株式会社ゼロ 有価証券報告書 第76期(令和3年7月1日-令和4年6月30日)

提出書類 有価証券報告書-第76期(令和3年7月1日-令和4年6月30日)
提出日
提出者 株式会社ゼロ
カテゴリ 有価証券報告書

                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
    【表紙】
     【提出書類】                   有価証券報告書

     【根拠条文】                   金融商品取引法第24条第1項
     【提出先】                   関東財務局長
     【提出日】                   2022年9月29日
     【事業年度】                   第76期(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)
     【会社名】                   株式会社ゼロ
     【英訳名】                   ZERO   CO.,LTD.
     【代表者の役職氏名】                   代表取締役社長  北村 竹朗
     【本店の所在の場所】                   神奈川県川崎市幸区堀川町580番地ソリッドスクエア西館6階
     【電話番号】                   044(520)0106
     【事務連絡者氏名】                   取締役グループ戦略本部長  髙橋 俊博
     【最寄りの連絡場所】                   神奈川県川崎市幸区堀川町580番地ソリッドスクエア西館6階
     【電話番号】                   044(520)0106
     【事務連絡者氏名】                   取締役グループ戦略本部長  髙橋 俊博
     【縦覧に供する場所】                   株式会社東京証券取引所
                          (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                                  1/121













                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
    第一部【企業情報】
    第1【企業の概況】
     1【主要な経営指標等の推移】
      (1)連結経営指標等
              回次            第72期       第73期       第74期       第75期       第76期
             決算年月            2018年6月       2019年6月       2020年6月       2021年6月       2022年6月
      売上収益              (百万円)        81,376       90,228       89,501       92,171       107,045
      税引前利益              (百万円)        4,094       3,294       3,679       5,373       3,947

      親会社の所有者に帰属する当期利益

                    (百万円)        2,129       1,658       2,374       3,626       2,535
      親会社の所有者に帰属する当期包括
                    (百万円)        2,270       1,258       2,363       3,961       2,646
      利益
      親会社の所有者に帰属する持分
                    (百万円)        22,108       23,056       24,864       28,280       30,067
      総資産額              (百万円)        38,290       39,554       44,514       50,935       54,895

      1株当たり親会社所有者帰属持分

                      (円)     1,332.15       1,386.68       1,490.16       1,688.83       1,785.79
      基本的1株当たり当期利益                (円)      128.33        99.74       142.30       216.55       150.91

      希薄化後1株当たり当期利益                (円)      128.18        99.58       141.98       215.85       150.72

      親会社所有者帰属持分比率                (%)       57.7       58.3       55.9       55.5       54.8

      親会社所有者帰属持分当期利益率                (%)       10.0        7.3       9.9       13.6        8.7

      株価収益率                (倍)       9.4       8.0       6.1       5.9       6.9

      営業活動によるキャッシュ・フロー              (百万円)        3,015       1,033       6,538       8,594       3,954

      投資活動によるキャッシュ・フロー              (百万円)       △ 2,890      △ 2,402      △ 2,067      △ 3,104      △ 3,266

      財務活動によるキャッシュ・フロー              (百万円)       △ 2,953       △ 438     △ 3,157      △ 4,364      △ 1,608

      現金及び現金同等物の期末残高              (百万円)        5,273       3,465       4,779       5,904       5,180

      従業員数                      2,514       2,474       2,475       2,478       2,593
                      (人)
      (外、平均臨時雇用者数)                      (5,230  )     (5,662  )     (5,730  )     (5,741  )     (5,842  )
     (注)国際会計基準(以下、IFRS)に基づいて連結財務諸表を作成しております。
                                  2/121








                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
      (2)提出会社の経営指標等
              回次            第72期       第73期       第74期       第75期       第76期
             決算年月            2018年6月       2019年6月       2020年6月       2021年6月       2022年6月
      売上高              (百万円)        53,533       56,266       55,513       56,226       53,143
      経常利益              (百万円)        4,954       1,809       1,513       3,780       2,190

      当期純利益              (百万円)        3,326        331       881      2,626       1,385

      資本金

                    (百万円)        3,390       3,390       3,390       3,390       3,390
      発行済株式総数               (千株)       17,560       17,560       17,560       17,560       17,560

      純資産額

                    (百万円)        20,890       20,713       20,917       23,121       23,628
      総資産額              (百万円)        34,504       33,970       33,673       35,807       37,967

      1株当たり純資産額

                      (円)     1,263.81       1,253.12       1,264.59       1,397.80       1,426.41
      1株当たり配当額                      32.10       24.90       35.60       54.10       37.70
                      (円)
      (うち1株当たり中間配当額)                      (15.00  )     (4.00  )     (15.00  )     (15.00  )     (15.00  )
      1株当たり当期純利益金額
                      (円)      201.26        20.08       53.34       158.81        83.71
      潜在株式調整後1株当たり当期純
                      (円)        -       -       -       -       -
      利益金額
      自己資本比率                (%)       60.5       61.0       62.1       64.6       62.2
      自己資本利益率                (%)       17.0        1.6       4.2       11.9        5.9

      株価収益率                (倍)       6.0       39.9       16.3        8.1       12.5

      配当性向                (%)       16.0       124.0        66.7       34.1       45.0

      従業員数                       448       494       487       518       510
                      (人)
      (外、平均臨時雇用者数)                       (116 )     (173 )     (169 )     (146 )     (147 )
      株主総利回り                (%)       78.4       54.3       60.8       90.6       77.7
      (比較指標:配当込みTOPIX)                (%)      (109.7  )     (100.6  )     (103.8  )     (132.1  )     (130.3  )

      最高株価

                      (円)      1,819       1,249       1,174       1,420       1,520
      最低株価                (円)      1,202        743       700       821       964

     (注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
         2.最高株価及び最低株価は東京証券取引所(市場第二部)におけるものであります。なお、2022年4月4日以
           降の最高株価及び最低株価は東京証券取引所(スタンダード市場)におけるものであります。
         3.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を当事業年度の期首から適用し
           ており、当事業年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準を適用した後の指標等となっており
           ます。
                                  3/121






                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
     2【沿革】
      年月                            事項
     1961年10月       神奈川県横浜市鶴見区生麦町字明神前2036番地に、日産自動車株式会社の全額出資により、日産自動車
           の新車を全国販売会社へ輸送する専門会社として、日産陸送株式会社(資本金30百万円)の商号で設立
     1961年12月       1960年3月に日産自動車の新車輸送会社として設立された弘和陸送株式会社(現在当社に吸収合併)に
           資本参加
     1968年4月       プリンス輸送株式会社を合併
     1976年7月       九州弘和陸送株式会社(現 連結子会社 株式会社ゼロ・プラス九州)を設立
     1977年11月       株式会社ホンモクトランスポート(現 連結子会社 株式会社ゼロ・プラス関東)を設立
     1980年12月       本社を横浜市鶴見区鶴見中央四丁目9番11号に移転
           株式会社ホンモクトランスポートが湘南弘和サービス株式会社と合併し、商号をトランスポート弘和株
     1981年8月
           式会社(現 連結子会社 株式会社ゼロ・プラス関東)に変更
     2001年5月       マネジメント・バイ・アウト(MBO)により日産自動車株式会社から独立
           商号を日産陸送株式会社より株式会社ゼロに変更
     2001年7月       弘和陸送株式会社が商号を株式会社ゼロ弘和(現在当社に吸収合併)に変更
           トランスポート弘和株式会社が商号を株式会社ゼロ・トランズ(現 連結子会社 株式会社ゼロ・プラ
     2001年8月
           ス関東)に変更
           九州弘和陸送株式会社が商号を株式会社ゼロ九州(現 連結子会社 株式会社ゼロ・プラス九州)に変更
     2001年11月
     2003年7月       株式会社ゼロ弘和を当社に吸収合併
     2004年8月       中国で新車輸送の合弁会社(陸友物流有限公司)を設立
     2004年9月       苅田港海陸運送株式会社の全株式を取得、子会社化
     2005年1月       株式会社ティービーエムの全株式を取得、子会社化
     2005年8月       株式を東京証券取引所市場第二部に上場
           株式会社フルキャストと合弁でドライバー専門人材派遣の株式会社フルキャストドライブを設立、子会
     2006年4月
           社化
     2006年4月       株式会社九倉の全株式を取得、子会社化
     2007年5月       本社を現在地の川崎市幸区堀川町580番地ソリッドスクエア西館6階に移転
     2008年10月       株式会社ドライバースタッフ及び株式会社ジャパン・リリーフの全株式を取得、子会社化
           株式会社日産静岡ワークネット(2017年10月 株式会社ゼロ・プラス中部に商号変更)の全株式を取
     2008年11月
           得、子会社化
     2009年9月       エヌ・ピー・エフ・サービス株式会社の全株式を取得、子会社化
           車両輸送の基地と貨物の配送倉庫が一体となった業界初の複合施設が川崎市川崎区に竣工
           株式会社フルキャストドライブの株式を追加取得、完全子会社化。商号を株式会社ゼロドライブスタッ
     2010年9月
           フへ変更
     2010年11月       中国で中古車関連事業を展開するため香港に合弁会社(八菱有限公司)を設立
     2011年4月       株式会社ジャパン・リリーフが株式会社ゼロドライブスタッフを吸収合併
     2011年6月       オートキャリー株式会社の全株式を取得、子会社化
     2013年11月       株式会社ワールドウインドウズの全株式を取得、子会社化
     2014年4月       株式会社ジャパン・リリーフが株式会社ドライバースタッフを吸収合併
     2014年5月       タンチョンインターナショナルリミテッドと資本業務提携契約を締結
     2014年7月       有限会社新和陸送の全株式を取得、子会社化
           株式会社ゼロ九州が商号を株式会社ゼロ・プラス九州に変更、株式会社エヌ・ピー・エフ・サービスの
     2015年10月
           物流機能を統合
     2015年12月       株式会社ゼロ・トランズと株式会社ティービーエムが合併
     2016年7月       株式会社ゼロ・トランズが商号を株式会社ゼロ・プラス関東に変更、オートキャリー株式会社を合併
     2016年12月       高栄運輸株式会社(2018年7月 株式会社ゼロ・プラスBHSに商号変更)の全株式を取得、子会社化
     2017年4月       株式会社ゼロ・プラス西日本を設立
     2017年10月       輸送協力会社6社より事業譲受
           株式会社HIZロジスティクス(2017年12月 株式会社ゼロ・プラス東日本に商号変更)の全株式を取
     2017年11月
           得、子会社化
     2021年7月
           陸友物流(北京)有限公司の一部出資持分(40%)を取得、子会社化
     2022年4月
           東京証券取引所の市場区分見直しにより、東京証券取引所の市場第二部よりスタンダード市場に移行
           株式会社IKEDA(2022年5月 株式会社ゼロ・プラスIKEDAに商号変更)の全株式を取得、子会社化
     2022年5月
                                  4/121



                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
     3【事業の内容】
        当社グループは、2022年6月30日現在、当社及び子会社19社と共同支配企業4社で構成されております。
        当連結会計年度より、持分法適用共同支配企業であった陸友物流(北京)有限公司(以下「陸友物流」とい
      う。)の一部出資持分(40%)を取得し連結子会社としております。また、株式会社IKEDAを子会社化しておりま
      す。
        当社グループの報告セグメントは、国内自動車関連事業、ヒューマンリソース事業、一般貨物事業、海外関連事
      業で構成されております。
        当連結会計年度より、陸友物流が連結子会社となったことに伴い、報告セグメントに「海外関連事業」を追加
      し、従来「自動車関連事業」に含まれていた中古車輸出事業、及び「一般貨物事業」に含まれていたCKD事業を
      「海外関連事業」の区分に変更しております。そして自動車関連事業を国内自動車関連事業に変更しております。
        当社グループは、当社の普通株式に対する公開買付けにより2014年6月19日付けにて親会社タンチョンインター
      ナショナルリミテッドグループの一角を形成しております。同社グループは、シンガポール、香港、中国、タイ等
      のアジア地域において主に自動車の製造・流通・販売を中心に、産業機械、不動産、金融などの領域で事業展開を
      行っており、香港証券取引所に上場しております。
       当社グループの事業にかかる位置付けは以下のとおりであります。
            セグメント                            会社

                       ㈱ゼロ、㈱ゼロ・プラス関東、㈱ゼロ・プラス九州、

          国内自動車関連事業             ㈱ゼロ・プラス西日本、㈱ゼロ・プラス中部、㈱ゼロ・プラス東日本、
                       ㈲新和陸送、㈱ゼロ・プラスBHS、㈱ゼロ・プラスIKEDA
         ヒューマンリソース事業              ㈱ジャパン・リリーフ 他4社

           一般貨物事業            ㈱ゼロ、苅田港海陸運送㈱、㈱九倉、東洋物産㈱

                       ㈱ゼロ、㈱ワールドウインドウズ、陸友物流有限公司

           海外関連事業
                       TC  Zero   Company    Private    Limited 他3社
      《事業系統図》
      以上述べた事項を事業系統図によって示すと以下のとおりであります。
                                  5/121










                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
     4【関係会社の状況】
                                        議決権の
                          資本金
                    住所            主要な事業の内容         所有割合          関係内容
          名称
                         (百万円)
                                         (%)
     (親会社)
                               Tan  Chong
                                         被所有
                         1,006,655
     Tan  Chong   International
                  バミューダ
                               International
                                             (注)2
                                          52.1
                  諸島
     Limited                          グループ子会社
                          (千香港ドル)
                                         (52.1)
                               の統括
     (連結子会社)
                                             当社から業務を受託しております。
     株式会社
                                             また当社から建物等の設備の賃借、
                  神奈川県
                               国内自動車関連事業
                             15             100.0
                  川崎市幸区                          役員兼務があります。
     ゼロ・プラス関東
                                             (注)5、6
                                             当社から業務を受託しております。
     株式会社
                  福岡県
                               国内自動車関連事業              また当社から建物等の設備の賃借、
                             10             100.0
                  福岡市東区
     ゼロ・プラス九州
                                             役員兼務があります。
                  兵庫県                          当社から業務を受託しております。
     株式会社
                  神戸市            国内自動車関連事業              また当社から建物等の設備の賃借、
                             10             100.0
     ゼロ・プラス西日本
                  中央区                          役員兼務があります。(注)5
                  愛知県                          当社から業務を受託しております。
     株式会社
                  名古屋市            国内自動車関連事業              また当社から建物等の設備の賃借、
                             10             100.0
     ゼロ・プラス中部
                  港区                          役員兼務があります。
                                             当社から業務を受託しております。
     株式会社
                  宮城県
                               国内自動車関連事業              また当社から建物等の設備の賃借、
                             9            100.0
     ゼロ・プラス東日本
                  多賀城市
                                             役員兼務があります。(注)7
                  福岡県
     苅田港海陸運送
                  京都郡            一般貨物事業              当社から役員兼務があります。
                             39             100.0
     株式会社
                  苅田町
                  福岡県                          当社から業務を受託しております。
                  北九州市            一般貨物事業              また当社から建物等の設備の賃借、
     株式会社九倉                       60             100.0
                  門司区                          役員兼務があります。
     株式会社
                  東京都            ヒューマンリソース              当社から業務を受託しております。
                             83             100.0
                  港区            事業              また当社から役員兼務があります。
     ジャパン・リリーフ
                  大阪府
     株式会社
                                             当社から役員兼務があります。
                  大阪市            海外車関連事業
                             10             100.0
                                             (注)9
     ワールドウインドウズ
                  浪速区
                  和歌山県                          当社から業務を受託しております。
                               国内自動車関連事業
     有限会社新和陸送                       18             100.0
                  和歌山市                          また当社から役員兼務があります。
                                             当社から業務を受託しております。
                  大阪府
                               国内自動車関連事業              また当社から役員兼務があります。
     株式会社ゼロ・プラスBHS                       10             100.0
                  東大阪市
                                             (注)8
                            250
                  中国
     陸友物流(北京)
                               海外関連事業               当社から役員兼務があります。
                                          65.0
                  北京市
     有限公司
                          (万米国ドル)
     株式会社ゼロ・プラス
                  神奈川県
                               国内自動車関連事業              当社から役員兼務があります。
                             10             100.0
                  横浜市西区
     IKEDA
     その他連結子会社6社
                             11
     (共同支配企業)
                  シンガポー
                        (百万シンガポール
                               海外関連事業               ―
     TC  Zero   Company    Private
                                          50.0
                  ル
                            ドル)
     Limited
     その他共同支配企業
     3社
     (その他の関係会社)
                            100
                                        被所有
     ZENITH    LOGISTICS
                  香港            持株会社              (注)2
                                          48.6
     LIMITED
                          (香港ドル)
                                        被所有
     SBSホールディングス             東京都
                               持株会社              (注)3
                           3,920
                  墨田区
     株式会社                                    21.2
     その他の関係会社
     2社
     (注)1.連結子会社の主要な事業の内容欄には、セグメントの名称を記載しております。
         2.Tan    Chong   International       Limited(以下「TCIL」といいます。)は、TCIL子会社であるZENITH                                LOGISTICS
           LIMITED    及びZENITH      LOGISTICS     PTE.   LTD.   を通じて、当社議決権の52.1%を間接的に保有しております。
           2014年5月16日より開始されたZENITH                  LOGISTICS     LIMITED    による当社普通株式に対する公開買付けによ
           り、2014年6月19日付にてTCILの子会社となりました。TCILグループは、シンガポール、香港、中国、タ
           イ等のアジア地域において主に自動車、産業機械、不動産、金融等の領域で事業を展開しております。
                                  6/121


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
           また、TCIL会長であるタン・エンスン氏及びTCIL副会長兼マネージングディレクターであるグレン・タン
           氏が当社の取締役(非業務執行取締役)に就任しており、両氏のアジア地域における企業経営者としての
           豊 富な経験と視点からアドバイスを受けております。
         3.SBSホールディングス株式会社(東京証券取引所に上場)は、有価証券報告書の提出会社であります。当社
           議決権を21.2%保有しており、当社は同社の持分法適用関連会社に該当しております。SBSグループは、SBS
           ホールディングス株式会社と同社の子会社及び関連会社により構成され、物流を中心とした総合アウト
           ソーシング企業グループとして事業を展開しております。
           また、同社の代表取締役社長である鎌田正彦氏が当社の社外取締役に就任しており、同氏の物流業界にお
           ける豊富な経験と視点からアドバイスを受けております。
         4.議決権の所有又は被所有割合の( )内は、間接被所有で内数であります。
         5.特定子会社に該当しております。
         6.債務超過会社であり、債務超過の金額は2022年6月末時点で2,547百万円であります。
         7.債務超過会社であり、債務超過の金額は2022年6月末時点で194百万円であります。
         8.債務超過会社であり、債務超過の金額は2022年6月末時点で7百万円であります。
         9.株式会社ワールドウインドウズについては、売上収益(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上
           収益に占める割合が10%を超えております。
           主要な損益情報等   (1)売上収益  25,559百万円
                      (2)経常利益                       269百万円
                      (3)当期純利益                      150百万円
                      (4)純資産額                       934百万円
                      (5)総資産額                     9,415百万円
     5【従業員の状況】

      (1)連結会社の状況
                                                  2022年6月30日現在
              セグメントの名称                            従業員数(人)
                                                 1,831

      国内自動車関連事業                                              ( 1,184   )
                                                  402

      ヒューマンリソース事業                                              ( 4,508   )
                                                  172

      一般貨物事業                                                ( 85 )
                                                  104

      海外関連事業                                                ( 61 )
                                                  84

      全社(共通)                                                 ( 4 )
                                                 2,593

                 合計                                   ( 5,842   )
     (注)1.従業員数は、就業人員であり、臨時雇用者数は( )内に年間の平均人員を外数で記載しております。
         2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属している
           ものであります。
         3.当連結会計年度より、報告セグメントの変更等を行っております。詳細は、「第5                                         経理の状況      1  連結財
           務諸表等     (1)連結財務諸表         連結財務諸表注記の「5.セグメント情報」」をご参照下さい。
                                  7/121






                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
      (2)提出会社の状況
                                                  2022年6月30日現在
        従業員数(人)              平均年齢(歳)             平均勤続年数(年)              平均年間給与(円)
           510                 45.5              12.8           5,552,883

              ( 147  )
              セグメントの名称                            従業員数(人)

      国内自動車関連事業                                            407   (135)

      海外関連事業                                             19    (8)

      全社(共通)                                             84    (4)

                 合計                                510   (147)

     (注)1.従業員数は、就業人員であり、臨時雇用者数は( )内に年間の平均人員を外数で記載しております。
         2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属している
           ものであります。
         3.当連結会計年度より、報告セグメントの変更等を行っております。詳細は、「第5                                         経理の状況      1  連結財
           務諸表等     (1)連結財務諸表         連結財務諸表注記の「5.セグメント情報」をご参照下さい。
         4.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
      (3)労働組合の状況

         ゼロ労働組合が結成されており、2022年6月30日現在における組合員数は818名(男性691名、女性127名)であ
        ります。なお、労使関係は円満に推移しております。
                                  8/121













                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
    第2【事業の状況】
     1【経営方針、経営環境及び対処すべき課題等】
      文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。
     (1) 会社の経営の基本方針
        当社グループは『品質』、すなわち「安全で良質な輸送・サービス」をお客様に提供するとともに、「お客様の期待以上のサー
      ビスを創造することにより、豊かな社会の発展に貢献する。」という企業理念を掲げており、様々なお客様のニーズに対応したあ
      らゆるサービスの質の向上を活動の基本としております。
        また、物流業界における確固たるポジションを築くため、既存ビジネスの拡大とともに新規事業や新サービスを創出し、M&A
      もひとつの選択肢として、新しい事業領域への展開を推し進めてまいります。持続的な成長・発展を通し、企業価値を増大さ
      せ、社会、お客様、株主の皆様から継続的に信頼を得られる企業グループになることを目指してまいります。
     (2) 目標とする経営指標

        グループ1,000億円以上の売上収益と5%以上の営業利益率の達成を中長期的な目標とし、さまざまな施策を展開し、目標
      達成に向け邁進してまいります。
     (3) 当社グループが置かれている経営環境について

      ①市場環境
        当社グループの主たる事業であります国内自動車関連事業は、消費税や自動車取得及び保有時などの関係諸税の税制に
      影響を受けやすい国内自動車販売市場の動向に連動しております。国内の新車市場は90年代の700万台をピークに、それ以
      降は停滞が続き、近年の新車販売台数は500万台前後を推移しておりますが、半導体不足など供給制約がある場合は400万
      台レベルまで落ち込みます。人口減少などによる運転免許保有者の減少や自動車の所有形態が変化してくるなど、中長期的
      に見れば市場は減少傾向にあります。
        また、物流業界においては中長期的な原油価格の高騰リスクやSOx規制強化に伴う海上運賃上昇に加え、コンプライアンス
      への対応、日本国内における労働力不足、特に乗務員の不足への対応、さらには働き方改革関連法に起因する「物流2024年
      問題」への対応など、引き続き厳しい事業環境が続くものと考えております。
      ②当社グループの構造と主要なサービスの内容
        当社グループは、当社及び子会社19社と共同支配企業4社で構成され、国内自動車関連事業、ヒューマンリソース事業、一
      般貨物事業、海外関連事業を主たる業務としております。
        国内自動車関連事業は、主に新車及び中古車の輸送、バイクの輸送、納車前整備や一般車検整備、リースアップ車や新車
      販売会社の下取り車の入札会運営、中古車オークション会場での検査業務を主とする構内作業及びそれらに付随する事業を
      行っております。ヒューマンリソース事業は、車両の運行管理事業やドライバーを中心とした人材派遣事業を行っております。
      一般貨物事業は、港湾荷役や運輸・倉庫事業に加え、一般消費財等の3PL事業を行っております。海外関連事業は、主とし
      て 中古車の輸出、海外の自動車製造工場に対して国内の自動車部品を集荷・梱包した上で輸出するCKD事業
      (Complete      Knock   Downに関連する輸送事業)、中国における新車の輸送を行っております。
        グループの統一的な基本方針のもと、取締役会をはじめ各機関、各社が、相互に事業を組み合わせて、主として自動車のラ
      イフサイクルを支える総合物流事業としてのグループシナジー創出と効率化を推し進めております。
      ③競合他社との優位性
        当社グループは、それぞれのセグメントで競合企業が存在いたします。国内自動車関連事業の主たる事業である車両輸送
      事業においては、多数の車両輸送会社が存在いたしますが、長距離の輸送は対応できないことが多く、当社グループが持つ
      輸送の全国ネットワークが強みを発揮いたします。また、車両輸送では自動車という特殊な荷物を取り扱っており、その輸送機
      材に供給の制約があるなど、参入障壁は比較的高いものとなっております。ヒューマンリソース事業においては、一般的な派遣
      事業の割合は少なく、車両の運行代行やドライバー派遣が主となっており、当社グループとのシナジーがより発揮しやすい構
      造となっております。また、一般貨物事業においては、参入障壁の高い港湾事業や地域性を活かせる3PL事業を主に事業展
      開を行っております。海外関連事業においては、                     中国における車両輸送事業は日本基準の高い輸送品質を強みにしてお
      り、中古車輸出事業は地域を集中させ、高い顧客満足度を獲得しております。また、CKD事業は                                            親会社であるタンチョ
      ングループとの協業を行うなど             独自性を有していることを特長としております。
      ④新型コロナウイルス感染症の影響
        新型コロナウイルス感染症拡大の影響や、それに伴う工場等ロックダウンによる自動車部品流通停滞により、車両輸送受託
      台数の減少、派遣事業での雇い止め等、当社グループの売上収益にも影響が及んでおります。また、景気先行きが不透明で
      あることに起因し、将来的にも当社グループの業績に影響をあたえることが想定されます。当社グループは、新型コロナウイルス
      感染症の影響等が、2023年6月期においても一定期間にわたり継続するものと想定しておりますが、その影響は限定的であると
      見ております。
        車両輸送事業においては、自動車メーカーの減産等にともない、売上収益に一定の影響は与えると考えられますが、一方で
      新車販売における受注は好調に推移している模様であり、部品供給等が正常化するのに伴い、販売台数の戻りも大きく、売上
      収益を増大させると見込んでおります。ヒューマンリソース事業においては、雇い止めなどの影響は一定程度出る可能性はある
      ものの、派遣事業や空港関連事業においては急速に持ち直しており、傾向は継続するものと見ております。一般貨物事業にお
      いては、参入障壁の高い事業に関しては、新型コロナウイルス感染症の直接的な影響は受けづらくなっております。海外関連
                                  9/121

                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
      事業においては、マレーシアや中国におけるロックダウンの影響から回復基調にありますが、中国におけるゼロコロナ政策の影
      響を受ける可能性があります。
     (4) 対処すべき課題

        当社グループは次の課題に取り組み、力強い成長戦略を実現してまいります。
      ①輸送改革の推進
        事業基盤再構築の一環として行った車両輸送会社の地域ブロック化により、グループが保有する地域毎の輸送能力を見極
       め、既存の輸送戦力を最大活用できる最適な配置を進めるとともに、輸送デジタル化による計画的な配車の実現等により輸送
       効率を向上させてまいります。また、顧客や地域の特性に応じた営業体制・輸送体制の構築に加えて、コスト管理の徹底を図
       るとともに、請求・支払料金体系の包括的な見直しを進め、収益向上につなげてまいります。
        自動車生産工場や中古車オークション会場の所在する地域は、多くの商品車を纏めて輸送するための戦力を配置する重
       要な拠点が存在しており、サービスセンターやディーラーまでの新車輸送や中古車オークション開催日前後の搬入搬出に
       よって商品車輸送が集中します。サービスセンターや販売店からの復荷の有無によって輸送効率に差が生じ、また中古車
       オークション開催日とそれ以外の日で繁閑差がありますが、不経済な回送や運休が生じないように配車のデジタル化を含め
       輸送体制の最適化を進めることで、物流の2024年問題への対応を進めてまいります。
      ②働き方改革の推進

        働き方改革を推進して、業界ダントツの魅力ある会社、働きがいのある職場をつくり上げることで、乗務員や整備士の定着、
       従業員満足度の向上を促進してまいります。
        法令順守に努めるとともに、総労働時間の短縮を推進するため、業務の簡素化及び自動化、システムやデジタル化によっ
       て負荷軽減に努めてまいります。業務プロセスをシンプルにすることや、輸送機材の荷扱いや中古車オークション会場におけ
       る自動車探しなどを分業やアウトソースすることによって、業務量の削減と平準化を図り、労働環境や諸条件の改善を進めるこ
       とで、物流の2024年問題への対応を進めてまいります。
        さらに、新型コロナウイルスなどの感染症拡大や災害発生に備え、テレワークや裁量労働制の導入を推進してまいります。
      ③国内自動車周辺事業の拡大

        車両輸送に依存しない事業ポートフォリオを構築するため、名義変更や登録代行、納車前整備点検、自動車一時預かり、
       入札会などの自動車周辺事業を構築して、新規事業や新サービスを創出してまいります。また、M&Aや事業譲受によってバ
       イク輸送やレンタル建機の回送に参入するなど新しい領域への事業展開を進め、事業基盤をより強固なものとしてまいりま
       す。
      ④ヒューマンリソース事業・一般貨物事業の拡大
        ヒューマンリソース事業におきましては、戦略的な営業活動及び営業体制の強化により、少子高齢化や需要の多様化など
       による、さまざまな企業のアウトソース需要を獲得し、また地方都市への展開などを行っております。
        また、社用車を一企業内でシェアリングするオンデマンドモビリティ分野におきましても、ドライバーの需要が高まっており、
       新規に契約を開始しております。さらに従来の「ドライバー」を軸とした人材・サービスの提供に加えて、空港への人材・サービ
       スの提供を開始しており、今後は更に新たな分野への人材・サービスの提供を検討してまいります。
        一般貨物事業におきましては、港湾荷役事業と運輸・倉庫事業ともに既存顧客の要望に的確に応えるとともに、新規顧客
       の獲得に努めることで事業の拡大を進めております。運輸・倉庫事業では、顧客の物流センター・倉庫の3PL事業に注力して
       おります。港湾荷役事業におきましては、グリーン化・カーボンニュートラルの流れの中で、バイオマス発電所向けの燃料荷役
       を開始し、軌道に乗ってきております。また、グループ内における協業を推進することで、インフラやリソースの最大活用して、
       シナジー創出を進めてまいります。
      ⑤海外関連事業の拡大

        国内自動車関連事業で長年培ってきた当社グループのサービス技術、ノウハウを海外の成長市場で展開しております。中
       国におきましては、2004年に陸友物流(北京)有限公司を設立して進出以来、順調に事業を拡大し収益を上げており、2021年
       7月1日に出資持分を追加取得し、連結子会社化いたしました。ASEAN諸国におきましては、親会社であるタンチョンインター
       ナショナルリミテッドと協業して、車両輸送・整備・自動車部品梱包、輸送(CKD事業)などの事業拡大に努めております。
      ⑥ その他
        新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、車両輸送受託台数の減少等、当社グループの売上収益にも影響が及んで
       おります。また、景気先行きが不透明であることに起因し、将来的にも当社グループの業績に影響をあたえます。
        当社グループは、新型コロナウイルス感染症の影響が、2023年6月期においても一定期間にわたり継続するものと想定して
       おりますが、その影響は限定的であると見ております。
                                 10/121



                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
     2【事業等のリスク】
        当社グループの事業等に係るリスク要因になる可能性のある重要事項は以下のようなものがあります。なお、文中
      における将来に関する事項は、有価証券報告書提出日現在において当社が判断したものでありますが、以下の記載は
      当社グループの事業等及び当社株式への投資に係るリスクを全て網羅するものではありません。
      ①主要顧客への売上依存度について(リスク顕在化の可能性:小、経営成績等の状況に与える影響:大)
         当社グループの主要顧客は、日産自動車株式会社であり、同社向けの売上実績は下表のとおりとなっています。
        日産自動車株式会社への売上依存度は、継続的に高い率となっているため、同社との取引状況に何らかの変更が
        あった場合には、当社グループの業績に悪影響を与える可能性があります。
                             2021年6月期             2022年6月期
                            金額      総売上に        金額      総売上に
                  相手先
                          (百万円)       占める割合       (百万円)       占める割合
             日産自動車株式会社               13,054      14.2%       10,478       9.8%

             日産自動車グループ

                            18,076      19.6%       17,768      16.6%
             (注)
        (注)日産自動車グループの販売実績は、日産自動車株式会社、株式会社オーテックジャパン、及び全国の日産
           自動車販売会社への売上実績を合計したものであります。また、当連結会計年度におきましては、前記に
           加えて、陸友物流(北京)有限公司を連結子会社化したことに伴い、中国の東風汽車有限公司及び中国の
           その他日産自動車関係会社等への売上実績を合計したものであります。
         日産自動車株式会社とは、車両輸送作業や新車点検整備作業等の個別の業務ごとに締結された「車両運送委託契
        約書」や「請負基本契約書」等の契約を締結していることに加えて、日産自動車株式会社より「Nomination
        Letter」に署名をいただいており、2023年3月末まで継続されることが基本合意されております。これまで日産自
        動車株式会社が提示した目標を達成しており、今後も業務品質の維持向上に努めることによって契約の更新を続け
        てまいる所存です。
         しかし、諸事情により日産自動車株式会社との取引が継続できなくなった場合は、当社グループの業績に悪影響
        を与える可能性があります。
         当事業リスクに対する対応策としては、輸送システムの連携などを推進することで、日産自動車株式会社との関
        係強化に努めてまいります。
      ②特有の法的規制に係るもの
        a.  貨物自動車運送事業法等の規制について(リスク顕在化の可能性:小、経営成績等の状況に与える影響:大)
         当社グループの主要な事業活動である車両輸送サービスの前提は、一般貨物運送事業者としての貨物自動車運
        送事業法第3条に基づく一般貨物自動車運送事業認可(関東運輸局長(関自貨2)第1992号ほか)と、貨物運送
        利用事業者としての貨物利用運送事業法第20条に基づく第二種貨物利用運送事業許可(総合政策局複合貨物流通
        課長(国総貨複第6号の4-25))であり、当社グループの有している許認可の有効期限は無期限であります。
         これらの法律では、事業経営者に対する許可、事業許可の基準、禁止行為、運送約款の作成と認可、過労運転
        防止を中心とする輸送の安全、事業用自動車の運行と安全確保のための運行管理者選任と資格試験、監督官庁の
        事業改善命令、さらに名義利用の禁止・事業譲渡及び譲受け並びに事業休止廃止などの許認可等について細目に
        わたり規定されており、貨物自動車運送事業法第33条及び貨物利用運送事業法第33条には、許認可の取消事由が
        定められています。現時点において、当社グループはこれらの許認可の取消の事由に該当する事実はないと認識
        しています。
         当社グループの主要な事業活動の継続には前述のとおり一般貨物自動車運送事業認可及び第二種貨物利用運送
        事業許可が必要ですが、今後、法令違反等によりこれらの許認可が剥奪された場合には、主たる事業の一部ある
        いは全部を行うことができず、当社グループの業績に悪影響を与える可能性があります。
         また、今後、貨物自動車運送事業法や貨物利用運送事業法の内容変更等が行われた場合には、新たなコストが
        発生し、当社グループの業績に悪影響を与える可能性があります。
        b.  排気ガスの抑制に関する諸規制について(リスク顕在化の可能性:中、経営成績等の状況に与える影響:小)
         当社グループの営む事業のうち国内自動車関連事業及び一般貨物事業につきまして、2002年10月1日から「自
        動車から排出される窒素酸化物及び粒子状物質の特定地域における総量の削減等に関する特別措置法」(自動車N
        ox・PM法)が施行され、また、2003年10月1日から東京都の「都民の健康と安全を確保する環境に関する条
        例」をはじめとするディーゼル車の走行規制条例が、首都圏で施行されたのを皮切りに、全国へ拡大されており
        ます。当社グループといたしましては、各種規制に対して、新車代替又は排ガス対策装置を装着することを進め
        ておりますが、今後、規制の内容の強化等が行われた場合には、更なるコストが発生し、当社グループの業績に
        悪影響を与える可能性があります。
        c.  道路交通法の規制について(リスク顕在化の可能性:小、経営成績等の状況に与える影響:中)
                                 11/121


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         当社グループの輸送業務については、道路交通法を遵守し、人命を尊重し交通安全に最善を尽くしておりま
        す。しかし、重大な交通事故等を起こしてしまった場合には、当社グループの信頼が失われ、当社グループの業
        績に悪影響を与える可能性があります。
        d.  道路法の車両制限令の規制について(リスク顕在化の可能性:小、経営成績等の状況に与える影響:中)
         当社グループの車両運搬用のセミトレーラにつきましては、道路法の車両制限令により全長の制限及び積載車
        両の長さや高さや重量等の制限が定められております。車両運搬用セミトレーラは、本来商品車(輸送依頼を受け
        た車両)を6~7台積載できることを前提に製造されておりますが、最近は商品車のサイズが大型化したことに伴
        い、積載時にセミトレーラのサイズに収まらず、はみ出してしまう可能性があります。また、自動車の電動化に
        ともない重量が増しており、セミトレーラの重量制限を超過してしまう可能性があります。
         当社グループでは、各物流拠点での配車時において、制限値を超えないように小型車を混載させ、積載時に調
        整を行っております。しかし、小型車の混載が困難な新車輸送に関しましては、積載台数を減らさざるをえない
        場合もあります。今後も、適正な輸送料金への改定の交渉に取り組みますが、規制の内容の変更等が行われ、輸
        送効率の低下に伴うコスト増分を輸送料金に反映できない場合には、当社グループの業績に悪影響を与える可能
        性があります。
        e.  労働基準法等の規制について(リスク顕在化の可能性:小、経営成績等の状況に与える影響:中)
         乗務員の時間外勤務や連続運転については、「労働基準法」、「自動車運転者の労働時間等の改善の基準」等
        に基づいた労務管理が必要となります。昨今の労働行政の動きをみると、長時間労働に対する監督官庁による指
        導・監督の強化、施行が決定している労働安全衛生法改正による従業員のメンタルヘルスチェックの義務化など
        従業員へのよりきめ細やかな労務管理と安全配慮を企業側に求めるものとなっています。現在、法令等に抵触す
        る事実はないものと認識しておりますが、今後の規制強化や法適応の動向によっては、コストの増加が懸念さ
        れ、当社グループの業績に悪影響を与える可能性があります。さらに、働き方改革関連法の施行にともない、残
        業時間の規制が強化されており、自動車運転の業務は2024年3月31日まで猶予期間が設けられているものの、そ
        れ以降の自動車輸送の繁忙期となる3月に従来どおりの売上収益を維持できなくなる可能性があります。
        f.  派遣法等の改正について(リスク顕在化の可能性:小、経営成績等の状況に与える影響:小)
         「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律(以下、労働者派遣法)」は2012
        年の改正に続き、改正時の附帯決議等により2015年にも一部改正されました。改正においては、雇用安定措置の
        義務化、個人単位及び事業所単位の期間制限等が織り込まれています。派遣先企業では、アウトソーシングや直
        接雇用への切り替えなどの動きも見られ、派遣業界の競争は更に厳しさを増すものと考えられます。これまでも
        労働・雇用環境の変化に応じて労働者派遣法は改正されており、今後の改正などにより事業環境が変化した場合
        には、ヒューマンリソース事業において派遣事業を展開している当社グループの業績に悪影響を与える可能性が
        あります。
         当法的規制に係る事業リスクの対応策につきましては、関係部署に対する、貨物自動車運送事業法や労働基準
        法などの法令順守指導・教育に努めると同時に、その他の法的規制につきましては、情報の早期収集と迅速な対
        応並びに情報開示に努めてまいります。また、監査部による特別監査などを通じてコンプライアンス遵守意識を
        高めてまいります。
       ③人材の確保について(リスク顕在化の可能性:中、経営成績等の状況に与える影響:小)
         人材確保・育成を経営上の重要項目として取り組んでおりますが、少子高齢化の進行に伴う人材不足及び景気回
        復に伴う人件費の高騰などにより必要な人材の確保ができない場合には、当社グループの業績に悪影響を与える可
        能性があります。特に国内自動車関連事業における車両輸送事業やヒューマンリソース事業における送迎事業や派
        遣事業を担っている「自動車運転の職業」は有効求人倍率が高止まりしていることから、人件費高騰のリスクを抱
        えております。当事業リスクに対する対応策としては、数年前から乗務職の新卒を採用し始めるなど、乗務職確保
        と高齢化に歯止めをかける施策を行っております。
       ④自然災害等の大規模災害による被害(リスク顕在化の可能性:小、経営成績等の状況に与える影響:大)
         地震、噴火、津波、台風等の自然災害や火災等の事故及び通信ネットワークを含む情報システムの停止等によ
        り、当社グループの事業活動が停止するような被害を受けた場合には、当社グループの業績に重要な悪影響を与え
        る可能性があります。当事業リスクに対する対応策としては、車両輸送における物流拠点(CSセンター)において
        は、日本全国32箇所に亘って展開しているため、どこか特定のエリアや拠点が壊滅的な打撃を受けたとしても、近
        隣の拠点でバックアップができる体制を構築しております。
                                 12/121




