東京インフラ・エネルギー投資法人 有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)

提出書類 有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
提出日
提出者 東京インフラ・エネルギー投資法人
カテゴリ 有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
    【表紙】
      【提出書類】                     有価証券届出書
      【提出先】                     関東財務局長

      【提出日】                     2022年6月30日

      【発行者名】                     東京インフラ・エネルギー投資法人

      【代表者の役職氏名】                     執行役員 永森 利彦

      【本店の所在の場所】                     東京都千代田区麹町二丁目3番地 麹町プレイス8階

      【事務連絡者氏名】                     東京インフラアセットマネジメント株式会社

                           執行役員管理本部長兼財務経理IR部長 真栄田 義人
      【電話番号】                     03-6551-2833

      【届出の対象とした募集(売出)内                     東京インフラ・エネルギー投資法人

      国投資証券に係る投資法人の名称】
      【届出の対象とした募集(売出)内                     形態:投資証券

      国投資証券の形態及び金額】                     発行価額の総額:一般募集                              6,187,000,000円
                           売出価額の総額:オーバーアロットメントによる売出し
                                                    323,000,000円
                           (注1)発行価額の総額は、2022年6月10日(金)現在の株式会社東京証券取引所にお
                              ける本投資法人の投資口の普通取引の終値を基準として算出した見込額で
                              す。
                              ただし、今回の募集の方法は、引受人が発行価額にて買取引受けを行い、当
                              該発行価額と異なる価額(発行価格)で一般募集を行うため、一般募集にお
                              ける発行価格の総額は上記の金額とは異なります。
                           (注2)売出価額の総額は、2022年6月10日(金)現在の株式会社東京証券取引所にお
                              ける本投資法人の投資口の普通取引の終値を基準として算出した見込額で
                              す。
      安定操作に関する事項                     1.今回の募集及び売出しに伴い、本投資法人の発行する上

                             場投資口について、市場価格の動向に応じ必要があると
                             きは、金融商品取引法施行令第20条第1項に規定する安定
                             操作取引が行われる場合があります。
                           2.上記の場合に安定操作取引が行われる取引所金融商品市
                             場を開設する金融商品取引所は、株式会社東京証券取引
                             所です。
      【縦覧に供する場所】                     株式会社東京証券取引所

                           (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                                  1/218





                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
    第一部【証券情報】
    第1【内国投資証券(新投資口予約権証券及び投資法人債券を除く。)】
       1【募集内国投資証券】
       (1)【投資法人の名称】
         東京インフラ・エネルギー投資法人(以下「本投資法人」といいます。)
         (英文表示:Tokyo           Infrastructure         Energy    Investment       Corporation)
       (2)【内国投資証券の形態等】
         本書により募集又は売出しの対象とされる有価証券は、投資信託及び投資法人に関する法律
        (昭和26年法律第198号。その後の改正を含みます。)(以下「投信法」といいます。)に従って
        設立された本投資法人の投資口(以下「本投資口」といいます。)です。
         本投資口は、社債、株式等の振替に関する法律(平成13年法律第75号。その後の改正を含みま
        す。)(以下「振替法」といいます。)の規定の適用を受ける振替投資口であり、振替法第227条
        第2項に基づき請求される場合を除き、本投資口を表示する投資証券を発行することができませ
        ん。
         また、本投資口は、投資主の請求による投資口の払戻しが認められないクローズド・エンド型
        です。
         本投資口について、本投資法人の依頼により、信用格付業者から提供され若しくは閲覧に供さ
        れた信用格付、又は信用格付業者から提供され若しくは閲覧に供される予定の信用格付はありま
        せん。
          (注)投信法上、均等の割合的単位に細分化された投資法人の社員の地位を「投資口」といい、その保有者を「投資主」といいま
             す。本投資口を購入した投資家は、本投資法人の投資主となります。
       (3)【発行数】
         64,900口
          (注)本「1 募集内国投資証券」に記載の募集(以下「一般募集」又は「本募集」といいます。)に当たり、その需要状況等を
             勘案した上で、一般募集の事務主幹事会社であるみずほ証券株式会社が指定先(後記「(16)その他 ⑥」に定義されま
             す。以下同じです。)から3,245口を上限として借り入れる本投資口(ただし、かかる貸借は、後記「(16)その他 
             ⑥」に記載のとおり、一般募集における本投資口が指定先に販売されることを条件とします。)の売出し(以下「オーバー
             アロットメントによる売出し」といいます。)を行う場合があります。
             オーバーアロットメントによる売出し等の内容については、後記「第5 募集又は売出しに関する特別記載事項 1 オー
             バーアロットメントによる売出し等について」をご参照ください。
       (4)【発行価額の総額】
         6,187,000,000円
          (注)後記「(13)引受け等の概要」に記載のとおり、上記の発行価額の総額は、後記「(13)引受け等の概要」に記載の引
             受人(以下「引受人」といいます。)の買取引受けによる払込金額の総額です。発行価額の総額は、2022年6月10日(金)
             現在の株式会社東京証券取引所(以下「東京証券取引所」といいます。)における本投資口の普通取引の終値を基準として
             算出した見込額です。
       (5)【発行価格】
         未定
          (注1)発行価格等決定日(後記「(13)引受け等の概要」で定義します。以下同じです。)の東京証券取引所における本投資
             口の普通取引の終値(当日に終値のない場合には、その日に先立つ直近日の終値)に0.90~1.00を乗じた価格(1円未満切
             捨て)を仮条件とします。
          (注2)日本証券業協会の定める有価証券の引受け等に関する規則第25条に規定される方式により、上記仮条件により需要状況等
             を勘案した上で、2022年7月11日(月)から2022年7月13日(水)までの間のいずれかの日(発行価格等決定日)に一般募
             集における価額(発行価格)を決定し、併せて発行価額(本投資法人が引受人より受け取る投資口1口当たりの払込金額)
             を決定します。
             今後、発行価格等(発行価格、発行価額、各引受人の引受投資口数、売出価格及び引受人の手取金をいいます。以下同じ
             です。)が決定された場合には、発行価格等及び発行価格等の決定に伴い連動して訂正される事項(発行価額の総額、一
             般募集における手取金、一般募集と同日付をもって決議された第三者割当による新投資口発行の手取金上限、オーバーア
             ロットメントによる売出しの売出数及びオーバーアロットメントによる売出しの売出価額の総額をいいます。以下同じで
             す。)について、目論見書の訂正事項分の交付に代えて、発行価格等決定日の翌日付の日本経済新聞及び発行価格等の決
             定に係る有価証券届出書の訂正届出書の提出後から申込期間の末日までの期間中のインターネット上の本投資法人ウェブ
             サイト([URL]https://www.tokyo-infra.com/)(以下「新聞等」といいます。)において公表します。また、発行価格
             等が決定される前に有価証券届出書の記載内容について訂正が行われる場合には、目論見書の訂正事項分が交付されま
             す。しかしながら、発行価格等の決定に際し、発行価格等及び発行価格等の決定に伴い連動して訂正される事項以外の記
             載内容についての訂正が含まれる場合には、目論見書の訂正事項分が交付され、新聞等による公表は行いません。
          (注3)後記「(13)引受け等の概要」に記載のとおり、発行価格と発行価額とは異なります。発行価格と発行価額との差額
             は、引受人の手取金となります。
                                  2/218




                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       (6)【申込手数料】
         申込手数料はありません。
       (7)【申込単位】
         1口以上1口単位
       (8)【申込期間】
         2022年7月12日(火)から2022年7月13日(水)まで
          (注)申込期間については、上記のとおり内定していますが、発行価格等決定日において正式に決定する予定です。なお、上記申
             込期間については、需要状況等を勘案した上で、繰り下げることがあります。当該需要状況等の把握期間は、2022年7月7日
             (木)から、最短で2022年7月11日(月)まで、最長で2022年7月13日(水)までを予定していますが、実際の発行価格等の
             決定期間は、2022年7月11日(月)から2022年7月13日(水)までを予定しています。
             したがって、申込期間は、
             ① 発行価格等決定日が2022年7月11日(月)の場合、上記申込期間のとおり
             ② 発行価格等決定日が2022年7月12日(火)の場合、「2022年7月13日(水)から2022年7月14日(木)まで」
             ③ 発行価格等決定日が2022年7月13日(水)の場合、「2022年7月14日(木)から2022年7月15日(金)まで」
             となりますのでご注意ください。
       (9)【申込証拠金】
         申込証拠金は、発行価格と同一の金額です。
       (10)【申込取扱場所】
         引受人の本店並びに全国各支店及び営業所
       (11)【払込期日】
         2022年7月20日(水)
       (12)【払込取扱場所】
         三菱UFJ信託銀行株式会社 本店営業部
         東京都千代田区丸の内一丁目4番5号
          (注)上記払込取扱場所での申込みの取扱いは行いません。
                                  3/218













                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       (13)【引受け等の概要】
         以下に記載する引受人は、2022年7月11日(月)から2022年7月13日(水)までの間のいずれか
        の日(以下「発行価格等決定日」といいます。)に決定される発行価額にて本投資口の買取引受
        けを行い、当該発行価額と異なる価額(発行価格)で一般募集を行います。引受人は、払込期日
        に発行価額の総額と同額を本投資法人へ払い込み、一般募集における発行価格の総額との差額
        は、引受人の手取金となります。本投資法人は、引受人に対して引受手数料を支払いません。
            引受人の名称                    住所                 引受投資口数

         みずほ証券株式会社              東京都千代田区大手町一丁目5番1号
         野村證券株式会社              東京都中央区日本橋一丁目13番1号
                                                   未定
         SMBC日興証券株式会社              東京都千代田区丸の内三丁目3番1号
         東海東京証券株式会社              愛知県名古屋市中村区名駅四丁目7番1号
              合計                  -                      64,900口
          (注1)本投資法人及び本投資法人が資産の運用に係る業務を委託している東京インフラアセットマネジメント株式会社(以下
             「本資産運用会社」または「資産運用会社」ということがあります。)は、発行価格等決定日に引受人との間で新投資口
             引受契約を締結します。
          (注2)上記引受人は、引受人以外の金融商品取引業者に一般募集の対象となる本投資口の販売を委託することがあります。
          (注3)一般募集の共同主幹事会社は、みずほ証券株式会社及び野村證券株式会社(以下総称して「共同主幹事会社」といいま
             す。)です。
          (注4)各引受人の引受投資口数は、発行価格等決定日に決定されます。
       (14)【振替機関に関する事項】
         株式会社証券保管振替機構(以下「振替機関」といいます。)
         東京都中央区日本橋兜町7番1号
       (15)【手取金の使途】
         一般募集における手取金6,187,000,000円については、本グリーンファイナンス・フレームワー
        ク(後記「第5         募集又は売出しに関する特別記載事項 3                        グリーン投資口(グリーンエクイ
        ティ)」に定義します。以下同じです。)に定める適格基準(注1)を満たす、後記「第二部 参照
        情報 第2 参照書類の補完情報 1 投資方針 (2)投資対象 ① 取得予定資産の概要」
        に記載の本投資法人が新たに取得を予定している特定資産(投信法第2条第1項における意味を有
        します。以下同じです。なお、当該特定資産を本書において「取得予定資産」といいます。)の
        取得資金の一部に充当する予定です。なお、一般募集と同日付をもって決議された第三者割当に
        よる新投資口発行の手取金上限309,000,000円については、手元資金とし、将来の本グリーンファ
        イナンス・フレームワークに定める適格基準を満たす新たな特定資産の取得資金の一部又は本グ
        リーンファイナンス・フレームワークに定める適格基準を満たす特定資産の取得資金に充当した
        有利子負債の返済資金の一部に充当する予定です。
          (注1)本グリーンファイナンス・フレームワークに定める適格基準の詳細は、後記「第二部                                    参照情報    第2  参照書類の補完情報
             1 投資方針    (1)   投資方針    ①本投資口は、JCRから評価を取得したグリーンエクイティ」をご参照ください。
          (注2)上記の手取金は、2022年6月10日(金)現在の東京証券取引所における本投資口の普通取引の終値を基準として算出した見
             込額です。
                                  4/218








                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       (16)【その他】
         ① 申込みの方法は、前記「(8)申込期間」に記載の申込期間内に前記「(10)申込取扱
            場所」に記載の申込取扱場所へ前記「(9)申込証拠金」に記載の申込証拠金を添えて申
            込みをするものとします。
         ② 申込証拠金のうち発行価額相当額は、前記「(11)払込期日」に記載の払込期日に新投
            資口払込金に振替充当します。
         ③ 申込証拠金には、利息をつけません。
         ④ 一般募集の対象となる本投資口の受渡期日は、2022年7月21日(木)です。
         ⑤ 一般募集の対象となる本投資口は、受渡期日から売買を行うことができます。振替法の適
            用により、本投資口の売買は、振替機関又は口座管理機関における振替口座での振替によ
            り行われます。
         ⑥ 引受人は、本投資法人の指定する販売先として、本投資法人の投資主である株式会社クー
            ルトラスト(以下「指定先」又は「クールトラスト」といいます。)に対し、一般募集の
            対象となる本投資口のうち100口を販売する予定です。
                                  5/218
















                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       2【売出内国投資証券(オーバーアロットメントによる売出し)】
       (1)【投資法人の名称】
         前記「1 募集内国投資証券 (1)投資法人の名称」と同じ。
       (2)【内国投資証券の形態等】
         前記「1 募集内国投資証券 (2)内国投資証券の形態等」と同じ。
       (3)【売出数】
         3,245口
          (注)オーバーアロットメントによる売出しは、一般募集に当たり、その需要状況等を勘案した上で、一般募集の事務主幹事会社
             であるみずほ証券株式会社が指定先から3,245口を上限として借り入れる本投資口(ただし、かかる貸借は、前記「1 募
             集内国投資証券 (16)その他 ⑥」に記載のとおり、一般募集における本投資口が指定先に販売されることを条件とし
             ます。)の売出しです。
             上記売出数はオーバーアロットメントによる売出しの売出数の上限を示したものであり、需要状況等により減少し、又は
             オーバーアロットメントによる売出しそのものが全く行われない場合があります。
             オーバーアロットメントによる売出し等の内容については、後記「第5 募集又は売出しに関する特別記載事項 1 オー
             バーアロットメントによる売出し等について」をご参照ください。
             今後、売出数が決定された場合には、発行価格等(発行価格、発行価額、各引受人の引受投資口数、売出価格及び引受人の
             手取金)及び発行価格等の決定に伴い連動して訂正される事項(発行価額の総額、一般募集における手取金、一般募集と同
             日付をもって決議された第三者割当による新投資口発行の手取金上限、オーバーアロットメントによる売出しの売出数及び
             オーバーアロットメントによる売出しの売出価額の総額)について、目論見書の訂正事項分の交付に代えて、発行価格等決
             定日の翌日付の日本経済新聞及び発行価格等の決定に係る有価証券届出書の訂正届出書の提出後から申込期間の末日までの
             期間中のインターネット上の本投資法人ウェブサイト([URL]https://www.tokyo-infra.com/)(新聞等)において公表
             します。また、発行価格等が決定される前に有価証券届出書の記載内容について訂正が行われる場合には、目論見書の訂正
             事項分が交付されます。しかしながら、発行価格等の決定に際し、発行価格等及び発行価格等の決定に伴い連動して訂正さ
             れる事項以外の記載内容についての訂正が含まれる場合には、目論見書の訂正事項分が交付され、新聞等による公表は行い
             ません。
       (4)【売出価額の総額】
         323,000,000円
          (注)売出価額の総額は、2022年6月10日(金)現在の東京証券取引所における本投資口の普通取引の終値を基準として算出した
             見込額です。
       (5)【売出価格】
         未定
          (注)売出価格は、前記「1 募集内国投資証券 (5)発行価格」に記載の発行価格と同一の価格とします。
       (6)【申込手数料】
         申込手数料はありません。
       (7)【申込単位】
         1口以上1口単位
       (8)【申込期間】
         2022年7月12日(火)から2022年7月13日(水)まで
          (注)申込期間は、前記「1 募集内国投資証券 (8)申込期間」に記載の一般募集の申込期間と同一とします。
       (9)【申込証拠金】
         申込証拠金は、売出価格と同一の金額です。
       (10)【申込取扱場所】
         みずほ証券株式会社の本店並びに全国各支店及び営業所
       (11)【受渡期日】
         2022年7月21日(木)
          (注)受渡期日は、前記「1 募集内国投資証券 (16)その他 ④」に記載の一般募集の受渡期日と同一とします。
       (12)【払込取扱場所】
         該当事項はありません。
       (13)【引受け等の概要】
         該当事項はありません。
       (14)【振替機関に関する事項】
         株式会社証券保管振替機構
         東京都中央区日本橋兜町7番1号
       (15)【手取金の使途】
         該当事項はありません。
       (16)【その他】
         ① 申込みの方法は、前記「(8)申込期間」に記載の申込期間内に前記「(10)申込取扱
            場所」に記載の申込取扱場所へ前記「(9)申込証拠金」に記載の申込証拠金を添えて申
            込みをするものとします。
         ② 申込証拠金には、利息をつけません。
         ③ オーバーアロットメントによる売出しの対象となる本投資口は、前記「(11)受渡期
            日」に記載の受渡期日から売買を行うことができます。振替法の適用により、本投資口の
            売買は、振替機関又は口座管理機関における振替口座での振替により行われます。
                                  6/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
    第2【新投資口予約権証券】
         該当事項はありません。

    第3【投資法人債券(短期投資法人債を除く。)】

         該当事項はありません。

    第4【短期投資法人債】

         該当事項はありません。

                                  7/218

















                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
    第5【募集又は売出しに関する特別記載事項】
       1 オーバーアロットメントによる売出し等について
          一般募集に当たり、その需要状況等を勘案した上で、一般募集の事務主幹事会社であるみず
         ほ証券株式会社が指定先から3,245口を上限として借り入れる本投資口(ただし、かかる貸借
         は、前記「第1 内国投資証券(新投資口予約権証券及び投資法人債券を除く。) 1 募集
         内国投資証券 (16)その他 ⑥」に記載のとおり、一般募集における本投資口が指定先に
         販売されることを条件とします。)の売出し(オーバーアロットメントによる売出し)を行う
         場合があります。オーバーアロットメントによる売出しの売出数は、3,245口を予定しています
         が、当該売出数は上限の売出数であり、需要状況等により減少し、又はオーバーアロットメン
         トによる売出しそのものが全く行われない場合があります。
          なお、オーバーアロットメントによる売出しに関連して、みずほ証券株式会社が上記指定先
         から借り入れた本投資口(以下「借入投資口」といいます。)の返還に必要な本投資口をみず
         ほ証券株式会社に取得させるため、本投資法人は2022年6月30日(木)開催の本投資法人の役員
         会において、みずほ証券株式会社を割当先とする本投資口3,245口の第三者割当による新投資口
         発行(以下「本第三者割当」といいます。)を、2022年8月9日(火)を払込期日として行うこ
         とを決議しています。
          また、みずほ証券株式会社は、一般募集及びオーバーアロットメントによる売出しの申込期
         間終了日の翌日から2022年8月4日(木)までの間(以下「シンジケートカバー取引期間」とい
         います。(注))、借入投資口の返還を目的として、東京証券取引所においてオーバーアロッ
         トメントによる売出しに係る口数を上限とする本投資口の買付け(以下「シンジケートカバー
         取引」といいます。)を行う場合があります。みずほ証券株式会社がシンジケートカバー取引
         により取得したすべての本投資口は、借入投資口の返還に充当されます。なお、シンジケート
         カバー取引期間内において、みずほ証券株式会社の判断でシンジケートカバー取引を全く行わ
         ず、又はオーバーアロットメントによる売出しに係る口数に至らない口数でシンジケートカ
         バー取引を終了させる場合があります。
          さらに、みずほ証券株式会社は、一般募集及びオーバーアロットメントによる売出しに伴っ
         て安定操作取引を行うことがあり、かかる安定操作取引により取得した本投資口の全部又は一
         部を借入投資口の返還に充当することがあります。
          オーバーアロットメントによる売出しに係る口数から、安定操作取引及びシンジケートカ
         バー取引によって取得し、借入投資口の返還に充当する口数を減じた口数について、みずほ証
         券株式会社は、本第三者割当に係る割当てに応じ、本投資口を取得する予定です。そのため本
         第三者割当における発行数の全部又は一部につき申込みが行われず、その結果、失権により本
         第三者割当における最終的な発行数がその限度で減少し、又は発行そのものが全く行われない
         場合があります。なお、オーバーアロットメントによる売出しが行われるか否か及びオーバー
         アロットメントによる売出しが行われる場合の売出数については発行価格等決定日に決定され
         ます。オーバーアロットメントによる売出しが行われない場合は、みずほ証券株式会社による
         指定先からの本投資口の借入れは行われません。したがって、みずほ証券株式会社は、本第三
         者割当に係る割当てに応じず、申込みを行わないため、失権により本第三者割当における新投
         資口発行は全く行われません。また、東京証券取引所におけるシンジケートカバー取引も行わ
         れません。
          上記の取引に関して、みずほ証券株式会社は、野村證券株式会社と協議の上、これを行いま
         す。
            (注)シンジケートカバー取引期間は、
              ① 発行価格等決定日が2022年7月11日(月)の場合、「2022年7月14日(木)から2022年8月4日(木)までの間」
              ② 発行価格等決定日が2022年7月12日(火)の場合、「2022年7月15日(金)から2022年8月4日(木)までの間」
              ③ 発行価格等決定日が2022年7月13日(水)の場合、「2022年7月16日(土)から2022年8月4日(木)までの間」
              となりますのでご注意ください。
                                  8/218





                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       2 売却・追加発行等の制限について
       (1) 一般募集に関連して、指定先に、共同主幹事会社に対し、発行価格等決定日に始まり、一
          般募集に係る受渡期日から起算して180日目の日に終了する期間中、共同主幹事会社の事前の
          書面による同意なしには、本投資口の売却等(ただし、オーバーアロットメントによる売出
          しに伴うみずほ証券株式会社への本投資口の貸渡し等を除きます。)を行わない旨を約して
          いただく予定です。
           共同主幹事会社は、上記の期間中であってもその裁量で、当該合意の内容を一部又は全部
          につき解除できる権限を有する予定です。
       (2) 一般募集に関連して、本投資法人は、共同主幹事会社に対し、発行価格等決定日に始ま

          り、一般募集に係る受渡期日から起算して90日目の日に終了する期間中、共同主幹事会社の
          事前の書面による同意なしには、本投資口の発行等(ただし、一般募集、本第三者割当及び
          投資口の分割に伴う新投資口発行等を除きます。)を行わない旨を合意しています。
           共同主幹事会社は、上記の期間中であってもその裁量で、当該合意の内容を一部又は全部
          につき解除できる権限を有しています。
       3 グリーン投資口(グリーンエクイティ)

          本投資法人は、投資口の発行を含む、環境の改善に向けてポジティブなインパクトをもたら
         す事業(以下「グリーンプロジェクト」といいます。)に係る資金調達(以下「グリーンファ
         イナンス」といいます。)の実施のために、現在我が国及び世界の資本市場において幅広く認
         知されているESG(注1)投資に関連する基準及びガイドライン等である「グリーンボンド原則
         (Green     Bond   Principle)2021年版」(注2)、「グリーンボンドガイドライン2020年版」(注
         3)、「グリーンローン原則(Green                    Loan   Principles)2021年版」(注4)、並びに「グリーン
         ローン及びサステナビリティ・リンク・ローンガイドライン2020年版」(注5)(以下、これらの
         原則・ガイドラインを総称して「グリーンボンド原則等」といいます。)で定められる4つの核
         となる要素(1.調達資金の使途、2.プロジェクトの評価及び選定のプロセス、3.調達資金の管
         理並びに4.レポーティング)を参照し、グリーンファイナンス・フレームワーク(以下「本グ
         リーンファイナンス・フレームワーク」又は「本フレームワーク」といいます。)を策定しま
         した。なお、投資口の募集を含む資本性資金調達(エクイティファイナンス)については、グ
         リーン性等の評価に関する原則・指針がないものの、債券や借入金におけるグリーン性等の評
         価の指針であるグリーンボンド原則等を参照し、上記4要素とその枠組みを定め、エクイティ
         ファイナンスも本グリーンファイナンス・フレームワークの対象にしました。
          そして本投資法人は、本グリーンファイナンス・フレームワークが前述の4つの核となる要素
         に適合していることを確認するため、第三者評価機関である株式会社日本格付研究所(注6)(以
         下「JCR」といいます。)に評価を依頼し、グリーンボンド原則等が示す外部レビューの4種類
         (「セカンド・パーティ・オピニオン」、「検証」、「認証」及び「格付」)(注7)に対応する
         事項のうち「格付」の評価(注8)をJCRより取得しました(当該評価の詳細は、後記「第二部                                                  参
         照情報 第2        参照書類の補完情報 1             投資方針 (1)投資方針 ①                 本投資口は、JCRから評
         価を取得したグリーンエクイティ」をご参照ください。)。本投資法人は、かかる評価を取得
         した本グリーンファイナンス・フレームワークに則り本投資口を発行します(かかる本グリー
         ンファイナンス・フレームワークに則って発行される本投資口を「グリーンエクイティ」と名
         付け、以下かかる呼称で表すことがあります。)(注9)(注10)。
         (注1) 「ESG」とは、環境(Environment)、社会(Social)及びガバナンス(Governance)の3つの分野を総称していいます。以下
            同じです。
         (注2) 「グリーンボンド原則(Green               Bond  Principles)2021年版」とは、国際資本市場協会(ICMA)が事務局機能を担う民間団体
            であるグリーンボンド・ソーシャルボンド原則執行委員会(Green                          Bond  Principles     and  Social   Bond  Principles     Executive
            Committee)により策定されている、グリーンボンドの発行に係るガイドラインをいい、以下「グリーンボンド原則」といい
            ます。
         (注3) 「グリーンボンドガイドライン2020年版」とは、グリーンボンド原則との整合性に配慮しつつ、市場関係者の実務担当者がグ
            リーンボンドに関する具体的対応を検討する際に参考とし得る、具体的対応の例や我が国の特性に即した解釈を示すことで、
            グリーンボンドを国内でさらに普及させることを目的に、環境省が2017年3月に策定・公表し、2020年3月に改訂したガイドラ
            インをいい、以下「グリーンボンドガイドライン」といいます。
         (注4) 「グリーンローン原則(Green               Loan  Principles)2021年版」とは、ローン市場協会(LMA)及びアジア太平洋地域ローン市場
            協会(APLMA)により策定された環境分野に使途を限定する融資のガイドラインをいい、以下「グリーンローン原則」といい
            ます。
         (注5) 「グリーンローン及びサステナビリティ・リンク・ローンガイドライン2020年版」とは、環境省が2020年3月に策定・公表し
            たガイドラインで、グリーンローンについてグリーンローン原則との整合性に配慮しつつ、グリーンローンを国内でさらに普
            及させることを目的として、借り手、貸し手その他の関係機関の実務担当者がグリーンローンに関する具体的対応を検討する
            際に参考とし得る、具体的対応の例や我が国の特性に即した解釈が示されています。以下「グリーンローン及びサステナビリ
            ティ・リンク・ローンガイドライン」といいます。なお、本フレームワークにおいてサステナビリティ・リンク・ローンガイ
            ドラインは対象外です。以下同じです。
                                  9/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         (注6) JCRは、1985年に設立された格付機関であり、2017年よりグリーンファイナンス評価を提供しています。JCRは、環境省よりグ
            リーンボンド発行モデル事業の適合性確認業務を受託し、グリーンボンド発行支援者登録者(外部レビュー部門)(環境省が
            登録する、グリーンボンドの発行体に対して発行支援事業(外部レビューの付与、グリーンボンドコンサルティングの実施
            等)  を行う者のうち、外部レビュー付与事業を行う部門をいいます。)にも登録されています。以下同じです。
         (注7) グリーンボンド原則において、「セカンド・パーティ・オピニオン」とは専門性を有する第三者機関がグリーンボンド原則等
            との適合性に関する意見を表明すること、「検証」とは外部評価機関が環境基準等に関連する一定の基準(発行体が作成した
            内部基準も含みます。)との適合性を保証又は証明すること、「認証」とは認定された第三者機関等が一般的に認知された外
            部のグリーン評価基準への適合性を確認し認証を付与すること、「格付」とは専門性を有する調査機関や格付機関等の第三者
            機関が確立された格付手法を基に評価又は査定すること、をそれぞれいうものとされています。
         (注8) JCRによる当該評価は、本グリーンファイナンス・フレームワークで定められた方針を評価対象として、JCRの定義するグリー
            ンプロジェクトへの適合性並びに資金使途等に係る管理、運営及び透明性確保の取組みの程度に関する、JCRの現時点での総
            合的な意見の表明です。したがって、当該方針に基づき実施される個別証券、個別債券又は個別借入等の資金使途の具体的な
            環境改善効果並びに管理・運営体制及び透明性評価等を行うものではありません。JCRによる当該評価はあくまで本グリーン
            ファイナンス・フレームワークに対する評価に過ぎず、本投資法人の投資口に付された評価ではありません。本グリーンファ
            イナンス・フレームワークに基づく個別証券、個別債券又は個別借入につきグリーンファイナンス評価を付与する場合は、別
            途評価を行う必要があります。また、JCRによる当該評価は、本グリーンファイナンス・フレームワークに基づき実施された
            個別証券、個別債券又は個別借入等が環境に及ぼす改善効果を証明するものではなく、環境改善効果について責任を負うもの
            ではありません。JCRによる当該評価は、本グリーンファイナンス・フレームワークにより調達される資金の環境改善効果に
            ついて、本投資法人又は本投資法人の依頼する第三者によって定量的・定性的に測定される事項を確認したものに過ぎず、原
            則としてこれを直接測定したものではありません。JCRによる当該評価は信用格付とは異なり、また、あらかじめ定められた
            信用格付を提供し、又は閲覧に供することを約束するものではありません。以下同じです。
         (注9) JCRの評価において、「上記原則・ガイドラインは負債性商品を対象としており、投資口については直接上記原則・ガイドラ
            インを適用できないため、参照する形で評価を行う」旨が記載されています。したがって、本投資口に関する本グリーンファ
            イナンス・フレームワークの評価については、特定の原則・ガイドラインに基づくものではなく、あくまでそれらを参照して
            評価されたものに過ぎません。以下同じです。
         (注10)   JCRの評価において、「本投資法人が本フレームワークで資金使途としているのは、稼働済の再生可能エネルギー発電設備等
            (注11)(太陽光発電設備(注12))の取得資金、借入金の返済資金又は投資法人債の償還資金等のリファイナンス資金、組み入
            れ物件の改修資金等である。」旨が記載されています。これに関連して、エクイティ(投資口等の資本性資金をいいます。以
            下同じです。)の場合の特殊性として、「投資口の場合には、エクイティという性質上、資金使途に運転資金が含まれる可能
            性がある。本投資法人は、投資法人規約において、事業内容を再生可能エネルギーへの投資と明確に定めている。JCRでは、
            本資産運用会社へのヒアリングにて、投資法人規約を確認し、同規約で定めた投資対象が、予見されうる将来において変更さ
            れないことを確認している。そのうえで、再生可能エネルギー事業のみを行う本投資法人の事業運営に必要な資金として、運
            転資金を本フレームワーク内で資金使途に含めることについて問題ないと判断している。」旨が記載されています。さらに、
            「投資口は償還期限がなく、将来にわたって存続し続けるほか、流通市場では他の投資口との区別も困難である。一方、本投
            資法人の資産のすべてがグリーン適格であると評価できることから、本投資法人が、本フレームワークの下で調達した資金の
            管理を、本投資法人の保有しているポートフォリオ全体との比較において管理を行う予定であることは、適切であるとJCRは
            評価している。」旨も記載されています。以下同じです。
         (注11)   「再生可能エネルギー発電設備」とは、再生可能エネルギー電気(再エネ特措法第2条第1項に定める再生可能エネルギー電気
            をいいます。以下同じです。)の利用の促進に関する特別措置法(平成23年法律第108号。その後の改正を含みます。)(以
            下「再エネ特措法」といいます。なお、2017年4月1日施行の電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措
            置法等の一部を改正する法律(平成28年法律第59号)(以下「平成28年再エネ特措法改正法」といいます。)による改正前の
            再エネ特措法を特に「平成29年改正前再エネ特措法」といい、同改正後の再エネ特措法を特に「平成29年改正後再エネ特措
            法」ということがあります。)第2条第3項に定めるものをいいます(不動産に該当するものを除きます。)。そして、「再生
            可能エネルギー発電設備等」とは、再生可能エネルギー発電設備及び再生可能エネルギー発電設備を設置、保守、運用するた
            めに必要な不動産、不動産の賃借権又は地上権(以下「敷地等」といいます。)を併せていいます。なお、以下、本投資法人
            が投資・取得し運用するものとされる再生可能エネルギー発電設備等について言及する場合、「再生可能エネルギー発電設備
            等」には、本投資法人の運用資産の裏付けとなる再生可能エネルギー発電設備等も含むものとします。以下同じです。
         (注12)   「太陽光発電設備」とは、再生可能エネルギー発電設備のうち、特に太陽光をエネルギー源として発電を行うものをいいま
            す。以下同じです。
                                 10/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
    第二部【参照情報】
    第1【参照書類】
        金融商品取引法(昭和23年法律第25号。その後の改正を含みます。)(以下「金融商品取引法」
       といいます。)第27条において準用する金融商品取引法第5条第1項第2号に掲げる事項については、
       以下に掲げる書類をご参照ください。
       1【有価証券報告書及びその添付書類】

         計算期間 第8期(自 2021年7月1日 至 2021年12月31日)
         2022年3月30日関東財務局長に提出
       2【半期報告書】

         該当事項はありません。
       3【臨時報告書】

         1の有価証券報告書提出後、本書提出日(2022年6月30日)までに、金融商品取引法第24条の5
         第4項並びに特定有価証券の内容等の開示に関する内閣府令(平成5年大蔵省令第22号。その後
         の改正を含みます。)第29条第1項及び同条第2項第3号の規定に基づき、2022年6月30日に、臨
         時報告書を関東財務局長に提出
       4【訂正報告書】

         訂正報告書(上記1の有価証券報告書の訂正報告書)を2022年6月20日関東財務局長に提出
                                 11/218













                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
    第2【参照書類の補完情報】
        本書の参照書類である2022年3月30日付の有価証券報告書(2022年6月20日提出の有価証券報告書
       の訂正報告書により訂正済み。以下「参照有価証券報告書」といいます。)に関して、本書の日付
       現在までに補完すべき情報は、以下に記載のとおりです。
        以下の文中に記載の事項を除き、参照有価証券報告書に記載されている事項については、本書の
       日付現在、変更がないと判断しています。
        なお、以下の文中における将来に関する事項は、別段の記載のない限り、本書の日付現在におい
       て本投資法人が判断したものです。
        (注)以下の文中において記載する数値は、別途記載する場合を除き、最小桁未満を切捨てて記載し、年数については最小桁未満を四捨
           五入した数値を記載しています。なお、比率については、合計が100%となるように調整しています。
       1 投資方針

       (1)投資方針
         ①本投資口は、JCRから評価を取得したグリーンエクイティ
         (イ)JCRより、エクイティを対象とするグリーンファイナンス・フレームワーク評価を取得
             本投資法人は、本募集に先立ち策定した本グリーンファイナンス・フレームワークにつ
            いて、JCRより、グリーンボンド原則等を参照したグリーンファイナンス・フレームワーク
            評価において最上位の“Green1(F)(注)”の評価(格付)を本書の日付において取得しま
            した。そして、かかる本グリーンファイナンス・フレームワークに則り、本投資口を発行
            します。
             本投資法人は、かかるエクイティである本投資口について本グリーンファイナンス・フ
            レームワークに則り発行することで、よりESGの意識の高い投資家のニーズに資するものと
            考えています。エクイティも対象とするグリーンファイナンス・フレームワークについて
            グリーン評価(格付)を取得することは、調達資金充当後において、エクイティは将来に
            わたって存続し、他のエクイティとの区別が困難となるため、エクイティの発行により調
            達した資金を充当した資産の管理はポートフォリオ全体で行うことが必要となること等の
            理由から、その投資対象全体において適格プロジェクトであることが要求されます。した
            がって、グリーンエクイティの発行はハードルが高く、グリーンエクイティ発行を通じ
            て、本投資法人のESGにおける優位性を示すことで、ESGに関心を持つ投資家の需要を喚起
            し、投資家層を更に拡大ができるものと本投資法人は考えています。
            (注)グリーンファイナンスにより調達される資金がJCRの定義するグリーンプロジェクトに充当される程度(グリーン性評
              価。評価は5段階で本グリーンファイナンス・フレームワークではその最高評価であるg1(F)を取得しています。)並び
              に当該グリーンファイナンスの資金使途等に係る管理、運営及び透明性確保の取組みの程度(管理・運営・透明性評
              価。評価は5段階で本グリーンファイナンス・フレームワークではその最高評価であるm1(F)を取得しています。)を評
              価したものであり、評価は5段階で、Green1(F)はその最高評価です。以下同じです。
                                 12/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         <JCRより、エクイティを対象とするグリーンファイナンス・フレームワーク評価を取得>
         <ESGに関心を持つ投資家の需要を喚起し、投資家層をさらに拡大>







         (ロ)本グリーンファイナンス・フレームワークについて









             本投資法人は、現在我が国及び世界の資本市場で広く受け入れられているグリーンボン
            ド原則等をベースとして、償還期限がなく、資金使途とした事業への資金の充当完了後も
            超長期的に市場に流通するエクイティの性質を踏まえて本投資法人独自の本グリーンファ
            イナンス・フレームワークを整備しています。
             本投資法人は、本グリーンファイナンス・フレームワーク策定の際に、現在資本市場に
            おいて持続可能なグリーンプロジェクトに係る資金調達の実施のために、幅広く認知され
            ているESG投資に関連する基準及びガイドライン等で定められる4つの核となる要素(a.調
            達資金の使途、b.プロジェクトの評価及び選定のプロセス、c.調達資金の管理、並びにd.
            レポーティング)を参照しています。
                                 13/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           a.調達資金の使途
             本投資法人が本グリーンファイナンス・フレームワークに基づき、投資口にて調達する
            資金は、法令及び本資産運用会社の運用ガイドラインに従い、公正かつ調査能力と経験が
            あると認められる第三者専門機関の調査を経た再生可能エネルギー発電設備等(太陽光発
            電設備)の取得資金、借入金の返済資金又は投資法人債の償還資金等のリファイナンス資
            金、組み入れ物件の改修資金等に充当します。
           b.プロジェクトの評価及び選定プロセス

             調達資金の使途となるプロジェクトは、資産運用会社の資産運用部により適格基準(注
            1)への適合を検討し、評価及び選定が行われています。対象資産の取得及び譲渡について
            は、本資産運用会社の資産運用部が起案し、コンプライアンス・オフィサーによる承認、
            コンプライアンス委員会による審議及び決議並びに投資委員会の審議及び決議を経て、取
            締役会において審議及び決議されることにより、実行されます。利害関係人等との取引に
            該当し、かつ投信法第201条の2第1項に定める投資法人の同意が必要な取引に該当する場合
            には、取締役会の決議後、投資法人役員会の承諾に基づく投資法人の事前同意を得ること
            により、実行されます。
            (注1)「適格基準」とは、本グリーンファイナンス・フレームワークに定める以下の基準をいいます。
               ・専門家レポートによる建築関連法規及び電気事業関連法規の遵守状況等、法定点検資料に基づく各種指摘事項に関す
               る内容、開発許可、農地法に基づく転用許可等、再エネ特措法に基づく事業計画認定その他の必要な許認可の取得状
               況等を確認したうえで必要となる手続きが行われていること。
               ・対象設備の取得にあたり、紛争が生じていないこと。
               ・O&M業務(注2)の外部委託により、適切なメンテナンスを実施すること。
               ・保有期間において、第三者の専門家による発電量予測を参考に、発電設備等の取得時点から将来における発電量、そ
               れに伴う長期にわたる二酸化炭素削減効果を受けることが可能であること。
            (注2)運転・保守・管理業務を意味します。以下同じです。
           c.調達資金の管理

             本投資法人は、投資口の募集、借入、債券発行等によって調達した資金を特定の口座で
            管理し、速やかにその全額を本フレームワークで定めた適格プロジェクトに充当致しま
            す。口座のモニタリング等の管理は、資産運用会社の財務・経理・IR部及び資産管理部が
            行い、出金時には、財務・経理・IR部長及び資産管理部長の決裁が行われて出金指示が行
            われます。上記入出金手続きは、社内の内部監査及び監査機関による外部監査の対象と
            なっています。また、調達資金の充当は原則的には即日に行われます。さらに、調達資金
            充当後において、投資口は将来に渡って存続し、他投資口との区別が困難となるために、
            投資口、借入、又は債券の発行により調達した資金を充当した資産の管理はポートフォリ
            オ全体で行い、充当額及び未充当資金の額を追跡可能な形で管理します。資金使途の状況
            については、半年に1度有価証券報告書にて投資家又は貸付人に開示の予定です。
           d.レポーティング

             [調達資金の充当状況]
             借入・投資法人債にて調達された資金は速やかに全額を充当予定であることを貸付基本
            合意書、債券内容説明書の中で開示予定です。未充当資金が発生した際には、投資法人規
            約に基づき流動性・安全性の高い普通預金等で資金管理し、本投資法人の投資方針に基づ
            き、将来の資金充当対象プロジェクトに類する資産の取得資金等に充当する予定です。
             投資口にて都度調達された資金は、調達後、速やかに大半を充当予定であることを、当
            該資金調達に関して提出することとなる有価証券届出書の証券情報の項目中で開示予定で
            す。本投資法人の投資方針に基づき、将来の資金充当対象プロジェクトに類する資産の取
            得資金等や運転資金については、投資法人規約に基づき流動性・安全性の高い普通預金等
            で資金管理します。
             資金を充当した資産はポートフォリオ管理とし、適格資産一覧を法定開示書類にて各決
            算期に開示予定です。
             資産の売却、滅失、入れ替え等、ポートフォリオに変更があった際は、適時にウェブサ
            イト上で開示予定です。
             資金の充当状況に関する開示について、全額充当時、又は全額充当まで年1回プレスリ
            リース等によって行います。
                                 14/218



