株式会社JPホールディングス 有価証券報告書 第31期(2022/04/01-2023/03/31)

提出書類 有価証券報告書-第31期(2022/04/01-2023/03/31)
提出日
提出者 株式会社JPホールディングス
カテゴリ 有価証券報告書

                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    【表紙】

    【提出書類】                     有価証券報告書

    【根拠条文】                     金融商品取引法第24条第1項

    【提出先】                     東海財務局長

    【提出日】                     2023年6月28日

    【事業年度】                     第31期(自       2022年4月1日         至   2023年3月31日)

    【会社名】                     株式会社JPホールディングス

    【英訳名】                     JP-HOLDINGS,INC.

    【代表者の役職氏名】                     代表取締役社長            坂  井 徹

    【本店の所在の場所】                     名古屋市東区葵三丁目15番31号

    【電話番号】                     052(933)5419(代表)

    【事務連絡者氏名】                     取締役        堤 亮    二

    【最寄りの連絡場所】                     名古屋市東区葵三丁目15番31号

    【電話番号】                     052(933)5419(代表)

    【事務連絡者氏名】                     取締役        堤 亮    二

    【縦覧に供する場所】                     株式会社東京証券取引所

                          (東京都中央区日本橋兜町2番1号)

                                  1/110









                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    第一部     【企業情報】
    第1   【企業の概況】

    1  【主要な経営指標等の推移】

     (1)  連結経営指標等
           回次            第27期       第28期       第29期       第30期       第31期

          決算年月            2019年3月       2020年3月       2021年3月       2022年3月       2023年3月

    売上高             (千円)     29,647,996       32,169,864       33,500,908       34,373,668       35,507,855

    経常利益             (千円)      1,920,760       2,003,687       2,947,807       3,358,596       3,745,210

    親会社株主に帰属する
                 (千円)      1,071,270       1,122,732        537,544      2,279,594       2,698,489
    当期純利益
    包括利益             (千円)       950,615      1,036,622        712,651      2,308,808       2,672,409
    純資産額             (千円)      8,950,492       9,636,249       10,007,772       11,975,452       13,584,013

    総資産額             (千円)     28,255,096       26,122,705       29,740,607       34,274,814       35,694,756

    1株当たり純資産額             (円)       102.23       110.17       114.42       136.91       159.53

    1株当たり
                  (円)       12.44       12.81        6.15       26.06       31.18
    当期純利益金額
    潜在株式調整後
    1株当たり             (円)         -       -       -       -       -
    当期純利益金額
    自己資本比率             (%)        31.7       36.9       33.7       34.9       38.1
    自己資本利益率             (%)        12.8       12.1        5.5       20.7       21.1

    株価収益率             (倍)        24.4       20.2       46.3        8.3       11.6

    営業活動による
                 (千円)      1,829,502       2,320,872       2,469,167       3,884,429       2,735,238
    キャッシュ・フロー
    投資活動による
                 (千円)      △ 940,099       418,982       190,839       413,000       411,659
    キャッシュ・フロー
    財務活動による
                 (千円)      1,475,374      △ 3,349,442       2,155,203       1,978,315      △ 1,112,700
    キャッシュ・フロー
    現金及び現金同等物
                 (千円)      6,816,439       6,206,487       11,020,922       17,296,668       19,330,865
    の期末残高
                         3,481       3,783       3,916       3,976       4,020
    従業員数
                  (人)
                        ( 2,361   )    ( 2,523   )    ( 2,404   )    ( 2,414   )    ( 2,489   )
    (外、平均臨時雇用人員)
     (注)   1.第27期から第31期までの潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため
         記載しておりません。
       2.第30期より「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号                                2020年3月31日)等を適用しており、第27
         期、第28期及び第29期の主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡及適用した後の数値を記載して
         おります。
       3.第30期において、従来営業外収益に計上していた保育事業に関する「補助金収入」を「売上高」に計上して
         おります。この表示方法の変更を反映させるため、第27期、第28期及び第29期の組替えを行っております。
       4.第29期の親会社株主に帰属する当期純利益の大幅な減少は、過去における施設開発による減損損失の計上等
         によるものであります。
                                  2/110




                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
     (2)  提出会社の経営指標等
           回次           第27期       第28期       第29期       第30期       第31期

          決算年月           2019年3月       2020年3月       2021年3月       2022年3月       2023年3月

    売上高            (千円)      1,896,906       2,360,642       2,570,391       3,066,618       3,168,102

    経常利益            (千円)       664,469       905,071      1,037,510       1,523,777       1,758,111

    当期純利益            (千円)       488,372       734,949       135,534      1,338,355       1,642,673

    資本金            (千円)      1,603,955       1,603,955       1,603,955       1,603,955       1,603,955

    発行済株式総数             (株)     87,849,400       87,849,400       87,849,400       87,849,400       87,849,400

    純資産額            (千円)      4,902,676       5,197,360       5,129,834       6,166,519       6,687,141

    総資産額            (千円)     19,923,715       17,106,005       19,496,170       23,124,527       23,580,572

    1株当たり純資産額             (円)       56.00       59.42       58.65       70.50       78.53

    1株当たり配当額
                         3.70       3.90       3.90       4.50       6.00
    (うち1株当たり             (円)
                         ( -)       ( -)       ( -)       ( -)       ( -)
    中間配当額)
    1株当たり
                 (円)        5.67       8.39       1.55       15.30       18.98
    当期純利益金額
    潜在株式調整後
    1株当たり             (円)         -       -       -       -       -
    当期純利益金額
    自己資本比率             (%)        24.6       30.4       26.3       26.7       28.4
    自己資本利益率             (%)        10.0       14.6        2.6       23.7       25.6

    株価収益率             (倍)        53.6       30.9       183.9        14.2       19.1

    配当性向             (%)        65.3       46.5       251.6        29.4       31.6

    従業員数
                          56       124       106       104        95
                 (人)
    (外、平均臨時雇用人員)
                          ( 3 )      ( 9 )      ( 9 )      ( 9 )      ( 11 )
    株主総利回り
                 (%)
                         99.6       86.3       96.0       75.4       124.3
    (比較情報:配当込み
                        ( 95.0  )     ( 85.9  )    ( 122.1   )    ( 124.6   )    ( 131.8   )
                 (%)
    TOPIX)
    最高株価             (円)        420       340       332       354       387
    最低株価             (円)        220       214       238       211       205

     (注)   1.第27期から第31期までの潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため

         記載しておりません。
       2.第30期より「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号                                2020年3月31日)等を適用しており、第27
         期、第28期及び第29期の主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡及適用した後の数値を記載して
         おります。
       3.第31期の1株当たり配当額6.00円には、創業30周年を記念した記念配当1円を含んでおります。
       4.最高株価及び最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所市場第一部におけるものであり、2022年4
         月4日以降は東京証券取引所プライム市場におけるものであります。
       5.第29期の当期純利益の大幅な減少は、過去における施設開発による減損損失の計上等によるものでありま
         す。
                                  3/110




                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    2  【沿革】
      1993年3月         名古屋市名東区において有限会社ジェイ・プランニングを設立
      1994年10月         ワゴンサービス事業を開始
      1995年6月         「松下電工NAiSショウルーム喫茶コーナー」をオープンし飲食事業に進出
      1995年8月         名古屋市東区に有限会社ジェイ・ピー・サービスを設立し飲食事業部門を移管
      1996年1月         名古屋市東区に有限会社ジェイ・プランニングを組織変更し株式会社ジェイ・プランニングを
               設立
      1996年4月         ワゴンサービス事業において委託方式販売を開始
      1996年6月         株式会社ゲオ・ジェイピーに会社名を変更
      1998年3月         名古屋市東区に株式会社マルチ・ボックスを設立
      1998年6月         名古屋市東区に有限会社ジェイ・ピー・スタッフを設立
      1999年4月         株式会社ジェイ・プランニングに会社名を変更
      2000年3月         株式会社マルチ・ボックス、有限会社ジェイ・ピー・サービス及び有限会社ジェイ・ピー・ス
               タッフを吸収合併
      2001年6月         ワゴンサービス事業において卸売方式販売を開始
      2001年11月         名古屋市東区に有限会社ジェイキャストを設立
      2001年12月         埼玉県新座市に保育所「スマイルキッズ新座園」を開園
      2002年10月         日本証券業協会へ店頭登録(現東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)上場)
      2004年2月         名古屋鉄道との事業協力による駅型保育所「スマイルキッズおおぞね園」を開園
      2004年3月         ミニ・テーマパーク型保育施設「スタジオ・キャンバス」を開園
      2004年10月         株式会社JPホールディングスに会社名を変更
      2004年10月
               会社分割により純粋持株会社に移行し、名古屋市東区に株式会社ジェイ・プランニング、株式
               会社日本保育サービス(現連結子会社)、株式会社ジェイキッチン(現連結子会社)、株式会
               社ジェイ・プランニング販売の4社を設立
      2004年12月         日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所(現東京証券取引所JASD
               AQ(スタンダード))に株式を上場
      2005年3月         愛知県長久手町の日本国際博覧会(愛・地球博)内に、託児ルーム「キッズプラザアスク愛・
               地球博」を開園
      2005年4月         「キッズプラザアスク板橋園」、「キッズプラザアスク晴海園」、「キッズプラザアスク明大
               前園」、「キッズプラザアスク志木駅前園」、「キッズプラザアスク新瀬戸保育園」、「キッ
               ズプラザアスク東川口保育園」の6園を開園
      2006年1月         有限会社ジェイキャストを株式会社ジェイキャストに組織変更
      2006年4月         株式会社四国保育サービス設立
      2006年4月
               認可保育所を埼玉県に2園・神奈川県に2園開園、東京都認証保育所1園開園、学童クラブを
               東京都に4ヶ所開設、児童館を埼玉県に2ヶ所・岐阜県に2ヶ所・愛知県に1ヶ所開設
                                  4/110





                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      2008年4月         横浜市の保育所運営会社株式会社前進会を100%子会社化

      2008年11月         競合他社より川崎市の認可保育所2園を譲り受ける
      2009年4月         株式会社前進会を株式会社横浜保育サービスに会社名を変更
      2009年10月         所属業種が「卸売業」から「サービス業」に変更される
      2009年10月
               競合他社より横浜市の認可保育所1園を譲り受ける
      2009年12月         競合他社より横浜市の認可保育所1園を譲り受ける
      2010年3月         連結子会社株式会社ジェイ・プランニングを譲渡
      2010年4月         連結子会社株式会社日本保育サービスが連結子会社株式会社横浜保育サービスを吸収合併
      2011年3月         東京証券取引所市場第二部上場
      2012年3月         東京証券取引所市場第一部指定
      2013年3月         株式会社日本保育総合研究所(現連結子会社)設立
      2015年3月         2014年度「なでしこ銘柄」に選定される
      2016年3月         2015年度「なでしこ銘柄」に選定される
      2016年9月         民間学童クラブ「AEL」を開設
      2016年9月         横浜市の保育所等運営会社相鉄アメニティライフ株式会社の全株式を取得し、株式会社アメニ
               ティライフとして連結子会社化
      2017年2月         株式会社資生堂と合弁会社KODOMOLOGY株式会社(持分法適用関連会社)を設立
      2017年2月         株式会社日本保育サービスが「プラチナくるみん」に認定される
      2017年3月         2016年度「なでしこ銘柄」に選定される
      2017年4月         ベトナムにCOHAS        VIETNAM    CO.,LTD設立
      2017年9月
               ベトナム     ダナン市に幼稚園「COHAS            DA  NANG(コハスダナン)」を開園
      2018年3月
               KODOMOLOGY株式会社の株式を株式会社資生堂へ譲渡し合弁解消
      2018年3月         株式会社四国保育サービスを解散
      2020年10月         COHAS   VIETNAM    CO.,LTDをC2C       Global    Education     Group株式会社へ譲渡
      2021年1月         株式会社学研ホールディングスと業務提携契約を締結
      2022年4月         株式会社日本保育サービスに株式会社アメニティライフを吸収合併
      2022年4月         子育て支援プラットフォーム「コドメル」運用開始
      2022年4月         東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行
      2023年1月         株式会社日本保育総合研究所に株式会社ジェイキャストと株式会社ジェイ・プランニング販売
               を吸収合併
                                  5/110







                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    3  【事業の内容】
      当社グループ(当社及び当社の関係会社、以下同じ)は、当社、連結子会社(株式会社日本保育サービス、株式会
     社ジェイキッチン、株式会社日本保育総合研究所)の計4社(2023年3月31日現在)により構成されており、「子育
     て支援事業」を行っております。
     子育て支援事業

       当社グループは、2023年3月31日現在、自治体の許認可を得た保育園を209園、学童クラブを89施設、児童館を
      11施設運営しております。
       保育園は大きく認可保育所と認可外保育施設の2種類に分類されており、保育の対象となる園児は、保育を必要
      とする乳児(満1歳未満)と幼児(満1歳から小学校就学の始期に達するまで)となります。児童福祉法に基づい
      た厚生労働省所管の児童福祉施設である認可保育所は、国が定めた設置基準(施設の広さ、保育士等の職員数、給
      食設備、防災管理、衛生管理等)を満たして都道府県知事(指定都市の市長・中核市の市長を含む)に認可された
      施設であり、保育園の施設型給付(委託費)が国及び自治体の負担により支給されております。認可外保育施設
      は、認可保育所以外の施設のことをいいますが、認可外保育施設の中には、託児所等の施設や、自治体独自の制度
      により自治体から補助金が支給される施設(以下、当社グループでは「準認可保育所」と呼びます。)がありま
      す。準認可保育所は、都市部において、多くの民間企業の参入を促し、事業者間の競争を促進することによる保育
      園の増設と保育の質の向上を目指した施設であり、東京都の東京都認証保育所等が該当いたします。当社グループ
      では、認可外保育施設については準認可保育所のみ運営しております。
       保育園及び保育園の利用者並びに自治体との契約関係の主なものは次のとおりであります。
       認可保育所では、保育園と利用者である保護者との間に直接的な契約関係はありません。保護者は、自治体に対







      して所得に応じた利用料(保育料)を支払い、保育園は預かる園児の年齢や人数に応じた施設型給付(委託費)を
      自治体から受領しております。
       準認可保育所では、園児の年齢や人数に応じた自治体からの補助金に加えて、保護者から保育料を受領しており
      ます。
                                  6/110





                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      当社グループを事業系統図に示すと、概ね次のとおりになります。
     (注)1.※は連結子会社です。










       2.株式会社アメニティライフは、2022年4月1日付で株式会社日本保育サービスに吸収合併されております。
       3.株式会社ジェイキャストと株式会社ジェイ・プランニング販売は、2023年1月1日付で株式会社日本保育総
         合研究所に吸収合併されております。
      なお、当社は特定上場会社等に該当し、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準のうち、上場会社の規模との

     対比で定められる数値基準については連結ベースの計数に基づいて判断することとなります。
                                  7/110








                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    4  【関係会社の状況】
                                     議決権の所有

                         資本金    主要な事業の内容
         名称          住所                  (又は被所有)            関係内容
                         (百万円)       (注)1
                                      割合(%)
    (連結子会社)
                                            当社が経営管理している。
                                            当社が施設を賃貸している。
    ㈱日本保育サービス
                 名古屋市東区           99  子育て支援事業            100  資金援助あり。
    (注)2,3
                                            役員の兼任あり。
                                            債務の被保証あり。
                                            当社が経営管理している。
    ㈱ジェイキッチン             名古屋市東区           10  子育て支援事業            100
                                            役員の兼任あり。
                                            当社が経営管理している。
    ㈱日本保育総合研究所
                 名古屋市東区           10  子育て支援事業            100
    (注)2
                                            役員の兼任あり。
    (その他の関係会社)
                             グループ戦略の策
                             定、グループ経営
                             モニタリング等
    ㈱学研ホールディングス                                        資本関係及び保育事業等に関する
                 東京都品川区         19,817              (31.7)
                             子会社を通じた教
    (注)4                                        業務提携先。
                             育事業、医療福祉
                             事業
     (注)   1.「連結子会社」については、「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。
       2.特定子会社に該当しております。
       3.株式会社日本保育サービスについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占め
         る割合が10%を超えておりますが、セグメントにおいて子育て支援事業の売上高に占める当該連結子会社の
         売上高の割合が90%を超えているため、主要な損益情報等の記載を省略しております。
       4.有価証券報告書を提出しております。
       5.株式会社アメニティライフは、2022年4月1日付で株式会社日本保育サービスに吸収合併されております。
       6.株式会社ジェイキャストと株式会社ジェイ・プランニング販売は、2023年1月1日付で株式会社日本保育総
         合研究所に吸収合併されております。
                                  8/110












                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    5  【従業員の状況】
     (1)  連結会社の状況
                                               2023年3月31日       現在
             セグメントの名称                            従業員数(人)
    子育て支援事業                                      3,925    ( 2,478   )

    全社(共通)                                       95  ( 11 )

                計                          4,020    ( 2,489   )

     (注)   1.従業員数は、就業人員であります。
       2.臨時雇用者数につきましては、年間の平均人員を(                           )外数で記載しております。なお、臨時雇用者はパート
         タイマー、アルバイトを含み、派遣社員を除いております。
       3.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に属しているもの
         であります。
     (2)  提出会社の状況

                                               2023年3月31日       現在
       従業員数(人)             平均年齢(歳)            平均勤続年数(年)             平均年間給与(千円)
            95 ( 11 )             40.4              4.8            4,772

             セグメントの名称                            従業員数(人)

    全社(共通)                                        95  ( 11 )

     (注)   1.従業員数は、就業人員であります。
       2.臨時雇用者数につきましては、年間の平均人員を(                           )外数で記載しております。なお、臨時雇用者はパート
         タイマー、アルバイトを含み、派遣社員を除いております。
       3.当社は持株会社であり事業を行っておりませんので、セグメントに関連する従業員はおりません。
       4.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に属しているもの
         であります。
       5.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
       6.平均年間給与には日数限定の契約社員が含まれており、正社員のみの平均年間給与は4,984千円です。
     (3)  労働組合の状況

       当社グループでは、2010年3月31日付で労働組合(ジェイ・ピー従業員組合)が結成されております。
       なお、労使関係は円満な関係にあり、特記すべき事項はありません。
     (4)  管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異

      ① 提出会社
                        当事業年度
                           労働者の男女の賃金の差異(%)(注1)
     管理職に占める         男性労働者の育
                                                    補足説明
     女性労働者の割          児休業取得率
                                         パート・有期労
                        全労働者        正規雇用労働者
     合(%)(注1)          (%)(注2)
                                            働者
          31.6           -        82.8         72.4         80.1           -
     (注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したも
          のであります。
        2.当事業年度中に男性労働者のうち配偶者が出産した者が存在しないため、男性労働者の育児休業取得率に
          ついては記載をしておりません。
                                  9/110




                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      ②連結子会社
                          当事業年度
                                  労働者の男女の賃金の差異(%)(注1)
                管理職に占める         男性労働者の育
                                                      補足説明
        名称       女性労働者の割         児休業取得率
                                        正規雇用労       パート・有
                                  全労働者
                合(%)(注1)         (%)(注2)
                                          働者      期労働者
    ㈱日本保育サービス                 85.1         43.5       91.6       96.9      107.7       -
    ㈱日本保育総合研究所                 50.0        100.0        85.7       91.9       88.4       -
     (注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したも
          のであります。
        2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号))
          の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」
          (平成3年労働省令25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
        3.株式会社ジェイキッチンについては、従業員数が100名以下の為記載しておりません。
                                 10/110
















                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    第2   【事業の状況】
    1  【経営方針、経営環境及び対処すべき課題等】

      文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において、当社グループが判断したものであります。
     (1)経営方針・経営戦略等

      ①会社の経営の基本方針
        当社グループは経営理念・コーポレートメッセージ・保育理念・保育方針を刷新し、こどもたちの未来と子育
       てに関わる全ての方々を支える存在であり続けることを使命として、こどもたちを取り巻く様々な社会問題・課
       題の解消に努め、保育のさらなる発展に寄与していくことが当社の社会的責任であり、ひいては株主の皆様を含
       むステークホルダー全ての利益につながるものであると考えております。また、「選ばれ続ける園・施設」とな
       ることを目指し、更なる地域との共生や当社グループが目指す保育を明確に示すことを目的に様々な活動・プロ
       グラムを推進してまいります。
        経営理念:「子育て支援を通じて笑顔溢れる社会づくりに貢献します」
        コーポレートメッセージ:「すべてはこどもたちの笑顔のために」
        保育理念:「未来(あす)を生きる力を培う」
             自分らしく、生きる道を歩み、どんな時代にも対応できる資質と能力を培います。
        保育方針:      一人ひとりに心をかけ、愛情を注ぎ、成長に合わせたきめ細やかな保育を行うことで、変化の
             激しいこれからの社会を生き抜くための、"生涯にわたる生きる力の基礎”を育みます。
              ・自ら伸びようとする力を支えます
              ・五感を養って感性を豊かにします
              ・後伸びする力を育みます
        育成理念:「なりたい自分になる力を育む」
             自分らしく、未来に希望を持ち、なりたい自分に向かって進める資質と能力を育みます。
        育成方針:      一人ひとりと向き合いながら、丁寧に支援し、変化の激しいこれからの社会を生き抜くため、
             人と支え合い生きる力・自分らしく生きる力を育みます。        
             ・想い・考えを伝えあい「対話する力」を育みます
             ・相手に寄り添い相手を知る「想像する力」を養います
             ・どんな違いも受け止め「認める力」を支援します
             ・自ら考え行動し「自律する力」を応援します
      ②目標とする経営指標

        当社グループは、株主に対する利益還元を経営の重要課題の一つとして位置づけており、連結配当性向30%を
       目途とした連結業績連動型配当の継続実施を基本方針としております。
        また、事業性・収益性を評価し、グループ全体の成長性及び収益力を適切に現す指標として、毎期計画する売
       上高予想及び営業利益率11%以上を目標といたします。
      ③経営環境及び中長期的な会社の経営戦略

        当社グループを取り巻く環境は、出生数の急激な低下に伴う少子化の加速、継続的な保育士不足、期初におけ
       る新型コロナウイルス感染症を背景とした利用控えによる児童数の減少など、厳しい状況が継続しております。
       政府は、子育て環境の整備に向けた様々な施策を推進しており、更に「こども家庭庁」の設置法案が公布され、
       2023年4月1日に施行されるとともに、「異次元の少子化対策」が検討されております。
        これにより、子育てをしやすい環境整備に向けた対応が促進されるなど、子育て支援事業の社会的な役割は、
       ますます重要性が増すものと考えられます。
        このような状況の中、当社グループは子育て支援事業のリーディングカンパニーとして子育てに関連した社会
       問題の解決に向けた対応、安全・安心の徹底を図り、保護者の方々が安心してお子様をお預けできるよう対策を
       講じるとともに、社会環境の変化や保護者ニーズへ対応することで、「選ばれ続ける園・施設づくり」を推進し
       てまいります。
                                 11/110



                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
       (    長期経営ビジョン)
        当社グループは、2018年8月8日に公表いたしました「長期経営ビジョン」における2025年3月期                                              売上高(連
       結)1,000億円の目標につきまして、当初計画策定時から新型コロナウイルス感染症の拡大により、新しい生活様
       式により在宅勤務の普及など働き方が大きく変わるとともに、出生率の急激な低下により少子化が加速するなど
       公表した時点から外部環境が著しく変化していることから、売上高(連結)目標は維持するものの達成期日を設
       定しない目標といたします。
        このような先行き不透明な状況下でありますが、今後の持続的な成長を捉え、子育て関連企業や異業種との資
       本提携・業務提携を積極的に推進することで、新規事業の開発・業容拡大を図り、「長期経営ビジョン」売上高
       (連結)1,000億円の達成に向け邁進してまいります。
        そのために、以下を重点目標として掲げ、推進してまいります。
       <重点目標>
        売上高目標(連結):1,000億円を目指す。
        イ.子育て支援事業の更なる質的成長と既存事業の拡大
         (学習プログラムの拡充、周辺事業の強化)
        ロ.事業構造改革による経営基盤の強化
        ハ.新しいビジネス価値の創出
         (新規ビジネスの開発、子育て支援の周辺事業を絡めた業務提携、資本提携)
       (中期経営計画           2024年3月期~2026年3月期)

        当社グループの中期経営計画のローリング(2022年3月期~2024年3月期)の目標値に関して、様々な施策の奏
       功および効率的な経営体制の構築、コスト削減などに努めた結果、2023年3月期においては、増収・増益、過去
       最高益を達成することができました。
        また、子育て支援事業を取り巻く環境は「こども家庭庁」の設立、政府により少子化対策として子育て環境の
       整備が拡充される一方で、少子化が加速する地域においては、児童数の獲得競争が激化しており、持続的な成長
       と更なる収益拡大に向けた構造改革および新規事業の開発・早期収益化が必要となっております。
        このように中期経営計画(2022年3月期~2024年3月期)の目標値に対する進捗状況および外部環境の変化等を
       鑑み、   2024年3月期連結業績予想の公表に合わせて、                      ローリング方式にて連結数値目標を策定するとともに中期
       経営計画の重点目標に「成長・競争優位性の確立」「収益構造改革」「経営基盤改革」を掲げ、取り組んでまい
       ります。
        なお、当社は今後も経営環境の変化に柔軟に対応するため、原則として毎期改定を行うローリング方式の3ヵ
       年の中期経営計画として策定してまいります。
       <中期経営計画の重点目標>

        構造改革と事業改革による成長に向けた積極的な新規事業の開発、M&A、システム化等によるインフラ整備、盤
        石な事業基盤の構築により、新たなサービス価値を創出と競争優位性を確立し、事業を通じて社会問題を解決
        することで、当社グループの経営理念である「子育て支援を通じて笑顔溢れる社会づくりに貢献します」を実
        現するとともに持続的な成長を目指す。
        イ.成長・競争優位性の確立
          中長期的な成長に向けた新規事業の開発、既存事業および新たな事業領域の拡大に向けた積極的なM&Aの推
          進、競争優位性を捉えた学習プログラムの拡充、保護者の困りごとを解決する様々な差別化戦略を推進す
          る。
          1)新規事業の開発と早期収益化
           ・子育て支援プラットフォーム事業「コドメル」のサービス機能、商品を拡充し、CtoC・BtoC・BtoBビ
            ジネスを国内に留まることなくグローバルに展開する
           ・新たな事業領域の拡大に向けた子育て関連及び異業種との提携による新規ビジネスを創出する
          2)保護者の困りごとの解決に向けた新たな事業展開
           ・自宅で簡単に調理できる夕食準備や、各施設において親子で食事ができる「こども食堂」など、フー
            ド事業の展開を推進する
           ・課外の時間を活用した習い事事業の展開(英語・体操・音楽教室など)
          3)既存事業の拡大を捉えた新たな学習プログラム及び地域連携による「選ばれ続ける園・施設づくり」
            の推進
                                 12/110

                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
           ・新たな学習プログラムの拡充(STEAMS保育・学童プログラムの導入)、ネイティブ英語講師を配置した
            バイリンガル保育園の展開によるこどもの将来の可能性を拡げる取り組み、また、規制緩和を捉えた
            質 の高い学習プログラムの有料化ビジネスを展開する
           ・子育て環境の整備に向けた地域との連携強化による「マイ保育園制度」(これからこどもを産み、育て
            ようとする方へのサポート)を推進する
          4)積極的なM&Aの推進
           ・業界環境が変化するなか、今後の業界再編を捉えた同業企業及び業容拡大に向けた子育てに関する周
            辺企業やシナジー効果が得られる企業を対象に積極的なM&Aを推進する
        ロ.収益構造改革

          事業構造を見直し、ムダな業務の是正、ICT化による運営の効率化、人員配置の更なる適正化による収益性
          向上を図る。また、業務プロセス改革やシステム導入による更なる業務改善を図る。
          1)経営の効率化、コスト削減
           ・システム化、人員配置の最適化、収支管理強化及び費用コントロールの徹底、データ活用による運
            営、ムダな業務の是正による業務の効率化などにより間接コストの軽減を図る
          2)収益基盤の強化
           ・規制緩和や補助金制度の変更を捉えた様々な施策を実践する
           ・ドミナント戦略として、乳児期・幼児期・学童期を一貫してサポートする子育て支援体制の確立に向
            け、保育園の新規開設、学童クラブ・児童館の新規受託を推進し、人員の最適化、運営の効率化、子
            育て支援のサポート対応強化を図る
        ハ.経営基盤改革

          当社の事業の要は「人」であることから人財教育・研修体制を拡充するとともに、優秀な人財確保・育成
          と従業員のエンゲージメントを向上させることで意識改革に繋げる。また、持続的な成長と優位性を支え
          るべく、人財戦略、グループガバナンスの強化を図る。
          1)人財育成、風土刷新
           ・人財の基盤づくりとしての研修の拡充、意識改革による風土刷新を図り、従業員のモチベーション向
            上と離職率の抑制を図る
          2)経営管理の高度化
           ・ガバナンスの強化、現場完結型の業務・運営管理体制の確立、リスク管理の徹底とコンプライアンス
            意識の向上により、組織全体のマネジメントをより効率的かつ効果的に実行することで、総合的な経
            営基盤の強化を図る
          3)SDGs及び環境改善に向けた取り組み強化
           ・子育て支援を起点とした社会貢献活動、環境に配慮した事業運営を図る
     (2)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

      当社グループでは、子育て支援事業に対する政府や自治体による子育てをしやすい環境整備に向けた対応が促進さ
     れ、子育て支援事業の社会的な役割の重要性がますます増す中で、常に変化する経営環境に対応するとともに持続的
     な経営を実践し、さらなる事業拡大に向けた重点課題として以下の点に取り組んでまいります。
      ① 安全・安心の確保の徹底

         当社グループでは、お預かりしているお子様・保護者の皆様・取引先・従業員の安全確保を最優先に考えた
        対策を徹底するとともに「保育委員会」「安全管理委員会」による現場の様々な課題の対策、業務の見直しを
        図ることで、更なる安全・安心な運営体制づくりに取り組んでまいります。
      ② 子育て支援の質的向上

         当社グループでは、各施設に対応する従来からの組織運営体制に加え、子育て支援の質的向上、安全管理体
        制の徹底強化を図るべく委員会制度を導入し、各子育て支援施設に従事する職員のケア、新人事制度の導入に
        よる働き方改革の推進、研修による教育体制の拡充などにより子育て支援の質的向上に努めております。
         また、当社グループは全国で300施設を超える保育園・学童クラブ・児童館を運営しており、乳児期・幼児
        期・学童期を通じ12年間にわたってトータルで支援できる当社ならではの強みを活かし、お子さまの成長に合
                                 13/110

                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
        わせた様々な対応を図ってまいります。
      ③ 受入児童数の拡大

         当社グループは、「選ばれ続ける園・施設づくり」を目指し、従来から実施している英語・体操・音楽教室
        に加え、新たな幼児学習プログラムを導入するなど、保育の質的向上と合わせ、様々な取り組みを進めており
        ます。新たに保育園を開設するのではなく、地域社会との共生や様々な取り組みによる特徴のある保育の拡
        充、質の高い保育士確保により既存施設の受入児童の拡大に努めております。
         また、当社グループでは、自治体ごとの待機児童の状況や保育士の採用状況及び投資効率等を総合的に勘案
        し、新規施設と既存施設双方への保育士配置のバランスをとりながら受入児童の拡大とともに「選ばれ続ける
        園・施設づくり」を目指しております。
      ④ 保育士確保に向けた施策

         子育て支援サービスには、保育士資格を有する人材の確保が不可欠であります。
        当社グループでは、年間を通じて全国各地で採用活動を行うとともに、従業員の給与引き上げや人事評価制度
        の見直しを実施してきました。また、保育士養成講座による資格取得支援も行っており、より働きやすい制度
        と仕組みづくりに取り組んでおります。
      ⑤ 業務の効率化及び情報の管理

         業務の効率化と収益性の向上として、保育士の業務負担の軽減を図り、より運営に専念できる体制づくりと
        してICT化を推進するとともに、経営管理・収益管理の体制強化と高度化を図るべく組織体制の見直し、人
        員配置の最適化、業務の見直しなどにより業務効率と収益改善に取り組んでおります。 
         また、システム導入に際しては、情報漏洩等に対するセキュリティの強化を図るとともに、管理体制の整備
        も同時に進めております。
      ⑥ 人財への投資

         当社グループは、保育の質的向上と安全確保のため、情熱と適性を有する人財を採用し、その人財が持つポ
        テンシャルを最大限に引き出すための教育を継続的に実施していくことが不可欠であると考えております。そ
        のため、社内で行う研修においては、保育・育成に関する様々な知見を取り込むとともに、有識者による研
        修、社外の勉強会、階層別研修などを積極的に導入・活用し、人財のレベルアップを図っております。
         また、それぞれの従業員には、公正かつ継続的に教育機会を提供し、一人ひとりが強みを認識し持ち味を存
        分に高め発揮できる育成施策を講じます。
         さらには、公正な採用選考・平等な登用制度・ジョブ型処遇制度を掲げ、ジェンダー・国際性・職歴・年齢
        の面を含む多様な人財の育成・確保に努めてまいります。
      ⑦ 新規事業の取り組みによる収益基盤拡大

