横河電機株式会社 有価証券報告書 第147期(2022/04/01-2023/03/31)

提出書類 有価証券報告書-第147期(2022/04/01-2023/03/31)
提出日
提出者 横河電機株式会社
カテゴリ 有価証券報告書

                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
    【表紙】
     【提出書類】                   有価証券報告書

     【根拠条文】                   金融商品取引法第24条第1項
     【提出先】                   関東財務局長
     【提出日】                   2023年6月27日
     【事業年度】                   第147期(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
     【会社名】                   横河電機株式会社
     【英訳名】                   Yokogawa     Electric     Corporation
     【代表者の役職氏名】                   代表取締役社長  奈良 寿
     【本店の所在の場所】                   東京都武蔵野市中町二丁目9番32号
     【電話番号】                   (0422)52-6845
     【事務連絡者氏名】                   IR部長  中谷 博彦
     【最寄りの連絡場所】                   東京都武蔵野市中町二丁目9番32号
     【電話番号】                   (0422)52-6845
     【事務連絡者氏名】                   IR部長  中谷 博彦
     【縦覧に供する場所】                   横河電機株式会社中部支店
                         (愛知県名古屋市熱田区一番三丁目5番19号)
                         横河電機株式会社関西支社
                         (大阪府大阪市北区梅田二丁目4番9号 ブリーゼタワー内)
                         株式会社東京証券取引所
                         (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                                  1/152












                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
    第一部【企業情報】
    第1【企業の概況】
     1【主要な経営指標等の推移】
      (1)  連結経営指標等
             回次             第143期       第144期       第145期       第146期       第147期
            決算年月             2019年3月       2020年3月       2021年3月       2022年3月       2023年3月

                           403,711       404,432       374,206       389,901       456,479
     売上高              (百万円)
                           36,770       36,301       34,107       35,739       48,608
     経常利益              (百万円)
     親会社株主に帰属する当期純
                           28,446       14,686       19,219       21,267       38,920
                   (百万円)
     利益
                           27,513        6,820       34,007       37,290       58,314
     包括利益              (百万円)
                           296,150       291,472       314,770       340,340       386,825
     純資産額              (百万円)
                           470,114       489,678       519,081       555,968       618,637
     総資産額              (百万円)
                          1,085.88       1,071.07       1,155.06       1,249.66       1,422.20
     1株当たり純資産額               (円)
                           106.54        55.02       72.00       79.67       145.81
     1株当たり当期純利益(EPS)               (円)
     潜在株式調整後1株当たり
                    (円)          -       -       -       -       -
     当期純利益
                            61.66       58.39       59.40       60.00       61.36
     自己資本比率               (%)
                            10.13        5.10       6.47       6.63       10.91
     自己資本利益率(ROE)               (%)
                            21.50       23.68       28.30       26.35       14.75
     株価収益率               (倍)
     営業活動による
                           21,410       31,132       32,842       51,644       40,422
                   (百万円)
     キャッシュ・フロー
     投資活動による
                   (百万円)        △ 4,088      △ 18,182      △ 18,617      △ 28,327      △ 32,939
     キャッシュ・フロー
     財務活動による
                                   4,583
                   (百万円)        △ 6,988             △ 17,105      △ 16,165      △ 10,932
     キャッシュ・フロー
     現金及び現金同等物の
                           85,701       99,658       101,204       115,541       116,378
                   (百万円)
     期末残高
                           17,848       18,107       17,715       17,258       17,084
     従業員数
                    (人)
     (外、平均臨時雇用者数)                      ( 2,293   )    ( 2,396   )    ( 2,320   )    ( 1,897   )    ( 1,946   )
      (注)    1.   潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在していないため記載していませ
             ん。
          2.   当連結会計年度において、Insilico                 Biotechnology       AGの企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を
             行っており、第146期の関連する主要な経営指標等については、暫定的な会計処理の確定による取得
             原価の当初配分額の見直しが反映された後の金額によっています。
                                  2/152






                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      (2)  提出会社の経営指標等
             回次             第143期       第144期       第145期       第146期       第147期
            決算年月             2019年3月       2020年3月       2021年3月       2022年3月       2023年3月

                           111,756       110,283       104,797       104,926       124,495
     売上高             (百万円)
                           25,537       17,699       14,866       15,054       23,023
     経常利益             (百万円)
     当期純利益又は当期純損失
                           31,820        4,347              12,822       25,471
                  (百万円)                       △ 2,657
     (△)
                           43,401       43,401       43,401       43,401       43,401
     資本金             (百万円)
                           268,624       268,624       268,624       268,624       268,624
     発行済株式総数              (千株)
                           197,607       190,482       183,062       187,045       211,065
     純資産額             (百万円)
                           270,917       281,508       272,663       275,623       303,905
     総資産額             (百万円)
                           740.28       713.60       685.80       700.73       790.72
     1株当たり純資産額              (円)
                            32.00       34.00       34.00       34.00       34.00
     1株当たり配当額
                   (円)
     (内1株当たり中間配当額)                      ( 15.00   )    ( 17.00   )    ( 17.00   )    ( 17.00   )    ( 17.00   )
     1株当たり当期純利益又は
                           119.17        16.29              48.04       95.42
                   (円)                      △ 9.96
     当期純損失(△)(EPS)
     潜在株式調整後1株当たり
                   (円)          -       -       -       -       -
     当期純利益
                            72.94       67.67       67.14       67.86       69.45
     自己資本比率              (%)
                            17.02        2.24              6.93       12.80
     自己資本利益率(ROE)              (%)                      △ 1.42
                            19.22       80.01              43.70       22.53
     株価収益率              (倍)                         -
                            26.85       208.78               70.78       35.63
     配当性向              (%)                         -
                            2,574       2,496       2,536       2,503       2,342
     従業員数              (人)
                            105.7        62.3       97.3       101.6       105.5

     株主総利回り              (%)
     (比較指標:配当込み
                   (%)         ( 95.0  )     ( 85.9  )    ( 122.1   )    ( 124.6   )    ( 131.8   )
     TOPIX)
     最高株価              (円)         2,524       2,380       2,435       2,393       2,742
     最低株価              (円)         1,733        924      1,189       1,582       1,969

     (注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在していないため記載していません。
        2.最高株価及び最低株価は、2022年4月4日より東京証券取引所(プライム市場)におけるものであり、それ
           以前は東京証券取引所(市場第一部)におけるものです。
        3.第145期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載していません。
                                  3/152







                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     2【沿革】
      1920年12月        横河   一郎、青木      晋の両名により東京府渋谷町に設けられていた電気計器の研究所を母体として、
              資本金50万円で㈱横河電機製作所を設立し、電気計測器の研究と製造を開始。
      1935年6月        吉祥寺工場(現在の武蔵野本社内)完成。
      1948年9月        株式を一般に公開。
      1955年6月        The  Foxboro    Company(アメリカ)と工業計器に関する技術援助契約を締結。
      1957年10月        米国に    Yokogawa     Electric     Works,    Inc.(現連結子会社 Yokogawa               Corporation      of  America)を
              設立。
      1970年4月        製品の保守・点検・修理を目的として横河鹿島サービス㈱、横河京浜サービス㈱、横河千葉
              サービス㈱(現連結子会社 横河ソリューションサービス㈱)を設立。
      1974年3月        シンガポールに        Yokogawa     Electric     Singapore     Pte.   Ltd.(現連結子会社           Yokogawa     Electric
              Asia   Pte.   Ltd.)を設立。
      1974年7月        甲府工場(現連結子会社            横河マニュファクチャリング㈱               甲府工場)竣工、操業開始。
      1975年6月        総合計装制御システム(CENTUM)を発表、発売。
      1982年9月        オランダで      Electrofact      B.V.(現連結子会社          Yokogawa     Europe    B.V.)を買収。
      1983年4月        ㈱北辰電機製作所と合併し、商号を横河北辰電機㈱に変更。
      1986年10月        商号を横河電機㈱に変更。
              生産拠点統合計画(分散している生産拠点を統合し、生産設備の強化と効率化を図る計画)を完了。
      1989年4月        三鷹工業㈱と合併。
      1992年12月        統合生産制御システム(CENTUM               CS)を発表。
      1994年4月        小峰工場(現連結子会社            横河マニュファクチャリング㈱               小峰工場)竣工、操業開始。
      1996年10月        汎用測定器の製造・販売を目的として、横河エムアンドシー㈱(現連結子会社                                    横河計測㈱)を設
              立。
      2001年4月        生産系の国内子会社5社を統合し、横河エレクトロニクス・マニファクチャリング㈱(現連結
              子会社    横河マニュファクチャリング㈱               )が発足。
      2002年10月        株式交換により安藤電気㈱の株式を100%取得。
              中国に地域統括会社として100%独資の「横河電機(蘇州)有限公司」を設立。
      2003年10月        中国地域統括会社「横河電機(蘇州)有限公司」の本社・工場が竣工、生産開始。
      2005年4月        シンガポールに海外市場(除く極東)を統括するYokogawa                           Electric     International       Pte.   Ltd.を
              設立。
      2006年1月        中国に、販売・マーケティング・エンジニアリング・サービスなどの機能を統括する100%独資の
              横河電機(中国)商貿有限公司を設立。
      2006年1月        ライフサイエンス事業部の戦略拠点として金沢事業所を開設。
      2008年3月        横河電機(西安)有限公司、上海横河石化自控有限公司、横河電機(中国)商貿有限公司の業務を
              統合し、中国における事業統括会社、横河電機(中国)有限公司を設立。
      2010年4月        横河電機㈱の測定器ビジネスを横河メータ&インスツルメンツ㈱(現連結子会社                                      横河計測㈱)に
              移管統合。
      2013年4月        国内制御事業の販売、エンジニアリング、サービス部門を事業分割し、子会社2社と統合し、横河
              ソリューションサービス㈱が発足。
      2015年9月        創立100周年。
      2015年11月        「YOKOGAWAコーポレートガバナンス・ガイドライン」制定。
      2016年4月        KBC  Advanced     Technologies       plc(本社:英国        現連結子会社       KBC  Advanced     Technologies
              Limited)を買収。
      2021年5月
              中期経営計画「Accelerate             Growth    2023   (AG2023)」を発表。
                                  4/152





                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     3【事業の内容】
       当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、横河電機㈱(当社)、子会社124社及び関連会社4社により構成さ
      れています。当社グループの事業内容及び当社と関係会社の当該事業における位置付けは次のとおりです。
      (1)制御事業

       提供するソリューション及び主要な製品は、プラントの現場から経営レベルまでライフサイクルにわたりお客様価
      値を最大化する総合的ソリューション、生産性向上のための各種ソフトウエア、生産制御システム、流量計、差圧・
      圧力伝送器、プロセス分析計、プログラマブルコントローラ、工業用記録計、共焦点スキャナ等です。
       横河マニュファクチャリング㈱、Yokogawa                     Electric     Asia   Pte.Ltd.、横河電機(蘇州)有限公司等が製造したもの
      を、日本国内につきましては主に横河ソリューションサービス㈱が、海外につきましては、主にYokogawa
      Engineering      Asia   Pte.   Ltd.等が東南アジア各地にて、Yokogawa                     Europe    B.V.等が欧州各地にて、Yokogawa
      Corporation      of  America等が北米にて、Yokogawa                Middle    East   & Africa    B.S.C.(c)等が中東及びアフリカ各地に
      て、横河電機(中国)有限公司等が中国にて、それぞれ販売、エンジニアリングサービス及びアフターサービスを行っ
      ています。共焦点スキャナ等については主に横河マニュファクチャリング㈱等が製造し、横河電機㈱が販売及びアフ
      ターサービスを行っています。
      (2)測定器事業

        主要な製品は波形測定器、光通信関連測定器、信号発生器、電力・温度・圧力測定器等です。
       波形測定器、光通信関連測定器、信号発生器、電力・温度・圧力測定器については、横河マニュファクチャリング
      ㈱等が製造したものを、日本国内につきましては主に横河計測㈱が、海外につきましては、主にYokogawa
      Engineering      Asia   Pte.   Ltd.等が東南アジア各地にて、Yokogawa                     Europe    B.V.等が欧州各地にて、Yokogawa
      Corporation      of  America等が北米にて、横河測量技術(上海)有限公司が中国にて、それぞれ販売及びアフターサービ
      スを行っています。
      (3)新事業他

       主に、アムニモ㈱によるIoTとAIを活用したサービスの提供、横河バイオフロンティア㈱によるバイオマスマテリ
      アルの製造販売等を行っています。その他、横河パイオニックス㈱が不動産関連事業を行っています。
      ※2022年4月1日付で横河電機㈱及び横河マニュファクチャリング㈱の航空機用計器事業を譲渡したことに伴い、当

      連結会計年度より報告セグメントの名称を変更しています。詳細は、第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 注記
      事項(セグメント情報等) に記載のとおりです。
                                  5/152










                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     事業系統図
      以上述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりです。
     (注)上図の関係会社のうち、名称の表記されている会社は、すべて連結子会社です。













                                  6/152







                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     4【関係会社の状況】
      (1)連結子会社
                                                   関係内容
                              主要な事業の内容        議決権の所有割合
                        資本金又は出
                                             役員の兼任等
           名称         住所
                        資金
                                (注)1        (%)
                                                   営業上の取引      その他
                                             当社   当社
                                             役員  従業員
                          百万円                               (注)
       横河ソリューションサービス
                                                  当社製品の販売及び
                 東京都武蔵野市            制御事業                有   有
      1.                                   100.0
                                                  エンジニアリング
       ㈱
                           3,000                              2、4
                          百万円
                 東京都品川区            制御事業・測定器事業                  有
      2.  横河商事㈱                                 53.0     -        -
                            90
                          百万円
       横河マニュファクチャリング
                 東京都武蔵野市            制御事業・測定器事業                  有  当社製品の製造
      3.                                   100.0     -            (注)2
       ㈱
                           100
                          百万円
                 東京都八王子市            測定器事業                  有
      4.  横河計測㈱                                 100.0     -        -
                            90
                          千米ドル
                                        100.0
                 Singapore
       Yokogawa   Engineering
                                                  当社製品の販売及び
                             制御事業・測定器事業                  有
      5.                                        -
                                                  エンジニアリング
       Asia  Pte.  Ltd      Singapore
                          23,076
                                        (100.0)
                         千シンガポ
                 Singapore
       Yokogawa   Electric   Asia
                          ールドル   制御事業・新事業他                  有  当社製品の製造
      6.                                   100.0     -            (注)2
       Pte.  Ltd.
                 Singapore
                          31,020
                          千タイ
                                        100.0
                 Bangkok
                                                  当社製品の販売及び
                          バーツ
                             制御事業                  有
      7. Yokogawa(Thailand)       Ltd.                               -
                                                  エンジニアリング
                 Thailand
                                        (100.0)
                          120,000
                          千米ドル

                                        100.0
                 Jakarta
                             制御事業                  有
       P.T.  Yokogawa   Indonesia
      8.                                       -        -
                 Indonesia
                           2,650
                                        (100.0)
                        千オーストラ

                 Macquarie   Park
       Yokogawa   Australia
                                                  当社製品の販売及び
                          リアドル
                             制御事業                  有
      9.                                  100.0     -
                                                  エンジニアリング
       Pty.  Ltd.
                 NSW Australia
                           5,000
                          千人民元

                                                  当社製品の販売及び
       横河電機(中国)有限公司          中国 上海            制御事業                  有
     10.                                   100.0     -
                                                  エンジニアリング
                          119,000
                          千人民元

                                        60.0
                                                  当社製品の製造及び
       重慶横河川儀有限公司          中国 重慶            制御事業                  有
     11.                                        -            (注)2
                                                  販売
                          132,129
                                        (26.7)
                         百万ウォン

                                                  当社製品の販売及び
                 韓国 ソウル            制御事業・測定器事業                  有
     12.  韓国横河電機㈱                                 100.0     -
                                                  エンジニアリング
                           4,032
                         千バーレーン

       Yokogawa   Middle  East  &
                                                  当社製品の販売及び
                         ディナール
                             制御事業                  有
                 Muharraq   Bahrain
     13.                                   100.0     -
                                                  エンジニアリング
       Africa  B.S.C.(c)
                           2,481
                        千サウジアラ
                                        100.0
       Yokogawa   Saudi  Arabia     Dhahran
                                                  当社製品の販売及び
                         ビアリヤル
                             制御事業                  有
     14.                                        -
                                                  エンジニアリング
       Company   L.L.C.
                 Saudi  Arabia
                                        (41.2)
                          10,500
                          千インド
                                                  当社製品の販売及び
                          ルピー
                             制御事業                  有
       Yokogawa   India  Limited     Bangalore   India
     15.                                   100.0     -
                                                  エンジニアリング
                          85,054
                          千米ドル

                                        100.0
       Yokogawa   Corporation
                                                  当社製品の販売及び
                             制御事業・測定器事業                  有
                 Texas  USA
     16.                                        -
                                                  エンジニアリング
       of America
                            1
                                       (100.0)
                                  7/152




                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
                                                   関係内容
                              主要な事業の内容        議決権の所有割合
                        資本金又は出
                                             役員の兼任等
           名称         住所
                        資金
                                (注)1        (%)
                                                   営業上の取引      その他
                                             当社   当社
                                             役員  従業員
                        千ブラジルレ
                 Sao Paulo
       Yokogawa   America   do Sul
                                                  当社製品の販売及び
                           アル
                             制御事業                  有
     17.                                   100.0     -            (注)2
                                                  エンジニアリング
       Ltda.
                 Brazil
                          72,044
                          千ユーロ

                 Amersfoort
                                                  当社製品の販売及び
                             制御事業・測定器事業                  有
       Yokogawa   Europe  B.V.
     18.                                   100.0     -
                                                  エンジニアリング
                 The Netherlands
                          17,725
                          千ポンド

                                                  当社製品に関するコ
       KBC Advanced   Technologies
                             制御事業                  有  ンサルティング・
     19.            Surrey  UK                     100.0     -
       Limited
                                                  サービス
                           2,145
    その他     104社

      (2)持分法適用関連会社

                                                   関係内容
                                      議決権の所有割合
                        資本金又は出                    役員の兼任等
           名称         住所           主要な事業の内容
                        資金
                                        (%)
                                                   営業上の取引      その他
                                             当社   当社
                                             役員  従業員
                          百万円
                 東京都新宿区             新事業他                有   有  当社製品のレンタル
      1.  横河レンタ・リース㈱                                 47.4
                           528
     その他     3社
     (注)1.主要な事業の内容欄には、セグメントの名称を記載しています。
         2.特定子会社に該当します。
         3.議決権の所有割合の( )内は間接所有割合で内数です。
         4.横河ソリューションサービス㈱については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高
           に占める割合が100分の10を超えています。
           主要な損益情報等               (1)売上高                105,761百万円
                     (2)経常利益                 3,907百万円
                     (3)当期純利益               2,813百万円
                     (4)純資産額                17,082百万円
                     (5)総資産額                84,868百万円
         5.上記(1)及び(2)の他に持分法適用非連結子会社が1社ありますが、重要性が乏しいため記載を省略していま
           す。
                                  8/152









                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     5【従業員の状況】
      (1)  連結会社の状況
                                                  2023年3月31日現在
              セグメントの名称                            従業員数(人)
                                              16,296

      制御事業                                             ( 1,832   )
                                               656
      測定器事業                                              ( 96 )
                                               132
      新事業他                                              ( 18 )
                                              17,084

                 合計                                 ( 1,946   )
     (注)1.従業員数は、就業人員を記載しています。
        2.臨時従業員数は、当連結会計年度の平均人員を( )外書で記載しており、契約社員等を含み、派遣社員等
           を除いています。
      (2)  提出会社の状況

                                                  2023年3月31日現在
        従業員数(人)              平均年齢(歳)             平均勤続年数(年)              平均年間給与(円)
          2,342              45.4              18.4             8,864,854

              セグメントの名称                            従業員数(人)

                                              2,306

      制御事業
                                               32
      測定器事業
                                                4
      新事業他
                                              2,342

                 合計
     (注)1.従業員数は就業人員であり、出向受入者                         87人を含み、他社への出向者              176人を含んでいません。
           また、平均年齢,平均勤続年数についても、就業人員を対象として算定しています。
         2.平均年間給与(税込)は、在籍者を対象として算定しており、基準外賃金及び賞与を含んでいます。
      (3)  労働組合の状況

         当社グループの労働組合には、JAM横河電機労働組合が組織されています。提出会社等で形成されているJAM横河
        電機労働組合の2023年3月31日現在における組合員数は1,771人で、上部団体のJAMに加盟しています。
         なお、労使関係は安定しています。
      (4)  管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異

        ①提出会社
                               当事業年度
                                      労働者の男女の賃金差異(%)
          管理職に占める            男性労働者の
                                           (注)1
         女性労働者の割合            育児休業取得率
            (%)           (%)
                                           うち正規雇用         うちパート・
                                 全労働者
           (注)1           (注)2
                                            労働者        有期労働者
                8.7          49.2         77.5          77.1         82.6
        (注)1     「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出した
            ものです。
           2     「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の
            規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」
            (平成3年労働省令第25号)」第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものです。
                                  9/152



                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        ②連結子会社
                               当事業年度
                                            労働者の男女の賃金差異(%)
                         管理職に占める          男性労働者の
                                                 (注)1
              名称          女性労働者の割合          育児休業取得率
                                                 うち      うち
                           (%)         (%)
                                           全労働者      正規雇用      パート・
                           (注)1         (注)2
                                                 労働者     有期労働者
        横河ソリューションサービス㈱                   4.3         72.9       68.7      72.6      59.1
                                     -
        横河計測㈱                   3.1                68.8      66.5      73.6
                                    (注)3
                            2.7
        横河マニュファクチャリング㈱                            29.4       84.7      79.4      80.7
                           (注)4
        横河商事㈱                   2.0         16.7       74.3      76.9      72.1
        (注)1     「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出した
            ものです。
           2     「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の
            規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」
            (平成3年労働省令第25号)」第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものです。
          3        当事業年度においては対象者がいなかったため「-」と表示しています。
          4        2023年4月1日時点のデータを開示しています。
         本項に関連する事項は、第2 事業の状況  2 サステナビリティに関する考え方及び取組み 3.人的資本

        および多様性 にも記載しています。
                                 10/152













                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
    第2【事業の状況】
     1【経営方針、経営環境及び対処すべき課題等】
      当社グループの経営方針、経営環境及び対処すべき課題等は以下のとおりであります。
      なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。
      (1)  経営の基本方針

        当社グループは、2021年度に長期経営構想の見直しと中期経営計画「Accelerate                                     Growth    2023」の策定を行うに
       あたり、YOKOGAWAのIdentityを以下のとおり整理しました。創業の精神と、それを受け継いだ企業理念は、社会にお
       けるYOKOGAWAの在り方を示すものです。Vision                      statementは、10年先を見据えてYOKOGAWAが何をしていくかを示し、
       共有する価値観は行動をするうえでの指針を示しています。Yokogawa’s                                  Purposeは、それら全てを踏まえ、
       YOKOGAWAが存在する意義を、意思を込めたコミットメント(公約)として示しています。
        [創業の精神]






        創業にあたり、横河民輔は、日本の計測業界の先駆者として歩み始めた横河一郎(後の初代社長)と青木晋(後
       の初代技師長)に、「君たちは、この仕事でもうけようなどと考える必要はない。それよりもまず、技術を覚え、技
       術をみがくことだ。横河電機の製品はさすがに良い、といわれるようにしてもらいたい」と語りました。この言葉は
       創業の精神として今日まで受け継がれています。
        [企業理念]

        創業の精神を受け継ぎ1988年に制定された企業理念は、社会に向けてのYOKOGAWAの使命とYOKOGAWA人の価値基準
       や行動指針を表した、YOKOGAWAの決意表明です。Yokogawa’s                             Purposeの制定を機に、「より豊かな人間社会」にと
       どまらず、広く地球環境へのYOKOGAWAの貢献を示すために、「持続可能な社会」に変更されました。
        [Yokogawa’s       Purpose]

        お客様、市場、社会からの要望や期待に応えるYOKOGAWAのコミットメントであり、社会に存在することの意義を
       表したものです。同時に組織としての求心力を高め、グループ全社員の変革への志を喚起します。
        [共有する価値観]

        企業文化や風土を醸成し継承していくうえで、YOKOGAWA社員一人ひとりが「大切にすべき」行動の指針と意志を
       より具体的に示したものです。共有する価値観に根差した行動は新たな価値の創造を実現し、他社との差別化力、競
       争力をもって社会に貢献し続けるための原動力となります。
        [Vision    statement]

        長期経営構想で描くYOKOGAWAの10年後のありたい姿、企業としての理想を端的に示したものです。2015年に発表
       した中期経営計画「Transformation                 2017」策定時に定めたVision              statementを置き換えるものとして新たに制定さ
       れました。
                                 11/152



                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      (2)  中長期的な経営戦略
                         長期経営構想と中期経営計画の全体像




        [長期経営構想]

        当社は2015年度の中期経営計画「Transformation                       2017」策定時に、10年先のありたい姿とその実現に向けた考え
       方を長期経営構想として定め、「Transformation                       2017」の次の中期経営計画「Transformation                     2020」策定時に、一
       部内容を見直しました。今回の中期経営計画「Accelerate                           Growth    2023」の策定にあたっては、改めて10年後に考え
       られる大きな環境変化を鑑み、社会共通価値の提供を通じた持続的な成長を目指すために抜本的な見直しを行いまし
       た。
        <Vision     statement>

         10年後のYOKOGAWAのありたい姿を端的に表現したVision                           statementを以下に変更しました。
         YOKOGAWAは、自律と共生によって持続的な価値を創造し、

         社会課題の解決をリードしていきます。
        <お客様への提供価値>

         世界は今、あらゆるものが複雑につながり合う時代となっています。運用や管理に独立性のあるシステムが連
        携し、単独では実現できない目的をシステム全体として実現する「System                                   of  Systems(SoS)」が進む世界にお
        いて、当社は、効果的な「つながり」を進め、統合化・自律化・デジタル化による「全体最適」の価値を生み出
        していきます。当社は「IA2IA※1」と「Smart                      Manufacturing※2」によるアプローチでこれを実現し、社会全
        体が「SoS」となる世界をリードするインテグレーターになることを目指します。
        (※1)   IA2IA(Industrial         Automation      to  Industrial      Autonomy)

            ロボティックスやブロックチェーンなどのDX(デジタルトランスフォーメーション)トレンドを取り込
           み、Industrial        Automation(自動)からIndustrial                 Autonomy(自律)へと進化させる活動です。
        (※2)   Smart   Manufacturing
            DX(デジタルトランスフォーメーション)やIA2IAによって生産現場、エンタープライズ、及びサプライ
           チェーンにおける自律を実現し、革新的な生産性向上を達成することです。
        <事業セグメント>

         事業環境の変化を踏まえ、YOKOGAWAが磨き上げてきた技術・ノウハウや強みを生かせる事業領域を成長させて
        いくために、従来の製品・機能別組織から業種軸の組織に再編し、ビジネス拡大とソリューションビジネスへの
        転換のスピードアップを図っています。
        ●  エネルギー&サステナビリティ

          多様化するエネルギーの生産・供給・利用・廃棄・リサイクルのバリューチェーン全体にわたり安全かつ最
         適な運用を支えていきます。
        ●  マテリアル
          素材産業のお客様との強固な関係を生かして変革に貢献するとともに、環境対策、エネルギーマネジメン
         ト、開発・生産へのデジタル技術活用などの強みを生かし、快適さとサステナビリティを両立させる社会を支
         えていきます。また、自らがマテリアルを生産し市場を開拓する事業にも展開していきます。
                                 12/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        ●  ライフ
          人々の命と健康を守る医薬、誰もが安心して口にできる安全な水と食料の供給に貢献します。前中期経営計
         画で医薬品・食品産業のバリューチェーン全体の生産性向上に寄与するために立ち上げた、ライフイノベー
         ション事業の取り組みを強化していきます。
         測定器事業、新事業他(横河バイオフロンティア株式会社、アムニモ株式会社など)は、製品や商流の特性な

        どから、独立した事業運営を維持する必要があるためセグメントを分けていますが、10年後の提供価値について
        の方向性は共有していきます。
        ※ あるべき姿として描いた業種別の事業セグメントは上記のとおりですが、2021年度より制御事業のサブセグ

         メントとしての位置づけで「エネルギー&サステナビリティ事業」「マテリアル事業」「ライフ事業」に関す
         る情報開示を充実させてきています。
        [中期経営計画 「Accelerate              Growth    2023」]

        長期経営構想で定めた10年後のありたい姿を実現するために、2023年までの3年間で取り組むべきこととして、4
       つの基本戦略とその重点施策を策定しました。それぞれの基本戦略の概要は以下のとおりです。
                       「Accelerate       Growth    2023」の4つの基本戦略





        ●  IA2IA/Smart       Manufacturingの実行と存在価値の変革

          IA2IAの構想を実行フェーズに移行します。また、Smart                            Manufacturingの鍵となる上位系基幹システムビジ
         ネスのグローバル展開を図っていきます。
        ●  業種対応力の強化と非業種依存のビジネス拡大

          変わりゆくエネルギー産業のお客様に新しい価値を提供しつつ、多種多様なお客様に価値を提供していきま
         す。
        ●  収益性の確保と健全な成長

          販管費率の改善など健全な収益構造に向けて、一層の改善を図っていきます。
        ●  社内オペレーションの最適化とマインドセットの変革

         グループ構造や機能の最適化と変革に向けた社員一人ひとりの能力向上を図っていきます。
       中期経営計画「Accelerate             Growth(アクセラレート            グロウス)2023」についての詳細は、当社ウェブサイト

       https://www.yokogawa.co.jp/about/yokogawa/company-overview/corporate-strategy/                                        をご参照ください。
                                 13/152




                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      (3)  経営環境
        当社グループは、1915年の創立以来、計測、制御、情報の技術を軸に、最先端の製品やソリューションを産業界
       に提供し、社会の発展に貢献し続けています。また、社会課題・お客様のニーズを捉え、その主要製品・サービスの
       内容を変化させてきており、2022年度のセグメント別売上高比率は制御事業約94%、計測事業約5%、新事業他約1%
       となっています。
        主力事業の制御事業では、石油、ガス、化学、電力、鉄鋼、紙パルプ、医薬品、食品などの多様な業種展開によ
       り日本国内で高いシェアを有しています。さらに、日本での多様な業種展開により得られた知見やノウハウのもと、
       アップストリーム、ダウンストリームを中心に、中東、ロシア、中国、アセアンなどの資源国や新興国で高いシェア
       を有しています。なお、2022年度の海外売上高比率は約73%となっています。現地に根付いたグローバルな事業展開
       を始めてからの約60年で、競合他社に比べ偏りがない地域構成を実現してきており、世界中で4万件以上のプロジェ
       クトを手掛けてきた豊富な納入実績があることも特徴です。豊富な納入実績を活用することで、お客様の既設のプラ
       ント設備の生産性向上につながる運用や、保守の効率化に向けたソリューションの比重を高め、あらゆる外部環境の
       変化にも耐えられるレジリエンス(変化に柔軟に対応できる適応力・回復力)を高めてきています。
        今後10年間における事業環境のメガトレンドは、Politics(政治)、Economy(経済)、Society(社会)、
       Technology(技術)の観点で、大きく変化していくと想定しています。Politicsでは、自国主義や法規制の強まり、
       Economyでは、資源の枯渇や、食料・水の不足、Societyでは、高齢化、都市化や気候変動、Technologyでは、AI、
       IoT、5G、バイオテクノロジーの進歩など、さまざまな変化が予想されます。2019年度第4四半期から全世界に拡大
       した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による経済活動への影響は、2022年度にようやく終息に向かう様子とな
       りましたが、ロシア・ウクライナ情勢の深刻化によるエネルギー需給のひっ迫、資源・原材料価格高騰などの影響は
       継続しており、先行きの不透明感が増しています。政治、経済、社会活動の課題が浮き彫りになる中、さらにパラダ
       イムシフトが加速すると考えています。このような中で、当社グループのお客様は、プロセスの変革、持続可能な未
       来を意識したビジネスモデルへのシフトを進めており、かつ、安全安心、セキュリティなどの観点から人の介在を減
       らすことの重要性も認識されています。主力事業の制御事業におけるProcess                                    Automation      業界では、既存製品の市
       場が成熟し、ハードウエアのコモディティ化が進んでいると同時に、MES(Manufacturing                                          execution     system)やセ
       キュリティ関連のソフトウエア、センサの市場は成長し、サブスクリプションなど新しいビジネスモデルの普及が進
       んでいます。また、当社グループの成長の糧であるオイル&ガスなどのハイドロカーボン系エネルギーの需要はその
       社会的役割・位置づけからも急激に失われないと考えられますが、エネルギー活用の多様化、環境規制対応などへの
       世界的な再生可能エネルギー活用、デジタルトランスフォーメーション(DX)への世界的な要求も高まってきていま
       す。
        劇的に変化する事業環境において、当社グループは、未来世代のために目指す持続可能な低炭素・循環型社会の
       姿として定めたサステナビリティ目標「Three                       goals」の「脱炭素社会(Net               zero   emission)」「循環社会
       (Circular      Economy)」「人の命と健康に対する要求の高まり(Well-Being)」が事業機会になると捉えています。
       長期経営構想でもお示しした通り、「System                     of  Systems(SoS)」が進む世界の中で、統合化・自律化・デジタル化
       により複雑につながり合う社会システム全体を効果的に結びつけ、当社グループが先駆者として「全体最適」の価値
       を生み出すことで、3つの事業機会をしっかりと捉え、私たち自身が変革しながら、社会共通の課題の解決と持続的
       な成長を実現していきます。グローバルの競合のみならずIT企業との競合が激化するなど、事業環境は厳しさが増し
       ている中で、これまで蓄積・獲得してきたシステムインテグレーション(SI)とエンジニアリングの能力を、さらに
       SoSのためのSIやエンジニアリング能力に昇華させ、世界をリードするインテグレーターになることを目指します。
                                 14/152







                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      (4)  経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等
        [中期経営計画「Accelerate             Growth    2023」で目指す経営目標]
        中長期的視点での企業価値及び株主価値の最大化を基本方針とし、1株当たり当期純利益(EPS)成長、営業
       キャッシュフローの創出、自己資本利益率(ROE)の向上を目指すべき指標とします。
                     (*)EPS:1株当たり当期純利益、ROS:売上高営業利益率、ROE:自己資本利益率



                       想定為替レート(1米ドル):105円
        [資本政策・財務戦略]

        「Accelerate       Growth    2023」では、持続的な企業価値及びTotal                    Shareholders       Return(TSR:株主総利回り)の
       向上を実現するために、成長を支える財務基盤の維持、成長投資、株主還元への最適なキャッシュフロー配分を行い
       ながら、将来的かつ累積的なキャッシュフロー創出力を強化していきます。
        ●  資本性成長投資(戦略投資)枠を3年間累計で700億円とします。リスク総量、自己資本増減、及びリスク投資

          実行に伴うリスク量の増加想定を織り込んだ上で最適資本構成を維持します。
        ●  株主還元方針(利益処分に関する基本方針)は、中長期的な企業価値向上の最大化に向けた投資に優先的に配
          分していくものの、一定の財務基盤の確保を前提に、積極的な配当による株主還元の向上を図るものです。配
          当性向による期間利益の一定比率を還元する考え方に加え、株主資本配当率を踏まえた安定的な配当の維持の
          考え方を維持します。
        [株主価値の考え方]




        株主資本コストを上回るTSR(株主総利回り)を実現し、中長期視点での株主価値の最大化を図っていきます。
        成長投資により、「成長性」「収益性」を高め、さらにキャッシュ・フローを増大し、持続的な成長と中長期的
       な企業価値向上を目指す中で、一定の財務基盤の確保を前提に積極的に配当還元の向上も図ります。
        さらに、IR活動を通じて資本市場をはじめとするステークホルダーの皆様との対話を積極的に行うなかで、共通
       理解を深めるとともに、信頼の醸成に努めます。
                                 15/152






                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        [非財務目標]

        当社が社会に価値を提供し続けるためには、ESG(環境・社会・ガバナンス)の3つの視点で経営を行うことが大
       前提であり、長期経営構想ではこの点を重視しています。
        「Environment」と「Social」の2つについては、当社のサステナビリティ目標「Three                                        goals」の達成に向けて、




       「サステナビリティ中期目標」を設定し、「Accelerate                          Growth    2023」の取り組みと連携させて進めています。
        サステナビリティに関連する事項は、第2 事業の状況 2 サステナビリティに関する考え方及び取組 にも






       記載しています。
                                 16/152









                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        「Governance」については、既存の仕組み/体制の活用・改善、取締役会のさらなる多様化や情報開示の充実な
       ど、コーポレートガバナンスのさらなる強化を目指しています。
        当社グループは、グループ全体に適用される企業理念とYOKOGAWAグループ行動規範を定め、すべてのステークホ





       ルダーとの適切な関係を持ち、会社の持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に努めています。また、「企業は社
       会の公器である」との考えのもと、健全で持続的な成長により、株主、お客様、取引先、社会、社員等すべてのス
       テークホルダーからの信頼に応えていくことを企業経営の基本的使命と位置づけています。
        当社グループは、企業価値の最大化を実現するためには、コンプライアンスの徹底、リスクの適切な管理、株主
       をはじめとするステークホルダーとの建設的な対話のための情報開示等が重要と考えます。
        当社グループは、こうした考え方からコーポレートガバナンスの継続的な充実に取り組む基本方針として
       「YOKOGAWAコーポレートガバナンス・ガイドライン」を制定しています。
          当社グループのコーポレートガバナンスについての詳細は、当社ウェブサイト

          https://www.yokogawa.co.jp/about/ir/governance-ja/                          をご参照ください。
                                 17/152












                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      (5)  優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題
        [中期経営計画「Accelerate             Growth    2023」で目指す経営目標]
        「Accelerate       Growth    2023」の2年目となる2022年度の受注高は、前期後半から引き続きCOVID-19からの本格的
       な経済活動の回復を背景としたお客様の投資意欲が堅調であったことや為替の変動影響があったことから、前期比で
       23.3%増(為替の変動影響を除くと12.6%増)となりました。売上高は、前期比で17.1%増(為替の変動影響を除くと
       6.7%増)となりました。営業利益は、粗利率悪化、販管費増加の影響を受けながらも主に売上高の増加及び為替の変
       動影響により、前期比で44.7%増(為替の変動影響を除くと0.8%減)となり、売上高営業利益率(ROS)は9.7%となり
       ました。また、親会社株主に帰属する当期純利益が増益となったことから1株当たり当期純利益(EPS)成長率が
       83.0%/年、自己資本利益率(ROE)は10.9%となりました。なお、営業キャッシュフローは約404億円となりました。
        「Accelerate       Growth    2023」策定時の想定に対し、ロシア・ウクライナ情勢の影響や部材調達難の長期化など、

       事業環境の厳しさが増しています。経営のレジリエンスを高めながら、引き続き「Accelerate                                           Growth    2023」の取り
       組みを加速し、2023年度の目標達成に向けて注力していきます。
        [資本政策・財務戦略]

        「Accelerate       Growth    2023」では、利益成長及び資本効率向上により、営業キャッシュフロー1,400億円以上(3
       年間累計)の創出を目指しています。2年間で創出した営業キャッシュフローは約920億円で、中長期的な企業価値の
       最大化に向けたM&Aやアライアンスを含む資本性成長投資(戦略投資)として約121億円(2年間累計約243億円)、継
       続的・安定的な配当を行い株主還元として約91億円(配当性向:2022年度:23.3%)を配分しました。2022年度の戦
       略投資の主な実績としては、廃棄物・バイオマス発電プラントの効率改善および利益率向上のためのソリューション
       提供の実現を目指しDublix             Technology      ApSを、ライフ事業拡大のためポリマーおよびバイオ医薬品業界での自律操
       業とデジタルトランスフォーメーションを目指しFluence                           Analytics,      Inc.をそれぞれ買収しました。また、今後成
                                                           ※
       長が見込まれる核酸、ペプチド等の中分子医薬分野において、受託開発から受託製造までを一貫して請け負うCDMO
       1            ※2
       に研究機能を加えたCRDMO             事業を推進する合弁会社「シンクレスト株式会社」(横河電機49%出資)を設立するな
       ど、主にライフ事業や再生可能エネルギー分野を中心に厳選して投資を行っており、概ね順調な進捗であると認識し
       ています。引き続き、中長期視点での株主価値の最大化のため、成長を支える財務基盤の維持、成長投資、株主還元
       への最適なキャッシュフロー配分を行っていきます。
        ※1  CDMO:Contract        Development      and  Manufacturing       Organization、医薬品受託開発製造
        ※2  CRDMO:Contract        Research,     Development      and  Manufacturing       Organization、医薬品受託研究開発製造
        [財務・非財務目標達成に向けた現状認識と課題]

        当社グループは、2021年度からYokogawa’s                     Purposeとサステナビリティ目標「Three                   goals」を事業として実現
       するため、これまでの製品や機能を中心とした組織から、お客様の事業活動の業種を基軸にビジネス展開を行うサブ
       セグメント体制に制御事業を移行させました。また、3つのサブセグメントを共通して支える機能として、CoE
       (Center     of  Excellence)機能、開発機能、デリバリー機能、サービス機能を設けています。これらの機能と3つの
       サブセグメントが組織横断的な連携を行う中、新たな価値の創造に向け、中期経営計画「Accelerate                                               Growth    2023」
       の4つの基本戦略をこれまでとは異なる次元のスピードで実行していきます。
        主力の制御事業は、2021年度から業種軸でグローバルの連携強化を進め、それぞれの事業セグメントの注力すべ





       き分野で一定の成果を得ています。エネルギー&サステナビリティ事業では、再生可能エネルギー分野でのM&Aの実
       行なども含め、成長の足掛かりをつかんでいます。マテリアル事業は、グローバルでナレッジ共有の体制を強化しな
       がら、化学、半導体・EV向けなど市場環境も好調の中、着実に成長しています。ライフ事業は、食品生産・医薬品生
       産・水といった従来国内で強みのあった分野で海外のお客様への提案が増え、その結果受注も獲得しています。バイ
       オ関連のM&Aなど新たな取り組みも継続しています。
                                 18/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        「Accelerate       Growth    2023」の2年目となる2022年度も、4つの基本戦略を着実に実行しており、その戦略ごと
       の現状と課題は以下のとおりです。
        1.「IA2IA/Smart         manufacturingの実行と存在価値の変革」においては、価値提供の拡張に確かな手応えがあ

       り、実績と成果を積み上げ、社外・お客様からの評価と期待が高まっていることを感じています。IA2IA/Smart
       manufacturingを実現するソリューションの中から、早期にスケールアップが可能なものを見極めてパッケージ化を
       進め、2022年度も新たに50件のソリューションをリリースしました。リリースされたソリューションにより、今後、
       グローバルにおけるさまざまな業種で効率的なプロモーション展開が可能になります。
        また、IA2IA/Smart         manufacturing事業の受注件数は160件となり、2021年度に続き一定の案件数を維持している
       と同時に、1件ごとの受注金額も増加傾向となっています。国内で成功してきた課題解決型ビジネスの手法を活用し
       ながら、より大きなマーケットである海外でのスケールアップに重点的に取り組んでいきます。前述の新規ソリュー
       ションの活用・展開することでも加速させていきます。
        2022年3月に、世界で初めてAIによる自律制御で化学プラントを35日間連続運転することに成功したENEOSマテリ
       アル社(旧JSRエラストマー事業部門)との共同実証実験を受け、国内外の多くの化学メーカーからの反響をいただ
       いていますが、この化学プラントの蒸留塔のマニュアル操業工程をその後1年にわたり安定操業させたことで、AIソ
       リューションのビジネス化へ大きく前進しました。提供価値の変革・拡張に向けた先進的な取り組みにも着実に成果
       が見えてきている状況です。
        リカーリング/サブスクリプションなどの新しいビジネスモデルの確立とビジネスのスケールアップには課題も
       あるものの、様々なプラクティスの積み重ねや人財の育成、各地域拠点やお客様のグローバル全体最適を支援する製
       造業DX支援を目的に設立した横河デジタル㈱での取り組みを通じて実現を加速していきます。引き続き、IA2IAの構
       想の実行フェーズへの移行、Smart                 manufacturingによるソリューションの提供範囲の拡大に向けた活動を加速さ
       せ、産業の自律化をリードしながら、お客様のESG・サステナビリティ経営の取り組みに貢献するビジネスの成長を
       目指します。
        2.「業種対応力の強化と非業種依存のビジネス拡大」においては、3つのサブセグメントでの組織体制が始動し

