンの期限の利益を喪失し、資産が差し押さえら
       れる可能性があります。これは他の契約に基づくクロス・デフォルトを引き起こし、投資対象ファンドが保有
       する債券に基づく義務を履行する投資対象ファンドの投資先企業の能力を危険にさらす可能性があります。投
       資対象ファンドは、債務不履行時に回収を図り、または債務不履行に陥った投資先企業と新たな条件を交渉す
       るために必要な範囲において、費用を負担する可能性があります。投資対象ファンドまたはチャーチルが借入
       人に重要な経営支援を提供した場合に取られた措置の結果によるものを含め、投資対象ファンドが貸手責任請
       求の対象になる可能性があります。さらに、投資対象ファンドの投資先企業の1社が破産保護を申請した場
       合、投資対象ファンドが投資対象ファンドの投資をシニア担保付債務として組成したとしても、投資対象ファ
       ンドまたはチャーチルがその投資先企業に経営支援を提供したか、または投資先企業に対するその他の支配力
       を行使した場合を含む事実および状況によっては、破産裁判所が投資対象ファンドのデットをエクイティの一
       形態として性格付けを行い、投資対象ファンドの請求権の全部または一部を他の債権者の請求権に劣後させる
       可能性があります。
       チャーチルおよびその関連会社に関するリスク;利益相反
        投資対象ファンドは、投資対象ファンドの成功についてチャーチルの上級経営陣に依拠しており、また、ヌ
       ビーン、ヌビーン・レバレッジド・ファイナンスおよびその関連会社の投資専門家へのアクセス、ならびに
       チャーチルの投資専門家と金融機関、スポンサーおよび投資専門家との強力な紹介関係に依拠しています。
       チャーチルがこれらの関係を維持または発展させることができない場合、またはこれらの関係が投資機会を生
       み出すことができない場合、投資対象ファンドの事業に悪影響を及ぼす可能性があります。
        チャーチルの上級投資専門家および投資委員会メンバーが他の顧客に対して負う義務に関連した利益相反が
       生じる可能性があります。また、TIAA、ヌビーンおよびチャーチルの投資および関連活動に関連した利益
       相反が生じる可能性があり、このような利益相反によって投資対象ファンドが希望する条件での特定の投資の
       実行または処分ができなくなる可能性があります。
        投資対象ファンド投資顧問会社が雇用する個人は、投資対象ファンドが対象とする投資と同じ種類の投資を
       行う他の事業体のために資金を調達したり、それらを経営することが禁止されていないため、投資対象ファン
       ド投資顧問会社が雇用する個人が投資対象ファンドに割く時間や資源を徒消する可能性があり、投資対象ファ
       ンドがさらなる競争に直面する可能性があります。
        投資対象ファンド投資顧問会社およびヌビーン・アセット・マネジメントは、120日前までの通知により辞
       任することができ、投資対象ファンドはその期間内に適切な後任を見つけることができない可能性があり、そ
       の結果、投資対象ファンドの業務に混乱が生じ、投資対象ファンドの業務、財政状態および運用成績に悪影響
       を及ぼす可能性があります。
       事業開発会社に関するリスク
       投資対象ファンドが投資対象ファンドの資産の十分な部分を適格資産に投資しない場合、投資対象ファンドは
       事業開発会社として適格でなくなる可能性があり、投資対象ファンドの業務、財政状態および運用成績に重大
       な悪影響が及ぶ可能性があること
        事業開発会社として、投資対象ファンドは、資産の取得が行われた時点で、投資対象ファンドの総資産の少
       なくとも70%が適格資産でない限り、「適格資産」以外の資産を取得できません。投資対象ファンドは、投資
                                 49/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       対象ファンドが今後取得する投資のほとんどが適格資産であると考えています。しかし、投資対象ファンドが
       魅力的と考える投資先が1940年法の目的上適格資産でない場合、投資対象ファンドの投資が妨げられる可能性
       が あります。投資対象ファンドが投資対象ファンドの資産の十分な部分を適格資産に投資しない場合、投資対
       象ファンドは、事業開発会社に適用される1940年法の規定に違反する可能性があります。このような違反の結
       果、1940年法に基づく特定の規則により、例えば、投資対象ファンドが既存の投資先企業へのフォローオン投
       資を行うことを妨げられる可能性があり、それにより投資対象ファンドのポジションの希薄化につながる可能
       性があり、または1940年法を遵守するために不適切な時期に投資を処分する必要が生じる可能性があります。
       投資対象ファンドが投資を迅速に処分する必要がある場合、当該投資を有利な条件で処分することが困難にな
       る可能性があります。投資対象ファンドは当該投資の買主を見つけることができない可能性があり、投資対象
       ファンドが買主を見つけたとしても、投資対象ファンドは多額の損失を出して投資を売却しなければならない
       可能性があります。そのような結果が生じた場合、投資対象ファンドの業務、財政状態、運用成績および
       キャッシュフローに重大な悪影響が及ぶ可能性があります。
       投資対象ファンドの事業開発会社としての地位を維持できなければ、投資対象ファンドの運営上の柔軟性が低
       下すること
        投資対象ファンドが事業開発会社を維持できない場合、投資対象ファンドは、1940年法に基づきクローズ
       ド・エンド型登録投資会社として規制される可能性があり、1940年法に基づく規制が大幅に強化され、それに
       対応して投資対象ファンドの運営上の柔軟性が低下します。例えば、投資対象ファンドは、市況が許す限り、
       投資対象ファンド投資顧問会社の裁量でレバレッジを利用する予定です。このようなレバレッジは、特定の金
       融機関からのローンを含む借入れ、債券の発行、買戻契約、ローン担保証券(以下「CLO」といいます)の
       発行、およびその他の形態の金融債務の形で生じる可能性があります。事業開発会社として、1940年法は、
       1940年法の下で特定の要件が満たされている場合、1米ドルの株式につき2米ドルまで、または資産カバレッ
       ジ比率150%までの借入れが認められています。しかし、投資対象ファンドが1940年法に基づくクローズド・
       エンド型登録投資会社として規制される場合、投資対象ファンドは、債券の発行について300%の資産カバ
       レッジ比率要件に従うことになり、つまり、1米ドルの債券の発行につき、投資対象ファンドは、当該発行後
       直ちに3米ドルの総資産を持つ必要があります。このような規制は、投資対象ファンドが投資対象ファンドの
       投資戦略を遂行する能力を制限し、それによって投資対象ファンドの運営上の柔軟性を低下させることになり
       ます。
        さらに、投資対象ファンドは、事業開発会社として、投資対象ファンドの投資顧問会社に対して、その努力
       に対する報酬として、基本運用報酬ならびにインカムおよびキャピタル・ゲインに対する成功報酬の両方を支
       払うことができます。投資対象ファンドがクローズド・エンド型登録投資会社として規制されることになった
       場合、投資対象ファンドが投資対象ファンドの普通受益証券の売却を米国1940年投資顧問法に基づく「適格顧
       客」に制限しない限り、投資対象ファンドは投資対象ファンドの投資顧問会社に対してキャピタル・ゲインに
       対する成功報酬を支払うことができない可能性があります。このような報酬体系は、投資対象ファンドの戦略
       を遂行する上で投資対象ファンドにとって最善の投資機会を追求し維持しようとする努力において、投資対象
       ファンドの投資顧問会社のインセンティブを低下させる効果をもたらす可能性があります。
        最後に、投資対象ファンドは、事業開発会社として、1940年法第57条に定められた規定に沿って、投資対象
       ファンドの関連会社との取引を行うためのより大きな柔軟性を保持しています。投資対象ファンドがクローズ
       ド・エンド型登録投資会社として規制されることになった場合、投資対象ファンドは、米国証券取引委員会
       (以下「SEC」という。)からの適用除外命令がない限り、投資対象ファンドの投資顧問会社の関連会社と
       の取引の禁止を含む、1940年法第17条に規定された関連会社との取引を規制する規定の対象となります。これ
       らの制限は、投資対象ファンドが投資対象ファンドの投資戦略を実行する能力を制限し、投資対象ファンドの
       事業、ひいては投資対象ファンドの業績に支障をきたす可能性があります。
       投資対象ファンドは、1940年法の意味における非分散投資会社であり、したがって、投資対象ファンドは、単
       一の発行体の有価証券に投資できる投資対象ファンドの資産の割合に関して、1940年法により制限されないこ
       と
        投資対象ファンドは、1940年法の意味における非分散投資会社に分類され、これは投資対象ファンドが単一
       の発行体の有価証券に投資できる投資対象ファンドの資産の割合に関して、1940年法により制限されないこと
       を意味します。ポートフォリオは、限られた数の投資先企業および業界に集中する可能性があります。
                                 50/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        米国内国歳入法に基づく投資対象ファンドのRICとしての適格性に関連する資産分散化要件以外に、投資
       対象ファンドは、分散化についての固定的なガイドラインを持ちません。投資対象ファンドが少数の発行体の
       有 価証券において大きな地位を取得した場合、投資対象ファンド純資産価額は、当該発行体の財政状態または
       市場の評価の変化の結果、分散投資会社の場合よりも大きく変動する可能性があります。投資対象ファンドは
       また、分散投資会社よりも、単一の経済的事象または規制的事象の影響を受けやすい可能性があります。その
       結果、少数の投資のパフォーマンスが悪い場合、または投資対象ファンドが1つの投資の価値を評価減する必
       要がある場合、投資対象ファンドが実現する総リターンに大きな悪影響が及ぶ可能性があります。
       投資対象ファンドの信用ファシリティの規定により投資対象ファンドの投資裁量が制限される可能性があるこ
       と
        投資対象ファンドの既存および将来の信用ファシリティは、貸付人が担保権を有する投資対象ファンドの
       ローンおよび有価証券の全部または一部によって担保される可能性があります。投資対象ファンドは、その資
       産の最大100%を担保に差し入れることができ、また、投資対象ファンドが貸付人との間で締結する債務証書
       の条件に基づき、投資対象ファンドの全資産に担保権を設定することができます。投資対象ファンドは、投資
       対象ファンドが付与する担保権は質権・担保権に関する合意書に規定され、貸付人の代理人による融資書類の
       提出によって証明されるものと想定しています。さらに、投資対象ファンドは、当該ローンの担保代理人を務
       める投資対象ファンドの有価証券のカストディアンが、当該担保権の存在を示す通知を電子システムに含め、
       債務不履行事由発生(もしあれば)の通知後、当該事由の継続中は、貸付人またはその被指名人からのみ当該
       有価証券に関する譲渡指示を受け付けるものと想定しています。投資対象ファンドが債務証書の条項に基づき
       債務不履行に陥った場合、該当する貸付人の代理人は、当該債務を担保する投資対象ファンドの資産の一部ま
       たは全部の処分の時期を決定することができ、これにより投資対象ファンドの業務、財務状態、運用成績およ
       びキャッシュフローに重大な悪影響を及ぼす可能性があります。
        さらに、信用ファシリティによって要求される担保および/またはネガティブ・コベナンツは、追加債務を
       担保するために資産に担保権を設定する投資対象ファンドの能力を制限する可能性があり、投資対象ファンド
       が満期時もしくは満期前に債務を再編またはリファイナンスすること、またはデットもしくはエクイティによ
       る追加の資金調達が困難になる可能性があります。さらに、信用ファシリティに基づく投資対象ファンドの借
       入ベースが減少した場合、投資対象ファンドは、借入ベースの不足を解消するのに十分な額の追加資産を確保
       することを要求される可能性があります。このような借入ベースの不足時に投資対象ファンドの全資産が担保
       に供された場合、投資対象ファンドは、信用ファシリティに基づく貸付金の返済または回収口座への預入れを
       要求される可能性があり、そのいずれも投資対象ファンドの将来の投資資金調達能力および分配金支払能力に
       重大な悪影響を及ぼす可能性があります。
        さらに、投資対象ファンドは、借入資金の使途に関する制限を受ける可能性があります。この制限には、地
       理的および業種的集中、貸付規模、支払頻度および状況、平均残存期間ならびに担保権および投資格付けに関
       する制限、さらに取得可能な資金調達額に影響を及ぼす可能性のあるレバレッジに関する規制上の制限が含ま
       れます。また、ポートフォリオのパフォーマンスに関しては、ポートフォリオの必要最低利回りならびに延滞
       および貸倒償却に関する制限を含む一定の要件が存在する可能性があり、これに違反した場合、更なる融資が
       制限され、場合によっては債務不履行が発生する可能性があります。信用ファシリティに基づく債務不履行
       は、当該信用ファシリティに基づく全ての残高について期限の利益を喪失させ、投資対象ファンドの業務およ
       び財務状態に重大な悪影響を及ぼす可能性があります。これにより、投資対象ファンドの流動性とキャッシュ
       フローが減少し、投資対象ファンドの業務を成長させる能力が損なわれる可能性があります。
       投資対象ファンドは一または複数のCLOを組成する可能性があり、特定のストラクチャード・ファイナン
       ス・リスクにさらされる可能性があること
        投資資金を調達するため、投資対象ファンドは、当該投資のパフォーマンスに対するエクスポージャーの全
       部または大部分を保持したまま、一または複数のCLOを組成することを含め、投資対象ファンドの有担保
       ローンまたはその他の投資対象の一部を証券化する可能性があります。これには、資産プールを特別目的事業
       体に拠出し、当該事業体の負債持分をノンリコース・ベースまたはリミテッド・リコース・ベースで買主に売
       却することが含まれます。投資対象ファンドが保有するこのようなCLOの持分は、1940年法における「非適
       格」組入投資対象とみなされる可能性があります。
                                 51/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        投資対象ファンドは、CLOを組成した場合、受益者への分配を可能にするため、CLOの収益とキャッ
       シュフローからのCLOの資産による分配に部分的に依存することになります。CLOが分配を行う能力は、
       CLOが発行する債務の条件やコベナンツを含む様々な制限を受けます。また、CLOは、格付けを維持し、
       現 在および将来の資金調達コストを低く抑えるために、分配を遅らせる措置を取る可能性があり、またはCL
       Oの負債の保有者について一般的に規定される過剰担保の要件を満たすために、現金またはその他の資産を保
       持する義務を負う可能性があり、これは投資対象ファンドがCLOから分配を受け取る能力に影響を与える可
       能性があります。投資対象ファンドがRIC税制を維持するための年間分配要件を満たすのに必要なキャッ
       シュフローを当該CLOから受領せず、投資対象ファンドがこの要件を満たすのに必要な現金を他の資金源か
       ら入手することができない場合、投資対象ファンドは、RICとしての資格を維持できない可能性があり、受
       益証券への投資に重大な悪影響を及ぼします。
        さらに、関連する借入人の事業業績の悪化、ローン担保価値の下落、債務不履行の増加などによるCLOに
       おけるローンの信用力の低下により、CLOが特定の資産を損失を出して売却せざるを得なくなり、CLOの
       収益が減少し、ひいては、受益者への分配のために投資対象ファンドに対して分配可能な現金が減少する可能
       性があります。担保に関してCLOに損失が発生した場合、その損失はCLOのエクイティ持分所有者である
       投資対象ファンドが最初に負担することになります。
       投資対象ファンドは、その資本の投入に関連するリスクに直面すること
        投資対象ファンドの投資戦略に関連した投資対象ファンドの継続的な募集および継続的かつ定期的な私募の
       性質、ならびに潜在的な投資機会を活用するために潜在的に多額の資本を迅速に投入する必要性に鑑みて、投
       資対象ファンドが魅力的な条件で投資先を見出すことが困難な場合、投資対象ファンドが募集または私募にお
       けるその普通受益証券の売却により純手取金を受領してから、投資対象ファンドが純手取金を投資するまでの
       間に遅延が生じる可能性があります。投資対象ファンドの非公開交渉による投資の割合は、予想よりも低い可
       能性があります。投資対象ファンドはまた、投資への投入が保留されている現金を随時保有したり、投資対象
       ファンドの目標レバレッジを下回ることがあり、特に投資対象ファンドが多額の募集資金を受け取っている場
       合および/または魅力的な投資機会がほとんどない場合には、これらの現金または目標レバレッジの不足が時
       として多額となる可能性があります。かかる現金は、ファンドを含む投資対象ファンドの受益者のための口座
       に保管され、マネー・マーケット口座またはその他の同様の一時的な投資対象に投資される場合があり、それ
       ぞれ運用報酬の対象となります。
        投資対象ファンドが適切な投資対象を見つけることができない場合、かかる現金は長期間維持される可能性
       があり、投資リターン全体の希薄化につながります。これにより、投資対象ファンドの投資が潜在的なリター
       ンを完全に実現するのに要する時間が大幅に遅れる可能性があり、投資対象ファンドが運用キャッシュフロー
       の分配を受益者に定期的に支払う能力に悪影響を及ぼす可能性があります。投資への投入が留保されている間
       の当該現金のマネー・マーケット口座への一時的な投資や、その他の同様の一時的な投資が大きな利息を生む
       ことは予想されておらず、投資者は、一時的に投資された現金に対するこのような低利の支払いが全体的なリ
       ターンに悪影響を及ぼす可能性があることを理解する必要があります。投資対象ファンドがその普通受益証券
       の売却純手取金を適時に投資できなかった場合または投資対象ファンドが目標とするレバレッジを満たすのに
       十分な資本を投入できなかった場合、投資対象ファンドの運用成績および財務状態に悪影響が及ぶ可能性があ
       ります。
       特定の投資者は証券取引法の届出義務の対象となること
        投資対象ファンドの普通受益証券は証券取引法に基づき登録されるため、投資対象ファンドの普通受益証券
       の5%以上を実質的に所有する者の所有権情報は、スケジュール13GまたはSECへのその他の提出書類で開
       示する必要があります。これらの目的における実質的所有権はSECの規則に従って決定され、証券に対する
       議決権または投資権を有することを含みます。状況によっては、分配金の再投資を選択した投資対象ファンド
       の受益者は、投資対象ファンドへの出資比率が5%を超えることになり、この提出義務が発生する可能性があ
       ります。投資対象ファンドは、その四半期財務書類に投資対象ファンドの発行済受益証券口数と受益者の受益
       証券口数を記載しますが、提出義務の判断と提出書類の作成の責任は投資者にあります。さらに、投資対象
       ファンドの普通受益証券の10%以上を所有する受益者は、証券取引法第16条(a)に基づく報告義務の対象とな
       ります。特定の投資者は、証券取引法に基づく短期売買差益ルールの対象となる可能性があります。
                                 52/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        投資対象ファンドの普通受益証券のクラスの10%を超えて保有する投資対象ファンドの受益者は、証券取引
       法第16条(b)の適用を受ける可能性があります。同規定は、登録受益証券(および当該登録受益証券に転換ま
       たは交換可能な有価証券)の売買による利益を、6か月以内に投資対象ファンドの利益のために回収するもの
       で す。
       投資対象ファンドの普通受益証券の純資産総額は大きく変動する可能性があること
        投資対象ファンド純資産価額および投資対象ファンドの普通受益証券の市場の流動性(もしあれば)は、多
       数の要因によって大きく影響を受ける可能性がありますが、その一部は投資対象ファンドのコントロールが及
       ばず、投資対象ファンドの運用成績に直接関係しない可能性があります。これらの要因には以下が含まれます
       が、これらに限定されません。
        ・金利変動などの市場要因の変化や、投資先企業の債務不履行などのポートフォリオ固有のパフォーマンス
         に起因する、投資対象ファンドの投資ポートフォリオの価値の変動
        ・特にRICまたは事業開発会社に関する規制方針または税制ガイドラインの変更
        ・投資対象ファンドがRIC税制適格を維持できないこと
        ・米国会計基準に基づく投資対象ファンドの純投資利益および純利益を上回る分配金
        ・収益の変動または事業業績の変動
        ・投資対象ファンドの投資対象の評価を規定する会計ガイドラインの変更
        ・投資者または証券アナリストが予想した水準に対する、収益もしくは純利益の不足または損失の増加
        ・投資対象ファンド投資顧問会社またはその主要人員の離職
        ・一般的な経済動向およびその他の外部要因
        ・主要資金源の喪失
       利益相反

       ファンド
        受託会社、管理会社、投資運用会社、報酬代行会社、日本における販売会社、代行協会員、管理事務代行会
       社、保管会社、その各持株会社、持株会社の株主および持株会社の子会社ならびにその取締役、役員、従業
       員、代理人および関連会社またはファンドのその他の関連当事者(以下、「利害関係人」といいます。)は、
       ファンドとの間の利益相反を引き起こす可能性があるその他の金融、投資またはその他の専門的活動に従事す
       ることがあります。これらには、その他ファンドの受託会社、管理会社、投資運用会社、報酬代行会社、管理
       事務代行会社、保管会社、代行協会員または日本における販売会社として行為することおよびその他のファン
       ドもしくは会社の取締役、役員、顧問または代理人として従事することが含まれます。利害関係人は、当該活
       動から得た利益に関する説明責任を負わないものとします。利益相反が発生した場合、利害関係人は、状況に
       応じて、これが公平かつ独立当事者として対等に解決されるよう努力するものとします。
        前述の一般性を制限することなく、利害関係人の役務はファンドに限られるものではなく、各利害関係人は
       自由にファンドとは異なる別途のファンドを設立すること、またはこれに対してその他の役務を提供するこ
       と、その他のミューチュアル・ファンドおよびその他の同様のスキームに対して利害関係人が取り決める条件
       においてその他のサービスを提供すること、ならびに各自の使用および利益のためにこれらの役務から支払わ
       れる報酬またはその他金銭を保持することを自由に行うことができます。ただし、ファンドの運営およびこれ
       に関連する情報は、機密かつファンドに排他的に帰属するものであるとみなされます。管理会社は、管理会社
       が他社に同様のサービスを提供する過程、もしくは他の資格において事業を行っている過程で、または本信託
       証書に基づく義務を遂行している過程以外のあらゆる方法で、管理会社またはその社員もしくは代理人の知る
       ところとなる事実または事柄につき、この事実または事柄を知ったことに起因して受託会社もしくはその関連
       会社にこれを通知または開示する義務を負わないものとします。
        適用ある法令に従い、利害関係人(下記(a)項の場合、受託会社を除く。)は、以下のことを行うことが
       できます。
       (a)受益証券の所有者となり、利害関係人が適切と考える方法で当該受益証券を保有、処分または取引する
          こと。
       (b)同一または類似の投資がファンドの勘定で保有されるとしても、投資における購入、保有および取引を
          各自の勘定において行うこと。
                                 53/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (c)その証券のいずれかがファンドによって、またはファンドの勘定で保有されている受託会社、管理会社
          または受益者もしくは事業体と、契約または金融取引、銀行取引もしくはその他の取引を締結するこ
          と、  または当該契約もしくは取引に利害関係を有すること。利害関係人は、ファンドおよび受益者に対
          する受託会社および管理会社の義務に常に従い、当該契約または取引に関して、関連当事者間の関係の
          みを理由に説明を求められることはありません。
       (d)利害関係人が、ファンドの利益になるか否かによらず、利害関係人が実行するファンドの投資の売買に
          ついて交渉することに対する手数料および利益を受領すること。受託会社またはその関連会社がファン
          ドの資金または借入についてバンカー、貸付人もしくは投資者として行為する場合、利害関係人は、か
          かる資格において、通常の銀行貸付の利益の全てを保持する権利を有します。
        管理会社、報酬代行会社および代行協会員は、利益相反につながる利害関係を有する事業体になる可能性が
       あります。さらに、管理会社、報酬代行会社および代行協会員ならびにファンドの受託者としての受託会社に
       対し役務を提供する各関係会社は、これらの立場における受託会社および受益者に対する義務とその他の資格
       における利害との間の利益相反に直面する可能性があります。このような場合、管理会社、報酬代行会社およ
       び代行協会員ならびにファンドの受託者としての受託会社に役務を提供する各関係会社は、各自の都合によ
       り、利益相反を解決することができます。さらに、管理会社、報酬代行会社および代行協会員ならびに各関連
       会社は、戦略に名目上含まれる原資産またはかかる原資産に投資された資産(場合による)に関してプライ
       ム・ブローカーとしての役割を果たすことができます。
     ② リスクに対する管理体制

        管理会社では、運用リスクの状況について、ファンドの投資制限、投資ガイドライン、運用方針に沿ったも
       のであることをチェックします。
        投資運用会社では、運用リスクの状況について、ファンドの投資制限、投資ガイドライン、運用方針に沿っ
       たものであることをチェックします。また、定期的にコンプライアンス会議を開催し、法令、投資制限、投資
       ガイドライン等についてファンドの遵守状況をチェックします。
                                 54/148











                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    参考情報
                                 55/148




















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    4【手数料等及び税金】
     (1)【申込手数料】
        購入は、口数でのみ申込みできます。
        購入時手数料の額は、購入口数に応じて次に掲げる率を乗じて得た額とします。
           購入時の申込口数                   手数料率

        2,000   口未満             購入代金の3.3%(税抜3%)
        2,000   口以上5,000口未満             購入代金の2.2%(税抜2%)
        5,000   口以上10,000口未満             購入代金の1.65%(税抜1.5%)
        10,000    口以上50,000口未満            購入代金の1.1%(税抜1%)
        50,000    口以上            購入代金の0.55%(税抜0.5%)
        (注)上表の手数料率に関連する税金は、消費税および地方消費税をあわせたものです。
        申込手数料は、購入時の商品説明または商品情報の提供、投資情報の提供、取引執行等の対価として日本に

       おける販売会社に支払われます。
     (2)【買戻し手数料】

        買戻し手数料はかかりません。
     (3)【管理報酬等】

       ① ファンドの管理報酬等
        ファンドの資産から支払われる管理報酬等の総額は、原則として純資産総額の年率2.26%程度です。
        (注1)本書提出日現在の見込みであり、今後この数値は見直される場合があります。
        (注2)管理事務代行報酬および保管会社報酬に最低報酬金額が設定されているため、純資産総額によって
       は上回ることがあります。
       管理会社報酬

        管理会社は、報酬代行会社報酬(以下に定義されます。)から四半期ごとに後払いされる運用報酬として、
       年間5,000米ドルを受け取る権利を有します。疑義を避けるために付言すると、管理会社は、その単独の裁量
       により、管理会社報酬の支払いを減免することを決定することができます。
        管理会社報酬は、ファンドの資産の運用・管理、受益証券の発行・買戻業務の対価として管理会社に支払わ
       れます。
       受託会社報酬
        受託会社は、報酬代行会社により報酬代行会社報酬から毎年前払いされる10,000米ドルの年間固定報酬を受
       け取る権利を有します。受託会社はまた、業務の遂行に伴い負担した全ての適切な経費および支払金に関し
       て、報酬代行会社により報酬代行会社報酬から支払いを受ける権利を有します。
        受託会社報酬は、ファンドの受託業務の対価として受託会社に支払われます。
       保管会社報酬
        保管会社は、保管業務の提供に対し、各評価日時点で発生および計算され、四半期ごとに後払いされる、純
       資産総額の年率0.03%の報酬を受け取る権利を有します(ただし、最低年間報酬は、18,000米ドルです。)。
       保管会社報酬は、保管業務の提供に対し、ファンドの資産から支払われます。また、保管会社は、関係者との
       間で合意したその他の報酬を受け取り、業務の遂行に伴い適切に負担した全ての経費に関して、ファンドの資
       産から支払い受ける権利を有します。保管会社報酬は見直され、変更されることがあります。
        保管会社報酬は、ファンド資産の保管業務の提供の対価として保管会社に支払われます。
       管理事務代行報酬
                                 56/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        管理事務代行会社は、各評価日時点で発生および計算され、四半期ごとに後払いされる純資産総額の年率
       0.08%の報酬を受け取る権利を有します(ただし、最低年間報酬は、60,000米ドルです。)。管理事務代行報
       酬 は、受託会社によってファンドの資産から支払われます。さらに、管理事務代行会社は、3,750米ドルの前
       払報酬を受け取り、これはファンドの設定費用の一部として償還することができます。また、管理事務代行会
       社は、年次財務書類の作成に関して年間5,000米ドルの報酬を、CIMAへの年次報告書の作成に関して年間
       1,000米ドルの報酬を受け取る権利を有します。また、管理事務代行会社は、業務の遂行に伴い適切に負担し
       た全ての経費に関して、受託会社よりファンドの資産から支払いを受ける権利を有します。
        管理事務代行報酬は、ファンドの登録・名義書換代行業務および管理事務代行業務の対価として管理事務代
       行会社に支払われます。
       販売報酬
        日本における販売会社は、(ⅰ)最終買戻予定日(同日を含みます。)までは、各評価日時点で発生および
       計算され、四半期ごとに後払いされる、純資産総額の年率0.50%以内の報酬を受け取る権利を有し、(ⅱ)そ
       の後は、受領しないものとします。販売報酬は、受託会社の代理として管理事務代行会社よってファンドの資
       産から支払われます。
        販売報酬は、受益証券の販売・買戻しの取次業務、運用報告書等各種書類の送付、口座内でのファンドの管
       理等の業務の対価として日本における販売会社に支払われます。
        「最終買戻予定日」とは、投資対象ファンドの投資運用会社または運用機関が指定する投資対象ファンドの
       終了予定日をいいます。以下同じです。
       代行協会員報酬
        代行協会員は、(ⅰ)最終買戻予定日(同日を含みます。)までは、各評価日時点で発生および計算され、
       四半期ごとに後払いされる、純資産総額の年率0.15%の報酬を受け取る権利を有し、(ⅱ)その後は、受領し
       ないものとします。代行協会員報酬は、受託会社の代理として管理事務代行会社によってファンドの資産から
       支払われます。
        代行協会員報酬は、ファンドの基準価額の公表業務、目論見書、決算報告書等の日本における販売会社への
       交付業務等の対価として代行協会員に支払われます。
       報酬代行会社報酬
        報酬代行会社は、各評価日に発生し計算される純資産総額の年率0.20%の報酬(以下「報酬代行会社報酬」
       といいます。)を受領する権利を有します。報酬代行会社報酬は、受託会社の代理として管理事務代行会社に
       よってファンドの資産から支払われます。
        報酬代行会社は、管理会社報酬、受託会社報酬ならびに報酬代行会社の合理的な判断において管理会社およ
       び受託会社が負担する通常のコストおよび費用であると決定されるコストおよび費用(以下「通常経費」とい
       います。)を支払う責任を有します。
        疑義を避けるために付言すると、報酬代行会社は、投資運用会社報酬、監査報酬、設立費用、販売報酬、管
       理事務代行報酬、保管会社報酬、代行協会員報酬、証券取引に関わるブローカー報酬、監査報酬および費用に
       含まれない法律顧問および監査費用、ファンドまたはトラストについて政府機関および諸官庁に支払う年間手
       数料、保険料、英文目論見書および英文目論見書補遺ならびにこれに類するその他の募集書類に関わる費用、
       当該文書の作成、印刷、翻訳、および交付に関わる費用、有価証券の購入・処分に関する税金、リーガルコス
       トまたは補償費用、ライセンス供与、税務申告、マネー・ロンダリング防止の遵守および監視、ファンドの経
       済的実体に関する費用、ファンドの終了または清算に関する費用ならびに通常は発生しないと管理会社が単独
       で判断するその他の臨時費用および諸費用の支払いには、責任を負いません。本書において規定されているそ
       の他の費用は、別段の定めがない限り、受託会社の代理として管理事務代行会社によってファンドの資産から
       支払われます。
        通常経費のうち、報酬代行会社報酬でのカバーを上回る金額は、報酬代行会社が支払う義務を負います。通
       常経費の支払後の残額については、報酬代行会社がファンドについて報酬代行会社として行為することの報酬
       として保持します。
                                 57/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        報酬代行会社報酬は、当初の期間のみについては設定日、その他の期間については毎四半期の最終日(以下
       それぞれ「報酬計算日」といいます。)(同日を除きます。)から、最終の期間以外の全ての期間については
       次 回の報酬計算日、最終期間については最終買戻日または当該日が評価日ではない場合直前の評価日(以下
       「最終評価日」といいます。)(同日を含みます。)までに発生する金額が四半期ごとに後払いされます。
        疑義を避けるために付言すると、最終評価日が報酬計算日ではない場合、最終発生期間は、最終評価日に終
       了するものとします。
       投資運用会社報酬
        投資運用会社は、(ⅰ)最終買戻予定日(同日を含みます。)までは、各評価日時点で発生および計算さ
       れ、四半期ごとに後払いされる、純資産総額の年率0.55%以内の報酬を受け取る権利を有し、(ⅱ)その後
       は、受領しないものとします。投資運用報酬は、受託会社の代理として管理事務代行会社によってファンドの
       資産から支払われます。
        投資運用会社報酬は、ファンドの資産運用業務の対価として投資運用会社に支払われます。
       ② 投資対象ファンドに係る手数料、費用および成功報酬