         当社グループが運営する施設の多くは公費で運営されており、事業が安定的に推移する一方で、政策や制度
        変更の影響を受けやすく、政策転換による事業への影響が懸念されます。
         このような環境を踏まえ、当社グループでは子育て支援事業に関する周辺事業を中心に、新規事業の開発・
        推進により、収益基盤の拡大に取り組んでおります。社会環境、生活様式や働き方の変化に対応すべく、デジ
        タルトランスフォーメーション(DX)を改革の柱とした新たな事業展開も重要であると考えております。具
        体的には、子育て支援事業で培ったノウハウをサービスや商品として外販するビジネス、新たなビジネスの創
        出として様々なコンテンツのDX化、子育て支援プラットフォーム「コドメル」による子育てに関する様々な
        商品やサービスをCtoC、BtoC、BtoB及び海外へ提供するなど、子育て支援業界・教育業界・異業種などと連携
        した様々な事業開発に取り組んでまいります。
         また、保護者の困りごとを解決すべく、夕食の販売(フード事業)や園や施設で必要な各種備品類の販売、課
        外時間を活用した習い事事業を計画、推進してまいります。
         さらに、当社グループでは、発達支援事業の対応強化、保育所等訪問支援事業など、発達が気になるお子様
        の支援を行ってまいりました。これまでの子育て支援のノウハウと高い専門性に基づく発達支援の対応を活か
        し、発達障害の可能性があるお子様へのサポートを拡充すべく、多機能型の施設や巡回サービスを新たな事業
        として展開し、より多くのお子様と保護者に寄り添った子育て支援を行ってまいります。
                                 14/110


                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
         当社グループは、事業規模の拡大として資本提携・業務提携に関しても積極的に推進するとともに、国内で
        の展開に留まることなく、これまで培ってきたノウハウをグローバルに展開してまいります。
      ⑧ グローバル対応の強化

         当社グループは、持続的な成長と更なる事業規模の拡大を捉え、これまで培ってきた子育て支援のノウハウ
        を活用し、海外の事業者との提携・連携による新たな事業の創出、子育て支援プラットフォーム「コドメル」
        を活用した商品・サービスの提供など、東南アジアを中心にグローバル展開を推進してまいります。
      ⑨ コンプライアンスへの取り組み

         児童福祉法をはじめとする各種関連法令の遵守を厳格に実行するとともに、お客様の個人情報についても法
        律に則った取り扱いを徹底しております。コンプライアンスへの取り組みとして、内部監査室、財務経理部、
        人事・採用部等、それぞれの分野において高い専門性と豊富な経験を有する人財の採用を行うとともに、社内
        規程の整備・拡充、社員教育の徹底によるコンプライアンスへの意識を高め、徹底に努めてまいります。
      ⑩ 社会貢献

         企業の持続的な成長のため、気候変動などの地球環境問題への配慮、人権の尊重、従業員の健康・労働環境
        への配慮や公正・適切な処遇、取引先との公正・適正な取引、自然災害等への危機管理など、あらゆるステー
        クホルダーとの適切な協働により、サステナビリティの課題に取り組んでまいります。
         また、子育て支援プラットフォーム「コドメル」では、当社グループの各施設等に寄付BOXを設置し、お子さ
        まの成長過程の中で必要でなくなった子育て関連商品を寄付いただき、リユースし子育て世代の方に提供する
        ことで資源を有効活用し、環境負荷の低減や処理費用の削減をはじめとした地球環境の保全に配慮した取り組
        みを行っております。
         当社グループは、経営理念である「子育て支援を通じて笑顔溢れる社会づくりに貢献します」の考えに基づ
        き、環境に配慮したよりよい社会づくりに貢献してまいります。
      ⑪ 企業価値向上への取り組み

         当社グループは、待機児童問題、児童虐待など社会的な問題解決に向け、各施設での様々な子育て支援活動
        や地域と連携した対応などにより子育ての環境整備に取り組んでまいります。また、安全・安心を第一優先に
        質の高い子育て支援を実現することで更なる保育の質的向上に繋げてまいります。
         当社グループは、「選ばれ続ける園・施設づくり」を目指して、こうした各施設の子育て支援活動に加え、
        地域との共生を図り、よりよい社会環境づくりに貢献してまいります。
      ⑫ 設備資金確保のための資金調達と財務基盤の安定性の確保

         継続的に保育園を開園するためには、設備費用等の資金を安定的に確保することが重要となります。
         当社グループでは財務の健全性を追求しつつも、必要資金を安定的に調達していくため、金融機関からの借
        入れに限定せず、社債の発行や株式の発行も含めて財務政策を検討しております。
                                 15/110







                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    2  【サステナビリティに関する考え方及び取組】
      当社グループは、経営理念である「子育て支援を通じて笑顔溢れる社会づくりに貢献します」の実現を通じて、持
     続的な企業価値の向上を目指すとともに、地球環境や社会の課題に向き合い、これに取り組みます。
      当社グループは、中長期的な当社グループの持続的な成長を支え、企業活動を通じ実践すべきテーマとして、①事
     業に関わる方々の人権の尊重、②子育て支援事業という事業特性を活かした地球環境への貢献、③安全で快適な職場
     環境の実現、④売上の中心が補助金であるという事業の特性を鑑みた公正・適性な取引、⑤事業を通じた地域社会と
     ともに実現する発展・成長、を設定しております。
      なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。
     (1)ガバナンス

       サステナビリティを巡る課題については、当社グループに与える財務的影響、環境・社会に与える影響、発生可
      能性などの観点から優先的に対応すべきものについて、代表取締役社長を委員長とするサステナビリティ委員会を
      中心に議論を行い、方針や施策などの検討を行います。また、当該委員会は取締役会へ報告を行い、取締役会が当
      該委員会の対応状況を監督します。
     (2)戦略

       気候変動によるリスクとして、環境政策と法規制並びに異常気象による自然災害の発生頻度が高まることによる
      物流コスト及びエネルギー価格や食材価格の高騰、環境意識の高まりに伴う環境性能に関わる技術革新の導入やデ
      ジタル化などの取り組みの状況によるレピュテーションリスク、激甚災害による運営施設等の修繕費の増加や保険
      料の上昇による事業活動へのマイナス影響が想定されることから、業務のデジタル化、Co2削減に配慮した素材使用
      の検討、施設・オフィスにおける省エネ活動、食材等の価格変動に応じた仕入食材の構成の変更ないし献立の変
      更、水害等の災害対策の充実などによるリスク低減を図ってまいります。他方で、環境意識の高まりによる環境教
      育機会の増加、自治体や地域と連携した環境活動の増加、デジタル化の推進によるコストの削減、Co2削減に向けた
      新たな事業の創出が期待され、市場の環境意識を踏まえた環境教育の推進及びプログラムの充実、資源の再利用を
      促進するリユース事業の拡充などの取り組みなどを検討してまいります。
       また、人財の育成及び社内環境整備に関する方針、戦略について、グループ経営理念である「子育て支援を通じ
      て笑顔溢れる社会づくりに貢献します」を実践するにあたり、その原動力は「人財」という財産であり                                                、人的資本
      の価値の最大化を図っていくことが要であると考えております。
       具体的な取り組みとしては、2021年度に刷新した人事制度により、従業員一人ひとりの成長をしっかりと支援す
      る環境づくりを推進しています。より質の高い保育・育成サービスを提供するために、次世代リーダーの育成など
      に向けた研修制度をもとに、年間300コマを超える研修を対面・オンラインで実施しています。各等級レベルに応じ
      た研修は、グループ内の従業員の知識共有の場となっています。また、等級制度を従業員の成長・キャリアアップ
      に合うものとし、評価制度と賃金制度を連動させることで、各人の仕事のモチベーション向上と組織の強化に繋げ
      ております。上席者との面談機会を定期的に設け、一人ひとりに合ったキャリアプランを支援しています。更に、
      経営管理の高度化を狙い、園長・施設長、主任に対して重点的に研修を行うプログラムも実施しており、経営目標
      として掲げている、「選ばれ続ける園、施設」の確立を実行する上で重要なポストである人財の育成を強化してお
      ります。その他、チューター制度を採り入れ、先輩社員が新入社員の成長をバックアップすることや、従業員のモ
      チベーションサーベイを実施することで、職員の心情を察知し、フォローアップできる体制を整える事で、働きや
      すい環境を整えております。
       当社グループの施設では、園長・施設長の上に地域ごとに複数の施設をサポートする「エリア長」や「保育部
      長」といった役職を配置しています。多層的なフォロー体制でキャリアアップへの不安を取り除くとともに、園
      長・施設長の先のキャリアパスを明確化し、働く意欲を高めています。
       キャリアの選択についても、入社後も、従業員が自らの意思でキャリアを選択できるよう、本部(名古屋本社・
      東京本部)に勤務する社員を対象に「一般職」・「総合職」のコース転換制度を設けるほか、非正規社員から正社
      員への登用も行っています。また、現場職から本部職へ職種転換できる「総合職保育士」を採用しています。希望
      すれば本部職から現場職への職種転換も可能です。ライフステージに合わせて、自身が目指す方向へ主体的にキャ
      リア選択を行うことができる仕組みを整えております。また、女性活躍の観点において、当社グループ全体の女性
      管理職比率は81.7%であることから、女性も長く活躍できる環境整備のために、育児・介護サービス利用費用助成、
      シングルペアレント給付金、子の看護休暇を有給休暇として申請可とするなどの制度を整えております。
       当社グループにおいては、保育士をはじめ多くの女性従業員が活躍しており、その中には、自身が子育てをしな
      がら働いている従業員も多くいます。そういった従業員の「保護者としての視点」を大切にし、事業に積極的に活
                                 16/110

                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      かすことは、子育て支援企業としての発展を導くものであると考えています。そのため、当社グループで働く女性
      が仕事と生活を両立させ、希望に応じてキャリアを積んでいくことができる環境づくりに努めております。
     (3)リスク管理

       当社グループのリスクは常勤取締役や幹部職員による各会議及び各委員会において認識、評価、検討をしており
      ますが、サステナビリティに関するリスクは、サステナビリティ委員会において、当社グループに与える財務的影
      響、環境・社会に与える影響、発生可能性などの観点から優先的に対応すべきものについて、方針や施策などの検
      討を行います。
     (4)指標及び目標

       当社グループにおいては、事業の性質からしますと、現時点においては、気候変動問題が重大な影響を及ぼすこ
      とは想定されないと考えており指標及び目標は設定しておりませんが、温室効果ガスを主原因とする気候変動は、
      私たちの日常生活や経済・社会活動にさまざまな影響を与えており、すべての国が参加する国際的な枠組みにおい
      て取り組まれている課題であると認識しております。
       当社グループでは子育て支援プラットフォーム「コドメル」を立ち上げ、資源の再利用に向けて、当社グループ
      の運営施設や取り組みに賛同された企業において、不要となった子ども服、子育てに関連する雑貨、おもちゃなど
      を寄付いただき、寄付いただいた物品をクリーニングして、同プラットフォームを通じて希望される方に提供する
      サービスを開始し、子育てに必要な物品のリユース・リサイクルを促進することで資源を有効活用し、環境負荷の
      低減や処理費用の削減をはじめとする地球環境の保全に配慮した取り組みを推進しております。
       また、施設において自らの電力使用量及び電力料金の毎月の推移をグラフ化・観察し、全従業員がエネルギー使
      用に関する理解を深めることで、更なる節電を進めるとともに電力料金の変動状況への関心を高める試みを一部の
      施設で開始し効果が表れております。今後は、従業員のみならず園児とも情報共有することで「こどもたちへのエ
      ネルギー使用に関する見える化教育」を推進し、全施設に展開することで、節電意識の醸成や環境保全活動に取り
      組んでまいります。
       さらに、将来の環境活動を担うこどもたちの環境保全に関する意識を高めるための活動として、コンポストを導
      入し子どもたちと一緒に生ごみや落ち葉などから微生物の働きを利用して堆肥をつくることを学ぶことや、子ども
      たちと一緒に育てた野菜を給食に取り入れ、子どもたちが自分で育てた食材を食べる食育・食農活動など、子ども
      たちと接するという当社グループの事業の特性を活かした取り組みを行っております。
       当社グループは、経営理念に掲げている「子育て支援を通じて笑顔溢れる社会づくりに貢献します」の実現に向
      け、未来を担うこどもたちのために、様々な地域連携活動、社会貢献活動、環境活動を通じて、よりよい社会の形
      成と「こどもたちへの学び」の機会を提供してまいります。
       上記「(2)戦略」において記載した、人財の多様性の確保を含む人財の育成に関する方針及び社内環境整備に関
      する方針については、次の指標を用いております。当該指標に関する目標は次のとおりです。
       なお、目標達成している指標については、引き続き達成を継続すべく取り組んでまいります。
            指標                  目標              実績(当連結会計年度)
          平均勤続年数                2026年5月までに5.7年                      5.3年
      男性社員の育児休業の取得率                    2026年5月までに40.0%                      45.8%
                                           ㈱JPホールディングス 1名
                                           ㈱日本保育サービス   2名
       役員に占める女性登用人数                  2026年5月までに各社1名以上
                                           ㈱日本保育総合研究所  1名
                                           ㈱ジェイキッチン    1名
                                 17/110





                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    3  【事業等のリスク】
      以下において、当社グループの事業展開その他に関するリスク要因となる可能性があると考えられる主な事項を記
     載しております。また、必ずしも事業展開上のリスクに該当しない事項についても、投資者の投資判断において重要
     と考えられる事項については、投資者に対する積極的な情報開示の観点から記載しております。なお、当社はこれら
     のリスク発生の可能性を認識した上で、その発生の回避及び発生した場合の対応に努める方針でありますが、当社株
     式に関する投資判断は、本項及び本項以外の記載内容を慎重に検討した上で行われる必要があると考えております。
      また、以下の記載は当社株式への投資に関するリスクをすべて網羅するものではありませんので、この点にご留意
     ください。
      なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。
      ① 少子化や待機児童の減少について

        子育て支援事業においては、共働き世帯の増加、待機児童問題、保育士不足など、保育を取り巻く環境が目ま
      ぐるしく変化しております。また、政府は待機児童の解消を目指す「新子育て安心プラン」を2020年12月21日に公
      表し、女性の就業率の向上に対応すべく、2021年度から2024年度末までの4年間で約14万人の保育の受け皿を整備
      するなど、子育て支援事業の社会的な役割はますます重要性を増しております。
       一方で、新型コロナウイルス感染症の拡大により生活様式が変化し、在宅勤務が増加するなど、働き方も大きく
      変容しております。また、2022年4月1日時点での全国の待機児童数は、前年比で2,690人減と4期連続で減少し
      ており、加えて出生率の急激な低下による少子化の加速など、将来的な園児数の獲得が困難となる可能性もありま
      す。子育て支援事業は、受入児童数により収益が増減するため、想定した園児数が獲得できない場合、当社グルー
      プの経営成績および財務状態に影響を与える可能性があります。
     ②   子育て支援事業における国の方針と保育園等開設のリスクについて

       当社グループでは、2023年3月期に保育園を2園、学童クラブ・児童館を13施設、新たに開設いたしました。
       今後、子育て支援事業に関連する国の方針が変わり、株式会社による保育園といった子育て支援施設の新規開設
      及び既存の公立保育園の民営化が認められなくなった場合、保育園の設置場所が確保できない場合、あるいはその
      他何らかの要因により開設ペースが鈍化した場合には、当社グループにおける子育て支援事業の拡大が止まり、当
      社グループの業績に影響を与える可能性があります。
       当社グループとしては、子育て支援施設の利用者の動向や事業環境の変化に対応すべく、新たな子育て支援の在
      り方を検討してまいります。
     ③   補助金制度に伴うリスクについて

       当社グループの子育て支援事業において、売上は公定価格など国・地方自治体による補助金が中心となっており
      ますが、国や地方自治体の方針により補助金制度の見直しが行われる場合において、当社グループの業績が影響を
      受ける可能性があります。
     ④   人材の確保及び育成について

       当社グループは子育て支援事業のみを行っており、同事業の業績の如何により、グループ全体の業績に大きな影
      響を与えることがあります。
       子育て支援事業を取り巻く環境は、女性の社会進出を背景として保育需要が増加し、地域格差はあるものの、首
      都圏を中心に待機児童問題は引き続き深刻な状況にあります。政府や自治体は、保育の受け皿を確保すべく、保育
      施設整備と保育士確保のための様々な施策を打ち出しました。こうした動きを受け、引き続き市場規模の拡大が見
      込まれると同時に、今後も子育て支援事業者の社会的役割は、一段と重要性を増すものと考えられます。
       しかしながら、子育て支援事業の業績は児童数の動向に左右されるため、少子化や待機児童の減少及び保育士不
      足等の経営環境の変化や、当社グループが運営する保育園の近隣に競合する保育園が開園される等の理由により児
      童数が当初の見込みを下回った場合、当社グループの業績に影響を与える可能性があります。
                                 18/110




                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
     ⑤   学童クラブ・児童館の運営受託について
       当社グループが属する業界は同業他社との競争激化に加え、景気低迷・新型コロナウイルス感染拡大など、地方
      自治体の財政縮減なども想定されることからコスト面を含め厳しい受注合戦が繰り広げられております。このよう
      な状況下において、学童クラブ・児童館の受託期間は一定期間であることから、現状受託している施設の継続、新
      規の受託に影響を及ぼす可能性があります。
     ⑥ 競争環境の激化について

       少子化や待機児童の減少及び保育士不足等の経営環境の変化や、当社グループの運営する保育園の近隣に競合す
      る保育園が開園される等、園児の獲得に関しては競争が激化しておりますが、今後、多様な異業種からの参入や新
      規開設等により競合他社との競争環境が激化した場合、経営業績に影響を与える可能性があります。
       当社グループでは「選ばれ続ける園・施設づくり」を掲げ、幼児教育プログラムの導入や地域と連携した子育て
      支援活動を推進しております。
     ⑦ 新規事業の開発・取り組みについて

       当社グループでは、社会変化に対応した柔軟な事業構造の転換による持続的な成長を捉え、「長期経営ビジョ
      ン」として連結売上高1,000億円規模を目指すことを掲げております。この長期経営ビジョンの目標達成に向け、
      新規事業開発として市場調査や開発活動を継続的に行っております。しかし、新規事業においては不確実な要素が
      多く、想定を超える市場環境の変化や市場ニーズの読み違え、開発の遅延、各新規事業におけるパートナー企業等
      との協業が期待するシナジーを生まないなど、様々な要因によって新規事業の展開が困難となり、投資回収が遅れ
      る、または回収できない可能性があります。対策として新規事業の成長性と採算についてフォローアップと検証を
      行ってまいります。
     ⑧ 事業規模の拡大に向けたM&Aの推進について

       当社グループでは、持続的な成長を捉え、既存事業および新規事業に関してM&Aによる事業の拡大を図ることを
      計画しておりますが、投資に見合った収益が得られない場合やシナジー効果が創出できない可能性かあります。
       当社グループでは、案件を厳選したM&Aを推進するとともに、投資対効果を十分に検証したうえで実行してまい
      ります。
     ⑨   子育て支援施設における事故のリスクについて

       当社グループは子育て支援施設の運営に関し、万全の体制で臨んでおりますが、事故の可能性は皆無とは言え
      ず、万一重大な事故が発生した場合やその他子育て支援施設の運営上における何らかのトラブルが発生した場合、
      営業停止や園児の転園などの要因により、当社グループの業績に影響を与える可能性があります。当社グループで
      は運営本部により、各施設での安全・衛生対策を検討、推進してまいります。
     ⑩   法的規制等について

       当社グループが現在行っている事業に関する主な法的規制は次のとおりであります。今後、当社グループの事業
      に関連する法的規制の制定・改廃等が行われた場合、当社グループの事業活動が制約を受ける可能性があります。
       事業内容        法令名               目的及び内容                    監督官庁

                    飲食に起因する衛生上の危害の発生防止及び公衆衛生                          厚生労働省及び都道府
              食品衛生法      の向上、増進を図る見地から食品の規格・添加物・衛                          県・政令指定都市・特
                    生管理・営業許可等が定められている。                          別区の保健所
                    児童の健やかな育成のための児童福祉施設の種類、
                                              厚生労働省、都道府県
     子育て支援事業        児童福祉法      国・地方公共団体の施策、費用負担等が定められてい
                                              及び市町村
                    る。
                    認定こども園、幼稚園、保育所を通じた共通の給付
              子ども・子                                 厚生労働省、都道府県
                    (施設型給付)の創設、子ども・子育て支援の充実の
              育て支援法                                 及び市町村
                    ための措置等が定められている。
                                 19/110



                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
       子育て支援事業における代表的な許認可は、子育て支援施設における保育所の設置に関する許認可であり、保育
      園ごとに設置の許認可が与えられます。保育園の種類は、認可保育園や東京都認証保育所など何種類かに分かれま
      すが、どの形態においても保育園ごとに申請し、審査の上、許認可が得られることになります。また、当社の連結
      子会社である株式会社ジェイキッチンが保育園より給食業務を請負う際には、食品衛生法に基づいた営業許可が必
      要であり、それについても保育所の設置許認可同様、給食業務を請負った保育所ごとに申請し、許可が得られるこ
      とになります。
       今後、何らかの事由によりこれらの許認可が取り消された場合や営業が停止となった場合には、当社グループの
      業績に影響を与える可能性があります。
     ⑪   食の安全性について

       当社グループでは、食品衛生法に基づき、厳正な食材管理並びに衛生管理を実施し、食中毒、賞味期限切れ食材
      の使用、異物混入等の事故を起こさないよう努力しておりますが、何らかの原因により食の安全に関する重大な問
      題が発生した場合は、当社グループの業績に影響を与える可能性があります。
       対応施策として、マニュアルを作成し研修を実施するなど食の安全を確保するための取り組みを行っています。
     ⑫   大規模な自然災害、感染症について

       当社グループは、首都圏を中心とした子育て支援施設の運営を行っております。これらの施設が地震、火災等の
      被害を受けた場合、子育て支援施設利用者や従業員並びに保育園の建物等に甚大な被害が及ぶ可能性があります。
       対応施策として、自然災害に対するオリジナルの防災マニュアルを作成・全施設で導入し、定期的に防災訓練を
      実施するとともに、災害時の損害を最小限にとどめ早期復旧を可能とするための事業継続計画を策定しておりま
      す。
       また、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症などの伝染病の蔓延により従業員が多数欠勤する、園が閉鎖
      されるなど、子育て支援施設の運営が出来なくなった場合、当社グループの業績に影響を与える可能性がありま
      す。当社グループでは、看護委員会により、感染症対策を検討し推進してまいります。
     ⑬   個人情報の保護について

       当社グループの保育所、学童クラブ、児童館といった子育て支援施設においては、利用者の氏名、住所をはじ
      め、保護者の氏名及び職業等の情報を保持しております。
       また、新規事業として運営しております子育て支援プラットフォーム「コドメル」も同様の情報を保持しており
      ます。
       対応施策として、これら顧客の個人情報の取扱いについては厳重に管理し、万全を期しておりますが、万一漏洩
      するようなことがあった場合、顧客からだけでなく、広く社会的な信用を失墜することとなり、子育て支援施設の
      受託に影響が出る等、当社グループの業績に影響を与える可能性があります。
     ⑭ レピュテーションリスクについて

       従業員による不正・不祥事や、個人情報等の業務上の機密情報の不適切な取扱い・漏洩により当社グループの信
      頼・企業イメージが著しく低下し、経営成績の悪化や各施設における受入児童の減少など、影響が及ぶ可能性があ
      ります。
       当社グループではその対策として、コンプライアンス研修など、様々な研修を通じて社員教育の徹底を図ってお
      ります。また、保育委員会・安全管理委員会においてインシデントを基に予防対策を検討し、当社グループ内への
      注意喚起と徹底を図っております。
     ⑮   資金調達について

       当社グループでは、保育園の新規開設に関する設備資金等は金融機関からの借入等により調達しておりますが、
      金利動向等の金融情勢に変化があった場合や、計画通りの資金調達が出来ない場合には、新たに保育園を開設する
      ことが出来なくなり、当社グループの業績及び財政状態に影響を与える可能性があります。対応施策として引き続
      き金融機関との安定的・長期的な関係の構築に努めてまいります。
                                 20/110



                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
     ⑯   固定資産の減損等について
       当社グループの保育園の業績動向によっては、固定資産の減損会計の適用に伴う損失処理が発生し、当社グルー
      プの業績に影響を与える可能性があります。
       また、内装工事等の初期投資が発生する保育園については、閉設時に設備の除却損が発生する可能性がありま
      す。当社グループとしては、契約を長期契約とすることなどによりリスクの軽減を図っておりますが、万一、同時
      期に閉設が集中し、多額の固定資産除却損が発生した場合、当社グループの業績に影響を与える可能性がありま
      す。
       対応施策としては、各エリア単位で施設の収益改善計画を実践(人員配置の適正化、定員検証、コスト削減)し、
      施設ごとの対策を明確化することで、収支改善に繋げてまいります。
     ⑰   四半期別業績変動要因について

       保育園の新規開園が集中する時期においては新園用の備品等の購入費用が一時的に増加するなどの要因により当
      該四半期における利益率が低下することがあり、四半期毎の業績に変動がみられる可能性があります。
                                 21/110
















                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    4  【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
       当連結会計年度における当社グループ(当社、連結子会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以
      下、「経営成績等」という。)の状況の概要並びに経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する
      認識及び分析・検討内容は次の通りであります。
       なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。
     (1)  財政状態

       当連結会計年度末の財政状態につきましては、総資産は35,694百万円(前期末比1,419百万円増)となりまし
      た。
       流動資産は23,613百万円(同2,681百万円増)となりましたが、これは、主に現金及び預金が2,034百万円、未収
      入金が554百万円増加したこと等によるものであります。
       固定資産は12,081百万円(同1,261百万円減)となっております。これは、主に工具、器具及び備品が184百万円
      増加した一方で、建物及び構築物が491百万円、土地が306百万円、長期貸付金が184百万円、建設仮勘定が136百万
      円、繰延税金資産が121百万円減少したこと等によるものであります。
       負債合計は22,110百万円(同188百万円減)となりました。
       流動負債は8,294百万円(同402百万円増)となりましたが、これは、主に1年内返済予定の長期借入金が541百
      万円、未払金が119百万円増加した一方で、未払法人税等が208百万円減少したこと等によるものであります。
       固定負債は13,816百万円(同591百万円減)となっております。これは、主に長期借入金が590百万円減少したこ
      と等によるものであります。
       当連結会計年度末の純資産合計は13,584百万円(同1,608百万円増)となっておりますが、これは、主に利益剰
      余金が2,304百万円増加した一方で、自己株式が676百万円増加したこと等によるものであります。
       これらの結果、当期の財政状態については、主に利益剰余金の増加により自己資本比率が前期の34.9%から
      38.1%となりました。
     (2)  経営成績

      ①当連結会計年度の経営成績の分析
       当連結会計年度における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症に対する行動制限の緩和により経済社会活動
      の正常化が進む中、緩やかな持ち直しが続いています。その一方で、エネルギーなどの物価上昇や供給面での制
      約、金融資本市場の変動等の下振れリスクが懸念されるなど、経済を取り巻く環境は先行き不透明な状況で推移し
      ています。
       子育て支援事業においては、出生数の急激な低下に伴う少子化の加速、継続的な保育士不足、期初における新型
      コロナウイルス感染症を背景とした利用控えによる児童数の減少など、厳しい状況が継続しております。政府は、
      子育て環境の整備に向けた様々な施策を推進しており、さらに「こども家庭庁」の設置法案が施行され、「異次元
      の少子化対策」が検討されております。これにより、子育てをしやすい環境整備に向けた対応が促進されるなど、
      子育て支援事業の社会的な役割は、ますます重要性が増すものと考えられます。
       このような環境の中、当社グループは自治体と連携しながら、新型コロナウイルス感染症への対策として、当社
      独自の対応基準を設け、徹底した安全対策を講じるとともに、迅速な対応を行ってまいりました。
       また、新規開設による量的な拡大を優先させるのではなく、社会環境の変化や保護者ニーズに対応した更なる子
      育て支援の質的向上による「選ばれ続ける園・施設づくり」に向け、環境変化に即応すべく、より確実性の高い経
      営目標を設定し、経営を推進しております。
       当社グループは、社会・経営環境の変化を捉え、前期に策定した経営方針を継続し「収益性・効率性の向上」
      「健全性の向上」「成長性の向上」を重点目標に掲げ、経営資源を効果的に配分・投下し、強固な経営基盤の構
      築、新たな事業の創出による持続的な成長を目指してまいりました。
       具体的には、社会環境の変化に対応すべくデジタル対応を改革の柱として、「収益性・効率性の向上」について
      は、既存事業である子育て支援施設の受入児童の拡大に向けた幼児学習の拡充および新たなコンテンツの開発・導
      入、英語に特化した新たな保育園の開発、人員配置の更なる適正化による収益改善、乳児期・幼児期・学童期を捉
      えた一貫した子育て支援体制を確立すべく、保育園と学童クラブ・児童館を連携したドミナント戦略を推進しまし
      た。これにより、現在の学童クラブ・児童館を2倍の200施設に拡大すべく新規受託を積極的に推進しました。
       「健全性の向上」については、子育て支援の要は「人」であることから人財教育・研修体制の拡充を図るととも
      に、業務効率化による業務の高度化を進めております。また、「グループ経営理念」「コーポレートメッセージ」
      「運営理念」「保育・育成理念」「保育・育成方針」を社内外に浸透・実践することで、更なる子育て支援の質的
                                 22/110

                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      向上と「選ばれ続ける園・施設づくり」を推進してまいりました。加えて、各種業務の見直しによるムダな業務の
      排除とシステム化の推進による業務効率の改善に取り組みました。
       「成長性の向上」については、第2の事業の柱として子育て支援事業の運営で培ったノウハウとマーケティング
      をもとにした新規事業の開発を積極的に推進しました。
       お子さまの成長過程における様々なサービス・商品の提供や同業他社への外販に向けた新規事業として、子育て
      支援プラットフォーム「コドメル」の運用を開始し、その第1弾として、子育て世代を中心にベビー用品・衣料品
      など、子育て関連用品(リユース品)をWEB上でユーザー同士が個々に出品・購入するマッチングサービスを提
      供、第2弾サービスとして“家族みんなの笑顔のために”をコンセプトに、様々な企業と連携して子育て世代の
      「お悩み」を解決する商品やサービスを提供し、第2弾サービスのスタート企画として保護者の方から要望が多
      かった子育て関連商品・サービスのお得なクーポンサービスを展開することで、登録会員数を拡大しております。
      今後は、様々な企業と連携したサービス提供、専門人財の紹介・派遣、専門研修のオンデマンド配信など、国内に
      留まることなくグローバルに様々なサービス・事業を拡大するとともに、「夕食準備」に対応したフードビジネス
      やお子様の成長に伴い必要となる備品類の提供など、保護者の困りごとを解決する様々なサービスを行ってまいり
      ます。
       また、当社グループでは、保育所等訪問支援事業など、発達が気になるお子様への支援を強化・推進し、子育て
      支援で培ったノウハウをもとに、高い専門性に基づく発達障害の可能性があるお子様へのサポートを拡充してまい
      りました。さらに、社会環境の変化を捉えたネイティブ英語講師が常駐する「バイリンガル保育園」の新設など、
      より多くのお子様と保護者に寄り添った子育て支援を行ってまいります。
       新規施設の開設につきましては、2023年3月期連結累計期間において保育園2園(東京都2園)、学童クラブ・

      児童館13施設(東京都12施設・埼玉県1施設)の計15施設を開設し、計画どおり推進しました。
       (保育園)

         アスク武蔵小金井南口保育園                                              (2022年4月1日)
         三鷹市定期利用保育室           ひなた                   (2022年4月1日)
       (学童クラブ)
         竹の塚学童保育室                              (2022年4月1日)
         鷹番小学校内学童保育クラブ                              (2022年4月1日)
         わくわく西浮間ひろば/西浮間クラブ第一                              (2022年4月1日)
         わくわく西浮間ひろば/西浮間クラブ第二                                   (2022年4月1日)
         わくわく西浮間ひろば/西浮間クラブ第三                                   (2022年4月1日)
         わくわく赤羽ひろば/赤羽こどもクラブ第一                                 (2022年4月1日)
         わくわく赤羽ひろば/赤羽こどもクラブ第二                                  (2022年4月1日)
         わくわく赤羽ひろば/赤羽こどもクラブ第三                                  (2022年4月1日)
         わくわく桐ヶ丘郷ひろば/桐ヶ丘郷っ子クラブ第一                               (2022年4月1日)
         わくわく桐ヶ丘郷ひろば/桐ヶ丘郷っ子クラブ第二                               (2022年4月1日)
         わくわく桐ヶ丘郷ひろば/桐ヶ丘郷っ子クラブ第三                               (2022年4月1日)
         文京区茗台臨時育成室                                                                    (2022年6月1日)
       (児童館)
         草加市立松原児童青少年交流センター「miraton(ミラトン)」                                 (2023年1月1日)
          ※1:   「三鷹市定期利用保育室          ひなた」でのお子様のお預かりは2022年5月1日より開始いたしました。

          ※2:   2022年3月末日をもって、東京都認証保育所の「アスク板橋本町保育園」「アスク汐留保育園」「アスク高田馬場保育
             園」「アスクやのくち保育園」を閉園いたしました。また、学童クラブの「臨川小放課後クラブ」「広尾小放課後クラ
             ブ」「猿楽小放課後クラブ」「長谷戸小放課後クラブ」、児童館の「袋児童館」は、契約期間満了により2022年3月末
             日をもって撤退いたしました。
                                 23/110




                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
       その結果、2023年3月末日における保育園の数は209園、学童クラブは89施設、児童館は11施設、となり、子育

