株式会社ispace 有価証券報告書 第13期(2022/04/01-2023/03/31)

提出書類 有価証券報告書-第13期(2022/04/01-2023/03/31)
提出日
提出者 株式会社ispace
カテゴリ 有価証券報告書

                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
    【表紙】
     【提出書類】                   有価証券報告書

     【根拠条文】                   金融商品取引法第24条第1項
     【提出先】                   関東財務局長
     【提出日】                   2023年6月28日
     【事業年度】                   第13期(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
     【会社名】                   株式会社ispace
     【英訳名】                   ispace,    inc.
     【代表者の役職氏名】                   代表取締役CEO  袴田 武史
     【本店の所在の場所】                   東京都中央区日本橋浜町三丁目42番3号
     【電話番号】                   03-6277-6451(代表)
     【事務連絡者氏名】                   取締役CFO  野﨑 順平
     【最寄りの連絡場所】                   東京都中央区日本橋浜町三丁目42番3号
     【電話番号】                   03-6277-6451(代表)
     【事務連絡者氏名】                   取締役CFO  野﨑 順平
     【縦覧に供する場所】                   株式会社東京証券取引所
                         (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                                  1/158













                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
    第一部【企業情報】
    第1【企業の概況】
     1【主要な経営指標等の推移】
      (1)連結経営指標等
             回次             第11期       第12期       第13期
            決算年月             2021年3月       2022年3月       2023年3月

                           506,639       674,141       989,241
     売上高               (千円)
     経常損失(△)               (千円)     △ 2,609,415      △ 4,039,154      △ 11,378,300

     親会社株主に帰属する
                    (千円)     △ 2,614,959      △ 4,059,896      △ 11,398,248
     当期純損失(△)
     包括利益               (千円)     △ 2,623,184      △ 4,105,533      △ 11,374,276
                          7,327,365       8,831,549
     純資産額               (千円)                   △ 2,347,606
                          8,504,502       12,487,467        7,192,886
     総資産額               (千円)
                                   163.74
     1株当たり純資産額                (円)      △ 136.58              △ 47.28
     1株当たり当期純損失(△)                (円)      △ 54.95      △ 77.68      △ 211.47

     潜在株式調整後
                     (円)         -       -       -
     1株当たり当期純利益
                            86.15       70.68
     自己資本比率                (%)                    △ 35.43
     自己資本利益率                (%)         -       -       -

     株価収益率                (倍)         -       -       -

     営業活動による
                    (千円)     △ 2,620,651      △ 5,405,563      △ 7,322,198
     キャッシュ・フロー
     投資活動による
                    (千円)      △ 213,338       △ 90,330      △ 90,086
     キャッシュ・フロー
     財務活動による
                          3,520,730       7,463,817       4,364,028
                    (千円)
     キャッシュ・フロー
     現金及び現金同等物
                          4,264,347       6,332,542       3,381,935
                    (千円)
     の期末残高
                             120       164       216
     従業員数
                     (人)
     (外、平均臨時雇用者数)                        ( 14 )      ( 12 )      ( 12 )
     (注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの、当社株式は非上場であり、
           期中平均株価が把握できないため、また、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。
         2.自己資本利益率については、親会社株主に帰属する当期純損失が計上されているため記載しておりません。
         3.株価収益率については、当社株式は非上場であるため、記載しておりません。
         4.第11期以降は、多額の先行研究開発投資と長期の開発期間を要する宇宙関連機器の開発に従事していること
           により、経常損失及び親会社株主に帰属する当期純損失を計上しております。また、同様の理由により、営
           業活動によるキャッシュ・フローがマイナスとなっております。
         5.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出
           向者を含む。)であり、臨時雇用者数(パートタイマー、人材会社からの派遣社員、季節工を含む。)は、
           年間の平均人員を( )外数で記載しております。
         6.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の株式分割を行い
           ましたが、第11期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純損
           失を算定しております。
                                  2/158




                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (2)提出会社の経営指標等
             回次             第9期       第10期       第11期       第12期       第13期
            決算年月             2019年3月       2020年3月       2021年3月       2022年3月       2023年3月

                           303,786       216,484       409,717       573,284       625,862
     売上高               (千円)
     経常損失(△)               (千円)     △ 1,222,082      △ 1,610,855      △ 2,632,265      △ 4,145,021      △ 11,315,050

     当期純損失(△)               (千円)     △ 1,291,134      △ 1,614,664      △ 2,637,810      △ 4,210,385      △ 11,319,206

                           100,000       100,000       100,000       100,000        93,022
     資本金               (千円)
     発行済株式総数
                          1,000,000       1,000,000       1,008,363       53,900,100       53,901,120
      普通株式
                           904,556       904,556       904,556
      A1種優先株式                                             -       -
                     (株)
                           344,573       344,573       344,573
      A2種優先株式                                             -       -
                                         205,564
      B種優先株式                        -       -              -       -
                          8,010,002       6,395,338       7,293,058       8,654,986
     純資産額               (千円)                                 △ 2,469,100
                          8,427,037       7,064,878       8,461,819       12,165,940        7,015,242
     総資産額               (千円)
                                                 160.46
     1株当たり純資産額                (円)     △ 1,131.22      △ 1,849.13       △ 137.27              △ 49.54
     1株当たり配当額                        -       -       -       -       -
                     (円)
     (うち1株当たり中間配当額)                        ( -)       ( -)       ( -)       ( -)       ( -)
     1株当たり当期純損失(△)                (円)      △ 574.06      △ 717.91       △ 55.43      △ 80.56      △ 210.00
     潜在株式調整後
                     (円)         -       -       -       -       -
     1株当たり当期純利益
                            95.05       90.52       86.18       71.09
     自己資本比率                (%)                                   △ 38.06
     自己資本利益率                (%)         -       -       -       -       -

     株価収益率                (倍)         -       -       -       -       -

     配当性向                (%)         -       -       -       -       -

                             63       92       104       121       138
     従業員数
                     (人)
     (外、平均臨時雇用者数)                        ( 13 )      ( 11 )      ( 14 )      ( 12 )      ( 12 )
     株主総利回り               (%)         -       -       -       -       -
     (比較指標:-)               (%)         ( -)       ( -)       ( -)       ( -)       ( -)
     最高株価               (円)         -       -       -       -       -

     最低株価               (円)         -       -       -       -       -

     (注)1.1株当たり配当額及び配当性向については、配当を実施していないため、記載しておりません。
         2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、第9期、第10期、第11期、第12期及び第13期について
           は、潜在株式は存在するものの、当社株式は非上場であり、期中平均株式が把握できないため、また、いず
           れの期においても1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。
         3.自己資本利益率については、当期純損失を計上しているため記載しておりません。
         4.株価収益率については、当社株式は非上場であるため、記載しておりません。
         5.第9期以降は、多額の先行研究開発投資と長期の開発期間を要する宇宙関連機器の開発に従事していること
           により、経常損失及び当期純損失を計上しております。
         6.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時雇
           用者数(パートタイマー、人材会社からの派遣社員、季節工を含む。)は、年間の平均人員を( )外数で
           記載しております。
                                  3/158




                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         7.第11期以降の財務諸表については、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵
           省令第59号)に基づき作成しており、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、有限責任                                              あずさ
           監査法人の監査を受けております。
           なお、第9期及び第10期の財務諸表については、「会社計算規則」(2006年法務省令第13号)の規定に基づ
           き算出した各数値を記載しております。また、当該各数値については、金融商品取引法第193条の2第1項
           の規定に基づく有限責任            あずさ監査法人の監査を受けておりません。
         8.2022年2月16日付でA1種優先株式904,556株、A2種優先株式344,573株、B種優先株式205,564株、C種優先
           株式231,249株を自己株式として取得し、その対価として普通株式をそれぞれ904,556株、344,573株、
           205,564株、231,249株交付しております。また、2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月16
           日付で自己株式として保有するA1種優先株式、A2種優先株式、B種優先株式及びC種優先株式をすべて消却
           しております。なお、当社は2022年2月18日開催の臨時株主総会において、同日付で種類株式を発行する旨
           の定款の定めを廃止しております。
         9.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の株式分割を行い
           ましたが、第11期の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純損
           失を算定しております。
         10.株主総利回り、比較指標、最高株価及び最低株価については、当社株式は非上場でありましたので記載して
           おりません。
           なお、当社株式は2023年4月12日付で、東京証券取引所グロース市場に上場いたしました。
                                  4/158















                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     2【沿革】
       当社グループの創業者である袴田武史は、米大学院で航空宇宙工学修士号を取得後、経営コンサルティング会社を
      経て、民間による月面探査車(以下、「ローバー」という。)開発及び、世界初の民間月面探査レース「Google
      Lunar   XPRIZE」への参加を目指し、2010年9月に合同会社ホワイトレーベルスペース・ジャパン(現当社)を設立い
      たしました。その後、ローバー開発及び資金調達面で提携していた欧州のホワイトレーベルスペース財団が「Google
      Lunar   XPRIZE」から脱退したことを受け、2013年5月に組織変更を行い、現在の株式会社ispaceに社名を変更した
      後、2013年7月に「Google             Lunar   XPRIZE」に日本唯一のチーム「HAKUTO」として独自に参加いたしました。
       当社グループは、将来の米国進出に向けて2015年1月に米国デラウェア州にispace                                       technologies,       inc.を設立
      し、当社を子会社化する組織変更を実施しましたが、2016年10月には、日本での事業化加速を優先するために親会社
      であるispace       technologies,       inc.を解散の上、当社を親会社とした上で改めて子会社ispace                             technologies       U.S.,
      inc.を米国デラウェア州に設立し、NASA                   Ames   Research     Park(米国カリフォルニア州)内にオフィスを設置しまし
      た。なお、2020年12月には米国子会社において月着陸船(以下、「ランダー」という。)の開発を実施するための体
      制を構築するため、子会社ispace                technologies       U.S.,   inc.のオフィスをコロラド州デンバーに移転しております。
      また2017年3月には、ルクセンブルク大公国政府との間で月の資源開発に関する覚書を締結し、子会社ispace
      EUROPE    S.A.をルクセンブルク市に設立しております。直近では、当社事業運営上必要となる電波法に係る無線免許
      の取得及び電波利用を実施するための子会社として、株式会社ispace                                Japanを2021年7月に設立し、現在に至ってお
      ります。
       資金調達面では、当社グループは自社によるランダー及びローバーの開発と事業化を目指し、2017年12月から2018







      年2月にかけてシリーズAとして国内過去最高額、また、宇宙分野のシリーズAとしては世界過去最高額(いずれも
      2018年2月当時)となる103.5億円の新株発行による資金調達を行いました。更に2020年7月から12月にかけてシ
      リーズBとして35億円の新株発行による資金調達、2021年7月から10月にかけてシリーズCとして55.6億円の新株発
      行による資金調達を実施しております。また、2021年5月には国内大手銀行4行と融資契約を締結し総額19.5億円の
      借入を実行、2022年7月には株式会社三井住友銀行をアレンジャー、株式会社みずほ銀行、株式会社三菱UFJ銀
      行、株式会社商工組合中央金庫をコアレンジャー、株式会社静岡銀行を参加金融機関とする、総額50億円のシンジ
      ケートローン契約を締結の上、本件融資を実行しております。当資金を原資としたランダー及びローバーの開発を進
      めると同時に、事業化のための市場と顧客の開拓を行っております。
                                  5/158





                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        年月                            事項
      2010年1月        当社代表取締役CEOの袴田武史が東北大学吉田和哉教授とともに日本からGoogle                                      Lunar   XPRIZE
              (注1)参加の検討を開始
      2010年9月        合同会社ホワイトレーベルスペース・ジャパン(現 当社)を埼玉県入間市に設立
              Google    Lunar   XPRIZE向けの月面探査車(ローバー)のプロトタイプを発表
      2011年8月
      2013年5月        合同会社を株式会社に組織変更し、社名を株式会社ispaceに変更

              Google    Lunar   XPRIZEに日本唯一の参加チーム「HAKUTO」(注2)として始動
      2013年7月
      2015年1月        「HAKUTO」で開発するローバーが宇宙空間でも機能する性能を持つことが評価され、Google                                          Lunar
              XPRIZEの中間賞を受賞
      2015年1月        米国デラウェア州にispace             technologies,       inc.を設立し、株式会社ispaceを子会社化する組織変
              更を実施
      2015年8月        業容拡大に伴い、本社を東京都港区麻布台に移転
      2016年4月        月面開発事業への本格進出に向け、月着陸船(ランダー)の開発に着手

      2016年10月        インキュベイトファンド株式会社及び株式会社日ノ樹よりコンバーティブル・エクイティで2億円
              を調達
      2016年10月        日本での事業化加速のため、米国本社ispace                     technologies,       inc.を解散の上、株式会社ispaceを
              本社に変更
      2016年10月        新規に子会社ispace          technologies       U.S.,   inc.(連結子会社)を米国デラウェア州に設立し、NASA
              Ames   Research     Park(米国カリフォルニア州)内にオフィスを設置
      2017年3月        ルクセンブルク大公国政府と月の資源開発に関する覚書を締結し、子会社ispace                                     EUROPE    S.A.(連
              結子会社)を設立
      2017年12月        月着陸船(ランダー)開発のために101.5億円の資金調達(シリーズA)を実施
      2018年2月        シリーズAの追加ラウンドとして2億円(累計103.5億円)の資金調達を実施

              Google    Lunar   XPRIZEの終了に伴い、HAKUTOプログラムを終了
      2018年3月
      2018年7月        業容拡大に伴い、本社を東京都港区芝に移転

      2018年9月        月面探査の技術検証ミッション「HAKUTO-R」(注3)プログラムの立上げ及びSpace                                       Exploration
              Technologies       Corp.(以下、「SpaceX社」という。)のファルコン9ロケットで相乗りでの打上げ
              を公表
      2018年11月        NASAによる月面輸送サービスの商業的購買プログラムであるCommercial                                   Lunar   Payload
              Serviceに米国The         Charles    Stark   Draper    Laboratory,      Inc.のチームとして選定(注4)
      2019年5月        European     Space   Agency(以下、「ESA」という。)との間で、月資源利用の実証に向けたミッ
              ション「In-Situ        Resource     Utilization」(ISRU)の事前検討に係る契約を締結(注5)
      2019年7月        子会社のメンバーが、ESAの月の水探査を目指すプロジェクト(PROSPECT)のサイエンスチーム
              に選出
      2020年7月        月着陸船(ランダ―)開発のために追加で30億円の資金調達(シリーズB)を実施
              ispace    technologies       U.S.,   inc.のオフィスをカリフォルニア州からコロラド州デンバーへ移転
      2020年12月
              ミッション・コントロール・センター(月着陸船及び月面探査車を地球から操縦するための管制
      2020年12月
              室)を東京都中央区日本橋に開設
      2020年12月        NASAによる月面で採取した月のレゴリス(砂)の販売に関する商取引プログラムに、当社と
              ispace    EUROPE    S.A.が採択される
      2020年12月        シリーズBの追加ラウンドとして5億円(累計35億円)の資金調達を実施
      2021年2月        業容拡大に伴い、本社を東京都中央区日本橋浜町に移転

      2021年5月        国内大手銀行4行から、総額19.5億円の借入を実行

              東京都中央区に株式会社ispace               Japanを設立
      2021年7月
     2021年7~8月         月着陸船開発のために追加で53.1億円の資金調達(シリーズC)を実施

      2021年10月        シリーズCの追加ラウンドとして2.5億円(累計55.6億円)の資金調達を実施

                                  6/158


                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        年月                            事項
              子会社ispace       EUROPE    S.A.がESAの月面輸送サービスパイロットプログラムにAriane                              groupと共
      2021年12月
              同採択される
              ispace    technologies       U.S.,   inc.がチャールズ・スターク・ドレイパー研究所(以下、「ドレイ
              パー研究所」という。)を中心とするチームの一員としてNASAの商業的物資輸送プログラム
      2022年7月
              (Commercial       Lunar   Payload    Services、以下、「CLPS」という。)のタスクオーダーCP-12
              のサービスプロバイダーに採択される
      2022年7月        金融機関各行より総額50億円の借入を実行
      2022年12月        民間月面探査プログラムミッション1の打上げをフロリダ州ケープカナベラル宇宙基地より実施

      2023年4月        東京証券取引所グロース市場に株式を上場

      2023年4月        ミッション1マイルストーンのSuccess8までを完了、Success9の完了が困難と判断

     (注)1.Googleがスポンサーとなり、Xプライズ財団によって開催、運営された世界初の民間月面探査レースであり
           ます。
         2.当社運営のGoogle           Lunar   XPRIZEに向けた月面探査チームであり、名称は日本古来の「月にはウサギがい
           る」という伝承に因んだ「白兎」に由来しております。
         3.「HAKUTO-R」プログラムは、米国Google社がスポンサーとなりXプライズ財団によって開催、運営された世
           界初の民間月面探査レース「Google                 Lunar   XPRIZE」に、当社が日本から唯一参加して挑んだ際のチーム名
           称「HAKUTO」に由来しております。当該レースは最終的に参加全チームが期日内の打上げを達成できず、勝
           者のないまま期限切れにより終了しておりますが、チーム「HAKUTO」は、最終選考の5チームに選ばれ、
           2015年1月には開発するローバーが宇宙空間でも機能する性能を持つとして高い評価を受け、モビリティ部
           門における中間賞(賞金50万米ドル)を受賞いたしました。レース終了後、HAKUTOを応援していただいた多
           くの皆様の想いを継承しつつ、初心に立ち返って、日本初の民間月面探査実現への挑戦を”R”eboot(再起
           動)するという想いを込め、当社ミッション1及びミッション2からなる技術実証ミッションを「HAKUTO-
           R」と呼称しております。なお、ロゴは、HAKUTOでモチーフとした白いうさぎと頭文字の「H」を継承しな
           がら、さらに一筆書きできる曲線によって地球から月へ向かうランダーの軌道と月面を表現しております。
                                  7/158











                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     3【事業の内容】
       当社は「Expand         our  planet.    Expand    our  future.」をビジョンに掲げ、人類の生活圏を宇宙に広げ持続的な世界
      を実現するべく、月面開発の事業化に取り組んでいる次世代の民間宇宙企業です。当社グループは、当社及び連結子
      会社であるispace         EUROPE    S.A.(ルクセンブルク大公国)、ispace                    technologies       U.S.,   inc.(米国)、株式会社
      ispace    Japan(日本)の計4社で構成されております。
      <ビジネスモデルについて>

       当社グループは、現在自社にて開発中のランダー及びローバーを用いて、1.ペイロードサービス、2.データサー
      ビス及び3.パートナーシップサービスを提供することを、ビジネスモデルとしております。
      1.ペイロードサービス

         月に輸送する物資である顧客の荷物(以下、「ペイロード」という。)を当社グループのランダーやローバーに
        搭載し、月まで輸送するサービスを提供します。本サービスには、ロケットの打上げから月面へのペイロードの輸
        送は勿論のこと、打上げの約1~2年前頃を目途に開始される、顧客のペイロードをランダー及びローバーに搭載
        するための技術的なアドバイスと調整、更には月面到着後の実験や、これらに関連するデータ通信等に係るサービ
        スの提供まで含まれます。当社グループでは、基本的に1機のランダーによる1回の月着陸及び月面探査のプロ
        ジェクトを「1ミッション」と定義し、ミッション単位で事業を運営しております。当社グループでは、初の月面
        着陸ミッションとなる2022年のミッション1及び、続く月面探査ミッションとなる2024年(予定)のミッション2
        を、技術実証ミッションとして位置付け、これら2ミッションを総括して「HAKUTO-R」プログラムと呼称しており
        ます。
         当社のランダーはSpaceX社のファルコン9ロケットにより打ち上げられ、成層圏を超えた宇宙の比較的地球に近

        いポイントまで運搬された後、ロケットから放出され、ランダー自身で燃料噴射による軌道制御等を繰り返した
        後、月遷移軌道と呼ばれる軌道へ入り、約4ヵ月の期間をかけて月の周回軌道へと入った後に月面着陸をします。
        着陸後はローバー(当社自身の開発ローバーはミッション2以降で輸送する計画)等の一部の稼働ペイロードはラ
        ンダーから放出され、また一部のペイロードはランダー内部に搭載されたまま、月面での観測活動等を行い、デー
        タ収集等を行います。
         取得したデータは当社のランダーを経由して地球に伝送される計画であり、月面におけるミッション期間は現在

        のところ、太陽光エネルギーをランダー及びローバーが獲得可能な、月の日中時間(約14日間)をミッション1で
        は計画しています。なお、ロケットから放出された後、ミッション完了まで当社が中央区日本橋に開設いたしまし
        たミッション・コントロール・センターにおいて、人工衛星のミッション・オペレーションの知見を有する当社の
        従業員(ミッション・オペレーション・グループ)により制御されます。また、制御するために必要なミッショ
        ン・コントロール・センターとランダー間の宇宙通信については、ESA傘下のEuropean                                             Space   Operation
        Centre(以下、「ESOC」という。)の協力の下、同機関が保有する専用の宇宙通信ネットワークを利用するた
        め、同機関と当社のミッション・コントロール・センターを回線で繋いだ通信試験を事前に実施しております。
                          図1:提供サービスのイメージ図

                                  8/158








                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         本サービスは、ペイロード重量に応じて1kg当たりの価格を顧客に課金する料金体系(注1)であり、ロケット
        打上げの1~2年前の本契約時からロケット打上げまでの間に、その全額が一括若しくは複数回に分割されて入金
        されます。宇宙開発分野においては、ミッションのための開発コストを負担する場合等、支出がミッションの1~
        2年前から発生することが多いことから、この様な打上げの1~2年前から入金が発生する契約体系は、当該分野
        において比較的一般的な商慣行となっており、ミッション1及びミッション2の契約締結済み顧客だけでなく、今
        後契約締結を進めていくミッション3以降の顧客との間でも同様の契約体系を基本とする予定です。また、売上の
        計上方法につきましては、ロケット打上げの1~2年前からペイロードの仕様や当社ランダーとのインターフェー
        スの調整等のエンジニアリング検討の提供が開始されることから、本契約以降、ランダーが月へ到着しミッション
        を完了させるまでの期間にわたって、履行義務充足に応じた売上計上がなされる想定となります(注2)。
         ミッション1では自社で開発したランダーを月面に着陸させ、顧客ペイロードの月面への輸送や、顧客の要望に

        応じた月面データの取得等のサービスを実現することを試み、事前に設定した10個のマイルストーンの内、
        Success8「月周回軌道上での全ての軌道制御マヌーバの完了」迄を完了しました。ミッション2では、ミッショ
        ン1で得られたミッションデータを基に改善を行うこと月面着陸の成功を目指し、更に自社で開発したローバーを
        月面で走行させ、月の多様な情報を取得するための月面探査を行います。当社グループが開発するランダー及び
        ローバーの外観は図2のとおりで、基本的に有人を想定しない、ロボティックス(無人)ミッションを想定してお
        ります。
         ミッション1及びミッション2で使用するシリーズⅠランダーは、最大30kgのペイロードを運搬可能な設計とな
        ります。一方、2025年(予定)のミッション3以降で使用するシリーズⅡランダーは、この設計を拡張させ、最大
        500kgのペイロードを運搬可能な設計へ変更する予定であり、既に開発に着手しております。また、現在ミッショ
        ン6以降での利用を目指し、シリーズⅢランダーの設計コンセプトの検討を開始しております。シリーズⅢラン
        ダーは、シリーズⅡランダーと同様に最大500kgのペイロードを運搬可能な設計を想定しており、日本において開
        発し、米国のみならず世界中のサプライヤーからの柔軟な調達を可能とすることによる開発コストの低減を目指
        し、今後開発を進捗させてまいります。
         ミッション4以降は、原則として年間2回、さらに中長期的には年間3回のミッションを通じて、高頻度にラン
        ダーでの月面着陸とローバーでの月面探査を実施することで、顧客荷物の月輸送や、顧客の要望に応じた月面デー
        タの取得等のサービスを行う、安定的な商業プラットフォームを構築することを目指しております。特に2020年代
        の後半にかけては、ペイロードサービスによりもたらされる安定的な収益を基盤としながら、高頻度ミッションに
        より取得したデータを解析・高付加価値化したデータプラットフォームを構築し、顧客が必要とする情報にアクセ
        ス可能なサブスクリプションモデルのビジネスを展開することで当社事業の更なる成長を目指してまいります。ま
        た、データプラットフォーム構築のための先端開発投資として、データ取得のためのセンサー開発、データ解析、
        水資源探査、輸送サービス向上等を順次実施していく予定です。
         当社初の実証ミッションとなる2022年のミッション1では、全体で約12.43kgのペイロードを輸送しましたが、

        その内の10kgについてはアラブ首長国連邦(UAE)のドバイの政府宇宙機関であるMohammed                                            Bin  Rashid    Space
        Centre(以下、「MBRSC」という。)との間で月面探査ローバーの輸送を、日本特殊陶業株式会社との間では
        固体電池の輸送に関するペイロードサービス契約を締結しております。また、カナダ宇宙庁が推進する月面技術開
        発、宇宙空間での実証、科学ミッションを支援する月面探査加速プログラムであるLunar                                               Exploration
        Accelerator      Program(以下、「LEAP」という。)に採択されたカナダの民間企業であるMission                                           Control
        Space   Services(以下、「MCSS」という。)との間で人工知能のフライトコンピューター、同じくカナダの民
        間企業であるCanadensys            Aerospace     Corporation(以下、「Canadensys」という。)との間でカメラのペイロード
        サービス契約を締結しております。その他、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下、「JAXA」とい
        う。)との間で変形型月面ロボットのペイロード輸送を合意し、2021年4月に本契約を締結しております。また、
        2024年(予定)のミッション2では全体で10.5kgのペイロード輸送を計画しており、高砂熱学工業株式会社の月面
        用水電解装置、台湾中央大学の深宇宙放射線プローブ及び株式会社ユーグレナの微細藻類培養装置を輸送するペイ
        ロードサービス契約を締結しております。さらには、2025年(予定)のミッション3ではアメリカ航空宇宙局
        (the   National     Aeronautics      and  Space   Administration(以下、「NASA」という。))のペイロード約95kg
        を輸送する予定であるほか、法的拘束力のあるペイロードサービス契約は未締結であるものの、Helios                                                Project,
        Ltd.との間で最大5kgのレゴリス融解酸素生成装置を、また、株式会社アークエッジ・スペースとの間で15kgの小
        型衛星、Aviv       Labs,   LLC,との間で小型温室実験装置、CesiumAstro,                      Inc.,との間で通信機器、AstronetX                 PBC,と
        の間で月面カメラのペイロードを輸送することを想定したペイロードサービス中間契約を締結しています。
                                  9/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        (注1) 2022年12月時点の当社の価格設定としては、ランダーに搭載するペイロード価格として月面まで輸送す
             る場合は1.5百万米ドル/kg、月周回軌道上まで輸送する場合は0.5百万米ドル/kg、ローバーに搭載する
             ペイロード価格として、3.5百万米ドル/kgを基本価格として設定しています。なお、当社が行うペイ
             ロードサービスの単価については既に確立した水準は存在しないことから、契約相手方との関係や競合
             相手の状況によっては、当社が希望する水準での価格設定を行えない可能性があります。一方で、ペイ
             ロードの技術要件等の諸条件によっては、上記以上の価格での契約締結となる場合もあります。
        (注2) 具体的な計上方法としては、ミッション1からミッション3については、原則として原価回収基準を適
             用する見込みです。ミッション4以降の会計方針については会計監査人との協議を適宜実施しながら検
             討中となりますが、契約時からミッション完了時までの期間にわたり、原価の発生割合により履行義務
             の進捗度を見積る方法により売上計上することを想定しております。
      図2:当社が開発する月着陸船(ランダー:左)と月面探査車(ローバー:右)(それぞれの縮尺は異なります)

                                 10/158
















                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      2.データサービス
         本書提出日現在において売上計上の開始には至っておりませんが、当社は将来的にデータサービスを主要サービ
        スの1つとして提供する予定となります。顧客自身がペイロードを準備の上、当社に輸送を委託し、月面や月周回
        軌道から地球へ試験データをフィードバックする当社のペイロードサービスを活用した直接的なデータ収集に加え
        て、顧客が当社のペイロードを利用してデータ収集を行い、地球へその結果をデータとして送り返し、解析の上、
        次なるR&Dへ活用したいというニーズが確認されています。                            当社ではこれをデータサービスとして定義しており、
        ミッション1では、LEAPに採択されたカナダの民間企業であるNGC                                  Aerospace     Ltd(以下、「NGC」とい
        う。)との間で、当社が開発するカメラを利用して月面画像データを取得するという契約を締結しております。
        ① 足許で需要が顕在化すると見込まれる、ミッションを通じたデータ取得サービス

        当面の間(足許から2025年頃まで)は、ミッションごとに、当社自らが開発・購入するデータ計測機器やカメラ機
        器等(インターナル・ペイロード)を輸送し、主に月のデータを取得し、時には顧客の特定のニーズに合わせて取
        得するデータも都度アレンジしつつ、取得したデータを顧客に対して提供する予定です。またデータ提供だけでは
        なく、(1)データ取得前の取得に関する技術コンサルテーションや運用計画、(2)取得後にデータを地球に
        フィードバックするための運用(電力・通信の運用)等もサービスの一環として提供することを目指しており、当
        社が現時点で想定している主なデータは以下のとおりです。
         マーケティングデータ:            宇宙空間・月面風景・月から見た地球に関する画像・映像等
         サイエンスデータ:資源分布、土壌、気温、放射線等の環境情報等
         R&Dデータ:特定顧客・特定産業の将来のR&Dに必要なデータ(例:建築業界や自動車業界の研究開発の検討に資
         する地形・地質・堆砂圧データ等)
        ② 将来的に顕在化することが見込まれる大規模データベースの利用サービス

        将来的(2026年以降を想定)には、当社の高頻度なミッションを通じて、当社のインターナル・ペイロードから取
        得・蓄積した情報に、地球上で入手可能な既存のデータも加え、加工、解析、統合することで、顧客にとって高付
        加価値な「大規模な月のデータベース」をクラウド上に構築し、顧客が自由にアクセスし、定額料金を課金の上、
        利用して頂く、SaaS(Software               as  a Service    - サービスとしてのソフトウェア)型・サブスクリプションモデル
        のビジネスの展開を目指しています。地球上で、月面活動や試験等を簡易的にシミュレーションすることが可能と
        なれば、より多くの企業が、より少ない負担で、月面事業への参画を検討することが可能となります。また、顧客
        はデータにアクセスするだけで、デジタル上でビジネスにおける潜在的なニーズを把握することが可能となり、こ
        れにより能動的な新事業開発の促進が期待され、将来の月面社会の創出へ大きく寄与することが想定されます。
         入金と売上の計上方法につきましては、前者はペイロードサービス同様、ロケット打上げの1~2年前の本契約

        時から打上げまでの間に、その全額が一括若しくは複数回に分割されて入金され、本契約以降月へ到着しミッショ
        ンを完了させるまでの期間にわたり、履行義務の進捗度に応じて売上が計上される想定であり、後者は、サブスク
        リプションモデルによる月額課金及び月次での売上計上を想定しております。
                         図3:データビジネスの成長イメージ

                                 11/158








                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      3.パートナーシップサービス
         当社グループは、当社グループの活動を、コンテンツとして利用する権利や広告媒体上でのロゴマークの露出、
        データ利用権等をパッケージとして販売し、技術開発や事業開発で協業を行うパートナーシップ・プログラムの提
        供を行っております。過去にはGoogle                  Lunar   XPRIZEに伴う当社の活動に関するパートナーシップ・プログラムを
        実施し、累計約10億円の売上を計上いたしました。
         続く、史上初の民間による月面探査プログラムとなる「HAKUTO-R」においても、ミッション1及びミッション2
        の活動期間を対象とするパートナーシップサービスを提供しており、現在、複数の民間企業とパートナーシップ関
        係を構築しております。入金については、契約時からプログラム終了期間までの間に、総額一括若しくは複数回に
        分割して行われます。また売上の計上方法につきましては、パートナー各社から受領した協賛金総額を、契約時以
        降プログラム終了までの期間で分割して月々計上しております。
         本パートナーシップサービスを通じた対象企業との関係構築は、一過性の広告活動やブランディング活動に留ま
        らず、当社グループのペイロードサービス及びデータサービスに係る将来の潜在的な顧客ニーズを創出し、当社の
        中長期的なビジョンである「Moon                Valley    2040」の実現に向けて、月面での経済圏の創出に多様な産業から民間企
        業の参入を実現する上での重要な布石と位置付けております。ペイロードサービス及びデータサービスからの収入
        に対して、パートナーシップサービスからの収益の割合は今後相対的に減少するものの、ミッション3以降も新た
        なプログラムを策定の上、継続して計上する予定です。なお、本パートナーシップサービスの展開に当たっては、
        当社は株式会社電通と業務提携契約を締結の上、販売窓口として当サービスを推進頂いております。
                  図4:HAKUTO-Rコーポレートパートナー(本書提出日現在)

                                 12/158














                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      <当社グループが注力する月面輸送サービスのセグメントについて>
       現在の月面物資輸送市場は、主にランダーで運搬されるペイロードのサイズに応じて、小型セグメント(500kg以
      下のペイロード)、中型セグメント(500kg超~1,000kg未満のペイロード)、大型セグメント(1,000kg以上のペイ
      ロード)の三分類に分かれると考えております。ペイロードの大きさが拡大するに伴ってランダーのサイズも大型化
      され、一般的に大型セグメントのランダーは有人向けのものが中心となります。
       当社グループは、ランダーとローバーの小型軽量化による開発費の低コスト化の優位性を活かし、年複数回の高頻
      度なミッションを実現することを見据え、小型セグメントへの戦略的集中を行っております。当小型セグメントに
      は、独自の顧客市場の存在、及び技術的観点の差異から、その他の中型から大型セグメントとの間に明確な区分けが
      存在し、それぞれのセグメントで活動するプレーヤーも区別されていると考えられます。
       顧客の観点では、特に足許の市場草創期においては、民間企業や研究機関等からの比較的小型のペイロードを月面
      に輸送したいというニーズが存在しています。例えば、ペイロードを月面に輸送するに当たっては、顧客のペイロー
      ドをランダー及びローバーに搭載するための技術的なアドバイスと調整等の事前のアレンジメントが多数発生いたし
      ますが、同様の顧客が複数、1機のランダーに相乗りをするケースが通常です。小型のペイロードの顧客の観点から
      は、大型ランダーの中で多数のペイロードの1つとして格納されるケースに比べ、小型ランダーの中で主要なペイ
      ロードの1つとして格納されるケースの方が、より自身のニーズに沿ってカスタマイズされたミッション設計(着陸
      地点・ミッション期間・ペイロードの環境条件等)を得られるメリットを享受できると考えております。また大型の
      ペイロードによるミッションと比べて、より低コストかつ高頻度なミッションを実現できるため、上記のミッション
      設計の選択肢が多いというメリットもあります。
       また、技術的観点からは、一般的に、無人が主流の小型ランダーと有人が主流の大型ランダーとでは、開発に求め
      られる安全性要件の高さも異なれば、サイズ・重量等も異なるため、基本的にそれぞれの開発要素が全く異なるもの
      と考えられます。特に当社グループの場合は民生品(Commercially                               available     Off-The-Shelf、(以下、「COTS
      品」という。))を活用して低コスト化も実施する開発コンセプトでのエンジニアリングを追求しておりますが、こ
      れは大手プレーヤーによる大型ランダーの開発原則とは必ずしも一致しないと考えられます。従って、大型ランダー
      を製造するプレーヤーが小型ランダーに参入する場合には、低コスト・軽量化を実現するための技術的障壁が一定程
      度存在すると考えられます。
       なお、当社は将来的にランダーのサイズアップを予定しており、輸送可能なペイロード容量を、ミッション1及び
      ミッション2で予定する最大30kgから、ミッション3以降最大500kg程度まで増大させる開発に現在着手しておりま
      すが、小型セグメントへの戦略的集中に変わりはありません。
      <当社グループの開発及びミッション推進体制について>

       当社グループは現在、技術実証ミッションとして月面探査プログラム「HAKUTO-R」であるミッション1及びミッ
      ション2を成功させるべく、ランダー及びローバーを開発し、ミッション1の打上げを2022年12月11日に実施いたし
      ました。ミッション1のランダーは打上げ後、当社ミッション・コントロール・センターからの運用を実施し、2023
      年4月26日未明に月面着陸を試みました。ランダーとは天体の表面に着陸し、静止することができる宇宙機であ
      り、ローバーとは地球外の天体の表面を移動し、観測するために使われる車両であります。なお、当社のランダー及
      びローバーにつきましては有人利用を想定せず、無人のロボティックスとして開発しております。
       ペイロード及びローバーは、ランダーの内部に格納され、更にそのランダーは打上ロケットの内部に格納され、打
      上ロケットによって宇宙空間における一定ポイントまで輸送されます。ランダーはロケットから分離された後、一定
      期間をかけて月に向けて自力で宇宙空間を推進し、月の周回軌道へと入り、月面に着陸をします。着陸後、ローバー
      はランダーから分離され、月面を自走しながら探査活動を行います。
       ランダー及びローバーの開発、ランダー又はローバーへのペイロードの搭載、打上ロケットから切り離された後の
      月までの航行と着陸、月面の探査活動はすべて当社グループが行う活動です(ランダー及びローバーはすべて、当社
      グループのミッション・コントロール・センターから、当社グループオペレーターにより遠隔操作されます)。一方
      で当社グループは、打上ロケットに関しては自身で開発等は行わず、既に市場でサービス提供を行っている打上プロ
      バイダーと契約の上、打上サービスを購買しております。
                                 13/158






                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
       当社グループは2016年以降、ランダーの本格的な自社開発に着手するとともに、経験豊富なエンジニアを順次採用
      しており、足許では約140名のランダー開発エンジニア及びオペレーション専門のエンジニアが在籍し、開発プロ
      ジェクトのリーダー層には、衛星開発等で豊富な知見と経験を有する人材を確保しております。約半数が外国籍のエ
      ンジニアであることに加え、宇宙/非宇宙のバックグラウンドを持つエンジニア、ハードウェア/ソフトウェアの専
      門家等、幅広いエンジニアリング人材で構成されていることが1つの特徴です。これまでの宇宙開発ノウハウを最大
      限活用する一方で、自動車・機械産業等で培われた民間企業ならではの柔軟・迅速な開発プロセスを目指していま
      す。
       また、ソフトウェア技術の活用も民間企業として宇宙開発へ参入する上での重要な鍵となります。高い信頼性が求
      められる宇宙開発においては、これまで確実な信頼性評価が可能なハードウェア技術による開発が優先されてきまし
      た。一例としては、ロケットの推進力を向上させるためにはより大型のエンジンを多額のコストを投じて開発してい
      くという考え方が挙げられます。一方、近年のソフトウェアによる制御技術の著しい進化により、民間企業でのソフ
      トウェアを駆使した高度な開発が可能となり、上記のケースであれば、小型のエンジン複数機をソフトウェアで制御
      することにより、同程度の推進力を維持しつつも大幅なコスト削減が可能となります。このように、今後宇宙開発分
      野においてソフトウェア技術との融合によりハードウェアの小型軽量化を進めることで、大きなコスト削減が可能に
      なると考えており、当社においても多くのソフトウェアエンジニアを採用し開発に従事しております。
       なお、当社グループでは、信頼性を維持しながらコストと開発期間を短縮するべく、システム・インテグレータと
      しての開発スタンスを基本としております。すなわち、当社ではシステム要件を整理の上でシステム設計をします
      が、部品については既に宇宙で実績のあるCOTS品を中心に調達をしており、内製化する部品を最小限としていま
      す。その上で、調達した部材を組立て、システム・インテグレートし、システム環境試験を行い、完成したことを検
      証することとしています。
      <ランダー・ローバーのテクノロジー及びペイロード>

        1.ローバーについて
          当社は2010年の創業以来、一貫してローバー開発に取り組んでおり、その技術は当社の取締役兼テクノロ
         ジー・アドバイザーであった吉田和哉氏が教授を務める東北大学大学院工学研究科において研究開発されたロボ
         ティクス・ローバー技術がベースとなっております。当社は米国のGoogle社がスポンサーとなりXPRIZE財団が運
         営する世界初の月面探査レース「Google                   Lunar   XPRIZE」に参戦しておりましたが、そこで使用するローバーの
         プロトタイプを2011年8月に発表し、2015年1月にはローバーのエンジニアリングモデル(注1)が宇宙空間で
         も機能する性能を持つことが評価され、Google                      Lunar   XPRIZEの中間賞を受賞し50万米ドルの賞金を獲得しまし
         た。その後もフライトモデル(注2)の製造まで当社は完了させ、相乗り先である他社のランダーの打上げを待
         つ状態に有りましたが、月面探査レースは残念ながら2018年3月に勝者がいないまま終了となりました。当社の
         ローバーは月面での実証を行うことができなかったものの、フライトモデルの製造まで完了させたことが一定の
         評価を受け、本ローバーは2019年に米ワシントンD.C.のスミソニアン航空宇宙博物館へ寄贈されました。
          当社がGoogle        Lunar   XPRIZEを通じて開発したローバーは、総重量約4.0kgであり、当社が認識する限り、世界
         でも最小・最軽量の四輪ローバーです。月面の不整地を走破できる4輪駆動、360度の視野を持つカメラで静止
         画と動画の撮影等、宇宙空間で月面探査ミッションを達成できる能力を維持しつつ、可能な限りCOTS品を活
         用し、小型軽量化とコスト削減を実現しました。
         (注1)基本設計に基づき製作し、機能・性能・環境試験に供することで設計の妥当性を確認し、次の詳細設計
             段階に移行するための設計を固めるためのデータを取得するためのモデル
         (注2)実際に宇宙に打ち上げる本番モデル
                                 14/158







                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        2.ランダーについて
          当社は2016年よりランダーの自社開発を開始し、2017年以降実施している複数回の資金調達を原資として開発
         作業を進捗させております。ミッション1及びミッション2で利用するシリーズⅠランダーのサイズは、乾燥重
         量:約340kg(燃料含まず)、ミッション3以降で利用予定のシリーズⅡランダーのサイズは乾燥重量:約
         1,350kg(燃料含まず)となっております。
          ランダー開発と月面着陸の歴史は、1959年にソビエト連邦共和国によって開発され月面着陸を行った無人探査
         機のルナ2号から始まり(以降、1976年のルナ24号までに複数回の着陸を実現)、その後1961年から1972年にか
         けてNASAが実施したアポロ計画、2013年と2019年にそれぞれ月面着陸を果たした中国の嫦娥3号・4号等、
         過去にも様々な開発事例が存在しており、ランダー開発技術は原理的に既に確立されたものであります。特にア
         ポロ計画で開発されたランダーは合計6回の有人月面着陸を成功させましたが、これを契機に、ランダーの様な
         大規模システムを高い品質を保ちながら確実に効率よく開発するための手法として、「段階的プロジェクト計
         画」(Phased       Project    Planning:PPP)がNASAによって生み出されました。以降、この手法をベースと
         して多数の民間企業による人工衛星の開発が行われており、JAXAもまた「段階的プロジェクト計画法におけ
         るシステムエンジニアリング活動」として同様の手法を提唱しています。
                  図5:システムエンジニアリング活動に準拠した開発の工程

       (JAXA発行「ライフサイクルにおけるプロセスのアウトプット/アクティビティの例」を元に当社作成)
                  SRR                                  LRR


                               PDR              PSR
           MDR              SDR              CDR
                  System                                  Launch
       技術                        Preliminary              Pre-
           Mission              System              Critical
       審査                                      Shipment
           Definition       Requirement       Definition              Design              Readiness
                               Design
           Review              Review              Review
                               Review              Review
                  Review                                  Review
                        システム仕
                                      製造と試験
                        様、及びそ
                                      の詳細設計
                        れに対する
                                      と検証計画
           ミッション       ビジネス要       検証計画の                           ロケットへ
                                      が  適  正  か
           の意義・目       件とシステ       妥当性、基                    試験結果の       のインテグ
                               仕様値に対       を、これま
           的・成功要       ム要件の整       本  設  計                確認及び、       レーション
                               する設計結       でに実施し
           件・コスト       合性を確認       フェーズに                    打上場への       作業終了の
                               果、設計検       た  試  作  評
       目的    等  、  ミ  ッ  の上、シス       向  け  た  技                輸送承認を       確認及び、
                               証計画の実       価、熱構造
           ション定義       テム設計開       術・体制・                    行う審査会       打上げと初
                               現性を確認       特  性  の  評
           の妥当性を       始を承認す       計画等の一                           期運用への
                               する審査会       価、電気機
           確認する審       る審査会       連の準備が                           移行承認を
                                      械設計等の
           査会              完了されて                           行う審査会
                                      評価を活用
                        いることを
                                      して確認す
                        確認する審
                                      る審査会
                        査会
          本手法の概要は、開発全体を複数のフェーズに区分し、各フェーズで行うべき作業内容を段階的に定義しなが

         ら、それぞれのフェーズにおける結果を審査により評価し、次フェーズへの移行可否を判断しながらフェーズを
         進めていくものであり、これにより可能な限りの不具合・エラー等を事前に検知し、ミッションまでに確かな開
         発品質へと高めていく手法です。当社のランダー開発もまた、機能面において人工衛星と近似する部分を多く有
         しているため、基本的には既存の人工衛星開発のプロセスである「段階的プロジェクト計画法におけるシステム
         エンジニアリング活動」を踏襲して進められています(詳細な当社の開発状況については、後記「第2 事業の
         状況 1.経営方針、経営環境及び対処すべき課題等 (4)経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な
         指標等」をご参照下さい)。
          また上記「システムエンジニアリング活動に準拠した開発の工程」は一般的な人工衛星開発のプロセスを示し
         たものですが、これを基礎としつつ、民間企業等の人工衛星の開発現場においては、そのプロジェクトの複雑性
         や新規性に拠って、必要とされる審査プロセスを柔軟にアレンジされるケースも一般的です。例えば、新規開発
         ではない量産型の人工衛星の製造等の場合、既存設計は過去の物を踏襲し、プロジェクト開始後即座にPDRを
                                 15/158


                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         実施の上、フェーズCへ移行するケースも存在します。当社の場合も、ミッション2の開発においては基本的に
         ミッション1と類似する設計となることから、ミッション1よりも比較的短期のプロセスを敷く計画です。
        3.外部の開発パートナーの積極的な活用

          当社は経験豊富なエンジニア陣による「段階的プロジェクト計画法におけるシステムエンジニアリング活動」
         に万全を期すことで、確かな開発品質を実現させていく計画ですが、技術実証ミッションを遂行する上では外部
         パートナーの積極的な活用にも取り組んでおります。中でもランダー固有の開発点として、以下の二点について
         は外部の専門プレーヤーの協力を積極的に活用しております。
         ・微小重力下で月面着陸姿勢を制御可能な大型推進システムの開発

         ・月面着陸を精度高く行うための着陸制御システムの開発
          推進システムについては、宇宙空間における推進システムの開発における長年の実績を有する、欧州大手の航

         空宇宙企業であるエアバスから分離独立したAriane                        Group社から、推進系システムの設計協力(レビュー等)を
         得つつ、基幹部品であるスラスター・バルブ・配管等を調達し、推進系システムの組立も同グループの工場を賃
         借し行う等、緊密な協力関係を構築しております。なお、当社ミッション1及びミッション2については同様の
         協力関係を現時点で想定しておりますが、ミッション3については米国子会社をランダーの開発拠点とし、NA
         SAによる月面への輸送サービス委託するプログラムであるCLPSへ採択されサービス提供を実行することか
         ら、CLPSの要求事項であるDomestic                   Source    Requirements(US内製品の使用)の条件を満たす必要があり基
         本的に米国企業からの部材調達を実施いたします。
          着陸制御システムの開発については、1960年代から70年代にかけてのアポロ計画でランダーの同システムの開
         発を担当した米国のドレイパー研究所(本社:米国マサチューセッツ州)に委託をしております。同社との契約
         関係により、当社は2028年6月末までの期間、地球以外の惑星に500kg以下のペイロードを着陸させる能力を持
         つ宇宙機への利用に関して、同社が開発する着陸制御システムを独占的に使用する権利を保有しています。
          また、前述のとおり、当社グループは、打上ロケットの自社開発は行わず、既に市場でサービス提供を行って
         いる打上プロバイダーと契約の上、打上サービスを購買してまいりますが、現時点でミッション1からミッショ
         ン3までについて、SpaceX社との間で打上契約を締結しております。同社は、足許で年間20回超のロケット打上
         げを実施する打上プロバイダーであり、過去の打上げの成功確率としても約98%と極めて信頼性の高い実績を持
         つパートナーです。これらの外部の専門プレーヤーの協力を積極的に活用することで、当社はより着実なミッ
         ションの成功を目指してまいります。
      <開発・営業におけるグローバルネットワーク>

       上述のとおり、当社グループでは、グローバルなエンジニア人材による「段階的プロジェクト計画法におけるシス
      テムエンジニアリング活動」や海外の外部パートナーの積極的な活用により技術実証ミッションを遂行しておりま
      す。これを実現する上では、世界中の優秀なエンジニアを獲得することが必要となります。当社グループでは、東京
      の本社にミッション1及びミッション2のランダーの開発拠点を置く他、米国デンバーの子会社ではミッション3で
      利用予定の大型化したランダーの開発拠点を、またルクセンブルク大公国の子会社ではローバーの開発拠点を置く
      等、グローバルに開発部隊を配置し、それぞれの拠点の強みを活用しております。またそれぞれの拠点は、日本のJ
      AXAや米国NASA、欧州のESA等の重要な宇宙機関と物理的距離を近く取ることにより、各地での月面開発
      ニーズの吸い上げを行っております。
       また顧客開拓の観点においても、当社は世界各国において、宇宙機関や民間企業の顧客需要を開拓していく上で
      も、グローバルなネットワークを構築し、各拠点営業人員を配置しております。欧州においては子会社ispace
      EUROPE    S.A.の従業員が、ESAが実施する月の水資源探査プロジェクトのサイエンスチームに選出される等、当社
      グループは、民間による月面開発の事業化に取り組むグローバル企業として、国内外から認知されております。
                                 16/158






                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
                     図6:当社グループのグローバルネットワーク
                                 17/158




















                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      <長期ビジョン>
       当社グループが掲げる「Expand                our  planet.    Expand    our  future.」には、月を人類が宇宙内で活動する上でのエ
      ネルギー補給基地として活用し、2040年を目途に「地球と月がひとつのエコシステムとなるエネルギー経済圏を創出
      する」というビジョンを実現させる意思が込められています。この経済圏を具現化した構想として、当社グループは
      2040年に1,000人が月に暮らし、年間1万人が地球との間を往来することを想定した月面上の都市「Moon                                                  Valley
      2040」の構想を併せて掲げています。
       月を「エネルギー補給基地」として活用する上で鍵となるのが、月における水の存在です。近年の調査で月には水
      資源が存在することが明らかとなっており(*)、そのサイズは数億~60億トン(*)とも言われ、その分布状況や
      分量の確定に更なる調査と分析が必要とされています。また月には水資源だけでなく、鉱物資源やヘリウム3も存在
      する可能性があり、これらの資源の利用可能性にも注目が集まっています。
      * 出所:Direct       evidence     of  surface    exposed    water   ice  in  the  lunar   polar   regions,     PNAS

           https://www.pnas.org/content/115/36/8907
      * 出所:Dr.David        R.  Williams,     https://nssdc.gsfc.nasa.gov/planetary/text/lp_pr_19980903.txt
       水から電気分解された水素と酸素は、液体水素・液体酸素として、近年の宇宙開発におけるロケット推進燃料の1

      つとして利用されています。将来的に月の水資源を有効活用し、エネルギー源の生成からロケットの推進燃料として
      の利用までを、一気通貫して月で行うことができれば、地球の1/6ともされる微小重力下の月から抜け出し宇宙空
      間を移動する燃料輸送コストは、地球の重力から抜け出すことが所与となっていた従来の燃料輸送コストに比べて、
      大幅に引下げることが可能になると考えられております。これが現在、世界中の注目が月に集まる最大の背景と考え
      られます。
                      図7:エネルギー補給基地としての月の可能性

       小惑星・火星等の深宇宙探査は、科学的観点から人類に大きな利益をもたらすと考えられており、将来的にもより






      高頻度で実施されることが期待されています。また、現在地球の周回にはGPS(全地球測位システム)・気象観測
      衛星等、数千機もの人工衛星が存在し、近い将来にはメガ・コンステレーション(大規模な人工衛星群)によるイン
      ターネット接続も計画されている等、これらの衛星が地球上の人類の生活を維持する上で必要不可欠なインフラに
      なっており、長期的な維持利用を見据えて燃料補給等のメンテナンスをいかに行うかが課題です。
       将来的に更に増大することが見込まれる深宇宙探査のための移動燃料、また人工衛星の活動維持のための燃料を、
      すべて地球上から賄うことは、特に地球の重力から抜け出す際に膨大なエネルギーコストが必要になることを考えれ
      ば、深刻な課題と言えます。本課題を解消するために月を人類が宇宙内で活動する上でのエネルギー補給基地として
      活用し、2040年を目途に「地球と月がひとつのエコシステムとなるエネルギー経済圏を創出する」ことを目指す当社
      のビジョンは、長期的に人類の地球上の生活を持続させることに繋がる世界的に重要な施策の1つと言えます。
                                 18/158