       た中、グローバルでの連携による業種拡大を着実に実行しています。
        エネルギー&サステナビリティ事業では再生可能エネルギー業種に注力しており、2022年度の受注は71億円、前
       期比で58%増となりました。また、廃棄物・バイオマス発電所向けの効率改善技術を持つDublix社を買収するなど、
       今後の同業種ビジネスの拡大に向けた取り組みを継続しています。
        マテリアル事業では高機能化学業種に注力しており、日本国内で培ったソリューションの強みを生かして、海外
       での受注拡大を目指しています。2022年度の海外での受注は136億円、前期比で51%増となっており、継続的な成長を
       実現しています。
        ライフ事業は、事業全体が注力領域となっていますが、医薬・食品業種は、2022年度の受注は前期並みとなりま
       した。また、水ビジネスの海外展開にも注力しており、海水淡水化あるいは再生水など、水ビジネスの高度ソリュー
       ションの案件が増加してきています。
        ライフ事業においては、特に海外のビジネス成長で、ライフ事業領域のM&Aやアライアンス、人財確保の難しさな
       ど、「Accelerate         Growth    2023」で目指すビジネス成長には若干遅れがありますが、事業基盤強化の取り組みを進
       め、着実に成長しています。引き続き、ライフ事業の成長加速に取り組むとともに、総合エネルギー企業にシフトす
       るお客様への新たな価値の提供、他業種、非業種依存のビジネスの拡大に向けた活動を加速させます。
        3.「収益性の確保と健全な成長」においては、生産部品・プロジェクト調達品の調達難と価格高騰などを始めと

       したコスト上昇要因による事業環境の厳しさは続いており、収益性向上にむけた道のりには厳しさがあるものの、グ
       ループ全体であらゆる対応を進めています。また、中長期の収益性向上の鍵となるグローバルでのオペレーション効
       率化に向けて、グループ全体での効率化・コストダウンにつながる基盤整備を進めています。成長に向けた収益性確
       保の観点からは、さらに各施策の実行力を高め、加速していく必要があります。
        4.「社内オペレーション最適化とマインドセットの変革」においては、グループ全体で人財のスキル転換、マイ

       ンドセット変革の重要性が共有され、各取り組みが前進しています。持続的成長に向け、中長期を見据えたオペレー
       ションの最適化や情報インフラの整備を粘り強く行ってきた成果が出ています。すべての施策に対して異なる次元の
       スピードと実行力を得るべくマインドセットの変革が必要であり、引き続き、戦略立案機能の強化、挑戦を奨励する
       企業文化や組織風土の醸成、Internal                  DXとビジネスモデル変革、人財のスキル転換とエンゲージメント向上のため
       の活動を加速させます。
        2022年度は、期初から上海ロックダウンなどのCOVID-19感染再拡大の影響が引き続き残り、ロシア・ウクライナ

       情勢の長期化、部材の調達難、エネルギー価格の高騰やインフレなど、厳しい事業環境が続きましたが、中期経営計
       画「Accelerate        Growth    2023」の基本戦略に沿ってこれらの困難に対処しながら事業機会をしっかりと捉えることで
       増収増益を達成することができました。しかしながら、世界的なインフレの進行やロシア・ウクライナ情勢の長期化
                                 19/152

                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
       によるエネルギー需給のひっ迫、資源・原材料価格高騰、地政学的な緊張感の高まりなどが継続している中、今後の
       国際情勢及び世界経済は不透明感を増しています。
        このような状況の下、中期経営計画「Accelerate                       Growth    2023」の最終年度となる2023年度は、当社グループの
       目標達成に向け、個々の活動計画の完遂と効果の刈り取りが極めて重要な1年となります。引き続きグループ一丸と
       なって、取り組みを加速していきます。
        当社グループは、お客様の業種軸を主体とした「エネルギー&サステナビリティ」「マテリアル」「ライフ」の
       制御事業の3つのサブセグメントを中心に、SDGsに直結するビジネスで世界全体をつなぎ、地球の未来に責任を果た
       していくことができる存在です。当社グループの強みを生かし、IA2IAとSmart                                    Manufacturingの活動を加速させ、統
       合化・自律化・デジタル化による全体最適を通じて価値を生み出していくことを通じて、社会全体がSystem                                                    of
                   ※
       Systems(SoS)となる世界             で、社会共通課題の解決をリードしていく企業へと変革していきます。
        「Accelerate       Growth    2023」の目標達成に向けて中長期的に当社グループが持続的成長をするための変革を加速
       し、「測る力とつなぐ力で、地球の未来に責任を果たす。」というYokogawa’s                                     Purposeの実現に向け邁進していき
       ます。
        ※あらゆるものが複雑につながり、構成要素のそれぞれがシステムとして扱われ、運用の独立性とマネジメント
         の独立性を保ちながら連携し、単独では実現できない目的をシステム全体として、創発的に実現する世界
                                 20/152















                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     2【サステナビリティに関する考え方及び取組】
     文中の将来に関する事項は、当社グループが有価証券報告書提出日現在において合理的であると判断する一定の前提に
    基づいており、実際の結果とは様々な要因により大きく異なる可能性があります。
      1.サステナビリティ全般
        当社グループがもつ測る力とつなぐ力を社会課題の解決に生かしたい、という意思を込めて「Yokogawa’s
      Purpose」を「測る力とつなぐ力で、地球の未来に責任を果たす」と定めています。
        気候変動、プラスチックや廃棄物、COVID-19など、今世界で顕在化している深刻な課題は、単独の組織やシステム
      で解決できるものではないことから、状況を測り、さまざまな情報を共有し、組織やシステムを有機的につなぎなが
      ら解決への道を探っていく必要があると捉えています。私たちの活動の大前提として、すべての人の人権を尊重し、
      差別のない世界をつくっていくことも重要です。当社グループは世界中のステークホルダーとともに変革を続け、よ
      り豊かで持続可能な社会の実現に挑戦しています。
        また、当社グループは、下記のとおり「サステナビリティ貢献宣言」を制定しており、長期的な視点で社会課題の
      解決への取り組みを実行していきます。
        ・YOKOGAWAは、未来世代のより豊かな人間社会のために、2050年に向けて、Net-zero                                         emissions、Well-being、
         Circular     economyの実現を目指します
        ・目標実現に向け、変化に柔軟に対応できる適応力・回復力を強化し、循環型社会に適した価値を創造し、ステー
         クホルダーとのCo-innovation              を推進することにより、自らを変革します
      [ガバナンス]

        当社グループはサステナビリティを重要な経営課題の一つと捉え、ガバナンスの充実に継続的に取り組んでいま
      す。中期経営計画やリスク管理、内部統制システムなどの全社マネジメントサイクルの一環として、サステナビリ
      ティマネジメントを行っています。社会・環境への貢献と企業価値向上の観点からサステナビリティの重点課題を特
      定し、それらに対応するための               サステナビリティ指標を設定して下図に示すマネジメントサイクルを定義し、取締
      役会が監視・監督を行っています。取締役会に対しては、重要案件や各マネジメントの実施報告の際に非財務項目も
      含めて報告しているほか、定期的にサステナビリティ活動の状況も報告しています。取締役会は、社会情勢の変化、
      サステナビリティ指標の進捗状況、ESG評価機関などステークホルダーからのフィードバック、ESGリスク評価結果な
      どに基づき、社外からの独立した視点も交えながら、サステナビリティの取り組みの監視・監督を行っています。
        ・2022年度の取締役会でのサステナビリティに関する主な議題
        -サステナビリティ中長期目標の進捗
        -サステナビリティ委員会報告
        -サステナビリティマネジメントの社内規程制定
        -YOKOGAWAグループ重点管理リスク
        -人的資本経営についての取り組み
        ・サステナビリティマネジメントサイクル
        ・サステナビリティ委員会




         企業価値および社会価値の両面から重点課題を特定し、経営の中長期的な方向性およびサステナビリティ課題の
        解決に向けた戦略を策定することを目的として、2022年度からサステナビリティ委員会を設置しています。サステ
        ナビリティ委員会は、経営会議の諮問機関であり、社長が委員長、執行役員を委員として、経営視点からサステナ
        ビリティに関するテーマについて集中的に議論する場と位置付けています。2022年度のサステナビリティ委員会
        (2回開催)では、マテリアリティ分析を実施し、重要性が高く、かつ自社が解決すべき課題(重点課題)とそれ
        により貢献する6つの分野はAG2023策定時から変更が無いことを確認しました。また、サステナビリティ委員会の
        傘下には、テーマ別の分科会(事業分科会、製品分科会、マネジメント分科会、開示分科会)を設置しており、事
        業における「貢献と成長のストーリー」、インターナル・カーボン・プライシング、人的資本経営、コミュニケー
                                 21/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        ション、非財務情報開示など、さまざまなテーマについて活発な議論を行いました。サステナビリティ委員会で議
        論した内容は経営会議で意思決定し、取締役会に報告しています。
      なお、当社グループのコーポレートガバナンスの詳細については、                               第4 提出会社の状況 4 コーポレート・ガバ
      ナンスの状況等        に記載の通りです。
        [戦略]

        2050年に向けて目指す社会の姿をサステナビリティ目標「Three                               goals」として定めています。また、「Three
      goals」の達成と事業の成長のための重点課題を明確にするためマテリアリティ分析を行い、分析結果に基づき2030
      年に向けて6つの貢献分野を設定し、それぞれに意欲的な目標を設定しています。
        ・マテリアリティ分析に基づく貢献分野の設定





         当社グループは、エネルギー&サステナビリティ、マテリアル、ライフなどの事業分野において、お客様の課題
        を解決することで、社会・環境へ大きくプラスのインパクトを与えています。社会・環境への貢献を拡大すること
        は、YOKOGAWAの企業価値向上と密接に関連しており、「社会・環境への影響」および「自社の価値創造や事業モデ
        ルへの影響」の両面における重要性をマテリアリティと定義しています。2021年に策定したAG2023においては、各
        事業の関係者に対するサーベイに基づき、重要性が高くかつ自社が解決すべき課題(重点課題)と貢献のテーマ
        (貢献分野)を選定しています。さらに、2022年7月に、サステナビリティ委員会でマテリアリティ分析を実施
        し、重点課題と貢献分野はAG2023策定時から変更が無いことを確認しました。また、6つの貢献分野に紐づく事業
        の注力領域について、向き合う社会課題、課題解決のアプローチ、および創出される価値を「貢献と成長のストー
        リー」としてまとめています。
                                 22/152









                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        [リスク管理]
        当社グループは、各組織において企業価値に影響を与える不確実性をコントロールするためのリスク管理体制、業
      務の適正を確保するための内部統制システム、および経営に重大な影響を及ぼす事象が発生した場合、速やかに対応
      するための危機管理体制を整えています。
        サステナビリティ全般に関するリスク管理のうち、特に重要な「気候変動への取り組み」、「TCFDへの賛同」、
      「人権尊重」については、             第2 事業の状況 3 事業等のリスク                    に記載していますのでそちらをご参照くださ
      い。
        ・リスク管理体制
         当社グループにおける効果的なリスク管理を実現するため、リスク管理の統括責任をもつ代表取締役社長を委員
       長とするリスク管理委員会を設置しています。リスク管理委員会は、リスク評価に基づき、グループとして重点的
       に管理すべきである重点管理リスクを選定しています。また、重点管理リスクに対する対策内容や対策の進捗、リ
       スクの状況については四半期ごとにリスク管理委員会で確認し、経営会議・取締役会に報告しています。
        なお、当社グループのリスク管理体制等の詳細については、                            第2 事業の状況 3 事業等のリスク                    に記載の通
      りです。
        [指標と目標]

        当社グループは、6つの貢献分野に対して、社会への貢献の度合いを測る長期的な指標(社会インパクト指標)と、
      AG2023において社会へ貢献する事業の成長を測る中期的な指標(事業活動指標)を定めています。
        これらの指標のPDCAを通じて貢献と成長を加速させていきます。
      ・社会インパクト指標

          ※前年度の実績を記載しています。当年度(2022年度)の実績は、2023年9月発行予定の「                                         YOKOGAWAレポート





           2023」を参照ください。https://www.yokogawa.co.jp/about/ir/
      2.気候変動

        当社グループは、2050年に向けて目指す社会の姿としてNet-zero                              emissionsを掲げ、AG2023で設定した6つの貢献
      分野の一つに「カーボンニュートラルの達成」をあげています。GHG排出の抑制と、安価で信頼できる持続可能なエ
      ネルギーへの転換を重点課題と認識し、自社の操業により排出するGHGを削減するだけでなく、事業を通じて、再生
      可能エネルギーの普及やエネルギー利用の効率化に貢献しています。
        なお、当社グループは、2019年2月に気候変動の課題に積極的に向き合い将来に備えていくという意思のもと、金
      融安定理事会(FSB)が気候変動に関する財務情報の開示を推進するために設立した「気候関連財務情報開示タスク
      フォースTCFD(Task          Force   on  Climate-related        Financial     Disclosures)」による提言の支持を表明し、YOKOGAWA
      レポート、YOKOGAWAサステナビリティレポートで開示しています。
                                 23/152



                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      [ガバナンス]
        気候変動に関するガバナンスは、サステナビリティ全般のガバナンスに組み込まれています。詳細については
      「 1.サステナビリティ全般            」に記載の通りです。
      [戦略]

        当社グループは、エネルギーや化学など、温室効果ガス(GHG)の排出量に大きな影響を与える製造業をお客様と
      して事業を行っています。気候変動に伴う将来の環境変化を見据え、お客様は、再生可能エネルギーを含む低炭素事
      業やバイオ等の低環境負荷素材を生み出す事業への転換を進めています。当社グループは、AG2023において、再生可
      能エネルギー関連市場の成長や気候変動の課題を踏まえたお客様の事業戦略の転換により生まれるビジネスを機会と
      捉え、事業の拡大に向け取り組んでいます。
        ・気候変動シナリオおよび気候変動シナリオに対する戦略のレジリエンス
        不確実性の高い気候変動については、地球全体に深刻で、広範、不可逆的な影響が生じる4℃シナリオ、2℃シナリ
      オより厳しく温室効果ガスの排出削減などが必要となる1.5℃シナリオへの対応を含めて、2030年の社会を考察して
      います。
        長期経営構想およびAG2023の策定に際しては、1.5℃シナリオと4℃シナリオにおいて、リスクと機会の評価や対応
      策の立案を行いました。1.5℃シナリオにおいては、各国の脱炭素政策の強化等によるエネルギートランジションの
      加速に伴い、化石燃料ビジネスの縮小を見込むものの、再生可能エネルギーや省エネルギービジネス等のニーズの高
      まりを想定しています。また、4℃シナリオにおいては、洪水などの自然災害増加に伴う事業所およびサプライ
      チェーンへの被害、異常気象に伴う農作物の収穫量低下や疾病の増加といった物理リスクの増大に起因する、防災ソ
      リューションや医薬品・食品生産関連ビジネスの拡大を想定しています。これらの気候変動に関するリスク・機会
      を、事業セグメントとリスクの種類ごとに深掘りし、対応の方向性を策定・事業戦略に組み込んでいます。
        -気候変動に関する主な機会
        -気候変動に関する主なリスク





        ・インターナル・カーボン・プライシング(ICP)





         経済的合理性の高いGHG削減施策を推進するため、2022年度よりICPの運用を開始しました。設備投資の検討時や
        クリーンエネルギー採用計画時に想定されるGHG排出量の増減を金額換算し、財務的な判断に加味することで、GHG
                                 24/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        排出量の影響を踏まえた意思決定をしていきます。グループ全体を対象に、初年度はScope2の削減に大きく寄与す
        る再生可能エネルギー電力の調達や生産機械設備への投資をターゲットに炭素価格を設定しました。ICPの方針や
        炭 素価格はサステナビリティ委員会で審議し、経営会議で決定します。今後は、Scope1やScope3、また、事業計画
        の立案などにも順次ICPを適用し、炭素価格を設定していきます。
      [リスク管理]

        気候変動に関するリスク管理は、サステナビリティ全般のリスク管理に組み込まれています。詳細については
      「 1.サステナビリティ全般            」に記載の通りです。
      [指標と目標]

        AG2023では、2030年度に向けたYOKOGAWAの貢献分野として、GHG排出の抑制と、安価で信頼できる持続可能なエネ
      ルギーへの転換による「カーボンニュートラルの達成」を設定しました。
        お客様とともに取り組んでいくビジネスの目標として、お客様事業のCO                                  排出抑制量10億トン(2018年度〜2030年
                                         2
      度)を設定しています。お客様の再生可能エネルギー発電や低炭素発電の量を、平均的な化石燃料の使用によるCO
                                                            2
      排出量と比較し、その差分を実績として計上しています。さらに、再生可能エネルギー技術開発の支援や、蓄電池の
      製造に使用されるシステムの提供について指標と目標(2023年度)を設定して取り組んでいます。
        また、事業所における指標として、GHGプロトコルの方法論に基づいてScope1、Scope2、Scope3の排出量を算出
      し、目標を設定しています。Scope1,2では、2030年度に2019年度比50%削減、2040年に事業所のカーボンニュートラ
      ルを目指します。Scope3(カテゴリー1,11)については、2030年度に2019年度比30%削減を目指します。これらの目
      標は、パリ協定が目指す気温上昇を産業革命前より1.5℃に抑えるGHG排出水準を踏まえたものであり、当社は2022年
      度に、SBT(Science          Based   Targets)の認定を取得しました。
        2021年度のお客様事業のCO2排出抑制量は主に風力発電への貢献が大きく伸長し、2018年度からの累計で3.3億トン
      となりました。GHG排出量(Scope1,2)は、COVID-19の影響による抑制に加え、エネルギー使用削減施策の実施やGHG
      排出量の少ない設備への更新などの取り組み、再生可能エネルギー由来電力への転換を促進することにより、2019年
      度比で10.5%削減しました。サプライチェーン温室効果ガス排出量(Scope3)も、主としてCOVID-19の影響に伴う
      ハード製品の物量減により、Scope3の6割を占める「販売した製品の使用による排出(カテゴリー11)」の排出量が
      抑制され、Scope3全体で2019年度比14%の削減となりました。目標達成に向けて、既存製品の低消費電力化、GHG排出
      量の少ない製品やソリューションの開発を加速していきます。
        ※1 前年度の実績を記載しています。当年度(2022年度)の実績は、2023年9月発行予定の「                                           YOKOGAWAレポート


          2023」を参照ください。https://www.yokogawa.co.jp/about/ir/
        ※2 購入した商品とサービス(カテゴリー1)、および販売した製品の使用(カテゴリー11)を対象にしてい
          ます。
      3.人的資本および多様性

        当社グループは、最上位に位置するGMS(Group                       Management      Standards)における人財マネジメント規程におい
      て、多様性の確保についての考え方、人財の育成方針、社内環境整備方針を掲げています。
      <人財マネジメントシステムの基本方針>

        以下の3項目からなる理念を通じ、多様な人財資源を育成・活用しながら、新たな価値創造を促し、豊かな企業風
      土および組織文化の醸成を行い、YOKOGAWAグループ全体の企業競争力を強化する。
                                 25/152





                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        (1)ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン
          YOKOGAWA     グループは多様性を重視した、インクルーシブで公平性のある企業文化を創出する。
          個々の人財が持つさまざまな違いをお互いに認め合い、それを「個性」として受け入れ、誰もが安心して安全
        に自分らしく働ける環境のもと、その能力を最大限に発揮し、ビジネスに貢献できるサステナブルな組織の構築
        を目指す。多様な経験、知識、感性、視点、文化、背景、価値観などを持つ人財を積極的に採用、育成、登用し
        ていく。グループに関わるすべての人々に対し、人種、皮膚の色、年齢、性別、性自認および表現、性的指向、
        宗教、信条、政治的見解、国籍、民族、出身地、障がいの有無、家族関係、その他の状況に基づくあらゆる差別
        を禁止する。
          相互尊重に基づくコミュニケーションと建設的なコラボレーションが、お客様、パートナー、サプライヤーと
        のイノベーションと新たな価値の共創を促進し、未来世代の豊かな人間社会の実現に貢献していく。
        (2)チャレンジ
          従業員が持つ挑戦を志すマインドを最大限引き出すとともに、挑戦を後押しし、前向きな失敗を許容し、次に
        生かす風土を大切にする。
        (3)エンゲージメント
          従業員が自らの意思で成長し、働きがいを高めることで、組織の成長を促し、組織の成長が従業員の成長と働
        きがいを更に高めるという好循環を作ることで、エンゲージメントの高い組織を築く。
      [ガバナンス]

        取締役会は人的資本に対する課題へ適切な対応がなされていることを監視・監督しています。また、事業戦略や計
      画を議論する際に人的資本に関する戦略や計画についても考慮しています。
       なお、当社グループのコーポレートガバナンスの詳細については、                                第4 提出会社の状況 4 コーポレート・ガ
      バナンスの状況等         に記載の通りです。
      [人財戦略]

        当社グループは、「Yokogawa’s               Purpose」を実現し、社会共通価値提供による成長(2030年度売上高1兆円規模の
      グループ企業像)を目指しています。その原動力は社員一人ひとりの成長であり、想定を超える事業環境の変化に果
      敢に立ち向かい、変化に合わせてマインドチェンジをし、自らの能力やスキルを自発的に向上できる環境を実現して
      いきます。
       AG2023においては、社内オペレーションの最適化とマインドセットの変革(挑戦を奨励する企業文化や組織風土を
      醸成)をする人財戦略をグローバルに徹底しています。新事業、新分野に進出するためには、そこで必要とされるケ
      イパビリティをもつ人財を、グローバルレベルで確保することが鍵となります。人財の質と量を見える化し、採用、
      教育、適正配置を行っていきます。採用やM&Aにより即戦力となる人財を確保するとともに、社員のマインドチェン
      ジを促し、リスキルするための教育環境を充実していきます。
        同時に「グローバルHRトランスフォーメーションプロジェクト」により、人事制度・プロセス・HRデータベースの
      統合を行い、適正配置の基盤をつくります。そして、人的資本である社員のケイパビリティ(人財力)とエンゲージ
      メントを高める環境の実現により、グローバルチームの効率を最高に引きあげ、One                                       Yokogawaで持続的に社会共通価
      値を提供していくことを目指し、人的資本経営を実践していきます。
        ・グローバルHRトランスフォーメーションプロジェクト
         本プロジェクトでは、クロスボーダーでの協働・最適化が可能となる組織と、一人ひとりがこれから求められ
        るあり方を理解し成長できる仕組みを通じて、当社グループの目指す姿を実現していきます。
                                 26/152







                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        ・ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DE&I)の推進
         当社グループでは、2015年4月にDE&Iを推進する専任組織を設置し、積極的に取り組みを行っています。主な
        取り組みとしては、DE&Iのマインドセットの研修を実施し、当社グループでのDE&I促進の重要性や無意識の偏見
        がどのように行動に影響するかなどについて理解を促進しています。また、DE&Iを基本方針の一つに掲げている
        人財マネジメントシステムの監査をグローバルに実施しています。そして、グループ社員の主体的なキャリア形
        成を支援し、世界のどこの国からでもグループ内の公募案件に挑戦できるグローバル公募制度を導入しました。
        さらに、柔軟にビジネスニーズに対応することを目的に、国際的なリモートワークを促進する「インターナショ
        ナルリモートワークガイドライン」を制定し、組織のDE&Iを推進し、社員の挑戦を支援しています。
       また、当社グループが持続的な価値を提供し社会課題の解決をリードしていくためには、健康を経営的視点で捉

                      ※
      え、戦略的に実践する「健康経営                」の推進が必要不可欠です。社員の自律的な健康づくりを支援し、心身の健康増
      進、やりがい、幸福感を向上させることで、グループ全体でのエンゲージメントや生産性の向上につなげることを目
      的としています。2016年9月に、社員の健康に関する各種の取り組みを健康経営の観点からさらに加速していくた
      め、健康経営の基本方針として、以下の「健康宣言」を制定しました。
        健康宣言
         「YOKOGAWAは、心身の健康の維持・増進に自ら努める社員を支援し、いきいきと活力のある職場を作り、より
        豊かな人間社会の実現に貢献できる会社を目指します。」
        健康経営推進体制
         代表取締役社長が最高責任者となり、総括安全衛生管理者である労働安全衛生担当役員を中心とした経営陣の
        牽引の下、安全衛生委員会を核に人財総務本部の診療センター、国内人財統括部、総務部が担当部署として産業
        医や横河電機健康保険組合、労働組合と連携する中で健康経営を推進しています。
        健康施策




         これまでに、社員の健康維持・増進に関する施策として、場所や時間にとらわれない働き方や働きやすいオ
        フィス環境の整備、労働時間管理、健康増進プログラムなどに取り組んできています。健康増進プログラムで
        は、運動・食事・睡眠・物事のとらえ方・コミュニケーションなどについての良い生活習慣が心身の疾病予防・
        改善のみならず、ストレスの軽減や仕事のパフォーマンス向上に最も重要との考え方から、「生活習慣の改善」
        をポイントに置き、全社員を対象に実施しています。この中では個人の健康行動だけでなく、職場の行動を促進
        していく仕組みを意図しており、会社や職場の健康上の課題や、生産性への影響などを示す社員の健康関連デー
        タを公開して職場が健康へ取組む意義を説明し行動を促しています。
         これらの取り組みにより横河電機は2017年度から経済産業省の「健康経営優良法人」を継続して取得してお
        り、また2017~2019、2021年度、2023年度には「健康経営優良法人(ホワイト500)」にも認定されています。
       ※「健康経営」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。
      [リスク管理]

        当社グループがグローバルに展開する事業活動において、多様な人財が集い、一人ひとりが持てる能力と個性を最
      大限発揮できるようすることが非常に重要です。人財の流動性が高まる中、採用競争力が低下することで新卒採用や
      中間採用における人財獲得が計画・目標どおりに進まなくなること、従業員の離職により組織の総合力が低下するこ
      とが最大のリスクです。従業員に成長の機会を提供し、活躍しやすい環境を整備することでリスク低減に努めていま
      す。なお、これらのリスク管理体制についてはグループ全体のリスク管理体制に組み込まれています。詳細について
      は、  第2 事業の状況 3 事業等のリスク                   に記載の通りです。
      [指標と目標]

       当社グループは、6つの貢献分野に対して、社会への貢献の度合いを測る長期的な指標(社会インパクト指標)と、
      AG2023において社会へ貢献する事業の成長を測る中期的な指標(事業活動指標)を定めています。その中で、人的資本
                                 27/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      及び多様性に関連する自社の注力領域を「労働安全衛生、人権尊重」「社員のWell-beingとエンゲージメント」「変
      革に向けた人財育成と能力開発」「ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンの推進」とし、指標と目標は以
      下 のとおり設定して取り組んでいます。
        ※1 前年度の実績を記載しています。当年度(2022年度)の実績は、2023年9月発行予定の「                                           YOKOGAWAレポート



          2023」を参照ください。https://www.yokogawa.co.jp/about/ir/
                                 28/152
















                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     3【事業等のリスク】
      <リスク管理体制>

       当社ではグループにおける効果的なリスク管理を実現するため、リスク管理の統括責任をもつ代表取締役社長を委
      員長とするリスク管理委員会を設置しています。気候変動を含めた外部環境、戦略、品質、環境、安全衛生、危機管
      理、企業倫理などのグループの企業価値に影響をあたえる不確実性をリスクと定義し、「外部環境」「戦略」「オペ
      レーション」の観点で分類・管理しています。毎年、グループ各社においてそれぞれのリスクや対策等を洗い出すと
      ともに、経営戦略や経営課題、外部のリスク環境なども踏まえ、リスク管理委員会が重点的に管理すべきリスク(重
      点管理リスク)を選定しています。その選定にあたっては、リスクの重大度を、影響度及び発生可能性の面から評価
      しています。影響度の評価では、財務的・人的側面のほか、社会・環境面での影響も(外部機関を通じて得られた外
      部環境分析結果を含め)考慮しています。重点管理リスクは経営会議で決定し、取締役会に報告しています。
        また、内部監査担当部署は、グループのリスク管理プロセスの有効性を評価し、重要な事項は取締役会及び監査役
      に年に2回報告しています。
       なお、リスクが顕在化し、グループの経営に重大な影響を及ぼすおそれがある危機が発生した際には、代表取締役
      社長を委員長とする危機管理委員会にて対応にあたります。
       重点管理リスクについては、対策内容や対策の進捗について四半期ごとに確認し、リスク管理委員会でリスクの状




      況を評価するとともに、経営会議・取締役会に報告しています。また、対策の見直しや改善点の洗い出しを実施し、
      翌年の重点管理リスクの選定に反映させています。
       また、個社においては、洗い出したリスクに対して自律的にPDCAサイクルを回し、リスク管理を行っています。
      <事業等のリスク>




       当社グループ事業の状況等に関する事項のうち、リスク要因となる可能性があると考えられる主な事項及び投資者
      の判断に重要な影響を及ぼすと考えられる事項を以下に記載しています。
       当社グループは、これらのリスク発生の可能性を認識した上で、発生の回避及び発生した場合の対応に努める方針
      ですが、当社の有価証券に関する投資判断は本項以外の記載内容とあわせて、慎重に検討した上で行われる必要があ
      ると考えています。
       なお、以下の事項のうち将来に関する事項は、当連結会計年度末現在時点において当社グループが判断したもので
      あり、不確実性を内在しているため、実際の結果と異なる可能性があります。
      (1)  外部環境に関するリスク

      (社会情勢等に係るもの)
         当社グループの活動範囲は日本国内のみならず世界各地に及んでおり、各々の地域における経済状況等の外部環
        境変化は、当社グループの事業活動全般に影響を及ぼす可能性があるとともに、業績、財政状況に影響を及ぼす可
        能性があります。具体的には、以下に掲げるいくつかのリスクが内在しています。
                                 29/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
          ・各国の政治的または経済的要因
          ・租税や通商制限の影響
          ・各国の商慣習の違い
          ・自然災害(地震、火災、洪水・津波等)、戦争、暴動、テロ、感染症、ストライキ、その他の要因による 
           社会的混乱
          ・当社製品・サービス及び社内インフラへのサイバー攻撃
          ・環境保護を含め、各国規制・制裁・特許などの把握不全ならびに新たな法・規制改正
         これらリスクに対しては、グループ内での情報収集、外部機関との契約等を通じ、その予防・回避・影響の低減
        に努めています。
         COVID-19の世界的な流行に対しては、局所的なロックダウンなどによるサプライチェーン混乱など経済活動への

        影響を把握するとともに、オフィスワークとテレワークを組み合わせた柔軟な働き方への移行など、「ウィズコロ
        ナ」への対応を進めています。
         また、ロシア・ウクライナ情勢に対しては、エネルギー需給のひっ迫、資源・原材料価格高騰などが継続してお
        り、危機管理委員会において引き続き情報共有を行うとともに方針や諸施策について検討し、対応しています。
         当社グループの次期(2024年3月期)の業績は、世界経済が全体として低成長となることが見込まれていること
        や、COVID-19後に再開された大口受注案件に一巡感がでていること、また、素材産業における投資が減速する見込
        みであることなどにより、受注高については減少が予想されます。売上高及び営業利益は、半導体等を含む生産部
        品及びプロジェクト調達品の調達難が継続していることから、限定的な伸長と予想されます。これに伴い、経常利
        益は微増と予想されるものの、親会社株主に帰属する当期純利益は、投資有価証券売却益等により増益となる予想
        です。
         世界は脱炭素社会の実現に向けたエネルギー・トランジション等、社会課題解決に向けたニーズの高まりや、デ
        ジタル技術の革新などにより劇的に変化しており、当社グループはこのような事業環境の変化を機会ととらえ、成
        長に向けた社会共通課題解決を軸とした事業構造を確立し、社会や環境への貢献を拡大しながら成長を目指しま
        す。
      (為替・金利・株価変動に係るもの)

         当社グループは、グローバルに事業を展開しており、事業上の取引や事業活動におけるコストとして多数の通貨
        を使用しています。為替レートの変動に対応するため、為替予約契約の締結等を行っていますが、急激または大幅
        に変動するリスクがあり、当社グループの業績、財政状況に影響を及ぼす可能性があります。
         当社グループが保有する資産及び負債にかかる金利の変動は利息の増減や資産等の価値に影響を与えるリスクが
        あり、当社グループの業績、財政状況に影響を及ぼす可能性があります。
         当社グループが保有している株式等は価格が変動するリスクがあり、当社グループの業績、財政状況に影響を及
        ぼす可能性があります。
      (2)  戦略に関するリスク

      (市場・競合環境に係るもの)
       ①   コスト競争力
         積極的な事業展開を進める中で、新設や近代化などプロジェクト案件での競争は激化しており、コスト低減要求
        が益々強まると同時に、資源国・新興国において自国優先的な姿勢が強まり、製品生産や雇用および役務を含む調
        達の現地化要求が高まっています。コスト競争力強化に取り組んでいますが、これら市場の要求する製品やサービ
        ス及び販管費を含めたコスト低減要求に効果的に対応できない場合は、ビジネス機会損失につながるリスクがあり
        ます。このような場合は、当社グループの業績、財政状況に影響を及ぼす可能性があります。
       ②   デジタル技術の利活用による競争力優位性の確立
         デジタル技術を活用したバリューチェーンおよびライフサイクル全般にわたるビジネスプロセスでの飛躍的な生
        産性向上の実現に対する要求が高まっており、これにビジネスとして応え、競争力優位性を確立していく必要があ
        ります。当社グループはこれを事業成長の機会と捉え、自社はもちろんのことお客様を中心に幅広い領域でのデジ
        タルトランスフォーメーションによる新たな価値創造の実現に取り組んでいます。新技術に追随できない場合や、
        これら市場の要求に十分に対応できない場合は、ビジネス機会損失につながるリスクがあります。このような場
        合、当社グループの業績、財政状況に影響を及ぼす可能性があります。
       ③   市場ニーズに合わせたビジネスモデル変革の実現

         社会の変化、技術革新などにより、新たなビジネスモデルが数多く創造されている中で、当社グループのお客様
        においても、サブスクリプション型ビジネスなど、初期導入コストの低減や導入後の運用・保守の柔軟性に対する
        要求が大きくなっています。当社グループとしても成果報酬型ビジネスやサービス提供型のリカーリングビジネス
                                 30/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        の実現に取組むなどビジネスモデル変革を進めています。今後も多様な変化を見せる新たな市場ニーズに十分に応
        えられない場合や、当社グループの取組みに遅れが出た場合は、ビジネス機会損失につながるリスクがあります。
        こ のような場合は、当社グループの業績、財政状況に影響を及ぼす可能性があります。
       ④   気候変動への取り組みによる市場環境の変化
         気候変動への取組みに対する社会の要求が増大しており、当社グループのお客様の戦略にも影響を与える可能性
        があります。主要なお客様であるエネルギー関連における長期的視点でのエネルギーシフト等、お客様は環境変化
        に対する取り組みの検討を進めていると認識しています。当社グループは、このような変化を事業機会と捉え、市
        場環境の変化への対応を進めていますが、そのようなお客様の変化に対応できない場合や、当社グループの取組み
        に遅れが出た場合は、ビジネス機会損失や企業価値低下につながるリスクがあります。このような場合は、当社グ
        ループの業績、財政状況に影響を及ぼす可能性があります。                              (※後述する気候変動及びTCFDに関する取り組みについてもご
        参照ください)
      (戦略投資に係るもの)

         当社グループは、主に新事業・新分野への進出に対する戦略的成長投資を重点的に強化し、必要に応じてM&Aや
        アライアンスの可能性を検討しながら、技術、販路、製品・サービス、お客様、人財・ノウハウなどを獲得するた
        めの投資を行っています。案件の発掘から投資に至るプロセスの確実な実行と評価・検証精度の向上、投資後の迅
        速なビジネス立上げに万全の体制で臨んでいます。また、それを支える人財の育成・活用にも取り組んでいます。
        しかしながら、予期せぬ環境変化等によって想定した成果があがらないリスクがあります。また、取得した資産や
        機会を十分に活用できない場合も含め投資後のビジネスが迅速に立ち上がらず、想定した成果をあげられないリス
        クがあります。このような場合は、当社グループの業績、財政状況に影響を及ぼす可能性があります。
      (研究開発に係るもの)
         当社グループは、計測・制御・情報の基礎研究、先端技術及びIIoTやAI等のデジタル技術開発をもっとも重要な
        経営課題として位置づけ、将来を見据えた新技術開発を継続的に推進しています。また国際規格や国際標準の変化
        に適応し、SDGsに代表される持続可能な社会の実現に向けた取組みを強化しています。しかし、研究・開発投資が
        将来市場のニーズや目標に予定通り適合しないリスクがあります。このような場合は、ビジネス機会損失により当
        社グループの業績、財政状況に影響を及ぼす可能性があります。
         また、競争力を維持するための製品技術やサービス革新の研究開発投資も継続的に行っていますが、成長可能性
        を持った製品やサービス分野の市場動向の把握ができなかった場合、研究開発投資が成功しないリスクがありま
        す。加えて、市場に合致しても研究開発投資が革新的な技術を生み出さない、または想定した成果をあげられない
        リスク、及び競合他社に技術開発を先行されてしまうリスクがあります。このような場合は、ビジネス機会損失に
        より当社グループの業績、財政状況に影響を及ぼす可能性があります。
      (人財の確保・育成に係るもの)
         当社グループの成長の源泉は、最先端の技術を支える人財や、高い品質を支える技能者等の有能な人財によって
        支えられています。特に、ソリューション提案能力を持つ人財、プロジェクトマネジメント能力とエンジニアリン
        グ能力を持つ人財、また、AI、デジタル技術、当社が進めている新規事業に関する技術と知見を有する人財の重要
        性が高まっています。当社グループではグローバルに人財採用、採用した人財の教育と訓練による育成を継続して
        いますが、将来において必要人財の確保や育成が計画通り達成できないリスクがあります。このような場合は、当
        社グループの効果的な事業運営に影響を及ぼすとともに業績、財政状況に影響を及ぼす可能性があります。
      (人権に係るもの)
         当社グループは、人権尊重についてその方針を定めるとともに国連グローバル・コンパクトへの支持を表明して
        おり、ここで謳われている人権の方針と国際的な人権規範を尊重しながらその取組みを進めています。サプライ
        チェーンにおける人権への取組みについても、強制労働・非人道的な扱い・児童労働・差別の禁止、適切な賃金、
        労働時間の法令順守や従業員の団結権についての指針を示し、国際的に求められている人権を支持して人権尊重に
        取り組んでいますが、予期せぬ事態により当社グループで人権問題が発生した場合、賠償責任を課されるリスクや
        企業価値を低下させるリスク等があり、事業活動全般に影響を及ぼすとともに業績、財政状況に影響を及ぼす可能
        性があります。
                                 31/152





                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      (保有資産の価値低下に係るもの)
         当社グループが保有している事業資産について、時価下落及び収益性低下等に伴い資産価値が低下するリスクが
        あります。このような場合は、減損損失が発生するなど、当社グループの業績、財政状況に影響を及ぼす可能性が
        あります。
      (3)  オペレーションに関するリスク

      (製品の品質・供給に係るもの)
         当社グループは、長年にわたる技術及びノウハウの蓄積と厳格な品質管理体制の展開により、お客様に対して高
        い信頼性を備えた製品及びサービスを提供していますが、当社グループの製品あるいはサービスに欠陥が内在す
        る、また、その欠陥に起因して損害が発生するリスクがあります。このような場合には、当社グループの業績、財
        政状況に影響を及ぼす可能性があるとともに、当社グループの事業活動全般に影響を及ぼす可能性があります。
         また、主要な電子部品等の市況動向については日頃から情報収集して安定調達に努めるとともに、調達先の品
        質・納期等の管理を徹底し、特定の調達先への過度の集中・依存をさけるべく調達先の分散化等を進めるなど、リ
        スクの低減に取り組んでいますが、外部環境変化に起因するサプライチェーンの混乱により電子部品等の調達や重
        要製品の製造が困難な状況となった場合、製品の供給に遅延や停止が発生するリスクがあります。このような場
        合、当社グループの生産活動をはじめとする事業活動全般に影響を及ぼすとともに業績、財政状況に影響を及ぼす
        可能性があります。
      (プロジェクトマネジメントに係るもの)
         当社グループの事業において、特に製品・エンジニアリング・ソリューション・サービス・他社製品を一括して
        お客様に提供する形態であるプロジェクト型のビジネスでは、プロジェクトマネジメントの確実な実行が求められ
        ます。受注に至る過程での採算見積りや納期までの採算管理の精度の向上、生産・品質管理の徹底など、不採算案
        件の発生を防止する取組みを行っていますが、想定した見積りからの乖離や、採算・生産・品質等の管理において
        問題が発生した場合、サプライチェーンの混乱により製品の調達や供給が困難となった場合、予期せぬ原価の発生
        や納期遅延等に伴う賠償責任を課されるリスクがあります。このような場合は、当社グループの業績、財政状況に
        影響を及ぼす可能性があります。
      (知的財産権に係るもの)
         当社グループは、自社製品及びサービスの開発の中で知的財産権の保護と他社の権利の侵害防止に万全な管理体
        制を展開していますが、当社グループの知的財産権が第三者から侵害を受け、期待した収益が得られない場合及び
        見解の相違等により他社の知的財産権を侵害しているとされた場合は、重要な技術が使用できない不利益に加え、
        賠償責任を課されるリスクや企業価値を低下させるリスク等があり、当社グループの業績、財政状況に影響を及ぼ
        す可能性があります。
      (情報セキュリティに係るもの)
         当社グループは、事業活動を通して、お客様や取引先の個人情報及び機密情報を入手することがあります。当社
        グループでは、これらの情報管理に関する管理体制と教育を展開していますが、予期せぬ事態により情報が流出し
        た場合、また、それを悪用された場合には、賠償責任を課されるリスクや企業価値を低下させるリスク等があり、
        当社グループの業績、財政状況に影響を及ぼす可能性があります。
                                 32/152








                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
       上記、事業等のリスクやサステナビリティ全般に関するリスク管理に関連するもののうち、特に重要な「気候変動
      への取り組み」、「TCFDへの賛同」、「人権尊重」についての考え方や取り組みは以下のとおりです。
      [気候変動への取り組み]

       当社グループは、世界の温室効果ガス(GHG)排出量に大きな影響を与える、エネルギー、化学をはじめとする製
      造業をお客様として事業をしており、気候変動はリスク・機会の両面から事業活動に大きな影響を与えます。当社グ
      ループの売上の多くを占めているエネルギー関連企業のお客様は、再生可能エネルギー企業へのシフトをさらに加速
      しており、低炭素向け投資も拡大しています。こういった市場の変化を踏まえ、2021年度に長期経営構想を見直し、
      中期経営計画「Accelerate             Growth    2023(以下、AG2023)」を策定しました。
       長期経営構想においては、10年後におけるお客様への提供価値のため、System                                     of  Systems(SoS)に着目し、
      IA2IAとSmart       Manufacturingの取り組みを進めています。IA2IAでは、プラントのオペレーションを自動化から自律
      化へと進化させ、Smart           Manufacturingでは、生産現場からサプライチェーンへとスコープを広げ、バリューチェー
      ンを通じたシステムのつながりを広げていくことで、革新的に生産性を向上させていきます。
       制御事業の3つの業種別サブセグメントごとの状況については、「エネルギー&サステナビリティ」では、再生可
      能エネルギー業種に注力しています。蓄電池を含む複雑なエネルギーサプライチェーンにおけるエネルギー最適管理
      ソリューションビジネスを確立していきます。「マテリアル」では高機能化学市場におけるソリューションを拡大し
      ています。カーボンニュートラルと循環型経済の動きが加速する中、モビリティ市場におけるCO2削減を背景にEV向
      け2次電池など新素材のニーズに応えていきます。カーボンマネジメントソリューションにより、温室効果ガス排出
      量を経営課題とするお客様と一緒に、脱炭素化に取り組みます。「ライフ」では、気候変動の適応に貢献する医薬・
      食品業種の生産性向上に関するビジネス拡大、水ビジネスでは広域排水管理や海水淡水化の海外展開、さらに再生水
      の飲用利用に向けた実証実験など新たな価値創出に取り組んでいきます。
       AG2023では、3つの業種別セグメントにおける事業の注力分野でSDGsへの貢献を拡大するためのサステナビリティ
      目標を設定しています。気候変動の課題に関しても複数の目標を設定しており、重点的に取り組んでいきます。
      [TCFDへの賛同]

