株式会社 TKC 有価証券報告書 第57期(2022/10/01-2023/09/30)

提出書類 有価証券報告書-第57期(2022/10/01-2023/09/30)
提出日
提出者 株式会社 TKC
カテゴリ 有価証券報告書

                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
    【表紙】
     【提出書類】                   有価証券報告書

     【根拠条文】                   金融商品取引法第24条第1項
     【提出先】                   関東財務局長
     【提出日】                   令和5年12月18日
     【事業年度】                   第57期(自 令和4年10月1日 至 令和5年9月30日)
     【会社名】                   株式会社TKC
     【英訳名】                   TKC Corporation
     【代表者の役職氏名】                   代表取締役 社長執行役員 飯塚 真規
     【本店の所在の場所】                   栃木県宇都宮市鶴田町1758番地
     【電話番号】                   (028)648-2111
     【事務連絡者氏名】                   取締役 常務執行役員 経営管理本部長 中西 清嗣
     【最寄りの連絡場所】                   東京都新宿区揚場町2番1号
     【電話番号】                   (03)3235-5511
     【事務連絡者氏名】                   取締役 常務執行役員 経営管理本部長 中西 清嗣
     【縦覧に供する場所】                   株式会社TKC東京本社
                         (東京都新宿区揚場町2番1号)
                         株式会社東京証券取引所
                         (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                                  1/124












                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
    第一部【企業情報】
    第1【企業の概況】
     1【主要な経営指標等の推移】
      (1)連結経営指標等
             回次             第53期       第54期       第55期       第56期       第57期
            決算年月            令和元年9月       令和2年9月       令和3年9月       令和4年9月       令和5年9月

                           66,120       67,814       66,221       67,838       71,915
     売上高             (百万円)
                           9,669       11,685       12,673       13,677       14,772
     経常利益             (百万円)
     親会社株主に帰属する当期
                           6,721       7,821       8,686       9,317       10,826
                  (百万円)
     純利益
                           4,082       7,501       9,839       8,902       13,210
     包括利益             (百万円)
                           73,121       77,075       83,416       87,325       95,308
     純資産             (百万円)
                           96,989       97,671       103,406       109,225       116,356
     総資産             (百万円)
                          1,362.39       1,466.56       1,582.45       1,665.68       1,827.70
     1株当たり純資産額              (円)
                           127.76       148.81       164.93       177.62       206.54
     1株当たり当期純利益              (円)
     潜在株式調整後1株当たり
                           127.50
                   (円)                 -       -       -       -
     当期純利益
                            73.8       78.9       80.7       80.0       81.9
     自己資本比率              (%)
                            9.4       10.5       10.8       10.9       11.9
     自己資本利益率(ROE)              (%)
                            18.3       22.9       21.3       19.3       17.6
     株価収益率(PER)              (倍)
     営業活動によるキャッ
                           10,550       10,569       10,550       13,050       13,067
                  (百万円)
     シュ・フロー
     投資活動によるキャッ
                            411
                  (百万円)               △ 10,124       △ 7,201      △ 4,342      △ 5,861
     シュ・フロー
     財務活動によるキャッ
                  (百万円)        △ 3,792      △ 3,786      △ 3,691      △ 5,214      △ 5,571
     シュ・フロー
     現金及び現金同等物の期末
                           26,810       23,469       23,126       26,620       28,793
                  (百万円)
     残高
                           2,701       2,770       2,851       2,880       2,895
     従業員数              (人)
     (注)1.当社は、第53期第2四半期連結会計期間より、役員報酬BIP信託を導入しており、当該信託が保有する当
          社株式を自己株式として計上しております。これに伴い、1株当たり当期純利益の算定上、期中平均株式数
          の計算において控除する自己株式に含めております。
         2.第54期以降の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりま
          せん。
         3.当社は、令和3年4月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。第53期の期首
          に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株
          当たり当期純利益を算定しております。
         4.第55期の売上高が第54期と比較して減少しているのは、第55期の期首から「収益認識に関する会計基準」等
          を早期適用したためです。
                                  2/124





                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      (2)提出会社の経営指標等
              回次              第53期       第54期       第55期       第56期       第57期
             決算年月             令和元年9月       令和2年9月       令和3年9月       令和4年9月       令和5年9月

                             60,897       63,070       61,637       63,570       67,660
     売上高               (百万円)
                             8,972      11,107       12,064       13,290       14,057
     経常利益               (百万円)
                             6,262       7,472       8,293       9,076      10,334
     当期純利益               (百万円)
                             5,700       5,700       5,700       5,700       5,700
     資本金               (百万円)
                            267,310       267,310       534,620       534,620       531,664
     発行済株式総数                (百株)
                             70,622       74,714       80,491       83,993       91,288
     純資産               (百万円)
                             88,192       89,767       95,264      100,776       107,401
     総資産               (百万円)
                            1,343.47       1,421.63       1,526.97       1,602.11       1,750.60
     1株当たり純資産額                (円)
                             110.00       120.00       104.50       78.00       90.00
     1株当たり配当額
                     (円)
     (うち1株当たり中間配当額)                        ( 55.00   )    ( 55.00   )    ( 65.00   )    ( 36.00   )    ( 39.00   )
                             119.04       142.18       157.46       173.04       197.15
     1株当たり当期純利益                (円)
     潜在株式調整後1株当たり当期
                             118.79
                     (円)                -       -       -       -
     純利益
                              80.1       83.2       84.5       83.3       85.0
     自己資本比率                (%)
                              9.0      10.3       10.7       11.0       11.8
     自己資本利益率(ROE)                (%)
                              19.7       23.9       22.3       19.8       18.5
     株価収益率(PER)                (倍)
                             46.20       42.20       45.70       45.10       45.70
     配当性向                (%)
                             2,288       2,312       2,398       2,408       2,409
     従業員数                (人)
                             100.7       148.1       155.7       155.4       168.0
     株主総利回り                (%)
     (比較指標:配当込みTOPIX)                (%)        ( 89.6  )    ( 94.0  )    ( 119.9   )    ( 111.3   )    ( 144.5   )
                                           3,910
     最高株価                (円)        5,030       7,270              3,645       3,970
                                          (7,840)
                                           3,175
     最低株価                (円)        3,350       3,820              2,911       3,375
                                          (6,190)
     (注)1.1株当たり配当額には、第55期に7円、第56期に6円、第57期に12円の特別配当を含んでおります。
          また、当社は、令和3年4月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。第55期の
          1株当たり配当額104円50銭は、当該株式分割前の1株当たり中間配当額65円と、当該株式分割後の1株当た
          り期末配当額39円50銭を合算した金額となっております。株式分割を考慮した場合、中間配当額65円00銭は、
          32円50銭となりますので、年間配当額合計は72円となります。
         2.当社は、第53期第2四半期会計期間より、役員報酬BIP信託を導入しており、当該信託が保有する当社株式
          を自己株式として計上しております。これに伴い、1株当たり当期純利益の算定上、期中平均株式数の計算に
          おいて控除する自己株式に含めております。
         3.第54期以降の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりませ
          ん。
         4.当社は、令和3年4月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。第53期の期首に
          当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当た
          り当期純利益を算定しております。
          また、株主総利回りについては、当該株式分割による影響を考慮して算定しております。
         5.第55期の売上高が第54期と比較して減少しているのは、第55期の期首から「収益認識に関する会計基準」等を
          早期適用したためです。
                                  3/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         6.最高・最低株価は、令和4年4月4日より東京証券取引所プライム市場におけるものであり、それ以前につい
          ては東京証券取引所市場第一部におけるものであります。
          また、当社は、令和3年4月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。第55期の
          株価については株式分割後の最高株価及び最低株価を記載しており、( )内に株式分割前の最高株価及び最低
          株価を記載しております。
                                  4/124



















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
     2【沿革】
        年月                           沿革
      昭和41年10月         当社は、昭和41年10月22日、会計事務所の職域防衛・運命打開及び地方公共団体の行政効率向
               上のための計算センターの経営を目的として、栃木県宇都宮市において設立されました。
               株式会社栃木県計算センターの設立
      昭和46年8月         TKC東京計算センターを開設、以後、全国的に計算センターを展開
      昭和47年9月         株式会社テイケイシイ東京用品センター(平成5年12月 株式会社TKC東京サプライセン
               ターに社名変更)を設立(子会社)[平成12年1月 当社が吸収合併]
               株式会社テイケイシイ大阪計算センター(昭和62年7月 株式会社TKC大阪用品センター 
               平成5年12月 株式会社TKC大阪サプライセンターにそれぞれ社名変更)を設立(子会社)
               [平成12年1月 当社が吸収合併]
               株式会社テイケイシイ岡山計算センター(昭和62年7月 株式会社TKC中四国用品セン
               ター、平成5年12月 株式会社TKC中四国サプライセンターにそれぞれ社名変更)を設立
               (子会社)[平成12年1月 当社が吸収合併]
      昭和47年11月         株式会社テイケイシイに商号変更
               株式会社テイケイシイ東北計算センター(昭和62年7月 株式会社TKC東北用品センター
               平成5年12月 株式会社TKC東北サプライセンターにそれぞれ社名変更)を設立(子会社)
               [平成12年1月 当社が吸収合併]
      昭和47年12月         株式会社テイケイシイ名古屋計算センター(昭和62年7月 株式会社TKC中部用品セン
               ター、平成5年12月 株式会社TKC中部サプライセンターにそれぞれ社名変更)を設立(子会
               社)[平成12年1月 当社が吸収合併]
      昭和48年11月         株式会社テイケイシイ九州計算センター(昭和62年7月 株式会社TKC九州用品センター
               平成5年12月 株式会社TKC九州サプライセンターにそれぞれ社名変更)を設立(子会社)
               [平成12年1月 当社が吸収合併]
      昭和50年8月         東京ラインプリンタ印刷株式会社を設立(現・連結子会社)
      昭和51年2月         株式会社テイケイシイ埼玉計算センター(昭和62年7月 株式会社TKC関信用品センター
               平成5年12月 株式会社TKC関信サプライセンターにそれぞれ社名変更)を設立(子会社)
               [平成12年1月 当社が吸収合併]
      昭和53年1月         TKCシステム開発研究所を開設
      昭和57年10月         TKC保安サービス株式会社を設立(現・連結子会社)
      昭和59年10月         TKC税務研究所を開設
      昭和60年2月         株式会社TKCマネジメントコンサルティングを設立(子会社)
               [平成23年5月 当社が吸収合併]
      昭和60年4月         TKC沖縄情報サービスセンターを開設、以後、全国的に情報サービスセンターを展開
      昭和60年8月         OA技術開発センターを開設
      昭和61年12月         定款上の商号を株式会社TKCに変更
      昭和62年6月         計算センターの名称を情報センターに改称
      昭和62年7月         東京証券取引所市場第二部に上場
      昭和62年9月         TASK技術開発センターを開設
               TKC東京第2情報センター、TKC新宿南情報センター及びTKC池袋情報センターの情報
      平成2年3月
               処理サービス部門を統合しTKC東京統合情報センターを開設
      平成2年4月         株式会社TKC戦略経営研究所を設立[平成12年10月 当社が吸収合併]
      平成3年6月         TKCデータ・エントリー・センターを開設
      平成4年1月         TKC判例検索サービスセンターを開設
      平成4年11月
               TKC大阪情報センター、TKC京都情報センター及びTKC兵庫県情報センターの情報処理
               サービス部門を統合しTKC関西統合情報センターを開設
      平成6年2月         システム開発センターを開設
      平成8年3月         東京証券取引所市場第一部に指定
      平成10年1月
               TKC名古屋情報センター、TKC静岡県情報センター及びTKC長野県情報センターの情報
               処理サービス部門を統合しTKC中部統合情報センターを開設
      平成10年6月         新システム開発センターを開設
      平成11年6月         株式会社スカイコムの株式を取得(現・連結子会社)
      平成11年7月         システム開発部門において品質保証の国際規格「ISO9001」の認証を取得
                                  5/124


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        年月                           沿革
      平成13年3月
               TKC九州情報センター、TKC熊本情報センター及びTKC鹿児島情報センターの情報処理
               サービス部門を統合しTKC九州統合情報センターを開設
      平成14年11月         登記社名を定款上の商号である株式会社TKCに変更
      平成15年3月         東京ラインプリンタ印刷株式会社において一般財団法人日本情報経済社会推進協会から「プラ
               イバシーマーク」を取得
      平成15年7月
               TKC岡山情報センター、TKC広島情報センター及びTKC四国情報センターの情報処理
               サービス部門を統合しTKC中四国統合情報センターを開設
      平成15年10月
               TKC北海道情報センター、TKC東北情報センター、TKC栃木県情報センター及びTKC
               沖縄情報センターの情報処理サービス部門をTKC統合情報センターに、SCG部門をTKC
               SCGサービスセンターにそれぞれ改組
               TKC情報サービスセンター(会計事務所事業)の名称をTKCSCGサービスセンターに改
               称
               TKCインターネット・サービスセンター(TISC)を開設
               民間企業では初めて「LGWAN(総合行政ネットワーク)-ASP接続資格審査」に合格
      平成16年4月
               財団法人日本情報処理開発協会より「プライバシーマーク」の使用認定を取得(地方公共団体
               事業部門)
      平成17年6月
               財団法人日本情報処理開発協会より「プライバシーマーク」の使用認定を取得(全社)
      平成20年12月
               ASPサービスに係る内部統制の整備状況および運用状況の有効性に関し、日本公認会計士協
               会監査基準委員会報告書第18号「委託業務に係る統制リスクの評価」(現在は、監査・保証実
               務委員会実務指針第86号「受託業務に係る内部統制の保証報告書」)に基づく報告書を新日本
               有限責任監査法人(現在は、EY新日本有限責任監査法人)より取得
      平成22年9月         イノベーション&テクノロジーセンター(I&TC)を開設
      平成27年9月         株式会社スカイコムを完全子会社化
      平成27年10月         わが国初、パブリッククラウドサービスにおける個人情報保護の国際規格「ISO/IEC
               27018:2014」の第三者認証を取得(10月12日)
      平成28年4月
               システム・エンジニアリング・センター(SEC)ビルを開設
      平成29年10月
               TKCカスタマーサポートサービス株式会社を設立(現・連結子会社)
      平成30年3月
               TKCカスタマーサポートサービスビルを竣工
      平成30年10月
               東京ラインプリンタ印刷株式会社が商号を株式会社TLPに変更
      平成31年3月
               会計事務所の関与先企業に提供する財務会計システムが、公益社団法人日本文書情報マネジメ
               ント協会(JIIMA)から「電子帳簿ソフト法的要件認証制度」の第1号認証を取得
      令和元年9月
               株式会社TKC出版を完全子会社化
      令和元年9月
               任意の「指名・報酬諮問委員会」を設置
      令和2年3月
               株式会社TLPを完全子会社化
      令和4年4月
               東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に
               移行
      令和4年8月
               デジタル庁から「ペポルサービスプロバイダー」に認定
                                  6/124







                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
     3【事業の内容】
       当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社と子会社5社及び関連会社1社により構成されており、会計事
      務所事業(情報処理サービス、ソフトウエア及びコンサルティング・サービス、オフィス機器の販売、サプライ用品
      の販売)、地方公共団体事業(情報処理サービス、ソフトウエア及びコンサルティング・サービス、オフィス機器の
      販売)及び印刷事業を営んでおります。
       各事業における当グループ各社の位置付け等は、次のとおりであります。
       なお、次の3部門は「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメン
      ト情報の区分と同一であります。
      (1) 会計事務所事業

         主要なサービス・商品                          当社及び関係会社の位置づけ
     1.情報処理サービス                   (サービス及び販売)
      ①TKC統合情報センターによるコ                  1.当社は、会計事務所またはその関与先企業に対し、情報処理サービス、
       ンピューター・サービス                  ソフトウエア及びコンサルティング・サービス、オフィス機器及びコン
      ②TKCインターネット・サービス                   ピュータ会計用事務用品の販売等を行っております。
       センター(TISC)によるコン                 2.子会社TKCカスタマーサポートサービス㈱は、会計事務所またはその
       ピューター・サービス                  関与先企業及び中堅・大企業に対し、ヘルプデスクサービスを行ってお
                         ります。
     2.ソフトウエア及びコンサルティン                   (製造及び制作)
      グ・サービス                  1.子会社㈱TLPは、情報処理サービスを行うために使用するTKCコン
      ①情報サービスの利用に伴うシステ                   ピュータ会計用連続帳表等の印刷及びTKCコンピュータ会計システム
       ム機器に搭載するソフトウエアの                  を利用するための事務用品を製造しています。
       開発提供                 2.子会社㈱スカイコムは、ソフトウエアの開発と販売を行っております。
                        3.子会社㈱TKC出版は、TKC会員会計事務所及びその関与先企業に価
                         値ある経営情報を提供するために経営、税務・会計等の書籍の出版及び
                         月刊誌等の制作を行っております。
                        4.関連会社アイ・モバイル㈱はホームページサービス開発・保守を行って
                         おります。
      ②専門スタッフによるシステム・コ                  (その他)

       ンサルティング・サービス等                  子会社TKC保安サービス㈱は、当社が所有するビルの警備・営繕等の
                        管理業務を行っております。
     3.オフィス機器の販売
      情報サービス利用に伴うシステム機
      器の販売
     4.サプライ用品の販売

      コンピュータ会計用事務用品の販売
      等
                                  7/124







                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      (2) 地方公共団体事業
         主要なサービス・商品                          当社及び関係会社の位置づけ
     1.情報処理サービス                   (サービス及び販売)
      ①TKCインターネット・サービス                  1.当社は、地方公共団体(市区町村等)に対し、情報処理サービス、ソフ
       センター(TISC)によるコン                  トウエア及びコンサルティング・サービス、オフィス機器の販売等を
       ピューター・サービス                  行っております。
                        2.子会社TKCカスタマーサポートサービス㈱は、地方公共団体(市区町
                         村等)に対し、ヘルプデスクサービスを行っております。
                        (製造)

                        1.子会社㈱TLPは、情報処理サービスを行うために使用するTKCコン
                         ピュータ用連続帳表等の印刷を行っております。
                        2.子会社㈱スカイコムは、ソフトウエアの開発と販売を行っております。
     2.ソフトウエア及びコンサルティン
      グ・サービス
      ①情報サービスの利用に伴うシステ
       ム機器に搭載するソフトウエアの
       開発提供
      ②専門スタッフによるシステム・コ
       ンサルティング・サービス等
     3.オフィス機器の販売
      情報サービス利用に伴うシステム機
      器の販売
      (3) 印刷事業

           主要な製品                       当社及び関係会社の位置づけ
     コンピュータ用連続伝票、一般事務用                   (製造及び販売)
     伝票、データ・プリント・サービス、                    子会社㈱TLPは、コンピュータ用連続伝票及び一般事務用伝票等の製
     パンフレット等                   造・販売及びDPS(データ・プリント・サービス)を行っております。
                                  8/124










                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
     事業の系統図は次のとおりです。
                                  9/124




















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
     4【関係会社の状況】
      (1)連結子会社
                         資本金               議決権の所有割合
         名称          住所            主要な事業の内容                      関係内容
                        (百万円)                   (%)
                                                 コンピュータ用連続
                              データ・プリント・
                                                 帳表の仕入等
                              サービス、
     ㈱TLP           東京都板橋区           100                  100.0     事務所の賃貸
                              ビジネスフォーム企
                                                 役員の兼任等…有
                              画・印刷・販売
                                                 資金援助…無
                                                 警備・営繕等及び梱
     TKC保安サービス                         警備・営繕及び清掃                    包・発送業務
                栃木県宇都宮市            10                 100.0
     ㈱                         業務                    役員の兼任等…有
                                                 資金援助…無
                                                 システム開発の委託

                              システムの開発と販
     ㈱スカイコム           東京都千代田区           100                  100.0     役員の兼任等…有
                              売
                                                 資金援助…無
                                                 ヘルプデスクサービ

     TKCカスタマーサ                         ヘルプデスクサービ                    スの委託
                栃木県鹿沼市            25                 100.0
     ポートサービス㈱                         ス業務                    役員の兼任等…有
                                                 資金援助…無
                                                 月刊誌の購入等

     ㈱TKC出版           東京都新宿区            83  月刊誌の制作等               100.0     役員の兼任等…有
                                                 資金援助…無
     (注)1.㈱TLPは特定子会社に該当しております。

         2.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。
      (2)持分法適用関連会社
                         資本金               議決権の所有割合
         名称          住所            主要な事業の内容                      関係内容
                        (百万円)                   (%)
                                                 ホームページサービ
                              ホームページサービ                    ス開発・保守の委託
     アイ・モバイル㈱           東京都渋谷区           100                  30.0
                              スの開発・保守                    役員の兼任等…有
                                                 資金援助…有
     (注)有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。
                                 10/124









                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
     5【従業員の状況】
      (1)連結会社の状況
                                                 令和5年9月30日現在
              セグメントの名称                            従業員数(人)
                                             1,628

      会計事務所事業
                                              648
      地方公共団体事業
                                              207
      印刷事業
                                              412
      全社(共通)
                                             2,895

                 合計
     (注)1.従業員数は就業人員数であります。
        2.全社(共通)として記載した従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
      (2)提出会社の状況

                                                 令和5年9月30日現在
        従業員数(人)              平均年齢(歳)             平均勤続年数(年)              平均年間給与(円)
         2,409               40.2              17.0            8,157,980

              セグメントの名称                            従業員数(人)

                                             1,522
      会計事務所事業
                                              648
      地方公共団体事業
                                              239
      全社(共通)
                                             2,409
                 合計
     (注)1.従業員数は就業人員数であります。
         2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
        3.全社(共通)として記載した従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
      (3)労働組合の状況

        労働組合は結成されておりません。
      (4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異

        ①提出会社
                          当事業年度
                               労働者の男女の賃金の差異(%)
       管理職に占める女性           男性労働者の育児
                                     (注)1.                 補足説明
       労働者の割合(%)           休業取得率(%)
                                    うち正規雇用        うちパート・
       (注)1           (注)2
                             全労働者
                                      労働者       有期労働者
           5.1          52.7         67.2        71.5        33.0       (注)3
      (注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したも
            のであります。
          2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の
            規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」
            (平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものでありま
            す。
          3.男女の賃金の差異について
            等級、評価、報酬の制度や運用において男女の差は一切設けていません。しかしながら、以下の背景から
            賃金差異が生じています。
                                 11/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
            〇正規雇用労働者
             正規雇用労働者の男女賃金差異は、基準年俸が高い上位職階(等級)にある女性社員の数が男性社員よ
             りも少ないことによるものです。同一の職階(等級)にある男女の賃金差異は80.7%~106.3%となっ
             ており、大きな差異はありません。今後も引き続き、女性活躍推進に向けた取り組みを継続し、女性社
             員の上位職階への昇格を促進し、賃金差異の縮小を目指します。
            〇パート・有期労働者
             定年後の高年齢再雇用者とパートタイマーを一括りにして集計しており、定年後の高年齢再雇用者は男
             性の割合が多く、パートタイマーは女性の割合が多いため、賃金差異が大きくなります。高年齢再雇用
             者における男女の賃金差異は90.1%、パートタイマーにおける男女の賃金差異は101.0%で、大きな差
             異はありません。
        ②連結子会社

          当社の連結子会社は「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)および「育
         児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に該当
         しないため、管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率および労働者の男女の賃金の差異
         を公表しておりません。なお、当社の連結子会社は「4                          関係会社の状況        (1)連結子会社」に記載のとおりで
         す。
                                 12/124















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
    第2【事業の状況】
     1【経営方針、経営環境及び対処すべき課題等】
     (1)全社の経営方針、経営環境及び対処すべき課題等
      ①   経営方針・経営戦略
        当社は「自利利他(自利トハ利他ヲイフ)」を社是とし、「顧客への貢献」を経営理念として、会社定款(第2
       条)に定める次の二つの事業目的を達成するために経営を展開しています。
        1)会計事務所の職域防衛と運命打開のため受託する計算センターの経営
        2)地方公共団体の行政効率向上のため受託する計算センターの経営
        この会社定款に定める基本方針は、創業(昭和41年10月22日)以来のもので、その後の業容の拡大に伴い、定款
       には他の事業目的が追加されましたが、それらはこの二つの事業目的を補完するものであり、経営の基本方針は変
       わっていません。
      ②   経営環境
        わが国経済は、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行され、政府による支援と経済・社会活動の正常化
       により緩やかな回復基調で推移しました。一方、世界的な金融引き締めや原材料価格の上昇、ゼロゼロ融資の返済
       に伴う中小企業の資金繰り悪化など、依然として先行きの不透明感も漂っています。
        こうした状況の中、当社グループは、このような社会環境の変化や政府の取り組みに迅速に対応したシステムの
       開発やサービスの提供を継続し、顧客ならびに地域・社会に貢献すべく事業を展開してまいりました。
        当社グループが提供する製品およびサービスに大きな影響を与えるものは、法令等の改正とICTの進化です。
       法令等の改正としては、令和5年10月より開始の消費税インボイス制度や、宥恕措置が終了し令和6年1月より対
       応が必要となる改正電子帳簿保存法による電子取引データの電子保存の義務化、その他にも国・地方のデジタル改
       革の推進や自治体の情報システムの標準化・共通化、ガバメントクラウドの導入などがあり、その対応を求められ
       ています。また、ICTの進化としては、クラウドコンピューティング、FinTech、生成AIなどの技術革新があげ
       られます。
        こうした環境の変化をいち早く捉え、当社グループの提供する製品およびサービスへと展開することが重要であ
       ると考えています。
      ③   優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題
       1)さらなる「顧客への貢献」に向けたイノベーションの創発
        当社の顧客である会計事務所や地方公共団体を取り巻く環境は、大きく変化しており、デジタル化の推進による
        生産性向上や業務効率化が急務となっています。当社は最新のICTを取り入れ、法令に完全準拠しながら、よ
        り付加価値の高いシステムを提供することにより、顧客の業務を支援します。そのため今後もシステム開発体制
        の強化に努めてまいります。
       2)AIの活用に向けた人材育成と研究開発
        今後、顧客を支援する上で、AIの活用は不可欠だと考えています。そのため、令和4年1月より、AIの活用
        を企画・推進できる人材育成を目的として、「AIプランナー」を120名育成する研修を開始しています。
        さらに当社は、AIAzure            OpenAI    Serviceの大規模言語モデルをベースに開発した社内向けAIチャットサービ
        ス「TKC    AI  Assistant」の利用を開始しました。システム開発の業務のみならず、社内事務や営業の現場などで
        も「TKC    AI  Assistant」を積極的に活用することで、社員の業務効率化・生産性向上を目指しています。
        このような取り組みを通じて、将来的にはAIを活用した製品・サービスの創出につなげてまいります。
       3)地球環境の保護と「安全・安心・便利」なデータセンターの運営
        環境保全活動は企業の社会的責任であり、持続可能な社会の実現に不可欠であることから、平成19年に掲げた
        「環境基本方針」に基づきCO2削減に積極的に取り組んでいます。今後も「サステナビリティ方針」にもとづ
        き、地域社会に貢献してまいります。
        また、当社は会計事務所や中小企業、大企業、地方公共団体、金融機関、大学、法律事務所など80万件を超える
        お客さまに対して、自前のデータセンターによるクラウドサービスを提供しています。50年以上にわたり培った
        ノウハウを結集したデータセンターで、お客様の大切なデータを保管し、事業活動を支援しているため、堅牢で
        セキュアなデータセンターの運営とBCP対策の実施、情報セキュリティの確保に努めています。
        当社では、引き続き顧客が“安全・安心・便利”にクラウドサービスを利用できる環境の整備に取り組んでまい
        ります。
                                 13/124




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
     (2)会計事務所事業部門の経営方針、経営環境及び対処すべき課題等
      ①   経営方針・経営戦略
        会計事務所事業部門は、会社定款に定める事業目的(第2条第1項:「会計事務所の職域防衛と運命打開のため受
       託する計算センターの経営」)に基づき、当社のお客さまである税理士および公認会計士(1万1,400名)が組織す
       るTKC全国会との密接な連携の下で事業を展開しています。
        TKC全国会では、2022年から2024年までの3年間にわたる運動方針を次のとおり掲げています。
       「未来に挑戦するTKC会計人──巡回監査を断行し、企業の黒字決算と適正申告を支援しよう!」
       1)優良な電子帳簿を圧倒的に拡大する                     「TKC方式による自計化」の推進
       2)租税正義の守護者となる                               「TKC方式の書面添付」の推進
       3)黒字化を支援し、優良企業を育成する 「巡回監査」と「経営助言」の推進
        当社では、TKC全国会が掲げる運動方針に基づき、2024年戦略目標の達成に向けた活動を実施しています。
       また、TKC全国会の「中堅・大企業支援研究会」や「海外展開支援研究会」とも綿密な連携を図り、上場企業を中
       心とする大企業市場向けに税務・会計システム等の提供を通じて、TKC会員の関与先拡大を支援しています。
      ②   経営環境
        国税庁が令和5年11月に発表した「法人税等の申告(課税)事績の概要」によると、令和4年度における全法人の
       黒字申告割合は36.2%でした。前年度に比べて0.5ポイント増加したものの、依然として法人の約64%が赤字となっ
       ています。
        さらに、地政学的なリスクの高まりによる原材料費の高騰、新型コロナウイルスの緊急融資等の返済開始など、中
       小企業が経営難や赤字に陥るリスクは未だ回避できていません。多くの中小企業は先を見通せない状況下で、必要利
       益をいかに確保するかが大きな課題となっています。
        そうした中でTKC会員事務所は、「黒字決算と適正申告」の実現に向けて月次巡回監査と月次決算、経営助言を
       実施し、「会計で会社を強くする」活動を展開してまいりました。また、借入金返済のための必要利益や必要売上高
       を算出し、経営計画の策定も支援しています。こうした活動の結果、TKC会員の関与先企業の約53%が黒字決算を
       実現しており、いまTKC会員事務所の指導力の高さに全国の中小企業や金融機関から大きな期待が寄せられていま
       す。
        なお、令和4年1月1日に改正電子帳簿保存法が施行され、また令和5年10月1日には改正消費税法が施行されま
       した。それにより全ての事業者が電子取引のデータ保存や、適格請求書(インボイス)への対応を迫られています。
       当社ではこうした法律および社会制度の改正を、TKC会員の関与先を拡大する機会と捉えています。
      ③   優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題
        会計事務所事業部門では、TKC会員事務所の社会への貢献度をさらに高め、その事業の成功を実現するために、
       TKC全国会の指導の下で、以下の活動を全力で支援してまいります。
       1)システムの競争力の強化
        当社では、以下の取り組みを通じてシステムの競争力の強化を図り、優位性を訴求することで他社との差別化に
        努めます。
        a.当社システムの「強み」は税務と会計の一気通貫にあります。それは、財務会計システムにおいて法令および
         会計基準への完全準拠性を堅持し、税務情報システムと完全連動させ、会計・税務・電子申告の一気通貫を実
         現していることです。今後も、法令改正や制度改定に迅速・的確に対応します。
        b.当社システムの最大の特長は、税務と会計の実務に精通したTKC会員がシステムの導入から運用まで、きめ
         細かなサポートを行い企業の適法・適正な税務と会計の処理を支援していることにあります。
         こうしたTKC会員の業務の高付加価値化の支援強化を図ります。
       2)自計化推進活動
        当社では、TKC全国会の戦略目標達成を支援するため、「FXクラウド」における企業経営者の迅速な意思決
        定を支援する機能を強化・拡充するとともに、会計データの改ざんを可能とする遡及的な加除・訂正の会計処理
        ができないシステムの強みを生かした自計化推進活動を展開しています。
        また「FXクラウド」や「インボイス・マネジャー」の利用拡大を図ることにより、今後はペポルインボイス(デ
        ジタルインボイス)の普及にもつなげてまいります。
       3)TKC会員事務所1万超事務所の達成の支援
        TKC全国会が掲げるTKC会員事務所1万超事務所の達成に向けて、TKC会員と連携した会員導入活動へ取
        り組み、TKC全国会の戦略目標の達成に貢献します。
       4)TKC連結グループソリューションの強化と拡充
        TKC全国会の「中堅・大企業支援研究会」や「海外展開支援研究会」と連携し、「TKC連結グループソ
        リューション」の活用による大企業の税務、会計、海外子会社管理業務等の合理化・効率化を支援します。
                                 14/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
       5)TKCローライブラリーの利用拡大
        「TKCローライブラリー」を構成するコンテンツ「LEX/DBインターネット」「出版社データベース」
        「LegalBookSearch」等の機能強化と収録内容の拡充および生成AIの活用を進めます。あわせて他社の「リーガ
        ルテックサービス」とも連携するAPIサービス等の提供により、利用者の利便性を高めます。こうした取り組
        みにより競合他社のサービスとの差別化を図り、法律事務所等へのさらなる利用拡大を目指します。
     (3)地方公共団体事業部門の経営方針、経営環境及び対処すべき課題等

      ①   経営方針・経営戦略
        地方公共団体事業部門は、会社定款に定める事業目的(第2条第2項:「地方公共団体の行政効率向上のため受託
       する計算センターの経営」)に基づき、行政効率の向上による住民福祉の増進を支援することを目的として、専門特
       化した情報サービスを展開しています。
        また、中長期の事業ビジョンとして「TKCシステムの最適な活用を通して、行政効率の向上・住民サービスの充
       実・行政コストの削減を実現し、地域の存続と発展に貢献する」との方針を掲げ、その実現に向けた戦略を実行して
       います。
      ②   経営環境
        地方公共団体(特に市区町村)における情報化は、いま大きな転換点を迎えています。地域社会における少子高齢
       化・人口減少に伴う労働力不足を背景に、職員数がこれまでの半数でも持続可能な形で行政サービスを提供する「ス
       マート自治体(デジタル社会)」への転換が、市区町村にとって重要な経営課題となっています。特に、コロナウイ
       ルス対応で行政のデジタル化の遅れが社会的課題として顕在化したことで、その動きは一段と加速しています。政府
       は「デジタル社会の実現に向けた改革の基本方針」(令和2年12月25日閣議決定)を策定し、デジタル社会の実現の
       ためには住民に身近な行政を担う自治体、とりわけ市区町村の役割が極めて重要であるとして『自治体デジタル・ト
       ランスフォーメーション(DX)推進計画』(総務省/令和4年9月2日改定)により、全ての自治体が足並みを揃
       えて以下の施策に取り組んでいくことを求めました。
       1)自治体情報システムの標準化・共通化
       2)マイナンバーカードの普及促進
       3)行政手続のオンライン化
       4)AI・RPAの利用促進
       5)テレワークの推進
       6)セキュリティ対策の徹底
        さらには、国・地方の財政状況が厳しさを増す中で、これからも市区町村が行政サービスを安定的、持続的、効率
       的かつ効果的に提供していくために〈持続可能な行政経営〉の確立が期待されています。そのため、市区町村では財
       務書類等の適切な更新・開示を行うとともに、正確な財政状況の見える化を図り、財務書類等から得られた情報を事
       業評価やトップの意思決定に積極的に活用することが急務となっています。
        一方、地方公共団体向けビジネス・ベンダーの市場動向に目を向けると、行政サービスのデジタル化分野において
       他業種や新興企業の市場参入が相次いでいます。このことから地方公共団体市場における企業間競争は一段と激化
       し、経営環境の変化に柔軟かつ迅速に対応できるシステム・サプライヤーだけが生き残っていく厳しい時代を迎えた
       といえます。
      ③   優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題
        当社では、地方公共団体における「スマート行政DX」の実現、および「持続可能な行財政改革」を支援するた
       め、今後も最新のICTを活用した革新的な製品やサービスの開発・提供を通じて「住民サービスの充実」と「行政
       効率の向上によるコスト削減」を支援することが重要な経営課題であると捉え、以下の5つの重点活動に取り組みま
       す。
       1)基幹系システムの標準化への対応
        a.令和8年3月末までを期限とした自治体の情報システムの標準化・共通化に対応すべく、国の策定する「標準
         仕様」に完全準拠したシステムの開発、およびガバメントクラウドへの移行のための準備を進めます。
        b.ガバメントクラウドとは、国(デジタル庁)が用意する政府共通のクラウドサービスの利用基盤です。当社に
         おいては、TISCで運用・稼働しているシステムをこの基盤に移行し運用・稼働させることになります。
       2)行政サービス(各種手続き)のデジタル化・オンライン化の支援
        市区町村においては「行政サービスのデジタル化」の早期対応が不可避となっています。これを支援するため、
        先進的に取り組む団体の協力を得て「TASKクラウドスマート申請システム」と「TASKクラウドかんたん
        窓口システム」を組み合わせた窓口サービスのデジタル化に向けて一層の機能強化・拡充に取り組みます。
       3)地方税税務手続きのデジタル化の支援
        地方税共同機構の認定委託先事業者として、また税務情報システムの提供を通じて、税務業務の効率化を支援す
        る関連サービスの一層の拡充・機能強化を図り、その普及促進に取り組みます。
       4)庁内事務のデジタル化の支援
                                 15/124


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        次世代版「TASKクラウド公会計システム」の普及・促進を図り、市区町村の内部事務のデジタル化を支援し
        てまいります。
       5)次世代製品の研究・開発
        a.基幹系システムの標準化後を見据え、高付加価値な独自サービス、機能の研究・開発に取り組みます。
        b.先進団体との実証事業等を通じて、行政手続きのオンライン化やワンストップ・ワンスオンリー化などデジタ
         ル化を支援する新たなソリューションの研究・開発に取り組みます。
     (4)印刷事業部門(子会社:株式会社TLP)の経営方針、経営環境、及び対処すべき課題等