        投資対象ファンドは投資対象ファンド投資顧問会社に対し、アドバイザリー契約に基づくサービスについ
       て、運用報酬と成功報酬の2つの要素からなる報酬を支払います。運用報酬と成功報酬に係る費用は、最終的
       に、ファンドを含む投資対象ファンドの受益者が負担します。
       運用報酬
        運用報酬は、該当月の第1暦日開始時点の投資対象ファンドの純資産価額の年率0.75%において、毎月後払
       いされます。アドバイザリー契約において、純資産価額とは、米国会計基準に従って連結ベースで決定された
       投資対象ファンドの純資産価額を意味します。投資対象ファンドが運用を開始する最初の暦月の純資産価額
       は、エスクロー終了日時点の期首純資産価額を用いて算定されます。また、投資対象ファンド投資顧問会社
       は、エスクロー終了日から12か月が満了するまで運用報酬を放棄することに同意しています。この期間中に投
       資対象ファンドの投資家が投資対象ファンドの受益証券を長く保有すればするほど、当該投資家はこの運用報
       酬の放棄期間の恩恵を受けることになります。
       成功報酬
        成功報酬は、互いに独立した2つの要素、(ⅰ)インカムに対する成功報酬および(ⅱ)キャピタル・ゲイ
       ンに対する成功報酬から構成されます。その結果、一方の支払いが行われる場合であっても、他方の支払いが
       行われない可能性があります。
        成功報酬のそれぞれの部分の概要は以下の通りです。
       インカムに対する成功報酬
        投資対象ファンドのインカムに対する部分は、成功報酬控除前純投資収益リターンに基づいています。「成
       功報酬控除前純投資収益リターン」とは、文脈によって、暦四半期中に発生した金利収入、配当所得およびそ
       の他の収益(経営支援を提供するための手数料を除きます。)(例えば投資対象ファンドが投資先企業から受
       領したコミットメント、オリジネーション、ストラクチャリング、ディリジェンスおよびコンサルティング手
       数料その他の手数料等を含みます。)から、当該四半期に発生した投資対象ファンドの営業費用(管理事務代
       行契約に基づいて支払うべき運用報酬、諸費用、ならびに信用ファシリティまたは未払い債務について支払わ
       れた利息費用または手数料および発行済優先受益証券に対する分配金を含みますが、成功報酬ならびに受益者
       サービシング手数料および/または分配手数料を除きます。)を差し引いた米ドル建て価値または当該価値の
       直前の四半期末における投資対象ファンド純資産価額に対する利益率のいずれかを意味します。
        成功報酬控除前純投資収益リターンには、繰延利息の特性を有する投資(発行差金、現物支払利息付き負債
       商品およびゼロクーポン債等)の場合には、投資対象ファンドが現金で受領していない未収収益が含まれま
       す。成功報酬控除前純投資収益リターンには、実現キャピタル・ゲイン、実現キャピタル・ロス、または未実
       現キャピタル評価益もしくは評価損は含まれません。また、経費支援支払いおよび経費補填の影響も、成功報
       酬控除前純投資収益リターンから除外されます。
                                 58/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        直前の四半期末における投資対象ファンドの純資産価額に対する利益率で表される成功報酬控除前純投資収
       益リターンは、四半期当たり1.50%(年率6%)の「ハードル・レート」の収益と比較されます。投資対象
       ファ  ンドは、投資対象ファンド投資顧問会社に対して、各暦四半期の成功報酬控除前純投資収益リターンにつ
       き、以下の通り四半期毎に後払いで成功報酬を支払います。
       ・成功報酬控除前純投資収益リターンが四半期当たり1.50%(年率6%)のハードル・レートを超えない暦四
        半期については、成功報酬控除前純投資収益リターンに基づく成功報酬は支払われません。
       ・ハードル・レートを超えるものの、1.76%(年率7.06%)の利益率に満たない成功報酬控除前報酬純投資収
        益リターンがある場合には、当該ハードル・レートを超える部分に係る成功報酬控除前純投資収益リターン
        の米ドル金額の100%。当該成功報酬控除前純投資収益リターンの一部(ハードル・レートを超えるが、
        1.76%未満の部分)は、投資対象ファンドにおいて「キャッチアップ」といいます。「キャッチアップ」と
        は、いずれかの暦四半期中に当該純投資収益が1.76%を超えた場合、投資対象ファンド投資顧問会社に対
        し、ハードル・レートが適用されないものとして、成功報酬控除前純投資収益リターンの約15%を提供する
        ことを意味します。
       ・1.76%(年率7.06%)の利益率を超える成功報酬控除前純投資収益リターンがある場合は、その米ドル金額
        の15%。これは、一旦ハードル・レートに到達し、キャッチアップが達成されると、それ以降の全ての成功
        報酬控除前純投資収益リターンの15%が投資対象ファンド投資顧問会社に配分されることを反映していま
        す。
        これらの計算は、3か月に満たない期間については按分し、該当する四半期中の受益証券の発行または買戻
       しにより調整されます。一般的な金利水準の上昇は、投資対象ファンドの債券投資に適用される金利の上昇に
       つながることが予想されます。したがって、金利の上昇は、投資対象ファンドにとって成功報酬のハードル・
       レートを達成または上回ることを容易にし、結果として、成功報酬控除前純投資収益リターンに関して投資対
       象ファンド投資顧問会社に支払われる成功報酬の金額が大幅に増加する可能性があります。成功報酬の構造
       上、投資対象ファンドは、資本収支の損失を考慮に入れた全体的な損失を計上した暦四半期に、成功報酬を支
       払うことになる可能性があります。例えば、投資対象ファンドが四半期のハードル・レートを超える成功報酬
       控除前純投資収益リターンを受領した場合、投資対象ファンドは、実現キャピタル・ロスおよび未実現キャピ
       タル・ロスにより当該暦四半期に損失を被ったとしても、適用される成功報酬を支払うことになります。投資
       対象ファンド投資顧問会社は、エスクロー終了日から12か月が満了する日まで、インカムに対する成功報酬を
       放棄することに同意しています。この期間中に投資対象ファンドの投資家が投資対象ファンドの受益証券を長
       く保有すればするほど、当該投資家はこの成功報酬の放棄期間の恩恵を受けることになります。
       キャピタル・ゲインに対する成功報酬
        成功報酬の2番目の要素である、キャピタル・ゲインに対する成功報酬は、各暦年末に後払いで支払われま
       す。支払額は以下の通りとします。
       ・年初から当該暦年末までの累積実現キャピタル・ゲインの15%(累積ベースで全ての実現キャピタル・ロス
        および未実現キャピタル・ロスを差し引いて計算し、米国会計基準に従い計算されたキャピタル・ゲインに
        対して過去に支払われた成功報酬の総額を差し引いた金額)。
        キャピタル・ゲインに対する成功報酬として支払われる金額は、毎年、過去の全期間において過去に支払わ
       れたキャピタル・ゲインに対する成功報酬の総額を差し引いた金額とします。未実現キャピタル・ゲインに関
       するキャピタル・ゲインに対する成功報酬も発生しますが、投資対象ファンドはこれを支払いません。これ
       は、投資対象ファンドが投資を売却しキャピタル・ゲインを実現した場合、キャピタル・ゲインに対する成功
       報酬は投資対象ファンド投資顧問会社に支払われるべきであるためです。アドバイザリー契約に基づき支払わ
       れるキャピタル・ゲインに対する成功報酬は、いかなる場合においても、1940年法(同法第205条を含みま
       す。)により許容される金額を超えないものとします。アドバイザリー契約に基づき一部の期間に対して支払
       われる報酬は、適切に按分されます。
     (4)【その他の手数料等】

                                 59/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       その他の手数料および費用
        ファンドを含むトラストのシリーズ・トラストは、以下の費用および手数料をさらに負担します。
       (a)シリーズ・トラストのために実行された全ての取引の費用および手数料
       (b)関連したシリーズ・トラストの管理の費用および手数料(以下を含みます。)
        (ⅰ)法務および税務の専門家ならびに監査人の報酬および費用
        (ⅱ)委託手数料(もしあれば)および証券取引に関して課税される発行税または譲渡税
        (ⅲ)副資産保管会社報酬および費用
        (ⅳ)政府または当局に対して支払われる全ての税金および法人手数料
        (ⅴ)借入れにかかる利息
        (ⅵ)投資者向けサービスに関連した通信費ならびに当該シリーズ・トラストの受益者総会の準備、財務お
           よびその他の報告書、委任状、目論見書、販売用資料および文献、およびこれらに類する資料ならび
           にそれらの翻訳の印刷および配布の費用
        (ⅶ)保険の費用(もしあれば)
        (ⅷ)訴訟および補償費用ならびに通常の事業活動で発生しない臨時費用
        (ⅸ)登録サービスの提供
        (ⅹ)財務書類の準備および純資産総額の計算
        (ⅹⅰ)コーポレート・ファイナンスまたは当該シリーズ・トラストの組成および通知、小切手、計算書等
            の配布に関連したコンサルタント報酬を含む他の全ての設立および運営費用
        (ⅹⅱ)あらゆる政府税、物品税および消費税、管理会社、受託会社もしくはその他サービス提供者に対し
            て提供され、またはこれらから提供を受けるサービスに関連して支払われる登録料
        (ⅹⅲ)基本信託証書に基づき受託会社、監査人、管理会社(および適法に任命された代理人)に補償する
            ために必要な金額
        (ⅹⅳ)基本信託証書に基づく、それぞれの義務および職務の適切な履行の結果として、管理会社または信
            託会社もしくはそれらの代理人が適切かつ合理的に負担したその他の全ての費用、手数料または報
            酬
        (ⅹⅴ)基本信託証書においてシリーズ・トラストの財産から支払われることが明示的に規定されているそ
            の他の費用、手数料および報酬
        このような費用および手数料が特定のシリーズ・トラストに直接起因しない場合、各シリーズ・トラスト
       は、それぞれの純資産総額に比例して、費用および手数料を負担します。
       設立費用
        設立費用は、以下を含みます。
       (i)受益証券の発行に関わる募集費用(募集書類の作成および提出に関する手数料、ならびにかかる書類の
          作成、印刷、翻訳および交付に関する費用を含みますが、これに限りません。)ならびにファンドおよ
          び受益証券の販売に関わる手数料(もしあれば)、ならびに
       (ⅱ)当初発生したものを除く、ファンドの設立、各種サービス提供会社の任命および受益証券の募集に関わ
          るその他の費用。
        かかる費用、経費は、受託会社の代理として、管理事務代行会社によってファンドの資産から、3会計年度
       にわたり分割して支払われます。
       監査報酬
        監査人は、監査業務の提供に対して報酬を受け取る権利を有します。監査報酬は、受託会社の代理として、
       管理事務代行会社によりファンドの資産から毎年支払われるものとします。
        その他の費用・手数料につきましては、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示
       すことができません。
        手数料等の合計額については、保有期間等に応じて異なりますので、表示することができません。
                                 60/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     (5)【課税上の取扱い】
        受益証券の投資者になろうとする者は、その設立地や住居地の法律における、受益証券の購入、保有、買戻
       し、償還、譲渡、売却その他の処分に伴う税金等の取扱いについて専門家に相談することが推奨されます。
       ① 日本
         2024  年1月末日現在、日本の受益者に対する課税については、以下のような取扱いとなります。
        I ファンドは、税法上、公募外国株式投資信託として取り扱われます。ただし、将来における税務当局の
         判断によりこれと異なる取扱いがなされる可能性もあります。
        Ⅱ ファンドが税法上公募外国株式投資信託である場合
        (1)受益証券は、特定口座を取り扱う金融商品取引業者の特定口座において取り扱うことができます。
        (2)ファンドの分配金は、公募国内株式投資信託の普通分配金と同じ取扱いとなります。
        (3)日本の個人受益者が支払を受けるファンドの分配金については、20.315%(所得税15.315%、住民税
           5%)の税率による源泉徴収が日本国内で行われます(2038年1月1日以後は20%(所得税15%、住
           民税5%)の税率となります。)。日本の個人受益者は、申告不要とすることも、配当所得として確
           定申告することもできます。申告不要を選択せず、確定申告を行う場合、総合課税または申告分離課
           税を選択することになります。申告分離課税を選択した場合、20.315%(所得税15.315%、住民税
           5%)の税率が適用されます(2038年1月1日以後は20%(所得税15%、住民税5%)の税率となり
           ます。)。
           なお、申告分離課税を選択した場合、一定の条件のもとでは、その年分の他の上場株式等(租税特別
           措置法に定める上場株式等をいい、一定の公社債や公募公社債投資信託等を含みます。以下本①にお
           いて同じです。)の譲渡による所得および申告分離課税を選択した上場株式等の配当所得等との損益
           通算のほか、その年の前年以前3年内の各年に生じた他の上場株式等の譲渡損失(前年以前に既に控
           除したものを除きます。)の控除が可能です。
        (4)日本の法人受益者が支払を受けるファンドの分配金(表示通貨ベースの償還金額と元本相当額との差
           益を含みます。)については、所得税のみ15.315%の税率による源泉徴収が日本国内で行われます
           (2038年1月1日以後は所得税のみ15%の税率となります。)。
        (5)ファンド証券の売買および買戻しに基づく損益については、日本の個人受益者の売買および買戻しに
           基づく損益も課税の対象となります。譲渡損益における申告分離課税での税率は20.315%(所得税
           15.315%、住民税5%)(2038年1月1日以後は20%(所得税15%、住民税5%)の税率となりま
           す。)であり、一定の条件のもとに、その年分の他の上場株式等の譲渡による所得および申告分離課
           税を選択した上場株式等の配当所得等との損益通算のほか、その年の前年以前3年内の各年に生じた
           他の上場株式等の譲渡損失(前年以前に既に控除したものを除きます。)の控除が可能です。
           源泉徴収選択口座における譲渡による所得について申告不要を選択したときは、20.315%(所得税
           15.315%、住民税5%)(2038年1月1日以後は20%(所得税15%、住民税5%)の税率となりま
           す。)の税率で源泉徴収された税額のみで課税関係は終了します。
        (6)ファンドの償還についても譲渡があったものとみなされ、償還益については、(5)と同様の取扱い
           となります。
        (7)個人であるか法人であるかにかかわらず、分配金ならびに譲渡および買戻しの対価については、一定
           の場合、支払調書が税務署長に提出されます。
          (注)日本の受益者は、個人であるか法人であるかにかかわらず、ケイマン諸島に住所または登記上の営業所もしくは恒久的施
             設を有しない場合、受益証券への投資に対しケイマン諸島税務当局により課税されることは一切ありません。
        Ⅲ 税制等の変更により上記に記載されている取扱いは変更されることがあります。税金の取扱いの詳細に
         ついては、税務専門家等に確認することを推奨します。
       ② ケイマン諸島

                                 61/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         ケイマン諸島の政府は、現在の法律に基づき、ファンドまたは受益者に対する一切の所得税、法人税、
        キャピタル・ゲイン税、遺産税、相続税、贈与税もしくは源泉徴収税を課しません。ケイマン諸島は、(ト
        ラストに係る受託会社へなされる全ての支払いまたは受託会社が行う全ての支払いに適用される)いかなる
        国 との二重課税回避条約の当事国でもありません。本書提出日付現在、ケイマン諸島には一切の為替管理が
        存在しません。
         受託会社は、トラストの設立日より50年間、所得、資本資産、利得または増収に課される一切の遺産税ま
        たは相続税の性質を有する一切の税金を課税する今後制定されるケイマン諸島の一切の法律が、トラストに
        含まれる一切の資産もしくはトラストから発生する所得に対し、またはかかる資産もしくは所得に関し、受
        託会社または受益者に適用されない旨の誓約を、ケイマン諸島信託法第81条に基づき、ケイマン諸島総督か
        ら受領しています。ケイマン諸島では、受益証券の譲渡、買戻しまたは償還について一切の印紙税は課され
        ません。
                                 62/148
















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    5【運用状況】
       ファンドは、2024年5月21日から運用を開始します。
     (1)【投資状況】

        該当事項はありません。
     (2)【投資資産】

        該当事項はありません。
     (3)【運用実績】

        該当事項はありません。
     (4)【販売及び買戻しの実績】

        該当事項はありません。
                                 63/148















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第2【管理及び運営】
    1【申込(販売)手続等】

     (1)海外における販売手続等
        受益証券は当初、最低発行価額を下限として、2024年4月1日から2024年5月20日まで(以下「海外におけ
       る当初申込期間」といいます。)に発行価格にて投資者に対して募集が行われ、設定日に発行されます。申込
       単位は300口以上です。
        投資者は、設定日(同日を含みます。)以降、申込単位を下限として、各取引日における基準価額に相当す
       る価格にて受益証券の申込みを行うことができます(当該基準価額は、関連する取引日の直後の投資対象ファ
       ンド純資産価額確認日の4ファンド営業日後または管理会社が決定するその他の時に公表されます。)。基準
       価額は、関連する取引日時点で計算されます。申込金額の総額は、0.005を切り上げて、小数点第2位に四捨
       五入します。申込手数料はありません。
        管理会社が別途定める場合を除き、海外における当初申込期間中または任意の取引日に受益者が申込請求す
       ることができる受益証券の口数は最低1口とし、その後は1口単位とします。
        信託証書の条項に基づき、受益者は、その名義で登録された受益証券に対して権利、権原、または利益を有
       する者として受託会社が認識する唯一の者とし、受託会社は、かかる受益者のみを受益証券の絶対的な所有者
       として認識し、これに反するいかなる通知にも拘束されません。受託会社は、いかなる信託についても留意す
       る義務または執行を監視する義務を負わず、信託証書で規定されている場合を除き、または管轄裁判所の命令
       がある場合を除き、いかなる信託、持分、または受益証券の所有権に影響を与えるその他の利益についても認
       識する義務を負いません。
       募集手続
        投資者は、管理事務代行会社が投資者の受益証券申込用の口座を開設できるように、記入済みの口座開設申
       込書(管理事務代行会社から要請がある場合にはかかる投資者の身元を証明する補足情報および書類ならびに
       管理事務代行会社が要求した場合は申込代金の出所の詳細とともに)を、ファクシミリ、(署名済みのPDF
       ファイルの形式による)電子メールまたは管理事務代行会社との間で事前に合意されたその他の電子的手段に
       より送付しなくてはなりません。これらの要件の詳細については、下記「マネー・ロンダリング防止およびテ
       ロへの資金調達の対策」の記載をご参照ください。
        管理事務代行会社が投資者に対してその投資者口座が開設された旨の確認書を提供した後、投資者は申込書
       を使用して受益証券の申込みを行うことができます。申込書は、ファクシミリ、(署名済みのPDFファイル
       の形式による)電子メールまたは管理事務代行会社との間で事前に合意されたその他の電子的手段により、管
       理事務代行会社が申込通知期限までに受領できるように、管理事務代行会社により要求されるその他の情報お
       よび書類およびとともに送付されます。管理事務代行会社が申込書を申込通知期限までに受領しなかった場合
       または申込書に不備があった場合、申込書は受理されません。
        「申込通知期限」とは、海外における当初申込期間については、海外における当初申込期間の末日の午後6
       時(日本時間)または管理会社がその単独の裁量により決定するその他の日時をいい、その後は関連する取引
       日の午後6時(日本時間)および/または管理会社がその単独の裁量により決定するその他の日時をいいま
       す。以下同じです。
        投資者口座が開設された旨の確認書の受領および、申込書の管理事務代行会社に対する交付後、代金は、
       (ⅰ)海外における当初申込期間中の申込みについては設定日以前に、(ⅱ)継続申込期間については、関連
       する取引日についての投資対象ファンド純資産価額確認日から10ファンド営業日以前に、申込者名義の口座か
       らファンドの口座へ現金決済日に電信送金で全額送金されなければなりません。支払いは米ドルでなければな
       りません。      第三者による支払いは認められません。
        申込者は、管理事務代行会社による申込者の投資者口座が開設された旨の確認書の受領前に管理事務代行会
       社が受け取った申込書は処理されないことに留意する必要があります。この場合、申込者は、管理事務代行会
       社による申込者の投資者口座が開設された旨の確認書の受領後、新たな申込書を作成し提出する必要がありま
                                 64/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       す。投資者口座が開設された旨の確認書の前にファンドの回収口座に入金された申込代金は受理されず、申込
       者は、申込者の費用負担で追加の銀行手数料を請求される場合があります。
       一般
        受益証券への申込者は、とりわけ、ファンドへの投資のリスクを評価するための知識、専門性および金融に
       関する事柄の経験を有すること、ファンドの投資資産への投資およびそれらの資産が保有および/または取引
       される方法に内在するリスクを認識していること、ならびにファンドへの投資全部の損失を負担することがで
       きることを口座開設申込書において表明および保証しなければなりません。
        受益証券は、設定日または関連する取引日のいずれか該当する日に発行されます。
        受益証券の申込者は、受託会社、管理事務代行会社、管理会社もしくは正式に権限が与えられた取次人また
       は代理人のいずれも、ファクシミリまたはその他の方法により送付された口座開設申込書、申込書の判読の難
       しさもしくは不受理の結果として生じた損害または正式に権限を与えられた者に署名されたと信じられた指示
       の結果として講じられた措置によって生じた損害の責任を負わないことに留意してください。
                                                    (注)
        管理会社は、その独自の裁量で全体または一部の受益証券購入の申込み(適格投資家                                               でない者による
       申込みを含みますが、これに限られません。)を拒否する権利を留保し、設定日または関連する取引日に発行
       されたが上記の記入済みの口座開設申込書、申込書および支払いが期日内に受理されなかった受益証券を、無
       償で強制的に買い戻すことができます。特に、支払いが上記の適用される支払期日までに全額決済資金で受領
       されなかった場合、管理会社は(受託会社との協議の後、)(申込者の期日支払いの不履行に関する権利に影
       響を与えることなく)かかる申込者に発行された受益証券の購入代金に関して、無償で強制的に買い戻すこと
       ができます。かかる強制買戻しの際に、かかる受益証券の申込者は、これに関して管理会社または受託会社に
       対して申立てを行う権利を有さないものとします。ただし、(i)かかる受益証券のかかる強制買戻しの結果
       として、当該純資産総額または基準価額の以前の計算は再開または無効にされないものとし、および(ⅱ)管
       理会社は、かかる申込者にファンドの名義で、管理会社、受託会社および/または申込者の関連する決済期日
       までの支払いの不履行に関係すると管理会社が判断するその他の受益者が被った損失を補償するために、管理
       会社が随時決定する強制買戻手数料を請求する権利を有します。かかる損失には、かかる申込みに関連して行
       われた事前投資に起因する損失を含みますが、これに限りません。管理会社は、全体または一部における絶対
       的な裁量権で受益証券への申込みを拒否することを決定することができますが、その場合、申込みの際に支払
       われた額またはその残高(場合による)は、可能な限り速やかに、かつ、申込者のリスクと費用で、(無利息
       で)返還されます。
        受益証券の申込みが承認されると、当該受益証券の申込者は、設定日または関連する取引日が経過するまで
       受益者登録簿(以下「登録簿」といいます。)に登録されない場合があります(場合による)が、受益証券は
       設定日または関連する取引日(場合による)の営業終了時から有効に発行されたものとして取り扱われます。
       これにより、受益証券について申込者が支払った申込代金は、設定日または関連する取引日(場合による)か
       らファンドへの投資リスクにさらされます。
        回収口座に保有される翌日物の現金残高は、ファンドに投資される前または分配もしくは受益証券の買戻し
       に関連して投資者に支払われる前を含めて、キャッシュ・スイープ・プログラム(以下「回収口座キャッ
       シュ・スイープ・プログラム」といいます。)の対象となることがあります。回収口座キャッシュ・スイー
       プ・プログラムでは、S&P、ムーディーズまたはフィッチのうち少なくとも1社からA格以上の信用格付け
       を受けた第三者の取引相手方(以下「回収口座キャッシュ・スイープ・カウンターパーティー」といいま
       す。)に保有される一つまたは複数の共同顧客口座に当該金銭を預託することになります。投資者は、回収口
       座キャッシュ・スイープ・プログラムの結果、回収口座キャッシュ・スイープ・カウンターパーティーに対す
       るカウンターパーティー・エクスポージャーを負うことに留意すべきです。カウンターパーティー・リスクに
       ついては、上記「第1 ファンドの状況-3 投資リスク」の「カウンターパーティー・リスク」に記載され
       ています。
       (注)「適格投資家」とは、以下の個人、法人または法主体をいいます。以下同じです。
         次のいずれにも該当しないもの。(a)米国の市民もしくは居住者、米国において設立され、もしくは存続するパートナーシッ
         プ、もしくは米国の法律に基づいて設立され、もしくは米国において存続する会社、信託もしくはその他の法主体、または米国人
                                 65/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         (1933年米国証券法下のレギュレーションS(その後の改正を含みます。)において定義されます。)、もしくは当該米国人の利
         益のためにファンド証券を保有しもしくは保有しようとする個人、会社もしくは法主体、(b)ケイマン諸島に居住もしくは所在
         す る者(慈善信託もしくは能力の対象または免税もしくは非居住のケイマン諸島の会社を除きます。)、(c)適用法令に違反せ
         ずにファンド証券に申込み、もしくは保有することができないもの、または、(d)欧州経済領域の加盟国に居住し、もしくは登
         記上の事務所を持つもの、(e)上記(a)から(d)までに記載される個人、会社もしくは法主体の保管人、名義人もしくは受
         託者、および/または、ファンドに関して、随時、管理会社が、受託会社の同意を得て、特定もしくは指定するその他の個人、会
         社もしくは法主体。
       マネー・ロンダリング防止およびテロへの資金調達の対策
        マネー・ロンダリング防止              ならびにテロリストおよび拡散金融への対策                       のための法令を遵守するため、受託
       会社は手続を採用および維持することが必要であり、受益証券の申込者に身元、(該当する場合には)その実
       質的所有者/支配者の身元および                 資金  の出所を証明するための証拠を提供することを求めるものとします。受
       託会社はまた、許可を受け、特定の条件に従う場合には、これらの手続(デュー・デリジェンス情報の取得を
       含みます。)       の維持について適切な者に依拠し、またはかかる手続                           の維持を     適切な者に      委託することができま
       す。  受託会社は、これらの手続の維持について管理事務代行会社に依拠するものとします。
        管理事務代行会社は、アイルランドを本拠地とし、随時改正されるアイルランドのマネー・ロンダリング防
       止規則および法令の対象です。
        アイルランドの2010年-2021年刑事司法(マネー・ロンダリングおよびテロリストへの資金調達)法(その
       後の改正を含みます。)(以下「刑事司法法」といいます。)は、管理事務代行会社に対し、マネー・ロンダ
       リングおよびテロリストへの資金調達を防止し検知するための強固なリスク評価および適切な措置を実施する
       義務を課しており、かかる措置には、全ての受益者、および場合によっては受益者が代理して受益証券を保有
       する「実質的所有者」ならびに/または刑事司法法の下で定義されるところによる上級管理役員(疑義を避け
       るために付言すると、取締役および最高経営責任者(該当する場合)を含みます。)(以下「上級管理役員」
       といいます。)の身元および住所を確認するための措置が含まれています。管理事務代行契約に基づき、受託
       会社は、刑事司法法に従い、(必要に応じて)各受益者、実質的所有者および/または上級管理役員の身元を
       確認するために必要な書類を入手するため、管理事務代行会社を任命しました。リスクベースのアプローチを
       適用する場合、管理事務代行会社は、特定の状況において、例えば、政治的リスクにさらされている個人(以
       下「PEP」といいます。)およびその直系家族または当該個人と近しい関係にあることが知られている人物、
       または高リスク・カテゴリーに該当すると評価されたその他の投資家等、特定の投資家の種類に対して、強化
       された顧客デュー・デリジェンスを適用することが要求されます。管理事務代行会社は、顧客、顧客の代理人
       であると主張する者および潜在的な実質的所有者の特定および確認に関して、刑事司法法第33条から第39条ま
       でに定める規定を遵守しなければなりません。
        管理事務代行会社はまた、申込者の代理人であると主張する者の身元を確認する義務を負い、かかる者が申
       込者の代理人として行動する権限を与えられていることを確認しなければなりません。
        管理事務代行会社は、申込者、該当する場合には申込者の実質的所有者およびノミニーに関する取決めにお
       いては受益証券の実質的所有者の身元を確認するために必要な情報を請求する権利を留保します。特に、管理
       事務代行会社は、PEPに分類される投資家および当該PEPの近親または近しい関係者に関する追加手続きを実施
       する権利を留保します。また、管理事務代行会社は、当該申込者との継続的な取引関係を監視できるように、
       申込者から追加情報を入手する権利を留保します。
        投資家、実質的所有者および潜在的な投資家(該当する場合)の身元確認は、取引関係を確立する前に行う
       必要があります。         申込者は、      マネー・ロンダリング防止/テロ資金供与対策のための要件の詳細について、                                        口
       座開設申込書       を確認する必要があります。投資家の身元確認が完了し、関連する口座開設書類が全て受理され
       るまで、申込みは処理されません。受理されなかった申込みに関してファンドに支払われた金額は、適用法に
       従い、申込者自身の責任と費用において、利息を付さずに申込者に返還されます。
        管理事務代行会社は、マネー・ロンダリングおよびテロリストへの資金調達に効果的に対抗するために、ま
       た、刑事司法法第33条(1)に従って、以下の場合に顧客ならびに(該当する場合には)最終実質的所有者およ
       び/または上級管理役員(場合による)を特定し、確認しなければなりません。
        ・ファンドに関し受益者と受託会社との間に取引関係が成立する前
                                 66/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ・臨時の取引またはサービスを行う前
        ・受益者に関する重要な詳細が変更される場合
        管理事務代行会社は、継続的なデュー・デリジェンスの実施を要求することができ、それに応じて受益者、
       上級管理役員および/または受益証券の実質的所有者の身元を確認するために必要な情報を随時要求する権利
       を留保します。
        受託会社は、管理事務代行会社に対し、受益証券の申込者の身元および住所を確認するために必要と考える
       情報および文書を請求する権限を付与しています。規制された仲介機関を通じて申込みが行われる場合であっ
       て、当該仲介機関がアイルランドと同等のマネー・ロンダリング防止規則を有するものとして適用法で認めら
       れている国において営業している場合、管理事務代行会社は、かかる投資家に対して簡易の顧客デュー・デリ
       ジェンスを適用するか、または潜在的投資家に関して規制された仲介機関からの書面による表明に依拠する権
       利を有しますが、マネー・ロンダリング防止の目的で、かかる投資家を継続的に監視しなければなりません。
        ファンドの受益証券の購入を希望する潜在的投資家に要求される書類(本人確認書類の種類を含みます。)
       の詳細は、口座開設申込書に記載されています。管理事務代行会社は、潜在的投資家に対し、マネー・ロンダ
       リング防止を目的とする特定または確認のために必要な追加文書または情報に関し、通知するものとします。
        申込者による、その身元を確認するために管理事務代行会社が必要とする情報の提示の遅延または不履行が
       あった場合、管理事務代行会社は、投資者口座の開設または取引の実施を拒否することができます。潜在的投
       資家は、投資家が第三者の身元を確認するための情報を管理事務代行会社に提示していない限り、償還金また
       は分配金が当該第三者の口座に支払われないことに特に留意すべきです。管理事務代行会社は、受益証券の申
       込者が全てのマネー・ロンダリング防止要件を満たすまでは、投資者口座を開設することができず、そのよう
       な場合、受益証券の申込者が全てのマネー・ロンダリング防止要件を満たし、かつ、投資者口座が開設された
       ことの確認を受領するまでは、申込書を受理せず、該当するファンドの回収口座に購入代金を受け取ることは
       できないことに留意が必要です。管理事務代行会社が申込者の身元を確認し、投資者口座が開設されている旨
       の確認を申込者に送付すると、申込者は、設定日にファンドの受益証券の申込みを行うことができます。
        各申込者は、受託会社および管理事務代行会社が、かかる申込者の申込書の処理を拒否した結果として生じ
       た損失、または管理事務代行会社が要求した情報および文書がかかる申込者によって提供されなかった場合、
       および/または受託会社もしくは管理事務代行会社が、かかる受益者への買戻金もしくは分配金の支払いが適
       用法令に違反する可能性があると疑いもしくは助言を受けた場合、または受託会社もしくは管理事務代行会社
       の適用法令の遵守を保証するためにかかる拒否が必要または適切とみなされる場合、分配金または買戻金の支
       払いが遅延した結果として生じた損失について何ら損害を被らないようにすることを確認し、これに同意しま
       す。
        CIMAは、随時改正されるケイマン諸島マネー・ロンダリング防止規則(その後の改正を含みます。)の
       所定の規定のファンドによる違反に関して、ファンドに対し、また、ファンドの受託者または役員で当該違反
       に同意もしくは共謀した者、または当該違反がその懈怠に帰属することが証明された者に対し、多額の過料を
       課す裁量権を有しています。ファンドが当該過料を支払わなければならない限りにおいて、ファンドは、当該
       過料および関連する手続の費用を負担します。
        ケイマン諸島に在住する者で、ある者が犯罪行為に関わっているまたはテロもしくはその特性を持つものに
       関与していると知っているもしくは疑っているまたはいずれかへの合理的な理由があり、その知識または疑い
       に関する情報が規制されたセクターでの事業またはその他の取引、職業、事業もしくは雇用の中で目に留まる
       ようになった場合、その者はかかる情報または疑いを(i)ケイマン諸島の犯罪行為もしくはマネー・ロンダリ
       ングに関する開示の場合は犯罪収益に関する法律(その後の改正を含みます。)に従いケイマン諸島フィナン
       シャル・レポーティング・オーソリティ(以下「FRA」といいます。)または(ii)テロへの関与もしくはテロ
       への資金調達に関する開示の場合はケイマン諸島テロリズム法(その後の改正を含みます。)に従い巡査また
       はそれより上級の警察官もしくはFRAに報告しなくてはなりません。かかる報告は、秘密漏洩または法律ある
       いはその他により課せられた情報開示の制限への違反として扱われないものとします。
                                 67/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        申込みにより、申込者は、自らのため、また、自らの実質的所有者および支配者を代理して、受託会社およ
       び受託会社を代理する管理事務代行会社による、ケイマン諸島および                                   その他   の法域内でのマネー・ロンダリン
       グ、税金の情報交換、規制および類似の事柄に関連する請求に応じた、監督官およびその他に対する申込者に
       関 する全ての情報の開示に同意します。
        管理事務代行会社に一旦受理された記入済みの申込書は、管理会社が受託会社との協議後一般的にまたは特
       殊な場合において決定しない限り、取消不能です。管理事務代行会社は、記入済みの口座開設申込書、申込書
       および購入代金に関する決済資金ならびに申込者の身元を証明するために必要な全ての書類の受領を条件とし
       て、受理された申込者に対し、権利が帰属することの確認書を発行します。管理事務代行会社が確認書を発行
       する前に申込者の追加情報を必要とすると判断した場合は、管理事務代行会社は申込者に通知し、必要な情報
       を要請します。
        受益証券の各申込者は、管理事務代行会社が、法律により、投資の禁止、未払償還金もしくは未払分配金の
       支払いの停止、および/または口座内の資産の分離のいずれかにより、その口座を「制限」するよう義務付け
       られる場合があることに留意する必要があります。また、管理事務代行会社は、該当する政府機関や規制当局
       に対し、かかる措置を報告し、申込者の身元を開示するよう求められる場合があります。
        全ての受益証券は、登録受益証券です。受益者の資格は、受益証券ではなくファンドの受益者名簿により証
       明されます。
       投資者資金規制
        管理事務代行会社は、アイルランドの2013年中央銀行(監督および執行)法(第48条(1)(投資法人)2017
       年規制(2017年のSI           604)(以下「投資者資金規制」といいます。)に従い、ファンドのための回収口座を維
       持しており、当該回収口座は投資者の申込み、買戻金および配当金を管理する目的で使用されています。管理
       事務代行会社は、かかる金員が投資者以外の金員から分離して保有されること、投資者の資金がその記録の中
       で明確に特定できること、また帳簿および記録が各投資者により保有されている投資者の資金について各投資
       者のために常に正確に記録されることを確保する責任を有しています。償還または分配金の支払いに先立ち、
       これらの口座の金額に対して利息が支払われることはありません。回収口座中の投資者の資金に発生した利息
       は、ファンドの利益のために使用され、かつ定期的にファンドに配分されてかかる配分実施時に受益者の利益
       のために使用されます。回収口座中の投資者資金に発生する未払利息は、定期的にファンドの資産から支払わ
       れます。
       制裁
        受託会社、管理会社およびファンドは、適用ある制裁措置の対象となる法人、個人、組織および/または投
       資対象との取引を制限する法律に服しています。
        これにより、管理会社および受託会社は、投資者に対し、自ら、および(もしいれば)自らの実質的所有
       者、支配者または権限者(以下「関係者」といいます。)が自ら知り信じる限りにおいて、(i)国際連合、
       米国財務省外国資産管理室(以下「OFAC」といいます。)、日本の財務省に保持され、または欧州連合(以下
       「EU」といいます。)および/もしくは英国(以下「UK」といいます。)の規制(UKについては、行政委任立
       法によるケイマン諸島も対象とします。)および/もしくはケイマン諸島の法令に従った制裁対象の法人もし
       くは個人のリストに掲載されていないこと、(ⅱ)国際連合、OFAC、日本の財務省、EU、UKおよび/またはケ
       イマン諸島が適用する制裁に関連する国または地域に運用上の拠点を有しておらず、かつ居住していないこ
       と、また(ⅲ)その他国際連合、OFAC、日本の財務省、EU、UK(UKについては、行政委任立法によるケイマン
       諸島も対象とします。)またはケイマン諸島により課される制裁の対象(以下あわせて「制裁対象」といいま
       す。)となっていないことを継続的に表明および保証することを求める場合があります。
        投資者または関係者が制裁対象である、または制裁対象となった場合、受託会社および管理会社は、直ちに
       かつ投資者への通知をすることなく、かかる投資者および/もしくはかかる投資者のファンドに対する持分を
       対象とするその後の取引を、当該投資者またはその関係者(該当する場合)が制裁対象に該当しなくなるま
       で、または適用ある法律に従いかかる取引を継続するための許可を取得するまで停止するよう求められる場合
       があります(以下「制裁対象者事由」といいます。)。受託会社、管理会社およびファンドは、制裁対象者事
                                 68/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       由の結果、投資者により発生した負債、費用、経費、損害および/または損失(直接的、間接的もしくは結果
       的損失、喪失利益、利益の減少、信用の毀損ならびに全ての金利、罰金および訴訟費用その他全ての専門家に
       要 する費用や経費を含みますが、これらに限りません。)に対して一切の責任を有しません。
        また、その後、ファンドのために行われた投資が、適用される制裁の対象となる場合、受託会社および管理
       会社は、直ちにかつ投資者への通知をすることなく、かかる投資を対象とするその後の取引を、適用される制
       裁が解除されるまで、または適用ある法律に従いかかる取引を継続するための許可を取得するまで停止する場
       合があります。
       情報の要請
        受託会社、管理会社またはケイマン諸島に所在するそれらの取締役もしくは代理人は、適用法に基づく規制
       または政府の当局または機関による情報の要請により、情報提供せざるを得なくなる可能性があります。例え
       ば、金融庁法(その後の改正を含みます。)に基づく、CIMAによる、CIMAまたは海外の一般に認めら
       れる規制当局のためのもの、または税務情報庁による、税務情報法(その後の改正を含みます。)および関連
       する規制、合意、協定および覚書に基づくものです。かかる法律に基づく秘密情報の開示は、秘密保持義務の
       違反とみなされず、特定の場合には、受託会社、管理会社およびそれらの取締役または代理人は、そのような
       要求があったことを公表することを禁じられる可能性があります。
       ケイマン諸島におけるデータ保護
        ケイマン諸島の政府は、2017年5月18日にデータ保護法(その後の改正を含みます。)(以下「DPA」とい
       います。)を制定しました。DPAは、国際的に認められたデータプライバシーの原則に基づき、受託会社およ
       び管理会社に対して法的な要件を導入します。
        受託会社および管理会社は、DPAに基づく、受託会社および管理会社のデータ保護に関する義務ならびに投
       資者(および投資者と関係する個人)のデータ保護に関する権利の概要を記した書類(以下「ファンド・プラ
       イバシー通知」といいます。)を作成しました。ファンド・プライバシー通知は、口座開設申込書に含まれま
       す。
        潜在的投資者は、ファンドへの投資、ならびにそれに伴う受託会社、管理会社およびこれらの関連会社およ
       び/または代理人との連絡(口座開設申込書への記入、および該当する場合には電子通信もしくは電話の記録
       を含みます。)の結果、または受託会社もしくは管理会社に対して、投資者と関係する個人(例えば取締役、
       受託者、従業員、代表、株主、投資家、顧客、実質的所有者または代行者)の個人情報を提供した結果、かか
       る個人が、受託会社、管理会社ならびにこれらの関連会社および/または代理人(管理事務代行会社を含みま
       すが、これに限定されません。)に、DPAの規定における個人データに該当する特定の個人情報を提供するこ
       とになる点に留意するべきです。受託会社および/または管理会社は、かかる個人データに関してデータ管理
       者として行動するものとし、管理事務代行会社等の関連会社および/または代理人は、データ処理者として
       (または状況によっては自らの権限でデータ管理者として)行動することができます。
        ファンドに投資することおよび/またはファンドへの投資を継続することにより、投資者は、ファンド・プ
       ライバシー通知を細部まで読み理解し、ファンド・プライバシー通知に、ファンドへの投資に関連する範囲に
       おけるデータ保護に係る権利および義務の概要が記載されていることを了解したとみなされるものとします。
       関連する表明および保証は、口座開設申込書に含まれます。
        DPA  を監督することは、ケイマン諸島の行政監察機関の責任です。受託会社がDPAに違反した場合、行政監察
       官によって強制的な措置がとられることがあり、かかる措置には、改善命令、課徴金または刑事訴追への付託
       が含まれます。
     (2)日本における販売手続等