       気候変動の課題に積極的に向き合い将来に備えていくという意思のもと、金融安定理事会(FSB)が気候変動に関
      する財務情報の開示を推進するために設立した「気候関連財務情報開示タスクフォース(Task                                           Force   on  Climate-
      related    Financial     Disclosures)」(以下、TCFD)による提言の支持を表明しました(2019年2月)。
      [人権尊重]

        当社グループのすべての事業活動は人権の尊重を前提に成り立っており、私たちは、事業を展開する世界各国・地
      域でのさまざまな人権課題について理解を深め、その解決に積極的に関与することで、人々の尊厳が守られ、敬意が
      払われるように力を尽くさなくてはなりません。その責務を果たすための指針として、「YOKOGAWAグループ人権方
      針」を策定し、次の内容について定めています。
        1.  人権に関連した法令の遵守と国際行動規範の尊重
        2.  人権デューディリジェンスの実施
        3.  YOKOGAWAグループの人権の重点課題
        4.  コミュニケーションとエンゲージメント
        ・人権尊重のための体制
         「YOKOGAWAグループ人権方針」は、取締役会の承認により定められています。代表取締役社長を当社グループの
        人権に関わる最高責任者とした社内体制を整備し、継続的な取り組みを実施しています。人権に関係する部門から
        担当者を選出した人権実務者会議が具体的な人権に関する取り組みを進めています。
        ・人権デューディリジェンス
         当社グループは、事業活動、サプライチェーンおよびその他のビジネス上、人権に負の影響を与える可能性を特
        定、防止、軽減し、どのように対処するかについて責任を果たすための人権デューディリジェンスを進めていま
        す。
         労働安全衛生、労務管理、購買・販売管理についてはそれぞれグループ全体を対象とする内部統制システムを構
        築しており、リスクの低減や発見された問題の是正を行っています。
        -人権に関する通報・相談窓口と救済措置
         当社グループが直接的に引き起こしている人権侵害、および間接的に関与している可能性のある人権侵害を早期
        発見し是正するため、YOKOGAWAグループで働く人すべてを対象とする、相談・通報窓口を社内に設置するととも
        に、サプライヤー向けのヘルプラインを設けています。また、お客様やお取引先様、地域社会など、外部のステー
        クホルダーからの人権侵害に関わる通報・相談については、ホームページのお問い合わせで受け付けています。匿
        名での通報・相談も可能としており、通報者のプライバシーの保護、通報者への報復行為や不利益な取り扱いの禁
                                 33/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        止を定めています。          各ステークホルダーから寄せられた人権侵害事象については、企業倫理・人事・調達・法務
        部門等が連携して調査し、助言・啓発など適切な救済措置を講じ、再発防止に取り組みます。
        -人権リスク評価



         人権リスク評価は、企業の方針、事業活動の内容、内部統制システムの運用状況の確認に加え、関係者へのヒア
        リングにより、取り組みの優先度の高い人権課題を特定するものです。優先度は、事業活動や取引関係を通じて悪
        影響を及ぼすリスクの重要度と、リスクへの影響力の2つの観点から評価します。
         リスク評価の結果、環境・社会への影響、強制労働・奴隷労働(従業員)、労働安全衛生(従業員)、公平なビ
        ジネス慣行、製品・サービスに関する品質と安全性、労働環境(従業員)の6項目が取り組みの優先度の高い人権
        リスクと評価されました。優先度の高い人権リスクについては、国や地域の特性も踏まえてさらなるリスクの低減
        に取り組み、問題の可能性が発見された場合には適切な対応を図っていきます。
         当社グループは2022年度、自社のグローバルエンジニアリング拠点33か所に対して、「強制労働・奴隷労働」
        「労働安全衛生」「労働環境」などに関するSAQ(Self-assessment                               questionnaire)を実施しました。対策を講じ
        るべきリスクの高い拠点はなかったものの、人権侵害のリスク低減に向けてコミュニケーションを継続していきま
        す。またサプライチェーンにおける人権侵害リスクを低減するため、お取引先様の事業所へ環境保全や人権に関す
        るSAQを送付し、その回答を評価しました。高リスク(SAQスコアが50%未満)の事業所16か所へは、改善に向けた
        コミュニケーションを行います。
       当社グループのTCFDへの対応のガバナンス、戦略、リスク管理、指標と目標については、サステナビリティ








       レポート及びYOKOGAWAレポートにその詳細を掲載しています。
       サステナビリティレポート: https://www.yokogawa.co.jp/about/yokogawa/sustainability/report/
       YOKOGAWAレポート    : https://www.yokogawa.co.jp/about/ir/shiryo/annual-ja/
                                 34/152



                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
        [1]業績等の概要
        (1)  業績
         世界的なインフレの進行やロシア・ウクライナ情勢の長期化によるエネルギー需給のひっ迫、資源・原材料価
        格高騰、地政学的な緊張感の高まりなどが継続している中、今後の国際情勢及び世界経済は不透明感を増してい
        ます。
         このような事業環境の中で、当社グループは、中期経営計画「Accelerate                                       Growth    2023」に基づき、
        「IA2IA/Smart       manufacturing       の実行と存在価値の変革」、「業種対応力の強化と非業種依存のビジネス拡
        大」、「収益性の確保と健全な成長」、「社内オペレーション最適化とマインドセットの変革」の4つの基本戦
        略を中心に、成長に向けて社会共通課題解決を軸とした事業構造の確立に向け取り組んでいます。
         この結果、当連結会計年度における当社グループの業績及びセグメント別の業績は以下のとおりとなりまし
        た。
         なお、業績に関する分析については、『[3]                      経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容 
        (1)  当連結会計年度の財務状況及び経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容』に記載のとおりです。
        <連結>

        売上高                                      4,564億79百万円          (前期比         17.1%       665億78百万円増)
        営業利益                                       444億9百万円         (前期比         44.8%       137億41百万円増)
        経常利益                                       486億8百万円         (前期比         36.0%       128億69百万円増)
        親会社株主に帰属する当期純利益                 389億20百万円         (前期比         83.0%       176億53百万円増)
        <制御事業>

        売上高                                      4,275億69百万円          (前期比         18.0%       651億60百万円増)
        営業利益                                       410億81百万円         (前期比         38.1%       113億27百万円増)
        <測定器事業>

        売上高                                         250億65百万円         (前期比         18.1%        38億46百万円増)
        営業利益                                         46億32百万円        (前期比         35.5%        12億13百万円増)
        <新事業他>

        売上高                                           38億44百万円        (前期比      △38.7%         24億29百万円減)
        営業利益                                      △13億4百万円         (前期比           -           11億99百万円損失減)
        (2)  キャッシュ・フロー

         現金及び現金同等物の当連結会計年度末残高は前連結会計年度末に比べ8億36百万円増加し、1,163億78百万円
        となりました。
        (営業活動によるキャッシュ・フロー)

         当連結会計年度の営業活動によるキャッシュ・フローは、税金等調整前当期純利益、減価償却費の計上等によ
        り、404億22百万円の収入(前期比112億21百万円の収入減)となりました。
        (投資活動によるキャッシュ・フロー)

         当連結会計年度の投資活動によるキャッシュ・フローは、有形固定資産、無形固定資産、連結範囲の変更を伴
        う子会社株式の取得等により、329億39百万円の支出(前期比46億11百万円の支出増)となりました。
        (財務活動によるキャッシュ・フロー)

         当連結会計年度の財務活動によるキャッシュ・フローは、配当金の支払等により、109億32百万円の支出(前期
        比52億32百万円の支出減)となりました。
                                 35/152




                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      [2]生産、受注及び販売の状況
      (1)  生産実績
         当連結会計年度の生産実績をセグメントごとに示すと、次のとおりです。
                               金額
          セグメントの名称                                      前期比(%)
                              (百万円)
     制御事業                             427,569                  118.0

     測定器事業                             25,065                  118.1

     新事業他                              3,152                  56.4

             合計                     455,787                  117.1

     (注)金額は販売価格によっています。
      (2)  受注状況

         当連結会計年度の受注状況をセグメントごとに示すと、次のとおりです。
                                           受注残高
         セグメントの名称             受注高(百万円)           前期比(%)                   前期比(%)
                                           (百万円)
     制御事業                     485,440        124.1           353,845        126.1

     測定器事業                      28,603       119.3            9,227       172.1

     新事業他                      4,344       79.5             932      16.2

            合計              518,389        123.3           364,005        124.8

      (3)  販売実績

         当連結会計年度の販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりです。
                               金額
          セグメントの名称                                      前期比(%)
                              (百万円)
     制御事業                             427,569                118.0

     測定器事業                             25,065                118.1

     新事業他                              3,844                61.3

             合計                     456,479                117.1

     (注)総販売実績に対する販売割合が10%以上の相手先はありません。
                                 36/152








                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      [3]経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容
       経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりです。
       なお、本項の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。
      (1)  当連結会計年度の財務状況及び経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容

       ①当社グループの当連結会計年度の経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容
         なお、当項目内において「FY20」「FY21」「FY22」は、それぞれ「2020年度(2021年3月期)」「2021年度(2022
        年3月期)」「2022年度(2023年3月期)」の略称です。
        <連結>
         当連結会計年度における当社グループの業績は、受注高、売上高、営業利益ともに前期比で増加しました。
         売上のベースとなる受注高については、前期後半から引き続きCOVID-19からの本格的な経済活動の回復を背景
        としたお客様の投資意欲が堅調であったことや為替の変動影響があったことなどから、前期比で978億93百万円増
        (+23.3%)の5,183億89百万円となり、為替の変動影響を除くと前期比で約529億円増(+12.6%)となりました。
        売上高は、前期比で665億78百万円増(+17.1%)の4,564億79百万円となり、為替の変動影響を除くと前期比で約
        263億円増(+6.7%)となりました。営業利益は、粗利率悪化、販管費増加の影響を受けながらも主に売上高の増
        加及び為替の変動影響により、前期比で137億41百万円増(+44.8%)の444億9百万円となり、為替の変動影響を
        除くと前期比で約2億円減(△0.8%)となりました。また、経常利益は前期比で128億69百万円増(+36.0%)の
        486億8百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は、前期比で176億53百万円増(+83.0%)の389億20百万円と
        なりました。
         また、セグメント別の経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容については、次のとおりです。





        2022年4月の航空機用計器事業の譲渡に伴い、当連結会計年度より、従来「航機その他事業」としていた報告セ
        グメントを「新事業他」に変更しています。この変更によるセグメントの区分に変更はありません。
        <制御事業>
         制御事業の受注高は、前期後半から引き続きCOVID-19からの本格的な経済活動の回復を背景としたお客様の投
        資意欲が堅調であったことや為替の変動影響があったことなどから、前期比で943億77百万円増の4,854億40百万
        円(為替の変動影響を除いて約523億円増)となり、売上高は、主に為替の変動影響により前期比で651億60百万
        円増の4,275億69百万円(為替の変動影響を除いて約273億円増)となりました。営業利益は、前期比で113億27百
        万円増の410億81百万円(為替の変動影響を除いて約6億円減)となりました。
         制御事業の地域別の受注高は、大半の地域が前期比で増加しました。特に、中東・アフリカ、中南米、イン
        ド、北米が好調に推移し、日本、中国も引き続き堅調に推移しました。
                                 37/152






                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         制御事業の業種別の受注高・売上高は、エネルギー&サステナビリティ、マテリアル、ライフのサブセグメン





        トで示しています。
         エネルギー&サステナビリティ事業については、受注高は前期比で453億円増(+25.3%)、為替の変動影響を除
        いて12.8%増となりました。主にUpstream、Downstream、再生可能エネルギーが伸長しました。売上高は、前期比
        で285億円増(+17.2%)、為替の変動影響を除いて5.3%増となりました。
         マテリアル事業については、受注高は前期比で445億円増(+28.3%)、為替の変動影響を除いて18.9%増となり
        ました。主にChemicalが大きく伸長したほか、鋼材、電池業種向けなども堅調に推移しました。売上高は前期比
        で337億円増(+23.4%)、為替の変動影響を除いて13.5%増となりました。
         ライフ事業については、受注高は前期比で45億円増(+8.3%)、為替の変動影響を除いて3.6%増となりました。
        売上高は前期比で30億円増(+5.7%)、為替の変動影響を除いて0.6%増となりました。
        <測定器事業>





         測定器事業は、主に為替の変動影響により、売上高は前期比で38億46百万円増加の250億65百万円となり、営業
        利益は前期比で12億13百万円増加の46億32百万円となりました。
        <新事業他>
         新事業他は、航空機用計器事業の譲渡に伴い、売上高は前期比で24億29百万円減の38億44百万円となり、営業
        損失は前期比で11億99百万円損失が減少し13億4百万円の損失となりました。
                                 38/152






                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         セグメント別(制御事業・測定器事業・新事業他)の受注高・売上高・営業利益(前期比)は以下のとおりで
        す。
       ②キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報




       <当社グループの資本の財源及び資金の流動性>
         a.   資金調達、流動性管理
           当社グループは、成長性戦略投資の実行と安定的な事業運営を行うため、資本効率を高めつつ、事業運営に
          必要な流動性と多様な調達手段を確保することとしています。事業を行う上で必要となる運転資金や成長のた
          めの戦略投資資金を、営業キャッシュ・フローを主とした内部資金だけでなく金融機関からの借入などの外部
          資金を有効に活用しています。資金調達にあたっては、安全性、資金効率化及び調達コストの抑制を図ること
          を基本方針としながら複数の金融機関とコミットメントライン契約を締結しており、十分な流動性を確保して
          いると考えています。
         b.   資産、負債、純資産
           当連結会計年度末の総資産は、売掛金及び契約資産や投資有価証券が増加したこと等により、前連結会計年
          度末に比べ626億69百万円増加し6,186億37百万円となりました。また、負債合計は、コマーシャル・ペーパー
          や契約負債が増加したこと等により、前連結会計年度末に比べ161億83百万円増加し2,318億11百万円となりま
          した。純資産は、親会社株主に帰属する当期純利益の計上や為替換算調整勘定の増加等により、前連結会計年
          度末に比べ464億85百万円増加し3,868億25百万円となりました。この結果、自己資本比率は前連結会計年度末
          に比べ1.4ポイント増加し、61.4%となりました。
               ※本資料では企業連結に係る暫定的な会計処理の確定に伴う過年度遡及修正を反映していません。





        <キャッシュ・フロー>

           現金及び現金同等物の当連結会計年度末残高は前連結会計年度末に比べ8億36百万円増加し、1,163億78百
          万円となりました。
           当連結会計年度の営業活動によるキャッシュ・フローは、税金等調整前当期純利益、減価償却費の計上等に
          より、404億22百万円の収入(前期比112億21百万円の収入減)となりました。
           当連結会計年度の投資活動によるキャッシュ・フローは、有形固定資産、無形固定資産、連結範囲の変更を
          伴う子会社株式の取得等により、329億39百万円の支出(前期比46億11百万円の支出増)となりました。
           当連結会計年度の財務活動によるキャッシュ・フローは、配当金の支払等により、109億32百万円の支出
          (前期比52億32百万円の支出減)となりました。
                                 39/152



                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
       ③重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定





         当社グループの連結財務諸表は、我が国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づいて作成さ
        れています。この連結財務諸表の作成にあたって、経営者は会計方針の選択・適用、また、資産・負債及び収
        益・費用の報告金額並びに開示に影響を与える見積りを必要としています。これらの見積りについては過去の実
        績等を勘案し合理的に判断していますが、実際の結果は、見積り特有の不確実性があるため、これらの見積りと
        異なる場合があります。
         なお、連結財務諸表の作成に当たって用いた会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定のうち、重要なもの
        については、『第5          経理の状況 1        連結財務諸表等 (1)           連結財務諸表 注記事項 (重要な会計上の見積
        り)』に、会計上の見積りを行う上でのロシア・ウクライナ情勢の影響に関する一定の仮定については、『第5
        経理の状況 1       連結財務諸表等 (1)          連結財務諸表 注記事項 (追加情報)』に記載のとおりです。
     5【経営上の重要な契約等】

        (1)株式取得による会社等の買収
         当社は、2022年12月6日開催の取締役会において、Fluence                             Analytics     Inc.の全株式を取得して完全子会社化
        することを決議し、2023年1月21日付で株式譲渡契約を締結しました。なお、2023年1月30日付で当該株式の取
        得を完了しています。
         内容の詳細につきましては、「第5                  経理の状況      1連結財務諸表等         注記事項(企業結合等関係)」をご参照く
        ださい。
                                 40/152









                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     6【研究開発活動】
      (1)  研究開発の目的
       当社グループは、「YOKOGAWAは計測と制御と情報により持続可能な社会の実現に貢献する YOKOGAWA人は良き市民
      であり勇気を持った開拓者であれ」という企業理念に基づき、絶え間なく研究開発活動を行い、最先端技術を創出し
      てまいります。
      (2)  研究開発の体制
       当社グループの研究開発には、お客様のニーズや予測可能な近未来に向けた製品開発・先行開発活動と、不確実で
      予測不可能な未来における新たな事業機会を探索・創出するイノベーション活動があり、前者を主に事業部が、後者
      を主にイノベーションセンターが担当しています。
        イノベーションセンターは以下の2つのミッションに基づき活動しています。
       1.   お客様が抱える課題に対して、事業部が保有していない技術を補完する研究開発を行い事業範囲を拡大します。
       2.   お客様と共に課題解決手段を考え、お客様自身も気付いていない課題を共に発掘し顕在化することで、不確実で
         予測不可能な未来における新たな事業を創出します。
       当連結会計年度における研究開発費の総額(基礎研究である先端技術開発向け研究開発費を含んでいます)は304
      億92百万円となっています。なお、当連結会計年度におけるセグメント別の研究開発の状況及び研究開発費の金額は
      次のとおりです。
                                当連結会計年度

               セグメントの名称
                                 (百万円)
                                    27,319
           制御事業
                                     2,376
           測定器事業
                                      796
           新事業他
                                    30,492
                  合計
      (3)  制御事業

       プラント、工場などの生産設備の制御・運転監視を行う分散形生産制御システム、生産現場に配置される流量計、
      差圧・圧力伝送器、プロセス分析計などのフィールド機器、共焦点スキャナ、創薬支援装置、各種ソフトウエアな
      ど、総合的なソリューションに関する研究開発を行っています。
       制御事業における当連結会計年度の主な成果は以下のとおりです。
      ・OpreX    Data   Acquisitionのラインアップとして、ペーパレスレコーダ・データロガー「SMARTDAC+                                       (スマートダッ
        クプラス)」向けに設備・品質予兆検知システムを構築するための、AIを搭載したソフトウェア「設備・品質予兆
        検知ツール」を発売
      ・OpreX    Analyzersのラインナップであるプローブ形レーザガス分析計「TDLS8200」の防爆仕様品を開発・発売
      ・OpreX    Field   Instrumentsのラインアップとして日本防爆と機能安全SIL2に対応した渦流量計の新シリーズ「渦流
        量計VYシリーズ」を国内で発売
      ・OpreXTM     Field   Instrumentsのラインアップとして、ADMAG                    CAシリーズの後継機種となる電磁流量計の新製品「電
        磁流量計CAシリーズ」を開発・発売
      ・コンプレッサー駆動用蒸気タービン制御と複数コンプレッサートレインの統合制御を可能にする、統合生産制御シ
        ステム「CENTUM        VP  (センタム・ブイピー)R6.10」を発売
      ・OpreX    Analyzersのラインアップであるプロセスガスクロマトグラフ「GC8000」向けにメンテナンス効率の改善に
        貢献するソフトウエア「ガスクロマトグラフAIメンテナンスサポート」を開発・発売
      (4)  測定器事業
       波形測定器、光通信関連測定器、信号発生器、電力・温度・圧力測定器等、先端産業に不可欠なマザーツール
      として、お客様の新製品の開発・生産をサポートする電子計測器を研究開発しています。
       測定器事業における当連結会計年度の主な成果は以下のとおりです。
      ・横河計測㈱が近赤外から中赤外の光スペクトルを高精度に測定でき、かつ従来製品より操作性を飛躍的に向上させ
        た光スペクトラムアナライザ「AQ6375E」、「AQ6376E」を開発・発売
      ・横河計測㈱が高性能光ファイバ試験器「AQ7280                       OTDR」シリーズのラインアップを拡充
                                 41/152




                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
    第3【設備の状況】
     1【設備投資等の概要】
       当社グループは、生産設備の省力化、合理化及び製品の信頼性向上のための設備投資等を継続的に実施していま
      す。当連結会計年度の設備投資の内訳は次のとおりです。なお、設備投資の金額には、有形固定資産のほか無形固定
      資産(のれん等を除く)を含めています。
          セグメントの名称              当連結会計年度           前期比

                          (百万円)          (%)
                            20,988
          制御事業                          103.2
                             996
          測定器事業                          102.8
                             190
          新事業他                           48.0
                            22,176
           合計                         102.2
       なお、当連結会計年度において重要な設備の除却、売却等はありません。

                                 42/152















                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     2【主要な設備の状況】
       当社グループにおける主要な設備は、以下のとおりです。
      (1)提出会社
                                                  (2023年3月31日現在)
                                      帳簿価額(百万円)
        事業所名        セグメント                                       従業員数
                       設備の内容
                の名称
        (所在地)                      建物     機械装置      土地              (人)
                                             その他     合計
                             及び構築物     及び運搬具     (面積㎡)
     本社
                                          878
                制御事業      制御、計測機器等
     (東京都武蔵野市)                 の研究開発・製
                              10,959      289    (17,484)     2,095     14,221     2,184
                測定器事業
                      造・販売設備他
      (注)2
                                        [37,353]
                      ライフサイエンス
     金沢事業所
                                          825
                      ビジネスの研究開
     (石川県金沢市)          制御事業               1,140      10         929    2,904      72
                      発・製造・サービ
                                        (42,657)
      (注)3
                      ス設備
      (2)国内子会社

                                                  (2023年3月31日現在)
                                      帳簿価額(百万円)

             事業所名     セグメントの                                    従業員数
       会社名                  設備の内容
             (所在地)      名称                       土地              (人)
                              建物     機械装置
                                              その他     合計
                              及び構築物     及び運搬具     (面積㎡)
            甲府事業所
                                          718
                         制御、計測
            (山梨県
                   制御事業
                         機器製造設       4,569     2,069    (118,893)      1,177     8,533      788
             甲府市)
                   測定器事業
                         備
     横河マニュ
                                         [3,189]
            (注)4
     ファクチャリ
            小峰事業所
     ング㈱
                                         1,176
            (東京都             制御機器製
                   制御事業             1,272      73         180    2,701      193
             あきる野市)             造設備
                                         (40,065)
             (注)5
                                 43/152











                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      (3)在外子会社
                                                   (2023年3月31日現在)
                                      帳簿価額(百万円)
                セグメント                                        従業員数
      会社名     所在地           設備の内容
                             建物    機械装置      土地
                の名称                                        (人)
                                          使用権資
                             及び構築    及び運搬     (面積         その他     合計
                                            産
                             物    具
                                       ㎡)
     Yokogawa
                     制御、計測機器販
                                       1,194
           オラン    制御事業
     Europe
                     売・エンジニアリ         3,369      -         84    61   4,709     101
           ダ    測定器事業
                                      (30,445)
                     ング設備
     B.V.
     Yokogawa

                     制御機器製造・販
                                        375
                制御事業
     Corporation
           米国         売・エンジニアリ
                              1,574     171         38    247    2,407     559
                測定器事業
                                      (203,342)
     of America
                     ング設備
     横河電機
      (蘇州)      中国    制御事業     制御機器製造設備         1,387    1,964      -    -    442    3,795     595
     有限公司
     Yokogawa
                     制御、計測機器販
     Engineering
           シンガ    制御事業
                     売・エンジニアリ         1,729      1     -    38    55   1,825     465
     Asia  Pte.
           ポール    測定器事業
                     ング設備
     Ltd.
     Yokogawa
     Electric
           シンガ    制御事業     制御、航機その他
                              1,621     177     -    41    145    1,985     203
     Asia  Pte.
           ポール    新事業他     製造設備
     Ltd.
                     制御、計測機器販
                                        654
     韓国横河電
                制御事業
           韓国         売・エンジニアリ         857     5         41    52   1,612     305
     機(株)          測定器事業
                                      (5,954)
                     ング設備
     Yokogawa
     Saudi
           サウジ         制御機器販売・エ
           アラビ    制御事業     ンジニアリング設         1,534      72     -    163     40   1,811     203
     Arabia 
           ア         備
     Company
     L.L.C.
     Rota
                                        2
     Yokogawa
           ドイツ    制御事業     制御機器製造設備         560    559         -    164    1,288     196
     GmbH  & Co.
                                      (18,797)
     KG
     Yokogawa
           オース         制御機器販売・エ
     Australia
           トラリ    制御事業     ンジニアリング設
                              150     -     -    762    109    1,022     239
           ア         備
     Pty.  Ltd.
                     制御機器販売・エ
     重慶横河川儀
           中国    制御事業     ンジニアリング設
                               9    756     -    632    124    1,522     462
     有限公司
                     備
                     制御機器販売・エ

                                        23
     Yokogawa
           インド    制御事業     ンジニアリング設         319    205         259    681    1,489    1,616
     India   Limited
                                      (22,986)
                     備
     (注)1.帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品並びに建設仮勘定の合計です。
         2.連結会社以外から土地の一部を賃借しています。年間賃借料は286百万円です。賃借している土地の面積に
           ついては[     ]で外書きをしています。また、連結会社以外から、工具、器具及び備品の一部を賃借していま
           す。年間賃借料は、179百万円です。
         3.連結子会社である横河マニュファクチャリング㈱から賃借している機械装置及び運搬具0百万円、その他9
           百万円及び横河マニュファクチャリング㈱から出向している従業員数を含んでいます。
         4.提出会社から賃借している建物及び構築物4,376百万円、機械装置及び運搬具35百万円、土地698百万円
           (116,874㎡)、その他90百万円を含んでいます。また、連結会社以外から土地の一部を賃借しています。
           年間賃借料は6百万円です。賃借している土地の面積については[                               ]で外書きをしています。
         5.提出会社から賃借している建物及び構築物1,228百万円、機械装置及び運搬具0百万円、土地1,176百万円
           (40,065㎡)、その他52百万円を含んでいます。
                                 44/152



                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     3【設備の新設、除却等の計画】
       当社グループの設備投資につきましては、今後の生産計画、需給予測、利益に対する投資割合等を総合的に勘案し
      て計画しています。設備投資計画は、原則的に当グループ各社が個別に策定していますが、グループ全体で重複投資
      にならないよう当社経営支援・責任部署が調整を図っています。
      (1) 重要な設備の新設等
         重要な設備の新設等の計画はありません。
      (2) 重要な設備の除却等
         経常的な設備の更新のための除却を除き、重要な設備の除却等の計画はありません。
                                 45/152


















                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
    第4【提出会社の状況】
     1【株式等の状況】
      (1)【株式の総数等】
        ①【株式の総数】
                 種類                       発行可能株式総数(株)
                普通株式                                 600,000,000

                  計                               600,000,000

        ②【発行済株式】

                                         上場金融商品取引所名
            事業年度末現在発行数(株)               提出日現在発行数(株)
       種類                                  又は登録認可金融商品              内容
               (2023年3月31日)              (2023年6月27日)
                                         取引業協会名
                                          東京証券取引所           単元株式数

                   268,624,510              268,624,510
      普通株式
                                           プライム市場            100株
                   268,624,510              268,624,510

       計                                      -          -
      (2)【新株予約権等の状況】

        ①【ストックオプション制度の内容】
          該当事項はありません。
        ②【ライツプランの内容】

          該当事項はありません。
        ③【その他の新株予約権等の状況】

          該当事項はありません。
                                 46/152











                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      (3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
          該当事項はありません。
      (4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

                                                     資本準備金
                                              資本準備金
                発行済株式        発行済株式
                              資本金増減額        資本金残高
        年月日        総数増減数        総数残高                               残高
                                               増減額
                               (百万円)        (百万円)
                (千株)        (千株)
                                              (百万円)
                                                     (百万円)
      2011年8月10日               -     268,624          -     43,401      △10,000         36,350
     (注)2011年6月24日開催の定時株主総会決議に基づき、資本準備金を10,000百万円減少し、その他資本剰余金へ
        振替えています。
      (5)【所有者別状況】

                                                  2023年3月31日現在
                           株式の状況(1単元の株式数           100 株)
                                                        単元未満
        区分                             外国法人等                  株式の状況
              政府及び地          金融商品取     その他の
                    金融機関                         個人その他       計
                                                        (株)
              方公共団体          引業者     法人
                                   個人以外      個人
     株主数(人)                  44     33     178     679      20   12,155     13,109
               -                                         -
     所有株式数(単元)               1,244,303      52,217     87,758    1,068,827        343   231,196    2,684,644      160,110
               -
     所有株式数の割合
                     46.35      1.95     3.27     39.81      0.01     8.61    100.00     -
               -
     (%)
     (注)自己株式        1,695,433株は、「個人その他」に                16,954単元及び「単元未満株式の状況」に                    33株を含めて記載して
         います。
                                 47/152












                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      (6)【大株主の状況】
                                                  2023年3月31日現在
                                                   発行済株式(自
                                                   己株式を除
                                             所有株式数
            氏名又は名称                      住所                 く。)の総数に
                                              (千株)
                                                   対する所有株式
                                                   数の割合(%)
     日本マスタートラスト信託銀行株式会社
                                               59,448         22.27
                          東京都港区浜松町2丁目11番3号
     (信託口)
     株式会社日本カストディ銀行(信託口)                     東京都中央区晴海1丁目8-12                    19,648          7.36
                          東京都千代田区有楽町1丁目13-1                    15,697          5.88

     第一生命保険株式会社
                          東京都千代田区丸の内1丁目6番6号                    13,484          5.05

     日本生命保険相互会社
                          P.O.   BOX  351  BOSTON    MASSACHUSETTS

     ステート     ストリート      バンク    アンド    トラス
                          02101   U.S.A.
     ト  カンパニー      505223
                                               8,445         3.16
                          (東京都港区港南2丁目15-1                品川
     (常任代理人      株式会社みずほ銀行決済営業
                          インターシティA棟)
     部)
     みずほ信託銀行株式会社 退職給付信託 み

                                               6,141         2.30
     ずほ銀行口 再信託受託者 株式会社日本カ                     東京都中央区晴海1丁目8番12号
     ストディ銀行
                          東京都武蔵野市中町2丁目9-32                     5,001         1.87

     横河電機持株会
                          240  GREENWICH     STREET,    NEW  YORK,   NEW

     ビーエヌワイエム         アズ   エージーテイ       クラ
                          YORK   10286   U.S.A.
     イアンツ     10   パーセント                                   4,481         1.68
                          (東京都千代田区丸の内2丁目7-1
     (常任代理人      株式会社三菱UFJ銀行)
                          決済事業部)
                          1776   HERITAGE     DRIVE,    NORTH   QUINCY,

     ステート     ストリート      バンク    ウェスト     クラ
                          MA  02171,U.S.A.
                                               4,286         1.61
     イアント     トリーティー       505234(常任
                          (東京都港区港南2丁目15-1                品川
     代理人    株式会社みずほ銀行決済営業部)
                          インターシティA棟)
                          2A  RUE  ALBERT    BORSCHETTE      LUXEMBOURG

     ビービーエイチルクス           フイデリテイ       フアン
                          L-1246
     ズ  グローバル      テクノロジー       プール                            4,273         1.60
                          (東京都千代田区丸の内2丁目7-1
     (常任代理人      株式会社三菱UFJ銀行)
                          決済事業部)
                                              140,907          52.78

               計                    -
     (注)1.当社は自己株式           1,695千株(発行済株式総数に対する所有株式数の割合                     0.63%)を有しています。
       2.日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)、株式会社日本カストディ銀行(信託口)の所有株式は、信託業務に係る
         株式です。
       3.みずほ信託銀行株式会社            退職給付信託      みずほ銀行口      再信託受託者      株式会社日本カストディ銀行の所有株式は、株式会社みずほ
         銀行が退職給付信託の信託財産に拠出したものであり、同行が議決権行使の指図を留保しています。
       4.下記のとおり大量保有報告書及び大量保有報告書の変更報告書が公衆の縦覧に供されておりますが、当社として2023年3月31日現在
         における実質所有状況が確認できないため、上記大株主の状況には含めておりません。
                                            保有株券等の数
                                                    株券等保有割合
          氏名又は名称                  住所           提出日
                                                      (%)
                                              (千株)
     ブラックロック・ジャパン株式会社                                    2018年
                      東京都千代田区丸の内一丁目8-3                          16,870        6.28
     他7社                                  5月8日
     三井住友トラスト・アセットマネジメン                                  2019年
                      東京都港区芝公園一丁目1-1                          16,537        6.16
     ト株式会社 他1社                                  8月21日
     インベスコ・アセット・マネジメント                                   2020年
                      東京都港区六本木六丁目10-1                          15,120        5.63
     株式会社 他2社                                  2月7日
                                       2020年
     野村證券株式会社 他1社                 東京都中央区日本橋一丁目9-1                          17,287        6.44
                                       7月20日
                                 48/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
                                            保有株券等の数
                                                    株券等保有割合
          氏名又は名称                  住所           提出日
                                                      (%)
                                              (千株)
                                       2021年
     株式会社みずほ銀行 他1社
                      東京都千代田区大手町一丁目5-5                          13,913        5.18
                                       12月7日
                      アメリカ合衆国02199、マサチューセッ
     マサチューセッツ・ファイナンシャル・                                  2022年
                      ツ州、ボストン、ハンティントンアベ                          10,737        4.00
     サービセズ・カンパニー 他1社                                  2月21日
                      ニュー111
     株式会社三菱UFJフィナンシャル・                                   2022年
                      東京都千代田区丸の内二丁目7-1                          11,117        4.14
     グループ3社                                  6月20日
                                       2022年
     フィデリティ投信株式会社                 東京都港区六本木七丁目7-7                          10,345        3.85
                                       10月21日
                                 49/152

















                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      (7)【議決権の状況】
        ①【発行済株式】
                                                  2023年3月31日現在
             区分               株式数(株)            議決権の数(個)             内容
     無議決権株式                                 -      -          -

     議決権制限株式(自己株式等)                                 -      -          -

     議決権制限株式(その他)                                 -      -          -

                                  1,695,400
     完全議決権株式(自己株式等)                   普通株式                    -          -
                                 266,769,000          2,667,690
     完全議決権株式(その他)                   普通株式                              -
                                   160,110
     単元未満株式                   普通株式                    -          -
                                 268,624,510
     発行済株式総数                                       -          -
                                           2,667,690
     総株主の議決権                                 -                -
        ②【自己株式等】

                                                  2023年3月31日現在
                                                  発行済株式総数に
      所有者の氏名                   自己名義所有        他人名義所有        所有株式数の
                所有者の住所                                  対する所有株式数
      又は名称                   株式数(株)        株式数(株)        合計(株)
                                                  の割合(%)
               東京都武蔵野市
                           1,695,400                 1,695,400             0.63
     横河電機株式会社                               -
               中町二丁目9-32
                           1,695,400                 1,695,400             0.63
         計          -                 -
                                 50/152












                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     2【自己株式の取得等の状況】
      【株式の種類等】
         会社法第155条第3号に該当する普通株式の取得及び会社法第155条第7号に該当する普通株式の取得
      (1)【株主総会決議による取得の状況】

          該当事項はありません。
      (2)【取締役会決議による取得の状況】

        当社は、2023年5月9日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される
        同法第156条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項について決議しました。
        詳しくは、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 注記事項(重要な後発事象)」をご確認ください。
                 区分                   株式数(株)            価額の総額(円)
      取締役会(2023年5月9日)での決議状況
                                       16,000,000           20,000,000,000
      (取得期間       2023年5月22日~2023年12月29日)
      当事業年度前における取得自己株式                                     -             -
      当事業年度における取得自己株式                                     -             -
      残存決議株式の総数及び価額の総額                                     -             -
      当事業年度の末日現在の未行使割合(%)                                     -             -
      当期間における取得自己株式                                   658,100          1,722,562,400
      提出日現在の未行使割合(%)                                    95.9             91.4
     (注)当期間における取得自己株式には、2023年5月9日開催の取締役会において決議された「自己株式取得に係る
         事項」に基づく2023年6月1日からこの有価証券報告書提出日までの取得自己株式は含まれておりません。
      (3)【株主総会決議又は取締役会決議に基づかないものの内容】

                 区分                   株式数(株)            価額の総額(円)
      当事業年度における取得自己株式                                    1,338           2,983,036
      当期間における取得自己株式                                     155           337,310
     (注)1.当事業年度における取得自己株式は、単元未満株式の買取によるものです。
        2.当期間における取得自己株式には、2023年6月1日からこの有価証券報告書提出日までの単元未満株式の
          買取による株式は含まれておりません。
      (4)【取得自己株式の処理状況及び保有状況】

                               当事業年度                  当期間
              区分
                                   処分価額の総額                 処分価額の総額
                           株式数(株)                 株式数(株)
                                     (円)                 (円)
      引き受ける者の募集を行った取得自己
                             -        -        -        -
      株式
      消却の処分を行った取得自己株式                       -        -        -        -
      合併、株式交換、株式交付、会社分割に
                             -        -        -        -
      係る移転を行った取得自己株式
      そ の 他
                             -        -        -        -
      (単元未満株式の売渡請求による売渡)
      保有自己株式数                       1,695,433         -        2,353,688         -
     (注)1.当期間における処理自己株式には、2023年6月1日からこの有価証券報告書提出日までの単元未満株式の
          売渡による株式は含まれておりません。
         2.当期間における保有自己株式数には、2023年6月1日からこの有価証券報告書提出日までの次の株式は含
          まれておりません。
         (1) 単元未満株式の買取及び売渡による株式
         (2) 2023年5月9日開催の取締役会において決議された「自己株式取得に係る事項」に基づく取得自己株式
                                 51/152



                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     3【配当政策】
       当社は、株主の皆様に対する利益還元は経営の最重要施策の一つと認識し、利益成長を通じて安定的・継続的な増
      配を目指します。具体的には、業績及び中長期的な株主価値の最大化に向けた投資資金の確保、成長投資を支える財
      務基盤の維持を総合的に勘案しながら、連結配当性向30%を上回る配当水準の確保に努めます。また、一時的な要因
      で業績が悪化した場合においても、株主資本配当率を踏まえた安定的な配当の維持を図ります。
       当社は、中間配当と期末配当の年2回の剰余金の配当を行うことを基本方針としており、これらの剰余金の配当の
      決定機関は、期末配当については株主総会、中間配当については取締役会です。
       また、中間配当は、取締役会の決議により、毎年9月30日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主に対して、
      会社法第454条第5項に定める金銭による剰余金の配当を支払うことができる旨を定款に定めています。
        当事業年度に係る剰余金の配当は以下のとおりです。
                      配当金の総額         1株当たり配当額
           決議年月日
                       (百万円)           (円)
          2022年11月1日
                           4,537          17.00
           取締役会決議
          2023年6月27日
                           4,537          17.00
          定時株主総会決議
                                 52/152















                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     4【コーポレート・ガバナンスの状況等】
      (1)【コーポレート・ガバナンスの概要】
      ①  コーポレートガバナンスの基本的な考え方
       当社グループは、グループ全体に適用される企業理念とYOKOGAWAグループ企業行動規範を定め、すべてのステーク
      ホルダーとの適切な関係を保ち、会社の持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に努めます。また、「企業は社会
      の公器である」との考えのもと、健全で持続的な成長により、株主、お客様、取引先、社会、社員等すべてのステー
      クホルダーからの信頼に応えていくことを企業経営の基本的使命と位置付けます。当社グループは、企業価値の最大
      化を実現するためには、コンプライアンスの徹底、リスクの適切な管理、株主をはじめとするステークホルダーとの
      建設的な対話のための情報開示等が重要と考えます。当社グループは、こうした考え方からコーポレートガバナンス
      の継続的な充実に取り組む基本方針として「YOKOGAWA                          コーポレートガバナンス・ガイドライン」を制定していま
      す。(当社HP https://www.yokogawa.co.jp/cp/corporate/pdf/cg_guidelines.pdfにて開示しています。)
       当社取締役会では、当社グループの事業に精通した取締役と、独立性の高い社外取締役による審議を通して、意思
      決定の迅速性と透明性を高めています。また、社外監査役を含む監査役による監査を通して、取締役の職務執行の適
      法性、合理性、意思決定プロセスの妥当性などを厳正に監視・検証し、経営に対する監査機能の充実を図っていま
      す。
       また、取締役会の実効性について、客観的な分析・評価を行い、今後の取締役の職務の一層の適正化や効率の向上
      を図るため、毎年、取締役会評価も実施しています。
      ②  コーポレートガバナンス体制の概要

       当社は、監査役会設置会社制度のもと、取締役の職務執行に対する監督機能を担う取締役会および取締役会に対す
      る監査機能を担う監査役会には、経営陣から独立した独立社外取締役および独立社外監査役を招聘することによりそ
      の機能を充実させるとともに、取締役の指名および報酬の決定に関して意見を取締役会に答申する「指名諮問委員
      会」「報酬諮問委員会」を任意の諮問機関として設置し、取締役会および監査役会の機能を支援することにより、
      コーポレートガバナンスの一層の強化を図ります。また、独立社外監査役を含む監査役は、取締役の職務執行の適法
      性、合理性、意思決定プロセスの妥当性等を厳正に監査し、経営に対する監査機能の充実を図ります。
      <取締役会>

       取締役の人数は定款の定めにより15名以下とし、そのうち1/3以上は、独立社外取締役とします。また、株主の信
      任に裏付けられた経営を実践するため、取締役の任期を1年とします。
       取締役会は、その役割・責務を実効的に果たすための知識・経験・能力を全体としてバランス良く備え、多様性と
      適正規模を両立させる形で構成します。
       原則月に1度開催される取締役会は、独立社外取締役5名を含む8名で構成され、経営に関する意思決定機関とし
      て、当社グループの持続的成長と中長期的な企業価値の向上を目指しています。その実現に向け、収益力及び資本効
      率の改善を図り、企業戦略等の大きな方向性を示しています。また、取締役及び執行役員を含む経営陣による業務執
      行の監視・監督を行うとともに、取締役の職務執行に関する規定を整備し、業務執行に関する監督責任を負う体制を
      確立しています。
       取締役会議長は、執行と監督の分離を図るため、原則として非業務執行取締役が務め、取締役会が各メンバーの知
      見・経験に基づいた自由闊達でオープンかつ建設的な議論を交わすことができる場になるような議事進行に努めてい
      ます。また、取締役会議長が中心となり、議題選定およびその内容の整理や、議論のもとになる資料及び説明の改善
      に取り組むなど、議論の質を向上するための環境整備に努めています。資料の質・量の改善に向けては2020年度に当
      時の代表取締役会長から各組織の部門長に取締役会付議・報告についてのガイダンスを実施しました。また、代表取
      締役社長が中心となり経営陣からの提案内容を改善したりする等引き続き取り組んでいきます。
       また、取締役会は、毎年、各取締役と監査役の評価に基づき取締役会の強みと実効性をさらに高めるための課題を
      明らかにし、当該課題に取り組むうえで重視すべき点を明確にするために分析・評価を行い、コーポレートガバナン
      スの充実に努めるとともに、その結果の概要を適時適切に開示します。なお、当該分析・評価およびそれらによる課
      題解決の支援を受けるため、第三者評価機関を適宜活用します。
       2022年度は取締役会を14回開催し、取締役(社外取締役含む)の出席率は100%、監査役(社外監査役含む)の出
      席率は91%でした。
        2022年度においては、取締役会では以下の事項について重点的に審議を行いました。
        ・中長期での成長戦略と重要な経営課題
          取締役会は、前事業年度に実施した取締役会評価結果を踏まえて、中長期での成長戦略と重要な経営課題に関
         する議題を重点的に設定し、充当時間を拡充して審議を行いました。また、全社及び主要事業の中期経営計画の
         進捗及び長期成長シナリオ、中長期での全社の収益性向上への取り組み、人的資本経営への取り組み、経営基盤
         の変革プロジェクトの進捗と成果について審議するとともに、今後の取り組み課題について議論しました。
        ・サステナビリティ
          サステナビリティ戦略が当社の中長期での企業価値向上に直結する重要テーマであるとの認識のもと、2022年
         に経営会議の諮問機関として設置されたサステナビリティ委員会から、マテリアリティ分析に基づく当社グルー
         プの貢献分野、社会・環境への貢献と自社成長戦略の一体化ストーリーの策定、インターナル・カーボン・プラ
                                 53/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         イシング、人的資本経営、社内外とのコミュニケーションやサステナビリティに関する情報開示などの活動内容
         について報告を受け、取り組み状況を確認しました。
        ・ガバナンスのあり方
          当社グループの企業価値向上に向けて、取締役会が監督機能をより発揮し、変革に向けた経営陣によるリスク
         テイクの後押しや経営スピードの向上のための最適な意思決定プロセスや機関設計などについて審議しました。
         また、リスク管理、内部監査、指名諮問委員会・報酬諮問委員会の活動状況についての取締役会での情報共有の
         強化を図りました。
      <監査役会>

