ナラサキ産業株式会社 有価証券報告書 第80期(2022/04/01-2023/03/31)

提出書類 有価証券報告書-第80期(2022/04/01-2023/03/31)
提出日
提出者 ナラサキ産業株式会社
カテゴリ 有価証券報告書

                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
    【表紙】
     【提出書類】                   有価証券報告書

     【根拠条文】                   金融商品取引法第24条第1項
     【提出先】                   北海道財務局長
     【提出日】                   2023年6月29日
     【事業年度】                   第80期(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
     【会社名】                   ナラサキ産業株式会社
     【英訳名】                   NARASAKI     SANGYO    CO.,   LTD.
     【代表者の役職氏名】                   代表取締役社長兼社長執行役員  中村 克久
     【本店の所在の場所】                   札幌市中央区北一条西七丁目1番地(プレスト1・7ビル)
                         (上記は登記上の本店所在地であります。なお、実際の業務は下記の場所で
                         行っております。)
     【電話番号】                   -
     【事務連絡者氏名】                   -
     【最寄りの連絡場所】                   東京都中央区入船三丁目3番8号
     【電話番号】                   03  - 6732   - 7355
     【事務連絡者氏名】                   取締役兼常務執行役員  毎原 吉紀
     【縦覧に供する場所】                   ナラサキ産業株式会社 本社
                         (東京都中央区入船三丁目3番8号)
                         株式会社東京証券取引所
                         (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                         証券会員制法人札幌証券取引所
                         (札幌市中央区南一条西五丁目14番地の1)
                                 1/93











                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
    第一部【企業情報】
    第1【企業の概況】
     1【主要な経営指標等の推移】
      (1)  連結経営指標等
             回次             第76期       第77期       第78期       第79期       第80期
            決算年月             2019年3月       2020年3月       2021年3月       2022年3月       2023年3月

                          103,145        98,697       87,168       94,797       99,927
     売上高              (百万円)
                           2,593       2,427       1,900       2,399       2,892
     経常利益              (百万円)
     親会社株主に帰属する当期純
                           1,793       1,594       1,472       1,566       2,139
                   (百万円)
     利益
                           1,475       1,483       2,439       1,264       2,306
     包括利益              (百万円)
                           15,589       16,799       18,170       19,214       21,266
     純資産額              (百万円)
                           52,566       47,077       47,253       48,233       52,276
     総資産額              (百万円)
                          2,870.44       3,086.42       3,605.68       3,782.65       4,153.66
     1株当たり純資産額               (円)
                           339.04       300.43       294.19       316.79       429.25
     1株当たり当期純利益               (円)
     潜在株式調整後1株当たり当
                    (円)         -       -       -       -       -
     期純利益
                            28.9       34.8       37.5       38.9       39.7
     自己資本比率               (%)
                            12.3       10.1        8.6       8.6       10.8
     自己資本利益率               (%)
                            5.5       5.8       7.0       6.6       4.3
     株価収益率               (倍)
     営業活動によるキャッシュ・
                           1,330       2,241       2,079        815      2,434
                   (百万円)
     フロー
     投資活動によるキャッシュ・
                                           524
                   (百万円)        △ 305      △ 605             △ 215      △ 426
     フロー
     財務活動によるキャッシュ・
                   (百万円)        △ 909      △ 636     △ 1,781       △ 788      △ 280
     フロー
     現金及び現金同等物の期末残
                           9,418       10,417       11,239       11,052       12,782
                   (百万円)
     高
                            708       730       738       725       703
     従業員数               (名)
     (注)1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
         2 従業員数は、就業人員数を記載しております。
         3 当社は、2018年10月1日付で普通株式5株につき1株の割合で株式併合を行っております。第76期の期首に
           当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益を算定しております。
         4 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第79期の期首から適用してお
           り、第79期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっておりま
           す。
                                 2/93






                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
      (2)  提出会社の経営指標等
             回次             第76期       第77期       第78期       第79期       第80期
            決算年月             2019年3月       2020年3月       2021年3月       2022年3月       2023年3月

                           83,887       80,788       70,949       77,571       81,404
     売上高              (百万円)
                           2,099       2,065       1,492       1,831       2,246
     経常利益              (百万円)
                           1,505       1,401       1,169       1,209       1,751
     当期純利益              (百万円)
                           2,354       2,354       2,354       2,354       2,354
     資本金              (百万円)
                         5,325,600       5,325,600       5,325,600       5,325,600       5,325,600
     発行済株式総数               (株)
                           11,829       13,025       13,726       14,540       16,154
     純資産額              (百万円)
                           40,618       34,739       34,355       35,376       39,310
     総資産額              (百万円)
                          2,233.10       2,451.49       2,789.63       2,932.61       3,230.80
     1株当たり純資産額               (円)
                           55.00       60.00       60.00       65.00       75.00
     1株当たり配当額               (円)
     (内1株当たり中間配当額)               (円)        ( -)      ( -)      ( -)      ( -)      ( -)
                           284.53       263.97       233.70       244.68       351.32
     1株当たり当期純利益               (円)
     潜在株式調整後1株当たり当
                    (円)         -       -       -       -       -
     期純利益
                            29.1       37.5       40.0       41.1       41.1
     自己資本比率               (%)
                            13.4       11.3        8.7       8.6       11.4
     自己資本利益率               (%)
                            6.6       6.6       8.8       8.5       5.3
     株価収益率               (倍)
                            19.3       22.7       25.7       26.6       21.3
     配当性向               (%)
                            397       414       420       415       409
     従業員数               (名)
                            96.2       92.5       111.0       115.1       108.1

     株主総利回り               (%)
     (比較指標:配当込み
                    (%)       ( 95.0  )     ( 85.9  )    ( 122.1   )    ( 124.6   )    ( 131.8   )
     TOPIX)
                           2,049 
     最高株価               (円)               2,080       2,250       2,219       2,060
                            (435)
                           1,371 
     最低株価               (円)               1,405       1,569       1,911       1,644
                            (385)
     (注)1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
         2 従業員数は、就業人員数を記載しております。
         3 当社は、2018年10月1日付で普通株式5株につき1株の割合で株式併合を行っております。第76期の期首に
           当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益を算定しております。第
           76期の株価については株式併合後の最高株価及び最低株価を記載しており、( )内に株式併合前の最高株価
           及び最低株価を記載しております。
         4 最高株価及び最低株価は、2022年4月4日より東京証券取引所スタンダード市場におけるものであり、それ
           以前については東京証券取引所市場第二部におけるものであります。
         5 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第79期の期首から適用してお
           り、第79期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっておりま
           す。
                                 3/93





                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
     2【沿革】
     1943年10月      港湾運送業統制令により、株式会社楢崎商店の主たる営業の港湾運送業が室蘭石炭港運株式会社に吸収統
            合されたため、港湾運送業を中断し、楢崎商事株式会社(1936年設立)と合併して、楢崎産業海運株式会
            社を設立した。資本金36万円。
            〔創立の経緯〕
            株式会社楢崎商店は、1902年室蘭港にて港湾荷役、回漕業、船舶代理業を営む個人会社として創立。その
            後、1928年に資本金10万円の法人組織に改組設立された。
     1946年5月      東京出張所(現本社)を開設。
     1946年6月      札幌出張所(現北海道支社)を開設。
     1946年10月      旭川出張所(現旭川支店)を開設。
     1947年4月      三菱電機株式会社、磐城セメント株式会社(現住友大阪セメント株式会社)の特約店となる。
     1949年4月      仙台出張所(現東北支店)を開設。
            三菱石油株式会社(現ENEOS株式会社)の特約店となる。
     1949年5月      帯広出張所(現道東支店)を開設。
     1954年5月      富士セメント株式会社(現日鉄セメント株式会社)の特約店となる。
     1958年3月      苫小牧出張所(現苫小牧営業所)を開設。
     1961年5月      大阪営業所(現大阪支店)を開設。
     1962年1月      名古屋駐在員事務所(現名古屋支店)を開設。
     1963年2月      商号を楢崎産業株式会社に変更。
     1963年4月      東京証券取引所市場第二部、札幌証券取引所に上場。
     1968年5月      楢崎石油商事株式会社を設立。
     1972年4月      福岡営業所(現九州支店)を開設。
     1973年4月      盛岡営業所を開設。
     1974年4月      郡山営業所を開設。
     1984年4月      楢崎総合運輸株式会社を設立。
     1989年10月      横浜営業所(現神奈川支店)を開設。
     1991年2月      楢崎石油商事株式会社の営業のうちSS(サービスステーション)部門を分離独立、ナラサキ石油株式会社
            を設立。
     1991年10月      運航部門を分離し楢崎総合運輸株式会社と統合(ナラサキスタックス株式会社)。
     2002年2月      山梨営業所を開設。
     2002年10月      商号をナラサキ産業株式会社に変更。
     2006年2月      中国現地法人「悠禧貿易(上海)有限公司」を設立。
     2008年9月      東関東営業所を開設。
     2011年9月      西関東営業所を開設。
            本社事務所を移転。
     2012年4月      静岡営業所を開設。
     2013年7月      ベトナム現地法人「NARASAKI              VIETNAM    CO.,LTD.」を設立。
     2018年5月      東関東営業所を移転。
     2020年3月      ベトナム現地法人「NARASAKI              VIETNAM    CO.,LTD.」ホーチミン支店を開設。
     2022年4月      東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第二部からスタンダード市場に移行。
                                 4/93







                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
     3【事業の内容】
       当社グループは、当社、子会社9社、関連会社6社で構成され、電機、機械及び建材・燃料の販売と海運関連業務
      を主な事業としております。
       当社グループの事業内容と当社と関係会社の当該事業に係る位置付け及びセグメントとの関連は次のとおりであり
      ます。
       なお、セグメントは「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項 (セグメント情
      報等)」に揚げるセグメント区分と同一であります。
      (1)  電機関連事業

         当社においてモータ、制御機器、重電機器、冷熱設備、精密加工設備、昇降機等を販売するほか、非連結子会社
        悠禧貿易(上海)有限公司が中国市場におけるFAシステム等の販売、同じく非連結子会社NARASAKI                                              VIETNAM
        CO.,LTD.がASEAN地域におけるFAシステム等の販売を行っております。
      (2)  機械関連事業
         当社において食品製造設備、物流省力化設備、穀類貯蔵設備、農産物加工設備等を販売しております。
      (3)  建設・エネルギー関連事業
         当社においてセメント、生コンクリート、コンクリートパイル、ALC板、石油製品、アスファルト、道路切削舗
        装機械、コンクリートポンプ車、ロータリ除雪車等を販売しております。
         石油製品等の燃料の一部について連結子会社ナラサキ石油㈱経由により販売しております。ナラサキ石油㈱は船
        舶用燃料の給油業務も行っております。
         生コンクリート等の資材の一部については、非連結子会社富士総販㈱及び関連会社後志生コン販売㈲、興部生コ
        ン㈱経由による仕入、販売を行っております。
      (4)  海運関連事業
         連結子会社ナラサキスタックス㈱において、海陸一貫輸送業務を中心に、海運業、通関業、港湾運送業、倉庫
        業、貨物自動車運送事業等を営んでおり、各業務の一部については、連結子会社九州マリン㈱、非連結子会社楢崎
        通運㈱ほか2社、関連会社ケイナラ㈱ほか3社が役務を提供しております。
         事業の系統図は次のとおりであります。

                                 5/93












                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
          セグメント名称                    会社名                  事業内容
                       悠禧貿易(上海)有限公司                  FAシステム等の販売
     電機関連事業
                       NARASAKI     VIETNAM    CO.,LTD.         FAシステム等の販売
                       富士総販㈱                  生コンクリートの販売
                       後志生コン販売㈲                  生コンクリートの販売
     建設・エネルギー関連事業                  興部生コン㈱                  生コンクリートの製造、販売
                       ナラサキ石油㈱                  給油設備の運営、石油製品、自動車
                                         用品等の販売、船舶用品等の販売 他
                       ナラサキスタックス㈱                  港湾運送業、海上運送業、倉庫業、
                                         貨物自動車運送業 他
                       九州マリン㈱                  船舶貸渡業、海運代理店業 他
                       楢崎通運㈱                  港湾の現場管理
                       ㈱ノーザンマリン                  海運代理店業、曳船業
                       東配㈱                  貨物自動車運送業
     海運関連事業
                       ケイナラ㈱                  通関業及び港湾運送業を中心とする
                                         海運貨物取扱事業
                       東日本タグボート㈱                  航洋曳船事業、港内曳船事業
                       北海道防疫燻蒸㈱                  輸出入及び国内産植物類等の燻蒸
                                         並びに消毒作業
                       苫小牧国際コンテナターミナル㈱                  コンテナターミナル管理運営
     4【関係会社の状況】

                         資本金              議決権の所有
          名称          住所           主要な事業の内容                     関係内容
                        (百万円)               割合(%)
     (連結子会社)

                                               当社の船舶用燃料油、荷役
     ナラサキスタックス㈱
                 苫小牧市          421   海運関連事業             90.2    機械の販売先
     (注)2,4
                                               役員の兼任3名
                              建設・エネルギー                 当社の石油製品の販売先
     ナラサキ石油㈱            札幌市中央区          130                91.7
                              関連事業                 役員の兼任3名
                 北九州市                            100.0
     九州マリン㈱                       10   海運関連事業                    ─────
                 若松区                         (100.0)
     (持分法適用関連会社)
                                           20.0    連結子会社の港内曳船業務
     東日本タグボート㈱            八戸市          40   海運関連事業
                                          (20.0)     の委託先
                                           20.0    連結子会社の木材の殺虫・
     北海道防疫燻蒸㈱            苫小牧市          20   海運関連事業
                                          (20.0)     消毒業務の委託先
                                           40.0    連結子会社の牧草等の通関
     ケイナラ㈱            横浜市中区          40   海運関連事業
                                          (40.0)     業務の委託先
     (注)1 「主要な事業の内容」欄には、報告セグメントの名称を記載しております。
         2 上記のうちナラサキスタックス㈱が特定子会社に該当します。
         3 上記のうち有価証券届出書または有価証券報告書を提出している会社はありません。
         4 ナラサキスタックス㈱は、連結売上高に占める売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の割合が
           100分の10を超えておりますが、報告セグメント(海運関連事業)の売上高に占める当該連結子会社の売上
           高(セグメント間の内部売上高又は振替高を含む。)の割合が100分の90を超えているため、主要な損益情
           報等の記載を省略しております。
         5 「議決権の所有割合」欄の(内書)は間接所有であります。
                                 6/93




                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
     5【従業員の状況】
      (1)  連結会社における状況
                                                  2023年3月31日現在
              セグメントの名称                            従業員数(名)
                                                         182
     電機関連事業
                                                          58
     機械関連事業
                                                         160
     建設・エネルギー関連事業
                                                         216
     海運関連事業
                                                          87
     全社(共通)
                                                         703
                 合計
     (注)1 従業員数は就業人員数であります。
         2 全社(共通)は、特定のセグメントに区分できない管理部門等の従業員数であります。
      (2)  提出会社の状況

                                                  2023年3月31日現在
        従業員数(名)              平均年齢(歳)             平均勤続年数(年)              平均年間給与(円)
                409             42.86              16.64            6,505,813
              セグメントの名称                            従業員数(名)

                                                         182
     電機関連事業
                                                          58
     機械関連事業
                                                          82
     建設・エネルギー関連事業
                                                          87
     全社(共通)
                                                         409
                 合計
     (注)1 従業員数は就業人員数であります。
         2 全社(共通)は、特定のセグメントに区分できない管理部門等の従業員数であります。
         3 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
      (3)  労働組合の状況

         提出会社の労働組合は、ナラサキ産業職員組合と称し、ユニオンショップ制を採用しております。組合員数は、
        2023年3月31日現在226名であります。なお、労使関係は円満であり、特に記載すべき事項はありません。
      (4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異

        ①提出会社
                              当事業年度
                        労働者の男女の賃金の差異(%)
            全労働者                うち正規雇用労働者                 うちパート・有期労働者
                    63.3                  62.0                  60.7
     (注)1 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)の規定に基づき算出したもので
           あります。
         2 管理職に占める女性労働者の割合及び男性労働者の育児休業取得率について、提出会社は、「女性の職業生
           活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護
           を行う労働者の福祉に関する法律」(1991年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではないため、記載
           を省略しております。
        ②連結子会社

          連結子会社は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)及び「育児休業、
         介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(1991年法律第76号)の規定による公表義務の
         対象ではないため、記載を省略しております。
                                 7/93



                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
    第2【事業の状況】
     1【経営方針、経営環境及び対処すべき課題等】
         当社グループの経営方針、経営環境及び対処すべき課題等は、以下のとおりであります。
         なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。
        (1)会社の経営方針

         当社グループは、「誠意をもって顧客の信頼を得る仕事をする」を経営理念とし、各事業分野において蓄積され
        た専門知識と企画力を基に、お客様のニーズに合った付加価値の高い商品とサービスを提供することにより、お客
        様の満足と信頼を通して豊かな社会づくりに貢献することを基本方針としております。
        (2)経営戦略等

         当社グループは、2021年4月より2023年度を最終年度とする中期経営計画“Dash                                         Forward      2023”をスタート
        いたしました。事業環境が劇的に変化し、先行きを見通すことが困難な状況の中にあり、「全社員が自らの感性を
        磨き、変革を進めるとともに、新分野・新事業の創造を図り、企業として成長し続ける」ことをテーマに、中期経
        営計画に掲げた基本戦略を着実に実行することにより、企業としての質を一層高めてまいります。
         また、引き続き、コンプライアンスの徹底並びにコーポレートガバナンスの充実を経営の最重要課題と位置付
        け、社会から信頼される企業グループを築き上げてまいります。
         当社グループの事業領域(業界、地域、取扱商品・サービス、技術等)は極めて広範囲で、事業内容も電気機
        器、建設機械、土木・建築資材、石油類の販売のほか、食品製造設備・物流設備・貯蔵設備などの工事請負や海
        運・陸運・通関・港湾荷役作業など多岐にわたっております。各事業セグメントは、密接不可分な関係であり、有
        形無形にシナジー効果を発揮しております。広範な事業領域・事業内容こそが当社グループの強みであり、この強
        みを今後の事業展開に活かしていくことが、当社グループの持続的成長と中長期的企業価値向上に結び付くものと
        考えております。
        (3)経営環境

         わが国経済は、新型コロナウイルスの影響を受けつつも、個人消費や企業の設備投資も回復傾向となり、景気は
        緩やかな持ち直しの動きを見せています。一方で、高インフレや金融引き締め、国際情勢の緊迫化などの影響によ
        る景気後退が懸念されております。
         当社グループを取り巻く事業環境は、そうした不透明な状況による業績面への影響が懸念されるところではあり
        ますが、生産性向上や競争力強化に向けた動き、脱炭素化やSDGs関連投資、国土強靭化のためのインフラ整備
        需要など、中長期的視点での取り組みが一段と活発化するものと思われます。事業環境の変化に的確かつ迅速に対
        応するとともに、当社グループが総合力を発揮することにより、さまざまな社会課題の解決に貢献できる場面が豊
        富にあるものと考えております。
         先々を見通すことが大変困難な状況ではありますが、顧客やマーケットのニーズをしっかりと捉え、それにお応
        えすること、すなわちソリューション力を発揮することによりまして、当社グループの企業価値を高め、ひいては
        人と地球のサステナブルな発展に寄与するものと考えております。
        (4)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

         当社グループは、下記の項目を経営課題及び事業戦略として認識し、その取り組みを通じて「持続的成長」の実
        現と「企業価値」の向上を目指すとともに、「経営の透明性・公正性・健全性」の更なる充実を図ってまいりま
        す。
         ①成長戦略推進と競争力強化

         イ.事業セグメント間の連携強化とグループ総合力の発揮
          当社グループの事業領域は極めて広範囲で、事業内容も多岐にわたっており、各事業セグメントは相互に密接
         不可分の関係で有形無形にシナジー効果を発揮しております。各事業セグメント間での情報共有化を推進し、連
         携・協業体制をなお一層強めることにより、グループとしての総合力を発揮し、更なる収益拡大に努めてまいり
         ます。
         ロ.コア事業の強化と新事業・新分野の創出

          当社グループでは、電機、機械、建設・エネルギー、海運の4セグメントをコア事業と位置付け、販売戦略・
         地域戦略を機動的に見直すとともに、事業領域の「選択と集中」、高品質サービスの提供による差別化・高付加
         価値化を推進することにより、収益力向上に努めてまいります。また、環境・エネルギー分野並びに先端技術分
         野に関しましては、当社グループの特性を活かして新たなビジネスに積極的に取り組み、将来の中核事業への育
         成を目指してまいります。
                                 8/93


                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         ハ.激変する事業環境への適応
          データやデジタル技術の活用が進む中、顧客やマーケットのニーズも大きく変化しております。また、新型コ
         ロナウイルスの影響もあり、これまでの働き方や生活様式も大きく変化しております。事業環境の変化に適切に
         対応するとともに、社会のニーズに基づく製品・サービスの提供やビジネスモデルの変革を着実に進めてまいり
         ます。
         ②経営基盤の強化

         イ.財務基盤の強化とキャッシュフロー経営の徹底
          グループとしての収益力の向上と資金の効率的運用を通じて、営業活動によるキャッシュ・フローの増加を図
         るとともに、有利子負債を削減するなどによりまして、財務体質の改善に取り組んでまいります。また、成長分
         野や高収益分野に対して経営資源を積極的に投下してまいります。
         ロ.人材の確保・育成、働き方改革

          年齢バランスや技術承継のために安定採用を基本とし、セグメント毎の事業戦略に基づき人材の適正配置に努
         めてまいります。また、社員のスキルアップ、次代のリーダー養成、法令遵守のための研修・教育体制も充実さ
         せてまいります。社員の人格・個性・多様性を尊重し、安全で働きやすい職場環境を確保するとともに、メリハ
         リある働き方を通じて、社員が豊かで充実した生活を実現するための取り組みを今後も継続してまいります。
         ハ.コンプライアンスの徹底

          グループ行動規範の遵守徹底と社員教育によるコンプライアンス意識の定着化を図ってまいります。また、法
         令違反の発生を未然に防止するための監視・牽制機能を整備することにより、コンプライアンス体制の一層の強
         化に取り組んでまいります。
         ニ.コーポレートガバナンスの充実

          当社は、会社の持続的成長と更なる企業価値向上を図るとともに、経営の透明性・健全性を向上させることを
         コーポレートガバナンスの基本方針としております。企業としての社会的責任を果たすべく、コーポレートガバ
         ナンスの一層の充実に努めてまいります。また、さまざまなリスクを適切にコントロールするためのリスク管理
         体制を整備してまいります。
         ホ.ESGへの取組み強化

          事業活動においては常に環境への影響に配慮しつつ、持続可能な社会の発展を実現するために、環境保全・保
         護に主体的に取り組んでまいります。また、地域社会との交流を通じてよりよい社会の実現に努めるとともに、
         地域の活性化などの社会的課題の解決に向けて貢献してまいります。
        (5)経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等

         ①中期経営計画の基本方針
          1.事業セグメント間の連携強化とグループ総合力の発揮
          2.コア事業の強化と新事業・新分野の創出
          3.COVID-19への対応と激変する事業環境への適応
          4.財務基盤の強化とキャッシュフロー経営の徹底
          5.人材の確保・育成、人事制度の改革、働き方改革
          6.コンプライアンスの徹底、ガバナンスの充実、ESGへの取組み強化
                                 9/93







                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         ②直近3期間における実績並びに中期経営計画の最終年度における連結数値目標
                                                (単位:百万円)
                   2020    年   度  2021    年   度  2022    年   度  2023    年   度
                   実       績  実       績  実       績  中  計  目  標
         売    上    高       87,168         94,797         99,927         110,000
         営   業   利   益        1,883         2,303         2,798         3,000

         経   常   利   益        1,900         2,399         2,892         3,000

         親会社株主に帰属
                         1,472         1,566         2,139         2,000
         する当期純利益
         自  己  資  本  比  率       37.5%         38.9%         39.7%         40.0%
         R    O    E        8.6%         8.6%         10.8%         10.0%

         当社グループにおきましては、持続的成長と中長期的な企業価値向上の観点から、特に財務状況の安定性に関
        する指標である自己資本比率と収益性に関する指標である自己資本当期純利益率(ROE)についての目標を掲
        げております。
     2【サステナビリティに関する考え方及び取組】

       当社グループのサステナビリティに関する考え方及び取組は、次のとおりであります。
       なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。
      (1)サステナビリティ

        ①ガバナンス
         当社グループは、サステナビリティ・ポリシー、マテリアリティ(優先的に取組むべきテーマ)及び推進体制に
        ついて、取締役会にて機関決定しております。サステナビリティ活動の推進事務局をCSR室に設置し、取組状況
        や目標達成状況についてはリスク管理委員会とも連携しつつ、モニタリングしております。また、取締役会は、一
        年間の活動の成果と課題について報告を受けるとともに、次年度に向けた対応策や新たに設定した目標について審
        議しております。
        ②戦略

         当社グループは、サステナビリティ関連のリスク・機会に対して、取り巻く環境の変化に合わせ、あるいは当社
        グループとしての取組の成果や課題を踏まえ、考え方や対応方法の見直しを実施しております。
         なお、2022年度における当社グループのマテリアリティは次のとおりであります。
         1.コーポレート・ガバナンスの充実
         2.コンプライアンスの徹底
         3.人材の確保・育成、多様性の確保
         4.感染症・大規模自然災害への適応
         5.環境ビジネスへの取組み
         6.インフラ整備事業への貢献
         サステナビリティに纏わるリスク・機会への対応は、当社グループが持続的成長を遂げ、中長期的に企業価値を
        向上させるためには、極めて重要なテーマであると認識しております。人と地球のサステナブルな発展に向けて、
        さまざまな社会課題の解決に積極的に取り組んでまいります。
        ③リスク管理

         当社グループでは、「リスク」に関して、リスク管理委員会において、当社グループの事業継続に影響を及ぼす
        リスクの中から、発生時の影響度と発生可能性から重要度を評価し、特に対応が不足し、かつ緊急に対策を講じる
        必要があるリスクを「全社対応リスク」と認定した上で、具体的な実施項目を掲げ、達成状況や進捗状況を管理し
        ております。「機会」に関しては、社会的課題の中から、当社グループが主体的・能動的に課題解決に貢献できる
        テーマを掲げております。
         取組テーマや具体的な実施項目に関しては経営会議にて機関決定され、また、取組状況や目標達成状況に関して
        は、定期的に開催されるリスク管理委員会や事業戦略会議において審議されます。
         マテリアリティとして特定した6項目に対する取組の成果・課題については、サステナビリティ・レポートとし
        てまとめ、当社ホームページに公開しております。
                                10/93



                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
        ④指標及び目標
         当社グループでは、サステナビリティ関連のリスク・機会に関して、定量的な指標を採用しておりません。
      (2)人的資本