                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
       ⑤保有資産の価格下落に関するリスク(リスク顕在化の可能性:中、経営成績等の状況に与える影響:中)
         当社グループが保有している営業債権及びその他の債権(15,877百万円)、棚卸資産(2,603百万円)、有形固
        定資産(21,199百万円)、のれん及び無形資産(2,981百万円)について、収益性の低下などによって、評価損の
        計上や減損処理を行うこととなった場合、当社グループの業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
         当事業リスクに対する対応策としては、営業債権については、顧客ごとの与信管理の徹底と情報管理の迅速性を
        重視すること、棚卸資産に関しては、見込み発注の縮小化と在庫管理を徹底すること、有形固定資産及びのれん・
        無形資産に関しては、投資前より事業収益性の見極め精度を向上させ、投資後は損益管理を徹底し、収益性低下が
        認められた場合は、早急にリカバリープランを導入することでリスクの顕在を縮小化してまいります。
         当連結会計年度においては、海外関連事業におけるCKD事業に関して、関連する固定資産について投資回収が見
        込まれない可能性、固定資産に関する減損の兆候について慎重な検討を行っております。また、新たに子会社化し
        た株式会社ゼロ・プラスIKEDAののれんに関しても減損テストを行っております。
       ⑥新型コロナウイルス感染症に関するリスク
         新型コロナウイルス感染症の拡大に起因する当社グループへの影響は広範囲に及ぶことが想定され、上述の
        「①主要顧客への売上依存度について」、「⑤保有資産の価格下落に関するリスク」の事業リスクを誘発する可
        能性があります。当事業リスクは、当連結会計年度末日現在において既に顕在化しており、その影響度につきま
        しては今後の環境動向に注視して見極めていく方針ですが、現時点では新型コロナウイルス感染症の影響が、
        2023年6月期においても一定期間にわたり継続するものと想定しております。上記の各事業リスクについては、
        前述のとおり対応を行っていく予定ですが、それと同時にWeb会議の実施等による業務における密の解消や在宅勤
        務の実施など、感染症拡大防止に向けた各種取り組みを実施しております。
                                 13/121














                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
     3【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
     (1) 経営成績等の状況の概要
      ① 業績
        当連結会計年度におけるわが国経済は、多くの分野で持ち直し方向にあるものの、新型コロナウイルス感染症の
      再拡大や半導体などの供給制約に伴う一部減産の影響を受け、自動車分野などで持ち直しの動きが一服しておりま
      す。
        国内の自動車市場におきまして、新車販売台数合計は前連結会計年度(以下、前年同期という)比で83.8%(日
      本自動車工業会統計データ)と大幅に減少いたしました。半導体の不足と東南アジアや中国における新型コロナウ
      イルス感染症の再拡大に伴う、自動車部品の供給不足による減産の影響を大きく受けております。中古車登録台数
      も新車販売の低迷に伴い下取り車が減少したことに加えて、中古車相場上昇に伴って買い控えが起きていることか
      ら、前年同期比で92.2%と減少いたしました。
        売上収益は、海外関連事業におきまして、2021年7月1日に陸友物流(北京)有限公司を連結子会社化したことに
      加えて、マレーシア向けの中古車輸出事業が好調に推移したことから増収となりましたが、営業利益は、自動車流
      通の低迷に伴って車両輸送受託台数が減少したこと、燃料単価が高騰していること、雇用調整助成金が前連結会計
      年度に比べて減少したことから減益となりました。
        これらの結果、当社グループの業績は、売上収益1,070億45百万円(前年同期比116.1%)、営業利益39億12百万
      円(前年同期比73.4%)となりました。また、税引前利益は39億47百万円(前年同期比73.4%)となり、親会社の
      所有者に帰属する当期利益は25億35百万円(前年同期比69.9%)となりました。
      〔自動車の国内流通に関連する台数〕                                                 単位:台

           国内販売            2020年7月~2021年6月                2021年7月~2022年6月                前年比
      新車販売台数
                   *1
       国内メーカー                       4,577,218                3,830,263          83.7%
                   *1
       (うち日産自動車)                       (483,552)                (428,312)         (88.6%)
                   *2
       海外メーカー                        278,207                239,669         86.1%
      新車販売台数合計                        4,855,425                4,069,932          83.8%
      中古車登録台数
                   *3
       登録車                       3,909,258                3,591,917          91.9%
                   *4
       軽自動車                       3,094,802                2,863,195          92.5%
      中古車登録台数合計                        7,004,060                6,455,112          92.2%
                   *3
      永久抹消登録台数                         207,818                180,972         87.1%
            輸出           2020年7月~2021年6月                2021年7月~2022年6月                前年比

                   *1
      国内メーカー新車                        4,140,514                3,529,909          85.3%
                   *5
      中古車乗用車                        1,177,126                1,276,107          108.4%
       *1 日本自動車工業会統計より算出  *2               日本自動車輸入組合統計より算出  *3                日本自動車販売協会連合会統計より算出
       *4 全国軽自動車協会連合会統計より算出  *5                 日本自動車販売協会連合会統計の輸出抹消登録台数より試算
      〔燃料小売価格〕                                                単位:円/L

          全国平均            2020年7月~2021年6月                2021年7月~2022年6月                前年比
                   *6
                                                       121.2%
      軽油                          121.0                146.7
                   *6
      レギュラーガソリン                          140.6                166.9        118.7%
       *6 資源エネルギー庁統計より算出            (当社が輸送に使用する燃料は主に軽油)
                                 14/121





                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
       報告セグメント別の成績
        当連結会計年度より、持分法適用共同支配企業であった陸友物流(北京)有限公司の一部出資持分を追加取得し連
      結子会社化したことに伴い、報告セグメント「海外関連事業」を追加しております。また、自動車関連事業を国内自
      動車関連事業に変更しております。
       なお、以下の前連結会計年度比較については、前連結会計年度の数値を変更後のセグメント区分に組み替えた数値で
       比較分析しております。
      《国内自動車関連事業》
         主幹事業である車両輸送事業は、半導体不足による新車販売台数及び中古車登録台数の減少に伴い、車両輸送受
        託台数が減少したことから減収になりました。また、整備事業も新車販売台数の減少に伴い納車前整備点検の受託
        台数が減少したことから減収になり、国内自動車関連事業全体でも減収となりました。
         セグメント利益は、車両輸送事業と整備事業の減収に伴い減益になったことに加えて、原油価格の高騰と円安に
        伴って燃料単価及び海上輸送の燃料サーチャージが上昇したことから、減益となりました。
         これらの結果、国内自動車関連事業全体の売上収益は514億82百万円(前年同期比93.6%)、セグメント利益は
        42億2百万円(前年同期比72.5%)となりました。
         車両輸送事業におきましては、「デジタル化」「グリーン化」「ニューノーマル」への対応を進めてまいりま
        す。デジタル化におきましては、輸送デジタル化推進室を立ち上げ、計画的な配車を実現するシステムの構築を推
        進しております。
         グリーン化におきましては、自動車の電動化に伴って自動車の重量が増していることに対応すべく、最大積載量
        を増やした輸送機材の開発を完了させ、順次導入を行ってまいります。また、急激にEV化が加速している中で、先
        手を打って物流拠点のインフラ整備やEV関連の周辺事業構築を進めてまいります。
         ニューノーマルへの対応におきましては、2024年に働き方改革関連法の自動車運転業務に対する適用が控えてい
        ること、所謂「物流の2024年問題」への対応に向けて、時間外労働の削減に努めておりますが、同時に輸送力を維
        持できるよう、乗務員の新規採用、輸送機材の効率的な運用、荷扱い分業体制の推進など様々な施策を実施してま
        いります。
      《ヒューマンリソース事業》

         送迎事業は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響から引き続き回復基調にあることから増収となり、人材サー
        ビス事業及び空港関連人材事業は、新型コロナウイルス感染症拡大による派遣先における雇い止めの影響を受けた
        前年よりも回復したことから、増収になりました。セグメント利益は、雇用調整助成金が前連結会計年度と比べて
        僅少になったことから、減益となりました。
         これらの結果、ヒューマンリソース事業全体の売上収益は193億30百万円(前年同期比107.7%)、セグメント利
        益は6億66百万円(前年同期比80.0%)となりました。
      《一般貨物事業》

         港湾荷役事業は、バイオマス発電所向けの燃料荷役が本格的に立ち上がったことから増収、運輸・倉庫事業も、
        新規顧客の獲得によって増収となり、一般貨物事業全体では増収となりました。
         セグメント利益につきまして、港湾荷役事業は、バイオマス発電向けの燃料荷役の本格稼働が寄与して増益とな
        り、運輸・倉庫事業は、料金改定及び不採算事業からの撤退に加えて、新規顧客獲得が奏功して増益となり、一般
        貨物事業全体でもセグメント利益が増益となりました。
         これらの結果、一般貨物事業全体の売上収益は64億23百万円(前年同期比111.3%)、セグメント利益は10億60百
        万円(前年同期比139.9%)となりました。
      《海外関連事業》

         中古車輸出事業は、主要輸出先であるマレーシアにおきまして、ロックダウンが解除されたことや自動車の売上
        税減免措置が継続されたことに伴い需要が急増したことに加えて、顧客満足度の向上活動が市場占有率の上昇に繋
        がり、大幅な増収になりました。CKD事業は、顧客であるタイの自動車製造工場の稼働再開に伴って増収となりま
        した。また、中国における車両輸送事業におきましては、前連結会計年度は持分法適用会社であった陸友物流(北
        京)有限公司を子会社化したことに伴い、同社の売上収益が純増となりました。
         セグメント利益につきまして、中国における車両輸送事業は半導体不足や上海のロックダウンの影響を強く受け
        たことから損失を計上しておりますが、中古車輸出事業とCKD事業は増収に伴い増益となった結果、海外関連事業
        全体では増益となりました。
         これらの結果、海外関連事業全体の売上収益は298億9百万円(前年同期比221.4%)、セグメント利益は1億84百
        万円(前年同期比2,644.4%)となりました。
                                 15/121



                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         なお、上記セグメント別損益に含まれていない全社費用(当社の管理部門に係る費用)等は「第5 経理の状
        況 1 連結財務諸表等(1)連結財務諸表 連結財務諸表注記 5.セグメント情報」に記載のとおり「調整額」
        の項目として計上しており、22億円となります。
      ② 財政状態

         当連結会計年度末における資産合計は前連結会計年度末に比べ39億60百万円(7.8%)増加し、548億95百万円と
        なりました。
         当連結会計年度末における負債合計は前連結会計年度末に比べ16億44百万円(7.3%)増加し、242億81百万円と
        なりました。
         当連結会計年度末における資本合計は前連結会計年度末に比べ23億15百万円(8.2%)増加し、306億14百万円と
        なりました。
      ③ キャッシュ・フローの状況

         当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」という)は、前連結会計年度末に比べ7億23百万
        円減少し、51億80百万円となりました。
         当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は以下のとおりであります。
      (営業活動によるキャッシュ・フロー)
         営業活動の結果得られた資金は、39億54百万円(前連結会計年度は85億94百万円の収入)となりました。
         主な資金増加要因は、当期利益25億21百万円、非資金支出である減価償却費及び償却費46億82百万円であり、
        主な資金減少要因は、営業債権の増加額18億81百万円であります。
      (投資活動によるキャッシュ・フロー)
         投資活動の結果使用した資金は、32億66百万円(前連結会計年度は31億4百万円の支出)となりました。
         支出の主な内訳は、有形固定資産及び投資不動産取得による支出25億95百万円であります。
      (財務活動によるキャッシュ・フロー)
         財務活動の結果使用した資金は、16億8百万円(前連結会計年度は43億64百万円の支出)となりました。
         収入の主な内訳は、短期借入金の増加23億円であります。支出の主な内訳は、リース負債の返済による支出30億
        31百万円であります。
      ④ 生産、受注及び販売の実績
        当連結会計年度の販売実績をセグメントごとに示すと、以下のとおりであります。
        なお、当社グループの取り扱う主要な商品は車両輸送を中心としたサービスであるため、生産及び受注の状況は記
      載を省略しております。
                                当連結会計年度
             セグメントの名称                 (自 2021年7月1日                  前年同期比(%)
                               至 2022年6月30日)
        国内自動車関連事業(百万円)                              51,482                 93.6

        ヒューマンリソース事業(百万円)                              19,330                107.7

        一般貨物事業(百万円)                              6,423                111.3

        海外関連事業(百万円)                              29,809                221.4

             合計(百万円)                        107,045                 116.1

      (注)1.セグメント間の取引については、相殺消去しております。
          2.最近2連結会計年度の主な相手先別の販売実績及び当該販売実績の総販売実績に対する割合は以下のとお
            りであります。
                            前連結会計年度                  当連結会計年度
                          (自 2020年7月1日                  (自 2021年7月1日
              相手先            至 2021年6月30日)                  至 2022年6月30日)
                       金額(百万円)          割合(%)        金額(百万円)          割合(%)

           日産自動車株式会社               13,054          14.2        10,478           9.8

          3.当連結会計年度より、報告セグメントの変更等を行っております。詳細は、「第5                                        経理の状況      1  連結
            財務諸表等      (1)連結財務諸表         連結財務諸表注記の「5.セグメント情報」をご参照下さい。
     (2) 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

         経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は以下のとおりでありま
        す。なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。
                                 16/121

                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
      ① 重要な会計方針及び見積り

         当社グループの連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」第93条の規定により
        IFRSに準拠して作成しております。この連結財務諸表の作成にあたって、見積りが必要な事項につきましては、合
        理的な基準に基づき会計上の見積りを行っております。なお、詳細につきましては、「② 当連結会計年度の経営
        成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容 f.重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定」に記載
        のとおりであります。
      ② 当連結会計年度の経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容

       a.経営成績等
        1)財政状態
      (資産)
         流動資産は、前連結会計年度末に比べ45億44百万円(22.7%)増加し、246億5百万円となりました。
         これは主に、営業債権及びその他債権が29億62百万円増加したこと、また棚卸資産が16億76百万円増加したこ
        となどによります。
         非流動資産は、前連結会計年度末に比べ5億84百万円(1.9%)減少し、302億90百万円となりました。
         これは主に、のれん及び無形資産が6億60百万円増加したものの、有形固定資産が6億96百万円減少したこ
        と、持分法で会計処理されている投資が2億91百万円減少したことなどによります。
        これらの結果資産合計は、前連結会計年度末に比べ39億60百万円(7.8%)増加し、548億95百万円となりました。
        (負債)
         流動負債は、前連結会計年度末に比べ38億12百万円(25.7%)増加し、186億31百万円となりました。
         これは主に、短期借入金が24億31百万円増加したこと、営業債務及びその他債務が21億50百万円増加したこと
        などによります。
         非流動負債は、前連結会計年度末に比べ21億68百万円(27.7%)減少し、56億49百万円となりました。
         これは主に、リース負債が21億13百万円減少したことなどによります。
         これらの結果負債合計は、前連結会計年度末に比べ16億44百万円(7.3%)増加し、242億81百万円となりまし
        た。
      (資本)
         資本は、前連結会計年度末に比べ23億15百万円(8.2%)増加し、306億14百万円となりました。
         これは主に、利益剰余金が親会社の所有者に帰属する当期利益の計上などにより16億31百万円増加したことに
        よります。
        2)経営成績

        (売上収益)
          売上収益は前連結会計年度に比べて148億73百万円増加し、1,070億45百万円となりました。国内自動車関連事
         業において、車両輸送事業は、半導体不足等による新車販売台数及び下取り車不足等による中古車登録台数の減
         少に伴い、車両輸送受託台数が減少し減収となりました。自動車周辺事業は主に新車販売の減少に伴い、日産自
         動車株式会社向けの納車前整備点検の受託が減少し、工場内受託業務が減少したことなどから減収となりまし
         た。国内自動車関連事業全体で35億11百万円の減収となりました。
          ヒューマンリソース事業において、送迎事業は新型コロナウイルス感染症拡大の影響から引き続き回復基調に
         あることから増収となり、人材サービス事業及び空港関連人材事業も、新型コロナウイルス感染症拡大による派
         遣先の雇い止めの影響を受けた前年よりも回復し増収になりました。ヒューマンリソース事業全体で13億83百万
         円の増収となりました。
          一般貨物事業において、港湾荷役事業は、バイオマス発電用燃料の荷役が本格的に立ち上がったことから増収
         となり、運輸・倉庫事業も、新規顧客の獲得により増収となりました。一般貨物事業全体で6億54百万円の増収
         となりました。
          海外関連事業につきましては、中古車輸出事業は、主要輸出先であるマレーシアにおきまして、ロックダウン
         が解除されたことや自動車の売上税減免措置が継続されたことに伴い需要が急増したことに加えて、顧客満足度
         の向上活動が市場占有率の上昇につながり、大幅な増収になりました。CKD事業は、顧客であるタイの自動車製
         造工場の稼働再開に伴って増収になりました。また、中国における車両輸送事業におきましては、前連結会計年
         度は持分法適用会社であった陸友物流(北京)有限公司を子会社化したことに伴い、同社の売上収益が純増とな
         りました。海外関連事業全体で163億47百万円の増収となりました。
        (売上原価、売上総利益)

          売上原価は、国内自動車関連事業においては、車両輸送受注台数と中古車輸送台数が想定以上に減少したこと
         や、燃料単価が前年比で大幅に増加したことにより、原価率が上昇いたしました。一般貨物事業においては、バ
         イオマス発電事用燃料荷役が原価率低下に貢献したものの、売上増加の主要因である海外関連事業における中古
         車輸出事業の原価率が高いことなどから、全体として売上原価比率は85.5%から87.7%へ上昇いたしました。こ
         れらの結果、売上総利益は前連結会計年度に比べて2億75百万円減少し131億27百万円となりました。
                                 17/121


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
        (販売費及び一般管理費、その他の収益、その他の費用、営業利益)
          販売費及び一般管理費は前連結会計年度に比べて6億5百万円増加し93億54百万円、その他の収益は前連結会
         計年度に比べて7億26百万円減少し2億58百万円、その他の費用は前連結会計年度に比べて1億87百万円減少
         し、1億19百万円となりました。これらの結果、営業利益は前連結会計年度に比べて14億19百万円減少し39億12
         百万円となりました。
          営業利益率は5.0%の目標に対して3.7%となりました。原価低減活動を進め、営業利益率向上に努めてまいり
         ましたが、売上商品構成の変化や燃料単価の上昇、雇用調整助成金の減少などから、目標を下回る利益率となり
         ました。
        (金融収益、金融費用、持分法による投資損益、税引前利益)

          金融収益は前連結会計年度に比べて31百万円増加し70百万円、金融費用は前連結会計年度に比べて0百万円増
         加し39百万円、持分法による投資損益は前連結会計年度に比べて38百万円減少し3百万円となりました。この結
         果、税引前利益は前連結会計年度に比べて14億26百万円減少し39億47百万円となりました。
        (法人所得税費用、親会社の所有者に帰属する当期利益)

          法人所得税費用は前連結会計年度に比べて3億33百万円減少し14億25百万円となりました。非支配持分は前連
         結会計年度に比べて2百万円減少し△14百万円となりました。これらの結果、親会社の所有者に帰属する当期利
         益は前連結会計年度に比べて10億90百万円減少し25億35百万円となりました。
       b.経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容

         2015年度から2017年度にかけて三ヶ年計画を立案して、三つの成長戦略(車両輸送事業に伴う周辺事業の拡大、
        人材事業・一般貨物事業の拡大、アセアン事業の推進)と二つの事業基盤の再構築(輸送体制の地域ブロック化の
        推進、グループシナジーの創出)を掲げて推進してまいりました。三つの成長戦略に関しては、2016年12月に高栄
        運輸株式会社(現         株式会社ゼロ・プラスBHS)を買収してバイク輸送事業への本格参入、2017年6月に株式会社A
        リリーフを商号変更して、空港ビジネスにおける人材派遣事業への新規参入、苅田港海陸運送株式会社にてバイオ
        マス発電の燃料荷役事業への参入決定、日本とタイにおけるCKD事業への新規参入など、種蒔きとその成果が現れ
        てまいりました。
         二つの事業基盤の再構築に関しては、まず車両輸送事業において、2015年10月に株式会社ゼロ・プラス九州を商
        号変更・再編したことを皮切りに輸送体制の地域ブロック化を推進して、2016年7月には株式会社ゼロ・プラス関
        東を商号変更・再編いたしました。また、2017年4月に株式会社ゼロ・プラス西日本を設立し、10月に株式会社ゼ
        ロ・プラス中部を商号変更・再編しました。同時に協力会社6社の事業譲受を行い、11月には株式会社HIZロジス
        ティクスを子会社化して、12月に株式会社ゼロ・プラス東日本と商号変更・再編したことで地域ブロック化が完了
        いたしました。結果としてゼロ、輸送子会社7社、協力会社6社の合計14社を全国5つのブロックへ再編いたしま
        した。グループシナジーの創出については、類似事業の集約、グループ内インフラの共有化、グループ内における
        株式会社ジャパン・リリーフの人材リソース利用促進、グループ一丸となった新規事業の開拓を進めてまいりまし
        た。
         また、2018年度から2020年度にかけての三ヶ年計画では、自動車業界の変化、アセアンの経済成長、少子高齢化
        に伴う労働力不足に対応すべく、異業種の自動車業界参入や次世代モビリティを見据えた新規事業の開拓、株式会
        社ジャパン・リリーフにおける人材事業の拡大、タンチョングループと協業した海外事業の拡大に努めると同時
        に、物流拠点や輸送戦力の最適化をはじめとする地域ブロック化の効果最大化、グループシナジー創出と効率化の
        推進をしてまいりました。
         さらに、車両輸送事業において、積年の課題となっている乗務員の不足と高齢化、輸送機材の老朽化、繁閑差解
        消への取り組みも進め、働き方改革として総労働時間の管理や労働諸条件の改善を図っております。
         2018年度には、株式会社メルカリやKeePer技研株式会社との業務提携を実施して、異業種とのアライアンスを推
        進しており、また三菱自動車工業株式会社の完成車輸送を全面的に受託することが決定するなど事業領域の拡大を
        進めております。
         2021年度から2023年度にかけての新たな三ヶ年計画においては、企業理念の基本に立ち返り「あらゆる品質(経
        営品質・人的品質・業務品質・輸送品質など)の向上」を実現することで、「成長し続ける会社」「お客様の期待
        を裏切らない会社」「安心して働ける会社」を目指してまいります。また、目標とする経営指標である売上収益
        1,000億円以上についても、三ヶ年で達成するよう掲げており、2022年6月期には既に達成をしております。
       c.キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報
        1)財務戦略の基本的な考え方
         当社グループは、今後予想される様々な経営環境の変化に対応し、持続的な成長に伴うリスクに見合った資本
        水準と負債・資本構成の維持を基本方針としております。安定した財務体質のもと、企業価値の向上のための成
        長投資と利益還元を両立してまいります。
                                 18/121


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         当社グループの掲げている新たな三ヶ年計画においては、企業理念の基本に立ち返り「あらゆる品質(経営品
        質・人的品質・業務品質・輸送品質など)の向上」を実現するための投資などに、当社グループの成長、企業価
        値の向上に必要な資金及び経常の運転資金を効率的に確保しております。さらに、グループ会社との間ではCM
        S (キャッシュ・マネジメント・システム)を導入しており、グループ各社における余剰資金の有効活用に努め
        ております。
        2)財務基盤の安定
         当社グループの持続的な成長を支え、景気変動の影響にも耐えうるには「財務基盤の安定維持」が前提となり
        ます。当社グループのキャッシュ創出力は堅調に推移し、財務基盤は安定しております。今後も、D/Eレシオを
        0.5倍程度に抑制し、自己資本比率を50%程度に保つことで、当社グループの財務安定性を確保してまいります。
        3)安定的な利益還元
         当社グループは株主の皆様に対する「安定的な利益還元」を経営方針の一つとし、基本的1株当たり当期利益
        が80円超の場合の配当性向を25%と設定しております。
        4)資金調達
         当社グループは現在、自己資金及び金融機関の借入れ等により資金調達することとしています。運転資金につ
        いて借入れによる資金調達を行う場合、CMSでのグループ内調達を優先的に考え、不足する場合などには、一
        年以内の短期借入金で各連結会社が外部金融機関より調達することとしております。
         生産設備などの長期資金も、CMSでのグループ内調達を先ず考慮し、必要に応じて外部金融機関より長期借
        入金で調達しております。当社グループは、健全な財務状況、営業活動によりキャッシュ・フローを生み出す能
        力、金融機関との当座貸越契約などにより必要資金の確保と緊急時の流動性を確保してまいります。
         新型コロナウイルス感染症の影響は、2023年6月期においても一部影響を受けるシナリオを想定しておりま
        す。当社グループは資金計画に基づき、投資時期の適切性を慎重に考慮するとともに、取引金融機関との当座貸
        越契約などにより十分な資金を確保することで、新型コロナウイルス感染症等の影響を受ける期間においても適
        切に事業を遂行し、計画を実現できるものと考えております。
        5)資金需要
         当社グループの事業活動における運転資金需要の主なものは、当社グループの輸送事業に関わる車両費、外注
        費、販売費及び一般管理費等があります。また、当社グループの設備投資需要としましては、営業用車両投資と
        不動産投資に加え、販売、業務管理用の無形資産投資等があります。
        6)財務状況
         当連結会計年度の財政状態は以下のとおりであります。
                                   2021年6月期           2022年6月期
          財務戦略の基本方針              経営指標
                                     実績           実績
                      D/Eレシオ               0.38倍           0.35倍
         (a)財務基盤の安定維持
                      自己資本比率               55.5%           54.8%
         (b)収益を伴う成長             ROE               13.6%            8.7%
         (c)安定的な利益還元             配当性向               25.0%           25.0%
       d.経営方針・経営戦略、経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等

         当社グループは客観的な指標等について、グループ1,000億円以上の売上収益と5%以上の営業利益率の達成を
        中長期的な目標としており、2023年6月期には連結売上収益1,090億円、営業利益42億円、営業利益率3.9%を業績
        予想としております。当連結会計年度における連結売上収益は1,070億45百万円であり、営業利益39億12百万円、
        営業利益率3.7%となりました。引き続き、これらの指標の達成に向けて取り組んでまいります。
       e.セグメントごとの財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容

         当連結会計年度のセグメントごとの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容については「(1) 経営
        成績等の状況の概要 ①業績」に記載のとおりであります。
       f.重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定
        1)有形固定資産、無形資産、使用権資産
         当社グループでは、有形固定資産、無形資産及び使用権資産の簿価について、それが回収できなくなる可能性を
        示す兆候がある場合には、減損テストを実施しております。この判定は、事業用資産についてはグルーピングした
        各事業単位の将来キャッシュ・フローの見積りに基づいて行っております。経営者は将来キャッシュ・フロー及び
        回収可能価額の見積りは合理的であると考えておりますが、将来の予測不能な事業上の前提条件の変化によって見
        積りが変更されることにより、将来キャッシュ・フローや回収可能価額が減少し、減損損失が発生する可能性があ
        ります。
                                 19/121


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         新型コロナウイルス感染症拡大による影響は、当社グループの事業活動にも大きな影響を及ぼしています。当社
        グループは新型コロナウイルス感染症の影響を将来キャッシュ・フロー及び回収可能価額の見積りに反映するに当
        た り、感染症の影響が2023年6月末までの一定期間は影響するシナリオを想定しております。現在の状況及び入手
        可能な情報に基づき、合理的と考えられる見積り及び判断を行っておりますが、不確実性の極めて高い環境下にあ
        り、新型コロナウイルス感染症の広がりや収束時期等の見積りには不確実性を伴うため、実際の結果はこれらの見
        積りと異なる場合があります。
        2)貸倒引当金の計上
         当社グループの貸倒引当金は、債権の貸倒による損失に備えるため、貸倒懸念債権等特定の債権については個別
        に回収可能性を勘案し、全期間の予想信用損失と等しい金額で貸倒引当金を認識しております。重大な金融要素を
        含んでいない営業債権については、信用リスクの当初認識時点からの著しい増加の有無にかかわらず、常に全期間
        の予想信用損失と等しい金額で貸倒引当金を認識しております。
         個別に回収不能見込額を見積るにあたっては、債権を有する相手先の過去の回収実績や支払能力等を総合的に判
        断しております。
         回収不能見込額の見積りには経営者が管理不能な不確実性が含まれており、予測不能な前提条件の変化等により
        債権の評価が変動する可能性があり、この場合、翌連結会計年度以降の連結財務諸表において貸倒引当金が増減す
        る可能性があります。
     4【経営上の重要な契約等】
      (1)日産自動車株式会社との車両輸送取引等基本確認書
         マネジメント・バイアウト(MBO)直前の2001年4月に、日産自動車株式会社と当社間で締結していた各種の
        契約書に基づく車両輸送等関連業務の取引をMBO後も継続する旨、両者間で確認書を締結いたしました。取引継
        続対象の主要契約書は以下のとおりであります。
            契約書名            契約日         業務               内容
                                      日産自動車株式会社が販売会社に対し車両を
        車両運送委託契約書             1980年4月1日         新車輸送
                                      売渡した後の完成車輸送業務
                                      生産工場から輸出港までの完成車(輸出車)
        請負基本契約書             1979年10月1日         輸出車輸送
                                      輸送業務
                                      日産自動車株式会社在庫車の指定先への移動
        車両移動作業請負契約書             1970年10月1日         移動
                                      等業務
                                      工場構内及び自動車保管場所における車両保
        請負基本契約書             1971年10月1日         構内作業        管、設備管理、車両品質保持、在庫管理等の
                                      包括的業務
        新車納車整備業務委託
                                      新車点検整備作業、洗車・磨き作業、オプ
                     1998年5月1日         新車納車整備
                                      ション部品取付け作業、その他関連する業務
        契約書
                              新車納車整備        新車納車整備完了車の納整センターから販売
        車両輸送委託契約書              1998年5月1日
                              完了車輸送        会社までの車両輸送業務
      (2)日産自動車株式会社との覚書

         2003年2月から2020年3月まで、日産自動車株式会社との間で「戦略的パートナーシップについての覚書」を締
        結しておりましたが、2020年4月より内容を受け継ぐ形で「Nomination                                 Letter」へ変更となりました。
     5【研究開発活動】

       特記すべきものはありません。
                                 20/121






                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
    第3【設備の状況】
     1【設備投資等の概要】
        当社グループは、当連結会計年度において総額                     3,750   百万円の設備投資(使用権資産を含む)を実施いたしまし
       た。
        設備投資の主な内容は以下のとおりであります。
        (1)国内自動車関連事業では、営業車両の取得及び国内車両輸送拠点の舗装、使用権資産として車両輸送拠点用の
          土地や、ソフトウエアなどに事業全体で                  2,866   百万円の設備投資を実施いたしました。
        (2)  ヒューマンリソース        事業では、ソフトウエアなどに事業全体で                   64 百万円の設備投資を実施いたしました。
        (3)一般貨物事業では、営業車両の取得や使用権資産としての建物などに事業全体で                                      663  百万円の設備投資を実施
          いたしました。
        (4)海外関連事業では、ソフトウエアなどに事業全体で                         110  百万円の設備投資を実施いたしました。
     2【主要な設備の状況】

       当社グループにおける主要な設備は、以下のとおりであります。
      (1)提出会社
                                                  2022年6月30日現在
                                         帳簿価額
                                                          従業
                                           工具、器
                              建物
         事業所名        セグメントの
                                  機械装置
                        設備の内容
                                       土地
                                                          員数
                                            具
                                              リース     ソフト
                              及び
                                   及び
                  名称
         (所在地)
                                                      合計
                                               資産    ウエア
                                           及び備品
                                      ( 百万円)
                                                         (人)
                                  運搬具
                                                      (百万円)
                              構築物
                                           (百万
                                              (百万円)    (百万円)
                                      (面積㎡)
                                  (百万円)
                             ( 百万円)
                                           円)
     本社
                  国内自動車関連事       管理業務施設                                  262
                                         0
                                36    27        12    -    179    257
                  業       その他設備
     (神奈川県川崎市幸区)
                                                          (53)
                                        (0.87)
     北海道地方
     北海道カスタマーサービス
                  国内自動車関連事       事務所                                   6
                                        332
                                8    2        1   -    -   344
                  業       車両置場
     センター(北海道苫小牧市)
                                                           (2)
                                     (19,828.73)
     他2事業所
     東北地方
     仙台カスタマーサービス
                  国内自動車関連事       事務所                                  16
                                        968
                                82    5        0   -    -   1,057
                  業       車両置場
     センター(宮城県多賀城市)
                                                           (2)
                                     (21,742.12)
     他5事業所
     関東地方
                  国内自動車関連事
                        事務所  倉庫
     栃木カスタマーサービス
                  業                                         126
                                        2,791
                        車両置場
                               1,961     157         43    -    -   4,954
                  一般貨物事業
     センター(栃木県河内郡上三川町)
                                                          (72)
                        整備施設
                                     (33,528.47)
                  海外関連事業
     他23事業所
     中部・北陸地方
                        事務所
     名古屋カスタマーサービス            国内自動車関連事                       313                  25
                        車両置場
                               154    11         8    0    -   488
     センター(愛知県名古屋市港区)他            業
                                     (22,699.73)                     (8)
                        整備施設
     9事業所
     近畿地方
                        事務所
     大阪カスタマーサービス            国内自動車関連事                       -                  29
                        車両置場
                                77    5        2   -    -    86
     センター(大阪府大阪市住之江区)            業
                                        (-)                  (5)
                        整備施設
     他3事業所
     中国地方
     岡山カスタマーサービス
                  国内自動車関連事       事務所                -                  7
                                0    1        2   -    -    4
                  業       車両置場
     センター(岡山県倉敷市)
                                        (-)                  (0)
     他2事業所
     四国地方
     高松カスタマーサービス
                  国内自動車関連事       事務所                -                  4
                                3    0        0   -    -    4
                  業       車両置場
     センター(香川県高松市)
                                        (-)                  (0)
     他1事業所
     九州地方
                        事務所
     九州営業所
                  国内自動車関連事                                         35
                        車両置場
                                        2,319
                                74    10         7    0    -   2,411
                  業
     (福岡県京都郡苅田町)
                                                           (6)
                        整備施設
                                     (54,192.41)
     他9事業所
     (注)1.日本基準に基づく金額を記載しております。
         2.従業員数は、就業人員であり、臨時雇用者数は( )内に年間の平均人員を外数で記載しております。
         3.上記の他、主要な賃借設備の内容は、以下のとおりであります。
          (賃借設備)
                        セグメントの                           年間賃借料
             事業所名(所在地)                          設備の内容
                        名称                           (百万円)
           本社             国内自動車関連事
                                  建物(賃借)                      110
           (神奈川県川崎市幸区)             業
                        国内自動車関連事
           栃木カスタマーサービス
           センター(栃木県河内郡上三川
                        業
                                  土地・建物(賃借)                     1,324
           町)
                        一般貨物事業
           他48事業所
                        海外関連事業
                                 21/121



                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
      (2)国内子会社
                                                    2022年6月30日現在
                                         帳簿価額
                             建物及
                                                         従業
                                機械装置
            事業所名
                              び
                                          工具、器
                  セグメントの
                                      土地
                                              リース   ソフトウ
                                                         員数
       会社名                 設備の内容
                                 及び
                             構築物             具及び            合計
            (所在地)      名称
                                    (百万円)          資産    エア
                                                         (人)
                                 運搬具
                                          備品
                                                     (百万円)
                             (百万
                                    (面積㎡)         (百万円)    (百万円)
                                          (百万円)
                                (百万円)
                              円)
           座間営業所
     株式会社
                        事務所                                  687
           (神奈川県座間                            -
                  国内自動車関
     ゼロ・プラ                          0   47         10  3,819     -  3,877
                  連事業
           市)
                        車両
                                       (-)                  (531)
     ス関東
            他18事業所
           苅田営業所
                                        -
     株式会社
                        事務所                                  170
           (福岡県京都郡
                  国内自動車関
     ゼロ・プラ
                               3    0         0   692    -   696
                                       (-)
                  連事業
           苅田町)
                        車両置場                                  (91)
     ス九州
            他3事業所
           神戸営業所
     株式会社
                                                          198
           (兵庫県神戸市
                                        -
                  国内自動車関
     ゼロ・プラ                   車両       -    4         2   773    -   779
                  連事業
           中央区)
                                       (-)                  (218)
     ス西日本
            他5事業所
     苅田港海陸      本社
                        事務所               671                   73
           (福岡県京都郡
     運送            一般貨物事業            283    190          3   -    2  1,151
                        車両置場            (33,200.73)                      (4)
     株式会社      苅田町)
           本社
                        事務所
                                       633                   86
     株式会社      (福岡県北九州
                  一般貨物事業      車両置場      192    100          12    4    0   943
     九倉
           市門司区)                         (17,264.55)
                                                          (81)
                        倉庫
            他7事業所
     株式会社      東京本社

                                                          396
                                        -
                  ヒューマンリ
     ジャパン・      (東京都港区)             事務所       74    0         15    4   83   178
                  ソース事業
                                       (-)                 (4,509)
      リリーフ
            他20事業所
     (注)1.日本基準に基づく金額を記載しております。
         2.従業員数は、就業人員であり、臨時雇用者数は( )内に年間の平均人員を外数で記載しております。
         3.上記の他、主要な賃借設備の内容は、以下のとおりであります。
          (賃借設備)
                       事業所名         セグメントの                      年間賃借料
             会社名                              設備の内容
                      (所在地)         名称                      (百万円)
          株式会社         座間営業所
                                国内自動車関連事
          ゼロ・プラス関         (神奈川県座間市)                      土地・建物(賃借)                214
                                業
          東         他20事業所
          株式会社         苅田営業所
                                国内自動車関連事
          ゼロ・プラス九         (福岡県京都郡苅田町)                      土地・建物(賃借)                27
                                業
          州         他3事業所
          株式会社         神戸営業所
                                国内自動車関連事
          ゼロ・プラス西         (兵庫県神戸市中央区)                      土地・建物(賃借)                63
                                業
          日本         他5事業所
          苅田港海陸運送         本社
                                一般貨物事業         土地・建物(賃借)                98
          株式会社         (福岡県京都郡苅田町)
                   本社
          株式会社九倉         (福岡県北九州市門司            一般貨物事業         土地・建物(賃借)                640
                   区)他7事業所
                   東京本社
          株式会社
                                ヒューマンリ
                   (東京都港区)                      土地・建物(賃借)                318
          ジャパン・リ
                                ソース事業
                   他16事業所
          リーフ
                                 22/121