                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             [インパクト・レポーティングの開示方法及び開示頻度]
             インパクト・レポーティングについては、ICMAのグリーンボンド原則等に則り、調達資
            金全額を充当するまでの間、本投資法人ウェブサイト上にて、各決算期毎に開示予定で
            す。
             [インパクト・レポーティングにおけるKPI(key                          performance       indicator)]
             環境改善効果として以下のインパクト・レポーティングを予定しています。
             ①適格グリーンプロジェクト(=保有プロジェクト)の一覧
             ②適格グリーンプロジェクトによって削減されたCO2                             排出量
             ③適格グリーンプロジェクトによって発電された発電量
         (ハ)第三者評価機関から取得する本グリーンファイナンス・フレームワークに対する評価

             JCRから取得した第三者評価において、本グリーンファイナンス・フレームワークの適格
            性について、以下の評価を受けています。
             「本フレームワークでは、グリーンファイナンスで調達した資金は、本投資法人が取得
            を検討している稼働済の再生可能エネルギー発電設備等(太陽光発電設備)の取得資金、
            借入金の返済資金又は投資法人債の償還資金等のリファイナンス資金、組み入れ物件の改
            修資金等に充当される予定である。JCRでは、本資金使途が、再生可能エネルギーとして脱
            炭素化に資するグリーンプロジェクトであり、高い環境改善効果が期待できると評価して
            いる。また、上記発電設備の取得に際し、プロジェクトの選定においては第三者専門機関
            による経済的調査、物理的調査及び法的調査を適正かつ十分に実施しすることが定められ
            ている。当該調査を反映し、想定される環境への負の影響の回避・低減・排除等の適切な
            対策を講じていることから、負の影響が環境改善効果を上回る蓋然性も低いと評価してい
            る。
             本投資法人のグリーン適格資産の選定基準及びプロセス、資金管理体制は適切に構築さ
            れていること、資金充当状況及び環境改善効果に関するレポーティングは定期的に公表予
            定であり、環境改善効果に係るKPIも適切であること、サステナブル事業を経営の中軸の一
            つと捉えるメインスポンサーのアドバンテックグループ(株式会社アドバンテックの関係
            会社(財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則(昭和38年大蔵省令第59号)第8
            条第8項に定める意味に拠ります。以下同じです。)の考え方に沿って本投資法人及び本資
            産運用会社が運営されていること等により、JCRでは本投資法人が適切な管理運営体制を構
            築し、調達を行うグリーンファイナンスに関して高い透明性を有していることを確認し
            た。
             この結果、本フレームワークについて、JCRグリーンファイナンス評価手法に基づき、
            「グリーン性評価(資金使途)」を“g1(F)”、「管理・運営・透明性評価」を“m1(F)”
            とし、この結果、「JCRグリーンファイナンス・フレームワーク評価(総合評価)」を
            “Green     1(F)”とした。
             また、「グリーンボンド原則(2021年版)」、「グリーンローン原則(2021年版)」、
            「グリーンボンドガイドライン2020年版」及び「グリーンローン及びサステナビリティ・
            リンク・ローンガイドライン2020年版」において求められる項目について基準を満たして
            いるとJCRは評価している。」
         ②インベストメント・ハイライト

             本投資法人は、これまで脱炭素化による再生可能エネルギー市場拡大の追い風を受け
            て、スポンサーであるアドバンテックグループの技術力を活かした開発物件(以下「スポ
            ンサー開発物件」といいます。)を中心に取得することで、成長を行ってきました。今回
            の公募増資では、資産運用会社の取得力を活かした外部取得物件(スポンサー開発物件及
            びスポンサー取得物件以外の物件をいいます。以下同じです。)を中心に、スポンサーグ
            ループによる取得ルート及び本資産運用会社の独自ルートを駆使して取得することで更な
            る成長を企図します。本投資法人は、アドバンテックグループの開発力と資産運用会社の
            取得力の両輪を活用しながら、脱炭素化による追い風を受けて成長を加速していきます。
                                 15/218




                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         <本投資法人の成長イメージ>
          本募集におけるインベストメント・ハイライトは以下の4点です。










         I.スポンサー開発物件と外部取得物件を両輪とした力強い資産規模拡大
         Ⅱ.ポートフォリオ分散の進展及び上場インフラファンド市場の安定性
         Ⅲ.格付による信用補完とグリーンエクイティをはじめとしたESGへの取組み及び安定性を追求
         した賃貸ストラクチャー
         Ⅳ.資産規模拡大と投資主価値向上を技術力で支えるアドバンテックグループの多角的なサ
         ポート
         (イ)スポンサー開発物件と外部取得物件を両輪とした力強い資産規模拡大

           a.資産規模の拡大
             本投資法人は、2018年9月27日に上場後、2020年8月に第1回公募増資を実施し、2022年6
            月に第2回公募増資となる本募集を決定しています。上場時及び第1回公募増資では11物件
            を取得し、本募集では新たに12物件を取得予定です。取得予定資産の取得予定価格(注)
            合計は93億円、取得予定資産取得後の物件数は23物件であり、資産規模は上場来4年弱で約
            3.4倍となる291億円まで成長する予定です。
             また、上場時及び第1回公募増資ではスポンサー開発物件を取得したのに対し、本募集で
            は外部取得物件を中心に取得する予定です。このように、スポンサー開発物件及び外部取
            得物件を取得することで、今後もスポンサーグループの開発力と資産運用会社の取得力を
            両輪とした継続的な資産規模の拡大を目指します。
                                 16/218





                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         <上場来の資産規模の成長>
            (注1)「取得予定価格」とは、各資産に係る売買契約書に記載された売買代金をいい、消費税及び地方消費税並びに取得に要







               する諸費用は含みません。以下同じです。
            (注2)将来に関する部分は、本書の日付現在における判断に過ぎません。
           b.取得予定資産の概要

             本募集等を通じて取得する取得予定資産の概要は、以下のとおりです。
         <取得予定資産の概要>

       (注1)「発電所評価額合計」は、本投資法人が取得予定資産の太陽光発電設備及び太陽光発電設備が設置されている土地によって構成さ








          れている発電所について価値の評価を委託したPwCサステナビリティ合同会社(注6)より取得した、2022年2月28日を価格時点とす
          る各バリュエーションレポート(価格調査報告書を意味します。以下同じです。)に記載された当該発電所の評価額の合計を記載
          しています。
       (注2)「パネル出力」は、三井化学株式会社又はイー・アンド・イーソリューションズ株式会社(注6)作成の「テクニカルレポート」
          (各発電設備について、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)がまとめた年間時別日射量データベース
                                 17/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          等を基礎として公認会計士が設備価格を算出する際に用いる想定キャッシュフローの基となる発電量予測や修繕計画を専門業者が
          調査し、その結果を報告した書類を意味します。以下同じです。)の記載等に基づき、個別物件のパネル出力は小数第3位で切捨て
          て いますが、合計値は各物件のパネル出力を合算した上で小数第3位で切捨てているため、記載値の合計が記載の合計値と一致しな
          いことがあります。
       (注3)「調達価格」(以下「FIT価格」ということがあります。)とは、再エネ特措法第3条第2項に定める調達価格をいい、上記表におい
          ては、各取得予定資産に係る太陽光発電設備における調達価格(ただし、消費税及び地方消費税の額に相当する額を除きます。)
          をいいます。
       (注4)「調達期間」とは、再エネ特措法第3条第2項に定める調達期間をいい、「残存調達期間」は、各取得予定資産に係る太陽光発電設
          備における、当該資産の取得予定日から調達期間が満了する日(以下「調達期間満了日」といいます。)までの期間を14日以下は
          切捨て、15日以上は切上げて算出しています。以下同じです。
       (注5)「適用出力制御ルール」は、接続電気事業者が再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法施行規則(平成24年経済
          産業省令第46号。その後の改正を含みます。)(以下「再エネ特措法施行規則」といいます。)に定める回避措置を講じたとして
          もなお接続電気事業者における電気の供給量がその需要量を上回ることが見込まれる場合において、接続契約上無補償で出力の制
          御が求められ得る期間の上限に関して適用があるルール(以下「出力制御ルール」といいます。)を記載しています。「30日ルー
          ル」とは、かかる期間の上限が年間30日(ただし、受給開始日を含む年度及び受給期間満了日を含む年度については、30日を当該
          年度の日数で日割り計算した日数を超えない範囲内)である場合をいい、「360時間ルール」とは、かかる期間の上限が年間360時
          間である場合、「指定ルール」とは、上記のような期間の上限なく無制限に無補償で出力の制御が求められ得る場合をいいます。
          また、「リモート」とは、オンライン制御システムを導入している場合をいいます。
       (注6)PwCサステナビリティ合同会社は、本投資法人が保有資産及び取得予定資産について「バリュエーションレポート」の作成を依頼し
          た業者であり、環境・CSR(企業の社会的責任)領域を中心としたサステナビリティ分野の専門サービスを提供する会社です。以下
          同じです。
       (注7)三井化学株式会社及びイー・アンド・イーソリューションズ株式会社は、本投資法人が取得予定資産について「テクニカルレポー
          ト」の作成を依頼した業者であり、環境アセスメント及び再生可能エネルギー施設等の技術デュー・ディリジェンスについて実績
          を有する会社です。以下同じです。
           c.本募集を通じた取得予定資産12物件の取得による、ポートフォリオの成長と安定性の向

             上
             本投資法人は、取得予定資産12物件の取得を通じて、ポートフォリオの成長と安定性の
            向上を企図します。2021年12月期末、取得予定資産及び取得予定資産取得後のポートフォ
            リオの概要は以下のとおりです。
         <本募集を通じた取得予定資産12物件の取得による、ポートフォリオの成長と安定性の向上>

       (注1)「評価価値」は、PwCサステナビリティ合同会社がレンジにより(最高額及び最低額の幅を持たせることをいいます。以下同じで








          す。)算出した再生可能エネルギー発電設備及び不動産、不動産の賃借権又は地上権を含む一体のレンジによる評価額から、本投
          資法人が投資法人規約第36条第2項第1号に従い算出した価額について百万円未満を切捨てて記載しています。以下同じです。
       (注2)「CO2排出抑制量」は、2021年12月期末については、2021年1月から2021年12月における各資産における発電量実績値の合計、取得
          予定資産については、超過確率P(パーセンタイル)50の数値として三井化学株式会社又はイー・アンド・イーソリューションズ株
          式会社作成のテクニカルレポートに記載された、2022年8月から2023年7月における各資産における発電量予測値の合計、取得予定
          資産取得後については、取得済資産は2021年1月から2021年12月、取得予定資産は、超過確率P(パーセンタイル)50の数値として
          三井化学株式会社又はイー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成のテクニカルレポートに記載された、2022年8月から2023
          年7月における各資産の発電量予測値の合計(ただし、TI芦北太陽光発電所については、発電所稼働初年度における年間発電量予測
          値を使用しています。)に対し、1kWh当たり平均で399.5g-CO2(出所:太陽光発電協会 表示ガイドライン(2021年度))の二酸
          化炭素排出量を削減する効果があることを前提として算出しています。
                                 18/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           d.物件取得ルートの拡充とブリッジファンドの活用
             上場時及び第1回公募増資時は、スポンサーグループの豊富な開発実績に基づき、継続的
            に物件の取得を行ってきました。一方、本募集等では、資産運用会社のノウハウを背景と
            した取得力を活用し、多様なソーシングルートによってセカンダリー市場より資産を取得
            します。このように、スポンサー開発物件に加えて、外部からの取得も継続的に行うこと
            で物件取得ルートの拡充を企図します。
         <物件取得ルートの拡充>

             なお、2020年8月の第1回公募増資時における資産の取得と同様、今回もブリッジファン




            ドを活用した取得となっています。ブリッジファンドの活用により、物件取得を公募増資
            の時期に合わせる等の物件取得タイミングの調整や物件数・規模のコントロールが可能と
            なり、柔軟で効率的な外部成長を実現しています。また、売主にとってはブリッジファン
            ドの活用により本投資法人の資金調達の時期にとらわれず売却を実現できることから、本
            投資法人の物件取得機会の増加に寄与するものと本投資法人は考えています。
         <ブリッジファンドの活用>

           e.資産運用会社の独自ノウハウを背景とした取得力を活用し、流通市場から適正価格で外




             部取得物件を確保
             本投資法人は、本募集等を通じて外部取得物件を11物件取得する予定ですが、こうした
            資産運用会社の目利きを活用した取得力は次の3つの力によって実現していると考えていま
            す。第一に、太陽光発電設備に対するスポンサーグループの開発・工事・運営管理の実績
            を活用した資産運用会社の案件発掘力、第二に、精緻な査定モデルと調査力に基づく価格
            提案力、第三に、ブリッジファンドやウェアハウジング機能(投資法人が取得する前に、
            スポンサー会社が直接又はSPCを通して間接的に取得する手法を意味します。すなわち、ス
            ポンサー会社がブリッジファンドと同様の機能を担うことになります。以下同じです。)
            活用による迅速な買付力です。まず、スポンサーグループの太陽光発電所関連事業の総実
            績は、約178MWにのぼり、買取事業、メンテナンス(O&M)事業、EPC事業等の多様な接点か
            ら案件情報を入手することで、案件の発掘を行います。次に、各種資料のデュー・ディリ
            ジェンス、現地視察、発電効率分析を行い、独自のロジックに基づき発電所価値を算定
            し、価格を提案します。そして、通常2~6か月かかる物件取得を、スピーディーな判断と
            資金決済に基づく機動力を活かして、最短3週間で実現することで、迅速な買い付けを実現
            します。こうした一連の取得フローは、スポンサー由来の技術基盤を活用しており、本投
            資法人及び本資産運用会社の強みになっていると考えています。
                                 19/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         <資産運用会社の独自ノウハウを背景とした取得力を活用し、流通市場から適正価格で外部取
         得物件を確保>
           f.脱炭素化による再生可能エネルギー市場への追い風








             グローバルな脱炭素化への潮流を受け、日本政府は2030年までの温室効果ガス削減目標
            を2013年度対比46%、2050年までに温室効果ガス実質排出ゼロを目指すと公表しました。
            こうした脱炭素に向けたエネルギー政策を検討する上で、2021年10月22日に閣議決定され
            た第6次エネルギー基本計画においては、「再生可能エネルギーの主力電源化を徹底し、再
            生可能エネルギーに最優先の原則で取り組み、国民負担の抑制と地域との共生を図りなが
            ら最大限の導入を促す」ことが明記され、太陽光発電設備を中心とした再生可能エネル
            ギーの追加導入目標が設定されました。
             第6次エネルギー基本計画では、太陽光発電導入量の見通しとして、2030年度の政府の野
            心的目標では、2020年3月末時点での導入量に対して約2倍とする計画となっています。ま
            た、電源構成の見通しとして、2020年3月末時点では再生可能エネルギーの割合は18%で
            あったのに対し、2030年度の政府目標では、再生可能エネルギーの割合を36~38%(う
            ち、太陽光発電は14~16%)と設定されています。こうした追い風を受けて、本投資法人
            は、再生可能エネルギー市場の更なる拡大と市場の拡大による今後の潜在的な取得物件の
            増大が期待できると考えています。
                                 20/218







                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         <脱炭素化による再生可能エネルギー市場への追い風>
         (ロ)ポートフォリオ分散の進展及び上場インフラファンド市場の安定性







           a.取得予定資産取得後のポートフォリオの分散状況
             本投資法人の取得済資産は、取得価格ベースで東日本(北海道地方、東北地方及び関東地
            方)に50.0%、西日本(中国地方、四国地方及び九州地方)に50.0%の割合で所在していま
            す。本募集等における取得予定資産の所在地は北海道地方が22.4%、東北地方が15.8%、
            関東地方が20.7%、東海地方が4.6%、北陸地方が17.3%、九州地方が19.2%となってお
            り、取得予定資産取得後のポートフォリオに占める北海道地方の比率は14.5%、東北地方
            の比率は25.0%、関東地方の比率は13.4%、東海地方の比率は1.5%、北陸地方の比率は
            5.5%、中国地方の比率は4.4%、四国地方の比率は1.6%、九州地方の比率は34.1%とな
            り、地域分散が大きく進展する見込みです。取得予定資産の取得により、本投資法人の
            ポートフォリオは全国に分散され、物件数も2倍以上となることから、キャッシュフローの
            安定性の強化に繋がると本投資法人は考えています。
                                 21/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         <取得予定資産取得後のポートフォリオ>
       (注)「北海道地方」とは、北海道を、「東北地方」とは、青森県、秋田県、岩手県、福島県、宮城県、山形県及び(東北電力の営業地域









          であることから)新潟県を、「関東地方」とは、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県を、「東海地方」
          とは、静岡県、愛知県、岐阜県及び三重県を、「北陸地方」とは、富山県、石川県及び福井県を、「中国地方」とは、岡山県、鳥取
          県、島根県、広島県及び山口県を、「四国地方」とは、高知県、徳島県、香川県及び愛媛県を、「九州地方」とは、福岡県、佐賀
          県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県及び鹿児島県を、それぞれいいます。以下同じです。
                                 22/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         <取得予定資産取得後のポートフォリオの分散状況(パネル出力ベース)>
       (注)「残存調達期間別分散状況」について、「取得予定資産取得前」は、本書の日付現在の本投資法人の運用資産である各取得済資産に







          係る太陽光発電設備について、「取得予定資産取得後」は取得予定資産取得後の運用資産である各取得済資産及び各取得予定資産に
          係る太陽光発電設備について、2022年7月29日から調達期間満了日までの期間を14日以下は切捨て、15日以上は切上げて算出してい
          ます。以下同じです。
           b.長期安定的なキャッシュフローを背景とした収益モデル

             現在、日本の東京証券取引所インフラファンド市場に上場している「上場インフラファ
            ンド」は、東京証券取引所不動産投資信託証券市場に上場する「上場不動産投資信託証
            券」(以下「J-REIT」といいます。)と同様に、投資法人の形態をとっており、上場イン
            フラファンドとJ-REITは、一定の条件充足での税制優遇により、分配金の損金算入が可能
            という大きな特徴にて類似しています。
             しかしながら、不動産への投資を主とするJ-REITと異なり、上場インフラファンドは以
            下の特徴を有します。
             ・ 収益モデルが、主として経済的変動要因ではなく発電量に応じた賃料を安定的・継

               続的に収受する仕組みから成り立っています。
             ・ 固定価格買取制度(FIT制度)によって20年間固定化された売電価格(調達価格)、
               ポートフォリオの地域分散、日射量保険等を組み込んだ賃貸ストラクチャーによっ
               て、中長期的に安定したキャッシュフローが期待されます。
             上場インフラファンドは主に太陽光発電設備に投資を行い、当該太陽光発電設備の賃借

            人が太陽光発電事業によって得た売電収入から賃料を収受しています。当該賃借人の行う
            太陽光発電事業は主に日射量の影響を受けますが、日射量は日々、全国各地で変動してお
            り、また、電力卸売市場での売電価格も変動しています。そのため、上場インフラファン
            ドは以下の3つの特性により長期安定的なキャッシュフローの確保及び業績の予想をしてい
            ます。①売電開始から20年間、固定化された売電価格によって売電が可能な固定価格買取
            制度(FIT制度)の認定を受けた太陽光発電設備に投資することで、売電収入の長期安定性
            を確保、②全国複数施設に投資を行い地域分散が図られたポートフォリオを構築し、局地
            的な天候不順等による日射量の変動からの影響を極小化、③(1)単一事業を営むSPCに賃
            貸することで太陽光発電事業以外の事業リスクを低減、(2)P50(注1)等の過去の統計実
            績に基づく平均的な日射量予測を基礎とし、一時的な変動はあっても中長期的には平均値
            に収斂することが期待される業績予想の策定、(3)実際の売電収入に影響を受けない最低
            保証賃料を設定(注2)、等の賃貸ストラクチャーの設計等を行っています。
             一方、J-REITは主に不動産に投資を行い、賃借人(テナント)がビジネスや居住等に使
            用し、その対価として支払われる賃料を収受しています。不動産の場合、その賃料は不動
            産の競争力(立地・スペック)やテナントの需要等の影響を受け、賃料の基礎となる賃料
                                 23/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            単価や稼働率は大きく変動します。また、J-REITも当該影響については、複数施設に投資
            することでポートフォリオを構築し、物件分散、テナント分散を図ることで賃料収入の安
            定 化を図っています。ただし、賃料収入はテナントの事業活動等の収益等を裏付けとして
            いるため、賃料単価や稼働率等は経済状況等の景気変動に左右されるリスクがあります。
            さらに、経済状況の悪化等によりテナントのクレジットが大幅に悪化すると、テナントの
            賃料支払能力がなくなり、テナントは入居しているものの賃料収入が減少するリスクもあ
            ります。
             このように、上場インフラファンドの収益モデルは、J-REITと異なり、主として経済的
            変動要因ではなく、発電量に応じた賃料を安定的・継続的に収受する仕組みから成り立っ
            ています。上場インフラファンドにおいては、周辺環境の変化や天候不順を理由として日
            射量が減少するリスク、太陽光発電事業を支える法制度が発電事業者に不利な方向に変更
            され、将来の投資に影響が生じるリスク、接続電気事業者における電気の供給量がその需
            要量を上回り接続電気事業者から出力の制御抑制を求められるリスクなど(詳細について
            は、後記「3 投資リスク (1)リスク要因」をご参照ください。)は存在するもの
            の、上場インフラファンドは①FIT制度によって20年間固定化された売電価格(調達価
            格)、②ポートフォリオの地域分散及び③安定性を追求した賃貸ストラクチャーによる長
            期安定的なキャッシュフローの創出を実現しています。
            (注1)「P50」については、後記「② インベストメント・ハイライト (ハ)格付による信用補完とグリーンエクイティを
               はじめとしたとESGへの取組み及び安定性を追求した賃貸ストラクチャー e.安定性と売電収入の上振れの両立を目指
               した賃貸ストラクチャー」をご参照ください。
            (注2)本投資法人では、保険契約の活用により最低保証賃料の受取りを確保することで長期安定的なキャッシュフローの創出
               を図っています。当該保険契約の内容については、後記「② インベストメント・ハイライト (ハ)格付による信用
               補完とグリーンエクイティをはじめとしたとESGへの取組み及び安定性を追求した賃貸ストラクチャー e.安定性と売
               電収入の上振れの両立を目指した賃貸ストラクチャー」をご参照ください。
         <長期安定的なキャッシュフローを背景とした収益モデル>

           c.マーケットの下落局面における上場インフラファンドの投資口価格の動向








             新型コロナウイルスの世界的な感染拡大が急速に進むなか、2020年2月下旬より日本の上
            場マーケットにおいてもリスクオフ・ムードが台頭しました。株式やJ-REITの2020年2月初
            めから3月末日までの期間の騰落率及び同期間中の最安値時点までの期間の最大騰落率が、
            東証株価指数(TOPIX)について-16.1%及び-26.1%、東証REIT指数について-27.3%及び-
            47.8%等と大きく下落したのに対して、本投資法人の同期間における騰落率及び同期間中
            の最安値時点までの期間の最大騰落率はそれぞれ-11.8%、-16.4%であり、また、上場イ
            ンフラファンド指数の同期間における騰落率及び同期間中の最安値時点までの期間の最大
            騰落率はそれぞれ-10.1%、-16.6%といずれも相対的に小さく留まっています。
                                 24/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             上場インフラファンドは、前記「b.長期安定的なキャッシュフローを背景とした収益モ
            デル」に記載のとおり、景気変動の影響を受ける株式やJ-REITとは収益構造が異なるた
            め、代替投資の選択肢になると本投資法人は考えています。
         <2020年初からの上場インフラファンド指数及びJ-REITの騰落率比較>

    (注)上場インフラファンド指数は、2020年1月6日時点の上場銘柄について各銘柄の2020年1月6日終値ベースの時価総額で加重平均して算出して




       います。
         <コロナ禍当初における上場インフラファンド指数、J-REIT及びTOPIXの騰落率比較(2020年2

         月3日における終値を基準とする、同年3月末日時点の騰落率及び最大騰落率)>
    (出所)各社開示資料に基づき本資産運用会社作成



    (注1)上場インフラファンド指数及びJ-REITのセクター別の騰落率は、2020年2月3日時点の上場銘柄について各銘柄の2020年2月3日終値ベース
       の時価総額で加重平均して算出しています。なお、「住宅REIT」、「物流REIT」、「オフィスREIT」、「商業REIT」及び「ホテルREIT」
       は、2020年1月末日時点の保有資産に占める各用途の比率(取得価格ベース)が75%以上の銘柄を抽出しています。
    (注2)棒グラフは、2020年2月3日における終値を基準とする、同年3月末日時点の騰落率を示します。「●」で示した最大騰落率は、2020年2月3
       日における終値を基準とする、2020年2月初めから3月末日までの期間における最安値(終値ベース)における騰落率を示します。
         (ハ)格付による信用補完とグリーンエクイティをはじめとしたESGへの取組み及び安定性を追

             求した賃貸ストラクチャー
           a.発行体格付及びグリーン評価の取得(JCR)
             本投資法人は、2022年6月23日に、信用格付業者であるJCRより、長期発行体格付「A-
            (安定的)」を維持する旨の通知を受けました。本投資法人の長期発行体格付において
            は、以下の4点が評価されています。
             ①再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT制度)を背景に、キャッシュフローが安
            定していること
             ②特定の発電所への集中はあるものの組入れ資産のキャッシュフロー創出力が良好で、
            財務運営方針も保守的であること
             ③アドバンテックグループが蓄積してきた太陽光発電事業に関する開発、運営の知見を
            活用できること
             ④現状の運用資産は太陽光発電所のみで構成されており、運営面での負担が他の再エネ
            発電設備と比較して小さいこと
             本件格付取得は、既存の借入金融機関及び、今後新規に借入可能性のある金融機関等の
            本投資法人に対する信用評価の補完、また、将来の投資法人債の発行を含む資金調達手段
            の多様化に資するものと位置付けています。
             本投資法人は、格付取得により新規投資主層の拡大と更なる外部成長を目指し、今後も
            一層の投資主価値の向上を目指します。
         <発行体格付の取得>

                                 25/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             本投資法人は、2022年6月30日に、本募集に先立ち策定した本グリーンファイナンス・フ




            レームークについて、JCRより、グリーンボンド原則等を参照したグリーンファイナンス・
            フレームワーク評価において最上位の“Green1(F)”の評価(格付)を取得しました。本投
            資法人のグリーン評価取得においては、以下の3点が評価されています。
             ①本投資法人のグリーン適格資産の選定基準及びプロセス、資金管理体制は適切に構築
            されていること
             ②資金充当状況及び環境改善効果に関するレポーティングは定期的に公表予定であり、
            環境改善効果に係るKPIも適切であること
             ③本投資法人が適切な管理運営体制を構築し、調達を行うグリーンファイナンスに関し
            て高い透明性を有していること
         <グリーン評価の取得>

           b.主要な財務指標






             本投資法人は、戦略的なデット戦略に基づき、収益性に配慮しつつ、財務の安定性も勘
            案した適切なLTV(注)コントロールによるレバレッジ効果を用いながら安定的な財務基盤
            を構築しています。また、第8期末(2021年12月31日)時点では、DSCRについては1.40、金
            利固定化比率については39.7%ですが、既存借入分について、2022年12月30日より2020年9
            月締結の金利スワップの効力が発生し、2022年12月末の金利固定化比率は43.4%となる見
            込みです。本投資法人の本募集等の前後における主要な財務指標は以下のとおりです。
         <LTVの推移(2021年12月31日時点)>

                                 26/218




                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
    (注)「LTV」とは、Loan          To Valueの頭文字であり、本投資法人の総資産額に占める有利子負債の割合を指します。以下同じです。





       LTVは、以下の計算式により求めて記載しています。
       LTV=各時点の有利子負債の合計額÷各時点の総資産額×100
         <DSCR>

    (注)「DSCR」とは、「Debt            Service   Coverage    Ratio」の略称であり、「(税引後当期純利益+営業外費用+減価償却費)÷(約定弁済額+支払利



       息)」で算出された数値をいいます。DSCRは、ある一定期間の既存借入金弁済前のキャッシュフローが当該時点における既存借入金弁済額
       の何倍かを示す比率であり、既存借入金弁済に係る余裕度を示す指標として有用であると考えています。
         <金利固定化比率(注1)(注2)>

    (注1)「金利固定化比率」とは、対象となる借入れのうち、固定金利による借入れ(金利スワップにより金利を固定化した借入れを含みま



       す。)が、(想定)残存元本金額に占める割合をいいます。
    (注2)本借入れ実施後時点で、借入れを行っていると見込まれる有利子負債について見込んだ数値です。
             本投資法人は、取得予定資産の取得及びこれに関連する諸費用等の支払資金の一部に充

            当するため、下表に記載の借入れ(以下「本借入れ」といいます。)を行う予定です。
             なお、本借入れの実行は、下表の「借入先」欄記載の協調融資団を構成する金融機関に
            よる貸出審査手続における決裁の完了等に加え、別途定められる貸出前提条件をすべて充
            足することを条件としています。
                                 27/218






                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         <本借入れの予定>
      区分                     借入予定金額
           借入先      変動/固定      予定利率            最終返済期日       返済方法       資金使途        摘要
      (注1)                       (注2)
                                 融資実行日より1
                                 年後の応当日又は
         株式会社三井住            基準金利に
                                 消費税還付日以降        期日一括     取得予定資産の取得資          無担保
      短期   友銀行及び株式       変動金利     0.30%を加      6.74億円
                                 最初に到来する利         返済    金に係る消費税          無保証
         会社新生銀行            えた利率
                                 払日のいずれか早
                                 い日
         株式会社三井住
         友銀行及び株式            基準金利に                        取得予定資産の取得資
                            最大              一部分割               無担保
      長期   会社新生銀行を       変動金利     0.575%を加           2032年6月30日             金及びそれに関連する
                            55.80億円               弁済              無保証
         アレンジャーと            えた利率                        諸費用
         する協調融資団
            (注1)「短期」とは、融資実行日から最終返済期日までが1年以内である借入をいいます。また、「長期」とは、融資実行日
               から最終返済期日までが1年超である借入をいいます。
            (注2)本書の日付現在における借入予定金額の上限額を記載しており、一般募集による手取金額等を勘案した上、最終的な借
               入金額は借入実行の時点までに変更される可能性があります。
            (注3)本借入における「基準金利」は、貸付実行日又は各利払日の2営業日前における一般社団法人全銀協TIBOR運営機関が公
               表する利息計算期間に対応する期間の日本円TIBORをいいます。なお、利率は協調融資団に支払われる融資手数料等を
               除いた数値です。また、利率については現在協議中であり、当該協議内容によっては変更される可能性があります。
            (注4)本借入には、借入の条件として、本投資法人の各決算日を基準として、本投資法人の保有資産の資産価値の総額に占め
               る有利子負債総額の割合(LTV)、負債比率(D/E比率)、元利金支払能力を判定する指標(DSCR)を維持する財務制限
               条項が設けられており、財務制限条項に2期連続して抵触した場合、期限の利益喪失事由が発生した場合、その他担保
               設定事由が発生した場合には担保設定が求められます。
            (注5)協調融資団は、株式会社三井住友銀行、株式会社新生銀行及びその他の金融機関のシンジケート団から構成される予定
               です。
            (注6)本投資法人が事前に書面で通知する等、一定の条件が成就した場合、本投資法人は本借入金の一部又は全部を期限前弁
               済することができます。
            (注7)2022年12月31日を初回として、以降毎年6月及び12月の各末日(同日が営業日でない場合は翌営業日とし、当該日が翌
               月となる場合には直前の営業日とします。)に元本の一部を返済し、残元本を最終返済期日に一括して返済する予定で
               す。
         <本借入れ後の借入れの状況>

         区分         借入先         残高(注1)       利率      借入日        最終返済期限        摘要

             株式会社新生銀行及び株式会社三
                                  1.313%                      無担保
             井住友銀行をアレンジャーとする
         長期                   40.89億円             2018年10月1日         2028年9月30日
                                                        無保証
                                  (注2)
                協調融資団(注7)
             株式会社新生銀行及び株式会社三
                                 0.75136%                       無担保
         長期    井住友銀行をアレンジャーとする              62.38億円             2020年9月2日         2030年6月30日
                                  (注3)                      無保証
                協調融資団(注7)
                                               融資実行日より1年後
                                 基準金利に              の応当日又は消費税還
             株式会社三井住友銀行及び株式会                                           無担保
         短期                   6.74億円     0.30%を加       2022年7月29日      付日以降最初に到来す
                  社新生銀行                                       無保証
                                  えた利率             る利払日のいずれか早
                                                     い日
             株式会社三井住友銀行及び株式会                    基準金利に
                           最大                             無担保
         長期    社新生銀行をアレンジャーとする                    0.575%を       2022年7月29日         2032年6月30日
                            55.80億円                             無保証
                  協調融資団               加えた利率
                           最大
                合計
                                     -         -         -   -
                           165.82億円
            (注1)単位未満の金額は切捨てて表示しています。
            (注2)金利スワップ契約により実質的に固定化された金利を記載しています。
            (注3)2021年12月30日より2022年6月29日までの期間に適用される金利です。2022年12月30日以降は借入元本の50%相当分に
               ついて、金利スワップ契約により実質的に0.997%で固定化されます。
            (注4)調達する資金の額は、2022年6月10日(金)現在の東京証券取引所における本投資法人の投資口の普通取引の終値を基
               準として算出した一般募集の発行価額の総額の見込額を前提として算出された本借入れに係る借入予定額です。なお、
               実際の借入金額は、一般募集による手取金額等を勘案した上、変更される可能性があります。
            (注5)本借入における「基準金利」は、貸付実行日又は各利払日の2営業日前における一般社団法人全銀協TIBOR運営機関が公
               表する日本円TIBORをいいます。なお、利率は協調融資団に支払われる融資手数料等を除いた数値です。また、利率に
               ついては現在協議中であり、当該協議内容によっては変更される可能性があります。
            (注6)本借入には、借入の条件として、本投資法人の各決算日を基準として、本投資法人の保有資産の資産価値の総額に占め
               る有利子負債総額の割合(LTV)、負債比率(D/E比率)、元利金支払能力を判定する指標(DSCR)を維持する財務制限
               条項が設けられており、財務制限条項に2期連続して抵触した場合、期限の利益喪失事由が発生した場合、その他担保
               設定事由が発生した場合には担保設定が求められます。
            (注7)協調融資団は、株式会社三井住友銀行、株式会社新生銀行及びその他の金融機関のシンジケート団から構成される予定
               です。
                                 28/218




                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             また、2021年12月期末時点における、本投資法人のレンダーフォーメーションは以下の
            とおりです。
         <レンダーフォーメーション(2021年12月末日時点)>

                                 29/218



















                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           c.ESGの取り組み
             本投資法人は、責任ある社会の一員として、ESGに係る様々な施策を実施しています。本
            投資法人における、主要なESGに関する取組みは以下のとおりです。
         <ESGの取り組み>

            (注1)再エネ100宣言         RE Actionとは、企業、自治体、教育機関、医療機関等の団体が使用電力を100%再生可能エネルギーに








               転換する意思と行動を示し、再エネ100%利用を促進する新たな枠組みをいいます。
            (注2)「再エネ100宣言          RE Action」、「陸前高田しみんエネルギー㈱、うすきエネルギー㈱への出資」、「糸プロジェク
               ト」及び「地域レジリエンスと脱炭素化を同時実現する防災ソリューションの地方自治体への提案」はアドバンテック
               グループが主体となって行っています。
            (注3)スポンサーによるセイムボート出資は、本資料の日付現在における株式会社クールトラストの保有口数6,363口に、本
               募集により株式会社クールトラストに割当て予定の100口を加えた口数を、本募集が終了し、本募集と同日付で決議さ
               れた第三者割当における募集投資口数の全口数についてみずほ証券株式会社から申込みがあり、発行が行われた場合の
               発行済投資口の総口数で割って算出しています。
           d.糸プロジェクト

             メインスポンサーであるアドバンテックグループは、創業の地である愛媛県西条市にお
            いて、新しいまちづくり構想に基づく実証実験を糸プロジェクトとして実施しています。
            糸プロジェクトにて実証実験中である「いとまち」は、災害時には防災拠点として415名の
            避難者の収容が可能で、さらに72時間分の非常用電源、通信、水、食料を提供し、持続可
            能な地域社会を指向しています。商業エリアのマルシェ及びレストラン棟はZEB                                           Ready(注
            1)の認証を、建設中のホテルはZEB(注2)の認証を取得しており、環境に配慮したつくり
            となっています。
            (注1)ZEB     Ready(ゼブレディ)とは、ZEBを見据えた先進建築物として、外皮の高断熱化及び高効率な省エネルギー設備を備
               えた建築物で、再生可能エネルギーを除き、基準一次エネルギー消費量から50%以上の一次エネルギー消費量削減に適
               合した建築物をいいます。
            (注2)ZEB(ゼブ)とは、先進的な建築設計によるエネルギー負荷の抑制やパッシブ技術の採用による自然エネルギーの積極
               的な活用、高効率な設備システムの導入等により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギー化を実現した上で、
               再生可能エネルギーを導入することにより、エネルギー自立度を極力高め、年間の一次エネルギー消費量の収支をゼロ
               とすることを目指した建築物をいいます。
                                 30/218




                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         <糸プロジェクト>
             その他、今後の新しいまちづくりに向けた取組みとして、地産地消をテーマにした商業










            施設である「いとまちマルシェ」、2022年度完成予定である「糸プロジェクトホテル」が
            あります。各取組みの詳細は以下のとおりです。
                                 31/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         <いとまちマルシェ(地産地消をテーマにした商業施設)建築物>
         <糸プロジェクトホテル(2022年度完成予定)>






           e.安定性と売電収入の上振れの両立を目指した賃貸ストラクチャー





             本投資法人は、再生可能エネルギー発電設備関連資産を重点投資対象としますが、その
            再生可能エネルギー発電設備関連資産に係る再生可能エネルギー発電設備等については、
            税法上の導管性要件の充足のために、賃貸により運用します。固定価格買取制度が適用さ
            れ、かつ、既に稼働している再生可能エネルギー発電設備関連資産に投資する以上、再生
            可能エネルギー発電設備等自体からの安定的なキャッシュフローは見込まれますが、各再
            生可能エネルギー発電設備等の賃料は、原則として、一定額の最低保証賃料(後記「最低
            保証賃料」)と再生可能エネルギー発電設備に係る売電収入に連動する実績連動賃料(後
            記「実績連動賃料Ⅰ」及び「実績連動賃料Ⅱ」)の合計とし、その大部分が実際の売電収
            入の変動に連動しない最低保証賃料となるように設定していますので、本投資法人におい
            ても安定的なキャッシュフローが見込まれます。
             最低保証賃料は、本投資法人の計算期間ごとに、各再生可能エネルギー発電設備の発電
            量予測値(P90)(注1)の当該期間合計値に、各再生可能エネルギー発電設備に適用され
            る調達価格を乗じて得られる金額のポートフォリオ合計額から、賃借人SPCが当該期間にお
            いて必要と想定する各再生可能エネルギー発電設備等にかかる経費及び税額(以下「計画
            経費・税額」といいます。)を控除した金額とします。
             最低保証賃料及び実績連動賃料は、原則として、賃借人SPCから報告される各再生可能エ
            ネルギー発電設備の実際の発電量(以下、本a.において「実際の発電量」といいます。)
            に応じて、本投資法人の計算期間ごとに算出される金額とします。なお、最低保証賃料及
            び実績連動賃料は再生可能エネルギー発電設備ごとではなく、賃借人SPCが保有するすべて
            の再生可能エネルギー発電設備の合計値で算出されます。
             賃借人SPCである東京インフラ電力合同会社は、最低保証賃料の支払を確保するため、あ
            いおいニッセイ同和損害保険株式会社との間で費用・利益保険契約(日射量保険)を締結
            します。総実績売電収入額が総P90売電収入相当額に不足する場合、賃借人SPCは、計算期
            間ごとに当該不足額に相当する金額の保険金の支払を受けます。
                                 32/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         <賃貸ストラクチャーの概要>

            (注)「発電量予測値(P50)」とは、超過確率P(パーセンタイル)50の数値(50%の確率で達成可能と見込まれる数値を意








              味します。)としてテクニカルレポートの作成者その他の専門家によって算出された発電電力量の予測値をいい、「発
              電量予測値(P90)」とは、超過確率P(パーセンタイル)90の数値(90%の確率で達成可能と見込まれる数値を意味し
              ます。)としてテクニカルレポートの作成者その他の専門家によって算出された発電電力量の予測値をいいます。
                                 33/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             下図は、実際の発電量が発電量予測値(P90)と同等の時に受け取ることが見込まれる賃
            料を100とし、実際の発電量の変化に応じて本投資法人が受け取る賃料の変化を指数化した
            ものです。また、発電量の変化に伴い変動が見込まれる賃料は、実績連動賃料Ⅰ及び実績
            連動賃料Ⅱです。
         <賃貸ストラクチャー概念図>

           f.九州エリアにおけるオンライン出力制御システムについて







             電力需要に対して太陽光発電の供給が多くなる春秋等において、電力の需給バランスを
            保つため、太陽光及び風力発電所に対して出力制御が指示されることがあります。既に九
            州電力株式会社管内の九州本土においては2018年10月以降、四国電力株式会社、東北電力
            株式会社及び中国電力株式会社管内においては2022年4月以降、北海道電力株式会社管内に
            おいては2022年5月以降、それぞれ出力制御が実施されています。また、経済産業大臣の諮
            問機関である総合資源エネルギー調査会内の系統ワーキンググループにおいて、出力制御
            見通しが具体的な数字として公表されています。
         <九州エリアにおける出力制御率見通し(経済産業省・九州電力送配電公表)>