                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      <ビジョン実現に向けたロードマップ>
       当社グループでは、前述の「Moon                 Valley    2040」の実現に向けたロードマップを下記図8のように大きく2つの
      フェーズに分けて整理しております。
                   図8:「Moon       Valley    2040」の実現に向けたロードマップ

       フェーズ1では、当社グループは月の水資源やその他資源の商業的価値に着目し、低価格・高頻度な月面輸送を行





      うプラットフォームを構築するとともに、月面資源のデータマッピングを行い、月ビジネスに参入するすべての顧客
      (政府宇宙機関・研究機関・民間企業等)に有益な月のデータ(画像データ・環境データ・資源情報等)を提供する
      ことを計画しております。続くフェーズ2では、月面資源探査/開発プラットフォームを構築するために、月の水資
      源からロケット推進燃料を生成する事業パートナー企業とのアライアンス構築に取り組む計画です。
       これらを通じて、2040年代には地球と月がひとつのエコシステムとなるエネルギー経済圏「Moon                                              Valley    2040」を
      創造していきます。
    [事業系統図]

    当社グループの事業系統図は、次のとおりであります。
                                 19/158











                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     4【関係会社の状況】
                                             議決権の所
                                             有割合(又
         名称           住所         資本金      主要な事業の内容                 関係内容
                                             は被所有割
                                             合)(%)
    (連結子会社)

                 ルクセンブルク大公
     ispace    EUROPE    S.A.
                                                   役員の兼任 3名
                 国            40,000ユーロ       月面開発事業            100
                                                   資金の援助
     (注)2.3.4
                 ルクセンブルク市
     ispace    technologies
                 米国                                  役員の兼任 1名
                          500,000.01米ドル         月面開発事業            100
     U.S.,   inc.(注)2        コロラド州デンバー                                  資金の援助
     その他1社

     (注)1.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。
         2.ispace      EUROPE    S.A.及びispace        technologies       U.S.,   inc.は特定子会社に該当しております。
         3.ispace      EUROPE    S.A.については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割
           合が10%を超えております。
           主要な損益情報等 (1)売上高                       363,378千円
                    (2)経常利益    80,573千円
                    (3)当期純利益   80,573千円
                    (4)純資産額         △43,257千円
                    (5)総資産額          281,374千円
         4.ispace      EUROPE    S.A.   は、債務超過の状況にあり、債務超過の額は2022年12月31日時点で43,257千円であり
           ます。
                                 20/158












                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     5【従業員の状況】
      (1)連結会社の状況
                       2023年3月31日現在
                従業員数
                     216
                        ( 12 )
     (注)1.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出
           向者を含む。)であり、臨時雇用者数(パートタイマー、人材会社からの派遣社員、季節工を含む。)は、
           年間の平均人員を( )外数で記載しております。
         2.当社グループは、月面開発事業の単一セグメントであるため、セグメント別の記載を省略しております。
      (2)提出会社の状況

                                                  2023年3月31日現在
        従業員数(人)              平均年齢(歳)             平均勤続年数(年)              平均年間給与(円)
         138                 41.6              2.20           8,604,037
              ( 12 )
     (注)1.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時雇
           用者数(パートタイマー、人材会社からの派遣社員、季節工を含む。)は、年間の平均人員を( )外数で
           記載しております。
         2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
         3.当社は、月面開発事業の単一セグメントであるため、セグメント別の記載を省略しております。
      (3)労働組合の状況

         当社グループにおいて労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。
      (4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異

         提出会社及び連結子会社は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)及び
        「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定によ
        る公表義務の対象ではないため、記載を省略しております。
                                 21/158











                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
    第2【事業の状況】
     1【経営方針、経営環境及び対処すべき課題等】
       当社グループの経営方針、経営環境及び対処すべき課題等は、以下のとおりであります。
       なお、文中の将来に関する事項は、本書提出日現在において当社グループが判断したものであります。
      (1)経営方針
         当社グループは、「Expand              our  planet.    Expand    our  future.」をビジョンとし、地球と月が1つのエコシステ
        ムとなる世界を築くことにより、月に新たな経済圏を創出することを目的としています。この実現に向け、史上初
        の民間月面探査へ向け研究・開発を推進する企業として、持続的な成長と企業価値の最大化を目指すことを基本方
        針としております。
      (2)経営戦略等

        1.品質向上サイクルの実現
          当社グループは現在、2024年から2025年にかけてそれぞれ計画している月着陸のミッション(ミッション2及
         びミッション3)に向けて、ローバー及びランダーの開発を進めておりますが、過去の国主導の宇宙ミッション
         では実現が困難であった、民間企業ならではの品質向上サイクルを回すことを企図しています。
          既存の宇宙開発の課題の1つに、コストの高さ及びそれに起因する実証機会の少なさが挙げられます。過去の
         宇宙ミッションの多くが国主導のミッションですが、民間企業と比較して失敗に対する許容度を相対的に低く設
         定せざるを得ないことから、より慎重かつ複雑な開発プロセスと、より重層的な実証試験等を行わざるを得ず、
         開発コストが大規模かつ開発期間が長期化する傾向があります。
          一般的に、技術的な品質を向上させ成功率を高めるためには、リスク・コントロールが可能な範囲での技術的
         失敗と改善を繰り返す、言わば健全な反復プロセスが必要不可欠とされています。しかしこれまでの宇宙ミッ
         ションでは、高額な開発コストはそのまま実証機会の少なさにつながり、結果的に宇宙開発におけるプロダクト
         の品質向上サイクルを回すことに限界が生じていたと考えられます。
          当社グループは提供するプロダクトをロボティックスによる無人かつ小型で軽量化されたモデルに設定し、ま
         た必要とされる部材についても、近年その品質が急速に向上しているCOTS品から十分に宇宙品質に耐えられ
         るものを選定し、柔軟に調達することを基本としています。また国主導のミッションと比較して、失敗に対する
         許容度を相対的に高く設定することが可能な民間企業としての特性を活かし、実用性が高く迅速な開発プロセス
         を設計し、結果的に既存の宇宙機器開発と比較して大幅な開発コストの低減が可能となっています。これにより
         実証機会を増加させ、将来的に反復ミッションと十分な研究開発による品質向上を実現し、更には量産による品
         質安定化を図ることを計画しております。
          当社は、初の実証ミッションとなる2022年のミッション1及び2024年予定のミッション2を、技術実証ミッ
         ションとして位置づけています。前述のとおり、経験を十分に有するエンジニア陣による「段階的プロジェクト
         計画法におけるシステムエンジニアリング活動」に万全を期すことで、確かな開発品質を実現させていく計画で
         すが、失敗が一切存在しないミッションを保証するものではありません。当社としては、リスク・コントロール
         可能な範囲での失敗については、仮に発生した場合にも企業として許容可能な十分な手当を準備しています。実
         際に、ミッション1で獲得されたミッション・データは、着陸失敗の要因分析に関するデータまでを含めて、
         ミッション2以降の後続ミッションへと活用される予定であり、当社はそのために、後続するミッション2及び
         ミッション3の開発も並行して進捗させております。ミッションを高頻度に実施し、技術的な経験値を継続して
         蓄積させていくことが、当社の技術的リスクを低減させ、持続安定的な事業運営を達成する上での重要な鍵とな
         ります。
                                 22/158







                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        2.ミッションリスクに備えた手当
          当社グループが行う月着陸ミッションには、宇宙開発における一定の不確定要素が存在すること、特にミッ
         ション1及びミッション2においては当社の実証段階であることも踏まえれば、一定のミッションリスクが存在
         しますが、これに備えた十分な手当を行うことを戦略としております。
          当社は、ミッション1を含めた複数ミッションについて、SpaceX社のファルコン9ロケットにランダーを搭載
         し打上げを行う予定です。ファルコン9はSpaceX社により開発された中型ロケットであり、打上価格が機当たり
         67百万米ドル/1回(本書提出日時点における公表値
         (https://www.spacex.com/media/Capabilities&Services.pdf))と同規模の他社ロケットと比較し安価であり、
         市場において大きなシェアを獲得しております。打上契約後は、仮に何か問題が発生しミッション継続に支障が
         起きた場合にも、SpaceX社は打上代金の返金をせず、打上業者と顧客である当社の双方がお互いに損害賠償請求
         権を放棄して、自損自弁にしておくことが業界慣行となっています。当社は、打上業者の中でも、足許で年間20
         回超のロケット打上げを行い、過去の打上げの成功確率としても約98%と極めて信頼性の高い実績を持つSpaceX
         社を選定しておりますが、仮に問題が発生した事態における財務的リスクを軽減するために、第三者の損害保険
         会社との間ですべてのミッションについて月保険を締結する予定であり、ミッション1については、三井住友海
         上火災保険株式会社との間で損害保険契約を締結済みであります。当該保険はロケットが打ち上げられてからラ
         ンダーが月面に着陸し、通信の機能が正常に作動して地球とランダーとの間でデータ送受信が行われるまでを保
         険責任期間としております。
          同様に、当社と当社の顧客との間においても、SpaceX社と当社との間と同様の仕組みを踏襲し、当社と顧客の
         双方がお互いに損害賠償請求権を放棄して自損自弁とする契約体系を基本としております。また、当社が手掛け
         る①ペイロードサービス、②データサービス及び③パートナーシップサービスでは、基本的にロケット打上げに
         先立つ1~2年前に本契約をし、以降、ロケット打上げまでの間に、ほぼ全額の金銭的対価を顧客から受領する
         ことを基本としていますが、仮に契約後に問題が発生しミッション継続に支障が起きた場合にも、当社側に契約
         不履行に繋がる程の重大な瑕疵(マテリアル・ブリーチ)が生じない限り、原則として当社から顧客への返金が
         生じない契約体系となり、複数のペイロード顧客との間で、既に上記趣旨の内容で最終契約を締結しておりま
         す。将来的には、より多くの顧客に安心して当社のサービスを利用してもらい、産業を活性化させる上では、損
         害保険等の商品により顧客の財務的リスクを軽減させる仕組みが不可欠と考えており、月面輸送サービスにおけ
         る損害保険商品の将来的な導入を見据え、現在第三者の損害保険会社との間で検討を進めております。
        3.継続的なミッション資金の十分な確保

          先に記載のとおり、宇宙開発における技術の品質向上サイクルを実現させることは民間企業ならではの利点と
         言え、当社は、常に単発ではなく同時並行で継続的なミッションの準備を進めておくことで、リスク・コント
         ロールが可能な範囲での技術的失敗を、タイムリーに次のミッションの改善へと反映させることを実現させま
         す。
          当社は足許、2022年のミッション1の開発に多くの人的・財務リソースを充ててきた一方、並行して2024年に
         計画するミッション2、2025年に計画するサイズアップされたシリーズⅡランダーでのミッション3の開発にも
         人的・財務的なリソースを配分しております。ランダー及びローバーの開発には一般的に高額の開発費用を要す
         ること、また継続的に打上業者との間で高額な打上契約に関する合意を形成していかねばならないこと、そして
         複数ミッションの検討を同時並行して実施可能な十分の開発エンジニアを確保することから、当社は常に比較的
         大規模な財務的原資を手当する必要があり、継続的な資金調達の実施が持続的な事業運営上不可欠です。
          当社は2014年の無担保転換社債型新株予約権付社債の発行(シード投資)に加え、2017年から2018年(シリー
         ズA)、2020年(シリーズB)及び2021年(シリーズC)の三度の第三者割当増資により累計で約196.2億円の
         資金調達を実施し、その他にも2021年5月に実施した金融機関からの総額19.5億円の借入、2022年7月に実施し
         たシンジケートローン契約による50億円の調達、2023年4月12日に東京証券取引所グロース市場への上場を通じ
         て約62億円の調達等を実施しておりますが、今後も積極的に、グローバルな資本市場へアクセスし、十分な財務
         的資金バッファを確保することで、宇宙開発における技術の品質向上サイクルを実現していく計画です。
                                 23/158





                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        4.政府宇宙機関及び民間企業の双方の顧客ターゲティング
          足許の当社の売上は、ミッション1及び2を対象とするパートナーシップサービスである「HAKUTO-R」プログ
         ラムからの売上が重要な割合を占めますが、同時に、当社はグローバルな顧客ニーズの高まりを背景に、顧客か
         らのペイロードを輸送するペイロードサービスをミッション1から提供し、その売上の計上が開始されておりま
         す。
          当社は、2019年12月にアラブ首長国連邦(UAE)のドバイの政府宇宙機関であるMBRSCより、ミッショ
         ン1において10kgのペイロード(月面探査ローバー)を運ぶ大型受注を獲得し、2021年に本契約を締結致しまし
         た。MBRSCの前身となる機関は2006年に設立され、以降、2009年のDubaiSat-1、2013年のDubaiSat-2等、複
         数の衛星プロジェクトを打上げた実績を持つ、中東を代表する先進的宇宙機関の1つです。2020年7月には、U
         AE建国50周年を迎える2021年に中東初となる無人探査機の火星到着を目指す火星探査ミッションにおいて、M
         BRSCは火星探査機「HOPE」の設計と技術面の取りまとめを行い、三菱重工のロケットH-IIAによる
         打上げを成功させています。
          この他の宇宙機関との間では、カナダ宇宙庁が推進するプログラムであるLEAPに採択されたカナダの民間
         企業であるMCSSとの間で人工知能のフライトコンピューターのペイロードサービス、Canadensysとの間でカ
         メラのペイロードサービス、NGCとの間でデータサービスを提供する契約を締結しております。また、JAX
         Aとの間では変形型月面ロボットのペイロードを月面へ輸送することで合意し、2021年4月に本契約を締結して
         おります。
          また、当社子会社であるispace                technologies       U.S.,   inc.は、主契約者であるドレイパー研究所等で構成され
         るドレイパーチームの一員として、2022年7月においてNASAのCLPSのタスクオーダーCP-12のサービ
         スプロバイダーの1社に選ばれており、当該タスクオーダーの総額は73百万米ドルとなります。これに関して、
         当社子会社であるispace            technologies       U.S.,   inc.は、ドレイパー研究所との間で、ランダーの製造やペイロー
         ドサービスを実施するための請負契約を締結し、当該契約に基づき、ミッション3において、2機のリレー衛星
         を月周回軌道に投入し、月震計(FSS)、地下の熱流探査機(LITMS)、及び電磁場測定器(LuSEE)といった一
         連の科学実験機器を含むペイロードを月の裏側に存在する南極付近に輸送する予定です。これらの2機のリレー
         衛星はBlue      Canyon    Technologies       Inc.が製造し、Advanced            Space,    LLC  が運用をサポートする予定で、これら
         の衛星を活用して月震データを最大1年間にわたり収集する予定です。
          当社子会社とドレイパー研究所の間の上記請負契約の契約金額は約5,450万米ドルとなっておりますが、支払
         は一定のマイルストーンの達成を条件とした分割払いとなっており、打上日(2026年3月期中を現時点で想定)
         までに総額の10%を除いた金額が支払われ、残り10%相当額については月面着陸及びペイロードからのデータの
         受信時に支払われる予定です。また、NASAの要請によりドレイパー研究所がミッション期間を延長した場合
         には、2機のリレーの衛星につき最大で280万米ドルの支払いを追加で受領できる可能性があります。ただし、
         当社子会社は、ドレイパー研究所との契約上、自らの契約不履行又は履行遅滞に起因して発生した損害について
         ドレイパー研究所に対して損害賠償義務を負う可能性があり、また、当社起因の理由によりタスクオーダーCP
         12の費用が増加した場合には、当該増加費用分をドレイパー研究所に対して当社が負担することになる可能性が
         あることから、最終的な受取金額は減少する可能性もあります。
          民間企業との間では、ミッション1のペイロードとして、日本特殊陶業株式会社との間で固体電池を月面へ輸
         送する契約を獲得しており、既に本契約を締結の上、全額の入金も完了しております。また、ミッション2顧客
         として、高砂熱学工業株式会社との間で月面用水電解装置、台湾中央大学との間で深宇宙放射線プローブ、株式
         会社ユーグレナとの間で微細藻類培養装置のペイロードサービス契約を締結しております。
          また、当社は世界各国の民間企業・宇宙機関・研究機関との間で、MOU(Memorandum                                         of  Understanding)
         やInterim     Payload    Service    Agreement(ペイロードサービス中間契約。以下、「I-PSA」という。)を締結して
         おります(以下、MOUとI-PSAを総称して「MOU等」という。)。当該MOU等は基本的にミッション3以
         降における将来的なペイロードサービス、データサービスについて共同検討や共同開発を進める内容であり、今
         後も多くの民間企業・宇宙機関・研究機関とMOU等の締結を拡大させる予定です。民間企業とのMOU等締結
         の背景は様々ですが、直近では特に、月面における水資源を活用したバリューチェーンに含まれる事業と関係す
         る企業との強固な関係を築いております。
          例えば、バリューチェーンのエンド・ユーザーとなるトヨタ自動車株式会社との間では、同社とJAXAが概
         念検討を進める燃料電池車両技術を用いた月面でのモビリティ「有人与圧ローバー」に関連する地上試験、月面
         環境での技術実証に関する協議を進めております。また、ミッション3の顧客として、Helios                                           Project,     Ltd.と
         の間で最大5kgのレゴリス融解酸素生成装置、株式会社アークエッジ・スペースとの間で15kgの衛星機器、Aviv
         Labs,   LLC,との間で小型温室実験装置、CesiumAstro,                      Inc.,との間で通信機器、AstronetX                 PBC,との間で月面カ
         メラのI-PSAを締結しております。加えて、本書提出日現在、例えば、下記の世界各国の民間企業との間でミッ
         ション3以降を対象としたMOUを締結しております。
                                 24/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
               締結相手先                   ペイロード                   重量
         Maana   Electric     SA
                          電力及びエネルギー供給用実験機材                     最大28kg
         Stardust     Consulting,      S.L.
                          紫外線観測装置                     27kg
         WeSpace    Technologies       Ltd.
                          ドローン                     最小25kg
         横河電機株式会社                 レーザーガス分析装置                     5kg
         千代田化工建設株式会社                 水資源探査機                     5kg
         KP  Labs   sp.  z o.o.,
                          オンボードコンピューター                     最大2kg
         KDDI株式会社                 通信機器                     -
          上記のMOU等には法的拘束力が認められず、受注及び当社の売上計上に繋がるかは不確実ではあるものの、

         当社は今後も民間企業各社とのMOU締結を進めてより多くの顧客と間で強固な関係を築く予定であり、将来的
         な民間企業からのペイロードサービスの受注につなげることを見込んでおります。
        5.中長期的な売上拡大及び収益性の改善

          当社は、技術が一定程度確立され、安定的な月面輸送が可能となると想定されるミッション4以降、平均して
         年2回から3回のミッションを実施することを計画しております。またミッション3以降は、顧客のペイロード
         需要が大型化する傾向が予想されることから、最大500kgまでのペイロード輸送を可能とするデザインのシリー
         ズⅡランダーを開発する予定です。実際の顧客への販売重量は、デザイン上の重量から開発における不確実性や
         販売充足率を加味した歩留まり率をもとに販売重量を想定しており、ミッションを重ねるごとに開発マージンの
         効率化、販売充足率の向上により、顧客への販売重量を順次拡大させていくことを目指します。
                       表1:ミッションスケジュール及び想定販売重量

                         販売可能                          販売可能
                  打上げ                          打上げ
         ミッション                          ミッション
                        重量(kg)                          重量(kg)
                 (予定)時期                          予定時期
           1      2022年12月           約12         6        2027年        約151
           2       2024年Q4          約11         7        2027年        約151
           3        2025年        約145          8        2028年        約160
           4        2026年        約137          9        2028年        約160
           5        2026年        約137          10        2028年        約168
         ※上記は本書提出日時点の想定であり今後変更となる可能性があります。このようにミッション3以降は当社の
         収益源となるペイロードサイズが増大し、更に将来的にミッションが高頻度かつ同時並行的に実施される予定で
         あることから、ペイロードサービスからの売上を一層拡大させることを目指します。また、売上の拡大を図ると
         同時にコスト削減を実施することで収益性の向上を実現するよう計画しており、そのための施策としてCOTS
         品の利用、大量購入によるスケールメリットの享受、開発人員の習熟化による人件費削減、ノウハウ蓄積による
         試験工程の効率化の実施を目指します。
          また中長期的には、複数のミッションから収集されたデータの蓄積を元に、データサービスからの売上も徐々
         に拡大することを想定しています。データサービスの提供の方法としては、(1)データの取得前から取得するた
         めのペイロード機器の開発から当社が検討に加わり、データ取得のために必要なペイロードの輸送コストまで含
         めて顧客へ課金するケースと、(2)既に当社で保有する取得済みの顧客の需要に応じた付加価値の高いデータ
         セットへ加工し、データ販売のみ提供するケースが存在します。2020年代前半において高頻度輸送を確立するこ
         とで他社に先行してデータの収集、解析、高付加価値化を実施し、2020年代後半に向けてデータプラットフォー
         ムを活用した高収益なデータビジネスモデルの構築を目指します。
                                 25/158






                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (3)経営環境
         当社グループの事業が属する経営環境は次のような特徴があります。
         当社グループが属する宇宙資源開発の分野では、2020年12月にはJAXAが開発した探査機「はやぶさ2」が地
        球から約3億キロメートル離れた小惑星「りゅうぐう」の土壌採取サンプルを含むカプセルを地球に帰還させる
        等、世界各国で政府主導による宇宙探査活動が活発化しています。
         一方、近年ではテクノロジーの進化とCOTS品の拡大、ソフトウェア技術の進化を背景に、これまでは政府主
        導の宇宙機関に限定されてきた宇宙事業の門戸が民間企業へ開かれてきております。NASAを筆頭とする各国の
        宇宙機関では、地球低軌道における活動等に関する宇宙関連予算の大幅な節約につなげるべく、宇宙開発に民間企
        業を活用する傾向が拡大しており、サービスを提供可能な民間企業に対して政府が発注する「サービス調達」の形
        態による宇宙探査活動も活発化しております。
         特に米国ではその傾向が顕著であり、一例として、NASAは2008年より商業補給サービス(Commercial
        Resupply     Services:CRS)計画を発表しており、国際宇宙ステーション(International                                      Space   Station、(以
        下、「ISS」という。)への輸送を民間企業に委託しています。実際に2011年には高コストであったNASA自
        身によるスペースシャトルの開発と運用が停止され、その後、SpaceX社やオービタル・サイエンシズ社等、民間に
        よるロケットの打上げと宇宙船のISSへのドッキングが成功しており、直近では2020年6月にSpaceX社のロケッ
        トから切り離された宇宙船「クルー・ドラゴン」が、民間企業としては史上初となるISSへのドッキングを成功
        させたことは世間の記憶にも新しいところです。
         日本政府もまた民間による宇宙開発を推進していく考えであり、2018年11月には人工衛星等の打上げ及び人工衛
        星の管理に関する法律(通称宇宙活動法)が施行となり、民間事業者による更なる宇宙ビジネスの拡大を推進する
        と同時に、安倍内閣総理大臣(当時)を本部長とする宇宙開発戦略本部による、宇宙ベンチャー成長のための1千
        億円の資金支援枠が設定されました。また直近では、2021年6月15日に、通常国会において「宇宙資源の探査及び
        開発に関する事業活動の促進に関する法律」(通称宇宙資源法)が可決され、2021年12月23日に施行されました。
        本法律は、日本の民間事業者が月その他の天体を含む宇宙空間に存在する水、鉱物、その他の天然資源である宇宙
        資源の探査及び開発に従事することを認めることを日本国として初めて明確に規定したものであり、日本は、米
        国、ルクセンブルク大公国、アラブ首長国連邦に続き、民間企業による宇宙資源利用を認める法律を制定した4番
        目の国となります。なお、当社はミッション1においてNASAへのレゴリス(月の砂)の販売取引を実施するこ
        とから、上記宇宙資源法の許認可を2022年11月4日付で取得しております。このように、日本においても将来的な
        宇宙事業の政から民へのシフトと宇宙ビジネスへの政府の支援の拡大が予測されております。
         宇宙市場全体の成長可能性については、2040年代にはその市場規模はグローバルで1兆米ドル以上に成長すると
        の予測がありますが(*)、宇宙産業の中でも特に月は、前述のとおりその存在が見込まれている水資源をエネル
        ギーとして利用する経済価値が高く着目されており、世界各国が月面へのミッションを実行しております。
         2019年初頭には中国の無人探査機「嫦娥4号(じょうが4号)」が世界で初めて月の裏側へ着陸し、また米国で
        はバイデン政権下で、昨年度対比で約15億米ドルもの増額となる248億米ドル相当の2022年度NASA予算が議会
        に申請され、1970年代のアポロ計画以降初となる月面の有人探査を2024年までに実施する「アルテミス計画」が推
        進されています。2020年10月以降本アルテミス計画の一環として、月面における平和的・友好的かつ透明性ある活
        動のガイドラインとなる「Artemis                Accords(アルテミス合意)」に日本と米国を含む世界23カ国(2022年12月時
        点)が合意・署名する等、引き続き活発な進捗が見られております。
         日本もまたJAXAがSLIM(Smart                   Lander    for  Investigating       Moon)プロジェクトを推進し、将来の月惑
        星探査に必要な高精度着陸技術を小型探査機で実証することを計画しています。また、欧州宇宙機関のESAは、
        3Dプリンティング技術を活用して月面土壌から基地を製造し宇宙飛行士による深宇宙探査の拠点とすることを想
        定した、Moon       Village構想を検討しています。
         また昨今、NASAは、民間企業に対して今後10年間で総額26億米ドルの予算を投じ、月面への輸送サービス委
        託するCLPSプログラムを開始しております。当社子会社であるispace                                  technologies       U.S.,   inc.は米国のドレ
        イパー研究所を中心とするチームに所属し、同チームで応募したCLPSに関する初期提案書は、2018年11月にN
        ASAにより採択され、ispace               technologies       U.S.,   inc.は同プログラムにてNASAから受注する資格を有する
        チームの1社として選定されました。その後2022年7月において、同チームの提案がNASAに採択されており、
        ミッション3において、2機のリレー衛星を月周回軌道に投入し、月震計(FSS)、地下の熱流探査機(LITMS)及
        び電磁場測定器(LuSEE)といった一連の科学実験機器を含むペイロードを月の裏側に存在する南極付近に輸送す
        る予定です。これらの2機のリレー衛星はBlue                      Canyon    Technologies       Inc.が製造し、Advanced            Space,    LLC  が運
        用をサポートする予定で、これらの衛星を活用して月震データを最大1年間にわたり収集する予定です。
         更には、宇宙機関による月面開発の本格化の動きを受け、月面でのエネルギー経済圏が創出されることを見据え
        た民間企業による新しいビジネスも生まれつつあります。トヨタ自動車株式会社は、水素を燃料とし、月面で1万
        キロ以上の走行が可能な有人与圧ローバー(ルナ・クルーザー)をJAXAと共同で開発し、2029年に月に打ち上
        げることを目指しています。清水建設株式会社は、月面拠点の開発に向けた構想や、月面での大規模太陽光発電に
        より生まれたエネルギーを地球上にまで伝送するLunar                          Ring構想を掲げています。
                                 26/158


                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         加えて、2020年1月に行われた安倍内閣総理大臣(当時)による施政方針演説には『月を周回する宇宙ステー
        ションの整備、月面での有人探査などを目指す新たな国際プロジェクトに、我が国として、その持てる技術を駆使
        し、貢献いたします。将来的な火星探査等も視野に、人類の新たなフロンティアの拡大に挑戦します(第二百一回
        国 会における安倍内閣総理大臣施政方針演説より抜粋)』との文言が盛り込まれ、将来的にも、宇宙開発、中でも
        月面探査が日本の成長戦略の1つとして明確に期待される内容となっています。2020年6月には国の宇宙政策の基
        本方針である「宇宙基本計画」が政府によって改定され、米国が進める月探査計画への参画や、国内宇宙産業の規
        模(約1兆2,000億円)を2030年代早期に現在の2倍に引き上げる目標等が示されました。
         また、日本政府の「スタートアップ5ヵ年計画」に基づいて、SBIR(Small                                    Business     Innovation      Research、中
        小企業技術革新)制度の枠組みの中に存在する、「特定新技術補助金等」と「指定補助金等」という、2種類の補
        助金等のあり方を示す2つの文書「令和4年度特定新技術補助金等の支出の目標等に関する方針」、「指定補助金
        等の交付等に関する指針」が作成され、令和4年6月3日に閣議決定されました。その中で、各府省庁における研
        究開発のための補助金や委託費のうち、研究開発型スタートアップ等を交付対象に含む特定新技術補助金等につい
        て、研究開発型スタートアップ等への支出の目標額を設定するとともに、支出の増大を図るための措置を規定し、
        SBIR制度等の抜本拡充として令和4年度補正予算案に総額2,060億円(注1)が織り込まれています。なお、2022
        年度第1回SBIR推進プログラム公募で、内閣府ガバニングボードにより決定された対象分野に宇宙領域も含まれて
        います。
         更に、2023年1月には、岸田文雄内閣総理大臣がNASAを訪問し、日米両国が平和的目的のための宇宙協力を
        行う際の基本事項を定めた「日・米宇宙協力に関する枠組協定」を締結しました。
         PwC社の調査に基づくと、当社がターゲットとする市場が大きく拡大することが予想されております。各地域の
        市場トレンドや観測可能な調査に基づくボトムアップ分析の楽観的シナリオにおいては、月面輸送サービス事業の
        市場は2040年に84億米ドル(注2)、月面データ取得・販売事業の市場は12億米ドル(注2)に達するとされてお
        り、それぞれの2020年から2040年の期間においての年平均成長率は12%/22%と高い成長が予測されております。
        また、当社のビジョンである「2040年に月に1,000人が居住」することと同様の前提を置いた場合のロードマップ
        分析による同社の調査データによると、月面輸送市場は年間約1,502億米ドル(注2)まで達すると推定されてお
        ります。
        (注1)スタートアップ全体に関する予算金額であり、このうち一部が宇宙分野へ配分されることが期待されま

        す。ただし、予算が配分されない可能性もあり、計画どおりに進まない可能性もあります。
        (注2)2036~2040年の累計値の年平均値
        (*)  出所:総務省 宙を拓くタスクフォース(第6回)平成31年3月1日開催。NTTデータ経営研究所作成の

        「長期的な宇宙ビジネス市場規模の試算」
                                 27/158










                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (4)経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等
         当社グループがステークホルダーから主に期待されている点は、計画から遅延しない研究開発活動による技術確
        立とミッションの実行、顧客からの事業収益の獲得、事業運営のために必要な原資の適時な調達、及び限られた資
        金の最大限に効率的な使用等を通じて、収益の最大化を図ることと認識しております。
         技術確立の実現のため、今後複数ミッションの同時開発を実施し、後続ミッションへの技術フィードバックを適
        時に実施してまいりますが、複数ミッションを同時並行で進捗させるために、事業収益の獲得や資金調達を通じた
        財務基盤の確立が重要となります。
         より直接的に開発の進捗を確認する上では、当社が開示するミッションごとの開発スケジュール及び、1つの開
        発フェーズが完了し、次のフェーズへ移行する上でマイルストーンとなる審査の完了報告が重要となります。
         当社は2017年よりミッション1のランダー開発を開始しており、以降、途中でミッション内容の変更を行った影
        響により開発期間の長期化等も発生しましたが、2022年10月までに製造、最終試験まで完了し、2022年12月11日に
        ミッション1の打上げを実施しました。「段階的プロジェクト計画法におけるシステムエンジニアリング活動」で
        は、各フェーズで行われるべき作業プロセスが完了すると、それぞれのフェーズにおける結果を評価し、次フェー
        ズへの移行可否を判断する技術審査を行いますが、ミッション1の開発プロセスにおいても以下のとおりの審査を
        経ております。
                  表2:ランダー開発フェーズの概観(ミッション1のケース)

     フェーズ      フェーズA      ➡  フェーズB      ➡    ―    ➡  フェーズC      ➡        フェーズD

                           ⊿SRR・⊿P                         LRR
          SRR
                   PDR                 CDR
                                            PSR
                           DR
                                                    Launch
     技術     System 
                   Preliminary                 Critical
                                            Pre-Shipment
                           Delta   SRR
     審査
                   Design                 Design                Readiness
          Requirement
                                            Review
                   Review        ・Delta    PDR    Review
          Review
                                                    Review
                                   製造と試験の詳
                                   細設計と検証計
                                                    ロケットへのイ
          ビジネス要件と                         画が適正かを、
                   仕様値に対する                                 ンテグレーショ
          システム要件の                         これまでに実施        試験結果の確認
                   設計結果、設計                                 ン作業終了の確
          整合性を確認の                         した試作評価、        及び、打上場へ
     目的              検証計画の実現        ―                         認及び、打上げ
          上、システム設                         熱構造特性の評        の輸送承認を行
                   性を確認する審                                 と初期運用への
          計開始を承認す                         価、電気機械設        う審査会
                   査会                                 移行承認を行う
          る審査会                         計等の評価を活
                                                    審査会
                                   用して確認する
                                   審査会
                           ランダー開発を
                           月周回から月面
          2017年下期に実                 着陸へと変更す
                   2018年下期に実                 2020年9月以
          施。外部専門家                 る上で必要な変
                   施。グローバル                 降、外部専門家
     当社の     がオブザーバー                 更を審議するた                2022年10月に実        2022年11月に
                   に約30名の外部                 も交えて実施、
     ケース     として参加。M                 め、SRR                施        実施
                   専門家が審査に                 2021年2月に最
          DR及びSDR                 (2019年8月)及
                   参加                 終完了
          を包含して実施                 び⊿PDR
                           (2019年11月)を
                           実施
         上記審査過程の中でも、特にPDRとCDRを特に重要なマイルストーンであると認識をしております。ミッ

        ション2の開発プロセスにおいては、2022年7月にPDRを、2023年1月にCDRを完了しており、ミッション3
        の開発プロセスにおいては、現在PDRを実施中となります。
         また、顧客からの事業収益の観点では、ペイロードサービス契約及びデータサービス契約に加え、MOU及びI-
        PSAの締結総額が収益の先行指標として重要となります。本書提出日現在、ミッション1の総契約金額(ペイロー
        ドサービス契約及びデータサービス契約)は約10百万米ドルであり、ミッション2の総契約金額(すべてペイロー
        ドサービス契約)は約16百万米ドルであり、ミッション3以降の総契約金額は約54.5百万米ドルになります。ま
        た、ペイロードサービスに係るMOU及びI-PSAの締結総額は約280百万米ドルとなります。
                                 28/158






                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (5)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題
         宇宙関連ビジネスはグローバル・ベースで、継続的かつ加速度的に拡大していくものと見込まれており、この産
        業の潮流に対応するために必要な技術確立が急がれる状況です。足許、当社グループは、多額の先行研究開発投資
        と長期の開発期間を要する宇宙関連機器の開発に従事していることから、継続的な営業損失の発生及び営業キャッ
        シュ・フローのマイナスを計上している状況にあり、現在のところすべての開発投資を補うための十分な収益は生
        じていないことから、2023年3月末時点において純資産が△2,347百万円となり債務超過となりました。これらの
        状況から、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況が存在しております。当該事象又は状況
        を解消し、安定的な事業収益が創出されるまでの間、下記を重要な課題として取り組んでおります。
         ただし、当該重要事象等を解決するための対応策を実施していること、また、債務超過の解消のための自己資本
        の充実を目的とした機動的な資金調達の可能性を適宜検討していることから、継続企業の前提に関する重要な不確
        実性は認められないと判断しております。
        ① 研究開発の推進

          2022年から2024年を目途に計画する二度のR&Dミッションに向けて、打上事業者による打上機会を確保する
         と同時に、開発スケジュール、開発コスト及び開発クオリティを厳格に管理することで、ランダー及びローバー
         の開発を着実に進めてまいります。
        ② 顧客の開拓

          当社が事業収益を獲得するために必要なランダー及びローバーは開発途上にあります。また当社が事業収益を
         見込む市場は、現在グローバルでも草創期に当たります。当社では現在初回となるR&Dミッションについて顧
         客からの潜在的受注を確認していますが、事業収益の安定化に向けて引き続き中長期的に持続可能な顧客市場を
         開拓してまいります。
        ③ 人材の確保

          当社はランダー及びローバーの研究開発を遂行するために、継続して多様な開発領域について高度な専門性と
         能力を備えた人材を国内外から雇用しております。
          また、急速に従業員数が拡大する組織の中において、各人材がその能力を最大限に発揮することが可能な環境
         を整えるための取り組みを引き続き行ってまいります。
        ④ 成長に対応した内部統制の構築と適切な運用

          将来的な月面探査ミッションを支える資金調達オプションの1つとしての株式公開のために、必要な業務プロ
         セス、財務・経理上の体制、労務管理、子会社管理、セキュリティ管理等を整備する等、当社の成長に対応した
         内部統制の構築及び運用の実施を引き続き行ってまいります。
        ⑤ 財務上の課題について

          当社にとって、安定的な事業収益化を目指す上で将来的に継続的なミッションの実現が必要であり、そのため
         の必要資金を着実に確保することが重要です。当社ではこれまで、無担保転換社債型新株予約権付社債の発行、
         第三者割当増資、金融機関からの借入、クラウドファンディング、公募増資等によって資金調達をしてまいりま
         したが、今後も、ミッション推進のために機動的な資金調達の可能性を適時検討してまいります。なお、当連結
         会計年度末において債務超過であるものの、2023年4月12日の東京証券取引所グロース市場への上場にともなう
         公募増資により、2023年4月における月次決算では債務超過を解消しております。
          また、当社はミッション1に関して三井住友海上火災保険株式会社との間で損害保険契約を締結済であり、
         ミッション1において設定したマイルストーンのうちSuccess9を達成しなかったことにより、保険金を受領す
         る可能性がありますが、現時点において確定しておりません。
          さらに、2022年7月に株式会社三井住友銀行をアレンジャー、株式会社みずほ銀行、株式会社三菱UFJ銀行、
         株式会社商工組合中央金庫をコアレンジャー、株式会社静岡銀行を参加金融機関とする、総額50億円のシンジ
         ケートローン契約を締結しております。本契約には財務制限条項が付されており、2023年3月期末時点で、当該
         条項に抵触しております。しかしながら、当社は2023年3月期末を基準とする財務制限条項に係る期限の利益喪
         失につき権利行使しないことについてシンジケート団から合意を得ております。
          2023年3月期末時点で抵触した財務制限条項は以下のとおりです。
         ・各事業年度末日における連結貸借対照表に記載される純資産の部の合計金額を正の値に維持すること。
                                 29/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     2【サステナビリティに関する考え方及び取組】
       当社グループのサステナビリティに関する考え方及び取組みは、次のとおりであります。
       なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末において当社グループが判断したものであります。
    (1)サステナビリティに関する考え方

         当社グループにとってのサステナビリティとは、事業を通して「地球と月がひとつのエコシステムとなる経済圏
        を創出すること」に貢献することであり、長期的な人類の地球上の生活の持続を目指すことです。その実現に向け
        て、顧客、取引先、従業員、株主をはじめとするあらゆるステークホルダーとの信頼関係を大切に、サステナビリ
        ティを重視した経営を実践しております。
    (2)具体的な取り組み

      ①ガバナンス
         当社グループは、「Expand              our  planet.    Expand    our  future.」というビジョンのもと、経営の効率化、健全
        性、透明性を高め、中長期的、安定的かつ継続的に株主価値を向上させることが、コーポレート・ガバナンスの基
        本であると認識しております。
         このため、企業倫理の醸成と法令遵守、経営環境の変化に迅速・適切・効率的に対応できる経営の意思決定体制
        を構築して、コーポレート・ガバナンスの充実を図ります。
         また、すべてのステークホルダーからの信頼を得ることが不可欠であると考え、情報の適時開示を通じて透明・
        健全な経営を行ってまいります。
         詳細は、「      第4 提出会社の状況 4 コーポレート・ガバナンスの状況等 (1)コーポレート・ガバナンス
        の概要 ②企業統治の体制の概要及び当該体制を採用する理由                             」に記載のとおりです。
      ②リスク管理

         当社は、経営の透明化の向上とコンプライアンス遵守の経営を徹底するため、コーポレート・ガバナンスの強化
        を図りながら、経営環境の変化に迅速に対応できる組織体制を構築することを重要な経営課題と位置付けておりま
        す。当社は、会社法第362条第4項第6号及び会社法施行規則第100条に基づき、2019年2月8日開催の取締役会決
        議により、以下のとおり内部統制システムの整備に関する基本方針を定め、業務の適正性を確保するための体制の
        整備・運用をしております。
         詳細は、「      第4 提出会社の状況 4 コーポレート・ガバナンスの状況等 (1)コーポレート・ガバナンス
        の概要 ③企業統治に関するその他の事項                   」に記載のとおりです。
                                 30/158










                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      ③戦略
         当社グループのビジネスモデル及び宇宙産業は草創期であり、ビジネスモデル及び市場の実現のためには、経験
        を十分に有するエンジニア、市場を開拓しビジネスを推進するビジネスデベロップメント及び事業を支えるコーポ
        レートのすべての職種において、様々なバックグラウンドと知見を持つ人的資本が最大の価値創造の源泉であると
        考えております。サステナビリティの実践に向けて、人的資本を最重要視して投資を行うことで、持続的に人的資
        本やその他の資本を増強することを目指して戦略を設計しております。
         当社グループにおける、人材の多様性の確保を含む人材の育成に関する方針及び社内環境整備に関する方針は以
        下のとおりです。
         当社グループでは、バリューとしてダイバーシティ、インテグリティ、リスペクトを掲げており、様々な知識と

        技能を持つ人材に対して、国籍や性別を問わず門戸を開いております。その結果、当社グループとしては世界33か
        国から、当社としては世界20か国からの人材が集結しています。また、当社グループでは57%。当社単体でも34%
        が日本以外の国籍を持つ人材で占められております。「出身国・地域」という意味での多様性は大きく、またその
        ことによって生まれる様々な文化背景やコミュニケーションの取り方、受け取り方の違いに日々向き合うことが、
        先駆者の少ない月着陸船の開発をはじめとした当社事業における技術革新の原動力となっております。最終的に
        は、多様性が基礎となる「Moon               Valley    2040」を実現することを目指してまいります。
         宇宙開発事業を推進するにあたり、現時点では宇宙に特化した人材は非常に稀であり今後当社のみならず宇宙開
        発産業全体の発展に当たり人材開発は非常に重要な課題です。そのため、複数の宇宙関連大学・大学院の研究室と
        連携しインターンシップを通じた将来の従業員候補生の育成、またその育成そのものを通じて当社従業員のメン
        ターとしての育成、管理能力および技術力の向上を図る取り組みを企画・実施してまいります。
         また、社内での人材育成と相互の意思疎通は当社グループのバリューであるインテグリティとリスペクトの実践
        そのものです。経営陣から従業員に向けての情報発信の場として、隔週で全グループオンライン会議を行っており
        ます。オフラインでは月着陸船の打上や着陸の瞬間を従業員とその家族を交えての観測会をはじめ各種交流会・食
        事会などのイベントを通じ、従業員が当社グループのマイルストーンを共有し祝いあう機会を設けております。ま
        た、従業員からのフィードバックを得る手段としてエンゲージメントサーベイを定期的に行っております。そこで
        得られた内容を検討・反映し、経営陣と管理職は四半期に一度の経営立案ワークショップの導入を計画するなど、
        更にエンゲージメントを高める取り組みも行っております。
      (4)指標及び目標

          前述のとおり、当社グループはサステナビリティ戦略において人的資本を最重要視しております。サステナビ
        リティの実践に向けて、多様性の確保を続けるとともに人的資本の重要テーマとして「エンゲージメント」を置
        き、向上を図っております。具体的には「エンゲージメントサーベイスコア」を指標として置き、定期的なモニタ
        リングを行っております。当連結会計年度の実績と目標は以下の通りです。
        (エンゲージメントサーベイスコア)

         前述の通り、当社グループはエンゲージメントサーベイスコアのモニタリングを定期的に行っており、当連結会
        計年度の実績は前連結会計年度比4%増の66%となりました。引き続きエンゲージメントサーベイと退職理由、社
        内異動実績、業績評価結果、労働時間など各種結果との関連分析を行い、キャリアヒアリング等を通じた従業員と
        の直接のコミュニケーションを行うことにより、翌連結会計年度に70%を目指し、さらなる従業員エンゲージメン
        トの向上及び人材力の強化を目指してまいります。
                                 31/158







                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     3【事業等のリスク】
       本書に記載した事業の状況、経理の状況に関する事項のうち、投資者の判断に重要な影響を及ぼす可能性のある事
      項には、以下のようなものがあります。
       当社グループはこれらのリスクの発生の可能性を十分に認識した上で、発生の回避及び発生した場合の適切な対応
      に努める方針ですが、当社株式に関する投資判断は、本項及び本項以外の記載も併せて、慎重に検討した上で行われ
      る必要があると考えます。また、これらは投資判断のためのリスクをすべて網羅したものではなく、さらにこれら以
      外にも様々なリスクを伴っていることにご留意いただく必要があると考えます。当社グループは月面開発事業を行っ
      ており月面着陸がビジネス遂行上の要件となりますが、未だ当社において月面への着陸実績はありません。また、当
      社が属する宇宙産業自体未だ市場草創期であり確立した市場は存在しておらず、将来の市場規模拡大には不確実性を
      伴います。また、月着陸船の開発には長い年月と多額の研究費用を要するとともに、すべての開発及び月面着陸ミッ
      ションが成功するとは限らないことからも、当社への投資は一般投資者の投資対象として供するには相対的にリスク
      が高いと考えられます。
       なお、文中における将来に関する事項は、本書提出日現在において当社が判断したものであり、将来において発生
      の可能性のあるすべてのリスクを網羅したものではありません。
      (1)ミッションの未達について (顕在化の可能性:高/影響度:中/発生時期:1年以内)

         当社が行うミッションについて、ミッション1においては月面着陸、ミッション2においては月面着陸及びロー
        バーによる月面探査を目指してまいります。一方、月面開発事業は元来技術的リスクを伴うものであり、当社にお
        いてこれまで月面着陸の実績はなく、また、民間企業や日本の宇宙機関が月面着陸を行った事例もありません。当
        社としては、技術的にはランダーの推進及び着陸誘導制御は旧ソ連によるルナ計画、米国のアポロ計画、中国によ
        る嫦娥計画等の実績があり特に革新的な新規技術を必要とするものではないとの理解であり、ミッション1におい
        てミッションを計10個のSucessマイルストーンに分解したうち、Success8となる月周回軌道上でのすべての軌道
        制御マヌーバの完了(Sucess              8)まで無事達成しております。一方で、Success9となる月面着陸の完了は未達で
        終わっており、本書提出日現在、当社のランダーが月に着陸した実績はありません。加えて、地球外の天体にラン
        ダーを着陸させることは元来難易度が高いオペレーションであるため、当社では両分野の開発は経験豊富な第三者
        と協業することでリスクの低減に努めておりますが、予期せぬトラブルが発生した場合、今後もミッションが未達
        となる可能性があります。ミッション未達についても様々な事象が想定され、①ロケットの打上時に障害が発生す
        る可能性、②月へ向かう航行中に障害が発生する可能性、③月の周回軌道に入る際に障害が発生する可能性、④月
        への着陸が安定的に成功しない可能性、⑤着陸後にランダーからローバーを放出する等のミッションを実行できな
        い可能性等が考えられます。
         また、ミッション3以降については、当社は、重量や設計も異なるシリーズⅡランダーの使用を計画していると
        ころ、シリーズⅡランダーの開発及び運航について想定外の問題が生じる可能性があります。また、ミッション3
        で予定している2機のリレー衛星の輸送についても、初の月周回軌道への輸送となることから、ミッション1及び
        ミッション2とは異なる問題が生じる可能性があります。加えて、ミッション6以降の使用を目指して開発に着手
        しているシリーズⅢランダーの開発及び運航についても想定外の問題が生じる可能性があります。当社は、シリー
        ズⅡランダー及びシリーズⅢランダーを使用する計画のミッションにおいて、前述のとおり、シリーズⅠランダー
        を使用するミッションよりも多くの販売可能重量及び売上高を計画していることから、これらのランダーに問題が
        生じた場合、当社の収益に生じる悪影響の程度が大きくなる可能性があります。
         当社においては、前記「第1 企業の概況 3.事業の内容 <ビジネスモデルについて>」及び「1 経営方
        針、経営環境及び対処すべき課題等 (2)経営戦略等 2.ミッションリスクに備えた手当」に記載のとおり、ペ
        イロードサービスについては、その一部の対価を前払いとし、かつ、契約後の返金を行わないこととすることや、
        損害保険契約を締結する等によって、ミッションが未達となった場合のリスク軽減措置を講ずる予定です。特に、
        2024年を予定するミッション2については既に当社販売可能重量を満たすだけのペイロードサービス契約を締結済
        みとなっております。また、前記「1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等 (2)経営戦略等 1.品質向
        上サイクルの実現」記載のとおり、事業モデルとしても、一定の失敗が生じ得ることは織り込んだ上での事業運営
        を行っております。したがって、当社としては、1回のミッションの未達が直ちに営業面、財務面における重大な
        悪影響を及ぼすものではないと考えております。しかしながら、ミッションの未達が継続して発生した場合におい
        ては、当社の技術的信用力が低下することで、当社の株価・資金調達能力・評判に悪影響が及ぶ可能性があり、後
        続ミッションにおける顧客離反リスクが顕在化する可能性があります。また、ミッションが未達となることによ
        り、当社の技術力の検証ができない可能性や、必要なデータを取得できない可能性もあり、これにより、その後の
        ミッションに影響を及ぼす可能性があります。
         また、前記「1経営方針、経営環境及び対処すべき課題等                            (2)経営戦略等 2.ミッションリスクに備えた手
        当」記載のとおり、当社とSpaceX社との間の打上契約では、打上げ後にはいずれの責かを判定することが困難なこ
        とから、業界慣行上、相互の責を問わない契約となっており、当社の責によらないと考えられる事由により発生し
        ミッション継続に支障が起きた場合であっても、同社に対して打上代金の返金を求めることができないこととされ
        ています。上記のリスク軽減措置についても、例えば当社が加入する保険の保証限度内で当社が負担する損失をカ
                                 32/158


                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        バーできない等、リスクを軽減するのに十分でない可能性があり、また、本書提出日現在において当社はミッショ
        ン2以降について保険契約を締結していないところ、月保険においては現時点で商品内容が確立されておらず、不
        確 実性を伴うこと等から、当社が望む経済的条件で保険に加入できない可能性、損害を十分に幅広くカバーする保
        険に加入できない可能性や、高額な保険料によって当社の収益が圧迫される可能性もあります。
      (2)開発遅延について (顕在化の可能性:高/影響度:中/発生時期:特定時期なし)