                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
      (3)在外子会社
                                                   2022年6月30日現在
                                        帳簿価額
                            建物及
                                                         従業
                                機械装置         工具、器
                 セグメントの
                             び        土地        リース    ソフト
      会社名     事業所名            設備の内容                                 員数
                                及び         具及び            合計
                 名称
                            構築物       (百万円)          資産   ウェア
           (所在地)                                             (人)
                                運搬具          備品
                                                    (百万円)
                             (百万
                                    (面積㎡)        (百万円)    (百万円)
                                (百万円)         (百万円)
                             円)
           本社
      陸友物流
           (中華人民共                                               71
                 海外関連事業      車両
      (北京)                         -   255      -    6   72    -   333
           和国北京市)                                              (53)
      有限公司
           他10事業所
     (注)1.従業員数は、就業人員であり、臨時雇用者数は( )内に年間の平均人員を外数で記載しております。
         2.上記の他、主要な賃借設備の内容は、以下のとおりであります。
          (賃借設備)
                        事業所名         セグメントの名                    年間賃借料
              会社名                              設備の内容
                       (所在地)             称                 (百万円)
                    本社
           陸友物流(北
                    (中華人民共和国北京
                                海外関連事業         土地・建物(賃借)                32
           京)
                    市)
           有限公司
                    他10事業所
     3【設備の新設、除却等の計画】

        当社グループの設備投資計画については、業界動向、投資効率等を総合的に勘案して策定しております。なお、翌
      連結会計年度の重要な設備の新設、除却等の計画はありません。
                                 23/121












                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
    第4【提出会社の状況】
     1【株式等の状況】
      (1)【株式の総数等】
        ①【株式の総数】
                 種類                       発行可能株式総数(株)
       普通株式                                           60,000,000

                  計                                60,000,000

        ②【発行済株式】

                                        上場金融商品取引所名
            事業年度末現在発行数(株)               提出日現在発行数(株)
       種類                                 又は登録認可金融商品              内容
              (2022年6月30日)              (2022年9月29日)
                                          取引業協会名
                                       東京証券取引所スタンダード               単元株式数
                  17,560,242              17,560,242
     普通株式
                                            市場          100株
                  17,560,242              17,560,242
        計                                     -          -
    (注)2022年4月4日の東京証券取引所の市場区分の見直しにより、市場第二部からスタンダード市場に移行しておりま
      す。
      (2)【新株予約権等の状況】
        ①【ストックオプション制度の内容】
          該当事項はありません。
        ②【ライツプランの内容】

          該当事項はありません。
        ③【その他の新株予約権等の状況】

          該当事項はありません。
      (3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

          該当事項はありません。
      (4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

                   発行済株式       発行済株式        資本金       資本金      資本準備金       資本準備金
          年月日         総数増減数       総数残高       増減額       残高       増減額       残高
                    (株)       (株)      (百万円)       (百万円)       (百万円)       (百万円)
     2006年7月1日~
     2007年6月30日                42,000     17,560,242            6     3,390         6     3,204
     (注)
     (注)2006年7月1日から2007年6月30日までの発行済株式総数、資本金及び資本準備金についての増加は、新株予約
         権の行使によるものであります。
      (5)【所有者別状況】

                                                    2022年6月30日現在
                          株式の状況(1単元の株式数           100 株)
                                                       単元未満株
                                    外国法人等
       区分                                               式の状況
            政府及び地           金融商品取     その他の法
                                                       (株)
                  金融機関                          個人その他       計
            方公共団体           引業者     人
                                  個人以外      個人
     株主数(人)          -      6     16     53     25      3    1,729     1,832       -
     所有株式数
               -    12,124       892    54,693     90,455       13    17,382     175,559      4,342
     (単元)
     所有株式数の
               -     6.9     0.5     31.2     51.5      0.0     9.9     100.0       -
     割合(%)
     (注)自己株式702,882株は、「個人その他」に7,028単元及び「単元未満株式の状況」に82株を含めて記載しておりま
         す。
                                 24/121



                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
      (6)【大株主の状況】
                                                   2022年6月30日現在
                                                     発行済株式
                                                     (自己株式を
                                               所有株式数      除く。)の総
         氏名又は名称                       住所
                                                (千株)     数に対する所
                                                     有株式数の割
                                                     合(%)
                     UNIT1211-14      SHUI   ON  CENTRE,6-8      HARBOUR    ROAD
     ZENITH    LOGISTICS     LIMITED
                     WANCHAI,     HONG   KONG
                                                  8,208       48.69
     (常任代理人 株式会社みずほ
                     (東京都港区港南2丁目15-1 品川インターシティA
     銀行決済営業部)
                     棟)
                     東京都新宿区西新宿8丁目17-1                             3,577       21.22
     SBSホールディングス株式会社
                                                   638       3.78
     東京海上日動火災保険株式会社                東京都千代田区大手町2丁目6番4号
     ZENITH    LOGISTICS     PTE.   LTD.     911  BUKIT   TIMAH   ROAD,   SINGAPORE     589622,    SINGAPORE
                                                   586       3.47
     (常任代理人 株式会社みずほ                (東京都港区港南2丁目15-1 品川インターシティA
     銀行決済営業部)                棟)
     株式会社フジトランスコーポ
                                                   363       2.15
                     愛知県名古屋市港区入船1丁目7番41号
     レーション
     株式会社日本カストディ銀行
                     東京都中央区晴海1丁目8-12                              292       1.73
     (信託E口)
                                                   255       1.51
     栗林運輸株式会社                東京都港区海岸3丁目22番34号
                     東京都港区虎ノ門2丁目1-1                              238       1.41
     株式会社商船三井
                     広島県広島市南区宇品海岸3丁目13-28                              218       1.29
     株式会社カイソー
                                                   180       1.06
     株式会社オークネット                東京都港区北青山2丁目5-8 青山OMスクエア
                                                 14,558        86.36
            計                     -
    (注)1.上記のほか、自己株式が702,882株あります。
        2.株式会社日本カストディ銀行(信託E口)の所有株式292,100株は、株式給付信託(BBT)制度に伴う当社株式であ
         ります。なお、当該株式は、連結財務諸表においては自己株式として表示しております。
                                 25/121










                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
      (7)【議決権の状況】
        ①【発行済株式】
                                                  2022年6月30日現在
             区分              株式数(株)           議決権の数(個)               内容
      無議決権株式                         -           -            -
      議決権制限株式(自己株式等)                         -           -            -

      議決権制限株式(その他)                         -           -            -

                                702,800
      完全議決権株式(自己株式等)                    普通株式                -            -
                               16,853,100             168,531
      完全議決権株式(その他)                    普通株式                            -
                                 4,342
      単元未満株式                    普通株式                -            -
                               17,560,242
      発行済株式総数                                    -            -
                                           168,531
      総株主の議決権                         -                       -
     (注)1 「単元未満株式数」には、当社所有の自己株式82株が含まれております。
         2 株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式292,100株(議決権の数2,921個)につきまし
          ては、「完全議決権株式(その他)」に含めて表示しております。
        ②【自己株式等】

                                                  2022年6月30日現在
                                                  発行済株式総数に
      所有者の氏名又
                            自己名義所有       他人名義所有        所有株式数の
                 所有者の住所                                 対する所有株式数
                            株式数(株)       株式数(株)        合計(株)
      は名称
                                                  の割合(%)
              神奈川県川崎市幸区堀川町
                             702,800               702,800          4.00
      株式会社ゼロ        580番地ソリッドスクエア                       -
              西館6階
                             702,800               702,800          4.00
         計           -                  -
        (注)「株式給付信託(BBT)」の信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式
            292,100株は、上記自己株式に含めておりません。
      (8)【役員・従業員株式所有制度の内容】

         ①業績連動型株式報酬制度(BBT)

          当社は、2015年9月29日開催の第69回定時株主総会決議に基づき、2015年12月18日より当社取締役、監査役、
         執行役員及び子会社取締役(当社の親会社の業務執行者を兼務している者、社外取締役及び社外監査役を除
         く。)に対する新たな業績連動型株式報酬制度「役員株式給付信託(BBT)」を導入しております。
          なお、2020年6月25日の取締役会にて、業績連動型株式報酬制度の適用継続を決議しております。
         a.本制度の概要
           本制度は、予め当社が定めた役員株式給付規程に基づき、一定の要件を満たした当社取締役、監査役、執行
          役員及び子会社取締役に対し当社株式を給付する仕組みです。
           当社は、取締役、監査役、執行役員及び子会社取締役に対し、当社が定める役員株式給付規程に従って、役
          位、業績達成度等に応じてポイントを付与し、原則として退任時に当該給付ポイントに相当する当社株式を給
          付します。当社取締役、監査役、執行役員及び子会社取締役に対し給付する株式については、予め信託設定し
          た金銭により将来分も含めて取得し、信託財産として分別管理するものとします。
           本制度の導入は、取締役、監査役、執行役員及び子会社取締役の報酬と当社の業績及び株式価値との連動性
          をより明確にし、取締役、監査役、執行役員及び子会社取締役が株価上昇によるメリットのみならず、株価下
          落リスクまでも株主の皆様と共有することで、中長期的な業績の向上と企業価値の増大に貢献する意識を高め
          ることを目的としております。
         b.株式給付信託(BBT)に拠出する予定の株式総数又は総額
           当社は、2015年12月18日付で信託した499百万円を原資として、受託者であるみずほ信託銀行株式会社(再
          信託受託先:資産管理サービス信託銀行株式会社(現・株式会社日本カストディ銀行))が当社の自己株式を
          引き受ける方法により、当社株式357,100株を取得いたしました。
         c.株式給付信託(BBT)による受益権その他の権利を受けることができる者の範囲
           取締役、監査役、執行役員及び子会社取締役(当社の親会社の業務執行者を兼務している者、社外取締役及
          び社外監査役を除く)を退任した者のうち役員株式給付規程の定める受益者要件を満たす者。
                                 26/121

                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         ②譲渡制限付株式報酬制度(株式給付信託(BBT-RS))

          当社は、2022年9月28日開催の第76回定時株主総会におきまして、当社取締役(親会社の業務執行者を兼務し
         ている者および社外取締役を除く。)、執行役員および子会社の取締役(以下「取締役等」といいます。)に対
         する新たな株式報酬制度「株式給付信託(BBT-RS)」の導入の決議をいただいております。
         a.本制度の概要

           本制度は、当社が拠出する金銭を原資として当社株式が信託(当社は、現行BBT制度に基づき、みずほ信託
          銀行株式会社を受託者とする信託を設定しておりますところ、本制度に基づく当社による株式取得資金等の拠
          出、当社株式の取得、取締役等に対する給付も、当該信託を通じて行うことといたします。以下、当該信託を
          「本信託」といいます。)を通じて取得され、取締役等に対して、当社が定める役員株式給付規程(BBT-RS)
          に従って、当社株式および当社株式を時価で換算した金額相当の金銭(以下「当社株式等」といいます。)が
          本信託を通じて給付される株式報酬制度です。
           なお、取締役等が当社株式の給付を受ける時期は、原則として毎年一定の時期とし、取締役等が当社株式を
          時価で換算した金額相当の金銭の給付を受ける時期は、原則として取締役等の退任時とします。取締役等が在
          任中に当社株式の給付を受ける場合、取締役等は、当社株式の給付に先立ち、当社との間で譲渡制限契約を締
          結することとします。これにより、取締役等が在任中に給付を受けた当社株式については、当該取締役等の退
          任までの間、譲渡等による処分が制限されることとなります。
         b.株式給付信託(BBT-RS)に拠出する予定の株式総数又は総額

           当社は、2023年6月末日で終了する事業年度から2025年6月末日で終了する事業年度までの3事業年度(以
          下、当該3事業年度の期間を「当初対象期間」といい、当初対象期間および当初対象期間の経過後に開始する
          5事業年度ごとの期間を、それぞれ「対象期間」といいます。)およびその後の各対象期間を対象としており
          ます。当社は、取締役等への当社株式等の給付を行うため、本信託による当社株式の原資として、合理的に必
          要と見込まれる金銭を本信託に拠出いたします。拠出された資金を原資として、取引市場を通じて又は当社の
          自己株処分を引き受ける方法により実施することとします。
           取締役等には、各事業年度に関して、役員株式給付規程(BBT-RS)に基づき役位等を勘案して定まる数のポ
          イントが付与されます。取締役等に付与される1事業年度当たりのポイント数の合計は、84,000ポイント(う
          ち、当社の取締役分として54,000ポイント)を上限とします。取締役等に付与されるポイント数の上限は、1
          事業年度当たり84,000ポイントとなるため、当初対象期間について本信託が取得する当社株式数の上限は
          252,000株となります。
         c.株式給付信託(BBT-RS)による受益権その他の権利を受けることができる者の範囲

           当社取締役(当社の親会社の業務執行者を兼務している者及び社外取締役を除く)、執行役員及び子会社取
          締役。
     2【自己株式の取得等の状況】

    【株式の種類等】 会社法第155条第7号に該当する普通株式の取得
      (1)【株主総会決議による取得の状況】

           該当事項はありません。
      (2)【取締役会決議による取得の状況】

           該当事項はありません。
      (3)【株主総会決議又は取締役会決議に基づかないものの内容】

         会社法第155条第7号による取得
                 区分                   株式数(株)            価額の総額(百万円)
      当事業年度における取得自己株式                                     71              0
      当期間における取得自己株式                                     -              -
     (注 ) 当期間における取得自己株式には、2022年9月1日から有価証券報告書提出日までの単元未満株式の買取りによる
       株式は含まれておりません。
      (4)【取得自己株式の処理状況及び保有状況】
                                 27/121



                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
                                当事業年度                 当期間
               区分
                                   処分価額の総額                処分価額の総額
                            株式数(株)                株式数(株)
                                     (円)                (円)
       引き受ける者の募集を行った取得自己
                                -        -        -        -
       株式
       消却の処分を行った取得自己株式                         -        -        -        -

       合併、株式交換、株式交付、会社分割

                                -        -        -        -
       に係る移転を行った取得自己株式
       その他                         -        -        -        -

       保有自己株式数                       702,882           -     702,882           -

      (注)1.当期間における保有自己株式数には、2022年9月1日から有価証券報告書提出日までの単元未満株式の
          買取り及び買増請求による株式数は含めておりません。
          2.「株式給付信託(BBT)」の信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式
              292,100株は、上記自己株式に含めておりません。
     3【配当政策】

       利益配分の方針は、内部留保に留意し事業領域の拡大と企業体質の強化を図りつつ、株主に対する利益還元と利益
      処分の公明性を持たせるため、配当可能利益の範囲において、以下を基本として勘案する予定であります。
         基本的1株当たり当期利益                 40円以下           40円超80円以下               80円超

                                   基本的1株当たり当期利益             基本的1株当たり当期利益

             年間配当金                8円
                                        ×20%              ×25%
        (注)ただし、通常の営業活動により得たものではない特殊な利益や損失については、上記の考え方から除外して
           算出する場合があります。
       当社は、中間配当と期末配当の年2回の剰余金の配当を行うことを基本方針としております。
       これらの剰余金の配当の決定機関は、期末配当については株主総会、中間配当については取締役会(当社は定款に
      おいて「取締役会の決議によって、毎年12月31日の最終の株主名簿に記載又は記録された株主又は登録株式質権者に
      対し、中間配当を行うことができる」旨を定款に定めております。)であります。
       当事業年度の配当につきましては、基本的1株当たり当期利益が80円を超えたため、上記方針に基づき配当性向が
      25.0%となる1株当たり37.7円の配当(うち中間配当15円)を実施することを決定いたしました。
       内部留保資金につきましては、さらなる事業拡大、成長戦略の実現のために有効投資してまいりたいと考えており
      ます。
       なお、当事業年度に係る剰余金の配当は以下のとおりであります。
                       配当の総額           1株当たり配当額

          決議年月日
                       (百万円)              (円)
         2022年2月10日

                             252            15.00
         取締役会決議
         2022年9月28日
                             382            22.70
        定時株主総会決議
                                 28/121






                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
     4【コーポレート・ガバナンスの状況等】
      (1)【コーポレート・ガバナンスの概要】
        当社のコーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方は、株主、顧客、従業員、取引先、地域社会など様々な
      利害関係者との関係における企業経営の基本的枠組み(経営監督機能、リスクマネジメント、コンプライアンス、ア
      カウンタビリティー及び経営効率の向上)を適切に構築することにより、株主利益の増大に努めることであると考え
      ております。
        ①会社の機関の内容及び内部統制システムの整備の状況
        a.会社の機関の基本説明
          当社は監査役会設置会社であり、会社の機関として取締役会及び監査役会を設置しており、取締役会は主に
         重要な業務執行の決議とモニタリング、監査役会は主に取締役会の監督並びに監査を行っております。
          取締役は提出日現在9名の体制で、うち3名は社外取締役であります。社外取締役には経営意思決定への全
         面的な参画を求め、取締役会の機能強化のみならず経営の透明性の向上を図っております。取締役会は、定時
         取締役会を開催するほか、必要に応じて臨時取締役会を開催し、重要事項の決定や報告、事業の状況について
         の情報の共有化を図っております。監査役につきましては、監査役3名のうち2名を社外監査役とする体制と
         し、年度毎の監査役監査計画に基づき監査を実施しております。また、業務の執行と監督の分離をして、経営
         意思決定の迅速化と業務執行責任の明確化を図るため、2001年6月に執行役員制度を導入し、提出日現在は6
         名の体制としております。
          また、代表取締役、業務執行取締役、常勤監査役及び執行役員を構成員とし、当社の経営機能と組織機能を
         最も有効、かつ強力に発揮するための機関として、執行役員会を毎月開催し、経営に関する重要事項を協議審
         議しております。
          さらに、2021年8月5日開催の取締役会におきまして、取締役会の任意の機関として、諮問委員会を設置す
         ることを決議いたしました。諮問委員会は、当社におけるガバナンスの自浄性、自律性、透明性の向上を図る
         ことを目的として、取締役及び執行役員の指名、取締役の個人別報酬、支配株主(親会社)との間で利益が相
         反する重要な取引や行為等について、諮問の上、適宜、取締役会に対して提言いたします。取締役会において
         選定された3名の諮問委員(独立社外取締役(委員長)、社外監査役及び代表取締役社長)で構成されており
         ます。
        b.当該体制を採用する理由
          現在の経営体制において、十分な議論の上で迅速な意思決定が行われており、取締役9名のうち3名が社外
         取締役であること、また、監査役による取締役の職務執行状況の監督が十分に機能していることを勘案し、現
         在の体制を採用しております。
        c.主な機関ごとの構成員は以下のとおりであります(◎は議長)
           役職名          氏名        取締役会        監査役会        執行役員会        諮問委員会

         代表取締役社長         北村 竹朗            ◎                 ◎        ○

         代表取締役副社長         柴崎 康男            ○                 ○

         取締役         小倉 信祐            ○                 ○

         取締役         髙橋 俊博            ○                 ○

         取締役         タン・エンスン            ○

         取締役         グレン・タン            ○

         社外取締役         鎌田 正彦            ○

         社外取締役         上村 俊之            ○

         社外取締役         和田 芳幸            ○                         ◎

         常勤監査役         塩谷 知之            ○        ◎        ○

         社外監査役         鈴木 良和            ○        ○                 ○

         社外監査役         加藤 嘉一            ○        ○

         執行役員         6名            ○                 ○

                                 29/121



                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
        d.会社の機関・内部統制の関係を図示すると以下のとおりであります。
        e.業務の適正を確保するための体制








          取締役の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制その他会社の業務の適正を確保す
         るための体制(いわゆる内部統制システム)についての決定内容の概要は以下のとおりであります。
         (当社及び当社子会社(以下「当社グループ」という。)取締役・使用人の職務の執行が法令及び定款に適合
          することを確保するための体制)
          ・コンプライアンスの徹底のために、コンプライアンス行動規範を制定する。
          ・当社グループのコンプライアンスを含むリスク・マネジメントに係る審議機関として当社代表取締役社長
           を委員長とし、当社業務執行取締役にて構成されるリスク管理委員会を設置し、当社グループが関係する
           法令全般の遵守を含み、これに限らない広範囲なリスクに対し、グループとして取り組んでいく。
          ・リスク管理委員会の傘下に、傘下委員会として事業法規関連委員会、一般法規・経営関連委員会、事業運
           営委員会及び危機管理委員会を設置する。各傘下委員会の委員長は当社業務執行取締役の中から選任する
           こととし、関係する部署の担当管理職から傘下委員会の事務局メンバーを指名し、各傘下委員会毎に割り
           当てられた企業リスクを管理する。
          ・監査部は、当社グループのコンプライアンスに関するリスク管理委員会及び各傘下委員会からの報告内容
           を、内部監査実施時に活用する。内部監査の活動は定期的に取締役会及び監査役会に報告されるものとす
           る。
          ・組織的又は個人的な法令違反行為等に関する当社グループの従業員等からの相談又は通報の適正な処理の
           仕組みを定めることにより、不正行為等の早期発見と是正を図り、もってコンプライアンス経営の強化に
           資することを目的として内部通報者保護規程を定めた上、内部通報制度を設置する。
         (当社の取締役の職務の執行に係る情報の保存及び管理に関する体制)
          ・社内の重要情報の漏洩及び社外の重要情報の不正持込を防止し、もって社業の発展に資することを目的と
           して情報管理規程を定める。
          ・文書管理規程に従い、取締役の職務執行に係る情報を文書又は電磁的記録媒体(以下、文書等という)に
           記録し、保存する。取締役及び監査役は、常時、これらの文書等を閲覧できるものとする。
         (当社グループの損失の危険の管理に関する規程その他の体制)
          ・全ての企業リスクについては、リスク管理委員会の設置を含めたリスク管理体制を構築し対応する。
          ・災害、品質、システム、情報セキュリティ、日常事務及び車両運行管理等への対応を含む日常的リスクの
           監視並びに個別対応については、業務分掌に基づき当社グループの各部門が、規程・マニュアルの制定、
           研修の実施等を含め、担当する。また、かかる日常的リスクの状況について、定期的にリスク管理委員
           会、傘下委員会又は執行役員会に報告するものとする。
          ・リスク管理委員会及び各傘下委員会は当社グループの各部門による上記活動をサポートするとともに、企
           業活動に重大な影響を与える組織横断的なリスク及び突発的なリスクの監視並びに全社的な対応を担当す
           る。また、かかるリスクが発生した場合には、直ちにリスク管理委員会に報告するものとする。
                                 30/121

                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
          ・監査部は、当社グループのリスク管理の状況に関するリスク管理委員会及び各傘下委員会からの報告内容
           を、内部監査実施時に活用する。内部監査の活動は定期的に取締役会及び監査役会に報告されるものとす
           る。
          ・リスク管理委員会は、当社グループ全体のリスク管理の状況に関する重要な事項を、定期的に取締役会に
           報告するものとする。
         (当社グループの取締役の職務の執行が効率的に行われることを確保するための体制)
          ・取締役、執行役員等によって構成される執行役員会を設置し、当社グループの基本戦略、事業計画、諸施
           策並びにグループ経営に重大な影響を与える個別案件を協議審議する。
          ・当社グループ全体が共有する目標を定め、この浸透を図るとともに、この目標達成に向けて各部門が実施
           すべき具体的な目標及び効率的な達成の方法を業務執行取締役が定め、ITを活用したシステムによりその
           結果を迅速にデータ化する。取締役会は定期的にその結果のレビューを実施し、効率化を阻害する要因を
           排除・低減するなどの改善を促すことにより、目標達成の確度を高め、全社的な業務の効率化を実現する
           システムを構築する。
         (当社並びに親会社及び当社子会社から成る企業集団における業務の適正を確保するための体制)
          ・当社は、親会社からの経営の独立を保ちつつ、親会社の企業集団の中で当社の役割を最大限に発揮できる
           よう、親会社との間で定期的に会議体を設け、情報の共有化を図る。
          ・当社グループにおける内部統制の構築を目指し、経営企画部を当社子会社の内部統制に関する担当部署と
           位置づけるとともに、当社及びグループ各社間での内部統制に関する協議、情報の共有化、指示・要請の
           伝達等が効率的に行われるシステムを含む体制を構築する。
          ・当社取締役、部署長及びグループ会社の社長は、各部門の業務執行の適正を確保する内部統制の確立と運
           用の権限と責任を有する。
          ・内部監査は、当社グループにおける経営諸活動の全般にわたる管理・運営の制度及び業務の遂行状況を合
           法性と合理性の観点から検討・評価し、その結果に基づく情報の提供並びに改善・合理化への助言・提案
           等を通じて、当社グループの財産の保全並びに経営効率の向上を図り、もって社業の発展に寄与すること
           を目的とする。
         (当社子会社の取締役・使用人等の職務の執行に係る事項の当社への報告に関する体制)
          ・当社は当社子会社に対し、子会社の営業成績、財務状況その他の重要な情報について、当社への定期的な
           報告を義務づける。
         (監査役がその職務を補助すべき使用人を求めた場合における当該使用人に関する事項)
          ・監査役は、監査役の職務を補助すべき使用人として、監査部等の職員に監査業務に必要な事項を命令する
           ことができる。
         (監査役の職務を補助すべき使用人の取締役からの独立性に関する事項及び当該使用人に対する指示の実効性
          の確保に関する事項)
          ・監査役の職務を補助すべき使用人は、当該業務を実施する際には、取締役、所属部長の指示を受けないも
           のとし、優先して監査役の指揮命令を受けるものとする。なお、当該使用人の人事考課は独立して行うも
           のとする。
         (当社の取締役及び使用人が監査役に報告するための体制その他の監査役への報告に関する体制)
          ・取締役又は使用人は、監査役会に対して、法定の事項に加え、当社グループに重大な影響を及ぼす事項、
           内部監査の実施状況、内部通報制度による通報状況及びその内容を速やかに報告する。
          ・監査役は、次に掲げる社内の重要会議に出席し、経営情報ほか各種情報の報告を受ける。
            ①取締役会
            ②執行役員会
         (当社子会社の取締役、監査役等及び使用人又はこれらの者から報告を受けた者が監査役に報告をするための
          体制)
          ・当社グループの役職員は、当社監査役から業務執行に関する事項について報告を求められたときは、速や
           かに適切な報告を行う。
                                 31/121




                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         (当社監査役へ報告をした者が当該報告をしたことを理由として不利な取扱いを受けないことを確保するため
          の体制)
          ・当社は、当社監査役に対して報告を行った当社グループの役職員に対し、当該報告をしたことを理由とし
           て不利な取扱いを行うことを禁止し、その旨を当社グループの役職員に周知徹底する。
         (監査役の職務の執行について生ずる費用の前払又は償還の手続その他の当該職務の執行について生ずる費用
          又は債務の処理の方針に関する事項)
          ・当社は、監査役がその職務の執行について、当社に対し、会社法第388条に基づく費用の前払等をしたとき
           は、担当部署において審議の上、当該請求に係る費用又は債務が当該監査役の職務執行に必要でない場合
           を除き、その費用を負担する。
         (その他監査役の監査が実効的に行われることを確保するための体制)
          ・監査役は、公正・客観的視点で実態を正確に把握し、不祥事等各種リスク発生の未然防止・危機対応体制
           充実に向けコンプライアンスの徹底を図り、当社グループの健全な経営、発展と社会的信頼の向上に留意
           して、もって株主の負託と社会の要請にこたえるため、監査役監査基準を定める。
          ・代表取締役は、監査役と定期的に会合を持ち、会社が対処すべき課題、会社を取り巻くリスクのほか監査
           役監査の環境整備の状況、監査上の重要課題等について意見を交換する。
         (財務報告の信頼性と適正性を確保するための体制)
          ・当社及びグループ各社は金融商品取引法の定めに従って、財務報告に係る内部統制が有効かつ適切に行わ
           れる体制の整備、運用、評価を継続的に行い、財務報告の信頼性と適正性を確保する。
         (反社会的勢力排除に向けた基本方針とその体制)
          ・当社及びグループ各社は市民社会の秩序や安全並びに健全な企業活動に脅威を与える反社会的勢力とは、
           一切関係を持たず、さらに反社会的勢力及び団体からの要求を断固拒否し、これらとかかわりのある企
           業、団体、個人とはいかなる取引も行わないとする方針を堅持する。
          ・反社会的勢力に対しては、総務部を社内窓口部署とし、情報の一元管理、警察、関係行政機関等との緊密
           な連携などに努め、毅然とした態度で臨み、組織的に対応する。
        ②リスク管理体制の整備の状況
          当社は、法令をはじめとした各種のルールを遵守し、「公正性」「誠実性」を備えたコンプライアンス経営
         を行う体制がリスク管理につながると考えており、リスク管理委員会の傘下に、コンプライアンス専門委員会
         として事業関連法規委員会、一般関連法規委員会及び企業活動規範委員会の3委員会を設置し、法令を履行す
         るための方策や遵守状況の確認を行っております。さらに安全・品質本部が各部署の安全管理に関する統括業
         務や乗務員の安全教育を行い、安全輸送面でのリスク管理を実施しております。
        ③責任限定契約の内容の概要
          当社と各取締役(業務執行取締役等を除く)及び各社外監査役は、会社法第427条第1項の規定に基づき、同
         法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額
         は、1,000万円又は法令が規定する額のいずれか高い額としております。
        ④役員等を被保険者として締結している役員等賠償責任保険契約の内容の概要
          当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険(以下「D&O保険」)契約を保険会社との
         間で締結しております。当該保険契約の被保険者の範囲は、当社取締役、監査役、執行役員及び当社子会社の
         取締役、監査役であります。被保険者が業務に起因して損害賠償を負った場合における損害(ただし、保険契
         約上で定められた免責事由に該当するものを除く)等をD&O保険により填補することとしております。保険料は
         全額当社が負担しており、被保険者の保険料負担はありません。
        ⑤取締役の定数
          当社の取締役は12名以内とする旨定款に定めております。
        ⑥取締役選任決議の要件
          当社は、取締役の選任決議は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が
         出席し、その議決権の過半数をもって行う旨及び累積投票によらない旨を定款で定めております。
        ⑦株主総会の特別決議要件
          当社は、会社法第309条第2項に定める株主総会の特別決議要件について、議決権を行使することができる株
         主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の3分の2以上をもって行う旨を定款で定めて
         おります。これは、株主総会における特別決議の定足数を緩和することにより、株主総会の円滑な運営を行う
         ことを目的とするものであります。
        ⑧株主総会決議事項を取締役会で決議することができることとしている事項
        a.自己の株式の取得
                                 32/121


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
          当社は、会社法第165条第2項の規定により、取締役会の決議によって市場取引等により自己の株式を取得す
         ることができる旨定款に定めております。これは、機動的な資本政策の遂行を可能とすることを目的としてお
         ります。
        b.中間配当
          当社は、取締役会の決議によって、毎年12月31日を基準日として中間配当をすることができる旨定款に定め
         ております。これは、株主への機動的な利益還元を可能とすることを目的としております。
        c.取締役及び監査役の責任免除
          当社は、会社法第426条第1項の規定により、取締役会の決議をもって同法第423条第1項の行為に関する取
         締役(取締役であった者を含む。)及び監査役(監査役であった者を含む。)の責任を、法令の限度において
         免除することができる旨定款に定めております。これは、取締役及び監査役が職務を遂行するに当たり、その
         期待される役割を十分に発揮できる環境を整備することを目的とするものであります。
      (2)【役員の状況】
        ① 役員一覧
        男性  12 名 女性    -名 (役員のうち女性の比率              -%)
                                                       所有株式数
         役職名          氏名     生年月日               略歴             任期
                                                        (株)
                             1978年4月     日産自動車株式会社入社
                                  北米日産会社副社長就任
                             2000年4月
                                  日産自動車株式会社グローバルNSSW本部
                             2003年4月
                                  副本部長
                                  当社入社、執行役員就任
                             2006年4月
                       1954年10月27
                                  当社経営企画部長
                             2006年7月
        代表取締役社長          北村 竹朗                                   (注)5     2,600
                         日 生
                             2006年9月     当社取締役就任
                                  当社海外事業企画部長
                             2013年7月
                             2014年8月     当社代表取締役社長就任(現任)
                             2019年7月
                                  一般社団法人日本陸送協会会長就任(現任)
                             2021年7月
                                  当社整備事業本部長
                                  日産自動車株式会社入社

                             1979年4月
                                  同社SCM本部車両・部品物流部長
                             2003年4月
                             2006年4月     同社生産事業本部生産管理部長
                                  タイ日産自動車副社長就任
                             2011年4月
                                  日産自動車九州株式会社代表取締役社長就任
                             2014年4月
                             2016年4月     当社入社
       代表取締役副社長                1956年8月31
                  柴崎 康男                                   (注)5     1,000
                             2016年7月     当社安全・品質本部長兼TQM推進部長
        整備事業本部長                 日 生
                             2016年9月     当社代表取締役副社長就任(現任)
                             2017年7月     当社安全・品質本部長兼管理本部長
                             2017年9月     当社安全・品質本部長
                             2018年7月     当社安全・品質本部長兼OEMサービス本部長
                             2022年7月
                                  当社整備事業本部長(現任)
                             1987年4月     株式会社オートラマ入社

                                  当社入社
                             2007年4月
                                  当社東日本営業部長
                             2009年3月
         取締役              1963年6月16
                                  当社営業本部副本部長
                             2012年2月
                  小倉 信祐                                   (注)5     -
        営業本部長                日 生
                                  当社執行役員就任
                             2012年6月
                                  当社営業本部長(現任)
                             2014年8月
                                  当社取締役就任(現任)
                             2017年9月
                                  株式会社三和銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)入

                             1994年4月
                                  行
                                  株式会社JBFパートナーズ          ディレクター
                             2005年7月
                             2015年7月
                                  当社入社、執行役員経営企画部長就任
         取締役              1969年8月16
                  髙橋 俊博                                   (注)5     -
                             2016年7月     当社執行役員グループ戦略本部長就任
       グループ戦略本部長                  日 生
                             2017年9月
                                  当社取締役グループ戦略本部長就任(現任)
                             2022年5月
                                  株式会社ゼロ・プラスIKEDA代表取締役社長就
                                  任(現任)
                                 33/121




                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
                                                       所有株式数
         役職名          氏名     生年月日               略歴             任期
                                                        (株)
                             1989年2月
                                  タンチョンモーターグループ代表就任
                             2000年1月
                                  タンチョンインターナショナルリミテッド
                                  副会長就任
                                  ゼニス   ロジスティックス       ピーティーイー      リ
                 タン  ・エンス          2004年7月
                       1948年8月6
         取締役
                                                    (注)5     -
                                  ミテッド代表取締役就任(現任)
                         日 生
                   ン
                                  当社取締役就任(現任)
                             2004年9月
                                  タンチョンインターナショナルリミテッド会長
                             2005年11月
                                  就任(現任)
                             2001年9月     タンチョンモーターグループ入社

                                  タンチョンインターナショナルリミテッド
                             2009年7月
                                  取締役就任
                             2014年9月
                                  当社取締役就任(現任)
                       1978年2月25
                 グレン   ・タン
         取締役
                                                    (注)5     -
                                  タンチョンインターナショナルリミテッド                 マ
                             2017年8月
                         日 生
                                  ネージングディレクター就任
                             2018年9月
                                  タンチョンインターナショナルリミテッド副会
                                  長兼マネージングディレクター就任(現任)
                                  東京佐川急便株式会社入社

                             1979年4月
                                  株式会社関東即配(現SBSホールディングス株式
                             1987年12月
                                  会社)取締役就任
                                  同社代表取締役社長就任(現任)
                             1988年3月
                             2004年6月     雪印物流株式会社(現SBSフレック株式会社)
                                  取締役就任(現任)
                             2004年9月     当社社外取締役就任(現任)
                             2005年9月     東急ロジスティック株式会社(現SBSロジコム
                                  株式会社)代表取締役社長就任(現任)
                       1959年6月22
                             2006年1月     株式会社全通(現SBSゼンツウ株式会社)取締役
         取締役        鎌田 正彦
                                                    (注)5     1,800
                         日 生
                                  就任(現任)
                                  SBS即配サポート株式会社代表取締役就任(現
                             2017年6月
                                  任)
                             2018年8月     リコーロジスティクス株式会社(現SBSリコーロ
                                  ジスティクス株式会社)取締役就任(現任)
                             2020年11月
                                  東芝ロジスティクス株式会社(現SBS東芝ロジス
                                  ティクス株式会社)取締役就任
                             2022年6月     SBS東芝ロジスティクス株式会社代表取締役就
                                  任(現任)
                                  中央新光監査法人入所

                             1993年4月
                             1995年4月     公認会計士登録
                                  中央青山監査法人社員就任
                             2004年7月
                                  クリフィックス税理士法人入所
                             2007年1月
                       1971年1月16
                             2007年12月     税理士登録
         取締役        上村 俊之                                   (注)5     -
                         日 生
                                  クリフィックス税理士法人社員就任(現任)
                             2008年1月
                             2011年9月     当社社外監査役就任
                             2014年9月
                                  当社社外取締役就任(現任)
                             2016年6月     株式会社MS&Consulting社外取締役就任(現任)
                                 34/121







                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
                                                       所有株式数
         役職名          氏名     生年月日               略歴             任期
                                                        (株)
                             1974年4月     クーパースアンドライブランド会計事務所入所
                             1977年6月     監査法人中央会計事務所入所
                             1978年9月     公認会計士登録
                                  監査法人中央会計事務所社員就任
                             1985年8月
                                  同所代表社員就任
                             1988年6月
                             2000年7月     中央青山監査法人事業開発本部長
                                  同監査法人事業開発担当理事就任
                             2003年5月
                                  太陽ASG監査法人(現太陽有限責任監査法人)入
                             2007年8月
                       1951年3月2
                                  所、代表社員就任
         取締役        和田 芳幸                                   (注)5     -
                         日 生
                                  当社社外監査役就任
                             2014年9月
                                  株式会社フォーバルテレコム社外取締役就任
                             2015年6月
                                  (現任)
                                  株式会社キャリアデザインセンター社外取締役
                             2015年12月
                                  就任(現任)
                                  和田会計事務所代表就任(現任)
                             2016年8月
                                  当社社外取締役就任(現任)
                             2017年9月
                                  栗林商船株式会社社外監査役就任(現任)
                             2021年4月
                             1984年4月     日産自動車株式会社入社

                             2006年10月     当社入社
                             2013年9月     当社執行役員総務・人事部長就任
                       1960年5月29
        常勤監査役         塩谷 知之
                                                    (注)6     32,300
                             2017年7月     当社執行役員管理本部副本部長就任
                         日 生
                             2017年9月     当社取締役管理本部長就任
                             2019年9月
                                  当社常勤監査役就任(現任)
                                  弁護士登録

                             2001年10月
                                  柳田野村法律事務所(現柳田国際法律事務所)
                             2001年10月
                                  入所
                                  シティユーワ法律事務所入所
                             2005年2月
                       1973年4月26
                                  同所パートナー(現任)
                             2009年1月
         監査役        鈴木 良和
                                                    (注)6     -
                         日 生
                                  当社社外監査役就任(現任)
                             2011年9月
                             2020年3月     株式会社TATERU(現株式会社Robot             Home)社外取
                                  締役就任(現任)
                             2021年6月
                                  株式会社東日本銀行社外監査役就任(現任)
                             1979年4月     株式会社東京銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)入