        日本においては、本書「第一部 証券情報-(7)申込期間」に記載される期間中、本書「第一部 証券情
       報」に従って日本における販売会社により取扱いが行われます。原則として、(ⅰ)当初申込期間については
       2024年5月17日の午後3時(日本時間)までに、(ⅱ)継続申込期間については、申込受付日の午後3時(日
       本時間)までに申込みが行われ、かつ日本における販売会社所定の事務手続きが完了したものを申込みとして
                                 69/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       取り扱います。申込受付日の申込み受付分が、その月の取引日の基準価額での購入となります。基準価額は、
       原則として投資対象ファンド純資産価額が海外において公表される日(通常、購入の申込みを受け付けた月の
       評 価日から20ニューヨーク営業日後)の5ファンド営業日後の翌国内営業日に公表されます。
        販売の単位は300口以上1口単位です。
        投資者は、(ⅰ)当初申込期間中の申込みについては2024年5月17日までに、(ⅱ)継続申込期間の申込み
       については、国内約定日から起算して4ファンド営業日目までに日本における販売会社に対して、申込金額お
       よび申込手数料を(ⅰ)当初申込期間中の申込みについては米ドル貨、(ⅱ)継続申込期間の申込については
       円貨または米ドル貨により支払うものとします。なお、日本における販売会社の定めるところにより、上記の
       払込日以前に申込金額および申込手数料の支払いを投資者に依頼する場合があります。円貨で支払う場合にお
       ける円貨と外貨の換算は、日本における販売会社が決定する為替レートによります。換算(買戻し)について
       も同様です。また、管理会社は米国の市民もしくは居住者または法人等およびケイマン諸島の居住者等の適格
       投資家でない者による受益証券の取得を制限することができます。
       (注)「国内約定日」とは、申込みの注文の成立を日本における販売会社が確認した日(通常、上記の基準価額が公表される日)をいい
         ます。
                                 70/148















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    2【買戻し手続等】
     (1)海外における買戻し手続等
        買戻日(以下に定義されます。)に買戻しのために受益証券の提出を希望する投資者は、買戻通知期限(以
       下に定義されます。)までに管理事務代行会社が購入代金を受領した受益証券について、管理事務代行会社に
       対し買戻請求を行うことができます。買戻請求を行うためには、受益者は、買戻通知期限までに、管理会社が
       随時承認する書式による、買い戻される受益証券の口数が適切に記入された買戻通知(以下「買戻通知」とい
       います。)を管理事務代行会社にファクシミリ、(署名済みのPDFファイルの形式による)電子メールまた
       は管理事務代行会社との間で事前に合意されたその他の電子的手段により提出しなければなりません。
        「買戻日」とは、ファンド障害事由が発生していない、2024年9月の取引日(同日を含みます。)以降の毎
       年3月、6月、9月、12月の取引日および/またはファンドについて管理会社が随時決定するその他の日をい
       います。以下同じです。
        「買戻通知期限」とは、関連する買戻日が属する月の直前月の最終暦日の午後6時(日本時間)および/ま
       たは管理会社がファンドに関し決定するその他の日時をいいます。以下同じです。
        「ファンド障害事由」とは、管理会社の単独の裁量により、ファンドまたは投資対象ファンドを含むポート
       フォリオのいずれかの部分について価格を算定するための流動性または実効性に悪影響を与えると判断される
       事由をいいます。以下同じです。
        一度提出された買戻通知は、管理会社が受託会社と協議した後に別途決定しない限り、取消不能となりま
       す。
        受益証券1口当たりの買戻価格は、関連する買戻日における基準価額として計算されます(以下「買戻価
       格」といいます。)。
        投資者は、買い戻される投資対象ファンドの受益証券のうち、発行から1年未満の受益証券は、投資対象
       ファンドにより、投資対象ファンドの関連する純資産価額の98%で買い戻されることに留意する必要がありま
       す。
        買戻通知が買戻通知期限までに受領された場合、以下に記載される場合を除き、関連する受益証券は、買戻
       価格で買い戻されます。買戻日において受益者が買戻し請求の対象とすることができる受益証券の最低口数
       は、管理会社がその他の決定をしない限り、1口以上1口単位とします。
        該当法域におけるマネー・ロンダリング防止を目的とする規制を遵守するため、管理事務代行会社は、買戻
       通知を処理するために必要とみなす情報を請求する権利を有します。管理事務代行会社は、買戻しのため受益
       証券を提出した受益者が管理事務代行会社により請求された情報の提出を遅延しもしくは怠った場合、または
       買戻通知の処理の拒否が受託会社または管理事務代行会社があらゆる法域におけるマネー・ロンダリング防止
       法もしくはその他の法令の遵守を確保するために必要である場合、かかる買戻通知の処理を拒否または買戻代
       金の支払いを遅延することができます。
        買戻通知が受領されると、当該受益者が登録簿から削除されたか否か、買戻価格が決定され送金されたか否
       かに関わらず、受益証券は該当する買戻日から有効に買い戻されたものとして取り扱われます。このため、該
       当する買戻日以降、受益者は受益者としての資格において、買戻対象の受益証券について信託証書に基づき発
       生する権利(ファンドの総会の通知を受領し、総会に出席しもしくは総会において投票する権利を含みま
       す。)を行使する資格を喪失し、またこれを行使することができなくなります。ただし、(それぞれ買戻対象
       となる受益証券について)買戻価格および該当する買戻日の前に宣言されたが未払いのままである分配を受領
       する権利を除きます。かかる買戻しを行う受益者は、買戻価格についてファンドの債権者となります。支払い
       不能により清算が行われる場合、買戻しを行う受益者は、通常の債務者の後位であり受益者の先位に位置付け
       られます。
       買戻しの制限
        管理会社および/または投資運用会社が、受託会社との協議の上、特定の買戻日の1つまたは複数の買戻通
       知を履行するために必要となる投資運用会社によるファンドの投資対象の清算が実行不可能であると判断した
       場合(投資対象ファンドが停止を宣言した場合または買戻請求を制限した場合を含みますが、これらに限定さ
                                 71/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       れません。)、または、これが受益者の利益を害すると判断した場合、管理会社は、受託会社との協議の上、
       受益者の買戻しの全部または一部を拒否する選択をすることができます。
        この場合、当該制限は、かかる買戻日に買戻しのため受益証券を提出することを希望する全ての受益者が同
       じ割合で当該受益証券を買い戻すことができるよう、比例配分により適用されます。
       停止
        受託会社は、下記「3 資産管理等の概要-(1)資産の評価-② 純資産総額の計算の停止」の項目に記
       載の状況が発生した場合、管理会社と協議の上、純資産総額および/もしくは基準価額の決定および/もしく
       は受益証券の発行と買戻しを停止し、ならびに/または受益証券の買戻しを請求した者に対する買戻金の支払
       期間を延長することができます。
        ファンド障害事由が発生した際にも停止を宣言することができます。受益証券に係る全ての支払いは、下記
       「3 資産管理等の概要 -(1)資産の評価-② 純資産総額の計算の停止」の項目に記載の状況および
       ファンド障害事由が終了するまで停止されることがあります。
        上記の記載にかかわらず、以下の事由が発生した場合、受託会社が、管理会社と協議を行った上で、停止を
       宣言することができます。
       (i)管理会社および/または投資運用会社と協議の上、受託会社の判断により、(ⅹ)ファンドの資産の一
          部もしくは全部の処分ができない、または(y)当該処分金の移転が合理的な方法で実行できない場
          合、もしくは当該処分の実行が受益者の最良の利益にならない可能性がある場合
       (ⅱ)投資対象ファンドが(ⅹ)投資対象ファンドの受益証券の発行または償還の停止、および/または
          (y)投資対象ファンド純資産価額の算出の停止を宣言する場合
       (ⅲ)管理会社と協議の上、受託会社の判断により、純資産総額が公正かつ合理的方法により算出できない場
          合
       (ⅳ)受託会社、管理会社および/または投資運用会社のオフィスまたは運営が、テロ、パンデミックまたは
          天災等に起因して閉鎖され、または相当に妨げられる場合
       (v)受託会社、管理会社および/または投資運用会社にファンドの投資資産の大部分を清算させるまたは
          ファンドの終了を準備させる事由が発生した場合
       買戻手続
        買戻通知は、管理事務代行会社にファクシミリ、(署名済みのPDFファイルの形式による)電子メールま
       たは管理事務代行会社との間で事前に合意されたその他の電子的手段により送付されなければなりません。
        受託会社、管理会社、管理事務代行会社またはその適式に授権された代理人もしくは受任者のいずれも、
       ファクシミリまたはその他の方法により送付された買戻通知の判読不能または未受領の結果として生じる損失
       について何らの責任も負いません。
       決済
        投資対象ファンドの投資対象の処分から十分な収益を受領することおよび下記「3 資産管理等の概要 -
       (1)資産の評価-② 純資産総額の計算の停止」の項目の記載に従い買戻日に適用される純資産総額の計算
       が遅延しないことを前提として、買戻代金の決済は、関連する投資対象ファンド                                         純資産価額確定日         から8ファ
       ンド営業日以内の現金決済日に受益者に対し支払われます。受益者に対する支払いは、米ドル建てで、電信送
       金により行われます。受益者に対して支払われる買戻代金の総額は、0.005を切り上げて、小数点第2位に四
       捨五入します。買戻代金は、登録された受益者のみに支払われ、第三者に対する支払いは認められません。
       強制買戻し
        受託会社または管理会社が、受益証券が適格投資家でない者により、もしくはかかる者の利益のために保有
       されている、またはかかる保有により、トラストまたはファンドに登録が要求される、課税対象となるもしく
       は法域における法に違反すると判断した場合、受託会社もしくは管理会社がかかる受益証券の申込みもしくは
       購入の資金拠出に利用された資金源の正当性に疑義を抱く根拠がある場合、またはいかなる理由(当該理由は
       受託会社および管理会社により受益者に開示されない場合があります。)において、受託会社または管理会社
       が受益者全体の利益に照らしてその絶対的な裁量に基づき適切とみなす場合、管理会社は、受託会社との協議
                                 72/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       の上、その保有者にかかる受益証券を受託会社または管理会社が決定する期間中に売却して当該売却の証拠を
       受託会社および管理会社に提出するよう指示することができ、仮に売却が履行されない場合、かかる受益証券
       は 買い戻されます(以下「強制買戻し」といいます。)。
        受益証券の強制買戻しの際に支払われる買戻価格は、強制買戻日の評価時点(かかる日が評価日でない場合
       は、直前の評価日)において決定される、(ファンドの流動化に際して発生または偶発債務を含む強制買戻し
       に起因する負債を考慮後の)当該強制買戻時における基準価額に等しい1口当たりの価格((管理会社と協議
       の上、受託会社の裁量により)ファンドの投資対象のうち当該買戻しの資金調達のために実現される投資対象
       の当該評価日における公表価額とその後の実現価額との差額についての調整の加減後)(以下「強制買戻価
       格」といいます。)となります。強制買戻価格を計算するため、管理会社は、受託会社との協議の上、当該受
       益証券の基準価額から、受益証券のかかる買戻しの資金を拠出するための資産の換金またはポジションの決済
       によりファンドの勘定で発生する財務および販売手数料を反映するために適切な引当金とみなす金額を差し引
       くことができます。
        「評価時点」とは、各評価日におけるファンドに関連する最後の市場の営業終了時または各評価日における
       管理会社がファンドについて随時決定するその他の時間をいいます。
     (2)日本における買戻手続等

        2月、5月、8月および11月の18日(国内営業日ではない場合は前国内営業日)の申込み受付分が、翌月の
       買戻日の基準価額での換金(買戻し)となり、それ以外の期間は換金(買戻し)の申込みの受付を行いませ
       ん。第1回目の換金(買戻し)は、2024年8月18日の申込み受付分について、9月の買戻日の基準価額での換
       金(買戻し)となります。買戻日に買戻しを行おうとする日本の受益者は、2月、5月、8月および11月の18
       日(国内営業日ではない場合は前国内営業日)の午後3時(日本時間)または日本における販売会社が別途定
       める時までに申込みを日本における販売会社に対して行い、かつ日本における販売会社所定の事務手続を完了
       しなければなりません。
        買戻価格は、申込みを受け付けた翌月の買戻日の基準価額とします。
        買戻価格は、原則として投資対象ファンド純資産価額が海外において公表される日(通常、換金(買戻し)
       の申込みをした翌月の評価日から20ニューヨーク営業日後)の5ファンド営業日後の翌国内営業日に公表され
       ます。
        買戻単位は、1口以上1口単位です。
        日本における買戻代金の支払は、通常、国内約定日から起算して4ファンド営業日目から、日本における販
       売会社または販売取扱会社を通じて、円貨または米ドル貨により支払われます。
       (注)「国内約定日」とは、買戻しの注文の成立を日本における販売会社が確認した日(通常、買戻価格が公表される日)をいいます。
        受益者の利益を保護するため、その他やむを得ない事態が発生した場合、管理会社は受託会社と協議の上
       で、管理会社は買戻日に買戻されることができるファンドの受益証券の口数および方法を限定することができ
       ます。
     (3)受益証券の譲渡

        全ての受益者は、受託会社および管理会社の事前の書面による同意を条件として、受託会社が随時承認する
       形式の書面によって受益者が保有する受益証券を譲渡することができます。ただし、譲受人は、法規事項もし
       くは政府のもしくはその他の規則または関連するもしくは適用される法域の規制または受託会社の当面の効力
       を持つあるいは受託会社に要求される方針を遵守するため、まず受託会社またはその正式に権限を与えられた
       代理人に請求される情報を提供するものとします。受託会社および/または管理会社は、その絶対的な裁量に
       より、同意を与えることを拒むことができます(譲受人が適格投資家でない場合を含みますが、これに限られ
       ません。)。さらに、譲受人は、受託会社に対して(a)受益証券の譲渡は適格投資家に対して行われるこ
       と、(b)譲受人は、投資のみを目的として自己勘定で受益証券を取得することおよび(c)受託会社または
       管理会社がその裁量で要求するその他の事項を書面で表明しなければなりません。
                                 73/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        受託会社または管理会社により、全ての譲渡証書が譲渡人および譲受人によりまたは代理として署名される
       ことを求められます。譲渡人は、譲渡が登録され譲受人の名前が受益者としてファンドの受益者名簿に記載さ
       れ るまでは受益者のままとみなされ、譲渡される受益証券の権利を保持します。譲渡は、管理事務代行会社が
       譲渡証書の原本および前述の情報を受理するまでは登録されません。
                                 74/148



















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    3【資産管理等の概要】
     (1)【資産の評価】
       ① 純資産総額の計算
         ファンドの純資産総額は、基本信託証書に定める原則に従い、ファンドの各評価日の評価時点に、ファン
        ドの通貨建てで計算されます。
         ファンドの、その表示通貨建てによる純資産総額は、ファンドの資産合計の価額を確定して、そこから
        ファンドの負債額を差し引くことによって求めます。ファンドの発行済みの受益証券クラスが一つしかない
        場合、ファンドの基準価額は、ファンドの純資産総額を、ファンドの発行済みの受益証券の口数で除して求
        めるものとし、管理会社が受託会社と協議の上で決定して、関連するファンドの目論見書補遺に開示される
        手法にて端数処理が行われます。
         ファンドにつき、複数のクラスの受益証券が発行されている場合、ファンドの純資産総額は、ファンドの
        特定の受益証券クラスに帰属するファンドの資産および負債がファンドの当該受益証券クラスの受益者のみ
        により効果的に負担され、受託会社が決定する合理的な分配方法に基づいてファンドの別の受益証券クラス
        の受益者には負担されないことを確保するため、ファンドの異なる発行済み受益証券クラス間で分配されま
        す。ファンドの各受益証券クラスに帰属するファンドの、表示通貨以外の通貨による純資産総額は、ファン
        ドについて受託会社が決定する評価日ごとの為替レートにて、ファンドの該当する受益証券クラスの表示通
        貨に換算されます。ファンドの各受益証券クラスの基準価額は、(必要な通貨換算を実施後)ファンドの純
        資産総額のうちファンドの該当する受益証券クラスに帰属する部分をファンドの発行済みの当該受益証券ク
        ラスの口数で除して求めます。ファンドの当該受益証券クラスの基準価額は、管理会社が決定し、ファンド
        に係る目論見書補遺に開示される手法で端数処理されます。
         ファンドの資産は、特に以下の規定に従い計算されます。
        (a)手元現金または預金、手形、要求払い約束手形、売掛金、前払い費用、公表されたまたは現に発生し
           ているものの未払いの現金配当金および利息の価額は、かかる預金、手形、要求払い約束手形、売掛
           金がその全額に相当しないと管理会社が判断する場合(その場合は、かかる価額は管理会社が適当と
           みなす価額となります。)を除き、その全額であるとみなされます。
        (b)下記(c)が適用されるマネージド・ファンドの持分を除き、かつ下記(d)、(e)および(f)
           の規定に基づき、証券取引所、商品取引所、先物取引所または店頭市場において上場、値付け、売買
           もしくは取引されている投資対象の価額に基づく計算は全て、当該投資対象の主要取引所または市場
           に関する現地の規則および慣習に基づき、かかる計算が行われる日の営業終了時点における最終取引
           価格または公式終値を参照して行われ、他方、特定の投資対象に対する証券取引所、商品取引所、先
           物取引所もしくは店頭市場が存在しない場合は、当該投資対象の値付けを行っている個人、企業また
           は機関(当該マーケット・メーカーが2社以上存在する場合は、管理会社が指定する特定のマーケッ
           ト・メーカー)により付けられた価額を参照してかかる投資対象の価額の計算が行われます。ただ
           し、管理会社がその裁量において、主要な取引所または市場以外の取引所または市場の価額が、かか
           る投資対象に関して全ての状況下においてより公正な価値基準を提供するとみなす場合は、かかる価
           額を採用することができます。
        (c)下記(d)、(e)および(f)の規定に基づき、ファンドと同日に評価されるマネージド・ファン
           ドの各持分の価額は、受益証券、株式もしくはかかるマネージド・ファンドのその他の持分1口当た
           りのその日に計算された純資産価格であり、管理会社が決定する場合またはかかるファンドと同日に
           評価されない場合は、直近に公表された受益証券、株式もしくはかかるマネージド・ファンド(利用
           可能な場合)のその他の受益証券、株式もしくは持分1口当たりの純資産総額、または(上記が利用
           可能でない場合)直近に公表されたかかる受益証券、株式もしくはその他の持分の償還額もしくは入
           札額となります。とりわけ、マネージド・ファンドの評価に使用可能な相場が存在しない場合、公表
           されたまたはマネージド・ファンドもしくはその代理人によりファンドに書面で報告された関連する
           評価日における価額に基づき計算され、マネージド・ファンドが当該評価日に評価されていない場合
                                 75/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
           は、直近に公表されたもしくは報告された価額となります。評価額は、管理会社の絶対的裁量により
           将来調整される可能性があります。管理会社は、計算を行う際に、マネージド・ファンドおよびその
           管 理事務代行会社、代理人、運用会社もしくは顧問会社またはその他の取引子会社等の第三者から受
           領する未監査の評価や報告、推定評価に依拠する権利を有しており、管理会社はかかる評価および報
           告を確認する責任を負わず、かかる評価および報告の内容または信憑性を確認する責任を負いませ
           ん。
        (d)上記(b)もしくは(c)の純資産総額、償還額、ビッド、取引価格もしくは終了価格または相場で
           利用できるものがないとき、関連する資産の価値は、管理会社が決定する方法により、管理により適
           宜決定されます。
        (e)上記(b)に基づき、投資対象につき上場、値付け、売買または市場取引の各価格を特定するため、
           受託会社は価格公表の機械システムおよび/または電子システムにより提供される価格データおよ
           び/または価格情報を使用し、これに依拠することができ、それらのシステムにより提供される価格
           が上記(b)における最終取引価格または公式終値とみなされます。
        (f)上記にかかわらず、管理会社は、その単独の裁量により、関連する投資対象につき、より公正な価値
           を正確に反映できると判断した場合、その他の価額算定方法の利用を認めることができます。
        (g)ファンドで使用される通貨以外の通貨建てによる投資対象(有価証券または現金)の価値は、関連す
           るプレミアムや割引および交換費用を考慮した状況下において管理会社が適切とみなすレート(公式
           またはそれ以外)により、ファンドで使用される通貨建てに換算されます。
         年次報告書および各ファンドの計算書は、ファンドに係る英文目論見書補遺にて指定される会計基準に
        従って作成されます。
         受託会社は、ファンドの純資産総額の計算において、追加調査を行う事なく、上記に従って提供される価
        格および評価に依拠することができ、かつ、かかる依拠に関して、ファンド、受益者またはその他の者に対
        し責任を負わないものとします。
         また、管理事務代行会社は、受託会社または管理会社の指示に従い、管理事務代行契約に基づき、各評価
        日における評価時点での純資産総額を、信託証書に記載され、詳細は英文目論見書に記載される原則に基づ
        いて計算します。
         かかる方法により管理事務代行会社が計算する純資産総額は、                                (a)ファンドの勘定で行われる投資対象
        ファンドに対する投資の価額は、投資対象ファンドの管理事務代行会社が決定する直近の利用可能な投資対
        象ファンド純資産価額に基づき算出され、(b)流動資産について、実際の現金(米ドル)価値、(                                                    )上
        記(a)および(b)の両方について、特定の評価日において作成されるものであり、したがって、管理会
        社によって別途決定がなされない限り、市場価値もしくは価格または当該決定に関連するその他の要因にお
        けるその後の変化を反映しません。
         評価日に関し管理事務代行会社が取引締切時間(以下に定義されます。)までに受け取った取引確認書
        は、管理事務代行会社による当該評価日に関する純資産総額の計算に含まれます。例えば、取引日が評価日
        にあたり、当該取引が取引締切時間までに管理事務代行会社に提供された場合は、その評価額が当該評価日
        に関する純資産総額の計算に反映されます。評価日に関し管理事務代行会社が取引締切時間後に受け取った
        取引確認書は、次の評価日の純資産総額の計算に含まれます。
         「取引締切時間」とは、評価日にファンドの勘定で行われた取引に関して、当該評価日に係る投資対象
        ファンド純資産価額確認日の午前7時(ダブリン時間)または管理事務代行会社および管理会社が合意した
        その他の時間をいいます。
         管理事務代行会社は、各評価日に係る純資産総額および基準価額に関する情報を、当該評価日後の投資対
        象ファンド純資産価額確認日から4ファンド営業日後に受益者に提供します。
         管理事務代行会社は、投資対象ファンド財務書類が関連する締切時間までに投資対象ファンドによって管
        理事務代行会社に提供されない場合、当該評価日に関する純資産総額の計算を遅らせることができます。こ
        の場合、受益者に対する純資産総額に関する情報の提供に関連する期限は、関連する投資対象ファンド財務
                                 76/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        書類の公表後2ファンド営業日まで延期される可能性があります。また、これに伴い、買戻代金の決済も延
        期される可能性があります。
         純資産総額を提供し、かつ/または受益証券を買い戻す受託会社の義務は、ファンド障害事由および/ま
        たは停止がないことを条件とします。
       ② 純資産総額の計算の停止

