株式会社ポプラ 四半期報告書 第49期第1四半期(2023/03/01-2023/05/31)

提出書類 四半期報告書-第49期第1四半期(2023/03/01-2023/05/31)
提出日
提出者 株式会社ポプラ
カテゴリ 四半期報告書

                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
    【表紙】
     【提出書類】                    四半期報告書

     【根拠条文】                    金融商品取引法第24条の4の7第1項
     【提出先】                    中国財務局長
     【提出日】                    2023年7月14日
     【四半期会計期間】                    第49期第1四半期(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)
     【会社名】                    株式会社ポプラ
     【英訳名】                    POPLAR    Co.,Ltd.
     【代表者の役職氏名】                    代表取締役社長  岡田 礼信
     【本店の所在の場所】                    広島市安佐北区安佐町大字久地665番地の1
     【電話番号】                    (082)837-3500(代表)
     【事務連絡者氏名】                    執行役員社長室長  大竹             修
     【最寄りの連絡場所】                    広島市安佐北区安佐町大字久地665番地の1
     【電話番号】                    (082)837-3510
     【事務連絡者氏名】                    執行役員社長室長  大竹             修
     【縦覧に供する場所】                    株式会社東京証券取引所
                          (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                                 1/25













                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
    第一部【企業情報】
    第1【企業の概況】
     1【主要な経営指標等の推移】
                            第48期        第49期
              回次            第1四半期連結        第1四半期連結          第48期
                            累計期間        累計期間
                            自2022年        自2023年        自2022年

                            3月1日         3月1日         3月1日
             会計期間
                            至2022年        至2023年        至2023年
                            5月31日         5月31日         2月28日
                            3,454,228        3,254,822       13,064,893

     営業総収入                (千円)
                                      50,964        73,030

     経常利益又は経常損失(△)                (千円)        △ 31,781
     親会社株主に帰属する四半期純利
                                     152,179
     益又は親会社株主に帰属する四半                (千円)        △ 45,190              △ 237,796
     期(当期)純損失(△)
                                     149,546
     四半期包括利益又は包括利益                (千円)        △ 52,019              △ 253,818
                                     155,297

     純資産額                (千円)       △ 492,444              △ 694,242
                            4,147,323        5,233,472        3,872,113

     総資産額                (千円)
     1株当たり四半期純利益又は1株
                                      12.90
     当たり四半期(当期)純損失                 (円)        △ 3.83              △ 20.17
     (△)
     潜在株式調整後1株当たり四半期
                                      12.86
                      (円)          -               -
     (当期)純利益
                                       3.0
     自己資本比率                 (%)        △ 11.9              △ 17.9
     (注)1.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載し
           ておりません。
         2.潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益については、第48期第1四半期連結累計期間及び第48期に
           ついては1株当たり四半期(当期)純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
     2【事業の内容】

        当第1四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要
      な変更はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。
                                 2/25








                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
    第2【事業の状況】
     1【事業等のリスク】
        当第1四半期連結累計期間において、新たに発生した事業等のリスクはありません。
        また、前連結会計年度の有価証券報告書に記載した事業等のリスクについて重要な変更はありません。
        継続企業の前提に関する重要事象等

         当社グループは、前連結会計年度まで債務超過となっており、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような
        事象又は状況が存在していると認識しております。
         このような状況を解消すべく、2023年5月31日に第三者割当による種類株式の発行による増資を実行し700,000千
        円の資金を調達いたしました。また、収益面では前連結会計年度下期からの新型コロナウイルス感染症に伴う行動
        制限の緩和や、全国旅行支援の政策による外出・行楽需要等の影響により上昇した既存店売上高は、当第1四半期
        連結会計期間においても好調に推移し、前連結会計年度に引き続き営業利益、経常利益を計上するとともに、当第
        1四半期連結累計期間は親会社株主に帰属する四半期純利益を計上した結果、債務超過を解消するに至っておりま
        す。そして当連結会計年度末においても同様の進捗が見込まれます。
         これらの状況に加え、資金面に関しては、主要取引銀行と2,000,000千円のコミットメントライン契約を締結し
        ており、当面の資金を確保していること、また、その他各取引銀行と利用の都度、審査は必要となるものの、総額
        700,000千円の当座貸越契約を締結していることから、重要な資金繰りの懸念はありません。
         従って、当該事象又は状況の解消ができるものと考えており、継続企業の前提に関する重要な不確実性は認めら
        れないと判断しております。
     2【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

        文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。
        (1)経営成績の状況

          当第1四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の影響の収束に伴う人流の増加
         や外国人の入国制限緩和に伴うインバウンド需要の伸長など、経済活動は緩やかながら回復基調で推移いたしま
         した。一方、ウクライナ情勢は長期化しており、燃料価格の高騰や原材料価格の上昇に伴う消費者心理の冷え込
         み懸念や、人件費の上昇、物流の2024年問題など多くの経営課題を抱える厳しい環境が継続しております。
          このような状況の中、当社グループは、早期黒字化に向けた収益体制の確立に取り組んでまいりました。
          売上の状況につきましては、人流の回復に伴い前年同期比では改善が進んだものの、コロナ前の2019年水準に
         戻るにはもう少し時間を要する状況であることに加え、直営店のフランチャイズ化を推進したことから、当連結
         会計年度の営業総収入は3,254百万円(前年同期比5.8%減)となりました。
          利益面においては、光熱費や人件費の上昇はあったものの、売上の回復が進んだことから営業利益83百万円
         (前年同期実績:営業損失35百万円)、経常利益50百万円(同:経常損失31百万円)となりました。また固定資
         産(土地)の売却を実施したことに伴う特別利益を計上したことから、親会社株主に帰属する四半期純利益152
         百万円(同:親会社株主に帰属する四半期純損失45百万円)となりました。
          また、2023年4月26日に発表のとおり、債務超過状態の早期解消ならびに持続的な経営の安定化と財務基盤の
         回復を実現することを目的に、第三者割当によるA種種類株式の発行や定款の一部変更、資本金および資本準備
         金の減少、剰余金の処分に関する準備を進め2023年5月30日開催の定時株主総会にて可決し、翌日の2023年5月31
         日に全ての手続きが完了いたしました。
          セグメントごとの活動状況は以下のとおりであります。

          なお、前連結会計年度末より、報告セグメントの区分を変更しており、以下の前年同四半期比較については、
         前年同四半期の数値を変更後のセグメント区分に組み替えた数値で比較分析しております。
          <スマートストア事業>

          「ポプラ」「生活彩家」ブランドで施設内に展開する事業の当第1四半期連結累計期間における既存店ベース
         の売上前年同期比は、人流の回復が進んだことから109.9%と前年を大きく上回りましたが、2019年比較では、
         病院の面会制限や中国人観光客の出国制限等の影響から80.9%とコロナ前の状況に戻るには未だ時間を要する状
         況となっております。
          営業部門では、前期に引き続き各メーカー協賛により特定の商品を購入すれば、必ず話題の新商品がもらえる
         販売促進策「ONE BUY ONE」企画の実施や、「その場で当たるポイント還元キャンペーン」を実施することで
         来店リピート率の向上に努めました。
          また、当社の看板商品であり今年販売40周年を迎えた、炊きたての御飯をお店で盛り付ける「ポプ弁」では前
         期よりキャンペーンを開始した「ご愛顧感謝のお弁当」の第4弾、第5弾として期間限定商品を2品販売し好評
         をいただきました。
                                 3/25


