株式会社NTTデータグループ 四半期報告書 第36期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)

提出書類 四半期報告書-第36期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)
提出日
提出者 株式会社NTTデータグループ
カテゴリ 四半期報告書

                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
    【表紙】
    【提出書類】               四半期報告書

    【根拠条文】               金融商品取引法第24条の4の7第1項

    【提出先】               関東財務局長

    【提出日】               2023年8月10日

    【四半期会計期間】               第36期第1四半期(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

    【会社名】               株式会社NTTデータグループ

                   (旧会社名 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ)
    【英訳名】                NTT DATA GROUP CORPORATION

                   (旧英訳名 NTT DATA CORPORATION) 
    【代表者の役職氏名】               代表取締役社長  本 間 洋

    【本店の所在の場所】               東京都江東区豊洲三丁目3番3号

    【電話番号】               (03)5546-8119

    【事務連絡者氏名】               IR室長  遠 藤 荘 太

    【最寄りの連絡場所】               東京都江東区豊洲三丁目3番3号

    【電話番号】               (03)5546-8119

    【事務連絡者氏名】               IR室長  遠 藤 荘 太

    【縦覧に供する場所】               株式会社東京証券取引所

                    (東京都中央区日本橋兜町2番1号)

                                 1/36








                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
    第一部     【企業情報】
    第1   【企業の概況】

    1 【主要な経営指標等の推移】

       連結経営指標等
                            第35期           第36期
             回次              第1四半期           第1四半期            第35期
                           連結累計期間           連結累計期間
                         自 2022年4月       1日    自 2023年4月       1日    自 2022年4月       1日
            会計期間
                         至 2022年6月30日           至 2023年6月30日           至 2023年3月31日
    売上高                (百万円)           677,368          1,014,955           3,490,182
    営業利益                (百万円)           57,522           58,302          259,110

    税引前四半期(当期)利益                (百万円)           58,879           48,238          242,800

    当社株主に帰属する
                    (百万円)           39,728           27,661          149,962
    四半期(当期)利益
    当社株主に帰属する
                    (百万円)           111,311           122,916           222,223
    四半期(当期)包括利益
    当社株主に帰属する持分                (百万円)          1,367,251           1,553,982           1,452,367
    資産合計                (百万円)          3,124,545           6,529,058           6,158,194

    基本的1株当たり
                     (円)           28.33           19.73          106.95
    四半期(当期)利益
    希薄化後1株当たり
                     (円)             -           -           -
    四半期(当期)利益
    当社株主帰属持分比率                 (%)           43.76           23.80           23.58
    営業活動による
                    (百万円)           98,449          202,560           350,568
    キャッシュ・フロー
    投資活動による
                    (百万円)          △ 11,319         △ 121,157          △ 322,281
    キャッシュ・フロー
    財務活動による
                    (百万円)          △ 72,554           14,789          135,659
    キャッシュ・フロー
    現金及び現金同等物の
                    (百万円)           273,575           531,103           415,359
    四半期末(期末)残高
     (注)   1 当社は要約四半期連結財務諸表を作成しているため、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載し
         ていません。
       2 上記指標は、国際財務報告基準(以下、IFRS)により作成した要約四半期連結財務諸表及び連結財務諸表に基
         づいています。
       3 希薄化後1株当たり四半期(当期)利益については、希薄化効果を有する潜在株式が存在しないため記載してい
         ません。
                                 2/36







                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
    2 【事業の内容】
      当社グループ(当社、当社の子会社615社及び関連会社51社)は、日本電信電話株式会社を親会社とするNTTグループ

     に属しており、公共・社会基盤、金融、法人、海外の4つを主な事業として営んでいます。
      当第1四半期連結累計期間において、各事業に係る重要な事業内容の変更はありません。
      なお、各事業の内容は次の通りです。

      ・公共・社会基盤
       行政、医療、通信、電力等の社会インフラや地域の活性化を担う、高付加価値なITサービスを提供する事業。
      ・金融
       金融機関の業務効率化やサービスに対して、高付加価値なITサービスを提供する事業。
      ・法人
       製造業、流通業、サービス業等の事業活動を支える高付加価値なITサービス、及び各分野のITサービスと連携す
       るクレジットカード等のペイメントサービスやプラットフォームソリューションを提供する事業。
      ・海外
       海外ビジネスにおける市場特性を考慮した高付加価値なITサービスを提供する事業。
      当第1四半期連結累計期間における主要な関係会社の異動は、ありません。

      なお、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ(現在の商号:株式会社NTTデータグループ。以下、当社)は2023年6月

     20日開催の定時株主総会において承認された当社の国内事業に係る吸収分割契約に基づき、2023年7月1日付で海外事
     業を統括する株式会社NTT            DATA,   Inc.及び国内事業を統括する株式会社NTTデータ国内事業準備会社(現在の商号:株
     式会社NTTデータ)を子会社とする持株会社へ移行しています。
      詳細については「第4          経理の状況 1       要約四半期連結財務諸表 要約四半期連結財務諸表注記 14.後発事象」をご
     参照ください。
                                 3/36











                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
    第2   【事業の状況】
    1 【事業等のリスク】

      当第1四半期連結累計期間において、財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の異常な変動等又は、前事
     業年度の有価証券報告書に記載した「事業等のリスク」について重要な変更はありません。 
    2 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

     (1)  経営成績の分析 
     [事業活動の取り組み状況]
      グローバルでのDX等の加速や、ニーズの多様化・高度化に対応するため、グローバル市場でビジネス拡大を図り、
     市場の変化に対応したデジタルオファリングの拡充を進めました。
      NTT   Ltd.との海外事業統合により、グローバルでのConnectivity領域のケイパビリティも獲得し、コンサルティン
     グからアプリケーション開発、インフラサービスまでを含めた多様なITサービスの提供に取り組みました。
      具体的な取り組みは次のとおりです。
     < 先回りした災害対応の検討・判断を支援するD-Resilio連携基盤の提供を開始                                   >

                                                (注1)
       当社グループは、「D-Resilio連携基盤」を2023年6月より提供開始し、ハイレジリエント                                            な社会の実現を
      めざします。
       本基盤は防災情報の集約と連携を重視し、災害時に迅速かつ正確な情報収集を行政や企業に提供します。ベン
      チャー企業を含むさまざまな企業との連携により、防災に役立つ情報コンテンツを提供し、新しい基盤サービスを
      実現します。災害予防から復旧までの各段階で有用な情報を一元的に集約し、従来分散していたハザード・被災・
      災害対応情報をまとめることで、行政や企業の情報収集負荷を減らします。また、集約した情報はAPI連携を介して
      各種サービスアプリケーションに効果的に組み込むことを可能にするとともに、地図上で利用できる「D-Resilio
      Viewer」も提供します。
       今後はお客様の意見を取り入れながら機能拡張を進め、2024年度末までに300ユーザーへの導入をめざします。当
      社グループは、防災業務のデジタル化や業界間の連携を推進するために、さらなる共創活動を行いながら、D-
      Resilio連携基盤を成長させていきます。
                   (注2)

     < お客様のデータドリブン経営                への変革を支援       >
       当社グループは、AIを活用したデータ分析・利活用の人財育成プログラム提供を株式会社京都銀行(以下、京都
      銀行)向けに2023年4月より本格的に開始しました。
                              (注3)
       本プログラムは「DataRobot             AIプラットフォーム」             と「AIサクセスプログラム」で構成されており、「AI
      サクセスプログラム」では当社のデータサイエンティストが、ビジネス課題の発見・整理のほか、テーマに応じた
      データサイエンスの知見、過去事例を踏まえた運用支援等、一気通貫で京都銀行のデータ分析・利活用を実施しま
      す。本プログラムを通じ、京都銀行におけるビジネス課題をデータに基づいて解決する人財育成を支援します。今
      後当社グループは獲得したノウハウや成功事例を金融業界に展開し、お客様のデータドリブン経営への変革を支援
      します。
     < デザイン&デジタル領域の専門家による顧客体験価値向上の包括支援サービスを開始                                       >

       当社グループは、        「デジタルサクセス」CXイノベーションサービスを2023年4月から提供開始し、顧客体験価値
      (以下、CX)の向上を実現します。
       本サービスでは、CX向上のために顧客の体験デザイン、顧客タッチポイント構築、データ整備・活用を、一貫性
      を持って伴走支援します。企業のDXの取り組みは、デジタルテクノロジーの導入や業務効率化からCXやビジネス効
      果へと重点が移行しており、当社はお客さまのDX推進を迅速に加速するため、CX向上を支援する約600名体制のデザ
      イン&テクノロジー推進組織を整備しました。本組織では、社内の専門家に加えてSalesforceやSnowflakeとの連携
      を強化し、リアルタイムなデータ活用とパーソナライズ施策を通じたCX向上をめざします。当社グループは2025年
      度までに「デジタルサクセス」CXイノベーションサービスを30社に提供する計画です。さらに、同じく2025年度ま
      でにSalesforce認定コンサルタント/エンジニア及びSnowflakeのスペシャリストをそれぞれ1000人、700人以上確
      保することをめざし、人財の獲得と育成に積極的に投資していきます。
                                 4/36