             こうした中、本投資法人は、取得済資産及び取得予定資産において、オンライン出力制



            御装置の積極的な導入を行っています。具体的には、TI霧島太陽光発電所、TI大津太陽光
            発電所及びTI芦北太陽光発電所において、オンライン出力制御装置を導入し、本投資法人
            が取得済又は取得予定の九州電力管内の発電所のすべてにオンライン出力制御装置を導入
            済みです。オンライン出力制御装置が導入されていない太陽光発電設備に対するオフライ
            ン出力制御と比較して、出力制御の実施回数及び出力制御量が減少することが見込まれる
            ことから、本投資法人は、オンライン出力制御装置を太陽光発電設備に導入することで、
            売電損失の低減化により売電収入の向上を目指しています。
                                 34/218



                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         <オンライン出力制御の効果>
           g.北海道・東北・中国・四国エリアにおける出力制御について




             東北エリア、中国エリア及び四国エリアにおいては2022年4月、北海道エリアについては
            2022年5月より出力制御が実施され、本投資法人では、北海道エリアではTI釧路、TI根室、
            TI中標津、TI弟子屈及びTI熊牛、東北エリアでTI矢吹及びTI宮古、中国エリアでTI新見及
            びTI岡山、四国エリアでTI愛南が対象です。うち、TI宮古、TI新見、TI岡山及びTI愛南に
            ついてはオンライン出力制御システムを導入済みであり、今後、対象エリアの他の発電所
            についてもオンライン出力制御の導入を検討予定です。
           h.再生可能エネルギー発電設備等の賃借及び発電事業に特化した賃借人SPCを活用

             本投資法人は、運用資産である信託受益権に係る信託財産である再生可能エネルギー発
            電設備等を、当該再生可能エネルギー発電設備等の保有者である信託受託者をして賃貸さ
            せることで、運用資産を運用します。かかる信託を活用した投資ストラクチャーの特徴に
            ついては、後記「i. 信託の活用により運用の柔軟性を確保」をご参照ください。なお、
            今後取得する資産については、信託受益権ではなく再生可能エネルギー発電設備等そのも
            のとなる可能性があります。
             再生可能エネルギー発電設備等については、いずれも賃借人SPCが賃借人となります。賃
            借人SPCである東京インフラ電力合同会社は、倒産する可能性を低減するための措置を講じ
            られたいわゆる倒産隔離SPCであり、本投資法人が保有する又は取得予定の再生可能エネル
            ギー発電設備等の賃借及び発電事業に特化しているため、他の事業等に影響されることな
            く、安定した賃料の支払が可能となります。賃借人SPC及び本投資法人とオペレーター業務
            委託契約を、また、賃借人SPC及び信託受託者とO&M契約(O&M業務を委託することを内容と
            する契約をいいます。以下同じです。)を締結したクールトラストがオペレーター兼O&M業
            者となります。今後取得する資産については、本投資法人が必須と考えるサービスを可能
            な限り均質的な内容で受けるため、また一括発注による運営コストの低減効果も期待され
            るため、原則としてクールトラストがオペレーター兼O&M業者になる予定です。なお、クー
            ルトラストを委託先とすることが困難な事情がある場合には、本投資法人に重大なリスク
            が生じないことを確認の上、例外的にクールトラスト以外の者がオペレーター、又はO&M業
            者になる可能性があります。なお、本投資法人は、本書の日付現在のクールトラストの財
            務基盤、実績、業容、社内態勢等に鑑み、当面、同社の運営に係るバックアップを予め選
            任する必要性は低いものと考えており、本書の日付現在、同社の運営に係るバックアップ
            を第三者に委託することを目的とする契約は締結していません。しかしながら、同社の業
            務運営に支障が生じた場合、本投資法人の収益等に悪影響を及ぼす可能性を否定すること
            はできません。そのような可能性に対処するため、本投資法人は、クールトラストの財政
            状況及び体制面を定期的にモニタリングし、懸念があれば速やかに他のO&M業者への切替え
            も検討するという予防的措置を講じております。
             賃借人SPCは、接続電気事業者との間で接続契約(注1)を締結するとともに、買取電気
            事業者との間で再エネ特措法第2条第5項に定める特定契約(当該認定に係る再生可能エネ
            ルギー発電設備に係る調達期間を超えない範囲内の期間にわたり、発電事業者が電気事業
            者に対し再生可能エネルギー電気を供給することを約し、電気事業者が当該再生可能エネ
            ルギー発電設備に係る調達価格により再生可能エネルギー電気を調達することを約する契
            約をいい、以下「売電契約」ともいいます。以下同じです。)を締結し、当該再生可能エ
            ネルギー発電設備を用いて発電事業及び売電事業を行います。信託受託者は、自ら土地を
            所有し当該土地を賃借人SPCに賃貸すること、又は地権者との間で土地利用権設定契約(賃
            貸借契約又は地上権設定契約等)を締結し、当該契約に基づく土地利用権を賃借人SPCに転
                                 35/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            貸することにより、賃借人SPCに対し、発電事業及び売電事業を行うために必要な土地利用
            権を提供します。
             賃借人SPCは、天候不順その他の理由により売電収入が想定の金額を下回った場合でも、
            直ちに信託受託者に対する賃料の支払が滞ることのないよう、保険契約を締結しています
            (当該保険契約の詳細については、前記「a.                           収益安定化を企図した賃貸ストラク
            チャー」をご参照ください。)。保険契約を活用することで賃借人SPCが賃料支払等の担保
            のための現金等を積立てる必要がなく、資金効率の向上に資すると考えており、特に資産
            規模拡大時においてその効果は大きくなることが見込まれます。
             なお、取得済資産及び取得予定資産の運用に関する本投資法人を取り巻く関係者図は以
            下のとおりです。
             (注1)「接続契約」とは、発電事業者が用いる事業計画認定に係る再生可能エネルギー発電設備を接続電気事業者の維持
                し、運用する電線路と電気的に接続すること及びその条件を定める契約をいいます。以下同じです。
         <投資ストラクチャー図>

             (注1)賃借人SPCには倒産する可能性を低減するための措置が講じられています。




             (注2)「費用・利益保険契約(日射量保険)」の詳細については、前記「e.                                安定性と売電収入の上振れの両立を目指し
                た賃貸ストラクチャー」をご参照ください。
           i.信託の活用により運用の柔軟性を確保

             本投資法人は、ポートフォリオ運用の柔軟性確保と外部による評価機能を活用する信託
            の仕組みを採用します。信託を利用する場合、再生可能エネルギー発電事業に関する複数
            の権利義務(再生可能エネルギー発電設備の所有権、再生可能エネルギー発電設備の敷地
            等に係る土地利用権(土地賃借権、地上権等)、O&M契約、EPC契約(再生可能エネルギー
            発電所に係る工事請負契約をいいます。以下同じです。)、売買契約、特定契約、接続契
            約、保証書その他の事業関連契約上の権利義務等)を包括して一つの信託受益権として把
            握することが可能です。そのため、当該信託受益権のみを取得又は売却することで、再生
            可能エネルギー発電事業から生じる損益を取得又は移転することが可能であり、再生可能
            エネルギー発電設備等そのものを現物資産で取得又は売却する場合と比較し、当該損益の
            取得又は移転が相対的に容易といえます。
             また、信託を利用する場合、本投資法人は、現物資産の場合と比較して、再生可能エネ
            ルギー発電設備等を信託財産とする信託受益権の一部を相対的に容易に取得又は売却する
            ことができ、ポートフォリオ運営の柔軟性が確保されているものといえます(本書の日付現
            在、資産の売却の予定はありません。)。
             さらに、資産の取得に当たり本資産運用会社の厳密なデュー・ディリジェンスが行われ
            ますが、これに加え、本投資法人が信託を利用する場合、資産を信託設定するに当たり信
            託受託者による受託に係る審査(各種デュー・ディリジェンス)がなされるため、信託は
            第三者の目による評価が確保されている仕組みであるといえます。
             一方、信託を利用する場合、再生可能エネルギー発電設備等そのものを現物資産で取得
            する場合と比較し、信託受託者による受託審査に時間を要し、また、信託受託者に対する
            信託報酬が発生することになります。
             なお、本投資法人が今回取得を予定している再生可能エネルギー発電設備等は、すべて
            ジェイバリュー信託株式会社(以下「ジェイバリュー信託」ということがあります。)に
            信託されており、本投資法人は、かかる信託受益権を取得する予定です。ジェイバリュー
            信託は、メインスポンサーである株式会社アドバンテック(以下「アドバンテック」とい
            います。)が100%出資する信託会社であり、2019年3月に再生可能エネルギー発電設備等
            の受託に特化した運用型信託会社として信託業法に基づく免許を受けています。
                                 36/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             ジェイバリュー信託において再生可能エネルギー事業の運用・管理を行うメンバーは、
            固定価格買取制度が開始される前の2009年から再生可能エネルギー発電設備等の受託経験
            を有しており、再生可能エネルギー発電設備等に特有の物件デュー・ディリジェンスや運
            営 管理サポート等により、運用資産の安定的な運営に資するものと本投資法人は考えてい
            ます。
         (ニ)資産規模拡大と投資主価値向上を技術力で支えるアドバンテックグループの多角的なサ

             ポート
           a.メインスポンサーに蓄積されたノウハウ及びパイプラインの活用
             本投資法人又は本資産運用会社では、再生可能エネルギー発電事業に関連するノウハウ
            及び実績を有する企業と資本・業務提携関係あるいは協力関係にあり、中でも本投資法人
            の設立に関与したメインスポンサーであるアドバンテック及びアドバンテックグループ
            は、以下のとおり、再生可能エネルギー発電設備関連資産に係る技術調査、設計・施工、
            事業運営管理、投資等に関する豊富なノウハウ及び開発実績を有しています。
             また、アドバンテック及びアドバンテックグループは、再生可能エネルギー発電設備関
            連資産のパイプラインを2021年12月31日現在、国内18件、104MW(取得予定資産を除きま
            す。)有していますが、その他にも海外を含む多くの太陽光発電設備の開発、運営及び受
            託実績があります。なお、本投資法人は、これらの太陽光発電設備の全件について、スポ
            ンサーサポート契約所定の除外事由がある場合を除き、取得の優先的売買交渉権を有して
            います(注)。本投資法人は、これらのノウハウ及びパイプライン(後記「d.再生可能エ
            ネルギー発電設備関連資産等に関する知見を有するスポンサー及びサポート」におけるサ
            ポート会社のパイプラインを含みます。)を活用することによって、良質な再生可能エネ
            ルギー発電設備関連資産の取得機会を獲得し、かつ、保有ポートフォリオに関して安定し
            た発電能力を長期間にわたって維持し、その結果として投資家への安定したリターンの提
            供を目指します。
            (注)本書の日付現在、これらの物件を本投資法人が取得する予定はありません。また、将来においても本投資法人がこれら
              の物件を取得する保証はありません。なお、これらの物件が本投資法人の定める投資基準を満たさない場合、本投資法
              人は当該物件を取得しませんが、当該投資基準の充足の有無にかかわらず、本投資法人がこれらの物件を取得する保証
              はありません。
           ⅰ  アドバンテックの概要(注1)

          社 名            株式会社アドバンテック
                      山名   正英
          代表者
                      首藤   信生
          設 立            1995年5月
          資本金            4,150万円
                      東京本社 東京都千代田区丸の内一丁目
          本店所在地
                      愛媛本社 愛媛県西条市港
          従業員数(注2)
                      計382名
                      東京本社、愛媛本社・工場、横浜支社、大阪営業所、九州営業所、山
          国内拠点
                      梨営業所、東北営業所、長野試作センター、長崎工場
                      アメリカ合衆国、ドイツ、シンガポール、台湾、タイ、インド、韓
          海外拠点
                      国、中国等
          保有及び開発中又は
          運営中の太陽光発電            全国23物件、115MW
          所(注3)
            (注1)2021年12月31日現在
            (注2)グループ会社等を含みません。
            (注3)グループ会社等の保有資産、取得予定資産に係る太陽光発電設備、及び保有資産の信託受益権に係る太陽光発電設備を
               含みますが、パネル出力が1,000kW未満である太陽光発電設備を除きます。
                                 37/218




                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           ⅱ  アドバンテックの事業概要
             本投資法人のメインスポンサーであるアドバンテックは、半導体製造装置メーカーへの
            真空機器提供を祖業に、半導体の研究開発用途のテストウェーハ、及び成膜用蒸着材の販
            売から、太陽光パネルの表面解析サービスを通じた技術力を活かし、太陽光発電の上流か
            ら下流までを見据える太陽光発電の建設・運営、さらにエネルギーの知見を活かしたまち
            づくりまで幅広い事業を展開しています。
         <メインスポンサーであるアドバンテックグループによるサポート>

                                 38/218


















                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           ⅲ  アドバンテックグループの沿革
          年     月                    出 来 事
          1995年      5月    株式会社アドバンテック設立
          1996年      8月    新社屋及び工場を建設
          2001年     10月    本社事務所・第2工場(クリーンルーム)完成
          2004年      4月    本社工場増設完成
          2006年     10月    太陽電池(太陽光パネル)用シリコン材料販売開始
                5月    太陽電池セル分析・開発サービス開始
                5月    高効率太陽電池開発開始
          2008年
                5月    産業用太陽光システム設計・販売事業開始
                5月    住宅用太陽光システム販売開始
          2011年      5月    中国新工場稼働
                   ISO14001:2004        愛媛本社・工場認証取得
                5月
                7月    EPC・IPP事業参入開始
          2012年
                7月    太陽光発電事業調査分析等に関する欧州企業の先進的ノウハウ導入開始
                   ISO9001:2008        中国現地法人認証取得
                8月
                5月    東京営業所を東京本社として移転登記
          2014年
               12月    自社国内発電所26箇所に達する
               12月    自社国内発電所35箇所、定格発電能力約50MWに達する
          2015年
               12月    O&M専門組織本格活動開始
                   ISO9001:2008        愛媛本社・工場 真空機器事業部認証取得
          2016年      1月
                   ISO14001:2015        愛媛本社・工場認証取得
          2018年      5月
                   ひうち工場稼働(愛媛県西条市)
          2021年      9月
           ⅳ  アドバンテックの財務状態及び経営成績の状況                                                  (単位:千円)

                               2020年3月期                 2021年3月期
                                    32,892,438                 36,057,824
          売上高
                                     3,767,207                 6,416,635
          経常利益
                                     1,926,215                 4,037,268
          当期純利益
                                    36,772,025                 32,775,023
          総資産額
                                    16,866,990                 16,485,097
          純資産額
         (注)上記数値及び後記「ⅴ 本投資法人と業務上の関係を有するアドバンテックグループの概要」に記載のアドバンテックグルー
            プ各社の財務状態及び経営成績は、アドバンテック及び同グループ各社が、一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基
            づき作成したものですが、計算書類の作成に当たり、会計監査を経たものではありません。あくまでも参考として作成された
            数値に過ぎず、不完全又は不正確であるおそれもあります。なお、アドバンテックは連結財務諸表を作成していません。
           ⅴ  本投資法人と業務上の関係を有するアドバンテックグループの概要

             アドバンテックの主要なグループ会社は下記のとおりです。また、アドバンテックグ
            ループは国内9拠点(グループ会社11社、特定の目的のみのために設立された特別目的会社
            (以下「SPC」といいます。)を含みません。)、海外8か国・地域にグループ会社12社
            (及び駐在員事務所1か所)を展開しており、下記の主要なグループ会社のほか、重要なグ
            ループ会社として、海外にADVANTIV                    TECHNOLOGIES,INC.、ADVANTIV                 TECHNOLOGIES        EUROPE
            GmbH、SINGAPORE          ADVANTEC     PTE.   Ltd.、ADVANTEC         HOLDING     PTE.   Ltd.、台媛科技有限公
            司、THAI      ADVANTEC      Co.,   Ltd.、ADVANTEC         MATERIALS      INDIA    PTE.   Ltd.、及びADVANTEC
            KOREA    Co.,   Ltd.を有しています。
                                 39/218





                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                                                 (本書の日付現在)
           株式会社クールトラストの概要






           社 名           株式会社クールトラスト
                      水野   裕太郎
           代表者
           設 立           2010年8月
           資本金           1,000万円
                      アドバンテック100%
           株主
           本店所在地           東京都千代田区丸の内一丁目
                      再生可能エネルギー発電事業
                      再生可能エネルギー発電所O&M事業
                      再生可能エネルギー発電所調査・監査事業
           事業内容
                      再生可能エネルギー発電設備等に係るアセットマネジメント事業
                      ファンド事業
                      財務アドバイザリー事業
                      29名(2021年12月31日現在)
           従業員数
           財務状態及び経営成績                       (単位:千円)
                           2020年3月期                    2021年3月期
                                  110,609                  1,907,841
           売上高
                                   10,605                    76,441
           経常利益
                                   8,068                 1,407,864
           当期純利益
                                  223,104                  8,264,039
           総資産額
                                  207,753                  2,730,816
           純資産額
            (注)上記財務状態及び経営成績は、一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づき作成したものですが、計算書類の
              作成に当たり、会計監査を経たものではありません。あくまでも参考として作成された数値に過ぎず、不完全又は不正
              確であるおそれもあります。
                                 40/218







                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           株式会社クールトレードの概要
           社 名           株式会社クールトレード
           代表者           石本 祐子
           設 立           2015年8月
           資本金           1,000万円
                      株式会社クールトラスト100%
           株主
           本店所在地           東京都千代田区丸の内一丁目
           事業内容           太陽光設備の販売
                      1名(2021年12月31日現在)
           従業員数
           財務状態及び経営成績                       (単位:千円)
                           2020年3月期                    2021年3月期
                                 2,602,558                    7,124,537
           売上高
                                 1,615,103                     596,590
           経常利益
                                  976,413                    451,252
           当期純利益
                                 9,709,195                    4,652,478
           総資産額
                                 2,332,935                    1,379,911
           純資産額
            (注)上記財務状態及び経営成績は、一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づき作成したものですが、計算書類の
              作成に当たり、会計監査を経たものではありません。あくまでも参考として作成された数値に過ぎず、不完全又は不正
              確であるおそれもあります。
           株式会社クールアドバイザーの概要

           社 名           株式会社クールアドバイザー
           代表者           水野 裕太郎
           設 立           2010年4月
           資本金           720万円
                      株式会社クールトラスト100%
           株主
           本店所在地           東京都千代田区丸の内一丁目
           事業内容           投資助言業
                      1名(2021年12月31日現在)
           従業員数
           財務状態及び経営成績                       (単位:千円)
                           2020年3月期                    2021年3月期
                                   13,200                    12,000
           売上高
                                   3,881                    2,295
           経常利益
                                   2,843                    1,572
           当期純利益
                                   19,258                    21,210
           総資産額
                                   9,260                   10,833
           純資産額
            (注)上記財務状態及び経営成績は、一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づき作成したものですが、計算書類の
              作成に当たり、会計監査を経たものではありません。あくまでも参考として作成された数値に過ぎず、不完全又は不正
              確であるおそれもあります。
                                 41/218







                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           東京インフラホールディングス株式会社の概要
           社 名           東京インフラホールディングス株式会社
                      水野   裕太郎
           代表者
           設 立           2015年5月
           資本金           5,560万円
                      アドバンテック100%
           株主
           本店所在地           東京都千代田区丸の内一丁目
                      有価証券投資事業
           事業内容
                      グループ統括管理事業
                      0名(2021年12月31日現在)
           従業員数
           財務状態及び経営成績                       (単位:千円)
                           2020年3月期                    2021年3月期
                                   2,616                    2,640
           売上高
                                  △3,891                    △6,969
           経常利益
                                  △3,239                    △5,476
           当期純利益
                                  528,036                    528,167
           総資産額
                                   97,366                    91,889
           純資産額
            (注)上記財務状態及び経営成績は、一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づき作成したものですが、計算書類の
              作成に当たり、会計監査を経たものではありません。あくまでも参考として作成された数値に過ぎず、不完全又は不正
              確であるおそれもあります。
                                 42/218














                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           東京インフラエナジー株式会社の概要
           社 名           東京インフラエナジー株式会社
                      水野   裕太郎
           代表者
           設 立           2016年10月
           資本金           100万円
                      東京インフラホールディングス株式会社100%
           株主
           本店所在地           東京都千代田区丸の内一丁目
                      再生可能エネルギー発電所の開発
           事業内容
                      再生可能エネルギー発電所に関する各種コンサルティング等
                      1名(2021年12月31日現在)
           従業員数
           財務状態及び経営成績                       (単位:千円)
                           2020年3月期                    2021年3月期
                                  286,520                     5,164
           売上高
                                   67,999                   △5,251
           経常利益
                                   42,792                   △3,978
           当期純利益
                                  310,630                    310,189
           総資産額
                                   44,200                    40,222
           純資産額
            (注1)本投資法人は、未稼働の再生可能エネルギー発電設備等は、原則として投資対象とはしていません。東京インフラエナ
               ジー株式会社は、かかる未稼働案件に対する投資機会を確保するため、a)自社にて新規の再生可能エネルギー発電事業
               を開発する、b)他社による開発中の発電事業を途中で取得する、c)他社が開発し稼働して間もない発電事業を取得し、
               実績を積み上げる、d)これらの再生可能エネルギー発電事業の中から、実績を評価して本投資法人の投資対象となる事
               業については本投資法人に売却する、e)本投資法人の投資対象とならない事業については他の投資家に売却することを
               計画しています。
            (注2)上記財務状態及び経営成績は、一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づき作成したものですが、計算書類の
               作成に当たり、会計監査を経たものではありません。あくまでも参考として作成された数値に過ぎず、不完全又は不正
               確であるおそれもあります。
           ジェイバリュー信託株式会社の概要

           社 名           ジェイバリュー信託株式会社
                      杉谷   孝治
           代表者
           設 立           2017年12月
           資本金           20,000万円
                      アドバンテック100%
           株主
           本店所在地           東京都中央区日本橋本町三丁目
                      金銭信託・金銭債権信託・不動産信託・事業信託・動産信託・有価証
           事業内容
                      券管理信託
                      15名(2021年12月31日現在)
           従業員数
           財務状態及び経営成績                       (単位:千円)
                           2020年3月期                    2021年3月期
                                  230,131                    49,807
           売上高
                                  118,168                   △97,248
           経常利益
                                   84,552                  △91,059
           当期純利益
                                  342,836                    331,888
           総資産額
                                  268,188                    177,129
           純資産額
            (注)上記財務状態及び経営成績は、一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づき作成したものですが、計算書類の
              作成に当たり、会計監査を経たものではありません。あくまでも参考として作成された数値に過ぎず、不完全又は不正
              確であるおそれもあります。
                                 43/218





                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           ⅵ  開発・運営実績一覧等
             参照有価証券報告書「第一部 ファンド情報 第1 ファンドの状況 2 投資方針 
            (1)投資方針 ⑤ 本投資法人の成長戦略 (イ)外部成長戦略」をご参照ください。
           b.メインスポンサーによる本投資口の保有(セイムボート出資)

             本投資法人のメインスポンサーであるアドバンテック及びアドバンテックグループは、
            投資主との損益の共有を目的として、本投資口を継続的に保有する方針です。当該方針に
            基づき、アドバンテックの100%子会社であるクールトラストは、本書の日付現在本投資口
            6,363口を保有していますが、本募集に際して本投資口100口を新たに取得する予定であ
            り、本募集後、本投資法人の発行済投資口数の3.6%を保有することとなる予定です。
           c.メーカーであるアドバンテックの技術由来の開発力及び運営力並びに本資産運用会社の

             取得力
             本投資法人は、アドバンテックグループのパイプライン及びノウハウ、並びに本資産運
            用会社の取得力を活用し、再生可能エネルギー発電設備関連資産の取得機会を獲得し投資
            主への収益還元を目指すとともに、再生可能エネルギー発電事業における資本循環の実現
            に貢献します。
         <スポンサー開発物件と外部取得物件の両輪での取得をサポートする体制>

           ⅰ  企画/調査








             メガソーラーを設置する土地は、平坦に見えても実は大きな起伏が縦横に存在すること
            があり、起伏の影響を計算した上で設計を行うため、土地の境界や方位等を正確に測定す
            ることが必要です。
             そのため、アドバンテックは、ドローンやGPSを用いて地形測量を行い、さらに3DCAD
            (3D   Computer     Aided    Design)を用いて、地形の起伏、周辺環境によって生じる影響、太
            陽軌道等を考慮した、より精度の高い地形図を作成し地形情報を分析しています。
                                 44/218




                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         <高精度の調査>
           ⅱ  メガソーラー開発/建設




            (a)最適な設計
             作成した地形図を基に、3D機能を活用した高性能な発電量シミュレーションソフト及び
            設計ソフトを用いて、発電量の3Dシミュレーション及び太陽光発電設備の設計を行いま
            す。具体的には、太陽光パネル・架台寸法、設置方位(東西南北)、太陽光パネルの設置
            可能エリア判定、影計算等を行い、数万枚単位の太陽光パネルを最適に配置、図面化して
            います。こうした技術の活用により、ゴルフ場のような起伏のある土地においても、ほと
            んど造成することなくパネルの配置を設計することができます。
            (b)精緻かつ環境への負担の少ない設置工事




             多方向に勾配が存在する広大な土地に、設計どおりの太陽光パネルの設置工事を行うた
            め、GPSを用いた高精度な杭の位置出しと、あらゆる勾配に対応する専用重機による架台杭
            打ち工事を行います。数センチの寸法誤差が、隣接する架台の設置に悪影響を与える傾斜
            エリアでの工事で、設計どおりの工事を実現します。例えば、取得済資産であるTI矢吹太
            陽光発電所は、起伏のある土地を造成せず太陽光パネルを配置しており、土地環境への負
            担の最小化を実現しています。また、当該専用重機は、日本ではそれほど浸透していない
            太陽光発電設備用に特化したドイツ製の自動杭打機であり、GPSデータに基づき自動で杭打
            ちを行う機能を有しています。
             さらに、太陽光発電設備を構成するパネル、架台、杭等のパーツについて、最新の技術
            による高性能の部材を利用しており、太陽光発電設備の安全性は高いものとなっていま
            す。
                                 45/218






                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         <勾配に沿ったパネル配置>
         <高度な技術の活用によりコストを削減し、さらに環境に配慮した開発を実現>





               TI矢吹太陽光発電所は、起伏のあるゴルフコース跡地を造成することなく開発して
              おり、土地環境への負担の最小化を実現しています。
           ⅲ  O&M





             平常時の監視体制:発電所にモニタリングシステムを組み込むことにより、遠隔地にお
            いても発電状況・設備の状態を監視し、Eメールを通じ発電所の異常を感知することが可能
            な監視体制を整えています。また、監視カメラによる現地映像の現状確認も可能であり、
            オペレーター兼O&M業者と本資産運用会社にてリアルタイムの情報共有が図られています。
                                 46/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         <オペレーター兼O&M業者(クールトラスト)との連携によるモニタリング体制>
           d.再生可能エネルギー発電設備関連資産等に関する知見を有するスポンサー及びサポート






             会社によるサポートの活用
             本投資法人又は本資産運用会社では、再生可能エネルギー発電事業に関連するノウハウ
            及び開発実績を有する企業と資本・業務提携あるいは協力関係にあり、基本理念の実現に
            向けこれらの企業からのサポートを活用し、良質かつ安定的な投資主価値の最大化を図る
            方針です。
           ⅰ  スポンサー及びサポート会社の定義






             区分                         定義
                   本資産運用会社の筆頭株主であり、かつ親会社である東京インフラホールディングス株
           スポンサー        式会社、並びに本資産運用会社の株主であるあいおいニッセイ同和損害保険株式会社及
                   びNECネッツエスアイ株式会社をいいます。
                   本資産運用会社の株主ではないものの、本資産運用会社とパイプライン・サポート契約
                   等の重要な契約を締結することで、本資産運用会社及び本投資法人による運用資産の取
           サポート会社
                   得に情報提供等協力する者をいい、具体的にはJFEテクノス株式会社及び三菱HCキャ
                   ピタルエナジー株式会社をいいます。
                                 47/218




                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            ⅱ  提携企業別の提携内容一覧
                                            提携等の内容
                                        発電事

                                    優先的        ウェア        ノウハ
             区分            企業
                                        業の売        業務支        人材の
                                    売買交        ハウジ        ウの提
                                        却情報         援        派遣
                                    渉権        ング         供
                                        の提供
                  東京インフラホールディングス株式

                                                 ○    ○
                  会社
                  あいおいニッセイ同和損害保険株式
           スポンサー                                      ○    ○
                  会社
                  NECネッツエスアイ
                                                 ○    ○
                  株式会社
                  JFEテクノス株式会社                      ○

           サポート会社
                  三菱HCキャピタルエナジー株式会社                      ○
         <本投資法人のスポンサーサポート体制>

                                 48/218














                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           e.豊富なスポンサーパイプライン
             メインスポンサーであるアドバンテック及びアドバンテックグループ、スポンサー、並
            びにサポート会社による支援・情報提供により、本投資法人は以下の豊富なスポンサーパ
            イプラインを有しています。
         <本投資法人のスポンサーパイプライン(2021年12月31日時点)>

            (注1)上記の物件について、No.17              岩手県宮古市所在の太陽光発電所を除き、いずれも本書の日付現在、本投資法人が取得す









               る予定はありません。なお、上記各物件が本投資法人の定める投資基準を満たさない場合、本投資法人は当該物件を取
               得しませんが、当該投資基準の充足の有無にかかわらず、将来においても本投資法人が上記各物件を取得する保証はあ
               りません。
            (注2)未稼働(開発中)のNo.19             高知県四万十市所在の太陽光発電所に係るパネル出力及び運転開始予定年月については、あ
               くまで本書の日付現在の計画上の数値であり、運転開始予定年月に運転が開始されず、また、上記のパネル出力の数値
               は実際に運転が開始された場合の数値とは異なる可能性があります。
           f.ポストFITを見据えた新たな投資機会拡大への取組み

             ⅰ  メインスポンサーであるアドバンテックのPPA(太陽光発電自家消費型)導入
                PPAとは、電気の供給者と需要者が直接結ぶ電力受給契約のことであり、オンサイ
               トPPAは、敷地や屋根などのスペースに太陽光発電設備を設置・運用することで、太
               陽光発電電力の需要者から電気料金の支払いを得る太陽光発電の導入形式をいいま
               す。将来的なオンサイトPPAの本投資法人への導入を通じて、新たな収益機会の獲得
               が期待されると本投資法人は考えています。
                                 49/218






                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         <メインスポンサーであるアドバンテックのPPA(太陽光発電自家消費型)導入>
             ⅱ  新電力への出資を通じた再エネ電力分野におけるバリューチェーンの拡大








                アドバンテックグループにおける、陸前高田しみんエネルギー株式会社及びうすき
               エネルギー株式会社への出資を通じ、当該地域において、太陽光発電施設の開発、保
               有、O&M及び売電までを扱うバリューチェーンの拡大を企図しています。
         <新電力への出資を通じた再エネ電力分野におけるバリューチェーンの拡大>

                                 50/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         陸前高田しみんエネルギー株式会社の概要
          社 名          陸前高田しみんエネルギー株式会社
          代表者          小出 浩平
                    岩手県陸前高田市竹駒町相川                158-5
          本店所在地
                    電力供給を通じた陸前高田市の活性化を事業目的とし、公共施設、市内
                    事業者、市民のほか、陸前高田市の発展を願う「思民(しみん)」へ電
          事業内容          力を供給している。
                    将来的には再生可能エネルギー等の開発を行い、「エネルギーの地産地
                    消」の実現を目指している。
         うすきエネルギー株式会社の概要

          社 名          うすきエネルギー株式会社
          代表者          小出 浩平
                    大分県臼杵市大字佐志生5154-1
          本店所在地
                    電気の売買事業及びその代理、代行、仲介
          事業内容
                    発電所の建設、発電事業及びその代理、代行、仲介
         ③補足情報

             固定価格買取制度
             再生可能エネルギーの固定価格買取制度とは、再生可能エネルギー源(太陽光、風力、
            中小水力、地熱、バイオマス)を用いて発電した電気を、経済産業大臣が定める固定の調
            達価格で一定の調達期間、電気事業者に買取ることを義務付ける制度です。固定価格買取
            制度は、再生可能エネルギー発電事業を行うのに必要となる費用の大部分を占める再生可
            能エネルギー発電設備等の建設コストを安定的に回収できるよう一定価格での電気の買取
            を長期にわたり保証することで、再生可能エネルギー発電事業への積極的な投資を促すた
            めに、再エネ特措法に基づき、2012年7月1日に開始されました。なお、本投資法人は、原
            則として、固定価格買取制度により調達価格及び調達期間が確定し、かつ特定契約に基づ
            く発電事業者による電気の供給及び電気事業者による電気の買取が既に開始された再生可
            能エネルギー発電設備を投資対象とします。
             固定価格買取制度では、申請者に再生可能エネルギー発電事業計画を提出させ、経済産
            業大臣は、事業内容の適切性、事業実施の確実性、設備の適切性等を審査の上、事業計画
            認定(以下、当該認定を受けた申請者を「認定事業者」といいます。)を行います。ま
            た、認定事業者に対しては、経済産業大臣が指導・助言や改善命令を行うことができ、認
            定事業者が認定を受けた再生可能エネルギー発電事業計画に従って事業を行っていない場
            合、同計画が認定要件に適合しなくなった場合又は改善命令に違反した場合は、経済産業
            大臣は事業計画認定を取消すことができます。なお、平成29年改正前再エネ特措法に基づ
            く認定を受けた案件で、平成28年再エネ特措法改正法の施行日(2017年4月1日)までに運
            転開始又は接続契約の締結に至っている案件その他一定の要件を満たす案件については、
            平成29年改正後再エネ特措法に基づく事業計画認定を受けたものとみなされるところ、本
            投資法人が保有するすべての資産は、かかる要件を満たしており、事業計画認定を受けた
            ものとみなされています。
             本投資法人の当面の重点投資対象となる太陽光発電設備による電気の調達価格について
            は、固定価格買取制度スタート時の2012年度においては設備容量が10kW以上のものは1kWh
            当たり40円(税抜)と設定されましたが、その後、技術革新や市場競争による建設コスト
            の低下により毎年度調達価格が見直されています。しかし、各発電設備について、一度確
            定した調達価格及び調達期間は、後記「3                        投資リスク (1)リスク要因 ⑤                    発電事業
            に係る権利・法制度に関するリスク」に記載される例外的な場合を除いて、調達期間が満
            了するまで変更されることはありません。ただし、発電事業者は、各再生可能エネルギー
            発電設備について、需給調整や保安上の理由により接続電気事業者から出力制御を求めら
            れる場合があります。出力制御については、後記「3                              投資リスク (1)リスク要因 
            ⑤ 発電事業に係る権利・法制度に関するリスク (ハ)出力制御を求められるリスク」
            をご参照ください。
             固定価格買取制度見直しの動向

             本書の日付現在においては、託送料金によって小売電気事業者から回収することとされ
            ている送配電関連費用のうち、設備の固定費の一部を発電者側に負担させる制度(発電側
                                 51/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            課金)(従前、「発電側基本料金」と呼ばれていました。)の導入等、再エネ発電設備を
            利用した発電事業に影響を与える複数の制度変更の検討が進められています。発電側課金
            に ついては、電力・ガス取引監視等委員会の制度設計専門会合において導入の要否を含め
            て検討が進められるとともに、再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小
            委員会及び調達価格等算定委員会においてFIT・FIP電源に係る調整措置が議論されていま
            す。
             また、「強靭かつ持続可能な電気供給体制の確立を図るための電気事業法等の一部を改
            正する法律」が成立・公布され、2022年4月1日に施行されています。同法では、固定価格
            での買取りに加えて、新たに、発電した電気を卸電力取引市場や相対取引で取引させつ
            つ、市場価格に一定のプレミアム(供給促進交付金)を上乗せして交付するFIP(Feed                                               in
            Premium)制度が創設されています。FIP制度の詳細設計については、「再エネ大量導入・
            次世代電力ネットワーク小委員会」「再エネ主力化小委員会」合同会議において議論がな
            され、2021年2月にその結果が「エネルギー供給強靱化法に盛り込まれた再エネ特措法改正
            法に係る詳細設計」として取りまとめられています。また、調達価格等算定委員会では、
            当該詳細設計における整理を踏まえ、2022年度(FIP制度施行初年度)の交付対象区分等及
            び交付対象区分等のうち入札を実施する区分等に関する意見を含む「令和4年度以降の調達
            価格等に関する意見」が2022年2月に取りまとめられています。同意見によれば、例えば、
            太陽光発電については、2022年度において出力1,000kW以上、2023年度において500kW以
            上、2024年度において原則250kW以上を新規認定でFIP制度のみを認める対象とし、かつ、
            FIP入札の対象とし、事業者の希望があれば、50kW以上についてもFIP制度の新規認定及び
            移行認定を認めることが示されています。本投資法人の保有物件は、既にFIT制度による売
            電が開始されているところ、これらについては引き続き現在のFIT制度の対象となり、認定
            事業者が希望しない限り、FIP制度に移行する訳ではありません。そのため、本投資法人
            は、仮に、同法が施行されてFIP制度が導入されたとしても、本投資法人が保有する太陽光
            発電所の売電方法や買取価格に影響を与える可能性は低いと考えています。
             また、同法では、太陽光発電設備の廃棄等費用の積立てを担保するための新たな制度が
            創設され、2021年9月に資源エネルギー庁から「廃棄等費用積立ガイドライン」が公表され
            ました(同ガイドラインは2022年4月に改訂されています。)。認定事業者が経済産業大臣
            の指定する「積立対象区分等」に該当する発電設備により発電した電気を供給するときに
            は、原則として、当該設備の解体等に要する費用に充てるための金銭を「解体等積立金」
            として電力広域的運営推進機関(以下「広域機関」といいます。)に積み立てること(外
            部積立て)が求められます。なお、「積立対象区分等」としては、経済産業省告示により
            出力10kW以上の太陽光発電設備及び複数太陽光発電設備設置事業(注)の用に供する再生可
            能エネルギー発電設備の区分等が指定され、解体等積立金基準額としては、各調達価格に
            おける想定設備利用率で電気供給したときに調達期間の終了前10年間で各調達価格におけ
            る廃棄等費用の想定値を積み立てられるkWh当たりの単価として算出された金額が経済産業
            省告示に定められ、積立ての期間は、原則として調達価格の終了前の10年間とされまし
            た。そして、外部積立ての方法としては、買取義務者が認定事業者へ支払われる電気供給
            の対価の額から解体等積立金の金額を控除することで源泉徴収的に行われることとなりま
            した。他方、上場インフラファンドを含めて、長期安定発電の責任・能力を担うことが可
            能と認められる事業者に対しては、内部積立て、すなわち発電事業者が自ら積立てを行う
            方法によることができるものとされています。なお、長期未稼働案件により空押さえされ
            た系統容量を開放する観点から、同法では事業計画認定後、一定期間内に運転開始をしな
            い場合に当該認定を失効させる制度も創設されますが、本投資法人は、未稼働の再生可能
            エネルギー発電設備等は、原則として投資対象とはしていないことから、当該失効に係る
            制度による影響を直接受けることはないことが見込まれます。
              (注)再エネ特措法施行規則第5条第2項第5号に規定する複数太陽光発電設備設置事業(同条第1項第9号の2に規定
                 する第一種複数太陽光発電設備設置事業及び同条第2項第6号に規定する第二種複数太陽光発電設備設置事業を含
                 みます。)をいいます。
                                 52/218




                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         <固定価格買取制度の基本的な仕組み>
         <設備容量が10kW以上の太陽光発電設備の調達価格及び調達期間>