      ①   経営方針・経営戦略
        印刷事業部門では、「デジタル技術」と「ニーズの変化に対応した製品・サービスの提供」により、顧客企業や
       そのお客さまのコミュニケーションとマーケティングに貢献することを経営方針として掲げています。新型コロナ
       ウイルスの感染拡大は情報化社会における急速なデジタル化推進の流れをもたらしました。社会環境の変化やお客
       さまの価値観の変化に対応し、自社の生産技術を活かした製品・サービスの開発、品質改善、付加価値の向上に取
       り組みます。さらにお客さまの良きパートナーとして、デジタル技術と印刷物を使ったコミュニケーション環境の
       整備を通じて企業価値の一層の向上に努めます。
      ②   経営環境
        行政のデジタル化や規制改革、マイナンバーカードの普及、教育のデジタル化、消費税インボイス制度の開始や
       電子帳簿保存法の改正など、印刷事業を取り巻く環境は変化しています。主力商品のデータ・プリント・サービス
       (DPS)とビジネス・プロセス・アウトソーシング(BPO)においては、こうした「新しい生活様式」や「新
       しいビジネス様式」に対応した製品・サービスの提供に努めます。
        また、ビジネス帳票は長期的に需要の減退が続いておりますが、生産環境の整備、設備の統廃合や生産効率の向
       上によりコストを抑え、市場内でのシェア拡大を図ります。
        なお、印刷事業部門の株式会社TLPでは、環境配慮を志向するお客さまが環境にやさしい紙製品をお使いいた
       だけるよう、令和4年10月3日付でFSC®森林認証(CoC認証)を取得しました(FSC-C182216)。この認証制
       度は、適切に管理されたFSC認証林およびその他の管理された供給源からの原材料を用いるとともに、適切な管
       理と印刷加工が求められています。これを維持・管理することによって紙製品にFSC認証マークを付すことがで
       き、お客さまの環境配慮への姿勢のアピールを支援することができるようになりました。この認証制度を活かし、
       お客さまの「グローバルな諸課題の解決を目指すために掲げられた持続可能な開発目標(SDGs)」への対応を
       支援します。
      ③   優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題
        当社グループの印刷事業部門では、データ・プリント・サービス(DPS)およびビジネス・プロセス・アウト
       ソーシング(BPO)を主体とした拡販のため次のとおり取り組みます。
       1)アナログとデジタルを融合した印刷技術で製品・サービスの付加価値を向上させ、顧客のダイレクトコミュニ
        ケーションへ貢献します。
       2)顧客ニーズへの対応、他社との差別化による提案型の営業展開のため新技術開発へ継続して取り組みます。
       3)コロナウイルスの感染拡大は顧客のアウトソーシング業務範囲を拡大させました。その受託では高品質かつ、コ
        ストの最小化、情報セキュリティリスクの低減などにより顧客の経営効率化に寄与します。
       4)令和7年度末までの地方公共団体情報システム標準化対応に向けて、最適なアウトソーシングサービスの構築を
        目指します。
       5)DPS専門工場の生産環境の一層の整備により、品質改善、品質力の強化と生産力の増強を図ります。
       6)品質の向上と安定・維持、また品質障害防止のため、全商品の工程ごとの品質チェック体制を強化します。
       7)全社においてデジタルトランスフォーメーション(DX)と自動化に取り組み全部門の生産性と業務品質を向上
        させます。
       8)顧客や取引先等からの信頼獲得、および政府が進めるマイナンバーカードの普及促進に合わせ、マイナンバーの
        管理については「プライバシーマーク」「ISMS」に基づいた情報セキュリティ体制を一層強化します。
       9)「ISO14001」取得の環境配慮型企業として、損紙の削減を図るとともに、生産性の向上と効率化によりエネル
        ギー消費量の削減をさらに進めます。
                                 16/124





                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
     2【サステナビリティに関する考え方及び取組】
      当社グループのサステナビリティに関する考え方及び取組は、次のとおりであります。
      なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。
      (1)サステナビリティ全般に関するガバナンス及びリスク管理

        ①  サステナビリティ方針
         当社グループでは、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を図る観点から、サステナビリティ方針を作成
         しています。
                            ―サステナビリティ方針―

         TKCグループは、TKCの創業の理念にもとづき一貫して「顧客への貢献」に取り組み、地域社会に貢献す

        るとともに、持続可能な社会の実現を目指して公共的使命と社会的責任を果たします。
        1.「顧客への貢献」を実現する商品の開発とサービスの提供                             (Contribution)

         お客さまの事業の成功条件を探求し、これを強化するシステムを開発し、その導入支援に全力を尽くします。
         お客さまへの貢献は私たちの喜びです。
        2.コンプライアンスの実践              (Compliance)

         創業以来「ルールによる経営」を標榜し、TKCグループの役員、社員等に法令及びその他の社会的規範への
         順守を求めるとともに、ステークホルダー(顧客、株主、取引先等)からの期待に応えられるよう努めていま
         す。
        3.情報セキュリティの確保              (Information       security)

         会計事務所とその関与先企業、地方公共団体等を対象として、常に最新のICTを最適に活用して、各種情報
         サービスを提供しています。このため、情報セキュリティの確保を事業活動の重要課題であると認識するとと
         もに、社会的責務であると考えています。
        4.公正かつ自由な競争の維持・促進                  (Fair   Trade)

         サプライチェーンに存在するさまざまな社会的課題の解決に向けて、責任ある調達を推進します。また公正か
         つ自由な競争の下、適正な取引を実施することで取引先との信頼関係を強化します。なお、市民社会の秩序や
         安全を脅かす反社会的勢力や団体には毅然とした態度で対応します。
        5.地球環境の保護(Environment)と自然災害対策                        (BCP)

         環境保全活動は企業の社会的責任であり、持続可能な社会の実現に不可欠であることから、2007年に掲げた
         「環境基本方針」に基づき積極的に推進していきます。
         また、様々な自然災害の発生時においてもクラウドサービスの提供を継続するために、日本データセンター協
         会が制定した「データファシリティスタンダード」に基づくティア3以上に対応し堅牢でセキュアなデータセ
         ンターの運営とBCP対策を実施しています。
        6.人権の尊重        (Social)

         人権に関するさまざまな国際規範を理解し、基本的人権や個性、プライバシー、多様な価値観を尊重すると共
         に、安全で快適な職場環境を整備し従業員満足度の向上に努めます。また、人権、宗教、性別、国籍、心身障
         害、年齢、性的嗜好に関する差別的言動、暴力、セクシャルハラスメント、パワーハラスメント等の人権を侵
         害する行為を行いません。
         なお、人権を侵害する行為が判明した場合には、適切な処置を講じます。また、取引先等においても、人権の
         尊重、環境保全、法令順守等に配慮した活動を求めます。
        7.コーポレート・ガバナンスの強化                  (Governance)

         上記に掲げる各行動を実現するため、実行あるガバナンス体制を維持し、強化します。
                                                 令和3年12月17日制定

                                                 令和5年3月14日改訂
        ②  ガバナンス

                                 17/124


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         当社グループは、代表取締役専務を委員長とし、業務改善委員会(取締役が推進すべきコンプライアンス経営
         及び業務効率の改善等を補佐する機関)の委員長等をメンバーとしたリスク管理委員会を設置しています。リ
         スク管理委員会では、サステナビリティに関連するリスクを含む各種リスクを識別・評価し、優先的に対応す
         べ きリスクの絞り込みを行い、当該リスクに関する取り組みの進捗をモニタリングしています。審議内容は、
         定期的に取締役会へ報告され、取締役会において当該報告の内容を管理・監督しています。
        ③  リスク管理
         リスク管理委員会で識別し、評価した各種リスクについて、業務改善委員会等で具体的な対応を検討し、対処
         しています。リスク管理委員会では、業務改善委員会等での取り組み状況を継続的にモニタリングしていま
         す。
         <ガバナンス・リスク管理の体制図>
      (2)気候変動








        当社グループでは、環境基本方針を定め、継続的に環境保全活動に取り組むとともに、上記(1)②ガバナンス、③
       リスク管理を通じて、気候変動リスクの識別、評価、管理を行っています。
        この結果、現時点において、気候変動によるリスクや収益機会が当社グループの事業活動に重大な影響を与える
       と評価していません。このため、具体的な「戦略」及び「指標と目標」を定めていません。
        当社では、国際的な取り組みである地球温暖化防止のため、データセンターにおいては、消費電力の削減に配慮
       した設備投資を行い、温室効果ガス排出の削減に努めています。事業所においては、社員の省エネ・節電の意識を
       高めるとともに、具体的な行動を示すため、ポスターを作成し、執務室、会議室、トイレ等に掲示しています。
        また、システムマニュアルの電子化やプログラムのオンライン配布等により、顧客に提供する紙資源やプラス
       チックの削減に努めています。
        具体的な取り組み内容や温室効果ガス排出量の削減実績は当社のホームページをご覧ください
       (https://www.tkc.jp/sustainability/e1)。
      (3)人的資本・多様性
        当社では、人的資本・多様性に関する「戦略」及び「指標と目標」に関し具体的に取り組んでいるものの、全て
       のグループ会社での取り組みとはなっていないため、連結グループにおける記載が困難であります。このため、次
       の「戦略」及び「指標と目標」は、提出会社のものを記載しております。
        ①  戦略
        1)人材育成方針
         当社は、創業以来、「自利利他」を社是とし、「顧客への貢献」を経営理念として、経営を展開しています。
         お客様の事業の成功を支援するため、当社としても社員の学習意欲を支援することを継続し、人材を育成して
         います。また、「顧客への貢献」を様々な観点から実現できる人材を採用することで、多様性確保に努めてい
         ます。主な取り組みは以下のとおりです。
        <基礎的・専門的な知識習得を支援する取り組み>
                                 18/124


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         当社は、専門知識を持つお客様が多い一方で、多様な背景を持つ社員が入社します。このため、基礎的な知識
         から専門的な知識習得のための機会を長期かつ充実した内容で用意しています。新入社員、入社5年目などの
         入 社歴を対象とする基礎的な研修とともに、職種ごとに設けられた社内資格制度、公的資格取得の報奨金制度
         など、専門的な知識の習得を支援する制度を設けています。
        <役割別スキルの習得を支援する取り組み>
         会社が任命した役割に満足することなく、継続したスキル向上を促進するため、「新任マネジャ」など役割を
         対象とする研修等を継続して実施しています。また、部下を持つ社員を対象にした勉強会を定期開催し、「評
         価」や「組織開発」に関するスキル向上の機会を設けています。
        <人財を育成するための取り組み>
         社員各人が掲げる目標達成を支援するため、1on1や各種面談の機会を設けることを重視しています。話し
         合いの量と質の向上のため、全社員を対象にした面談スキル等の向上を目指したカリキュラムを実施していま
         す。また、当カリキュラムの浸透と継続を目的として、全社員を対象にしたWebによる勉強会を定期開催し
         ています。当勉強会は、職種、勤務地、勤続年数などを横断した社内人脈構築の機会にもなっています。ま
         た、社員個人が購入する書籍代金を当社が支援する個人図書購入支援制度や読書命令制度を設け、自己学習の
         基本となる読書を奨励しています。
        2)社内環境整備方針
         当社は、就業規則の前文において、顧客サービス(顧客満足度)の水準、市場におけるシェア、社員の待遇の
         3点において世界第一級を目指すことを掲げています。これらの実現にあたっては、社員一人ひとりが心身共
         に健康であり、高い使命感のもと、専門性を発揮し続けることが重要だと捉え、社内環境を整備しています。
         主な取り組みは以下のとおりです。
        <健康上の課題発見と解決を支援するための取り組み>
         定期健康診断(再検査を含む)、ストレスチェックの受診促進に取り組んでいます。定期健康診断の検査項
         目、受診対象者は、労働安全衛生法に定める基準よりも手厚いものとしています。また、健康管理システムを
         導入するとともに、全ての事業所に産業医を置くことで、社員に対する保健指導等を含む健康管理体制を強化
         しています。
        <健康保持と増進に向けた取り組み>
         社員の喫煙率低下、          健康保険組合の活用(セミナー、運動施設利用)、                        職場環境の改善に向けたアンケート調
         査などに取り組んでいます。
        <女性活躍推進に関する取り組み>
         女性社員の職域拡大、育児・介護等に関する両立支援制度の整備、企業内保育園の設置等を行うことよって、
         女性が活躍できる環境整備に取り組んでいます。
        ②  指標と目標
         当社では、上記において記載した、人材育成方針、社内環境整備方針について、次の指標を用いています。当
         該指標に関する目標(令和10年9月期)及び当期の実績は、次のとおりであります。指標及び目標は、提出会
         社のものを記載しています。
                                                     実績
                      指標                    目標
                                                   (当事業年度)
         人材育成方針                                  -           -
          社員(入社4年目以降)の「日商簿記検定2級」
                                          100%           80.9%
          取得率 (注)1
          開発職社員(入社4年目以降)の「基本情報技術者試験」
                                          100%           57.2%
          取得率 (注)2
          役割別スキル研修会の参加率                                80%           95.1%
          責任者向け勉強会の参加率                                80%           87.8%
         社内環境整備方針                                  -           -
          定期健康診断の受診率                                100%           100%
          ストレスチェック回答割合                                100%           98.5%
                                          認定
          健康経営優良法人の認定                                           認定
                                         (継続)
         (注)1.日商簿記検定2級・1級、税理士試験(簿記論、財務諸表論)、税理士、公認会計士の資格を持つ社
              員数(複数の資格を保有の場合は1名でカウント)から計算しています。
            2.基本情報技術者試験、応用情報技術者試験の資格を持つ社員数(複数の資格を保有の場合は1名でカ
              ウント)から計算しています。
                                 19/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
     3【事業等のリスク】
        当社および当社グループの事業等に関連するリスクについては、有価証券報告書に記載した「事業の状況」および
      「経理の状況」等に関連して、投資者の皆さまにご承知いただくべきと思われる主な事項を以下に記載します。ま
      た、その他のリスク要因についても、投資者の皆さまのご判断上、重要と思われる事項について、積極的な情報開示
      を行うこととしています。
        当社は、これらのリスク発生の可能性を認識した上で、リスク発生の事前防止および発生した場合の迅速な対応に
      努める所存ですが、当社株式に関する投資判断は、本項に加えて本報告書全体の記載も参考にされ、十分に検討した
      上で行われる必要性があると考えています。また、以下の記載は、当社株式への投資に関連するリスク要因を全て網
      羅しているものではありませんので、この点にもご留意ください。
        なお、本項において将来にわたる事項は、当連結会計年度末(令和5年9月30日)現在において当社グループが判
      断したものです。
      (1)事業環境の変化について
         会計事務所向け事業部門においては、少子高齢化の影響に伴う会計事務所の後継者不足や会計事務所職員の採用
        難、また厳しい経営環境下での関与先企業の廃業や倒産などにより市場が縮小する可能性があります。
        また地方公共団体向け事業部門においては、政府が進めるガバメントクラウドやシステム標準化による競争環境の
        激化やシステム開発の負担増加等に伴い収益性が低下する可能性があります。
         このような状況をふまえ当社グループは、社内の組織体制をより一層強化すると共に、卓越したマーケティング
        とイノベーションを志向し、顧客の事業を強力にサポートするシステムの開発と導入支援に取り組んでまいりま
        す。
      (2)印刷事業部門の原材料調達費の変動について
         当社グループの印刷事業部門においては、原材料の調達の大部分について、製紙メーカーから直接原紙を購入
        し、安定的な原材料の確保と最適な価格の維持に努めています。しかし、原油価格の高騰や国際市場での需給逼迫
        により、需給バランスが崩れる懸念があります。そのような場合には、当社グループの顧客との間の価格交渉を通
        じて対応していく所存ですが、原材料調達が極めて困難になった場合や購入価格が著しく上昇した場合は、当社グ
        ループの財政状態および経営成績に影響を及ぼす可能性があります。
      (3)クラウドサービスの安定稼働について
         当社では、会計事務所とその関与先企業、中堅・大企業、地方公共団体などのお客さまが安全かつ安心なICT
        環境でクラウドサービスを利用し、万一の事態でも業務を維持・継続させることができるようさまざまな対策に取
        り組んでいます。しかし、大規模な災害や予期せぬ障害の発生は必ずしもゼロではないため、以下の対策を講じる
        ことにより早期検知・復旧、お客さまの業務への影響を極小化することに努めます。
        ①プログラム提供時の検証体制の強化
        ②災害や障害発生時のBCP対策の強化
        ③復旧に要する時間の短縮
        ④第三者機関による各種対策の有効性の評価・検証
      (4)エネルギー価格の変動について
         当社が運営するデータセンターにおいては、多大な電力を使用するため、エネルギー価格の変動によるリスクを
        負っています。コスト低減のための省エネルギー対策などリスクの軽減を図っておりますが、電力代等のさらなる
        高騰が経営成績およびキャッシュ・フローに影響を与える可能性があります。
      (5)退職給付債務について
         当社グループの従業員退職給付債務および関連費用の計上は、割引率等数理計算上で設定される前提条件(基礎
        率)に基づいて行っています。これらの基礎率が変更となった場合は、結果として当社グループの財政状態および
        経営成績の変動要因となります。当社グループは、この影響を最小限にすべく退職金制度の一部を確定拠出年金制
        度へ移行するなどの施策を実施していますが、その影響を完全になくすことはできません。基礎率の変更は、当社
        グループの財政状態および経営成績に影響を及ぼす可能性があります。
      (6)固定資産価値の減少について
         金融商品取引法に基づいて、平成18年9月期から「固定資産の減損に係る会計基準」を適用しています。この固
        定資産の減損会計の適用は、当社グループの財政状態および経営成績に影響を及ぼす可能性があります。
      (7)情報セキュリティについて
         当社グループにおいては、業務上、顧客(会計事務所および地方公共団体等)が保有する法人および個人の情報
        を大量に預託されているほか、さまざまな内部情報を保有しています。
         当社では、こうした情報の管理を徹底するため、情報管理に関するポリシーや手続きを常に見直すとともに、役
        社員等に対する教育・研修等を行い、情報管理の重要性の周知徹底およびシステム上の情報セキュリティ対策等を
        実施しています。また、情報セキュリティマネジメントシステム認証「ISO/IEC27001」、個人情報保護マネジメ
        ントシステム「JIS         Q 15001」(プライバシーマーク)などの第三者認証を全社で取得するほか、TKCインター
        ネット・サービスセンターでは、ISMSやクラウド環境における個人情報保護認証「ISO/IEC27018」、クラウドサー
        ビスセキュリティ認証「ISC/IEC27017」などの第三者認証を受けるなど、さらなる情報保護管理体制の強化を
                                 20/124


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        図っています。しかしながら、予期せぬ事態により、これらの情報が流出する可能性は皆無ではなく、そのような
        事態が生じた場合、当社の社会的信用に影響を与え、その対応のための多額の費用負担やブランド価値の低下が、
        当 社グループの財政状態および経営成績に影響を及ぼす可能性があります。
      (8)係争事件等について
         現在、当社グループの財政状態および経営成績等に影響を及ぼす可能性のある係争事件等はありませんが、今後
        そのような係争事件が発生する可能性は皆無ではありません。
                                 21/124



















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
     4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
     (1)当社グループの当連結会計年度の経営成績の分析
      ①   全社業績
        当連結会計年度(令和4年10月1日~令和5年9月30日(以下、当期))におけるわが国経済は、新型コロナウ
       イルス感染症が5類感染症に移行され、政府による支援と経済・社会活動の正常化により緩やかな回復基調で推移
       しました。一方、世界的な金融引き締めや原材料価格の上昇、ゼロゼロ融資の返済に伴う中小企業の資金繰り悪化
       など、依然として先行きの不透明感も漂っています。
        当社グループは、このような社会環境の変化や政府の取り組みに迅速に対応したシステムの開発やサービスの提
       供を継続し、顧客ならびに地域・社会に貢献すべく事業を展開してまいりました。
        会計事務所事業部門では、顧客である税理士および公認会計士(以下、TKC会員)が、中小企業の伴走型の支
       援者として、関与先企業の会計・税務や資金繰り支援に取り組めるよう支援しています。また、クラウド型の会計
       システムの提供と導入支援を通じて、後述のとおり、中小企業の「黒字決算と適正申告」を支援しています。
        地方公共団体事業部門では、地方税共通納税システムの対象税目拡大(地方税統一QRコードを活用した地方税
       の納付)に伴い顧客市区町村が円滑に対応するための支援を展開しました。
        これらの活動の結果、当期における株式会社TKCとその連結子会社等6社を含む連結グループの経営成績は、
       売上高が71,915百万円(前期比6.0%増)、営業利益は14,338百万円(同7.4%増)、経常利益は14,772百万円(同
       8.0%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は10,826百万円(同16.2%増)となりました。
        当期における事業部門別の売上高の推移は以下のとおりです。
      ②   会計事務所事業部門の営業活動と経営成績

       1)会計事務所事業部門の営業活動
        会計事務所事業部門は、会社定款に定める事業目的(第2条第1項:会計事務所の職域防衛と運命打開のため受
       託する計算センターの経営)に基づき、TKC会員1万1,400名(令和5年9月末日現在)が組織するTKC全国会
       との密接な連携の下で「黒字決算と適正申告」の実現にむけて事業を展開しています。
        TKC全国会は、令和4年より向こう3年間の運動方針と目標を以下のとおり掲げています。
        「未来に挑戦するTKC会計人──巡回監査を断行し、企業の黒字決算と適正申告を支援しよう!」
        a)優良な電子帳簿を圧倒的に拡大する  -「TKC方式の自計化」の推進
        b)租税正義の守護者となる       -「TKC方式の書面添付」の推進
        c)黒字化を支援し、優良企業を育成する -「巡回監査」と「経営助言」の推進
        当社は、TKC全国会の運動とその目標達成を支援するために、TKC方式の自計化推進を軸とした営業活動を
       展開しています。
        [「黒字決算」と「適正申告」の実現に向けた活動]
        a.優良企業の育成に向けた取り組み
          TKCグループでは、中小企業が目指すべき指標として以下の6つの条件を定めました。
          ・TKC方式の自計化による月次決算の実施
          ・税理士法第33条の2第1項に基づく書面添付の実践
          ・中小会計要領への準拠
          ・限界利益額の2期連続増加
          ・自己資本比率が30%以上
          ・税引前当期純利益がプラス
          25万社超の決算書データを収録した令和5年版「TKC経営指標(BAST)」では、この条件を充足した
         企業を「BAST優良企業」と定義しています。TKC会員は、BAST優良企業の増加に向けて月次巡回監
         査の実施と月次決算体制の構築支援に取り組んでいます。当社はこうした活動を支援するとともに、「TKC
         会員は地域の優良企業を育成する伴走者である」ことを社会に広くアピールしています。
        b.365日変動損益計算書の活用促進
          TKCの自計化システム(FXシリーズ)には、月次決算を支援する機能や経営者の意思決定を支援する「365
         日変動損益計算書」を搭載しています。「365日変動損益計算書」は制度会計上の損益計算書と異なり、変動費
         と固定費に区分して業績を確認できるため、「FXシリーズ」を利用している企業経営者は、限界利益(売上高
         -変動費)を意識して経営に取り組めるようになります。当社では、この「365日変動損益計算書」を経営者に
         とって手放せないツールにしていただくための啓蒙活動を展開しています。
          なお、経営者自身が「365日変動損益計算書」を活用し、月次決算の実施により会社を成長させた事例を紹介
         するドキュメンタリー番組(ドキュメント「戦略経営者」/BS11)をテレビ放映し、積極的に広報活動を
         展開しています。
                                 22/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        c.TKC方式の自計化の推進(「FXシリーズ」の推進)
          コロナ禍において実行された実質無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)の返済開始や、物価、燃料費の高騰
         などにより、いま中小企業は厳しい経営環境に置かれています。そのため当社は「FXシリーズ」に搭載して
         いる「経営戦略レベル」の機能(365日変動損益計算書、予算登録、部門別管理、資金繰り実績表、当期決算の
         先行き管理)の活用を支援しました。また、経営者がこれらの機能を有効に活用するには、適時・正確な会計
         取引の入力と月次決算体制の構築が必要となります。そのため、インターネットバンキングから取引明細を受
         信して仕訳に変換する「銀行信販データ受信機能」や、「戦略給与情報システム(PX2)」との給与仕訳の
         連携機能など「日常業務レベル」の活用も支援しています。
          こうした活動の結果、令和5年9月末日現在でFXシリーズの利用企業数は約31万社を超えました。当社は
         「FXシリーズ」の導入を通じて中小企業の月次決算体制を構築し「黒字決算と適正申告」の実現を支援して
         まいります。
        d.改正電子帳簿保存法への完全対応支援
          令和4年1月1日から施行された改正電子帳簿保存法により、国税関係帳簿の電磁的記録である電子帳簿
         は、①過去の仕訳データの加除訂正履歴(トレーサビリティ)を残している「優良な電子帳簿」(改正電子帳簿
         保存法施行規則第2条および第5条の要件を満たす電子帳簿)と、②帳簿の加除訂正履歴を残さない会計ソフ
         トで作成した「その他の電子帳簿」(改正電子帳簿保存法施行規則第2条の要件だけを満たす電子帳簿)に区
         別されることになりました。これは「帳簿の証拠力」の消滅にもつながる法改正であり、帳簿を改ざんできる
         会計ソフトの利用を国が認めたことになります。当社はこの問題に対処するため「優良な電子帳簿」を作成す
         る「FXシリーズ」の利用促進を全国的に展開しています。また、改正電子帳簿保存法により電子取引データ
         の電子保存の義務化への対応も求められています。引き続き全ての事業者が電子取引に対応できるよう「FX
         シリーズ」の証憑保存機能の活用も支援してまいります。
        e.消費税インボイス制度への完全対応支援
          TKCシステムは、消費税インボイス制度に対応した請求書の発行はもちろん、以下の「3つのポイント」
         にあるとおり改正消費税法に完全準拠した会計処理を遂行できます。
         「3つのポイント」
         ・仕入先が適格請求書発行事業者かどうかを、取引先名から自動判定
          (13桁の登録番号を入力する必要はありません)
         ・経過措置・特例の適用の可否を自動チェックし、修正すべき仕訳を一覧表示
          (経過措置の適用となる仕訳や、誤って経過措置を適用した仕訳を確認できます)
         ・会計帳簿から消費税申告書まで一気通貫
          (平成30年改正令附則22①一および23①一の原則的な取り扱いに完全対応)
          これらのポイントを伝えるため、令和5年4月よりTKC会員事務所向けに「インボイス制度直前対策研修
         会」を開催しました。全国200会場にて5,000事務所超、1万7,000名を超える参加があり、TKC財務会計シス
         テムの消費税インボイス制度対応について理解を深める機会となりました。さらに令和5年6月には、TKC
         システムのインボイス制度への対応を完了し、関与先企業の制度対応が混乱無く進むよう支援しています。
          なお、令和4年8月19日に当社は日本におけるPeppol(ペポル)の管理局であるデジタル庁、およびペポル
         の管理団体である「Open            Peppol」(本部:ベルギー)から、国内初のペポルサービスプロバイダーに認定され
         ました。TKCの自計化システムは、ペポルに準拠したデジタルインボイスの発行と受取を標準的に行えるよ
         う機能強化しています。
        f.「TKCモニタリング情報サービス」の推進
          「TKCモニタリング情報サービス」は、TKC会員事務所が毎月の巡回監査と月次決算を実施した上で作
         成した月次試算表、年度決算書、税務申告書などを、関与先企業の経営者からの依頼に基づいて金融機関に開
         示するための無償のクラウドサービスです。
          当社は「TKCモニタリング情報サービス」で送付される以下の3帳表により、中小企業の決算書の信頼性
         が確認できることを、金融機関に訴求しています。
         ⅰ)TKC会員が実践する「税理士法第33条の2に基づく添付書面」
         ⅱ)会社法第432条が定める帳簿の適時性および決算書と申告書の連動性を株式会社TKCが過去3年にわたっ
           て証明する「記帳適時性証明書」
         ⅲ)日本税理士会連合会、全国信用保証協会連合会が制定した「中小会計要領チェックリスト」
          こうした活動の結果、「TKCモニタリング情報サービス」は令和5年9月末日現在、485金融機関に採用さ
         れており、その利用件数は33万件を突破しました。
          「TKCモニタリング情報サービス」は、経営者保証ガイドラインで示された3つの要件(法人と個人の関
         係を区分・分離、財務基盤の強化、財務状況の正確な把握と適時適切な情報開示による経営の透明性の確保)
         を確認できるツールとして、中小企業の経営支援に取り組む金融機関や信用保証協会から高く評価されていま
         す。中小企業を伴走型で支援する金融機関とTKC会員の架け橋となることが期待されています。
        g.会員導入(TKC全国会への入会促進)
                                 23/124


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
          TKC全国会は、2022年から2024年までの3年間で新規に入会する会員事務所を1,000件超とする目標を掲げ
         ています。当社はその達成に向けて、TKC全国会ニューメンバーズ・サービス委員会との連携を強化した取
         り組みを展開しています。併せて新たにTKC全国会に入会した事務所に「税理士事務所オフィス・マネジメ
         ン ト・システム(OMSクラウド)」をはじめとしたTKCシステムを有効に活用いただくためのサポート体
         制も強化しています。
        [「適時・正確な記帳に基づく信頼性の高い決算書の作成を支援する」ための活動]
        a.「中小会計要領」の普及支援活動
          TKC全国会では、中小企業が準拠すべき会計基準として、平成24年2月に制定された「中小企業会計に関
         する基本要領」(以下、中小会計要領)を推奨しています。
          中小会計要領は、ⅰ)自社の経営状況の把握に役立つ会計ⅱ)利害関係者(金融機関等)への情報提供に資
         する会計ⅲ)会計と税制の調和を図った上で、会社計算規則に準拠した会計ⅳ)中小企業に過重な負担を課さ
         ない会計――の考えに沿って制定されています。
          当社は、その普及・活用に向けたTKC全国会の運動を支援するため、教材などの整備と他の中小企業支援
         団体との連携に継続して取り組んでいます。
        b.「記帳適時性証明書」の発行
          当社では、TKC会員が当社の会計システムを利用する際に当社データセンターに自動的に保存される処理
         履歴データと過去の時系列データを活用し、金融機関などが客観的にTKC会員事務所の業務水準を判定する
         資料となる「記帳適時性証明書」を無償で発行しています。このサービスは、TKC会員が作成する決算書と
         税務申告書の信頼性を高め、関与先企業の円滑な資金調達に貢献することを目的として開発されたものです。
         これは過去データの遡及的な加除・訂正を禁止している当社の「データセンター利用方式による財務会計処
         理」の特長を生かしたものであり、TKC会員が毎月、関与先企業に出向いて正しい会計記帳を指導(月次巡
         回監査)しながら、月次決算、確定決算ならびに電子申告に至るまでの全ての業務プロセスを一気通貫で適時
         に完了したことを当社が第三者として証明するものです。
        [大企業市場への展開]
         当社は、TKCシステムの活用により上場企業を中心とする大企業の税務・会計業務のコンプライアンス向上
        と合理化に貢献するとともに、これらの企業およびその関係会社をTKC会員の関与先企業とするための活動を
        積極的に展開しています。
        a.デジタルインボイスへの対応
          当社はデジタルインボイスに対応したシステムの普及に取り組んでいます。令和5年4月に開催されたG7
         群馬高崎デジタル・技術大臣会合の「デジタル技術展」に、当社はデジタル庁と共にデジタルインボイス推進
         協議会(EIPA)の幹事法人として出展し、デジタルインボイス(ペポルインボイス)の送受信を可能とする
         「インボイス・マネジャー」を展示しました。
          また、令和5年8月に当社はEIPAの代表幹事法人に就任し、システムベンダーを中心とした約200の協議会加
         盟会社とともに、デジタルインボイスの普及活動に取り組んでいます。令和5年9月に開催された「カイシャ
         のミライ     カレッジ2023」においては、当社がデジタルインボイス推進協議会の代表幹事法人として国税庁
         軽減税率・インボイス制度対応室とともにデジタルインボイスの詳細について講演しました。
          なお、当社が発行する請求書(売上インボイス)は令和5年10月以降、原則ペポルインボイスに変更しまし
         た。これに先立ちTKCシステムを利用しているユーザー企業に対して、ペポルインボイスで請求書を発行す
         る旨と具体的な利用手順などを案内し、準備を進めてきました。令和5年1月から「インボイス・マネ
         ジャー」によるペポルインボイスの送受信テストを開始しており、同年9月末にはユーザー企業約90社に請求
         書をペポルインボイスで送信しています。当社は、今後もデジタルインボイスの普及に積極的に取り組んでま
         いります。
        b.大企業市場でのシェア拡大とTKC会員の関与先拡大支援
          令和4年4月1日以後に開始する事業年度から連結納税制度が見直され、新たにグループ通算制度が開始さ
         れました。当社は「グループ通算申告システム(e―TAXグループ通算)」の利用による申告業務をフルに
         サポートしたことにより、グループ通算制度の開始初年度において、すべてのユーザー企業で電子申告を円滑
         に完了したことを確認しています。それによりユーザー企業から高い評価を得ることができました。
          このような活動の結果、令和5年9月末日現在で約2万800社あるといわれる資本金1億円超の企業の約40%
         において「法人電子申告(ASP1000R)」「連結納税システム(eConsoliTax)」「グループ通算申告システム
         (e-TAXグループ通算)」をご利用いただいています。
          また「TKC連結グループソリューション」の利用企業グループ数は、令和5年9月末日現在で約5,450企業
         グループとなりました。現在、日本の上場企業における市場シェアは43%に達しており、日本の上場企業の売
         上高トップ100社のうち93社(93%)が当社のシステムを利用しています。今後もさらなるシステムの普及・拡大
         を図ります。
                                 24/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        [法律情報データベースの市場拡大]
        a.「TKCローライブラリー」の利用拡大
          当社がリーガルリサーチのスタンダードサービスとして提供する「TKCローライブラリー」は、基本サー
         ビスの判例・法令・文献等と法律専門誌等や法律専門書籍、および関連する付加情報を収録しており、業界最
         大となる判例収録数(33万7,000件超)を誇る日本最大級の法律情報データベースです。当社はこれらのコンテ
         ンツをセットにした「法律事務所向け」「企業法務部門向け」パックサービスの普及活動を展開しています。
         さらに、令和4年11月から顧客にお勧めする収録記事等の最新情報をメールマガジンで定期配信し、直接当
         サービスへアクセスできる仕組みを構築しました。こうした活動の結果、資料室や図書館などを利用した紙
         ベースのリサーチから、オンラインリサーチへの移行が進んでおり、当パックサービスの採用数が増加してい
         ます。TKCローライブラリーは、法令・判例・文献情報、主要法律専門誌および専門書籍を閲覧できる総合
         的な法律関連情報を網羅した唯一のリーガルリサーチサービスとして評価され、順調に契約数を伸ばしていま
         す。
          当期においては、TKC会員事務所をはじめ大学・法科大学院、官公庁、法律事務所、特許事務所、企業法
         務部、海外の研究機関および大学などへの提案活動を実施した結果、令和5年9月末日現在で2万6,000超の諸
         機関で5万9,000IDが利用されています。
        b.アカデミック市場における展開
          多くの大学・法科大学院は、オンラインによる教材やリサーチができる学習環境のDXを推進しています。
         当社が提供する「TKC教育研究支援システム」「TKCローライブラリー」は、いつでもどこでもオンライ
         ンで利用できること、他社をしのぐ多様なコンテンツを収録していること、さらにレポート提出、オンライン
         演習、テスト機能等を搭載し、授業と自学自習を支援する仕組みとなっていることなどから、2023年度の契約
         では、140を超える大学で採用され、教員、学生からも高く評価されています。その結果、授業および学習を支
         えるオンラインシステム基盤として大学の学習環境整備に貢献しています。
        c.司法試験受験生の学習支援
          司法試験受験を目指す法科大学院生、修了生、予備試験合格者に対し、司法試験問題演習システムによる学
         習環境の提供とTKC全国統一模試の実施により、司法試験への対応を支援しています。本年の司法試験出願
         者4,165名に対し、TKC全国統一模試の受験者は2,598名(62.4%)となり、過去最高を更新しました。それ
         により6年連続で同業他社の5倍を超える受験実績となり、業界1位のスタンダード模試となっています。今
         後、受験者数を伸ばすためにも法務省が発表した令和8年のCBT試験移行に向けて答案入力・デジタル添削
         などに順次対応する準備を進めています。
       2)会計事務所事業部門の経営成績の分析
        会計事務所事業部門における売上高は48,749百万円(前期比4.9%増)、営業利益は11,139百万円(同1.3%減)
       となりました。売上高の主な内訳は以下のとおりです。
        a.コンピューター・サービス売上高は、前期比3.5%増となりました。これは、中堅企業においてDX(Digital
         Transformation)への取り組みが加速する中で、中堅企業向け「統合型会計情報システム(FX4クラウ
         ド)」の導入が進んでいること、および会計事務所向けの「税理士事務所オフィス・マネジメント・システム
         (OMSクラウド)」と自宅や外出先からリモートで業務を遂行できる「OMSモバイル」の採用が進み、
         データセンターにおけるデータ保管量が増加したことによります。
        b.ソフトウエア売上高は、前期比5.3%増となりました。これは、消費税インボイス制度や改正電子帳簿保存法に
         対応するために、適格請求書発行事業者のチェック機能や証憑保存機能の充実した、「FXクラウドシリー
         ズ」を新規に利用開始する関与先企業が増加したことによります。
        c.コンサルティング・サービス売上高は、前期比5.5%増となりました。これは「FX4クラウド」の販売が堅調
         に推移し、立ち上げ支援サービスの実施件数が増加したことによります。
        d.ハードウエア売上高は、前期比2.5%増となりました。これは、中小企業庁の「サービス等生産性向上IT導入支
         援事業(IT導入補助金)」において、ハードウエアの購入費用も補助の対象となったこと、および令和5年12
         月末で改正電子帳簿保存法の電子取引データに関する宥恕措置終了に伴い、パソコンやスキャナーの新規購入
         が増加したこと、さらにIT機器の販売単価が上昇したことなどによります。
        e.サプライ用品売上高は、前期比0.4%減となりました。これはリモート業務やデジタル化を支援する事務機器の
         販売、ならびに消費税インボイス制度や改正電子帳簿保存法に関連する書籍の販売が好調だったものの、デジ
         タル化の進展に伴い印刷関連消耗品の需要が減少したことなどによります。
        f.なお、営業利益が前期と比較して減少したのは、令和5年7月以降、消費税インボイス制度や改正電子帳簿保
         存法への対応を支援するために、セミナー開催や各種ツール類提供を積極的に実施し、販売促進費用が増加し
         たことなどによります。
                                 25/124