         当社は2022年12月11日にミッション1の打上げを完了するとともに、現在ミッション2、3に向けてランダー及
        びローバーの開発を進めており、その開発状況の詳細は前記「1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等 
        (4)経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等」記載のとおりです。当社は、スケジュールについ
        ては進捗管理を専担するプロジェクト・マネジメント・オフィスを設け厳格に管理しており、仮にスケジュールに
        影響を与える事象が生じた場合においては、全体スケジュールへ影響を及ぼさないよう、製造工程の手順調整や部
        分的な作業の加速によって調整する方針ですが、従前ミッション1において、発注から納品までに年単位の時間を
        要する長納期品の納入に伴う開発期間の変更や、顧客ペイロードインターフェースのためのランダー仕様変更、ラ
        ンダーの推進系システムの一部不具合による再調達等により、開発スケジュールの遅延が生じたことがあり、今後
        も同様の遅延が生じる可能性があります。当社が行う月面開発事業においては高度な技術と正確性が求められ、
        ミッションの成功に向けては、細心の注意を図り、万全を期す必要があることから、今後の組立工程や試験の結
        果、及びその結果を踏まえた物品の再調達による納期の関係等様々な要因により、やむを得ず遅延が発生する可能
        性があります。
         開発上の技術的問題により遅延が生じた場合、当該問題を克服するために想定外の費用が生じる可能性や、想定
        外の期間の遅延が生じる可能性があります。当社が2024年に打上げを計画するミッション2については、既にサブ
        システムレベルでのCDRが完了し、今後フェーズD(制作・試験)へと移行してまいりますが、フェーズDにお
        いても、様々なコンポーネントを1つのシステムに組み立てる過程や、組立後の試験において不整合や不具合が判
        明する場合があり、その結果、ミッション2の実行時期が遅延する可能性があります。また、生じた問題の度合い
        によっては、再度CDRをやり直す必要が生じる可能性があり、その場合、ミッション2の打上時期が大幅に遅延
        する可能性があります。また、前記「第1 企業の概況 3.事業の内容 <ビジネスモデルについて>」記載の
        とおり、当社のミッション3以降のシリーズⅡランダーと、ミッション6以降にシリーズⅡランダーと併用するこ
        とを目指して開発に着手しているシリーズⅢランダーは、ミッション1及びミッション2で使用するシリーズIラ
        ンダーの設計からの変更を予定しているところ、ミッション1及びミッション2に用いるシリーズⅠランダーと比
        較して大きく、デザインや仕様のほか、組立、運用場所もミッション1及びミッション2から変更される予定であ
        ることから、ミッション1及びミッション2のシリーズⅠランダーを予定通り開発できたとしても、ミッション3
        以降のシリーズⅡランダー及びミッション6以降のシリーズⅢランダーが予定通り開発できる保証はなく、開発で
        きたとしても当初の想定を上回る費用が生じる可能性があります。ミッションが遅延した場合、打上げ契約等外部
        パートナーとの間の契約内容を変更する必要が生じる可能性や、追加の費用負担が発生する可能性があり、当社の
        希望通りに変更や資金的な手当てができない場合にはミッションの実行に支障が生じる可能性があります。さら
        に、当社が既に受注を受けている顧客が発注の変更又はキャンセルを要望する可能性があります。当社は、少なく
        とも技術実証段階であるミッション1、ミッション2の期間については、当社ペイロードサービスの本格的な商業
        化前であることに鑑みて、顧客とのペイロード契約上、かかる変更やキャンセルに伴う返金が発生しない方針で基
        本的に合意し最終契約を締結しておりますが、商業化を目指すミッション3以降において同趣旨での契約が合意さ
        れない場合には、当社が想定する収益が減少する可能性があります。また、1つのミッションが遅延した場合に
        は、後続のミッションスケジュールにも影響を及ぼす可能性があります。このような場合には、売上計上時期が後
        ろ倒しになる等、当社の事業及び業績に悪影響を及ぼす可能性があります。
      (3)外部要因によるミッションの遅延について (顕在化の可能性:高/影響度:中/発生時期:特定時期なし)

         当社の開発がスケジュール通りに進む場合にも、当社からのコントロールが難しい要因により当社のミッション
        スケジュールが影響を受ける可能性があります。当社はSpaceX社と打上契約を締結していますが、打上げのタイミ
        ングは第三者との相乗り契約となる場合には、相手方のミッションスケジュールに影響を受ける可能性があり、ま
        た、天候・周期・同じ打上場所において先行する他社の打上スケジュール等により、数週間から長い場合には数ヵ
        月の調整が必要になる場合もあるため、SpaceX社との契約上打上可能期間を数ヵ月間の幅をもって設定することに
        より対処しております。また、顧客が当社ランダーに搭載するペイロードについては、当該顧客においても月面開
        発事業のためのペイロード開発について経験を有さないことが想定されるところ、顧客側での開発状況が想定通り
        に進捗しない場合や顧客側の都合でペイロードの重量や仕様に変更がある場合等においては当社のミッションスケ
        ジュールに影響を与える可能性があり、その結果、売上計上時期が後ろ倒しになる等、当社の事業及び業績に悪影
        響を及ぼす可能性があります。当社は、原則として、顧客が契約上の期限までにペイロードを提供できない場合に
        は顧客が代替のマス・シミュレータを提供しなければならない旨の規定を含む契約を顧客との間で締結しており、
        また、契約締結後、又は必要に応じて契約締結以前の交渉段階から、顧客のペイロード開発の進捗状況をモニタリ
        ングすることで当該リスクに対処してまいりますが、かかる対応が必ずしも十分にできない可能性があります。
                                 33/158


                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (4)市場について (顕在化の可能性:中/影響度:大/発生時期:特定時期なし)
         当社の属する宇宙産業は将来の成長が期待される市場でありますが、当社が事業収益を見込むペイロードサービ
        スとデータサービスは、現在グローバルでも草創期に当たります。それゆえ、宇宙産業の将来には多くの不確実性
        が伴います。当社では既に現在ミッション1及びミッション2の顧客からの受注の確定及び、ミッション3以降に
        係る顧客からの潜在的受注を確認しておりますが、今後、当該事業における市場が当社の想定通り成立・成長する
        保証はありません。例えば、世界的な経済情勢や企業の景気による影響等により事業環境が変化した場合には、当
        社の顧客が政府機関の場合には月関連の事業に投入可能な予算額が減少し、また民間企業の場合には研究開発予算
        や事業開発予算・ブランディング予算等が減少し、その結果、市場において十分な需要が生じない可能性がありま
        す。加えて、当社又は第三者が策定する市場規模に関する予測は、様々な仮定や前提条件に基づいており、前提条
        件の内容等によってその結果は大きく異なります。例えば、前記PwC社の調査においても、各地域の市場トレンド
        や観測可能な調査に基づくボトムアップ分析と、当社のビジョンである「2040年に月に1,000人が居住」すること
        と同様の前提を置いた場合のロードマップ分析では大きく結果が異なります。したがって、これらの予測において
        用いられる仮定や前提条件が正しくない場合には、予測とは大きく異なった結果となる可能性があります。また、
        当該調査は2021年9月に発表されたものであり、例えばNASAのアルテミス計画の遅延等、それ以降の市況や地
        政学的状況の変化を反映しておりません。
         また、前記「第1 企業の概況 3.事業の内容 <当社グループが注力する月面輸送サービスのセグメントに
        ついて>」記載のとおり、当社は、ペイロードサービスにおいて、小型セグメントへの戦略的集中を行っており、
        中~大型のセグメントのペイロードを指向する顧客とは重複しない一定層の小型セグメントが成立し得ると考えて
        いるところ、ペイロード市場における主要なニーズが、当社が対応出来ない中~大型のペイロードを指向する場合
        には、当社が提供するサービスへの需要が十分に喚起されないおそれがあり、また、仮に需要があったとしても、
        他の事業者が提供する中~大型ランダーの余剰スペースに搭載する形のペイロードサービスによって代替されるお
        それもあります。さらに、当社が行うペイロードサービスの単価等については既に確立した水準は存在しないこと
        から、契約相手方との関係や競合相手の状況によっては、当社が希望する水準での価格設定や契約条件の設定を行
        えない可能性があります。
         加えて、データサービスについては、潜在的な顧客からのニーズは確認されており、当社として顧客からの受注
        も存在しているものの、現時点で十分な市場は確立されておらず、また、同サービスにおける価格設定について
        も、今後市場動向や競合の動向によって仕組み等が変動する可能性があります。したがって、将来的に同サービス
        において、当社が期待するだけの需要を喚起できない可能性や、できたとして当社が希望する水準での価格設定を
        行えない可能性があります。また、当社が顧客のために取得したデータについて、顧客との交渉次第では、当社が
        権利を確保できない可能性があり、その場合、当社が計画するデータプラットフォームやデータベースの構築が遅
        延する、又は実現しない可能性があります。
         このように、当社の想定通りに市場が成立・成長しなかった場合等には、売上計上時期が後ろ倒しになる等、当
        社の事業及び業績に悪影響を及ぼす可能性があります。
      (5)当社のデータプラットフォームを用いたSaaS型・サブスクリプション型のサービスについて

         前記「第1 企業の概況 3.事業の内容 <ビジネスモデルについて>2.データサービス」記載のとおり、
        将来的には、当社の高頻度なミッションを通じて、当社のインターナル・ペイロードから取得・蓄積した情報に、
        地球上で入手可能な既存のデータも加え、加工、解析、統合することで、顧客にとって高付加価値な「大規模な月
        のデータベース」をクラウド上に構築し、顧客が自由にアクセスし、定額料金を課金の上、利用して頂く、SaaS
        型・サブスクリプションモデルのビジネスの展開を目指しています。当該ビジネスモデルの実現のためには、当面
        の間、当社がインターナル・ペイロードを通じて月面の様々なデータを取得することが前提となりますが、ミッ
        ション未達等により、当社の想定通りミッションが実行されない場合には、当社の月面データ取得にも悪影響が及
        ぶ可能性があります。また、当社が十分に資金調達を行うことができない等の理由により、当社の想定通りの頻度
        でミッションが実行できない場合にも、当社の月面データ取得にも悪影響が及ぶ可能性があります。これらの場
        合、当社の同サービスの競争力を失う可能性があります。加えて、ミッションが予定通り実行されたとしても、当
        社がインターナル・ペイロードとして輸送するローバーや、計測機器・カメラ機器等を通じて、想定通り月面の
        データが取得できるという保証はなく、当社の想定通りデータが取得できない場合、サービスの提供が困難となる
        可能性があります。また、データサービスのビジネス展開のためには、データセンサー・データプラットフォーム
        の構築費用やデータサービスのための人件費等多額の支出が必要となるところ、必要となる支出が当社の想定を上
        回る可能性があります。また、支出したにもかかわらず、様々な要因により、当社がデータサービスを実施できな
        い可能性があります。さらに、当社がデータサービスの提供のために外部業者と協力する場合、当該業者と契約条
        件を合意できない場合や当該業者によるサービスが想定通りに提供されない場合等には、当社によるデータサービ
        スの提供に支障が生じる可能性があります。
         加えて、今後、当社がデータサービスの展開ができたとしても、競争が激化する場合や、当社が付加価値のある
        サービスを競争力のある価格で提供できない場合には顧客を獲得できる保証はなく、また、当社が十分な利益を上
        げられるほどの単価を設定できる保証もありません。
                                 34/158


                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (6)当社のMOU及びI-PSAについて
         前記「1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等 (2)経営戦略等」記載のとおり、当社は世界各国の民間
        企業・宇宙機関・研究機関との間で、基本的にミッション3以降における将来的なペイロードサービス、データ
        サービスについて、MOU等を締結しております。しかしながら、これらのMOU等は法的拘束力を伴うものでは
        なく、MOU等を締結したとしても、当社の売上高が計上されるわけではありません。また、これらのMOU等に
        ついて、当社が最終契約を締結できる保証はありません。また、最終契約を締結できたとしても、当該契約の内容
        は、MOU等の内容とは大幅に異なる可能性があります。さらに、当社が締結するMOU等は、相当期間、先の内
        容について定めるものもあり、仮にMOU等の内容通り最終契約締結に至ったとしても、将来の時点においては経
        済合理性を欠いている可能性もあります。
      (7)販売可能なペイロード容量について

         当社のミッション1及びミッション2では、ランダーの設計上、顧客に提供可能なペイロード容量を30kgに設定
        しておりますが、このすべての重量について顧客へ課金することは想定しておりません。具体的には、顧客に販売
        するためのデータを取得するための社内の実験機器の搭載や、顧客ペイロードの性質に伴う想定外の追加デバイス
        の搭載等により、顧客に課金可能なペイロード容量が削減される可能性があります。事業計画上は、ミッション1
        においては12.43kg、ミッション2においては10.5kgを顧客に課金可能な容量として設定し、一定程度保守的な見
        積もりを置いておりますが、2024年を予定するミッション2においては今後の状況次第で変更となる可能性があり
        ます。またミッション3以降においては、顧客に提供可能なペイロード容量を最大500kgに設定予定ですが、ミッ
        ション1及びミッション2と同様に不確定要素が存在することから、事業計画上は過去の実績を鑑み一定の開発
        マージンを割り引いた容量を設定し、更に容量をすべて充足するだけの顧客を獲得できない可能性を踏まえ、一定
        の販売充足率の前提も掛け合わせた想定歩留まり率を設定の上、将来的にこの値が徐々に改善される前提を置き、
        売上計画を立てております。
         上記に加えて、ペイロードの構成によっては想定よりも多くのペイロード容量を要する場合もあり、ペイロード
        容量は顧客へ課金できる容量とは異なり、また、販売可能容量のすべてについて顧客の契約を獲得できるとは限ら
        ない点に留意する必要があります。
                                 35/158












                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (8)競合について
         当社の事業と同様のビジネスモデルを有している企業は海外に数社あり、その中には、2023年中にミッションの
        実行が予定されているものがあります。また、当社は、月面ペイロード輸送事業及びデータ事業を行う企業のみな
        らず、宇宙衛星軌道にペイロードを輸送する事業を行う企業や、月面探査ローバーの開発事業のみを行う企業等と
        も競合する可能性があります。
         当社は東北大学の吉田研究室での月面探査ローバー開発をベースとして、創業以来、約10年にわたるローバー開
        発の歴史を持ち、当社開発のローバーは「Google                       Lunar   XPRIZE」の中間賞を受賞した実績を有します。また、ラ
        ンダー開発においても2016年頃から取り組みを開始する等、比較的長い期間の開発実績と研究成果の蓄積を有して
        おり、これらランダー及びローバーの開発状況が評価されたことからNASAのCLPSへ採択され、今後も継続
        してNASAから提示されるタスクオーダーの受注資格を有する等の実績を持ちます。それに加え、技術的難易度
        の高い着陸誘導制御をアポロ計画の月着陸で実績を持つドレイパー研究所と協業することによる技術競争力、日
        本、米国、欧州3拠点体制により各国政府の輸出規制等に左右されない最適なサプライヤー選定が可能になること
        によるコスト競争力の両面において他社との差別化を目指してまいりますが、宇宙産業は将来の成長が期待される
        市場であり、引き続き国内外の事業者がこの分野に参入してくる可能性があります。このため、先行して事業を推
        進していくことで、さらに実績を積み上げて市場内での地位を早期に確立してまいりますが、今後において十分な
        実績が得られなかった場合や、新規参入により競争が激化した場合には、ペイロード価格を下げざるを得ない場合
        による売上減少等、当社の事業及び業績に悪影響を及ぼす可能性があります。
         また、データサービスについても、当社のペイロードサービスの競合他社が、当社同様、ミッションで取得した
        データを用いた上でデータサービスを提供する可能性があり、また、宇宙衛星軌道上で宇宙データサービスを取り
        扱う会社が、業務の一部として、月面データ事業に従事する可能性もあります。
         当社の競合他社の中には、当社に比べ、より多額の投資ができる企業や、より高価値又は魅力的な価格でサービ
        スを提供することができる企業が存在する可能性があります。また、既存の競合他社が、第三者と戦略的提携等を
        行うことにより、競争力を強化する可能性もあります。加えて、今後、海外の競合他社が政府から補助金等を受領
        することによって競争力を高める可能性もあります。このように、当社の競争力は多くの要因によって影響を受け
        るところ、当社が競争力を維持することが出来なかった場合、当社の事業及び業績に悪影響を及ぼす可能性があり
        ます。
      (9)重要な外部パートナー及び顧客への依存について (顕在化の可能性:中/影響度:大/発生時期:特定時期な

      し)
         当社が開発するランダーは、前記「第1 企業の概況 3.事業の内容 <ランダー・ローバーのテクノロジー
        及びペイロード>」に記載のとおり、ミッション1及びミッション2の推進系システムについてはAriane                                                 Groupに
        製造を委託し、着陸制御システムの開発についてはドレイパー研究所とのアライアンス関係を築いています。
         また、ミッション1から3の打上げに関しては、SpaceX社とファルコン9ロケットによる打上契約を締結してお
        ります。これらの関係は、当社における技術及び競争上の強みとなっていると考えております。
         しかしながら、当社がこれらの関係を継続し続けられる保証はありません。当社これらのパートナーと長期にわ
        たるビジネス面での連携を過去より実施し信頼関係を構築するとともに、定期的なミーティング等の場を通じて関
        係維持に努めておりますが、既存の関係を失った場合、同等の技術的水準又は価格水準を提供する代わりの第三者
        パートナーを確保できない可能性があります。また、現状の契約期間の終了後にこれらのパートナーとの契約を再
        締結又は更新できる保証はなく、これらの契約が同価格又はサービス水準では更新されない可能性もあります。さ
        らに、これらはいずれも海外の企業であるため米国等の輸出管理規制が強化されることにより、これらのパート
        ナーとの協働ができなくなる可能性もあります。
         加えて、重要なパートナーとの契約では、通常の民間企業と契約する場合に比べて、当社にとって不利な契約条
        項が含まれる可能性があります。例えば、当社子会社であるispace                               technologies       U.S.,   inc.は、2022年7月にN
        ASAのCLPSのタスクオーダーCP-12のサービスプロバイダーに採択されています。これに関して、当社子
        会社であるispace         technologies       U.S.,   inc.は、ドレイパー研究所との間で、ランダーの製造やペイロードサービ
        スを実施するための請負契約を締結し、当該契約に基づき、ミッション3において、2機のリレー衛星を月周回軌
        道に投入し、月震計(FSS)、地下の熱流探査機(LITMS)、及び電磁場測定器(LuSEE)といった一連の科学実験
        機器を含むペイロードを月の裏側に存在する南極付近に輸送する予定です。しかし、当社子会社は、ドレイパー研
        究所との契約上、自らの契約不履行又は履行遅滞に起因して発生した損害についてドレイパー研究所に対して損害
        賠償義務を負う可能性があり、また、当社起因の理由によりタスクオーダーCP-12の費用が増加した場合には、
        当該増加費用分をドレイパー研究所に対して当社が負担することになる可能性があることから、最終的な受取金額
        は減少する可能性もあります。
         また、上記の企業以外にも、当社は開発するランダーの部品の多くを外部から調達しているところ、部品調達に
        遅延が生じた場合や、当該部品に欠陥等があった場合、さらには、新型コロナウイルスの拡大を含む天災や事故等
        により外部サプライヤーの生産能力が制限された場合等には、当社の開発・ミッションに遅延が生じる可能性や、
        代替調達先の確保をしなければならなくなることにより追加の費用を負担する可能性があります。
                                 36/158


                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         加えて、「第1 企業の概況 3.事業の内容 <ビジネスモデルについて>」記載のとおり、当社のランダー
        は、ロケットから放出された後、ミッション完了まではすべて当社が東京都中央区日本橋に開設いたしましたミッ
        ション・コントロール・センターより、当社の従業員により制御されるところ、そのために必要なミッション・コ
        ン トロール・センターとランダー間の宇宙通信については、欧州宇宙機関(ESA)傘下のESOCの協力の下、
        同機関が保有する専用の宇宙通信ネットワークを利用する計画であるため、当該ネットワークに障害が生じた場合
        にはミッションの実行に支障を生じさせる可能性があります。
      (10)打上業者に関するリスクについて

         当社がミッション1からミッション3で使用するランダーの打上げについては、前記「第1 企業の概況 3.
        事業の内容 <ランダー・ローバーのテクノロジー及びペイロード>」に記載のとおり、SpaceX社と打上契約を締
        結しております。
         当該契約上ミッション2においては、第三者のペイロードとの相乗りでSpaceXのロケットに搭載される予定で
        す。SpaceX社は、当社及び相乗り先のスケジュールや打上場所の天候等を考慮して打上スケジュールを決定する責
        任を負っており、当社のミッションスケジュールに遅延等の影響が生じる可能性があります。また、ミッション3
        においては当社がSpaceX社のロケットを占有する契約となっておりますが、この場合も、米国連邦航空局等の政府
        機関によるSpaceX社のロケット及び/又は当社のランダーの打上げの承認が遅れた場合等に、打上げスケジュール
        に影響が生じる可能性があります。
         このような場合でも、当社は既存顧客との間で、少なくともミッション1及びミッション2の間は、基本的な方
        針として当社の顧客に対して返金を行わない契約を締結しておりますが、顧客側が任意解除権を有する契約や一定
        期間以上のスケジュール遅延が生じた場合に顧客側に解除権が発生する(ただし、後者については既に受領済みの
        対価についての返金は不要となる)契約や、一定のマイルストーンの達成を一部支払の条件としている契約を一部
        の顧客との間で締結しており、結果としてミッションが遅延又は達成されない場合、当社の評判や業績に悪影響を
        及ぼす可能性があります。
         なお、当社はミッション4以降においても、ランダーの打上げについては、第三者である打上業者に委託をする
        予定ですが、将来において必ずしも十分な数の打上業者が存在するとは限らず、業界全体として十分な打上機会が
        確保されない結果、当社ランダーの打上コストが当社の想定を上回り、当社の事業及び業績に悪影響を及ぼす可能
        性があります。また、打上業者の不足等により、当社のスケジュール通りのミッションの実現を可能とする打上業
        者と当社が契約できなかった場合には、当社のミッションスケジュールに遅延等が生じる可能性があります。
         上記の結果ミッションスケジュールに遅延が生じた場合には、遅延の期間や顧客との契約の内容によっては、当
        社の売上高の計上時期に影響が生じる可能性があります。
                                 37/158











                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (11)政府機関の顧客について (顕在化の可能性:中/影響度:大/発生時期:特定時期なし)
         当社の既存顧客の多くが政府機関であり、また、当面の間、当社の潜在顧客の多くも政府機関となることが予想
        されるところ、一般に政府機関の数は限定的であり、受注できる契約数も限定的となる可能性があります。また、
        政府機関からの発注については、国家予算や地政学上のリスクによる影響を受ける傾向があり、これらによって、
        政府機関からの発注自体が少なくなるか、発注内容が変更若しくは取り消される可能性があります。また、政府機
        関からの発注への応募についても一定の当該国での内製化要件等が課される場合もあり、当社としては米国・日
        本・欧州の各拠点で開発体制を敷いているものの、当社が必ずしも応募できるとは限りません。加えて、政府機関
        との契約については、入札手続を経ることから当社が期待する水準の単価とならない可能性があり、したがって、
        当社の想定通りに受注できない可能性があります。また、契約締結後も、政府機関による解約が広く認められる場
        合等民間企業と契約する場合に比べて当社にとって不利な契約条項が含まれる可能性、政府機関が契約先であるゆ
        えに労働・人種差別・環境等の法規制の対象となる可能性、当社において追加的な規制や要件の遵守を求められる
        可能性、契約対象であるプロジェクトが遅延する可能性、支出に際して政府機関の承認が必要となる可能性、当社
        の技術内容を含めた一定の事項について開示が要求される可能性、調達先について一定の要件を課される可能性
        や、現地のオフィスや施設等の設置等を求められる可能性等があります。
         加えて、政府機関との契約においては、契約条件の遵守について政府機関による詳細な調査権が認められる場合
        があります。さらに、当社がこれらの規制や条件等に違反した場合、契約の解約のみならず、行政処分等の対象と
        なる場合があり、かかる処分等が下された場合、当社の事業及び業績に悪影響を及ぼす可能性があります。
         したがって、政府機関からの発注については、受注できたとしても、当社が想定したとおりの収益を上げること
        ができない可能性があります。
      (12)資金調達について (顕在化の可能性:高/影響度:大/発生時期:1年以内)

         当社は事業活動を維持拡大するため、今後も多額の研究開発投資が必要となり、また、想定を上回る投資の増
        加、事業環境の変化への対応、シンジケートローン契約に係る財務制限条項の遵守に向けた資金確保が事業上重要
        となります。当社が現在契約しているシンジケートローンの財務制限条項を遵守するため、また、ミッション3以
        降の将来的な顧客からの売上が当初計画よりも遅れるケースや、追加的な開発コストが必要となるケース等に備
        え、当社として安定的な財務基盤を維持することは重要と考えられることから、ロックアップ期間終了後の近い将
        来において、約50億円程度の資本増強による資金調達を実施する可能性があります。
         また、前記「第1 企業の概況 3.事業の内容 <ビジネスモデルについて>2.データサービス」記載の大
        規模データベースの実現のためには、様々な分野において、多額の研究開発投資が必要となり、継続的な外部から
        の資金調達が必要となる可能性があります。例えば、当社は上記大規模データベースの実現等将来の事業規模拡大
        を企図した研究開発投資(以下、「先端研究開発投資」という。)を早期に実施する予定であるため、上記約50億
        円程度の資本増強による資金調達に加え、これと同規模程度の追加の資金調達を、資本増強、負債調達又はその他
        の方法により、来期実施する可能性があります。ただし、当該資金調達を実施しない場合にも、既に契約済みであ
        るミッション3顧客からの入金に加え、今後ミッション3以降の将来的な顧客から計画通りの入金を計上すること
        が可能である場合、それらを原資として、先端研究開発投資を除いた当社の運転資金を維持することが基本的に可
        能であると見込まれることから、追加の資金調達の手段、時期等につきましては、今後の金融環境や事業環境を踏
        まえつつ慎重に検討していく予定であり、追加の資金調達の全額又は一部を実施しない可能性もあります。
         しかしながら、当社が将来において想定する上記の資金調達が出来ない場合や、必ずしも望ましい条件での資金
        調達ができない場合等は、当社がキャッシュ・フロー不足に陥る可能性や、当社の事業を支えかつこれを成長させ
        るために必要な投資を行うことができない可能性や、当社のミッションの一部の遅延又は中止を余儀なくされる可
        能性や、当社が財務制限条項を遵守できなくなる可能性があり、これにより当社が将来の支出計画又は事業活動の
        一部を遅延又は断念しなければならなくなるおそれや、当社の競争力に悪影響が生じるおそれがあります。また、
        当社は、上記の資金調達以外にも、今後、継続的な外部からの資金調達が必要となる可能性があるところ、継続的
        な資本調達のために当社株主に希薄化をもたらす株式発行が繰り返し行われる可能性があります。さらに、借入れ
        による調達を行う場合には、財務制限条項その他の条項が設定されることにより、当社の事業活動が制約される可
        能性があります。
                                 38/158





                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (13)財務制限条項について (顕在化の可能性:中/影響度:大/発生時期:特定時期なし)
         当社グループの借入金のうち、株式会社三井住友銀行をアレンジャー、株式会社みずほ銀行、株式会社三菱UF
        J銀行、株式会社商工組合中央金庫をコアレンジャー、株式会社静岡銀行を参加金融機関とする、総額50億円のシ
        ンジケートローンには、財務制限条項(下記①及び②)が付されており、2023年3月期末時点で、当該条項(下記
        ①)に抵触しております。当社は、2023年3月期末を基準とする財務制限条項に係る期限の利益喪失につき権利行
        使しないことについて、シンジケート団から合意を得ておりますが、当社が将来において財務制限条項に抵触した
        場合、シンジケート団から同様の合意を得られる保証はなく、シンジケート団が当社の期限の利益を喪失させる権
        利を行使した場合には、当社の事業及び業績に影響を与える可能性があります。
         なお、2023年3月末時点において純資産は△2,347百万円であり、同時点において現預金残高は3,381百万円と
        なっております。
         ①各事業年度末日における連結貸借対照表に記載される純資産の部の合計金額を正の値に維持すること。
         ②各事業年度末日における連結貸借対照表に記載される現預金の合計金額を30億円以上に維持すること。
      (14)継続企業の前提に関する重要な事象について

         当社グループは多額の先行研究開発投資と長期の開発期間を要する宇宙関連機器の開発に従事していることか
        ら、継続的な営業損失の発生及び営業キャッシュ・フローのマイナスを計上している状況にあり、現在のところす
        べての開発投資を補うための十分な収益は生じていないことから、2023年3月末時点において純資産が△2,347百
        万円となり債務超過となりました。これらの状況から、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような状況が存
        在しております。
         ただし、「1        経営方針、経営環境及び対処すべき課題等                    (5)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題」に
        記載のとおり、当該重要事象等を解消するための対応策を実施していること、また、債務超過の解消のための自己
        資本の充実を目的とした機動的な資金調達の可能性を適宜検討していることから、継続企業の前提に関する重要な
        不確実性は認められないと判断しております。
      (15)株式価値の希薄化について

         前記「(12)資金調達について」記載のとおり、当社の事業においては、継続的に外部からの資金調達が必要と
        なる可能性があり、その手段として、株式発行が繰り返し行われた場合には、当社の株式価値が希薄化する可能性
        があります。
         また、当社は、業績向上に対する意欲向上を目的としてストック・オプション制度を導入しており、会社法の規
        定に基づく新株予約権を当社グループの従業員に付与しております。2023年3月末現在、新株予約権の対象となっ
        ている株数は8,797,343株であり、当社発行済株式総数の53,901,120株に対する潜在株式比率は16.3%に相当して
        おります。これらの新株予約権が行使された場合は、当社の株式価値が希薄化する可能性があります。
      (16)人材の確保と育成について

         当社が今後更なる成長を成し遂げていくためには、優秀な人材の確保が重要課題の一つであると認識しておりま
        す。当社は現在も人材紹介会社を利用した中途採用を実施し、従業員からの紹介による採用(リファラル採用)制
        度を導入するとともに外部業者を活用する等、多様なチャネルを用いて優秀な人材の確保を進めておりますが、
        ミッション数の増加やデータサービスの立ち上げ及び拡充に伴う今後の事業拡大のためにはより一層の多様かつ優
        秀な人材採用が必要となります。これらの人材を十分に採用できない場合や、あるいは在職中の優秀な従業員が退
        職する等した場合には、当社の事業拡大の制約となり、その結果、ミッションの遅延が生じる等、当社の事業及び
        業績に悪影響を及ぼす可能性があります。
                                 39/158







                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (17)法的規制等について
         当社は、人工衛星等の打上げ及び人工衛星の管理に関する法律(宇宙活動法)に基づく人工衛星等の打上げに係
        る許認可、宇宙資源の探査及び開発に関する事業活動の促進に関する法律(宇宙資源法)に基づく資源の探査及び
        開発に係る許認可、並びに、当社完全子会社である株式会社ispace                               Japanで取得すべきランダー等の当社宇宙機が
        宇宙空間から地上に向けて電波を発するに当たっての電波法等の許認可を除き、現状想定している当社の事業を制
        限する直接的かつ特有の法的規制は本書提出日現在において存在しないと考えております。宇宙活動法、宇宙資源
        法及び電波法については、当社が実施する各打上ミッションごとに許認可を取得する必要がありますが、ミッショ
        ン1の宇宙活動法に係る許認可については関係省庁との協議を実施し、2022年11月4日付で許認可を取得しており
        ます。宇宙資源法に関しましても、同様に2021年12月23日施行後に関係省庁とコンタクトを取り始め、2022年11月
        4日付で許認可を取得いたしました。また、電波法に関しては、免許取得の前提となる国際電気通信連合(ITU)
        との宇宙空間で使用する電波の周波数の調整が完了し、電波法に基づく無線局免許取得に向けた総務省とミーティ
        ングを重ね、2022年9月7日付で予備免許を取得しております(本免許につきましては、制度上、ミッション1に
        おいて当社のランダーが月面に着陸した後に取得する予定となっておりました。)。
         上記以外にも、当社が事業収益を見込む市場は、現在グローバルでも草創期に当たっており、今後当社の事業を
        直接的に制限する法的規制がなされた場合には、当社の事業展開は制約を受ける可能性があります。例えば、上記
        の宇宙資源法上、当社が採掘等をした宇宙資源について、当該採掘等をした者が所有の意思をもって占有すること
        によってその所有権が認められていますが、今後の国際的枠組み等で所有権を規制された結果、所有権に関して誓
        約を受ける可能性は否定されません。また、いわゆる宇宙5条約等についても、惑星汚染への対策(宇宙条約第9
        条)、及び、第三者への損害発生時の対応(宇宙損害責任条約第2条及び第3条)等において当社の事業活動に影
        響を及ぼす可能性があります。「資源採取の適法性(宇宙条約第2条)」については、月面で展開をする当社の宇
        宙機(又は当社ランダーに搭載した他社のペイロード)が月面の環境を汚染しないかという問題がありますが、国
        際宇宙空間研究委員会が定める惑星保護方針に準拠する方法で当社事業を進めるよう準備をしており、宇宙条約第
        9条が当社事業の障害となるおそれ(問題の発生可能性)は低いものと考えております。また、「第三者への損害
        発生時の対応(宇宙損害責任条約第2条及び第3条)」につきましては、打上ロケットから切離し後に仮に当社の
        宇宙機が第三者に損害を与えた場合には「打上げ国」である日本が責任を負う可能性があり、その場合には生じた
        損害につき、当社も求償を受けるリスクがありますが、他衛星への衝突リスク等については、(i)宇宙活動法に基
        づく打上げ許可に際して内閣府にて事前に十分審査されておりますのでそのリスクは低いと考えており、また、
        (ii)宇宙損害責任条約上は宇宙空間で生じた第三者損害については「過失責任」であるところ、法的には宇宙空間
        で生じた損害については予見可能性がないという点で「無過失」を主張する余地も残されていることから、現時点
        で当社事業の大きな障害となる規定ではないと評価しております。なお、打上ロケット切離し前の第三者損害に関
        しましては、打上業者であるSpaceXが責任を持つ契約内容となっておりますので、基本的に当社の事業上のリスク
        は極めて低いと理解しております。当社としては引き続き法令を遵守した事業運営を行うべく、法令順守体制の強
        化や社内教育等を行っていく方針ですが、今後当社の事業が新たな法的規制の対象となった場合には、当社の事業
        及び業績に悪影響を及ぼす可能性があります。
      (18)月面開発について

         当社は前記「第1 企業の概況 3.事業の内容」記載のとおり、月の水資源やその他資源の商業的価値に着目
        した上で、“地球と月がひとつのエコシステムとなる世界を築くことにより、月に新たな経済圏を創出する”とい
        うビジョンのもと事業活動を行っており、当社が行うミッションはいずれも月面着陸が要件となっております。現
        状、月面開発事業については、各宇宙機関や民間企業が大規模な予算や計画を有しており、当社としては、今後、
        この傾向は継続し、拡大するものと考えております。
         しかしながら、中長期的には、月を探査した結果、月の水資源の埋蔵量が当初想定と異なる、あるいは月の水資
        源の採取が、技術的に又はコスト上容易でないことが判明する等、月の資源価値や商業的価値が当初の期待とは異
        なる可能性があります。また、特に大きな影響を及ぼす米国において、政策変更等により、宇宙領域への投資規模
        の拡大/縮小や、宇宙領域の中でも重点対象が月から他へシフトすることも考えられます。その場合、当社が行う
        ペイロードサービス等の需要が、当初想定したほどのスピード又は規模で拡大せず、当社の事業及び業績に悪影響
        を及ぼす可能性があります。
                                 40/158





                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (19)新型コロナウイルスの感染拡大について
         現時点において、新型コロナウイルス感染拡大による当社事業への影響は限定的ですが、過去には、渡航や移動
        制限等により、当社の開発及び営業活動、広報活動には制約が生じておりました。また、サプライヤーとの関係に
        おいてもランダー開発に必要な物品の納入に一部遅延が生じておりますが、製造工程の調整等により全体スケ
        ジュールへ影響がないよう管理実施しております。その他にも、今後、新型コロナウイルス感染症の拡大による世
        界経済の停滞により、当社顧客が月関連事業に投入できる予算が減少する可能性があります。これらの場合、当社
        の事業運営、財政状態及び経営成績に影響を及ぼす可能性がありますが、今後の感染拡大の規模や収束の時期につ
        いての見通しは立っておらず、現時点で業績に与える影響を予測することは困難であります。
      (20)知的財産権について

         当社は、事業運営の際に第三者の知的財産権侵害等が起こらないよう、弁護士事務所への照会等を実施し慎重に
        調査・検討を行っておりますが、第三者の知的財産権に抵触しているか否かを完全に調査することは極めて困難で
        あります。このため、知的財産権侵害とされた場合には、損害賠償又は当該知的財産権の使用に対する対価の支払
        等が発生する可能性があり、その際には当社の事業及び業績に悪影響を及ぼす可能性があります。
         また、当社の知的財産権が第三者により侵害された場合、営業秘密、ノウハウその他機密情報が外部に流出した
        場合には、当社の事業及び業績に悪影響を及ぼす可能性があります。加えて、当社のペイロードが獲得するデータ
        に対して適切な保護が得られない場合には、今後の当社の事業、特にデータサービスにおけるデータプラット
        フォームの構築等に悪影響を及ぼす可能性があります。
      (21)訴訟、係争について

         当社では、本書提出日現在において業績に重大な影響を及ぼす訴訟や係争は生じておりません。
         しかしながら、今後何らかの事情によって当社に関連する訴訟、係争が行われる可能性は否定できず、かかる事
        態となった場合、その経過又は結果によっては当社の事業及び業績に悪影響を及ぼす可能性があります。
      (22)システム障害等について

         当社では、社内システムのセキュリティ対策やネットワークの監視等を行い、安定的に運用できるように対策を
        講じておりますが、サイバー攻撃や不正アクセス等により重要データの流出が発生した場合、ITインフラ機器の
        障害、コンピューターウイルスへの感染、自然災害、その他不測の事態が生じることによりシステムトラブル等が
        発生した場合や、第三者によるデータの不正使用等が生じた場合には、当社の事業及び業績に悪影響を及ぼす可能
        性があります。
         特に、本書提出日時点において当社のデータサービスについてのデータシステムを構築しておらず、当該システ
        ムの構築やアップデートを適切に行えない場合、想定以上に期間を要する場合や、当該システムに障害が生じた場
        合には、当社の事業及び業績に悪影響を及ぼす可能性があります。
      (23)輸出規制について

         当社では、ITAR(武器国際取引に関する規則)、EAR(米国輸出規則)及び外国為替及び外国貿易法(外
        為法)の対象となる技術情報を取り扱っております。当社においては米国製の慣性航法装置がITAR管理品に該
        当し、ランダー開発に用いる品目にはEAR及び外為法管理品が多数含まれることから、輸出管理を統括する専門
        部署を設置し厳格に輸出管理を行っております。また、輸出管理規制に関してeラーニングによる社内研修を実施
        することで全役職員への周知徹底も図っておりますが、規則を遵守できなかった場合には法的な処分を受け、ま
        た、社会的な信用の失墜等を招き、当社の業績に影響を及ぼす可能性があります。
      (24)個人情報について

         当社では、社員や一部顧客の個人情報を取り扱っておりますが、「個人情報の保護に関する法律」を遵守し、厳
        格な個人情報の管理の徹底を図っております。しかしながら、これら個人情報が漏洩した場合、社会的信用の失
        墜、事故対応による多額の経費発生等により、当社グループの業績に影響が及ぶ可能性がございます。
      (25)内部管理体制について

         当社では、今後の事業運営及び業容拡大に対応するため、内部管理体制について一層の充実を図る必要があると
        認識しており、業務の適正性及び財務報告の信頼性の確保、さらに健全な倫理観に基づく法令遵守の徹底のため内
        部管理体制を充実・強化させていく方針であります。しかしながら、事業規模に応じた内部管理体制の整備に遅れ
        が生じた場合は、当社の事業及び業績に悪影響を及ぼす可能性があります。
                                 41/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (26)特定人物の依存について
         当社の代表取締役CEOである袴田武史は、当社の創業者であり、設立以来当社の経営方針及び事業戦略の立案
        や、その遂行において重要な役割を担っております。当社は特定の人物に依存しない体制を構築すべく、幹部社員
        への情報共有や権限の委譲によって代表取締役CEOに過度に依存しない組織体制の整備を進めておりますが、何
        らかの理由により代表取締役CEOの当社における業務遂行が困難になった場合やその他の当社経営陣及び重要な
        従業員が当社から離職する場合、当社の事業及び業績に悪影響を及ぼす可能性があります。
      (27)配当政策について

         当社は、株主に対する利益還元を経営課題と認識しており、内部留保の充実状況及び企業を取り巻く事業環境を
        勘案し、利益還元政策を決定していく所存であります。
         しかしながら、当社は成長過程にあり内部留保が充実しているとはいえず、創業以来配当を行えておりません。
        また、現時点ではミッションの達成に向けた研究開発投資等に充当し、事業拡大を目指すことが株主に対する最大
        の利益還元に繋がると考えております。
         将来的には、内部留保の充実状況及び企業を取り巻く事業環境を勘案し、利益還元を行うことを検討してまいり
        ますが、現時点において配当実施の可能性及びその実施時期については未定であります。
      (28)税務上の繰越欠損金について

         第13期事業年度末には、当社に税務上の繰越欠損金が存在しており、将来における法人税等の税負担が軽減され
        ることが予想されます。ただし、将来において当該繰越欠損金が解消又は失効した場合は、通常の税率に基づく税
        負担が生じることとなり、当社の当期純利益及びキャッシュ・フローに悪影響を及ぼす可能性があります。
      (29)自然災害等について

         大規模な地震等の自然災害、伝染病の蔓延や事故等、当社による予測が不可能又は突発的な事由によって、事業
        所等が壊滅的な損害を被る可能性があります。このような自然災害に備え、従業員安否確認手段の整備、防災品の
        確保等に努めておりますが、想定を超える自然災害が発生する場合は、当社の事業及び業績に悪影響を及ぼす可能
        性があります。また、打上施設やサプライヤーが自然災害により損害を被った場合、悪天候により打上スケジュー
        ルが遅延した場合、サプライヤーの所在する地域においてテロや政治的混乱が生じた場合や、宇宙空間内で太陽フ
        レアや流星塵が生じることによってランダーとの通信に悪影響が生じる場合等にも、当社の事業及び業績に悪影響
        を及ぼす可能性があります。
      (30)海外事業展開について

         当社グループは、海外への事業展開にも取り組んでおり、ルクセンブルク大公国及び米国に連結子会社を有して
        おります。ルクセンブルク子会社及び米国子会社の財務諸表における現地通貨建の項目は、連結財務諸表作成のた
        めに円換算されることから、連結財務諸表数値は為替相場の変動による影響を受ける可能性があります。また、こ
        れら子会社が所在している国の政治・経済・社会情勢・法規制等の影響により、事業遂行の不能等のカントリーリ
        スクが顕在化する可能性があります。
         また、当社グループの海外現地法人は財務諸表を現地通貨建てで作成しています。また、当社も海外のサプライ
        ヤーとの間で複数の外貨建て取引を行っていますが、特に為替予約その他ヘッジ取引は行っておりません。当社
        は、ペイロードサービスやデータサービス等の主要な事業については米ドル建ての入金とすることによって、米ド
        ルに対する円の為替変動リスクを一定程度軽減しておりますが、今後著しい為替変動があった場合には、当社グ
        ループの業績及び財政状態に影響を与える可能性があります。
         さらに、海外での事業活動においては、当社の企業文化を保ちつつ優秀な人材を確保することが困難となるリス
        ク、宇宙産業や宇宙資源開発に関する法規制に関するリスク、雇用や労働慣行に関する現地法規制に関するリス
        ク、言語・慣習の違いや地理的分散によって経営陣によるコミュニケーションが困難となるリスク、輸出入規制・
        課税に関するリスク、法規制の変更に関するリスク、法規制の遵守に関するリスク、贈賄規制に関するリスク、知
        的財産権の保護に関するリスク、新型コロナウイルスを含む公衆衛生や渡航制限に関するリスク、政治・経済状況
        に関するリスク等が存在し、これらが顕在化した場合、当社グループの業績及び財政状態に影響を与える可能性が
        あります。
                                 42/158




                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (31)収益認識に係る会計処理について (顕在化の可能性:中/影響度:大/発生時期:特定時期なし)
         当社は「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)及び「収益認識に関する会計基
        準の適用指針」(企業会計基準適用指針第30号 2021年3月26日)を適用しており、約束した財又はサービスの支
        配が顧客に移転した時点で、当該財又はサービスと交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識しております。
        ミッション1及びミッション2においては履行義務の充足に係る進捗度を合理的に見積もることができないため、
        原価回収基準を適用しており、今後収益認識を開始するミッション3についても同様の理由により原価回収基準を
        適用予定ですが、3回のミッションを経たミッション4以降は履行義務の充足に係る進捗度を総原価の発生割合に
        より見積る方法で収益認識を実施することを検討しております。また、進捗度の見積りに利用する総原価からは、
        「収益認識に関する会計基準の適用指針」の22項に準じて打上コストを除いた原価を用いることを想定しておりま
        す。ただし、実際の会計処理は将来の顧客との契約締結後において個々の契約内容に従い決定されるものであるこ
        とから、適用される実際の会計処理は上記と異なる可能性があります。特に、当社が想定する総原価からの打上コ
        ストの控除については、下記4つの要件すべてが満たされる必要があり、個別の契約内容を確認の上最終的な会計
        処理を決定してまいります。
        ①  当該財が別個のものではないこと
        ②  顧客が当該財に関連するサービスを受領するより相当程度前に、顧客が当該財に対する支配を獲得することが
        見込まれること
        ③  移転する財のコストの額について、履行義務を完全に充足するために見込まれるコストの総額に占める割合が
        重要であること
        ④  企業が当該財を第三者から調達し、当該財の設計及び製造に対する重要な関与を行っていないこと
        実際の契約内容を検討した結果当社の想定する会計処理が適用されない場合には、認識する収益総額は変動しない
        ものの、収益認識タイミングが想定と異なるものとなり、期間損益に影響を与える可能性があります。
      (32)当社実績について

         ランダー及びローバーの開発に当たっては、研究開発費の支出や優秀な技術者の採用等、先行的な投資が必要で
        あり、結果として当社は創業以来営業赤字を継続して計上しております。今後も開発部門におけるスケジュール管
        理、財務部門によるコスト管理及び各開発段階におけるレビュープロセスによるクオリティ管理を実施することで
        開発を着実に推進するとともに、事業収益の安定化に向けて引き続き中長期的に持続可能な顧客市場の開拓を進め
        ていく方針にあります。しかしながら、当社の技術は現時点では完全には実証されておらず、また、当社が属する
        市場は新しい市場であることから、今後の当社の利益を正確に予測することには困難が伴い、想定通りの開発計
        画・顧客開拓が進まない場合、当社サービスに対する需要が想定通りに集まらない場合、当該投資に見合った収入
        が得られない場合、想定外の費用が生じた場合等には、想定通りのタイミングで利益を上げることができず、当社
        グループの事業及び業績に重要な悪影響を及ぼす可能性があります。
         また、本書提出日時点において、データサービスについては売上実績がないことから、当社の過年度の業績は当
        社を評価するために十分な材料とはならず、今後の業績を判断する情報としては不十分な可能性があります。
      (33)当社グループのイメージ及びブランドについて

         当社の事業活動において、イメージ及びブランドは、既存顧客との関係維持又は新規顧客の獲得にとって重要な
        要素であると認識しています。ミッション未達や遅延、当社サービスの不具合、サイバー攻撃、顧客データの管理
        に関する問題について、当社にとってネガティブな報道がされた場合、当社に不利益な風説が流布した場合、当社
        の従業員又は経営陣による違法又は不適切な行為のあった場合その他当社のイメージやブランドに悪影響を与える
        事態が生じた場合や、同業他社に事故等が生じることにより月面探査に対するイメージが低下する場合には、当社
        の顧客が離反する又は当社が新規顧客を獲得できなくなることにより、当社の事業及び業績に悪影響を及ぼす可能
        性があります。
         また、第三者が当社の許可なく当社のブランド、商標、ロゴ等を使用した場合には、当社のイメージやブランド
        に悪影響が生じ、当社の事業及び業績に悪影響を及ぼす可能性があります。
      (34)公募増資による調達資金使途について

         東京証券取引所グロース市場への上場に伴う公募増資により調達した資金の使途につきましては、主にランダー
        開発や打上代金の支払い等運転資金に充当する予定であります。しかしながら、当社グループが属する業界の急速
        な変化により、当初の計画通りに資金を使用した場合でも、想定通りの投資効果をあげられない可能性がありま
        す。
                                 43/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (35)ベンチャーキャピタル等の株式所有割合に伴うリスクについて
         当社の発行済株式総数に対するベンチャーキャピタル及びベンチャーキャピタルが組成した投資事業組合(以下
        「ベンチャーキャピタル等」という。)の所有割合は2023年3月末現在42.1%であります。当社の株式公開後にお
        いて、当社の株式の株価推移によっては、ベンチャーキャピタル等が所有する株式の全部又は一部を売却する可能
        性が考えられ、その場合、株式市場における当社株式の需給バランスが短期的に損なわれ、当社株式の市場価格に
        悪影響を及ぼす可能性があります。
                                 44/158



















                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
      (1)経営成績等の状況の概要
         当社グループ(当社及び連結子会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」とい
        う。)の状況の概要は次のとおりであります。
        ① 財政状態の状況
         (資産)
          当連結会計年度末における資産合計は7,192,886千円となり、前連結会計年度末に比べ5,294,581千円減少いた
         しました。これは主に、現金及び預金が2,950,606千円、ミッション1の打上実施等により前渡金及び長期前渡
         金の合計額が2,656,531千円減少したことによるものであります。
         (負債)
          当連結会計年度末における負債合計は9,540,493千円となり、前連結会計年度末に比べ5,884,575千円増加いた
         しました。これは主に、2022年7月において各取引金融機関との間で締結したシンジケートローン契約に基づ
         き、長期借入金が4,715,573千円増加したこと及びペイロードサービス及びパートナーシップサービスの進捗に
         伴い契約負債が1,156,878千円増加したことによるものであります。
         (純資産)
          当連結会計年度末における純資産の残高は前連結会計年度末に比べて11,179,156千円減少し、2,347,606千円
         の債務超過となりました。これは主に、親会社株主に帰属する当期純損失の計上(11,398,248千円)により利益
         剰余金が減少したことによるものであります。なお、2022年6月30日開催の定時株主総会の決議により、2022年
         6月30日付で資本準備金を4,210,385千円減少し、その他資本剰余金に振り替えております。また、振り替えた
         その他資本剰余金を繰越利益剰余金に振り替え、欠損填補を行っております。
        ② 経営成績の状況

          当社グループは、人類の生活圏を宇宙に広げ、持続的な世界を実現するべく、「Expand                                         our  planet.    Expand
         our  future」をビジョンに掲げ、月面開発の事業化に取り組んでいる次世代の民間宇宙企業です。
          当連結会計年度における世界経済は、一部で回復の兆しはあるものの、引き続き新型コロナウイルス感染症の
         世界的大流行の影響により不確実な状況が継続しております。
          かかる環境下の中ではあるものの、当社グループが属する宇宙資源開発の分野では、NASAが推進する有人
         月探査計画であるアルテミス計画において、月面における平和的・友好的かつ透明性ある活動のガイドラインと
         なる「Artemis       Accords(アルテミス協定)」に、日本と米国を含む全23カ国(2023年3月末時点)が調印する
         など、引き続き活発な進捗が見られております。
          日本政府においても画期的な進展があり、2021年6月15日には「宇宙資源の探査及び開発に関する事業活動の
         促進に関する法律」が国会において可決され成立しました。当法律は、日本の民間事業者が月その他の天体を含
         む宇宙空間に存在する水、鉱物、その他の天然資源である宇宙資源の探査及び開発に従事することを認めること
         を規定したものです。民間企業による宇宙資源利用を認める法律を制定した国としては、世界でも米国、ルクセ
         ンブルク、アラブ首長国連邦に続く4番目の国となり、引き続き宇宙開発及び月面探査が大きく推進されること
         が期待されます。
          このような状況の中、当社グループは、引き続きミッション1の月面着陸船(以下「ランダー」という。)開
         発を進捗させ、2022年9月までにランダーフライトモデルの最終的な機能試験を実施し、10月には打上予定地で
         ある米国フロリダまでの輸送を完了しました。米国への輸送後は、ロケットへの搭載作業、燃料充填等の最終準
         備を完了させ、2022年12月11日(日)16時38分(日本時間)に米国フロリダ州ケープカナベラル宇宙軍基地                                                  40
         射点より打上を実施しております。これらミッション1の重要なマイルストーンの進捗のみならず、ミッション
         2及びミッション3についても、ランダー開発を進捗させるとともに、ペイロードサービスの新規顧客獲得を推
         進しております。また、当社グループの活動をコンテンツとして利用する権利や広告媒体上でのロゴマーク露
         出、データ利用権等をパッケージとして販売し技術面や商品開発面での協業を行うパートナーシップ事業におい
         ても、既存パートナー企業とのパートナーシップ関係を推進するとともに、ミッション2までを対象とする
         「HAKUTO-R」の新規顧客獲得を推進いたしました。
          以上の結果、当連結会計年度における売上高は989,241千円(前期比46.7%増)、営業損失は11,023,904千円
         (前期は4,056,667千円の営業損失)、経常損失は11,378,300千円(前期は4,039,154千円の経常損失)、親会社
         株主に帰属する当期純損失は11,398,248千円(前期は4,059,896千円の親会社株主に帰属する当期純損失)とな
         りました。
          なお、当社グループの事業は月面開発事業の単一セグメントであるため、セグメント別の記載を省略しており
         ます。
                                 45/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        ③ キャッシュ・フローの状況
          当連結会計年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末に比べ
         2,950,606千円減少し、当連結会計年度末には3,381,935千円となりました。
          当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
         (営業活動によるキャッシュ・フロー)
          営業活動により使用した資金は7,322,198千円(前連結会計年度は5,405,563千円の使用)となりました。こ
         れは主に、税金等調整前当期純損失11,378,647千円等によるものであります。
         (投資活動によるキャッシュ・フロー)
          投資活動の結果使用した資金は90,086千円(前連結会計年度は90,330千円の使用)となりました。これは主
         に、有形固定資産の取得による支出54,919千円、無形固定資産の取得による支出29,678千円等によるものであ
         ります。
         (財務活動によるキャッシュ・フロー)
          財務活動の結果獲得した資金は4,364,028千円(前連結会計年度は7,463,817千円の獲得)となりました。これ
         は主に、長期借入れによる収入4,750,000千円等によるものであります。
        ④ 生産、受注及び販売の実績

         a.生産実績
           当社グループが提供するサービスの性格上、生産実績の記載になじまないため、記載を省略しております。
         b.受注実績

