株式会社新日本科学 有価証券報告書 第49期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)

提出書類 有価証券報告書-第49期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
提出日
提出者 株式会社新日本科学
カテゴリ 有価証券報告書

                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
    【表紙】
     【提出書類】                   有価証券報告書

     【根拠条文】                   金融商品取引法第24条第1項
     【提出先】                   関東財務局長
     【提出日】                   2022年6月29日
     【事業年度】                   第49期(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
     【会社名】                   株式会社新日本科学
     【英訳名】                   SHIN   NIPPON    BIOMEDICAL      LABORATORIES,       LTD.
     【代表者の役職氏名】                   代表取締役会長兼社長  永田 良一
     【本店の所在の場所】                   鹿児島県鹿児島市宮之浦町2438番地
     【電話番号】                   099(294)3389
     【事務連絡者氏名】                   常務執行役員 総務人事本部長 長利 京美
     【最寄りの連絡場所】                   東京都中央区明石町8番1号
     【電話番号】                   03(5565)6216
     【事務連絡者氏名】                   常務執行役員 IR広報統括部長 岩田 俊幸
     【縦覧に供する場所】
                         株式会社新日本科学 東京本社
                         (東京都中央区明石町8番1号)
                         株式会社東京証券取引所
                         (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                                  1/113












                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
    第一部【企業情報】
    第1【企業の概況】
     1【主要な経営指標等の推移】
      (1)連結経営指標等
            回  次              第45期       第46期       第47期       第48期       第49期
            決算年月             2018年3月       2019年3月       2020年3月       2021年3月       2022年3月

                         16,600,550       15,658,678       14,561,084       15,110,548       17,748,482
     売上高               (千円)
                                1,613,653       3,121,305       3,645,340       7,078,192
     経常利益又は経常損失(△)               (千円)     △ 813,081
     親会社株主に帰属する当期純
                                1,950,307       2,550,379       3,661,855       7,127,629
     利益又は親会社株主に帰属す               (千円)    △ 3,555,948
     る当期純損失(△)
                         4,001,789       2,232,990                      4,650,331
     包括利益               (千円)                  △ 11,900,559        △ 328,303
                         26,215,656       28,477,819       16,381,848       15,838,786       19,723,105
     純資産額               (千円)
                         57,493,465       54,329,021       39,002,293       36,972,404       39,312,655
     総資産額               (千円)
                           628.33       682.38       391.23       377.94       469.85
     1株当たり純資産額               (円)
     1株当たり当期純利益又は当
                                   46.84       61.25       87.95       171.20
                    (円)      △ 85.41
     期純損失(△)
     潜在株式調整後1株当たり当
                    (円)        -       -       -       -       -
     期純利益
                            45.5       52.3       41.8       42.6       49.8
     自己資本比率               (%)
                                    7.1       11.4       22.9       40.4
     自己資本利益率               (%)        -
                                   19.2        8.6       7.9       9.9
     株価収益率               (倍)        -
     営業活動によるキャッシュ・
                         1,344,254       2,892,655       3,018,289       4,746,687       5,952,778
                    (千円)
     フロー
     投資活動によるキャッシュ・
                          837,824       434,763
                    (千円)                   △ 1,455,135       △ 268,657     △ 4,268,545
     フロー
     財務活動によるキャッシュ・
                    (千円)    △ 4,224,327      △ 3,501,621      △ 1,449,556      △ 2,471,074      △ 4,911,983
     フロー
     現金及び現金同等物の期末残
                         5,294,076       5,134,734       5,243,258       7,279,835       4,548,792
                    (千円)
     高
                           1,385        935       985       986       994
     従業員数
                    (人)
     〔外、平均臨時雇用者数〕                      〔 167  〕     〔 179  〕     〔 177  〕     〔 207  〕     〔 222  〕
     (注)1 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)等を第46期の期首
           から適用しており、第45期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標
           となっております。
         2 第45期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、1株当たり当期純損失が計上されており、かつ
           潜在株式がないため記載しておりません。第46期以降については、潜在株式がないため記載しておりませ
           ん。
         3 第45期の自己資本利益率及び株価収益率については、親会社株主に帰属する当期純損失が計上されているた
           め記載しておりません。
         4 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を当連結会計年度の期首から適
           用しており、当連結会計年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等と
           なっております。
         5 従業員数の〔         〕内は外書きで、パート・アルバイト(1日8時間換算)の平均雇用人員を記載しておりま
           す。
                                  2/113





                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (2)提出会社の経営指標等
            回  次              第45期       第46期       第47期       第48期       第49期
            決算年月             2018年3月       2019年3月       2020年3月       2021年3月       2022年3月

                         10,708,061       11,032,440       13,167,430       13,541,879       16,570,040
     売上高               (千円)
                                 2,132,977       3,282,711       2,760,840       6,330,424
     経常利益又は経常損失(△)               (千円)     △ 216,989
                         5,218,264       1,858,309              2,858,919       5,247,661
     当期純利益又は当期純損失(△)               (千円)                  △ 2,681,623
                         9,679,070       9,679,070       9,679,070       9,679,070       9,679,070
     資本金               (千円)
                         41,632,400       41,632,400       41,632,400       41,632,400       41,632,400
     発行済株式総数                (株)
                         23,496,228       25,462,067       16,569,583       16,746,447       19,851,799
     純資産額               (千円)
                         49,914,895       50,336,801       37,929,786       36,658,866       38,742,568
     総資産額               (千円)
                           564.38       611.59       398.00       402.25       476.84
     1株当たり純資産額                (円)
                                   3.00       5.00       20.00       40.00
     1株当たり配当額                        -
                     (円)
     (内、1株当たり中間配当額)                       ( -)       ( -)       ( -)       ( -)       ( -)
     1株当たり当期純利益又は当期
                           125.34        44.63              68.67       126.05
                     (円)                    △ 64.41
     純損失(△)
     潜在株式調整後1株当たり当期
                     (円)        -       -       -       -       -
     純利益
                            47.1       50.6       43.7       45.7       51.2
     自己資本比率                (%)
                            24.1        7.6              17.2       28.7
     自己資本利益率                (%)                      -
                            4.7       20.2              10.2       13.5
     株価収益率                (倍)                      -
                                    6.7              29.1       31.7
     配当性向                (%)        -              -
                            682       651       720       747       765
     従業員数
                     (人)
     〔外、平均臨時雇用者数〕                      〔 141  〕     〔 152  〕     〔 135  〕     〔 164  〕     〔 182  〕
                           100.9       155.1        91.9       124.7       302.6
     株主総利回り                (%)
     (比較指標:配当込みTOPIX)                (%)      ( 115.9   )    ( 110.0   )     ( 99.6  )    ( 141.5   )    ( 144.3   )
     最高株価                (円)        742       918       980       855      1,870
     最低株価                (円)        489       442       411       495       681

     (注)1 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)等を第46期の期首
           から適用しており、第45期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標
           となっております。
         2 第45期及び第46期並びに第48期以降については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。第47期に
           ついては、1株当たり当期純損失であり、かつ、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
         3 第47期の自己資本利益率及び株価収益率は、当期純損失が計上されているため記載しておりません。
         4 第47期の配当性向は、当期純損失が計上されているため記載しておりません。第45期の配当性向について
           は、無配当であったため記載しておりません。
         5 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を当事業年度の期首から適用し
           ており、当事業年度に係る主要な経営指標等については、当該基準等を適用した後の指標等となっておりま
           す。
         6 従業員数の〔         〕内は外書きで、パート・アルバイト(1日8時間換算)の平均雇用人員を記載しておりま
           す。
         7 最高株価及び最低株価は東京証券取引所(市場第一部)におけるものであります。
                                  3/113




                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     2【沿革】
       当社の前身となる南日本ドッグセンターは、獣医師の永田次雄が1957年に鹿児島県鹿児島市において創業し、実験
      用ビーグルの繁殖・改良に着手しました。1960年には、国内で初めての安全性試験(前臨床試験)の受託事業を開始
      し、その後、1973年5月に株式会社化、商号を株式会社日本ドッグセンターに変更し、1974年に株式会社新日本科学
      に変更しました。
       当社設立以後の主な沿革は、次のとおりであります。
       年 月                    事                項

      1973年5月        株式会社日本ドッグセンター(本店所在地                   鹿児島県鹿児島市、資本金3百万円)を設立、国内初の
              CRO(Contract       Research     Organization)事業会社(注1)となる
      1974年7月        商号を株式会社新日本科学に変更
      1977年3月        東京都中野区に東京研究所を設立
      1980年5月        鹿児島県鹿児島郡吉田町(現在本店所在地)に研究管理棟を新設し、併せて本社を同所に移転
      1981年4月        東京研究所を東京支社に改組し、東京都中央区に移転
      1983年4月        GLP(Good     Laboratory      Practice)「医薬品の安全性に関する非臨床試験の実施の基準」が施行され
              たことに伴い、GLP対応の安全性試験開始
      1984年9月        国内CROとしては初の厚生省GLP査察を受け、適合「A」の結果を獲得
      1988年4月        米国支社をメリーランド州に開設
      1989年4月        大阪支社を大阪市淀川区に開設
      1990年4月        英国支社を西ヨークシャー州に開設
      1991年7月        米国支社をSNBL        U.S.A.,    Ltd.   (現  連結子会社)とする
      1993年9月        鹿児島市に臨床試験の実施施設を建設、CPCクリニックと提携して臨床試験の受託開始
      1996年9月        東京支社を東京都港区に移転
      1996年10月        大阪支社を大阪市中央区に移転
      1998年8月        和歌山県海南市に薬物分析・動態試験を行う薬物代謝分析センターを新設
      1999年6月        臨床開発事業本部を新設し、東京支社と大阪支社において臨床第II相と第III相試験の臨床事業(注
              1)を開始
      1999年8月        SNBL   U.S.A.,    Ltd.を米国ワシントン州に移転し、安全性研究所を新設
      2000年1月        鹿児島市に株式会社新日本科学臨床薬理研究所を設立し、SMO(Site                               Management      Organization)事
              業(注2)を開始
      2000年6月        自社開発第一号となる経鼻投与の基盤技術開発に着手
      2001年10月        株式会社新日本科学臨床薬理研究所営業拠点として、神戸市中央区に神戸事業所を開設
      2002年3月        実験動物輸入検疫のための検査場所(保税倉庫)として、安全性研究所(鹿児島)敷地内に検疫施
              設を建設、農林水産大臣指定の認証を取得
      2002年11月        Translational       Research株式会社において、経鼻投与基盤技術の研究開発を本格化
      2003年1月        東京支社を東京都千代田区に移転し、東京本社と改称、鹿児島本社を登記上の本店として、鹿児島
              本店に改称
      2003年8月        中国での事業統括会社として、香港に新医科学開発(香港)有限公司                               (現  連結子会社)を設立、広東
              省に実験動物繁殖施設を建設
      2004年3月        東京証券取引所マザーズ市場へ上場
      2004年5月        株式会社新日本科学臨床薬理研究所を兵庫県神戸市へ本店移転
      2004年10月        米国メリーランド州大学ボルチモア校内に臨床(第Ⅰ相)試験(注3)受託を主要目的としてSNBL
              Clinical     Pharmacology       Center,    Inc.   を設立
      2004年11月        鹿児島地区市町村合併のため、株式会社新日本科学の住所表記を鹿児島県鹿児島市宮之浦町へ変更
              米国マサチューセッツ州にTranslational                   Research     USA,   Inc.を設立
              新医科学開発(香港)有限公司の商号を新日本科学(亜州)有限公司へ名称変更
      2004年12月        グリーンピア指宿の跡地を購入
                                  4/113




                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
       年 月                    事                項
      2005年10月        米国メリーランド州立大学ボルチモア校と連携して、SNBL                           Clinical     Pharmacology       Center,    Inc.
              において臨床第I相及び第II相試験を受託開始
      2006年4月        株式会社新日本科学臨床薬理研究所の本店を鹿児島県鹿児島市に移転し、併せて大阪市中央区に同
              社の大阪本社を開設
      2007年1月        東京本社を東京都中央区に移転
      2007年7月        カンボジアで霊長類の繁殖・育成事業を開始(SHIN                        NIPPON    BIOMEDICAL      LABORATORIES(CAMBODIA)
              LIMITED)
      2007年10月        Harvard大学との合弁会社Ruika               Therapeutics,Inc.         (現  連結子会社)を設立
      2008年3月        東京証券取引所市場第一部へ市場変更
      2009年8月        連結子会社のTranslational             Research株式会社、株式会社バイオアクティス及び株式会社ナノ・ソ
              リューションを吸収合併、株式会社キラルジェンを開設
      2009年9月        米国マサチューセッツ州にONTORII,Inc.を設立し、核酸医薬(注4)の開発を開始
      2012年7月        核酸医薬ベンチャー関連会社のWave                 Life   Sciences     Pte.   Ltd.を設立
      2012年9月        鹿児島県指宿市に株式会社メディポリスエナジー(現                         連結子会社)を設立、地熱発電事業を開始
      2014年4月        鹿児島本店においてウナギ種苗生産の研究を開始
      2015年2月        1,500kW級のバイナリー型地熱発電所が稼働
      2015年4月        当社臨床事業部門を会社分割し、株式会社新日本科学PPDを分割承継会社として、PPD社とのア
              ライアンスを締結、日本でのグローバル臨床試験の実施体制を確立
      2015年11月        Wave   Life   Sciences     Ltd.(Wave     Life   Sciences     Pte.   Ltd.より商号変更、増資により持分法適用範
              囲から除外、現        重要投資先)が米国ナスダック市場に上場
      2016年6月        経鼻偏頭痛治療薬を開発するために、米国にSatsuma                         Pharmaceuticals,         Inc.を設立(現        重要投資
              先)
      2017年3月        SNBL   Clinical     Pharmacology       Center,    Inc.(2017年5月15日付けでPharmaron                  CPC  Inc.へ商号変
              更)の当社保有の株式の一部を売却し、第三者割当による増資を行ったため、連結の範囲から除外
              し持分法適用会社へ変更(その後2017年11月に当社の保有する株式を無議決権としたため、持分法
              適用の範囲から除外)
      2017年4月        関東での事業基盤確立を目的として、株式会社新日本科学臨床薬理研究所はSMO事業を会社分割に
              より、アルメック株式会社に承継を行い、株式会社新日本科学臨床薬理研究所は株式会社新日本科
              学ファシリティーズに、アルメック株式会社は株式会社新日本科学SMOに、それぞれ商号変更
      2017年9月        SNBL   U.S.A.,    Ltd.がTexas州Alice市において、動物輸入検疫及び飼育・販売事業を運営してきた
              Scientific      Resource     Centerを分社化し、同社をOrient                Bio  Inc.(韓国Seoul市)へ譲渡
      2018年1月        グループ内の連携強化及び業務効率化の一環として、株式会社CLINICAL                                 STUDY   SUPPORTのSMO事業
              を株式会社新日本科学SMOへ集約
      2018年9月        米国事業の再編を目的として、SNBL                 U.S.A.,    Ltd.を分社化し、新会社Altasciences                  Preclinical
              Seattle    Inc.を設立。同社にSNBL            U.S.A.,    Ltd.の前臨床事業(研究施設など不動産を除く)を移管
              し、Altasciencesグループへ株式を譲渡
      2018年10月        株式会社新日本科学SMOの全株式をエムスリー株式会社へ譲渡
      2019年9月        Satsuma    Pharmaceuticals,         Inc.が米国ナスダック市場に上場
      2020年8月        株式会社Gemsekiを無限責任社員としてGemseki投資事業有限責任組合を組成
      2020年10月        神経変性疾患のレスキュー経鼻剤の開発を行う株式会社SNLDを設立
      2020年12月        ヒーリングリゾート「別邸             天降る丘」開業
      2021年5月        中国での霊長類の繁殖・育成事業を中国Pharmaron社と合弁事業契約。肇慶創薬生物科技有限公司
              の持分比率が49.99%となり連結子会社から持分法適用関連会社へ変更
      2022年4月        東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行
    (注1)CRO(Contract           Research     Organization)事業とは、製薬企業等が実施する前臨床及び臨床試験において、その実

         施・運営・管理に関する業務の一部又はほぼ全てを製薬企業等から受託し、代行する業務のことです。
    (注2)SMO(Site         Management      Organization)事業とは、医療機関が実施する臨床試験を支援する代行業務のことです。
    (注3)臨床(第Ⅰ相)試験とは、臨床試験の最初の段階で、少人数の健康な成人ボランティア(同意者)に対して開発中の
         薬剤を投与し、その安全性を中心に、薬剤が体にどのように吸収、分布、代謝及び排泄されていくかを調べる試
         験のことです。
    (注4)核酸とは、主に遺伝情報をつかさどる物質として、地球上のほぼ全ての生物が有する高分子生体物質のことで、
         核酸医薬とは構造・機能の異なるDeoxyribonucleic                        acid(以下、DNA)とRibonucleic                acid(以下、RNA)があ
         る核酸から創出した機能性分子(siRNAやmiRNA、アプタマー等)を利用した医薬品の総称のことです。
                                  5/113


                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     3【事業の内容】
      (1)  事業の内容について
         当社グループの企業集団は、当社、連結子会社25社及び関連会社4社の合計30社で構成されております。事業の
        内容は、1.製薬企業等から前臨床試験(注1)                      、臨床試験(治験)(注2)及び新薬承認申請業務を受託し、医薬品
        開発支援を行うCRO事業、2.当社が独自に開発した経鼻投与基盤技術(注3)並びに大学やバイオベンチャーの基
        礎的な知見や技術を育成してビジネス化していくトランスレーショナル                                  リサーチ(TR)事業、3.当社が鹿児島県
        指宿市の高台に所有する広大な敷地(メディポリス指宿)の自然資本を活用して地熱発電や宿泊施設運営などを行
        うメディポリス事業(社会的利益創出事業)を行っております。
         具体的には、CRO事業では、安全性研究所において前臨床試験の実施及び臨床試験の試料分析を、薬物代謝分析
        センターにおいて前臨床試験及び臨床試験の試料分析を、株式会社新日本科学PPDにおいて臨床開発(注4)をそれ
        ぞれ受託しております。TR事業としては、独自の経鼻製剤技術と投与デバイス技術から成る経鼻投与基盤技術の研
        究開発を実施しており、より効果的な全身作用を企図した鼻からの薬物吸収に関する応用、より効果的な中枢作用
        を企図した鼻から脳への薬物送達に関する応用、及びより効果的な感染防御を企図した鼻からのワクチン接種に関
        する応用を含む3つの応用領域について創薬を行っております。これまでに、TR事業は、独自の経鼻投与基盤技術
        を応用した、経鼻偏頭痛治療薬を開発中の米国Satsuma                          Pharmaceuticals,         Inc.及び経鼻神経変性疾患レスキュー
        薬を開発中の国内株式会社SNLDをスピンアウトさせており、TR事業ではこれらの開発会社も支援しています。さら
        に、当社は経鼻ワクチンに関する研究と併せて、ワクチンの効果を高めるためのアジュバント(注5)製剤に関す
        る研究に取り組んでおり、今後、その研究開発を推進するために、ワクチン開発会社や研究機関との連携強化を目
        指しております。その他、核酸医薬品の開発を行う米国Wave                             Life   Sciences     Ltd.も、TR事業を起源とした企業で
        す。メディポリス事業では、環境に配慮したバイナリ―式地熱発電(注6)事業を実施するとともに、人々の健康
        の実現(Well-being)をメインコンセプトとした3つのホテル宿泊施設(ヒーリングリゾートホテル「別邸天降る
        丘」、中長期滞在型施設「指宿ベイヒルズHOTEL&SPA」及びメディポリス指宿に隣接する一般社団法人メディポリ
        ス医学研究所メディポリス国際陽子線治療センターと連携した患者専用宿泊施設「HOTELフリージア」)を当社及
        びその子会社で運営するホスピタリティ事業を展開しています。
         香港の新日本科学(亜州)有限公司はアジアにおける事業を統括し、当社の持分法適用関連会社である中国本土の
        肇慶創薬生物科技有限公司及び当社子会社であるカンボジア王国のTIAN                                  HU(CAMBODIA)ANIMAL          BREEDING     RESEARCH
        CENTER    Ltd.では、実験動物の繁殖育成と検疫輸出を行っています。
         なお、提出日現在においてTIAN                HU(CAMBODIA)ANIMAL          BREEDING     RESEARCH     CENTER    Ltd.   は当社子会社のSHIN
        NIPPON    BIOMEDICAL      LABORATORIES       (CAMBODIA)      LIMITEDと合併しており、連結子会社は24社となっています。
        (注1)前臨床試験:臨床試験に着手する前に、実験動物や細胞・細菌を用いて開発中の医薬品等の有効性と安全性

           を確認する試験です。
        (注2)治験:臨床試験のうち、厚生労働省から新薬の承認を得るために実施する試験です。
        (注3)経鼻投与基盤技術:既に市販されている薬剤の剤型に工夫を施し、鼻から投与し、鼻粘膜から吸収させ、治
           療するシステムのことです。
        (注4)臨床開発:ヒトに対する薬の有効性と安全性を確認するための試験を実施するにあたり必要となる開発業務
           です。
        (注5)アジュバント:ワクチンの効き目を増強させる成分のことであり、ワクチンに添加することで、ワクチンに
           含まれる抗原の量やワクチン接種の回数を減らしたりすることができます。
        (注6)バイナリー式地熱発電:バイナリー発電方式とは、加熱源により沸点の低い媒体を加熱・蒸発させてその蒸
           気でタービンを回す方式です。加熱源系統と媒体系統の二つの熱サイクルを利用して発電することから、バ
           イナリーサイクル発電と呼ばれています。
                                  6/113






                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (2)  医薬品開発のプロセスにおける当社グループの事業領域について
         製薬企業は、医薬品を開発し、最終的に販売するまでには薬機法に基づく様々な試験を実施し、有効性と安全性
        を確認します。厚生労働省に新薬承認申請を行う際には、それらの試験の成績を添付し、同省諮問機関の専門家に
        よる厳密な審査を経て承認が得られるシステムになっております。
         医薬品開発のプロセスにおける当社グループの事業領域については、次のとおりです。
                                  7/113



















                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        (3)  セグメントについて
         セグメントは、当社と連結子会社25社、持分法適用関連会社4社により、次のとおりCRO事業(前臨床事業・臨
        床事業)・トランスレーショナル                リサーチ事業・メディポリス事業及びその他事業に区分されております。
           セグメント             主な事業の内容                      構成会社
         CRO事業          (前臨床事業)                  当社
                   製薬企業等の委託者が開発中の医薬                  株式会社CLINICAL         STUDY   SUPPORT
                   品等について、実験動物や細胞・細
                                     SNBL   U.S.A.,    Ltd.
                   菌を用いてその有効性と安全性を確
                                     University      Medicines     International,        LLC.
                   認する事業
                                     新日本科学(亜州)有限公司
                   (臨床事業)
                                     SHIN   NIPPON    BIOMEDICAL      LABORATORIES
                   ヒトにおける有効性と安全性を
                                     (CAMBODIA)      LIMITED
                   確認するための試験実施に関する開
                                     ANGKOR    PRIMATES     CENTER    INC.
                   発事業
                                     TIAN   HU(CAMBODIA)       ANIMAL    BREEDING     RESEARCH
                                     CENTER    Ltd.
                                     株式会社新日本科学PPD(注)
                                     肇慶創薬生物科技有限公司(注)
         トランスレーショ          経鼻投与基盤技術等の開発及び大                  当社
         ナル   リサーチ事業       学、バイオベンチャー、研究機関な                  株式会社Gemseki
                   どにおける基礎研究から派生してく                  Gemseki投資事業有限責任組合
                   る有望なシーズ技術や新規物質を発                  AXIS株式会社
                   掘して、医薬品などの評価・承認に                  株式会社SNLD
                   必要な前臨床試験や臨床試験を行い                  Ruika   Therapeutics,       Inc.
                   ながら、付加価値を高めて事業化す
                   る事業等
         メディポリス事業          宿泊施設運営及び地熱発電事業等                  当社
                                     AMAFURU&Co.株式会社
                                     株式会社メディポリスエナジー
                                     Green   Hydrogen株式会社
         その他事業          事務業務受託等                  当社
                                     株式会社新日本科学グループ
                                     株式会社メディポリス
                                     SNBLアセットマネジメント株式会社
                                     ふれあい・ささえあい株式会社
                                     Bhutan    Fortune株式会社
                                     トランクソリューション株式会社
                                     株式会社医光ヘルステクノロジーズ
                                     有限会社白尾建設
                                     有限会社谷山無線サービス
                                     FREESIA    HD,INC.
                                     JRMPC株式会社(注)
                                     株式会社NANA(注)
          (注)持分法適用関連会社であります。
                                  8/113






                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
         当社及び連結子会社のセグメント系統図並びに会社別事業内容は、次のとおりであります。
      <セグメント系統図>
      <会社別事業内容>











                    当社(事業部)
          セグメント                        所在地              事業内容
                   及び主な連結子会社
                                        前臨床試験を行っております。また、臨床
                 安全性研究所               鹿児島
                                        試験の試料分析を行っております。
           CRO事業
                                        前臨床試験及び臨床試験の試料分析を行っ
                 薬物代謝分析センター               和歌山
                                        ております。
                                        経鼻投与基盤技術等の開発を行っておりま
         トランスレーショ
      当社
                 TRカンパニー               東京・鹿児島       す。また、大学等と共同研究の推進、バイ
         ナルリサーチ事業
                                        オベンチャー等の支援を行っております。
                 別邸天降る丘、指宿ベイヒルズ
                                鹿児島       ホテル宿泊施設を運営しております。
         メディポリス
                 HOTEL&SPA,、ホテルフリージア
           事業
                 発電事業部               鹿児島       地熱発電事業等を行っております。
                 SHIN  NIPPON   BIOMEDICAL
                                カンボジア王国
                                        実験動物の繁殖・育成・検疫等を行ってお
           CRO事業
                 LABORATORIES      (CAMBODIA)     LIMITED     プノンペン都
                                        ります。
                                        知財仲介事業及びファンド運営を行ってお
      主な
                 株式会社Gemseki               東京
         トランスレーショ
                                        ります。
      連結
         ナルリサーチ事業
     子会社
                 株式会社SNLD               東京       経鼻製剤の開発を行っております。
         メディポリス
                 株式会社メディポリスエナジー               鹿児島       地熱発電事業を行っております。
           事業
                                  9/113



                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (4)  前臨床事業について
         前臨床試験とは、製薬企業等が開発中の医薬品等(被験物質)の有効性と安全性について、実験動物や細胞・細
        菌などを用いて調べる試験です。前臨床試験は、その後に続く、ヒトによる臨床試験や製造販売後、診療の場にお
        ける患者さんへの危害を未然に防止するために不可欠であり、その実施は薬機法等で定められております。当社グ
        ループで実施する前臨床試験には、安全性試験(単回・反復投与毒性試験、生殖発生毒性試験等)、薬理試験(安全
        性薬理試験等)、薬物動態試験があります。各試験の種類や試験内容は次のとおりです。
          前臨床試験の種類                               説明

              単回投与毒性試験            被験物質を単回投与し、その毒性を質的量的に明らかにする試験です。

                         被験物質を繰り返し投与したとき、明らかな毒性変化を示す用量とその変
              反復投与毒性試験
                         化の内容及び毒性変化の認められない用量を求める試験です。
                         被験物質の生体への投与が、生殖・発生の過程において何らかの悪影響を
              生殖発生毒性試験
                         及ぼすかどうかの情報を得ることを目的とした試験です。
                         被験物質がヒトに対して免疫反応に関与する副作用を起こす可能性がある
              抗原性試験
                         かどうかを調べる試験です。
                         皮膚外用剤として用いる被験物質の皮膚での接触感作性、皮膚光感作性の
              皮膚(光)感作性試験
                         リスクを予測するための試験です。
                         細胞や細菌を用いて、被験物質の遺伝子突然変異誘発性や染色体異常誘発
              遺伝毒性試験
      安全性試験
                         性を推定する試験です。
              がん原性試験            被験物質が、がん原性を示すかを調べる試験です。
              局所刺激性試験            被験物質を局所に適用し、その刺激性を調べる試験です。

                         吸入装置を用いて、被験物質を全身に暴露した場合、あるいは口や鼻から
              吸入毒性試験
                         吸入した場合の毒性を調べる試験です。
                         被験物質を投与した際の血漿あるいは血清中の薬物の濃度を測定し、全身
              TK試験
                         的暴露量を経時的に調べる試験です。
              特性試験            被験物質の特性として、純度、含量や性状等を調べる試験です。
              安定性試験            被験物質の安定性を調べる試験です。

                         被験物質の薬理作用又は副作用の観察を目的として、ヒトでの安全性を予
              安全性薬理試験
                         測するために行われる試験です。
       薬理試験
              薬効試験            被験物質の有効性を評価することを目的として行われる試験です。
              被験物質投与後の生体内での被験物質及びその代謝物の時間経過に伴う吸収、分布、代謝、排泄等
      薬物動態試験
              について調べる試験です。
                                 10/113








                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
         前臨床試験は、厚生労働省が管轄する薬機法の下、GLP(注1)に従い実施しております。具体的には、運営管理
        者(注2)が指名した試験責任者(注3)の指揮監督の下で、試験計画書(注4)及び標準操作手順書(SOP)(注5)に
        従って適切に実験を実施し、その成績を最終報告書(注6)としてまとめ、委託者へ報告しております。なお、試験
        がGLPに従い適切に実施されていることについて、信頼性保証部門(注7)が試験全般にわたって客観的に調査する
        ことがGLPに定められております。
         委託者による試験依頼から最終報告書に至る試験の流れは、次のとおりであります。
         前臨床試験を実施するにあたっては、以下の要件が必要不可欠となります。







         ・GLPの厳格な適用
         ・技術力を備えた人材の確保
         ・飼育施設の維持管理
         ・試験成績の収集・測定・分析・解析等を行う専用機器の具備
         ・資料保存施設等が充分に整った環境
         ・実験動物の確保
         多様な試験を迅速に開始できる体制を整えるべく、経験豊富で高い技術力を備えた研究者の確保、容易に各種実

        験動物を準備できるだけの検疫施設及び飼育・繁殖体制の整備、研究施設における諸設備の充実等を図っておりま
        す。
         当社は、ヒトとの遺伝子的類似性が高いことから実験動物の中で最も優位性が高いとされている霊長類(サル)
        を用いた試験を実施しております。霊長類を用いた試験は、他の実験動物に比べて取扱いが困難であります。当社
        では自社開発した保定器具(国際特許取得)を用いることにより、安全に試験を実施できることに加え、動物にスト
        レスを与えない状態で試験データ取得が可能で、信頼性の高い試験を実施できます。霊長類の取扱いは、輸入、検
        疫、飼育及び繁殖に関する基礎技術・ノウハウを保持している必要があります。加えて、当社敷地内には、農林水
        産大臣の指定を受けた検疫施設(保税倉庫)があり、実験動物としての品質や安定的数量を確保しております。
        (注1)GLP:Good        Laboratory      Practiceの略語で、「医薬品の安全性に関する非臨床試験の実施の基準」のことで

           す。医薬品等の製造販売承認申請の際に提出すべき資料のうち、動物による安全性試験データの信頼性を確
           保するために、試験実施施設が遵守しなくてはならない事項を定めたものです。1979年6月に世界で最初に
           米国においてGLPが実施され、これを契機として各国において各種のGLPが制定されました。我が国において
           は、1983年4月に実施された医薬品GLPが始まりで、現在では1996年の旧薬事法等の一部改正に伴い厚生省
           令として定められ、1997年4月より施行されました。なお、国内では医薬品GLPの他7種類のGLPが施行され
           ています。
        (注2)運営管理者:試験施設の運営及び管理について責任を有する者です。
        (注3)試験責任者(SD:Study              Director):運営管理者によって各試験毎に指名され、当該試験の計画、実施、記
           録、報告等について責任を有する者です。
                                 11/113



                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        (注4)試験計画書(Protocol):試験の目的を達成するのに必要な試験方法、操作方法が確実に行われるようにする
           ため、試験責任者が試験毎に作成した文書です。
        (注5)標準操作手順書(SOP:Standard                  Operating     Procedures):試験が恒常的に適正に実施されるように試験の操
           作、動物の飼育管理、機器の維持管理等について、実施方法及び手順を記載した文書です。
        (注6)最終報告書(Final            Report):試験責任者が、試験毎に試験成績を最終的に報告書として作成した文書です。
        (注7)信頼性保証部門(QAU:Quality                  Assurance     Unit):信頼性保証部門は、試験の信頼性を保証するための個人
           又は組織です。信頼性保証部門責任者は運営管理者によって、試験の担当者以外の者から指名されます。さ
           らに、信頼性保証部門責任者は信頼性保証部門担当者を指名し、この信頼性保証部門責任者及び担当者は、
           客観的な目で試験全般にわたって調査しています。必要に応じて、試験の過程で見られた試験計画書等に従
           わなかったこと等について指摘、改善を勧告する役割を負っています。その活動の記録、報告は全て文書に
           よって保存されています。
      (5)  臨床事業について

         前臨床試験の次の段階である臨床試験(治験)は、ヒトにおける治験薬の有効性と安全性を確認する試験となりま
        す。これは、製薬企業等が実施するものと位置付けられておりますが、ヒトでの試験であることから、製薬企業等
        は医療機関(医師を含む)に治験への参画を依頼することとなります。即ち、製薬企業等が医療機関に治験の実施を
        依頼し、医療機関がそれを受託することにより実施されます。
         実施にあたって、製薬企業等(治験依頼者)は、治験の実施準備として、今までの前臨床試験を含めた成績をまと
        めて評価し、治験実施計画書(注1)案を作成し、その治験実施計画書案に従った治験ができる医師を選び、医師が
        所属する医療機関に治験の依頼手続きを行います。依頼を受けた医療機関は、治験実施計画書案が倫理的、科学
        的、医学的妥当性及び当該医療機関における実施可能性の観点から評価するために、治験実施の可否について治験
        審査委員会(IRB)(注2)           に諮り、実施の承認を得て治験の契約を行います。その後、被験者の同意(インフォーム
        ド・コンセント)(注3)            を得た上で、GCP(注4)            、治験実施計画書、標準業務手順書(SOP)(注5)                       及び薬機法に
        従って治験を実施します。治験の結果は、症例報告書(注6)として作成され、治験終了通知書(注7)と共に治験依
        頼者に提出されて治験が終了します。これらの医療機関での治験の実施に関して、治験依頼者は治験がGCP及び治
        験実施計画書等に従って実施されていることを確認します。以上のように、治験は、製薬企業等と医療機関との間
        における様々な専門的な管理・運営の下で行われています。
         当社では、関連会社である株式会社新日本科学PPDが、主に製薬企業等から臨床試験の管理を受託し、製薬企業
        の代わりに医療機関に訪問して治験の進捗を管理する事業(CRO事業)を行っております。
                                 12/113











                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
         医薬品開発がグローバル化する中で国際競争を展開する製薬企業は、開発のスピードアップを重点課題としてお
        り、開発業務をアウトソーシングする動きが活発化し、医療機関では治験体制の整備に関するニーズが高まってお
        ります。近年、CRO業界においては、新規参入が相次ぎ競争が激化してきております。当社グループのCROは前臨床
        事業と共に築き上げた製薬企業等との強い信頼関係を活かして積極的な展開を行っております。当社は、1999年に
        臨床開発事業本部(後に臨床事業部と改称)を開設してから、これまでの国内に限定した臨床試験の実施から多国間
        で同時に行う国際共同試験(以下「グローバル試験」)                         や日本を含むアジア周辺の複数国で同時に行うアジア試験
        にトレンドが移りつつある中で、グローバル試験の受注には、世界で同時に臨床試験を運営・管理・実施できる多
        国間のグローバルネットワークの構築が必須であると判断し、グローバルCRO(注8)であるPharmaceutical
        Product    Development,       LLC.   ( 以下「PPD」)       と2015年4月1日に国内での合弁会社を設立致しました。両社の日
        本における臨床事業を統合することで、当社は、グローバル試験の国内実施体制の基盤が強固となり、PPDのグ
        ローバルネットワークを活用して、日本国内の臨床試験の受託のみならず、グローバル臨床試験を含む幅広い試験
        の受託が可能となります。なお、株式会社新日本科学PPDは、当社の持分法適用会社であります。
         当社CRO事業における治験支援業務の種類及び業務内容は、次のとおりです。
           業務の種類                            業務の内容