      て支援施設の合計は309施設となりました。
       以上より、当社グループの連結売上高は35,507百万円(前年同期比3.3%増)、営業利益は3,667百万円(同9.6%
      増)、経常利益は3,745百万円(同11.5%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は2,698百万円(同18.4%増)とな
      り、前年同期と比較して増収・増益、過去最高益を達成いたしました。
       これらの主な要因は、以下の通りです。

       売上高におきましては、期初において新型コロナウイルス感染症の感染者は増減を繰り返し、各園・施設におい
      ては部分的な休園・休室となりましたが、新規施設の開設、新規受託、他社に先駆けデジタルを活用した園見学
      や、英語・体操・音楽・ダンスなどのオンラインプログラムの実施、幼児学習プログラムの拡充など、「選ばれ続
      ける園・施設づくり」の取り組みが奏功し、前年同期比3.3%増収となりました。
       営業利益および経常利益におきましては、電気料金の値上げや各種仕入れ商材の価格高騰により原価が増加しま
      したが、上記の各種施策により売上高が増加したこと、および各施設での人員の再配置による運営の効率化、発注
      体制の見直しなど、費用抑制ならびにコスト削減を図りました。また、前期は、新人事制度の導入に伴う賞与支給
      対象期間の変更による賞与引当金の増額ならびにシステム導入に伴う特殊要因による費用増加等もあり、営業利益
      は前年同期比9.6%増、経常利益は前年同期比11.5%増と増益となりました。
       親会社株主に帰属する当期純利益は、上記の営業利益および経常利益の増加に加え、過去に子育て支援事業の足
      掛かりとして土地・建物を保有して運営する保育園7園に関して、保有するリスクを回避するため将来的な売却等
      を視野にオフバランス化を検討し、土地・建物を保有する7園のうち4園の固定資産(土地・建物等)を売却した
      こと等により376百万円の特別利益を計上した結果、前年同期比18.4%増と増益となりました。
      ②経営成績に重要な影響を与える要因

       当社グループの経営成績に重要な影響を与える要因について以下のことが考えられます。
       子育て支援事業における国や地方自治体の保育園に対する政策方針の変化が挙げられます。待機児童解消に向け
      政府は保育の受け皿を整備し、保育園の新規開設の拡大等による保育園定員ならびに保育園利用者数が大幅に伸
      び、2022年4月1日時点の待機児童数は2,944人(前年比2,690人減)と前年から引き続き大幅に減少しております
      が、新型コロナウイルス感染症の収束にともない、引き続き女性の社会進出の増加や非正規雇用者の正規雇用化が
      進むことが想定されるなど、保育園等の市場規模は2022年4.7兆円に対して2023年予想では4.8兆円と市場規模は拡
      大しており、保育園の整備が進むものの潜在的な待機児童数の増加は継続するものと見込んでおります。
       また、少子化は深刻さを増しており、前年の出生数は80万人を割り込み、過去最少となる見込みであり、予測よ
      りも8年早いペースで進んでいます。政府により「異次元の少子化対策」が検討されておりますが、子育て支援事
      業に及ぶ影響は大きく、それら政策の状況によっては、将来的な園児数の確保やエリアによっては競合間での競争
      が激化・淘汰されることが想定されます。
       当社グループはこのような情勢において、受入児童数増加のための学習プログラムの拡充、地域と連携した子育
      て支援活動の促進、保育の質的向上、エリアドミナント戦略に基づく保育と学童クラブ・児童館の連携による乳児
      期・幼児期・学童を一貫した保育・育成など「選ばれ続ける園・施設づくり」を行っており、場合によっては、保
      育園の開設、学童クラブ・児童館の新規受託及び既存施設の受け入れ児童数の増加が一気に進むことも考えられま
      す。そのような場合、設備投資や人件費、保育士確保に要する費用などのコストが急激に増えて短期的には利益が
      減少する恐れがあります。
       さらに、持続的な成長を捉え、新規事業開発ならびにM&Aに関しても積極的に推進しており、状況によっては、
      一時的な費用の増加や事業規模が大きく拡大することも想定されます。
      ③戦略的現状と見通し

       今後の見通しにつきましては、新型コロナウイルス感染の不安が続く環境下にあり、保育園における待機児童の
      解消が進みつつあるものの、学童クラブにおいては待機児童が1万5千人超と増加傾向にあり、育成環境の整備が
      課題となっております。一方、政府においては「異次元の少子化対策」が検討されるなど、子育て環境の整備に向
      けた様々な施策が推進されており、子育て支援事業者の社会的役割はさらに重要性を増しております。
       当社は、このような状況を捉え、新規開設による量的な拡大を優先させるのではなく、社会環境の変化や保護者
      ニーズに対応した更なる子育て支援の質的向上による「選ばれ続ける園・施設づくり」が求められており、中期経
      営計画においては、より確実性の高い経営目標を設定し、経営にあたることといたします。
                                 24/110


                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
       当社グループの中期経営計画のローリング(2022年3月期~2024年3月期)の目標値に関して、様々な施策の奏功
      および効率的な経営体制の構築、コスト削減などに努めた結果、2023年3月期においては、増収・増益、過去最高
      益 を達成することができました。
       また、子育て支援事業を取り巻く環境は「こども家庭庁」の設立、政府により少子化対策として子育て環境の整
      備が拡充される一方で、少子化が加速する地域においては、児童数の獲得競争が激化しており、持続的な成長と更
      なる収益拡大に向けた構造改革および新規事業の開発・早期収益化が必要となっております。
       このように中期経営計画(2022年3月期~2024年3月期)の目標値に対する進捗状況および外部環境の変化等を鑑
      み、ローリング方式にて連結数値目標を策定するとともに中期経営計画の重点目標に「成長・競争優位性の確立」
      「収益構造改革」「経営基盤改革」を掲げ、取り組んでまいります。
       (中期経営計画の重点目標)

       ①  成長・競争優位性の確立
        中長期的な成長に向けた新規事業の開発、既存事業および新たな事業領域の拡大に向けた積極的なM&Aの推
       進、競争優位性を捉えた学習プログラムの拡充、保護者の困りごとを解決する様々な差別化戦略を推進する。
       ②  収益構造改革

        事業構造を見直し、ムダな業務の是正、ICT化による運営の効率化、人員配置の更なる適正化による収益性向
       上を図る。また、業務プロセス改革やシステム導入による更なる業務改善を図る。
       ③  経営基盤改革

        当社の事業の要は「人」であることから人財教育・研修体制を拡充するとともに、優秀な人財確保・育成と従
       業員のエンゲージメントを向上させることで意識改革に繋げる。また、持続的な成長と優位性を支えるべく、人
       財戦略、グループガバナンスの強化を図る。
       その結果、次期の連結業績は、売上高36,390百万円(前年同期比2.5%増)、営業利益3,820百万円(同4.2%

      増)、経常利益3,842百万円(同2.6%増)、親会社株主に帰属する当期純利益2,497百万円(同7.5%減)となる見通
      しです。
       なお、次期の連結業績において当期と比較して親会社株主に帰属する当期純利益が減少している要因は、土地・
      建物を保有する7園のうち当期に4園の固定資産(土地・建物等)を売却したこと等により特別利益として376百
      万円を計上していることによるものです。
       当社グループが2023年3月期中に新規開設および受託し、2023年4月1日以降に新たに運営を開始する子育て支

      援施設の内訳は以下となります。
      (保育園)

        品川区立八潮西保育園                                                        (2023年4月1日)
      (学童クラブ・児童館)
        平成小学校放課後子供教室                                                    (2023年4月1日)
        竜泉こどもクラブ                                                            (2023年4月1日)
        調布市立調和小学校第2学童クラブ                                            (2023年4月1日)
        みなみっ子広場                                                              (2023年4月1日)
        港区放課GO→クラブこうなん                                                  (2023年4月1日)
        鷹番小ランランひろば                                                        (2023年4月1日)
        四小あおぞら学童クラブ                                                      (2023年4月1日)
        アスク浅草橋こどもクラブ                                                    (2023年6月1日)
                                 25/110




                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      (バイリンガル保育園)
        認可保育園および東京都認証保育所を、ネイティブ英語講師を配置した「バイリンガル保育園」に変更。
        アスク    バイリンガル保育園          永福    (旧名称:アスク永福保育園)                (2023年4月1日)
        アスク    バイリンガル保育園          亀戸    (旧名称:アスク亀戸保育園)                (2023年4月1日)
        GENKIDSバイリンガル保育園             新子安(旧名称:GENKIDS新子安保育園)(2023年4月1日)
        アスク    バイリンガル保育園          浅草橋(旧名称:アスク浅草橋保育園)(2023年6月1日)
        アスク    バイリンガル保育園          明大前(旧名称:アスク明大前保育園)(2023年6月1日)
        ※1:2023年3月末日をもって、東京都認証保育所の「アスク不動前保育園」を閉園いたしました。また、学童クラブの「わくわく

           赤羽ひろば/赤羽こどもクラブ第一」、「わくわく赤羽ひろば/赤羽こどもクラブ第二」、「わくわく赤羽ひろば/赤羽こどもク
           ラブ第三」、「わくわく桐ヶ丘郷ひろば/桐ヶ丘郷っ子クラブ第一」、「わくわく桐ヶ丘郷ひろば/桐ヶ丘郷っ子クラブ第
           二」、「わくわく桐ヶ丘郷ひろば/桐ヶ丘郷っ子クラブ第三」、「わくわく袋ひろば/赤北ひばりクラブ第三」、「わくわく四
           岩ひろば/四岩小いちょうクラブ第一」、「わくわく四岩ひろば/四岩小いちょうクラブ第二」、「三鷹市南浦学童保育所A分
           室」、「港区放課GO→クラブほんむら」、「文京区茗台臨時育成室」は、契約期間満了により2023年3月末日をもって撤退い
           たしました。
     (3)  キャッシュ・フローの状況

       当連結会計年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は営業活動による資金の獲得2,735百万
      円、投資活動による資金の獲得411百万円、財務活動による資金の支出1,112百万円により、前連結会計年度末に比
      べ2,034百万円増加し19,330百万円となりました。
       当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次の通りであります。
      (営業活動によるキャッシュ・フロー)

       営業活動による資金の獲得は2,735百万円(前連結会計年度は3,884百万円の獲得)となっております。
       これは、税金等調整前当期純利益が4,063百万円、減価償却費が737百万円、未払金・未払費用の増加が251百万
      円、その他の固定資産の減少額が116百万円ありましたが、法人税等の支払額が1,445百万円、未収入金の増加が
      554百万円、固定資産売却益が355百万円あったこと等によるものであります。
      (投資活動によるキャッシュ・フロー)

       投資活動による資金の獲得は411百万円(同413百万円の獲得)となっております。
       これは、有形固定資産の売却による収入が996百万円、長期貸付金の回収による収入が261百万円、補助金の受取
      額が138百万円ありましたが、有形固定資産の取得による支出が869百万円あったこと等によるものであります。
      (財務活動によるキャッシュ・フロー)

       財務活動による資金の支出は1,112百万円(同1,978百万円の獲得)となっております。
       これは、長期借入れによる収入が3,450百万円ありましたが、長期借入金の返済による支出が3,498百万円、自己
      株式の取得による支出が711百万円、配当金の支払額が390百万円あったこと等によるものであります。
     (4)  資本の財源及び資金の流動性についての分析

      ①  キャッシュ・フローの状況
        キャッシュ・フローの状況につきましては、「第2 事業の状況 4 経営者による財政状態、経営成績及び
       キャッシュ・フローの状況の分析 (3) キャッシュ・フローの状況」に記載のとおりであります。
        今後の資金需要のうち主なものは、子育て支援施設等の設備投資・賃借料・敷金・保証金等及び当社グループ
       内での人件費と材料費等の支払いによるものであります。
      ②  財務政策

        継続的に保育園を開園するためには、設備費用等の資金を安定的に確保することが重要となります。現在、当
       社グループにおける運転資金及び設備投資資金等については、主に自己資金又は金融機関からの借入金等により
       調達しております。
        当社グループでは、財務の健全性を図りつつ、必要資金を安定的に調達していくため、金融機関からの借入れ
       に限定せずに社債の発行や株式の発行も含めて財務政策を検討してまいります。
                                 26/110



                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
     (5)  生産、受注及び販売の実績
      ①  生産実績
        該当事項はありません。
      ②  受注実績

        当社グループは、主に一般顧客(最終消費者)を対象とした子育て支援サービスを提供しており、受注生産形
       態をとっていないため、該当事項はありません。
      ③  販売実績

                                    当連結会計年度
                                   (自    2022年4月1日
              セグメントの名称                                   前年同期比(%)
                                   至   2023年3月31日       )
     子育て支援事業(千円)                                                  3.3
                                          35,507,855
                 合計                                       3.3

                                          35,507,855
     (注)   主な相手先別の販売実績及び当該販売実績の総販売実績に対する割合
                      前連結会計年度                 当連結会計年度
            相手先
                  販売高(千円)         割合(%)        販売高(千円)          割合(%)
         横浜市           4,105,136           11.94      4,330,154           12.19
         川崎市           3,313,336           9.64      3,399,595           9.57
         当社グループは、主に一般顧客(最終消費者)を対象とした子育て支援サービスを提供してお
         りますが、自治体(市区町村)を通じてサービス提供の対価を収受するものもあります。この
         ため、主な相手先別の販売実績として上記を記載しております。
     (6)  重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

       当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成されて
      おります。この連結財務諸表の作成にあたって、資産、負債、収益及び費用の報告額に影響を及ぼす見積り及び仮
      定を用いておりますが、これらの見積り及び仮定に基づく数値は実際の結果と異なる可能性があります。
       連結財務諸表の作成に当たって用いた会計上の見積り及び仮定のうち、重要なものは「第5 経理の状況 1 
      連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項 (重要な会計上の見積り)」に記載しております。
    5  【経営上の重要な契約等】

      該当事項はありません。
    6  【研究開発活動】

      該当事項はありません。
                                 27/110







                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    第3   【設備の状況】
    1  【設備投資等の概要】

      当連結会計年度においては、主に認可保育所の新設および保育所設備等の充実を目的として                                           682  百万円の設備投資
     を実施しました。
      主な内容は次のとおりであります。
        セグメントの名称                      設備の内容                 投資金額(千円)

                     アスク北山田保育園                                24,824
                     アスク関町北保育園                                18,779
                     アスク宮前平保育園                                12,995
                     アスク武蔵新城保育園                                12,611
                     アスク日吉本町第二保育園                                12,398
         子育て支援事業
                     アスク宿河原保育園                                12,059
                     アスク木曽西保育園                                11,826
                     アスクゆめみらい保育園                                11,706
                     アスク日吉本町開善保育園                                11,431
                     アスク茅ヶ崎保育園                                11,382
      また、当連結会計年度において以下の主要な設備の売却等を行っております。

       事業所名           所在地          設備の内容          売却時期       前期末帳簿価額(千円)

    アスク本駒込保育園           東京都文京区           保育所事業用施設            2022年9月               167,150
    アスク八山田保育園           福島県郡山市           保育所事業用施設            2022年12月                91,282
    アスク茅ヶ崎保育園           神奈川県茅ケ崎市           保育所事業用施設            2023年1月               163,511
    アスク彩都西保育園           大阪府箕面市           保育所事業用施設            2023年2月                95,401
                                 28/110









                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    2  【主要な設備の状況】
      2023年3月31日現在における当社グループの主要な設備は、次のとおりであります。
     (1)  提出会社
                                       帳簿価額(千円)
       事業所名
              セグメント
                     設備の内容
               の名称
       (所在地)
                               土地      建物及び
                                            工具、器具
                                                     合計
                                             及び備品
                              (面積㎡)        構築物
              子育て支援
      保育所1園
                    保育所事業用施設              -     86,120         -     86,120
      (北海道)
                事業
              子育て支援

      保育所3園
                    保育所事業用施設              -     192,983          -     192,983
      (宮城県)
                事業
              子育て支援

      保育所1園                          34,849
                    保育所事業用施設                    51,534         -     86,384
      (山形県)                        (2,996.08)
                事業
              子育て支援

      保育所1園
                    保育所事業用施設              -     103,850          -     103,850
      (東京都)
                事業
      保育所1園        子育て支援

                    保育所事業用施設              -     95,927         -     95,927
      (滋賀県)         事業
              子育て支援

      保育所1園
                    保育所事業用施設              -     138,664          -     138,664
      (大阪府)
                事業
              子育て支援

      保育所4園                          94,506
                    保育所事業用施設                   245,954         970     341,431
      (沖縄県)                        (3,500.48)
                事業
     (2)  国内子会社

                                                       従業
                                     帳簿価額(千円)
           事業所名      セグメント       設備の                                員数
     会社名
           (所在地)       の名称      内容                                (人)
                            建物及び     機械装置          建設仮勘定
                                      工具、器具
                                                  合計
                                                      (注)1
                                       及び備品
                            構築物    及び運搬具
    ㈱日本保育
                子育て支援      保   育   所
          保育所3園
                             93,389       53    3,030       -   96,473    53  (14)
    サービス
          (北海道)
                  事業    内装設備等
                子育て支援      保   育   所
          保育所9園
                             309,590        -   13,679       -   323,269    178  (78)
          (宮城県)
                  事業    内装設備等
          保育所1園      子育て支援      保   育   所
                             44,739       -    1,075       -   45,814    22  (11)
          (山形県)        事業    内装設備等
          保育所1園      子育て支援      保   育   所
                             42,183       -    1,093       -   43,277    17  (8)
          (福島県)        事業    内装設備等
                子育て支援      保   育   所
          保育所7園
                             51,686       -   14,883       -   66,569    113  (75)
          (埼玉県)
                  事業    内装設備等
                子育て支援      保   育   所
          保育所12園
                             194,412        -   24,487       -   218,899    221  (118)
          (千葉県)
                  事業    内装設備等
          保育所84園
                子育て支援      保   育   所
          保育所開設予                                             1,423
                             929,000        -   169,876        -  1,098,876
          定設備1園                                             (638)
                  事業    内装設備等
          (東京都)
                子育て支援      保   育   所
          保育所67園
                            1,102,886         -   196,126        -  1,299,013     943  (693)
          (神奈川県)
                  事業    内装設備等
                子育て支援      保   育   所
          保育所9園
                             213,380        -   12,923       -   226,303    154  (118)
          (愛知県)
                  事業    内装設備等
          保育所3園      子育て支援      保   育   所
                             46,315       -    1,272       -   47,587    56  (30)
          (滋賀県)        事業    内装設備等
                                 29/110



                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
                                                       従業
                                     帳簿価額(千円)
           事業所名      セグメント       設備の                                員数
     会社名
           (所在地)       の名称      内容                                (人)
                            建物及び     機械装置          建設仮勘定
                                      工具、器具
                                                  合計
                                                       (注)1
                                       及び備品
                             構築物    及び運搬具
    ㈱日本保育
          保育所6園      子育て支援      保   育   所
                             140,399        -   12,021       -   152,420    121  (66)
     サービス
          (大阪府)        事業    内装設備等
                 子育て支援      保   育   所
          保育所2園
                             102,490        -    3,881       -   106,371     37  (9)
          (福岡県)
                  事業    内装設備等
                 子育て支援      保   育   所
          保育所3園
                             76,513       -    2,644       -   79,157    69  (26)
          (沖縄県)
                  事業    内装設備等
     (注)   1.従業員数の(          )は、臨時雇用者を外書しております。なお、臨時雇用者はパートタイマー、アルバイトを
         含み、派遣社員を除いております。
        2.株式会社アメニティライフは、2022年4月1日付で株式会社日本保育サービスに吸収合併されておりま
          す。
    3  【設備の新設、除却等の計画】

     (1)  重要な設備の新設等
       該当事項はありません。
     (2)  重要な除却等

       該当事項はありません。
                                 30/110













                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    第4 【提出会社の状況】
    1 【株式等の状況】

     (1) 【株式の総数等】
      ①  【株式の総数】
                種類                       発行可能株式総数(株)

               普通株式                                    295,000,000

                計                                  295,000,000

      ②  【発行済株式】

            事業年度末現在          提出日現在          上場金融商品取引所

       種類       発行数(株)         発行数(株)          名又は登録認可金融                  内容
            ( 2023年3月31日       ) (2023年6月28日)            商品取引業協会名
                                 東京証券取引所
                                             単元株式数は100株でありま
      普通株式         87,849,400         87,849,400
                                             す。
                                 プライム市場
       計       87,849,400         87,849,400             -               -

     (2)  【新株予約権等の状況】

      ①  【ストックオプション制度の内容】
        該当事項はありません。
      ②  【ライツプランの内容】

        該当事項はありません。
      ③  【その他の新株予約権等の状況】

        該当事項はありません。
     (3)  【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

        該当事項はありません。
                                 31/110









                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
     (4)  【発行済株式総数、資本金等の推移】
              発行済株式       発行済株式      資本金増減額       資本金残高       資本準備金       資本準備金

       年月日       総数増減数       総数残高                     増減額       残高
                (株)       (株)      (千円)       (千円)       (千円)       (千円)
    2016年3月28日
               4,392,400      87,849,400        603,955      1,603,955        603,955      1,127,798
    (注)
     (注)   有償第三者割当増資
       発行価格   275円
       資本組入額 137.5円
       割当先   資産管理サービス信託銀行株式会社(信託E口)
     (5)  【所有者別状況】

                                               2023年3月31日       現在
                      株式の状況(1単元の株式数             100  株)
                                                    単元未満
      区分                                             株式の状況
           政府及び
                                 外国法人等
                     金融商品     その他の                個人
                                                     (株)
           地方公共     金融機関                                計
                     取引業者      法人               その他
            団体
                               個人以外      個人
    株主数(人)          ‐      9     34     103      99     24   15,196     15,465        -

    所有株式数
              ‐   80,791     25,102     363,985      79,245       199   329,005     878,327      16,700
    (単元)
    所有株式数
              ‐    9.19     2.85     41.44      9.02     0.02     37.45     100.00        -
    の割合(%)
    (注)1.自己株式2,697,857株は、「個人その他」に26,978単元、「単元未満株式の状況(株)」に57株含まれておりま
         す。
       2.上記「その他の法人」には、証券保管振替機構名義の株式が150単元含まれております。
       3.所有株式数の割合は、小数点第3位を切り捨てております。
                                 32/110












                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
     (6)  【大株主の状況】
                                               2023年3月31日       現在
                                                  発行済株式
                                                  (自己株式を
                                           所有株式数        除く。)の
         氏名又は名称                     住所
                                            (株)      総数に対する
                                                  所有株式数
                                                  の割合(%)
    株式会社学研ホールディングス                東京都品川区西五反田2丁目11-8                       26,989,100          31.70
    日本マスタートラスト信託銀行
                    東京都港区浜松町2丁目11番3号                        6,644,400          7.80
    株式会社(信託口)
    ジェイ・ピー従業員持株会

                    愛知県名古屋市東区葵3丁目15-31                        6,246,875          7.34
                    東京都千代田区麹町4丁目8

    ほがらか信託株式会社信託口A
                                            3,219,100          3.78
    -1                麹町クリスタルシティ9階
                    大阪府大阪市中央区
    王 厚龍                                        2,320,000          2.72
    山口 洋                愛知県名古屋市名東区                        1,496,900          1.76

                    東京都新宿区西新宿6丁目6番3号

    合同会社ワイ企画                                        1,000,000          1.17
                    新宿国際ビルディング新館4F
                    東京都港区元赤坂1丁目1-8
    フレシアアドバイザーズ株式会
                                             964,500         1.13
    社                赤坂コミュニティビル4F
                    PETERBOROUGH       COURT   133  FLEET   STREET
    BNY  GCM  CLIENT    ACCOUNT    JPRD
                    LONDON    EC4A   2BB  UNITED    KINGDOM
    AC  ISG  (FE-AC)                                     922,734         1.08
                    (東京都千代田区丸の内2丁目7-1 決済
    (株式会社三菱UFJ銀行)
                    事業部)
                    東京都港区虎ノ門4丁目3-1
    JPIマネジメント株式会社
                                             896,000         1.05
                    城山トラストタワー
           計                   -             50,699,609          59.53
     (注)1.上記の所有株式数のうち、信託業務に係る株式数は、次のとおりであります。

          日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)                              2,720,900株
       2.上記のほか当社所有の自己株式2,697,857株があります。
       3.2019年3月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書に係る変更報告書において、みずほ信託銀行
         株式会社及びその共同保有者であるアセットマネジメントOne株式会社が2019年2月28日現在で以下の株式
         を所有している旨が記載されているものの、当社として2023年3月31日現在における実質所有株式数の確認
         ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
         なお、その大量保有報告書に係る変更報告書の内容は以下のとおりであります。
                                          保有株券等の数        株券等保有割合
            氏名又は名称                  住所
                                            (株)        (%)
          みずほ信託銀行株式会社             東京都中央区八重洲一丁目2番1号                      1,062,000           1.21
          アセットマネジメント
                      東京都千代田区丸の内一丁目8番2号                      2,675,500           3.05
          One株式会社
       4.2021年11月19日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、ベイリー・ギフォード・アンド・
         カンパニー及びその共同保有者であるベイリー・ギフォード・オーバーシーズ・リミテッドが2021年11月15
         日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当社として2023年3月31日現在における実
         質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
         なお、その大量保有報告書の内容は以下のとおりであります。
                                          保有株券等の数        株券等保有割合
            氏名又は名称                  住所
                                            (株)        (%)
                      カルトン・スクエア、1グリーンサイ
          ベイリー・ギフォード・
                      ド・ロウ、エジンバラ EH1 3AN ス                      4,140,000           4.71
          アンド・カンパニー
                      コットランド
          ベイリー・ギフォード・             カルトン・スクエア、1グリーンサイ
          オーバーシーズ・リミ             ド・ロウ、エジンバラ EH1 3AN ス                       131,700          0.15
          テッド             コットランド
                                 33/110




                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
     (7)  【議決権の状況】
      ①  【発行済株式】
                                               2023年3月31日       現在
           区分             株式数(株)           議決権の数(個)              内容
    無議決権株式                      -            -            -

    議決権制限株式(自己株式等)                      -            -            -

    議決権制限株式(その他)                      -            -            -

                    (自己保有株式)
    完全議決権株式(自己株式等)                                  -            -
                     普通株式      2,697,800
    完全議決権株式(その他)                 普通株式      85,134,900             851,349           -
    単元未満株式                 普通株式        16,700          -            -

    発行済株式総数                       87,849,400            -            -

    総株主の議決権                      -             851,349           -

     (注)1.「完全議決権株式(その他)」欄の普通株式には、証券保管振替機構名義の株式が15,000株(議決権150個)
         含まれております。
       2.「単元未満株式」欄の普通株式には、自己名義所有株式が57株含まれております。
      ②  【自己株式等】

                                               2023年3月31日       現在
                                                   発行済株式
                               自己名義       他人名義      所有株式数
       所有者の氏名                                           総数に対する
                    所有者の住所          所有株式数       所有株式数        の合計
        又は名称                                           所有株式数
                                (株)       (株)       (株)
                                                   の割合(%)
    (自己保有株式)
                 愛知県名古屋市東区葵三
     株式会社JP
                               2,697,800        ‐     2,697,800         3.07
                 丁目15番31号
     ホールディングス
          計             -         2,697,800        ‐     2,697,800         3.07
                                 34/110










                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    2  【自己株式の取得等の状況】
       【株式の種類等】           会社法第155条第3号による普通株式の取得
     (1)  【株主総会決議による取得の状況】
       該当事項はありません。
     (2)  【取締役会決議による取得の状況】

               区分                 株式数(株)             価額の総額(千円)
    取締役会(2022年10月6日)での決議状況
                                    2,635,500                   711,585
    (取得期間2022年10月7日~2023年1月31日)
    当事業年度前における取得自己株式                                    -                  -
    当事業年度における取得自己株数                               2,437,600                   711,577
    残存決議株数の総額及び価額の総額                                197,900                     7
    当事業年度の末日現在の未行使割合(%)                                  7.5%                  0.0%
    当期間における取得自己株式                                    -                  -
    提出日現在の未行使割合(%)                                  7.5%                  0.0%
     (3)  【株主総会決議又は取締役会決議に基づかないものの内容】

       該当事項はありません。
     (4)  【取得自己株式の処理状況及び保有状況】

                           当事業年度                   当期間
           区分
                               処分価額の総額                  処分価額の総額
                       株式数(株)                  株式数(株)
                                 (千円)                  (千円)
    引き受ける者の募集を行った
                             -         -         -         -
    取得自己株式
    消却の処分を行った取得自己株式                        -         -         -         -
    合併、株式交換、株式交付、
    会社分割に係る移転を行った                        -         -         -         -
    取得自己株式
    その他(第三者割当による自己株
                          106,175          37,798            -         -
    式の処分)
    その他(譲渡制限付株式報酬によ
                          14,275          3,540           -         -
    る自己株式の処分)
    保有自己株式数                    2,697,857             -     2,697,857             -

     (注)   「当期間」における「保有自己株式数」には、2023年6月1日から有価証券報告書提出日までの単元未満株式

        の買取りによる株式数は含めておりません。
                                 35/110







                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    3 【配当政策】
      当社は、利益配分につきましては、将来の事業展開と経営体質の強化のために必要な内部留保を確保しつつ、連結
     配当性向30%を目途とした連結業績連動型配当の継続実施を基本方針としております。
      当社の剰余金の配当は、期末配当の年1回を基本的な方針としております。期末配当の基準日は、毎年3月31日で
     あり、中間配当の基準日は毎年9月30日であります。
      剰余金の配当につきましては、法令に別段定めがある場合を除き、期末配当の決定機関は株主総会であり、また中
     間配当は、当社定款に「取締役会決議によって中間配当を行うことができる」と定めております。
      当事業年度の配当につきましては、上記方針に基づき、2023年6月27日開催の定時株主総会決議により、1                                                 株当た
     り普通配当5円00銭、創業30周年を記念した記念配当として1                             株当たり1円00銭の6円00銭と決定いたしました。
      内部留保資金につきましては、主力事業であります子育て支援事業を積極的に展開するために有効投資してまいり
     たいと考えております。
      なお、当事業年度に係る剰余金の配当は以下のとおりであります。
                             配当金の総額                 1株当たり配当額

            決議年月日
                              (百万円)                   (円)
           2023年6月27日
                                       510                 6.00
          定時株主総会決議
                                 36/110















                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    4  【コーポレート・ガバナンスの状況等】
    (1)  【コーポレート・ガバナンスの概要】
      コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方
      当社は「株主重視」の基本方針の下、企業価値の向上と株主への利益還元を経営の柱としております。その実現の
     ために、株主様、お客様、お取引先企業、従業員といった当社を取巻く様々なステークホルダーと良好な関係を築
     き、地域社会に貢献しうる企業を目指して努力しております。
      経営の透明性・公正性を確保し迅速・果断な意思決定に努め、経営システムが適切に運用できるようコーポレー
     ト・ガバナンスの充実を図っております。
     ①   企業統治の体制

      イ.企業統治の体制の概要とその体制を採用する理由
         当社は監査等委員会設置会社であります。これにより、構成員の過半数を社外取締役とする監査等委員会を
        置き、適切な員数の社外取締役の選任を通じて取締役会の更なる監督機能を高めるとともに、業務執行の効率
        性と機動性を確保するため定款の定めに従い重要な業務執行の意思決定を取締役に委任することのできる体制
        とし、コーポレート・ガバナンスの一層の強化を図っております。
         当社の取締役会は有価証券報告書提出日現在、取締役(監査等委員である取締役を除きます。)10名(内、
        社外取締役8名)と監査等委員である取締役5名(内、社外取締役4名)で構成されており、社外取締役が過
        半数を占め、経営の透明性、公正性及び緊張感の高いコーポレート・ガバナンス体制の構築が可能となってお
        ります。当社は、定例の取締役会を毎月1回及び株主総会直後に開催し、必要に応じ臨時取締役会を開催して
        おります。取締役会では、自己株式取得の決定、従業員持株会に対する第三者割当てによる処分の決定、新事
        業に関する審議など、法令で定められた事項のほか、経営に関する重要事項の決定・審議や取締役の職務執行
        を監督しております。坂井徹氏、堤亮二氏、關昭太郎氏、佐原忠一氏及び鶴谷明憲氏は開催された取締役会19
        回全てに出席、関博文氏、小林徹氏及び矢板賢氏は開催された取締役会19回のうち18回に出席、柏女霊峰氏は
        開催された取締役会19回のうち17回に出席、勝又英博氏及び伊丹俊彦氏は開催された取締役会19回のうち16回
        に出席、碇秀行氏及び山崎知恵氏は取締役就任後に開催された取締役会15回のうち13回に出席、佐竹康峰氏は
        取締役に就任後開催された取締役会15回のうち12回に出席しております。
         当社の監査等委員会は有価証券報告書提出日現在、監査等委員である取締役5名(内、社外取締役4名)で
        構成されております。監査等委員会は、会社の健全な発展と社会的信頼の維持向上を図るため、公正で客観的
        な監査を行うことを目的に、原則毎月1回、必要に応じて臨時で開催しております。監査等委員は取締役会に
        おける議決権を有し、取締役会等の重要な会議に出席し意見を述べるとともに、代表取締役社長との意見交換
        や業務執行取締役等から適宜業務の執行状況を聴取すること等により、業務執行取締役の業務執行の適正性及
        び適法性について、厳正に監査・監督しております。また、監査等委員1名が常勤監査等委員として内部監査
        室と連携しております。
         当社では常勤取締役会を設置し、法令および定款において取締役会の専決事項とされているものを除き、取
        締役会の決定した経営基本方針に基づき経営に関する重要な事項を審議・決裁することにより、会社経営の迅
        速な意思決定及び円滑な遂行を図っております。常勤取締役会は、原則毎月1回開催し、取締役(監査等委員
        である取締役を除きます。)2名及び監査等委員である取締役1名の計3名で構成されております。
         当社では任意の諮問委員会として指名委員会を設置しております。指名委員会は、取締役(監査等委員であ
        る取締役を除きます。)1名及び監査等委員である独立社外取締役2名の計3名で構成されております。委員
        長は独立社外取締役の鶴谷明憲氏であり、当会社の取締役(社外取締役を含む。以下同じとします。)の選解
        任方針、各取締役(監査等委員である取締役を除きます。)の人事に関する重要事項の審議を行い、答申、提
        言を行います。当事業年度は1回開催し、指名委員全員の出席のもと、取締役候補者や重要な使用人に関する
        審議を行いました。なお、委員会を構成する監査等委員である社外取締役2名は独立役員であることから独立
        性が担保されていると考えております。
         また、当社では任意の諮問委員会として報酬委員会を設置しております。取締役(監査等委員である取締役
        を除きます。)1名及び社外取締役2名の計3名で構成されております。委員長は独立社外取締役の佐原忠一
        氏であり、取締役の報酬等の決定手続きについて公平性・透明性の確保・維持を図るため、常勤取締役会にお
        いて作成された取締役(監査等委員である取締役を除きます。)の個人別の報酬額の審議を行い、答申・提言
        しております。当事業年度は2回開催し、いずれも報酬委員全員の出席のもと、譲渡制限株式報酬制度及び業
        績連動型譲渡制限株式報酬制度の導入並びに個人別の報酬額に関する審議を行いました。なお、委員会を構成
        する社外取締役2名は独立役員であり、独立性が担保されていると考えております。
                                 37/110