         当社にとって、「人材」は競争力強化や価値創造のための最も重要なファクターであり、多様な「人材」を確
        保、育成し、その力を最大限に引き出すことが企業価値向上、持続的成長に繋がるものと考えております。
         「誠意をもって顧客の信頼を得る仕事をする」という経営理念のもと、目指すビジョンや目標を共有しながら、
        社員一人一人が働きやすく、「働きがい」を持って仕事に取り組める社内環境の整備を進めております。
        ①戦略

         当社では、人的資本に対する取組を「(多様性を含む)人材の獲得」「人材の育成」「人材の活用(社内環境整
        備)」の3つに区分しております。
         「人材の獲得」について、当社は、ビジョンの実現や経営計画達成に必要な知識、能力・スキルを持った人材の
        獲得を積極的に進めております。人材の多様性確保の観点から、中長期的な計画に基づき女性総合職と他社経験の
        ある人材(キャリア総合職)の確保を積極的に進め、ジェンダーといった属性の多様性とスキルの多様性による新
        たな企業風土の醸成と価値創造に取り組んでおります。
         なお、外国人の獲得については、当社の海外事業の規模を勘案し、獲得人数や獲得方法を検討してまいります。
         「人材の育成」について、当社は、ビジョンの実現や経営計画達成に必要な能力・スキルの開発、自身の役割の
        理解促進、企業風土の醸成を目的に教育を実施しております。
         当社人事制度における資格に応じて求められる能力・スキルを明確にし、段階的かつ計画的に学習することで、
        必要な時に即座に能力が発揮できる人材を育成しております。
         また、より高いレベルの能力・スキル獲得を目指す人材にはその機会を提供し、社内ルールや基礎知識の習得が
        必要な場合はその情報を提供することで、常に横並びではなく、個々の状況に応じた育成を実施しております。
         「人材の活用」について、当社は、経営戦略及び経営計画と連動した人事戦略の策定や人事制度の構築を行い、
        公正な評価とそれに基づく処遇の実現や社員が持てる力を最大限に発揮できる環境整備を積極的に進めておりま
        す。
         社員に対し「働きがい」や「働きやすさ」を提供し、会社への帰属意識を高め、組織の活性化を図るとともに、
        多様な働き方や価値観に対し、当社の実情を踏まえ可能な限り対応することで、社員の生産性とモチベーションの
        向上に繋げております。
        ②指標及び目標

         当社では、施策の実施状況や成果をモニタリングするために、以下の指標を設定し目指す姿として目標値を定め
        ております。なお、連結グループ共通の記載が困難なため、当社の指標及び目標について記載しております。
                               2022年度         2023年度
                 指標
                               実績値         目標値
         女性総合職比率(%)                       4.9%        10%以上
         キャリア総合職比率(%)                      43.6%        30%以上

                                11/93








                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
     3【事業等のリスク】
         有価証券報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、投資者の判断に重要な影響を及ぼす
        可能性のある事項には、以下のようなものがあります。
         なお、文中における将来に関する事項は、有価証券報告書提出日(2023年6月29日)現在において当社グループが
        判断したものであります。
        (1)経済の動向

          当社グループの事業領域は広範囲で業務内容も多岐にわたります。国内外の経済環境が悪化し、製造業におけ
         る設備投資が減退したり生産が減少した場合、あるいは公共事業の減少や建設市場の急激な縮小が生じた場合に
         は、当社グループが提供する商品・サービスに対する需要が減少するなど、結果として業績や財務内容に影響を
         及ぼす可能性があります。
        (2)原油価格・原材料価格動向

          当社グループでは多くの生産財を取扱っており、需給環境の変化により原油価格や原材料価格が高騰すると仕
         入価格や運送原価の上昇につながり、競争激化等によりこれらの影響を販売価格や運送収入に転嫁できない場合
         には、業績に影響を及ぼす可能性があります。
        (3)製品やサービスの欠陥・瑕疵

          当社グループは、提供する製品・サービスや請負工事などの品質について万全を期しておりますが、製品の欠
         陥・不具合や施工の瑕疵に起因する不測の事態が発生した場合には、費用負担が発生し、また製品・サービスの
         信頼低下を招くこととなり、結果として業績や財務状況に影響を及ぼす可能性があります。
        (4)事業構造改革

          当社グループは、事業環境の変化に適応し、顧客や社会のニーズに基づく製品やサービスを提供するために、
         事業の選択と集中、新たな事業領域の開拓などに取り組んでおりますが、予期せぬ事業環境の変化や所期の事業
         計画との乖離が生じた場合には、業績や財務状況に影響を及ぼす可能性があります。
        (5)人材確保・育成、働き方改革

          当社グループの持続的成長を成し遂げるためには優秀な人材の確保と育成が必要であり、そのための採用体
         制・研修体系を整備しています。また、社員の人格・個性・多様性を尊重するとともに、安全で働きやすい職場
         環境を確保するとともに、メリハリある働き方を通じて、社員が豊かで充実した生活を実現するための取組みを
         継続しています。しかしながら、優秀な人材の獲得が困難となったり、高度な専門技術・知識や幅広い経験を有
         する人材が社外に流出した場合には、技術やノウハウの継承ができず、また、働き方改革が進まない場合には、
         社員のモチベーションや帰属意識が低下することとなり、結果として事業遂行にも支障を来たすこととなり、業
         績に影響を及ぼす可能性があります。
        (6)市場(株価・金利・為替)

          当社グループでは、取引企業との関係強化の観点から有価証券を保有しており、株式相場が下落した場合に
         は、評価損の計上や年金資産目減りに伴う退職給付費用の増加をもたらす可能性があります。また、事業活動に
         必要な資金につきましては金融機関からの借入等にて調達しており、金利固定化によるヘッジ策を講じてはいま
         すが、金利上昇による金融費用増加は避けられません。更に、海外事業に関する外貨建て取引につきましても、
         為替予約などによりリスクヘッジしていますが、為替変動リスクを完全に回避することはできません。以上のと
         おり、当社グループは株価・金利・為替変動リスクに晒されており、業績や財務状況に影響を及ぼす可能性があ
         ります。
        (7)コンプライアンス

          当社グループは、事業活動を行うに際して、会社法・金融商品取引法・税法・外為法を含む貿易関連諸法、独
         占禁止法、知的財産法など各種法規制の適用を受けており、内部統制システムの整備や法令遵守の徹底を図って
         いるところであります。しかしながら、新たな規制の導入や法令の変更があった場合には、事業活動への制約や
         法令遵守費用の発生の可能性があります。また、内部統制システムが有効に機能せず法規制に違反した場合に
         は、社会的評価の低下を招き、結果として当社グループの業績や財務状況に影響を及ぼす可能性があります。
        (8)情報システム・情報セキュリティ

          当社グループでは、事業遂行に関連して多くの機密情報を保持するとともに、情報共有や業務効率化のために
         情報システムを構築・運用しています。システム運営上の安全性確保やセキュリティ対策、社員教育などを継続
         的に実施していますが、予期せぬコンピュータウイルスや不正アクセス等により情報システム機能に支障が生じ
                                12/93


                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         たり、機密情報が外部に流出した場合には、被害者に対する損害賠償やシステム復旧費用が発生し、社会的信用
         を低下させることとなり、業績や財務状況に影響を及ぼす可能性があります。
        (9)販売先の信用

          当社グループの販売先は多種多様であり、その債権管理のため販売先の業況を定期的に把握するとともに、業
         態や資力等に応じた信用限度設定を行っております。また、必要に応じて担保・保証等の提供を受けるなどきめ
         細かい与信管理を行い、必要な貸倒引当金の検討並びに計上を実施しております。しかしながら、今後の動向に
         よっては貸倒引当金の積増しを要する事態が生じ、その場合には業績に影響を及ぼす可能性があります。
        (10)大規模自然災害・感染症

          当社グループでは、地震・津波・台風などの自然災害や感染症の爆発的な流行に起因して生じる不測の事態に
         備えて、被害を最小限に抑え、早期復旧による事業継続と組織としての社会的責任を遂行すべく、事業継続計画
         (BCP)を整備していますが、当社グループ及び取引先の事業活動に被害が生じた場合や社会インフラ機能が
         低下した場合には、当社グループの業績や財務状況に影響を及ぼす可能性があります。
          新型コロナウイルス感染症に関しましては、現在、マスク着用は個人の判断に委ねておりますが、咳エチケッ
         トや重症化リスクの高い方などへの配慮について指導しております。
     4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

     (1)   経営成績等の状況の概要
        当連結会計年度における当社グループ(当社、連結子会社及び持分法適用会社)の財政状態、経営成績及びキャッ
       シュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。
      ①  財政状態及び経営成績の状況

       当連結会計年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症による行動制限が緩和され、個人消費や企業
      の設備投資が持ち直したことにより経済活動の正常化が進み、概ね回復基調で推移しました。一方、国際情勢の緊
      迫化、資源・エネルギー価格の高騰、為替相場の大幅な変動や物価上昇などにより、景気の先行きは依然として不
      透明な状況が続きました。
       このような状況の下、当社グループでは、中期経営計画“Dash                              Forward    2023”の2年目を迎え、基本方針であ
      る「成長戦略の推進」、「事業連携による競争力の強化」、「経営基盤の強化」に引き続き取り組み、当社グルー
      プの持続的成長や企業価値向上に努めてまいりました。
       以上の結果、当連結会計年度の財政状態及び経営成績は以下のとおりとなりました。

      イ.  財政状態

       当連結会計年度末における資産合計は、前連結会計年度末に比べ40億43百万円増加し、522億76百万円となりまし
      た。
       当連結会計年度末における負債合計は、前連結会計年度末に比べ19億90百万円増加し、310億10百万円となりまし
      た。
       当連結会計年度末における純資産合計は、前連結会計年度末に比べ20億52百万円増加し、212億66百万円となりま
      した。
       当社グループでは、財務状況の安定性に関する指標である自己資本比率について目標を掲げており、当連結会計年
      度末における同比率は39.7%となりました。
      ロ.  経営成績

       当連結会計年度の売上高は999億27百万円(前年同期比5.4%増)、営業利益は27億98百万円(前年同期比21.5%
      増)、経常利益は28億92百万円(前年同期比20.5%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は21億39百万円(前年同
      期比36.6%増)となりました。
       当社グループでは、収益性に関する指標である自己資本当期純利益率(ROE)について目標を掲げており、当連
      結会計年度における同比率は10.8%となりました。先々を見通すことが大変困難な状況ですが、顧客やマーケットの
      ニーズをしっかりと捉え、それにお応えすること、すなわちソリューション力を発揮することが、当社グループの企
      業価値を高め、ひいては人と地球のサステナブルな発展に寄与するものと考えております。
                                13/93



                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
       セグメント別の経営成績は次のとおりであります。
       なお、セグメント利益は連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
       電機関連事業は、売上高は257億24百万円(前年同期比14.6%増)、セグメント利益は14億18百万円(前年同期比

      59.9%増)となりました。
       機械関連事業は、売上高は69億7百万円(前年同期比22.5%減)、セグメント利益は1億96百万円(前年同期比
      11.9%増)となりました。
       建設・エネルギー関連事業は、売上高は506億46百万円(前年同期比5.4%増)、セグメント利益は7億29百万円
      (前年同期比14.8%減)となりました。
       海運関連事業は、売上高は166億48百万円(前年同期比8.1%増)、セグメント利益は4億49百万円(前年同期比
      18.7%増)となりました。
      ②  キャッシュ・フローの状況

       当連結会計年度末における現金及び現金同等物は127億82百万円(前年同期は110億52百万円)となり、前連結会計年
      度末に比べて17億29百万円増加しました。
       当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況と主な要因は次のとおりです。

      (営業活動によるキャッシュ・フロー)
        営業活動によるキャッシュ・フローは、24億34百万円の収入(前年同期は8億15百万円の収入)となりました。
        主な収入項目は、税金等調整前当期純利益28億71百万円、仕入債務の増加額15億26百万円及び減価償却費5億95百
      万円であり、主な支出項目は、売上債権及び契約資産の増加額18億21百万円及び法人税等の支払額8億36百万円であ
      ります。
      (投資活動によるキャッシュ・フロー)
        投資活動によるキャッシュ・フローは、4億26百万円の支出(前年同期は2億15百万円の支出)となりました。
        主な支出項目は、有形固定資産の取得による支出4億11百万円であります。
      (財務活動によるキャッシュ・フロー)
        財務活動によるキャッシュ・フローは、2億80百万円の支出(前年同期は7億88百万円の支出)となりました。
        主な支出項目は、配当金の支払額3億29百万円であります。
       当社グループでは、中期経営計画の基本方針として財務基盤の強化とキャッシュフロー経営の徹底を定めており、

      資産の効率的な活用及び有利子負債の削減に努めております。また、財務体質の強化と今後の事業展開に必要な内部
      留保の充実を図りつつ、収益状況に応じて安定的な配当を行うことを基本としております。中長期的な視点に立ち、
      成長が見込まれる事業分野に経営資源を投入し、企業価値の持続的な向上に努めてまいります。
      ③  売上、成約及び仕入の実績

      イ.  売上、成約の実績
                                    当連結会計年度
        セグメントの名称
                     成約高      前年同期比        売上高      前年同期比       成約残高      前年同期比
                    (百万円)        (%)      (百万円)        (%)      (百万円)        (%)
     電機関連事業                 25,798        4.6     25,724        14.6      3,694        2.0
                                          △  22.5
     機械関連事業                 10,101        25.9      6,907              5,649       130.1
                            △  0.6                         △  19.5
     建設・エネルギー関連事業                 49,243              50,646        5.4      5,788
     海運関連事業                 16,648        8.1     16,648        8.1       -       -
           合計          101,791         4.3     99,927        5.4     15,132        14.1
     (注)「当連結会計年度売上高」は、外部顧客に対する売上高を用いております。
                                14/93





                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
      ロ.  仕入の実績
                                     当連結会計年度
         セグメントの名称
                           金額(百万円)                   前年同期比(%)
     電機関連事業                               21,909                     9.7
                                                       △  26.1
     機械関連事業                                5,662
     建設・エネルギー関連事業                               47,892                     6.2
     海運関連事業                               14,257                     8.2
            合計                         89,722                     4.4
     (2)   経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

       経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。
       なお、文中における将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。
      ①  財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容

       当社グループの当連結会計年度の財政状態及び経営成績は以下のとおりであります。
      イ.  財政状態
       当連結会計年度末における総資産合計は、前連結会計年度末に比べ40億43百万円増加し、522億76百万円となりま
      した。主な要因は、受取手形、売掛金及び契約資産の増加18億90百万円、現金及び預金の増加17億29百万円でありま
      す。
       当連結会計年度末における負債合計は、前連結会計年度末に比べ19億90百万円増加し、310億10百万円となりまし
      た。主な要因は、支払手形及び買掛金の増加17億9百万円であります。
       当連結会計年度末における純資産合計は、前連結会計年度末に比べ20億52百万円増加し、212億66百万円となりま
      した。主な要因は、親会社株主に帰属する当期純利益の計上等による利益剰余金の増加18億12百万円であります。
       以上の結果、自己資本比率は前連結会計年度末に比べ0.8ポイント増加し、39.7%となりました。
        当社グループでは、中期経営計画において自己資本比率40%を2023年度の連結数値目標として掲げているため、目
      標達成に向け有利子負債の削減など財務体質の改善に取り組んでおります。
      ロ.  経営成績
      (売上高)
       電機関連事業では、半導体市場における設備投資需要が底堅く、インフラ投資の需要も旺盛な状況が続いたことに
      より、FA機器製品やレーザ加工機などの販売が好調に推移しました。また、海運関連事業では、北海道地区における
      堅調な建築需要などにより、貨物取扱量が総じて回復傾向で推移しました。一方、多くの事業分野において、部材不
      足等による製品納期の長期化や資材・エネルギー価格の高騰による影響を受けました。売上高は前連結会計年度に比
      べ5.4%増の999億27百万円となりました。
      (営業利益)
       売上総利益は前連結会計年度に比べ7.7%増の106億7百万円(売上総利益率は前連結会計年度に比べ0.2ポイント
      増加の10.6%)となり、販売費及び一般管理費は前連結会計年度に比べ3.5%増の78億8百万円となりました。
       以上の結果、営業利益は前連結会計年度に比べ21.5%増の27億98百万円、売上高営業利益率は前連結会計年度に比
      べ0.4ポイント増加の2.8%となりました。
      (経常利益)
       営業外収益は前連結会計年度に比べ6.5%減の1億69百万円となり、営業外費用は前連結会計年度に比べ10.3%減
      の76百万円となりました。
       以上の結果、経常利益は前連結会計年度に比べ20.5%増の28億92百万円となりました。
      (親会社株主に帰属する当期純利益)
       親会社株主に帰属する当期純利益は前連結会計年度に比べ36.6%増の21億39百万円となりました。
       当社グループの経営方針・経営戦略、経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等については、以下

      のとおりであります。
       当社グループは、持続的成長の実現と企業価値の向上がすべてのステークホルダーの利益に合致するものとの考え
      から、自己資本比率と自己資本当期純利益率(ROE)を重要な指標として位置付け、収益基盤・事業基盤の強化並
      びに財務基盤の強化に取り組んでおります。
       当連結会計年度末における自己資本比率は39.7%(前年同期比0.8ポイント増加)、自己資本当期純利益率(RO

      E)は10.8%(前年同期比2.2ポイント増加)となりました。
                                15/93


                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
       これらの指標につきましては、中期経営計画における連結目標数値の達成に向けて、引き続き取り組んでまいりま
      す。
       セグメントごとの経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

      (電機関連事業)
       生産設備分野、建築設備分野では、年度後半以降、部材不足等の影響による製品の供給不足に改善の動きが見られ
      たものの、納期の長期化が広範囲にわたり継続しました。一方、半導体市場における設備投資需要は底堅く、また、
      建築設備分野の需要も旺盛な状況が続いたことから、FA機器製品、レーザ加工機などの販売が好調に推移しました。
       以上の結果、売上高は257億24百万円(前年同期比14.6%増)、セグメント利益は14億18百万円(前年同期比
      59.9%増)となりました。
      (機械関連事業)
       農業施設分野、産業機械分野では、効率化・省人化投資等の引合いが好調に推移しました。設備資材の不足等の影
      響により一部の案件で納入時期に遅れが生じたものの、農産加工施設などの受渡しが順調に推移しました。
       以上の結果、売上高は69億7百万円(前年同期比22.5%減)、セグメント利益は1億96百万円(前年同期比11.9%
      増)となりました。
      (建設・エネルギー関連事業)
       建材分野では、資材価格の高騰による工事遅延などの影響を受け、建築資材の受渡しが伸び悩みました。一方、北
      海道新幹線工事におけるセメントなどの出荷が好調に推移しました。建設機械分野では、コンクリート関連機械に対
      する需要は回復傾向にあるものの、製品の長納期化による影響を受けました。エネルギー分野では、原油価格の高騰
      による石油製品の販売価格の上昇・高止まりに加え、価格競争が激化するなど厳しい市場環境が続きました。
       以上の結果、売上高は506億46百万円(前年同期比5.4%増)、セグメント利益は7億29百万円(前年同期比14.8%
      減)となりました。
      (海運関連事業)
       連結子会社のナラサキスタックス(株)では、北海道地区における堅調な建築需要などにより、鋼材を始めとする貨
      物取扱量が総じて回復傾向で推移しました。また、新規貨物の獲得、社内外原価の削減、効率配船などにより、収益
      確保に努めました。
       以上の結果、売上高は166億48百万円(前年同期比8.1%増)、セグメント利益は4億49百万円(前年同期比18.7%
      増)となりました。
      ②  キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報

       当連結会計年度のキャッシュ・フローの状況につきましては、「(1)経営成績等の状況の概要 ②キャッシュ・
      フローの状況」に記載のとおりであります。
       当社グループの経営成績に重要な影響を与える要因については、「第2 事業の状況 3 事業等のリスク」に記

      載のとおりであります。
       当社グループの資本の財源及び資金の流動性については、以下のとおりであります。

       当社グループの財務運営の方針及び目的は、効率的な営業活動を心掛けるとともに、資産の効率的な活用及び有利
      子負債の削減に努め、財務体質の改善・強化を図ることであります。当社グループでは、短期運転資金や借入金の返
      済については主に営業活動によるキャッシュ・フローを資金の源泉としております。一方、設備投資や長期運転資金
      の調達につきましては金融機関からの借入れによっております。
      ③  重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

       当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成されてお
      ります。この連結財務諸表の作成に当たり、経営者は見積りが必要な事項について、過去の実績等を勘案して合理的
      に判断しておりますが、見積りは不確実性を伴うため、実際の結果と異なる場合があります。
       当社グループの連結財務諸表で採用している重要な会計方針は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 
      (1)連結財務諸表 注記事項(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)」に記載しておりますが、主に
      以下の会計方針が連結財務諸表における重要な見積りの判断に影響を及ぼすと考えております。また、連結財務諸表
      の作成に当たって用いた会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定のうち、重要なものについては、「第5 経理
      の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載のとおりでありま
      す。
                                16/93



                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
      イ.  投資の減損
       当社グループは、持続的成長と事業拡大のため、関係維持・強化が必要であると判断する取引先の株式に限定して
      保有しております。
       市場価格のある有価証券については、個別銘柄毎に時価を把握するとともに、発行体外部信用格付や公表財務諸表
      ベースでの各種財務比率の検討による信用リスクの定量評価を行い、時価が著しく下落した銘柄については回復する
      見込みがあると認められる場合を除き、減損処理を行っております。
       また、市場価格のない有価証券については、純資産額の下落幅、投資先の財政状態及び将来の業績見通し等を総合
      的に勘案し、時価の下落が一時的であり、回復する見込みがあると認められる場合を除き、減損処理を行っておりま
      す。
      ロ.  固定資産の減損

       当社グループは、収益性が著しく低下した資産又は資産グループについて、割引前将来キャッシュ・フローを見積
      りその総額が帳簿価額を下回る場合には、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、その金額を減損損失として計上して
      おります。減損損失の認識及び測定に当たっては慎重に検討を行っておりますが、資産又は資産グループの市場価格
      の下落や経営環境等に変化が生じた場合には、減損損失の計上が必要となる可能性があります。
      ハ.  貸倒引当金

       当社グループでは、債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般の債権については過去の貸倒実績率により、貸倒
      懸念債権等の特定の債権については債権の回収状況、債務者の財務内容及び担保価値などに基づき個別に回収可能性
      を検討し、回収不能見込額を計上しております。
       将来において、債務者の財務内容の悪化や担保価値の下落等により、引当金の追加計上が必要となる可能性があり
      ます。
      ニ.  退職給付費用及び退職給付債務

       従業員に対する退職給付費用及び退職給付債務を数理計算上で設定される前提条件に基づき算出しております。こ
      れらの前提条件には、割引率、年金資産の長期期待運用収益率等の要素が含まれており、実際の結果がこれらの前提
      条件と異なった場合、又は前提条件が変更された場合には、業績及び財務状況に影響を及ぼす可能性があります。
      ホ.  繰延税金資産

       重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定については、「第5                                  経理の状況      1  連結財務諸表等        (1)連
      結財務諸表      注記事項(重要な会計上の見積り)」及び「第5                       経理の状況      2  財務諸表等      (1)財務諸表       注記事項
      (重要な会計上の見積り)」に記載しております。
     5【経営上の重要な契約等】

        該当事項はありません。
     6【研究開発活動】

       特記すべき事項はありません。
                                17/93








                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
    第3【設備の状況】
     1【設備投資等の概要】
       当社グループ(当社及び連結子会社)は、当連結会計年度において全体で                                   444  百万円の設備投資を実施いたしまし
      た。
       海運関連事業において、連結子会社ナラサキスタックス㈱が港湾運送関連設備を中心に372百万円の設備投資を実
      施いたしました。
     2【主要な設備の状況】

      (1)  提出会社
                                                  2023年3月31日現在
                                       帳簿価額(百万円)

        事業所名                                                従業員数
                セグメントの名称           設備の内容
       (所在地)                                                (名)
                                  建物及び      土地     リース
                                                   合計
                                  構築物     (面積㎡)       資産
                電機関連事業、機械

     本社                     事業用設備及
                関連事業、建設・エ                           0
     (東京都中央区)                     び賃貸用不動          14          106     121     312
                ネルギー関連事業、                          (4)
     他11事業所                     産
                全社共通
                電機関連事業、機械
     北海道支社                     事業用設備及
                関連事業、建設・エ                          741
     (札幌市中央区)                     び賃貸用不動          158            3    902      97
                ネルギー関連事業、                       (110,665)
     他5事業所                     産
                全社共通
     (注)1 連結会社以外へ貸与中の土地539百万円(63,718㎡)、建物54百万円を含んでおります。
         2 建物の一部を賃借しております。本社(東京都中央区)他11事業所の年間賃借料は139百万円、北海道支社
           (札幌市中央区)他3事業所の年間賃借料は30百万円であります。
         3 「リース資産」には無形リース資産を含んでおります。
      (2)  国内子会社

                                                  2023年3月31日現在
                                      帳簿価額(百万円)
                                                         従業
           事業所名     セグメント
      会社名                 設備の内容                                  員数
                             建物及び            土地     リース
                                   機械装置
           (所在地)      の名称
                                                    合計
                                                         (名)
                                   及び運搬具
                              構築物          (面積㎡)       資産
           本社他
     ナラサキス            海運関連事      船舶・倉庫                   3,748
           (苫小牧                     708    1,648            723     6,828    175
     タックス㈱            業      用地                 (249,871)
           市他)
           本社他
                 建設・エネ
     ナラサキ石      (札幌市            ガソリンス                    131
                 ルギー関連               31     229           22      414    78
     油㈱      中央区            タンド設備                  (2,800)
                 事業
           他)
     (注)1 連結会社以外へ貸与中の土地306百万円(10,599㎡)、建物16百万円を含んでおります。
         2 建物の一部を賃借しております。主に事務所やガソリンスタンド設備に係るもので、年間賃借料は209百万
           円であります。
         3 「リース資産」には無形リース資産を含んでおりません。
      (3)  在外子会社

         在外子会社の設備については、重要性がないため記載を省略しております。
     3【設備の新設、除却等の計画】

      (1)  重要な設備の新設等
         特記すべき事項はありません。
      (2)  重要な設備の除却等

         特記すべき事項はありません。
                                18/93



                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
    第4【提出会社の状況】
     1【株式等の状況】
      (1)【株式の総数等】
        ①【株式の総数】
                 種類                       発行可能株式総数(株)
                普通株式                                     12,000,000

                  計                                    12,000,000

        ②【発行済株式】

          事業年度末現在発行数(株)              提出日現在発行数(株)             上場金融商品取引所名又は登録
      種類                                                 内容
            (2023年3月31日)             (2023年6月29日)            認可金融商品取引業協会名
                                     東京証券取引所                単元株式数は
                  5,325,600             5,325,600
     普通株式                                スタンダード市場                100株でありま
                                     札幌証券取引所                す。
                  5,325,600             5,325,600
       計                                     ―            ―
      (2)【新株予約権等の状況】