         年度                    調達価格(税抜)                      調達期間
         2012年度(7月1日以降)                    40円/kWh                       20年
         2013年度                    36円/kWh                       20年
         2014年度                    32円/kWh                       20年
         2015年度(4月1日から6月30日まで)                    29円/kWh                       20年
         2015年度(7月1日以降)                    27円/kWh                       20年
         2016年度                    24円/kWh                       20年
         2017年度(注1)                    21円/kWh                       20年
         2018年度(注1)                    18円/kWh                       20年
         2019年度(注2)                    14円/kWh                       20年
         2020年度(注3)                    (10kW以上50kW未満)13円/kWh                       20年
                              (50kW以上250kW未満)12円/kWh
         2021年度(注4)                    (10kW以上50kW未満)12円/kWh                       20年
                              (50kW以上250kW未満)11円/kWh
         2022年度(注5)                    (10kW以上50kW未満)11円/kWh                       20年
            (注1)2017年度及び2018年度において、出力2,000kW以上の太陽光発電設備は、平成28年再エネ特措法改正法により新たに導
               入された入札制度の対象となり(平成29年経済産業省告示第37号)、2017年度及び2018年度に実施される第1回から第3
               回までの入札においては、調達価格の額は、落札者が入札した額(円/kWh)に消費税及び地方消費税の額に相当する額
               を加えて得た額となります(平成29年経済産業省告示第63号)。
            (注2)2019年度において、出力500kW以上の太陽光発電設備は、平成28年再エネ特措法改正法により新たに導入された入札制
               度の対象となり(平成29年経済産業省告示第37号及び電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措
               置法施行規則の一部を改正する省令(平成31年経済産業省令第36号))、2019年度に実施される第4回及び第5回までの
               入札においては、調達価格の額は、落札者が入札した額(円/kWh)に消費税及び地方消費税の額に相当する額を加えて
               得た額となります(平成31年経済産業省告示第75号)。
            (注3)2020年度において、出力250kW以上の太陽光発電設備は、平成28年再エネ特措法改正法により新たに導入された入札制
               度の対象となり(令和2年経済産業省告示第63号及び電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措
               置法施行規則の一部を改正する省令(令和2年経済産業省令第29号))、2020年度に実施される第6回及び第7回までの
               入札においては、調達価格の額は、落札者が入札した額(円/kWh)に消費税及び地方消費税の額に相当する額を加えて
               得た額となります(令和2年経済産業省告示第62号)。
            (注4)2021年度において、出力250kW以上の太陽光発電設備は、平成28年再エネ特措法改正法により新たに導入された入札制
               度の対象となり(令和3年経済産業省告示第64号及び電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措
               置法施行規則の一部を改正する省令(令和3年経済産業省令第32号))、2021年度に実施される第8回から第11回までの
               入札においては、調達価格の額は、落札者が入札した額(円/kWh)に消費税及び地方消費税の額に相当する額を加えて
               得た額となります(令和3年経済産業省告示第65号)。
            (注5)2022年度において、出力1,000kW以上の太陽光発電設備は、平成28年再エネ特措法改正法により新たに導入された入札
               制度の対象となり(令和4年経済産業省告示第93号及び電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別
               措置法施行規則の一部を改正する省令(令和4年経済産業省令第27号))、2022年度に実施される第12回から第15回ま
               での入札においては、調達価格の額は、落札者が入札した額(円/kWh)に消費税及び地方消費税の額に相当する額を加
               えて得た額となります(令和4年経済産業省告示第94号)。
                                 53/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       (2)投資対象
         ① 取得予定資産の概要
         (イ)取得予定資産の概要
                                            発電所
                                取得予定価格
     物件                                       評価額
          区分      物件名称        種類                            取得予定日
                               価格      比率
     番号                                      (百万円)
                              (百万円)       (注1)
                                             (注2)
         太陽光       TI久野
     S-12                  信託受益権          222     2.4%        223~259      2022年7月29日
         発電設備等       太陽光発電所
         太陽光       TI島
     S-13                  信託受益権          337     3.6%        331~383      2022年7月29日
         発電設備等       太陽光発電所
         太陽光       TI福井
     S-14                  信託受益権          525     5.6%        551~669      2022年7月29日
         発電設備等       太陽光発電所
         太陽光       TI龍ヶ崎第二
     S-15                  信託受益権          981     10.5%       894~1,013       2022年7月29日
         発電設備等       太陽光発電所
         太陽光       TI桜
     S-16                  信託受益権          754     8.0%        704~823      2022年7月29日
         発電設備等       太陽光発電所
         太陽光       TI常総
     S-17                  信託受益権          737     7.9%        677~767      2022年7月29日
         発電設備等       太陽光発電所
         太陽光       TI伊豆の国
     S-18                  信託受益権          430     4.6%        394~457      2022年7月29日
         発電設備等       太陽光発電所
         太陽光       TI大津
     S-19                  信託受益権          381     4.1%        330~381      2022年7月29日
         発電設備等       太陽光発電所
         太陽光       TI芦北
     S-20                  信託受益権         1,411      15.1%      1,301~1,452        2022年7月29日
         発電設備等       太陽光発電所
         太陽光       TI宮古
     S-21                  信託受益権         1,481      15.8%      1,438~1,626        2022年7月29日
         発電設備等       太陽光発電所
         太陽光       TI弟子屈
     S-22                  信託受益権         1,007      10.8%       906~1,070       2022年7月29日
         発電設備等       太陽光発電所
         太陽光       TI熊牛
     S-23                  信託受益権         1,091      11.6%       995~1,174       2022年7月29日
         発電設備等       太陽光発電所
            合計                    9,357     100.0%      8,744~10,074           -
    (注1)「比率」は、取得予定価格の合計に占める各物件の取得予定価格の割合を記載しています。
    (注2)「発電所評価額」は、本投資法人が各物件の太陽光発電設備及び太陽光発電設備が設置されている土地によって構成されている発電所につ
       いて価値の評価を委託したPwCサステナビリティ合同会社より取得した、2022年2月28日を価格時点とする各バリュエーションレポートに記
       載された当該発電所の評価額を記載しています。
                                 54/218










                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         (ロ)信託受益権の概要
     物件                    信託受託者           信託期間満了日
            物件名称                                      信託財産
     番号                     (注1)            (注2)
                                             再生可能エネルギー発電設備・
     S-12   TI久野太陽光発電所             ジェイバリュー信託株式会社               2036年8月31日
                                             不動産等
                                             再生可能エネルギー発電設備・
     S-13   TI島太陽光発電所             ジェイバリュー信託株式会社               2037年3月31日
                                             不動産等
                                             再生可能エネルギー発電設備・
     S-14   TI福井太陽光発電所             ジェイバリュー信託株式会社               2037年3月31日
                                             不動産等
                                             再生可能エネルギー発電設備・
     S-15   TI龍ヶ崎第二太陽光発電所             ジェイバリュー信託株式会社               2037年8月31日
                                             不動産等
                                             再生可能エネルギー発電設備・
     S-16   TI桜太陽光発電所             ジェイバリュー信託株式会社               2038年11月30日
                                             不動産等
                                             再生可能エネルギー発電設備・
     S-17   TI常総太陽光発電所             ジェイバリュー信託株式会社               2039年5月31日
                                             不動産等
                                             再生可能エネルギー発電設備・
     S-18   TI伊豆の国太陽光発電所             ジェイバリュー信託株式会社               2035年7月31日
                                             不動産等
                                             再生可能エネルギー発電設備・
     S-19   TI大津太陽光発電所             ジェイバリュー信託株式会社               2036年1月31日
                                             不動産等
                                             再生可能エネルギー発電設備・
     S-20   TI芦北太陽光発電所             ジェイバリュー信託株式会社               2041年3月31日
                                             不動産等
                                             再生可能エネルギー発電設備・
     S-21   TI宮古太陽光発電所             ジェイバリュー信託株式会社               2040年3月31日
                                             不動産、地役権等
                                             再生可能エネルギー発電設備・
     S-22   TI弟子屈太陽光発電所             ジェイバリュー信託株式会社               2041年3月31日
                                             地上権、土地賃借権、地役権等
                                             再生可能エネルギー発電設備・
     S-23   TI熊牛太陽光発電所             ジェイバリュー信託株式会社               2041年1月31日
                                             地上権、土地賃借権、地役権等
    (注1)「信託受託者」たるジェイバリュー信託は、投信法上の利害関係人等及び利害関係人等取引規程上の利害関係人等に該当します。
    (注2)「信託期間満了日」は、信託契約所定の信託期間の満了日又は本投資法人の取得に伴い変更される予定の信託期間の満了日を記載していま
       す。
         (ハ)設備・施設の概要

           a. 敷地等の概要
     物件                      権利形態              所在地           面積(㎡)
             物件名称
     番号                      (注1)              (注2)          (注3)(注4)
     S-12   TI久野太陽光発電所              所有権              茨城県牛久市                   10,035
     S-13   TI島太陽光発電所              所有権              富山県小矢部市                   14,389
     S-14   TI福井太陽光発電所              所有権              福井県福井市                   34,298
     S-15   TI龍ヶ崎第二太陽光発電所              所有権              茨城県龍ケ崎市                   35,638
     S-16   TI桜太陽光発電所              所有権              富山県小矢部市                   22,445
     S-17   TI常総太陽光発電所              所有権              茨城県常総市                   22,989
     S-18   TI伊豆の国太陽光発電所              所有権              静岡県伊豆の国市                   38,042
     S-19   TI大津太陽光発電所              所有権              熊本県菊池郡大津町                   12,765
     S-20   TI芦北太陽光発電所              所有権              熊本県葦北郡芦北町                   74,872
     S-21   TI宮古太陽光発電所              所有権、地役権              岩手県宮古市                   61,920
     S-22   TI弟子屈太陽光発電所              地上権、賃借権、地役権              北海道川上郡弟子屈町                   87,564
     S-23   TI熊牛太陽光発電所              地上権、賃借権、地役権              北海道川上郡弟子屈町                   134,754
    (注1)「権利形態」は、各取得予定資産に係る太陽光発電設備が設置されている土地に関して各取得予定資産に係る信託受託者が保有する権利
       の種類を記載しています。
    (注2)「所在地」は、各取得予定資産に係る太陽光発電設備が設置されている土地(複数ある場合にはそのうちの一つ)の登記簿上の記載に基
       づいて記載しています。ただし、いずれも市町村までの記載をしています。
    (注3)「面積」は、登記簿上の記載に基づいており、現況とは一致しない場合があります。なお、地役権が設定された用地の面積は含んでいま
       せん。
    (注4)「面積」は、小数点以下を切捨てて表示しています。
                                 55/218




                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           b. 発電設備の概要
     物件                    パネルの種類          パネル出力         パネル設置数         発電出力
             物件名称
     番号                     (注1)         (kW)(注2)         (枚)(注3)        (kW)(注4)
     S-12   TI久野太陽光発電所                単結晶シリコン               651.48         2,136         500
     S-13   TI島太陽光発電所                多結晶シリコン              1,434.16          5,516        1,250
     S-14   TI福井太陽光発電所                多結晶シリコン              1,857.17          6,958        1,500
     S-15   TI龍ヶ崎第二太陽光発電所                多結晶シリコン              2,359.56          8,904        1,750
                        多結晶シリコン                        9,068
     S-16   TI桜太陽光発電所                              2,557.64                  1,990
                        単結晶シリコン                          60
     S-17   TI常総太陽光発電所                多結晶シリコン              1,589.28          5,676        1,250
     S-18   TI伊豆の国太陽光発電所                多結晶シリコン              1,001.00          4,004         990
     S-19   TI大津太陽光発電所                多結晶シリコン              1,056.00          4,224        1,000
     S-20   TI芦北太陽光発電所                多結晶シリコン              3,016.44          11,172         1,990
     S-21   TI宮古太陽光発電所(注5)                単結晶シリコン              3,497.59          10,696         2,790
     S-22   TI弟子屈太陽光発電所                多結晶シリコン              2,407.90          8,756        2,000
     S-23   TI熊牛太陽光発電所                多結晶シリコン              2,420.00          8,800        2,000
    (注1)「パネルの種類」は、TI久野太陽光発電所、TI島太陽光発電所、TI福井太陽光発電所、TI龍ヶ崎第二太陽光発電所、TI桜太陽光発電所、
       TI常総太陽光発電所及びTI伊豆の国太陽光発電所については、三井化学株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に基づき、各取
       得予定資産に係る太陽光発電設備における太陽光パネルの発電素子を記載しています。
    (注2)「パネル出力」は、TI久野太陽光発電所、TI島太陽光発電所、TI福井太陽光発電所、TI龍ヶ崎第二太陽光発電所、TI桜太陽光発電所、TI
       常総太陽光発電所及びTI伊豆の国太陽光発電所については、三井化学株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に基づき、各取得
       予定資産に係る太陽光発電設備における太陽光パネルの最大出力を記載しています。
    (注3)「パネル設置数」は、TI久野太陽光発電所、TI島太陽光発電所、TI福井太陽光発電所、TI龍ヶ崎第二太陽光発電所、TI桜太陽光発電所、
       TI常総太陽光発電所及びTI伊豆の国太陽光発電所については、三井化学株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に基づき、各取
       得予定資産に係る太陽光発電設備における太陽光パネルの設置枚数を記載しています。
    (注4)「発電出力」は、TI久野太陽光発電所、TI島太陽光発電所、TI福井太陽光発電所、TI龍ヶ崎第二太陽光発電所、TI桜太陽光発電所、TI常
       総太陽光発電所及びTI伊豆の国太陽光発電所については、三井化学株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に基づき、太陽光発
       電設備の太陽光パネル容量とパワーコンディショナー容量のいずれか小さい方の数値を記載しています。
    (注5)TI宮古太陽光発電所は、1号及び2号の発電所により構成されており、それらの数値の合計値を記載しています。
           c. 固定価格買取制度上の権利の概要

                                       調達期間         残存調達        調達
     物件                認定日        供給開始日
           物件名称                             満了日         期間       価格
     番号                (注1)         (注2)
                                       (注3)         (注4)       (注5)
        TI久野
     S-12              2014年1月24日         2015年8月18日         2035年8月17日         13年1か月        36円/kWh
        太陽光発電所
        TI島
     S-13              2014年12月26日          2016年3月2日         2036年3月1日         13年7か月        32円/kWh
        太陽光発電所
        TI福井
     S-14              2014年10月9日          2016年4月1日         2036年3月31日         13年8か月        32円/kWh
        太陽光発電所
        TI龍ヶ崎第二
     S-15              2014年3月18日          2016年9月1日         2036年8月31日         14年1か月        36円/kWh
        太陽光発電所
        TI桜
     S-16              2014年7月28日         2017年11月2日         2037年11月1日         15年3か月        32円/kWh
        太陽光発電所
        TI常総
     S-17              2014年1月24日          2018年5月2日         2038年5月1日         15年9か月        36円/kWh
        太陽光発電所
        TI伊豆の国
     S-18              2013年2月27日         2014年7月30日         2034年7月29日         12年0か月        40円/kWh
        太陽光発電所
        TI大津
     S-19              2013年10月24日          2015年1月15日         2035年1月14日         12年6か月        36円/kWh
        太陽光発電所
        TI芦北
     S-20              2014年3月28日         2021年8月16日         2040年3月30日         17年8か月        36円/kWh
        太陽光発電所
        TI宮古
     S-21              2014年3月28日         2019年3月18日         2039年3月17日         16年8か月        36円/kWh
        太陽光発電所
        TI弟子屈
     S-22              2013年2月25日         2020年6月22日         2040年3月30日         17年8か月        40円/kWh
        太陽光発電所
        TI熊牛
     S-23              2013年2月14日         2020年1月31日         2040年1月30日         17年6か月        40円/kWh
        太陽光発電所
    (注1)「認定日」は、各取得予定資産に係る太陽光発電設備について平成29年改正前再エネ特措法第6条第1項に基づく設備認定を受けた日を記
       載しています。なお、各取得予定資産については、いずれも2017年4月1日付で再エネ特措法第9条第4項に基づく認定を受けたものとみな
       されています。
    (注2)「供給開始日」は、各取得予定資産に係る太陽光発電設備が運転(試運転を除きます。)を開始し、当該時点の特定契約に基づき最初に
       再生可能エネルギー電気の供給を開始した日を記載しています。
    (注3)「調達期間満了日」は、各取得予定資産に係る太陽光発電設備における調達期間の満了日を記載しています。
                                 56/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
    (注4)「残存調達期間」は、各取得予定資産に係る太陽光発電設備における、2022年7月29日から調達期間満了日までの期間を14日以下は切捨
       て、15日以上は切上げて算出しています。
    (注5)「調達価格」は、各取得予定資産に係る太陽光発電設備における調達価格(ただし、消費税及び地方消費税の額に相当する額を除きま
       す。)を記載しています。
           d. 適用される出力制御ルール

     物件
                  物件名称                    適用される出力制御ルール(注)
     番号
     S-12   TI久野太陽光発電所                                   30日ルール
     S-13   TI島太陽光発電所                                   360時間ルール
     S-14   TI福井太陽光発電所                                   360時間ルール
     S-15   TI龍ヶ崎第二太陽光発電所                                   30日ルール
     S-16   TI桜太陽光発電所                                   360時間ルール
     S-17   TI常総太陽光発電所                                   30日ルール
     S-18   TI伊豆の国太陽光発電所                                   30日ルール
     S-19   TI大津太陽光発電所                                   30日ルール
     S-20   TI芦北太陽光発電所                                   指定ルール
     S-21   TI宮古太陽光発電所                                   指定ルール
     S-22   TI弟子屈太陽光発電所                                   30日ルール
     S-23   TI熊牛太陽光発電所                                   30日ルール
    (注)「30日ルール」とは、出力制御ルールにより接続契約上無補償で出力の制御が求められ得る期間の上限が年間30日(ただし、受給開始日を
       含む年度及び受給期間満了日を含む年度については、30日を当該年度の日数で日割り計算した日数を超えない範囲内)である場合をい
       い、「360時間ルール」とは、かかる期間の上限が年間360時間である場合をいいます。「指定ルール」とは、上記のような期間の上限な
       く無制限に無補償で出力の制御が求められ得る場合をいいます。
                                 57/218













                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         (ニ)特定契約の内容
                                 調達
     物件                   認定事業者         価格       受給期間満了日           買取電気事業者
             物件名称
     番号                    (注1)        (注1)         (注1)           (注1)
                                (注2)
                                      2015年8月18日から起算
                      東京インフラ電力                            東京電力エナジー
     S-12   TI久野太陽光発電所                        36円/kWh     して240か月経過後の最
                      合同会社                            パートナー株式会社
                                      初の検針日の前日
                                      2016年3月2日から起算し

                      東京インフラ電力
     S-13   TI島太陽光発電所                        32円/kWh     て240か月経過後の最初            北陸電力株式会社
                      合同会社
                                      の検針日の前日
                                      2016年4月1日から起算し

                      東京インフラ電力
     S-14   TI福井太陽光発電所                        32円/kWh     て240か月経過後の最初            北陸電力株式会社
                      合同会社
                                      の検針日の前日
                                      2016年9月1日から起算し

                      東京インフラ電力                            東京電力エナジー
     S-15   TI龍ヶ崎第二太陽光発電所                        36円/kWh     て240か月経過後の最初
                      合同会社                            パートナー株式会社
                                      の検針日の前日
                                      2017年11月2日から起算

                      東京インフラ電力
     S-16   TI桜太陽光発電所                        32円/kWh     して240か月経過後の最            北陸電力株式会社
                      合同会社
                                      初の検針日の前日
                                      2018年5月2日から起算し

                      東京インフラ電力                            東京電力エナジー
     S-17   TI常総太陽光発電所                        36円/kWh     て240か月経過後の最初
                      合同会社                            パートナー株式会社
                                      の検針日の前日
                                      2014年7月30日から起算

                      東京インフラ電力                            東京電力エナジー
     S-18   TI伊豆の国太陽光発電所                        40円/kWh     して240か月経過後の最
                      合同会社                            パートナー株式会社
                                      初の検針日の前日
                                      2015年1月15日から起算

                      東京インフラ電力
     S-19   TI大津太陽光発電所                        36円/kWh     して240か月経過後の最            九州電力株式会社
                      合同会社
                                      初の検針日の前日
                                      2020年3月31日から起算

                      東京インフラ電力
     S-20   TI芦北太陽光発電所                        36円/kWh     して240か月経過後の最            九州電力株式会社
                      合同会社
                                      初の検針日の前日
                                      2019年3月18日から起算

        TI宮古太陽光発電所              東京インフラ電力
     S-21                            36円/kWh     して240か月経過後の最            東北電力株式会社
        (注3)              合同会社
                                      初の検針日の前日
                                      2020年3月31日から起算

                      東京インフラ電力
     S-22   TI弟子屈太陽光発電所                        40円/kWh     して240か月経過後の最            北海道電力株式会社
                      合同会社
                                      初の検針日の前日
                                      2020年1月31日から起算

                      東京インフラ電力
     S-23   TI熊牛太陽光発電所                        40円/kWh     して240か月経過後の最            北海道電力株式会社
                      合同会社
                                      初の検針日の前日
    (注1)「認定事業者」、「調達価格」、「受給期間満了日」及び「買取電気事業者」は、各取得予定資産の取得予定日において効力を有する予
       定の特定契約の内容を記載しています。なお、「調達価格」は、消費税及び地方消費税の額に相当する額を除いた額を記載しています。
    (注2)「調達価格」による特定契約上の認定事業者の収入自体が本投資法人の収入となるわけではありません。
    (注3)「TI宮古太陽光発電所」は、1号及び2号の発電所により構成されています。
                                 58/218




                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         (ホ)オペレーターの概要
                                               (2022年3月31日現在)
     オペレーターの                                                  属性
                   本店所在地             代表者       設立年月        資本金
        名称                                             (上場市場)
     株式会社クール         東京都千代区丸の内一丁目8番3号
                              水野裕太郎        2010年8月         10百万円       非上場
     トラスト(注)         丸の内トラストタワー本館25F
    (注)株式会社クールトラストは、本資産運用会社の定めるオペレーター選定基準を満たしています。
         (ヘ)オペレーターの事業概要

     オペレーターの
                    概要              2020年3月期               2021年3月期
        名称
                                売上高       110,609千円        売上高      1,907,841千円
     株式会社クール         自然エネルギーによる発電設備の
     トラスト         企画、設計、施工及び管理
                               当期純利益         8,068千円      当期純利益       1,407,864千円
         (ト)賃借人の概要

          取得予定資産については、一定の倒産隔離措置が講じられた以下の賃借人SPCが賃借人となり
         ます。
          賃借人SPCは買取電気事業者から売電収入を受領し、取得予定資産に係る信託受託者(賃貸
         人)に対して賃料を支払います(注)。
                                               (2022年3月31日現在)
        賃借人の名称               本店所在地             代表者         設立年月         資本金

                                 一般社団法人東京

     東京インフラ電力合同会社              愛媛県西条市港293番地の1                         2017年12月            100千円
                                 インフラパワー
    (注)取得予定資産に係る信託受託者は、賃料の支払を確保し、また、将来の賃借人の変更に備えて、予め円滑な賃借人の地位の承継を行うため
       各取得予定資産に係る賃貸借契約に基づき当該信託受託者が賃借人SPCに対して現在及び将来保有する賃料債権その他一切の金銭債権を被
       担保債権として、担保権設定者をして、当該信託受託者のために、本投資法人による当該取得予定資産の取得予定日である2022年7月29日
       付で、以下の各担保権及び予約完結権を設定させる予定です。なお、以下のうち、預金返還請求権質権設定契約及び社員持分質権設定契約
       に係る担保対象物については、取得済資産に係る信託受託者も、各取得済資産に係る賃貸借契約に基づき当該信託受託者が賃借人SPCに対
       して現在及び将来保有する賃料債権その他一切の金銭債権を被担保債権として、各担保権設定者から、各担保権の設定を受けているとこ
       ろ、かかる各担保権と同順位でかつ第一順位となるよう、取得予定資産に係る信託受託者のための各担保権は設定される予定です。
     番号      担保権設定者              担保権等の種類             担保対象物又は譲渡予約対象の契約上の地位

                                    以下に掲げる契約上の担保権設定者の地位
                                    ①特定契約及び接続契約
                     プロジェクト関連契約地位譲渡
     1  東京インフラ電力合同会社                             ②O&M契約
                     予約契約
                                    ③オペレーター業務委託契約
                                    ④発電設備等賃貸借契約
                                    上記①から④に掲げる契約に基づき担保権設定者
                     プロジェクト関連契約債権質権
     2  東京インフラ電力合同会社                             が各契約の相手方に対して現在及び将来有する一
                     設定契約
                                    切の債権
                                    以下に掲げる保険契約(その後の更新・継続契約
                                    を含みます。)に係る保険金請求権その他担保権
     3  東京インフラ電力合同会社             保険金請求権質権設定契約
                                    設定者が有する一切の請求権
                                    費用・利益保険(日射量保険)
                                    担保権設定者が保有する以下の口座に係る預金返
                                    還請求権
                                    ①賃借人口座
     4  東京インフラ電力合同会社             預金返還請求権質権設定契約
                                    ②賃料リザーブ口座
                                    ③収入口座
                                    ④共通経費口座
        一般社団法人東京インフラ
     5               社員持分質権設定契約               担保権設定者の社員持分
        パワー
                                 59/218




                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         (チ)担保提供の状況
          本投資法人は取得済資産の取得のため借入れを行いましたが、当該借入れに関する担保提供
         の予定はありません。ただし、既存借入れ(参照有価証券報告書「第二部 投資法人の詳細情
         報 第5 投資法人の経理状況 1 財務諸表 (7)附属明細表                                    ⑦ 借入金明細表」に記載
         の各借入金をいいます。以下同じです。)の条件として、本投資法人の各決算日を基準とし
         て、本投資法人の運用資産の資産価値の総額に占める有利子負債総額の割合(LTV)、負債比率
         (D/E比率)及び元利金支払能力を判定する指標(DSCR)を維持する財務制限条項が設けられて
         おり(注)、財務制限条項に2期連続して抵触した場合、その他所定の担保設定事由が発生した
         場合には、担保設定を求められる可能性があります。財務制限条項に関するリスクの詳細は、
         後記「3 投資リスク (1)リスク要因 ②本投資法人の運用方針に関するリスク (チ)
         新投資口の発行、借入れ等による資金調達に関するリスク c. 財務制限条項に関するリス
         ク」をご参照ください。
          また、本投資法人は取得予定資産取得のため、前記「(1)投資方針 ②インベストメン
         ト・ハイライト (ハ)格付による信用補完とグリーンエクイティをはじめとしたとESGへの取
         組み及び安定性を追求した賃貸ストラクチャー b.                            主要な財務指標」に記載のとおり、本借入
         れを行う予定です。当該借入れに関する担保提供の予定はありません。ただし、本借入れの条
         件として、本投資法人の各決算日を基準として、本投資法人の運用資産の資産価値の総額に占
         める有利子負債総額の割合(LTV)、負債比率(D/E比率)及び元利金支払能力を判定する指標
         (DSCR)を維持する財務制限条項が設けられる予定であり、財務制限条項に2期連続して抵触し
         た場合には、担保設定を求められる可能性があります。詳細は、後記「3 投資リスク 
         (1)リスク要因 ②本投資法人の運用方針に関するリスク (チ)新投資口の発行、借入れ
         等による資金調達に関するリスク c. 財務制限条項に関するリスク」をご参照ください。
         (注)本投資法人の運用資産の資産価値の総額に占める有利子負債総額の割合(LTV)については60%未満に、負債比率(D/E比率)
            については1.50倍未満に、元利金支払能力を判定する指標(DSCR)については1.20超に維持する旨の財務制限条項が設けられ
            ています。
                                 60/218












                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         (リ)テクニカルレポートの概要
          本投資法人は、各取得予定資産について、太陽光発電設備のシステム、発電量評価、太陽光
         発電設備に係る各種契約の評価及び継続性(性能劣化・環境評価)の評価等に関するテクニカ
         ルレポートを三井化学株式会社又はイー・アンド・イーソリューションズ株式会社より取得し
         ています。テクニカルレポートの記載は報告者の意見を示したものにとどまり、本投資法人が
         その内容の妥当性及び正確性を保証するものではありません。なお、三井化学株式会社及び
         イー・アンド・イーソリューションズ株式会社と本投資法人及び本資産運用会社との間には、
         特別の利害関係はありません。
                                                       修繕費

     物件                        レポート     想定年間発電電力量           想定設備利用率
           物件名称          評価機関                                 (千円)
     番号                         日付     (MWh)(注1)          (注1)(注2)
                                                       (注3)
                                  初年度        815   初年度      14.30%
                             2022年
     S-12   TI久野太陽光発電所           三井化学株式会社              10年度        780   10年度      13.67%       25,875
                             1月26日
                                  20年度        727   20年度      12.74%
                                  初年度       1,427    初年度      11.36%

                             2022年
     S-13   TI島太陽光発電所           三井化学株式会社              10年度       1,351    10年度      10.76%       43,450
                             1月26日
                                  20年度       1,247    20年度      9.93%
                                  初年度       1,930    初年度      11.87%

                             2022年
     S-14   TI福井太陽光発電所           三井化学株式会社              10年度       1,845    10年度      11.35%       47,390
                             1月26日
                                  20年度       1,720    20年度      10.57%
                                  初年度       2,810    初年度      13.60%

        TI龍ヶ崎第二太陽光発                    2022年
     S-15              三井化学株式会社              10年度       2,638    10年度      12.77%       53,660
        電所                    1月26日
                                  20年度       2,411    20年度      11.66%
                                  初年度       2,562    初年度      11.44%

                             2022年
     S-16   TI桜太陽光発電所           三井化学株式会社              10年度       2,426    10年度      10.83%       56,560
                             1月26日
                                  20年度       2,239    20年度      9.99%
                                  初年度       1,958    初年度      14.07%

                             2022年
     S-17   TI常総太陽光発電所           三井化学株式会社              10年度       1,871    10年度      13.45%       35,105
                             1月26日
                                  20年度       1,744    20年度      12.53%
                                  初年度       1,234    初年度      14.07%

        TI伊豆の国太陽光発電                    2022年
     S-18              三井化学株式会社              10年度       1,179    10年度      13.45%       38,991
        所                    1月17日
                                  20年度       1,099    20年度      12.54%
                                  初年度       1,237    初年度      13.38%

                             2022年
     S-19   TI大津太陽光発電所           三井化学株式会社              10年度       1,182    10年度      12.79%       39,320
                             1月20日
                                  20年度       1,091    20年度      11.80%
                                 61/218



                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                                                       修繕費
     物件                        レポート     想定年間発電電力量           想定設備利用率
           物件名称          評価機関                                 (千円)
     番号                         日付     (MWh)(注1)          (注1)(注2)
                                                       (注3)
                                  初年度       3,337    初年度      12.63%
                   イー・アンド・         2022年
                   イーソリューショ         1月20日
     S-20   TI芦北太陽光発電所                          10年度       3,187    10年度      12.06%       45,659
                   ンズ株式会社         /2022年
                   三井化学株式会社         2月25日
                                  20年度       3,020    20年度      11.43%
                                  初年度       3,916    初年度      12.78%

                             2022年
     S-21   TI宮古太陽光発電所           三井化学株式会社              10年度       3,810    10年度      12.44%      105,858
                             1月25日
                                  20年度       3,626    20年度      11.84%
                                  初年度       2,531    初年度      12.00%

                             2022年
     S-22   TI弟子屈太陽光発電所           三井化学株式会社              10年度       2,419    10年度      11.47%       53,050
                             3月25日
                                  20年度       2,255    20年度      10.69%
                                  初年度       2,751    初年度      12.98%

                             2022年
     S-23   TI熊牛太陽光発電所           三井化学株式会社              10年度       2,630    10年度      12.41%       53,050
                             3月25日
                                  20年度       2,451    20年度      11.56%
    (注1)「想定年間発電電力量」及び「想定設備利用率」は、超過確率P(パーセンタイル)50の数値として三井化学株式会社又はイー・アンド・
       イーソリューションズ株式会社作成のテクニカルレポートに記載された、各取得予定資産に係る太陽光発電設備についての各年度の発電
       電力量と設備利用率のうち、発電所稼働初年度、10年度及び20年度の数値を記載しています。したがって、当該数値は、本書において記
       載されている過去の一定時点における各発電所の実際の発電量及び設備利用率水準や現在の発電量及び設備利用率水準とは必ずしも一致
       するものではなく、また、将来における実際の発電量及び設備利用率水準又は本投資法人が予測する将来における発電量及び設備利用率
       水準と一致しない可能性があります。なお、想定年間発電電力量は1MWh未満を切捨てて記載しており、太陽光発電設備の使用期間の経過
       に従い、発電電力量は減少し、設備利用率は低下することが想定されています。
    (注2)「想定設備利用率」とは、発電所稼働初年度、10年度及び20年度の超過確率P(パーセンタイル)50の数値として三井化学株式会社又は
       イー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成のテクニカルレポートに記載された、各取得予定資産に係る太陽光発電設備について
       の年間の想定設備利用率を記載しています。
    (注3)「修繕費」は、TI久野太陽光発電所、TI島太陽光発電所、TI福井太陽光発電所、TI龍ヶ崎第二太陽光発電所、TI桜太陽光発電所、TI常総
       太陽光発電所、TI伊豆の国太陽光発電所、TI大津太陽光発電所、TI芦北太陽光発電所、TI宮古太陽光発電所、TI弟子屈太陽光発電所及び
       TI熊牛太陽光発電所については、三井化学株式会社作成のテクニカルレポートに記載された25年間の修繕計画費の金額を記載していま
       す。
                                 62/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         (ヌ)地震リスク分析等の概要
          本投資法人は、運用資産を取得する際のデュー・ディリジェンスの一環として、MS&ADイン
         ターリスク総研株式会社に依頼し、地震リスク分析の評価を行っています。当該分析は、設計
         図書、仕様書等をもとに、震動による被害、液状化による被害、津波による被害を考慮した総
         合的な評価結果に基づき、地震による太陽光発電設備のPML値(予想最大損失率)を算定してい
         ます。同社作成の「地震リスク分析報告書」に記載された各取得予定資産に係る発電設備のPML
         値は、以下のとおりです。地震リスク分析報告書の記載は報告者の意見を示したものにとどま
         り、本投資法人がその内容の妥当性及び正確性を保証するものではありません。なお、MS&ADイ
         ンターリスク総研株式会社と本投資法人及び本資産運用会社との間には、特別の利害関係はあ
         りません。
                                                       PML値
     物件番号         物件名称                  評価機関              レポート日付
                                                       (注1)
      S-12    TI久野太陽光発電所              MS&ADインターリスク総研株式会社(注2)                       2021年10月          1.6%

      S-13    TI島太陽光発電所              MS&ADインターリスク総研株式会社(注2)                       2021年10月         1%未満

      S-14    TI福井太陽光発電所              MS&ADインターリスク総研株式会社(注2)                       2021年10月         1%未満

      S-15    TI龍ヶ崎第二太陽光発電所              MS&ADインターリスク総研株式会社(注2)                       2021年10月          1.5%

      S-16    TI桜太陽光発電所              MS&ADインターリスク総研株式会社(注2)                       2021年10月         1%未満

      S-17    TI常総太陽光発電所              MS&ADインターリスク総研株式会社(注2)                       2021年10月         1%未満

      S-18    TI伊豆の国太陽光発電所              MS&ADインターリスク総研株式会社(注2)                       2021年10月          1.9%

      S-19    TI大津太陽光発電所              MS&ADインターリスク総研株式会社(注2)                       2021年10月         1%未満

      S-20    TI芦北太陽光発電所              MS&ADインターリスク総研株式会社(注2)                       2021年9月         1%未満

      S-21    TI宮古太陽光発電所              MS&ADインターリスク総研株式会社(注2)                       2021年10月         1%未満

      S-22    TI弟子屈太陽光発電所              MS&ADインターリスク総研株式会社(注2)                       2022年2月         1%未満

      S-23    TI熊牛太陽光発電所              MS&ADインターリスク総研株式会社(注2)                       2022年2月         1%未満

    (注1)「PML値」とは、対象施設あるいは施設群に対して最大級の損失をもたらすと考えられる、今後50年間に超過確率が10%となる地震動(再
       現期間475年相当の地震動)が発生し、その場合の90%非超過確率に相当する物的損失額の再調達価格に対する割合をいいます。
    (注2)MS&ADインターリスク総研株式会社は、1993年に設立され、三井住友海上火災保険株式会社、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社を中
       核とする「MS&ADインシュアランスグループ」において、リスクマネジメント事業を担っている会社です。また地震リスク分析に関して
       は、資産の流動化に関する法律(平成10年法律第105号。その後の改正を含みます。)施行直後より不動産証券化関連の地震リスク評価を
       開始し、不動産投資信託(REIT)をはじめとして多くの実績を有しています。
                                 63/218







                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         (ル)EPC業者、パネルメーカー、パワコン供給者及びO&M業者の概要
          各取得予定資産に係る、EPC業者、パネルメーカー、パワコン供給者及びO&M業者は以下のと
         おりです。
                                     パネル

     物件                     EPC業者                 パワコン供給者          O&M業者
            物件名称                         メーカー
     番号                      (注1)                   (注3)        (注4)
                                     (注2)
                     プロスペック       AZ  株式会社
                                    Gintung
                                           東芝三菱電機産業         株式会社
     S-12   TI久野太陽光発電所
                     (旧商号:プロスペックホー
                                    Energy    Corp.    システム株式会社         クールトラスト
                     ルディングス株式会社)
                     プロスペック       AZ  株式会社
                                    Hanwha    Q
                                           東芝三菱電機産業         株式会社
     S-13   TI島太陽光発電所
                     (旧商号:プロスペックホー
                                           システム株式会社         クールトラスト
                                    Cells
                     ルディングス株式会社)
                     プロスペック       AZ  株式会社
                                    Hanwha    Q
                                           東芝三菱電機産業         株式会社
     S-14   TI福井太陽光発電所
                     (旧商号:プロスペックホー
                                           システム株式会社         クールトラスト
                                    Cells
                     ルディングス株式会社)
                     プロスペック       AZ  株式会社
                                    Hanwha    Q
                                           東芝三菱電機産業         株式会社
     S-15   TI龍ヶ崎第二太陽光発電所
                     (旧商号:プロスペックホー
                                           システム株式会社         クールトラスト
                                    Cells
                     ルディングス株式会社)
                     プロスペック       AZ  株式会社
                                    Hanwha    Q
                                           東芝三菱電機産業         株式会社
     S-16   TI桜太陽光発電所
                     (旧商号:プロスペックホー
                                           システム株式会社         クールトラスト
                                    Cells
                     ルディングス株式会社)
                     プロスペック       AZ  株式会社
                                    Hanwha    Q
                                           東芝三菱電機産業         株式会社
     S-17   TI常総太陽光発電所
                     (旧商号:プロスペックホー
                                           システム株式会社         クールトラスト
                                    Cells
                     ルディングス株式会社)
                                    Yingli    Green
                     株式会社ジャパンパワーサプ                               株式会社
     S-18   TI伊豆の国太陽光発電所                                   SMA
                     ライ                               クールトラスト
                                    Energy
                                    Hanwha    Q
                                                    株式会社
     S-19   TI大津太陽光発電所             協電機工株式会社                     富士電機株式会社
                                                    クールトラスト
                                    Cells
                     株式会社アートコーポレー                               株式会社
                                    JA  Solar
     S-20   TI芦北太陽光発電所                                   Sungrow
                     ション                               クールトラスト
        TI宮古太陽光発電所             株式会社ジャパンパワーサプ                               株式会社
     S-21                               SunPower       SMA
        (注5)             ライ                               クールトラスト
                                    Sky
                                                    株式会社
     S-22   TI弟子屈太陽光発電所             株式会社カンドー                     Huawei
                                                    クールトラスト
                                    Construction
                                    Sky
                                                    株式会社
     S-23   TI熊牛太陽光発電所             株式会社カンドー                     Huawei
                                                    クールトラスト
                                    Construction
    (注1)「EPC業者」は、各取得予定資産に係る太陽光発電設備の建設に係る工事請負業者を記載しています。
    (注2)「パネルメーカー」は、三井化学株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に基づき、各取得予定資産に係る太陽光発電設備にお
       ける太陽光パネルのメーカーを記載しています。
    (注3)「パワコン供給者」は、三井化学株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に基づき、各取得予定資産に係る太陽光発電設備にお
       けるパワーコンディショナーのメーカーを記載しています。
    (注4)「O&M業者」は、各取得予定資産の取得予定日において、主要なO&M業務に関して有効なO&M契約を締結する予定の業者を記載しています。
    (注5)「TI宮古太陽光発電所」は、1号及び2号の発電所により構成されています。
                                 64/218







                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         (ヲ)再生可能エネルギー発電設備等の賃貸状況
          取得予定資産に係る信託受託者は、取得予定資産に係る再生可能エネルギー発電設備等を東
         京インフラ電力合同会社に賃貸します。なお、本投資法人による取得予定資産の取得の時点に
         おいて有効となる賃貸借契約を前提とした場合の再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借の概
         要は、以下のとおりです。
          賃借人         物件番号          物件名称          総賃料収入(注)            契約満了日
                    S-12    TI久野太陽光発電所                 10,800,814円         2036年8月31日
                    S-13    TI島太陽光発電所                 17,043,633円         2037年3月31日
                    S-14    TI福井太陽光発電所                 23,794,208円         2037年3月31日
                    S-15    TI龍ヶ崎第二太陽光発電所                 38,229,312円         2037年8月31日
                    S-16    TI桜太陽光発電所                 32,450,251円         2038年11月30日
                    S-17    TI常総太陽光発電所                 26,598,760円         2039年5月31日
     東京インフラ電力合同会社
                    S-18    TI伊豆の国太陽光発電所                 18,494,828円         2035年7月31日
                    S-19    TI大津太陽光発電所                 17,079,869円         2036年1月31日
                    S-20    TI芦北太陽光発電所                 54,312,010円         2041年3月31日
                    S-21    TI宮古太陽光発電所                 54,947,257円         2040年3月31日
                    S-22    TI弟子屈太陽光発電所                 38,947,202円         2041年3月31日
                    S-23    TI熊牛太陽光発電所                 42,341,177円         2041年1月31日
    (注)本投資法人は、2022年7月1日を物件運営に係る収入及び費用の起算日にする条件で、2022年7月29日に取得予定資産を取得する予定である
       ため、かかる起算日である2022年7月1日から本投資法人の第10期(2022年12月期)末である2022年12月31日までの最低保証賃料の合計額を
       記載しています。
                                 65/218













                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             賃貸借の概要
     賃貸人       ジェイバリュー信託株式会社
     賃借人       東京インフラ電力合同会社
     賃料       以下の3種類の賃料とします。
            (1)  最低保証賃料(賃料①)            = A1  – B1
            A1  = 当該賃貸借に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する発電量予測値(P90)に基づく売電収入
               相当額
            B1  = 当該賃貸借に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する計画経費・税額
            (2)  実績連動賃料Ⅰ(賃料②)             = (A2  – B2  – 最低保証賃料(賃料①))×C1