                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
         その他の主な機関は、コンプライアンス委員会、内部監査室                             、サステナビリティ委員会            などであります。
         当社は、監査等委員である取締役が、取締役会における議決権を有するほか、取締役(監査等委員である取
        締役を除きます。)の選解任や報酬について株主総会において意見を述べる権限を有することで、監査等委員
        である取締役・監査等委員会において業務執行取締役へのモニタリング機能を発揮するとともに、コンプライ
        アンス委員会において役職員が法令を遵守したうえで業務を行っているかをチェックし、内部監査室において
        各部署の日々の業務内容を監査しております。                      これらを通じてより一層のコーポレート・ガバナンスの充実を
        図るとともに、重要な業務執行のうち一部を定款規定及び取締役会決議に基づき取締役に権限委任し、迅速か
        つ効率的な会社運営の実現を通じて、更なる企業価値の向上を図るため、現状の企業統治の体制を採用してお
        ります   。
         なお、コンプライアンス委員会は、当社の役職員、当社子会社の役職員及び当社顧問弁護士の男性12名、女
        性5名で構成されております。委員長は当社顧問弁護士長谷見峻一氏であり、社外委員として当社顧問弁護士
        1名、社内委員として、当社代表取締役社長坂井徹氏、当社取締役                               堤亮二氏    、当社常勤監査等委員関博文氏、
        その他当社職員及び子会社役職員10名が参加しております。
         コンプライアンス委員会では、                当社グループの企業活動の中で発生したもしくは発生しうる事象の事実確認
        や分析を行い、当社グループが法令を遵守したうえで企業活動を行っているか否かをチェックするとともに、
        弁護士から助言を受け業務の見直しなどを行っております。
         内部監査室は、内部監査室長               新井誠一氏     、その他当社職員12名の計13名で構成されております。内部監査室
        では、保育事業の中心である東京本部に13名配置し、内部監査規程に則り毎年度計画的に内部監査を実施して
        おります。
         内部監査室は、監査結果を速やかに取締役会に報告し、各部門に対して、改善点の指摘・勧告を行い、諸業
        務の質や効率の改善を図っております。
         サステナビリティ委員会は、取締役(監査等委員である取締役を除きます。)2名及び監査等委員である取
        締役1名の計3名で構成され、必要に応じて分科会及び諮問委員会を設置し、サステナビリティ推進に関わる
        基本方針、施策の検討・策定などの検討を行います。
                                 38/110












                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      会社の機関・内部統制の関係を表す図表
      ロ.会社の機関の内容及び内部統制システムの整備の状況








        業務の適正を確保するための当社の内部統制システムに関する基本方針及び整備状況は次の通りであります。
      (業務の適正を確保するための体制)
       1.取締役及び使用人の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制
         各種規程を整備するとともに、法令及び定款を遵守したコンプライアンス体制の強化を図り、代表取締役社
        長以下全取締役をけん制するために、弁護士を委員長とする「コンプライアンス委員会」を設置し、原則、毎
        月1回開催とします。
         当社ではコンプライアンスを単に法令遵守として捉えるのではなく、企業倫理の考えを含めたものとして捉
        え、行動準則を制定し周知するとともにコンプライアンス教育・研修を継続的に行い、より高次元での経営体
        制を構築します。
         また、取締役及び使用人が社内において、法令及び定款違反行為を発見した時や疑義ある行為が行われよう
        としていることに気づいた時は、匿名でも当社顧問弁護士を通じて会社に通報することができるなど未然に防
        止する体制として社内通報制度を構築し、運用します。
       2.取締役の職務の執行に係る情報の保存・管理に関する体制
         取締役はその職務に係る以下の文書(電磁的記録を含みます。以下同じとします。)その他の重要な情報を
        社内規程に基づき、それぞれの担当職務に従い適切に保存、管理を行います。
        Ⅰ.株主総会議事録
        Ⅱ.取締役会議事録
        Ⅲ.取締役が主催するその他の重要な会議の議事の経過の記録又は指示事項と関連事項
        Ⅳ.取締役が決裁者となる決裁書類
        Ⅴ.その他の取締役の職務の執行に関する重要な文書
        Ⅵ.会社法・金融商品取引法等の法令によって秘密として管理すべき経営情報、営業秘密及び顧客等の個人情
         報
        Ⅶ.監査等委員会議事録
        Ⅷ.上記各号に付帯関連する資料
         代表取締役社長は上記の情報の保存及び管理を監督する責任者となっております。総務部長は代表取締役社
        長を補佐し、上記に定める文書その他の重要な情報の保存及び管理を行います。
                                 39/110


                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
       3.損失の危険の管理に関する規程その他の体制
         安全に関する問題、天災に関する問題、コンプライアンスに関する問題、情報セキュリティに関する問題、
        その他当社における様々なリスクを組織横断的に、また各組織ごとに想定し、あらゆるリスクに対処すべくリ
        スク管理体制を構築します。
         また、新たに発生するリスクについては代表取締役社長の指揮のもと、速やかに対応できる体制を構築し対
        処します。
       4.取締役の職務の執行が効率的に行われることを確保するための体制
         代表取締役社長以下取締役全員と全監査等委員が出席する取締役会を原則として毎月1回開催し、上程され
        た議案を審議、決議すると同時に、業務執行状況に関する報告及び重要事項についての意思決定を行います。
         取締役会で決定した重要事項について、各部門長から具体的な業務執行の指示を出し、業務を展開します。
         また、業務分掌、決裁権限基準などの規程を定め、重要性に応じた意思決定を行います。
       5.企業集団における業務の適正を確保するための体制
         当社及び子会社はグループ共通の「経営理念」に基づき、グループの役職員全員が一体となって適正な業務
        運営に努めるよう、以下の体制をとります。
        Ⅰ.子会社に対しては、当社常勤監査等委員が監査役に就任するなど、各子会社の業務執行状況を監査し、業
         務の適正を確保する体制を構築します。
        Ⅱ.当社の取締役会で、子会社の経営状況についての報告及び重要事項についての事前協議を行い、子会社の
         自主性を尊重しつつ適正に経営されているかを確認します。
        Ⅲ.内部監査室が、当社の子会社管理の状況や子会社の業務に関する監査を実施します。
       6.監査等委員の職務を補助すべき取締役及び使用人に関する体制監査等委員の職務を補助すべき取締役及び使
        用人に関する体制
         当社は、    監査等委員のうち1名が常勤監査等委員であることから                          、現在、監査等委員会の職務を補助すべき
        使用人を置いておりませんが、必要に応じて取締役(監査等委員である取締役を除きます。)と監査等委員会
        が協議し、その職務を補助する使用人を置きます。
       7.前号の使用人の取締役(監査等委員である取締役を除きます。)からの独立性に関する事項
         監査等委員会付使用人の独立性、指示の実効性を確保するため、当該使用人に対する人事異動及び考課は監
        査等委員会の事前の同意を得ます。
       8.取締役(監査等委員である取締役を除きます。)及び使用人が監査等委員会に報告をするための体制、その
        他の監査等委員会への報告に関する体制
         監査等委員会は、取締役会など重要な意思決定を行う会議に出席し、取締役(監査等委員である取締役を除
        きます。)及び使用人から重要な決定に関する報告を受けます。
         また、法令に違反すること、業務の執行に重大な影響をおよぼすもの及び当社に損失を与える事態の発生な
        ど、異常が発生したときには即座に監査等委員会に報告する体制を構築します。
         なお、これらの報告に関しては、各種規程により報告者の個人情報の保護と報告したことによる不利益が生
        じないよう適正な措置をとります。
       9.その他監査等委員会の監査が実効的に行われることを確保するための体制
         監査等委員会が、取締役(監査等委員である取締役を除きます。)や使用人から常に報告を受け、職務の執
        行状況を把握できるような体制を整えます。
         また、会計監査人と連携をとり、定期的に各地の施設に出向き、不正や法令違反がないかの調査を行いま
        す。
         監査等委員は、必要に応じて会計監査人・弁護士に相談することができ、その費用は会社が負担します。
       10.財務報告の信頼性と適正性を確保するための体制
         金融商品取引法の定めに基づき、財務報告の信頼性と適正性を確保するために、全社統制、業務プロセスの
        統制を強化する内部統制システムを構築・運用・評価し、不備があれば是正する体制を構築します。
      (反社会的勢力排除に向けた基本的な考え方及びその整備状況)
       1.基本的な考え方
         反社会的勢力との関係を一切持たず、有事の際は積極的に外部専門機関に相談し、                                      総務部   を中心とした組織
        で毅然とした態度で排除することを基本方針とします。
                                 40/110



                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
       2.反社会的勢力排除に向けた整備状況
         ・対応統括部署は        総務部   としております。
         ・警察の担当者と平時から意思疎通を行い、企業防衛協議会等の外部専門機関と連携をとり、情報収集に努
          め、反社会的勢力に関する情報を管理・蓄積しております。
         ・警察及び外部専門機関や民間企業の情報を活用し、取引先の審査や株主の属性判断を行っております。
         ・取引先等との契約書に反社会的勢力を排除する条項を導入しております。
         ・不当要求等の有事の際には、担当部署が速やかに担当取締役に報告し、弁護士や警察及び外部専門機関と
          連携をとり、組織全体として対応に当たっております。
         ・各部門における各種研修時に反社会的勢力に関する情報伝達や研修を行っております。
      ハ.リスク管理体制の整備の状況
        当社は、公正で健全な企業活動を維持するために、各種規程の整備と運用、各種機関の適切な体制の維持及び
       的確な監査を実施しております。
        当社のリスク管理は、日常業務における監査等委員の監査業務、会計監査人による定期的な会計監査、内部監
       査室による内部監査、コンプライアンス委員会での定例会議及び弁護士からの業務執行上のアドバイスなどを基
       盤に行われております。社内、社外の公平な視点から業務執行状況を監査・監督し、業務活動の適正性・合理性
       を評価し、改善提言を行っております。
        また、法令違反などの行為が見られた場合は、直接顧問弁護士へ報告できる社内通報制度も設けており、不正
       発見に努めております。
      ニ.責任限定契約
        当社は、会社法第427条第1項の規定により、取締役(業務執行取締役であるものを除きます。)との間におい
       て、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結することができ、当該契約に基づく損害賠償責任の
       限度額は600万円以上であらかじめ定めた額または法令が規定する額のいずれか高い額とする旨を定款に定めてお
       ります。
      ホ.役員等賠償責任保険契約
        当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結し、被保険者が
       会社の役員としての業務につき行った行為(不作為を含みます。)に起因して損害賠償請求がなされたことによ
       り、被保険者が被る損害賠償金や訴訟費用等を当該保険契約により填補することとしております。保険料は全額
       当社が負担することとしております。なお、法令違反の行為であることを認識して行った行為に起因して生じた
       損害は填補対象外をすることにより、役員等の職務の執行の適正性が損なわれないように措置を講じておりま
       す。
     ②   基本方針

       当社は、株式の大量取得を目的とする買付が行われる場合において、それに応じるか否かは、最終的には株主の
      皆様の判断に委ねられるべきものと考えており、経営支配権の異動を通じた企業活動の活性化の意義や効果につい
      ても、何らこれを否定するものではありません。
       しかしながら、一般にも高値での売抜け等の不当な目的による企業買収の存在は否定できないところであり、そ
      ういった買収者から当社の基本理念やブランド、株主をはじめとする各ステークホルダーの利益を守るのは、当社
      の経営を預かる者として当然の責務であると認識しております。
       また、株式の大量取得を目的とする買付(または買収提案)に対しては、当該買付者の事業内容、将来の事業計
      画や過去の投資行動等から、当該買付行為(または買収提案)が当社の企業価値及び株主共同の利益に与える影響
      を慎重に検討し、判断する必要があるものと認識しております。
       現在のところ、そのような買付者が出現した場合の具体的な取り組み(いわゆる「買収防衛策」)をあらかじめ
      定めるものではありませんが、当社としては、株主から付託を受けた経営者の責務として、当社株式の取引や株主
      の異動状況を常に注視するとともに、株式の大量取得を企図する者が出現した場合には、直ちに当社として最も適
      切と考えられる措置を講じます。
       具体的には、社外の専門家を交えて当該買収提案の評価や株式取得者との交渉を行い、当該買収提案(または買
      付行為)が当社の企業価値及び株主共同の利益に資さない場合には、具体的な対抗措置の要否及びその内容等を速
      やかに決定し、対抗措置を実行する体制を整えます。
       なお、買収防衛策の導入につきましても、重要な経営課題の一つとして、買収行為を巡る法制度や関係当局の判
      断・見解、世間の動向等を注視しながら、今後も継続して検討を行ってまいります。
                                 41/110


                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
     ③   取締役の定数
       当社の取締役(監査等委員である取締役を除きます。)は15名以内、監査等委員である取締役は5名以内とする
      旨定款に定めております           。
     ④   取締役の選任及び解任の決議要件

       当社は、取締役の選任決議については、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株
      主が出席し、その議決権の過半数をもって行う旨、及び累積投票によらないものとする旨、また、取締役(監査等
      委員である取締役を除きます。)の解任決議については、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1
      以上を有する株主が出席し、その議決権の過半数をもって行う旨定款に定めております。
     ⑤   取締役会で決議できる株主総会決議事項

      イ.自己株式の取得
        当社は機動的な資本政策の遂行を可能とするため、会社法第165条第2項の規定に基づき、取締役会決議に
       よって市場取引等により自己株式を取得することができる                           旨定款に定めております           。
      ロ.取締役の責任免除の概要
        当社は、取締役が職務の遂行にあたり期待される役割を十分に発揮できるようにするため、会社法第426条第
       1項の規定により、取締役会の決議によって同法第423条第1項の取締役(取締役であった者を含みます。)の
       損害賠償責任を法令の限度において免除することができる旨定款に定めております                                      。
      ハ.中間配当
        当社は、株主への機動的な利益還元を行うため、会社法第454条第5項の規定により、取締役会の決議によっ
       て毎年9月30日を基準日として、中間配当を行うことができる旨定款に定めております。
     ⑥   株主総会の特別決議要件

       当社は、会社法第309条第2項に定める株主総会の特別決議要件について、議決権を行使できる株主の議決権の
      3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の3分の2以上をもって行う旨定款に定めております。これは、
      株主総会における特別決議の定足数を緩和することにより、株主総会の円滑な運営を行うことを目的とするもので
      あります。
                                 42/110










                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    (2)  【役員の状況】
     ①   役員一覧
       男性  13 名   女性  2 名   (役員のうち女性の比率           13.3  %)
                                                      所有株式数
        役職名         氏名      生年月日                略歴             任期
                                                        (株)
                              1996年7月
                                   Pacific   Rim  Corporation入社(米国)
                                   同社Directorに就任
                              2001年4月      ㈱アトリウム      入社
                                   その後、同社執行役員戦略投資本部長
                                   に就任
                                   Futamatsuya     USA  Inc.創業(米国)
                              2011年7月
                              2012年4月      ㈱スターキャピタル創業
                              2017年12月
                                   未来キャピタル㈱創業          代表取締役
                                   マザーケアジャパン㈱創業 代表取締
                                   役
                              2018年6月      当社取締役
                              2018年7月      ㈱日本保育サービス取締役
                                   ㈱ジェイ・プランニング販売取締役
                                   ㈱ジェイキャスト取締役
                                   ㈱日本保育総合研究所取締役(現任)
                              2018年9月
                                   ㈱ジェイキッチン代表取締役社長
                              2018年12月      ㈱アメニティライフ取締役
                              2019年4月      ㈱ジェイ・プランニング販売代表取締
       代表取締役社長         坂 井  徹       1973年9月26日                             (注)2     8,226
                                   役社長
                              2019年8月
                                   当社専務取締役
                              2020年6月
                                   当社代表取締役社長(現任)
                              2020年7月
                                   ㈱ジェイキッチン取締役
                                   ㈱ジェイ・プランニング販売取締役
                              2021年6月
                                    ㈱日本保育サービス取締役社長
                              2021年9月      ㈱ジェイキッチン代表取締役社長
                                    ㈱ジェイ・プランニング販売代表取締
                                    役社長
                              2021年10月      ㈱ジェイキッチン代表取締役社長 
                                    兼 運営部長
                              2022年4月      ㈱日本保育サービス代表取締役社長
                                    (現任)
                                    ㈱ジェイキッチン代表取締役社長(現
                                    任)
                              2022年10月
                                    ㈱ジェイキャスト代表取締役社長
                              2023年2月      一般社団法人全国保育連盟理事長(現
                                    任)
                              1993年4月      東洋冷熱㈱ 入社
                              2004年4月      ㈱アトリウム 入社
                              2017年4月      大東建託パートナーズ㈱ 入社
                              2017年10月
                                    日本ATM㈱ 入社 経理財務部長
                                    当社入社    管理本部財務経理部長
                              2019年1月
                                   当社管理本部長      兼 財務経理部長
                              2020年4月
                                   当社取締役     兼 管理本部長     兼 財務経
                              2020年6月
                                   理部長
                              2020年7月      ㈱日本保育サービス取締役
                                   ㈱ジェイキャスト取締役
                                   ㈱日本保育総合研究所取締役
                                   当社取締役     兼 管理本部長     兼 財務経
                              2020年8月
                                   理部長   兼 システム部長
                              2021年5月      ㈱アメニティライフ取締役
                              2021年7月      ㈱ジェイ・プランニング販売取締役
        取締役       堤  亮二      1972年12月20日                             (注)2     6,849
                                    ㈱ジェイキッチン取締役
                              2021年10月      当社取締役 兼 管理本部長 兼 シ
                                    ステム部長
                                    ㈱日本保育サービス取締役 兼 管理
                                    本部長 兼 システム部長
                              2022年4月      ㈱日本保育サービス取締役 兼 管理
                                    本部長 兼 業務改革部長 兼 シス
                                    テム部長
                              2023年1月      ㈱ジェイキッチン取締役 兼 システ
                                    ム部長
                                    ㈱日本保育総合研究所取締役 兼 シ
                                    ステム部長
                              2023年4月      当社取締役(現任)
                                    ㈱日本保育サービス取締役(現任)
                                    ㈱ジェイキッチン取締役(現任)
                                    ㈱日本保育総合研究所取締役(現任)
                                 43/110



                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
                                                      所有株式数
        役職名         氏名      生年月日                略歴             任期
                                                        (株)
                              1953年4月      山種証券㈱(現SMBC日興証券㈱)入社
                              1985年12月      山種投資顧問㈱代表取締役社長
                              1992年6月      山種証券㈱(現SMBC日興証券㈱)代表取
                                   締役社長
                              1994年11月      早稲田大学理事(財務担当)
                              1995年9月      早稲田大学副総長・常任理事(財務担
                                   当)
                              2000年6月      公益財団法人東京財団理事
                              2002年1月      特定非営利活動法人アジアの架け橋理
                                   事長
                              2003年12月      特定非営利活動法人21世紀大学経営協
                                   会副理事長
                              2004年11月      早稲田大学副総長・常任理事
                              2006年10月      早稲田大学社会安全政策研究所客員研
                                   究員(現任)
                              2006年11月      一般社団法人遊技産業健全化推進機構
                                   理事(2023年6月退任予定)
                              2006年12月      東洋大学理事
                              2009年4月      新潟県立大学理事
                              2009年12月      東洋大学常務理事
                                    一般財団法人日本ウズベキスタン・シ
                              2010年12月
                                    ルクロード財団評議員(現任)
        社外取締役       關   昭太郎       1929年7月12日                             (注)2      -
                              2011年10月
                                   学校法人環境造形学園ICSカレッジオブ
                                   アーツ理事 校長
                              2012年4月      学校法人環境造形学園副理事長
                              2014年4月      学校法人環境造形学園副理事長・学長
                              2014年6月      文部科学省大学改革ガバナンス推進委
                                   員会委員
                              2015年1月
                                   一般財団法人国際建設技能振興機構評
                                   議員
                              2016年7月      学校法人日本教育財団東京通信大学顧
                                   問
                              2016年12月      文部科学省大学のガバナンス改革の推
                                   進方策に関する検討委員会委員
                              2017年5月      特定非営利活動法人ムジカ・フレスカ
                                   会長  兼 理事長(現任)
                              2017年10月      文部科学省大学のガバナンス改革の推
                                   進方策に関する検討委員会委員
                              2018年10月      当社社外取締役(現任)
                              2019年7月      東京ニューシティ管弦楽団理事(現任)
                              2019年9月      学校法人環境造形学園ICSカレッジオブ
                                   アーツ理事     最高顧問(現任)
                              2021年4月      早稲田大学総合研究機構幼児教育開発
                                   研究所(現任)
                              1970年4月      大和證券㈱(現㈱大和証券グループ本
                                   社)  入社
                              2000年6月      大和インベスター・リレーションズ㈱
                                   取締役
                              2006年4月      大和インベスター・リレーションズ㈱
                                   常務取締役
                              2007年4月      オフィスサハラ開業
        社外取締役       佐 原 忠 一       1947年4月9日                             (注)2    10,000
                              2007年5月      当社情報管理室長(~2008年4月)
                              2008年5月      ㈱ジェネラルソリューションズ(現㈱
                                   フィスコ)顧問
                              2009年1月      ㈱ジェネラルソリューションズ(現㈱
                                   フィスコ)取締役
                              2018年10月      当社社外監査役
                              2020年6月      当社社外取締役(現任)
                                 44/110




                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
                                                      所有株式数
        役職名         氏名      生年月日                略歴             任期
                                                        (株)
                              1976年4月      千葉県庁 入庁
                              1986年4月      厚生省(現厚生労働省) 入省
                                    淑徳大学社会学部(現:総合福祉学部)
                              1994年4月
                                    助教授
                              1997年4月      淑徳大学・大学院教授(現任)
                                   日本子ども家庭総合研究所子ども家庭
                                   政策研究担当部長
                              2006年4月      石川県顧問
                                    浦安市専門委員(子育て支援担当)(現
                              2009年4月
        社外取締役       柏 女 霊 峰       1952年6月16日                             (注)2      -
                                    任)
                              2013年6月      社会福祉法人興望館理事(現任)
                              2014年12月      東京都児童福祉審議会副会長
                              2015年9月      東京都子ども・子育て会議会長
                              2020年6月      当社社外取締役(現任)
                              2023年2月      東京都児童福祉審議会会長(現任)
                                   豊島区児童福祉審議会委員長(現任)
                              2023年4月      淑徳大学総合福祉学部特任教授(現
                                   任)
                              1989  年4月    中教出版㈱ 入社
                              1990年9月
                                   ㈱学習研究社(現㈱学研ホールディン
                                   グス) 入社
                              2011年10月      ㈱学研ホールディングス人事戦略室長
                              2014  年8月
                                    ㈱学研ホールディングス秘書室長
                              2015  年4月    ㈱学研ホールディングス経営戦略室長
                              2016  年12月    ㈱学研ホールディングス執行役員(現
                                   任)
                                    ㈱学研教育みらい(現㈱Gakken)代表
                              2017  年10月
        社外取締役        小林  徹      1967年2月9日                             (注)2      -
                                    取締役社長
                              2018  年6月    一般社団法人日本教育情報化振興会理
                                   事(現任)
                                   一般財団法人防災教育推進協会理事
                                   (現任)
                              2021年6月      当社社外取締役(現任)
                                    一般社団法人      ICT  CONNECT   21理事(現
                                    任)
                              2022年7月      ㈱学研ホールディングス人事戦略室長
                                   (現任)
                                    ㈱学習研究社(現㈱学研ホールディン
                              1992年4月
                                    グス)入社
                              2015年10月
                                    ㈱学研エリアマーケット取締役
                              2019年6月      ㈱GIビレッジ取締役(現任)
                              2019年10月
                                    ㈱学研ココファン・ナーサリー取締役
                              2020年3月      ㈱市進ラボ社外取締役
        社外取締役        山崎 知恵      1969年9月13日                             (注)2      -
                                    ㈱学研教育みらい(現㈱Gakken)取締
                              2020年10月
                                    役
                                    ㈱学研ココファンホールディングス
                              2020年11月
                                    (現㈱学研ココファン)取締役
                                    ㈱学研ココファン・ナーサリー代表取
                                    締役社長(現任)
                              2022年6月
                                    当社社外取締役(現任)
                                 45/110







                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
                                                      所有株式数
        役職名         氏名      生年月日                略歴             任期
                                                        (株)
                                    ㈱三菱銀行(現㈱三菱UFJ銀行)入
                              1976年4月
                                    行
                              1993年3月      ㈱三菱銀行(現㈱三菱UFJ銀行)シ
                                    ンガポール支店副支店長
                                    東京三菱投信投資顧問㈱(現三菱UF
                              1997年7月
                                    J国際投信㈱)企画部長
                                    ㈱東京三菱銀行(現㈱三菱UFJ銀
                              2000年10月
                                    行)資産運用業務部長
                                    ㈱東京三菱銀行(現㈱三菱UFJ銀
                              2002年7月
                                    行)投資銀行・資産運用企画部長
                                    三菱東京ウェルスマネジメント証券㈱
                              2004年7月
        社外取締役        佐竹 康峰      1953年12月1日                             (注)2      -
                                    (現三菱UFJ証券ホールディングス㈱)
                                    代表取締役社長
                                    三菱東京ウェルスマネジメント銀行・
                              2004年9月
                                    スイス(現三菱UFJウェルスマネジメン
                                    ト銀行・スイス)代表取締役会長
                              2008年8月
                                    ㈱東京スター銀行取締役会長
                              2015年6月
                                    SBIホールディングス㈱社外取締役
                              2017年7月
                                    住信SBIネット銀行㈱社外監査役
                                    スルガ銀行㈱社外取締役監査等委員長
                              2020年6月
                                    (現任)
                              2022年6月
                                    当社社外取締役(現任)
                                    ㈱学習研究社(現㈱学研ホールディン
                              1987年3月
                                    グス)入社
                              2005年2月      ㈱R&C(現㈱学研データサービス)
                                    取締役
                              2015年10月      ㈱学研ホールディングス業務監査室長
        社外取締役        高橋 俊太郎       1964年7月19日                             (注)2      -
                              2016年12月
                                    ㈱学研ホールディングス内部統制室長
                                    ㈱学研ホールディングス内部監査室長
                              2021年4月
                                    (現任)
                              2023年6月
                                    当社社外取締役(現任)
                                    第2回『東宝シンデレラ』オーディ
                              1987年2月
                                    ション審査員特別賞受賞
                              1990年3月
                                    東洋英和女学院短期大学英文科卒業
                                    NHK連続テレビ小説『凛凛と』で本格デ
                              1990年4月
                                    ビュー
                                    映画『わが心の銀河鉄道          宮沢賢治物
                              1997年3月
                                    語』日本アカデミー新人俳優賞受賞
        社外取締役        後藤田 由紀       1970年3月28日                             (注)2      -
                              2003年3月      服部栄養専門学校・調理師科卒業
                              2016年2月      第3回食育文化功労賞受賞
                                    聖心女子大学現代教養学部教育学科卒
                              2021年3月
                                    業(幼稚園教諭一種免許取得)
                              2022年8月
                                    保育士資格取得
                              2023年6月
                                    当社社外取締役(現任)
                                 46/110









                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
                                                      所有株式数
        役職名         氏名      生年月日                略歴             任期
                                                        (株)
                              1977年5月      ㈱工業時事通信社編集局国際協力編集
                                   部 入社
                              1980年10月      ㈱東拓企画非常勤取締役
                              1981年6月      ㈱土木通信社取締役
                              1983年5月      ㈱東拓企画取締役企画部長
                              1987年4月      ㈱アーバン・デベロップメント取締役
                                   統括部長
                              1988年5月      ㈱東拓企画代表取締役社長
                              1990年4月      ㈱アーバン・デベロップメント常務取
                                   締役
                              1991年3月      ㈱アーバン・デベロップメント代表取
                                   締役
                              1997年5月      ㈲創発コーポレーション取締役
                              2000年7月      ㈱アトリウム アドバイザリー
                              2002年2月      ㈱エー・エム・ファンド・マネジメン
      取締役(監査等委員)          関  博 文       1952年1月21日                             (注)3      -
                                   ト アドバイザリー
                              2004年3月      ㈲創発ファシリティマネジメント代表
                                   取締役(現任)
                              2006年11月      ㈱LIU取締役会長(現任)
                              2007年2月      ㈱アトリウム建設アドバイザリー
                              2017年8月      ㈲創発コーポレーション代表取締役(現
                                   任)
                              2017年9月      ㈱東拓企画取締役会長(現任)
                              2018年10月      当社常勤監査役
                                   ㈱日本保育サービス監査役(現任)
                                   ㈱ジェイキッチン監査役(現任)
                                   ㈱ジェイ・プランニング販売監査役
                                   ㈱ジェイキャスト監査役
                                   ㈱日本保育総合研究所監査役(現任)
                                   ㈱アメニティライフ監査役
                              2020年6月      当社取締役(監査等委員)(現任)
                              1983年12月      大和證券㈱(現㈱大和証券グループ本
                                   社)  入社
                              1999年8月      INGベアリング証券会社         入社
                              2003年4月      ロイヤルバンク・オブ・スコットラン
                                   ド 入行
                              2011年4月      ㈱食材研究所所長(現任)
                              2012年2月      ㈱ヤマトコンサルティンググループ代
     社外取締役(監査等委員)          勝 又 英 博       1956年9月8日                             (注)3      -
                                   表取締役
                              2018年4月      特定非営利活動法人日本香港協会理事
                              2018年10月      当社社外監査役
                              2020年2月      御殿場市議会議員
                              2020年4月      特定非営利活動法人日本香港協会監査
                                   役
                              2020年6月      当社社外取締役(監査等委員)(現任)
                              1980年4月      東京地方検察庁検事        任官
                              2005年4月      東京地方検察庁公安部長
                              2010年6月      最高検察庁総務部長
                              2012年7月      東京地方検察庁検事正
                              2014年7月      最高検察庁次長検事
                              2015年12月      大阪高等検察庁検事長
     社外取締役(監査等委員)          伊 丹 俊 彦       1953年9月2日                             (注)3      -
                              2016年11月      弁護士登録(長島・大野・常松法律事務
                                   所顧問)
                              2018年3月      ㈱北國新聞社社外監査役
                              2018年6月      ㈱セブン銀行社外取締役
                                   戸田建設㈱社外取締役(現任)
                              2020年6月      当社社外取締役(監査等委員)(現任)
                                 47/110




                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
                                                      所有株式数
        役職名         氏名      生年月日                略歴             任期
                                                        (株)
                              1983年4月      警察庁   入庁
                              1998年3月      茨城県警察本部警務部長
                              1999年8月      警察庁情報通信局情報通信企画課理事
                                   官
                              2001年2月      兵庫県警察本部刑事部長
                              2003年2月      内閣情報調査室国際部総括
                              2007年4月
                                    和歌山県警察本部長
                              2008年8月      警察庁国際捜査管理官(ICPO東京支局
                                   長)
                              2013年6月      財務省四国財務局長
                              2016年9月      近畿管区警察局長
     社外取締役(監査等委員)          鶴 谷 明 憲       1957年6月8日                             (注)3      -
                              2017年11月      プルデンシャル生命保険㈱顧問(現任)
                              2018年4月      ㈱ユニカフェ社外取締役
                              2018年4月      日の出ホールディングス㈱社外取締役
                                   (現任)
                              2018年6月      プルデンシャル・ホールディング・オ
                                   ブ・ジャパン㈱顧問(現任)
                              2020年4月      UCCホールディングス㈱顧問(現任)
                              2020年6月      当社社外取締役(監査等委員)(現任)
                                    公益財団法人アジア共生教育財団副理
                              2020年8月
                                    事長(現任)
                                    一般社団法人メディカルチェック推進
                              2021年1月
                                    機構専務理事(現任)
                              1970年4月      丸文㈱ 入社
                              1979年4月      公認会計士森助紀事務所 入所
                              1979年5月      税理士登録
                              1982年7月      公認会計士登録
                              1982年12月      監査法人TKA飯塚毅事務所 パートナー
                              1988年8月
                                    KPMG会計事務所 入所
                              1990年10月      国際証券㈱(現三菱UFJ証券ホールディ
                                   ングス㈱)入社
     社外取締役(監査等委員)          矢 板  賢       1948年2月20日                             (注)3      -
                              2002年12月      新日本アーンストアンドヤング㈱ 入
                                   社
                              2005年12月      エイチ・エス証券㈱(現HSホールディン
                                   グス㈱)執行役員財務部長
                              2010年12月      オリエント証券㈱代表清算人
                              2010年12月      エイチ・エス債権回収㈱(現きらぼし債
                                   権回収㈱)監査役
                              2020年6月      当社社外取締役(監査等委員)(現任)
                             計                           25,075
     (注)   1.關昭太郎氏、佐原忠一氏、柏女霊峰氏、小林徹氏、山崎知恵氏、佐竹康峰氏、高橋俊太郎氏、後藤田由紀