                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
     

       ・NTT   Ltd.とNTT     DATA   Servicesは、大手多国籍企業向けに親会社からのスピンアウトに伴うIT環境構築案件を
        2023年5月に受注いたしました。
        同社は親会社からのスピンアウトに伴い2024年初めまでに親会社からアプリケーション及びインフラを切り離
        し、スタンドアロンとして稼働させることをめざしており、NTT                              Ltd.はインフラ領域(ワークプレイス、ネッ
        トワーク、セキュリティ、ホスティングプラットフォーム環境等)を、NTT                                   DATA   Servicesはアプリケーション
        領域(Oracle       Fusion    Cloud   ERP、Workday       HCM、ServiceNow、MuleSoft等)を担当し、One                      NTT  DATAとしてフ
        ルスタックでお客様をサポートいたします。
        NTT  Ltd.がお客様向けエンゲージメントを通じて要件ヒアリングを丁寧に実施し、NTT                                      DATA   Servicesのアプリ
        ケーション領域のケイパビリティを加えることにより、インフラ領域だけでなくアプリケーション領域の顧客
        要件を充足できたことが本案件の受注に繋がりました。
       ・NTT   Ltd.とNTT     DATA   Business     Solutionsの連携を通じて、タイの有料道路公社であるDon                           Muang   Tollway社よ
        り、SAPマイグレーション案件を2023年4月に受注いたしました。
        本案件においては、NTT           Ltd.がRise      with   SAP  S/4  HANA   cloud、バックアップ用AWS、マネージドサービス、セ
        キュリティファイアウォール等を提供し、NTT                     DATA   Business     SolutionsがSAPマイグレーション及び実装を担
        い、お客様をサポートいたします。
        NTT  Ltd.が長期に亘り築き上げた顧客基盤に、NTT                     DATA   Business     SolutionsのもつSAPアプリケーション領域
        の強みをかけ合わせることで本案件の受注へと繋がりました。
       今後もOne     NTT  DATAとして総合的なソリューションを訴求し、お客様のDXを支援してまいります。

      (注1)ハイレジリエント

       災害発生時に社会が災害時の影響を効果的に防ぎ、対応するとともに回復する能力が高いことです。
      (注2)データドリブン経営

       膨大かつさまざまな種類のデータを活用した分析結果を元に、仮説検証型で付加価値創出・意思決定を図ることです。
      (注3)DataRobot       AIプラットフォーム

       容易に実装できる包括的なAIライフサイクルプラットフォームで、機械学習を活用してスピーディーかつ大規模に価値創出を実現しま
       す。
                                 5/36









                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
     [連結業績及び各セグメントの取り組み方針・業績]
       当第1四半期連結累計期間における業績につきましては、売上高は、NTT                                   Ltd.連結拡大影響に加え、国内・欧州に
      おける規模拡大及び為替影響等により増収となりました。営業利益は、NTT                                   Ltd.連結拡大影響や増収等に伴う増益
      はあるものの、海外における統合費用・構造改革費用の増加及び全社戦略投資の増加等により前年並みとなりまし
      た。
       ・売上高                       1,014,955百万円        (前年同四半期比          49.8%増    )

       ・営業利益                         58,302百万円      (同          1.4%増    )
       ・税引前四半期利益                         48,238百万円      (同          18.1%減    )
       ・当社株主に帰属する四半期利益                         27,661百万円      (同          30.4%減    )
       ・(参考)受注高                        998,292百万円       (同          60.3%増    )

     セグメント別の取り組み方針及び業績は次のとおりです。

    (公共・社会基盤)

      「デジタル社会の実現に向けた重点計画」における行政や準公共分野(医療・教育・防災・モビリティ等)のデジ
     タルサービス拡充などにより、デジタル社会実現に向けた取り組みが加速しています。当社グループは、その実現に
     向け、Foresight起点で社会の未来を描き、先進技術適用・付加価値提案による『顧客ビジネス深化』、利用者目線で
     の『社会システム創出』に取り組むことにより、事業拡大をめざします。
      当第1四半期連結累計期間の業績は次のとおりです。

     ・売上高は、中央府省向け案件の規模拡大等により、                         146,734百万円       (前年同四半期比13.1%増)となりました。
     ・営業利益は、増収等により、              15,523百万円      ( 同36.9%増     )となりました。
    (金融)

      社会のデジタル化の進展により、生活に密着した金融サービスが次々と登場している中、金融システムには、信頼
     性と先進性の両立が一層求められています。当社はサステナブルな社会の実現に向けて、安心・安全な金融インフラ
     を永続的に支え続けるとともに、業界をつなぐ新たな金融サービスの創出・拡大をめざします。
      当第1四半期連結累計期間の業績は次のとおりです。

     ・売上高は、地域金融機関向け案件の                 規模拡大等により、         165,590百万円       (前年同四半期比1.4%増)となりました。
     ・営業利益は、増収等により、              17,186百万円      (同6.4%増)となりました。
    (法人)

      2023年4月に法人分野の組織再編を行いました。コンサルティング、ペイメント、テクノロジーそれぞれの専門性を
     発揮し提供価値向上を担う組織と、インダストリー軸でそれらを束ね、Foresight起点でエンドツーエンドでお客さま
     に価値提供するインダストリー組織のマトリクス運営を進めます。さまざまなインダストリーのお客さまの、ビジネ
     ス変革を加速するビジネスパートナーとして、業界・お客さまのあるべきビジネスの姿をお客さまと描き、それを実
     現するための企画策定から、先進技術活用力とシステム開発技術力を活用した変革の実現まで、一貫して高い価値を
     提供していきます。
      当第1四半期連結累計期間の業績は次のとおりです。

     ・売上高は、小売・消費財向け案件の規模拡大等により、                           130,279百万円       (前年同四半期比9.5%増)となりました。
     ・営業利益は、増収等による増益はあるものの、成長施策の投資増により、                                   12,768百万円      (同2.8%減)となりました。
                                 6/36






                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
    (海外)
      グローバル全体でのシナジーを生み出すために事業構造の転換をめざし、コンサルティング及びデジタル領域を中
     心としたオファリングの拡充、既存ビジネス領域での自動化促進等を含めた収益性向上、デジタル人財の拡充及び育
     成をグローバル一体となって行っていきます。さらに、DXが加速する中で求められるサービスにNTT                                               Ltd.が持つデー
     タセンタやネットワークサービス等のインフラ・Connectivityの強みを加えトータルに提供し、複雑化・多様化する
     ニーズにグローバルレベルで対応していきます。
      当第1四半期連結累計期間の業績は次のとおりです。

     ・売上高は、NTT         Ltd.連結拡大影響、欧州での規模拡大及び為替影響等により、                              618,222百万円       (前年同四半期比
      102.5%増)となりました。
     ・営業利益は、NTT         Ltd.連結拡大影響及び増収等による増益はあるものの、統合費用・構造改革費用の増加により、
      15,011百万円      (同12.9%     増 )となりました。
     (2)  財政状態の分析

       当第1四半期連結会計期間末の資産は、主に有形固定資産及び無形資産が為替影響含めて増加した結果、
      6,529,058     百万円と前期末に比べ           370,863百万円の増加          となりました。負債も、有利子負債の増加等により、
      3,968,395     百万円と前期末に比べ          206,566百万円の増加          となりました。
     (3)  キャッシュ・フローの状況の分析

       営業活動によるキャッシュ・フローは、営業債権及びその他の債権の減少による166,262百万円の収入や減価償却
      費及び償却費82,190百万円等により、202,560百万円の収入(対前年同四半期比104,110百万円収入増加)となりま
      した。
       一方、投資活動によるキャッシュ・フローは、有形固定資産及び無形資産の取得による支出等により、121,157百
      万円の支出(同109,838百万円の支出増加)となったことから、当期のフリー・キャッシュ・フローは81,402百万円
      の黒字(同5,727百万円減少)となりました。
       また、財務活動によるキャッシュ・フローは、配当金の支出があるものの、有利子負債の調達等により、14,789
      百万円の収入(同87,343百万円の収入増加)となりました。
     (4)  重要性がある会計方針及び重要な会計上の見積り

       当社グループにおける重要性がある会計方針及び重要な会計上の見積りについては、「第4                                          経理の状況      1 要約四
      半期連結財務諸表         要約四半期連結財務諸表注記3.重要性がある会計方針」及び「第4                               経理の状況      1 要約四半期連
      結財務諸表      要約四半期連結財務諸表注記4.重要な会計上の見積り及び見積りを伴う判断」に記載のとおりです。
     (5)  事業上及び財務上の対処すべき課題

       当第1四半期連結累計期間において、当社グループの事業上及び財務上の対処すべき課題に重要な変更及び新たに
      生じた課題はありません。
     (6)  研究開発活動

       当社グループは、グローバルでの厳しい競争に勝ち残っていくため、新しい技術トレンドを積極的にビジネスに
      取り入れる「最先端技術・イノベーション推進」に取り組むとともに、システム開発の高速化、高品質化やクラウ
      ド化・デジタル化を見据えたクラウド基盤の構築等、「生産技術革新」に関する研究開発に取り組んでいます。最
      先端技術に関する知見やノウハウをグローバルで集約・活用しイノベーションを推進していくとともに、次世代の
      生産技術を磨いていきます。
       更に、日本電信電話株式会社との研究開発連携により、基盤的研究開発テーマについてはその成果を活用し、当
      社のリソースを応用的研究開発テーマに重点配分しています。
       当第1四半期連結累計期間の研究開発費の総額は                      5,436百万円      です。