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      ③   地方公共団体事業部門の営業活動と経営成績
       1)地方公共団体事業部門の営業活動
        地方公共団体事業部門は、会社定款に定める事業目的(第2条第2項:「地方公共団体の行政効率向上のため受
       託する計算センターの経営」)に基づき、行政効率の向上による住民福祉の増進を支援することを目的として、専
       門特化した情報サービスを展開しています。
        当社は、地方公共団体に対して「TKC行政クラウドサービス」を提供しています。これは「TASKクラウド
       サービス」「TASKアウトソーシングサービス」の2つで構成されるクラウドサービスです。「TASKクラウ
       ドサービス」は、住民基本台帳や税務情報などを管理する「基幹系関連サービス」、財務会計(公会計)や給与計
       算などの「内部情報系関連サービス」、行政手続きのオンライン申請などの「行政サービス・デジタル化支援サー
       ビス」で構成しており、令和5年9月末日現在で1,140団体を超える地方公共団体(都道府県、市区町村等)に採用
       いただいています。
        a.基幹系関連サービスの開発・提供
          当社が提供する「TASKクラウドサービス」は、当社データセンターを運用拠点とした単一バージョンの
         パッケージシステムでありながら、複数団体による共同利用を前提に設計しています。また、サービス利用料
         金はサブスクリプション方式を採用しており、この利用料金の範囲内で年1回の定期バージョンアップを実施
         しています。「TASKアウトソーシングサービス」は、納税通知書や選挙入場券などの大量一括印刷処理を
         支援するサービスです。当期は新型コロナワクチン追加接種(令和5年度春、秋開始接種)に係る接種券等の
         印刷業務を迅速に行い、市区町村のワクチン接種事業を積極的に支援しました。こうした点が評価され、「基
         幹系関連サービス」は令和5年9月末日現在で約170団体に採用されています。
        b.行政サービス(各種手続き)のデジタル化・オンライン化の支援
          当社は、窓口業務のデジタル化「3ない窓口(行かない・待たない・書かない)」の実現を支援する「行政
         サービス・デジタル化支援サービス」を提供しています。当期は「TASKクラウドスマート申請システム」
         「TASKクラウドかんたん窓口システム」「TASKクラウドマイナンバーカード交付予約・管理システ
         ム」の大幅な機能強化を行いました。その結果、令和5年9月末日現在、「TASKクラウドスマート申請シ
         ステム」は大阪市や横浜市など政令指定都市を含む50団体以上に、「TASKクラウドかんたん窓口システ
         ム」は100団体以上に、「TASKクラウドマイナンバーカード交付予約・管理システム」は160団体以上に採
         用されています。
        c.地方税税務手続きのデジタル化の支援
          地方税共同機構の認定委託先事業者として、同機構が運営するeLTAX(地方税ポータルシステム)審査シ
         ステムなどの標準システムをクラウド方式で提供するとともに、当社独自の機能として各市区町村の税務シス
         テムとの「データ連携サービス」を開発・提供しています。
         本サービスの推進にあたっては、アライアンス契約を締結した約50社のパートナー企業と共に提案活動を展開
         しています。その結果、「TASKクラウド地方税電子申告支援サービス」は、令和5年9月末日現在で全都
         道府県・市区町村の4割以上に当たる約790団体に採用されています。
          当期においては、令和5年4月から開始された地方税共通納税システムの対象税目拡大に伴うシステム導入
         支援作業に取り組みました。
        d.地方公会計制度に完全準拠した財務会計システムの開発・提供
          当社では、総務省が策定した統一的な基準に基づく財務書類作成機能と「日々仕訳方式」に対応した「TA
         SKクラウド公会計システム」と、その関連システムとして「TASKクラウド固定資産管理システム」「T
         ASKクラウド連結財務書類作成システム」を提供しています。
          当期においては、財政状況の見える化による持続可能な財政運営および電子決裁や電子請求書連携などによ
         る内部事務のDX推進を支援する機能を拡充した次世代版公会計システムを提案した結果「TASKクラウド
         公会計システム」は令和5年9月末日現在で320団体以上に採用されています。
          また、令和5年10月からの消費税インボイス制度の開始に伴い、会計事務所事業部門とノウハウを共有し、
         システムへの機能実装および市区町村等への移行支援等を実施しました。今後はお客さまのさらなる業務効率
         化に向けてデジタルインボイスへの対応に取り組みます。
        e.次世代製品の研究・開発
          令和4年10月に「地方公共団体情報システム標準化基本方針」が閣議決定され、市区町村は、令和7年度末
         までに基幹業務システム(20業務)をガバメントクラウド上に構築された標準化基準を満たすアプリケーショ
         ン(標準仕様準拠システム)に移行することが求められています。
          当社では、地方公共団体を取り巻く環境変化に対応するため、市区町村向けの「自治体DX推進セミナー」
         を開催し、地方公共団体情報システム標準化に関する最新情報の収集・発信などを通じて顧客サポートの強化
         に努めています。
          また、当社が協力開発事業者(アプリケーション開発事業者)として参画するガバメントクラウド先行事業
         において、令和4年10月31日に埼玉県美里町の基幹業務システムが稼働を開始しました。続いて川島町も12月
         に稼働を開始しています。これは全国初のガバメントクラウド上での稼働事例であり、当社は先行事業で得た
                                 26/124


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         知見を生かし、国が定めた目標期限(令和8年3月末)までに全てのお客さまの標準仕様準拠システムへの移行
         とガバメントクラウドでの稼働完遂を目指しています。
       2)地方公共団体事業部門の経営成績の分析
        地方公共団体事業部門における売上高は20,357百万円(前期比11.7%増)、営業利益は3,059百万円(同59.2%
       増)となりました。売上高の主な内訳は以下のとおりです。
        a.コンピューター・サービス売上高は、前期比7.2%増となりました。これは、前期までに受託した新たな顧客の
         システム本稼働に伴いデータセンター利用料が増加したこと、新型コロナワクチン追加接種(令和5年度春、
         秋開始接種)に係る接種券等の印刷業務を継続して受託したことなどによります。
        b.ソフトウエア売上高は、前期比5.8%増となりました。これは、地方税共通納税システムの対象税目拡大や、前
         期までに受託した新たな顧客のシステム本稼働に伴うソフトウエア利用料の増加などによります。なお、当社
         のソフトウエアの利用料は、団体規模に応じた定額のサブスクリプション方式の料金を採用していることか
         ら、顧客数の拡大に伴って順調に推移しています。
        c.コンサルティング・サービス売上高は、前期比146.0%増となりました。これは、住民基本台帳法の一部改正に
         より開始した「転出・転入手続きのワンストップ化」や地方税共通納税システムの対象税目拡大(地方税統一
         QRコードを活用した地方税の納付)、新たに受託したデジタル・ガバメント関連サービス等のシステム導入
         支援などによります。
        d.ハードウエア売上高は、前期比5.4%増となりました。これは総務省が主導する自治体情報セキュリティ対策へ
         の対応に伴い、市町村におけるネットワーク機器の導入が集中したことによります。
        e.なお、営業利益が前期と比較して増加したのは、現在開発中の標準仕様準拠システムなどを資産計上したこと
         などによります。
      ④   印刷事業部門の営業活動と経営成績

       1)印刷事業部門の営業活動
        当社グループの印刷事業を担う株式会社TLP(以下、TLP)では、DPS事業、ビジネスフォーム印刷事業
       および商業美術印刷事業を基軸に事業を展開しています。
        DPS事業では、当社の「TASKアウトソーシングサービス」の顧客市区町村ならびに印刷事業部門の顧客市
       区町村の新型コロナワクチン接種券、価格高騰緊急支援給付金関連通知業務等を受注し、それらの行政サービスを
       支援しました。一方、民間企業に対しては、ダイレクトメール(以下、DM)の作成および総務、経理、人事部門
       の主に通知関連業務の合理化を目的としたアウトソーシング(BPO)の提案を継続しています。特に、DM作成
       においては、DMに印字したQRコードによりDMの効果を測定するサービスなど、顧客利用価値の向上に取り組
       んでいます。
        ビジネスフォーム印刷分野では、ペーパーレス化の進展により、ビジネス帳票・伝票類の使用量が減少傾向にあ
       るものの、手書き伝票を用いるケースも根強くあり、これまでに培われたフォーム印刷の技術が評価され、受注に
       至っています。
        商業美術印刷分野(カタログ、書籍等)では、顧客企業の周年行事における印刷業務、法律改正による専門書籍
       の改版など、顧客企業が求める時期・内容を充足しタイムリーに製品を提供するなどの支援を継続しています。ま
       た、対面によるセミナー等の開催が増加し、配付資料作成の要請も増加しています。かつ、これらの資料作成で
       は、デザインの作成から印刷までを一貫して受注する事例も増えています。
        また、TLPは、令和4年10月3日付けでFSC®森林認証(CoC認証・FSC-C182216)を取得しました。環境
       配慮を志向するお客さまが増えていることを背景に、FSC認証紙の取り扱いは順調に増加しています。また、ク
       リアファイルに代わる環境配慮製品として、紙製ファイルの製造・販売を開始しています。これら環境配慮製品の
       開発・製造への取り組みにより、環境配慮を志向するお客さまのニーズに対応しています。
        なお、TLPは、独占禁止法に基づき公正取引委員会によるTLPに対する排除措置命令の対象となった入札談
       合により、既に徴収済の違約金によってもなお補填されない損害が残存しているとして、日本年金機構から令和5
       年10月3日付けで損害賠償請求訴訟を提起され、現在係争中です。
       2)印刷事業部門の経営成績の分析
        印刷事業部門における売上高は2,808百万円(前期比10.7%減)、営業利益は127百万円(同11.8%減)となりま
       した。売上高の主な内訳は以下のとおりです。
        a.データ・プリント・サービス(以下、DPS)関連商品の売上高は、前期比12.2%減となりました。これは、
         令和3年10月の衆議院議員選挙入場券の印刷業務および前期受注した国税庁による「確定申告のお知らせはが
         き」などの大口の入札案件が当期はなかったことによります。
        b.ビジネスフォーム関連の売上高は、前期比8.6%増となりました。これは、前期において新規獲得した顧客企業
         からの伝票印刷業務の受注が増加したことによります。
        c.商業美術印刷(カタログ、書籍等)関連の売上高は、前期比9.8%増となりました。これは、消費税インボイス
         制度を解説する書籍や顧客企業の周年記念事業における印刷業務を受注したこと、およびセミナー等の対面開
         催の増加により配布資料作成の受注が増加したことによります。
                                 27/124


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        d.なお、営業利益が前期と比較して減少したのは、利益率が高いDPS関連商品の売上高が減少したことに加
         え、地方税納付書へのQRコード付加に伴い外注加工費が増加したことなどによります。
      ⑤   全社に関わる重要な事項

       1)ガバメントクラウド先行事業において全国初の稼働開始
        当社が協力開発事業者(アプリケーション開発事業者)として参画するガバメントクラウド先行事業において、
       令和4年10月31日に埼玉県美里町の基幹業務システムが稼働を開始しました。続けて川島町も同年12月に稼働を開
       始しています。これは全国初のガバメントクラウド上での稼働事例であり、当社は先行事業で得た知見を生かし、
       国が定めた目標期限(令和7年度末)までに全てのお客さまの標準仕様準拠システムへの移行とガバメントクラウ
       ドでの稼働完遂を目指します。
       2)ペポルインボイス(デジタルインボイス)の送受信開始
        当社のクラウド型システム「インボイス・マネジャー」のユーザー企業90社超において、国際標準仕様である
       「Peppol(ペポル)」をベースにしたペポルインボイス(デジタルインボイス)の送受信実験が実施されました。
       今後当社は、令和5年10月のインボイス制度の運用開始に伴い、自社の請求業務にペポルインボイスを活用し、蓄
       積したノウハウをユーザー企業に提供することにより、請求業務のデジタル化と経理業務の省力化を支援する予定
       です。
       3)消費税インボイス制度や改正電子帳簿保存法に対応した「FXシリーズ」の利用が31万社を突破
        令和5年6月に、「FXクラウドシリーズ」は消費税インボイス制度および改正電子帳簿保存法への対応を完了
       しました。会計機能に加えて販売管理機能を併せ持つ「FXクラウドシリーズ」は、サブスクリプション方式の利
       用料を採用しており、各種法制度改正に新たな費用を追加することなく対応することが可能です。こうした点が評
       価され「FXシリーズ」の利用企業数は令和5年9月に31万社を突破しました。
       4)AIチャットサービスの利用開始
        Azure    OpenAI    Serviceの大規模言語モデルをベースにTKCが開発したAIチャットサービス「TKC                                            AI
       Assistant」の社内利用を開始しました。当社では、システム開発の業務のみならず、社内事務や営業の現場などで
       も「TKC    AI  Assistant」を積極的に活用し、社員の業務効率化・生産性向上を目指しています。
       5)総額5%の賃上げを実施
        当社は労働分配率(売上高から必要原価を差し引いた限界利益に対する人件費の割合)を50%に目標設定してい
       ます。それにより会社の業績に比例して1人あたりの人件費を毎年高めることができています。近年、資源高騰の
       影響による電力代や物価の上昇が続いていることから、令和5年4月より総額5%の賃金のベースアップを実施し
       ました。
       6)TKCカスタマーサポートサービス株式会社(TCSS)がHDI「三つ星」を2年連続で獲得
        当社が100%出資するコールセンターサービス専門子会社のTCSSは、その電話応対についてHDI-Japanによる
       格付けベンチマーク「クオリティ格付け」の最高評価の「三つ星」を令和5年3月8日に獲得しました。これによ
       り、TCSSは令和4年に引き続き、2年連続で最高評価を獲得しました。
                                 28/124









                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      ⑥当社グループの当連結会計年度の財政状態の分析
       1)資産の部について
         当連結会計年度末における資産合計は、116,356百万円となり、前連結会計年度末109,225百万円と比較して
        7,130百万円増加しました。
        a.流動資産
         当連結会計年度末における流動資産は、43,173百万円となり、前連結会計年度末40,715百万円と比較して、
        2,458百万円増加しました。
         その主な理由は、現金及び預金が2,173百万円増加したことによります。
        b.固定資産
         当連結会計年度末における固定資産は、73,182百万円となり、前連結会計年度末68,510百万円と比較して、
        4,672百万円増加しました。
         その主な理由は、繰延税金資産が649百万円減少したものの、投資有価証券が3,302百万円、ソフトウエア仮勘
        定が1,246百万円、長期預金が1,000百万円増加したことによります。
       2)負債の部について
         当連結会計年度末における負債合計は、21,047百万円となり、前連結会計年度末21,899百万円と比較して851百
        万円減少しました。
        a.流動負債
          当連結会計年度末における流動負債は、16,797百万円となり、前連結会計年度末17,679百万円と比較して、
         881百万円減少しました。
          その主な理由は、未払法人税等が729百万円減少したことによります。
        b.固定負債
          当連結会計年度末における固定負債は、4,249百万円となり、前連結会計年度末4,219百万円と比較して、29百
         万円増加しました。
          その主な理由は、リース債務が90百万円減少したものの、退職給付に係る負債が150百万円増加したことによ
         ります。
       3)純資産の部について
         当連結会計年度末における純資産合計は、95,308百万円となり、前連結会計年度末87,325百万円と比較して
        7,982百万円増加しました。
         その主な理由は、利益剰余金が6,146百万円、その他有価証券評価差額金が2,209百万円増加したことによりま
        す。
         なお、当連結会計年度末における自己資本比率は、81.9%となり、前連結会計年度末80.0%と比較して2.0ポイ
        ント増加しました。
      ⑦当社グループの当連結会計年度のキャッシュ・フローの分析

        当連結会計年度末における現金および現金同等物の残高は、前連結会計年度末に比べ2,173百万円増加し、28,793
       百万円になりました。当連結会計年度における各キャッシュ・フローの概況とその主な理由は次のとおりです。
       1)営業活動によるキャッシュ・フロー
         営業活動によるキャッシュ・フローは、13,067百万円増加(前連結会計年度比16百万円収入増)しました。こ
        れは、税金等調整前当期純利益15,135百万円、減価償却費3,533百万円の計上、法人税等の支払い5,424百万円な
        どによるものです。
       2)投資活動によるキャッシュ・フロー
         投資活動によるキャッシュ・フローは、5,861百万円減少(前連結会計年度比1,518百万円支出増)しました。
        これは、定期預金の預入4,300百万円の支出、定期預金の払戻3,300百万円の収入、有形固定資産の取得1,671百万
        円の支出および無形固定資産の取得3,119百万円の支出などによるものです。
       3)財務活動によるキャッシュ・フロー
         財務活動によるキャッシュ・フローは、5,571百万円減少(前連結会計年度比357百万円支出増)しました。こ
        れは、自己株式の取得による支出1,090百万円、令和4年9月期期末配当(1株当たり配当42円)ならびに令和5年
        9月期中間配当(1株当たり配当39円)4,260百万円の支出などによるものです。
         なお、当企業集団のキャッシュ・フロー指標のトレンドは、下記のとおりです。
                                 29/124




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
                   令和2年9月期           令和3年9月期           令和4年9月期           令和5年9月期
      自己資本比率(%)                   78.9           80.7           80.0          81.9
      時価ベースの自己資本
                        183.2           179.2           164.6          163.1
      比率(%)
      債務償還年数(年)                    0.1           0.1           0.1          0.1
      インタレスト・カバ
                       6,492.7          27,055.7           8,627.1          11,323.4
      レッジ・レシオ(倍)
       自己資本比率           :自己資本                                      ÷  総資産    ×100
       時価ベースの自己資本比率     :株式時価総額                                    ÷  総資産    ×100
       債務償還年数           :有利子負債                                     ÷  営業キャッシュ・フロー
       インタレスト・カバレッジ・レシオ :営業キャッシュ・フロー                               ÷  利払い
      (注)1.各指標は、いずれも連結ベースの財務数値により計算しております。
         2.株式時価総額は、期末株価終値×期末発行済株式数(自己株式控除後)により算出しております。
     (2) 生産、受注及び販売の実績

      ①生産実績
       特に記載すべき事項はありません。
      ②受注実績

       特に記載すべき事項はありません。
      ③販売実績

       当連結会計年度における販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
          セグメントの名称                   金額(百万円)                  前年同期比(%)
      会計事務所事業                             48,749                   104.9
      地方公共団体事業                             20,357                   111.7
      印刷事業                             2,808                   89.3
             合計                     71,915                   106.0
     (注)セグメント間の取引については相殺消去しております。
     (3) 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

      ①重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定
        当社グループの連結財務諸表は、我が国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成されて
       おります。この連結財務諸表の作成にあたっては、経営者により、一定の会計基準の範囲内で見積り及び仮定を用
       いている部分があり、資産・負債や収益・費用の数値に反映されております。これらの見積り等については、継続
       して評価し、事象の変化等により必要に応じて見直しを行っていますが、見積りには不確実性が伴うため、実際の
       結果は、これらとは異なる場合があります。
        当社グループの重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定のうち、使用される当社の見積り等が、当社
       グループの連結財務諸表に重要な影響を及ぼすと考えられるものは、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 
       (1)連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載しております。
      ②当社グループの経営成績に重要な影響を与える要因

        「3 事業等のリスク」をご参照ください。
      ③当社グループのキャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性

        当社グループは、経営体質の強化を図りながら持続的に企業価値を向上するにあたり、事業活動に必要な資金
       は、自己資金を中心とすることを基本方針としております。この方針のもと事業活動の維持に必要な手元資金を保
       有し、充分な流動性を確保していると考えております。
        また、情報通信技術(ICT)が急速に進歩するとともに、社会の諸制度が大きく変化していく中で当社のお客
       さまのビジネスを成功に導きながら、市場環境の変化に迅速に対応し競争優位を実現するために、先行的な研究開
       発投資と積極的な設備投資を実施しております。
                                 30/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      ④当社グループの経営方針・経営戦略、経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等
        当社は、継続企業(ゴーイング・コンサーン)の前提の下に、毎事業年度の配当原資を当該期間利益に求めるこ
       とを原則としています。この考え方に基づき、重要な経営指標として以下のものを設定するとともに管理していま
       す。
       1)連結数値に基づく経営指標
        a.対前年度売上高比率:3%以上
        b.自己資本利益率:8%以上
       2)個別数値に基づく経営指標
        a.自己資本比率:80%超
        b.売上高経常利益率:8%以上
        c.総合限界利益率:60%以上
       ※限界利益とは、売上高から売上高に比例して変動する費用(変動費)を控除した金額であり、製品ミックスによ
       り変動します。総合限界利益率とは、この限界利益の額が売上高に占める割合を言います。
        このような状況のなか、当期の連結対前年度売上高比率は6.0%(前期比3.6ポイント増)、連結自己資本利益率
       は11.9%(前期比1.0ポイント増)となりました。
        また、個別自己資本比率は85.0%(前期比1.7ポイント増)、個別売上高経常利益率は20.8%(前期比0.1ポイン
       ト減)、個別総合限界利益率は78.7%(前期比0.2ポイント減)となりました。
        引き続き高い水準を維持するために、収益構造および資本効率の改善に取り組んで参ります。
                                 31/124















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
     5【経営上の重要な契約等】
      該当事項はありません。
     6【研究開発活動】

      当連結会計年度における当社グループの研究開発費はありません。
      なお、当連結会計年度において、当社グループの研究開発活動の状況に重要な変更はありません。
                                 32/124



















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
    第3【設備の状況】
     1【設備投資等の概要】
       当社グループ(当社及び連結子会社)では、ソフトウエアの開発分野と情報処理サービス分野において継続的に設
      備投資を行っております。
       当連結会計年度においては、              6,002   百万円の設備投資(無形固定資産及び調整額等を含む)を実施しました。
      (1)会計事務所事業
         当社システムのクラウド環境を強化するためのクラウド共通基盤増強費用及び販売用ソフトウエアの制作など
         2,914   百万円の設備投資を行いました。
      (2)地方公共団体事業
         eLTAXサービス運用機器リプレース及びクラウドシステムによるサービス提供用ソフトウエアの制作など                                                   2,784
         百万円の設備投資を行いました。
      (3)印刷事業
          インクジェットプリンタ(リース資産)の導入など                        302  百万円の設備投資を行いました。
     2【主要な設備の状況】

      (1)提出会社
                                                   令和5年9月30日現在
                                      帳簿価額(百万円)
         事業所名        セグメント                                       従業員数
                       設備の内容          機械装置         工具、
        (所在地)         の名称                      土地                 (人)
                             建物及び
                                 及び運搬         器具及び     その他     合計
                             構築物         (面積㎡)
                                 具         備品
     TKC栃木本社
     TKCシステム開発研究所
                 会計事務所     開発設備
     TKCインターネット・サー
                 事業     情報通信サー                 2,807
     ビスセンター
                              5,069      8        1,640    5,731    15,257     1,287
                 地方公共団     ビス設備               (31,056.13)
     TKC栃木統合情報センター
                 体事業     情報処理設備
     (栃木県宇都宮市他)※1,※
     2
     TKC東京本社            会計事務所
     TKCシステム開発研究所東            事業
                       事務所設備
                                88    -     -    82    -    171    356
     京分室            地方公共団
     (東京都新宿区)            体事業
     TKC東京統合情報センター            会計事務所                      2,224
                       情報処理設備
                               193     -         16    -   2,433      18
     (東京都練馬区)            事業                     (1,447.44)
     TKC中部統合情報センター            会計事務所                       196

                       情報処理設備         59    -          9    0   265     17
     (愛知県春日井市)            事業
                                      (3,017.47)
     TKC関西統合情報センター            会計事務所                       286

                       情報処理設備        431     -         12     0   731     36
     (大阪府茨木市)            事業                     (1,808.03)
     TKC中四国統合情報セン
     ター            会計事務所     情報処理設備
                                10    -     -    11    -    21     9
     TKC中四国統括センター
                 事業     事務所設備
     (岡山県岡山市北区)
     TKC九州統合情報センター            会計事務所                       203
                       情報処理設備        136     -          8    0   348     10
                 事業
     (福岡県古賀市)                                 (2,341.48)
     TKC北海道統合情報セン
     ター
                 会計事務所     情報処理設備
     TKC北海道SCGサービス
                                32    -     -    15     0    47    33
                 事業     事務所設備
     センター
     (北海道札幌市中央区)
     TKC東北統合情報センター
     TKC東北SCGサービスセ            会計事務所     情報処理設備
                                4    -     -    15     0    19    18
     ンター            事業     事務所設備
     (宮城県仙台市青葉区)
                                 33/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
                                                   令和5年9月30日現在
                                      帳簿価額(百万円)
         事業所名        セグメント                                       従業員数
                       設備の内容
                                 機械装置         工具、
        (所在地)         の名称                      土地                 (人)
                             建物及び
                                 及び運搬         器具及び     その他     合計
                             構築物         (面積㎡)
                                 具         備品
     TKC沖縄SCGサービスセ
                 会計事務所
     ンター                  事業所設備
                                13    -     -     3    0    17     6
                 事業
     (沖縄県那覇市)
     TKC茨城SCGサービスセ
                 会計事務所
     ンター            事業                       147
                       事業所設備         18    -          1    0   167     23
     TKC茨城営業課            地方公共団
                                      (1,120.00)
     (茨城県つくば市)            体事業
     TKC山口SCGサービスセ
                 会計事務所                       197
     ンター                  事業所設備         18    -          1    0   217     6
                 事業
                                       (814.00)
     (山口県山口市)
                 会計事務所
     寮・社宅            事業                       391
                       福利厚生設備
                               197     -          8    -    597     -
                 地方公共団
     (栃木県宇都宮市)                                 (5,326.69)
                 体事業
      (2)国内子会社

                                                   令和5年9月30日現在
                                      帳簿価額(百万円)
            事業所名     セグメント                                       従業員数
      会社名                 設備の内容          機械装置         工具、
           (所在地)      の名称                                       (人)
                             建物及び          土地
                                 及び運搬         器具及び     その他     合計
                             構築物         (面積㎡)
                                 具         備品
           羽生工場

                                         145
     ㈱TLP      (埼玉県      印刷事業     印刷設備         46    242          10    22    466     79
                                      (7,275.17)
            羽生市)
           DPS

           ソリューショ
                                         132
     ㈱TLP      ンセンター      印刷事業     印刷設備        849    150          26    355   1,514      61
                                      (9,768.00)
           (埼玉県
            羽生市)
     (注)1.上記以外の連結会社の設備の状況については、設備が小規模のため記載を省略しております。

         2.帳簿価額のうち「その他」は、リース資産、ソフトウエア(仮勘定含む)であります。
         3.※1には、一部福利厚生施設が含まれております。
           ※2には、貸与中の建物1,187百万円、工具、器具及び備品27百万円を含んでおり、子会社である
          TKCカスタマーサポートサービス(株)に貸与されております。
         4.上記以外の主要な賃借をしている設備は、次のとおりであります。
          (提出会社)
           事務所の年間賃借料                             730百万円
     3【設備の新設、除却等の計画】

       当社グループの設備投資については、景気予測、業界動向、投資効率等を総合的に勘案して計画しております。
       設備計画は原則的に連結会社各社が個別に策定しておりますが、提出会社が中心となってグループ全体の調整を
      図っています。
       なお、当連結会計年度末(令和5年9月30日)現在における重要な設備の新設、除却等の計画は、経常的な設備更
      新及びそれに伴う除売却を除きありません。
                                 34/124




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
    第4【提出会社の状況】
     1【株式等の状況】
      (1)【株式の総数等】
        ①【株式の総数】
                 種類                       発行可能株式総数(株)
                普通株式                                120,000,000

                  計                              120,000,000

        ②【発行済株式】

               事業年度末現在             提出日現在         上場金融商品取引所
        種類         発行数(株)            発行数(株)         名又は登録認可金融               内容
              (令和5年9月30日)            (令和5年12月18日)           商品取引業協会名
                                     東京証券取引所
                 53,166,466            53,166,466
       普通株式                                           単元株式数100株
                                     プライム市場
                 53,166,466            53,166,466
        計                                 -           -
      (2)【新株予約権等の状況】

        ①【ストックオプション制度の内容】
          該当事項はありません。
        ②【ライツプランの内容】

          該当事項はありません。
        ③【その他の新株予約権等の状況】

          該当事項はありません。
      (3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

           該当事項はありません。
      (4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

               発行済株式総        発行済株式総       資本金増減額        資本金残高       資本準備金増        資本準備金残
        年月日       数増減数        数残高                      減額        高
                 (株)        (株)      (百万円)        (百万円)       (百万円)       (百万円)
    令和3年4月1日
                26,731,033        53,462,066            -      5,700         -      5,409
    (注)1
    令和5年9月29日
                △295,600       53,166,466            -      5,700         -      5,409
    (注)2
     (注)1.株式分割(1:2)によるものであります。
         2.自己株式の消却によるものであります。
                                 35/124






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      (5)【所有者別状況】
                                                  令和5年9月30日現在
                         株式の状況(1単元の株式数           100 株)
                                                      単元未満株
       区分                             外国法人等                   式の状況
           政府及び地           金融商品     その他の
                 金融機関                          個人その他       計     (株)
           方公共団体           取引業者      法人
                                 個人以外      個人
     株主数(人)          -     25     23     154     159      3    8,264     8,628       -
     所有株式数
               -   168,432      4,075     130,683      84,149       14   143,584     530,937      72,766
     (単元)
     所有株式数の
               -     31.7      0.8     24.6     15.8      0.0     27.0     100.0       -
     割合(%)
     (注)1.自己株式813,768株は「個人その他」に8,137単元及び「単元未満株式の状況」に68株含めて記載しておりま
          す。
         2.「その他の法人」及び「単元未満株式の状況」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が、それぞれ13単元
          及び74株含まれております。
         3.「金融機関」の欄には、役員報酬BIP信託が所有する当社株式2,060単元が含まれております。
      (6)【大株主の状況】

                                                 令和5年9月30日現在
                                                   発行済株式(自己
                                                   株式を除く。)の
                                           所有株式数
         氏名又は名称                    住所                     総数に対する所有
                                           (百株)
                                                   株式数の割合
                                                   (%)
                                             75,170          14.4
     公益財団法人飯塚毅育英会                栃木県宇都宮市鶴田町1758番地
                                             51,380           9.8
     大同生命保険株式会社                大阪府大阪市西区江戸堀1丁目2番1号
     日本マスタートラスト信託銀行
                                             43,590           8.3
                     東京都港区浜松町2丁目11番3号
     株式会社(信託口)
                                             30,930           5.9
     公益財団法人租税資料館                東京都中野区南台3丁目45番13号
                                             29,066           5.6
     TKC社員持株会                東京都新宿区揚場町2番1号
                     ONE  CONGRESS     STREET,    SUITE   1,  BOSTON,
     SSBTC   CLIENT    OMNIBUS    ACCOUNT
                                             22,887           4.4
                     MASSACHUSETTS       USA  02111
     (常任代理人 香港上海銀行)
                     (東京都中央区日本橋3丁目11番1号)
                                             14,626           2.8
     飯塚真玄                栃木県宇都宮市
                                             13,328           2.5
     東京海上日動火災保険株式会社                東京都千代田区大手町2丁目6番4号
     STATE   STREET    BANK   AND  TRUST
                     P.O.   BOX  351  BOSTON    MASSACHUSETTS
     COMPANY    505025
                                             12,512           2.4
                     02101   USA
     (常任代理人 株式会社みずほ
                     (東京都港区港南2丁目15番1号)
     銀行)
     あいおいニッセイ同和損害保険
                                             11,966           2.3
                     東京都渋谷区恵比寿1丁目28番1号
     株式会社
                                             11,966           2.3
     損害保険ジャパン株式会社                東京都新宿区西新宿1丁目26番1号
                                            317,424           60.6

            計                  -
     (注)発行済株式の総数に対する所有株式数の割合の計算にあたり控除する自己株式には、役員報酬BIP信託が所有
         する当社株式206,000株は含めておりません。
                                 36/124




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      (7)【議決権の状況】
        ①【発行済株式】
                                                 令和5年9月30日現在
             区分              株式数(株)           議決権の数(個)               内容
     無議決権株式                              -            -       -

     議決権制限株式(自己株式等)                              -            -       -

     議決権制限株式(その他)                              -            -       -

                                813,700

     完全議決権株式(自己株式等)                    普通株式                     -       -
                              52,280,000             522,800

     完全議決権株式(その他)                    普通株式                            -
                                 72,766

     単元未満株式                    普通株式                     -       -
                              53,166,466

     発行済株式総数                                         -       -
                                            522,800

     総株主の議決権                              -                  -
     (注)「完全議決権株式(その他)」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が1,300株(議決権の数13個)及び役員
         報酬BIP信託が所有する株式206,000株(議決権の数2,060個)を含めております。
        ②【自己株式等】

                                                 令和5年9月30日現在
                                                   発行済株式総数
     所有者の氏名又は                    自己名義所有株         他人名義所有株         所有株式数の合
                所有者の住所                                   に対する所有株
     名称                    式数(株)         式数(株)         計(株)
                                                   式数の割合(%)
               栃木県宇都宮市鶴田
     株式会社TKC                        813,700                 813,700           1.53
                                        -
               町1758番地
                             813,700                 813,700           1.53
         計          -                     -
     (注)上記のほか、役員報酬BIP信託が所有する当社株式206,000株を連結財務諸表上、自己株式として計上しており
        ます。
                                 37/124










                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      (8)【役員・従業員株式所有制度の内容】
           当社は、当社の取締役(社外取締役及び国外居住者を除く。)、執行役員(国外居住者を除く。)及び監査
          役(社外監査役及び国外居住者を除く。)(以下「取締役等」という。)の報酬と当社の株式価値との連動性
          をより明確にし、取締役等が株価上昇によるメリットのみならず株価下落によるリスクまでも株主の皆様と共
          有することにより、中長期的な企業価値増大への貢献意欲を高めることを目的として、本制度の導入を、平成
          30年12月21日開催の第52期定時株主総会において決議しております。
           本制度は、令和元年9月30日で終了する事業年度から令和3年9月30日で終了する事業年度までの3事業年
          度(以下、「当初対象期間」という。)を信託の期間としておりましたが、令和4年2月28日をもって信託の
          期間が満了するため、令和4年2月10日開催の取締役会において、信託期間を3年間延長し、本制度を継続す
          ることを決定しております。
           ①本制度の内容
            本制度では、役員報酬BIP(Board                  Incentive     Plan)信託(以下「BIP信託」という。)と称される
           仕組みを採用します。本制度は、欧米の業績連動型株式報酬(Performance                                   Share)制度及び譲渡制限付株
           式報酬(Restricted          Stock)制度と同様に、取締役等に対して当社株式及び当社株式の換価処分金相当額の
           金銭(以下「当社株式等」という。)を交付及び給付(以下「交付等」という。)する制度であります。
           ②対象者に交付等を行う予定の株式の総数
            1)当初対象期間を対象に合計1,549百万円を上限として本信託へ拠出いたします。なお、当初対象期間に
            おいては株式報酬型ストックオプションからの移行措置分として合計977百万円を上限とする金額を含ん
            でおります。
            2)令和4年2月10日開催の取締役会において、信託期間を3年間延長し本制度を継続することを決定しま
            したが、当社が拠出する金員の上限は、平成30年12月21日開催の第52期定時株主総会において決議され
            たとおり、取締役及び執行役員500百万円、監査役72百万円としております。また、今回の本制度の継続
            における追加拠出は実施しておりません。
            信託契約の内容

            信託の種類           特定単独運用の金銭信託以外の金銭の信託(他益信託)
            信託の目的           取締役等に対するインセンティブの付与

            委託者           当社

                       三菱UFJ信託銀行株式会社
            受託者
                       (共同受託者 日本マスタートラスト信託銀行株式会社)
            受益者           取締役等のうち受益者要件を満たす者
            信託管理人           専門実務家であって当社と利害関係のない第三者

            信託契約日           平成31年2月26日

                       平成31年2月26日~令和4年2月28日
            信託の期間
                       (令和4年2月14日の信託契約変更により令和7年2月28日まで延長)
            制度開始日           平成31年3月1日
            議決権行使           行使しないものとします

            取得株式の種類           当社普通株式

                       取締役及び執行役員500百万円(信託報酬及び信託費用を含む。)
            信託金の上限金額
                       監査役                72百万円(同上)
            株式の取得方法           株式市場または当社(自己株式処分)より取得
            帰属権利者           当社

                       帰属権利者である当社が受領できる残余財産は、信託金から株式取得
            残余財産
                       資金を控除した信託費用準備金の範囲内とします。
           ③本制度の対象となる当社株式等の交付等の対象者
            取締役等のうち受益者要件を満たす者
                                 38/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
     2【自己株式の取得等の状況】
      【株式の種類等】 会社法第155条第3号及び会社法第155条第7号に該当する普通株式の取得
      (1)【株主総会決議による取得の状況】
           該当事項はありません。
      (2)【取締役会決議による取得の状況】

               区分                  株式数(株)               価額の総額(円)
     取締役会(令和5年9月8日)での決議状況

                                        600,000             2,181,000,000
     (取得期間 令和5年9月11日)
     当事業年度前における取得自己株式                                     -                -
     当事業年度における取得自己株式                                   295,600             1,074,506,000

     残存決議株式の総数及び価額の総額                                   304,400             1,106,494,000

     当事業年度の末日現在の未行使割合(%)                                    50.7                50.7
     当期間における取得自己株式                                     -                -

     提出日現在の未行使割合(%)                                    50.7                50.7
      (3)【株主総会決議又は取締役会決議に基づかないものの内容】

                区分                  株式数(株)              価額の総額(円)
     当事業年度における取得自己株式                                    4,306             15,352,410
     当期間における取得自己株式                                     128             453,940

     (注)当期間における取得自己株式数には、令和5年12月1日からこの有価証券報告書提出日までの単元未満株式の買
         取りによる株式は含まれておりません。
      (4)【取得自己株式の処理状況及び保有状況】

                                  当事業年度                当期間
                区分
                               株式数      処分価額の総額          株式数      処分価額の総額
                               (株)        (円)        (株)        (円)
     引き受ける者の募集を行った取得自己株式                              -        -       -        -

     消却の処分を行った取得自己株式                           295,600      798,034,276            -        -

     合併、株式交換、株式交付、会社分割に係る移転
                                 19,980      47,136,816           -        -
     を行った取得自己株式
     その他
     (単元未満株式の売渡請求による売渡)                              30      70,779         50      134,990
     保有自己株式数                           813,768           -     813,846           -
     (注)1.当期間における取得自己株式の処理状況及び保有状況には、令和5年12月1日からこの有価証券報告書提出
          日までの新株予約権の権利行使による譲渡、単元未満株式の買取りによる株式及び売渡請求による売渡株式は
          含まれておりません。
         2.保有自己株式数には、役員報酬BIP信託が所有する当社株式206,000株は含めておりません。
                                 39/124




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
     3【配当政策】
        当社は、中間配当と期末配当の年2回の剰余金の配当を行うことを基本方針としており、これらの剰余金の配当の
      決定機関は、期末配当については株主総会、中間配当については取締役会であります。
        さらに、取締役会決議により、毎年3月31日を基準日として会社法第454条第5項に定める中間配当を行うことが
      できる旨を定款に定めております。
        当社の配当方針は、株主の皆さまのご期待にお応えするため、毎期適正な利益を持続的に確保しながら、配当性向
      (単体)について50%とすることを目処とする基本方針としております。また、情報通信技術(ICT)が急速に進
      歩するとともに、社会の諸制度が大きく変化していく中で、当社の顧客である会計事務所並びに地方公共団体への支
      援を強化し、これらのお客さまのビジネスを成功に導きながら、市場における競争力を堅持していくためには、今後
      とも先行的な研究開発投資と積極的な設備投資を実施していくことが必要不可欠です。
        従いまして、株主の皆さまに対する配当につきましては、研究開発投資等の源泉としての自己資本の充実と長期的
      かつ安定的な配当原資とのバランスを念頭におきながら、財政状態、経営成績および配当性向等を総合的に勘案して
      決定しています。
      (1)中間配当については、39円配当の取締役会決議を経て実施しています。
      (2)期末配当については、令和5年11月14日に公表のとおり、普通配当39円、特別配当12円といたしました。
      (3)当事業年度の1株当たり配当額は、1株当たり中間配当額39円と、1株当たり期末配当額51円を合算した90円とな
        ります。
       この結果、年間配当性向(単体)は45.7%となりました。
                             配当金の総額         1株当たり配当額
                    決議年月日
                              (百万円)           (円)
                  令和5年5月12日
                                  2,052          39.00
                  取締役会
                  令和5年12月15日
                                  2,669          51.00
                  定時株主総会
                                 40/124