         氏、勝又英博氏、伊丹俊彦氏、鶴谷明憲氏、矢板賢氏の12名は社外取締役であります。
       2.取締役(監査等委員である取締役を除く。)の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024
         年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
       3.監査等委員である取締役の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時
         株主総会終結の時までであります。
       4.監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
         委員長 関博文 委員 勝又英博 委員 伊丹俊彦 委員 鶴谷明憲 委員 矢板賢
     ②   社外取締役

        当社の社外取締役は、關昭太郎氏、佐原忠一氏、柏女霊峰氏、小林徹氏、山崎知恵氏、佐竹康峰氏、高橋俊太
       郎氏、後藤田由紀氏、勝又英博氏、伊丹俊彦氏、鶴谷明憲氏及び矢板賢氏の12名であります。
        社外取締役のうち、小林徹氏及、山崎知恵氏及び高橋俊太郎氏は、主要株主である株式会社学研ホールディン
       グス及び同社グループの業務執行者であり、当社は同社と業務提携契約を締結し、当社グループと同社グループ
       との間で取引があります。
        社外取締役のうち、柏女霊峰氏は、東京都児童福祉審議会の会長を兼務し、同審議会には東京都の保育所の認
       可に関する審査を行う部会があります。また、豊島区児童福祉審議会の委員長を兼務し、同審議会には同区内の
       保育所の認可に関する審査を行う部会があります。同法人または同審議会と当社の間において、当社取締役とし
       ての職務を遂行する上で、重大な利益相反を生じさせ、独立性を阻害する取引等はありません。
                                 48/110


                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
        当社と他の社外取締役の間にも、取締役としての職務を遂行する上で、重大な利益相反を生じさせ、独立性を
       阻害するような人事、資金、技術上の取引等はありません。
        また、当社は關昭太郎氏、佐原忠一氏、柏女霊峰氏、佐竹康峰氏、後藤田由紀氏、勝又英博氏、伊丹俊彦氏、
       鶴谷明憲氏及び矢板賢氏を、株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。
     ③  社外取締役による監督と内部監査、監査等委員監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

        内部監査室は監査結果を取締役会に報告することにより、取締役会を通じて、当社の社外取締役に報告がなさ
       れております。また、(3)監査の状況②内部監査の状況に記載のとおり、内部監査室及び監査等委員並びに会計監
       査人が適宜情報交換等の相互連携を図っており、監査等委員は会計監査人から内部統制の評価及び監査の状況に
       ついての報告を受ける体制を構築しております。
        当社において、社外取締役を選任するための独立性についての基準または方針は、一般株主と利益相反の生じ
       るおそれがない社外取締役を選任することを原則としており、以下に該当しないことを基準としております。
        a.当社の親会社の業務執行者若しくは業務執行者でない取締役又は兄弟会社の業務執行者
        b.当社を主要な取引先とする者若しくはその業務執行者又は当社の主要な取引先若しくはその業務執行者
        c.当社から役員報酬以外に多額の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門家又は法律専門家
        d.就任の前10年以内のいずれかの時において上記aに該当していた者
        e.最近において上記b又はcに該当していた者
        f.次の(a)から(c)までのいずれかに掲げる者(重要でない者を除く。)の近親者
        (a)    上記aからeまでに掲げる者
        (b)    当社又は子会社の業務執行者
        (c)    最近において(b)に該当していた者
    (3)  【監査の状況】

     ①   監査等委員会監査の状況
       当社の監査等委員会監査については、長年にわたる企業経営者としての豊富な経験があり財務及び会計に明るい
      常勤監査等委員1名及び社外監査等委員1名、コーポレート・ガバナンス及び企業コンプライアンスについて高度
      な見識のある社外監査等委員2名、税理士、公認会計士として会計及び税務分野に関する豊富な経験及び見識を持
      つ社外監査等委員1名の合計5名が、監査計画書に基づき監査しております。
       当事業年度において当社は監査等委員会を17回開催しており、個々の監査等委員の出席状況については次のとお
      りであります。
             氏名           開催回数          出席回数
            関 博文              17          17
            勝又 英博              17          13
            伊丹 俊彦              17          14
            鶴谷 明憲              17          17
            矢板 賢              17          15
       監査等委員会における主な検討内容として、1)                       内部統制システムの構築及び運用、2)コンプライアンスの実
      践、3)会計監査人の監査の相当性等、4)会社の業務及び財産に関する調査、及び                                       5)保育事業の安全性への取り
      組みを重点監査項目として取り組みました。
       常勤の監査等委員の活動として、1)取締役会・経営会議その他の重要な会議への出席、2)代表取締役・取締
      役・職員へのヒアリング、3)稟議書等の重要な決裁書類・資料等の閲覧、4)会社の業務及び財産に関する調査、
      5)内部監査室・会計監査人との連絡会議の実施、6)保育園の視察、7)コンプライアンス関係の調査、及び8)子
      会社の監査を行い、その内容は社外監査等委員にも適時に共有いたしました。
                                 49/110




                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
     ②   内部監査の状況
        当社の内部監査につきましては、専門性と独立性を持たせた取締役会直轄の内部監査室13名を配置し、内部監
       査規程に則り毎年度計画的に内部監査を実施しております。
        内部監査室は、監査結果を速やかに取締役会に報告し、各部門に対して、改善点の指摘・勧告を行い、諸業務
       の質や効率の改善を図っております。
        内部監査室室長と常勤監査            等委員   は社内で常に各種の情報交換や意見交換を行っておりますが、内部監査室及
       び監査   等委員   並びに会計監査人が適宜情報交換等の相互連携を図っております。また、内部監査室は、当社グ
       ループの内部統制の有効性の評価を実施しており、内部統制監査の都度、会計監査人と情報交換や意見交換を
       行っており、監査等委員は、内部監査室及び会計監査人から内部統制の評価及び監査の状況について随時報告を
       受けております。内部監査室は、監査等委員より必要に応じて調査を求められ、または具体的な指示に基づき業
       務を進めるなど、監査等委員と日常的かつ機動的に連携を図っております。
     ③   会計監査の状況

        当社の会計監査業務を執行した公認会計士は、小島浩司氏、大島幸一氏であり、監査法人東海会計社に所属し
       ており、当該監査法人の継続監査期間は16年であります。
        また、当社の会計監査業務に係る補助者は公認会計士5名であります。
        当社は、会計監査人との連携を通じ、その独立性、職務遂行体制の適切性、品質管理の状況、会計監査の実施
       状況等を把握し、それらを総合的に勘案して、監査公認会計士等の選定、解任または不再任を決定するものとし
       ております。
     (監査報酬の内容等)

      (監査公認会計士等に対する報酬の内容)
                     前連結会計年度                     当連結会計年度
        区分
                監査証明業務に           非監査業務に          監査証明業務に           非監査業務に
                基づく報酬(千円)           基づく報酬(千円)           基づく報酬(千円)           基づく報酬(千円)
       提出会社              17,400             -         18,423             -
      連結子会社                 -         2,700            -         2,700

         計             17,400           2,700          18,423           2,700

      (その他重要な報酬の内容)

        該当事項はありません。
      (監査公認会計士等の提出会社に対する非監査業務の内容)

        前連結会計年度
          当社は会計監査人に対して、子会社財務内容の調査を委託しております。
        当連結会計年度
          当社は会計監査人に対して、子会社財務内容の調査を委託しております。
      (監査公認会計士等と同一のネットワークに対する報酬)

        該当事項はありません。
      (監査報酬の決定方針)

        主に年間の監査日数をもとにし、監査法人と協議の上決定しております。
      (監査等委員会による監査報酬の同意理由)

        当社の監査等委員会は、会計監査人の報酬等の決定手続、監査計画の内容、過去の監査時間及び実績時間の推
       移等に照らし、会計監査人の報酬等の妥当性を判断しております。
                                 50/110


                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    (4)  【役員の報酬等】
     ①   役員の報酬等の額又はその算定方法の決定に関する方針
      ( 基本方針    )
       当社の取締役の報酬は、株価上昇及び企業価値向上への貢献意欲を従来以上に高めるため、一定の譲渡制限期間
      及び当社による無償取得事由等の定めに服する当社普通株式(以下、「譲渡制限付株式」といいます。)及び各事
      業年度を業績評価期間として当該業績評価期間における当社取締役会が定める業績等の数値目標等の達成度合いに
      応じた数の当社普通株式(以下、「業績連動型譲渡制限付株式」といいます。)を導入し、個々の取締役の報酬の
      決定に際しては各職責等を踏まえた適正な水準とすることを基本方針とします。具体的には、業務執行取締役につ
      いては、固定報酬としての基本報酬、譲渡制限付株式及び業績連動型譲渡制限付株式により構成し、監査等委員で
      ある取締役及び社外取締役についてはその職務に鑑み基本報酬のみとします。
      (固定   報酬  )
       当社の取締役の基本報酬は、月例の固定報酬とし、役位、職責、期待される行為、業務執行の有無、在任年数に
      応じて、当社の業績、従業員給与の水準を考慮しながら、株主総会決議により定められる固定報酬総額の限度内
      で、総合的に勘案して決定するものとします。
      ( 業績連動報酬等の概要          )
      イ.業績連動型譲渡制限付株式の割当て及び払込み
       対象取締役に対して、各事業年度を業績評価期間(以下、「対象期間」といいます。)として、当該対象期間に
      おける当社取締役会が定める業績等の数値目標等の達成度合いに応じた                                 当社普通株式(以下         、「業績連動型譲渡制
      限付株式」といいます。)を交付するための金銭報酬債権を支給します。各対象取締役は、当該金銭報酬債権の全
      部を現物出資の方法で給付することにより、業績連動型譲渡制限付株式の割当てを受けます。対象取締役に対する
      譲渡制限付株式を交付するために支給する金銭報酬債権の総額は年額30.5百万円以内とします。
       また、上記金銭報酬債権は、対象取締役が上記の現物出資に同意していること及び対象取締役(ただし、対象期
      間終了後最初に開催される定時株主総会終結時点をもって任期満了により取締役を退任した者を除きます。)が下
      記ホに定める内容を含む業績連動型譲渡制限付株式割当契約を締結していることを条件として支給します。
       初回の対象期間は、当事業年度(2022年4月1日~2023年3月31日)であり、以後、各事業年度を新たな対象期
      間として業績連動型譲渡制限付株式の割当てを行うことができるものとします。
      ロ.業績連動型譲渡制限付株式の総数
       対象取締役に割り当てる業績連動型譲渡制限付株式の総数は各対象期間につき144,550株以内とします。ただ
      し、本議案の決議の日以降、当社普通株式の株式分割(当社普通株式の株式無償割当てを含みます。)又は株式併
      合が行われた場合その他これらの場合に準じて割り当てる業績連動型譲渡制限付株式の総数の調整を必要とする場
      合には、当該業績連動型譲渡制限付株式の総数を合理的に調整することができます。
      ハ.交付株式数の算定方法
       業績連動型譲渡制限付株式の割当てに際し使用する各数値目標等、交付株式数の具体的な算定にあたり必要とな
      る指標を当社取締役会において決定します。
       具体的な算定においては、以下の計算式に基づき、各対象取締役に対する交付株式数を算定します(ただし、1
      株未満の端数が生じた場合には切り上げるものとします。)。
       各対象取締役に対して以下の計算式に基づき算定される交付株式数の業績連動型譲渡制限付株式の割当てを行う
      ことにより、上記の対象取締役に割り当てる業績連動型譲渡制限付株式の総数を超える場合又は支給する金銭報酬
      債権の総額を超える場合には、当該総数及び総額を超えない範囲で、各対象取締役に割り当てる業績連動型譲渡制
      限付株式の数及び金銭報酬債権の額を、按分比例等の当社取締役会において定める合理的な方法により調整するも
      のとします。
       <各対象取締役に対する交付株式数の算出方法>
       ※ 1 各対象取締役の役位、職務等に応じ、当社取締役会において決定します。
       ※ 2 支給割合=売上高達成率に応じた支給割合(0%~20%)+営業利益達成率に応じた支給割合(0%~20%)+税
      金等調整前当期純利益達成率に応じた支給割合(0%~20%)
                                 51/110




                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
       当事業年度の業績指標とその数値目標は、売上高35,640百万円、営業利益3,560百万円及び税金等調整前当期純
      利益3,580百万円とし、交付する業績連動型譲渡制限付株式数の算定に使用する支給割合は、各数値目標の達成率
      に応じて、次のとおりとしておりました。その実績は、売上高35,507百万円、営業利益3,667百万円及び税金等調
      整前当期純利益4,063百万円となっております。
       達成率100%以上105%未満 支給割合10%
       達成率105%以上110%未満 支給割合12%
       達成率110%以上115%未満 支給割合14%
       達成率115%以上120%未満 支給割合17%
       達成率120%以上                      支給割合20%
       なお、第32期(2023年4月1日~2024年3月31日)の業績指標とその数値目標は、売上高36,390百万円、営業利
      益3,820百万円及び税金等調整前当期純利益3,842百万円とし、交付する業績連動型譲渡制限付株式数の算定に使用
      する支給割合は、当事業年度と同じとしております。
      ニ.交付要件
       対象期間が終了し、以下の交付要件を満たした場合に、各対象取締役に対して金銭報酬債権を支給し、当該金銭
      報酬債権の全部を現物出資させることで各対象取締役に業績連動型譲渡制限付株式を交付するものとします。な
      お、業績連動型譲渡制限付株式の交付は、当社による新株式発行又は自己株式の処分の方法により行われ、その払
      込金額は業績連動型譲渡制限付株式の割当てに係る当社取締役会決議の日の直前営業日までの直近1か月間の東京
      証券取引所における当社の普通株式の終値の単純平均値を基礎として、対象取締役に特に有利とならない範囲にお
      いて取締役会において決定します。
       (イ)対象期間終了後最初に開催される定時株主総会終結時点までの期間、対象取締役が継続して当社の取締役の
      地位にあったこと
       (ロ)一定の非違行為がなかったこと
       (ハ)当社取締役会が定めたその他必要と認められる要件を充足すること
       また、対象期間中に、当社が消滅会社となる合併契約、当社が完全子会社となる株式交換契約又は株式移転計画
      その他の組織再編等に関する議案が当社の株主総会(ただし、当該組織再編等に関して当社の株主総会による承認
      を要さない場合においては、当社取締役会)で承認された場合、当該対象期間に係る業績連動型譲渡制限付株式を
      交付しないものとします。
      ホ.業績連動型譲渡制限付株式割当契約の内容
       (イ)譲渡制限の内容
       業績連動型譲渡制限付株式の割当てを受けた対象取締役は、業績連動型譲渡制限付株式の交付日から当社の取締
      役を退任する日までの間(以下、「譲渡制限期間I」といいます。)、当該対象取締役に割り当てられた譲渡制限
      付株式(以下、「本割当株式I」といいます。)につき、第三者に対して譲渡、質権の設定、譲渡担保権の設定、
      生前贈与、遺贈その他一切の処分行為をすることができません。
       (ロ)業績連動型譲渡制限付株式の無償取得
       当社は、業績連動型譲渡制限付株式の割当てを受けた対象取締役が、当社の取締役を退任した場合には、当社取
      締役会が正当と認める理由がある場合を除き、本割当株式Iを当然に無償で取得します。
       また、本割当株式Iのうち、上記(イ)の譲渡制限期間Iが満了した時点において下記(ハ)の譲渡制限の解除の定め
      に基づき譲渡制限が解除されていないものがある場合には、当社はこれを当然に無償で取得します。
       (ハ)譲渡制限の解除
       当社は、譲渡制限期間Iが満了した時点をもって、譲渡制限付株式の割当てを受けた対象取締役が当該時点にお
      いて保有する本割当株式Iの全部につき、譲渡制限を解除します。ただし、当該対象取締役が、当社取締役会が正
      当と認める理由により当社の取締役を退任した場合には、譲渡制限を解除する時期を、必要に応じて合理的に調整
      するものとします。
       (ニ)組織再編等における取扱い
       当社は、譲渡制限期間I中に、当社が消滅会社となる合併契約、当社が完全子会社となる株式交換契約又は株式
      移転計画その他の組織再編等に関する議案が当社の株主総会(ただし、当該組織再編等に関して当社の株主総会に
      よる承認を要さない場合においては、当社取締役会)で承認された場合には、当社取締役会決議により、本割当株
      式Iの全部につき、当該組織再編等の効力発生日に先立ち、譲渡制限を解除します。
      ( 非金銭報酬等      の概要   )
       当社は非金銭報酬等として、上記の業績連動型譲渡制限付株式のほか、譲渡制限付株式を交付します。
      イ . 譲渡制限付株式の割当て及び払込み
                                 52/110

                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
       譲渡制限付株式は、当社が対象取締役に対し譲渡制限付株式を交付するための金銭報酬債権を支給し、対象取締
      役が当該金銭報酬債権の全部を現物出資の方法で給付することにより割り当てを受けます。対象取締役に対する譲
      渡 制限付株式を交付するために支給する金銭報酬債権の総額は年額5.5百万円以内とします。なお、譲渡制限付株
      式の払込金額は、その発行又は処分に係る当社取締役会決議の日の前営業日における東京証券取引所における当社
      普通株式の終値(同日に取引が成立していない場合は、それに先立つ直近取引日の終値)を基礎として、当該譲渡
      制限付株式を引き受ける対象取締役に特に有利な金額とならない範囲で取締役会において決定します。また、上記
      金銭報酬債権は、対象取締役が、上記の現物出資に同意していること及び下記ハの内容を含む譲渡制限付株式割当
      契約を締結していることを条件として支給します。
      ロ . 譲渡制限株式の総数
       対象取締役に割り当てる譲渡制限付株式の総数は、各事業年度につき26,100株以内とします。ただし、本議案の
      決議の日以降、当社普通株式の株式分割(当社普通株式の株式無償割当てを含みます。)又は株式併合が行われた
      場合その他これらの場合に準じて割り当てる譲渡制限付株式の総数の調整を必要とする場合には、当該譲渡制限付
      株式の総数を合理的に調整することができます。
      ハ . 譲渡制限付株式割当契約の内容
       (イ)譲渡制限の内容
       譲渡制限付株式の割当てを受けた対象取締役は、譲渡制限付株式の交付日から当社の取締役を退任する日までの
      間(以下、「譲渡制限期間Ⅱ」といいます。)、当該対象取締役に割り当てられた譲渡制限付株式(以下、「本割
      当株式Ⅱ」といいます。)につき、第三者に対して譲渡、質権の設定、譲渡担保権の設定、生前贈与、遺贈その他
      一切の処分行為をすることができません(以下、「譲渡制限」といいます。)。
       (ロ)譲渡制限付株式の無償取得
       当社は、譲渡制限付株式の割当てを受けた対象取締役が、譲渡制限期間Ⅱの開始日以降、最初に到来する当社の
      定時株主総会の開催日の前日までに当社の取締役を退任した場合には、当社取締役会が正当と認める理由がある場
      合を除き、本割当株式Ⅱを当然に無償で取得します。また、本割当株式Ⅱのうち、上記(イ)の譲渡制限期間Ⅱが満
      了した時点において下記(ハ)の譲渡制限の解除事由の定めに基づき譲渡制限が解除されていないものがある場合に
      は、当社はこれを当然に無償で取得します。
       (ハ)譲渡制限の解除
       当社は、譲渡制限付株式の割当てを受けた対象取締役が、譲渡制限期間Ⅱの開始日以降、最初に到来する当社の
      定時株主総会の開催日まで継続して、当社の取締役の地位にあったことを条件として、本割当株式Ⅱの全部につ
      き、譲渡制限期間Ⅱが満了した時点をもって譲渡制限を解除します。ただし、当該対象取締役が、当社取締役会が
      正当と認める理由により、譲渡制限期間Ⅱの開始日以降、最初に到来する当社の定時株主総会の開催日の前日まで
      に当社の取締役を退任した場合には、譲渡制限を解除する本割当株式Ⅱの数及び譲渡制限を解除する時期を、必要
      に応じて合理的に調整するものとします。
       (ニ)組織再編等における取扱い
       当社は、譲渡制限期間Ⅱ中に、当社が消滅会社となる合併契約、当社が完全子会社となる株式交換契約又は株式
      移転計画その他の組織再編等に関する議案が当社の株主総会(ただし、当該組織再編等に関して当社の株主総会に
      よる承認を要さない場合においては、当社取締役会)で承認された場合には、当社取締役会決議により、譲渡制限
      期間Ⅱの開始日から当該組織再編等の承認の日までの期間を踏まえて合理的に定める数の本割当株式Ⅱにつき、当
      該組織再編等の効力発生日に先立ち、譲渡制限を解除します。この場合には、当社は、上記の定めに基づき譲渡制
      限が解除された直後の時点において、なお譲渡制限が解除されていない本割当株式Ⅱを当然に無償で取得します。
      ( 報酬の種類別の割合         )
       取締役の種類別の報酬割合については、当社と関連する業種・業態の他社の報酬水準や当社の発展を担う優秀な
      経営人材を確保・維持することなどの観点から社外取締役を過半数として構成する任意の機関である報酬委員会に
      おいて検討し、取締役会が報酬委員会の意見を尊重して決定します。報酬等の種類ごとの比率の目安は、各業績目
      標の達成率が100%の場合、基本報酬:譲渡制限付株式報酬:業績連動型譲渡制限付株式報酬=10:1:3となる
      よう制度設計しています。なお、監査等委員である取締役及び社外取締役は、固定報酬のみとしています。
      ( 決定の方法     )
       取締役(監査等委員である取締役を除きます。)の個人別の報酬額等(非金銭報酬等を含みます。)は、常勤取
      締役会において原案を作成し、報酬委員会において原案について決定方針との整合性を含めた多角的な検討を行
      い、取締役会において報酬委員会の意見の内容を尊重して決定します。したがって、取締役会は、当該報酬の内容
      が当社の決定方針の沿うものであると判断しております。
       監査等委員である取締役の報酬等は、株主総会決議により定められる固定報酬総額の限度内で、会社の業績等を
                                 53/110


                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      勘案し、監査等委員である取締役の協議にて決定しております。
      ( 報酬等についての株主総会の決議に関する事項                     )
       当社の取締役(監査等委員である取締役を除きます。)の固定報酬額は、2020年6月25日開催の定時株主総会に
      おいて年額250百万円以内(うち社外取締役分50百万円以内。なお、使用人兼務取締役の使用人分給与は含みませ
      ん。)と決議されています。当該定時株主総会終結時点の取締役の員数は9名(うち社外取締役は4名)です。
       当社の監査等委員である取締役の固定報酬額は、2020年6月25日開催の定時株主総会において年額50百万円以内
      と決議されています。当該定時株主総会終結時点の監査等委員である取締役の員数は5名です。
       当社の取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除きます。)の譲渡制限付株式報酬及び業績連動型譲
      渡制限付株式報酬の限度額は、2022年6月28日開催の定時株主総会において、それぞれ年額5.5百万円以内及び年
      額30.5百万円以内と決議されています。当該定時株主総会時点の取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役
      を除きます。)の員数は9名(うち社外取締役は7名)です。
     ②   役員報酬等

       イ.提出会社の役員区分ごとの報酬等の総額、報酬等の種類別の総額及び対象となる役員の員数
                                報酬等の種類別の総額(千円)
                                                     対象となる
                 報酬等の総額
         役員区分                  固定報酬              業績連動報酬             役員の員数
                   (千円)
                                                       (名)
                           月例報酬         業績連動賞与         譲渡制限付株式
     取締役
                    52,289          39,554          10,080          2,655        3
     (監査等委員及び社外取
     締役を除く)
     監査等委員
                    12,000          12,000            -         -      1
     (社外取締役を除く)
     社外役員               39,040          39,040            -         -     12
     (注)   1.取締役の報酬等の額には、使用人兼務取締役の使用人分給与は含まれておりません。
       ロ.提出会社の役員ごとの連結報酬等の総額等

         連結報酬等の総額が1億円以上である者が存在しないため、記載しておりません。
    (5)  【株式の保有状況】

       該当事項はありません。
                                 54/110









                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    第5   【経理の状況】
    1.連結財務諸表及び財務諸表の作成方法について

     (1) 当社の連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号)に
      基づいて作成しております。
     (2) 当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財

      務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。
       また、当社は、特例財務諸表提出会社に該当し、財務諸表等規則第127条の規定により財務諸表を作成しておりま
      す。
    2.監査証明について

      当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、連結会計年度(2022年4月1日から2023年3月31日ま
     で)の連結財務諸表及び事業年度(2022年4月1日から2023年3月31日まで)の財務諸表について、監査法人東海会
     計社により監査を受けております。
    3.連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みについて

      当社は適正な連結財務諸表等を作成するための社内規程、マニュアル等を整備するとともに、会計基準等の内容の
     適切な把握、会計基準等の変更等について的確に対応することができる体制を整備するため、公益財団法人財務会計
     基準機構へ加入しております。
                                 55/110













                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    1 【連結財務諸表等】
     (1)  【連結財務諸表】
       ①【連結貸借対照表】
                                                   (単位:千円)
                                前連結会計年度              当連結会計年度
                                (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
     資産の部
      流動資産
        現金及び預金                              17,296,668              19,330,865
        売掛金                                68,650              60,198
                                     ※1  63,900            ※1  55,476
        棚卸資産
        未収入金                              2,708,806              3,263,596
        その他                               794,924              904,246
                                       △ 1,766             △ 1,291
        貸倒引当金
        流動資産合計                              20,931,185              23,613,092
      固定資産
        有形固定資産
                                   ※3  12,326,804            ※3  12,024,967
         建物及び構築物
                                     △ 7,450,666             △ 7,640,405
          減価償却累計額及び減損損失累計額
          建物及び構築物(純額)                            4,876,138              4,384,561
         機械装置及び運搬具
                                         203              203
                                        △ 121             △ 150
          減価償却累計額
          機械装置及び運搬具(純額)                               82              53
                                    ※3  1,106,051            ※3  1,340,178
         工具、器具及び備品
                                      △ 820,246             △ 869,662
          減価償却累計額及び減損損失累計額
          工具、器具及び備品(純額)                             285,804              470,516
         土地
                                       435,909              129,529
                                       137,030                330
         建設仮勘定
         有形固定資産合計                             5,734,966              4,984,990
        無形固定資産
         のれん                              136,736              106,350
                                        37,904              39,689
         その他
         無形固定資産合計                              174,640              146,040
        投資その他の資産
         投資有価証券                              453,084              406,875
         長期貸付金                             2,989,672              2,804,871
         差入保証金                             1,903,902              1,819,824
         繰延税金資産                             1,579,652              1,458,611
         その他                              513,833              465,177
                                       △ 6,123             △ 4,727
         貸倒引当金
         投資その他の資産合計                             7,434,021              6,950,632
        固定資産合計                              13,343,629              12,081,664
      資産合計                               34,274,814              35,694,756
                                 56/110






                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
                                                   (単位:千円)
                                前連結会計年度              当連結会計年度
                                (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
     負債の部
      流動負債
        支払手形及び買掛金                               165,552              186,091
                                    ※4  3,113,291            ※4  3,654,742
        1年内返済予定の長期借入金
        未払金                              1,561,978              1,681,700
        未払法人税等                               641,517              433,452
        未払消費税等                               143,892               92,647
        賞与引当金                               906,420              866,100
        資産除去債務                                49,652               3,087
                                    ※2  1,309,498            ※2  1,376,561
        その他
        流動負債合計                              7,891,803              8,294,383
      固定負債
                                   ※4  12,816,466            ※4  12,226,111
        長期借入金
        退職給付に係る負債                               940,313              970,699
        資産除去債務                               647,127              619,549
                                        3,650                -
        その他
        固定負債合計                              14,407,557              13,816,359
      負債合計                               22,299,361              22,110,742
     純資産の部
      株主資本
        資本金                              1,603,955              1,603,955
        資本剰余金                              1,449,544              1,455,989
        利益剰余金                              9,117,409              11,422,289
                                      △ 107,515             △ 784,199
        自己株式
        株主資本合計                              12,063,393              13,698,034
      その他の包括利益累計額
        その他有価証券評価差額金                               △ 49,918             △ 111,798
        繰延ヘッジ損益                               △ 2,533              1,143
                                      △ 35,488              △ 3,365
        退職給付に係る調整累計額
        その他の包括利益累計額合計                               △ 87,940             △ 114,020
      純資産合計                               11,975,452              13,584,013
     負債純資産合計                                 34,274,814              35,694,756
                                 57/110









                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
       ②  【連結損益計算書及び連結包括利益計算書】
        【連結損益計算書】
                                                   (単位:千円)
                                前連結会計年度              当連結会計年度
                               (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
     売上高                                 34,373,668              35,507,855
                                     28,052,451              29,110,590
     売上原価
     売上総利益                                 6,321,216              6,397,264
                                    ※1  2,976,295            ※1  2,729,999
     販売費及び一般管理費
     営業利益                                 3,344,921              3,667,265
     営業外収益
      受取利息                                 77,203              77,750
      雇用調整助成金                                  2,172              53,342
                                        23,052              30,407
      その他
      営業外収益合計                                 102,429              161,500
     営業外費用
      支払利息                                 69,138              70,588
                                        19,615              12,967
      その他
      営業外費用合計                                 88,754              83,555
     経常利益                                 3,358,596              3,745,210
     特別利益
                                     ※2  148,715            ※2  355,993
      固定資産売却益
                                        34,896              20,548
      その他
      特別利益合計                                 183,611              376,542
     特別損失
                                       ※3  389           ※3  3,189
      固定資産除却損
                                     ※4  43,610            ※4  55,467
      園減損損失
                                        3,052                -
      投資有価証券売却損
      特別損失合計                                 47,051              58,657
     税金等調整前当期純利益                                 3,495,156              4,063,095
     法人税、住民税及び事業税
                                      1,175,928              1,234,746
                                        39,633              129,858
     法人税等調整額
     法人税等合計                                 1,215,561              1,364,605
     当期純利益                                 2,279,594              2,698,489
     親会社株主に帰属する当期純利益                                 2,279,594              2,698,489
                                 58/110









                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
        【連結包括利益計算書】
                                                   (単位:千円)
                                前連結会計年度              当連結会計年度
                               (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
     当期純利益                                 2,279,594              2,698,489
     その他の包括利益
      その他有価証券評価差額金                                 35,041             △ 61,879
      繰延ヘッジ損益                                  4,415              3,677
                                      △ 10,242              32,122
      退職給付に係る調整額
                                     ※1  29,214           ※1   △  26,079
      その他の包括利益合計
     包括利益                                 2,308,808              2,672,409
     (内訳)
      親会社株主に係る包括利益                                2,308,808              2,672,409
                                 59/110
















                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
       ③【連結株主資本等変動計算書】
     前連結会計年度(自         2021年4月1日 至          2022年3月31日)
                                                   (単位:千円)
                                  株主資本
                 資本金        資本剰余金         利益剰余金         自己株式        株主資本合計
    当期首残高              1,603,955         1,449,544         7,178,942         △ 107,515       10,124,926
    当期変動額
     剰余金の配当                               △ 341,127                △ 341,127
     親会社株主に帰属する
                                    2,279,594                 2,279,594
     当期純利益
     株主資本以外の項目の
     当期変動額(純額)
    当期変動額合計                 -         -      1,938,466            -      1,938,466
    当期末残高              1,603,955         1,449,544         9,117,409         △ 107,515       12,063,393
                           その他の包括利益累計額

                                                   純資産合計
                その他有価証券                 退職給付に係る        その他の包括利益
                        繰延ヘッジ損益
                 評価差額金                 調整累計額         累計額合計
    当期首残高               △ 84,960        △ 6,948       △ 25,245       △ 117,154       10,007,772
    当期変動額
     剰余金の配当                                                △ 341,127
     親会社株主に帰属する
                                                     2,279,594
     当期純利益
     株主資本以外の項目の
                    35,041         4,415       △ 10,242         29,214         29,214
     当期変動額(純額)
    当期変動額合計                35,041         4,415       △ 10,242         29,214       1,967,680
    当期末残高               △ 49,918        △ 2,533       △ 35,488        △ 87,940       11,975,452
                                 60/110