       監査役の人数は定款の定めにより5名以下とし、そのうち少なくとも半数以上は、独立社外監査役とします。監査
      役会はすべての監査役で構成します。監査役会は、その決議によって1名以上の常勤監査役を選定します。
       監査役会は、その役割・責務を実効的に果たすための知識・経験・能力を全体としてバランス良く備え、多様性と
      適正規模を両立させる形で構成します。特に財務・会計に関しては相当程度の知見を有する者を監査役として1名以
      上選任することとしています。
       原則月に1度開催される監査役会は、常勤監査役2名、独立社外監査役3名の計5名で構成され、当社グループの
      持続的成長と会社の健全性を確保するため、独立した客観的な立場において適切な判断、意見表明を行います。ま
      た、監査役会は、法令および「監査役監査基準」「監査役会規則」に基づき、監査に関する重要な事項について各監
      査役から報告を受け、協議を行い、必要に応じて決議をします。
       監査役は重点監査項目を定めた年間計画に基づき、監査役監査を実施しています。監査役は、取締役会、経営会議
      等の重要会議に出席するほか、内部監査担当部署、法務担当部署及びコンプライアンス体制を推進する企業倫理担当
      部署との定例会合を実施し、それぞれの活動状況等について、情報交換を行い、情報を共有するとともに積極的に提
      言を行います。
       また、会計監査人との相互の連携を深め、会計監査人と監査役会の定期的又は随時の情報交換を行うことにより、
      両者の監査の品質向上と監査の効率化を図っています。
       2022年度は監査役会を16回開催し、監査役(社外監査役含む)の出席率は92%でした。
      <指名諮問委員会、報酬諮問委員会>

       当社は、取締役の指名及び報酬の決定に関して意見を取締役会に答申する「指名諮問委員会」「報酬諮問委員会」
      を任意の諮問機関として設置しています。
      (指名諮問委員会)
       指名諮問委員会は、取締役候補及び監査役候補の指名、代表取締役社長の評価と選定・解職、執行役員の選解任、
      取締役及び監査役の解任提案、並びに取締役、監査役及び執行役員に求める人財像(資質、実績等)等について、当
      社グループの継続的発展及びコーポレートガバナンス上、すべてのステークホルダーの視点で最適なものとなるよう
      定められた基準、手続に基づき審議を行い、取締役会に答申します。
       指名諮問委員会は、取締役会が選定した3名以上の取締役により構成され、その過半数を独立社外取締役としま
      す。現在の構成員は代表取締役社長と5名の独立社外取締役の6名で、内田                                    章  社外取締役が委員長を務めていま
      す。独立社外取締役が指名諮問委員会の委員長を務めることで、客観性・透明性がより確保されています。
       指名諮問委員会では、以下に掲げる事項の決定を行います。
        (1)    役員選任および解任または解職に関して取締役会において審議する議案の内容
        (2)    前号を委員会において決議するために必要な基本方針、規則ならびに手続等の制定、変更および廃止
        (3)    その他、第(1)号の候補者の選任および解任または解職に関して、委員会が必要と認めた事項
       〔指名諮問委員会構成員の氏名等〕(提出日現在)
        菅田 史朗  社外取締役
        内田  章  社外取締役(委員長)
        浦野 邦子  社外取締役
        平野 拓也  社外取締役
        五嶋 祐治朗 社外取締役
        奈良  寿  代表取締役社長
       2022年度は指名諮問委員会を14回開催し、取締役会のあり方や今後目指すべき方向性と取締役会構成などについて
      議論するとともに、代表取締役社長の評価および再任、2023年度の執行役員体制および2023年6月の定時株主総会に
      提案する取締役・監査役候補者の答申案について審議しました。また、CEOサクセッションプランの実行状況の確認
      と今後の育成計画等について議論しました。出席率は100%でした。
                                 54/152



                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      (報酬諮問委員会)
       報酬諮問委員会は、取締役及び執行役員の報酬制度と報酬が当社グループの発展のために適切な挑戦を促し、優秀
      な人財を採用・維持し、すべてのステークホルダーの視点で適切なものとなるよう、以下に掲げる事項の答申・決定
      を行います。
        (1)    取締役及び執行役員の報酬等の内容に係る決定に関する方針

        (2)    取締役及び執行役員個人別の報酬等の内容
        (3)    前各号を委員会において決議するために必要な基本方針、規則ならびに手続等の制定、変更および廃止
        (4)    その他、第(1)号および第(2)号の報酬等に関して、委員会が必要と認めた事項
       報酬諮問委員会は、取締役会が選定した3名以上の取締役により構成され、その過半数を独立社外取締役としま

      す。現在の構成員は代表取締役社長と5名の独立社外取締役の6名で、浦野邦子                                      社外取締役が委員長を務めていま
      す。独立社外取締役が報酬諮問委員会の委員長を務めることで、客観性・透明性がより確保されています。
       〔報酬諮問委員会構成員の氏名等〕(提出日現在)
        菅田 史朗  社外取締役
        内田  章  社外取締役
        浦野 邦子  社外取締役(委員長)
        平野 拓也  社外取締役
        五嶋 祐治朗 社外取締役
        奈良  寿  代表取締役社長
       2022年度は報酬諮問委員会を4回開催し、2022年7月支給の業績連動報酬額や2023年7月支給の業績連動報酬の業
      績指標と算定式の決定、現在の役員報酬水準の妥当性を検証するためのベンチマーク企業との比較による役員報酬水
      準の確認と、その結果を受けた固定報酬と業績連動報酬の基準額の増額や役位の見直し等を審議しました。出席率は
      100%でした。
                                 55/152













                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      <経営会議>
       取締役会は、意思決定の迅速化を図るため、業務執行にかかる意思決定を経営会議へ権限委譲しています。経営会
      議は、代表取締役社長、執行役員及び常勤監査役で構成され、原則月に1度開催しています。また、経営会議の決議
      事項等は、取締役会に報告することとなっています。
       図表

      ③  企業統治の体制を採用する理由






       当社グループは、「①            コーポレートガバナンスの基本的な考え方」に基づき、監査役会設置会社制度のもと、取
      締役の職務執行に対する監督機能を担う取締役会及び取締役会に対する監査機能を担う監査役会には、経営陣から独
      立した独立社外取締役及び独立社外監査役を招聘することによりその機能を充実させています。さらに、取締役の指
      名及び報酬の決定に関して意見を取締役会に答申する「指名諮問委員会」「報酬諮問委員会」を任意の諮問機関とし
      て設置しています。これらを通じて取締役会及び監査役会の機能を支援することによりコーポレートガバナンスの一
      層の強化を図るため、現在の体制を採用しています。
      ④  内部統制システムの整備の状況

       当社グループでは、コンプライアンスの基本原則を『YOKOGAWAグループ企業行動規範』として定めており、取締役
      が率先して企業倫理の遵守と浸透にあたっています。また、会社法第362条第4項第6号、会社法施行規則第100条第
      1項及び同第3項に基づき、財務報告の信頼性の確保及び意思決定の適正性の確保などを含めた『YOKOGAWAグループ
      内部統制システム』を定めており、以下のとおり、取締役の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するた
      めの体制その他株式会社の業務並びに当該株式会社及びその子会社から成る企業集団の業務の適正を確保するために
      必要なものとして法務省令で定める体制として、当社グループの業務が適正かつ効率的に実施されることを確保する
      ための内部統制システムを整備しています。
      「YOKOGAWAグループ内部統制システム」の基本方針(2023年4月4日                                取締役会決議)

      i.当社の取締役及び子会社の取締役等の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制
      ・  コンプライアンスの基本原則を『YOKOGAWAグループ行動規範』として、当社の取締役並びにグループ各社の取締
        役及びこれに相当する者(以下「取締役等」という)は、これを率先し、企業倫理の遵守と浸透にあたる。
      ・  グループを横断するコンプライアンス体制の整備及び問題点の把握・対処のために、企業倫理担当部署を設置す
        る。
      ・  取締役会における意思決定は、『取締役会規程』及び『意思決定管理規程』に基づいて行う。社外取締役を含む
        各取締役は、取締役会を構成する取締役として、他の取締役の業務執行を適切に監督する。監査役は、取締役の
        職務の執行に対して、『監査役監査基準』及び『監査役会規則』に基づく監査役監査を実施する。
      ・  グループ各社の取締役会及びこれに相当する意思決定機関における意思決定は、当社の規程に準じてグループ各
        社において策定された規程に基づき行う。当社の監査役は、グループ各社に対して定期的な往査を行う。
      ⅱ.当社の取締役の職務の執行に係る情報の保存及び管理に関する体制

      ・  『取締役会規程』、『伝達ならびに文書管理規程』及び『文書管理規則』を定め、議事録及び保存すべき情報に
        関するルールと管理体制を整備する。
      ・  『グループ情報セキュリティマネジメント規程』及び『インサイダー取引防止に関する規程』を定め、情報の機
        密性の区分に関するルールと管理体制を整備する。また、グループで業務に従事する者に対して、秘密保持に関
        する誓約を求める。
                                 56/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      ⅲ.当社及び子会社の損失の危険の管理に関する規程その他の体制
      ・  グループのリスク管理に関する基本的事項を定め、その活動を円滑かつ効果的に推進することを目的に『リスク
        管理規程』を定める。同規程に基づき、リスク管理委員会が、グループとして重点的に管理すべき重大なリスク
        を選定するとともに、そのモニタリング方法を決定し、取締役会に報告する。代表取締役社長は、リスク管理委
        員長としてリスク管理の統括責任を負う。
      ・  グループの各組織は、リスクを洗い出し、評価するとともに対応策を立案・実行する。内部監査担当部署は、グ
        ループのリスク管理プロセスの有効性を評価し、重要な事項は取締役会及び監査役に報告する。
      ・  危機事象に対する対応は、『グループ危機管理規程』に定める。代表取締役社長が危機管理委員長として、グ
        ループにおいて危機事象が発生した際の情報伝達及び指揮命令を統制し、人的な安全の確保及び経済的な損失の
        最小化を図る。
      ⅳ.  当社の取締役及び子会社の取締役等の職務の執行が効率的に行われることを確保するための体制

      ・  『取締役会規程』及び『意思決定管理規程』を定め、取締役会における審議の充実及び経営会議などの取締役会
        以外の意思決定機関への権限委譲を図る。
      ・  全社的な経営目標を定め、目標達成のための取り組みをレビューする。単年度の経営目標については、組織毎に
        四半期単位でレビューし、年間目標の達成に向けた活動を展開する。取締役会は、これらの経営目標の達成状況
        の報告を受け、効率化を阻害する要因を排除・低減するなどの活動を指示し、目標達成に向けて全社としての効
        率性を追求する仕組みを構築するとともに、経営目標の達成状況をリアルタイムで把握・報告・活用するため
        に、経営情報システムの整備に努める。
      ・  取締役会の実効性強化を支えるため、取締役会室を設置し、専任者を含む人員を置く。
      ⅴ.  当社及び子会社の使用人の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制

      ・  グループで業務に従事する者が取るべき行動を、『YOKOGAWAグループコンプライアンスガイドライン』として定
        め、反社会的勢力とは一切係わり合いを持たず毅然とした対応を取ることを明示する。
      ・  代表取締役社長が法令等遵守の重要性を繰り返し伝えるとともに、企業倫理担当部署が中心となってコンプライ
        アンスに関する教育を継続的に展開する。
      ・  コンプライアンスに関わる問題の通報・相談を受け付ける内部通報・相談窓口に関しては、『YOKOGAWAグループ
        コンプライアンスマネジメント規程』及び『内部通報・相談規則』で定め、適切に運営する。また、その窓口に
        関して、グループ全体に周知活動を行う。
      ・  コンプライアンスの徹底状況について、企業倫理担当部署がモニタリングを実施し、重要な事項については取締
        役会及び監査役に報告する。
      ⅵ.  当社及び子会社から成る企業集団における業務の適正を確保するための体制

      ・  当社はYOKOGAWAグループの最上位規程である『Group                         Management      Standards』(GMS)を定め、各業務プロセスに
        おける役割及び責任分担を明確にすることにより、自律的統制活動をベースとする内部統制システムの実現を図
        る。グループ各社に対しては、当社取締役会で決議された内部統制システムの基本方針に基づき、グループ各社
        のそれぞれの機能、体制に応じた最適な内部統制システムの整備等に関する指導・管理を行う。グループ各社
        は、当社に対して自らの取締役等の職務の執行に係る事項を適時・適切に報告する。
      ・  GMSをベースとした内部統制システムの各責任者は、システムの監査機能を有し、グループ各社のシステムが実効
        性・効率性を確保(維持改善)するよう活動する。重要な事項については、取締役会及び監査役に報告する。内
        部統制システムのうち、業務の適正性の観点から特に重要なシステムを『企業倫理システム』、『意思決定シス
        テム』、『業務マネジメントシステム』、『危機管理システム』及び『監査役監査の環境整備』からなる展開シ
        ステムとしてまとめ、YOKOGAWAグループ内部統制システムの統括責任体制を定めている。
      ・  特に財務報告の信頼性の確保の面では、経理業務の適正を確保するために、『グループ経理規程』をベースとし
        た『会計管理システム』を定め、グループ各社の経理業務を統制する。また、金融商品取引法に基づく内部統制
        報告制度に対応するために、財務報告に係る内部統制の整備状況及び運用状況に対する評価と開示の体制を整備
        する。
      ・  『YOKOGAWAグループ内部統制システム』の有効性に関する内部監査は、『グループ内部監査規程』に基づき、内
        部監査担当部署が実施し、重要な事項については取締役会及び監査役に報告する。
      ・  監査役が、グループ会社における重要事項の決定について、直接又は当該グループ会社の監査役から情報を入手
        し、確認することができる体制とする。
      ⅶ.当社の監査役がその職務を補助すべき使用人を置くことを求めた場合における当該使用人に関する事項

      ・  監査役室を設置し、専任者を含む人員を置く。
      ⅷ.前号の使用人の当社の取締役からの独立性及び当社の監査役の当該使用人に対する指示の実効性の確保に関する

      事項
      ・  監査役室の人員に関する人事異動は、監査役に事前に了解を求める。
                                 57/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      ・  監査役室の人員に関する人事評価は、監査役会が指名する監査役が行う。
      ⅸ.当社の監査役への報告に関する体制及び当該報告をした者が当該報告をしたことを理由として不利益な取扱いを

      受けないことを確保するための体制
      ・  当社の取締役及び使用人並びにグループ各社の取締役等、監査役及び使用人等は、以下に定める事項を監査役に
        報告する。
       (a)   法令・定款違反に関する事項
       (b)   内部監査の状況及びリスク管理に関する重要な事項
       (c)   会社に著しい損害を及ぼすおそれがある事項
       (d)   意思決定に関する重要な事項
       (e)   経営状況に関する重要な事項
       (f)   内部通報制度による通報状況に関する事項
       (g)   その他コンプライアンスに関する重要な事項
      ・  当社及びグループ各社は、当該報告をした者に対し、当該報告をしたことを理由として不利益な取扱いを行わな
        い。
      ⅹ.  当社の監査役の職務の執行について生ずる費用の前払又は償還の手続その他の当該職務の執行について生ずる

      費    用又は債務の処理に係る方針に関する事項
      ・  監査費用その他当社の監査役の職務の執行について生ずる費用については、監査の実効性を担保するべく適切な
        金額を当社の予算に計上する。なお、緊急又は臨時に支出した適正費用については、予算の計上にかかわらず事
        後に償還に応じる。
      ⅺ.  その他当社の監査役の監査が実効的に行われることを確保するための体制

      ・  取締役会長兼取締役会議長、代表取締役及び経営管理担当役員などのトップマネジメント並びに内部監査・コン
        プライアンス担当部署を含む当社管理部門の責任者及び会計監査人との定期的な意見交換の場を提供する。ま
        た、その他の取締役及び重要な使用人からヒアリングを実施できる機会及び環境を適宜提供する。
      ・  効率的な監査ができるよう、会計監査人及び内部監査担当部署等との協議又は意見交換の機会を提供する。ま
        た、監査の実効性を確保するため、社外取締役等との情報交換及び連携の機会を提供する。
      ・  必要に応じて、外部の専門家を任用することができる。
      ⑤  リスク管理体制の整備の状況

       当社グループでは、グループにおける業務の適正を確保するための体制として『YOKOGAWAグループ内部統制システ
      ム』を整備しています。リスク管理に関する活動を円滑かつ効果的に推進することを目的に『リスク管理規程』を定
      め、リスク管理委員会が、グループとして重点的に管理すべき重大なリスクを選定するとともに、そのモニタリング
      方法を決定し、取締役会に報告しています。グループの各組織は、リスクを洗い出し、評価するとともに対応策を立
      案・実行しています。内部監査担当部署は、グループのリスク管理プロセスの有効性を評価し、重要な事項は取締役
      会及び監査役に報告しています。
      ⑥  責任限定契約の内容の概要

       当社は社外取締役及び社外監査役との間に、当社定款及び会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1
      項の損害賠償責任を限定する契約を締結しています。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、社外取締役、社外
      監査役ともに1,500万円又は法令が規定する額のいずれか高い額としています。
      ⑦  役員等賠償責任保険契約の内容の概要

       当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結しています。当該
      保険契約の被保険者の範囲は当社及び子会社の取締役、監査役及び執行役員(いずれも退任者を含みます。)であ
      り、被保険者は保険料を負担していません。当該保険契約により被保険者の会社の役員としての業務につき行った行
      為(不作為を含みます。)に起因して株主や第三者等から損害賠償請求がなされたことにより、被保険者が被る損害
      賠償金や争訟費用等が補償されることになります。ただし、被保険者の職務の執行の適正性が損なわれないようにす
      るため、贈収賄などの犯罪行為や意図的に違法行為を行った役員自身の損害等は補償の対象としないこととしていま
      す。
      ⑧  取締役の選任の決議要件

       当社は、取締役の選任決議について、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が
      出席し、その議決権の過半数をもって行う旨定款に定めています。また、取締役の選任決議は、累積投票によらない
      ものとする旨定款に定めています。
      ⑨  株主総会の特別決議要件

                                 58/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
       当社は、会社法第309条第2項に定める株主総会の特別決議要件について、議決権を行使できる株主の議決権の3
      分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の3分の2以上をもって行う旨定款に定めています。これは、株主総
      会 における特別決議の定足数を緩和することにより、株主総会の円滑な運営を行うことを目的とするものです。
      ⑩  自己株式取得の決定機関

       当社は、会社法第165条第2項の規定により、取締役会の決議をもって市場取引等により自己の株式を取得する
      ことができる旨定款に定めています。これは、機動的な資本政策の遂行を可能とすることを目的とするものです。
      ⑪  中間配当の決定機関

       当社は、取締役会の決議により毎年9月30日の最終の株主名簿に記録された株主に対して、会社法第454条第5項
      に定める金銭による剰余金の配当を支払うことができる旨定款に定めています。これは、株主への機動的な利益還元
      を行うことを目的とするものです。
      ⑫  会社の支配に関する基本方針

       当社は、当社の財務及び事業の方針の決定を支配する者は、なにより当社の企業価値・株主共同の利益を確保・向
      上させていくことが可能な者である必要があると考えています。
       当社グループは、企業理念を「YOKOGAWAは計測と制御と情報により持続可能な社会の実現に貢献する YOKOGAWA人
      は良き市民であり勇気をもった開拓者であれ」と定めています。この理念のもとに、健全で利益ある経営・企業活動
      を継続するとともに、お客様の付加価値向上につながるソリューションサービスの提供を通じて、地球環境保全、持
      続可能な社会の実現に貢献していくことが、当社の企業価値・株主共同の利益の確保・向上につながるものと考えて
      います。
       当社は、公開会社として当社株式の自由な売買が認められている以上、特定の者の大規模な買付行為に応じて当社

      株式を売却するか否かは、最終的には株主の皆様の判断に委ねられるべきものと考えており、当社株式に対する大規
      模な買付行為があった場合においても、これが当社の企業価値の向上及び株主共同の利益に資するものであれば、こ
      れを一概に否定するものではありません。
       しかしながら、当社株式の大規模な買付行為や買付提案の中には、株主や会社に対して、買付に係る提案内容や代
      替案を検討するための十分な時間や情報を与えないもの、買付目的や買付後の経営方針等に鑑み、当社の企業価値・
      株主共同の利益に対する侵害をもたらすおそれのあるもの、株主に株式等の売却を事実上強要するおそれのあるも
      の、買付条件が当社の企業価値・株主共同の利益に鑑み不十分又は不適当であるもの等、企業価値・株主共同の利益
      に資さないものも想定されます。
       このような大規模な買付行為や買付提案を行う者は、当社の財務及び事業の方針の決定を支配する者として不適切
      であると考えており、関係する法令に従い、大規模買付行為の是非を株主の皆様が適切に判断するための必要かつ十
      分な情報の開示を求め、あわせて当社取締役会の意見等を開示するとともに、株主の皆様の検討に必要な時間の確保
      に努めるなど、適切な措置を講じてまいります。
                                 59/152









                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      (2)【役員の状況】
        ①  役員一覧
        男性  11 名 女性     2 名 (役員のうち女性の比率             15.3  %)
                                                         所有
         役職名         氏名      生年月日                 略歴             任期   株式数
                                                        (千株)
                              1985年4月     当社入社
                              2001年10月
                                   Yokogawa    Engineering     Asia  Pte.  Ltd.  副社長
                              2003年10月     Yokogawa    (Thailand)     Ltd.  社長
                              2010年4月     当社常務執行役員
                              2011年6月     取締役 常務執行役員
     代表取締役社長           奈良  寿      1963年1月23日
                                                      注6    28
                              2013年4月     取締役
                                   横河ソリューションサービス㈱             代表取締役社長
                              2017年4月     当社取締役 専務執行役員
                              2019年4月     代表取締役社長(現任)
                              1986年4月     ㈱福徳相互銀行 入行
                              1992年3月     当社入社
                              2011年4月     執行役員
     取締役
                              2014年6月     取締役 執行役員
                穴吹 淳一      1963年3月18日
                                                      注6    23
     副社長執行役員
                              2016年4月     取締役 常務執行役員
                              2019年4月     取締役 専務執行役員
                              2023年4月
                                   取締役 副社長執行役員(現任)
                              1990年8月     SINOPEC   Yangzi   Petrochemical      Corporation     入
                                   社
                              1994年1月     Deputy   Project   Director    at Yangzi-BASF
                                   Styrenics    Company   Ltd.
                              1998年6月     Project   Director    of BASF/SINOPEC      JV
                                   Integrated     Petrochemical      Site  (IPS)   Project
                                   at SINOPEC
                              2001年4月     GM of Base  Chemicals    Division    at BASF-YPC
                                   Company   Ltd.
                              2003年1月     Low  Olefins   Plant   Manager   at CNOOC   and  Shell
                                   Petrochemical      Company   Ltd.
     取締役
                              2006年11月     GM of Base  Chemicals    for  Asia  Pacific   /
     常務執行役員
                                   Middle   East  at Shell   Chemicals
                戴   煜      1963年2月25日                               注6    -
     デジタルソリューション
                              2009年1月
                                   Project   GM at Shell   China
     本部長
                              2012年11月     CEO  of Jurong   Aromatics    Corporation     Pte.
                                   Ltd.
                              2015年10月     Yokogawa    Electric    International      Pte.  Ltd.入
                                   社
                              2016年4月     横河電機(中国)投資有限公司社長、
                                   横河電機(中国)有限公司社長
                              2017年4月     当社執行役員 ASEAN・パシフィック代表                兼
                                   横河電機(中国)投資有限公司社長             兼
                                   横河電機(中国)有限公司社長
                              2019年4月     常務執行役員
                              2019年6月     取締役 常務執行役員(現任)
                              1972年4月     ウシオ電機㈱ 入社
                              1993年1月     BLV  Licht-   und  Vakuumtechnik      GmbH 社長
                              2000年6月     ウシオ電機㈱ 取締役 上席執行役員
                              2003年4月     同社取締役 ランプカンパニープレジデント
                              2004年6月     同社代表取締役 専務執行役員
                              2005年3月     同社代表取締役社長
     取締役           菅田 史朗      1949年11月17日                               注6    -
                              2014年10月     同社取締役相談役
                              2016年6月     同社相談役
                                  当社取締役(現任)
                              2017年7月
                                  ウシオ電機㈱ 特別顧問(2021年4月退任)
                             (重要な兼職の状況)
                              ヤマトホールディングス㈱ 社外取締役・取締役会議長
                              1975年4月     東レ㈱ 入社
                              1996年6月     トーレ・インダストリーズ(アメリカ)社 
                                  Executive    Vice  President
                              2000年6月     東レ㈱ 経営企画第1室主幹兼広報室主幹
                              2004年6月     同社経営企画室参事兼IR室参事
                              2005年6月     同社取締役 財務経理部門長
                                  トーレ・ホールディング(U.S.A.)社 社長
                              2009年6月     同社常務取締役 財務経理部門長
     取締役           内田  章      1950年10月4日                               注6    2
                                  トーレ・ホールディング(U.S.A.)社 社長
                              2012年6月     同社常務取締役 CSR全般統括、総務・法務部
                                  門・IR室・広報室・宣伝室統括、東京事業場長
                              2016年6月
                                  同社顧問(2019年3月退任)
                              2019年6月
                                  当社取締役(現任)
                             (重要な兼職の状況)
                              J.フロント      リテイリング㈱ 社外取締役
                              公益財団法人スガウェザリング技術振興財団 監事
                                                         所有

         役職名         氏名      生年月日                 略歴             任期   株式数
                                                        (千株)
                                 60/152

                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
                              1979年4月     ㈱小松製作所(コマツ) 入社
                              2005年4月     同社生産本部物流企画部長
                              2010年4月     同社コーポレートコミュニケーション部長
                              2011年4月     同社執行役員 コーポレートコミュニケーション
                                   部長
                              2014年4月     同社執行役員 人事部長
                              2016年4月     同社常務執行役員 人事部長
                              2018年6月     同社取締役     兼 常務執行役員
     取締役           浦野 邦子      1956年10月19日                               注6    -
                              2021年4月
                                   同社取締役(2021年6月退任)
                              2021年6月
                                   当社取締役(現任)
                              2021年7月
                                   ㈱小松製作所(コマツ)顧問(現任)
                             (重要な兼職の状況)
                              ㈱小松製作所(コマツ)顧問
                              森永製菓㈱ 社外取締役
                              日本製鉄㈱ 社外取締役
                              一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン 理事
                              1995年12月     兼松㈱   米国法人    入社
                              1998年2月     Hyperion    Solutions    Corporation(現       Oracle
                                   Corporation)      入社
                              2001年2月     ハイペリオン㈱      日本法人    社長
                              2005年8月     日本マイクロソフト㈱         ビジネス&マーケティン
                                   グ部門   シニアディレクター
                              2006年2月     同社執行役員      エンタープライズサービス担当
                              2007年7月     同社執行役員常務       エンタープライズビジネス
                                   担当  兼 エンタープライズサービス担当
                              2008年3月     同社執行役員常務       エンタープライズビジネス
                                   担当
                              2011年9月
                                   Microsoft    Central   and  Eastern   Europe,
                                   General   Manager,    Multi-country
                              2014年7月
                                   日本マイクロソフト㈱         執行役専務
     取締役           平野 拓也      1970年8月11日                               注6    -
                                   マーケティング&オペレーションズ担当
                              2015年3月
                                   同社代表執行役副社長
                              2015年7月
                                   同社代表取締役社長(2019年8月退任)
                              2019年9月
                                   Microsoft    Corporation,      Vice  President,
                                   Global   Service   Partner   Business(2022年9月退
                                   任)
                              2022年6月
                                   当社取締役(現任)
                             (重要な兼職の状況)
                              Three   Field   Advisors    LLC Co-founder
                              Crosspoint      LLC Founder
                              弥生㈱ 取締役会長(非常勤)
                              ルネサスエレクトロニクス㈱ 社外取締役
                              公益社団法人日本プロサッカーリーグ 理事(非常勤)
                              1980年4月     日本触媒化学工業㈱(現          ㈱日本触媒)入社
                              2011年4月     同社生産本部副本部長         兼 生産技術部長
                              2012年4月
                                   同社川崎製造所長(理事)
                              2012年6月     同社執行役員      川崎製造所長
                              2015年6月     同社取締役常務執行役員          生産・技術部門管掌
                              2017年4月     同社代表取締役社長
                五嶋  祐治朗
     取締役                 1957年5月4日                               注6    -
                              2022年6月     同社取締役会長
                              2023年6月     同社相談役(現任)
                                   当社取締役(現任)
                             (重要な兼職の状況)
                              ㈱日本触媒 相談役
                              一般社団法人日本化学工業協会 理事 総合運営委員
                              関西化学工業協会 副会長
                              1987年4月     当社入社
                              2004年4月     経理財務センター 関連会社統括室長
                              2005年4月
                                   Yokogawa    Electric    International      Pte.  Ltd.
                                   取締役
                              2009年4月     当社グローバル営業本部 YEI本部室
     常勤監査役           渡辺  肇      1962年8月17日                               注7    17
                              2013年4月     経理財務本部 海外管理部長
                              2014年4月     執行役員
                              2020年4月     経営監査・品質保証本部
                              2020年6月     常勤監査役(現任)
                                 61/152





                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
                                                         所有

                                                        株式数
         役職名         氏名      生年月日                 略歴             任期
                                                        (千株)
                              1985年4月     当社入社
                              2004年4月     ソリューション事業部 ETS開発本部 企画部長
                              2005年10月     ソリューション事業部 ETS開発本部 マーケ
                                   ティング部長
                              2008年4月     横河ソリューションズ㈱(現            横河ソリューショ
                                   ンサービス㈱)執行役員 情報エンジニアリング
                                   事業部長    兼 事業戦略室長
                              2009年4月     当社IA事業部 マーケティング本部 企画グルー
                                   プ長
                長谷川   健司
     常勤監査役                 1962年4月18日
                                                      注10    18
                              2010年7月     IA-MK本部 事業企画部 MK企画室長
                              2014年4月     IAプラットフォーム事業本部 ビジネス推進セン
                                   ター長
                              2017年4月     IAプロダクト&サービス事業本部 プロダクト営
                                   業センター長
                              2019年4月     執行役員 IAプロダクト&サービス事業本部長
                              2021年4月     執行役員 横河プロダクト本部長
                              2023年4月     経営監査・QHSE本部
                              2023年6月
                                   常勤監査役(現任)
                              1980年4月     ㈱資生堂 入社
                              2005年4月     同社お客さまセンターWeb推進室長
                              2006年4月     同社お客さまセンター所長
                              2008年10月     同社コンシューマーリレーション部長
                              2009年4月     同社お客さま・社会リレーション部長
                              2010年4月     同社CSR部長
                              2011年6月     同社常勤監査役
     監査役           高山 靖子      1958年3月8日
                                                      注8    -
                              2015年6月     同社顧問(2017年6月退任)
                              2017年6月
                                   当社監査役(現任)
                             (重要な兼職の状況)
                              ㈱千葉銀行 社外取締役
                              コスモエネルギーホールディングス㈱ 社外取締役(監査等
                              委員)
                              1981年4月     日本銀行 入行
                              1990年5月     国際通貨基金アジア局出向
                              1997年6月     日本銀行 ロンドン事務所次長
                              1999年6月     同行金融市場局金融市場課長
                              2003年6月     同行那覇支店長
                              2006年9月     プライスウォーターハウスクーパース入社
                              2008年9月     同社パートナー(事業再生、金融、ファミリービ
                                   ジネス、ヘルスケア、ホスピタリティ担当)
                              2012年2月
                                   ㈱フィーモ 代表取締役(現任)
     監査役           大澤  真      1959年2月20日
                                                      注9    -
                              2018年6月
                                   当社監査役(現任)
                             (重要な兼職の状況)
                              ㈱フィーモ     代表取締役
                              ㈱ロングステイネットワーク            代表取締役社長
                              ㈱富山銀行     社外取締役
                              一般社団法人メガソーラー機構            理事
                              一般社団法人日本ビジネススクール・経営人財育成推進機構
                              理事
                              1978年4月     東京弁護士会登録
                              1983年6月     ニューヨーク州弁護士資格取得
                              1984年2月     西村眞田法律事務所(現 西村あさひ法律事務
                                   所)入所
                              1985年7月     西村あさひ法律事務所 パートナー
                                   (2020年12月退任)
                              2007年6月     有限責任中間法人 流動化・証券化協議会
                                   (現 一般社団法人流動化・証券化協議会)
                                   専務理事(現 理事長)
     監査役           小野  傑      1953年6月1日                               注7    -
                              2009年4月     東京大学 客員教授(現任)
                              2020年6月     当社監査役(現任)
                              2021年1月
                                   西村あさひ法律事務所 弁護士(現任)
                             (重要な兼職の状況)
                              西村あさひ法律事務所 弁護士
                              ㈱プレステージ・インターナショナル 社外監査役
                              ㈱and   Capital 監査役(非常勤)
                              一般社団法人流動化・証券化協議会 理事長
                              東京大学 客員教授
                              計                            88
    (注)    1.取締役      菅田   史朗氏、内田       章氏、浦野      邦子氏、平野       拓也氏及び五嶋        祐治朗氏は、社外取締役です。

        2.監査役      高山   靖子氏、大澤       真氏及び小野       傑氏は、社外監査役です。
        3.取締役      菅田   史朗氏、内田       章氏、浦野      邦子氏、平野       拓也氏及び五嶋        祐治朗氏並びに監査役           高山   靖子
          氏、大澤     真氏及び小野       傑氏は、東京証券取引所有価証券上場規程第436条の2に定める独立役員としての要
          件及び当社における「社外役員の独立性に関する基準」を満たしていることから独立役員に指定し、同取引
          所に届け出ています。
                                 62/152

                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        4.当社では、執行役員制度を導入しています。現在の執行役員数は20名(うち取締役兼任2名)です。
        5.所有株式数の千株未満は切り捨てて表示しています。
        6.2023年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から2024年3月期に関する定時株主総会終結の時まで。
        7.2020年6月24日開催の定時株主総会の終結の時から2024年3月期に関する定時株主総会終結の時まで。
        8.2021年6月23日開催の定時株主総会の終結の時から2025年3月期に関する定時株主総会終結の時まで。
        9.2022年6月22日開催の定時株主総会の終結の時から2026年3月期に関する定時株主総会終結の時まで。
        10.2023年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から2027年3月期に関する定時株主総会終結の時まで。
        ②  社外取締役及び社外監査役の状況

         当社は、現経営陣から独立した社外取締役及び社外監査役の招聘により、取締役の職務執行の監督機能としての
        取締役会及び取締役会の監査機能としての監査役会を充実させることが、コーポレートガバナンスの一層の強化に
        有効であると考えています。
         また、以下のとおり、当社は、「社外役員の独立性に関する基準」を定めており、社外取締役5名、社外監査役
        3名ともにこの基準を満たしています。
        <社外役員の独立性に関する基準>

        当社において独立役員であるというためには、以下のいずれかに該当する者であってはならない。
        ⅰ 当社及びその連結子会社(以下「当社グループ」という)の業務執行者又はその就任の前10年間においてそう
          であった者(注1)
        ⅱ 当社の現在の主要株主(議決権割合10%以上)又は最近5年間においてそうであった者(注2)
        ⅲ 当社が現在主要株主である会社の業務執行者
        ⅳ 当社グループの主要な取引先(直近事業年度又は先行する3事業年度のいずれかにおける年間連結総売上高の
          2%を超える支払いをしているもしくは支払いを受けている)の業務執行者
        ⅴ 当社グループから一定額(過去3事業年度の平均で1,000万円又は当該組織の平均年間総費用の30%のいずれ
          か大きい額)を超える寄付又は助成を受けている公益財団法人、公益社団法人、非営利法人等の業務執行者
        ⅵ 当社グループから取締役を受け入れている会社の業務執行者
        ⅶ 当社グループの主要な借入先の業務執行者又は最近3年間においてそうであった者(注3)
        ⅷ 当社グループの会計監査人又は監査法人等の関係者又は最近3年間においてそうであった者(注4)
        ⅸ 上記ⅷに該当しない弁護士、公認会計士又は税理士その他のコンサルタントであって、当社グループから役員
          報酬以外に過去3年間の平均で年間1,000万円以上の報酬を得ている者
        ⅹ 上記ⅷに該当しない法律事務所、監査法人、税理士法人又はコンサルティング・ファームであって、当社グ
          ループを主要な取引先とするファーム(過去3事業年度の平均で、その連結総売上高の2%を超える支払いを
          当社グループから受けた)の関係者(注5)
        ⅺ 上記ⅰからⅹ(ⅴを除く)の親族(配偶者又は二親等以内の親族もしくは同居の家族)
        ⅻ 独立役員としての通算の在任期間が8年を超える者
        注1:業務執行取締役、執行役員その他これらに準じる者及び使用人(本基準において「業務執行者」という)。

        注2:当社の現在又は最近5年間においての主要株主。主要株主が法人である場合には当該主要株主又はその親会
           社もしくは重要な子会社の業務執行者。
        注3:当社グループが借入れを行っている金融機関グループ(直接の借入先が属する連結グループに属するものを
           いう)であって、その借入残高が当社事業年度末において当社の連結総資産の2%を超える金融機関グルー
           プ。
        注4:当社グループの会計監査人又は監査法人の社員、パートナー又は従業員である者、又は最近3年間において
           そうであった者(現在退職している者を含む)。
        注5:当該ファームの社員、パートナー、アソシエイト又は従業員である者。
         第147回定時株主総会終了時点(2023年6月27日)での、当社取締役会及び監査役会における社外取締役及び社

        外監査役の比率は、当社のコーポレートガバナンスが有効に機能するために充分なレベルにあると考えています。
        ③  当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係

         社外取締役5名及び社外監査役3名と当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はなく、高
        い独立性を保持しています。
                                 63/152



                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        ④  他の会社等の役員もしくは使用人である、又は役員もしくは使用人であった場合における当該他の会社等との
        当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係
         社外取締役5名及び社外監査役3名が、他の会社等の役員もしくは使用人である、又は役員もしくは使用人で
        あった場合における当該他の会社等との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はなく、高い独立性
        を保持しています。
        ⑤  社外取締役及び社外監査役が企業統治において果たす機能及び役割

         社外取締役は、意思決定規程に従い取締役会に付議される、当社グループの経営計画や投資案件等の重要事項を
        審議するほか、有価証券報告書、事業報告、決算短信等の法定開示・制度的開示情報の公表に際しその詳細を確認
        しています。これらの判断を的確に行うため、業務執行の意思決定機関である経営会議での承認・報告事項や、事
        業戦略、競合他社の状況、市場の動向等について、取締役会等において、代表取締役社長他が社外取締役に対し定
        期的に報告を行っています。
         社外監査役は、意思決定規程に従い付議される、当社グループの経営計画や投資案件等の重要事項の適法性監査
        のほか、有価証券報告書、事業報告、決算短信等の法定開示・制度的開示情報の公表に際し、取締役会メンバーと
        してその詳細を確認しています。これら監査を的確に行うため、監査役会において、常勤監査役が社外監査役に対
        し、必要な情報を提供しています。
        ⑥  社外監査役と会計監査人及び内部監査部門との相互連携

         常勤監査役及び社外監査役は会計監査人との定例会合をもち、また、常勤監査役は内部監査部門との定例会議を
        もち、その内容を監査役会にて社外監査役へ報告を行っています。なお、監査役会は必要に応じ内部監査部門と情
        報交換を行う体制を整えています。
                                 64/152














                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      (3)【監査の状況】
      ①  監査役監査の状況
       当社の監査役会は、常勤監査役1名、社外監査役3名の計4名で構成され、原則月に1度開催しています。監査役
      は重点監査項目を定めた年間計画に基づき、監査役監査を実施しています。監査役は、取締役会、経営会議等の重要
      会議に出席するほか、内部監査担当部署、法務担当部署及びコンプライアンス体制を推進する企業倫理担当部署との
      定例会合を実施し、それぞれの活動状況等について、情報交換を行い、情報を共有するとともに、積極的に提言を
      行っています。また、会計監査人との相互の連携を深め、会計監査人と監査役会の定期的又は随時の情報交換を行う
      ことにより、両者の監査の品質向上と監査の効率化を図っています。
      a.  監査役会の構成、並びに取締役会・監査役会の出席状況、及び経歴等

          氏名         地位          出席状況                 経歴等
                          取締役会      4回/10回中

                常勤監査役                      当社における事業管理、子会社管理、経営改
         前村 幸司       監査役(非常勤)          監査役会      6回/12回中       革、及び人財部門等の経験から当社グループ
                (注)1                      の組織および事業を熟知しています。
                          (注)2
                                      経理財務部門、海外子会社の経営管理、及び

                          取締役会      14回/14回中
                                      事業部運営や経営監査・品質保証部門等の経
         渡辺      肇
                常勤監査役
                          監査役会      16回/16回中       験から当社グループの組織および事業を熟知
                                      しています。
                                      大手コンシューマー・ビジネス企業における

                          取締役会      14回/14回中
                                      CSRをはじめとした幅広い実務経験や常勤監
         高山 靖子       社外監査役
                          監査役会      16回/16回中       査役としての経験、さらに様々な企業での社
                                      外役員としての豊富な経験を有しています。
                                      経験豊富な経営者の観点と経済界における幅
                                      広い活動に基づく高い見識、様々な企業にお
                          取締役会      14回/14回中
         大澤      真
                社外監査役                      ける社外役員の豊富な経験を有しています。
                          監査役会      16回/16回中
                                      さらに財務及び会計に関する相当程度の知見
                                      を有しています。
                                      弁護士として企業法務やファイナンス分野の
                                      豊富な知見を有しており、経済界や教育界に
                          取締役会      14回/14回中
         小野      傑
                社外監査役                      おける幅広い活動に基づく高い見識、さらに
                          監査役会      16回/16回中
                                      様々な企業における社外役員の豊富な経験を
                                      有しています。
        (注)1.前村幸司氏は、2022年11月1日付で常勤監査役から監査役(非常勤)に異動し、2022年12月31日付で
             監査役を辞任しました。
           2.2022年4月1日から2022年12月31日の辞任までに開催された取締役会・監査役会への出席状況を記載し
             ています。
      b.監査役会における具体的な検討内容・活動状況

          区分      件数                      検討内容
                    ・年度の監査活動レビュー、監査役監査方針、監査計画、監査役会の監査報告書
                    ・会計監査人の再任、会計監査人の監査報酬の同意
                    ・常勤監査役候補者の選任の同意
          決議      17件
                    ・「監査役監査基準」の改定(株主総会資料の電子提供制度導入への対応)
                    ・会計監査人等の非保証業務の提供に関する監査役会の事前了解の方針及び手続等
                    ・会計監査人からの監査品質・監査計画説明、四半期レビュー報告、監査結果報告
                    ・企業倫理担当部署からの内部通報の状況及びコンプライアンス活動状況の報告(四半期)
          報告      43件
                    ・常勤監査役による代表取締役社長との定例ミーティング報告(月次)
                    ・常勤監査役による内部監査部門からの聴取報告(月次)等
          協議      3件    ・監査役の報酬、監査役の監査報告書作成等
      c.監査役の活動状況