                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
     4【コーポレート・ガバナンスの状況等】
      (1)【コーポレート・ガバナンスの概要】
      Ⅰ コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方
       当社グループの中核をなす株式会社TKCは、昭和41年10月22日、会社定款第2条に次の二つの事業目的を掲げて
      設立されました。
        1.会計事務所の職域防衛と運命打開のため受託する計算センターの経営
        2.地方公共団体の行政効率向上のため受託する計算センターの経営
        会社の事業目的は、そのあと業容の拡大に伴い追加されましたが、顧客を「会計事務所」と「地方公共団体」の2
      つに絞り、これらの顧客の事業を成功に導くためにICT(情報通信技術)の分野で専門特化するという経営方針は
      変えておらず、その結果として当社グループは、わが国の情報産業界において独自の地位を占めるに至っておりま
      す。
        また、これをコンプライアンスの視点から見れば、当社グループ(印刷事業部門を除く)の顧客は、会計事務所事
      業部門においては税理士、公認会計士、税理士法人および監査法人であり、また、地方公共団体事業部門において
      は、県、市町村およびこれらに所属する公益法人等となっています。これらの顧客は、職業法(税理士法または公認
      会計士法)或いは行政法(地方自治法および地方公務員法等)により、その業務遂行において、他の職種よりも一層
      厳しいコンプライアンスが求められております。
        そのため当社グループが設計・製造・販売するすべてのソフトウエア製品とサービスについては、顧客の業務に関
      連する法令への完全準拠性の確保を最優先事項としており、併せてそのような立場にある顧客から信頼を得るために
      も、単体及びグループ経営におけるコンプライアンスを徹底することに鋭意努力しております。
        そのような当社グループにおいて、コーポレート・ガバナンスとは、
        1.法令、定款および株主総会の決議を遵守し、会社の事業目的を達成するために、
        2.戦略的な中期経営計画の策定とより優れた人材の育成を基盤として、顧客の事業を成功に導くソフトウエア製
         品とサービスを開発・提供することにより、
        3.顧客から感謝と信頼、さらに願わくば尊敬までを戴けるように全力を尽くし、
        4.その結果として立派な経営成績と財政状態を確保し、その成果を当社グループの本来の所有者である株主の皆
         様に還元することである。
        と理解しております。
        なお、このようなコーポレート・ガバナンスの過程を通して、意思決定と事業プロセスの透明性を高め、リスク管
      理の徹底、さらにはタイムリーな情報開示と説明責任の遂行により、企業価値の継続的な向上をめざしてまいりま
      す。
                                 41/124










                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      Ⅱ 企業統治の体制の概要及び当該体制を採用する理由
      1.企業統治体制の概要
      (1)  取締役会
         代表取締役社長が取締役会の議長となり、他の取締役が出席して毎月1回必ず取締役会を開催し、情報を共有し
        ながら迅速な意思決定に努めております。
         現在、取締役は9名選任されており、社外取締役の3名を除き、各取締役は経営における執行担当として担当部
        門をもち、審議に参加し、意見を具申しております。また、平成18年12月22日より執行役員制度を導入しておりま
        す。
         なお、取締役会の構成員の氏名は(2)役員の状況-1.役員一覧に記載する取締役9名であります。
      (2)  監査役会
         取締役会の意思決定、決議に関する適法性、適性性、妥当性等を確保するための助言・提言を行っております。
         なお、監査役会の構成員の氏名は(2)役員の状況-1.役員一覧に記載する監査役4名であり、監査役会の議
        長は監査役(常勤)であります。
      (3)  指名・報酬諮問委員会
         当社は、令和元年9月10日開催の取締役会において、取締役会の任意の諮問機関として、「指名・報酬諮問委員
        会」を設置することを決議いたしました。
         本委員会は、委員長及び委員の過半数を独立社外役員および社外有識者で構成しており、取締役会の諮問機関と
        して、以下の事項を意思決定するにあたり、独立社外取締役等の関与・助言を得る機会を確保し、取締役会の機能
        の独立性・客観性と説明責任を強化することによって、コーポレート・ガバナンス体制をより一層充実させること
        を目的に設置しております。
        ①取締役及び役付執行役員候補を指名するに当たっての方針と手続
        ②取締役及び役付執行役員の選解任
        ③取締役及び役付執行役員の報酬等を決定するに当たっての方針
        ④取締役及び役付執行役員の個人別の報酬等の決定に関する方針
        ⑤取締役及び役付執行役員の個人別の報酬等
        ⑥子会社の代表取締役及び監査役の選解任及び個人別の報酬等
        ⑦その他、前各号に関して取締役会が必要と認めた事項
         なお、指名・報酬諮問委員会の構成員の氏名は以下のとおりです。
      <構成員一覧>
       委員長 飯島 純子 (社外取締役)
       委員  浜村 智安 (社外監査役)
       委員  田口 操  (社外有識者)
       委員  押田 吉真 (社外有識者)
       委員  飯塚 真規 (社内取締役)
       委員  飛鷹 聡  (社内取締役)
                                 42/124









                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      2.現状の企業統治体制を採用する理由
         当社では、監査役制度を採用すると共に、社外取締役を選任しております。取締役会の透明性を高め、監督機能
        の強化を図る観点から、社外取締役を選任し就任いただいております。これにより、取締役会の意思決定、決議に
        関する適法性、適正性、妥当性等が確保されております。
         また、社外監査役について、主にコンプライアンス(遵法義務)及び取締役会における決議が法令等に違反する
        虞があるかどうかについて意見を述べるなど、取締役会の意思決定、決議に関する適法性、適正性、妥当性等を確
        保するための助言・提言を行っております。
         さらには、社外取締役3名及び社外監査役2名の合計5名は、独立役員の要件も充足しており、東京証券取引所
        に届け出ております。
         以上のとおり、経営の監督機能の客観性・中立性が確保されております。
         従いまして、現体制において、経営の監督機能は十分に果たされており、当社が目指す効率性と透明性の高い経
        営体制を構築することができるものと考えております。
         当社の業務執行、経営の監視の仕組みに関する模式図は以下のとおりです。
                                 43/124
















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      3.企業統治に関するその他の事項
      (1)  業務の適正を確保するための体制等の整備についての決議の内容
         当社は、会社法第362条第5項に基づく「取締役の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するため
        の体制その他株式会社の業務並びに当該株式会社及びその子会社から成る企業集団の業務の適正を確保するために
        必要なものとして法務省令で定める体制の整備」に関して、取締役会の決議により基本方針を定めております。概
        要は、次のとおりです。
        [1]当社の取締役の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制の構築に関する基本方針

          (会社法第362条第4項第6号前段関連)
         1.取締役は、法令及び定款並びに株主総会の決議(以下、「法令等」という。)を順守すると共に、当社
          の定款第2条に定める事業目的が「会計事務所の職域防衛と運命打開のため受託する計算センターの経営」
          及び「地方公共団体の行政効率向上のため受託する計算センターの経営」にあることを常に念頭に置き、
          その実現のために職務を執行しなければならない。
         2.取締役は、取締役会が定めた「取締役の職務権限と職務分掌に関する規定」に基づいて職務を執行すると
          共に、他の取締役と協力して会社業績の向上に努めなければならない。
         3.取締役は、自分の意思決定(部下からの提案に対する承認を含む。)が法令等に違反する虞があると判断
          したときは、遅滞なく法務担当取締役に相談し、その判断に従って違法行為の発生を事前に回避しなければ
          ならない。なお、それが重要な案件である場合は、法務担当取締役は遅滞なく代表取締役社長(以下、「社
          長」という。)及び常勤監査役並びに社外の顧問弁護士に報告し、その指導を受けると共に、その顛末を取
          締役会に報告しなければならない。
         4.取締役は、他の取締役又は従業員の行為又は企画の内容が法令等に違反する虞があると判断した場合は、
          経営の共同責任者として、遅滞なく本人に対して警告を発しなければならない。
           なお、それが重要な案件である場合は、取締役は、遅滞なく社長に報告し、その指導を受けなければな
          らない。
         5.取締役は、取締役会に出席する前に、次回の取締役会において審議、報告及び協議(以下、「審議等」と
          いう。)を予定する案件を確認し、会社法が定める取締役会の職務(第362条)及び取締役の権限(第363
          条)に関する規定、並びに当社の「取締役会規定」が定める審議事項の範囲から見て、案件に漏れがないこ
          とを確認しなければならない。なお、そのほかに審議等を行うべき案件がある場合は、遅滞なく取締役会担
          当取締役に申し出なければならない。
         6.取締役は、取締役会に出席し、審議等を行うすべての案件について、自らの良心と責任において自由に意
          見を述べ、かつ議決権を行使しなければならない。また、担当職務の執行状況の報告に際しては真実を述べ
          ると共に、予想される戦略リスク又はオペレーション・リスクについて率直に問題提起し、取締役会におい
          て事前にその対応策を検討する機会と時間を与えなければならない。
         7.取締役会における審議等の過程は、「取締役会の意思決定に関する情報管理規定」に基づき、すべて録音
          するものとし、録音結果は、説明に使用された資料及び取締役会議事録と共に、会社法第371条に規定する
          電磁的記録を用いて保存しなければならない。
         8.取締役は、株主総会に出席し、株主から自らの職務執行に関する質問を受け、かつ議長から回答の指示が
          あった場合は、進んで誠実に回答しなければならない。
         9.取締役会の議長は、取締役会における審議において、出席監査役に対して、その決議が法令等に違反する
          虞があるかどうかについて意見を求めなければならない。また、監査役は取締役会の議事を聴取する過程
          で、法令等に違反する虞があると判断したときは、遅滞なく議長に対して警告を発しなければならない。
         10.取締役は、会社の最高幹部として、『TKC企業行動憲章2006』の理念の下に、会社の社会的責任を
          深く自覚すると共に、不断に人格及び識見の向上に努め、法令等及び社内諸規定をよく守り、慢心と公私混
          同を排除すると共に、事業目的の達成のために洞察力を発揮し、率先垂範することにより、その命に服する
          従業員から見て最も信頼に足るべき人物たるべく努力する義務を負う。
         11.当社は、反社会的勢力・団体・個人とは一切の関わりを持たず、不当・不法な要求にも応じないことを基
          本方針とする。その旨を取締役及び使用人に周知徹底すると共に、係る情報をTKCグループ内で共有し、
          対応に関する体制を整備する。また、警察等の外部専門機関、法律顧問弁護士との間で緊密な連携を取る。
                                 44/124




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        [2]会社の業務の適正を確保するための体制の構築に関する基本方針
          (会社法第362条第4項第6号後段関連)
         1.当該株式会社の取締役の職務の執行に係る情報の保存及び管理に関する体制の整備
          (会社法施行規則第100条第1項第1号関連)
         (1)  取締役の職務の執行に係る情報(以下、「取締役職務情報」という。)のうち、株主総会の議事に係る情
          報については、「株主総会の議事に関する情報管理規定」に基づいて保存及び管理を行う。
         (2)  取締役職務情報のうち、取締役会での審議等に係る情報については、前記([1]7)のとおり「取締役
          会の意思決定に関する情報管理規定」に基づいて保存及び管理を行う。
         (3)  取締役職務情報のうち、官公署に提出した情報及び官公署から受領した情報、並びに法務に関連して社外
          に発信した情報及び社外から受領した情報は「法務に関する情報管理規定」に基づいて保存及び管理を行
          う。
         (4)  前3項以外の取締役職務情報は、次の3つに区分し、「取締役の日常業務に関する情報管理規定」に基づい
          て保存及び管理を行う。
          ①取締役が主催する会議(株主総会及び取締役会を除く。)のうち、当社の業績に重要な影響を与えること
           が予想される案件を審議した会議、又は特定の顧客、取引先、従業員の利害に直接関連する案件を審議し
           た会議の議事録及び関連資料。
          ②取締役が「稟議規定」に基づき決裁した承認申請書及び関連資料。
          ③その他取締役の職務の執行に関する重要な情報。
         (5)  前4項に係る取締役職務情報についてはデータベース化し、各情報の存否及びその内容を直ちに検索でき
          る体制を構築するものとする。なお、必要に応じてデータベースの運用状況の検証及び規定等の見直しを行
          い、取締役会に報告する。
         2.当該株式会社の損失の危険の管理に関する規定その他の体制

          (会社法施行規則第100条第1項第2号関連)
         2-1.戦略リスクの管理に関する規定
         (1)  戦略リスクは、事業機会に関連するリスクであり、経営上の戦略的意思決定に伴う不確実性に起因するも
          のである。当社においては、その現状に鑑み、当分の間、戦略リスクを管理する目的を「事業機会の喪失を
          回避する」こと、並びに株主総会に提案する「取締役の人事」に関するものに限定するものとする。
         (2)  すべての取締役は、事業機会の喪失を回避するために、積極的な情報収集活動と飽くなき探求心をもっ
          て、顧客のビジネスの成功に貢献する事業機会を他に先駆けて捉え、その事業機会から最大の成果を引き出
          すために、優れた直観力を発揮し、タイムリーかつ全体最適な基本計画を立案して、その実行を社長に提案
          しなければならない。
         (3)  社長は、取締役(従業員を含む。)から前項の提案を受けた時は、その内容を以下の観点から評価し、実
          行すべしと判断した時は、その旨を取締役会に報告し、取締役会において担当取締役(従業員を含む。)か
          らその実行計画を発表せしめなければならない。
          ①当社の経営理念への準拠性
          ②コンプライアンス
          ③期待される顧客のビジネスへの貢献度
          ④予想される顧客からの評価
          ⑤技術的な実行可能性
          ⑥必要となる資金とコスト
          ⑦その他、業務提携先との信義則等
         (4)  株主総会において取締役の人事に関する提案を行う場合は、「指名・報酬諮問委員会規定」に基づくもの
          とする。
           独立社外役員等を委員長とする指名・報酬諮問委員会において、取締役の選解任基準に基づいて審議決定
          し、これを取締役会に答申するものとする。
           取締役会は、指名・報酬諮問委員会から答申された内容について、審議・決定するものとする。
         2-2.オペレーション・リスクの管理に関する規定

         2-2-1.全部門で発生する可能性のあるオペレーション・リスクの管理に関する規定
         (1)  オペレーション・リスクは、事業活動の遂行に関連するリスクであり、適正かつ効率的な業務の遂行の不
          確実性に起因するものである。また、そのリスクの種類は次の2つに分けて管理するものとする。
          ①全部門で発生する可能性のあるリスク(以下、「部門共通リスク」という。)
          ②特定部門で発生する可能性のあるリスク(以下、「特定部門リスク」という。)
                                 45/124


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
           なお、本項においては部門共通リスクの管理について規定する。
         (2)  取締役会においてリスク管理担当取締役を選任し、その責任の下に、当社の全従業員を対象として、以下
          の部門共通リスクの洗い出しを行うものとする。
          ①緊急度の高いもの。
          ②コンプライアンスに関するもの。
          ③当社の守秘義務に関するもの。
          ④資産の保全と会計に関するもの。
          ⑤業務の遂行に係る諸規定及びマニュアル等の整備に関するもの。
          ⑥職場環境と労務管理に関するもの。
          ⑦その他必要と認めるもの。
         (3)  担当取締役は、前項の調査に基づき、いずれかの部門共通リスクについて、完全に排除できる対策がある
          と判断したときは、遅滞なく社長に報告し、善後策を協議するものとする。
         (4)  担当取締役は、未解決のリスクについて分類整理し、これらに対応するための基本方針をまとめ、これを
          「オペレーション・リスクの発生防止に関する規定」(以下、本項において「規定」という。)として取締
          役会に提出し、その承認を受けるものとする。承認された規定は、社長方針書として全従業員に示達し、そ
          の周知徹底を図るものとする。
         (5)  担当取締役は、重要なリスクが顕在化したときは、直ちに規定に基づき、損害の拡大を防止しこれを最小
          限に止めるものとする。
         (6)  担当取締役は、前項の措置を完了してから1か月以内に、そのリスクの真因を確かめ、再発防止策を策定
          し、2か月以内に取締役会に報告し、規定の改訂を実施するものとする。
         (7)  すべての部門長は、規定に基づき、毎日或いは定期的に、担当部門における規定の順守状況を確認し、担
          当取締役に報告するものとする。
         (8)  担当取締役は、これまでに認識されなかった重要な部門共通リスクを発見した者及び顕在化したリスクに
          関して有効な再発防止策を提案した者に対しては、特別表彰金の支給を社長に申請するものとする。
         2-2-2.特定部門で発生する可能性のあるオペレーション・リスクの管理に関する規定

         (1)  特定部門リスクは、特定部門に固有なオペレーション・リスクを管理する必要性がある場合及び全部門に
          共通するリスクではあるが、その管理には高度かつ専門的な知識を必要とする場合があり、これに関係する
          部門が複数の場合は以下の委員会(新設するものを含む。)が、単独部門の場合は当該部門が担当するもの
          とする。
           ①システム開発研究所業務改善委員会
           ②自治体システム開発部門業務改善委員会
           ③統合情報センター業務改善委員会
           ④SCGサービスセンター業務改善委員会
           ⑤自治体営業部門業務改善委員会
           ⑥サプライ事業部業務改善委員会
           ⑦東京本社業務改善委員会
           ⑧人事給与制度改善委員会
           ⑨リスク管理委員会
           ⑩その他取締役会が新設すべきと決定した委員会
         (2)  前項の委員会は、社長又は部門担当取締役の補佐機関とし、委員長は業務執行役員とし、委員は定員を定
          め、取締役会において決定するものとする。また、委員会の答申事項は担当取締役又は委員長が取締役会に
          出席して報告し、かつ必要な事項については取締役会の審議を求めることができるものとする。
         (3)  委員会及び特定の単独部門における特定部門リスクの管理は、2-2-1に定める部門共通リスクの管理に準
          じて行うものとする。なお、特定部門リスクの洗い出しに関しては、委員会が行い、その結果を取締役会に
          報告するものとする。
         2-2-3.ハザード・リスクその他の管理に関する規定

         (1)  大規模な地震、水害、火災などの災害の発生、長期間にわたる停電、断水、通信回線の途絶等、会社に著
          しい損害を及ぼす事態が発生した場合は、速やかに社長を本部長とする「緊急対策本部」を設置し、顧客・
          従業員とその家族・株主・取引先等並びに外部報道機関との情報連絡チーム及び顧問弁護士等を含む外部ア
          ドバイザリーチームを組織して迅速な対応を行い、損害の拡大を防止し、これを最小限に止める体制を整え
          るものとする。
                                 46/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         (2)  法令等に抵触する虞のある事案が発生した時は、法務担当取締役の責任のもと経営管理本部を統括部署と
          して、その対応を図るものとする。
           なお、法令順守義務に係る重要事項については、法律顧問である社外の弁護士との間で協議を行うものと
          する。
        3 .当該株式会社の取締役の職務の執行が効率的に行われることを確保するための体制

          (会社法施行規則第100条第1項第3号関連)
         (1)  取締役会は、定例取締役会を原則として毎月10日に開催するほか、必要に応じて随時に開催する。ま
          た、計算書類の開示及び株主総会に関連して開催される取締役会は、6か月以上前に日時を予定して開催さ
          れる。
         (2)  毎期、年度末の取締役会においては、取締役会規定に基づいて、社長から当社の経営理念に照らして策定
          された次年度の「経営方針」及び次年度を開始年度とする向こう3か年の「中期経営計画」が提出され、そ
          の戦略的合理性について審議する。
         (3)  毎期、新年度の第2月に開催される取締役会においては、取締役会規定に基づいて、社長から新年度の全
          社並びに部門別の「目標損益計算書」並びに取締役の「職務分掌表」及び「戦略目標」に係る案が提出さ
          れ、その実行可能性について審議する。
         (4)  毎月の定例取締役会においては、前月末までの全社並びに部門別の「目標損益計算書」と「実績損益計算
          書」とが報告され、目標と実績との差異を分析し、年度目標の売上高と経常利益とを達成するための次の打
          ち手について協議する。
         (5)  社長は、日常の職務執行に際して、直属の部門担当取締役が企画する個別の案件について詳細に点検し、
          当年度の経営方針に照らして、その企画が最大の成果を生むように調整し、かつ取締役会で承認された範囲
          内で社長戦略予備費の支出を承認する。
         (6)  部門担当取締役は、日常の職務執行に際して、直属の業務執行役員及び管理職者が、当年度の経営方針と
          部門の戦略目標を正しく認識し、これを達成するためにPDCAを徹底するように指導し、常に部門全体の
          業績の進捗を確認しながら、年度目標の売上高と経常利益を達成するよう努力しなければならない。
         (7)  部門担当取締役は、担当する部門の経営において、冗費を節約し、業務の品質と生産性を向上させると共
          に、職場の整理整頓に努め、すべての従業員が安全かつ快適で、面白さとやりがいを感じられるような職場
          環境を実現するように、指導力を発揮しなければならない。
         4.当該株式会社の使用人の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制

          (会社法施行規則第100条第1項第4号関連)
         (1)  従業員による法令等の順守を徹底するため、社長に直属する内部監査部において、監査役及び社外の顧問
          弁護士の指導に基づき、「コンプライアンス規定」及び「コンプライアンス・マニュアル」の原案を作成す
          ると共に、その内容について取締役会の承認を得たのち、社長方針書としてすべての従業員に配布する。
         (2)  内部監査部の企画に基づき、当社のすべての従業員に対して、前項の「コンプライアンス規定」及び「コ
          ンプライアンス・マニュアル」に関する教育研修を定期的に実施し、その理解の徹底を図る。
         (3)  内部監査部が社内部門を内部監査するときは、必ず、被監査部門に所属する従業員の「コンプライアンス
          規定」の認知度及び「コンプライアンス・マニュアル」の運用状況を確認すると共に、その「内部監査結果
          報告書」を監査終了後1週間以内に社長に提出する。
         (4)  部門担当取締役は、「コンプライアンス規定」に従い、担当部門にコンプライアンス責任者を置き、部門
          の従業員に対して適時適切に「コンプライアンス・マニュアル」に関する教育研修を実施するものとする。
         (5)  顧客情報及び社外秘情報等の社外漏洩を防止するため、社内のパソコンから社外に発信する電子メールの
          電文及び添付ファイルのすべてについて、一定期間保存する。
         (6)  万一、当社の従業員が法令等に違反した場合に備えて、その事実及び関連情報を、内部監査部或いは最初
          にその情報を認知した従業員等から、社長又は法務担当取締役に緊急通報する体制を構築する。
         5.次に掲げる体制その他の当該株式会社並びにその子会社から成る企業集団における業務の適正を確保する

          ための体制
          (会社法施行規則第100条第1項第5号関連)
         (1)  当該株式会社の子会社の取締役、執行役、業務を執行する社員、法第598条第1項の職務を行うべき者その
          他これらの者に相当する者((2)及び(3)において「取締役等」という。)の職務の執行に係る事項の当該株
          式会社への報告に関する体制(会社法施行規則第100条第1項第5号イ関連)
          ①当社は、四半期ごとに、子会社及び関連会社(以下、「子会社等」という。)のリスク情報の有無を監査
           するために、子会社等との間で、内部監査契約を締結すると共に、内部監査部が監査を実施する。
                                 47/124


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
          ②内部監査部は、子会社等に重大な損失の危険が発生したことを確認した場合は、直ちにその原因となった
           リスクの内容、予想される損失の程度及び当社に対する影響等について、社長及び関係部門の長に報告さ
           れる体制を構築する。
          ③当社と子会社等との間における不適切な取引(会社経費による個人的接待を含む)又は会計処理を防止す
           るため、内部監査部は、定期的に子会社等の内部監査担当部門と十分な情報交換を行う。
          ④当社の子会社等については、取締役又は次長職以上の従業員を取締役として派遣し、当社の経営方針と要
           望事項を文書により子会社等の取締役会に伝えると共に、毎月、子会社等の社長から、最新の業績及び今
           後の業績の見通し並びにリスク管理に関する報告書の提出を求める。
         (2)  当該株式会社の子会社の損失の危険の管理に関する規程その他の体制
          (会社法施行規則第100条第1項第5号ロ関連)
           別に定める「コンプライアンス規定」及び「コンプライアンス・マニュアル」並びにその他社内規定に基
          づき、企業活動に影響を及ぼす虞のあるリスクに関する意識の浸透、早期発見、未然防止及び緊急事態発生
          時における迅速・適切な対応を図るものとする。
         (3)  当該株式会社の子会社の取締役等の職務の執行が効率的に行われることを確保するための体制
          (会社法施行規則第100条第1項第5号ハ関連)
          ①子会社等の取締役会(以下この項において「取締役会」という。)は、定例取締役会を原則として毎月所
           定の日に開催するほか、必要に応じて随時に開催する。また、計算書類の承認及び株主総会に関連して開
           催される取締役会は、6か月以上前に日時を予定して開催する。
          ②毎期、年度末の取締役会においては、取締役会規定に基づいて、子会社等の社長(以下この項、次項にお
           いて「社長」という。)から子会社等の経営理念に照らして策定された次年度の「経営方針」及び次年度
           を開始年度とする向こう3か年の「中期経営計画」が提出され、その戦略的合理性について審議する。
          ③毎期、新年度の第2月に開催される取締役会においては、取締役会規定に基づいて、社長から新年度の全
           社並びに部門別の「目標損益計算書」並びに取締役の「職務分掌表」及び「戦略目標」に係る案が提出さ
           れ、その実行可能性について審議する。
          ④毎月の定例取締役会においては、前月末までの全社並びに部門別の「目標損益計算書」と「実績損益計算
           書」とが報告され、目標と実績との差異を分析し、年度目標の売上高と経常利益とを達成するための次の
           打ち手について協議する。
          ⑤社長は、日常の職務執行に際して、直属の部門担当取締役が企画する個別の案件について詳細に点検し、
           当年度の経営方針に照らして、その企画が最大の成果を生むように調整する。
          ⑥部門担当取締役は、日常の職務執行に際して、直属の業務執行役員又は管理職者が、当年度の経営方針と
           部門の戦略目標を正しく認識し、これを達成するためにPDCAを徹底するように指導し、常に部門全体
           の業績の進捗を確認しながら、年度目標の売上高と経常利益を達成するよう努力しなければならない。
          ⑦部門担当取締役は、担当する部門の経営において、冗費を節約し、業務の品質と生産性を向上させると共
           に、職場の整理整頓に努め、すべての従業員が安全かつ快適で、面白さとやりがいを感じられるような職
           場環境を実現するように、指導力を発揮しなければならない。
         (4)  当該株式会社の子会社の取締役等及び使用人の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するため
          の体制
          (会社法施行規則第100条第1項第5号ニ関連)
          ①子会社等の取締役等及び使用人(以下この項において「取締役等及び使用人」という。)による法令等の
           順守を徹底するため、社長に直属する内部監査を担当する部門において、監査役及び社外の顧問弁護士の
           指導に基づき、「コンプライアンス規定」及び「コンプライアンス・マニュアル」を作成する。
          ②内部監査を担当する部門の企画に基づき、すべての取締役等及び使用人に対して、前項の「コンプライア
           ンス規定」及び「コンプライアンス・マニュアル」に関する教育研修を定期的に実施し、その理解の徹底
           を図る。
          ③内部監査を担当する部門が社内部門を内部監査するときは、必ず、被監査部門に所属する従業員の「コン
           プライアンス規定」の認知度及び「コンプライアンス・マニュアル」の運用状況を確認すると共に、その
           「内部監査結果報告書」を監査終了後1週間以内に社長に提出する。
          ④部門担当取締役は、「コンプライアンス規定」に従い、担当部門にコンプライアンス責任者を置き、部門
           の従業員に対して適時適切に「コンプライアンス・マニュアル」に関する教育研修を実施するものとす
           る。
          ⑤顧客情報及び社外秘情報等の社外漏洩を防止するため、社内のパソコンから社外に発信する電子メールの
           電文及び添付ファイルのすべてについて、一定期間保存する。
                                 48/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
          ⑥万一、取締役等及び使用人が法令等に違反した場合に備えて、その事実及び関連情報を、内部監査を担当
           する部門或いは最初にその情報を認知した取締役等及び使用人から、社長に緊急通報する体制を構築す
           る。
         6.当該監査役設置会社の監査役がその職務を補助すべき使用人を置くことに関する事項

          (会社法施行規則第100条第3項第1号関連)
         (1)  監査役の職務を補助すべき部門として監査役室を設置し、専任の従業員を1名以上配置することとする。
         (2)  前項の具体的な内容については、監査役会の意見を尊重し、人事担当取締役その他の関係者の意見も十分
          に考慮して決定する。
         7.監査役の職務を補助すべき使用人の当該監査役設置会社の取締役からの独立性に関する事項

          (会社法施行規則第100条第3項第2号関連)
         (1)  監査役の職務を補助すべき従業員の任命、異動、考課、懲戒については、事前に監査役会の同意を得て行
          うものとする。
         (2)  監査役の職務を補助すべき従業員は、当社の業務執行に係る役職を兼務せず、監査役会の指揮命令下で職
          務を遂行し、その評価については監査役会の意見に従うものとする。
         (3)  監査役の職務を補助すべき従業員による必要な調査、情報収集のため、執行側各部門にあってはその協力
          体制を敷くこと、また必要な会議等への出席を認めることとする。
         8.当該監査役設置会社の監査役の職務を補助すべき使用人に対する指示の実効性の確保に関する事項

          (会社法施行規則第100条第3項第3号関連)
           監査役の職務を補助する従業員は、監査役に対して監査役の指揮命令に基づく職務遂行状況を適宜報告す
          る。
         9-1.次に掲げる体制その他の当該監査役設置会社の監査役への報告に関する体制

          (会社法施行規則第100条第3項第4号関連)
         (1)  当該監査役設置会社の取締役及び会計参与並びに使用人が当該監査役設置会社の監査役に報告をするため
          の体制
          (会社法施行規則第100条第3項第4号イ関連)
          ①当社のすべての取締役及び従業員は、監査役会の定めるところに従い、各監査役からの要請に応じて必要
           な報告及び情報提供を迅速に行う。
          ②前項の報告及び情報提供の内容として、主なものは次のとおりとする。
           1)当社のリスク管理体制に係る部門の活動状況
           2)当社の子会社等の監査及び内部監査に係る活動状況
           3)当社の重要な会計方針、会計基準及びその変更
           4)当社単独及び連結ベースの最新業績及び業績見込の発表内容及び重要開示書類の内容
           5)社内稟議書及び監査役から要求された会議議事録の回付
          ③取締役及び従業員は、法令等に違反する事実、会社に著しい損害を与える虞のある事実を発見した時に
           は、監査役に対して当該事実に関する事項を直ちに報告することとする。
          ④監査役は、すべての取締役会及び重要な会議に出席し、議長又は主催者の求めによらず、自由に意見を述
           べることが期待される。
         (2)  当該監査役設置会社の子会社の取締役、会計参与、監査役、執行役、業務を執行する社員、法第598条第1
          項の職務を行うべき者その他これらの者に相当する者及び使用人又はこれらの者から報告を受けた者が当該
          監査役設置会社の監査役に報告をするための体制
          (会社法施行規則第100条第3項第4号ロ関連)
          ①子会社等のすべての取締役及び監査役並びに従業員は、当社監査役会の定めるところに従い、当社各監査
           役からの要請に応じて必要な報告及び情報提供を迅速に行う。
          ②前項の報告及び情報提供の内容として、主なものは次のとおりとする。
           1)子会社等のリスク管理体制に係る部門の活動状況
           2)子会社等の監査役監査に係る活動状況
           3)子会社等の重要な会計方針、会計基準及びその変更
           4)子会社等の社内稟議書及び監査役から要求された会議議事録の回付
          ③子会社等の取締役及び監査役並びに従業員は、法令等に違反する事実、会社に著しい損害を与える虞のあ
           る事実を発見した時には、当社監査役に対して当該事実に関する事項を直ちに報告することとする。
                                 49/124


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
          ④当社監査役は、子会社等のすべての取締役会及び重要な会議に出席し、議長又は主催者の求めによらず、
           自由に意見を述べることが期待される。
         9-2.前号の報告をした者が当該報告をしたことを理由として不利な取扱いを受けないことを確保するため

          の体制
          (会社法施行規則第100条第3項第5号関連)
           当社及び子会社等は、前号に関する事項の報告者が当社の監査役会に報告をしたことを理由として不利な
          取扱いをしてはならない。
         9-3.当該監査役設置会社の監査役の職務の執行について生ずる費用の前払い又は償還の手続その他の当該

          職務の執行について生ずる費用又は債務の処理に係る方針に関する事項
          (会社法施行規則第100条第3項第6号関連)
           当社は、監査役の職務の執行が十二分に実現達成することができるよう、監査役の職務の執行について生
          ずる費用の前払い又は償還の手続その他の当該職務の執行について生ずる費用又は債務の処理を、十二分に
          負担する。
         (1)  通常の監査費用については、会社の事業計画及び監査役会の監査計画に応じて、該当事業年度に予算化す
          る。
         (2)  その他、緊急時の監査費用、有事における監査費用について、監査役会が事前に想定し、その方針を決定
          することとする。なお、取締役会は、監査役会から通知された当該決定方針に基づく措置を、事業年度予算
          の執行状況を踏まえて審議検討のうえ、執行する。
         10.その他当該監査役設置会社の監査役の監査が実効的に行われることを確保するための体制

          (会社法施行規則第100条第3項第7号関連)
         (1)  監査役は、内部監査部の実施する内部監査に係る年次計画について事前に説明を受け、これを修正又は変
          更すべきと判断したときは、社長に対してその旨を意見具申し、社長はこれを尊重しなければならない。
         (2)  監査役は、内部監査の実施状況について適宜報告を受け、必要があると認めるときは、社長に対して追加
          監査の実施及び業務改善策の策定等を意見具申し、社長はこれを尊重しなければならない。
         (3)  監査役は、会計監査人から事前に会計監査計画の説明を受け、四半期決算会計監査及び本決算会計監査の
          都度、監査の方法並びに監査結果の報告を受け、意見交換を行うものとする。
         (4)  当社の監査体制とリスク管理体制との調整を図ることにより、監査体制の実効性を高めることを目的とし
          て、法務担当取締役を責任者とし、同取締役及び各監査役が指名する次長職以上の管理職者及び内部監査部
          部長を委員とする監査体制強化委員会を設置し、今後、当社が構築すべき監査体制に関する報告書を作成
          し、これを取締役会に提出することを期待する。
      (2)  取締役の定数

         当社の取締役は15名以内とする旨定款に定めております。
      (3)  取締役の選任及び解任の決議要件
         当社は、取締役の選任決議について、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主
        が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数をもって行う旨、及び選任決議は累積投票によらない旨を定款に定
        めております。
         また、解任決議について、議決権を行使することができる株主の議決権の過半数を有する株主が出席し、その議
        決権の3分の2以上をもって行う旨定款に定めております。
      (4)  取締役及び監査役の責任免除
         当社は、取締役及び監査役が職務の遂行にあたり責任を合理的な範囲にとどめるため、会社法第426条第1項
        の規定により、取締役会の決議によって、取締役(取締役であった者を含む。)及び監査役(監査役であった者を
        含む。)の賠償責任を法令の限度において免除することができる旨定款に定めております。
      (5)  責任限定契約の内容の概要
         当社は、会社法第427条第1項の定めにより、社外取締役及び社外監査役との間で、社外取締役及び社外監査
        役の同法第423条第1項に定める責任につき、善意でかつ重大な過失がないときは、法令が定める額を限度とし
        て責任を負担する契約を締結しております。
      (6)  中間配当
         当社は、株主への機動的な利益還元を行うため、会社法第454条第5項の規定により、取締役会の決議によっ
        て毎年3月31日を基準日として中間配当を行うことができる旨定款に定めております。
                                 50/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      (7)  自己株式の取得
         当社は、自己株式の取得について、資本効率の向上や株主利益の向上などの資本政策を機動的に遂行することを
        可能とするため、会社法第165条第2項の規定に基づき、取締役会の決議によって自己の株式を取得することが
        できる旨を定款に定めております。
      (8)  株主総会の特別決議要件
         当社は、会社法第309条第2項に定める株主総会の特別決議要件について、議決権を行使することができる株
        主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上をもって行う旨定款
        に定めております。これは、株主総会における特別決議の定足数を緩和することにより、株主総会における特別決
        議を機動的に行うことを目的とするものであります。
      (9)  社外の専門家との連携
         重要な法務的課題及びコンプライアンスに係る事項については、顧問弁護士に相談し、必要な検討を実施してお
        ります。また、会計監査人とは、通常の会計監査に加えて、重要な会計的課題について随時相談・検討を実施して
        いるほか、四半期決算直後及び本決算直後においてディスカッションの機会を持っております。
      (10)株式会社の支配に関する基本方針に関する事項
         当社では、会社の財務及び事業の方針の決定を支配する者のあり方に関する基本方針については、特に定めてお
        りません。当社の内部統制システムに関する模式図は「2.現状の企業統治体制を採用する理由」に記載のとおり
        です。
      (11)取締役会、指名・報酬諮問委員会の活動状況
       ①当事業年度における取締役会の活動状況
         地 位              氏 名                   出席回数
         代表取締役社長              飯塚 真規                  14回/14回
         代表取締役              飛鷹 聡                  14回/14回
         取締役              川橋 郁夫                  14回/14回
         取締役              中西 清嗣                  14回/14回
         取締役              伊藤 義久(注1)                  10回/10回
         取締役              河本 健志(注1)                  10回/10回
         社外取締役              押田 吉真(注2)                  3回/3回
         社外取締役              飯島 純子                  14回/14回
         社外取締役              甲賀 伸彦                  14回/14回
         社外取締役              加藤 恵一郎(注1)                  10回/10回
         (注)1.取締役伊藤義久、取締役河本健志及び社外取締役加藤恵一郎は、令和4年12月16日開催の第56期定時
             株主総会において選任され、同日付で就任いたしました。
             就任日の令和4年12月16日から令和5年9月30日までの間における取締役会開催数は10回です。
            2.社外取締役押田吉真は、令和4年12月16日開催の第56期定時株主総会をもって任期満了により、
             同日付で退任いたしました。
          当事業年度における取締役会の具体的な検討内容は、関連法令及び当社の定款並びに取締役会規定に基づき、

         主に株主総会、決算及び財務、設備投資、組織・人事・役員報酬、社内規定の改定等、当社グループの経営に関
         わる重要事項について審議および決議を行いました。また、中期経営計画の進捗、業績及び業務執行状況、子会
         社の経営状況等について報告を受けております。
       ②当事業年度における指名・報酬諮問委員会の活動状況

         構成員              氏 名                   出席回数
         委員長(社外取締役)              飯島 純子                  3回/3回
         委 員(社外監査役)              朝長 英樹                  3回/3回
         委 員(社外有識者)              田口 操                  3回/3回
         委 員(社外有識者)              押田 吉真                  3回/3回
         委 員(社内有識者)              飯塚 真玄                  3回/3回
         委 員(社内取締役)              飯塚 真規                  3回/3回
         委 員(社内取締役)              飛鷹 聡                  3回/3回
          当事業年度における指名・報酬委員会の具体的な検討内容は、主に取締役及び役付執行役員の選解任、取締役
         及び役付執行役員の個人別の報酬、子会社の代表取締役及び監査役の選解任等を審議し、その結果を取締役会に
         答申しております。
                                 51/124


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      Ⅲ 反社会的勢力排除に向けた基本的な考え方及びその整備状況
      1.反社会的勢力排除に向けた基本的な考え方
         当社は、「TKC企業行動憲章」に明記する『コンプライアンス経営の徹底』に基づき、反社会的勢力との関係
        は一切持たないことを基本方針としております。また、反社会的勢力・団体によるいかなる不当要求や働きかけに
        対しても、組織として毅然とした対応を取ることを周知徹底しております。
      2.反社会的勢力排除に向けた整備状況
      (1)  対応統括部署及び不当要求防止責任者の設置状況
         当社の栃木本社及び東京本社に反社会的勢力への対応を統括する部署(対応統括部署)を設け、不当要求防止責
        任者を設置しております。
         また、反社会的勢力による不当要求、組織暴力及び犯罪行為に対しては、直ちに対応統括部署に報告・相談する
        体制も整備しております。
      (2)  外部の専門機関との連携状況
         警察が主催する連絡会等に加入するなど、平素より外部の専門機関と連携を深め、反社会的勢力への対応に関す
        る指導を仰いでいます。
      (3)  反社会的勢力に関する情報の収集・管理状況
         対応統括部署において、有識者や警察等と連携することにより、反社会的勢力に関する最新情報を共有するとと
        もに、かかる情報を社内への注意喚起等に活用しています。
      (4)  対応マニュアルの整備状況
         反社会的勢力への対応方法に関する事項を含むコンプライアンスに関する事例集等を作成し、コンプライアンス
        研修時にこれを教材として配布のうえ説明しております。
      (5)  研修活動の実施状況
         社内において反社会的勢力に関する情報を共有するとともに、社内及び当社のグループ会社において、コンプラ
        イアンス研修を実施するなど、反社会的勢力による被害の未然防止に向けた活動を推進しています。
                                 52/124