       この四半期報告書に掲載されているサービス及び商品等は、当社グループ各社あるいは他社等の登録商標又は商標です。

       なお、将来に関する記述は、当社グループが当四半期連結会計期間の末日時点で把握可能な情報から判断する一定の前提に基づいてお
       り、今後様々な要因によって記載内容とは異なる可能性があることをご承知おきください。
                                 7/36




                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
    3 【経営上の重要な契約等】
     当四半期連結会計期間において、該当事項はありません。
     なお、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ(現在の商号:株式会社NTTデータグループ。以下、当社)は、2022年5月9
    日開催の取締役会において、当社グループの国内事業について、当社の完全子会社となる分割準備会社として株式会社
    NTTデータ国内事業準備会社(現在の商号:株式会社NTTデータ。以下、国内事業分割準備会社)を設立した上で、国内
    事業分割準備会社への吸収分割(以下「本国内事業分割」という。)によって承継することにより、当社が、NTT株式会
    社(現在の商号:株式会社NTT              DATA,   Inc.)及び国内事業分割準備会社の2社を子会社とする持株会社へ移行することを
    決議しました。そして、当社は、2023年5月12日開催の取締役会において、本国内事業分割に係る吸収分割契約(以下
    「本国内事業分割契約」という。)を国内事業分割準備会社との間で締結することを決議し、同日付で本国内事業分割
    契約を締結しました。本国内事業分割契約の効力発生日は2023年7月1日です。
     詳細については「第4          経理の状況 1       要約四半期連結財務諸表 要約四半期連結財務諸表注記 14.後発事象」をご参
    照ください。
                                 8/36
















                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
    第3   【提出会社の状況】
    1 【株式等の状況】

     (1)  【株式の総数等】
      ①  【株式の総数】
                種類                       発行可能株式総数(株)

               普通株式                                   5,610,000,000

                計                                 5,610,000,000

      ②  【発行済株式】

              第1四半期会計期間末                      上場金融商品取引所

                         提出日現在発行数(株)
        種類        現在発行数(株)                     名又は登録認可金融              内容
                          (2023年8月10日)
               ( 2023年6月30日       )               商品取引業協会名
                                     東京証券取引所            単元株式数
      普通株式           1,402,500,000           1,402,500,000
                                      プライム市場            100株
        計         1,402,500,000           1,402,500,000            ―           ―
     (2)  【新株予約権等の状況】

      ①  【ストックオプション制度の内容】
        該当事項はありません。
      ②  【その他の新株予約権等の状況】

        該当事項はありません。
     (3)  【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

       該当事項はありません。
     (4)  【発行済株式総数、資本金等の推移】

                発行済株式       発行済株式                      資本準備金       資本準備金

                              資本金増減額        資本金残高
        年月日        総数増減数        総数残高                      増減額        残高
                               (百万円)       (百万円)
                  (株)       (株)                     (百万円)       (百万円)
      2023年6月30日               ―  1,402,500,000            ―     142,520          ―     139,300
     (5)  【大株主の状況】

       当四半期会計期間は第1四半期会計期間であるため、記載事項はありません。
                                 9/36






                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
     (6)  【議決権の状況】
       当第1四半期会計期間末日現在の「議決権の状況」については、株主名簿の記載内容が確認できず、記載すること
      ができないことから、直前の基準日(2023年3月31日)に基づく株主名簿による記載をしています。
      ①  【発行済株式】

                                                  2023年6月30日       現在
             区分             株式数(株)             議決権の数(個)              内容
       無議決権株式                     ―              ―           ―

       議決権制限株式(自己株式等)
                             ―              ―           ―
       議決権制限株式(その他)                     ―              ―           ―

                       (自己保有株式)
       完全議決権株式(自己株式等)                                   ―           ―
                       普通株式          10,600
                       普通株式      1,402,361,000
       完全議決権株式(その他)                                     14,023,610         ―
                       普通株式         128,400

       単元未満株式                                   ―           ―
                            1,402,500,000

       発行済株式総数                                   ―           ―
       総株主の議決権                     ―                14,023,610         ―

       (注)   1 「完全議決権株式(その他)」欄の普通株式には、証券保管振替機構名義の株式12,500株(議決権
           数125個)、業績連動型株式報酬制度に係る信託が保有する当社株式496,900株(議決権4,969個)
           が含まれています。
          2 「単元未満株式」欄の普通株式には、自己株式が71株含まれています。
      ②  【自己株式等】

                                                  2023年6月30日       現在
                                                   発行済株式総数
           所有者の氏名                     自己名義      他人名義所有       所有株式数        に対する
                      所有者の住所
            又は名称                  所有株式数(株)        株式数(株)      の合計(株)       所有株式数
                                                    の割合(%)
       (自己保有株式)
                     東京都江東区豊
       株式会社
                                  10,600       -      10,600         0.00
                     洲三丁目3番3号
       エヌ・ティ・ティ・データ
             計           ―         10,600       -      10,600         0.00
        (注)    1 業績連動型株式報酬制度に係る株式交付信託の保有する当社株式496,900株については、上記
            の自己株式等に含まれていません。
                                10/36








                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
    2 【役員の状況】
      前事業年度の有価証券報告書提出日後、当四半期累計期間における役員の異動はありません。
                                11/36




















                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
    第4   【経理の状況】
    1 要約四半期連結財務諸表の作成方法について

      当社の要約四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府
     令第64号。以下「四半期連結財務諸表規則」という。)第93条の規定により、IAS第34号「期中財務報告」に準拠して
     作成しています。
    2 監査証明について

      当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年4月1日から2023年6月30
     日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)に係る要約四半期連結財務諸表について、
     有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けています。
    3 連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取り組み及びIFRSに基づいて連結財務諸表等を適

      正に作成することができる体制の整備について
      当社は、連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取り組みを行っています。具体的には会計基準等の内容
     を適切に把握し、会計基準等の変更に的確に対応することができる体制を整備するため、公益財団法人財務会計基準
     機構へ加入し情報収集に努めるとともに、監査法人が主催する研修への参加や会計専門誌の定期購読を行っていま
     す。
      IFRSに基づく適正な連結財務諸表を作成するため、IFRSに準拠したグループ会計方針等を作成し、それらに基づい
     た会計処理を行っています。また、国際会計基準審議会が公表するプレスリリースや基準書を随時入手し、最新の基
     準の把握を行い、当社への影響の検討を行った上で適時に会計方針の更新を行っています。
                                12/36













                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
    1 【要約四半期連結財務諸表】
     (1)  【要約四半期連結財政状態計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                前連結会計年度末             当第1四半期連結会計期間末
                          注記
                                (2023年3月31日)               (2023年6月30日)
    資産
     流動資産
      現金及び現金同等物                                 415,359               531,103
      営業債権及びその他の債権                     12           1,242,269               1,133,442
      契約資産                                 123,008               127,564
      棚卸資産                                  76,221               77,111
      売却目的で保有する資産                     7            48,712               57,875
      その他の金融資産                     12             54,700               55,455
                                       288,680               340,146
      その他の流動資産
      流動資産合計
                                      2,248,950               2,322,696
     非流動資産

      有形固定資産                                1,372,468               1,511,653
      使用権資産                                 234,813               245,532
      のれん                                1,133,559               1,227,505
      無形資産                                 653,205               668,615
      投資不動産                                  26,953               26,938
      持分法で会計処理されている投資                                  31,343               39,396
      その他の金融資産                     12            136,882               152,317
      繰延税金資産                                 225,040               234,428
                                        94,981               99,978
      その他の非流動資産
      非流動資産合計                                3,909,244               4,206,362
     資産合計                                 6,158,194               6,529,058
                                13/36










                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
                                                   (単位:百万円)
                                前連結会計年度末             当第1四半期連結会計期間末
                          注記
                                (2023年3月31日)               (2023年6月30日)
    負債
     流動負債
      営業債務及びその他の債務                     12            857,632               845,440
      契約負債                                 417,940               453,211
      社債及び借入金                     8,12             278,843               393,585
      リース負債                                  64,280               67,698
      その他の金融負債                     12             13,366               14,849
      未払法人所得税                                  43,550               41,358
      引当金                                  23,098               20,009
      売却目的で保有する資産に直接関連する
                           7            16,409               18,458
      負債
                                        89,186               95,535
      その他の流動負債
      流動負債合計
                                      1,804,303               1,950,144
     非流動負債

      社債及び借入金                     8,12            1,453,018               1,497,587
      リース負債                                 204,640               212,852
      その他の金融負債                     12             17,167               16,583
      退職給付に係る負債                                 183,404               186,603
      引当金                                  10,248               9,348
      繰延税金負債                                  45,466               49,779
                                        43,583               45,500
      その他の非流動負債
      非流動負債合計                                1,957,526               2,018,251
     負債合計
                                      3,761,829               3,968,395
    資本