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
          次に、お客様の近くに売場を構える新たな戦略として、事業所内の一角に1坪から5坪程度の無人ミニコンビ
         ニを設置する「スマートセルフ」事業については、これまで培ってきた実績をもとに、有人店舗を母店舗として
         無 人店舗を制御する形で、大規模工場内の広範囲に点在する大小ニーズに対応した店舗の出店を含め、当第1四
         半期連結累計期間において新たに10店舗を出店いたしました。
          製造・卸部門では、「ポプラ」及び「ローソン・ポプラ」両ブランド店舗に向けて「ポプ弁」の販売強化に努
         めるとともに、外販事業の拡大を進めました。また、2022年12月に導入したマイナス60℃で瞬間凍結可能な冷凍
         設備の稼働を開始、冷凍焼き芋の製造出荷や老健施設等向けの調理済み冷凍惣菜の製造を開始いたしました。
          出店については、経済活動の正常化に伴う施設内へのコンビニ誘致の機運の高まりを受けて7店舗を出店した
         ほか、スマートセルフ店舗10店舗を加えて、合計17店舗を出店しました。閉店については不採算店舗、コロナ禍
         での事業撤退店舗など9店舗を閉店した結果、期末店舗数は270店舗(前年同期末:253店舗)となりました。
          これら活動の結果、スマートストア事業の営業総収入は1,320百万円(前年同期比5.8%増)、営業利益は10百
         万円(前年同期実績:営業損失34百万円)となりました。
          <ローソン・ポプラ事業>

          今期で3年目を迎えたローソン・ポプラ事業は、行動制限の緩和や、インバウンド需要の回復を受け、当連結
         会計年度において既存店売上前年同期比は110.9%と前期に引き続き好調に推移しました。また、おにぎり300円
         以上購入で飲料の無料クーポンを配布するキャンペーンや、からあげくんチーズ祭りなどローソンが主催する
         キャンペーンへの取り組みで成果を上げるとともに、「できたてのポプ弁」唐揚増量セールなどポプ弁販売店舗
         として独自のキャンペーンを行い、ポプ弁40周年「ご愛顧感謝のお弁当」においては本家チェーンよりも広いエ
         リアで販売することで、セグメント利益とグループ全体の利益を追求し、グループとしてポプラの認知度向上に
         貢献しました。
          また、社員の独立支援や既存オーナーの複数店経営を推進し、管理コスト削減による収益改善を行うととも
         に、ローソンのメガフランチャイザーとしての体制づくりを実現してまいりました。
          これらの結果、ローソン・ポプラ事業の営業総収入は1,723百万円(前年同期比13.8%減)、営業利益は164百
         万円(前年同期比142.5%増)となりました。
        (2)財政状態の状況

         (流動資産)
          前連結会計年度末に比較し当第1四半期連結会計期間末の流動資産は1,379百万円増加し3,100百万円(前連結
         会計年度末比80.2%増)となりました。これは、主に現金及び預金が1,253百万円増加したことによるものであ
         ります。
         (固定資産)
          前連結会計年度末に比較し当第1四半期連結会計期間末の固定資産は18百万円減少し2,133百万円(前連結会
         計年度末比0.8%減)となりました。これは、主に投資その他の資産が13百万円減少したことによるものであり
         ます。
         (流動負債)
          前連結会計年度末に比較し当第1四半期連結会計期間末の流動負債は502百万円増加し3,034百万円(前連結会
         計年度末比19.8%増)となりました。これは、主に仕入債務が89百万円、短期借入金が350百万円増加したこと
         によるものであります。
         (固定負債)
          前連結会計年度末に比較し当第1四半期連結会計期間末の固定負債は9百万円増加し2,043百万円(前連結会計
         年度末比0.5%増)となりました。これは、主に長期借入金が51百万円減少、リース債務が70百万円増加したこ
         とによるものであります。
         (純資産)
          前連結会計年度末に比較し当第1四半期連結会計期間末の純資産は849百万円増加し155百万円(前連結会計年
         度末は△694百万円)となりました。これは、主に2023年5月31日に第三者割当による種類株式の発行による増
         資を実行し700百万円の資金を調達したこと、親会社株主に帰属する四半期純利益が152百万円であったことによ
         るものであります。
                                 4/25





                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
        (3)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

          当第1四半期連結累計期間において、当社グループが優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重
         要な変更はありません。
        (4)研究開発活動

          当第1四半期連結累計期間において、当社グループの研究開発活動について重要な変更はありません。
        (5)従業員数

          当第1四半期連結累計期間において、当社グループの従業員数について重要な変更はありません。
     3【経営上の重要な契約等】

          当第1四半期連結会計期間において、経営上の重要な契約等の決定または締結等はありません。
                                 5/25

















                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
    第3【提出会社の状況】
     1【株式等の状況】
      (1)【株式の総数等】
        ①【株式の総数】
                 種類                       発行可能株式総数(株)
                普通株式                                 36,160,072

               A種種類株式                                    14,000

                  計                                36,174,072

        ②【発行済株式】

               第1四半期会計期間                         上場金融商品取引所名
                           提出日現在発行数(株)
        種類       末現在発行数(株)                         又は登録認可金融商品               内容
                            (2023年7月14日)
               (2023年5月31日)                         取引業協会名
                                       東京証券取引所
                   11,787,822             11,787,822
       普通株式                                             単元株式数100株
                                       スタンダード市場
                                                   単元株式数1株
                     14,000             14,000
      A種種類株式                                 非上場
                                                   (注)
                   11,801,822             11,801,822

        計                                    -          -
    (注)A種種類株式の内容は以下のとおりであります。

      1.剰余金の配当
       (1) A種優先配当金
          当会社は、ある事業年度中に属する日を基準日として剰余金の配当をするときは、当該剰余金の配当の基準日
         (以下「配当基準日」という。)の最終の株主名簿に記載又は記録されたA種種類株式を有する株主(以下「A
         種種類株主」という。)又はA種種類株式の登録株式質権者(A種種類株主と併せて、以下「A種種類株主等」
         という。)に対し、下記16.(1)に定める支払順位に従い、A種種類株式1株につき、下記(2)に定める額の金銭
         による剰余金の配当(かかる配当によりA種種類株式1株当たりに支払われる金銭を、以下「A種優先配当金」
         という。)を行う。なお、A種優先配当金に、各A種種類株主等が権利を有するA種種類株式の数を乗じた金額
         に1円未満の端数が生じるときは、当該端数は切り捨てる。
       (2) A種優先配当金の金額
          A種優先配当金の額は、50,000円(以下「払込金額相当額」という。)に、以下に定める料率(以下「A種優
         先配当年率」という。)を乗じて算出した額の金銭について、配当基準日の属する事業年度の初日(但し、当該
         配当基準日が2024年2月末日に終了する事業年度に属する場合は払込期日。同日を含む。)から、当該配当基準
         日(同日を含む。)までの期間の実日数につき、1年を365日(但し、当該事業年度に閏日を含む場合は366
         日。)として日割計算を行うものとする(除算は最後に行い、円位未満小数第2位まで計算し、その小数第2位
         を四捨五入する。)。
           (a)配当基準日が2024年2月末日に終了する事業年度に属する場合  年率5.5%
           (b)配当基準日が2025年2月末日に終了する事業年度に属する場合  年率6.5%
           (c)配当基準日が2026年2月末日に終了する事業年度に属する場合  年率7.0%
           (d)配当基準日が2027年2月末日に終了する事業年度に属する場合
                 及び2028年2月末日に終了する事業年度に属する場合  年率8.0%
           (e)配当基準日が2029年3月1日以降の日である場合        年率7.0%
          但し、当該配当基準日の属する事業年度中の、当該配当基準日より前の日を基準日としてA種種類株主等に対
         して剰余金の配当(A種累積未払配当金相当額(下記(4)に定める。)の配当を除く。)が行われたときは、当
         該配当基準日に係るA種優先配当金の額は、その各配当における配当金の合計額を控除した金額とする。
       (3) 非参加条項
          当会社は、A種種類株主等に対しては、A種優先配当金及びA種累積未払配当金相当額の額を超えて剰余金の
         配当を行わない。但し、当会社が行う吸収分割手続の中で行われる会社法第758条第8号ロ若しくは同法第760条
         第7号ロに規定される剰余金の配当又は当会社が行う新設分割手続の中で行われる同法第76条第1項第12号ロ若
         しくは同法第765条第1項第8号ロに規定される剰余金の配当についてはこの限りではない。
                                 6/25