     治験薬概要書の作成支援                 前臨床試験成績及び先行して実施された臨床試験成績に基づいてまとめた的確
                      な治験薬概要書の作成を支援しております。
     治験実施計画書の作成支援                 治験の目的、デザイン、方法、統計学的な考察及び組織について記述した文書
                      の作成を支援しております。
     同意説明文書の作成支援                 被験者から治験の参加に関する同意を得るために用いる文書の作成を支援して
                      おります。
     治験責任医師の選定                 治験を適切に実施できる治験責任医師及び実施医療機関を選定する業務です。
     治験実施医療機関の選定
     治験薬割付                 治験薬の評価にバイアスを避けるために治験薬が特定できないようにする業務
                      です。通常、記号と算用数字を組み合わせて、あるいは算用数字で表示しま
                      す。
     治験の依頼・契約                 医療機関への治験の依頼及び契約をする業務です。
                      治験依頼者により指名されたモニターが、治験の進行状況を調査し、GCP及び
     モニタリング
                      治験実施計画書、標準業務手順書に従って、実施、記録及び報告されている
                      ことを保証する業務です。
     品質管理                 治験の品質管理を目的として行う点検業務です。

                      治験データの確認業務のことで、DM業務担当者は、モニターが治験責任医師
     データマネジメント(DM:Data
                      から入手した症例報告書の内容を確認して、治験実施計画書に定める事項か
     Management)                 らの逸脱、記入漏れ、不整合等を発見し、モニターを通じて治験責任医師に
                      フィードバックします。データを固定後、統計解析業務担当者に提供する業
                      務です。
     統計解析業務                 データマネジメント業務を通じて作成されたデータベースを用いて治験実施計

                      画書に定めた統計手法に基づき有効性、安全性の統計解析を行う業務です。
     総括報告書の作成支援                 治験の終了後、治験の目的、方法及び成績等をまとめた治験に関する報告書の
                      作成を支援しております。
     電子申請支援                 各種申請を支援しております。
     官公庁への申請書類提出支援                 官公庁への各種申請書類の作成や手続きを支援しております。

     薬事コンサルティング                 新薬の開発から申請、承認、製造販売後までにわたる様々な薬事コンサルティ
                      ング業務です。
         (注1)治験実施計画書(Protocol):治験依頼者(製薬企業等)が治験責任医師と協議の上作成するもので、治験の

            目的、デザイン、方法、統計学的な考察及び組織について記述した文書です。
         (注2)治験審査委員会(IRB:Institutional                     Review    Board):治験を実施する医療機関に設置される委員会で、
            医学、薬学、看護学、法律学、倫理学等の専門家により構成されています。その医療機関が依頼を受けた
            治験を実施すべきかどうか等について、独立した立場で審査します。
         (注3)インフォームド・コンセント(Informed                      Consent):被験者が、治験の目的や方法等、あらゆる角度から十
            分な説明がなされた上で、自由な意志によって治験への参加に同意し、書面によってそのことを確認する
                                 13/113


                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
            ことです。インフォームド・コンセントは、被験者の記名捺印(                              又は署名)     と日付が記入された同意書を
            もって証明されます。
         (注4)GCP:Good        Clinical     Practiceの略語で、「医薬品の臨床試験の実施の基準」のことです。即ち、医薬品
            の製造販売承認申請の際に提出すべき資料収集のために行われる臨床試験(治験)を、十分な倫理的配慮の
            もとに科学的かつ適正に実施するための手順を定めたものです。1989年10月に厚生省薬務局長通知として
            公表され、翌1990年10月から実施に移されました。その後、より適正な臨床試験の実施と国際調和のため
            に内容を見直された新GCPが、1997年3月に厚生省令として制定、1998年4月から本格施行され、以降適
            宜改正されております。
         (注5)標準業務手順書(SOP:              Standard     Operating     Procedures):治験に係る各々の業務が品質を確保する目的
            で、恒常的かつ適正に実施されるよう手順を標準化したものです。
         (注6)症例報告書(CRF:Case             Report    Form):治験の成績等を治験依頼者に報告するために、治験実施計画書にお
            いて規定されている各被験者の全ての情報を記録したものです。
         (注7)治験終了通知書:治験終了後に医療機関が作成し、治験依頼者に提出するものです。
         (注8)グローバルCRO:世界を網羅的にとらえて臨床試験を運営・管理・実施する多国間ネットワークを構築し
            ている国際的規模のCROのことを言います。
                                 14/113
















                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (6)  トランスレーショナル           リサーチ(TR)事業について
         トランスレーショナル           リサーチ(TR:       Translational       Research)とは、一般的には、基礎研究の領域と臨床応
        用の領域を繋ぐ橋をかけて、基礎研究の成果を臨床の現場で実証し、さらに臨床での成果を基礎研究の場にフィー
        ドバックさせる研究のことを言いいますが、当社では基礎研究の成果を臨床における成果へと進展させ、更にそれ
        を事業化することとして位置付けております。当社は、CRO事業において、前臨床試験から臨床試験に至る医薬品
        開発全般の支援業務を長年実施してきた実績を通じて、医薬品開発に関するノウハウが蓄積されたことに加えて、
        新規技術や候補物質の評価やそれを事業化するためのノウハウも蓄積されており、さらには人材面・資金面・経営
        面で支援を行うことも可能になりました。当社TRカンパニーは、当社CRO事業によって培われた医薬品開発に関わ
        る様々なリソースをフル活用して、自ら医薬品開発に取り組んでおります。当社TRカンパニーは、独自の経鼻製剤
        技術と投与デバイス技術から成る経鼻投与基盤技術の研究開発を実施しており、より効果的な全身作用を企図した
        鼻からの薬物吸収に関する応用、より効果的な中枢作用を企図した鼻から脳への薬物送達に関する応用、及びより
        効果的な感染防御を企図した鼻からのワクチン接種に関する応用を含む3つの応用領域について創薬を行っており
        ます。これまでに、TR事業は、独自の経鼻投与基盤技術を応用した、経鼻偏頭痛治療薬を開発中の米国Satsuma
        Pharmaceuticals,         Inc.及び経鼻神経変性疾患レスキュー薬を開発中の国内株式会社SNLDをスピンアウトさせてお
        り、TR事業ではこれらの開発会社も支援しています。また、当社は経鼻ワクチンに関する研究と併せて、ワクチン
        の効果を高めるためのアジュバント製剤に関する研究に取り組んでおり、今後、その研究開発を推進するために、
        ワクチン開発会社や研究機関との連携強化を目指しております。
      (7)  メディポリス事業について








         メディポリス事業では、地熱発電事業並びにホテル宿泊施設を運営しています。純国産エネルギーの創出推進と
        いう国のエネルギー政策をうけて、再生可能エネルギーの固定価格買取制度の施行により、自社保有するメディポ
        リス指宿敷地内に環境に配慮したバイナリ―式地熱発電所(1500kW級)を建設し、売電事業を行っております。加
        えて、メディポリス指宿敷地内の地熱資源の更なる有効活用のため、新たに温泉バイナリー発電所の建設も計画
        (2022年稼働開始予定)しております。また、敷地内に建設された一般社団法人メディポリス医学研究所メディポ
        リス国際陽子線治療センターと連携して、自然と健康をテーマにした指宿ベイテラスHOTEL&SPA(2017年7月1日
        より指宿ベイヒルズHOTEL&SPAに名称変更)                     を運営しております。また、ホテルの一部を改装・増築し、2020年12
        月よりヒーリングリゾートホテル「別邸天降る丘」としても運営を開始いたしました。
      (8)  その他事業について

         連結子会社となる特例子会社「ふれあい・ささえあい株式会社」は、身体が不自由な方や精神発達に遅れが出て
        いる方が「働きたい」という思いを実現するために設立した会社です。新日本科学グループ内の業務支援として、
        清掃、事務、福利厚生(鍼灸師によるマッサージ)などを行っています。
                                 15/113



                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     4【関係会社の状況】
                                         議決権の

                                       所有(被所有)割合
                           資本金又は     主要な事業
          名称           住所                               関係内容
                            出資金      の内容
                                      所有割合     被所有割合
                                       (%)     (%)
     (連結子会社)
                                                ・ 役員5名兼任(当社役
                             US$
     SNBL  U.S.A.,   Ltd.
                  米国ワシントン州              CRO事業       100.00      ―     員4名、従業員1名)
                             60,000
                                                ・ 資金の貸付
     新日本科学(亜州)有限公司
                  中華人民共和国          千香港$                    ・ 役員3名兼任
                                CRO事業       100.00      ―
     (注)  4
                  香港特別行政区          250,669                    ・ 半製品等の仕入
     SHIN  NIPPON   BIOMEDICAL
                                                ・ 役員4名兼任(当社役
                  カンボジア王国            US$         100.00
     LABORATORIES      (CAMBODIA)                      CRO事業             ―
                  プノンペン都          200,000          (100.00)           員2名、従業員2名)
     LIMITED
                                                ・ 役員4名兼任(当社役
                  カンボジア王国            US$         100.00
     ANGKOR   PRIMATES    CENTER   INC.
                                CRO事業             ―     員2名、従業員2名)
                  プノンペン都           8,000         (100.00)
                                                ・ 半製品等の仕入
     TIAN  HU (CAMBODIA)     ANIMAL
                                                ・ 役員4名兼任(当社役
                  カンボジア王国            US$         100.00
     BREEDING    RESEARCH    CENTER
                                CRO事業             ―     員2名、従業員2名)
                  プノンペン都
                             7,800         (100.00)
                                                ・ 半製品等の仕入
     Ltd.(注)    4
     University     Medicines
                             US$          50.00
                  米国メリーランド州              CRO事業             ―    ・ 役員2名兼任
     International,      LLC.                 100,000           (50.00)
                                                ・ 役員5名兼任(当社役
                  愛知県名古屋市            千円
     ㈱CLINICAL     STUDY   SUPPORT
                                CRO事業       75.00     ―     員3名、従業員2名)
                  中区           53,400
                                                ・ 資金の貸付
                                トランスレー
                                                ・ 役員5名兼任(当社役
                             千円
                                ショナルリ
     ㈱Gemseki             東京都中央区                     100.00      ―     員4名、従業員1名)
                             12,500
                                サーチ事業
                                                ・ 資金の貸付
                                トランスレー
                             千円
                                       100.00
                                ショナルリ
     Gemseki投資事業有限責任組合             東京都中央区                           ―    ・ 組合員
                            335,000           (0.30)
                                サーチ事業
                                トランスレー
                                                ・ 役員3名兼任(当社役
                             千円
                                ショナルリ
     AXIS㈱             鹿児島県鹿児島市                     80.00     ―     員1名、従業員2名)
                             22,500
                                サーチ事業
                                                ・ 資金の貸付
                                トランスレー
                             US$                   ・ 役員2名兼任
                                ショナルリ
     Ruika   Therapeutics,Inc.
                  米国メリーランド州                     85.00     ―
                                                ・ 資金の貸付
                            500,000
                                サーチ事業
                                トランスレー
                             千円                   ・ 役員2名兼任(当社従
                                ショナルリ
                  東京都中央区
     ㈱SNLD                                  100.00      ―
                             10,000                     業員2名)
                                サーチ事業
                                                ・ 役員6名兼任(当社役
                             千円   メディポリ
     AMAFURU&Co.㈱             鹿児島県鹿児島市                     100.00      ―     員4名、従業員2名)
                                ス事業
                             10,000
                                                ・ 宿泊施設運営委託
                             千円   メディポリ                ・ 役員4名兼任(当社役
     ㈱メディポリスエナジー             鹿児島県指宿市                     70.50     ―
                             10,000   ス事業                  員2名、従業員2名)
     Green   Hydrogen㈱
                             千円   メディポリ                ・ 役員4名兼任(当社役
                  鹿児島県鹿児島市                     100.00      ―
                             3,000   ス事業                  員2名、従業員2名)
     (注)5
                                                ・ 役員10名兼任(当社役
                             千円
     ㈱新日本科学グループ             鹿児島県鹿児島市              その他事業       100.00      ―     員6名、従業員4名)
                             10,000
                                                ・ 資金の貸付
                             千円                   ・ 役員4名兼任(当社役
     ㈱メディポリス             鹿児島県鹿児島市              その他事業       100.00      ―
                             10,000                     員2名、従業員2名)
                             US$
     FREESIA   HD,INC.         米国デラウェア州              その他事業                ・ 役員2名兼任
                                       100.00      ―
                           1,800,000
                                                ・ 役員4名兼任(当社役
                             千円                    員2名、従業員2名)
     SNBLアセットマネジメント㈱             鹿児島県鹿児島市              その他事業       100.00      ―
                             10,000                    ・ 資金の貸付
                                                ・ 土地の賃借
                                                ・ 役員4名兼任(当社役
                             千円                    員2名、従業員2名)
                  鹿児島県鹿児島市              その他事業
     ふれあい・ささえあい㈱                                  100.00      ―
                             10,000                    ・ 当社従業員に対する福
                                                  利厚生サービス提供
                             千円                   ・ 役員3名兼任
     Bhutan   Fortune㈱
                  鹿児島県鹿児島市              その他事業       100.00      ―
                             5,000                   ・ 資金の貸付
                                                ・ 役員3名兼任(当社役
                             千円
     トランクソリューション㈱             東京都文京区              その他事業       50.68     ―     員1名、従業員2名)
                             22,875
                                                ・ 資金の貸付
     ㈱医光へルステクノロジーズ                        千円                   ・ 役員3名兼任(当社役

                  東京都中央区              その他事業       50.10     ―
     (注)6                        8,020                     員1名、従業員2名)
                                 16/113


                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
                                         議決権の
                                       所有(被所有)割合
                           資本金又は     主要な事業
          名称           住所                               関係内容
                            出資金      の内容
                                      所有割合     被所有割合
                                       (%)     (%)
     ㈲白尾建設                        千円                   ・ 役員2名兼任(当社役

                  鹿児島県鹿児島市              その他事業       60.00     ―
     (注)6                        26,000                     員1名、従業員1名)
                                                ・ 役員3名兼任(当社役

     ㈲谷山無線サービス                        千円          70.00
                  鹿児島県鹿児島市              その他事業             ―     員1名、従業員2名)
     (注)6                        4,470
                                      (70.00)
                                                ・ 資金の貸付
     (持分法適用関連会社)
                                                ・ 役員2名兼任
                             千円
                                                ・ 事業運営に係る役務提
     ㈱新日本科学PPD             東京都中央区              CRO事業       40.00     ―
                           2,681,377                       供
                                                ・ 資金の貸付
     肇慶創薬生物科技有限公司                       千人民元                    ・ 役員2名兼任(当社役
                  中華人民共和国                     49.99
                                CRO事業             ―
     (注)7             広東省高要市           76,290          (49.99)           員1名、従業員1名)
                                                ・ 役員2名兼任

                             千円
                  東京都中央区              その他事業                ・ 事業運営に係る役務提
     JRMPC㈱                                  30.00     ―
                             2,000
                                                  供
                                                ・ 役員3名兼任(当社従
                  神奈川県横浜市            千円
                                                  業員3名)
     ㈱NANA                           その他事業       40.00     ―
                  青葉区           10,000                    ・ 事業運営に係る役務提
                                                  供
     (注)1 主要な事業の内容欄には、セグメントの名称を記載しております。
         2 有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。
         3 議決権の所有割合の( )内は、間接所有割合で内数となっております。
         4 特定子会社であります。
         5 当連結会計年度において新たに設立したことにより連結の範囲に含めております。
         6 当連結会計年度において出資したことにより連結の範囲に含めております。
         7 当連結会計年度において出資持分の一部を譲渡したため、連結子会社より持分法適用関連会社へ変更してお
           ります。
                                 17/113











                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     5【従業員の状況】
      (1)  連結会社の状況
                                                 2022年3月31日現在
              セグメントの名称                             従業員数(人)
                                                802
     CRO事業                                              〔 170  〕
                                                29
     トランスレーショナル リサーチ事業                                               〔 1 〕
                                                19
     メディポリス事業                                               〔 22 〕
                                                850
      報告セグメント計                                             〔 193  〕
                                                31
     その他                                               〔 13 〕
                                                113
     全社(共通)                                               〔 16 〕
                                                994
                 合計                                  〔 222  〕
     (注)1.従業員数は就業人員であります。
         2.従業員数欄の〔 〕内は外書きで、臨時従業員の年間平均雇用人員(1日8時間換算による人員)でありま
           す。
         3.全社(共通)は、管理部門等の非研究従事者の従業員であります。
      (2)  提出会社の状況

                                                  2022年3月31日現在
        従業員数(人)              平均年齢(歳)             平均勤続年数(年)              平均年間給与(円)
           765                40.5              12.8           5,320,981

              〔 182  〕
              セグメントの名称                             従業員数(人)

                                                621
     CRO事業                                              〔 164  〕
                                                23
     トランスレーショナル リサーチ事業                                               〔 1 〕
                                                 3
     メディポリス事業                                               〔 0 〕
                                                647
      報告セグメント計                                             〔 165  〕
                                                 5
     その他                                               〔 1 〕
                                                113
     全社(共通)                                               〔 16 〕
                                                765
                 合計                                  〔 182  〕
     (注)1.従業員数は就業人員であります。
         2.従業員数欄の〔 〕内は外書きで、臨時従業員の年間平均雇用人員(1日8時間換算による人員)でありま
           す。
         3.平均年齢、平均勤続年数、平均年間給与については社員を対象とした数値を示しております。
         4.全社(共通)は、管理部門等の非研究従事者の従業員であります。
      (3)  労働組合の状況
         労働組合は結成されておりませんが、労使関係については特記すべき事項はありません。
                                 18/113






                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
    第2【事業の状況】
     1【経営方針、経営環境及び対処すべき課題等】
        文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。
      (1)会社の経営の基本方針

        当社グループは、次の使命を掲げております。
        「創薬と医療技術の向上を支援し、人類を苦痛から解放する事を絶対的な使命とします。」
        当社グループは、この使命の実現に向け、医薬品開発分野におきまして、網羅的に前臨床試験と臨床試験を受託で
      きる研究機関として事業基盤の確立を図ってまいりました。半世紀を超えて長年培った研究実績や豊富な経験を活か
      して、最新の設備と確かな技術であらゆる疾患分野における医薬品開発のサポートを実施しております。
        一方、科学技術の進展により、医薬品の開発環境は大きく変化します。このような新しい環境の変化にも迅速に対
      応し、世界に通用するビジネスモデルを構築して、当社の理念を共有でき優れた発想や卓越した才能を持つバイオベ
      ンチャーなどと共存共栄を図っていくTR事業にも積極的に取り組んでまいります。
        社会貢献と企業価値の極大化を経営の基本方針として、株主、顧客、取引先、従業員等すべてのステークホルダー
      の期待に応えるべく努力を重ねてまいります。
      (2)目標とする経営指標

        当社グループは、各事業、セグメントの創出する利益を極大化することを重視し、営業利益、経常利益の増大を経
      営目標にしており、これらの経営指標の中期的向上を目指しております。
      (3)中長期的な会社の経営戦略

        当社グループの中長期的な経営ビジョンは、顧客となる製薬企業の研究開発が、大型化、高度化、国際化しつつあ
      る中で、バリューチェーンの構築を通じてグローバルマーケットにおいてクライアントから第一に選択される「オン
      リーワンカンパニー」となることを標榜しております。
        基幹事業であるCRO事業に加えて、知的財産を導出することにより収益を上げていく研究開発型のTR事業にも注力
      し、より一層の付加価値を付けた質の高い技術と特化したサービスを提供できる体制を整備し、受託試験事業に依存
      した従来形態から創薬研究支援型の事業会社にパラダイムシフトしてまいります。
      (4)経営環境

        医薬品業界は、国内外において研究開発のスピードアップと費用の効率化ならびに規制当局への対応簡素化を期待
      してCROへのアウトソーシングの動きが引き続き拡大しており、コロナ禍でその流れはさらに加速しています。ま
      た、COVID-19に対するワクチンや治療薬の研究開発に加えて、抗体医薬、核酸医薬、ペプチド医薬、遺伝子治療、再
      生医療などの新規創薬モダリティの研究開発が本格化してきています。このようなトレンドを受け、CRO事業を主力
      事業とする当社は、“ダントツのCRO”としてクライアントから第一に指名される存在になることを目指し、顧客
      ニーズを満たす迅速な対応とサービスの向上ならびに継続的な品質の向上に注力しております。
      (5)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

        こうした中で、当社グループが対処すべき課題は次のとおりです。
      ①  CRO事業の更なる強化

        新型コロナウイルス感染症により経済社会生活へ世界規模での影響が続く中、特に医薬品業界では、国内、海外
       問わず、ワクチン開発、治療薬開発が急速に進んでおります。また、昨今の医薬品開発において、低分子医薬から
       抗体医薬・核酸医薬、さらに再生医療・遺伝子治療へと創薬モダリティの多様化に伴う医薬品開発難度の上昇に伴
       い医薬品の研究開発費増加が進み、迅速かつ質の高いCROへのアウトソーシングのニーズが高まっております。こう
       した中、次のような観点からCRO事業の強化を図ってまいります。
        サービス拡充という観点からは、前年度に引き続き適切な新型コロナウイルス感染症対策を講じつつワクチン並
       びに感染症治療薬開発にCROとして参画するとともに、従来型の安全性試験に加え、候補化合物選定のための創薬ス
       クリーニングから臨床試験に至るまで一貫して開発に必要な試験を受託することで、開発者側の視点に立ったより
       付加価値の高いサービスを提供することを目指します。
        また、上述した創薬モダリティの多様化が進む中、再生医療分野で京都大学iPS細胞研究所との共同研究経験を活
       かしたiPS細胞を用いた安全性試験に関する受託業務を行ってきたように、今後とも常に業界の動きに逸早く対応し
       た幅広いサービスを提供してまいります。
        オペレーションの観点からは、作業工程におけるロボット化や自動化の推進による内部業務プロセスの見直しと
       改善を進め、紙の使用廃止を目指すZero                   Missionと名付けた社内活動などによる業務効率化、コストの削減、試験
       の早期開始などに努めるとともに、年々需要が高まっている新規創薬モダリティ医薬品開発に不可欠な実験動物
       (主にカニクイザル)のサプライチェーンマネジメントについても、日本・中国・カンボジアのグループ関連施設
       における検疫・繁殖・育成能力をそれぞれ増強することにより、リスク分散を図りつつ今後の事業成長に必要な品
       質の高い実験動物を安定的に確保できる体制を構築していきます。
                                 19/113

                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        マーケティングという観点からは、CRO市場の規模が大きく、より高い成長が期待できる米国やアジアといった海
       外市場に対し、これまでSNBL              USAで培った海外における経験や顧客とのネットワークも有効に活用しながら、グ
       ロー  バルな顧客からのニーズにも積極的に対応し、市場拡大を目指してまいります。
      ②  トランスレーショナル           リサーチ事業の取組み

        トランスレーショナル           リサーチ(TR)事業では、当社グループの医薬品開発における機能、経験とネットワーク
       に、独自の知的財産に基づく基盤技術を加えることで、創薬型の医薬品開発事業へとパラダイムシフトするという
       戦略に基づき、次の複数のプロジェクトに取り組んでまいります。
        当社のTR事業が有する経鼻投与基盤技術の応用性評価を行うためのフィージビリティ試験や応用領域の拡大を図
       るための拡張技術研究に基づいて、経鼻吸収による全身作用を企図した複数の候補化合物の新規事業化を進めてま
       いりました。併せて、高い噴射性能と利便性を併せ持つ、独自の経鼻投与デバイスも開発し、さらなる改良を重ね
       ております。未充足医薬品市場を確実に捉え、経鼻投与基盤技術のフィージビリティ試験を繰り返すことによっ
       て、経鼻吸収による全身作用を企図した候補化合物を絞り込みを行った結果、経鼻神経変性疾患レスキュー薬を臨
       床開発段階へと進展させました。現在、その開発は、本剤の開発権をライセンスアウトした連結子会社の株式会社
       SNLDが引き継いでおり、第Ⅰ相臨床試験を実施しております。また、当社からスピンアウトしたSatsuma
       Pharmaceuticals,         Inc.(カリフォルニア州;以下Satsuma社)は、当社からライセンスを受けた経鼻偏頭痛治療薬
       を開発しており、当社からの技術試験や助言も得ながら、現在第Ⅲ相臨床試験を米国で実施しております。Satsuma
       社は、2019年9月に米国ナスダック市場に上場を遂げており、当社TR事業の経鼻投与基盤技術を応用した製品の第一
       号を目指して、医薬品開発の最終段階に鋭意取り組んでおります。また、鼻から脳へと薬物を送達させる技術
       (Nose-to-Brain送達技術)研究においては、アカデミアとも連携し、分子イメージング法なども活用しながら、血
       中から脳へと移行し難い有効成分が、注射よりも高効率に脳へと移行することを確認しています。現在、脳移行性
       をさらに高めるための製剤や投与デバイスの改良研究を進めています。さらに、新型コロナウイルス感染症が全世
       界で猛威を振るっている状況において、当社は経鼻ワクチンに関する研究と併せて、ワクチンの効果を高めるため
       のアジュバント製剤に関する研究に取り組んでおり、今後、その研究開発を推進するために、ワクチン開発会社や
       研究機関との連携強化を目指しております。さらに、一方、連結子会社のGemseki社では、これまで推進してきたグ
       ローバルな創薬シーズ・技術のライセンス仲介事業を推進すると共に、同社を無限責任組合員としたファンドによ
       る投資事業を活発化しており、国内外の顧客に対し、当社グループが保有する豊富な創薬経験とグローバルネット
       ワークを活用した開発支援サービスを幅広く提供してまいります。
      ③  SDGs/ESGへの取組みを通した非財務価値の向上

        企業価値を向上させていくためには、従来の財務面のパフォーマンスに加えて、ESG(環境、社会、ガバナンス)
       をはじめとした非財務面のパフォーマンスを向上させることが求められています。当社は、「環境、生命、人材を
       大切にする会社であり続ける」という企業理念のもと、世の中がSDGs/ESGに注力し始める以前から財務価値の向上
       と共にサステナビリティへの取組みを通じた非財務価値の向上にも継続して取組んでまいりました。
        当社は事業を展開する中で、スローガンである「わたしも幸せ、あなたも幸せ、みんな幸せ」の実現に向けて、E
       (環境)、S(社会)、G(ガバナンス)に関する8つのマテリアリティを掲げ、ESGへの取組みを強化しています。
       また、これらの取組みは、世界中の人々が幸せに暮らせるように定められた世界共通の目標であるSDGs(持続可能
       な  開  発  目  標  )  の  達  成  に  貢  献  す  る  も  の  で  す  。  (https://www.snbl.co.jp/cms/wp-
       content/uploads/2021/12/027682986c2744ab4c072a88a15da1c1.pdf)
        環境については、気候変動を地球環境保全のための重大な課題の一つと認識し、脱炭素社会の実現に向けて積極





       的に取組んでいます。2015年からは再生可能エネルギーであり、ベースロード電源としても注目が高まっている地
       熱発電事業を鹿児島県指宿市で実施しており、年間で約4,000tのCO2排出量の削減に貢献しています。当社全体の温
                                 20/113

                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
       室効果ガス排出量についても、2030年に温室効果ガスの排出量と吸収量をプラスマイナスゼロの状態にするカーボ
       ンニュートラルの達成をめざす長期目標を設定しました。
                                 21/113




















                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        さらに、気候変動が企業に与える影響についてリスクと機会を分析し情報開示を求める国際的なフレームワーク
       TCFD(Task      Force   on  Climate-related        Financial     Disclosure)に賛同を表明し、同フレームワークに基づき、気
       候変動が当社へもたらすリスクと機会を織り込んだシナリオ分析を含む当社の気候変動対応を開示しています。
      (https://www.snbl.co.jp/esg/tcfd/)
        生物多用性の保全に向けても、当社は鹿児島県指宿市に約103万坪の自然豊かな広大な敷地を有しており、同敷地
       の9割を占める森林を地域の森林組合の協力のもと適切に管理することで、地域の生物多様性の保全に貢献してい
       ます。
        社会に関する非財務パフォーマンスについては、人権尊重に関するポリシーの制定、女性が働きやすく活躍でき
       る環境の整備、男性の育児休暇取得の推奨などダイバーシティの推進に取組んでいます。
        また、人財こそ他社差別化を図り企業戦略を実現するための源泉と捉え、当社独自の人材育成制度であるSNBLア
       カデミーにおいて、各世代、役割や目的に応じた社内教育プログラムを展開することで、さらなる非財務価値の向
       上に取り組んでいます。加えて、健康経営を実践するために、代表取締役社長自身が最高健康責任者(CHO)を務
       め、「生活習慣病対策」、「メンタルヘルス対策」、「喫煙対策」の3つの分野でKPIを設定し、従業員の健康状態
       の向上を図っています。(https://www.snbl.co.jp/esg/esgdata/)
        ガバナンスに関して、当社は、常に最良のコーポレートガバナンスを追求し、その充実に取り組んでいます。当
       社のコーポレートガバナンスに関する取り組みについては、「4                              コーポレート・ガバナンスの状況等」に記載して
       いるほか、「コーポレートガバナンス報告書」や「サステナビリティレポート」をはじめとして、当社のホーム
       ページに掲載しています。
      ④  優秀な人材の確保と育成

        当社グループの事業継続及び拡大にあたっては、各分野における専門的な知識・技能を有する技術系研究員等の
       人材を多数確保する必要があります。また、昨今のAI・ビッグデータ・IoTといったデジタル化の流れを受け、IT技
       術や変化する経営環境に適応するためのマネジメントに優れた人材も多く必要とされております。
        当社グループの競争力を強化する上で最も強く求められるのは、顧客から高く評価される質の高いサービスの提
       供であり、これを実現するためには優秀な人材の確保とレベルアップが必要であります。
        こうした人材の確保や教育研修のために、当社では社内教育機関の「SNBLアカデミー」を中心として、職種、職
       位に応じた研修を最重要課題として取り組んでおります。また、女性が社員の過半数を占める当社では、女性活躍
       に注力しており、産休・育休からの復帰もほぼ100%の状況となる中、引き続き女性の管理職登用数の増加に努めて
       まいります。
        なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在(2022年3月31日)において当社グループが判断した

       ものであります。
                                 22/113










                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     2【事業等のリスク】
      有価証券報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、経営者が連結会社の財政状態、経営成績
     及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況に重要な影響を与える可能性があると認識している主
     要なリスクは、以下のとおりであります。
      なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。
      ①  法的規制について

        当社グループ国内企業の事業は、「薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法
       律)」及びそれに関連する厚生労働省令等による諸規制を受けております。前臨床事業においては、実験動物の調
       達にあたって、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」、動物の輸入届出制度等による諸
       規制を受け、試験実施施設は「医薬品の安全性に関する非臨床試験の実施の基準」(GLP)に基づく各省庁の専門査
       察官による定期調査(試験施設のGLP適合性確認のための調査)の対象となっております。臨床事業においては、
       「医薬品の臨床試験の実施の基準」(GCP)を厳格に遵守して臨床試験を実施することが義務付けられております。
        また、当社グループの在外企業においては、国内と同様に所在する各国における関連法律・制度による諸規制を
       受けております。
        当社グループの事業において、何らかの要因によりこれらの諸規制に抵触する事象が生じた場合には、事業展開
       に支障が生じる可能性があります。この場合、当社グループに対する製薬企業や医療機関等からの信頼が損なわ
       れ、受託試験が中止あるいは削減され、その結果、当社グループの財政状態及び経営成績に影響を及ぼす可能性が
       あります。
      ②  製薬業界の動向による影響について

        当社グループは、製薬企業等の委託を受け前臨床試験及び臨床開発を行っております。このため、当社グループ
       の経営成績は、製薬業界の研究開発活動並びに前臨床及び臨床試験実施等の動向に大きな影響を受けております。
        日本、米国、欧州における前臨床及び臨床試験データは、新薬の承認申請において相互に利用することが可能に
       なっており、近年においては国内大手製薬企業が海外において前臨床、臨床試験を行うケースが増加しておりま
       す。また、近年、製薬業界は研究開発における新薬開発競争力の強化を狙いとして合併・再編が進められており、
       わが国の製薬企業等の研究開発能力は、欧米大手製薬企業との規模の格差に起因して、相対的に低下することが懸
       念されます。
        そうした中で、当社グループは国内においてもFDA(米国食品医薬品局)査察をはじめとする海外のGLP法令に対
       応可能な試験施設としての要件を備えるなど、成長性のある欧米市場の需要を取り込む体制を構築しております。
       加えて、将来の市場拡大を見据え、アジア地域を含めたグローバル展開の強化も推進していく方針であります。し
       かしながら、世界的に製薬業界における前臨床・臨床試験に対する取り組みに変化が生じた場合、また当社グルー
       プが製薬業界の変化に対して十分な対応が出来ない場合には、当社グループの財政状態及び経営成績に影響を及ぼ
       す可能性があります。
      ③  自然災害等による影響について

        当社グループは、国内に保有する法規制に適合した研究施設において、前臨床試験の受託業務を行っておりま
       す。
        これらの地域における台風、地震、火災など大型の自然災害の発生・罹災や伝染病の流行等により、施設・機器
       の損壊及び従業員の就業状況に支障を来たす事態が生じた場合には、予定していた受託試験の実施スケジュールの
       変更を余儀なくされます。その結果、施設の稼働率低下、収益計上時期のずれ込み、施設の補修等により、当社グ
       ループの財政状態及び経営成績に影響を及ぼす可能性があります。
        当社グループは、これらのリスクに備え、事業継続計画(BCP)を含む危機管理計画書の策定・訓練の実施、損害
       保険の加入、耐震対策、燃料等の備蓄機能の強化など、従業員の安全と安定的なサービス提供のための体制を整備
       し、リスクの低減に努めております。
      ④  サプライチェーンマネジメントについて

        自然災害、事故、パンデミックの発生等により当社の原材料調達先などのサプライヤーに被害や操業の一時停止
       が生じた場合、また、サプライチェーンにおけるコンプライアンス違反や環境問題などへの対応が遅延した場合、
       原材料の調達が困難となり当社事業活動に制限が生じることで、業績に影響を及ぼす可能性があります。
        当社は、これらサプライチェーンに係るリスクに備え、サプライヤー行動規範の制定、損害保険の加入、事業継
       続計画(BCP)の策定、備蓄機能の強化、サプライヤーとの情報共有体制の構築など、安定的なサービス提供のため
       の体制を整備しております。
        また、サプライチェーンにおけるコンプライアンスや環境問題など当社だけでは解決できない課題に関しては、
       サプライヤーと協力して課題解決に努めています。
      ⑤  気候変動について

                                 23/113


                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        気候変動は、企業活動に影響を与える重要な課題であると認識しています。当社は、2020年10月にTCFD(気候関
       連財務情報開示タスクフォース)への賛同を表明し、気候変動対策を含めた当社の環境経営に係る対応・管理を
       担っ  ている環境委員会において、TCFDフレームワークを活用した気候変動による長期的な影響についてのシナリオ
       分析を実施しました。
        その結果、当社の主事業であるライフサイエンス事業(医薬品の開発支援)においては、気象災害の激甚化に伴
       う操業停止、サプライチェーンの寸断や原材料調達コスト・アクセスの悪化等の物理的リスクは大きな事業リスク
       であり、医薬品供給能力の低下という社会リスクにも繋がると評価しています。
        一方で、当社は安定的な再生可能エネルギーとして期待されている地熱発電所の稼働や全社的な省エネの取組み
       など、SDGsやESGが注目される前から気候変動対応に係る取組みを推進しており、脱炭素社会への移行リスクは比較
       的小さいと評価しています。
        当社では、これらのリスクに備え、2030年にカーボンニュートラルを達成するという目標を設定し、脱炭素社会
       への移行を推進しています。
      ⑥  前臨床事業に係るリスク要因について

       (a)  実験動物の取得について
         当社グループが行う前臨床試験において使用される実験動物には、サル、イヌ、ウサギ、ラット、マウス等が含
        まれます。サルを除いた諸動物は、多産かつ妊娠期間が比較的短く、取得に関して特に大きな障害はありません
        が、実験用に用いるサルは、一回当たりの出産頭数が1匹で、妊娠期間も5か月近くあり、成熟するのに2年ほど
        かかることから、他の実験動物と比較して繁殖が容易ではありません。
         当社グループにとって最も重要な実験動物はカニクイザルであり、前臨床事業の拡大に伴い必要とされるカニク
        イザルの数量も増加しており、今後もこのような傾向が続くと予想されます。当社グループは、この需要に対応す
        べく複数の国からの輸入体制を整備しておりますが、今後、我が国又は輸出国の法規制改正や伝染病の発生、新型
        コロナウイルス感染症等により、カニクイザルの確保及び輸入に支障が生じた場合、円滑な試験実施に支障が生
        じ、財政状態及び経営成績に影響を及ぼす可能性があります。
       (b)  前臨床試験における霊長類の優位性について