     当社株主に帰属する持分
      資本金                                 142,520               142,520
      資本剰余金                                  26,752               21,913
      利益剰余金                                1,091,214               1,102,543
      自己株式                                 △ 1,034              △ 1,034
                                       192,915               288,040
      その他の資本の構成要素
      当社株主に帰属する持分合計
                                      1,452,367               1,553,982
                                       943,998              1,006,681
     非支配持分
     資本合計                                 2,396,365               2,560,663
    負債及び資本合計                                  6,158,194               6,529,058
                                14/36







                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
     (2)  【要約四半期連結損益計算書】
                                                  (単位:百万円)
                              前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間
                               (自 2022年4月        1日       (自 2023年4月        1日
                          注記
                               至 2022年6月30日)               至 2023年6月30日)
    売上高                      6,10
                                       677,368              1,014,955
                                       499,453               747,798
    売上原価
    売上総利益
                                       177,915               267,157
                                       120,393               208,855
    販売費及び一般管理費
    営業利益                       6
                                       57,522               58,302
     金融収益                                  3,986               9,721
     金融費用                                  2,684              19,814
                                         55               29
    持分法による投資損益
    税引前四半期利益
                                       58,879               48,238
                                       17,201               21,736
    法人所得税費用
    四半期利益                                   41,678               26,502
    四半期利益の帰属

     当社株主                                  39,728               27,661
                                        1,950              △ 1,159
     非支配持分
     合計                                  41,678               26,502
    当社株主に帰属する1株当たり四半期利益

     基本的1株当たり四半期利益(円)                     11             28.33               19.73
                                15/36












                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
     (3)  【要約四半期連結包括利益計算書】
                                                   (単位:百万円)
                               前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間
                                (自 2022年4月        1日       (自 2023年4月        1日
                           注記
                                至 2022年6月30日)              至 2023年6月30日)
    四半期利益
                                        41,678              26,502
    その他の包括利益(税引後)
     純損益に振り替えられることのない項目
      その他の包括利益を通じて公正価値で
                                        △ 8,264              7,863
      測定する金融資産の公正価値の純変動額
      確定給付制度の再測定                                  △ 154             △ 116
      持分法適用会社におけるその他の
                                          △ 0              0
      包括利益の持分
     純損益に振り替えられる可能性のある項目
      キャッシュ・フロー・ヘッジの有効部分                                    71              334

      ヘッジ・コスト                                  △ 383              △ 4
      在外営業活動体の外貨換算差額                                  81,178              156,046
      持分法適用会社におけるその他の
                                          171             1,602
      包括利益の持分
    その他の包括利益(税引後)合計                                    72,619              165,725
    四半期包括利益                                   114,297              192,226
    四半期包括利益の帰属

     当社株主                                  111,311              122,916
                                         2,986              69,311
     非支配持分
      合計                                 114,297              192,226
                                16/36












                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
     (4)  【要約四半期連結持分変動計算書】
      前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
                                                   (単位:百万円)
                            当社株主に帰属する持分
                                       その他の
                                                 非支配      資本
                        資本     利益     自己
               注記   資本金                    資本の構成      合計
                                                  持分     合計
                       剰余金     剰余金      株式
                                       要素
    2022年4月1日

                   142,520     102,340     915,853      △ 205    110,365    1,270,874       57,393    1,328,267
    四半期包括利益

    四半期利益                 -     -   39,728       -     -   39,728      1,950     41,678

                     -     -     -     -    71,583     71,583      1,036     72,619

    その他の包括利益
    四半期包括利益

                     -     -   39,728       -    71,583     111,311      2,986     114,297
    株主との取引額等

    剰余金の配当            9      -     -   △ 16,129       -     -   △ 16,129     △ 1,786    △ 17,915

    利益剰余金への振替                 -     -    △ 196      -     196      -     -     -

    支配継続子会社に対する
                     -    △ 346      -     -     -    △ 346    △ 2,123     △ 2,469
    持分変動
    株式に基づく報酬取引                 -     27     -     -     -     27     -     27
    非支配持分に付与された
                     -    2,393      -     -     -    2,393       -    2,393
    プット・オプション
                     -    △ 879      -     -     -    △ 879     △ 94    △ 973
    その他
    株主との取引額等合計                 -    1,195    △ 16,325       -     196   △ 14,933     △ 4,003    △ 18,936

                   142,520     103,535     939,256      △ 205    182,144    1,367,251       56,377    1,423,628
    2022年6月30日
                                17/36











                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
      当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
                                                   (単位:百万円)
                            当社株主に帰属する持分
                                       その他の
                                                 非支配      資本
                        資本     利益     自己
               注記   資本金                    資本の構成      合計
                                                  持分     合計
                       剰余金     剰余金      株式
                                       要素
    2023年4月1日

                   142,520      26,752    1,091,214      △ 1,034    192,915    1,452,367      943,998     2,396,365
    四半期包括利益

    四半期利益                 -     -   27,661       -     -   27,661     △ 1,159     26,502

                     -     -     -     -    95,255     95,255     70,470     165,725

    その他の包括利益
    四半期包括利益

                     -     -   27,661       -    95,255     122,916      69,311     192,226
    株主との取引額等

    剰余金の配当            9      -     -   △ 16,129       -     -   △ 16,129     △ 2,199    △ 18,328

    利益剰余金への振替                 -     -     129      -    △ 129      -     -     -
    支配継続子会社に対する
                     -      2     -     -     -      2    △ 17     △ 15
    持分変動
    株式に基づく報酬取引                 -   △ 4,255      -     -     -   △ 4,255     △ 3,501     △ 7,756
    非支配持分に付与された
                     -     316      -     -     -     316     △ 636     △ 320
    プット・オプション
                     -    △ 901    △ 333      -     -   △ 1,235     △ 274    △ 1,509
    その他
    株主との取引額等合計                 -   △ 4,839    △ 16,332       -    △ 129   △ 21,301     △ 6,628    △ 27,929

                   142,520      21,913    1,102,543      △ 1,034    288,040    1,553,982     1,006,681     2,560,663
    2023年6月30日
                                18/36












                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
     (5)  【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                前第1四半期連結累計期間             当第1四半期連結累計期間
                                 (自 2022年4月        1日      (自 2023年4月        1日
                              注記
                                  至 2022年6月30日)             至 2023年6月30日)
    営業活動によるキャッシュ・フロー
     四半期利益                                    41,678             26,502
     減価償却費及び償却費                                    54,917             82,190
     受取利息及び受取配当金                                   △ 1,720            △ 6,903
     支払利息                                    1,422             19,621
     持分法による投資損益(△は益)                                     △ 55            △ 29
     法人所得税費用                                    17,201             21,736
     営業債権及びその他の債権の増減(△は増加額)                                   109,129             166,262
     契約資産の増減(△は増加額)                                   △ 17,643              △ 545
     棚卸資産の増減(△は増加額)                                   △ 2,031             2,987
     営業債務及びその他の債務の増減(△は減少額)                                   △ 40,545            △ 55,447
     契約負債の増減(△は減少額)                                    11,705             15,677
     受注損失引当金の増減(△は減少額)                                      23           △ 3,228
                                        △ 29,517            △ 18,330
     その他
      小計
                                         144,563             250,491
     利息及び配当金の受取額                                    1,733             6,958
     利息の支払額                                   △ 1,659            △ 18,129
                                        △ 46,189            △ 36,761
     法人所得税の支払額又は還付額(△は支払額)
      営業活動によるキャッシュ・フロー                                   98,449             202,560
    投資活動によるキャッシュ・フロー

     有形固定資産及び無形資産の取得による支出                                   △ 46,497            △ 118,810
     その他の金融資産の取得による支出                                   △ 9,978            △ 21,906
     その他の金融資産の売却又は償還による収入(△は
                                         53,043             18,234
     償還額)
     子会社の取得による支出                                   △ 14,408              △ 993
                                          6,521             2,318
     その他
      投資活動によるキャッシュ・フロー                                  △ 11,319            △ 121,157
    財務活動によるキャッシュ・フロー

     短期借入金の純増減額(△は減少額)                                    3,841             77,583
     社債の発行及び長期借入れによる収入                                     249            21,581
     社債の償還及び長期借入金の返済                         8          △ 45,174            △ 45,508
     リース負債の返済による支出                                   △ 11,649            △ 18,928
     非支配持分からの子会社持分取得による支出                                   △ 2,178            △ 1,797
     配当金の支払額                                   △ 15,946            △ 15,945
                                         △ 1,697            △ 2,197
     非支配持分への配当金の支払額
      財務活動によるキャッシュ・フロー
                                        △ 72,554             14,789
                                         14,575             96,191

    現金及び現金同等物の増減額(△は減少額)
    現金及び現金同等物の期首残高
                                         246,941             415,359
                                         12,059             19,552
    現金及び現金同等物に係る換算差額(△は減少額)
    現金及び現金同等物の四半期末残高                                    273,575             531,103
                                19/36