                                  行
                             2004年8月     株式会社東京三菱銀行(現株式会社三菱UFJ銀
                                  行)中近東総支配人兼バハレーン支店長
                             2006年10月     株式会社三菱東京UFJ銀行(現株式会社三菱UFJ
                                  銀行)丸の内支社長
                             2008年4月     香港上海銀行ヘッド・オブ・バンキング
                       1956年1月16
                             2016年2月     同行バンキング部門顧問
         監査役        加藤 嘉一
                                                    (注)6     -
                         日 生
                                  グロブナーアジアパシフィックリミテッド社外
                             2017年6月
                                  取締役就任(現任)
                                  UBS銀行東京支店ウェルス・マネジメント本部
                             2017年7月
                                  ウェルス・マネジメント副会長            マネージング
                                  ダイレクター就任
                             2017年9月
                                  当社社外監査役就任(現任)
                             2019年9月
                                  株式会社構造計画研究所社外取締役就任(現任)
                             計
                                                         37,700
    (注)1.取締役鎌田正彦、同上村俊之及び同和田芳幸は、社外取締役であります。

        2.監査役鈴木良和及び同加藤嘉一は、社外監査役であります。
        3.取締役グレン・タンは、取締役タン・エンスンの二親等内の親族であります。
        4.当社では、意思決定・監督と執行の分離をして経営意思決定の迅速化と執行責任の明確化を図るため、執行役
          員制度を導入しております。
          執行役員は、木内哲也(株式会社ゼロ・プラス関東代表取締役社長)、丹羽秀夫(営業本部副本部長)、内田
          満(カスタマーサービス本部長)、内藤賢司(海外事業本部長)、永翁武洋(安全・品質本部長兼カスタマー
          サービス本部副本部長)及び和山正則(人事部長)の計6名で構成しております。
        5.2022年9月28日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
        6.2019年9月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
                                 35/121

                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
        7.上記の役員のスキル・マトリックスは以下のとおりであります。
                                     専門性・経験および知見
                                  法務・コンプラ
          氏名     当社における地位
                             財務・会          営業・マー           グローバル     自動車業界
                        企業経営                     人事・労務
                                   イアンス
                             計・金融          ケティング           ビジネス      知見
         北村 竹朗       代表取締役社長         〇                〇           〇     〇
         柴崎 康男      代表取締役副社長          〇                           〇     〇
         小倉 信祐         取締役                        〇                〇
         髙橋 俊博         取締役             〇
        タン・エンスン         取締役        〇                〇           〇     〇
         グレン・タン         取締役        〇                〇           〇     〇
         鎌田 正彦        社外取締役        〇                〇           〇
         上村 俊之        社外取締役              〇
         和田 芳幸        社外取締役              〇     〇
         塩谷 知之        常勤監査役                   〇           〇     〇     〇
         鈴木 良和        社外監査役                   〇
         加藤 嘉一        社外監査役        〇     〇           〇           〇
        ② 社外役員の状況

          当社の社外取締役は3名、社外監査役は2名であります。
          社外取締役及び社外監査役の選任理由は以下のとおりであります。
          社外取締役鎌田正彦は、企業経営者としての豊富な経験を有しており、当社の社外取締役としての役割を十分
         に果たすことができると判断し、選任しております。社外取締役上村俊之は、公認会計士及び税理士の資格を有
         しており、公認会計士及び税理士としての専門的な知識・経験等を活かして、当社の社外取締役としての役割を
         十分に果たすことができると判断し、選任しております。社外取締役和田芳幸は、公認会計士の資格を有してお
         り、公認会計士としての専門的な知識・経験等を活かして、当社の社外取締役としての役割を十分に果たすこと
         ができると判断し、選任しております。
          社外監査役鈴木良和は、弁護士の資格を有しており、弁護士としての専門的な知識・経験等を活かして、当社
         の監査役体制に十分な役割を果たすことができると判断し、選任しております。社外監査役加藤嘉一は、長年に
         わたる日系及び外資系金融機関での勤務を通じて、財務・会計等に豊富な経験を有しており、その知識・経験等
         を活かして、当社の監査役体制に十分な役割と果たすことができると判断し、選任しております。
          社外取締役及び社外監査役と当社の関係は以下のとおりであります。
          社外取締役鎌田正彦は、SBSホールディングス株式会社代表取締役社長に就任しております。当事業年度末時
         点で同社は当社の株式を21.22%保有しており、当社は同社の持分法適用関連会社に該当しております。社外取締
         役による当社株式の保有は「①役員一覧」の「所有株式数」欄に記載のとおりであります。
          社外取締役和田芳幸は、栗林商船株式会社社外監査役に就任しております。当社と同社は車両輸送事業におい
         て取引関係にありますが、当社と同社との間に社外役員の独立性に影響を及ぼす影響はなく、独立役員として適
         任であると判断しております。
          社外監査役鈴木良和は、シティユーワ法律事務所パートナーであります。同事務所と当社は取引関係にありま
         す。
          社外取締役上村俊之及び同加藤嘉一と当社には特別の利害関係はありません。
          当社は、当社の社外役員の選任に際しての独立性基準を下記のとおり定めております。
         〈株式会社ゼロ 社外役員独立性基準〉
           当社は、当社の適正なガバナンスにとって必要な客観性と透明性を確保するために、社外取締役及び社外
          監査役(以下、「社外役員」という)又は社外役員候補者の独立性基準を定めることとし、次の各項目のい
          ずれにも該当しない場合は、当社にとって十分な独立性を有しているものと判断いたします。
           1.本人が、現在又は過去3年間において、以下に定義する項目(以下、「相反事項」という)のいずれ
             かに該当する者
           2.本人の配偶者、二親等内の親族又は同居の親族で、現在、相反事項のいずれかに該当する者
           3.上述の各項の定めにかかわらず、その他、当社と利益相反関係が生じ得る特段の事由が存在すると認
             められる者
          《相反事項》
           ①   当社及び当社の連結子会社(以下、「当社グループ」という)の業務執行取締役、執行役員、その他こ
             れらに準じる者及び使用人(以下、「業務執行者」という)
           ②   当社グループの主要な取引先又はその業務執行者(注)
                                 36/121


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
           ③   当社グループから役員報酬以外に年間1,000万円を超える金銭その他の財産を得ている弁護士、公認会
             計士、税理士又はコンサルタント等の専門家
           ④   ③が法人・組合等の団体である場合は、②に規定する基準に準ずる
           ⑤   当社グループから年間1,000万円を超える寄付又は助成を受けている者又は法人等の団体に所属する者
           ⑥   当社グループの業務執行取締役又は常勤監査役が他の会社の社外取締役又は社外監査役を兼任している
             場合において、当該他の会社の業務執行者
           ⑦   当社の総議決権数の10%以上の議決権を直接又は間接的に保有している者又はその業務執行者
           ⑧   当社が総議決権数の10%以上の議決権を直接又は間接的に保有している者又はその業務執行者
           ⑨   当社の会計監査人のパートナー又は当社の監査に従事する者
                                                          以上
           注:当社グループの主要な取引先とは下記のとおりとする。

            *  当社グループの商品又は役務等の提供先であって、その年間取引金額が、当社の過去3事業年度の平
             均で連結売上高の2%を超える取引先
            *  当社グループの商品又は役務等の仕入先であって、その年間取引金額が、相手方の過去3事業年度の
             平均で連結売上高の2%を超える取引先
            *  当社グループの借入先であって、その借入金残高が当社事業年度末において当社の連結総資産の2%
             を超える取引先
          上記の社外役員独立性基準に基づき、当社は社外取締役上村俊之及び社外取締役和田芳幸を東京証券取引所の
         規定する独立役員に指定し、届け出ております。
        ③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部

          統制部門との関係
          社外取締役及び社外監査役は、内部統制を担当する監査部より定期的に取締役会において報告を受け、当社グ
         ループの現状と課題を把握し、必要に応じて取締役会において意見を表明しています。また、社外監査役は、監
         査役会と監査法人との関係において、法令に基づき会計監査報告を受領し、相当性についての監査を行うととも
         に、必要の都度相互に情報交換・意見交換を行うなどの連携を行い、監査部との関係においても、内部監査の計
         画及び結果について報告を受けることで、監査役監査の実効性と効率性の向上を目指しています。
                                 37/121











                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
      (3)【監査の状況】
        ①監査役監査の状況
          当社は監査役会制度を採用しており、監査役会は監査役3名(うち社外監査役2名)で構成しております。
          取締役の職務執行を監督するため、監査役会規則に基づき監査役会で策定された監査方針、監査計画に則り、
         監査役が、取締役会他重要な会議への出席並びに業務及び財務の状況調査を行える体制を確保しております。ま
         た、会計監査人と監査役が、定期的な意見交換を実施しております。
          なお、常勤監査役塩谷知之は、当社管理本部長としての勤務経験を有しております。社外監査役加藤嘉一は、
         長年にわたる日系及び外資系金融機関の勤務を通じて、財務・会計等の知見を有しております。
          当事業年度において当社は監査役会を月1回開催しており、個々の監査役の出席状況については下記のとおり
         であります。
            監査役氏名           常勤/非常勤等の別              監査役会出席状況

            塩谷 知之            常勤監査役            15/15回(100.0%)

                                    13/15回(     86.6%)
            鈴木 良和           非常勤/社外監査役
            加藤 嘉一           非常勤/社外監査役              15/15回(100.0%)

          監査役会においては、監査報告の作成、常勤監査役の選定・解職、監査の方針・業務及び財産の状況の調査の

         方法その他の監査役の職務の執行に関する事項の決定を、主な検討事項としております。また、会計監査人の選
         任・解任又は不再任に関する事項や、会計監査人の報酬等に対する同意など、監査役会の決議による事項につい
         て、検討を行っております。
          また、常勤監査役が行った監査の結果を、監査役会で報告し、非常勤監査役との情報共有や意見交換を行って
         おります。
        ②内部監査の状況

          内部監査につきましては、社長直轄の監査部が7名専属体制で監査役及び監査法人と連携を図りながら計画
         的に実施し、経営会議で定期的な報告を行うとともに改善・合理化への助言・提案等を行っております。
        ③会計監査の状況

         a.監査法人の名称
          有限責任     あずさ監査法人
         b.継続監査期間
          8年間
         c.業務を執行した公認会計士
           吉田 幸司
           植田 健嗣
         d.監査業務に係る補助者の構成
           当社の会計業務に係る補助者は、公認会計士5名、会計士試験合格者等5名、その他12名であります。
         e.監査法人の選定方針と理由
           当社は、会計監査人の選定に際しては、監査の実施体制、監査計画及び監査報酬の見積額の妥当性、親会社
          であるタンチョンインターナショナルリミテッドグループとのネットワークにおける優位性、過去の監査実績
          等を踏まえ、総合的に判断しております。
           監査役会は、会計監査人の監査品質、独立性、職務遂行状況などを総合的に判断し、監査の適正性及び信頼
          性が確認できないと認められる場合は、株主総会に提出する会計監査人の解任又は不再任に関する議案の内容
          を決議いたします。また、会計監査人が会社法第340条第1項各号に定める項目に該当すると認められる場合
          には、監査役会は監査役全員の同意により、会計監査人を解任します。また、そのほか独立性及び専門性等の
          観点からして会計監査人に適正な監査を遂行するうえで支障があると判断される場合には、監査役会は会計監
          査人の解任又は不再任に関する議案の内容を決定し、取締役会は当該決定に基づき、当該議案を株主総会に提
          出します。
         f.監査役及び監査役会による監査法人の評価
           会計監査人が独立性及び必要な専門性を有し、当社の広範な業務内容に対応して効率的な監査ができる体制
          が整備されており、さらに年間を通した現場監査の立会い状況や四半期レビューの報告聴取等からも、会計監
          査の品質が維持されていると評価しています。監査計画並びに監査費用は合理的かつ妥当なものと判断してお
          ります。
        ④ 監査報酬の内容等

         a.監査公認会計士等に対する報酬
                                 38/121

                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
                      前連結会計年度                       当連結会計年度
        区分
               監査証明業務に基づく           非監査業務に基づく報           監査証明業務に基づく           非監査業務に基づく報
               報酬(百万円)           酬(百万円)           報酬(百万円)           酬(百万円)
                       51            9           55            8

      提出会社
      連結子会社                  -           -           -           -

                       51            9           55            8

         計
         (監査公認会計士等の提出会社に対する非監査業務の内容)
          前連結会計年度
           非監査業務の内容は、親会社の会計監査人からの指示書に基づく業務等であります。
          当連結会計年度
           非監査業務の内容は、親会社の会計監査人からの指示書に基づく業務等であります。
         b.監査公認会計士等と同一のネットワーク(KPMG)に属する組織に対する報酬(a.を除く)

                      前連結会計年度                       当連結会計年度
         区分
               監査証明業務に基づく           非監査業務に基づく報           監査証明業務に基づく           非監査業務に基づく報
               報酬(百万円)           酬(百万円)           報酬(百万円)           酬(百万円)
                                    11
     提出会社                   -                       -           -
     連結子会社                   -           -           -           -

                                    11
         計               -                       -           -
         (監査公認会計士等と同一のネットワークに属する組織の提出会社に対する非監査業務の内容)
          前連結会計年度
           非監査業務の内容は、財務・税務デューデリジェンス業務等であります。
         c.その他の重要な監査証明業務に基づく報酬の内容

           該当事項はありません。
         d.監査報酬の決定方針
           監査報酬については、当社の規模、業務の特性、監査日数等を勘案し、監査人と協議の上、決定すること
          としており、監査契約の締結に際し報酬等の額につき監査役会の同意を得ています。
         e.監査役会が会計監査人の報酬等に同意した理由
           監査役会は、会計監査人の監査計画の内容、会計監査の職務遂行状況及び報酬見積りの算出根拠などが適
          切であるかどうかについて必要な検証を行ったうえで、会計監査人の報酬等の額について同意の判断をして
          おります。
                                 39/121








                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
      (4)【役員の報酬等】
        ①役員の報酬等の額又はその算定方法の決定に関する方針に係る事項
          当社は、2022年8月25日開催の取締役会において、取締役の個人別の報酬等の内容にかかる決定方針を決議し
         ております。当該取締役会の決議に際しては、あらかじめ決議する内容について諮問委員会へ諮問し、答申を受
         けております。なお、役員報酬の限度額につきましては、c.に記載の各定時株主総会の決議を経ております。
         a.報酬の決定に関する基本方針
           取締役の報酬は、企業価値の持続的な向上を図るインセンティブとして十分に機能するよう株主利益と連動
          した報酬体系を取り入れ、個々の取締役の報酬の決定に際しては、固定的な報酬と業績と連動する報酬の組み
          合わせにより、各職責を踏まえた適正な水準とすることを基本方針といたします。
           なお、監督機能を担う社外取締役については、その職責を鑑み、基本報酬のみを支払うものといたします。
         b.報酬の構成
          ア.金銭報酬
            ・基本報酬
             業績に連動しない基本報酬は、月例の固定報酬とし、各取締役の役位、役割、責任範囲、世間水準との
             バランス等を考慮し、総合的に勘案して決定するものといたします。
            ・業績連動賞与
             業績連動賞与は、短期的なインセンティブ機能を目的とし、各事業年度の業績に応じた成果報酬とし
             て、取締役各人の業績・成果等に連動させて変動する金銭報酬として毎年一定の時期に支給するものと
             いたします。
          イ.非金銭報酬
            ・BBT      =  業績連動型株式給付信託(Board               Benefit    Trust)
             役員退職慰労金制度の廃止に伴い、報酬の後払いの見地から勤続年数に加え比較的短期の貢献に対応す
             るものとして信託制度を使った事後給付型、かつ業績連動型の報酬で年度毎にポイントを積み上げ、退
             職時に累計ポイントに相当する株式を給付するものといたします。
            ・BBT-RS        =  譲渡制限付株式給付信託(Board               Benefit    Trust-Restricted         Stock)
             長期インセンティブ報酬として、役位および長期的な貢献への期待値等に応じて、BBTと同じ信託制度
             を通じて運用される事前給付型の報酬(一部は事後金銭払い)で、年度毎に譲渡制限付き株式を個人の
             証券口座に給付し、退職時に譲渡制限を解除するものといたします。
          ウ.種類別の報酬割合
            種類別の報酬割合については、当面は基本報酬の占める割合を全体の7割程度とし、事業環境や他社水準
            等を鑑みつつ、業績連動分や非金銭報酬等の割合については、その水準を含め、継続的に諮問委員会へ諮
            問し、その答申を受けて適宜に見直すものといたします。
         c.役員報酬の限度額
           取締役の報酬限度額については、2007年9月25日開催の第61回定時株主総会において、年額300百万円以内
          (ただし、使用人分給与は含まない)と決議いただいております。
           監査役の報酬限度額については、2007年9月25日開催の第61回定時株主総会において、年額120百万円以内
          と決議いただいております。
           業績連動型株式報酬(株式給付信託(BBT))について、2015年9月29日開催の第69回定時株主総会におい
          て、上記の役員報酬額とは別枠で取締役等に対する報酬枠(取締役(親会社の業務執行者を兼務している者お
          よび社外取締役を除く)、監査役および執行役員に付与される1事業年度当たりのポイント数の合計は、取締
          役につき79,000ポイント、監査役につき3,000ポイント、執行役員につき18,000ポイントをそれぞれ上限。な
          お、1ポイント当たり当社株式1株に相当)の決議をいただいております。
           また、2022年9月28日開催の第76回定時株主総会において、第4号議案(取締役に対する株式報酬制度導入
          の件)を付議し、決議をいただいております。当該制度は、1事業年度のポイント数の上限として取締役(親
          会社の業務執行者を兼務している者および社外取締役を除く)、執行役員および子会社の取締役に付与される
          1事業年度あたりのポイント数の合計を、84,000ポイント(うち当社の取締役分として54,000ポイント)を上
          限としております。
         d.報酬決定の手続
           報酬の決定にあたっては、取締役の報酬については、グループ全体の業績等を勘案しつつ、各取締役の評価
          に沿った決定とすべく、各年度の定時株主総会後に開催される取締役会にて決議されることを条件に、代表取
          締役社長に委任するものとします。委任した理由は、当社全体の業績等を勘案しつつ各取締役の担当部門につ
          いて評価を行うには代表取締役社長が適していると判断したためであります。委任された内容の決定に際して
          は、事前に諮問委員会にその妥当性等を諮問し、同委員会からの答申を尊重するものとします。諮問委員会
          は、取締役会が選定する3名の諮問委員で構成され、うち2名を社外役員とし、委員長は独立社外取締役とし
          ております。
                                 40/121


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
           また、監査役の報酬については、株主総会の決議により決定した報酬の総額の範囲内で、監査役の協議によ
          り決定いたします。
        ②役員区分ごとの報酬等の総額、報酬等の種類別の総額及び対象となる役員の員数

                                 報酬等の種類別の総額(百万円)

                                                      対象となる
                     報酬等の総額
            役員区分                                          役員の員数
                                              左記のうち、
                      (百万円)
                              基本報酬       業績連動報酬
                                                       (人)
                                              非金銭報酬等
         取締役
                          212        180         32        32        5
        (社外取締役を除く。)
         監査役
                           24        21         3        3       1
        (社外監査役を除く。)
                           34        34                        5
         社外役員                                   -        -
        (注)1.取締役(社外取締役を除く)及び監査役(社外監査役を除く)に対する非金銭報酬等の総額の内訳は、

             業績連動型株式報酬(株式給付信託(BBT))であります。
           2.取締役の支給人員には、2021年9月28日開催の第75回定時株主総会終結の時をもって退任した取締役1
             名を含んでおります。また、無報酬の取締役2名は含まれておりません。
           3.取締役の報酬等の額には、使用人兼務取締役の使用人分給与は含まれておりません。
           4.取締役の報酬限度額は、2007年9月25日開催の第61回定時株主総会において年額300百万円以内(ただ
             し、使用人分給与は含まない。)と決議いただいております。
           5.監査役の報酬限度額は、2007年9月25日開催の第61回定時株主総会において年額120百万円以内と決議
             いただいております。
           6.2015年9月29日開催の第69回定時株主総会において、取締役(当社の親会社の業務執行者を兼務してい
             る者および社外取締役を除く)および監査役(社外監査役を除く)を対象とする業績連動型株式報酬制
             度(株式給付信託(BBT))導入の決議をいただいております。本制度に基づき付与される1事業年度
             当たりのポイント数の合計は、取締役につき79,000ポイント、監査役につき3,000ポイントをそれぞれ
             上限(1ポイント当たり当社株式1株に相当)とするものであります。当該株式報酬につきましては、
             上記の取締役および監査役の年間報酬限度額とは別枠で決議いただいております。
           7.取締役(当社の親会社の業務執行者を兼務している者および社外取締役を除く)および監査役(社外監
             査役を除く)の報酬等の総額には、業績連動型株式報酬(株式給付信託(BBT))として、当事業年度
             末における役員株式給付規程に基づき株式給付引当金の繰入額35百万円が含まれております。当該株式
             報酬にかかる主たる指標は連結営業利益であり、当社の収益状況を示す財務数値であることから、当該
             数値を選択しております。なお、当事業年度における業績連動型株式報酬にかかる主たる指標は連結営
             業利益目標4,750百万円であり、実績は3,912百万円となりました。
           8.当社は、2015年9月29日開催の第69回定時株主総会終結の時をもって取締役及び監査役の退職慰労金制
             度を廃止し、同株主総会終結後引き続いて在任する取締役及び監査役に対しては、役員退職慰労金制度
             廃止までの在任期間に対応する役員退職慰労金を各氏の退任時に贈呈することを決議しております。
        ③提出会社の役員ごとの連結報酬等の総額等

          連結報酬額等の総額が1億円以上である者が存在しないため、記載しておりません。
        ④使用人兼務役員の使用人給与のうち、重要なもの

          使用人兼務役員の使用人給与のうち重要なものはありません。
      (5)【株式の保有状況】

        1)投資株式の区分の基準及び考え方
         当社は、専ら株式の価値の変動又は株式に係る配当によって利益を受けることを目的に保有する投資株式を「保
        有目的が純投資目的である投資株式」とし、これに該当しない投資株式を「保有目的が純投資目的以外の目的であ
        る投資株式」と区分しております。
        2)保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式

        a.  保有方針及び保有の合理性を検証する方法並びに個別銘柄の保有の適否に関する取締役会等における検証の内
        容
                                 41/121


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         当社は、当社グループの中長期的な企業価値向上の観点から、当社の経営戦略、取引先との事業上の関係、保有
        に伴う便益やリスク等を総合的に勘案し、保有意義がないと判断した株式は縮減する方針としております。
         保有株式の買い増しや処分の要否については、決裁権限規程に基づく決裁権限者が取得や処分の目的や金額等が
        合理的であるかを判断し、必要に応じて取締役会に諮ることとしております。保有の継続の有無については、担当
        部署が該当株式の発行会社の業績や取引状況などを勘案して判断しております。
         また、同株式に係る議決権行使は、その議案が当社の保有方針に適合するかどうかに加え、発行会社の効率か
        つ健全な経営に役立ち、企業価値の向上を期待できるかどうかなどを総合的に勘案して行っております。
        b.銘柄数及び貸借対照表計上額

                  銘柄数       貸借対照表計上額の
                  (銘柄)        合計額(百万円)
                      2             14
     非上場株式
                      2            119
     非上場株式以外の株式
    (当事業年度において株式数が増加した銘柄)

                  銘柄数      株式数の増加に係る取得
                                           株式数の増加の理由
                  (銘柄)      価額の合計額(百万円)
     非上場株式                -             -                        -

     非上場株式以外の株式                -             -                        -

    (当事業年度において株式数が減少した銘柄)

                  銘柄数      株式数の減少に係る売却
                  (銘柄)      価額の合計額(百万円)
     非上場株式                -             -

                      1             0
     非上場株式以外の株式
                                 42/121











                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
        c.特定投資株式の保有区分、銘柄、株式数、貸借対照表計上額及び保有目的

          特定投資株式
                 当事業年度         前事業年度
                 株式数(株)         株式数(株)          保有目的、定量的な保有効果                当社の株式の

         銘柄
                                    及び株式数が増加した理由                保有の有無
                貸借対照表計上額         貸借対照表計上額
                 (百万円)         (百万円)
                             573,600

                       -           当社グループにおける、国内自動車関連
                                 事業の取引先であり、株式を保有するこ
     株式会社ウイルプラス
                                 とにより取引関係の強化を図ることを目                      無
     ホールディングス
                                 的としておりましたが、当事業年度中に
                               610
                       -           保有目的を純投資に変更しております。
                                 当社グループにおける、国内自動車関連

                    250,000         250,000
                                 事業の取引先であり、株式を保有するこ
                                 とにより取引関係の強化を図ることを目
     栗林商船株式会社                                                  有
                                 的としております。定量的な保有効果に
                                 ついては、記載が困難であります。
                      108         103
                                 主に国内自動車関連事業と当社の安定的

                                 な金融サービスの提供元であり、取引関
                     4,400         4,400
                                 係の維持・強化を目的として保有してい
     第一生命ホールディン
                                 ます。定量的な保有効果については、記
     グス                                                  無
                                 載が困難であります。
     株式会社
                       11         8
        3)保有目的が純投資目的である投資株式

        銘柄数及び貸借対照表計上額
                         当事業年度                     前事業年度
          区分
                     銘柄数        貸借対照表計上額の              銘柄数        貸借対照表計上額の
                    (銘柄)         合計額(百万円)             (銘柄)         合計額(百万円)
     非上場株式                     -           -           -           -

                          1          511
     非上場株式以外の株式                                          -           -
                              当事業年度

          区分
                   受取配当金の           売却損益の           評価損益の
                  合計額(百万円)           合計額(百万円)           合計額(百万円)
     非上場株式                     -           -           -

                          16           0
     非上場株式以外の株式                                          -
        4)当事業年度中に投資株式の保有目的を純投資目的以外の目的から純投資目的に変更したもの

              銘柄                株式数(株)             貸借対照表計上額(百万円)
                                     572,600                    511
     株式会社ウイルプラスホールディングス
                                 43/121



                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
    第5【経理の状況】
      1.連結財務諸表及び財務諸表の作成方法について
      (1)当社の連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号)

        第93条の規定により、国際会計基準(以下「IFRS」という。)に準拠して作成しております。
      (2)当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号)に基づ
        いて作成しております。           また、当社は、特例財務諸表提出会社に該当し、財務諸表等規則第127条の規定により財
        務諸表を作成しております。
      2.監査証明について

       当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、連結会計年度(2021年7月1日から2022年6月30日

      まで)の連結財務諸表及び事業年度(2021年7月1日から2022年6月30日まで)の財務諸表について、有限責任                                                    あ
      ずさ監査法人による監査を受けております。
      3.連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組み及びIFRSに基づいて連結財務諸表等を適

       正に作成することができる体制の整備について
       当社は、連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組み及びIFRSに基づいて連結財務諸表等を適正に作成

      することができる体制の整備を行っております。その内容は以下のとおりであります。
      (1)会計基準等の内容を適切に把握し、会計基準等の変更等に適時かつ的確に対応することができる体制を整備する
        ため、公益財団法人財務会計基準機構へ加入し、同機構や監査法人等が主催する研修等への参加及び会計専門誌の
        定期購読等を行っております。
      (2)IFRSの適用については、国際会計基準審議会が公表するプレスリリースや基準書を随時入手し、最新の基準の把
        握を行っております。また、IFRSに基づく適正な連結財務諸表を作成するために、IFRSに準拠したグループ会計方
        針及び会計指針を作成し、それらに基づいて会計処理を行っております。
                                 44/121











                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
     1【連結財務諸表等】
      (1)【連結財務諸表】
        ①【連結財政状態計算書】
                                                   (単位:百万円)
                          注記      前連結会計年度末               当連結会計年度末
                          番号      (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
     資産

      流動資産
                                         5,904               5,180
       現金及び現金同等物                   6,24
                          7,24,
                                         12,914               15,877
       営業債権及びその他の債権
                           25
                                          927              2,603
       棚卸資産                    8
                                           7              471
       その他の金融資産                   13,24
                                          306               471
       その他の流動資産
                                         20,060               24,605
            流動資産合計
      非流動資産

                          9,16,
                                         21,895               21,199
       有形固定資産
                           18
                                         2,320               2,981
       のれん及び無形資産                   10,18
                                         3,262               3,145
       投資不動産                   11,16
                                          788               497
       持分法で会計処理されている投資                    12
                                         1,686               1,646
       その他の金融資産                   13,24
                                          541               427
       その他の非流動資産                    19
                                          379               392
       繰延税金資産                    20
                                         30,875               30,290
            非流動資産合計
                                         50,935               54,895
             資産合計
                                 45/121










                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
                                                   (単位:百万円)

                          注記      前連結会計年度末               当連結会計年度末
                          番号      (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
     負債及び資本

      負債
      流動負債

                          14,24
                                         6,283               8,433
       営業債務及びその他の債務
                           ,25
                                         1,572               4,003
       借入金                   16,24
                                         3,066               2,666
       リース負債                    18
                                         1,161                996
       未払法人所得税等
                                         2,735               2,530
       その他の流動負債                    15
                                         14,819               18,631
            流動負債合計
      非流動負債

                                           22
       借入金                   16,24                                -
                                         5,964               3,851
       リース負債                    18
                                           80               82
       その他の金融負債                   17,24
                                          962               899
       退職給付に係る負債                    19
                                          308               306
       その他の非流動負債
                                          478               511
       繰延税金負債                    20
                                         7,817               5,649
            非流動負債合計
                                         22,636               24,281
             負債合計
      資本

                                         3,390               3,390
       資本金                    21
                                         3,437               3,458
       資本剰余金                    21
       自己株式                    21              △ 681              △ 667

                                          324               444
       その他の資本の構成要素                   21,23
                                         21,809               23,440
       利益剰余金                    21
                                         28,280               30,067
        親会社の所有者に帰属する持分合計
                                           18               546
        非支配持分
                                         28,298               30,614
             資本合計
                                         50,935               54,895
           負債及び資本合計
                                 46/121





                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
        ②【連結純損益計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                  前連結会計年度                当連結会計年度
                          注記
                                (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                          番号
                                至 2021年6月30日)                至 2022年6月30日)
                                         92,171               107,045

     売上収益                     5,25
                                        △ 78,768              △ 93,918
     売上原価                      26
      売上総利益                                   13,402               13,127

     販売費及び一般管理費                      26             △ 8,749              △ 9,354

                                          985               258
     その他の収益                      27
                                         △ 306              △ 119
     その他の費用                      27
      営業利益                     5              5,332               3,912

                                           38               70
     金融収益                      28
     金融費用                      28               △ 38              △ 39

                                           42                3
     持分法による投資損益                      12
      税引前利益                                   5,373               3,947

                                        △ 1,759              △ 1,425
     法人所得税費用                      20
                                         3,614               2,521
      当期利益
     当期利益の帰属:

                                         3,626               2,535
      親会社の所有者
                                          △ 11              △ 14
      非支配持分
                                         3,614               2,521
      当期利益
     1株当たり利益

                                         216.55               150.91

      基本的1株当たり当期利益(円)                     31
                                         215.85               150.72

      希薄化後1株当たり当期利益(円)                     31
                                 47/121









                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
        ③【連結純損益及びその他の包括利益計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                  前連結会計年度                当連結会計年度
                          注記
                                (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                          番号
                                至 2021年6月30日)                至 2022年6月30日)
                                         3,614               2,521

     当期利益
     その他の包括利益                      29
      純損益に振り替えられることのない項目

                                           80
       確定給付制度の再測定                    29                               △ 9
       その他の包括利益を通じて公正価値で測
                                          176
                                                         △ 66
       定するものとして指定した資本性金融商                    29
       品の公正価値の純変動額
       純損益に振り替えられることのない項目
                                          257
                                                         △ 75
       合計
      純損益に振り替えられる可能性のある項目

                                                          245

       在外営業活動体の外貨換算差額                                    -
                                           77               27

       持分法適用会社のその他の包括利益持分                    29
       純損益に振り替えられる可能性のある項

                                           77               272
       目合計
                                          335               197
      税引後その他の包括利益
                                         3,949               2,718
     当期包括利益
     当期包括利益の帰属:

                                         3,961               2,646
      親会社の所有者
                                                          71
                                          △ 11
      非支配持分
                                         3,949               2,718
      当期包括利益
                                 48/121










                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
        ④【連結持分変動計算書】
        前連結会計年度(自 2020年7月1日 至 2021年6月30日)
                                                   (単位:百万円)
                            親会社の所有者に帰属する持分
                               その他の資本の構成要素
             注記                                   親会社の
                               その他の包                    非支配持分    資本合計
             番号                           その他の     利益   所有者に
                資本金   資本剰余金    自己株式    在外営業    括利益を通    確定給付
                                        資本の    剰余金    帰属する
                            活動体の    じて公正価     制度の
                                        構成要素        持分合計
                            換算差額    値で測定す     再測定
                                         合計
                               る金融資産
     2020年7月1日残高

                 3,390    3,394    △ 681   △ 108    179    -    70   18,690    24,864     29   24,894
      当期利益
                                          -   3,626    3,626    △ 11   3,614
      その他の包括利益
                              77    176    80    335        335        335
             29
       当期包括利益
                  -    -    -    77    176    80    335   3,626    3,961    △ 11   3,949
      剰余金の配当
             22
                                          -   △ 588   △ 588        △ 588
      自己株式の取得
             21            △ 0                -        △ 0       △ 0
      株式報酬取引等
             23         43                    -        43        43
      その他の資本の構
      成要素から利益剰
                                     △ 80   △ 80    80    -        -
      余金への振替
     所有者との取引等合計
                  -    43    △ 0    -    -   △ 80   △ 80   △ 508   △ 545    -   △ 545
     2021年6月30日残高
                 3,390    3,437    △ 681    △ 31    355    -    324   21,809    28,280     18   28,298
        当連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)

                                                   (単位:百万円)
                            親会社の所有者に帰属する持分
                               その他の資本の構成要素
             注記                                   親会社の
                               その他の包                    非支配持分    資本合計
             番号                           その他の     利益   所有者に
                資本金   資本剰余金    自己株式    在外営業    括利益を通    確定給付
                                        資本の    剰余金    帰属する
                            活動体の    じて公正価     制度の
                                        構成要素        持分合計
                            換算差額    値で測定す     再測定
                                         合計
                               る金融資産
     2021年7月1日残高

                 3,390    3,437    △ 681    △ 31    355    -    324   21,809    28,280     18   28,298
      当期利益

                                          -   2,535    2,535    △ 14   2,521
      その他の包括利益
                              186    △ 66    △ 9   111        111    86    197
             29
       当期包括利益
                  -    -    -    186    △ 66    △ 9   111   2,535    2,646     71   2,718
      剰余金の配当       22

                                          -   △ 895   △ 895        △ 895
      自己株式の取得
             21            △ 0                -        △ 0       △ 0
      株式報酬取引等
             23         21    13                -        35        35
      その他の資本の構
      成要素から利益剰
                                  △ 0    9    8   △ 8    -        -
      余金への振替
      連結範囲の変動
                                          -        -    457    457
     所有者との取引等合計
                  -    21    13    -    △ 0    9    8   △ 904   △ 859    457   △ 402
     2022年6月30日残高
                 3,390    3,458    △ 667    155    288    -    444   23,440    30,067     546   30,614
                                 49/121




                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
        ⑤【連結キャッシュ・フロー計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                   前連結会計年度               当連結会計年度
                             注記
                                 (自 2020年7月1日              (自 2021年7月1日
                             番号
                                  至 2021年6月30日)               至 2022年6月30日)
     営業活動によるキャッシュ・フロー
                                          3,614              2,521
      当期利益
                             9,10,
                                          4,581              4,682
      減価償却費及び償却費
                             11
      受取利息及び配当金                                     △ 13             △ 37
                                            38              38
      支払利息
      持分法による投資損益                                     △ 42              △ 3
                                          1,759              1,425
      法人所得税費用                       20
      営業債権の増減額(△は増加)                                     △ 62            △ 1,881
      棚卸資産の増減額(△は増加)                                    △ 415            △ 1,674
                                           374              442
      営業債務の増減額(△は減少)
      退職給付に係る負債の増減額(△は減少)                                    △ 127              △ 32
                                           354              107
      その他
                                          10,061               5,587
      小計
      利息及び配当金の受取額                                      13              37
      利息の支払額                                     △ 38             △ 38
                                         △ 1,441             △ 1,632
      法人所得税の支払額                       20
                                          8,594              3,954
      営業活動によるキャッシュ・フロー
     投資活動によるキャッシュ・フロー
      有形固定資産及び投資不動産の取得による支出                                   △ 2,968             △ 2,595
                                           103               5
      有形固定資産及び投資不動産の売却による収入
      無形資産の取得による支出                                     △ 89             △ 95
      連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得によ
                                                          631
                             34               -
      る収入
      連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得によ
                             34               -             △ 793
      る支出
                                          △ 149             △ 418
      その他
      投資活動によるキャッシュ・フロー                                   △ 3,104             △ 3,266
     財務活動によるキャッシュ・フロー
                                                         2,351
      短期借入金の純増減(△は減少)                       30             △ 435
      長期借入金の返済による支出                       30              △ 53             △ 32
      リース負債の返済による支出                       30            △ 3,287             △ 3,031
      配当金の支払額                       22             △ 588             △ 895
                                           △ 0             △ 0
      自己株式の取得による支出                       21
      財務活動によるキャッシュ・フロー
                                         △ 4,364             △ 1,608
                                                          196
     現金及び現金同等物の為替変動による影響                                       -
                                          1,125
     現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                                                    △ 723
                                          4,779              5,904
     現金及び現金同等物の期首残高                         6
                                          5,904              5,180
     現金及び現金同等物の期末残高                         6
                                 50/121




                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
        【連結財務諸表注記】
         1.報告企業
           株式会社ゼロ(以下、当社)は、日本に所在する企業であります。また、当社の親会社はタンチョンイン
          ターナショナルリミテッドであり、当社及び子会社(以下、当社グループ)の最終的な親会社でもあります。
          当社の連結財務諸表は2022年6月30日を期末日とし、当社グループ及び当社グループの共同支配企業に対する
          持分により構成されております。当社グループの事業内容及び主要な活動は、注記「5.セグメント情報」に
          記載しております。
         2.作成の基礎

         (1)IFRSに準拠している旨
            当社グループの連結財務諸表は、国際会計基準審議会によって公表されたIFRSに準拠して作成しておりま
           す。当社グループは、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28
           号)第1条の2の「指定国際会計基準特定会社」の要件を全て満たすことから、同第93条の規定を適用して
           おります。
            本連結財務諸表は、2022年9月28日に取締役会によって承認されております。
         (2)測定の基礎

            当社グループの連結財務諸表は、注記「3.重要な会計方針」に記載のとおり、公正価値で測定されてい
           る特定の金融商品等を除き、取得原価を基礎として作成しております。
         (3)機能通貨及び表示通貨

            当社グループの連結財務諸表は、当社の機能通貨である日本円を表示通貨としており、百万円未満を切り
           捨てて表示しております。
         (4)重要な会計上の見積り及び判断の利用

            IFRSに準拠した連結財務諸表の作成において、経営者は、会計方針の適用並びに資産、負債、収益及び費
           用の金額に影響を及ぼす判断、見積り及び仮定を行うことが要求されております。実際の業績は、これらの
           見積りとは異なる場合があります。
            見積り及びその基礎となる仮定は継続して見直されます。会計上の見積りの見直しによる影響は、見積り
           を見直した会計期間及びそれ以降の将来の会計期間において認識されます。
            経営者が行った連結財務諸表の金額に特に重要な影響を与える判断及び見積りは以下のとおりでありま
           す。
         (非金融資産の減損の兆候に関する判断)