         現状、実験用霊長類はヒトとの遺伝子類似性が9割以上もあることから、前臨床試験における優位性は高いとさ
        れており、前臨床試験における当該需要は、拡大する傾向にあるものと考えております。しかしながら、霊長類以
        外の動物もしくは評価系においてヒトでの安全性評価に対する優位性が認められた場合、競合他社との十分な差別
        化が図れず、当社グループの事業戦略、財政状態及び経営成績に影響を及ぼす可能性があります。
       (c)  研究施設における感染症等の発生について

         実験動物の調達、特に霊長類の輸入にあたっては、動物輸入届出制度等の規制のもと、農林水産省動物検疫所に
        輸入届出書と衛生証明書の提出が義務付けられており、輸出国では、日本の農林水産省の審査を受けて認可された
        施設において厳格な輸出検疫を受け、基準を満たした個体だけが輸入されております。さらに、国内では農林水産
        省に認可を受けた指定動物(霊長類)検疫施設にて、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法
        律」に定められた厳格な検疫を実施した上で試験に使用しております。実験動物は、試験施設において、外部と遮
        断され、圧調整により相互の汚染が防止された室内で、新鮮な空気を定められた換気回数で入れ替え、温度・湿度
        ともに一定に制御された環境下にて飼育されております。また、GLP基準に基づく研究施設は、試験従事者等の入
        退出管理を含めて、安全管理・衛生管理には万全の態勢を構築しております。
         また、当社グループの在外企業においては、所在する各国における関連法律・制度による諸規制を受けておりま
        すが、いずれも国内と同様に、安全管理・衛生管理には万全の態勢を構築しております。
         しかしながら、施設内のトラブルや感染症(新型コロナウイルス感染症を含む)等、予期せぬ事態が生じた場合
        には、適正な試験の進行に支障をきたし、当社グループの財政状態及び経営成績に影響を及ぼす可能性がありま
        す。
       (d)  動物愛護について
         当社グループでは、製薬企業等から実験動物等を用いた前臨床試験を受託し実施しておりますが、GLP基準に適
        合した業務遂行を行うと共に、実験動物を用いるに際しては「動物の愛護及び管理に関する法律」、「実験動物の
        飼養及び保管並びに苦痛の軽減に関する基準」等の適用法令及び動物実験に関する指針を遵守し、実験動物の適正
        な管理を行うと共に、実験動物の苦痛の軽減に務め、試験に用いる実験動物数の削減につながる代替法の開発にも
        注力しております。
         しかしながら、生命の尊厳等の観点から動物実験全体を否定する立場もあり、動物愛護の風潮が高まる等により
        実験動物の利用に対して社会的評価が著しく低下した場合、当社グループのイメージに悪影響を与え、前臨床事業
        の円滑な遂行に支障を来たし、財政状態及び経営成績に影響を及ぼす可能性があります。
      ⑦  臨床事業に係るリスク要因について

       (a)  CRO業界における競争の激化の可能性について
                                 24/113

                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
         日本国内におけるCRO業界は市場規模が拡大しているものの、今後もその成長性に着目した新規参入が予想さ
        れ、業界に市場競争の激化が考えられます。このような競争激化の結果、当社グループの提供するサービス価格
        の 低下や売上の減少を余儀なくされる可能性や、要員獲得競争による人件費の上昇の可能性があります。その結
        果、当社グループの財政状態及び経営成績に影響を及ぼす可能性があります。
       (b)  被験者の健康被害について
         治験に係る被験者に健康被害が生じた場合には、治験依頼者である製薬企業等が治療に要する費用やその他の
        損失を補償することがGCP省令で義務付けられておりますが、当社の過失によるものである場合には、製薬企業、
        医療機関等から損害賠償請求を受ける可能性があります。また、係る訴訟が社会問題に発展した場合には、当社
        グループの信用が損なわれ、当社グループの財政状態及び経営成績に影響を及ぼす可能性があります。
      ⑧  研究開発活動について

        昨今の医薬品開発においては、低分子医薬から、中分子医薬、抗体医薬、核酸医薬、再生医療、遺伝子治療や抗
       体薬物複合体等へと創薬モダリティの多様化が進んでおります。また、製薬企業によるアウトソースの範囲は拡
       がっており、研究要素の強い開発初期段階の委託案件が増えてきております。当社CRO事業におきましては、創薬モ
       ダリティの多様化や委託案件の高度化にも対応できるよう、サイエンスレベルの向上や装置を含めた最先端技術の
       導入を進めております。特に中分子医薬品、核酸医薬、再生医療、遺伝子治療や抗体薬物複合体等の新規創薬モダ
       リティの有効性・安全性評価に必要な装置の導入と評価系の構築は積極的に進めております。また、必要に応じ
       て、企業や大学等の研究機関等との共同研究開発や技術提携等を行いながら、対応力の向上を図っております。当
       社TR事業におきましては、経鼻投与基盤技術の事業化機会を最大化するために、その3つの応用領域、応用化合物も
       しくは応用疾患に最適化した製剤及び投与デバイスの改良研究や臨床開発段階への進展に向けて鋭意研究開発を進
       めております。関係会社においても研究開発活動(後述⑫を参照)を展開しており、株式会社SNLDでは経鼻神経変
       性疾患レスキュー薬の臨床試験を開始しております。
        また、経鼻ワクチンに関する研究と併せて、ワクチンの効果を高めるためのアジュバント製剤に関する研究に取
       り組んでおります。アジュバントには、ワクチンの効き目を高めたり、ワクチンに含まれる抗原の量やワクチン接
       種の回数を減らしたりする効果があるため、新型コロナウイルス感染症など世界的な流行が起きて一度に大量のワ
       クチンが必要になったとき、作製できるワクチン数を増やすことができます。このアジュバント製剤に関する研究
       は、注射用途と鼻粘膜用途としてそれぞれ実施しており、様々な応用展開が期待できます。今後、ワクチン開発会
       社や研究機関との連携を深め、ワクチンの開発推進に当社も独自技術で寄与していくことを計画しております。さ
       らに、経鼻製剤や投与デバイスの製造については、受託製造会社との連携を強化しており、製品化を見据えた研究
       開発活動を推進しております。
        当社グループの2022年3月期における研究開発費は425,075千円でありますが、こうした研究開発活動に費やした
       費用が、当社グループに十分な成果や収益をもたらすという保証はありません。
      ⑨  知的財産権について

        当社グループの事業において、研究開発活動に関わる成果を特許やその他知的財産権として確保することは、事
       業推進上重要であると考えております。しかしながら、当社の研究成果を全て権利化できるという保証はなく、ま
       た、保有している特許や将来取得する特許によって当社グループの権利を確実に保全できるという保証もありませ
       ん。
        有価証券報告書提出日現在、当社グループの開発に関連した特許権等の知的財産権について、第三者との間で訴
       訟やクレームが発生したという事実はありません。当社グループにおきましては、このような問題を未然に防止す
       るため、事業展開に際しては弁護士への相談や特許事務所を活用して知的財産権の侵害等に関する事前調査を実施
       しておりますが、知的財産権侵害問題の発生を完全に回避することは困難であります。また、仮に当社グループが
       第三者との間の法的紛争に巻き込まれた場合、当該第三者の主張の正当性の有無にかかわらず、解決には多大な時
       間及び費用を要する可能性があり、場合によっては当社グループの事業戦略や財政状態及び経営成績に影響を及ぼ
       す可能性があります。
                                 25/113






                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      ⑩  バイオベンチャー企業との提携について
        当社グループは連結子会社及び持分法適用関連会社に対する投融資の他、当社グループの企業戦略に則り、当社
       事業とのシナジー効果を期待して、国内外のバイオベンチャー、ヘルステック企業等と資本提携関係を結んでおり
       ます。
        投融資に際し社内諮問機関にて審査を実施し、投融資後も提携先の経営陣との対話を通じて財政状態及び事業進
       捗のモニタリング、提携先とのシナジーの検討を実施しております。
        提携先企業の財政状態及び事業計画の変更等により投資の回収可能性が懸念される事態が生じた場合には、当社
       として投資に対する評価損を計上することとなり、当社グループの財政状態及び経営成績に影響を及ぼす可能性が
       あります。
      ⑪  トランスレーショナル           リサーチ事業について

        独自の経鼻製剤技術と投与デバイス技術から成る経鼻投与基盤技術の研究開発を実施しており、より効果的な全
       身作用を企図とした鼻からの薬物吸収に関する応用、より効果的な感染予防を企図した鼻からのワクチン接種に関
       する応用、及びより効果的な中枢作用を企図した鼻から脳への薬物送達に関する応用を含む3つの応用領域につい
       て創薬を行っております。これまでの研究開発によって、鼻粘膜からの薬物吸収を促進する製剤技術や、使い勝手
       が良く噴霧性能に優れ、目的に応じて鼻腔内の送達部位を調節できる投与デバイス技術が構築されつつあります。
       また、経鼻ワクチンに関する研究については、ワクチンの効果を高めるための、注射用途と鼻粘膜用途のアジュバ
       ント製剤をそれぞれ研究しており、様々な応用展開を計画しております。さらに、経鼻製剤や投与デバイスの製造
       については、受託製造会社との連携による開発体制の強化を推進しております。併行して、これらの技術につい
       て、製薬企業との共同研究、共同開発やライセンス供与について交渉を進めております。
        これらの事業については、出口戦略を入念に立てて取り組んでおりますが、多大な研究開発費と長期の研究期間
       が必要であり、且つ確実に収益がもたらされるという保証はなく、その進捗等により当社グループの財政状態及び
       経営成績に影響を及ぼす可能性があります。また、治験を実施する場合において、被験者に健康被害が生じた場合
       には、当社の過失によるものである場合には、GCP省令に基づき、損害賠償請求を受ける可能性があります。
      ⑫  関係会社について

        連結子会社である株式会社SNLDにおいては、当社からライセンス供与を受けて経鼻投与による神経変性疾患レス
       キュー薬の臨床開発を行っています。当連結会計年度においては、パーキンソン病に対する経鼻レスキュー薬(開
       発コード:TR-012001)の国内第1相臨床試験を開始しました。併せて、経鼻ワクチンを含む新規経鼻投与のポート
       フォリオ創生を指向しております。当事業については、確実に収益をもたらすという保証はなく、その進捗等によ
       り当社グループの財政状態及び経営成績に影響を及ぼす可能性があります。
        株式会社メディポリスエナジーが鹿児島県指宿市にて展開する地熱発電事業は、火災、爆発、事故、自然災害、
       落雷や天候等の自然現象などに起因する操業上のリスクを伴っており、これらの事故・災害等が発生した場合に
       は、多大な損失を被る可能性があります。当社グループは、可能かつ妥当な範囲において、事故、災害等に関する
       保険を付していますが、それによってもすべての損失を補填し得ない可能性があります。
        その他の関係会社においても研究開発型企業があり、研究開発活動に対して資金を投下しておりますが、十分な
       収益化が図られる保証はありません。
      ⑬  情報セキュリティ管理体制について

        前臨床及び臨床試験に係る秘密情報の管理について
        当社グループの事業では、製薬企業等から預託された開発品目の情報等(以下「秘密情報」)を得て前臨床及び
       臨床試験を実施しております。秘密情報については、事前の承諾なしに第三者に開示、譲渡、貸与、漏洩してはな
       らない旨を規定した秘密保持契約を製薬会社等と締結しており、当社グループでは秘密情報を厳重に管理すると共
       に、役職員に対しては、個別に秘密情報の保全を義務付ける機密保持契約を締結し、在籍中、退職後を問わず、厳
       重に機密保持が遵守されるように注力しております。しかしながら、万が一、当社グループより秘密情報が第三者
       に流出した場合には、製薬企業等からの信頼が損なわれ、当社グループの財政状態及び経営成績に影響を及ぼす可
       能性があります。また、セキュリティインシデントを想定した訓練を定期的に実施するとともに、社内ネットワー
       クへのウイルス拡散を防止するため、パソコン毎にセキュリティソフトウェア製品を導入しております。加えて、
       ランサムウェア等による情報漏洩対策として、パソコン毎にEDR(Endpoint                                   Detection     and  Response)製品を導入し
       ております。また、モバイルやクラウドの利用拡大に対処すべく、当社のセキュリティモデルを従来の境界型セ
       キュリティモデルからゼロトラストセキュリティモデルへ切り替え可能なサービス導入を行っております。
                                 26/113




                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      ⑭  人員の確保、育成について
        当社グループの事業推進にあたっては、医学、薬学、化学、理学、獣医学及び農学等の専門性が求められること
       から、博士、修士並びに医師、獣医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師等の有資格者、かつ医療業務への従事経験
       を有する者が不可欠となります。また、昨今のAI・ビッグデータ・IoTといったデジタル化の流れを受け、IT技術や
       変化する経営環境に適応するためのマネジメントに優れた人材も多く必要とされております。
        当社グループは今後も事業の拡大に伴い、積極的に人材の確保、育成を図る方針でありますが、こうした人材の
       確保や教育研修が当社の計画どおりに進むという保証はなく、人員の確保、育成が順調に進まない場合、当社グ
       ループの事業推進に支障が生じ、当社グループの経営成績等に悪影響を及ぼす可能性があります。また、現在在籍
       するこれら人材の流出が生じた場合にも同様のリスクがあります。
        なお、当社グループの事業拡大の進捗によっては、人員の増加による固定費負担が増加し、当社グループの財政
       状態及び経営成績に影響を及ぼす可能性があります。
      ⑮  有利子負債への依存について

        当社グループでは事業拡大の必要資金の多くを金融機関からの借入により調達しており、当連結会計年度末にお
       ける連結決算における有利子負債残高(リース債務、短期借入金、長期借入金の合計額)は9,281,811千円であり、
       総資産比で23.6%と相応の水準にあります。また、2022年3月期には126,646千円の支払利息が生じております。
        また、当社グループでは、今後の金利上昇リスクを回避するため、長期借入金の大半は固定金利による調達等を
       実施しておりますが、今後における金融機関借入(借換えを含む)等においてはその時点の市場金利によることと
       なることから、当社グループの経営成績等は今後の金利変動に影響を受ける可能性があります。
        今後も、国内及び米国等における設備資金並びに金融機関借入の約定返済を中心に相応の資金需要が生じるもの
       と考えております。今後の資金調達に関しては資本市場からの調達と金融機関借入(借換えを含む)等のバランス
       を考慮しつつ、実施していく方針でありますが、これが当社グループの希望する条件で実行できる保証はなく、当
       社グループの事業展開の制約要因となる可能性があり、当社グループの財政状態及び経営成績に影響を及ぼす可能
       性があります。
      ⑯  為替の変動について

        当社グループでは、海外製薬企業等からの試験受託や実験動物等の輸入仕入に関わる外貨建取引の決済に際して
       は為替相場の影響を受けております。また、連結子会社25社中8社は在外子会社であり、連結に際しては為替相場
       の影響を受けております。従って、為替の動向によっては当社グループの財政状態及び経営成績に影響を及ぼす可
       能性があります。
      ⑰  業績の季節変動等について

        過去3期間における当社グループの業績の上半期及び下半期の状況は下表のとおりであります。
        当社グループの業績は、顧客である製薬企業等の検収が年度末である期末に集中する傾向にあることから、売上
       高は下半期に偏重する傾向にあります。しかしながら、利益面では、各期における個別又は複数の売上計上案件の
       利益率の差異及び計上時期並びに連結子会社における事業の進展状況その他の要因により変動しており、過年度に
       おいては必ずしも下期偏重は生じておりません。今後においても、当社グループの業績は、これら各種要因等によ
       り変動が生じる可能性があります。
                                 27/113








                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
                                                     (単位:千円)

                   2020年3月期               2021年3月期               2022年3月期
                上半期        下半期        上半期        下半期        上半期        下半期
        (連結決算)
        売上高         6,389,274        8,171,809        7,003,509        8,107,038        7,961,465        9,787,016
        営業利益         1,078,583        1,149,668        1,161,431        1,368,103        1,969,403        2,226,205
        経常利益         1,258,675        1,862,629        1,305,248        2,340,092        2,529,491        4,548,701
        親会社株主
        に帰属する          877,251       1,673,127        1,139,293        2,522,562        3,503,725        3,623,904
        当期純利益
        (単体決算)
        売上高         5,750,647        7,416,782        6,400,350        7,141,529        7,507,000        9,063,039
        営業利益          907,898        924,103       1,019,602         968,102       2,000,046        1,931,609
        経常利益          777,085       2,505,626         836,421       1,924,419        2,208,601        4,121,823
        当期純利益          613,729      △3,295,352          721,517       2,137,402        1,968,540        3,279,121
      ⑱  固定資産の減損について

        当社グループでは、当連結会計年度におきまして固定資産の減損損失を225,219千円計上しております。今後も、
       資産又は資産グループに減損が生じている可能性を示す事象(減損の兆候)がある場合は、回収可能性を評価し、
       回収不能見込額を減損損失として計上する可能性があります。固定資産の回収可能価額について、将来キャッ
       シュ・フロー、割引率、正味売却価額等の前提条件に基づき算出しているため、当初見込んでいた収益が得られな
       かった場合や、将来キャッシュ・フロー等の前提条件に変更があった場合、固定資産の減損を実施し、当社グルー
       プの財政状態及び経営成績に影響を及ぼす可能性があります。
                                 28/113












                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     3【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
     (1)経営成績等の状況の概要
      当連結会計年度における当社グループ(当社、連結子会社及び持分法適用会社)の財政状態、経営成績及びキャッ
     シュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。
      ①  財政状態及び経営成績の状況

        当連結会計年度における売上高は17,748百万円と前連結会計年度に比べて2,637百万円(17.5%)の増加となって
       おります。
        営業利益は4,195百万円と前連結会計年度に比べて1,666百万円(65.9%)の増加、経常利益は7,078百万円と前連
       結会計年度に比べて3,432百万円(94.2%)の増加となり、親会社株主に帰属する当期純利益は7,127百万円と前連
       結会計年度に比べて3,465百万円(94.6%)の増加となりました。
        当社グループのセグメント別業績は次のとおりであります。

       (a) CRO事業
         売上高は17,047百万円と前連結会計年度に比べて2,539百万円(17.5%)の増加となり、営業利益は、5,035百万
        円と前連結会計年度に比べて1,642百万円(48.4%)の大幅増加となりました。
       (b) トランスレーショナル             リサーチ事業(TR事業)

         売上高は12百万円と前連結会計年度に比べてほぼ横ばいとなり、営業損失は746百万円(前連結会計年度:営業
        損失708百万円)となりました。
       (c) メディポリス事業

         売上高は563百万円と前連結会計年度に比べて11百万円(2.0%)の増加となり、営業損失は17百万円(前連結会
        計年度:営業損失54百万円)となりました。
      ②  キャッシュ・フローの状況

         当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」)は前連結会計年度末に比べて2,731百万円
        (37.5%)減少して、4,548百万円となりました。
         当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
        (営業活動によるキャッシュ・フロー)
        営業活動の結果獲得した資金は5,952百万円と前連結会計年度に比べて1,206百万円(25.4%)の増加となりまし
       た。
        主な内訳は、税金等調整前当期純利益8,183百万円、減価償却費1,177百万円、為替差益1,348百万円、関係会社株
       式売却益1,096百万円、持分法による投資利益1,439百万円、前受金の増加額1,611百万円及び法人税等の支払額
       1,014百万円であります。
        (投資活動によるキャッシュ・フロー)
        投資活動の結果使用した資金は4,268百万円と前連結会計年度に比べて3,999百万円(1,488.8%)の増加となりま
       した。
        主な内訳は、定期預金の預入による支出3,672百万円、有形固定資産の取得による支出1,543百万円、連結範囲の
       変更を伴う子会社株式の売却による収入1,084百万円及び投資有価証券の取得による支出521百万円等であります。
        (財務活動によるキャッシュ・フロー)
        財務活動の結果使用した資金は4,911百万円と前連結会計年度に比べて2,440百万円(98.8%)の増加となりまし
       た。
        主な内訳は、長期借入金の返済による支出3,492百万円及び配当金の支払額826百万円であります。
                                 29/113






                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      ③  生産、受注及び販売の実績
       (a)  生産実績
         当連結会計年度における生産実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
              セグメントの名称                        金額(千円)              前期比(%)
      CRO事業                                      17,566,158             118.5
      トランスレーショナル リサーチ事業                                        12,062           98.5
      メディポリス事業                                       528,035           102.9
              報告セグメント 計                              18,106,256             118.0
      その他事業                                       299,830           192.8
                 合計                           18,406,086             118.7
     (注)1 セグメント間取引については、相殺消去しております。
         2 金額は、販売価格によっております。
       (b)  受注実績

         当連結会計年度における受注実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
       セグメントの名称              受注高(千円)           前期比(%)         受注残高(千円)           前期比(%)
     CRO事業                    23,220,925           141.7          19,724,160           146.7
     トランスレーショナル
                           12,062         103.6              -         -
     リサーチ事業
     メディポリス事業                     528,035          102.9              -         -
       報告セグメント 計                  23,761,023           140.5          19,724,160           146.7
     その他事業                     264,470          176.2              -         -
          合計              24,025,493           140.9          19,724,160           146.7
     (注)1 セグメント間取引については、相殺消去しております。
         2 金額は、販売価格によっております。
      (c)  販売実績

         当連結会計年度における販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
              セグメントの名称                        金額(千円)              前期比(%)
      CRO事業                                      16,943,913             117.4
      トランスレーショナル リサーチ事業                                        12,062           98.5
      メディポリス事業                                       528,035           102.9
              報告セグメント 計                              17,484,011             116.9
      その他事業                                       264,470           176.2
                 合計                           17,748,482             117.5
     (注)1 セグメント間取引については、相殺消去しております。
         2 金額は、販売価格によっております。
         3 主な相手先別の販売実績及び当該販売実績の総販売実績に対する割合は次のとおりであります。なお、当連
           結会計年度においては当該割合が10%以上の販売先がないため、記載を省略しております。
                             前連結会計年度                  当連結会計年度
                           (自 2020年4月1日                  (自 2021年4月1日
               相手先
                            至 2021年3月31日)                  至 2022年3月31日)
                         金額(千円)          割合(%)         金額(千円)          割合(%)
            アステラス製薬㈱                2,002,656           13.3           -        -
                                 30/113





                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     (2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容
      経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次の通りであります。
      なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。
      ①  財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容

       当社グループの当連結会計年度の財政状態及び経営成績は、次のとおりであります。
      (a)  概要
        医薬品業界は、国内外において研究開発のスピードアップと効率化を目指したアウトソーシングが引き続き堅調
       です。このようなトレンドを受け、当社は顧客から選ばれ続けるパートナーとなるべく、顧客ニーズを満たす迅速
       な対応とサービスの向上並びに継続的な質の向上に注力しております。
        なお、新型コロナウイルス感染症による当連結会計年度の業績への影響は軽微であると判断しております。
      (b)  CRO事業

        前臨床事業において国内ナンバーワンCROとして顧客満足度をさらに高めることに注力し、信頼と品質で選ばれる
       CROを目指すとともに、新しい創薬モダリティに対応した、新しい技術分野におけるサービスも強化しております。
       当社がこれまで実施してきた以下の取組みが成果を表してきております。
        ・CROとして唯一構築できている「自社グループ内における大型実験動物繁殖・供給体制」が新たな創薬モダリ

         ティの研究開発の本格化等により重要性を増し、海外顧客からの受注増に繋がっております。
        ・新たな創薬モダリティの有効性・安全性評価に必要な最新鋭装置を導入し、試験評価系を早い時期から構築し
         てきたことが、上記「自社グループ内における大型実験動物繁殖・供給体制」構築と相乗効果を発揮し、新た
         な創薬モダリティに関連した受注に繋がっております。
        ・大手製薬企業との創薬段階における包括的研究受託契約も順調に推移し、既に複数の企業から創薬段階の研究
         を受注しております。
        2022年3月期受注高につきましては、過去5年間の年次平均成長率が18.2%となり、同期末受注残高とともに過

       去最高を更新いたしました。当社では長年培ってきた技術とノウハウにより、従来よりも著しいリードタイムの短
       縮を実現し、臨床試験の早期開始に貢献しております。そうした中、試験室は高稼働となり、内部業務プロセスの
       イノベーションによる経費節減と合わせて高利益率を維持しております。国内製薬企業からの受注も堅調に伸長し
       ておりますが、2022年3月期で特筆すべき特徴は、海外顧客からの受注の大幅伸長です。海外製薬企業からの受注
       額は総受注額の27.4%となり、過去5年間の年次平均成長率は52.2%を超えております。以下の3点の競争優位性
       を背景にグローバル製薬企業からの継続的受注に成功しております。
        ・20年間における米国での前臨床事業運営で培ったノウハウと信頼

        ・米国において勤務経験を積んだ人材資産の活用
        ・新規創薬モダリティに対応した試験評価系の確立
        特に、当社が世界で唯一構築している「自社グループ内での大型実験動物の繁殖・供給体制」とサプライチェー

       ンマネジメントにより安定的な実験動物の供給を実現しており、このことが顧客に高く評価され、大型試験の受注
       へと繋がっています。今後もサプライチェーンマネジメントを強化するとともに東南アジアにおける当社グループ
       施設の繁殖体制を強化し、日本国内においても十分な繁殖体制を確立させます。加えて、顧客ニーズに完全に応え
       られる体制を構築するため、施設の拡張や研究スタッフの増加を進めております。
      (c)  トランスレーショナル           リサーチ事業(TR事業)

        経鼻投与基盤技術の応用性評価を行うためのフィージビリティ試験や応用領域の拡大を図るための改良技術研究
       に関わる結果に基づいて、経鼻吸収による全身作用を企図した複数の候補化合物の新規事業化検討を進めてまいり
       ました。併せて、高い噴射性能に加えて、使い勝手の更なる向上や製造コストの更なる低減を目的とした新規投与
       デバイスの基本設計を概ね完了いたしました。未充足医薬品市場を確実に予測しつつ製剤開発を進め、フィージビ
       リティ試験を繰り返すことによって、経鼻神経変性疾患レスキュー薬を開発品として決定しました。この開発は、
       2020年10月に設立した連結子会社である株式会社SNLDが引継ぎ、第Ⅰ相臨床試験を開始しました。当社が2016年6
       月に設立し、当社とのライセンス契約の下で経鼻偏頭痛治療薬を開発中のSatsuma社は、2019年9月に米国ナスダッ
       ク市場に上場を遂げ、安全性と有効性に関する第Ⅲ相臨床試験を米国で進めております。Satsuma社に対しては、創
       設以来当社から技術支援と助言、更に資金面での支援を継続して行っており、上市に向けた開発の最終段階にあり
       ます。これら2つの開発品に関しては、臨床試験遂行のため、相応の出資が必要であります。鼻から脳へと薬物を
       送達させる技術(Nose-to-Brain送達技術)研究においては、アカデミアとも連携し、分子イメージング法なども活
                                 31/113


                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
       用しながら、血中から脳へと移行し難い有効成分が、注射よりも高効率に脳へと移行することを確認しています。
       現在、脳移行性をさらに高めるための製剤や投与デバイスの改良研究を進めています。
        新型コロナウイルス感染症が全世界で猛威を振るっている状況において、当社は経鼻ワクチンに関する研究と併
       せて、ワクチンの効果を高めるためのアジュバント製剤に関する研究に取り組んでおります。このアジュバント製
       剤に関する研究は、注射用途と鼻粘膜用途としてそれぞれ実施しており、様々な応用展開が期待できます。今後、
       ワクチン開発会社や研究機関との連携を深め、ワクチンの開発推進に当社も独自技術で寄与していくことを目指し
       ております。
        また、子会社の株式会社Gemsekiにおいては、同社を無限責任組合員としたファンドによる投資事業を活発化して
       おり、本年度は6社に対して出資を行いました。
      (d)  メディポリス事業

        当社は、鹿児島県指宿市の高台に103万坪(3,400,000㎡)の広大な敷地(メディポリス指宿)を保有しており、
       この自然資本(約9割が森林)を活用した環境に配慮した社会的利益創出事業を行っています。具体的には、再生
       可能エネルギーを活用した発電事業、人々の健康の実現(Wellbeing)をメインコンセプトとしたホテル宿泊施設の
       運営(ホスピタリティ事業)などを行っております。
        発電事業は、2015年2月に地熱発電所が稼働以来、順調に発電を継続しており、当連結会計年度は過去最高発電
       量を記録しました。また、新規発電プロジェクトとして、ホテルで浴用や床暖房に使用している泉源の余剰蒸気を
       活用した温泉発電所の建設が完了し、2023年3月期中の稼働に向けて準備を進めています。
        ホスピタリティ事業は、お客様のニーズに合わせる形で宿泊施設(合計宿泊部屋数74室)を宿泊棟ごと、機能ご
       とに3つのホテルに分けており、それぞれヒーリングリゾートホテル「別邸                                   天降る丘」、中長期滞在型施設「指宿
       ベイヒルズHOTEL        & SPA」、メディポリス国際陽子線治療センターの患者専用宿泊施設「HOTELフリージア」が稼働
       しております。「別邸           天降る丘」はCOVID-19の影響で高級リゾートを好む観光客が激減している影響を受けていま
       すが、客室数が15室と少数であり、スタッフを他部門に異動させることで効率化をはかっていることから、経営に
       与える影響は軽微です。「指宿ベイヒルズHOTEL                       & SPA」は33室を有し、COVID-19を回避したい中長期滞在を希望す
       る宿泊者に人気があり、リピーターが着実に増えております。患者専用宿泊施設の「HOTELフリージア」は26室が
       75%以上の高稼働状況となっています。
      (e)  財政状態の分析

         当連結会計年度における前連結会計年度末からの財政状態の変動は、以下のとおりとなりました。
         当連結会計年度末の総資産は、前連結会計年度末に比べ2,340百万円(6.3%)増加し、39,312百万円となりまし
        た。流動資産は、受取手形、売掛金及び契約資産が増加したことなどにより、前連結会計年度末に比べ1,354百万
        円(9.2%)増加して16,134百万円となりました。固定資産は、投資その他の資産のその他が増加したことなどか
        ら、前連結会計年度末に比べ985百万円(4.4%)増加して23,178百万円となりました。
         負債は、前連結会計年度末に比べ1,544百万円(7.3%)減少し、19,589百万円となりました。流動負債は、前受
        金が増加したことなどにより前連結会計年度末に比べ1,458百万円(12.2%)増加して13,373百万円となりまし
        た。固定負債は、長期借入金の減少などにより、前連結会計年度末に比べ3,002百万円(32.6%)減少して6,215百
        万円となりました。
         純資産は、親会社株主に帰属する当期純利益を7,127百万円計上しましたが、投資有価証券の時価評価額が減少
        したことなどにより、前連結会計年度末に比べ3,884百万円(24.5%)増加し、19,723百万円となりました。
      (f)  当社グループの経営成績に重要な影響を与える要因について

         当社グループは、GLPやGCPといった法的規制に対する適合性の調査等で高い評価を受けております。しかしなが
        ら、クライアントの創薬開発競争が激化し国際化、高度化及び大型化していく中で、当社グループは、サービスの
        質を継続的に高めていくと共に、グローバル化し複雑化していく顧客ニーズに対し的確に対応しつつ成長を維持し
        ていくために、設備、人材面での投資が不可欠となっております。人材の育成には時間を要する部分があり、また
        施設に対する投資も規模の経済性の観点からも先行的に行う必要が生じます。
         とりわけ、日本よりもはるかに巨大な市場を有する米国等の海外クライアントからのニーズに迅速かつ的確に対
        応していくためには、海外の規格や法的規制に対応可能な体制を整えることが戦略的に重要であると考えておりま
        す。海外の規格や基準に適合性をもつためには、十分なる準備や適合性に関する調査への対応が必要であります。
         従って、事業のグローバルな競争力の向上と事業規模拡大のためには、これらに継続的に取り組む必要があり、
        その結果、当社グループの経営成績に影響を与える可能性があります。
                                 32/113



                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (g)  戦略的現状と見通し
         CRO事業は、中長期的な視点で国内外の顧客からの要望に対して、確実に応えられる体制構築に取組んでおりま
        す。抗体医薬、核酸医薬、遺伝子治療、再生医療などの新規創薬モダリティ分野の研究支援では、最新装置の導入
        及び評価系の構築などの投資へも積極的に取り組んでおり、他施設では実施困難な案件を受託できております。ま
        た、新型コロナウイルスに対するワクチンあるいは治療薬の研究・開発についても、当社のリードタイム短縮など
        の取り組みを顧客に評価いただき、多くの案件を受託しております。
         TR事業は、当社独自の経鼻投与基盤技術であるNDSを用いた既存薬剤の投与経路変更による医薬品開発など、
        パートナー企業とのアライアンス構築を進めており、特に国外の製薬企業との、複数の候補薬剤ライセンスアウ
        ト・共同開発交渉を継続します。また、経鼻偏頭痛治療薬第Ⅲ相臨床試験を継続しているSatsuma社に対し、知財
        のライセンス供与元としてさらなる技術支援をしてまいります。
         子会社SNLD社では、当社TRカンパニーが業務委託契約を結び、ハンズオンで開発をサポートしています。経鼻神
        経変性疾患レスキュー薬の第Ⅰ相臨床試験を準備するとともに、それに続くポートフォリオとして、NDSに親和性
        のあるレスキュー薬として主に中枢神経作動薬を調査中です。
         また、子会社Gemseki社は、創薬シーズ・技術に関するライセンス仲介事業をグローバルベースで積極的に展開
        すると共に、投資事業を推進してまいります。
         メディポリス事業では、従来の地熱発電事業に加えて、既存の泉源を活用した温泉発電の設置を進めておりま
        す。ホテル事業は、新型コロナウイルス感染対策に注力し、三密対策を徹底して安心して宿泊できる体制整備、部
        屋数を限定した高級志向のウエルネスリゾートホテルの開設など、新たなスタイルでの営業を行っております。そ
        の他、メディポリス指宿の資源を最大限活用すべく、地熱由来の電力を使用したグリーン水素製造を含む様々な取
        組みを検討しております。
      (h)  経営者の問題認識と今後の方針について

         当社グループの経営陣は、現在の事業環境及び入手可能な情報に基づき最善の経営方針を立案するよう努めてお
        りますが、ここ数年の世界的な新薬開発における国際化、大型化、高度化等の動向に鑑みますと、環境の変化に対
        応して経営施策を機動的かつ柔軟に展開していくことが要求されております。
         CRO事業においては、海外顧客からの引き合いは引き続き活発に推移しており、グローバルな大手製薬企業から
        も継続的な受注に成功しております。この20年間、米国前臨床事業運営で培ったノウハウと米国での勤務経験を積
        んだ人材資産を活用して、海外顧客からの受託拡大を実現しております。
         これら顧客ニーズに応えている大きな要因は、当社が世界で唯一構築している「自社グループ内での実験動物
        (霊長類)の繁殖・供給体制」、サプライチェーンマネジメントであります。新型コロナウイルス感染の蔓延など
        による医薬品開発への実験動物需要増加が世界的に顕著となっており、その供給不足がCRO業界の課題となってお
        ります。当社では長年にわたり確立してきたサプライチェーンにより、以前と同様に安定的な実験動物の供給を実
        現しております。今後もこれらサプライチェーンマネジメントの強化施策を実施してまいります。その一環とし
        て、中国における実験動物繁殖・供給施設であるSNBL                         CHINAを中国上場企業のPharmaronグループとの合弁事業と
        することで拡充し、カンボジアの当社グループ施設の繁殖体制強化とともに、さらなる繁殖・供給能力の増大を企
        図しております。今後も効率的かつ効果的に各種実験を適切なタイミングで行えるオンリーワンの事業価値を継続
        して提供してまいります。
         TR事業では、経鼻投与の新たな応用領域として、Nose-to-Brain送達技術の研究開発を世界に先駆けて加速して
        おります。中枢疾患におけるアンメットメディカルニーズは非常に高く、その治療薬開発は製薬企業における重点
        注力領域となっています。血液脳関門(Blood                      Brain   Barrier)の存在により、静脈注射でも脳内に送達できない
        薬物について、Nose-to-Brain送達技術の応用が期待されています。今後の目標は、アカデミアとの共同研究推進
        させること、そしてそれらのデータを基に複数の大手製薬企業と共同研究やフィージビリティ試験の契約を結ぶこ
        とです。またNDSに関しては、どのように投資を回収し収益をあげうるか、出口戦略の練り込まれた事業開発が必
        要であると認識しています。
         昨今の医薬品開発においては、低分子医薬品から抗体医薬・核酸医薬、さらに再生医療・遺伝子治療へと創薬モ
        ダリティの多様化が進んでおります。当社グループは、こうした業界の動きに一早く対応し、常に新たな創薬ニー
        ズに応えるべく取り組んで参りました。特に再生医療分野においては、京都大学iPS細胞研究所との共同研究に基
        づくiPS細胞を用いた治療に向けた安全性試験に関する研究開発経験を活かして受託しているほか、重要投資先で
        ある株式会社リジェネシスサイエンスを通じたライセンス事業にも取り組んでおります。
         今後とも創薬モダリティの多様化により生じる顧客からの様々な新規ニーズに迅速に対応し、付加価値の高い
        サービスを効率的に提供してまいります。
                                 33/113