                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
     【要約四半期連結財務諸表注記】
    1.報告企業
      株式会社エヌ・ティ・ティ・データ(現在の商号:株式会社NTTデータグループ。以下、当社)は、日本国に所在する
     企業です。本要約四半期連結財務諸表は、当社及び連結子会社(以下、当社グループ)により構成されています。当社
     グループは、主に公共・社会基盤、金融、法人、海外の4つの事業を営んでいます。
      なお、同時に当社グループは、日本電信電話株式会社を親会社とするNTTグループに属しています。
    2.作成の基礎

     (1)  IFRSに準拠している旨
       当社グループの要約四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表規則」第1条の2に掲げる「指定国際会計基準
      特定会社」の要件を満たすことから、同規則第93条の規定により、IAS第34号「期中財務報告」に準拠して作成して
      います。
     (2)  測定の基礎

       当社グループの要約四半期連結財務諸表は、公正価値で測定されている特定の金融商品、及び退職給付制度に係
      る負債(資産)の純額等を除き、取得原価を基礎として作成しています。
     (3)  機能通貨及び表示通貨

       当社グループの要約四半期連結財務諸表は、当社の機能通貨である日本円を表示通貨としており、百万円未満を
      四捨五入表示しています。
    3.重要性がある会計方針

      当社グループが本要約四半期連結財務諸表において適用する重要性がある会計方針は、以下を除き、前連結会計年
     度に係る連結財務諸表において適用した会計方針と同様です。
      (会計方針の変更)

       当社グループは、当第1四半期連結会計期間より、IAS第12号「法人所得税」(2021年5月改訂)を適用しています。
       この改訂により、繰延税金の当初認識の免除範囲が狭められており、リースや資産除去債務などの将来加算一時
      差異と将来減算一時差異が等しくなり、相殺される取引は除外されます。リース及び資産除去債務について、企業
      は最も早い比較期間の開始時に関連する繰延税金資産及び繰延税金負債を認識する必要があり、同日に累積的影響
      を利益剰余金または資本の他の内訳項目の期首残高に対する調整として認識します。
       その結果、繰延税金資産及び繰延税金負債がそれぞれ増加しますが、改訂に伴い増加する繰延税金資産及び繰延
      税金負債は、当期税金資産と当期税金負債を相殺する法的強制力のある権利が存在し、かつ法人所得税が同一の税
      務当局によって同一の納税主体に課されているものであるため、連結財政状態計算書の表示においては相殺してい
      ます。本改訂の適用による2022年4月1日時点での期首利益剰余金及び当要約四半期連結財務諸表の開示への影響は
      軽微です。当社グループにおける主な影響は、認識された繰延税金資産及び繰延税金負債の開示に関する点であ
      り、当該開示は年次の連結財務諸表で行われます。
    4.重要な会計上の見積り及び見積りを伴う判断

      IFRSに準拠した要約四半期連結財務諸表の作成において、経営者は、会計方針の適用並びに資産、負債、収益及び
     費用の報告額に影響を及ぼす判断、見積り及び仮定の設定を行っています。これらの見積り及び仮定は、過去の経験
     及び利用可能な情報を収集し、決算日において合理的であると考えられる様々な要因を勘案した経営者の最善の判断
     に基づいています。しかし、その性質上、将来において、これらの見積り及び仮定とは異なる結果となる可能性があ
     ります。
      見積り及びその基礎となる仮定は継続して見直されます。会計上の見積りの見直しによる影響は、その見積りを見
     直した連結会計期間と将来の連結会計期間において認識しています。
      本要約四半期連結財務諸表における重要な会計上の見積り及び見積りを伴う判断は、2023年3月31日に終了した連結
     会計年度に係る連結財務諸表と同様です。
    5.未適用の新基準

      本要約四半期連結財務諸表の承認日までに新設又は改訂が行われた基準書及び解釈指針のうち、当社が早期適用し
                                20/36

                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
     ていないもので、適用により当社に重要な影響を及ぼす可能性があるものはありません。
                                21/36




















                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
    6.セグメント情報
     (1)  報告セグメントの概要
       連結財務諸表提出会社である当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務
      情報が入手可能であり、当社グループの取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に
      検討を行う対象となっています。
       国内外の市場における急速な業界変化やIT技術の進化が想定される中で、多様化するお客様や社会の期待に応え
      るため、これまで以上に事業を跨った連携や、迅速な意思決定が求められています。こうした背景から、事業組織
      の機動性をさらに高めるため、業務執行については事業本部レベル及び海外統括会社での意思決定が図られる体制
      としています。
     (2)  報告セグメントの変更

       前第2四半期連結会計期間より、従来「公共・社会基盤」、「金融」、「法人・ソリューション」、「北米」、
      「EMEA・中南米」としていた報告セグメントを、「公共・社会基盤」、「金融」、「法人」、「海外」へ変更して
      います。
       なお、前第1四半期連結累計期間のセグメント情報については、変更後の報告セグメント区分に基づき作成したも
      のを開示しています。
       各報告セグメントの概要は次のとおりです。

       なお、製品及びサービスの類型については、「10.収益                          (1)  財及びサービスの内容」をご参照ください。当社の
      製品及びサービス別の類型は、各報告セグメントで同一です。
      (公共・社会基盤)

        行政、医療、通信、電力等の社会インフラや地域の活性化を担う、高付加価値なITサービスの提供。
      (金融)
        金融機関の業務効率化やサービスに対する、高付加価値なITサービスの提供。
      (法人)
        製造業・流通業、サービス業等の事業活動を支える高付加価値なITサービス、及び各分野のITサービスと連携
       するクレジットカード等のペイメントサービスやプラットフォームソリューションの提供。
      (海外)
        海外ビジネスにおける市場特性を考慮した高付加価値なITサービスの提供。
     (3)  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失その他の項目の金額の算定方法

       当社グループの報告されている事業セグメントの会計処理方法は、注記「3.                                   重要性がある会計方針」における記
      載と同一です。
       報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値です。
       セグメント間の内部売上高等は、原価に適切な利益を加味して算定された額を基礎として決定しています。な
      お、2023年4月1日付での法人分野のマトリクス運営導入に伴う組織再編により、「法人」セグメントの内部取引消
      去等算定方法を変更しております。これに伴い前第1四半期連結累計期間の「法人」セグメント情報の過去実績も組
      替開示しております。
                                22/36






                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
     (4)  報告セグメントに関する情報
      前第1四半期連結累計期間(自               2022年4月1日       至    2022年6月30日       )
                                                  (単位:百万円)
                                                     要約
                    報告セグメント
                                                     四半期
                                    その他          調整額      連結
                                          合計
                                     (注1)          (注2)     財務諸表
             公共・
                  金融     法人     海外     計
                                                     計上額
            社会基盤
                                                     (注3)
    売上高
    外部顧客への
            105,483    138,783     108,530     303,685     656,481     20,804     677,285        83    677,368
    売上高
    セグメント間の
             24,206    24,584     10,468     1,652    60,909     66,355     127,264    △ 127,264         -
    内部売上高等
    計        129,689    163,367     118,997     305,337     717,390     87,159     804,549    △ 127,181      677,368
    営業利益
             11,337    16,156     13,135     13,296     53,923     7,398     61,321     △ 3,799      57,522
    又は損失(△)
                                         金融収益             3,986
                                         金融費用             2,684
                                         持分法による
                                                        55
                                         投資損益
                                         税引前四半期
                                                      58,879
                                         利益
     (注)   1 「その他」の区分は、            テクノロジーコンサルティング&ソリューション分野                         及び本社部門機能をサポートす
         る事業を中心としている子会社等です。
       2 営業利益又は損失(△)の調整額△3,799百万円は、主にセグメント間取引消去及び各報告セグメントに配分し
         ていない全社費用が含まれています。
       3 営業利益又は損失(△)は、要約四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。
      当第1四半期連結累計期間(自               2023年4月1日       至    2023年6月30日       )

                                                    (単位:百万円)
                                                       要約
                     報告セグメント
                                                      四半期
                                     その他           調整額      連結
                                           合計
                                      (注1)           (注2)     財務諸表
             公共・
                  金融    法人     海外      計                     計上額
            社会基盤
                                                      (注3)
    売上高
    外部顧客への
            120,281    138,006    119,931      615,524      993,743     21,113    1,014,856        100   1,014,955
    売上高
    セグメント間の
             26,452    27,584    10,348      2,698     67,082     75,178     142,260    △ 142,260         -
    内部売上高等
    計        146,734    165,590    130,279      618,222     1,060,825      96,290    1,157,116     △ 142,160     1,014,955
    営業利益
             15,523    17,186    12,768      15,011      60,488     5,901     66,389     △ 8,087      58,302
    又は損失(△)
                                          金融収益              9,721
                                          金融費用             19,814
                                          持分法による
                                                         29
                                          投資損益
                                          税引前四半期
                                                       48,238
                                          利益
     (注)   1 「その他」の区分は、            テクノロジーコンサルティング&ソリューション分野                         及び本社部門機能をサポートす
         る事業を中心としている子会社等です。
       2 営業利益又は損失(△)の調整額△                 8,087百万円      は、主にセグメント間取引消去及び各報告セグメントに配分し
         ていない全社費用が含まれています。
       3 営業利益又は損失(△)は、要約四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。
                                23/36