         受託会社は、以下の場合において、全期間または一部期間中、管理会社と協議の上、ファンドの純資産総
        額および/もしくはかかるファンドの受益証券クラスの基準価額の決定ならびに/もしくはファンドの受益
        証券クラスの受益証券の発行および買戻しを停止すること、ならびに/またはかかるファンドの受益証券ク
        ラスの受益証券につき買戻しの請求者に対する買戻代金の支払期間を延長することができます。
        (a)ファンドの投資対象もしくはファンドのうち一もしくは複数の受益証券クラスに帰属する投資対象の
           大部分が上場、値付け、売買もしくは取引されている証券取引所、商品取引所、先物取引所もしくは
           店頭市場が閉鎖されている期間(通常の休日および祝日を除きます。)、またはかかる証券取引所も
           しくは市場での取引が制限されるかもしくは停止されている場合
        (b)ファンドの投資対象もしくはファンドのうち一もしくは複数の受益証券クラスに帰属する投資対象の
           処分を管理会社が合理的に実行できなくなる状況が発生したと受託会社もしくは管理会社が判断する
           場合、または当該状況により、かかる処分がファンドの受益者またはファンドの一もしくは複数の受
           益証券クラスの保有者に重大な悪影響を及ぼす場合
        (c)投資対象の評価額もしくはファンドもしくはファンドの一または複数の受益証券クラスに帰属する純
           資産総額の確定に通常使用している方法をとることに支障が生じている場合、またはその他の理由に
           よって、投資対象もしくはその他の資産の評価額、もしくはファンドもしくはファンドの一または複
           数の受益証券クラスに帰属する純資産総額を合理的もしくは公正に確定することができないと受託会
           社もしくは管理会社が決定した場合
        (d)ファンドの投資対象の買戻しもしくは換金、またはかかる買戻しもしくは換金に関係した資金の移動
           を通常の価格もしくは通常の為替レートで行えないと管理会社が判断した場合
        (e)いかなる期間であれ、管理会社が、その絶対的裁量により、かかる措置をとることが賢明であると考
           える場合
        (f)その他、ファンドに係る補遺信託証書または英文目論見書補遺で定める場合
         かかるファンドの受益者は全員、上記の停止についても速やかに書面で通知され、かかる停止の解除につ
        いても速やかに通知されます。
     (2)【保管】

        受益証券が販売される海外において、受益証券の確認書は受益者の責任において保管されます。
        日本の投資者に販売される受益証券の確認書は、日本における販売会社の保管者名義で保管され、日本の受
       益者に対しては、日本における販売会社から受益証券の取引残高報告書が定期的に交付されます。
        ただし、日本の受益者が別途、自己の責任で保管する場合は、この限りではありません。
     (3)【信託期間】

        信託期間は、設定日に開始し、下記「(5)その他-①ファンドの解散」の記載に従って早期終了しない限
       り、最終買戻日まで存続します。
        「最終買戻日」とは、(ⅰ)2163年12月1日または(ⅱ)強制買戻事由(以下に定義されます。)発生後に
       最も早く到来する買戻日のいずれか早い日をいい、管理会社が決定するとおり、ファンドの全ての投資対象が
       清算されます。
     (4)【計算期間】

                                 77/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ファンドの決算期は毎年12月31日です。
        ただし、初回決算日は2024年12月31日となります。
     (5)【その他】

       ① ファンドの解散
         以下の事由のいずれかが発生した場合、ファンドは終了することがあります。
        (a)ファンドの継続もしくはファンドの他の法域への移動が違法となった、または受託会社の意見におい
           て、実行不可能、不適当もしくはファンドの受益者の利益に反する場合
        (b)ファンド受益者がファンド決議で終了を決定した場合
        (c)基本信託証書の締結日に開始し当該日付の150年後に終了する期間が終了した場合
        (d)受託会社が退任の意向を書面で通知した、または受託会社が強制的もしくは自主的に清算することに
           なった際に、管理会社がかかる通知もしくは清算後90暦日以内に受託会社の後任を任命できないもし
           くは受託会社の後任として就任する準備のできている他の企業の任命を確保できない場合
        (e)管理会社が退任の意向を書面で通知した、または管理会社が強制的もしくは自主的に清算することに
           なった際に、受託会社がかかる通知もしくは清算の開始後90暦日以内に管理会社の後任を任命できな
           いもしくは管理会社の後任として就任する準備のできている他の企業の任命を確保できない場合
        (f)ファンドに関係する補足信託証書または附属書類で予期される日付が到来したまたは状況が生じた場
           合
         また、受益証券は、次のいずれかに初めて該当する場合には、強制的に買い戻されます(以下それぞれ

        「強制買戻事由」といいます。)。
        (1)いずれかの評価日の純資産総額が10,000,000米ドル以下であり、かつ、当該評価日以降、管理会社
           が、影響を受ける全ての受益者に対して通知を行うことで、全ての受益証券を強制的に買い戻すべき
           と判断した場合
        (2)管理会社が受託会社と協議の上、全ての受益証券を強制的に買い戻すべきと決定した場合(これに
           は、管理会社が受託会社と協議の上、理由の如何を問わず(最終買戻日より前に投資対象ファンドが
           早期に終了することを含みます。)、全ての受益証券を強制的に買い戻すことを決定した場合を含み
           ますが、これに限定されません。)。
         強制買戻事由が発生した場合、各受益証券は最終買戻日に1口当たり最終買戻価格で買戻されます。
         受益証券の1口当たり最終買戻価格は、最終買戻日(またはその日が評価日でない場合には直前の評価
        日)における1口当たり純資産価格((管理会社と協議の上、受託会社の裁量により)ファンドの投資対象
        のうち当該買戻しの資金調達のために実現される投資対象の当該評価日における公表価額とその後の実現価
        額との差額についての調整の加減後。)となります。
        ソフトワインドダウン

         管理会社が、受託会社と協議し、ファンドの投資方針がもはや実行可能ではないと判断した場合、信託証
        書および英文目論見書補遺の規定に従い、秩序ある方法で資産を換価するためにファンドを管理し、受益者
        の最善の利益になると判断される方法でその収益を受益者に分配することができます。この手続はファンド
        の事業に不可欠であり、受益者の関与なしに実行することができます。
       ② 信託証書の変更

         受託会社および管理会社は、受益者に対する10暦日前までの書面通知(受益者による決議またはファンド
        による決議(場合による)により放棄することができる)により、受託会社および管理会社が誠意を持って
        かつ商業上合理的方法により受益者または(場合に応じて)影響を受けるファンドの受益者の最大の利益と
        なると考える方法および限度により、基本信託証書の修正信託証書により、基本信託証書の規定を修正し、
                                 78/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        改訂し、変更しまたは追加する権利を有します。ただし、受託会社がその意見において、(i)かかる修
        正、改訂、変更または追加が、
        (a)既存の受益者の利益を重大に害するものとはならず、既存の受益者または(場合により)影響を受け
           るファンドの受益者に対する責任から受託会社および管理会社を相当程度免除するようにならないこ
           と、
        (b)財政上、法令上または当局による要請(法的強制力の有無を問わない)を遵守できるようにするため
           に必要であること、または
        (c)明白な誤りを訂正するために必要であること
         を書面で証明しない限り、かかる修正、改訂、変更または追加を承認する受益者による決議またはファン
        ドによる決議(必要に応じて)を受託会社がまず取得しなければ、かかる修正、改訂、変更または追加は行
        わないものとし、(ⅱ)かかる修正、改訂、変更または追加によって、いずれの受益者も、その受益証券に
        関し追加の支払を行いまたは債務を引き受ける義務を課されないものとします。
       ③ 関係法人との契約の更改等に関する手続

        管理事務代行契約
         管理事務代行契約は、いずれかの当事者による90日前の書面による通知またはいずれかの当事者の支払不
        能または通知後も違反を解消できないなどの一定の状況においては即時の書面による通知により終了するこ
        とができます。管理事務代行契約は、アイルランドの法律に準拠し、同法に従って解釈されます。
        保管契約
         保管会社の任命は、保管会社または受託会社のいずれかが、他方当事者に対して90日前の書面による通知
        を行うことにより解除することができます。保管契約は、同契約に定める一定の事由により直ちに解除する
        こともできます。
         保管契約は、英国法に準拠し、同法に従って解釈されます。
        代行協会員契約
         代行協会員契約は、管理会社または代行協会員による3か月前の他の当事者に対する書面による通知によ
        り終了されるまで継続しますが、かかる終了は、日本において代行協会員の指定が要求されている限りにお
        いては、管理会社の日本における後任の代行協会員が指定されることを条件とします。
         本契約は日本国の法律に準拠し、同法に従い解釈されるものとします。
        受益証券販売・買戻契約
         受益証券販売・買戻契約             は、英文目論見書または信託証書に従ってファンドが解散するまで効力を有しま
        すが、他方当事者に対する3か月前の書面による通知により、終了することができます。ただし、(ⅰ)本
        書に記載された情報の日付以降、ファンドまたは管理会社の財政状況その他に重大な悪影響を及ぼすべき変
        化が生じた場合、または、(ⅱ)日本における販売会社の判断において、日本における販売会社が予定して
        いるファンド証券の募集の成功に重大な障害となると考えられる国内または国外の政治、金融、経済もしく
        はその他の情勢または為替レートに重大な悪影響を及ぼすべき変化が生じた場合は、日本における販売会社
        は、管理会社と事前に相談した上、設定日以前においていつでも、管理会社に対し通知を行うことによって
        募集を中断する権利を有するものとします。
         本契約は、日本国の法律に準拠し、同法に解釈されるものとします。
        報酬代行会社任命契約
         報酬代行会社または受託会社のいずれも報酬代行会社任命契約を他方当事者に対して90暦日前の書面によ
        る通知を送付することにより終了することができます。報酬代行会社任命契約は、同契約に定める他の事由
        により解除することもできます。
        投資運用契約
         投資運用契約は管理会社または投資運用会社が相手方当事者に対し90暦日前の書面による通知をすること
        により、または同契約に定める他の事由により終了することができます。
                                 79/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    4【受益者の権利等】

     (1)【受益者の権利等】
        受益者が管理会社および受託会社に対し受益権を直接行使するためには、受益証券名義人として、登録され
       ていなければなりません。したがって、日本における販売会社に受益証券の保管を委託している日本の受益者
       は受益証券の登録名義人でないため、自ら管理会社および受託会社に対し直接受益権を行使することはできま
       せん。これら日本の受益者は日本における販売会社との間の口座約款に基づき日本における販売会社をして受
       益権を自己のために行使させることができます。日本における販売会社から国内の投資者に対する買戻金等の
       支払いは外国証券取引口座約款に基づいて行われるため、買戻金等の支払いに関する問い合わせは日本におけ
       る販売会社に対して行うこととなります。
        受益証券の保管を日本における販売会社に委託しない日本の受益者は、本人の責任において権利行使を行う
       ものとします。
        受益者の有する権利は次の通りです。
       (ⅰ)分配金請求権
         受益者は、管理会社の決定したファンドの分配金を、受益証券口数に応じて請求する権利を有します。
       (ⅱ)管理会社に対する買戻請求権
         受益者は、信託証書の規定および本書の記載に従って、管理会社に対し、受益証券の買戻しを請求するこ
        とができます。
       (ⅲ)残余財産分配請求権
         ファンドが清算される場合、受益者は、保有する受益証券の持分に応じて残金財産の分配を請求する権利
        を有します。
       (ⅳ)損害賠償請求権
         受益者は、管理会社および受託会社に対し、信託証書に定められた義務の不履行に基づく損害賠償を請求
        する権利を有します。
       (ⅴ)議決権
         受託会社は、基本信託証書の定めにより招集することが要求されている場合、または提案されているもの
        が受益者による決議であるときは受益証券の保有者として登録され受益証券1口当たり純資産価格の総額が
        トラストの全てのシリーズ・トラストの純資産総額の10分の1以上となる受益証券を保有する受益者の書面
        による要請のある場合、もしくは提案されているものがファンドによる決議であるときは受益証券の保有者
        として登録されファンドの受益証券の口数の10分の1以上を保有する受益者の書面による要請がある場合、
        招集通知に記載されている日時および場所にて、全受益者または(場合により)ファンドの受益者の集会を
        招集します。
     (2)【為替管理上の取扱い】

        日本の受益者に対するファンドの受益証券の分配金、買戻代金等の送金に関して、ケイマン諸島における外
       国為替管理上の制限はありません。
     (3)【本邦における代理人】

        アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業
        東京都千代田区大手町一丁目1番1号 大手町パークビルディング
        上記代理人は、管理会社から日本国内において、
       (ⅰ)管理会社またはファンドに対する、法律上の問題およびJSDAの規則上の問題について一切の通信、請
          求、訴状、その他の訴訟関係書類を受領する権限、
       (ⅱ)日本における受益証券の募集販売および買戻しの取引に関する一切の紛争、見解の相違に関する一切の
          裁判上、裁判外の行為を行う権限
                                 80/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       を委任されています。なお、関東財務局長に対する受益証券の募集、継続開示等に関する届出代理人および金
       融庁長官に対する届出代理人は、下記の通りとします。
           東京都千代田区大手町一丁目1番1号 大手町パークビルディング
           アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業
           弁護士 安達 理
           弁護士 橋本 雅行
     (4)【裁判管轄等】

        日本の投資者が取得したファンド証券の取引に関連する訴訟の裁判管轄権は下記の裁判所が有することを管
       理会社は承認しています。
        東京地方裁判所 東京都千代田区霞が関一丁目1番4号
        東京簡易裁判所 東京都千代田区霞が関一丁目1番2号
        確定した判決の執行手続は、関連する法域の適用法律に従って行われます。
                                 81/148















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第3【ファンドの経理状況】

       ファンドの運用は、2024年5月21日から開始する予定であり、ファンドは、現在何ら資産を保有していませ

     ん。第1期の監査済財務書類は、2024年12月31日に終了する期間について作成されます。ファンドの会計監査
     は、ケーピーエムジーエルエルピーが行います。なお、ケーピーエムジーエルエルピーは、公認会計士法(昭和
     23年法律第103号、その後の改正を含みます。)第1条の3第7項に規定される外国監査法人等です。
    1【財務諸表】

       該当事項はありません。
    2【ファンドの現況】

       該当事項はありません。
                                 82/148
















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第4【外国投資信託受益証券事務の概要】
     (イ)受益証券の名義書換

        ファンドの記名式証券の名義書換を行う登録・名義書換事務代行会社は次の通りです。
        取扱機関 エスエムティー・ファンド・サービシーズ(アイルランド)リミテッド
        取扱場所 アイルランド、ダブリン2、ハーコート通り、ハーコートセンター、ブロック5
        日本の受益者については、受益証券の保管を日本における販売会社に委託している場合、その日本における
       販売会社の責任で必要な名義書換手続がとられ、それ以外のものについては受益者本人の責任で行います。
     (ロ)受益者集会

        受託会社は、基本信託証書の定めにより招集することが要求されている場合、または提案されているものが
       受益者による決議であるときは受益証券の保有者として登録され受益証券1口当たり純資産価格の総額がトラ
       ストの全てのシリーズ・トラストの純資産価額の10分の1以上となる受益証券を保有する受益者の書面による
       要請のある場合、もしくは提案されているものがファンドによる決議であるときは受益証券の保有者として登
       録されファンドの受益証券の口数の10分の1以上を保有する受益者の書面による要請がある場合、招集通知に
       記載されている日時および場所にて、全受益者または(場合により)ファンドの受益者の集会を招集します。
       受託会社は、各集会の15暦日前までに、集会の場所、日時および集会で提案される決議の条件を記載した書面
       による通知を、トラストの受益者全員の集会の場合は各受益者に郵送し、ファンドの受益者の集会の場合は
       ファンドの受益者に郵送します。集会の基準日は、集会の通知に指定された日の少なくとも21暦日前としま
       す。受益者に対する通知が偶然になされなかった場合または受益者によって通知が受領されなかった場合で
       も、集会の手続が無効となることはありません。受託会社または管理会社の取締役またはその他権限を付与さ
       れた役員は、いずれの集会にも出席し、発言する権利を有します。定足数は受益者2名としますが、受益者が
       1名しかいない場合はこの限りではなく、この場合定足数は当該受益者1名とします。いずれの集会において
       も、集会の投票に付された決議は書面による投票で決定され、提案されたのが受益者による決議であるときは
       受益証券1口当たり純資産価格の合計がトラストのシリーズ・トラスト全ての純資産価額の50%以上である受
       益証券を保有する受益者により承認される場合、提案されたのがファンドによる決議であるときは発行済みの
       当該ファンドの受益証券口数の半分以上を保有する受益者により承認された場合、投票結果は集会の決議であ
       るとみなされます。上記にかかわらず、且つ基本信託証書第33.2条の目的に限り、トラストが「ミューチュア
       ル・ファンド」であって「規制対象のミューチュアル・ファンド」(ケイマン諸島ミューチュアル・ファンド
       法に定義された用語)ではない場合はいつでも、「受益者による決議」という表現は、トラストの(当該法で
       定義された)「投資者」の人数の過半数が書面で同意した決議を指します。受益者による決議に関する純資産
       総額の計算は、集会の直前の該当する評価日の評価時点で行われます。投票は、本人または代理人のいずれか
       により行うことができます。
     (ハ)受益者に対する特典、譲渡制限

        受益者に対する特典はありません。
        管理会社は、いかなる者(米国人および(制限付例外があります。)ケイマン諸島の居住者または所在地事
       務代行会社を含みます。)による受益証券の取得も制限することができます。
                                 83/148





                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第三部【特別情報】

    第1【管理会社の概況】

    1【管理会社の概況】

     (1)資本金の額
        2024  年1月末日現在、管理会社の払込済み資本金は735,000米ドル(約1億845万円)です。
        過去5年間において、主な資本金の額の増減はありません。
     (2)会社の機構

        管理会社の定款によれば、管理会社の業務は10名以上(代理取締役は除きます。)で構成される取締役会に
       よって管理されます。取締役の株式保有資格は総会において管理会社によりかかる決定がなされるまで要求さ
       れません。管理会社は通常の決議により取締役を選任でき、同様に取締役を解任し、代わりに他の者を指名で
       きます。取締役は、管理会社の定款に定められた最大数を条件として、いつでも随時何人をも取締役に指名す
       る権限を有します。
        取締役会は、その構成員から議長を選出できますが義務はありません。
        取締役会は、招集通知に記載された場所で開催されます。
        取締役会は、各取締役および代理取締役に書面により少なくとも2日前に通知がなされることにより招集さ
       れます。ただし、全取締役(または代理取締役)が通知を取締役会開催の前か後に撤回する場合、招集通知の
       期間が短縮された取締役会も有効な取締役会であるものとします。
        取締役会の決議の定足数は、取締役会で別途定めがなければ2名です。ただし、いかなる時でも取締役が1
       名の場合は定足数は1名です。
        決議は、定足数を満たしている取締役会に自らまたは代理人により参加している者の過半数の賛成によりな
       されます。議長は、賛否同数の場合の決定権を有します。
        取締役会は、法律、定款、総会で管理会社により規定された規則および関連するファンドの基本的書類によ
       る制限にしたがって、管理会社の名前で活動し、管理会社のために活動する過程にある全業務ならびに事務管
       理および財産処分に関する全活動を行い、かつ、権限を付与する権限を授与されています。
        取締役会は、取締役会の構成員ではない1名以上の執行役員、支部の委員会もしくは代理人、または取締役
       会の構成員で構成されると取締役がみなす委員会に対し、管理会社の業務および管理会社の代表権の全てまた
       は一部を委託することができます。
        株主総会が、適式に成立した場合には、全株主を代表します。株主総会は、管理会社に代わって活動を行
       い、かつ、承認し、ならびに議題を提案する幅広い権限を有します。
        適用法令の要件および管理会社の定款の遵守を条件とし、株主総会で正式に可決された決議は全株主を拘束
       します。
                                 84/148






                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    2【事業の内容及び営業の概況】
       管理会社の事業の目的には、定款に規定される以外の制限はなく、投資信託の管理会社として行為することに
     何ら制限はありません。
       管理会社は、2024年1月末日現在、以下の投資信託の管理・運用を行っています。
       国別(設立国)                 種類別            本数        純資産の合計(通貨別)
                                              1,709,192,191        米ドル
                                                9,981,828     ユーロ
                                                80,868,358      豪ドル
                         公募            13
        ケイマン諸島
                                             72,666,276,886        円
                                              1,474,285,820        トルコリラ
                         私募            22         156,981,229,806         円
                                 85/148
















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    3【管理会社の経理状況】

       a.管理会社の直近2事業年度(2021年1月1日から2021年12月31日までおよび2022年1月1日から2022年12

        月31日まで)の日本文の財務書類は、「特定有価証券の内容等の開示に関する内閣府令」(平成5年大蔵省
        令第22号)に基づき、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号)
        第131条第5項ただし書の規定を適用して、管理会社によって作成された監査済財務書類の原文を翻訳した
        ものです(ただし、円換算部分を除きます。)。
       b.管理会社の原文の財務書類は、外国監査法人等(公認会計士法(昭和23年法律第103号)第1条の3第7

        項に規定する外国監査法人等をいいます。)であるプライスウォーターハウスクーパース香港から監査証明
        に相当すると認められる証明を受けており、当該監査証明に相当すると認められる証明に係る監査報告書に
        相当するもの(訳文を含みます。)が当該財務書類に添付されています。
       c.管理会社の原文の財務書類は米ドルで表示されています。日本文の財務書類には円換算額が併記されてい

        ます。日本円による金額は2024年1月31日現在における株式会社三菱UFJ銀行の対顧客電信売買相場の仲
        値(1米ドル=147.55円)で換算されています。なお、千円未満の金額は四捨五入されています。
       d.管理会社は、2024年3月1日付で、その名称をクレディ・スイス・マネジメント(ケイマン)リミテッド

        からUBSマネジメント(ケイマン)リミテッドに変更しました。
                                 86/148












                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     (1)【貸借対照表】

    損益計算書(2022年12月31日終了事業年度)

                        注記への

    (米ドル)                             2022  年            2021  年
                         参照
                               USD       千円       USD       千円
    受取利息                           14,396        2,124       1,541        227
     -うち、償却原価で測定される
                                14,396        2,124       1,541        227
     金融商品にかかる受取利息
    受取利息合計                     4      14,396        2,124       1,541        227
    サービス報酬収入                     5      205,000        30,248       210,000        30,986

    その他収益                             58        9       4       1
    収益合計                           219,454        32,380       211,545        31,213
    一般管理費および営業費                     6     (112,703)        (16,629)       (111,758)        (16,490)

    引当金繰入および税引前営業利益                           106,751        15,751       99,787       14,724
    税引前利益                           106,751        15,751       99,787       14,724

    法人税等                     7        -       -       -       -

    税引後利益                           106,751        15,751       99,787       14,724
     財務諸表に含まれる注記は、財務諸表の一部を構成する。

                                 87/148










                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    財政状態計算書(2022年12月31日現在)
                        注記への

    (米ドル)                             2022  年            2021  年
                         参照
                               USD       千円       USD       千円
    資産
    現金預け金                     9     1,984,033        292,744      1,759,688        259,642
    その他資産                     10      205,864        30,375       210,863        31,113
    資産合計                          2,189,897        323,119      1,970,551        290,755
    負債

    その他負債                     10      336,526        49,654       223,931        33,041
    負債合計                           336,526        49,654       223,931        33,041
    株主資本

    資本金                     11      735,000       108,449       735,000       108,449
    利益剰余金                          1,118,371        165,016      1,011,620        149,265
    株主資本合計                          1,853,371        273,465      1,746,620        257,714
    負債および株主資本合計                          2,189,897        323,119      1,970,551        290,755
     2023年6月15日付で、取締役会により発行の承認および許可を受けた。

                                   )

                                   )
                                   ) 取締役
                                   )
                                   )
     財務諸表に含まれる注記は、財務諸表の一部を構成する。

                                 88/148








                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    持分変動計算書(2022年12月31日終了事業年度)
    (米ドル)                   資本金           利益剰余金              合計

                      USD      千円      USD      千円       USD      千円
    2022  年
    1月1日現在の残高                 735,000      108,449      1,011,620       149,265      1,746,620       257,714
    当該年度の利益                    -      -    106,751      15,751      106,751      15,751
    12 月31日現在の残高                735,000      108,449      1,118,371       165,016      1,853,371       273,465
    2021  年

    1月1日現在の残高                 735,000      108,449       911,833      134,541      1,646,833       242,990
    当該年度の利益                    -      -     99,787      14,724       99,787      14,724
    12 月31日現在の残高                735,000      108,449      1,011,620       149,265      1,746,620       257,714
     財務諸表に含まれる注記は、財務諸表の一部を構成する。

                                 89/148














                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    キャッシュ・フロー計算書(2022年12月31日終了事業年度)
                        注記への

    (米ドル)                             2022  年            2021  年
                         参照
                               USD       千円       USD       千円
    営業活動によるキャッシュ・フロー
    税引前当期利益                           106,751        15,751       99,787       14,724
    純利益を営業活動より生じた
    現金と一致させるための調整
    税引およびその他調整前純利益に
    含まれる非現金項目:
    受取利息                     4      (14,396)        (2,124)       (1,541)        (227)
    営業資産および負債変動前の
                                92,355       13,627       98,246       14,496
    営業活動より生じた現金
    営業資産の純減:
    その他資産                            4,999        738      10,107        1,491
    営業資産の純減                            4,999        738      10,107        1,491
    営業負債の純増:
    その他負債                           112,595        16,613        5,998        885
    営業負債の純増:                           112,595        16,613        5,998        885
    受取利息                     4      14,396        2,124       1,541        227
    営業活動より生じた現金                           224,345        33,102       115,892        17,100
    現金および現金同等物の純増額                           224,345        33,102       115,892        17,100
    期首における現金および現金同等物                     9     1,759,688        259,642      1,643,796        242,542
    期末における現金および現金同等物                          1,984,033        292,744      1,759,688        259,642
    現金預け金                     9     1,984,033        292,744      1,759,688        259,642
    期末における現金および現金同等物                          1,984,033        292,744      1,759,688        259,642
     財務諸表に含まれる注記は、財務諸表の一部を構成する。

                                 90/148









                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    財務諸表に対する注記
    1.主たる事業

       クレディ・スイス・マネジメント(ケイマン)リミテッド(以下、「当社」という。)は、ケイマン諸島に設

       立された有限会社である。当社の主たる事業はトラストの設立ならびにトラスト資産の管理事務代行および運
       用である。当社の登録事業所は、ケイマン諸島                        KY1-1104、グランド・ケイマン、ウグランド・ハウス、私書
       箱309、メイプルズ・コーポレート・サービシズ・リミテッド内(c/o                                    Maples    Corporate      Services     Limited,
       P.O.   Box  309,   Ugland    House,    Grand   Cayman    KY1-1104,      Cayman    Islands)に所在する。
    2.重要な会計方針

    (a)準拠表明

        本財務諸表は、該当する全ての国際財務報告基準(以下、「IFRS」という。)に準拠して作成されてい

        る。IFRSは、該当する個々の国際財務報告基準、国際会計基準(以下、「IAS」という。)および国
        際会計基準審議会(以下、「IASB」という。)が発行する解釈指針等全ての総称である。当社が採用し
        た重要な会計方針の概要は、以下のとおりである。
    (b)財務諸表作成基準

        本財務諸表は、取得原価基準を測定基準として作成されている。

        IFRSに準拠した財務諸表の作成に当たり、経営陣は会計方針の適用ならびに資産、負債、収益および費

        用の報告額に影響を与える判断、見積りおよび仮定を行うことが求められている。見積りおよびこれに伴う
        仮定は、状況に応じて合理的であると考えられ、結果として他の情報源からは容易に明白とはならない資産
        および負債の帳簿価額を決定する基準となる過去の実績およびその他のさまざまな要因に基づくものであ
        る。実際の結果は、かかる見積りと異なる場合もある。
        見積りおよびその基礎となる仮定は、継続的に見直しが行われる。会計上の見積りの修正は、見積りが修正

        された期間のみに影響を及ぼす場合は当該期間に、見積りが修正された期間および将来の期間双方に影響を
        及ぼす場合は当該期間および将来の期間に認識される。
                                 91/148







                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    2.重要な会計方針(続き)
        継続企業

        クレディ・スイス・グループ・アーゲーおよびUBSグループ・アーゲーは、2023年3月19日付で、両社の

        合併(以下、「合併」)に関する計画に合意し、この合併は2023年6月12日に完了した。会社は、2023年6
        月12日以降はUBSグループ・アーゲーの連結子会社であり、このため、会社の将来における事業運営およ
        び財務業績はこの合併の影響を受ける可能性があるが、その程度は現在のところ判定できない。この点は、
        会社が今後も継続企業として存続する能力を維持できるかにつき大きな疑念を抱かせる重大な不確実性が存
        在することを示す。取締役会は、2022年12月31日を起点とする12ヵ月間(「今後12カ月間」)における会社
        の将来の流動性およびキャッシュ・フローにつき検討した上で、会社は、今後12ヵ月間にわたり業務を継続
        するにあたり、会社が負う財務上の債務の返済期限到来時に返済を履行するに足る運転資金を維持できると
        予想されるという結論に至った。したがって、取締役会は、2022年度の財務諸表につき、依然として継続企
        業の前提に基づき作成することが適切であると考える。
    (c)現金および現金同等物

        現金預け金は、銀行預け金、銀行手元現金、および短期の流動性の高い投資であり、容易に一定額の現金に

        換金することが可能であり、かつ、価値の変動については僅少なリスクしか負わず、取得時の満期が3ヵ月
        以内のものをいう。
    (d)外貨

        当社の機能通貨および表示通貨は米ドル(以下、「USD」という。)である。期中の外貨建取引は、取引

        日の実勢為替レートでUSDに換算される。外貨建の貨幣性資産・負債は報告会計期間末の実勢為替レート
        でUSDに換算される。為替差損益は、損益計算書に認識される。
        取得原価により測定された外貨建の非貨幣性資産・負債は、取引日の実勢為替レートでUSDに換算され

        る。公正価値で計上された外貨建の非貨幣性資産・負債は公正価値が決定された日の実勢為替レートで換算
        される。再換算により生じる為替差損益は、損益計算書に認識される。
    (e)その他の資産