            A2  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額(発電量予測値(P50)に基づいて計算される総売電収入
            相当額を上限とします。)
            B2  = 実績経費・税額
            C1  = 賃料割合(実績連動)(注)
            ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額                     -  実績経費・税額>賃借人SPCが賃借するすべての再生
            可能エネルギー発電設備等に関する最低保証賃料(賃料①)の総額」である場合に発生します。
            ※負の値となる場合は0円とします。
            (注)「賃料割合(実績連動)」とは、再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借契約ごとに、以下の数
            式により算出される値(ただし、負の値となる場合には0とします。)をいいます。なお、かかる算出
            において、①当該賃貸借契約に係る再生可能エネルギー発電設備等について接続電気事業者から出力の
            制御が求められ、出力制御に係る出力制御補償金が接続電気事業者から支払われる場合、又は②賃借人
            SPCが被保険者として利益保険に係る保険金及び当該賃貸借契約に定める利益保証保険に係る保険金を
            受領した場合、a2の値の計算にあたっては①当該補償金又は②当該保険金のうち当該賃貸借契約に割り
            当てられるべき額を加算するものとします。以下同じです。
            賃料割合(実績連動)=           α2  ÷  β2
            α2  = a2  – b2  – c2
               a2  = 当該再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借契約に係る再生可能エネルギー発電設備等の
                  実際の発電量(ただし当該再生可能エネルギー発電設備等に係る発電量予測値(P50)を上
                  限とする。)に基づく売電収入の合計額
               b2  = 当該再生可能エネルギー発電設備等に係る実績経費・税額
               c2  = 当該再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借契約に係る最低保証賃料(賃料①)相当額
            β2  = 各当該再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借契約に係るα2の値の合計値
            (3)  実績連動賃料Ⅱ(賃料③)             =(A3   – A4)×70%×C2

            A3  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額
            A4  = 発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相当額
            C2  = 賃料割合(超過配分)(注)
            ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額>発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相当額」であ
            る場合に発生します。
            ※0円未満は切捨てとします。
            (注)「賃料割合(超過配分)」とは、再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借契約ごとに、以下の数
            式により算出される値(ただし、負の値となる場合には0とします。)をいいます。なお、かかる算出
            において、①当該賃貸借契約に係る再生可能エネルギー発電設備等について接続電気事業者から出力の
            制御が求められ、出力制御に係る出力制御補償金が接続電気事業者から支払われる場合、又は②賃借人
            SPCが被保険者として利益保険に係る保険金及び当該賃貸借契約に定める利益保証保険に係る保険金を
            受領した場合、a3の計算にあたっては①当該補償金又は②当該保険金のうち当該賃貸借契約に割り当て
            られるべき額を加算するものとします。以下同じです。
            賃料割合(超過配分)=           α3  ÷  β3
            α3  = a3  – b3
               a3  = 当該再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借契約に係る再生可能エネルギー発電設備等の
                  実際の発電量に基づく売電収入の合計額
               B3  = 当該再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借契約に係る再生可能エネルギー発電設備等の
                  発電量予測値(P50)に基づく売電収入相当額
            β3  = 各再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借契約に係るα3の値の合計値
     敷金・保証金       なし
     期間満了時の       賃貸人又は賃借人は、相手方に対し賃貸期間の終期の日の6か月前までに期間更新の意思を書面にて通
     更新       知した場合、賃貸人と賃借人は再契約の是非及びその条件について誠実に協議を行い、協議の上で合意
            した場合は再契約を締結するものとします。ただし、賃貸人又は賃貸人が指定する者が希望した場合、
            賃借人は、賃料を除き同一条件で再契約に応じなければならないものとし、賃貸人及び賃借人は、賃料
            について誠実に協議を行うものとします。
                                 66/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             賃貸借の概要
     賃料改定       本発電事業(賃貸借の対象である再生可能エネルギー発電設備等(以下本表において「賃借設備等」と
            いいます。)を用いて行う再生可能エネルギー発電事業をいいます。以下本表において同じです。)に
            係る特定契約に定める調達価格が経済事情の変動(インフレーションを含みます。)により不相当と
            なった場合、賃貸人は調達価格等の改定又はその見込みを合理的に勘案したうえで売電先の変更・追
            加、売電契約の変更等を検討するものとします。検討の結果、賃貸人又はその指定する者が賃借人に対
            し売電先の変更・追加、特定契約の変更等の要請がなされた場合、賃借人は当該要請に従い売電先の変
            更・追加、特定契約の変更等を行うよう最大限努力するものとします。売電先の変更・追加、特定契約
            の変更等が行われた場合、賃貸人及び賃借人は、賃料の増額改定について誠実に協議し、合意した賃料
            に改定するものとします。また、賃借設備等の追加・処分等があった場合、必要に応じ、賃貸人及び賃
            借人は、賃料の増減額改定について誠実に協議し、合意した賃料に改定することができるものとしま
            す。
                                 67/218

















                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             賃貸借の概要
     オペレーターの選任           賃借人は賃貸人(賃貸人の指定する者を含みます。以下本表において同じです。)の指示に従
                いオペレーターを選任し、当該オペレーターとの間で賃貸人が満足する内容のオペレーター業
                務委託契約を締結するものとします。
     オペレーターの交代           賃借人は、オペレーター業務委託契約に定める解除事由を充足した場合において、賃貸人から
                オペレーターの交代を指示された場合は、速やかにオペレーター業務委託契約を解除し、合理
                的期間内に、賃貸人の指名する後任のオペレーターとの間で賃貸人が満足する内容による新た
                なオペレーター業務委託契約を締結します。
     O&M業者の選任           賃借人は賃貸人の指示に従いO&M業者を選任し、当該O&M業者と賃貸人との間で賃貸人が満足す
                る内容によるO&M契約を締結するものとします。
     O&M業者の交代           賃借人は、O&M契約に定める解除事由を充足した場合において、賃貸人からO&M業者の交代を指
                示された場合は、速やかにO&M契約を解除し、速やかに賃貸人の指名する後任のO&M業者と賃貸
                人との間で賃貸人が満足する内容による新たなO&M契約を締結します。
     報告義務           ・賃借人は、オペレーター又はO&M業者から本発電事業の運営管理及びメンテナンス等に関する
                 報告を受けた場合、当該報告内容について速やかに賃貸人又は賃貸人が指定する者に報告す
                 るものとします。
                ・賃借設備等の定期点検、年次点検を実施した場合、本発電事業に関して各種行政機関等への
                 報告を実施した場合、本発電事業に関して電力事業者若しくは各種行政機関等からの通知、
                 指導、要請、法的措置等を受けた場合又は本発電事業に関する事故(保険事故含みます。)
                 が発生した場合については、その都度速やかに賃貸人又は賃貸人が指定する者に報告するも
                 のとします。
                ・賃借人は、賃料の支払を行ってから5営業日以内に、本発電事業のために開設した銀行口座の
                 残高(賃料支払積立金の残高が賃料リザーブ積立必要額を下回った場合にはその旨及びその
                 不足額を含みます。)を賃貸人又は賃貸人が指定する者に報告するものとします。
     管理義務           賃借人は、賃借設備等を善良なる管理者の注意を以て管理及び使用するものとします。
     保険           ・賃借人は、最低保証賃料の支払を確保するため、損害保険会社との間で、賃貸人が合理的に
                 満足する内容による保険契約を締結するものとします。
                ・賃借人は本発電事業に関して、本投資法人の指示に従い、本投資法人が満足する内容の損害
                 保険契約を締結するものとします。
     中途解約           原則として中途解約はできないものとします。ただし、賃貸人及び賃借人は、2030年9月1日以
                降、解約日より起算して6ヵ月前までに相手方に対して書面にて解約することを申し入れるこ
                とにより、解約することができるものとします。また、賃貸人が本発電事業の継続が合理的に
                困難であると判断した場合又は賃借設備等を第三者に売却すると賃貸人が決定した場合は、賃
                貸人から賃借人への書面の通知により中途解約できるものとします。この場合の違約金等は発
                生しないものとします。
     違約金           なし
     契約更改           賃貸人と賃借人が書面により合意をすれば更改できるものとします。
    (注)各取得予定資産に係る再生可能エネルギー発電設備等について、本投資法人による各取得予定資産の取得の時点において有効な再生可能エ
       ネルギー発電設備等の賃貸借契約の内容等を記載しています。
                                 68/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         (ワ)取得予定資産に関する権利関係の従前の経緯
     物件                    前信託
              物件名称                     現信託受益者                取得予定日
     番号                    受益者
     S-12   TI久野太陽光発電所                   -   株式会社クールトラスト(注1、3)                     2022年7月29日
     S-13   TI島太陽光発電所                   -   株式会社クールトラスト(注1、3)                     2022年7月29日
     S-14   TI福井太陽光発電所                   -   株式会社クールトラスト(注1、3)                     2022年7月29日
     S-15   TI龍ヶ崎第二太陽光発電所                   -   株式会社クールトラスト(注1、3)                     2022年7月29日
     S-16   TI桜太陽光発電所                   -   株式会社クールトラスト(注1、3)                     2022年7月29日
     S-17   TI常総太陽光発電所                   -   株式会社クールトラスト(注1、3)                     2022年7月29日
     S-18   TI伊豆の国太陽光発電所                   -   株式会社クールトラスト(注1、3)                     2022年7月29日
     S-19   TI大津太陽光発電所                   -   株式会社クールトラスト(注1、3)                     2022年7月29日
     S-20   TI芦北太陽光発電所                   -   株式会社クールトラスト(注1、3)                     2022年7月29日
     S-21   TI宮古太陽光発電所                   -   株式会社クールトラスト(注1、4)                     2022年7月29日
     S-22   TI弟子屈太陽光発電所                   -   Tインフラ4号合同会社(注2、5)                     2022年7月29日
     S-23   TI熊牛太陽光発電所                   -   Tインフラ4号合同会社(注2、5)                     2022年7月29日
    (注1)各取得予定資産の現信託受益者は、投信法上の利害関係人等及び利害関係人等取引規程上の利害関係人等に該当します。
    (注2)各取得予定資産の現信託受益者は、投信法上の利害関係人等及び利害関係人等取引規程上の利害関係人等に該当しません。
    (注3)各取得予定資産の現信託受益者は、当初委託者兼当初受益者として自ら金銭信託を行うことにより信託受益権を取得しており、前信託受
       益者は存在しません。また、これらの信託受益権を構成する主な信託財産は前所有者である株式会社アドバンテックから信託受託者であ
       るジェイバリュー信託株式会社に譲渡されているところ、前所有者及び信託受託者は、投信法上の利害関係人等及び利害関係人等取引規
       程上の利害関係人等に該当します。
    (注4)当該取得予定資産の現信託受益者は、当初委託者兼当初受益者として自ら金銭信託を行うことにより信託受益権を取得しており、前信託
       受益者は存在しません。また、当該信託受益権を構成する主な信託財産のうち、土地については前所有者である株式会社クールトラスト
       から、太陽光発電設備については前所有者である合同会社宮古川井太陽の郷から、それぞれ信託受託者であるジェイバリュー信託株式会
       社に譲渡されているところ、前所有者及び信託受託者は、投信法上の利害関係人等及び利害関係人等取引規程上の利害関係人等に該当し
       ます。
    (注5)各取得予定資産の現信託受益者は、当初委託者兼当初受益者として自ら金銭信託を行うことにより信託受益権を取得しており、前信託受
       益者は存在しません。また、これらの信託受益権を構成する主な信託財産は前所有者である現信託受益者から信託受託者であるジェイバ
       リュー信託株式会社に譲渡されているところ、信託受託者は、投信法上の利害関係人等及び利害関係人等取引規程上の利害関係人等に該
       当します。
                                 69/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         ② 取得予定資産取得後のポートフォリオの概況
          本投資法人が取得予定資産を取得した時点における、本投資法人のポートフォリオの概要
         は、以下のとおりです。
         (イ)ポートフォリオの概要

                    取得                     調達
                              パネル     パネル          残存         適用出力
          発電         (予定)      投資                価格          敷地の
     物件         所在地                出力     出力          調達          制御
          設備          価格     比率                (円         権利形態
     番号         (注1)                (kW)      比率          期間          ルール
          名称         (百万円)      (注3)                /kWh)          (注8)
                              (注4)     (注5)          (注7)          (注9)
                   (注2)                     (注6)
     取得済資産
              茨城県
        TI龍ヶ崎太                                      11年         30日
     S-01         龍ケ崎        564    1.9%     1,456.00      2.1%       36       所有権
        陽光発電所                                      9か月         ルール
              市
        TI牛久太陽      茨城県                                12年    所有権     30日
     S-02                 884    3.0%     2,284.80      3.3%       36
        光発電所      牛久市                               3か月    賃借権     ルール
        TI鹿沼太陽      栃木県                                12年         30日
     S-03                 509    1.8%     1,370.88      2.0%       36       賃借権
        光発電所      鹿沼市                               7か月         ルール
              福島県                                    所有権
        TI矢吹太陽      西白河                                12年    地上権     30日
     S-04                5,815    20.0%     12,994.8      18.6%       40
        光発電所      郡矢吹                               8か月    賃借権     ルール
              町                                    地役権
              北海道
        TI釧路太陽                                      14年         30日
     S-05         釧路郡        752    2.6%     1,965.60      2.8%       36       地上権
        光発電所                                      4か月         ルール
              釧路町
                                              13年
                                              8か月
        TI根室太陽                                      (2号)         30日
              北海道                                    地上権
     S-06   光発電所              932    3.2%     2,984.80      4.3%       36   13年         ルール
              根室市                                    地役権
        (注10)                                     11か月          (注11)
                                             (1,3,4,5
                                              号)
        TI新見太陽      岡山県                                13年         30日
     S-07                 412    1.4%     1,223.04      1.7%       36       地上権
        光発電所      新見市                               11か月          ルール
              愛媛県
                                                       360
        TI愛南太陽      南宇和                                14年
     S-08                 472    1.6%     1,310.40      1.9%       32       所有権     時間
        光発電所      郡愛南                               0か月
                                                       ルール
              町
              北海道
        TI中標津太                                               30日
              標津郡                                14年
     S-09   陽光発電所              439    1.5%     1,223.04      1.8%       36       賃借権     ルール
              中標津                               3か月
        (注12)                                               (注11)
              町
              鹿児島                                    所有権
        TI霧島太陽                                      15年         30日
     S-10         県霧島       8,145    27.9%     17,140.2      24.5%       40       地上権
        光発電所                                      2か月         ルール
              市                                    地役権
        TI岡山太陽      岡山県                                15年         30日
     S-11                 872    3.0%     2,043.36      2.9%       36       地上権
        光発電所      岡山市                               5か月         ルール
          小計          19,796     67.9%     45,996.92      65.9%      -     -     -     -
                                 70/218






                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                    取得                     調達
                              パネル     パネル          残存         適用出力
          発電         (予定)      投資                価格          敷地の
     物件         所在地                出力     出力          調達          制御
          設備          価格     比率                (円         権利形態
     番号         (注1)                (kW)      比率          期間          ルール
          名称         (百万円)      (注3)                /kWh)          (注8)
                              (注4)     (注5)          (注7)          (注9)
                   (注2)                     (注6)
     取得予定資産
        TI久野太陽      茨城県                                13年         30日
     S-12                 222    0.8%      651.48     0.9%       36       所有権
        光発電所      牛久市                               1か月         ルール
              富山県                                         360
        TI島太陽光                                      13年
     S-13         小矢部        337    1.2%     1,434.16      2.0%       32       所有権     時間
        発電所                                      7か月
              市                                         ルール
                                                       360
        TI福井太陽      福井県                                13年
     S-14                 525    1.8%     1,857.17      2.7%       32       所有権     時間
        光発電所      福井市                               8か月
                                                       ルール
        TI龍ヶ崎第      茨城県
                                              14年         30日
     S-15   二太陽光発      龍ケ崎        981    3.4%     2,359.56      3.4%       36       所有権
                                              1か月         ルール
        電所      市
              富山県                                         360
        TI桜太陽光                                      15年
     S-16         小矢部        754    2.6%     2,557.64      3.7%       32       所有権     時間
        発電所                                      3か月
              市                                         ルール
        TI常総太陽      茨城県                                15年         30日
     S-17                 737    2.5%     1,589.28      2.3%       36       所有権
        光発電所      常総市                               9か月         ルール
        TI伊豆の国      静岡県
                                              12年         30日
     S-18   太陽光発電      伊豆の        430    1.5%     1,001.00      1.4%       40       所有権
                                              0か月         ルール
        所      国市
              熊本県
        TI大津太陽                                      12年         30日
     S-19         菊池郡        381    1.3%     1,056.00      1.5%       36       所有権
        光発電所                                      6か月         ルール
              大津町
              熊本県
        TI芦北太陽                                      17年         指定
     S-20         葦北郡       1,411     4.8%     3,016.44      4.3%       36       所有権
        光発電所                                      8か月         ルール
              芦北町
        TI宮古太陽
              岩手県                                16年    所有権     指定
        光発電所
     S-21                1,481     5.1%     3,497.59      5.0%       36
              宮古市                               8か月    地役権     ルール
        (注13)
              北海道
                                                  地上権
        TI弟子屈太      川上郡                                17年         30日
     S-22                1,007     3.4%     2,407.90      3.4%       40       賃借権
        陽光発電所      弟子屈                               8か月         ルール
                                                  地役権
              町
              北海道
                                                  地上権
        TI熊牛太陽      川上郡                                17年         30日
     S-23                1,091     3.7%     2,420.00      3.5%       40       賃借権
        光発電所      弟子屈                               6か月         ルール
                                                  地役権
              町
          小計           9,357    32.1%     23,848.22      34.1%      -     -     -     -
                    29,153    100.0%     69,845.14      100.0%      -     -     -     -

          合計
    (注1)「所在地」は、各取得済資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備が設置されている土地(複数ある場合にはそのうちの一つ)の登
       記簿上の記載に基づいて記載しています。ただし、いずれも市町村までの記載をしています。
    (注2)「取得(予定)価格」は、各取得済資産及び各取得予定資産に係る売買契約書に記載された売買金額(資産取得に関する業務委託報酬等
       の取得経費、固定資産税、都市計画税、消費税等相当額及びその他手数料等を除きます。)を百万円未満を切捨てて記載しています。
    (注3)「投資比率」は、取得(予定)価格の合計に占める各物件の取得(予定)価格の割合を記載しています。
    (注4)「パネル出力」は、三井化学株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に基づき、各取得済資産及び各取得予定資産に係る太陽光
       発電設備における太陽光パネルの最大出力を記載しています。
    (注5)「パネル出力比率」は、取得(予定)資産のパネル出力の合計に占める各物件のパネル出力の割合を記載しています。
    (注6)「調達価格」は、各取得済資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備における調達価格(ただし、消費税及び地方消費税の額に相当
       する額を除きます。)を記載しています。
    (注7)「残存調達期間」は、各取得済資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備における、2022年7月29日から調達期間満了日までの期間を
       14日以下は切捨て、15日以上は切上げて算出しています。
    (注8)「敷地の権利形態」は、各取得済資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備が設置されている土地に関して各取得済資産及び各取得
       予定資産に係る信託受託者が保有する権利の種類を記載しています。
    (注9)「30日ルール」とは、出力制御ルールにより接続契約上無補償で出力の制御が求められ得る期間の上限が年間30日(ただし、受給開始日
       を含む年度及び受給期間満了日を含む年度については、30日を当該年度の日数で日割り計算した日数を超えない範囲内)である場合をい
       い、「360時間ルール」とは、かかる期間の上限が年間360時間である場合をいいます。なお、取得済資産及び取得予定資産には該当あり
       ませんが、太陽光発電設備に適用があり得る出力制御ルールとしては、30日ルール及び360時間ルールのほかに、「指定ルール」とは、上
       記のような期間の上限なく無制限に無補償で出力の制御が求められ得る場合をいいます。
    (注10)「TI根室太陽光発電所」は、1号から5号の発電所により構成されています。
    (注11)「TI根室太陽光発電所」及び「TI中標津太陽光発電所」は、従来、当面の間は出力制御対象外とされていましたが、固定価格買取制度の
       制度変更に伴い、2022年度以降、30日ルールの範囲で出力制御を受けることとされています。なお、両発電所について、本書の日付現在
                                 71/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       においてはオンライン出力制御装置を導入しておらず、オンライン出力制御装置を導入済みの発電事業者が代わりに出力制御を行い、本
       来出力制御を行うべきであった時間帯の電力量相当の金額を後精算するいわゆる経済的出力制御の対象とされています。
    (注12)「TI中標津太陽光発電所」は、1号及び2号の発電所により構成されています。
    (注13)「TI宮古太陽光発電所」は、1号及び2号の発電所により構成されています。
                                 72/218




















                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         (ロ)バリュエーションレポートの概要
          本投資法人は、各取得済資産については2021年12月31日を価格時点とし、各取得予定資産に
         ついては2022年2月28日を価格時点とするバリュエーションレポートをPwCサステナビリティ合
         同会社より取得しています。バリュエーションレポートにおける評価は、一定時点における評
         価者の判断と意見にとどまり、その内容の妥当性、正確性及び当該評価額での取引可能性等を
         保証するものではありません。
          また、評価機関の位置付け及び責任は以下のとおりです。
         ・評価機関の評価業務は保証業務に該当せず、評価機関は評価額について何ら保証するもので
          はありません。
         ・評価額は評価機関から入手したバリュエーションレポートに基づき、本投資法人の責任によ
          り投資家に向けて開示されるものであり、評価機関は投資家に対していかなる義務・責任も
          負いません。
         ・評価の前提となる情報及び資料については、本資産運用会社から提供を受けたものを利用
          し、評価機関はその内容の真実性・正確性・網羅性について検証等の義務を負っていませ
          ん。なお、評価を行ったPwCサステナビリティ合同会社と本投資法人及び本資産運用会社との
          間には、特別の利害関係はありません。
                                                     マーケット・

                                       インカム・アプローチ
                                                      アプローチ
                              評価価値
     物件
            物件名称           評価機関       (百万円)
                                     割引率      割引率      評価      評価
     番号
                              (注1)
                                    非課税期間      課税期間       価値      価値
                                    (注2)      (注2)     (百万円)      (百万円)
      取得済資産
                     PwCサステナビ            505     2.1%      2.0%       505       435
     S-01   TI龍ヶ崎太陽光発電所
                     リティ合同会社           ~572     ~4.5%      ~4.5%       ~587       ~572
                     PwCサステナビ            783     2.1%             783       652
     S-02   TI牛久太陽光発電所                                     -
                     リティ合同会社           ~857     ~4.5%             ~902       ~857
                     PwCサステナビ            427     2.1%             427       373
     S-03   TI鹿沼太陽光発電所                                     -
                     リティ合同会社           ~488     ~4.5%             ~488       ~490
                     PwCサステナビ           5,263      2.1%      2.0%      5,263       4,377
     S-04   TI矢吹太陽光発電所
                     リティ合同会社          ~5,753      ~4.5%      ~4.5%      ~6,113       ~5,753
                     PwCサステナビ            702     2.1%             702       592
     S-05   TI釧路太陽光発電所                                     -
                     リティ合同会社           ~778     ~4.5%             ~818       ~778
                     PwCサステナビ            751     2.2%             751       743
     S-06   TI根室太陽光発電所                                     -
                     リティ合同会社           ~860     ~4.5%             ~860       ~977
                     PwCサステナビ            333     2.2%             333       308
     S-07   TI新見太陽光発電所                                     -
                     リティ合同会社           ~383     ~4.5%             ~383       ~405
                     PwCサステナビ            408     2.2%      2.1%       408       380
     S-08   TI愛南太陽光発電所
                     リティ合同会社           ~480     ~4.5%      ~4.5%       ~480       ~499
                     PwCサステナビ            354     2.2%             354       332
     S-09   TI中標津太陽光発電所                                     -
                     リティ合同会社           ~407     ~4.5%             ~407       ~436
                     PwCサステナビ           6,568      2.2%            6,568       5,769
     S-10   TI霧島太陽光発電所                                     -
                     リティ合同会社          ~7,582      ~4.5%            ~7,716       ~7,582
                     PwCサステナビ            699     2.2%      2.0%       699       652
     S-11   TI岡山太陽光発電所
                     リティ合同会社           ~817     ~4.5%      ~4.5%       ~817       ~857
                                16,793                  16,793       14,613
            小計                            -      -
                              ~18,977                  ~19,571       ~19,206
                                 73/218





                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                                                     マーケット・
                                       インカム・アプローチ
                                                      アプローチ
                              評価価値
     物件
            物件名称           評価機関       (百万円)
                                     割引率      割引率      評価      評価
     番号
                              (注1)
                                    非課税期間      課税期間       価値      価値
                                    (注2)      (注2)     (百万円)      (百万円)
      取得予定資産
                     PwCサステナビ            223     1.9%      1.8%       223       200
     S-12   TI久野太陽光発電所
                     リティ合同会社           ~259     ~4.0%      ~4.0%       ~259       ~263
                     PwCサステナビ            331     1.9%      1.7%       331       311
     S-13   TI島太陽光発電所
                     リティ合同会社           ~383     ~4.0%      ~4.0%       ~383       ~409
                     PwCサステナビ            551     1.9%      1.8%       551       527
     S-14   TI福井太陽光発電所
                     リティ合同会社           ~669     ~4.0%      ~4.0%       ~669       ~693
                     PwCサステナビ            894     1.9%      1.8%       894       771
     S-15   TI龍ヶ崎第二太陽光発電所
                     リティ合同会社          ~1,013      ~4.0%      ~4.0%      ~1,051       ~1,013
                     PwCサステナビ            704     1.9%      1.8%       704       630
     S-16   TI桜太陽光発電所
                     リティ合同会社           ~823     ~4.0%      ~4.0%       ~823       ~828
                     PwCサステナビ            677     1.9%      1.8%       677       583
     S-17   TI常総太陽光発電所
                     リティ合同会社           ~767     ~4.0%      ~4.0%       ~802       ~767
                     PwCサステナビ            394     1.9%      1.8%       394       349
     S-18   TI伊豆の国太陽光発電所
                     リティ合同会社           ~457     ~4.0%      ~4.0%       ~457       ~458
                     PwCサステナビ            330     1.8%      1.7%       330       294
     S-19   TI大津太陽光発電所
                     リティ合同会社           ~381     ~4.0%      ~4.0%       ~381       ~387
                     PwCサステナビ           1,301      2.0%      1.8%      1,301       1,105
     S-20   TI芦北太陽光発電所
                     リティ合同会社          ~1,452      ~4.0%      ~4.0%      ~1,576       ~1,452
                     PwCサステナビ           1,438      1.9%      1.8%      1,438       1,237
     S-21   TI宮古太陽光発電所
                     リティ合同会社          ~1,626      ~4.0%      ~4.0%      ~1,703       ~1,626
                     PwCサステナビ            906     1.9%      1.8%       906       823
     S-22   TI弟子屈太陽光発電所
                     リティ合同会社          ~1,070      ~4.0%      ~4.0%      ~1,070       ~1,082
                     PwCサステナビ            995     1.9%      1.8%       995       894
     S-23   TI熊牛太陽光発電所
                     リティ合同会社          ~1,174      ~4.0%      ~4.0%      ~1,174       ~1,175
                                8,744                  8,744       7,724
            小計                            -      -
                              ~10,074                  ~10,348       ~10,153
                                25,537                  25,537       22,337
            合計                            -      -
                              ~29,051                  ~29,919       ~29,359
    (注1)インカム・アプローチによる評価価値とマーケット・アプローチによる評価価値を総合的に評価しています。なお、インカム・アプロー
       チは、将来フリー・キャッシュフローを現在価値に割引く評価方法(DCF法)を用い、割引率につき、加重平均資本コスト(WACC)を利用
       した場合と、内部収益率(IRR)を利用した場合とでそれぞれ算出した評価価値を記載しています。評価機関は、本資産運用会社が作成し
       たキャッシュフロー計画書に基づいて将来フリー・キャッシュフローを算定しています。また、加重平均資本コスト(WACC)は評価対象
       に類似していると考えられる上場企業等のデータを利用しており、内部収益率(IRR)は公表済の「調達価格等に関する意見」、直近の入
       札結果の分析及びマーケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値を利用しています。また、マーケット・アプローチは、類似
       取引の取引価格を財務数値等の指標で除して得られる倍率を基に、評価対象事業・会社の事業価値ないしは株主価値を算出する方法(類
       似取引法)を用いています。
    (注2)「非課税期間」は、本投資法人が租税特別措置法(昭和32年法第26号。その後の改正を含みます。以下同じです。)の導管性要件を満た
       すことで、分配金の損金算入が可能な期間を意味し、「課税期間」は、本投資法人が租税特別措置法上の導管性要件を満たすことができ
       ない期間を意味します。「課税期間」は、2038年7月1日から開始します。なお、土地利用権設定契約における延長オプションの有無等に
       より、課税期間開始以降は敷地上で太陽光発電事業を行うことができない可能性がある太陽光発電所については、課税期間における割引
       率(WACC)及び割引率(IRR)を算定していません。
                                 74/218







                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         (ハ)土地等に関する不動産鑑定評価書の概要
          本投資法人は、各取得済資産については2021年12月31日を価格時点とし、各取得予定資産に
         ついては2022年2月28日を価格時点とする土地に関する不動産鑑定評価書を大和不動産鑑定株式
         会社より取得しています。不動産鑑定評価書における評価は、一定時点における評価者の判断
         と意見にとどまり、その内容の妥当性、正確性及び当該評価額での取引可能性等を保証するも
         のではありません。なお、評価を行った大和不動産鑑定株式会社と本投資法人及び本資産運用
         会社との間には、特別の利害関係はありません。
                                 積算            収益

                          鑑定      価格            価格
                          評価額      (設備            (設備
                                      土地等
     物件             不動産
                                                        NOI
          物件名称                (土地)       及び            及び
                                      積算
     番号             鑑定機関
                                                  割引率     (百万円)
                         (百万円)       土地等)            土地等)
                                      価格
                                                       (注3)
                         (注1)      (百万円)            (百万円)
                                       比
                                (注2)            (注2)
      取得済資産
        TI龍ヶ崎太陽光        大和不動産鑑定
     S-01                      144.0       331    27.9%        515     3.6%       52
        発電所        株式会社
        TI牛久太陽光発        大和不動産鑑定
     S-02                      175.0       512    21.1%        828     3.6%       83
        電所        株式会社
        TI鹿沼太陽光発        大和不動産鑑定
     S-03                       34.3       265     7.5%       457     3.6%       48
        電所        株式会社
        TI矢吹太陽光発        大和不動産鑑定
     S-04                      735.0      2,660     13.1%       5,610      3.6%       531
        電所        株式会社
        TI釧路太陽光発        大和不動産鑑定
     S-05                       28.1       413     3.8%       739     3.6%       69
        電所        株式会社
        TI根室太陽光発        大和不動産鑑定
     S-06                       17.0       581     2.0%       851     3.6%       80
        電所        株式会社
        TI新見太陽光発        大和不動産鑑定
     S-07                       19.1       245     5.0%       381     3.6%       36
        電所        株式会社
        TI愛南太陽光発        大和不動産鑑定
     S-08                       94.7       332    20.9%        453     3.6%       38
        電所        株式会社
        TI中標津太陽光        大和不動産鑑定
     S-09                       9.7      254     2.4%       407     3.6%       36
        発電所        株式会社
        TI霧島太陽光発        大和不動産鑑定
     S-10                     2,070.0       4,980     27.0%       7,650      3.4%       613
        電所        株式会社
        TI岡山太陽光発        大和不動産鑑定
     S-11                       37.7       459     4.9%       770     3.6%       65
        電所        株式会社
         小計                 3,364.6       11,032        -    18,661        -    1,651
                                 75/218








                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                                 積算            収益
                          鑑定      価格            価格
                          評価額      (設備            (設備
                                      土地等
     物件             不動産
                                                        NOI
          物件名称                (土地)       及び            及び
                                      積算
     番号             鑑定機関
                                                  割引率     (百万円)
                         (百万円)       土地等)            土地等)
                                      価格
                                                       (注3)
                         (注1)      (百万円)            (百万円)
                                       比
                                (注2)            (注2)
      取得予定資産
        TI久野太陽光発        大和不動産鑑定
     S-12                       58.8       151    23.7%        248     3.6%       22
        電所        株式会社
        TI島太陽光発電        大和不動産鑑定
     S-13                       44.5       310    12.2%        365     3.6%       32
        所        株式会社
        TI福井太陽光発        大和不動産鑑定
     S-14                      284.0       591    48.0%        591     3.6%       42
        電所        株式会社
        TI龍ヶ崎第二太        大和不動産鑑定
     S-15                      243.0       630    25.1%        968     3.6%       80
        陽光発電所        株式会社
        TI桜太陽光発電        大和不動産鑑定
     S-16                       57.5       591     7.6%       757     3.6%       61
        所        株式会社
        TI常総太陽光発        大和不動産鑑定
     S-17                      157.0       430    21.6%        728     3.6%       56
        電所        株式会社
        TI伊豆の国太陽        大和不動産鑑定
     S-18                      178.0       276    41.2%        433     3.6%       40
        光発電所        株式会社
        TI大津太陽光発        大和不動産鑑定
     S-19                       79.4       238    21.4%        371     3.6%       34
        電所        株式会社
        TI芦北太陽光発        大和不動産鑑定
     S-20                      400.0      1,030     27.4%       1,460      3.6%       102
        電所        株式会社
        TI宮古太陽光発        大和不動産鑑定
     S-21                      162.0       884    11.0%       1,470      3.6%       113
        電所        株式会社
        TI弟子屈太陽光        大和不動産鑑定
     S-22                       31.9       589     3.2%       997     3.6%       76
        発電所        株式会社
        TI熊牛太陽光発        大和不動産鑑定
     S-23                       52.6       601     4.7%      1,120      3.6%       85
        電所        株式会社
         小計                 1,748.7       6,321       -     9,508       -     743
         合計                 5,113.3       17,353        -    28,169        -    2,394
    (注1)「鑑定評価額」は、発電設備に利用されている土地(所有権、地上権及び賃借権等)を評価の対象とし、不動産鑑定評価基準に基づき算
       出されています。なお、小数第2位を切捨てて記載しています。
    (注2)「積算価格」及び「収益価格」は、不動産鑑定評価基準に基づき算出された土地部分の価格と太陽光発電設備等(太陽光発電設備並びに
       太陽光発電設備を設置、保守、運用するために必要な不動産、不動産の賃借権(転借権を含みます。)又は地上権を総称していいます。
       以下同じです。)を構成する設備部分の価格を合わせた価格を記載しています。また、「収益価格」は、収益還元法(DCF法)に基づき算出
       された収益価格を記載しています。
    (注3)「NOI」は、収益還元法(DCF法)に基づき算出された初年度の運営純収益について百万円未満を切捨てて記載しています。
                                 76/218








                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         (ニ)主要な資産に関する情報
          「主要な資産」とは、取得済資産については本書の日付現在において有効な賃貸借契約を前
         提とし、取得予定資産については本投資法人による取得の時点において有効な賃貸借契約を前
         提とした場合に、当該取得済資産又は取得予定資産における総賃料収入が、本投資法人が取得
         予定資産を取得した時点における取得済資産及び取得予定資産により構成されるポートフォリ
         オ全体に係る総賃料収入の10%以上を占める資産をいいます。
     物件                                      取得済資産及び取得予定資産全体に

              物件名称               総賃料収入(注)
     番号                                       係る総賃料収入に対する割合
     S-04   TI矢吹太陽光発電所                           229,144,331円                     19.5%
     S-10   TI霧島太陽光発電所                           316,613,325円                     27.0%
    (注)本投資法人は、2022年7月1日を物件運営に係る収入及び費用の起算日にする条件で、2022年7月29日に取得予定資産を取得する予定である
       ため、かかる起算日である2022年7月1日から本投資法人の第10期(2022年12月期)末である2022年12月31日までの最低保証賃料の合計額を
       記載しています。
         (ホ)地域別分散

           地域区分              物件数(件)            パネル出力(kW)              比率(注)

     北海道地方                            5         11,001.34              15.7%
     東北地方                            2         16,492.39              23.6%
     関東地方                            6         9,712.00              13.9%
     東海地方                            1         1,001.00              1.4%
     北陸地方                            3         5,848.97              8.4%
     中国地方                            2         3,266.40              4.7%
     四国地方                            1         1,310.40              1.9%
     九州地方                            3         21,212.64              30.4%
            合計                     23         69,845.14              100.0%
    (注)「比率」は、パネル出力合計に対する各地域区分ごとのパネル出力合計の比率をいいます。
         (へ)調達価格別分散

          調達価格区分               物件数(件)            パネル出力(kW)              比率(注)

     40円/kWh                            5         35,963.90              51.5%
     36円/kWh                            14         26,721.87              38.3%
     32円/kWh                            4         7,159.37              10.2%
     32円/kWh未満                            0           0.00            0.0%
            合計                     23         69,845.14              100.0%
    (注)「比率」は、パネル出力合計に対する各調達価格区分のパネル出力合計の比率をいいます。
         (ト)残存調達期間別分散

         残存調達期間区分                物件数(件)            パネル出力(kW)              比率(注)

           17年以上                      3         7,844.34              11.2%
         16年以上17年未満                        1         3,497.59              5.0%
         15年以上16年未満                        4         23,330.48              33.4%
         14年以上15年未満                        4         6,858.60              9.8%
         13年以上14年未満                        5         8,150.65              11.7%
         12年以上13年未満                        5         18,707.48              26.8%
         11年以上12年未満                        1         1,456.00              2.1%
            合計                     23         69,845.14              100.0%
    (注)「比率」は、パネル出力合計に対する各残存調達期間区分のパネル出力合計の比率をいいます。
                                 77/218



                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         (チ)アセット区分別分散
          アセット区分              物件数(件)         取得(予定)価格(百万円)                  比率(注)

     太陽光発電設備等                         23             29,153            100.0%
            合計                  23             29,153            100.0%
    (注)「比率」は、取得(予定)価格の合計に対する各アセット区分に対応する取得(予定)価格の割合を記載しています。
         (リ)稼働年数別分散

         稼働年数(注1)                物件数(件)            パネル出力(kW)              比率(注2)

     8年以上9年未満                            1         1,456.00              2.1%
     7年以上8年未満                            5         18,707.48              26.8%
     6年以上7年未満                            5         8,150.65              11.7%
     5年以上6年未満                            4         6,858.60              9.8%
     4年以上5年未満                            4         23,330.48              33.4%
     3年以上4年未満                            1         3,497.59              5.0%
     2年以上3年未満                            2         4,827.90              6.9%
     1年以上2年未満                            0           0.00            0.0%
     1年未満                            1         3,016.44              4.3%
            合計                     23         69,845.14              100.0%
    (注1)「稼働年数」は、供給開始日から取得予定資産の取得予定日までの稼働年数を記載しています。
    (注2)「比率」は、パネル出力合計に対する各稼働年数のパネル出力合計の比率をいいます。
         (ヌ)契約ストラクチャー及び契約期間別分散

     契約ストラク

              残存賃貸期間(注1)             物件数(件)          パネル出力(kW)              比率(注2)
       チャー
     賃貸          10年超20年以内                  23         69,845.14              100.0%
     賃貸以外             -               0           0.00            0.0%
             合計                   23         69,845.14              100.0%
    (注1)「残存賃貸期間」は、取得予定資産の取得予定日から発電設備等賃貸借契約に定める賃貸期間満了日までの賃貸期間を記載しています。
    (注2)「比率」は、パネル出力合計に対する各契約ストラクチャーのパネル出力合計の比率をいいます。
         (ル)オペレーター別分散

          オペレーター名                物件数(件)            パネル出力(kW)              比率(注)

     株式会社クールトラスト                            23         69,845.14              100.0%
            合計                     23         69,845.14              100.0%
    (注)「比率」は、パネル出力合計に対する各オペレーターのパネル出力合計の比率をいいます。
                                 78/218







                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         (ヲ)買取電気事業者先別分散
          買取電気事業者名                物件数(件)          パネル出力(kW)              比率(注)

     北海道電力株式会社                            5         11,001.34              15.7%
     東北電力株式会社                            2         16,492.39              23.6%
     東京電力エナジーパートナー株式会社                            7         10,713.00              15.3%
     北陸電力株式会社                            3         5,848.97              8.4%
     中国電力株式会社                            2         3,266.40              4.7%
     四国電力株式会社                            1         1,310.40              1.9%
     九州電力株式会社                            3         21,212.64              30.4%
             合計                   23         69,845.14              100.0%
    (注)「比率」は、パネル出力合計に対する各買取電気事業者のパネル出力合計の比率をいいます。
         (ワ)パネルメーカー別分散

         パネルメーカー名                物件数(件)            パネル出力(kW)              比率(注)

     Hanwha    Q Cells
                                 6         10,853.81              15.6%
     Jinko   Solar
                                 6         10,750.24              15.4%
     REC  Peak   Energy
                                 4         18,106.48              25.9%
     Sky  Construction
                                 2         4,827.90              6.9%
     Trina   Solar
                                 1         17,140.20              24.6%
     JA  Solar
                                 1         3,016.44              4.3%
     Gintung    Energy    Corp.
                                 1          651.48             0.9%
     SunPower                            1         3,497.59              5.0%
     Yingli    Green   Energy
                                 1         1,001.00              1.4%
            合計                     23         69,845.14              100.0%
    (注)「比率」は、パネル出力合計に対する各パネルメーカーごとのパネル出力合計の比率をいいます。
                                 79/218










                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         ③ 取得予定資産の個別の概要
          以下の表は、本投資法人が取得を予定する各取得予定資産の概要を個別に表にまとめたもの
         です(以下「個別物件表」といいます。)。かかる個別物件表をご参照いただくに際し、そこ
         で用いられる用語は以下のとおりです。個別物件表はかかる用語の説明と併せてご参照くださ
         い。
          なお、時点の注記等がないものについては、原則として、2022年5月16日現在の状況を記載し
         ています。
         (イ)「取得予定価格」について

          「取得予定価格」は、各取得予定資産に係る売買契約書に記載された売買金額(資産取得に
         関する業務委託報酬等の取得経費、固定資産税、都市計画税、消費税等相当額及びその他手数
         料等を除きます。)を、百万円未満を切捨てて記載しています。
         (ロ)「特定契約の概要」について