                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
       (4) 累積条項
          ある事業年度に属する日を基準日としてA種種類株主等に対して行われた1株当たりの剰余金の配当(当該事
         業年度より前の各事業年度に係るA種優先配当金につき本(4)に従い累積したA種累積未払配当金相当額の配当
         を除く。)の総額が、当該事業年度に係るA種優先配当金の額(但し、上記(1)但し書の規定は適用されないも
         のとして計算するものとする。)に達しないときは、その不足額は、当該事業年度の翌事業年度以降の事業年度
         に累積(「A種累積未払配当金相当額」という。)する。当会社は、A種累積未払配当金相当額についての剰余
         金の配当を、法令の定める範囲内において、翌事業年度以降に行われる剰余金の配当と併せて、A種種類株主等
         に対して行う。
      2.残余財産の分配

       (1) 残余財産の分配
          当会社は、残余財産を分配するときは、A種種類株主等に対し、下記16.(2)に定める支払順位に従い、A種種
         類株式1株につき、払込金額相当額に、A種累積未払配当金相当額及び下記(3)に定めるA種日割未払優先配当
         金額を加えた額(以下「A種残余財産分配額」という。)の金銭を支払う。但し、本(1)においては、残余財産
         の分配が行われる日(以下「分配日」という。)が配当基準日の翌日(同日を含む。)から当該配当基準日を基
         準日とした剰余金の配当が行われる時点までの間である場合は、当該配当基準日を基準日とする剰余金の配当は
         行われないものとみなしてA種累積未払配当金相当額を計算する。なお、A種残余財産分配額に、各A種種類株
         主等が権利を有するA種種類株式の数を乗じた金額に1円未満の端数が生じるときは、当該端数は切り捨てる。
       (2)非参加条項
          A種種類株主等に対しては、上記(1)のほか、残余財産の分配は行わない。
       (3)日割未払優先配当金額
          A種種類株式1株当たりの日割未払優先配当金額(以下「A種日割未払優先配当金額」という。)は、払込金
         額相当額にA種優先配当年率を乗じて算出した額の金銭について、分配日の属する事業年度の初日(但し、当該
         分配日が2024年2月末日に終了する事業年度に属する場合は払込期日。同日を含む。)から、当該分配日(同日
         を含む。)までの期間の実日数につき、1年を365日(但し、当該事業年度に閏日を含む場合は366日。)として
         日割計算を行うものとする(除算は最後に行い、円位未満小数第2位まで計算し、その小数第2位を四捨五入す
         る。)。
          但し、当該分配日の属する事業年度中の、当該分配日より前の日を基準日としてA種種類株主等に対して剰余
         金の配当(A種累積未払配当金相当額の配当を除く。)が行われたときは、当該分配日に係るA種日割未払優先
         配当金額は、その各配当における配当金の合計額を控除した金額とする。
      3.議決権

          A種種類株主は、法令に別段の定めのある場合を除き、株主総会において議決権を有しない。
      4.普通株式を対価とする取得請求権

       (1)普通株式対価取得請求権
          A種種類株主は、A種種類株式の発行日以降いつでも、当会社に対して、下記(2)に定める数の普通株式(以
         下「請求対象普通株式」という。)の交付と引換えに、その有するA種種類株式の全部又は一部を取得すること
         を請求すること(以下「普通株式対価取得請求」といい、普通株式対価取得請求をした日を、以下「普通株式対
         価取得請求日」という。)ができるものとし、当会社は、当該普通株式対価取得請求に係るA種種類株式を取得
         するのと引換えに、法令の許容する範囲内において、請求対象普通株式を、当該A種種類株主に対して交付する
         ものとする。
       (2)A種種類株式の取得と引換えに交付する普通株式の数
          A種種類株式の取得と引換えに交付する普通株式の数は、(i)A種種類株式1株当たりの払込金額相当額、(                                                 ⅱ )
         A種累積未払配当金相当額及び(               ⅲ )A種日割未払優先配当金額の合計額を、下記(3)及び(4)で定める取得価額で
         除して得られる数とする。なお、本(2)においては、普通株式対価取得請求日が配当基準日の翌日(同日を含
         む。)から当該配当基準日を基準日とした剰余金の配当が行われる時点までの間である場合は、当該配当基準日
         を基準日とする剰余金の配当は行われないものとみなしてA種累積未払配当金相当額を計算し、また、A種日割
         未払優先配当金額の計算における「分配日」を「普通株式対価取得請求日」と読み替えて、A種日割未払優先配
         当金額を計算する。また、普通株式対価取得請求に係るA種種類株式の取得と引換えに交付する普通株式の合計
         数に1株に満たない端数があるときは、これを切り捨てるものとし、この場合においては、会社法第167条第3
         項に定める金銭の交付は行わない。
       (3)当初取得価額
          取得価額は、当初、154円とする。
       (4)取得価額の調整
        (a)以下に掲げる事由が発生した場合には、それぞれ以下のとおり取得価額を調整する。
                                 7/25


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
         ① 普通株式につき株式の分割又は株式無償割当てをする場合、次の算式により取得価額を調整する。なお、株
          式無償割当ての場合には、次の算式における「分割前発行済普通株式数」は「無償割当て前発行済普通株式数
          (但し、その時点で当会社が保有する普通株式を除く。)」「分割後発行済普通株式数」は「無償割当て後発
          行 済普通株式数(但し、その時点で当会社が保有する普通株式を除く。)」とそれぞれ読み替える。
                                 分割前発行済普通株式数

           調整後取得価額-調整前取得価額×
                                 分割後発行済普通株式数
          調整後取得価額は、株式の分割に係る基準日の翌日又は株式無償割当ての効力が生ずる日(株式無償割当てに

          係る基準日を定めた場合は当該基準日の翌日)以降これを適用する。
         ② 普通株式につき株式の併合をする場合、次の算式により、取得価額を調整する。

                                 併合前発行済普通株式数

           調整後取得価額-調整前取得価額×
                                 併合後発行済普通株式数
          調整後取得価額は、株式の併合の効力が生ずる日以降これを適用する。

         ③ 下記(d)に定める普通株式1株当たりの時価を下回る払込金額をもって普通株式を発行又は当会社が保有す
          る普通株式を処分する場合(株式無償割当ての場合、普通株式の交付と引換えに取得される株式若しくは新株
          予約権(新株予約権付社債に付されたものを含む。以下、本(4)において同じ。)の取得による場合、普通株
          式を目的とする新株予約権の行使による場合又は合併、株式交換若しくは会社分割により普通株式を交付する
          場合を除く。)、次の算式(以下「取得価額調整式」という。)により取得価額を調整する。取得価額調整式
          における「1株当たり払込金額」は、金銭以外の財産を出資の目的とする場合には、当該財産の適正な評価額
          とする。調整後取得価額は、払込期日(払込期間を定めた場合には当該払込期間の最終日)の翌日以降、また
          株主への割当てに係る基準日を定めた場合は当該基準日(以下「株主割当日」という。)の翌日以降これを適
          用する。なお、当会社が保有する普通株式を処分する場合には、次の算式における「新たに発行する普通株式
          の数」は「処分する当会社が保有する普通株式の数」、「当会社が保有する普通株式の数」は「処分前におい
          て当会社が保有する普通株式の数」とそれぞれ読み替える。
                                          新たに発行する          1株当たり