            当社グループは、有形固定資産が減損している可能性を示す兆候がある場合には減損テストを実施してお
           ります。減損テストは、資産の帳簿価額と回収可能価額を比較することにより実施し、回収可能価額が帳簿
           価額を下回る場合には減損損失を計上しております。
            当連結会計年度において、CKD事業の有形固定資産366百万円、無形資産8百万円及びその他の非流動資産
           1百万円(前連結会計年度は有形固定資産541百万円、のれん及び無形資産10百万円及びその他の非流動資
           産4百万円)について、通期で営業利益を計上し、かつ外部の情報源や内部の情報源から得られた情報を元
           にしても、将来的な経営環境の悪化や悪化の見込みなど、その他の兆候も認められないことから、減損の兆
           候はないと判断しております。
            しかしながら、当CKD事業の売上収益及び営業利益は、梱包運搬台数、顧客との価格交渉の結果等に大き
           な影響を受け、人件費等のコスト増大等、経営環境の著しい悪化が見込まれる場合には、減損の兆候が識別
           され、翌連結会計年度以降の連結財務諸表において減損損失の認識が必要となる可能性があります。
         (のれんの評価)

            当社グループは、のれんの償却は行わず、毎期又は減損の兆候が存在する場合にはその都度、回収可能価
           額を見積り、減損テストを実施しております。減損テストは、資金生成単位の帳簿価額と回収可能価額を比
           較することにより実施し、回収可能価額が資金生成単位に割り当てられた資産の帳簿価額を下回る場合に
           は、その超過額を減損損失として認識しております。
            当連結会計年度より連結子会社化した株式会社ゼロ・プラスIKEDAにおいて、のれんが774百万円計上され
           ております。
            回収可能価額の見積りには経営者が管理不能な不確実性が含まれており、予測不能な前提条件の変化等に
           よりのれんの評価が変動する可能性があり、この場合、翌連結会計年度以降の連結財務諸表において減損損
           失を計上する可能性があります。
                                 51/121


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         (営業債権の評価)
            当社グループは、連結会計年度の末日ごとに金融資産に係る信用リスクが当初認識時点から著しく増加し
           ているかどうかを評価しており、当初認識時点から信用リスクが著しく増加していない場合には、12ヶ月の
           予想信用損失と等しい金額を貸倒引当金として認識しております。一方で、当初認識時点から信用リスクが
           著しく増加している場合には、全期間の予想信用損失と等しい金額を貸倒引当金として認識しております。
           重大な金融要素を含んでいない営業債権については、信用リスクの当初認識時点からの著しい増加の有無に
           かかわらず、常に全期間の予想信用損失と等しい金額で貸倒引当金を認識しております。
            予想信用損失は、信用情報の変化や債権の期日経過情報等を反映する方法で見積っております。
            減損損失は、金融資産の帳簿価額と、当該資産の当初の実効金利で割り引いた見積将来キャッシュ・フ
           ローの現在価値との差額として測定されます。
            連結子会社である株式会社ワールドウインドウズにおいて、マレーシア向けの中古車輸出事業の拡大によ
           り保有する営業債権が5,717百万円計上されており、総資産の10.4%(前連結会計年度は営業債権が3,970百
           万円計上されており、総資産の7.8%)を占めております。
            回収不能見込額の見積りには経営者が管理不能な不確実性が含まれており、予測不能な前提条件の変化等
           により債権の評価が変動する可能性があり、この場合、翌連結会計年度以降の連結財務諸表において貸倒引
           当金が増減する可能性があります。
            上記のほか、経営者が行った連結財務諸表の金額に重要な影響を与える判断及び見積りは以下のとおりで

           あります。
            ・営業債権その他の受取勘定の回収可能性(注記「7.営業債権及びその他の債権」及び「24.金融商
             品」)
            ・棚卸資産の評価(注記「8.棚卸資産」)
            ・非金融資産の減損(注記「9.有形固定資産」、「10.のれん及び無形資産」及び「11.投資不動
             産」)
            ・繰延税金資産の回収可能性(注記「20.繰延税金及び法人所得税」)
            ・確定給付債務の測定(注記「19.従業員給付」)
                                 52/121












                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         3.重要な会計方針
          (1)連結の基礎
           ① 子会社
             子会社とは、当社グループにより支配されている企業をいいます。当社グループがある企業への関与に
            より生じる変動リターンに対するエクスポージャー又は権利を有し、かつ、当該企業に対するパワーによ
            り当該リターンに影響を及ぼす能力を有している場合に、当社グループは当該企業を支配しております。
             子会社の財務諸表は、当社グループが支配を獲得した日から支配を喪失する日まで連結しております。
             子会社が適用する会計方針が当社グループの適用する会計方針と異なる場合には、必要に応じて当該子
            会社の財務諸表に調整を加えております。当社グループ内の債権債務残高及びグループ内取引高、並びに
            当社グループ内の取引から発生した未実現損益は、連結財務諸表の作成に際して消去しております。
           ② 共同支配企業
             共同支配企業とは、当社グループを含む複数の当事者が経済活動に対する契約上合意された支配を共有
            し、その活動に関連する戦略的な財務上及び営業上の決定に際して、支配を共有する当事者全ての合意を
            必要とする企業をいいます。
             当社グループが有する共同支配企業への投資については、持分法によって会計処理しております。
             連結財務諸表には、他の株主との関係等により、決算日を統一することが実務上不可能であるため、決
            算日の異なる共同支配企業への投資が含まれております。決算日の差異により生じる期間の重要な取引又
            は事象の影響については調整を行っております。当該持分法適用会社の報告期間の末日は3月末日であり
            ます。
          (2)企業結合
            企業結合は取得法を用いて会計処理しております。取得対価は、被取得企業の支配と交換に譲渡した資
           産、引き受けた負債及び当社が発行する資本性金融商品の取得日の公正価値の合計として測定されます。取
           得対価が識別可能な資産及び負債の公正価値を超過する場合は、連結財政状態計算書においてのれんとして
           計上しております。反対に下回る場合には、直ちに連結純損益計算書において収益として計上しておりま
           す。
            仲介手数料、弁護士費用、デュー・デリジェンス費用等の、企業結合に関連して発生する取引費用は、発
           生時に費用処理しております。
            被取得企業における識別可能な資産及び負債は、以下を除いて、取得日の公正価値で測定しております。
           ・繰延税金資産・負債及び従業員給付契約に関連する資産・負債
           ・IFRS第5号「売却目的で保有する非流動資産及び非継続事業」に従って売却目的に分類される資産又は処
            分グループ
          (3)外貨換算
           ① 外貨建取引
             当社グループの各企業は、その企業が営業活動を行う主たる経済環境の通貨として、それぞれ独自の機
            能通貨を定めており、各企業の取引はその機能通貨により測定しております。
             各企業が財務諸表を作成する際、その企業の機能通貨以外の通貨での取引の換算については、取引日に
            おける為替レート又はそれに近似するレートを使用しております。
             期末日における外貨建貨幣性資産及び負債は、期末日の為替レートで換算しております。
             換算又は決済により生じる換算差額は、損益として認識しております。
           ② 在外営業活動体の財務諸表
             在外営業活動体の資産及び負債については期末日の為替レート、収益及び費用については著しい変動が
            ある場合を除き、期中平均為替レートを用いて日本円に換算しております。在外営業活動体の財務諸表の
            換算から生じる換算差額は、その他の包括利益として認識しております。在外営業活動体の換算差額は、
            在外営業活動体が処分された期間に損益として認識されます。
          (4)現金及び現金同等物
            現金及び現金同等物は、手許現金、随時引き出し可能な預金及び容易に換金可能であり、かつ、価値の変
           動について僅少なリスクしか負わない取得日から3ヶ月以内に償還期限の到来する短期投資から構成されて
           おります。
                                 53/121




                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
          (5)棚卸資産
            棚卸資産は、取得原価と正味実現可能価額のいずれか低い価額で測定しております。正味実現可能価額
           は、通常の事業過程における見積売価から、販売までに要する見積販売費用等を控除した額であります。取
           得原価は、主として個別法に基づいて算定されており、購入原価、仕入諸掛費用等を含んでおります。
          (6)有形固定資産
            有形固定資産については、取得原価から減価償却累計額及び減損損失累計額を控除した額で測定しており
           ます。
            取得原価には、資産の取得に直接関連する費用、解体・除去及び土地の原状回復費用、並びに資産計上す
           べき借入コストが含まれております。
            土地及び建設仮勘定を除き、各資産の残存価額控除後の取得原価は、それぞれの耐用年数にわたり、定額
           法で減価償却を行っております。主要な資産項目ごとの耐用年数は以下のとおりであります。
            ・建物及び構築物    2-38年
            ・機械装置及び運搬具  2-15年
            ・工具、器具及び備品  2-10年
            なお、耐用年数、残存価額及び減価償却方法は、各年度末に見直しを行い、変更があった場合は、会計上
           の見積りの変更として将来に向かって適用しております。
          (7)無形資産
           ① のれん
             のれんは、子会社の取得時に認識しております。のれんの当初認識時の測定に関しては、注記「3.重
            要な会計方針 (2)企業結合」に記載しております。のれんの償却は行わず、毎期又は減損の兆候が存在
            する場合にはその都度、減損テストを実施しております。また、のれんは連結財政状態計算書において、
            取得原価から減損損失累計額を控除した帳簿価額で計上されます。
           ② その他の無形資産
             個別に取得した無形資産は、当初認識時に取得原価で測定されます。
             のれん以外の無形資産は、当初認識後、耐用年数を確定できる無形資産については、それぞれの耐用年
            数にわたって定額法で償却され、取得原価から償却累計額及び減損損失累計額を控除した帳簿価額で計上
            されます。主要な無形資産の耐用年数は以下のとおりであります。また、耐用年数を確定できない無形資
            産はありません。
             ・ソフトウェア     5年
             ・その他      5-15年
             なお、耐用年数、残存価額及び償却方法は、各年度末に見直しを行い、変更があった場合は、会計上の
            見積りの変更として将来に向かって適用しております。
          (8)リース
           ①借手
             当社グループは、IFRS第16号に基づき、借手のリースについて、単一の会計モデルを使用し、リース期
            間が12ヶ月以内の短期リース又は少額資産リースになる場合を除き、原則として全てのリースについて、
            原資産を使用する権利を表す使用権資産とリース料を支払う義務を表すリース負債を認識しております。
             当社グループは、借手としてのリース取引について、リース開始日に、使用権資産を取得原価で、リー
            ス負債を未払リース料総額の現在価値として測定しております。使用権資産の取得原価は、リース負債の
            当初測定額に前払リース料等を調整して当初測定しております。連結財政状態計算書において、使用権資
            産を「有形固定資産」に含めて表示しております。使用権資産とリース負債を認識した後は、使用権資産
            の減価償却費及びリース負債に係る金利費用が計上されます。リース負債を見直した場合又はリースの条
            件変更が行われた場合には、リース負債を再測定し使用権資産を修正しております。
             当社グループは、使用権資産のリース期間は、リースの解約不能期間に、リースを延長するオプション
            を行使すること又はリースを解約するオプションを行使しないことが合理的に確実な期間を加えて見積っ
            ております。また、当該使用権資産に係るリース負債に適用している割引率は、借手の追加借入利子率を
            使用しております。使用権資産は、原資産の所有権が借手に移転する場合、原資産の耐用年数にわたり、
            それ以外の場合は原資産の耐用年数とリース期間のいずれか短い年数にわたって、定額法で減価償却を
            行っております。
             ただし、リース期間が            12か月以内の短期リース及び原資産が少額のリースについては、使用権資産及
            びリース負債を認識せず、リース料をリース期間にわたって、定額法により費用として認識しておりま
            す。
                                 54/121



                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
            ②貸手
             リース資産の所有に伴うリスクと経済価値のほとんどすべてが実質的に移転するリース契約はファイナ
            ンス・リースに分類し、それ以外の場合には、オペレーティング・リースに分類しております。
             ファイナンス・リースについては、正味リース投資未回収額をリース債権として認識し、受取リース料
            総額をリース債権元本相当部分と利息相当部分とに区分し、受取リース料の利息相当部分への配分額は、
            利息法により算定しております。オペレーティング・リースについては、受取リース料をリース期間にわ
            たって定額で収益認識しております。
          (9)投資不動産

            投資不動産は、賃貸収入又はキャピタル・ゲイン、もしくはその両方を得ることを目的として保有する不
           動産であります。投資不動産は、原価モデルを適用し、取得原価から減価償却累計額及び減損損失累計額を
           控除した価額で表示しております。取得原価には、資産の取得に直接関連する費用、解体・除去及び土地の
           原状回復費用、並びに資産計上すべき借入コストが含まれております。また、土地等の償却を行わない資産
           を除き、当該資産の見積耐用年数(2~38年)に基づく定額法により減価償却を行っております。
            なお、見積耐用年数、残存価額及び減価償却方法は、各年度末に見直しを行い、変更があった場合は、会
           計上の見積りの変更として将来に向かって適用しております。
          (10)非金融資産の減損
            棚卸資産及び繰延税金資産を除く当社グループの非金融資産の帳簿価額は、期末日ごとに減損の兆候の有
           無を判断し、減損の兆候が存在する場合は、当該資産の回収可能価額を見積っております。ただし、のれん
           及び耐用年数を確定できない、又は未だ使用可能ではない無形資産については、減損の兆候の有無にかかわ
           らず、回収可能価額を毎年同じ時期に見積っております。
            資産又は資金生成単位の回収可能価額は、使用価値と売却費用控除後の公正価値のうち、いずれか高い金
           額としております。使用価値の算定において、見積将来キャッシュ・フローは、貨幣の時間的価値及び当該
           資産の固有のリスクを反映した税引前の割引率を用いて現在価値に割引いております。資金生成単位につい
           ては、継続的に使用することにより他の資産又は資産グループのキャッシュ・インフローから、概ね独立し
           たキャッシュ・インフローを生み出す最小の資産グループとしております。
            企業結合により取得したのれんは、結合のシナジーから便益を得ると見込まれる資金生成単位に配分して
           おり、当該資金生成単位は内部報告目的で管理されている最小の単位で、事業セグメントの範囲内となって
           おります。
            全社資産は独立したキャッシュ・インフローを生み出していないため、全社資産に減損の兆候がある場
           合、全社資産が帰属する資金生成単位の回収可能価額を算定して判断しております。
            減損損失については、資産又は資金生成単位の帳簿価額が回収可能価額を超過する場合には損失を認識し
           ております。資金生成単位に関連して認識した減損損失は、まずその単位に配分されたのれんの帳簿価額を
           減額するように配分し、次に資金生成単位内のその他の資産の帳簿価額を比例的に減額するように配分され
           ております。
            過去に認識した減損損失については、各期末日において、損失の減少又は消滅を示す兆候の有無を判断し
           ております。減損損失の戻入れは、減損の戻入れの兆候があり、回収可能価額の見積りを行った結果、回収
           可能価額が帳簿価額を上回る場合に行っております。戻入金額は、減損損失を認識しなかった場合の帳簿価
           額から必要な減価償却費又は償却費を控除した後の帳簿価額を超えない金額を上限としております。なお、
           のれんに関連する減損損失は戻入れておりません。
          (11)従業員給付
           ① 短期従業員給付
             短期従業員給付については、割引計算は行わず、関連するサービスが提供された時点で費用として計上
            しております。賞与及び有給休暇費用については、それらを支払う法的もしくは推定的な債務を負ってお
            り、信頼性のある見積りが可能な場合に、それらの制度に基づいて支払われると見積られる額を負債とし
            て認識しております。
           ② 退職後給付

            確定給付制度
             当社グループは、確定給付制度債務の現在価値及び関連する当期勤務費用並びに過去勤務費用を、予測
            単位積増方式を用いて算定しております。
             割引率は、将来の毎年度の給付支払見込日までの期間を基に割引期間を設定し、割引期間に対応した期
            末日時点の優良社債の市場利回りに基づき算定しております。
             確定給付制度に係る負債又は資産は、確定給付制度債務の現在価値から制度資産の公正価値を控除し算
            定しております。確定給付制度に係る負債又は資産の純額の再測定額は、発生時にその他の包括利益で認
            識し、直ちに利益剰余金に振り替えています。
                                 55/121

                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
             過去勤務費用は、発生時に全額をその期の損益として処理しております。
          (12)株式に基づく報酬

            当社は持分決済型の株式報酬制度を導入しております。持分決済型の株式報酬は、受領した役務の対価を
           付与日における資本性金融商品の公正価値で測定しております。算定された役務の対価は費用として認識
           し、同額を資本の増加として認識しております。
          (13)引当金

            引当金は、過去の事象の結果として、当社グループが、現在の法的又は推定的債務を負っており、当該債
           務を決済するために経済的資源の流出が生じる可能性が高く、当該債務の金額について信頼性のある見積り
           ができる場合に認識しております。引当金は、見積将来キャッシュ・フローを貨幣の時間的価値及び当該負
           債に特有のリスクを反映した税引前の利率を用いて現在価値に割引いております。時の経過に伴う割引額の
           割戻しは金融費用として認識しております。
          (14)資本

           ① 資本金及び資本剰余金
             当社が発行する資本性金融商品は、資本金及び資本剰余金に計上しております。また、その発行に直接
            起因する取引費用は資本剰余金から控除しております。
           ② 自己株式

             自己株式は取得原価で評価し、資本から控除しております。当初の自己株式の購入、売却又は消却にお
            いて利得又は損失は認識しておりません。なお、帳簿価額と売却時の対価との差額は資本剰余金として処
            理しております。
          (15)収益

            当社グループは、IFRS第15号「顧客との契約から生じる収益」を適用しており、下記の5ステップアプ
           ローチに基づき、収益を認識しております。
             ステップ1:顧客との契約を識別する
             ステップ2:契約における履行義務を識別する
             ステップ3:取引金額を算定する
             ステップ4:取引価格を契約における履行義務に配分する
             ステップ5:企業が履行義務の充足時に収益を認識する
            当社グループの主な役務の提供による収益は、自動車の輸送、人材派遣、港湾荷役、一般消費財輸送など

           により計上されるものであります。これらの取引のうち、原則として商品・保管物等の引き渡し時点におい
           て顧客がその支配を獲得し、履行義務を充足するものは、当該商品・保管物等を引き渡した時点で収益を認
           識しております。この他、一定期間にわたる役務の提供である請負契約取引などについては、原則として一
           定期間にわたり履行義務を充足することから、その進捗度に応じて収益を認識しております。主な物品の販
           売による収益は、中古車輸出販売であります。契約上の受渡条件が履行された時点で収益を認識しておりま
           す。
          (16)政府補助金
            補助金交付のための条件を満たし、補助金を受領することに合理的な保証がある場合は、補助金収入を公
           正価値で測定し、認識しております。発生した費用に対する補助金は、費用の発生と同じ連結会計年度に収
           益として計上しております。
          (17)金融収益及び金融費用
            金融収益は受取利息、受取配当金、金融商品売却益等から構成されております。受取利息は実効金利法を
           用いて発生時に認識しております。受取配当金は配当受領権が確定した時点で認識しております。
            金融費用は支払利息、金融商品売却損及び金融商品評価損等から構成されております。
          (18)法人所得税
            法人所得税は、当期税金及び繰延税金から構成されております。これらは、企業結合に関連するもの、及
           び直接資本の部又はその他の包括利益で認識される項目を除き、損益として認識しております。
            当期税金は、税務当局に対する納付又は税務当局から還付が予想される金額で測定されます。税額の算定
           にあたっては、当社グループが事業活動を行い、課税対象となる損益を稼得する国において、決算日までに
           制定又は実質的に制定されている税率及び税法に従っております。
            繰延税金は、決算日における資産及び負債の会計上の帳簿価額と税務上の金額との一時差異、繰越欠損金

           に対して認識しております。
            なお、以下の一時差異に対しては、繰延税金資産及び負債を計上しておりません。
                                 56/121

                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
            ・のれんの当初認識から生じる一時差異
            ・企業結合取引を除く、会計上の利益にも税務上の課税所得にも影響を与えない取引によって発生する資
             産及び負債の当初認識により生じる一時差異
            ・子会社及び共同支配企業等に対する投資に係る将来加算一時差異のうち、解消時期をコントロールで
             き、かつ予測可能な期間内に一時差異が解消しない可能性が高い場合
            ・子会社及び共同支配企業等に対する投資に係る将来減算一時差異のうち、一時差異が予測し得る期間内
             に解消する可能性が高くない場合、又は課税所得を稼得する可能性が高くない場合
            繰延税金負債は原則全ての将来加算一時差異について認識され、繰延税金資産は将来減算一時差異を使用

           できるだけの課税所得が稼得される可能性が高い範囲内で、全ての将来減算一時差異について認識されま
           す。
            繰延税金資産の帳簿価額は毎期見直され、繰延税金資産の全額又は一部が使用できるだけの十分な課税所
           得が稼得されない可能性が高い部分については、帳簿価額を減額しております。未認識の繰延税金資産は毎
           期再評価され、将来の課税所得により繰延税金資産が回収される可能性が高くなった範囲内で認識されま
           す。
            繰延税金資産及び負債は、決算日において制定されている、又は実質的に制定されている法定税率及び税
           法に基づいて資産が実現する期間又は負債が決済される期間に適用されると予想される税率及び税法によっ
           て測定されます。
            繰延税金資産及び負債は、当期税金負債と当期税金資産を相殺する法律上強制力のある権利を有し、かつ
           同一の税務当局によって同一の納税主体に課されている場合、相殺しております。
          (19)金融商品
          ①  非デリバティブ金融資産
          (a) 当初認識及び測定
            金融資産は、契約の当事者となる時点で当初認識し、当初認識時点において以下に分類しております。
           (ⅰ)償却原価で測定される金融資産
             以下の2つの要件をともに満たす金融資産を、償却原価で測定される金融資産に分類しております。
            ・契約上のキャッシュ・フローを回収するために金融資産を保有することを目的とする事業モデルの中
             で保有されている。
            ・金融資産の契約条件により、元本及び元本残高に対する利息の支払のみであるキャッシュ・フローが
             所定の日に生じる。
           (ⅱ)その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産
             当社グループは、当初認識時に、当初認識後に認識される公正価値の変動をその他の包括利益で表示
            することを選択した資本性金融商品をその他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産に指定し
            ております。
           (ⅲ)純損益を通じて公正価値で測定する金融資産
             上記いずれにも分類されないものについては、純損益を通じて公正価値で測定する金融資産に分類し
            ております。
          (b) 事後測定
            金融資産の当初認識後の測定は、その分類に応じて以下のとおり測定しております。
            償却原価で測定する金融資産は、実効金利法による償却原価により測定しております。
            その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産は、公正価値で測定し、その変動額をその他の包
           括利益として認識しております。また、認識を中止した場合、その他の包括利益として認識していた累積損
           益について、資本性金融資産は利益剰余金に振り替えております。なお、資本性金融資産からの配当金につ
           いては、金融収益の一部として当連結会計年度の純損益として認識しております。純損益を通じて公正価値
           で測定する金融資産は、公正価値で測定し、その変動額を純損益として認識しております。
          (c) 金融資産の減損
            当社グループは、連結会計期間の末日ごとに金融資産に係る信用リスクが当初認識時点から著しく増加し
           ているかどうかを評価しており、当初認識時点から信用リスクが著しく増加していない場合には、12ヶ月の
           予想信用損失と等しい金額を貸倒引当金として認識しております。一方で、当初認識時点から信用リスクが
           著しく増加している場合には、全期間の予想信用損失と等しい金額を貸倒引当金として認識しております。
           ただし、重大な金融要素を含んでいない営業債権については、信用リスクの当初認識時点からの著しい増加
           の有無にかかわらず、常に全期間の予想信用損失と等しい金額で貸倒引当金を認識しております。予想信用
           損失は、信用情報の変化や債権の期日経過情報等を反映する方法で見積っております。
            金融資産が減損していることを示す客観的な証拠には、債務者による支払不履行又は滞納、当社グループ
           が債務者に対して、そのような状況でなければ実施しなかったであろう条件で行った債権のリストラクチャ
           リング、債務者又は発行企業が破産する兆候、活発な市場の消滅等が含まれます。
                                 57/121


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
            個別に重要な金融資産は、個別に減損の評価を行っております。個別に重要でない金融資産は、リスクの
           特徴が類似するものごとにグルーピングを行い、全体としての減損の評価を行っております。全体として減
           損を評価するに際しては、発生減損額に関する過去の傾向等を考慮しております。
            減損損失は、金融資産の帳簿価額と、当該資産の当初の実効金利で割り引いた見積将来キャッシュ・フ
           ローの現在価値との差額として測定されます。
            減損損失は純損益として認識しております。
            信用リスクが著しく増大しているかどうかは、当初認識以降の債務不履行発生リスクの変化に基づき判断
           しており、その判断にあたっては格付けの著しい低下、遅延債権増加による取引停止、その他の支払い不能
           をおこすような兆候等を考慮しております。
            予想信用損失の測定にあたっては、過去の事象、現在の状況及び将来の経済状況の予測についての、報告
           日における過大なコストや労力を掛けずに利用可能な合理的で裏付け可能な情報を用いております。
            金融資産の全部又は一部が回収できないと合理的に判断される場合は、当該金融資産の帳簿価額を直接減
           額しております。
          (d) 認識の中止
            当社グループは、金融資産からのキャッシュ・フローに対する契約上の権利が失効する、又は当社グルー
           プが金融資産の所有のリスクと経済価値のほとんど全てを移転する場合にのみ金融資産の認識を中止してお
           ります。当社グループが、移転した当該金融資産に対する支配を継続している場合には、継続的関与を有し
           ている範囲において、資産と関連する負債を認識しております。
          ②   非デリバティブ金融負債

          (a)  当初認識及び測定
            金融負債は、契約の当事者となる時点で当初認識しております。金融負債は、償却原価で測定される金融
           負債に分類しており、当初認識時点において公正価値で測定し、発行に直接帰属する取引費用を減算して算
           定しております。
          (b)  事後測定
            当初認識後は、実効金利法を使用して償却原価で測定しております。
          (c)  認識の中止
            当社グループは、金融負債が消滅した時、すなわち、契約中に特定された債務が免責、取り消し、又は失
           効となった時に、金融負債の認識を中止いたします。
          ③ デリバティブ

            当社グループは、金利変動等によるリスクに対処するため、金利スワップ等のデリバティブ契約を締結い
           たします。これらのデリバティブは、契約が締結された時点の公正価値で当初認識し、デリバティブの取得
           に直接起因する取引コストは全て発生時に純損益として認識いたします。当初認識後は公正価値で測定し、
           その変動は通常、純損益で認識いたします。
            なお、上記のデリバティブについて、ヘッジ会計の適用となるものはありません。
          (20)1株当たり利益

            基本的1株当たり当期利益は、親会社の普通株主に帰属する当期利益を、その期間の自己株式を調整した
           発行済普通株式の加重平均株式数で除して計算しております。希薄化後1株当たり当期利益は、希薄化効果
           を有する潜在株式の影響を調整して計算しております。
         4.未適用の新基準

          連結財務諸表の承認日までに新設又は改訂が公表された基準書及び解釈指針のうち、重要な影響があるものは
         ありません。
                                 58/121






                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         5.セグメント情報
          (1)報告セグメントの概要
            当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であ
           り、最高意思決定機関が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象と
           なっている事業セグメントを基礎に決定しているものであります。
            当社グループは、経営組織の形態、サービスの特性に基づき、事業セグメントを集約した上で、「国内自
           動車関連事業」、「ヒューマンリソース事業」、「一般貨物事業」、「海外関連事業」を報告セグメントと
           しております。
            当連結会計年度より、持分法適用共同支配企業であった陸友物流(北京)有限公司の一部出資持分を追加
           取得し連結子会社化とし、海外事業展開をさらに推進するべく管理体制の強化を図ったことから、報告セグ
           メントに「海外関連事業」を追加し、従来「自動車関連事業」に含まれていた中古車輸出事業、及び「一般
           貨物事業」に含まれていたCKD事業を「海外関連事業」の区分に変更しております。また、自動車関連事業
           を国内自動車関連事業に変更しております。
            なお、前連結会計年度のセグメント情報は、変更後の報告セグメントの区分に基づき作成したものを開示
           しております。
           各報告セグメントに属する主要なサービス

          セグメント                           主要サービス
      国内自動車関連事業                 国内における自動車・二輪車の輸送、整備、工場構内輸送・付随作業等
      ヒューマンリソース事業                 ドライバーの派遣、自家用自動車運行管理等
      一般貨物事業                 一般消費材輸送・保管、発電用燃料・鉱滓等の荷役、倉庫賃貸荷役等
      海外関連事業                 海外における自動車の輸送、中古車輸出、CKD事業等
          (2)報告セグメントごとの売上収益、損益、資産及びその他の項目の金額

            当社グループの報告セグメントごとの売上収益、損益、資産及びその他の項目は以下のとおりでありま
           す。
            各報告セグメントの会計方針は、「3.重要な会計方針」で記載されている当社グループの会計方針と同
           一であります。
            セグメント間の売上収益は、市場実勢価格に基づいております。
                                 59/121










                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
            前連結会計年度(自 2020年7月1日 至 2021年6月30日)
                                                     (単位:百万円)
                        ヒューマン
                  国内自動車             一般貨物      海外関連             調整額      連結財務
                        リソース                    計
                  関連事業             事業      事業           (注)1      諸表計上額
                         事業
                    54,993      17,946       5,769      13,461      92,171            92,171
      外部顧客からの売上収益                                               -
                      50     1,063       458           1,572
      セグメント間の売上収益                                   -          △ 1,572        -
                    55,044      19,010       6,227      13,461      93,744            92,171
          計                                        △ 1,572
     セグメント利益(営業利
                    5,799       833      757       6    7,397            5,332
                                                  △ 2,065
     益)
                    25,467       7,733      8,191      5,754      47,146       3,789      50,935
     セグメント資産
     その他の項目
      非流動資産の増加額
                    7,042       858     1,328       257     9,486       251     9,738
      (注)2
      減価償却費及び償却費
                    2,918       414      758      194     4,286       294     4,581
      (注)2
     (注)1.調整額は以下のとおりであります。
         ① セグメント利益の調整額△2,065百万円には、全社費用△2,065百万円、セグメント間取引消去0百万円が含
          まれております。全社費用は報告セグメントに帰属しない当社の管理部門に係る費用であります。
         ② セグメント資産の調整額3,789百万円には、各報告セグメントに配分していない全社資産11,619百万円、セ
          グメント間取引消去△7,830百万円が含まれております。
         ③ その他の項目の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社資産に係るものであります。
         2.減価償却費及び償却費には、使用権資産に係る金額を含めております。非流動資産は金融資産、繰延税金資
          産等を含んでおりません。また、使用権資産に係る金額を含めております。
            当連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)

                                                     (単位:百万円)
                        ヒューマン
                  国内自動車             一般貨物      海外関連             調整額      連結財務
                        リソース                    計
                  関連事業             事業      事業           (注)1      諸表計上額
                         事業
                    51,482      19,330       6,423      29,809      107,045            107,045
      外部顧客からの売上収益                                               -
                      98     1,127       119           1,346
      セグメント間の売上収益                                   -          △ 1,346        -
                    51,580      20,458       6,543      29,809      108,391            107,045
          計                                        △ 1,346
     セグメント利益(営業利
                    4,202       666     1,060       184     6,113            3,912
                                                  △ 2,200
     益)
                    25,850       8,063      8,795      12,348      55,057            54,895
     セグメント資産                                              △ 161
     その他の項目
      非流動資産の増加額
                    3,687        64      663      416     4,832        44     4,877
      (注)2
      減価償却費及び償却費
                    3,025       343      829      285     4,484       198     4,682
      (注)2
     (注)1.調整額は以下のとおりであります。
         ① セグメント利益の調整額△2,200百万円は、全社費用△2,200百万円によるものであります。全社費用は報
          告セグメントに帰属しない当社の管理部門に係る費用であります。
         ② セグメント資産の調整額△161百万円には、各報告セグメントに配分していない全社資産11,623百万円、セ
          グメント間取引消去△11,784百万円が含まれております。
         ③ その他の項目の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社資産に係るものであります。
         2.減価償却費及び償却費には、使用権資産に係る金額を含めております。非流動資産は金融資産、繰延税金資
          産等を含んでおりません。また、使用権資産に係る金額を含めております。
                                 60/121




                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
          (3)地域別に関する情報

            ①外部顧客からの売上収益の仕向地別内訳は以下のとおりであります。
            前連結会計年度(自 2020年7月1日 至 2021年6月30日)
                                                    (単位:百万円)
          日本            マレーシア               その他              合計
               79,134              13,022                15            92,171
            当連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)

                                                    (単位:百万円)
           日本            マレーシア               その他              合計
               78,115              25,545              3,384             107,045
            ②非流動資産

            本邦に所在している非流動資産の金額が連結財政状態計算書の非流動資産の金額の大半を占めるため、記
           載を省略しています。
          (4)主要な顧客ごとの情報
            前連結会計年度(自 2020年7月1日 至 2021年6月30日)
                                                    (単位:百万円)
         顧客の名称又は氏名                     売上収益                関連するセグメント
       日産自動車グループ(注)                              18,076        国内自動車関連事業
    (注)日産自動車グループの販売実績は、日産自動車株式会社、株式会社オーテックジャパン、及び全国の日産自動車販
       売会社への売上実績を合計したものであります。
            当連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)
                                                    (単位:百万円)
         顧客の名称又は氏名                     売上収益                関連するセグメント
                                              国内自動車関連事業
       日産自動車グループ(注)                              17,768
                                               海外関連事業
    (注)日産自動車グループの販売実績は、日産自動車株式会社、株式会社オーテックジャパン及び国内の日産自動車販売
       会社への売上実績と、当連結会計年度より陸友物流(北京)有限公司を連結子会社化したことに伴う、中国の東風
       汽車有限公司及び中国のその他日産自動車関係会社等への売上実績を合計したものであります。
                                 61/121










                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         6.現金及び現金同等物
           現金及び現金同等物の内訳は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度末               当連結会計年度末

                                (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
     現金及び預金                                    5,904               5,649
     うち、預入期間が3ヶ月を超える定期預金                                      -              △468
           現金及び現金同等物 合計                               5,904               5,180
         7.営業債権及びその他の債権

           営業債権及びその他の債権の内訳は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度末               当連結会計年度末

                                (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
     受取手形及び売掛金                                    12,138               14,606
     契約資産                                     192               225
     未収入金                                     794              1,247
     貸倒引当金                                    △210               △202
                合計                         12,914               15,877
         8.棚卸資産

           棚卸資産の内訳は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度末               当連結会計年度末
                                (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
                                          834              2,482
     商品
                                           92               121
     貯蔵品
                                          927              2,603
                合計
     (注)1. 費用として認識した棚卸資産の評価減の金額は、前連結会計年度及び当連結会計年度においてそれぞれ12
           百万円及び14百万円であります。評価減の金額は「売上原価」に含まれております。
         2. 費用として「売上原価」に計上した棚卸資産の金額は、前連結会計年度及び当連結会計年度においてそれ
           ぞれ13,083百万円及び25,245百万円であります。
                                 62/121








                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         9.有形固定資産
          (1)有形固定資産の取得原価、減価償却累計額及び減損損失累計額及び帳簿価額の増減
                                                     (単位:百万円)
                      建物及び     機械装置及び      工具、器具
                                       土地    建設仮勘定      使用権資産       合計
                      構築物      運搬具     及び備品
     前連結会計年度期首(2020年7月1日)
      取得原価                  3,990      7,258      780     4,405      138    10,038      26,613
      減価償却累計額及び減損損失累計額
                       △2,366      △2,741      △523       -      -   △3,835      △9,467
      帳簿価額
                        1,624      4,517      256     4,405      138     6,203     17,146
     前連結会計年度末(2021年6月30日)
      取得原価                  4,079      9,524      795     4,405       65    13,252      32,124
      減価償却累計額及び減損損失累計額
                       △ 2,427     △ 3,417      △ 601      -      -   △ 3,782    △ 10,228
      帳簿価額
                        1,651      6,107      193     4,405       65    9,470     21,895
     当連結会計年度末(2022年6月30日)
      取得原価                  4,348     12,468       831     4,405       0   11,311      33,367
      減価償却累計額及び減損損失累計額                 △ 2,559     △ 4,616      △ 692      -      -   △ 4,299    △ 12,168
      帳簿価額                  1,788      7,851      139     4,405       0    7,012     21,199
           [帳簿価額]                                                                             (単位:百万円)
                      建物及び     機械装置及び      工具、器具
                                       土地    建設仮勘定      使用権資産       合計
                      構築物      運搬具     及び備品
     前連結会計年度期首(2020年7月1日)                   1,624      4,517      256     4,405      138     6,203     17,146
     取得                    64    2,292       36      -     300     6,654      9,349
     建設仮勘定からの振替                    150      219      -      -    △370       -      -
     減価償却費                   △127      △858      △94      -      -   △3,123      △4,204
     除却及び売却
                        △60      △64      △5      -      -    △264      △393
     その他
                         -      -      -      -     △2      -     △2
     前連結会計年度末(2021年6月30日)                   1,651      6,107      193     4,405       65    9,470     21,895
     取得
                         72    2,415       35      -     341      760     3,626
     企業結合による取得
                         0     260      5     -      -      82     349
     建設仮勘定からの振替                    238      166      -      -    △405       -      -
     減価償却費                   △154     △1,119       △93      -      -   △2,966      △4,334
     除却及び売却                   △21      △22      △2      -      -    △338      △384
     その他
                         -      43      0     -     △1      3     46
     当連結会計年度末(2022年6月30日)                   1,788      7,851      139     4,405       0    7,012     21,199
     (注)1 建設中の有形固定資産に関する支出額は、上記の建設仮勘定として表示しております。

        2 減価償却費は連結純損益計算書において「売上原価」及び「販売費及び一般管理費」に計上されておりま
           す。
          (2)使用権資産

            有形固定資産に含まれる使用権資産の帳簿価額は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                      機械装置及び

                         土地     建物及び構築物                 その他        合計
                                       運搬具
     2020年7月1日残高                     2,510        1,954        1,718         19      6,203
     2021年6月30日残高                     4,926        3,253        1,283          7      9,470
     2022年6月30日残高                     3,552        2,649         808         1      7,012
                                 63/121


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         10.のれん及び無形資産
          (1)のれん及び無形資産の取得原価、償却累計額及び減損損失累計額及び帳簿価額の増減
                                                   (単位:百万円)
                           のれん       ソフトウエア          その他          計
     前連結会計年度期首(2020年7月1日)
      取得原価                        1,884         1,277          263        3,425
      償却累計額及び減損損失累計額                         -       △652         △146         △799
      帳簿価額                        1,884          624         116        2,626
     前連結会計年度末(2021年6月30日)
                              1,884         1,201          263        3,350
      取得原価
      償却累計額及び減損損失累計額                         -       △ 830        △ 199       △ 1,029
                              1,884          371         64       2,320
      帳簿価額
     当連結会計年度末(2022年6月30日)
                              2,659         1,195          254        4,117
      取得原価
      償却累計額及び減損損失累計額                         -       △ 886        △ 241       △ 1,136
                              2,659          309         13       2,981
      帳簿価額
          [帳簿価額]                                  (単位:百万円)

                           のれん       ソフトウエア          その他          計
     前連結会計年度期首(2020年7月1日)                         1,884          624         116        2,626
     取得                           -         88         -         88
     償却費                           -       △204         △52        △257
     除却及び売却                           -       △136          -       △136
     前連結会計年度末(2021年6月30日)                         1,884          371         64       2,320
     取得                           -        106         -        106
     企業結合による取得                          774          2        -        776
     償却費                           -       △172         △50        △222
     除却及び売却                           -         -         -         -
     当連結会計年度末(2022年6月30日)                         2,659          309         13       2,981
      (注) 上記の無形資産のうち、前連結会計年度末において重要なものは、契約に基づく無形資産63百万円(残存償