         ・「特定契約の概要」は、各取得予定資産に係る太陽光発電設備における特定契約の内容を記
         載しています。
         ・「認定事業者」、「買取電気事業者」、「調達価格」及び「受給期間満了日」は、各取得予
         定資産の取得予定日において効力を有する予定の特定契約の内容を記載しています。なお、
         「調達価格」は、特定契約上において当該買取電気事業者が電力を購入する際の1kWh当たりの
         電力量料金単価として規定された価格を指すものとし、消費税及び地方消費税の額に相当する
         額を除いた額を記載しています。
         (ハ)「所在地」について

          「所在地」は、各取得予定資産に係る太陽光発電設備が設置されている土地(複数ある場合
         にはそのうちの一つ)の登記簿上の記載に基づいて記載しています。
         (ニ)「土地」について

         ・「地番」は、登記簿上の記載に基づいて記載しています。
         ・「用途地域」は、都市計画法(昭和43年法律第100号。その後の改正を含みます。)(以下
         「都市計画法」といいます。)第8条第1項第1号に掲げる用途地域の種類又は都市計画法第7条
         に掲げる区域区分の種類を記載しています。また、都市計画区域に指定されているが都市計画
         法第7条に掲げる区域区分がなされていないものは「非線引都市計画区域」、都市計画区域に指
         定されていないものは「都市計画区域外」とそれぞれ記載しています。
         ・「面積」は、登記簿上の記載に基づいており、現況とは一致しない場合があります。なお、
         地役権が設定された用地の面積は含んでいません。
         ・「権利形態」は、各取得予定資産に係る太陽光発電設備が設置されている土地に関して各取
         得予定資産に係る信託受託者が保有する権利の種類を記載しています。
         (ホ)「設備」について

         ・「認定日」は、各取得予定資産に係る太陽光発電設備における平成29年改正前再エネ特措法
         第6条第1項に基づく設備認定を受けた日を記載しています。なお、各取得予定資産について
         は、いずれも2017年4月1日付で再エネ特措法第9条第4項に基づく認定を受けたものとみなされ
         ています。
         ・「供給開始日」は、各取得予定資産に係る太陽光発電設備が運転(ただし、試運転を除きま
         す。)を開始し、当該時点の特定契約に基づき最初に再生可能エネルギー電気の供給を開始し
         た日を記載しています。
         ・「調達期間満了日」は、各取得予定資産に係る太陽光発電設備における調達期間の満了日を
         記載しています。
         ・「残存調達期間」は、各取得予定資産に係る太陽光発電設備における、当該資産の取得予定
         日から調達期間満了日までの期間を14日以下は切捨て、15日以上は切上げて算出しています。
         ・「調達価格」は、各取得予定資産に係る太陽光発電設備における調達価格(ただし、消費税
         及び地方消費税の額に相当する額を除きます。)を記載しています。
         ・「パネルの種類」は、三井化学株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に基づき、
         各取得予定資産に係る太陽光発電設備における太陽光パネルの発電素子を記載しています。
         ・「パネル出力」は、三井化学株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に基づき、各
         取得予定資産に係る太陽光発電設備における太陽光パネルの最大出力を記載しています。
                                 80/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         ・「パネル設置数」は、三井化学株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に基づき、
         各取得予定資産に係る太陽光発電設備における太陽光パネルの設置枚数を記載しています。
         ・「パネルメーカー」は、三井化学株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に基づ
         き、各取得予定資産に係る太陽光発電設備における太陽光パネルのメーカーを記載していま
         す。
         ・「パワコン供給者」は、三井化学株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に基づ
         き、各取得予定資産に係る太陽光発電設備におけるパワーコンディショナーのメーカーを記載
         しています。
         ・「EPC業者」は、各取得予定資産に係る太陽光発電設備の建設に係る工事請負業者を記載して
         います。
         ・「発電出力」は、三井化学株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に基づき、各取
         得予定資産に係る太陽光発電設備の太陽光パネル容量とパワーコンディショナー容量のいずれ
         か小さい方の数値を記載しています。
         ・「想定年間発電電力量」は、発電所稼働1年目、10年目及び20年目の、近傍気象官署における
         20年間の日射量変動について統計分析を行い計算した超過確率P(パーセンタイル)50の数値と
         して三井化学株式会社又はイー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テクニカル
         レポート」に記載された、各取得予定資産に係る太陽光発電設備についての年間の発電電力量
         について1MWh未満を切捨てて記載しています。
         ・「想定設備利用率」は、発電所稼働1年目、10年目及び20年目の、近傍気象官署における20年
         間の日射量変動について統計分析を行い計算した超過確率P(パーセンタイル)50の数値として
         三井化学株式会社又はイー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テクニカルレ
         ポート」に記載された、各取得予定資産に係る太陽光発電設備についての年間の想定設備利用
         率を記載しています。
         ・「架台基礎構造」は、三井化学株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に基づき、
         各取得予定資産に係る太陽光発電設備におけるパネル架台基礎構造を記載しています。
         ・「権利形態」は、各取得予定資産に係る信託受託者が保有する太陽光発電設備に係る権利の
         種類を記載しています。
         (へ)「オペレーター」について

          「オペレーター」は、各取得予定資産の取得予定日においてオペレーターとなる予定の会社
         を記載しています。
         (ト)「O&M業者」について

          「O&M業者」は、各取得予定資産の取得予定日において、主要なO&M業務に関して有効なO&M契
         約を締結する予定の業者を記載しています。
         (チ)「特記事項」について

          「特記事項」の記載については、原則として、2022年5月16日現在の情報をもとに、個々の資
         産の権利関係や利用等で重要と考えられる事項のほか、当該資産の評価額、収益性、処分性へ
         の影響度を考慮して重要と考えられる事項に関して記載しています。
         (リ)「賃貸借の概要」について

          「賃貸借の概要」は、各取得予定資産に係る再生可能エネルギー発電設備等について、本投
         資法人による各取得予定資産の取得の時点において有効な再生可能エネルギー発電設備等の賃
         貸借契約の内容等を記載しています。
                                 81/218





                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         (ヌ)「バリュエーションレポートの概要」について
          「バリュエーションレポートの概要」は、本投資法人が、投信法等の諸法令、投信協会の定
         める諸規則並びに本投資法人の規約に定める資産評価の方法及び基準に基づき、PwCサステナビ
         リティ合同会社に各取得予定資産の価格評価を委託し作成された各バリュエーションレポート
         の概要を記載しています。「非課税期間」は、本投資法人が租税特別措置法の導管性要件を満
         たすことで、分配金の損金算入が可能な期間を意味し、「課税期間」は、本投資法人が租税特
         別措置法上の導管性要件を満たすことができない期間を意味します。「課税期間」は、2038年7
         月1日から開始します。
          当該各価格評価は、一定時点における評価者の判断と意見にとどまり、その内容の妥当性、
         正確性及び当該評価額での取引可能性等を保証するものではありません。
          なお、価格評価を行ったPwCサステナビリティ合同会社と本投資法人及び本資産運用会社との
         間には、特別の利害関係はありません。
         (ル)「不動産鑑定評価書の概要」について

          「不動産鑑定評価書の概要」は、本投資法人が、不動産の鑑定評価に関する法律(昭和38年
         法律第152号。その後の改正を含みます。)並びに国土交通省の定める不動産鑑定評価基準及び
         不動産鑑定評価基準運用上の留意事項に基づき、大和不動産鑑定株式会社に各取得予定資産の
         土地の鑑定評価を委託し作成された各不動産鑑定評価書の概要を記載しています。当該各不動
         産鑑定評価は、一定時点における評価者の判断と意見にとどまり、その内容の妥当性、正確性
         及び当該鑑定評価額での取引可能性等を保証するものではありません。
          なお、不動産鑑定評価を行った大和不動産鑑定株式会社と本投資法人及び本資産運用会社と
         の間には、特別の利害関係はありません。
         (ヲ)「インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意

         見書の概要」について
          「インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書
         の概要」は、本投資法人が、東京証券取引所の有価証券上場規程に基づき、イー・アンド・
         イーソリューションズ株式会社に委託し作成された各取得予定資産の収益性に係る意見書の主
         要な内容を記載しています。当該各意見書は、一定時点における作成者の判断と意見に留ま
         り、その内容の妥当性及び正確性を保証するものではありません。
          当該意見書の作成を行ったイー・アンド・イーソリューションズ株式会社と本投資法人との
         間には、特別の利害関係はありません。
          なお、TI芦北太陽光発電所以外の物件については、適性インフラ投資資産に該当しており、
         東京証券取引所の有価証券上場規程及び同施行規則上当該意見書の取得が不要とされる基準を
         満たしているため、当該意見書を取得していません。
         (ワ)「本物件の特徴」について

          「本物件の特徴」は、三井化学株式会社又はイー・アンド・イーソリューションズ株式会社
         作成の「テクニカルレポート」、PwCサステナビリティ合同会社作成の「バリュエーションレ
         ポート」及び大和不動産鑑定株式会社作成の「不動産鑑定評価書」の記載等に基づき、また、
         一部において本資産運用会社が入手した資料に基づいて、各取得予定資産の気象環境等を記載
         しています。当該報告書等は、これらを作成した外部の専門家の一定時点における判断と意見
         にとどまり、その内容の妥当性及び正確性等を保証するものではありません。なお、当該報告
         書等の作成の時点後の環境変化等は反映されていません。
         (カ)「過年度の売電量の状況」について

          「過年度の売電量の状況」は、資産の現所有者等から提供を受けた数値及び情報をもとに記
         載しています。「売電量」は、買取電気事業者が発行する「購入電力量のお知らせ」等の明細
         に記載された購入電力量に基づき、当該月の検針日に計量された電力量を記載しており、本投
         資法人月次発電量実績とは必ずしも一致しません。
          なお、過年度の発電状況は、将来の発電量を担保、保証又は予測するものではありません。
                                 82/218



                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     S-12     TI久野太陽光発電所                   分類      太陽光発電設備等
                              資産の概要

     特定資産の種類            信託受益権
     信託財産            再生可能エネルギー発電設備・不動産等
     取得予定日                 2022年7月29日        再生可能エネルギー発電設備の種類                 太陽光発電設備
                                    認定事業者(注)           東京インフラ電力合同会社
     取得予定価格                   222百万円
                                               東京電力エナジーパート
                                    買取電気事業者
                                               ナー株式会社
                              特定契約の
     発電所の評価額                223~259百万円
                                    調達価格                   36円/kWh
                              概要
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                                               2015年8月18日から起算し
     土地の鑑定評価額                 58,800,000円
                                    受給期間満了日           て240か月経過後の最初の
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                                               検針日の前日
     所在地            茨城県牛久市久野町
          地番       1331他                  パネルの種類           単結晶シリコン
          用途地域       市街化調整区域                  パネル出力                   651.48kW
     土地
          面積              10,035㎡           パネル設置数                    2,136枚
                                               Gintung    Energy    Corp.
          権利形態       所有権                  パネルメーカー
                                               東芝三菱電機産業システム
                                    パワコン供給者
                                               株式会社
                                               プロスペック       AZ  株式会社
          認定日       2014年1月24日
                                               (旧商号:プロスペック
                                    EPC業者
                                               ホールディングス株式会
                                               社)
                              設備
                                    発電出力                     500kW
                                          初年度            815(MWh)
          供給開始日       2015年8月18日
     設備
                                    想定年間発
                                          10年度            780(MWh)
                                    電電力量
                                          20年度            727(MWh)
                                          初年度             14.30%
          調達期間                          想定設備利
                 2035年8月17日                         10年度             13.67%
          満了日                          用率
                                          20年度             12.74%
          残存調達期間              13年1か月            架台基礎構造           杭貫入式
          調達価格              36円/kWh           権利形態           所有権
     オペレーター            株式会社クールトラスト            O&M業者                 株式会社クールトラスト
     特記事項
     ・本取得予定資産の事業用地と隣地との境界について、境界立ち会い及び書面での境界確認がなされていませんが、国
     土調査法に基づく地籍調査が完了しており、本書の日付現在、当該隣地所有者との間に紛争等は発生していません。
     ・特定契約上の地位及び権利義務の承継に関する買取電気事業者の同意について、前事業者までの各承継に関する同意
     が未取得となっていますが、特定契約上の地位及び権利義務の前事業者による承継に関する同意取得申請書類は、2022
     年5月16日に買取電気事業者に対して提出済みです。
    (注)本書の日付現在、前事業者への発電事業の各譲渡に伴う認定事業者の変更が完了していません。そのため、当該各変更が完了し、かつ、本
       物件に係る再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借が開始した日以降、速やかに前事業者から賃借人SPCへの発電事業の譲渡に伴う認定事
       業者の変更に係る変更認定について経済産業大臣宛てに当該申請を行う予定であり、当該変更認定取得後に認定事業者となる者を記載して
       います。
                                 83/218






                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             賃貸借の概要
     賃貸人                           ジェイバリュー信託株式会社

     賃借人                           東京インフラ電力合同会社

     賃貸期間             始期:2022年7月29日
                  終期:2036年8月31日
     賃料             以下の3種類の賃料とします。
                  (1)  最低保証賃料(賃料①)            = A1  – B1
                  A1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する発電量予測値(P90)に基づく
                  売電収入相当額
                  B1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する計画経費・税額
                  (2)  実績連動賃料Ⅰ(賃料②)             = (A2  – B2  – 最低保証賃料(賃料①))×C1

                  A2  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額(発電量予測値(P50)に基づいて計算され
                  る総売電収入相当額を上限とします。)
                  B2  = 実績経費・税額
                  C1  = 賃料割合(実績連動)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額                     -  実績経費・税額>賃借人SPCが賃借するす
                  べての再生可能エネルギー発電設備等に関する最低保証賃料(賃料①)の総額」である場
                  合に発生します。
                  ※負の値となる場合は0円とします。
                  (3)  実績連動賃料Ⅱ(賃料③)             =(A3   – A4)×70%×C2

                  A3  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額
                  A4  = 発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相当額
                  C2  = 賃料割合(超過配分)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額>発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相
                  当額」である場合に発生します。
                  ※0円未満は切捨てとします。
    (注)上記のほか、賃貸借の概要については前記「①取得予定資産の概要 (ヲ)再生可能エネルギー発電設備等の賃貸状況」をご参照くださ
       い。
                                 84/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                        バリュエーションレポートの概要
     物件名称                             TI久野太陽光発電所

     評価価値                              223~259百万円

     評価機関                           PwCサステナビリティ合同会社

     価格時点                              2022年2月28日

                           インカム・アプローチ

          項目            内容                     概要等

                             インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッシュフローを現
                             在価値に割引く評価方法(DCF法)を用いて算定された数値。割引
                             率は、類似上場企業のベータを利用し推定された資本コストと負債
     評価価値               223~259百万円        コストを、評価対象期間のウェイトで加重平均して得た数値と、公
                             表済の調達価格等に関する意見、直近の入札結果の分析及びマー
                             ケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値。非課税期間
                             については1.9~4.0%、課税期間については1.8~4.0%。
                          マーケット・アプローチ
          項目           内容                     概要等
                             マーケット・アプローチのうち、類似取引の取引価額を、財務数値
                             等の指標で除して得られる倍率を基に、評価対象事業・会社の事業
     評価価値               200~263百万円
                             価値ないしは株主価値を算出する方法(類似取引法)を用いて算定
                             された数値。
     その他評価機関が評価に当たって特別に留意した
                                           -
     事項
                                 85/218












                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                          不動産鑑定評価書の概要
     物件名称                             TI久野太陽光発電所

     鑑定評価額(土地)                              58,800,000円

     不動産鑑定評価機関                            大和不動産鑑定株式会社

     価格時点                              2022年2月28日

          項目            内容                     概要等

                             太陽光発電設備及びその敷地について、一定期間のキャッシュフ
     DCF法による価格                        ロー及び復帰価格(有期還元法による)の現在価値を合計すること
                     248,000,000円
     (設備及び土地)                        により算定されたDCF法による収益価格。分析期間は一般的な投資
                             対象期間を想定して10年と設定。
                             対象不動産の価格時点以降における純収益の安定性、投資対象とし
     割引率                    3.6%
                             ての個別性等を考慮して査定。
     原価法による積算価格                        太陽光発電設備及びその敷地の再調達原価及び付帯費用に減価修正
                     151,000,000円
     (設備及び土地)                        を行い査定。
     土地積算価格比                   23.7%    原価法により査定。
     その他鑑定評価機関が鑑定評価に当たって留意し
                             特になし。
     た事項
          インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書の概要
     意見書作成者                                    -

     意見書記載者が専門的知識を有すると
                                         -
     考えられる背景
     意見書記載者の独立性に係る説明                                    -
     意見内容の前提条件(インフラ投資資
                                         -
     産の稼働見込みの状況等)
     意見書の対象となるインフラ投資資産
                                         -
     の足元の収益の状況
     収益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(収益の計上見込額を含みます)
     利益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(利益の計上見込額を含みます)
     将来の収益状況が安定的と見込まれる
                                         -
     旨の説明
                                 86/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             本物件の特徴
     ■物件特性
     <立地>
      緯度・経度 北緯35度57分52秒 東経140度13分23秒
     <気象条件>
      ① 気象官署
      近傍の気象観測所:龍ケ崎市
      METPV-11で使用した地点名:龍ケ崎市
      積雪及び落雷で使用した気象観測所:つくば市
      ② 日照時間
      龍ケ崎市の1991~2020年における年間日照時間平年値は1,927.9時間であり、都道府県庁所在地(ただし、埼玉県及
      び滋賀県はそれぞれ熊谷市及び彦根市で代替します。以下同様です。)の全国平均値(1,915.9時間)よりも日照時
      間の長い地域です。
      ③ 風速
      龍ケ崎市における観測史上一位の最大風速は2019年の23.0m/s、観測史上一位の最大瞬間風速は2019年の36.9m/sで
      す。
      ④ 積雪深
      つくば市の最深積雪は2014年の26㎝です。
      ⑤ 落雷
      つくば市の1995~2016年における年間平均落雷日数(参考値)は6.2日です。
                           過年度の売電量の状況
              自        2021年4月1日

     対象期間
              至        2022年3月31日
               2021年4月分        2021年5月分        2021年6月分        2021年7月分        2021年8月分        2021年9月分

     売電量(kWh)             84,293        71,054        74,918        61,332        71,618        56,254

              2021年10月分        2021年11月分        2021年12月分        2022年1月分        2022年2月分        2022年3月分

     売電量(kWh)             53,239        64,870        57,862        68,472        67,901        76,207

                                 87/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     S-13     TI島太陽光発電所                   分類      太陽光発電設備等
                              資産の概要

     特定資産の種類            信託受益権
     信託財産            再生可能エネルギー発電設備・不動産等
     取得予定日                 2022年7月29日        再生可能エネルギー発電設備の種類                 太陽光発電設備
                                    認定事業者(注)           東京インフラ電力合同会社
     取得予定価格                   337百万円
                                    買取電気事業者           北陸電力株式会社
     発電所の評価額                331~383百万円
                              特定契約の
                                    調達価格                   32円/kWh
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                              概要
                                               2016年3月2日から起算して
     土地の鑑定評価額                 44,500,000円
                                    受給期間満了日           240か月経過後の最初の検
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                                               針日の前日
     所在地            富山県小矢部市島
          地番       5-1他                  パネルの種類           多結晶シリコン
          用途地域       非線引都市計画区域                  パネル出力                  1,434.16kW
     土地
          面積              14,389㎡           パネル設置数                    5,516枚
                                               Hanwha    Q Cells
          権利形態       所有権                  パネルメーカー
                                               東芝三菱電機産業システム
                                    パワコン供給者
                                               株式会社
                                               プロスペック       AZ  株式会社
          認定日       2014年12月26日
                                               (旧商号:プロスペック
                                    EPC業者
                                               ホールディングス株式会
                                               社)
                              設備
                                    発電出力                    1,250kW
                                          初年度           1,427(MWh)
          供給開始日       2016年3月2日
     設備
                                    想定年間発
                                          10年度           1,351(MWh)
                                    電電力量
                                          20年度           1,247(MWh)
                                          初年度             11.36%
          調達期間                          想定設備利
                 2036年3月1日                         10年度             10.76%
          満了日                          用率
                                          20年度              9.93%
          残存調達期間              13年7か月            架台基礎構造           杭貫入式
          調達価格              32円/kWh           権利形態           所有権
     オペレーター            株式会社クールトラスト            O&M業者                 株式会社クールトラスト
     特記事項
     ・本取得予定資産の事業用地と隣地との境界について、境界立ち会い及び書面での境界確認がなされておらず、また、
     国土調査又は地積更正がされたという事実は登記上確認できていませんが、本書の日付現在、当該隣地所有者との間に
     紛争等は発生していません。
     ・特定契約上の地位及び権利義務の承継に関する買取電気事業者の同意について、前事業者までの各承継に関する同意
     が未取得となっていますが、特定契約上の地位及び権利義務の前事業者による承継に関する同意取得手続きは、発電事
     業者の前事業者への変更に係る変更認定申請後に実施する予定です。
    (注)本書の日付現在、前事業者への発電事業の各譲渡に伴う認定事業者の変更が完了していません。そのため、当該各変更が完了し、かつ、本
       物件に係る再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借が開始した日以降、速やかに前事業者から賃借人SPCへの発電事業の譲渡に伴う認定事
       業者の変更に係る変更認定について経済産業大臣宛てに当該申請を行う予定であり、当該変更認定取得後に認定事業者となる者を記載して
       います。
                                 88/218






                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             賃貸借の概要
     賃貸人                           ジェイバリュー信託株式会社

     賃借人                           東京インフラ電力合同会社

     賃貸期間             始期:2022年7月29日
                  終期:2037年3月31日
     賃料             以下の3種類の賃料とします。
                  (1)  最低保証賃料(賃料①)            = A1  – B1
                  A1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する発電量予測値(P90)に基づく
                  売電収入相当額
                  B1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する計画経費・税額
                  (2)  実績連動賃料Ⅰ(賃料②)             = (A2  – B2  – 最低保証賃料(賃料①))×C1

                  A2  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額(発電量予測値(P50)に基づいて計算され
                  る総売電収入相当額を上限とします。)
                  B2  = 実績経費・税額
                  C1  = 賃料割合(実績連動)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額                     -  実績経費・税額>賃借人SPCが賃借するす
                  べての再生可能エネルギー発電設備等に関する最低保証賃料(賃料①)の総額」である場
                  合に発生します。
                  ※負の値となる場合は0円とします。
                  (3)  実績連動賃料Ⅱ(賃料③)             =(A3   – A4)×70%×C2

                  A3  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額
                  A4  = 発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相当額
                  C2  = 賃料割合(超過配分)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額>発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相
                  当額」である場合に発生します。
                  ※0円未満は切捨てとします。
    (注)上記のほか、賃貸借の概要については前記「①取得予定資産の概要 (ヲ)再生可能エネルギー発電設備等の賃貸状況」をご参照くださ
       い。
                                 89/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                        バリュエーションレポートの概要
     物件名称                             TI島太陽光発電所

     評価価値                              331~383百万円

     評価機関                           PwCサステナビリティ合同会社

     価格時点                              2022年2月28日

                           インカム・アプローチ

          項目            内容                     概要等

                             インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッシュフローを現
                             在価値に割引く評価方法(DCF法)を用いて算定された数値。割引
                             率は、類似上場企業のベータを利用し推定された資本コストと負債
     評価価値               331~383百万円        コストを、評価対象期間のウェイトで加重平均して得た数値と、公
                             表済の調達価格等に関する意見、直近の入札結果の分析及びマー
                             ケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値。非課税期間
                             については1.9~4.0%、課税期間については1.7~4.0%。
                          マーケット・アプローチ
          項目           内容                     概要等
                             マーケット・アプローチのうち、類似取引の取引価額を、財務数値
                             等の指標で除して得られる倍率を基に、評価対象事業・会社の事業
     評価価値               311~409百万円
                             価値ないしは株主価値を算出する方法(類似取引法)を用いて算定
                             された数値。
     その他評価機関が評価に当たって特別に留意した
                                           -
     事項
                                 90/218












                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                          不動産鑑定評価書の概要
     物件名称                             TI島太陽光発電所

     鑑定評価額(土地)                              44,500,000円

     不動産鑑定評価機関                            大和不動産鑑定株式会社

     価格時点                              2022年2月28日

          項目            内容                     概要等

                             太陽光発電設備及びその敷地について、一定期間のキャッシュフ
     DCF法による価格                        ロー及び復帰価格(有期還元法による)の現在価値を合計すること
                     365,000,000円
     (設備及び土地)                        により算定されたDCF法による収益価格。分析期間は一般的な投資
                             対象期間を想定して10年と設定。
                             対象不動産の価格時点以降における純収益の安定性、投資対象とし
     割引率                    3.6%
                             ての個別性等を考慮して査定。
     原価法による積算価格                        太陽光発電設備及びその敷地の再調達原価及び付帯費用に減価修正
                     310,000,000円
     (設備及び土地)                        を行い査定。
     土地積算価格比                   12.2%    原価法により査定。
     その他鑑定評価機関が鑑定評価に当たって留意し
                             特になし。
     た事項
          インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書の概要
     意見書作成者                                    -

     意見書記載者が専門的知識を有すると
                                         -
     考えられる背景
     意見書記載者の独立性に係る説明                                    -
     意見内容の前提条件(インフラ投資資
                                         -
     産の稼働見込みの状況等)
     意見書の対象となるインフラ投資資産
                                         -
     の足元の収益の状況
     収益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(収益の計上見込額を含みます)
     利益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(利益の計上見込額を含みます)
     将来の収益状況が安定的と見込まれる
                                         -
     旨の説明
                                 91/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             本物件の特徴
     ■物件特性
     <立地>
      緯度・経度 北緯36度39分22秒 東経136度52分23秒
     <気象条件>
      ① 気象官署
      近傍の気象観測所:砺波市
      METPV-11で使用した地点名:砺波市
      積雪で使用した気象観測所:砺波市
      落雷で使用した気象観測所:富山市
      ② 日照時間
      砺波市の1991~2020年における年間日照時間平年値は1,581.5時間であり、都道府県庁所在地の全国平均値(1,915.9
      時間)よりも日照時間の短い地域です。
      ③ 風速
      砺波市における観測史上一位の最大風速は2012年の23.1m/s、観測史上一位の最大瞬間風速は2012年の39.8m/sです。
      ④ 積雪深
      砺波市の最深積雪は2011年の116㎝です。
      ⑤ 落雷
      富山市の1991~2020年における年間平均落雷日数(参考値)は33.6日です。
                           過年度の売電量の状況
              自        2021年4月1日

     対象期間
              至        2022年3月31日
               2021年4月分        2021年5月分        2021年6月分        2021年7月分        2021年8月分        2021年9月分

     売電量(kWh)            180,552        132,384        159,624        158,256        144,864        128,424

              2021年10月分        2021年11月分        2021年12月分        2022年1月分        2022年2月分        2022年3月分

     売電量(kWh)            111,936        70,344        44,976        51,624        48,048       129,648

                                 92/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     S-14     TI福井太陽光発電所                   分類      太陽光発電設備等
                              資産の概要

     特定資産の種類            信託受益権
     信託財産            再生可能エネルギー発電設備・不動産等
     取得予定日                 2022年7月29日        再生可能エネルギー発電設備の種類                 太陽光発電設備
                                    認定事業者(注)           東京インフラ電力合同会社
     取得予定価格                   525百万円
                                    買取電気事業者           北陸電力株式会社
     発電所の評価額                551~669百万円
                              特定契約の
                                    調達価格                   32円/kWh
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                              概要
                                               2016年4月1日から起算して
     土地の鑑定評価額                 284,000,000円
                                    受給期間満了日           240か月経過後の最初の検
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                                               針日の前日
     所在地            福井県福井市引目町
          地番       7他                  パネルの種類           多結晶シリコン
          用途地域       第一種低層住居専用地域                  パネル出力                  1,857.17kW
     土地
          面積              34,298㎡           パネル設置数                    6,958枚
                                               Hanwha    Q Cells
          権利形態       所有権                  パネルメーカー
                                               東芝三菱電機産業システム
                                    パワコン供給者
                                               株式会社
                                               プロスペック       AZ  株式会社
          認定日       2014年10月9日
                                               (旧商号:プロスペック
                                    EPC業者
                                               ホールディングス株式会
                                               社)
                              設備
                                    発電出力                    1,500kW
                                          初年度           1,930(MWh)
          供給開始日       2016年4月1日
     設備
                                    想定年間発
                                          10年度           1,845(MWh)
                                    電電力量
                                          20年度           1,720(MWh)
                                          初年度             11.87%
          調達期間                          想定設備利
                 2036年3月31日                         10年度             11.35%
          満了日                          用率
                                          20年度             10.57%
          残存調達期間              13年8か月            架台基礎構造           杭貫入式
          調達価格              32円/kWh           権利形態           所有権
     オペレーター            株式会社クールトラスト            O&M業者                 株式会社クールトラスト
     特記事項
     ・本取得予定資産の事業用地と隣地との境界について、境界立ち会い及び書面での境界確認がなされておらず、また、
     国土調査又は地積更正がされたという事実は登記上確認できていませんが、本書の日付現在、当該隣地所有者との間に
     紛争等は発生していません。
     ・特定契約上の地位及び権利義務の承継に関する買取電気事業者の同意について、前事業者までの各承継に関する買取
     電気事業者の同意が未取得となっていますが、特定契約上の地位及び権利義務の前事業者による承継に関する同意取得
     手続きは、発電事業者の前事業者への変更に係る変更認定申請後に実施する予定です。
    (注)本書の日付現在、前事業者への発電事業の各譲渡に伴う認定事業者の変更が完了していません。そのため、当該各変更が完了し、かつ、本
       物件に係る再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借が開始した日以降、速やかに前事業者から賃借人SPCへの発電事業の譲渡に伴う認定事
       業者の変更に係る変更認定について経済産業大臣宛てに当該申請を行う予定であり、当該変更認定取得後に認定事業者となる者を記載して
       います。
                                 93/218






                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             賃貸借の概要
     賃貸人                           ジェイバリュー信託株式会社

     賃借人                           東京インフラ電力合同会社

     賃貸期間             始期:2022年7月29日
                  終期:2037年3月31日
     賃料             以下の3種類の賃料とします。
                  (1)  最低保証賃料(賃料①)            = A1  – B1
                  A1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する発電量予測値(P90)に基づく
                  売電収入相当額
                  B1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する計画経費・税額
                  (2)  実績連動賃料Ⅰ(賃料②)             = (A2  – B2  – 最低保証賃料(賃料①))×C1

                  A2  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額(発電量予測値(P50)に基づいて計算され
                  る総売電収入相当額を上限とします。)
                  B2  = 実績経費・税額
                  C1  = 賃料割合(実績連動)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額                     -  実績経費・税額>賃借人SPCが賃借するす
                  べての再生可能エネルギー発電設備等に関する最低保証賃料(賃料①)の総額」である場
                  合に発生します。
                  ※負の値となる場合は0円とします。
                  (3)  実績連動賃料Ⅱ(賃料③)             =(A3   – A4)×70%×C2

                  A3  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額
                  A4  = 発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相当額
                  C2  = 賃料割合(超過配分)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額>発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相
                  当額」である場合に発生します。
                  ※0円未満は切捨てとします。
    (注)上記のほか、賃貸借の概要については前記「①取得予定資産の概要 (ヲ)再生可能エネルギー発電設備等の賃貸状況」をご参照くださ
       い。
                                 94/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                        バリュエーションレポートの概要
     物件名称                             TI福井太陽光発電所

     評価価値                              551~669百万円

     評価機関                           PwCサステナビリティ合同会社

     価格時点                              2022年2月28日

                           インカム・アプローチ

          項目            内容                     概要等

                             インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッシュフローを現
                             在価値に割引く評価方法(DCF法)を用いて算定された数値。割引
                             率は、類似上場企業のベータを利用し推定された資本コストと負債
     評価価値               551~669百万円        コストを、評価対象期間のウェイトで加重平均して得た数値と、公
                             表済の調達価格等に関する意見、直近の入札結果の分析及びマー
                             ケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値。非課税期間
                             については1.9~4.0%、課税期間については1.8~4.0%。
                          マーケット・アプローチ
          項目           内容                     概要等
                             マーケット・アプローチのうち、類似取引の取引価額を、財務数値
                             等の指標で除して得られる倍率を基に、評価対象事業・会社の事業
     評価価値               527~693百万円
                             価値ないしは株主価値を算出する方法(類似取引法)を用いて算定
                             された数値。
     その他評価機関が評価に当たって特別に留意した
                                           -
     事項
                                 95/218












                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                          不動産鑑定評価書の概要
     物件名称                             TI福井太陽光発電所

     鑑定評価額(土地)                              284,000,000円

     不動産鑑定評価機関                            大和不動産鑑定株式会社

     価格時点                              2022年2月28日

          項目            内容                     概要等

                             太陽光発電設備及びその敷地について、一定期間のキャッシュフ
     DCF法による価格                        ロー及び復帰価格(有期還元法による)の現在価値を合計すること
                     591,000,000円
     (設備及び土地)                        により算定されたDCF法による収益価格。分析期間は一般的な投資
                             対象期間を想定して10年と設定。
                             対象不動産の価格時点以降における純収益の安定性、投資対象とし
     割引率                    3.6%
                             ての個別性等を考慮して査定。
     原価法による積算価格                        太陽光発電設備及びその敷地の再調達原価及び付帯費用に減価修正
                     591,000,000円
     (設備及び土地)                        を行い査定。
     土地積算価格比                   48.0%    原価法により査定。
     その他鑑定評価機関が鑑定評価に当たって留意し
                             特になし。
     た事項
          インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書の概要
     意見書作成者                                    -

     意見書記載者が専門的知識を有すると
                                         -
     考えられる背景
     意見書記載者の独立性に係る説明                                    -
     意見内容の前提条件(インフラ投資資
                                         -
     産の稼働見込みの状況等)
     意見書の対象となるインフラ投資資産
                                         -
     の足元の収益の状況
     収益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(収益の計上見込額を含みます)
     利益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(利益の計上見込額を含みます)
     将来の収益状況が安定的と見込まれる
                                         -
     旨の説明
                                 96/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             本物件の特徴
     ■物件特性
     <立地>
      緯度・経度 北緯36度01分46秒 東経136度11分59秒
     <気象条件>
      ① 気象官署
      近傍の気象観測所:福井市
      METPV-11で使用した地点名:福井市
      積雪及び落雷で使用した気象観測所:福井市
      ② 日照時間
      福井市の1991~2020年における年間日照時間平年値は1,653.7時間であり、都道府県庁所在地の全国平均値(1,915.9
      時間)よりも日照時間の短い地域です。
      ③ 風速
      福井市における観測史上一位の最大風速は1991年の23.4m/s、観測史上一位の最大瞬間風速は1991年の48.8m/sです。
      ④ 積雪深
      福井市の最深積雪は2018年の147㎝です。
      ⑤ 落雷
      福井市の1991~2020年における年間平均落雷日数(参考値)は37.4日です。
                           過年度の売電量の状況
              自        2021年4月1日

     対象期間
              至        2022年3月31日
               2021年4月分        2021年5月分        2021年6月分        2021年7月分        2021年8月分        2021年9月分

     売電量(kWh)            233,328        179,784        198,864        190,728        163,536        173,352

              2021年10月分        2021年11月分        2021年12月分        2022年1月分        2022年2月分        2022年3月分

     売電量(kWh)            169,752        93,168        59,736        71,496        95,160       165,168

                                 97/218












                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     S-15     TI龍ヶ崎第二太陽光発電所                   分類      太陽光発電設備等
                              資産の概要

     特定資産の種類            信託受益権
     信託財産            再生可能エネルギー発電設備・不動産等
     取得予定日                 2022年7月29日        再生可能エネルギー発電設備の種類                 太陽光発電設備
                                    認定事業者(注)           東京インフラ電力合同会社
     取得予定価格                   981百万円
                                               東京電力エナジーパート
                                    買取電気事業者
                                               ナー株式会社
                              特定契約の
     発電所の評価額               894~1,013百万円
                                    調達価格                   36円/kWh
                              概要
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                                               2016年9月1日から起算して
     土地の鑑定評価額                 243,000,000円
                                    受給期間満了日           240か月経過後の最初の検
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                                               針日の前日
     所在地            茨城県龍ヶ崎市若柴町
          地番       2240-146他                  パネルの種類           多結晶シリコン
          用途地域       市街化調整区域                  パネル出力                  2,359.56kW
     土地
          面積              35,638㎡           パネル設置数                    8,904枚
                                               Hanwha    Q Cells
          権利形態       所有権                  パネルメーカー
                                               東芝三菱電機産業システム
                                    パワコン供給者
                                               株式会社
                                               プロスペック       AZ  株式会社
          認定日       2014年3月18日
                                               (旧商号:プロスペック
                                    EPC業者
                                               ホールディングス株式会
                                               社)
                              設備
                                    発電出力                    1,750kW
                                          初年度           2,810(MWh)
          供給開始日       2016年9月1日
     設備
                                    想定年間発
                                          10年度           2,638(MWh)
                                    電電力量
                                          20年度           2,411(MWh)
                                          初年度             13.60%
          調達期間                          想定設備利
                 2036年8月31日                         10年度             12.77%
          満了日                          用率
                                          20年度             11.66%
          残存調達期間              14年1か月            架台基礎構造           杭貫入式
          調達価格              36円/kWh           権利形態           所有権
     オペレーター            株式会社クールトラスト            O&M業者                 株式会社クールトラスト
     特記事項
     ・本取得予定資産の事業用地と隣地との境界について、境界立ち会い及び書面での境界確認がなされていませんが、国
     土調査法に基づく地籍調査が完了しており、本書の日付現在、当該隣地所有者との間に紛争等は発生していません。
     ・特定契約上の地位及び権利義務の承継に関する買取電気事業者の同意について、前事業者までの各承継に関する買取
     電気事業者の同意が未取得となっていますが、特定契約上の地位及び権利義務の前事業者による承継に関する同意取得
     申請書類は、2022年5月16日に買取電気事業者に対して提出済みです。
    (注)本書の日付現在、前事業者への発電事業の各譲渡に伴う認定事業者の変更が完了していません。そのため、当該各変更が完了し、かつ、本
       物件に係る再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借が開始した日以降、速やかに前事業者から賃借人SPCへの発電事業の譲渡に伴う認定事
       業者の変更に係る変更認定について経済産業大臣宛てに当該申請を行う予定であり、当該変更認定取得後に認定事業者となる者を記載して
       います。
                                 98/218






                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             賃貸借の概要
     賃貸人                           ジェイバリュー信託株式会社

     賃借人                           東京インフラ電力合同会社

     賃貸期間             始期:2022年7月29日
                  終期:2037年8月31日
     賃料             以下の3種類の賃料とします。
                  (1)  最低保証賃料(賃料①)            = A1  – B1
                  A1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する発電量予測値(P90)に基づく
                  売電収入相当額
                  B1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する計画経費・税額
                  (2)  実績連動賃料Ⅰ(賃料②)             = (A2  – B2  – 最低保証賃料(賃料①))×C1

                  A2  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額(発電量予測値(P50)に基づいて計算され
                  る総売電収入相当額を上限とします。)
                  B2  = 実績経費・税額
                  C1  = 賃料割合(実績連動)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額                     -  実績経費・税額>賃借人SPCが賃借するす
                  べての再生可能エネルギー発電設備等に関する最低保証賃料(賃料①)の総額」である場
                  合に発生します。
                  ※負の値となる場合は0円とします。
                  (3)  実績連動賃料Ⅱ(賃料③)             =(A3   – A4)×70%×C2

                  A3  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額
                  A4  = 発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相当額
                  C2  = 賃料割合(超過配分)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額>発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相
                  当額」である場合に発生します。
                  ※0円未満は切捨てとします。
    (注)上記のほか、賃貸借の概要については前記「①取得予定資産の概要 (ヲ)再生可能エネルギー発電設備等の賃貸状況」をご参照くださ
       い。
                                 99/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                        バリュエーションレポートの概要
     物件名称                           TI龍ヶ崎第二太陽光発電所

     評価価値                             894~1,013百万円

     評価機関                           PwCサステナビリティ合同会社

     価格時点                              2022年2月28日

                           インカム・アプローチ

          項目            内容                     概要等

                             インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッシュフローを現
                             在価値に割引く評価方法(DCF法)を用いて算定された数値。割引
                             率は、類似上場企業のベータを利用し推定された資本コストと負債
     評価価値              894~1,051百万円         コストを、評価対象期間のウェイトで加重平均して得た数値と、公
                             表済の調達価格等に関する意見、直近の入札結果の分析及びマー
                             ケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値。非課税期間
                             については1.9~4.0%、課税期間については1.8~4.0%。
                          マーケット・アプローチ
          項目           内容                     概要等
                             マーケット・アプローチのうち、類似取引の取引価額を、財務数値
                             等の指標で除して得られる倍率を基に、評価対象事業・会社の事業
     評価価値              771~1,013百万円
                             価値ないしは株主価値を算出する方法(類似取引法)を用いて算定
                             された数値。
     その他評価機関が評価に当たって特別に留意した
                                           -
     事項
                                100/218












                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                          不動産鑑定評価書の概要
     物件名称                           TI龍ヶ崎第二太陽光発電所

     鑑定評価額(土地)                              243,000,000円

     不動産鑑定評価機関                            大和不動産鑑定株式会社

     価格時点                              2022年2月28日

          項目            内容                     概要等

                             太陽光発電設備及びその敷地について、一定期間のキャッシュフ
     DCF法による価格                        ロー及び復帰価格(有期還元法による)の現在価値を合計すること
                     968,000,000円
     (設備及び土地)                        により算定されたDCF法による収益価格。分析期間は一般的な投資
                             対象期間を想定して10年と設定。
                             対象不動産の価格時点以降における純収益の安定性、投資対象とし
     割引率                    3.6%
                             ての個別性等を考慮して査定。
     原価法による積算価格                        太陽光発電設備及びその敷地の再調達原価及び付帯費用に減価修正
                     630,000,000円
     (設備及び土地)                        を行い査定。
     土地積算価格比                   25.1%    原価法により査定。
     その他鑑定評価機関が鑑定評価に当たって留意し
                             特になし。
     た事項
          インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書の概要
     意見書作成者                                    -