      <重点監査>
      ・当期の重点監査項目を1)「中期経営計画AG2023の進捗状況」、2)「YOKOGAWAグループの内部統制システムの構
       築・運用状況」と定め、年間活動計画に基づき監査役監査を実施しました。
                                 65/152

                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        1)中期経営計画AG2023の進捗状況
        1.戦略投資等の評価として、M&Aや投融資等の評価、社内の基幹システム開発の進捗等について、取締役会等や
          会計監査人との情報共有を通じて状況を確認しました。
        2.人財の質と量の見える化への対応として、人財の確保・育成について、取締役会等や子会社監査を通じて状況
          や課題を確認しました。
        3.不透明感を増す経営環境への対応として、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)、ロックダウン等に起因す
          るサプライチェーンの混乱による電子部品等の調達難の長期化、また、ロシア・ウクライナ情勢の深刻化等に
          より経営環境が不透明感を増す中での取り組みについて、取締役会等や子会社監査を通じて状況を確認しまし
          た。
        2)YOKOGAWAグループの内部統制システムの構築・運用状況
        1.経営構造の改革に伴う意思決定システム等の運用状況、また、M&A等により新たに加わった子会社の内部統制
         システムの構築・運用状況について、取締役会等や子会社監査・内部統制システム監査を通じて状況を確認し
         ました。
        2.サステナビリティ等の非財務情報に関する開示のフレームワークの動向等を踏まえた対応や報告プロセス等に
         ついて、取締役会等を通じて状況を確認しました。
        3.全社の重点管理リスクに関する活動の進捗やリスクへの対応等について、取締役会等やリスク管理委員会にお
         いて状況を確認しました。
      ・監査結果は、代表取締役社長へ報告するとともに当該子会社の社長や該当部署の長、また、子会社が地域統括会社
       の傘下の場合には当該地域代表者にもフィードバックし、是正・改善に繋がるようにしました。
      <グループ子会社に対する監査>

      ・グループ子会社に関しては、重点監査項目とリスクアプローチに基づき、当期は海外10社に対してリモート、国内
       4社に対して対面により、監査を実施しました。とりわけ、事業等のリスクの観点も踏まえ、COVID-19、ロックダ
       ウン等に起因するサプライチェーンの混乱による電子部品等の調達難等が経営に与えている影響及び今後の施策に
       ついて確認しました。
      ・中期経営計画AG2023については、新事業・新分野への進出とデジタルトランスフォーメーション(DX)の加速に向
       けたリソースの最適化に対する取り組みを確認しました。
      ・海外は、地域統括会社に加え、地域統括会社の子会社(いわゆる孫会社)や本社事業部の管理する海外子会社につ
       いて監査を実施しました。
      ・国内は、重要な子会社を中心に監査を実施し、一部の子会社には社外監査役が分担して参加しました。
      ・近年の買収子会社の増加の観点から、買収子会社の状況について、内部統制システム監査や子会社監査を通じて、
       状況を確認しました。
      ・小規模子会社については、社長のヒアリングを実施し、経営状況等を確認しました。
      <重要会議の参加及び重要書類の閲覧を通じての業務執行の監査>

      ・監査計画に基づく監査活動の一環として、取締役会、及び経営会議のほか、リスク管理委員会やグループ品質保証
       会議などの重要会議に出席し、必要に応じて意見を述べました。また重要な決裁書類及び代表取締役社長の直轄組
       織長の月次報告等の閲覧を行いました。
      ・とりわけ、COVID-19の危機管理対応が、危機管理委員会や担当役員等とのコミュニケーションを通して適切になさ
       れているか、また、必要の都度、社内通達が発信されているかについて確認しました。さらに、感染拡大が長期化
       していることから、グループ会社の業績へ影響を及ぼすリスクとその対応状況を、取締役会等で確認しました。
      ・また、サプライチェーン混乱などの経済活動への影響やロシア・ウクライナ情勢に対する危機管理対応が、危機管
       理委員会を通して適切になされていることを確認しました。
      <取締役、執行役員及びその他の重要な使用人からのヒアリングを通じての監査活動>

      ・常勤監査役は、代表取締役社長と月次の会合にて、経営上の重要なテーマ等について意見交換を行い、このうち2
       回は社外監査役も参加しました。
      ・常勤監査役は、取締役会長兼取締役会議長と四半期毎に意見交換を行いました。
      ・常勤監査役は、筆頭独立社外取締役と半期毎に意見交換を行いました。
      ・常勤監査役は、必要に応じて取締役及び執行役員を含む重要な使用人から検討事項・活動状況について、ヒアリン
       グを行いました。
      ・監査役会は、経営管理担当役員と意見交換を行いました。
      ・監査役会は、法務担当部署、及びコンプライアンス体制を推進する企業倫理担当部署とは定例会合を持ち、当社グ
       ループの訴訟や内部通報の状況を把握しました。
      <会計監査人及び内部監査担当部署との連携>

      (会計監査人との連携)
      ・監査役会は、会計監査人から、期初や四半期毎の監査役会における定期会合等で会計監査報告を受け、また、会計
       監査人の品質体制や監査の適正性を確認しました。なお、会計監査人の評価結果については、常勤監査役より、評
       価に至った背景を含め、会計監査人に直接フィードバックしました。
      ・監査役会は、会計監査人と監査上の主要な検討事項(Key                            Audit   Matter:    KAM)の候補、及び課題について、意見交
       換を行いました。
                                 66/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      ・常勤監査役は、会計監査人と双方の監査の実効性を向上させるべく、個別に意見交換の場を設けました。会計監査
       人からは当社の課題についての説明を受け、また、常勤監査役からは監査役監査の結果についての情報を提供しま
       し た。
      ・常勤監査役は、会計監査人の海外ネットワークファームの状況については、内部監査担当部署の他、経理担当部署
       のメンバーを交え、運営や連携状況を確認し、並行して、会計監査人からも運営・連携状況を確認しました。
      (内部監査担当部署との連携)
      ・監査役会は、内部監査担当部署から、監査計画の説明を受けるとともに、四半期毎の監査報告を受け、監査の状況
       を確認しました。
      ・常勤監査役は、内部監査担当部署から、月次の会合にてグループ子会社や本社部署の監査活動状況や内部統制シス
       テムの状況の報告を受けるとともに、常勤監査役からは監査報告を含む活動状況を伝え、適時・適切に情報の共
       有・意見の交換を行いました。また、内部監査担当部署から随時報告を受けました。さらに同部署と合同で内部統
       制システムの統制部署による整備・運用状況について確認を行い、内部統制システムの確認を行いました。
      (三様監査)
      ・常勤監査役は、会計監査人、内部監査担当部署と三様監査会議を開催し、三者間でFY22の活動のレビュー及びFY23
       の活動計画・方針について共有し、それぞれの監査の強化及び効率化を図りました。
      <社外取締役との連携>

      ・監査役会メンバーと社外取締役との連携ミーティングは、2回開催しました。初回は、「企業倫理担当部署の活動
       状況」をテーマに、コンプライアンス活動の内容を確認し、意見交換を行いました。また、2回目は、会計監査人
       と戦略投資の評価やリスク等について意見交換し、連携を深めました。
      ・社外監査役及び社外取締役は、社外役員の会議を4回開催し、意見交換を行い、連携の強化を図りました。また、
       Yokogawa’s      Purposeの体現、共創的なネットワーク構築、社会課題解決に関連する価値創出、次世代リーダー育成
       を担う社長直轄の組織横断バーチャルチームである「未来共創イニシアチブ」との交流を行いました。
      <グループ常勤監査役との連携>

      ・常勤監査役は、主要な国内子会社常勤監査役と、活動計画に対する進捗や活動状況を含む情報共有及び研鑽の場と
       して、グループ常勤監査役会を10回開催しました。グループ常勤監査役会では、テーマ毎に本社の重要な使用人か
       ら活動状況や情報等の提供をした以外に、会計監査人を講師として勉強会を実施し、会計監査人とグループ常勤監
       査役との交流も深めました。
      <監査役活動の支援体制>

      ・監査役及び監査役会がその職務を適切に遂行することができるよう、監査役室を設置し、執行側からの一定の独立
       性が確保された専任スタッフ3名により、サポートしています。
      ・監査役会として、執行側から独立した社外の弁護士事務所と顧問契約を締結し、適宜助言を得ています。
      ②  内部監査の状況

       a.内部監査の状況
         当社は、中長期的な企業価値向上を目指す中で、グループの内部統制及び経営品質の維持向上を目的に、それら
        の監査に当たる内部監査担当部署として、経営監査部(専任者17名)を設置しています。
         経営監査部は、グループ各社の内部監査人と連携しグループ内部監査体制を構築するとともに、経営目標の実現
        に貢献すべく、リスクベースで客観的なアシュアランスを提供することを目的として、GMS(Group                                             Management
        Standards)におけるグループ内部監査規程およびリスクベースの監査計画に基づき、業務監査および財務報告にか
        かる内部統制を含めた内部統制システム・プロセスの整備、運用状況の監査を実施しています。
         当事業年度は、国内外グループ会社36社の業務監査を実施しました。
         内部統制システム監査については、業務の適正性の観点から特に重要なシステムに係る各システムのYOKOGAWAグ
        ループ内部統制統括責任者における内部統制の実効性・効率性を確保するための取組み状況の確認等を通じて、内
        部統制システムの有効性にかかる監査を実施しました。
         また、財務報告に係る内部統制については、金融商品取引法に基づく内部統制報告制度に従って、当社及び連結
        子会社57社を対象として全社的な内部統制の評価を行い、連結子会社14社を対象として業務プロセスに係る内部統
        制の評価を行いました。
         内部監査を通じて発見された改善事項等についてはフォローアップを行い、グループの内部統制及び経営品質の
        維持向上という目的の実現に向け継続的に取り組んでいます。
         経営監査部は、執行から独立した立場で、代表取締役社長および監査役へ監査結果を報告する体制をとってお
        り、四半期ごとに取締役会に内部監査の状況について報告しています。なお、重要な事項については随時報告を
        行っています。
                                 67/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
       b.内部監査、監査役監査及び会計監査の相互連携
         経営監査部は監査役会に対して、実施した内部監査の結果を四半期ごとに報告するとともに、重要な指摘事項の
        改善状況について定期的に報告を行う等情報共有を行っています。また、監査役、会計監査人及び経営監査部の三
        者間での定期的な連絡会の場を設け、情報及び意見交換を行う等、相互に緊密な連携を図っています。
      ③  会計監査の状況

       a.監査法人の名称
        有限責任監査法人トーマツ
       b.継続監査期間

        第132期(2007年度)より16期(16年)
       c.業務を執行した公認会計士

        茂木 浩之
        波多野 伸治
       d.監査業務に係る補助者の構成

        当社の会計監査業務にかかる補助者は、公認会計士14名、公認会計士試験合格者7名、その他32名です。
       e.監査法人の選定方針と理由

       (ⅰ)   当社監査役会は、外部会計監査人候補を適切に選定し、適切に評価するための基準を定め、これに基づいて、
         以下の観点から会計監査人の評価を行っています。
         ・公認会計士又は監査法人の状況及び品質管理(欠格事由・監督官庁等からの処分の有無、品質管理体制、品質
          管理に関するレビュー・検査の結果等)
         ・前年度における監査の実績(コミュニケーション、監査計画、監査チーム、監査手続等)
         ・監査報酬の額(想定される監査時間、要員計画等を踏まえた金額の相当性)
         有限責任監査法人トーマツは、これらの観点において、十分に評価できるものと考え、監査法人に選定していま
        す。
                                 68/152











                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
       (ⅱ)   会計監査人の解任又は不再任の決定の方針
         当社監査役会は、会計監査人が会社法第340条第1項各号に定める事由に該当すると認められる場合は、会社法
        第340条第2項の規定に従い、監査役全員の同意により会計監査人を解任いたします。
         また、当社監査役会は、会計監査人が職務を適切に遂行することが困難と認められる場合には、会社法第344条
        の規定に従い、会計監査人の解任又は不再任に関する議案を決定し、当社取締役会は、当該決定に基づき、当該議
        案を株主総会に提案します。
       f.監査役及び監査役会による監査法人の評価

        当社の監査役及び監査役会は、監査法人に対して評価を行っています。この評価は、前述のe.                                            監査法人の選定方
       針と理由に記載するとおりです。当該事業年度における会計監査人の評価においては、当社の基準に照らして相当
       であると評価しました。
       ④  監査報酬の内容等

       a.監査公認会計士等に対する報酬
                      前連結会計年度                       当連結会計年度
        区分
               監査証明業務に基づく           非監査業務に基づく           監査証明業務に基づく           非監査業務に基づく
               報酬(百万円)           報酬(百万円)           報酬(百万円)           報酬(百万円)
                       136                       139
      提出会社                              -                       -
                       29                       31
      連結子会社                              -                       -
                       165                       170
         計                           -                       -
       b.監査公認会計士等と同一のネットワークに属する組織に対する報酬(a.を除く)

                      前連結会計年度                       当連結会計年度
        区分
               監査証明業務に基づく           非監査業務に基づく           監査証明業務に基づく           非監査業務に基づく
               報酬(百万円)           報酬(百万円)           報酬(百万円)           報酬(百万円)
      提出会社                   -           -           -           -

                       204            27           213            47
      連結子会社
                       204            27           213            47
         計
       非監査業務の内容は、主に税務等に関するアドバイザリー業務です。
       c.その他の重要な監査証明業務に基づく報酬の内容

        該当事項はありません。
       d.監査報酬の決定方針

        監査日数、作業内容等を監査人と協議の上、決定しています。
       e.監査役会が監査報酬に同意した理由

        当社監査役会は、会計監査人の監査計画の内容、会計監査の職務遂行状況及び監査報酬見積りの算出根拠が適切
       であるかについて必要な検証を行ったうえで、会計監査人の報酬等について会社法第399条第1項及び同条第2項の
       同意を行っています。
                                 69/152






                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      (4)【役員の報酬等】
      ①  提出会社の役員区分ごとの報酬等の総額、報酬等の種類別の総額及び対象となる役員の員数
                              報酬等の種類別の総額(百万円)
                      報酬等の総額                        対象となる役員
              役員区分
                       (百万円)                        の員数(名)
                               固定報酬       業績連動報酬
           取締役
                           202       120         82        4
           (社外取締役を除く)
                            67       67                 6
           社外取締役                                 -
           監査役
                            51       51                 2
                                            -
           (社外監査役を除く)
                            35       35                 3
           社外監査役                                 -
          (注)    1.   取締役の支給額には、使用人兼務取締役の使用人分給与は含まれていません。

              2.   業績連動報酬は、年次インセンティブと中長期インセンティブにより構成されています。
                 なお、当事業年度は、中長期インセンティブの支給年度ではないため、年次インセンティブ
                 のみ支給されました。
              3.   役員退職慰労金制度については、2004年6月25日開催の第128回定時株主総会の日をもって廃
                 止しました。
      ②  提出会社の役員ごとの連結報酬等の総額等

                                      報酬等の種類別の額(百万円)
                   報酬等の総額
             氏名             役員区分      会社区分
                   (百万円)
                                       固定報酬       業績連動報酬
           奈良 寿             137   取締役                 60        77
                                提出会社
          (注)    報酬等の総額が1億円以上であった役員を記載しています。
      ③  役員の報酬等の額又はその算定方法の決定に関する方針の内容及び決定方法

      (ⅰ)   役員報酬等の内容の決定に関する方針等
         当社は、2021年3月2日開催の取締役会において、取締役の個人別の報酬等の内容に係る決定方針を決議して
        います。当該取締役会の決議に際しては、あらかじめ決議する内容について報酬諮問委員会へ諮問し、答申を受
        けています。
         また、取締役会は、当事業年度に係る取締役の個人別の報酬等について、報酬等の内容の決定方法及び決定さ
        れた報酬等の内容が取締役会で決議された決定方針と整合していることや、報酬諮問委員会からの答申が尊重さ
        れていることを確認しており、当該決定方針に沿うものであると判断しています。
         取締役の個人別の報酬等の内容に係る決定方針の内容は次のとおりです。

        (1)基本方針
          取締役の報酬等の基本方針は、以下のとおりとしています。
         (a)持続的、中長期的に企業価値向上を促す制度であること
         (b)中長期経営戦略を反映した制度であり、中長期経営目標達成を強く動機付けるものであること
         (c)短期志向への偏重を抑制する制度であること
         (d)優秀な人財を確保・維持できる制度と金額であること
         (e)ステークホルダーに対して透明性、公正性及び合理性を備えた制度であり、これを担保する適切なプロセ
            スを経て決定されること
        (2)役員の報酬等の決定方針

          1)取締役の報酬等
           取締役の報酬等については、株主総会でご承認いただいた限度額(*1)の範囲内で、個別の支給額を決定し
          ます。監査役の報酬等についても、株主総会でご承認いただいた限度額(*2)の範囲内で監査役の協議によ
          り決定します。
          (*1)取締役の報酬限度額は、2018年6月26日開催の第142回定時株主総会において1事業年度あたり16億円

             以内(但し、使用人分給与は含まない)と決議いただいています。
          (*2)監査役の報酬限度額は、2004年6月25日開催の第128回定時株主総会において1事業年度あたり1億50
             百万円以内と決議いただいています。
                                 70/152



                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
          2)報酬諮問委員会の構成及び役割・責務
           取締役及び執行役員報酬の決定プロセスの客観性及び透明性を高めることを目的として、取締役会の諮問
          機関として、その過半数を社外取締役とする3名以上の取締役で構成される「報酬諮問委員会」を設置して
          います。
          ⅰ)   報酬諮問委員会の構成

           過半数を社外取締役とする3名以上の取締役
          ⅱ)   報酬諮問委員会の役割・責務

           報酬諮問委員会は、取締役会の諮問を受け、取締役及び執行役員の報酬等の制度及び決定方針について審
          議し、取締役会に答申するとともに、取締役会からの委任を受けて、報酬制度に従って取締役及び執行役員
          個人別の報酬等の内容を決定します。
          ⅲ)   前記権限が適切に行使されるようにするための措置

           独立社外取締役が過半数を占める報酬諮問委員会において、委員の互選で委員長を選定し、取締役会の承
          認を得た報酬制度に基づき個人別報酬額を決定することで、前述の目的に適合した決定を担保しています。
         (注)上記の通り、役員報酬等の決定プロセスの客観性及び透明性を高めるため、取締役会は報酬諮問委員会に

           対して取締役及び執行役員個人別の報酬等の内容の決定を委任しています。当事業年度(2022年度)におけ
           る報酬諮問委員会の構成は次の通りです。また、2023年3月期においては、計4回の審議を行い、2022年7
           月支給の業績連動報酬額や2023年7月支給の業績連動報酬の業績指標と算定式の決定、現在の役員報酬水準
           の妥当性を検証するためのベンチマーク企業との比較による役員報酬水準の確認等を審議しました。
            [報酬諮問委員会構成員の氏名等](2023年3月31日現在)

            関  誠夫      社外取締役
            菅田 史朗      社外取締役(委員長)
            内田  章      社外取締役
            浦野 邦子      社外取締役
            平野 拓也      社外取締役
            西島 剛志      取締役会長
            奈良  寿      代表取締役社長
        (3)役員報酬の構成

          社内取締役及び執行役員の報酬は、(a)                    固定報酬である基本報酬と(b)               業績連動報酬((b)-1          年次インセン
         ティブと(b)-2中長期インセンティブ)で構成されています。
         業績連動報酬は、社外取締役及び非業務執行取締役、監査役を除く取締役及び執行役員を対象としています。
         これは、業務執行から独立した立場にある社外取締役及び監査役には、業績連動報酬等の変動報酬は相応しく
         ないため、基本報酬のみ支給するという考え方であり、同様に非業務執行の取締役についても基本報酬のみ支
         給します。
          役員の報酬額の水準については、外部機関の調査結果に基づく国内外の同業または同規模の他企業との比較
         および当社の財務状況を踏まえて設定しています。
          役位別・職位別の報酬水準は、同輩企業の50%ileを基準とし、環境変化に応じた柔軟な運用や優秀な経営人
         財を獲得・保持する観点から、概ね25%ile~75%ileの範囲内で運用することとしています。
          なお、海外で採用する人財の報酬については、その海外地域における役員報酬調査データに基づいて役位毎
         の職責を考慮して報酬ベンチマーク分析を行い、個別に定めることがあります。
          具体的な役員及び執行役員の報酬構成は、役員区分に応じて以下のとおりとしています。
                                 71/152







                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
                                     (b)  業績連動報酬
                                  ((b)-2に非金銭的報酬を含む)
                        (a)  基本報酬
             役員区分                                         備考
                                  (b)-1   年次      (b)-2   中長期
                                 インセンティブ          インセンティブ
         取締役
                                                   役員報酬及び
         (社外取締役及び                 ○          ○          ○
                                                   使用人分給与
         非業務執行取締役を除く)
         社外取締役及び
                          ○          -          -      役員報酬
         非業務執行取締役
         監査役                 ○          -          -      役員報酬
         社外監査役                 ○          -          -      役員報酬

         非取締役執行役員                 ○          ○          ○      使用人分給与

         (a)基本報酬

            基本報酬は、月例の固定報酬とし、取締役及び執行役員としての役割と役位に応じて報酬諮問委員会にて
           定められた基準に基づき金額を決定します。
         (b)業績連動報酬
            業績連動報酬は、事業年度ごとの業績向上および中期的な企業価値向上に対する意識を高めるため、報酬
           諮問委員会にて業績指標(KPI)を定め、目標値に対する達成度合いに応じて算出された額または数を支給
           します。
            業績連動報酬の考え方は次の通りです。
            (1)    全報酬に占める業績連動報酬の比率を高くする。
            (2)    役位が上位の者ほど業績連動報酬の全報酬に占める比率を高くし、代表取締役は60%とする。
            (3)    株式報酬の全報酬に占める割合を同業または同規模の他社水準以上とする。
         (b)-1   年次インセンティブ
            業績連動報酬のうち、年次インセンティブは、報酬諮問委員会において単年度の全社業績評価と個人業績
           評価に基づき算定し、年1回支給します。支給額は、業績目標達成時を100%として、0%~200%の範囲で
           変動するように設計しています。
          ※  業績目標を達成した場合の基本報酬と年次インセンティブの比率は、役位が上位の者ほど年次インセン

            ティブの比率を高く設定し、代表取締役の1対0.75から役位が下がるにつれてさがり、執行役員を含む全
            体の平均が概ね1対0.5になるように設計しています。なお、この比率は業績目標の達成度合いによって
            は、1対0から1対1の間で変動する場合があります。
           (イメージ図1)

         (b)-2   中長期インセンティブ


            業績連動報酬のうち、中長期インセンティブについては、2018年6月26日開催の第142回定時株主総会に
           おいて、中期経営計画が対象とする期間の最終事業年度における当社の連結自己資本利益率(連結ROE)等
           の達成度に応じて当社株式及び金銭を支給する業績連動型株式報酬制度であるパフォーマンス・シェア・ユ
           ニット制度(以下「PSU制度」)を導入しています。
            中期経営計画が対象とする期間において取締役会があらかじめ設定した業績目標その他要件を前提とし、
           支給対象となる取締役及び執行役員の役位毎に報酬諮問委員会にて定めた株式報酬基準額に、業績目標達成
           条件に応じて取締役会があらかじめ設定した係数(以下「支給率」)を乗じて、対象となる取締役及び執行
           役員毎の中長期インセンティブによる報酬額を決定し、報酬額の60%に相当する金額を当社株式で、40%に相
           当する金額を金銭として支給します。支給率は業績目標の達成度合いに応じて0%から100%の範囲で変動す
           るよう設計しています。
            中長期インセンティブにおける業績目標は、中期経営計画との連動を基本に考えており、企業価値及び株
           主価値向上の両面において重要な指標であるとの考えから、経営の効率性を示す指標である「自己資本利益
           率(ROE)」としています。
            なお、PSU制度では、重大な不正会計または巨額損失が発生した場合、PSU制度に係る報酬額として支給し
           た報酬の全部または一部を無償で返還請求できるクローバック条項を設定しています。
                                 72/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
          ※  中長期インセンティブの支給年度において、年次インセンティブ、中長期インセンティブそれぞれの業績
           目標を達成した場合の基本報酬との比率は、役位が上位の者ほど基本報酬に対する比率を高く設定し、代
           表 取締役の1対0.75から役位が下がるにつれてさがり、執行役員を含む全体の平均が概ね1対0.5対0.5に
           なるように設計しています。なお、この比率は年次インセンティブ及び中長期インセンティブそれぞれの
           業績目標の達成度合いによっては、1対0対0から1対1対0.5の間で変動する場合があります。
           (イメージ図2)

          (注)1.    年次インセンティブにおける単年度の全社業績評価につながる業績目標は、当社グループが持続的な


             成長を図るために重要な指標であるとの考えから「連結売上高」と「連結売上高営業利益率(ROS)」
             としています。
              業績連動報酬の決定要素の一つとなる、2022年3月期の業績目標と実績は以下のとおりです。
              2022年3月期に設定した業績目標                     2022年3月期実績

              連結売上高               3,700億円          3,899億円
              連結売上高営業利益率(ROS)                 6.8%          7.9%
          (注)2.    中長期インセンティブにおける業績目標は、中期経営計画との連動を基本に考えており、中期経営計

             画で設定しているいくつかの業績目標の中から、企業価値及び株主価値向上の両面において重要な指標
             であるとの考えから、経営の効率性を示す指標である「自己資本利益率(ROE)」を選択しています。
                     実績ROE                   支給率
                     8%未満                    0%
                   8%以上、11%未満               (25+(実績ROE×100-8)/3×25)%
                   11%以上、14%未満               (50+(実績ROE×100-11)/3×50)%
                     14%以上                    100%
                                 73/152











                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      (5)【株式の保有状況】
      ①  投資株式の区分の基準及び考え方
       当社グループは、企業価値の維持・向上に資すると判断した場合に限り、株式の価値の変動又は配当の受領によっ
      て利益を得る目的と、業務提携や協業、相互取引等による関係強化等、グループ戦略上重要な目的の両目的を併せ持
      つ株式を保有します。このような目的において保有する株式を「保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式」
      (政策保有株式)とし、株式の価値の変動又は配当の受領によって利益を得ることのみを目的とする「保有目的が純
      投資目的である投資株式」(純投資目的保有株式)と区分しています。
      ②  保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式

      (i)  保有方針及び保有の合理性を検証する方法並びに個別銘柄の保有の適否に関する取締役会等における検証の内容
        当社グループは、企業価値の維持・向上に資すると判断した場合に限り、政策的に株式を保有します。その保有
        は必要最低限とするという考え方に立ち、すべての政策保有株式については、毎年取締役会において、中長期的な
        観点からその保有目的、経済合理性等について個別銘柄毎に検証を行い、妥当性を判断します。検証の結果、保有
        の妥当性が認められなくなったと判断した政策保有株式については売却を行い、縮減を図っています。
        検証にあたっては、保有株式を以下の3つに区分し、「取引状況」「株価・配当」「資本コスト」等をKPIとし
        て、保有の妥当性の判断を行っています。
         a.  事業取引先(事業取引・提携関係の維持・強化を目的とする)
         b.  金融機関(円滑な金融取引を図ることを目的とする)
         c.  その他(上記区分に該当しないもの)
        具体的には、保有銘柄ごとに、以下のa~dのプロセスを通じて保有の妥当性を評価し判断しています。
         a.  株価(時価、取得原価、減損後簿価)の定量評価による検証
         b.  a.で評価した株価に対し、時価及び取得原価それぞれを元に計算した「投下資本利益率(ROIC)」での定量
          評価による検証(ROICの計算には、税引き後の売上粗利と受取配当金を使用)
         c.  保有銘柄ごとの保有目的、取引実績、将来の取引見込み等の定性評価による検証
         d.  a~c   の検証による評価を中長期的な経済的価値、事業拡大・関係強化等の観点で総合的に勘案する
        当事業年度においては、2023年4月4日に開催した取締役会にて上記検証に基づく個別銘柄毎の保有の妥当性に
        ついての判断を行いました。検証した結果判断された個別銘柄毎の保有の妥当性及び定量的な保有効果について
        は、市場における相手先の株価への影響や相手先と当社との提携・協業関係及び事業上その他の取引関係における
        営業秘密にあたること等を考慮し、記載していません。
      (ⅱ)   銘柄数及び貸借対照表計上額

                  銘柄数       貸借対照表計上額の
                  (銘柄)        合計額(百万円)
                     33           17,894
     非上場株式
                     29           32,037
     非上場株式以外の株式
      (当事業年度において株式数が増加した銘柄)

                  銘柄数      株式数の増加に係る取得
                                           株式数の増加の理由
                  (銘柄)      価額の合計額(百万円)
                      4           1,884
     非上場株式                                戦略的パートナーシップの締結・強化
     非上場株式以外の株式                -             -  -

      (当事業年度において株式数が減少した銘柄)

                  銘柄数      株式数の減少に係る売却
                  (銘柄)      価額の合計額(百万円)
     非上場株式                -             -

                      1            252
     非上場株式以外の株式
                                 74/152



                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      (ⅲ)   保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式の個別銘柄
      特定投資株式
                 当事業年度         前事業年度
                                    保有目的、業務提携等の概要、                 相手方による
                株式数(株)         株式数(株)
         銘柄                              定量的な保有効果               当社株式の
                                     及び株式数が増加した理由                 保有の有無
               貸借対照表計上額         貸借対照表計上額
                 (百万円)         (百万円)
                                  事業上の協業及び取引関係の維持・強化
                  21,015,760         21,015,760
     重慶川儀自動化股份                             を目的に保有。
                                                        無
     有限公司                             主に中国の制御事業における製造強化等
                    15,386          5,804
                                  の効果。
                                  当社創業家による設立会社であり、関係
                   1,676,291         2,234,991
     ㈱横河ブリッジホー                             維持を目的に保有。
                                                        有
     ルディングス                             主に保険関係の安定的、継続的な取引及
                     3,627         4,340
                                  び協力関係の維持。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    341,000         341,000
     芙蓉総合リース㈱
                                  保有。                      有
                     3,069         2,383
                                  主に事業における協業等の効果。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    442,400         442,400
                                  保有。
     西川計測㈱
                                                        有
                                  国内制御事業における販売代理店とし
                     2,446         2,119
                                  て、販売強化等の効果。
                                  金融取引の円滑な実施を目的に保有。
                   1,012,858         1,012,858
     ㈱みずほフィナン
                                  資金調達など、財務面での安全性を高め                      有
     シャルグループ
                     1,902         1,587
                                  る効果。
                                  金融取引の円滑な実施を目的に保有。
                    389,400         129,800
     東京海上ホールディ
                                  損害保険など、グローバルリスクマネジ                      有
     ングス㈱(注2)
                      991         925
                                  メント体制強化への貢献等の効果。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    307,000         307,000
     ㈱ADEKA
                                  保有。                      有
                      693         830
                                  主に制御事業における取引等の効果。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    269,000         269,000
     東ソー㈱
                                  保有。                      有
                      483         487
                                  主に制御事業における取引等の効果。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    285,000         285,000
     日揮ホールディング
                                  保有。                      有
     ス㈱
                      467         417
                                  主に制御事業における取引等の効果。
                                  金融取引の円滑な実施を目的に保有。
                    70,016         70,016
     ㈱三井住友フィナン
                                  資金調達など、財務面での安全性を高め                      有
     シャルグループ
                      370         273
                                  る効果。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    175,400         175,400
     ㈱明電舎                             保有。                      有
                      336         445
                                  主に制御事業における取引等の効果。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    63,400         63,400
                                  保有。
     山九㈱
                                                        有
                                  物流施策における安定的な貢献等の効
                      310         252
                                  果。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    206,000         206,000
     日本ゼオン㈱
                                  保有。                      有
                      288         280
                                  主に制御事業における取引等の効果。
                                 75/152




                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
                 当事業年度         前事業年度
                                    保有目的、業務提携等の概要、                 相手方による
                株式数(株)         株式数(株)
         銘柄                              定量的な保有効果               当社株式の
                                     及び株式数が増加した理由                 保有の有無
               貸借対照表計上額         貸借対照表計上額
                 (百万円)         (百万円)
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    96,000         96,000
                                  保有。
     協立電機㈱
                                                        有
                                  国内制御事業における販売代理店とし
                      247         186
                                  て、販売強化等の効果。
                                  事業上の取引関係の安定化を目的に保
                    13,891         13,891
                                  有。
     ヒロセ電機㈱
                                                        有
                                  主にコネクタ等の調達先として、安定し
                      239         248
                                  た取引の継続等の効果。
                                  事業上の取引関係の安定化を目的に保
                    66,800         66,800
                                  有。
     ㈱リョーサン                                                   有
                                  主に液晶、電源半導体等の調達先とし
                      219         146
                                  て、安定した取引の継続等の効果。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    512,640         512,640
     ㈱オーバル                             保有。                      有
                      209         145
                                  流量計ビジネスにおける協業等の効果。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    100,000         100,000
                                  保有。
     明治電機工業㈱
                                                        有
                                  国内制御事業における販売代理店とし
                      120         103
                                  て、販売強化等の効果。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    96,320         96,320
                                  保有。
     ㈱カナデン                                                   有
                                  国内制御事業における販売代理店とし
                      111          95
                                  て、販売強化等の効果。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    90,000         90,000
     ㈱紀文食品                             保有。                      無
                      89         102
                                  主に制御事業における取引等の効果。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    41,774         41,774
     中外炉工業㈱
                                  保有。                      有
                      77         67
                                  主に制御事業における取引等の効果。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    33,075         33,075
     大阪瓦斯㈱
                                  保有。                      無
                      72         69
                                  主に制御事業における取引等の効果。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    94,560         94,560
                                  保有。
     ㈱サンリツ                                                   有
                                  国内物流施策における安定的な貢献等の
                      70         78
                                  効果。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    113,646         113,646
                                  保有。
     ナカバヤシ㈱
                                                        無
                                  主にチャートレコーダの補用品等の調達
                      54         56
                                  先として、安定した取引等の効果。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    20,040         20,040
     ㈱トクヤマ                             保有。                      無
                      42         34
                                  主に制御事業における取引等の効果。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    12,127         12,127
     JSR㈱
                                  保有。                      無
                      37         44
                                  主に制御事業における取引等の効果。
                                 76/152



                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
                 当事業年度         前事業年度
                                    保有目的、業務提携等の概要、                 相手方による
                株式数(株)         株式数(株)
         銘柄                              定量的な保有効果               当社株式の
                                     及び株式数が増加した理由                 保有の有無
               貸借対照表計上額         貸借対照表計上額
                 (百万円)         (百万円)
                                  金融取引の円滑な実施を目的に保有。
                     5,625         5,625
     SOMPOホールディン
                                  損害保険など、グローバルリスクマネジ                      有
     グス㈱
                      29         30
                                  メント体制強化への貢献等の効果。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    10,000         10,000
     川崎重工業㈱
                                  保有。                      無
                      28         22
                                  主に制御事業における取引等の効果。
                                  事業上の取引関係の維持・強化を目的に
                    10,025         10,025
     石原産業㈱
                                  保有。                      有
                      11         10
                                  主に制御事業における取引等の効果。
       (注)1.定量的な保有効果については秘密保持の観点から記載が困難ですが、毎年取締役会において、中長期的
             な観点からその保有目的、経済合理性等について個別銘柄毎に検証を行い、妥当性を判断の上、保有し
             ています。
          2.東京海上ホールディングス㈱は、2022年10月1日付で1株につき3株の割合をもって株式分割されてい
             ます。
      みなし保有株式

       該当事項はありません。
      ③  保有目的が純投資目的である投資株式

       該当事項はありません。
                                 77/152












                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
    第5【経理の状況】
    1.連結財務諸表及び財務諸表の作成方法について
     (1)  当社の連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号)に
      基づき作成しています。
     (2)  当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財

      務諸表等規則」という。)に基づき作成しています。
        また、当社は、特例財務諸表提出会社に該当し、財務諸表等規則第127条の規定により財務諸表を作成していま
       す。
    2.監査証明について

        当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、連結会計年度(2022年4月1日から2023年3月31日
      まで)の連結財務諸表及び事業年度(2022年4月1日から2023年3月31日まで)の財務諸表について、有限責任監査
      法人トーマツにより監査を受けています。
    3.  連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みについて

        当社は、連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みとして、公益財団法人財務会計基準機構へ加入
      し、同機構主催の研修に参加すること等により、会計基準等の内容を適切に把握し、又は会計基準等の変更等につい
      て的確に対応することができる体制を整備しています。
                                 78/152














                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     1【連結財務諸表等】
      (1)【連結財務諸表】
        ①【連結貸借対照表】
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
     資産の部
       流動資産
                                      ※3  117,687             ※3  121,438
        現金及び預金
                                       ※3  11,572
                                                       10,318
        受取手形
                                      ※3  116,601             ※3  133,654
        売掛金
                                       ※3  58,155
                                                       65,297
        契約資産
                                     ※3 ,※5  16,662           ※3 ,※5  18,467
        商品及び製品
                                     ※3 ,※5  4,584           ※3 ,※5  4,932
        仕掛品
                                                     ※3  25,006
                                        21,758
        原材料及び貯蔵品
                                        22,479              24,251
        その他
                                        △ 5,304             △ 6,106
        貸倒引当金
                                        364,195              397,261
        流動資産合計
       固定資産
        有形固定資産
                                       ※1  46,089           ※1 ,※3  46,183
          建物及び構築物(純額)
                                       ※1  8,159           ※1 ,※3  9,354
          機械装置及び運搬具(純額)
                                       ※1  6,144           ※1 ,※3  6,550
          工具、器具及び備品(純額)
                                                     ※3  15,570
                                        15,448
          土地
                                         ※1  57            ※1  22
          リース資産(純額)
                                       ※1  8,083             ※1  8,097
          使用権資産(純額)
                                         2,961              1,780
          建設仮勘定
                                        86,943              87,559
          有形固定資産合計
        無形固定資産
                                        13,997              14,137
          ソフトウエア
                                        11,993              14,614
          のれん
                                        12,472              19,782
          その他
                                        38,463              48,534
          無形固定資産合計
        投資その他の資産
                                     ※2 ,※3  53,241           ※2 ,※3  70,786
          投資有価証券
                                         7,154              8,921
          繰延税金資産
                                         7,124              6,433
          その他
                                        △ 1,154              △ 859
          貸倒引当金
                                        66,366              85,281
          投資その他の資産合計
                                        191,773              221,375
        固定資産合計
                                        555,968              618,637
       資産合計
                                 79/152







                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
                                                   (単位:百万円)

                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
     負債の部
       流動負債
                                       ※3  26,590             ※3  31,226
        支払手形及び買掛金
                                        10,119              10,098
        電子記録債務
                                                     ※6  20,475
                                         1,576
        短期借入金
                                        20,000              25,000
        コマーシャル・ペーパー
                                        19,046              18,741
        未払金
                                         5,926              6,472
        未払法人税等
                                        41,124              45,837
        契約負債
                                         2,758              2,219
        リース債務
                                        17,127              20,776
        賞与引当金
                                       ※5  6,499             ※5  7,380
        工事損失引当金
                                        26,424              24,869
        その他
                                        177,192              213,097
        流動負債合計
       固定負債
                                       ※6  24,095
                                                       4,087
        長期借入金
                                         2,240              2,519
        繰延税金負債
                                         4,687              5,081
        退職給付に係る負債
                                         5,619              5,292
        リース債務
                                         1,792              1,732
        その他
                                        38,435              18,713
        固定負債合計
                                        215,628              231,811
       負債合計
     純資産の部
       株主資本
                                        43,401              43,401
        資本金
                                        54,392              54,392
        資本剰余金
                                        221,431              251,277
        利益剰余金
                                        △ 1,407             △ 1,410
        自己株式
                                        317,817              347,660
        株主資本合計
       その他の包括利益累計額
                                        11,592              19,106
        その他有価証券評価差額金
        繰延ヘッジ損益                                  -             △ 98
                                         5,137              13,812
        為替換算調整勘定
                                         △ 976             △ 854
        退職給付に係る調整累計額
                                        15,753              31,965
        その他の包括利益累計額合計
                                         6,769              7,200
       非支配株主持分
                                        340,340              386,825
       純資産合計
                                        555,968              618,637
     負債純資産合計
                                 80/152







                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        ②【連結損益計算書及び連結包括利益計算書】
         【連結損益計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
                                        389,901              456,479
     売上高
                                    ※1 ,※3  217,091           ※1 ,※3  252,019
     売上原価
                                        172,810              204,459
     売上総利益
                                    ※2 ,※3  142,142           ※2 ,※3  160,050
     販売費及び一般管理費
                                        30,668              44,409
     営業利益
     営業外収益
                                          605             1,058
       受取利息
                                         1,785              1,970
       受取配当金
                                         1,346
       為替差益                                                  -
                                         3,128              3,374
       持分法による投資利益
                                          679             1,617
       雑収入
                                         7,546              8,021
       営業外収益合計
     営業外費用
                                          684             1,091
       支払利息
                                                       1,009
       為替差損                                    -
                                          294               21
       貸倒引当金繰入額
                                          244              332
       支払手数料
                                         1,252              1,365
       雑損失
                                         2,475              3,821
       営業外費用合計
                                        35,739              48,608
     経常利益
     特別利益
                                         ※4  33            ※4  526
       固定資産売却益
                                          58              834
       投資有価証券売却益
                                                     ※7  1,066
                                          -
       段階取得に係る差益
                                          92             2,428
       特別利益合計
     特別損失
                                         ※5  1            ※5  5
       固定資産売却損
                                        ※6  372            ※6  432
       固定資産除却損
                                       ※8  1,410              ※8  558
       減損損失
                                         1,758
       投資有価証券評価損                                                  -
                                          139
       関係会社株式売却損                                                  -
                                       ※9  2,058
                                                        240
       事業構造改善費用
                                         5,740              1,237
       特別損失合計
                                        30,092              49,799
     税金等調整前当期純利益
     法人税、住民税及び事業税                                    8,165              11,662
                                        △ 1,732             △ 3,799
     法人税等調整額
                                         6,432              7,863
     法人税等合計
                                        23,659              41,936
     当期純利益
                                         2,392              3,015
     非支配株主に帰属する当期純利益
                                        21,267              38,920
     親会社株主に帰属する当期純利益
                                 81/152






                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         【連結包括利益計算書】
                                                  (単位:百万円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
                                        23,659              41,936
     当期純利益
     その他の包括利益
                                          221             7,529
       その他有価証券評価差額金
       繰延ヘッジ損益                                    -             △ 98
                                        12,971               8,826
       為替換算調整勘定
                                          81              57
       退職給付に係る調整額
                                          356               63
       持分法適用会社に対する持分相当額
                                       ※ 13,630             ※ 16,378
       その他の包括利益合計
                                        37,290              58,314
     包括利益
     (内訳)
                                        34,327              55,131
       親会社株主に係る包括利益
                                         2,963              3,183
       非支配株主に係る包括利益
                                 82/152















                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        ③【連結株主資本等変動計算書】
          前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
                                                      (単位:百万円)
                                   株主資本
                  資本金        資本剰余金         利益剰余金         自己株式        株主資本合計
     当期首残高                43,401         54,392         209,240         △ 1,404        305,629
     当期変動額
      剰余金の配当
                                      △ 9,075                 △ 9,075
      親会社株主に帰属する
                                       21,267                  21,267
      当期純利益
      自己株式の取得                                           △ 3        △ 3
      自己株式の処分
                                0                  0         0
      株主資本以外の項目の
      当期変動額(純額)
     当期変動額合計                 -         0       12,191          △ 3       12,188
     当期末残高
                     43,401         54,392         221,431         △ 1,407        317,817
                       その他の包括利益累計額

                 その他            退職給付       その他の     非支配株主持分       純資産合計
                       為替換算
                有価証券             に係る      包括利益
                       調整勘定
                評価差額金             調整累計額       累計額合計
     当期首残高             11,351      △ 7,568      △ 1,088      2,694      6,447      314,770
     当期変動額
      剰余金の配当
                                                  △ 9,075
      親会社株主に帰属する
                                                  21,267
      当期純利益
      自己株式の取得                                              △ 3
      自己株式の処分
                                                    0
      株主資本以外の項目の
                   241     12,706        111     13,059        321     13,381
      当期変動額(純額)
     当期変動額合計              241     12,706        111     13,059        321     25,569
     当期末残高
                  11,592       5,137      △ 976     15,753       6,769      340,340
                                 83/152