                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      ②  キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報
        (a)  資金需要
         当社グループの資金需要は、主に設備投資等の投資及び運転資金等となっております。設備投資等の投資を行う
        にあたっては、案件ごとに投資の回収可能性や収益向上の点から検討を行い、重要なものについては取締役会での
        決議を経て決定するなど、社内の所定の手続に従って決定しております。計画については、第3設備の状況 3設
        備の新設、除却等の計画(1)重要な設備の新設等に記載のとおりです。
        (b)  資金の源泉
         営業キャッシュ・フローからの収入で賄いきれないものについて、借入により調達しております。また、設備投
        資の一部についてファイナンス・リースを利用しております。なお、当連結会計年度における現金及び現金同等物
        等の残高は4,548百万円となっております。
        (c)  有利子負債
         当連結会計年度末における借入金及びリース債務を含む有利子負債残高は9,281百万円となっております。
      ③  重要な会計上の見積及び当該見積に用いた仮定

       当社の連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。
      以下「連結財務諸表規則」)             に基づいて作成しております。
       なお、当社グループの連結財務諸表で採用する重要な会計方針は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等                                                    (1)
      連結財務諸表 注記事項 連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項 4.会計方針に関する事項」に記載し
      ております。
       なお、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う影響は、収束時期を見通すことが依然困難な状況にあるものの、当
      社グループの事業活動及び業績への影響は限定的であることから、本連結財務諸表における重要な会計上の判断及び
      見積りの変更は見込んでおりません。
     4【経営上の重要な契約等】

      子会社株式の譲渡
        当社及び当社100%連結子会社である新日本科学(亜州)有限公司(以下「SNBL                                     ASIA」)は、2021年4月7日開催
      の取締役会決議に基づき、SNBL               ASIAの100%子会社である肇慶創薬生物科技有限公司の既存持分の譲渡及び第三者割
      当増資を実施しました。詳細は、「第5 経理の状況 1連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(企業結
      合等関係)」に記載のとおりであります。
                                 34/113











                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     5【研究開発活動】
        当連結会計年度の研究開発活動は、科学技術の急速な進展により医薬品の開発環境が大きく変化している中、新し
      い環境にも迅速に対応した質の高い開発支援ができるよう、当社グループの各セグメントにおいて最先端と思われる
      技術を開発利用しております。
        当連結会計年度における研究開発費は、                   425,075    千円であり、各セグメント別の研究開発活動は、次のとおりであ
      ります。
      (1)  CRO事業
        当社の安全性研究所及び薬物代謝分析センターをはじめとする研究施設では、質の高い試験成績を迅速に委託者に
      提供できるよう、基礎データの蓄積や解析を行うだけではなく、評価方法の妥当性を検証するための事前検討や新技
      術獲得のための基礎研究や技術改良に日々取り組んでおります。また、いずれの施設も動物福祉に積極的に取り組
      み、国際的な認証団体であるAAALAC                 Internationalにより適合施設として認証されております。
        医薬品開発の主流は、低分子化合物から抗体や核酸、ペプチドに代表されるバイオ医薬品、iPS細胞に代表される
      再生医療あるいは遺伝子治療に移行しております。当社は、これらの業界の動きに対応するため、種々の評価系や試
      験系の検討を実施しております。例えば、抗体医薬ではこれまで日本では受託できる機関がなかった組織交差反応性
      試験を立ち上げ受託実績を積み上げました。さらに、既存技術より高感度にバイオマーカーを測定できる高感度免疫
      分析装置SMC      PROやElispotを用いた受託では、高品質な測定結果について製薬企業より評価頂いております。抗体医
      薬は霊長類のみに反応性がみられるものが殆どであり、日本で唯一の霊長類を用いた生殖発生毒性試験を実施できる
      施設として、次世代への影響を評価する試験実績を増やしております。
        近年新たながん治療として注目されているがん免疫療法の分野におきましても、その有効性評価が可能な細胞機能
      解析装置であるフローサイトメーターの最上位機種を導入しました。当該機種LSRFortessa                                           X-20は、国内CROでいち
      早く立ち上げ、前臨床分野のみならず、臨床分野にも応用可能な高性能機種です。
        遺伝子治療の領域では、PCR装置を用いた評価系が必須となっております。当社では他社に先駆けてPCR検査エリア
      の設置と処理能力の増強を図りました。その上で、第二世代のdigital                                 droplet    PCRを2020年に導入し、実績を積み
      上げております。
        血漿あるいは血清中の薬物の濃度測定には、液体クロマトグラフ質量分析計(LC-MS/MS)が使用されますが、最上位
      機種であるSCIEX        Triple    Quad7500を導入しました。当該機種はこれまでにない感度で微量分析物の定量を実現可能
      です。核酸医薬品や生体内に含まれる微量な物質の血漿あるいは血清中濃度の測定が可能であり、前臨床分野のみな
      らず、臨床分野にも応用可能な高性能機種です。
        また、霊長類の感染実験が実施可能な施設を活用し、各種ウイルスに対するワクチンなどに関して企業や大学との
      共同研究を行っており、フェレットやマウスを用いた感染実験も確立しております。
        これまでの安全性研究所における収益の柱であった安全性評価に加え、近年では医薬品の有効性評価に関わる業績
      が向上しております。特に当社は霊長類を用いた前臨床試験では国内でトップクラスの業績を有しており、これまで
      培ってきた実績を基礎に霊長類を主体とした各種病態モデルを確立し、臨床への外挿性が高い有効性評価手法が国内
      外の製薬企業より評価を頂いております。それら病態モデルの中でも、臨床でiPS細胞の適用が進められている加齢
      性黄斑変性症の薬効試験は国内でも少数の試験施設でしか受託体制は整っていないため、当該モデルの確立後から既
      に複数試験の受託をしております。引き続き、時代に応じて変化する創薬ニーズに対応した新しい病態モデルの確立
      も積極的に進めております。
        有効性評価の実績には、業界に先駆けて導入を進めた各種イメージング機器を用いた前臨床試験数の増加も寄与し
      ております。当社で導入しているMRI、CT、及び血管造影装置はすべて臨床でも使用している機器となります。その
      うち近年更新したMRIでは脳活動の機能的評価も可能となりました。すなわち、霊長類などの大動物を用いてヒトと
      近似の病態モデルを作出し、ヒトと同じ機器を用いて動物を傷つけることなく薬物の評価を継時的にできる技術が高
      く評価されております。従来、前臨床試験ではイメージングを用いた有効性評価及び安全性評価は一般的ではありま
      せんでしたが、新薬創出の難易度が高まり、動物福祉のさらなる向上が求められている製薬業界において、イメージ
      ングを用いた新しい評価系へのニーズは国内外の製薬企業を問わず今後も増加することが予想されます。
        これらの研究活動には、外部アカデミア等との共同研究も含まれております。すなわち、京都大学iPS細胞研究所
      とは再生医療分野の安全性研究について、岐阜薬科大学とは寄附講座を開設した上で眼科疾患を中心とした病態モデ
      ル作出について、九州大学とは共同研究講座を開設した上でがん免疫研究について協働しております。
        なお、これらの研究成果については海外や国内の学会等において発表したり、国内外の学術雑誌へ論文として掲載
      されたりしております。
        以上の活動における研究開発費は、                242,891    千円であります。

                                 35/113



                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        (2)  トランスレーショナル           リサーチ(TR)事業
         TRカンパニーにおいては、血液脳関門(Blood                      Brain   Barrier)の存在により、静脈注射でも脳内に送達できな
        い薬物について、鼻から脳へと薬物を送達させる技術(Nose-to-Brain送達技術)の研究開発活動に注力しており
        ます。中枢神経系疾患にする医薬へのアンメットメディカルニーズは非常に高く、治療薬の開発は製薬企業におけ
        る重点領域となっています。アカデミアとも連携し、分子イメージング法なども活用しながら、血中から脳へと移
        行し難い有効成分が、注射よりも高効率に脳へと移行することを確認しており、脳移行性をさらに高めるための製
        剤や投与デバイスの改良研究を進めています。中枢における様々な薬物の動態解析方法や既存薬の新規薬理作用を
        同定して、具体的な開発薬品を定め臨床研究ステージへと飛躍させることを目標としており、開発化合物候補の調
        査も実施しております。併せて大手製薬企業との共同研究を幅広く行う予定です。また、新型コロナウイルス感染
        症が全世界で猛威を振るっている状況において、当社は経鼻ワクチンに関する研究と併せて、ワクチンの効果を高
        めるためのアジュバント製剤に関する研究に取り組んでおります。
         さらに、経鼻投与基盤技術の応用性評価を行うためのフィージビリティ試験や応用領域の拡大を図るための改良
        技術研究を通じて、自社開発候補化合物の拡充検討を進めており、経鼻吸収用に応用するための有力な中枢神経系
        化合物候補が挙がっております。また、経鼻投与デバイスについては、高い噴射性能に加えて、使い勝手の更なる
        向上や製造コストの更なる低減を目的とした新規投与デバイスの基本設計を概ね完了いたしました。当社よりスピ
        ンアウトした経鼻偏頭痛薬の開発会社であるSatsuma                         Pharmaceuticals,         Inc.(米国      カリフォルニア州)は、2019
        年3月に米国NASDAQ市場への上場を遂げ、第Ⅲ相臨床試験を実施中であり、当カンパニーは引き続きその研究開発
        支援及び知財管理をしております。また、神経変性疾患の患者に対してレスキュー投与で速やかに症状の改善を目
        的とする治療薬の臨床開発を担う株式会社SNLDが、国内での第Ⅰ相臨床試験を開始しました。一方で、TRカンパ
        ニー内に設置した基礎研究室において、遺伝子情報をwet(実験)とdry(大容量ICT)の両環境で扱い、特定の疾
        患で発現遺伝子の量的変化を解析し、マーカーの同定や治療法の特定について取り組んでおります。現在、神奈川
        がんセンター等のアカデミアと共同研究を進めております。
         以上の活動における研究開発費は、                131,102    千円であります。
      (3)  その他

         その他の研究開発費は、51,081千円であります。
                                 36/113












                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
    第3【設備の状況】
     1【設備投資等の概要】
       当連結会計年度の設備投資の総額は、                   1,703,789     千円であります。安定した試験環境を構築するためのCRO事業にお
      ける試験施設の改修等の設備投資を中心に行いました。
       セグメント別の主な設備投資について示すと、次のとおりであります。
      (1)  CRO事業
          CRO事業の設備投資金額は             1,070,200     千円であります。
          そのうち、提出会社においては、安全性研究所(本店)の試験施設の改修・機器の購入等並びに安全性研究所
          (指宿)の霊長類検疫施設の建設の設備投資を行いました。設備投資金額は、710,419千円であります。
      (2)  トランスレーショナル リサーチ事業
          トランスレーショナル リサーチ事業の設備投資金額は                           18,503   千円であります。
      (3)  メディポリス事業
          メディポリス事業の設備投資金額は                 186,208    千円であります。
          提出会社において、ホテル事業、地熱発電設備等の設備投資を行いました。
      (4)  その他
          その他の事業の設備投資金額は464,648千円であります。
     2【主要な設備の状況】

      (1)  提出会社
                                                    2022年3月31日現在
                                     帳簿価額(千円)
                                                         従業員
       事業所名
               セグメント
                    設備の内容                                      数
       (所在地)        の名称         建物及び     機械装置     器具及び      土地    リース
                                                その他     合計    (人)
                         構築物    及び運搬具      備品    [面積㎡]      資産
     本店・安全性研究所                                   591,075                  585
               CRO事業    研究施設等     1,954,569      26,697    435,519         275,959    89,509   3,373,330
     (鹿児島県鹿児島市)                                                    〔137〕
                                        [89,575]
              メディポリス
                    宿泊施設等
     指宿事業所           事業                        384,592                  22
                    飼育施設等
                         1,287,532      16,082     38,967           ―   2,421   1,729,596
               CRO事業
     (鹿児島県指宿市)                                  [3,399,628]                  〔16〕
                    研究施設等
               その他
     薬物代謝分析センター                                   516,963                  96
               CRO事業    研究施設等
                         317,214      669   271,460         102,876    17,946   1,227,129
     (和歌山県海南市)                                   [16,417]                 〔23〕
     東京本社 (注)1
                                                          48
               CRO事業     事務所等      33,226     9,003     5,604      ―    ―    ―   47,834
     (東京都中央区)                                                     〔2〕
      (2)  国内子会社

                                                    2022年3月31日現在
                                      帳簿価額(千円)
            事業所名     セグメント      設備の                                 従業員数
       会社名
                              機械装置
            (所在地)      の名称     内容                 土地                 (人)
                          建物及び         器具及び         リース
                              及び運搬                 その他     合計
                           構築物         備品    [面積㎡]     資産
                                具
            本店
     ㈱新日本科学グ                      204,199             198,105            524,560      5
            (鹿児島県      その他    事務所等
                                 0   1,738        57,343   63,173
     ループ
                          (136,215)              [2,291]           (136,215)     〔―〕
            鹿児島市)
            本店
     ㈱メディポリス            メディポリス                                          3
            (鹿児島県           発電所
                           58,962    535,955      882      ―   ―   ―   595,799
     エナジー             事業
                                                         〔―〕
            指宿市)
            本店
                                        611,309                  ―
            (鹿児島県      その他     土地等
                           20,078      ―    ―         ―   ―   631,387
                                       [169,417]                  〔―〕
            鹿児島市)
     SNBLアセットマ
     ネジメント㈱
            指宿事業所
                                        22,933                  ―
            (鹿児島県      その他     道路等
                           116,617     8,376     782         ―   ―   148,709
                                        [37,227]                 〔―〕
            指宿市)
      (3)  在外子会社

                                                    2022年3月31日現在
                                      帳簿価額(千円)
            事業所名    セグメント     設備の                                  従業員数
       会社名
            (所在地)     の名称     内容                                   (人)
                          建物及び     機械装置    器具及び     土地    リース
                                                その他     合計
                           構築物    及び運搬具      備品    [面積㎡]     資産
            本社              3,153,918              615,707           3,779,332
     SNBL  U.S.A.,
                                                          2
            (米国ワシ     CRO事業    研究施設等                  〔180,530〕
                                  153   9,553          ―   ―
                                                         〔―〕
     Ltd.
            ントン州)              (3,113,144)              (266,415)           (3,379,559)
                                 37/113


                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
                                      帳簿価額(千円)
            事業所名    セグメント     設備の                                  従業員数
       会社名
                 の名称     内容
            (所在地)              建物及び     機械装置    器具及び     土地    リース            (人)
                                                その他     合計
                           構築物    及び運搬具      備品         資産
                                        [面積㎡]
     TIAN  HU
            本社
     (CAMBODIA)
            (カンボジ
     ANIMAL
                                                          143
            ア王国プ     CRO事業    研究施設等      81,616     5,444   268,855       ―   ―   ―   355,916
     BREEDING
                                                          〔3〕
            ノンペン
     RESEARCH
            都)
     CENTER   Ltd.
     (注)1 提出会社の東京本社の建物は賃借中であります。

         2 SNBLアセットマネジメント㈱の所有する固定資産の多くは、提出会社へ賃貸しております。
         3 帳簿価額の「その他」は、ソフトウェア、リース資産(無形)及び土地利用権であります。
         4 上記の( )は内書きで、連結会社以外への賃貸資産を表示しております。
         5 帳簿価額には、建設仮勘定の金額を含んでおりません。
         6 従業員数欄の〔 〕内は外書きで、臨時従業員数を表示しております。
     3【設備の新設、除却等の計画】

      (1)  重要な設備の新設等
      提出会社
                               投資予定金額
                                 (千円)
                   セグメントの                       資金調達
      事業所名       所在地            設備の内容                       着手予定年月      完了予定年月
                     名称                      方法
                               総額    既支払額
                                       自己資金
     本店      鹿児島県鹿児島市        CRO事業      試験設備等     2,800,900      -            2022年4月      2023年3月
                                       借入金及びリース資金
                                       自己資金
     指宿事業所      鹿児島県指宿市        CRO事業      研究施設      755,000     -            2022年4月      2023年3月
                                       借入金及びリース資金
     薬物代謝分析                                  自己資金
           和歌山県海南市        CRO事業      試験設備等      250,000     -            2022年4月      2023年3月
     センター                                  借入金及びリース資金
                         地熱発電              自己資金
     指宿事業所      鹿児島県指宿市         その他                             2022年4月      2023年3月
                              1,108,000      -
                         調査関連              借入金及びリース資金
      (2)  重要な設備の除却等

         該当事項はありません。
                                 38/113










                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
    第4【提出会社の状況】
     1【株式等の状況】
      (1)【株式の総数等】
        ①【株式の総数】
                 種類                       発行可能株式総数(株)
                普通株式                                    137,376,000

                  計                                  137,376,000

        ②【発行済株式】

             事業年度末現在            提出日現在
                                  上場金融商品取引所名又は
       種類       発行数(株)           発行数(株)                             内容
                                  登録認可金融商品取引業協会名
             (2022年3月31日)           (2022年6月29日)
                                      東京証券取引所
                                                    単元株式数
                41,632,400           41,632,400
      普通株式                             市場第一部(事業年度末現在)
                                                      100株
                                   プライム市場(提出日現在)
                41,632,400           41,632,400
        計                                  ―             ―
      (2)【新株予約権等の状況】

        ①【ストックオプション制度の内容】
          該当事項はありません。
        ②【ライツプランの内容】

          該当事項はありません。
        ③【その他の新株予約権等の状況】

          該当事項はありません。
      (3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

          該当事項はありません。
      (4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

                   発行済株式       発行済株式                     資本準備金       資本準備金
                                資本金増減額        資本金残高
          年月日         総数増減数       総数残高                     増減額        残高
                                  (千円)       (千円)
                    (株)       (株)                    (千円)       (千円)
     2019年6月28日(注1)                  -   41,632,400           -   9,679,070     △10,361,470            -

     2019年6月29日(注2)                  -   41,632,400           -   9,679,070         12,489       12,489

     2020年6月23日(注2)                  -   41,632,400           -   9,679,070         20,816       33,305

    (注)1.会社法第448条第1項の規定に基づき、資本準備金を減少し、その他資本剰余金へ振替えたものであります。
        2.資本剰余金を配当原資とする剰余金の配当に伴う資本準備金の増加であります。
                                 39/113






                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (5)【所有者別状況】
                                                  2022年3月31日現在
                        株式の状況(1単元の株式数             100  株)
                                                       単元未満
       区分     政府及び                        外国法人等                   株式の状況
                      金融商品     その他の                 個人
                                                        (株)
           地方公共     金融機関                                  計
                      取引業者      法人                その他
             団体
                                 個人以外      個人
     株主数
                    13     29     55     105      18    8,582     8,802
             -                                             -
     (人)
     所有株式数
                  58,963     16,346     164,119      56,245       102   120,412     416,187      13,700
             -
     (単元)
     所有株式数
                  14.17      3.93     39.43     13.51      0.02     28.93
             -                                     100.00        -
     の割合(%)
     (注)当期末における自己株式は390株で「個人その他」に3単元、「単元未満株式の状況」に90株含まれておりま
        す。
      (6)【大株主の状況】

                                                  2022年3月31日現在
                                                    発行済株式(自

                                                     己株式を除
                                            所有株式数
          氏名又は名称                     住所                     く。)の総数に
                                             (千株)
                                                    対する所有株式
                                                    数の割合(%)
     Nagata    and  Company株式会社                                    14,690         35.29

                      鹿児島市唐湊4丁目21番1号
     日本マスタートラスト信託銀行株式
                                                3,209         7.71
                      東京都港区浜松町2丁目11番3号
     会社(信託口)
                                                2,080         5.00
     永田 貴久                 鹿児島県鹿児島市
     一般社団法人メディポリス医学研究
                                                1,474         3.54
                      鹿児島県指宿市東方4423番地
     所
     ゴールドマン・サックス証券株式会
                                                1,194         2.87
                      東京都港区六本木6丁目10番1号
     社  BNYM
     株式会社日本カストディ銀行(信託
                                                1,086         2.61
                      東京都中央区晴海1丁目8番12号
     口)
     永田   郁江                                        1,024         2.46
                      東京都中央区
     永田   一郎                                        1,024         2.46
                      東京都江東区
     梅原   理恵                                        1,024         2.46
                      東京都中央区
                                                1,000         2.40
     株式会社鹿児島銀行                 鹿児島市金生町6番6号
                                               27,807         66.79
             計                   ―
                                 40/113







                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (7)【議決権の状況】
        ①【発行済株式】
                                                  2022年3月31日現在
            区分             株式数(株)          議決権の数(個)               内容
     無議決権株式                           -          -         -

     議決権制限株式(自己株式等)                           -          -         -

     議決権制限株式(その他)                           -          -         -

                                300
     完全議決権株式(自己株式等)                 普通株式                    -         -
                            41,618,400            416,184
     完全議決権株式(その他)                 普通株式                             -
                              13,700
     単元未満株式                 普通株式                    -         -
                            41,632,400
     発行済株式総数                                     -         -
                                        416,184
     総株主の議決権                           -                   -
        ②【自己株式等】

                                                  2022年3月31日現在
                                                     発行済株式
                               自己名義       他人名義       所有株式数
       所有者の氏名                                             総数に対する
                    所有者の住所           所有株式数       所有株式数         の合計
        又は名称                                             所有株式数
                                (株)        (株)       (株)
                                                     の割合(%)
                 鹿児島県鹿児島市宮之浦
                                  300               300     0.00
      株式会社新日本科学                                    -
                 町2438番地
                                  300               300     0.00
          計            ―                    -
     (注) 当事業年度末現在の保有株式数は390株です。
     2【自己株式の取得等の状況】

      【株式の種類等】 会社法第155条第7号に該当する普通株式の取得
      (1)【株主総会決議による取得の状況】

          該当事項はありません。
      (2)【取締役会決議による取得の状況】

          該当事項はありません。
      (3)【株主総会決議又は取締役会決議に基づかないものの内容】

                 区分                  株式数(株)             価額の総額(円)

       当事業年度における取得自己株式                                   32            49,945

       当期間における取得自己株式                                   -              -

     (注)当期間における取得自己株式には、2022年6月1日からこの有価証券報告書提出日までの単元未満株式の買取り
         による株式は含まれておりません。
                                 41/113






                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (4)【取得自己株式の処理状況及び保有状況】
                         当事業年度                      当期間

          区分
                  株式数(株)        処分価額の総額(円)            株式数(株)        処分価額の総額(円)
      引き受ける者の募集を
                       -             -        -             -
      行った取得自己株式
      消却の処分を行った取
                       -             -        -             -
      得自己株式
      合併、株式交換、株式
      交付、会社分割に係る
                       -             -        -             -
      移転を行った取得自己
      株式
      その他                 -             -        -             -
      保有自己株式                 390             -        390             -
     (注)当期間における保有自己株式には、2022年6月1日からこの有価証券報告書提出日までの単元未満株式の買取り
         及び売渡による株式は含まれておりません。
     3【配当政策】

        当社は、株主の皆様への利益還元を経営上の重要政策の一つと認識し、将来の事業展開に必要な内部留保を確保し
      つつ、安定的な利益配当を実施していくことを基本方針としております。
        2022年3月期の期末配当金につきましては、財務状況及び今後の事業展開等を勘案して、利益剰余金を原資として
      1株当たり40円(うち特別配当10円)とすることを2022年5月27日開催の取締役会において決議いたしました。
        なお、当社では、2006年6月29日開催の株主総会において、会社法第459条第1項に基づき、剰余金の配当等を取
      締役会の決議により行う旨の定款変更を行っております。
        剰余金の配当は中間配当と期末配当の年2回とすることを基本的な方針としております。
        内部留保金の使途につきましては、企業の体質強化及び今後の積極的な事業展開に備える予定であります。
        一方、2023年3月期の配当につきましては、5月6日公表の「配当方針の変更に関するお知らせ」に記載のとお
      り、当社の利益還元の姿勢を一層明確にし、その更なる充実を図るため、連結配当性向を新たに30~40%を目処と定
      め、1株当たり配当金40円00銭(うち中間配当金20円00銭)を予定しております。
      (注)基準日が当事業年度に属する剰余金の配当は以下のとおりであります。

               決議年月日              配当金の総額(千円)                 1株当たり配当額(円)
                                   1,665,280                     40
         2022年5月27日        取締役会    決議
                                 42/113










                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     4【コーポレート・ガバナンスの状況等】
      (1)【コーポレート・ガバナンスの概要】
      ①  コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方
        当社は企業価値をより一層高めるため、経営の健全化、効率化、透明性の向上、コンプライアンス体制の確立を図
      り、実効性のあるコーポレート・ガバナンスを実現していくことを基本方針としております。この基本方針のもと、
      「創薬と医療技術の向上を支援し、人類を苦痛から解放する事」を企業使命とし、株主、投資者の皆様をはじめ、お
      客様、従業員、社会等からの信頼を高め、「存在を必要とされる企業」となるべく、コーポレート・ガバナンスの強
      化に取り組んでおります。
      ②  企業統治の体制の概要及び当該体制を採用する理由
        当社は、監査役制度採用会社であります。経営の意思決定機関である取締役会は、有価証券報告書提出日現在取締
      役9名(うち社外取締役4名)から構成されており、議長は代表取締役会長兼社長 永田良一、構成員は代表取締役
      副社長 髙梨健、専務取締役 二反田真二、専務取締役 角﨑英志、常務取締役 永田一郎、社外取締役 福元紳
      一、社外取締役 山下隆、社外取締役 花田強志、社外取締役 戸谷圭子であります。
        取締役会は原則として月1回の開催のほか、必要に応じて随時開催しており、経営に関する重要事項は全て取締役
      会で協議決定しております。なお、取締役については、20名以内とする旨定款で定めており、経営環境の変化に対す
      る機動性を高めるために、任期を1年としております。
        取締役の選任決議は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議
      決権の過半数をもって行う旨、定款で定めております。また、会社法第309条第2項に定める株主総会の特別決議に
      ついては、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の3分の
      2以上をもって行う旨定款に定めております。これは、株主総会における特別決議の定足数を緩和することにより、
      株主総会の円滑な運営を行うことを目的とするものであります。
        また、経営幹部(取締役、執行役員等)の指名、報酬決定に関し、独立性・客観性と説明責任を強化することを目
      的として、任意の機関として、2つの諮問機関を設置しております。一つが「コーポレートガバナンス・指名委員
      会」であり、委員長は代表取締役副社長 髙梨健、構成員は福元紳一、山下隆、花田強志、永田一郎であります。も
      う一つが「報酬委員会」であり、委員長は代表取締役会長兼社長 永田良一、構成員は福元紳一、山下隆、花田強
      志、二反田真二であります。
        「コーポレートガバナンス・指名委員会」の審議事項は、取締役及び監査役の選解任に関する株主総会付議議案の
      原案、取締役会に付議する代表取締役(CEO)及び役付取締役の選解任の原案、取締役会に付議するその他経営陣
      (執行役員・理事・子会社取締役)の候補者の原案、取締役、監査役、経営陣の選定方針・手続の決定、後継者計画
      に関する事項、取締役会の実効性評価に関する事項などです。
        「報酬委員会」の審議事項は、取締役及び監査役の報酬に関する株主総会付議議案の原案、取締役・執行役員・理
      事・子会社取締役の報酬額(算定方法を含む)の原案、役員報酬の構成を含む方針の決定、役員報酬の決定手続の決
      定などです。
        また、これらに加え、2021年8月より、当社グループ全体のサステナビリティ経営を中長期的な視野で体系的に拡
      充し推進させていく目的から、当社取締役会の任意の諮問機関として、社外取締役 戸谷圭子を委員長に配した
      「SDGs委員会」を設置しております。
        監査役会は監査役3名(うち社外監査役2名)で構成されており、構成員は常勤監査役 須田雅一、社外監査役 
      鑪野孝清、社外監査役 重久善一であります。監査役は、取締役会から独立した独任制の監査機関として、取締役会
      への出席・意見陳述権、業務・財産の調査権限等取締役を監査する強い権限により実効的な監査を実施しており、経
      営の健全性を確保しております。
      (現状の体制を採用している理由)
        当社は、コーポレート・ガバナンスに期待されている「適正かつ効率的な業務執行」及び「適切な監督機能」とい
      う二つの大きな側面から、取締役会が監査役会等と連携する体制を採用しております。
        「適正かつ効率的な業務遂行」の側面においては、取締役会による迅速な意思決定が可能であるという点で効率性
      が高く、「適切な監督機能」の側面においては、社内監査役に加えて、弁護士として豊富な知見を有する監査役及び
      公認会計士として豊富な知見を有する監査役をそれぞれ社外監査役として選任することにより、業務執行に係る機関
      に対し、外部からの経営監視機能が十分なチェックが行われるという点で、監督機能が高いものと判断しておりま
      す。
        当社は取締役、監査役が期待される役割を十分に発揮できることを目的として、会社法第426条第1項の規定によ
      り、任務を怠ったことによる取締役(取締役であった者を含む。)及び監査役(監査役であった者を含む。)の損害
      賠償責任を、法令の限度において、取締役会の決議によって免除することができる旨、また、会社法第427条第1項
      の規定により、取締役(業務執行取締役等であるものを除く。)及び監査役との間で、会社法第423条第1項の賠償
      責任について、会社法第425条第1項が規定する最低責任限度額を限度とする契約を締結することができる旨、定款
      で定めております。
        当社は上記に基づき、社外取締役 福元紳一、社外取締役 山下隆、社外取締役 花田強志、社外取締役 戸谷圭
      子との間で、会社法第425条第1項が規定する最低責任限度額を限度とする責任限定契約を締結しております。
                                 43/113


                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        当社は、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険(D&O保険)契約を会社法上のすべての子会社の
      取締役、監査役、執行役員を被保険者として締結しております。その契約の内容の概要等は以下のとおりです。
        イ.  被保険者の範囲
         当社及び子会社の取締役、監査役及び執行役員
        ロ.  保険契約の内容の概要
         当該保険契約により被保険者がその職務の執行に関し責任を負うこと又は当該責任の追及に係る請求を受ける
         ことによって生じることのある損害を補填することとしており、その保険料を全額当社が負担しております。
         ただし、被保険者の職務の執行の適正性が損なわれないようにするため、被保険者が法令違反の行為であるこ
         とを認識して行った行為に起因して生じた損害等については、補填の対象外としております。
        当社は機動的な資本政策及び配当政策を遂行するため、剰余金の配当等会社法第459条第1項各号に定める事項に
      ついては、法令に特段の定めのある場合を除き、取締役会決議により定めることとする旨、また、会社法第165条第
      2項の規定により、取締役会決議によって市場取引等により自己の株式を取得することができる旨、定款に定めてお
      ります。
      ③  企業統治に関するその他の事項
      (当社の内部統制システム)
        取締役会が決議した内部統制システムの基本方針に基づき、取締役の職務執行が法令及び定款に適合することを確
      保する体制その他当社グループ全体の業務の適正を確保する体制の強化を図り、会社業務の執行の公平性、透明性及
      び効率性を確保するとともに、コーポレート・ガバナンスの強化並びに企業クオリティの向上を図ります。
      (リスク管理体制の整備の状況)
        当社は、GLPやGCP等の法的規制に準拠して受託試験を進めることが必要となっており、受託試験の実施内容の適法
      性や品質について、専門にその内容の監査を行う信頼性保証部を設置しております。また、前臨床事業に関わる施設
      等の安全な管理運営を図るために、施設のセキュリティ管理に精通したシステム管理室を設置しております。
        また、業務の執行にあたっては必要な権限者の承認を得て実行する体制を整えており、リスク管理を重視した体制
      を構築しております。
      (子会社の業務の適正を確保するための体制整備の状況)
        子会社のコンプライアンス体制及びリスク管理体制については、必要に応じて、当社の各担当部門が指導・監督
      し、子会社の運営方針の決定や重要な研究開発、設備投資、投融資等の意思決定に当たっては、事業戦略上の目的と
      リスクの状況を踏まえ十分な検討を行っております。また、子会社の取締役の職務執行について、必要に応じて当社
      への報告を求めるものとし、子会社の業務の執行にあたっては、関連規程に従い必要な権限者の承認を得て実行する
      体制を整備することとしております。
        会社の機関・内部統制の関係は以下の図のとおりであります。

                                 44/113










                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (2)【役員の状況】
        ① 役員一覧
        男性  11 名 女性    1 名 (役員のうち女性の比率             8 %)
                                                       所有株式数
          役職名      氏名      生年月日                略歴             任期
                                                        (株)
                             1981年9月     当社  取締役(非常勤)就任
                             1983年4月     当社  取締役就任
                             1983年6月     医師免許取得
                             1990年3月     当社  代表取締役専務就任
                             1991年1月     当社  代表取締役社長就任
                             1991年3月
                                  医学博士(鹿児島大学)
                             1997年9月     当社  代表取締役社長兼CEO就任
         代表取締役
                             2006年3月     財団法人メディポリス医学研究財団(現               一
                永田  良一
         会長兼社長           1958年8月11日      生
                                                    (注)4       -
                                  般社団法人メディポリス医学研究所)              理事
          CEO兼CHO
                                  長就任(現任)
                             2010年10月
                                  学校法人ヴェリタス学園          理事長就任(現任)
                             2014年6月     当社  代表取締役会長兼社長         CEO就任
                             2015年4月     株式会社新日本科学PPD         代表取締役社長就
                                  任(現任)
                             2020年8月     当社  代表取締役会長兼社長         CEO兼CHO就任
                                  (現任)
                             1987年4月
                                  三菱商事株式会社入社
                             1996年12月     SUASA   KRISTAL(M)BERHAD入社
                             1998年11月
                                  同社  取締役副社長就任
                             2002年12月     当社入社    理事就任
                             2004年4月
                                  当社  執行役員就任
                                  米国公認会計士登録
                             2004年6月     当社  専務取締役就任
                             2010年6月
                                  MBA(University      of Warwick)
         代表取締役
                高梨  健
                     1964年5月23日      生                         (注)4     36,100
                             2012年7月     Wave  Life  Sciences    Ltd.  Director就任(現
          副社長
                                  任)
                             2016年6月     株式会社新日本科学PPD         監査役就任(現任)
                                  Satsuma   Pharmaceuticals,       Inc.  Director
                                  就任(現任)
                             2016年7月     当社  取締役副社長就任
                             2017年6月     当社  代表取締役副社長       COO就任
                             2022年6月
                                  当社  代表取締役副社長就任(現任)
                             1991年4月     株式会社神戸製鋼所入社
                             2002年5月     当社入社
                             2008年4月     当社  執行役員就任
                             2010年6月     当社  取締役就任
                             2012年6月     当社  執行役員就任
               二反田   真二
         専務取締役           1968年9月18日      生
                                                    (注)4     23,200
                             2015年6月     当社  取締役就任
                             2017年6月     当社  常務取締役     CFO就任
                             2019年6月     当社  専務取締役     CFO就任
                             2022年6月     当社  専務取締役就任(現任)
                             1996年4月     当社入社
                             2007年6月     医学博士(大阪市立大学)
                             2010年6月     当社  取締役就任
                             2010年10月     SNBL  U.S.A.,   Ltd.  Director就任
                             2011年6月     当社  執行役員就任
                             2014年6月     当社  取締役就任
                角﨑  英志
         専務取締役            1967年1月27日      生
                                                    (注)4     18,100
                             2015年7月     SNBL  U.S.A.,   Ltd.  President就任
                             2016年2月     SNBL  U.S.A.,   Ltd.  CEO  兼 President就任
                             2016年7月     当社  常務執行役員就任
                             2018年6月     当社  専務執行役員就任
                             2021年6月     当社  専務取締役就任(現任)
                             2008年6月     SNBL  U.S.A.,   Ltd.入社
                             2015年3月     医師免許取得
                             2015年4月     順天堂大学医学部附属順天堂醫院入職
                             2017年4月     当社入社
                             2018年6月     当社  執行役員就任
                永田  一郎
         常務取締役           1985年8月3日      生                         (注)4    1,024,000
                             2020年5月
                                  MMH(Cornell     University)
                             2020年6月     当社  取締役就任
                             2021年3月
                                  MBA(京都大学)
                             2021年4月     当社  常務取締役就任(現任)
                             2022年3月
                                  医学博士(鹿児島大学)
                             1987年4月
                                  司法研修所入所
                             1989年4月
                                  弁護士登録
                             1997年5月
                                  福元法律事務所開設
                             2014年12月     コーアツ工業株式会社         社外取締役就任(現
                                  任)
                福元  紳一
          取締役           1958年7月20日      生                         (注)4       -
                             2015年6月
                                  当社  社外取締役就任(現任)
                             2016年3月     ソフトマックス株式会社          社外取締役就任
                                  (現任)
                             2017年6月     城山観光株式会社       社外取締役就任(現任)
                                 45/113