     意見書記載者が専門的知識を有すると
                                         -
     考えられる背景
     意見書記載者の独立性に係る説明                                    -
     意見内容の前提条件(インフラ投資資
                                         -
     産の稼働見込みの状況等)
     意見書の対象となるインフラ投資資産
                                         -
     の足元の収益の状況
     収益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(収益の計上見込額を含みます)
     利益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(利益の計上見込額を含みます)
     将来の収益状況が安定的と見込まれる
                                         -
     旨の説明
                                101/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             本物件の特徴
     ■物件特性
     <立地>
      緯度・経度 北緯35度56分45秒 東経140度09分57秒
     <気象条件>
      ① 気象官署
      近傍の気象観測所:龍ケ崎市
      METPV-11で使用した地点名:龍ケ崎市
      積雪及び落雷で使用した気象観測所:つくば市
      ② 日照時間
      龍ケ崎市の1991~2020年における年間日照時間平年値は1,927.9時間であり、都道府県庁所在地の全国平均値
      (1,915.9時間)よりも日照時間の長い地域です。
      ③ 風速
      龍ケ崎市における観測史上一位の最大風速は2019年の23.0m/s、観測史上一位の最大瞬間風速は2019年の36.9m/sで
      す。
      ④ 積雪深
      つくば市の最深積雪は2014年の26㎝です。
      ⑤ 落雷
      つくば市の1995~2016年における年間平均落雷日数(参考値)は6.2日です。
                           過年度の売電量の状況
              自        2021年4月1日

     対象期間
              至        2022年3月31日
               2021年4月分        2021年5月分        2021年6月分        2021年7月分        2021年8月分        2021年9月分

     売電量(kWh)            304,289        247,709        268,181        227,165        256,608        219,965

              2021年10月分        2021年11月分        2021年12月分        2022年1月分        2022年2月分        2022年3月分

     売電量(kWh)            198,036        185,890        169,114        185,398        226,346        259,219

                                102/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     S-16     TI桜太陽光発電所                   分類      太陽光発電設備等
                              資産の概要

     特定資産の種類            信託受益権
     信託財産            再生可能エネルギー発電設備・不動産等
     取得予定日                 2022年7月29日        再生可能エネルギー発電設備の種類                 太陽光発電設備
                                    認定事業者(注)           東京インフラ電力合同会社
     取得予定価格                   754百万円
                                    買取電気事業者           北陸電力株式会社
     発電所の評価額                704~823百万円
                              特定契約の
                                    調達価格                   32円/kWh
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                              概要
                                               2017年11月2日から起算し
     土地の鑑定評価額                 57,500,000円
                                    受給期間満了日           て240か月経過後の最初の
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                                               検針日の前日
     所在地            富山県小矢部市桜町
                                               多結晶シリコン
          地番       39-2他                  パネルの種類
                                               単結晶シリコン
          用途地域       非線引都市計画区域                  パネル出力                  2,557.64kW
     土地
                                                        9,128枚
          面積              22,445㎡           パネル設置数           (多結晶シリコン:9,068枚)
                                                (単結晶シリコン:60枚)
                                               Hanwha    Q Cells
          権利形態       所有権                  パネルメーカー
                                               東芝三菱電機産業システム
                                    パワコン供給者
                                               株式会社
                                               プロスペック       AZ  株式会社
          認定日       2014年7月28日
                                               (旧商号:プロスペック
                                    EPC業者
                                               ホールディングス株式会
                              設備
                                               社)
                                    発電出力                    1,990kW
                                          初年度           2,562(MWh)
          供給開始日       2017年11月2日
     設備
                                    想定年間発
                                          10年度           2,426(MWh)
                                    電電力量
                                          20年度           2,239(MWh)
                                          初年度             11.44%
          調達期間                          想定設備利
                 2037年11月1日                         10年度             10.83%
          満了日                          用率
                                          20年度              9.99%
          残存調達期間              15年3か月            架台基礎構造           杭貫入式
          調達価格              32円/kWh           権利形態           所有権
     オペレーター            株式会社クールトラスト            O&M業者                 株式会社クールトラスト
     特記事項
     ・本取得予定資産の事業用地と隣地との境界について、境界立ち会い及び書面での境界確認がなされておらず、また、
     国土調査又は地積更正がされたという事実は登記上確認できていませんが、本書の日付現在、当該隣地所有者との間に
     紛争等は発生していません。
     ・特定契約上の地位及び権利義務の承継に関する買取電気事業者の同意について、前事業者までの各承継に関する買取
     電気事業者の同意が未取得となっていますが、特定契約上の地位及び権利義務の前事業者による承継に関する同意取得
     手続きは、発電事業者の前事業者への変更に係る変更認定申請後に実施する予定です。
    (注)本書の日付現在、前事業者への発電事業の各譲渡に伴う認定事業者の変更が完了していません。そのため、当該各変更が完了し、かつ、本
       物件に係る再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借が開始した日以降、速やかに前事業者から賃借人SPCへの発電事業の譲渡に伴う認定事
       業者の変更に係る変更認定について経済産業大臣宛てに当該申請を行う予定であり、当該変更認定取得後に認定事業者となる者を記載して
       います。
                                103/218





                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             賃貸借の概要
     賃貸人                           ジェイバリュー信託株式会社

     賃借人                           東京インフラ電力合同会社

     賃貸期間             始期:2022年7月29日
                  終期:2038年11月30日
     賃料             以下の3種類の賃料とします。
                  (1)  最低保証賃料(賃料①)            = A1  – B1
                  A1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する発電量予測値(P90)に基づく
                  売電収入相当額
                  B1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する計画経費・税額
                  (2)  実績連動賃料Ⅰ(賃料②)             = (A2  – B2  – 最低保証賃料(賃料①))×C1

                  A2  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額(発電量予測値(P50)に基づいて計算され
                  る総売電収入相当額を上限とします。)
                  B2  = 実績経費・税額
                  C1  = 賃料割合(実績連動)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額                     -  実績経費・税額>賃借人SPCが賃借するす
                  べての再生可能エネルギー発電設備等に関する最低保証賃料(賃料①)の総額」である場
                  合に発生します。
                  ※負の値となる場合は0円とします。
                  (3)  実績連動賃料Ⅱ(賃料③)             =(A3   – A4)×70%×C2

                  A3  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額
                  A4  = 発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相当額
                  C2  = 賃料割合(超過配分)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額>発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相
                  当額」である場合に発生します。
                  ※0円未満は切捨てとします。
    (注)上記のほか、賃貸借の概要については前記「①取得予定資産の概要 (ヲ)再生可能エネルギー発電設備等の賃貸状況」をご参照くださ
       い。
                                104/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                        バリュエーションレポートの概要
     物件名称                             TI桜太陽光発電所

     評価価値                              704~823百万円

     評価機関                           PwCサステナビリティ合同会社

     価格時点                              2022年2月28日

                           インカム・アプローチ

          項目            内容                     概要等

                             インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッシュフローを現
                             在価値に割引く評価方法(DCF法)を用いて算定された数値。割引
                             率は、類似上場企業のベータを利用し推定された資本コストと負債
     評価価値               704~823百万円        コストを、評価対象期間のウェイトで加重平均して得た数値と、公
                             表済の調達価格等に関する意見、直近の入札結果の分析及びマー
                             ケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値。非課税期間
                             については1.9~4.0%、課税期間については1.8~4.0%。
                          マーケット・アプローチ
          項目           内容                     概要等
                             マーケット・アプローチのうち、類似取引の取引価額を、財務数値
                             等の指標で除して得られる倍率を基に、評価対象事業・会社の事業
     評価価値               630~828百万円
                             価値ないしは株主価値を算出する方法(類似取引法)を用いて算定
                             された数値
     その他評価機関が評価に当たって特別に留意した
                                           -
     事項
                                105/218












                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                          不動産鑑定評価書の概要
     物件名称                             TI桜太陽光発電所

     鑑定評価額(土地)                              57,500,000円

     不動産鑑定評価機関                            大和不動産鑑定株式会社

     価格時点                              2022年2月28日

          項目            内容                     概要等

                             太陽光発電設備及びその敷地について、一定期間のキャッシュフ
     DCF法による価格                        ロー及び復帰価格(有期還元法による)の現在価値を合計すること
                     757,000,000円
     (設備及び土地)                        により算定されたDCF法による収益価格。分析期間は一般的な投資
                             対象期間を想定して10年と設定。
                             対象不動産の価格時点以降における純収益の安定性、投資対象とし
     割引率                    3.6%
                             ての個別性等を考慮して査定。
     原価法による積算価格                        太陽光発電設備及びその敷地の再調達原価及び付帯費用に減価修正
                     591,000,000円
     (設備及び土地)                        を行い査定。
     土地積算価格比                    7.6%    原価法により査定。
     その他鑑定評価機関が鑑定評価に当たって留意し
                             特になし。
     た事項
          インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書の概要
     意見書作成者                                    -

     意見書記載者が専門的知識を有すると
                                         -
     考えられる背景
     意見書記載者の独立性に係る説明                                    -
     意見内容の前提条件(インフラ投資資
                                         -
     産の稼働見込みの状況等)
     意見書の対象となるインフラ投資資産
                                         -
     の足元の収益の状況
     収益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(収益の計上見込額を含みます)
     利益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(利益の計上見込額を含みます)
     将来の収益状況が安定的と見込まれる
                                         -
     旨の説明
                                106/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             本物件の特徴
     ■物件特性
     <立地>
      緯度・経度 北緯36度42分16秒 東経136度50分08秒
     <気象条件>
      ① 気象官署
      近傍の気象観測所:砺波市
      METPV-11で使用した地点名:砺波市
      積雪で使用した気象観測所:砺波市
      落雷で使用した気象観測所:富山市
      ② 日照時間
      砺波市の1991~2020年における年間日照時間平年値は1,581.5時間であり、都道府県庁所在地の全国平均値(1,915.9
      時間)よりも日照時間の短い地域です。
      ③ 風速
      砺波市における観測史上一位の最大風速は2012年の23.1m/s、観測史上一位の最大瞬間風速は2012年の39.8m/sです。
      ④ 積雪深
      砺波市の最深積雪は2011年の116㎝です。
      ⑤ 落雷
      富山市の1991~2020年における年間平均落雷日数(参考値)は33.6日です。
                           過年度の売電量の状況
              自        2021年4月1日

     対象期間
              至        2022年3月31日
               2021年4月分        2021年5月分        2021年6月分        2021年7月分        2021年8月分        2021年9月分

     売電量(kWh)            302,952        250,968        278,904        274,920        246,024        219,696

              2021年10月分        2021年11月分        2021年12月分        2022年1月分        2022年2月分        2022年3月分

     売電量(kWh)            212,640        147,648        70,224        43,800        47,760       215,808

                                107/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     S-17     TI常総太陽光発電所                   分類      太陽光発電設備等
                              資産の概要

     特定資産の種類            信託受益権
     信託財産            再生可能エネルギー発電設備・不動産等
     取得予定日                 2022年7月29日        再生可能エネルギー発電設備の種類                 太陽光発電設備
                                    認定事業者(注)           東京インフラ電力合同会社
     取得予定価格                   737百万円
                                               東京電力エナジーパート
                                    買取電気事業者
                                               ナー株式会社
                              特定契約の
     発電所の評価額                677~767百万円
                                    調達価格                   36円/kWh
                              概要
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                                               2018年5月2日から起算して
     土地の鑑定評価額                 157,000,000円
                                    受給期間満了日           240か月経過後の最初の検
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                                               針日の前日
     所在地            茨城県常総市豊岡町
          地番       329-1他                  パネルの種類           多結晶シリコン
          用途地域       市街化調整区域                  パネル出力                  1,589.28kW
     土地
          面積              22,989㎡           パネル設置数                    5,676枚
                                               Hanwha    Q Cells
          権利形態       所有権                  パネルメーカー
                                               東芝三菱電機産業システム
                                    パワコン供給者
                                               株式会社
                                               プロスペック       AZ  株式会社
          認定日       2014年1月24日
                                               (旧商号:プロスペック
                                    EPC業者
                                               ホールディングス株式会
                                               社)
                              設備
                                    発電出力                    1,250kW
                                          初年度           1,958(MWh)
          供給開始日       2018年5月2日
     設備
                                    想定年間発
                                          10年度           1,871(MWh)
                                    電電力量
                                          20年度           1,744(MWh)
                                          初年度             14.07%
          調達期間                          想定設備利
                 2038年5月1日                         10年度             13.45%
          満了日                          用率
                                          20年度             12.53%
          残存調達期間              15年9か月            架台基礎構造           杭貫入式
          調達価格              36円/kWh           権利形態           所有権
     オペレーター            株式会社クールトラスト            O&M業者                 株式会社クールトラスト
                                108/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     特記事項
     ・本取得予定資産の事業用地と隣地との境界について、境界立ち会い及び書面での境界確認がなされていませんが、一
     部の土地を除き国土調査法に基づく地籍調査が完了しており、本書の日付現在、当該隣地所有者との間に紛争等は発生
     していません。
     ・本取得予定資産の事業用地のうち一部の土地と隣地との境界について、境界立ち会い及び書面での境界確認がなされ
     ておらず、また、登記記録上「国調現地確認不能」となっており、地図又は地図に準ずる図面が取得できていません
     が、当該土地については、本書の日付現在、当該隣地所有者との間に紛争等は発生していません。
     ・本取得予定資産の一部について、プロスペックホールディングス株式会社を占用許可取得者とする、道路占用許可を
     取得しています。当該占用許可の概要は以下のとおりです。本投資法人は、本投資法人の本取得予定資産の取得に伴
     い、ジェイバリュー信託を占用許可取得者として、当該道路占用許可と同内容の許可を新たに取得する予定です。道路
     占用許可の概要は、以下のとおりです。
      ①  許可番号             常建発第甲76号
        許可取得日             平成28年10月27日
        許可取得者             プロスペックホールディングス株式会社
        占用の目的             調整池の排水管埋設のため
        占用の場所             市道2325号線
                     所在:常総市豊岡町字虎松山郷久保甲329-5番地先
        占用物件             塩ビ管
        占用期間             平成28年10月27日から平成31年3月31日まで
        占用料金             なし
     ・本取得予定資産の事業用地の隣地について、プロスペックホールディングス株式会社を使用許可取得者とする、以下
     の概要の法定外公共物使用許可を取得しています。本投資法人は、本投資法人の取得予定資産取得に伴い、ジェイバ
     リュー信託を使用許可取得者として、当該法定外公共物使用許可と同内容の法定外公共物使用許可を新たに取得する予
     定です。
      ①  許可番号             第30号
        許可取得日             平成28年10月27日
        許可取得者             プロスペックホールディングス株式会社
        使用の目的             調整池の雨水排水のため
        使用の場所             常総市豊岡町甲329-5(水路)
        使用物件             塩ビ管(VP)
        使用期間             平成28年10月27日から平成31年3月31日まで
        使用料金             免除
     ・特定契約上の地位及び権利義務の承継に関する買取電気事業者の同意について、前事業者までの各承継に関する買取
     電気事業者の同意が未取得となっていますが、特定契約上の地位及び権利義務の前事業者による承継に関する同意取得
     申請書類は、2022年5月16日に買取電気事業者に対して提出済みです。
    (注)本書の日付現在、前事業者への発電事業の各譲渡に伴う認定事業者の変更が完了していません。そのため、当該各変更が完了し、かつ、本
       物件に係る再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借が開始した日以降、速やかに前事業者から賃借人SPCへの発電事業の譲渡に伴う認定事
       業者の変更に係る変更認定について経済産業大臣宛てに当該申請を行う予定であり、当該変更認定取得後に認定事業者となる者を記載して
       います。
                                109/218








                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             賃貸借の概要
     賃貸人                           ジェイバリュー信託株式会社

     賃借人                           東京インフラ電力合同会社

     賃貸期間             始期:2022年7月29日
                  終期:2039年5月31日
     賃料             以下の3種類の賃料とします。
                  (1)  最低保証賃料(賃料①)            = A1  – B1
                  A1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する発電量予測値(P90)に基づく
                  売電収入相当額
                  B1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する計画経費・税額
                  (2)  実績連動賃料Ⅰ(賃料②)             = (A2  – B2  – 最低保証賃料(賃料①))×C1

                  A2  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額(発電量予測値(P50)に基づいて計算され
                  る総売電収入相当額を上限とします。)
                  B2  = 実績経費・税額
                  C1  = 賃料割合(実績連動)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額                     -  実績経費・税額>賃借人SPCが賃借するす
                  べての再生可能エネルギー発電設備等に関する最低保証賃料(賃料①)の総額」である場
                  合に発生します。
                  ※負の値となる場合は0円とします。
                  (3)  実績連動賃料Ⅱ(賃料③)             =(A3   – A4)×70%×C2

                  A3  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額
                  A4  = 発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相当額
                  C2  = 賃料割合(超過配分)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額>発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相
                  当額」である場合に発生します。
                  ※0円未満は切捨てとします。
    (注)上記のほか、賃貸借の概要については前記「①取得予定資産の概要 (ヲ)再生可能エネルギー発電設備等の賃貸状況」をご参照くださ
       い。
                                110/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                        バリュエーションレポートの概要
     物件名称                             TI常総太陽光発電所

     評価価値                              677~767百万円

     評価機関                           PwCサステナビリティ合同会社

     価格時点                              2022年2月28日

                           インカム・アプローチ

          項目            内容                     概要等

                             インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッシュフローを現
                             在価値に割引く評価方法(DCF法)を用いて算定された数値。割引
                             率は、類似上場企業のベータを利用し推定された資本コストと負債
     評価価値               677~802百万円        コストを、評価対象期間のウェイトで加重平均して得た数値と、公
                             表済の調達価格等に関する意見、直近の入札結果の分析及びマー
                             ケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値。非課税期間
                             については1.9~4.0%、課税期間については1.8~4.0%。
                          マーケット・アプローチ
          項目           内容                     概要等
                             マーケット・アプローチのうち、類似取引の取引価額を、財務数値
                             等の指標で除して得られる倍率を基に、評価対象事業・会社の事業
     評価価値               583~767百万円
                             価値ないしは株主価値を算出する方法(類似取引法)を用いて算定
                             された数値。
     その他評価機関が評価に当たって特別に留意した
                                           -
     事項
                                111/218












                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                          不動産鑑定評価書の概要
     物件名称                             TI常総太陽光発電所

     鑑定評価額(土地)                              157,000,000円

     不動産鑑定評価機関                            大和不動産鑑定株式会社

     価格時点                              2022年2月28日

          項目            内容                     概要等

                             太陽光発電設備及びその敷地について、一定期間のキャッシュフ
     DCF法による価格                        ロー及び復帰価格(有期還元法による)の現在価値を合計すること
                     728,000,000円
     (設備及び土地)                        により算定されたDCF法による収益価格。分析期間は一般的な投資
                             対象期間を想定して10年と設定。
                             対象不動産の価格時点以降における純収益の安定性、投資対象とし
     割引率                    3.6%
                             ての個別性等を考慮して査定。
     原価法による積算価格                        太陽光発電設備及びその敷地の再調達原価及び付帯費用に減価修正
                     430,000,000円
     (設備及び土地)                        を行い査定。
     土地積算価格比                   21.6%    原価法により査定。
     その他鑑定評価機関が鑑定評価に当たって留意し
                             特になし。
     た事項
          インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書の概要
     意見書作成者                                    -

     意見書記載者が専門的知識を有すると
                                         -
     考えられる背景
     意見書記載者の独立性に係る説明                                    -
     意見内容の前提条件(インフラ投資資
                                         -
     産の稼働見込みの状況等)
     意見書の対象となるインフラ投資資産
                                         -
     の足元の収益の状況
     収益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(収益の計上見込額を含みます)
     利益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(利益の計上見込額を含みます)
     将来の収益状況が安定的と見込まれる
                                         -
     旨の説明
                                112/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             本物件の特徴
     ■物件特性
     <立地>
      緯度・経度 北緯36度02分44秒 東経139度58分11秒
     <気象条件>
      ① 気象官署
      近傍の気象観測所:下妻市
      METPV-11で使用した地点名:つくば市
      積雪及び落雷で使用した気象観測所:つくば市
      ② 日照時間
      下妻市の1991~2020年における年間日照時間平年値は1,978.0時間であり、都道府県庁所在地の全国平均値(1,915.9
      時間)よりも日照時間の長い地域です。
      ③ 風速
      下妻市における観測史上一位の最大風速は2011年の20.3m/s、観測史上一位の最大瞬間風速は2011年の31.6m/sです。
      ④ 積雪深
      つくば市の最深積雪は2014年の26㎝です。
      ⑤ 落雷
      つくば市の1995~2016年における年間平均落雷日数(参考値)は6.2日です。
                           過年度の売電量の状況
              自        2021年4月1日

     対象期間
              至        2022年3月31日
               2021年4月分        2021年5月分        2021年6月分        2021年7月分        2021年8月分        2021年9月分

     売電量(kWh)            211,783        170,546        151,162        182,136        158,359        132,077

              2021年10月分        2021年11月分        2021年12月分        2022年1月分        2022年2月分        2022年3月分

     売電量(kWh)            135,643        122,386        115,178        130,243        159,972        196,332

                                113/218












                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     S-18     TI伊豆の国太陽光発電所                   分類      太陽光発電設備等
                              資産の概要

     特定資産の種類            信託受益権
     信託財産            再生可能エネルギー発電設備・不動産等
     取得予定日                 2022年7月29日        再生可能エネルギー発電設備の種類                 太陽光発電設備
                                    認定事業者(注)           東京インフラ電力合同会社
     取得予定価格                   430百万円
                                               東京電力エナジーパート
                                    買取電気事業者
                                               ナー株式会社
                              特定契約の
     発電所の評価額                394~457百万円
                                    調達価格                   40円/kWh
                              概要
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                                               2014年7月30日から起算し
     土地の鑑定評価額                 178,000,000円
                                    受給期間満了日           て240か月経過後の最初の
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                                               検針日の前日
     所在地            静岡県伊豆の国市長者原
          地番       1445-481他                  パネルの種類           多結晶シリコン
          用途地域       市街化調整区域                  パネル出力                  1,001.00kW
     土地
          面積              38,042㎡           パネル設置数                    4,004枚
                                               Yingli    Green   Energy
          権利形態       所有権                  パネルメーカー
                                    パワコン供給者           SMA
          認定日       2013年2月27日
                                               株式会社ジャパンパワーサ
                                    EPC業者
                                               プライ
                                    発電出力                     990kW
                              設備
                                          初年度           1,234(MWh)
          供給開始日       2014年7月30日
                                    想定年間発
                                          10年度           1,179(MWh)
                                    電電力量
     設備
                                          20年度           1,099(MWh)
                                          初年度             14.07%
          調達期間                          想定設備利
                 2034年7月29日                         10年度             13.45%
          満了日                          用率
                                          20年度             12.54%
          残存調達期間              12年0か月            架台基礎構造           杭貫入式
          調達価格              40円/kWh           権利形態           所有権
     オペレーター            株式会社クールトラスト            O&M業者                 株式会社クールトラスト
     特記事項
     ・本取得予定資産の事業用地と隣地との境界について、境界立ち会い及び書面での境界確認がなされておらず、また、
     国土調査又は地積更正がされたという事実は登記上確認できていませんが、本書の日付現在、当該隣地所有者との間に
     紛争等は発生していません。
    (注)本書の日付現在、前事業者への発電事業の各譲渡に伴う認定事業者の変更が完了していません。そのため、当該各変更が完了し、かつ、本
       物件に係る再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借が開始した日以降、速やかに前事業者から賃借人SPCへの発電事業の譲渡に伴う認定事
       業者の変更に係る変更認定について経済産業大臣宛てに当該申請を行う予定であり、当該変更認定取得後に認定事業者となる者を記載して
       います。
                                114/218







                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             賃貸借の概要
     賃貸人                           ジェイバリュー信託株式会社

     賃借人                           東京インフラ電力合同会社

     賃貸期間             始期:2022年7月29日
                  終期:2035年7月31日
     賃料             以下の3種類の賃料とします。
                  (1)  最低保証賃料(賃料①)            = A1  – B1
                  A1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する発電量予測値(P90)に基づく
                  売電収入相当額
                  B1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する計画経費・税額
                  (2)  実績連動賃料Ⅰ(賃料②)             = (A2  – B2  – 最低保証賃料(賃料①))×C1

                  A2  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額(発電量予測値(P50)に基づいて計算され
                  る総売電収入相当額を上限とします。)
                  B2  = 実績経費・税額
                  C1  = 賃料割合(実績連動)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額                     -  実績経費・税額>賃借人SPCが賃借するす
                  べての再生可能エネルギー発電設備等に関する最低保証賃料(賃料①)の総額」である場
                  合に発生します。
                  ※負の値となる場合は0円とします。
                  (3)  実績連動賃料Ⅱ(賃料③)             =(A3   – A4)×70%×C2

                  A3  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額
                  A4  = 発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相当額
                  C2  = 賃料割合(超過配分)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額>発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相
                  当額」である場合に発生します。
                  ※0円未満は切捨てとします。
    (注)上記のほか、賃貸借の概要については前記「①取得予定資産の概要 (ヲ)再生可能エネルギー発電設備等の賃貸状況」をご参照くださ
       い。
                                115/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                        バリュエーションレポートの概要
     物件名称                            TI伊豆の国太陽光発電所

     評価価値                              394~457百万円

     評価機関                           PwCサステナビリティ合同会社

     価格時点                              2022年2月28日

                           インカム・アプローチ

          項目            内容                     概要等

                             インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッシュフローを現
                             在価値に割引く評価方法(DCF法)を用いて算定された数値。割引
                             率は、類似上場企業のベータを利用し推定された資本コストと負債
     評価価値               394~457百万円        コストを、評価対象期間のウェイトで加重平均して得た数値と、公
                             表済の調達価格等に関する意見、直近の入札結果の分析及びマー
                             ケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値。非課税期間
                             については1.9~4.0%、課税期間については1.8~4.0%。
                          マーケット・アプローチ
          項目           内容                     概要等
                             マーケット・アプローチのうち、類似取引の取引価額を、財務数値
                             等の指標で除して得られる倍率を基に、評価対象事業・会社の事業
     評価価値               349~458百万円
                             価値ないしは株主価値を算出する方法(類似取引法)を用いて算定
                             された数値。
     その他評価機関が評価に当たって特別に留意した
                                           -
     事項
                                116/218












                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                          不動産鑑定評価書の概要
     物件名称                            TI伊豆の国太陽光発電所

     鑑定評価額(土地)                              178,000,000円

     不動産鑑定評価機関                            大和不動産鑑定株式会社

     価格時点                              2022年2月28日

          項目            内容                     概要等

                             太陽光発電設備及びその敷地について、一定期間のキャッシュフ
     DCF法による価格                        ロー及び復帰価格(有期還元法による)の現在価値を合計すること
                     433,000,000円
     (設備及び土地)                        により算定されたDCF法による収益価格。分析期間は一般的な投資
                             対象期間を想定して10年と設定。
                             対象不動産の価格時点以降における純収益の安定性、投資対象とし
     割引率                    3.6%
                             ての個別性等を考慮して査定。
     原価法による積算価格                        太陽光発電設備及びその敷地の再調達原価及び付帯費用に減価修正
                     276,000,000円
     (設備及び土地)                        を行い査定。
     土地積算価格比                   41.2%    原価法により査定。
     その他鑑定評価機関が鑑定評価に当たって留意し
                             特になし。
     た事項
          インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書の概要
     意見書作成者                                    -

     意見書記載者が専門的知識を有すると
                                         -
     考えられる背景
     意見書記載者の独立性に係る説明                                    -
     意見内容の前提条件(インフラ投資資
                                         -
     産の稼働見込みの状況等)
     意見書の対象となるインフラ投資資産
                                         -
     の足元の収益の状況
     収益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(収益の計上見込額を含みます)
     利益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(利益の計上見込額を含みます)
     将来の収益状況が安定的と見込まれる
                                         -
     旨の説明
                                117/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             本物件の特徴
     ■物件特性
     <立地>
      緯度・経度 北緯35度00分39秒 東経139度01分39秒
     <気象条件>
      ① 気象官署
      近傍の気象観測所:網代
      METPV-11で使用した地点名:網代
      積雪で使用した気象観測所:網代
      落雷で使用した気象観測所:三島市
      ② 日照時間
      網代の1991~2020年における年間日照時間平年値は1,826.7時間であり、都道府県庁所在地の全国平均値(1,915.9時
      間)よりも日照時間の短い地域です。
      ③ 風速
      網代における観測史上一位の最大風速は2004年の39.4m/s、観測史上一位の最大瞬間風速は2004年の63.3m/sです。
      ④ 積雪深
      網代の最深積雪は1994年の3㎝です。
      ⑤ 落雷
      三島市の1992~2001年における年間平均落雷日数(参考値)は4.5日です。
                           過年度の売電量の状況
              自        2021年4月1日

     対象期間
              至        2022年3月31日
               2021年4月分        2021年5月分        2021年6月分        2021年7月分        2021年8月分        2021年9月分

     売電量(kWh)            124,483        109,219        106,178        105,470        98,734        88,987

              2021年10月分        2021年11月分        2021年12月分        2022年1月分        2022年2月分        2022年3月分

     売電量(kWh)             87,098        80,093        80,210        78,598        89,863       116,102

                                118/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     S-19     TI大津太陽光発電所                   分類      太陽光発電設備等
                              資産の概要

     特定資産の種類            信託受益権
     信託財産            再生可能エネルギー発電設備・不動産等
     取得予定日                 2022年7月29日        再生可能エネルギー発電設備の種類                 太陽光発電設備
                                    認定事業者(注)           東京インフラ電力合同会社
     取得予定価格                   381百万円
                                    買取電気事業者           九州電力株式会社
     発電所の評価額                330~381百万円
                              特定契約の
                                    調達価格                   36円/kWh
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                              概要
                                               2015年1月15日から起算し
     土地の鑑定評価額                 79,400,000円
                                    受給期間満了日           て240か月経過後の最初の
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                                               検針日の前日
     所在地            熊本県菊池郡大津町大字杉水字尾鶴
          地番       1430-1他                  パネルの種類           多結晶シリコン
                 非線引都市計画区域・無
          用途地域                          パネル出力                  1,056.00kW
                 指定
     土地
          面積              12,765㎡           パネル設置数                    4,224枚
                                               Hanwha    Q Cells
          権利形態       所有権                  パネルメーカー
                                    パワコン供給者           富士電機株式会社
          認定日       2013年10月24日
                                    EPC業者           協電機工株式会社
                                    発電出力                    1,000kW
                              設備
                                          初年度           1,237(MWh)
          供給開始日       2015年1月15日
                                    想定年間発
                                          10年度           1,182(MWh)
                                    電電力量
     設備                                     20年度           1,091(MWh)
                                          初年度             13.38%
          調達期間                          想定設備利
                 2035年1月14日                         10年度             12.79%
          満了日                          用率
                                          20年度             11.80%
          残存調達期間              12年6か月            架台基礎構造           杭貫入式
          調達価格              36円/kWh           権利形態           所有権
     オペレーター            株式会社クールトラスト            O&M業者                 株式会社クールトラスト
     特記事項
     ・本取得予定資産の事業用地と隣地との境界について、境界立ち会い及び書面での境界確認がなされていませんが、国
     土調査法に基づく地籍調査が完了しており、本書の日付現在、当該隣地所有者との間に紛争等は発生していません。
     ・本取得予定資産の事業用地の隣地について、RBソーラー1号合同会社を使用許可取得者とする、以下の概要の法定外
     公共物使用許可を取得しています。本投資法人は、本投資法人の取得予定資産取得に伴い、ジェイバリュー信託を使用
     許可取得者として、当該法定外公共物使用許可と同内容の法定外公共物使用許可を新たに取得する予定です。
      ①  許可番号             大建第353号-2
        許可取得日             令和3年7月8日
        許可取得者             RBソーラー1号合同会社
        使用目的             管路埋設配管
        使用の所在地             (自)大津市大字杉水字尾鶴1432-1地先
                     (至)大津市大字杉水字尾鶴1433-1地先
        使用財産名             水路
        使用期間             令和3年7月1日から令和8年6月30日まで
        占用料金             免除
     ・特定契約上の地位及び権利義務の承継に関する買取電気事業者の同意について、前事業者までの各承継に関する同意
     が未取得となっていますが、特定契約上の地位及び権利義務の前事業者による承継に関する同意取得申請書類は、2022
     年5月23日に買取電気事業者に対して提出済みです。
    (注)本書の日付現在、前事業者への発電事業の各譲渡に伴う認定事業者の変更が完了していません。そのため、当該各変更が完了し、かつ、本
       物件に係る再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借が開始した日以降、速やかに前事業者から賃借人SPCへの発電事業の譲渡に伴う認定事
       業者の変更に係る変更認定について経済産業大臣宛てに当該申請を行う予定であり、当該変更認定取得後に認定事業者となる者を記載して
       います。
                                119/218



                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             賃貸借の概要
     賃貸人                           ジェイバリュー信託株式会社

     賃借人                           東京インフラ電力合同会社

     賃貸期間             始期:2022年7月29日
                  終期:2036年1月31日
     賃料             以下の3種類の賃料とします。
                  (1)  最低保証賃料(賃料①)            = A1  – B1
                  A1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する発電量予測値(P90)に基づく
                  売電収入相当額
                  B1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する計画経費・税額
                  (2)  実績連動賃料Ⅰ(賃料②)             = (A2  – B2  – 最低保証賃料(賃料①))×C1

                  A2  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額(発電量予測値(P50)に基づいて計算され
                  る総売電収入相当額を上限とします。)
                  B2  = 実績経費・税額
                  C1  = 賃料割合(実績連動)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額                     -  実績経費・税額>賃借人SPCが賃借するす
                  べての再生可能エネルギー発電設備等に関する最低保証賃料(賃料①)の総額」である場
                  合に発生します。
                  ※負の値となる場合は0円とします。
                  (3)  実績連動賃料Ⅱ(賃料③)             =(A3   – A4)×70%×C2

                  A3  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額
                  A4  = 発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相当額
                  C2  = 賃料割合(超過配分)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額>発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相
                  当額」である場合に発生します。
                  ※0円未満は切捨てとします。
    (注)上記のほか、賃貸借の概要については前記「①取得予定資産の概要 (ヲ)再生可能エネルギー発電設備等の賃貸状況」をご参照くださ
       い。
                                120/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                        バリュエーションレポートの概要
     物件名称                             TI大津太陽光発電所

     評価価値                              330~381百万円

     評価機関                           PwCサステナビリティ合同会社

     価格時点                              2022年2月28日

                           インカム・アプローチ

          項目            内容                     概要等

                             インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッシュフローを現
                             在価値に割引く評価方法(DCF法)を用いて算定された数値。割引
                             率は、類似上場企業のベータを利用し推定された資本コストと負債
     評価価値               330~381百万円        コストを、評価対象期間のウェイトで加重平均して得た数値と、公
                             表済の調達価格等に関する意見、直近の入札結果の分析及びマー
                             ケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値。非課税期間
                             については1.8~4.0%、課税期間については1.7~4.0%。
                          マーケット・アプローチ
          項目           内容                     概要等
                             マーケット・アプローチのうち、類似取引の取引価額を、財務数値
                             等の指標で除して得られる倍率を基に、評価対象事業・会社の事業
     評価価値               294~387百万円
                             価値ないしは株主価値を算出する方法(類似取引法)を用いて算定
                             された数値。
     その他評価機関が評価に当たって特別に留意した
                                           -
     事項
                                121/218












                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                          不動産鑑定評価書の概要
     物件名称                             TI大津太陽光発電所

     鑑定評価額(土地)                              79,400,000円

     不動産鑑定評価機関                            大和不動産鑑定株式会社

     価格時点                              2022年2月28日

          項目            内容                     概要等

                             太陽光発電設備及びその敷地について、一定期間のキャッシュフ
     DCF法による価格                        ロー及び復帰価格(有期還元法による)の現在価値を合計すること
                     371,000,000円
     (設備及び土地)                        により算定されたDCF法による収益価格。分析期間は一般的な投資
                             対象期間を想定して10年と設定。
                             対象不動産の価格時点以降における純収益の安定性、投資対象とし
     割引率                    3.6%
                             ての個別性等を考慮して査定。
     原価法による積算価格                        太陽光発電設備及びその敷地の再調達原価及び付帯費用に減価修正
                     238,000,000円
     (設備及び土地)                        を行い査定。
     土地積算価格比                   21.4%    原価法により査定。
     その他鑑定評価機関が鑑定評価に当たって留意し
                             特になし。
     た事項
          インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書の概要
     意見書作成者                                    -

     意見書記載者が専門的知識を有すると
                                         -
     考えられる背景
     意見書記載者の独立性に係る説明                                    -
     意見内容の前提条件(インフラ投資資
                                         -
     産の稼働見込みの状況等)
     意見書の対象となるインフラ投資資産
                                         -
     の足元の収益の状況
     収益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(収益の計上見込額を含みます)
     利益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(利益の計上見込額を含みます)
     将来の収益状況が安定的と見込まれる
                                         -
     旨の説明
                                122/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             本物件の特徴
     ■物件特性
     <立地>
      緯度・経度 北緯32度55分16秒 東経130度50分56秒
     <気象条件>
      ① 気象官署
      近傍の気象観測所:菊池市
      METPV-11で使用した地点名:菊池市
      積雪及び落雷で使用した気象観測所:熊本市
      ② 日照時間
      菊池市の1991~2020年における年間日照時間平年値は1,918.8時間であり、都道府県庁所在地の全国平均値(1,915.9
      時間)よりも日照時間の長い地域です。
      ③ 風速
      菊池市における観測史上一位の最大風速は2004年の25m/s、観測史上一位の最大瞬間風速は2015年の37.2m/sです。
      ④ 積雪深
      熊本市の最深積雪は2010年の7㎝です。
      ⑤ 落雷
      熊本市の1991~2020年における年間平均落雷日数(参考値)は26.6日です。
                           過年度の売電量の状況
              自        2021年4月1日

     対象期間
              至        2022年3月31日
               2021年4月分        2021年5月分        2021年6月分        2021年7月分        2021年8月分        2021年9月分

     売電量(kWh)             86,669        61,284       116,738        120,656        85,487        93,116

              2021年10月分        2021年11月分        2021年12月分        2022年1月分        2022年2月分        2022年3月分

     売電量(kWh)            107,254        73,150        74,513        81,586        88,130       107,262

                                123/218












                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     S-20     TI芦北太陽光発電所                   分類      太陽光発電設備等
                              資産の概要

     特定資産の種類            信託受益権
     信託財産            再生可能エネルギー発電設備・不動産等
     取得予定日                 2022年7月29日        再生可能エネルギー発電設備の種類                 太陽光発電設備
                                    認定事業者(注)           東京インフラ電力合同会社
     取得予定価格                  1,411百万円
                                    買取電気事業者           九州電力株式会社
     発電所の評価額              1,301~1,452百万円
                              特定契約の
                                    調達価格                   36円/kWh
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                              概要
                                               2020年3月31日から起算し
     土地の鑑定評価額                 400,000,000円
                                    受給期間満了日           て240か月経過後の最初の
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                                               検針日の前日
     所在地            熊本県葦北郡芦北町大字古石字双間伏
          地番       888-1他                  パネルの種類           多結晶シリコン
          用途地域       都市計画区域外                  パネル出力                  3,016.44kW
     土地
          面積              74,872㎡           パネル設置数                   11,172枚
                                               JA  Solar
          権利形態       所有権                  パネルメーカー
                                    パワコン供給者           Sungrow
          認定日       2014年3月28日
                                               株式会社アートコーポレー
                                    EPC業者
                                               ション
                                    発電出力                    1,990kW
                              設備
                                          初年度           3,337(MWh)
          供給開始日       2021年8月16日
                                    想定年間発
                                          10年度           3,187(MWh)
                                    電電力量
     設備
                                          20年度           3,020(MWh)
                                          初年度             12.63%
          調達期間                          想定設備利
                 2040年3月30日                         10年度             12.06%
          満了日                          用率
                                          20年度             11.43%
          残存調達期間              17年8か月            架台基礎構造           杭貫入式
          調達価格              36円/kWh           権利形態           所有権
     オペレーター            株式会社クールトラスト            O&M業者                 株式会社クールトラスト
     特記事項
     ・本取得予定資産の事業用地と隣地との境界について、境界立ち会い及び書面での境界確認がなされていませんが、国
     土調査法に基づく地籍調査が完了しており、本書の日付現在、当該隣地所有者との間に紛争等は発生していません。
     ・本取得予定資産の事業用地の隣地について、Shift                         Energy    Japan合資会社を承認取得者とする、以下の概要の町有財
     産工事施工承認を取得しています。本投資法人は、本投資法人の取得予定資産取得に伴い、ジェイバリュー信託を使用
     収益許可取得者として、町有財産使用収益許可を新たに取得する予定です。
      ①  許可番号             芦建第380-2号
        許可取得日             平成30年7月24日
        許可取得者             Shift   Energy    Japan合資会社
        目的             太陽光発電施設開発に伴う雨水放流のため
        所在地             芦北町大字古石字双間伏888番1地先
        町有財産の種類             その他(シノメ川)
        工事施工承認期間             林地開発許可日より180日間
     ・特定契約上の地位及び権利義務の承継に関する買取電気事業者の同意について、前事業者までの各承継に関する買取
     電気事業者の同意が未取得となっていますが、特定契約上の地位及び権利義務の前事業者による承継に関する同意取得
     申請書類は、2022年5月23日に買取電気事業者に対して提出済みです。
    (注)本書の日付現在、前事業者への発電事業の各譲渡に伴う認定事業者の変更が完了していません。そのため、当該各変更が完了し、かつ、本
       物件に係る再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借が開始した日以降、速やかに前事業者から賃借人SPCへの発電事業の譲渡に伴う認定事
       業者の変更に係る変更認定について経済産業大臣宛てに当該申請を行う予定であり、当該変更認定取得後に認定事業者となる者を記載して
       います。
                                124/218