        その他の資産は、まず時価で計上し、その後、償却原価から予想信用損失(以下、「ECL」という。)を

        差し引いて記載する(注記2(g)を参照)。ただし、未収金が関連当事者に対する特定返済条件のない無
        利子融資である場合や、その割引の影響が微小である場合はこの限りでない。これらに該当する場合、未収
        金は不良債権の減損を差し引いた原価で計上される。
                                 92/148





                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    2.重要な会計方針(続き)
    (f)引当金および偶発債務

        引当金は、当社が過去の事象の結果として生じる法的または推定的債務を有しており、債務を決済するため

        に経済的便益の流出が必要となる可能性が高く、かつその金額について信頼できる見積りができる場合に、
        不確実な時期または金額の負債に対して認識される。金額の時間的価値が重要な場合、引当金は債務を決済
        するために予想される支出の現在価値で計上される。
        経済的便益の流出が必要となる可能性が低く、金額の見積もりに信頼性がない場合、経済的便益の流出の可

        能性が微小でないかぎり、債務は偶発債務として開示する。1ないし複数の将来事象の発生または未発生に
        よってのみその存在を確認できる潜在的な債務についても、経済的便益の流出の可能性が微小でない限り、
        債務は偶発債務として開示する。
    (g)減損

        当社の資産の帳簿価額は、各報告期間末に見直しを行い、減損を行うべき客観的根拠の有無を判定する。こ

        のような客観的根拠がある場合には、各報告期間末において、この資産の回収可能額の見積もりを行う。資
        産の帳簿価額が回収可能額を上回る場合には、必ず減損損失を計上する。減損損失は利益または損失として
        計上する。
        IFRS第9号に従って、減損要件は主として償却原価で測定される金融資産に適用される。減損要件は、

        報告日付において将来の経済状況に対する合理的かつ信頼性の高い予測を織り込んだ、フォワードルッキン
        グな予想信用損失(ECL)モデルに基づく。このモデルは、各種の経済的要因における変化が、ECLに
        対してどのように影響するのかという点について、相応の判断を必要とするもので、その決定は確率を重視
        した手法に基づく。
    (h)収益の認識

        投資運用サービスを提供し、当社に経済的便益が流入する可能性が高く、適宜収益および費用を信頼性を

        もって測定できる場合に、損益計算書にサービス報酬収入が認識される。
    (i)費用

        全ての費用は、発生主義により損益計算書に認識される。

                                 93/148






                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    2.重要な会計方針(続き)
    (j)関連当事者

        本財務諸表では、当事者が以下のいずれかに該当する場合に当社の関連当事者とみなしている。

        (a)個人、またはその個人の家族の近親者は、以下に該当する場合、当社の関連当事者である。
         (ⅰ)当社を支配している、または共同支配している。
         (ⅱ)当社に重要な影響を与える。
         (ⅲ)当社または当社親会社経営幹部の一員である。
        (b)企業は、以下の条件のいずれかに該当する場合、当社の関連当事者である。

         (ⅰ)その企業と当社が同じグループの傘下にある(すなわち、それぞれの親会社、子会社、関連会社が
            関連している)。
         (ⅱ)その企業と他方の企業が関連会社であるか、合弁会社である(その企業の関連会社または合弁会社
            の属する企業グループに他方の企業が属している)。
         (ⅲ)両企業が、同一の第三者企業の合弁会社である。
         (ⅳ)ある企業がある第三者企業の合弁会社であり、他方の企業が当該第三者企業の関連会社である。
         (ⅴ)ある企業が、当社または当社の関連当事者である企業の従業員給付のための退職後給付制度であ
            る。
         (ⅵ)ある企業が、(a)に規定する個人に支配されているか、共同支配されている。
         (ⅶ)(a)(ⅰ)に規定する個人が、ある企業に重要な影響を与えているか、その企業(またはその親
            会社)の経営幹部の一員である。
        個人の家族の近親者とは、企業との取引において当該個人に影響を与える、または当該個人の影響を受ける

        と予想される親族の一員をいう。
    (k)当期に発効した基準および解釈指針

        会社は、当年度において、財政状態、業績、またはキャッシュ・フローに重大な影響を及ぼす新たな基準ま

        たは解釈の修正を導入していない。
    3.会計方針の変更

       IASBは、当会計期間に新たに発効するIFRSの複数の改訂基準を公表している。かかる改定基準の適用

       は、当社の財政状態、業績またはキャッシュ・フローに重大な影響を与えていない。
       当社は、新しい会計基準または解釈指針のうち当会計期間に発効していないものについては適用していない

       (注記15)。
                                 94/148




                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    4.受取利息合計
       (米ドル)                                     2022  年        2021  年

       受取利息合計
       現金預け金にかかる受取利息                                     14,396          1,541
       受取利息合計                                     14,396          1,541
       金融商品にかかる上記の受取利息は全て償却原価で測定される。

    5.サービス報酬収入

       当社の主たる事業はトラストの設立ならびにトラスト資産の管理事務代行および運用である。

       収益は、以下に示す関連会社から得た投資運用報酬である。

       (米ドル)                                     2022  年        2021  年

       サービス報酬収入合計
       サービス報酬収入                                    205,000          210,000
       サービス報酬収入合計                                    205,000          210,000
    6.一般管理および営業費

       (米ドル)                                     2022  年        2021  年

       一般管理および営業費
       銀行手数料                                      (50)          (1)
       監査報酬                                     (6,478)          (5,272)
       役員報酬                                    (106,175)          (106,485)
       一般管理および営業費合計                                    (112,703)          (111,758)
       上記の支出はいずれも直接持株会社に対して支払われ、直接持株会社は当社に代わりこれを決済する。

    7.法人税等

       ケイマン諸島において所得またはキャピタル・ゲインに課される税金はなく、当社は、ケイマン諸島総督よ

       り、2039年10月10日まで現地の全ての所得、利益およびキャピタル・ゲインに対する税金を免除するとの保証
       を得ている。したがって、本財務諸表に所得税は計上されていない。
                                 95/148





                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    8.非連結のストラクチャード・エンティティ
       スポンサーとなる非連結ストラクチャード・エンティティ

       当社は、当社名がストラクチャード・エンティティの名称やそれが発行する商品に表示される、または当社が

       そのストラクチャード・エンティティと関係があるか、もしくは当社がそのストラクチャード・エンティティ
       の設計や設定に関与しており、ストラクチャード・エンティティとの関与の一形態を有すると市場が一般的に
       期待する場合、自社をそのストラクチャード・エンティティのスポンサーであると見なす。
       以下に示す非連結のストラクチャード・エンティティは、当社がスポンサーであり、年間固定管理費用として

       5,000米ドル(2021年:5,000米ドル)を受け取っているが、2022年12月31日現在当社は持分を保有していな
       い。
       グローバル・セレクト・キャリー戦略ファンド

       豪州高配当株・ツインαファンド(適格機関投資家限定)
       米国リート・プレミアム・ファンド(適格機関投資家限定)
       ジャパン・エクイティ・プレミアム戦略ファンド
       プリンシパル/CSカナディアン・エクイティ・インカム・ファンド(適格機関投資家限定)
       グローバル・リート・トリプル・プレミアム・ファンド(適格機関投資家限定)
       米国好配当株式プレミアム・ファンド(適格機関投資家限定)
       USスモール・キャップ・エクイティ・プレミアム・ファンド(適格機関投資家限定)
       ダイワ・エマージング・ローカル・マーケット・ボンド・ファンド(適格機関投資家限定)
       USプリファード・リート・インカム・ファンド(適格機関投資家限定)
       ジャパン・エクイティ・プレミアム・ファンド(適格機関投資家限定)
       NB/MYAM米国リート・インカム・ファンド(適格機関投資家限定)
       ダイワ・UK・ハイ・ディビデンド・エクイティ・ファンド(適格機関投資家限定)
       ダイワ・WiL3号 ベンチャーキャピタル・ファンド
       ブラジル株式αファンド(適格機関投資家限定)
       ダイワ・ブラジリアン・レアル・ボンド・ファンド(適格機関投資家限定)
       ニッセイ・ジャパン・エクイティ・アクティブ・ファンド(適格機関投資家限定)
       AMPオーストラリアREITファンド(適格機関投資家限定)
       J-REITアンド リアル エステート エクイティファンド(適格機関投資家限定)
       ダイワ・アメリカン・ハイ・ディビデンド・エクイティ・クアトロ・インカム・ファンド
       (適格機関投資家限定)
       ダイワ・アメリカン・リート・クワトロ・インカム・ファンド(適格機関投資家限定)
       新生ワールドラップ・ステーブル・タイプ(適格機関投資家限定)
       米国リート・トリプル・エンジン・プラス・ファンド(適格機関投資家限定)
       米国・地方公共事業債ファンド
       東京海上・CATボンド・ファンド
       グローバル高配当株式プレミアム・ファンド(適格機関投資家限定)
       マイスターズ・コレクション
                                 96/148




                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    8.非連結ストラクチャード・エンティティ(続き)
       BSMDグローバル・アドバンテージ・ファンド

       PIMCO 短期インカム戦略ファンド
       ピムコ・ショート・ターム・ストラテジー
       ダイワ・J-REIT・カバード・コール・ファンド(適格機関投資家限定)
       外貨建てマンAHLスマート・レバレッジ戦略ファンド
       SBI-PICTETアジア・ハイテク・ベンチャー・ファンド
       豪ドル建て短期債券ファンド
       インサイト・アルファ
       USダイナミック・グロース・ファンド
       プレミアム・キャリー戦略ファンド
                                    *
       グローバルREITインカムαファンド(適格機関投資家限定)
                                      *
       ダイワ・オーストラリア高配当株αファンド(適格機関投資家限定)
                                       *
       AMPオーストラリア・インカム債券ファンド(適格機関投資家限定)
                                     *
       HOLTユーロ株式プレミアム・ファンド(適格機関投資家限定)
      *
        当該ファンドは2022年に終了
       当社は、契約上提供を求められていない非連結ストラクチャード・エンティティに金融的またはその他支援を

       提供していない。
       当社は現在、契約上提供を求められていない非連結ストラクチャード・エンティティに金融的またはその他支

       援を提供する意向はない。
    9.現金預け金

       現金および現金同等物の内訳:

       (米ドル)                                     2022  年        2021  年

       現金預け金
       現金預け金                                   1,984,033          1,759,688
       現金預け金合計                                   1,984,033          1,759,688
                                 97/148







                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    10 .その他の資産および負債
       (米ドル)                                     2022  年        2021  年

       その他資産
       未収利息および報酬                                    205,864          210,863
       その他資産合計                                    205,864          210,863
       (米ドル)                                     2022  年        2021  年

       その他負債
       未払利息および報酬                                    336,526          223,931
       その他負債合計                                    336,526          223,931
    11 .資本金

    (a)授権株式および発行済株式

                                2022  年              2021  年

                            株数      (米ドル)         株数      (米ドル)
        授権株式:
        1株当たり1米ドルの普通株式                    1,000,000        1,000,000        1,000,000        1,000,000
        発行済全額払込済株式:

        普通株式                     735,000        735,000        735,000        735,000
        普通株式の株主には、随時宣言される配当金を受け取る権利が付与されており、当社株主総会において1株

        当たり1議決権を有する。全ての普通株式は、当社の残余財産に関して同等順位である。
    (b)資本管理

        当社は、リスクレベルに応じてサービスの価格設定を行い妥当な費用で資金を調達することにより、株主に

        利益を還元し続けるべく、当社が継続企業として存続する能力を保護することを資本管理の第一の目的とし
        ている。当社は大手企業グループの一員であり、追加資本調達元および余剰資本の分配に関する当社の方針
        が、グループの資本管理目的の影響を受ける場合もある。当社は「資本」を、全ての資本項目を含むものと
        定義している。
        当社の資本構成は定期的に見直しが行われ、当社が所属するグループの資本管理の慣行を考慮して管理され

        ている。資本構成は、当社に対する取締役の信任義務に反しない限り、当社またはグループに影響を及ぼす
        経済状況の変化を踏まえて調整される。
        当期において当社は、外部による資本規制の対象とはなっていない。

                                 98/148




                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    12 .財務リスク管理および公正価値
       当社には、通常の業務の過程において、信用リスク、流動性リスク、金利リスクおよび外国為替リスクに対す

       るエクスポージャーが生じる。当社はこれらのリスクを以下に記載する財務管理方針および慣行により管理し
       ている。
    (a)信用リスク

        当社の信用リスクは、主にグループ企業に対する債権および銀行預け金に起因するものである。信用リスク

        は、金融商品の一方当事者が債務を履行しないことにより他方当事者に財務上の損失を生じさせるリスクと
        して定義されている。経営陣は信用リスクが確実に最低限に維持されるよう、定期的にリスクを監視してい
        る。信用リスクの最大エクスポージャーは、財政状態計算書上の各金融資産の帳簿価額から減損引当金を控
        除した額に相当する。
    (b)流動性リスク

        当社は契約債務および合理的に予測可能な債務を期限到来時に履行するため、定期的に流動性の要件を監視

        することを方針としている。
        2022年および2021年12月31日現在、当社の全ての債務および未払金を含めて、当社の金融負債は全て要求払

        いまたは無日付であり、3~12ヵ月以内に決済される予定である。
    (c)金利リスク

        当社は現金および預け金に対して稼得する銀行金利に限り、金利リスクが発生する可能性がある。2022年お

        よび2021年12月31日現在、金利の変動が当社の認識された資産または負債の帳簿価額に直接的で重大な影響
        を及ぼすことはない。
    (d)為替リスク

        当社は、主に香港ドル(以下、「HKD」という。)建ての支払債務が生じる一部の取引により外国為替リ

        スクにさらされている。
        HKDはUSDに固定されているため、当社はUSDとHKD間の為替レートの変動リスクは重要ではない

        と考えている。
    (e)公正価値

        原価または償却原価で計上された当社の金融商品の帳簿価額は、2022年および2021年12月31日現在の公正価

        値と大きな相違はない。
                                 99/148




                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    13 .重要な関連当事者間取引
       財務諸表上で開示されている取引や残高に加え、当社は次の重要な関連当事者間取引を実施した。

    (a)関連当事者間の貸借対照表取引

                         2022  年12月31日現在                2021  年12月31日現在

                            関連                  関連
        (米ドル)              親会社             合計     親会社             合計
                          グループ会社                  グループ会社
        資産
        その他資産                 -    205,864      205,864        -    210,863      210,863
        資産合計                 -    205,864      205,864        -    210,863      210,863
        負債および資本

        その他負債              336,526         -   336,526      223,931         -   223,931
        資本金              735,000         -   735,000      735,000         -   735,000
        負債および株主資本合計             1,071,526          -  1,071,526       958,931         -   958,931
    (b)関連当事者間の収益および費用

                         2022  年12月31日現在                2021  年12月31日現在

                            関連                  関連
        (米ドル)              親会社             合計     親会社             合計
                          グループ会社                  グループ会社
        収益
        サービス報酬収入                 -    205,000      205,000        -    210,000      210,000
        収益合計                 -    205,000      205,000        -    210,000      210,000
    (c)経営幹部報酬

        経営幹部報酬(米ドル)                                    2022  年        2021  年

        短期従業員給付                                   106,175          106,485
        経営幹部報酬合計                                   106,175          106,485
    14 .親会社および最終的な持株会社

       2022年12月31日現在、当社の直接の親会社は香港で設立されたクレディ・スイス(ホンコン)リミテッドであ

       り、当社の最終的な支配当事者はスイスで設立されたクレディ・スイス・グループ・アーゲーである。クレ
       ディ・スイス・グループ・アーゲーは、一般向けの財務諸表を作成している。
       注記2(b)に記載した合併の完了に伴い、2023年6月12日以降の当社の最終的な支配当事者はスイスで設立

       されたUBSグループ・アーゲーである。
                                100/148



                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    15 .公表後、2022年12月31日に終了した事業年度には未だ発効していない改訂基準、新基準および解釈指針による
       影響の可能性
       2022年12月31日に終了した事業年度の会計報告において適用が義務付けられていない新たな会計基準、会計基

       準に対する改訂および解釈指針が複数公表されている。当社はこれらについて前倒しでの適用を行っていな
       い。これらの基準、改訂または解釈指針は、当社の現在または今後の報告期間において重大な影響を及ぼすも
       のではなく、かつ当社の近い将来における取引に対しても重大な影響を及ぼすものではないと予測される。
    16 .後発事象

       注記2(b)に記載した通り、クレディ・スイス・グループ・アーゲーおよびUBSグループ・アーゲーは

       2023年3月19日に合併計画に合意し(「合併」)、この合併は2023年6月12日に完了した。会社は、2023年6
       月12日以降はUBSグループ・アーゲーの連結子会社であり、このため、会社の将来における事業運営および
       財務業績はこの合併の影響を受ける可能性があるが、その程度は現在のところ判定できない。
    17 .財務諸表の承認

       当財務諸表は、2023年6月15日開催の当社取締役会において公表が承認された。

                                101/148













                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                102/148





















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                103/148





















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                104/148





















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                105/148





















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                106/148





















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                107/148





















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                108/148





















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                109/148





















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                110/148





















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                111/148





















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                112/148





















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                113/148





















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                114/148





















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     (2)【損益計算書】

       管理会社の損益の状況については、「(1)貸借対照表」の項目に記載した管理会社の損益計算書をご参照く
     ださい。
                                115/148



















                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    4【利害関係人との取引制限】

       受託会社および管理会社、これらの持株会社、持株会社の株主、持株会社の子会社ならびにその取締役、役
     員、従業員、代理人および関連会社(以下「利害関係者」といいます。)は、随時、ファンドと利益相反を生じ
     る可能性のある他の金融、投資またはその他の専門的活動(以下「利益相反」といいます。)に関与することが
     できます。これには、別のファンドの受託者、管理者、保管者、運用者、投資運用者または販売者として行為す
     ること、および別のファンドまたは別の会社の取締役、役員、顧問または代理人を務めることが含まれます。と
     りわけ、管理会社またはその利害関係者は、ファンドと投資目的が類似または重複した別の投資ファンドの運用
     または助言に関与することを想定されます。また、管理会社の関連会社は、受託会社および/または管理会社と
     合意した条件に基づき、ファンドに対し、銀行サービス、財務顧問サービス、保管サービス、販売サービス、ス
     ワップ・カウンターパーティーサービスまたはヘッジサービスを提供することができ、これを行う場合、かかる
     サービスの提供により得た利益は当該利害関係者が留保します。受託会社および管理会社は、ファンドに提供さ
     れるサービスと類似のサービスを第三者に提供することができ、かかる行為により得た利益を計上する責任を負
     いません。利益の相反が生じた場合、受託会社または管理会社(適切な場合)は、その公正な解決を確保するよ
     う努力します。ファンドを含め、他の顧客に投資機会を割り当てる場合、管理会社は、かかる業務に関して利益
     の相反に直面する可能性がありますが、このような状況における投資機会が公正に割り当てられることを確保し
     ます。
    5【その他】

     (1)定款の変更等
        定款の変更または管理会社の将来の解散については、臨時株主総会の承認を必要とします。
     (2)事業譲渡または事業譲受

        該当事項はありません。
     (3)出資の状況

        該当事項はありません。
     (4)訴訟およびその他の重要事項

        本書提出日現在において、訴訟事件その他管理会社およびファンドに重要な影響を与えた事実または与える
       と予想される事実はありません。
        管理会社の会計年度は、毎年1月1日に始まり、12月31日に終了します。
        管理会社は、存続期間の定めなく、株主総会の決議により、いつでも解散します。
                                116/148







                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第2【その他の関係法人の概況】
    1【名称、資本金の額及び事業の内容】

     (1)   エリアン・トラスティ(ケイマン)リミテッド(Elian                            Trustee(Cayman)Limited)(「受託会社」)
       (イ)資本金の額
         2024  年1月末日現在の額は、100米ドル(約14,755円)です。
       (ロ)事業の内容
         エリアン・トラスティ(ケイマン)リミテッドは、ファンドの受託会社です。受託会社は、ケイマン諸島
        において設立された有限責任会社であり、インタートラスト・コーポレート・サービシズ(ケイマン)リミ
        テッド(旧名称:エリアン・フィデューシャリー・サービシーズ(ケイマン)リミテッド)(以下「ICS
        CL」といいます。)の完全子会社です。ICSCLは、ケイマン諸島において有限責任会社として設立さ
        れ、ケイマン諸島の法律に従い、信託免許およびミューチュアル・ファンドの管理事務代行免許を有してお
        り、CIMAの規制を受けています。受託会社は、信託免許保有者の完全子会社として、ケイマン諸島の銀
        行・信託会社法(改正済)に定義される「被支配子会社」であり、したがって当該法律に基づく免許要件を
        免除されています。ICSCLの最終親会社は、ユーロネクストに上場しているオランダの居住者会社イン
        タートラスト・エヌブイ(Intertrust                    N.V.)です。
     (2)   エスエムティー・ファンド・サービシーズ(アイルランド)リミテッド(SMT                                        Fund   Services     (Ireland)

        Limited)(「管理事務代行会社」)
       (イ)資本金の額
         2024  年1月末日現在の額は、62,992,338ユーロ(約100億7,688万円)です。
        (注)ユーロの円貨換算は、2024年1月31日現在の株式会社三菱UFJ銀行の対顧客電信売買相場の仲値(1ユーロ=159.97円)によ
          ります。以下、別段の記載がない限り、ユーロの円貨表示は全てこれによるものとします。
       (ロ)事業の内容
         エスエムティー・ファンド・サービシーズ(アイルランド)リミテッドは、1995年にアイルランド
        で設立され、その最終親会社は、東京証券取引所に普通株式が上場されている日本企業の三井住友ト
        ラスト・ホールディングス株式会社です。エスエムティー・ファンド・サービシーズ(アイルラン
        ド)リミテッドは、多くの法域で設立された集団投資スキームに対してもサービスを提供していま
        す。
     (3)   三井住友信託銀行株式会社ロンドン支店(Sumitomo                           Mitsui    Trust   Bank,   Limited     (London     Branch))

        (「保管会社」)
       (イ)資本金の額
         2024  年1月末日現在の額は、3,420億円です。
       (ロ)事業の内容
         保管会社は、日本法に基づき信託および銀行事業を行う認可を受けた日本の銀行です。その最終持
        株会社は、東京証券取引所に上場されている日本企業の三井住友トラスト・ホールディングスです。
        保管会社は、英国内で保管業務を行う目的で、英国金融行動監視機構により認可を受けています。
     (4)   東海東京証券株式会社(「代行協会員」および「日本における販売会社」)

       (イ)資本金の額
         2024  年1月末日現在の額は、60億円です。
       (ロ)事業の内容
         東海東京証券株式会社は、金融商品取引法に基づき登録された金融商品取引業者であり、第一種金融商品
        取引業を行う資格を有しています。
                                117/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     (5)   ユービーエス・エイ・ジー ロンドン支店(UBS                         AG,  London    Branch)(「報酬代行会社」)

       (イ)資本金の額
         2024  年1月末日現在の額は、386百万米ドル(約569億5,430万円)
       (ロ)事業の内容
         ユービーエス・エイ・ジーは1978年2月28日にエスビーシー・エイ・ジーという名称により存続期間を無
        期限として設立され、同日にカントン・バーゼル市の商業登記簿に登録されました。1997年12月8日、同社
        は商号をユービーエス・エイ・ジーに変更しました。同社は、1998年6月29日にスイス・ユニオン銀行
        (1862年設立)とスイス銀行コーポレイション(1872年設立)が合併して現在の形となりました。ユービー
        エス・エイ・ジーは、カントン・チューリッヒおよびカントン・バーゼル市の商業登記簿に登録されていま
        す。登記番号は、CHE-101.329.561です。
         ユービーエス・エイ・ジーは、スイスで設立され、スイスに本拠地を置き、スイス法に基づき株式会社
        (Aktiengesellschaft)として事業を行っています。また、関連するスイス法令上のコーポレート・ガバナ
        ンス要件を全て遵守しています。ユービーエス・エイ・ジーは、ニューヨーク証券取引所(以下「NYSE」と
        いいます。)に上場している債券を有する外国民間発行体として、外国民間発行体に適用されるNYSEのコー
        ポレート・ガバナンス基準も遵守しています。
         ユービーエス・エイ・ジーは、UBSグループの持株会社であるUBSグループ・エイ・ジーが100%所有して
        います。ユービーエス・エイ・ジーは、4つの事業部門(グローバル・ウェルス・マネジメント、パーソナ
        ル&コーポレート・バンキング、アセット・マネジメントおよびインベストメント・バンク)およびグルー
        プ・ファンクションを有し、グループとして事業を行っています。ユービーエス・エイ・ジーの目的は銀行
        の運営です。その業務範囲は、スイス国内外におけるあらゆる種類の銀行業務、金融業務、アドバイザリー
        業務、トレーディング業務およびサービス業務に及びます。ユービーエス・エイ・ジーは、スイス国内外に
        おいて、支店および駐在員事務所ならびに銀行、金融会社およびその他のあらゆる種類の企業を設立し、こ
        れらの企業の持分を保有し、その管理を行うことができます。ユービーエス・エイ・ジーは、スイス国内外
        において不動産および建物に関する権利の取得、抵当権設定および売却を行うことができます。ユービーエ
        ス・エイ・ジーは、資本市場で資金の借入れおよび投資を行うことができます。ユービーエス・エイ・ジー
        は、グループ親会社であるUBSグループ・エイ・ジーが支配する企業グループに属しています。同社は、グ
        ループ親会社または他のグループ会社の利益を促進する場合があります。また、グループ会社のために貸
        付、保証その他の種類の融資や担保を提供する場合もあります。
         ユービーエス・エイ・ジー               ロンドン支店は、1998年に設立され、ユービーエス・エイ・ジーの支店で
        す。設立番号BR004507でイングランドおよびウェールズにおいて登録されており、その登記上の事務所は、
        EC2M、2QS、英国、ロンドン、ブロードゲート5です。ユービーエス・エイ・ジー                                          ロンドン支店は、スイス
        金融市場監督機関による認可および規制を受けています。また、英国プルーデンス規制機構の認可を受けて
        おり、英国金融行為監督機構による規制およびプルーデンス規制機構による一定の規制を受けています。
                                118/148






                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     (6)   東海東京アセットマネジメント株式会社(「投資運用会社」)
       (イ)資本金の額
         2024  年1月末日現在の額は、5,000万円です。
       (ロ)事業の内容
         東海東京アセットマネジメントは、東海東京フィナンシャル・グループの投資顧問会社として設立され、
        証券投資信託の委託者の業務および有価証券等に関する投資運用業務を行っています(2023年12月より、東
        海東京フィナンシャル・グループの持分法適用関連会社であるお金のデザインの100%子会社となっていま
        す。)。
         2024  年1月末日時点において、東海東京アセットマネジメントの運用資産の総額は、約2,349億円です。
    2【関係業務の概要】

     (1)   エリアン・トラスティ(ケイマン)リミテッド(Elian                            Trustee(Cayman)Limited)
        信託証書に基づき、受託業務を提供します。
     (2)   エスエムティー・ファンド・サービシーズ(アイルランド)リミテッド(SMT                                        Fund   Services     (Ireland)

        Limited)
        登録・名義書換代行業務および管理事務代行業務を提供します。
     (3)   三井住友信託銀行株式会社ロンドン支店(Sumitomo                           Mitsui    Trust   Bank,   Limited     (London     Branch))

        保管業務を提供します。
     (4)   東海東京証券株式会社

        日本における代行協会員業務およびファンドの受益証券の販売・買戻しの取次業務を行います。
     (5)   ユービーエス・エイ・ジー ロンドン支店(UBS                         AG,  London    Branch)

        報酬代行会社任命契約に基づき、報酬等支払代行業務を行います。
     (6)   東海東京アセットマネジメント株式会社

        投資運用契約に基づき、資産運用業務を行います。
    3【資本関係】

        UBS  マネジメント(ケイマン)リミテッド(管理会社)とユービーエス・エイ・ジー ロンドン支店(報酬
       代行会社)は、いずれもUBSグループ・エイ・ジーを最終親会社とするグループ会社です。
                                119/148