                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      (2)【役員の状況】
      1.役員一覧
        男性  12 名 女性    1 名 (役員のうち女性の比率             7.7  %)
                                                        所有株
                                                        式数
         役職名          氏名       生年月日               略歴            任期
                                                        (百株)
                                平成14年4月      当社入社
                                平成22年12月      当社取締役     執行役員    会計事務所事
                                      業部  企業情報システム営業本部担当
                                      兼Gプロジェクト推進本部長
                                平成24年10月      当社取締役     執行役員    会計事務所事
                                      業部  企業情報システム営業本部長
                                平成24年12月      当社取締役     常務執行役員      会計事務
                                      所事業部    企業情報システム営業本部
                                      長
        代表取締役
                                平成26年4月      当社取締役     常務執行役員      会計事務
        社長執行役員          飯塚真規     昭和50年3月12日       生                      (注)4     178
                                      所事業部    営業本部長
       会計事務所事業部長
                                平成28年10月      当社代表取締役      専務執行役員      会計
                                      事務所事業部長      営業本部長
                                平成30年10月      当社代表取締役      専務執行役員      会計
                                      事務所事業部長
                                令和元年12月      当社代表取締役      社長執行役員      会計
                                      事務所事業部長(現任)
                                令和元年12月      TKCカスタマーサポートサービス
                                      (株)  代表取締役社長(現任)
                                平成15年4月      当社入社
                                平成22年12月      当社執行役員      地方公共団体事業部営
                                      業企画本部     ASPサービス推進部長
                                平成23年12月      当社取締役     執行役員    地方公共団体
                                      事業部   新規事業戦略本部担当
                                平成24年1月      当社取締役     執行役員    地方公共団体
        代表取締役
                                      事業部   クラウド事業推進本部長
        専務執行役員          飛鷹 聡     昭和46年1月19日       生                      (注)4     59
                                平成30年12月      当社取締役     常務執行役員      地方公共
      地方公共団体事業部長
                                      団体事業部     営業本部長
                                令和2年12月      当社代表取締役      専務執行役員      地方
                                      公共団体事業部長(現任)
                                令和2年12月      TKC保安サービス株式会社            代表取
                                      締役社長(現任)
                                昭和52年4月      当社入社
                                平成18年12月      当社執行役員      地方公共団体事業部
                                      システム開発本部
                                平成20年1月      当社執行役員      内部統制統括センター
                                      長
         取締役
                                平成25年12月      (株)スカイコム       代表取締役副社長
        専務執行役員          川橋郁夫     昭和30年2月26日       生                      (注)4     165
      株式会社スカイコム担当
                                平成26年12月      (株)スカイコム       代表取締役社長
                                      (現任)
                                令和元年12月      当社専務執行役員
                                令和2年12月      当社取締役     専務執行役員      (株)ス
                                      カイコム担当(現任)
                                昭和54年4月      当社入社
                                平成20年12月      当社執行役員      総務部長
                                平成21年12月      当社総務部長
                                平成27年1月      当社内部監査部長
         取締役
                                平成30年12月      当社常勤監査役
        常務執行役員          中西清嗣     昭和31年8月27日       生                      (注)4     398
                                令和2年12月      当社取締役     執行役員    経営管理本部
        経営管理本部長
                                      長
                                令和3年12月      当社取締役     常務執行役員      経営管理
                                      本部長(現任)
                                 53/124




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
                                                        所有株

         役職名          氏名       生年月日               略歴            任期    式数
                                                        (百株)
                                平成2年4月      当社入社
                                平成19年12月      当社執行役員      システム開発研究所
                                      ユーザ・インターフェイス設計本部
                                      長
                                平成22年10月      当社執行役員      会計事務所事業部       営
                                      業企画本部長
                                平成25年12月      当社取締役     執行役員    会計事務所事
                                      業部  営業企画本部長
                                平成26年4月      当社取締役     執行役員    会計事務所事
                                      業部  営業企画部長
                                平成28年12月      当社執行役員      会計事務所事業部       シ
         取締役
                                      ステム開発研究所       税務情報システム
        常務執行役員
                                      設計センター長
       会計事務所事業部           伊藤義久     昭和42年4月2日       生
                                                     (注)4     69
                                平成30年1月      当社執行役員      会計事務所事業部       シ
       システム開発研究所
                                      ステム開発研究所ユーザ・インター
       システム企画本部長
                                      フェイス設計本部長
                                令和元年12月      当社常務執行役員       会計事務所事業部
                                      システム開発研究所ユーザ・イン
                                      ターフェイス設計本部長
                                令和2年10月      当社常務執行役員       会計事務所事業部
                                      システム開発研究所        税務情報システ
                                      ム設計センター長
                                令和4年12月      当社取締役     常務執行役員      会計事務
                                      所事業部    システム開発研究所        シス
                                      テム企画本部長(現任)
                                平成6年4月      当社入社
                                平成30年4月      当社地方公共団体事業部          技術基盤開
                                      発センター長
                                令和元年12月      当社執行役員      地方公共団体事業部
         取締役
                                      技術基盤開発センター長
         執行役員
                                令和2年12月      当社執行役員      地方公共団体事業部
                  河本健志     昭和44年8月23日       生
                                                     (注)4     24
       地方公共団体事業部
                                      システム開発本部長
       システム開発本部長
                                令和3年12月      当社地方公共団体事業部          システム開
                                      発本部長
                                令和4年12月      当社取締役     執行役員    地方公共団体
                                      事業部   システム開発本部長(現任)
                                平成13年10月      弁護士登録
                                平成13年10月      東京虎ノ門法律事務所入所(現任)
                                令和元年10月      当社指名・報酬諮問委員会委員長
         取締役         飯島純子     昭和42年8月3日       生                      (注)4      -
                                      (現任)
                                令和元年12月      当社取締役(現任)
                                平成8年2月      税理士登録
                                平成8年2月      同開業
                                平成31年4月      税理士法人トップマネジメント 代
         取締役         甲賀伸彦     昭和39年1月25日       生                      (注)4     10
                                      表社員(現任)
                                令和2年12月      当社取締役(現任)
                                昭和60年8月      公認会計士登録
                                昭和62年2月      税理士登録
                                昭和62年2月      同開業
         取締役        加藤恵一郎      昭和32年7月30日       生
                                                     (注)4     116
                                平成15年1月      税理士法人加藤会計事務所           代表社員
                                      (現任)
                                令和4年12月      当社取締役(現任)
                                 54/124




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
                                                        所有株

         役職名          氏名       生年月日               略歴            任期    式数
                                                        (百株)
                                昭和50年3月      当社入社
                                平成18年12月      当社執行役員      TKC全国会研究会支
                                      援部長
                                平成22年10月      当社会長室部長
                                平成28年12月      当社常勤監査役(現任)
        監査役(常勤)          宮下恒夫     昭和24年5月28日       生                      (注)5     204
                                      TKC保安サービス株式会社            監査役
                                      (現任)
                                平成29年10月      TKCカスタマーサポートサービス
                                      株式会社    監査役(現任)
                                平成元年4月      当社入社
                                平成24年8月      当社執行役員      会計事務所事業部       シ
                                      ステム開発研究所       会計情報システム
                                      開発センター長
                                平成28年12月      当社取締役     執行役員    会計事務所事
                                      業部  営業本部    営業企画部長
        監査役(常勤)          五十嵐康生      昭和42年1月4日       生                      (注)6     68
                                平成29年12月      当社取締役     常務執行役員      会計事務
                                      所事業部    営業企画部長
                                平成30年1月      当社取締役     常務執行役員      会計事務
                                      所事業部    システム開発研究所長
                                令和4年12月      当社常勤監査役(現任)
                                平成元年3月      税理士登録
                                平成元年3月      同開業
                                平成19年2月      税理士法人浜村会計 代表社員(現
         監査役         浜村智安     昭和33年2月12日       生                      (注)5     22
                                      任)
                                令和2年12月
                                      当社監査役(現任)
                                昭和60年8月      青山監査法人大阪事務所入所
                                平成元年10月      妙中幹男公認会計士事務所入所
                                平成7年6月      西本産業株式会社(現、キヤノンメ
                                      ドテックサプライ株式会社)社外監
                                      査役
                                平成18年1月      妙中茂樹公認会計士事務所所長(現
                                      任)
                                平成21年6月      日本システム技術株式会社 社外監
         監査役         妙中茂樹     昭和36年9月10日       生
                                                     (注)7     16
                                      査役(現任)
                                平成30年1月      株式会社電響社(現、株式会社デン
                                      キョーグループホールディングス)
                                      社外監査役(現任)
                                令和元年6月      ダイビル株式会社 社外監査役
                                令和4年1月      税理士法人たえなか代表社員(現
                                      任)
                                令和5年12月
                                      当社監査役(現任)
                                         計               1,335
     (注)1.取締役飛鷹聡は、代表取締役社長執行役員飯塚真規の姉の配偶者であります。
         2.取締役飯島純子、取締役甲賀伸彦及び取締役加藤恵一郎は、社外取締役であります。
         3.監査役浜村智安及び監査役妙中茂樹は、社外監査役であります。
         4.令和4年12月16日開催の定時株主総会の終結の時から2年間。
         5.令和2年12月18日開催の定時株主総会の終結の時から4年間。
         6.令和4年12月16日開催の定時株主総会の終結の時から4年間。
         7.令和5年12月15日開催の定時株主総会の終結の時から4年間。
                                 55/124





                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      2.取締役の指名に関する手続きおよび方針
      (1)  当社は取締役の選解任に関して取締役会が指名・報酬諮問委員会に諮問し、同委員会の答申結果を尊重の上、株
        主総会に付議する原案を決定します。
      (2)  指名・報酬諮問委員会において、取締役の新任候補者は、次の条件のいずれかを満たした者を推薦するとしてお
        ります。
        ①急速に進むデジタル社会の潮流を先読みしながら、当社の事業目的に沿って、タイムリーに新製品又は新サービ
         スの開発(イノベーション創発)に取組み、又はその市場戦略(マーケティング戦略)の責任者として当該事業
         を成功させ、多数の顧客等を獲得したことにより、当社の社会的評価を高め、かつ当社の持続的成長に顕著に貢
         献した執行役員以上の者。
        ②その担当部門において、法令遵守の下に、ムリ・ムダ・ムラを省き、継続的な増収増益と社員の待遇改善並びに
         リスク対策を図る事業計画を策定し、その実行に際しては、積極的な情報共有と担当取締役に対する意見具申を
         通して、中長期的な企業価値の向上に顕著に貢献した執行役員以上の者。
      3.社外役員の状況

        区 分       氏  名       役  割  及  び  機  能  並  び  に  選  任  状  況  に  関  す  る  考  え  方
                       弁護士としての専門知識と豊富な経験に加え、特にコーポレート・ガバナン
                      スに関する高い見識を有しております。令和元年10月10日に当社が設置した指
                      名・報酬諮問委員会の委員長として、コーポレートガバナンス・コードの主旨
                      に則った取締役等の選解任方針・手続きおよび役員報酬制度の検討・設計等に
                      おいて強いリーダーシップを発揮していただいております。コーポレート・ガ
       取  締  役   飯  島  純  子  バナンス強化による当社の持続的成長と中長期的な企業価値の向上への貢献
                      と、女性の視点からの有益な提言をいただけることが期待できること、また取
                      締役会の意思決定機能や監督機能の強化を期待できるため、引き続き社外取締
                      役として選任しております。
                       なお、同氏と当社との間には特別の利害関係等はありません。当社株式の保
                      有は「1.役員一覧」の「所有株式数」欄に記載の通りです。
                       税理士法人トップマネジメントの代表社員であり、会計事務所の経営に関す
                      る豊富な経験と高い見識を当社の会計事務所事業の経営に活かすとともに、 
                      TKC全国会ニューメンバーズ・サービス委員会の委員長の立場から、新たに
                      入会する税理士・公認会計士のフォロー活動やTKC会員を増加させるための
       取  締  役   甲  賀  伸  彦
                      活動に対する助言を通じて当社の持続的成長と中期的な企業価値の向上への貢
                      献が期待できることから、引き続き社外取締役として選任しております。
                       なお、同氏と当社との間には特別の利害関係等はありません。当社株式の保
                      有は「1.役員一覧」の「所有株式数」欄に記載の通りです。
                       税理士法人加藤会計事務所の代表社員であり、会計事務所の経営に関する豊
                      富な経験と高い見識を有しています。また、TKC全国会の副会長、常務会及
                      び正副会長会の議長も務められ、TKC全国会の事業目的の実現に向けて尽力
                      されてきました。これらの経験を通じて、当社の持続的成長と中期的な企業価
       取  締  役   加藤恵一郎
                      値の向上への貢献が期待できること、また取締役会の意思決定機能や監督機能
                      の強化を期待できるため、社外取締役として選任しております。
                       なお、同氏と当社との間には特別の利害関係等はありません。当社株式の保
                      有は「1.役員一覧」の「所有株式数」欄に記載の通りです。
                                 56/124






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        区 分       氏  名       役  割  及  び  機  能  並  び  に  選  任  状  況  に  関  す  る  考  え  方
                       税理士法人浜村会計の代表社員であるとともに、栃木県宇都宮市で税理士・
                      監査役・会計参与として数多くの企業の経営管理に携わり地域経済の発展にも
                      大きく貢献されており、これらの経験と当社および業界への深い見識に基づ
                      き、取締役会の意思決定、決議に関する適法性、適正性、妥当性等を確保する
       監  査  役   浜  村  智  安
                      ための助言・提言を期待できること、また、取締役会の監督機能の強化を期待
                      できることから、社外監査役として選任しております。
                       なお、同氏と当社との間には特別の利害関係等はありません。当社株式の保
                      有は「1.役員一覧」の「所有株式数」欄に記載の通りです。
                       税理士法人たえなかの代表社員であるとともに、上場企業における社外監査
                      役の経験を有しております。これらの経験と当社および業界への深い見識に基
                      づき、取締役会の意思決定、決議に関する適法性、適正性、妥当性等を確保す
       監  査  役   妙  中  茂  樹  るための助言・提言を期待できること、また、取締役会の監督機能の強化を期
                      待できることから、社外監査役として選任しております。
                       なお、同氏と当社との間には特別の利害関係等はありません。当社株式の保
                      有は「1.役員一覧」の「所有株式数」欄に記載の通りです。
      4.社外取締役及び社外監査役のサポート体制

      (1)  当社では、社外取締役及び社外監査役を補佐するため、経営管理本部長を連絡担当者として選任しております。
        経営管理本部長は、社外取締役及び社外監査役に対して、取締役会または監査役会の開催の都度、事前の連絡、資
        料送付等を行うとともに、必要に応じて事前の資料説明を行っております。
      (2)  社外取締役は、会計事務所事業部門の顧客組織であるTKC全国会の主要会議に出席しております。
      (3)  社外監査役は、毎月1回、稟議書類、会計帳簿および主要な証憑書を閲覧し、業務担当部門長から報告を受け意
        見交換しております。
      (4)  監査役報酬は、毎年1月に前事業年度の業績に基づき、監査役の協議により決定しております。
      5.当社の社外取締役及び社外監査役の独立性に関する基準

      (1)  現に又は過去10年間において、当社及び当社の子会社の業務執行者でない者。
      (2)  現に又は最近において、当社を主要な取引先とする者・その業務執行者、又は当社の主要な取引先・その業務執
         行者でない者。
      (3)  現に又は最近において、当社から役員報酬以外に多額の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門
         家、もしくは法律専門家でない者。
      (4)  現に又は最近において、当社及び当社の子会社の業務執行者の近親者、もしくは(2)及び(3)に掲げる者の近親者
         でない者。
      (5)  その他、社外取締役としての職務を遂行するうえで独立性に疑いがない者。
                                 57/124









                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      (3)【監査の状況】
         当社は、昭和41年の創業以来「ルールによる経営」を標榜し、すべての役社員等に対してコンプライアンスの徹
        底を求め、違法行為や社内規定違反行為に対しては、その動機がたとえ会社の利益のため、あるいは顧客・株主・
        取引先・社員のためであったとしても、例外なく厳正かつ厳格に対処して参りました。「ルールによる経営」の本
        旨は、コンプライアンスの徹底により、一番目は社員を、二番目は顧客を、三番目は会社をそれぞれ守ることにあ
        ります。そのため、当社の役社員等はその基本責務や日常業務を遂行する過程で遵守すべき基準を正しく理解し、
        行動するよう努めています。
        ①監査役監査の状況
         監査役の員数は4名であり、常勤監査役2名、社外監査役2名で構成しています。社外監査役浜村智安氏及び社
        外監査役妙中茂樹氏は、税理士資格を有しており、財務、会計及び税務に関する相当程度の知見を有しています。
         常勤監査役宮下恒夫氏は、当社の総務・経理・財務等の経営管理部門の長を務め、財務、会計及び税務に関する
        相当程度の知見を有しております。
         常勤監査役五十嵐康生氏は、当社のシステム開発部門の長を務め、当社システム開発に関する豊富な業務経験と
        幅広い知見を有しております。
         監査役は、監査役監査基準に基づき取締役会のほか経営会議等の重要な会議に出席し、重要な意思決定の過程及
        び業務の執行状況の把握に努めるとともに、会計監査人並びに取締役及び使用人から報告を受け、審議のうえ監査
        意見を形成しております。
         当事業年度における各監査役の監査役会への出席状況は次のとおりであります。
                  氏  名         出席日数/開催回数(注1)                出席率(注1)
               宮下 恒夫                5/5            100%
               五十嵐康生(注2)                4/4            100%
               朝長 英樹(注3)                5/5            100%
               浜村 智安                5/5            100%
               (注1)当事業年度における在任期間中の開催日数に基づいております。
               (注2)令和4年12月16日に就任しております。
               (注3)令和5年12月15日に退任しております。
        ②内部監査の状況
        1)内部監査の組織、人員及び手続き
         当社の内部監査は、「内部統制決議」「オペレーション・リスク管理規定」「内部監査規定」「関係会社管理
        規定」に基づき、TKCグループ全体の適切な内部統制体制の構築に向けて、業務執行のラインから独立した立
        場で監査を実施し、その有効性を評価しております。
         当社の内部監査部は社内他部門から独立した社長直轄の組織であり、内部監査部に所属する内部監査人は5
        名、そのうち2名の内部監査人が唯一国際的な資格である公認内部監査人を有しています。
         当社は、毎年6月にすべての社員を対象にリスク調査を実施しています。内部監査部では、この調査の評価や
        関係会社のリスク情報をベースに、当社の取締役会からの特命事項、監査役との協議結果を踏まえて年間の内部
        監査計画を立案しています。これを社長の承認を経て、取締役会へ報告しております。監査の実施に先立ち、内
        部監査人は予備調査の実施、個別の監査計画の立案を経て、内部監査部の長の承認を得た後、被監査部門へ通知
        し、往査に際しては複数人の内部監査人で臨んでいます。監査終了後1週間以内に、内部監査部の長は「内部監
        査結果報告書」を作成し、社長に提出します。社長は承認した内部監査結果報告書に基づき、改善の必要を認め
        た事項について、被監査部門の長にその対策を命じ、報告を求めます。
         また、内部監査部の長は部門担当取締役、監査役等に内部監査結果報告書の写しを提出し、部門担当取締役は
        部門固有のオペレーション・リスクを管理します。
        2)内部監査、監査役監査及び会計監査の相互連携、これらの監査と内部統制部門との関係
         内部監査部の長は、適切な監査範囲を確保し、かつ、業務の重複を最小限に抑えるため、監査役及び会計監査
        人との連携を考慮しております。そこで、内部監査部の長は、監査役、会計監査人と会議を開催するとともに、
        求めに応じて内部統制システムに係る状況や内部監査の結果を報告し、意見を交換しております。
         監査役は、内部監査部によるTKCグループの内部統制の整備状況、運用状況に関する報告、内部監査計画の
        進捗状況に関する報告並びに財務報告に係る内部統制評価の結果に関する報告を受けております。
         当社は、会計監査人との間で監査契約を締結し、財務諸表監査及び財務報告に係る内部統制監査を受け、その
        過程で内部監査部は会計監査人に対して必要な情報を提供しております。
         当事業年度において、監査役、会計監査人、内部監査人は、監査の目的並びに監査主体の立場及び任務を異に
        していますが、三様監査(監査役監査・会計監査人監査・内部監査)の連携の強化と情報共有の推進、それぞれ
        の監査の有効性及び効率性の向上並びに相互補完により、TKCグループのガバナンスの維持・発展を図ってい
        ます。
                                 58/124


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        ③会計監査の状況
       1)監査法人の名称
        EY新日本有限責任監査法人
       2)継続監査期間
        40年間
         (注)当社は、昭和58年から平成19年までみすず監査法人(当時は監査法人中央会計事務所)と監査契約を締結
          しており(平成18年7月1日から平成18年8月31日まで、みすず監査法人(当時は中央青山監査法人)に代え
          て、一時会計監査人を選任していた期間を含む。)、みすず監査法人解散に伴い、平成19年からEY新日本有限
          責任監査法人(当時は新日本監査法人)と監査契約を締結しております。ただし当社の監査業務を執行してい
          た公認会計士もEY新日本有限責任監査法人(当時は新日本監査法人)へ異動し、異動後も継続して当社の監査
          業務を執行していたことから、同一の監査法人が当社の監査業務を継続して執行していると考えられるため、
          当該公認会計士の異動前の監査法人の監査期間を合わせて記載しております。
       3)業務を執行した公認会計士
         本多茂幸 飯塚徹
       4)監査業務に係る補助者の構成
        当社の会計監査業務に係る補助者は、公認会計士3名、その他13名です。
       5)監査法人の選定方針と理由
         当社では、監査役会は、会計監査人が会社法第340条第1項各号に定める項目に該当すると認められる場合は、
        監査役全員の同意に基づき、会計監査人を解任する方針です。この場合、監査役会が選定した監査役は、解任後最
        初に招集される株主総会におきまして、会計監査人を解任した旨と解任の理由を報告いたします。
         また、監査役会は、会計監査人の職務の執行に支障ある場合等その必要があると判断した場合は、会計監査人の
        解任又は不再任に係る議案を決定し、取締役会は当該決定に基づき、当該議案を株主総会に上程することといたし
        ます。
       6)監査役及び監査役会による会計監査人の評価
         監査役会は、公益社団法人日本監査役協会の「会計監査人の評価及び選定基準策定に関する監査役等の実務指
        針」を踏まえ、監査法人の品質管理体制、監査チーム、監査報酬等、監査役等とのコミュニケーション、経営者等
        との関係及び不正リスクの各項目について、EY新日本有限責任監査法人のこの1年間の監査活動の評価を行った結
        果、同監査法人を会計監査人として再任することを適当であると判断しました。
       ④監査報酬の内容等
       1)監査公認会計士等に対する報酬の内容
                       前連結会計年度                      当連結会計年度
          区分
                監査証明業務に基づ           非監査業務に基づく           監査証明業務に基づ           非監査業務に基づく
                く報酬(百万円)           報酬(百万円)           く報酬(百万円)           報酬(百万円)
                         46           12           46           11
        提出会社
        連結子会社                 -           -           -           -
                         46           12           46           11
           計
        (注)当社は、当社の監査公認会計士等に対して、公認会計士法第2条第1項の業務以外の業務である保証業務実
         務指針3402「受託業務に係る内部統制の保証報告書に関する実務指針」(日本公認会計士協会 令和元年8月1
         日)に基づいて、当社のASPサービス業務に係る内部統制に関する保証業務の対価等を支払っております。
        2)監査公認会計士等と同一のネットワーク(Ernst                        & Young)に対する報酬(1)を除く)
                       前連結会計年度                      当連結会計年度
          区分
                監査証明業務に基づ           非監査業務に基づく           監査証明業務に基づ           非監査業務に基づく
                く報酬(百万円)           報酬(百万円)           く報酬(百万円)           報酬(百万円)
                                    13
        提出会社                 -                      -           -
        連結子会社                 -           -           -           -
                                    13
           計              -                      -           -
        (注)当社は、前連結会計年度において、当社の監査公認会計士等と同一のネットワーク(EYストラテジー・アン
         ド・コンサルティング株式会社)に対して、政府情報システムのためのセキュリティ評価制度に基づく言明書整
         備支援業務の対価等を支払っております。
        3)監査報酬の決定方針
         監査報酬については、当社の規模及び事業の特性、監査日数等を勘案し、監査役会の同意を得て決定しておりま
        す。
        4)監査役会が会計監査人の報酬等に同意した理由
                                 59/124


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         監査役会は、監査計画、監査内容、監査に要する工数及び工数単価を確認し、従来の実績値及び計画値との比較
        から報酬額の妥当性を検討した結果、会計監査人の報酬に関する取締役会の決定は妥当であると判断し、会社法第
        399条第1項に基づく同意をしています。
        5)その他の重要な監査証明業務に基づく報酬の内容
         該当事項はありません。
                                 60/124



















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      (4)【役員の報酬等】
         当社は、令和3年5月10日開催の取締役会において、当社役員の個人別の報酬等の内容に係る決定方針を決議し
        ております。また、取締役会は、当事業年度に係る当社役員の個人別の報酬等について、報酬等の内容の決定方法
        及び決定された報酬等の内容が当該決定方針と整合していることや、指名・報酬諮問委員会からの答申が尊重され
        ていることを確認しており、当該決定方針に沿うものであると判断しております。
         当社役員の個人別の報酬等の内容に係る決定方針の内容は次のとおりです。
        1.役員の報酬等の額又はその算定方法の決定に関する方針の内容及び決定方法
        (1)  役員報酬の体系
          役員報酬は、「金銭報酬」と「株式報酬(BIP信託)」で構成されます。
        (2)  役員報酬の限度額
          平成21年12月22日開催の第43期定時株主総会の決議により年額の金銭報酬の限度額を定め、取締役の報酬等の
         額を「480百万円以内」、監査役の報酬等の額を「80百万円以内」としております。また、取締役(社外取締役
         及び国外居住者を除く。)、執行役員(国外居住者を除く。)については、この報酬限度枠とは別枠にて、株式
         報酬(BIP信託)として、平成30年12月21日開催の第52期定時株主総会の決議により、3事業年度を対象に取
         締役及び執行役員に500百万円を上限としております。
          また、各事業年度において支給する報酬総額は、会社法第361条および第387条に基づく株主総会決議による役
         員報酬限度額の範囲内とし、かつ前期に達成した全社限界利益額の1%以内としております。
          なお、ここでいう役員報酬とは、取締役の金銭報酬および株式報酬、監査役の金銭報酬、並びに取締役ではな
         い執行役員の執行役員手当のうち株式報酬部分をいいます。
         (注)令和4年2月10日開催の取締役会において、信託期間を3年間延長し、株式報酬(BIP信託)を継続す
            ることを決定しております。
        (3)  役員報酬の決定に関する方針
         ①執行役員を兼務する取締役の報酬に関する方針
          1)執行役員を兼務する取締役報酬の増額改定は、次の2つを全て達成した時に行うことができるものとしま
           す。
           a)TKC単体決算における全社売上高、限界利益、経常利益の前年比3%超の成長。
            ただし担当部門がある取締役は、全社を担当部門に読み替えるものとする。
           b)TKC単体決算における自己資本比率83%以上の実現。
            ただし、自己資本比率の計算からは投資有価証券のうち政策保有株式の評価差額の影響を除外するものと
           します。
            さらに、関係会社を吸収合併する等の理由により、一時的に資産、負債および純資産の額が大きく変動す
           る場合は、その影響を除外するものとします。
            また、全社売上高、限界利益、経常利益の前年比について、会計基準の変更があった場合は、適用初年度
           に限りその影響を除外するものとします。
          2)執行役員を兼務する取締役の報酬は、担当部門における限界利益の前期比を指標として業績達成状況を評価
           し、取締役会において決定します。また、限界利益について、会計基準の変更があった場合は、適用初年度
           に限りその影響を除外するものとします。
          3)上記2)に加え、役員改選後の重任時に上記1)2)への貢献度によって在任年数に関する加算を検討できるもの
           とします。
          4)なお、担当部門の業績が2期連続して目標未達の場合は、翌年の報酬額を減額します。
           また、重大な事故又は損失等を発生させた場合も、報酬額等を減額する場合があります。
         ②執行役員を兼務しない取締役の報酬に関する方針
          1)執行役員を兼務しない取締役は、業績評価の対象外とします。
          2)執行役員を兼務しない取締役のうち、社外取締役に通常の職責を超える事項を依頼する場合は、独立性基準
           (役員報酬以外の報酬は年間1,000万円未満)を遵守した上で別途締結する契約に基づく顧問報酬等を支払
           うものとします。
         ③監査役の報酬に関する方針
          1)監査役は、業績評価の対象外とし、金銭報酬のみとします。
          2)監査役のうち、社外監査役に通常の職責を超える事項を依頼する場合は、独立性基準(役員報酬以外の報酬
           は年間1,000万円未満)を遵守した上で別途締結する契約に基づく顧問報酬等を支払うものとします。
         ④取締役ではない執行役員の報酬に関する基本方針
          1)取締役ではない執行役員には、従業員給与に加えて執行役員手当を支給します。
          2)取締役ではない執行役員の執行役員手当は、金銭報酬および株式報酬で構成します。
          3)執行役員手当は以下の4点を勘案して業績評価を行い、取締役会において決定します。
           a)担当部門の業績達成状況。
           b)本人によるマーケティングまたはイノベーションの成果。
                                 61/124


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
           c)担当業務の専門性および本人の部門業績改善への貢献度。
           d)役位および当該役位における在任年数。
            なお、担当部門の目標を2期継続して未達成の場合および重大な事故又は損失等を発生させた場合は、期
            中においても執行役員手当の支給を停止することができるものとします。
        (4)  役員報酬の決定方法
          当社は、取締役の報酬に関して、委員長および委員の過半数を独立社外役員で構成する指名・報酬諮問委員会
         に諮問し、同委員会の答申結果を尊重の上、取締役会で決定しております。また、監査役の報酬は、株主総会で
         承認を受けた範囲内で、監査役の協議により決定しております。指名・報酬諮問委員会は、以下の内容について
         審議し、取締役会に答申しております。
          ①取締役及び役付執行役員候補を指名するに当たっての方針と手続
          ②取締役及び役付執行役員の選解任
          ③取締役及び役付執行役員の報酬等を決定するに当たっての方針
          ④取締役及び役付執行役員の個人別の報酬の決定に関する方針
          ⑤取締役及び役付執行役員の個人別の報酬
          ⑥子会社の代表取締役及び監査役の選解任及び個人別の報酬
          ⑦その他、前各号に関して取締役会が必要と認めた事項
        (5)  信託を用いた株式報酬制度の一部変更
          令和元年12月20日開催の第53期定時株主総会において、株式報酬(BIP信託)を従来の役位等に基づきポイ
         ントを付与する方式から業績連動型に変更することをご承認いただきました。
          これは、信託期間中の毎事業年度の所定の時期に、同年9月30日で終了する事業年度において、第一条件とし
         て全社の売上高および経常利益が増収増益で終了したこと、および第二条件として当社単体の自己資本比率が
         80%超であったことを要件とし、全社業績目標(限界利益および経常利益)の前年対比の比率により、個人別に
         基本交付株数の0%から120%の範囲でポイントを付与する方法への変更となります。
          また、監査役会からの申し出を受け、令和2年1月度定例取締役会において監査役へのポイントを付与しない
         ことを決議しております。当事業年度においては、変更後の制度に基づき株式報酬額を算定しております。
          なお、取締役等に付与される1事業年度あたりのポイント総数の上限は、平成30年12月21日開催の第52期定時
         株主総会でご承認いただいた34,000ポイントのままとし変更するものではありません。
        (6)  算定方法
          ポイント     =  (  月額役員報酬額        ÷  信託平均取得株価         ×  50%   ×  限界利益額の前年対比比率             )
              +  (  月額役員報酬額        ÷  信託平均取得株価         ×  50%   ×  経常利益額の前年対比比率             )
          ※1:信託平均取得株価とは、当該株式報酬(BIP信託)の設定に際して、本信託により取得された会社株
             式の平均取得株価をいいます。
          ※2:限界利益とは、売上高から売上高に比例して変動する費用(変動費)を控除した金額であり、製品ミッ
             クスにより変動します。当社は、限界利益率を重要な経営指標と見なしており、その目標値を60%に設
             定しています。
          ※3:限界利益および経常利益の前年対比比率は、0%から120%の範囲で変動します。
          ※4:当事業年度における限界利益額の前年対比比率は106.2%、経常利益額の前年対比比率は105.8%です。
        2.役員区分ごとの報酬等の総額、報酬等の種類別の総額及び対象となる役員の員数

                             報酬等の種類別の総額(百万円)
                                              対象となる
                     報酬等の総額
            役員区分                                 役員の員数
                                       株式報酬
                      (百万円)
                               金銭報酬
                                               (人)
                                      (BIP信託)
         取締役
                          198        183         15       7
         (社外取締役を除く。)
         監査役
                           30        30               2
                                           -
         (社外監査役を除く。)
                           28        28               4
         社外取締役                                   -
                           19        19               2
         社外監査役                                   -
        (注)1.当事業年度末現在の取締役は9名(うち社外取締役は3名)、監査役は4名(うち社外監査役は2
             名)であります。上記の取締役・監査役の支給人員と相違する理由は、令和4年12月16日開催の第56
             期定時株主総会の終結の時をもちまして退任した取締役1名、社外取締役1名が含まれていることに
             よります。
           2.取締役の報酬限度額は、平成21年12月22日開催の第43期定時株主総会において、年額480百万円と決議
             いただいております。なお、取締役の報酬額は、上記の総額の範囲内で、業績に連動させて決定して
             おります。当該株主総会終結時点の取締役の員数は、12名(うち、社外取締役は1名)です。また、
                                 62/124


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
             別枠で、平成30年12月21日開催の第52期定時株主総会において、株式報酬制度(役員報酬BIP信
             託)の限度額として、3事業年度を対象として500百万円と決議いただいております。当該株主総会終
             結 時点の取締役(社外取締役を除く)の員数は、8名です。
             なお、当初の対象期間においては、上記の金額を上限とする金員に加えて、株式報酬型ストックオプ
             ションからの移行措置として、取締役等(ストックオプション付与後に取締役等を退任し使用人と
             なった者を含む。)に付与するポイントに係る当社株式の取得原資として970百万円を上限とする決議
             をいただいております。
             なお、令和4年2月10日開催の取締役会において、信託期間を3年間延長し、株式報酬(BIP信
             託)を継続することを決定しております。
                                 63/124


















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      (5)【株式の保有状況】
        ①投資株式の区分の基準及び考え方
          当社は、保有目的が専ら株式の価値の変動又は配当の受領によって利益を得ることを目的と判断されるものを
         純投資目的である投資株式、それ以外の株式を純投資目的以外の目的である投資株式(以下、政策保有株式)に
         区分しておりますが、原則として純投資目的である投資株式を保有しないこととしております。
          なお、当事業年度末において純投資目的である投資株式は保有しておりません。
        ②保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式
        1)保有方針及び保有の合理性を検証する方法並びに個別銘柄の保有の適否に関する取締役等における検証の内容
         a)保有方針
          上場株式の政策保有を行う目的は、長期的・安定的な取引関係の維持・拡大を図ること、または、業務上の提
          携関係の維持・強化を図ることとしています。
         b)保有の合理性を検証する方法並びに個別銘柄の保有の適否に関する取締役等における検証の内容
          当社および政策保有株式を有する当社グループ各社の取締役会は、毎年、主要な政策保有株式について、その
          リターンとリスク等を踏まえた中長期的な経済合理性や将来の見通しを検証しており、検証の結果、保有の意
          義が必ずしも十分でないと判断される銘柄については、取引先等との対話、交渉を実施しながら、政策保有株
          式の縮減を進めることとしています。
        2)銘柄数及び貸借対照表計上額
                     銘柄数       貸借対照表計上額の
                    (銘柄)        合計額(百万円)
                        7            112
        非上場株式
                        3           7,456
        非上場株式以外の株式
        (当事業年度において株式数が増加した銘柄)

                     銘柄数      株式数の増加に係る取得
                                             株式数の増加の理由
                    (銘柄)      価額の合計額(百万円)
        非上場株式                -             -            -

                                       TKC金融保証株式会社の吸収合併に伴う
                        1             2
        非上場株式以外の株式
                                       受入のため
        (当事業年度において株式数が減少した銘柄)

                     銘柄数      株式数の減少に係る売却
                    (銘柄)      価額の合計額(百万円)
        非上場株式                -             -

                        1             15
        非上場株式以外の株式
                                 64/124








                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        3)特定保有株式及びみなし保有株式の銘柄ごとの株式数、貸借対照表計上額等に関する情報
        特定投資株式
                   当事業年度         前事業年度
                                     保有目的、業務提携等の概要、                  当社の
                  株式数(株)         株式数(株)
           銘柄                              定量的な保有効果               株式の
                                      及び株式数が増加した理由                保有の有無
                 貸借対照表計上額         貸借対照表計上額
                   (百万円)         (百万円)
                                   同社株式は令和5年4月1日付の吸収合併
                                   に伴い1,600株が当社に移管されまし
                     1,781,600         1,780,000
                                   た。中小企業の存続・発展を支援するた
                                   めの提携関係の維持・強化を図ることを
        ㈱T&Dホール                            目的に保有しております。
                                                        有
        ディングス                            当該会社との営業上の秘密情報を含むた
                                   め、保有効果の数値については非開示と
                       4,396         2,433    しますが、保有便益や保有リスクが資本
                                   コストに見合っているかを定量的・定期
                                   的に検証しております。
                                   長期的・安定的な取引関係の維持・拡大
                                   を図ることを目的に保有しております。
                     2,322,180         2,322,180
        ㈱三菱UFJフィ                            当該会社との営業上の秘密情報を含むた
        ナンシャル・グ                            め、保有効果の数値については非開示と                     有
        ループ                            しますが、保有便益や保有リスクが資本
                       2,945         1,512
                                   コストに見合っているかを定量的・定期
                                   的に検証しております。
                                   長期的・安定的な取引関係の維持・拡大
                                   を図ることを目的に保有しております。
                      275,400         275,400
                                   当該会社との営業上の秘密情報を含むた
        ㈱めぶきフィナン
                                   め、保有効果の数値については非開示と                     有
        シャルグループ
                                   しますが、保有便益や保有リスクが資本
                        113          77
                                   コストに見合っているかを定量的・定期
                                   的に検証しております。
                               17,000

                        -
                                   取引関係、保有に伴う便益と資本コスト
                                   の比較等により、取締役会での保有の適
        日本製紙㈱
                                                        無
                                   否を検証した結果、売却方針とし、令和
                                   4年11月に売却いたしました。
                                 15
                        -
        ③保有目的が純投資目的である投資株式