                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
    7.   売却目的で保有する資産
      前連結会計年度末及び当第1四半期連結会計期間末における主な売却目的で保有する資産、売却目的で保有する資

     産に直接関連する負債は、次のとおりです。
       データセンター保有会社株式の売却

         NTTデータグループは、北米に保有するデータセンターの保有会社株式の一部を売却する予定であり、売却目
        的で保有する資産として区分しております。
       会計処理及び要約四半期連結財務諸表への影響

         前連結会計年度末及び当第1四半期連結会計期間末において、海外セグメントに含まれているデータセンター
        保有会社株式の売却に関連する資産及び当該資産に直接関連する負債は、株式譲渡完了までの間、売却目的で
        保有する資産及び売却目的で保有する資産に直接関連する負債として分類しています。なお、売却費用控除後
        の公正価値が帳簿価額を上回っているため、当該資産及び負債は帳簿価額で測定しています。
       当該主要な資産及び負債の種類は、下表のとおりです。

       前連結会計年度末(2023年3月31日)
                                               (単位:百万円)
              勘定科目                      勘定科目
         (資産の部)                      (負債の部)
         現金及び現金同等物                  1,697     営業債務及びその他の債務                   1,883
         営業債権及びその他の債権                  2,519     契約負債(非流動)                    754
         棚卸資産                   12   長期借入債務                  13,354
         有形固定資産                 40,626     その他                    402
         その他                   188
               合計           45,042           合計             16,393
       当第1四半期連結会計期間末(2023年6月30日)

                                               (単位:百万円)
              勘定科目                      勘定科目
         (資産の部)                      (負債の部)
         現金及び現金同等物                   354    営業債務及びその他の債務                   2,842
         営業債権及びその他の債権                  3,827     契約負債(非流動)                    792
         棚卸資産                   13   長期借入債務                  14,499
         有形固定資産                 49,289     その他                    325
         使用権資産                    1
         その他                   634
               合計           54,118           合計             18,458
                                24/36






                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
    8.社債
      変動した社債は、次のとおりです。
      前第1四半期連結累計期間(自                 2022年4月1日       至    2022年6月30日       )
      償還
                                   発行総額         利率
           銘柄             発行年月日                           償還期限
                                   (百万円)         (%)
                                     25,000
       第26回国内無担保普通社債                  2012年6月15日                       0.95      2022年6月20日
      当第1四半期連結累計期間(自                 2023年4月1日       至    2023年6月30日       )

      償還
                                   発行総額         利率
           銘柄             発行年月日                           償還期限
                                   (百万円)         (%)
      第27回国内無担保普通社債                 2013年6月14日              25,000        0.90     2023年6月20日
    9.配当金

      配当金の支払額は、次のとおりです。
     ① 前第1四半期連結累計期間
                                  1株当たり
                   配当金の総額
       決議      株式の種類              配当の原資                基準日        効力発生日
                    (百万円)
                                  配当額(円)
     2022年6月16日
             普通株式         16,129     利益剰余金           11.5    2022年3月31日         2022年6月17日
     定時株主総会
    (注)2022年6月16日定時株主総会決議による1株当たり配当額には、特別配当2.0円が含まれています。
     ② 当第1四半期連結累計期間

                                  1株当たり
                   配当金の総額
       決議      株式の種類              配当の原資                基準日        効力発生日
                    (百万円)
                                  配当額(円)
     2023年6月20日
             普通株式         16,129     利益剰余金           11.5    2023年3月31日         2023年6月21日
     定時株主総会
                                25/36











                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
    10.収益
     (1)  財及びサービスの内容
       コンサルティング
        コンサルティングビジネスでは、システム・ソフトウェアの開発を伴わない要件定義書の作成、市場調査等の
       顧客への成果物の移転を伴うもの又は顧客への成果物の移転を伴わない顧客ビジネスの改善に係るコンサルティ
       ング等のサービスを提供しています。
        成果物の移転を伴う場合は、成果物の進捗により顧客に成果が移転するため、工事の進捗度に応じて工事期間
       にわたり収益を認識しています。原価の発生が工事の進捗度に比例すると判断しているため、進捗度の見積りに
       は発生したコストに基づくインプット法(原価比例法)を用いています。契約対価は、通常、引渡時に請求し、主
       に請求翌日から起算して30日以内にサービスの対価を回収しています。
        成果物の移転を伴わない場合は、当社グループが提供するサービスを顧客が利用することにより、財又はサー
       ビスが移転される取引であることから、顧客がサービスを利用した時点で収益を認識しています。顧客による
       サービスの利用実績に応じて、サービス提供日数等の実績又は定額で主に毎月請求し、請求翌日から起算して30
       日以内にサービスの対価を回収しています。
       統合ITソリューション

        当社グループが設備資産を保有し、顧客に役務提供等を行うサービスを提供しています。
        受注型の統合ITソリューションビジネスでは、要件定義から保守・運用まで顧客システムのフルライフサイク
       ルをカバーしたサービスを提供しています。当社グループが、顧客からの案件の受注に応じて設備投資を行い資
       産として保有し、当社グループが提供する毎月、同一のサービスを顧客が利用することにより、財又はサービス
       が移転される取引であることから、契約期間に応じて主に定額で収益を認識しています。
        企画型の統合ITソリューションビジネスでは、決済分野を中心としたサービスを提供しています。当社グルー
       プが、複数の顧客の利用を見越して設備投資を行い資産として保有し、顧客によるサービスの利用実績に応じた
       利用料の形式でサービスの対価を回収しており、顧客がサービスを利用した時点で収益を認識しています。
        契約対価は受注型、企画型ともに、通常、顧客によるサービスの利用実績に応じて、サービス提供日数等の実
       績又は定額で主に毎月請求し、請求翌日から起算して30日以内にサービスの対価を回収しています。
       システム・ソフトウェア開発

        顧客の情報システムの企画、設計、開発等を受託し、顧客へ納品しています。
        システム・ソフトウェア開発の進捗にしたがって開発資産に対する支配が顧客に移転するため、工事の進捗度
       に応じて工事期間にわたり収益を認識しています。原価の発生が工事の進捗度に比例すると判断しているため、
       進捗度の見積りには発生したコストに基づくインプット法(原価比例法)を用いています。契約対価は通常、引
       渡時に請求し、主に請求翌日から起算して30日以内にサービスの対価を回収しています。
        また、損失の発生が予測される場合の損失引当は、損失の発生が明らかになった日の属する連結会計年度にお
       いて行っています。
       メンテナンス・サポート

        メンテナンス・サポートビジネスでは、AMO(※1)、ITO(※2)、BPO(※3)サービス等の顧客へ成果物の移転を伴
       わないシステム開発等のための技術支援、もしくは保守・維持・運用等を行うサービスを提供しています。当社
       グループが提供するサービスを顧客が利用することにより、財又はサービスが移転される取引であることから、
       顧客がサービスを利用する期間にわたり収益を認識しています。顧客によるサービスの利用実績に応じて、サー
       ビス提供日数等の実績又は定額で主に毎月請求し、請求翌日から起算して30日以内にサービスの対価を回収して
       います。
        ※1  Application      Management      Outsourcing:顧客のカスタムアプリケーションの運用・保守を手掛けるアウト
          ソーシングサービ        ス
        ※2  IT  Outsourcing:顧客が利用する社内システム等にワンストップで保守・運用を提供するサービ                                          ス
        ※3  Business     Process    Outsourcing:顧客の業務の一部を請け負い、効率的な業務運用を実現するアウトソー
          シングサービ      ス
       ITインフラ

        ITインフラビジネスは、NTT              Ltd.が行うビジネスであり、主にマネージドサービスやデータセンタービジネス
                                26/36


                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
       が含まれます。
        マネージドサービスでは、サーバやネットワーク機器などのITインフラ又はアプリケーションの保守運用サー
       ビス等を提供しています。当社グループが提供するサービスを顧客が利用することにより、財又はサービスが移
       転される取引であることから、顧客がサービスを利用する期間にわたり収益を認識しています。顧客によるサー
       ビスの利用実績に応じてサービス提供日数等の実績、又は、定額で主に毎月請求しています。
        データセンタービジネスでは、当社グループがデータセンター等の資産を保有し、電力供給やネットワーク等
       を含む運営管理サービスを提供しています。当社グループが、顧客からの案件の受注に応じ、または、複数の顧
       客の利用を見越して設備投資を行い資産として保有し、当社グループが提供するサービスを顧客が利用すること
       により、財又はサービスが移転される取引であることから、顧客がサービスを利用する期間にわたり収益を認識
       しています。顧客によるサービスの利用実績に応じてサービス提供日数等の実績、又は、定額で主に毎月請求し
       ています。
       通信端末機器販売等

        通信端末機器販売等は、NTT              Ltd.が行うビジネスであり、主に通信端末機器販売及びその保守サービスが含ま
       れます。
        通信端末機器販売では、企業向けネットワークに利用する通信端末機器を販売し、主に機器の着荷時点で収益
       を認識します。契約対価は通常、着荷時に請求しています。
        保守サービスでは、当社グループが提供するサービスを顧客が利用することにより、財又はサービスが移転さ
       れる取引であることから、顧客がサービスを利用する期間にわたり収益を認識しています。顧客によるサービス
       の利用実績に応じて、サービス提供日数等の実績又は定額で主に毎月請求しています。
       その他のサービス