                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
                                                       所有株式数
          役職名      氏名      生年月日                略歴             任期
                                                        (株)
                             1983年10月
                                  監査法人朝日会計社入所
                             1987年3月
                                  公認会計士登録
                             2003年5月     朝日監査法人(現       有限責任あずさ監査法人)
                                  代表社員就任
                             2014年8月
                                  山下隆公認会計士事務所開設
                山下  隆
          取締役           1956年2月18日      生
                                                    (注)4       -
                             2015年1月
                                  税理士登録
                             2015年6月     当社  社外取締役就任(現任)
                             2017年6月     ヤマトホールディングス株式会社             社外監査
                                  役就任(現任)
                             1984年9月
                                  花田良一税理士事務所入所
                             1990年2月
                                  税理士登録
                             2000年1月     花田税理士事務所       所長就任
                                  有限会社プロフィット         代表取締役就任
                             2005年2月     税理士法人田代・花田会計事務所             所長就任
                花田  強志
          取締役           1958年5月2日      生
                                                    (注)4      3,300
                             2017年7月     税理士法人れいめい        代表社員就任(現任)
                                  株式会社れいめい       代表取締役就任(現任)
                             2019年7月     南九州税理士会      鹿児島県連合会      会長就任
                                  (現任)
                             2020年6月     当社  社外取締役就任(現任)
                             1988年4月
                                  株式会社埼玉銀行(現りそな銀行)入行
                             1996年10月
                                  日本NCR株式会社入社
                             1999年7月     株式会社マーケティング・エクセレンス
                                  代表取締役就任
                             2002年4月     立教大学大学院      ビジネスデザイン研究科
                                  特任助教授就任
                             2004年6月
                                  経営学博士(筑波大学)
                             2006年4月     東洋大学    経営学部    専任講師就任
                             2006年7月     株式会社マーケティング・エクセレンス
                戸谷  圭子
          取締役           1964年2月26日      生                         (注)4       -
                                  マネージング・ディレクター就任(現任)
                             2007年4月     同志社大学     専門職大学院      ビジネス研究科
                                  准教授就任
                             2014年4月     明治大学    専門職大学院      グローバル・ビジ
                                  ネス研究科     教授就任(現任)
                             2019年4月     ユアサ商事株式会社        社外取締役就任(現任)
                             2021年6月
                                  当社  社外取締役就任(現任)
                             2021年9月     キューピーネットホールディングス株式会
                                  社 社外取締役(監査等委員)就任(現任)
                             1985年4月
                                  日本澱粉工業株式会社入社
                             1990年8月
                                  当社入社
          常 勤
                             2007年4月     当社  安全性研究所      研究1部   部長就任
                須田  雅一
                     1961年8月15日      生                         (注)5      6,300
          監査役
                             2019年7月     当社  内部監査部     部長就任
                             2020年6月
                                  当社  常勤監査役就任(現任)
                             1992年4月     司法研修所入所
                             1994年4月     弁護士登録
                             2003年10月     いづろ法律事務所開設
                             2004年4月     鹿児島県弁護士会副会長
                             2016年4月     鹿児島県弁護士会会長就任
                鑪野  孝清
          監査役           1965年2月27日      生                         (注)5       -
                                  日本弁護士連合会理事就任
                                  九州弁護士会連合会常務理事就任
                                  家庭裁判所調停委員・簡易裁判所民事調停
                                  委員就任
                             2019年6月
                                  当社社外監査役就任(現任)
                             1981年11月     監査法人朝日会計社入所
                             1985年3月     公認会計士登録
                             1986年7月     重久公認会計士事務所入所
                             1986年9月     税理士登録
                重久  善一
          監査役           1952年11月2日      生                         (注)5       -
                             2000年3月
                                  重久公認会計士事務所所長就任(現任)
                             2001年4月     鹿児島地方裁判所・簡易裁判所民事調停委
                                  員就任
                             2019年6月
                                  当社社外監査役就任(現任)
                               計                        1,111,000
     (注)1.取締役 福元紳一、取締役 山下隆、取締役 花田強志及び取締役 戸谷圭子は、社外取締役であります。
         2.監査役 鑪野孝清及び監査役 重久善一は、社外監査役であります。
         3.取締役 永田一郎は、代表取締役会長兼社長 永田良一の長男であります。
         4.取締役の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2023年3月期に係る定時株主総会終結の時
           までであります。
         5.常勤監査役 須田雅一の任期は、2020年3月期に係る定時株主総会終結の時から2024年3月期に係る定時株
           主総会終結の時までであります。また、監査役 鑪野孝清及び監査役 重久善一の任期は、2019年3月期に
           係る定時株主総会終結の時から2023年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
                                 46/113


                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
         6.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、補欠監査役2名を選出しております。補
           欠監査役の略歴は以下のとおりであります。
                                                       所有株式数
                  氏名      生年月日                 略歴
                                                        (株)
                              1983年4月     株式会社協和銀行(現株式会社りそな銀行)入行
                              1998年1月     当社入社
                              2002年4月     当社  監査役就任
                              2003年7月
                                   当社  常務執行役員      業務統括本部長就任
                              2004年4月
                                   当社  執行役員    総務部長就任
                              2005年6月
                                   当社  監査役就任
                              2007年7月
                                   財団法人メディポリス医学研究財団              事務局長就任
                 本田  知章
                      1960年10月6日生                                   36,600
                              2009年4月
                                   財団法人メディポリス医学研究財団              理事就任
                              2011年10月
                                   当社  CEOオフィス執行役員就任
                              2014年4月
                                   当社  執行役員コンプライアンス統括部長就任
                              2016年8月
                                   当社  執行役員内部監査統括部長就任
                              2018年6月
                                   当社  執行役員    購買本部長就任
                              2020年6月
                                   当社  補欠監査役就任(現任)
                              2022年6月
                                   当社  理事  購買本部長就任(現任)
                              1993年4月     司法研修所入所
                              1995年4月     弁護士登録
                                   高山法律事務所入所
                              1997年5月     照国総合法律事務所入所
                 上山  幸正
                      1963年1月15日生
                                                         -
                              2001年8月     上山法律事務所開設
                              2004年6月     当社  補欠監査役就任
                              2013年1月
                                   弁護士法人かごしま設立
                              2015年6月
                                   当社  補欠監査役就任(現任)
             (注)1.上山幸正氏は、社外監査役の要件を満たしております。
                2.各候補者と当社との間には、特別の利害関係はありません。
                3.補欠監査役の任期は、就任した時から退任した監査役の任期満了の時であります。
         7.当社では、取締役会の一層の活性化を促し、取締役会の意思決定、業務執行の監督機能と各事業部の業務執

           行機能を明確に区分し、経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しております。執行役員は、次の
           12名で構成されております。
                   役 名                 職 名                 氏 名
                          CMO
                          兼 TR カンパニー     President
                                                   金  指  秀  一
                  常務執行役員
                          兼 同 事業開発部長
                          メディポリス事業(社会的利益創出事業)担当
                                                   松   本   敏
                  常務執行役員
                          兼 同 水産事業部長
                          経営戦略本部長
                                                   入   山   隆
                  常務執行役員
                          兼 同 経営企画部長
                                                   長  利  京  美
                  常務執行役員        総務人事本部長
                          前臨床カンパニー       Vice  President
                                                   平  井  照  正
                  常務執行役員        兼 同 GLPコンプライアンス担当
                          安全性研究所長      兼 GLP運営管理者
                          IR広報統括部長
                                                   岩  田  俊  幸
                  常務執行役員
                          兼 特命担当
                          前臨床カンパニー
                                                   中  村  隆  広
                   執行役員
                          安全性研究所      副所長
                          TR カンパニー     Vice  President
                                                   治  田  俊  志
                   執行役員
                          兼 同 研究部長
                                                   牧 野  外 史 彦
                   執行役員       財務経理統括部長
                          経営戦略本部
                                                   鄭   国   棟
                   執行役員
                          アジア事業推進部長
                          前臨床カンパニー
                          薬物代謝分析センター         センター長
                                                   中  村  貴  敏
                   執行役員
                          兼 GLP運営管理者
                          発電事業部長
                                                   梅  原  友  樹
                   執行役員
                          兼 社長室   カーボンニュートラル担当
                                 47/113




                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        ② 社外役員の状況

          当社の社外取締役は4名、社外監査役は2名であります。
          社外取締役 山下隆は、1983年~2014年の間、当社会計監査人である有限責任あずさ監査法人に在籍しており
         ました。また、社外監査役 重久善一は、1981年~1986年の間、当社会計監査人である有限責任あずさ監査法人
         の前身の一つである監査法人朝日会計社に在籍しておりましたが、同期間、監査法人朝日会計社は当社会計監査
         人ではございません。上記以外、社外取締役及び社外監査役と当社との間には、人的関係、資本的関係又は取引
         関係その他の特別な利害関係はございません。
          社外取締役 福元紳一は、弁護士としての企業法務等の専門的な知識・経験等を、社外取締役 山下隆は、公
         認会計士、税理士としての高度な専門的知識と豊富な経験等を、社外取締役 花田強志は、税理士としての高度
         な専門的知識と豊富な経験等を、社外取締役戸谷圭子は、経営学の専門家としての高度な専門的知識と豊富な経
         験等を企業経営全般に活かし、取締役会監督機能の強化のため、独立性をもって経営の監視と助言を行うことを
         担っております。
          社外監査役 鑪野孝清は法律専門家としての識見及び経験等を、社外監査役 重久善一は財務及び会計の専門
         家としての識見及び経験等を有していることから、それぞれを生かして取締役会において議案審議等に必要な質
         問、意見の表明を適宜行うとともに、監査役会において意見交換及び監査事項の協議を行うなど監査機能を果た
         して行くものと考えています。
          以上から、当社の企業統治において社外取締役及び社外監査役が果たすべき機能及び役割は、現状の体制で確
         保されていると考えております。
          社外取締役又は社外監査役を選任するための会社からの独立性に関する基準につきましては、会社法の要件に
         加え、東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準と同様の基準を定め、当該基準に基づき、客観的な
         視点から当社の経営等に対し、適切な意見を述べていただける方を選任することとしております。
        ③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部

         統制部門との関係
          社外取締役は、取締役会において、内部監査状況、会計監査状況及びその結果について適時報告を受け、必要
         に応じて説明を求めること等により、経営監督機能としての役割を担っております。
          社外監査役は、内部監査部門及び会計監査人との間で年間予定等の定期的打ち合わせを含め、共有が必要な事
         項について随時情報の交換を行うとともに必要に応じて会計監査人及び内部監査部門に対して監査役会への出席
         を求めることができる体制としており、相互の連携を高めております。また、社外取締役、内部監査部門及び会
         計監査人と会合を持ち、意見交換を行っております。
                                 48/113










                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (3)【監査の状況】
        ① 監査役監査の状況
          経営の監視機能につきましては、監査役監査の実施により適法性を監査しております。また、有価証券報告書
         提出日現在監査役は3名で、そのうち2名は社外監査役であります。社外監査役につきましては、社内取締役と
         直接利害関係のない、弁護士及び公認会計士の資格を有する有識者から選任することにより、経営の健全化の維
         持・強化を図っております。なお、社外監査役 鑪野孝清及び社外監査役 重久善一は、株式会社東京証券取引
         所に対し、独立役員として届け出ております。監査役は取締役会をはじめとする重要な会議への出席や、業務及
         び財産の状況調査により、取締役の職務遂行を監査しております。また、会計監査は有限責任                                            あずさ監査法人
         に委嘱しており、監査結果及び指摘等に関する報告について十分な説明を受けております。
          当事業年度において、当社は監査役会を13回開催しており、個々の監査の出席状況については下記のとおりで
         あります。
         氏名              開催回数       出席回数
         須田 雅一                  13       13
         鑪野 孝清                  13       13
         重久 善一                  13       13
        ② 内部監査の状況
          内部監査につきましては、独立組織である内部監査部(3名)を設置し、当社及び連結子会社を対象として、
         リスクマネージメント、業務の有効性・効率性、コンプライアンス、適切な財務報告の観点から、内部監査規程
         に則って客観的な定例監査を行っております。監査結果については、社長宛文書による監査報告が行われており
         ます。被監査部門に対しては監査結果を踏まえて改善指示を行い、改善活動の結果を改善報告として提出させる
         ことにより、内部監査の実効性を担保しております。内部監査実施の計画、その内容及び結果については、内部
         監査室と監査役による定期的な会議を実施の上情報を共有しており、監査役より改善に向けた提言や指導を受け
         ております。
        ③ 会計監査の状況
         a. 監査法人の名称
          有限責任     あずさ監査法人
         b. 継続監査期間
          21年間
         c. 業務を執行した公認会計士
          指定有限責任社員 業務執行社員 阿部 與直
          指定有限責任社員 業務執行社員 三好 亨
         d. 監査業務に係る補助者の構成
          公認会計士 4名 会計士試験合格者等4名 その他 2名
         e.監査法人の選定方針と理由
           監査役会は、「会計監査人の評価及び選定基準策定に関する監査役等の実務指針」(2015年11月10日公益社
          団法人日本監査役協会)に基づいて、毎期、会計監査人の選定について検討しております。その結果、当社の
          会計監査人に必要とされる専門性、独立性、品質管理体制、当社の事業活動に対する理解に基づき監査する体
          制を有していることなどを総合的に判断した結果、適任と判断し選定したものであります。
           監査役会は、会計監査人の職務の執行に支障がある場合等、その必要があると判断した場合は、株主総会に
          提出する会計監査人の解任又は不再任に関する議案の内容を決定いたします。
           また、会計監査人が会社法第340条第1項各号に定める項目に該当すると認められる場合は、監査役全員の
          同意に基づき、会計監査人を解任いたします。この場合、監査役会が選定した監査役は、解任後最初に招集さ
          れる株主総会において、会計監査人を解任した旨及びその理由を報告いたします。
         f.監査役及び監査役会による監査法人の評価
           当社の監査役及び監査役会は、上記の指針に基づいて、毎期、会計監査人の評価を行っております。監査役
          会は、会計監査人との定期的な意見交換や確認事項の聴取、監査実施状況の報告等を通じて、監査法人の品質
          管理体制、監査チームの独立性と専門性の有無、監査の有効性と適切性、グループ監査への対応状況等につい
          て確認・評価を行っており、その結果、問題はないものと認識しております。
                                 49/113




                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        ④ 監査報酬の内容等
         a.監査公認会計士等に対する報酬
                      前連結会計年度                       当連結会計年度
         区分
               監査証明業務に基づく           非監査業務に基づく報           監査証明業務に基づく           非監査業務に基づく報
               報酬(千円)           酬(千円)           報酬(千円)           酬(千円)
                     43,860                       42,000
       提出会社                            -                       -
       連結子会社                 -           -           -           -
                     43,860                       42,000
         計                         -                       -
         b.監査公認会計士等と同一のネットワーク(KPMG)に属する組織に対する報酬(a.を除く)
                      前連結会計年度                       当連結会計年度
         区分
              監査証明業務に基づく            非監査業務に基づく報            監査証明業務に基づく            非監査業務に基づく報
              報酬(千円)            酬(千円)            報酬(千円)            酬(千円)
      提出会社                -            -           -            -
      連結子会社                -            -           -            -
         計             -            -           -            -
         c.その他の重要な監査証明業務に基づく報酬の内容
           該当事項はありません。
         d.監査報酬の決定方針
           当社は監査公認会計士等に対する監査報酬を決定するにあたり、監査公認会計士等より提示される監査計画
          の内容を検討、協議し、決定することとしております。
         e.監査役会が会計監査人の報酬等に同意した理由
           当社の監査役会は、会計監査人の監査計画の内容、会計監査の職務遂行状況及び報酬見積りの算出根拠等が
          適切であるかどうかについて必要な検証を行ったうえで、会計監査人の報酬等の額について同意の判断をいた
          しました。
      (4)【役員の報酬等】

        ① 役員の報酬等の額又はその算定方法の決定に関する方針に係る事項
          当社は、2021年2月26日開催の取締役会において、取締役の個人別の報酬等の内容にかかる決定方針を決議し
         ております。
          取締役の個人別の報酬等に係る決定方針の内容は次のとおりです。
         a.基本方針
          当社の役員の報酬等に関しては、2003年6月25日開催の株主総会において取締役報酬月額40,000千円以内(使
         用人兼務取締役の使用人分給与相当分は含まない)、監査役報酬月額3,600千円以内と決議されている。なお、
         当該株主総会終結時点の取締役の員数は16名、監査役の員数は3名です。
          この決議に基づき、個々の取締役の報酬等の内容の決定に際しては、各職責を踏まえた適正な水準とすること
         を基本方針とする。
          具体的には、当社の取締役の報酬は、固定報酬としての基本報酬のみとする。
         b.基本報酬(金銭報酬)の個人別の報酬等の決定に関する方針(報酬等を与える時期又は条件の決定に関する方
         針を含む。)
          当社の取締役の基本報酬は、月例の固定報酬とし、会社業績や経済情勢、個々の職責・実績等を総合的に勘案
         して、決定するものとする。
         c.取締役の個人別の報酬等の内容についての決定に関する事項
          取締役の個人別の報酬等の額については、社外取締役が構成員の過半数を占める報酬委員会が、取締役会から
         の諮問を受けて、会社業績、経済情勢、各取締役の職責、実績等をふまえて審議を行い、その原案を作成し、取
         締役会に対して答申を行うものとする。
          代表取締役社長は、取締役の個人別の報酬等の額の決定について取締役会の委任をうけて、報酬委員会からの
         答申内容の範囲内で、決定するものとする。
                                 50/113




                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        ② 役員区分ごとの報酬等の総額、報酬等の種類別の総額及び対象となる役員の員数

                                 報酬等の種類別の総額(千円)
                                                   対象となる
                        報酬等の総額
              役員区分                                      役員の員数
                         (千円)
                                固定報酬      業績連動報酬       退職慰労金
                                                    (人)
         取締役
                          215,170       215,170                       5
                                          -       -
         (社外取締役を除く。)
         監査役
                           9,600       9,600                      1
                                          -       -
         (社外監査役を除く。)
                          33,300       33,300                       6
         社外役員                                 -       -
        ③ 連結報酬等の総額が1億円以上である者の連結報酬等の総額等
          連結報酬等の総額が1億円以上である者が存在しないため、記載しておりません。
        ④ 使用人兼務役員の使用人分給与のうち重要なもの
          該当事項はありません。
      (5)【株式の保有状況】

        ① 投資株式の区分の基準及び考え方
          当社は、専ら株式の価値の変動又は株式に係る配当によって利益を受けることを目的とする投資株式を純投資
         目的の投資株式と区分しており、それ以外の投資株式を純投資目的以外の投資株式と区分しております。
        ② 投資株式のうち保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式

          該当事項はありません。
        ③ 保有目的が純投資目的である投資株式

                            当事業年度                   前事業年度
              区分
                        銘柄数       貸借対照表計上額の             銘柄数       貸借対照表計上額の
                       (銘柄)        合計額(千円)           (銘柄)        合計額(千円)
                           18        117,528           21        154,099
          非上場株式
                            7       2,504,908             5       4,098,197
          非上場株式以外の株式
                                      当事業年度

                                      (千円)
                                               評価損益
                                               の合計額
                       受取配当金          売却損益
                       の合計額         の合計額
                                          含み損益          減損処理額
          非上場株式                  -         -          -        37,243

                           500                 646,898
          非上場株式以外の株式                            -                    -
                                 51/113








                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
    第5【経理の状況】
      1 連結財務諸表及び財務諸表の作成方法について
      (1)  当社の連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。
        以下「連結財務諸表規則」)に基づいて作成しております。
      (2)  当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下
        「財務諸表等規則」)に基づいて作成しております。
         また、当社は、特例財務諸表提出会社に該当し、財務諸表等規則第127条の規定により財務諸表を作成しており
        ます。
      2 監査証明について

         当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、連結会計年度(2021年4月1日から2022年3月31
        日まで)の連結財務諸表及び事業年度(2021年4月1日から2022年3月31日まで)の財務諸表について、有限責任
        あずさ監査法人により監査を受けております。
      3 連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みについて

         当社は、連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みを行っております。具体的には、会計基準等の
        内容を適切に把握し、会計基準等の変更等について的確に対応することができる体制を整備するため、公益財団法
        人財務会計基準機構へ加入し、当該財団等が主催する研修・セミナーに参加しております。
                                 52/113














                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     1【連結財務諸表等】
      (1)【連結財務諸表】
        ①【連結貸借対照表】
                                                    (単位:千円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (2021年3月31日)              (2022年3月31日)
     資産の部
       流動資産
                                       7,230,744              6,628,901
        現金及び預金
                                                   ※7  3,501,562
                                       2,954,087
        受取手形、売掛金及び契約資産
                                        55,765              368,090
        有価証券
                                     ※3  4,071,369            ※3  4,359,421
        棚卸資産
                                        470,119             1,278,736
        その他
                                        △ 2,056             △ 2,225
        貸倒引当金
                                      14,780,029              16,134,487
        流動資産合計
       固定資産
        有形固定資産
                                   ※1 ,※2  19,112,933           ※1 ,※2  19,229,717
          建物及び構築物
                                     △ 11,546,772             △ 11,871,452
           減価償却累計額
                                       7,566,161              7,358,265
           建物及び構築物(純額)
                                   ※1 ,※2  1,993,760           ※1 ,※2  1,969,013
          機械装置及び運搬具
                                      △ 1,281,015             △ 1,363,427
           減価償却累計額
                                        712,744              605,586
           機械装置及び運搬具(純額)
                                   ※1 ,※2  6,443,694           ※1 ,※2  6,641,060
          工具、器具及び備品
                                      △ 5,678,950             △ 5,593,370
           減価償却累計額
                                        764,744             1,047,689
           工具、器具及び備品(純額)
                                     ※1  2,803,260            ※1  2,944,966
          土地
                                       1,205,578              1,186,464
          リース資産
                                       △ 611,165             △ 750,285
           減価償却累計額
                                        594,412              436,178
           リース資産(純額)
                                        456,647              763,130
          建設仮勘定
                                      12,897,971              13,155,817
          有形固定資産合計
                                      ※2  213,762             ※2  212,337
        無形固定資産
        投資その他の資産
                                     ※4  8,286,937            ※4  7,080,067
          投資有価証券
                                        37,523              36,554
          長期貸付金
                                        521,612             1,129,594
          繰延税金資産
                                        234,567             1,563,796
          その他
                                       9,080,641              9,810,013
          投資その他の資産合計
                                      22,192,374              23,178,168
        固定資産合計
                                      36,972,404              39,312,655
       資産合計
                                 53/113







                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
                                                    (単位:千円)

                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (2021年3月31日)              (2022年3月31日)
     負債の部
       流動負債
                                        95,012              64,574
        買掛金
                                  ※1 ,※5 ,※6  3,486,826         ※1 ,※5 ,※6  2,942,742
        短期借入金
                                        683,229              743,103
        未払法人税等
                                                   ※7  6,938,417
                                       5,317,925
        前受金
                                        15,419
        事業整理損失引当金                                                -
                                       2,317,390              2,685,133
        その他
                                      11,915,803              13,373,972
        流動負債合計
       固定負債
                                   ※1 ,※6  8,669,916           ※1 ,※6  5,809,744
        長期借入金
                                        529,324              385,822
        リース債務
                                        18,573              20,011
        その他
                                       9,217,814              6,215,578
        固定負債合計
                                      21,133,617              19,589,550
       負債合計
     純資産の部
       株主資本
                                       9,679,070              9,679,070
        資本金
                                       2,306,771              2,306,771
        資本剰余金
                                       3,854,474              10,196,329
        利益剰余金
                                         △ 197             △ 247
        自己株式
                                      15,840,118              22,181,923
        株主資本合計
       その他の包括利益累計額
                                       2,096,313               170,768
        その他有価証券評価差額金
                                      △ 2,201,981             △ 2,791,597
        為替換算調整勘定
        その他の包括利益累計額合計                               △ 105,667            △ 2,620,829
                                        104,335              162,011
       非支配株主持分
                                      15,838,786              19,723,105
       純資産合計
                                      36,972,404              39,312,655
     負債純資産合計
                                 54/113










                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        ②【連結損益計算書及び連結包括利益計算書】
      【連結損益計算書】
                                                    (単位:千円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (自 2020年4月1日              (自 2021年4月1日
                                至 2021年3月31日)               至 2022年3月31日)
                                                   ※1  17,748,482
                                      15,110,548
     売上高
                                       7,556,144              8,061,183
     売上原価
                                       7,554,403              9,687,299
     売上総利益
     販売費及び一般管理費
                                        324,238              362,852
       役員報酬
                                       1,535,857              1,651,822
       給料及び手当
                                        22,388              23,175
       退職給付費用
                                        301,842              380,380
       福利厚生費
                                        22,955              25,864
       保険料
                                        71,268              59,571
       消耗品費
                                        110,322              104,482
       賃借料
                                        150,268              158,960
       減価償却費
                                        64,673              80,326
       旅費交通・車両費
                                        676,183              834,856
       支払手数料
                                        552,706              487,311
       飼育動物維持管理費
                                      ※4  392,238             ※4  425,075
       研究開発費
                                                        169
       貸倒引当金繰入額                                    -
                                        799,924              896,839
       その他
                                       5,024,869              5,491,689
       販売費及び一般管理費合計
                                       2,529,534              4,195,609
     営業利益
     営業外収益
                                         2,972              8,313
       受取利息
                                                        500
       受取配当金                                    -
                                        239,999             1,370,005
       為替差益
                                        846,283             1,439,317
       持分法による投資利益
                                        214,683              193,687
       その他
                                       1,303,939              3,011,824
       営業外収益合計
     営業外費用
                                        184,860              126,646
       支払利息
                                         3,273              2,594
       その他
                                        188,133              129,240
       営業外費用合計
                                       3,645,340              7,078,192
     経常利益
     特別利益
                                       ※2  1,929              ※2  896
       固定資産売却益
                                        48,234
       投資有価証券売却益                                                  -
                                       1,242,339              1,096,054
       関係会社株式売却益
                                                      322,435
       持分変動利益                                    -
                                                        514
                                          -
       その他
                                       1,292,502              1,419,900
       特別利益合計
     特別損失
                                       ※3  5,645            ※3  21,748
       固定資産除売却損
                                      ※5  639,168             ※5  225,219
       減損損失
                                        117,464               37,243
       投資有価証券評価損
                                                       30,569
                                          -
       事業整理損
                                        762,279              314,781
       特別損失合計
                                       4,175,563              8,183,311
     税金等調整前当期純利益
     法人税、住民税及び事業税                                   660,054             1,049,664
                                       △ 162,262              △ 33,458
     法人税等調整額
                                        497,792             1,016,205
     法人税等合計
                                       3,677,771              7,167,105
     当期純利益
                                        15,916              39,475
     非支配株主に帰属する当期純利益
                                       3,661,855              7,127,629
     親会社株主に帰属する当期純利益
                                 55/113


                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      【連結包括利益計算書】
                                                   (単位:千円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (自 2020年4月1日              (自 2021年4月1日
                                至 2021年3月31日)               至 2022年3月31日)
                                       3,677,771              7,167,105
     当期純利益
     その他の包括利益
       その他有価証券評価差額金                               △ 3,998,437             △ 1,925,545
       為替換算調整勘定                                 △ 7,637            △ 673,588
                                                       82,360
                                          -
       持分法適用会社に対する持分相当額
                                     ※ △ 4,006,074            ※ △ 2,516,774
       その他の包括利益合計
                                                     4,650,331
     包括利益                                 △ 328,303
     (内訳)
                                                     4,612,468
       親会社株主に係る包括利益                                △ 345,211
                                        16,907              37,862
       非支配株主に係る包括利益
                                 56/113
















                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        ③【連結株主資本等変動計算書】
          前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
                                                       (単位:千円)
                                     株主資本
                     資本金       資本剰余金        利益剰余金         自己株式       株主資本合計
     当期首残高                 9,679,070        5,196,804       △ 2,489,003          △ 197     12,386,673
     当期変動額
      親会社株主に帰属する当期純利
                                       3,661,855                 3,661,855
      益
      欠損填補                        △ 2,681,623        2,681,623                    -
      剰余金(その他資本剰余金)の
                              △ 208,160                        △ 208,160
      配当
      非支配株主との取引に係る親会
                                △ 250                        △ 250
      社の持分変動
      株主資本以外の項目の当期変動
                                                          -
      額(純額)
     当期変動額合計
                         -    △ 2,890,033        6,343,478           -     3,453,445
     当期末残高                 9,679,070        2,306,771        3,854,474          △ 197     15,840,118
                      その他の包括利益累計額

                                     非支配株主
                    その他           その他の           純資産合計
                        為替換算調整              持分
                   有価証券            包括利益
                          勘定
                   評価差額金            累計額合計
     当期首残高               6,094,751     △ 2,193,352      3,901,398       93,775    16,381,848
     当期変動額
      親会社株主に帰属する当期純利
                                   -         3,661,855
      益
      欠損填補                             -            -
      剰余金(その他資本剰余金)の
                                   -         △ 208,160
      配当
      非支配株主との取引に係る親会
                                   -           △ 250
      社の持分変動
      株主資本以外の項目の当期変動
                   △ 3,998,437       △ 8,629   △ 4,007,066       10,559    △ 3,996,506
      額(純額)
     当期変動額合計
                   △ 3,998,437       △ 8,629   △ 4,007,066       10,559     △ 543,061
     当期末残高               2,096,313     △ 2,201,981      △ 105,667      104,335     15,838,786
                                 57/113









                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
          当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
                                                       (単位:千円)
                                     株主資本
                     資本金       資本剰余金        利益剰余金         自己株式       株主資本合計
     当期首残高                 9,679,070        2,306,771        3,854,474          △ 197     15,840,118
      会計方針の変更による累積的影
                                        46,865                 46,865
      響額
     会計方針の変更を反映した当期首
                      9,679,070        2,306,771        3,901,340          △ 197     15,886,984
     残高
     当期変動額
      親会社株主に帰属する当期純利
                                       7,127,629                 7,127,629
      益
      剰余金の配当
                                       △ 832,640                △ 832,640
      自己株式の取得                                           △ 49       △ 49
      株主資本以外の項目の当期変動
                                                          -
      額(純額)
     当期変動額合計
                         -        -     6,294,989          △ 49     6,294,939
     当期末残高                 9,679,070        2,306,771        10,196,329          △ 247     22,181,923
                      その他の包括利益累計額

                                     非支配株主
                    その他           その他の           純資産合計
                        為替換算調整              持分
                   有価証券            包括利益
                          勘定
                   評価差額金            累計額合計
     当期首残高               2,096,313     △ 2,201,981      △ 105,667      104,335     15,838,786
      会計方針の変更による累積的影
                                             46,865
      響額
     会計方針の変更を反映した当期首
                    2,096,313     △ 2,201,981      △ 105,667      104,335     15,885,651
     残高
     当期変動額
      親会社株主に帰属する当期純利
                                   -         7,127,629
      益
      剰余金の配当                             -         △ 832,640
      自己株式の取得                             -           △ 49
      株主資本以外の項目の当期変動
                   △ 1,925,545      △ 589,616    △ 2,515,161       57,675    △ 2,457,485
      額(純額)
     当期変動額合計
                   △ 1,925,545      △ 589,616    △ 2,515,161       57,675     3,837,453
     当期末残高                170,768    △ 2,791,597     △ 2,620,829       162,011     19,723,105
                                 58/113








                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        ④【連結キャッシュ・フロー計算書】
                                                    (単位:千円)
                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (自 2020年4月1日              (自 2021年4月1日
                                至 2021年3月31日)               至 2022年3月31日)
     営業活動によるキャッシュ・フロー
                                       4,175,563              8,183,311
       税金等調整前当期純利益
                                       1,187,684              1,177,432
       減価償却費
                                        639,168              225,219
       減損損失
                                                        169
       貸倒引当金の増減額(△は減少)                                 △ 68,350
       受取利息及び受取配当金                                 △ 2,972             △ 8,813
                                        184,860              126,646
       支払利息
       為替差損益(△は益)                                △ 249,218            △ 1,348,182
       固定資産売却損益(△は益)                                 △ 1,924              △ 896
                                         5,641              21,748
       固定資産除却損
                                        117,464               37,243
       投資有価証券評価損益(△は益)
       投資有価証券売却損益(△は益)                                 △ 48,234                -
       関係会社株式売却損益(△は益)                               △ 1,242,339             △ 1,096,054
       持分法による投資損益(△は益)                                △ 846,283            △ 1,439,317
       持分変動損益(△は益)                                    -           △ 322,435
       売上債権の増減額(△は増加)                                △ 343,473             △ 480,925
       棚卸資産の増減額(△は増加)                                 △ 71,685             △ 371,070
                                       1,039,665              1,611,879
       前受金の増減額(△は減少)
       仕入債務の増減額(△は減少)                                 △ 24,188             △ 36,713
                                        543,476
                                                     △ 121,676
       その他
                                       4,994,853              6,157,566
       小計
                                        404,049              928,190
       利息及び配当金の受取額
       利息の支払額                                △ 172,416             △ 118,155
                                       △ 479,798            △ 1,014,823
       法人税等の支払額
                                       4,746,687              5,952,778
       営業活動によるキャッシュ・フロー
     投資活動によるキャッシュ・フロー
       定期預金の預入による支出                                    -          △ 3,672,300
       有形固定資産の取得による支出                               △ 1,067,166             △ 1,543,090
                                         1,985               904
       有形固定資産の売却による収入
       無形固定資産の取得による支出                                 △ 50,855             △ 71,180
       投資有価証券の取得による支出                                △ 894,973             △ 521,827
                                        91,426
       投資有価証券の売却による収入                                                  -
       関係会社株式の取得による支出                                    -             △ 225
                                       1,242,339                57,874
       関係会社株式の売却による収入
       連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による
                                                       58,522
                                          -
       収入
       連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による
                                                   ※2  1,084,650
                                          -
       収入
       貸付けによる支出                                 △ 8,800             △ 6,000
                                        420,440              343,024
       貸付金の回収による収入
                                                       1,101
                                        △ 3,052
       その他
       投資活動によるキャッシュ・フロー                                △ 268,657            △ 4,268,545
                                 59/113






                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
                                                    (単位:千円)

                                 前連結会計年度              当連結会計年度
                                (自 2020年4月1日              (自 2021年4月1日
                                至 2021年3月31日)               至 2022年3月31日)
     財務活動によるキャッシュ・フロー
       短期借入金の純増減額(△は減少)                               △ 2,000,000               △ 6,150
                                       4,540,000
       長期借入れによる収入                                                  -
       長期借入金の返済による支出                               △ 4,598,224             △ 3,492,304
       自己株式の増減額(△は増加)                                    -             △ 49
       ファイナンス・リース債務の返済による支出                                △ 200,005             △ 583,999
       配当金の支払額                                △ 206,246             △ 826,530
       非支配株主への配当金の支払額                                 △ 2,950             △ 2,950
       連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得に
                                        △ 3,648                -
       よる支出
       財務活動によるキャッシュ・フロー                               △ 2,471,074             △ 4,911,983
                                        29,621              496,708
     現金及び現金同等物に係る換算差額
                                       2,036,577
     現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                                               △ 2,731,043
                                       5,243,258              7,279,835
     現金及び現金同等物の期首残高
                                     ※1  7,279,835            ※1  4,548,792
     現金及び現金同等物の期末残高
                                 60/113