                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
          当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
                                                      (単位:百万円)
                                   株主資本
                  資本金        資本剰余金         利益剰余金         自己株式        株主資本合計
     当期首残高                43,401         54,392         221,431         △ 1,407        317,817
     当期変動額
      剰余金の配当                                △ 9,075                 △ 9,075
      親会社株主に帰属する
                                       38,920                  38,920
      当期純利益
      自己株式の取得                                           △ 2        △ 2
      株主資本以外の項目の
      当期変動額(純額)
     当期変動額合計
                      -         -       29,845          △ 2       29,842
     当期末残高                43,401         54,392         251,277         △ 1,410        347,660
                          その他の包括利益累計額

                 その他                   退職給付       その他の     非支配株主持分       純資産合計
                             為替換算
                有価証券     繰延ヘッジ損益              に係る      包括利益
                             調整勘定
                評価差額金                   調整累計額       累計額合計
     当期首残高
                  11,592        -     5,137      △ 976     15,753       6,769      340,340
     当期変動額
      剰余金の配当                                                  △ 9,075
      親会社株主に帰属する
                                                         38,920
      当期純利益
      自己株式の取得
                                                          △ 2
      株主資本以外の項目の
                  7,513       △ 98     8,674       122     16,211        431     16,642
      当期変動額(純額)
     当期変動額合計              7,513       △ 98     8,674       122     16,211        431     46,485
     当期末残高
                  19,106       △ 98     13,812       △ 854     31,965       7,200      386,825
                                 84/152










                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        ④【連結キャッシュ・フロー計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
     営業活動によるキャッシュ・フロー
                                        30,092              49,799
       税金等調整前当期純利益
                                        16,935              18,037
       減価償却費
                                         1,020              1,659
       のれん償却額
                                          185              128
       貸倒引当金の増減額(△は減少)
                                          123             3,091
       賞与引当金の増減額(△は減少)
                                                         49
       退職給付に係る負債の増減額(△は減少)                                   △ 64
       受取利息及び受取配当金                                 △ 2,391             △ 3,029
                                          684             1,091
       支払利息
       持分法による投資損益(△は益)                                 △ 3,128             △ 3,374
       投資有価証券売却損益(△は益)                                   △ 58             △ 834
                                         1,758
       投資有価証券評価損益(△は益)                                                  -
       固定資産売却損益(△は益)                                   △ 32             △ 520
                                          372              432
       固定資産除却損
       段階取得に係る差損益(△は益)                                    -            △ 1,066
       ソフトエラー対策強化引当金の増減額(△は減
                                         △ 259             △ 272
       少)
                                         1,410               558
       減損損失
                                        13,684
       売上債権の増減額(△は増加)                                               △ 13,692
       棚卸資産の増減額(△は増加)                                 △ 4,906             △ 5,415
                                          858             3,421
       仕入債務の増減額(△は減少)
                                          714              587
       未払金の増減額(△は減少)
       未払費用の増減額(△は減少)                                  △ 173             △ 874
                                         1,822
                                                       △ 253
       その他
                                        58,648              49,521
       小計
       利息及び配当金の受取額                                  2,214              2,983
       利息の支払額                                  △ 690            △ 1,002
                                        △ 8,528             △ 11,080
       法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
                                        51,644              40,422
       営業活動によるキャッシュ・フロー
     投資活動によるキャッシュ・フロー
       定期預金の預入による支出                                  △ 892            △ 3,284
                                          705              278
       定期預金の払戻による収入
       有形固定資産の取得による支出                                 △ 8,281             △ 8,637
                                          140               79
       有形固定資産の売却による収入
       無形固定資産の取得による支出                                 △ 9,838             △ 12,205
       投資有価証券の取得による支出                                 △ 1,310             △ 2,540
                                          807             1,087
       投資有価証券の売却及び償還による収入
                                                        428
       事業譲渡による収入                                    -
       関係会社株式の取得による支出                                  △ 438            △ 2,021
       連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による
                                        △ 9,330             △ 6,744
       支出
                                          111              621
       その他
       投資活動によるキャッシュ・フロー                                 △ 28,327             △ 32,939
                                 85/152






                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
                                                   (単位:百万円)

                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
     財務活動によるキャッシュ・フロー
       短期借入金の純増減額(△は減少)                                 △ 1,388             △ 1,144
                                                       5,000
       コマーシャル・ペーパーの純増減額(△は減少)                                    -
                                         4,000
       長期借入れによる収入                                                  -
       長期借入金の返済による支出                                 △ 4,080                -
       リース債務の返済による支出                                 △ 3,116             △ 3,432
       配当金の支払額                                 △ 9,072             △ 9,078
       非支配株主への配当金の支払額                                 △ 2,261             △ 2,274
       連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得に
                                         △ 242               -
       よる支出
                                          △ 3             △ 2
       その他
       財務活動によるキャッシュ・フロー                                 △ 16,165             △ 10,932
                                         7,186              4,286
     現金及び現金同等物に係る換算差額
                                        14,337                836
     現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
                                        101,204              115,541
     現金及び現金同等物の期首残高
                                       ※ 115,541             ※ 116,378
     現金及び現金同等物の期末残高
                                 86/152














                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        【注記事項】
         (連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)
     1.連結の範囲に関する事項
      ① 連結子会社の数           123  社
        主要な連結子会社名は、「第1 [企業の概況] 4.[関係会社の状況]」に記載しているため省略しています。
        Dublix     Technology      ApSは株式を取得したことにより、新たに連結の範囲に含めています。また、                                    Yokogawa
       Votiva    Solutions     Pte.   Ltd.(旧社名:Votiva           Singapore     Pte.   Ltd.)は株式を取得したことにより、同社及びそ
       の子会社5社を、新たに連結の範囲に含めています。
        横河デジタル株式会社他1社は会社を設立したことにより、新たに連結の範囲に含めています。
       持分法適用会社であったYokogawa                Fluence    Analytics,      Inc.(旧社名:Fluence           Analytics     Inc.)の発行する株式
       をすべて取得したことにより、新たに連結の範囲に含めています。
        その他3社は清算等により子会社でなくなったため、当連結会計年度より連結子会社から除外しています。
      ② 非連結子会社の数 1社
        非連結子会社名
        横河ファウンドリー㈱
       (連結の範囲から除いた理由)
        非連結子会社は、総資産、売上高、当期純損益(持分に見合う額)及び利益剰余金(持分に見合う額)等がいず
       れも連結財務諸表に重要な影響を及ぼしていないため、連結の範囲から除外しています。
     2.持分法の適用に関する事項
      ① 持分法適用の非連結子会社数及び関連会社数
       (1)持分法適用の非連結子会社数                  1 社
        会社名
         横河ファウンドリー㈱
       (2)持分法適用の関連会社数                4 社
        主要な会社名
         横河レンタ・リース㈱
         シンクレスト株式会社は新たに株式を取得したことにより持分法適用の範囲に含めています。
         Yokogawa      Fluence    Analytics,      Inc.(旧社名:Fluence           Analytics     Inc.)は株式を追加取得し連結子会社に区分
        を変更したため、持分法適用関連会社から除外しています。
      ② 持分法適用会社のうち、決算日が連結決算日と異なる一部の会社については、連結決算日現在で実施した仮決算
       に基づく財務諸表を使用しています。
     3.連結子会社の事業年度等に関する事項
       連結子会社のうち横河電機(蘇州)有限公司他16社については、決算日は12月31日です。
       連結財務諸表作成に当たって、これらの会社については、連結決算日現在で実施した仮決算に基づく財務諸表を使
      用しています。
     4.会計方針に関する事項
      ① 重要な資産の評価基準及び評価方法
       (1)有価証券
        その他有価証券
         市場価格のない株式等以外のもの
          決算日の市場価格等に基づく時価法によっています。
          評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は主として移動平均法により算定しています。
         市場価格のない株式等
          主として移動平均法による原価法によっています。
       (2)デリバティブ
         時価法によっています。
       (3)棚卸資産
         製品・仕掛品については主として個別法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方
        法)によっており、その他については主として平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価
        切下げの方法)によっています。
      ② 重要な減価償却資産の減価償却方法
       (1)有形固定資産(リース資産、使用権資産を除く)
         主として定額法によっています。
         なお、主な耐用年数は以下のとおりです。
         建物及び構築物                3~50年
         機械装置及び運搬具  4~10年
       (2)無形固定資産(リース資産、使用権資産を除く)
         定額法によっています。
                                 87/152

                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         なお、自社利用のソフトウエアについては社内における利用可能期間(主として5~10年)に基づく定額法に
        よっています。
         また、顧客関連資産及び技術資産については、対価の算定根拠となった将来の収益獲得期間(主として18年)に
        基づく定額法によっています。
       (3)リース資産
         リース期間を耐用年数とした定額法によっています。
         なお、残存価額については、リース契約上に残価保証の取決めがあるものは当該残価保証額とし、それ以外のも
        のは零としています。
       (4)使用権資産
         リース期間または当該資産の耐用年数のうち、いずれか短い方の期間に基づく定額法によっています。
      ③ 重要な引当金の計上基準
       (1)貸倒引当金
         債権の貸倒れによる損失に備えるため、主として、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定
        の債権については個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しています。
       (2)賞与引当金
         従業員に対して支給する賞与に充てるため、翌連結会計年度支給見込額の当連結会計年度負担分を計上していま
        す。
       (3)工事損失引当金
         受注工事の損失に備えるため、当連結会計年度末の未引渡工事のうち、損失の発生が見込まれ、かつ、その金額
        を合理的に見積ることができる工事について、翌連結会計年度以降に発生が見込まれる損失を計上しています。
      ④ 退職給付に係る会計処理の方法
         一部の在外連結子会社では、従業員の退職給付に備えるため、米国会計基準又は国際財務報告基準を基に処理を
        行っています。
       (1)退職給付見込額の期間帰属方法
         退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当連結会計年度末までの期間に帰属させる方法については、主
        に給付算定式基準によっています。
       (2)数理計算上の差異及び過去勤務費用の費用処理方法
         数理計算上の差異は、従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数で定額法により発生の翌連結会計年度から費
        用処理しています。
         過去勤務費用は、従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数による按分額を処理しています。
      ⑤   重要な収益及び費用の計上基準
         当社グループでは、以下の5ステップアプローチに基づき、顧客への財やサービスの移転との交換によ
        り、その権利を得ると見込む対価を反映した金額で収益を認識しています。
        ステップ1:顧客との契約を識別する。
        ステップ2:契約における履行義務を識別する。
        ステップ3:取引価格を算定する。
        ステップ4:取引価格を契約における別個の履行義務へ配分する。
        ステップ5:履行義務を充足した時点で(又は充足するに応じて)収益を認識する。
         なお、ステップ4については、予想コストに利益相当額を加算するアプローチにより独立販売価格を見積り、取
        引価格を各履行義務に配分しています。
        (1)製品の販売
         生産現場に配置されるフィールド機器等の製品の販売において、契約に複数の製品の販売が含まれる場合
        には契約価格を取引価格の基礎とし、各製品を履行義務の単位として認識しています。
         各製品の引渡し時点において顧客が支配を獲得し、履行義務を充足していると判断していますので、当該
        引き渡し時点で収益を認識しています。なお、収益認識に関する会計基準の適用指針第98項の要件を満たす
        ものについては、出荷時に収益を認識しています。
         履行義務の対価は、履行義務を充足してから概ね1年以内に受領しています。
        (2)工事契約等
         エンジニアリングを含む工事契約等による取引は、他の顧客又は別の用途に振り向けることができない資
        産の創出であり、完了した作業に対する支払いを受ける権利を有しているものであるため、履行義務の充足
        に係る進捗度を見積り、当該進捗に基づき収益を一定の期間にわたり認識しています。進捗度は、当該履行
        義務の充足のために予想される総原価に対する、実発生原価の割合に基づいて算定しています。当基準に基
        づく当連結会計年度の売上高は200,146百万円であります。
         また、受注金額あるいは履行義務の充足のために予想される総原価が信頼性をもって見積ることができな
        い場合には、実発生原価のうち回収可能性が高いと判断される部分と同額を収益として認識しています。
         履行義務の対価は、契約上のマイルストーン等により、概ね履行義務の充足に応じて受領しています。
         なお、保守契約による取引は、その契約期間に応じて収益を認識しています。
                                 88/152




                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
      ⑥ 重要な外貨建の資産又は負債の本邦通貨への換算基準
         外貨建金銭債権債務は、連結決算日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理していま
        す。なお、在外子会社等の資産及び負債は、連結決算日の直物為替相場により円貨に換算し、収益及び費用は期中
        平均相場により円貨に換算し、換算差額は純資産の部における為替換算調整勘定及び非支配株主持分に含めていま
        す。
      ⑦ 重要なヘッジ会計の方法
       (1)ヘッジ会計の方法
         主として繰延ヘッジ処理によっています。なお、為替予約等については振当処理の要件を満たしている場合は振
        当処理を、金利スワップについては特例処理の要件を満たしている場合は特例処理を採用しています。
       (2)ヘッジ手段とヘッジ対象
         主として外貨建の営業債権等の為替変動リスクをヘッジするために為替予約等を、借入金の金利変動リスクを
        ヘッジするために金利スワップを利用しています。
       (3)ヘッジ方針
         主に為替変動リスク及び金利変動リスクを回避するためにデリバティブ取引を利用することを基本方針としてい
        ます。
       (4)ヘッジ有効性評価の方法
         為替予約取引等については、当該取引とヘッジ対象となる資産に関する重要な条件が同一であり、ヘッジ開始時
        及びその後も継続して相場変動又は、キャッシュ・フロー変動を相殺するものであることが事前に想定されるた
        め、有効性の評価は省略しています。
         また、金利スワップ取引については、特例処理の要件を満たしているためヘッジの有効性の評価を省略していま
        す。
        (「LIBORを参照する金融商品に関するヘッジ会計の取扱い」を適用しているヘッジ関係)
         上記のヘッジ関係のうち、「LIBORを参照する金融商品に関するヘッジ会計の取扱い」(実務対応報告第40号 
        2022年3月17日)の適用範囲に含まれるヘッジ関係のすべてに、当該実務対応報告に定められる特例的な取扱いを
        適用しています。当該実務対応報告を適用しているヘッジ関係の内容は、借入金の金利スワップ取引に適用する特
        例処理であります。
      ⑧ のれんの償却方法及び償却期間
        のれんの償却については、20年以内のその効果の及ぶ期間にわたって、定額法により規則的に償却しています。
       ただし、金額に重要性が乏しい場合には、発生時にその全額を償却しています。
      ⑨ 連結キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲
        連結キャッシュ・フロー計算書における資金(現金及び現金同等物)は、手許現金、随時引き出し可能な預金及
       び容易に換金可能であり、かつ、価値の変動について僅少なリスクしか負わない取得日から3か月以内に償還期限
       の到来する短期投資からなっています。
      ⑩ その他連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項
        当社及び一部の国内連結子会社は、グループ通算制度を適用しています。
                                 89/152









                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (重要な会計上の見積り)
        1.工事損失引当金
         ① 当連結会計年度の連結財務諸表に計上した金額
                             (単位:百万円)
                    前連結会計年度         当連結会計年度
          工事損失引当金                6,499         7,380
         ② 会計上の見積りの内容について連結財務諸表利用者の理解に資するその他の情報

           工事損失引当金は、工事契約について、工事原価総額が工事収益総額を超過する可能性が高く、かつ、その
          金額を合理的に見積ることができる場合に、その超過すると見込まれる額(工事損失)から、当該工事契約に
          関して既に計上された損益の額を控除することで算定しています。
           採算・生産・品質等の管理における問題の発生によって工事損失の見込額が翌連結会計年度に変動する場
          合、翌連結会計年度の連結財務諸表に重要な影響を与える可能性があります。
        2.のれん

         ① 当連結会計年度の連結財務諸表に計上した金額
                             (単位:百万円)
                    前連結会計年度         当連結会計年度
          のれん               11,993         14,614
         ② 会計上の見積りの内容について連結財務諸表利用者の理解に資するその他の情報

           企業結合時に、取得原価が受け入れた資産及び引き受けた負債に配分された純額を上回る場合に、その超過
          額をのれんとして認識しています。
           のれんは、毎期、事業環境の変化や業績の悪化などに基づいて減損の兆候の判定を行います。
           減損の兆候があると判断された場合、事業計画を基礎として割引前将来キャッシュ・フローを見積り、これ
          が帳簿価額を下回る場合に減損損失を認識することとし、のれんの帳簿価額を回収可能価額まで減額します。
           将来キャッシュ・フローの見積りには、成長率や割引率などの様々な仮定が置かれているため、これらの仮
          定が翌連結会計年度に見直される場合には、翌連結会計年度の連結財務諸表に重要な影響を与える可能性があ
          ります。
           なお、「(連結損益計算書関係)※8減損損失」に記載の通り、当連結会計年度においてYokogawa                                               RAP
          Limitedに関するのれんについて減損損失261百万円を計上しています。
         (会計方針の変更)

        (時価の算定に関する会計基準の適用指針の適用)
         「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日。以下「時価算定
        会計基準適用指針」という。)を当連結会計年度の期首から適用し、時価算定会計基準適用指針第27-2項に定め
        る経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準適用指針が定める新たな会計方針を将来にわたって適用することと
        いたしました。
         なお、当該会計基準の適用指針の適用が連結財務諸表に及ぼす影響は軽微です。
                                 90/152







                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (表示方法の変更)
         (連結損益計算書)
          前連結会計年度において、独立掲記していました「営業外費用」の「寄付金」は、金額的重要性が乏しくなっ
         たため、当連結会計年度においては「雑損失」に含めて表示しています。この結果、前連結会計年度において、
         「営業外費用」の「寄付金」に表示していた174百万円は、「雑損失」として組み替えています。
         (連結キャッシュ・フロー計算書)
          前連結会計年度において、「営業活動によるキャッシュ・フロー」の「その他」に含めて表示していました
         「固定資産売却損益(△は益)」は、金額的重要性が増したため、当連結会計年度より独立掲記しています。こ
         の結果、前連結会計年度において、「営業活動によるキャッシュ・フロー」の「その他」に含めて表示していま
         した△32百万円は、「固定資産売却損益(△は益)」として組み替えています。
         (未適用の会計基準等)

      ・「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日 企業会計基準委員
       会)
      ・「包括利益の表示に関する会計基準」(企業会計基準第25号 2022年10月28日 企業会計基準委員会)
      ・「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日 企業会計基準委員
       会)
      (1)概要

        2018年2月に企業会計基準第28号「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」等(以下「企業会計基準第28号
       等」)が公表され、日本公認会計士協会における税効果会計に関する実務指針の企業会計基準委員会への移管が完
       了されましたが、その審議の過程で、次の2つの論点について、企業会計基準第28号等の公表後に改めて検討を行
       うこととされていたものが、審議され、公表されたものであります。
        ・  税金費用の計上区分(その他の包括利益に対する課税)
        ・  グループ法人税制が適用される場合の子会社株式等(子会社株式又は関連会社株式)の売却に係る税効果
      (2)適用予定日

        2025年3月期の期首から適用します。
      (3)当該会計基準等の適用による影響

        「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用による連結財務諸表に与える影響額については、現
       時点で評価中であります。
                                 91/152











                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (追加情報)
       (ロシア・ウクライナ情勢の影響に関する会計上の見積り)
         当社は、ロシア・ウクライナ情勢の長期化の影響が当面続くと見込んでいます。なお、これらの影響を考慮
        してロシアにおける事業の大幅な縮小と貸倒引当金計上を継続しています。
                                 92/152



















                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (連結貸借対照表関係)
     ※1 有形固定資産の減価償却累計額は、次のとおりです。
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (2022年3月31日)                 (2023年3月31日)
          有形固定資産の減価償却累計額                         148,739    百万円              150,406    百万円
     ※2 非連結子会社及び関連会社に対するものは、次のとおりです。

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (2022年3月31日)                 (2023年3月31日)
          投資有価証券                         15,250百万円                 19,763百万円
     ※3 担保資産及び担保付債務

         担保に供している資産は、次のとおりです。
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (2022年3月31日)                 (2023年3月31日)
          現金及び預金                           12百万円                 12百万円
          投資有価証券                            4                 4
          在外子会社の事業用資産                         10,602                 10,829
               計                    10,619                 10,847
         上記、在外子会社の事業用資産は、在外子会社において包括的に担保に供している売掛債権等です。
         担保付債務は、次のとおりです。

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (2022年3月31日)                 (2023年3月31日)
          支払手形及び買掛金                           19百万円                 25百万円
     ※4 当社は、当社及び当社グループの運転資金の安定的かつ効率的な調達等を行うため、複数の金融機関とコミット

        メントライン契約を締結しています。これらの契約に基づく連結会計年度末における借入未実行残高等は、次のと
        おりです。また、これらのコミットメントライン契約には、純資産及び利益について一定の条件の財務制限条項が
        付されています。
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (2022年3月31日)                 (2023年3月31日)
          コミットメントライン契約の総額                         45,000百万円                 45,000百万円
          借入実行残高                           -                 -
                差引額                   45,000                 45,000
     ※5 損失が見込まれる工事契約に係る棚卸資産と工事損失引当金は、相殺せずに両建てで表示しています。損失の発

        生が見込まれる工事契約に係る棚卸資産のうち、工事損失引当金に対応する額は、次のとおりです。
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (2022年3月31日)                 (2023年3月31日)
          商品及び製品                           255百万円                 518百万円
          仕掛品                           148                  46
                 計                    403                 564
     ※6 借入金のうち次の金額には、純資産及び利益について一定の条件の財務制限条項が付されています。

                  前連結会計年度                         当連結会計年度
                 (2022年3月31日)                         (2023年3月31日)
                     20,000百万円                         20,000百万円
                                 93/152




                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (連結損益計算書関係)
     ※1 売上原価に含まれている工事損失引当金繰入額は、次のとおりです。
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                             至 2022年3月31日)                 至 2023年3月31日)
          工事損失引当金繰入額                          △1,293百万円                   672百万円
     ※2 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりです。

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                             至 2022年3月31日)                   至 2023年3月31日)
          給料                          43,457   百万円              48,403   百万円
                                    3,963                 4,428
          退職給付費用
                                    5,809                 7,531
          賞与引当金繰入額
                                    1,900                  379
          貸倒引当金繰入額
                                    28,319                 30,169
          研究開発費
     ※3 一般管理費及び当期製造費用に含まれる研究開発費の総額

                  前連結会計年度                         当連結会計年度
                 (自 2021年4月1日                         (自 2022年4月1日
                  至 2022年3月31日)                           至 2023年3月31日)
                      28,520   百万円                      30,492   百万円
     ※4 固定資産売却益の内訳は、次のとおりです。

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                             至 2022年3月31日)                 至 2023年3月31日)
                                      -百万円                 5百万円
          建物及び構築物
          機械装置及び運搬具                            23                 36
          工具、器具及び備品                             9                 8
          無形固定資産                             0                475
                計                     33                 526
     ※5 固定資産売却損の内訳は、次のとおりです。

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                             至 2022年3月31日)                 至 2023年3月31日)
                                      -百万円                 1百万円
          建物及び構築物
          機械装置及び運搬具                             0                 3
          工具、器具及び備品                             0                 0
                計                      1                 5
     ※6 固定資産除却損の内訳は、次のとおりです。

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                             至 2022年3月31日)                 至 2023年3月31日)
                                     235百万円                 318百万円
          建物及び構築物
          機械装置及び運搬具                            35                 27
          工具、器具及び備品                            29                 20
          無形固定資産                            72                 65
                計                     372                 432
                                 94/152




                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     ※7 段階取得に係る差益
      当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
       Yokogawa      Fluence    Analytics,      Inc.(旧社名:Fluence           Analytics     Inc.)の株式の段階取得に伴い発生したもので
      あります。
     ※8 減損損失

      前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
           以下の資産グループについて減損損失を計上しました。
                                          減損損失の金額
                 場所        用途          種類
                                           (百万円)
               デンマーク       事業用資産        のれん                 1,084
                              建物及び構築物                   7
                              機械装置及び運搬具                   8
               日本       事業用資産
                              工具、器具及び備品                  50
                              ソフトウエア                  68
               米国       遊休資産        使用権資産                  191
                                  合計             1,410
           当社グループの事業用資産については、管理会計の区分に基づきグルーピングをしています。また、遊休資
          産については、個別の物件ごとにグルーピングをしています。
           デンマークの連結子会社であるGrazper                   Technologies       ApSの株式取得時に計上したのれんについて、同社を
          取り巻く事業環境の変化を受け、当初想定していた事業計画を下回って業績が推移していることから帳簿価額
          を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失として計上しました。なお、当資産グループの回収可能価
          額は、使用価値により測定しており、将来キャッシュ・フローを10%で割り引いて算定しています。
           遊休資産については将来の使用が見込まれなくなったため、資産グループの帳簿価額を回収可能価額(正味
          売却価額)まで減額し、当該減少額を減損損失に計上しました。
      当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

            以下の資産グループについて減損損失を計上しました。
                                         減損損失の金額
                 場所        用途          種類
                                           (百万円)
                 英国      事業用資産           のれん              261
               ノルウェー       事業用資産         その他無形資産                296
                                  合計             558
           当社グループの事業用資産については、管理会計の区分に基づきグルーピングをしています。
           英国の連結子会社であるYokogawa                 RAP  Limitedの株式取得時に計上したのれんについて、事業拡大へ向けた
          位置づけの変更に伴い、同社単体の業績が当初想定していた事業計画を下回って推移することが見込まれるこ
          とから、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失として計上しました。
           なお、当資産グループの回収可能価額は、使用価値により測定しており、将来キャッシュ・フローを10%で
          割り引いて算定しています。
           ノルウェーの連結子会社であるYokogawa                    TechInvent      ASの株式取得時に計上したその他無形資産について、
          同社を取り巻く事業環境の変化を受け、当初想定していた事業計画を下回って業績が推移していることから帳
          簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失として計上しました。
           なお、当資産グループの回収可能価額は、使用価値により測定しており、将来キャッシュ・フローを10%で
          割り引いて算定しています。
     ※9 事業構造改善費用

      前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
       事業構造改善費用は、グループ全体最適化を目的とした特別施策に係る費用を計上しており、主に、航空機用計器
      事業の売却に伴う費用等です。
                                 95/152




                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (連結包括利益計算書関係)
     ※  その他の包括利益に係る組替調整額及び税効果額
                                 前連結会計年度               当連結会計年度
                                (自 2021年4月1日               (自 2022年4月1日
                                 至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
     その他有価証券評価差額金:
      当期発生額                               △1,210百万円                11,574百万円
      組替調整額                                1,559               △834
       税効果調整前
                                       348              10,739
       税効果額                               △127              △3,210
       その他有価証券評価差額金
                                       221              7,529
     繰延ヘッジ損益:
      当期発生額                                  -             △132
      組替調整額                                  -               -
       税効果調整前
                                        -             △132
       税効果額                                 -               34
       繰延ヘッジ損益
                                        -              △98
     為替換算調整勘定:
      当期発生額                                13,031                8,825
      組替調整額                                 △60                 1
       税効果調整前
                                      12,971                8,826
       税効果額                                 -               -
       為替換算調整勘定
                                      12,971                8,826
     退職給付に係る調整額:
      当期発生額                                  88              △12
      組替調整額                                  41               96
       税効果調整前
                                       130                84
       税効果額                                △48               △27
       退職給付に係る調整額
                                        81               57
     持分法適用会社に対する持分相当額:
      当期発生額                                 378               187
      組替調整額                                 △21               △124
       持分法適用会社に対する持分相当額
                                       356                63
        その他の包括利益合計
                                      13,630               16,378
                                 96/152









                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (連結株主資本等変動計算書関係)
     前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
     1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項
                     当連結会計年度期          当連結会計年度増          当連結会計年度減          当連結会計年度末
                     首株式数(千株)          加株式数(千株)          少株式数(千株)          株式数(千株)
     発行済株式

      普通株式                    268,624            -          -       268,624

            合計              268,624            -          -       268,624

     自己株式

      普通株式 (注)                     1,692            1          0        1,694

            合計               1,692            1          0        1,694

     (注)普通株式の自己株式の株式数の増加1千株及び減少0千株は単元未満株式の買取、売渡によるものです。
    2.配当に関する事項

      (1)配当金支払額
                                    1株当たり
                     配当金の総額
              株式の種類               配当の原資                 基準日       効力発生日
                                    配当額(円)
     (決議)                 (百万円)
     2021年6月23日
               普通株式          4,537    利益剰余金           17.00    2021年3月31日        2021年6月24日
     定時株主総会
     2021年11月2日
               普通株式          4,537    利益剰余金           17.00    2021年9月30日        2021年12月3日
     取締役会
      (2)  基準日が当期に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌期となるもの

                                    1株当たり
                     配当金の総額
              株式の種類               配当の原資                 基準日       効力発生日
                                    配当額(円)
     (決議)                 (百万円)
     2022年6月22日
               普通株式          4,537    利益剰余金           17.00    2022年3月31日        2022年6月23日
     定時株主総会
                                 97/152










                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
     1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項
                     当連結会計年度期          当連結会計年度増          当連結会計年度減          当連結会計年度末
                     首株式数(千株)          加株式数(千株)          少株式数(千株)          株式数(千株)
     発行済株式

      普通株式                    268,624             -          -       268,624

            合計              268,624             -          -       268,624

     自己株式

      普通株式 (注)                     1,694            1          -        1,695

            合計               1,694            1          -        1,695

     (注)普通株式の自己株式の株式数の増加1千株は単元未満株式の買取によるものです。
    2.配当に関する事項

      (1)配当金支払額
                                    1株当たり
                     配当金の総額
              株式の種類               配当の原資                 基準日       効力発生日
                                    配当額(円)
     (決議)                 (百万円)
     2022年6月22日
               普通株式          4,537    利益剰余金           17.00    2022年3月31日        2022年6月23日
     定時株主総会
     2022年11月1日
               普通株式          4,537    利益剰余金           17.00    2022年9月30日        2022年12月2日
     取締役会
      (2)  基準日が当期に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌期となるもの

                                    1株当たり
                     配当金の総額
              株式の種類               配当の原資                 基準日       効力発生日
                                    配当額(円)
     (決議)                 (百万円)
     2023年6月27日
               普通株式          4,537    利益剰余金           17.00    2023年3月31日        2023年6月28日
     定時株主総会
                                 98/152











                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (連結キャッシュ・フロー計算書関係)
    ※ 現金及び現金同等物の期末残高と連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
                            前連結会計年度                  当連結会計年度
                          (自    2021年4月1日               (自    2022年4月1日
                           至   2022年3月31日)                至   2023年3月31日)
     現金及び預金勘定                           117,687    百万円               121,438    百万円
     預入期間が3か月を超える定期預金                           △2,145                  △5,060
     現金及び現金同等物                           115,541                  116,378
                                 99/152


















                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (リース取引関係)
     1.ファイナンス・リース取引(借主側)
       所有権移転外ファイナンス・リース取引
       ① リース資産の内容
        有形固定資産
        主として、工具、器具及び備品となっています。
       ② リース資産の減価償却の方法
        連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項「4 会計方針に関する事項 ② 重要な減価償却資産の減価
       償却方法」に記載のとおりです。
     2.米国会計基準又は国際財務報告基準によるリース取引

       ① 使用権資産の内容
        有形固定資産
        主として、建物及び構築物となっています。
       ② 使用権資産の減価償却の方法
        連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項「4 会計方針に関する事項 ② 重要な減価償却資産の減価
       償却方法」に記載のとおりです。
                                100/152















                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (金融商品関係)
     1.金融商品の状況に関する事項
       (1)  金融商品に対する取組方針
         当社グループは、主に制御・計測製品の製造販売事業を行うための設備投資計画に照らして、必要な資金を銀
        行借入等により調達しています。一時的な余資は安全性の高い金融資産で運用し、また、短期的な必要資金を銀
        行借入及びコマーシャル・ペーパー等で調達しています。またデリバティブ取引は、借入金の金利変動リスク、
        外貨建債権債務の変動リスクを回避するために利用し、投機的な取引は行わない方針です。
       (2)  金融商品の内容及びそのリスク並びにリスク管理体制

         営業債権である受取手形及び売掛金は、顧客の信用リスクに晒されていますが、当社グループの債権管理基準
        に則り、取引先ごとの期日管理及び残高管理を行うとともに、信用状況を把握する体制としています。
         投資有価証券として保有している株式は、市場価格の変動リスクがありますが、主に事業上の取引関係を有す
        る企業の株式であり、定期的に時価や発行体の財務状況を把握し、保有状況を継続的に見直しています。
         営業債務である支払手形及び買掛金の支払期日はほとんどが1年以内です。これら営業債務などの流動負債
        は、その決済時において流動性のリスクに晒されていますが、当社グループでは各社が毎月資金繰計画を見直す
        などの方法により、そのリスクを回避しています。
         長期借入金は、主に設備投資及び投融資に係る資金調達です。長期借入金については、その支払金利の変動リ
        スク回避のため、固定金利での借入を原則としており、変動金利で借入を実施した場合、金利スワップ取引によ
        る固定化を行っています。
         リース債務は、主に設備投資に係る資金調達です。決済時において流動性のリスクに晒されていますが、
        当社グループでは各社が毎月資金繰計画を見直すなどの方法により、そのリスクを回避しています。
         外貨建の営業債権は、為替の変動リスクに晒されていますが、原則として為替予約又は通貨オプション等を利
        用し、リスクの軽減に取り組んでいます。
         当社グループのデリバティブ取引は、取引権限を定めた社内規程に則って執行されています。当該規程では、
        デリバティブ取引の管理方針、リスク管理の主管部署、利用目的、利用範囲、信用リスクを軽減させる取引相手
        方の選定基準、及び報告体制に関する規定が明記されています。また、取引の執行者と取引管理者の間で相互牽
        制が働くような組織と報告体制をとっています。
       (3)  金融商品の時価等に関する事項についての補足説明

         金融商品の時価には、市場価格に基づく価格のほか、市場価格がない場合には合理的に算定された価額が含ま
        れています。当該価額の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異なる前提条件等を採用することによ
        り、当該価額が変動することがあります。また、注記事項                           「デリバティブ取引関係」             におけるデリバティブ取
        引に関する契約額等については、その金額自体がデリバティブ取引に係る市場リスクを示すものではありませ
        ん。
                                101/152










                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     2.金融商品の時価等に関する事項
         連結貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりです。なお、市場価格のない株式等及
        び組合出資金等は、次表には含めていません。
         前連結会計年度(2022年3月31日)
                       連結貸借対照表計上額
                                     時価(百万円)             差額(百万円)
                         (百万円)
       有価証券及び投資有価証券                       21,851             21,851               -
       資産計                        21,851             21,851               -

      (1)  長期借入金      (*2)

                              24,109             24,034              △75
      (2)  リース債務      (*3)
                               8,378             8,358             △19
       負債計                        32,487             32,392              △95

       デリバティブ取引         (*4)
                              △1,435             △1,435                -
      (*1)    現金及び預金、受取手形、売掛金、支払手形及び買掛金、電子記録債務、コマーシャル・ペーパー、未払金、
         未払法人税等は、短期間で決済されるため時価が帳簿価額に近似するものであることから、記載を省略してい
         ます。
      (*2)    長期借入金には1年以内に返済予定として連結貸借対照表上、短期借入金に表示している長期借入金を含めて
         います。
      (*3)    1年以内に期限が到来するリース債務を含めています。
      (*4)   デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しています。
      (*5)   組合出資金等は、「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2019年7月4
         日)第27項の取扱いを適用し、上表には含めていません。連結貸借対照表における当該組合出資金等の金額は
         198百万円です。
                                102/152












                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         当連結会計年度(2023年3月31日)
                       連結貸借対照表計上額
                                     時価(百万円)             差額(百万円)
                         (百万円)
       有価証券及び投資有価証券                       32,819             32,819               -
       資産計                        32,819             32,819               -

      (1)  長期借入金      (*2)

                              24,102             24,014              △87
      (2)  リース債務      (*3)
                               7,512             7,298             △213
       負債計                        31,614             31,312             △301

       デリバティブ取引         (*4)
                               △500             △500               -
      (*1)    現金及び預金、受取手形、売掛金、支払手形及び買掛金、電子記録債務、コマーシャル・ペーパー、未払金、
         未払法人税等は、短期間で決済されるため時価が帳簿価額に近似するものであることから、記載を省略してい
         ます。
      (*2)    長期借入金には1年以内に返済予定として連結貸借対照表上、短期借入金に表示している長期借入金を含めて
         います。
      (*3)    1年以内に期限が到来するリース債務を含めています。
      (*4)   デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しています。
      (*5)   組合出資金等は、「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17
         日)第24-16項の取扱いを適用し、上表には含めていません。連結貸借対照表における当該組合出資金等の金
         額は295百万円です。
      (注)1.市場価格のない株式等の連結貸借対照表計上額

                                                   (単位:百万円)
                                前連結会計年度                 当連結会計年度
                 区分
                              (2022年3月31日)                (2023年3月31日)
           市場価格のない株式等                            31,191                37,670
          ※.市場価格のない株式等には非上場株式等が含まれ、企業会計基準適用指針第19号「金融商品の時価等
           の開示に関する適用指針」(2020年3月31日 企業会計基準委員会)第5項に従い、時価開示の対象と
           はしていません。
         2.   金銭債権及び満期のある有価証券の連結決算日後の償還予定額

           前連結会計年度(2022年3月31日)
                                  1年超         5年超
                         1年以内                            10年超
                                  5年以内         10年以内
                        (百万円)                            (百万円)
                                 (百万円)         (百万円)
           現金及び預金                117,687             -         -          -

           受取手形                11,572            -         -          -
           売掛金                116,363            238          -          -
               合計            245,622            238          -          -

           当連結会計年度(2023年3月31日)

                                  1年超         5年超
                         1年以内                            10年超
                                  5年以内         10年以内
                        (百万円)                            (百万円)
                                 (百万円)         (百万円)
           現金及び預金                121,438             -         -          -

           受取手形                10,318            -         -          -
           売掛金                133,088            565          -          -
               合計            264,846            565          -          -

                                103/152



                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         3.   長期借入金、リース債務及びその他の有利子負債の連結決算日後の返済予定額
           前連結会計年度(2022年3月31日)
                           1年超       2年超       3年超       4年超
                    1年以内                                   5年超
                           2年以内       3年以内       4年以内       5年以内
                   (百万円)                                  (百万円)
                          (百万円)       (百万円)       (百万円)       (百万円)
           短期借入金           1,562         -       -       -       -       -

           コマーシャ
                      20,000         -       -       -       -       -
           ル・ペーパー
           長期借入金             13     20,095         -       -     4,000         -
           リース債務           2,758       1,757       1,237        770       475      1,378
             合計        24,335       21,853       1,237        770      4,475       1,378

           当連結会計年度(2023年3月31日)

                           1年超       2年超       3年超       4年超
                    1年以内                                   5年超
                           2年以内       3年以内       4年以内       5年以内
                   (百万円)                                  (百万円)
                          (百万円)       (百万円)       (百万円)       (百万円)
           短期借入金            460        -       -       -       -       -

           コマーシャ
                      25,000         -       -       -       -       -
           ル・ペーパー
           長期借入金          20,014         87       -     4,000         -       -
           リース債務           2,219       2,159       1,074        541       348      1,168
             合計        47,694       2,247       1,074       4,541        348      1,168

     3.金融商品の時価の適切な区分ごとの内訳等に関する事項

       金融商品の時価を、時価の算定に用いたインプットの観察可能性及び重要性に応じて、以下の3つのレベルに分
      類しています。
        レベル1の時価:同一の資産又は負債の活発な市場における(無調整の)相場価格により算定した時価
        レベル2の時価:レベル1のインプット以外の直接又は間接的に観察可能なインプットを用いて算定した時価
        レベル3の時価:重要な観察できないインプットを使用して算定した時価
       時価の算定に重要な影響を与えるインプットを複数使用している場合には、それらのインプットがそれぞれ属す
      るレベルのうち、時価の算定における優先順位が最も低いレベルに時価を分類しています。
        (1) 時価をもって連結貸借対照表計上額とする金融資産及び金融負債

           前連結会計年度(2022年3月31日)
                                                (単位:百万円)
                                     時価
            区分
                      レベル1         レベル2         レベル3           合計
       投資有価証券
        株式                 21,748            -         -        21,748
            資産計            21,748           -         -        21,748
       デリバティブ取引
                          -       △462           -        △462
        為替関連
                          -       △973           -        △973
        通貨関連
            負債計               -      △1,435            -       △1,435
       (注)「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2019年7月4日)第26項に定
          める経過措置を適用した投資信託については、上表には含めていません。連結貸借対照表における当該投資
          信託の金額は103百万円です。
                                104/152





                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
           当連結会計年度(2023年3月31日)
                                                (単位:百万円)
                                     時価
            区分
                      レベル1         レベル2         レベル3           合計
       投資有価証券
        株式                32,603           -         -        32,603
            資産計            32,603           -         -        32,603
       デリバティブ取引
        為替関連                   -       △122           -        △122
        通貨関連                   -       △377           -        △377
            負債計               -       △500           -        △500
       (注)「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日)第24-3項
          の取扱いを適用した投資信託については、上表には含めていません。連結貸借対照表における当該投資信託
          の金額は216百万円です。
        (2) 時価をもって連結貸借対照表計上額としない金融資産及び金融負債

           前連結会計年度(2022年3月31日)
                                                (単位:百万円)
                                     時価
            区分
                      レベル1         レベル2         レベル3           合計
       長期借入金                   -      24,034           -        24,034
       リース債務                   -       8,358           -        8,358
            負債計               -      32,392           -        32,392
           当連結会計年度(2023年3月31日)

                                                (単位:百万円)
                                     時価
            区分
                      レベル1         レベル2         レベル3           合計
       長期借入金                   -      24,014           -        24,014
       リース債務                   -       7,298           -        7,298
            負債計               -      31,312           -        31,312
       (注)時価の算定に用いた評価技法及びインプットの説明
         「投資有価証券」
          上場株式の時価は相場価格を用いて評価しています。上場株式は活発な市場で取引されているため、その時
         価をレベル1の時価に分類しています。
         「長期借入金」、「リース債務」
          これらの時価は、元利金の合計額、当該債務の残存期間及び新規に同様の借入れを行った場合に想定され
         る利率を基に割引現在価値法により算定し、レベル2の時価に分類しています。
         「デリバティブ取引」
          金利や為替レート等の観察可能なインプットを用いて割引現在価値法により算定し、レベル2の時価に分
         類しています。
                                105/152








                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (有価証券関係)
     1.その他有価証券
       前連結会計年度(2022年3月31日)
                            連結貸借対照表計上額
                                        取得原価     (百万円)       差額   (百万円)
                     種類
                               (百万円)
                  株式                21,748           5,784          15,963
     連結貸借対照表計上額が
                  その他                 103           98           4
     取得原価を超えるもの
                     小計            21,851           5,883          15,968
                  株式                  -           -           -
     連結貸借対照表計上額が
     取得原価を超えないもの
                     小計              -           -           -
               合計                  21,851           5,883          15,968
     (注)市場価格のない株式等(連結貸借対照表計上額 15,940百万円)については、上表には含めていません。
       当連結会計年度(2023年3月31日)

                            連結貸借対照表計上額
                                        取得原価     (百万円)       差額   (百万円)
                     種類
                               (百万円)
                  株式                32,152           5,471          26,681
     連結貸借対照表計上額が
                  その他                 216           161           55
     取得原価を超えるもの
                     小計            32,369           5,632          26,736
                  株式                 450           569          △118
     連結貸借対照表計上額が
     取得原価を超えないもの
                                                       △118
                     小計             450           569
               合計                  32,819           6,202          26,617
     (注)市場価格のない株式等(連結貸借対照表計上額 17,906百万円)については、上表には含めていません。
     2.売却したその他有価証券

       前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
                     売却額    (百万円)        売却益の合計額        (百万円)      売却損の合計額        (百万円)
          種類
      株式                     893              58              -

         合計

                          893              58              -
       当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