        ①【ストックオプション制度の内容】
           該当事項はありません。
        ②【ライツプランの内容】

           該当事項はありません。
        ③【その他の新株予約権等の状況】

           該当事項はありません。
      (3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

           該当事項はありません。
      (4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

                  発行済株式       発行済株式                     資本準備金       資本準備金
                                資本金増減額        資本金残高
         年月日         総数増減数        総数残高                      増減額        残高
                                (百万円)       (百万円)
                  (千株)       (千株)                     (百万円)       (百万円)
     2018年10月1日(注)              △21,302         5,325         -      2,354         -       619
     (注) 株式併合(5:1)によるものであります。
      (5)【所有者別状況】

                                                  2023年3月31日現在
                          株式の状況(1単元の株式数             100  株)
                                                       単元未満
         区分       政府及び                      外国法人等                  株式の状
                         金融商品     その他の                個人
               地方公共     金融機関                                計    況(株)
                         取引業者      法人              その他
                団体                   個人以外      個人
                       10     18     88     37      1   1,524     1,678
     株主数(人)             -                                        -
                     9,639      508   14,625      7,400       2  21,009     53,183      7,300
     所有株式数(単元)             -
     所有株式数の割合
                     18.12      0.96    27.50     13.91      0.00    39.50
                  -                                 100.00       -
     (%)
     (注)1 自己株式271,518株は、「個人その他」に2,715単元及び「単元未満株式の状況」に18株含めて記載しており
           ます。
         2 「その他の法人」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が12単元含まれております。
                                19/93



                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
      (6)【大株主の状況】
                                                  2023年3月31日現在
                                                  発行済株式(自己株

                                           所有株式数       式を除く。)の総数
          氏名又は名称                     住所
                                            (千株)      に対する所有株式数
                                                  の割合(%)
     三菱電機㈱                  東京都千代田区丸の内2丁目7―3                        419          8.29

     STATE   STREET    BANK   AND  TRUST
                       100  KING   STREET    WEST,   SUITE   3500,   PO
     CLIENT    OMNIBUS    ACCOUNT    OM02
                       BOX  23  TORONTO,     ONTARIO    M5X  1A9  CANADA
                                               290          5.73
     505002
                       (東京都港区港南2丁目15-1 品川イン
     (常任代理人
                       ターシティA棟)
     ㈱みずほ銀行決済営業部)
     光通信㈱                  東京都豊島区西池袋1丁目4-10                        267          5.29
     三菱UFJ信託銀行㈱                  東京都千代田区丸の内1丁目4―5                        231          4.57
     ㈱日本カストディ銀行(信託口)                  東京都中央区晴海1丁目8-12                        204          4.03
     東京海上日動火災保険㈱                  東京都千代田区大手町2丁目6―4                        162          3.20
                       東京都中央区入船3丁目3―8
                                               155          3.08
     ナラサキ産業社員持株会
                       ナラサキ産業㈱内
                       北海道札幌市中央区大通西3丁目7                        143          2.84
     ㈱北洋銀行
     極東開発工業㈱                  兵庫県西宮市甲子園口6丁目1―45                        141          2.80
     住友大阪セメント㈱                  東京都港区東新橋1丁目9―2                        109          2.15
                                              2,124          42.03
             計                   ―
      (注) 2023年6月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、フィデリティ投信
           株式会社が2023年5月31日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2023年
           3月31日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
            なお、その大量保有報告書(変更報告書)の内容は次のとおりであります。
             大量保有者    フィデリティ投信株式会社
             住所       東京都港区六本木七丁目7番7号
             保有株券等の数  株式 290,000株
             株券等保有割合  5.45%
                                20/93









                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
      (7)【議決権の状況】
        ①【発行済株式】
                                                  2023年3月31日現在
           区分            株式数(株)           議決権の数(個)                 内容
     無議決権株式                         -            -         -
     議決権制限株式(自己株式等)                         -            -         -

     議決権制限株式(その他)                         -            -         -

                    (自己保有株式)
     完全議決権株式(自己株式等)                                      -         -
                            271,500
                    普通株式
                           5,046,800              50,468
     完全議決権株式(その他)               普通株式                               -
                             7,300
     単元未満株式               普通株式                      -  1単元(100株)未満の株式
                           5,325,600
     発行済株式総数                                      -         -
                                         50,468
     総株主の議決権                         -                     -
     (注)1 「完全議決権株式(その他)」欄の普通株式には、証券保管振替機構名義の株式が1,200株(議決権12個)
           含まれております。
         2 「単元未満株式」欄の普通株式には、当社所有の自己株式18株が含まれております。
        ②【自己株式等】

                                                   2023年3月31日現在
                                                    発行済株式総数
                            自己名義所有        他人名義所有        所有株式数の        に対する所有
     所有者の氏名又は名称             所有者の住所
                            株式数(株)        株式数(株)         合計(株)        株式数の割合
                                                      (%)
     (自己保有株式)           東京都中央区入船
                              271,500                271,500          5.10
                                         -
     ナラサキ産業株式会社           三丁目3番8号
                              271,500                271,500          5.10
          計           ―                    -
     (注) 上記のほか、連結財務諸表に自己株式として認識している信託銀行(従業員持株ESOP信託口、以下「信託
          口」という)所有の当社株式が53,900株あります。これは当社と信託口が一体のものであると認識し、信託口
          が所有する当社株式を自己株式として計上していることによるものであります。
      (8)【役員・従業員株式所有制度の内容】

           当社は、2020年3月17日開催の取締役会において、当社の中長期的な企業価値を高めることを目的として、
          従業員インセンティブ・プラン「従業員持株ESOP信託」の再導入を決議いたしました。(2015年8月5日
          より本制度を導入しておりましたが、2019年11月25日に終了しましたので再導入することといたしました。)
          ①従業員株式所有制度の概要

           本制度は、米国のESOP(Employee                  Stock   Ownership     Plan)制度を参考に、従業員持株会の仕組みを応
          用した信託型の従業員インセンティブ・プランであり、当社株式を活用した従業員の財産形成を促進する貯蓄
          制度の拡充(福利厚生制度の拡充)を図る目的を有するものであります。
           当社が「ナラサキ産業社員持株会」(以下「当社持株会」という。)に加入する従業員のうち一定の要件を
          充足する者を受益者とする信託を設定し、当該信託は今後5年間にわたり当社持株会が取得すると見込まれる
          数の当社株式を、予め定める取得期間中に取得します。その後、当該信託は当社株式を毎月一定日に当社持株
          会に売却します。信託終了時に、株価の上昇により信託収益がある場合には、受益者たる従業員の拠出割合に
          応じて金銭が分配されます。株価の下落により譲渡損失が生じ信託財産に係る債務が残る場合には、金銭消費
          貸借契約の保証条項に基づき、当社が銀行に対して一括して弁済するため、従業員の追加負担はありません。
          ②従業員持株会に取得させる予定の株式の総額

           200百万円
          ③当該従業員株式所有制度による受益権その他の権利を受けることができる者の範囲

           ナラサキ産業社員持株会加入者(会社都合退職者を含む)
                                21/93



                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
     2【自己株式の取得等の状況】
      【株式の種類等】 会社法第155条第7号に該当する普通株式の取得
      (1)【株主総会決議による取得の状況】
           該当事項はありません。
      (2)【取締役会決議による取得の状況】

           該当事項はありません。
      (3)【株主総会決議又は取締役会決議に基づかないものの内容】

                  区分                   株式数(株)            価額の総額(円)
      当事業年度における取得自己株式                                      -             -
      当期間における取得自己株式                                      12           23,472
     (注) 当期間における取得自己株式には、2023年6月1日から有価証券報告書提出日までの単元未満株式の買取りに
          よる株式数は含めておりません。
      (4)【取得自己株式の処理状況及び保有状況】

                                  当事業年度                当期間
                区分
                                     処分価額の総額               処分価額の総額
                              株式数(株)               株式数(株)
                                       (円)               (円)
     引き受ける者の募集を行った取得自己株式                             -        -       -        -
     消却の処分を行った取得自己株式                             -        -       -        -
     合併、株式交換、株式交付、会社分割に係る移転を
                                  -        -       -        -
     行った取得自己株式
     その他
                                21,000      37,464,000           -        -
     (譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分)
     保有自己株式数                           271,518           -    271,530           -
     (注)1 当事業年度における「その他(譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分)」は、2022年8月12日に実施
           した譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分であります。
         2 当期間における保有自己株式数には、2023年6月1日から有価証券報告書提出日までの取得自己株式を含め
           ておりません。
     3【配当政策】

       当社は、株主の皆様に対する利益還元を重要な経営政策と位置付けており、配当につきましては安定的に実施して
      いくことを基本としつつ、収益状況、財政状態及び将来の事業展開等を勘案して決定する方針であります。
       当社の剰余金の配当は、期末配当を基本的な方針とし、配当の決定機関は取締役会であります。
       当事業年度の剰余金の配当は、基本方針に基づき、1株当たり75円とさせていただきました。
       内部留保金は、財務体質の強化、販売体制の整備及び技術開発投資等の資金需要に備えて蓄積しており、事業拡充
      のための投資に活用していくこととしております。
       なお、当社は中間配当を行うことができる旨を定めております。
         (注) 基準日が当事業年度に属する剰余金の配当は、以下のとおりであります。
           決議年月日               配当金の総額(百万円)                  1株当たり配当額(円)
     2023年5月16日
                                     375                   75
     取締役会決議
     (注) 2023年5月16日取締役会決議の配当金の総額には、従業員持株ESOP信託に対する配当金4百万円を含めて
         おりません。
                                22/93





                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
     4【コーポレート・ガバナンスの状況等】
      (1)【コーポレート・ガバナンスの概要】
        ①   コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方
          当社は、「誠意をもって顧客の信頼を得る仕事をする」という経営理念の下、会社の持続的成長と更なる企業
         価値の向上を図るとともに、経営の透明性・健全性を向上させることを基本方針としています。すべてのステー
         クホルダーとの信頼関係を構築することで、企業としての社会的責任を果たすべく、コーポレート・ガバナンス
         の充実に努めているところです。
        ②   企業統治の体制の概要及び当該体制を採用する理由

          当社の提出日現在における企業統治の体制の模式図は以下のとおりであります。
        (a)企業統治の体制の概要












         イ.取締役会
          当社の取締役会は、代表取締役会長 吉田耕二が議長を務めております。その他メンバーは、代表取締役社
         長 中村克久、取締役 米谷寿明、取締役 毎原吉紀、取締役 田中誠至、取締役 川上公司、取締役 片貝光
         延、取締役 鈴木修、社外取締役 山本昌平、社外取締役 吉野高の取締役10名(うち社外取締役2名)で構成
         されており、毎月の定例取締役会のほか、必要に応じて臨時取締役会を開催しております。取締役会は、法令・
         定款に定められた事項のほか、取締役会規程に基づき重要事項を決議し、各取締役の業務執行の状況を監督して
         おります。また、取締役会には、全ての監査役が出席し、取締役の業務の執行を監視できる体制になっておりま
         す。
                                23/93



                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         ロ.経営会議
          当社の経営会議は、代表取締役社長兼社長執行役員 中村克久が議長を務めております。代表取締役会長 吉
         田耕二、取締役兼常務執行役員 米谷寿明、取締役兼常務執行役員 毎原吉紀、取締役兼常務執行役員 田中誠
         至、取締役兼常務執行役員 川上公司、取締役兼常務執行役員 片貝光延、取締役兼常務執行役員 鈴木修、常
         務執行役員 坂本洋一、執行役員 小松誠一、執行役員 諸橋洋一の取締役及び執行役員11名で構成されており
         ます。専門的、多面的な見地から検討し、活発な審議をしており、常勤監査役も出席して会議運営の適正化に努
         めております。
         ハ.監査役会

          当社の監査役会は、常勤監査役 長谷川昌史、社外監査役 湯尻淳也、社外監査役 大瀧敦子の常勤監査役1
         名及び社外監査役2名で構成しております。各監査役は、監査の方針に従い情報収集に努めるとともに、取締役
         会、経営会議その他重要な会議に出席し、取締役及び執行役員等の職務執行の状況を監査しております。社外監
         査役の湯尻淳也氏並びに大瀧敦子氏は弁護士であり企業法務の専門知識を有しております。
         ニ.各種委員会

          コーポレート・ガバナンス及びリスク管理の強化を目的として各種委員会を設置しております。
          主な委員会とその役割は次のとおりであります。
         ・評価委員会:代表取締役社長兼社長執行役員 中村克久を委員長として、独立社外取締役2名を委員に含み、
          役員等選任基準・評価基準や取締役会実効性評価基準やその運用状況などについて審議しております。
         ・財務統制委員会:取締役兼常務執行役員 毎原吉紀を委員長として、金融商品取引法の内部統制報告制度に対
          応し、財務報告の信頼性を確保することを目的として、内部統制の評価・報告と会計監査人による監査に適切
          に対応できる体制を整備構築しております。
         ・リスク管理委員会:取締役兼常務執行役員 米谷寿明を委員長として、あらゆるリスク情報を集約・審議し、
          リスク発生の未然防止と損害極小化のための対策立案・実施状況確認を行っております。
         ・災害対策委員会:取締役兼常務執行役員 米谷寿明を委員長として、不測の事態に備え、被害を最小限に抑
          え、早期復旧による事業継続や社会的責任遂行に向けて体制を整備しております。
         ・情報セキュリティ委員会:取締役兼常務執行役員 米谷寿明を委員長として、会社の情報資産保護と情報の適
          正管理を目的として、情報システムを構築、セキュリティ対策・社員教育を実施しております。
        (b)当該企業統治の体制を採用する理由

          当社は、執行役員制度を採用し、経営の意思決定・業務監督機能と業務執行機能を分離することにより、経営
         の機動性・効率性を高めております。また、監査役制度を採用し、経営執行状況の適法性・妥当性・合理性を客
         観的立場で検証しております。加えて、社外取締役2名と社外監査役2名を独立役員とすることによりまして、
         経営の透明性の向上と経営への監視・監督機能の強化に努めております。
        ③  企業統治に関するその他の事項

        (a)内部統制システムの整備状況
          当社は、法令遵守・企業倫理の徹底が企業存続の礎であるとの認識の下、ナラサキ産業グループ行動規範を制
         定し、役職員一人一人が高い倫理観を持ち、公正な事業活動を行うとともに、コンプライアンス徹底を図るため
         に、各種規程類や研修体系を整備しております。
          コンプライアンスをはじめとするCSRを推進するため、経営会議の諮問機関としてリスク管理委員会(事務
         局:CSR室)を設置し、各部署の内部管理責任者を通して報告されたあらゆるリスク情報を集約、審議し、問
         題点の把握と対策に努めております。また、リスク管理委員会の下に、情報セキュリティ委員会、災害対策委員
         会、安全衛生委員会などの各種委員会を設置し、さまざまなリスクを適切に把握し評価する体制を整えておりま
         す。法令及び定款に違反する行為を発見した場合の報告体制として弁護士と連携した内部通報制度を構築してお
         り、通報を受けた場合の調査及び報告体制も整備しております。
          子会社においても各部署の内部管理責任者から、コンプライアンスをはじめとするあらゆるリスク情報が報告
         され、問題点の把握と対策に努めており、その結果は親会社である当社に報告される体制となっております。コ
         ンプライアンス及びリスク管理等に関して当社及び子会社が連携し、当社グループの内部統制強化を図っており
         ます。子会社における内部通報制度は、独自の内部通報体制のほか、弁護士及び当社への通報体制も構築してお
         ります。
          また、当社グループの財務報告の信頼性を確保するため、内部統制の基本方針を定めた「財務報告に係る内部
         統制規程」及び内部統制を整備・運用・評価するための実施要領に基づき、適正かつ有効な内部統制システムを
         構築しております。
                                24/93


                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
        (b)リスク管理体制の整備状況
          当社及びグループを取り巻くリスクを的確に認識・評価し、かつ適切に対処するため、「リスク管理規程」に
         基づき体制整備を行っております。
          各部署所管業務に付随するリスク管理はそれぞれの担当部署が規程・マニュアルに従って行い、営業部門のリ
         スク管理は営業企画部が統括し、会社全体のリスク管理は経営企画部が統括しています。あらゆるリスク情報は
         各部署に配置された内部管理責任者から統括部署を経由してCSR室へ集約され、問題の把握と対策の審議がな
         されます。経営会議はその内容について報告を受け、必要に応じて決議し、全社に周知することにより、経営へ
         の影響を最小限に抑える体制を構築しております。また、リスク管理委員会の下に災害対策委員会・情報セキュ
         リティ委員会などの各種委員会を設置し、それぞれが所管するリスク情報についてリスク管理委員会に定期的に
         報告される体制となっております。
          リスクマネジメント手法を定め、リスクの抽出・評価を行った上で、発生可能性と影響度を基に当社にとって
         重要性が高いリスクについて、回避・軽減・移転等のための具体策を決定し、実施状況をモニタリングしつつ1
         年後にリスク対策評価を実施することとしております。
          緊急事態発生時には緊急事態対策本部が設置される体制となっており、その役割や連絡体制についても明確に
         しております。
        (c)子会社の業務の適正を確保するための体制整備の状況

          当社は、子会社に取締役及び監査役を派遣し重要事項の決定プロセスに関与するとともに、グループ経営上の
         重要事項については、当社経営会議での承認を必要としております。
          また、子会社の運営方針を定めた「関係会社運営規程」に基づき、経営企画部担当役員を中心に関係部署が連
         携し、子会社から定期的に受ける経営状況、業務執行状況の報告や子会社の取締役を招集し年2回開催する会議
         の内容等を踏まえ、必要な管理、指導を行っております。
          その他、当社の内部監査部門は、子会社の業務が適正に執行されているか監査を行い、その結果を当社の取締
         役会に報告しております。
        (d)責任限定契約の内容の概要

          当社は、社外取締役及び社外監査役との間で会社法第427条第1項の規定により、同法第423条第1項の賠償責
         任を限定する契約を締結し、当該契約に基づく賠償責任の限度額は法令が規定する額としております。
        (e)役員等との間で締結している補償契約の内容の概要

          当社は、役員等との間で、会社法第430条の2第1項に規定する補償契約を締結しておりません。
        (f)役員等を被保険者として締結している役員等賠償責任保険契約の内容の概要

          当社は、保険会社との間で会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しておりま
         す。
          被保険者は、当社及び当社の主要子会社の取締役・監査役であり、被保険者の職務執行に起因して、株主代表
         訴訟や会社訴訟等で損害賠償請求を提起されたことによって被る損害(法律上の損害賠償金や争訟費用)につい
         て塡補するものです。なお、保険料は全額会社負担としており、被保険者の負担はありません。
        (g)取締役の定数

          当社の取締役は11名以内とする旨定款で定めております。
        (h)取締役の選任の決議要件

          当社は、取締役の選任決議について、株主総会において議決権を行使することができる株主の議決権の3分の
         1以上を有する株主が出席し、その議決権の過半数をもって行う旨を定款で定めております。また、取締役の選
         任決議は累積投票によらない旨も定款で定めております。
        (i)取締役会で決議できる株主総会決議事項

         イ.取締役及び監査役の責任免除
          当社は、会社法第426条第1項の規定により、取締役会の決議をもって同法第423条第1項の行為に関する取締
         役(取締役であった者を含む。)及び監査役(監査役であった者を含む。)の損害賠償責任を、法令の限度にお
         いて免除することができる旨を定款に定めております。これは、取締役及び監査役が職務を遂行するにあたり、
         期待される役割を十分に果たしうる環境を整備することを目的とするものであります。
                                25/93



                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         ロ.剰余金の配当等の決定機関
          当社は、機動的な資本政策及び配当政策を行うため、剰余金の配当等会社法第459条第1項各号に定める事項
         については、法令に別段の定めがある場合を除き、株主総会の決議によらず取締役会の決議により定める旨を定
         款に定めております。
        (j)株主総会の特別決議要件

          当社は、株主総会の円滑な運営を行うため、会社法第309条第2項に定める株主総会の特別決議要件につい
         て、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の3分の2
         以上をもって行う旨を定款に定めております。
        (k)取締役会の活動状況

          当事業年度において当社は取締役会を合計14回開催しており、個々の取締役の出席状況については次のとおり
         であります。
               役職名              氏名           開催回数            出席回数
             代表取締役会長               吉田 耕二             14回            11回
          代表取締役社長兼社長執行役員                   中村 克久             14回            14回
            取締役兼常務執行役員                 米谷 寿明             14回            14回
            取締役兼常務執行役員                 毎原 吉紀             14回            14回
            取締役兼常務執行役員                 田中 誠至             14回            14回
            取締役兼常務執行役員                 吉原 邦彦             4回            4回
            取締役兼常務執行役員                 川上 公司             10回            10回
            取締役兼常務執行役員                 片貝 光延             14回            14回
            取締役兼常務執行役員                 鈴木  修             14回            14回
               取締役             山本 昌平             14回            14回
               取締役             吉野  高             14回            14回
          (注)吉原邦彦氏の出席状況は、2022年6月29日退任以前に開催された取締役会、また、川上公司氏の出席状
             況は、2022年6月29日就任以降に開催された取締役会を対象としています。
          取締役会における主な検討事項は、経営方針と中期経営計画の進捗状況、コーポレート・ガバナンスの強化、

         サステナビリティへの取組み、コンプライアンス及びリスク管理を含めた内部統制システムの運用状況等であり
         ます。
        (l)評価委員会の活動状況

          当事業年度において、当社は評価委員会(指名委員会等設置会社における指名委員会、報酬委員会に相当する
         任意の委員会)を2022年5月と2023年3月に開催しており、委員会メンバーの出席状況、審議内容は以下のとお
         りであります。
               役職名              氏名           開催回数            出席回数
             代表取締役会長               吉田 耕二             2回            2回
          代表取締役社長兼社長執行役員                   中村 克久             2回            2回
            取締役兼常務執行役員                 毎原 吉紀             2回            2回
               取締役             山本 昌平             2回            2回
               取締役             吉野  高             2回            2回
                                26/93




                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
          2022年5月開催の評価委員会における審議内容として、2021年度の取締役及び執行役員の個別評価について、
         定められた評価項目と評価基準に基づき、活発な意見交換を行いながら、取締役会に付議する評価原案を作成し
         ております。
          2023年3月開催の評価委員会における審議内容として、株主総会の議案となる取締役の選任について、当社が
         定めた選任基準に基づき、活発な意見交換を行いながら、候補者案を作成し取締役会に付議しております。
      (2)【役員の状況】

        ① 役員一覧
        男性      12 名 女性        1 名 (役員のうち女性の比率               7.7  %)
                                                       所有株式数
         役職名          氏名       生年月日                略歴            任期
                                                        (百株)
                               1979年4月     三菱信託銀行㈱(現 三菱UFJ信託銀行
                                    ㈱)入社
                               2005年7月     同社営業第2部長
                               2005年12月     同社営業第3部長
                               2006年6月     同社審査部長
       代表取締役会長         吉 田 耕 二       1954年7月2日      生                       (注)4     247
                               2008年6月     同社執行役員営業第2部長
                               2010年6月     同社常務執行役員
                               2012年6月     当社代表取締役副社長兼副社長執行役員
                               2015年6月     当社代表取締役会長(現任)
                               1980年4月     当社入社
                               1998年4月     当社FA部長
                               2006年6月     当社執行役員FA部長
                               2009年4月     当社執行役員電機本部副本部長兼FA部長
                               2010年4月     当社執行役員営業企画部長
                               2011年4月     当社常務執行役員北海道支社長兼建材・
                                    エネルギー本部長
       代表取締役社長兼
                中 村 克 久       1957年4月27日      生
                                                    (注)4     344
                               2011年6月     当社取締役兼常務執行役員北海道支社長
        社長執行役員
                                    兼建材・エネルギー本部長
                               2012年6月     当社代表取締役社長兼社長執行役員
                               2015年6月     当社代表取締役社長兼社長執行役員機械
                                    本部長
                               2016年4月     当社代表取締役社長兼社長執行役員
                                    (現任)
                               1981年4月     ㈱北海道拓殖銀行入行
                               1998年7月     当社入社
                               2003年4月     当社審査部長
                               2005年4月     当社審査・業務部長
                               2006年4月     当社経営企画部長
                               2006年6月
                                    当社経営企画部長兼IR・広報部長
      取締役兼常務執行役員
                               2008年6月
                                    当社執行役員経営企画部長兼IR・広報部
                米 谷 寿 明       1959年2月20日      生                       (注)4     281
      CSR室長兼経営企画部長
                                    長
                               2010年6月
                                    当社取締役兼執行役員北海道支社副支社
                                    長兼北海道総務部長
                               2012年6月
                                    当社取締役兼常務執行役員経営企画部長
                               2016年6月
                                    当社取締役兼常務執行役員CSR室長兼経
                                    営企画部長(現任)
                               1981年4月     当社入社
                               2002年4月     当社経理部副部長
                               2003年4月     当社経理部長
                               2010年6月     当社執行役員経営企画部長兼IR・広報部
      取締役兼常務執行役員
                                    長
     (総務人事部、IR・広報部、            毎 原 吉 紀       1959年3月1日      生
                                                    (注)4     142
                               2011年6月     当社取締役兼執行役員経営企画部長
        経理部担当)
                               2013年6月     当社取締役兼執行役員経理部長
                               2018年6月     当社取締役兼常務執行役員総務人事部長
                                    兼IR・広報部長
                               2020年6月     当社取締役兼常務執行役員(現任)
                                27/93