        主に建物、電力、回線設備等の情報機器以外の設備賃貸及び料金回収代行等のサービスです。
                                27/36












                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
     (2)  売上高の分解
       売上高は、主要なサービスに基づき分解しています。分解した売上高と各報告セグメントの関連は次のとおりで
      す。
       当社グループの売上高は、ほぼすべてが顧客との契約から認識した収益です。
       前第1四半期連結累計期間(自               2022年4月1日       至    2022年6月30日       )

                                                 (単位:百万円)
                              報告セグメント

                                             その他      合計
                        公共・
                              金融     法人     海外
                        社会基盤
       コンサルティング                  1,293      467    5,440     95,000       623    102,823
       統合ITソリューション                  24,183     69,579     21,222     44,428      3,770     163,182
       システム・ソフトウェア開発                  26,499     31,001     26,314     72,402      4,766     160,982
       メンテナンス・サポート                  51,396     36,391     45,039     89,297      5,510     227,632

       ITインフラ                    -     -     -     -     -      -

       通信端末機器販売等                    -     -     -     -     -      -

       その他のサービス                  2,112     1,345     10,515      2,558     6,219      22,748

       合計                 105,483     138,783     108,530     303,685      20,887      677,368

       (注)     1 グループ会社間の内部取引控除後の金額を表示しています。
         2 IFRS第16号に基づくリース収益は重要性がないため売上高に含めています。
       当第1四半期連結累計期間(自               2023年4月1日       至    2023年6月30日       )

                                                 (単位:百万円)
                              報告セグメント

                                              その他      合計
                        公共・
                              金融     法人     海外
                        社会基盤
       コンサルティング                  1,193      992    6,100    112,241       500    121,026
       統合ITソリューション                  22,910     75,461     22,725     45,146      4,104     170,347

       システム・ソフトウェア開発                  31,843     19,749     35,044     77,927      4,385     168,948

       メンテナンス・サポート                  62,103     40,228     45,715     94,681      6,111     248,838

       ITインフラ                    -     -     -   129,704        -   129,704

       通信端末機器販売等                    -     -     -   153,103        -   153,103

       その他のサービス                  2,232     1,576     10,347      2,724     6,112      22,991

       合計                 120,281     138,006     119,931     615,524      21,212     1,014,955

       (注)     1 グループ会社間の内部取引控除後の金額を表示しています。
         2 IFRS第16号に基づくリース収益は重要性がないため売上高に含めています。
                                28/36





                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
    11.  1株当たり四半期利益
      前第1四半期連結累計期間及び当第1四半期連結累計期間における基本的1株当たり四半期利益は、次に示す当社株主
     に帰属する四半期利益及び期中平均普通株式数に基づいて計算しています。
      なお、希薄化後1株当たり四半期利益については、希薄化効果を有する潜在株式が存在しないため記載していませ
     ん。
                             前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間

                              (自  2022年4月     1日        (自  2023年4月     1日
                               至  2022年6月30日)             至  2023年6月30日)
    当社株主に帰属する四半期利益(百万円)                                  39,728               27,661
    普通株主に帰属しない金額(百万円)                                    -               -
    1株当たり四半期利益の計算に使用する
                                       39,728               27,661
    四半期利益(百万円)
    発行済普通株式数(株)                               1,402,500,000               1,402,500,000
    自己株式の影響(株)                                  116,349               507,571
    期中平均普通株式数(株)                               1,402,383,651               1,401,992,429
    (注)業績連動型株式報酬制度に係る信託が保有する当社株式を基本的1株当たり四半期利益の算定上、期中平均普
       通株式数の計算において控除する自己株式に含めています(前第1四半期連結累計期間115,200株、当第1四半
       期連結累計期間496,900株)。
                                29/36














                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
    12.金融商品
      金融商品の公正価値
      公正価値は「測定日における市場参加者間の通常の取引において、資産を売却するために受け取るであろう価格、
     又は負債を移転するために支払うであろう価格」と定義されています。IFRSにおいては、3つからなる公正価値の階層
     が設けられており、公正価値の測定において用いるインプットには、観察可能性に応じた優先順位付けがなされてい
     ます。それぞれのインプットの内容は、次のとおりです。
      レベル1:活発な市場における同一資産及び負債の市場価格

      レベル2:資産及び負債に関するレベル1に含まれる市場価格以外の観察可能なインプット
      レベル3:資産及び負債に関する観察不可能なインプット
      公正価値ヒエラルキーのレベル間の振替は、各四半期の期末時点で発生したものとして認識しています。

     (1)  公正価値で測定されているもの以外の金融商品

       前連結会計年度末及び当第1四半期連結会計期間末における、公正価値で測定しているもの以外の金融商品は、以
      下のとおりです。以下を除き、帳簿価額は概ね公正価値に相当しているため、表中には含めていません。
                                               (単位:百万円)

                              前連結会計年度末             当第1四半期連結会計期間末
                             ( 2023年3月31日       )       ( 2023年6月30日       )
                            帳簿価額       公正価値       帳簿価額       公正価値
    長期借入金(1年以内返済予定分を含む)                        1,521,392       1,549,432       1,550,357       1,574,880
    社債(1年以内償還予定分を含む)                          25,100       25,099         100       100
     (2)  経常的に公正価値で測定している資産及び負債

       前連結会計年度末及び当第1四半期連結会計期間末における、経常的に公正価値で測定している資産及び負債は、
      以下のとおりです。当社グループは、その他の金融資産(有価証券)及びデリバティブについて、継続的に公正価値
      で測定しています。
     前連結会計年度末(         2023年3月31日       )

                                                  (単位:百万円)
                                    公正価値
                      合計         レベル1          レベル2          レベル3
    その他の金融資産:
     株式等                   68,667          51,952            -       16,715
     デリバティブ金融資産                   20,526            -       20,526            -
          合計              89,193          51,952          20,526          16,715
    その他の金融負債:
     デリバティブ金融負債                    2,122           -        2,122           -
          合計               2,122           -        2,122           -
                                30/36






                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
     当第1四半期連結会計期間末(             2023年6月30日       )
                                                  (単位:百万円)
                                    公正価値
                      合計         レベル1          レベル2          レベル3
    その他の金融資産:
     株式等                   79,396          62,801            -       16,595
     デリバティブ金融資産                   27,044            -       27,044            -
          合計              106,440          62,801          27,044          16,595
    その他の金融負債:
     デリバティブ金融負債                    2,922           -        2,922           -
          合計               2,922           -        2,922           -
     重要なレベル間の振替はありません。

     また、レベル3における金額については期中変動に重要性がないため、レベル3の調整表は開示していません。
     (3)  公正価値の測定

       金融資産及び金融負債の公正価値は、次のとおり決定しています。金融商品の公正価値の見積りにおいて、市場
      価格が入手できる場合は、市場価格を用いています。市場価格が入手できない金融商品の公正価値に関しては、将
      来キャッシュ・フローを割り引く方法、又はその他の適切な方法により見積もっています。
       「営業債権及びその他の債権」、「営業債務及びその他の債務」、「短期借入金」

       主に短期間で決済されるため、帳簿価額は公正価値に概ね近似しています。
       「その他の金融資産(流動)」及び「その他の金融資産(非流動)」

       市場性のある有価証券は、活発な市場における同一資産の市場価格で公正価値を測定しています。
       その他の金融資産は、顧客等非上場である非持分法適用会社の発行する普通株式を含んでいます。非上場普通株
      式は割引将来キャッシュ・フロー、収益、利益性及び修正純資産法、類似業種比較法及びその他の評価方法によ
      り、公正価値を算定しています。
       デリバティブは、金利スワップ契約、通貨オプション取引及び為替予約契約であり、公正価値は観察可能な市場

      データに基づいて評価されており、レベル2に分類しています。また、評価額は為替レート等の観察可能な市場デー
      タを用いて、定期的に検証されています。
       「長期借入金」(1年以内返済予定分を含む)及び「社債」(1年以内償還予定分を含む)

       長期借入金(1年以内返済予定分を含む)及び社債(1年以内償還予定分を含む)の公正価値は、当社グループが同等
      な負債を新たに借入れる場合の利子率を使用した将来の割引キャッシュ・フローに基づき見積もっています。
       公正価値は観察可能な市場データに基づいて評価・検証されており、レベル2に分類しています。
       「その他の金融負債(流動)」及び「その他の金融負債(非流動)」

       デリバティブは、金利スワップ契約、通貨オプション取引及び為替予約契約であり、公正価値は観察可能な市場
      データに基づいて評価されており、レベル2に分類しています。また、評価額は為替レート等の観察可能な市場デー
      タを用いて、定期的に検証されています。
       レベル3に分類される資産に関する定量的情報