                     売却額    (百万円)        売却益の合計額        (百万円)      売却損の合計額        (百万円)
          種類
      株式                    1,087               834               -

         合計

                         1,087               834               -
     3.減損処理を行ったその他有価証券

       その他有価証券について、前連結会計年度に1,758百万円の減損処理を行っています。当連結会計年度においては、
      該当事項はありません。
       なお、市場価格のない株式等以外のものについては、期末における時価が取得原価に比べ50%以上下落した場合に
      は全て、30~50%程度下落した場合には、回復可能性等を考慮して必要と認められた額について減損処理を行ってい
      ます。
       また、市場価格のない株式等については、実質価額が取得原価に比べ50%以上下落した場合には、回復可能性等を
      考慮して必要と認められた額について減損処理を行っています。
                                106/152



                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (デリバティブ取引関係)
     1.ヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引
       通貨関連
        前連結会計年度(2022年3月31日)
                                  契約額等の
                          契約額等                   時価        評価損益
       区分        取引の種類                    うち1年超
                         (百万円)                  (百万円)         (百万円)
                                  (百万円)
           為替予約取引
             売建
             米ドル                7,180           -       △332         △332
             その他                3,493           -       △129         △129
     市場取引以
     外の取引
             買建
             米ドル                  -         -         -         -
             その他                  -         -         -         -
           通貨スワップ取引                 15,191            -       △973         △973
             合計                25,865            -      △1,435         △1,435
     (注)上記取引には連結貸借対照表上相殺消去されている連結会社向け債権債務の為替変動リスクなどをヘッジする
        目的で締結している通貨関連及び金利関連の契約額、時価及び評価損益を含んでいます。
        当連結会計年度(2023年3月31日)

                                  契約額等の
                          契約額等                   時価        評価損益
       区分        取引の種類                    うち1年超
                         (百万円)                  (百万円)         (百万円)
                                  (百万円)
           為替予約取引
             売建
             米ドル               10,244            -         2         2
             その他                3,979           -         20         20
     市場取引以
     外の取引
             買建
             米ドル                 440          -        △23         △23
             その他                  -         -         -         -
           通貨スワップ取引                 13,289            -       △377         △377
             合計                27,953            -       △378         △378
     (注)上記取引には連結貸借対照表上相殺消去されている連結会社向け債権債務の為替変動リスクなどをヘッジする
        目的で締結している通貨関連及び金利関連の契約額、時価及び評価損益を含んでいます。
                                107/152








                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     2.ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引
      (1)通貨関連
        前連結会計年度(2022年3月31日)
                                            契約額等のうち
                                     契約額等                  時価
      ヘッジ会計の方法             取引の種類         主なヘッジ対象                 1年超
                                    (百万円)                 (百万円)
                                             (百万円)
               為替予約取引

     原則的処理方法           買建             買掛金
                  米ドル                         -        -        -
                   合計                        -        -        -

        当連結会計年度(2023年3月31日)

                                            契約額等のうち
                                     契約額等                  時価
      ヘッジ会計の方法             取引の種類         主なヘッジ対象                 1年超
                                    (百万円)                 (百万円)
                                             (百万円)
               為替予約取引

     原則的処理方法           買建             買掛金
                  米ドル                       2,533         330       △121
                   合計                     2,533         330       △121

      (2)金利関連

        前連結会計年度(2022年3月31日)
                                            契約額等の
      ヘッジ会計の                              契約額等                  時価
                  取引の種類         主なヘッジ対象                  うち1年超
        方法                            (百万円)                 (百万円)
                                            (百万円)
               金利スワップ取引
     金利スワップの
     特例処理
                支払固定・受取変動           長期借入金           20,000        20,000         (注)
     (注)長期借入金の評価損益は、ヘッジ対象とされている長期借入金と一体として処理されているため、当該長期借入
         金の時価に含めて記載しています。
        当連結会計年度(2023年3月31日)

                                            契約額等の
      ヘッジ会計の                              契約額等                  時価
                  取引の種類         主なヘッジ対象                  うち1年超
        方法                            (百万円)                 (百万円)
                                            (百万円)
               金利スワップ取引
     金利スワップの
     特例処理
                支払固定・受取変動           長期借入金           20,000           -      (注)
     (注)長期借入金の評価損益は、ヘッジ対象とされている長期借入金と一体として処理されているため、当該長期借入
         金の時価に含めて記載しています。
                                108/152







                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (退職給付関係)
    1.採用している退職給付制度の概要
       当社及び一部の連結子会社は、確定拠出型の年金制度を採用しています。また、一部の連結子会社では確定給付型
      の制度を設けています。
       一部の連結子会社は、退職給付債務の算定にあたり、簡便法を採用しています。
       なお、従業員の退職などに際して割増退職金を支払う場合があります。
    2.確定給付制度

     (1)退職給付債務の期首残高と期末残高の調整表
                                 前連結会計年度               当連結会計年度
                               (自 2021年4月1日               (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
     退職給付債務の期首残高                                 12,784百万円               12,492百万円
      勤務費用                                 544               780
      利息費用                                 231               287
      過去勤務費用の発生額                                 △32               △24
      数理計算上の差異の発生額                                △504               △818
      退職給付の支払額                                △712               △885
      その他                                 180               886
     退職給付債務の期末残高                                 12,492               12,717
     (2)年金資産の期首残高と期末残高の調整表

                                 前連結会計年度               当連結会計年度
                               (自 2021年4月1日               (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
     年金資産の期首残高                                 8,664百万円               8,238百万円
      期待運用収益                                 328               432
      数理計算上の差異の発生額                                △448               △855
      事業主からの拠出額                                 380               468
      退職給付の支払額                                △589               △784
      その他                                 △97                539
     年金資産の期末残高                                 8,238               8,039
     (3)退職給付債務及び年金資産の期末残高と連結貸借対照表に計上された退職給付に係る負債及び退職給付に係る資産

      の調整表
                                 前連結会計年度               当連結会計年度
                                (2022年3月31日)               (2023年3月31日)
     積立型制度の退職給付債務                                 12,492百万円               12,717百万円
     年金資産                                △8,238               △8,039
                                      4,253               4,678
     非積立型制度の退職給付債務                                   -               -
     連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額                                 4,253               4,678
     退職給付に係る負債                                 4,687               5,081

     退職給付に係る資産                                 △434               △402
     連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額                                 4,253               4,678
                                109/152





                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     (4)退職給付費用及びその内訳項目の金額
                                 前連結会計年度               当連結会計年度
                               (自 2021年4月1日               (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
     勤務費用                                  544百万円               780百万円
     利息費用                                  231               287
     期待運用収益                                 △328               △432
     数理計算上の差異の費用処理額                                   74               121
     過去勤務費用の費用処理額                                  △32               △24
     その他                                  175               270
     確定給付制度に係る退職給付費用                                  664              1,002
     (5)退職給付に係る調整額

       退職給付に係る調整額に計上した項目(税効果控除前)の内訳は次のとおりです。
                                 前連結会計年度               当連結会計年度
                               (自 2021年4月1日               (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
     数理計算上の差異                                  130                84
      合計                                 130                84
     (6)退職給付に係る調整累計額

       退職給付に係る調整累計額に計上した項目(税効果控除前)の内訳は次のとおりです。
                                 前連結会計年度               当連結会計年度
                                (2022年3月31日)               (2023年3月31日)
     未認識数理計算上の差異                                △1,248               △1,163
      合計                               △1,248               △1,163
     (7)年金資産に関する事項

      ① 年金資産の主な内訳
         年金資産合計に対する主な分類ごとの比率は、次のとおりです。
                                 前連結会計年度               当連結会計年度
                                (2022年3月31日)               (2023年3月31日)
     株式                                   2%               2%
     債券                                   68               65
     現金及び預金                                   25               28
     その他                                   5               5
      合計                                 100               100
      ② 長期期待運用収益率の設定方法

          年金資産の長期期待運用収益率を決定するため、現在及び予想される年金資産の配分と、年金資産を構成する
         多様な資産からの現在及び将来期待される長期の収益率を考慮しています。
     (8)数理計算上の計算基礎に関する事項

       主要な数理計算上の計算基礎(加重平均で表わしています。)
                                 前連結会計年度               当連結会計年度
                                (2022年3月31日)               (2023年3月31日)
     割引率                                  3.63%               3.51%
     長期期待運用収益率                                  3.85%               3.81%
    3.確定拠出制度

      当社及び連結子会社の確定拠出制度への要拠出額は、前連結会計年度4,886百万円、当連結会計年度4,114百万円で
     す。
                                110/152



                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (税効果会計関係)
     1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
                                前連結会計年度            当連結会計年度
                               (2022年3月31日)            (2023年3月31日)
      繰延税金資産
        賞与引当金                            2,710百万円            3,203百万円
        棚卸資産評価損否認                            1,705            1,920
        棚卸資産未実現利益                            2,060            2,717
        投資有価証券等評価損否認                            1,342             795
        税務上の繰越欠損金(注2)                            6,653            5,808
        その他                            12,079            14,453
      繰延税金資産小計
                                   26,552            28,899
        税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額(注2)                           △5,834            △2,397
        将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額                           △8,128            △7,704
      評価性引当額小計(注1)
                                  △13,962            △10,101
      繰延税金資産合計

                                   12,590            18,797
      繰延税金負債
        その他有価証券評価差額金                           △4,451            △7,661
        在外子会社の留保利益                            △780           △2,285
        企業結合により識別された無形資産                            △285            △197
        固定資産圧縮積立金                            △464            △457
        その他                           △1,694            △1,793
      繰延税金負債合計
                                   △7,675            △12,395
      繰延税金資産の純額
                                    4,914            6,402
      注1 評価性引当額が、3,860百万円減少しています。この主な理由は、繰越期限の到来による税務上の繰越欠損金

         に対する評価性引当額の減少、及び繰延税金資産の計上による評価性引当額の減少に伴うものです。
       2 税務上の繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額
         前連結会計年度(2022年3月31日)
                         1年超     2年超     3年超     4年超
                   1年以内                           5年超        合計
                        2年以内     3年以内     4年以内     5年以内
      税務上の繰越欠損金(※)               1,651      498    1,655      463     376    2,008      6,653百万円
      評価性引当額              △1,588      △480    △1,582      △452     △134    △1,594       △5,834

                                                      819
      繰延税金資産                 62     17     72     10     242     414
         ※ 税務上の繰越欠損金は、法定実効税率を乗じた額です。
         当連結会計年度(2023年3月31日)

                         1年超     2年超     3年超     4年超
                   1年以内                           5年超        合計
                        2年以内     3年以内     4年以内     5年以内
      税務上の繰越欠損金(※)                717    1,791      594     271     124    2,309      5,808百万円
      評価性引当額               △76     △264     △217     △163      △29    △1,645       △2,397

                                                     3,411
      繰延税金資産                641    1,527      376     108      94     663
         ※ 税務上の繰越欠損金は、法定実効税率を乗じた額です。
                                111/152







                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった
      主要な項目別の内訳
                               前連結会計年度            当連結会計年度
                              (2022年3月31日)            (2023年3月31日)
      法定実効税率                            30.6%            30.6%
      (調整)
        住民税均等割
                                   0.9            0.3
        交際費等永久に損金に算入されない項目
                                   2.6            1.4
        外国源泉税
                                   2.2            2.4
        減損損失
                                   1.1            0.3
        繰延税金資産に対する評価性引当額の増減
                                  △3.2            △8.6
        子会社等に適用される税率等による影響
                                  △8.8            △9.5
        持分法による投資損益
                                  △3.2            △2.1
        その他                           △0.8             1.0
      税効果会計適用後の法人税等の負担率
                                   21.4            15.8
     3.法人税及び地方法人税の会計処理又はこれらに関する税効果会計の会計処理

       当社及び一部の国内連結子会社は、当連結会計年度から、グループ通算制度を適用しています。また、「グループ
      通算制度を適用する場合の会計処理及び開示に関する取扱い」(実務対応報告第42号 2021年8月12日)に従って、
      法人税及び地方法人税の会計処理又はこれらに関する税効果会計の会計処理並びに開示を行っています。
                                112/152















                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (企業結合等関係)
      (事業の譲渡)
         当社は、2022年4月1日に、当社及び横河マニュファクチャリング株式会社の航空機用計器事業を沖電気工業株
        式会社に譲渡しました。
        1.事業分離の概要

         ⑴ 分離先企業の名称         沖電気工業株式会社
         ⑵ 分離した事業の内容        航空機用計器事業

         ⑶ 事業分離を行った主な理由

            当社は、中期経営計画「Accelerate                 Growth    2023」の下、エネルギー&サステナビリティ、マテリアル、
           ライフの3つの分野に注力し新たな価値の創造を目指す一方で、沖電気工業株式会社は、当社の保有する航
           空機用計器の技術とノウハウ、及びお客様基盤などの活用による、両社の持つ技術資産を掛け合わせた新製
           品の開発や新たな市場開拓の可能性に着目しています。こうした背景から、当事業の持続的な成長に対する
           両社の考えが一致し、当社の航空機用計器事業を譲渡することとしました。
         ⑷ 事業分離日            2022年4月1日

         ⑸ 法的形式を含むその他取引の概要に関する事項   受取対価を現金等の財産のみとする事業譲渡

        2.実施した会計処理の概要

         ⑴ 移転損益の金額          移転損益   -百万円
            なお、前連結会計年度において、事業譲渡に係る移転損益及び事業譲渡に関連するその他費用1,390百万
           円を、特別損失の事業構造改善費用に含めて計上しています。
         ⑵ 移転した事業に係る資産及び負債の適正な帳簿価額並びにその主な内訳

                 流動資産          1,443百万円
                 固定資産            39百万円
                 資産合計          1,483百万円
         ⑶ 会計処理

            「事業分離等に関する会計基準」(企業会計基準第7号 2013年9月13日)及び「企業結合会計基準及び
           事業分離等会計基準に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第10号 2019年1月16日)に基づき処理を
           行っています。
        3.分離した事業が含まれていた報告セグメント

                           航機その他事業
                           (当連結会計年度より新事業他に名称変更)
        4.当連結会計年度に係る連結損益計算書に計上されている分離した事業に係る損益の概算額

           当連結会計年度の期首を譲渡日として事業分離を行っているため、当連結会計年度の連結損益計算書に分離
          した事業に係る損益は含まれていません。
      (企業結合に係る暫定的な会計処理の確定)

         2021年12月31日に行われたInsilico                  Biotechnology       AGとの企業結合について、前連結会計年度において暫定的
        な会計処理を行っておりましたが、当連結会計年度に確定しています。
         この暫定的な会計処理の確定に伴い、当連結会計年度の連結財務諸表に含まれる比較情報において取得原価の当
        初配分額に重要な見直しが反映されています。
         この結果、暫定的に算定されたのれんの金額3,823百万円は、会計処理の確定により362百万円減少し、3,460百
        万円となっています。のれんの減少は、無形固定資産である技術関連資産が522百万円、繰延税金負債が159百万円
        増加したことによるものです。
         また、前連結会計年度末ののれんが385百万円、利益剰余金が15百万円減少し、無形固定資産のその他が532百万
        円、繰延税金負債が162百万円増加しています。
         2021年12月1日に行われたPXiSE                Energy    Solutions,LLCとの企業結合について、前連結会計年度において暫定的

        な会計処理を行っておりましたが、当連結会計年度に確定しています。
         この結果、暫定的に算定されたのれんの金額5,706百万円は、会計処理の確定により3,203百万円減少し、2,502
        百万円となっています。のれんの減少は、無形固定資産である技術関連資産が3,203百万円増加したことによるも
        のです。
         なお、PXiSE       Energy    Solutions,LLCの取得企業は米国会計基準に準拠しており、「Accounting                                  Standards
        Updates」(以下「ASU」)2015-16を適用しています。ASU2015-16は取得企業に対して、測定期間中に認識された
        暫定的な会計処理の修正を修正金額が決定される報告期間に認識することを要求していることから、取得原価の配
        分額の見直しは比較情報に反映していません。
         この結果、当連結会計年度の営業利益、経常利益及び税金等調整前当期純利益は557百万円増加しています。
      (取得による企業結合)

                                113/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         当社の子会社は、2023年1月21日に、Fluence                       Analytics     Inc.(本社:米国テキサス州、以下「Fluence
        Analytics     社」)と、Fluence         Analytics社の発行済株式を取得し、完全子会社化する手続を開始することに合意
        し、2023年1月30         日に株式を取得しました。
        1.企業結合の概要

         ⑴ 被取得企業の名称及びその事業の内容
           被取得企業の名称 Fluence             Analytics     Inc.
           事業の内容    ポリマー及びバイオ医薬品の開発、生産向け、リアルタイムの分析ソリューションの
                    開発、提供
         ⑵ 企業結合を行った主な理由
            当社及びFluence         Analytics社は2021年8月に出資・業務提携契約を締結し、事業拡大に向けて協業して
           きました。この度の買収により、Fluence                   Analytics社は、当社グループの事業との融合を進め、さらに技
           術力を高めていきます。
         ⑶ 企業結合日
           2023年1月30日(株式取得日)
           2023年1月1日(みなし取得日)
         ⑷ 企業結合の法的形式
           現金を対価とする株式取得
         ⑸ 結合後企業の名称
           Yokogawa     Fluence    Analytics,      Inc.
         ⑹ 取得した議決権比率
           取得直前に所有していた議決権比率   19.40%
           企業結合日に追加取得した議決権比率  80.60%
           取得後の議決権比率                            100.00%
         ⑺ 取得企業を決定するに至った主な根拠
           当社の子会社が、現金を対価としてFluence                    Analytics社の株式を取得したことによるものです。
        2.連結財務諸表に含まれている被取得企業の業績の期間

           被取得企業の2023年1月1日より2023年3月31日までの業績が含まれています。なお、2023年1月1日をみ
          なし取得日としているため、それ以前の期間の業績については持分法による投資損益に反映されています。
        3.被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

          当事者間の守秘義務により非開示とさせていただきます。
        4.被取得企業の取得原価と取得するに至った取引ごとの取引原価の合計額との差額

          段階取得に係る差益          1,066百万円
        5.主要な取得関連費用の内容及び金額

          アドバイザリー費用等          399百万円
        6.発生したのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間

         ⑴ 発生したのれんの金額         6,093百万円
           なお、のれんの金額は、当連結会計年度末において、企業結合日における識別可能な資産及び負債の特定並
           び  に時価の算定が未了であり、取得原価の配分が完了していないため、その時点で入手可能な合理的情報
           に基づき     暫定的な会計処理を行っています。
         ⑵ 発生原因
                                114/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
           今後の事業展開によって期待される将来の超過収益力です。
         ⑶ 償却方法及び償却期間
           6年間にわたる均等償却
        7.企業結合日に受け入れた資産及び引き受けた負債の額並びにその主な内訳

          流動資産                        329百万円
          固定資産                        615百万円
          資産合計                        944百万円
          流動負債                        115百万円
          固定負債                        201百万円
          負債合計                        316百万円
        8.企業結合が連結会計年度の開始の日に完了したと仮定した場合の当連結会計年度の連結損益計算書に及ぼす

          影響の概算額及びその算定方法
          重要性が乏しいため、記載を省略しています。
                                115/152














                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (収益認識関係)
       1.顧客との契約から生じる収益を分解した情報
        前連結会計年度(自 2021年4月1日  至 2022年3月31日)
                                               (単位:百万円)
                                     報告セグメント
                            制御       測定器      航機その他         計
           一時点で移転される財                  168,173        21,218        6,274      195,665
           一定の期間にわたり移転される
                             194,235          0       -    194,235
           サービス
           外部顧客への売上高                  362,408        21,218        6,274      389,901
        当連結会計年度(自 2022年4月1日  至 2023年3月31日)

                                               (単位:百万円)
                                     報告セグメント
                            制御       測定器       新事業他         計
           一時点で移転される財                  201,878        25,049        3,844      230,772
           一定の期間にわたり移転され
                             225,691          16        -    225,707
           るサービス
           外部顧客への売上高                  427,569        25,065        3,844      456,479
       2.顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報

          注記事項の「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項 4                                会計方針に関する事項 ⑤ 重要な収益
         及び費用の計上基準」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しています。
       3.顧客との契約に基づく履行義務の充足と当該契約から生じるキャッシュ・フローとの関係並びに当連結会計年

          度末において存在する顧客との契約から翌連結会計年度以降に認識すると見込まれる収益の金額及び時期に関
          する情報
         (1) 契約資産及び契約負債の残高等

                                              (単位:百万円)
                                    前連結会計年度           当連結会計年度
          当期に認識した収益の額のうち期首現在の契約負
                                         30,300          35,085
          債残高に含まれていた額
         (2) 残存履行義務に配分した取引価格

           当連結会計年度末現在で、未充足(または部分的に未充足)の履行義務に係る将来認識されると見込まれる
          収益は以下のとおりです。
                                        (単位:百万円)
                          前連結会計年度            当連結会計年度
               1年内                224,398            278,674
               1年超                 66,562            84,342
                合計                290,961            363,016
                                116/152






                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (セグメント情報等)
          【セグメント情報】
     1.報告セグメントの概要
        当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会及び経営会議に
      おいて経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものです。
        当社は、本社に製品・サービス別の事業本部を置き、各事業本部は、取り扱う製品・サービスについて国内及び海
      外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しています。従って、当社は、製品の系列、市場の類似性を基礎とし
      て、複数の事業セグメントを集約し、「制御事業」「測定器事業」「新事業他」の3つを報告セグメントとしていま
      す。
        制御事業は、流量計、差圧・圧力伝送器、プロセス分析計等、現場のセンサから生産制御システム、プログラマブ
      ルコントローラ、工業用記録計等、生産性向上のための各種ソフトウエア、プラントのライフサイクルコストを最小
      化するサービスに至る総合的なソリューションを提供しています。
        測定器事業は、波形測定器、光通信関連測定器、信号発生器、電力・温度・圧力測定器等を提供しています。
        新事業他は、IoTとAIを活用したサービスの提供                      、 バイオマスマテリアルの製造販売等を行っています                        。
     2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法

        報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」におけ
      る記載と同一です。
       報告セグメントの利益又は損失は、営業利益又は営業損失の数値です。
        報告セグメントの資産は、受取手形、売掛金、契約資産、棚卸資産、有形固定資産、無形固定資産の数値です。
        セグメント間の内部売上高又は振替高は、製造原価及び販売管理費をもとに、協議の上、決定しています。
     3.報告セグメントの変更等に関する事項

       航空機用計器事業の譲渡に伴い、当連結会計年度より、従来「航機その他事業」としていた報告セグメントの名称
      を「新事業他」に変更しています。この変更によるセグメントの区分に変更はありません。
     4.報告セグメントごとの資産に関する情報

       当連結会計年度において、「航機その他事業」を構成していた当社及び横河マニュファクチャリング株式会社の航
      空機用計器事業を譲渡しました。これにより、前連結会計年度の末日に比べ、「新事業他」のセグメント資産が
      1,483百万円減少しています。
                                117/152











                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     5.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報
      前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
                                                   (単位:百万円)
                               報告セグメント
                                                調整額       合計
                        制御      測定器     航機その他        計
     売上高

                        362,408       21,218       6,274     389,901            389,901
      外部顧客への売上高                                             -
      セグメント間の内部売上高又は
                           -      -      -      -      -      -
      振替高
                        362,408       21,218       6,274     389,901            389,901
             計                                      -
                         29,753       3,419            30,668            30,668
     セグメント利益又は損失(△)                               △ 2,504              -
                        331,534       12,462      10,742      354,740            354,740
     セグメント資産                                              -
     その他の項目
                         15,889        815      230     16,935            16,935
      減価償却費                                             -
      有形固定資産及び無形固定資産の
                         30,019        969      396     31,385            31,385
                                                    -
      増加額
       (注)報告セグメントの利益又は損失は、営業利益又は損失の数値です。
      当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

                                                   (単位:百万円)
                               報告セグメント
                                                調整額       合計
                        制御      測定器      新事業他        計
     売上高

                        427,569       25,065       3,844     456,479            456,479
      外部顧客への売上高                                             -
      セグメント間の内部売上高又は
                           -      -      -      -      -      -
      振替高
                        427,569       25,065       3,844     456,479            456,479
             計                                      -
                         41,081       4,632            44,409            44,409
     セグメント利益又は損失(△)                               △ 1,304              -
                        373,695       12,491       7,585     393,772            393,772
     セグメント資産                                              -
     その他の項目
                         17,081        784      172     18,037            18,037
      減価償却費                                             -
      有形固定資産及び無形固定資産の
                         28,395        996      190     29,582            29,582
                                                    -
      増加額
       (注)1.報告セグメントの利益又は損失は、営業利益又は損失の数値です。
          2.前連結会計年度のセグメント情報は、「注記事項(企業結合等関係)」に記載の暫定的な会計処理の
           確定による取得原価の当初配分額の重要な見直しが反映された後の金額により開示しています。
                                118/152






                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
          【関連情報】
      前連結会計年度(自           2021年4月1日         至   2022年3月31日)
       1.製品及びサービスごとの情報
         製品及びサービスの区分が報告セグメントの区分と同一のため、記載を省略しています。
       2.地域ごとの情報

        (1)売上高
                                                    (単位:百万円)
          東南アジア・                                  中東・
       日本           中国     インド     欧州全域      ロシア      北米           中南米      合計
            極東                                アフリカ
      118,960      60,708      61,044     15,407      33,012     13,239      33,160     43,409      10,959     389,901
      (注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しています。
        (2)有形固定資産

                                                    (単位:百万円)
          東南アジア・                                  中東・
       日本           中国     インド     欧州全域      ロシア      北米           中南米      合計
            極東                                アフリカ
       53,774     10,346      6,860     1,306      8,694       481    2,283     2,790       405    86,943
       3.主要な顧客ごとの情報

         当社は連結売上高の10%を超える主要な顧客はありません。
      当連結会計年度(自           2022年4月1日         至   2023年3月31日)

       1.製品及びサービスごとの情報
         製品及びサービスの区分が報告セグメントの区分と同一のため、記載を省略しています。
       2.地域ごとの情報

        (1)売上高
                                                    (単位:百万円)
          東南アジア・                                  中東・
       日本           中国     インド     欧州全域      ロシア      北米           中南米      合計
            極東                                アフリカ
      124,329      73,064      74,865     19,528      38,298      7,199     44,475     59,730      14,987     456,479
      (注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しています。
        (2)有形固定資産

                                                    (単位:百万円)
          東南アジア・                                  中東・
       日本           中国     インド     欧州全域      ロシア      北米           中南米      合計
            極東                                アフリカ
       53,426     10,498      6,740     1,668      8,980       324    2,621     2,980       317    87,559
       3.主要な顧客ごとの情報

         当社は連結売上高の10%を超える主要な顧客はありません。
                                119/152






                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
          【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
        前連結会計年度(自           2021年4月1日         至   2022年3月31日)
                                                    (単位:百万円)
                     制御          測定器         航機その他            合計
                         191                    1,219           1,410
       減損損失                             -
        当連結会計年度(自           2022年4月1日         至   2023年3月31日)

                                                    (単位:百万円)
                     制御          測定器          新事業他            合計
                         558                                558
       減損損失                             -          -
          【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

        前連結会計年度(自           2021年4月1日         至   2022年3月31日)
                                                   (単位:百万円)
                     制御          測定器         航機その他            合計
                         885                     135          1,020
       当期償却額                             -
                        11,993                                11,993
       当期末残高                             -          -
        当連結会計年度(自           2022年4月1日         至   2023年3月31日)

                                                   (単位:百万円)
                     制御          測定器          新事業他            合計
                        1,659                                1,659
       当期償却額                             -          -
                        14,614                                14,614
       当期末残高                             -          -
          【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

         該当事項はありません。
         【関連当事者情報】

         該当事項はありません。
                                120/152









                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (1株当たり情報)
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                             至 2022年3月31日)                 至 2023年3月31日)
      1株当たり純資産額                              1,249円66銭                 1,422円20銭
      1株当たり当期純利益                                79円67銭                 145円81銭
     (注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していません。
        2.1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりです。
        3.当連結会計年度の1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益は、「注記事項(企業結
          合等関係)」に記載の暫定的な会計処理の確定による取得原価の当初配分額の重要な見直しが反映された後
          の金額により算定しています。
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                              至 2022年3月31日)                  至 2023年3月31日)
     親会社株主に帰属する
                                      21,267                 38,920
     当期純利益(百万円)
     普通株主に帰属しない金額(百万円)                                  -                 -
     普通株式に係る親会社株主に帰属する
                                      21,267                 38,920
     当期純利益(百万円)
     期中平均株式数(株)                              266,931,237                 266,929,766
        3.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりです。
                              前連結会計年度末                 当連結会計年度末
                             (2022年3月31日)                 (2023年3月31日)
     純資産の部の合計額(百万円)                              340,340                 386,825

     純資産の部の合計額から控除する金額 
                                     6,769                 7,200
     (百万円)
       (うち非支配株主持分(百万円))                              (6,769)                 (7,200)
     普通株式に係る期末の純資産額(百万円)                              333,571                 379,625

     1株当たり純資産額の算定に用いられ
                                 266,930,415                 266,929,077
     た  期末の普通株式の数(株)
                                121/152









                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (重要な後発事象)
      (自己株式の取得)
       当社は    、 2023年5月9日開催の取締役会において                  、 会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第
      156条の規定に基づき          、 自己株式取得に係る事項について決議しました                     。
      1.自己株式の取得を行う理由

        株主還元の充実及び資本効率の向上を図るとともに                         、 経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行を可                          能
       にするため     。
      2.取得に係る事項の内容

       (1)   取得する株式の種類    当社普通株式
       (2)   取得する株式の総数    16,000,000株(上限)
                      (発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合6.0%)
       (3)   株式の取得価額の総額   20,000百万円(上限)
       (4)   取得期間         2023年5月22日から2023年12月29日まで
       (5)   取得方法         東京証券取引所における市場買付
      (投資有価証券の売却)

       当社は、2023年2月7日開催の取締役会において、保有する投資有価証券の一部を売却することを決議し、
      下記のとおり売却いたしました。
       1.投資有価証券の売却理由
          政策保有株式の見直しによる資産効率の向上を図るため。
       2.投資有価証券の売却の内容
          (1)      売却株式          当社保有の非上場有価証券 1銘柄
          (2)      売却時期          2023年5月18日
          (3)      投資有価証券売却益     165億円
                                122/152












                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        ⑤【連結附属明細表】
         【社債明細表】
         該当事項はありません。
         【借入金等明細表】

                               当期首残高       当期末残高       平均利率
                区分                                     返済期限
                               (百万円)       (百万円)        (%)
     短期借入金                             1,562        460     3.612       -

     コマーシャル・ペーパー                             20,000       25,000       0.003       -

     1年以内に返済予定の長期借入金                               13     20,014       0.331       -

     1年以内に返済予定のリース債務                             2,758       2,219      2.973       -

     長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)                             24,095        4,087      0.434    2024年~2026年

     リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)                             5,619       5,292      3.233    2024年~2046年

                合計                 54,050       57,074        -      -

     (注)1.平均利率は、当期末の残高及び利率を用いて算定した加重平均利率です。
         2.長期借入金及びリース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)の連結決算日後5年内における返済予定
           額は以下のとおりです。
                    1年超2年以内          2年超3年以内          3年超4年以内          4年超5年以内
                     (百万円)          (百万円)          (百万円)          (百万円)
     長期借入金                    87          -         4,000            -

     リース債務                   2,159          1,074           541          348

         【資産除去債務明細表】

      当連結会計年度期首及び当連結会計年度末における資産除去債務の金額が、当連結会計年度期首及び当連結会計年度
     末における負債及び純資産の合計額の100分の1以下であるため、連結財務諸表規則第92条の2の規定により記載を省略
     しています。
      (2)【その他】

         当連結会計年度における四半期情報
     (累計期間)                 第1四半期          第2四半期          第3四半期         当連結会計年度
     売上高(百万円)                     93,999         205,918          317,483          456,479
     税金等調整前四半期(当期)
                           2,531         16,599          27,639          49,799
     純利益(百万円)
     親会社株主に帰属する
     四半期(当期)純利益                      1,319          9,239         16,855          38,920
     (百万円)
     1株当たり四半期(当期)
                           4.94         34.61          63.14         145.81
     純利益(円)
     (会計期間)                 第1四半期          第2四半期          第3四半期          第4四半期

     1株当たり四半期純利益(円)                      4.94         29.67          28.53          82.66

     (注)    第3四半期連結会計期間において、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、第1四半期及び第

         2四半期の関連する四半期情報項目については、暫定的な会計処理の確定による取得原価の当初配分額の重要
         な見直しが反映された後の数値を記載しております。
                                123/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     2【財務諸表等】
      (1)【財務諸表】
        ①【貸借対照表】
                                                   (単位:百万円)
                                  前事業年度              当事業年度
                                (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
     資産の部
       流動資産
                                        25,820              18,857
        現金及び預金
                                          601               49
        受取手形
                                       ※1  36,662             ※1  45,478
        売掛金
                                        ※1  200            ※1  212
        契約資産
                                         1,271              1,431
        商品及び製品
                                          239               42
        仕掛品
                                          765              692
        原材料及び貯蔵品
                                         1,906              1,877
        前払費用
                                       ※1  42,667             ※1  41,726
        短期貸付金
                                       ※1  15,567             ※1  19,206
        未収入金
                                         1,234               440
        その他
                                        △ 1,588             △ 3,075
        貸倒引当金
                                        125,347              126,940
        流動資産合計
       固定資産
        有形固定資産
                                        20,921              21,082
          建物(純額)
                                          670              709
          構築物(純額)
                                          458              386
          機械及び装置(純額)
                                         2,389              2,790
          工具、器具及び備品(純額)
                                         8,208              8,208
          土地
                                         1,318               239
          建設仮勘定
                                          47              17
          その他(純額)
                                        34,013              33,432
          有形固定資産合計
        無形固定資産
                                        10,602              11,340
          ソフトウエア
                                         7,436              11,331
          ソフトウエア仮勘定
                                          488              488
          借地権
                                          699              536
          その他
                                        19,226              23,697
          無形固定資産合計
        投資その他の資産
                                        37,819              50,443
          投資有価証券
                                        42,034              52,507
          関係会社株式
                                        14,319              14,319
          関係会社出資金
                                        ※1  193            ※1  123
          敷金及び保証金
                                         2,074              1,974
          長期金融資産
                                          684              557
          その他
                                         △ 90             △ 90
          貸倒引当金
                                        97,034              119,835
          投資その他の資産合計
                                        150,275              176,965
        固定資産合計
                                        275,623              303,905
       資産合計
                                124/152





                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
                                                   (単位:百万円)

                                  前事業年度              当事業年度
                                (2022年3月31日)              (2023年3月31日)
     負債の部
       流動負債
                                         2,558              2,100
        電子記録債務
                                       ※1  7,366             ※1  8,724
        買掛金
                                       ※1  5,548             ※1  5,074
        短期借入金
                                        20,000              25,000
        コマーシャル・ペーパー
                                                     ※3  20,000
        1年内返済予定の長期借入金                                  -
                                       ※1  14,606             ※1  13,917
        未払金
                                       ※1  1,702             ※1  1,678
        未払費用
                                          452              551
        未払法人税等
                                        ※1  860            ※1  766
        契約負債
                                          323              303
        預り金
                                         3,771              4,126
        賞与引当金
                                         4,231              2,086
        その他
                                        61,423              84,329
        流動負債合計
       固定負債
                                       ※3  24,000
                                                       4,000
        長期借入金
                                         2,423              3,879
        繰延税金負債
                                        ※1  730            ※1  631
        その他
                                        27,154               8,511
        固定負債合計
                                        88,577              92,840
       負債合計
     純資産の部
       株主資本
                                        43,401              43,401
        資本金
        資本剰余金
                                        36,350              36,350
          資本準備金
                                        18,164              18,164
          その他資本剰余金
                                        54,514              54,514
          資本剰余金合計
        利益剰余金
          その他利益剰余金
                                         1,033              1,035
           固定資産圧縮積立金
                                        77,931              94,324
           繰越利益剰余金
                                        78,964              95,360
          利益剰余金合計
        自己株式                                △ 1,407             △ 1,410
                                        175,472              191,865
        株主資本合計
       評価・換算差額等
                                        11,573              19,199
        その他有価証券評価差額金
                                        11,573              19,199
        評価・換算差額等合計
                                        187,045              211,065
       純資産合計
                                        275,623              303,905
     負債純資産合計
                                125/152






                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        ②【損益計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                  前事業年度              当事業年度
                                (自 2021年4月1日              (自 2022年4月1日
                                至 2022年3月31日)               至 2023年3月31日)
                                      ※1  104,926             ※1  124,495
     売上高
                                       ※1  52,774             ※1  63,242
     売上原価
                                        52,152              61,252
     売上総利益
                                       ※2  55,723             ※2  61,520
     販売費及び一般管理費
     営業損失(△)                                   △ 3,570              △ 268
     営業外収益
                                       ※1  19,803             ※1  25,194
       受取配当金
                                       ※1  2,508             ※1  2,633
       諸施設賃貸収益
                                          588
       為替差益                                                  -
                                        ※1  469            ※1  829
       雑収入
                                        23,369              28,657
       営業外収益合計
     営業外費用
                                        ※1  303            ※1  654
       支払利息
                                         2,314              2,465
       諸施設賃貸費用
                                                        147
       為替差損                                    -
                                         1,587               833
       貸倒引当金繰入額
                                                        797
       貸倒損失                                    -
                                                      ※1  467
                                        ※1  539
       雑損失
                                         4,744              5,366
       営業外費用合計
                                        15,054              23,023
     経常利益
     特別利益
                                         ※3  8           ※3  482
       固定資産売却益
                                          58              834
       投資有価証券売却益
                                          67             1,317
       特別利益合計
     特別損失
                                        ※4  306            ※4  370
       固定資産除却損
                                          94
       減損損失                                                  -
                                       ※5  1,758
       投資有価証券評価損                                                  -
                                       ※6  1,352
                                                         26
       関係会社株式評価損
                                          150
       投資有価証券売却損                                                  -
                                        ※7  943
                                                         -
       事業構造改善費用
                                         4,606               396
       特別損失合計
                                        10,514              23,943
     税引前当期純利益
     法人税、住民税及び事業税                                                   222
                                         △ 711
                                        △ 1,596             △ 1,750
     法人税等調整額
     法人税等合計                                   △ 2,307             △ 1,527
                                        12,822              25,471
     当期純利益
                                126/152







                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        ③【株主資本等変動計算書】
          前事業年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
                                                      (単位:百万円)
                                      株主資本
                                資本剰余金                 利益剰余金
                                               その他
                     資本金                         利益剰余金
                                 その他     資本剰余金                 利益剰余金
                          資本準備金
                                資本剰余金       合計                 合計
                                            固定資産      繰越利益
                                            圧縮積立金       剰余金
     当期首残高
                       43,401      36,350      18,164      54,514      1,079     74,138      75,217
     当期変動額
      剰余金の配当                                             △ 9,075     △ 9,075
      固定資産圧縮積立金の取崩                                        △ 46      46      -
      当期純利益
                                                   12,822      12,822
      自己株式の取得
      自己株式の処分                              0      0
      株主資本以外の項目の当期変動額
      (純額)
      当期変動額合計                   -      -      0      0    △ 46    3,793      3,746
     当期末残高                  43,401      36,350      18,164      54,514      1,033     77,931      78,964
                          株主資本              評価・換算差額等

                                                      純資産合計
                                     その他有価証券        評価・換算差額等
                      自己株式       株主資本合計
                                      評価差額金         合計
     当期首残高
                        △ 1,404       171,728        11,334        11,334        183,062
     当期変動額
      剰余金の配当                           △ 9,075                       △ 9,075
      固定資産圧縮積立金の取崩                             -                        -
      当期純利益
                                 12,822                        12,822
      自己株式の取得                    △ 3       △ 3                       △ 3
      自己株式の処分                     0        0                        0
      株主資本以外の項目の当期変動額
                                          238        238        238
      (純額)
      当期変動額合計
                          △ 3      3,743         238        238       3,982
     当期末残高                   △ 1,407       175,472        11,573        11,573        187,045
                                127/152







                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
          当事業年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
                                                      (単位:百万円)
                                      株主資本
                                資本剰余金                 利益剰余金
                                               その他
                     資本金                         利益剰余金
                                 その他     資本剰余金                 利益剰余金
                          資本準備金
                                資本剰余金       合計                 合計
                                            固定資産      繰越利益
                                            圧縮積立金       剰余金
     当期首残高                  43,401      36,350      18,164      54,514      1,033     77,931      78,964
     当期変動額
      剰余金の配当
                                                   △ 9,075     △ 9,075
      固定資産圧縮積立金の取崩                                          2     △ 2     -
      当期純利益                                             25,471      25,471
      自己株式の取得
      株主資本以外の項目の当期変動額
      (純額)
      当期変動額合計                   -      -      -      -      2    16,393      16,395
     当期末残高                  43,401      36,350      18,164      54,514      1,035     94,324      95,360
                          株主資本              評価・換算差額等

                                                      純資産合計
                                     その他有価証券        評価・換算差額等
                      自己株式       株主資本合計
                                      評価差額金         合計
     当期首残高                   △ 1,407       175,472        11,573        11,573        187,045
     当期変動額
      剰余金の配当                           △ 9,075                       △ 9,075
      固定資産圧縮積立金の取崩
                                  -                        -
      当期純利益                           25,471                        25,471
      自己株式の取得                    △ 2       △ 2                       △ 2
      株主資本以外の項目の当期変動額
                                         7,626        7,626        7,626
      (純額)
      当期変動額合計                    △ 2      16,393        7,626        7,626        24,019
     当期末残高                   △ 1,410       191,865        19,199        19,199        211,065
                                128/152








                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        【注記事項】
         (重要な会計方針)
     1.有価証券の評価基準及び評価方法
      (1)子会社株式及び関連会社株式
        移動平均法による原価法によっています。
      (2)その他有価証券
      市場価格のない株式等以外のもの
       時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)を採用しています。
      市場価格のない株式等
       移動平均法による原価法を採用しています。
     2.デリバティブの評価基準及び評価方法
       時価法によっています。
     3.棚卸資産の評価基準及び評価方法
      (1)製品、仕掛品
        個別法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)によっています。
      (2)半製品、原材料
        総平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)によっています。
      (3)貯蔵品
        最終仕入原価法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)によっています。
     4.固定資産の減価償却の方法
      (1)有形固定資産(リース資産を除く)
        主として定額法によっています。
        なお、主な耐用年数は以下のとおりです。
         建物      3~50年
         機械及び装置  4~7年
      (2)無形固定資産(リース資産を除く)
        定額法によっています。
        なお、自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能期間(5~10年間)に基づく定額法を採用し
       ています。
      (3)リース資産
        リース期間を耐用年数とした定額法によっています。
        なお、残存価額については、リース契約上に残価保証の取決めがあるものは当該残価保証額とし、それ以外のも
       のは零としています。
     5.外貨建の資産及び負債の本邦通貨への換算基準
       外貨建金銭債権債務は、期末日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理しています。
     6.引当金の計上基準
      (1)貸倒引当金
        債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権につ
       いては個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しています。
      (2)賞与引当金
        従業員に対して支給する賞与に充てるため、翌期支給見込額の当期負担分を計上しています。
                                129/152