                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        【注記事項】
      (連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)
     1. 連結の範囲に関する事項
      連結子会社の数                 25 社
      連結子会社の名称
        ㈱新日本科学グループ
        AMAFURU&Co.㈱
        ㈱CLINICAL      STUDY   SUPPORT
        AXIS㈱
        SNBLアセットマネジメント㈱
        Bhutan    Fortune㈱
        ㈱メディポリスエナジー
        ふれあい・ささえあい㈱
        ㈱メディポリス
        ㈱Gemseki
        Gemseki投資事業有限責任組合
        トランクソリューション㈱
        ㈱SNLD
        Green   Hydrogen㈱
        ㈱医光へルステクノロジーズ
        ㈲白尾建設
        ㈲谷山無線サービス
        SNBL   U.S.A.,    Ltd.
        University      Medicines     International,        LLC.
        Ruika   Therapeutics,       Inc.
        新日本科学(亜州)有限公司
        SHIN   NIPPON    BIOMEDICAL      LABORATORIES       (CAMBODIA)      LIMITED
        ANGKOR    PRIMATES     CENTER    INC.
        TIAN   HU  (CAMBODIA)      ANIMAL    BREEDING     RESEARCH     CENTER    Ltd.
        FREESIA    HD,  INC.
         すべての子会社を連結しております。
         Green    Hydrogen㈱につきましては当連結会計年度において新たに設立したこと、㈱医光へルステクノロジーズ、
        ㈲白尾建設、㈲谷山無線サービスにつきましては、当連結会計年度において出資したことにより連結子会社に含め
        ております。
         なお、当社及び当社100%連結子会社である新日本科学(亜州)有限公司(以下「SNBL                                         ASIA」)は、2021年4月
        7日開催の取締役会決議に基づき、SNBL                   ASIAの100%子会社である肇慶創薬生物科技有限公司(以下「SNBL
        CHINA」)の既存持分の譲渡及び第三者割当増資を実施したため、連結子会社から持分法適用の関連会社へ変更し
        ております。
     2. 持分法の適用に関する事項

      持分法適用の関連会社数             4 社
      持分法適用の関連会社の名称
        ㈱新日本科学PPD
        JRMPC㈱
        ㈱NANA
        肇慶創薬生物科技有限公司
         ㈱新日本科学PPD及び肇慶創薬生物科技有限公司の決算日は12月31日であり、連結財務諸表作成に当たっては、

        同決算日現在の財務諸表を使用しております。ただし、連結決算日の3月31日までの期間に発生した重要な取引に
        ついては、連結上必要な調整を行っております。
                                 61/113




                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     3. 連結子会社の事業年度等に関する事項
       連結子会社のうち㈱Gemseki、Gemseki投資事業有限責任組合、SNBL                                U.S.A.,Ltd.、University            Medicines
      International,        LLC.、Ruika      Therapeutics,       Inc.、新日本科学(亜州)有限公司、SHIN                    NIPPON    BIOMEDICAL
      LABORATORIES       (CAMBODIA)      LIMITED、ANGKOR        PRIMATES     CENTER    INC.、TIAN      HU  (CAMBODIA)      ANIMAL    BREEDING
      RESEARCH     CENTER    Ltd.及びFREESIA        HD,INC.の決算日は12月31日、トランクソリューション㈱の決算日は2月28日で
      す。また㈲白尾建設、㈲谷山無線サービスの決算日は5月31日です。
       連結財務諸表作成に当たっては、㈱Gemseki及び㈲白尾建設、㈲谷山無線サービス及びSNBL                                           U.S.A.,    Ltd.以外の連
      結子会社については上記各決算日現在の財務諸表を使用しております。㈲白尾建設及び㈲谷山無線サービスについて
      は2月28日現在で実施した仮決算に基づく財務諸表を使用しております。ただし、上記各決算日及び仮決算日翌日か
      ら連結決算日3月31日までの期間に発生した重要な取引については、連結上必要な調整を行っております。
      ㈱Gemseki及びSNBL         U.S.A.,Ltd.については、より適切な経営情報の把握及び連結財務諸表の開示を行うため、連結
      決算日現在で実施した仮決算に基づく財務諸表を使用しております。
    4. 会計方針に関する事項

      (1)   重要な資産の評価基準及び評価方法
       ① 有価証券
        その他有価証券
         市場価格のない株式等以外のもの
          時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)
         市場価格のない株式等
         移動平均法による原価法
       ② デリバティブ取引
         時価法
       ③ 棚卸資産
        a.  商品及び製品
          個別法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)
        b.  原材料
          総平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)
        c.  仕掛品
          個別法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)
        d.  貯蔵品
          最終仕入原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)
      (2)   重要な減価償却資産の減価償却の方法
        ① 有形固定資産(リース資産を除く)
         当社及び国内連結子会社は定率法を、在外連結子会社は定額法を採用しております。ただし、当社及び国内連結
        子会社は、1998年4月1日以降に取得した建物(附属設備を除く)並びに2016年4月1日以降に取得した建物附属
        設備及び構築物については、定額法によっております。なお、㈱メディポリスエナジーは定額法によっておりま
        す。
         主な耐用年数は以下のとおりです。
          建物及び構築物            3年~60年
          機械装置及び運搬具          2年~17年
          工具、器具及び備品          2年~24年
       ② 無形固定資産(リース資産を除く)
         定額法を採用しております。なお、自社利用のソフトウェアについては社内における利用可能期間(3年~5年)
        に基づく定額法を採用しております。
       ③ リース資産
         リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。
      (3)   重要な引当金の計上基準
         貸倒引当金
          債権の貸倒による損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権につ
         いては、個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。
                                 62/113



                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (4)   連結財務諸表作成の基礎となった連結会社の財務諸表の作成に当たって採用した重要な外貨建の資産又は負債
         の本邦通貨への換算の基準
         外貨建金銭債権債務は、当連結会計年度末の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理して
        おります。なお、在外子会社の資産及び負債は、決算日の直物為替相場により円貨に換算し、収益及び費用は期中
        平均相場により円貨に換算し、換算差額は純資産の部における為替換算調整勘定及び非支配株主持分に含めて計上
        しております。
      (5)重要な収益及び費用の計上基準
        当社グループは以下の5ステップアプローチに基づいて、収益を認識しております。
         ステップ1:顧客との契約を識別する
         ステップ2:契約における履行義務を識別する
         ステップ3:取引価格を算定する
         ステップ4:取引価格を契約における履行義務に配分する
         ステップ5:企業が履行義務の充足時に(又は充足するにつれて)収益を認識する
          ①CRO事業
          ・受託研究
           主として細胞・動物実験等を用いて医薬品等の化学物質の有効性と安全性を確認する前臨床試験を受託す
          る前臨床事業を行っており、国内外の製薬企業等を顧客としております。
           主に受託研究試験の役務提供を履行義務として識別しており、原則として、最終報告書が完成した時点で
          履行義務が充足されると判断し、当該時点で収益を認識しております。
           これらの履行義務に対する対価は、履行義務充足後、別途定める支払い条件により概ね3カ月以内に回収
          しており、重大な金融要素は含んでおりません。
          ②メディポリス事業
          ・売電事業
           再生可能エネルギーを活用した発電事業を行っており、国内の企業を顧客としております。
           発電した電力を顧客に供給することを履行義務として識別しており、電力を供給した時点で履行義務が充
          足されると判断し、当該時点で収益を認識しております。
          ・宿泊サービス
           人々の健康の実現(Well-being)をメインコンセプトとしたホテル宿泊施設の運営を行っており、国内外
          からの利用者を顧客としております。
           日々の顧客へのサービス提供を履行義務として識別しており、サービスを提供した時点で履行義務が充足
          されると判断し、当該時点で収益を認識しております。
      (6)   連結キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲
         手許現金、随時引き出し可能な預金及び容易に換金可能であり、かつ、価値の変動について僅少なリスクしか負
        わない取得日から3か月以内に償還期限の到来する短期投資からなっております。
                                 63/113









                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (重要な会計上の見積り)
       該当事項はありません。
      (会計方針の変更)

      (収益認識に関する会計基準等の適用)
       「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日。以下、「収益認識会計基準」という。)
      等を当連結会計年度の期首から適用し、約束した財又はサービスの支配が顧客に移転した時点で、当該財又はサービ
      スと交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識することといたしました。
       これにより、従来は複数の履行義務により構成される契約については、契約に含まれるすべての履行義務を充足し
      た時点で収益を認識しておりましたが、契約に複数の履行義務が含まれる場合には履行義務ごとに充足した時点で収
      益を認識する処理に変更しております。
       収益認識会計基準等の適用については、収益認識会計基準第84項ただし書きに定める経過的な取扱いに従ってお
      り、当連結会計年度の期首より前に新たな会計方針を遡及適用した場合の累積的影響額を、当連結会計年度の期首の
      利益剰余金に加減し、当該期首残高から新たな会計方針を適用しております。
       なお、収益認識会計基準第89-3項に定める経過的な取扱いに従って、前連結会計年度に係る「収益認識関係」注
      記については記載しておりません。
       また、収益認識会計基準等の適用による、当連結会計年度の損益及び期首利益剰余金に与える影響は軽微でありま
      す。
       収益認識会計基準等を適用したため、前連結会計年度の連結貸借対照表において、「流動資産」に表示していた
      「受取手形及び売掛金」は、当連結会計年度より「受取手形、売掛金及び契約資産」に含めて表示することといたし
      ました。
      (時価の算定に関する会計基準等の適用)

       「時価の算定に関する会計基準」(企業会計基準第30号 2019年7月4日。以下「時価算定会計基準」という。)
      等を当連結会計年度の期首から適用し、時価算定会計基準第19項及び「金融商品に関する会計基準」(企業会計基準
      第10号 2019年7月4日)第44-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準等が定める新たな会計方
      針を、将来にわたって適用することといたしました。これによる連結財務諸表に与える影響はありません。
       また、「金融商品関係」注記において、金融商品の時価のレベルごとの内訳等に関する事項等の注記を行うことと
      いたしました。ただし、「金融商品の時価等の開示に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第19号 2019年7月
      4日)第7-4項に定める経過的な取扱いに従って、当該注記のうち前連結会計年度に係るものについては記載して
      おりません。
      (未適用の会計基準等)

       該当事項はありません。
      (表示方法の変更)

       該当事項はありません。
      (追加情報)

       該当事項はありません。
                                 64/113







                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (連結貸借対照表関係)
     ※1 担保資産及び担保付債務
         担保に供している資産は、次のとおりです。
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (2021年3月31日)                 (2022年3月31日)
      建物及び構築物                          1,530,757千円                 1,472,227千円
      機械装置及び運搬具                           599,240                 535,955
      工具、器具及び備品                              0                882
      土地                           373,404                 373,404
              計                  2,503,401                 2,382,469
      上記に対応する債務は次のとおりです。

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (2021年3月31日)                 (2022年3月31日)
      長期借入金                          2,324,000千円                 2,324,000千円
              計                  2,324,000                 2,324,000
      なお、長期借入金には一年以内返済予定の長期借入金も含まれております。
     ※2 当連結会計年度において、補助金の受入による圧縮記帳額は、建物及び構築物3,883千円、工具、器具及び備品

         740千円です。
         なお、有形固定資産及び無形固定資産の補助金・奨励金等による圧縮記帳累計額は次のとおりです。
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (2021年3月31日)                 (2022年3月31日)
      建物及び構築物                           219,792千円                 223,676千円
      機械装置及び運搬具                            10,838                 10,838
      工具、器具及び備品                            20,357                 21,098
      ソフトウェア                             280                 280
              計                   251,268                 255,892
      連結貸借対照表計上額は圧縮記帳累計額を控除しております。
     ※3 棚卸資産の内訳は、次のとおりです。

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (2021年3月31日)                 (2022年3月31日)
      商品及び製品                           710,604    千円              368,855    千円
                                 3,031,956                 3,683,685
      仕掛品
                                  328,808                 306,879
      原材料及び貯蔵品
                                 4,071,369                 4,359,421
               計
     ※4 関連会社に対するものは、次のとおりです。

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (2021年3月31日)                 (2022年3月31日)
      投資有価証券(株式)                          2,399,655千円                 3,534,262千円
     ※5 当社は運転資金の効率的な調達を行うため、取引銀行と当座貸越契約を締結しております。この契約に基づく連

      結会計年度末の借入未実行残高は、次のとおりです。
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (2021年3月31日)                 (2022年3月31日)
      当座貸越極度額及びコミットメントラ
                                 5,020,000千円                 5,037,050千円
      インの総額
      借入実行残高                              ―               16,800
             差引額                   5,020,000                 5,020,250
                                 65/113



                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     ※6 当社の子会社である、㈱メディポリスエナジーが金融機関数社と締結しているシンジケートローン契約の財務制
        限条項は次のとおりです。
         2013年9月26日契約(前連結会計年度末残高824,000千円、当連結会計年度末残高728,000千円)
         ① 借入人の各年度の事業年度の末日における報告書等に記載される貸借対照表における純資産の部の金額を、
          直前の事業年度の末日の貸借対照表における純資産の金額の70%以上に維持すること。ただし、地熱発電事業
          開始1期目(2015年3月期決算)を基準に2016年3月期から適用とする。
         ② 地熱発電事業開始2期目(2016年3月期決算)以降の各決算期時点の「DSCR(元利金支払前キャッシュ
          フロー/貸付にかかる元利金支払額)」について1.1以上を維持すること。これを下回るおそれが判明した場合
          でも、親会社間取引にて調整することにより、1.1以上を維持するよう法令上及び実務上合理的な範囲で最大
          限努力すること。当該取組みにおいてもこれを下回ることが判明した場合、直ちにその旨をエージェントに通
          知し、改善計画を提出の上、貸付人の承諾を得ること。
     ※7 受取手形、売掛金及び契約資産のうち、顧客との契約から生じた債権及び契約資産の金額は、それぞれ以下のと

        おりです。
        なお、契約負債については連結財務諸表「注記事項(収益認識関係)3.①契約資産及び契約負債の残高等」に
        記載しております。
                                               当連結会計年度
                                              (2022年3月31日)
      受取手形
                                                   17,922千円
      売掛金                                           2,361,648
      契約資産                                            645,251
      (連結損益計算書関係)

     ※1 顧客との契約から生じる収益
       売上高については、顧客との契約から生じる収益及びそれ以外の収益を区分して記載しておりません。顧客との契
     約から生じる収益の金額は、連結財務諸表「注記事項(収益認識関係)1.顧客との契約から生じる収益を分解した情
     報」に記載しております。
     ※2 固定資産売却益の内容は次のとおりです。

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (自 2020年4月1日                 (自 2021年4月1日
                             至 2021年3月31日)                 至 2022年3月31日)
      機械装置及び運搬具                             109千円                 199千円
      その他                            1,820                  696
              計                    1,929                  896
     ※3 固定資産除売却損の内容は次のとおりです。

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (自 2020年4月1日                 (自 2021年4月1日
                             至 2021年3月31日)                 至 2022年3月31日)
      建物及び構築物                            2,220千円                 17,810千円
      機械装置及び運搬具                              0                 15
      工具、器具及び備品                            3,042                 3,922
      その他                             382                  -
              計                    5,645                 21,748
     ※4 一般管理費に含まれる研究開発費は次のとおりです。

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (自 2020年4月1日                 (自 2021年4月1日
                             至 2021年3月31日)                   至 2022年3月31日)
                                  392,238    千円              425,075    千円
                                 66/113



                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     ※5 減損損失
         当社グループは以下の資産グループについて減損損失を計上しました。
        前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
             場所                  用途                  種類
                                          建物及び建物附属設備、機械装
      鹿児島県鹿児島市                  研究開発用資産
                                          置、器具及び備品、ソフトウェア
                                          建物及び建物附属設備、構築物、
      鹿児島県指宿市                  研究開発用資産
                                          機械装置、器具及び備品
                                          建物及び建物附属設備、構築物、
      鹿児島県大島郡和泊町                  研究開発用資産
                                          機械装置、器具及び備品
      鹿児島県指宿市                  発電用資産                  建設仮勘定

      鹿児島県指宿市                  共用資産                  構築物、建設仮勘定

         当社グループは、原則として事業の区分を基に、概ね独立したキャッシュ・フローを生み出す最小の単位にて資

        産のグルーピングを行っており、売却予定資産等については個別に資産のグルーピングを行っております。
         研究開発用資産につきましては、収益性の低下により投資額の回収見込みがなくなったため、当該資産グループ
        の帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失(226,824千円)として特別損失に計上いたしまし
        た。その内訳は、建物及び構築物188,951千円、機械装置及び運搬具9,456千円、器具及び備品27,906千円及びソフ
        トウェア510千円であります。
         発電用資産につきましては、収益性の低下により投資額の回収見込みがなくなったため、当該資産グループの帳
        簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失(322,189千円)として特別損失に計上いたしました。
         共用資産につきましては、著しい機能的減価がみられたため、当該資産グループの帳簿価額を回収可能価額まで
        減額し、当該減少額を減損損失(90,154千円)として特別損失に計上いたしました。その内訳は、構築物13,887千
        円、建設仮勘定76,267千円であります。
         なお、当該資産グループの回収可能価額は使用価値により測定しており、将来キャッシュ・フローに基づく使用
        価値がマイナスであるため回収可能価額は零として評価しております。
        当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

             場所                  用途                  種類
      鹿児島県鹿児島市                  研究開発用資産                  器具及び備品、ソフトウェア

                                          建物、構築物、機械装置、建設仮

      鹿児島県大島郡和泊町                  研究開発用資産
                                          勘定
      鹿児島県指宿市                  発電用資産                  建設仮勘定

                                          建物及び建物附属設備、構築物、

      鹿児島県指宿市                  宿泊用資産                  機械装置、器具及び備品、ソフト
                                          ウェア
      鹿児島県指宿市                  農業用資産                  建物附属設備、機械装置

         当社グループは、原則として事業の区分を基に、概ね独立したキャッシュ・フローを生み出す最小の単位にて資

        産のグルーピングを行っており、売却予定資産等については個別に資産のグルーピングを行っております。
         研究開発用資産につきましては、収益性の低下により投資額の回収見込みがなくなったため、当該資産グループ
        の帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失(25,050千円)として特別損失に計上いたしまし
        た。その内訳は、建物及び構築物5,820千円、機械装置456千円、器具及び備品18,285千円、ソフトウェア218千円
        及び建設仮勘定269千円であります。
         発電用資産につきましては、収益性の低下により投資額の回収見込みがなくなったため、当該資産グループの帳
        簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失(110,010千円)として特別損失に計上いたしました。
         宿泊用資産につきましては、収益性の低下により投資額の低下により投資額の回収見込みがなくなったため、当
        該資産グループの帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失(55,029千円)として特別損失に計
        上いたしました。その内訳は、建物及び構築物54,070千円、機械装置155千円、器具及び備品763千円、ソフトウェ
        ア39千円であります。
                                 67/113


                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
         農業用資産につきましては、収益性の低下により投資額の回収見込みがなくなったため、当該資産グループの帳
        簿価額を回収可能額まで減額し、当該減少額を減損損失(35,129千円)として特別損失に計上いたしました。その
        内訳は、建物及び構築物19,179千円、機械装置15,950千円であります。
         なお、研究開発用資産グループ、発電用資産グループ並びに農業用資産グループの回収可能価額は使用価値によ
        り測定しており、将来キャッシュ・フローに基づく使用価値がマイナスであるため回収可能価額は零として評価し
        ております。宿泊用資産グループの回収可能価額は正味売却価額により測定しており、不動産鑑定評価額により評
        価しております。
      (連結包括利益計算書関係)

         ※   その他の包括利益に係る組替調整額及び税効果額
                                 前連結会計年度               当連結会計年度
                                (自 2020年4月1日               (自 2021年4月1日
                                 至 2021年3月31日)               至 2022年3月31日)
     その他有価証券評価差額金:
      当期発生額                              △5,081,818千円               △2,500,068千円
      組替調整額                                 △237                 -
       税効果調整前
                                    △5,082,056               △2,500,068
       税効果額                              1,083,618                574,522
        その他有価証券評価差額金
                                    △3,998,437               △1,925,545
     為替換算調整勘定:
      当期発生額                                △7,637              △633,126
      組替調整額                                   -            △40,462
       為替換算調整勘定
                                      △7,637              △673,588
     持分法適用会社に対する持分相当額:
      当期発生額                                   -             82,360
       持分法適用会社に対する持分相当額
                                         -             82,360
        その他の包括利益合計
                                    △4,006,074               △2,516,774
                                 68/113











                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (連結株主資本等変動計算書関係)
         前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
         1. 発行済株式に関する事項
       株式の種類         当連結会計年度期首               増加           減少        当連結会計年度末
     普通株式(株)               41,632,400               -            -       41,632,400
         2. 自己株式に関する事項

       株式の種類         当連結会計年度期首               増加           減少        当連結会計年度末
     普通株式(株)                   358            -            -          358
         3. 新株予約権等に関する事項

             該当事項はありません。
         4. 配当に関する事項

         ① 配当金支払額等
                 株式の       配当の       配当金の       1株当たり
       (決 議)                                       基準日       効力発生日
                 種 類       原 資       総  額       配 当 額
      2020年5月20日
                普通株式       資本剰余金       208,160千円         5.0円     2020年3月31日        2020年6月23日
      定時取締役会
         ② 基準日が当連結会計年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌連結会計年度になるもの

                 株式の       配当の       配当金の       1株当たり
       (決 議)                                       基準日       効力発生日
                 種 類       原 資       総  額       配 当 額
      2021年5月27日
                普通株式       利益剰余金       832,640千円        20.0円      2021年3月31日        2021年6月30日
      定時取締役会
         当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

         1. 発行済株式に関する事項
       株式の種類         当連結会計年度期首               増加           減少        当連結会計年度末
     普通株式(株)               41,632,400          -            -           41,632,400
         2. 自己株式に関する事項

       株式の種類         当連結会計年度期首               増加           減少        当連結会計年度末
     普通株式(株)                   358       32            -               390
         (注)普通株式の自己株式の株式数の増加32株は、単元未満株式の買取りによるものであります。
         3. 新株予約権等に関する事項

             該当事項はありません。
         4. 配当に関する事項

         ① 配当金支払額等
                 株式の       配当の       配当金の       1株当たり
       (決 議)                                       基準日       効力発生日
                 種 類       原 資       総  額       配 当 額
      2021年5月27日
                普通株式       利益剰余金       832,640千円        20.00円     2021年3月31日        2021年6月30日
      定時取締役会
         ② 基準日が当連結会計年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が翌連結会計年度になるもの

                 株式の       配当の       配当金の       1株当たり
       (決 議)                                       基準日       効力発生日
                 種 類       原 資       総  額       配 当 額
      2022年5月27日
                普通株式       利益剰余金       1,665,280千円         40.00円     2022年3月31日        2022年6月29日
      定時取締役会
                                 69/113



                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (連結キャッシュ・フロー計算書関係)
     ※1 現金及び現金同等物の期末残高と連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (自    2020年4月1日              (自    2021年4月1日
                             至   2021年3月31日)               至   2022年3月31日)
      現金及び預金勘定                          7,230,744     千円             6,628,901     千円
      有価証券                            55,765                 368,090
      預入期間が3か月を超える定期預金                           △6,673               △2,448,200
      現金及び現金同等物                          7,279,835                 4,548,792
     ※2 当連結会計年度に株式の売却により連結子会社でなくなった会社の資産及び負債の主な内訳

        株式の売却によりSNBL           CHINA社が連結子会社でなくなったことに伴う売却時の資産及び負債の内訳並びに株式の
       売却価額と売却による収入は次のとおりであります。
         流動資産                     276,575    千円
         固定資産                     490,386
         流動負債                    △56,913
         固定負債                    △348,737
         持分変動損益                     322,435
         投資勘定                    △535,553
         その他                    △31,839
         株式売却益                    1,038,179
         株式の売却価額
                             1,154,534
         現金及び現金同等物                    △69,884
         差引:売却による収入
                             1,084,650
      (金融商品関係)

    1.  金融商品の状況に関する事項
     (1)  金融商品に対する取組方針
       当社グループは、一時的な余資は安全性の高い金融資産で運用し、また、短期的な運転資金及び長期的な設備投資
      資金を銀行借入により調達しております。デリバティブは、借入金の金利及び為替の変動リスクを回避するために利
      用し、投機的な取引は行いません。
     (2)   金融商品の内容及びそのリスク並びにリスク管理体制
       営業債権である売掛金は、顧客の信用リスクに晒されております。当該リスクに関しては、当社グループの与信管
      理規程に沿ってリスク低減を図っております。
       投資有価証券は、市場価格の変動リスクに晒されておりますが、把握された時価が取締役会に報告されておりま
      す。
       長期借入金は主に設備投資に係る資金調達です。また、営業債務や借入金は、流動性リスクに晒されております
      が、当社グループでは、各社が月次に資金繰計画を作成するなどの方法により管理しております。
                                 70/113







                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
    2.  金融商品の時価等に関する事項
       連結貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりです。
      前連結会計年度(2021年3月31日)
                        連結貸借対照表
                                  時価(千円)(*)         差額(千円)
                        計上額(千円)(*)
        投資有価証券(*2)                    5,733,182        5,733,182            -
        資産 計                    5,733,182        5,733,182            -
        (1)  長期借入金(*3)
                           (12,156,742)        (12,300,826)          (144,083)
        (2)  リース債務
                             (707,182)        (763,823)         (56,641)
        負債 計                   (12,863,924)        (13,064,649)          (200,725)
        (*)負債に計上されているものについては、(                     )で示しております。
        (*1)「現金及び預金」、「受取手形、売掛金及び契約資産」、「支払手形及び買掛金」及び「短期借入金」につ
        いては、現金及び短期間で決済されるため時価が帳簿価額に近似するものであることから、記載を省略しておりま
        す。「有価証券」は外貨MMFであり、短期間で決済されるため、時価が帳簿価額に近似するものであることから、
        記載を省略しております。
        (*2)   以下の金融商品は、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、「投資有価
        証券」には含まれておりません。当該金融商品の連結貸借対照表計上額は以下のとおりであります。
                区分            前連結会計年度(千円)
           非上場株式・関係会社株式                          2,553,755
        (*3)1年以内返済長期借入金を含んでおります。
        当連結会計年度(2022年3月31日)

                        連結貸借対照表
                                  時価(千円)(*)         差額(千円)
                        計上額(千円)(*)
        投資有価証券(*2)                    3,197,747        3,197,747            ―
        資産 計                    3,197,747        3,197,747            ―
        (1)  長期借入金(*3)
                           (8,735,686)        (8,795,800)          (60,113)
        (2)  リース債務
                            (529,324)        (564,286)         (34,961)
        負債 計                   (9,265,011)        (9,360,086)          (95,074)
        (*)負債に計上されているものについては、(                     )で示しております。
        (*1)「現金及び預金」、「受取手形、売掛金及び契約資産」、「支払手形及び買掛金」及び「短期借入金」につ
        いては、現金及び短期間で決済されるため時価が帳簿価額に近似するものであることから、記載を省略しておりま
        す。「有価証券」は外貨MMFであり、短期間で決済されるため、時価が帳簿価額に近似するものであることから、
        記載を省略しております。
        (*2)   市場価格のない株式等は「投資有価証券」には含まれておりません。当該金融商品の連結貸借対照表計上額
        は以下のとおりであります。
                区分            当連結会計年度(千円)
           非上場株式・関係会社株式                          3,882,319
        (*3)1年以内返済長期借入金を含んでおります。
                                 71/113







                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        3.  金銭債権及び満期のある有価証券の連結決算日後の償還予定額
          前連結会計年度(2021年3月31日)
                        1年以内        1年超       5年超
                                             10年超(千円)
                        (千円)     5年以内(千円)        10年以内(千円)
       現金及び預金                  7,230,744           -        -       -
       受取手形、売掛金及び契約資産                  2,954,087           -        -       -

             合 計           10,184,831            -        -       -

          当連結会計年度(2022年3月31日)
                        1年以内        1年超       5年超
                                             10年超(千円)
                        (千円)     5年以内(千円)        10年以内(千円)
       現金及び預金                  6,628,901           -        -       -
       受取手形、売掛金及び契約資産                  3,501,562           -        -       -

             合 計           10,130,464            -        -       -

        4.  長期借入金、リース債務及びその他の有利子負債の連結決算日後の返済予定額

          前連結会計年度(2021年3月31日)
                 1年以内        1年超        2年超       3年超        4年超
                                                     5年超(千円)
                 (千円)     2年以内(千円)        3年以内(千円)       4年以内(千円)        5年以内(千円)
       長期借入金          3,486,826        2,924,723       2,856,874       2,140,504         403,815       344,000
       リース債務           177,857        143,502       109,056       101,758        65,058       109,949

         合 計        3,664,683        3,068,226       2,965,930       2,242,262         468,873       453,949

          当連結会計年度(2022年3月31日)
                 1年以内        1年超        2年超       3年超        4年超
                                                     5年超(千円)
                 (千円)     2年以内(千円)        3年以内(千円)       4年以内(千円)        5年以内(千円)
       短期借入金            16,800          -       -       -        -       -
       長期借入金          2,925,942        2,871,945       2,151,536        413,211        101,712       271,340

       リース債務           143,502        109,056       101,758        65,058        57,484       52,464

         合 計        3,086,244        2,981,002       2,253,294        478,269        159,196       323,804

                                 72/113









                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        5.金融商品の時価のレベルごとの内訳等に関する事項
        金融商品の時価を、時価の算定に係るインプットの観察可能性及び重要性に応じて、以下の3つのレベルに分類し
        ております。
        レベル1の時価:観察可能な時価の算定に係るインプットのうち、活発な市場において形成される当該時価の算定
        の対象となる資産又は負債に関する相場価格により算定した時価
        レベル2の時価:観察可能な時価の算定に係るインプットのうち、レベル1のインプット以外の時価の算定に係る
        インプットを用いて算定した時価
        レベル3の時価:観察できない時価の算定に係るインプットを使用して算定した時価
        時価の算定に重要な影響を与えるインプットを複数使用している場合には、それらのインプットがそれぞれ属する
        レベルのうち、時価の算定における優先順位が最も低いレベルに時価を分類しております。
       (1)時価で連結貸借対照表に計上している金融商品

          当連結会計年度(2022年3月31日)
                                      時価(千円)
              区分
                         レベル1         レベル2         レベル3          合計
       投資有価証券

       その他有価証券
        株式                    3,197,747             -         -      3,197,747
             資産計              3,197,747             -         -      3,197,747

      (2)時価で連結貸借対照表に計上している金融商品以外の金融商品
          当連結会計年度(2022年3月31日)
                                      時価(千円)
              区分
                         レベル1         レベル2         レベル3          合計
       長期借入金                       -     (8,795,800)              -     (8,795,800)

       リース債務                       -      (564,286)             -      (564,286)
             負債計                 -     (9,360,086)              -     (9,360,086)

     (注) 時価の算定に用いた評価技法及び時価の算定に係るインプットの説明
      投資有価証券
      上場株式は相場価格を用いて評価しております。上場株式は活発な市場で取引されているため、その時価をレベル1の
      時価に分類しております。
      長期借入金及びリース債務
      これらの時価は、元利金の合計額と、当該債務の残存期間及び信用リスクを加味した利率を基に、割引現在価値法によ
      り算定しており、レベル2の時価に分類しております。
                                 73/113








                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (有価証券関係)
     1. その他有価証券
        前連結会計年度(2021年3月31日)
                          連結貸借対照表計上額              取得原価            差額
         区分           種類
                              (千円)           (千円)           (千円)
               (1)株式                 5,702,318           2,553,170           3,149,148
               (2)債券
                ①   国債・地方債等
                                    -           -           -
     連結貸借対照表計
                ②   社債
                                    -           -           -
     上額が取得原価を
     超えるもの
                ③   その他
                                    -           -           -
               (3)その他                    -           -           -
                   小計             5,702,318           2,553,170           3,149,148
               (1)株式                  30,864           33,180           △2,316
               (2)債券
                ①  国債・地方債等
                                    -           -           -
     連結貸借対照表計
     上額が取得原価を
                ②  社債
                                    -           -           -
     超えないもの
                ③   その他
                                    -           -           -
               (3)その他                    -           -           -
                   小計              30,864           33,180           △2,316
              合計                  5,733,182           2,586,350           3,146,832
        当連結会計年度(2022年3月31日)

                          連結貸借対照表計上額              取得原価            差額
         区分           種類
                              (千円)           (千円)           (千円)
               (1)株式                 1,557,182           1,098,553            458,629
               (2)債券
                ①   国債・地方債等
                                    -           -           -
     連結貸借対照表計
                ②   社債
                                    -           -           -
     上額が取得原価を
     超えるもの
                ③   その他
                                    -           -           -
               (3)その他                    -           -           -
                   小計             1,557,182           1,098,553            458,629
               (1)株式                 1,640,565           1,868,413           △227,848
               (2)債券
                ①  国債・地方債等
                                    -           -           -
     連結貸借対照表計
     上額が取得原価を
                ②  社債
                                    -           -           -
     超えないもの
                ③   その他
                                    -           -           -
               (3)その他                    -           -           -
                   小計             1,640,565           1,868,413           △227,848
              合計                  3,197,747           2,966,966            230,781
     (注)有価証券のうち、MMF(連結貸借対照表計上額368,090千円)については、預金と同様の性格を有することか
     ら、取得原価をもって連結貸借対照表価額とし、上表には含めておりません。
                                 74/113







                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     2. 連結会計年度中に売却したその他有価証券
        前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
                                   売却益の合計額              売却損の合計額
          種類           売却額(千円)
                                     (千円)              (千円)
     (1)株式                       91,426              48,471                -

     (2)債券
      ①   国債・地方債等
                              -              -              -
      ②   社債
                              -              -              -
      ③   その他
                              -              -              -
     (3)その他                         -              -              -
          合計                  91,426              48,471                -

        当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

        該当事項はありません。
     3. 減損処理を行った有価証券

         前連結会計年度において減損処理を行い、投資有価証券評価損(前連結会計年度117,464千円)を計上しており
        ます。
         当連結会計年度において減損処理を行い、投資有価証券評価損(当連結会計年度37,243千円)を計上しておりま
        す。
         なお、減損処理にあたっては、市場価格のない株式等については、財政状態の悪化により実質価格が著しく低下
        した場合には、回収可能性等を考慮して減損処理を行っております。
      (デリバティブ取引関係)

     1.ヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引
        該当事項はありません。
     2.ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引

        該当事項はありません。
      (退職給付関係)

     1. 採用している退職給付制度の概要
          当社(連結子会社への出向者を含む。)及び一部の連結子会社は、確定拠出年金制度を採用しております。
     2. 退職給付債務及びその他に関する事項

         退職給付債務については、該当事項はありません。
     3. 退職給付費用に関する事項

                              前連結会計年度                 当連結会計年度
                            (自    2020年4月1日              (自    2021年4月1日
                             至   2021年3月31日)               至   2022年3月31日)
        確定拠出年金掛金支払額                           83,873千円                 85,686千円
        退職給付費用                           83,873                 85,686
      (ストック・オプション等関係)

        該当事項はありません。
                                 75/113



                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (税効果会計関係)
     1. 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
                                前連結会計年度             当連結会計年度
                               (2021年3月31日)             (2022年3月31日)
      繰延税金資産
        繰越欠損金(注)1                           5,317,248千円             4,733,786千円
        貸倒引当金繰入限度超過額                              580            677
        棚卸資産評価減否認                            156,134             131,788
        投資有価証券等評価損否認                             66,444             65,765
        事業分離における移転利益                           1,374,008              986,538
        未払費用否認                            281,287             384,570
        減損損失否認                            417,135             441,728
        その他有価証券評価差額金                            318,512             391,344
                                    306,043             407,904
        その他
      繰延税金資産小計
                                   8,237,395             7,544,105
        税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額                          △5,018,900            △4,470,224
                                  △2,054,451            △1,876,078
        将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額
      評価性引当額小計
                                  △7,073,351            △6,346,303
      繰延税金資産合計
                                   1,164,042             1,197,802
      繰延税金負債
        減価償却不足額等                             5,873            6,174
                                    636,556             62,033
        その他有価証券評価差額金
      繰延税金負債合計                             642,429             68,207
      繰延税金資産(負債)の純額                             521,612           1,129,594
      (注)1.税務上の繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額