                             (発行済普通株式数-
                                                   ×
                                          普通株式の数          払込金額
                              当会社が保有する
                                        +
                              普通株式の数)              普通株式1株当たりの時価
          調整後取得価額=調整前取得価額               ×
                               (発行済普通株式数-当会社が保有する普通株式の数)
                                     +新たに発行する普通株式の数
          ④当会社に取得をさせることにより又は当会社に取得されることにより、下記(d)に定める普通株式1株当た

           りの時価を下回る普通株式1株当たりの取得価額をもって普通株式の交付を受けることができる株式を発
           行又は処分する場合(株式無償割当ての場合を含む。)、かかる株式の払込期日(払込期間を定めた場合
           には当該払込期間の最終日。以下、本④において同じ。)に、株式無償割当ての場合にはその効力が生ず
           る日(株式無償割当てに係る基準日を定めた場合は当該基準日。以下、本④において同じ。)に、また株
           主割当日がある場合はその日に、発行又は処分される株式の全てが当初の条件で取得され普通株式が交付
           されたものとみなし、取得価額調整式において「1株当たり払込金額」としてかかる価額を使用して計算
           される額を、調整後取得価額とする。調整後取得価額は、払込期日の翌日以降、株式無償割当ての場合に
           はその効力が生ずる日の翌日以降、また株主割当日がある場合にはその日の翌日以降、これを適用する。
           上記にかかわらず、取得に際して交付される普通株式の対価が上記の時点で確定していない場合は、調整
           後取得価額は、当該対価の確定時点において発行又は処分される株式の全てが当該対価の確定時点の条件
           で取得され普通株式が交付されたものとみなして算出するものとし、当該対価が確定した日の翌日以降こ
           れを適用する。
          ⑤行使することにより又は当会社に取得されることにより、普通株式1株当たりの新株予約権の払込価額と
           新株予約権の行使に際して出資される財産(金銭以外の財産を出資の目的とする場合には、当該財産の適
           正な評価額とする。以下、本⑤において同じ。)の合計額が下記(d)に定める普通株式1株当たりの時価を
           下回る価額をもって普通株式の交付を受けることができる新株予約権を発行する場合(新株予約権無償割
           当ての場合を含む。)、かかる新株予約権の割当日に、新株予約権無償割当ての場合にはその効力が生ず
           る日(新株予約権無償割当てに係る基準日を定めた場合は当該基準日。以下、本⑤において同じ。)に、
           また株主割当日がある場合はその日に、発行される新株予約権全てが当初の条件で行使され又は取得され
           て普通株式が交付されたものとみなし、取得価額調整式において「1株当たり払込金額」として普通株式
           1株当たりの新株予約権の払込価額と新株予約権の行使に際して出資される財産の普通株式1株当たりの
                                 8/25


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
           価額の合計額を使用して計算される額を、調整後取得価額とする。調整後取得価額は、かかる新株予約権
           の割当日の翌日以降、新株予約権無償割当ての場合にはその効力が生ずる日の翌日以降、また株主割当日
           が ある場合にはその翌日以降、これを適用する。上記にかかわらず、取得又は行使に際して交付される普
           通株式の対価が上記の時点で確定していない場合は、調整後取得価額は、当該対価の確定時点において発
           行される新株予約権全てが当該対価の確定時点の条件で行使され又は取得されて普通株式が交付されたも
           のとみなして算出するものとし、当該対価が確定した日の翌日以降これを適用する。
          ⑥上記③乃至⑤による取得価額の調整は、当会社又は当会社の子会社の取締役、監査役、執行役その他の役
           員又は従業員のためのインセンティブプランとして発行される株式及び新株予約権には適用されないもの
           とする。
        (b)上記(a)に掲げた事由によるほか、下記①乃至③のいずれかに該当する場合には、当会社はA種種類株主等に対
         して、あらかじめ書面によりその旨並びにその事由、調整後取得価額、適用の日及びその他必要な事項を通知
         した上、取得価額の調整を適切に行うものとする。
         ①合併、株式交換、株式交換による他の株式会社の発行済株式の全部の取得、株式交付、株式移転、吸収分割、
          吸収分割による他の会社がその事業に関して有する権利義務の全部若しくは一部の承継又は新設分割のために
          取得価額の調整を必要とするとき。
         ②取得価額を調整すべき事由が2つ以上相接して発生し、一方の事由に基づく調整後の取得価額の算出に当たり
          使用すべき時価につき、他方の事由による影響を考慮する必要があるとき。
         ③その他、発行済普通株式数(但し、当会社が保有する普通株式の数を除く。)の変更又は変更の可能性を生ず
          る事由の発生によって取得価額の調整を必要とするとき。
        (c)取得価額の調整に際して計算が必要な場合は、円位未満小数第2位まで算出し、その小数第2位を四捨五入す
         る。
        (d)取得価額調整式に使用する普通株式1株当たりの時価は、調整後取得価額を適用する日(但し、取得価額を調
         整すべき事由について東京証券取引所が提供する適時開示情報閲覧サービスにおいて公表された場合には、当
         該公表が行われた日)に先立つ連続する30取引日の東京証券取引所が発表する当会社の普通株式の普通取引の
         売買高加重平均価格(以下「VWAP」という。)の平均値(円位未満小数第2位まで算出し、その小数第2
         位を四捨五入する。以下同じ。)とする。なお、「取引日」とは、東京証券取引所において当会社普通株式の
         普通取引が行われる日をいい、VWAPが発表されない日は含まないものとする。
        (e)取得価額の調整に際し計算を行った結果、調整後取得価額と調整前取得価額との差額が0.1円未満にとどまると
         きは、取得価額の調整はこれを行わない。但し、本(e)により不要とされた調整は繰り越されて、その後の調
         整の計算において斟酌される。
       (5)普通株式対価取得請求受付場所

          株主名簿管理人事務取扱場所 東京都千代田区丸の内一丁目4番5号
                         三菱UFJ信託銀行株式会社
                         大阪市中央区伏見町三丁目6番3号
                         三菱UFJ信託銀行株式会社 大阪証券代行部
       (6)普通株式対価取得請求の効力発生
          普通株式対価取得請求の効力は、普通株式対価取得請求に要する書類が上記(5)に記載する普通株式対価取得
         請求受付場所に到達したとき又は当該書類に記載された効力発生希望日のいずれか遅い時点に発生する。
       (7)普通株式の交付方法
          当会社は、普通株式対価取得請求の効力発生後、当該普通株式対価取得請求をしたA種種類株主に対して、当
         該A種種類株主が指定する株式会社証券保管振替機構又は口座管理機関における振替口座簿の保有欄に振替株式
         の増加の記録を行うことにより普通株式を交付する。
      5.金銭を対価とする取得請求権