           当連結会計年度の受注実績をサービスごとに示すと、次のとおりであります。
                                      当連結会計年度
                                    (自 2022年4月1日
                                     至 2023年3月31日)
          サービスの名称
                          受注高        前年同期比          受注残高         前年同期比
                         (千円)          (%)         (千円)          (%)
     ペイロードサービス                          -         -      2,763,663            97.1
     その他                       696,135          255.7        517,312          287.2
     合計                       696,135           28.3       3,280,975           108.4
    (注)1.当連結会計年度において、受注実績に著しい変動がありました。これは、前連結会計年度のペイロードサービ
          スにおきまして、大型案件を受注したことによるものです。
        2.パートナーシップサービスについては、その事業の性質上、受注生産形態になじまないため、受注実績は記載
          しておりません。
        3.当社グループは単一セグメントであるため、サービスごとに記載しております。
                                 46/158









                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         c.販売実績
           当連結会計年度の販売実績は、次のとおりであります。なお、当社グループは、月面開発事業の単一セグメ
          ントのため、セグメント別の記載はしておりません。
                               当連結会計年度

          セグメントの名称                  (自 2022年4月1日                   前年同期比(%)
                              至 2023年3月31日)
      月面開発事業(千円)                               989,241                  146.7

     (注)1.最近2連結会計年度の主な相手先別の販売実績及び当該販売実績の総販売実績に対する割合は次のとおりで
           あります。
                            前連結会計年度                  当連結会計年度
                          (自 2021年4月1日                  (自 2022年4月1日
            相手先               至 2022年3月31日)                  至 2023年3月31日)
                        金額(千円)          割合(%)         金額(千円)          割合(%)

      European     Space   Agency
                           100,856           15.0        363,243           36.7
      Mohammed     Bin  Rashid    Space   Centre
                           197,732           29.3        278,248           28.1
      (2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容

         経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりでありま
        す。なお、文中の将来に関する事項は、本書提出日現在において判断したものであります。
        ① 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定
          当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づいて作成さ
         れております。この連結財務諸表の作成にあたっては、経営者による会計方針の選択・適用、資産・負債及び収
         益・費用の報告金額並びに開示に影響を与える見積もりを必要としております。経営者は、これらの見積もりに
         ついて過去の実績や現状等を勘案し合理的に判断しておりますが、見積り特有の不確実性があるため、これらの
         見積りとは異なる場合があります。
          当社の連結財務諸表を作成するにあたって採用している重要な会計方針は、「第5 経理の状況 1 連結財
         務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項 (連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)」に記載してお
         ります。
        ② 経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容

         a.経営成績
          (売上高)
           当連結会計年度の売上高は前連結会計年度に比べて315,100千円(46.7%)増加し、989,241千円となりまし
          た。これは主に、2021年4月以降順次顧客獲得を進捗させているペイロードサービスの売上に加え、研究受託
          開発売上が増加したことによるものであります。
          (売上原価、売上総利益)

           当連結会計年度の売上原価は、前連結会計年度に比べて96,920千円(28.5%)増加し、436,468千円となりま
          した。これは主に、ミッション1の開発が進捗したことに加え、後続ミッションであるミッション2の開発も
          並行して進めたことによるものであります。この結果、売上総利益は前連結会計年度に比べて218,180千円
          (65.2%)増加し、552,773千円となりました。
                                 47/158






                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
          (販売費及び一般管理費、営業損失)
           当連結会計年度の販売費及び一般管理費は、前連結会計年度に比べて7,185,417千円(163.6%)増加し、
          11,576,677千円となりました。これは主に、2022年12月11日にミッション1の打上げを完了したこと、また後
          続ミッションであるミッション2及びミッション3の開発も並行して進めたことにより研究開発費の計上額が
          増加したことによるものであります。
           その結果、営業損失は△11,023,904千円(前年同期は△4,056,667千円)となりました。
          (営業外収益、営業外費用、経常損失)

           当連結会計年度の営業外収益は、前連結会計年度に比べて31,865千円(43.7%)増加し、104,785千円となり
          ました。これは主に、為替差益83,481千円を計上したことによります。
           営業外費用は、403,773千円(728.7%)増加し459,181千円となりました。これは主に、借入金増加による
          支払利息196,155千円の計上(前期支払利息は24,948千円)及び支払手数料250,000千円の計上によるものであ
          ります。
           その結果、経常損失は△11,378,300千円(前年同期は△4,039,154千円)となりました。
          (特別利益、特別損失、税金等調整前当期純損失)

           特別利益は、計上しておりません。また、特別損失は、固定資産除却損347千円を計上しております。
           その結果、税金等調整前当期純損失は△11,378,647千円(前年同期は△4,044,178千円)となりました。
          (法人税等、親会社株主に帰属する当期純損失)

           法人税等は、主に法人税、住民税及び事業税12,721千円を計上したことにより3,882千円(24.7%)増加し、
          19,600千円となりました。
           その結果、親会社株主に帰属する当期純損失は△11,398,248千円(前年同期は△4,059,896千円)となりま
          した。
         b.財政状態

          主な増減内容については、「(1)経営成績等の状況の概要 ① 財政状態の状況」に記載のとおりでありま
         す。
        ③ キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報

          キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容については、「(1)経営成績等の状況の概要 ③ キャッシュ・
         フローの状況」に記載のとおりであります。
          当社グループは、安定的な事業収益化を目指す上で将来的に継続的なミッションの実現が必要であり、2022年
         12月11日に打上げを実施したミッション1だけでなく、後続ミッションであるミッション2及びミッション3の
         ランダー開発も既に着手しており、今後も積極的に開発活動を推進してまいります。当社の資金需要として主な
         ものは、ランダー開発のための部材調達費用、事業の拡大に伴う人件費、打上げ費用等です。必要な資金は自己
         資金、金融機関からの借入及びエクイティファイナンス等で調達していくことを基本方針としております。な
         お、これらの資金調達方法の優先順位等に特段方針はなく、資金需要の額や使途に合わせて柔軟に検討を行う予
         定です。
          現預金保有残高については、2023年3月期末における現金及び現金同等物が3,381,935千円であり、必要な流
         動性を確保しております。
        ④ 経営成績に重要な影響を与える要因について

          当社グループの将来の財政状態及び経営成績に重要な影響を与えるリスク要因については、「3 事業等のリ
         スク」に記載しております。
        ⑤ 経営方針、経営戦略、経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等

          経営方針、経営戦略、経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標につきましては、「1 経営方
         針、経営環境及び対処すべき課題等 (4)経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等」に記載
         のとおりです。
        ⑥ 経営者の問題認識と今後の方針について

          経営者の問題認識と今後の方針については、「1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等」に記載のとお
         りであります。
                                 48/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     5【経営上の重要な契約等】
      (1)技術援助等を受けている契約
      契約会社名         相手方の名称          国名     契約締結日          契約内容            契約期間
             THE  CHARLES    STARK
                                     ミッション1,2を対
     ㈱ispace                                           2018年6月1日から
             DRAPER    LABORATORY,        米国    2018年6月1日        象とする着陸誘導制御
     (当社)                                           開発サービス終了日まで
                                     ソフトウェア開発契約
             INC.
             THE  CHARLES    STARK
                                     着陸誘導制御ソフト
     ㈱ispace                                           2018年6月1日から
             DRAPER    LABORATORY,        米国    2018年6月1日        ウェアのライセンス許
     (当社)                                           利用停止時まで
                                     諾契約
             INC.
                                     ミッション1から3を
             SPACE   EXPLORATION
     ㈱ispace                                           2018年6月29日から
                         米国    2018年6月29日        対象とするロケット打
     (当社)        TECHNOLOGIES       CORP.                            打上サービス終了日まで
                                     上契約
      (2)当社グループが技術援助等を与えている契約

      契約会社名         相手方の名称          国名     契約締結日          契約内容            契約期間
     ispace
             THE  CHARLES    STARK
     technologies                                NASA   CLPSに係る請負
                                                2022年8月10日から
             DRAPER    LABORATORY,        米国    2023年1月26日
                                                2025年5月31日まで
     U.S.,   inc.                             契約(※)
             INC.
     (当社子会社)
    (※)当該請負契約の概要については、前記「1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題 (2)経営戦略等及び(3)経営
        環境」をご参照ください
      (3)その他

         当社は、2022年7月8日開催の取締役会において、株式会社三井住友銀行をアレンジャーとしたシンジケート
        ローン契約を締結することを決議し、2022年7月26日付で契約締結いたしました。なお、当シンジケートローン契
        約には財務制限条項が付されております。
        1.シンジケートローン契約締結の理由

          当社月面着陸船・月面探査機の開発及び運用資金支払への充当を目的としております。
        2.シンジケートローン契約の概要

        (1)  アレンジャー兼エージェント  株式会社三井住友銀行
        (2)  借入金額           5,000百万円
        (3)  借入金利           基準金利+スプレッド
        (4)  借入実行日          2022年7月29日
        (5)  返済期限           2025年7月31日
        (6)  期限前弁済条項
          ①当社がミッション3又はミッション4の各契約に基づく売上金を受領した場合、ミッション3売上金の20%
           に相当する金額及びミッション4売上金の10%に相当する金額を期限前弁済すること。
          ②当社が株式公開を行った場合、5億円を期限前弁済すること。(注)
          ③当社の株式公開以降に第三者割当増資その他の募集株式・募集新株予約権の発行を行った場合、当該発行に
           係る調達金額に応じて15億円又は調達金額の20~25%に相当する金額を期限前弁済すること。
          (注)当該期限前弁済は、当該報告書の提出日時点において完了済です。
        (7)  担保等の有無
          担保:株式会社三井住友銀行に開設した返済用リザーブ口座に対する質権の設定
          保証:独立行政法人中小企業基盤整備機構による債務保証
        (8)  財務制限条項
          ①各事業年度末日における連結貸借対照表に記載される純資産の部の合計金額を正の値に維持すること。
          ②各事業年度末日における連結貸借対照表に記載される現預金の合計金額を30億円以上に維持すること。
                                 49/158




                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        また、当社は、2021年4月30日に、株式会社三菱UFJ銀行との間で当座貸越契約(貸越元本極度額:1,000百万
        円。元本残高1,000百万円)を締結しましたが、同契約には期限前返済条項が付されており、株式公開に伴う資金
        調達(エクイティ調達)を行った場合は、かかる調達日の翌営業日以降貸付人が別途指定する日に、貸付の元本全
        額を、貸付人所定の方法により返済することとされています。当該元本の返済は、当該報告書の提出日時点におい
        て実施済です。
                                 50/158



















                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     6【研究開発活動】
       当社グループは月着陸、月面探査プロジェクトの達成に向けて、ランダー及びローバーの開発を実施しておりま
      す。現在の研究開発は、当社のCTO室で実施されており、当連結会計年度における研究開発費の総額は、
      9,233,718     千円となっております。当該研究開発費の内訳には、本社で発生する研究開発費用(主にミッション1、
      ミッション2ランダーの開発に係るもの)8,323,589千円及び欧州子会社で発生する研究開発費用(主にローバー開
      発に係るもの)48,715千円及び米国子会社で発生する研究開発費用(主にミッション3ランダーの開発に係るもの)
      861,413千円が含まれます。
       当社は、2021年初頭にミッション1のランダー開発に係るCDR(Critical                                    Design    Review)を経て、フェーズC
      (詳細設計)を完了致しました。CDRは、ミッション要求からシステム仕様を経て設計結果に至るまでの一貫した
      整合性・実現性、開発計画を審査するものであり、一般的に宇宙機の開発において、設計段階が完了しモノ作りとし
      ての製造段階への移行可否を判断する、開発上の中でも重要なマイルストーンとされています。CDRの実施に際し
      ては、下記のとおり開発の各分野の外部専門家をレビュアーとして招聘し審議を頂きました。
      中須賀    真一氏(東京大学教授)

      低コストの超小型衛星の開発に精通しており、全体システムを俯瞰して技術妥当性を判断できる方であることからレ
      ビュアーとして招聘
      趙  孟佑氏(九州工業大学教授)
      深宇宙ミッションで特に重要となる帯電の影響について豊富な経験を有する方であることからレビュアーとして招聘
      高島   健氏(JAXA)
      JAXAにて深宇宙探査宇宙機の開発に携わり、全体システムを俯瞰して判断できる方であることからレビュアーと
      して招聘
      一連の審査過程においては、社内エンジニアとは離れた中立的な外部専門家の立場から、設計(システム設計全般や

      帯放電環境等について)、試験(フライトモデルシステム試験計画等について)、運用(軌道設計等について)に関
      する一連の流れを審査頂いております。当社が実施したミッション1のランダー開発について、開発計画、設計の成
      果と、CDR後に実施する試験、運用の計画検討を審査頂いた結果、適切に進められていることをご確認頂きまし
      た。
       CDRの完了後は、次のフェーズD(制作・試験)の段階へと開発フェーズを移行し、必要な加工やテストなどが

      完了したコンポーネントが段階的にランダーシステムへと組み立てられていきます。当社のミッション1において
      は、2021年初頭から当社がランダーの組み立て作業を行っている千葉県成田市の株式会社JALエンジニアリングの
      エンジン工場において、パイプの溶接作業を実施しました。また2021年5月より開始したドイツのAriane                                                 Groupの工
      場における本格的な組み立て作業を実施し、2022年10月までにすべてのランダー製造工程及び最終試験まで完了して
      おります。その後、打上げ地である米国への輸送を実施し、輸送後はロケットへの搭載作業、燃料充填等の最終準備
      を完了させ、2022年12月11日に米国フロリダ州ケープカナベラル宇宙軍基地                                   40射点より打上を実施しております。
      ミッション1において、着陸シーケンスの前に計画されている全ての月軌道制御マヌーバを完了し、ランダーが着陸
      シーケンスを開始する準備が出来ていることを実証し、事前に設定した10個のマイルストーンの内、Success8迄を
      完了しました。その後、2023年4月26日(日本時間)に実施した着陸シーケンスにて、ランダーとの通信の回復が見
      込まれないことから、Success9「月面着陸の完了」および                            Success10「月面着陸後の安定状態の確立」の達成は困
      難と判断しました。
       また当社は、ミッション1の実施以降も、継続して高頻度ミッションを実現していく上で、ミッション1ランダー
      の開発と並行してミッション2及びミッション3ランダーの開発を開始しております。ミッション2は基本的にミッ
      ション1と同様のランダーを製造して、やはり同様にSpaceX社のロケットに搭載して打ち上げることを想定していま
      す。基本設計がミッション1と同様のものを利用する予定のため、2022年7月にPDR(Preliminary                                               Design
      Review)が完了し、現在フェーズC(詳細設計)へ移行しております。
       また2025年に計画するミッション3では、ランダーの設計をこれまでのサイズから変更し、500kgのペイロードを
      輸送可能なランダーのサイズアップを実行することを計画し、主に米国子会社の拠点において研究開発を開始してお
      ります。
      (注) 上記は、現時点での想定であり、今後、変更される可能性があります。
                                 51/158




                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
                                 52/158





















                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
    第3【設備の状況】
     1【設備投資等の概要】
       当連結会計年度に実施した設備投資の総額は                     54,919   千円であり、その主なものは当社及び子会社におけるランダー
      組立のための設備購入等への投資であります。
       なお、当社グループは、月面開発事業の単一セグメントであるため、セグメント情報に関連付けた記載を行ってお
      りません。
       また、当連結会計年度において重要な設備の除却、売却等はありません。
     2【主要な設備の状況】

       当社グループにおける主要な設備は、次のとおりであります。
      (1)提出会社
                                                    2023年3月31日現在
                                       帳簿価額
         事業所名                                              従業員数
                 セグメントの
                       設備の内容           工具、器具
         (所在地)        名称             建物         ソフトウエ      その他      合計     (人)
                                  及び備品
                             (千円)          ア(千円)     (千円)     (千円)
                                  (千円)
                       事務所設備、                                   138
     本社(東京都中央区、他)            月面開発事業              42,937     39,259     28,367      4,175    114,740
                       計測器等                                   (12)
      (2)在外子会社

                                                    2022年12月31日現在
                                        帳簿価額
            事業所名      セグメントの                                      従業員数
      会社名                  設備の内容           工具、器具
                 名称             建物         ソフトウエ      その他      合計
            (所在地)                                            (人)
                                  及び備品
                              (千円)          ア(千円)     (千円)     (千円)
                                   (千円)
          ルクセンブルク
          大公国
          (5,Rue   de
     ispace
                       事務所設備、                                   31
                 月面開発事業
                                 -    6,900      717      -    7,617
          l'Industrie,
                       計測器等
     EUROPE   S.A.                                                  (0)
          L-1811
          Luxembourg)
          米国
          (3001
     ispace
          Brighton    Blvd
     technologie
                       事務所設備、                                   47
          Ste  153     月面開発事業               -   49,904     35,582       -   85,487
     s U.S.,                 計測器等                                  (0)
          Denver,   CO
     inc.
          80216 
          U.S.A.)
     (注)1.本社事務所は賃借しており、年間賃借料は74,589千円であります。
         2.連結子会社であるispace              EUROPE    S.A.及びispace        technologies       U.S.,   inc.は、本社を賃借しております。
           年間賃借料はそれぞれ、10,719千円、51,389千円であります。
         3.現在休止中の設備はありません。
         4.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時雇
           用者数(パートタイマー、人材会社からの派遣社員、季節工を含む。)は、年間の平均人員を( )外数で
           記載しております。
         5.当社グループは月面開発事業の単一セグメントであるため、セグメント別の記載を省略しております。
     3【設備の新設、除却等の計画】

      (1)重要な設備の新設
         該当事項はありません。
      (2)重要な設備の除却等

         該当事項はありません。
                                 53/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
    第4【提出会社の状況】
     1【株式等の状況】
      (1)【株式の総数等】
        ①【株式の総数】
                 種類                       発行可能株式総数(株)
       普通株式                                       200,000,000

                  計                            200,000,000

        ②【発行済株式】

            事業年度末現在発行数                        上場金融商品取引所名又

                       提出日現在発行数(株)
      種類         (株)                     は登録認可金融商品取引                 内容
                        (2023年6月28日)
            (2023年3月31日)                        業協会名
                                                権利内容に何ら限定のな
                                    東京証券取引所            い当社における標準とな
                53,901,120            80,471,740
     普通株式
                                    グロース市場            る株式であり、単元株式
                                                数は100株であります。
                53,901,120            80,471,740
       計                                  -            -
     (注) 当社株式は2023年4月12日付で、東京証券取引所グロース市場に上場いたしました。
                                 54/158













                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (2)【新株予約権等の状況】
        ①【ストックオプション制度の内容】
          第1回新株予約権
      決議年月日                             2017年10月23日
                                  当社使用人   26
      付与対象者の区分及び人数(名)
                                  子会社取締役           1
      新株予約権の数(個)※                             34,899[31,850](注)1
      新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数(株)※                             普通株式  697,980[637,000](注)1、6

      新株予約権の行使時の払込金額(円)※                             50(注)2、6

      新株予約権の行使期間※                             自 2017年10月23日 至 2027年10月23日

      新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行                             発行価格   50
      価格及び資本組入額(円)※                             資本組入額  25(注)6
      新株予約権の行使の条件※                             (注)3
                                  新株予約権の譲渡については、取締役会の承認を要す
      新株予約権の譲渡に関する事項※
                                  るものとする。
      組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項※                             (注)5
     ※ 当事業年度の末日(2023年3月31日)における内容を記載しております。当事業年度の末日から提出日の前月末現
        在(2023年5月31日)にかけて変更された事項については、提出日の前月末現在における内容を[ ]内に記載して
        おり、その他の事項については当事業年度の末日における内容から変更はありません。
     (注)1.新株予約権1個につき目的となる株式数は、20株であります。
           ただし、新株予約権の割当日後、当社が株式分割又は株式併合を行う場合、次の算式により付与株式数を調
           整し、調整により生じる1株未満の端数はこれを切り捨てる。
            調整後付与株式数=調整前付与株式数×分割・併合の比率
           また、上記のほか、割当日以降、上記の場合に準じて付与株式数の調整を必要とする場合には、当社は合理
           的な範囲で付与株式数を適切に調整することができる。
         2.新株予約権の割当日後、当社が株式分割又は株式併合を行う場合、それぞれの効力発生の時をもって次の算
           式により払込金額を調整し、調整により生ずる1円未満の端数は切り上げる。
                                1
            調整後払込金額=調整前払込金額×
                            分割・併合の比率
           また、新株予約権の割当日後に時価を下回る価額で新株式の発行又は自己株式の処分を行う場合は、次の算
           式により払込金額を調整し、調整により生ずる1円未満の端数は切り上げる。
                                   新規発行株式数×1株当たり払込金額
                            既発行株式数+
                                        1株当たり時価
            調整後払込金額=調整前払込金額×
                                 既発行株式数+新規発行株式数
           上記のほか、割当日以降、当社が存続会社となる合併又は当社が分割承継会社となる会社分割が行われる場
           合等、上記の場合に準じて行使価額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で行使価額を適切に
           調整することができる。
         3.新株予約権の行使の条件
          (1)新株予約権者のうち、新株予約権発行時において当社又は当社の子会社の取締役、執行役員又は従業員の
            地位(以下、「従業員等の地位」という。)にあった者は、新株予約権行使時においても継続して従業員
            等の地位にある場合に限り、他の新株予約権の行使の条件を充足している(行使ができなくなる条件に該
            当しないことも含む。以下同じ。)ことを条件に、新株予約権を行使することができるものとする。ただ
            し、新株予約権者が従業員等の地位を喪失した日から1年間は、他の新株予約権の行使の条件を充足して
            いることを条件に、従業員等の地位を喪失した時点までに行使可能となっていた部分につき新株予約権を
            行使することができるものとする。また、新株予約権者が従業員等の地位を喪失した日から1年を経過し
            た後であっても、新株予約権の行使期間満了までの間は、当社が当社取締役会決議によって新株予約権の
            行使を相当と認める場合には、従業員等の地位を喪失した時点までに行使可能となっていた部分につき新
            株予約権を行使することができるものとする。
                                 55/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
          (2)新株予約権者が死亡した場合で、死亡時において従業員等の地位にあった場合には、新株予約権は当該新
            株予約権者の相続人に承継され、当該相続人は、死亡時から6ヵ月間は他の新株予約権の行使の条件を充
            足していることを条件に、死亡時までに行使可能となっていた部分につき新株予約権を行使することがで
            きるものとする。新株予約権者が死亡し、相続人がいない場合には、新株予約権者の死亡時点において未
            行使の新株予約権は放棄したものとみなす。
          (3)新株予約権者が新株予約権を放棄した場合には、当該新株予約権を行使することができない。
          (4)新株予約権者が故意若しくは重過失により当社の社内規程に違反した場合、新株予約権者が不正行為、営
            業秘密の漏えいその他の故意若しくは重過失による義務違反により当社に対して損害を与えた場合、当該
            新株予約権者は、その有する新株予約権を行使することができない。また、これらの事由に該当するか否
            かを当社が調査している期間、当該新株予約権者は、その有する新株予約権を行使することができないも
            のとする。
          (5)前各号の規定にかかわらず、当社が当社取締役会決議によって新株予約権の権利の行使を認めた場合、当
            該決議の内容に従って新株予約権を行使することができるものとする。
         4.会社が新株予約権を取得することができる事由及び取得の条件
           当社は、以下の事由が生じた場合、当該事由が生じた日以降で当社取締役会が別途定める日に、当該新株予
           約権者((1)の場合はすべての新株予約権者)が保有する未行使の新株予約権の全部又は一部を無償で取得
           することができる。
           (1)次に定める議案につき当社株主総会で承認された場合(株主総会決議が不要の場合は、当社取締役会決
             議がなされた場合)
             ① 当社が消滅会社となる合併契約承認の議案
             ② 当社が分割会社となる分割契約若しくは分割計画承認の議案
             ③ 当社が完全子会社となる株式交換契約若しくは株式移転計画承認の議案
             ④ 新株予約権の目的である種類の株式について当社が株主総会の決議によってその全部を取得するこ
               とについての定めを設ける定款の変更承認の議案
             ⑤ 当社の特別支配株主による他の株主(及び新株予約権者)に対する株式等売渡請求を承認する議案
           (2)新株予約権者が、新株予約権の行使の条件を充足しない(行使できなくなる条件に該当することを含
             む。以下同じ。)ことが確定した場合
           (3)新株予約権者が死亡した場合
         5.組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項
           当社が、当社を吸収合併消滅会社若しくは新設合併消滅会社とする吸収合併若しくは新設合併、当社を吸収
           分割会社若しくは新設分割会社とする吸収分割若しくは新設分割又は当社が株式交換完全子会社若しくは株
           式移転完全子会社となる株式交換若しくは株式移転(以下、総称して「組織再編行為」という。)をする場
           合には、組織再編行為の効力発生日(吸収合併につき吸収合併がその効力を生ずる日、新設合併につき新設
           合併設立株式会社の成立の日、吸収分割につき吸収分割がその効力を生ずる日、新設分割につき新設分割設
           立株式会社の成立の日、株式交換につき株式交換がその効力を生ずる日及び株式移転につき株式移転設立完
           全親会社の成立の日をいう。以下同じ。)に新株予約権は消滅するものとし、効力発生日の直前において残
           存する新株予約権(以下、「残存新株予約権」という。)を保有する新株予約権者に対し、それぞれの場合
           につき、会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下、「再編対象会社」という。)
           の新株予約権をそれぞれ交付することとする。ただし、以下の各号に沿って再編対象会社の新株予約権を交
           付する旨を、吸収合併契約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画
           において定めることを条件とする。
           (1)交付する再編対象会社の新株予約権の数
             新株予約権者が保有する残存新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付する。
           (2)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の種類
             再編対象会社の普通株式とする。
           (3)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数
             組織再編行為の条件等を勘案の上、上記1.に準じて決定する。
           (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
             交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、組織再編行為の条件等を勘案の上、
             上記2.に基づく調整後の行使価額に、上記(3)号に従って決定される当該新株予約権の目的である再
             編対象会社の株式の数を乗じて得られる金額とする。
           (5)新株予約権を行使することができる期間
             上記新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編行為の効力発生日のうちいずれか遅い
             日から、上記に定める新株予約権を行使することができる期間の満了日までとする。
           (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
             現在の発行内容に準じて決定する。
           (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
                                 56/158

                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
             譲渡による新株予約権の取得については、再編対象会社の取締役会の決議(再編対象会社が取締役会非
             設置会社である場合は取締役の決定)による承認を要する。
           (8)新株予約権の取得条項
             上記4.に準じて決定する。
           (9)その他の新株予約権の行使の条件
             上記3.に準じて決定する。
         6.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割
           を行っております。これにより「新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数」、「新株予約権の行使
           時の払込金額」及び「新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行価格及び資本組入額」が調
           整されております。
          第3回新株予約権

      決議年月日                             2018年5月23日
                                  当社使用人          1
      付与対象者の区分及び人数(名)
      新株予約権の数(個)※                             12,500(注)1

      新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数(株)※                             普通株式  250,000(注)1、6

      新株予約権の行使時の払込金額(円)※                             122(注)2、6

      新株予約権の行使期間※                             自 2020年5月24日 至 2028年5月23日

      新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行                             発行価格   122
      価格及び資本組入額(円)※                             資本組入額  61(注)6
      新株予約権の行使の条件※                             (注)3
                                  新株予約権の譲渡については、取締役会の承認を要す
      新株予約権の譲渡に関する事項※
                                  るものとする。
      組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項※                             (注)4
     ※ 当事業年度の末日(2023年3月31日)における内容を記載しております。提出日の前月末現在(2023年5月31日)
        において、記載すべき内容が当事業年度の末日における内容から変更がないため、提出日の前月末現在に係る記載
        を省略しております。
     (注)1.新株予約権1個につき目的となる株式数は、20株であります。
           ただし、新株予約権の割当日後、当社が株式分割又は株式併合を行う場合、次の算式により付与株式数を調
           整し、調整により生じる1株未満の端数はこれを切り捨てる。
            調整後付与株式数=調整前付与株式数×分割・併合の比率
           また、上記のほか、割当日以降、上記の場合に準じて付与株式数の調整を必要とする場合には、当社は合理
           的な範囲で付与株式数を適切に調整することができる。
         2.新株予約権の割当日後、当社が株式分割又は株式併合を行う場合、それぞれの効力発生の時をもって次の算
           式により払込金額を調整し、調整により生ずる1円未満の端数は切り上げる。
                                1
            調整後払込金額=調整前払込金額×
                            分割・併合の比率
           また、新株予約権の割当日後に時価を下回る価額で新株式の発行又は自己株式の処分を行う場合は、次の算
           式により払込金額を調整し、調整により生ずる1円未満の端数は切り上げる。
                                   新規発行株式数×1株当たり払込金額
                            既発行株式数+
                                        1株当たり時価
            調整後払込金額=調整前払込金額×
                                 既発行株式数+新規発行株式数
           上記のほか、割当日以降、当社が存続会社となる合併又は当社が分割承継会社となる会社分割が行われる場
           合等、上記の場合に準じて行使価額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で行使価額を適切に
           調整することができる。
                                 57/158




                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         3.新株予約権の行使の条件
          (1)新株予約権者のうち、新株予約権発行時において当社又は当社の子会社の取締役、執行役員又は従業員の
            地位(以下、「従業員等の地位」という。)にあった者は、新株予約権行使時においても継続して従業員
            等の地位又は社外協力者の地位(業務委託先、顧問、アドバイザー、コンサルタント等、当社又は当社の
            子会社との間で協力関係にある者をいう。以下同じ。)にある場合に限り、他の新株予約権の行使の条件
            を充足している(行使ができなくなる条件に該当しないことも含む。以下同じ。)ことを条件に、新株予
            約権を行使することができるものとする。ただし、新株予約権者が従業員等の地位又は社外協力者の地位
            を喪失した日から1年間は、他の新株予約権の行使の条件を充足していることを条件に、従業員等の地位
            又は社外協力者の地位を喪失した時点までに行使可能となっていた部分につき新株予約権を行使すること
            ができるものとする。また、新株予約権者が従業員等の地位又は社外協力者の地位を喪失した日から1年
            を経過した後であっても、行使期間満了までの間は、当社が当社取締役会決議によって新株予約権の行使
            を相当と認める場合には、従業員等の地位又は社外協力者の地位を喪失した時点までに行使可能となって
            いた部分につき新株予約権を行使することができるものとする。
          (2)新株予約権者が死亡した場合で、死亡時において従業員等の地位又は社外協力者の地位にあった場合に
            は、新株予約権は当該新株予約権者の相続人に承継され、当該相続人は、死亡時から6ヵ月間は他の新株
            予約権の行使の条件を充足していることを条件に、死亡時までに行使可能となっていた部分につき新株予
            約権を行使することができるものとする。新株予約権者が死亡し、相続人がいない場合には、新株予約権
            者の死亡時点において未行使の新株予約権は放棄したものとみなす。
          (3)新株予約権者が新株予約権を放棄した場合には、当該新株予約権を行使することができない。
          (4)新株予約権者が故意若しくは重過失により当社の社内規程に違反した場合、新株予約権者が不正行為、営
            業秘密の漏えいその他の故意若しくは重過失による義務違反により当社に対して損害を与えた場合、当該
            新株予約権者は、その有する新株予約権を行使することができない。また、これらの事由に該当するか否
            かを当社が調査している期間、当該新株予約権者は、その有する新株予約権を行使することができないも
            のとする。
          (5)前各号の規定にかかわらず、当社が当社取締役会決議によって新株予約権の権利の行使を認めた場合、当
            該決議の内容に従って新株予約権を行使することができるものとする。
         4.会社が新株予約権を取得することができる事由及び取得の条件
           当社は、以下の事由が生じた場合、当該事由が生じた日以降で当社取締役会が別途定める日に、当該新株予
           約権者((1)の場合はすべての新株予約権者)が保有する未行使の新株予約権の全部又は一部を無償で取得
           することができる。
           (1)次に定める議案につき当社株主総会で承認された場合(株主総会決議が不要の場合は、当社取締役会決
             議がなされた場合)
             ① 当社が消滅会社となる合併契約承認の議案
             ② 当社が分割会社となる分割契約若しくは分割計画承認の議案
             ③ 当社が完全子会社となる株式交換契約若しくは株式移転計画承認の議案
             ④ 新株予約権の目的である種類の株式について当社が株主総会の決議によってその全部を取得するこ
               とについての定めを設ける定款の変更承認の議案
             ⑤ 当社の特別支配株主による他の株主(及び新株予約権者)に対する株式等売渡請求を承認する議案
           (2)新株予約権者が、新株予約権の行使の条件を充足しない(行使できなくなる条件に該当することを含
             む。以下同じ。)ことが確定した場合
           (3)新株予約権者が死亡した場合
                                 58/158







                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         5.組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項

           当社が、当社を吸収合併消滅会社若しくは新設合併消滅会社とする吸収合併若しくは新設合併、当社を吸収
           分割会社若しくは新設分割会社とする吸収分割若しくは新設分割又は当社が株式交換完全子会社若しくは株
           式移転完全子会社となる株式交換若しくは株式移転(以下、総称して「組織再編行為」という。)をする場
           合には、組織再編行為の効力発生日(吸収合併につき吸収合併がその効力を生ずる日、新設合併につき新設
           合併設立株式会社の成立の日、吸収分割につき吸収分割がその効力を生ずる日、新設分割につき新設分割設
           立株式会社の成立の日、株式交換につき株式交換がその効力を生ずる日及び株式移転につき株式移転設立完
           全親会社の成立の日をいう。以下同じ。)に新株予約権は消滅するものとし、効力発生日の直前において残
           存する新株予約権(以下、「残存新株予約権」という。)を保有する新株予約権者に対し、それぞれの場合
           につき、会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下、「再編対象会社」という。)
           の新株予約権をそれぞれ交付することとする。ただし、以下の各号に沿って再編対象会社の新株予約権を交
           付する旨を、吸収合併契約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画
           において定めることを条件とする。
           (1)交付する再編対象会社の新株予約権の数
             新株予約権者が保有する残存新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付する。
           (2)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の種類
             再編対象会社の普通株式とする。
           (3)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数
             組織再編行為の条件等を勘案の上、上記1.に準じて決定する。
           (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
             交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、組織再編行為の条件等を勘案の上、
             上記2.に基づく調整後の行使価額に、上記(3)に従って決定される当該新株予約権の目的である再編
             対象会社の株式の数を乗じて得られる金額とする。
           (5)新株予約権を行使することができる期間
             上記新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編行為の効力発生日のうちいずれか遅い
             日から、第5項に定める新株予約権を行使することができる期間の満了日までとする。
           (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
             現在の発行内容に準じて決定する。
           (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
             譲渡による新株予約権の取得については、再編対象会社の取締役会の決議(再編対象会社が取締役会非
             設置会社である場合は取締役の決定)による承認を要する。
           (8)新株予約権の取得条項
             上記4.に準じて決定する。
           (9)その他の新株予約権の行使の条件
             上記3.に準じて決定する。
         6.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割
           を行っております。これにより「新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数」、「新株予約権の行使
           時の払込金額」及び「新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行価格及び資本組入額」が調
           整されております。
                                 59/158







                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
          第4回新株予約権
      決議年月日                             2018年5月23日
                                  当社使用人   35
      付与対象者の区分及び人数(名)
                                  子会社使用人           2
      新株予約権の数(個)※                             27,800[26,300](注)1
      新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数(株)※                             普通株式  556,000[526,000](注)1、6

      新株予約権の行使時の払込金額(円)※                             122(注)2、6

      新株予約権の行使期間※                             自 2020年5月24日 至 2028年5月23日

      新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行                             発行価格   122
      価格及び資本組入額(円)※                             資本組入額  61(注)6
      新株予約権の行使の条件※                             (注)3
                                  新株予約権の譲渡については、取締役会の承認を要す
      新株予約権の譲渡に関する事項※
                                  るものとする。
      組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項※                             (注)4
     ※ 当事業年度の末日(2023年3月31日)における内容を記載しております。当事業年度の末日から提出日の前月末現
        在(2023年5月31日)にかけて変更された事項については、提出日の前月末現在における内容を[ ]内に記載して
        おり、その他の事項については当事業年度の末日における内容から変更はありません。
     (注)1.新株予約権1個につき目的となる株式数は、20株であります。
           ただし、新株予約権の割当日後、当社が株式分割又は株式併合を行う場合、次の算式により付与株式数を調
           整し、調整により生じる1株未満の端数はこれを切り捨てる。
            調整後付与株式数=調整前付与株式数×分割・併合の比率
           また、上記のほか、割当日以降、上記の場合に準じて付与株式数の調整を必要とする場合には、当社は合理
           的な範囲で付与株式数を適切に調整することができる。
         2.新株予約権の割当日後、当社が株式分割又は株式併合を行う場合、それぞれの効力発生の時をもって次の算
           式により払込金額を調整し、調整により生ずる1円未満の端数は切り上げる。
                                1
            調整後払込金額=調整前払込金額×
                            分割・併合の比率
           また、新株予約権の割当日後に時価を下回る価額で新株式の発行又は自己株式の処分を行う場合は、次の算
           式により払込金額を調整し、調整により生ずる1円未満の端数は切り上げる。
                                   新規発行株式数×1株当たり払込金額
                            既発行株式数+
                                        1株当たり時価
            調整後払込金額=調整前払込金額×
                                 既発行株式数+新規発行株式数
           上記のほか、割当日以降、当社が存続会社となる合併又は当社が分割承継会社となる会社分割が行われる場
           合等、上記の場合に準じて行使価額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で行使価額を適切に
           調整することができる。
         3.新株予約権の行使の条件
          (1)新株予約権者のうち、新株予約権発行時において当社又は当社の子会社の取締役、執行役員又は従業員の
            地位(以下、「従業員等の地位」という。)にあった者は、新株予約権行使時においても継続して従業員
            等の地位又は社外協力者の地位(業務委託先、顧問、アドバイザー、コンサルタント等、当社又は当社の
            子会社との間で協力関係にある者をいう。以下同じ。)にある場合に限り、他の新株予約権の行使の条件
            を充足している(行使ができなくなる条件に該当しないことも含む。以下同じ。)ことを条件に、新株予
            約権を行使することができるものとする。ただし、新株予約権者が従業員等の地位又は社外協力者の地位
            を喪失した日から1年間は、他の新株予約権の行使の条件を充足していることを条件に、従業員等の地位
            又は社外協力者の地位を喪失した時点までに行使可能となっていた部分につき新株予約権を行使すること
            ができるものとする。また、新株予約権者が従業員等の地位又は社外協力者の地位を喪失した日から1年
            を経過した後であっても、行使期間満了までの間は、当社が当社取締役会決議によって新株予約権の行使
            を相当と認める場合には、従業員等の地位又は社外協力者の地位を喪失した時点までに行使可能となって
            いた部分につき新株予約権を行使することができるものとする。
                                 60/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
          (2)新株予約権者が死亡した場合で、死亡時において従業員等の地位又は社外協力者の地位にあった場合に
            は、新株予約権は当該新株予約権者の相続人に承継され、当該相続人は、死亡時から6ヵ月間は他の新株
            予約権の行使の条件を充足していることを条件に、死亡時までに行使可能となっていた部分につき新株予
            約権を行使することができるものとする。新株予約権者が死亡し、相続人がいない場合には、新株予約権
            者の死亡時点において未行使の新株予約権は放棄したものとみなす。
          (3)新株予約権者が新株予約権を放棄した場合には、当該新株予約権を行使することができない。
          (4)新株予約権者が故意若しくは重過失により当社の社内規程に違反した場合、新株予約権者が不正行為、営
            業秘密の漏えいその他の故意若しくは重過失による義務違反により当社に対して損害を与えた場合、当該
            新株予約権者は、その有する新株予約権を行使することができない。また、これらの事由に該当するか否
            かを当社が調査している期間、当該新株予約権者は、その有する新株予約権を行使することができないも
            のとする。
          (5)前各号の規定にかかわらず、当社が当社取締役会決議によって新株予約権の権利の行使を認めた場合、当
            該決議の内容に従って新株予約権を行使することができるものとする。
         4.会社が新株予約権を取得することができる事由及び取得の条件
           当社は、以下の事由が生じた場合、当該事由が生じた日以降で当社取締役会が別途定める日に、当該新株予
           約権者((1)の場合はすべての新株予約権者)が保有する未行使の新株予約権の全部又は一部を無償で取得
           することができる。
           (1)次に定める議案につき当社株主総会で承認された場合(株主総会決議が不要の場合は、当社取締役会決
             議がなされた場合)
             ① 当社が消滅会社となる合併契約承認の議案
             ② 当社が分割会社となる分割契約若しくは分割計画承認の議案
             ③ 当社が完全子会社となる株式交換契約若しくは株式移転計画承認の議案
             ④ 新株予約権の目的である種類の株式について当社が株主総会の決議によってその全部を取得するこ
               とについての定めを設ける定款の変更承認の議案
             ⑤ 当社の特別支配株主による他の株主(及び新株予約権者)に対する株式等売渡請求を承認する議案
           (2)新株予約権者が、新株予約権の行使の条件を充足しない(行使できなくなる条件に該当することを含
             む。以下同じ。)ことが確定した場合
           (3)新株予約権者が死亡した場合
         5.組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項
           当社が、当社を吸収合併消滅会社若しくは新設合併消滅会社とする吸収合併若しくは新設合併、当社を吸収
           分割会社若しくは新設分割会社とする吸収分割若しくは新設分割又は当社が株式交換完全子会社若しくは株
           式移転完全子会社となる株式交換若しくは株式移転(以下、総称して「組織再編行為」という。)をする場
           合には、組織再編行為の効力発生日(吸収合併につき吸収合併がその効力を生ずる日、新設合併につき新設
           合併設立株式会社の成立の日、吸収分割につき吸収分割がその効力を生ずる日、新設分割につき新設分割設
           立株式会社の成立の日、株式交換につき株式交換がその効力を生ずる日及び株式移転につき株式移転設立完
           全親会社の成立の日をいう。以下同じ。)に新株予約権は消滅するものとし、効力発生日の直前において残
           存する新株予約権(以下、「残存新株予約権」という。)を保有する新株予約権者に対し、それぞれの場合
           につき、会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下、「再編対象会社」という。)
           の新株予約権をそれぞれ交付することとする。ただし、以下の各号に沿って再編対象会社の新株予約権を交
           付する旨を、吸収合併契約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画
           において定めることを条件とする。
           (1)交付する再編対象会社の新株予約権の数
             新株予約権者が保有する残存新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付する。
           (2)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の種類
             再編対象会社の普通株式とする。
           (3)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数
             組織再編行為の条件等を勘案の上、上記1.に準じて決定する。
           (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
             交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、組織再編行為の条件等を勘案の上、
             上記2.に基づく調整後の行使価額に、上記(3)号に従って決定される当該新株予約権の目的である再
             編対象会社の株式の数を乗じて得られる金額とする。
           (5)新株予約権を行使することができる期間
             上記新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編行為の効力発生日のうちいずれか遅い
             日から、上記に定める新株予約権を行使することができる期間の満了日までとする。
                                 61/158


                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
           (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
             現在の発行内容に準じて決定する。
           (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
             譲渡による新株予約権の取得については、再編対象会社の取締役会の決議(再編対象会社が取締役会非
             設置会社である場合は取締役の決定)による承認を要する。
           (8)新株予約権の取得条項
             上記4.に準じて決定する。
           (9)その他の新株予約権の行使の条件
             上記3.に準じて決定する。
         6.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割
           を行っております。これにより「新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数」、「新株予約権の行使
           時の払込金額」及び「新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行価格及び資本組入額」が調
           整されております。
          第5回新株予約権

      決議年月日                             2019年2月28日
                                  当社使用人            11
                                  子会社取締役           1
      付与対象者の区分及び人数(名)
                                  子会社使用人           2
      新株予約権の数(個)※                             14,325[10,158](注)1
      新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数(株)※                             普通株式  286,500[203,160](注)1、6

      新株予約権の行使時の払込金額(円)※                             122(注)2、6

      新株予約権の行使期間※                             自 2021年3月1日 至 2029年2月28日

      新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行                             発行価格   122
      価格及び資本組入額(円)※                             資本組入額  61(注)6
      新株予約権の行使の条件※                             (注)3
                                  新株予約権の譲渡については、取締役会の承認を要す
      新株予約権の譲渡に関する事項※
                                  るものとする。
      組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項※                             (注)4
     ※ 当事業年度の末日(2023年3月31日)における内容を記載しております。当事業年度の末日から提出日の前月末現

        在(2023年5月31日)にかけて変更された事項については、提出日の前月末現在における内容を[ ]内に記載して
        おり、その他の事項については当事業年度の末日における内容から変更はありません。
     (注)1.新株予約権1個につき目的となる株式数は、20株であります。
           ただし、新株予約権の割当日後、当社が株式分割又は株式併合を行う場合、次の算式により付与株式数を調
           整し、調整により生じる1株未満の端数はこれを切り捨てる。
            調整後付与株式数=調整前付与株式数×分割・併合の比率
           また、上記のほか、割当日以降、上記の場合に準じて付与株式数の調整を必要とする場合には、当社は合理
           的な範囲で付与株式数を適切に調整することができる。
         2.新株予約権の割当日後、当社が株式分割又は株式併合を行う場合、それぞれの効力発生の時をもって次の算
           式により払込金額を調整し、調整により生ずる1円未満の端数は切り上げる。
                                1
            調整後払込金額=調整前払込金額×
                            分割・併合の比率
           また、新株予約権の割当日後に時価を下回る価額で新株式の発行又は自己株式の処分を行う場合は、次の算
           式により払込金額を調整し、調整により生ずる1円未満の端数は切り上げる。
                                   新規発行株式数×1株当たり払込金額
                            既発行株式数+
                                        1株当たり時価
            調整後払込金額=調整前払込金額×
                                 既発行株式数+新規発行株式数
           上記のほか、割当日以降、当社が存続会社となる合併又は当社が分割承継会社となる会社分割が行われる場
           合等、上記の場合に準じて行使価額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で行使価額を適切に
           調整することができる。
         3.新株予約権の行使の条件
          (1)新株予約権者のうち、新株予約権発行時において当社又は当社の子会社の取締役、執行役員又は従業員の
            地位(以下、「従業員等の地位」という。)にあった者は、新株予約権行使時においても継続して従業員
                                 62/158


                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
            等の地位又は社外協力者の地位(業務委託先、顧問、アドバイザー、コンサルタント等、当社又は当社の
            子会社との間で協力関係にある者をいう。以下同じ。)にある場合に限り、他の新株予約権の行使の条件
            を 充足している(行使ができなくなる条件に該当しないことも含む。以下同じ。)ことを条件に、新株予
            約権を行使することができるものとする。ただし、新株予約権者が従業員等の地位又は社外協力者の地位
            を喪失した日から1年間は、他の新株予約権の行使の条件を充足していることを条件に、従業員等の地位
            又は社外協力者の地位を喪失した時点までに行使可能となっていた部分につき新株予約権を行使すること
            ができるものとする。また、新株予約権者が従業員等の地位又は社外協力者の地位を喪失した日から1年
            を経過した後であっても、行使期間満了までの間は、当社が当社取締役会決議によって新株予約権の行使
            を相当と認める場合には、従業員等の地位又は社外協力者の地位を喪失した時点までに行使可能となって
            いた部分につき新株予約権を行使することができるものとする。
          (2)新株予約権者が死亡した場合で、死亡時において従業員等の地位又は社外協力者の地位にあった場合に
            は、新株予約権は当該新株予約権者の相続人に承継され、当該相続人は、死亡時から6ヵ月間は他の新株
            予約権の行使の条件を充足していることを条件に、死亡時までに行使可能となっていた部分につき新株予
            約権を行使することができるものとする。新株予約権者が死亡し、相続人がいない場合には、新株予約権
            者の死亡時点において未行使の新株予約権は放棄したものとみなす。
          (3)新株予約権者が新株予約権を放棄した場合には、当該新株予約権を行使することができない。
          (4)新株予約権者が故意若しくは重過失により当社の社内規程に違反した場合、新株予約権者が不正行為、営
            業秘密の漏えいその他の故意若しくは重過失による義務違反により当社に対して損害を与えた場合、当該
            新株予約権者は、その有する新株予約権を行使することができない。また、これらの事由に該当するか否
            かを当社が調査している期間、当該新株予約権者は、その有する新株予約権を行使することができないも
            のとする。
          (5)前各号の規定にかかわらず、当社が当社取締役会決議によって新株予約権の権利の行使を認めた場合、当
            該決議の内容に従って新株予約権を行使することができるものとする。
         4.会社が新株予約権を取得することができる事由及び取得の条件
           当社は、以下の事由が生じた場合、当該事由が生じた日以降で当社取締役会が別途定める日に、当該新株予
           約権者((1)の場合はすべての新株予約権者)が保有する未行使の新株予約権の全部又は一部を無償で取得
           することができる。
           (1)次に定める議案につき当社株主総会で承認された場合(株主総会決議が不要の場合は、当社取締役会決
             議がなされた場合)
             ① 当社が消滅会社となる合併契約承認の議案
             ② 当社が分割会社となる分割契約若しくは分割計画承認の議案
             ③ 当社が完全子会社となる株式交換契約若しくは株式移転計画承認の議案
             ④ 新株予約権の目的である種類の株式について当社が株主総会の決議によってその全部を取得するこ
               とについての定めを設ける定款の変更承認の議案
             ⑤ 当社の特別支配株主による他の株主(及び新株予約権者)に対する株式等売渡請求を承認する議案
           (2)新株予約権者が、新株予約権の行使の条件を充足しない(行使できなくなる条件に該当することを含
             む。以下同じ。)ことが確定した場合
           (3)新株予約権者が死亡した場合
         5.組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項
           当社が、当社を吸収合併消滅会社若しくは新設合併消滅会社とする吸収合併若しくは新設合併、当社を吸収
           分割会社若しくは新設分割会社とする吸収分割若しくは新設分割又は当社が株式交換完全子会社若しくは株
           式移転完全子会社となる株式交換若しくは株式移転(以下、総称して「組織再編行為」という。)をする場
           合には、組織再編行為の効力発生日(吸収合併につき吸収合併がその効力を生ずる日、新設合併につき新設
           合併設立株式会社の成立の日、吸収分割につき吸収分割がその効力を生ずる日、新設分割につき新設分割設
           立株式会社の成立の日、株式交換につき株式交換がその効力を生ずる日及び株式移転につき株式移転設立完
           全親会社の成立の日をいう。以下同じ。)に新株予約権は消滅するものとし、効力発生日の直前において残
           存する新株予約権(以下、「残存新株予約権」という。)を保有する新株予約権者に対し、それぞれの場合
           につき、会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下、「再編対象会社」という。)
           の新株予約権をそれぞれ交付することとする。ただし、以下の各号に沿って再編対象会社の新株予約権を交
           付する旨を、吸収合併契約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画
           において定めることを条件とする。
           (1)交付する再編対象会社の新株予約権の数
             新株予約権者が保有する残存新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付する。
           (2)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の種類
             再編対象会社の普通株式とする。
           (3)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数
             組織再編行為の条件等を勘案の上、上記1.に準じて決定する。
                                 63/158

                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
           (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
             交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、組織再編行為の条件等を勘案の上、
             上記2.に基づく調整後の行使価額に、上記(3)号に従って決定される当該新株予約権の目的である再
             編対象会社の株式の数を乗じて得られる金額とする。
           (5)新株予約権を行使することができる期間
             上記新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編行為の効力発生日のうちいずれか遅い
             日から、上記に定める新株予約権を行使することができる期間の満了日までとする。
           (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
             現在の発行内容に準じて決定する。
           (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
             譲渡による新株予約権の取得については、再編対象会社の取締役会の決議(再編対象会社が取締役会非
             設置会社である場合は取締役の決定)による承認を要する。
           (8)新株予約権の取得条項
             上記4.に準じて決定する。
           (9)その他の新株予約権の行使の条件
             上記3.に準じて決定する。
         6.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割
           を行っております。これにより「新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数」、「新株予約権の行使
           時の払込金額」及び「新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行価格及び資本組入額」が調
           整されております。
          第6回新株予約権

      決議年月日                             2020年2月26日
                                  当社取締役            1
      付与対象者の区分及び人数(名)                             当社使用人            3
      新株予約権の数(個)※                             19,000(注)1

      新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数(株)※                             普通株式  380,000(注)1、6

      新株予約権の行使時の払込金額(円)※                             164(注)2、6

      新株予約権の行使期間※                             自 2022年2月27日 至 2030年2月26日

      新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行                             発行価格   164
      価格及び資本組入額(円)※                             資本組入額  82(注)6
      新株予約権の行使の条件※                             (注)3
                                  新株予約権の譲渡については、取締役会の承認を要す
      新株予約権の譲渡に関する事項※
                                  るものとする。
      組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項※                             (注)4
     ※ 当事業年度の末日(2023年3月31日)における内容を記載しております。提出日の前月末現在(2023年5月31日)
        において、記載すべき内容が当事業年度の末日における内容から変更がないため、提出日の前月末現在に係る記載
        を省略しております。
                                 64/158






                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     (注)1.新株予約権1個につき目的となる株式数は、20株であります。
           ただし、新株予約権の割当日後、当社が株式分割又は株式併合を行う場合、次の算式により付与株式数を調
           整し、調整により生じる1株未満の端数はこれを切り捨てる。
            調整後付与株式数=調整前付与株式数×分割・併合の比率
           また、上記のほか、割当日以降、上記の場合に準じて付与株式数の調整を必要とする場合には、当社は合理
           的な範囲で付与株式数を適切に調整することができる。
         2.新株予約権の割当日後、当社が株式分割又は株式併合を行う場合、それぞれの効力発生の時をもって次の算
           式により払込金額を調整し、調整により生ずる1円未満の端数は切り上げる。
                                1
            調整後払込金額=調整前払込金額×
                            分割・併合の比率
           また、新株予約権の割当日後に時価を下回る価額で新株式の発行又は自己株式の処分を行う場合は、次の算
           式により払込金額を調整し、調整により生ずる1円未満の端数は切り上げる。
                                   新規発行株式数×1株当たり払込金額
                            既発行株式数+
                                        1株当たり時価
            調整後払込金額=調整前払込金額×
                                 既発行株式数+新規発行株式数
           上記のほか、割当日以降、当社が存続会社となる合併又は当社が分割承継会社となる会社分割が行われる場
           合等、上記の場合に準じて行使価額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で行使価額を適切に
           調整することができる。
         3.新株予約権の行使の条件
          (1)新株予約権者のうち、新株予約権発行時において当社又は当社の子会社の取締役、執行役員又は従業員の
            地位(以下、「従業員等の地位」という。)にあった者は、新株予約権行使時においても継続して従業員
            等の地位又は社外協力者の地位(業務委託先、顧問、アドバイザー、コンサルタント等、当社又は当社の
            子会社との間で協力関係にある者をいう。以下同じ。)にある場合に限り、他の新株予約権の行使の条件
            を充足している(行使ができなくなる条件に該当しないことも含む。以下同じ。)ことを条件に、新株予
            約権を行使することができるものとする。
          (2)本新株予約権は、権利者が生存していることを条件とし、新株予約権者が死亡した場合、本新株予約権は
            相続されず、本新株予約権は行使できなくなるものとする。
          (3)新株予約権者が新株予約権を放棄した場合には、当該新株予約権を行使することができない。
          (4)新株予約権者が故意若しくは重過失により当社の社内規程に違反した場合、新株予約権者が不正行為、営
            業秘密の漏えいその他の故意若しくは重過失による義務違反により当社に対して損害を与えた場合、当該
            新株予約権者は、その有する新株予約権を行使することができない。また、これらの事由に該当するか否
            かを当社が調査している期間、当該新株予約権者は、その有する新株予約権を行使することができないも
            のとする。
          (5)前各号の規定にかかわらず、当社が当社取締役会決議によって新株予約権の権利の行使を認めた場合、当
            該決議の内容に従って新株予約権を行使することができるものとする。
         4.会社が新株予約権を取得することができる事由及び取得の条件
           当社は、以下の事由が生じた場合、当該事由が生じた日以降で当社取締役会が別途定める日に、当該新株予
           約権者((1)の場合はすべての新株予約権者)が保有する未行使の新株予約権の全部又は一部を無償で取得
           することができる。
           (1)次に定める議案につき当社株主総会で承認された場合(株主総会決議が不要の場合は、当社取締役会決
             議がなされた場合)
             ① 当社が消滅会社となる合併契約承認の議案
             ② 当社が分割会社となる分割契約若しくは分割計画承認の議案
             ③ 当社が完全子会社となる株式交換契約若しくは株式移転計画承認の議案
             ④ 新株予約権の目的である種類の株式について当社が株主総会の決議によってその全部を取得するこ
               とについての定めを設ける定款の変更承認の議案
             ⑤ 当社の特別支配株主による他の株主(及び新株予約権者)に対する株式等売渡請求を承認する議案
           (2)新株予約権者が、新株予約権の行使の条件を充足しない(行使できなくなる条件に該当することを含
             む。以下同じ。)ことが確定した場合
           (3)新株予約権者が死亡した場合
                                 65/158




                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         5.組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項
           当社が、当社を吸収合併消滅会社若しくは新設合併消滅会社とする吸収合併若しくは新設合併、当社を吸収
           分割会社若しくは新設分割会社とする吸収分割若しくは新設分割又は当社が株式交換完全子会社若しくは株
           式移転完全子会社となる株式交換若しくは株式移転(以下、総称して「組織再編行為」という。)をする場
           合には、組織再編行為の効力発生日(吸収合併につき吸収合併がその効力を生ずる日、新設合併につき新設
           合併設立株式会社の成立の日、吸収分割につき吸収分割がその効力を生ずる日、新設分割につき新設分割設
           立株式会社の成立の日、株式交換につき株式交換がその効力を生ずる日及び株式移転につき株式移転設立完
           全親会社の成立の日をいう。以下同じ。)に新株予約権は消滅するものとし、効力発生日の直前において残
           存する新株予約権(以下、「残存新株予約権」という。)を保有する新株予約権者に対し、それぞれの場合
           につき、会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下、「再編対象会社」という。)
           の新株予約権をそれぞれ交付することとする。ただし、以下の各号に沿って再編対象会社の新株予約権を交
           付する旨を、吸収合併契約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画
           において定めることを条件とする。
           (1)交付する再編対象会社の新株予約権の数
             新株予約権者が保有する残存新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付する。
           (2)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の種類
             再編対象会社の普通株式とする。
           (3)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数
             組織再編行為の条件等を勘案の上、上記1.に準じて決定する。
           (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
             交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、組織再編行為の条件等を勘案の上、
             上記2.に基づく調整後の行使価額に、上記(3)号に従って決定される当該新株予約権の目的である再
             編対象会社の株式の数を乗じて得られる金額とする。
           (5)新株予約権を行使することができる期間
             上記新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編行為の効力発生日のうちいずれか遅い
             日から、上記に定める新株予約権を行使することができる期間の満了日までとする。
           (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
             現在の発行内容に準じて決定する。
           (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
             譲渡による新株予約権の取得については、再編対象会社の取締役会の決議(再編対象会社が取締役会非
             設置会社である場合は取締役の決定)による承認を要する。
           (8)新株予約権の取得条項
             上記4.に準じて決定する。
           (9)その他の新株予約権の行使の条件
             上記3.に準じて決定する。
         6.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割
           を行っております。これにより「新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数」、「新株予約権の行使
           時の払込金額」及び「新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行価格及び資本組入額」が調
           整されております。
                                 66/158







                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
          第9回新株予約権
      決議年月日                             2020年12月23日
      付与対象者の区分及び人数(名)                             (注)7.