         該当事項はありません。
                                 65/124







                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
    第5【経理の状況】
    1.連結財務諸表及び財務諸表の作成方法について
     (1)当社の連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以
       下「連結財務諸表規則」)に基づいて作成しております。
     (2)当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財

      務諸表等規則」)に基づいて作成しております。
       また、当社は、特例財務諸表提出会社に該当し、財務諸表等規則第127条の規定により財務諸表を作成しておりま
      す。
    2.監査証明について

       当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、連結会計年度(令和4年10月1日から令和5年9月30
      日まで)の連結財務諸表及び事業年度(令和4年10月1日から令和5年9月30日まで)の財務諸表について、EY新日
      本有限責任監査法人により監査を受けております。
    3.連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みについて

       当社は、連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みを行っております。具体的には、会計基準等の内
      容を適切に把握し、会計基準等の変更等について的確に対応することができる体制を整備するため、公益財団法人財
      務会計基準機構へ加入し、企業会計基準委員会等の行う研修に参加しております。
                                 66/124














                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
     1【連結財務諸表等】
      (1)【連結財務諸表】
        ①【連結貸借対照表】
                                                  (単位:百万円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (令和4年9月30日)              (令和5年9月30日)
     資産の部
       流動資産
                                        29,920              32,093
        現金及び預金
                                          47              50
        受取手形
                                         7,881              8,332
        売掛金
                                          391              301
        契約資産
                                          362              154
        リース投資資産
                                          278              246
        商品及び製品
                                          69              41
        仕掛品
                                          146              137
        原材料及び貯蔵品
                                         1,630              1,835
        その他
                                         △ 12             △ 19
        貸倒引当金
                                        40,715              43,173
        流動資産合計
       固定資産
        有形固定資産
                                         7,651              7,491
          建物及び構築物(純額)
                                          501              445
          機械装置及び運搬具(純額)
                                         1,820              2,023
          工具、器具及び備品(純額)
                                         6,802              6,915
          土地
                                          376              432
          リース資産(純額)
                                       ※1  17,153             ※1  17,308
          有形固定資産合計
        無形固定資産
                                         3,073              2,973
          ソフトウエア
                                         1,567              2,813
          ソフトウエア仮勘定
                                          25              25
          その他
                                         4,666              5,813
          無形固定資産合計
        投資その他の資産
                                       ※2  18,748             ※2  22,050
          投資有価証券
                                          65              19
          長期貸付金
                                         8,032              7,383
          繰延税金資産
                                        17,700              18,700
          長期預金
                                         1,486              1,452
          差入保証金
                                          198               44
          長期リース投資資産
                                          458              423
          その他
                                          -             △ 12
          貸倒引当金
                                        46,689              50,061
          投資その他の資産合計
                                        68,510              73,182
        固定資産合計
                                        109,225              116,356
       資産合計
                                 67/124






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
                                                  (単位:百万円)

                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (令和4年9月30日)              (令和5年9月30日)
     負債の部
       流動負債
                                         2,973              2,698
        買掛金
                                          799              780
        電子記録債務
                                          71              71
        1年内返済予定の長期借入金
                                          492              283
        リース債務
                                         2,187              2,387
        未払金
                                         3,167              2,437
        未払法人税等
                                          819              771
        未払消費税等
                                         1,104              1,210
        契約負債
                                         4,953              4,810
        賞与引当金
                                          65              14
        工事損失引当金
                                         1,044              1,332
        その他
                                        17,679              16,797
        流動負債合計
       固定負債
                                          142               71
        長期借入金
                                          481              391
        リース債務
                                         2,806              2,956
        退職給付に係る負債
                                          306              341
        株式給付引当金
                                                         3
        保証損失引当金                                  -
                                          482              484
        その他
                                         4,219              4,249
        固定負債合計
                                        21,899              21,047
       負債合計
     純資産の部
       株主資本
                                         5,700              5,700
        資本金
                                         6,589              6,286
        資本剰余金
                                        78,743              84,890
        利益剰余金
                                        △ 2,359             △ 2,604
        自己株式
                                        88,672              94,271
        株主資本合計
       その他の包括利益累計額
                                                       2,070
        その他有価証券評価差額金                                 △ 138
                                        △ 1,207             △ 1,033
        退職給付に係る調整累計額
                                                       1,036
        その他の包括利益累計額合計                                △ 1,346
                                        87,325              95,308
       純資産合計
                                        109,225              116,356
     負債純資産合計
                                 68/124








                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        ②【連結損益計算書及び連結包括利益計算書】
         【連結損益計算書】
                                                  (単位:百万円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                               (自 令和3年10月1日              (自 令和4年10月1日
                                至 令和4年9月30日)               至 令和5年9月30日)
                                        67,838              71,915
     売上高
                                       ※1  19,909             ※1  21,474
     売上原価
                                        47,929              50,440
     売上総利益
                                       ※2  34,578             ※2  36,102
     販売費及び一般管理費
                                        13,351              14,338
     営業利益
     営業外収益
                                          70              66
       受取利息
                                          176              195
       受取配当金
                                          47              40
       受取地代家賃
                                           9              10
       助成金収入
                                           3              55
       持分法による投資利益
                                          98              67
       その他
                                          407              436
       営業外収益合計
     営業外費用
                                           1              1
       支払利息
                                                         0
       有価証券売却損                                    -
                                           0              0
       自己株式取得費用
                                                         0
       保証損失引当金繰入額                                    -
                                          20
       課徴金                                                  -
                                          58
       違約金                                                  -
                                           0              0
       その他
                                          80               2
       営業外費用合計
                                        13,677              14,772
     経常利益
     特別利益
                                         ※3  3            ※3  1
       固定資産売却益
                                                        365
       抱合せ株式消滅差益                                    -
                                                         15
                                          -
       その他
                                           3             382
       特別利益合計
     特別損失
                                         ※4  0
       固定資産売却損                                                  -
                                         ※5  30            ※5  19
       固定資産除却損
                                          30              19
       特別損失合計
                                        13,650              15,135
     税金等調整前当期純利益
     法人税、住民税及び事業税                                    4,976              4,707
                                         △ 643             △ 399
     法人税等調整額
                                         4,332              4,308
     法人税等合計
                                         9,317              10,826
     当期純利益
                                         9,317              10,826
     親会社株主に帰属する当期純利益
                                 69/124






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         【連結包括利益計算書】
                                                  (単位:百万円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                               (自 令和3年10月1日              (自 令和4年10月1日
                                至 令和4年9月30日)               至 令和5年9月30日)
                                         9,317              10,826
     当期純利益
     その他の包括利益
                                                       2,209
       その他有価証券評価差額金                                  △ 588
                                          174              174
       退職給付に係る調整額
                                       ※1  △ 414           ※1  2,383
       その他の包括利益合計
                                         8,902              13,210
     包括利益
     (内訳)
                                         8,902              13,210
       親会社株主に係る包括利益
                                 70/124
















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        ③【連結株主資本等変動計算書】
          前連結会計年度(自 令和3年10月1日 至 令和4年9月30日)
                                                     (単位:百万円)
                                    株主資本
                   資本金        資本剰余金         利益剰余金         自己株式        株主資本合計
     当期首残高                  5,700         6,589        73,411        △ 1,352        84,348
     当期変動額
      剰余金の配当
                                       △ 3,985                △ 3,985
      親会社株主に帰属する当期
                                        9,317                 9,317
      純利益
      自己株式の取得                                          △ 1,035        △ 1,035
      自己株式の処分
                                 0                 27         27
      株主資本以外の項目の当期
      変動額(純額)
     当期変動額合計                   -         0       5,331        △ 1,007         4,324
     当期末残高
                      5,700         6,589        78,743        △ 2,359        88,672
                         その他の包括利益累計額

                                             純資産合計
                 その他有価証券評価         退職給付に係る調整        その他の包括利益累
                 差額金           累計額      計額合計
     当期首残高                  449       △ 1,382         △ 932       83,416
     当期変動額
      剰余金の配当
                                                △ 3,985
      親会社株主に帰属する当期
                                                9,317
      純利益
      自己株式の取得                                          △ 1,035
      自己株式の処分
                                                  27
      株主資本以外の項目の当期
                      △ 588         174        △ 414        △ 414
      変動額(純額)
     当期変動額合計                  △ 588         174        △ 414        3,909
     当期末残高                  △ 138       △ 1,207        △ 1,346        87,325
                                 71/124









                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
          当連結会計年度(自 令和4年10月1日 至 令和5年9月30日)
                                                     (単位:百万円)
                                    株主資本
                   資本金        資本剰余金         利益剰余金         自己株式        株主資本合計
     当期首残高                  5,700         6,589        78,743        △ 2,359        88,672
     当期変動額
      剰余金の配当                                 △ 4,263                △ 4,263
      親会社株主に帰属する当期
                                       10,826                 10,826
      純利益
      自己株式の取得                                          △ 1,089        △ 1,089
      自己株式の処分                           0                 0         0
      自己株式の消却
                               △ 381        △ 416         798         -
      合併による増加                           78                 47        125
      株主資本以外の項目の当期
      変動額(純額)
     当期変動額合計
                        -       △ 302        6,146         △ 244        5,599
     当期末残高                  5,700         6,286        84,890        △ 2,604        94,271
                         その他の包括利益累計額

                                             純資産合計
                 その他有価証券評価         退職給付に係る調整        その他の包括利益累
                 差額金           累計額      計額合計
     当期首残高                  △ 138       △ 1,207        △ 1,346        87,325
     当期変動額
      剰余金の配当                                          △ 4,263
      親会社株主に帰属する当期
                                                10,826
      純利益
      自己株式の取得                                          △ 1,089
      自己株式の処分
                                                  0
      自己株式の消却                                            -
      合併による増加                                            125
      株主資本以外の項目の当期
                      2,209          174        2,383         2,383
      変動額(純額)
     当期変動額合計                  2,209          174        2,383         7,982
     当期末残高                  2,070        △ 1,033         1,036        95,308
                                 72/124







                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        ④【連結キャッシュ・フロー計算書】
                                                  (単位:百万円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                               (自 令和3年10月1日              (自 令和4年10月1日
                                至 令和4年9月30日)               至 令和5年9月30日)
     営業活動によるキャッシュ・フロー
                                        13,650              15,135
       税金等調整前当期純利益
                                         3,050              3,533
       減価償却費
                                                         19
       貸倒引当金の増減額(△は減少)                                   △ 1
                                          880
       賞与引当金の増減額(△は減少)                                                △ 143
       工事損失引当金の増減額(△は減少)                                   △ 76             △ 51
                                          503              401
       退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
       退職給付信託の設定額                                 △ 1,000                -
                                                         35
       株式給付引当金の増減額(△は減少)                                   △ 1
       受取利息及び受取配当金                                  △ 246             △ 262
                                           1              1
       支払利息
                                          20
       課徴金                                                  -
                                          58
       違約金                                                  -
       持分法による投資損益(△は益)                                   △ 3             △ 55
                                          30              19
       固定資産除却損
       固定資産売却損益(△は益)                                   △ 2             △ 1
       抱合せ株式消滅差損益(△は益)                                    -             △ 365
       売上債権の増減額(△は増加)                                 △ 1,180              △ 566
                                                         69
       棚卸資産の増減額(△は増加)                                   △ 82
                                          84              46
       その他の資産の増減額(△は増加)
                                          462
       仕入債務の増減額(△は減少)                                                △ 382
                                          642              857
       その他の負債の増減額(△は減少)
                                          39
       未払消費税等の増減額(△は減少)                                                 △ 48
                                          60
                                                        △ 17
       その他
                                        16,888              18,224
       小計
       利息及び配当金の受取額                                   283              280
       利息の支払額                                   △ 1             △ 1
       課徴金の支払額                                   △ 20              -
       違約金の支払額                                   △ 35             △ 11
                                        △ 4,063             △ 5,424
       法人税等の支払額
                                        13,050              13,067
       営業活動によるキャッシュ・フロー
     投資活動によるキャッシュ・フロー
       定期預金の預入による支出                                 △ 4,400             △ 4,300
                                         3,300              3,300
       定期預金の払戻による収入
       有形固定資産の取得による支出                                  △ 760            △ 1,671
                                           6              1
       有形固定資産の売却による収入
       無形固定資産の取得による支出                                 △ 2,573             △ 3,119
       投資有価証券の取得による支出                                 △ 2,015             △ 1,501
                                           1              38
       投資有価証券の売却による収入
                                         2,100              1,300
       投資有価証券の償還による収入
       差入保証金の差入による支出                                   △ 59             △ 11
                                          14              45
       差入保証金の回収による収入
                                          43              57
       貸付金の回収による収入
                                           0
                                                         -
       その他の収入
       投資活動によるキャッシュ・フロー                                 △ 4,342             △ 5,861
                                 73/124





                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
                                                  (単位:百万円)

                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                               (自 令和3年10月1日              (自 令和4年10月1日
                                至 令和4年9月30日)               至 令和5年9月30日)
     財務活動によるキャッシュ・フロー
       長期借入金の返済による支出                                   △ 80             △ 71
       リース債務の返済による支出                                  △ 118             △ 149
       自己株式の取得による支出                                 △ 1,035             △ 1,090
                                           0              0
       自己株式の処分による収入
                                        △ 3,979             △ 4,260
       配当金の支払額
       財務活動によるキャッシュ・フロー                                 △ 5,214             △ 5,571
                                         3,493              1,634
     現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
     現金及び現金同等物の期首残高                                   23,126              26,620
     非連結子会社との合併に伴う現金及び現金同等物の
                                                        538
                                          -
     増加額
                                       ※1  26,620             ※1  28,793
     現金及び現金同等物の期末残高
                                 74/124















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        【注記事項】
         (連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)
         1.連結の範囲に関する事項
           連結子会社(      5 社)
            株式会社TLP
            TKC保安サービス株式会社
            株式会社スカイコム
            TKCカスタマーサポートサービス株式会社
            株式会社TKC出版
            なお、TKC金融保証株式会社については当連結会計年度において、当社を存続会社とする吸収合併によ
           り消滅しております。
         2.持分法の適用に関する事項
           持分法適用関連会社(          1 社)
            アイ・モバイル株式会社
            アイ・モバイル株式会社については、決算日が3月末日であり連結決算日現在で本決算に準じた仮決算を
           行っております。
            なお、TKC金融保証株式会社については当連結会計年度において、当社を存続会社とする吸収合併によ
           り消滅しております。
         3.連結子会社の事業年度等に関する事項
            連結子会社の決算日は、すべて連結決算日と一致しております。
         4.会計方針に関する事項
           (1)重要な資産の評価基準及び評価方法
            ①有価証券
             1)満期保有目的の債券
              償却原価法
             2)その他有価証券
              a.市場価格のない株式等以外のもの
               期末日の市場価格等に基づく時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移
              動平均法により算定)
              b.市場価格のない株式等
               移動平均法による原価法
            ②棚卸資産
             1)商品・原材料
               先入先出法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
             2)製品
               主に売価還元法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方
              法)
             3)仕掛品
               個別法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
             4)貯蔵品
               最終仕入原価法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方
              法)
           (2)重要な減価償却資産の減価償却の方法
            ①有形固定資産(リース資産を除く)
             定率法を採用しております。
             ただし、平成10年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備を除く)及び、平成28年4月1日以降
            に取得した建物附属設備及び構築物については、定額法を採用しております。
             主な耐用年数は次のとおりです。
             建物及び構築物           10年~50年
             機械装置及び運搬具           4年~10年
             工具、器具及び備品           2年~20年
                                 75/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
            ②無形固定資産(リース資産を除く)
             1)ソフトウエア
              a.市場販売目的のソフトウエア
               将来の見込販売数量による償却額と残存有効期間(3年以内)による均等配分額とを比較し、い
              ずれか大きい額をもって償却しております。
              b.自社利用のソフトウエア
               社内における利用可能期間を5年とする定額法を採用しております。
             2)その他
              定額法を採用しております。
            ③リース資産
             所有権移転外ファイナンス・リース取引にかかるリース資産
              リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。
           (3)重要な引当金の計上基準
            ①貸倒引当金
             債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定
            の債権については個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。
            ②賞与引当金
             従業員の賞与支給に備えるため、支給見込額を計上しております。
            ③株式給付引当金
             取締役等に対する当社株式の給付に備えるため、役員報酬BIP信託に関する株式交付規定に基づ
            き、取締役等に割り当てたポイントに応じた株式の給付見込額を計上しております。
            ④工事損失引当金
             受注に係る将来の損失に備えるため、当連結会計年度末において進行中の業務のうち、原価総額が収
            益総額を超過する可能性が高く、かつ、その金額を合理的に見積ることができる場合、損失見込額を引
            当金として計上しております。
            ⑤保証損失引当金
             保証等による損失に備えるため、被保証先の財政状況を勘案し、損失負担見込額を計上しておりま
            す。
           (4)退職給付に係る会計処理の方法
            ①退職給付見込額の期間帰属方法
             退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当連結会計年度末までの期間に帰属させる方法につ
            いては、給付算定式基準によっております。
            ②数理計算上の差異及び過去勤務費用の費用処理方法
             過去勤務費用は、その発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(10年)による定額法によ
            り費用処理しております。
             数理計算上の差異については、その発生連結会計年度の費用として処理しております。
            ③未認識過去勤務費用
             未認識過去勤務費用については、税効果を調整の上、純資産の部におけるその他の包括利益累計額
            の退職給付に係る調整累計額に計上しております。
           (5)重要な収益及び費用の計上基準
             当社グループは、主に情報処理サービス、ソフトウエア及びコンサルティング・サービスの提供、サ
            プライ用品及びオフィス機器の販売を行っております。それぞれ以下のとおり収益を認識しておりま
            す。これらの収益は、契約に基づき顧客から受け取る対価の額により計上しておりますが、リベート及
            び返品等がある場合は、これを控除した金額で計上しております。
            ①情報処理サービスの提供
             情報処理サービスの提供においては、顧客との契約に基づき、データの計算及び保管、帳票の印刷
            サービス等の提供を履行義務として識別しております。
             情報処理サービスの提供は、履行義務を充足した一時点で収益を認識しており、履行義務の充足時点
            は、顧客が製品を検収した時や契約の効力が確定した時等と判断しております。
            ②ソフトウエアの提供
             ソフトウエアの提供においては、販売用ソフトウエアやレンタルソフトウエアの提供、受注制作ソフ
            トウエアの提供等を履行義務として識別しております。
             ソフトウエアの提供の履行義務のうち、システムに有効期間があるものは、有効期間の経過とともに
            履行義務が充足されるため、当該有効期間にわたって収益を認識しております。
                                 76/124


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
             受注制作ソフトウエアについては、開発の進捗に従って履行義務が充足されていくものと判断してお
            ります。そのため、その請負金額または完成までに要する総原価を、信頼性をもって見積ることができ
            る場合には、充足された履行義務の進捗度に応じて一定の期間にわたり収益を認識しております。ただ
            し、請負金額または完成までに要する総原価を、信頼性をもって見積ることができない場合は、発生し
            たコストの範囲で収益を認識(原価回収基準)しております。
             上記以外の履行義務は、履行義務を充足した一時点で収益を認識しており、履行義務の充足時点は、
            顧客がソフトウエアを検収した時や、契約で指定された利用開始日等と判断しております。
             一部の取引については、当社グループの履行義務が、他の当事者により商品が提供されるように手配
            することであり、代理人として取引を行っていると判断しております。これら代理人取引は、顧客から
            受け取る対価の額から当該他の当事者に支払う額を控除した純額により収益を算定しております。
            ③コンサルティング・サービスの提供
             コンサルティング・サービスの提供においては、ソフトウエア導入時のサポートサービスや、ヘルプ
            デスクサービス等を履行義務として識別しております。
             ヘルプデスクサービスについては、契約で指定された期間にわたりサービスを提供する義務を負って
            おります。当該履行義務は、契約期間の経過とともに履行義務が充足されるため、当該契約期間にわ
            たって収益を認識しております。上記以外の履行義務は、履行義務を充足した一時点で収益を認識して
            おり、履行義務の充足時点は、サービスの提供を完了した時点等と判断しております。
            ④オフィス機器及びサプライ用品の販売
             オフィス機器及びサプライ用品の販売においては、コンピュータ会計用品やオフィス機器の販売を履
            行義務として識別しております。
             オフィス機器及びサプライ用品の販売は、履行義務を充足した一時点で収益を認識しており、履行義
            務の充足時点は、顧客が商品を検収した時や、出荷した時等と判断しております。
             一部の取引については、当社グループの履行義務が、他の当事者により商品が提供されるように手配
            することであり、代理人として取引を行っていると判断しております。これら代理人取引は、顧客から
            受け取る対価の額から当該他の当事者に支払う額を控除した純額により収益を算定しております。
           (6)連結キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲
             連結キャッシュ・フロー計算書における資金(現金及び現金同等物)の範囲は、
             ①手許現金
             ②随時引き出し可能な預金
             ③容易に換金可能であり、かつ、価値変動について僅少なリスクしか負わない取得日から3か月以内に
             償還期限の到来する短期投資
            からなっております。
           (7)その他連結財務諸表作成のための重要な事項
            ①グループ通算制度の適用
             グループ通算制度を適用しております。
                                 77/124









                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         (重要な会計上の見積り)
         1.受注制作ソフトウエアに係る収益認識
          (1)  当連結会計年度の連結財務諸表に計上した金額
                                                     (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度
           売上高                             243                 157
          (2)  識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

           ①算出方法
            売上高は、受注制作ソフトウエアの請負金額または完成までに要する原価総額を信頼性をもって見積るこ
           とができる場合、測定した履行義務の充足に係る進捗度に応じて一定の期間にわたり収益を認識しておりま
           す。ただし、請負金額または完成までに要する原価総額を信頼性をもって見積ることができない場合は、発
           生した費用の範囲で収益を認識しております。
           ②主要な仮定
            原価総額の見積りは、受注制作ソフトウエアの請負契約ごとのスケジュールや開発工数、そして投入する
           開発人員が、適正かつ妥当であることを確認したうえで、請負契約ごとの開発工数に工数あたりの単価を乗
           じて算出しております。
            なお、原価総額の見積りは、プロジェクトの開発計画の見積り開発工数と実績開発工数を定期的にモニタ
           リングすることにより見直しを実施しております。
           ③翌連結会計年度の連結財務諸表に与える影響
            当社は、見積原価と発生原価の比較や、その時点でのプロジェクトの進捗状況等を踏まえた最新の情報に
           基づいて見直した契約の原価総額は妥当なものと考えておりますが、将来の状況変化によって見積りと実績
           が乖離した場合は、当社グループが認識する収益の金額に影響を与える可能性があります。
         (未適用の会計基準等)

        (法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準等)
        ・「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 令和4年10月28日 企業会計基準委
         員会)
        ・「包括利益の表示に関する会計基準」(企業会計基準第25号 令和4年10月28日 企業会計基準委員会)
        ・「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 令和4年10月28日 企業会計基準委
         員会)
        (1)概要

           平成30年2月に企業会計基準第28号「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」等(以下「企業会計基準
          第28号等」)が公表され、日本公認会計士協会における税効果会計に関する実務指針の企業会計基準委員会へ
          の移管が完了されましたが、その審議の過程で、次の2つの論点について、企業会計基準第28号等の公表後に
          改めて検討を行うこととされていたものが、審議され、公表されたものであります。
          ・  税金費用の計上区分(その他の包括利益に対する課税)
          ・  グループ法人税制が適用される場合の子会社株式等(子会社株式又は関連会社株式)の売却に係る税効果
        (2)適用予定日

           令和7年9月期の期首から適用予定であります。
        (3)当該会計基準等の適用による影響

           「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用による連結財務諸表に与える影響額について
          は、現時点で評価中であります。
                                 78/124





                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         (表示方法の変更)
        (連結損益計算書)
          前連結会計年度において、「営業外費用」の「その他」に含めていた「自己株式取得費用」は、営業外費用の
         総額の100分の10を超えたため、当連結会計年度より独立掲記しております。この表示方法の変更を反映させる
         ため、前連結会計年度の連結財務諸表の組替えを行っております。
          この結果、前連結会計年度の連結損益計算書において、「営業外費用」の「その他」に表示していた1百万円
         は、「自己株式取得費用」0百万円、「その他」0百万円として組み替えております。
         (追加情報)

        (役員向け株式報酬制度)
        1 取引の概要
          当社は、平成30年10月31日開催の取締役会で株式報酬制度の導入を決議し、平成30年12月21日開催の定時株主
         総会の承認に基づき、取締役等の報酬と当社の株式価値との連動性をより明確にし、取締役等が株価上昇による
         メリットのみならず株価下落によるリスクまでも株主の皆様と共有することにより、中長期的な企業価値増大へ
         の貢献意識を高めることを目的として、株式報酬制度である「役員報酬BIP信託」を導入いたしました。
          なお、本制度は、委員長及び委員の半数を独立社外役員及び社外有識者で構成する「指名・報酬諮問委員会」
         における審議を経て、令和元年12月20日開催の定時株主総会にて取締役等(執行役員を兼務しない取締役を除
         く。)及び常勤監査役の株式報酬を「業績連動報酬」へ変更することが承認されております。
        2 信託に残存する自社の株式

          信託に残存する当社株式を、信託における帳簿価額(付随費用の金額を除く。)により、純資産の部に自己株
         式として計上しております。当該自己株式の帳簿価額及び株式数は、当連結会計年度末407百万円、206,000株で
         あります。
                                 79/124













                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         (連結貸借対照表関係)
          ※1. 有形固定資産の減価償却累計額
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (令和4年9月30日)                 (令和5年9月30日)
                                    23,482   百万円              24,548   百万円
          ※2. 非連結子会社及び関連会社に対するものは次のとおりであります。

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (令和4年9月30日)                 (令和5年9月30日)
     投資有価証券(株式)                                103百万円                  59百万円
         (連結損益計算書関係)

          ※1. 売上原価に含まれている工事損失引当金繰入額は、次のとおりであります。
                              前連結会計年度                  当連結会計年度
                           (自 令和3年10月1日                 (自 令和4年10月1日
                            至 令和4年9月30日)                   至 令和5年9月30日)
                                     △76  百万円               △51  百万円
          ※2. 販売費及び一般管理費の主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

                              前連結会計年度                  当連結会計年度
                           (自 令和3年10月1日                 (自 令和4年10月1日
                            至 令和4年9月30日)                   至 令和5年9月30日)
                                    11,855                 12,113
     給与                                  百万円                 百万円
                                    3,902                 3,674
     賞与引当金繰入額
                                    1,024                 1,102
     退職給付費用
                                      26                 35
     株式給付引当金繰入額
                                     700                 648
     減価償却費
                                    2,541                 2,513
     賃借料
          ※3.固定資産売却益の内訳は、次のとおりであります。

                              前連結会計年度                  当連結会計年度
                           (自 令和3年10月1日                 (自 令和4年10月1日
                            至 令和4年9月30日)                   至 令和5年9月30日)
     機械装置及び運搬具                                 1 百万円                 0 百万円
     工具、器具及び備品                                 0                 0
     その他                                 1                 0
              計                        3                 1
          ※4.固定資産売却損の内訳は、次のとおりであります。

                              前連結会計年度                  当連結会計年度
                           (自 令和3年10月1日                 (自 令和4年10月1日
                            至 令和4年9月30日)                   至 令和5年9月30日)
     工具、器具及び備品                                 0                 -
                                 80/124






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
          ※5. 固定資産除却損の内訳は、次のとおりであります。
                              前連結会計年度                  当連結会計年度
                           (自 令和3年10月1日                 (自 令和4年10月1日
                            至 令和4年9月30日)                   至 令和5年9月30日)
     建物及び構築物                                 1 百万円                 3 百万円
     機械装置及び運搬具                                 0                 0
     工具、器具及び備品                                 7                 3
     無形固定資産                                 20                 13
     その他(投資その他の資産)                                 0                 -
              計                        30                 19
         (連結包括利益計算書関係)

          ※1. その他の包括利益に係る組替調整額及び税効果額
                                 前連結会計年度                当連結会計年度
                               (自 令和3年10月1日               (自 令和4年10月1日
                                至 令和4年9月30日)                 至 令和5年9月30日)
     その他有価証券評価差額金:
      当期発生額                                △845   百万円             3,165   百万円
      組替調整額                                  -               15
       税効果調整前
                                      △845               3,180
       税効果額                                256              △971
       その他有価証券評価差額金
                                      △588               2,209
     退職給付に係る調整額:
      当期発生額
                                        -               -
      組替調整額
                                       250               250
       税効果調整前
                                       250               250
       税効果額
                                       △76               △76
       退職給付に係る調整額
                                       174               174
        その他の包括利益合計
                                      △414               2,383
                                 81/124










                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         (連結株主資本等変動計算書関係)
         前連結会計年度(自 令和3年10月1日 至 令和4年9月30日)
          1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項
                 当連結会計年度期首           当連結会計年度増加           当連結会計年度減少           当連結会計年度末株
                 株式数(百株)           株式数(百株)           株式数(百株)           式数(百株)
     発行済株式

      普通株式                 534,620             -           -        534,620

          合計              534,620             -           -        534,620

     自己株式

      普通株式                  7,489           3,004            139         10,354

          合計               7,489           3,004            139         10,354

     (注)1.普通株式の自己株式の株式数3,004百株の増加は、取締役会決議による自己株式の取得3,000百株、単元未満
          株式の買取り4百株であります。
        2.普通株式の自己株式の株式数139百株の減少は、単元未満株式の売渡し1百株、役員報酬BIP信託による給
          付138百株であります。
        3.自己株式の当連結会計年度末株式数には、役員報酬BIP信託が所有する当社株式2,060百株を含めておりま
         す。
          2.新株予約権及び自己新株予約権に関する事項

            該当事項はありません。
          3.配当金に関する事項

           (1)配当金支払額
                      配当金の総額         1株当たり配当額
        決議       株式の種類                             基準日         効力発生日
                       (百万円)           (円)
     令和3年12月17日
               普通株式            2,090          39.50    令和3年9月30日          令和3年12月20日
     定時株主総会
     令和4年5月10日
               普通株式            1,894          36.00    令和4年3月31日          令和4年6月13日
     取締役会
    (注)1.令和3年12月17日定時株主総会による配当額の総額には、役員報酬BIP信託が所有する当社株式に対する配
         当金8百万円が含まれております。
        2.令和4年5月10日取締役会決議による配当額の総額には、役員報酬BIP信託が所有する当社株式に対する配
         当金7百万円が含まれております。
          (2)基準日が当連結会計年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌連結会計年度となるもの

                     配当金の総額              1株当たり
        決議       株式の種類              配当の原資                基準日         効力発生日
                      (百万円)             配当額(円)
     令和4年12月16日
               普通株式         2,210    利益剰余金         42.00    令和4年9月30日          令和4年12月19日
     定時株主総会
    (注)令和4年12月16日定時株主総会による配当額の総額には、役員報酬BIP信託が所有する当社株式に対する配当金
        8百万円が含まれております。
                                 82/124






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         当連結会計年度(自 令和4年10月1日 至 令和5年9月30日)
          1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項
                 当連結会計年度期首           当連結会計年度増加           当連結会計年度減少           当連結会計年度末株
                 株式数(百株)           株式数(百株)           株式数(百株)           式数(百株)
     発行済株式

      普通株式                 534,620             -         2,956          531,664

          合計              534,620             -         2,956          531,664

     自己株式

      普通株式                  10,354           2,999           3,156          10,197

          合計               10,354           2,999           3,156          10,197

     (注)1.普通株式の発行済株式数2,956百株の減少は、自己株式の消却によるものであります。
        2.普通株式の自己株式の株式数2,999百株の増加は、取締役会決議による自己株式の取得2,956百株、単元未満
          株式の買取り43百株であります。
        3.普通株式の自己株式の株式数3,156百株の減少は、自己株式の消却2,956百株、吸収合併に伴う割当て交付199
          百株、単元未満株式の売渡し0百株であります。
        4.自己株式の当連結会計年度末株式数には、役員報酬BIP信託が所有する当社株式2,060百株を含めておりま
         す。
          2.新株予約権及び自己新株予約権に関する事項

            該当事項はありません。
          3.配当金に関する事項

           (1)配当金支払額
                      配当金の総額         1株当たり配当額
        決議       株式の種類                             基準日         効力発生日
                       (百万円)           (円)
     令和4年12月16日
               普通株式            2,210          42.00    令和4年9月30日          令和4年12月19日
     定時株主総会
     令和5年5月12日
               普通株式            2,052          39.00    令和5年3月31日          令和5年6月12日
     取締役会
    (注)1.令和4年12月16日定時株主総会による配当額の総額には、役員報酬BIP信託が所有する当社株式に対する配
         当金8百万円が含まれております。
        2.令和5年5月12日取締役会決議による配当額の総額には、役員報酬BIP信託が所有する当社株式に対する配
         当金8百万円が含まれております。
          (2)基準日が当連結会計年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌連結会計年度となるもの

                     配当金の総額              1株当たり
        決議       株式の種類              配当の原資                基準日         効力発生日
                      (百万円)             配当額(円)
     令和5年12月15日
               普通株式         2,669    利益剰余金         51.00    令和5年9月30日          令和5年12月18日
     定時株主総会
    (注)令和5年12月15日定時株主総会による配当額の総額には、役員報酬BIP信託が所有する当社株式に対する配当金
        10百万円が含まれております。
                                 83/124






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         (連結キャッシュ・フロー計算書関係)
          ※1. 現金及び現金同等物の期末残高と連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
                                   前連結会計年度              当連結会計年度
                                (自 令和3年10月1日              (自 令和4年10月1日
                                 至 令和4年9月30日)              至 令和5年9月30日)
     現金及び預金勘定                                  29,920百万円              32,093百万円
     預入期間が3か月を超える定期預金                                 △3,300              △3,300
     現金及び現金同等物                                  26,620              28,793
         (リース取引関係)

           1.ファイナンス・リース取引(借主側)
            所有権移転外ファイナンス・リース取引
            ① リース資産の内容
              有形固定資産
               主として、機械装置並びに工具、器具及び備品であります。
            ② リース資産の減価償却の方法
              連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項「4.会計方針に関する事項 (2)重要な減価償
             却資産の減価償却の方法」に記載のとおりであります。
           2.オペレーティング・リース取引(借主側)

            オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
                                                   (単位:百万円)
                            前連結会計年度                  当連結会計年度

                           (令和4年9月30日)                  (令和5年9月30日)
     1年内                                  291                  285

     1年超                                  483                  515

             合計                           775                  800

           3.転リース取引に該当し、かつ、利息相当額控除前の金額で連結貸借対照表に計上している額

            (1)リース投資資産
                                                    (単位:百万円)
                             前連結会計年度                  当連結会計年度
                           (令和4年9月30日)                  (令和5年9月30日)
     流動資産                                  362                  154

     投資その他の資産                                  198                   44

            (2)リース債務

                                                    (単位:百万円)
                             前連結会計年度                  当連結会計年度
                           (令和4年9月30日)                  (令和5年9月30日)
     流動負債                                  362                  154

     固定負債                                  198                   44

                                 84/124





                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         (金融商品関係)
          1.金融商品の状況に関する事項
           (1)金融商品に対する取組方針
              当社グループは、資金運用については、リスクの少ない安全性の高い金融資産で運用しており、主な
             ものとして預金・社債などの金融資産で運用しております。また、投機的なデリバティブ取引は行わな
             い方針であります。
           (2)金融商品の内容及びそのリスク並びにリスク管理体制
              営業債権である受取手形及び売掛金は、顧客の信用リスクに晒されておりますが、社内における与信
             管理に関する規定に則って、支払条件や取引先の信用状況に応じて適正な管理を行い、リスクの軽減を
             図っております。
              投資有価証券は、市場価格の変動リスクに晒されておりますが、定期的に時価や発行体の財務状況等
             を把握し、満期保有目的の債券以外のものについては、継続的に保有状況の見直しを行っております。
              長期預金は、期限前解約特約付預金(コーラブル預金)が含まれております。
              営業債務である買掛金、未払金は、そのほとんどが3ヶ月以内の支払期日であります。
           (3)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
              金融商品の時価の算定においては変動要因を織り込んだ一定の前提条件を採用しているため、異なる
             前提条件等を採用することにより、当該価額が変動することもあります。
          2.金融商品の時価等に関する事項

            連結貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。なお、市場価格のな
           い株式等は含まれておりません((注)2.                    参照)。
            前連結会計年度(令和4年9月30日)

                           連結貸借対照表計上額
                                       時価(百万円)           差額(百万円)
                             (百万円)
      (1)投資有価証券                            18,531           18,532              0

      (2)長期預金                            17,700           17,303            △396

       資産計                           36,231           35,835            △396

            当連結会計年度(令和5年9月30日)

                           連結貸借対照表計上額
                                       時価(百万円)           差額(百万円)
                             (百万円)
      (1)投資有価証券                            21,878           21,880              1

      (2)長期預金                            18,700           18,132            △567

       資産計                           40,578           40,012            △565

    (注)1.現金及び預金については、現金であること、及び短期間で決済されるため、時価が帳簿価額に近似するもの
        であることから、記載を省略しております。また、受取手形、売掛金、買掛金、未払金は、主に短期間で決済さ
        れるため時価が帳簿価額に近似するものであることから、記載を省略しております。
        2.市場価格のない株式等は、「(1)                 投資有価証券」には含めておりません。当該金融商品の連結貸借対照表計上
        額は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                             前連結会計年度                  当連結会計年度
              区分
                            (令和4年9月30日)                  (令和5年9月30日)
      その他有価証券(非上場株式)                                  112                  112

      関係会社株式                                  103                  59

              合計                          216                  171

                                 85/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        3.金銭債権及び満期のある有価証券の連結決算日後の償還予定額
           前連結会計年度(令和4年9月30日)
                                 1年超         5年超
                        1年以内                           10年超
                                5年以内         10年以内
                       (百万円)                          (百万円)
                                (百万円)         (百万円)
      現金及び預金                    29,915           -         -         -

      受取手形                      47         -         -         -

      売掛金                     7,881          -         -         -

      投資有価証券

       満期保有目的の債券

        社債                    -        900         -         -

       その他有価証券のうち満期が
       あるもの
        社債                    -        500        4,500         9,000
      長期預金                      -       6,000        11,700           -

             合計               37,844         7,400        16,200         9,000

           当連結会計年度(令和5年9月30日)

                                 1年超         5年超
                        1年以内                           10年超
                                5年以内         10年以内
                       (百万円)                          (百万円)
                                (百万円)         (百万円)
      現金及び預金                    32,081           -         -         -

      受取手形                      50         -         -         -

      売掛金                     8,332          -         -         -

      投資有価証券

       満期保有目的の債券

        社債                    -       1,500          -         -

       その他有価証券のうち満期が
       あるもの
        社債                    -        500        4,100         9,000
      長期預金                      -       7,000        11,700           -

             合計               40,464         9,000        15,800         9,000

                                 86/124






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
          4.金融商品の時価のレベルごとの内訳等に関する事項
           金融商品の時価を、時価の算定に係るインプットの観察可能性及び重要性に応じて、以下の3つのレベル
          に分類しております。
          レベル1の時価
           観察可能な時価の算定に係るインプットのうち、活発な市場において形成される当該時価の算定の対象と
           なる資産又は負債に関する相場価格により算定した時価
          レベル2の時価
           観察可能な時価の算定に係るインプットのうち、レベル1のインプット以外の時価の算定に係るインプッ
           トを用いて算定した時価
          レベル3の時価
           観察できない時価の算定に係るインプットを使用して算定した時価
           時価の算定に重要な影響を与えるインプットを複数使用している場合には、それらのインプットがそれぞ