                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
                                                       所有株式数
         役職名          氏名       生年月日                略歴            任期
                                                        (百株)
                               1986年4月     三菱信託銀行㈱(現 三菱UFJ信託銀行
                                    ㈱)入社
                               2010年4月     同社営業開発部副部長
      取締役兼常務執行役員
                               2011年10月     同社営業第7部長
                田 中 誠 至       1963年7月4日      生                       (注)4      99
     (審査部、営業企画部担当)
                               2013年6月     同社執行役員営業第4部長
                               2016年6月     当社監査役(常勤)
                               2020年6月
                                    当社取締役兼常務執行役員(現任)
                               1989年5月     当社入社
                               2012年4月     当社機器四部副部長
                               2013年4月     当社機器四部長
                               2019年4月     当社東北支店長兼機器四部長
                               2019年6月     当社執行役員東北支店長兼機器四部長
      取締役兼常務執行役員
                               2021年4月     当社執行役員北日本電機部長
                川 上 公 司       1965年2月26日      生                       (注)4      59
        電機本部長
                               2022年4月     当社執行役員北海道電機部長
                               2022年6月     当社取締役兼常務執行役員電機本部長兼
                                    メカトロシステム部長
                               2023年4月     当社取締役兼常務執行役員電機本部長
                                    (現任)
                               1986年4月     当社入社
                               2010年4月     当社FA部長
                               2011年4月     当社FA部長兼海外事業推進部長
                               2013年6月     当社電機本部副本部長兼海外事業推進部
                                    長
      取締役兼常務執行役員
                片 貝 光 延       1962年4月10日      生                       (注)4      93
                               2015年6月     当社執行役員電機本部副本部長兼海外事
        機械本部長
                                    業推進部長
                               2016年4月     当社執行役員機械本部長
                               2019年6月     当社取締役兼常務執行役員機械本部長
                                    (現任)
                               1988年4月     当社入社
                               2012年4月     当社北海道建材部副部長
                               2015年4月     当社建材部長
                               2017年4月     当社建材・エネルギー本部副本部長兼建
                                    材部長
                               2018年6月     当社執行役員建材・エネルギー本部副本
      取締役兼常務執行役員
                                    部長兼建材部長
                鈴 木   修       1965年1月1日      生                       (注)4     134
     建設・エネルギー本部長
                               2019年6月     当社取締役兼執行役員建材・エネルギー
                                    本部長兼建材部長
                               2021年4月     当社取締役兼執行役員建設・エネルギー
                                    本部長
                               2021年6月     当社取締役兼常務執行役員建設・エネル
                                    ギー本部長(現任)
                               1998年4月     東京弁護士会弁護士登録
                                    柳瀬法律事務所(現 丸の内中央法律事
                                    務所)入所
                               1998年5月
                                    ㈱メガハウス監査役(非常勤)(現任)
                               2008年6月     ㈱バンダイ社外監査役(現任)
                               2009年6月     トーイン㈱社外監査役(現任)
                                                    (注)1
                               2014年6月
                                    当社取締役(現任)
         取締役       山 本 昌 平       1962年12月31日      生
                                                          24
                                                    (注)4
                               2015年4月     丸の内中央法律事務所パートナー弁護士
                                    (現任)
                               2015年6月
                                    三信電気㈱社外監査役(現任)
                               2021年6月
                                    日本コープ共済生活協同組合連合会理事
                                    (非常勤)(現任)
                               2023年4月     東京弁護士会 副会長(現任)
                               1987年4月     東京弁護士会弁護士登録
                                    小林清巳法律事務所入所
                                                    (注)1
         取締役       吉 野   高       1957年8月12日      生
                                                          13
                               1998年6月     吉野高法律事務所代表(現任)
                                                    (注)4
                               2016年6月     当社取締役(現任)
                                28/93




                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
                                                       所有株式数
         役職名          氏名       生年月日                略歴            任期
                                                        (百株)
                               1988年4月     三菱信託銀行㈱(現 三菱UFJ信託銀行
                                    ㈱)入社
                               2011年6月     同社審査部副部長
                               2013年10月     同社融資営業部長
         監査役
                               2015年6月     同社審査部長
                長 谷 川 昌   史
                       1965年9月17日      生
                                                    (注)5      17
        (常勤)
                               2017年6月     同社執行役員審査部長
                               2020年4月     エム・ユー・トラスト・アップルプラン
                                    ニング㈱顧問
                               2020年6月
                                    当社監査役(常勤)(現任)
                               1996年4月     東京弁護士会弁護士登録
                                    小野孝男法律事務所(現 弁護士法人
                                                    (注)2
                                    小野総合法律事務所)入所
         監査役       湯 尻 淳 也       1968年7月17日      生                             -
                                                    (注)6
                               2005年1月     同所パートナー弁護士(現任)
                               2008年6月     当社監査役(現任)
                               1986年4月     等松・トウシュロスコンサルティング㈱
                                    (現 アビームコンサルティング㈱)入
                                    社
                               1994年4月     東京弁護士会弁護士登録
                                    小野孝男法律事務所(現 弁護士法人小
                                    野総合法律事務所)入所
                                                    (注)2
         監査役       大 瀧 敦 子       1963年8月18日      生                             3
                               2004年1月     石本哲敏法律事務所パートナー弁護士
                                                    (注)5
                                    (現任)
                               2016年2月     ㈱ジャパンミート(現 ㈱JMホールディ
                                    ングス)社外取締役(現任)
                               2020年6月     当社監査役(現任)
                               2021年6月
                                    メディキット㈱社外取締役(現任)
                             計                           1,460
     (注)1 取締役山本昌平及び吉野高は、社外取締役であります。
         2 監査役湯尻淳也及び大瀧敦子は、社外監査役であります。
         3 当社では、経営上の意思決定及び業務執行の監督機能と業務執行機能を分離して経営の効率化を図るため執
           行役員制度を導入しております。
           取締役を兼務していない執行役員は8名で、電機本部副本部長坂本洋一、総務人事部長兼IR・広報部長諸橋
           洋一、海外事業推進部長兼FAソリューション部長齊藤建、北海道電機部長吉原邦彦、施設システム部長小笠
           原広毅、機械本部副本部長三嶋敬弘、北海道支社長兼建設・エネルギー本部副本部長小松誠一、建設機械部
           長御園隆通で構成されております。
         4 取締役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時
           までであります。
         5 監査役の任期は、2020年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株主総会終結の時
           までであります。
         6 監査役の任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時
           までであります。
         7 所有株式数は、役員持株会における本人持分を含めて記載しております。
         8 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、補欠監査役を1名選出しております。
           補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
                                                      所有株式数
        氏名         生年月日                   略歴               任期
                                                       (百株)
                        1992年4月      札幌弁護士会登録 橋本昭夫法律事務所入所
                        1998年4月      橋本・大川合同法律事務所(現 弁護士法人 
                               橋本・大川合同法律事務所)パートナー弁護士
                        2012年10月      NPO法人「子どもシェルターレラピリカ」副理事
      大 川 哲 也         1966年1月12日生                                   (注)        -
                               長(現任)
                        2021年1月
                               ㈱カナモト 社外取締役(現任)
                        2021年12月
                               弁護士法人 橋本・大川合同法律事務所 代表
                               社員(現任)
     (注) 補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期の満了の時までであります。
                                29/93




                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
       ② 社外役員の状況
         当社の社外取締役は2名、社外監査役は2名であります。
         社外取締役の山本昌平氏は、丸の内中央法律事務所のパートナー弁護士であり、当社は同事務所と顧問弁護士契
        約を締結しておりますが、一般株主と利益相反が生じるおそれはないため、東京証券取引所の定めに基づく独立役
        員として届け出ております。同氏は企業法務に精通しており独立した立場で社外取締役としての役割を担っていた
        だいております。
         社外取締役の吉野高氏は、吉野高法律事務所代表であり、当社と同事務所の間に契約関係はなく、一般株主と利
        益相反が生じるおそれはないため、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。同氏は企業
        法務に精通しており独立した立場で社外取締役としての役割を担っていただいております。
         社外監査役の湯尻淳也氏は、弁護士法人小野総合法律事務所のパートナー弁護士であり、当社と同事務所との間
        に契約関係はなく、一般株主と利益相反が生じるおそれはないため、東京証券取引所の定めに基づく独立役員とし
        て届け出ております。同氏は企業法務に精通しており独立した立場で社外監査役としての役割を担っていただいて
        おります。
         社外監査役の大瀧敦子氏は、石本哲敏法律事務所のパートナー弁護士であり、当社と同事務所との間に契約関係
        はなく、一般株主と利益相反が生じるおそれはないため、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出て
        おります。同氏は企業法務に精通しており独立した立場で社外監査役としての役割を担っていただいております。
         当社は、社外取締役及び社外監査役の選任にあたり、社外役員としての役割を果たすことができる高い専門性と
        知識、経験を有している人物を選任しております。また、一般株主と利益相反が生じないよう東京証券取引所の定
        める独立役員の独立性に関する判断基準を踏まえ、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する判
        断基準を定めております。
        ③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部

        統制部門との関係
         社外取締役及び社外監査役は、年に3回、当社及びグループ各社における監査部による監査結果の報告を受け、
        必要に応じて監査指摘事項についての協議をしております。また、会計監査人より定期的に監査計画及び監査状況
        について報告を受けるなど、情報の交換をしております。さらに、毎月開催される取締役会に出席し、意見を述べ
        るなど社外取締役または社外監査役としての監督又は監査の実効性を保持しております。なお、社外監査役は、毎
        月開催される監査役会に出席し、他の監査役と連携して監査が実施できる体制を整えております。
         監査役は、重要会議へ出席するとともに定期的に代表取締役と会合をもち、業務執行状況の把握に努めておりま
        す。各種委員会へも出席し内部統制システムの運用状況を確認しております。また、会計監査人と定期的に意見交
        換し監査の実効性を高めております。
      (3)【監査の状況】

        ① 監査役監査の状況
          当社の監査役会は、常勤監査役1名及び社外監査役2名で構成されております。
          当事業年度において当社は監査役会を合計15回開催しており、個々の監査役の出席状況については次のとおり
         であります。
             役職名             氏名            開催回数             出席回数
           監査役(常勤)             長谷川 昌史               15回             15回
             監査役            湯尻 淳也              15回             15回
             監査役            大瀧 敦子              15回             14回
          監査役会における具体的な検討内容として、監査の方針、職務の分担等を定め、各監査役から監査の実施状況
         及び結果について報告を受けるほか、取締役等及び会計監査人からその職務の執行状況について報告を受け、必
         要に応じて説明を求めております。
          常勤監査役の活動として、監査部が当社及びグループ各社に対して行う監査結果の講評会に出席し監査状況の
         報告を受け、意見交換を行っております。社内の重要会議や各種委員会へ出席するとともに、代表取締役と定期
         的に会合を行い、業務執行状況の把握に努めております。その他、会計監査人とも定期的に意見交換を行い、監
         査の実効性を高めております。
        ② 内部監査の状況

          当社における内部監査は、監査部2名が「内部監査規程」に基づき、当社及びグループ各社の監査を公正・客
         観的な立場から行っております。監査の方針や方法等について監査役と意見交換し、年間計画に基づき、業務監
         査及び会計監査を行い、その結果を代表取締役及び監査役に報告するほか、定期的に取締役会及び監査役会に対
         しても報告しております。また、リスク管理委員会において、当社及びグループ各社のコンプライアンス及びリ
         スク管理をはじめとする内部統制システムの運用状況を確認しております。
                                30/93


                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
        ③ 会計監査の状況
         a.監査法人の名称
          アーク有限責任監査法人
         b.継続監査期間

          2020年以降
         c.業務を執行した公認会計士

          三島 徳朗
          逸見 宗義
         d.監査業務に係る補助者の構成

          当社の会計監査業務に係る補助者は、公認会計士7名、会計士試験合格者等4名、その他7名であります。
         e.監査法人の選定方針と理由

          当社は、アーク有限責任監査法人を会計監査人として選定しております。選定に当たって同監査法人の独立
         性、専門性、品質管理体制及び当社が展開する事業分野への理解度等を総合的に勘案した結果、当社の会計監
         査が適切に行われると判断したためであります。
          当社の監査役会は、会計監査人が会社法第340条第1項各号に定める項目に該当すると認められる場合は、監
         査役全員の同意に基づき、会計監査人を解任いたします。また、会計監査人の職務の執行に支障がある場合
         等、その必要があると判断した場合は、株主総会に提出する会計監査人の解任または不再任に関する議案の内
         容を決定いたします。
         f.監査役及び監査役会による監査法人の評価

          当社の監査役及び監査役会は、監査法人に対して評価を行っております。この評価については、監査法人の
         独立性、専門性、品質管理体制、その他の評価基準に基づいて総合的に評価しております。
        ④ 監査報酬の内容等

         a.監査公認会計士等に対する報酬
                      前連結会計年度                       当連結会計年度
         区分
                 監査証明業務に            非監査業務に           監査証明業務に            非監査業務に
               基づく報酬(百万円)           基づく報酬(百万円)           基づく報酬(百万円)           基づく報酬(百万円)
                        36                       36
        提出会社                           -                      -
       連結子会社                 -           -           -           -
                        36                       36
         計                          -                      -
         b.監査公認会計士等と同一のネットワーク(KRESTON                         International)に対する報酬(a.を除く)

          該当事項はありません。
         c.その他の重要な監査証明業務に基づく報酬の内容

          該当事項はありません。
         d.監査報酬の決定方針

          該当事項はありませんが、監査日数等の要素を勘案し適切に決定しております。
         e.監査役会が会計監査人の報酬等に同意した理由

          監査役会は、会計監査人から説明を受けた当事業年度の会計監査計画の監査日数や人員配置などの内容、前
         年度の監査実績の検証と評価、会計監査人の監査の遂行状況の相当性、報酬の前提となる見積りの算出根拠を
         精査した結果、会計監査人の報酬等の額について同意いたしました。
      (4)【役員の報酬等】

         ① 役員の報酬等の額又はその算定方法の決定に関する方針に係る事項
           取締役の報酬等については、業績向上への意欲を高めるとともに、中長期的な視点での企業価値向上に資す
          る報酬体系と、優秀な人材の確保が可能な水準とすることを基本方針としており、独立した指名・報酬委員会
          (「評価委員会」)が原案を決定し、その内容を取締役会において決議しております。監査役の報酬等につい
          ては、監査役の協議により決定しております。
                                31/93

                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
           年間報酬総額の限度額については、2014年6月27日開催の株主総会で、取締役の報酬額を年額300百万円以
          内、監査役の報酬額を年額50百万円以内とすることを決議しております。
           取締役の個人別の報酬等の内容にかかる決定方針については、前述の「評価委員会」で審議し、2021年7月
          13日開催の取締役会において決議しており、内容は以下のとおりであります。
           ・取締役の報酬については、①金銭報酬(定額の月額報酬)として、役位と職務内容に基づく基本報酬と年
            度業績に基づく年次業績インセンティブ報酬、②株式報酬として、企業価値の持続的な向上を図るインセ
            ンティブとして付与するとともに、株主との価値共有を進めることを目的とする長期インセンティブ報酬
            により構成しております。
           ・インセンティブ報酬については、当社の収益性を示す数値である連結営業利益を指標とし、全社業績、部
            門業績、中期経営計画の年度達成度等を総合的に評価した結果と、役位ごとに定められた評価ランク別
            テーブルに基づき算定しております。
           ・なお、支給割合は、基本報酬70%、年次業績インセンティブ報酬20%、長期インセンティブ報酬10%を
            ベースとしております。
           譲渡制限付株式報酬制度は、当社の取締役(社外取締役を除く)に、企業価値の持続的な向上を図るインセ
          ンティブを付与するとともに、株主の皆様との一層の価値共有を進めることを目的として、譲渡制限付株式を
          割り当てるものであります。対象取締役に対して支給される報酬総額は、現行の金銭報酬額とは別枠で年額60
          百万円以内とし、これにより発行又は処分される当社の普通株式の総数は年3万株以内としております。株主
          価値の共有を中長期にわたって実現するために、譲渡制限期間については、譲渡制限付株式の交付日から対象
          取締役が当社の取締役その他当社取締役会で定める地位を喪失する日までとしております。また、各対象取締
          役への具体的な支給時期及び配分については、取締役会において決定することとしております。
           なお、取締役会は、「評価委員会」より取締役の個人別の報酬等の決定方法及び「評価委員会」内での議論
          の内容について説明を受け、その内容を議論した上で、当事業年度に係る取締役の個人別の報酬等の内容が決
          定方針に沿うものであると判断しております。
         ② 役員区分ごとの報酬等の総額、報酬等の種類別の総額及び対象となる役員の員数

                                                     対象となる
                                報酬等の種類別の総額(百万円)
                    報酬等の総額
          役員区分                                           役員の員数
                     (百万円)
                             固定報酬       業績連動報酬        非金銭報酬等
                                                       (人)
      取締役
                         292        226         40        26         9
      (社外取締役を除く)
      監査役
                         12        12                         1
                                          -        -
      (社外監査役を除く)
                         14        14                         4
      社外役員                                    -        -
         ③ 提出会社の役員ごとの連結報酬等の総額等

           連結報酬等の総額が1億円以上である者が存在しないため、記載しておりません。
      (5)【株式の保有状況】

         ① 投資株式の区分の基準及び考え方
           当社では、株式の価値の変動または株式の配当によって利益を得ることを目的とする投資を「純投資目的の
          投資株式」とし、それ以外を「純投資目的以外の目的である投資株式」として区分しております。
         ② 保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式

         a.保有方針及び保有の合理性を検証する方法並びに個別銘柄の保有の適否に関する取締役会等における検証の
           内容
          (保有方針)
            持続的成長と事業拡大のため、関係維持・強化が必要であると判断する取引先の株式に限定して保有して
           おります。政策投資を目的として保有する株式については、収益面・財務面・中長期的な企業価値向上並び
           に保有リスク等の観点から、保有意義・経済合理性を検証し、妥当性が認められない場合には、取引先から
           十分な理解を得た上で、売却を進めることとしております。
                                32/93





                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
          (保有の合理性を検証する方法)
            個別銘柄毎に、営業取引に係る便益・配当利回り・保有リスク・時価額並びに当社グループへの財務面や
           中長期的な企業価値向上への寄与などを総合的に勘案する方法で保有することの経済合理性を検証していま
           す。なお、合理性の検証に際しては、加重平均資本コスト(WACC)を採用しております。
          (保有の適否に関する取締役会等における検証の内容)

            2022年9月開催の取締役会において、個別銘柄毎に、保有目的が適切か、営業取引に係る便益、配当利回
           り、保有リスクが資本コストに見合っているか、更には財務面や中長期的な企業価値向上への寄与が期待で
           きるかなどを具体的に精査し、保有の適否を検証しております。
         b.銘柄数及び貸借対照表計上額

                  銘柄数      貸借対照表計上額の
                 (銘柄)       合計額(百万円)
                    23            142
     非上場株式
                    19           2,228
     非上場株式以外の株式
          (当事業年度において株式数が増加した銘柄)

                  銘柄数     株式数の増加に係る取得
                                           株式数の増加の理由
                 (銘柄)      価額の合計額(百万円)
     非上場株式               -             -             -
                     3             3
     非上場株式以外の株式                               取引関係がある事業セグメントの基盤強化のため
          (当事業年度において株式数が減少した銘柄)

                  銘柄数     株式数の減少に係る売却
                 (銘柄)      価額の合計額(百万円)
                     1             1
     非上場株式
     非上場株式以外の株式               -             -
         c.特定投資株式及びみなし保有株式の銘柄ごとの株式数、貸借対照表計上額等に関する情報

           特定投資株式
                 当事業年度         前事業年度
                                    保有目的、業務提携等の概要、
                                                     当社の株式の
                株式数(株)         株式数(株)
         銘柄                            定量的な保有効果(注)1
                                                      保有の有無
                                   及び株式数が増加した理由(注)2
               貸借対照表計上額         貸借対照表計上額
                 (百万円)         (百万円)
                    279,000         279,000
                                  電機関連事業の取引先で、先端技術分野
     HPCシステムズ㈱
                                                        無
                                  への取組み推進を目的としています。
                      626         597
                                  建設機械関連事業の取引先で、取引関係
                    194,200         194,200
     極東開発工業㈱
                                  の維持・強化を目的としています。当社                      有
                      313         269
                                  は同社の販売特約店です。
                                  建材・海運関連事業の取引先で、取引関
                    70,100         70,100
     住友大阪セメント㈱
                                  係の維持・強化を目的としています。当                      有
                      261         235
                                  社は同社の特約販売店です。
                    102,400         102,400
     ジーエルサイエンス
                                  電機関連事業の取引先で、取引関係の維
                                                        有
     ㈱
                                  持・強化を目的としています。
                      236         259
                    219,200         219,200

     ㈱三菱UFJフィナン                             金融取引における取引関係の円滑化並び
                                                        有
     シャル・グループ                             に各種情報収集を目的としています。
                      185         166
                    24,000         24,000

                                  建設機械関連事業の取引先で、取引関係
     酒井重工業㈱
                                                        有
                                  の維持・強化を目的としています。
                      96         76
                                33/93



                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
                 当事業年度         前事業年度
                                    保有目的、業務提携等の概要、
                                                     当社の株式の
                株式数(株)         株式数(株)
         銘柄                            定量的な保有効果(注)1
                                                      保有の有無
                                   及び株式数が増加した理由(注)2
               貸借対照表計上額         貸借対照表計上額
                 (百万円)         (百万円)
                                  エネルギー関連事業の取引先で、取引関
                    192,131         187,106
     ENEOSホールディン
                                  係の維持・強化を目的としています。当                      有
     グス㈱
                      89         85
                                  社は同社の特約店です。
                    33,000         11,000
     東京海上ホールディ
                                  保険取引の円滑化並びに各種情報収集を
                                                        有
     ングス㈱
                                  目的としています。
                      84         78
                                  電機・エネルギー関連事業の取引先で、
                    27,400         27,400
     日本管財㈱
                                  取引関係の維持・強化を目的としていま                      有
     (注)3
                      74         77
                                  す。
                    91,500         91,500
                                  電機・建材関連事業の取引先で、取引関
     丸八倉庫㈱
                                                        有
                                  係の維持・強化を目的としています。
                      64         60
                    22,898         22,627

                                  電機関連事業の取引先で、取引関係の維
     スズデン㈱
                                                        無
                                  持・強化を目的としています。
                      59         49
                    38,100         38,100

                                  電機・機械関連事業の取引先で、取引関
     ㈱ニレコ                                                   有
                                  係の維持・強化を目的としています。
                      38         33
                    14,000         14,000

                                  海運関連事業の取引先で、取引関係の維
     東京鐵鋼㈱
                                                        有
                                  持・強化を目的としています。
                      24         18
                     6,200         3,100

                                  建材関連事業の取引先で、取引関係の維
     日鉄鉱業㈱
                                                        有
                                  持・強化を目的としています。
                      22         21
                                  電機・建材・海運など複数セグメントで
                     4,046         3,773
     日本製鉄㈱
                                  の取引先で、取引関係の維持・強化を目                      無
                      12          8
                                  的としています。
                     2,400         2,400
                                  機械関連事業の取引先で、取引関係の維
     フクシマガリレイ㈱                                                 無(注)4
                                  持・強化を目的としています。
                      11          9
                    11,400         11,400

     ㈱ほくほくフィナン                             金融取引における取引関係の円滑化並び
                                                        有
     シャルグループ                             に各種情報収集を目的としています。
                      10         10
                     5,000         5,000

                                  電機・機械関連事業の今後の事業拡大に
     養命酒製造㈱
                                                        有
                                  向けた取組み推進を目的としています。
                       9         8
                    23,000         23,000

                                  金融取引における取引関係の円滑化並び
     ㈱北洋銀行                                                   有
                                  に各種情報収集を目的としています。
                       6         5
     (注)1 特定投資株式における定量的な保有効果については、秘密保持の観点から記載を差し控えます。なお、当社
          は、個別銘柄毎に、毎年営業取引に係る便益・配当利回り・保有リスク・時価額並びに当社グループへの財務
          面や中長期的な企業価値向上への寄与などを総合的に勘案する方法で保有の合理性を検証しており、すべての
          銘柄において保有効果が得られているものと判断しております。
        2 保有株式数が増加している理由は、東京海上ホールディングス㈱、日鉄鉱業㈱については、株式分割に伴うも
          のであります。ENEOSホールディングス㈱、スズデン㈱、並びに日本製鉄㈱については持株会加入による
          ものであり、取引関係がある事業セグメントの基盤強化を期待しております。
        3 日本管財㈱は2023年3月30日付で上場廃止となっておりますが、2023年4月3日付の株式移転により日本管財
          ホールディングス㈱の株式の割当てを受けております。
        4 保有企業は当社の株式を保有していませんが、同社子会社が当社の株式を保有しています。
                                34/93



                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
           みなし保有株式
                 当事業年度         前事業年度
                                    保有目的、業務提携等の概要、
                                                     当社の株式の
                株式数(株)         株式数(株)
         銘柄                            定量的な保有効果(注)2
                                                      保有の有無
                                     及び株式数が増加した理由
               貸借対照表計上額         貸借対照表計上額
                 (百万円)         (百万円)
                                  主として電機関連事業の取引先で、取引
                    638,000         638,000
                                  関係の維持・強化を目的としています。
     三菱電機㈱
                                                        有
                                  当社は同社の販売代理店です。
                     1,007          899
                                  また、退職給付信託に拠出しています。
                                  金融取引における取引関係の円滑化並び
                    250,800         250,800
     ㈱三菱UFJフィナン
                                  に各種情報収集を目的としています。                      有
     シャル・グループ
                      212         190
                                  また、退職給付信託に拠出しています。
                                  金融取引における取引関係の円滑化並び
                    278,000         278,000
     ㈱北洋銀行                             に各種情報収集を目的としています。                      有
                      77         66
                                  また、退職給付信託に拠出しています。
     (注)1 貸借対照表計上額の上位銘柄を選定する段階で、特定投資株式とみなし保有株式を合算していません。
        2 みなし保有株式における定量的な保有効果については、秘密保持の観点から記載を差し控えます。なお、当社
          は、個別銘柄毎に、毎年営業取引に係る便益・配当利回り・保有リスク・時価額並びに当社グループへの財務
          面や中長期的な企業価値向上への寄与などを総合的に勘案する方法で保有の合理性を検証しており、すべての
          銘柄において保有効果が得られているものと判断しております。
                                35/93














                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
    第5【経理の状況】
      1 連結財務諸表及び財務諸表の作成方法について
      (1)  当社の連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1976年大蔵省令第28号)に
        基づいて作成しております。
      (2)  当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1963年大蔵省令第59号。以下「財

        務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。
        また、当社は、特例財務諸表提出会社に該当し、財務諸表等規則第127条の規定により財務諸表を作成しており
        ます。
      2 監査証明について

       当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、連結会計年度(2022年4月1日から2023年3月31日
      まで)の連結財務諸表及び事業年度(2022年4月1日から2023年3月31日まで)の財務諸表について、アーク有限責
      任監査法人により監査を受けております。
      3 連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みについて

        当社は、連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みを行っております。具体的には、会計基準等の内
      容を適切に把握し、会計基準等の変更等について的確に対応することができる体制を整備するため、公益財団法人財
      務会計基準機構へ加入し、また、公益財団法人財務会計基準機構の行う研修に参加しております。
                                36/93














                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
     1【連結財務諸表等】
      (1)【連結財務諸表】
        ①【連結貸借対照表】
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
     資産の部
       流動資産
                                        11,080              12,810
        現金及び預金
                                       ※4  16,136             ※4  18,026
        受取手形、売掛金及び契約資産
                                         3,022              2,953
        電子記録債権
                                         1,619              1,976
        商品及び製品
                                           9              54
        仕掛品
                                          44              46
        原材料及び貯蔵品
                                         1,977              1,934
        その他
                                          △ 5             △ 7
        貸倒引当金
                                        33,885              37,794
        流動資産合計
       固定資産
        有形固定資産
                                       ※2  4,235             ※2  4,195
          建物及び構築物
                                        △ 3,259             △ 3,282
           減価償却累計額
                                          975              912
           建物及び構築物(純額)
                                       ※2  7,096             ※2  7,108
          機械装置及び運搬具
                                        △ 4,968             △ 5,151
           減価償却累計額
                                         2,128              1,956
           機械装置及び運搬具(純額)
                                       ※2  4,604             ※2  4,601
          土地
                                         1,495              1,564
          リース資産
                                         △ 678             △ 771
           減価償却累計額
                                          817              792
           リース資産(純額)
                                          390              513
          その他
                                         △ 329             △ 343
           減価償却累計額
                                          60              169
           その他(純額)
                                         8,586              8,432
          有形固定資産合計
                                          174              143
        無形固定資産
        投資その他の資産
                                     ※1 ,※2  3,273           ※1 ,※2  3,478
          投資有価証券
                                          335              394
          繰延税金資産
                                         1,124              1,169
          退職給付に係る資産
                                          861              869
          その他
                                          △ 8             △ 5
          貸倒引当金
                                         5,586              5,906
          投資その他の資産合計
                                        14,347              14,482
        固定資産合計
                                        48,233              52,276
       資産合計
                                37/93