                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
     当連結会計年度(自         2022年4月1日 至          2023年3月31日)
                                                   (単位:千円)
                                  株主資本
                 資本金        資本剰余金         利益剰余金         自己株式        株主資本合計
    当期首残高              1,603,955         1,449,544         9,117,409         △ 107,515       12,063,393
    当期変動額
     剰余金の配当                               △ 393,609                △ 393,609
     親会社株主に帰属する
                                    2,698,489                 2,698,489
     当期純利益
     自己株式の取得                                       △ 711,577        △ 711,577
     自己株式の処分                        6,935                 30,862         37,798
     譲渡制限付株式報酬                        △ 491                4,031         3,540
     株主資本以外の項目の
     当期変動額(純額)
    当期変動額合計                 -       6,444       2,304,879         △ 676,683        1,634,640
    当期末残高              1,603,955         1,455,989        11,422,289         △ 784,199       13,698,034
                           その他の包括利益累計額

                                                   純資産合計
                その他有価証券                 退職給付に係る        その他の包括利益
                        繰延ヘッジ損益
                 評価差額金                 調整累計額         累計額合計
    当期首残高               △ 49,918        △ 2,533       △ 35,488        △ 87,940       11,975,452
    当期変動額
     剰余金の配当                                                △ 393,609
     親会社株主に帰属する
                                                     2,698,489
     当期純利益
     自己株式の取得                                                △ 711,577
     自己株式の処分                                                 37,798
     譲渡制限付株式報酬                                                  3,540
     株主資本以外の項目の
                   △ 61,879         3,677        32,122        △ 26,079        △ 26,079
     当期変動額(純額)
    当期変動額合計               △ 61,879         3,677        32,122        △ 26,079       1,608,561
    当期末残高              △ 111,798         1,143        △ 3,365       △ 114,020       13,584,013
                                 61/110










                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
       ④【連結キャッシュ・フロー計算書】
                                                   (単位:千円)
                                前連結会計年度              当連結会計年度
                               (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
     営業活動によるキャッシュ・フロー
      税金等調整前当期純利益                                3,495,156              4,063,095
      減価償却費                                 708,752              737,366
      減損損失                                 43,610              55,467
      のれん償却額                                 30,385              30,385
      貸倒引当金の増減額(△は減少)                                 △ 6,039             △ 1,871
      賞与引当金の増減額(△は減少)                                 361,945              △ 40,320
      退職給付に係る負債の増減額(△は減少)                                 85,032              79,353
      投資有価証券売却損益(△は益)                                  3,052                -
      株式報酬費用                                    -             2,655
      受取利息及び受取配当金                                △ 77,203             △ 77,750
      支払利息                                 69,138              70,588
      固定資産売却損益(△は益)                                △ 148,715             △ 355,993
      固定資産除却損                                   389             3,189
      売上債権の増減額(△は増加)                                 19,608               8,452
      棚卸資産の増減額(△は増加)                                 103,580               8,424
      未収入金の増減額(△は増加)                                 300,848             △ 554,790
      未収消費税等の増減額(△は増加)                                 13,275             △ 13,083
      仕入債務の増減額(△は減少)                                △ 53,713              20,538
      未払金及び未払費用の増減額(△は減少)                                △ 55,507              251,817
      未払消費税等の増減額(△は減少)                                △ 16,943             △ 51,244
      前受金の増減額(△は減少)                                △ 113,090              △ 20,592
      その他の流動資産の増減額(△は増加)                                 88,986             △ 78,780
      その他の固定資産の増減額(△は増加)                                 208,446              116,786
      その他の流動負債の増減額(△は減少)                                △ 39,964              △ 4,958
                                        5,553              2,842
      その他の固定負債の増減額(△は減少)
      小計                                5,026,584              4,251,578
      利息及び配当金の受取額
                                         288              187
      利息の支払額                                △ 70,909             △ 70,960
                                     △ 1,071,534             △ 1,445,567
      法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
      営業活動によるキャッシュ・フロー                                3,884,429              2,735,238
                                 62/110









                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
                                                   (単位:千円)
                                前連結会計年度              当連結会計年度
                               (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
     投資活動によるキャッシュ・フロー
      有形固定資産の売却による収入                                 461,310              996,251
      有形固定資産の取得による支出                                △ 687,204             △ 869,848
      無形固定資産の取得による支出                                 △ 4,512             △ 13,342
      投資有価証券の売却による収入                                 17,481                -
      差入保証金の回収による収入                                 44,864              47,435
      差入保証金の差入による支出                                △ 37,710              △ 8,770
      長期貸付金の回収による収入                                 277,591              261,229
      長期貸付けによる支出                                △ 35,000             △ 45,738
      補助金の受取額                                 449,115              138,530
                                      △ 72,936             △ 94,087
      その他
      投資活動によるキャッシュ・フロー                                 413,000              411,659
     財務活動によるキャッシュ・フロー
      長期借入れによる収入                                6,030,880              3,450,000
      長期借入金の返済による支出                               △ 3,714,431             △ 3,498,904
      自己株式の処分による収入                                    -            37,798
      自己株式の取得による支出                                    -           △ 711,577
                                      △ 338,133             △ 390,017
      配当金の支払額
      財務活動によるキャッシュ・フロー                                1,978,315             △ 1,112,700
     現金及び現金同等物に係る換算差額                                     -              -
     現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                                 6,275,745              2,034,197
     現金及び現金同等物の期首残高                                 11,020,922              17,296,668
                                   ※1  17,296,668            ※1  19,330,865
     現金及び現金同等物の期末残高
                                 63/110












                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
     【注記事項】
      (連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)
    1.連結の範囲に関する事項
        連結子会社の数         3 社
        連結子会社の名称
         ㈱日本保育サービス
         ㈱ジェイキッチン
         ㈱日本保育総合研究所
       前連結会計年度において連結子会社でありました㈱アメニティライフは2022年4月1日付で当社の連結子会社で
      ある㈱日本保育サービスに吸収合併されております。また、前連結会計年度において連結子会社でありました㈱
      ジェイキャストと㈱ジェイ・プランニング販売は2023年1月1日付で当社の連結子会社である㈱日本保育総合研究
      所に吸収合併されております。
    2.持分法の適用に関する事項

      該当事項はありません。
    3.連結子会社の事業年度等に関する事項

      連結子会社の決算日は、連結決算日と一致しております。
    4.会計方針に関する事項

     (1)  重要な資産の評価基準及び評価方法
      イ.有価証券
        その他有価証券
         市場価格のない株式等以外のもの
          時価法(評価差額は、全部純資産直入法により処理し、売却原価は、移動平均法又は償却原価法により算
          定)
         市場価格のない株式等
          移動平均法による原価法又は償却原価法
      ロ.デリバティブ
        時価法
      ハ.棚卸資産
        主として総平均法による原価法(収益性の低下による簿価切下げの方法)によっております。
     (2)  重要な減価償却資産の減価償却の方法

      イ.有形固定資産(リース資産を除く)
        当社及び連結子会社は定額法によっております。なお、主な耐用年数は次の通りであります。
        建物及び構築物       2~50年
        機械装置及び運搬具       7年
        工具、器具及び備品     2~20年
      ロ.無形固定資産(リース資産を除く)
        当社及び連結子会社は定額法によっております。
        なお、自社利用のソフトウエアについては、社内における見込利用可能期間(5年)に基づく定額法によって
       おります。
      ハ.リース資産
        所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産
        リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。
      ニ.長期前払費用
        当社及び連結子会社は定額法によっております。
     (3)  重要な引当金の計上基準

      イ.貸倒引当金
                                 64/110

                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
        売上債権等の貸倒による損失に備えるため、当社及び連結子会社は一般債権については貸倒実績率等により、
       貸倒懸念債権等特定の債権については、個別に債権の回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しておりま
       す。
      ロ.賞与引当金
        当社及び連結子会社は従業員の賞与の支出に備えるため、当連結会計年度に帰属する支給見込額を計上してお
       ります。
     (4)  退職給付に係る会計処理の方法

      ①   退職給付見込額の期間帰属方法
        退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当連結会計年度末までの期間に帰属させる方法については、
       期間定額基準によっております。
      ②   数理計算上の差異の費用処理方法
        数理計算上の差異は、各連結会計年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(3年)
       による定額法により按分した額をそれぞれ発生の翌連結会計年度から費用処理することとしております。
      ③   小規模企業等における簡便法の採用
        当社及び一部の連結子会社は、退職給付に係る負債及び退職給付費用の計算に、退職給付に係る期末自己都合
       要支給額を退職給付債務とする方法を用いた簡便法を適用しております。
     (5)  重要な収益及び費用の計上基準

        当社及び連結子会社の顧客との契約から生じる収益に関する主な履行義務の内容及び履行義務を充足する通常
       の時点(収益を認識する通常の時点)は以下の通りであります。
       ・子育て支援事業
        主に自治体との契約等に基づき契約期間において保育園等の運営を行うことにより、一定の補助金の収入を得
       ております。当該補助金については、自治体との契約等により定められた期間において、園児数、保育士数など
       の一定の要件に応じた保育園等の運営を行うことにより履行義務が充足されることとなりますので、契約期間に
       わたり収益を認識しております。
        また、一部の売上については保護者との契約により園児等への保育サービスを提供することにより収入を得て
       おります。当該保育サービスについては、一定期間園児等を預かり、その期間内に一定の保育サービスを提供す
       ることで履行義務が充足されることとなります。保育サービスは、主に保育時間、食事等のサービスの提供を元
       に収益額が計算されます。サービスの提供に応じて履行義務が充足されますが、主に計算期間の単位を1ヶ月と
       し、月単位で収益を認識しております。
     (6)  重要なヘッジ会計の方法

      ①   ヘッジ会計の方法
        繰延ヘッジ処理によっております。
      ②   ヘッジ手段とヘッジ対象
        ヘッジ会計を適用したヘッジ手段とヘッジ対象は以下の通りであります。
         ヘッジ手段:金利スワップ
         ヘッジ対象:借入金
      ③   ヘッジ方針
        主に当社の内規である「ヘッジ取引に関するリスク管理方針」に基づき、金利変動リスクをヘッジしておりま
       す。
      ④   ヘッジ有効性評価の方法
        ヘッジ対象のキャッシュ・フロー変動の累計とヘッジ手段のキャッシュ・フロー変動の累計を半期ごとに比較
       し、その変動額の比率によって有効性を評価しております。
                                 65/110





                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
     (7)  のれんの償却方法及び償却期間
        のれんは、10年間の定額法により均等償却しております。
     (8)  連結キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲

        手許現金、随時引出し可能な預金及び容易に換金可能であり、かつ、価値の変動について僅少なリスクしか負
       わない取得日から3ヶ月以内に償還期限の到来する短期投資からなっております。
     (9)  その他連結財務諸表作成のための重要な事項

       資産に係る控除対象外消費税等の会計処理
        資産に係る控除対象外消費税及び地方消費税のうち、税法に定める繰延消費税等は繰延消費税等(投資その他
       の資産のその他)に計上のうえ5年間で均等償却し、繰延消費税等以外は発生年度に費用処理しております。
      (重要な会計上の見積り)

        当社グループは、固定資産の減損の判定及び繰延税金資産の回収可能性等の会計上の見積りについては、連結
       財務諸表作成時において入手可能な情報に基づき実施しております。
        また、新型コロナウイルス感染症の拡大は、経済や企業活動に広範な影響を与える事象であり、現時点で当社
       グループに及ぼす影響及び当感染症の収束時期を予測することは困難ですが、翌連結会計年度(2024年3月期)
       の一定の期間にわたり当感染症の影響が継続するという一定の仮定に基づいて、当連結会計年度(2023年3月
       期)の会計上の見積りを行っております。
        なお、上記における仮定は不確実性が高く、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況や経済への影響に
       よっては、翌連結会計年度の連結財務諸表に重要な影響を及ぼす可能性があります。
     (1) 繰延税金資産

      ① 当連結会計年度の連結財務諸表に計上した金額
                                      (単位:千円)
                         前連結会計年度           当連結会計年度
           繰延税金資産                  1,579,652           1,458,611
      ② 識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

        繰延税金資産の回収可能性は、将来の税金負担額を軽減する効果を有するかどうかで判断しております。当該
       判断は、収益力に基づく一時差異等加減算前課税所得の十分性、タックス・プランニングに基づく一時差異等加
       減算前課税所得の十分性及び将来加算一時差異の十分性のいずれかを満たしているかどうかにより判断しており
       ます。
        課税所得の見積りには、将来計画の前提となった数値を、経営環境等の外部要因に関する情報や当社グループ
       が用いている内部の情報に基づいて見積っております。
        当該見積り及び当該仮定について、市場環境の変化により前提条件が変更された場合には当社グループの業績
       及び財政状態に悪影響を与える可能性があります。
     (2) 固定資産の減損

      ① 当連結会計年度の連結財務諸表に計上した金額
                                      (単位:千円)
                         前連結会計年度           当連結会計年度
       有形固定資産及び無形固定資産                      5,909,607           5,131,031
            園減損損失                   43,610           55,467
                                 66/110




                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      ② 識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報
        当社グループは、キャッシュ・フローを生み出す最小単位として保育所等の施設ごとにグルーピングしており
       ます。資産グループごとに、営業活動から生じる損益が継続してマイナス、あるいは主要な資産の市場価格の著
       しい下落等により、減損の兆候の有無を把握し、兆候が識別された資産グループには減損の認識の判定を実施し
       ております。減損の認識の判定は、各資産グループにおける割引前将来キャッシュ・フロー総額と各資産グルー
       プの固定資産の帳簿価額の比較によって実施しております。減損の認識が必要な場合、減損の測定に当たっては
       加重平均資本コストを基礎として算定した割引率を使用して求められた割引後将来キャッシュ・フロー合計額で
       ある使用価値又は正味売却価額のいずれか高い方の金額まで帳簿価額の切り下げを行っております。
        将来キャッシュ・フローは、経営環境等の外部要因に関する情報や当社グループが用いている内部の情報に基
       づいて見積っております。当該見積りには、各園の園児数の推移などの仮定を用いております。当該見積り及び
       当該仮定について、市場環境の変化により前提条件が変更された場合には、損失が発生する可能性があります。
      (会計方針の変更)

       (時価の算定に関する会計基準の適用指針の適用)
        「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日。以下「時価算
       定会計基準適用指針」という。)を当連結会計年度の期首から適用し、時価算定会計基準適用指針第27-2項に定
       める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準適用指針が定める新たな会計方針を将来にわたって適用するこ
       ととしました。なお、当連結財務諸表に与える影響はありません。
      (表示方法の変更)

       (連結損益計算書関係)
        前連結会計年度において、「営業外収益」の「その他」に含めておりました「雇用調整助成金」は、金額的重
       要性が増したため、当連結会計年度より区分掲記することとしております。この表示方法の変更を反映させるた
       め、前連結会計年度の連結財務諸表の組替えを行っております。
        この結果、前連結会計年度の連結損益計算書において、「営業外収益」の「その他」に表示していた25,225千
       円は「雇用調整助成金」2,172千円、「その他」23,052千円として組み替えております。
        前連結会計年度において、区分掲記しておりました「営業外費用」の「障害者雇用納付金」は金額的重要性が

       乏しくなったため、当連結会計年度より「その他」に含めて表示しております。この表示方法の変更を反映させ
       るため、前連結会計年度の連結財務諸表の組替えを行っております。
        この結果、前連結会計年度の連結損益計算書において、「営業外費用」に表示していた「障害者雇用納付金」
       13,500千円、「その他」6,115千円は、「その他」19,615千円として組み替えております。
        前連結会計年度において、区分掲記しておりました「特別利益」の「資産除去債務戻入益」は金額的重要性が

       乏しくなったため、当連結会計年度より「その他」に表示しております。この表示方法の変更を反映させるた
       め、前連結会計年度の連結財務諸表の組替えを行っております。
        この結果、前連結会計年度の連結損益計算書において、「特別利益」に表示していた「資産除去債務戻入益」
       34,896千円は、「その他」34,896千円として組み替えております。
       (連結キャッシュ・フロー計算書関係)

        前連結会計年度において、区分掲記しておりました「営業活動によるキャッシュ・フロー」の「資産除去債務
       戻入益」は金額的重要性が乏しくなったため、当連結会計年度より「その他の流動負債の増減額(△は減少)」
       に含めて表示しております。この表示方法の変更を反映させるため、前連結会計年度の連結財務諸表の組替えを
       行っております。
        その結果、前連結会計年度の連結キャッシュ・フロー計算書において、「営業活動によるキャッシュ・フ
       ロー」に表示していた「資産除去債務戻入益」△34,896千円、「その他の流動負債の増減額(△は減少)」△
       5,068千円は、「その他の流動負債の増減額(△は減少)」△39,964千円として組み替えております。
                                 67/110



                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      (連結貸借対照表関係)
    ※1.棚卸資産の内訳
                            前連結会計年度                 当連結会計年度
                            ( 2022年3月31日       )         ( 2023年3月31日       )
        商品                        40,340   千円             41,160   千円
        原材料及び貯蔵品                        23,560   千円             14,316   千円
        計                        63,900   千円             55,476   千円
    ※2.流動負債「その他」のうち、契約負債の残高

                            前連結会計年度                 当連結会計年度
                            ( 2022年3月31日       )         ( 2023年3月31日       )
        契約負債                       599,565    千円             577,288    千円
        計                       599,565    千円             577,288    千円
    ※3.固定資産圧縮記帳

       当期に国庫補助金等受入により取得価額から直接減額した価額の内訳
                            前連結会計年度                 当連結会計年度
                            ( 2022年3月31日       )         ( 2023年3月31日       )
        建物及び構築物                       430,749千円                 131,499千円
        工具、器具及び備品                        17,352千円                 7,031千円
        計                       448,102千円                 138,530千円
    ※4.財務制限条項

     (1)当社が締結しているコミット型シンジケートローン契約には以下の財務制限条項が付されております。
       (借入残高 前連結会計年度:1,350,000千円 当連結会計年度:1,050,000千円)
      ①各連結会計年度末日の連結貸借対照表の純資産の部の合計金額を、以下のいずれか高い金額以上に維持すること
       ・2015年3月期末日における連結貸借対照表の純資産の部の合計金額の75%に相当する金額
       ・直近の連結会計年度末日における連結貸借対照表の純資産の部の合計金額の75%に相当する金額
      ②各連結会計年度の連結損益計算書の経常損益を2期連続して損失としないこと
     (2)当社が締結している融資契約には以下の財務制限条項が付されております。

       (借入残高 前連結会計年度:775,000千円 当連結会計年度:675,000千円)
      ①各事業年度末日の単体及び各連結会計年度末日の連結貸借対照表の純資産の部の金額を、2018年度3月期末の金
       額の80%相当する金額に維持すること
      ②各事業年度の単体及び各連結会計年度の連結損益計算書の経常損益を2期連続して損失としないこと
     (3)当社が締結している融資契約には以下の財務制限条項が付されております。

       (借入残高 前連結会計年度:444,460千円 当連結会計年度:333,352千円)
      ①各事業年度末日の単体及び各連結会計年度末日の連結貸借対照表の純資産の部の合計金額を、以下のいずれか高
       い金額以上に維持すること
       ・2015年3月期末日における単体及び連結貸借対照表の純資産の部の合計金額の75%に相当する金額
       ・直近の事業年度末日における単体及び連結会計年度末日における連結貸借対照表の純資産の部の合計金額の
        75%に相当する金額
      ②各事業年度の単体及び各連結会計年度の連結損益計算書の経常損益の金額を0円以上に維持すること
                                 68/110





                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      (連結損益計算書関係)
    ※1.販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
                            前連結会計年度                当連結会計年度
                           (自    2021年4月1日              (自    2022年4月1日
                           至   2022年3月31日       )       至   2023年3月31日       )
        給料手当                       943,864    千円             782,114    千円
        賞与                       140,595    千円             98,679   千円
        旅費交通費                        56,539   千円             51,717   千円
        賃借料                       243,979    千円             224,058    千円
        貸倒引当金繰入額                       △ 6,039   千円             △ 1,871   千円
        賞与引当金繰入額                        99,540   千円             86,820   千円
        退職給付費用                        16,426   千円             14,615   千円
        支払手数料                       284,521    千円             254,157    千円
        租税公課                       286,690    千円             297,273    千円
    ※2.固定資産売却益の内訳は次のとおりであります。

                            前連結会計年度                 当連結会計年度
                           (自    2021年4月1日              (自    2022年4月1日
                           至   2022年3月31日       )       至   2023年3月31日       )
        建物及び構築物                        79,903千円                 73,273千円
        土地                        68,190千円                304,997千円
        その他                         620千円              △22,276千円
        計                       148,715千円                 355,993千円
    ※3.固定資産除却損の内訳は次のとおりであります。

                            前連結会計年度                 当連結会計年度
                           (自    2021年4月1日              (自    2022年4月1日
                           至   2022年3月31日       )       至   2023年3月31日       )
        建物及び構築物                         209千円                1,757千円
        工具、器具及び備品                         179千円                1,431千円
        計                         389千円                3,189千円
    ※4.減損損失

       当社グループは、以下の資産グループについて減損損失を計上いたしました。
       前連結会計年度(自            2021年4月1日        至    2022年3月31日       )
              場所             用途            種類          減損損失
        保育所等10施設
                                  建物及び構築物
                      保育所設備等                            23,661千円
        (関東地区9施設、中部地区
                                  工具、器具及び備品
        1施設)
        保育所等1施設
                                  建物及び構築物
                      保育所設備等                            19,949千円
                                  工具、器具及び備品
        (関東地区1施設)
         当社グループは、キャッシュ・フローを生み出す最小単位として保育所等の施設を単位としております。ま

        た、本社については、独立したキャッシュ・フローを生み出さないことから共用資産としております。
       (保育所10施設)
         営業活動から生ずる利益が継続してマイナスである等により減損の兆候を把握し、減損を認識することと
        なった資産グループについては、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額23,661千円を減損損失とし
        て特別損失に計上いたしました。その内訳は、建物及び構築物16,465千円、工具、器具及び備品7,195千円であ
        ります。
         当該資産の回収可能価額は使用価値により測定しており、将来キャッシュ・フローを2.2%で割り引いて算定
        しております。
                                 69/110



                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
       (保育所1施設)
         閉設の決定した資産グループについては、帳簿価額の全額、固定資産に計上した原状回復費相当額を減損損
        失として計上しております。その内訳は、建物及び構築物19,688千円、工具、器具及び備品260千円でありま
        す。
       当連結会計年度(自           2022年4月1日        至    2023年3月31日       )

              場所             用途            種類          減損損失
        保育所等2施設
                                  建物及び構築物
                      保育所設備等                            55,467千円
                                  工具、器具及び備品
        (関東地区2施設)
         当社グループは、キャッシュ・フローを生み出す最小単位として保育所等の施設を単位としております。ま

        た、本社については、独立したキャッシュ・フローを生み出さないことから共用資産としております。
       (保育所2施設)
         営業活動から生ずる利益が継続してマイナスである等により減損の兆候を把握し、減損を認識することと
        なった資産グループについては、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額55,467千円を減損損失とし
        て特別損失に計上いたしました。その内訳は、建物及び構築物54,342千円、工具、器具及び備品1,124千円であ
        ります。
         当該資産の回収可能価額は使用価値により測定しており、将来キャッシュ・フローを3.2%で割り引いて算定
        しております。
      (連結包括利益計算書関係)

    ※1.     その他の包括利益に係る組替調整額及び税効果額
                            前連結会計年度                 当連結会計年度
                           (自    2021年4月1日              (自    2022年4月1日
                           至   2022年3月31日       )       至   2023年3月31日       )
        その他有価証券評価差額金
          当期発生額                        47,440千円                △89,163千円
         組替調整額                       3,052千円                  -
            税効果調整前
                               50,492千円                △89,163千円
                              △15,450千円                  27,284千円
            税効果額
            その他有価証券評価差額金                        35,041千円                △61,879千円
        繰延ヘッジ損益
         当期発生額                       6,362千円                 5,298千円
          税効果調整前
                                6,362千円                 5,298千円
                               △1,946千円                 △1,621千円
          税効果額
          繰延ヘッジ損益                        4,415千円                 3,677千円
        退職給付に係る調整額
         当期発生額
                              △47,315千円                  22,847千円
         組替調整額                       31,701千円                 26,119千円
          税効果調整前
                              △15,614千円                  48,967千円
          税効果額                      5,371千円               △16,844千円
          退職給付に係る調整額
                              △10,242千円                  32,122千円
             その他の包括利益合計                  29,214千円                △26,079千円
                                 70/110






                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      (連結株主資本等変動計算書関係)
     前連結会計年度(自           2021年4月1日        至   2022年3月31日       )
     1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項
                当連結会計年度期首           当連結会計年度増加           当連結会計年度減少           当連結会計年度末
       株式の種類
                  株式数(株)           株式数(株)           株式数(株)           株式数(株)
    発行済株式
      普通株式              87,849,400               -           -       87,849,400
        合計            87,849,400               -           -       87,849,400
    自己株式
      普通株式               380,707             -           -        380,707
        合計             380,707             -           -        380,707
     2.新株予約権に関する事項

       該当事項はありません。
     3.配当に関する事項

      (1)  配当金支払額
                      配当金の総額         1株当たり
       (決議)        株式の種類                           基準日        効力発生日
                        (千円)       配当額(円)
    2021年6月23日
               普通株式          341,127          3.90    2021年3月31日         2021年6月24日
    定時株主総会
      (2)  基準日が当期に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌期となるもの

                   配当金の総額              1株当たり
       (決議)      株式の種類             配当の原資                基準日        効力発生日
                     (千円)             配当額(円)
    2022年6月28日
              普通株式        393,609     利益剰余金          4.50   2022年3月31日         2022年6月29日
    定時株主総会
                                 71/110











                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
     当連結会計年度(自           2022年4月1日        至   2023年3月31日       )
     1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項
                当連結会計年度期首           当連結会計年度増加           当連結会計年度減少           当連結会計年度末
       株式の種類
                  株式数(株)           株式数(株)           株式数(株)           株式数(株)
    発行済株式
      普通株式              87,849,400               -           -       87,849,400
        合計            87,849,400               -           -       87,849,400
    自己株式
      普通株式               380,707          2,437,600            120,450          2,697,857
        合計             380,707          2,437,600            120,450          2,697,857
    (注)自己株式の変動事由の概要
       増加数の内訳は、次のとおりであります。
        取締役会決議による自己株式の取得による増加 2,437,600株
       減少数の内訳は、次のとおりであります。
        譲渡制限付株式報酬としての処分による減少                          14,275株
        ジェイ・ピー従業員持株会への売却による減少  106,175株
     2.新株予約権に関する事項

       該当事項はありません。
     3.配当に関する事項

      (1)  配当金支払額
                      配当金の総額         1株当たり
       (決議)        株式の種類                           基準日        効力発生日
                        (千円)       配当額(円)
    2022年6月28日
               普通株式          393,609          4.50    2022年3月31日         2022年6月29日
    定時株主総会
      (2)  基準日が当期に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌期となるもの

                   配当金の総額              1株当たり
       (決議)      株式の種類             配当の原資                基準日        効力発生日
                     (千円)             配当額(円)
    2023年6月27日
              普通株式        510,909     利益剰余金          6.00   2023年3月31日         2023年6月28日
    定時株主総会
      (連結キャッシュ・フロー計算書関係)

    ※1.現金及び現金同等物の期末残高と連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
                            前連結会計年度                 当連結会計年度
                           (自    2021年4月1日              (自    2022年4月1日
                           至   2022年3月31日       )       至   2023年3月31日       )
        現金及び預金                      17,296,668千円                 19,330,865千円
        現金及び現金同等物                      17,296,668千円                 19,330,865千円
      (リース取引関係)

      オペレーティング・リース取引
      オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
                            前連結会計年度                 当連結会計年度
                            ( 2022年3月31日       )         ( 2023年3月31日       )
        1年内                       708,738千円                 714,532千円
        1年超                      7,670,880千円                 6,973,729千円
        計                      8,379,619千円                 7,688,261千円
                                 72/110



                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      (金融商品関係)
      1.金融商品の状況に関する事項
       (1)  金融商品に対する取組方針
         当社グループは、資金運用については預金等の安全性の高い金融資産で行い、また、資金調達については主
        に銀行借入によっております。デリバティブは後述するリスクを回避するために利用しており、投機的な取引
        は行わない方針であります。
       (2)  金融商品の内容及びそのリスク並びに管理体制

         営業債権である売掛金、未収入金は、取引先の信用リスクに晒されています。当該リスクに関しては、「債
        権管理規程」及び「与信管理規程」に沿って、取引先の期日管理及び残高管理を行うとともに、財務状況等の
        悪化等による回収懸念の早期把握や軽減を図っております。
         投資有価証券は債券であり、市場価格の変動リスクに晒されております。当該リスクに関しては、定期的に
        時価や発行体の財務状況等を把握し、「投資有価証券運用基準」に沿って保有状況を継続的に見直しておりま
        す。
         差入保証金は主に保育所の開設に係る賃貸借契約等に基づく保証金、長期貸付金は主に土地所有者への当社
        グループの運営する保育所建物建設に伴う資金であり、当該建物所有者の信用リスクに晒されております。当
        該リスクに関しては、「債権管理規程」及び「与信管理規程」に沿って、取引先の期日管理及び残高管理を行
        うとともに、財務状況等の悪化等による回収懸念の早期把握や軽減を図っております。
         営業債務である買掛金、未払金、未払法人税等は、1年以内の支払期日であります。借入金は、運転資金及
        び設備投資資金の調達を目的としたものであります。変動金利の借入金は、金利の変動リスクに晒されており
        ますため、原則として固定金利の借入金による資金の調達を基本とすることとしております。また、営業債務
        や借入金は、流動性リスクに晒されておりますが、当社グループでは資金繰計画を作成するなどの方法により
        管理しております。
         デリバティブ取引は、借入金に係る支払金利の変動リスクに対するヘッジを目的とした金利スワップ取引で
        あります。デリバティブ取引の利用については、取引相手先を格付けの高い金融機関に限定しているため信用
        リスクは低いと認識しております。なお、デリバティブ取引の実行及び管理につきましては、ヘッジ取引に関
        するリスク管理方針に則り行っております。
       (3)  金融商品の時価等に関する事項についての補足説明

         金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理的に算定された価額が含
        まれております。
                                 73/110









                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      2.金融商品の時価等に関する事項
        連結貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。
      前連結会計年度(        2022年3月31日       )

                         連結貸借対照表
                                      時価(千円)            差額(千円)
                         計上額(千円)
      (1)  投資有価証券
         その他有価証券                      453,084            453,084              -
      (2)  長期貸付金(※2)
                              3,218,719            3,295,952             77,232
      (3)  差入保証金
                              1,903,902            1,811,503            △92,398
             資産計                 5,575,706            5,560,540            △15,166
      (1)  長期借入金(※3)
                             15,929,757            15,820,697            △109,059
             負債計                15,929,757            15,820,697            △109,059
        デリバティブ取引(※4)                         (3,650)            (3,650)              -
      (※1)現金及び預金、未収入金及び未払金については、現金であること、及び短期間で決済されるため時価は帳簿
         価額に近似するものであることから、記載を省略しております。
      (※2)長期貸付金には1年内回収予定の長期貸付金を含めて表示しております。
      (※3)長期借入金には1年内返済予定の長期借入金を含めて表示しております。
      (※4)デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しており、合計で正味の債務となる項目に
         ついては( )で示しております。
      当連結会計年度(        2023年3月31日       )

                         連結貸借対照表
                                      時価(千円)            差額(千円)
                         計上額(千円)
      (1)  投資有価証券
         その他有価証券                      406,875            406,875              -
      (2)  長期貸付金(※2)
                              3,034,922            3,022,416            △12,506
      (3)  差入保証金
                              1,819,824            1,652,500            △167,324
             資産計                 5,261,623            5,081,792            △179,830
      (1)  長期借入金(※3)
                             15,880,853            15,719,876            △160,976
             負債計                15,880,853            15,719,876            △160,976
        デリバティブ取引(※4)                          1,647            1,647             -
      (※1)現金及び預金、未収入金及び未払金については、現金であること、及び短期間で決済されるため時価は帳簿
         価額に近似するものであることから、記載を省略しております。
      (※2)長期貸付金には1年内回収予定の長期貸付金を含めて表示しております。
      (※3)長期借入金には1年内返済予定の長期借入金を含めて表示しております。
      (※4)デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しており、合計で正味の債務となる項目に
         ついては( )で示しております。
                                 74/110





                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
     (注1)金銭債権及び満期がある有価証券の連結決算日後の償還予定額
      前連結会計年度(        2022年3月31日       )

                         1年超5年以内         5年超10年以内
                1年以内(千円)                          10年超(千円)
                          (千円)         (千円)
      現金及び預金             17,296,668             -         -         -
      未収入金             2,708,806            -         -         -

      投資有価証券

       その他有価証券
        債券(社債)               -         -         -      453,084
      長期貸付金              229,047         869,107        1,053,012         1,067,552
      差入保証金               12,211         34,810         49,152       1,807,727

          合計         20,246,733          903,918        1,102,164         3,328,364

      当連結会計年度(        2023年3月31日       )

                         1年超5年以内         5年超10年以内
                1年以内(千円)                          10年超(千円)
                          (千円)         (千円)
      現金及び預金             19,330,865             -         -         -
      未収入金             3,263,596            -         -         -

      投資有価証券

       その他有価証券
                       -         -      406,875           -
        債券(社債)
      長期貸付金              230,051         866,246        1,042,959          895,665
      差入保証金               4,000        52,676         49,152       1,713,996