          却年数1.3年)、会計システムブロック化対応56百万円(平均残存償却年数1.7年)、BPRソフトウエア56百万
          円(平均残存償却年数4.7年)であります。当連結会計年度末において重要なものは、契約に基づく無形資産
          12百万円(残存償却年数0.3年)、会計システムブロック化対応20百万円(平均残存償却年数0.7年)、BPRソ
          フトウエア44百万円(平均残存償却年数3.7年)、WW基幹システム32百万円(償却年数5年)であります。
           また、前連結会計年度末及び当連結会計年度末において、自己創設無形資産はありません。
           無形資産の償却費は、連結純損益計算書の「売上原価」及び「販売費及び一般管理費」に計上されておりま
          す。
           その他には、使用権資産が含まれております。
                                 64/121





                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
          (2)使用権資産
            無形資産に含まれる使用権資産の帳簿価額は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                  ソフトウエア                 合計

     2020年7月1日残高                                      1               1
     2021年6月30日残高                                      0               0
     2022年6月30日残高                                      -               -
          (3)のれんを含む資金生成単位の減損テスト

            のれんが配分されている資金生成単位グループについては、年次又は減損の兆候がある場合に減損テスト
           を行っております。資金生成単位グループに配分されたのれんの帳簿価額が重要なものは以下のとおりであ
           ります。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度末               当連結会計年度末

                                (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
     国内自動車関連事業                                     405              1,179
     ヒューマンリソース事業                                    1,479               1,479
                合計                          1,884               2,659
           重要なのれんが配分された資金生成単位グループの回収可能価額は、使用価値に基づき算定しております。

          将来キャッシュ・フローの予測期間は各資金生成単位グループの事業に応じた適切な期間を設定しており、将
          来キャッシュ・フローの見積りは経営者によって承認された5年間の予測を基礎として、過去の実績や事業の
          成長性、市況等を考慮して行っております。5年間の予測を超える期間におけるキャッシュ・フローについて
          は、各期とも成長率をゼロ以下として使用価値を算定しております。
           重要なのれんが配分された資金生成単位グループの使用価値の算定に用いた割引率は、税引前加重平均資本
          コスト等を基礎に、内外の情報を用いて事業に係るリスク等が適切に配分されるよう算定しております。その
          結果、前連結会計年度において6.5%~7.5%、当連結会計年度において5.8%~7.8%と設定しております。
           これらののれんに関しては、回収可能価額が帳簿価額を十分に上回っており、主要な仮定が合理的な水準で
          変更された場合に帳簿価額を下回る可能性は低いものと判断しております。
                                 65/121










                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         11.投資不動産
          (1)投資不動産の取得原価、減価償却累計額及び減損損失累計額の増減、帳簿価額並びに公正価値
           [取得原価、減価償却累計額及び減損損失累計額、帳簿価額及び公正価値]     (単位:百万円)

                                 前連結会計年度末               当連結会計年度末

                                (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
     取得原価                                    5,176               5,182
     減価償却累計額及び減損損失累計額                                   △1,914               △2,036
     帳簿価額                                    3,262               3,145
     公正価値                                    4,899               5,010
           [帳簿価額]                                 (単位:百万円)

                                 前連結会計年度               当連結会計年度

                               (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                                至 2021年6月30日)               至 2022年6月30日)
     期首                                    3,275               3,262
     取得                                     109                10
     減価償却費                                    △119               △125
     除却                                     △3               △2
     期末                                    3,262               3,145
            当連結会計年度末の公正価値は、主として社外の不動産鑑定士による不動産鑑定評価書に基づく金額(指

           標等を用いて調整したものを含む)により算定しております。また、第三者からの取得時や直近の評価時点
           から、一定の評価額(実勢価格又は査定価格)や適切に市場価格を反映していると考えられる指標に重要な
           変動が生じていない場合には、当該評価額や指標を用いて調整した金額によっております。これらは、全て
           公正価値ヒエラルキーのレベル3に区分される測定に該当します。
          (2)投資不動産に関する損益                            (単位:百万円)

                                 前連結会計年度               当連結会計年度
                               (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                                至 2021年6月30日)               至 2022年6月30日)
     賃貸料収益                                     405               422
     賃貸費用                                    △202               △207
            賃貸料収益は、主として連結純損益計算書の「売上収益」に計上されております。

            賃貸費用は賃貸収益に対応する費用(減価償却費、修繕費、保険料、光熱費、租税公課等)であり、主と
           して「売上原価」に計上されております。
                                 66/121







                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         12.持分法適用会社に対する投資
         共同支配企業に対する投資
         当社の連結財務諸表数値に基づいた、共同支配企業に対する当社の持分の要約財務情報は以下のとおりでありま
         す。
                                      (単位:百万円)
                     前連結会計年度末              当連結会計年度末

                     (2021年6月30日)              (2022年6月30日)
         帳簿価額                     788              497
                                      (単位:百万円)

                      前連結会計年度              当連結会計年度
                    (自 2020年7月1日              (自 2021年7月1日
                     至 2021年6月30日)              至 2022年6月30日)
         当期利益                      42              3
         その他の包括利益                      77              27
         当期包括利益合計                     119              30
           主要な共同支配企業は陸友物流(北京)有限公司であり、主な財務情報は以下のとおりであります。

          なお、当連結会計年度において陸友物流(北京)有限公司の一部出資持分(40%)を取得したことにより、連
          結子会社化した結果、当社グループの連結財務諸表に含まれる共同支配企業のうち重要性のある会社はなくな
          りました。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度末               当連結会計年度末
                                (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
     所有持分割合                                     25%               ―%
     流動資産                                    3,130                ―
     非流動資産                                     294               ―
     流動負債                                    2,139                ―
     非流動負債                                      ―              ―
     資本                                    1,286                ―
     (注)上記の流動資産に含まれる現金及び現金同等物は、前連結会計年度末において2,447百万円であります。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度               当連結会計年度

                               (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                                至 2021年6月30日)               至 2022年6月30日)
     売上収益                                    3,884                 ―
     売上原価                                   △3,444                  ―
     当期利益                                      79               ―
     その他の包括利益                                     234                ―
     当期包括利益                                     313                ―
     当社グループの持分:当期包括利益                                      78               ―
     当社グループが受け取った配当金                                     315                ―
           なお、上記会社は上場会社ではないため、公表されている株式市場の相場はありません。
                                 67/121




                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         13.その他の金融資産
           その他の金融資産の内訳は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度末               当連結会計年度末

                                (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
     流動資産
      定期預金                                     -               468
      その他                                     7               2
             流動資産 合計                              7              471
     非流動資産
      株式                                    751               655
      敷金及び保証金                                    795               822
      その他                                    139               168
             非流動資産 合計                             1,686               1,646
         14.営業債務及びその他の債務

           営業債務及びその他の債務の内訳は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度末               当連結会計年度末

                                (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
     支払手形及び買掛金                                    3,158               4,337
     未払費用                                    2,280               2,514
     契約負債                                     106               398
     その他                                     738              1,183
                合計                          6,283               8,433
    (表示方法の変更)
     前連結会計年度において「その他」に含めていた「契約負債」は、金額的重要性が増したため、当連結会計年度より独
    立掲記しております。この表示方法の変更を反映させるため、前連結会計年度の注記の組替えを行っております。
         15.その他の流動負債
           その他の流動負債の内訳は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度末               当連結会計年度末
                                (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
     未払消費税等                                     838               654
     未払有給休暇                                     608               606
     未払賞与                                     769               726
     その他                                     518               543
                合計                          2,735               2,530
                                 68/121






                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         16.借入金
         (1)借入金
           借入金の内訳は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                        前連結会計年度末           当連結会計年度末           平均利率
                                                      返済期限
                        (2021年6月30日)           (2022年6月30日)           (注)
     短期借入金                          1,540           3,981      0.3%       -
     1年内返済予定の長期借入金                            32           22     0.5%       -
     長期借入金(1年内返済予定のものを
                                 22           -      -     -
     除く)
             合計                  1,595           4,003
     (注)「平均利率」については、借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。
            当社及び一部の連結子会社は、資金調達の機動性及び流動性確保の補完機能を高める為、前連結会計年度
           及び当連結会計年度末においてそれぞれ18,160百万円(うち1,540百万円使用)及び18,310百万円(うち
           3,483百万円使用)の当座貸越契約を締結しております。
         (2)担保資産

            長期及び短期借入金の一般的な契約条項として、銀行の要請がある場合には現在及び将来の負債に対し担
           保差入をすること、並びに銀行は債務不履行が生じた場合に債務を預金と相殺する権利を有していることが
           規定されております。特定の担保付あるいは無担保の借入契約により、一般的に、受託者又は貸手は、配当
           の支払い及び新株式の発行を含む利益の分配に関し事前に承認を与える権利及び追加の担保又は抵当を要求
           する権利を有しております。一部の子会社は、主に銀行借入に対して下記のとおり、資産の一部を担保に供
           しております。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度末               当連結会計年度末

                                (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
     担保提供資産
      有形固定資産                                    245               245
      投資不動産                                    384               380
                合計                           629               625
                                 69/121









                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         17.その他の金融負債
           その他の金融負債の内訳は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度末               当連結会計年度末
                                (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
     非流動負債
      預り金                                     80               82
             非流動負債 合計                              80               82
         18.リース

          (1)借手側
           当社グループは、主として車両輸送拠点に係る土地及び建物を賃借しております。契約期間は1年から10
          年であります。なお、重要な購入選択権、エスカレーション条項及びリース契約によって課された制限(配
          当、追加借入及び追加リースに係る制限等)はありません。
          リースに係る損益の内訳は以下のとおりであります。

                                                   (単位:百万円)
                                     前連結会計年度            当連結会計年度
                                   (自 2020年7月1日            (自 2021年7月1日
                                    至 2021年6月30日)            至 2022年6月30日)
           使用権資産の減価償却費
            土地を原資産とするもの                               1,470            1,507
            建物及び構築物を原資産とするもの                               1,389            1,309
            機械装置及び車両運搬具を原資産とするもの                                250            143
            その他                                 14            5
                      合計                      3,125            2,966
           リース負債に係る金利費用                                  32            29
           短期リース費用                                 228            223
           少額資産リース費用                                  50            48
          使用権資産の帳簿価額の内訳は以下のとおりであります。

                                                   (単位:百万円)
                                     前連結会計年度            当連結会計年度
                                    (2021年6月30日)            (2022年6月30日)
           使用権資産
            土地を原資産とするもの                               4,926            3,552
            建物及び構築物を原資産とするもの                               3,253            2,649
            機械装置及び車両運搬具を原資産とするもの                               1,283             808
            その他                                 7            1
                      合計                      9,470            7,012
          前連結会計年度及び当連結会計年度における使用権資産の増加額は、それぞれ6,654百万円及び843百万円で

         あります。
          前連結会計年度及び当連結会計年度におけるリースに係るキャッシュ・アウトフローの合計額は、それぞれ
         3,598百万円及び3,333百万円であります。
                                 70/121





                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
          リース負債の満期分析は以下のとおりであります。
                                                  (単位:百万円)
                                     前連結会計年度末            当連結会計年度末

                                    (2021年6月30日)            (2022年6月30日)
           1年以内                                3,092            2,687
           1年超5年以内                                5,737            3,738
           5年超                                 254            130
                 割引前のリース負債総額                          9,084            6,556
           6月30日現在の連結財政状態計算書
                                           9,030            6,518
           に含まれるリース負債の残高
          (2)貸手側

            オペレーティング・リース
            当社グループは、オペレーティング・リースとして倉庫等の賃貸を行っております。
            解約不能オペレーティング・リースに基づく将来の最低受取リース料は、以下のとおりであります。
            なお、前連結会計年度及び当連結会計年度の賃貸収益はともに305百万円であります。
                                                   (単位:百万円)
                                     前連結会計年度末            当連結会計年度末
                                    (2021年6月30日)            (2022年6月30日)
           1年以内                                 305            305
           1年超2年以内                                 305            305
           2年超3年以内                                 305            63
           3年超4年以内                                  63            -
           4年超5年以内                                  -            -
           5年超                                  -            -
                      合計                       979            674
                                 71/121











                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         19.従業員給付
          (1)退職後給付
           ① 採用している退職給付制度の概要
             当社及び一部の子会社では、退職給付制度として確定給付型の退職一時金制度及び企業年金制度を設け
            ており、これらの制度における給付額は、主に勤続年数、従業員の給与水準及びその他の要素に基づき設
            定されております。
             企業年金制度は、当社と法的に分離された企業年金基金によって管理され、運営受託機関に制度資産の
            管理運用を委託することにより運営されており、当社は給付に関する事業に要する費用に充てるため、掛
            金の拠出を行っております。
             企業年金基金は、規約に基づき将来にわたり財政の均衡を保つことができるように、少なくとも5年毎
            に連結会計年度末日を基準日として掛金の額を再計算しております。また、企業年金基金の毎連結会計年
            度決算において、積立金の額が責任準備金額の額から許容繰越不足金を控除した額を下回る場合には、掛
            金の額を再計算しております。再計算においては、基金財政上の基礎率(予定利率、予定死亡率、予定脱
            退率等)を見直し、掛金の額の妥当性を検討しております。
           ② 確定給付制度

            (a)連結財政状態計算書で認識されている資産及び負債
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度末               当連結会計年度末

                                (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
     確定給付制度債務(制度資産あり)                                    4,228               4,227
                                        △4,307               △4,341
     制度資産の公正価値
     小計                                     △78               △113
     確定給付制度債務(制度資産なし)
                                          868               874
                合計                           789               760
     連結財政状態計算書上の金額
      退職給付に係る負債                                    962               899
      退職給付に係る資産                                   △172               △138
     連結財政状態計算書計上額純額                                     789               760
    (注)退職給付に係る資産は、連結財政状態計算書上「その他の非流動資産」に含まれております。
            (b)確定給付制度債務の現在価値の増減

                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度               当連結会計年度

                               (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                                至 2021年6月30日)               至 2022年6月30日)
     期首残高                                    4,911               5,097
     当期勤務費用                                     289               324
     利息費用                                      23               20
     再測定
      数理計算上の差異-財務上の仮定の変更                                     67              △198
      実績修正                                     94               81
     給付支払額                                    △289               △223
     期末残高                                    5,097               5,102
                                 72/121




                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
            (c)制度資産の公正価値の増減
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度               当連結会計年度

                               (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                                至 2021年6月30日)               至 2022年6月30日)
     期首残高                                    3,822               4,307
     利息収益                                      15               26
     再測定
                                          278              △132
      制度資産に係る収益(利息収益を除く)
     事業主の拠出                                     383               272
     給付支払額                                    △191               △132
     期末残高                                    4,307               4,341
              利息収益は、期首の制度資産の公正価値に割引率を乗じた金額で測定しております。

              制度資産運用による実際収益は前連結会計年度及び当連結会計年度においてそれぞれ293百万円及び
             △105百万円であります。
              当社グループは、翌連結会計年度における制度資産に対する拠出額を262百万円と見積っておりま
             す。
              当社における退職給付制度の制度資産は、市場性のある株式及び債券が含まれており、株価及び金
             利、為替のリスクに晒されております。制度資産の運用については、年金給付等の支払いを将来にわた
             り確実に行うため、最適な基本ポートフォリオを策定し、これに基づく資産配分を維持するように努め
             ており、必要に応じてリバランスの要否について検討することとしております。
            (d)制度資産の構成項目

              制度資産合計の公正価値に含まれる各資産の分類別内訳は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)

                         前連結会計年度末                    当連結会計年度末

                        (2021年6月30日)                    (2022年6月30日)
                   活発な市場における          活発な市場における          活発な市場における          活発な市場における

                   公表価格があるもの          公表価格がないもの          公表価格があるもの          公表価格がないもの
     株式                     1,144            ―          857           ―
     債券                     1,283            ―         1,299            ―
     生命保険の一般勘定                      ―          763           ―          793
     オルタナティブ                      ―          957           ―          948
     その他                      ―          160           ―          442
           合計               2,427          1,880          2,156          2,185
    (注)オルタナティブには、不動産私募ファンド及び保険リンク証券等が含まれます。
                                 73/121






                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
            (e)退職給付費用
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度               当連結会計年度

                               (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                                至 2021年6月30日)               至 2022年6月30日)
     当期勤務費用                                     289               324
     利息費用                                      23               20
     利息収益                                     △15               △26
                合計                           297               318
              退職給付費用は「売上原価」及び「販売費及び一般管理費」に計上されております。

            (f)主要な数理計算上の仮定

                                 前連結会計年度               当連結会計年度

                               (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                                至 2021年6月30日)               至 2022年6月30日)
     割引率                                  0.2~0.4%               0.5~0.6%
    (注)数理計算上の仮定には、上記以外に予定昇給率、死亡率、予定退職率等が含まれます。
              前連結会計年度及び当連結会計年度における確定給付制度債務の加重平均デュレーションは、それぞ
             れ7.9~9.6年及び7.6~9.3年であります。
            (g)主要な数理計算上の仮定の感応度分析

              期末時点で、以下に示された割合で割引率が変動した場合、確定給付制度債務の増減額は以下のとお
             りであります。この分析は、他の全ての変数が一定であるとの前提に基づいております。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度               当連結会計年度

                               (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                                至 2021年6月30日)               至 2022年6月30日)
     割引率(0.5%上昇した場合)                                    △229               △229
     割引率(0.5%下落した場合)                                     229               229
          (2)従業員給付費用

            費用として認識している従業員給付費用の合計額は、前連結会計年度及び当連結会計年度においてそれぞ
           れ32,657百万円及び34,327百万円であります。従業員給付費用は「売上原価」及び「販売費及び一般管理
           費」に計上されております。
                                 74/121








                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         20.繰延税金及び法人所得税
          (1)繰延税金
           ① 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳及び増減
             前連結会計年度(自 2020年7月1日 至 2021年6月30日)
                                            (単位:百万円)
                   前連結会計年度期首         純損益を通じて        その他の包括利益        前連結会計年度末
                              認識      を通じて認識
                   (2020年7月1日)                        (2021年6月30日)
     繰延税金資産
      退職給付に係る負債                   375        △43        △35        296
      その他の従業員給付に係る負債
                         443        31        ―        475
      貸倒引当金                   18        △4        ―        14
      有形固定資産                   32        3        ―        36
      未払事業税
                         61        3        ―        65
      その他
                         190        △39         ―        150
      繰延税金資産合計                  1,121        △48        △35        1,037
     繰延税金負債
      固定資産圧縮積立金
                         256        △16         ―        240
      有形固定資産                   524        37        ―        562
      その他                   235        21        77        334
      繰延税金負債合計                  1,016         43        77       1,137
      繰延税金資産(負債)の純額
                         105        △92        △112        △99
             当連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)

                                                   (単位:百万円)
                   当連結会計年度期首                                当連結会計年度末
                            純損益を通じて        その他の包括利益
                                           その他(注1)
                   (2021年7月1日)           認識      を通じて認識               (2022年6月30日)
     繰延税金資産
      退職給付に係る負債
                         296        △25         6        ―        276
      その他の従業員給付に係る負債                   475        △29         ―        ―        446
      貸倒引当金                   14        △1        ―        ―        13
      有形固定資産
                         36        1        ―        ―        37
      未払事業税                   65        △6        ―        ―        58
      その他                   150        △32         ―        6       124
      繰延税金資産合計
                        1,037        △93         6        6       957
     繰延税金負債
      固定資産圧縮積立金                   240        △16         ―        ―        224
      有形固定資産                   562        17        ―        ―        579
      その他                   334        △33        △28         ―        272
      繰延税金負債合計                  1,137        △32        △28         ―       1,076
      繰延税金資産(負債)の純額                  △99        △60         35        6      △118
      (注1)主に企業結合による子会社取得によって認識された繰延税金資産の金額であります。また、在外営業活動体の
         換算差額が含まれております。
                                 75/121




                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
             連結財政状態計算書における繰延税金資産及び繰延税金負債は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度末               当連結会計年度末

                                (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
     繰延税金資産                                     379               392
     繰延税金負債                                     478               511
     繰延税金資産(負債)の純額                                     △99               △118
           ② 繰延税金資産を認識していない将来減算一時差異及び税務上の繰越欠損金

                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度末               当連結会計年度末

                                (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
     将来減算一時差異                                    4,024               4,039
     税務上の繰越欠損金                                    3,647               3,988
                合計                          7,672               8,027
             繰延税金資産を認識していない税務上の繰越欠損金の失効予定は以下のとおりであります。

                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度末               当連結会計年度末

                                (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
     1年目                                      ―               56
     2年目                                      60                1
     3年目                                      0               1
     4年目                                      ―               386
     5年目以降                                    3,586               3,542
                合計                          3,647               3,988
           ③ 繰延税金負債を認識していない子会社及び共同支配企業等の投資に係る将来加算一時差異

             繰延税金負債を認識していない子会社及び共同支配企業等の投資に係る将来加算一時差異の合計額は、
            前連結会計年度及び当連結会計年度において、それぞれ6,527百万円及び7,808百万円であります。これら
            は当社グループが一時差異を解消する時期をコントロールでき、かつ予測可能な期間内に当該一時差異が
            解消しない可能性が高いことから、繰延税金負債を認識しておりません。
                                 76/121








                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
          (2)法人所得税費用
           ① 法人所得税費用の内訳
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度               当連結会計年度

                               (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                                至 2021年6月30日)               至 2022年6月30日)
     当期税金費用
      当期利益に対する税金費用                                  △1,760               △1,397
      従前は未認識であった税務上の欠損金、税額控除
                                           93               32
      又は過去の期間の一時差異から生じた便益の額
     当期税金費用 合計                                   △1,666               △1,364
     繰延税金費用
      一時差異等の発生と解消                                   △188                 93
      繰延税金資産の回収可能性の見直し                                     96              △154
     繰延税金費用 合計                                     △92               △60
                合計                         △1,759               △1,425
           ② 法定実効税率の調整表

                                                      (単位:%)
                                 前連結会計年度               当連結会計年度
                               (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                                至 2021年6月30日)               至 2022年6月30日)
     法定実効税率                                     30.7               30.7
     課税所得計算上損金算入されない項目                                     0.8               0.9
     課税所得計算上益金算入されない項目                                     0.0              △0.1
     持分法による投資損益                                    △0.2               △0.1
     未認識の繰延税金資産                                    △2.1                3.9
     留保金課税                                     1.2               0.8
     税額控除                                    △0.0               △0.1
     子会社実効税率差異                                     1.7               1.7
     その他                                     0.6              △1.6
     平均実際負担税率                                     32.7               36.1
          当社グループは、主に法人税、住民税及び事業税を課されており,これらを基礎として計算した繰延税金資産
         及び繰延税金負債の計算に使用する法定実効税率は、2021年6月期及び2022年6月期いずれも30.7%でありま
         す。
                                 77/121







                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         21.資本及びその他の資本項目
          (1)資本金及び資本剰余金
            授権株式数、発行済株式数の増減は以下のとおりであります。
                                 授権株式数(株)               発行済株式数(株)
     前連結会計年度期首(2020年7月1日)                                  60,000,000               17,560,242
      期中増減                                     ―               ―
     前連結会計年度末(2021年6月30日)                                  60,000,000               17,560,242
      期中増減                                     ―               ―
     当連結会計年度末(2022年6月30日)                                  60,000,000               17,560,242
     (注) 当社の発行する株式は、全て権利内容に何ら限定のない無額面の普通株式であり、発行済株式は全額払込済み
          となっております。
            日本における会社法(以下、会社法)では、株式の発行に対しての払込み又は給付の2分の1以上を資本金

           に組み入れ、残りは資本剰余金に含まれている資本準備金に組み入れることとされております。
          (2)自己株式

            自己株式数の増減は以下のとおりであります。
                                             株式数(株)
     前連結会計年度期首(2020年7月1日)                                                  1,018,869
      期中増減                                                    42
     前連結会計年度末(2021年6月30日)                                                  1,018,911
      期中増減                                                 △23,929
     当連結会計年度末(2022年6月30日)                                                   994,982
     (注)1.前連結会計年度における期中増減の要因は、単元未満株式の買取請求によるものであります。
         2.当連結会計年度における期中増減の要因は、株式給付信託(BBT)の信託財産として、株式会社日本カスト
          ディ銀行(信託E口)が所有する当社株式の給付24,000株と単元未満株式の買取請求71株によるものであり
          ます。
         3.当連結会計年度末の株式数には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式292,100株
          が含まれております。
          (3)その他の資本の構成要素の内容及び目的

            在外営業活動体の換算差額
             外貨建で作成された在外営業活動体の財務諸表を連結する際に発生した換算差額であります。
            確定給付制度の再測定

             確定給付制度の再測定は、期首における数理計算上の仮定と実際の結果との差異による影響、制度資産
            に係る収益と制度資産に係る利息収益の差額等であります。これについては、発生時にその他の包括利益
            で認識し、その他の資本の構成要素から利益剰余金に直ちに振り替えております。
            その他の包括利益を通じて公正価値で測定する資本性金融商品

             その他の包括利益を通じて公正価値で測定する資本性金融商品の公正価値の評価差額であります。その
            他の包括利益として認識した金額は、認識を中止した場合、その累計額を利益剰余金に振替えておりま
            す。
          (4)利益剰余金

            利益剰余金には、法定準備金である利益準備金を含んでおります。
            会社法の規定上、資本準備金と利益準備金の合計額が資本金の4分の1に達するまでは、当該剰余金の配
           当により減少する剰余金の10分の1を乗じて得た額を資本準備金又は利益準備金として計上しなければなら
           ないとされております。
                                 78/121



                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         22.配当
           配当金の支払額は以下のとおりであります。
           前連結会計年度(自 2020年7月1日 至 2021年6月30日)

               配当金の総額        1株当たり配当額
        決議日                            基準日        効力発生日         配当の原資
                (百万円)          (円)
     2020年9月29日
     定時株主総会                347        20.60    2020年6月30日         2020年9月30日          利益剰余金
     (注)1
     2021年2月10日
                     252        15.00    2020年12月31日         2021年3月11日          利益剰余金
     取締役会(注)2
    (注)1.配当金の総額には、「株式給付信託(BBT)」の信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有す
       る自社の株式に対する配当金6百万円が含まれております。
       2.配当金の総額には、「株式給付信託(BBT)」の信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有す
       る自社の株式に対する配当金4百万円が含まれております。
           当連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)

               配当金の総額        1株当たり配当額
        決議日                            基準日        効力発生日         配当の原資
                (百万円)          (円)
     2021年9月28日
     定時株主総会                659        39.10    2021年6月30日         2021年9月29日          利益剰余金
     (注)1
     2022年2月10日
                     252        15.00    2021年12月31日         2022年3月11日          利益剰余金
     取締役会(注)2
    (注)1.配当金の総額には、「株式給付信託(BBT)」の信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有す
       る自社の株式に対する配当金12百万円が含まれております。
       2.配当金の総額には、「株式給付信託(BBT)」の信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有す
       る自社の株式に対する配当金4百万円が含まれております。
           配当の効力発生日が翌連結会計年度となるものは以下のとおりであります。

               配当金の総額        1株当たり配当額
        決議日                            基準日        効力発生日         配当の原資
                (百万円)          (円)
     2022年9月28日
                     382        22.70    2022年6月30日         2022年9月29日          利益剰余金
     定時株主総会
    (注)配当金の総額には、「株式給付信託(BBT)」の信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する自
       社の株式に対する配当金6百万円が含まれております。
                                 79/121








                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         23.株式に基づく報酬
          持分決済型株式報酬

            当社は、中長期的な業績の向上と企業価値の増大に貢献する意識を高めることを目的として、当社取締役

           等に対する株式報酬制度「株式給付信託(BBT(=Board                           Benefit    Trust))」を導入しております。
          (1)株式報酬費用

            当該株式報酬制度に関して計上された費用は、前連結会計年度43百万円、当連結会計年度35百万円であり
           ます。
            株式報酬費用は「販売費及び一般管理費」に計上されております。
          (2)制度の概要

            本制度は、当社が拠出する金銭を原資として当社株式が信託を通じて取得され、取締役等に対し、当社が
           定める役員株式給付規程に従って付与されるポイント(1ポイント=1株)に基づき、当社株式が信託を通
           じて給付される業績連動型の株式報酬制度であります。
            本制度においては、ポイント付与日以降、原則として権利確定日まで勤続していることが権利確定条件と
           なっており、役位及び当社内の業績指標の達成度等に応じて、各連結会計年度末に付与されるポイント数が
           確定します。また、権利行使は原則として取締役等の退任時であり、取締役等は退任時に当社株式の給付を
           受けるものとなります。
            なお、本制度は株式を交付するものでありますので、権利行使価格はありません。
          (3)付与されたポイントの公正価値

            付与されたポイントの測定日時点の加重平均公正価値は前連結会計年度726円、当連結会計年度1,088円で
           あります。
            公正価値はブラック・ショールズ・モデルで算定した公正価値を参照して測定されております。同モデル
           で使用された仮定は以下のとおりであります。
                               前連結会計年度            当連結会計年度

                              (自2020年7月1日            (自2021年7月1日
                              至2021年6月30日)            至2022年6月30日)
           株価                          868円           1,273円
           予想ボラティリティ(注)                          32.0%            32.7%
           予想残存期間                          5.5年            4.6年
           予想配当率                          3.3%            3.4%
           リスクフリーレート                         △0.1%            △0.1%
          (注)予想ボラティリティは、予想残存期間に対応する期間の過去の日次株価を基にして算定しております。
          (4)ポイントの期中増減

           各連結会計年度における、ポイント増減内容は以下のとおりであります。
                                            (単位:ポイント)
                               前連結会計年度            当連結会計年度
                              (自2020年7月1日            (自2021年7月1日
                              至2021年6月30日)            至2022年6月30日)
           期首残高                         203,500            263,500
           付与                          88,800            49,200
           失効                          △28,800            △16,700
           行使                            ―         △24,000
           期末残高                         263,500            272,000
           期末行使可能残高                            ―            ―
          (注)当連結会計年度の期中に行使されたポイントの権利行使日時点の加重平均株価は1,200円であります。

                                 80/121



                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         24.金融商品
          (1)資本管理
            当社グループは、経営の健全性・効率性を堅持し、持続的な成長を実現するため、安定的な財務基盤を構
           築及び維持することを資本管理の基本方針としております。
            事業資金はグループ各社の収益力及びキャッシュ創出力を維持強化することによる営業キャッシュ・フ
           ローによって賄うことを基本として、事業上の投資、配当等による株主還元、有利子負債の返済を実施して
           おります。
            当社グループが資本管理において用いる主な財務数値等は、以下のとおりであります。
                                 前連結会計年度末               当連結会計年度末

                                 (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
          現金及び現金同等物(百万円)                                5,904               5,180
          有利子負債(百万円)                               10,625               10,521
          親会社の所有者に帰属する持分(百万円)                               28,280               30,067

          親会社所有者帰属持分比率(%)                                55.5               54.8
         有利子負債:借入金及びリース負債合計
         親会社所有者帰属持分比率:親会社の所有者に帰属する持分/負債及び資本合計
         当社グループが適用を受ける重要な資本規制(会社法等の一般的な規定を除く)はありません。
          (2)財務上のリスク管理方針

            当社グループは、経営活動において財務上のリスク(信用リスク・流動性リスク・市場リスク)にさらさ
           れており、当該リスクを回避又は低減するために、社内の一定の方針に基づきリスク管理を行っておりま
           す。当社グループの方針として、デリバティブは実需取引のリスクヘッジを目的とした取引に限定してお
           り、投機目的やトレーディング目的の取引は行っておりません。また、当社経理部は、これら財務上のリス
           ク状況のモニタリングを行っております。
          (3)信用リスク管理

            信用リスクとは、契約相手先が債務を履行できなくなったことによる財務上の損失リスクであります。当
           社グループは、与信管理及びリスク管理規程に従い、営業債権及びその他の債権について、取引先ごとに期
           日管理及び残高管理を行うとともに、財務状況等の悪化等による回収懸念の早期把握や軽減を図っておりま
           す。
            当社グループの信用リスクに対する最大エクスポージャーは、連結財政状態計算書における金融資産の減
           損後の帳簿価額となっております。
            なお、特段の管理を有する信用リスクの過度の集中はありません。
           ① 信用リスクエクスポージャー

            営業債権、その他の債権及びその他の金融資産の年齢分析は以下のとおりであります。
           前連結会計年度末(2021年6月30日)
                                                   (単位:百万円)
                           貸倒引当金が全期間の予想信用損失と等しい金額で
                   貸倒引当金が
                           測定されるもの
                   12ヶ月の予想信
                            信用リスクが
                   用損失と等しい
         延滞日数                  当初認識以降         信用減損                  合計
                   金額で測定され
                                            営業債権及び
                            に著しく増大         金融資産
                   るもの
                                             契約資産
                            した金融資産
                    ステージ1        ステージ2        ステージ3
     延滞なし                  1,635          -        -      11,488        13,123
     30日以内                    -        -        -        590        590
     30日超90日以内                    -        -        -        79        79
     90日超                    -        -        -        172        172

          合計             1,635          -        -      12,330        13,965

                                 81/121



                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
           当連結会計年度末(2022年6月30日)
                                                   (単位:百万円)
                           貸倒引当金が全期間の予想信用損失と等しい金額で
                   貸倒引当金が
                           測定されるもの
                   12ヶ月の予想信
                            信用リスクが
                   用損失と等しい
         延滞日数                  当初認識以降         信用減損                  合計
                   金額で測定され
                                            営業債権及び
                            に著しく増大         金融資産
                   るもの
                                             契約資産
                            した金融資産
                    ステージ1        ステージ2        ステージ3
     延滞なし                  2,581          -        -      14,665        17,246
     30日以内                    -        -        -         0        0
     30日超90日以内                    -        -        -         0        0
     90日超                    -        -        -        166        166

          合計             2,581          -        -      14,831        17,413

           ② 貸倒引当金の増減

            営業債権、その他の債権及びその他の金融資産の貸倒引当金の増減は以下のとおりであります。なお、前
           連結会計年度及び当連結会計年度において貸倒引当金の変動に寄与した金融商品の総額での帳簿価額の著し
           い変動はありません。
           前連結会計年度(自 2020年7月1日 至 2021年6月30日)
                                                    (単位:百万円)
                           貸倒引当金が全期間の予想信用損失と等しい金額で
                   貸倒引当金が
                           測定されるもの
                   12ヶ月の予想信
                            信用リスクが
                   用損失と等しい
                            当初認識以降         信用減損                  合計
                   金額で測定され
                                            営業債権及び
                            に著しく増大         金融資産
                   るもの
                                             契約資産
                            した金融資産
                    ステージ1        ステージ2        ステージ3
      2020年7月1日残高                   -        -        -        279        279
     期中増加額                    -        -        -         4        4
     期中減少額(目的使用)                    -        -        -       △24        △24
     期中減少額(戻入れ)                    -        -        -       △49        △49
      2021年6月30日残高                   -        -        -        210        210
           当連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)

                                                    (単位:百万円)
                           貸倒引当金が全期間の予想信用損失と等しい金額で
                   貸倒引当金が
                           測定されるもの
                   12ヶ月の予想信
                            信用リスクが
                   用損失と等しい
                            当初認識以降         信用減損                  合計
                   金額で測定され
                                            営業債権及び
                            に著しく増大         金融資産
                   るもの
                                             契約資産
                            した金融資産
                    ステージ1        ステージ2        ステージ3
      2021年7月1日残高                   -        -        -        210        210
     期中増加額                    -        -        -         5        5
     期中減少額(目的使用)                    -        -        -       △13        △13
     期中減少額(戻入れ)                    -        -        -        △0        △0
      2022年6月30日残高                   -        -        -        202        202
                                 82/121




                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
          (4)流動性リスク管理
            当社グループは、期限の到来した金融負債の返済義務を履行するに当たり、支払期日にその支払いを実行
           できなくなるリスクにさらされております。当社グループでは、年間事業計画に基づく資金繰計画を適時に
           作成、更新するとともに、十分な手元流動性を維持することにより当該リスクを管理しております。
            また、当社は取引金融機関と当座貸越契約を締結しており、資金の流動性・安定性の確保に努めておりま
           す。当座貸越契約残高等については「16.借入金」をご参照ください。
            非デリバティブ金融負債の期日別内訳は以下のとおりであります。

            前連結会計年度末(2021年6月30日)

                                                   (単位:百万円)
                      1年以内         1年超5年以内            5年超           合計
     非デリバティブ金融負債
     営業債務及びその他の債務                     6,283            -          -         6,283
     借入金                     1,572            22          -         1,595
     その他の金融負債                      -          -          80          80
           合計               7,855            22          80         7,959
            当連結会計年度末(2022年6月30日)

                                                   (単位:百万円)
                      1年以内         1年超5年以内            5年超           合計
     非デリバティブ金融負債
     営業債務及びその他の債務                     8,433            -          -         8,433
     借入金                     4,003            -          -         4,003
     その他の金融負債                      -          -          82          82
           合計               12,437            -          82        12,519
             リース負債の期日別内訳については、「18.リース」をご参照ください。
          (5)市場リスク管理

           ① 為替変動リスク
             当社グループは、一部の外貨建の輸出入取引・外国間取引により、外国通貨の対日本円での為替変動リ
            スクにさらされております。当連結会計年度において、為替変動リスクにさらされているエクスポー
            ジャーは僅少であるため当社グループに与える影響は重要ではないと考えており、感応度分析は行ってお
            りません。
           ② 金利変動リスク

            (a)金利変動リスクの内容及び管理方針
              当社グループは、金融機関からの資金調達の一部について変動金利建ての借入を行っており、金利の
             変動リスクにさらされておりますが、このうち一部は金利スワップ取引を行うことにより当該リスクを
             ヘッジしております。
                                 83/121






                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
            (b)金利変動リスクの感応度分析
              当社グループが連結会計年度末において保有する借入金について、金利が1%上昇した場合の税引前
             利益に与える影響額は以下のとおりであります。なお、当該分析は他の全ての変数が一定であると仮定
             しております。
              当該分析では、期末における金利の変動による影響を受ける金融商品の正味残高に1%を乗じて影響
             額を算出しております。
                                                   (単位:百万円)

                                 前連結会計年度               当連結会計年度

                               (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                                至 2021年6月30日)               至 2022年6月30日)
     税引前利益                                     △15               △40
           ③ 株価変動リスク

            (a)株価変動リスクの内容及び管理方針
              当社グループは、取引先等の業務上の目的で上場株式を保有しており、市場価格の変動リスクにさら
             されております。当該リスクに対しては、時価や発行企業の財務状況等を定期的にモニタリングして保
             有状況を適宜見直しております。
            (b)株価変動リスクの感応度分析

              当社グループが連結会計年度末において保有する上場株式について、株価が10%下落した場合のその
             他の包括利益(税効果考慮前)に与える影響額は以下のとおりであります。なお、当該分析は他の全て
             の変数が一定であると仮定しております。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度               当連結会計年度

                               (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                                至 2021年6月30日)               至 2022年6月30日)
     その他の包括利益                                     △73               △64
                                 84/121











                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
          (6)金融商品の公正価値
           本項において、純損益を通じて公正価値で測定される金融資産を「FVTPL金融資産」、その他の包括利益を
          通じて公正価値で測定される資産を「FVTOCI金融資産」と記載しております。
          ① 金融資産及び金融負債の種類別の帳簿価額及び公正価値
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度末                当連結会計年度末

                               (2021年6月30日)                (2022年6月30日)
                             帳簿価額        公正価値        帳簿価額        公正価値

     償却原価で測定される金融資産

      その他の金融資産                           841        865        865        884
     公正価値で測定される資産

      FVTPL金融資産:その他の金融資産                           101        101        128        128
      FVTOCI金融資産:その他の金融資産                           751        751        655        655
               合計                 1,694        1,718        1,649        1,668