          れ属するレベルのうち、時価の算定における優先順位が最も低いレベルに時価を分類しております。
           (1)時価で連結貸借対照表に計上している金融商品

             前連結会計年度(令和4年9月30日)
                                       時価(百万円)
              区分
                            レベル1        レベル2        レベル3         合計
      投資有価証券

       その他有価証券

        株式                       4,204          -        -       4,204

        社債                         -      13,427          -      13,427

              資産計                 4,204        13,427          -      17,631

             当連結会計年度(令和5年9月30日)

                                       時価(百万円)
              区分
                            レベル1        レベル2        レベル3         合計
      投資有価証券

       その他有価証券

        株式                       7,649          -        -       7,649

        社債                         -      12,729          -      12,729

              資産計                 7,649        12,729          -      20,378

                                 87/124







                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
           (2)時価で連結貸借対照表に計上している金融商品以外の金融商品
             前連結会計年度(令和4年9月30日)
                                       時価(百万円)
              区分
                            レベル1        レベル2        レベル3         合計
      投資有価証券

       満期保有目的の債券

        社債                         -        900         -        900

      長期預金                           -      17,303          -      17,303

              資産計                   -      18,203          -      18,203

             当連結会計年度(令和5年9月30日)

                                       時価(百万円)
              区分
                            レベル1        レベル2        レベル3         合計
      投資有価証券

       満期保有目的の債券

        社債                         -       1,501          -       1,501

      長期預金                           -      18,132          -      18,132

              資産計                   -      19,634          -      19,634

     (注) 時価の算定に用いた評価技法及び時価の算定に係るインプットの説明
          投資有価証券
           上場株式は取引所の価格によっており、社債は取引所の価格又は取引金融機関等から提示された価格によっ
          ております。上場株式は活発な市場で取引されているため、その時価をレベル1の時価に分類しております。
          一方で、当社が保有している社債は、市場での取引頻度が低く、活発な市場における相場価格とは認められな
          いため、その時価をレベル2の時価に分類しております。
          長期預金
           これらの時価は、元利金の合計を同様の新規預入を行った場合に想定される利率で割り引いた現在価値と取
          引金融機関から提示された内包されるデリバティブの時価評価により算定しており、レベル2の時価に分類し
          ております。
                                 88/124









                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         (有価証券関係)
     1.満期保有目的の債券
        前連結会計年度(令和4年9月30日)
                            連結貸借対照表計上
                     種類                   時価(百万円)           差額(百万円)
                            額(百万円)
                   社債                  900           900            0
     時価が連結貸借対照表計
     上額を超えるもの
                      小計               900           900            0
                   社債                  -           -           -
     時価が連結貸借対照表計
     上額を超えないもの
                      小計                -           -           -
               合計                      900           900            0
        当連結会計年度(令和5年9月30日)

                            連結貸借対照表計上
                     種類                   時価(百万円)           差額(百万円)
                            額(百万円)
                   社債                 1,500           1,501             1
     時価が連結貸借対照表計
     上額を超えるもの
                      小計              1,500           1,501             1
                   社債                  -           -           -
     時価が連結貸借対照表計
     上額を超えないもの
                      小計                -           -           -
               合計                     1,500           1,501             1
     2.その他有価証券

        前連結会計年度(令和4年9月30日)
                            連結貸借対照表計上
                     種類                  取得原価(百万円)            差額(百万円)
                            額(百万円)
                  (1)株式                  4,126           3,547            578
                  (2)債券
     連結貸借対照表計上額が
     取得原価を超えるもの
                     社債                -           -           -
                      小計              4,126           3,547            578
                  (1)株式                   77           95          △17
                  (2)債券
     連結貸借対照表計上額が
     取得原価を超えないもの
                     社債              13,427           14,153           △725
                      小計              13,505           14,248           △743
               合計                    17,631           17,796           △165
    (注)非上場株式(連結貸借対照表計上額 112百万円)については、市場価格がない株式等であることから、上表の
        「その他有価証券」には含めておりません。
                                 89/124








                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        当連結会計年度(令和5年9月30日)
                            連結貸借対照表計上
                     種類                  取得原価(百万円)            差額(百万円)
                            額(百万円)
                  (1)株式                  7,655           3,631           4,024
                  (2)債券
     連結貸借対照表計上額が
     取得原価を超えるもの
                     社債                -           -           -
                      小計              7,655           3,631           4,024
                  (1)株式                   -           -           -
                  (2)債券
     連結貸借対照表計上額が
     取得原価を超えないもの
                     社債              12,729           13,739          △1,009
                      小計              12,729           13,739          △1,009
               合計                    20,385           17,370           3,015
    (注)非上場株式(連結貸借対照表計上額 112百万円)については、市場価格がない株式等であることから、上表の
        「その他有価証券」には含めておりません。
     3.売却したその他有価証券

        前連結会計年度(自 令和3年10月1日 至 令和4年9月30日)
         該当事項はありません。
        当連結会計年度(自 令和4年10月1日 至 令和5年9月30日)

                                   売却益の合計額              売却損の合計額
          種類           売却額(百万円)
                                    (百万円)              (百万円)
     (1)株式                         38              15              -
     (2)債券
        社債                      -              -              -
          小計                    38              15              -
     4.減損処理を行った有価証券

        該当事項はありません。
         (デリバティブ取引関係)

     1.ヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引
        該当事項はありません。
     2.ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引
        該当事項はありません。
                                 90/124









                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         (退職給付関係)
     1.採用している退職給付制度の概要
       当社および連結子会社4社は、従業員の退職給付に充てるため、積立型、非積立型の確定給付制度(退職一時金制
      度)及び確定拠出年金制度を採用しております。
       退職一時金制度では、退職給付として、給与と勤務期間に基づいた一時金を支給しております。なお、当社の退職
      一時金制度には退職給付信託を設定しております。
       また、当社は総合設立型基金である全国情報サービス産業企業年金基金に加入しておりますが、当社の拠出に対応
      する年金資産の額を合理的に算定することができないため、確定拠出制度と同様に会計処理しております。
     2.確定給付制度

      (1)退職給付債務の期首残高と期末残高の調整表
                                   前連結会計年度               当連結会計年度
                                (自 令和3年10月1日              (自 令和4年10月1日
                                 至 令和4年9月30日)                至 令和5年9月30日)
        退職給付債務の期首残高                               8,702   百万円            8,947   百万円
         勤務費用                               428              450
         利息費用                                -              -
         数理計算上の差異の発生額                                87              130
         退職給付の支払額                              △271              △442
        退職給付債務の期末残高                               8,947              9,085
      (2)年金資産の期首残高と期末残高の調整表

                                   前連結会計年度               当連結会計年度
                                (自 令和3年10月1日              (自 令和4年10月1日
                                 至 令和4年9月30日)                至 令和5年9月30日)
        年金資産の期首残高                               5,148   百万円            6,140   百万円
         期待運用収益                                -              -
         数理計算上の差異の発生額                               △7              △11
         事業主からの拠出額                              1,000                -
         退職給付の支払額                                -              -
        年金資産の期末残高                               6,140              6,129
      (3)退職給付債務及び年金資産の期末残高と連結貸借対照表に計上された退職給付に係る負債及び退職給付に係る資

         産の調整表
                                   前連結会計年度              当連結会計年度
                                 (令和4年9月30日)              (令和5年9月30日)
        積立型制度の退職給付債務                               8,233   百万円            8,441   百万円
        年金資産                              △6,140              △6,129
                                       2,092              2,311
        非積立型制度の退職給付債務                                713              644
        連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額                               2,806              2,956
        退職給付に係る負債                               2,806              2,956

        連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額                               2,806              2,956
      (4)退職給付費用及びその内訳項目の金額

                                   前連結会計年度               当連結会計年度
                                (自 令和3年10月1日              (自 令和4年10月1日
                                 至 令和4年9月30日)                至 令和5年9月30日)
        勤務費用                                428  百万円             450  百万円
        利息費用                                 -              -
        期待運用収益                                 -              -
        数理計算上の差異の費用処理額                                 95              142
        過去勤務費用の費用処理額                                250              250
        確定給付制度に係る退職給付費用                                774              843
                                 91/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      (5)退職給付に係る調整額
         退職給付に係る調整額に計上した項目(税効果控除前)の内訳は次のとおりであります。
                                   前連結会計年度               当連結会計年度
                                (自 令和3年10月1日              (自 令和4年10月1日
                                 至 令和4年9月30日)                至 令和5年9月30日)
        過去勤務費用                                250  百万円             250  百万円
        合 計                                250              250
      (6)退職給付に係る調整累計額

         退職給付に係る調整額に計上した項目(税効果控除前)の内訳は次のとおりであります。
                                  前連結会計年度              当連結会計年度
                                (令和4年9月30日)              (令和5年9月30日)
        未認識過去勤務費用                              △1,739    百万円           △1,488    百万円
        合 計                              △1,739              △1,488
      (7)年金資産に関する事項

        ①年金資産の主な内訳
         年金資産合計に対する主な分類ごとの比率は、次のとおりであります。
                                   前連結会計年度              当連結会計年度
                                 (令和4年9月30日)              (令和5年9月30日)
         債券                                  80%              72%
         現金及び預金                                  20              28
         その他                                  -              -
          合 計                                100              100
        (注)年金資産合計は、すべて当社の確定給付制度に対して設定した退職給付信託であります。
        ②長期期待運用収益率の設定方法

         運用益で信託報酬費用を賄うことを基本方針としておりますので、年金資産の長期期待収益率は、見込んでおり
        ません。
      (8)数理計算上の計算基礎に関する事項

         主要な数理計算上の計算基礎
                                   前連結会計年度              当連結会計年度
                                 (令和4年9月30日)              (令和5年9月30日)
         割引率                                 0.00%              0.00%
         長期期待運用収益率                                  -%              -%
         予想昇給率                              1.00~1.64%              1.00~1.64%
     3.確定拠出制度

       当社及び連結子会社の確定拠出制度への要拠出額は、前連結会計年度298百万円、当連結会計年度306百万円であり
      ます。
     4.複数事業主制度

       確定拠出制度と同様に会計処理する複数事業主制度の企業年金基金制度への要拠出額は、前連結会計年度138百万
      円、当連結会計年度139百万円であります。
      (1)複数事業主制度の直近の積立状況
                                   前連結会計年度              当連結会計年度
                                 (令和4年3月31日)              (令和5年3月31日)
         年金資産の額                             273,942    百万円           268,557    百万円
         年金財政計算上の数理債務の額                             221,054              216,477
         差引額                              52,887              52,079
      (2)複数事業主制度の掛金に占める当社グループの割合

        前連結会計年度 2.33%  (自 令和3年4月1日 至 令和4年3月31日)
        当連結会計年度 2.33%  (自 令和4年4月1日 至 令和5年3月31日)
      (3)補足説明

         上記(2)の割合は当社の実際の負担割合とは一致しません。
                                 92/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         (税効果会計関係)
          1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
                                    前連結会計年度              当連結会計年度
                                   (令和4年9月30日)              (令和5年9月30日)
           繰延税金資産
            ソフトウエア制作費等                            2,956   百万円           3,275   百万円
            賞与引当金                            1,531              1,487
            退職給付に係る負債                             352              472
            退職給付信託                            1,872              1,869
            退職給付に係る調整累計額                             531              455
            未払役員退職慰労金                              17              12
            未払事業税                             183              159
            投資有価証券評価損                             190              175
            賞与引当金に対応する法定福利費                             229              226
            資産除去債務                             119              120
            減損損失                             115              113
            株式給付引当金                              93             104
            その他有価証券評価差額金                              81              -
                                         415              441
            その他
             小計
                                        8,691              8,914
                                        △582              △567
            評価性引当額
           繰延税金資産合計                             8,108              8,346
           繰延税金負債
            還付事業税                               2              2
            資産除去債務に対応する除去費用                              37              34
            その他有価証券評価差額金                              26             916
                                          9              9
            その他
           繰延税金負債合計                               75             963
           繰延税金資産の純額                             8,032              7,383
          2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因

            となった主要な項目別の内訳
                                    前連結会計年度              当連結会計年度
                                   (令和4年9月30日)              (令和5年9月30日)
           法定実効税率
                                        30.5%              30.5%
           (調整)
            住民税均等割                             0.5              0.5
            交際費等の永久に損金に算入されない項目                             0.8              0.3
            賃上げ促進税制による税額控除                              -            △1.7
                                        △0.1              △1.1
            その他
           税効果会計適用後の法人税等の負担率                              31.7              28.5
          3.法人税及び地方法人税の会計処理又はこれらに関する税効果会計の会計処理

            当社及び連結子会社は、当連結会計年度から、グループ通算制度を適用しております。また、「グループ
           通算制度を適用する場合の会計処理及び開示に関する取扱い」(実務対応報告第42号                                       令和3年8月12日)
           に従って、法人税及び地方法人税の会計処理又はこれらに関する税効果会計の会計処理並びに開示を行って
           おります。
         (資産除去債務関係)

          前連結会計年度(令和4年9月30日)及び当連結会計年度(令和5年9月30日)
          資産除去債務の金額に重要性がないため記載を省略しております。
                                 93/124




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         (収益認識関係)
         1.顧客との契約から生じる収益を分解した情報
           当社の売上高は、主に顧客との契約から認識された収益であり、当社の報告セグメントを財又はサービスの
          種類別に分解した場合の内訳は、以下のとおりであります。
         前連結会計年度(自 令和3年10月1日 至 令和4年9月30日)

                                                    (単位:百万円)
                                   報告セグメント
                                                       合計
                                   地方公共団体事
                          会計事務所事業                   印刷事業
                                      業
                               16,001         8,848          -      24,850

         コンピューター・サービス収入
                               18,325         5,958          -      24,284
         ソフトウエア売上高
                               7,017          678         -       7,695
         コンサルティング収入
                               4,125         2,742          -       6,868
         オフィス機器売上高
                                995         -         -        995
         会計用品売上高
                                 -         -       3,145        3,145
         印刷関連サービス収入
                               46,465         18,228         3,145        67,838
            外部顧客への売上高
         当連結会計年度(自 令和4年10月1日 至 令和5年9月30日)

                                                    (単位:百万円)
                                   報告セグメント
                                                       合計
                                   地方公共団体事
                          会計事務所事業                   印刷事業
                                      業
                               16,563         9,490          -      26,053

         コンピューター・サービス収入
                               19,494         6,306          -      25,801
         ソフトウエア売上高
                               7,394         1,668          -       9,062
         コンサルティング収入
                               4,228         2,891          -       7,120
         オフィス機器売上高
                               1,068          -         -       1,068
         会計用品売上高
                                 -         -       2,808        2,808
         印刷関連サービス収入
                               48,749         20,357         2,808        71,915
            外部顧客への売上高
         2.顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報

           当社グループは、主に情報処理サービス、ソフトウエア及びコンサルティング・サービスの提供、サプライ
          用品及びオフィス機器の販売を行っております。それぞれ以下のとおり収益を認識しております。
           これらの収益は、契約に基づき顧客から受け取る対価の額により計上しておりますが、契約に応じた数値基
          準に基づくリベート(売上割戻)や返品等がある場合は、これを控除した金額で計上しております。通常の支
          払期限は、履行義務の充足時点や契約締結日等の請求時点から、概ね2か月以内であります。
          (1)  情報処理サービスの提供
            情報処理サービスの提供においては、顧客との契約に基づき、データの計算及び保管、帳票の印刷サービ
           ス等の提供を履行義務として識別しております。
            情報処理サービスの提供は、履行義務を充足した一時点で収益を認識しており、履行義務の充足時点は、
           顧客が製品を検収した時や契約の効力が確定した時等と判断しております。
          (2)  ソフトウエアの提供
            ソフトウエアの提供においては、販売用ソフトウエアやレンタルソフトウエアの提供、受注制作ソフトウ
           エアの提供等を履行義務として識別しております。
            ソフトウエアの提供の履行義務のうち、システムに有効期間があるものは、有効期間の経過とともに履行
           義務が充足されるため、当該有効期間にわたって収益を認識しております。
            受注制作ソフトウエアについては、開発の進捗に従って履行義務が充足されていくものと判断しておりま
           す。そのため、その請負金額または完成までに要する総原価を、信頼性をもって見積ることができる場合に
                                 94/124

                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
           は、充足された履行義務の進捗度に応じて一定の期間にわたり収益を認識しております。ただし、請負金額
           または完成までに要する総原価を、信頼性をもって見積ることができない場合は、発生したコストの範囲で
           収 益を認識(原価回収基準)しております。
            上記以外の履行義務は、履行義務を充足した一時点で収益を認識しており、履行義務の充足時点は、顧客
           がソフトウエアを検収した時や、契約で指定された利用開始日等と判断しております。
            一部の取引については、当社グループの履行義務が、他の当事者により商品が提供されるように手配する
           ことであり、代理人として取引を行っていると判断しております。これら代理人取引は、顧客から受け取る
           対価の額から当該他の当事者に支払う額を控除した純額により収益を算定しております。
          (3)  コンサルティング・サービスの提供
            コンサルティング・サービスの提供においては、ソフトウエア導入時のサポートサービスや、ヘルプデス
           クサービス等を履行義務として識別しております。
            ヘルプデスクサービスについては、契約で指定された期間にわたりサービスを提供する義務を負っており
           ます。当該履行義務は、契約期間の経過とともに履行義務が充足されるため、当該契約期間にわたって収益
           を認識しております。上記以外の履行義務は、履行義務を充足した一時点で収益を認識しており、履行義務
           の充足時点は、サービスの提供を完了した時点等と判断しております。
          (4)  オフィス機器及びサプライ用品の販売
            オフィス機器及びサプライ用品の販売においては、コンピュータ会計用品やオフィス機器の販売を履行義
           務として識別しております。
            オフィス機器及びサプライ用品の販売は、履行義務を充足した一時点で収益を認識しており、履行義務の
           充足時点は、顧客が商品を検収した時や、出荷した時等と判断しております。
            一部の取引については、当社グループの履行義務が、他の当事者により商品が提供されるように手配する
           ことであり、代理人として取引を行っていると判断しております。これら代理人取引は、顧客から受け取る
           対価の額から当該他の当事者に支払う額を控除した純額により収益を算定しております。
         3.顧客との契約に基づく履行義務の充足と当該契約から生じるキャッシュ・フローとの関係並びに当連結会計

         年度末において存在する顧客との契約から翌連結会計年度以降に認識すると見込まれる収益の金額及び時期に関
         する情報
          (1)  契約資産及び契約負債の残高等
            契約資産は、当社グループが顧客に移転した財又はサービスと交換に受け取る対価に対する当社グループ
           の権利であります。契約資産は、対価に対する権利が無条件になった時点で売掛金に振り替えられます。売
           掛金は、契約ごとに定められた期間内に受領しております。
            契約負債は、財又はサービスを顧客に移転する当社及び連結子会社の義務に対して、顧客から対価を受け
           取ったもの又は対価を受け取る期限が到来しているものであります。これらは、履行義務の充足に関わら
           ず、契約締結後概ね2か月以内等、契約ごとに定められた期間内に受領しております。契約負債は、収益の
           認識に伴い取り崩されます。
            前連結会計年度に認識された収益の額のうち、期首の契約負債残高に含まれていた金額は、673百万円で
           あります。また、当連結会計年度に認識された収益の額のうち、期首の契約負債残高に含まれていた金額
           は、896百万円であります。
          (2)  残存履行義務に配分した取引価格
            当連結会計年度において、残存履行義務に配分した取引価格の総額は、2,976百万円であります。当該残
           存履行義務については、期末日後概ね5年以内に収益を認識することを見込んでおります。
                                 95/124







                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         (セグメント情報等)
          【セグメント情報】
         1.報告セグメントの概要
           当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり経
          営者が経営資源配分の決定及び業績評価をするために、定期的に検討を行う対象となっているものでありま
          す。
          当社グループは、事業別に「会計事務所事業」「地方公共団体事業」「印刷事業」の3つを報告セグメント
          としております。
           各報告セグメントの主なサービス・商品は次の通りであります。
         「会計事務所事業」 (会計事務所またはその関与先企業向け)
          情報処理サービス、ソフトウエア及びコンサルティング・サービス、オフィス機器の販売、サプライ用品の
          販売
         「地方公共団体事業」 (地方公共団体(市区町村等)向け)
          情報処理サービス、ソフトウエア及びコンサルティング・サービス、オフィス機器の販売
         「印刷事業」
          コンピュータ用連続伝票、一般事務用伝票、データ・プリント・サービス等
         2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法

          報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」
         における記載と概ね同一であります。
          報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。
          セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。
                                 96/124













                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報
           前連結会計年度 (自 令和3年10月1日 至 令和4年9月30日)
                                                    (単位:百万円)
                            報告セグメント
                                                      連結財務諸
                                                調整額
                                           計           表計上額
                       会計事務所       地方公共
                                                (注)1
                                    印刷事業
                                                       (注)2
                       事業       団体事業
       売上高

                         46,465      18,228       3,145      67,838             67,838
        外部顧客への売上高                                            -
        セグメント間の内部売上高又
                           5      0    2,229      2,235
                                                 △ 2,235        -
        は振替高
                         46,471      18,228       5,375      70,074             67,838
              計                                    △ 2,235
                         11,286       1,922       144     13,353             13,351

       セグメント利益                                            △ 1
                         30,766      10,176       5,994      46,937      62,288      109,225

       セグメント資産
       その他の項目

                         1,616      1,066       369     3,052             3,050
        減価償却費(注)3                                           △ 1
                           3                   3             3

        持分法適用会社への投資額                         -      -            -
        有形固定資産及び無形固定資
                         2,816      1,504       342     4,662             4,662
                                                    -
        産の増加額(注)3
      (注)1.調整額は以下のとおりであります。
          (1)セグメント利益の調整額△1百万円は、セグメント間取引消去額5百万円、棚卸資産の調整額△8百万円
            等であります。
          (2)セグメント資産の調整額62,288百万円は、各報告セグメントに配分していない全社資産63,323百万円及び
            セグメント間取引消去額△1,034百万円等であります。全社資産の主なものは、親会社の余剰資金(現金
            及び預金)、長期投資資金(投資有価証券)であります。
          (3)減価償却費の調整額△1百万円は、未実現利益に係るものであります。
         2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益との調整を行っております。
         3.減価償却費並びに有形固定資産及び無形固定資産の増加額には、長期前払費用と同費用に係る償却費が含ま
           れております。
                                 97/124










                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
           当連結会計年度 (自 令和4年10月1日 至 令和5年9月30日)
                                                    (単位:百万円)
                            報告セグメント
                                                      連結財務諸
                                                調整額
                                           計           表計上額
                       会計事務所       地方公共
                                                (注)1
                                    印刷事業
                                                       (注)2
                       事業       団体事業
       売上高

                         48,749      20,357       2,808      71,915             71,915
        外部顧客への売上高                                            -
        セグメント間の内部売上高又
                           7      0    2,463      2,471
                                                 △ 2,471        -
        は振替高
                         48,757      20,357       5,272      74,386             71,915
              計                                    △ 2,471
                         11,139       3,059       127     14,326        11     14,338

       セグメント利益
                         29,876      12,162       5,941      47,979      68,377      116,356

       セグメント資産
       その他の項目

                         2,059      1,091       383     3,534             3,533
        減価償却費(注)3                                           △ 0
                           59                   59             59

        持分法適用会社への投資額                         -      -            -
        有形固定資産及び無形固定資
                         2,914      2,784       302     6,002             6,002
                                                    -
        産の増加額(注)3
      (注)1.調整額は以下のとおりであります。
          (1)セグメント利益の調整額11百万円は、セグメント間取引消去額6百万円、棚卸資産の調整額4百万円等で
            あります。
          (2)セグメント資産の調整額68,377百万円は、各報告セグメントに配分していない全社資産69,439百万円及び
            セグメント間取引消去額△1,061百万円等であります。全社資産の主なものは、親会社の余剰資金(現金
            及び預金)、長期投資資金(投資有価証券)であります。
          (3)減価償却費の調整額△0百万円は、未実現利益に係るものであります。
         2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益との調整を行っております。
         3.減価償却費並びに有形固定資産及び無形固定資産の増加額には、長期前払費用と同費用に係る償却費が含ま
           れております。
                                 98/124










                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
          【関連情報】
           前連結会計年度(自 令和3年10月1日 至 令和4年9月30日)
           1.製品及びサービスごとの情報
             セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
           2.地域ごとの情報
            (1)売上高
              本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えているため、記載を省略しており
             ます。
            (2)有形固定資産
              本邦以外に所在している有形固定資産がないため、記載を省略しております。
           3.主要な顧客ごとの情報
              外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を
             省略しております。
           当連結会計年度(自 令和4年10月1日 至 令和5年9月30日)

           1.製品及びサービスごとの情報
             セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
           2.地域ごとの情報
            (1)売上高
              本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えているため、記載を省略しており
             ます。
            (2)有形固定資産
              本邦以外に所在している有形固定資産がないため、記載を省略しております。
           3.主要な顧客ごとの情報
              外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を
             省略しております。
          【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】


           前連結会計年度(自 令和3年10月1日 至 令和4年9月30日)
            該当事項はありません。
           当連結会計年度(自 令和4年10月1日 至 令和5年9月30日)

            該当事項はありません。
          【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

           前連結会計年度(自 令和3年10月1日 至 令和4年9月30日)
            該当事項はありません。
           当連結会計年度(自 令和4年10月1日 至 令和5年9月30日)

            該当事項はありません。
          【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

           前連結会計年度(自 令和3年10月1日 至 令和4年9月30日)
            該当事項はありません。
           当連結会計年度(自 令和4年10月1日 至 令和5年9月30日)

            該当事項はありません。
                                 99/124




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         【関連当事者情報】
    1 関連当事者との取引
     (1)  連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引
         前連結会計年度(自 令和3年10月1日 至 令和4年9月30日)

       ①連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等
                           議決権等の所
                  資本金又
                                              取引金額
         会社等の名            事業の内容           関連当事者との                       期末残高
      種類         所在地   は出資金         有(被所有)              取引の内容            科目
         称又は氏名            又は職業           関係
                                              (百万円)         (百万円)
                  (百万円)
                           割合(%)
                                        資金の回収

                                                 43
                                ホームページサー
                                        (注)
         アイ・モバ
      関連        東京都        情報提供     (所有)
                    100             ビス開発・保守の                   貸付金      120
      会社   イル㈱     渋谷区       サービス業     直接(30.0)
                                        利息の受取
                                   委託
                                                  2
                                        (注)
        (注)取引条件ないし取引条件の決定方針等

           資金の貸付については、市場金利を勘案して利率を合理的に決定しております。
       ②連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る)等

                           議決権等の所
                  資本金又
                                              取引金額
         会社等の名            事業の内容           関連当事者との                       期末残高
      種類         所在地   は出資金         有(被所有)              取引の内容            科目
         称又は氏名            又は職業           関係
                                              (百万円)         (百万円)
                  (百万円)
                           割合(%)
         税理士法人
              神奈川                         情報処理の受
         押田会計事             税理士            情報処理
              県横浜                         託等            売掛金
                   4          -                    24          2
         務所             法人            の受託等
              市                         (注1)
           (注2)
         税理士法人
              宮城県
     役員及び
                                        情報処理の受
         大藤会計事     仙台市        税理士            情報処理
     その近親
                                        託等            売掛金
                   9          -                    26          1
         務所     宮城野        法人            の受託等
     者が議決
                                        (注1)
           (注3)   区
     権の過半
         税理士法人
     数を所有
                                        情報処理の受
         トップマネ
              北海道        税理士            情報処理
     している
                                        託等            売掛金
                   9          -                    11          4
         ジメント     釧路市        法人            の受託等
     会社
                                        (注1)
           (注4)
         税理士法人                              情報処理の受
              栃木県
                      税理士            情報処理
         浜村会計                              託等
              宇都宮     3          -                    16  売掛金       1
                      法人            の受託等
           (注5)   市                         (注1)
     (注)1.取引条件ないし取引条件の決定方針等
           情報処理の受託等の取引条件は、他の取引先と同様であります。
         2.当社取締役押田吉真氏の共同設立法人であります。
         3.当社相談役角一幸氏(当社元取締役)の近親者の共同設立法人であります。
         4.当社取締役甲賀伸彦氏の共同設立法人であります。
         5.当社監査役浜村智安氏の共同設立法人であります。
                                100/124







                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         当連結会計年度(自 令和4年10月1日 至 令和5年9月30日)
       ①連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等
                  資本金又         議決権等の所
                                              取引金額
         会社等の名            事業の内容           関連当事者との                       期末残高
      種類         所在地   は出資金         有(被所有)              取引の内容            科目
         称又は氏名            又は職業           関係              (百万円)         (百万円)
                  (百万円)         割合(%)
                                        資金の回収

                                                 55
                                ホームページサー
                                        (注)
      関連   アイ・モバ     東京都        情報提供     (所有)
                    100             ビス開発・保守の                   貸付金       65
      会社        渋谷区       サービス業
         イル㈱                  直接(30.0)
                                        利息の受取
                                   委託
                                                  1
                                        (注)
        (注)取引条件ないし取引条件の決定方針等

           資金の貸付については、市場金利を勘案して利率を合理的に決定しております。
       ②連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る)等

                  資本金又         議決権等の所
                                              取引金額
         会社等の名            事業の内容           関連当事者との                       期末残高
      種類         所在地   は出資金         有(被所有)              取引の内容            科目
         称又は氏名            又は職業           関係              (百万円)         (百万円)
                  (百万円)         割合(%)
         税理士法人
                                        情報処理の受
         加藤会計事     北海道        税理士            情報処理
                   6          -           託等          19  売掛金       3
         務所     札幌市        法人            の受託等
                                        (注1)
           (注2)
         税理士法人     宮城県
     役員及び                                   情報処理の受
         大藤会計事     仙台市        税理士            情報処理
     その近親
                   9          -           託等          19  売掛金       2
         務所     宮城野        法人            の受託等
     者が議決
                                        (注1)
           (注3)   区
     権の過半
         税理士法人
     数を所有
                                        情報処理の受
         トップマネ     北海道        税理士            情報処理
     している
                   9          -           託等          30  売掛金       2
         ジメント     釧路市        法人            の受託等
     会社
                                        (注1)
           (注4)
         税理士法人     栃木県                         情報処理の受
                      税理士            情報処理
         浜村会計     宇都宮                         託等            売掛金
                   3          -                    18          1
                      法人            の受託等
              市
           (注5)                            (注1)
     (注)1.取引条件ないし取引条件の決定方針等
           情報処理の受託等の取引条件は、他の取引先と同様であります。
         2.当社取締役加藤恵一郎氏の共同設立法人であります。
         3.当社相談役角一幸氏(当社元取締役)の近親者の共同設立法人であります。
         4.当社取締役甲賀伸彦氏の共同設立法人であります。
         5.当社監査役浜村智安氏の共同設立法人であります。
      (2)    連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

         該当事項はありません。
    2 親会社又は重要な関連会社に関する注記

      (1)  親会社情報
         該当事項はありません          。
      (2)  重要な関連会社の要約財務情報

         該当事項はありません。
                                101/124




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         (1株当たり情報)
                                前連結会計年度                当連結会計年度
                              (自    令和3年10月1日             (自    令和4年10月1日
                               至   令和4年9月30日)              至   令和5年9月30日)
     1株当たり純資産額                                1,665.68円                1,827.70円
     1株当たり当期純利益                                 177.62円                206.54円
    (注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
        2.1株当たり情報の算定に用いられた期末自己株式数及び期中平均株式数は、役員報酬BIP信託導入に伴い
          設定された役員報酬BIP信託口が所有する当社株式を控除対象の自己株式に含めて算定しております。
          1株当たり純資産額の算定上、控除した当該自己株式の期末自己株式数は、前連結会計年度において206,000
          株、当連結会計年度において206,000株であります。
          1株当たり当期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前連結会計年度において
          212,918株、当連結会計年度において206,000株であります。
        3.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
                                前連結会計年度                当連結会計年度

                              (自    令和3年10月1日             (自    令和4年10月1日
                               至   令和4年9月30日)              至   令和5年9月30日)
     1株当たり当期純利益
      親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)                                9,317               10,826
      普通株主に帰属しない金額(百万円)                                  -                -
      普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純
                                      9,317               10,826
      利益(百万円)
      普通株式の期中平均株式数(百株)                               524,527                524,174
         (重要な後発事象)

          該当事項はありません。
                                102/124











                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        ⑤【連結附属明細表】
         【社債明細表】
          該当事項はありません。
         【借入金等明細表】

                         当期首残高         当期末残高         平均利率
             区分                                       返済期限
                         (百万円)         (百万円)         (%)
     短期借入金                          -         -        -      -

     1年以内に返済予定の長期借入金                          71         71       0.59       -

     1年以内に返済予定のリース債務                         492         283         -      -

     長期借入金(1年以内に返済予定のも                                             令和5年10月5日~
                              142         71       0.59
     のを除く。)                                             令和7年9月10日
     リース債務(1年以内に返済予定のも                                             令和5年10月9日~
                              481         391         -
     のを除く。)                                             令和11年2月22日
     その他有利子負債
      割賦購入未払金                         1        -        -      -

              計                1,190          817      -         -

     (注)1.平均利率については、借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。
        2.リース債務の平均利率については、リース料総額に含まれる利息相当額を控除する前の金額でリース債務を
           連結貸借対照表に計上しているため、記載しておりません。
         3.長期借入金、リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)及びその他有利子負債(1年以内に返済予
          定のものを除く。)の連結決算日後5年以内の返済予定額は以下のとおりであります。
                   1年超2年以内           2年超3年以内           3年超4年以内           4年超5年以内
                    (百万円)           (百万円)           (百万円)           (百万円)
     長期借入金                     71           -           -           -

     リース債務                    154           94           87           42

     その他有利子負債                     -           -           -           -

         【資産除去債務明細表】

          資産除去債務の金額に重要性がないため記載を省略しております。
                                103/124









                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
      (2)【その他】
           当連結会計年度における四半期情報等
     (累計期間)                第1四半期          第2四半期          第3四半期         当連結会計年度
     売上高(百万円)                    16,908          36,050          53,862          71,915
     税金等調整前四半期(当期)
                          4,169          8,849          13,972          15,135
     純利益(百万円)
     親会社株主に帰属する四半期
                          2,890          6,134          9,755          10,826
     (当期)純利益(百万円)
     1株当たり四半期(当期)純
                          55.12          117.01          186.06          206.54
     利益(円)
     (会計期間)                第1四半期          第2四半期          第3四半期          第4四半期

     1株当たり四半期純利益
                          55.12          61.89          69.04          20.45
     (円)
                                104/124















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
     2【財務諸表等】
      (1)【財務諸表】
        ①【貸借対照表】
                                                  (単位:百万円)
                                  前事業年度              当事業年度
                                (令和4年9月30日)              (令和5年9月30日)
     資産の部
       流動資産
                                        25,071              27,032
        現金及び預金
                                       ※1  7,338             ※1  7,525
        売掛金
                                          391              301
        契約資産
                                          362              154
        リース投資資産
                                          110               66
        商品
                                           0              0
        仕掛品
                                          96              101
        原材料及び貯蔵品
                                          818              925
        前払費用
                                        ※1  160             ※1  23
        未収入金
                                        ※1  741            ※1  809
        その他
                                         △ 11             △ 18
        貸倒引当金
                                        35,080              36,922
        流動資産合計
       固定資産
        有形固定資産
                                         6,449              6,372
          建物
                                          162              156
          構築物
                                          13               8
          車両運搬具
                                         1,750              1,961
          工具、器具及び備品
                                         6,525              6,637
          土地
                                        14,900              15,136
          有形固定資産合計
        無形固定資産
                                         3,020              2,941
          ソフトウエア
                                         1,565              2,789
          ソフトウエア仮勘定
                                          22              22
          電話加入権
                                           0              0
          その他
                                         4,608              5,754
          無形固定資産合計
        投資その他の資産
                                        18,380              21,700
          投資有価証券
                                         1,389              1,289
          関係会社株式
                                           0              0
          出資金
                                         ※1  65            ※1  19
          長期貸付金
                                          393              310
          長期前払費用
                                         6,809              6,271
          繰延税金資産
                                        17,500              18,500
          長期預金
                                         1,391              1,357
          差入保証金
                                          198               44
          長期リース投資資産
                                          58              107
          その他
                                          -             △ 12
          貸倒引当金
                                        46,186              49,587
          投資その他の資産合計
                                        65,696              70,478
        固定資産合計
                                        100,776              107,401
       資産合計
                                105/124





                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
                                                  (単位:百万円)

                                  前事業年度              当事業年度
                                (令和4年9月30日)              (令和5年9月30日)
     負債の部
       流動負債
                                       ※1  2,847             ※1  2,682
        買掛金
                                          362              154
        リース債務
                                       ※1  1,804             ※1  2,100
        未払金
                                         3,132              2,307
        未払法人税等
                                          57              59
        未払事業所税
                                          732              637
        未払消費税等
                                         1,104              1,210
        契約負債
                                          392              514
        前受金
                                          347              443
        預り金
                                         4,430              4,280
        賞与引当金
                                          65              14
        工事損失引当金
                                        ※1  223             ※1  60
        設備関係未払金
                                        15,500              14,464
        流動負債合計
       固定負債
                                          198               44
        リース債務
                                          382              849
        退職給付引当金
                                          306              341
        株式給付引当金
                                                         3
        保証損失引当金                                  -
                                          394              409
        その他
                                         1,282              1,648
        固定負債合計
                                        16,783              16,113
       負債合計
     純資産の部
       株主資本
                                         5,700              5,700
        資本金
        資本剰余金
                                         5,409              5,409
          資本準備金
                                          302
                                                         -
          その他資本剰余金
                                         5,712              5,409
          資本剰余金合計
        利益剰余金
                                          688              688
          利益準備金
          その他利益剰余金
                                        67,157              72,157
           別途積立金
                                         7,255              7,909
           繰越利益剰余金
                                        75,101              80,755
          利益剰余金合計
        自己株式                                △ 2,359             △ 2,604
                                        84,153              89,260
        株主資本合計
       評価・換算差額等
                                                       2,027
                                         △ 160
        その他有価証券評価差額金
                                                       2,027
        評価・換算差額等合計                                 △ 160
                                        83,993              91,288
       純資産合計
                                        100,776              107,401
     負債純資産合計
                                106/124