                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第3【投資信託制度の概要】

    1.ケイマン諸島における投資信託制度の概要

     1.1   1993年までは、ケイマン諸島には投資信託を具体的に規制する法律は存在しなかったが、ケイマン諸島内
        においてまたはケイマン諸島から運営している投資信託の受託者は銀行・信託会社法(その後の改正を含
        む。)(以下「銀行・信託会社法」という。)の下で規制されており、ケイマン諸島内においてまたはケイ
        マン諸島から運営している投資運用会社、投資顧問会社およびその他の業務提供者は、銀行・信託会社法、
        会社管理法(その後の改正を含む。)または地域会社(管理)法(その後の改正を含む。)の下で規制され
        ていた。
     1.2   ケイマン諸島は連合王国の海外領であり、当時は為替管理上は「ポンド圏」に属していたため、多くのユ
        ニット・トラストおよびオープン・エンド型の投資信託が1960年代の終わり頃から設立され、概して連合王
        国に籍を有する投資運用会社または投資顧問会社をスポンサー(以下「設立計画推進者」という。)として
        設立されていた。その後、米国、ヨーロッパ、極東およびラテンアメリカの投資顧問会社が設立計画推進者
        となって、かなりの数のユニット・トラスト、会社ファンド、およびリミテッド・パートナーシップも設定
        された。
     1.3   現在、ケイマン諸島は投資信託を規制する二つの立法体制をとっている。
        (a)1993年7月に施行されたミューチュアル・ファンド法(その後の改正を含む。)(以下「ミューチュ
           アル・ファンド法」という。)は、「ミューチュアル・ファンド」に分類されるオープン・エンド型
           ファンドに対する規則および投資信託管理者に対する規則を制定している。最新の改正ミューチュア
           ル・ファンド法は、2020年に施行された。
        (b)2020年2月に施行されたプライベート・ファンド法(その後の改正を含む。)(以下「プライベー
           ト・ファンド法」といい、ミューチュアル・ファンド法と総称して「ファンド法」という。)は、
           「プライベート・ファンド」に分類されるクローズド・エンド型ファンドに対する規則を制定してい
           る。
     1.4   プライベート・ファンドに対する明示的な言及により別段に明示される場合(または投資信託一般に対す
        る言及によって暗示される場合)を除き、本リーガル・ガイドの残りの部分は、ミューチュアル・ファンド
        法の下で規制されるオープン・エンド型ミューチュアル・ファンドの運用について取り扱っており、それに
        応じて「ミューチュアル・ファンド」という用語を解釈するものとする。
     1.5   2022年12月現在、ミューチュアル・ファンド法の規制を受けている、活動中のミューチュアル・ファンド
        の数は12,995(3,224のマスター・ファンドを含む。)であった。また、当該日付において、適用除外対象
        となる非登録ファンドも多数存在していた。これには、(2020年2月からプライベート・ファンド法の下で
        規制される)クローズド・エンド型ファンドおよび(2020年2月から一般的にミューチュアル・ファンド法
        の下で規制される)限定投資家ファンド(以下に定義される)が含まれるが、これらに限定されない。
     1.6   ケイマン諸島は、カリブ金融活動作業部会(マネー・ロンダリング)のメンバーである。
    2.投資信託規制
     2.1   銀行、信託会社、保険会社、投資運用会社、投資顧問会社および会社のマネージャーをも監督しており金
        融庁法(その後の改正を含む。)(以下「金融庁法」という。)により設置された法定政府機関であるケイ
        マン諸島金融庁(以下「CIMA」という。)が、ファンド法のもとでのミューチュアル・ファンドおよび
        プライベート・ファンド規制の責任を課せられている。CIMAは、証券監督者国際機構およびオフショ
        ア・バンキング監督者グループのメンバーである。
     2.2   ミューチュアル・ファンド法の解釈上、ミューチュアル・ファンドとは、ケイマン諸島において設立され
        た会社、ユニット・トラストもしくはパートナーシップ、またはケイマン諸島外で設立されたものでケイマ
        ン諸島から運用管理が行われており、投資者の選択により買い戻しができる受益権を発行し、投資者の資金
                                120/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        をプールして投資リスクを分散し、かつ投資を通じて投資者が収益もしくは売買益を享受できるようにする
        目的もしくは効果を有するものと定義されている。
     2.3   プライベート・ファンド法の解釈上、プライベート・ファンドとは、投資者の選択により買い戻しができ
        ない投資持分を募集もしくは発行する、または発行した会社、ユニット・トラストまたはパートナーシップ
        であり、投資者の資金をプールして以下の場合に投資対象の取得、保有、管理または処分を通じて投資者が
        収益もしくは売買益を享受できるようにする目的もしくは効果を有するものと定義されている。
        (a)投資持分の保有者が投資対象の取得、保有、管理または処分について日常的支配権を有しないこと
        (b)投資対象が、全体としてプライベート・ファンドの運用者またはその代理人によって直接的または間
           接的に管理されていること
        を含むが、
        (a)投資信託の受託者は銀行・信託会社法または保険法(その後の改正を含む。)に基づき免許を付与さ
           れた者
        (b)建設社会法(その後の改正を含む。)または友好社会法(その後の改正を含む。)に基づき登録され
           た者
        (c)非ファンド・アレンジメント(プライベート・ファンド法の別紙に記載されるアレンジメント)
        を除く。
     2.4   ミューチュアル・ファンド法に基づき、CIMAは、フィーダー・ファンドでありそれ自体がCIMAの
        規制を受けるミューチュアル・ファンド(以下「規制フィーダー・ファンド」という。)のマスター・ファ
        ンドの役割を果たすケイマン諸島の法人を規制する責任を負う。一般的に、かかるマスター・ファンドが、
        規制フィーダー・ファンドの一般的な投資戦略を実施することを主な目的として1名以上の投資者(一つ以
        上の規制フィーダー・ファンドを含む。)に対して(直接的または仲介業者を通して間接的に)受益権を発
        行し、投資対象を保有し、取引活動を行う場合、かかるマスター・ファンドはCIMAに登録するよう義務
        付けられる可能性がある。
     2.5   2020年2月7日、ミューチュアル・ファンド法を改正した(改正)ミューチュアル・ファンド法(その後
        の改正を含む。)(以下「改正法」という。)が施行された。改正法は、その受益権に関する投資者が15名
        以内であり、その過半数によってミューチュアル・ファンドの運用者を選任または解任することができる場
        合に従前登録を免除されていた、ケイマン諸島の一部のミューチュアル・ファンド(以下「限定投資家ファ
        ンド」という。)をCIMAに登録するよう規定する。
     2.6   ファンド法は、同法の規定に関する違反行為に対して厳しい刑事罰を課している。
    3.規制を受けるミューチュアル・ファンドの四つの型
     ミューチュアル・ファンド法に基づくミューチュアル・ファンドの規制には、以下の4つの有効な形態がある。
     3.1   免許を付与されたミューチュアル・ファンド
         第一の方法は、CIMAの裁量で発行されるミューチュアル・ファンドの免許をCIMAに申請すること
        である。所定の様式でCIMAにオンライン申請を行い、CIMAに対して販売書類を提出し、適用される
        申請手数料を支払う必要がある。各設立計画推進者が健全な評判を有し、投資信託を管理するために十分な
        専門性を有し、それぞれの地位において取締役(場合によっては、マネージャーまたは役員)の職責を担う
        にふさわしい適切な者がミューチュアル・ファンドを管理しており、かつファンドの業務が適切な方法で行
        われると考えられるものとCIMAが判断した場合には、免許が与えられる。この投資信託は、著名な評判
        を有する機関が設立計画推進者であって、投資信託管理者としてケイマン諸島のミューチュアル・ファンド
        の管理者が選任されない投資信託に適している。
     3.2   管理されたミューチュアル・ファンド
         第二の方法は、ミューチュアル・ファンドが、そのケイマン諸島における主たる事務所として免許投資信
        託管理者の事務所を指定することである。この場合、販売書類と所定の法定様式が適用される申請手数料と
        ともにCIMAに対してオンラインで提出されなければならない。管理者に関するオンライン申請もまた、
        所定の様式で行われなければならない。ミューチュアル・ファンド自体については、免許を取得する必要が
                                121/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ない。その代わりに、投資信託管理者は、各設立計画推進者が健全な評判の者であること、投資信託の管理
        が投資信託管理の十分な専門性を有する健全な評判のある者により管理されること、および投資信託業務お
        よ び受益権を募る方法が適切に行われることを満たしていることが要求される。投資信託管理者は主たる事
        務所を提供している投資信託がミューチュアル・ファンド法に違反しており、支払不能となっており、また
        はその他債権者もしくは投資者に対して害を与える方法で行動しているものと信じる理由があるときは、C
        IMAに対して報告しなければならない。
     3.3   登録投資信託(第4条3項ミューチュアル・ファンド)
         規制の第三の類型は、ミューチュアル・ファンド法第4条3項に基づき登録されたミューチュアル・ファ
        ンドに適用され、以下のいずれかに該当するものである。
        (a)一投資家当たりの最低初期投資額が(CIMAが100,000米ドルと同等とみなす)80,000ケイマン諸
           島ドルであるもの
        (b)受益権が承認された証券取引所に上場されているもの
         登録投資信託については、ケイマン諸島のミューチュアル・ファンド管理者による免許または主たる事務
        所の提供は必要ない。登録投資信託は、単に一定の所定の詳細を記載した販売書類をオンライン提出し、適
        用される申請手数料を支払うことによりCIMAに登録される。
     3.4   限定投資家ファンド
         限定投資家ファンドは、2020年2月以前においては登録を免除されていたが、現在はCIMAへの届出
        が必要となった。限定投資家ファンドの義務は、CIMAへの登録時の当初手数料および年間手数料を含
        め、ミューチュアル・ファンド法第4条(3)に従って登録されたミューチュアル・ファンドの義務と類似
        しているが、いくつか重要な相違点も存在する。ミューチュアル・ファンド法第4条(3)に従って登録さ
        れたミューチュアル・ファンドとは異なり、限定投資家ファンドは、その投資家が15名以内でなければなら
        ず、当該投資家は、その過半数の賛成でミューチュアル・ファンドの運営者の選任または解任を行うことが
        できなければならない(運営者とは、取締役、ジェネラル・パートナー、受託会社またはマネージャーを意
        味する。)。もう一つの重要な相違点は、ミューチュアル・ファンド法第4条(3)に従って登録された
        ミューチュアル・ファンドの投資家は、法定の当初最低投資額(80,000ケイマン諸島ドル/100,000米ドル
        と同等の額)の要件に従わなければならないのに対し、限定投資家ファンドの投資家には、法定の当初最低
        投資額は適用されない。
    4.投資信託の継続的要件
     4.1   限定投資家ファンドを除いて、いずれの規制投資信託も、CIMAに免除されない限り、受益権について
        全ての重要な事項を記述し、投資希望者が(投資するか否かの)判断を十分情報を得た上でなし得るように
        するために必要なその他の情報を記載した募集要項を発行しなければならない。限定投資家ファンドは、募
        集要項、条件要項または販促資料を届け出ることを選択できる。マスター・ファンドに募集要項がない場合
        は、マスター・ファンドに関する詳細は規制フィーダー・ファンドの募集要項(当該要項はCIMAに提出
        しなければならない。)に含まれることが多い。さらに、偽りの記述に対する既存の法的義務および全ての
        重要事項の適切な開示に関する一般的なコモンロー上の義務が適用される。継続的に募集している場合に
        は、重要な変更があった場合、修正した募集要項(または、限定投資家ファンドの場合は、条件要項もしく
        は販促資料(届出がされている場合))を、当該変更から21日以内にCIMAに提出する義務がある。CI
        MAは募集要項の内容または形式を指示する特定の権限を有しないものの、CIMAは、募集要項の内容に
        ついて規則もしくは方針を発表することがある。
     4.2   全ての規制投資信託は、CIMAが承認した監査人を選任しなければならず、ミューチュアル・ファンド
        の決算終了から6か月以内にミューチュアル・ファンドの監査済み年間会計書類を提出しなければならな
        い。監査人は、規制投資信託の会社書類の監査を実施する過程で投資信託が以下のいずれかに該当すること
        を知ったときまたはその疑いがあるときはCIMAに対し書面の通知を送付する法的義務を負っている。
        (a)投資信託が、その義務を履行期が到来したときに履行できないか、またはそのおそれがある場合。
                                122/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (b)投資信託の投資者または債権者を害するような方法で、自ら事業を行いもしくは行っている事業を解
           散し、またはそうしようと企図している場合。
        (c)会計が適切に監査できるような十分な会計記録を作成せずに事業を行いまたはそのように企図してい
           る場合。
        (d)詐欺的または犯罪的な方法により事業を行いまたは行おうと企図している場合。
        (e)ミューチュアル・ファンド法もしくは同法に基づく規則、金融庁法、マネー・ロンダリング防止規則
           (その後の改正を含む。)(以下「マネー・ロンダリング防止規則」という。)または免許を受けた
           ミューチュアル・ファンドについてのみ、ミューチュアル・ファンドの免許の条件を遵守せずに事業
           を行いまたは行おうと企図している場合。
     4.3   全ての規制投資信託は、登記上の事務所もしくは主たる事務所または受託会社の変更があったときはこれ
        をCIMAに通知しなければならない。当該通知の期間は、適用される規則の方式(または適用される条
        件)によって異なる場合があり、当該通知は、当該変更の前提条件として必要とされる、または当該変更の
        実施から21日以内に行わなければならないことがある。
     4.4   2006年12月27日に発効した2006年投資信託(年次申告書)規則(その後の改正を含む。)に従って、全て
        の規制投資信託は、当該投資信託の各会計年度について、会計年度終了後6か月以内に、同規則に定める細
        目を記載した、正確かつ完全な申告書を作成し、CIMAに提出しなければならない。CIMAは、当該期
        間の延長を許可することができる。当該申告書は、投資信託に関する一般的情報、運用情報および財務情報
        を含み、CIMAによって承認された監査人を通じてCIMAに提出されなければならない。規制投資信託
        の運営者は、投資信託にこの規則を遵守させることに責任を負う。監査人は、規制投資信託の運営者から受
        領した各申告書をCIMAに適切な時期に提出することにのみ責任を負い、提出された申告書の正確性また
        は完全性については責任を負わない。
    5.投資信託管理者
     5.1   ミューチュアル・ファンド法における管理者のための免許には、「投資信託管理者」の免許および「制限
        的投資信託管理者」の免許の二つの類型がある。投資信託の管理を行うことを企図する場合は、そのいずれ
        かの免許が要求される。管理とは、投資信託の資産の全てまたは実質上資産の全てを支配し投資信託の管理
        をし、または投資信託に対して主たる事務所を提供し、もしくは受託会社または投資信託の取締役を提供す
        ること(免除会社もしくはユニット・トラストであるかによる。)を含むものとし、管理と定義される。
        ミューチュアル・ファンドの管理から除外されるのは、特に、パートナーシップ・ミューチュアル・ファン
        ドのジェネラル・パートナーの活動、および法的記録が保管されるまたは事務作業が行われる登記された事
        務所の提供である。
     5.2   いずれの類型の免許を受ける者も、規制投資信託を管理するのに十分な専門性を有し、良好な評判を有
        し、投資信託管理者としての業務が、それぞれの地位において取締役(場合によっては、マネージャーまた
        は役員)の職責を担うにふさわしい適切な者にて管理される、という法定の基準を満たさなければならな
        い。免許を受ける者は、上記を示しかつその所有状況と財務構造およびその取締役と役員を明らかにした詳
        細な申請書をCIMAに対し提出しなければならない。かかる者は少なくとも2名の取締役を有しなければ
        ならない。投資信託管理者の純資産は、最低約48万米ドルでなければならない。制限的投資信託管理者に
        は、最低純資産額の要件は課されない。投資信託管理者は、ケイマン諸島に2名の個人を擁する主たる事務
        所をみずから有しているか、ケイマン諸島の居住者であるかケイマン諸島で設立された法人を代行会社とし
        て有さねばならず、(数の制限なく)複数の投資信託のために行為することができる。
     5.3   投資信託管理者の責任は、まず受諾できる投資信託(該当する場合)にのみ主たる事務所を提供し、当該
        投資信託の全てをCIMAに通知すること、および上記第3.2項に定めた状況においてCIMAに対して報
        告すべき法的義務を遵守することである。
     5.4   制限的投資信託管理者は、CIMAが承認する規制投資信託(CIMAの現行の方針においては、最大10
        のファンドに許可が付与されうる。)に関し管理者として行為することができるが、ケイマン諸島に登記上
        の事務所を有していることが必要である。この類型は、ケイマン諸島に投資信託運用会社を創設した投資信
                                123/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        託設立推進者が投資信託に関連した一連のファミリー・ファンドを管理することを認める。CIMAの承認
        を条件として関連性のない投資信託を運用することができる。現在の方針では、制限的投資信託管理者は、
        投 資信託に対して主たる事務所を提供することが許されていない。しかし、制限的投資信託管理者が投資信
        託管理業務を提供する各規制投資信託は、登録投資信託または限定投資家ファンドでない場合は、別個に免
        許を受けなければならない。
     5.5   投資信託管理者は、CIMAの承認を受けた監査人を選任しなければならず、決算期末から6か月以内に
        CIMAに対し監査済みの会計書類を提出しなければならない。監査人は、免許を受けた投資信託管理者の
        会計の監査の過程で投資信託管理者が以下のいずれかに該当することを知ったとき、またはその疑いがある
        ときはCIMAに対し書面で通知する法的義務を負っている。
        (a)投資信託管理者がその義務を履行期が到来したときに履行できないか、またはそのおそれがある場
           合。
        (b)投資信託管理者が管理している投資信託の投資者または投資信託管理者の債権者または投資信託の債
           権者を害するような方法で、事業を行いもしくは行っている事業を自発的に解散し、またはそうしよ
           うと企図している場合。
        (c)会計が適切に監査できるような十分な会計記録を作成せずに事業を行いまたはそのように企図してい
           る場合。
        (d)詐欺的または犯罪的な方法により事業を行いまたはそのように企図している場合。
        (e)ミューチュアル・ファンド法または以下各号に基づく規則を遵守せずに事業を行いまたはそのように
           企図している場合。
           (ⅰ)ミューチュアル・ファンド法、金融庁法、マネー・ロンダリング防止規則または免許の条件
           (ⅱ)当該免許が、以下各号のいずれかにおいて「企業サービスプロバイダー」として定義されてい
               る場合、
               (A)会社法(その後の改正を含む。)(以下「会社法」という。)の第ⅩⅤⅡA。
               (B)有限責任会社法(その後の改正を含む。)の第12。
               (C)有限責任パートナーシップ法(その後の改正を含む。)の第8。
               (併せて、以下「受益権法令」という。)
     5.6   CIMAは投資信託管理者に対して純資産を増加し、または保証や満足できる財務サポートを提供するこ
        とを要求することもできる。
     5.7   投資信託管理者の株主、取締役もしくは上級役員、またはジェネラル・パートナーの変更についてはCI
        MAの承認が必要である。
     5.8   非制限的免許を有する投資信託管理者がCIMAに支払う当初手数料は、(管理する投資信託の数によっ
        て)24,390米ドルまたは30,488米ドル、制限的投資信託管理者の支払う当初手数料は8,536米ドルであり、
        非制限的免許を有する投資信託管理者の支払う年間の手数料は、(管理する投資信託の数によって)36,585
        米ドルまたは42,682米ドル、制限的投資信託管理者の支払う年間手数料は8,536米ドルである。
    6.ケイマン諸島における投資信託の構造の概要
       ケイマン諸島の投資信託について一般的に用いられている事業体は以下のとおりである。
     6.1   免除会社
        (a)最も一般的な投資信託の手段は、会社法に従って通常額面株式を発行する(無額面株式の発行も認め
           られる)免除有限責任会社である。時には、保証による有限責任会社も用いられる。免除会社は、投
           資信託に最もよく用いられており、以下の特性を有する。
        (b)設立手続には、会社の基本憲章の当初の制定(事業目的、登記上の事務所、授権資本、株式買戻規
           定、および内部統制条項を記載した基本定款および定款)、基本定款の記名者による署名を行い、こ
           れをその記名者の簡略な法的宣誓文書とともに、授権資本に応じて異なる手数料とともに会社登記官
           に提出することを含む。設立文書、特に基本定款は、ファンドの条件案をより正確に反映するため
           に、ミューチュアル・ファンドの設立と事業の開始の間に改定されることが多い。
                                124/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (c)存続期限のある/存続期間限定会社-存続期間が限定される会社型の投資信託で外国の税法上(例え
           ば米国)非課税の扱いを受けるかパートナーシップとして扱われるものを設立することは可能であ
           る。
        (d)免除会社が設立された場合、会社法における主たる要件は、要約すると以下のとおりである。
           (ⅰ)各免除会社は、ケイマン諸島に登記上の事務所を有さなければならない。
           (ⅱ)取締役、代理取締役と役員の名簿は、登記上の事務所に維持されなければならず、その写しを
               会社登記官に提出しなければならない。
           (ⅲ)免除会社の財産についての担保その他の負担の記録は、登記上の事務所に維持されなければな
               らない。
           (ⅳ)株主名簿は、登記上の事務所においてまたは希望すればその他の管轄地において維持すること
               ができる。
           (ⅴ)会社の手続の議事録は、利便性のある場所において維持する。
           (ⅵ)免除会社は、会社の業務状況に関する真正かつ公正な所見を提供するもので、かつ会社の取引
               を説明するために必要な帳簿、記録を維持しなければならない。
           (ⅶ)免除会社は、適用される受益権法令を遵守しなければならない。
        (e)免除会社は、株主により管理されていない限り、1名以上の取締役を有さなければならない。取締役
           は、コモンロー上の忠実義務に服すものとし、注意を払って、かつ免除会社の最善の利益のために行
           為しなければならない。
        (f)免除会社は、様々な通貨により株主資本を指定することができる。
        (g)額面株式または無額面株式の発行が認められる(ただし、額面株式および無額面株式の両方を発行す
           ることができない。)。
        (h)いずれのクラスについても償還株式の発行が認められる。
        (i)株式の買戻しも認められる。
        (j)収益または払込剰余金からの払込済株式の償還または買戻しの支払いに加えて、免除会社は資本金か
           ら払込済株式の償還または買戻しをすることができる。ただし、免除会社は、資本金からの支払いの
           後においても、通常の事業の過程で支払時期が到来する債務を支払うことができること(すなわち会
           社が支払能力を維持すること)を条件とする。
        (k)免除会社の払込剰余金勘定からも利益からも分配金を支払うことができる。会社の払込剰余金勘定か
           ら分配金を支払う場合、取締役は、その支払後、投資信託が通常の事業の過程で支払時期の到来する
           債務を支払うことができる、すなわち免除会社が支払能力を有することを確認しなければならない。
        (l)免除会社は、ケイマン諸島の財務大臣から、今後最長で30年間税金が賦課されない旨の約定を取得す
           ることができる。
        (m)免除会社は、名称、取締役および役員、株式資本および定款の変更ならびに自発的解散を行う場合
           は、所定の期間内に会社登記官に報告しなければならない。
        (n)免除会社は、毎年会社登記官に対して年次の法定の宣誓書を提出し、年間登録手数料を支払わなけれ
           ばならない。
     6.2   免除ユニット・トラスト
        (a)ユニット・トラストは、ユニット・トラストへの参加が会社の株式への参加よりもより受け入れられ
           やすく魅力的な地域の投資者によってしばしば用いられてきた。
        (b)ユニット・トラストは、信託証書に基づき受益者の利益のために信託財産に対する信託を宣言する受
           託者またはこれを設立する管理者および受託者により形成される。
        (c)ユニット・トラストの受託者は、銀行・信託会社法に基づき信託会社として免許を受け、かつミュー
           チュアル・ファンド法に基づき投資信託管理者として免許を受けた、ケイマン諸島における法人受託
           者である場合がある。このように、受託者は、両法に基づいてCIMAによる規制・監督を受ける。
                                125/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (d)ケイマン諸島の信託法は、基本的には英国の信託法に従っており、この問題に関する英国の信託法の
           相当程度の部分を採用している。さらに、ケイマン諸島の信託法(その後の改正を含む。)は、英国
           の1925年受託者法を実質的に基礎としている。投資者は、受託者に対して資金を払い込み、(受
           益 者である)投資者の利益のために投資運用会社が運用する間、受託者は、一般的に保管者としてこ
           れを保持する。各受益者は、ユニット・トラストの資産の持分比率に応じて権利を有する。
        (e)受託者は、通常の忠実義務に服し、かつ受益者に対して説明の義務がある。その機能、義務および責
           任の詳細は、ユニット・トラストの信託証書に記載される。
        (f)大部分のユニット・トラストは、「免除信託」として登録申請される。その場合、信託証書およびケ
           イマン諸島の居住者またはケイマン諸島を本拠地とする者を(限られた一定の場合を除き)受益者と
           しない旨宣言した受託者の法定の宣誓書が登録料と共に信託登記官に提出される。
        (g)免除信託の受託者は、受託者、受益者、および信託財産が50年間課税に服さないとの約定を取得する
           ことができる。
        (h)ケイマン諸島の信託は、150年まで存続することができ、一定の場合は無期限に存続できる。
        (i)免除信託は、信託登記官に対して、当初手数料および年次手数料を支払わなければならない。
     6.3   免除リミテッド・パートナーシップ
        (a)免除リミテッド・パートナーシップは、プライベート・エクイティ、買収ファンド、ベンチャー・
           キャピタルおよびグロース・キャピタルを含むあらゆる種類のプライベート・ファンドにおいて用い
           られる。特定の法域におけるファンドのスポンサーは、ミューチュアル・ファンドの文脈において、
           ケイマン諸島の免除リミテッド・パートナーシップを採用している。免除リミテッド・パートナー
           シップのパートナーとして許容される投資家の人数に制限はない。
        (b)免除リミテッド・パートナーシップ法(その後の改正を含む。)(以下「免除リミテッド・パート
           ナーシップ法」という。)は、ケイマン諸島法において別個の法人格を有しない免除リミテッド・
           パートナーシップの組成および運営を定めた、ケイマン諸島の主要な法令である。免除リミテッド・
           パートナーシップ法は、英国の1907年リミテッド・パートナーシップ法に基礎を置くものであり、今
           日では他の法域(特にデラウェア州)のリミテッド・パートナーシップ法の諸側面を組み込んでい
           る。免除リミテッド・パートナーシップに適用されるケイマン諸島の法体制は、米国の弁護士にとっ
           て非常に認識しやすいものである。
        (c)免除リミテッド・パートナーシップは、リミテッド・パートナーシップ契約を締結するジェネラル・
           パートナー(法人またはパートナーシップである場合、ケイマン諸島の居住者であるか、同島もしく
           はその他の規定された法域において登録されているかまたは設立されたものである。)当該リミテッ
           ド・パートナーシップ契約は、非公開である。およびリミテッド・パートナーにより形成され、免除
           リミテッド・パートナーシップ法により登録されることによって形成される。登録はジェネラル・
           パートナーが、免除リミテッド・パートナーシップ登記官に対し法定の宣誓書を提出し、手数料を支
           払うことによって有効となる。法定の保護がリミテッド・パートナーに付与されるのは、登記時であ
           る。
        (d)ジェネラル・パートナーは、リミテッド・パートナーを除外して、外部と免除リミテッド・パート
           ナーシップの業務の運営を行い、リミテッド・パートナーは、例外的事態(例えば、リミテッド・
           パートナーが、パートナーではない者と共に業務の運営に積極的に参加する場合)がない限り、有限
           責任たる地位を享受する。ジェネラル・パートナーの機能、権能、権限、義務および責任の詳細は、
           リミテッド・パートナーシップ契約に記載される。
        (e)ジェネラル・パートナーは、誠意をもって、またパートナーシップ契約中のこれと反対の趣旨の明示
           的規定に服することを条件として、常に、パートナーシップの利益のために行為する法的義務を負っ
           ている。免除リミテッド・パートナーシップ法の明示的な規定に一致しない場合を除いて、ケイマン
           諸島パートナーシップ法(その後の改正を含む。)の下の、パートナーシップに適用されるエクイ
                                126/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
           ティおよびコモンローの法理は、特定の例外を除いて、免除リミテッド・パートナーシップに適用さ
           れる。
        (f)免除リミテッド・パートナーシップは、以下の規定を順守しなければならない。
           (ⅰ)ケイマン諸島に登録事務所を維持する。
           (ⅱ)氏名・名称および住所、リミテッド・パートナーとなった日、ならびにリミテッド・パート
               ナーでなくなった日の詳細を含むリミテッド・パートナーの登録簿を(ジェネラル・パート
               ナーが決定する国または地域において)維持する。
           (ⅲ)リミテッド・パートナーの登録簿が維持されている登録事務所の登録簿を維持する。
           (ⅳ)リミテッド・パートナーの登録簿が登録事務所以外の場所において維持される場合、税務情報
               庁法(その後の改正を含む。)に基づく税務情報庁からの命令または通知に応じ、登録事務所
               において電子フォームまたはそのたの媒体によるリミテッド・パートナーの登録簿を提供す
               る。
           (ⅴ)リミテッド・パートナーによる出資の額および日付ならびに当該出資の撤回の額および日付に
               ついての記録を(ジェネラル・パートナーが決定する国または地域において)維持する。
           (ⅵ)有効な通知が送達された場合、リミテッド・パートナーによるリミテッド・パートナーシップ
               の権利に対する担保権設定の詳細を示す担保権記録簿を登録事務所に維持する。
        (g)リミテッド・パートナーシップ契約およびパートナーシップは常時、少なくとも1名のリミテッド・
           パートナーを有していなければならないという要件に従い、リミテッド・パートナーシップの権利
           は、パートナーシップの解散を引き起こすことなく償還、取下げ、または買い戻すことができる。
        (h)リミテッド・パートナーシップ契約の明示的または黙示的な規定に従い、各リミテッド・パートナー
           は、パートナーシップの業務と財務状況について完全な情報を求める権利を有する。
        (i)免除リミテッド・パートナーシップは、最長50年間の期間について将来の税金の賦課をしないとの約
           定を得ることができる。
        (j)免除リミテッド・パートナーシップは、登録内容の変更ならびにその正式な清算の開始および解散に
           際し、免除リミテッド・パートナーシップ登記官に対して通知しなければならない。
        (k)免除リミテッド・パートナーシップは、免除リミテッド・パートナーシップ登記官に対して、年次法
           定申告書を提出し、かつ年間手数料を支払わなければならない。
     6.4   有限責任会社
        (a)ケイマン諸島の有限責任会社は、2016年に初めて設立可能となった。これは、デラウェア州の有限責
           任会社に緊密に沿った構造の選択肢の追加を求める利害関係者からの要求に対して、ケイマン諸島政
           府が対応したものである。
        (b)有限責任会社は(免除会社と同様に)独立した法人格を有し、その株主は有限責任を負う。一方で有
           限責任会社契約は柔軟なガバナンス体制を提供しており、免除リミテッド・パートナーシップと同様
           の方法で資本勘定戦略を実行するために使用することができる。有限責任会社においては、免除会社
           の運営において要求されるよりも単純で柔軟な運営が認められており、例としては、株主の投資の価
           値の追跡または計算をする際のより直接的な方法や、より柔軟なコーポレートガバナンスの概念が挙
           げられる。
        (c)有限責任会社は、様々な種類の取引において普及していることがわかっており、かかる取引の例に
           は、ジェネラル・パートナー・ビークル、クラブ・ディール、および従業員インセンティブ/プラ
           ン・ビークルが含まれる。              有限責任会社は、ケイマン諸島以外の法、税制または規制上の理由から
           独立した法人格を必要とするクローズド・エンド型ファンド(代替投資ビークルを含む。)に関連し
           てますます活用されている。
        (d)とりわけ、オンショア―オフショアのファンド構造においてオンショア・ビークルとの一層の調和を
           もたらす能力が、運営におけるさらなる安定および費用能率をもたらし、かかる構成における異なる
           ビークルの投資家の権利をより緊密に整合させることが可能となる可能性がある。契約法(第三者の
                                127/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
           権利法)(その後の改正を含む。)によって提供されている柔軟性も、有限責任会社に関連して利用
           可能である。
        (e)有限責任会社は、最長で50年間にわたる将来の不課税にかかる保証を得ることができる。
    7.ミューチュアル・ファンド法のもとにおける規制投資信託に対するケイマン諸島金融庁(CIMA)による規
    制と監督
     7.1   CIMAは、いつでも、規制投資信託に対して会計が監査されるように指示し、かつCIMAが特定する
        時までにCIMAにそれを提出するように指示できる。
     7.2   規制投資信託の運営者(すなわち、場合に応じて、取締役、マネージャー、受託会社またはジェネラル・
        パートナー)は、第7.1項に従い投資信託に対してなされた指示が、所定の期間内に遵守されていることを
        確保し、本規定に違反する者は、罪に問われ、かつ1万ケイマン諸島ドルの罰金および所定の時期以後も規
        制投資信託が指示に従わない場合はその日より一日につき500ケイマン諸島ドルの罰金刑に処せられる。
     7.3   ある者がケイマン諸島においてまたはケイマン諸島からミューチュアル・ファンド法に違反して事業を行
        なっているか行なおうとしていると信じる合理的根拠がCIMAにある場合は、CIMAは、その者に対し
        て、CIMAが法律による義務を実行するようにするために合理的に要求できる情報または説明をCIMA
        に対して提供するよう指示することができる。
     7.4   何人でも、第7.3項に従い与えられた指示を遵守しない者は、罪に問われ、かつ10万ケイマン諸島ドルの
        罰金に処せられる。
     7.5   第7.3項に従って情報または説明を提供する者は、みずからそれが虚偽であるか誤解を招くものであるこ
        とを知りながら、または合理的に知るべきであるにもかかわらず、これをCIMAに提供してはならない。
        これに違反した者は、罪に問われ、かつ10万ケイマン諸島ドルの罰金に処せられる。
     7.6   投資信託がケイマン諸島においてまたはケイマン諸島からミューチュアル・ファンド法に違反して事業を
        営んでいるか行おうとしていると信じる合理的根拠がCIMAにある場合は、CIMAは、(高等裁判所の
        管轄下にある)グランドコート(以下「グランドコート」という。)に投資信託の投資者の資産を確保する
        ために適切と考える命令を求めて申請することができ、グランドコートは係る命令を認める権限を有してい
        る。
     7.7   CIMAは、規制投資信託が以下の事由のいずれか一つに該当する場合、第7.9項に定めたいずれかの行
        為または全ての行為を行うことができる。
        (a)規制投資信託がその義務を履行期が到来したときに履行できないか、そのおそれがある場合。
        (b)規制投資信託がその投資者もしくは債権者を害するような方法で、事業を行っているかもしくは行お
           うとしている場合、または自発的に廃業する場合。
        (c)規制投資信託がミューチュアル・ファンド法またはマネー・ロンダリング防止規則の規定に違反した
           場合。
        (d)免許投資信託の場合、免許投資信託がその投資信託免許の条件を遵守せずに業務を行っているか、行
           おうとしている場合。
        (e)規制投資信託の管理・運用が適正かつ正当な方法で行われていない場合。
        (f)規制投資信託の取締役、マネージャーまたは役員が、それぞれの地位にふさわしい適切な者ではない
           場合。
     7.8   第7.7項に言及した事由が発生したか、または発生しそうか否かについて注意を払うため、CIMAは、
        規制投資信託の以下の事項の不履行の理由について直ちに質問をなし、不履行の理由を確認するものとす
        る。
        (a)CIMAが投資信託に対して発した指示に従ってその名称を変更すること。
        (b)会計監査を受け、監査済会計書類をCIMAに提出すること。
        (c)所定の年間許可料または年間登録料を支払うこと。
        (d)CIMAに指示されたときに、会計監査を受け、監査済会計書類をCIMAに対して提出すること。
     7.9   第7.7項の目的のため、規制投資信託に関しCIMAがとりうる行為には以下の事項が含まれる。
                                128/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (a)ミューチュアル・ファンド法の第4(1)(b)条(管理投資信託)、第4(3)条(登録投資信
           託)または第4(4)(a)条(限定投資家ファンド)に基づき投資信託について有効な投資信託の
           許 可または登録を取り消すこと。
        (b)投資信託が保有するいずれかの投資信託ライセンスに対して条件を付し、または条件を追加し、それ
           らの条件を改定し、撤廃すること。
        (c)投資信託の推進者または運営者の入替えを求めること。
        (d)事柄を適切に行うようにファンドに助言する者を選任すること。
        (e)投資信託の事務を支配する者を選任すること。
     7.10   CIMAが第7.9項の行為を行った場合、CIMAは、投資信託の投資者および債権者の利益を保護する
        ために必要と考える措置を行いおよびその後同項に定めたその他の行為をするように命じる命令を求めて、
        グランドコートに対して、申請することができる。
     7.11   CIMAは、そうすることが必要または適切であると考え、そうすることが実際的である場合は、CIM
        Aは投資信託に関しみずから行っている措置または行おうとしている措置を、投資信託の投資者に対して知
        らせるものとする。
     7.12   第7.9(d)項または第7.9(e)項により選任された者は、当該投資信託の費用負担において選任される
        ものとする。その選任によりCIMAに発生した費用は、投資信託がCIMAに支払う。
     7.13   第7.9(e)項により選任された者は、投資信託の投資者および債権者の最善の利益のために運営者を排
        除して投資信託の事務を行うに必要な一切の権限を有する。
     7.14   第7.13項で与えられた権限は、投資信託の事務を終了する権限をも含む。
     7.15   第7.9(d)項または第7.9(e)項により投資信託に関し選任された者は、以下の行為を行うものとす
        る。
        (a)CIMAから求められたときは、CIMAの特定する投資信託に関する情報をCIMAに対して提供
           する。
        (b)選任後3か月以内またはCIMAが特定する期間内に、選任された者が投資信託に関し行っている事
           柄についての報告書を作成してCIMAに対して提出し、かつそれが適切な場合は投資信託に関する
           勧告をCIMAに対して行う。
        (c)第7.15(b)項の報告書を提出後選任が終了しない場合、その後CIMAが特定する情報、報告書、
           勧告をCIMAに対して提供する。
     7.16   第7.9(d)項または第7.9(e)項により投資信託に関し選任された者が第7.15項の義務を遵守しない場
        合、またはCIMAの意見によれば当該投資信託に関するその義務を満足に実行していない場合、CIMA
        は、選任を取り消して他の者をもってこれに替えることができる。
     7.17   投資信託に関する第7.15項の情報または報告を受領したときは、CIMAは以下の措置を執ることができ
        る。
        (a)CIMAが特定した方法で投資信託に関する事柄を再編するように要求すること。
        (b)投資信託が会社(有限責任会社を含む。)の場合、会社法の第94(4)条によりグランドコートに対
           して同会社が同法の規定に従い解散されるように申し立てること。
        (c)投資信託がケイマン諸島の法律に準拠したユニット・トラストの場合、投資信託を解散させるため受
           託会社に対して指示する命令を求めてグランドコートに申し立てること。
        (d)投資信託がケイマン諸島の法律に準拠したパートナーシップの場合、パートナーシップの解散命令を
           求めてグランドコートに申し立てること。
        (e)また、CIMAは、第7.9(d)項または第7.9(e)項により選任される者の選任または再任に関し
           て適切と考える行為をとること。
     7.18   CIMAが第7.17項の措置をとった場合、投資信託の投資者および債権者の利益を守るために必要と考え
        るその他の措置および同項または第7.9項に定めたその他の措置をとるように命じる命令を求めてグランド
        コートに申し立てることができる。
                                129/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     7.19   規制投資信託がケイマン諸島の法律の下で組織されたパートナーシップの場合でCIMAが第7.9(a)
        項に従い投資信託の免許を取り消した場合、パートナーシップは、解散されたものとみなす。
     7.20   グランドコートが第7.17(c)項に従ってなされた申立てに対して命令を発する場合、グランドコートは
        受託会社に対して投資信託資産から裁判所が適切と認める補償の支払を認めることができる。
     7.21   CIMAのその他の権限に影響を与えることなく、CIMAは、ファンドが投資信託としての事業を行う
        こともしくは行おうとすることを終了しまたは清算もしくは解散に付されるものと了解したときは、ミュー
        チュアル・ファンド法の第4(1)(b)条(管理投資信託)、第4(3)条(登録投資信託)または第4
        (4)(a)条(限定投資家ファンド)に基づき投資信託について有効な投資信託の許可または登録をいつ
        でも取り消すことができる。
    8.投資信託管理に対するCIMAの規制および監督
     8.1   CIMAは、いつでも免許投資信託管理者に対して会計監査を行い、CIMAが特定する合理的期間内に
        CIMAに対し提出するように指示することができる。
     8.2   免許投資信託管理者は、第8.1項により受けた指示に従うものとし、この規定に違反する者は、罪に問わ
        れ、かつ1万ケイマン諸島ドルの罰金を課され、かつ所定の時期以後も免許投資信託管理者が指示に従わな
        い場合はその日より一日につき500ケイマン諸島ドルの罰金刑に処せられる。
     8.3   ある者がミューチュアル・ファンド法に違反して投資信託管理業を行なっているか行おうとしていると信
        じる合理的根拠がCIMAにある場合は、CIMAは、その者に対して、CIMAがミューチュアル・ファ
        ンド法に基づく義務を実行するために合理的に要求できる情報または説明をCIMAに対して提供するよう
        に指示できる。
     8.4   第8.3項による指示を遵守しない者は、罪に問われ、かつ10万ケイマン諸島ドルの罰金が課せられる。
     8.5   第8.3項の目的のために情報または説明を提供する者は、みずからそれが虚偽であるか誤解を招くもので
        あることを知りながら、または合理的に知るべきであるのにかかわらず、これをCIMAに提供してはなら
        ない。この規定に違反した者は、罪に問われ、かつ10万ケイマン諸島ドルの罰金に処せられる。
     8.6   CIMAが以下に該当すると判断する場合には、CIMAは、当該者によって管理されている投資信託の
        投資者の資産を維持するために適切と見られる命令を求めてグランドコートに申立てをすることができ、グ
        ランドコートはかかる命令を認める権限を有する。
        (a)ある者が投資信託管理者として行為し、またはその業務を行っており、かつ
        (b)同人がミューチュアル・ファンド法に違反してこれを行っている場合。
     8.7   CIMAは、投資信託管理者が事業を停止したかまたは停止しようとしている場合や投資信託管理社が清
        算手続に入るか解散されたと認めた場合は、いつでも投資信託管理者免許を取り消すことができる。
     8.8   CIMAは、免許投資信託管理者が以下のいずれかの事由に該当する場合は、第8.10項所定の措置をとる
        ことができる。
        (a)免許投資信託管理者がその義務を履行するべきときに履行できないか、そのおそれがある場合。
        (b)免許投資信託管理者がミューチュアル・ファンド法またはマネー・ロンダリング防止規則の規定に違
           反した場合。
        (c)受益権法令に規定されている「企業サービスプロバイダー」である免許投資信託管理者が、受益権法
           令に違反した場合。
        (d)免許投資信託管理者が管理している投資信託の投資者または投資信託管理者の債権者または投資信託
           の債権者を害するような方法で、みずから事業を行いもしくは行っている事業を解散し、またはそう
           しようと意図している場合。
        (e)免許投資信託管理者が投資信託管理の業務をその投資信託管理免許の条件を遵守しないで行うか、ま
           たはそのように企図している場合。
        (f)免許投資信託管理業務の管理運営が、適正かつ正当な方法で行われていない場合。
        (g)免許投資信託管理業務について取締役、マネージャーまたは役員の地位にある者が、それぞれの地位
           にふさわしい適切な者ではない場合。
                                130/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (h)公開されている免許投資信託管理事業の支配または所有を取得した者が、かかる支配または所有にふ
           さわしい適切な者ではない場合。
     8.9   第8.8項に言及した事由が発生したか、または発生しそうか否かについてCIMAを警戒させるために、
        CIMAは、規制投資信託の以下の事項についてその理由について直ちに質問をなし、かつ確認するものと
        する。
        (a)免許投資信託管理者の以下の不履行
           (ⅰ)CIMAに対して規制投資信託の主要事務所の提供を開始したことを通知すること、規制投資
               信託に関し所定の年間手数料を支払うこと。
           (ⅱ)CIMAの命令に従い、保証または財政上の援助をし、純資産額を増加すること。
           (ⅲ)投資信託、または投資信託の設立計画推進者または運営者に関し、条件が満たされているこ
               と。
           (ⅳ)規制投資信託の事柄に関し書面による通知をCIMAに対して行うこと。
           (ⅴ)CIMAの命令に従い、名称を変更すること。
           (ⅵ)会計監査を受け、CIMAに対して監査済会計書類を送ること。
           (ⅶ)少なくとも2人の取締役をおくこと。
           (ⅷ)CIMAから指示されたときに会計監査を受け、かつ監査済会計書類をCIMAに対し提出す
               ること。
        (b)CIMAの承認を得ることなく管理者が株式を発行すること。
        (c)CIMAの書面による承認なく管理者の取締役、主要な上級役員、ジェネラル・パートナーを選任す
           ること。
        (d)CIMAの承認なく、管理者の株式が処分されまたは取り引きされること。
     8.10   第8.8項の目的のために免許投資信託管理者についてCIMAがとりうる行為は以下のとおり。
        (a)投資信託管理者が保有する投資信託管理者免許を取り消すこと。
        (b)その投資信託管理者免許に関し条件および追加条件を付し、またかかる条件を変更しまたは取り消す
           こと。
        (c)管理者の取締役その他の上級役員、ジェネラル・パートナーの交代を要求すること。
        (d)投資信託の管理の適切な実施に関し、管理者に助言を行う者を選任すること。
        (e)投資信託の管理に関し管理者の業務の監督を引き受ける者を選任すること。
     8.11   CIMAが第8.10項による措置を執った場合、CIMAは、グランドコートに対して、CIMAが当該管
        理者によって管理されている全ての投資信託の投資者、当該管理者の債権者および当該投資信託の債権者の
        利益を保護するために必要と考えるその他の措置を執るよう命令を求めて申立てを行うことができる。
     8.12   第8.10(d)項または第8.10(e)項により選任される者は、当該管理者の費用負担において選任される
        ものとする。その選任によりCIMAに発生した費用は、管理者がCIMAに支払うべき金額となる。
     8.13   第8.10(e)項により選任された者は、管理者によって管理される投資信託の投資者および管理者の債権
        者およびかかる投資信託の債権者の最善の利益のために(管財人、清算人を除く)他の者を排除して投資信
        託に関する管理者の事務を行うに必要な一切の権限を有する。
     8.14   第8.13項で与えられた権限は、投資信託の管理に関連する限り管理者の事務を終了させる権限をも含む。
     8.15   第8.10(d)項または第8.10(e)項により許可を受けた投資信託管理者に関し選任された者は、以下の
        行為を行うものとする。
        (a)CIMAから求められたときは、CIMAの特定する投資信託の管理者の管理に関する情報をCIM
           Aに対して提供する。
        (b)選任後3か月以内またはCIMAが特定する期間内に、選任された者が投資信託の管理者の管理につ
           いて実行する事柄についての報告書を作成してCIMAに対して提出し、かつそれが適切な場合は管
           理に関する推奨をCIMAに対して行う。
                                131/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (c)第8.15(b)項の報告書を提出後選任が終了しない場合、その後CIMAが特定する情報、報告書、
           推奨をCIMAに対して提供する。
     8.16   第8.10(d)項または第8.10(e)項により選任された者が、以下の事由に該当する場合、CIMAは、
        選任を取り消し、これに替えて他の者を選任することができる。
        (a)第8.15項の義務に従わない場合。
        (b)満足できる形で投資信託管理に関する義務を実行していないとCIMAが判断する場合。
     8.17   免許投資信託管理者に関する第8.15項の情報または報告を受領したときは、CIMAは以下の措置を執る
        ことができる。
        (a)CIMAが特定した方法で投資信託管理者に関する事柄を再編するように要求すること。
        (b)投資信託管理者が会社(有限責任会社を含む。)の場合、会社法の第94条(4)によりグランドコー
           トに対して同会社が同法の規定に従い解散されるように申し立てること。
        (c)CIMAは、第8.10(d)項または第8.10(e)項により選任される者の選任に関して適切と考える
           行為をとることができる。
     8.18   CIMAが第8.16項の措置をとった場合、CIMAは、管理者が管理する投資信託の投資者、管理者の債
        権者およびかかる投資信託の債権者の利益を守るために必要と考えるその他の措置をとるように命じる命令
        を求めてグランドコートに申し立てることができる。
     8.19   CIMAのその他の権限に影響を与えることなく、CIMAは、以下の場合、いつでも投資信託管理者の
        免許を取り消すことができる。
        (a)CIMAは、免許保有者が投資信託管理者としての事業を廃止したか、または事業を行おうとするこ
           とをやめてしまっていると認めた場合。
        (b)免許の保有者が、解散、または清算に付された場合。
     8.20   免許投資信託管理者がケイマン諸島の法律によって組織されたパートナーシップの場合で、CIMAが第
        8.10項に従い、その投資信託管理者の免許を取り消した場合、パートナーシップは解散されたものとみなさ
        れる。
     8.21   投資信託管理者が免許信託会社の場合(たとえば、投資信託の受託者である場合)、銀行・信託会社法に
        よりCIMAによる規制および監督の対象ともなる。かかる規制と監督の程度はミューチュアル・ファンド
        法の下でのそれにおよそ近いものである。
    9.ミューチュアル・ファンド法のもとでの一般的な法の執行
     9.1   以下の者の解散の申請がCIMA以外の者によって行われる場合、CIMAは、申請者より申請の写しの
        送達を受け、申請の聴聞会に立ち会うことができる。
        (a)規制投資信託
        (b)免許投資信託管理者
        (c)規制投資信託であった者
        (d)免許投資信託管理者であった者
     9.2   解散のための申請に関する書類および第9.1(a)項ないし9.1(d)項に規定する者またはそれらの債権
        者への送付が要求される書類はCIMAにも送付される。
     9.3   CIMAにより当該目的のために任命された者は、以下の行為を行うことができる。
        (a)第9.1(a)項ないし9.1(d)項に規定された人物の債権者集会に出席すること。
        (b)和解または取り決めを審議するために設置された委員会の会議に出席すること。
        (c)かかる会議における全ての決定事項について意見を表明すること。
     9.4   執行官が、CIMAまたはインスペクターと同じレベル以上の警察官が行った申請について、ミューチュ
        アル・ファンド法または受益権法令の下での犯罪行為がある一定の場所で行われたか、行われているか、ま
        たは行われようとしていると疑う合理的な根拠があると認めた場合、執行官はCIMAまたは警察官および
        その者が支援を受けるため合理的に必要とするその他の者に以下の事項を授権する令状を発行することがで
        きる。
                                132/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (a)必要な場合は強権を用いてそれらの場所に立ち入ること。
        (b)それらの場所またはその場所にいる者を捜索すること。
        (c)必要な場合は、記録が保存されているか、隠されている場所において、強制的に開扉して捜索をする
           こと。
        (d)ミューチュアル・ファンド法または受益権法令のもとでの犯罪行為が行われたか、行われつつある
           か、または行われようとしていることを示すと思われる記録の占有を確保し安全に保持すること。
        (e)ミューチュアル・ファンド法または受益権法令のもとでの犯罪行為が行われたか、行われつつある
           か、または行われようとしていることを示すと思われる場所において記録の点検をし写しをとるこ
           と。もし、それが実際的でない場合は、かかる記録を持ち去ってCIMAに対して引き渡すこと。
     9.5   CIMAが記録を持ち去ったとき、またはCIMAに記録が引き渡されたときCIMAはこれを点検し、
        写しや抜粋を取得するために必要な期間これを保持することができるが、その後は、それが持ち去られた場
        所に返還すべきものとする。
     9.6   何人もCIMAがミューチュアル・ファンド法の下での権限を行使することを妨げてはならない。この規
        定に違反する者は罪に問われ、かつ20万ケイマン諸島ドルの罰金に処せられる。
    10.CIMAによるミューチュアル・ファンド法上またはその他の法律上の開示
     10.1   ミューチュアル・ファンド法または金融庁法に基づき、CIMAは、以下のいずれに関係する情報も開示
        してはならない。
        (a)ミューチュアル・ファンド法のもとでの免許を受けるためにCIMAに対してなされた申請。
        (b)投資信託に関する事項。
        (c)投資信託管理者に関する事項。
         ただし、これらの情報は、CIMAが何らかの法に基づく職務を行い、その任務を実行する過程で取得し
        たもののうち、次のいずれの場合にも当てはまらないものに限られる。
        (a)例えば秘密情報開示法(その後の改正を含む。)、犯罪収益に関する法律(その後の改正を含む。)
           (以下「犯罪収益法」という。)または薬物濫用法(その後の改正を含む。)等にもとづき、ケイマ
           ン諸島内の裁判所によりこれを行うことが合法的に要求されまたは許可された場合。
        (b)CIMAが金融庁法により与えられた職務を行うことを援助する目的の場合。
        (c)免許取得者に関する事項、または免許取得者の顧客、株主、クライアントもしくは保険証券所持者、
           または免許取得者が管理する会社もしくは投資信託に関する事項(場合に応じて、免許取得者、顧
           客、株主、クライアント、保険証券所持者、会社または投資信託によって自発的に同意がなされた場
           合に限る。)に関係する場合。
        (d)ケイマン諸島政府内閣が、金融庁法に基づき、またはCIMAが何らかの法に基づく職務を行う際の
           内閣とCIMAの間の取引に関連して与えられた職務を行うことを可能にし、または援助する目的の
           場合。
        (e)開示される情報が現在、他の情報源から公衆により閲覧可能である場合。
        (f)要約または統計での開示であって、開示される情報によって免許取得者または投資者の身元が開示さ
           れることとならない場合(ただし、かかる身元の開示が許される場合は、身元が開示されることとな
           る場合であっても許容される。)。
        (g)刑事手続の開始に備えて、または刑事手続を目的として、公訴局長官またはケイマン諸島の法執行局
           に対して開示される場合。
        (h)マネー・ロンダリング防止規則に従って人に開示される場合。
        (i)ケイマン諸島外の金融監督当局に対する開示であって、免許取得者に関してCIMAが行使する権能
           に相当する権能を当該金融監督当局が行使するために必要な情報を開示する場合。ただし、当該監督
           当局による情報の更なる開示について十分な法的規制がなされているものとCIMAが認めることを
           条件とする。
                                133/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (j)投資信託、投資信託管理者または投資信託の受託者の解散、清算または免許所有者の管財人の任命も
           しくは職務に関連する法的手続を目的とする場合。
    11.ケイマン諸島投資信託の受益権の募集/販売に関する一般的な民法上の債務
     11.1   過失による誤った事実表明
         販売書類における不実表示に対しては民事上の債務が発生しうる。販売書類の条件では、販売書類の内容
        を信頼して受益権を申込む者のために、販売書類の内容について責任のある者、例えば(場合に応じ)投資
        信託、取締役、運用者、ジェネラル・パートナー等に注意義務を課している。この義務の違反は、販売文書
        の中のかかる者によって明示的または黙示的に責任を負うことが受け入れられている者に対する不実表示に
        よる損失の請求を可能にするであろう。
     11.2   意図的な不実表明
         事実の不実表明(約束、予想、または意見の表明でなくとも)に関しては、不法行為の民事責任も生じう
        る。この分脈においては「欺罔的」とは、表明が虚偽であることを知りながらまたは表明が真実であるか虚
        偽であるかについて注意を払わずに行ったことを意味すると一般的に解されている。
     11.3   契約法(その後の改正を含む。)
        (a)契約法の第14(1)条では、当該表明が欺罔的に(意図的に)行われていれば責任が生じたであろう
           場合には、契約前の不実の表明による損害の回復ができるであろう。ただし、かかる表明をした者
           が、事実が真実であるものと信じ、かつ契約の時まで信じていた合理的理由があったということを証
           明した場合はこの限りでない。一般的には、本条は、過失による不実の表明に関する損害に対しても
           法定の権利を与えるものである。同法の第14(2)条は、不実の表明が行われた場合に、取消に代え
           て損害賠償を容認することを裁判所に対して認めている。
        (b)一般的に、関連契約は投資信託(または受託会社)と締結されるため、投資信託(または受託会社)
           が、そのマネージャー、ジェネラル・パートナー、取締役、設立計画推進者またはアドバイザーに対
           して、さらに請求することは可能であるものの、申込人の請求の対象となる者は投資信託となる。
     11.4   欺罔に対する訴訟提起
        (a)損害を受けた投資者は、欺罔行為について訴えを提起し(契約上でなく不法行為上の民事請求権)、
           以下を証明することにより、欺罔による損害賠償を得ることができる。
           (ⅰ)重要な不実の表明が欺罔的になされたこと。
           (ⅱ)そのような不実の表明の結果、受益証券を申し込むように誘引されたこと。
        (b)「欺罔的」とは、表明が虚偽であることを知りながらまたは表明が真実であるか虚偽であるかについ
           て注意を払わずに行ったことを意味すると一般的に解されている。だます意図があったことまたは不
           実の表明が投資者が受益権を購入するよう誘引された唯一の原因であったことを証明する必要はな
           い。
        (c)情報の欠落は、事実についての何らかの積極的な不実の表明があったとき、または欠落情報を入れな
           かったために表明事項が虚偽となるか誤解を招くものとなるような部分的もしくは断片的な事実の表
           明があったときは、不実の表明となりうる。
        (d)表明がなされたときは真実であっても、受益証券の申込の受諾が無条件となる前に表明が真実でなく
           なったときは、当該変更を明確に指摘せずに受益権の申込を許したことは欺罔にあたるであろうか
           ら、欺罔による請求権を発生せしめうる。
        (e)事実の表明に対し、意見または期待の表明は、本項の責任を生じさせることはないであろうが、表現
           によっては誤っていれば不実表示を構成する事実の表明となることもあり得る。
     11.5   契約上の債務
        (a)販売書類も投資信託(または受託会社)と持分の成約申込者との間の契約の基礎を形成する。もしそ
           れが不正確か誤解を招くものであれば、申込者は契約を解除しまたは損害賠償を求めて管理会社、設
           立計画推進者、ジェネラル・パートナーまたは取締役に対し訴えを提起することができる。
                                134/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (b)一般的には、当該契約は投資信託(または受託会社)と締結されるため、投資信託(または受託会
           社)が取締役、運用者、ジェネラル・パートナー、設立計画推進者、またはアドバイザーに対して、
           さらに請求することが可能であるものの、申込者が請求する相手方当事者は、投資信託(または受託
           会 社)である。
     11.6   隠された利益および利益相反
         投資信託の受託会社、ジェネラル・パートナー、取締役、役員、代行会社は、投資信託と第三者との間の
        取引から利益を得てはならない。ただし、投資信託によって特定的に授権されているときはこの限りでな
        い。そのように授権を受けずに得られた利益は、投資信託に帰属する。
    12.ケイマン諸島投資信託の受益権の募集/販売に関する一般刑事法
     12.1   刑法(その後の改正を含む。)第257条
         会社の役員(またはかかる者として行為しようとする者)が株主または債権者を会社の事項について欺罔
        する意図のもとに、「重要な事項」について誤解を招くか、虚偽であるか、欺罔的であるような声明、計算
        書を書面にて発行しまたは発行に同調する場合、彼は罪に問われるとともに7年間の拘禁刑に処せられる。
     12.2   刑法(その後の改正を含む。)第247条、第248条
        (a)欺罔により、不正にみずから金銭的利益を得、または他の者をして金銭的利益を得させる者は、罪に
           問われるとともに、5年間の拘禁刑に処せられる。
        (b)他の者に属する財産をその者から永久に奪う意図のもとに不正に取得する者は、罪に問われると共に
           10年の拘禁刑に処せられる。この目的上、彼が所有権、占有または支配を取得した場合は財産を取得
           したものとみなし、「取得」には、第三者のための取得または第三者をして取得もしくは確保を可能
           にすることを含む。
        (c)両条の目的上、「欺罔」とは、事実についてであれ法についてであれ、言葉であれ、行為であれ、欺
           罔を用いる者もしくはその他の者の現在の意図についての欺罔を含む。
    13.清算
     13.1   免除会社
         免除会社の清算(解散)は、会社法、2008年会社清算規則および会社の定款に準拠する。清算は、自発的
        なもの(すなわち、株主の議決に従うもの)、または債権者、出資者(すなわち、株主)または会社自体の
        申立に従い裁判所による強制的なものがある。自発的な解散は、後に裁判所の監督の下になされることにな
        ることもある。CIMAも、投資信託または投資信託管理会社が解散されるべきことを裁判所に申立てる権
        限を有する(参照:上記第7.17(b)項および第8.17(b)項)。剰余資産は、もしあれば、定款の規定に
        従い、株主に分配される。
     13.2   ユニット・トラスト
         ユニット・トラストの清算は、信託証書の規定に準拠する。CIMAは、受託会社が投資信託を解散すべ
        きであるという命令を裁判所に申請する権限をもっている。(参照:第7.17(c)項)剰余資産は、もしあ
        れば、信託証書の規定に従って分配される。
     13.3   免除リミテッド・パートナーシップ
         免除リミテッド・パートナーシップの終了および解散は、免除リミテッド・パートナーシップ法および
        パートナーシップ契約に準拠する。CIMAは、パートナーシップを解散させるべしとの命令を求めて裁判
        所に申立をする権限を有している(参照:第7.17(d)項)。剰余資産は、もしあれば、パートナーシップ
        契約の規定に従って分配される。
         ジェネラル・パートナーまたはパートナーシップ契約に基づき清算人として任命されたその他の者は、
        パートナーシップを解散する責任を負っている。パートナーシップが解散された時点で、ジェネラル・パー
        トナーまたは清算人として任命されたその他の者は、免除リミテッド・パートナーシップ登記官に対して解
        散の届出をしなければならない。
     13.4   有限責任会社
                                135/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         有限責任会社については、その登記を抹消するかまたは正式に精算することができる。解散の仕組みは、
        免除会社に適用される制度と非常に類似している。
     13.5   税金
         ケイマン諸島においては直接税、源泉課税または為替管理はない。ケイマン諸島は、ケイマン諸島の投資
        信託に対する支払い、またはケイマン諸島の投資信託によって行われる支払いに適用される二重課税防止条
        約を、いかなる国との間でも締結していない。免税会社、受託会社、免除リミテッド・パートナーシップお
        よび有限責任会社は、将来の不課税にかかる誓約書を取得することができる(上記第6.1(l)項、第6.2
        (g)項、第6.3(i)項および第6.4(e)項参照)。
    14.一般投資家向け投資信託(日本)規則(その後の改正を含む。)
     14.1   一般投資家向け投資信託(日本)規則(その後の改正を含む。)(以下「本規則」という。)は、日本で
        公衆に向けて販売される一般投資家向け投資信託に関する法的枠組みを定めたものである。本規則の解釈
        上、「一般投資家向け投資信託」とは、日本においてその証券を公募するために設定され、または公募を意
        図した、ミューチュアル・ファンド法第4条(1)(a)に基づき免許を取得している受託会社、会社(有
        限責任会社を含む。)またはパートナーシップをいう。日本国内で既に証券を販売し、2003年11月17日の時
        点で存在していた投資信託、または当該日の時点で存在し、当該日の後にサブ・トラストを設定した投資信
        託は、本規則に基づく「一般投資家向け投資信託」の定義に含まれない。上記のいずれかの適用除外に該当
        する一般投資家向け投資信託は、本規則の適用を受けることをCIMAに書面で届け出ることによって、か
        かる選択(当該選択は撤回不能である)をすることができる。
     14.2   CIMAが一般投資家向け投資信託に交付する投資信託免許にはCIMAが適当とみなす条件の適用があ
        る。かかる条件のひとつとして一般投資家向け投資信託は本規則に従って事業を行わねばならない。
     14.3   本規則は一般投資家向け投資信託の設立文書に特定の条項を入れることを義務づけている。具体的には証
        券に付随する権利および制限、資産と負債の評価に関する条件、各証券の純資産価額および証券の募集価格
        および償還価格または買戻価格の計算方法、証券の発行条件、証券の譲渡または転換の条件、証券の買戻し
        およびかかる買戻しの中止の条件、監査人の任命などが含まれる。
     14.4   一般投資家向け投資信託の証券の発行価格および償還価格または買戻価格は請求に応じて管理事務代行会
        社の事務所で無料で入手することができなければならない。
     14.5   一般投資家向け投資信託は会計年度が終了してから6か月以内、または目論見書に定めるそれ以前の日
        に、年次報告書を作成し、投資家に配付するか、またはこれらを指示しなければならない。年次報告書には
        本規則に従って作成された当該投資信託の監査済財務諸表を盛り込まなければならない。
     14.6   また一般投資家向け投資信託の運営者は各会計年度末の6か月後から20日以内に、一般投資家向け投資信
        託の事業の詳細を記載した報告書をCIMAに提出する義務を負う。さらに一般投資家向け投資信託の運営
        者は、運営者が知る限り、当該投資信託の投資方針、投資制限および設立文書を遵守していること、ならび
        に当該投資信託は投資家の利益を損なうような運営をしていないことを確認した宣誓書を、年に一度、CI
        MAに提出しなければならない。本規則の解釈上、「運営者」とは、ユニット・トラストの場合は信託の受
        託者、パートナーシップの場合はパートナーシップのジェネラル・パートナー、また会社の場合は会社の取
        締役をいう。
     14.7   管理事務代行会社
        (a)本規則第13.1条は一般投資家向け投資信託の管理事務代行会社が履行すべき様々な職務を定めてい
           る。かかる職務には下記の事項が含まれる。
           (ⅰ)一般投資家向け投資信託の設立文書、目論見書、申込契約およびその他の関係法に従って証券
               の発行、譲渡、転換および償還または買戻しが確実に実行されるようにすること。
           (ⅱ)一般投資家向け投資信託の設立文書、目論見書、申込契約および投資家または潜在的投資家に
               公表されるものに従って確実に証券の純資産価額、発行価格、転換価格および償還価格または
               買戻価格が計算されるようにすること。
                                136/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
           (ⅲ)管理事務代行会社が職務を履行するために必要な全ての事務所設備、機器および人員を確保す
               ること。
           (ⅳ)本規則、会社法およびミューチュアル・ファンド法に従って、一般投資家向け投資信託の運営
               者が同意した形式で投資家向けの定期報告書が確実に作成されるようにすること。
           (ⅴ)一般投資家向け投資信託の会計帳簿が適切に記帳されるように確保すること。
           (ⅵ)管理事務代行会社が投資家名簿を保管している場合を除き、名義書換代理人の手続および投資
               家名簿の管理に関して名義書換代理人に与えた指示が実効的に監視されるように確保するこ
               と。
           (ⅶ)別途名義書換代理人が任命されている場合を除き、一般投資家向け投資信託の設立文書で義務
               づけられた投資家名簿が確実に管理されるようにすること。
           (ⅷ)一般投資家向け投資信託の証券に関して適宜宣言された全ての分配金またはその他の配分が当
               該投資信託から確実に投資家に支払われるようにすること。
        (b)本規則は、一般投資家向け投資信託の資産の一部または全部が目論見書に定める投資目的および投資
           制限に従って投資されていないことに管理事務代行会社が気付いた場合、または一般投資家向け投資
           信託の運営者または投資顧問会社が設立文書または目論見書に定める規定に従って当該投資信託の業
           務または投資活動を実施していない場合、できる限り速やかにCIMAに連絡し、当該投資信託の運
           営者に書面で報告することを管理事務代行会社に対して義務づけている。
        (c)管理事務代行会社は、一般投資家向け投資信託の募集または償還もしくは買戻しを中止する場合、お
           よび一般投資家向け投資信託を清算する意向である場合、実務上できる限り速やかにその旨をCIM
           Aに通知しなければならない。
        (d)管理事務代行会社はケイマン諸島または、犯罪収益法第5(2)(a)条に従いケイマン諸島と同等
           のマネー・ロンダリングおよびテロ資金供与への対策に係る措置を有しているとして指定される法域
           (以下「同等の法域」という。)で設立され、または適法に事業を営んでいる者にその職務または任
           務を委託することができる。ただし、管理事務代行会社は委託した職務または任務の履行に関し引き
           続き責任を負わなければならない。管理事務代行会社は職務を委託する前にCIMAに届け出るとと
           もに、委託後直ちに運営者、サービス提供者および投資家に通知するものとする。
     14.8   保管会社
        (a)一般投資家向け投資信託はケイマン諸島、同等の法域またはCIMAが承認したその他の法域で規制
           を受けている保管会社を任命し、維持しなければならない。保管会社を変更する場合、一般投資家向
           け投資信託は変更の1か月前までにその旨を書面でCIMA、当該投資信託の投資家およびサービス
           提供者に通知しなければならない。
        (b)本規則は任命された保管会社の職務として、保管会社は投資対象に関する証券および権原に関する書
           類を保管し、当該投資信託の設立文書、目論見書、申込契約または関係法令と矛盾しない限り、契約
           により規定される一般投資家向け投資信託の投資に関する管理事務代行会社、投資顧問会社および運
           営者の指示を実行することを定めている。
        (c)保管会社は、管理事務代行会社または一般投資家向け投資信託に対して、証券の申込代金の受取りお
           よび充当、当該投資信託の証券の発行、転換および買戻し、投資対象の売却に際して受取った純収益
           の送金、当該投資信託の資本および収益の充当ならびに当該投資信託の純資産価額の計算に関する写
           しおよび情報を請求する権利を有する。
        (d)保管会社は副保管会社を任命することができ、保管会社は適切な副保管会社の選任に際して合理的な
           技量、注意および努力を払うものとする。保管会社はその業務を副保管会社に委託することを、1か
           月前までに書面でその他のサービス提供者に通知しなければならない。保管会社は保管サービスを提
           供する副保管会社の適格性を継続的に確認する責任を負う。保管会社は各副保管会社を適切なレベル
           で監督し、各副保管会社が引き続きその任務を充分に履行していることを確認するために定期的に調
           査しなければならない。
     14.9   投資顧問会社
                                137/148