      新株予約権の数(個)※                             183,271[182,475](注)2.

      新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数(株)※                             普通株式  3,665,420[3,649,500](注)2.8.

      新株予約権の行使時の払込金額(円)※                             207(注)3.8.

                                  自 2022年7月1日 至 2030年12月28日
      新株予約権の行使期間※                             (ただし、最終日が銀行営業日でない場合にはその前
                                  銀行営業日)
      新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行                             発行価格   207
      価格及び資本組入額(円)※                             資本組入額  104(注)8.
      新株予約権の行使の条件※                             (注)4.
                                  新株予約権の譲渡については、取締役会の承認を要す
      新株予約権の譲渡に関する事項※
                                  るものとする。
      組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項※                             (注)6.
     ※ 当事業年度の末日(2023年3月31日)における内容を記載しております。当事業年度の末日から提出日の前月末現
        在(2023年5月31日)にかけて変更された事項については、提出日の前月末現在における内容を[ ]内に記載して
        おり、その他の事項については当事業年度の末日における内容から変更はありません。
     (注)1.本新株予約権は、新株予約権1個につき、5円で有償発行しております。
         2.新株予約権1個につき目的となる株式数は、20株であります。
           ただし、新株予約権の割当日後、当社が株式分割又は株式併合を行う場合、次の算式により付与株式数を調
           整し、調整により生じる1株未満の端数はこれを切り捨てる。
            調整後付与株式数=調整前付与株式数×分割・併合の比率
           また、本新株予約権の割当日後、当社が合併、会社分割又は資本金の額の減少を行う場合その他これらの場
           合に準じ付与株式数の調整を必要とする場合には、合理的な範囲で、付与株式数は適切に調整されるものと
           する。
         3.本新株予約権の割当日後、当社が株式分割又は株式併合を行う場合、次の算式により行使価額を調整し、調
           整による1円未満の端数は切り上げる。
                                1
            調整後行使価額=調整前行使価額×
                            分割・併合の比率
           また、本新株予約権の割当日後、当社が当社普通株式につき時価を下回る価額で新株の発行又は自己株式の
           処分を行う場合(新株予約権の行使に基づく新株の発行及び自己株式の処分並びに株式交換による自己株式
           の移転の場合を除く。)、次の算式により行使価額を調整し、調整による1円未満の端数は切り上げる。
                                   新規発行株式数×1株当たり払込金額
                            既発行株式数+
                                     新規発行前の1株あたりの時価
            調整後行使価額=調整前行使価額×
                                 既発行株式数+新規発行株式数
           なお、上記算式において「既発行株式数」とは、当社普通株式に係る発行済株式総数から当社普通株式に係
           る自己株式数を控除した数とし、また、当社普通株式に係る自己株式の処分を行う場合には、「新規発行株
           式数」を「処分する自己株式数」に読み替えるものとする。
           上記のほか、本新株予約権の割当日後、当社が他社と合併する場合、会社分割を行う場合、その他これらの
           場合に準じて行使価額の調整を必要とする場合には、当社は、合理的な範囲で適切に行使価額の調整を行う
           ことができるものとする。
                                 67/158





                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         4.新株予約権の行使の条件
          (1)本新株予約権の割当てを受けた者(以下、「受託者」という。)は、本新株予約権を行使することができ
            ず、かつ、本要項に別段の定めがある場合を除き、受託者より本新株予約権の付与を受けた者(以下、
            「本新株予約権者」という。)のみが本新株予約権を行使できることとする。
          (2)新株予約権者は、2022年3月期から2026年3月期までのいずれかの期における、当社の損益計算書(連結
            損益計算書を作成した場合には、連結損益計算書)に記載された売上高が、下記(a)乃至(c)に掲げる水準
            を満たしている場合に限り、各新株予約権者に割り当てられた本新株予約権のうち、当該各号に掲げる割
            合(以下、「行使可能割合」という。)の個数を限度として、本新株予約権を行使することができる。
            (a)売上高が800百万円を超過した場合:行使可能割合50%
            (b)売上高が1,000百万円を超過した場合:行使可能割合80%
            (c)売上高が2,000百万円を超過した場合:行使可能割合100%
            なお、当該売上高の判定に際しては、適用される会計基準の変更や当社の業績に多大な影響を及ぼす企業
            買収等の事象が発生し、実績数値で判定を行うことが適切ではないと取締役会が判断した場合には、当社
            は合理的な範囲内で当該企業買収等の影響を排除し、判定に使用する実績数値の調整を行うことができる
            ものとする。また、国際財務報告基準の適用、決算期の変更等により参照すべき項目の概念に重要な変更
            があった場合には、別途参照すべき指標を当社取締役会にて定めるものとする。
          (3)本新株予約権者は、本新株予約権を行使する時において、当社又は当社の子会社・関連会社の取締役若し
            くは従業員又は顧問・業務委託先等の社外協力者であることを要する。ただし、任期満了による退任、定
            年退職、その他正当な理由があると当社取締役会が認めた場合は、この限りではない。
          (4)本新株予約権者の相続人による本新株予約権の行使は認めない。
          (5)本新株予約権の行使によって、当社の発行済株式総数が当該時点における発行可能株式総数を超過するこ
            ととなるときは、当該本新株予約権の行使を行うことはできない。
         5.新株予約権の取得に関する事項
          (1)当社が消滅会社となる合併契約、当社が分割会社となる会社分割についての分割契約若しくは分割計画、
            又は当社が完全子会社となる株式交換契約若しくは株式移転計画について株主総会の承認(株主総会の承
            認を要しない場合には取締役会決議)がなされた場合は、当社は、当社取締役会が別途定める日の到来を
            もって、本新株予約権の全部を無償で取得することができる。
          (2)本新株予約権者が権利行使をする前に、上記4.に定める規定により本新株予約権の行使ができなくなっ
            た場合は、当社は新株予約権を無償で取得することができる。
          (3)当社は相続の対象とならなかった本新株予約権を無償で取得することができるものとし、会社法第274条
            第3項に基づく本新株予約権者に対する通知は、本新株予約権者の法定相続人のうち当社が適切と判断す
            る者に対して行えば足りるものとする。ただし、法令の解釈によりかかる通知が不要とされる場合には、
            通知を省略して本新株予約権を無償で取得することができるものとする。
         6.組織再編行為の際の新株予約権の取扱い
           当社が、合併(当社が合併により消滅する場合に限る。)、吸収分割、新設分割、株式交換又は株式移転
           (以上を総称して以下、「組織再編行為」という。)を行う場合において、組織再編行為の効力発生日に新
           株予約権者に対し、それぞれの場合につき、会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社
           (以下、「再編対象会社」という。)の新株予約権を以下の条件に基づきそれぞれ交付することとする。た
           だし、以下の条件に沿って再編対象会社の新株予約権を交付する旨を、吸収合併契約、新設合併契約、吸収
           分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画において定めた場合に限るものとする。
           (1)交付する再編対象会社の新株予約権の数
             新株予約権者が保有する新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付する。
           (2)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の種類
             再編対象会社の普通株式とする。
           (3)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数
             組織再編行為の条件等を勘案の上、上記2.に準じて決定する。
           (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
             交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、組織再編行為の条件等を勘案の上、
             上記3.で定められる行使価額を調整して得られる再編後行使価額に、上記(3)に従って決定される当
             該新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数を乗じた額とする。
           (5)新株予約権を行使することができる期間
             上記新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編行為の効力発生日のうちいずれか遅い
             日から、上記に定める新株予約権を行使することができる期間の満了日までとする。
                                 68/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
           (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
             現在の発行内容に準じて決定する。
           (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
             譲渡による新株予約権の取得については、再編対象会社の取締役会の決議(再編対象会社が取締役会非
             設置会社である場合は取締役の決定)による承認を要する。
           (8)その他新株予約権の行使の条件
             上記4.に準じて決定する。
           (9)新株予約権の取得事由及び条件
             上記5.に準じて決定する。
          (10)その他の条件については、再編対象会社の条件に準じて決定する。
         7.当社の代表取締役CEOである袴田武史は、当社グループの現在及び将来の役職員等に対する中長期的な企
           業価値向上へのインセンティブ付与や優秀な人材のリテンションを目的として、2020年12月21日開催の臨時
           株主総会決議に基づき、2020年12月23日付で税理士小沼美和を受託者として「新株予約権信託」(以下、
           「本信託(第9回新株予約権)」という。)を設定しており、当社は本信託(第9回新株予約権)に対し
           て、会社法に基づき2020年12月29日に第9回新株予約権(2020年12月21日臨時株主総会決議)を発行してお
           ります。
           本信託(第9回新株予約権)は、当社グループの役職員等に対して、将来の功績に応じて、税理士小沼美和
           に付与した第9回新株予約権183,900個(1個当たり20株相当)を分配するものです。既存の新株予約権を
           用いたインセンティブ・プランと異なり、当社グループの役職員等に対して、将来の功績評価を基に将来時
           点でインセンティブの分配の多寡を決定することを可能とし、より一層個人の努力に報いることができるよ
           うにするとともに、将来採用された当社グループの役職員等に対しても、新株予約権の分配を可能とするも
           のでもあります。第9回新株予約権の分配を受けた者は、当該第9回新株予約権の発行要項及び取扱いに関
           する契約の内容に従って、当該新株予約権を行使することができます。本信託(第9回新株予約権)は3つ
           の契約(A01からA03まで)により構成され、それらの概要は以下のとおりであります。
     名称             新株予約権信託(時価発行新株予約権信託)
     委託者             袴田 武史

     信託契約日             2020年12月23日

                  (A01)61,300個
     信託の種類と新株予約権数             (A02)61,300個※
                  (A03)61,300個
                  (A01)①発行会社の株式が東京証券取引所グロース市場若しくはこれに類する市場に上
                      場した日から6ヵ月を経過した日、又は②(発行会社の株式が上場していない状
                      況において)発行会社の総株主の議決権の過半数の過半数に相当する株式につい
                      て株主の異動が生じるべき事由が発生した日のいずれか早い日(営業日でないと
                      きは翌営業日とする。)
     交付基準日             (A02)①2022年12月末日、又は②発行会社グループが開発した宇宙機の最初の打上げが
                      実施されてから30日を経過する日のいずれか早い日(営業日でないときは翌営業
                      日とする。
                  (A03)①2024年12月末日、又は②発行会社グループが開発した宇宙機が初めて月面に着
                      陸したことが確認できてから30日を経過する日のいずれか早い日(営業日でない
                      ときは翌営業日とする)。
                  (A01)に第9回新株予約権61,300個(1個あたり20株相当)
     信託の目的             (A02)に第9回新株予約権61,300個(1個あたり20株相当)
                  (A03)に第9回新株予約権61,300個(1個あたり20株相当)
                                 69/158





                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
                  当社グループの役職員等のうち、交付基準日現在、当社グループに在籍・関与する役職員
                  等のうち、当社のガイドライン(以下、「本ガイドライン」という。)に定める要件を充
                  足し、交付基準日に当社から受益者としての指定を受けた者を受益者とします。
                  なお、受益候補者に対する第9回新株予約権信託の配分は、信託ごとに①貢献度評価パッ
                  ケージ制度に基づく付与、②KGI貢献ポイント制度に基づく付与及び③採用パッケージ
                  制度に基づく付与の3つに分けられており、本ガイドラインで定められたルール等に従
                  い、評価委員会において決定されます。
                  ① 当社等の役職員を対象として、当社等におけるジョブ・グレードとパフォーマンス評
                    価の結果に応じて、年に1回、固定数の本新株予約権を明示したインセンティブパッ
                    ケージを暫定的に付与し、交付基準日時点でさらなる貢献を期待して本新株予約権を
     受益者適格要件
                    交付すべきと評価委員会が判断した場合に、原則として同数の本新株予約権を交付す
                    る貢献度評価パッケージ制度
                  ② 当社等の役職員等を対象として、当社が達成すべき目標ごとに達成への貢献度に応じ
                    てポイントを暫定的に付与し、当該目標ごとに割り当てられた固定数の本新株予約権
                    につき、それぞれ獲得ポイント数に応じて本新株予約権を比例按分して分配するKG
                    I貢献ポイント制度
                  ③ 今後採用される役職員を対象とし、採用時に当社における役職と貢献期待に応じて固
                    定数の本新株予約権を明示したインセンティブパッケージを暫定的に付与し、交付基
                    準日時点で、今後さらに貢献が見込める者と評価委員会が判断した場合に原則として
                    同数の本新株予約権を交付する採用パッケージ制度
         8.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割
           を行っております。これにより「新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数」、「新株予約権の行使
           時の払込金額」及び「新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行価格及び資本組入額」が調
           整されております。
       ※   本信託(第9回新株予約権)のうち(A02)については、信託期間満了日の到来に伴って、当該グループの役員
         及び従業員等に対して以下のとおり分配されています。
         なお、本書提出日の前月末現在(2023年5月31日)の付与対象者の区分及び人数は、当社の取締役1名、当社グ
         ループの従業員181名となっております。
         当社の役員:4,977個
         当社の従業員:54,898個
         また、当社と上記付与対象者との間において、付与対象者が、上場日から起算して180日を経過した後に限り
        当該新株予約権を行使できる旨の内容を含む覚書を締結しております。
          さらに、信託(第9回新株予約権)のうち(A03)については、本書提出日においては交付基準日が到来して
         おりませんが、受託者である小沼美和は、前記「募集又は売出しに関する特別記載事項 4.ロックアップにつ
         いて」に記載のグローバル・コーディネーターに対して差し入れる予定の書面において、付与対象者が、当社と
         の間で上場日から起算して180日を経過した後である場合に限り付与対象者は新株予約権を行使できる旨の内容
         を含む覚書を締結した場合にのみ、当該付与対象者に対して新株予約権信託に基づく新株予約権の交付ができる
         旨確約する予定です。
                                 70/158








                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
          第10回新株予約権
      決議年月日                             2020年12月23日
      付与対象者の区分及び人数(名)                             (注)7.

      新株予約権の数(個)※                             122,600(注)2.

      新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数(株)※                             普通株式  2,452,000(注)2.8.

      新株予約権の行使時の払込金額(円)※                             207(注)3.8.

                                  自 2022年7月1日 至 2030年12月28日
      新株予約権の行使期間※                             (ただし、最終日が銀行営業日でない場合にはその前
                                  銀行営業日)
      新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行                             発行価格   207
      価格及び資本組入額(円)※                             資本組入額  104(注)8.
      新株予約権の行使の条件※                             (注)4.
                                  新株予約権の譲渡については、取締役会の承認を要す
      新株予約権の譲渡に関する事項※
                                  るものとする。
      組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項※                             (注)6.
     ※ 当事業年度の末日(2023年3月31日)における内容を記載しております。提出日の前月末現在(2023年5月31日)
        において、記載すべき内容が当事業年度の末日における内容から変更がないため、提出日の前月末現在に係る記載
        を省略しております。
     (注)1.本新株予約権は、新株予約権1個につき、1円で有償発行しております。
         2.新株予約権1個につき目的となる株式数は、20株であります。
           ただし、新株予約権の割当日後、当社が株式分割又は株式併合を行う場合、次の算式により付与株式数を調
           整し、調整により生じる1株未満の端数はこれを切り捨てる。
            調整後付与株式数=調整前付与株式数×分割・併合の比率
           また、本新株予約権の割当日後、当社が合併、会社分割又は資本金の額の減少を行う場合その他これらの場
           合に準じ付与株式数の調整を必要とする場合には、合理的な範囲で、付与株式数は適切に調整されるものと
           する。
         3.本新株予約権の割当日後、当社が株式分割又は株式併合を行う場合、次の算式により行使価額を調整し、調
           整による1円未満の端数は切り上げる。
                                1
            調整後行使価額=調整前行使価額×
                            分割・併合の比率
           また、本新株予約権の割当日後、当社が当社普通株式につき時価を下回る価額で新株の発行又は自己株式の
           処分を行う場合(新株予約権の行使に基づく新株の発行及び自己株式の処分並びに株式交換による自己株式
           の移転の場合を除く。)、次の算式により行使価額を調整し、調整による1円未満の端数は切り上げる。
                                   新規発行株式数×1株当たり払込金額
                            既発行株式数+
                                     新規発行前の1株あたりの時価
            調整後行使価額=調整前行使価額×
                                 既発行株式数+新規発行株式数
           なお、上記算式において「既発行株式数」とは、当社普通株式に係る発行済株式総数から当社普通株式に係
           る自己株式数を控除した数とし、また、当社普通株式に係る自己株式の処分を行う場合には、「新規発行株
           式数」を「処分する自己株式数」に読み替えるものとする。
           上記のほか、本新株予約権の割当日後、当社が他社と合併する場合、会社分割を行う場合、その他これらの
           場合に準じて行使価額の調整を必要とする場合には、当社は、合理的な範囲で適切に行使価額の調整を行う
           ことができるものとする。
                                 71/158





                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         4.新株予約権の行使の条件
          (1)本新株予約権の割当てを受けた者(以下、「受託者」という。)は、本新株予約権を行使することができ
            ず、かつ、本要項に別段の定めがある場合を除き、受託者より本新株予約権の付与を受けた者(以下、
            「本新株予約権者」という。)のみが本新株予約権を行使できることとする。
          (2)新株予約権者は、2022年3月期から2028年3月期までのいずれかの期における、当社の損益計算書(連結
            損益計算書を作成した場合には、連結損益計算書)に記載された売上高が、下記(a)乃至(c)に掲げる水準
            を満たしている場合に限り、各新株予約権者に割り当てられた本新株予約権のうち、当該各号に掲げる割
            合(以下、「行使可能割合」という。)の個数を限度として、本新株予約権を行使することができる。
            (a)売上高が3,000百万円を超過した場合:行使可能割合50%
            (b)売上高が5,000百万円を超過した場合:行使可能割合80%
            (c)売上高が10,000百万円を超過した場合:行使可能割合100%
            なお、当該売上高の判定に際しては、適用される会計基準の変更や当社の業績に多大な影響を及ぼす企業
            買収等の事象が発生し、実績数値で判定を行うことが適切ではないと取締役会が判断した場合には、当社
            は合理的な範囲内で当該企業買収等の影響を排除し、判定に使用する実績数値の調整を行うことができる
            ものとする。また、国際財務報告基準の適用、決算期の変更等により参照すべき項目の概念に重要な変更
            があった場合には、別途参照すべき指標を当社取締役会にて定めるものとする。
          (3)本新株予約権者は、本新株予約権を行使する時において、当社又は当社の子会社・関連会社の取締役若し
            くは従業員又は顧問・業務委託先等の社外協力者であることを要する。ただし、任期満了による退任、定
            年退職、その他正当な理由があると当社取締役会が認めた場合は、この限りではない。
          (4)本新株予約権者の相続人による本新株予約権の行使は認めない。
          (5)本新株予約権の行使によって、当社の発行済株式総数が当該時点における発行可能株式総数を超過するこ
            ととなるときは、当該本新株予約権の行使を行うことはできない。
         5.新株予約権の取得に関する事項
          (1)当社が消滅会社となる合併契約、当社が分割会社となる会社分割についての分割契約若しくは分割計画、
            又は当社が完全子会社となる株式交換契約若しくは株式移転計画について株主総会の承認(株主総会の承
            認を要しない場合には取締役会決議)がなされた場合は、当社は、当社取締役会が別途定める日の到来を
            もって、本新株予約権の全部を無償で取得することができる。
          (2)本新株予約権者が権利行使をする前に、上記4.に定める規定により本新株予約権の行使ができなくなっ
            た場合は、当社は新株予約権を無償で取得することができる。
          (3)当社は相続の対象とならなかった本新株予約権を無償で取得することができるものとし、会社法第274条
            第3項に基づく本新株予約権者に対する通知は、本新株予約権者の法定相続人のうち当社が適切と判断す
            る者に対して行えば足りるものとする。ただし、法令の解釈によりかかる通知が不要とされる場合には、
            通知を省略して本新株予約権を無償で取得することができるものとする。
         6.組織再編行為の際の新株予約権の取扱い
           当社が、合併(当社が合併により消滅する場合に限る。)、吸収分割、新設分割、株式交換又は株式移転
           (以上を総称して以下、「組織再編行為」という。)を行う場合において、組織再編行為の効力発生日に新
           株予約権者に対し、それぞれの場合につき、会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社
           (以下、「再編対象会社」という。)の新株予約権を以下の条件に基づきそれぞれ交付することとする。た
           だし、以下の条件に沿って再編対象会社の新株予約権を交付する旨を、吸収合併契約、新設合併契約、吸収
           分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画において定めた場合に限るものとする。
           (1)交付する再編対象会社の新株予約権の数
             新株予約権者が保有する新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付する。
           (2)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の種類
             再編対象会社の普通株式とする。
           (3)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数
             組織再編行為の条件等を勘案の上、上記2.に準じて決定する。
                                 72/158





                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
           (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
             交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、組織再編行為の条件等を勘案の上、
             上記3.で定められる行使価額を調整して得られる再編後行使価額に、上記(3)に従って決定される当
             該新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数を乗じた額とする。
           (5)新株予約権を行使することができる期間
             上記新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編行為の効力発生日のうちいずれか遅い
             日から、上記に定める新株予約権を行使することができる期間の満了日までとする。
           (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
             現在の発行内容に準じて決定する。
           (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
             譲渡による新株予約権の取得については、再編対象会社の取締役会の決議(再編対象会社が取締役会非
             設置会社である場合は取締役の決定)による承認を要する。
           (8)その他新株予約権の行使の条件
             上記4.に準じて決定する。
           (9)新株予約権の取得事由及び条件
             上記5.に準じて決定する。
          (10)その他の条件については、再編対象会社の条件に準じて決定する。
         7.当社の代表取締役CEOである袴田武史は、当社グループの現在及び将来の役職員等に対する中長期的な企
           業価値向上へのインセンティブ付与や優秀な人材のリテンションを目的として、2020年12月21日開催の臨時
           株主総会決議に基づき、2020年12月23日付で税理士小沼美和を受託者として「新株予約権信託」(以下「本
           信託(第10回新株予約権)」という。)を設定しており、当社は本信託(第10回新株予約権)に対して、会
           社法に基づき2020年12月29日に第10回新株予約権(2020年12月21日臨時株主総会決議)を発行しておりま
           す。
           本信託(第10回新株予約権)は、当社グループの役職員等に対して、将来の功績に応じて、税理士小沼美和
           に付与した第10回新株予約権122,600個(1個当たり20株相当)を分配するものです。既存の新株予約権を
           用いたインセンティブ・プランと異なり、当社グループの役職員等に対して、将来の功績評価を基に将来時
           点でインセンティブの分配の多寡を決定することを可能とし、より一層個人の努力に報いることができるよ
           うにするとともに、将来採用された当社グループの役職員等に対しても、新株予約権の分配を可能とするも
           のでもあります。第10回新株予約権の分配を受けた者は、当該第10回新株予約権の発行要項及び取扱いに関
           する契約の内容に従って、当該新株予約権を行使することができます。本信託(第10回新株予約権)は2つ
           の契約(A04及びA05)により構成され、それらの概要は以下のとおりであります。
     名称             新株予約権信託(時価発行新株予約権信託)
     委託者             袴田 武史

     信託契約日             2020年12月23日

                  (A04)61,300個
     信託の種類と新株予約権数
                  (A05)61,300個
                  (A04)①2025年12月末日、又は②発行会社グループが開発した宇宙機が2回目の月面に
                      着陸したことが確認できてから30日を経過する日のいずれか早い日(営業日でな
                      いときは翌営業日とする。)
     交付日
                  (A05)①2026年12月末日、又は②発行会社グループが開発した宇宙機が3回目の月面に
                      着陸したことが確認できてから30日を経過する日のいずれか早い日(営業日でな
                      いときは翌営業日とする。)
                  (A04)に第10回新株予約権61,300個(1個あたり20株相当)
     信託の目的
                  (A05)に第10回新株予約権61,300個(1個あたり20株相当)
                                 73/158





                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
                  当社グループの役職員等のうち、交付基準日現在、当社グループに在籍・関与する役職員
                  等のうち、本ガイドラインに定める要件を充足し、交付基準日に当社から受益者としての
                  指定を受けた者を受益者とします。
                  なお、受益候補者に対する第10回新株予約権信託の配分は、信託ごとに①貢献度評価パッ
                  ケージ制度に基づく付与、②KGI貢献ポイント制度に基づく付与及び③採用パッケージ
                  制度に基づく付与の3つに分けられており、本ガイドラインで定められたルール等に従
                  い、評価委員会において決定されます。
                  ① 当社等の役職員を対象として、当社等におけるジョブ・グレードとパフォーマンス評
                    価の結果に応じて、年に1回、固定数の本新株予約権を明示したインセンティブパッ
                    ケージを暫定的に付与し、交付基準日時点でさらなる貢献を期待して本新株予約権を
     受益者適格要件
                    交付すべきと評価委員会が判断した場合に、原則として同数の本新株予約権を交付す
                    る貢献度評価パッケージ制度
                  ② 当社等の役職員等を対象として、当社が達成すべき目標ごとに達成への貢献度に応じ
                    てポイントを暫定的に付与し、当該目標ごとに割り当てられた固定数の本新株予約権
                    につき、それぞれ獲得ポイント数に応じて本新株予約権を比例按分して分配するKG
                    I貢献ポイント制度
                  ③ 今後採用される役職員を対象とし、採用時に当社における役職と貢献期待に応じて固
                    定数の本新株予約権を明示したインセンティブパッケージを暫定的に付与し、交付基
                    準日時点で、今後さらに貢献が見込める者と評価委員会が判断した場合に原則として
                    同数の本新株予約権を交付する採用パッケージ制度
         8.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割
           を行っております。これにより「新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数」、「新株予約権の行使
           時の払込金額」及び「新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行価格及び資本組入額」が調
           整されております。
          第8回新株予約権(2)

      決議年月日                             2021年3月22日
      付与対象者の区分及び人数(名)                             子会社使用人  12

      新株予約権の数(個)※                             525(注)1

      新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数(株)※                             普通株式  10,500(注)1、6

      新株予約権の行使時の払込金額(円)※                             207(注)2、6

      新株予約権の行使期間※                             自 2023年3月23日 至 2031年3月22日

      新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行                             発行価格   207
      価格及び資本組入額(円)※                             資本組入額  104(注)6
      新株予約権の行使の条件※                             (注)3
                                  新株予約権の譲渡については、取締役会の承認を要す
      新株予約権の譲渡に関する事項※
                                  るものとする。
      組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項※                             (注)4
     ※ 当事業年度の末日(2023年3月31日)における内容を記載しております。提出日の前月末現在(2023年5月31日)
        において、記載すべき内容が当事業年度の末日における内容から変更がないため、提出日の前月末現在に係る記載
        を省略しております。
     (注)1.新株予約権1個につき目的となる株式数は、20株であります。
           ただし、新株予約権の割当日後、当社が株式分割又は株式併合を行う場合、次の算式により付与株式数を調
           整し、調整により生じる1株未満の端数はこれを切り捨てる。
            調整後付与株式数=調整前付与株式数×分割・併合の比率
           また、上記のほか、割当日以降、上記の場合に準じて付与株式数の調整を必要とする場合には、当社は合理
           的な範囲で付与株式数を適切に調整することができる。
                                 74/158




                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         2.新株予約権の割当日後、当社が株式分割又は株式併合を行う場合、それぞれの効力発生の時をもって次の算
           式により払込金額を調整し、調整により生ずる1円未満の端数は切り上げる。
                                1
            調整後払込金額=調整前払込金額×
                            分割・併合の比率
           また、新株予約権の割当日後に時価を下回る価額で新株式の発行又は自己株式の処分を行う場合は、次の算
           式により払込金額を調整し、調整により生ずる1円未満の端数は切り上げる。
                                   新規発行株式数×1株当たり払込金額
                            既発行株式数+
                                        1株当たり時価
            調整後払込金額=調整前払込金額×
                                 既発行株式数+新規発行株式数
           上記のほか、割当日以降、当社が存続会社となる合併又は当社が分割承継会社となる会社分割が行われる場
           合等、上記の場合に準じて行使価額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で行使価額を適切に
           調整することができる。
         3.新株予約権の行使の条件
          (1)新株予約権者のうち、新株予約権発行時において当社又は当社の子会社の取締役、執行役員又は従業員の
            地位(以下、「従業員等の地位」という。)にあった者は、新株予約権行使時においても継続して従業員
            等の地位又は社外協力者の地位(業務委託先、顧問、アドバイザー、コンサルタント等、当社又は当社の
            子会社との間で協力関係にある者をいう。)にある場合に限り、他の新株予約権の行使の条件を充足して
            いる(行使ができなくなる条件に該当しないことも含む。以下同じ)ことを条件に、新株予約権を行使す
            ることができるものとする。
          (2)本新株予約権は、権利者が生存していることを条件とし、新株予約権者が死亡した場合、本新株予約権は
            相続されず、本新株予約権は行使できなくなるものとする。
          (3)新株予約権者が新株予約権を放棄した場合には、当該新株予約権を行使することができない。
          (4)本要項の他の規定にかかわらず、新株予約権者が故意若しくは重過失により当社の社内規程に違反した場
            合、新株予約権者が不正行為、営業秘密の漏えいその他の故意若しくは重過失による義務違反により当社
            に対して損害を与えた場合、当該新株予約権者は、その有する新株予約権を行使することができない。ま
            た、これらの事由に該当するか否かを当社が調査している期間、当該新株予約権者は、その有する新株予
            約権を行使することができないものとする。
          (5)前各号の規定にかかわらず、当社が当社取締役会決議によって新株予約権の権利の行使を認めた場合、当
            該決議の内容に従って新株予約権を行使することができるものとする。
         4.会社が新株予約権を取得することができる事由及び取得の条件
           当社は、以下の事由が生じた場合、当該事由が生じた日以降で当社取締役会が別途定める日に、当該新株予
           約権者((1)号の場合はすべての新株予約権者)が保有する未行使の新株予約権の全部又は一部を無償で取
           得することができる。
           (1)次に定める議案につき当社株主総会で承認された場合(株主総会決議が不要の場合は、当社取締役会決
             議)がなされた場合)
             ① 当社が消滅会社となる合併契約承認の議案
             ② 当社が分割会社となる分割契約若しくは分割計画承認の議案
             ③ 当社が完全子会社となる株式交換契約若しくは株式移転計画承認の議案
             ④ 新株予約権の目的である種類の株式について当社が株主総会の決議によってその全部を取得するこ
               とについての定めを設ける定款の変更承認の議案
             ⑤ 当社の特別支配株主による他の株主(及び新株予約権者)に対する株式等売渡請求を承認する議案
           (2)新株予約権者が、新株予約権の行使の条件を充足しない(行使できなくなる条件に該当することを含
             む。以下同じ。)ことが確定した場合
           (3)新株予約権者が死亡した場合
                                 75/158






                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         5.組織再編行為に伴う新株予約権の交付に関する事項
           当社が、当社を吸収合併消滅会社若しくは新設合併消滅会社とする吸収合併若しくは新設合併、当社を吸収
           分割会社若しくは新設分割会社とする吸収分割若しくは新設分割又は当社が株式交換完全子会社若しくは株
           式移転完全子会社となる株式交換若しくは株式移転(以下、総称して「組織再編行為」という。)をする場
           合には、組織再編行為の効力発生日(吸収合併につき吸収合併がその効力を生ずる日、新設合併につき新設
           合併設立株式会社の成立の日、吸収分割につき吸収分割がその効力を生ずる日、新設分割につき新設分割設
           立株式会社の成立の日、株式交換につき株式交換がその効力を生ずる日及び株式移転につき株式移転設立完
           全親会社の成立の日をいう。以下同じ。)に新株予約権は消滅するものとし、効力発生日の直前において残
           存する新株予約権(以下、「残存新株予約権」という。)を保有する新株予約権者に対し、それぞれの場合
           につき、会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下、「再編対象会社」という。)
           の新株予約権をそれぞれ交付することとする。ただし、以下の各号に沿って再編対象会社の新株予約権を交
           付する旨を、吸収合併契約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画
           において定めることを条件とする。
           (1)交付する再編対象会社の新株予約権の数
             新株予約権者が保有する残存新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付する。
           (2)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の種類
             再編対象会社の普通株式とする。
           (3)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数
             組織再編行為の条件等を勘案の上、上記1.に準じて決定する。
           (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
             交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、組織再編行為の条件等を勘案の上、
             上記2.に基づく調整後の行使価額に、上記(3)号に従って決定される当該新株予約権の目的である再
             編対象会社の株式の数を乗じて得られる金額とする。
           (5)新株予約権を行使することができる期間
             上記新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編行為の効力発生日のうちいずれか遅い
             日から、上記に定める新株予約権を行使することができる期間の満了日までとする。
           (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
             現在の発行内容に準じて決定する。
           (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
             譲渡による新株予約権の取得については、再編対象会社の取締役会の決議(再編対象会社が取締役会非
             設置会社である場合は取締役の決定)による承認を要する。
           (8)新株予約権の取得条項
             上記4.に準じて決定する。
           (9)その他の新株予約権の行使の条件
             上記3.に準じて決定する。
         6.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割
           を行っております。これにより「新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数」、「新株予約権の行使
           時の払込金額」及び「新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行価格及び資本組入額」が調
           整されております。
                                 76/158







                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
          第12回新株予約権
      決議年月日                             2021年6月24日
                                  当社使用人            1
      付与対象者の区分及び人数(名)
                                  子会社使用人           5
      新株予約権の数(個)※                             540[40](注)1
      新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数(株)※                             普通株式  10,800[800](注)1、6

      新株予約権の行使時の払込金額(円)※                             208(注)2、6

      新株予約権の行使期間※                             自 2023年6月25日 至 2031年6月24日

      新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行                             発行価格   208
      価格及び資本組入額(円)※                             資本組入額  104(注)6
      新株予約権の行使の条件※                             (注)3
                                  新株予約権の譲渡については、取締役会の承認を要す
      新株予約権の譲渡に関する事項※
                                  るものとする。
      組織再編行為に伴う新株予約権の交付に関する事項※                             (注)4
      ※ 当事業年度の末日(2023年3月31日)における内容を記載しております。当事業年度の末日から提出日の前月末
        現在(2023年5月31日)にかけて変更された事項については、提出日の前月末現在における内容を[ ]内に記載し
        ており、その他の事項については当事業年度の末日における内容から変更はありません。
     (注)1.新株予約権1個につき目的となる株式数は、20株であります。
           ただし、新株予約権を割り当てる日以降、当社が当社普通株式につき、株式分割(当社普通株式の株式無償
           割当てを含む。)又は株式併合を行う場合には、次の算式により付与株式数の調整を行い、調整の結果生じ
           る1株未満の端数は、これを切り捨てる。
            調整後付与株式数=調整前付与株式数×株式分割又は株式併合の比率
           また、上記のほか、割当日以降、上記の場合に準じて付与株式数の調整を必要とする場合には、当社は合理
           的な範囲で付与株式数を適切に調整することができる。
         2.割当日以降、当社が普通株式につき、次の①又は②を行う場合、行使価額をそれぞれ次に定める算式(以
           下、「行使価額調整式」という)により調整し、調整の結果生じる1円未満の端数は、これを切り上げる。
          ① 当社が株式分割又は株式併合を行う場合
                                   1
             調整後行使価額=調整前行使価額×
                             株式分割又は株式併合の比率
          ② 当社が時価を下回る価額で新株式の発行又は自己株式の処分を行う場合(会社法第194条の規定(単元未
            満株主による単元未満株式売渡請求)に基づく自己株式の売渡しによる場合を除く。)
                                  新規発行株式数×1株当たり払込金額
                             株式総数+
                                          時価
             調整後行使価額=調整前行使価額×
                                  株式総数+新規発行株式数
           上記のほか、割当日以降、当社が存続会社となる合併又は当社が分割承継会社となる会社分割が行われる場
           合等、上記の場合に準じて行使価額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で行使価額を適切に
           調整することができる。
         3.新株予約権の行使の条件
          (1)新株予約権者のうち、新株予約権発行時において当社又は当社の子会社の取締役、執行役員又は従業員の
            地位(以下、「従業員等の地位」という。)にあった者は、新株予約権行使時においても継続して従業員
            等の地位又は社外協力者の地位(業務委託先、顧問、アドバイザー、コンサルタント等、当社又は当社の
            子会社との間で協力関係にある者をいう。)にある場合に限り、他の新株予約権の行使の条件を充足して
            いる(行使ができなくなる条件に該当しないことも含む。以下同じ。)ことを条件に、新株予約権を行使
            することができるものとする。
          (2)本新株予約権は、権利者が生存していることを条件とし、新株予約権者が死亡した場合、本新株予約権は
            相続されず、本新株予約権は行使できなくなるものとする。
          (3)新株予約権者が新株予約権を放棄した場合には、当該新株予約権を行使することができない。
                                 77/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
          (4)本要項の他の規定にかかわらず、新株予約権者が故意若しくは重過失により当社の社内規程に違反した場
            合、新株予約権者が不正行為、営業秘密の漏えいその他の故意若しくは重過失による義務違反により当社
            に対して損害を与えた場合、当該新株予約権者は、その有する新株予約権を行使することができない。ま
            た、これらの事由に該当するか否かを当社が調査している期間、当該新株予約権者は、その有する新株予
            約権を行使することができないものとする。
          (5)前各号の規定にかかわらず、当社が当社取締役会決議によって新株予約権の権利の行使を認めた場合、当
            該決議の内容に従って新株予約権を行使することができるものとする。
         4.会社が新株予約権を取得することができる事由及び取得の条件
           当社は、以下の事由が生じた場合、当該事由が生じた日以降で当社取締役会が別途定める日に、当該新株予
           約権者((1)号の場合はすべての新株予約権者)が保有する未行使の新株予約権の全部又は一部を無償で取
           得することができる。
           (1)次に定める議案につき当社株主総会で承認された場合(株主総会決議が不要の場合は、当社取締役会決
             議)がなされた場合)
             ① 当社が消滅会社となる合併契約承認の議案
             ② 当社が分割会社となる分割契約若しくは分割計画承認の議案
             ③ 当社が完全子会社となる株式交換契約若しくは株式移転計画承認の議案
             ④ 新株予約権の目的である種類の株式について当社が株主総会の決議によってその全部を取得するこ
               とについての定めを設ける定款の変更承認の議案
             ⑤ 当社の特別支配株主による他の株主(及び新株予約権者)に対する株式等売渡請求を承認する議案
           (2)新株予約権者が、新株予約権の行使の条件を充足しない(行使できなくなる条件に該当することを含
             む。以下同じ。)ことが確定した場合
           (3)新株予約権者が死亡した場合
         5.組織再編行為に伴う新株予約権の交付に関する事項
           当社が、当社を吸収合併消滅会社若しくは新設合併消滅会社とする吸収合併若しくは新設合併、当社を吸収
           分割会社若しくは新設分割会社とする吸収分割若しくは新設分割又は当社が株式交換完全子会社若しくは株
           式移転完全子会社となる株式交換若しくは株式移転(以下、総称して「組織再編行為」という。)をする場
           合には、組織再編行為の効力発生日(吸収合併につき吸収合併がその効力を生ずる日、新設合併につき新設
           合併設立株式会社の成立の日、吸収分割につき吸収分割がその効力を生ずる日、新設分割につき新設分割設
           立株式会社の成立の日、株式交換につき株式交換がその効力を生ずる日及び株式移転につき株式移転設立完
           全親会社の成立の日をいう。以下同じ。)に新株予約権は消滅するものとし、効力発生日の直前において残
           存する新株予約権(以下、「残存新株予約権」という。)を保有する新株予約権者に対し、それぞれの場合
           につき、会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下、「再編対象会社」という。)
           の新株予約権をそれぞれ交付することとする。ただし、以下の各号に沿って再編対象会社の新株予約権を交
           付する旨を、吸収合併契約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画
           において定めることを条件とする。
           (1)交付する再編対象会社の新株予約権の数
             新株予約権者が保有する残存新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付する。
           (2)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の種類
             再編対象会社の普通株式とする。
           (3)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数
             組織再編行為の条件等を勘案の上、上記1.に準じて決定する。
           (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
             交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、組織再編行為の条件等を勘案の上、
             上記2.に基づく調整後の行使価額に、上記(3)号に従って決定される当該新株予約権の目的である再
             編対象会社の株式の数を乗じて得られる金額とする。
           (5)新株予約権を行使することができる期間
             上記新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編行為の効力発生日のうちいずれか遅い
             日から、上記に定める新株予約権を行使することができる期間の満了日までとする。
           (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
             現在の発行内容に準じて決定する。
           (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
             譲渡による新株予約権の取得については、再編対象会社の取締役会の決議(再編対象会社が取締役会非
             設置会社である場合は取締役の決定)による承認を要する。
                                 78/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
           (8)新株予約権の取得条項
             上記4.に準じて決定する。
           (9)その他の新株予約権の行使の条件
             上記3.に準じて決定する。
         6.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割
           を行っております。これにより「新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数」、「新株予約権の行使
           時の払込金額」及び「新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行価格及び資本組入額」が調
           整されております。
        ②【ライツプランの内容】

          該当事項はありません。
                                 79/158

















                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        ③【その他の新株予約権等の状況】
          第7回新株予約権
      決議年月日                             2020年12月23日
      付与対象者の区分及び人数(社)                             当社取引先  1

      新株予約権の数(個)※                             11,814(注)1

      新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数(株)※                             普通株式  235,823(注)1、5

      新株予約権の行使時の払込金額(円)※                             207(注)2、5

                                  自 2020年12月23日 至 2030年12月22日
      新株予約権の行使期間※                             (ただし、最終日が当社の休業日にあたる場合には、
                                  その前営業日まで))
      新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行                             発行価格   207
      価格及び資本組入額(円)※                             資本組入額  104(注)5
                                  1個を分割して行使することはできないものとする。
                                  当社の普通株式が国内外の金融商品取引市場において
                                  取引銘柄として上場していない場合、本新株予約権を
      新株予約権の行使の条件※                             行使することはできないものとする。
                                  いずれかの金融商品取引所への上場が承認されるまで
                                  の期間は、新株予約権者は新株予約権を行使すること
                                  はできない。
                                  新株予約権の譲渡については、取締役会の承認を要す
                                  るものとする。
      新株予約権の譲渡に関する事項※
                                  新株予約権を一括して譲渡する場合以外に譲渡するこ
                                  とはできないものとする。
      組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項※                             (注)4
     ※ 当事業年度の末日(2023年3月31日)における内容を記載しております。提出日の前月末現在(2023年5月31日)
        において、記載すべき内容が当事業年度の末日における内容から変更がないため、提出日の前月末現在に係る記載
        を省略しております。
     (注)1.新株予約権の目的となる株式数は、「行使価額」の調整がなされた場合には、以下に定めるところに従い調
           整されるものとする。この場合に1株未満の端数を生じたときは、これを切り捨てるものとし、金銭による
           調整は行わない。また、本新株予約権の行使により単元未満株式が発生する場合には、会社法に定める単元
           未満株式の買取請求権が行使されたものとして現金により精算する。
                   調整前株式数×調整前行使価額
            調整後株式数=
                      調整後行使価額
         2.払込みをなすべき金額は、1株当たり金207円とする。
           ただし、行使価額は以下に定めるところに従い調整されるものとする。
           (1)当社が、(ⅰ)時価を下回る1株あたりの払込金額での普通株式の発行又は処分(株式無償割当含む。以
             下に定地する潜在株式等の取得原因の発生によるもの、並びに合併、株式交換、及び株式分割に伴うも
             のを除く。)又は(ⅱ)時価を下回る1株あたりの取得価額をもって普通株式を取得し得る潜在株式等
             (取得請求権付株式、取得条項付株式、新株予約権、新株予約権付社債、その他その保有者若しくは当
             社の請求に基づき又は一定の事由の発生を条件として普通株式を取得し得る地位を伴う証券又は権利を
             意味する。)の発行又は処分(無償割当による場合を含む。)を行うときは、未行使の本新株予約権に
             ついて行使価額を次の算式に従い調整するものとし、調整により生ずる1円未満の端数は切り上げる。
             なお、「時価」とは、調整後の行使価額を適用する日に先立つ45取引日目に始まる30取引日の金融商品
             取引所における会社の普通株式の普通取引の毎日の終値の平均値(終値のない日数を除く。)とする。
             平均値の計算は、円位未満小数第2位までを算出し、その小数第2位を切り捨てる。ただし、当社の普
             通株式が金融商品取引所に上場される前及び上場後45取引日(上場日を含む。)が経過するまでの期間
             においては、調整前の行使価額をもって時価とみなす。
                                 80/158