                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
                                                   (単位:百万円)

                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
     負債の部
       流動負債
                                        12,262              13,971
        支払手形及び買掛金
                                         8,032              7,849
        電子記録債務
                                       ※2  1,350             ※2  1,350
        短期借入金
                                        ※2  236            ※2  282
        1年内返済予定の長期借入金
                                          204              214
        リース債務
                                          495              577
        未払法人税等
                                          422              426
        賞与引当金
                                     ※2 ,※5  1,199           ※2 ,※5  1,764
        その他
                                        24,203              26,435
        流動負債合計
       固定負債
                                        ※2  498            ※2  678
        長期借入金
                                       ※2  1,676             ※2  1,481
        長期未払金
                                          675              628
        リース債務
                                          100               77
        特別修繕引当金
                                         1,260              1,179
        退職給付に係る負債
                                          604              530
        その他
                                         4,816              4,574
        固定負債合計
                                        29,019              31,010
       負債合計
     純資産の部
       株主資本
                                         2,354              2,354
        資本金
                                         1,292              1,291
        資本剰余金
                                        14,735              16,548
        利益剰余金
                                         △ 686             △ 606
        自己株式
                                        17,697              19,587
        株主資本合計
       その他の包括利益累計額
                                          898             1,023
        その他有価証券評価差額金
                                           1
        繰延ヘッジ損益                                                △ 1
                                          157              159
        退職給付に係る調整累計額
                                         1,057              1,181
        その他の包括利益累計額合計
                                          459              497
       非支配株主持分
                                        19,214              21,266
       純資産合計
                                        48,233              52,276
     負債純資産合計
                                38/93








                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
        ②【連結損益計算書及び連結包括利益計算書】
         【連結損益計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
                                       ※1  94,797             ※1  99,927
     売上高
                                        84,947              89,319
     売上原価
                                         9,850              10,607
     売上総利益
     販売費及び一般管理費
                                          302              368
       旅費及び交通費
                                                         3
       貸倒引当金繰入額                                   △ 1
                                         3,041              3,071
       従業員給料及び手当
                                          741              772
       従業員賞与
                                          380              379
       賞与引当金繰入額
                                          134              118
       退職給付費用
                                          860              848
       福利厚生費
                                          509              501
       賃借料
                                          115              116
       減価償却費
                                         1,461              1,628
       その他
                                         7,547              7,808
       販売費及び一般管理費合計
                                         2,303              2,798
     営業利益
     営業外収益
                                           8              4
       受取利息
                                          63              81
       受取配当金
                                          40              29
       持分法による投資利益
                                          22              22
       受取賃貸料
                                          24
       保険解約返戻金                                                  -
                                          22              31
       その他
                                          181              169
       営業外収益合計
     営業外費用
                                          50              46
       支払利息
                                          14              12
       債権売却損
                                           9              9
       固定資産賃貸費用
                                          10               7
       その他
                                          85              76
       営業外費用合計
                                         2,399              2,892
     経常利益
     特別利益
                                         ※2  5            ※2  6
       固定資産売却益
                                           5              6
       特別利益合計
     特別損失
                                         ※3  3            ※3  20
       固定資産処分損
                                         ※4  5
       減損損失                                                  -
                                           0              7
       投資有価証券評価損
                                           9              27
       特別損失合計
                                         2,395              2,871
     税金等調整前当期純利益
     法人税、住民税及び事業税                                     781              912
                                          11
                                                       △ 222
     法人税等調整額
                                          793              689
     法人税等合計
                                         1,602              2,181
     当期純利益
                                          35              42
     非支配株主に帰属する当期純利益
                                         1,566              2,139
     親会社株主に帰属する当期純利益
                                39/93




                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         【連結包括利益計算書】
                                                  (単位:百万円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
                                         1,602              2,181
     当期純利益
     その他の包括利益
                                                        125
       その他有価証券評価差額金                                  △ 184
       繰延ヘッジ損益                                   △ 0             △ 3
                                                         2
                                         △ 153
       退職給付に係る調整額
                                     ※1 ,※2  △ 337           ※1 ,※2  124
       その他の包括利益合計
                                         1,264              2,306
     包括利益
     (内訳)
                                         1,228              2,262
       親会社株主に係る包括利益
                                          35              43
       非支配株主に係る包括利益
                                40/93
















                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
        ③【連結株主資本等変動計算書】
          前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
                                          (単位:百万円)
                               株主資本
                   資本金     資本剰余金      利益剰余金       自己株式     株主資本合計
     当期首残高                2,354      1,288      13,461       △ 757     16,347
      会計方針の変更による累積
                                   9             9
      的影響額
     会計方針の変更を反映した当
                    2,354      1,288      13,470       △ 757     16,356
     期首残高
     当期変動額
      剰余金の配当
                                 △ 300            △ 300
      親会社株主に帰属する当期
                                 1,566            1,566
      純利益
      自己株式の取得                                  △ 0     △ 0
      自己株式の処分                       4            71      75
      株主資本以外の項目の当期
      変動額(純額)
     当期変動額合計                 -       4     1,265        70     1,340
     当期末残高                2,354      1,292      14,735       △ 686     17,697
                         その他の包括利益累計額

                                    その他の包括      非支配株主持分       純資産合計
                 その他有価証            退職給付に係る
                       繰延ヘッジ損益             利益累計額合
                 券評価差額金             調整累計額
                                    計
     当期首残高
                    1,082        2     310     1,395       428     18,170
      会計方針の変更による累積
                                                     9
      的影響額
     会計方針の変更を反映した当
                    1,082        2     310     1,395       428     18,180
     期首残高
     当期変動額
      剰余金の配当                                              △ 300
      親会社株主に帰属する当期
                                                    1,566
      純利益
      自己株式の取得                                               △ 0
      自己株式の処分
                                                     75
      株主資本以外の項目の当期
                    △ 184      △ 0     △ 153     △ 337       30     △ 306
      変動額(純額)
     当期変動額合計                △ 184      △ 0     △ 153     △ 337       30     1,033
     当期末残高
                     898       1     157     1,057       459     19,214
                                41/93






                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
          当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
                                          (単位:百万円)
                               株主資本
                   資本金     資本剰余金      利益剰余金       自己株式     株主資本合計
     当期首残高                2,354      1,292      14,735       △ 686     17,697
      会計方針の変更による累積
                                               -
      的影響額
     会計方針の変更を反映した当
                    2,354      1,292      14,735       △ 686     17,697
     期首残高
     当期変動額
      剰余金の配当                           △ 327            △ 327
      親会社株主に帰属する当期
                                 2,139            2,139
      純利益
      自己株式の取得                                         -
      自己株式の処分                      △ 1            79      78
      株主資本以外の項目の当期
      変動額(純額)
     当期変動額合計
                      -      △ 1     1,812        79     1,890
     当期末残高                2,354      1,291      16,548       △ 606     19,587
                         その他の包括利益累計額

                                    その他の包括      非支配株主持分       純資産合計
                 その他有価証            退職給付に係る
                       繰延ヘッジ損益             利益累計額合
                 券評価差額金             調整累計額
                                    計
     当期首残高                898       1     157     1,057       459     19,214
      会計方針の変更による累積
                                                     -
      的影響額
     会計方針の変更を反映した当
                     898       1     157     1,057       459     19,214
     期首残高
     当期変動額
      剰余金の配当                                              △ 327
      親会社株主に帰属する当期
                                                    2,139
      純利益
      自己株式の取得                                               -
      自己株式の処分                                               78
      株主資本以外の項目の当期
                     124      △ 3      2     123       37      161
      変動額(純額)
     当期変動額合計                124      △ 3      2     123       37     2,052
     当期末残高                1,023       △ 1     159     1,181       497     21,266
                                42/93






                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
        ④【連結キャッシュ・フロー計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
     営業活動によるキャッシュ・フロー
                                         2,395              2,871
       税金等調整前当期純利益
                                          600              595
       減価償却費
                                           5              5
       長期前払費用償却額
                                                         0
       貸倒引当金の増減額(△は減少)                                   △ 1
                                          33               3
       賞与引当金の増減額(△は減少)
       退職給付に係る資産負債の増減額                                  △ 104             △ 124
                                          34
       その他の引当金の増減額(△は減少)                                                 △ 23
       受取利息及び受取配当金                                   △ 71             △ 85
                                          50              46
       支払利息
       持分法による投資損益(△は益)                                   △ 40             △ 29
                                                         13
       固定資産処分損益(△は益)                                   △ 1
                                           5
       減損損失                                                  -
                                           0              7
       投資有価証券評価損益(△は益)
       売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)                                  △ 809            △ 1,821
       棚卸資産の増減額(△は増加)                                  △ 987             △ 403
                                          285             1,526
       仕入債務の増減額(△は減少)
                                          442
       前渡金の増減額(△は増加)                                                 △ 66
                                          159              333
       契約負債の増減額(△は減少)
                                                        411
                                         △ 472
       その他
                                         1,524              3,261
       小計
       利息及び配当金の受取額                                    76              89
       利息の支払額                                   △ 50             △ 46
       法人税等の支払額                                  △ 701             △ 836
                                         △ 33             △ 34
       その他
                                          815             2,434
       営業活動によるキャッシュ・フロー
     投資活動によるキャッシュ・フロー
       有形固定資産の取得による支出                                  △ 246             △ 411
                                           1              9
       有形固定資産の売却による収入
       投資有価証券の取得による支出                                   △ 7             △ 6
                                           3              3
       投資有価証券の売却による収入
       貸付けによる支出                                   △ 14              △ 9
                                           8              7
       貸付金の回収による収入
                                          40
                                                        △ 19
       その他
       投資活動によるキャッシュ・フロー                                  △ 215             △ 426
     財務活動によるキャッシュ・フロー
                                          30              530
       長期借入れによる収入
       長期借入金の返済による支出                                  △ 345             △ 304
                                          38              37
       自己株式の売却による収入
       自己株式の取得による支出                                   △ 0             △ 0
       配当金の支払額                                  △ 298             △ 323
       非支配株主への配当金の支払額                                   △ 4             △ 5
                                         △ 207             △ 214
       その他
       財務活動によるキャッシュ・フロー                                  △ 788             △ 280
                                           1              1
     現金及び現金同等物に係る換算差額
                                                       1,729
     現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                                    △ 187
                                        11,239              11,052
     現金及び現金同等物の期首残高
                                       ※1  11,052             ※1  12,782
     現金及び現金同等物の期末残高
                                43/93




                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
        【注記事項】
         (連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)
         1.連結の範囲に関する事項
          (1) 連結子会社の状況
           ・連結子会社の数
            3 社
           ・連結子会社の名称
            ナラサキスタックス株式会社
            ナラサキ石油株式会社
            九州マリン株式会社
          (2) 非連結子会社の状況
           ・主要な非連結子会社の名称
            悠禧貿易(上海)有限公司
           ・連結の範囲から除いた理由
            非連結子会社は、いずれも小規模会社であり、合計の総資産、売上高、当期純損益(持分に見合う額)及
           び利益剰余金(持分に見合う額)等はいずれも連結財務諸表に重要な影響を及ぼさないため、連結の範囲か
           ら除外しております。
        2.持分法の適用に関する事項

          (1) 持分法を適用した非連結子会社及び関連会社の状況
           ・持分法適用の関連会社の数
            3 社
           ・主要な関連会社の名称
            東日本タグボート株式会社
          (2) 持分法を適用していない非連結子会社及び関連会社の状況
           ・主要な非連結子会社の名称
            悠禧貿易(上海)有限公司
           ・持分法を適用しない理由
            持分法非適用会社は、いずれも小規模会社であり、合計の当期純損益(持分に見合う額)及び利益剰余金
           (持分に見合う額)等はいずれも連結財務諸表に重要な影響を及ぼさないため、持分法の適用範囲から除外
           しております。
        3.連結子会社の事業年度等に関する事項

           連結子会社の決算日は、連結決算日と一致しております。
        4.会計方針に関する事項

          (1)  重要な資産の評価基準及び評価方法
           ① 有価証券
             その他有価証券
             ・市場価格のない株式等以外のもの
              時価法(評価差額は、全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)
             ・市場価格のない株式等
              移動平均法による原価法
           ② デリバティブ
             時価法
           ③ 棚卸資産
             評価基準は原価法(貸借対照表価額については収益性の低下による簿価切下げの方法)によっておりま
            す。
             建設機械、産業機械、建設資材については個別法、標準電機品については移動平均法、その他の棚卸資
            産については、主として最終仕入原価法によっております。
                                44/93




                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         (2)       重要な減価償却資産の減価償却の方法
           ① 有形固定資産(リース資産を除く)
            ・機械装置及び運搬具
             船舶
              定額法
             その他
              定率法
            ・その他の有形固定資産
             主として定率法
             ただし、1998年4月1日以降取得した建物(建物附属設備を除く)並びに2016年4月1日以降取得した
            建物附属設備及び構築物については定額法によっております。
             なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。
             建物及び構築物            2年~65年
             機械装置及び運搬具            2年~17年
          ② 無形固定資産(リース資産を除く)
             定額法
             なお、ソフトウエア(自社利用分)については、社内における利用可能期間(5年~10年)に基づく定
            額法によっております。
          ③ リース資産
             所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産については、リース期間を耐用年数とし、残
            存価額を零(リース契約上に残価保証の取決めがある場合は、当該残価保証額)とする定額法を採用して
            おります。
             所有権移転ファイナンス・リース取引に係るリース資産については、自己所有の固定資産に適用する減
            価償却方法と同一の方法を採用しております。
         (3)       重要な引当金の計上基準

           ① 貸倒引当金
             債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の
            債権については個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。
           ② 賞与引当金
             従業員に対して支給する賞与に充てるため、支給見込額に基づき当連結会計年度負担額を計上しており
            ます。
           ③ 特別修繕引当金
             一部の連結子会社において、船舶の特別修繕(定期検査)に要する費用の支払に備えるため、将来の修
            繕見積額に基づき当連結会計年度負担額を計上しております。
         (4)       重要な収益及び費用の計上基準

             当社グループは電機関連事業、機械関連事業及び建設・エネルギー関連事業の各商品の販売と海運関連
            業務を主な事業としております。これらの商品の販売に係る収益は、主に卸売による販売であり、顧客と
            の契約に基づいて商品を引き渡す履行義務を負っております。顧客へ商品を引き渡した一時点が履行義務
            の充足時期であり、当該時点で収益を認識しております。
             当社グループの役割が代理人に該当する取引については、顧客から受け取る額から仕入先等に支払う額
            を控除した純額で収益を認識しております。
             また、一部の取引において締結した工事契約等については、一定の期間にわたり履行義務が充足される
            と判断し、期間がごく短い工事を除き、履行義務の充足に係る進捗度に基づき収益を認識しております。
            進捗度の測定は、各報告期間の期末日までの引渡単位数等を基礎としたアウトプットの割合に基づいて
            行っております。
             役務提供に係る収益は、主に海運関連業務であり、顧客との契約に基づいて役務を提供する履行義務を
            負っております。役務提供の完了時点が履行義務の充足時期であり、当該時点において収益を認識してお
            ります。
             これらの収益は顧客との契約において約束された対価から値引き、割戻し等を控除した金額で測定して
            おります。
                                45/93



                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         (5)       退職給付に係る会計処理の方法
             退職給付に係る負債は、従業員の退職給付に備えるため、当連結会計年度末における見込み額に基づ
            き、退職給付債務から年金資産の額を控除した額を計上しております。
             また、年金資産の額が退職給付債務の額を超過している場合は、退職給付に係る資産に計上しておりま
            す。なお、退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当連結会計年度までの期間に帰属させる方法
            については、給付算定式基準によっております。
             数理計算上の差異は、主として各連結会計年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定
            の年数(10年)による定額法により按分した額を、それぞれ発生の翌連結会計年度から費用処理しており
            ます。
             未認識数理計算上の差異については、税効果を調整の上、純資産の部におけるその他の包括利益累計額
            の退職給付に係る調整累計額に計上しております。
             連結子会社は、退職給付に係る負債及び退職給付費用の計算に、退職給付に係る期末自己都合要支給額
            に基づいて退職給付債務を算定する方法を用いた簡便法を適用しております。
         (6)       重要なヘッジ会計の方法

           ① ヘッジ会計の方法
             繰延ヘッジ処理によっております。なお、金利スワップについて特例処理の要件を満たす場合は特例処
            理、為替リスクヘッジについて振当処理の要件を満たす場合は振当処理を採用しております。
           ② ヘッジ手段とヘッジ対象
            ・ヘッジ手段…デリバティブ取引(金利スワップ取引及び為替予約取引)
            ・ヘッジ対象…借入金の利息、外貨建金銭債権債務等
           ③ ヘッジ方針
             相場変動に晒されている資産、負債等に係るリスクを回避する目的のみにデリバティブ取引を利用する
            方針をとっております。
           ④ ヘッジの有効性評価の方法
             ヘッジ開始時から、有効性判定時点までの期間において、ヘッジ対象のキャッシュ・フロー変動の累計
            とヘッジ手段のキャッシュ・フロー変動の累計とを比較し、両者の変動額等を基礎にして判断しておりま
            す。ただし、特例処理によっている金利スワップについては有効性の評価を省略しており、為替リスク
            ヘッジ取引締結時に、外貨建による同一金額で同一期日の為替予約等を割り当てた場合は、その後の為替
            変動による相関関係は完全に確保されるため、有効性評価を省略しております。
           ⑤ その他リスク管理方法のうちヘッジ会計に係るもの
             取締役会で定められた社内規程に従い、各社の経理部門にて実施しております。
         (7)       連結キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲

            手許現金、要求払い預金及び取得日から3ヶ月以内に満期日の到来する流動性の高い、容易に換金可能で
           あり、かつ、価値の変動について僅少なリスクしか負わない短期的な投資からなっております。
         (8)       資産に係る控除対象外消費税等の会計処理

            控除対象外消費税及び地方消費税は、当連結会計年度の費用として処理しております。
         (重要な会計上の見積り)

          繰延税金資産の回収可能性
          1.当連結会計年度の連結財務諸表に計上した金額
                                              (単位:百万円)
                                 前連結会計年度           当連結会計年度
          繰延税金負債との相殺前の繰延税金資産                              862          1,089
          2.識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

           繰延税金資産の認識は、将来の事業計画に基づく課税所得の発生時期及び金額によって見積っております。
          事業計画における売上高の予測には過去の実績や事業環境等に基づいた経営者による重要な仮定が含まれてお
          ります。また、当該見積りは、将来の不確実な経済条件の変動などによって影響を受ける可能性があり、実際
          に発生した課税所得の時期及び金額が見積りと異なった場合、翌連結会計年度の連結財務諸表において、繰延
          税金資産の金額に重要な影響を与える可能性があります。
                                46/93



                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         (会計方針の変更)
         (時価の算定に関する会計基準の適用指針の適用)
          「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日。以下「時価算
         定会計基準適用指針」という。)を当連結会計年度の期首から適用し、時価算定会計基準適用指針第27-2項に
         定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準適用指針が定める新たな会計方針を将来にわたって適用する
         ことといたしました。なお、連結財務諸表への影響はありません。
         (未適用の会計基準等)

          ・「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日 企業会計基準
           委員会)
          ・「包括利益の表示に関する会計基準」(企業会計基準第25号 2022年10月28日 企業会計基準委員会)
          ・「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日 企業会計基準
           委員会)
          (1)概要

           2018年2月に企業会計基準第28号「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」等(以下「企業会計基準第
          28号等」)が公表され、日本公認会計士協会における税効果会計に関する実務指針の企業会計基準委員会への
          移管が完了されましたが、その審議の過程で、次の2つの論点について、企業会計基準第28号等の公表後に改
          めて検討を行うこととされていたものが、審議され、公表されたものであります。
          ・税金費用の計上区分(その他の包括利益に対する課税)
          ・グループ法人税制が適用される場合の子会社株式等(子会社株式又は関連会社株式)の売却に係る税効果
          (2)適用予定日

           2025年3月期の期首から適用します。
          (3)当該会計基準等の適用による影響

           「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用による連結財務諸表に与える影響額について
          は、現時点で評価中であります。
         (追加情報)

          (従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引)
           当社は、従業員への福利厚生を目的として、従業員持株会に信託を通じて自社の株式を交付する取引を
          行っております。
          (1)取引の概要

           当社は、従業員に対する福利厚生制度の拡充を目的として、従業員持株ESOP信託を2020年3月17日開
          催の取締役会決議により再導入いたしました。当社がナラサキ産業社員持株会加入者を受益者とする信託を
          設定し、当該信託は設定後5年間にわたりナラサキ産業社員持株会が取得すると見込まれる数の当社株式を
          取引所市場より取得します。当該信託は当該株式を毎月一定日にナラサキ産業社員持株会に時価で売却しま
          す。信託終了時に、株価の上昇により信託収益がある場合には、受益者の拠出割合に応じて金銭が分配され
          ます。株価の下落により譲渡損失が生じ信託財産に係る債務が残る場合には、金銭消費貸借契約の保証条項
          に基づき、当社が銀行に対して一括して弁済します。
          (2)信託に残存する自社の株式

           信託に残存する当社株式を、信託における帳簿価額(付随費用の金額を除く。)により純資産の部に自己
          株式として計上しております。当該自己株式の帳簿価額及び株式数は、前連結会計年度145百万円、75,000
          株、当連結会計年度104百万円、53,900株であります。
          (3)総額法の適用により計上された借入金の帳簿価額

           前連結会計年度140百万円、当連結会計年度100百万円
                                47/93




                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         (連結貸借対照表関係)
          ※1 非連結子会社及び関連会社に対するものは、次のとおりであります。
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (2022年3月31日)                 (2023年3月31日)
     投資有価証券(株式)                                786百万円                 811百万円
          ※2 担保に供している資産及び対応する債務

            (1)借入金等の担保に差し入れている資産
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (2022年3月31日)                 (2023年3月31日)
     建物及び構築物                                471百万円                 433百万円
     機械装置及び運搬具                               1,398                 1,241
     土地                               2,455                 2,001
     投資有価証券                                596                 668
              計                      4,921                 4,345
               上記担保資産に対する債務

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (2022年3月31日)                 (2023年3月31日)
     短期借入金                               1,000百万円                 1,000百万円
     1年内返済予定の長期借入金                                127                 110
     流動負債「その他」                                157                 157
     長期借入金                                369                 443
     長期未払金                               1,504                 1,346
              計                      3,158                 3,057
            (2)取引保証金の代用として差し入れている資産

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (2022年3月31日)                 (2023年3月31日)
     土地                                 56百万円                 56百万円
     投資有価証券                                 5                 6
              計                       62                 63
    (注) 上記のほか、連結上消去されている連結子会社株式(前連結会計年度及び当連結会計年度77百万円)を取引保証
         金の代用として差し入れております。
          3 偶発債務

             以下の会社の代理取引等に対し、債務保証を行っております。
               前連結会計年度                            当連結会計年度
              (2022年3月31日)                            (2023年3月31日)
     岡建工事㈱ 他4社(代理取引)                      60百万円      ㈱システムハウスR&C 他3社(代理取引)                      29百万円
     悠禧貿易(上海)有限公司(信用状取引)                      5     悠禧貿易(上海)有限公司(信用状取引)                      64
          ※4 顧客との契約から生じた債権及び契約資産の金額は、それぞれ以下のとおりであります。

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (2022年3月31日)                 (2023年3月31日)
     顧客との契約から生じた債権
      受取手形                               2,105   百万円               2,281   百万円
                                    13,942                 15,649
      売掛金
                                      88                 95
     契約資産
                                48/93




                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
          ※5 契約負債の金額は、以下のとおりであります。
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (2022年3月31日)                 (2023年3月31日)
     契約負債                                490  百万円                823  百万円
         (連結損益計算書関係)

          ※1 顧客との契約から生じる収益
             売上高については、顧客との契約から生じる収益及びそれ以外の収益を区分して記載しておりません。
            顧客との契約から生じる収益の金額は、「注記事項(収益認識関係)1.顧客との契約から生じる収益を
            分解した情報」に記載しております。
          ※2 固定資産売却益の内訳は次のとおりであります。

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                             至 2022年3月31日)                 至 2023年3月31日)
     機械装置及び運搬具                                 0百万円                 3百万円
     土地                                 -                  1
     その他                                 4                 2
              計                        5                 6
          ※3 固定資産処分損の内訳は次のとおりであります。

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                             至 2022年3月31日)                 至 2023年3月31日)
     建物及び構築物                                 3百万円                 17百万円
     機械装置及び運搬具                                 0                 0
     土地                                 -                  2
     その他                                 0                 0
              計                        3                 20
          ※4 減損損失

             当社グループは以下の資産グループについて減損損失を計上しました。
             前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
                 場所            用途            種類           損失額
             北海道北広島市            SS資産            リース資産他                   2百万円

                                     建物及び構築物                   2百万円
             北海道室蘭市            遊休資産            機械装置及び運搬具                   0百万円
                                     計                   2百万円
              当社グループは、事業用資産については、投資の決定単位並びに継続的な営業損益を判定する管理会
             計上の事業部門に属する資産を単位としてグルーピングを行い、SS(サービスステーション)資産、賃
             貸資産、遊休資産については、それぞれ個別物件を単位としてグルーピングを行っております。
              SS資産については、収益性が著しく低下しているため、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減
             少額を減損損失として特別損失に計上しております。回収可能価額は使用価値により測定しており、将
             来キャッシュ・フローがマイナスであるため、備忘価額により評価しております。
              遊休資産については、将来の用途が定まっていないため、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該
             減少額を減損損失として特別損失に計上しております。回収可能価額は正味売却価額により測定してお
             り、不動産鑑定評価による査定額から処分費用見込額を控除した額により評価しております。
             当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

              該当事項はありません。
                                49/93



                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         (連結包括利益計算書関係)
          ※1 その他の包括利益に係る組替調整額
                                 前連結会計年度               当連結会計年度
                               (自 2021年4月1日               (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
     その他有価証券評価差額金:
      当期発生額                                △258百万円                172百万円
      組替調整額                                  -                7
      計
                                      △258                179
     繰延ヘッジ損益:
      当期発生額                                  2              △2
      組替調整額                                 △3               △2
      計
                                       △0               △5
     退職給付に係る調整額:
      当期発生額
                                      △143                 85
      組替調整額
                                       △76               △82
      計
                                      △220                 3
      税効果調整前合計
                                      △479                177
      税効果額                                △141                 53
     その他の包括利益合計
                                      △337                124
          ※2 その他の包括利益に係る税効果額