      前連結会計年度(2021年3月31日)
                       1年超      2年超      3年超      4年超
                1年以内                                5年超       合計
                       2年以内      3年以内      4年以内      5年以内
                (千円)                                (千円)      (千円)
                       (千円)      (千円)      (千円)      (千円)
       税務上の繰越欠
                  9,519      6,042      53,674       2,444      2,074    5,243,493      5,317,248
       損金(※1)
       評価性引当額           9,519      6,042      53,674       2,444      2,074    4,945,145      5,018,900

       繰延税金資産            -      -      -      -      -    298,347      298,347

      (※1) 税務上の繰越欠損金は、法定実効税率を乗じた額であります。
      当連結会計年度(2022年3月31日)

                       1年超      2年超      3年超      4年超
                1年以内                                5年超       合計
                       2年以内      3年以内      4年以内      5年以内
                (千円)                                (千円)      (千円)
                       (千円)      (千円)      (千円)      (千円)
       税務上の繰越欠
                  6,042      7,175      6,609      2,074      21,664     4,690,240      4,733,786
       損金(※1)
       評価性引当額           6,042      7,175      6,609      2,074      21,664     4,426,678      4,470,224

       繰延税金資産            -      -      -      -      -    263,561      263,561

      (※1) 税務上の繰越欠損金は、法定実効税率を乗じた額であります。
                                 76/113





                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     2. 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となっ
      た主要な項目別の内訳
                               前連結会計年度            当連結会計年度
                              (2021年3月31日)            (2022年3月31日)
      法定実効税率
                                   30.5%            30.5%
      (調整)
      交際費等永久に損金に算入されない項目                             0.8            0.3
      受取配当金等連結消去の影響額                             3.0            3.3
      住民税均等割                             0.4            0.2
      持分法投資損益                            △5.6            △5.0
      連結子会社との実効税率の差額                            △1.3            △1.9
      関係会社株式売却益の連結修正                             -          △0.9
      持分変動利益                             -          △1.2
      評価性引当額                           △16.3            △14.1
                                   0.5            1.2
      その他
      税効果会計適用後の法人税等の負担率                            12.0            12.4
      (企業結合等関係)

      事業分離
        当社及び当社100%連結子会社である新日本科学(亜州)有限公司(以下「SNBL                                     ASIA」)は、2021年4月7日開催
      の取締役会決議に基づき、SNBL               ASIAの100%子会社である肇慶創薬生物科技有限公司(以下「SNBL                               CHINA」)の既存
      持分の譲渡及び第三者割当増資を実施しました。その結果、康龍化成(北京)新薬技術股份有限公司(以下、
      「Pharmaron      Group」)がSNBL        CHINAの持分の50.01%を保有することとなりました。
      1.事業分離の概要

        (1)  分離先企業の名称
          Pharmaron     Group
        (2)  分離した事業の内容
          SNBL   CHINAの実験動物の繁殖・飼育・検疫事業
        (3)  事業分離を行った主な理由
          当社は、2003年にSNBL           CHINAを設立して以来、18年間にわたり中国国内にて実験動物の繁殖・飼育・検疫事業
         を行ってまいりました。当該施設は、科学における動物の人道的な管理を促進する国際的な権威ある民間非政府
         団体(AAALAC      International)からも認証されており、実験動物の適正な管理を行っている施設の一つです。
          中国国内をはじめとする世界の医薬品前臨床試験が活発化していることに対応するため、試験に必要とされる
         適正管理された実験動物の急速な需要増加を満たすことが経営課題となっております。SNBL                                          CHINAが保有する遊
         休地を活用した事業拡張も含め、中国国内における繁殖事業の最適な事業体制の構築が必要とされる中、当社の
         米国における臨床事業の合弁パートナーとして実績のあるPharmaron                                Groupより協働に関する提案がありまし
         た。双方で協議を重ねた結果、SNBL                 CHINAを合弁会社として運営していくことが最適であるとの結論に至りまし
         た。
        (4)事業分離日
          2021年5月24日
        (5)法的形式を含むその他取引の概要に関する事項
          現金を対価とするSNBL           CHINA持分のPharmaron           Groupへの譲渡及びPharmaron              GroupによるSNBL        CHINAが実施す
         る第三者割当増資の引受
      2.実施した会計処理の概要

        (1)  移転損益の金額
           株式売却益       1,038,179千円
                   322,435
           持分変動利益
           合計       1,360,614
                                 77/113




                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        (2)移転した事業に係る資産及び負債の適正な帳簿価額並びにその主な内訳
           流動資産     276,575千円
                490,386
           固定資産
           資産合計     766,962
           流動負債
                56,913
                348,737
           固定負債
           負債合計     405,651
        (3)会計処理

          「事業分離等に関する会計基準」(企業会計基準第7号 2013年9月13日)および「企業結合会計基準及び事
         業分離等会計基準に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第10号 2019年1月16日)に基づき処理しており
         ます。
      3.分離した事業が含まれていた報告セグメントの名称
         CRO事業
      4.当連結累計期間の連結損益計算書に計上されている分離した事業に係る損益の概要
         売上高      -千円
         営業損失   38,842千円
      (資産除去債務関係)

         資産除去債務の総額に重要性が乏しいため、記載を省略しております。
      (賃貸等不動産関係)

        前連結会計年度(2021年3月31日)
         当社及び一部の連結子会社では、鹿児島県及び米国ワシントン州において、賃貸用の不動産を有しておりま
        す。当連結会計年度における当該賃貸等不動産に関する賃貸損益は608,966千円(賃貸収益は主に売上高に、主な
        賃貸費用は販売費及び一般管理費に計上)であります。
        また、当該賃貸等不動産の連結貸借対照表計上額、期中増減額及び時価は、次のとおりであります。
                                        (単位:千円)
                                   当連結会計年度

                                 (自 2020年4月1日
                                  至 2021年3月31日)
          連結貸借対照表計上額
              期首残高                           3,652,738
              期中増減額                            △49,350
              期末残高                           3,603,388
          期末時価                               7,997,430
     (注)   1.連結貸借対照表計上額は、取得原価から減価償却累計額及び減損損失累計額を控除した金額であります。
        2.期中増減額のうち、主な増加額は賃貸用資産への用途変更(21,778千円)であり、主な減少額は減価償却費
          (144,463千円)であります。
        3.期末の時価は、主として社外の不動産鑑定士による不動産鑑定評価書に基づく金額又は、適切に市場価格を
          反映していると考えられる指標に基づく金額をもって時価としております。
                                 78/113







                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        当連結会計年度(2022年3月31日)
         当社及び一部の連結子会社では、鹿児島県及び米国ワシントン州において、賃貸用の不動産を有しておりま
        す。当連結会計年度における当該賃貸等不動産に関する賃貸損益は338,844千円(賃貸収益は主に売上高に、主な
        賃貸費用は販売費及び一般管理費に計上)であります。
        また、当該賃貸等不動産の連結貸借対照表計上額、期中増減額及び時価は、次のとおりであります。
                                        (単位:千円)
                                   当連結会計年度

                                 (自 2021年4月1日
                                  至 2022年3月31日)
          連結貸借対照表計上額
              期首残高                           3,603,388
              期中増減額                            164,847
              期末残高                           3,768,236
          期末時価                               9,450,053
     (注)   1.連結貸借対照表計上額は、取得原価から減価償却累計額及び減損損失累計額を控除した金額であります。
        2.期中増減額のうち、主な増加額は賃貸エリアの増加(29,856千円)であり、主な減少額は減価償却費
          (197,953千円)であります。
        3.期末の時価は、主として社外の不動産鑑定士による不動産鑑定評価書に基づく金額又は、適切に市場価格を
          反映していると考えられる指標に基づく金額をもって時価としております。
      (収益認識関係)

    1.顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。
        当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
                                                     (単位:千円)
                          報告セグメント
                                               その他
                      トランスレー
                                                       合計
                              メディポリス
                                               (注)
               CRO事業        ショナルリ                 計
                                事業
                       サーチ事業
     受託研究           16,031,490           -       -    16,031,490           -    16,031,490
     売電               -       -     433,275        433,275          -      433,275

     宿泊サービス               -       -     94,759        94,759         -      94,759

     その他             442,082        12,062         -      454,145       217,249        671,395

     顧客との契約か
                16,473,573         12,062       528,035       17,013,671         217,249       17,230,920
     ら生じる収益
     その他の収益             470,340          -       -      470,340        47,221        517,561
     外部顧客への売
                16,943,913         12,062       528,035       17,484,011         264,470       17,748,482
     上高
    (注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産事業等を含んでおります。
    2.顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報

       収益を理解するための基礎となる情報は、「(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)4.会計方針に関
      する事項(5)重要な収益及び費用の計上基準」に記載のとおりです。
                                 79/113





                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
    3.顧客との契約に基づく履行義務の充足と当該契約から生じるキャッシュ・フローとの関係並びに当連結会計年度末に
       おいて存在する顧客との契約から翌連結会計年度以降に認識すると見込まれる収益の金額及び時期に関する情報
      ①契約資産及び契約負債の残高等
                                  当連結会計年度(千円)
      顧客との契約から生じた債権(期首残高)                                         1,867,687
      顧客との契約から生じた債権(期末残高)                                         2,379,570

      契約資産(期首残高)                                          605,422

      契約資産(期末残高)                                          645,251

      契約負債(期首残高)                                         5,308,095

      契約負債(期末残高)                                         6,923,638

       契約資産は、顧客とのサービス契約について、期末日時点で完了しているが未請求の履行義務の内容に係る対価に対
      する当社及び連結子会社の権利に関するものであります。
       契約負債は、顧客とのサービス契約について、期末日時点で完了していない履行義務の対価を顧客から受け取ったも
      のであります。
       当連結会計年度に認識された収益のうち、期首現在の契約負債残高に含まれていた額は、4,134,124千円でありま
      す。
      ②残存履行義務に配分した取引価格

       残存履行義務に配分した取引価格の総額及び収益の認識が見込まれる期間は、以下のとおりであります。
                                  当連結会計年度(千円)
               1年以内                               13,568,538
             1年超2年以内                                 4,776,704

             2年超3年以内                                 1,016,970

               3年超                                361,947

               合計                              19,724,160

      (セグメント情報等)

        【セグメント情報】
        1.報告セグメントの概要
           当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、最高経営責任者
          (CEO)が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているもの
          であります。
           当社は、医薬品開発のプロセスをもとに事業単位を構成しており、「CRO事業」、「トランスレーショナ
          ル  リサーチ事業」及び「メディポリス事業(社会的利益創出事業)」の3つを報告セグメントとしておりま
          す。
           「CRO事業」は、主に製薬企業等の委託者により創製された被験物質について、実験動物や細胞・細菌を
          用いてその有効性と安全性を確認する事業であります。「トランスレーショナル                                     リサーチ事業」は、経鼻投
          与製剤等の開発及び大学、バイオベンチャー、研究機関などにおける基礎研究から派生してくる有望なシーズ
          技術や新規物質を発掘して、医薬品などの評価・承認に必要な前臨床試験や臨床試験を行いながら、基礎理論
          を臨床の場で実証することにより、付加価値を高めて事業化する事業であります。「メディポリス事業」は、
          宿泊施設運営及び地熱発電事業であります。
        2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

           報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項にお
          ける記載と概ね同一であります。
           報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。
           セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。
                                 80/113



                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
          前連結会計年度(自           2020年4月1日         至   2021年3月31日)
                                                      (単位:千円)
                          報告セグメント
                                                         連結
                                        その他          調整額     財務諸表
                                              合計
                        トランス
                                        (注)1          (注)2      計上額
                             メディポリス
                   CRO事業     レーショナル             計
                                                        (注)3
                              事業
                       リサーチ事業
           売上高
            外部顧客への
                   14,435,282       12,242     512,939    14,960,464       150,083    15,110,548         -  15,110,548
            売上高
            セグメント間の
            内部売上高又は         73,567       -    39,239     112,807     353,787     466,595    △ 466,595       -
            振替高
              計
                   14,508,850       12,242     552,179    15,073,272       503,870    15,577,143      △ 466,595    15,110,548
            セグメント利益
                   3,393,225     △ 708,029     △ 54,903    2,630,291      △ 35,471    2,594,819      △ 65,285    2,529,534
            又は損失(△)
           セグメント資産
                   16,574,063       96,852    1,274,716     17,945,632      2,649,697     20,595,329     16,377,074     36,972,404
           その他の項目

            減価償却費
                    930,313       472    91,251    1,022,036      165,647    1,187,684        -  1,187,684
            持分法投資利益
                    846,498       -     -   846,498      △ 215    846,283       -   846,283
            又は損失(△)
            有形固定資産及
            び無形固定資産        504,794      28,786     330,925     864,505     167,466    1,031,971      △ 6,741    1,025,230
            の増加額
      (注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産事業等を含んでおりま
            す。
          2.セグメント利益又は損失の調整額△65,285千円は、セグメント間取引消去62,011千円、各報告セグメント
            に配分していない全社費用△127,297千円であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一
            般管理費であります。セグメント資産の調整額16,377,074千円は、各報告セグメントに配分していない全
            社資産であります。全社資産は、主に余資運用資金(現金及び預金等)、長期投資資金(投資有価証券等)で
            あります。
          3.セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
                                 81/113











                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
          当連結会計年度(自           2021年4月1日         至   2022年3月31日)
                                                      (単位:千円)
                          報告セグメント
                                                         連結
                                        その他          調整額     財務諸表
                                              合計
                        トランス
                                                        計上額
                                        (注)1          (注)2
                             メディポリス
                   CRO事業     レーショナル             計
                                                        (注)3
                              事業
                       リサーチ事業
           売上高
            外部顧客への
                   16,943,913       12,062     528,035    17,484,011       264,470    17,748,482         - 17,748,482
            売上高
            セグメント間の
            内部売上高又は
                    103,938       800    35,462     140,201     704,498     844,700    △ 844,700        -
            振替高
              計    17,047,852       12,862     563,497    17,624,213       968,969    18,593,182      △ 844,700    17,748,482
            セグメント利益
                   5,035,685     △ 746,987     △ 17,798    4,270,899       41,581    4,312,481     △ 116,871    4,195,609
            又は損失(△)
           セグメント資産        17,811,008       90,036    1,848,945     19,749,990      2,786,760     22,536,750     16,775,904     39,312,655
           その他の項目

            減価償却費        916,203      3,421     94,963    1,014,589      162,843    1,177,432         -  1,177,432
            持分法投資利益
                   1,439,573         -     -  1,439,573       △ 255   1,439,317         -  1,439,317
            又は損失(△)
            有形固定資産及
            び無形固定資産
                   1,070,200       18,503     186,208    1,274,913      464,648    1,739,562      △ 35,772    1,703,789
            の増加額
      (注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産事業等を含んでおりま
            す。
          2.セグメント利益又は損失の調整額△116,871千円は、セグメント間取引消去10,297千円、各報告セグメン
            トに配分していない全社費用△127,169千円であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない
            一般管理費であります。セグメント資産の調整額16,775,904千円は、各報告セグメントに配分していない
            全社資産であります。全社資産は、主に余資運用資金(現金及び預金等)、長期投資資金(投資有価証券等)
            であります。
          3.セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
                                 82/113











                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        【関連情報】
         前連結会計年度(自           2020年4月1日         至   2021年3月31日)
         1.製品及びサービスごとの情報
           セグメント情報の中で同様の情報が開示されているため、記載を省略しております。
         2.地域ごとの情報

           (1)売上高
                                                     (単位:千円)
                 日本         アメリカ合衆国              その他             合計
                  13,010,106             1,644,789             455,651           15,110,548
             (注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
           (2)有形固定資産

                                                     (単位:千円)
                 日本         アメリカ合衆国              その他             合計
                  8,384,441            3,610,427             903,102           12,897,971
         3.主要な顧客ごとの情報

                                                     (単位:千円)
               顧客の名称又は氏名                   売上高            関連するセグメント名
            アステラス製薬㈱                          2,002,656      CRO事業
         当連結会計年度(自           2021年4月1日         至   2022年3月31日)

         1.製品及びサービスごとの情報
           セグメント情報の中で同様の情報が開示されているため、記載を省略しております。
         2.地域ごとの情報

           (1)売上高
                                                     (単位:千円)
                 日本         アメリカ合衆国              その他             合計
                  14,657,120             1,933,591            1,157,771            17,748,482
             (注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
           (2)有形固定資産

                                                     (単位:千円)
                 日本         アメリカ合衆国              その他             合計
                  8,868,229            3,818,269             469,319           13,155,817
         3.主要な顧客ごとの情報

           外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略
          しております。
                                 83/113






                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
          【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
         前連結会計年度(自           2020年4月1日         至   2021年3月31日)
                                                  (単位:千円)
                             連結合計又は会社合計
                    報告セグメント

                 トランスレー                      その他      全社・消去        合計
                        メディポリス事
           CRO事業      ショナルリサー                計
                          業
                   チ事業
     減損損失
               -     22,044      322,189       344,233         -    294,934       639,168
         当連結会計年度(自           2021年4月1日         至   2022年3月31日)

                                                  (単位:千円)
                             連結合計又は会社合計
                    報告セグメント

                 トランスレー                      その他      全社・消去        合計
                        メディポリス事
           CRO事業      ショナルリサー                計
                          業
                   チ事業
     減損損失
               -     18,503      152,670       171,174       35,129       18,915      225,219
     注)「全社・消去」の金額は、セグメントに帰属しない全社資産に係る減損損失であります。
          【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

            該当事項はありません。
          【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

            該当事項はありません。
      【関連当事者情報】

        前連結会計年度 (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
        1 関連当事者との取引
        連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引
        連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等
        会社等の          資本金又      事業の     議決権等の       関連当
                                         取引の     取引金額         期末残高
     種類   名称又は      所在地    は出資金      内容又     所有(被所       事者と                科目
                                         内容     (千円)         (千円)
        氏名           (千円)     は職業     有)割合(%)       の関係
                             (所有)

     関連   ㈱新日本科      東京都          臨床           役員の     貸付金の
                   2,681,377                            419,786      -    -
                             直接   40.0
     会社   学PPD      中央区          事業           兼務      返済
      取引条件及び取引条件の決定方針等
        (注)資金の貸付については、市場金利や財政状況等を勘案して双方合意の上、利率を決定しております。なお、
           担保の被提供はありません。
        2 重要な関連会社に関する注記

          前連結会計年度において、重要な関連会社は㈱新日本科学PPDであり、その要約財務諸表は以下のとおりで
         あります。
          流動資産合計             7,285,306     千円
          固定資産合計             7,288,282     千円
          流動負債合計             2,478,949     千円

          固定負債合計              56,192   千円
          純資産合計            12,038,446     千円
          売上高            10,215,589     千円

          税引前当期純利益             2,002,950     千円
          当期純利益             1,691,817     千円
                                 84/113


                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        当連結会計年度 (自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
        1 関連当事者との取引
        連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引
        連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等
        会社等の          資本金又      事業の     議決権等の       関連当
                                         取引の     取引金額         期末残高
     種類   名称又は      所在地    は出資金      内容又     所有(被所       事者と                科目
                                         内容     (千円)         (千円)
        氏名           (千円)     は職業     有)割合(%)       の関係
                             (所有)

     関連   ㈱新日本科      東京都          臨床           役員の
                   2,681,377                        -     -     -    -
                             直接   40.0
     会社   学PPD      中央区          事業           兼務
        2 重要な関連会社に関する注記

          当連結会計年度において、重要な関連会社は㈱新日本科学PPDであり、その要約財務諸表は以下のとおりで
         あります。
          流動資産合計             8,675,808     千円
          固定資産合計             6,687,506     千円
          流動負債合計             1,964,356     千円

          固定負債合計              16,090   千円
          純資産合計            13,382,868     千円
          売上高            10,724,543     千円

          税引前当期純利益             3,339,912     千円
          当期純利益             2,727,259     千円
                                 85/113













                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (1株当たり情報)
                                 前連結会計年度               当連結会計年度
                                (自 2020年4月1日               (自 2021年4月1日
                                至 2021年3月31日)               至 2022年3月31日)
       1株当たり純資産額                              377円94銭               469円85銭
       1株当たり当期純利益                               87円95銭               171円20銭
     (注)1.前連結会計年度及び当連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式がないた
           め記載しておりません。
         2.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

                                 前連結会計年度               当連結会計年度
                                 (2021年3月31日)               (2022年3月31日)
       純資産の部の合計額(千円)                             15,838,786               19,723,105
       普通株式に係る期末の純資産額(千円)                             15,734,450               19,561,094
       差額の内訳(千円)
        非支配株主持分                             104,335               162,011
       1株当たり純資産額の算定に用いられた
                                     41,632               41,632
       期末の普通株式の数(千株)
         3.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

                                 前連結会計年度               当連結会計年度
                                (自 2020年4月1日               (自 2021年4月1日
                                至 2021年3月31日)               至 2022年3月31日)
       親会社株主に帰属する当期純利益(千円)                             3,661,855               7,127,629
       普通株主に帰属しない金額(千円)                                -               -
       普通株式に係る親会社株主に帰属する
                                    3,661,855               7,127,629
       当期純利益(千円)
       普通株式の期中平均株式数(千株)                              41,632               41,632
                                 86/113











                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (重要な後発事象)
    (株式会社イナリサーチの普通株式(証券コード2176)に対する公開買付け)
       当社は、2022年6月1日開催の取締役会において、株式会社イナリサーチ(証券コード:2176、株式会社東京証券取
      引所(以下「東京証券取引所」といいます。)スタンダード市場)(以下「対象者」といいます。)の普通株式(以下
      「対象者株式」といいます。)を金融商品取引法(昭和23年法律第25号。その後の改正を含みます。以下「法」といい
      ます。)による公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)により取得することを決議いたしました。
       1 本公開買付けの目的

       当社は、顧客となる製薬企業の研究開発が、大型化、高度化、国際化しつつある中で、当社が対象者を完全子会社化
      することにより、バリューチェーンの構築を通じてグローバルマーケットにおいてクライアントから第一に指名される
      “ダントツのCRO”となることを目指し、顧客ニーズを満たす迅速な対応とサービスの向上及び継続的な品質の向上を
      さらに追及できるものと考えております。
       2 対象者の概要

      ①名称                 株式会社イナリサーチ
      ②所在地                 長野県伊那市西箕輪2148番地188
      ③代表者の役職・氏名                 代表取締役社長 中川 賢司
                       医薬品、療機器農食及びその他化学物質等開発のための安全性試験、薬効薬理
      ④事業内容                 試験の受託。空調装置、スクラバー(ガス除去装置)、飼育器材実験器具等・
                       施工・販売等
      ⑤資本金                 684,940千円
      ⑥設立年月日                 1978年3月11日
       3 本公開買付けの概要

       当社は、2022年6月1日開催の取締役会において東京証券取引所スタンダード市場に上場している対象者株式を取得
      し、対象者を公開買付者の完全子会社とするための取引(以下「本取引」といいます。)の一環として、本公開買付け
      を実施することを決議いたしました。なお、2022年6月1日現在、公開買付者は対象者株式を所有しておりません。
       当社は、本公開買付けの実施にあたり、対象者の代表取締役社長であり、対象者の代表取締役会長である中川博司氏
      の長男であり、かつ、対象者の主要株主及び筆頭株主である中川賢司氏(所有株式数448,500株、所有割合14.96%)、
      対象者の代表取締役会長であり、かつ、対象者の第三位株主である中川博司氏(所有株式数187,400株、所有割合
      6.25%)、並びに対象者の代表取締役会長である中川博司氏の配偶者であり、対象者の第八位株主である中川睦子氏
      (所有株式数44,500株、所有割合1.48%)(以下、総称して「応募予定株主」といいます。)との間で、それぞれ、各
      応募予定株主が所有する対象者株式の全て(所有株式数合計680,400株、所有割合22.69%)を本公開買付けに応募する
      旨の公開買付応募契約(総称して、又は個別に、以下「本応募契約」といいます。)を2022年6月1日付で締結してお
      ります。
       当社は、本公開買付けにおいて、対象者を公開買付者の完全子会社とすることを企図しており、本公開買付けにより
      対象者株式の全て(但し、対象者が所有する自己株式を除きます。)を取得できなかった場合には、当社は対象者の株
      主を公開買付者のみとして、対象者を公開買付者の完全子会社とするための一連の手続(以下「本完全子会社化手続」
      といいます。)を予定しております。公開買付者は、本完全子会社化手続を確実に実施するため、買付予定数の下限を
      1,999,200株に設定しており、本公開買付けに応募された株券等(以下「応募株券等」といいます。)の総数が
      1,999,200株に満たない場合には、応募株券等の全ての買付け等を行わないこととしております。
                                 87/113







                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
       ①買付予定の株券等の数
         株券等の種類              買付予定数            買付予定数の下限              買付予定数の上限
                       2,998,800     ㈱         1,999,200     ㈱           - ㈱
          普通株式
                       2,998,800     ㈱         1,999,200     ㈱           - ㈱
           合計
       ②買付け等の期間

        2022年6月2日(木曜日)から2022年7月13日(水曜日)まで(30営業日)
       ③買付け等の価格

        普通株式1株につき、金900円
       ④買付代金    2,698,920,000円

        (注)「買付代金」は、本公開買付けにおける買付予定数(2,998,800株)に、本公開買付価格
            (900円)を乗じた金額です。
       ⑤決済の開始日

        2022年7月20日(水曜日)
       ⑥支払資金の調達方法

        自己資金の充当
                                 88/113














                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        ⑤【連結附属明細表】
      【借入金等明細表】
                       当期首残高         当期末残高          平均利率
            区分                                        返済期限
                        (千円)         (千円)          (%)
     短期借入金                        -       16,800          2.73       ―

     一年以内に返済予定の長期借入金                    3,486,826         2,925,942            0.90       ―

     一年以内に返済予定のリース債務                     177,857         143,502           3.57       ―

     長期借入金(一年以内に返済予定の                                              2023年4月28日~
                         8,669,916         5,809,744            0.94
     ものを除く)                                              2031年3月20日
     リース債務(一年以内に返済予定の                                              2023年4月20日~
                          529,324         385,822           4.17
     ものを除く)                                              2028年3月20日
     その他有利子負債                        -         -         -      ―
            合計             12,863,924          9,281,811             -      ―

      (注)   1 「平均利率」については、借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。
          2 長期借入金及びリース債務(一年以内に返済予定のものを除く)の連結決算日後5年内における返済予定額
            は以下のとおりです。
                       1年超2年以内          2年超3年以内          3年超4年以内          4年超5年以内
                         (千円)          (千円)          (千円)          (千円)
            長期借入金              2,871,945          2,151,536           413,211          101,712

            リース債務               109,056          101,758          65,058          57,484

                合計          2,981,002          2,253,294           478,269          159,196

      【資産除去債務明細表】

         当連結会計年度期首及び当連結会計年度末における資産除去債務の金額が、当連結会計年度期首及び当連結会計
        年度末における負債及び純資産の合計額の100分の1以下であるため、連結財務諸表規則第92条の2の規定によ
        り、記載を省略しております。
      (2)【その他】

           当連結会計年度における四半期情報等
     (累計期間)                    第1四半期         第2四半期         第3四半期        当連結会計年度
     売上高          (千円)                     3,041,254         7,961,465         12,946,186         17,748,482

     税金等調整前四半期(当期)純利益
                          2,027,289         3,905,912         6,044,840         8,183,311
                  (千円)
     親会社株主に帰属する
                          1,826,541         3,503,725         5,247,968         7,127,629
     四半期(当期)純利益   (千円)
     1株当たり四半期(当期)純利益
                            43.87         84.15         126.05         171.20
                   (円)
     (会計期間)                    第1四半期         第2四半期         第3四半期         第4四半期

     1株当たり四半期純利益   (円)                       43.87         40.28         41.89         45.14

                                 89/113





                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     2【財務諸表等】
      (1)【財務諸表】
        ①【貸借対照表】
                                                    (単位:千円)
                                  前事業年度              当事業年度
                                (2021年3月31日)              (2022年3月31日)
     資産の部
       流動資産
                                       5,398,075              4,699,035
        現金及び預金
                                       2,440,523              2,864,724
        受取手形、売掛金及び契約資産
                                        55,765              368,090
        有価証券
                                     ※3  3,649,428            ※3  4,123,442
        棚卸資産
                                        407,589              500,013
        その他
                                         △ 976            △ 1,145
        貸倒引当金
                                     ※4  11,950,405            ※4  12,554,161
        流動資産合計
       固定資産
        有形固定資産
                                   ※1 ,※2  3,044,249           ※1 ,※2  3,078,123
          建物
                                    ※1 ,※2  474,362           ※1 ,※2  527,739
          構築物
                                       ※2  38,075             ※2  12,505
          機械及び装置
                                       ※2  55,666             ※2  39,947
          車両運搬具
                                      ※2  443,403             ※2  757,155
          器具及び備品
                                     ※1  1,414,054            ※1  1,496,910
          土地
                                        527,512              378,835
          リース資産
                                        422,305              709,828
          建設仮勘定
                                       6,419,629              7,001,047
          有形固定資産合計
        無形固定資産
                                      ※2  116,729             ※2  128,308
          ソフトウエア
                                         7,683               137
          リース資産
                                         4,142              4,183
          その他
                                        128,555              132,629
          無形固定資産合計
        投資その他の資産
                                       4,252,296              2,622,436
          投資有価証券
                                       1,473,164              2,265,591
          関係会社株式
                                      12,474,988              12,202,885
          長期貸付金
                                        163,557              795,993
          繰延税金資産
                                        251,464             1,691,883
          その他
                                       △ 455,196             △ 524,059
          貸倒引当金
                                      18,160,275              19,054,730
          投資その他の資産合計
                                     ※4  24,708,460            ※4  26,188,406
        固定資産合計
                                      36,658,866              38,742,568
       資産合計
                                 90/113







                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
                                                    (単位:千円)

                                  前事業年度              当事業年度
                                (2021年3月31日)              (2022年3月31日)
     負債の部
       流動負債
                                        90,490              53,015
        買掛金
                                                      290,000
        短期借入金                                  -
                                     ※1  3,365,230            ※1  2,800,000
        1年内返済予定の長期借入金
                                        546,019              632,449
        未払金
                                       1,176,021              1,497,174
        未払費用
                                        671,460              608,960
        未払法人税等
                                       5,306,104              6,923,484
        前受金
                                        421,170              312,636
        その他
                                     ※4  11,576,495            ※4  13,117,720
        流動負債合計
       固定負債
                                     ※1  7,875,000            ※1  5,442,230
        長期借入金
                                        448,348              317,439
        リース債務
                                        12,574              13,378
        資産除去債務
                                       8,335,922              5,773,047
        固定負債合計
                                      19,912,418              18,890,768
       負債合計
     純資産の部
       株主資本
                                       9,679,070              9,679,070
        資本金
        資本剰余金
                                        33,305              33,305
          資本準備金
                                       2,270,251              2,270,251
          その他資本剰余金
                                       2,303,557              2,303,557
          資本剰余金合計
        利益剰余金
                                         8,600              91,864
          利益準備金
          その他利益剰余金
                                       2,858,919              7,190,676
           繰越利益剰余金
                                       2,867,519              7,282,540
          利益剰余金合計
        自己株式                                 △ 197             △ 247
                                      14,849,949              19,264,920
        株主資本合計
       評価・換算差額等
                                       1,896,498               586,879
        その他有価証券評価差額金
                                       1,896,498               586,879
        評価・換算差額等合計
                                      16,746,447              19,851,799
       純資産合計
                                      36,658,866              38,742,568
     負債純資産合計
                                 91/113








                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        ②【損益計算書】
                                                    (単位:千円)
                                  前事業年度              当事業年度
                                (自 2020年4月1日              (自 2021年4月1日
                                至 2021年3月31日)               至 2022年3月31日)
                                     ※1  13,541,879            ※1  16,570,040
     売上高
                                     ※1  7,222,801            ※1  7,841,344
     売上原価
                                       6,319,078              8,728,696
     売上総利益
     販売費及び一般管理費
                                        196,606              258,070
       役員報酬
                                       1,115,162              1,211,343
       給料及び手当
                                        17,718              17,978
       退職給付費用
                                        226,051              302,040
       福利厚生費
                                        11,415              13,028
       保険料
                                        64,706              55,295
       消耗品費
                                        140,011              135,829
       賃借料
                                        112,813              124,759
       減価償却費
                                        52,143              69,268
       旅費交通・車両費
                                        919,668             1,105,792
       支払手数料
                                        381,703              374,202
       飼育動物維持管理費
                                        396,452              331,526
       研究開発費
                                                        169
       貸倒引当金繰入額                                    -
                                        696,919              797,731
       その他
                                     ※1  4,331,372            ※1  4,797,039
       販売費及び一般管理費合計
                                       1,987,705              3,931,656
     営業利益
     営業外収益
                                        133,277               62,236
       受取利息
                                        407,048              927,937
       受取配当金
                                        52,280              35,137
       経営管理料
                                        219,103             1,363,168
       為替差益
                                        137,163              139,139
       その他
                                      ※1  948,872           ※1  2,527,619
       営業外収益合計
     営業外費用
                                        162,958              108,012
       支払利息
                                        10,187              19,014
       投資事業組合運用損
                                         2,592              1,823
       その他
                                      ※1  175,737             ※1  128,850
       営業外費用合計
                                       2,760,840              6,330,424
     経常利益
                                 92/113








                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
                                                    (単位:千円)

                                  前事業年度              当事業年度
                                (自 2020年4月1日              (自 2021年4月1日
                                至 2021年3月31日)               至 2022年3月31日)
     特別利益
                                       1,242,339                58,389
       関係会社株式売却益
                                        48,234
       投資有価証券売却益                                                  -
                                       ※3  8,346              ※3  203
       固定資産売却益
                                       1,298,920                58,593
       特別利益合計
     特別損失
                                       ※2  2,348            ※2  21,436
       固定資産除売却損
                                        639,168              225,219
       減損損失
                                        117,464               37,243
       投資有価証券評価損
                                                       30,569
       事業整理損                                    -
                                          250
       関係会社株式評価損                                                  -
                                        12,939              68,863
       関係会社貸倒引当金繰入額
                                        772,172              383,332
       特別損失合計
                                       3,287,588              6,005,685
     税引前当期純利益
     法人税、住民税及び事業税                                   617,513              815,937
                                       △ 188,844              △ 57,913
     法人税等調整額
                                        428,668              758,023
     法人税等合計
                                       2,858,919              5,247,661
     当期純利益
                                 93/113













                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
    【売上原価明細書】

                              前事業年度                  当事業年度
                            (自 2020年4月1日                  (自 2021年4月1日
                            至 2021年3月31日)                  至 2022年3月31日)
                     注記                構成比                  構成比
           区分                金額(千円)                  金額(千円)
                     番号                 (%)                  (%)
     Ⅰ 材料費                         1,123,776         13.9         1,208,471         13.5

     Ⅱ 労務費                ※1         4,006,818         49.6         4,623,525         51.5

                              2,948,642                  3,147,660

     Ⅲ 経費                ※2                 36.5                  35.0
       当期総製造費用                               100.0                  100.0

                              8,079,236                  8,979,657
       期首半製品・仕掛品
                              3,212,419                  3,432,628
       棚卸高
        合計

                              11,291,655                  12,412,285
       他勘定振替高              ※3          636,225                  658,097

       期末半製品・仕掛品
                              3,432,628                  3,912,844
       棚卸高
       売上原価                       7,222,801                  7,841,344
     ※1 主な内訳は、次のとおりです。

             項目                 前事業年度                  当事業年度
     給与及び手当                             2,998,226千円                  3,473,598千円

     福利厚生費                              543,175千円                  567,925千円

     ※2 主な内訳は、次のとおりです。

             項目                 前事業年度                  当事業年度
     外注費                              271,521千円                  205,846千円

     消耗品費                              573,462千円                  662,535千円

     薬品費                              530,572千円                  584,888千円

     減価償却費                              631,723千円                  624,467千円

     ※3 他勘定振替高の内容は、次のとおりです。

             項目                 前事業年度                  当事業年度
     研究開発費                              230,504千円                  232,512千円

     飼育動物維持管理費                              381,703千円                  374,202千円

     経費                              24,017千円                  51,383千円

      合計                             636,225千円                  658,097千円

      (原価計算の方法)

        実際原価による個別原価計算を採用しております。
                                 94/113



                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        ③【株主資本等変動計算書】
          前事業年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
                                                      (単位:千円)
                                   株主資本
                            資本剰余金                    利益剰余金
                資本金                              その他利益剰余金
                     資本準備金      その他資本剰余金       資本剰余金合計       利益準備金             利益剰余金合計
                                              繰越利益剰余金
     当期首残高
               9,679,070        12,489      5,180,851      5,193,340       8,600     △ 2,681,623      △ 2,673,023
     当期変動額
      剰余金(その他資本剰
                       20,816      △ 228,976      △ 208,160                      -
      余金)の配当
      欠損填補                       △ 2,681,623      △ 2,681,623             2,681,623      2,681,623
      当期純利益                                 -          2,858,919      2,858,919