                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (a)一般投資家向け投資信託はケイマン諸島、同等の法域3またはCIMAが承認したその他の法域で設
           立され、または適法に事業を営んでいる投資顧問会社を任命し、維持しなければならない。本規則の
           解 釈上、「投資顧問会社」とは、一般投資家向け投資信託の投資活動に関連する投資運用業務を提供
           する目的で、一般投資家向け投資信託により、または一般投資家向け投資信託のために任命された事
           業体をいう。かかる事業体により任命された副投資顧問会社はこれに含まれない。本規則の解釈上、
           「投資運用業務」には、ケイマン諸島の証券投資業法(その後の改正を含む。)の別表2第3項に規
           定される活動を含む。
        (b)投資顧問会社を変更する場合は変更の1か月前までにCIMA、投資家およびその他の業務提供者に
           通知しなければならない。さらに、投資顧問会社の取締役を変更する場合は、運用する各一般投資家
           向け投資信託の運営者(すなわち、場合に応じて、取締役、受託会社またはジェネラル・パート
           ナー)の事前の承認を要する。運営者は、かかる変更について、変更の1か月前までに書面でCIM
           Aに通知することが要求される。
        (c)本規則第21条は、ミューチュアル・ファンド法に基づいて投資信託免許を取得する条件のひとつとし
           て投資顧問会社を任命する契約に一定の職務が記載されていることを要求している。かかる職務には
           下記の事項が含まれる。
           (ⅰ)一般投資家向け投資信託が受取った申込代金が当該投資信託の設立文書、目論見書および申込
               契約に従って確実に充当されるようにすること。
           (ⅱ)一般投資家向け投資信託の資産の売却に際してその純収益が合理的な期限内に確実に保管会社
               に送金されるようにすること。
           (ⅲ)一般投資家向け投資信託の収益が当該投資信託の設立文書、目論見書および申込契約に従って
               確実に充当されるようにすること。
           (ⅳ)一般投資家向け投資信託の資産が当該投資信託の設立文書、目論見書および申込契約の規定通
               りにその投資目的および投資制限に従って確実に投資されるようにすること。
           (ⅴ)保管会社または副保管会社が一般投資家向け投資信託に関する契約上の義務を履行するために
               必要な情報および指示を合理的な時に提供すること。
        (d)本規則は、現在、一般投資家向け投資信託の投資顧問会社がユニット・トラストに対して投資顧問業
           務を行っているか、または会社に対して行っているかを区別しており、それに応じて、異なる投資制
           限が適用されている。
        (e)一般投資家向け投資信託がユニット・トラストである場合、本規則第21条(4)項は投資顧問会社が
           かかるユニット・トラストのために引受けてはならない業務を以下のとおり定めている。
           (ⅰ)結果的に当該一般投資家向け投資信託のために空売りされる全ての有価証券の総額がかかる空
               売りの直後に当該一般投資家向け投資信託の純資産を超過することになる場合、かかる有価証
               券の空売りを行ってはならない。
           (ⅱ)結果的に当該投資信託のために行われる借入れの残高の総額がかかる借入れ直後に当該一般投
               資家向け投資信託の純資産の10%を超えることになる場合、かかる借入れを行ってはならな
               い。ただし、
               (A)特殊事情(一般投資家向け投資信託と別の投資信託、投資ファンドまたはそれ以外の
                   種類の集団投資スキームとの合併を含むがそれらに限られない。)において、12か月
                   を超えない期間に限り、本(ⅱ)項において言及される借入制限を超えてもよいものと
                   し、
               (B)1 当該一般投資家向け投資信託が、有価証券の発行手取金の全てまたは実質的に全
                     てを不動産の権利を含む不動産に投資するとの方針を有し、
                   2 投資顧問会社が、当該一般投資家向け投資信託の資産の健全な運営または当該一
                     般投資家向け投資信託の受益者の利益保護のために、かかる制限を超える借入れ
                     が必要であると判断する場合、
               本(ⅱ)項において言及される借入制限を超えてもよいものとする。
                                138/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
           (ⅲ)株式取得の結果、投資顧問会社が運用する全ての投資信託が保有する一会社(投資会社を除
               く。)の株式総数が当該会社の発行済議決権付株式総数の50%を超えることになる場合、当該
               会 社の議決権付株式を取得してはならない。
           (ⅳ)取引所に上場されていないか、または容易に換金できない投資対象を取得する結果として、取
               得直後に当該一般投資家向け投資信託が保有するかかる投資対象の総価値が当該投資信託の純
               資産価額の15%を超えることになる場合、当該投資対象を取得してはならないが、投資顧問会
               社は、当該投資対象の評価方法が、当該一般投資家向け投資信託の目論見書において明確に開
               示されている場合、当該投資対象の取得を制限されないものとする。
           (ⅴ)当該一般投資家向け投資信託の投資家の利益を損なうか、または当該一般投資家向け投資信託
               の資産の適切な運用に違反する取引(当該投資信託の受益者でない投資顧問会社または第三者
               の利益を図る取引を含むが、これらに限られない。)を行ってはならない。
           (ⅵ)本人として自社またはその取締役と取引を行ってはならない。
        (f)一般投資家向け投資信託が会社である場合、本規則第21条(5)項は、投資顧問会社が当該会社のた
           めに引受けてはならない業務を以下のとおり定めている。
           (ⅰ)株式取得の結果、当該一般投資家向け投資信託が保有する一会社(投資会社を除く。)の株式
               総数が、当該会社の発行済議決権付株式総数の50%を超えることになる場合、当該会社の議決
               権付株式を取得してはならない。
           (ⅱ)当該一般投資家向け投資信託が発行するいかなる証券も取得してはならない。
           (ⅲ)当該一般投資家向け投資信託の受益者の利益を損なうか、または当該一般投資家向け投資信託
               の資産の適切な運用に違反する取引(当該一般投資家向け投資信託の受益者でない投資顧問会
               社または第三者の利益を図る取引を含むが、これらに限られない。)を行ってはならない。
        (g)上記にかかわらず、本規則第21条(6)項は、本規則第21条(4)項または本規則第21条(5)項に
           よって、投資顧問会社が、一般投資家向け投資信託のために、以下に該当する会社、ユニット・トラ
           スト、パートナーシップまたはその他の者の全てのまたはいずれかの株式、証券、持分またはその他
           の投資対象を取得することを妨げないことを明記している。
           (ⅰ)投資信託、投資ファンド、ファンド・オブ・ファンズまたはその他の種類の集団投資スキーム
               である場合
           (ⅱ)マスター・ファンド、フィーダー・ファンド、その他の類似の組織もしくは会社または事業体
               のグループの一部を構成している場合
           (ⅲ)一般投資家向け投資信託の投資目的または投資戦略を、全般的にまたは部分的に、直接促進す
               る特別目的事業体である場合
        (h)投資顧問会社は副投資顧問会社を任命することができ、副投資顧問会社を任命する場合は事前にその
           他のサービス提供者、運営者およびCIMAに通知しなければならない。投資顧問会社は副投資顧問
           会社が履行する業務に関して責任を負う。
     14.10    財務報告
        (a)本規則パートⅥは一般投資家向け投資信託の財務報告に充てられている。一般投資家向け投資信託
           は、各会計年度が終了してから6か月以内に、監査済財務諸表を織り込んだ財務報告書を作成し、
           ミューチュアル・ファンド法に従って投資家およびCIMAに配付しなければならない。また中間財
           務諸表については当該投資信託の設立文書および目論見書の中で投資家に説明した要領で作成し、配
           付すれば足りる。
        (b)投資家に配付する全ての関連財務情報および純資産価額を算定するために使用する財務情報は、目論
           見書に定める一般に認められた会計原則に従って準備されなければならない。
        (c)本規則第26条では一般投資家向け投資信託の監査済財務諸表に入れるべき最低限の情報を定めてい
           る。
     14.11    監査
                                139/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (a)一般投資家向け投資信託は監査人を任命し、維持しなければならない。監査人を変更する場合は1か
           月前までに書面でCIMA、投資家およびサービス提供者に通知しなければならない。また監査人を
           変更する場合は事前にCIMAの承認を得なければならない。
        (b)一般投資家向け投資信託は最初に監査人の書面による承認を得ることなく、当該投資信託の監査報告
           書を公表または配付してはならない。
        (c)監査人はケイマン諸島以外の法域で一般に認められた監査基準を使用することができ、その際、監査
           報告書の中でかかる事実および法域の名称を開示しなければならない。
        (d)監査人は一般投資家向け投資信託の運営者およびその他のサービス提供者から独立していなければな
           らない。
     14.12    目論見書
        (a)本規則パートⅧは、ミューチュアル・ファンド法第4条(1)および第4条(6)に従ってCIMA
           に届け出られる一般投資家向け投資信託の目論見書に関する最低限の開示要件を定めている。目論見
           書に重大な変更があった場合もCIMAに届け出なければならない。一般投資家向け投資信託の目論
           見書は当該投資信託の登記上の事務所またはケイマン諸島に所在するいずれかのサービス提供者の事
           務所において無料で入手することができなければならない。
        (b)ミューチュアル・ファンド法に定める要件に追加して、本規則第37条は一般投資家向け投資信託の目
           論見書に関する最低限の開示要件を定めており、以下の詳細が含まれていなければならない。
           (ⅰ)一般投資家向け投資信託の名称、また会社もしくはパートナーシップの場合はケイマン諸島の
               登記上の住所。
           (ⅱ)一般投資家向け投資信託の設立日または設定日(存続期間に関する制限の有無を表示する)。
           (ⅲ)設立文書および年次報告書または定期報告書の写しを閲覧し、入手できる場所の記述。
           (ⅳ)一般投資家向け投資信託の会計年度の終了日。
           (ⅴ)監査人の氏名および住所
           (ⅵ)下記の(ⅹⅹⅱ)、(ⅹⅹⅲ)および(ⅹⅹⅳ)に定める者とは別に、一般投資家向け投資信託の業
               務に重大な関係を有す取締役、役員、名義書換代理人、法律顧問およびその他の者の氏名およ
               び営業用住所。
           (ⅶ)投資信託会社である一般投資家向け投資信託の授権株式および発行済株式資本の詳細(該当す
               る場合は現存する当初株式、設立者株式または経営株式を含む)。
           (ⅷ)証券に付与されている主な権利および制限の詳細(通貨、議決権、清算または解散の状況、券
               面、名簿への記録等に関する詳細を含む)。
           (ⅸ)該当する場合、証券を上場し、または上場を予定する証券取引所または市場の記述。
           (ⅹ)証券の発行および売却に関する手続および条件。
           (ⅹⅰ)証券の償還または買戻しに関する手続および条件ならびに償還または買戻しを中止する状
               況。
           (ⅹⅱ)一般投資家向け投資信託の証券に関する配当または分配金の宣言に関する意向の説明。
           (ⅹⅲ)一般投資家向け投資信託の投資目的、投資方針および投資方針に関する制限の説明、一般投
               資家向け投資信託の重大なリスクの説明、および使用する投資手法、投資商品または借入の権
               限に関する記述。
           (ⅹⅳ)一般投資家向け投資信託の資産の評価に適用される規則の説明。
           (ⅹⅴ)一般投資家向け投資信託の発行価格、償還価格または買戻価格の決定(取引の頻度を含む)
               に適用される規則および価格に関する情報を入手することのできる場所の説明。
           (ⅹⅵ)一般投資家向け投資信託から運営者、管理事務代行会社、投資顧問会社、保管会社およびそ
               の他のサービス提供者が受取るまたは受取る可能性の高い報酬の支払方法、金額および報酬の
               計算に関する情報。
           (ⅹⅶ)一般投資家向け投資信託とその運営者およびサービス提供者との間の潜在的利益相反に関す
               る説明。
                                140/148