          合計         22,828,514          918,922        1,498,987         2,609,662

     (注2)長期借入金の連結決算日後の返済予定額

      前連結会計年度(        2022年3月31日       )

                          1年超      2年超      3年超      4年超
                   1年以内                               5年超
                         2年以内      3年以内      4年以内      5年以内
                    (千円)                              (千円)
                          (千円)      (千円)      (千円)      (千円)
      長期借入金             3,113,291      3,092,862      3,058,438      2,832,792      1,805,250      2,027,124
           合計         3,113,291      3,092,862      3,058,438      2,832,792      1,805,250      2,027,124

      当連結会計年度(        2023年3月31日       )

                          1年超      2年超      3年超      4年超
                   1年以内                               5年超
                         2年以内      3年以内      4年以内      5年以内
                    (千円)                              (千円)
                          (千円)      (千円)      (千円)      (千円)
      長期借入金             3,654,742      3,614,318      3,417,852      2,456,050      1,652,529      1,085,362
           合計         3,654,742      3,614,318      3,417,852      2,456,050      1,652,529      1,085,362

                                 75/110




                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      3.金融商品の時価のレベルごとの内訳等に関する事項
         金融商品の時価を、時価の算定に係るインプットの観察可能性及び重要性に応じて、以下の3つのレベルに
        分類しております。
         レベル1の時価:観察可能な時価の算定に係るインプットのうち、活発な市場において形成される当該時価
                 の算定の対象となる資産又は負債に関する相場価格により算定した時価
         レベル2の時価:観察可能な時価の算定に係るインプットのうち、レベル1のインプット以外の時価の算定
                 に係るインプットを用いて算定した時価
         レベル3の時価:観察できない時価の算定に係るインプットを使用して算定した時価
         時価の算定に重要な影響を与えるインプットを複数使用している場合には、それらのインプットがそれぞれ
        属するレベルのうち、時価の算定における優先順位が最も低いレベルに時価を分類しております。
     (1)時価で連結貸借対照表に計上している金融商品

      前連結会計年度(        2022年3月31日       )
                                    時価(千円)
           区分
                      レベル1          レベル2          レベル3           合計
      投資有価証券
       その他有価証券
        債券                     -       453,084             -       453,084
          資産計                 -       453,084             -       453,084
      デリバティブ取引
       金利関連                     -       △3,650             -       △3,650
          負債計                 -       △3,650             -       △3,650
      当連結会計年度(        2023年3月31日       )

                                    時価(千円)
           区分
                      レベル1          レベル2          レベル3           合計
      投資有価証券
       その他有価証券
        債券                     -       406,875             -       406,875
          資産計                 -       406,875             -       406,875
      デリバティブ取引
       金利関連                     -        1,647            -        1,647
          負債計                 -        1,647            -        1,647
                                 76/110







                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
     (2)時価で連結貸借対照表に計上している金融商品以外の金融商品
      前連結会計年度(        2022年3月31日       )
                                    時価(千円)
           区分
                      レベル1          レベル2          レベル3           合計
      長期貸付金                     -      3,295,952              -      3,295,952
      差入保証金                     -      1,811,503              -      1,811,503
           資産計                 -      5,107,455              -      5,107,455
      長期借入金                     -      15,820,697              -      15,820,697
           負債計                 -      15,820,697              -      15,820,697
      当連結会計年度(        2023年3月31日       )

                                    時価(千円)
           区分
                      レベル1          レベル2          レベル3           合計
      長期貸付金                     -      3,022,416              -      3,022,416
      差入保証金                     -      1,652,500              -      1,652,500
           資産計                 -      4,674,916              -      4,674,916
      長期借入金                     -      15,719,876              -      15,719,876
           負債計                 -      15,719,876              -      15,719,876
      (注)時価の算定に用いた評価技法及び時価の算定に係るインプットの説明

      投資有価証券
       債券は相場価格を用いて評価しております。当社が保有している債券は、市場での取引頻度が低く、活発な市場
      における相場価格とは認められないため、その時価をレベル2の時価に分類しております。
      デリバティブ取引

       デリバティブについては、取引先金融機関より提示された時価により、金利等の観察可能なインプットを用いて
      算定されており、レベル2の時価に分類しております。
      長期貸付金及び差入保証金

       これらの時価は、元利金の合計額を、約定金利等に金利水準の変動のみを反映した利子率で割り引いた現在価値
      により算定しており、レベル2の時価に分類しております。なお、長期貸付金には流動資産のその他に含まれてい
      る、1年内回収予定の長期貸付金を含んでおります。
      長期借入金

       固定金利による長期借入金の時価については、元利金の合計額を、約定金利に金利水準の変動のみを反映した利
      子率で割り引いた現在価値により算定しており、レベル2の時価に分類しております。また、変動金利による長期
      借入金の時価については、金利等の観察可能なインプットを用いて割り引いた現在価値により算定しており、レベ
      ル2の時価に分類しております。なお、流動負債に記載している、1年内返済予定の長期借入金を含んでおりま
      す。
                                 77/110





                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      (有価証券関係)
     1.その他有価証券
       前連結会計年度(        2022年3月31日       )
                         連結貸借対照表計上額            取得原価又は償却原価               差額
              区分
                            (千円)            (千円)           (千円)
        連結貸借対照表計上額が取得原価

        又は償却原価を超えないもの
          債券                      453,084            525,013         △71,929
              合計                 453,084            525,013         △71,929
       当連結会計年度(        2023年3月31日       )

                         連結貸借対照表計上額            取得原価又は償却原価               差額
              区分
                            (千円)            (千円)           (千円)
        連結貸借対照表計上額が取得原価

        又は償却原価を超えないもの
          債券                      406,875            567,968         △161,092
              合計                 406,875            567,968         △161,092
     2.連結会計年度中に売却したその他有価証券

       前連結会計年度(自           2021年4月1日        至   2022年3月31日       )
                             売却額          売却損の合計
               区分
                             (千円)            (千円)
          株式                       17,481            3,052

               合計                  17,481            3,052
       当連結会計年度(自           2022年4月1日        至   2023年3月31日       )

        該当事項はありません。
      (デリバティブ取引関係)

      ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引
       金利関連
        前連結会計年度(          2022年3月31日       )
                                          契約額等のうち
        ヘッジ会計         デリバティブ                   契約額等                時価
                           主なヘッジ対象                 1年超
         の方法        取引の種類等                   (千円)               (千円)
                                            (千円)
               金利スワップ取引
        原則的処理
                            長期借入金        1,350,000        1,050,000       △3,650
        方法
                支払固定・受取変動
        当連結会計年度(          2023年3月31日       )

                                          契約額等のうち
        ヘッジ会計         デリバティブ                   契約額等                時価
                           主なヘッジ対象                 1年超
         の方法        取引の種類等                   (千円)               (千円)
                                            (千円)
               金利スワップ取引
        原則的処理
                            長期借入金        1,050,000         750,000       1,647
        方法
                支払固定・受取変動
                                 78/110




                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      (退職給付関係)
     1.採用している退職給付制度の概要
       当社グループは、確定給付型の制度として退職一時金制度(非積立型制度)を設けております。
       なお、当社及び一部の連結子会社が有する退職一時金制度は、簡便法により退職給付に係る負債及び退職給付費
      用を計算しております。
     2.確定給付制度(簡便法を適用した制度を除く。)

      (1)  退職給付債務の期首残高と期末残高の調整表
                                                  (単位:千円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                               (自    2021年4月1日           (自    2022年4月1日
                                至   2022年3月31日       )    至   2023年3月31日       )
      退職給付債務の期首残高                                 792,004              890,003
       勤務費用                                151,494              146,660
       利息費用                                 △212               712
       数理計算上の差異の発生額                                 47,315             △22,847
       退職給付の支払額                               △104,739              △96,046
       その他                                 4,140              2,091
      退職給付債務の期末残高                                 890,003              920,573
      (2)  年金資産の期首残高と期末残高の調整表

        該当事項はありません。
      (3)  退職給付債務及び年金資産の期末残高と連結貸借対照表に計上された退職給付に係る負債及び退職給付に係る

       資産の調整表
                                                  (単位:千円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                ( 2022年3月31日       )      ( 2023年3月31日       )
      退職一時金制度(非積立型制度)の退職給付債務                                 890,003              920,573
      連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額                                 890,003              920,573
      退職給付に係る負債                                 890,003              920,573

      退職給付に係る資産                                    -              -
      連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額                                 890,003              920,573
      (4)  退職給付費用及びその内訳項目の金額

                                                  (単位:千円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                               (自    2021年4月1日           (自    2022年4月1日
                                至   2022年3月31日       )    至   2023年3月31日       )
      勤務費用                                 151,494              146,660
      利息費用                                  △212               712
      数理計算上の差異の費用処理額                                  31,701              26,119
      確定給付制度に係る退職給付費用                                 182,984              173,492
      (5)  退職給付に係る調整額

        退職給付に係る調整額に計上した項目(税効果控除前)の内訳は次のとおりであります。
                                                  (単位:千円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                               (自    2021年4月1日           (自    2022年4月1日
                                至   2022年3月31日       )    至   2023年3月31日       )
      数理計算上の差異                                 △15,614               48,967
      合計                                 △15,614               48,967
                                 79/110





                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      (6)  退職給付に係る調整累計額
        退職給付に係る調整累計額に計上した項目(税効果控除前)の内訳は次のとおりであります。
                                                  (単位:千円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                ( 2022年3月31日       )      ( 2023年3月31日       )
      未認識数理計算上の差異                                 △54,097              △5,129
      合計                                 △54,097              △5,129
      (7)  年金資産に関する事項

        該当事項はありません。
      (8)  数理計算上の計算基礎に関する事項

        主要な数理計算上の計算基礎(加重平均で表わしております。)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                               (自    2021年4月1日           (自    2022年4月1日
                                至   2022年3月31日       )    至   2023年3月31日       )
      割引率                                  0.080%              0.234%
     3.簡便法を適用した確定給付制度

      (1)  簡便法を適用した制度の、退職給付に係る負債の期首残高と期末残高の調整表
                                                  (単位:千円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                               (自    2021年4月1日           (自    2022年4月1日
                                至   2022年3月31日       )    至   2023年3月31日       )
      退職給付に係る負債の期首残高                                  47,662              50,310
       退職給付費用                                 14,202              11,451
       退職給付の支払額                                △8,784             △10,343
       その他                                △2,770              △1,291
      退職給付に係る負債の期末残高                                  50,310              50,125
      (2)  退職給付債務及び年金資産の期末残高と連結貸借対照表に計上された退職給付に係る負債及び退職給付に係る

       資産の調整表
                                                  (単位:千円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                ( 2022年3月31日       )      ( 2023年3月31日       )
      退職一時金制度(非積立型制度)の退職給付債務                                  50,310              50,125
      連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額                                  50,310              50,125
      退職給付に係る負債                                  50,310              50,125

      連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額                                  50,310              50,125
      (3)  退職給付費用

        簡便法で計算した退職給付費用                前連結会計年度        14,202   千円   当連結会計年度        11,451   千円
     4.確定拠出制度

       該当事項はありません。
                                 80/110







                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      (税効果会計関係)
    1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
                                  前連結会計年度              当連結会計年度
                                 ( 2022年3月31日       )      ( 2023年3月31日       )
      繰延税金資産
       未払事業税等                            60,648   千円           25,879   千円
       賞与引当金                            310,062    千円          296,458    千円
       未払社会保険料否認                            44,707   千円           46,010   千円
       貸倒引当金                             2,525   千円           1,882   千円
       前受賃借料等補助金                            189,327    千円          169,587    千円
       退職給付に係る負債                            322,657    千円          333,014    千円
       減損損失否認                            76,506   千円           44,226   千円
       減価償却費超過額                            542,281    千円          468,736    千円
       資産除去債務                            252,491    千円          208,028    千円
       その他有価証券評価差額金                            22,010   千円           49,294   千円
                                    17,849   千円           19,628   千円
       その他
      繰延税金資産小計
                                  1,841,067     千円         1,662,747     千円
                                   △21,312    千円          △2,304    千円
       将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額
      評価性引当額小計                            △21,312    千円          △2,304    千円
      繰延税金資産合計                            1,819,755     千円         1,660,442     千円
      繰延税金負債
       圧縮積立金                            △8,716    千円          △5,680    千円
       資産除去債務に対応する除去費用                           △110,423     千円          △59,830    千円
       投資有価証券                           △71,346    千円          △82,033    千円
                                   △49,615    千円          △54,287    千円
       その他
      繰延税金負債合計                            △240,103     千円         △201,831     千円
      繰延税金資産の純額                            1,579,652     千円         1,458,611     千円
    2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異の原因となった主な項目別の内訳

                                前連結会計年度               当連結会計年度
                               ( 2022年3月31日       )       ( 2023年3月31日       )
      法定実効税率
                                  30.6  %            30.6  %
      (調整)
      住民税均等割等                             1.0  %             0.8  %
      交際費等永久に損金に算入されない項目                             0.0  %             0.1  %
      連結子会社税率差異                             2.6  %             2.4  %
      のれん償却額                             0.3  %             0.2  %
      評価性引当額の増減                             0.0  %             0.0  %
                                   0.3  %            △0.5   %
      その他
      税効果会計適用後の法人税等の負担率                            34.8  %            33.6  %
      (企業結合等関係)

      該当事項はありません。
                                 81/110






                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      (資産除去債務関係)
    1.資産除去債務のうち連結貸借対照表に計上しているもの
     (1) 当該資産除去債務の概要
       子育て支援事業にかかる施設(保育所)及び事務所に使用している建物の不動産賃貸借契約に伴う原状回復義務
      等であります。
     (2) 当該資産除去債務の金額の算定方法

       子育て支援事業にかかる施設(保育所)及び事務所については定期建物賃貸借契約の満了までの期間、合理的な
      賃貸借契約期間若しくは閉園・移転計画決定による退去予定日までの期間を使用見込期間と見積もり、割引率は当
      該使用見込期間に応じた国債の利回りを使用しております。
     (3) 当該資産除去債務の総額の増減

                                前連結会計年度              当連結会計年度

                              (自    2021年4月1日            (自    2022年4月1日
                               至   2022年3月31日       )     至   2023年3月31日       )
        期首残高                          799,403千円              696,779千円
        見積もりの変更による増減額(△は減少)                         △34,896千円              △20,548千円
        時の経過による調整額                           2,922千円              2,842千円
        資産除去債務の履行による減少額                         △70,650千円              △56,437千円
        期末残高                          696,779千円              622,636千円
        (注)一部の保育施設において当初想定していた原状回復工事が不要となる等により軽減された撤去費用を、
        見積もりの変更による減少額としております。
    2.資産除去債務のうち連結貸借対照表に計上していないもの

      当社グループは、不動産賃貸借契約に基づき使用する子育て支援事業にかかる施設(保育所)や事務所のうち一部
     について、退去時における原状回復に係る債務を有しておりますが、当該債務に関連する賃借資産の使用期間が明確
     ではなく、現在のところ移転等も予定されていないことから資産除去債務を合理的に見積もることができないため、
     当該債務に見合う資産除去債務を計上しておりません。
      (賃貸等不動産関係)

      該当事項はありません。
                                 82/110









                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      (収益認識関係)
    1.当連結会計年度に認識した収益を、収益及びキャッシュ・フローの性質、金額、時期及び不確実性                                               に影響を及ぼす
      主要な要因に基づいて区分をした場合における当該区分ごとの収益の額その他の事項
       当社グループは、子育て支援事業の単一セグメントであり、その売上高は顧客との契約から生じる収益でありま
      す。顧客との契約から生じる収益の区分は概ね単一であることから、収益を分解した情報の重要性が乏しいため記
      載を省略しております。
    2.顧客との契約から生じる収益を理解するための参考となる情報
       顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、「注記事項(連結財務諸表作成のための基本
      となる重要な事項)         4.会計方針に関する事項 (5)               重要な収益及び費用の計上基準」に記載の通りであります。
    3.顧客との契約に基づく履行義務の充足と当連結会計年度末において存在する顧客との契約から翌連結会計年度以降
      に認識すると見込まれる収益の金額及び時期に関する情報
     (1)  契約負債の残高等

                                        (単位:千円)
                              前連結会計年度         当連結会計年度
       顧客との契約から生じた債権(期首残高)                          3,097,914         2,777,457
       顧客との契約から生じた債権(期末残高)                          2,777,457         3,323,795
       契約負債(期首残高)                           714,344         599,565
       契約負債(期末残高)                           599,565         577,288
      契約負債は、主に、自治体との民間保育所の賃貸物件による整備(建物賃借料、設備整備及び改修整備等に係る経
     費)に関する補助金交付要綱に基づき自治体から受け取った前受金に関するものであります。
      子育て支援事業においては、自治体との契約等に基づき、契約期間において保育園等の運営を行うことにより履行
     義務が充足され、契約負債は、保育園等の運営期間に渡り収益を認識することで取り崩されます。
      前連結会計年度に認識された収益の額のうち期首現在の契約負債残高に含まれていた額は、176,131千円でありま
     す。前連結会計年度において、契約負債が114,779千円減少した主な理由は、前受金の受取(契約負債の増加)と収
     益認識(同、減少)によるものであります。
      当連結会計年度に認識された収益の額のうち期首現在の契約負債残高に含まれていた額は、112,103千円でありま
     す。当連結会計年度において、契約負債が22,277千円減少した主な理由は、前受金の受取(契約負債の増加)と収益
     認識(同、減少)によるものであります。
     (2)  残存履行義務に配分した取引価格

        当社及び連結子会社では、残存履行義務に配分した取引価格の注記にあたって実務上の便法を適用し、当初に予
       想される契約期間が1年以内の契約について注記の対象に含めておりません。当該履行義務は、子育て支援事業
       における保育園等の運営に関するものであり、残存履行義務に配分した取引価格の総額及び収益の認識が見込ま
       れる期間は、以下の通りであります。
                                        (単位:千円)
                              前連結会計年度         当連結会計年度
       1年以内                           112,103          49,006
       1年超2年以内                            49,006         41,394
       2年超3年以内                            41,394         32,724
       3年超                           397,060         364,335
                 合計                 599,565         487,461
                                 83/110







                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      (セグメント情報等)
      【セグメント情報】
        当社グループは「子育て支援事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
      【関連情報】

       前連結会計年度(自           2021年4月1日        至   2022年3月31日       )
        1.製品及びサービスごとの情報
          単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載
         を省略しております。
        2.地域ごとの情報

         (1)  売上高
           本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
         (2)  有形固定資産

           本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、
          記載を省略しております。
        3.主要な顧客ごとの情報

            顧客の名称又は氏名                売上高(千円)              関連するセグメント名
          横浜市                         4,105,136      子育て支援事業
          川崎市                         3,313,336      子育て支援事業
       当連結会計年度(自           2022年4月1日        至   2023年3月31日       )

        1.製品及びサービスごとの情報
          単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載
         を省略しております。
        2.地域ごとの情報

         (1)  売上高
           本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
         (2)  有形固定資産

           本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、
          記載を省略しております。
        3.主要な顧客ごとの情報

            顧客の名称又は氏名                売上高(千円)              関連するセグメント名
          横浜市                         4,330,154      子育て支援事業
          川崎市                         3,399,595      子育て支援事業
      【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

       当社グループは「子育て支援事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
      【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

       当社グループは「子育て支援事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
      【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

        該当事項はありません。
                                 84/110


                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      【関連当事者情報】
       前連結会計年度(自           2021年4月1日        至   2022年3月31日       )
       1.関連当事者との取引
        (1)  連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引

        (ア)連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る。)等
          該当事項はありません。
        (イ)連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

          該当事項はありません。
        (ウ)連結財務諸表提出会社と同一の親会社を持つ会社等及び連結財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社

          等
          該当事項はありません。
        (エ)連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

          該当事項はありません。
        (2)  連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

        (ア)連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る。)等
          記載すべき事項に重要性が乏しいため、注記を省略しております。
        (イ)連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

          該当事項はありません。
        (ウ)連結財務諸表提出会社と同一の親会社を持つ会社等及び連結財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社

          等
          記載すべき事項に重要性が乏しいため、注記を省略しております。
        (エ)連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

          該当事項はありません。
       2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

         該当事項はありません。
       当連結会計年度(自           2022年4月1日        至   2023年3月31日       )

       1.関連当事者との取引
        (1)  連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引

        (ア)連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る。)等
          該当事項はありません。
        (イ)連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

          該当事項はありません。
        (ウ)連結財務諸表提出会社と同一の親会社を持つ会社等及び連結財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社

          等
          該当事項はありません。
        (エ)連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

          該当事項はありません。
                                 85/110


                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
        (2)  連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

        (ア)連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る。)等
          記載すべき事項に重要性が乏しいため、注記を省略しております。
        (イ)連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

          該当事項はありません。
        (ウ)連結財務諸表提出会社と同一の親会社を持つ会社等及び連結財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社

          等
          記載すべき事項に重要性が乏しいため、注記を省略しております。
        (エ)連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

          該当事項はありません。
       2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

         該当事項はありません。
      (1株当たり情報)

                            前連結会計年度                  当連結会計年度

                          (自    2021年4月1日               (自    2022年4月1日
                           至   2022年3月31日       )         至   2023年3月31日       )
     1株当たり純資産額                        136.91円                  159.53円
     1株当たり当期純利益金額                        26.06円                  31.18円
     (注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
       2.1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
                             前連結会計年度                当連結会計年度
                           (自    2021年4月1日              (自    2022年4月1日
                            至   2022年3月31日       )       至   2023年3月31日       )
         親会社株主に帰属する
                                   2,279,594                2,698,489
         当期純利益(千円)
         普通株主に帰属しない金額
                                       -                -
         (千円)
         普通株式に係る親会社株主に
         帰属する当期純利益                          2,279,594                2,698,489
         (千円)
         普通株式の期中平均株式数
                                   87,468,693                86,537,843
         (株)
                                 86/110







                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
       ⑤  【連結附属明細表】
       【社債明細表】
        該当事項はありません。
       【借入金等明細表】

                      当期首残高         当期末残高         平均利率

           区分                                       返済期限
                       (千円)         (千円)         (%)
    短期借入金                       -         -         -      -
    1年以内に返済予定の長期借入金                    3,113,291         3,654,742           0.466        -

    1年以内に返済予定のリース債務                       -         -         -      -

                                                   2024年4月~
    長期借入金(1年以内に返済予定
                       12,816,466         12,226,111           0.467
    のものを除く)
                                                    2030年10月
    リース債務(1年以内に返済予定
                           -         -         -      -
    のものを除く)
    その他有利子負債                       -         -         -      -
           合計            15,929,757         15,880,853             -      -

     (注)   1.「平均利率」については、借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。

       2.「長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く)」の連結決算日後5年間の返済予定額は以下の通りであり
         ます。
                    1年超2年以内          2年超3年以内          3年超4年以内          4年超5年以内
             区分
                      (千円)          (千円)          (千円)          (千円)
          長期借入金             3,614,318          3,417,852          2,456,050          1,652,529
       【資産除去債務明細表】

        本明細表に記載すべき事項が連結財務諸表規則第15条の23に規定する注記事項として記載されているため、記
       載を省略しております。
                                 87/110










                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
     (2)  【その他】
      当連結会計年度における四半期情報等
                      第1四半期          第2四半期          第3四半期           第31期

                     連結累計期間          連結累計期間          連結累計期間          連結会計年度
        (累計期間)
                    自 2022年4月1日         自 2022年4月1日         自 2022年4月1日         自 2022年4月1日
                    至 2022年6月30日         至 2022年9月30日         至 2022年12月31日         至 2023年3月31日
    売上高           (千円)        8,596,637         17,207,871          26,051,906          35,507,855
    税金等調整前

    四半期(当期)純利益金           (千円)         739,306         1,737,134          2,760,707          4,063,095
    額
    親会社株主に帰属する

    四半期(当期)純利益金           (千円)         485,112         1,130,270          1,777,892          2,698,489
    額
    1株当たり
                (円)          5.55         12.92          20.44          31.18
    四半期(当期)純利益金
    額
                      第1四半期          第2四半期          第3四半期          第4四半期

                     連結会計期間          連結会計期間          連結会計期間          連結会計期間
        (会計期間)
                    自 2022年4月1日         自 2022年7月1日         自 2022年10月1日         自 2023年1月1日
                    至 2022年6月30日         至 2022年9月30日         至 2022年12月31日         至 2023年3月31日
    1株当たり
                (円)          5.55          7.37          7.51         10.82
    四半期純利益金額
                                 88/110













                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    2 【財務諸表等】
     (1)  【財務諸表】
       ①【貸借対照表】
                                                   (単位:千円)
                                 前事業年度              当事業年度
                                (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
     資産の部
      流動資産
        現金及び預金                              4,327,358              5,373,737
                                     ※1  183,824            ※1  196,478
        売掛金
        前払費用                                64,236              65,061
                                     ※1  12,621            ※1  18,096
        立替金
                                   ※1  14,079,327            ※1  14,279,369
        短期貸付金
                                     ※1  13,394            ※1  8,410
        その他
                                         △ 29             △ 36
        貸倒引当金
        流動資産合計                              18,680,734              19,941,118
      固定資産
        有形固定資産
         建物                             1,385,597              1,138,377
         構築物                              140,918              100,356
         工具、器具及び備品                               23,144              17,501
                                       435,909              129,529
         土地
         有形固定資産合計                             1,985,570              1,385,765
        無形固定資産
         ソフトウエア                               30,358              21,446
         電話加入権                               2,808              2,808
                                        2,050               559
         水道施設利用権
         無形固定資産合計                               35,217              24,814
        投資その他の資産
         投資有価証券                              453,084              406,875
         関係会社株式                             1,341,843              1,271,843
         長期貸付金                              153,133              143,763
         長期前払費用                               10,250              10,023
         繰延税金資産                              196,437              136,032
         差入保証金                              268,965              259,349
         その他                                 -             1,647
                                        △ 712             △ 663
         貸倒引当金
         投資その他の資産合計                             2,423,004              2,228,874
        固定資産合計                              4,443,793              3,639,453
      資産合計                               23,124,527              23,580,572
                                 89/110







                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
                                                   (単位:千円)
                                 前事業年度              当事業年度
                                (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
     負債の部
      流動負債
                                  ※1 、 ※2  3,125,582          ※1 、 ※2  3,664,417
        1年内返済予定の長期借入金
                                     ※1  115,192            ※1  76,750
        未払金
        未払費用                                13,130              12,491
        未払法人税等                                91,701              217,036
        預り金                                14,530              13,727
                                      ※1  1,519            ※1  1,004
        前受収益
        賞与引当金                                42,900              38,940
                                     ※1  127,105            ※1  108,241
        その他
        流動負債合計                              3,531,663              4,132,607
      固定負債
                                   ※2  12,816,466            ※2  12,226,111
        長期借入金
        関係会社長期借入金                               148,397               93,325
        退職給付引当金                                21,321              23,849
        資産除去債務                               168,074              162,066
                                     ※1  272,085            ※1  255,471
        その他
        固定負債合計                              13,426,345              12,760,823
      負債合計                               16,958,008              16,893,430
     純資産の部
      株主資本
        資本金                              1,603,955              1,603,955
        資本剰余金
         資本準備金                             1,127,798              1,127,798
                                       321,746              328,190
         その他資本剰余金
         資本剰余金合計                             1,449,544              1,455,989
        利益剰余金
         利益準備金                               6,600              6,600
         その他利益剰余金
          別途積立金                             100,000              100,000
                                      3,166,387              4,415,451
          繰越利益剰余金
         利益剰余金合計                             3,272,987              4,522,051
        自己株式                              △ 107,515             △ 784,199
        株主資本合計                              6,218,971              6,797,796
      評価・換算差額等
        その他有価証券評価差額金                               △ 49,918             △ 111,798
                                       △ 2,533              1,143
        繰延ヘッジ損益
        評価・換算差額等合計                               △ 52,452             △ 110,654
      純資産合計                                6,166,519              6,687,141
     負債純資産合計                                 23,124,527              23,580,572
                                 90/110






                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
       ②【損益計算書】
                                                   (単位:千円)
                                 前事業年度              当事業年度
                               (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
                                    ※1  3,066,618            ※1  3,168,102
     売上高
                                     ※1  367,977            ※1  355,856
     売上原価
     売上総利益                                 2,698,640              2,812,245
                                  ※1 、 ※2  1,302,489          ※1 、 ※2  1,178,973
     販売費及び一般管理費
     営業利益                                 1,396,151              1,633,272
                                     ※1  204,149            ※1  203,267
     営業外収益
                                     ※1  76,523            ※1  78,428
     営業外費用
     経常利益                                 1,523,777              1,758,111
     特別利益
                                       148,715              355,993
      固定資産売却益
      特別利益合計                                 148,715              355,993
     特別損失
      固定資産除却損                                    0              0
                                        3,052                -
      投資有価証券売却損
      特別損失合計                                  3,052                0
     税引前当期純利益                                 1,669,440              2,114,105
     法人税、住民税及び事業税
                                       224,192              385,362
                                       106,892               86,068
     法人税等調整額
     法人税等合計                                  331,084              471,431
     当期純利益                                 1,338,355              1,642,673
                                 91/110












                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
       【売上原価明細書】
                            前事業年度                  当事業年度

                         (自    2021年4月1日               (自    2022年4月1日
                          至   2022年3月31日)                至   2023年3月31日)
                   注記
          区分              金額(千円)         構成比(%)         金額(千円)         構成比(%)
                   番号
    Ⅰ   経費

                             367,977                  355,856
                   ※1                 100.0                  100.0
      計
                             367,977       100.0           355,856       100.0
     (注)   ※1    主な内訳は、次のとおりであります。

                項目             前事業年度(千円)                当事業年度(千円)

         地代家賃                           170,811                175,430
         減価償却費                            84,313                73,150
         支払手数料                            70,077                73,896
         租税公課                            23,312                23,040
         雑費                            16,278                 6,537
                                 92/110














                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
       ③【株主資本等変動計算書】
     前事業年度(自       2021年4月1日        至  2022年3月31日)
                                                   (単位:千円)
                                  株主資本
                          資本剰余金                   利益剰余金
                                           その他利益剰余金
                資本金
                           その他     資本剰余金                     利益剰余金
                     資本準備金                利益準備金
                                                繰越利益
                          資本剰余金       合計                     合計
                                          別途積立金
                                                剰余金
    当期首残高           1,603,955     1,127,798      321,746     1,449,544       6,600     100,000     2,169,159     2,275,759
    当期変動額
     剰余金の配当                                           △ 341,127     △ 341,127
     当期純利益                                           1,338,355     1,338,355
     株主資本以外の項目の
     当期変動額(純額)
    当期変動額合計              -     -     -     -     -     -   997,227     997,227
    当期末残高           1,603,955     1,127,798      321,746     1,449,544       6,600     100,000     3,166,387     3,272,987
                  株主資本            評価・換算差額等

                           その他

                                          純資産合計
                               繰延ヘッジ     評価・換算
                自己株式     株主資本合計      有価証券
                                 損益    差額等合計
                          評価差額金
    当期首残高           △ 107,515     5,221,743      △ 84,960     △ 6,948    △ 91,909    5,129,834

    当期変動額
     剰余金の配当                △ 341,127                     △ 341,127
     当期純利益                1,338,355                     1,338,355
     株主資本以外の項目の
                            35,041      4,415     39,457     39,457
     当期変動額(純額)
    当期変動額合計              -   997,227      35,041      4,415     39,457    1,036,684
    当期末残高           △ 107,515     6,218,971      △ 49,918     △ 2,533    △ 52,452    6,166,519
                                 93/110










                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
     当事業年度(自       2022年4月1日        至  2023年3月31日)
                                                   (単位:千円)
                                  株主資本
                          資本剰余金                   利益剰余金
                                           その他利益剰余金
                資本金
                           その他     資本剰余金                     利益剰余金
                     資本準備金                利益準備金
                                                繰越利益
                          資本剰余金       合計                     合計
                                          別途積立金
                                                剰余金
    当期首残高           1,603,955     1,127,798      321,746     1,449,544       6,600     100,000     3,166,387     3,272,987
    当期変動額
     剰余金の配当                                           △ 393,609     △ 393,609
     当期純利益                                           1,642,673     1,642,673
     自己株式の取得
     自己株式の処分                       6,935     6,935
     譲渡制限付株式報酬                       △ 491     △ 491
     株主資本以外の項目の
     当期変動額(純額)
    当期変動額合計              -     -    6,444     6,444       -     -  1,249,064     1,249,064
    当期末残高           1,603,955     1,127,798      328,190     1,455,989       6,600     100,000     4,415,451     4,522,051
                  株主資本            評価・換算差額等

                           その他

                                          純資産合計
                               繰延ヘッジ     評価・換算
                自己株式     株主資本合計      有価証券
                                 損益    差額等合計
                          評価差額金
    当期首残高           △ 107,515     6,218,971      △ 49,918     △ 2,533    △ 52,452    6,166,519

    当期変動額
     剰余金の配当                △ 393,609                     △ 393,609
     当期純利益                1,642,673                     1,642,673
     自己株式の取得           △ 711,577     △ 711,577                     △ 711,577
     自己株式の処分            30,862     37,798                     37,798
     譲渡制限付株式報酬            4,031     3,540                     3,540
     株主資本以外の項目の
                           △ 61,879      3,677    △ 58,202     △ 58,202
     当期変動額(純額)
    当期変動額合計           △ 676,683     578,825     △ 61,879      3,677    △ 58,202     520,622
    当期末残高           △ 784,199     6,797,796     △ 111,798      1,143    △ 110,654     6,687,141
                                 94/110