      株主資本以外の項目の

      当期変動額(純額)
     当期変動額合計              -     20,816     △ 2,910,599      △ 2,889,783        -     5,540,542      5,540,542
     当期末残高
               9,679,070        33,305      2,270,251      2,303,557       8,600      2,858,919      2,867,519
                    株主資本             評価・換算差額等

                                              純資産合計
                               その他有価証券       評価・換算差額等
                 自己株式       株主資本合計
                               評価差額金         合計
     当期首残高               △ 197     12,199,190        4,370,393        4,370,393       16,569,583
     当期変動額
      剰余金(その他資本剰
                         △ 208,160                      △ 208,160
      余金)の配当
      欠損填補                                             -
      当期純利益

                         2,858,919                      2,858,919
      株主資本以外の項目の

                                △ 2,473,895       △ 2,473,895       △ 2,473,895
      当期変動額(純額)
     当期変動額合計
                     -     2,650,759       △ 2,473,895       △ 2,473,895        176,863
     当期末残高               △ 197     14,849,949        1,896,498        1,896,498       16,746,447
                                 95/113








                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
          当事業年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
                                                      (単位:千円)
                                   株主資本
                            資本剰余金                    利益剰余金
                資本金                              その他利益剰余金
                     資本準備金      その他資本剰余金       資本剰余金合計       利益準備金             利益剰余金合計
                                              繰越利益剰余金
     当期首残高           9,679,070        33,305      2,270,251      2,303,557       8,600      2,858,919      2,867,519
     当期変動額
      剰余金の配当                                           △ 832,640      △ 832,640
      当期純利益                                           5,247,661      5,247,661

      自己株式の取得

      剰余金の配当に伴う利

                                           83,264       △ 83,264        -
      益準備金の積立
      株主資本以外の項目の
      当期変動額(純額)
     当期変動額合計
                  -      -        -      -    83,264      4,331,756      4,415,020
     当期末残高           9,679,070        33,305      2,270,251      2,303,557       91,864      7,190,676      7,282,540
                    株主資本             評価・換算差額等

                                              純資産合計
                               その他有価証券       評価・換算差額等
                 自己株式       株主資本合計
                               評価差額金         合計
     当期首残高               △ 197     14,849,949        1,896,498        1,896,498       16,746,447
     当期変動額
      剰余金の配当
                         △ 832,640                      △ 832,640
      当期純利益                    5,247,661                      5,247,661

      自己株式の取得              △ 49       △ 49                      △ 49

      剰余金の配当に伴う利

                            -                      -
      益準備金の積立
      株主資本以外の項目の
                                △ 1,309,618       △ 1,309,618       △ 1,309,618
      当期変動額(純額)
     当期変動額合計               △ 49     4,414,970       △ 1,309,618       △ 1,309,618       3,105,351
     当期末残高
                    △ 247     19,264,920         586,879       586,879      19,851,799
                                 96/113








                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        【注記事項】
      (重要な会計方針)
     1. 重要な資産の評価基準及び評価方法
      (1)  有価証券の評価基準及び評価方法
        子会社株式及び関連会社株式
         移動平均法による原価法
        その他有価証券
         市場価格のない株式等以外のもの
          時価法
          (評価差額は、全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)
         市場価格のない株式等
          移動平均法による原価法
      (2)  デリバティブの評価基準及び評価方法
        時価法
      (3)  棚卸資産の評価基準及び評価方法
       ①商品及び製品
        個別法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)
       ②原材料
        総平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)
       ③仕掛品
        個別法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)
       ④貯蔵品
        最終仕入原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)
     2. 固定資産の減価償却の方法

      (1)  有形固定資産(リース資産を除く)
        定率法によっております。
        ただし、1998年4月1日以降に取得した建物(附属設備は除く)並びに2016年4月1日以降に取得した建物附属
       設備及び構築物については、定額法によっております。
        なお、主な耐用年数は以下のとおりです。
          建物        3年~50年
          構築物       3年~60年
          機械及び装置    4年~17年
          車両運搬具     2年~7年
          器具及び備品    3年~24年
      (2)  無形固定資産(リース資産を除く)
        定額法によっております。
        なお、自社利用のソフトウェアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法によっておりま
       す。
      (3)  リース資産
        リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。
      (4)  長期前払費用
        均等償却によっております。
     3. 引当金の計上基準

      (1)  貸倒引当金
        債権の貸倒による損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権につい
       ては、個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。
                                 97/113




                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     4.収益及び費用の計上基準
       当社は以下の5ステップアプローチに基づいて、収益を認識しております。
       ステップ1:顧客との契約を識別する
       ステップ2:契約における履行義務を識別する
       ステップ3:取引価格を算定する
       ステップ4:取引価格を契約における履行義務に配分する
       ステップ5:企業が履行義務の充足時に(又は充足するにつれて)収益を認識する
       ①CRO事業
       ・受託研究
        主として細胞・実験動物等を用いて医薬品等の化学物質の有効性と安全性を確認する前臨床試験を受託する前臨
       床事業を行っており、国内外の製薬企業等を顧客としております。
        主に受託研究試験の役務提供を履行義務として識別しており、原則として、最終報告書が完成した時点で履行義
       務が充足されると判断し、当該時点で収益を認識しております。
        これらの履行義務に対する対価は、履行義務充足後、別途定める支払条件により概ね3ヶ月以内に回収してお
       り、重大な金融要素は含んでおりません。
       ②メディポリス事業
       ・宿泊サービス
        人々の健康の実現(Well-being)をメインコンセプトとしたホテル宿泊施設の運営を行っており、国内外からの
       利用者を顧客としております。
        日々の顧客へのサービスを履行義務として識別しており、サービスを提供した時点で履行義務が充足されると判
        断し、当該時点で収益を認識しております。
      (重要な会計上の見積り)

       該当事項はありません。
      (会計方針の変更)

      (収益認識に関する会計基準等の適用)
       「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日。以下、「収益認識会計基準」という。)
      等を当事業年度の期首から適用し、約束した財又はサービスの支配が顧客に移転した時点で、当該財又はサービスと
      交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識することといたしました。
       これにより、従来は複数の履行義務により構成される契約については、契約に含まれるすべての履行義務を充足し
      た時点で収益を認識しておりましたが、契約に複数の履行義務が含まれる場合には履行義務ごとに充足した時点で収
      益を認識する処理に変更しております。
       収益認識会計基準等の適用については、収益認識会計基準第84項ただし書きに定める経過的な取扱いに従ってお
      り、当事業年度の期首より前に新たな会計方針を遡及適用した場合の累積的影響額を、当事業年度の期首の繰越利益
      剰余金に加減し、当該期首残高から新たな会計方針を適用しております。
       なお、収益認識会計基準等の適用による、当事業年度の損益及び期首繰越利益剰余金に与える影響はございませ
      ん。
       収益認識会計基準等を適用したため、前事業年度の連結貸借対照表において、「流動資産」に表示していた「受取
      手形及び売掛金」は、当事業年度より「受取手形、売掛金及び契約資産」に含めて表示することといたしました。
      (時価の算定に関する会計基準等の適用)

       「時価の算定に関する会計基準」(企業会計基準第30号 2019年7月4日。以下「時価算定会計基準」という。)
      等を当事業年度の期首から適用し、時価算定会計基準第19項及び「金融商品に関する会計基準」(企業会計基準第10
      号 2019年7月4日)第44-2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準等が定める会計方針を、将来
      にわたって適用することといたしました。これによる当事業年度の財務諸表に与える影響はありません。
      (表示方法の変更)

      (損益計算書)
       前事業年度において、「営業外費用」の「その他」に含めていた「投資事業組合運用損」は、金額的重要性が増し
      たため、当事業年度より独立掲記することとしました。この表示方法の変更を反映させるため、前事業年度の財務諸
      表の組替えを行っております。
       この結果、前事業年度の損益計算書において、「営業外費用」の「その他」に表示していた12,779千円は「投資事
      業組合運用損」10,187千円、「その他」2,592千円として組み替えております。
      (追加情報)

       該当事項はありません。
                                 98/113


                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (貸借対照表関係)

     ※1 担保資産及び担保付債務
         担保に供している資産は、次のとおりです。
                               前事業年度                 当事業年度
                             (2021年3月31日)                 (2022年3月31日)
      建物                          1,286,211千円                 1,246,907千円
      構築物                            89,936                 82,808
      土地                           304,005                 304,005
              計                  1,680,152                 1,633,722
      上記に対応する債務は次のとおりです。
                               前事業年度                 当事業年度

                             (2021年3月31日)                 (2022年3月31日)
      長期借入金                          1,500,000千円                 1,500,000千円
              計                  1,500,000                 1,500,000
      なお、長期借入金には一年以内返済予定の長期借入金も含まれております。
     ※2 当期において、補助金の受入による圧縮記帳額は、建物及び構築物3,883千円、器具及び備品740千円です。な

     お、有形固定資産及び無形固定資産の補助金・奨励金等による圧縮記帳累計額は次のとおりです。
                               前事業年度                 当事業年度
                             (2021年3月31日)                 (2022年3月31日)
      建物                           175,704千円                 179,587千円
      構築物                            44,088                 44,088
      機械装置及び運搬具                            10,838                 10,838
      器具及び備品                            20,357                 21,098
      ソフトウェア                             280                 280
              計                   251,268                 255,892
      貸借対照表計上額は圧縮記帳額を控除しております。
     ※3 棚卸資産の内訳は、次のとおりです。

                               前事業年度                 当事業年度
                             (2021年3月31日)                 (2022年3月31日)
      商品及び製品                           656,071    千円              375,619    千円
                                 2,776,556                 3,537,223
      仕掛品
                                  216,799                 210,599
      原材料及び貯蔵品
                                 3,649,428                 4,123,442
              計
     ※4 関係会社に対する金銭債権及び金銭債務

                               前事業年度                 当事業年度
                             (2021年3月31日)                 (2022年3月31日)
      短期金銭債権                           375,503千円                 183,998千円
      長期金銭債権                          12,439,796                 12,168,662
      短期金銭債務                            40,417                 351,534
                                 99/113






                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     ※5 当社は運転資金の効率的な調達を行うため、取引銀行と当座貸越契約を締結しております。この契約に基づく事
      業年度末の借入未実行残高は、次のとおりです。
                               前事業年度                 当事業年度
                             (2021年3月31日)                 (2022年3月31日)
      当座貸越極度額及びコミットメントラ
                                 5,000,000千円                 5,000,000千円
      インの総額
      借入実行残高                              -                 -
             差引額                   5,000,000                 5,000,000
      (損益計算書関係)

     ※1 関係会社との取引に係るものが次のとおり含まれております。
                               前事業年度                 当事業年度
                            (自 2020年4月1日                 (自 2021年4月1日
                             至 2021年3月31日)                 至 2022年3月31日)
      売上高                           255,249千円                 435,984千円
      仕入高及び外注費                           766,596                 719,827
      販売費及び一般管理費                           438,367                 478,552
      営業取引以外の取引高                           651,116                1,050,782
     ※2 固定資産除売却損の内容は次のとおりです。

                               前事業年度                 当事業年度
                            (自 2020年4月1日                 (自 2021年4月1日
                             至 2021年3月31日)                 至 2022年3月31日)
      建物                            1,135千円                 10,417千円
      構築物                             377                7,387
      機械装置及び運搬具                              0                 15
      器具及び備品                             453                2,627
      その他                             382                 987
              計                    2,348                 21,436
     ※3 固定資産売却益の内容は次のとおりです。

                               前事業年度                 当事業年度
                            (自 2020年4月1日                 (自 2021年4月1日
                             至 2021年3月31日)                 至 2022年3月31日)
      車輛運搬具                             109千円                 199千円
      その他                            8,237                   3
              計                    8,346                  203
      (有価証券関係)

      子会社株式及び関連会社株式
        前事業年度(2021年3月31日)
         時価を把握することが極めて困難と認められる子会社株式及び関連会社株式の貸借対照表計上額
                              前事業年度
              区分
                               (千円)
        子会社株式                            1,468,564
        関係会社株式                              4,600
        当事業年度(2022年3月31日)

         市場価格のない株式等の貸借対照表計上額
                              当事業年度
              区分
                               (千円)
        子会社株式                            2,260,766
        関係会社株式                              4,825
                                100/113


                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (税効果会計関係)
     1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
                                前事業年度            当事業年度
                              (2021年3月31日)            (2022年3月31日)
      繰延税金資産
       貸倒引当金繰入限度超過額                           138,904千円            159,924千円
       棚卸資産評価減否認                           156,134            131,788
       投資有価証券評価損否認                            66,444            65,765
       関係会社株式評価損否認                          3,007,779            3,007,779
       事業分離における移転利益                          1,016,484             654,103
       未払費用否認                           273,574            376,681
       繰越欠損金                          1,172,985             263,561
       減損損失否認                           417,135            441,728
       その他                            61,683            79,141
      繰延税金資産小計
                                 6,311,125            5,180,476
       税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額                          △874,638               -
       将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額                         △4,635,241            △4,321,536
      評価性引当額小計
                                △5,509,879            △4,321,536
      繰延税金資産合計
                                  801,246            858,939
      繰延税金負債
       資産除去債務に対応する除去費用                            1,133             912
       その他有価証券評価差額金                           636,556            62,033
      繰延税金負債合計
                                  637,689            62,945
      繰延税金資産(負債)の純額
                                  163,557            795,993
     2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった

      主要な項目別の内訳
                                前事業年度            当事業年度
                              (2021年3月31日)            (2022年3月31日)
       法定実効税率
                                    30.5%            30.5%
       (調整)
       交際費等永久に損金に算入されない項目                             0.9            0.4
       受取配当金等永久に益金に算入されない項目                              -          △0.3
       住民税均等割                             0.4            0.3
       評価性引当額                            △18.8            △19.8
       その他                             0.0            1.5
       税効果会計適用後の法人税等の負担率
                                    13.0            12.6
      (企業結合等関係)

       該当事項はありません。
      (収益認識関係)

        顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表「注記事項(収益認識関係)」
       に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。
      (重要な後発事象)

       連結財務諸表「注記事項(重要な後発事象)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。
                                101/113




                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
        ④【附属明細表】
      【有形固定資産等明細表】
                                         当期            減価償却
                    当期首残高       当期増加額       当期減少額             当期末残高
         資産の種類                                償却額             累計額
                     (千円)       (千円)       (千円)             (千円)
                                         (千円)             (千円)
     有形固定資産
                                   110,076
      建物              9,843,551        327,758             218,084     10,061,233       6,983,109
                                  (65,382)
                                   81,648
      構築物              1,683,867        122,020              47,561     1,724,240       1,196,501
                                  (13,687)
                                   33,562
      機械及び装置               760,238         749            9,741      727,426       714,921
                                  (16,562)
      車両運搬具               152,254        4,401       2,310      20,120      154,345       114,397
                                   242,346
      器具及び備品              5,362,445        597,490             262,060      5,717,588       4,960,432
                                  (19,049)
      土地              1,414,054        82,856         -       -   1,496,910          -
      リース資産              1,119,563          -       -    148,676      1,119,563        740,727
                                   574,673
      建設仮勘定               422,305       862,196                -    709,828         -
                                  (110,279)
                                  1,044,617
        有形固定資産計            20,758,281       1,997,473              706,244     21,711,137       14,710,090
                                  (224,961)
     無形固定資産
                                    4,371
      ソフトウエア               898,652       49,305             37,468      943,587       815,278
                                    (258)
      リース資産(無形)                65,456         -       -     7,546      65,456       65,319
      その他                4,142       3,178       3,138        -     4,183        -
                                    7,509
        無形固定資産計             968,251       52,484             45,015     1,013,227        880,598
                                    (258)
     (注)1.      当期首残高及び当期末残高は、取得価額により記載しております。
        2.      当期増加額のうち主なものは、次のとおりであります。
          建物          鹿児島        安全性研究所の施設                        125,248千円
          建物          鹿児島        ホテルの施設                        83,975千円
          建物          和歌山        薬物代謝分析センターの施設                        19,974千円
          構築物          鹿児島        安全性研究所の設備等                        36,762千円
          器具及び備品          鹿児島        安全性研究所の試験設備等                        316,158千円
          器具及び備品          和歌山        薬物代謝分析センターの試験設備等                        202,215千円
          建設仮勘定          鹿児島        安全性研究所の施設等                        208,250千円
          建設仮勘定          鹿児島        発電設備等                        197,568千円
        3.      当期減少額のうち(         )内は内書きで減損損失の計上額であります。
      【引当金明細表】

                    当期首残高           当期増加額           当期減少額           当期末残高
          科目
                     (千円)           (千円)           (千円)           (千円)
      貸倒引当金(短期)                   976          1,145            976          1,145
      貸倒引当金(長期)                 455,196           68,863             -        524,059
          計             456,172           70,008            976         525,205
      (2)【主な資産及び負債の内容】

         連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。
                                102/113



                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
      (3)【その他】
         該当事項はありません。
                                103/113




















                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
    第6【提出会社の株式事務の概要】
     事業年度                    4月1日から3月31日まで
     定時株主総会                    6月中

     基準日                    3月31日

     剰余金の配当の基準日                    9月30日、3月31日

     1単元の株式数                    100株

     単元未満株式(注)1の買取り・売渡し

                         (特別口座)
       取扱場所                  東京都千代田区丸の内一丁目3番3号
                         みずほ信託銀行株式会社 本店証券代行部
                         (特別口座)
       株主名簿管理人                  東京都千代田区丸の内一丁目3番3号
                         みずほ信託銀行株式会社
       取次所                              ―――――――――
       買取・売渡手数料                  株式の売買の委託に係る手数料相当額として別途定める金額

     公告掲載方法                    電子公告(注)2

     株主に対する特典                    該当事項はありません。

     (注)   1 当会社の株主は、その有する単元未満株式について、次に掲げる権利以外の権利を行使することができない。
          (1)  会社法第189条第2項各号に掲げる権利
          (2)  会社法第166条第1項の規定による請求をする権利
          (3)  株主の有する株式数に応じて募集様式の割当て及び募集新株予約権の割当てを受ける権利
          (4)  株主の有する単元未満株式の数と併せて単元株式数となる数の株式を売り渡すことを請求する権利
        2 事故その他やむを得ない事由によって電子公告による公告をすることができない場合は、日本経済新聞に掲載
          して行うことといたします。
         なお、電子公告は当社のホームページに掲載しており、そのアドレスは次のとおりであります。
              http://www.snbl.co.jp/
                                104/113










                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
    第7【提出会社の参考情報】
     1【提出会社の親会社等の情報】
       当社には、親会社等はありません。
     2【その他の参考情報】

       当事業年度の開始日から有価証券報告書提出日までの間に、次の書類を提出しております。
     (1)  有価証券報告書及びその添付書類並びに確認書
         事業年度     (第48期) (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)                            2021年6月30日        関東財務局長に提出
     (2)  内部統制報告書及びその添付書類

         事業年度(第48期) (自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)                                2021年6月30日        関東財務局長に提出
     (3)  四半期報告書及び確認書

        2021(第49期第1四半期) (自 2021年4月1日 至 2021年6月30日)                                  2021年8月4日        関東財務局長に提出
        2021(第49期第2四半期) (自 2021年7月1日 至 2021年9月30日)
                                         2021年11月2日        関東財務局長に提出
        2021(第49期第3四半期) (自 2021年10月1日 至 2021年12月31日)
                                         2022年2月2日        関東財務局長に提出
     (4)  臨時報告書

       ①金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府
        令第19条第2項第9号の2の規定に基づく臨時報告書                                  2021年6月30日        関東財務局長に提出
       ②金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府

        令第19条第2項第4項の規定に基づく臨時報告書                                  2021年9月2日        関東財務局長に提出
                                105/113













                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
    第二部【提出会社の保証会社等の情報】
           該当事項はありません。
                                106/113




















                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
                   独立監査人の監査報告書及び内部統制監査報告書
                                                     2022年6月28日

    株式会社新日本科学

      取締役会 御中

                          有限責任     あずさ監査法人

                          福岡事務所
                            指定有限責任社員

                                       公認会計士
                                              阿部 與直
                            業務執行社員
                            指定有限責任社員

                                       公認会計士
                                              三好  亨
                            業務執行社員
    <財務諸表監査>

    監査意見
     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられて
    いる株式会社新日本科学の2021年4月1日から2022年3月31日までの連結会計年度の連結財務諸表、すなわち、連結貸借
    対照表、連結損益計算書、連結包括利益計算書、連結株主資本等変動計算書、連結キャッシュ・フロー計算書、連結財務
    諸表作成のための基本となる重要な事項、その他の注記及び連結附属明細表について監査を行った。
     当監査法人は、上記の連結財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して、株式
    会社新日本科学及び連結子会社の2022年3月31日現在の財政状態並びに同日をもって終了する連結会計年度の経営成績及
    びキャッシュ・フローの状況を、全ての重要な点において適正に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準における
    当監査法人の責任は、「連結財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職
    業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子会社から独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果
    たしている。当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
    監査上の主要な検討事項

     監査上の主要な検討事項とは、当連結会計年度の連結財務諸表の監査において、監査人が職業的専門家として特に重要
    であると判断した事項である。監査上の主要な検討事項は、連結財務諸表全体に対する監査の実施過程及び監査意見の形
    成において対応した事項であり、当監査法人は、当該事項に対して個別に意見を表明するものではない。
                                107/113







                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     株式会社新日本科学の受託研究に関する売上高の期間帰属の適切性

        監査上の主要な検討事項の内容及び決定理由                                   監査上の対応

      連結損益計算書に記載のとおり、当連結会計年度の連結                             当監査法人は、株式会社新日本科学の受託研究に関する
     売上高は17,748,482千円であり、その大部分が株式会社新                            売上高の期間帰属の適切性を検討するため、主に以下の手
     日本科学の受託研究に関する売上高である。株式会社新日                            続を実施した。
     本科学では、CRO事業において、主に製薬企業から前臨床                            (1)内部統制の評価
     試験等を受託し、医薬品開発支援を行うことで、受託研究                             株式会社新日本科学の受託研究に係る売上高の認識プロ
     に関する売上高を認識する。                            セスに関連する内部統制の整備状況及び運用状況の有効性
      注記事項「(連結財務諸表作成のための基本となる重要                            を評価した。評価に当たっては、特に以下に焦点を当て
     な事項)4.会計方針に関する事項(5)重要な収益及び                            た。
     費用の計上基準」         に記載のとおり、受託研究について                   ●営業部門とは独立した部門の担当者が、売上の認識時点
                                  と最終報告書の日付を照合する統制
     は、原則として、最終報告書が完成した時点で履行義務が
                                 (2)適切な期間に売上計上されているか否かの検討
     充足されると判断し、当該時点で売上高が認識される。
                                  売上高月次推移分析を実施し、期末日付近における売上
      売上高は経営者及び財務諸表利用者が重視する指標の一
                                 計上の傾向を検討するとともに、売上高が適切な会計期間
     つであるとともに、重要な利益の源泉である。それに加え
                                 に認識されているか否かを検討するため、以下の監査手続
     て、株式会社新日本科学の受託研究は履行義務を充足する
                                 を実施した。
     までの試験期間が試験ごとに異なり、試験期間が長期であ
                                 ●監査人が重要と判断した取引を抽出し、最終報告書に記
     るほど金額的重要性が高くなる傾向があると考えられる。
                                  載の日付と売上計上日付とを照合した。
      当該売上高の認識においては、売上が最終報告書の完成
                                 ●最終報告書完成までの期間の長さ、試験規模を踏まえ
     時点よりも前倒しで計上される潜在的なリスクが存在し、
                                  て、適切な期間に売上計上されないリスクが相対的に高
     当連結会計年度に帰属しない売上が計上された場合、連結
                                  いと監査人が判断した取引を抽出し、顧客に対して、試
     損益計算書に重要な影響を及ぼす可能性がある。
                                  験金額及び最終報告書日付の確認書を直接送付し、回答
      以上から、当監査法人は、株式会社新日本科学の受託研
                                  を回収した。また、当該回答内容が、株式会社新日本科
     究に関する売上高の期間帰属の適切性の検討が、当連結会
                                  学が認識している売上高の計上額及び認識時点と相違が
     計年度の連結財務諸表監査において特に重要であり、「監
                                  ないことを確かめた。
     査上の主要な検討事項」に該当すると判断した。
    その他の記載内容

     その他の記載内容は、有価証券報告書に含まれる情報のうち、連結財務諸表及び財務諸表並びにこれらの監査報告書以
    外の情報である。経営者の責任は、その他の記載内容を作成し開示することにある。また、監査役及び監査役会の責任
    は、その他の記載内容の報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
     当監査法人の連結財務諸表に対する監査意見の対象にはその他の記載内容は含まれておらず、当監査法人はその他の記
    載内容に対して意見を表明するものではない。
     連結財務諸表監査における当監査法人の責任は、その他の記載内容を通読し、通読の過程において、その他の記載内容
    と連結財務諸表又は当監査法人が監査の過程で得た知識との間に重要な相違があるかどうか検討すること、また、そのよ
    うな重要な相違以外にその他の記載内容に重要な誤りの兆候があるかどうか注意を払うことにある。
     当監査法人は、実施した作業に基づき、その他の記載内容に重要な誤りがあると判断した場合には、その事実を報告す
    ることが求められている。
     その他の記載内容に関して、当監査法人が報告すべき事項はない。
    連結財務諸表に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任

     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して連結財務諸表を作成し適正に
    表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない連結財務諸表を作成し適正に表示するために
    経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
     連結財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき連結財務諸表を作成することが適切であるかど
    うかを評価し、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づいて継続企業に関する事項を開示する
    必要がある場合には当該事項を開示する責任がある。
     監査役及び監査役会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
                                108/113



                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
    連結財務諸表監査における監査人の責任
     監査人の責任は、監査人が実施した監査に基づいて、全体としての連結財務諸表に不正又は誤謬による重要な虚偽表示
    がないかどうかについて合理的な保証を得て、監査報告書において独立の立場から連結財務諸表に対する意見を表明する
    ことにある。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があり、個別に又は集計すると、連結財務諸表の利用者の
    意思決定に影響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に従って、監査の過程を通じて、職業的専門家とし
    ての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・不正又は誤謬による重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに対応した監査手続を立
     案し、実施する。監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査
     証拠を入手する。
    ・連結財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人は、リスク評価の
     実施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、監査に関連する内部統制を検討する。
    ・経営者が採用した会計方針及びその適用方法の適切性、並びに経営者によって行われた会計上の見積りの合理性及び関
     連する注記事項の妥当性を評価する。
    ・経営者が継続企業を前提として連結財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監査証拠に基づ
     き、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認められるかどうか結論
     付ける。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、監査報告書において連結財務諸表の注記事項に
     注意を喚起すること、又は重要な不確実性に関する連結財務諸表の注記事項が適切でない場合は、連結財務諸表に対し
     て除外事項付意見を表明することが求められている。監査人の結論は、監査報告書日までに入手した監査証拠に基づい
     ているが、将来の事象や状況により、企業は継続企業として存続できなくなる可能性がある。
    ・連結財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠しているかど
     うかとともに、関連する注記事項を含めた連結財務諸表の表示、構成及び内容、並びに連結財務諸表が基礎となる取引
     や会計事象を適正に表示しているかどうかを評価する。
    ・連結財務諸表に対する意見を表明するために、会社及び連結子会社の財務情報に関する十分かつ適切な監査証拠を入手
     する。監査人は、連結財務諸表の監査に関する指示、監督及び実施に関して責任がある。監査人は、単独で監査意見に
     対して責任を負う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施過程で識別した内部統制の
    重要な不備を含む監査上の重要な発見事項、及び監査の基準で求められているその他の事項について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並
    びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを
    講じている場合はその内容について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会と協議した事項のうち、当連結会計年度の連結財務諸表の監査で特に重要であると判断
    した事項を監査上の主要な検討事項と決定し、監査報告書において記載する。ただし、法令等により当該事項の公表が禁
    止されている場合や、極めて限定的ではあるが、監査報告書において報告することにより生じる不利益が公共の利益を上
    回ると合理的に見込まれるため、監査人が報告すべきでないと判断した場合は、当該事項を記載しない。
                                109/113









                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
    <内部統制監査>
    監査意見
     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第2項の規定に基づく監査証明を行うため、株式会社新日本科学の2022年
    3月31日現在の内部統制報告書について監査を行った。
     当監査法人は、株式会社新日本科学が2022年3月31日現在の財務報告に係る内部統制は有効であると表示した上記の内
    部統制報告書が、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の評価の基準に準拠して、財務報
    告に係る内部統制の評価結果について、全ての重要な点において適正に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の基準に準拠して内部統制
    監査を行った。財務報告に係る内部統制の監査の基準における当監査法人の責任は、「内部統制監査における監査人の責
    任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子会社から独立し
    ており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果たしている。当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適
    切な監査証拠を入手したと判断している。
    内部統制報告書に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任

     経営者の責任は、財務報告に係る内部統制を整備及び運用し、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に
    係る内部統制の評価の基準に準拠して内部統制報告書を作成し適正に表示することにある。
     監査役及び監査役会の責任は、財務報告に係る内部統制の整備及び運用状況を監視、検証することにある。
    なお、財務報告に係る内部統制により財務報告の虚偽の記載を完全には防止又は発見することができない可能性がある。
    内部統制監査における監査人の責任

     監査人の責任は、監査人が実施した内部統制監査に基づいて、内部統制報告書に重要な虚偽表示がないかどうかについ
    て合理的な保証を得て、内部統制監査報告書において独立の立場から内部統制報告書に対する意見を表明することにあ
    る。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の基準に従って、監査の過程を
    通じて、職業的専門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価結果について監査証拠を入手するための監査手続を実施する。
     内部統制監査の監査手続は、監査人の判断により、財務報告の信頼性に及ぼす影響の重要性に基づいて選択及び適用さ
     れる。
    ・財務報告に係る内部統制の評価範囲、評価手続及び評価結果について経営者が行った記載を含め、全体としての内部統
     制報告書の表示を検討する。
    ・内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価結果に関する十分かつ適切な監査証拠を入手する。監査人は、
     内部統制報告書の監査に関する指示、監督及び実施に関して責任がある。監査人は、単独で監査意見に対して責任を負
     う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した内部統制監査の範囲とその実施時期、内部統制監査の実施結果、識
    別した内部統制の開示すべき重要な不備、その是正結果、及び内部統制の監査の基準で求められているその他の事項につ
    いて報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並
    びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを
    講じている場合はその内容について報告を行う。
    利害関係

     会社及び連結子会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はな
    い。
                                                        以 上

     ※ 1.上記の監査報告書の原本は当社(有価証券報告書提出会社)が別途保管しております。
        2.XBRLデータは監査の対象には含まれていません。
                                110/113




                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
                          独立監査人の監査報告書
                                                     2022年6月28日

    株式会社新日本科学

      取締役会 御中

                          有限責任     あずさ監査法人

                          福岡事務所
                            指定有限責任社員

                                       公認会計士
                                              阿部 與直
                            業務執行社員
                            指定有限責任社員

                                       公認会計士
                                              三好  亨
                            業務執行社員
     監査意見

     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられて
    いる株式会社新日本科学の2021年4月1日から2022年3月31日までの第49期事業年度の財務諸表、すなわち、貸借対照
    表、損益計算書、株主資本等変動計算書、重要な会計方針、その他の注記及び附属明細表について監査を行った。
     当監査法人は、上記の財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して、株式会社
    新日本科学の2022年3月31日現在の財政状態及び同日をもって終了する事業年度の経営成績を、全ての重要な点において
    適正に表示しているものと認める。
     監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準における
    当監査法人の責任は、「財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職業倫
    理に関する規定に従って、会社から独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果たしている。当監査
    法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
    監査上の主要な検討事項

     監査上の主要な検討事項とは、当事業年度の財務諸表の監査において、監査人が職業的専門家として特に重要であると
    判断した事項である。監査上の主要な検討事項は、財務諸表全体に対する監査の実施過程及び監査意見の形成において対
    応した事項であり、当監査法人は、当該事項に対して個別に意見を表明するものではない。
     株式会社新日本科学の受託研究に関する売上高の期間帰属の適切性
      連結財務諸表の監査報告書に記載されている監査上の主要な検討事項(株式会社新日本科学の受託研究に関する売上
     高の期間帰属の適切性)と同一内容であるため、記載を省略している。
    その他の記載内容

     その他の記載内容は、有価証券報告書に含まれる情報のうち、連結財務諸表及び財務諸表並びにこれらの監査報告書以
    外の情報である。経営者の責任は、その他の記載内容を作成し開示することにある。また、監査役及び監査役会の責任
    は、その他の記載内容の報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
     当監査法人の財務諸表に対する監査意見の対象にはその他の記載内容は含まれておらず、当監査法人はその他の記載内
    容に対して意見を表明するものではない。
     財務諸表監査における当監査法人の責任は、その他の記載内容を通読し、通読の過程において、その他の記載内容と財
    務諸表又は当監査法人が監査の過程で得た知識との間に重要な相違があるかどうか検討すること、また、そのような重要
    な相違以外にその他の記載内容に重要な誤りの兆候があるかどうか注意を払うことにある。
     当監査法人は、実施した作業に基づき、その他の記載内容に重要な誤りがあると判断した場合には、その事実を報告す
    ることが求められている。
     その他の記載内容に関して、当監査法人が報告すべき事項はない。
     財務諸表に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任

                                111/113


                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して財務諸表を作成し適正に表示
    することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない財務諸表を作成し適正に表示するために経営者が
    必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
     財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき財務諸表を作成することが適切であるかどうかを評
    価し、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づいて継続企業に関する事項を開示する必要があ
    る場合には当該事項を開示する責任がある。
     監査役及び監査役会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
                                112/113


















                                                          EDINET提出書類
                                                      株式会社新日本科学(E05385)
                                                           有価証券報告書
     財務諸表監査における監査人の責任
     監査人の責任は、監査人が実施した監査に基づいて、全体としての財務諸表に不正又は誤謬による重要な虚偽表示がな
    いかどうかについて合理的な保証を得て、監査報告書において独立の立場から財務諸表に対する意見を表明することにあ
    る。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があり、個別に又は集計すると、財務諸表の利用者の意思決定に影
    響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に従って、監査の過程を通じて、職業的専門家とし
    ての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・不正又は誤謬による重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに対応した監査手続を立
     案し、実施する。監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査
     証拠を入手する。
    ・財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人は、リスク評価の実施
     に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、監査に関連する内部統制を検討する。
    ・経営者が採用した会計方針及びその適用方法の適切性、並びに経営者によって行われた会計上の見積りの合理性及び関
     連する注記事項の妥当性を評価する。
    ・経営者が継続企業を前提として財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監査証拠に基づき、継
     続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認められるかどうか結論付け
     る。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、監査報告書において財務諸表の注記事項に注意を喚
     起すること、又は重要な不確実性に関する財務諸表の注記事項が適切でない場合は、財務諸表に対して除外事項付意見
     を表明することが求められている。監査人の結論は、監査報告書日までに入手した監査証拠に基づいているが、将来の
     事象や状況により、企業は継続企業として存続できなくなる可能性がある。
    ・財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠しているかどうか
     とともに、関連する注記事項を含めた財務諸表の表示、構成及び内容、並びに財務諸表が基礎となる取引や会計事象を
     適正に表示しているかどうかを評価する。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施過程で識別した内部統制の
    重要な不備を含む監査上の重要な発見事項、及び監査の基準で求められているその他の事項について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並
    びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを
    講じている場合はその内容について報告を行う。
     監査人は、監査役及び監査役会と協議した事項のうち、当事業年度の財務諸表の監査で特に重要であると判断した事項
    を監査上の主要な検討事項と決定し、監査報告書において記載する。ただし、法令等により当該事項の公表が禁止されて
    いる場合や、極めて限定的ではあるが、監査報告書において報告することにより生じる不利益が公共の利益を上回ると合
    理的に見込まれるため、監査人が報告すべきでないと判断した場合は、当該事項を記載しない。
     利害関係

     会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
                                                        以 上
     ※ 1.上記の監査報告書の原本は当社(有価証券報告書提出会社)が別途保管しております。
        2.XBRLデータは監査の対象には含まれていません。
                                113/113








PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。