                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
             上記調整による調整後の行使価額は、募集又は割当のための基準日がある場合はその日の翌日、それ以
             外の場合は普通株式又は潜在株式等の発行又は処分の効力発生日(会社法第209条第1項第2号が適用
             される場合は、同号に定める期間の末日)の翌日以降に適用されるものとする。
                                     交付株式数×1株あたり払込金額
                              既発行株式数+
                                            時価
              調整後行使価額=調整前行使価額×
                                   既発行株式数+交付株式数
             なお、上記算式については下記の定めに従うものとする。
             ① 「既発行株式数」とは、調整後の行使価額が適用される日の前日における、会社の発行済普通株式
               総数及び発行済の潜在株式等の目的たる普通株式数を合計した数から、同日における会社の保有す
               る自己株式(普通株式のみ)の数を控除した数を意味するものとする(ただし当該調整事由によっ
               て当社の発行済普通株式数若しくは発行済の潜在株式等の目的たる仏株式数又は自己株式(普通株
               式のみ)の数が変動する場合、当該変動前の数を基準とする。)。
             ② 当社が潜在株式等を発行又は処分することにより調整が行われる場合における「交付株式数」と
               は、交付される潜在株式等の目的たる普通株式の数を、「1株あたり払込金額」は、目的となる普
               通株式1株あたりの取得価額を、それぞれ意味するものとする。
           (2)当社が普通株式について株式の分割又は併合を行う場合には、未行使の本新株予約権について、行使価
             額を次の算式に従い調整するものとし、調整により生じる1円未満の端数は切り上げる。「分割の比
             率」とは、株式分割後の発行済普通株式総数を株式分割前の発行済普通株式総数で除した数を、「併合
             の比率」とは、株式併合後の発行済普通株式総数を株式併合前の発行済み普通株式総数で除した数を、
             それぞれ意味するものとする。調整後の行使価額は、株式分割の場合は、会社法第183条第2項第1号
             に基づく株式分割の割当基準日の翌日以降、株式併合の場合は株式併合の効力発生日の翌日以降、それ
             ぞれ適用されるものとする。
                                  1
              調整後行使価額=調整前行使価額×
                              分割・併合の比率
           (3)(1)ⅱに定める潜在株式等の取得原因が発生する可能性のある期間が終了した場合には、会社は本新株
             予約権者の承諾を得た上で、適当と認める行使価額の調整を行う。ただし、その潜在株式等の全部につ
             いて取得原因が発生した場合を除く。
           (4)当社が合併する場合、株式交換を行う場合、会社分割を行う場合その他必要と認められる場合には、会
             社は本新株予約権者の承諾を得た上で、適当と認める行使価額の調整を行う。
           (5)当社が株主割当又は株式無償割当以外の方法で普通株式又は潜在株式等を発行又は処分する場合におい
             て、当社が調整を行われない旨を決定し、本新株予約権者の同意を得た場合には、(1)に基づく調整は
             行われないものとする。
           (6)行使価額の調整が行われる場合には、当社は関連事項決定後遅滞なく対象となる本新株予約権者に対し
             て、その旨並びにその自由、調整後の行使価額及び適用の日その他の必要事項を通知するものとする。
         4.組織再編行為に伴う新株予約権の交付に関する事項
           当社が、当社が消滅会社となる吸収合併若しくは新設合併、当社が分割会社となる吸収分割若しくは新設分
           割、又は当社が完全子会社となる株式交換若しくは株式移転(以下、これらを総称して「組織再編行為」と
           いう。)を行う場合は、組織再編行為の効力発生日の直前において残存する本新株予約権の権利者に対し
           て、手続に応じそれぞれ合併における存続会社若しくは新設会社、会社分割における承継会社若しくは新設
           会社、又は株式交換若しくは株式移転における完全親会社(いずれの場合も株式会社に限る。以下総称して
           「再編対象会社」という。)の新株予約権を、下記の方針に従って交付することとする。ただし、下記の方
           針に従って再編対象会社の新株予約権を交付する旨を、組織再編行為に係る契約又は計画において定めた場
           合に限るものとする。
           (1)交付する再編対象会社の新株予約権の数
             新株予約権者が保有する新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付する。
           (2)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の種類
             再編対象会社の普通株式とする。
           (3)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数
             組織再編行為の条件等を勘案の上、上記1.に準じて決定する。
           (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額又はその算定方法
             組織再編行為の条件等を勘案の上、上記2.に準じて調整した価額に、上記1.に従って決定される当
             該新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数を乗じて得られる金額とする。
                                 81/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
           (5)新株予約権を行使することができる期間
             組織再編行為の効力発生日から、上記に定める行使期間の末日までとする。
           (6)権利行使の条件、取得事由、その他の新株予約権の内容
             本新株予約権の内容に準じて、組織再編行為に係る契約又は計画において定めるものとする。
         5.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割
           を行っております。これにより「新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数」、「新株予約権の行使
           時の払込金額」及び「新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行価格及び資本組入額」が調
           整されております。
          第11回新株予約権

      決議年月日                             2021年5月24日
      付与対象者の区分及び人数(社)                             当社取引先  1

      新株予約権の数(個)※                             3,072(注)1

      新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数(株)※                             普通株式  61,440(注)1、5

      新株予約権の行使時の払込金額(円)※                             813(注)2、5

      新株予約権の行使期間※                             自 2021年5月26日 至 2028年5月20日

      新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行                             発行価格   813
      価格及び資本組入額(円)※                             資本組入額  407(注)5
      新株予約権の行使の条件※                             -
                                  新株予約権の譲渡については、取締役会の承認を要す
      新株予約権の譲渡に関する事項※
                                  るものとする。
      組織再編行為に伴う新株予約権の交付に関する事項※                             (注)4
     ※ 当事業年度の末日(2023年3月31日)における内容を記載しております。提出日の前月末現在(2023年5月31日)
        において、記載すべき内容が当事業年度の末日における内容から変更がないため、提出日の前月末現在に係る記載
        を省略しております。
     (注)1.新株予約権1個につき目的となる株式数は、20株であります。
           なお、会社が株式分割(普通株式の無償割当てを含む。以下同じ。)又は株式併合を行う場合、次の算式に
           より本新株予約権の目的たる株式の数を調整するものとする。ただし、係る調整は、本新株予約権のうち当
           該時点で権利行使していない新株予約権の目的たる株式の数についてのみ行われ、調整の結果、各新株予約
           権1個当たり1株未満の端数が生じた場合にはこれを切り捨てるものとする。
            調整後付与株式数=調整前付与株式数×分割(又は併合)の比率
         2.以下(1)から(3)までに掲げる事由により、行使価額の調整の必要が生じる場合は、行使価額を次に定める算
           式(以下「行使価額調整式」という。)をもって調整する。
                    既発行株式数×調整前行使価額+新規発行株式数×1株当たり払込金額
            調整後行使価額=
                             既発行株式数+新規発行株式数
           (1)行使価額調整式に使用する調整前行使価額を下回る払込金額をもって普通株式を発行し又は移転する場
             合
           (2)株式の分割により普通株式を発行する場合
           (3)行使価額調整式に使用する調整前行使価額を下回る価額をもって普通株式の新株予約権(新株予約権付
             社債に付されたものを含む。)を発行する場合
         3.上記のほか次の各号に該当する場合は、当社は、行使価額の調整を適切に行うものとする。
           (1)合併、会社分割、資本金の減少、又は株式併合のために、行使価額の調整を必要とするとき。
           (2)前号のほか当社の発行済株式数(自己株式を除く。)の変更又は変更の可能性を生じる事由の発生に
             よって行使価額の調整を必要とするとき。
           (3)上記2の(3)に定める新株予約権の行使請求期間が終了したとき。ただし、その新株予約権の全部が行
             使された場合を除く。
         4.会社が新株予約権を取得することができる事由及び取得の条件
          (1)会社が、金融商品取引法(昭和23年法律第25号)第2条第16項に定める金融商品取引所に対しその株式を
            上場申請するために、申請基準決算日を取締役会の決議により決定した場合には、本新株予約権の全部を
            取得し、引換えに本新株予約権者に対し会社の普通株式を目的とする他の新株予約権を交付することがで
            きるものとする。
          (2)取得により発行すべき普通株式を目的とする他の新株予約権
            本新株予約権1個の取得と引換えに交付すべき普通株式を目的とする他の新株予約権は1個とする。
                                 82/158

                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         5.組織再編行為に伴う新株予約権の交付に関する事項
           会社が、合併(会社が合併により消滅する場合に限る。)、吸収分割、新設分割、株式交換又は株式移転
           (以上を総称して以下「組織再編行為」という。)を行う場合、組織再編行為の効力発生日に新株予約権者
           に対し、会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下「再編対象会社」という。)の
           新株予約権を以下の条件に基づきそれぞれ交付することとする。ただし、以下の条件に沿って再編対象会社
           の新株予約権を交付する旨を、吸収合併契約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約
           又は株式移転計画において定めた場合に限るものとする。
           (1)交付する再編対象会社の新株予約権の数
             新株予約権者が保有する新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付する。
           (2)新株予約権の目的となる再編対象会社の株式の種類
             再編対象会社の普通株式とする。
           (3)新株予約権の目的となる再編対象会社の株式の数
             組織再編行為の条件等を勘案の上、上記1.に準じて決定する。
           (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
             交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、組織再編行為の条件等を勘案の上、
             上記2.に基づき定められる行使価額を調整して得られる再編後行使価額に、上記1.に従って決定さ
             れる当該新株予約権の目的となる再編対象会社の株式の数を乗じた額とする。
           (5)新株予約権を行使することができる期間
             権利行使期間の初日と組織再編行為の効力発生日のうち、いずれか遅い日から、上記に定める行使期間
             の末日までとする。
           (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
           (7)その他の条件については、再編対象会社の条件に準じて決定する。
         6.2022年1月26日開催の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割
           を行っております。これにより「新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数」、「新株予約権の行使
           時の払込金額」及び「新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行価格及び資本組入額」が調
           整されております。
          第13回新株予約権

      決議年月日                             2022年2月10日
      付与対象者の区分及び人数(社)                             当社取引先  1

      新株予約権の数(個)※                             190,880(注)1

      新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数(株)※                             普通株式  190,880(注)1、5

      新株予約権の行使時の払込金額(円)※                             1,204(注)2、5

      新株予約権の行使期間※                             自 2022年2月22日 至 2032年2月9日

                                  発行価格   1,204
      新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行
                                  資本組入額          602
      価格及び資本組入額(円)※
      新株予約権の行使の条件※                             (注)3
                                  新株予約権の譲渡については、取締役会の承認を要す
      新株予約権の譲渡に関する事項※
                                  るものとする。
      組織再編行為に伴う新株予約権の交付に関する事項※                             (注)5
     ※ 当事業年度の末日(2023年3月31日)における内容を記載しております。提出日の前月末現在(2023年5月31日)
        において、記載すべき内容が当事業年度の末日における内容から変更がないため、提出日の前月末現在に係る記載
        を省略しております。
     (注)1.新株予約権1個につき目的となる株式数は、提出日の前月末現在は1株であります。
           ただし、新株予約権を割り当てる日以降、当社が当社普通株式につき、株式分割(当社普通株式の株式無償
           割当てを含む。)又は株式併合を行う場合には、次の算式により付与株式数の調整を行い、調整の結果生じ
           る1株未満の端数は、これを切り捨てる。
            調整後付与株式数=調整前付与株式数×株式分割又は株式併合の比率
           また、上記のほか、割当日以降、上記の場合に準じて付与株式数の調整を必要とする場合には、当社は合理
           的な範囲で付与株式数を適切に調整することができる。
         2.割当日以降、当社が普通株式につき、次の①又は②を行う場合、行使価額をそれぞれ次に定める算式(以
           下、「行使価額調整式」という)により調整し、調整の結果生じる1円未満の端数は、これを切り上げる。
          ① 当社が株式分割又は株式併合を行う場合
                                 83/158

                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
                                   1
             調整後行使価額=調整前行使価額×
                             株式分割又は株式併合の比率
          ② 当社が時価を下回る価額で新株式の発行又は自己株式の処分を行う場合(会社法第194条の規定(単元未
            満株主による単元未満株式売渡請求)に基づく自己株式の売渡しによる場合を除く)
                                  新規発行株式数×1株当たり払込金額
                             株式総数+
                                          時価
             調整後行使価額=調整前行使価額×
                                  株式総数+新規発行株式数
           上記のほか、割当日以降、当社が存続会社となる合併又は当社が分割承継会社となる会社分割が行われる場
           合等、上記の場合に準じて行使価額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で行使価額を適切に
           調整することができる。
         3.新株予約権の行使の条件
          (1)本新株予約権は、権利者が存続していることを条件とし、新株予約権者が解散、清算又は消滅した場合、
            本新株予約権はいかなる第三者にも承継されず、この場合、本新株予約権を行使することができないもの
            とする。
          (2)新株予約権者が新株予約権を放棄した場合には、当該新株予約権を行使することができない。
          (3)本要項の他の規定にかかわらず、新株予約権者が不正行為、営業秘密の漏えいその他の故意若しくは重過
            失による義務違反により当社に対して重大な損害を与えた場合、当該新株予約権者は、その有する新株予
            約権を行使することができない。また、これらの事由に該当するか否かを当社が調査している期間、当該
            新株予約権者は、その有する新株予約権を行使することができないものとする。
          (4)前(2)号及び前号の規定にかかわらず、当社が当社取締役会決議によって新株予約権の権利の行使を認め
            た場合、当該決議の内容に従って新株予約権を行使することができるものとする。
         4.会社が新株予約権を取得することができる事由及び取得の条件
           当社は、以下の事由が生じた場合、当該事由が生じた日以降で当社取締役会が別途定める日に、当該新株予
           約権者((1)号の場合はすべての新株予約権者)が保有する未行使の新株予約権の全部又は一部を無償で取
           得することができる。
           (1)次に定める議案につき当社株主総会で承認された場合(株主総会決議が不要の場合は、当社取締役会決
             議)がなされた場合)
             ① 当社が消滅会社となる合併契約承認の議案
             ② 当社が分割会社となる分割契約若しくは分割計画承認の議案
             ③ 当社が完全子会社となる株式交換契約若しくは株式移転計画承認の議案
             ④ 新株予約権の目的である種類の株式について当社が株主総会の決議によってその全部を取得するこ
               とについての定めを設ける定款の変更承認の議案
             ⑤ 当社の特別支配株主による他の株主(及び新株予約権者)に対する株式等売渡請求を承認する議案
           (2)新株予約権者が、新株予約権の行使の条件を充足しない(行使できなくなる条件に該当することを含
             む。以下同じ。)ことが確定した場合
         5.組織再編行為に伴う新株予約権の交付に関する事項
           当社が、当社を吸収合併消滅会社若しくは新設合併消滅会社とする吸収合併若しくは新設合併、当社を吸収
           分割会社若しくは新設分割会社とする吸収分割若しくは新設分割又は当社が株式交換完全子会社若しくは株
           式移転完全子会社となる株式交換若しくは株式移転(以下、総称して「組織再編行為」という。)をする場
           合には、組織再編行為の効力発生日(吸収合併につき吸収合併がその効力を生ずる日、新設合併につき新設
           合併設立株式会社の成立の日、吸収分割につき吸収分割がその効力を生ずる日、新設分割につき新設分割設
           立株式会社の成立の日、株式交換につき株式交換がその効力を生ずる日及び株式移転につき株式移転設立完
           全親会社の成立の日をいう。以下同じ。)に新株予約権は消滅するものとし、効力発生日の直前において残
           存する新株予約権(以下、「残存新株予約権」という。)を保有する新株予約権者に対し、それぞれの場合
           につき、会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下、「再編対象会社」という。)
           の新株予約権をそれぞれ交付することとする。ただし、以下の各号に沿って再編対象会社の新株予約権を交
           付する旨を、吸収合併契約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画
           において定めることを条件とする。
           (1)交付する再編対象会社の新株予約権の数
             新株予約権者が保有する残存新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付する。
           (2)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の種類
             再編対象会社の普通株式とする。
           (3)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数
             組織再編行為の条件等を勘案の上、上記1.に準じて決定する。
           (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
                                 84/158


                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
             交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、組織再編行為の条件等を勘案の上、
             上記2.に基づく調整後の行使価額に、上記(3)号に従って決定される当該新株予約権の目的である再
             編対象会社の株式の数を乗じて得られる金額とする。
           (5)新株予約権を行使することができる期間
             上記新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編行為の効力発生日のうちいずれか遅い
             日から、上記に定める新株予約権を行使することができる期間の満了日までとする。
           (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
             現在の発行内容に準じて決定する。
           (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
             譲渡による新株予約権の取得については、再編対象会社の取締役会の決議(再編対象会社が取締役会非
             設置会社である場合は取締役の決定)による承認を要する。
           (8)新株予約権の取得条項
             上記4.に準じて決定する。
           (9)その他の新株予約権の行使の条件
             上記3.に準じて決定する。
      (3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

           該当事項はありません。
                                 85/158














                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (4)【発行済株式総数、資本金等の推移】
             発行済株式総数増         発行済株式総数残         資本金増減額        資本金残高       資本準備金増       資本準備金残
       年月日
             減数(株)         高(株)          (千円)       (千円)      減額(千円)       高(千円)
                      普通株式
                          1,000,000
     2019年6月26日                 A1種優先株式
                    -                -     100,000     △2,554,259        7,910,002
      (注)1                    904,556
                      A2種優先株式
                           344,573
                      普通株式
                          1,000,000
     2020年6月24日                 A1種優先株式
                    -                -     100,000     △1,614,664        6,295,337
      (注)2                    904,556
                      A2種優先株式
                           344,573
                      普通株式
                          1,000,000
                      A1種優先株式
     2020年7月22日        B種優先株式              904,556
                                 1,499,973       1,599,973       1,499,973       7,795,311
      (注)3           176,198     A2種優先株式
                           344,573
                      B種優先株式
                           176,198
                      普通株式
                          1,000,000
                      A1種優先株式
     2020年12月29日        B種優先株式              904,556
                                  249,992      1,849,966        249,992      8,045,304
      (注)4            29,366    A2種優先株式
                           344,573
                      B種優先株式
                           205,564
                      普通株式
                          1,008,363
                      A1種優先株式
     2021年2月25日        普通株式              904,556
                                   17,277      1,867,244         17,277      8,062,582
      (注)5            8,363    A2種優先株式
                           344,573
                      B種優先株式
                           205,564
                      普通株式
                          1,008,363
                      A1種優先株式
     2021年3月26日                      904,556
                    -            △1,767,244         100,000      1,767,244       9,829,826
      (注)6                A2種優先株式
                           344,573
                      B種優先株式
                           205,564
                      普通株式
                          1,008,363
                      A1種優先株式
     2021年6月24日                      904,556
                    -                -     100,000     △2,637,810        7,192,016
      (注)7                A2種優先株式
                           344,573
                      B種優先株式
                           205,564
                                 86/158


                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
             発行済株式総数増         発行済株式総数残         資本金増減額        資本金残高       資本準備金増       資本準備金残
       年月日
             減数(株)         高(株)          (千円)       (千円)      減額(千円)       高(千円)
                      普通株式
                          1,008,363
                      A1種優先株式
                           904,556
     2021年7月28日        C種優先株式         A2種優先株式
                                 2,118,199       2,218,199       2,118,199       9,310,216
      (注)8           175,996         344,573
                      B種優先株式
                           205,564
                      C種優先株式
                           175,996
                      普通株式
                          1,008,363
                      A1種優先株式
                           904,556
     2021年8月31日        C種優先株式         A2種優先株式
                                  540,008      2,758,208        540,008      9,850,225
      (注)9            44,868         344,573
                      B種優先株式
                           205,564
                      C種優先株式
                           220,864
                      普通株式
                          1,008,363
                      A1種優先株式
                           904,556
     2021年10月22日        C種優先株式         A2種優先株式
                                  124,988      2,883,197        124,988      9,975,213
      (注)10            10,385         344,573
                      B種優先株式
                           205,564
                      C種優先株式
                           231,249
                      普通株式
                          1,009,063
                      A1種優先株式
                           904,556
     2022年1月17日        普通株式         A2種優先株式
                                    494    2,883,691          494    9,975,707
      (注)11             700       344,573
                      B種優先株式
                           205,564
                      C種優先株式
                           231,249
             普通株式
                 1,685,942
             A1種優先株式
                 △904,556
     2022年2月16日        A2種優先株式         普通株式
                                     -    2,883,691           -    9,975,707
      (注)12          △344,573         2,695,005
             B種優先株式
                 △205,564
             C種優先株式
                 △231,249
     2022年2月19日        普通株式         普通株式
                                     -    2,883,691           -    9,975,707
      (注)13          51,205,095         53,900,100
     2022年2月22日                 普通株式
                    -            △2,783,691         100,000      2,783,691       12,759,399
      (注)14                   53,900,100
                                 87/158


                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
             発行済株式総数増         発行済株式総数残         資本金増減額        資本金残高       資本準備金増       資本準備金残
       年月日
             減数(株)         高(株)          (千円)       (千円)      減額(千円)       高(千円)
     2022年6月30日                 普通株式
                    -                -     100,000     △4,210,385        8,549,013
      (注)15                   53,900,100
     2023年1月20日        普通株式         普通株式
                                     25     100,025          25    8,549,038
      (注)16            1,020       53,901,120
     2023年3月2日
                      普通株式
                    -              △7,003        93,022        7,003     8,556,042
                          53,901,120
      (注)17
     (注)1.財務体質の健全化を図るとともに、今後の資本政策の柔軟性及び機動性を確保することを目的として、会社
           法第448条第1項の規定に基づき、資本準備金の額を減少し、これをその他資本剰余金に振り替えたもので
           あります。(減少割合24.4%)
         2.財務体質の健全化を図るとともに、今後の資本政策の柔軟性及び機動性を確保することを目的として、会社
           法第448条第1項の規定に基づき、資本準備金の額を減少し、これをその他資本剰余金に振り替えたもので
           あります。(減少割合20.4%)
         3.有償第三者割当
           発行価格  17,026円
           資本組入額        8,513円
           割当先   IF        SPV  1号投資事業組合、㈱SMBC信託銀行(特定運用金外信託口 宇宙フロンティア・
                 ファンド)、高砂熱学工業㈱、三井住友海上火災保険㈱
         4.有償第三者割当
           発行価格  17,026円
           資本組入額        8,513円
           割当先   SMBC日興証券㈱
         5.有償第三者割当
           発行価格  4,132円
           資本組入額 2,066円
           割当先   ispace従業員持株会
         6.資本政策の柔軟性及び機動性を確保すること等を目的として、会社法第447条第1項の規定に基づき、資本
           金を減少し、資本準備金へ振り替えたものであります(減資割合94.6%)。
         7.財務体質の健全化を図るとともに、今後の資本政策の柔軟性及び機動性を確保することを目的として、会社
           法第448条第1項の規定に基づき、資本準備金の額を減少し、これをその他資本剰余金に振り替えたもので
           あります。(減少割合26.8%)
         8.有償第三者割当
           発行価格  24,071円
           資本組入額 12,036円
           割当先   IF        Growth    Opportunity      Fund   I,  L.P.、イノベーション・エンジン宇宙産業投資事業有限責任
                 組合、イノベーション・エンジンPOC第2号投資事業有限責任組合、SBI4&5投資事業
                 有限責任組合、SBI4&5投資事業有限責任組合2号、佐護勝紀、RT合同会社、アイザ
                 ワ・インベストメンツ株式会社、Ariake                   Secondary     Fund   Ⅱ  LP
         9.有償第三者割当
           発行価格  24,071円
           資本組入額 12,036円
           割当先   IF        Growth    Opportunity      Fund   I,  L.P.、IF     SPV  1号投資事業組合、Axiom            Asia   6,  L.P.、
                 Axiom   Asia   6-A  SCSp   SICA   V-RAIF
         10.有償第三者割当
           発行価格  24,071円
           資本組入額 12,036円
           割当先   Airbus          Ventures     Fund   Ⅲ,  L.P.
         11.新株予約権の行使による増加であります。
         12.  当社はA1種優先株式、A2種優先株式、B種優先株式、C種優先株式のすべてにつき、定款に定める取得条項
           に基づき2022年2月16日付で自己株式として取得し、対価として普通株式を交付しております。また、当社
           が取得したA1種優先株式、A2種優先株式、B種優先株式、C種優先株式は、2022年2月16日付で会社法第
           178条に基づきすべて消却しております。
         13.  2022年2月19日付の株式分割(1:20)による増加であります。
         14.  資本政策の柔軟性及び機動性を確保すること等を目的として、会社法第447条第1項の規定に基づき、資本
           金を減少し、資本準備金へ振り替えたものであります(減資割合96.5%)。
                                 88/158

                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         15.財務体質の健全化を図るとともに、今後の資本政策の柔軟性及び機動性を確保することを目的として、会社
           法第448条第1項の規定に基づき、資本準備金の額を減少し、これをその他資本剰余金に振り替えたもので
           あ ります。(減少割合33.0%)
         16.  新株予約権の行使による増加であります。
         17.  資本政策の柔軟性及び機動性を確保すること等を目的として、会社法第447条第1項の規定に基づき、資本
           金を減少し、資本準備金へ振り替えたものであります(減資割合7.0%)
         18.決算日後、2023年4月11日を払込期日とする有償一般募集増資による新株式26,519,500株(発行価格254
           円、引受価額233.68円、資本組入額116.84円)発行により、資本金及び資本準備金はそれぞれ3,098,538千
           円増加しております。
         19.決算日後、2023年5月10日を払込期日とする有償第三者割当増資(オーバーアロットメントによる売出しに
           関連した第三者割当増資)による新株式1,242,900株(割当価格233.68円、資本組入額116.84円)発行によ
           り、資本金及び資本準備金はそれぞれ145,220千円増加しております。
         20.  決算日後、2023年6月28日の株主総会にて決議により、財務体質の健全化を図るとともに、今後の資本政策
           の柔軟性及び機動性を確保することを目的として、会社法第448条第1項の規定に基づき、資本準備金を
           8,556,042千円減少し、これをその他資本剰余金に振り替えております(減少割合72.5%)。
                                 89/158
















                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (5)【所有者別状況】
                                                    2023年3月31日現在
                           株式の状況(1単元の株式数           100 株)
                                                       単元未満株
        区分                             外国法人等                  式の状況
              政府及び地          金融商品取     その他の法
                    金融機関                         個人その他       計    (株)
              方公共団体          引業者     人
                                   個人以外      個人
     株主数(人)             -      3     1     15      6     2     22     49   -
     所有株式数(単元)             -   52,577      5,873    158,779      33,510      150   288,105     538,994      1,720
     所有株式数の割合
                 -    9.75     1.09     29.46      6.22     0.03     53.45      100    -
     (%)
      (6)【大株主の状況】

                                                  2023年3月31日現在
                                                   発行済株式(自己
                                                   株式を除く。)の
                                           所有株式数
          氏名又は名称                    住所                    総数に対する所有
                                            (株)
                                                   株式数の割合
                                                   (%)
                                             12,000,000            22.26
     袴田 武史                 東京都渋谷区
     株式会社INCJ                                        6,117,800           11.35
                      東京都港区虎ノ門一丁目3番1号
     インキュベイトファンド3号投資事
                                             5,992,580           11.12
                      東京都港区赤坂一丁目12番32号
     業有限責任組合
                                             3,495,880            6.49
     株式会社日本政策投資銀行                 東京都千代田区大手町一丁目9番6号
                      Cricket    Square,    Hutchins     Drive   PO
     IF  Growth    Opportunity      Fund   I,
                      Box  2681   Grand   Cayman,    KY1-1111           2,135,720            3.96
     L.P.
                      Cayman    Islands
                                             2,000,000            3.71
     中村 貴裕                 東京都新宿区
                                             1,747,940            3.24
     株式会社TBSホールディングス                 東京都港区赤坂五丁目3番6号
     IF  SPV  1号投資事業組合                                     1,174,880            2.18
                      東京都港区赤坂一丁目12番32号
     株式会社SMBC信託銀行(特定運
     用金外信託口 宇宙フロンティア・                                        1,174,660            2.18
                      東京都千代田区丸の内一丁目3番2号
     ファンド)
                                             1,000,000            1.86
     吉田 和哉                 宮城県仙台市泉区
                                             36,839,460            68.35

             計                  -
                                 90/158








                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (7)【議決権の状況】
        ①【発行済株式】
                                                  2023年3月31日現在
           区分            株式数(株)            議決権の数(個)                内容
     無議決権株式                           -             -        -

     議決権制限株式(自己株式等)                           -             -        -

     議決権制限株式(その他)                           -             -        -

     完全議決権株式(自己株式等)                           -             -        -

                                               権利内容に何ら限定のない
                                               当社における標準となる株
                           53,899,400               538,994
     完全議決権株式(その他)               普通株式
                                               式であり、単元株式数は
                                               100株であります。
                              1,720
     単元未満株式               普通株式                        -        -
                           53,901,120
     発行済株式総数                                        -        -
                                          538,994
     総株主の議決権                           -                     -
        ②【自己株式等】

          該当事項はありません。
                                 91/158













                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     2【自己株式の取得等の状況】
      【株式の種類等】
       該当事項はありません。
      (1)【株主総会決議による取得の状況】

           該当事項はありません。
      (2)【取締役会決議による取得の状況】

          該当事項はありません。
      (3)【株主総会決議又は取締役会決議に基づかないものの内容】

           該当事項はありません。
      (4)【取得自己株式の処理状況及び保有状況】

          該当事項はありません。
                                 92/158
















                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     3【配当政策】
       当社は、設立以来配当を実施した実績はありませんが、株主に対する利益還元を重要な経営課題であると認識して
      おり、事業基盤の整備状況、業績や財政状態等を総合的に勘案の上配当を実施してまいりたいと考えております。
       しかしながら、当面は事業基盤の整備を優先することが株主価値の最大化に資するとの考えから、その原資となる
      内部留保の充実を基本方針とさせていただく所存であります。また、当事業年度におきましては、繰越利益剰余金が
      マイナスであること等から、当期の配当は見送りとしました。現時点において配当実施の可能性及びその実施時期等
      については未定であります。
       なお、当社は、剰余金を配当する場合に、期末配当の年1回を基本的な方針としております。当社は会社法第459
      条第1項の規定に基づき、法令に別段の定めがある場合を除き、剰余金の配当に係る決定機関を取締役会とする旨を
      定款に定めております。なお、内部留保資金につきましては、財務体質の強化及び将来の事業展開のための財源とし
      て利用していく予定であります。
                                 93/158

















                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     4【コーポレート・ガバナンスの状況等】
      (1)【コーポレート・ガバナンスの概要】
        ① コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方
          当社は、経営の効率化、健全性、透明性を高め、中長期的、安定的かつ継続的に株主価値を向上させること
         が、コーポレート・ガバナンスの基本であると認識しております。
          このため、企業倫理の醸成と法令遵守、経営環境の変化に迅速・適切・効率的に対応できる経営の意思決定体
         制を構築して、コーポレート・ガバナンスの充実を図ります。
          また、すべてのステークホルダーからの信頼を得ることが不可欠であると考え、情報の適時開示を通じて透
         明・健全な経営を行ってまいります。
        ② 企業統治の体制の概要及び当該体制を採用する理由

          当社は、企業倫理とコンプライアンスの重要性を認識し、経営の透明性・公平性を高めるべくコーポレート・
         ガバナンス強化を企図した、以下の体制を構築しております。
          当社においては、当社事業に精通した取締役を中心とする取締役会が経営の基本方針や重要な業務の執行を自
         ら決定し、強い法的権限を有する監査役が独立した立場から取締役の職務執行を監査する体制が、経営の効率性
         と健全性を確保するために有効であると判断し、監査役会設置会社を採用しております。
         a.取締役会
           当社の取締役会は、代表取締役CEO 袴田武史が議長を務め、取締役CFO 野﨑順平、社外取締役 赤
          浦徹、桑内孝志、川名浩一、中田華寿子、畑田康二郎、牧野隆の取締役8名(うち社外取締役6名)で構成さ
          れております。取締役会は、法令・定款に定められた事項の決議、経営に関する重要事項の決定及び業務執行
          の監督等を行っております。毎月1回の定例取締役会のほか、迅速かつ的確な意思決定を確保するため、必要
          に応じて臨時取締役会を開催しております。また、監査役3名(うち社外監査役2名)も出席しており、取締
          役の職務執行を監督しております。
           取締役会の活動状況

           当連結会計年度において当社は取締役会を概ね月2回開催しており、個々の取締役の出席状況については次
          の通りです。
           氏名             開催回数             出席回数
           袴田 武史             27回             27回
           野﨑 順平             27回             27回
           赤浦 徹             27回             27回
           桑内 孝志             27回             27回
           川名 浩一             27回             27回
           中田 華寿子(注1)             27回             27回
           中村 貴裕(注2)             5回             5回
           吉田 和哉(注2)             5回             5回
           牧野 隆(注3)             22回             22回
           畑田 康二郎(注3)             22回             22回
           井上 優司             27回             27回
           兒玉 洋貴(注2)             5回             5回
           轟 芳英(注3)             22回             22回
           小田 望未(注3・4)             22回             22回
           (注)1.2022年6月30日付で監査役から取締役となりました。
              2.2022年6月30日に退任しております。
              3.2022年6月30日の定時株主総会での就任であり、同日付以降の取締役会の開催回数は22回となっ
                ております。
              4.2023年6月28日に退任しております。
           当連結会計年度の取締役会における主な検討事項は、当社グループの経営方針、将来の事業およびミッショ
          ンの方針、組織体制の方針等です。
                                 94/158




                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         b.経営戦略会議
           当社の経営戦略会議は、代表取締役CEO袴田武史、取締役CFO 野﨑順平、CTO 氏家亮、CRO 
          齊木敦史、VP       & Technology 岩田望の5名により構成されており、経営戦略会議規程に基づき、取締役会へ
          付議する必要のある会社の重要事項及び決裁権限規程に定められた事項に関する決議、並びに担当役員の業務
          を報告する機関として、原則毎週開催しております。当会議において、それぞれの事業領域の取締役等が議論
          を交わし、客観性かつ透明性のある意思決定が行える体制を構築しております。
         c.監査役会

           当社は監査役会制度を採用しており、監査役会は、常勤監査役 井上優司が議長を務め、社外監査役 轟芳
          英、及び社外監査役 小田望未の計3名で構成され、取締役の業務執行を監査・監督しております。監査役会
          は、原則毎月開催されるほか、必要に応じて臨時に開催し、監査計画の策定、監査実施状況、監査結果の検討
          等、監査役相互の情報共有を図っております。
           常勤監査役は重要な会議に出席するほか、稟議書その他の業務執行に関する重要文書を閲覧する等、監査の
          実効性確保に努めております。さらに代表取締役CEOとの面談、各部門への往査、ヒアリングを実施し、業
          務の監査が広く行える体制を整えております。
           非常勤監査役は、取締役会の出席のほか、常勤監査役との連携等を通じて監査を実施しております。
         d.会計監査人

           当社は、有限責任          あずさ監査法人との間で監査契約を締結し、適時適切な監査が実施されております。
         e.内部監査室

           当社は代表取締役CEO直轄である内部監査室の内部監査責任者が、内部監査規程に基づき当社の全部門を
          カバーするよう内部監査を実施しております。また、内部監査と監査役会、会計監査人が監査を有効かつ効率
          的に進めるため適宜情報交換を行っており、効率的な監査に努めております。
                                 95/158













                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        ③ 企業統治に関するその他の事項

         a.内部統制システムに関する基本的な考え方及びその整備・運用状況又は準備状況
           当社は、経営の透明化の向上とコンプライアンス遵守の経営を徹底するため、コーポレート・ガバナンスの
          強化を図りながら、経営環境の変化に迅速に対応できる組織体制を構築することを重要な経営課題と位置付け
          ております。当社は、会社法第362条第4項第6号及び会社法施行規則第100条に基づき、2019年2月8日開催
          の取締役会決議により、以下のとおり内部統制システムの整備に関する基本方針を定め、業務の適正性を確保
          するための体制の整備・運用をしております。
          (内部統制システムの整備の状況)

           1.取締役及び使用人の職務の執行が法令及び定款に適合する事を確保するための体制
            (1)取締役会は、当社で共有すべきルールや考え方、法令、定款、株主総会決議、取締役会決議等に従
              い、経営に関する重要な事項を決定する。
            (2)取締役会は、内部統制システムの整備に関する基本方針を決定し、取締役が適切に内部統制システム
              を構築・運用し、それに従い職務を執行するよう監督する。
            (3)取締役は、各監査役が監査役会で定めた監査方針・計画に従い、監査役の監査を受ける。
            (4)取締役会は、当社における法令等遵守の徹底及び不正行為の防止等を図るために、コンプライアンス
              規程を制定し、取締役及び使用人の職務が法令及び定款に適合するための体制を整備する。
            (5)当社は、反社会的勢力・団体・個人とは一切関わりを持たず、不当な要求に応じない事を基本方針と
              する。また、かかる方針を取締役及び使用人に周知徹底するために反社会的勢力対応規程を制定す
              る。
           2.取締役の職務の執行に係る情報の保存及び管理に関する体制

             当社の株主総会及び取締役会の議事録、経営及び業務執行に係る重要な情報については、法令並びに当
            社が定める文書管理規程等の関連規程に従い、適切に記録し定められた期間これを保存する。
           3.取締役の職務の執行に係る情報の保存及び管理に関する体制

            (1)リスク管理規程を制定し、会社の事業活動において想定される各種リスクに対応する組織、責任者を
              定め、適切に対応する体制を構築する。
            (2)危機発生時には、対策本部等を設置し、社内外の適切な情報伝達を含め、当該危機に対して適切かつ
              迅速に対処するものとする。
           4.取締役の職務の執行が効率的に行われる事を確保するための体制

            (1)取締役会規程、当社決裁権限規程を定め、取締役会の職務及び権限の明確化を図る。
            (2)取締役会を毎月1回定期的に開催するほか必要に応じて適宜臨時に開催する。
           5.当社並びにその子会社から成る企業集団における業務の適正を確保するための体制

            (1)関係会社担当部署を設置し、子会社管理規程に基づき、関係会社管理を行う。
            (2)取締役会は、当社グループの経営計画を決議し、CFOはその推進状況を定期的に取締役会に報告す
              る。
            (3)上記3.の損失の危険の管理に関する事項は子会社に適用させ、当社がグループ全体のリスクを統括
              的に管理する。
            (4)子会社における職務執行に関する権限については、決裁権限規程に明文化し、業務を効率的に遂行す
              る。
            (5)内部監査室は、当社及び当社子会社の内部監査を実施し、その結果を代表取締役CEOに報告する。
           6.監査役がその職務を補助すべき使用人を置くことを求めた場合における当該使用人に関する事項

             監査役の求めに応じて、取締役会は監査役と協議の上、監査役スタッフを任命し、当該監査業務の補助
            に当たらせる。
                                 96/158




                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
           7.監査役の職務を補助すべき使用人の取締役からの独立性に関する事項
             監査役より監査役の補助の要請を受けた使用人は、取締役及び上長の指揮・命令は受けないものとす
            る。また、当該使用人の人事異動及び考課については、監査役の同意を得るものとする。
           8.取締役及び使用人が監査役に報告するための体制その他監査役への報告に関する体制

            (1)監査役は、取締役会の他、経営戦略会議等の重要な社内会議へ出席することができ、当社における重
              要事項や損害を及ぼすおそれのある事実等について取締役及び使用人から報告を受けることができ
              る。
            (2)取締役及び使用人は、当社に著しい損害を及ぼすおそれのある事項及び不正行為や重要な法令並びに
              定款違反行為を認知した場合、速やかに、これを監査役に報告する。
            (3)取締役及び使用人は、監査役からの業務執行に関する事項の報告を求められた場合には、速やかに報
              告する。
           9.監査役に報告した者が当該報告をしたことを理由として不利な取扱いを受けないことを確保するための

            体制
             当社は、監査役に報告した者に対し、当該通報・報告をしたことを理由として、解雇その他不利な取扱
            いを行うことを禁止する。
           10.その他監査役の監査が実効的に行われることを確保するための体制

            (1)監査役会は、法令に従い、社外監査役を含み、公正かつ透明性を担保する。
            (2)監査役会は、代表取締役CEOと定期的に会合を開き、当社の対処すべき課題、及び監査上の重要課
              題等について相互の意思疎通を図る。
            (3)監査役は、会計監査人及び内部監査室と定期的に情報交換を行い、連携を保ちながら必要に応じて調
              査及び報告を求める。
            (4)監査役は、監査業務に必要と判断した場合は、会社の費用負担にて弁護士、公認会計士、その他の専
              門家の意見を聴取することができる。
         b.リスク管理体制の整備状況及びコンプライアンス体制の整備状況

           当社は、「リスク管理規程」を制定し、会社の事業活動において想定される各種リスクに対応する組織、責
          任者を定め、適切に対応する体制を構築しており、危機発生時には、対策本部等を設置し、社内外の適切な情
          報伝達を含め、当該危機に対して適切かつ迅速に対処することとしております。
           また、当社は、企業価値の持続的向上のためには、全社的なコンプライアンス体制の強化・推進が必要不可
          欠であると認識し、「コンプライアンス規程」、「コンプライアンス・マニュアル」を制定し、その周知徹底
          と遵守を図っております。
         c.取締役及び監査役の責任免除

           当社は、取締役及び監査役(これらであった者を含む。)が職務を遂行するにあたり、その能力を十分発揮
          して、期待される役割を果たし得る環境を整備することを目的として、会社法第426条第1項の規定に基づ
          き、取締役会の決議をもって、任務を怠ったことによる取締役及び監査役(これらであった者を含む。)の損
          害賠償責任を、法令の定める限度において免除することができる旨を定款に定めております。
         d.責任限定契約の内容の概要

           当社は、会社法第427条第1項の規定に基づき、取締役(業務執行取締役を除く。)及び監査役との間にお
          いて、会社法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく損害賠償
          責任の限度額は、法令が規定する額としております。
         e.取締役の選任の決議要件

           当社の取締役の選任決議について、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株
          主が出席し、その議決権の過半数をもって行う旨、及びその選任決議は、累積投票によらないものとする旨定
          款に定めております。
                                 97/158




                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         f.  自己株式の取得

           当社は、自己株式の取得について、経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行するため、会社法第
          165条第2項の規定に基づき、取締役会の決議によって市場取引等により自己株式を取得することができる旨
          を定款に定めております。
         g.  剰余金の配当の決定機関

           当社は、株主への機動的な利益還元を行うことを可能とするため、会社法第459条第1項各号に定める事項
          について、法令に別段の定めがある場合を除き、株主総会決議によらず取締役会の決議により定めることがで
          きる旨を定款に定めております。
         h.  株主総会の特別決議要件

           当社は、会社法第309条第2項に定める株主総会の特別決議について、議決権を行使することができる株主
          の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の3分の2以上をもって行う旨、定款に定めてお
          ります。これは、株主総会における特別決議の定足数を緩和することにより、株主総会の円滑な運営を行うこ
          とを目的とするものであります。
                                 98/158















                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (2)【役員の状況】
        ① 役員一覧
          男性  9 名 女性    2 名 (役員のうち女性の比率             18 %)
                                                       所有株式数
       役職名        氏名       生年月日                略歴             任期
                                                        (株)
                            2006年9月 マサイ・ジャパン株式会社(現エイミング
                                 ジャパン株式会社)入社
                            2010年9月 合同会社ホワイトレーベルスペース・ジャ
                                 パン(現当社)設立、代表社員
                            2013年5月 当社代表取締役CEO(現任)
                            2015年3月 ispace        technologies,      inc.  Director
     代表取締役CEO         袴田 武史      1979年9月3日      生                        (注)3    12,000,000
                            2016年9月 ispace        technologies      U.S.,   inc.
                                 President(現任)
                            2017年3月 ispace        EUROPE   S.A. Director(現任)
                            2021年7月 株式会社ispace           Japan 代表取締役(現
                                 任)
                            2005年4月 メリルリンチ日本証券株式会社(現 Bo
                                 fA証券株式会社)入社
                            2015年1月 同社 投資銀行部門ジェネラルインダスト
                                 リー・グループ ディレクター
                            2017年4月 当社入社
      取締役CFO        野﨑 順平      1980年6月10日      生                        (注)3        -
                            2017年4月 当社EVP,          Finance   Control
                            2018年12月 当社取締役CFO(現任)
                            2019年3月 ispace        EUROPE   S.A. Director(現任)
                            2021年7月 株式会社ispace           Japan 取締役(現任)
                            1991年4月 日本合同ファイナンス株式会社(現:ジャフ
                                 コ グループ株式会社)        入社
                            1999年10月 インキュベイトキャピタルパートナーズ
                                 ゼネラルパートナー
                            2000年3月 株式会社エスプール             社外取締役(現任)
                            2005年6月 株式会社jig.jp           社外取締役(現任)
                            2007年8月 Sansan株式会社           取締役(現任)
                            2010年9月 インキュベイトファンド株式会社                  代表取
                                 締役(現任)
       取締役       赤浦 徹      1968年8月7日      生                        (注)3        -
                            2014年10月 株式会社ダブルスタンダード                 監査役
                            2015年8月 Sansan株式会社           取締役(監査等委員)(現
                                 任)
                            2017年3月 IFホールディングス株式会社 代表取締役
                                 (現任)
                            2017年12月 当社社外取締役(現任)
                            2019年7月 一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協
                                 会 会長(現任)
                            2021年6月 株式会社ダブルスタンダード 取締役(現
                                 任)
                            1990年4月 株式会社北海道拓殖銀行入社
                            1998年3月 大和證券株式会社(現              大和証券株式会
                                 社)入社
                            2000年4月 マネックス証券株式会社入社
                            2010年5月 日興コーディアル証券株式会社(現SMB
                                 C日興証券株式会社)入社
                            2015年9月 SMBC日興証券株式会社 第一企業法人
                                 部長
       取締役       桑内 孝志      1967年7月20日      生                        (注)3        -
                            2019年10月 株式会社ネオキャリア入社 上級執行役員
                                 CFO
                            2019年12月 株式会社ネオキャリア 取締役CFO
                            2020年1月 当社社外取締役(現任)
                            2021年10月 jinjer株式会社 代表取締役CFO
                            2021年12月 株式会社ネオキャリア 取締役
                            2023年4月 jinjer株式会社 代表取締役(現任)
                                 99/158




                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
                                                       所有株式数
       役職名        氏名       生年月日                略歴             任期
                                                        (株)
                            1982年4月 日揮株式会社(現日揮ホールディングス株
                                 式会社)入社
                            2007年8月 同社 執行役員営業統括本部新事業推進本
                                 部長
                            2009年7月 同社 常務取締役営業統括本部長
                            2010年7月 同社 取締役副社長
                            2011年7月 同社 代表取締役社長兼最高執行責任者
                                 (COO)
                            2012年6月 同社 代表取締役社長
                            2017年6月 同社 取締役副会長
                            2018年6月 同社 副会長
                            2019年6月 東京エレクトロンデバイス株式会社 社外
       取締役       川名 浩一      1958年4月23日      生
                                                  (注)3        -
                                 取締役(現任)
                            2019年6月 株式会社バンダイナムコホールディング
                                 ス 社外取締役(現任)
                            2019年6月 コムシスホールディングス株式会社 社外
                                 取締役(監査等委員)(現任)
                            2020年6月 株式会社レノバ 社外取締役
                            2020年12月 当社社外取締役(現任)
                            2021年4月 ルブリスト株式会社 代表取締役(現任)
                            2023年3月 株式会社クボタ社外取締役(現任)
                            2023年6月 株式会社 レノバ 取締役会長(非常勤・
                                 非業務執行)(現任)
                            1987年4月 電通ヤング・アンド・ルビカム株式会社入
                                 社
                            1997年1月 スターバックスコーヒージャパン株式会社
                                 入社
                            2005年1月 株式会社GABA入社
                            2008年4月 ライフネット生命保険株式会社入社
                            2011年4月 同社常務取締役
                            2019年5月 株式会社マネースクエア社外取締役
       取締役       中田 華寿子       1965年1月15日      生
                                                  (注)3        -
                            2019年12月 株式会社アドバンスクリエイト 社外取締
                                 役(現任)
                            2020年3月 アクチュアリ株式会社 代表取締役(現
                                 任)
                            2021年6月 株式会社フォーラムエンジニアリング 社
                                 外取締役(現任)
                            2021年7月 当社社外監査役
                            2022年6月 当社社外取締役(現任)
                            1989年7月 日産自動車株式会社入社
                            2000年7月 事業譲渡により、石川島播磨重工業株式会
                                 社(現株式会社IHI)入社
                            2011年4月 株式会社IHI 理事
                            2012年6月 株式会社IHIエアロスペース 取締役
                            2015年7月 株式会社IHI 執行役員
       取締役       牧野 隆      1957年8月15日      生                        (注)3        -
                            2016年6月 株式会社IHIエアロスペース 常務取締
                                 役
                            2017年6月 同社 代表取締役社長
                            2021年7月 同社 顧問(現任)
                            2022年4月 株式会社IHI 顧問(現任)
                            2022年6月 当社社外取締役(現任)
                                100/158





                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
                                                       所有株式数
       役職名        氏名       生年月日                略歴             任期
                                                        (株)
                            2004年4月 経済産業省入省
                            2012年6月 外務省出向、欧州連合日本政府代表部(在
                                 ベルギー王国日本大使館併任)
                            2015年7月 内閣府出向、宇宙戦略室(現宇宙開発戦略
                                 推進事務局)
                            2018年7月 株式会社デジタルハーツホールディングス
                                 入社
                            2019年10月 株式会社デジタルハーツプラス 代表取締
       取締役       畑田 康二郎       1979年5月18日      生                        (注)3        -
                                 役
                            2021年10月 株式会社アークエッジ・スペース 社外取
                                 締役(現任)
                            2022年5月 株式会社デジタルハーツプラス 取締役
                                 (現任)
                            2022年5月 将来宇宙輸送システム株式会社                 設立  代表
                                 取締役(現任)
                            2022年6月 当社社外取締役(現任)
                            1977年4月 三菱重工業株式会社入社
                            2002年4月 同社本社経理部次長
                            2009年1月 同社汎用機特車事業本部副事業部長
                            2014年6月 エム・エイチ・アイファイナンス株式会
                                 社 監査役
       監査役       井上 優司      1954年1月10日      生                        (注)4        -
                            2018年8月 当社入社
                            2018年8月 当社内部監査室長
                            2020年3月 当社監査役(現任)
                            2021年7月 株式会社ispace           Japan 監査役(現任)
                            1989年10月 監査法人朝日新和会計社(現                 有限責任    あ
                                 ずさ監査法人)      入社
                            1993年3月 公認会計士          登録
                            2002年5月 同法人社員(現パートナー)就任
                            2007年5月 同法人代表社員(現パートナー)就任
                            2021年5月 一般社団法人総合研究フォーラム                  理事
       監査役       轟 芳英      1964年8月17日      生                        (注)4        -
                                 (現任)
                            2021年7月 轟公認会計士事務所             開設  代表(現任)
                            2021年9月 株式会社MICIN             社外監査役(現任)
                            2021年10月 株式会社どぅし南ぬ島              取締役(現任)
                            2022年6月 当社社外監査役(現任)
                            2001年10月 長島       大野  常松法律事務所      入所
                            2008年5月 米国ニューヨーク州弁護士登録
                            2011年6月 田辺総合法律事務所             入所
                            2013年4月 田辺総合法律事務所             パートナー就任(現
                                 任)
                            2020年6月 日東紡績株式会社            社外取締役(現任)
       監査役       内藤 亜雅沙       1976年10月2日      生
                                                  (注)5        -
                            2021年8月 ブックオフグループホールディングス株式
                                 会社  社外取締役監査等委員(現任)
                            2022年6月 GLP投資法人          監督役員(現任)
                            2023年4月 公益財団法人           東京財団政策研究所
                            研究倫理審査委員会委員(現任)
                             計                          12,000,000
     (注)1.取締役 赤浦徹氏、桑内孝志氏、川名浩一氏、中田華寿子氏、畑田康二郎氏及び牧野隆氏は社外取締役であ
           ります。
         2.監査役 轟芳英氏及び内藤亜雅沙氏は、社外監査役であります。
         3.就任の時から、2024年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
         4.就任の時から、2026年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
         5.  就任の時から、2027年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
         6.  当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査
           役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
                                101/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
                                                       所有株式数
      役職名       氏名       生年月日                 略歴              任期
                                                        (株)
                          1997年4月 ブレークモア法律事務所               入所
                          2000年3月 長島       大野  常松法律事務所      入所
                          2005年2月 米国ニューヨーク州弁護士取得
                          2010年7月 ジェネオン          ユニバーサル・エンターテインメン
                               トジャパン合同会社(現NBCユニバーサル                エン
                               ターテインメントジャパン合同会社)海外法務
     補欠監査役      瀬戸川 真紀       1969年3月6日生                                (注)7        -
                               課 シニアコーポレートカウンセル
                          2012年4月 株式会社gloops(現株式会社ジーアールドライ
                               ブ)法務部     シニアコーポレートカウンセル
                          2016年7月 セガサミーホールディングス株式会社                    海外法務
                               課 シニアコーポレートカウンセル
                          2021年7月 ブレークモア法律事務所               入所(現任)
                           計                               -
         7.就任の時から、2027年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
         ② 社外取締役及び社外監査役