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        ②【損益計算書】
                                                  (単位:百万円)
                                  前事業年度              当事業年度
                               (自 令和3年10月1日              (自 令和4年10月1日
                                至 令和4年9月30日)               至 令和5年9月30日)
                                       ※1  63,570             ※1  67,660
     売上高
                                       ※1  17,788             ※1  19,422
     売上原価
                                        45,781              48,238
     売上総利益
                                     ※1 ,※2  32,895           ※1 ,※2  34,556
     販売費及び一般管理費
                                        12,886              13,681
     営業利益
     営業外収益
                                         ※1  69            ※1  66
       受取利息
                                        ※1  190            ※1  190
       受取配当金
                                        ※1  158            ※1  156
       受取地代家賃
                                           9              10
       助成金収入
                                         ※1  78            ※1  57
       その他
                                          507              480
       営業外収益合計
     営業外費用
                                          103              103
       賃貸料原価
                                           0              1
       その他
                                          103              104
       営業外費用合計
                                        13,290              14,057
     経常利益
     特別利益
                                           1              0
       固定資産売却益
                                                        365
       抱合せ株式消滅差益                                    -
                                                         0
                                          -
       その他
                                           1             366
       特別利益合計
     特別損失
                                           0
       固定資産売却損                                                  -
                                          28              10
       固定資産除却損
                                          28              10
       特別損失合計
                                        13,264              14,413
     税引前当期純利益
     法人税、住民税及び事業税                                    4,775              4,501
                                         △ 587             △ 422
     法人税等調整額
                                         4,187              4,078
     法人税等合計
                                         9,076              10,334
     当期純利益
                                107/124









                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        【売上原価の明細書】
    (イ)    情報処理・ソフトウエア及びコンサルティングサービス原価明細書
                              第56期                    第57期
                          (自 令和3年10月1日                   (自 令和4年10月1日
                           至 令和4年9月30日)                     至 令和5年9月30日)
                    注記                  構成比                   構成比
           区分                金額(百万円)                   金額(百万円)
                    番号                  (%)                   (%)
     Ⅰ 材料費                             4,555    30.2              4,846    29.4
     Ⅱ 労務費               ※1              3,475    23.0              3,466    21.0
     Ⅲ 経費
      1.電算機賃借料                      405                   514
      2.保守業務委託費                     1,276                   1,314
      3.減価償却費                      690                   686
      4.保守修繕費                      686                   665
      5.消耗品費                     1,101                   1,005
                           2,896       7,057            3,994       8,180
      6.その他                                 46.8                   49.6
      当期総費用                                100.0                   100.0
                                  15,089                   16,494
      期首仕掛品棚卸高                              0                   0
                                  1,294                   1,818
      他勘定からの受入高              ※2
       合計
                                  16,384                   18,313
      期末仕掛品棚卸高                              0                   0
                                  2,446                   3,039
      他勘定への振替高              ※3
      当期情報処理・ソフトウエ
      ア及びコンサルティング                            13,936                   15,273
      サービス原価
     (注)1.労務費には、次の引当金繰入額等が含まれております。なお、( )内は前期の金額であります。

            賞与引当金繰入額 1,010百万円(905百万円)
            退職給付費用   131百万円(128百万円)
         2.他勘定からの受入高は、ソフトウエアの償却額を振り替えたものであります。
         3.他勘定への振替高は、ソフトウエアの制作に係る費用をソフトウエア及びソフトウエア仮勘定に振り替えた
          ものであります。
         4.原価計算の方法は、プロジェクト別の個別原価計算であります。
    (ロ)    オフィス機器及びサプライ売上原価明細書

                               第56期                   第57期
                          (自 令和3年10月1日                   (自 令和4年10月1日
                           至 令和4年9月30日)                    至 令和5年9月30日)
                    注記                  構成比                  構成比
           区分                金額(百万円)                  金額(百万円)
                    番号                  (%)                  (%)
     Ⅰ 期首棚卸高                               77   2.0               110    2.6
                                   3,884                  4,104
     Ⅱ 当期仕入高                                  98.0                   97.4
        合計                              100.0                   100.0
                                   3,962                  4,215
                                    110                   66
     Ⅲ 期末棚卸高
      当期オフィス機器及びサプ
                                   3,851                  4,148
      ライ売上原価
                                108/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        ③【株主資本等変動計算書】
          前事業年度(自 令和3年10月1日 至 令和4年9月30日)
                                                     (単位:百万円)
                                  株主資本
                         資本剰余金                     利益剰余金
                                            その他利益剰余金
              資本金
                         その他資本      資本剰余金                        利益剰余金
                   資本準備金                  利益準備金
                          剰余金      合計                 繰越利益       合計
                                           別途積立金
                                                  剰余金
     当期首残高           5,700      5,409       302     5,711       688     63,057      6,263     70,009
     当期変動額
      別途積立金の
                                             4,100     △ 4,100       -
      積立
      剰余金の配当                                             △ 3,985     △ 3,985
      当期純利益
                                                   9,076      9,076
      自己株式の取得
      自己株式の処分                       0      0
      株主資本以外の
      項目の当期変動
      額(純額)
     当期変動額合計            -      -      0      0     -     4,100       991     5,091
     当期末残高           5,700      5,409       302     5,712       688     67,157      7,255     75,101
                 株主資本          評価・換算差額等

                          その他           純資産合計
                    株主資本           評価・換算差
              自己株式            有価証券
                    合計           額等合計
                         評価差額金
     当期首残高          △ 1,352     80,069       422      422     80,491
     当期変動額
      別途積立金の
                       -                  -
      積立
      剰余金の配当               △ 3,985                 △ 3,985
      当期純利益                9,076                  9,076
      自己株式の取得         △ 1,035     △ 1,035                 △ 1,035
      自己株式の処分
                 27      27                  27
      株主資本以外の
      項目の当期変動                      △ 582     △ 582     △ 582
      額(純額)
     当期変動額合計
               △ 1,007      4,083      △ 582     △ 582     3,501
     当期末残高          △ 2,359     84,153      △ 160     △ 160     83,993
                                109/124







                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
          当事業年度(自 令和4年10月1日 至 令和5年9月30日)
                                                     (単位:百万円)
                                  株主資本
                         資本剰余金                     利益剰余金
                                            その他利益剰余金
              資本金
                         その他資本      資本剰余金                        利益剰余金
                   資本準備金                  利益準備金
                          剰余金      合計                 繰越利益       合計
                                           別途積立金
                                                  剰余金
     当期首残高
                5,700      5,409       302     5,712       688     67,157      7,255     75,101
     当期変動額
      別途積立金の
                                             5,000     △ 5,000       -
      積立
      剰余金の配当                                             △ 4,263     △ 4,263
      当期純利益                                             10,334      10,334
      自己株式の取得
      自己株式の処分                       0      0
      自己株式の消却                      △ 381     △ 381                 △ 416     △ 416
      合併による増加                       78      78
      株主資本以外の
      項目の当期変動
      額(純額)
     当期変動額合計            -      -     △ 302     △ 302      -     5,000       654     5,654
     当期末残高           5,700      5,409       -     5,409       688     72,157      7,909     80,755
                 株主資本          評価・換算差額等

                          その他           純資産合計
                    株主資本           評価・換算差
              自己株式            有価証券
                    合計           額等合計
                         評価差額金
     当期首残高
               △ 2,359     84,153      △ 160     △ 160     83,993
     当期変動額
      別途積立金の
                       -                  -
      積立
      剰余金の配当               △ 4,263                 △ 4,263
      当期純利益               10,334                  10,334
      自己株式の取得
               △ 1,089     △ 1,089                 △ 1,089
      自己株式の処分            0      0                  0
      自己株式の消却           798      -                  -
      合併による増加           47     125                  125
      株主資本以外の
      項目の当期変動
                            2,187      2,187      2,187
      額(純額)
     当期変動額合計           △ 244     5,107      2,187      2,187      7,294
     当期末残高
               △ 2,604     89,260      2,027      2,027     91,288
                                110/124






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        【注記事項】
         (重要な会計方針)
         1.資産の評価基準及び評価方法
           (1)有価証券の評価基準及び評価方法
            ①子会社株式及び関連会社株式
             移動平均法による原価法
            ②満期保有目的の債券
             償却原価法
            ③その他有価証券
             1)市場価格のない株式等以外のもの
               期末日の市場価格等に基づく時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移
              動平均法により算定)
             2)市場価格のない株式等
               移動平均法による原価法
           (2)棚卸資産の評価基準及び評価方法
            ①商品・原材料
             先入先出法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
            ②仕掛品
             個別法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
            ③貯蔵品
             最終仕入原価法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)
         2.固定資産の減価償却の方法
           (1)有形固定資産
             定率法
             ただし、平成10年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備を除く)及び、平成28年4月1日以降
            に取得した建物附属設備及び構築物については、定額法を採用しております。
           (2)無形固定資産
            ①ソフトウエア
             1)市場販売目的のソフトウエア
               将来の見込販売数量による償却額と残存有効期間(3年以内)による均等配分額とを比較し、い
              ずれか大きい額をもって償却
             2)自社利用のソフトウエア
               社内における利用可能期間を5年とする定額法
            ②その他
             定額法
         3.引当金の計上基準
           (1)貸倒引当金
             債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定
            の債権については個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。
           (2)賞与引当金
             従業員の賞与支給に備えるため、支給見込額を計上しております。
           (3)株式給付引当金
             取締役等に対する当社株式の給付に備えるため、役員報酬BIP信託に関する株式交付規定に基づ
            き、取締役等に割り当てたポイントに応じた株式の給付見込額を計上しております。
           (4)退職給付引当金
             従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき
            計上しております。
            ①退職給付見込額の期間帰属方法
             退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当事業年度末までの期間に帰属させる方法について
             は、給付算定式基準によっております。
            ②数理計算上の差異及び過去勤務費用の費用処理方法
             過去勤務費用は、その発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(10年)による定額法によ
             り費用処理しております。
             数理計算上の差異については、その発生事業年度の費用として処理しております。
           (5)工事損失引当金
             受注に係る将来の損失に備えるため、当事業年度末において進行中の業務のうち、原価総額が収益総
            額を超過する可能性が高く、かつ、その金額を合理的に見積ることができる場合、損失見込額を引当金
            として計上しております。
                                111/124


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
           (6)保証損失引当金
             保証等による損失に備えるため、被保証先の財政状況を勘案し、損失負担見込額を計上しておりま
            す。
         4.収益及び費用の計上基準
            当社は、主に情報処理サービス、ソフトウエア及びコンサルティング・サービスの提供、サプライ用品
           及びオフィス機器の販売を行っております。それぞれ以下のとおり収益を認識しております。これらの収
           益は、契約に基づき顧客から受け取る対価の額により計上しておりますが、リベート及び返品等がある場
           合は、これを控除した金額で計上しております。
           (1)情報処理サービスの提供
             情報処理サービスの提供においては、顧客との契約に基づき、データの計算及び保管、帳票の印刷
            サービス等の提供を履行義務として識別しております。
             情報処理サービスの提供は、履行義務を充足した一時点で収益を認識しており、履行義務の充足時点
            は、顧客が製品を検収した時や契約の効力が確定した時等と判断しております。
           (2)ソフトウエアの提供
             ソフトウエアの提供においては、販売用ソフトウエアやレンタルソフトウエアの提供、受注制作ソフ
            トウエアの提供等を履行義務として識別しております。
             ソフトウエアの提供の履行義務のうち、システムに有効期間があるものは、有効期間の経過とともに
            履行義務が充足されるため、当該有効期間にわたって収益を認識しております。
             受注制作ソフトウエアについては、開発の進捗に従って履行義務が充足されていくものと判断してお
            ります。そのため、その請負金額または完成までに要する総原価を、信頼性をもって見積ることができ
            る場合には、充足された履行義務の進捗度に応じて一定の期間にわたり収益を認識しております。ただ
            し、請負金額または完成までに要する総原価を、信頼性をもって見積ることができない場合は、発生し
            たコストの範囲で収益を認識(原価回収基準)しております。
             上記以外の履行義務は、履行義務を充足した一時点で収益を認識しており、履行義務の充足時点は、
            顧客がソフトウエアを検収した時や、契約で指定された利用開始日等と判断しております。
             一部の取引については、当社の履行義務が、他の当事者により商品が提供されるように手配すること
            であり、代理人として取引を行っていると判断しております。これら代理人取引は、顧客から受け取る
            対価の額から当該他の当事者に支払う額を控除した純額により収益を算定しております。
           (3)コンサルティング・サービスの提供
             コンサルティング・サービスの提供においては、ソフトウエア導入時のサポートサービスや、ヘルプ
            デスクサービス等を履行義務として識別しております。
             ヘルプデスクサービスについては、契約で指定された期間にわたりサービスを提供する義務を負って
            おります。当該履行義務は、契約期間の経過とともに履行義務が充足されるため、当該契約期間にわ
            たって収益を認識しております。上記以外の履行義務は、履行義務を充足した一時点で収益を認識して
            おり、履行義務の充足時点は、サービスの提供を完了した時点等と判断しております。
           (4)オフィス機器及びサプライ用品の販売
             オフィス機器及びサプライ用品の販売においては、コンピュータ会計用品やオフィス機器の販売を履
            行義務として識別しております。
             オフィス機器及びサプライ用品の販売は、履行義務を充足した一時点で収益を認識しており、履行義
            務の充足時点は、顧客が商品を検収した時や、出荷した時等と判断しております。
             一部の取引については、当社の履行義務が、他の当事者により商品が提供されるように手配すること
            であり、代理人として取引を行っていると判断しております。これら代理人取引は、顧客から受け取る
            対価の額から当該他の当事者に支払う額を控除した純額により収益を算定しております。
         5.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項
           (1)グループ通算制度の適用
             グループ通算制度を適用しております。
                                112/124






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         (重要な会計上の見積り)
         「1   連結財務諸表等        (1)連結財務諸表        注記事項     重要な会計上の見積り」に記載している内容と同一のため、
         記載を省略しております。
         (追加情報)

         「1   連結財務諸表等        (1)連結財務諸表        注記事項     追加情報」に記載している内容と同一のため、記載を省略し
         ております。
         (貸借対照表関係)

          ※1. 関係会社に対する金銭債権及び金銭債務
                                  前事業年度               当事業年度
                                (令和4年9月30日)               (令和5年9月30日)
          関係会社に対する短期金銭債権                             278  百万円              86 百万円
          関係会社に対する長期金銭債権                              65                5
          関係会社に対する短期金銭債務                             430               481
         (損益計算書関係)

          ※1.関係会社との取引高
                                   前事業年度                当事業年度
                               (自 令和3年10月1日               (自 令和4年10月1日
                                至 令和4年9月30日)                 至 令和5年9月30日)
          営業取引による取引高
           売上高                             76 百万円              47 百万円
           仕入高                           3,203               3,309
           営業費用                           2,530               2,774
          営業取引以外の取引による取引高                             125               126
          ※2. 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度47.5%、当事業年度46.6%、一般管理費に

            属する費用のおおよその割合は前事業年度52.5%、当事業年度53.4%であります。
             販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
                                   前事業年度                当事業年度
                               (自 令和3年10月1日               (自 令和4年10月1日
                                至 令和4年9月30日)                 至 令和5年9月30日)
                                      10,101               10,272
          給与                               百万円               百万円
                                       3,524               3,269
          賞与引当金繰入額
                                        937              1,009
          退職給付費用
                                        26               35
          株式給付引当金繰入額
                                        589               542
          減価償却費
                                       2,382               2,357
          賃借料
         (有価証券関係)

          子会社株式及び関連会社株式(前事業年度の貸借対照表計上額は子会社株式1,389百万円、関連会社株式0百
         万円、当事業年度の貸借対照表計上額は子会社株式1,289百万円、関連会社株式0百万円)は、市場価格がない
         株式等であることから、記載しておりません。
                                113/124




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
         (税効果会計関係)
          1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
                                     前事業年度              当事業年度
                                   (令和4年9月30日)              (令和5年9月30日)
           繰延税金資産
            ソフトウエア制作費等                            2,730   百万円           3,047   百万円
            賞与引当金                            1,351              1,305
            退職給付引当金                             116              258
            退職給付信託                            1,872              1,869
            未払事業税                             174              147
            投資有価証券評価損                             229              214
            賞与引当金に対応する法定福利費                             202              199
            資産除去債務                             106              107
            減損損失                             112              112
            株式給付引当金                              93             104
                                         428              374
            その他
             小計
                                        7,418              7,741
                                        △578              △563
            評価性引当額
           繰延税金資産合計
                                        6,839              7,178
           繰延税金負債
            その他有価証券評価差額金                              -             878
                                         30              28
            資産除去債務に対応する除去費用
           繰延税金負債合計                               30             906
           繰延税金資産の純額                             6,809              6,271
          2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異の原因となった主な項目別の内訳

                                     前事業年度              当事業年度
                                   (令和4年9月30日)              (令和5年9月30日)
           法定実効税率
                                        30.5%              30.5%
           (調整)
            住民税均等割                             0.5              0.5
            交際費等の永久に損金に算入されない項目                             0.8              0.3
            受取配当金等の永久に益金に算入されない項目                            △0.1              △0.1
            賃上げ促進税制による税額控除                              -            △1.8
                                        △0.1              △1.1
            その他
           税効果会計適用後の法人税等の負担率                              31.6              28.3
          3.法人税及び地方法人税の会計処理又はこれらに関する税効果会計の会計処理

            当社は、当事業年度から、グループ通算制度を適用しております。また、「グループ通算制度を適用する
           場合の会計処理及び開示に関する取扱い」(実務対応報告第42号                              令和3年8月12日)に従って、法人税及
           び地方法人税の会計処理又はこれらに関する税効果会計の会計処理並びに開示を行っております。
         (収益認識関係)

         「1   連結財務諸表等        (1)連結財務諸表        注記事項     収益認識関係」に記載している内容と同一のため、記載を省
         略しております。
         (重要な後発事象)

          該当事項はありません。
                                114/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
        ④【附属明細表】
         【有形固定資産等明細表】
                                                   (単位:百万円)
                                                      減価償却累
     区分       資産の種類          当期首残高      当期増加額      当期減少額      当期償却額      当期末残高
                                                      計額
         建物                 6,449       338       2     413     6,372      11,977

      有
         構築物                  162       11      -      17      156      560
      形
         車両運搬具                  13      -       0      4      8      43
      固
      定
         工具、器具及び備品                 1,750       941       2     728     1,961      6,100
      資
         土地                 6,525       112       -      -     6,637        -
      産
           有形固定資産計             14,900       1,404        4    1,163      15,136      18,682
         ソフトウエア                 3,020      1,872        -     1,951      2,941      2,865

      無
      形
         ソフトウエア仮勘定                 1,565      2,383      1,159        -     2,789        -
      固
         電話加入権                  22      -      -      -      22      -
      定
         その他                   0      0      -       0      0      0
      資
      産
           無形固定資産計              4,608      4,256      1,159      1,951      5,754      2,865
     (注)当期増減額のうち、主なものは次のとおりであります。
            (増加額)
                       TISC     PAC・除湿器の取得
                                                    151百万円
             建物
                       クラウド共通基盤ストレージの取得
                                                    382百万円
             工具・器具及び備品
                       eLTAX国税連携ストレージ等機器の取得
                                                    257百万円
                       eLTAX審査システム機器の取得
                                                    67百万円
                       市場販売目的のソフトウエア制作費
                                                    556百万円
             ソフトウエア
                       自社利用目的のソフトウエア制作費
                                                   1,266百万円
                       外部購入ソフトウエアの取得
                                                    12百万円
         【引当金明細表】


                                                    (単位:百万円)
            科目            当期首残高          当期増加額          当期減少額          当期末残高

          貸倒引当金                  11          31          11          31

          賞与引当金                 4,430          4,280          4,430          4,280
         工事損失引当金                   65          14          65          14
         株式給付引当金                   306          35          -         341
         保証損失引当金                   -          3         -          3
      (2)【主な資産及び負債の内容】

          連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。
      (3)【その他】

          該当事項はありません。
                                115/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
    第6【提出会社の株式事務の概要】
      事業年度                  10月1日から9月30日まで
      定時株主総会                  12月中

      基準日                  9月30日

                        9月30日
      剰余金の配当の基準日
                        3月31日
      1単元の株式数                  100株
      単元未満株式の買取り・売渡し

                        (特別口座)
       取扱場所                 東京都千代田区丸の内一丁目4番5号
                        三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部
       株主名簿管理人                 東京都千代田区丸の内一丁目4番5号

                        三菱UFJ信託銀行株式会社
       取次所                 ――――――

       買取・売渡手数料                 ――――――

                        電子公告とする。ただし、事故等により電子公告ができない場合、その他
      公告掲載方法                  のやむを得ない事由が生じた場合には、日本経済新聞に掲載いたします。
                        公告掲載URL https://www.tkc.jp/
      株主に対する特典                  該当事項はありません。
     (注)当社定款の定めにより、単元未満株主は、会社法第189条第2項各号に掲げる権利、株主の有する株式数に応じ
         て募集株式の割当て及び募集新株予約権の割当てを受ける権利並びに単元未満株式の売渡請求をする権利以外の
         権利を有しておりません。
                                116/124











                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
    第7【提出会社の参考情報】
     1【提出会社の親会社等の情報】
       当社は、金融商品取引法第24条の7第1項に規定する親会社等はありません。
     2【その他の参考情報】

        当事業年度の開始日から有価証券報告書提出日までの間に、次の書類を提出しております。
     (1)  有価証券報告書及びその添付書類並びに確認書
        事業年度(第56期)(自 令和3年10月1日 至 令和4年9月30日) 令和4年12月19日関東財務局長に提出
     (2)  内部統制報告書及びその添付書類
        令和4年12月19日関東財務局長に提出
     (3)  四半期報告書及び確認書
        (第57期第1四半期)(自 令和4年10月1日 至 令和4年12月31日)令和5年2月13日関東財務局長に提出
        (第57期第2四半期)(自 令和5年1月1日 至 令和5年3月31日)令和5年5月15日関東財務局長に提出
        (第57期第3四半期)(自 令和5年4月1日 至 令和5年6月30日)令和5年8月14日関東財務局長に提出
     (4)  臨時報告書
        令和4年12月19日関東財務局長に提出
        令和5年12月18日関東財務局長に提出
         企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2(株主総会における議決権行使の結果)に基づく
        臨時報告書であります。
     (5)  自己株券買付状況報告書
        報告期間(自令和5年9月1日 至令和5年9月30日)令和5年10月13日関東財務局長に提出
                                117/124













                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
    第二部【提出会社の保証会社等の情報】
           該当事項はありません。
                                118/124




















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
                   独立監査人の監査報告書及び内部統制監査報告書
                                                   令和5年12月18日

    株式会社TKC

      取締役会 御中

                             EY新日本有限責任監査法人

                             東京事務所
                              指定有限責任社員

                                        公認会計士
                                               本  多    茂  幸
                              業務執行社員
                              指定有限責任社員

                                        公認会計士
                                               飯  塚      徹
                              業務執行社員
    <財務諸表監査>

    監査意見
     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられて
    いる株式会社TKCの令和4年10月1日から令和5年9月30日までの連結会計年度の連結財務諸表、すなわち、連結貸借
    対照表、連結損益計算書、連結包括利益計算書、連結株主資本等変動計算書、連結キャッシュ・フロー計算書、連結財務
    諸表作成のための基本となる重要な事項、その他の注記及び連結附属明細表について監査を行った。
     当監査法人は、上記の連結財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して、株式
    会社TKC及び連結子会社の令和5年9月30日現在の財政状態並びに同日をもって終了する連結会計年度の経営成績及び
    キャッシュ・フローの状況を、全ての重要な点において適正に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準における
    当監査法人の責任は、「連結財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職
    業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子会社から独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果
    たしている。当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
    監査上の主要な検討事項

     監査上の主要な検討事項とは、当連結会計年度の連結財務諸表の監査において、監査人が職業的専門家として特に重要
    であると判断した事項である。監査上の主要な検討事項は、連結財務諸表全体に対する監査の実施過程及び監査意見の形
    成において対応した事項であり、当監査法人は、当該事項に対して個別に意見を表明するものではない。
                                119/124







                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
     地方公共団体事業セグメントの販売用及び受注制作ソフトウェア売上高の実在性及び期間帰属
        監査上の主要な検討事項の内容及び決定理由                                   監査上の対応

      連結財務諸表【注記事項】(収益認識関係)                    に記載のと       当監査法人は、地方公共団体事業セグメントのソフト
     おり、会社及び連結子会社は、地方公共団体事業セグメン                            ウェア売上高のうち、当販売用及び受注制作ソフトウェア
     トにおいてソフトウエア売上高を6,306百万円計上してい                            売上高の実在性及び期間帰属の妥当性を検証するにあた
     る。当ソフトウエア売上高のうち、主な販売用ソフトウエ                            り、主として以下の監査手続を実施した。
     ア、受注制作ソフトウエアについては、                  連結財務諸表【注
     記事項】(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事
                                 (1)内部統制の評価
     項)4.会計方針に関する事項(5)重要な収益及び費用の
                                 ・ソフトウェアの受注時の取引条件の承認、ソフトウェア
     計上基準    に記載しているとおり、契約に含まれる履行義務
                                 制作の審査、出荷・検収時の承認、進捗度の計算の承認に
     を識別し、履行義務の充足パターンに応じて、一時点又は
                                 ついて、関連する内部統制の整備、運用状況の評価を行っ
     一定の期間にわたり売上を認識している。当連結会計年度
                                 た。
     末は顧客の検収による売上が大部分であるものの、当連結
     会計年度に検収されなかった受注制作ソフトウエアのう
                                 (2)売上高の実在性及び期間帰属の適切性の検討
     ち、一部については進捗度に応じて一定の期間にわたって
                                 ① 当連結会計年度に計上した当販売用及び受注制作ソフ
     収益を認識している。
                                 トウェア売上の実在性を検証するため、以下の手続を実施
      上記販売用及び受注制作ソフトウエアに関する売上は、
                                 した。
     地方公共団体向けに専門特化したソフトウエアを提供して
                                 ・サンプリングにより抽出した取引について契約書等を閲
     おり、顧客の要望に合わせたカスタマイズ及び制作等を含
                                 覧し、売上高と契約金額及び計上時期との一致を検証し
     んでいる。また、受注から納品までの工期が長期、大規模
                                 た。
     となり、一契約当たりの売上高が多額かつ長期となる傾向
                                 ・期末日時点の未入金総括表を閲覧し、通常の回収期間を
     がある。
                                 超えて未回収である重要な売掛金の有無を検証した。
      経営者は業績目標達成のための過大なプレッシャーを受
                                 ② 当連結会計年度に計上した当販売用及び受注制作ソフ
     けている可能性があり、販売用及び受注制作ソフトウェア
                                 トウェア売上の期間帰属の適切性を検証するため、サンプ
     は無形であるため、取引の実態やサービスの完了時点の物
                                 リングにより抽出した取引について売上計上根拠となる検
     理的な把握が困難であることから、業績目標達成のために
                                 収完了通知書と売上計上時期の一致を検証した。
     架空の売上計上を行うリスクや翌連結会計年度以降に検収
                                 ③ 受注制作ソフトウェアのうち、履行義務の充足に係る
     する取引について、当連結会計年度に売上を前倒しで計上
                                 進捗度に基づき、一定の期間にわたり収益を認識するもの
     するリスクがある。
                                 については、進捗度の根拠となる実際発生原価、見積総原
      以上により、当監査法人は、地方公共団体事業セグメン
                                 価の妥当性を検証した。
     トのソフトウエア売上高のうち、当販売用及び受注制作ソ
                                 ④ 翌連結会計年度に計上された仕訳を閲覧し、当販売用
     フトウェア売上高の実在性及び期間帰属の適切性が当連結
                                 及び受注制作ソフトウェア売上に関する重要な売上取消の
     会計年度の連結財務諸表監査において特に重要であり、
                                 有無を検証した。
     「監査上の主要な検討事項」に該当すると判断した。
                                 ⑤ 売上計上根拠となる検収完了通知書と、販売管理シス
                                 テム及び会計システムの売上日付及び金額との照合を行っ
                                 た。
    その他の記載内容

     その他の記載内容は、有価証券報告書に含まれる情報のうち、連結財務諸表及び財務諸表並びにこれらの監査報告書以
    外の情報である。経営者の責任は、その他の記載内容を作成し開示することにある。また、監査役及び監査役会の責任
    は、その他の記載内容の報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
     当監査法人の連結財務諸表に対する監査意見の対象にはその他の記載内容は含まれておらず、当監査法人はその他の記
    載内容に対して意見を表明するものではない。
     連結財務諸表監査における当監査法人の責任は、その他の記載内容を通読し、通読の過程において、その他の記載内容
    と連結財務諸表又は当監査法人が監査の過程で得た知識との間に重要な相違があるかどうか検討すること、また、そのよ
    うな重要な相違以外にその他の記載内容に重要な誤りの兆候があるかどうか注意を払うことにある。
     当監査法人は、実施した作業に基づき、その他の記載内容に重要な誤りがあると判断した場合には、その事実を報告す
    ることが求められている。
     その他の記載内容に関して、当監査法人が報告すべき事項はない。
                                120/124




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
    連結財務諸表に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任
     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して連結財務諸表を作成し適正に
    表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない連結財務諸表を作成し適正に表示するために
    経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
     連結財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき連結財務諸表を作成することが適切であるかど
    うかを評価し、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づいて継続企業に関する事項を開示する
    必要がある場合には当該事項を開示する責任がある。
     監査役及び監査役会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
    連結財務諸表監査における監査人の責任

     監査人の責任は、監査人が実施した監査に基づいて、全体としての連結財務諸表に不正又は誤謬による重要な虚偽表示
    がないかどうかについて合理的な保証を得て、監査報告書において独立の立場から連結財務諸表に対する意見を表明する
    ことにある。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があり、個別に又は集計すると、連結財務諸表の利用者の
    意思決定に影響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に従って、監査の過程を通じて、職業的専門家とし
    ての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・ 不正又は誤謬による重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに対応した監査手続を
     立案し、実施する。監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監
     査証拠を入手する。
    ・ 連結財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人は、リスク評価
     の実施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、監査に関連する内部統制を検討する。
    ・ 経営者が採用した会計方針及びその適用方法の適切性、並びに経営者によって行われた会計上の見積りの合理性及び
      関連する注記事項の妥当性を評価する。
    ・ 経営者が継続企業を前提として連結財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監査証拠に基づ
     き、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認められるかどうか結論
     付ける。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、監査報告書において連結財務諸表の注記事項に
     注意を喚起すること、又は重要な不確実性に関する連結財務諸表の注記事項が適切でない場合は、連結財務諸表に対し
     て除外事項付意見を表明することが求められている。監査人の結論は、監査報告書日までに入手した監査証拠に基づい
     ているが、将来の事象や状況により、企業は継続企業として存続できなくなる可能性がある。
    ・ 連結財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠しているか
     どうかとともに、関連する注記事項を含めた連結財務諸表の表示、構成及び内容、並びに連結財務諸表が基礎となる取
     引や会計事象を適正に表示しているかどうかを評価する。
    ・ 連結財務諸表に対する意見を表明するために、会社及び連結子会社の財務情報に関する十分かつ適切な監査証拠を入
     手する。監査人は、連結財務諸表の監査に関する指示、監督及び実施に関して責任がある。監査人は、単独で監査意見
     に対して責任を負う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施過程で識別した内部統制の
    重要な不備を含む監査上の重要な発見事項、及び監査の基準で求められているその他の事項について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並
    びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを
    講じている場合はその内容について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会と協議した事項のうち、当連結会計年度の連結財務諸表の監査で特に重要であると判断
    した事項を監査上の主要な検討事項と決定し、監査報告書において記載する。ただし、法令等により当該事項の公表が禁
    止されている場合や、極めて限定的ではあるが、監査報告書において報告することにより生じる不利益が公共の利益を上
    回ると合理的に見込まれるため、監査人が報告すべきでないと判断した場合は、当該事項を記載しない。
                                121/124






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
    <内部統制監査>
    監査意見
     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第2項の規定に基づく監査証明を行うため、株式会社TKCの令和5年9
    月30日現在の内部統制報告書について監査を行った。
     当監査法人は、株式会社TKCが令和5年9月30日現在の財務報告に係る内部統制は有効であると表示した上記の内部
    統制報告書が、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の評価の基準に準拠して、財務報告
    に係る内部統制の評価結果について、全ての重要な点において適正に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の基準に準拠して内部統制
    監査を行った。財務報告に係る内部統制の監査の基準における当監査法人の責任は、「内部統制監査における監査人の責
    任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子会社から独立し
    ており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果たしている。当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適
    切な監査証拠を入手したと判断している。
    内部統制報告書に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任

     経営者の責任は、財務報告に係る内部統制を整備及び運用し、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に
    係る内部統制の評価の基準に準拠して内部統制報告書を作成し適正に表示することにある。
     監査役及び監査役会の責任は、財務報告に係る内部統制の整備及び運用状況を監視、検証することにある。
     なお、財務報告に係る内部統制により財務報告の虚偽の記載を完全には防止又は発見することができない可能性があ
    る。
    内部統制監査における監査人の責任

     監査人の責任は、監査人が実施した内部統制監査に基づいて、内部統制報告書に重要な虚偽表示がないかどうかについ
    て合理的な保証を得て、内部統制監査報告書において独立の立場から内部統制報告書に対する意見を表明することにあ
    る。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の基準に従って、監査の過程を
    通じて、職業的専門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・ 内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価結果について監査証拠を入手するための監査手続を実施す

     る。内部統制監査の監査手続は、監査人の判断により、財務報告の信頼性に及ぼす影響の重要性に基づいて選択及び適
     用される。
    ・   財務報告に係る内部統制の評価範囲、評価手続及び評価結果について経営者が行った記載を含め、全体としての内部
     統制報告書の表示を検討する。
    ・   内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価結果に関する十分かつ適切な監査証拠を入手する。監査人
     は、内部統制報告書の監査に関する指示、監督及び実施に関して責任がある。監査人は、単独で監査意見に対して責任
     を負う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した内部統制監査の範囲とその実施時期、内部統制監査の実施結果、識
    別した内部統制の開示すべき重要な不備、その是正結果、及び内部統制の監査の基準で求められているその他の事項につ
    いて報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並
    びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを
    講じている場合はその内容について報告を行う。
    利害関係

     会社及び連結子会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はな
    い。
                                                         以 上
    (※)1.上記の監査報告書の原本は当社(有価証券報告書提出会社)が別途保管しております。

        2.XBRLデータは監査の対象には含まれていません。
                                122/124



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
                         独立監査人の監査報告書
                                                   令和5年12月18日

    株式会社TKC

      取締役会 御中

                             EY新日本有限責任監査法人

                             東京事務所
                              指定有限責任社員

                                        公認会計士
                                               本  多    茂  幸
                              業務執行社員
                              指定有限責任社員

                                        公認会計士
                                               飯  塚      徹
                              業務執行社員
    監査意見

     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられて
    いる株式会社TKCの令和4年10月1日から令和5年9月30日までの第57期事業年度の財務諸表、すなわち、貸借対照
    表、損益計算書、株主資本等変動計算書、重要な会計方針、その他の注記及び附属明細表について監査を行った。
     当監査法人は、上記の財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して、株式会社
    TKCの令和5年9月30日現在の財政状態及び同日をもって終了する事業年度の経営成績を、全ての重要な点において適
    正に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準における
    当監査法人の責任は、「財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職業倫
    理に関する規定に従って、会社から独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果たしている。当監査
    法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
    監査上の主要な検討事項

     監査上の主要な検討事項とは、当事業年度の財務諸表の監査において、監査人が職業的専門家として特に重要であると
    判断した事項である。監査上の主要な検討事項は、財務諸表全体に対する監査の実施過程及び監査意見の形成において対
    応した事項であり、当監査法人は、当該事項に対して個別に意見を表明するものではない。
     (地方公共団体事業セグメントの販売用及び受注制作ソフトウェア売上高の実在性及び期間帰属)

      連結財務諸表の監査報告書に記載されている監査上の主要な検討事項(地方公共団体事業セグメントの販売用及び受
     注制作ソフトウェア売上高の実在性及び期間帰属)と同一内容であるため、記載を省略している。
    その他の記載内容

     その他の記載内容は、有価証券報告書に含まれる情報のうち、連結財務諸表及び財務諸表並びにこれらの監査報告書以
    外の情報である。経営者の責任は、その他の記載内容を作成し開示することにある。また、監査役及び監査役会の責任
    は、その他の記載内容の報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
     当監査法人の財務諸表に対する監査意見の対象にはその他の記載内容は含まれておらず、当監査法人はその他の記載内
    容に対して意見を表明するものではない。
     財務諸表監査における当監査法人の責任は、その他の記載内容を通読し、通読の過程において、その他の記載内容と財
    務諸表又は当監査法人が監査の過程で得た知識との間に重要な相違があるかどうか検討すること、また、そのような重要
    な相違以外にその他の記載内容に重要な誤りの兆候があるかどうか注意を払うことにある。
     当監査法人は、実施した作業に基づき、その他の記載内容に重要な誤りがあると判断した場合には、その事実を報告す

    ることが求められている。
     その他の記載内容に関して、当監査法人が報告すべき事項はない。
                                123/124

                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社 TKC(E04807)
                                                           有価証券報告書
    財務諸表に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任

     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して財務諸表を作成し適正に表示
    することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない財務諸表を作成し適正に表示するために経営者が
    必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
     財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき財務諸表を作成することが適切であるかどうかを評
    価し、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づいて継続企業に関する事項を開示する必要があ
    る場合には当該事項を開示する責任がある。
     監査役及び監査役会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
    財務諸表監査における監査人の責任

     監査人の責任は、監査人が実施した監査に基づいて、全体としての財務諸表に不正又は誤謬による重要な虚偽表示がな
    いかどうかについて合理的な保証を得て、監査報告書において独立の立場から財務諸表に対する意見を表明することにあ
    る。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があり、個別に又は集計すると、財務諸表の利用者の意思決定に影
    響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に従って、監査の過程を通じて、職業的専門家とし
    ての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・   不正又は誤謬による重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに対応した監査手続を
     立案し、実施する。監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監
     査証拠を入手する。
    ・   財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人は、リスク評価の実
     施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、監査に関連する内部統制を検討する。
    ・   経営者が採用した会計方針及びその適用方法の適切性、並びに経営者によって行われた会計上の見積りの合理性及び
     関連する注記事項の妥当性を評価する。
    ・   経営者が継続企業を前提として財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監査証拠に基づき、
     継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認められるかどうか結論付け
     る。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、監査報告書において財務諸表の注記事項に注意を喚
     起すること、又は重要な不確実性に関する財務諸表の注記事項が適切でない場合は、財務諸表に対して除外事項付意見
     を表明することが求められている。監査人の結論は、監査報告書日までに入手した監査証拠に基づいているが、将来の
     事象や状況により、企業は継続企業として存続できなくなる可能性がある。
    ・   財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠しているかどう
     かとともに、関連する注記事項を含めた財務諸表の表示、構成及び内容、並びに財務諸表が基礎となる取引や会計事象
     を適正に表示しているかどうかを評価する。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施過程で識別した内部統制の
    重要な不備を含む監査上の重要な発見事項、及び監査の基準で求められているその他の事項について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並
    びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを
    講じている場合はその内容について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会と協議した事項のうち、当事業年度の財務諸表の監査で特に重要であると判断した事項
    を監査上の主要な検討事項と決定し、監査報告書において記載する。ただし、法令等により当該事項の公表が禁止されて
    いる場合や、極めて限定的ではあるが、監査報告書において報告することにより生じる不利益が公共の利益を上回ると合
    理的に見込まれるため、監査人が報告すべきでないと判断した場合は、当該事項を記載しない。
    利害関係

     会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
                                                         以 上
    (※)1.上記の監査報告書の原本は当社(有価証券報告書提出会社)が別途保管しております。

        2.XBRLデータは監査の対象には含まれていません。
                                124/124





PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年5月8日

2024年5月31日をもってサービスを終了させていただきます。

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。