       (1)金銭対価取得請求権
         A種種類株主は、A種種類株式の発行日以降いつでも、償還請求日(以下に定義する。)における分配可能額
         (会社法第461条第2項に定める分配可能額をいう。以下同じ。)を限度として、A種種類株主が指定する日
         (当該日が営業日でない場合には翌営業日とする。)を償還請求が効力を生じる日(以下「償還請求日」とい
         う。)として、当会社に対して書面による通知(以下「償還請求事前通知」という。)を行った上で、当会社に
         対して、金銭の交付と引換えに、その有するA種種類株式の全部又は一部を取得することを請求すること(以下
         「償還請求」という。)ができるものとし、当会社は、当該償還請求に係るA種種類株式を取得するのと引換え
         に、法令の許容する範囲内において、当該償還請求に係るA種種類株式の数に、(i)払込金額相当額に以下に定
         める数値を乗じて算出した額、並びに(                  ⅱ )A種累積未払配当金相当額及びA種日割未払優先配当金額の合計額を
         乗じて得られる額の金銭を、A種種類株主に対して交付するものとする(以下、当該金銭を交付する日を「金銭
         交付日」という。)。
          (a)金銭交付日が払込期日以降2026年5月31日までの期間に属する場合    1.05
                                 9/25


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
          (b)金銭交付日が2026年6月1日以降2028年5月31日までの期間に属する場合  1.06
          (c)金銭交付日が2028年6月1日以降の日である場合                                                1.07
         なお、本(1)においては、償還請求日が配当基準日の翌日(同日を含む。)から当該配当基準日を基準日とした
         剰余金の配当が行われる時点までの間である場合は、当該配当基準日を基準日とする剰余金の配当は行われない
         ものとみなしてA種累積未払配当金相当額を計算し、また、A種日割未払優先配当金額の計算における「分配
         日」を「償還請求日」と読み替えて、A種日割未払優先配当金額を計算する。また、償還請求に係るA種種類株
         式の取得と引換えに交付する金銭に1円に満たない端数があるときは、これを切り捨てる。但し、償還請求日に
         おいてA種種類株主から償還請求がなされたA種種類株式の取得と引換えに交付することとなる金銭の額が、償
         還請求日における分配可能額を超える場合には、当該各A種種類株主により償還請求がなされたA種種類株式の
         数に応じた比例按分の方法により、かかる金銭の額が分配可能額を超えない範囲内においてのみ当会社はA種種
         類株式を取得するものとし、かかる方法に従い取得されなかったA種種類株式については、償還請求がなされな
         かったものとみなす。
       (2)償還請求受付場所
          株主名簿管理人事務取扱場所東京都千代田区丸の内一丁目4番5号
                        三菱UFJ信託銀行株式会社
                        大阪市中央区伏見町三丁目6番3号
                        三菱UFJ信託銀行株式会社 大阪証券代行部
       (3)償還請求の効力発生
          償還請求事前通知の効力は、償還請求事前通知に要する書類が上記(2)に記載する償還請求受付場所に到達し
         たときに発生する。償還請求の効力は、当該償還請求事前通知に係る償還請求日において発生する。
      6.金銭を対価とする取得条項

         当会社は、2026年5月31日以降いつでも、当会社の取締役会が別に定める日(以下「金銭対価償還日」とい
        う。)が到来することをもって、A種種類株主等に対して、金銭対価償還日の14日前までに書面による通知を行っ
        た上で、法令の許容する範囲内において、金銭を対価として、A種種類株式の全部又は一部を取得することができ
        る(以下「金銭対価償還」という。)ものとし、当会社は、当該金銭対価償還に係るA種種類株式を取得するのと
        引換えに、(i)当該金銭対価償還に係るA種種類株式の数に、(                             ⅱ )金銭対価償還日における①払込金額相当額に以
        下に定める数値を乗じて算出した額、並びに②A種累積未払配当金相当額及びA種日割未払優先配当金額の合計額
        を乗じて得られる額の金銭を、A種種類株主に対して交付するものとする。
          (a)金銭対価償還日が2026年5月31日である場合                1.05
          (b)金銭対価償還日が2026年6月1日以降2028年5月31日までの期間に属する場合  1.06
          (c)金銭対価償還日が2028年6月1日以降の日である場合                                                  1.07
         なお、本6.においては、金銭対価償還日が配当基準日の翌日(同日を含む。)から当該配当基準日を基準日と
        した剰余金の配当が行われる時点までの間である場合は、当該配当基準日を基準日とする剰余金の配当は行われな
        いものとみなしてA種累積未払配当金相当額を計算し、また、A種日割未払優先配当金額の計算における「分配
        日」を「金銭対価償還日」と読み替えて、A種日割未払優先配当金額を計算する。また、金銭対価償還に係るA種
        種類株式の取得と引換えに交付する金銭に1円に満たない端数があるときは、これを切り捨てる。
        A種種類株式の一部を取得するときは、按分比例の方法による。
      7.譲渡制限

         A種種類株式を譲渡により取得するには、当会社の取締役会の承認を受けなければならない。
      8.株式の併合又は分割、募集株式の割当て等

        (1)当会社は、A種種類株式について株式の分割又は併合を行わない。
        (2)当会社は、A種種類株主には、募集株式の割当てを受ける権利又は募集新株予約権の割当てを受ける権利を与
          えない。
        (3)当会社は、A種種類株主には、株式無償割当て又は新株予約権無償割当てを行わない。
                                10/25





                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
      9.優先順位
        (1)A種優先配当金、A種累積未払配当金相当額及び普通株式を有する株主又は普通株式の登録株式質権者(以下
          「普通株主等」と総称する。)に対する剰余金の配当の支払順位は、A種累積未払配当金相当額が第1順
          位、A種優先配当金が第2順位、普通株主等に対する剰余金の配当が第3順位とする。
        (2)A種種類株式及び普通株式に係る残余財産の分配の支払順位は、A種種類株式が第1順位、普通株式が第2順
          位とする。
        (3)当会社が剰余金の配当又は残余財産の分配を行う額が、ある順位の剰余金の配当又は残余財産の分配を行うた
          めに必要な総額に満たない場合は、当該順位の剰余金の配当又は残余財産の分配を行うために必要な金額に
          応じた比例按分の方法により剰余金の配当又は残余財産の分配を行う。
      (2)【新株予約権等の状況】

        ①【ストックオプション制度の内容】
          該当事項はありません。
        ②【その他の新株予約権等の状況】

          該当事項はありません。
      (3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

          該当事項はありません。
      (4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

               発行済株式総数        発行済株式総        資本金増減額        資本金残高       資本準備金増       資本準備金残

        年月日
               増減数(株)        数残高(株)         (千円)        (千円)      減額(千円)       高(千円)
     2023年5月31日

                  14,000      11,801,822         350,000       3,258,867         350,000      1,033,739
     (注1)
     2023年5月31日
                    -    11,801,822      △3,228,867           30,000     △1,033,739            -
     (注2)
      (注)1.有償第三者割当
            発行価格  50,000円
            資本組入額 25,000円
            割当先   HiCAP4号投資事業有限責任組合
                  MIT広域再建支援              投資事業有限責任組合
          2.欠損填補による資本金・資本準備金の減少であります                           。

      (5)【大株主の状況】

          当四半期会計期間は第1四半期会計期間であるため、記載事項はありません。
                                11/25








                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
      (6)【議決権の状況】
          当第1四半期会計期間末日現在の「議決権の状況」については、株主名簿の記載内容が確認できないため、記
         載することができないことから、直前の基準日(2023年2月28日)に基づく株主名簿による記載をしておりま
         す。
        ①【発行済株式】

                                                  2023年5月31日現在
             区分              株式数(株)           議決権の数(個)               内容
      無議決権株式                             -           -            -