                                 前連結会計年度               当連結会計年度
                               (自 2021年4月1日               (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
     その他有価証券評価差額金:
      税効果調整前                                △258百万円                179百万円
      税効果額                                 △73                53
      税効果調整後
                                      △184                125
     繰延ヘッジ損益:
      税効果調整前                                 △0               △5
      税効果額                                 △0               △1
      税効果調整後
                                       △0               △3
     退職給付に係る調整額:
      税効果調整前
                                      △220                 3
      税効果額
                                       △67                 0
      税効果調整後
                                      △153                 2
     その他の包括利益合計
      税効果調整前                                △479                177
      税効果額                                △141                 53
      税効果調整後
                                      △337                124
                                50/93






                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         (連結株主資本等変動計算書関係)
          前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
          1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項
                   当連結会計年度期首          当連結会計年度増加          当連結会計年度減少          当連結会計年度末
                   株式数(株)          株式数(株)          株式数(株)          株式数(株)
     発行済株式

      普通株式                 5,325,600              ―          ―       5,325,600

           合計             5,325,600              ―          ―       5,325,600

     自己株式

      普通株式 (注)1 2 
                        404,978             40        37,500          367,518
              3
           合計              404,978             40        37,500          367,518
    (注)1 普通株式の自己株式の株式数には、従業員持株ESOP信託が保有する当社株式(当連結会計年度期首93,200
          株、当連結会計年度末75,000株)が含まれております。
        2 普通株式の自己株式の株式数の増加40株は、単元未満株式の買取りによるものであります。
        3 普通株式の自己株式の株式数の減少37,500株は、譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分による減少
          19,300株及び従業員持株ESOP信託による当社株式の当社従業員持株会への売却による減少18,200株による
          ものであります。
          2.配当に関する事項

           (1)  配当金支払額
                        配当金の総額        1株当たり配当額
                株式の種類                             基準日        効力発生日
     (決議)                    (百万円)          (円)
     2021年5月18日
                普通株式              295          60   2021年3月31日         2021年6月9日
     取締役会
    (注) 2021年5月18日取締役会決議の配当金総額には、従業員持株ESOP信託が保有する当社株式に対する配当金5
         百万円を含めておりません。
           (2)  基準日が当連結会計年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌連結会計年度となるもの

                    配当金の総額              1株当たり配
              株式の種類              配当の原資                基準日        効力発生日
     (決議)                (百万円)              当額(円)
     2022年5月17日
               普通株式          322    利益剰余金            65   2022年3月31日         2022年6月9日
     取締役会
    (注) 2022年5月17日取締役会決議の配当金総額には、従業員持株ESOP信託が保有する当社株式に対する配当金4
         百万円を含めておりません。
                                51/93








                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
          当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
          1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項
                   当連結会計年度期首          当連結会計年度増加          当連結会計年度減少          当連結会計年度末
                   株式数(株)          株式数(株)          株式数(株)          株式数(株)
     発行済株式

      普通株式                 5,325,600              ―          ―       5,325,600

           合計             5,325,600              ―          ―       5,325,600

     自己株式

      普通株式 (注)1 2                  367,518             ―        42,100          325,418

           合計              367,518             ―        42,100          325,418

    (注)1 普通株式の自己株式の株式数には、従業員持株ESOP信託が保有する当社株式(当連結会計年度期首75,000
          株、当連結会計年度末53,900株)が含まれております。
        2 普通株式の自己株式の株式数の減少42,100株は、譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分による減少
          21,000株及び従業員持株ESOP信託による当社株式の当社従業員持株会への売却による減少21,100株による
          ものであります。
          2.配当に関する事項

           (1)  配当金支払額
                        配当金の総額        1株当たり配当額
                株式の種類                             基準日        効力発生日
     (決議)                    (百万円)          (円)
     2022年5月17日
                普通株式              322          65   2022年3月31日         2022年6月9日
     取締役会
    (注) 2022年5月17日取締役会決議の配当金総額には、従業員持株ESOP信託が保有する当社株式に対する配当金4
         百万円を含めておりません。
           (2)  基準日が当連結会計年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌連結会計年度となるもの

                    配当金の総額              1株当たり配
              株式の種類              配当の原資                基準日        効力発生日
     (決議)                (百万円)              当額(円)
     2023年5月16日
               普通株式          375    利益剰余金            75   2023年3月31日         2023年6月9日
     取締役会
    (注) 2023年5月16日取締役会決議の配当金総額には、従業員持株ESOP信託が保有する当社株式に対する配当金4
         百万円を含めておりません。
         (連結キャッシュ・フロー計算書関係)

          ※1 現金及び現金同等物の期末残高と連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
                               前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                              至 2022年3月31日)                 至 2023年3月31日)
     現金及び預金勘定                              11,080   百万円              12,810   百万円
     預入期間が3か月を超える定期預金                               △28                 △28
     現金及び現金同等物                              11,052                 12,782
                                52/93





                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         (リース取引関係)
          (借主側)
           1.ファイナンス・リース取引
            (1)所有権移転ファイナンス・リース取引
            ① リース資産の内容
             (ア)無形固定資産
                ソフトウェアであります。
            ② リース資産の減価償却の方法
             「注記事項(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)4.会計方針に関する事項 (2)重
            要な減価償却資産の減価償却の方法」に記載のとおりであります。
            (2)所有権移転外ファイナンス・リース取引

            ① リース資産の内容
             (ア)有形固定資産
                主として、ホストコンピュータ、サーバー及びコンピュータ端末機器(工具、器具及び備品)、
               海運関連事業における港湾中継に関する設備(機械装置及び運搬具)、建設・エネルギー関連事業
               におけるガソリンスタンド設備(「工具、器具及び備品」、「機械装置及び運搬具」)でありま
               す。
             (イ)無形固定資産
                ソフトウェアであります。
            ② リース資産の減価償却の方法
             「注記事項(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)4.会計方針に関する事項 (2)重
            要な減価償却資産の減価償却の方法」に記載のとおりであります。
         (金融商品関係)

          1.金融商品の状況に関する事項
           (1) 金融商品に対する取組方針
            当社グループは、資金運用については短期的な預金等に限定し、また、資金調達については銀行借入によ
           る方針です。デリバティブは、為替リスクや金利変動リスクを回避するために利用し、投機的な取引は行い
           ません。
           (2) 金融商品の内容及びそのリスク並びにリスク管理体制
            営業債権である受取手形、売掛金、電子記録債権は、顧客の信用リスクに晒されています。当該リスクに
           関しては、与信管理を定めた社内規程に従い、取引先ごとの期日管理及び残高管理を行うとともに、主な取
           引先の信用状況を定期的に把握する体制としています。
            投資有価証券である株式は、市場価格の変動リスクに晒されていますが、主に業務上の関係を有する企業
           の株式であり、上場株式については四半期ごとに時価の把握を行っております。
            営業債務である支払手形及び買掛金、電子記録債務は、そのほとんどが1年以内の支払期日です。
            短期借入金は主に営業取引に係る資金調達であり、長期借入金及び長期未払金は主に設備投資に係る資金
           調達です。変動金利の借入金は、金利の変動リスクに晒されていますが、このうち長期のものの一部につい
           ては、支払金利の変動リスクを回避し支払利息の固定化を図るために、個別契約ごとに金利スワップ取引を
           ヘッジ手段として利用しています。ヘッジの有効性の評価方法については、金利スワップの特例処理の要件
           を満たしているため、その判定をもって有効性の評価を省略しています。
            外貨建金銭債権債務に係る為替変動リスクについては、ヘッジを目的とした先物為替予約取引を行ってお
           ります。これらのデリバティブ取引の執行・管理については取引権限を定めた社内規程に従って行い、利用
           にあたっては信用リスクを軽減するために、格付の高い金融機関とのみ取引を行っています。
            また、営業債務や借入金は、流動性リスクに晒されていますが、当社グループでは、各社が月次に資金繰
           計画を作成するなどの方法により管理しています。
                                53/93





                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
          2.金融商品の時価等に関する事項
            連結貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。
            前連結会計年度(2022年3月31日)

                                                     (単位:百万円)
                            連結貸借対照表
                                        時価(※3)             差額
                            計上額(※3)
     (1)投資有価証券(※2)
        その他有価証券                           2,277           2,277             -

     (2)支払手形及び買掛金                           (12,262)           (12,262)              -

     (3)長期借入金                             (735)           (738)            (3)

     (4)長期未払金                            (1,676)           (1,668)            (△7)

     (5)デリバティブ取引(※4)                               2           2           -
            当連結会計年度(2023年3月31日)

                                                     (単位:百万円)
                            連結貸借対照表
                                        時価(※3)             差額
                            計上額(※3)
     (1)投資有価証券(※2)
        その他有価証券                           2,459           2,459             -

     (2)支払手形及び買掛金                           (13,971)           (13,971)              -

     (3)長期借入金                             (960)           (963)            (2)

     (4)長期未払金                            (1,481)           (1,475)            (△5)

     (5)デリバティブ取引(※4)                              (2)           (2)            -
           (※1)   「現金及び預金」、「受取手形、売掛金及び契約資産」、「電子記録債権」、「電子記録債務」、
              「短期借入金」については、現金であること、及び短期間で決済されるため時価が帳簿価額に近似す
              るものであることから、記載を省略しております。
           (※2)   市場価格のない株式等は、「(1)投資有価証券」には含まれておりません。当該金融商品の連結貸借
              対照表計上額は以下のとおりであります。
                   区分        前連結会計年度(百万円)               当連結会計年度(百万円)
                 非上場株式                     996              1,019
           (※3)   負債に計上されているものについては、(                    )で示しております。
           (※4)   デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しております。
                                54/93







                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
          (注1)金銭債権の連結決算日後の償還予定額
            前連結会計年度(2022年3月31日)
                          1年以内        1年超5年以内         5年超10年以内           10年超
                         (百万円)         (百万円)         (百万円)         (百万円)
     現金及び預金                        10,964           -         -         -
     受取手形、売掛金及び契約資産                        16,136           -         -         -
     電子記録債権                        3,022           -         -         -
     合計                        30,122           -         -         -

            当連結会計年度(2023年3月31日)

                          1年以内        1年超5年以内         5年超10年以内           10年超
                         (百万円)         (百万円)         (百万円)         (百万円)
     現金及び預金                        12,755           -         -         -
     受取手形、売掛金及び契約資産                        18,026           -         -         -
     電子記録債権                        2,953           -         -         -
     合計                        33,735           -         -         -

          (注2)短期借入金、長期借入金及び長期未払金の連結決算日後の返済予定額

            前連結会計年度(2022年3月31日)
                               1年超      2年超      3年超      4年超
                        1年以内                               5年超
                              2年以内      3年以内      4年以内      5年以内
                        (百万円)                              (百万円)
                              (百万円)      (百万円)      (百万円)      (百万円)
     短期借入金                     1,350        -      -      -      -      -
     長期借入金                       236      108       93      66      46      184
     長期未払金                       -      157      157      157      157      872
     合計                     1,586       266      251      224      204     1,057

            当連結会計年度(2023年3月31日)

                               1年超      2年超      3年超      4年超
                        1年以内                               5年超
                              2年以内      3年以内      4年以内      5年以内
                        (百万円)                              (百万円)
                              (百万円)      (百万円)      (百万円)      (百万円)
     短期借入金                     1,350        -      -      -      -      -
     長期借入金                       282      267      179       46      46      138
     長期未払金                       -      157      157      157      157      714
     合計                     1,632       425      337      204      204      852

          3.金融商品の時価のレベルごとの内訳等に関する事項

            金融商品の時価を、時価の算定に係るインプットの観察可能性及び重要性に応じて、以下の3つのレベル
           に分類しております。
            レベル1の時価:観察可能な時価の算定に係るインプットのうち、活発な市場において形成される当該時
                    価の算定の対象となる資産又は負債に関する相場価格により算定した時価
            レベル2の時価:観察可能な時価の算定に係るインプットのうち、レベル1のインプット以外の時価の算
                    定に係るインプットを用いて算定した時価
            レベル3の時価:観察できない時価の算定に係るインプットを使用して算定した時価
            時価の算定に重要な影響を与えるインプットを複数使用している場合には、それらのインプットがそれぞ
           れ属するレベルのうち、時価の算定における優先順位が最も低いレベルに時価を分類しております。
                                55/93


                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
           (1)時価で連結貸借対照表に計上している金融商品
             前連結会計年度(2022年3月31日)
                                      時価(百万円)
             区分
                         レベル1         レベル2         レベル3          合計
     投資有価証券

      その他有価証券
       株式                        2,277           -         -        2,277

     デリバティブ取引

      通貨関連                         -          2         -          2
            資産計                 2,277           2         -        2,279

             当連結会計年度(2023年3月31日)

                                      時価(百万円)
             区分
                         レベル1         レベル2         レベル3          合計
     投資有価証券

      その他有価証券
       株式                        2,459           -         -        2,459
            資産計                 2,459           -         -        2,459

     デリバティブ取引

      通貨関連                         -          2         -          2
            負債計                  -          2         -          2

           (2)時価で連結貸借対照表に計上している金融商品以外の金融商品

             前連結会計年度(2022年3月31日)
                                      時価(百万円)
             区分
                         レベル1         レベル2         レベル3          合計
     支払手形及び買掛金                         -       12,262           -       12,262

     長期借入金                         -         738          -         738
     長期未払金                         -        1,668           -        1,668
            負債計                  -       14,669           -       14,669

             当連結会計年度(2023年3月31日)

                                      時価(百万円)
             区分
                         レベル1         レベル2         レベル3          合計
     支払手形及び買掛金                         -       13,971           -       13,971

     長期借入金                         -         963          -         963
     長期未払金                         -        1,475           -        1,475
            負債計                  -       16,410           -       16,410

                                56/93



                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
          (注) 時価の算定に用いた評価技法及び時価の算定に係るインプットの説明
             ① 投資有価証券
              上場株式は相場価格を用いて評価しております。上場株式は活発な市場で取引されているため、その
             時価をレベル1の時価に分類しております。
             ② デリバティブ取引

              デリバティブ取引の時価については、取引先金融機関から提示された価格等に基づき算定しており、
             レベル2の時価に分類しております。なお、為替予約の振当処理及び金利スワップの特例処理によるも
             のは、ヘッジ対象とされている買掛金及び長期借入金と一体として処理されているため、その時価は、
             当該買掛金及び当該長期借入金の時価に含めて記載しております(下記③④参照)。
             ③ 支払手形及び買掛金

              これらの時価は、その将来キャッシュ・フローと、支払期日までの期間及び信用リスクを加味した利
             率を基に割引現在価値法により算定しており、レベル2の時価に分類しております。ただし、これらは
             短期間で決済されるものであるため、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額によって
             おります。
             ④ 長期借入金

              長期借入金の時価については、元利金の合計額を同様の借入を行った場合に想定される利率を基に割
             引現在価値法により算定しており、レベル2の時価に分類しております。変動金利による長期借入金は
             金利スワップの特例処理の対象とされており(上記②参照)、当該金利スワップと一体として処理され
             た元利金の合計額を、同様の借入を行った場合に想定される利率を基に割引現在価値法により算定して
             おります。
             ⑤ 長期未払金

              長期未払金の時価については、その将来キャッシュ・フローと、支払期日までの期間及び信用リスク
             を加味した利率を基に割引現在価値法により算定しており、レベル2の時価に分類しております。
                                57/93












                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         (有価証券関係)
          1.その他有価証券
            前連結会計年度(2022年3月31日)
                             連結貸借対照表
                     種類                  取得原価(百万円)            差額(百万円)
                             計上額(百万円)
                 (1)株式                  2,125            825          1,299

                 (2)債券                   -           -           -
     連結貸借対照表計上額が
     取得原価を超えるもの
                 (3)その他                   -           -           -
                     小計              2,125            825          1,299

                 (1)株式                   151           180          △28

                 (2)債券                   -           -           -
     連結貸借対照表計上額が
     取得原価を超えないもの
                 (3)その他                   -           -           -
                     小計               151           180          △28

               合計                    2,277           1,005           1,271

     (注) 非上場株式(連結貸借対照表計上額 210百万円)については、市場価格のない株式等であることから、上表
         の「その他有価証券」には含めておりません。
            当連結会計年度(2023年3月31日)

                             連結貸借対照表
                     種類                  取得原価(百万円)            差額(百万円)
                             計上額(百万円)
                 (1)株式                  2,274            810          1,464

                 (2)債券                   -           -           -
     連結貸借対照表計上額が
     取得原価を超えるもの
                 (3)その他                   -           -           -
                     小計              2,274            810          1,464

                 (1)株式                   184           197          △13

                 (2)債券                   -           -           -
     連結貸借対照表計上額が
     取得原価を超えないもの
                 (3)その他                   -           -           -
                     小計               184           197          △13

               合計                    2,459           1,008           1,450

     (注) 非上場株式(連結貸借対照表計上額 207百万円)については、市場価格のない株式等であることから、上表
         の「その他有価証券」には含めておりません。
                                58/93







                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
          2.売却したその他有価証券
            前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
                                   売却益の合計額              売却損の合計額
          種類           売却額(百万円)
                                    (百万円)              (百万円)
     (1)株式                          3             -              -

     (2)債券                         -              -              -
     (3)その他                         -              -              -
          合計                     3             -              -

            当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

                                   売却益の合計額              売却損の合計額
          種類           売却額(百万円)
                                    (百万円)              (百万円)
     (1)株式                          3             -              -

     (2)債券                         -              -              -
     (3)その他                         -              -              -
          合計                     3             -              -

          3.減損処理を行った有価証券

            前連結会計年度において、有価証券について0百万円(その他有価証券の株式0百万円)減損処理を行っ
           ております。
            当連結会計年度において、有価証券について7百万円(その他有価証券の株式7百万円)減損処理を行っ
           ております。
            なお、減損処理にあたっては、期末における時価が取得原価に比べ50%以上下落した場合にはすべて減損
           処理を行い、30~50%程度下落した場合には、回復可能性等を考慮して必要と認められた額について減損処
           理を行っております。
                                59/93











                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         (デリバティブ取引関係)
          ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引
           (1)通貨関連
           前連結会計年度(2022年3月31日)
                                   契約額等        契約額等のうち            時価

     ヘッジ会計の方法           取引の種類         主なヘッジ対象
                                  (百万円)        1年超(百万円)           (百万円)
              為替予約取引

     繰延ヘッジ処理                    外貨建予定取引
               買建 米ドル                          70          -         2
           当連結会計年度(2023年3月31日)

                                   契約額等        契約額等のうち            時価

     ヘッジ会計の方法           取引の種類         主なヘッジ対象
                                  (百万円)        1年超(百万円)           (百万円)
              為替予約取引

     繰延ヘッジ処理                    外貨建予定取引
               買建 米ドル                          91          -        △2
           (2)金利関連

           前連結会計年度(2022年3月31日)
                                   契約額等        契約額等のうち            時価

     ヘッジ会計の方法           取引の種類         主なヘッジ対象
                                  (百万円)        1年超(百万円)           (百万円)
              金利スワップ取引

     金利スワップの
                          長期借入金                            (注)
     特例処理
              変動受取・固定支払                         415          369
     (注) 金利スワップの特例処理によるものは、ヘッジ対象とされている長期借入金と一体として処理されているた
          め、その時価は、当該長期借入金の時価に含めて記載しております。
           当連結会計年度(2023年3月31日)

                                   契約額等        契約額等のうち            時価

     ヘッジ会計の方法           取引の種類         主なヘッジ対象
                                  (百万円)        1年超(百万円)           (百万円)
              金利スワップ取引

     金利スワップの
                          長期借入金                            (注)
     特例処理
              変動受取・固定支払                         369          323
     (注) 金利スワップの特例処理によるものは、ヘッジ対象とされている長期借入金と一体として処理されているた
          め、その時価は、当該長期借入金の時価に含めて記載しております。
                                60/93








                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         (退職給付関係)
     1.採用している退職給付制度の概要
       当社及び連結子会社は、従業員の退職給付に充てるため、積立型、非積立型の確定給付制度を設けており、一部の
      連結子会社では確定拠出制度を設けております。
       確定給付企業年金制度(すべて積立型制度であります。)では、資格・職務と勤務期間に基づいた一時金及び年金
      を支給します。
       確定給付企業年金制度には、退職給付信託が設定されております。
       退職一時金制度(非積立型制度ですが、退職給付信託を設定した結果、積立型制度となっているものがありま
      す。)では、退職給付として、資格・職務と勤務期間に基づいた一時金を支給します。
       また、一部の連結子会社では、複数事業主制度の厚生年金基金に加入しており、制度上、自社の拠出に対応する年
      金資産の額を合理的に計算することができないため、確定拠出制度と同様に会計処理しております。
       その他、従業員の退職等に際して割増退職金を支払う場合があります。
       なお、連結子会社は、退職給付に係る負債及び退職給付費用の計算に簡便法を適用しております。
     2.確定給付制度

      (1)退職給付債務の期首残高と期末残高の調整表((3)に掲げられた簡便法を適用した制度を除く)
                                   前連結会計年度              当連結会計年度
                                 (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                  至 2022年3月31日)              至 2023年3月31日)
         退職給付債務の期首残高                               2,268百万円              2,280百万円
          勤務費用                               165              162
          利息費用                                15              15
          数理計算上の差異の発生額                               △7               7
          退職給付の支払額                              △161              △215
         退職給付債務の期末残高                               2,280              2,250
      (2)年金資産の期首残高と期末残高の調整表((3)に掲げられた簡便法を適用した制度を除く)

                                   前連結会計年度              当連結会計年度
                                 (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                  至 2022年3月31日)              至 2023年3月31日)
         年金資産の期首残高                               3,190百万円              3,090百万円
          期待運用収益                                47              46
          数理計算上の差異の発生額                              △151                92
          事業主からの拠出額                                81              79
          退職給付の支払額                               △78              △118
         年金資産の期末残高                               3,090              3,189
      (3)簡便法を適用した制度の、退職給付に係る負債の期首残高と期末残高の調整表

                                   前連結会計年度              当連結会計年度
                                 (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                  至 2022年3月31日)              至 2023年3月31日)
         退職給付に係る負債の期首残高                                893百万円              897百万円
          退職給付費用                                83              93
          退職給付の支払額                               △79              △92
         退職給付に係る負債の期末残高                                897              899
                                61/93





                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
      (4)退職給付債務及び年金資産の期末残高と連結貸借対照表に計上された退職給付に係る負債及び退職給付に係る資
         産の調整表
                                   前連結会計年度              当連結会計年度
                                  (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
         積立型制度の退職給付債務                               2,272百万円              2,245百万円
         年金資産                              △3,090              △3,189
                                        △817              △944
         非積立型制度の退職給付債務                                904              904
         連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額                                 87             △39
         退職給付に係る負債                               1,260              1,179

         退職給付に係る資産                              △1,124              △1,169
         連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額                                136               9
      (注)1 簡便法を適用した制度を含みます。
          2 上記「退職給付に係る負債」には、北海道石油業厚生年金基金解散に係る損失見込額が含まれておりま
            す。当該厚生年金基金については、「4.複数事業主制度」に記載しております。
      (5)退職給付費用及びその内訳項目の金額

                                   前連結会計年度              当連結会計年度
                                 (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                  至 2022年3月31日)              至 2023年3月31日)
         勤務費用                                165百万円              162百万円
         利息費用                                 15              15
         期待運用収益                                △47              △46
         簡便法で計算した退職給付費用                                 83              93
         数理計算上の差異の費用処理額                                △76              △82
         その他                                 15              △3
         確定給付制度に係る退職給付費用                                155              140
      (6)退職給付に係る調整額

         退職給付に係る調整額に計上した項目(税効果控除前)の内訳は次のとおりであります。
                                   前連結会計年度              当連結会計年度
                                 (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                  至 2022年3月31日)              至 2023年3月31日)
         数理計算上の差異                                220百万円              △3百万円
           合 計                              220              △3
      (7)退職給付に係る調整累計額

         退職給付に係る調整累計額に計上した項目(税効果控除前)の内訳は次のとおりであります。
                                   前連結会計年度              当連結会計年度
                                  (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
         未認識数理計算上の差異                               △226百万円              △229百万円
           合 計                             △226              △229
                                62/93






                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
      (8)年金資産に関する事項
        ① 年金資産の主な内訳
          年金資産合計に対する主な分類ごとの比率は、次のとおりであります。
                                   前連結会計年度              当連結会計年度
                                  (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
           債券                               25%              24%
           株式                               50              51
           生保一般勘定                               10               9
           その他                               15              16
             合 計                            100              100
          (注)年金資産合計には、企業年金制度及び退職一時金制度に対して設定した退職給付信託が前連結会計年度
             46%、当連結会計年度50%含まれております。
        ② 長期期待運用収益率の設定方法

          年金資産の長期期待運用収益率を決定するため、現在及び予想される年金資産の配分と、年金資産を構成する
         多様な資産からの現在及び将来期待される長期の収益率を考慮しております。
      (9)数理計算上の計算基礎に関する事項

          主要な数理計算上の計算基礎
                                   前連結会計年度              当連結会計年度
                                  (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
          割引率                               0.7%              0.7%
          長期期待運用収益率                               1.5%              1.5%
     3.確定拠出制度

      連結子会社の確定拠出制度への要拠出額は、前連結会計年度14百万円、当連結会計年度14百万円であります。
     4.複数事業主制度

      複数事業主制度の厚生年金基金制度は清算手続き中のため、(1)複数事業主制度の直近の積立状況、(2)複数事業
     主制度の掛け金に占める当社グループの割合、(3)補足説明については、入手可能な直近時点(2018年3月31日又は
     2019年3月31日現在)の情報を記載しております。確定拠出制度と同様に会計処理する複数事業主制度の厚生年金基金
     制度への2019年3月期の連結会計年度の要拠出額は、3百万円であります。
      (1)複数事業主制度の直近の積立状況
                                 (2018年3月31日現在)
         年金資産の額                               7,415百万円
         年金財政計算上の数理債務の額と
                                       27,352
         最低責任準備金の額との合計額
           差引額                            △19,937
      (2)複数事業主制度の掛け金に占める当社グループの割合

         2.0%(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)
      (3)補足説明

        ①上記(1)の差引額の要因は、年金財政計算上の過去勤務債務残高(2018年3月31日現在2,674百万円)及び繰
         越不足金(2018年3月31日現在17,262百万円)であります。
         本制度における過去勤務債務の償却方法は、期間20年の元利均等償却であり、当社グループは、2019年3月期
         の連結財務諸表上、当該償却に充てられる特別掛金1百万円を費用処理しております。
        ②上記(2)の割合は当社の実際の負担割合とは一致しておりません。
        ③連結子会社ナラサキ石油㈱が加入しております「北海道石油業厚生年金基金」について、2017年1月に特例解
         散の認可申請を行い、2018年5月30日付で厚生労働大臣より解散の認可を受けております。
                                63/93




                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         (ストック・オプション等関係)
          該当事項はありません。
         (税効果会計関係)