                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
           (ⅹⅷ)一般投資家向け投資信託がケイマン諸島以外の法域またはケイマン諸島以外の監督機関もし
               くは規制機関で登録し、もしくは免許を取得している場合(または登録し、もしくは免許を取
               得する予定である場合)、その旨の記述。
           (ⅹⅸ)投資家に配付する財務報告書の性格および頻度に関する詳細。
           (ⅹⅹ)一般投資家向け投資信託の財務報告書を作成する際に採用した一般に認められた会計原則。
           (ⅹⅹⅰ)以下の記述。
               「ケイマン諸島金融庁が交付した投資信託免許は、一般投資家向け投資信託のパフォーマン
               スまたは信用力に関する金融庁の投資家に対する義務を構成しない。またかかる免許の交付
               にあたり、金融庁は一般投資家向け投資信託の損失もしくは不履行または目論見書に記載さ
               れた意見もしくは記述の正確性に関して責任を負わないものとする。」
           (ⅹⅹⅱ)管理事務代行会社(管理事務代行会社の名称、管理事務代行会社の登記上の住所もしくは
               主たる営業所の住所または両方の住所を含む)。
           (ⅹⅹⅲ)保管会社および副保管会社(下記事項を含む)。
               (A)保管会社および副保管会社(該当する場合)の名称、保管会社および副保管会社の登記
                  上の住所もしくは主たる営業所の住所または両方の住所。
               (B)保管会社および副保管会社の主たる事業活動。
           (ⅹⅹⅳ)投資顧問会社(下記事項を含む)。
               (A)投資顧問会社の取締役の氏名および経歴の詳細ならびに投資顧問会社の登記上の住所も
                  しくは主たる営業所の住所または両方の住所。
               (B)投資顧問会社のサービスに関する契約の重要な規定。
               (C)ファンドに対する投資家の持分に関するケイマン諸島の法令に定める重要な規定。
                                141/148












                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第4【その他】
     (1)投資信託説明書(交付目論見書)および投資信託説明書(請求目論見書)の表紙にロゴ・マークや図案を

         採用し、また使用開始日を記載することがあります。
     (2)投資信託説明書(交付目論見書)および投資信託説明書(請求目論見書)に特化型運用を行う旨を記載し
         ます。また、「ファンド名の一部である「ヌビーン                           チャーチル      プライベート・キャピタル              ファンド」
         は、投資対象である「ヌビーン・チャーチル・プライベート・キャピタル・インカム・ファンド(Nuveen
         Churchill      Private     Capital     Income    Fund)」を表します。」旨を記載します。
     (3)投資信託説明書(交付目論見書)の投資リスクにおいて、「ファンドのお取引に関しては、金融商品取引
         法第37条の6の規定(いわゆるクーリング・オフ)の適用はありません。」および「ファンドの受益証券
         の基準価額は、基準通貨建てにより表示されるため、円貨から投資した場合、円貨換算した基準価額は、
         円貨と当該基準通貨の間の外国為替レートの変動の影響を受けます。」との趣旨を示す記載をすることが
         あります。
     (4)投資信託説明書(交付目論見書)に以下の事項を記載する場合があります。
         ① 購入にあたっては目論見書の内容を十分に読むべき旨
         ② ファンドに関するより詳細な情報を含む請求目論見書が必要な場合は販売会社に請求すれば当該販売
           会社を通じて交付される旨
         ③ EDINET(金融庁の開示書類閲覧ホームページ)で有価証券届出書等が開示されているため、詳細情報
           の内容はhttps://disclosure2.edinet-fsa.go.jp/でもご覧いただける旨
         ④ その他の詳細は請求目論見書で参照できる旨
         ⑤ 投資リスクの項の冒頭において、(ⅰ)ファンドは、値動きのある有価証券等に投資しますので、基
           準価額は変動し、したがって投資元本が保証されているものではなく、これを割り込むことがあり、
           信託財産に生じた利益および損失は、全て投資者に帰属する旨、(ⅱ)投資信託は預貯金と異なる旨
     (5)投資信託説明書(交付目論見書)は、電子媒体等として使用され、またインターネット等に掲載されるこ
         とがあります。
     (6)受益証券の券面は、原則発行されません。
                                142/148










                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    独立監査人の報告書
    クレディ・スイス・マネジメント(ケイマン)リミテッド
    (ケイマン諸島に設立された有限会社)
    取締役会向け
    意見

    監査対象

    4ページから16ページに記載するクレディ・スイス・マネジメント(ケイマン)リミテッド(以下、「会

    社」という。)の財務諸表。内容は以下の通り。
      ・ 財政状態計算書(2022年12月31日現在)
      ・ 損益計算書(2022年12月31日終了事業年度)
      ・ 持分変動計算書(2022年12月31日終了事業年度)
      ・ キャッシュ・フロー計算書(2022年12月31日終了事業年度)
      ・ 財務諸表に対する注記(重要な会計方針およびその他の説明的情報を含む)
    監査意見

    当監査法人の意見では、財務諸表は、2022年12月31日現在の会社の財政状態ならびに同日に終了した事業年

    度の財務実績およびキャッシュ・フローについて、国際財務報告基準(「IFRS」)に準拠した正確かつ公正
    な表示を行っている。
    監査意見の根拠

    当監査法人は、国際監査基準(「ISA」)に従い監査を実施した。同基準のもとでの当監査法人の責任につい

    ては、報告書内の財務諸表の監査に対する監査人の責任の項で詳しく説明している。
    当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を得たと確信している。

    監査の独立性

    当監査法人は、国際会計士倫理基準審議会が発行する職業会計士のための国際倫理規程(国際独立性基準を

    含む)(「IESBA規程」)に従い、会社から独立しており、また、当監査法人は、IESBA規程に従い、その他
    の倫理的責任を果たしている。
    継続企業に関する重大な不確実性

    当監査法人は、クレディ・スイス・グループ・アーゲー(合併前の会社の最終親会社)とUBSグループ・

    アーゲー(合併後の会社の最終親会社)との間で2023年6月12日に完了した合併(以下、「合併」)につい
    て記載した当財務諸表の注記2(b)に注目した。この合併は、会社の将来的な事業運営および財務業績に影響
    を及ぼす可能性があり、かかる影響の程度は現在のところ判定できない。この点は、会社が今後も継続企業
    として存続する能力を維持できるかにつき大きな疑念を抱かせる重大な不確実性が存在することを示す。当
    監査法人は、この点に関する意見を従来から変更していない。
                                143/148




                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    独立監査人の報告書(続き)
    クレディ・スイス・マネジメント(ケイマン)リミテッド
    (ケイマン諸島に設立された有限会社)
    取締役会向け
    財務諸表に対する取締役の責任

    取締役は、財務諸表をIFRSに準拠して正確かつ公正に表示されるよう作成すること、および、取締役が必要

    と判断する内部統制によって、不正行為または誤謬によるものかにかかわらず、重大な虚偽記載のない財務
    諸表の作成を可能にすることに責任を有している。
    財務諸表の作成にあたり、取締役は、会社が継続企業として存続する能力を評価し、継続企業に関する事項

    を必要に応じて開示し、継続企業の前提に基づき会計処理を行う責任を有している。ただし、取締役が会社
    の清算もしくは事業停止の意図を有する、またはそれ以外に現実的な代替案がない場合はこの限りではな
    い。
    財務諸表の監査に対する監査人の責任

    当監査法人の目的は、不正行為または誤謬によるものかにかかわらず、全体としての財務諸表に重大な虚偽

    記載がないかどうかについて合理的な確証を得ること、および当監査法人の意見を含む監査報告書を発行す
    ることである。当監査法人は、当監査法人の合意された業務条件に従い、全体的に会社への提出を目的とし
    て意見を報告し、その他の目的を持つものではない。当監査法人は、本報告書の内容に関してその他の者に
    対する責任または義務を負うものではない。合理的な確証は、高水準の保証ではあるものの、重大な虚偽記
    載がある場合に、ISAに従い実施される監査で必ずそれらを発見することを約束するものではない。虚偽記載
    は、不正行為または誤謬により生じる場合があり、個別にも全体的にも、これらの財務諸表に基づき行われ
    る利用者の経済的判断に影響を及ぼす可能性があると合理的に予想できる場合に重大な虚偽記載とみなされ
    る。
    ISAに従い実施する監査の一環として、当監査法人は監査全体にわたって専門家としての判断を行い、専門家

    としての懐疑心を維持する。また、当監査法人は、
      ・ 不正行為または誤謬によるものかにかかわらず、財務諸表の重大な虚偽記載に関するリスクを特定、
        評価し、これらのリスクに対応する監査手続きを計画および実施し、意見表明の基礎を提供する十分
        かつ適切な監査証拠を入手する。不正行為による重大な虚偽記載の未発見は誤謬による虚偽の未発見
        よりもリスクが高い。不正行為には、共謀、文書の偽造、意図的な除外、虚偽の陳述または内部統制
        の無効化を伴う可能性があるためである。
      ・ 状況に応じた適切な監査手続きを策定するために、監査に関する内部統制に関する理解を得るが、こ
        れは会社の内部統制の有効性に関する意見の表明を目的とするものではない。
      ・ 採用された会計方針の適切性および取締役による会計上の見積りの妥当性ならびに取締役による全財
        務諸表の表示を評価する。
                                144/148






                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    独立監査人の報告書(続き)
    クレディ・スイス・マネジメント(ケイマン)リミテッド
    (ケイマン諸島に設立された有限会社)
    取締役会向け
    財務諸表の監査に対する監査人の責任(続き)

      ・ 取締役による継続企業の会計基準の使用の適切性について、および、入手した監査の裏付けとなる証

        拠に基づき、会社が継続企業として存続する能力に重要な疑義を生じさせるような事象または状況に
        関する重要な不確実性の有無について結論を述べる。当監査法人が重要な不確実性が存在すると結論
        付けた場合、監査報告書において財務諸表の関連する開示事項を参照する必要がある。かかる開示事
        項に不備がある場合は当監査法人の意見を変更することが要求される。当監査法人による結論は、監
        査報告書日までに入手した監査証拠に基づくものである。ただし、将来的な事象または状況により、
        会社が継続企業として存続できなくなる場合がある。
      ・ 開示事項および財務諸表が公正な表示方法で基礎となる取引および事象を表示しているかどうかなど
        を含め、財務諸表の全体的な表示、構造および内容を評価する。
    当監査法人は、他の事項と合わせ、監査の計画範囲および時期、ならびに監査の過程で特定された内部統制

    の重大な不備などを含む重要な監査結果について取締役に通知する。
    プライスウォーターハウスクーパース

    公認会計士
    香港、2023年6月15日
      次へ

                                145/148











                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    Independent       Auditor's      Report
    To  the  Board    of  Directors      of  Credit    Suisse    Management       (Cayman)     Limited
    (Incorporated        in  the  Cayman    Islands     with   limited     liability)
    Opinion

    What   we  have   audited

    The  financial      statements       of  Credit    Suisse    Management       (Cayman)     Limited     (the“Company”),           which    are

    set  out  on  pages    4 to  16,  comprise:
    ・  the  statement      of  financial      position     as  at  31  December     2022;
    ・  the  statement      of  income    for  the  year   then   ended;
    ・  the  statement      of  changes     in  equity    for  the  year   then   ended;
    ・  the  statement      of  cash   flows    for  the  year   then   ended;    and
    ・  the  notes    to  the  financial      statements,       which    include     significant       accounting       policies     and  other
      explanatory       information
    Our  opinion

    In  our  opinion,     the  financial      statements       give   a true   and  fair   view   of  the  financial      position     of

    the  Company     as  at  31  December     2022,    and  of  its  financial      performance       and  its  cash   flows    for  the
    year   then   ended    in  accordance       with   International        Financial      Reporting      Standards      (“IFRSs”).
    Basis    for  opinion

    We  conducted      our  audit    in  accordance       with   International        Standards      on  Auditing     (“ISAs”).       Our

    responsibilities          under    those    standards      are  further     described      in  the  Auditor's      Responsibilities
    for  the  Audit    of  the  Financial      Statements       section     of  our  report.
    We  believe     that   the  audit    evidence     we  have   obtained     is  sufficient       and  appropriate       to  provide     a

    basis    for  our  opinion.
    Independence

    We  are  independent       of  the  Company     in  accordance       with   the  International        Code   of  Ethics    for

    Professional        Accountants       (including       International        Independence        Standards)       issued    by  the
    International        Ethics    Standards      Board    for  Accountants       (“IESBA     Code”),     and  we  have   fulfilled      our
    other    ethical     responsibilities          in  accordance       with   the  IESBA    Code.
                                146/148






                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    Independent       Auditor's      Report    (continued)
    To  the  Board    of  Directors      of  Credit    Suisse    Management       (Cayman)     Limited
    (Incorporated        in  the  Cayman    Islands     with   limited     liability)
    Material     Uncertainty       Related     to  Going    Concern

    We  draw   attention      to  Note   2(b)   to  the  financial      statements,       which    describes      the  merger    on  12  June

    2023   (the“merger”)          between     Credit    Suisse    Group    AG  (the   ultimate     parent    of  the  Company     before
    the  merger)     and  UBS  Group    AG  (the   ultimate     parent    of  the  Company     after    the  merger),     which    may
    have   an  impact    on  the  Company's      future    operations       and  financial      performance       and  the  impact    is  yet
    to  be  determined.       This   matter    indicates      that   a material     uncertainty       exists    that   may  cast
    significant       doubt    on  the  Company's      ability     to  continue     as  a going    concern.     Our  opinion     is  not
    modified     in  respect     of  this   matter.
    Responsibilities          of  Directors      for  the  Financial      Statements

    The  directors      are  responsible       for  the  preparation       of  the  financial      statements       that   give   a true

    and  fair   view   in  accordance       with   IFRSs,    and  for  such   internal     control     as  the  directors      determine
    is  necessary      to  enable    the  preparation       of  financial      statements       that   are  free   from   material
    misstatement,        whether     due  to  fraud    or  error.
    In  preparing      the  financial      statements,       the  directors      are  responsible       for  assessing      the  Company's

    ability     to  continue     as  a going    concern,     disclosing,       as  applicable,       matters     related     to  going
    concern     and  using    the  going    concern     basis    of  accounting       unless    the  directors      either    intend    to
    liquidate      the  Company     or  to  cease    operations,       or  have   no  realistic      alternative       but  to  do  so.
    Auditor's      Responsibilities          for  the  Audit    of  the  Financial      Statements

    Our  objectives       are  to  obtain    reasonable       assurance      about    whether     the  financial      statements       as  a

    whole    are  free   from   material     misstatement,        whether     due  to  fraud    or  error,    and  to  issue    an
    auditor's      report    that   includes     our  opinion.     We  report    our  opinion     solely    to  you,   as  a body,    in
    accordance       with   our  agreed    terms    of  engagement,       and  for  no  other    purpose.     We  do  not  assume
    responsibility         towards     or  accept    liability      to  any  other    person    for  the  contents     of  this   report.
    Reasonable       assurance      is  a high   level    of  assurance,       but  is  not  a guarantee      that   an  audit    conducted
    in  accordance       with   ISAs   will   always    detect    a material     misstatement        when   it  exists.     Misstatements
    can  arise    from   fraud    or  error    and  are  considered       material     if,  individually        or  in  the  aggregate,
    they   could    reasonably       be  expected     to  influence      the  economic     decisions      of  users    taken    on  the  basis
    of  these    financial      statements.
    As  part   of  an  audit    in  accordance       with   ISAs,    we  exercise     professional        judgment     and  maintain

    professional        scepticism       throughout       the  audit.    We  also:
                                147/148





                                                          EDINET提出書類
                                            UBSマネジメント(ケイマン)リミテッド(E15389)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    Independent       Auditor's      Report    (continued)
    To  the  Board    of  Directors      of  Credit    Suisse    Management       (Cayman)     Limited
    (Incorporated        in  the  Cayman    Islands     with   limited     liability)
    Auditor's      responsibilities          for  the  audit    of  the  financial      statements       (continued)

    ・  Identify     and  assess    the  risks    of  material     misstatement        of  the  financial      statements,       whether

      due  to  fraud    or  error,    design    and  perform     audit    procedures       responsive       to  those    risks,    and
      obtain    audit    evidence     that   is  sufficient       and  appropriate       to  provide     a basis    for  our  opinion.
      The  risk   of  not  detecting      a material     misstatement        resulting      from   fraud    is  higher    than   for  one
      resulting      from   error,    as  fraud    may  involve     collusion,       forgery,     intentional       omissions,
      misrepresentations,            or  the  override     of  internal     control.
    ・  Obtain    an  understanding        of  internal     control     relevant     to  the  audit    in  order    to  design    audit

      procedures       that   are  appropriate       in  the  circumstances,         but  not  for  the  purpose     of  expressing       an
      opinion     on  the  effectiveness        of  the  Company's      internal     control.
    ・  Evaluate     the  appropriateness          of  accounting       policies     used   and  the  reasonableness         of  accounting

      estimates      and  related     disclosures       made   by  the  directors.
    ・  Conclude     on  the  appropriateness          of  the  directors'       use  of  the  going    concern     basis    of  accounting

      and,   based    on  the  audit    evidence     obtained,      whether     a material     uncertainty       exists    related     to
      events    or  conditions       that   may  cast   significant       doubt    on  the  Company's      ability     to  continue     as  a
      going    concern.     If  we  conclude     that   a material     uncertainty       exists,     we  are  required     to  draw
      attention      in  our  auditor's      report    to  the  related     disclosures       in  the  financial      statements       or,
      if  such   disclosures       are  inadequate,       to  modify    our  opinion.     Our  conclusions       are  based    on  the
      audit    evidence     obtained     up  to  the  date   of  our  auditor's      report.     However,     future    events    or
      conditions       may  cause    the  Company     to  cease    to  continue     as  a going    concern.
    ・  Evaluate     the  overall     presentation,        structure      and  content     of  the  financial      statements,

      including      the  disclosures,        and  whether     the  financial      statements       represent      the  underlying
      transactions        and  events    in  a manner    that   achieves     fair   presentation.
    We  communicate       with   the  directors      regarding,       among    other    matters,     the  planned     scope    and  timing    of

    the  audit    and  significant       audit    findings,      including      any  significant       deficiencies        in  internal
    control     that   we  identify     during    our  audit.
    PricewaterhouseCoopers

    Certified      Public    Accountants
    Hong   Kong,    15  June   2023
    ※ 上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものです。
                                148/148





PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。