      議決権制限株式(自己株式等)                             -           -            -

      議決権制限株式(その他)                             -           -            -

                        (自己保有株式)
      完全議決権株式(自己株式等)                                        -            -
                                  700
                        普通株式
                              11,769,800            117,698
      完全議決権株式(その他)                   普通株式                                 -
                                17,322
      単元未満株式                   普通株式                     -            -
                              11,787,822
      発行済株式総数                                        -            -
                                           117,698
      総株主の議決権                             -                       -
     (注)「完全議決権株式(その他)」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が200株含まれております。
          また、「議決権の数」欄には、同機構名義の完全議決権株式に係る議決権の数2個が含まれております。
        ②【自己株式等】

                                                  2023年5月31日現在
                                                   発行済株式総数

                             自己名義所有       他人名義所有        所有株式数
      所有者の氏名又は名称              所有者の住所                               に対する所有株
                             株式数(株)       株式数(株)        の合計(株)
                                                   式数の割合(%)
                  広島市安佐北区安佐

       (自己保有株式)
                                 700              700        0.00
                                         -
                  町大字久地665-1
        株式会社ポプラ
                                 700              700        0.00
           計            -                  -
     (注)     当第1四半期会計期間末の自己株式数は811株であります。
     2【役員の状況】

        該当事項はありません。
                                12/25








                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
    第4【経理の状況】
     1.四半期連結財務諸表の作成方法について
       当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府
      令第64号)に基づいて作成しております。
     2.監査証明について

       当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年3月1日から2023
      年5月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年3月1日から2023年5月31日まで)に係る四半期連結財務諸
      表について、監査法人FRIQによる四半期レビューを受けております。
      なお、当社の監査法人は次のとおり交代しております。
      第48期連結会計年度                      太陽有限責任監査法人
      第49期第1四半期連結会計期間及び第1四半期連結累計期間    監査法人FRIQ
                                13/25
















                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
     1【四半期連結財務諸表】
      (1)【四半期連結貸借対照表】
                                                   (単位:千円)
                                 前連結会計年度            当第1四半期連結会計期間
                                (2023年2月28日)              (2023年5月31日)
     資産の部
       流動資産
                                        828,047             2,081,501
        現金及び預金
                                        69,053              87,825
        売掛金
                                        274,374              274,603
        商品及び製品
                                        12,328              13,514
        原材料及び貯蔵品
                                        570,028              670,477
        その他
                                       △ 33,180             △ 27,800
        貸倒引当金
                                       1,720,652              3,100,123
        流動資産合計
       固定資産
        有形固定資産
                                        112,275              110,895
          建物及び構築物(純額)
                                       1,373,432              1,249,635
          土地
                                        85,302              206,103
          その他(純額)
                                       1,571,010              1,566,634
          有形固定資産合計
        無形固定資産                                14,890              15,129
        投資その他の資産
                                        133,219              134,513
          投資有価証券
                                        355,392              354,926
          敷金及び保証金
                                        82,816              77,922
          その他
                                        △ 5,868             △ 15,776
          貸倒引当金
                                        565,560              551,584
          投資その他の資産合計
                                       2,151,461              2,133,348
        固定資産合計
                                       3,872,113              5,233,472
       資産合計
                                14/25











                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
                                                   (単位:千円)

                                 前連結会計年度            当第1四半期連結会計期間
                                (2023年2月28日)              (2023年5月31日)
     負債の部
       流動負債
                                        288,724              347,697
        買掛金
                                        259,522              290,542
        加盟店買掛金
                                       ※ 700,000            ※ 1,050,000
        短期借入金
                                        206,304              206,304
        1年内返済予定の長期借入金
                                        123,579              167,264
        預り金
                                        409,390              422,803
        未払金
                                        57,298              12,055
        未払法人税等
                                        16,971               2,144
        賞与引当金
                                        471,073              536,150
        その他
                                       2,532,863              3,034,961
        流動負債合計
       固定負債
                                        401,304              349,728
        長期借入金
                                        389,545              459,582
        リース債務
                                        395,055              400,274
        退職給付に係る負債
                                        223,058              224,627
        資産除去債務
                                        611,190              598,213
        長期預り金
                                        13,338              10,787
        その他
                                       2,033,492              2,043,213
        固定負債合計
                                       4,566,356              5,078,175
       負債合計
     純資産の部
       株主資本
                                       2,908,867                30,000
        資本金
                                        683,739
        資本剰余金                                                -
                                                      104,216
        利益剰余金                              △ 4,310,569
                                         △ 371             △ 377
        自己株式
                                                      133,838
        株主資本合計                               △ 718,333
       その他の包括利益累計額
                                                        601
        その他有価証券評価差額金                                 △ 725
                                        24,816              20,856
        退職給付に係る調整累計額
                                        24,091              21,458
        その他の包括利益累計額合計
                                                      155,297
       純資産合計                                △ 694,242
                                       3,872,113              5,233,472
     負債純資産合計
                                15/25








                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
      (2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】
        【四半期連結損益計算書】
         【第1四半期連結累計期間】
                                                   (単位:千円)
                              前第1四半期連結累計期間              当第1四半期連結累計期間
                                (自 2022年3月1日              (自 2023年3月1日
                                至 2022年5月31日)               至 2023年5月31日)
     営業総収入
                                       2,773,051              2,482,976
       売上高
                                        681,177              771,845
       営業収入
                                       3,454,228              3,254,822
       営業総収入合計
                                       2,122,701              1,896,956
     売上原価
                                       1,331,527              1,357,865
     営業総利益
                                       1,366,900              1,274,488
     販売費及び一般管理費
                                                       83,377
     営業利益又は営業損失(△)                                  △ 35,373
     営業外収益
                                          138              138
       受取利息
                                          344              130
       受取手数料
                                         8,856              8,856
       開発負担金収入
                                                        317
       貸倒引当金戻入額                                    -
                                         5,314              3,366
       その他
                                        14,654              12,809
       営業外収益合計
     営業外費用
                                         7,307              7,560
       支払利息
                                         1,402
       貸倒引当金繰入額                                                  -
                                         1,993              1,881
       コミットメントフィー
                                                       35,377
       株式交付費                                    -
                                          359              402
       その他
                                        11,062              45,222
       営業外費用合計
                                                       50,964
     経常利益又は経常損失(△)                                  △ 31,781
     特別利益
                                                      134,731
                                          -
       固定資産売却益
                                                      134,731
       特別利益合計                                    -
     特別損失
                                           0              0
       固定資産除却損
                                          196
       減損損失                                                  -
                                         5,260              12,914
       店舗閉鎖損失
                                         1,162              3,030
       その他
                                         6,619              15,944
       特別損失合計
     税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期
                                                      169,751
                                       △ 38,400
     純損失(△)
     法人税、住民税及び事業税                                    7,199              12,676
                                                       4,895
                                         △ 409
     法人税等調整額
                                         6,789              17,572
     法人税等合計
                                                      152,179
     四半期純利益又は四半期純損失(△)                                  △ 45,190
     親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主
                                                      152,179
                                       △ 45,190
     に帰属する四半期純損失(△)
                                16/25






                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
        【四半期連結包括利益計算書】
         【第1四半期連結累計期間】
                                                   (単位:千円)
                              前第1四半期連結累計期間              当第1四半期連結累計期間
                                (自 2022年3月1日              (自 2023年3月1日
                                至 2022年5月31日)               至 2023年5月31日)
                                                      152,179
     四半期純利益又は四半期純損失(△)                                  △ 45,190
     その他の包括利益
                                                       1,327
       その他有価証券評価差額金                                 △ 1,782
                                        △ 5,047             △ 3,960
       退職給付に係る調整額
       その他の包括利益合計                                 △ 6,829             △ 2,632
                                                      149,546
     四半期包括利益                                  △ 52,019
     (内訳)
                                                      149,546
       親会社株主に係る四半期包括利益                                 △ 52,019
       非支配株主に係る四半期包括利益                                    -              -
                                17/25
