          当社では、社外取締役6名、社外監査役2名を選任しております。
          社外役員の選任に際し、独立性について当社としての具体的な基準は定めておりませんが、株式会社東京証券
         取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を勘案した上で選任することとしております。
          社外取締役赤浦徹氏は、企業経営者としての豊富な経験・見識を有し、当社の経営に対する有用な助言及び業
         務執行の監督について十分な役割を果たしていただけるものと判断し、社外取締役に選任しております。また、
         代表を務めるインキュベイトファンド株式会社が運用するファンドであるインキュベイトファンド3号投資事業
         有限責任組合、IF         SPV  1号投資事業組合、IF           Growth    Opportunity      Fund   I,  L.P.が保有する当社株式の合計数
         は9,303,180株でありますが、その他、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
          社外取締役桑内孝志氏は、長年にわたって培われた証券会社における豊富な経験及び幅広い見識に基づき、独
         立的な立場から有用な助言及び業務執行の監督について十分な役割を果たしていただけるものと判断し、社外取
         締役に選任しております。当社との間には、人的関係、資本的関係、取引関係及びその他の利害関係はありませ
         ん。
          社外取締役川名浩一氏は、日揮株式会社(現日揮ホールディングス株式会社)において代表取締役社長を務
         め、グローバルかつ大規模なEPC事業(注:Engineering(設計),                                Procurement(調達),           Construction(建
         設)を一括して実施する事業)の構築に携わった豊富な経験・見識を有し、当社が月面における大型プロジェク
         ト開発を将来的に行う上で、当社の業務に対する有用な助言及び業務執行の監督について独立的な立場で役割を
         果たして頂けるものと判断し、社外取締役に選任しております。当社との間には、人的関係、資本的関係、取引
         関係及びその他の利害関係はありません。
          社外取締役中田華寿子氏は、ネット系生命保険会社での常勤取締役の経験及び複数社の社外取締役としての経
         験から企業経営に関する見識を有しており、これらの経験及び見識を当社の業務に対する有用な助言及び業務執
         行の監督について独立的な立場で役割を果たして頂けるものと判断し、社外取締役に選任しております。当社と
         の間には、人的関係、資本的関係、取引関係及びその他の利害関係はありません。
          社外取締役畑田康二郎氏は、経済産業省でのエネルギー政策や産業政策、内閣府宇宙開発戦略推進事務局での
         民間宇宙ビジネス拡大への取り組み等豊富な経験及び幅広い見識を有しており、当社が進める月面開発事業に対
         する有用な助言及び業務執行の監督について独立的な立場で役割を果たして頂けるものと判断し、社外取締役に
         選任しております。当社との間には、人的関係、資本的関係、取引関係及びその他の利害関係はありません。
          社外取締役牧野隆氏は、株式会社IHIエアロスペースの代表取締役社長を務め、宇宙開発事業に長年取り組
         んでこられた豊富な経験・見識を有し、当社が進める月面開発事業に対する有用な助言及び業務執行の監督につ
         いて独立的な立場で役割を果たして頂けるものと判断し、社外取締役に選任しております。当社との間には、人
         的関係、資本的関係、取引関係及びその他の利害関係はありません。
          社外監査役轟芳英氏は、公認会計士の資格を有し、財務・会計に精通しており、また、有限責任                                              あずさ監査
         法人でのパートナーとしての経験から企業統治に関する見識を有していることから、これらの経験及び見識を当
         社の監査に反映していただけるものと判断し、社外監査役に選任しております。当社との間には、人的関係、資
         本的関係、取引関係及びその他の利害関係はありません。
          社外監査役内藤亜雅沙氏は、企業法務分野に関する豊富な経験及び知識を有しており、それらを当社の監査に
         反映していただけるものと判断し、社外監査役に選任しております。当社との間には、人的関係、資本的関係、
         取引関係及びその他の利害関係はありません。
                                102/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (3)【監査の状況】
        ① 監査役監査の状況
          当社は監査役会設置会社であり、常勤監査役1名及び非常勤監査役2名をもって監査役会を組織しておりま
         す。なお、非常勤監査役の轟芳英氏は、公認会計士の資格を有し、財務及び会計に関する相当程度の知見を有し
         ております。また、非常勤監査役の内藤亜雅沙氏は、弁護士の資格を有し、企業法務分野に関する相当程度の知
         見を有しております。
          月1回又は必要に応じて監査役会を開催し、監査計画の策定、監査実施状況、監査結果の検討、監査役相互の
         情報共有等、監査に関する重要な事項についての報告、協議を行っております。また、常勤監査役は重要な会議
         に出席するほか、稟議書その他の業務執行に関する重要文書を閲覧する等、監査の実効性確保に努めておりま
         す。さらに代表取締役との面談、各部門への往査、ヒアリングを実施し、業務の監査が広く行える体制を整えて
         おります。
          非常勤監査役は、取締役会の出席のほか、常勤監査役との連携等を通じて監査を実施しております。
          当連結会計年度において監査役会を14回開催しており、個々の監査役の出席状況については次のとおりであり
         ます。
               氏名               開催回数                  出席回数
         井上 優司                              14回                  14回

         兒玉 洋貴(注1)                              3回                  3回

         中田 華寿子(注2)                              3回                  3回

         轟 芳英(注3)                              11回                  11回

         小田 望未(注3・4)                              11回                  11回

         (注)1.2022年6月30日に退任しております。
           2.2022年6月30日で監査役の中田華寿子氏は取締役となりました。
           3.2022年6月30日の定時株主総会での就任であり、同日付以降の監査役会の開催回数は11回となっており
             ます。
           4.2023年6月28日に退任しております。
          監査役会においては、監査報告の作成、常勤監査役の選定及び解職、監査の方針・業務及び財産の状況の調査

         方法の決定を具体的な検討内容としています。また、会計監査人の選解任又は不再任に関する事項や、会計監査
         人の報酬等に対する同意等、監査役会の決議による事項について検討を行っています。
          各常勤監査役は、監査役会が定めた監査の方針、職務の分担等に従い、取締役、内部監査部門その他の使用人
         等と意思疎通を図り、情報の収集及び監査の環境の整備に努めるとともに、取締役会その他重要な会議に出席
         し、取締役及び使用人等からその職務の執行状況について報告を受け、必要に応じて説明を求め、重要な決裁書
         類等を閲覧し、業務及び財産の状況を調査しました。
          また、内部統制システムについて、取締役及び使用人等からその構築及び運用の状況について定期的に報告を
         受け、必要に応じて説明を求め、意見を表明しました。会計監査人に対しても、独立の立場を保持し、かつ、適
         正な監査を実施しているかを監視及び検証するとともに、会計監査人からその職務の執行状況について報告を受
         け、必要に応じて説明を求めました。
        ② 内部監査の状況

          当社は代表取締役直轄である内部監査室を設置しており、内部監査室長1名が専任担当者であります。ただ
         し、内部監査規程に基づき、必要に応じてCEOの承認を得た上で他部門の者を内部監査業務に就かせることが
         できます。内部監査室長は、会社の業務活動が法令・定款及び諸規定に準拠し、かつ、営業目的達成のため合理
         的、効果的に運営されているか、また、会社の会計記録が経理規程等に準拠して正確に処理され、かつ、各種資
         産の管理・保全が適切に行われているかを検証、評価することにより、経営の合理化及び能率の増進に資するこ
         とを目的として内部監査を行っております。
          内部監査室長は、監査結果を代表取締役CEOに報告し、改善提案を行うとともに、その後の改善状況につい
         てフォローアップを実施することにより、内部監査の実効性を確保しております。また、監査役及び会計監査人
         との情報共有及び意見交換を実施し、監査の効果的かつ効率的な実施をしております。
                                103/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        ③ 会計監査の状況
         a.監査法人の名称
           有限責任     あずさ監査法人
         b.継続監査期間

           5年間
         c.業務を執行した公認会計士

           業務執行社員:坂井 知倫、鶴 彦太、有吉 真哉
         d.監査業務に係る補助者の構成
           当社の会計監査業務に係る補助者は、公認会計士6名、その他3名であります。
         e.監査法人の選定方針と理由

           当社は、会計監査人の選定及び評価に際しては、監査役会が定めた方針に照らし、会計監査人の独立性、監
          査体制、品質管理体制等を総合的に勘案し、監査法人を選定することとしております。なお、独立性について
          は、日本公認会計士協会の定める「独立性に関する方針」に基づき確認いたします。
           監査役会は、会計監査人の職務の執行に支障があると認められるときは、当該会計監査人の解任又は不再任
          の検討を行い、その必要があると判断した場合には、株主総会に提出する会計監査人の解任又は不再任に関す
          る議案の内容を決定し、取締役会は当該決定に基づき、当該議案を株主総会に提出します。
         f.監査役及び監査役会による監査法人の評価

           監査役及び監査役会は、監査体制、独立性及び専門性等が適切であるかについて評価を行っております。な
          お、当社の会計監査人である有限責任                  あずさ監査法人につきましては、独立性・専門性ともに問題はなく、
          当社の会計監査人として適切であると評価しております。
        ④ 監査報酬の内容等

         a.監査公認会計士等に対する報酬
                      前連結会計年度                       当連結会計年度
         区分
               監査証明業務に基づく           非監査業務に基づく報           監査証明業務に基づく           非監査業務に基づく報
               報酬(千円)           酬(千円)           報酬(千円)           酬(千円)
                      42,180                      44,500
     提出会社                               -                       -
     連結子会社                   -           -           -           -

                      42,180                      44,500
         計                           -                       -
         b.監査公認会計士等と同一のネットワークに対する報酬

                      前連結会計年度                       当連結会計年度
         区分
               監査証明業務に基づく           非監査業務に基づく報           監査証明業務に基づく           非監査業務に基づく報
               報酬(千円)           酬(千円)           報酬(千円)           酬(千円)
                                  2,130
     提出会社                   -                       -           -
     連結子会社                   -           -           -           -

                                  2,130
         計               -                       -           -
           当社における前連結会計年度の非監査業務の内容は、KPMG税理士法人による税務に関するアドバイザリー業
          務等です。
         c.その他の重要な監査証明業務に基づく報酬の内容

          (前連結会計年度)
           該当事項はありません。
          (当連結会計年度)
           該当事項はありません。
         d.監査報酬の決定方針

           会計監査人の監査計画の内容及び報酬見積りの算出根拠等が適切であるか等を検討し、監査報酬を決定して
          おります。
                                104/158

                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         e.監査役会が会計監査人の報酬等に同意した理由

           会計監査人の監査計画及び報酬見積りの算出根拠等について検討した結果、会計監査人の報酬等の額につい
          て妥当と判断し、会社法第399条第1項の同意を行っております。
                                105/158



















                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
      (4)【役員の報酬等】
        ① 役員の報酬等の額又はその算定方法の決定に関する方針に係る事項
          取締役報酬については、株主総会で決議された報酬総額の範囲内において、代表取締役CEOの諮問機関であ
         る役員評価・報酬諮問委員会の助言・提言を踏まえ、取締役会で決定する方針としております。また、監査役報
         酬については、株主総会で決議された報酬総額の範囲内において監査役会で決定しております。
        ② 役員区分ごとの報酬等の総額、報酬等の種類別の総額及び対象となる役員の員数

                                 報酬等の種類別の総額(千円)
                                                      対象となる役
                     報酬等の総額
          役員区分                                           員の員数
                      (千円)            業績連動報
                             固定報酬           退職慰労金      非金銭報酬等         (名)
                                    酬
                        32,100      32,100                             4
     取締役(社外取締役を除く)                                 -      -       -
                         9,120      9,120                            1
     監査役(社外監査役を除く)                                 -      -       -
                         6,450      6,450                            4
     社外取締役                                 -      -       -
                         3,900      3,900                            4
     社外監査役                                 -      -       -
           合計             51,570      51,570        -      -       -       13

     (注)1.上記の記載金額は、千円未満を切り捨てて表示しております。
         2.取締役の報酬限度額は、2018年12月19日開催の臨時株主総会において、50,400千円以内(社外取締役を除
           く。)と決議されております。
         3.監査役の報酬限度額は、2021年6月24日の定時株主総会において、10,920千円以内(社外監査役を除く。)
           と決議されております。
        ③ 役員ごとの報酬等の総額等

          報酬等の総額が1億円以上である者が存在しないため、記載しておりません。
        ④ 使用人兼務役員の使用人給与のうち、重要なもの

          該当事項はありません。
      (5)【株式の保有状況】

        ① 投資株式の区分の基準及び考え方
          当社は、保有目的が純投資目的の株式及び純投資目的以外の目的の株式のいずれも所有しておりません。
        ② 保有目的が純投資目的以外の目的である株式投資

          該当事項はありません。
        ③ 保有目的が純投資目的である株式投資

          該当事項はありません。
                                106/158







                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
    第5【経理の状況】
     1.連結財務諸表及び財務諸表の作成方法について
      (1)当社の連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号)
        に基づいて作成しております。
      (2)当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号)に基づ
        いて作成しております。
         また、当社は、特例財務諸表提出会社に該当し、財務諸表等規則第127条の規定により財務諸表を作成しており
        ます。
     2.監査証明について

       当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、連結会計年度(2022年4月1日から2023年3月31日
      まで)の連結財務諸表及び事業年度(2022年4月1日から2023年3月31日まで)の財務諸表について、有限責任                                                    あ
      ずさ監査法人により監査を受けております。
     3.連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みについて

       当社は、連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みを行っております。具体的には、会計基準等の内
      容を適切に把握し、又は会計基準等の変更について的確に対応して連結財務諸表等を適正に作成できる体制を整備す
      るため、必要に応じて監査法人との協議を実施し、その他セミナー等への参加を通じて、情報収集を行っておりま
      す。
                                107/158














                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     1【連結財務諸表等】
      (1)【連結財務諸表】
        ①【連結貸借対照表】
                                                   (単位:千円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
     資産の部
       流動資産
                                       6,332,542              3,381,935
        現金及び預金
                                        22,116              29,139
        売掛金
                                       5,101,988              1,745,975
        前渡金
                                        59,707              107,395
        仕掛品
                                        256,217              466,453
        その他
                                      11,772,572               5,730,899
        流動資産合計
       固定資産
        有形固定資産
                                        65,410              63,091
          建物
                                        198,873              254,267
          工具、器具及び備品
                                        19,880               9,043
          その他
                                       △ 152,819             △ 184,645
          減価償却累計額
                                        131,344              141,757
          有形固定資産合計
        無形固定資産
                                        50,487              64,667
          ソフトウエア
                                         6,995              1,420
          ソフトウエア仮勘定
                                        57,483              66,087
          無形固定資産合計
        投資その他の資産
                                        448,665             1,148,148
          長期前渡金
                                        77,401              105,993
          その他
                                        526,067             1,254,141
          投資その他の資産合計
                                        714,895             1,461,986
        固定資産合計
                                      12,487,467               7,192,886
       資産合計
                                108/158











                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
                                                   (単位:千円)

                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
     負債の部
       流動負債
                                       1,483,334              1,383,338
        短期借入金
                                       1,225,401              2,382,279
        契約負債
                                        255,052              358,377
        その他
                                       2,963,787              4,123,995
        流動負債合計
       固定負債
                                        680,000             5,395,573
        長期借入金
                                        12,130              20,923
        繰延税金負債
                                        692,130             5,416,497
        固定負債合計
                                       3,655,917              9,540,493
       負債合計
     純資産の部
       株主資本
                                        100,000               93,022
        資本金
                                      12,759,399               8,556,042
        資本剰余金
                                      △ 3,984,477             △ 11,172,340
        利益剰余金
                                       8,874,921
        株主資本合計                                            △ 2,523,276
       その他の包括利益累計額
                                       △ 49,345             △ 25,372
        為替換算調整勘定
        その他の包括利益累計額合計                               △ 49,345             △ 25,372
                                         5,973             201,042
       新株予約権
                                       8,831,549
       純資産合計                                             △ 2,347,606
                                      12,487,467               7,192,886
     負債純資産合計
                                109/158












                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        ②【連結損益計算書及び連結包括利益計算書】
         【連結損益計算書】
                                                   (単位:千円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                               (自2021年4月1日              (自2022年4月1日
                                至2022年3月31日)              至2023年3月31日)
                                        674,141              989,241
     売上高
                                        339,548              436,468
     売上原価
                                        334,593              552,773
     売上総利益
     販売費及び一般管理費
                                     ※1  3,251,878            ※1  9,233,718
       研究開発費
                                        411,566              700,446
       給料及び手当
                                        727,815             1,642,512
       その他
                                       4,391,260              11,576,677
       販売費及び一般管理費合計
     営業損失(△)                                △ 4,056,667             △ 11,023,904
     営業外収益
                                         6,012              1,009
       補助金収入
                                                       17,504
       受取損害賠償金                                    -
                                        66,736              83,481
       為替差益
                                          170             2,789
       その他
                                        72,919              104,785
       営業外収益合計
     営業外費用
                                        24,948              196,155
       支払利息
                                        19,482
       株式交付費                                                  -
                                        10,000              250,000
       支払手数料
                                          977             13,026
       その他
                                        55,407              459,181
       営業外費用合計
     経常損失(△)                                △ 4,039,154             △ 11,378,300
     特別損失
                                         ※2  6           ※2  347
       固定資産除却損
                                         5,016
                                                         -
       自己新株予約権消却損
                                         5,023               347
       特別損失合計
     税金等調整前当期純損失(△)                                △ 4,044,178             △ 11,378,647
     法人税、住民税及び事業税                                    4,078              12,721
                                        11,640               6,879
     法人税等調整額
                                        15,718              19,600
     法人税等合計
     当期純損失(△)                                △ 4,059,896             △ 11,398,248
     親会社株主に帰属する当期純損失(△)                                △ 4,059,896             △ 11,398,248
                                110/158








                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         【連結包括利益計算書】
                                                   (単位:千円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                               (自2021年4月1日              (自2022年4月1日
                                至2022年3月31日)              至2023年3月31日)
     当期純損失(△)                                △ 4,059,896             △ 11,398,248
     その他の包括利益
                                      ※ △ 45,636             ※ 23,972
       為替換算調整勘定
                                                       23,972
       その他の包括利益合計                                 △ 45,636
     包括利益                                △ 4,105,533             △ 11,374,276
     (内訳)
       親会社株主に係る包括利益                               △ 4,105,533             △ 11,374,276
                                111/158

















                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        ③【連結株主資本等変動計算書】
          前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
                                                     (単位:千円)
                                     株主資本
                      資本金         資本剰余金          利益剰余金          株主資本合計
     当期首残高                    100,000         9,829,826         △ 2,599,794          7,330,031
     当期変動額
      親会社株主に帰属する当期純損
                                            △ 4,059,896         △ 4,059,896
      失(△)
      連結範囲の変動                                        37,404          37,404
      新株の発行                   2,783,197          2,783,197                    5,566,394
      新株予約権の行使
                           494          494                    988
      資本金から準備金への振替                  △ 2,783,691          2,783,691                       -
      資本剰余金から利益剰余金への
                                  △ 2,637,810          2,637,810             -
      振替
      株主資本以外の項目の当期変動
                                                          -
      額(純額)
     当期変動額合計                      -       2,929,572         △ 1,384,682          1,544,889
     当期末残高                    100,000         12,759,399          △ 3,984,477          8,874,921
                        その他の包括利益累計額

                                          新株予約権          純資産合計
                             その他の包括利益累計額
                    為替換算調整勘定
                             合計
     当期首残高
                         △ 3,708         △ 3,708          1,042         7,327,365
     当期変動額
      親会社株主に帰属する当期純損
                                                      △ 4,059,896
      失(△)
      連結範囲の変動
                                                        37,404
      新株の発行                                                 5,566,394
      新株予約権の行使                                                    988
      資本金から準備金への振替                                                    -
      資本剰余金から利益剰余金への
                                                          -
      振替
      株主資本以外の項目の当期変動
                         △ 45,636         △ 45,636           4,931         △ 40,705
      額(純額)
     当期変動額合計                    △ 45,636         △ 45,636           4,931         1,504,184
     当期末残高
                         △ 49,345         △ 49,345           5,973         8,831,549
                                112/158







                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
          当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
                                                     (単位:千円)
                                     株主資本
                      資本金         資本剰余金          利益剰余金          株主資本合計
     当期首残高                    100,000         12,759,399          △ 3,984,477          8,874,921
     当期変動額
      親会社株主に帰属する当期純損
                                            △ 11,398,248         △ 11,398,248
      失(△)
      新株予約権の行使
                           25          25                    51
      資本金から準備金への振替                    △ 7,003          7,003                      -
      資本剰余金から利益剰余金への
                                  △ 4,210,385          4,210,385             -
      振替
      株主資本以外の項目の当期変動
                                                          -
      額(純額)
     当期変動額合計                    △ 6,978        △ 4,203,356         △ 7,187,862         △ 11,398,197
     当期末残高                     93,022         8,556,042         △ 11,172,340          △ 2,523,276
                        その他の包括利益累計額

                                          新株予約権          純資産合計
                             その他の包括利益累計額
                    為替換算調整勘定
                             合計
     当期首残高                    △ 49,345         △ 49,345           5,973         8,831,549
     当期変動額
      親会社株主に帰属する当期純損
                                                      △ 11,398,248
      失(△)
      新株予約権の行使
                                                          51
      資本金から準備金への振替                                                    -
      資本剰余金から利益剰余金への
                                                          -
      振替
      株主資本以外の項目の当期変動
                          23,972          23,972          195,068          219,040
      額(純額)
     当期変動額合計                     23,972          23,972          195,068        △ 11,179,156
     当期末残高                    △ 25,372         △ 25,372          201,042         △ 2,347,606
                                113/158









                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        ④【連結キャッシュ・フロー計算書】
                                                   (単位:千円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                               (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)              至 2023年3月31日)
     営業活動によるキャッシュ・フロー
       税金等調整前当期純損失(△)                               △ 4,044,178             △ 11,378,647
                                        60,909              72,070
       減価償却費
       補助金収入                                 △ 6,012             △ 1,009
       受取損害賠償金                                    -           △ 17,504
                                        24,948              196,155
       支払利息
       為替差損益(△は益)                                 △ 36,282             △ 45,178
                                        19,482
       株式交付費                                                  -
                                         5,016
       自己新株予約権消却損                                                  -
                                        10,000              250,000
       支払手数料
                                        17,938
       売上債権の増減額(△は増加)                                               △ 6,320
                                                     3,631,858
       前渡金の増減額(△は増加)                               △ 1,761,327
       長期前渡金の増減額(△は増加)                                 △ 3,304            △ 919,385
                                        509,032             1,142,310
       契約負債の増減額(△は減少)
                                       △ 172,704              △ 46,571
       その他
       小計                               △ 5,376,481             △ 7,122,222
       利息及び配当金の受取額                                    34              270
       利息の支払額                                 △ 24,948             △ 196,155
                                        △ 4,168             △ 4,091
       法人税等の支払額
       営業活動によるキャッシュ・フロー                               △ 5,405,563             △ 7,322,198
     投資活動によるキャッシュ・フロー
       有形固定資産の取得による支出                                 △ 45,403             △ 54,919
       無形固定資産の取得による支出                                 △ 45,990             △ 29,678
                                         1,063
                                                      △ 5,487
       その他
       投資活動によるキャッシュ・フロー                                 △ 90,330             △ 90,086
     財務活動によるキャッシュ・フロー
                                       1,600,000              1,000,000
       短期借入れによる収入
       短期借入金の返済による支出                                △ 166,666            △ 1,099,995
                                        500,000             4,750,000
       長期借入れによる収入
       長期借入金の返済による支出                                    -           △ 284,426
                                       5,546,912
       株式の発行による収入                                                  -
       自己新株予約権の取得による支出                                 △ 5,016                -
                                          988               51
       新株予約権の行使による株式の発行による収入
                                       △ 12,400              △ 1,600
       その他
                                       7,463,817              4,364,028
       財務活動によるキャッシュ・フロー
                                                       97,650
     現金及び現金同等物に係る換算差額                                  △ 23,913
                                       1,944,010
     現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                                               △ 2,950,606
                                       4,264,347              6,332,542
     現金及び現金同等物の期首残高
                                        124,184
                                                         -
     新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額
                                      ※ 6,332,542             ※ 3,381,935
     現金及び現金同等物の期末残高
                                114/158






                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        【注記事項】
         (連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)
          1.連結の範囲に関する事項
           (1)連結子会社の数          3 社
             連結子会社の名称
             ispace    EUROPE    S.A.
             ispace    technologies       U.S.,   inc.
             株式会社ispace        Japan
           (2)主要な非連結子会社の名称等

             主要な非連結子会社
             第9回新株予約権信託
             第10回新株予約権信託
            (連結の範囲から除いた理由)
             非連結子会社は、総資産、売上高、当期純損益(持分に見合う額)及び利益剰余金(持分に見合う額)
            等からみて、連結財務諸表に重要な影響を及ぼしていないためであります。
          2.持分法の適用に関する事項

             持分法を適用していない非連結子会社(第9回新株予約権信託他計2社)は、当期純損益(持分に見合
            う額)及び利益剰余金(持分に見合う額)等からみて、持分法の対象から除いても連結財務諸表に及ぼす
            影響が軽微であり、かつ、全体としても重要性がないため持分法の適用範囲から除外しております。
          3.連結子会社の事業年度等に関する事項

             連結子会社のうち、ispace              EUROPE    S.A.及びispace        technologies       U.S.,   inc.の決算日は12月31日、株
            式会社ispace       Japanの決算日は3月31日であります。
             連結財務諸表の作成にあたっては、決算日現在の財務諸表を使用しております。ただし、連結決算日ま
            での期間に発生した重要な取引については、連結上必要な修正を行っております。
          4.会計方針に関する事項

           (1)重要な減価償却資産の減価償却の方法
            イ 有形固定資産
              主として定率法を採用しております。ただし、2016年4月1日以降に取得した建物附属設備について
             は、定額法を採用しております。
              なお、主な耐用年数は以下のとおりです。
             建物        3年~15年
             工具、器具及び備品 2年~10年
            ロ 無形固定資産

              定額法を採用しております。
              なお、自社利用のソフトウェアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づいておりま
             す。
           (2)重要な引当金の計上基準

             貸倒引当金
              債権の貸倒損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権に
             ついては、個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。なお、当連結会計年度末
             における計上はありません。
                                115/158





                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
           (3)重要な収益及び費用の計上基準
             当社及び連結子会社の顧客との契約から生じる収益に関する主要な事業における主な履行義務の内容及
            び当該履行義務を充足する通常の時点(収益を認識する通常の時点)は以下のとおりであります。
             ペイロードサービス

              月に輸送する物資である顧客荷物(以下、「ペイロード」という。)を当社グループのランダーや
             ローバーに搭載し、月まで輸送するサービスを提供します。本サービスの履行義務には、ロケットの打
             上げから月面へのペイロードの輸送は勿論のこと、打上げ前から顧客のペイロードをランダー及びロー
             バーに搭載するための技術的なアドバイスと調整、更には月面到着後の実験や関連するデータ通信等に
             係るサービスの提供までが含まれております。当該履行義務は一定期間で充足されるものと判断してお
             りますが、進捗度を合理的に見積ることができないため、履行義務を充足する際に発生する費用を回収
             することが見込まれる場合には、原価回収基準により収益を認識しております。
             パートナーシップサービス

              当社グループの活動を、コンテンツとして利用する権利や広告媒体上でのロゴマークの露出、映像
             データ利用権等をパッケージとして販売し、技術開発や事業開発で協業を行うパートナーシップ・プロ
             グラムの提供をしております。顧客は契約期間にわたり便益を享受することから、履行義務は一定期間
             で充足されると判断し、契約期間に応じて収益を認識しております。
           (4)重要な外貨建の資産又は負債の本邦通貨への換算の基準

             外貨建金銭債権債務は、連結決算日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理し
            ております。なお、在外子会社の資産及び負債は決算日の直物為替相場、収益及び費用は期中平均相場に
            より円貨に換算し、換算差額は純資産の部における為替換算調整勘定に含めております。
           (5)連結キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲

             手許現金、随時引き出し可能な預金及び容易に換金可能であり、かつ、価値の変動について僅少なリス
            クしか負わない取得日から3カ月以内に償還期限及び満期日の到来する短期的な投資からなっておりま
            す。
         (重要な会計上の見積り)

          1.固定資産の減損
           (1)  当連結会計年度の連結財務諸表に計上した額
             当連結会計年度の連結貸借対照表において、固定資産207,844千円(有形固定資産141,757千円及び無形
            固定資産66,087千円)を計上しております。
             当社グループの事業は月面開発事業の単一セグメントであり、連結の見地からグルーピングを行い当社
            及び当社の連結子会社であるispace                 EUROPE    S.A.及びispace        technologies       U.S.,   inc.を合わせて一つの
            資産グループとしており、営業活動から生じる損益が継続してマイナスであり事業計画にも一部見直しを
            行ったことから減損の兆候があると認められたため、当連結会計年度において固定資産の減損損失の認識
            の要否に関する判定を行いました。
             その結果、割引前将来キャッシュ・フローの総額が固定資産の帳簿価額207,844千円(有形固定資産
            141,757千円及び無形固定資産66,087千円)を上回ったことから、減損損失は計上しておりません。
           (2)  識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

             固定資産に減損の兆候が認められる場合には、資産グループから得られる割引前将来キャッシュ・フ
            ローの総額と帳簿価額を比較することによって、減損損失の認識の要否を判定する必要があります。判定
            の結果、減損損失の認識が必要と判定された場合、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、帳簿価額の減少
            額は減損損失として認識されます。
             減損損失の認識の要否判定に用いられる割引前将来キャッシュ・フローの見積りは、事業計画を基礎と
            しており、顧客との契約に基づく売上の計上時期及び計上金額に係る仮定が含まれています。将来予測は
            不確実性を伴い、割引前将来キャッシュ・フローの見積りに対して、実際に発生したキャッシュ・フロー
            が見積りを大きく下回った場合、固定資産の減損損失が発生する可能性があります。
         (会計方針の変更)

         該当事項はありません。
                                116/158


                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         (未適用の会計基準等)

          該当事項はありません。
         (表示方法の変更)

         (連結貸借対照表)
          前連結会計年度において、「流動資産」の「その他」に含めていた「仕掛品」は、金額的重要性が増したた
         め、当連結会計年度より独立掲記することとしました。この表示方法の変更を反映させるため、前連結会計年
         度の連結財務諸表の組替えを行っております。
          この結果、前連結会計年度の連結貸借対照表において、「流動資産」の「その他」に表示していた315,925千
         円は、「仕掛品」59,707千円、「その他」256,217千円として組み替えております。
         (連結キャッシュ・フロー計算書)

          前連結会計年度において、「営業活動によるキャッシュ・フロー」の「その他」に含めていた「契約負債の
         増減額」は、金額的重要性が増したため、当連結会計年度より独立掲記することとしました。この表示方法の
         変更を反映させるため、前連結会計年度の連結財務諸表の組替えを行っております。
          この結果、前連結会計年度の連結キャッシュ・フロー計算書において、「営業活動によるキャッシュ・フ
         ロー」の「その他」に表示していた336,327千円は、「契約負債の増減額」509,032千円、「その他」▲172,704
         千円として組み替えております。
                                117/158














                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         (連結貸借対照表関係)
         (財務制限条項)
          当社は、複数の金融機関との間でシンジケートローン契約を締結しており、以下のとおり財務制限条項が付
         されております。なお、当社は2023年3月期末時点において、当該条項に抵触しております。しかしながら、
         2023年3月期末を基準とする財務制限条項に係る期限の利益喪失につき権利行使しないことについてシンジ
         ケート団から合意を得ております。
         2022年7月26日契約(当連結会計年度末残高4,715,573千円)

         ①各事業年度末日における連結貸借対照表に記載される純資産の部の合計金額を正の値に維持すること。
         ②各事業年度末日における連結貸借対照表に記載される現預金の合計金額を30億円以上に維持すること。
         (連結損益計算書関係)

          ※1. 一般管理費に含まれている研究開発費の総額は、次のとおりであります。
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                             至 2022年3月31日)                 至 2023年3月31日)
                                   3,251,878     千円             9,233,718     千円
          ※2. 固定資産除却損の内容は次のとおりであります。

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                             至 2022年3月31日)                 至 2023年3月31日)
     建物                                  -千円                 196千円
                                       6千円                150千円
     工具、器具及び備品
     固定資産除却損合計                                  6千円                347千円
         (連結包括利益計算書関係)

          ※ その他の包括利益に係る組替調整額及び税効果額
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                             至 2022年3月31日)                 至 2023年3月31日)
     為替換算調整勘定:
      当期発生額                              △45,636千円                  23,972千円
     その他の包括利益合計
                                    △45,636千円                  23,972千円
                                118/158








                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         (連結株主資本等変動計算書関係)
    前連結会計年度(自2021年4月1日 至2022年3月31日)
    1.発行済株式に関する事項
                       当連結会計年度期         当連結会計年度増         当連結会計年度減         当連結会計年度末
                       首株式数(株)         加株式数(株)         少株式数(株)         株式数(株)
     発行済株式

      普通株式                     1,008,363         52,891,737             -     53,900,100

      A1種優先株式                      904,556            -       904,556            -

      A2種優先株式                      344,573            -       344,573            -

      B種優先株式                      205,564            -       205,564            -

      C種優先株式                        -       231,249         231,249            -

             合計              2,463,056         53,122,986          1,685,942         53,900,100

     (注)普通株式の増加の内訳は、次のとおりであります。
         種類株式の取得の事由の発生に伴う交付による増加 1,685,942株
         株式分割による増加                                      51,205,095株
         新株予約権の権利行使に伴う新株の発行による増加    700株
         種類株式の減少は、当該株式の取得事由の発生に伴い取得した自己株式を消却したことによるものであります。
    2.自己株式に関する事項

        株式の種類         当連結会計年度期首              増加         減少       当連結会計年度末
      A1種優先株式                     -       904,556         904,556              -

      A2種優先株式                     -       344,573         344,573              -

      B種優先株式                     -       205,564         205,564              -

      C種優先株式                     -       231,249         231,249              -

         合計                  -      1,685,942         1,685,942               -

     (注)当社は、2022年1月26日開催の取締役会において、A1種優先株式、A2種優先株式、B種優先株式及びC種優先株
         式のすべてにつき、定款に定める取得条項に基づき取得することを決議し、2022年2月16日付で自己株式として
         取得し、対価として普通株式を交付しております。また、当社が取得したA1種優先株式、A2種優先株式、B種優
         先株式及びC種優先株式は、2022年2月16日付で会社法第178条に基づきすべて消却しております。
    3.新株予約権及び自己新株予約権に関する事項

                                新株予約権の目的となる株式の数(株)
                      新株予約権の                                当連結会計
      区分      新株予約権の内訳          目的となる株                                年度末残高
                              当連結会計      当連結会計      当連結会計      当連結会計
                      式の種類                                (千円)
                              年度期首      年度増加      年度減少      年度末
           2018年新株予約権
                              52,420       -     52,420       -      -
           (第2回)(注)           A1種優先株式
                              (-)     (52,420)      (52,420)       (-)      (-)
           (自己新株予約権)
     提出会社
     (親会社)
           ストック・オプション
           及び自社株式オプショ              -      -      -      -      -     5,973
           ンとしての新株予約権
                              52,420       -     52,420       -     5,973
            合計             -
                              (-)     (52,420)      (52,420)       (-)      (-)
     (注)2022年2月19日付で1株につき20株の割合で株式分割を行ったことに伴い、新株予約権の目的となる株式の数が
         増加しております。このため上表は、当連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して株式数を記載
         しております。
                                119/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     (変動事由の概要)
       当社は、2018年3月20日にA1種優先株式を目的とする第2回新株予約権を発行いたしました。その後、2021年6月
      24日開催の取締役会において、当該新株予約権の全部につき譲渡による取得及び消却を決議し、2021年7月9日付で
      すべて消却しております。
    4.配当に関する事項

     (1)配当金支払額
         該当事項はありません。
     (2)基準日が当連結会計年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌連結会計年度となるもの

         該当事項はありません。
    当連結会計年度(自2022年4月1日 至2023年3月31日)

    1.発行済株式に関する事項
                       当連結会計年度期         当連結会計年度増         当連結会計年度減         当連結会計年度末
                       首株式数(株)         加株式数(株)         少株式数(株)         株式数(株)
     発行済株式

      普通株式                    53,900,100            1,020           -     53,901,120

             合計              53,900,100            1,020           -     53,901,120

     (注)普通株式の増加の内訳は、次のとおりであります。
         新株予約権の権利行使に伴う新株の発行による増加    1,020株
    2.自己株式に関する事項

         該当事項はありません。
    3.新株予約権及び自己新株予約権に関する事項

                                新株予約権の目的となる株式の数(株)
                      新株予約権の                                当連結会計
      区分      新株予約権の内訳          目的となる株                                年度末残高
                              当連結会計      当連結会計      当連結会計      当連結会計
                      式の種類                                (千円)
                              年度期首      年度増加      年度減少      年度末
           ストック・オプション
     提出会社
           及び自社株式オプショ              -      -      -      -      -     201,042
     (親会社)
           ンとしての新株予約権
            合計             -      -      -      -      -     201,042

    4.配当に関する事項

     (1)配当金支払額
         該当事項はありません。
     (2)基準日が当連結会計年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌連結会計年度となるもの

         該当事項はありません。
         (連結キャッシュ・フロー計算書関係)

          ※ 現金及び現金同等物の期末残高と連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                             至 2022年3月31日)                 至 2023年3月31日)
     現金及び預金勘定                              6,332,542千円                 3,381,935千円
     現金及び現金同等物                              6,332,542千円                 3,381,935千円
                                120/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         (リース取引関係)
          1.オペレーティング・リース取引
           オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
                                                     (単位:千円)
                            前連結会計年度                  当連結会計年度

                           (2022年3月31日)                  (2023年3月31日)
     1年内                                 53,659                  125,016

     1年超                                   -                371,853

             合計                         53,659                  496,870

                                121/158

















                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         (金融商品関係)
          1.金融商品の状況に関する事項
           (1)金融商品に対する取組方針
             当社グループは、必要な資金を主に自己資金で賄っております。一時的な余剰資金につきましては、安
            全性の高い金融資産で運用しております。デリバティブ取引は行わない方針であります。
           (2)金融商品の内容及びそのリスク

             営業債権である売掛金は、顧客の信用リスクに晒されております。
             短期借入金は、主に運転資金に係る資金調達を目的としたものであります。
             長期借入金は、主に研究開発資金の調達を目的としたものであり、返済期限は決算日後、最長で9年で
            あります。
           (3)金融商品に係るリスク管理体制

            ① 信用リスク(取引先の契約不履行等に係るリスク)の管理
              当社グループは、債権管理規程に従い、営業債権について、管理部にて取引先ごとに残高を管理する
             とともに、財務状況の悪化等による回収懸念の軽減を図っております。
            ② 資金調達に係る流動性リスク(支払期日に支払いを実行できなくなるリスク)の管理
              当社グループは、各部署からの報告に基づき適時に資金計画を作成・更新することにより、流動性リ
             スクを管理しております。
           (4)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明

             金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理的に算定された価額
            が含まれております。当該価額の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異なる前提条件等を採
            用することにより、当該価額が変動することがあります。
          2.金融商品の時価等に関する事項

            連結貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。
            前連結会計年度(2022年3月31日)
                                                   (単位:千円)
                      連結貸借対照表計上額                時価            差額
     長期借入金                       680,000            671,146            △8,853
           負債計                 680,000            671,146            △8,853
            当連結会計年度(2023年3月31日)

                                                   (単位:千円)
                      連結貸借対照表計上額                時価            差額
     長期借入金                      5,395,573            5,399,132              3,558
           負債計                5,395,573            5,399,132              3,558
     (注)1.現金及び預金は注記を省略しており、売掛金、短期借入金は、短期間で決済されるものであるため、時価は
           帳簿価額と近似していることから、記載を省略しております。
     (注)2.金銭債権及び満期のある有価証券の連結決算日後の償還予定額

           前連結会計年度(2022年3月31日)
                                                (単位:千円)
                                1年超         5年超
                       1年以内                           10年超
                               5年以内         10年以内
      現金及び預金                  6,332,542            -         -         -
      売掛金                   22,116           -         -         -
           合計            6,354,658            -         -         -
                                122/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
           当連結会計年度(2023年3月31日)
                                                (単位:千円)
                                1年超         5年超
                       1年以内                           10年超
                               5年以内         10年以内
      現金及び預金                  3,381,935            -         -         -
      売掛金                   29,139           -         -         -
           合計            3,411,075            -         -         -
     (注)3.借入金の連結決算日後の返済予定額

           借入金の連結決算日後の返済予定額については、連結附属明細表「借入金等明細表」に記載しております。
          3.金融商品の時価のレベルごとの内訳等に関する事項

            金融商品の時価は、時価の算定に用いたインプットの観察可能性及び重要性に応じて、以下の3つのレベ
            ルに分類しております。
            レベル1の時価:観察可能な時価の算定に係るインプットのうち、活発な市場において形成される当該時
                    価の算定の対象となる資産又は負債に関する相場価格により算定した時価
            レベル2の時価:観察可能な時価の算定に係るインプットのうち、レベル1のインプット以外の時価の算
                    定に係るインプットを用いて算定した時価
            レベル3の時価:重要な観察できない時価の算定に係るインプットを使用して算定した時価
            時価の算定に重要な影響を与えるインプットを複数使用している場合には、それらのインプットがそれぞ

            れ属するレベルのうち、時価の算定における優先順位が最も低いレベルに時価を分類しております。
           (1)  時価で連結貸借対照表に計上している金融商品

             該当事項はありません。
           (2)  時価で連結貸借対照表に計上している金融商品以外の金融商品

             前連結会計年度(2022年3月31日)
                                                (単位:千円)
                                     時価
           区分
                       レベル1         レベル2         レベル3          合計
      長期借入金                     -      671,146           -      671,146
           合計                -      671,146           -      671,146
             当連結会計年度(2023年3月31日)

                                                (単位:千円)
                                     時価
           区分
                       レベル1         レベル2         レベル3          合計
      長期借入金                     -     5,399,132            -     5,399,132
           合計                -     5,399,132            -     5,399,132
      (注)時価の算定に用いた評価技法及びインプットの説明
          長期借入金の時価については、元利金の合計額と、当該債務の残存期間及び信用リスクを加味した利率を基
         に、割引現在価値法により算定しており、レベル2の時価に分類しております。
                                123/158





                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         (ストック・オプション等関係)
          1.ストック・オプション等に係る費用計上額及び科目名
                                                     (単位:千円)
                             前連結会計年度                  当連結会計年度
                            (自2021年4月1日                  (自2022年4月1日
                             至2022年3月31日)                  至2023年3月31日)
     一般管理費の業務委託費及び支払報酬                              4,931                 195,068

          2.ストック・オプション等の内容、規模及びその変動状況

           (1)ストック・オプション等の内容
                       2017年第1回             2018年第3回             2018年第4回
                        新株予約権             新株予約権             新株予約権
                    当社使用人  26名                           当社使用人  35名
     付与対象者の区分及び人数                             当社使用人 1名
                    子会社取締役 1名                           子会社使用人 2名
     株式の種類別のストック・オプ               普通株式             普通株式             普通株式
     ション等の数(注)               994,000株             250,000株             982,000株
     付与日               2017年10月23日             2018年5月30日             2018年5月30日
                    「第4 提出会社の状況              「第4 提出会社の状況              「第4 提出会社の状況 
                    1 株式等の状況 (2)新             1 株式等の状況 (2)新             1 株式等の状況 (2)新
     権利確定条件
                    株予約権等の状況」に記載             株予約権等の状況」に記載             株予約権等の状況」に記載
                    のとおりであります。             のとおりであります。             のとおりであります。
                                  2018年5月30日~             2018年5月30日~
     対象勤務期間               定めておりません。
                                  2020年5月23日             2020年5月23日
                    2017年10月23日~             2020年5月24日~             2020年5月24日~
     権利行使期間
                    2027年10月23日             2028年5月23日             2028年5月23日
                       2019年第5回             2020年第6回             2020年第7回

                        新株予約権             新株予約権             新株予約権
                    当社使用人  11名             当社取締役  1名
     付与対象者の区分及び人数               子会社取締役 1名             当社使用人  3名             当社取引先 1名
                    子会社使用人 2名             子会社使用人 1名
     株式の種類別のストック・オプ               普通株式             普通株式             普通株式
     ション等の数(注)               349,000株             424,000株             235,823株
     付与日               2019年2月28日             2020年2月26日             2020年12月23日
                    「第4 提出会社の状況              「第4 提出会社の状況              「第4 提出会社の状況 
                    1 株式等の状況 (2)新             1 株式等の状況 (2)新             1 株式等の状況 (2)新
     権利確定条件
                    株予約権等の状況」に記載             株予約権等の状況」に記載             株予約権等の状況」に記載
                    のとおりであります。             のとおりであります。             のとおりであります。
                    2019年2月28日~             2020年2月26日~
     対象勤務期間                                          定めておりません。
                    2021年2月28日             2022年2月26日
                    2021年3月1日~             2022年2月27日~             2020年12月23日~
     権利行使期間
                    2029年2月28日             2030年2月26日             2030年12月22日
                                124/158






                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
                      2020年第8回(1)               2020年第9回             2020年第10回
                        新株予約権             新株予約権             新株予約権
                    当社使用人  1名
     付与対象者の区分及び人数                             小沼 美和氏(注)2             小沼 美和氏(注)2
                    子会社使用人 2名
     株式の種類別のストック・オプ               普通株式             普通株式             普通株式
     ション等の数(注)1               137,000株             3,678,000株             2,452,000株
     付与日               2020年12月23日             2020年12月29日             2020年12月29日
                    「第4 提出会社の状況              「第4 提出会社の状況              「第4 提出会社の状況 
                    1 株式等の状況 (2)新             1 株式等の状況 (2)新             1 株式等の状況 (2)新
     権利確定条件
                    株予約権等の状況」に記載             株予約権等の状況」に記載             株予約権等の状況」に記載
                    のとおりであります。             のとおりであります。             のとおりであります。
                    2020年12月23日~
     対象勤務期間                             定めておりません。             定めておりません。
                    2022年12月23日
                    2022年12月24日~             2022年7月1日~             2022年7月1日~
     権利行使期間
                    2030年12月23日             2030年12月28日             2030年12月28日
                      2021年第8回(2)               2021年第11回             2021年第12回

                        新株予約権             新株予約権             新株予約権
                                               当社使用人      1名
                                  当社取引先      1社
     付与対象者の区分及び人数               子会社使用人 12名
                                               子会社使用人 5名
     株式の種類別のストック・オプ               普通株式             普通株式             普通株式
     ション等の数(注)1               35,500株             61,440株             21,600株
     付与日               2021年3月22日             2021年5月26日             2021年6月24日
                    「第4 提出会社の状況              「第4 提出会社の状況              「第4 提出会社の状況 
                    1 株式等の状況 (2)新             1 株式等の状況(2)新             1 株式等の状況(2)新
     権利確定条件
                    株予約権等の状況」に記載             株予約権等の状況」に記載             株予約権等の状況」に記載
                    のとおりであります。             のとおりであります。             のとおりであります。
                    2021年3月22日~                           2021年6月24日~2023年6
     対象勤務期間                             定めておりません。
                    2023年3月22日                           月24日
                    2023年3月23日~             2021年5月26日~             2023年6月25日~
     権利行使期間
                    2031年3月22日             2028年5月20日             2031年6月24日
                       2022年第13回

                        新株予約権
                    当社取引先      1社
     付与対象者の区分及び人数
     株式の種類別のストック・オプ               普通株式
     ション等の数(注)1               190,880株
     付与日               2022年2月22日
                    「第4 提出会社の状況 
                    1 株式等の状況(2)新
     権利確定条件
                    株予約権等の状況」に記載
                    のとおりであります。
     対象勤務期間               定めておりません。
                    2022年2月22日~
     権利行使期間
                    2032年2月9日
     (注)1.株式数に換算して記載しております。また、2022年2月19日付株式分割(1株につき20株の割合)による分
           割後の株式数に換算して記載しております。
     (注)2.本新株予約権は小沼美和氏を受託者とする信託に割り当てられ、受託者は、本新株予約権を行使することが
           できず、受託者より本新株予約権の付与を受けた者のみが本新株予約権を行使できます。
           (2)ストック・オプション等の規模及びその変動状況
             当連結会計年度(2023年3月期)において存在したストック・オプション等を対象とし、ストック・オ
            プション等の数については、株式数に換算して記載しております。
            ① ストック・オプション等の数
                                125/158


                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
                      2017年       2018年       2018年       2019年       2020年       2020年
                      第1回       第3回       第4回       第5回       第6回       第7回
                     新株予約権       新株予約権       新株予約権       新株予約権       新株予約権       新株予約権
     権利確定前           (株)

      前連結会計年度末                  -       -       -       -       -       -

      付与                  -       -       -       -       -       -

      失効                  -       -       -       -       -       -

      権利確定                  -       -       -       -       -       -

      未確定残                  -       -       -       -       -       -

     権利確定後           (株)

      前連結会計年度末                699,000       250,000       573,500       324,000       424,000       235,823

      権利確定                  -       -       -       -       -       -

      権利行使                 1,020        -       -       -       -       -

      失効                  -       -     17,500       37,500       44,000         -

      未行使残                697,980       250,000       556,000       286,500       380,000       235,823

                      2020年       2020年       2020年       2021年

                                               2021年第11回       2021年第12回
                    第8回(1)        第9回       第10回     第8回(2)
                                               新株予約権       新株予約権
                     新株予約権       新株予約権       新株予約権       新株予約権
     権利確定前           (株)

                                                        17,600
      前連結会計年度末                100,000      3,678,000       2,452,000        10,500         -
      付与                  -       -       -       -       -       -

      失効                100,000         -       -       -       -     6,800

      権利確定                  -   3,678,000       2,452,000        10,500         -       -

      未確定残                  -       -       -       -       -     10,800

     権利確定後           (株)

      前連結会計年度末                  -       -       -       -     61,440         -

      権利確定                  -   3,678,000       2,452,000        10,500         -       -

      権利行使                  -       -       -       -       -       -

      失効                  -     12,580         -       -       -       -

      未行使残                  -   3,665,420       2,452,000        10,500       61,440         -

                                126/158






                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
                    2022年第13回

                     新株予約権
     権利確定前           (株)

                        -
      前連結会計年度末
      付与                  -

      失効                  -

      権利確定                  -

      未確定残                  -

     権利確定後           (株)

      前連結会計年度末                190,880

      権利確定                  -

      権利行使                  -

      失効                  -

      未行使残                190,880

    (注)2022年2月19日付株式分割(1株につき20株の割合)による分割後の株式数に換算して記載しております。
                                127/158













                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
            ② 単価情報
                 2017年第1回       2018年第3回       2018年第4回       2019年第5回       2020年第6回       2020年第7回
                 新株予約権       新株予約権       新株予約権       新株予約権       新株予約権       新株予約権
     権利行使価格        (円)        50      122       122       122       164       207
     行使時平均株価        (円)        -       -       -       -       -       -

     付与日における
             (円)        -       -       -       -       -       -
     公正な評価単価
                 2020年第8回                    2021年第8回

                        2020年第9回       2020年第10回              2021年第11回       2021年第12回
                  (1)                     (2)
                        新株予約権       新株予約権              新株予約権       新株予約権
                 新株予約権                    新株予約権
     権利行使価格        (円)        207       207       207       207       813       208
     行使時平均株価        (円)        -       -       -       -       -       -

     付与日における
             (円)        -       -       -       -       -       -
     公正な評価単価
                 2022年第13回

                 新株予約権
     権利行使価格        (円)       1,204
     行使時平均株価        (円)        -

     付与日における
             (円)     (注)2
     公正な評価単価
    (注)1.2022年2月19日付株式分割(1株につき20株の割合)による分割後の株式数に換算して記載しております。
    (注)2.第13回新株予約権の評価は提供を受けたコンサルティングサービスの契約額によっております。
          3.ストック・オプション等の公正な評価単価の見積方法

            付与されたストック・オプション等については、当社が株式を上場していないことから本源的価値の見積
           りによっております。なお、本源的価値を算出する基礎となった自社の株式の評価方法は、DCF法等により
           算定した価格、直近の取引事例における売買価格及び有償第三者割当価格を基礎として決定しております。
          4.ストック・オプション等の権利確定数の見積方法

            基本的には、将来の失効数の合理的な見積りは困難であるため、実績の失効数のみ反映させる方法を採用
           しております。
          5.ストック・オプション等の単位当たりの本源的価値により算定を行う場合の当連結会計年度末における本

            源的価値の合計額及び当連結会計年度において権利行使されたストック・オプション等の権利行使日にお
            ける本源的価値の合計額
          (1)当連結会計年度末における本源的価値の合計額 8,762,291千円
          (2)当連結会計年度において権利行使されたストック・オプション等の権利行使日における本源的価値の合
             計額 1,177千円
                                128/158







                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         (税効果会計関係)
          1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
                                     前連結会計年度             当連結会計年度
                                    (2022年3月31日)             (2023年3月31日)
           繰延税金資産
            税務上の繰越欠損金                            2,527,809千円             4,931,003千円
            研究開発費                             910,000            2,427,517
            契約負債                             221,959             171,494
                                         18,383             10,644
            その他
           繰延税金資産小計
                                        3,678,153             7,540,659
            税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額
                                       △2,527,809             △4,931,003
                                       △1,150,343             △2,609,656
            将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額
           評価性引当額小計
                                       △3,678,153             △7,540,659
           繰延税金資産合計                                 -             -
           繰延税金負債
            減価償却認容額
                                        △12,130             △20,927
            研究開発費                                -             -
           繰延税金負債合計
                                        △12,130             △20,927
           繰延税金資産(△は負債)の純額                              △12,130             △20,927
          (注) 税務上の繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額

              前連結会計年度(2022年3月31日)
                      1年超       2年超       3年超       4年超
              1年以内                                  5年超       合計
                     2年以内       3年以内       4年以内       5年以内
              (千円)                                 (千円)       (千円)
                     (千円)       (千円)       (千円)       (千円)
     税務上の繰越欠
                  873     16,675       20,944       81,822      243,920      2,163,572       2,527,809
     損金(※1)
     評価性引当額            △873     △16,675       △20,944       △81,822      △243,920      △2,163,572       △2,527,809
     繰延税金資産             -       -       -       -       -       -       -