                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     7.収益及び費用の計上基準
        当社では、以下の5ステップアプローチに基づき、顧客への財やサービスの移転との交換により、その権利
       を得ると見込む対価を反映した金額で収益を認識しています。
       ステップ1:顧客との契約を識別する。
       ステップ2:契約における履行義務を識別する。
       ステップ3:取引価格を算定する。
       ステップ4:取引価格を契約における別個の履行義務へ配分する。
       ステップ5:履行義務を充足した時点で(又は充足するに応じて)収益を認識する。
        なお、ステップ4については、予想コストに利益相当額を加算するアプローチにより独立販売価格を見積
       り、取引価格を各履行義務に配分しています。
       (1)製品の販売
        生産現場に配置されるフィールド機器等の製品の販売において、契約に複数の製品の販売が含まれる場合には契
       約価格を取引価格の基礎とし、各製品を履行義務の単位として認識しています。
        各製品の引渡し時点において顧客が支配を獲得し、履行義務を充足していると判断していますので、当該引
       き渡し時点で収益を認識しています。なお、収益認識に関する会計基準の適用指針第98項の要件を満たすもの
       については、出荷時に収益を認識しています。
        履行義務の対価は、履行義務を充足してから概ね1年以内に受領しています。
       (2)工事契約等
        エンジニアリングを含む工事契約等による取引は、他の顧客又は別の用途に振り向けることができない資産
       の創出であり、完了した作業に対する支払いを受ける権利を有しているものであるため、履行義務の充足に係
       る進捗度を見積り、当該進捗に基づき収益を一定の期間にわたり認識しています。進捗度は、当該履行義務の
       充足のために予想される総原価に対する、実発生原価の割合に基づいて算定しています。
        また、受注金額あるいは履行義務の充足のために予想される総原価が信頼性をもって見積ることができない
       場合には、実発生原価のうち回収可能性が高いと判断される部分と同額を収益として認識しています。
        履行義務の対価は、契約上のマイルストン等により、概ね履行義務の充足に応じて受領しています。
        なお、保守契約による取引は、その契約期間に応じて収益を認識しています。
     8.ヘッジ会計の方法
      (1)ヘッジ会計の方法
        繰延ヘッジ処理によっています。なお、為替予約等については振当処理の要件を満たしている場合は振当処理
       を、金利スワップについては特例処理の要件を満たしている場合は特例処理を採用しています。
      (2)ヘッジ手段とヘッジ対象
        外貨建の営業債権等の為替変動リスクをヘッジするために為替予約等を、借入金の金利変動リスクをヘッジする
       ために金利スワップを利用しています。
      (3)ヘッジ方針
        主に為替変動リスク及び金利変動リスクを回避するためにデリバティブ取引を利用することを基本方針としてい
       ます。
      (4)ヘッジ有効性評価の方法
        為替予約取引等については、当該取引とヘッジ対象となる資産に関する重要な条件が同一であり、ヘッジ開始時
       及びその後も継続して相場変動又は、キャッシュ・フロー変動を相殺するものであることが事前に想定されるた
       め、有効性の評価は省略しています。
        また、金利スワップ取引については、特例処理の要件を満たしているためヘッジの有効性の評価を省略していま
       す。
       (「LIBORを参照する金融商品に関するヘッジ会計の取扱い」を適用しているヘッジ関係)
        連結財務諸表の「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」に同一の内容を記載しているため、注記を
       省略しています。
                                130/152





                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     9.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項
       グループ通算制度の適用
       当社は、グループ通算制度を適用しています。
                                131/152




















                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (重要な会計上の見積り)
       1.関係会社投融資の評価
       (1)当事業年度の財務諸表に計上した金額

                             (単位:百万円)
                       前事業年度        当事業年度
          関係会社株式                42,034        52,507
          関係会社出資金                14,319        14,319
          関係会社貸付金                42,342        41,362
          貸倒引当金(流動資産)                △1,587         △477
       (2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

         市場価格のない関係会社株式及び関係会社出資金(以下、「関係会社株式等」という。)は、財政状態の悪化に
        より実質価額が著しく低下した場合には、将来事業計画等により回復可能性が十分な証拠によって裏付けられる場
        合を除いて、減額処理を行っています。
         また、関係会社貸付金は、各関係会社の財政状態に加え、将来事業計画に基づくキャッシュ・フローの見積額を
        考慮して、個別に回収可能性を見積ったうえで回収不能見込額につきましては貸倒引当金を計上しています。関係
        会社投融資の評価においては、関係会社の将来の事業計画を基礎として関係会社株式等の回復可能性及び関係会社
        貸付金の回収可能性を判断しています。
         将来事業計画は、受注高及び売上高の見込み、景気動向、顧客動向等をもとに策定しています。
         将来事業計画は、経営者の判断及び見積りの不確実性を伴うものであり、見積りの前提や仮定に変更が生じた場
        合には、関係会社株式等及び関係会社貸付金の評価の判断に影響を与える可能性があります。
         (会計方針の変更)

      (時価の算定に関する会計基準の適用指針の適用)
       「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日。以下「時価算定会計
      基準適用指針」という。)を当事業年度の期首から適用し、時価算定会計基準適用指針第27-2項に定める経過的な取
      扱いに従って、時価算定会計基準適用指針が定める新たな会計方針を将来にわたって適用することといたしました。
       なお、当該会計基準の適用指針の適用が財務諸表に及ぼす影響は軽微です。
                                132/152











                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (表示方法の変更)
      (損益計算書)
       前事業年度において、独立掲記しておりました「営業外費用」の「支払手数料」は、金額的重要性が乏しくなったた
      め、当事業年度においては「雑損失」に含めて表示しています。
       この結果、前事業年度において、「営業外費用」の「支払手数料」に表示していました262百万円は、「雑損失」と
      して組み替えています。
         (追加情報)

      (ロシア・ウクライナ情勢の影響に関する会計上の見積り)
       連結財務諸表の「注記事項(追加情報)」に同一の内容を記載しているため、記載を省略しています。
                                133/152

















                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (貸借対照表関係)
     ※1 関係会社に対するものが次のとおり含まれています。
                               前事業年度                 当事業年度
                             (2022年3月31日)                 (2023年3月31日)
           短期金銭債権                        88,440百万円                 100,006百万円
           長期金銭債権                          79                 79
           短期金銭債務                        16,612                 19,079
           長期金銭債務                          180                 180
     ※2 コミットメントライン契約

         当社は、当社及び当社グループの運転資金の安定的かつ効率的な調達等を行うため、複数の金融機関とコミット
        メントライン契約を締結しています。これらの契約に基づく事業年度末における借入未実行残高等は、次のとおり
        です。また、これらのコミットメントライン契約には、純資産及び利益について一定の条件の財務制限条項が付さ
        れています。
                                  前事業年度               当事業年度
                               (2022年3月31日)               (2023年3月31日)
          コミットメントライン契約の総額                           45,000百万円               45,000百万円
          借入実行残高                             -               -
                 差引額                    45,000               45,000
     ※3 借入金のうち次の金額には、純資産及び利益について一定の条件の財務制限条項が付されています。

                   前事業年度                         当事業年度
                 (2022年3月31日)                         (2023年3月31日)
                    20,000百万円                          20,000百万円
                                134/152












                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     4 保証債務
        (1)債務保証
         関係会社の金融機関からの借入金等に対する債務保証
                   前事業年度                         当事業年度
                 (2022年3月31日)                         (2023年3月31日)
          Yokogawa     Saudi   Arabia    Company       1,940百万円       Yokogawa     Saudi   Arabia    Company       4,114百万円
          L.L.C.                         L.L.C.
             (14,292千米ドル、5,759千サウジリアル 他)                         (26,308千米ドル、16,858千サウジリアル 他)
                                   Yokogawa     Corporation      of  America      1,955百万円
                                                   (14,646千米ドル)
          Yokogawa     India   Ltd.            792百万円      Yokogawa     India   Ltd.           1,361百万円
               (306千米ドル、462,953千インドルピー)                         (306千米ドル、805,183千インドルピー)
          横河電機(中国)有限公司                    993百万円      横河電機(中国)有限公司                    914百万円
                            (51,561千元)                         (47,107千元)
          Yokogawa     Service    Saudi   Arabia        265百万円      Yokogawa     Service    Saudi   Arabia        467百万円
          Company    L.L.C.                     Company    L.L.C.
                (7,463千サウジリアル、179千米ドル)                         (9,420千サウジリアル、986千米ドル)
          Yokogawa     Electric     CIS  Ltd.        428百万円      Yokogawa     Electric     CIS  Ltd.        338百万円
                (1,157千米ドル、1,177千ユーロ 他)                          (2,071千米ドル、426千ユーロ 他)
          横河自控設備(上海)有限公司                    153百万円      横河自控設備(上海)有限公司                    234百万円
                     (1,049千米ドル、1,277千元)                               (1,757千米ドル)
          Yokogawa     America    do  Sul  Ltda.       190百万円      Yokogawa     America    do  Sul  Ltda.       169百万円
           (4,628千ブラジルレアル、176,036千チリペソ 他)                            (4,628千ブラジルレアル、141千米ドル 他)
                 計           4,763百万円              計           9,557百万円
        (2)保証予約

         関係会社等の金融機関からの借入金等に対する保証予約等
                   前事業年度                         当事業年度
                 (2022年3月31日)                         (2023年3月31日)
          Yokogawa     Middle    East   & Africa       4,188百万円       Yokogawa     Middle    East   & Africa       6,286百万円
          B.S.C.(c)                         B.S.C.(c)
          (29,674千米ドル、743千バーレーンディナール 他)                               (41,834千米ドル、2,417千ユーロ 他)
          Yokogawa     Europe    B.V.          2,645百万円       Yokogawa     Europe    B.V.          2,516百万円
                   (14,609千ユーロ,4,010千ポンド)                                (17,266千ユーロ)
          Yokogawa     Itaria S.r.l.              1,066百万円       Yokogawa     Itaria S.r.l.              1,317百万円
                          (8,586千ユーロ)                   (8,623千ユーロ、458千米ドル)
          Yokogawa     Engineering      Asia   Pte.      880百万円      Yokogawa     Engineering      Asia   Pte.     1,196百万円
          Ltd.                         Ltd.
              (6,562千米ドル、854千シンガポールドル)                        (6,853千米ドル、2,701千シンガポールドル)
          Yokogawa     Deutschland      GmbH        1,157百万円       Yokogawa     Deutschland      GmbH         899百万円
                          (8,470千米ドル)                         (6,171千ユーロ)
          その他11社                   6,315百万円       その他13社                   3,858百万円
                 計          16,254百万円               計           16,074百万円
                                135/152






                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (損益計算書関係)
     ※1 関係会社との取引高の総額は次のとおりです。
                               前事業年度                 当事業年度
                           (自 2021年4月1日                   (自 2022年4月1日
                            至 2022年3月31日)                    至 2023年3月31日)
          売上高                          97,752百万円                 119,312百万円
          仕入高                          52,510                 62,412
          営業取引以外の取引高                          24,067                 29,878
     ※2 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額、並びにおおよその割合は次のとおりです。

                              前事業年度                 当事業年度
                            (自 2021年4月1日                 (自 2022年4月1日
                             至 2022年3月31日)                   至 2023年3月31日)
          給料                          11,672   百万円               9,876   百万円
                                    2,224                 2,404
          賞与引当金繰入額
                                                     2,240
          貸倒引当金繰入額                           △ 2
                                    3,682                 4,147
          減価償却費
                                    5,645                 6,399
          維持管理費
                                   24,459                 26,115
          研究開発費
          販売費に属する費用                             31%                 27%
          一般管理費に属する費用                             69%                 73%
     ※3 固定資産売却益の内訳は、次のとおりです。

                               前事業年度                 当事業年度
                           (自 2021年4月1日                   (自 2022年4月1日
                            至 2022年3月31日)                    至 2023年3月31日)
          建物及び構築物                            -百万円                  5百万円
          機械及び装置                            0                 1
          工具、器具及び備品                            8                 0
          無形固定資産                            -                 475
                計                     8                482
     ※4 固定資産除却損の内訳は、次のとおりです。

                               前事業年度                 当事業年度
                           (自 2021年4月1日                   (自 2022年4月1日
                            至 2022年3月31日)                    至 2023年3月31日)
          建物及び構築物                           230百万円                 300百万円
          機械及び装置                            0                 0
          工具、器具及び備品                            4                 7
          無形固定資産                            71                 61
          その他                            0                 -
                 計                    306                 370
                                136/152






                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     ※5 投資有価証券評価損
       前事業年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
       当社が保有する投資有価証券のうち実質価額が著しく下落したものについて、減損処理を行ったものであります。
     ※6 関係会社株式評価損

        前事業年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
       関係会社株式評価損は、主にGrazper                  Technologies       ApSの株式評価損1,171百万円及びアムニモ株式会社の株式評
      価損89百万円です。
     ※7 事業構造改善費用

       前事業年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
       グループ全体最適化を目的とした特別施策に係る費用を計上しており、航空機用計器事業の売却に伴う費用です。
                                137/152

















                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (有価証券関係)
     子会社株式及び関連会社株式
      市場価格のない株式等の貸借対照表計上額
                              前事業年度                 当事業年度
              区分
                              (百万円)                 (百万円)
       子会社株式                              41,345                 49,796
       関連会社株式                               688                2,710
                                138/152


















                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (税効果会計関係)
     1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
                                前事業年度            当事業年度
                              (2022年3月31日)            (2023年3月31日)
      繰延税金資産
        関係会社株式評価損                          11,083百万円            11,091百万円
        関係会社出資金評価損                           2,545            2,545
        貸倒引当金                            486            941
        賞与引当金                           1,136            1,263
        棚卸資産評価損                            857           1,036
        減価償却超過額及び減損損失否認                           5,173            4,743
        投資有価証券評価損                           1,341            1,322
        税務上の繰越欠損金                           4,447            2,676
        その他                           4,104            3,907
      繰延税金資産小計
                                  31,175            29,528
        税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額                          △4,447            △1,493
        将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額                         △24,243            △23,807
        評価性引当額小計
                                 △28,691            △25,301
      繰延税金資産合計
                                  2,484            4,227
      繰延税金負債
        固定資産圧縮積立金                           △464            △457
        その他有価証券評価差額金                          △4,442            △7,649
        その他                            △1            △0
        繰延税金負債合計
                                 △4,908            △8,107
      繰延税金負債の純額
                                 △2,423            △3,879
     2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった

      主要な項目別の内訳
                                前事業年度            当事業年度
                              (2022年3月31日)            (2023年3月31日)
      法定実効税率                            30.6%            30.6%
      (調整)
        交際費等永久に損金に算入されない項目
                                   0.3            3.3
        受取配当金等永久に益金に算入されない項目
                                  △52.9            △29.5
        繰延税金資産に対する評価性引当額の増減
                                   7.8           △8.5
        連結納税制度適用による影響額
                                  △13.2              -
        グループ通算制度適用による影響額                            -          △4.5
        海外子会社配当源泉税                            5.4            3.3
        試験研究費等税額控除                           △0.2            △0.4
        住民税均等割額                            0.2            0.1
        その他                           △0.0            △0.8
      税効果会計適用後の法人税等の負担率
                                  △22.0            △6.4
     3.法人税及び地方法人税の会計処理又はこれらに関する税効果会計の会計処理

       当社は、当事業年度の期首から、連結納税制度からグループ通算制度へ移行しています。これに伴い、法人税及び
      地方法人税並びに税効果会計の会計処理及び開示については、「グループ通算制度を適用する場合の会計処理及び開
      示に関する取扱い」(実務対応報告第42号2021年8月12日)に従っています。
         (収益認識関係)

       顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、注記事項の「重要な会計方針 7.収益及び費
      用の計上基準」に同一の内容を記載しているため、記載を省略しています。
         (企業結合等関係)

      (事業の譲渡)
       連結財務諸表の「注記事項(企業結合等関係)」に同一の内容を記載しているため、記載を省略しています。
                                139/152




                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
         (重要な後発事象)
      (自己株式の取得)
       連結財務諸表の「注記事項(重要な後発事象)」に同一の内容を記載しているため、記載を省略しています。
      (投資有価証券の売却)

       連結財務諸表の「注記事項(重要な後発事象)」に同一の内容を記載しているため、記載を省略しています。
                                140/152



















                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
        ④【附属明細表】
         【有形固定資産等明細表】
                                                    (単位:百万円)
                                                 当期末     減価償却累

      区分       資産の種類         当期首残高      当期増加額      当期減少額      当期償却額
                                                 残高      計額
            建物            70,935       2,805      2,565      2,122      71,175      50,092

            構築物             3,492       185       29      140     3,648      2,939

            機械及び装置             9,521        84     2,572       127     7,033      6,647

            工具、器具及び備品            15,554       1,220      1,888       786     14,887      12,096

     有形
     固定資産
            土地             8,208        -       -      -     8,208        -
            建設仮勘定             1,318       193     1,272        -      239       -

            その他              74      -       7      30      66      49

               計        109,105       4,489      8,335      3,207     105,258       71,825

            ソフトウエア            17,739       5,623      4,379      4,879      18,982       7,642

            ソフトウエア仮勘定             7,436      6,786      2,891        -    11,331        -

     無形
            借地権              488       -      -      -      488       -
     固定資産
            その他             1,209        1     116      164     1,095       558
               計        26,874      12,411       7,387      5,044      31,898       8,200

     (注)     1.ソフトウエアの当期増加額の主なものは、制御事業への投資額                               1,998百万円、情報化設備への投資額
           3,482百万円です。
         2.ソフトウエア仮勘定の当期増加額の主なものは、情報化設備への投資額                                   4,943百万円です。
         3.ソフトウエアの当期減少額の主なものは、ソフトウエアの償却満了額                                  4,009百万円です。
         4.当期首残高及び当期末残高については、取得価額で記載しています。
         【引当金明細表】

                      当期首残高          当期増加額          当期減少額          当期末残高

           区分
                      (百万円)          (百万円)          (百万円)          (百万円)
      貸倒引当金                    1,679          3,075          1,588          3,165

      賞与引当金                    3,771          4,126          3,771          4,126

      (2)【主な資産及び負債の内容】

          連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しています。
      (3)【その他】

          該当事項はありません。
                                141/152





                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
    第6【提出会社の株式事務の概要】
      事業年度                             4月1日から3月31日まで

      定時株主総会                             6月中

      基準日                             3月31日

      剰余金の配当の基準日                             9月30日、3月31日

      1単元の株式数                             100株

      単元未満株式の買取・売渡

                                   (特別口座)
       取扱場所                            東京都千代田区丸の内一丁目3番3号
                                   みずほ信託銀行株式会社 本店証券代行部
                                   (特別口座)

       株主名簿管理人                            東京都千代田区丸の内一丁目3番3号
                                   みずほ信託銀行株式会社
       買取・売渡手数料                            無料

                                   当会社の公告方法は電子公告とする。

                                   ただし、事故その他やむを得ない事由によって
                                   電子公告による公告をすることができない場合
      公告掲載方法
                                   は、日本経済新聞に掲載して行う。
                                   公告掲載URL
                                   http://www.yokogawa.co.jp/
      株主に対する特典                             該当事項はありません。

      (注)当社定款の定めにより、当会社の株主は、その有する単元未満株式について、会社法第189条第2項各号に掲
         げる権利、会社法第166条第1項の規定による請求をする権利、株主の有する株式数に応じて募集株式の割当
         及び募集新株予約権の割当てを受ける権利並びに単元未満株式の売渡請求をする権利以外の権利を有してお
         りません。
                                142/152










                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
    第7【提出会社の参考情報】
     1【提出会社の親会社等の情報】
      当社は、金融商品取引法第24条の7第1項に規定する親会社等はありません。
     2【その他の参考情報】

       当事業年度の開始日から有価証券報告書提出日までの間に、次の書類を提出しています。
      (1)  有価証券報告書及びその添付書類並びに確認書
        事業年度(第146期)(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)2022年6月22日関東財務局長に提出
      (2)  内部統制報告書及びその添付書類
        2022年6月22日関東財務局長に提出
      (3)  四半期報告書及び確認書
       (第147期第1四半期)(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)2022年8月10日関東財務局長に提出
       (第147期第2四半期)(自 2022年7月1日 至 2022年9月30日)2022年11月2日関東財務局長に提出
       (第147期第3四半期)(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)2023年2月8日関東財務局長に提出
      (4)  臨時報告書
        2022年6月23日関東財務局長に提出
      (金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づく)
      (5)  訂正臨時報告書
        2022年7月5日関東財務局長に提出
        2022年6月23日提出の臨時報告書に係る訂正臨時報告書です。
                                                     以上
                                143/152













                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
    第二部【提出会社の保証会社等の情報】
         該当事項はありません。
                                144/152




















                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
                 独立監査人の監査報告書及び内部統制監査報告書

                                                    2023年6月27日

    横   河   電   機   株   式   会   社
        取    締    役    会     御     中

                      有限責任監査法人トーマツ

                       東      京    事    務    所
                         指定有限責任社員

                                   公認会計士
                                           茂  木   浩  之
                         業務執行社員
                         指定有限責任社員

                                   公認会計士
                                           波多野      伸  治
                         業務執行社員
    <財務諸表監査>

    監査意見
     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられてい
    る横河電機株式会社の2022年4月1日から2023年3月31日までの連結会計年度の連結財務諸表、すなわち、連結貸借対照
    表、連結損益計算書、連結包括利益計算書、連結株主資本等変動計算書、連結キャッシュ・フロー計算書、連結財務諸表
    作成のための基本となる重要な事項、その他の注記及び連結附属明細表について監査を行った。
     当監査法人は、上記の連結財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して、横河
    電機株式会社及び連結子会社の2023年3月31日現在の財政状態並びに同日をもって終了する連結会計年度の経営成績及び
    キャッシュ・フローの状況を、全ての重要な点において適正に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準における
    当監査法人の責任は、「連結財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職
    業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子会社から独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果
    たしている。当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
    監査上の主要な検討事項

     監査上の主要な検討事項とは、当連結会計年度の連結財務諸表の監査において、監査人が職業的専門家として特に重要
    であると判断した事項である。監査上の主要な検討事項は、連結財務諸表全体に対する監査の実施過程及び監査意見の形
    成において対応した事項であり、当監査法人は、当該事項に対して個別に意見を表明するものではない。
                                145/152








                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     工事契約に係る工事原価総額の見積りの合理性
            監査上の主要な検討事項の
                                           監査上の対応
              内容及び決定理由
      会社グループは、主力事業である制御事業において、製                            当監査法人は、エンジニアリングを含む工事契約の収益
    品の販売、エンジニアリングサービス及びアフターサービ                            認識及び工事損失引当金の算定に影響を与える工事原価総
    スを行っている。        注記事項(連結財務諸表作成のための基                   額の見積りに関して、主として以下の監査手続を実施し
    本となる重要な事項)4.会計方針に関する事項⑤重要な                            た。
    収益及び費用の計上基準            に記載のとおり、エンジニアリン
    グを含む工事契約について、履行義務の充足に係る進捗度
                                (1)内部統制の評価
    を合理的に測定できる場合に、測定した進捗度に基づき収
                                 工事原価総額の見積りに関連する以下の内部統制の整
    益を認識している。当連結会計年度に係る売上高456,479百
                                備・運用状況の有効性を評価した。
    万円のうち200,146百万円が当会計方針に基づき計上してい
                                ・金額的又は質的に重要なプロジェクトについて工事開始
    る収益である。
                                後の状況変化を適時に把握し、是正措置を取るために定期
      また、   注記事項(連結財務諸表作成のための基本となる
                                的に工事の進捗状況をモニタリングするプロセス
    重要な事項)4.会計方針に関する事項③重要な引当金の
                                ・工事開始時に工事原価総額の合理性を担保し、また、工
    計上基準(3)工事損失引当金              に記載のとおり、損失の発生
                                事開始後に状況変化に合わせて適時に工事原価総額を見直
    が見込まれ、かつ、その金額を合理的に見積ることができ
                                すプロセス
    る工事については、翌連結会計年度以降に見込まれる損失
                                ・工事原価総額が受注金額を上回る案件について網羅的に
    見積額を工事損失引当金として計上している。当連結会計
                                工事損失引当金を計上するプロセス
    年度における工事損失引当金は7,380百万円である。
      エンジニアリングを含む工事契約の収益計上を行うため
                                (2)工事原価総額の見積りの合理性の評価
    の進捗度は、工事原価総額に対する期末までの実際発生原
                                 工事の進捗状況をモニタリングする統制に関連する資料
    価の割合に基づき算定される。このうち工事原価総額は将
                                を閲覧し、着工当初と比較して工事原価総額が大幅に増加
    来の発生予測に基づく見積り数値によっている。
                                している又は今後増加する見込みがある工事を対象に以下
      また、工事損失引当金は、工事原価総額の見積りの結
                                の検討を行った。
    果、工事原価総額が契約受注金額を超過する場合に、超過
                                ・工事原価総額が大幅に増加する要因となった事象への対
    金額から既に計上された損益の額を控除することで算定し
                                応に必要とされる追加的な工数(労務費及び外注費)及び
    ている。
                                経費の見積りに関して、工事進捗モニタリング部門責任者
      そのため、収益計上及び工事損失引当金の算定のいずれ
                                等に質問し、会社が使用した仮定の合理性を評価した。
    においても工事原価総額の見積りが重要な影響を及ぼす。
                                ・工事原価総額の見積りについて、期末日時点の最新の工
      工事契約の中には、工事の範囲が広範に渡る大規模なも
                                程表との比較、原価積算資料等との照合を実施して、その
    のや、高度なシステムインテグレーションを要するものな
                                整合性を評価した。
    ど難易度の高いものがあり、工事期間の途中に着工当初に
                                ・工事原価総額の当初の見積りと実績の比較、または当初
    は予期し得なかった事象が発生し、発生事象に対応するた
                                の見積りに変動があった場合には変更後の見積りと実績の
    めの工数(労務費及び外注費)及び経費が生じる場合があ
                                比較を行い、工事原価総額の見積りの精度を評価した。
    る。このような場合の工事原価総額の見積りは高い不確実
    性が伴う。
      上記の理由により、当監査法人はエンジニアリングを含
    む工事契約の収益認識における履行義務の充足に係る進捗
    度の測定及び受注工事の損失に対する工事損失引当金の算
    定に影響を与える工事原価総額の見積りを監査上の主要な
    検討事項に該当するものと判断した。
                                146/152






                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     企業結合に伴い識別した無形資産の時価評価の妥当性
            監査上の主要な検討事項の
                                           監査上の対応
              内容及び決定理由
      注記事項(企業結合等関係)の(企業結合に係る暫定的                            当監査法人は、企業結合に伴い識別した無形資産の時価
    な会計処理の確定)          に記載のとおり、会社は、前連結会計                  評価の妥当性に関して、主として以下の監査手続を実施し
    年度に行われたInsilico              Biotechnology       AG(以下、      た。
    Insilico社)及びPXiSE            Energy    Solutions,      LLC(以下、
                                (1)内部統制の評価
    PXiSE社)との企業結合(株式取得による子会社化)につい
                                 取得原価の配分に関連する被取得企業の将来キャッ
    て、暫定的な会計処理を行っていたが、当連結会計年度に
                                シュ・フローの見積りや割引率の検討を含む企業買収プロ
    おいて、暫定的な会計処理を確定させ、取得原価の当初配
                                セスに係る内部統制の整備・運用状況の有効性を評価し
    分額を見直している。
                                た。
      見直しの結果、暫定的に算定されたInsilico社ののれん
    の金額3,823百万円は、362百万円減少し、主に技術関連資
                                (2)将来キャッシュ・フロー計画に含まれる重要な仮定
    産が522百万円増加した。また、暫定的に算定されたPXiSE
                                の検討
    社ののれんの金額5,706百万円は、3,203百万円減少し、技
                                 将来キャッシュ・フロー計画に含まれる売上成長率の将
    術関連資産が3,203百万円増加した。
                                来見通しの適切性を検討するために、以下の手続を実施し
      株式取得に係る取得原価は、被取得企業から受け入れた
                                た。
    資産及び引き受けた負債のうち識別可能なものの企業結合
                                ・経営者及び関連部署への質問や会社の会議体の議事録の
    日時点の時価を基礎として、当該資産及び負債に対して企
                                閲覧により、経営者による見積りプロセスや事業計画を達
    業結合日以後1年以内に配分する必要がある。特に、無形
                                成するために経営者が計画している施策の内容を理解する
    資産の時価は、観察可能な市場価格がないことから、専門
                                とともに、施策の実行可能性を評価した。
    的な評価モデルを用いて算定する必要があり、会社は超過
                                ・関連する市場の統計情報など利用可能な外部データと比
    収益法を採用して、評価対象の無形資産に関連して生み出
                                較することにより、仮定の適切性の評価を実施した。
    される将来キャッシュ・フローを現在価値に割り引くこと
    によって、時価を算定している。割引率の見積りには、高
                                (3)超過収益法に基づく現在価値計算の検討
    度な専門的知識を必要とし、その妥当性は時価の算定に重
                                 経営者が利用した外部専門家の適性、能力及び客観性に
    要な影響を及ぼす可能性がある。
                                ついて評価した。
      また、将来キャッシュ・フローの予測に含まれる売上成
                                 また、当監査法人のネットワーク・ファームの公正価値
    長率の将来見通しは、将来の需要動向や競争環境等、外部
                                評価の専門家を関与させ、経営者が採用した評価モデルの
    環境の影響を受ける可能性があることから、見積りの不確
                                適切性、割引率の妥当性及び計算過程の正確性を検討する
    実性を伴い、経営者の高度な判断を必要とする。そのた
                                とともに、経営者の算定結果が、監査人が合理的と考える
    め、重要な仮定に該当すると判断した。
                                許容可能な範囲内にあるかを検討した。
      当監査法人は、企業結合に伴い識別した無形資産の時価
    評価が、不確実性を伴う重要な仮定を含む情報を基礎に、
    専門的な評価モデルによって算定されるものであることを
    勘案し、当該時価評価の妥当性が、監査上の主要な検討事
    項に該当するものと判断した。
    その他の記載内容

     その他の記載内容は、有価証券報告書に含まれる情報のうち、連結財務諸表及び財務諸表並びにこれらの監査報告書以
    外の情報である。経営者の責任は、その他の記載内容を作成し開示することにある。また、監査役及び監査役会の責任
    は、その他の記載内容の報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
     当監査法人の連結財務諸表に対する監査意見の対象にはその他の記載内容は含まれておらず、当監査法人はその他の記
    載内容に対して意見を表明するものではない。
     連結財務諸表監査における当監査法人の責任は、その他の記載内容を通読し、通読の過程において、その他の記載内容
    と連結財務諸表又は当監査法人が監査の過程で得た知識との間に重要な相違があるかどうか検討すること、また、そのよ
    うな重要な相違以外にその他の記載内容に重要な誤りの兆候があるかどうか注意を払うことにある。
     当監査法人は、実施した作業に基づき、その他の記載内容に重要な誤りがあると判断した場合には、その事実を報告す
    ることが求められている。
     その他の記載内容に関して、当監査法人が報告すべき事項はない。
                                147/152



                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
    連結財務諸表に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任
     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して連結財務諸表を作成し適正に
    表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない連結財務諸表を作成し適正に表示するために
    経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
     連結財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき連結財務諸表を作成することが適切であるかど
    うかを評価し、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づいて継続企業に関する事項を開示する
    必要がある場合には当該事項を開示する責任がある。
     監査役及び監査役会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
    連結財務諸表監査における監査人の責任

     監査人の責任は、監査人が実施した監査に基づいて、全体としての連結財務諸表に不正又は誤謬による重要な虚偽表示
    がないかどうかについて合理的な保証を得て、監査報告書において独立の立場から連結財務諸表に対する意見を表明する
    ことにある。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があり、個別に又は集計すると、連結財務諸表の利用者の
    意思決定に影響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に従って、監査の過程を通じて、職業的専門家とし
    ての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
     ・ 不正又は誤謬による重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに対応した監査手続
      を立案し、実施する。監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、意見表明の基礎となる十分かつ適切
      な監査証拠を入手する。
     ・ 連結財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人は、リスク評
      価の実施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、監査に関連する内部統制を検討する。
     ・ 経営者が採用した会計方針及びその適用方法の適切性、並びに経営者によって行われた会計上の見積りの合理性及
      び関連する注記事項の妥当性を評価する。
     ・ 経営者が継続企業を前提として連結財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監査証拠に基
      づき、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認められるかどうか
      結論付ける。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、監査報告書において連結財務諸表の注記
      事項に注意を喚起すること、又は重要な不確実性に関する連結財務諸表の注記事項が適切でない場合は、連結財務諸
      表に対して除外事項付意見を表明することが求められている。監査人の結論は、監査報告書日までに入手した監査証
      拠に基づいているが、将来の事象や状況により、企業は継続企業として存続できなくなる可能性がある。
     ・ 連結財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠している
      かどうかとともに、関連する注記事項を含めた連結財務諸表の表示、構成及び内容、並びに連結財務諸表が基礎とな
      る取引や会計事象を適正に表示しているかどうかを評価する。
     ・ 連結財務諸表に対する意見を表明するために、会社及び連結子会社の財務情報に関する十分かつ適切な監査証拠を
      入手する。監査人は、連結財務諸表の監査に関する指示、監督及び実施に関して責任がある。監査人は、単独で監査
      意見に対して責任を負う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施過程で識別した内部統制の
    重要な不備を含む監査上の重要な発見事項、及び監査の基準で求められているその他の事項について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並
    びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを
    講じている場合はその内容について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会と協議した事項のうち、当連結会計年度の連結財務諸表の監査で特に重要であると判断
    した事項を監査上の主要な検討事項と決定し、監査報告書において記載する。ただし、法令等により当該事項の公表が禁
    止されている場合や、極めて限定的ではあるが、監査報告書において報告することにより生じる不利益が公共の利益を上
    回ると合理的に見込まれるため、監査人が報告すべきでないと判断した場合は、当該事項を記載しない。
                                148/152






                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
    <内部統制監査>
    監査意見
     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第2項の規定に基づく監査証明を行うため、横河電機株式会社の2023年3月31
    日現在の内部統制報告書について監査を行った。
     当監査法人は、横河電機株式会社が2023年3月31日現在の財務報告に係る内部統制は有効であると表示した上記の内部
    統制報告書が、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の評価の基準に準拠して、財務報告
    に係る内部統制の評価結果について、全ての重要な点において適正に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の基準に準拠して内部統制
    監査を行った。財務報告に係る内部統制の監査の基準における当監査法人の責任は、「内部統制監査における監査人の責
    任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子会社から独立し
    ており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果たしている。当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適
    切な監査証拠を入手したと判断している。
    内部統制報告書に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任

     経営者の責任は、財務報告に係る内部統制を整備及び運用し、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に
    係る内部統制の評価の基準に準拠して内部統制報告書を作成し適正に表示することにある。
     監査役及び監査役会の責任は、財務報告に係る内部統制の整備及び運用状況を監視、検証することにある。
     なお、財務報告に係る内部統制により財務報告の虚偽の記載を完全には防止又は発見することができない可能性があ
    る。
    内部統制監査における監査人の責任

     監査人の責任は、監査人が実施した内部統制監査に基づいて、内部統制報告書に重要な虚偽表示がないかどうかについ
    て合理的な保証を得て、内部統制監査報告書において独立の立場から内部統制報告書に対する意見を表明することにあ
    る。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の基準に従って、監査の過程を
    通じて、職業的専門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
     ・ 内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価結果について監査証拠を入手するための監査手続を実施す
      る。内部統制監査の監査手続は、監査人の判断により、財務報告の信頼性に及ぼす影響の重要性に基づいて選択及び
      適用される。
     ・ 財務報告に係る内部統制の評価範囲、評価手続及び評価結果について経営者が行った記載を含め、全体としての内
      部統制報告書の表示を検討する。
     ・ 内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価結果に関する十分かつ適切な監査証拠を入手する。監査人
      は、内部統制報告書の監査に関する指示、監督及び実施に関して責任がある。監査人は、単独で監査意見に対して責
      任を負う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した内部統制監査の範囲とその実施時期、内部統制監査の実施結果、識
    別した内部統制の開示すべき重要な不備、その是正結果、及び内部統制の監査の基準で求められているその他の事項につ
    いて報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並
    びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを
    講じている場合はその内容について報告を行う。
    利害関係

     会社及び連結子会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はな
    い。
                                                        以 上

    (注)1.上記は監査報告書及び内部統制監査報告書の原本は当社(有価証券報告書提出会社)が別途保管しています。

        2.XBRLデータは監査の対象には含まれていません。
                                149/152



                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
                         独立監査人の監査報告書

                                                    2023年6月27日

    横   河   電   機   株   式   会   社
        取    締    役    会     御     中

                      有限責任監査法人トーマツ

                       東      京    事    務    所
                         指定有限責任社員

                                   公認会計士
                                           茂  木   浩  之
                         業務執行社員
                         指定有限責任社員

                                   公認会計士
                                           波多野      伸  治
                         業務執行社員
    監査意見

     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられてい
    る横河電機株式会社の2022年4月1日から2023年3月31日までの第147期事業年度の財務諸表、すなわち、貸借対照表、損益
    計算書、株主資本等変動計算書、重要な会計方針、その他の注記及び附属明細表について監査を行った。
     当監査法人は、上記の財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して、横河電機
    株式会社の2023年3月31日現在の財政状態及び同日をもって終了する事業年度の経営成績を、全ての重要な点において適
    正に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準における
    当監査法人の責任は、「財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職業倫
    理に関する規定に従って、会社から独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果たしている。当監査
    法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
    監査上の主要な検討事項

     監査上の主要な検討事項とは、当事業年度の財務諸表の監査において、監査人が職業的専門家として特に重要であると
    判断した事項である。監査上の主要な検討事項は、財務諸表全体に対する監査の実施過程及び監査意見の形成において対
    応した事項であり、当監査法人は、当該事項に対して個別に意見を表明するものではない。
                                150/152










                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
     関係会社に対する投融資の評価
            監査上の主要な検討事項の
                                           監査上の対応
              内容及び決定理由
     会社は、中期経営計画の基本戦略を実現するために、技                             当監査法人は、関係会社に対する投融資の評価を検討す
    術、販路、製品・サービス、顧客、人財・ノウハウなどを                            るにあたり、主として以下の監査手続を実施した。
    獲得することを目的とした戦略的成長投資を行っており、
    会社の貸借対照表には関係会社株式及び関係会社出資金(以
                                (1)内部統制の評価
    下「関係会社株式等」とする)が、それぞれ52,507百万円、
                                 関係会社に対する投融資の評価に関連する内部統制の整
    14,319百万円計上されている。また、関係会社に対し、事
                                備・運用状況の有効性を評価した。評価にあたっては、特
    業遂行に必要な資金の融資も実施しており、関係会社貸付
                                に将来事業計画の策定・承認及び当該計画に含まれる重要
    金が41,362百万円計上されている。これらの関係会社に対
                                な仮定の検討・承認プロセスに焦点を当てた。
    する投融資総額は、108,189百万円であり、総資産の36%を
    占めている。
                                (2)関係会社株式等の評価及び関係会社貸付金の回収可
      注記事項(重要な会計上の見積り)1.関係会社投融資
                                能性の検討
    の評価   に記載のとおり、会社は、関係会社株式等のうち市
                                 関係会社株式等の実質価額の著しい低下や関係会社貸付
    場価格のない株式等の評価について、当該発行会社の財政
                                金の回収可能性の低下を示唆する状況の有無を確認するた
    状態の悪化により実質価額が取得価額に比べ著しく低下し
                                めに、関連部署への質問、会社の会議体の議事録の閲覧及
    た場合、回復可能性が十分な証拠によって裏付けられる場
                                び関係会社の財務諸表分析を実施した。
    合を除き、実質価額まで評価損を計上することとしてい
                                 また、実質価額が著しく低下している関係会社株式等及
    る。
                                び財政状態等が悪化している関係会社への融資について、
     また、関係会社貸付金の評価は、関係会社の財政状態等
                                回復可能性の判断及び回収不能見込額の見積りに用いられ
    を勘案し、個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を
                                た将来事業計画の精度及び経営者が採用した重要な仮定の
    貸倒引当金として計上することとしている。
                                合理性を評価するために、関連部署への質問や会社の会議
     会社は、関係会社株式等の実質価額が著しく下落した場
                                体の議事録の閲覧に加え、以下の手続を実施した。
    合の回復可能性の判断及び関係会社貸付金の回収不能見込
                                ・将来事業計画について、過年度の達成状況の検討、未達
    額の見積りを、投融資先関係会社の将来事業計画を基礎に
                                成事項がある場合には、その理由の把握と今後の事業計画
    実施しているが、当該事業計画には、受注高及び売上高の
                                に及ぼす影響の検討
    見込みといった重要な仮定が含まれる。
                                ・将来事業計画に含まれる重要な仮定である受注高及び売
     これらの仮定は、将来の景気動向や顧客動向等に影響を
                                上高の見込みについて、過去実績との比較や趨勢分析、経
    受ける可能性があることから、見積りの不確実性を伴い、
                                営者が計画している施策との整合性の検討、最新の受注・
    経営者による高度な判断を必要とする。関係会社に対する
                                契約状況、その他の利用可能な内部及び外部のデータとの
    投融資の金額的重要性が高まっている点も勘案し、当監査
                                比較
    法人は、関係会社に対する投融資の評価が監査上の主要な
    検討事項に該当するものと判断した。
    その他の記載内容

     その他の記載内容は、有価証券報告書に含まれる情報のうち、連結財務諸表及び財務諸表並びにこれらの監査報告書以
    外の情報である。経営者の責任は、その他の記載内容を作成し開示することにある。また、監査役及び監査役会の責任
    は、その他の記載内容の報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
     当監査法人の財務諸表に対する監査意見の対象にはその他の記載内容は含まれておらず、当監査法人はその他の記載内
    容に対して意見を表明するものではない。
     財務諸表監査における当監査法人の責任は、その他の記載内容を通読し、通読の過程において、その他の記載内容と財
    務諸表又は当監査法人が監査の過程で得た知識との間に重要な相違があるかどうか検討すること、また、そのような重要
    な相違以外にその他の記載内容に重要な誤りの兆候があるかどうか注意を払うことにある。
     当監査法人は、実施した作業に基づき、その他の記載内容に重要な誤りがあると判断した場合には、その事実を報告す
    ることが求められている。
     その他の記載内容に関して、当監査法人が報告すべき事項はない。
    財務諸表に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任

     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して財務諸表を作成し適正に表示
    することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない財務諸表を作成し適正に表示するために経営者が
    必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
     財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき財務諸表を作成することが適切であるかどうかを評
    価し、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づいて継続企業に関する事項を開示する必要があ
    る場合には当該事項を開示する責任がある。
     監査役及び監査役会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
                                151/152


                                                          EDINET提出書類
                                                       横河電機株式会社(E01878)
                                                           有価証券報告書
    財務諸表監査における監査人の責任
     監査人の責任は、監査人が実施した監査に基づいて、全体としての財務諸表に不正又は誤謬による重要な虚偽表示がな
    いかどうかについて合理的な保証を得て、監査報告書において独立の立場から財務諸表に対する意見を表明することにあ
    る。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があり、個別に又は集計すると、財務諸表の利用者の意思決定に影
    響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に従って、監査の過程を通じて、職業的専門家とし
    ての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
     ・ 不正又は誤謬による重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに対応した監査手続
      を立案し、実施する。監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、意見表明の基礎となる十分かつ適切
      な監査証拠を入手する。
     ・ 財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人は、リスク評価の
      実施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、監査に関連する内部統制を検討する。
     ・ 経営者が採用した会計方針及びその適用方法の適切性、並びに経営者によって行われた会計上の見積りの合理性及
      び関連する注記事項の妥当性を評価する。
     ・ 経営者が継続企業を前提として財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監査証拠に基づ
      き、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認められるかどうか結
      論付ける。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、監査報告書において財務諸表の注記事項に
      注意を喚起すること、又は重要な不確実性に関する財務諸表の注記事項が適切でない場合は、財務諸表に対して除外
      事項付意見を表明することが求められている。監査人の結論は、監査報告書日までに入手した監査証拠に基づいてい
      るが、将来の事象や状況により、企業は継続企業として存続できなくなる可能性がある。
     ・ 財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠しているかど
      うかとともに、関連する注記事項を含めた財務諸表の表示、構成及び内容、並びに財務諸表が基礎となる取引や会計
      事象を適正に表示しているかどうかを評価する。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施過程で識別した内部統制の
    重要な不備を含む監査上の重要な発見事項、及び監査の基準で求められているその他の事項について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並
    びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを
    講じている場合はその内容について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会と協議した事項のうち、当事業年度の財務諸表の監査で特に重要であると判断した事項
    を監査上の主要な検討事項と決定し、監査報告書において記載する。ただし、法令等により当該事項の公表が禁止されて
    いる場合や、極めて限定的ではあるが、監査報告書において報告することにより生じる不利益が公共の利益を上回ると合
    理的に見込まれるため、監査人が報告すべきでないと判断した場合は、当該事項を記載しない。
    利害関係

     会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
                                                        以 上
    (注)1.上記は監査報告書の原本は当社(有価証券報告書提出会社)が別途保管しています。
        2.XBRLデータは監査の対象には含まれていません。
                                152/152









PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。