                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
     【注記事項】
      (重要な会計方針)
    1.資産の評価基準及び評価方法
     (1)  有価証券の評価基準及び評価方法
      ①  関係会社株式
       移動平均法による原価法
      ②  その他有価証券
       市場価格のない株式等以外のもの
        時価法(評価差額は、全部純資産直入法により処理し、売却原価は、移動平均法又は償却原価法により算定)
       市場価格のない株式等
        移動平均法による原価法又は償却原価法
     (2)  デリバティブの評価基準及び評価方法
       デリバティブ
        時価法
    2.固定資産の減価償却の方法

     (1)  有形固定資産
       定額法によっております。
       なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。
        建物                        3~50年
        構築物                       3~40年
        工具、器具及び備品                 3~20年
     (2)  無形固定資産
       定額法によっております。
       なお、自社利用のソフトウエアについては、社内における見込利用可能期間(5年)に基づく定額法によっており
       ます。
     (3)  長期前払費用
       定額法によっております。
    3.引当金の計上基準

     (1)  貸倒引当金
        売上債権等の貸倒による損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率等により、貸倒懸念債権等特定の
       債権については、個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。
     (2)  賞与引当金
        従業員の賞与の支出に備えるため、当事業年度に帰属する支給見込額を計上しております。
     (3)  退職給付引当金
        従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務に基づき計上しております。
       退職給付引当金及び退職給付費用の計算に、退職給付に係る期末自己都合要支給額を退職給付債務とする方法を
       用いた簡便法を適用しております。
    4.収益及び費用の計上基準

       当社の顧客との契約から生じる収益に関する主な履行義務の内容及び履行義務を充足する通常の時点(収益を認
      識する通常の時点)は以下の通りであります。
     (1)  経営指導料
        連結子会社との契約に基づき契約期間において業務委託及び経営指導を行うことにより収入を得ております。
        当該収入については、連結子会社との契約により定められた期間において子育て支援事業に関する業務委託及
       び経営指導を行うことにより履行義務が充足されることとなりますので、契約期間にわたり収益を認識しており
       ます。子育て支援事業に関する業務委託及び経営指導は、主に連結子会社に対して提供する業務委託時間等を元
       に収益額が計算され、主に計算期間の単位を1ヶ月とし、月単位で収益を認識しております。
     (2)  不動産賃貸料
                                 95/110


                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
        連結子会社との契約に基づき契約期間において保育園の賃貸を行うことにより収入を得ております。当該収入
       については、保育園の賃貸を行うことにより履行義務が充足されることとなりますので、契約期間にわたり収益
       を 認識しております。
    5.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項

     (1)  退職給付に係る会計処理
        退職給付に係る未認識数理計算上の差異の会計処理の方法は、連結財務諸表におけるこれらの会計処理の方法
       と異なっております。
     (2)  ヘッジ会計の処理
        原則として繰延ヘッジ処理によっております。
     (3)  資産に係る控除対象外消費税等の会計処理
        資産に係る控除対象外消費税及び地方消費税は当事業年度の費用として処理しております。
      (重要な会計上の見積り)

        当社は、固定資産の減損の判定及び繰延税金資産の回収可能性等の会計上の見積りについては、財務諸表作成
       時において入手可能な情報に基づき実施しております。
        また、新型コロナウイルス感染症の拡大は、経済や企業活動に広範な影響を与える事象であり、現時点で当社
       に及ぼす影響及び当感染症の収束時期を予測することは困難ですが、翌事業年度(2024年3月期)の一定の期間
       にわたり当感染症の影響が継続するという一定の仮定に基づいて、当事業年度(2023年3月期)の会計上の見積
       りを行っております。
        なお、上記における仮定は不確実性が高く、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況や経済への影響に
       よっては、翌事業年度の財務諸表に重要な影響を及ぼす可能性があります。
     (1) 繰延税金資産

      ① 当事業年度の財務諸表に計上した金額
                                         (単位:千円)
                           前事業年度           当事業年度
            繰延税金資産                   196,437           136,032
      ② 識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

        繰延税金資産の回収可能性は、将来の税金負担額を軽減する効果を有するかどうかで判断しております。当該
       判断は、収益力に基づく一時差異等加減算前課税所得の十分性、タックス・プランニングに基づく一時差異等加
       減算前課税所得の十分性及び将来加算一時差異の十分性のいずれかを満たしているかどうかにより判断しており
       ます。
        課税所得の見積りには、将来計画の前提となった数値を、経営環境等の外部要因に関する情報や当社が用いて
       いる内部の情報に基づいて見積っております。
        当該見積り及び当該仮定について、市場環境の変化により前提条件が変更された場合には当社の業績及び財政
       状態に悪影響を与える可能性があります。
                                 96/110






                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
     (2) 固定資産の減損
      ① 当事業年度の財務諸表に計上した金額
                                         (単位:千円)
                           前事業年度           当事業年度
        有形固定資産及び無形固定資産                      2,020,788           1,410,579
      ② 識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

        当社は、保育事業を営む連結子会社に主たる固定資産を賃貸しており、キャッシュ・フローを生み出す最小単
       位として賃貸物件である保育施設ごとにグルーピングしております。資産グループごとに、営業活動から生じる
       損益が継続してマイナス、あるいは主要な資産の市場価格の著しい下落等により、減損の兆候の有無を把握し、
       兆候が識別された資産グループには減損の認識の判定を実施しております。減損の認識の判定は、各資産グルー
       プにおける割引前将来キャッシュ・フロー総額と各資産グループの固定資産の帳簿価額の比較によって実施して
       おります。減損の認識が必要な場合、減損の測定に当たっては加重平均資本コストを基礎として算定した割引率
       を使用して求められた割引後将来キャッシュ・フロー合計額である使用価値又は正味売却価額のいずれか高い方
       の金額まで帳簿価額の切り下げを行っております。
        将来キャッシュ・フローは、経営環境等の外部要因に関する情報や当社が用いている内部の情報に基づいて見
       積っております。当該見積りには、施設ごとの将来における売上や営業利益又は売却の可能性等の仮定を用いて
       おります。当該見積り及び当該仮定について、近隣相場の市場環境の変化により前提条件が変更された場合に
       は、損失が発生する可能性があります。
      (会計方針の変更)

       (時価の算定に関する会計基準の適用指針の適用)
        「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日。以下「時価算
       定会計基準適用指針」という。)を当事業年度の期首から適用し、時価算定会計基準適用指針第27-2項に定める
       経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準適用指針が定める新たな会計方針を将来にわたって適用することと
       しました。なお、当財務諸表に与える影響はありません。
      (貸借対照表関係)

    ※1.関係会社に対する資産及び負債
       区分表示されたもの以外で当該関係会社に対する金銭債権又は金銭債務の金額は、次のとおりであります。
                             前事業年度                 当事業年度

                            ( 2022年3月31日       )         ( 2023年3月31日       )
        短期金銭債権                      14,275,026千円                 14,491,021千円
        短期金銭債務                        66,818千円                 65,875千円
        長期金銭債務                       268,435千円                 255,471千円
    ※2.財務制限条項

       連結財務諸表の「注記事項(連結貸借対照表関係)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しておりま
      す。
                                 97/110






                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      (損益計算書関係)
    ※1.関係会社との営業取引及び営業取引以外の取引の総額
                             前事業年度                 当事業年度
                           (自    2021年4月1日              (自    2022年4月1日
                           至   2022年3月31日       )       至   2023年3月31日       )
        営業取引                      3,060,462千円                 3,176,392千円
        営業取引以外の取引                       155,913千円                 154,763千円
    ※2.    販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額並びにおおよその割合は、次のとおりであります。

                             前事業年度                 当事業年度
                           (自    2021年4月1日              (自    2022年4月1日
                           至   2022年3月31日       )       至   2023年3月31日       )
        役員報酬                       102,944    千円             103,329    千円
        給料手当                       395,171    千円             359,676    千円
        賞与引当金繰入額                        42,900   千円              38,940   千円
        退職給付費用                        7,441   千円              5,974   千円
        減価償却費                        32,720   千円              27,823   千円
        支払手数料                       163,962    千円             135,658    千円
       おおよその割合

        販売費                         0.75%                 0.75%
        一般管理費                        99.25%                 99.25%
      (有価証券関係)

      前事業年度(      2022年3月31日       )
       子会社株式及び関連会社株式等は、市場価格のない株式等のため、子会社株式及び関連会社株式等の時価を記載
      しておりません。
       なお、市場価格のない株式等の子会社株式及び関連会社株式等の貸借対照表計上額は次のとおりであります。
                                 前事業年度
                 区分
                              ( 2022年3月31日       )
        子会社株式(千円)                             1,341,843
                 計                    1,341,843
      当事業年度(      2023年3月31日       )

       子会社株式及び関連会社株式等は、市場価格のない株式等のため、子会社株式及び関連会社株式等の時価を記載
      しておりません。
       なお、市場価格のない株式等の子会社株式及び関連会社株式等の貸借対照表計上額は次のとおりであります。
                                 当事業年度
                 区分
                              ( 2023年3月31日       )
        子会社株式(千円)                             1,271,843
                 計                    1,271,843
                                 98/110






                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
      (税効果会計関係)
    1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
                                 前事業年度              当事業年度
                               ( 2022年3月31日       )       ( 2023年3月31日       )
      繰延税金資産
       未払事業税等                          10,964   千円           15,737   千円
       賞与引当金                          13,127   千円           11,915   千円
       未払社会保険料否認                           1,890   千円            1,849   千円
       株式報酬費用                            - 千円             812  千円
       退職給付引当金                           6,524   千円            7,297   千円
       減損損失否認                          76,506   千円           44,226   千円
       減価償却費超過額                          120,918    千円           74,589   千円
       資産除去債務                          70,968   千円           49,592   千円
       会員権評価損否認                           1,491   千円            1,491   千円
       関係会社株式評価損否認                           3,059   千円            3,059   千円
       繰延ヘッジ損益                           1,117   千円             - 千円
       その他有価証券評価差額金                          22,010   千円           49,294   千円
                                  3,463   千円            2,725   千円
       その他
       繰延税金資産小計                          332,042    千円           262,593    千円
       評価性引当額                          △4,551    千円           △5,364    千円
       繰延税金資産合計
                                 327,490    千円           257,229    千円
      繰延税金負債
       資産除去費用                         △62,163    千円          △38,659    千円
       投資有価証券                         △68,889    千円          △82,033    千円
                                   - 千円            △504   千円
       繰延ヘッジ損益
       繰延税金負債合計                         △131,052     千円          △121,196     千円
      繰延税金資産の純額                           196,437    千円           136,032    千円
    2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異の原因となった主な項目別の内訳

                                 前事業年度              当事業年度
                               ( 2022年3月31日       )       ( 2023年3月31日       )
      法定実効税率
                                  30.6  %            30.6  %
      (調整)
      住民税均等割等                             0.3  %             0.2  %
      交際費等永久に損金に算入されない項目                             0.0  %             0.2  %
      受取配当金等永久に益金に算入されない項目                           △11.0   %            △9.6   %
                                  △0.1   %             0.9  %
      その他
      税効果会計適用後の法人税等の負担率                            19.8  %            22.3  %
      (収益認識関係)

       顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、財務諸表の「注記事項(重要な会計方針)4.
      収益及び費用の計上基準」に記載の通りであります。
                                 99/110






                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
       ④  【附属明細表】
       【有形固定資産等明細表】
                      当期首残高      当期増加額      当期減少額      当期償却額      当期末残高

                                                    減価償却累
      区分       資産の種類
                                                    計額(千円)
                       (千円)      (千円)      (千円)      (千円)      (千円)
    有形固定資産
           建物            1,862,499        1,559     277,446      71,112    1,586,611       448,233
           構築物             262,421         -    52,010      16,159     210,411      110,054
           工具、器具及び備品             65,830      3,844      8,167      5,318     61,507      44,006
           土地             435,909      105,758      412,138         -   129,529         -
               計       2,626,660       111,161      749,762      92,590    1,988,059       602,294
    無形固定資産
           ソフトウエア             66,996      1,970      4,880      8,132     64,085      42,638
           電話加入権              2,808        -      -      -    2,808       -
           水道施設利用権              4,715        -    3,780       249      934      375
               計         74,519      1,970      8,660      8,382     67,829      43,014
     (注)   1.当期首残高及び当期末残高については、取得価額を記載しております。
       2.当期増加額のうち主なものは、次の通りであります。
          土地           アスク彩都西保育園              105,758千円
       3.当期減少額のうち主なものは、次の通りであります。
          建物           アスク本駒込保育園              50,155千円
          建物           アスク八山田保育園              57,061千円
          建物           アスク茅ヶ崎保育園              89,815千円
          建物           アスク彩都西保育園              80,413千円
          土地           アスク本駒込保育園              133,423千円
          土地           アスク八山田保育園              40,639千円
          土地           アスク茅ヶ崎保育園              102,184千円
          土地           アスク彩都西保育園              135,891千円
       【引当金明細表】

        科目        当期首残高(千円)           当期増加額(千円)           当期減少額(千円)           当期末残高(千円)

    貸倒引当金                   741           174           216           699
    賞与引当金                 42,900           38,940           42,900           38,940
     (2)  【主な資産及び負債の内容】

       連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。
     (3) 【その他】

       該当事項はありません。
                                100/110








                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    第6   【提出会社の株式事務の概要】
    事業年度             4月1日から3月31日まで

    定時株主総会             6月中

    基準日             3月31日

                 9月30日
    剰余金の配当の基準日
                 3月31日
    1単元の株式数             100株
    単元未満株式の買取り

                 (特別口座)
      取扱場所           愛知県名古屋市中区栄三丁目15番33号
                 三井住友信託銀行株式会社
                 (特別口座)
      株主名簿管理人           東京都千代田区丸の内一丁目4番1号
                 三井住友信託銀行株式会社
      取次所            -
      買取手数料           無料

                 電子公告により行う。ただし電子公告によることができない事故その他やむを得ない
                 事由が生じたときは、日本経済新聞に掲載して行う。
    公告掲載方法
                 公告掲載URL
                 https://www.jp-holdings.co.jp/ir/financial.html
    株主に対する特典             なし
                                101/110












                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    第7 【提出会社の参考情報】
    1 【提出会社の親会社等の情報】

     当社は、金融商品取引法第24条の7第1項に規定する親会社等はありません。
    2 【その他の参考情報】

     当事業年度の開始日から有価証券報告書提出日までの間に、次の書類を提出しております。
     (1)  有価証券報告書及びその添付書類並びに確認書

       事業年度      第30期   (自    2021年4月1日        至   2022年3月31日       )2022年6月29日東海財務局長に提出
     (2)  内部統制報告書及びその添付書類

       2022年6月29日東海財務局長に提出
     (3)  四半期報告書及び確認書

       第31期   第1四半期(自         2022年4月1日        至   2022年6月30日       )2022年8月10日東海財務局長に提出
       第31期   第2四半期(自         2022年7月1日        至   2022年9月30日       )2022年11月10日東海財務局長に提出
       第31期   第3四半期(自         2022年10月1日        至   2022年12月31日       )2023年2月10日東海財務局長に提出
     (4)  臨時報告書

       企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項9号の2の規定に基づく臨時報告書
       2022年7月1日東海財務局長に提出
     (5)  自己株式券買付状況報告書

       2022年11月1日、2022年12月1日、2023年1月4日、2023年2月1日東海財務局長に提出
                                102/110











                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    第二部     【提出会社の保証会社等の情報】
     該当事項はありません。

                                103/110



















                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
                独立監査人の監査報告書及び内部統制監査報告書
                                                    2023年6月27日

    株式会社JPホールディングス
     取締役会      御中
                         監査法人東海会計社

                          愛知県名古屋市

                          代表社員

                                   公認会計士       小  島  浩  司
                          業務執行社員
                          代表社員

                                   公認会計士       大  島  幸  一
                          業務執行社員
    <財務諸表監査>

    監査意見
     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられて
    いる株式会社JPホールディングスの2022年4月1日から2023年3月31日までの連結会計年度の連結財務諸表、すなわ
    ち、連結貸借対照表、連結損益計算書、連結包括利益計算書、連結株主資本等変動計算書、連結キャッシュ・フロー計
    算書、連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項、その他の注記及び連結附属明細表について監査を行った。
     当監査法人は、上記の連結財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して、株
    式会社JPホールディングス及び連結子会社の2023年3月31日現在の財政状態並びに同日をもって終了する連結会計年
    度の経営成績及びキャッシュ・フローの状況を、全ての重要な点において適正に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準におけ
    る当監査法人の責任は、「連結財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国におけ
    る職業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子会社から独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責
    任を果たしている。当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
                                104/110









                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    監査上の主要な検討事項
     監査上の主要な検討事項とは、当連結会計年度の連結財務諸表の監査において、監査人が職業的専門家として特に重
    要であると判断した事項である。監査上の主要な検討事項は、連結財務諸表全体に対する監査の実施過程及び監査意見
    の形成において対応した事項であり、当監査法人は、当該事項に対して個別に意見を表明するものではない。
    子育て支援事業における固定資産の減損

           監査上の主要な検討事項の
                                         監査上の対応
             内容及び決定理由
     会社グループは、子育て支援事業において全国に多数                           当監査法人は、会社グループが実施した減損の兆候の
    の保育施設を展開しており、当連結会計年度末現在、有                           判定方法、減損の認識及び測定等について検討した。当
    形固定資産4,984,990千円及び無形固定資産146,040千円                           該検討においては以下の監査手続を含んでいる。
    を計上している。また、当連結会計年度において園減損                           ・経営者による固定資産の減損の兆候の把握において資
    損失55,467千円を計上している。                           産グループごとの損益の集計の適正性、並びに主要な資
     連結財務諸表の        【注記事項】(重要な会計上の見積                  産の市場価格等の考慮における適切性の検討
    り)(2)固定資産の減損            に記載の通り、会社グループ               ・経営者へのインタビュー及び関連資料の閲覧等による
    は、キャッシュ・フローを生み出す最小単位として保育                           将来計画の理解
    所等の施設ごとに資産のグルーピングを行っている。資                           ・資産グループごとの将来の利益計画の入手及び当該計
    産グループごとに営業活動から生じる損益が継続してマ                           画数値の算出方法等に関して管理担当者への質問と関連
    イナス、あるいは主要な資産の市場価格の著しい下落等                           資料との整合性の検討
    があった場合に減損の兆候の有無を把握し、減損の兆候                           ・資産グループごとの将来計画について実現可能で合理
    が識別された資産グループに対して、減損の認識の判定                           的であるかどうかの検討
    を実施している。                           ・割引率の構成要素と外部データとの照合
     減損の認識の判定は、各資産グループから得られる割
    引前将来キャッシュ・フローの額が各資産グループの固
    定資産の帳簿価額を下回る場合に減損を認識する。
     減損の認識が必要な場合、減損の測定に当たっては加
    重平均資本コストを基礎として算定した割引率を使用し
    て求められた割引後将来キャッシュ・フロー合計額であ
    る使用価値又は正味売却価額のいずれか高い方の金額ま
    で帳簿価額の切り下げを行う。
     減損の認識及び測定に際し使用される将来キャッ
    シュ・フローには、重要な仮定に関する不確実性及び経
    営者による主観的な判断を伴う見積りの要素が大きいこ
    とから、当監査法人は当該事項を監査上の主要な検討事
    項に該当するものと判断した。
    その他の記載内容

     その他の記載内容は、有価証券報告書に含まれる情報のうち、連結財務諸表及び財務諸表並びにこれらの監査報告書
    以外の情報である。経営者の責任は、その他の記載内容を作成し開示することにある。また、監査等委員会の責任は、
    その他の記載内容の報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
     当監査法人の連結財務諸表に対する監査意見の対象にはその他の記載内容は含まれておらず、当監査法人はその他の
    記載内容に対して意見を表明するものではない。
     連結財務諸表監査における当監査法人の責任は、その他の記載内容を通読し、通読の過程において、その他の記載内
    容と連結財務諸表又は当監査法人が監査の過程で得た知識との間に重要な相違があるかどうか検討すること、また、そ
    のような重要な相違以外にその他の記載内容に重要な誤りの兆候があるかどうか注意を払うことにある。
     当監査法人は、実施した作業に基づき、その他の記載内容に重要な誤りがあると判断した場合には、その事実を報告
    することが求められている。
     その他の記載内容に関して、当監査法人が報告すべき事項はない。
    連結財務諸表に対する経営者及び監査等委員会の責任

     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して連結財務諸表を作成し適正
    に表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない連結財務諸表を作成し適正に表示するた
    めに経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
     連結財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき連結財務諸表を作成することが適切であるか
    どうかを評価し、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づいて継続企業に関する事項を開示
    する必要がある場合には当該事項を開示する責任がある。
     監査等委員会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
                                105/110



                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    連結財務諸表監査における監査人の責任
     監査人の責任は、監査人が実施した監査に基づいて、全体としての連結財務諸表に不正又は誤謬による重要な虚偽表
    示がないかどうかについて合理的な保証を得て、監査報告書において独立の立場から連結財務諸表に対する意見を表明
    することにある。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があり、個別に又は集計すると、連結財務諸表の利
    用者の意思決定に影響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に従って、監査の過程を通じて、職業的専門家と
    しての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
     ・  不正又は誤謬による重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに対応した監査手続
      を立案し、実施する。監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、意見表明の基礎となる十分かつ適
      切な監査証拠を入手する。
     ・  連結財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人は、リスク評
      価の実施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、監査に関連する内部統制を検討する。
     ・  経営者が採用した会計方針及びその適用方法の適切性、並びに経営者によって行われた会計上の見積りの合理性及
      び関連する注記事項の妥当性を評価する。
     ・  経営者が継続企業を前提として連結財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監査証拠に基
      づき、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認められるかどう
      か結論付ける。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、監査報告書において連結財務諸表の
      注記事項に注意を喚起すること、又は重要な不確実性に関する連結財務諸表の注記事項が適切でない場合は、連結
      財務諸表に対して除外事項付意見を表明することが求められている。監査人の結論は、監査報告書日までに入手し
      た監査証拠に基づいているが、将来の事象や状況により、企業は継続企業として存続できなくなる可能性がある。
     ・  連結財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠している
      かどうかとともに、関連する注記事項を含めた連結財務諸表の表示、構成及び内容、並びに連結財務諸表が基礎と
      なる取引や会計事象を適正に表示しているかどうかを評価する。
     ・  連結財務諸表に対する意見を表明するために、会社及び連結子会社の財務情報に関する十分かつ適切な監査証拠を
      入手する。監査人は、連結財務諸表の監査に関する指示、監督及び実施に関して責任がある。監査人は、単独で監
      査意見に対して責任を負う。
     監査人は、監査等委員会に対して、計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施過程で識別した内部統制の重要
    な不備を含む監査上の重要な発見事項、及び監査の基準で求められているその他の事項について報告を行う。
     監査人は、監査等委員会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並びに
    監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを講
    じている場合はその内容について報告を行う。
     監査人は、監査等委員会と協議した事項のうち、当連結会計年度の連結財務諸表の監査で特に重要であると判断した
    事項を監査上の主要な検討事項と決定し、監査報告書において記載する。ただし、法令等により当該事項の公表が禁止
    されている場合や、極めて限定的ではあるが、監査報告書において報告することにより生じる不利益が公共の利益を上
    回ると合理的に見込まれるため、監査人が報告すべきでないと判断した場合は、当該事項を記載しない。
    <内部統制監査>

    監査意見
     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第2項の規定に基づく監査証明を行うため、株式会社JPホールディング
    スの2023年3月31日現在の内部統制報告書について監査を行った。
     当監査法人は、株式会社JPホールディングスが2023年3月31日現在の財務報告に係る内部統制は有効であると表示
    した上記の内部統制報告書が、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の評価の基準に準
    拠して、財務報告に係る内部統制の評価結果について、全ての重要な点において適正に表示しているものと認める。
                                106/110




                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    監査意見の根拠
     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の基準に準拠して内部統
    制監査を行った。財務報告に係る内部統制の監査の基準における当監査法人の責任は、「内部統制監査における監査人
    の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子会社から
    独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果たしている。当監査法人は、意見表明の基礎となる十
    分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
    内部統制報告書に対する経営者及び監査等委員会の責任

     経営者の責任は、財務報告に係る内部統制を整備及び運用し、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告
    に係る内部統制の評価の基準に準拠して内部統制報告書を作成し適正に表示することにある。
     監査等委員会の責任は、財務報告に係る内部統制の整備及び運用状況を監視、検証することにある。
     なお、財務報告に係る内部統制により財務報告の虚偽の記載を完全には防止又は発見することができない可能性があ
    る。
    内部統制監査における監査人の責任

     監査人の責任は、監査人が実施した内部統制監査に基づいて、内部統制報告書に重要な虚偽表示がないかどうかにつ
    いて合理的な保証を得て、内部統制監査報告書において独立の立場から内部統制報告書に対する意見を表明することに
    ある。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の基準に従って、監査の過程
    を通じて、職業的専門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
     ・  内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価結果について監査証拠を入手するための監査手続を実施す
      る。内部統制監査の監査手続は、監査人の判断により、財務報告の信頼性に及ぼす影響の重要性に基づいて選択及
      び適用される。
     ・  財務報告に係る内部統制の評価範囲、評価手続及び評価結果について経営者が行った記載を含め、全体としての内
      部統制報告書の表示を検討する。
     ・  内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価結果に関する十分かつ適切な監査証拠を入手する。監査人
      は、内部統制報告書の監査に関する指示、監督及び実施に関して責任がある。監査人は、単独で監査意見に対して
      責任を負う。
     監査人は、監査等委員会に対して、計画した内部統制監査の範囲とその実施時期、内部統制監査の実施結果、識別し
    た内部統制の開示すべき重要な不備、その是正結果、及び内部統制の監査の基準で求められているその他の事項につい
    て報告を行う。
     監査人は、監査等委員会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並びに
    監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを講
    じている場合はその内容について報告を行う。
    利害関係

     会社及び連結子会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はな
    い。
                                                       以  上

     (注)   1.上記の監査報告書の原本は当社(有価証券報告書提出会社)が別途保管しております。

       2.XBRLデータは監査の対象には含まれていません。
                                107/110





                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
                        独立監査人の監査報告書
                                                    2023年6月27日

    株式会社JPホールディングス
     取締役会      御中
                         監査法人東海会計社

                          愛知県名古屋市

                          代表社員

                                   公認会計士       小  島  浩  司
                          業務執行社員
                          代表社員

                                   公認会計士       大  島  幸  一
                          業務執行社員
    監査意見

     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられて
    いる株式会社JPホールディングスの2022年4月1日から2023年3月31日までの第31期事業年度の財務諸表、すなわ
    ち、貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、重要な会計方針、その他の注記及び附属明細表について監査を
    行った。
     当監査法人は、上記の財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して、株式会
    社JPホールディングスの2023年3月31日現在の財政状態及び同日をもって終了する事業年度の経営成績を、全ての重
    要な点において適正に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準におけ
    る当監査法人の責任は、「財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職
    業倫理に関する規定に従って、会社から独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果たしている。
    当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
                                108/110










                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    監査上の主要な検討事項
     監査上の主要な検討事項とは、当事業年度の財務諸表の監査において、監査人が職業的専門家として特に重要である
    と判断した事項である。監査上の主要な検討事項は、財務諸表全体に対する監査の実施過程及び監査意見の形成におい
    て対応した事項であり、当監査法人は、当該事項に対して個別に意見を表明するものではない。
    固定資産の減損

           監査上の主要な検討事項の
                                         監査上の対応
             内容及び決定理由
     会社は、当事業年度末現在、有形固定資産1,385,765                           当監査法人は、会社が実施した減損の兆候の判定方
    千円及び無形固定資産24,814千円を計上している。                           法、減損の認識及び測定等について検討した。当該検討
     財務諸表の     【注記事項】(重要な会計上の見積り)                     においては以下の監査手続を含んでいる。
    (2)固定資産の減損         に記載の通り、会社は保育事業を営                  ・経営者による固定資産の減損の兆候の把握において資
    む連結子会社に主たる固定資産を賃貸しており、キャッ                           産グループごとの損益の集計の適正性、並びに主要な資
    シュ・フローを生み出す最小単位として賃貸物件である                           産の市場価格等の考慮における適切性の検討
    保育施設ごとに資産のグルーピングを行っている。資産                           ・経営者へのインタビュー及び関連資料の閲覧等による
    グループごとに、営業活動から生じる損益が継続してマ                           将来事業計画の理解
    イナス、あるいは主要な資産の市場価格の著しい下落等                           ・資産グループごとの将来の利益計画数値の算出方法等
    があった場合に減損の兆候の有無を把握し、減損の兆候                           に関して管理担当者への質問
    が識別された資産グループに対して、減損損失の認識の
    判定を実施している。
     減損の認識の判定は、各資産グループから得られる割
    引前将来キャッシュ・フロー総額が各資産グループの固
    定資産の帳簿価額を下回る場合に減損を認識する。
     減損の認識が必要な場合、減損の測定に当たっては加
    重平均資本コストを基礎として算定した割引率を使用し
    て求められた割引後キャッシュ・フロー合計額である使
    用価値又は正味売却価額のいずれか高い方の金額まで帳
    簿価額の切り下げを行う。
     減損の認識及び測定に際し使用される将来キャッ
    シュ・フローには、重要な仮定に関する不確実性及び経
    営者による主観的な判断を伴う見積りの要素が大きいこ
    とから、当監査法人は当該事項を監査上の主要な検討事
    項に該当するものと判断した。
    その他の記載内容

     その他の記載内容は、有価証券報告書に含まれる情報のうち、連結財務諸表及び財務諸表並びにこれらの監査報告書
    以外の情報である。経営者の責任は、その他の記載内容を作成し開示することにある。また、監査等委員会の責任は、
    その他の記載内容の報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
     当監査法人の財務諸表に対する監査意見の対象にはその他の記載内容は含まれておらず、当監査法人はその他の記載
    内容に対して意見を表明するものではない。
     財務諸表監査における当監査法人の責任は、その他の記載内容を通読し、通読の過程において、その他の記載内容と
    財務諸表又は当監査法人が監査の過程で得た知識との間に重要な相違があるかどうか検討すること、また、そのような
    重要な相違以外にその他の記載内容に重要な誤りの兆候があるかどうか注意を払うことにある。
     当監査法人は、実施した作業に基づき、その他の記載内容に重要な誤りがあると判断した場合には、その事実を報告
    することが求められている。
     その他の記載内容に関して、当監査法人が報告すべき事項はない。
    財務諸表に対する経営者及び監査等委員会の責任

     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して財務諸表を作成し適正に表
    示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない財務諸表を作成し適正に表示するために経営
    者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
     財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき財務諸表を作成することが適切であるかどうかを
    評価し、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づいて継続企業に関する事項を開示する必要
    がある場合には当該事項を開示する責任がある。
     監査等委員会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
                                109/110



                                                          EDINET提出書類
                                                 株式会社JPホールディングス(E05306)
                                                           有価証券報告書
    財務諸表監査における監査人の責任
     監査人の責任は、監査人が実施した監査に基づいて、全体としての財務諸表に不正又は誤謬による重要な虚偽表示が
    ないかどうかについて合理的な保証を得て、監査報告書において独立の立場から財務諸表に対する意見を表明すること
    にある。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があり、個別に又は集計すると、財務諸表の利用者の意思決
    定に影響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に従って、監査の過程を通じて、職業的専門家と
    しての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
     ・  不正又は誤謬による重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに対応した監査手続
      を立案し、実施する。監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、意見表明の基礎となる十分かつ適
      切な監査証拠を入手する。
     ・  財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人は、リスク評価の
      実施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、監査に関連する内部統制を検討する。
     ・  経営者が採用した会計方針及びその適用方法の適切性、並びに経営者によって行われた会計上の見積りの合理性及
      び関連する注記事項の妥当性を評価する。
     ・  経営者が継続企業を前提として財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監査証拠に基づ
      き、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認められるかどうか
      結論付ける。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、監査報告書において財務諸表の注記事
      項に注意を喚起すること、又は重要な不確実性に関する財務諸表の注記事項が適切でない場合は、財務諸表に対し
      て除外事項付意見を表明することが求められている。監査人の結論は、監査報告書日までに入手した監査証拠に基
      づいているが、将来の事象や状況により、企業は継続企業として存続できなくなる可能性がある。
     ・  財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠しているかど
      うかとともに、関連する注記事項を含めた財務諸表の表示、構成及び内容、並びに財務諸表が基礎となる取引や会
      計事象を適正に表示しているかどうかを評価する。
     監査人は、監査等委員会に対して、計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施過程で識別した内部統制の重要
    な不備を含む監査上の重要な発見事項、及び監査の基準で求められているその他の事項について報告を行う。
     監査人は、監査等委員会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並びに
    監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを講
    じている場合はその内容について報告を行う。
     監査人は、監査等委員会と協議した事項のうち、当事業年度の財務諸表の監査で特に重要であると判断した事項を監
    査上の主要な検討事項と決定し、監査報告書において記載する。ただし、法令等により当該事項の公表が禁止されてい
    る場合や、極めて限定的ではあるが、監査報告書において報告することにより生じる不利益が公共の利益を上回ると合
    理的に見込まれるため、監査人が報告すべきでないと判断した場合は、当該事項を記載しない。
    利害関係

     会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
                                                        以 上

     (注)   1.上記の監査報告書の原本は当社(有価証券報告書提出会社)が別途保管しております。

       2.XBRLデータは監査の対象には含まれていません。
                                110/110






PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。