       当社グループにおいて、レベル3に分類されている金融商品は、主に非上場株式により構成されています。非上場
      株式は、対象となる金融商品の性質、特徴及びリスクを最も適切に反映できる評価技法及びインプットを用いて、
      入手可能なデータにより公正価値を測定しています。その結果は適切な権限者がレビュー及び承認しています。
       なお、レベル3に分類した金融商品について、観察可能でないインプットを合理的に考え得る代替的な仮定に変更
      した場合に重要な公正価値の増減は見込まれていません。
                                31/36



                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
    13.偶発債務

      重要なものはありません。
    14.後発事象

      持株会社体制への移行について
      当社は2023年6月20日開催の定時株主総会において承認された当社の国内事業に係る吸収分割契約(以下、「本吸

     収分割契約」)に基づき、2023年7月1日付で持株会社体制へ移行し、当社が国内事業に関して有する権利義務のう
     ち、本吸収分割契約において規定するものを、100%子会社である株式会社NTTデータ国内事業準備会社(以下、「国
     内事業分割準備会社」又は「承継会社」)に承継致しました。また、同日付で、当社は商号を「株式会社NTTデータ
     グループ」に、国内事業分割準備会社は「株式会社NTTデータ」に、それぞれ変更致しました。
     (1)取引の概要

     ①結合当事企業及びその事業内容
      イ)吸収分割会社
       名称:株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
       事業内容:コンサルティング、統合ITソリューション、システム・ソフトウェア開発、メンテナンス・サポート
      等
      ロ)吸収分割承継会社

       名称:株式会社NTTデータ国内事業準備会社
       事業内容:当社が営む事業の吸収分割による承継の準備等
     ②企業結合日

      2023年7月1日
     ③企業結合の法的形式

       当社を吸収分割会社とし、2022年11月1日に設立された当社の完全子会社である国内事業分割準備会社を吸収分割
      承継会社とする吸収分割
     ④分割会社に係る割り当ての内容

       国内事業分割準備会社は、本吸収分割の対価として、国内事業分割準備会社の普通株式999株を当社に割り当てま
      す。
     ⑤承継会社が承継する権利義務

       承継会社は、本吸収分割の効力発生日において、当社が国内事業に関して有する権利義務のうち、本吸収分割契
      約において規定する資産、負債、契約上の地位及び権利義務等を承継いたします。
     ⑥結合企業後の名称

      イ)吸収分割会社
       名称:株式会社NTTデータグループ(2023年7月1日付で株式会社エヌ・ティ・ティ・データから商号変更)
      ロ)吸収分割承継会社

       名称:株式会社NTTデータ(2023年7月1日付で株式会社NTTデータ国内事業準備会社から商号変更)
                                32/36



                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
     ⑦本持株会社化の目的及び効果
       グローバルレベルでのデジタルトランスフォーメーションへの取り組み加速とお客さまのニーズの複雑化・多様
      化等を背景にした海外事業統合を踏まえ、グループ経営体制の再構築を図り、外部環境の変化及び地域マーケット
      に応じた迅速な意思決定、機動性の向上、柔軟な制度設計等を通じてより一層のガバナンス強化を進めることが不
      可欠と判断し、本持株会社化を行います。
       本持株会社化実施後において、当社は、持株会社としてグループ全体最適の視点からの成長戦略の策定・遂行、
      経営管理等に特化し、グループ全体の企業価値向上に努めてまいります。
     (2)実施した会計処理の概要

      持株会社化は、共通支配下の企業又は事業がかかる企業結合(すべての結合企業又は結合事業が最終的に企業結合の
    前後で同じ当事者によって支配され、その支配が一時的な者でない企業結合)に該当します。当社は共通支配下の取引
    について、帳簿価額に基づき会計処理しています。
    2 【その他】

      該当事項はありません。
                                33/36















                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
    第二部     【提出会社の保証会社等の情報】
     該当事項はありません。

                                34/36



















                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
                    独立監査人の四半期レビュー報告書
                                                    2023年   8月10日

    株式会社NTTデータグループ

     取締役会 御中
                       有限責任     あずさ監査法人

                        東京事務所
                        指定有限責任社員

                                   公認会計士
                                          田  中  賢  二
                         業務執行社員
                        指定有限責任社員

                                   公認会計士
                                          山  田  大  介
                         業務執行社員
                        指定有限責任社員

                                   公認会計士
                                          賀  山  朋  和
                         業務執行社員
    監査人の結論

     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、「経理の状況」に掲げられている株式会社NTT
    データグループ(旧社名            株式会社エヌ・ティ・ティ・データ)の2023年4月1日から2024年3月31日までの連結会計年
    度の第1四半期連結会計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年4月1
    日から2023年6月30日まで)に係る要約四半期連結財務諸表、すなわち、要約四半期連結財政状態計算書、要約四半期
    連結損益計算書、要約四半期連結包括利益計算書、要約四半期連結持分変動計算書、要約四半期連結キャッシュ・フ
    ロー計算書及び要約四半期連結財務諸表注記について四半期レビューを行った。
     当監査法人が実施した四半期レビューにおいて、上記の要約四半期連結財務諸表が、「四半期連結財務諸表の用語、
    様式及び作成方法に関する規則」第93条により規定された国際会計基準第34号「期中財務報告」に準拠して、株式会社
    NTTデータグループ(旧社名             株式会社エヌ・ティ・ティ・データ)及び連結子会社の2023年6月30日現在の財政状態並
    びに同日をもって終了する第1四半期連結累計期間の経営成績及びキャッシュ・フローの状況を適正に表示していない
    と信じさせる事項が全ての重要な点において認められなかった。
    監査人の結論の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期レビューの基準に準拠して四半期レビューを行っ
    た。四半期レビューの基準における当監査法人の責任は、「要約四半期連結財務諸表の四半期レビューにおける監査人
    の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子会社から
    独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果たしている。当監査法人は、結論の表明の基礎となる
    証拠を入手したと判断している。
    要約四半期連結財務諸表に対する経営者及び監査等委員会の責任

     経営者の責任は、国際会計基準第34号「期中財務報告」に準拠して要約四半期連結財務諸表を作成し適正に表示する
    ことにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない要約四半期連結財務諸表を作成し適正に表示するた
    めに経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
     要約四半期連結財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき要約四半期連結財務諸表を作成す
    ることが適切であるかどうかを評価し、国際会計基準第1号「財務諸表の表示」第4項に基づき、継続企業に関する事
    項を開示する必要がある場合には当該事項を開示する責任がある。
     監査等委員会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
    要約四半期連結財務諸表の四半期レビューにおける監査人の責任

     監査人の責任は、監査人が実施した四半期レビューに基づいて、四半期レビュー報告書において独立の立場から要約
    四半期連結財務諸表に対する結論を表明することにある。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期レビューの基準に従って、四半期レビューの過程を通
    じて、職業的専門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
                                35/36


                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社NTTデータグループ(E04911)
                                                            四半期報告書
    ・  主として経営者、財務及び会計に関する事項に責任を有する者等に対する質問、分析的手続その他の四半期レ
     ビュー手続を実施する。四半期レビュー手続は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して
     実 施される年度の財務諸表の監査に比べて限定された手続である。
    ・  継続企業の前提に関する事項について、重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認
     められると判断した場合には、入手した証拠に基づき、要約四半期連結財務諸表において、国際会計基準第1号「財
     務諸表の表示」第4項に基づき、適正に表示されていないと信じさせる事項が認められないかどうか結論付ける。ま
     た、継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、四半期レビュー報告書において要約四半期連結財
     務諸表の注記事項に注意を喚起すること、又は重要な不確実性に関する要約四半期連結財務諸表の注記事項が適切で
     ない場合は、要約四半期連結財務諸表に対して限定付結論又は否定的結論を表明することが求められている。監査人
     の結論は、四半期レビュー報告書日までに入手した証拠に基づいているが、将来の事象や状況により、企業は継続企
     業として存続できなくなる可能性がある。
    ・ 要約四半期連結財務諸表の表示及び注記事項が、国際会計基準第34号「期中財務報告」に準拠していないと信じさせ
     る事項が認められないかどうかとともに、関連する注記事項を含めた要約四半期連結財務諸表の表示、構成及び内
     容、並びに要約四半期連結財務諸表が基礎となる取引や会計事象を適正に表示していないと信じさせる事項が認めら
     れないかどうかを評価する。
    ・  要約四半期連結財務諸表に対する結論を表明するために、会社及び連結子会社の財務情報に関する証拠を入手す
     る。監査人は、要約四半期連結財務諸表の四半期レビューに関する指示、監督及び実施に関して責任がある。監査人
     は、単独で監査人の結論に対して責任を負う。
     監査人は、監査等委員会に対して、計画した四半期レビューの範囲とその実施時期、四半期レビュー上の重要な発見
    事項について報告を行う。
     監査人は、監査等委員会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並びに
    監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去するための対応策を講じている場合又
    は阻害要因を許容可能な水準にまで軽減するためのセーフガードを適用している場合はその内容について報告を行う。
    利害関係

     会社及び連結子会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はな
    い。
                                                        以 上

     (注)   1.上記の四半期レビュー報告書の原本は当社(四半期報告書提出会社)が別途保管しております。

        2.XBRLデータは四半期レビューの対象には含まれていません。
                                36/36









PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年5月8日

2024年5月31日をもってサービスを終了させていただきます。

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。