     償却原価で測定される金融負債

      借入金                          1,595        1,595        4,003        4,003
      その他の金融負債                            80        80        82        82
               合計                 1,675        1,675        4,085        4,085

    (注)短期間で決済され帳簿価額が公正価値の合理的な近似値となっている現金及び現金同等物、預入期間が3ヶ月を超
       える定期預金、営業債権、営業債務等の流動項目は、上表に含めておりません。
          ② 公正価値の算定方法

            (デリバティブを除くその他の金融資産)
             FVTOCI金融資産に分類されるその他の金融資産として、上場株式は取引所の市場価格によっており、非
            上場株式は将来キャッシュ・フローに基づく評価技法、類似の株式に係る相場価格に基づく評価技法及び
            その他の評価技法を用いて算定しております。償却原価で測定される金融資産に分類されるその他の金融
            資産は、主として敷金及び保証金であり、元利金(無利息を含む)の合計額を新規に同様の差入を行った
            場合に想定される利率で割引いた現在価値により算定しております。
            (借入金、その他の金融負債)
             長期借入金では、元利金の合計額を同様の新規借入を行った場合に想定される利率で割り引いて算定す
            る方法によっております。変動金利による長期借入金の場合、帳簿価額が公正価値の近似値となっている
            ことから当該帳簿価額によっております。
          ③ 連結財政状態計算書において認識されている公正価値測定のヒエラルキー

             次の表は連結財政状態計算書において公正価値で測定されている金融商品について、測定を行う際に用
            いたインプットの重要性を反映した公正価値ヒエラルキーのレベルごとに分析したものとなっておりま
            す。
             レベル1:同一の資産又は負債についての活発な市場における公表価格
             レベル2:直接に又は間接に観察可能な公表価格以外のインプット
             レベル3:観察可能な市場データに基づかないインプット
                                 85/121





                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
             前連結会計年度末(2021年6月30日)
                                                   (単位:百万円)
                             レベル1        レベル2        レベル3         合計

     金融資産

       FVTPL金融資産:その他の金融資産                           ―        ―        101        101
       FVTOCI金融資産:その他の金融資産                          737         ―        14        751
               合計                  737         ―        115        853

             当連結会計年度末(2022年6月30日)

                                                   (単位:百万円)
                             レベル1        レベル2        レベル3         合計

     金融資産

       FVTPL金融資産:その他の金融資産                           ―        ―        128        128
       FVTOCI金融資産:その他の金融資産                          641         ―        14        655
               合計                  641         ―        142        784

             公正価値ヒエラルキーのレベル間の振替は、各報告期間の末日に発生したものとして認識しておりま

            す。なお、前連結会計年度及び当連結会計年度において、レベル間の重要な振替が行われた金融商品はあ
            りません。
             レベル3に分類される金融商品は、客観的な市場価格が入手できないものであります。これらの公正価
            値の測定は、類似の株式に係る相場価格に基づく評価技法及びその他の評価技法を用いて算定しておりま
            す。
             レベル3に分類された金融商品については、公正価値測定の評価方針及び手続きに従い、担当部署が対
            象となる各金融商品の評価方法を決定し、公正価値を算定しております。その結果は適切な権限者がレ
            ビュー、承認しております。
             レベル3に分類された金融商品に係る期中変動は以下のとおりであります。
                                       (単位:百万円)
                        前連結会計年度            当連結会計年度
                      (自 2020年7月1日             (自 2021年7月1日
                       至 2021年6月30日)             至 2022年6月30日)
          期首残高                      151            115

          利得又は損失合計

           純損益(注1)                      ―            31
           その他の包括利益
                                △4             ―
           (注2)
          購入                       ―            10
          売却・決済                      △31             △15
          期末残高                      115            142

        (注1)連結純損益計算書において「金融収益」に含まれております。純損益に認識された利得合計のうち、連結
           会計年度末において保有する金融商品に係るものは、当連結会計年度において31百万円であります。
        (注2)その他の包括利益に含まれている利得及び損失は、各報告期間の末日時点のその他の包括利益を通じて公
           正価値で測定する金融資産に関するものであり、連結純損益及びその他の包括利益計算書の「その他の包
           括利益を通じて公正価値で測定する金融資産」に含まれております。
                                 86/121



                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
          ④ その他の包括利益を通じて公正価値で測定する指定を行った金融資産
           株式等の資本性金融商品は、主に中長期的な関係の維持・強化を図るため、又は、株式の価値の変動や株式
          に係る配当によって利益を受けることを目的に保有しており、その他の包括利益を通じて公正価値で測定する
          金融資産に指定しております。資本性金融商品の主な銘柄、及び公正価値の内訳は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度末               当連結会計年度末
                                (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
     株式会社ウイルプラスホールディングス                                     610               511
     栗林商船株式会社                                     103               108

     その他                                      37               35

                合計                           751               655

         当社グループでは、その他の包括利益を通じて公正価値で測定する資本性金融資産の利得又は損失の累計額は、

        当該金融資産の認識を中止した場合、利益剰余金に振り替えております。
         前連結会計年度においては、利益剰余金に振り替えたその他の包括利益の利得又は損失の累計額(税引後)はあ
        りません。
         当連結会計年度においては、利益剰余金に振り替えたその他の包括利益の利得又は損失の累計額(税引後)は0
        百万円であります。
                                            (単位:百万円)
                            前連結会計年度              当連結会計年度
                          (自 2020年7月1日              (自 2021年7月1日
                           至 2021年6月30日)              至 2022年6月30日)
     売却日における公正価値                                0              0
     売却に係る利得又は損失の累計額                                ―              0

         当社グループは、資産の効率的活用や公正価値(市場価格等)の状況と事業上の必要性の検討を踏まえて、その

        他の包括利益を通じて公正価値で測定する資本性金融資産を売却いたします。前連結会計年度及び当連結会計年度
        においてはその他の包括利益を通じて公正価値で測定する資本性金融資産をそれぞれ1銘柄売却しております。
        資本性金融商品から認識される、受取配当金の内訳は以下のとおりであります。

                                                    (単位:百万円)
               前連結会計年度                            当連結会計年度
             (自 2020年7月1日                            (自 2021年7月1日
              至 2021年6月30日)                            至 2022年6月30日)
      当期中に認識の中止を                期末日現在で            当期中に認識の中止を                期末日現在で
        行った金融資産             保有する金融資産              行った金融資産             保有する金融資産
                 ―              11              0             18
                                 87/121







                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         25.売上収益
          (1)  収益の分解
            当社グループは、顧客との契約から生じる収益を顧客との契約に基づき、主要な財・サービスの種類別
           により分解しております。これらの分解した売上収益とセグメント収益との関連は、以下のとおりであり
           ます。
           前連結会計年度(自 2020年7月1日 至 2021年6月30日)
                                             (単位:百万円)
                                  ヒューマン

                            国内自動車            一般貨物      海外関連
                                  リソース                    合計
                            関連事業            事業      事業
                                  事業
                     役務の提供         54,974      17,946       5,760       416     79,097

             財・サービス
             の種類別
                     物品の販売           19      -       8    13,045      13,074
                  合計            54,993      17,946       5,769      13,461      92,171

            (注)セグメント間の売上収益を除いた金額で表示しております。
           当連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)
                                             (単位:百万円)
                                  ヒューマン

                            国内自動車            一般貨物      海外関連
                                  リソース                    合計
                            関連事業            事業      事業
                                  事業
                     役務の提供         51,452      19,330       6,406      4,250      81,439

             財・サービス
             の種類別
                     物品の販売           29      -      17    25,559      25,606
                  合計            51,482      19,330       6,423      29,809      107,045

            (注)セグメント間の売上収益を除いた金額で表示しております。
             なお、顧客との契約における履行義務の充足の時期の決定等については、「3.重要な会計方針」に記
            載のとおりであります。また、その他の源泉から認識した収益の額に重要性はありません。
          (2)  契約残高
            契約資産及び契約負債の内訳は以下のとおりであります。
                                  (単位:百万円)
                     2020年7月1日           2021年6月30日           2022年6月30日
            契約資産                 186           192           225
            契約負債                 53           106           398
            契約資産は主に、報告日時点で完了しているが、まだ請求していない履行義務に係る対価に対する当社グ

           ループの権利に関連するものであります。契約資産は、支払いに対する権利が無条件になった時点で債権に
           振り替えられます。契約負債は主に、債権管理等の観点から、役務の完了及び物品の引渡前に当社グループ
           が顧客から受け取った対価であります。前連結会計年度及び当連結会計年度の期首現在の契約負債残高のう
           ち、当連結会計年度に認識する収益の額に重要なものはありません。また、前連結会計年度及び当連結会計
           年度において、過去の期間に充足した履行義務から認識した収益の額に重要なものはありません。
          (3)残存履行義務に配分した取引価格
            当社グループにおいては、個別の予想契約期間が1年を超える重要な取引がないため、実務上の便法を使
           用し、残存履行義務に関する情報の記載を省略しております。また、顧客との契約から生じる対価の中に、
           取引価格に含まれていない重要な金額はありません。
          (4)  顧客との契約の獲得又は履行のためのコストから認識した資産
            前連結会計年度及び当連結会計年度において顧客との契約の獲得又は履行のためのコストから認識した資
           産はありません。なお、認識すべき資産の償却期間が1年以内である場合には、実務上の便法を使用し、契
           約の獲得の増分コストを発生時に費用として認識しています。
                                 88/121



                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         26.売上原価、販売費及び一般管理費
           売上原価の内訳は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度                当連結会計年度
                               (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                                至 2021年6月30日)                 至 2022年6月30日)
     外注輸送費                                   △ 23,240              △ 24,018
     従業員給付費用                                   △ 27,093              △ 28,393
     商品売上原価                                   △ 12,506              △ 24,549
     その他                                   △ 15,928              △ 16,956
                合計                        △ 78,768              △ 93,918
    (表示方法の変更)
     前連結会計年度において売上原価の「その他」に含めていた「商品売上原価」は、金額的重要性が増したため、当連結
    会計年度より独立掲記しております。この表示方法の変更を反映させるため、前連結会計年度の注記の組替えを行ってお
    ります。
           販売費及び一般管理費の内訳は以下のとおりであります。

                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度                当連結会計年度
                               (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                                至 2021年6月30日)                 至 2022年6月30日)
     従業員給付費用                                   △ 5,563              △ 5,934
     旅費及び交通費                                    △ 253              △ 289
     賃借料                                     △ 19              △ 40
     その他                                   △ 2,911              △ 3,090
                合計                         △ 8,749              △ 9,354
                                 89/121










                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         27.その他の収益及び費用
           その他の収益及び費用の内訳は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度                当連結会計年度
                               (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                                至 2021年6月30日)                 至 2022年6月30日)
                                           72                8
     受取手数料
                                          179
     事業負担金収入                                                     -
                                          130                28
     受取保険金
                                          447                43
     雇用調整助成金
                                          156               178
     その他
                                          985               258
             その他の収益計
     固定資産除却損                                     △ 91              △ 80
     固定資産売却損                                    △ 147               △ 9
     その他                                     △ 68              △ 29
             その他の費用計                            △ 306              △ 119
         28.金融収益及び金融費用

           金融収益及び金融費用の内訳は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度                当連結会計年度
                               (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                                至 2021年6月30日)                 至 2022年6月30日)
     金融収益
                                           1               19
      受取利息
                                           11               18
      受取配当金
                                           25               32
      その他
                                           38               70
              金融収益合計
     金融費用
      支払利息
        償却原価で測定する金融負債に係る支払利息                                   △ 6              △ 8
        リース負債に係る支払利息                                  △ 32              △ 29
      その他                                     -               △ 0
              金融費用合計                            △ 38              △ 39
           「受取利息」は、主に償却原価で測定される金融資産から発生しております。
           「受取配当金」は、主にその他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産から発生しております。
           「支払利息」は、主にリース負債から発生しております。
                                 90/121






                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         29.その他の包括利益
           その他の包括利益の各項目の内訳とそれらに係る税効果額は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                    前連結会計年度              当連結会計年度
                                  (自 2020年7月1日              (自 2021年7月1日
                                   至 2021年6月30日)              至 2022年6月30日)
     純損益に振り替えられることのない項目
      確定給付制度の再測定
                                            116             △15
       当期発生額
        税効果調整前
                                            116             △15
                                            △35               6
        税効果額
         確定給付制度の再測定
                                             80             △9
      その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産
                                            254             △94
       当期発生額
        税効果調整前
                                            254             △94
                                            △77               28
        税効果額
         その他の包括利益を通じて公正価値で
                                            176             △66
         測定する金融資産
     純損益に振り替えられることのない項目合計                                       257             △75
     純損益に振り替えられる可能性のある項目
      在外営業活動体の換算差額
                                             -             245
       当期発生額
         在外営業活動体の換算差額                                   -             245
      持分法適用会社のその他の包括利益持分
                                             77              27
       当期発生額
         持分法適用会社のその他の包括利益持分
                                             77              27
     純損益に振り替えられる可能性のある項目合計                                        77             272
     その他の包括利益合計                                       335              197
           上記のうち、非支配持分に帰属する金額は以下のとおりであります。

                                                   (単位:百万円)
                                    前連結会計年度              当連結会計年度
                                  (自 2020年7月1日              (自 2021年7月1日
                                   至 2021年6月30日)              至 2022年6月30日)
     在外営業活動体の換算差額                                        -              86
     合計                                        -              86
                                 91/121








                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         30.キャッシュ・フロー情報
           財務活動に係る負債の変動は以下のとおりであります。
          前連結会計年度(自 2020年7月1日  至 2021年6月30日)
                                                    (単位:百万円)
                                   キャッシュ・フローを
                      キャッシュ・フロー
                                      伴わない変動
             2020年7月1日                                      2021年6月30日
                        を伴う変動
                                   取得         その他
      短期借入金            1,975          △435           -          -        1,540
      長期借入金             108         △53           -          -          55
      リース負債            5,917         △3,287           6,654          △254          9,030
       合計           8,001         △3,775           6,654          △254         10,625
          当連結会計年度(自 2021年7月1日  至 2022年6月30日)

                                                    (単位:百万円)
                                   キャッシュ・フローを
                                     伴わない変動
                     キャッシュ・フ
            2021年7月1日                                        2022年6月30日
                                   企業結合
                     ローを伴う変動
                                         為替換算
                              取得     による変            その他
                                          差額
                                     動
      短期借入金           1,540         2,351       -      85      -      5      3,981
      長期借入金            55        △32       -      -      -      -        22
      リース負債           9,030       △3,031        760       82      3    △327        6,518
        合計         10,625         △712       760      167       3    △322        10,521

         31.1株当たり当期利益

           前連結会計年度及び当連結会計年度における、基本的1株当たり当期利益及び希薄化後1株当たり当期利益
          の計算は以下のとおりであります。
          (1)基本的1株当たり当期利益
                                 前連結会計年度               当連結会計年度
                               (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                                至 2021年6月30日)               至 2022年6月30日)
     親会社の所有者に帰属する当期利益(百万円)                                    3,626               2,535
     発行済普通株式の加重平均株式数(千株)                                    16,745               16,804
     基本的1株当たり当期利益(円)                                    216.55               150.91
          (2)希薄化後1株当たり当期利益
                                 前連結会計年度               当連結会計年度
                               (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                                至 2021年6月30日)               至 2022年6月30日)
     希薄化後1株当たり当期利益の計算に使用する当期
                                         3,626               2,535
     利益(百万円)
     希薄化性潜在的普通株式の影響
                                           54               20
      株式給付信託BBT(千株)
     希薄化後の加重平均株式数(千株)                                    16,800               16,825
     希薄化後1株当たり当期利益(円)                                    215.85               150.72
                                 92/121






                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         32.連結子会社及び共同支配企業に対する持分
            2022年6月30日時点の当社グループの主要な子会社及び共同支配企業は以下のとおりであります。
        (連結子会社)
                                                      議決権の
                                                      所有割合
                         住所             主要な事業の内容
             名称
                                                       (%)
        株式会社
                     神奈川県
                                国内自動車関連事業                        100.0
                     川崎市幸区
        ゼロ・プラス関東
        株式会社
                     福岡県
                                国内自動車関連事業                        100.0
                     福岡市東区
        ゼロ・プラス九州
        株式会社
                     兵庫県
                                国内自動車関連事業                        100.0
                     神戸市中央区
        ゼロ・プラス西日本
        株式会社
                     愛知県
                                国内自動車関連事業                        100.0
                     名古屋市港区
        ゼロ・プラス中部
        株式会社
                     宮城県
                                国内自動車関連事業                        100.0
                     多賀城市
        ゼロ・プラス東日本
        苅田港海陸運送
                     福岡県
                                一般貨物事業                        100.0
                     京都郡苅田町
        株式会社
                     福岡県
        株式会社九倉                         一般貨物事業                        100.0
                     北九州市門司区
        株式会社
                     東京都
                                ヒューマンリソース事業                        100.0
                     港区
        ジャパン・リリーフ
        株式会社
                     大阪府
                                海外関連事業                        100.0
                     大阪市浪速区
        ワールドウインドウズ
                     和歌山県
        有限会社新和陸送                         国内自動車関連事業                        100.0
                     和歌山市
                     大阪府
        株式会社ゼロ・プラスBHS                         国内自動車関連事業                        100.0
                     東大阪市
        陸友物流(北京)
                     中国
                                海外関連事業                         65.0
                     北京市
        有限公司
        株式会社
                     神奈川県
                                国内自動車関連事業                        100.0
                     横浜市
        ゼロ・プラスIKEDA
        その他連結子会社6社
        (共同支配企業)

                                                      議決権の
             名称            住所            主要な事業の内容                所有割合
                                                       (%)
        TC  Zero   Company    Private
                     Singapore            海外関連事業                         50.0
        Limited
        その他共同支配企業3社
                                 93/121









                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         33.関連当事者
          (1)親会社
            当社の親会社はタンチョンインターナショナルリミテッドであり、当社グループの最終的な親会社でもあ
           ります。
          (2)関連当事者との取引

            関連当事者との取引は市場価格を勘案し、一般的取引条件と同様の価格に基づいております。なお、重要
           な取引はありません。
          (3)経営幹部に対する報酬

                                              (単位:百万円)
                           前連結会計年度               当連結会計年度
                         (自 2020年7月1日               (自 2021年7月1日
                          至 2021年6月30日)               至 2022年6月30日)
          基本報酬                          237               236
          株式報酬                          38               35
         34.企業結合

         企業結合等関係につきましては、以下のとおりであります。
       前連結会計年度(自 2020年7月1日 至 2021年6月30日)

        前連結会計年度において個別に重要な企業結合はありません。
       当連結会計年度(自 2021年7月1日 至 2022年6月30日)

       ≪陸友物流(北京)有限公司≫

       当社は2021年7月1日付で、持分法適用共同支配企業である陸友物流(北京)有限公司(以下「陸友物流」とい
       う)の一部出資持分(40%)を取得し、子会社化いたしました。
       (1)企業結合の概要
        ①被取得企業の名称及びその事業の内容
         被取得企業の名称 陸友物流(北京)有限公司
         事業の内容    中国における車両輸送事業
        ②取得日
         2021年7月1日
        ③取得した議決権付資本持分の割合
         取得日直前に所有していた議決権比率 25%
         取得日に追加取得した議決権比率   40%
         取得後の議決権比率         65%
        ④企業結合を行った理由
         陸友物流は、2004年4月29日の設立以来、日系及び欧米系の自動車メーカーを対象として、中国における完成車
        の陸上輸送を中心に、海上輸送・鉄道輸送を含む中国内での輸送を主要な業務としております。また、関連業務と
        して、通関・保管・PDI(納車前整備点検)等の業務も手がけております。
         世界一の自動車市場となった中国において、CASE、MaaSの進化や、カーボンニュートラル化をはじめとする変革
        が予想されておりますので、その変革に対してタイムリーに追随すべく、連結子会社化することで意思決定の迅速
        化を図り、一層の事業拡大に努めていくことを目的としております。具体的には、中国においても中古車市場が整
        備されていくことが予想されるため、中古車輸送への本格的な参入を検討していくことや、また、将来的に中国で
        生産される電気自動車が日本へ輸入されることを想定して、ゼログループで国内外一貫輸送体制(中国国内の完成
        車輸送    →  輸出通関     →  海上輸送     →  輸入通関     →  日本国内の完成車輸送・PDI・架装・登録・納車など)の構築
        を検討してまいります。
        ⑤被取得企業の支配の獲得方法
         現金を対価とする持分の取得
                                 94/121





                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
       (2)取得日現在における取得対価、取得資産及び引受負債の公正価値
                                             (単位:百万円)
          取得対価の公正価値
          取得日直前に保有していた被取得企業株式の取得日における公正価値
                                                   326
          取得日に追加取得した被取得企業株式の公正価値
                                                   521
          取得資産及び引受負債の公正価値

                                                  1,153
          現金及び現金同等物
          営業債権及びその他の債権
                                                   409
          その他の流動資産
                                                   161
          有形固定資産
                                                   306
          その他の非流動資産
                                                    7
          流動負債
                                                   689
          非流動負債
                                                   41
          取得資産及び引受負債の公正価値(純額)                                        1,306
          非支配持分(注1)                                         457
          割安購入益(注2)                                          1
          (注1) 非支配持分は、被取得企業の識別可能純資産の公正価値に対する非支配株主の持分割合で測定して
           おります。
          (注2) 割安購入益は、公正価値で測定された純資産が支払対価を上回ったため生じており、連結純損益計
           算書の「その他の収益」に含めて表示しております。
       (3)段階取得に係る差損
         当社グループが支配獲得日の直前に保有していた陸友物流の資本持分を支配獲得時の公正価値で再測定した結
        果、段階取得に係る差損として0百万円を認識し、連結純損益計算書の「その他の費用」に計上しております。
       (4)取得関連費用
         当該企業結合に係る取得関連費用は、8百万円であり、連結純損益計算書の「販売費及び一般管理費」に計上し
        ております。
       (5)取得に伴うキャッシュ・フロー
                                             (単位:百万円)
          取得により支出した現金及び現金同等物                                        △521
          取得時に被取得会社が保有していた現金及び現金同等物                                        1,153
          連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得の収入                                         631
       (6)グループ業績への企業結合の影響
         報告年度に関する連結純損益計算書に認識されている取得日以降の被取得企業の業績は、売上収益3,384百万円
        及び当期損失30百万円であります。
       ≪株式会社ゼロ・プラスIKEDA≫

         当社は2022年5月31日付で、株式会社IKEDAの株式を100%取得し、子会社化いたしました。また同日付で、同社
        の商号を「株式会社ゼロ・プラスIKEDA」に変更いたしました。
       (1)企業結合の概要
        ①被取得企業の名称及びその事業の内容
         被取得企業の名称 株式会社ゼロ・プラスIKEDA
         事業の内容    自走回送業務(陸送)
        ②取得日
         2022年5月31日
        ③取得した議決権付資本持分の割合
         100%
        ④企業結合を行った理由
         株式会社IKEDAは主に建設機械のレンタル会社を対象とした車両の自走回送事業を営む事業会社であり、300名以
        上の契約ドライバーを抱え、東北から九州まで11拠点を通じて日本全国にサービスを展開しています。
         当社は、祖業である車両輸送事業に加え、主にドライバー人材の派遣・送迎請負を行うヒューマンリソース事業
        と一般貨物事業等を営んでおり、いわゆる「物流の2024年問題」に伴うドライバーの人材不足への対応は重要な課
        題のひとつであります。
         「ニューノーマル」と言われる大きな変化の時代において、ドライバーの方々を含め、働き方の多様化が進展す
        ることが予測されている中、当社はドライバーの「働きたい」を支える受け皿となる役割を担っていく可能性を見
        据えながら、時代のニーズに即した顧客への提供価値・品質向上及びドライバーの方が安心して働き続けられる環
        境づくりに取り組んでまいります。
        ⑤被取得企業の支配の獲得方法
         現金を対価とする持分の取得
                                 95/121



                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
       (2)取得日現在における取得対価、取得資産及び引受負債の公正価値
                                             (単位:百万円)
          取得対価の公正価値                                        1,000
          取得資産及び引受負債の公正価値

                                                   206
          現金及び現金同等物
          営業債権及びその他の債権                                        150
          その他の流動資産
                                                   60
          有形固定資産
                                                    1
          その他の非流動資産
                                                   14
          流動負債
                                                   206
          取得資産及び引受負債の公正価値(純額)                                         225
          のれん                                         774

         当連結会計年度末において、発生したのれんの金額、企業結合日に取得した資産及び引き受けた負債の金額等に

        ついては、企業結合日における識別可能資産及び負債の特定を精査中であり、取得価額の配分が完了していないた
        め、暫定的な会計処理を行っております。
         のれんの主な内容は、個別に認識要件を満たさない、取得から生じることが期待される既存事業とのシナジー効
        果と超過収益力です。認識されたのれんのうち、税務上損金算入が見込まれるものはありません。
       (3)取得関連費用
         当該企業結合に係る取得関連費用は、12百万円であり、連結純損益計算書の「販売費及び一般管理費」に計上し
        ております。
       (4)取得に伴うキャッシュ・フロー
                                             (単位:百万円)
          取得により支出した現金及び現金同等物                                       △1,000
          取得時に被取得会社が保有していた現金及び現金同等物                                         206
          連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出                                        △793
       (5)グループ業績への企業結合の影響
         報告年度に関する連結純損益計算書に認識されている取得日以降の被取得企業の収益及び純損益の金額に重要性
        はありません。なお、当該企業結合が期首に実施されたと仮定した場合の当連結会計年度における当社グループの
        業績に与える影響は重要性がないため開示しておりません。
         35.偶発債務

           該当事項はありません。
         36.後発事象

           該当事項はありません。
      (2)【その他】

           当連結会計年度における四半期情報等
    (累計期間)                 第1四半期          第2四半期          第3四半期         当連結会計年度
     売上収益(百万円)                    21,596          46,424          76,523          107,045
     税引前四半期(当期)利益
                           637         1,363          2,943          3,947
     (百万円)
     親会社の所有者に帰属する
     四半期(当期)利益(百万                      392          822         1,906          2,535
     円)
     基本的1株当たり四半期(当
                          23.38          48.92          113.42          150.91
     期)利益(円)
    (会計期間)                 第1四半期          第2四半期          第3四半期          第4四半期

     基本的1株当たり四半期利益
                          23.38          25.53          64.51          37.48
     (円)
                                 96/121



                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
     2【財務諸表等】
      (1)【財務諸表】
        ①【貸借対照表】
                                                   (単位:百万円)
                                  前事業年度              当事業年度
                                (2021年6月30日)              (2022年6月30日)
     資産の部
       流動資産
                                         2,592               926
        現金及び預金
                                          35              18
        受取手形
                                                        193
        契約資産                                  -
                                       ※1  5,627             ※1  5,506
        売掛金
                                           0
        商品                                                -
                                          71              81
        貯蔵品
                                          398              291
        前払費用
                                       ※1  1,013             ※1  1,102
        未収入金
                                       ※1  5,987             ※1  8,074
        預け金
                                       ※1  1,230             ※1  1,095
        リース投資資産
                                          46              17
        その他
                                        △ 2,352             △ 2,750
        貸倒引当金
                                        14,652              14,558
        流動資産合計
       固定資産
        有形固定資産
                                         2,052              1,945
          建物
                                          349              456
          構築物
                                          120              118
          機械及び装置
                                          128              104
          車両運搬具
                                          84              78
          工具、器具及び備品
                                         6,725              6,725
          土地
                                           1              0
          リース資産
                                          65
                                                         -
          建設仮勘定
                                         9,529              9,429
          有形固定資産合計
        無形固定資産
                                          239              179
          ソフトウエア
                                          25               5
          のれん
                                           0
          リース資産                                               -
                                          73              23
          その他
                                          339              207
          無形固定資産合計
        投資その他の資産
                                          737              645
          投資有価証券
                                         4,926              6,468
          関係会社株式
                                          28              28
          従業員に対する長期貸付金(純額)
                                          25              16
          長期前払費用
                                          224              156
          繰延税金資産
                                       ※1  4,756             ※1  5,922
          リース投資資産
                                          423              415
          敷金及び保証金
                                          165              117
          その他
                                        11,287              13,771
          投資その他の資産合計
                                        21,155              23,409
        固定資産合計
                                        35,807              37,967
       資産合計
                                 97/121





                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
                                                   (単位:百万円)

                                  前事業年度              当事業年度
                                (2021年6月30日)              (2022年6月30日)
     負債の部
       流動負債
                                       ※1  3,884             ※1  3,979
        買掛金
                                                        458
        短期借入金                                  -
                                          517              194
        リース債務
                                        ※1  667           ※1  1,045
        未払金
                                        ※1  504            ※1  528
        未払費用
                                          669              496
        未払法人税等
                                          264               75
        未払消費税等
                                       ※1  2,703             ※1  4,582
        預り金
                                          269              175
        賞与引当金
                                          62               9
        災害損失引当金
                                          90              87
        その他
                                         9,634              11,634
        流動負債合計
       固定負債
                                          479              283
        リース債務
                                          946              946
        再評価に係る繰延税金負債
                                          970              791
        退職給付引当金
                                          368              380
        株式給付引当金
                                          95              102
        資産除去債務
                                          113              121
        長期未払金
                                          77              77
        その他
                                         3,052              2,704
        固定負債合計
                                        12,686              14,338
       負債合計
     純資産の部
       株主資本
                                         3,390              3,390
        資本金
        資本剰余金
                                         3,204              3,204
          資本準備金
                                          292              292
          その他資本剰余金
                                         3,497              3,497
          資本剰余金合計
        利益剰余金
                                          179              179
          利益準備金
          その他利益剰余金
                                          123              123
           事故損失準備金
                                          542              505
           固定資産圧縮積立金
                                         3,267              3,267
           別途積立金
                                        13,224              13,798
           繰越利益剰余金
                                        17,336              17,873
          利益剰余金合計
        自己株式                                 △ 940             △ 906
                                        23,284              23,855
        株主資本合計
       評価・換算差額等
                                          392              328
        その他有価証券評価差額金
                                         △ 555             △ 555
        土地再評価差額金
        評価・換算差額等合計                                 △ 162             △ 226
                                        23,121              23,628
       純資産合計
                                        35,807              37,967
     負債純資産合計
                                 98/121




                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
        ②【損益計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                  前事業年度              当事業年度
                                (自 2020年7月1日              (自 2021年7月1日
                                至 2021年6月30日)               至 2022年6月30日)
                                       ※1  56,226             ※1  53,143
     売上高
                                     ※1 ,※2  48,624           ※1 ,※2  45,720
     売上原価
                                         7,602              7,423
     売上総利益
                                       ※3  5,045             ※3  5,253
     販売費及び一般管理費
                                         2,557              2,169
     営業利益
     営業外収益
                                        ※1  571            ※1  233
       受取利息及び配当金
                                        ※1  704            ※1  195
       その他の営業外収益
                                         1,275               428
       営業外収益合計
     営業外費用
                                          23              13
       支払利息
                                                        393
       貸倒引当金繰入額                                    -
                                          29               0
       その他の営業外費用
                                          52              408
       営業外費用合計
                                         3,780              2,190
     経常利益
     特別利益
                                           0              1
       固定資産売却益
                                                         0
                                          -
       その他特別利益
                                           0              2
       特別利益合計
     特別損失
                                          146               7
       固定資産売却損
                                          22              73
       固定資産除却損
                                           6
       投資有価証券評価損                                                  -
                                           1
                                                         -
       その他特別損失
                                          176               80
       特別損失合計
                                         3,604              2,111
     税引前当期純利益
     法人税、住民税及び事業税                                     953              658
                                          23              67
     法人税等調整額
                                          977              725
     法人税等合計
                                         2,626              1,385
     当期純利益
                                 99/121









                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
        ③【株主資本等変動計算書】
          前事業年度(自        2020年7月1日 至          2021年6月30日)
                                                      (単位:百万円)
                                   株主資本
                        資本剰余金                    利益剰余金
                                           その他利益剰余金
                資本金
                        その他資本     資本剰余金                           利益剰余
                   資本準備金             利益準備金         固定資産
                         剰余金     合計        事故損失             繰越利益     金合計
                                          圧縮積立    別途積立金
                                      準備金             剰余金
                                          金
     当期首残高            3,390     3,204     292    3,497     179     123    579    3,267    11,160    15,309
     当期変動額
      剰余金の配当                          -                     △ 600    △ 600
      当期純利益                          -                     2,626     2,626
      自己株式の処分                          -                           -
      固定資産圧縮積立金の
                               -             △ 36         36    -
      取崩
      株主資本以外の項目の
                               -                       -    -
      当期変動額(純額)
     当期変動額合計             -    -     -    -     -    -    △ 36    -   2,063     2,026
     当期末残高            3,390     3,204     292    3,497     179     123    542    3,267    13,224    17,336
                 株主資本          評価・換算差額等

                        その他有価         評価・換    純資産合計
                   株主資本合         土地再評
               自己株式         証券評価差         算差額等
                     計        価差額金
                         額金        合計
     当期首残高            △ 940   21,257      215    △ 555    △ 339   20,917
     当期変動額
      剰余金の配当               △ 600              -   △ 600
      当期純利益               2,626               -   2,626
      自己株式の処分            △ 0    △ 0             -    △ 0
      固定資産圧縮積立金の
                      -              -    -
      取崩
      株主資本以外の項目の
                      -    176     -    176     176
      当期変動額(純額)
     当期変動額合計            △ 0   2,026     176     -    176    2,203
     当期末残高            △ 940   23,284      392    △ 555    △ 162   23,121
                                100/121








                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
          当事業年度(自        2021年7月1日 至          2022年6月30日)
                                                      (単位:百万円)
                                   株主資本
                        資本剰余金                    利益剰余金
                                           その他利益剰余金
                資本金
                        その他資本     資本剰余金                           利益剰余
                   資本準備金             利益準備金         固定資産
                         剰余金     合計        事故損失             繰越利益     金合計
                                          圧縮積立    別途積立金
                                      準備金             剰余金
                                          金
     当期首残高            3,390     3,204     292    3,497     179     123    542    3,267    13,224    17,336
     会計方針の変更による累
                                                      63    63
     積的影響額
     会計方針の変更を反映し
                 3,390     3,204     292    3,497     179     123    542    3,267    13,287    17,399
     た当期首残高
     当期変動額
      剰余金の配当
                               -                     △ 911    △ 911
      当期純利益                          -                     1,385     1,385
      自己株式の処分                          -                           -
      固定資産圧縮積立金の
                               -             △ 36         36    -
      取崩
      株主資本以外の項目の
                               -                           -
      当期変動額(純額)
     当期変動額合計
                  -    -     -    -     -    -    △ 36    -    510     473
     当期末残高            3,390     3,204     292    3,497     179     123    505    3,267    13,798    17,873
                 株主資本          評価・換算差額等

                        その他有価         評価・換    純資産合計
                   株主資本合         土地再評
               自己株式         証券評価差         算差額等
                     計        価差額金
                         額金        合計
     当期首残高            △ 940   23,284      392    △ 555    △ 162   23,121
     会計方針の変更による累
                      63                  63
     積的影響額
     会計方針の変更を反映し
                 △ 940   23,347      392    △ 555    △ 162   23,184
     た当期首残高
     当期変動額
      剰余金の配当
                     △ 911              -   △ 911
      当期純利益               1,385               -   1,385
      自己株式の処分            33    33              -    33
      固定資産圧縮積立金の
                      -              -    -
      取崩
      株主資本以外の項目の
                      -    △ 63    -    △ 63    △ 63
      当期変動額(純額)
     当期変動額合計
                  33    507    △ 63    -    △ 63    444
     当期末残高            △ 906   23,855      328    △ 555    △ 226   23,628
                                101/121






                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
        【注記事項】
         (重要な会計方針)
         1.有価証券の評価基準及び評価方法
          (1)子会社株式及び関連会社株式
            移動平均法による原価法
          (2)その他有価証券
            市場価格のない株式等以外のもの
             時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)
            市場価格のない株式等
             移動平均法による原価法
         2.棚卸資産の評価基準及び評価方法

           商品
             個別法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)
           貯蔵品
             最終仕入原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)
         3.固定資産の減価償却の方法

          (1)有形固定資産(リース資産を除く)
            定額法
          (2)無形固定資産(リース資産を除く)
            定額法
             なお、自社利用のソフトウェアについては社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法によって
            おります。
          (3)リース資産
            所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産
             リース期間を耐用年数とし、残存価額を零(残価保証の取り決めがある場合は、残価保証額)とする定
            額法によっております。
         4.引当金の計上基準

          (1)  貸倒引当金
            債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債
           権については、個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。
          (2)  賞与引当金
            従業員の賞与支給に備えるため、当事業年度に負担すべき支給見込額を計上しております。
          (3)  退職給付引当金
            従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき計上
           しております。
            ①退職給付見込額の期間帰属方法
             退職給付債務の算定に当たり、退職給付見込額を当事業年度末までの期間に帰属させる方法について
            は、給付算定式基準によっております。
            ②数理計算上の差異及び過去勤務費用の費用処理方法
             過去勤務費用は、その発生時の従業員の平均残存勤務期間の年数(10年)による定額法により費用処理
            しております。なお、数理計算上の差異については、発生の翌事業年度に一括して費用処理しておりま
            す。
          (4)  株式給付引当金
            役員株式給付規程に基づく当社の取締役等への当社株式の交付に備えるため、当事業年度末における株式
           給付債務の見込額に基づき計上しております。
          (5)  災害損失引当金
            災害を受けた、預り商品等に係る補填費用の支出に備えるため、当事業年度に負担すべき支払見込額を計
           上しております。
                                102/121



                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         5.収益及び費用の計上基準
            当社は「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号2020年3月31日改正)及び「収益認識に関する
           会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第30号2021年3月26日改正)(以下あわせて「収益認識会計基
           準等」という)を適用しており、以下の5ステップアプローチに基づき、収益を認識しております。
             ステップ1:顧客との契約を識別する。
             ステップ2:契約における履行義務を識別する。
             ステップ3:取引価格を算定する。
             ステップ4:取引価格を契約における別個の履行義務へ配分する。
             ステップ5:履行義務を充足した時点で(又は充足するにつれて)収益を認識する。
            当社主な役務の提供による収益は、新車及び中古車の輸送、自動車整備事業、倉庫事業などにより計上さ
           れるものであります。
            これらの取引のうち、原則として商品・保管物等の引き渡し時点において顧客がその支配を獲得し、履行
           義務を充足するものは、当該商品・保管物等を引き渡した時点で収益を認識しております。この他、一定期
           間にわたる役務の提供である請負契約取引などについては、原則として一定期間にわたり履行義務を充足す
           ることから、その進捗度に応じて収益を認識しております。
         6.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項
          (1)退職給付に係る会計処理
            退職給付に係る未認識数理計算上の差異及び未認識過去勤務費用の未処理額の会計処理の方法は、連結財
           務諸表におけるこれらの会計処理の方法と異なっております。
          (2)関連する会計基準等の定めが明らかでない場合に採用した会計処理の原則及び手続
           株式給付信託(BBT)
            当社は、当社の取締役、監査役、執行役員及び子会社取締役(当社の親会社の業務執行者を兼務している
           者、社外取締役及び社外監査役を除く)に対して、当社の中長期的な業績の向上と企業価値の増大に貢献す
           る意識を高めることを目的として、株式報酬制度「株式給付信託(BBT(=Board                                      Benefit    Trust))」を導
           入しております。
            なお、2020年6月25日の取締役会にて、業績連動型株式報酬制度の適用継続を決議しております。
           (1)取引の概要
             連結財務諸表(注記23 株式に基づく報酬 持分決済型株式報酬)に記載しております。
           (2)信託に残存する自社の株式
             株式給付信託の会計処理については、「従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引に関する実
            務上の取扱い」(実務対応報告第30号 2015年3月26日)に準じて、信託に残存する当社株式を、信託に
            おける帳簿価額(付随費用の金額を除く。)により、純資産の部に自己株式として計上しております。当
            該自己株式の株式数及び帳簿価額は、2021年6月30日及び2022年6月30日現在、それぞれ316千株、442百
            万円及び292千株、408百万円であります。配当金の総額には、当該自己株式に対する配当金が、前事業年
            度及び当事業年度において、それぞれ11百万円及び16百万円含まれております。また、配当の効力発生日
            が翌年度となる配当金の総額には、当該自己株式に対する配当金が6百万円含まれております。
         (会計方針の変更)