                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
      【注記事項】
        (連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)
         該当事項はありません          。
        (会計方針の変更)

         (会計上の見積りの変更と区別することが困難な会計方針の変更)
         (有形固定資産の減価償却方法の変更)
          従来、当社及び連結子会社は、有形固定資産(リース資産を除く)の減価償却方法として、定率法(ただし、
         1998年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備を除く)並びに2016年4月1日以降に取得した建物附属設備
         及び構築物については定額法)を採用しておりましたが、当第1四半期連結会計期間より定額法に変更しており
         ます。
          当社グループの中期事業計画において、今後注力する事業として工場の稼働率上昇を図るための冷凍食品の製
         造が挙げられ、当連結会計年度より実稼働します。取引はいくつか決まっており、その受注生産数から安定的な
         設備稼働が予測されています。また、近年の製造設備の耐久性は高くなっており、その実績から陳腐化リスクも
         低いものと考えられ、長期的な投資回収効果が見込まれています。一方、コンビニエンスストア事業への設備投
         資も、当社においては従来の競争の激しい路面店経営から、安定した客数・売上が見込まれる限定商圏への出店
         へシフトし、投資効果が平均的に及ぶと考えられることから、減価償却費においては定額法を採用したほうが使
         用実態を合理的に反映できるものと判断いたしました。
          この変更に伴い、従来の方法によった場合に比べ、当第1四半期連結累計期間の営業利益、経常利益及び税金
         等調整前四半期純利益はそれぞれ2,853千円増加しております。
        (四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

         該当事項はありません。
        (追加情報)

         (グループ通算制度を適用する場合の会計処理及び開示に関する取扱いの適用)
           当社及び連結子会社は、当第1四半期連結会計期間から、連結納税制度からグループ通算制度へ移行してお
          ります。これに伴い、法人税及び地方法人税並びに税効果会計の会計処理及び開示については、「グループ通
          算制度を適用する場合の会計処理及び開示に関する取扱い」(実務対応報告第42号 2021年8月12日。以下
          「実務対応報告第42号」という。)に従っております。また、実務対応報告第42号第32項(1)に基づき、実
          務対応報告第42号の適用に伴う会計方針の変更による影響はないものとみなしております。
        (四半期連結貸借対照表関係)

         ※  当社は、運転資金の効率的な調達を行なうため取引銀行3行と当座貸越契約及びコミットメントライン契約
        を締結しております。これらの契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。
                              前連結会計年度              当第1四半期連結会計期間
                             (2023年2月28日)                (2023年5月31日)
        当座貸越極度額及び貸出コミットメ
                                  3,000,000千円                2,700,000千円
        ントの総額
        借入実行残高                           700,000               1,050,000
               差引額                   2,300,000                1,650,000
                                18/25







                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
        (四半期連結損益計算書関係)
         該当事項はありません。
        (四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

         当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半
        期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
                           前第1四半期連結累計期間                当第1四半期連結累計期間
                            (自    2022年3月1日             (自    2023年3月1日
                             至   2022年5月31日)              至   2023年5月31日)
         減価償却費                         24,940千円                12,458千円
        (株主資本等関係)

         Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2022年3月1日 至2022年5月31日)
            配当金支払額
            該当事項はありません。
         Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2023年3月1日 至2023年5月31日)

          1.配当金支払額
            該当事項はありません。
          2.株主資本の金額の著しい変動

            2023年5月30日開催の定時株主総会の決議に基づき、A種種類株式14,000株を発行し、2023年5月31日付
           で第三者割当増資の払込みを受け、資本金及び資本準備金がそれぞれ350,000千円増加いたしましたが、同
           日付で資本金3,228,867千円及び資本準備金1,033,739千円をそれぞれ減少し、その他資本剰余金へ振り替え
           ております。また、同日付でその他資本剰余金を4,262,606千円減少し、繰越利益剰余金に振り替え、欠損
           填補を行っております。
            この結果、当第1四半期連結会計期間末において、資本金が30,000千円、利益剰余金が104,216千円と
           なっております。
                                19/25











                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
        (セグメント情報等)
         【セグメント情報】
          前第1四半期連結累計期間(自2022年3月1日                       至2022年5月31日)
         1.報告セグメントごとの営業総収入及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
                                                    (単位:千円)
                                                      四半期連結
                        報告セグメント
                                      その他           調整額     損益計算書
                                            合計
                    スマート     ローソン・
                                     (注)1           (注)2      計上額
                                 計
                    ストア事業      ポプラ事業
                                                      (注)3
          営業総収入
           加盟店からの収入          631,646      318,204      949,851        -   949,851        -   949,851
           直営店舗の売上          179,816     1,650,256      1,830,073       204,510     2,034,583         -  2,034,583
           その他の収入          407,046      30,844     437,891       1,905     439,797        -   439,797
           顧客との契約から
                    1,218,509      1,999,306      3,217,816       206,416     3,424,232         -  3,424,232
           生じる収益
           その他の収益
                     29,996        -    29,996        -    29,996        -    29,996
           (注)4
           外部顧客への営業
                    1,248,505      1,999,306      3,247,812       206,416     3,454,228           3,454,228
                                                    -
           総収入
           セグメント間の内
           部営業総収入又は             -      -      -      -      -      -      -
           振替高
                    1,248,505      1,999,306      3,247,812       206,416     3,454,228           3,454,228
              計                                      -
          セグメント利益又は
                           67,988      33,043      6,682     39,725
                    △ 34,945                           △ 75,098     △ 35,373
          損失(△)
         (注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理店事業、ド
             ラッグストア及び外食事業であります。
            2.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、配分されていない全社費用であります。全社費用は、
             主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。
            3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。
            4.その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日 企業
             会計基準委員会)に基づく賃貸収入等であります。
         2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

           (固定資産に係る重要な減損損失)
            当第1四半期連結累計期間において、固定資産の減損損失を196千円計上しております。当該減損損失の
           計上額は、「スマートストア事業」セグメントにおいて196千円であります。
                                20/25









                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
          当第1四半期連結累計期間(自2023年3月1日                       至2023年5月31日)
         1.報告セグメントごとの営業総収入及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
                                                    (単位:千円)
                                                      四半期連結
                        報告セグメント
                                      その他           調整額     損益計算書
                                            合計
                    スマート     ローソン・
                                     (注)1           (注)2      計上額
                                 計
                    ストア事業      ポプラ事業
                                                      (注)3
          営業総収入
           加盟店からの収入          693,404      414,710     1,108,114         -  1,108,114         -  1,108,114
           直営店舗の売上          207,572     1,285,115      1,492,688       208,202     1,700,890         -  1,700,890
           その他の収入          390,662      24,162     414,825       1,831     416,657        -   416,657
           顧客との契約から
                    1,291,639      1,723,988      3,015,628       210,034     3,225,662         -  3,225,662
           生じる収益
           その他の収益
                     29,159        -    29,159        -    29,159        -    29,159
           (注)4
           外部顧客への営業
                    1,320,798      1,723,988      3,044,787       210,034     3,254,822           3,254,822
                                                    -
           総収入
           セグメント間の内
           部営業総収入又は             -      -      -      -      -      -      -
           振替高
                    1,320,798      1,723,988      3,044,787       210,034     3,254,822           3,254,822
              計                                      -
                     10,572     164,901      175,473       7,183     182,656            83,377
          セグメント利益                                       △ 99,279
         (注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険代理店事業、ド
             ラッグストア及び外食事業であります。
            2.セグメント利益の調整額は、配分されていない全社費用であります。全社費用は、                                        主に報告セグメ
             ントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。
            3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
            4.その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日 企業
             会計基準委員会)に基づく賃貸収入等であります。
         2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