          1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
                                     前連結会計年度             当連結会計年度
                                    (2022年3月31日)             (2023年3月31日)
           (繰延税金資産)
             貸倒引当金                              2百万円             2百万円
             賞与引当金                             141             142
             退職給付に係る負債                             437             398
             未実現損益                             45             43
             投資有価証券評価損                             136             139
             減損損失                             299             297
                                         165             205
             その他
            繰延税金資産小計
                                        1,227             1,228
                                        △364             △139
            評価性引当額(注)
            繰延税金資産合計
                                         862            1,089
           (繰延税金負債)
             退職給付信託設定益                            △231             △231
             その他有価証券評価差額金                            △368             △422
                                         △37             △41
             その他
            繰延税金負債合計                             △638             △695
            繰延税金資産純額                              224             394
           (注)評価性引当額が225百万円減少しております。この減少の主な内容は、減損損失に係る評価性引当額
              の減少によるものです。
          2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因

           となった主要な項目別の内訳
                                     前連結会計年度             当連結会計年度
                                    (2022年3月31日)             (2023年3月31日)
           法定実効税率
                                         30.5%             30.5%
           (調整)
           交際費等永久に損金に算入されない項目                               0.6             0.8
           受取配当金等永久に益金に算入されない項目                              △0.3             △0.3
           住民税均等割                               1.1             0.9
           修正申告による影響                              △0.0               -
           評価性引当額                               1.0            △7.9
           その他                               0.2             0.0
           税効果会計適用後の法人税等の負担率
                                         33.1             24.0
         (企業結合等関係)

          該当事項はありません。
                                64/93






                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         (収益認識関係)
         1.顧客との契約から生じる収益を分解した情報
          顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりでありま
         す。
         2.顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報

          「注記事項(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項) 4.会計方針に関する事項 (4)                                               重要な収
         益及び費用の計上基準」に記載のとおりであります。
          なお、取引の対価は履行義務を充足してから概ね1年以内に受領しているため、重要な金融要素は含まれてお
         りません。
         3.顧客との契約に基づく履行義務の充足と当該契約から生じるキャッシュ・フローとの関係並びに当連結会計

          年度末において存在する顧客との契約から翌連結会計年度以降に認識すると見込まれる収益の金額及び時期に
          関する情報
          (1)  契約資産及び契約負債の残高等
                                  当連結会計年度
          顧客との契約から生じた債権(期首残高)                           16,047百万円
          顧客との契約から生じた債権(期末残高)                           17,930
          契約資産(期首残高)                             88
          契約資産(期末残高)                             95
          契約負債(期首残高)                            490
          契約負債(期末残高)                            823
           契約資産は主に、工事契約において進捗度の測定に基づき認識した収益にかかる権利であり、当社グループ
          の権利が無条件になった時点で顧客との契約から生じた債権に振り替えられます。当該工事契約に関する対価
          は、個別の契約条件に従い、おおよそ履行義務の進捗に応じて段階的に請求し、概ね1年以内に受領しており
          ます。
           契約負債は主に、商品の引渡前に顧客から受け取った前受金であり、収益の認識に伴い取り崩されます。
           前連結会計年度において認識した収益のうち、期首の契約負債残高に含まれていたものは、316百万円であ
          り、当連結会計年度において認識した収益のうち、期首の契約負債残高に含まれていたものは、486百万円で
          あります。
           なお、前連結会計年度末における契約資産及び契約負債については、残高に重要性が乏しく、重要な変動も
          発生していないため、記載を省略しております。
           また、当連結会計年度において、契約資産及び契約負債の残高に重要な変動はありません。
          (2)  残存履行義務に配分した取引価格

           前連結会計年度末における残存履行義務に配分された取引価格の総額は1,267百万円であります。当該取引
          価格は主に工事契約に係るものであり、期末日後1年以内に約60%、1年超2年以内に約23%、2年超3年以
          内に約17%が収益として認識されると見込んでおります。
           当連結会計年度末における残存履行義務に配分された取引価格の総額は2,623百万円であります。当該取引
          価格は主に工事契約に係るものであり、期末日後1年以内に約80%、1年超2年以内に約12%、2年超3年以
          内に約8%が収益として認識されると見込んでおります。
           なお、当初に予想される契約期間が1年以内の契約については、実務上の便法を適用し、記載を省略してお
          ります。
         (セグメント情報等)

         【セグメント情報】
          1.報告セグメントの概要
            当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、最高経営意思決
           定機関が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであ
           ります。
            当社は、本社に製品・サービス別の事業本部を置き、各事業本部は、取り扱う製品・サービスについて包
           括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。
            したがって、当社は、事業本部を基礎とした製品・サービス別のセグメントから構成されており、「電機
           関連事業」、「機械関連事業」、「建設・エネルギー関連事業」及び「海運関連事業」の4つを報告セグメ
           ントとしております。
                                65/93


                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
            「電機関連事業」は、モータ、制御機器、重電機器、冷熱設備、精密加工設備、昇降機等を販売しており
           ます。「機械関連事業」は、食品製造設備、物流省力化設備、穀類貯蔵設備、農産物加工設備等を販売して
           おります。「建設・エネルギー関連事業」は、セメント、生コンクリート、コンクリートパイル、ALC板、
           石 油製品、プロパンガス、アスファルト、道路切削舗装機械、コンクリートポンプ車、ロータリ除雪車等を
           販売しております。「海運関連事業」は、海運業、通関業、港湾運送業、倉庫業、貨物自動車運送事業等を
           行っております。
          2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

            報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事
           項」における記載と概ね同一であります。
            報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であり、セグメント間の内部売上高及び振替高は、市場
           実勢価格に基づいております。
          3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分

            解情報
           前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
                                                   (単位:百万円)
                                                       連結財務
                           報告セグメント
                                                        諸表
                                                 調整額
                                建設・
                                            合計
                     電機      機械            海運
                                                       計上額
                                                 (注)1
                               エネルギー
                    関連事業      関連事業            関連事業
                                                       (注)2
                               関連事業
        売上高
         顧客との契約から生
                     22,455      8,910     48,019      15,400      94,785        -    94,785
         じる収益
         その他の収益              -      -      12      -      12      -      12

                     22,455      8,910     48,032      15,400      94,797            94,797

         外部顧客への売上高                                           -
         セグメント間の内部

                                  372      21     393
                       -      -                      △ 393      -
         売上高又は振替高
                     22,455      8,910     48,404      15,421      95,191            94,797
             計                                      △ 393
                       887      175      856      378     2,297        5    2,303
        セグメント利益
        その他の項目
                        0      0     75     478      553      46     600
         減価償却費
                                   5            5            5
         減損損失              -      -            -            -
         (注)1 セグメント利益の調整額には、各セグメントに配分していない全社費用△5百万円、セグメント間取
              引消去額11百万円が含まれております。
            2 セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。
            3 資産については、経営資源の配分の決定及び業績を評価するための検討対象とはなっていないため記
              載しておりませんが、関連費用については合理的な基準に基づき各セグメントに配分しております。
                                66/93






                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
           当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
                                                   (単位:百万円)
                                                       連結財務
                           報告セグメント
                                                        諸表
                                                 調整額
                                建設・
                                            合計
                     電機      機械            海運
                                                       計上額
                                                 (注)1
                               エネルギー
                    関連事業      関連事業            関連事業
                                                       (注)2
                               関連事業
        売上高
         顧客との契約から生
                     25,724      6,907     50,634      16,648      99,915        -    99,915
         じる収益
         その他の収益              -      -      12      -      12      -      12

                     25,724      6,907     50,646      16,648      99,927            99,927

         外部顧客への売上高                                           -
         セグメント間の内部

                                  398      10     408
                       -      -                      △ 408      -
         売上高又は振替高
                     25,724      6,907     51,045      16,659     100,336            99,927
             計                                      △ 408
                     1,418       196      729      449     2,793        5    2,798
        セグメント利益
        その他の項目
                        0      0     65     479      545      49     595
         減価償却費
         減損損失              -      -      -      -      -      -      -
         (注)1 セグメント利益の調整額には、各セグメントに配分していない全社費用△2百万円、セグメント間取
              引消去額7百万円が含まれております。
            2 セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。
            3 資産については、経営資源の配分の決定及び業績を評価するための検討対象とはなっていないため記
              載しておりませんが、関連費用については合理的な基準に基づき各セグメントに配分しております。
         【関連情報】

          前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
          1.製品及びサービスごとの情報
            セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
          2.地域ごとの情報

           (1)  売上高
            本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
           (2)  有形固定資産

            本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の90%を超えるため、記載を
           省略しております。
          3.主要な顧客ごとの情報

            外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はあ
           りません。
          当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

          1.製品及びサービスごとの情報
            セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
          2.地域ごとの情報

           (1)  売上高
            本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
                                67/93



                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
           (2)  有形固定資産
            本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の90%を超えるため、記載を
           省略しております。
          3.主要な顧客ごとの情報

            外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はあ
           りません。
         【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

          前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
           セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
          当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

           セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
         【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

          前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
           該当事項はありません。
          当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

           該当事項はありません。
         【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

          前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
           該当事項はありません。
          当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

           該当事項はありません。
         【関連当事者情報】

          1.関連当事者との取引
           (1)  連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引
            前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
              該当事項はありません。
            当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

              該当事項はありません。
                                68/93








                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         (1株当たり情報)
                                前連結会計年度                当連結会計年度
                              (自 2021年4月1日                (自 2022年4月1日
                               至 2022年3月31日)                至 2023年3月31日)
     1株当たり純資産額                                3,782.65円                4,153.66円

     1株当たり当期純利益                                 316.79円                429.25円

     (注)1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
         2 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
                                前連結会計年度                当連結会計年度
                               (2022年3月31日)                (2023年3月31日)
     純資産の部の合計額(百万円)                                 19,214                21,266

     純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)                                  459                497

      (うち非支配株主持分(百万円))                                 (459)                (497)

     普通株式に係る期末の純資産額(百万円)                                 18,754                20,769

     1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普
                                    4,958,082                5,000,182
     通株式の数(株)
         当社では、従業員持株ESOP信託口が所有する当社株式を連結貸借対照表において自己株式として表示して
         いることから1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式数については、従業員持株ESOP信託口
         が所有する当該株式の数が控除されております(前連結会計年度75,000株、当連結会計年度53,900株)。
         3 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

                                前連結会計年度                当連結会計年度
                              (自 2021年4月1日                (自 2022年4月1日
                               至 2022年3月31日)                至 2023年3月31日)
      親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)                                1,566                2,139

      普通株主に帰属しない金額(百万円)                                  -                -

      普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利
                                      1,566                2,139
      益(百万円)
      普通株式の期中平均株式数(株)                              4,944,000                4,984,290
         当社では、従業員持株ESOP信託口が所有する当社株式を連結貸借対照表において自己株式として表示して
         いることから1株当たり当期純利益の算定に用いられた普通株式の期中平均株式数については、従業員持株ES
         OP信託口が所有する当該株式の数が控除されております(前連結会計年度82,667株、当連結会計年度62,792
         株)。
         (重要な後発事象)

          該当事項はありません。
                                69/93







                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
        ⑤【連結附属明細表】
         【社債明細表】
          該当事項はありません。
         【借入金等明細表】

                              当期首残高       当期末残高        平均利率
                区分                                      返済期限
                              (百万円)       (百万円)        (%)
     短期借入金                            1,350       1,350       0.817       ─
     1年以内に返済予定の長期借入金                             236       282      1.033       ─

     1年以内に返済予定のリース債務                             204       214      0.251       ─

     長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)                             498       678      1.091    2024年~2033年

     リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)                             675       628      0.251    2024年~2031年

     その他有利子負債

      1年以内に返済予定の長期未払金                            157       157      1.313       ─
      長期未払金(1年以内に返済予定のものを除                           1,504       1,346       1.259    2024年~2033年
      く。)
                合計                  4,627       4,657         ─     ―
     (注)1 「平均利率」については、期末借入金等の残高に対する加重平均利率を記載しております。
         2 リース債務の内、所有権移転外ファイナンス・リース取引に係る平均利率については、リース料総額に含ま
           れる利息相当額を控除する前の金額でリース債務を連結貸借対照表に計上しているため、記載しておりませ
           ん。なお、リース債務の平均利率については、所有権移転ファイナンス・リース取引に係るものでありま
           す。
         3 1年以内に返済予定の長期未払金は、連結貸借対照表上流動負債の「その他」に含めて表示しております。
         4 長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)等の連結決算日後5年内における返済予定額は以下のと
           おりであります。
                      1年超2年以内          2年超3年以内          3年超4年以内          4年超5年以内
               区分
                       (百万円)          (百万円)          (百万円)          (百万円)
           長期借入金                 267          179          46          46

           リース債務                 166          129          111          77

           その他有利子負債
                            157          157          157          157
           長期未払金
         【資産除去債務明細表】

          当連結会計年度期首及び当連結会計年度末における資産除去債務の金額が、当連結会計年度期首及び当連結会
         計年度末における負債及び純資産の合計額の100分の1以下であるため、連結財務諸表規則第92条の2の規定に
         より記載を省略しております。
                                70/93







                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
      (2)【その他】
         当連結会計年度における四半期情報等
     (累計期間)                第1四半期          第2四半期          第3四半期         当連結会計年度
     売上高(百万円)                    20,167          44,246          71,309          99,927
     税金等調整前四半期(当期)
                           216         1,052          1,812          2,871
     純利益(百万円)
     親会社株主に帰属する四半期
                           133          682         1,187          2,139
     (当期)純利益(百万円)
     1株当たり四半期(当期)純
                          26.92          137.32          238.58          429.25
     利益(円)
     (会計期間)                第1四半期          第2四半期          第3四半期          第4四半期

     1株当たり四半期純利益
                          26.92          110.20          101.16          190.34
     (円)
                                71/93















                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
     2【財務諸表等】
      (1)【財務諸表】
        ①【貸借対照表】
                                                   (単位:百万円)
                                  前事業年度              当事業年度
                                (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
     資産の部
       流動資産
                                         8,590              9,929
        現金及び預金
                                       ※2  1,857             ※2  2,184
        受取手形
                                         3,005              2,913
        電子記録債権
                                       ※2  12,901             ※2  14,700
        売掛金
                                          88              95
        契約資産
                                         1,505              1,853
        商品及び製品
                                           9              54
        仕掛品
                                          731              756
        前渡金
                                          95              99
        前払費用
                                          725              587
        未収入金
                                         ※2  13             ※2  7
        その他
                                          △ 4             △ 6
        貸倒引当金
                                        29,520              33,175
        流動資産合計
       固定資産
        有形固定資産
                                        ※1  159
                                                        139
          建物
                                          36              33
          構築物
                                           1              1
          機械及び装置
                                           7              5
          工具、器具及び備品
                                        ※1  745            ※1  742
          土地
                                          21              46
          リース資産
                                          972              968
          有形固定資産合計
        無形固定資産
                                          16              16
          電話加入権
                                          51              42
          ソフトウエア
                                          83              63
          リース資産
                                          152              122
          無形固定資産合計
        投資その他の資産
                                       ※1  2,216             ※1  2,370
          投資有価証券
                                        ※1  795            ※1  795
          関係会社株式
                                           0              0
          出資金
                                           2
          破産更生債権等                                               -
                                           3              2
          長期前払費用
                                          953             1,022
          前払年金費用
                                                         82
          繰延税金資産                                 -
                                          503              501
          差入保証金
                                          259              267
          その他
                                          △ 2              -
          貸倒引当金
                                         4,732              5,043
          投資その他の資産合計
                                         5,856              6,135
        固定資産合計
                                        35,376              39,310
       資産合計
                                72/93





                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
                                                   (単位:百万円)

                                  前事業年度              当事業年度
                                (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
     負債の部
       流動負債
                                       ※2  1,301             ※2  1,260
        支払手形
                                         8,032              7,849
        電子記録債務
                                       ※2  8,783            ※2  10,513
        買掛金
                                          50              50
        短期借入金
                                        ※1  190            ※1  236
        1年内返済予定の長期借入金
                                          12              21
        リース債務
                                          10              10
        未払金
                                          172              242
        未払費用
                                          361              423
        未払法人税等
                                                        157
        未払消費税等                                  -
                                          482              815
        契約負債
                                          32              31
        預り金
                                           0              1
        前受収益
                                          279              277
        賞与引当金
                                         ※2  9            ※2  5
        その他
                                        19,716              21,896
        流動負債合計
       固定負債
                                                      ※1  355
                                          129
        長期借入金
                                          24              39
        リース債務
                                          370              313
        退職給付引当金
                                          81
        繰延税金負債                                                -
                                          514              551
        その他
                                         1,120              1,259
        固定負債合計
                                        20,836              23,156
       負債合計
     純資産の部
       株主資本
                                         2,354              2,354
        資本金
        資本剰余金
                                          619              619
          資本準備金
                                          672              671
          その他資本剰余金
                                         1,292              1,291
          資本剰余金合計
        利益剰余金
          その他利益剰余金
                                        10,722              12,146
           繰越利益剰余金
                                        10,722              12,146
          利益剰余金合計
        自己株式                                 △ 686             △ 606
                                        13,683              15,185
        株主資本合計
       評価・換算差額等
                                          856              968
        その他有価証券評価差額金
                                           0              0
        繰延ヘッジ損益
                                          856              968
        評価・換算差額等合計
                                        14,540              16,154
       純資産合計
                                        35,376              39,310
     負債純資産合計
                                73/93





                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
        ②【損益計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                  前事業年度              当事業年度
                                (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
                                       ※1  77,571             ※1  81,404
     売上高
                                       ※1  70,836             ※1  74,083
     売上原価
                                         6,735              7,320
     売上総利益
                                     ※1 ,※2  5,019           ※1 ,※2  5,197
     販売費及び一般管理費
                                         1,715              2,123
     営業利益
     営業外収益
                                           8              4
       受取利息
                                         ※1  98            ※1  122
       受取配当金
                                         ※1  10            ※1  10
       受取賃貸料
                                          24
       保険解約返戻金                                                  -
                                         ※1  11            ※1  18
       その他
                                          153              156
       営業外収益合計
     営業外費用
                                          11              10
       支払利息
                                           7              7
       債権売却損
                                           8              8
       固定資産賃貸費用
                                          10               7
       その他
                                          37              33
       営業外費用合計
                                         1,831              2,246
     経常利益
     特別利益
                                           0              1
       固定資産売却益
                                           0              1
       特別利益合計
     特別損失
                                         ※1  3
                                                         18
       固定資産処分損
                                          19
       減損損失                                                  -
                                                         7
                                          -
       投資有価証券評価損
                                          22              26
       特別損失合計
                                         1,808              2,221
     税引前当期純利益
     法人税、住民税及び事業税                                     583              681
                                          15
                                                       △ 210
     法人税等調整額
                                          598              470
     法人税等合計
                                         1,209              1,751
     当期純利益
                                74/93









                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
        ③【株主資本等変動計算書】
          前事業年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
                                                     (単位:百万円)
                                     株主資本
                             資本剰余金             利益剰余金
                                       その他利益
                                                       株主資本合
                    資本金                    剰余金           自己株式
                             その他資本     資本剰余金          利益剰余金          計
                        資本準備金
                             剰余金     合計          合計
                                       繰越利益剰
                                       余金
     当期首残高                2,354      619     668    1,288     9,804     9,804     △ 757    12,689
      会計方針の変更による累積的影
                                           9     9          9
      響額
     会計方針の変更を反映した当期首
                     2,354      619     668    1,288     9,813     9,813     △ 757    12,699
     残高
     当期変動額
      剰余金の配当                                    △ 300    △ 300         △ 300
      当期純利益                                    1,209     1,209          1,209
      自己株式の取得                                               △ 0    △ 0
      自己株式の処分                           4     4               71     75
      株主資本以外の項目の当期変動
      額(純額)
     当期変動額合計
                      -     -      4     4    908     908      70     984
     当期末残高                2,354      619     672    1,292     10,722     10,722      △ 686    13,683
                       評価・換算差額等

                   その他有価               純資産合計
                        繰延ヘッジ     評価・換算
                   証券評価差
                         損益    差額等合計
                   額金
     当期首残高
                     1,036      -    1,036     13,726
      会計方針の変更による累積的影
                                      9
      響額
     会計方針の変更を反映した当期首
                     1,036      -    1,036     13,735
     残高
     当期変動額
      剰余金の配当                               △ 300
      当期純利益                               1,209
      自己株式の取得                               △ 0
      自己株式の処分
                                      75
      株主資本以外の項目の当期変動
                     △ 180      0   △ 180    △ 180
      額(純額)
     当期変動額合計                △ 180      0   △ 180     804
     当期末残高
                      856      0    856    14,540
                                75/93





                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
          当事業年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
                                                     (単位:百万円)
                                     株主資本
                             資本剰余金             利益剰余金
                                       その他利益
                                                       株主資本合
                    資本金                    剰余金           自己株式
                             その他資本     資本剰余金          利益剰余金          計
                        資本準備金
                             剰余金     合計          合計
                                       繰越利益剰
                                       余金
     当期首残高
                     2,354      619     672    1,292     10,722     10,722      △ 686    13,683
      会計方針の変更による累積的影
                                                          -
      響額
     会計方針の変更を反映した当期首
                     2,354      619     672    1,292     10,722     10,722      △ 686    13,683
     残高
     当期変動額
      剰余金の配当                                    △ 327    △ 327         △ 327
      当期純利益                                    1,751     1,751          1,751
      自己株式の取得                                                    -
      自己株式の処分
                                △ 1    △ 1               79     78
      株主資本以外の項目の当期変動
      額(純額)
     当期変動額合計                 -     -     △ 1    △ 1   1,423     1,423      79    1,502
     当期末残高
                     2,354      619     671    1,291     12,146     12,146      △ 606    15,185
                       評価・換算差額等

                   その他有価               純資産合計
                        繰延ヘッジ     評価・換算
                   証券評価差
                         損益    差額等合計
                   額金
     当期首残高                 856      0    856    14,540
      会計方針の変更による累積的影
                                      -
      響額
     会計方針の変更を反映した当期首
                      856      0    856    14,540
     残高
     当期変動額
      剰余金の配当
                                    △ 327
      当期純利益                               1,751
      自己株式の取得                                -
      自己株式の処分                                78
      株主資本以外の項目の当期変動
                      111      0    112     112
      額(純額)
     当期変動額合計                 111      0    112    1,614
     当期末残高                 968      0    968    16,154
                                76/93





                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
        【注記事項】
         (重要な会計方針)
         1.資産の評価基準及び評価方法
          (1)  子会社株式及び関連会社株式
            移動平均法による原価法
          (2)  その他有価証券
           ・市場価格のない株式等以外のもの
            時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)
           ・市場価格のない株式等
            移動平均法による原価法
          (3)  デリバティブ取引
            時価法
          (4)  棚卸資産
           ・建設機械、産業機械、建設資材
            個別法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)
           ・標準電機品
            移動平均法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算
           定)
           ・石油製品
            最終仕入原価法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により
           算定)
         2.固定資産の減価償却の方法

          (1)  有形固定資産(リース資産を除く)
            定率法
            ただし、1998年4月1日以降取得した建物(建物附属設備を除く)並びに2016年4月1日以降取得した建
           物附属設備及び構築物については定額法によっております。
            なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。
            建物    5年~65年
            構築物   3年~50年
          (2)  無形固定資産(リース資産を除く)
            定額法
            なお、ソフトウェア(自社利用分)については、社内における利用可能期間(5年~10年)に基づく定額
           法によっております。
          (3)  リース資産
            所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産についてはリース期間を耐用年数とし、残存価
           額を零とする定額法を採用しております。
            所有権移転ファイナンス・リース取引に係るリース資産については自己所有の固定資産に適用する減価償
           却方法と同一の方法を採用しております。
         3.引当金の計上基準

          (1)  貸倒引当金
            債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債
           権については、個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。
          (2)  賞与引当金
            従業員に対して支給する賞与に充てるため、支給見込額に基づき当事業年度負担額を計上しております。
          (3)  退職給付引当金
            従業員の退職給付の支払に備えるため、当事業年度末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づ
           き、当事業年度末において発生していると認められる額を計上しております。
            退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当事業年度末までの期間に帰属させる方法については、
           給付算定式基準によっております。
            数理計算上の差異については、各事業年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数
           (10年)による定額法により按分した額を、それぞれ発生の翌事業年度から費用処理しております。
         4.収益及び費用の計上基準

            当社は電機関連事業、機械関連事業及び建設・エネルギー関連事業の各商品の販売を主な事業としており
           ます。これらの商品の販売に係る収益は、主に卸売による販売であり、顧客との契約に基づいて商品を引き
           渡す履行義務を負っております。顧客へ商品を引き渡した一時点が履行義務の充足時期であり、当該時点で
           収益を認識しております。
            当社の役割が代理人に該当する取引については、顧客から受け取る額から仕入先等に支払う額を控除した
           純額で収益を認識しております。
            また、一部の取引において締結した工事契約等については、一定の期間にわたり履行義務が充足されると
           判断し、期間がごく短い工事を除き、履行義務の充足に係る進捗度に基づき収益を認識しております。進捗
           度の測定は、各報告期間の期末日までの引渡単位数等を基礎としたアウトプットの割合に基づいて行ってお
           ります。
                                77/93


                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
            これらの収益は顧客との契約において約束された対価から値引き、割戻し等を控除した金額で測定してお
           ります。
         5.その他財務諸表作成のための基本となる事項

          (1)  重要なヘッジ会計の方法
            ① ヘッジ会計の方法
              繰延ヘッジ処理によっております。なお、金利スワップについて特例処理の要件を満たす場合は特例
             処理、為替リスクヘッジについて振当処理の要件を満たす場合は振当処理を採用しております。
            ② ヘッジ手段とヘッジ対象
              ヘッジ手段…デリバティブ取引(金利スワップ取引及び為替予約取引)
              ヘッジ対象…借入金の利息、外貨建金銭債権債務等
            ③ ヘッジ方針
              相場変動に晒されている資産、負債等に係るリスクを回避する目的のみにデリバティブ取引を利用す
             る方針をとっております。
            ④ ヘッジの有効性評価の方法
              ヘッジ開始時から、有効性判定時点までの期間において、ヘッジ対象のキャッシュ・フロー変動の累
             計とヘッジ手段のキャッシュ・フロー変動の累計とを比較し、両者の変動額等を基礎にして判断してお
             ります。ただし、特例処理によっている金利スワップについては有効性の評価を省略しており、為替リ
             スクヘッジ取引締結時に、外貨建による同一金額で同一期日の為替予約等を割り当てた場合は、その後
             の為替変動による相関関係は完全に確保されるため、有効性評価を省略しております。
            ⑤ その他リスク管理方法のうちヘッジ会計に係るもの
              取締役会は、デリバティブ管理に関する基本方針、手続き、権限、組織体制を決定し、取引全般の責
             任を負っております。
              また、経理担当役員が取締役会において策定された方針に従い、全社のデリバティブ管理を主管し、
             デリバティブ管理状況を定期的に取締役会に報告しております。
              経理部は経理担当役員の指示に基づき、全社のデリバティブ管理、デリバティブ取引を行い、デリバ
             ティブ取引の締結内容を経理担当役員に報告しております。
          (2)  退職給付に係る会計処理
            退職給付に係る未認識数理計算上の差異の未処理額の会計処理の方法は、連結財務諸表におけるこれらの
           会計処理の方法と異なっております。
          (3)  資産に係る控除対象外消費税等の会計処理
            控除対象外消費税及び地方消費税は、当事業年度の費用として処理しております。
         (重要な会計上の見積り)