         1.収益認識に関する会計基準等の適用
           「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号                          2020年    3月31日。以下「収益認識会計基準」とい
          う。)等を当事業年度の期首から適用し、約束した財又はサービスと交換に受け取ると見込まれる金額で収益
          を認識することとしております。これにより、一定期間にわたる役務の提供である請負取引契約などについて
          は、原則として一定期間にわたり履行義務を充足することから、その進捗に応じて収益を認識しております。
           なお、収益認識会計基準等の適用については、収益認識会計基準第84項ただし書きに定める経過的な取扱い
          に従っており、当事業年度の期首より前に新たな会計方針を遡及適用した場合の累積的影響額を、当事業年度
          の期首の利益剰余金に加減し、当該期首残高から新たな会計方針を適用しております。この結果、当事業年度
          の期首の利益剰余金が63百万円増加しております。また、当事業年度において、財務諸表に与える影響は軽微
          であります。
         2.時価の算定に関する会計基準の適用

           「時価の算定に関する会計基準」(企業会計基準第30号 2019年7月4日。以下「時価算定会計基準」とい
          う。)等を当事業年度の期首から適用し、時価算定会計基準第19項及び「金融商品に関する会計基準」(企業
          会計基準第10号 2019年7月4日)第44-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準等が定め
          る新たな会計方針を将来にわたって適用しております。これによる、財務諸表に与える影響はありません。
         (重要な会計上の見積り)
         1.固定資産の減損の兆候に関する判断
                                103/121

                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
           当社は、継続的に収支の把握を行っている管理会計上の区分で資産をグルーピングし、減損の兆候の判定、
          減損損失の認識の判定を行っております。減損の兆候を識別した場合、事業計画を基礎として割引前将来
          キャッ   シュ・フローを見積り、割引前将来キャッシュ・フローの総額が帳簿価額を下回る場合には、帳簿価額
          を回収可能価額まで減額することとしております。
           当事業年度では、CKD事業の有形固定資産29百万円、無形固定資産8百万円(前事業年度は有形固定資産37
          百万円、無形固定資産10百万円及び投資その他の資産4百万円)について、通期では営業利益を計上し、かつ
          将来的な経営環境の著しい悪化や、悪化の見込みなど、その他の兆候も認められないことから、減損の兆候は
          ないと判断しております。
           しかしながら、当CKD事業の売上高及び営業利益は、梱包運搬台数、顧客との価格交渉の結果等に大きな影
          響を受け、人件費等のコスト増大等、経営環境の著しい悪化が見込まれる場合には、減損の兆候が識別され、
          翌事業年度以降の財務諸表において減損損失の認識が必要となる可能性があります。
         2.関係会社株式の評価
           当社は、関係会社株式について、取得原価をもって貸借対照表価額としておりますが、市場価格のない関係
          会社株式と認められるものについては、発行会社の財政状態の悪化、若しくは、取得時に見込んだ超過収益力
          の減少により実質価額が著しく低下したときは、相当の減額をなし、評価差額は当期の損失として処理してお
          ります。
           子会社のうち、株式会社ゼロ・プラスIKEDAに対する株式投資1,012百万円が関係会社株式に計上されてお
          り、取得時に超過収益力を反映して簿価純資産と比較して高い価額で株式を取得しているため、取得時の超過
          収益力が見込めなくなった場合、評価損の計上が必要となります。なお、株式会社ゼロ・プラスIKEDAの超過
          収益力の減少の有無は、のれんの減損テストによって判断しております。
         (貸借対照表関係)

          ※1 関係会社に対する金銭債権及び金銭債務(区分表示されたものを除く)
                                 前事業年度                当事業年度
                               (2021年6月30日)                (2022年6月30日)
           短期金銭債権                          7,835百万円                9,842百万円
           短期金銭債務                          5,263                7,139
           長期金銭債権                          4,708                5,888
           2 当社は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行5行と当座貸越契約を締結しております。これら

            の契約に基づく事業年度末の借入未実行残高は以下のとおりであります。
                                   前事業年度               当事業年度
                                 (2021年6月30日)               (2022年6月30日)
           当座貸越極度額の総額                           12,300百万円               12,300百万円
           借入実行残高                             ―               ―
                  差引額                    12,300               12,300
                                104/121








                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         (損益計算書関係)
          ※1 関係会社との取引に係るものが下記のとおりであります。
                                     前事業年度              当事業年度
                                 (自 2020年7月1日              (自 2021年7月1日
                                   至 2021年6月30日)              至 2022年6月30日)
          営業取引による取引高
           売上高                            1,159百万円              1,144百万円
           仕入高                           29,196              27,736
          営業取引以外の取引による取引高                              645              314
          ※2 売上原価の内訳は下記のとおりであります。
                                     前事業年度              当事業年度
                                 (自 2020年7月1日              (自 2021年7月1日
                                   至 2021年6月30日)              至 2022年6月30日)
          売上原価
          人件費
           給料及び賞与                            1,137百万円              1,215百万円
           賞与引当金繰入額                             146              97
           法定福利費                             182              185
           退職給付費用                             △5              16
                                        76              80
           その他
           人件費計                            1,538              1,596
           経費
           外注費                           41,993              39,139
           販売物品費                             64              36
                                       5,027              4,948
           その他
           経費計                           47,085              44,123
           売上原価合計                           48,624              45,720
          ※3 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額並びにおおよその割合は、下記のとおりであります。

                                     前事業年度               当事業年度
                                 (自 2020年7月1日              (自 2021年7月1日
                                  至 2021年6月30日)                至 2022年6月30日)
           給料及び手当                            2,497   百万円           2,598   百万円
                                        122              78
           賞与引当金繰入額
                                                      84
           退職給付費用                            △ 13
                                        84              45
           株式給付引当金繰入額
           おおよその割合
           販売費                             37%              36%
           一般管理費                             63              64
         (有価証券関係)

         前事業年度(2021年6月30日)
          子会社株式及び関連会社株式は、市場価格がなく時価を把握することが極めて困難と認められるため、子会社
         株式及び関連会社株式の時価を記載しておりません。
          なお、時価を把握することが極めて困難と認められる子会社株式及び関連会社株式の貸借対照表計上額は以下
         のとおりです。
                        (単位:百万円)
              区分          前事業年度
         子会社株式                   4,325
         関連会社株式                    601
              計               4,926
         当事業年度(2022年6月30日)

          子会社株式及び関連会社株式は、市場価格のない株式等のため、子会社株式及び関連会社株式の時価を記載し
         ておりません。
          なお、市場価格のない株式等の子会社株式及び関連会社株式の貸借対照表計上額は以下のとおりです。
                        (単位:百万円)
                                105/121

                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
              区分          前事業年度
         子会社株式                   5,936
         関連会社株式                    531
              計               6,468
         (税効果会計関係)
          1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
                                       前事業年度             当事業年度
                                     (2021年6月30日)             (2022年6月30日)
            繰延税金資産
              賞与引当金                              82百万円             53百万円
              貸倒引当金                              722             844
              未払事業税                              39             34
              退職給付引当金                              298             243
              長期未払金                              128             130
              会員権評価損                              19             19
              資産除去債務                              28             32
              関係会社株式評価損                              56             56
                                          101             75
              その他
             繰延税金資産小計
                                         1,477             1,489
                                         △826             △950
              将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額
             評価性引当額小計                             △826             △950
            繰延税金資産合計                               651             539
            繰延税金負債
              固定資産圧縮積立金                              240             224
              その他有価証券評価差額金                              173             145
                                           12             12
              その他
            繰延税金負債合計                               426             382
           繰延税金資産の純額                                224             156
          2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因

           となった主要な項目別の内訳
                                     前事業年度              当事業年度
                                   (2021年6月30日)              (2022年6月30日)
           法定実効税率                              30.7%              30.7%
           (調整)
            交際費等永久に損金に算入されない項目                              0.2              0.5
            受取配当金等永久に益金に算入されない項目                             △4.5              △3.0
            住民税均等割                              1.3              2.1
            評価性引当額                             △2.0               5.8
            留保金課税                              0.8              0.0
            過年度法人税等                              0.7             △1.5
                                        △0.1              △0.2
            その他
           税効果会計適用後の法人税等の負担率                              27.1              34.4
                                106/121





                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         (企業結合等関係)
          取得による企業結合
           「連結財務諸表注記 34.企業結合」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。
         (収益認識関係)

          顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、「連結財務諸表注記 25.売上収益」に同
          一の内容を記載しているため、注記を省略しております。
         (重要な後発事象)

         該当事項はありません。
        ④【附属明細表】

         【有形固定資産等明細表】
                                                   (単位:百万円)
                                                 減価償却

        資産の種類        期首帳簿価額       当期増加額      当期減少額      当期償却額      期末帳簿価額             期末取得原価
                                                 累計額
     有形固定資産

      建物             2,052       70       1     175      1,945      2,567      4,513

      構築物              349      179       14      57       456      942     1,399

      機械及び装置

                    120       11       0      13       118      231      349
      車両運搬具              128       27       0      51       104      252      356

      工具、器具及び備品              84      22       1      26       78      286      364

                   6,725       -      -      -      6,725       -     6,725
      土地
                   (390)                         (390)             (390)
      リース資産               1      -      -       0       0      3      4
      建設仮勘定              65      340      406       -        -      -      -

       有形固定資産計

                   9,529       652      425      326      9,429      4,283      13,713
     無形固定資産

      ソフトウエア              239       58      -      118       179      500      679
      のれん

                    25      -      -      20        5      95      100
      リース資産               0      -      -       0       -      -      -

      その他              73      -      -      50       23      241      264

       無形固定資産計             339       58      -      189       207      837     1,045

     (注)1.当期増加額のうち主なものは下記のとおりであります。
            建物          事務所新築等                       26百万円
            構築物          車両置場舗装等                      132百万円
            建設仮勘定          車両置場舗装等                       98百万円
                      営業車の再生用支出                      102百万円
         2.当期減少額のうち主なものは下記のとおりであります。
            建設仮勘定          営業車の再生用支出振替                      114百万円
                      車両置場舗装等 振替                       98百万円
         3.( )内は、土地の再評価に関する法律(1998年3月31日法律第34号)により行った土地の再評価に係る土
           地再評価差額金及び再評価に係る繰延税金負債の合計額であります。
                                107/121


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         【引当金明細表】
                                                   (単位:百万円)
            区分            当期首残高          当期増加額          当期減少額          当期末残高

     貸倒引当金                       2,352           397           0       2,750

     賞与引当金                        269          175          269         175

     株式給付引当金                        368           45          33        380

     災害損失引当金                        62           9          62          9

      (2)【主な資産及び負債の内容】

          連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。
      (3)【その他】

          該当事項はありません。
                                108/121















                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
    第6【提出会社の株式事務の概要】
      事業年度                  7月1日から6月30日まで
      定時株主総会                  9月中

      基準日                  6月30日

                        12月31日
      剰余金の配当の基準日
                        6月30日
      1単元の株式数                  100株
      単元未満株式の買取り買増し

       取扱場所                 (特別口座)
                        東京都千代田区丸の内1丁目3番3号
                        みずほ信託銀行株式会社 本店証券代行部
       株主名簿管理人                 東京都千代田区丸の内1丁目3番3号

                        みずほ信託銀行株式会社
       取次所                 ―

       買取買増手数料                 株式の売買の委託に係る手数料相当額として別途定める金額

                        当会社の公告は、電子公告により行う。ただし、電子公告によることがで
                        きない事故その他のやむを得ない事由が生じたときは、日本経済新聞に掲
      公告掲載方法                  載して行う。
                        公告掲載URL
                        https://www.zero-group.co.jp
      株主に対する特典                  該当事項はありません。
    (注)当社定款の定めにより、単元未満株主は、会社法第189条第2項に掲げる権利並びに単元未満株式の売渡請求をす

      る権利以外の権利を有しておりません。
                                109/121










                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
    第7【提出会社の参考情報】
     1【提出会社の親会社等の情報】
       当社の親会社は、タンチョンインターナショナルリミテッドであり、香港証券取引所に上場しているため、金融商
       品取引法第24条の7第1項に規定する親会社等ではありません。
     2【その他の参考情報】


      当事業年度の開始日から有価証券報告書提出日までの間に、次の書類を提出しております。
      (1)有価証券報告書及びその添付書類並びに確認書
         事業年度 第75期(自 2020年7月1日 至 2021年6月30日)2021年9月29日関東財務局長に提出
      (2)内部統制報告書及びその添付書類
         2021年9月29日関東財務局長に提出
      (3)四半期報告書、四半期報告書の確認書
         第76期第1四半期(自 2021年7月1日 至 2021年9月30日)2021年11月12日関東財務局長に提出
         第76期第2四半期(自 2021年10月1日 至 2021年12月31日)2022年2月14日関東財務局長に提出
         第76期第3四半期(自 2022年1月1日 至 2022年3月31日)2022年5月13日関東財務局長に提出
      (4)臨時報告書
         2021年9月30日関東財務局長に提出
         金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2(株主総
         会における議決権行使の結果)に基づく臨時報告書であります。
      (5)変更報告書
         2022年3月28日関東財務局長に提出
         金融商品取引法第27条の25第1項(大量保有報告書に係る変更に係る事項)に基づく変更報告書であります。
                                110/121












                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
    第二部【提出会社の保証会社等の情報】
           該当事項はありません。
                                111/121




















                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
                 独立監査人の監査報告書及び内部統制監査報告書
                                                   2022年9月28日

     株式会社ゼロ
       取締役会 御中
                        有限責任     あずさ監査法人

                         東京事務所

                        指定有限責任社員

                                   公認会計士
                                           吉田 幸司
                        業  務  執  行  社  員
                        指定有限責任社員
                                   公認会計士
                                           植田 健嗣
                        業  務  執  行  社  員
        <財務諸表監査>

        監査意見
         当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経
        理の状況」に掲げられている株式会社ゼロの2021年7月1日から2022年6月30日までの連結会計
        年度の連結財務諸表、すなわち、連結財政状態計算書、連結純損益計算書、連結純損益及びその
        他の包括利益計算書、連結持分変動計算書、連結キャッシュ・フロー計算書及び連結財務諸表注
        記について監査を行った。
         当監査法人は、上記の連結財務諸表が、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規
        則」第93条により規定された国際会計基準に準拠して、株式会社ゼロ及び連結子会社の2022年6
        月30日現在の財政状態並びに同日をもって終了する連結会計年度の経営成績及びキャッシュ・フ
        ローの状況を、全ての重要な点において適正に表示しているものと認める。
        監査意見の根拠

         当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行っ
        た。監査の基準における当監査法人の責任は、「連結財務諸表監査における監査人の責任」に記
        載されている。当監査法人は、我が国における職業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子
        会社から独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果たしている。当監査法
        人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
        監査上の主要な検討事項

         監査上の主要な検討事項とは、当連結会計年度の連結財務諸表の監査において、監査人が職業
        的専門家として特に重要であると判断した事項である。監査上の主要な検討事項は、連結財務諸
        表全体に対する監査の実施過程及び監査意見の形成において対応した事項であり、当監査法人
        は、当該事項に対して個別に意見を表明するものではない。
                                112/121






                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         株式会社ゼロにおけるCKD事業の非金融資産の減損の兆候に関する判断の妥当性

         監査上の主要な検討事項の内容及び決定理由                                   監査上の対応

          株式会社ゼロの連結財政状態計算書におい                           当監査法人は、CKD事業に係る非金融資産の
         て、CKD事業に係る有形固定資産366百万円と                          減損の兆候に関する判断の妥当性を評価する
         無形資産8百万円及びその他の非流動資産1                          ため、主に以下の監査手続を実施した。
         百万円が計上されている。                          (1) 内部統制の評価
          連結財務諸表注記2.作成の基礎(4)重要な                          減損の兆候の識別に関連する内部統制の整
         会計上の見積り及び判断の利用(非金融資産                          備状況及び運用状況の有効性を評価した。評
         の減損の兆候に関する判断)                に記載のとお           価に当たっては、特に以下の点に焦点を当て
         り、非金融資産に減損の兆候があると認めら                          て評価を実施した。
         れる場合には、資産グループから得られる回                          ① 内部管理目的の損益報告といった企業内
         収可能価額と帳簿価額を比較し、回収可能価                          部に関する情報や主要マーケットの経済動向
         額が帳簿価額を下回る場合には、帳簿価額を                          等、減損の兆候の識別に必要となる利用可能
         回収可能価額まで減額し、帳簿価額の減少額                          な情報を収集することで不適切な仮定が採用
         は減損損失として認識される。                          されることを防止又は発見するための統制
          経営者は、CKD事業では外部の情報源や内部                          ② CKD事業の収益性に重要な影響を及ぼす梱
         の情報源から得られた情報を元にして減損の                          包運搬台数や顧客との取引価格及び人件費等
         兆候は認められないと判断している。                          の原価計画が合理的に見積もるための統制
          しかし、減損の兆候は企業にとって悪影響
         のある著しい変化の有無や資産の経済的成果                          (2) 減損の兆候に関する判断の妥当性の評価
         が予想していたより悪化するであろうという                           経営者によるCKD事業の非金融資産の減損の
         ことを示す証拠等を元に判断される。これら                          兆候の識別結果を入手し、近い将来における
         の判断にはCKD事業における今後の梱包運搬台                          梱包運搬台数や顧客との価格交渉の結果及び
         数、顧客との価格交渉の結果及び人件費等の                          企業にとって悪影響のある著しい変化の発生
         コスト等将来の事象に関する重要な仮定が含                          可能性に関する評価の妥当性及び資産の経済
         まれるため、高い不確実性を伴う。                          的成果が予想していたより悪化するであろう
          以上から、当監査法人は、CKD事業に係る非                          ということを示す証拠の有無を検討するた
         金融資産の減損の兆候に関する判断の妥当性                          め、主に以下の手続を実施した。
         が、当該連結会計年度の連結財務諸表監査に                          ① 顧客と合意した生産計画等に係る根拠資
         おいて特に重要であり、「監査上の主要な検                          料の閲覧、計画と実績の比較及び差異原因の
         討事項」の一つに該当すると判断した。                          確認、並びに外部機関が公表している市場予
                                   測データとの整合性の確認を行い、梱包運搬
                                   台数に関する将来計画の実現可能性を検討し
                                   た。
                                   ② 顧客との価格交渉の状況を経営者に質問
                                   するとともに交渉議事録等の根拠資料を閲覧
                                   し、その内容を確認の上、回答の合理性を検
                                   討した。
                                   ③ 前連結会計年度に策定した原価計画と実
                                   績の比較及び差異原因を確認して、重要な仮
                                   定の適切性を検討した。
                                   ④ 当連結会計年度に策定した翌連結会計年
                                   度以降の原価計画と外部機関が公表している
                                   将来予測データとの整合性の確認を行い、将
                                   来の人件費等のコストの発生見込の合理性を
                                   検討した。
                                113/121


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         株式会社ゼロ・プラスIKEDAに関するのれんの評価の妥当性

         監査上の主要な検討事項の内容及び決定理由                                   監査上の対応

          当連結会計年度に新規に株式取得し連結子                           当監査法人は、株式会社ゼロ・プラスIKEDA
         会社とした株式会社ゼロ・プラスIKEDAに関す                          に関するのれんの評価の妥当性を検討するた
         るのれんが2022年6月期の連結財政状態計算                          め、主に以下の監査手続を実施した。
         書に774百万円計上されている。                          (1) 内部統制の評価
          連結財務諸表注記2.作成の基礎(4)重要な                          のれんを含む資産グループの減損テストに
         会計上の見積り及び判断の利用(のれんの評                          関連する内部統制の整備状況及び運用状況の
         価)  に記載のとおり、のれんは毎期又は減損                        有効性を評価した。評価に当たっては、特に
         の兆候が存在する場合にはその都度、減損テ                          以下の点に焦点を当てて評価を実施した。
         ストを実施される。減損テストにあたって                          ① 将来キャッシュ・フローの基礎となる翌
         は、回収可能価額がのれんを含む資産グルー                          年度の事業計画及びその後の期間の利益計画
         プの帳簿価額を下回る場合、帳簿価額を回収                          における売上高や将来成長率等について、不
         可能価額まで減額し、帳簿価額の減少額は減                          適切な仮定が採用されることを防止又は発見
         損損失として認識される。                          するための統制
          経営者は、株式会社ゼロ・プラスIKEDA                       に    ② 使用価値の測定に用いる割引率につい
                                   て、計算手法及び使用される情報の合理的な
         関するのれんを含む資産グループについて、
                                   選択が行われることを担保するための統制
         使用価値を用いて回収可能価額を算出し、回
         収可能価額が帳簿価額を上回ったことから、
         減損損失の計上は不要であると判断してい
                                   (2) 回収可能価額の算定の合理性の評価
         る。
                                    将来キャッシュ・フローの見積りにあたっ
          使用価値の測定に用いる将来キャッシュ・
                                   て使用された重要な仮定の適切性を評価する
         フローは、経営者によって承認された翌年度
                                   ため、その根拠を経営者に対して質問すると
         の事業計画及びその後の期間の利益計画を基
                                   ともに、主に以下の手続を実施した。
         礎として見積もられる。当該見積りは、国内
                                   ① 翌年度の事業計画及びその後の期間の利
         の建設業界・建機レンタル業界の経営環境の
                                   益計画に用いられた売上高について株式会社
         変化の影響を受ける翌年度以降の売上高や将
                                   ゼロ・プラスIKEDAの事業内容、過去業績実績
         来成長率等、経営者の判断を伴う重要な仮定
                                   との整合性を検証した。
         を含んでおり、不確実性が高い。
                                   ② 将来成長率について外部機関が公表して
          また、使用価値の測定に用いる割引率の見
                                   いる建設業界や建機レンタル業界に係る市場
         積りにおいては、計算手法及び使用される情
                                   予測データとの整合性を評価した。
         報の選択にあたり、高度の専門知識を必要と
                                   ③ 使用価値への影響を評価するため将来成
         する。
                                   長率について感応度分析を実施した。
          以上から、当監査法人は、株式会社ゼロ・
                                    加えて、当監査法人が属する国内ネット
         プラスIKEDAに関するのれんの評価の妥当性
                                   ワークファームの評価の専門家の助言を得
         が、当連結会計年度の連結財務諸表監査にお
                                   て、使用価値の測定に用いる割引率の妥当性
         いて特に重要であり、「監査上の主要な検討
                                   を検証した。
         事項」の一つに該当すると判断した。
                                114/121





                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
    その他の記載内容

     その他の記載内容は、有価証券報告書に含まれる情報のうち、連結財務諸表及び財務諸表並びにこれ
    らの監査報告書以外の情報である。経営者の責任は、その他の記載内容を作成し開示することにある。
    また、監査役及び監査役会の責任は、その他の記載内容の報告プロセスの整備及び運用における取締役
    の職務の執行を監視することにある。
     当監査法人の連結財務諸表に対する監査意見の対象にはその他の記載内容は含まれておらず、当監査
    法人はその他の記載内容に対して意見を表明するものではない。
     連結財務諸表監査における当監査法人の責任は、その他の記載内容を通読し、通読の過程において、
    その他の記載内容と連結財務諸表又は当監査法人が監査の過程で得た知識との間に重要な相違があるか
    どうか検討すること、また、そのような重要な相違以外にその他の記載内容に重要な誤りの兆候がある
    かどうか注意を払うことにある。
     当監査法人は、実施した作業に基づき、その他の記載内容に重要な誤りがあると判断した場合には、
    その事実を報告することが求められている。
     その他の記載内容に関して、当監査法人が報告すべき事項はない。
        連結財務諸表に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任

         経営者の責任は、国際会計基準に準拠して連結財務諸表を作成し適正に表示することにある。
        これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない連結財務諸表を作成し適正に表示するため
        に経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
         連結財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき連結財務諸表を作成す
        ることが適切であるかどうかを評価し、国際会計基準に基づいて継続企業に関する事項を開示す
        る必要がある場合には当該事項を開示する責任がある。
         監査役及び監査役会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行
        を監視することにある。
        連結財務諸表監査における監査人の責任

         監査人の責任は、監査人が実施した監査に基づいて、全体としての連結財務諸表に不正又は誤
        謬による重要な虚偽表示がないかどうかについて合理的な保証を得て、監査報告書において独立
        の立場から連結財務諸表に対する意見を表明することにある。虚偽表示は、不正又は誤謬により
        発生する可能性があり、個別に又は集計すると、連結財務諸表の利用者の意思決定に影響を与え
        ると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
         監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に従って、監査の過程を通
        じて、職業的専門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
        ・不正又は誤謬による重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスク
         に対応した監査手続を立案し、実施する。監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さ
         らに、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手する。
        ・連結財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、
         監査人は、リスク評価の実施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、監査
         に関連する内部統制を検討する。
        ・経営者が採用した会計方針及びその適用方法の適切性、並びに経営者によって行われた会計上
         の見積りの合理性及び関連する注記事項の妥当性を評価する。
        ・経営者が継続企業を前提として連結財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入
         手した監査証拠に基づき、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関
         して重要な不確実性が認められるかどうか結論付ける。継続企業の前提に関する重要な不確実
         性が認められる場合は、監査報告書において連結財務諸表の注記事項に注意を喚起すること、
         又は重要な不確実性に関する連結財務諸表の注記事項が適切でない場合は、連結財務諸表に対
         して除外事項付意見を表明することが求められている。監査人の結論は、監査報告書日までに
         入手した監査証拠に基づいているが、将来の事象や状況により、企業は継続企業として存続で
         きなくなる可能性がある。
                                115/121


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
        ・連結財務諸表の表示及び注記事項が、国際会計基準に準拠しているかどうかとともに、関連す
         る注記事項を含めた連結財務諸表の表示、構成及び内容、並びに連結財務諸表が基礎となる取
         引や会計事象を適正に表示しているかどうかを評価する。
        ・連結財務諸表に対する意見を表明するために、会社及び連結子会社の財務情報に関する十分か
         つ適切な監査証拠を入手する。監査人は、連結財務諸表の監査に関する指示、監督及び実施に
         関して責任がある。監査人は、単独で監査意見に対して責任を負う。
         監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施過
        程で識別した内部統制の重要な不備を含む監査上の重要な発見事項、及び監査の基準で求められ
        ているその他の事項について報告を行う。
         監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する
        規定を遵守したこと、並びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻
        害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを講じている場合はその内容について報告を行
        う。
         監査人は、監査役及び監査役会と協議した事項のうち、当連結会計年度の連結財務諸表の監査
        で特に重要であると判断した事項を監査上の主要な検討事項と決定し、監査報告書において記載
        する。ただし、法令等により当該事項の公表が禁止されている場合や、極めて限定的ではある
        が、監査報告書において報告することにより生じる不利益が公共の利益を上回ると合理的に見込
        まれるため、監査人が報告すべきでないと判断した場合は、当該事項を記載しない
        <内部統制監査>

        監査意見
         当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第2項の規定に基づく監査証明を行うため、株式
        会社ゼロの2022年6月30日現在の内部統制報告書について監査を行った。
         当監査法人は、株式会社ゼロが2022年6月30日現在の財務報告に係る内部統制は有効であると
        表示した上記の内部統制報告書が、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る
        内部統制の評価の基準に準拠して、財務報告に係る内部統制の評価結果について、全ての重要な
        点において適正に表示しているものと認める。
        監査意見の根拠

         当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の
        基準に準拠して内部統制監査を行った。財務報告に係る内部統制の監査の基準における当監査法
        人の責任は、「内部統制監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国
        における職業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子会社から独立しており、また、監査人
        としてのその他の倫理上の責任を果たしている。当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ
        適切な監査証拠を入手したと判断している。
        内部統制報告書に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任

         経営者の責任は、財務報告に係る内部統制を整備及び運用し、我が国において一般に公正妥当
        と認められる財務報告に係る内部統制の評価の基準に準拠して内部統制報告書を作成し適正に表
        示することにある。
         監査役及び監査役会の責任は、財務報告に係る内部統制の整備及び運用状況を監視、検証する
        ことにある。
         なお、財務報告に係る内部統制により財務報告の虚偽の記載を完全には防止又は発見すること
        ができない可能性がある。
        内部統制監査における監査人の責任

         監査人の責任は、監査人が実施した内部統制監査に基づいて、内部統制報告書に重要な虚偽表
        示がないかどうかについて合理的な保証を得て、内部統制監査報告書において独立の立場から内
        部統制報告書に対する意見を表明することにある。
         監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の基準
        に従って、監査の過程を通じて、職業 的専門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持して
        以下を実施する。
                                116/121


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
        ・内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価結果について監査証拠を入手するため
         の監査手続を実施する。内部統制監査の監査手続は、監査人の判断により、財務報告の信頼性
         に 及ぼす影響の重要性に基づいて選択及び適用される。
        ・財務報告に係る内部統制の評価範囲、評価手続及び評価結果について経営者が行った記載を含
         め、全体としての内部統制報告書の表示を検討する。
        ・内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価結果に関する十分かつ適切な監査証拠
         を入手する。監査人は、内部統制報告書の監査に関する指示、監督及び実施に関して責任があ
         る。監査人は、単独で監査意見に対して責任を負う。
         監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した内部統制監査の範囲とその実施時期、内部
        統制監査の実施結果、識別した内部統制の開示すべき重要な不備、その是正結果、及び内部統制
        の監査の基準で求められているその他の事項について報告を行う。
         監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する
        規定を遵守したこと、並びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻
        害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを講じている場合はその内容について報告を行
        う。
        利害関係

         会社及び連結子会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記
        載すべき利害関係はない。
                                                     以    上
     (注)1.上記は監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社(有価証券報告書提出
           会社)が別途保管しております。
         2.XBRLデータは監査の対象には含まれていません。
                                117/121












                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
                         独立監査人の監査報告書
                                                   2022年9月28日

     株式会社ゼロ
       取締役会 御中

                        有限責任     あずさ監査法人

                         東京事務所

                        指定有限責任社員

                                   公認会計士
                                           吉田 幸司
                        業  務  執  行  社  員
                        指定有限責任社員
                                   公認会計士
                                           植田 健嗣
                        業  務  執  行  社  員
         監査意見

          当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経
         理の状況」に掲げられている株式会社ゼロの2021年7月1日から2022年6月30日までの第76期
         事業年度の財務諸表、すなわち、貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、重要な会
         計方針、その他の注記及び附属明細表について監査を行った。
          当監査法人は、上記の財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の
         基準に準拠して、株式会社ゼロの2022年6月30日現在の財政状態及び同日をもって終了する事
         業年度の経営成績を、全ての重要な点において適正に表示しているものと認める。
         監査意見の根拠

          当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を
         行った。監査の基準における当監査法人の責任は、「財務諸表監査における監査人の責任」に
         記載されている。当監査法人は、我が国における職業倫理に関する規定に従って、会社から独
         立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果たしている。当監査法人は、意
         見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
         監査上の主要な検討事項

          監査上の主要な検討事項とは、当事業年度の財務諸表の監査において、監査人が職業的専門
         家として特に重要であると判断した事項である。監査上の主要な検討事項は、財務諸表全体に
         対する監査の実施過程及び監査意見の形成において対応した事項であり、当監査法人は、当該
         事項に対して個別に意見を表明するものではない。
                                118/121







                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         株式会社ゼロ・プラスIKEDAに対する投資の評価の妥当性

          監査上の主要な検討事項の内容及び決定理由                                  監査上の対応

          株式会社ゼロの貸借対照表において、関係                          当監査法人は、株式会社ゼロ・プラスIKEDA
         会社株式6,468百万円が計上されている。この                          に対する投資の評価の妥当性を検討するた
         うち、1,012百万円は当事業年度に新たに連結                          め、主に以下の監査手続を実施した。
         子会社とした株式会社ゼロ・プラスIKEDAへの                          (1)内部統制の評価
         投資であり、株式会社ゼロは、超過収益力を                           投資の評価に関連する内部統制の整備状況
         反映した価額で当該株式を取得している。                          及び運用状況の有効性を評価した。評価に当
          注記事項(重要な会計上の見積り)2.関係                         たっては、特に以下の点に焦点を当てて評価
         会社株式の評価        に記載のとおり、非上場の関                  を実施した。
         係会社に対する投資等、市場価格のない株式                           ①将来キャッシュ・フローの基礎となる翌
         については、発行会社の財政状態の悪化によ                          年度の事業計画及びその後の期間の利益計画
         り実質価額が著しく低下したときには、回復                          における売上高や将来成長率等について、不
         可能性が十分な証拠によって裏付けられる場                          適切な仮定が採用されることを防止又は発見
         合を除いて、評価損の計上が必要となる。                          するための統制
          当事業年度において、株式会社ゼロ・プラ                          ②実質価額の算定に用いる割引率につい
         スIKEDA株式の帳簿価額と実質価額とを比較し                          て、計算手法及び使用される情報の合理的な
         た結果、当該株式の実質価額の著しい低下は                          選択が行われることを担保するための統制
         なかったため、評価損は計上されていない。
          株式会社ゼロ・プラスIKEDAに対する投資に                         (2)実質価額の算定の合理性の評価
         ついては、超過収益力等を反映して、同社の                           将来キャッシュ・フローの見積りにあたっ
         財務諸表から得られる1株当たりの純資産額                          て使用された重要な仮定の適切性を評価する
         に比べて相当高い価額で同社の株式を取得し                          ため、その根拠を経営者に対して質問すると
         ており、同社に対する投資の評価に当たって                          ともに、主に以下の手続を実施した。
         は、超過収益力等を反映して当該株式の実質                           ①翌年度の事業計画及びその後の期間の利
         価額を算定している。この実質価額の算定に                          益計画に用いられた売上高について株式会社
         用いる将来キャッシュ・フローは、経営者に                          ゼロ・プラスIKEDAの事業内容、過去業績実績
         よって承認された翌年度の事業計画及びその                          との整合性を検証した。
         後の期間の利益計画を基礎として見積もられ                           ②将来成長率について外部機関が公表して
         る。当該見積りは、国内の建設業界・建機レ                          いる建設業界や建機レンタル業界に係る市場
         ンタル業界の経営環境の変化の影響を受ける                          予測データとの整合性を評価した。
         翌年度以降の売上高や将来成長率等、経営者                           ③実質価額への影響を評価するため将来成
         の判断を伴う重要な仮定を含んでおり、不確                          長率について感応度分析を実施した。
         実性が高い。                           加えて、当監査法人が属する国内ネット
          また、実質価額算定に用いる割引率の見積                         ワークファームの評価の専門家の助言を得
         りにおいては、計算手法及び使用される情報                          て、使用価値の測定に用いる割引率の妥当性
         の選択にあたり、高度の専門知識を必要とす                          を検証した。
         る。
          以上から、当監査法人は、株式会社ゼロ・
         プラスIKEDAに対する投資の評価の妥当性が、
         当事業年度の財務諸表監査において特に重要
         であり、「監査上の主要な検討事項」に該当
         すると判断した。
                                119/121



                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         その他の記載内容
          その他の記載内容は、有価証券報告書に含まれる情報のうち、連結財務諸表及び財務諸表並
         びにこれらの監査報告書以外の情報である。経営者の責任は、その他の記載内容を作成し開示
         することにある。また、監査役及び監査役会の責任は、その他の記載内容の報告プロセスの整
         備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
          当監査法人の財務諸表に対する監査意見の対象にはその他の記載内容は含まれておらず、当
         監査法人はその他の記載内容に対して意見を表明するものではない。
          財務諸表監査における当監査法人の責任は、その他の記載内容を通読し、通読の過程におい
         て、その他の記載内容と財務諸表又は当監査法人が監査の過程で得た知識との間に重要な相違
         があるかどうか検討すること、また、そのような重要な相違以外にその他の記載内容に重要な
         誤りの兆候があるかどうか注意を払うことにある。
          当監査法人は、実施した作業に基づき、その他の記載内容に重要な誤りがあると判断した場
         合には、その事実を報告することが求められている。
          その他の記載内容に関して、当監査法人が報告すべき事項はない。
         財務諸表に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任

          経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して財
         務諸表を作成し適正に表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示の
         ない財務諸表を作成し適正に表示するために経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用
         することが含まれる。
          財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき財務諸表を作成すること
         が適切であるかどうかを評価し、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準
         に基づいて継続企業に関する事項を開示する必要がある場合には当該事項を開示する責任があ
         る。
          監査役及び監査役会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執
         行を監視することにある。
         財務諸表監査における監査人の責任

          監査人の責任は、監査人が実施した監査に基づいて、全体としての財務諸表に不正又は誤謬
         による重要な虚偽表示がないかどうかについて合理的な保証を得て、監査報告書において独立
         の立場から財務諸表に対する意見を表明することにある。虚偽表示は、不正又は誤謬により発
         生する可能性があり、個別に又は集計すると、財務諸表の利用者の意思決定に影響を与えると
         合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
          監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に従って、監査の過程を
         通じて、職業的専門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
         ・不正又は誤謬による重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リス
          クに対応した監査手続を立案し、実施する。監査手続の選択及び適用は監査人の判断によ
          る。さらに、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手する。
         ・財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監
          査人は、リスク評価の実施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、監査
          に関連する内部統制を検討する。
         ・経営者が採用した会計方針及びその適用方法の適切性、並びに経営者によって行われた会計
          上の見積りの合理性及び関連する注記事項の妥当性を評価する。
         ・経営者が継続企業を前提として財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手
          した監査証拠に基づき、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関
          して重要な不確実性が認められるかどうか結論付ける。継続企業の前提に関する重要な不確
          実性が認められる場合は、監査報告書において財務諸表の注記事項に注意を喚起すること、
          又は重要な不確実性に関する財務諸表の注記事項が適切でない場合は、財務諸表に対して除
          外事項付意見を表明することが求められている。監査人の結論は、監査報告書日までに入手
          した監査証拠に基づいているが、将来の事象や状況により、企業は継続企業として存続でき
          なくなる可能性がある。
                                120/121


                                                          EDINET提出書類
                                                        株式会社ゼロ(E04230)
                                                           有価証券報告書
         ・財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基
          準に準拠しているかどうかとともに、関連する注記事項を含めた財務諸表の表示、構成及び
          内容、並びに財務諸表が基礎となる取引や会計事象を適正に表示しているかどうかを評価す
          る。
          監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施
         過程で識別した内部統制の重要な不備を含む監査上の重要な発見事項、及び監査の基準で求め
         られているその他の事項について報告を行う。
          監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関す
         る規定を遵守したこと、並びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及
         び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを講じている場合はその内容について報告
         を行う。
          監査人は、監査役及び監査役会と協議した事項のうち、当事業年度の財務諸表の監査で特に
         重要であると判断した事項を監査上の主要な検討事項と決定し、監査報告書において記載す
         る。ただし、法令等により当該事項の公表が禁止されている場合や、極めて限定的ではある
         が、監査報告書において報告することにより生じる不利益が公共の利益を上回ると合理的に見
         込まれるため、監査人が報告すべきでないと判断した場合は、当該事項を記載しない。
          利害関係

          会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害
         関係はない。
                                                    以     上
     (注)1.上記は監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社(有価証券報告書提出
           会社)が別途保管しております。
         2.XBRLデータは監査の対象には含まれていません。
                                121/121












PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。