           該当事項はありません。
         3.報告セグメントの変更等に関する事項

            当社グループは、前連結会計年度末より、経営実態に照らした業績管理区分の見直しを行い、各報告セ
           グメントにおける本社費用及びセグメント資産の各セグメントに対する配分方法の変更を行っておりま
           す。
            また、収益の分解情報についても、これまで、財又はサービスの移転の時期を区分して記載しておりま
           したが、財又はサービスの種類を区分して記載しております。
            なお、前第1四半期連結累計期間のセグメント情報については、変更後の報告セグメントの区分に基づ
           き作成したものを記載しております。
        (企業結合等関係)

         該当事項はありません。
        (収益認識関係)

         顧客との契約から生じる収益を分解した情報は                     、「  注記事項(セグメント情報等)              」 に記載のとおりであります            。
                                21/25






                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
        (1株当たり情報)
         1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利
        益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
                               前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間
                               (自 2022年3月1日               (自 2023年3月1日
                                至 2022年5月31日)               至 2023年5月31日)
     (1)1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半
                                      △3円83銭                12円90銭
     期純損失(△)
     (算定上の基礎)
      親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株
                                      △45,190                152,179
      主に帰属する四半期純損失(△)(千円)
      普通株主に帰属しない金額(千円)                                   -               105
      普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利
      益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)                                △45,190                152,074
      (千円)
      普通株式の期中平均株式数(株)                               11,787,041               11,787,026
     (2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益                                    -            12円86銭

     (算定上の基礎)

      親会社株主に帰属する四半期純利益調整額
                                         -               105
      (千円)
      普通株式増加数(千株)                                   -               49
      希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株
      当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株
                                         -               -
      式で、前連結会計年度末から重要な変更があった
      ものの概要
    (注)前第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であ
        り、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
        (重要な後発事象)

         (投資有価証券の売却)
           当社は、2023年7月4日に保有する投資有価証券の一部を売却することを決議いたしました。これにより、
          2024年2月期第2四半期連結会計期間において投資有価証券売却益(特別利益)を計上する予定であります。
         1.投資有価証券売却の理由

           政策保有株式の縮減及び保有資産の有効活用のため。
         2.投資有価証券売却の内容
         (1)売却株式 当社保有の非上場株式1銘柄の一部
         (2)売却益  45,765千円
     2【その他】

         該当事項はありません。
                                22/25






                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
    第二部【提出会社の保証会社等の情報】
          該当事項はありません。
                                23/25




















                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
                       独立監査人の四半期レビュー報告書
                                                   2023年7月13日

    株式会社ポプラ

       取 締 役 会          御 中

                             監  査  法  人  F  R  I  Q

                             東  京  都  千  代  田  区

                             指定社員

                                       公認会計士
                                              三浦 義直
                             業務執行社員
                             指定社員

                                       公認会計士
                                              笠原 寿敦
                             業務執行社員
    監査人の結論

     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、「経理の状況」に掲げられている株式会社ポプラ
    の2023年3月1日から2024年2月29日までの連結会計年度の第1四半期連結会計期間(2023年3月1日から2023年5月31
    日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年3月1日から2023年5月31日まで)に係る四半期連結財務諸表、すなわ
    ち、四半期連結貸借対照表、四半期連結損益計算書、四半期連結包括利益計算書及び注記について四半期レビューを行っ
    た。
     当監査法人が実施した四半期レビューにおいて、上記の四半期連結財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認め
    られる四半期連結財務諸表の作成基準に準拠して、株式会社ポプラ及び連結子会社の2023年5月31日現在の財政状態及び
    同日をもって終了する第1四半期連結累計期間の経営成績を適正に表示していないと信じさせる事項が全ての重要な点に
    おいて認められなかった。
    監査人の結論の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期レビューの基準に準拠して四半期レビューを行っ
    た。四半期レビューの基準における当監査法人の責任は、「四半期連結財務諸表の四半期レビューにおける監査人の責
    任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子会社から独立し
    ており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果たしている。当監査法人は、結論の表明の基礎となる証拠を入
    手したと判断している。
    その他の事項

     会社の2023年2月28日をもって終了した前連結会計年度の第1四半期連結会計期間及び第1四半期連結累計期間に係る
    四半期連結財務諸表並びに前連結会計年度の連結財務諸表は、それぞれ、前任監査人によって四半期レビュー及び監査が
    実施されている。前任監査人は、当該四半期連結財務諸表に対して2022年7月13日付けで無限定の結論を表明しており、
    また、当該連結財務諸表に対して2023年5月30日付けで無限定適正意見を表明している。
    四半期連結財務諸表に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任

     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期連結財務諸表の作成基準に準拠して四半期連結財
    務諸表を作成し適正に表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない四半期連結財務諸表を
    作成し適正に表示するために経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
     四半期連結財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき四半期連結財務諸表を作成することが適
    切であるかどうかを評価し、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期連結財務諸表の作成基準に基づいて継続
    企業に関する事項を開示する必要がある場合には当該事項を開示する責任がある。
     監査役及び監査役会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
    四半期連結財務諸表の四半期レビューにおける監査人の責任

     監査人の責任は、監査人が実施した四半期レビューに基づいて、四半期レビュー報告書において独立の立場から四半期
    連結財務諸表に対する結論を表明することにある。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期レビューの基準に従って、四半期レビューの過程を通じ
    て、職業的専門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・ 主として経営者、財務及び会計に関する事項に責任を有する者等に対する質問、分析的手続その他の四半期レビュー
    手続を実施する。四半期レビュー手続は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して実施される
    年度の財務諸表の監査に比べて限定された手続である。
    ・ 継続企業の前提に関する事項について、重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認め
    られると判断した場合には、入手した証拠に基づき、四半期連結財務諸表において、我が国において一般に公正妥当と認
                                24/25

                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ポプラ(E03312)
                                                            四半期報告書
    められる四半期連結財務諸表の作成基準に準拠して、適正に表示されていないと信じさせる事項が認められないかどうか
    結論付ける。また、継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、四半期レビュー報告書において四半期
    連 結財務諸表の注記事項に注意を喚起すること、又は重要な不確実性に関する四半期連結財務諸表の注記事項が適切でな
    い場合は、四半期連結財務諸表に対して限定付結論又は否定的結論を表明することが求められている。監査人の結論は、
    四半期レビュー報告書日までに入手した証拠に基づいているが、将来の事象や状況により、企業は継続企業として存続で
    きなくなる可能性がある。
    ・ 四半期連結財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期連結財務諸表の作成
    基準に準拠していないと信じさせる事項が認められないかどうかとともに、関連する注記事項を含めた四半期連結財務諸
    表の表示、構成及び内容、並びに四半期連結財務諸表が基礎となる取引や会計事象を適正に表示していないと信じさせる
    事項が認められないかどうかを評価する。
    ・ 四半期連結財務諸表に対する結論を表明するために、会社及び連結子会社の財務情報に関する証拠を入手する。監査
    人は、四半期連結財務諸表の四半期レビューに関する指示、監督及び実施に関して責任がある。監査人は、単独で監査人
    の結論に対して責任を負う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した四半期レビューの範囲とその実施時期、四半期レビュー上の重要な
    発見事項について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並
    びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを
    講じている場合はその内容について報告を行う。
    利害関係

     会社及び連結子会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はな
    い。
                                                        以 上

     (注)1.上記は四半期レビュー報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社(四半期報

          告書提出会社)が別途保管しております。
         2.XBRLデータは四半期レビューの対象には含まれていません。
                                25/25













PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。