          繰延税金資産の回収可能性
          1.当事業年度の財務諸表に計上した金額
                                              (単位:百万円)
                                  前事業年度           当事業年度
          繰延税金負債との相殺前の繰延税金資産                              502           713
          2.識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

           連結財務諸表「注記事項(重要な会計上の見積り)                         繰延税金資産の回収可能性             2.識別した項目に係る重
          要な会計上の見積りの内容に関する情報」に記載した内容と同一であります。
         (会計方針の変更)

         (時価の算定に関する会計基準の適用指針の適用)
          「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日。以下「時価算
         定会計基準適用指針」という。)を当事業年度の期首から適用し、時価算定会計基準適用指針第27-2項に定め
         る経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準適用指針が定める新たな会計方針を将来にわたって適用すること
         といたしました。なお、財務諸表への影響はありません。
         (追加情報)

          (従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引)
           従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引に関する注記については、連結財務諸表「注記事項(追
          加情報)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。
                                78/93



                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
         (貸借対照表関係)
          ※1 担保に供している資産及び対応する債務
           (1)借入金等の担保に供している資産
                               前事業年度                 当事業年度
                             (2022年3月31日)                 (2023年3月31日)
     建物                                 0百万円                 -百万円
     土地                                454                  -
     投資有価証券                                505                 565
              計                       960                 565
           上記担保資産に対応する債務

                               前事業年度                 当事業年度
                             (2022年3月31日)                 (2023年3月31日)
     1年内返済予定の長期借入金                                 81百万円                 64百万円
     長期借入金                                 -                 120
               計                        81                 184
           (2)取引保証金の代用として差し入れている資産

                               前事業年度                 当事業年度
                             (2022年3月31日)                 (2023年3月31日)
     土地                                 56百万円                 56百万円
     投資有価証券                                 5                 6
     関係会社株式                                 77                 77
              計                       140                 140
          ※2 関係会社に対する金銭債権及び金銭債務

                               前事業年度                 当事業年度
                             (2022年3月31日)                 (2023年3月31日)
     短期金銭債権                               1,125百万円                 1,113百万円
     短期金銭債務                                167                 233
          3 保証債務

           以下の会社の代理取引等に対し、債務保証を行っております。
                前事業年度                            当事業年度
              (2022年3月31日)                            (2023年3月31日)
     岡建工事㈱ 他4社(代理取引)                       60百万円     ㈱システムハウスR&C 他3社(代理取引)                       29百万円
     悠禧貿易(上海)有限公司(信用状取引)                       5     悠禧貿易(上海)有限公司(信用状取引)                       64
         (損益計算書関係)

          ※1 関係会社との取引高
                               前事業年度                 当事業年度
                            (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                             至 2022年3月31日)                   至 2023年3月31日)
                                    5,400百万円                 5,470百万円
     売上高
                                    1,328                 1,417
     仕入高
                                      61                 68
     営業取引以外の取引高
                                79/93





                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
          ※2 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度7%、当事業年度9%、一般管理費に属する費用の
            おおよその割合は前事業年度93%、当事業年度91%であります。
             販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
                               前事業年度                 当事業年度

                            (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                             至 2022年3月31日)                   至 2023年3月31日)
     貸倒引当金繰入額                                △ 1 百万円                 2 百万円
                                    2,071                 2,087
     従業員給料及び手当
                                     279                 277
     賞与引当金繰入額
                                      68                 46
     退職給付費用
                                     575                 556
     福利厚生費
                                      54                 55
     減価償却費
         (有価証券関係)

          子会社株式及び関連会社株式
           市場価格のない株式等の貸借対照表計上額
                 区分         前事業年度(百万円)             当事業年度(百万円)
                子会社株式                    787             787
               関連会社株式                     8             8
         (税効果会計関係)

          1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
                                     前事業年度              当事業年度
                                   (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
           (繰延税金資産)
            貸倒引当金                               1百万円              2百万円
            賞与引当金                              97              97
            投資有価証券評価損                              132              135
            退職給付引当金                              219              181
            減損損失                              273              273
                                         102              125
            その他
           繰延税金資産小計
                                         827              813
                                        △325              △100
           評価性引当額
           繰延税金資産合計
                                         502              713
           (繰延税金負債)
            退職給付信託設定益                             △231              △231
            その他有価証券評価差額金                             △347              △394
                                         △4              △5
            その他
           繰延税金負債合計                              △583              △631
           繰延税金資産(負債)純額                              △81               82
                                80/93






                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
          2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因
           となった主要な項目別の内訳
                                      前事業年度             当事業年度
                                    (2022年3月31日)             (2023年3月31日)
           法定実効税率                              30.5%             30.5%
           (調整)
           交際費等永久に損金に算入されない項目                               0.7             0.7
           受取配当金等永久に益金に算入されない項目                              △1.2             △1.1
           住民税均等割                               1.1             0.9
           修正申告による影響                              △0.0               -
           評価性引当額                               1.4            △10.2
           その他                               0.6             0.4
           税効果会計適用後の法人税等の負担率
                                         33.1             21.2
         (収益認識関係)

          顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表「注記事項(収益認識関
         係)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。
         (重要な後発事象)

          該当事項はありません。
                                81/93














                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
        ④【附属明細表】
         【有形固定資産等明細表】
                                                    (単位:百万円)
                                                       減価償却

       区分        資産の種類         当期首残高      当期増加額      当期減少額      当期償却額      当期末残高
                                                       累計額
     有形固定資産

             建物              159       7      17       9     139      281
             構築物              36      -       0      3      33      299

             機械及び装置               1      -       0      0      1     103

             工具、器具及び備品               7      -       0      1      5      45

             土地              745       -       3      -      742       -

             リース資産              21      37      -      12      46      28

                 計          972       44      21      27      968      759

     無形固定資産
             電話加入権              16      -      -      -      16      -
             ソフトウエア              51       4      -      13      42      -

             リース資産              83      -      -      20      63      -

                 計          152       4      -      34      122       -

         【引当金明細表】

                                                    (単位:百万円)
           科目           当期首残高          当期増加額          当期減少額          当期末残高

     貸倒引当金                       6          7          6          6

     賞与引当金                      279          277          279          277

      (2)【主な資産及び負債の内容】

           連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。
      (3)【その他】

           該当事項はありません。
                                82/93








                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
    第6【提出会社の株式事務の概要】
     事業年度            4月1日から3月31日まで
     定時株主総会            6月中

     基準日            3月31日

                 9月30日
     剰余金の配当の基準日
                 3月31日
     1単元の株式数            100株
     単元未満株式の買取り

                 (特別口座)
       取扱場所
                 東京都千代田区丸の内一丁目4番5号 三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部
                 (特別口座)
       株主名簿管理人
                 東京都千代田区丸の内一丁目4番5号 三菱UFJ信託銀行株式会社
       取次所                            ──────
       買取手数料          株式の売買の委託に係る手数料相当額として別途定める金額

                 当会社の公告方法は、電子公告とする。ただし、事故その他やむを得ない事由によって電子
                 公告による公告をすることができない場合は、日本経済新聞に掲載して行う。
     公告掲載方法
                 公告掲載URL
                 https://www.narasaki.co.jp/
     株主に対する特典            なし
     (注) 当社定款の定めにより、単元未満株主は、会社法第189条第2項各号に掲げる権利、会社法第166条第1項の規
          定による請求をする権利並びに株主の有する株式数に応じて募集株式の割当て及び募集新株予約権の割当てを
          受ける権利以外の権利を有しておりません。
                                83/93











                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
    第7【提出会社の参考情報】
     1【提出会社の親会社等の情報】
       当社には、親会社等はありません。
     2【その他の参考情報】

       当事業年度の開始日から有価証券報告書提出日までの間に次の書類を提出しております。
      (1)有価証券報告書及びその添付書類並びに確認書

         事業年度 第79期(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)2022年6月29日 北海道財務局長に提出
      (2)内部統制報告書及びその添付書類

         2022年6月29日 北海道財務局長に提出
      (3)四半期報告書及び確認書

         第80期第1四半期(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)2022年8月10日 北海道財務局長に提出
         第80期第2四半期(自 2022年7月1日 至 2022年9月30日)2022年11月11日 北海道財務局長に提出
         第80期第3四半期(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)2023年2月10日 北海道財務局長に提出
      (4)臨時報告書

         2022年6月30日 北海道財務局長に提出
          企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2(株主総会における議決権行使の結果)に基づく
         臨時報告書であります。
                                84/93













                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
    第二部【提出会社の保証会社等の情報】
          該当事項はありません。
                                85/93




















                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
               独立監査人の監査報告書及び内部統制監査報告書
                                                   2023年6月29日

    ナラサキ産業株式会社
      取締役会 御中
                     アーク有限責任監査法人

                      東京オフィス
                      指定有限責任社員

                                   公認会計士        三島 徳朗
                      業  務  執  行  社  員
                      指定有限責任社員

                                   公認会計士        逸見 宗義
                      業  務  執  行  社  員
    <財務諸表監査>

    監査意見
     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状
    況」に掲げられているナラサキ産業株式会社の2022年4月1日から2023年3月31日までの連結会計年度
    の連結財務諸表、すなわち、連結貸借対照表、連結損益計算書、連結包括利益計算書、連結株主資本等
    変動計算書、連結キャッシュ・フロー計算書、連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項、その
    他の注記及び連結附属明細表について監査を行った。
     当監査法人は、上記の連結財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準
    に準拠して、ナラサキ産業株式会社及び連結子会社の2023年3月31日現在の財政状態並びに同日をもっ
    て終了する連結会計年度の経営成績及びキャッシュ・フローの状況を、全ての重要な点において適正に
    表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監
    査の基準における当監査法人の責任は、「連結財務諸表監査における監査人の責任」に記載されてい
    る。当監査法人は、我が国における職業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子会社から独立して
    おり、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果たしている。当監査法人は、意見表明の基礎と
    なる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
    監査上の主要な検討事項

     監査上の主要な検討事項とは、当連結会計年度の連結財務諸表の監査において、監査人が職業的専門
    家として特に重要であると判断した事項である。監査上の主要な検討事項は、連結財務諸表全体に対す
    る監査の実施過程及び監査意見の形成において対応した事項であり、当監査法人は、当該事項に対して
    個別に意見を表明するものではない。
                                86/93






                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
     ナラサキ産業株式会社の機械関連事業及び建設・エネルギー関連事業の工事物件に係る売上高の期間
     帰属の適切性
           監査上の主要な検討事項の
                                          監査上の対応
             内容及び決定理由
      【注記事項】(セグメント情報等)【セグメン                           当監査法人は、機械関連事業及び建設・エネル
     ト情報】     に記載のとおり、会社グループの当連結                       ギー関連事業の工事物件に係る売上高の期間帰属
     会計年度における売上高99,927百万円のうち、機                            の適切性を検討するに当たり、以下の監査手続を
     械関連事業の売上高は6,907百万円、建設・エネ                            実施した。
     ルギー関連事業の売上高は50,646百万円である。                            (内部統制の評価)
      機械関連事業の主な売上高は、ナラサキ産業株
                                 ・機械関連事業及び建設・エネルギー関連事業の
     式会社における機械設備等の一般民需物件の販売
                                  工事物件に係る売上高の計上プロセスに関連す
     である。また、建設・エネルギー関連事業の売上
                                  る内部統制の整備状況及び運用状況を評価し
     高には、ナラサキ産業株式会社における官公庁向
                                  た。
     け及び一般民需の工事物件が含まれている。
                                 (売上高の期間帰属の適切性の検討)
      機械関連事業及び建設・エネルギー関連事業に
                                  機械関連事業及び建設・エネルギー関連事業の
     おける工事物件の収益は、主に履行義務の充足の
                                 工事物件に係る売上高のうち、期末日付近に計上
     要件である顧客の検収時点にて認識している。当
                                 された重要な金額の売上高について、主として以
     該事業においては、納入から検収又は工事の完了
                                 下の監査手続を実施した。
     までに顧客の仕様確認や試運転等の一定の期間を
                                 ・契約書等と突合することにより、売上高と契約
     要する。また、官公庁向け及び一般民需物件の売
                                  額の整合性を確かめた。
     上高は、公共工事等の完了時期の影響や政府の補
                                 ・物件の現場視察により、売上取引の実在性、検
     助金等による顧客の設備投資計画の影響を受け、
                                  収又は工事完了の事実を確かめた。
     相対的に決算月に集中する傾向にあり、決算月の
                                 ・検収書等の履行義務の充足の事実を示す証憑と
     売上高が多額となる。したがって、決算月、特に
                                  売上高の計上日を突合し、売上高が適切な時期
     期末日付近の売上高の期間帰属に慎重な検討が必
                                  に計上されているかを確かめた。
     要となる。
                                 ・納期又は工期等の契約条件に基づき、売上高が
      以上から、当監査法人は、会社の機械関連事業
                                  早期計上又は計上遅延となっているリスクのあ
     及び建設・エネルギー関連事業の工事物件に係る
                                  る取引を抽出し、担当者への質問や関連資料の
     売上高の期間帰属の適切性の検討が、当連結会計
                                  閲覧により、工事等の実施状況を把握し、契約
     年度の連結財務諸表監査において特に重要であ
                                  時に合意していた納期又は工期等と実際の進捗
     り、監査上の主要な検討事項に該当すると判断し
                                  状況に異常な乖離がないかを確かめた。
     た。
    その他の記載内容

     その他の記載内容は、有価証券報告書に含まれる情報のうち、連結財務諸表及び財務諸表並びにこれ
    らの監査報告書以外の情報である。経営者の責任は、その他の記載内容を作成し開示することにある。
    また、監査役及び監査役会の責任は、その他の記載内容の報告プロセスの整備及び運用における取締役
    の職務の執行を監視することにある。
     当監査法人の連結財務諸表に対する監査意見の対象にはその他の記載内容は含まれておらず、当監査
    法人はその他の記載内容に対して意見を表明するものではない。
     連結財務諸表監査における当監査法人の責任は、その他の記載内容を通読し、通読の過程において、
    その他の記載内容と連結財務諸表又は当監査法人が監査の過程で得た知識との間に重要な相違があるか
    どうか検討すること、また、そのような重要な相違以外にその他の記載内容に重要な誤りの兆候がある
    かどうか注意を払うことにある。
     当監査法人は、実施した作業に基づき、その他の記載内容に重要な誤りがあると判断した場合には、
    その事実を報告することが求められている。
     その他の記載内容に関して、当監査法人が報告すべき事項はない。
                                87/93



                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
    連結財務諸表に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任
     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して連結財務諸
    表を作成し適正に表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない連結財務
    諸表を作成し適正に表示するために経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれ
    る。
     連結財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき連結財務諸表を作成すること
    が適切であるかどうかを評価し、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づい
    て継続企業に関する事項を開示する必要がある場合には当該事項を開示する責任がある。
     監査役及び監査役会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視
    することにある。
    連結財務諸表監査における監査人の責任

     監査人の責任は、監査人が実施した監査に基づいて、全体としての連結財務諸表に不正又は誤謬によ
    る重要な虚偽表示がないかどうかについて合理的な保証を得て、監査報告書において独立の立場から連
    結財務諸表に対する意見を表明することにある。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があ
    り、個別に又は集計すると、連結財務諸表の利用者の意思決定に影響を与えると合理的に見込まれる場
    合に、重要性があると判断される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に従って、監査の過程を通じて、
    職業的専門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・ 不正又は誤謬による重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに対
      応した監査手続を立案し、実施する。監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、意見
      表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手する。
    ・ 連結財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査
      人は、リスク評価の実施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、監査に関連する
      内部統制を検討する。
    ・ 経営者が採用した会計方針及びその適用方法の適切性、並びに経営者によって行われた会計上の見
      積りの合理性及び関連する注記事項の妥当性を評価する。
    ・ 経営者が継続企業を前提として連結財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手し
      た監査証拠に基づき、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な
      不確実性が認められるかどうか結論付ける。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場
      合は、監査報告書において連結財務諸表の注記事項に注意を喚起すること、又は重要な不確実性に関
      する連結財務諸表の注記事項が適切でない場合は、連結財務諸表に対して除外事項付意見を表明する
      ことが求められている。監査人の結論は、監査報告書日までに入手した監査証拠に基づいているが、
      将来の事象や状況により、企業は継続企業として存続できなくなる可能性がある。
    ・ 連結財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準
      に準拠しているかどうかとともに、関連する注記事項を含めた連結財務諸表の表示、構成及び内容、
      並びに連結財務諸表が基礎となる取引や会計事象を適正に表示しているかどうかを評価する。
    ・ 連結財務諸表に対する意見を表明するために、会社及び連結子会社の財務情報に関する十分かつ適
      切な監査証拠を入手する。監査人は、連結財務諸表の監査に関する指示、監督及び実施に関して責任
      がある。監査人は、単独で監査意見に対して責任を負う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施過程で識
    別した内部統制の重要な不備を含む監査上の重要な発見事項、及び監査の基準で求められているその他
    の事項について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を
    遵守したこと、並びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去
    又は軽減するためにセーフガードを講じている場合はその内容について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会と協議した事項のうち、当連結会計年度の連結財務諸表の監査で特に
    重要であると判断した事項を監査上の主要な検討事項と決定し、監査報告書において記載する。ただ
    し、法令等により当該事項の公表が禁止されている場合や、極めて限定的ではあるが、監査報告書にお
    いて報告することにより生じる不利益が公共の利益を上回ると合理的に見込まれるため、監査人が報告
    すべきでないと判断した場合は、当該事項を記載しない。
                                88/93


                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
    <内部統制監査>
    監査意見
     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第2項の規定に基づく監査証明を行うため、ナラサキ産業
    株式会社の2023年3月31日現在の内部統制報告書について監査を行った。
     当監査法人は、ナラサキ産業株式会社が2023年3月31日現在の財務報告に係る内部統制は有効である
    と表示した上記の内部統制報告書が、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部
    統制の評価の基準に準拠して、財務報告に係る内部統制の評価結果について、全ての重要な点において
    適正に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の基準に
    準拠して内部統制監査を行った。財務報告に係る内部統制の監査の基準における当監査法人の責任は、
    「内部統制監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職業倫理に
    関する規定に従って、会社及び連結子会社から独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の
    責任を果たしている。当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断
    している。
    内部統制報告書に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任

     経営者の責任は、財務報告に係る内部統制を整備及び運用し、我が国において一般に公正妥当と認め
    られる財務報告に係る内部統制の評価の基準に準拠して内部統制報告書を作成し適正に表示することに
    ある。
     監査役及び監査役会の責任は、財務報告に係る内部統制の整備及び運用状況を監視、検証することに
    ある。
     なお、財務報告に係る内部統制により財務報告の虚偽の記載を完全には防止又は発見することができ
    ない可能性がある。
    内部統制監査における監査人の責任

     監査人の責任は、監査人が実施した内部統制監査に基づいて、内部統制報告書に重要な虚偽表示がな
    いかどうかについて合理的な保証を得て、内部統制監査報告書において独立の立場から内部統制報告書
    に対する意見を表明することにある。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の基準に従っ
    て、監査の過程を通じて、職業的専門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施す
    る。
    ・ 内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価結果について監査証拠を入手するための監
      査手続を実施する。内部統制監査の監査手続は、監査人の判断により、財務報告の信頼性に及ぼす影
      響の重要性に基づいて選択及び適用される。
    ・ 財務報告に係る内部統制の評価範囲、評価手続及び評価結果について経営者が行った記載を含め、
      全体としての内部統制報告書の表示を検討する。
    ・ 内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価結果に関する十分かつ適切な監査証拠を入
      手する。監査人は、内部統制報告書の監査に関する指示、監督及び実施に関して責任がある。監査人
      は、単独で監査意見に対して責任を負う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した内部統制監査の範囲とその実施時期、内部統制監
    査の実施結果、識別した内部統制の開示すべき重要な不備、その是正結果、及び内部統制の監査の基準
    で求められているその他の事項について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を
    遵守したこと、並びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去
    又は軽減するためにセーフガードを講じている場合はその内容について報告を行う。
                                89/93



                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
    利害関係
     会社及び連結子会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべ
    き利害関係はない。
                                                       以 上

     ※1 上記の監査報告書の原本は当社(有価証券報告書提出会社)が別途保管しております。
      2 XBRLデータは監査の対象には含まれていません。
                                90/93


















                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
                        独立監査人の監査報告書
                                                   2023年6月29日

    ナラサキ産業株式会社
      取締役会 御中
                     アーク有限責任監査法人

                      東京オフィス
                      指定有限責任社員

                                   公認会計士        三島 徳朗
                      業  務  執  行  社  員
                      指定有限責任社員

                                   公認会計士        逸見 宗義
                      業  務  執  行  社  員
    監査意見

     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状
    況」に掲げられているナラサキ産業株式会社の2022年4月1日から2023年3月31日までの第80期事業年
    度の財務諸表、すなわち、貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、重要な会計方針、その他
    の注記及び附属明細表について監査を行った。
     当監査法人は、上記の財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準
    拠して、ナラサキ産業株式会社の2023年3月31日現在の財政状態及び同日をもって終了する事業年度の
    経営成績を、全ての重要な点において適正に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監
    査の基準における当監査法人の責任は、「財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当
    監査法人は、我が国における職業倫理に関する規定に従って、会社から独立しており、また、監査人と
    してのその他の倫理上の責任を果たしている。当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監
    査証拠を入手したと判断している。
    監査上の主要な検討事項

     監査上の主要な検討事項とは、当事業年度の財務諸表の監査において、監査人が職業的専門家として
    特に重要であると判断した事項である。監査上の主要な検討事項は、財務諸表全体に対する監査の実施
    過程及び監査意見の形成において対応した事項であり、当監査法人は、当該事項に対して個別に意見を
    表明するものではない。
    機械関連事業及び建設・エネルギー関連事業の工事物件に係る売上高の期間帰属の適切性

     会社は、当事業年度の損益計算書において、売上高81,404百万円を計上している。このうち、機械関
    連事業及び建設・エネルギー関連事業の工事物件に係る売上高は、相対的に決算月に集中する傾向にあ
    り、決算月の売上高が多額となる。
     当該事項について、監査人が監査上の主要な検討事項と決定した理由及び監査上の対応は、連結財務
    諸表の監査報告書に記載されている監査上の主要な検討事項(ナラサキ産業株式会社の機械関連事業及
    び建設・エネルギー関連事業の工事物件に係る売上高の期間帰属の適切性)と同一内容であるため、記
    載を省略している。
                                91/93




                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
    その他の記載内容
     その他の記載内容は、有価証券報告書に含まれる情報のうち、連結財務諸表及び財務諸表並びにこれ
    らの監査報告書以外の情報である。経営者の責任は、その他の記載内容を作成し開示することにある。
    また、監査役及び監査役会の責任は、その他の記載内容の報告プロセスの整備及び運用における取締役
    の職務の執行を監視することにある。
     当監査法人の財務諸表に対する監査意見の対象にはその他の記載内容は含まれておらず、当監査法人
    はその他の記載内容に対して意見を表明するものではない。
     財務諸表監査における当監査法人の責任は、その他の記載内容を通読し、通読の過程において、その
    他の記載内容と財務諸表又は当監査法人が監査の過程で得た知識との間に重要な相違があるかどうか検
    討すること、また、そのような重要な相違以外にその他の記載内容に重要な誤りの兆候があるかどうか
    注意を払うことにある。
     当監査法人は、実施した作業に基づき、その他の記載内容に重要な誤りがあると判断した場合には、
    その事実を報告することが求められている。
     その他の記載内容に関して、当監査法人が報告すべき事項はない。
    財務諸表に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任

     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して財務諸表を
    作成し適正に表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない財務諸表を作
    成し適正に表示するために経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
     財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき財務諸表を作成することが適切で
    あるかどうかを評価し、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づいて継続企
    業に関する事項を開示する必要がある場合には当該事項を開示する責任がある。
     監査役及び監査役会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視
    することにある。
    財務諸表監査における監査人の責任

     監査人の責任は、監査人が実施した監査に基づいて、全体としての財務諸表に不正又は誤謬による重
    要な虚偽表示がないかどうかについて合理的な保証を得て、監査報告書において独立の立場から財務諸
    表に対する意見を表明することにある。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があり、個別
    に又は集計すると、財務諸表の利用者の意思決定に影響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性
    があると判断される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に従って、監査の過程を通じて、
    職業的専門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・ 不正又は誤謬による重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに対
      応した監査手続を立案し、実施する。監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、意見
      表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手する。
    ・ 財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人
      は、リスク評価の実施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、監査に関連する内
      部統制を検討する。
    ・ 経営者が採用した会計方針及びその適用方法の適切性、並びに経営者によって行われた会計上の見
      積りの合理性及び関連する注記事項の妥当性を評価する。
    ・ 経営者が継続企業を前提として財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監
      査証拠に基づき、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確
      実性が認められるかどうか結論付ける。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合
      は、監査報告書において財務諸表の注記事項に注意を喚起すること、又は重要な不確実性に関する財
      務諸表の注記事項が適切でない場合は、財務諸表に対して除外事項付意見を表明することが求められ
      ている。監査人の結論は、監査報告書日までに入手した監査証拠に基づいているが、将来の事象や状
      況により、企業は継続企業として存続できなくなる可能性がある。
    ・ 財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準
      拠しているかどうかとともに、関連する注記事項を含めた財務諸表の表示、構成及び内容、並びに財
      務諸表が基礎となる取引や会計事象を適正に表示しているかどうかを評価する。
                                92/93


                                                          EDINET提出書類
                                                     ナラサキ産業株式会社(E02579)
                                                           有価証券報告書
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施過程で識
    別した内部統制の重要な不備を含む監査上の重要な発見事項、及び監査の基準で求められているその他
    の 事項について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を
    遵守したこと、並びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去
    又は軽減するためにセーフガードを講じている場合はその内容について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会と協議した事項のうち、当事業年度の財務諸表の監査で特に重要であ
    ると判断した事項を監査上の主要な検討事項と決定し、監査報告書において記載する。ただし、法令等
    により当該事項の公表が禁止されている場合や、極めて限定的ではあるが、監査報告書において報告す
    ることにより生じる不利益が公共の利益を上回ると合理的に見込まれるため、監査人が報告すべきでな
    いと判断した場合は、当該事項を記載しない。
    利害関係

     会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はな
    い。
                                                       以 上

     ※1 上記の監査報告書の原本は当社(有価証券報告書提出会社)が別途保管しております。

      2 XBRLデータは監査の対象には含まれていません。
                                93/93














PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。