         (※1)税務上の繰越欠損金は、法定実効税率を乗じた額であります。
              当連結会計年度(2023年3月31日)

                      1年超       2年超       3年超       4年超
              1年以内                                  5年超       合計
                     2年以内       3年以内       4年以内       5年以内
              (千円)                                 (千円)       (千円)
                     (千円)       (千円)       (千円)       (千円)
     税務上の繰越欠
                16,675       20,944       81,822      243,920       356,145      4,211,494       4,931,003
     損金(※1)
     評価性引当額          △16,675       △20,944       △81,822      △243,920       △356,145      △4,211,494       △4,931,003
     繰延税金資産             -       -       -       -       -       -       -

         (※1)税務上の繰越欠損金は、法定実効税率を乗じた額であります。
          2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因

            となった主要な項目別の内訳
            税金等調整前当期純損失を計上しているため、記載を省略しております。
         (資産除去債務関係)

          重要性がないため、記載を省略しております。
                                129/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         (収益認識関係)
          1.顧客との契約から生じる収益を分解した情報
            前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
                                                     (単位:千円)
                                         売上区分
                                        パートナー
                                                        合計
                                ペイロード
                                        シップサービ         その他
                                サービス
                                        ス
          一時点で移転される財又はサービス                            -        -    172,451      172,451
          一定期間にわたり移転される財又はサービス                         221,560        280,128         -    501,689
          顧客との契約から生じる収益                         221,560        280,128      172,451      674,141
          その他の収益                            -        -      -      -
          外部顧客への売上高                         221,560        280,128      172,451      674,141
            当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

                                                     (単位:千円)
                                         売上区分
                                        パートナー
                                                        合計
                                ペイロード
                                        シップサービ         その他
                                サービス
                                        ス
          一時点で移転される財又はサービス                            -        -    388,003      388,003
          一定期間にわたり移転される財又はサービス                         318,152        283,085         -    601,238
          顧客との契約から生じる収益                         318,152        283,085      388,003      989,241
          その他の収益                            -        -      -      -
          外部顧客への売上高                         318,152        283,085      388,003      989,241
          2.顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報

             収益を理解するための基礎となる情報は「(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)4.会
            計方針に関する事項 (5)重要な収益及び費用の計上基準」に記載のとおりであります。なお、取引の対
            価を受領する時期は契約条件ごとに異なるものの、当連結会計年度において取引価格に重要な金融要素を
            含む契約はありません。
          3.顧客との契約に基づく履行義務の充足と当該契約から生じるキャッシュ・フローとの関係並びに当連結会

            計年度末において存在する顧客との契約から翌連結会計年度以降に認識すると見込まれる収益の金額及び
            時期に関する情報
          (1)契約資産及び契約負債の残高等

             顧客との契約から生じた債権、契約資産及び契約負債の残高は以下のとおりであります。
                                                   (単位:千円)
                                       前連結会計年度          当連結会計年度
          顧客との契約から生じた債権(期首残高)                                  41,333          22,116
          顧客との契約から生じた債権(期末残高)                                  22,116          29,139
          契約資産(期首残高)                                    -          -
          契約資産(期末残高)                                    -          -
          契約負債(期首残高)                                 722,971         1,225,401
          契約負債(期末残高)                                1,225,401          2,382,279
             なお、当連結会計年度中に認識された収益のうち、期首時点で契約負債に含まれていた金額は469,426
            千円であり、過去の期間に充足された履行義務に係る金額は重要ではありません。また、当事業年度にお
            いて、契約負債が1,156,878千円増加した主な理由は、前受額の増加によるものであります。
          (2)残存履行義務に配分した取引価格

             未充足(又は部分的に未充足)の履行義務は、2023年3月31日時点で3,903,713千円であります。当該履
            行義務は、主にペイロードサービス及びパートナーシップサービスに関するものであり、履行義務の充足
            につれて期末日後30ヵ月の間で収益を認識することを見込んでおります。
                                130/158


                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         (セグメント情報等)
          【セグメント情報】
           当社は、月面開発事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
          【関連情報】

           前連結会計年度(自2021年4月1日 至2022年3月31日)
            1.製品及びサービスごとの情報
                                                     (単位:千円)
                     ペイロード         パートナーシップ

                                           その他           合計
                      サービス          サービス
     外部顧客への売上高                   221,560          280,128          172,451          674,141

     (注) その他のうち100,856千円はEuropean                     Space   Agencyへの宇宙開発関連の研究受託に関する売上高、40,265千円
          はトヨタ自動車株式会社への月面技術開発調査に関する売上高であります。
            2.地域ごとの情報

             (1)売上高
                                                   (単位:千円)
         日本           欧州           UAE          その他           合計

           370,072           100,856           197,732            5,480         674,141
     (注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
             (2)有形固定資産

                                                   (単位:千円)
          日本              欧州              米国             合計

              108,521               1,649             21,172            131,344

            3.主要な顧客ごとの情報

                                  (単位:千円)
         顧客の名称又は氏名                     売上高

     Mohammed     Bin  Rashid    Space   Centre
                                     197,732
     European     Space   Agency
                                     100,856
                                131/158








                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
           当連結会計年度(自2022年4月1日 至2023年3月31日)
            1.製品及びサービスごとの情報
                                                     (単位:千円)
                     ペイロード         パートナーシップ

                                           その他           合計
                      サービス          サービス
     外部顧客への売上高                   318,152          283,085          388,003          989,241

     (注) その他のうち363,243千円はEuropean                     Space   Agencyへの宇宙開発関連の研究受託に関する売上高であります。
            2.地域ごとの情報

             (1)売上高
                                                   (単位:千円)
         日本           欧州           UAE          その他           合計

           324,482           363,243           278,248           23,267          989,241
     (注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
             (2)有形固定資産

                                                   (単位:千円)
          日本              欧州              米国             合計

              84,953              6,900             49,904            141,757

            3.主要な顧客ごとの情報

                                  (単位:千円)
         顧客の名称又は氏名                     売上高

     European     Space   Agency
                                     363,243
     Mohammed     Bin  Rashid    Space   Centre
                                     278,248
          【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

           該当事項はありません。
          【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

           該当事項はありません。
          【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

           該当事項はありません。
                                132/158







                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         【関連当事者情報】
          前連結会計年度(自2021年4月1日 至2022年3月31日)
          該当事項はありません。
          当連結会計年度(自2022年4月1日 至2023年3月31日)

          該当事項はありません。
         (1株当たり情報)

                                前連結会計年度                当連結会計年度
                              (自2021年4月1日                (自2022年4月1日
                               至2022年3月31日)                至2023年3月31日)
     1株当たり純資産額                               163.74円                △47.28円

     1株当たり当期純損失(△)                               △77.68円                △211.47円

     (注)1.2022年1月26日の取締役会決議により、2022年2月19日付で普通株式1株につき20株の割合で株式分割を
           行っているため、前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株
           当たり当期純損失を算定しております。
         2.当社はA1種優先株式、A2種優先株式、B種優先株式、C種優先株式のすべてにつき、定款に定める取得条項
           に基づき2022年2月16日付で自己株式として取得し、対価として普通株式を交付しております。また、当社
           が取得したA1種優先株式、A2種優先株式、B種優先株式、C種優先株式は、2022年2月16日付で会社法第
           178条に基づきすべて消却しております。
         3.前連結会計年度及び当連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在す
           るものの、当社株式は非上場であり、期中平均株価が把握できないため、また、1株当たり当期純損失であ
           るため記載しておりません。
         4.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
                                前連結会計年度                当連結会計年度
                              (自2021年4月1日                (自2022年4月1日
                               至2022年3月31日)                至2023年3月31日)
      親会社株主に帰属する当期純損失(△)
                                  △4,059,896                △11,398,248
      (千円)
      普通株主に帰属しない金額(千円)                                -                -
      普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純
                                  △4,059,896                △11,398,248
      損失(△)(千円)
      普通株式の期中平均株式数(株)                            52,261,212                53,900,298
     希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1                       新株予約権13種類(新株予約権の                新株予約権12種類(新株予約権の
     株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在                       数 普通株式9,016,743株)。                数 普通株式8,797,343株)。
     株式の概要                       なお、新株予約権の概要は「第                なお、新株予約権の概要は「第
                            4 提出会社の状況 1 株式等                4 提出会社の状況 1 株式等
                            の状況(2)新株予約権等の状況                の状況(2)新株予約権等の状況
                            ①ストックオプション制度の内                ①ストックオプション制度の内
                            容」に記載のとおりであります。                容」に記載のとおりであります。
                                133/158






                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         (重要な後発事象)
          (公募による新株式の発行)
           当社は、2023年4月12日に東京証券取引所グロース市場に株式を上場いたしました。この上場にあたり、
          2023年3月8日及び2023年3月27日開催の取締役会決議に基づき、下記の通り公募による新株式の発行を実施
          し、2023年4月11日に払込が完了いたしました。
           この結果、資本金は3,191,560千円、発行済株式総数は80,420,620株となっております。
           ① 募集方法               国内及び海外における同時募集。国内募集については、発行価格での国内
                          における一般募集。海外募集については、米国、欧州及びアジアを中心と
                          する海外市場における募集(ただし、米国においては1933年米国証券法に
                          基づくルール144Aに従った適格機関投資家に対する販売のみとする。)。
           ② 募集株式の種類及び数               普通株式 26,519,500株
                          国内:19,309,700株
                          海外:7,209,800株
           ③ 発行価格               1株につき 254円
           ④ 引受価額               国内:1株につき233.68円
                          海外:1株につき233.68円
           ⑤ 払込金額               国内:1株につき金198.90円
                          海外:1株につき金198.90円
                          この金額は会社法上の払込金額であり、2023年3月27日開催の取締役会に
                          おいて決定された金額であります。
           ⑥ 資本組入額               国内:1株につき116.84円
                          海外:1株につき116.84円
           ⑦ 発行価額の総額               5,274,728千円
                          この金額は会社法上の払込金額の総額であります。
           ⑧ 増加する資本金の額               3,098,538千円
           ⑨ 増加する資本準備金の額               3,098,538千円
           ⑩ 引受価額の総額               6,197,076千円
           ⑪ 払込期日               2023年4月11日
           ⑫ 資金の使途               1. 当社が2024年に予定するミッション2の打上代金への充当、2. ミッ
                          ション2で利用するランダー製造費用への充当、3. 連結子会社への投融
                          資、を予定しております。なお、実際の充当時期までは、安全性の高い金
                          融商品等で運用する方針であります。
          (第三者割当増資による新株式の発行)

           当社は、2023年3月8日及び2023年3月27日開催の取締役会に基づき、SMBC日興証券株式会社が行う
          オーバーアロットメントによる当社株式の売出しに関連し、同社を割当先とする第三者割当増資による新株発
          行を実施し、2023年5月10日に払込が完了しております。新株式発行の概要は以下の通りです。
           ① 募集株式の種類及び数               普通株式 1,242,900株
           ② 割当価格               1株につき233.68円
           ③ 払込金額               1株につき198.90円
           ④ 資本組入額               1株につき116.84円
           ⑤ 割当価格の総額               290,440千円
           ⑥ 増加する資本金の額               145,220千円
           ⑦ 増加する資本準備金の額               145,220千円
           ⑧ 払込期日               2023年5月10日
           ⑨ 資金の使途               「(公募による新株式の発行)⑫ 資金の使途」と同一であります。
                                134/158





                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
          (資本準備金の額の減少及び剰余金の処分)
           当社は、2023年6月2日開催の取締役会において、2023年6月28日開催の第13期定時株主総会に「資本準備
          金の減少及び剰余金の処分の件」について付議することを決議し、同定時株主総会で承認可決されました。
          (1) 資本準備金の減少及び剰余金の処分の目的

           当社は、現在生じている繰越利益剰余金の欠損を填補し財務体質の健全化を図ることを目的としておりま
          す。
          (2) 資本準備金の額の減少

          ①減少する資本準備金の額
           2023年3月31日現在の資本準備金8,556,042,378円のうち8,556,042,378円を減少し、0円といたします。
          ②資本準備金の額の減少の方法

           会社法第448条第1項の規定に基づき、資本準備金の額を減少し、減少額8,556,042,378円をその他資本剰余
          金に振り替えます。
          (3) 剰余金の処分

          ① 減少する剰余金の額
           その他資本剰余金 8,556,042,378円
          ② 増加する剰余金の額
           繰越利益剰余金 8,556,042,378円
          ③ 剰余金の処分の方法
           会社法第452条の規定に基づき、上記(2)の資本準備金の額の減少の効力発生を条件に、当該減少により増
          加するその他資本剰余金を繰越利益剰余金に振り替えました。
          (4) 資本準備金の額の減少及び剰余金の処分の日程

          ① 取締役会決議日      2023年5月26日
          ② 定時株主総会決議日    2023年6月28日
          ③ 効力発生日        2023年6月28日
           本件は会社法第449条第1項但し書の要件に該当するため、債権者異議申述の手続きは発生いたしません。
          (5) 今後の見通し

           本件は、連結貸借対照表の純資産の部における勘定科目内の振替処理に関するものであり、当社の純資産額
          及び発行済株式総数に変更はありませんので、1株当たりの純資産額に変更を生じるものではありません。
                                135/158









                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        ⑤【連結附属明細表】
         【社債明細表】
          該当事項はありません。
         【借入金等明細表】

                              当期首残高       当期末残高        平均利率
                区分                                     返済期限
                               (千円)       (千円)        (%)
     短期借入金                         1,483,334       1,383,338          1.6          -

     1年以内に返済予定の長期借入金                             -       -       -         -

     長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)                           680,000      5,395,573          4.5    2024年~2031年

                合計               2,163,334       6,778,911           -         -

     (注)1.平均利率については、期末借入金残高に対する加重平均利率を記載しております。
         2.長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)の連結決算日後における返済予定額は以下のとおりであ
           ります。
                                                    (単位:千円)
                1年超2年以内         2年超3年以内         3年超4年以内         4年超5年以内           5年超
      長期借入金              180,000        4,715,573            -         -      500,000

         【資産除去債務明細表】

          重要性がないため、記載を省略しております。
      (2)【その他】

           当連結会計年度における四半期情報等
     (累計期間)                第1四半期          第2四半期          第3四半期         当連結会計年度
     売上高(千円)                      -          -        823,818          989,241

     税金等調整前四半期(当期)
                           -          -      △9,717,646          △11,378,647
     純損失(△)(千円)
     親会社株主に帰属する四半期
     (当期)純損失(△)                      -          -      △9,717,604          △11,398,248
     (千円)
     1株当たり四半期(当期)純
                           -          -       △180.29          △211.47
     損失(△)(円)
     (会計期間)                第1四半期          第2四半期          第3四半期          第4四半期

     1株当たり四半期純損失
                           -          -       △136.06           △31.18
     (△)(円)
     (注) 当社は、2023年4月12日付で東京証券取引所グロース市場に上場いたしましたので、当連結会計年度の四半期
          報告書は提出しておりませんが、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期
          間及び第3四半期連結累計期間の四半期連結財務諸表について、有限責任                                  あずさ監査法人により四半期レ
          ビューを受けております。
                                136/158





                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     2【財務諸表等】
      (1)【財務諸表】
        ①【貸借対照表】
                                                   (単位:千円)
                                  前事業年度              当事業年度
                                (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
     資産の部
       流動資産
                                       5,511,249              2,392,502
        現金及び預金
                                        23,524              29,139
        売掛金
                                        40,065              72,345
        仕掛品
                                       4,758,678               819,752
        前渡金
                                        135,865              281,153
        前払費用
                                       ※ 985,073            ※ 2,144,181
        短期貸付金
                                        98,085              183,808
        その他
                                      ※ △ 135,286            ※ △ 220,624
        貸倒引当金
                                      11,417,256               5,702,259
        流動資産合計
       固定資産
        有形固定資産
                                        65,410              63,091
          建物
                                        172,767              181,462
          工具、器具及び備品
                                        19,880               9,043
          その他
                                       △ 149,536             △ 168,644
          減価償却累計額
                                        108,521               84,953
          有形固定資産合計
        無形固定資産
                                        20,990              28,367
          ソフトウエア
                                         6,995              1,420
          ソフトウエア仮勘定
                                        27,985              29,787
          無形固定資産合計
        投資その他の資産
                                           0              0
          関係会社株式
                                       ※ 539,707            ※ 1,108,526
          長期前渡金
                                        72,468              89,715
          その他
                                        612,176             1,198,241
          投資その他の資産合計
                                        748,683             1,312,982
        固定資産合計
                                      12,165,940               7,015,242
       資産合計
                                137/158









                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
                                                   (単位:千円)

                                  前事業年度              当事業年度
                                (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
     負債の部
       流動負債
                                       ※ 109,869             ※ 131,864
        未払金
                                       1,483,334              1,383,338
        短期借入金
                                       ※ 58,217             ※ 234,657
        未払費用
                                         6,969              7,404
        未払法人税等
                                       1,148,570              2,315,005
        契約負債
                                        23,992              16,498
        その他
                                       2,830,953              4,088,768
        流動負債合計
       固定負債
                                        680,000             5,395,573
        長期借入金
                                        680,000             5,395,573
        固定負債合計
                                       3,510,953              9,484,342
       負債合計
     純資産の部
       株主資本
                                        100,000               93,022
        資本金
        資本剰余金
                                      12,759,399               8,556,042
          資本準備金
                                      12,759,399               8,556,042
          資本剰余金合計
        利益剰余金
          その他利益剰余金
                                      △ 4,210,385             △ 11,319,206
           繰越利益剰余金
          利益剰余金合計                            △ 4,210,385             △ 11,319,206
                                       8,649,013
        株主資本合計                                            △ 2,670,142
                                         5,973             201,042
       新株予約権
                                       8,654,986
       純資産合計                                             △ 2,469,100
                                      12,165,940               7,015,242
     負債純資産合計
                                138/158











                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        ②【損益計算書】
                                                   (単位:千円)
                                  前事業年度              当事業年度
                               (自2021年4月1日              (自2022年4月1日
                                至2022年3月31日)              至2023年3月31日)
                                        573,284              625,862
     売上高
                                        296,444              339,954
     売上原価
                                        276,840              285,908
     売上総利益
     販売費及び一般管理費
                                     ※1  2,885,875            ※1  8,323,593
       研究開発費
                                       1,074,876              1,770,667
       業務委託費及び支払報酬
                                         3,243              1,995
       減価償却費
                                        470,805             1,277,644
       その他
                                       4,434,801              11,373,901
       販売費及び一般管理費合計
     営業損失(△)                                △ 4,157,961             △ 11,087,993
     営業外収益
                                       ※1  17,502             ※1  62,049
       受取利息
                                                      154,623
       受取賃貸料                                    -
                                                       17,504
       受取損害賠償金                                    -
                                        83,872              81,482
       為替差益
                                          135             1,363
       その他
                                        101,510              317,023
       営業外収益合計
     営業外費用
                                        19,482
       株式交付費                                                  -
                                        24,948              195,717
       支払利息
                                        33,939              85,337
       貸倒引当金繰入額
                                        10,000              259,750
       支払手数料
                                          200             3,275
       その他
                                        88,570              544,080
       営業外費用合計
     経常損失(△)                                △ 4,145,021             △ 11,315,050
     特別損失
                                        56,534
       関係会社株式評価損                                                  -
                                         5,016
       自己新株予約権消却損                                                  -
                                         ※2  6           ※2  347
       固定資産除却損
                                        61,558                347
       特別損失合計
     税引前当期純損失(△)                                △ 4,206,580             △ 11,315,397
                                         3,805              3,809
     法人税、住民税及び事業税
                                         3,805              3,809
     法人税等合計
     当期純損失(△)                                △ 4,210,385             △ 11,319,206
                                139/158








                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        【売上原価明細書】
                              前事業年度                  当事業年度
                          (自 2021年4月1日                  (自 2022年4月1日
                           至 2022年3月31日)                  至 2023年3月31日)
                    注記                 構成比                  構成比

           区分               金額(千円)                  金額(千円)
                    番号                 (%)                  (%)
     Ⅰ 仕入                            378       0.1            695       0.2

     Ⅱ 労務費                          98,347        33.1           49,930        14.7
                              197,990                  289,684
     Ⅲ 経費               ※2                  66.7                  85.1
        小計                              100.0                  100.0

                              296,717                  340,310
                                 209                  482
      期首商品棚卸高
        合計

                              296,926                  340,792
                                 482                  837
      期末商品棚卸高
      売上原価
                              296,444                  339,954
     (注)1.原価計算の方法は、個別原価計算によっております。
        ※2.主な内訳は次のとおりであります。
                               前事業年度                 当事業年度
                            (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                             至 2022年3月31日)                 至 2023年3月31日)
     業務委託費及び支払報酬                                30,598千円                 11,875千円
     外注開発費                               144,157千円                 259,226千円
                                140/158












                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        ③【株主資本等変動計算書】
          前事業年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
                                                      (単位:千円)
                              株主資本
                       資本剰余金              利益剰余金
                                                   新株予
                                  その他利益剰                     純資産合計
                                                   約権
             資本金                     余金           株主資本合計
                       その他資本     資本剰余金            利益剰余金
                  資本準備金
                       剰余金     合計            合計
                                  繰越利益剰余
                                  金
     当期首残高         100,000     9,829,826        -  9,829,826     △ 2,637,810     △ 2,637,810      7,292,016     1,042    7,293,058
     当期変動額
      当期純損失
                                   △ 4,210,385     △ 4,210,385     △ 4,210,385        △ 4,210,385
      (△)
      新株の発行       2,783,197     2,783,197           2,783,197                 5,566,394         5,566,394
      資本金から準備
            △ 2,783,691     2,783,691           2,783,691                    -         -
      金への振替
      準備金から剰余
                  △ 2,637,810     2,637,810        -                 -         -
      金への振替
      資本剰余金から
      利益剰余金への                 △ 2,637,810     △ 2,637,810      2,637,810      2,637,810         -         -
      振替
      新株予約権の行
                494     494           494                 988         988
      使
      株主資本以外の
      項目の当期変動
                                                    4,931      4,931
      額(純額)
     当期変動額合計           -  2,929,572        -  2,929,572     △ 1,572,575     △ 1,572,575      1,356,997     4,931    1,361,928
     当期末残高
              100,000    12,759,399         -  12,759,399      △ 4,210,385     △ 4,210,385      8,649,013     5,973    8,654,986
                                141/158











                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
          当事業年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
                                                       (単位:千円)
                              株主資本
                      資本剰余金              利益剰余金
                                                   新株予
                                 その他利益剰                       純資産合計
                                                   約権
             資本金                    余金            株主資本合計
                      その他資本     資本剰余金            利益剰余金合
                 資本準備金
                      剰余金     合計            計
                                 繰越利益剰余
                                 金
     当期首残高
             100,000    12,759,399         -  12,759,399      △ 4,210,385     △ 4,210,385      8,649,013      5,973    8,654,986
     当期変動額
      当期純損失
                                 △ 11,319,206     △ 11,319,206     △ 11,319,206         △ 11,319,206
      (△)
      新株の発行
      資本金から準
             △ 7,003     7,003           7,003                    -          -
      備金への振替
      準備金から剰
                △ 4,210,385     4,210,385        -                  -          -
      余金への振替
      資本剰余金か
      ら利益剰余金
                      △ 4,210,385     △ 4,210,385      4,210,385      4,210,385         -          -
      への振替
      新株予約権の
               25     25           25                  51          51
      行使
      株主資本以外
      の項目の当期
                                                   195,068      195,068
      変動額(純
      額)
     当期変動額合計        △ 6,978   △ 4,203,356        -  △ 4,203,356     △ 7,108,821     △ 7,108,821     △ 11,319,155     195,068    △ 11,124,087
     当期末残高        93,022    8,556,042        -  8,556,042     △ 11,319,206     △ 11,319,206      △ 2,670,142     201,042    △ 2,469,100
                                142/158












                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        【注記事項】
         (重要な会計方針)
          1.有価証券の評価基準及び評価方法
           (1)子会社株式
             移動平均法による原価法によっております。
          2.固定資産の減価償却の方法

           (1)有形固定資産
             定率法を採用しております。ただし、2016年4月1日以降に取得した建物附属設備については、定額法
            によっております。
             なお、主な耐用年数は以下のとおりです。
             建物                        3年~15年
             工具、器具及び備品 2年~10年
           (2)無形固定資産

             定額法を採用しております。
             なお、主な耐用年数は、以下のとおりです。
             自社利用のソフトウェア 5年
          3.引当金の計上基準

            貸倒引当金
             債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の
            債権については個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。
          4.重要な収益及び費用の計上基準

             「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)及び「収益認識に関する会計
            基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第30号 2021年3月26日)を適用しており、約束した財又は
            サービスの支配が顧客に移転した時点で、当該財又はサービスと交換に受け取ると見込まれる金額で収益
            を認識しております。
             主要な事業における主な履行義務の内容及び収益を認識する通常の時点については、「収益認識関係」
            注記に記載のとおりです。
          5.外貨建の資産及び負債の本邦通貨への換算基準

             外貨建金銭債権債務は、決算期末日の直物為替相場により円換算し、為替差額は損益として処理してお
            ります。
                                143/158









                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         (重要な会計上の見積り)
          1.固定資産の減損
           (1)  当事業年度の財務諸表に計上した額
             当事業年度の貸借対照表において、固定資産114,740千円(有形固定資産84,953千円及び無形固定資産
            29,787千円)を計上しております。
             当社の事業は月面開発事業の単一セグメントであるため、すべての固定資産を合わせて一つの資産グ
            ループとしており、営業活動から生じる損益が継続してマイナスであることから減損の兆候があると認め
            られたため、当事業年度において固定資産の減損損失の認識の要否に関する判定を行いました。
             その結果、割引前将来キャッシュ・フローの総額が固定資産の帳簿価額114,740千円(有形固定資産
            84,953千円及び無形固定資産29,787千円)を上回ったことから、減損損失は計上しておりません。
           (2)  識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

             固定資産に減損の兆候が認められる場合には、資産グループから得られる割引前将来キャッシュ・フ
            ローの総額と帳簿価額を比較することによって、減損損失の認識の要否を判定する必要があります。判定
            の結果、減損損失の認識が必要と判定された場合、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、帳簿価額の減少
            額は減損損失として認識されます。
             減損損失の認識の要否判定に用いられる割引前将来キャッシュ・フローの見積りは、事業計画を基礎と
            しており、顧客との契約に基づく売上の計上時期及び計上金額に係る仮定が含まれています。将来予測は
            不確実性を伴い、割引前将来キャッシュ・フローの見積りに対して、実際に発生したキャッシュ・フロー
            が見積りを大きく下回った場合、固定資産の減損損失が発生する可能性があります。
                                144/158














                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         (会計方針の変更)
           該当事項はありません。
         (表示方法の変更)

          (貸借対照表)
           前事業年度において、「流動資産」の「その他」に含めていた「仕掛品」は、金額的重要性が増したため、
          当事業年度より独立掲記することとしました。この表示方法の変更を反映させるため、前事業年度の財務諸表
          の組替えを行っております。
           この結果、前事業年度の貸借対照表において、「流動資産」の「その他」に表示していた138,150千円は、
          「仕掛品」40,065千円、「その他」98,085千円として組み替えております。
         (貸借対照表関係)

         (財務制限条項)
          当社は、複数の金融機関との間でシンジケートローン契約を締結しており、以下のとおり財務制限条項が付
         されております。なお、当社は2023年3月期末時点において、当該条項に抵触しております。しかしながら、
         2023年3月期末を基準とする財務制限条項に係る期限の利益喪失につき権利行使しないことについてシンジ
         ケート団から合意を得ております。
         2022年7月26日契約(当事業年度末残高4,715,573千円)

         ①各事業年度末日における連結貸借対照表に記載される純資産の部の合計金額を正の値に維持すること。
         ②各事業年度末日における連結貸借対照表に記載される現預金の合計金額を30億円以上に維持すること。
          ※ 関係会社項目

            関係会社に対する資産及び負債には区分掲記されたもののほか次のものがあります。
                               前事業年度                 当事業年度
                             (2022年3月31日)                 (2023年3月31日)
     短期金銭債権                               992,960千円                2,172,171千円
     長期金銭債権                                91,042千円                 81,602千円
     短期金銭債務                                10,998千円                 141,420千円
         (損益計算書関係)

          ※1 関係会社との取引に係るものが次のとおり含まれております。
                               前事業年度                 当事業年度
                            (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                             至 2022年3月31日)                 至 2023年3月31日)
     営業取引による取引高                               704,624千円                1,263,729千円
     営業取引以外の取引による取引高                                17,467千円                 216,613千円
          ※2 固定資産除却損の内容は次のとおりであります。

                               前事業年度                 当事業年度
                            (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                             至 2022年3月31日)                 至 2023年3月31日)
     建物                                  -千円                 196千円
                                       6千円                150千円
     工具、器具及び備品
     固定資産除却損合計
                                       6千円                347千円
                                145/158




                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
         (有価証券関係)
          前事業年度(2022年3月31日)
           関係会社株式(関係会社株式0千円)は、市場価格がないため、記載しておりません。
          当事業年度(2023年3月31日)

           関係会社株式(関係会社株式0千円)は、市場価格がないため、記載しておりません。
         (税効果会計関係)

          1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
                                      前事業年度             当事業年度
                                    (2022年3月31日)             (2023年3月31日)
           繰延税金資産
            研究開発費                             912,861千円            2,291,737千円
            関係会社株式評価損                              42,456             42,456
            貸倒引当金繰入額                              43,432             70,019
            税務上の繰越欠損金                            2,451,648             4,900,202
            契約負債                             221,959             171,494
                                         15,522             10,644
            その他
           繰延税金資産小計                             3,687,880             7,486,555
            税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額                           △2,451,648             △4,900,202
                                       △1,236,231             △2,586,353
            将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額
           評価性引当額小計                            △3,687,880             △7,486,555
           繰延税金資産合計                                 -             -
           繰延税金資産(負債)の純額                                 -             -
          2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因

            となった主要な項目別の内訳
            税引前当期純損失を計上しているため、記載を省略しております。
         (収益認識関係)

          顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表「注記事項(収益認識関
         係)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。
         (重要な後発事象)

           連結財務諸表の「注記事項(重要な後発事象)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しておりま
          す。
                                146/158







                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
        ④【附属明細表】
         【有価証券明細表】
          該当事項はありません。
         【有形固定資産等明細表】

                                          当期減価償           差引当期末
                   当期首残高      当期増加額      当期減少額      当期末残高           当期償却額
         資産の種類                                 却累計額            残高
                    (千円)      (千円)      (千円)      (千円)           (千円)
                                           (千円)           (千円)
     有形固定資産
      建物                65,410       847     3,165     63,091      20,153      3,461     42,937
      工具、器具及び備品               172,767      15,154      6,459     181,462      142,202      28,632      39,259
      その他                12,680      9,008     12,645      9,043      6,288      1,291      2,755
         有形固定資産計
                     250,858      25,009      22,270     235,598      168,644      33,385      84,953
     無形固定資産
      ソフトウエア                 -      -      -    59,720      31,353      8,808     28,367
      ソフトウエア仮勘定                 -      -      -    1,420       -      -    1,420
         無形固定資産計              -      -      -    61,140      31,353      8,808     29,787
    (注).無形固定資産の金額が資産の総額の1%以下であるため、「当期首残高」、「当期増加額」および「当期減少
         額」の記載を省略しております。
         【引当金明細表】

                     当期首残高          当期増加額          当期減少額          当期末残高
           区分
                      (千円)          (千円)          (千円)          (千円)
      貸倒引当金                   135,286          220,624          135,286          220,624

      (2)【主な資産及び負債の内容】

           連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。
      (3)【その他】

         該当事項はありません。
                                147/158








                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
    第6【提出会社の株式事務の概要】
      事業年度                 毎年4月1日から翌年3月31日まで

      定時株主総会                 毎年6月

      基準日                 毎年3月31日

      剰余金の配当の基準日                 毎年3月31日

      1単元の株式数                 100株

      単元未満株式の買取り

                       東京都千代田区丸の内一丁目4番1号 三井住友信託銀行株式会社 証券代

       取扱場所
                       行部
       株主名簿管理人                東京都千代田区丸の内一丁目4番1号 三井住友信託銀行株式会社

       取次所                -.

       買取手数料                無料

                       電子公告により行う。ただし電子公告によることができない事故その他やむ

                       を得ない事由が生じたときは、日本経済新聞に掲載して行う。
      公告掲載方法
                       公告掲載URL        https://ispace-inc.com/jpn/
      株主に対する特典                 該当事項はありません。

                                148/158











                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
    第7【提出会社の参考情報】
     1【提出会社の親会社等の情報】
       当社は、金融商品取引法第24条の7第1項に規定する親会社等はありません。
     2【その他の参考情報】

       当事業年度の開始日から有価証券報告書提出日までの間に、次の書類を提出しております。

        (1)有価証券届出書(有償一般募集増資及び売出し)及びその添付書類
          2023年3月8日関東財務局長に提出。
        (2)有価証券届出書の訂正届出書
          2023年3月27日関東財務局長に提出。
          2023年3月8日提出の有価証券届出書に係る訂正届出書であります。
                                149/158
















                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
    第二部【提出会社の保証会社等の情報】
           該当事項はありません。
                                150/158




















                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
                          独立監査人の監査報告書
                                                     2023年6月28日

    株式会社ispace

      取締役会 御中

                             有限責任     あずさ監査法人

                              東京事務所
                              指定有限責任社員

                                       公認会計士
                                              坂井 知倫
                              業務執行社員
                              指定有限責任社員

                                       公認会計士
                                              鶴 彦太
                              業務執行社員
                              指定有限責任社員

                                       公認会計士
                                              有吉 真哉
                              業務執行社員
    監査意見

     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられて
    いる株式会社ispaceの2022年4月1日から2023年3月31日までの連結会計年度の連結財務諸表、すなわち、連結貸借対照
    表、連結損益計算書、連結包括利益計算書、連結株主資本等変動計算書、連結キャッシュ・フロー計算書、連結財務諸表
    作成のための基本となる重要な事項、その他の注記及び連結附属明細表について監査を行った。
     当監査法人は、上記の連結財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して、株式
    会社ispace及び連結子会社の2023年3月31日現在の財政状態並びに同日をもって終了する連結会計年度の経営成績及び
    キャッシュ・フローの状況を、全ての重要な点において適正に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準における
    当監査法人の責任は、「連結財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職
    業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子会社から独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果
    たしている。当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
    強調事項
     重要な後発事象に記載されているとおり、2023年3月8日及び2023年3月27日開催の取締役会において決議した公募によ
    る新株の発行について、2023年4月11日に払込が完了している。また、同取締役会において決議したオーバーアロットメ
    ントによる株式の売出しに関する第三者割当による新株の発行について、2023年5月10日に払込が完了している。
     当該事項は、当監査法人の意見に影響を及ぼすものではない。
    監査上の主要な検討事項

     監査上の主要な検討事項とは、当連結会計年度の連結財務諸表の監査において、監査人が職業的専門家として特に重要
    であると判断した事項である。監査上の主要な検討事項は、連結財務諸表全体に対する監査の実施過程及び監査意見の形
    成において対応した事項であり、当監査法人は、当該事項に対して個別に意見を表明するものではない。
                                151/158





                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     継続企業の前提に関する重要な不確実性の有無についての経営者による判断の妥当性の評価
        監査上の主要な検討事項の内容及び決定理由                                   監査上の対応

      連結財務諸表の作成に当たり、経営者は継続企業の前提                             当監査法人は、継続企業の前提に関する重要な不確実性
     が適切であるかどうかを評価することが求められる。ま                            の有無についての経営者による判断の妥当性を評価するた
     た、継続企業の前提に関する評価の結果、継続企業の前提                            め、主に以下の手続を実施した。
     に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況を解消し、
     又は改善するための対応をしてもなお継続企業の前提に関
                                 (1)経営者の対応策についての検討
     する重要な不確実性が認められるときは、当該不確実性に
                                  経営者の対応策が継続企業の前提に重要な疑義を生じさ
     ついて連結財務諸表に注記することが必要となる。
                                 せるような事象や状況を解消し、又は改善するものである
                                 かどうか、及びその実行可能性について検討するため、経
      株式会社ispace及び連結子会社(以下「会社グループ」
                                 営者が作成した資金繰り計画を分析した。
     という。)は、長期の開発期間を要する宇宙関連機器の開
     発を含む多額の研究開発投資を行っているため、継続的に
                                  当該分析に当たり、新規上場に伴う公募増資による入金
     営業損失及びマイナスの営業キャッシュ・フローを計上し
                                 を確認した。また、シンジケートローンに付された財務制
     ている状況にある。また、当連結会計年度末の財政状態は
                                 限条項について、シンジケート団が期限の利益の喪失に係
     2,347,606千円の債務超過であり、総額5,000,000千円のシ
                                 る権利を行使しないことを確認するため、シンジケート団
     ンジケートローンに付された純資産に係る財務制限条項に
                                 が発行した合意書を閲覧した。
     抵触している。よって、当連結会計年度末において、継続
     企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況
                                  その上で、資金繰り計画の前提となる事業計画に含まれ
     が存在している。
                                 ている主要な仮定が適切かどうかについて評価するため、
                                 以下の手続を実施した。
      以上の状況を踏まえ、経営者は当該事象又は状況を解消
     するための対応策として、新規受注の獲得による売上高の
                                 ●新規受注の獲得による売上高の増加見込みについて
     増加を中心とした事業計画の実現に向けた施策に取り組ん
                                  ・経営者に対して、新規受注の獲得による売上高の増加
     でいる。また、財務リスク低減のために締結した損害保険
                                   見込みについて質問した。
     契約により、月着陸及び月面探査のプロジェクトのミッ
                                  ・契約書に基づく受注残高及び法的拘束力を伴わない覚
     ション1に係る損失が遅滞なく補填されることを見込んで
                                   書に基づく見込み受注高と比較した。
     いる。更に、これらの対応策を前提としたビジネスモデル
     に基づき、新規上場に伴う公募増資を実行し、債務超過の
                                 ●ミッション1に係る損失が損害保険により遅滞なく補填
     解消を図るとともに、シンジケートローンに付された財務
                                  されること
     制限条項について、期限の利益の喪失に係る権利を行使し
                                  ・経営者及び財務責任者に対して、ミッション1に係る
     ない旨をシンジケート団と合意している。経営者は、これ
                                   損失が、損害保険の支払事由又は免責事由に該当する
     らの対応策の実行によって、当連結会計年度末から12ヶ月
                                   かどうか及び請求手続の進捗状況について質問した。
     間の会社グループの資金繰りに重要な懸念はないと判断し
                                  ・損害保険契約書を閲覧し、損害保険金の支払事由及び
     ており、連結財務諸表において継続企業の前提に関する重
                                   免責事由の定め並びに保険金請求手続の定めと経営者
     要な不確実性の注記を行っていない。
                                   及び財務責任者の説明との整合性を検討した。
      継続企業の前提に関する重要な不確実性の有無について

                                 (2)資金繰り計画に含まれる不確実性の影響についての検
     の判断に当たっては、会社グループの2024年3月31日まで
                                 討
     の期間の資金繰り計画が考慮される。資金繰り計画の前提
                                  上記手続の結果を踏まえて、経営者が作成した資金繰り
     となる事業計画には以下の仮定を含むが、これらの仮定は
                                 計画に、一定の不確実性を織り込んだ場合の2024年3月31
     高い不確実性を伴い、継続企業の前提に関する重要な不確
                                 日までの期間の資金繰りを監査人独自に見積もった。
     実性の有無についての判断に重要な影響を及ぼす。
     ●新規受注の獲得による売上高の増加
                                  その上で、当該監査人独自の見積りに基づいた場合の各
     ●ミッション1に係る損失が損害保険により遅滞なく補填
                                 月末の資金残高が、翌月の収支見込みに照らして十分か否
      されること
                                 かを検討した。
      以上から、当監査法人は、継続企業の前提に関する重要

     な不確実性の有無についての経営者による判断の妥当性の
     評価が、当連結会計年度の連結財務諸表監査において特に
     重要であり、監査上の主要な検討事項に該当すると判断し
     た。
                                152/158





                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
    その他の記載内容
     その他の記載内容は、有価証券報告書に含まれる情報のうち、連結財務諸表及び財務諸表並びにこれらの監査報告書以
    外の情報である。経営者の責任は、その他の記載内容を作成し開示することにある。また、監査役及び監査役会の責任
    は、その他の記載内容の報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
     当監査法人の連結財務諸表に対する監査意見の対象にはその他の記載内容は含まれておらず、当監査法人はその他の記
    載内容に対して意見を表明するものではない。
     連結財務諸表監査における当監査法人の責任は、その他の記載内容を通読し、通読の過程において、その他の記載内容
    と連結財務諸表又は当監査法人が監査の過程で得た知識との間に重要な相違があるかどうか検討すること、また、そのよ
    うな重要な相違以外にその他の記載内容に重要な誤りの兆候があるかどうか注意を払うことにある。
     当監査法人は、実施した作業に基づき、その他の記載内容に重要な誤りがあると判断した場合には、その事実を報告す
    ることが求められている。
     その他の記載内容に関して、当監査法人が報告すべき事項はない。
    連結財務諸表に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任

     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して連結財務諸表を作成し適正に
    表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない連結財務諸表を作成し適正に表示するために
    経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
     連結財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき連結財務諸表を作成することが適切であるかど
    うかを評価し、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づいて継続企業に関する事項を開示する
    必要がある場合には当該事項を開示する責任がある。
     監査役及び監査役会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
    連結財務諸表監査における監査人の責任

     監査人の責任は、監査人が実施した監査に基づいて、全体としての連結財務諸表に不正又は誤謬による重要な虚偽表示
    がないかどうかについて合理的な保証を得て、監査報告書において独立の立場から連結財務諸表に対する意見を表明する
    ことにある。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があり、個別に又は集計すると、連結財務諸表の利用者の
    意思決定に影響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に従って、監査の過程を通じて、職業的専門家とし
    ての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・不正又は誤謬による重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに対応した監査手続を立
     案し、実施する。監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査
     証拠を入手する。
    ・連結財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人は、リスク評価の
     実施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、監査に関連する内部統制を検討する。
    ・経営者が採用した会計方針及びその適用方法の適切性、並びに経営者によって行われた会計上の見積りの合理性及び関
     連する注記事項の妥当性を評価する。
    ・経営者が継続企業を前提として連結財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監査証拠に基づ
     き、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認められるかどうか結論
     付ける。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、監査報告書において連結財務諸表の注記事項に
     注意を喚起すること、又は重要な不確実性に関する連結財務諸表の注記事項が適切でない場合は、連結財務諸表に対し
     て除外事項付意見を表明することが求められている。監査人の結論は、監査報告書日までに入手した監査証拠に基づい
     ているが、将来の事象や状況により、企業は継続企業として存続できなくなる可能性がある。
    ・連結財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠しているかど
     うかとともに、関連する注記事項を含めた連結財務諸表の表示、構成及び内容、並びに連結財務諸表が基礎となる取引
     や会計事象を適正に表示しているかどうかを評価する。
    ・連結財務諸表に対する意見を表明するために、会社及び連結子会社の財務情報に関する十分かつ適切な監査証拠を入手
     する。監査人は、連結財務諸表の監査に関する指示、監督及び実施に関して責任がある。監査人は、単独で監査意見に
     対して責任を負う。
                                153/158



                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施過程で識別した内部統制の
    重要な不備を含む監査上の重要な発見事項、及び監査の基準で求められているその他の事項について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並
    びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを
    講じている場合はその内容について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会と協議した事項のうち、当連結会計年度の連結財務諸表の監査で特に重要であると判断
    した事項を監査上の主要な検討事項と決定し、監査報告書において記載する。ただし、法令等により当該事項の公表が禁
    止されている場合や、極めて限定的ではあるが、監査報告書において報告することにより生じる不利益が公共の利益を上
    回ると合理的に見込まれるため、監査人が報告すべきでないと判断した場合は、当該事項を記載しない。
    利害関係

     会社及び連結子会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はな
    い。
                                                         以 上

     (注)1.上記の監査報告書の原本は当社(有価証券報告書提出会社)が別途保管しております。

         2.XBRLデータは監査の対象には含まれていません。
                                154/158















                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
                          独立監査人の監査報告書
                                                     2023年6月28日

    株式会社ispace

      取締役会 御中

                             有限責任     あずさ監査法人

                              東京事務所
                              指定有限責任社員

                                       公認会計士
                                              坂井 知倫
                              業務執行社員
                              指定有限責任社員

                                       公認会計士
                                              鶴 彦太
                              業務執行社員
                              指定有限責任社員

                                       公認会計士
                                              有吉 真哉
                              業務執行社員
    監査意見

     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられて
    いる株式会社ispaceの2022年4月1日から2023年3月31日までの第13期事業年度の財務諸表、すなわち、貸借対照表、損
    益計算書、株主資本等変動計算書、重要な会計方針、その他の注記及び附属明細表について監査を行った。
     当監査法人は、上記の財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して、株式会社
    ispaceの2023年3月31日現在の財政状態及び同日をもって終了する事業年度の経営成績を、全ての重要な点において適正
    に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準における
    当監査法人の責任は、「財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職業倫
    理に関する規定に従って、会社から独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果たしている。当監査
    法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
    強調事項

     重要な後発事象に記載されているとおり、2023年3月8日及び2023年3月27日開催の取締役会において決議した公募によ
    る新株の発行について、2023年4月11日に払込が完了している。また、同取締役会において決議したオーバーアロットメ
    ントによる株式の売出しに関する第三者割当による新株の発行について、2023年5月10日に払込が完了している。
     当該事項は、当監査法人の意見に影響を及ぼすものではない。
    監査上の主要な検討事項

     監査上の主要な検討事項とは、当事業年度の財務諸表の監査において、監査人が職業的専門家として特に重要であると
    判断した事項である。監査上の主要な検討事項は、財務諸表全体に対する監査の実施過程及び監査意見の形成において対
    応した事項であり、当監査法人は、当該事項に対して個別に意見を表明するものではない。
                                155/158




                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     継続企業の前提に関する重要な不確実性の有無についての経営者による判断の妥当性の評価

        監査上の主要な検討事項の内容及び決定理由                                   監査上の対応

      財務諸表の作成に当たり、経営者は継続企業の前提が適                             連結財務諸表の監査報告書において、「継続企業の前提
     切であるかどうかを評価することが求められる。また、継                            に関する重要な不確実性の有無についての経営者による判
     続企業の前提に関する評価の結果、継続企業の前提に重要                            断の妥当性の評価」が監査上の主要な検討事項に該当する
     な疑義を生じさせるような事象又は状況を解消し、又は改                            と判断し、監査上の対応について記載している。
     善するための対応をしてもなお継続企業の前提に関する重
     要な不確実性が認められるときは、当該不確実性について                             当該記載内容は、財務諸表監査における監査上の対応と
     財務諸表に注記することが必要となる。                            実質的に同一の内容であることから、監査上の対応に関す
                                 る具体的な記載を省略する。
      株式会社ispaceは、長期の開発期間を要する宇宙関連機
     器の開発を含む多額の研究開発投資を行っているため、継
     続的に営業損失及びマイナスの営業キャッシュ・フローを
     計上している状況にある。また、当事業年度末の財政状態
     は2,469,100千円の債務超過であり、総額5,000,000千円の
     シンジケートローンに付された純資産に係る財務制限条項
     に抵触している。よって、当事業年度末において、継続企
     業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況が
     存在している。
      以上の状況を踏まえ、経営者は当該事象又は状況を解消

     するための対応策として、新規受注の獲得による売上高の
     増加を中心とした事業計画の実現に向けた施策に取り組ん
     でいる。また、財務リスク低減のために締結した損害保険
     契約により、月着陸及び月面探査のプロジェクトのミッ
     ション1に係る損失が遅滞なく補填されることを見込んで
     いる。更に、これらの対応策を前提としたビジネスモデル
     に基づき、新規上場に伴う公募増資を実行し、債務超過の
     解消を図るとともに、シンジケートローンに付された財務
     制限条項について、期限の利益の喪失に係る権利を行使し
     ない旨をシンジケート団と合意している。経営者は、これ
     らの対応策の実行によって、当事業年度末から12ヶ月間の
     会社の資金繰りに重要な懸念はないと判断しており、財務
     諸表において継続企業の前提に関する重要な不確実性の注
     記を行っていない。
      継続企業の前提に関する重要な不確実性の有無について

     の判断に当たっては、会社の2024年3月31日までの期間の
     資金繰り計画が考慮される。資金繰り計画の前提となる事
     業計画には以下の仮定を含むが、これらの仮定は高い不確
     実性を伴い、継続企業の前提に関する重要な不確実性の有
     無についての判断に重要な影響を及ぼす。
     ●新規受注の獲得による売上高の増加
     ●ミッション1に係る損失が損害保険により遅滞なく補填
      されること
      以上から、当監査法人は、継続企業の前提に関する重要

     な不確実性の有無についての経営者による判断の妥当性の
     評価が、当事業年度の財務諸表監査において特に重要であ
     り、監査上の主要な検討事項に該当すると判断した。
                                156/158





                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
    その他の記載内容

     その他の記載内容は、有価証券報告書に含まれる情報のうち、連結財務諸表及び財務諸表並びにこれらの監査報告書以
    外の情報である。経営者の責任は、その他の記載内容を作成し開示することにある。また、監査役及び監査役会の責任
    は、その他の記載内容の報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
     当監査法人の財務諸表に対する監査意見の対象にはその他の記載内容は含まれておらず、当監査法人はその他の記載内
    容に対して意見を表明するものではない。
     財務諸表監査における当監査法人の責任は、その他の記載内容を通読し、通読の過程において、その他の記載内容と財
    務諸表又は当監査法人が監査の過程で得た知識との間に重要な相違があるかどうか検討すること、また、そのような重要
    な相違以外にその他の記載内容に重要な誤りの兆候があるかどうか注意を払うことにある。
     当監査法人は、実施した作業に基づき、その他の記載内容に重要な誤りがあると判断した場合には、その事実を報告す
    ることが求められている。
     その他の記載内容に関して、当監査法人が報告すべき事項はない。
    財務諸表に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任

     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して財務諸表を作成し適正に表示
    することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない財務諸表を作成し適正に表示するために経営者が
    必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
     財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき財務諸表を作成することが適切であるかどうかを評
    価し、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づいて継続企業に関する事項を開示する必要があ
    る場合には当該事項を開示する責任がある。
     監査役及び監査役会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
    財務諸表監査における監査人の責任

     監査人の責任は、監査人が実施した監査に基づいて、全体としての財務諸表に不正又は誤謬による重要な虚偽表示がな
    いかどうかについて合理的な保証を得て、監査報告書において独立の立場から財務諸表に対する意見を表明することにあ
    る。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があり、個別に又は集計すると、財務諸表の利用者の意思決定に影
    響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に従って、監査の過程を通じて、職業的専門家とし
    ての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・不正又は誤謬による重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに対応した監査手続を立
     案し、実施する。監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査
     証拠を入手する。
    ・財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人は、リスク評価の実施
     に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、監査に関連する内部統制を検討する。
    ・経営者が採用した会計方針及びその適用方法の適切性、並びに経営者によって行われた会計上の見積りの合理性及び関
     連する注記事項の妥当性を評価する。
    ・経営者が継続企業を前提として財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監査証拠に基づき、継
     続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認められるかどうか結論付け
     る。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、監査報告書において財務諸表の注記事項に注意を喚
     起すること、又は重要な不確実性に関する財務諸表の注記事項が適切でない場合は、財務諸表に対して除外事項付意見
     を表明することが求められている。監査人の結論は、監査報告書日までに入手した監査証拠に基づいているが、将来の
     事象や状況により、企業は継続企業として存続できなくなる可能性がある。
    ・財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠しているかどうか
     とともに、関連する注記事項を含めた財務諸表の表示、構成及び内容、並びに財務諸表が基礎となる取引や会計事象を
     適正に表示しているかどうかを評価する。
                                157/158




                                                          EDINET提出書類
                                                     株式会社ispace(E37584)
                                                           有価証券報告書
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施過程で識別した内部統制の
    重要な不備を含む監査上の重要な発見事項、及び監査の基準で求められているその他の事項について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並
    びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを
    講じている場合はその内容について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会と協議した事項のうち、当事業年度の財務諸表の監査で特に重要であると判断した事項
    を監査上の主要な検討事項と決定し、監査報告書において記載する。ただし、法令等により当該事項の公表が禁止されて
    いる場合や、極めて限定的ではあるが、監査報告書において報告することにより生じる不利益が公共の利益を上回ると合
    理的に見込まれるため、監査人が報告すべきでないと判断した場合は、当該事項を記載しない。
    利害関係

     会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
                                                         以 上

     (注)1.上記の監査報告書の原本は当社(有価証券報告書提出会社)が別途保管しております。

         2.XBRLデータは監査の対象には含まれていません。
                                158/158














PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。