                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             賃貸借の概要
     賃貸人                           ジェイバリュー信託株式会社

     賃借人                           東京インフラ電力合同会社

     賃貸期間             始期:2022年7月29日
                  終期:2041年3月31日
     賃料             以下の3種類の賃料とします。
                  (1)  最低保証賃料(賃料①)            = A1  – B1
                  A1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する発電量予測値(P90)に基づく
                  売電収入相当額
                  B1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する計画経費・税額
                  (2)  実績連動賃料Ⅰ(賃料②)             = (A2  – B2  – 最低保証賃料(賃料①))×C1

                  A2  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額(発電量予測値(P50)に基づいて計算され
                  る総売電収入相当額を上限とします。)
                  B2  = 実績経費・税額
                  C1  = 賃料割合(実績連動)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額                     -  実績経費・税額>賃借人SPCが賃借するす
                  べての再生可能エネルギー発電設備等に関する最低保証賃料(賃料①)の総額」である場
                  合に発生します。
                  ※負の値となる場合は0円とします。
                  (3)  実績連動賃料Ⅱ(賃料③)             =(A3   – A4)×70%×C2

                  A3  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額
                  A4  = 発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相当額
                  C2  = 賃料割合(超過配分)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額>発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相
                  当額」である場合に発生します。
                  ※0円未満は切捨てとします。
    (注)上記のほか、賃貸借の概要については前記「①取得予定資産の概要 (ヲ)再生可能エネルギー発電設備等の賃貸状況」をご参照くださ
       い。
                                125/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                        バリュエーションレポートの概要
     物件名称                             TI芦北太陽光発電所

     評価価値                             1,301~1,452百万円

     評価機関                           PwCサステナビリティ合同会社

     価格時点                              2022年2月28日

                           インカム・アプローチ

          項目            内容                     概要等

                             インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッシュフローを現
                             在価値に割引く評価方法(DCF法)を用いて算定された数値。割引
                             率は、類似上場企業のベータを利用し推定された資本コストと負債
     評価価値             1,301~1,576百万円          コストを、評価対象期間のウェイトで加重平均して得た数値と、公
                             表済の調達価格等に関する意見、直近の入札結果の分析及びマー
                             ケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値。非課税期間
                             については2.0~4.0%、課税期間については1.8~4.0%。
                          マーケット・アプローチ
          項目           内容                     概要等
                             マーケット・アプローチのうち、類似取引の取引価額を、財務数値
                             等の指標で除して得られる倍率を基に、評価対象事業・会社の事業
     評価価値             1,105~1,452百万円
                             価値ないしは株主価値を算出する方法(類似取引法)を用いて算定
                             された数値。
     その他評価機関が評価に当たって特別に留意した
                                           -
     事項
                                126/218












                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                          不動産鑑定評価書の概要
     物件名称                             TI芦北太陽光発電所

     鑑定評価額(土地)                              400,000,000円

     不動産鑑定評価機関                            大和不動産鑑定株式会社

     価格時点                              2022年2月28日

          項目            内容                     概要等

                             太陽光発電設備及びその敷地について、一定期間のキャッシュフ
     DCF法による価格                        ロー及び復帰価格(有期還元法による)の現在価値を合計すること
                    1,460,000,000円
     (設備及び土地)                        により算定されたDCF法による収益価格。分析期間は一般的な投資
                             対象期間を想定して10年と設定。
                             対象不動産の価格時点以降における純収益の安定性、投資対象とし
     割引率                    3.6%
                             ての個別性等を考慮して査定。
     原価法による積算価格                        太陽光発電設備及びその敷地の再調達原価及び付帯費用に減価修正
                    1,030,000,000円
     (設備及び土地)                        を行い査定。
     土地積算価格比                   27.4%    原価法により査定。
     その他鑑定評価機関が鑑定評価に当たって留意し
                             特になし。
     た事項
          インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書の概要
     意見書作成者                          イー・アンド・イーソリューション株式会社

                        意見書作成者は、環境とエネルギーのコンサルタントとして、1980年代初期
                       より再生可能エネルギー関連業務に取り組み、全国風況マップの作成、再生可
                       能エネルギー導入に係る実現可能性調査(Feasibility                          Study)、風況・太陽
                       光発電量シミュレーション等、多様な分野において実績を重ねてきており、特
                       に金融機関等を対象としたプロジェクトファイナンスに関連した技術デュー
     意見書記載者が専門的知識を有すると
                       ディリジェンスの分野においては国内でも有数の実績を誇っています。
     考えられる背景
                        本発電所と同様の大規模太陽光発電事業に対する技術デューディリジェンス
                       については、650件以上、合計出力容量約4.2GWの業務実績を有しており、その
                       業務内容においては、インフラ投資資産の評価に共通する分野である太陽光発
                       電施設の技術的信頼性、システムの妥当性、建設及び維持管理契約の内容の妥
                       当性、費用・事業採算性の妥当性、遵法性・手続きの妥当性、環境十全性等に
                       係る評価等が含まれています。
                        意見書作成者は、意見書作成日時点において、意見書に関連する特定の投資
                       法人、管理会社、オペレーター、スポンサー及び幹事取引参加者との間に資本
                       関係はなく、利害関係もなく、親会社であるDOWAエコシステム株式会社及び持
     意見書記載者の独立性に係る説明
                       株会社であるDOWAホールディングス株式会社についても、意見書作成日時点に
                       おいて、意見書に関連する特定の投資法人、管理会社、オペレーター、スポン
                       サー及び幹事取引参加者との間に資本関係及び利害関係はありません。
                        本発電所は、再エネ特措法に基づき、2014年3月28日付で設備認定を受けて
                       います(経済産業省 20140228九州再太認第932号:設備A937881H43)。
                        九州電力株式会社への売電については、2021年8月18日付「再生可能エネル
     意見内容の前提条件(インフラ投資資
                       ギー発電からの電力需給契約のご案内」によって確認されます。また、意見書
     産の稼働見込みの状況等)
                       作成者は当該発電所により開示されたSCADAデータ(送電端にて測定)のレ
                       ビューによって、発電所が稼動開始し、問題なく電力会社への売電を開始・継
                       続していると結論づけています。
                        意見書作成者はSCADAデータにより2021年8月~11月のデータをレビューし、
                       8月は稼働開始後日が浅く、調整等の必要から100%の利用率が達成されていな
     意見書の対象となるインフラ投資資産
                       いものの、9月~11月は機器調整や初期不良対応等を行いつつも完全に停止し
     の足元の収益の状況
                       た日はなく、期待される発電量に近い発電量が得られていることを確認してい
                       ます。
                        収益=発電量×発電電力の買取価格として定義され、発電量については、テ
                       クニカルレポートの超過確率50%値(P50値)の予測値を採用しています。こ
     収益の計上が見込まれる時期及びその                  の点について意見書作成者は、長期的な発電量実績は確率論的にP50値に収斂
     根拠(収益の計上見込額を含みます)                  してゆくということが出来、収支予測にあたり同予測のP50値を採用すること
                       は適切であると判断しています。
                        尚、本発電所は既に稼働済みであり2021年8月より売電が行われています。
                                127/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                        利益=収益-費用として定義され、太陽光発電所の稼働および維持管理に必
                       要となる主な費用項目については、O&M費用、主任技術者費用、施設管理費
                       用、修繕費用、水道光熱費用・通信費用、損害保険料、借地料、発電所監視装
     利益の計上が見込まれる時期及びその
                       置費用、償却資産税、減価償却費用等が想定されます。意見書作成者は、発電
     根拠(利益の計上見込額を含みます)
                       量については、テクニカルレポートのP50値を採用、費用については一定の前
                       提を置いて試算し、2022年7月の取得時より利益計上を見込むことが可能であ
                       ると結論づけています。
                        本発電所における発電電力の買取価格は、電気事業者による再エネ特措法に
                       基づく固定価格買取制度下において九州電力株式会社との間に締結された「再
                       生可能エネルギー電気の調達及び供給並びに接続等に関する契約書」に基づき
                       電力の受給開始後20年間での固定価格での買取が決定しています(ただし、同
                       法第3条8号等の場合はその限りではありません)。
                        本事業において使用されるモジュールはシリコン結晶系のものであり米国エ
                       ネルギー省研究機関(NREL)によれば一般的な出力劣化率は年間-0.5%程度と
                       言われています。PCSについては、定期点検を行う等の適切なメンテナンスを
     将来の収益状況が安定的と見込まれる
                       行うことで、特段の性能劣化は生じないと判断されますが、本発電所において
     旨の説明
                       は、定期的な点検および定期的な部品等の交換が予定されています。変圧器、
                       系統接続機器類についても特に性能劣化が懸念される点はありません。機器の
                       故障については、保険の付保に加え、定期的な点検や部品交換が行われるこ
                       と、により安定性に対する影響は軽微であると判断されます。立地環境につい
                       ても特段の腐食、劣化を促進する要素は認められません。
                        これらのことから意見書作成者は、本発電所では操業開始後20年目に至るま
                       で、収益を計上可能であると判断され、本発電所の将来の収益状況は安定的で
                       あると結論づけています。
                                128/218














                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             本物件の特徴
      ■物件特性
     <立地>
      緯度・経度 北緯32度13分23秒 東経130度31分05秒
     <気象条件>
      ① 気象官署
      近傍の気象観測所:水俣市
      METPV-11で使用した地点名:水俣市
      積雪及び落雷で使用した気象観測所:熊本市
      ② 日照時間
      水俣市の1991~2020年における年間日照時間平年値は2,001.7時間であり、都道府県庁所在地の全国平均値(1,915.9
      時間)よりも日照時間の長い地域です。
      ③ 風速
      水俣市における観測史上一位の最大風速は2015年の17.6m/s、観測史上一位の最大瞬間風速は2015年の37.3m/sです。
      ④ 積雪深
      熊本市の最深積雪は1945年の13㎝です。
      ⑤ 落雷
      熊本市の1991~2020年における年間平均落雷日数(参考値)は26.6日です。
                           過年度の売電量の状況
              自        2021年8月16日

     対象期間
              至        2022年3月31日
               2021年8月分        2021年9月分       2021年10月分        2021年11月分        2021年12月分        2022年1月分

     売電量(kWh)            112,332        285,982        339,770        214,913        164,729        219,960

               2022年2月分        2022年3月分

     売電量(kWh)            233,736        291,326

                                129/218












                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     S-21     TI宮古太陽光発電所                   分類      太陽光発電設備等
                              資産の概要

     特定資産の種類            信託受益権
     信託財産            再生可能エネルギー発電設備・不動産、地役権等
     取得予定日                 2022年7月29日        再生可能エネルギー発電設備の種類                 太陽光発電設備
                                    認定事業者(注)           東京インフラ電力合同会社
     取得予定価格                  1,481百万円
                                    買取電気事業者           東北電力株式会社
     発電所の評価額              1,438~1,626百万円
                              特定契約の
                                    調達価格                   36円/kWh
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                              概要
                                               2019年3月18日から起算し
     土地の鑑定評価額                 162,000,000円
                                    受給期間満了日           て240か月経過後の最初の
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                                               検針日の前日(1号,2号)
     所在地            岩手県宮古市川内第一地割
          地番       1-65他                  パネルの種類           単結晶シリコン
                                                   2,490.43kW(1号)
          用途地域       都市計画区域外                  パネル出力                1,007.16kW(2号)
                                                     計3,497.59kW
     土地
                                                     7,616枚(1号)
          面積              61,920㎡           パネル設置数                 3,080枚(2号)
                                                      計10,696枚
          権利形態       所有権、地役権                  パネルメーカー           SunPower
                                    パワコン供給者           SMA
                 2014年3月28日
          認定日
                                               株式会社ジャパンパワーサ
                 (1号,2号)
                                    EPC業者
                                               プライ
                                                     1,990kW(1号)
                              設備
                                    発電出力                  800kW(2号)
                                                       計2,790kW
                 2019年3月18日
          供給開始日
                                          初年度           3,916(MWh)
                 (1号,2号)
                                    想定年間発
                                          10年度           3,810(MWh)
     設備
                                    電電力量
                                          20年度           3,626(MWh)
                                          初年度             12.78%
          調達期間       2039年3月17日                  想定設備利
                                          10年度             12.44%
          満了日       (1号,2号)                  用率
                                          20年度             11.84%
                        16年8か月
          残存調達期間                          架台基礎構造           杭貫入式
                        (1号,2号)
          調達価格              36円/kWh           権利形態           所有権
     オペレーター            株式会社クールトラスト            O&M業者                 株式会社クールトラスト
     特記事項
     ・本取得予定資産の事業用地と隣地との境界について、境界立ち会い及び書面での境界確認がなされていませんが、国
     土調査法に基づく地籍調査が完了しており、本書の日付現在、当該隣地所有者との間に紛争等は発生していません。
     ・本取得予定資産の送電線敷設用地の一部について、地役権設定登記がなされていないため、対抗要件が具備されてい
     ません。当該一部の土地については、地役権設定登記の手続を行う予定です。
     ・本取得予定資産の事業用地のうち宮古市川井第1地割1番65を承役地、宮古市腹帯第3地割13番8を要役地とする地役権
     が設定されています。当該地役権の登記記録上の目的は、「①土地所有者は次の行為をしないこと。送電線の最下垂時
     における電線から3・6メートル以内の範囲に入る高さの建造物の築造、工作物の設置および竹木の植栽、送電線の設
     置・保守等に支障となる土地の形質変更等の行為、爆発性・引火性を有する危険物の製造・取扱いおよび貯蔵、②地役
     権者が、電線の支持物を除く送電線を設置すること、その設置・保守等のため土地に立入ること、ならびに前記①に違
     反する竹木および工作物を直ちに伐採または撤去すること。」となっています。
     ・本取得予定資産は、1号及び2号の発電所により構成され、設備認定は発電所毎に取得しているところ、両発電所の事
     業計画認定上の発電設備の設置場所は共通しています。本取得予定資産の設備認定の取得後、再エネ特措法施行規則の
     改正により、「特段の理由がないのに一の場所において複数の再生可能エネルギー発電設備を設置しようとするもので
     ないこと」が認定基準の1つとされていますが(同規則8条1項13号)、本取得予定資産の設備認定の取得時において
     は、設備認定を適法に取得しています。
    (注)本書の日付現在、発電事業の譲渡に伴う発電事業者の変更に係る変更認定の申請は未了となっていますが、本物件に係る再生可能エネル
       ギー発電設備等の賃貸借開始日(本書の日付現在においては2022年7月29日を予定しています。)以降、速やかに経済産業大臣宛てに当該
       申請を行う予定であり、変更認定取得後に認定事業者となる者を記載しています。
                                130/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             賃貸借の概要
     賃貸人                           ジェイバリュー信託株式会社

     賃借人                           東京インフラ電力合同会社

     賃貸期間             始期:2022年7月29日
                  終期:2040年3月31日
     賃料             以下の3種類の賃料とします。
                  (1)  最低保証賃料(賃料①)            = A1  – B1
                  A1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する発電量予測値(P90)に基づく
                  売電収入相当額
                  B1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する計画経費・税額
                  (2)  実績連動賃料Ⅰ(賃料②)             = (A2  – B2  – 最低保証賃料(賃料①))×C1

                  A2  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額(発電量予測値(P50)に基づいて計算され
                  る総売電収入相当額を上限とします。)
                  B2  = 実績経費・税額
                  C1  = 賃料割合(実績連動)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額                     -  実績経費・税額>賃借人SPCが賃借するす
                  べての再生可能エネルギー発電設備等に関する最低保証賃料(賃料①)の総額」である場
                  合に発生します。
                  ※負の値となる場合は0円とします。
                  (3)  実績連動賃料Ⅱ(賃料③)             =(A3   – A4)×70%×C2

                  A3  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額
                  A4  = 発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相当額
                  C2  = 賃料割合(超過配分)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額>発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相
                  当額」である場合に発生します。
                  ※0円未満は切捨てとします。
    (注)上記のほか、賃貸借の概要については前記「①取得予定資産の概要 (ヲ)再生可能エネルギー発電設備等の賃貸状況」をご参照くださ
       い。
                                131/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                        バリュエーションレポートの概要
     物件名称                             TI宮古太陽光発電所

     評価価値                             1,438~1,626百万円

     評価機関                           PwCサステナビリティ合同会社

     価格時点                              2022年2月28日

                           インカム・アプローチ

          項目            内容                     概要等

                             インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッシュフローを現
                             在価値に割引く評価方法(DCF法)を用いて算定された数値。割引
                             率は、類似上場企業のベータを利用し推定された資本コストと負債
     評価価値             1,438~1,703百万円          コストを、評価対象期間のウェイトで加重平均して得た数値と、公
                             表済の調達価格等に関する意見、直近の入札結果の分析及びマー
                             ケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値。非課税期間
                             については1.9~4.0%、課税期間については1.8~4.0%。
                          マーケット・アプローチ
          項目           内容                     概要等
                             マーケット・アプローチのうち、類似取引の取引価額を、財務数値
                             等の指標で除して得られる倍率を基に、評価対象事業・会社の事業
     評価価値             1,237~1,626百万円
                             価値ないしは株主価値を算出する方法(類似取引法)を用いて算定
                             された数値。
     その他評価機関が評価に当たって特別に留意した
                                           -
     事項
                                132/218












                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                          不動産鑑定評価書の概要
     物件名称                             TI宮古太陽光発電所

     鑑定評価額(土地)                              162,000,000円

     不動産鑑定評価機関                            大和不動産鑑定株式会社

     価格時点                              2022年2月28日

          項目            内容                     概要等

                             太陽光発電設備及びその敷地について、一定期間のキャッシュフ
     DCF法による価格                        ロー及び復帰価格(有期還元法による)の現在価値を合計すること
                    1,470,000,000円
     (設備及び土地)                        により算定されたDCF法による収益価格。分析期間は一般的な投資
                             対象期間を想定して10年と設定。
                             対象不動産の価格時点以降における純収益の安定性、投資対象とし
     割引率                    3.6%
                             ての個別性等を考慮して査定。
     原価法による積算価格                        太陽光発電設備及びその敷地の再調達原価及び付帯費用に減価修正
                     884,000,000円
     (設備及び土地)                        を行い査定。
     土地積算価格比                   11.0%    原価法により査定。
     その他鑑定評価機関が鑑定評価に当たって留意し
                             特になし。
     た事項
          インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書の概要
     意見書作成者                                    -

     意見書記載者が専門的知識を有すると
                                         -
     考えられる背景
     意見書記載者の独立性に係る説明                                    -
     意見内容の前提条件(インフラ投資資
                                         -
     産の稼働見込みの状況等)
     意見書の対象となるインフラ投資資産
                                         -
     の足元の収益の状況
     収益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(収益の計上見込額を含みます)
     利益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(利益の計上見込額を含みます)
     将来の収益状況が安定的と見込まれる
                                         -
     旨の説明
                                133/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             本物件の特徴
     ■物件特性
     <立地>
      緯度・経度 北緯39度36分00秒 東経141度39分05秒
     <気象条件>
      ① 気象官署
      近傍の気象観測所:川井
      METPV-11で使用した地点名:宮古市
      積雪で使用した気象観測所:遠野市
      落雷で使用した気象観測所:宮古市
      ② 日照時間
      川井の1991~2020年における年間日照時間平年値は1,775.5時間であり、都道府県庁所在地の全国平均値(1,915.9時
      間)よりも日照時間の短い地域です。
      ③ 風速
      川井における観測史上一位の最大風速は2013年の13.6m/s、観測史上一位の最大瞬間風速は2010年の35.3m/sです。
      ④ 積雪深
      遠野市の最深積雪は2007年の50㎝です。
      ⑤ 落雷
      宮古市の1991~2007年における年間平均落雷日数(参考値)は9.0日です。
                           過年度の売電量の状況
              自        2021年4月1日

     対象期間
              至        2022年3月31日
               2021年4月分        2021年5月分        2021年6月分        2021年7月分        2021年8月分        2021年9月分

     売電量(kWh)            395,180        471,720        338,150        355,642        406,775        322,126

              2021年10月分        2021年11月分        2021年12月分        2022年1月分        2022年2月分        2022年3月分

     売電量(kWh)            198,017        274,589        208,878        122,692        249,122        253,549

                                134/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     S-22     TI弟子屈太陽光発電所                   分類      太陽光発電設備等
                              資産の概要

     特定資産の種類            信託受益権
     信託財産            再生可能エネルギー発電設備・地上権、土地賃借権、地役権等
     取得予定日                 2022年7月29日        再生可能エネルギー発電設備の種類                 太陽光発電設備
                                    認定事業者(注)           東京インフラ電力合同会社
     取得予定価格                  1,007百万円
                                    買取電気事業者           北海道電力株式会社
     発電所の評価額               906~1,070百万円
                              特定契約の
                                    調達価格                   40円/kWh
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                              概要
                                               2020年3月31日から起算し
     土地の鑑定評価額                 31,900,000円
                                    受給期間満了日           て240か月経過後の最初の
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                                               検針日の前日
     所在地            北海道川上郡弟子屈町弟子屈
          地番       49-200他                  パネルの種類           多結晶シリコン
          用途地域       都市計画区域外                  パネル出力                  2,407.90kW
     土地
          面積              87,564㎡           パネル設置数                    8,756枚
                                               Sky  Construction
          権利形態       地上権、賃借権、地役権                  パネルメーカー
                                    パワコン供給者           Huawei
          認定日       2013年2月25日
                                    EPC業者           株式会社カンドー
                                    発電出力                    2,000kW
                              設備             初年度           2,531(MWh)
          供給開始日       2020年6月22日
                                    想定年間発
                                          10年度           2,419(MWh)
                                    電電力量
     設備                                     20年度           2,255(MWh)
                                          初年度             12.00%
          調達期間                          想定設備利
                 2040年3月30日                         10年度             11.47%
          満了日                          用率
                                          20年度             10.69%
          残存調達期間              17年8か月            架台基礎構造           杭貫入式
          調達価格              40円/kWh           権利形態           所有権
     オペレーター            株式会社クールトラスト            O&M業者                 株式会社クールトラスト
                                135/218










                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     特記事項
     ・本取得予定資産の事業用地と隣地との境界について、境界立ち会い及び書面での境界確認がなされていませんが、一
     部の土地を除き国土調査法に基づく地籍調査が完了しており、本書の日付現在、当該隣地所有者との間に紛争等は発生
     していません。
     ・本取得予定資産の事業用地と隣地との一部の境界について、境界立ち会い及び書面での境界確認がなされておらず、
     また、国土調査又は地積更正がされたという事実は登記上確認できおらず、地図又は地図に準ずる図面が取得できてい
     ませんが、本書の日付現在、当該隣地所有者との間に紛争等は発生していません。
     ・本取得予定資産の送電線敷設用地等の一部について、Tインフラ4号合同会社を占用許可取得者とする、道路占用許可
     を取得しています。当該占用許可の概要は以下のとおりです。本投資法人は、本投資法人の本取得予定資産の取得に伴
     い、ジェイバリュー信託を占用許可取得者として、当該道路占用許可と同内容の許可を新たに取得する予定です。道路
     占用許可の概要は、以下のとおりです。
      ①  許可番号             釧建公管第358号
        許可取得日             令和元年9月24日
        許可取得者             Tインフラ4号合同会社
        占用の目的             弟子屈第2太陽光発電所の自営送電線建設工事のため
        占用の場所             一般国道243号
                     所在:川上郡弟子屈町弟子屈49-640地先から49-127地先
        占用物件             電線、地下ケーブル、ハンドホール
        占用期間             令和元年9月24日から令和6年3月31日まで
        占用料金             令和4年度:2,155円、令和5年度:2,497円
    (注)本書の日付現在、前事業者への発電事業の各譲渡に伴う認定事業者の変更が完了していません。そのため、当該各変更が完了し、かつ、本
       物件に係る再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借が開始した日以降、速やかに前事業者から賃借人SPCへの発電事業の譲渡に伴う認定事
       業者の変更に係る変更認定について経済産業大臣宛てに当該申請を行う予定であり、当該変更認定取得後に認定事業者となる者を記載して
       います。
                                136/218













                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             賃貸借の概要
     賃貸人                           ジェイバリュー信託株式会社

     賃借人                           東京インフラ電力合同会社

     賃貸期間             始期:2022年7月29日
                  終期:2041年3月31日
     賃料             以下の3種類の賃料とします。
                  (1)  最低保証賃料(賃料①)            = A1  – B1
                  A1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する発電量予測値(P90)に基づく
                  売電収入相当額
                  B1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する計画経費・税額
                  (2)  実績連動賃料Ⅰ(賃料②)             = (A2  – B2  – 最低保証賃料(賃料①))×C1

                  A2  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額(発電量予測値(P50)に基づいて計算され
                  る総売電収入相当額を上限とします。)
                  B2  = 実績経費・税額
                  C1  = 賃料割合(実績連動)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額                     -  実績経費・税額>賃借人SPCが賃借するす
                  べての再生可能エネルギー発電設備等に関する最低保証賃料(賃料①)の総額」である場
                  合に発生します。
                  ※負の値となる場合は0円とします。
                  (3)  実績連動賃料Ⅱ(賃料③)             =(A3   – A4)×70%×C2

                  A3  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額
                  A4  = 発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相当額
                  C2  = 賃料割合(超過配分)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額>発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相
                  当額」である場合に発生します。
                  ※0円未満は切捨てとします。
    (注)上記のほか、賃貸借の概要については前記「①取得予定資産の概要 (ヲ)再生可能エネルギー発電設備等の賃貸状況」をご参照くださ
       い。
                                137/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                        バリュエーションレポートの概要
     物件名称                            TI弟子屈太陽光発電所

     評価価値                             906~1,070百万円

     評価機関                           PwCサステナビリティ合同会社

     価格時点                              2022年2月28日

                           インカム・アプローチ

          項目            内容                     概要等

                             インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッシュフローを現
                             在価値に割引く評価方法(DCF法)を用いて算定された数値。割引
                             率は、類似上場企業のベータを利用し推定された資本コストと負債
     評価価値              906~1,070百万円         コストを、評価対象期間のウェイトで加重平均して得た数値と、公
                             表済の調達価格等に関する意見、直近の入札結果の分析及びマー
                             ケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値。非課税期間
                             については1.9~4.0%、課税期間については1.8~4.0%。
                          マーケット・アプローチ
          項目           内容                     概要等
                             マーケット・アプローチのうち、類似取引の取引価額を、財務数値
                             等の指標で除して得られる倍率を基に、評価対象事業・会社の事業
     評価価値              823~1,082百万円
                             価値ないしは株主価値を算出する方法(類似取引法)を用いて算定
                             された数値。
     その他評価機関が評価に当たって特別に留意した
                                           -
     事項
                                138/218












                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                          不動産鑑定評価書の概要
     物件名称                            TI弟子屈太陽光発電所

     鑑定評価額(土地)                              31,900,000円

     不動産鑑定評価機関                            大和不動産鑑定株式会社

     価格時点                              2022年2月28日

          項目            内容                     概要等

                             太陽光発電設備及びその敷地について、一定期間のキャッシュフ
     DCF法による価格                        ロー及び復帰価格(有期還元法による)の現在価値を合計すること
                     997,000,000円
     (設備及び土地)                        により算定されたDCF法による収益価格。分析期間は一般的な投資
                             対象期間を想定して10年と設定。
                             対象不動産の価格時点以降における純収益の安定性、投資対象とし
     割引率                    3.6%
                             ての個別性等を考慮して査定。
     原価法による積算価格                        太陽光発電設備及びその敷地の再調達原価及び付帯費用に減価修正
                     589,000,000円
     (設備及び土地)                        を行い査定。
     土地積算価格比                    3.2%    原価法により査定。
     その他鑑定評価機関が鑑定評価に当たって留意し
                             特になし。
     た事項
          インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書の概要
     意見書作成者                                    -

     意見書記載者が専門的知識を有すると
                                         -
     考えられる背景
     意見書記載者の独立性に係る説明                                    -
     意見内容の前提条件(インフラ投資資
                                         -
     産の稼働見込みの状況等)
     意見書の対象となるインフラ投資資産
                                         -
     の足元の収益の状況
     収益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(収益の計上見込額を含みます)
     利益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(利益の計上見込額を含みます)
     将来の収益状況が安定的と見込まれる
                                         -
     旨の説明
                                139/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             本物件の特徴
     ■物件特性
     <立地>
      緯度・経度 北緯43度29分08秒 東経144度31分52秒
     <気象条件>
      ① 気象官署
      近傍の気象観測所:弟子屈町
      METPV-11で使用した地点名:弟子屈町
      積雪で使用した気象観測所:川湯
      落雷で使用した気象観測所:釧路市
      ② 日照時間
      弟子屈町の1991~2020年における年間日照時間平年値は1,664.4時間であり、都道府県庁所在地の全国平均値
      (1,915.9時間)よりも日照時間の短い地域です。
      ③ 風速
      弟子屈町における観測史上一位の最大風速は2009年の27.9m/s、観測史上一位の最大瞬間風速は2009年の40.2m/sで
      す。
      ④ 積雪深
      川湯の最深積雪は2004年の175㎝です。
      ⑤ 落雷
      釧路市の1991~2020年における年間平均落雷日数(参考値)は5.0日です。
                           過年度の売電量の状況
              自        2021年4月1日

     対象期間
              至        2022年3月31日
               2021年4月分        2021年5月分        2021年6月分        2021年7月分        2021年8月分        2021年9月分

     売電量(kWh)            269,470        252,024        303,989        273,295        230,071        217,358

              2021年10月分        2021年11月分        2021年12月分        2022年1月分        2022年2月分        2022年3月分

     売電量(kWh)            192,689        127,752        102,370        100,385        192,914        257,837

                                140/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     S-23     TI熊牛太陽光発電所                   分類      太陽光発電設備等
                              資産の概要

     特定資産の種類            信託受益権
     信託財産            再生可能エネルギー発電設備・地上権、土地賃借権、地役権
     取得予定日                 2022年7月29日        再生可能エネルギー発電設備の種類                 太陽光発電設備
                                    認定事業者(注)           東京インフラ電力合同会社
     取得予定価格                  1,091百万円
                                    買取電気事業者           北海道電力株式会社
     発電所の評価額               995~1,174百万円
                              特定契約の
                                    調達価格                   40円/kWh
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                              概要
                                               2020年1月31日から起算し
     土地の鑑定評価額                 52,600,000円
                                    受給期間満了日           て240か月経過後の最初の
     (価格時点)               (2022年2月28日)
                                               検針日の前日
     所在地            北海道川上郡弟子屈町字熊牛原野21線西
          地番       1-1他                  パネルの種類           多結晶シリコン
          用途地域       都市計画区域外                  パネル出力                  2,420.00kW
     土地
          面積              134,754㎡            パネル設置数                    8,800枚
                                               Sky  Construction
          権利形態       地上権、賃借権、地役権                  パネルメーカー
                                    パワコン供給者           Huawei
          認定日       2013年2月14日
                                    EPC業者           株式会社カンドー
                                    発電出力                    2,000kW
                              設備             初年度           2,751(MWh)
          供給開始日       2020年1月31日
                                    想定年間発
                                          10年度           2,630(MWh)
                                    電電力量
     設備                                     20年度           2,451(MWh)
                                          初年度             12.98%
          調達期間                          想定設備利
                 2040年1月30日                         10年度             12.41%
          満了日                          用率
                                          20年度             11.56%
          残存調達期間              17年6か月            架台基礎構造           杭貫入式
          調達価格              40円/kWh           権利形態           所有権
     オペレーター            株式会社クールトラスト            O&M業者                 株式会社クールトラスト
                                141/218










                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     特記事項
     ・本取得予定資産の事業用地と隣地との境界について、境界立ち会い及び書面での境界確認がなされていませんが、国
     土調査法に基づく地籍調査が完了しており、本書の日付現在、当該隣地所有者との間に紛争等は発生していません。
     ・本取得予定資産の事業用地のうち川上郡弟子屈町字熊牛原野9番4及び川上郡弟子屈町字熊牛原野二十一線西1番4の地
     上権を承役地、川上郡弟子屈町泉二丁目33番4を要役地とする地役権が設定されています。当該地役権の登記記録上の
     目的は、「電線路を架設すること。電線路の保守、改良、増架、再設(支持物の種類変更を含む)、撤去等のため、立
     ち入り工事をすること。建造物の築造、ならびに発火性、引火性を有する危険物の製造、取り扱い、貯蔵をしないこ
     と。電線路に支障となる、工作物の設置、樹木等の育成、土地の形状変更等、電線路に支障となる一切の行為をしない
     こと。」となっています。
     ・本取得予定資産の送電線敷設用地等の一部について、Tインフラ4号合同会社を占用許可取得者とする、道路占用許可
     を取得しています。当該占用許可の概要は以下のとおりです。本投資法人は、本投資法人の本取得予定資産の取得に伴
     い、ジェイバリュー信託を占用許可取得者として、当該道路占用許可と同内容の許可を新たに取得する予定です。道路
     占用許可の概要は、以下のとおりです。
      ①  許可番号             釧建弟道第141号
        許可取得日             令和元年11月18日
        許可取得者             Tインフラ4号合同会社
        占用の目的             弟子屈熊牛太陽光発電所の自営送電線建設工事のため
        占用の場所             一般国道391号
                     所在:川上郡標茶町熊牛原野12-5地先
        占用物件             電線
        占用の期間             令和元年10月1日から令和6年3月31日まで
        占用料             0円
      ②  許可番号             弟建管第338号

        許可取得日             令和4年2月21日
        許可取得者             Tインフラ4号合同会社
        占用の目的             弟子屈町熊牛太陽光発電所の自営送電線(6kV)の設置
        占用の場所             町道No.250      南弟子屈共栄線及びNo.276             熊牛原野20線西1号線
                     所在:弟子屈町字熊牛原野18線西8番~字熊牛原野20線西20番地先
        占用物件             電柱・電線等
        占用期間             令和4年2月21日から令和11年3月31日
        占用期間中の占用料             303,982円
                     (令和4年度から令和10年度             43,426円/年度)
     ・本取得予定資産の送電線敷設用地等の一部について、Tインフラ4号合同会社を占用許可取得者とする、河川占用許可
     を取得しています。当該占用許可の概要は以下のとおりです。本投資法人は、本投資法人の本取得予定資産の取得に伴
     い、ジェイバリュー信託を占用許可取得者として、当該道路占用許可と同内容の許可を新たに取得する予定です。河川
     占用許可の概要は、以下のとおりです。
      ①  許可番号             標建設第1541号
        許可取得日             令和元年12月19日
        許可取得者             Tインフラ4号合同会社
        占用の目的             弟子屈熊牛太陽光発電所の自営送電線設置のため
        占用の場所             一級河川 釧路川水系 準用河川 コムケップ川
                     所在:川上郡標茶町字熊牛原野13-1地先
        占用物件             コンクリートポール等
        占用の期間             令和元年7月16日から令和5年3月31日
     ・本取得予定資産の事業用地の隣地について、Tインフラ4号合同会社を使用許可取得者とする、以下の概要の行政財産
     使用許可を取得しています。本投資法人は、本投資法人の取得予定資産取得に伴い、ジェイバリュー信託を使用許可取
     得者として、当該行政財産使用許可と同内容の行政財産使用許可を新たに取得する予定です。
      ①  許可番号             弟建管第339号
        許可取得日             令和4年2月21日
        許可取得者             Tインフラ4号合同会社
        使用目的             弟子屈町熊牛太陽光発電所の自営送電線(6kV)の設置
        行政財産の名称             土地(法定外公共物)用悪水路敷 弟子屈町字熊牛原野5番3
        使用期間             令和4年1月28日から令和11年3月31日
        使用料の額             0円
    (注)本書の日付現在、前事業者への発電事業の各譲渡に伴う認定事業者の変更が完了していません。そのため、当該各変更が完了し、かつ、本
       物件に係る再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借が開始した日以降、速やかに前事業者から賃借人SPCへの発電事業の譲渡に伴う認定事
       業者の変更に係る変更認定について経済産業大臣宛てに当該申請を行う予定であり、当該変更認定取得後に認定事業者となる者を記載して
       います。
                                142/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             賃貸借の概要
     賃貸人                           ジェイバリュー信託株式会社

     賃借人                           東京インフラ電力合同会社

     賃貸期間             始期:2022年7月29日
                  終期:2041年1月31日
     賃料             以下の3種類の賃料とします。
                  (1)  最低保証賃料(賃料①)            = A1  – B1
                  A1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する発電量予測値(P90)に基づく
                  売電収入相当額
                  B1  = 本物件に係る再生可能エネルギー発電設備等に関する計画経費・税額
                  (2)  実績連動賃料Ⅰ(賃料②)             = (A2  – B2  – 最低保証賃料(賃料①))×C1

                  A2  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額(発電量予測値(P50)に基づいて計算され
                  る総売電収入相当額を上限とします。)
                  B2  = 実績経費・税額
                  C1  = 賃料割合(実績連動)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額                     -  実績経費・税額>賃借人SPCが賃借するす
                  べての再生可能エネルギー発電設備等に関する最低保証賃料(賃料①)の総額」である場
                  合に発生します。
                  ※負の値となる場合は0円とします。
                  (3)  実績連動賃料Ⅱ(賃料③)             =(A3   – A4)×70%×C2

                  A3  = 実際の発電量に基づく総実績売電収入額
                  A4  = 発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相当額
                  C2  = 賃料割合(超過配分)
                  ※「実際の発電量に基づく総実績売電収入額>発電量予測値(P50)に基づく総売電収入相
                  当額」である場合に発生します。
                  ※0円未満は切捨てとします。
    (注)上記のほか、賃貸借の概要については前記「①取得予定資産の概要 (ヲ)再生可能エネルギー発電設備等の賃貸状況」をご参照くださ
       い。
                                143/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                        バリュエーションレポートの概要
     物件名称                             TI熊牛太陽光発電所

     評価価値                             995~1,174百万円

     評価機関                           PwCサステナビリティ合同会社

     価格時点                              2022年2月28日

                           インカム・アプローチ

          項目            内容                     概要等

                             インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッシュフローを現
                             在価値に割引く評価方法(DCF法)を用いて算定された数値。割引
                             率は、類似上場企業のベータを利用し推定された資本コストと負債
     評価価値              995~1,174百万円         コストを、評価対象期間のウェイトで加重平均して得た数値と、公
                             表済の調達価格等に関する意見、直近の入札結果の分析及びマー
                             ケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値。非課税期間
                             については1.9~4.0%、課税期間については1.8~4.0%。
                          マーケット・アプローチ
          項目           内容                     概要等
                             マーケット・アプローチのうち、類似取引の取引価額を、財務数値
                             等の指標で除して得られる倍率を基に、評価対象事業・会社の事業
     評価価値              894~1,175百万円
                             価値ないしは株主価値を算出する方法(類似取引法)を用いて算定
                             された数値。
     その他評価機関が評価に当たって特別に留意した
                                           -
     事項
                                144/218












                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                          不動産鑑定評価書の概要
     物件名称                             TI熊牛太陽光発電所

     鑑定評価額(土地)                              52,600,000円

     不動産鑑定評価機関                            大和不動産鑑定株式会社

     価格時点                              2022年2月28日

          項目            内容                     概要等

                             太陽光発電設備及びその敷地について、一定期間のキャッシュフ
     DCF法による価格                        ロー及び復帰価格(有期還元法による)の現在価値を合計すること
                    1,120,000,000円
     (設備及び土地)                        により算定されたDCF法による収益価格。分析期間は一般的な投資
                             対象期間を想定して10年と設定。
                             対象不動産の価格時点以降における純収益の安定性、投資対象とし
     割引率                    3.6%
                             ての個別性等を考慮して査定。
     原価法による積算価格                        太陽光発電設備及びその敷地の再調達原価及び付帯費用に減価修正
                     601,000,000円
     (設備及び土地)                        を行い査定。
     土地積算価格比                    4.7%    原価法により査定。
     その他鑑定評価機関が鑑定評価に当たって留意し
                             特になし。
     た事項
          インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書の概要
     意見書作成者                                    -

     意見書記載者が専門的知識を有すると
                                         -
     考えられる背景
     意見書記載者の独立性に係る説明                                    -
     意見内容の前提条件(インフラ投資資
                                         -
     産の稼働見込みの状況等)
     意見書の対象となるインフラ投資資産
                                         -
     の足元の収益の状況
     収益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(収益の計上見込額を含みます)
     利益の計上が見込まれる時期及びその
                                         -
     根拠(利益の計上見込額を含みます)
     将来の収益状況が安定的と見込まれる
                                         -
     旨の説明
                                145/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             本物件の特徴
     ■物件特性
     <立地>
      緯度・経度 北緯43度24分03秒 東経144度32分06秒
     <気象条件>
      ① 気象官署
      近傍の気象観測所:弟子屈町
      METPV-11で使用した地点名:弟子屈町
      積雪で使用した気象観測所:川湯
      落雷で使用した気象観測所:釧路市
      ② 日照時間
      弟子屈町の1991~2020年における年間日照時間平年値は1,664.4時間であり、都道府県庁所在地の全国平均値
      (1,915.9時間)よりも日照時間の短い地域です。
      ③ 風速
      弟子屈町における観測史上一位の最大風速は2009年の27.9m/s、観測史上一位の最大瞬間風速は2009年の40.2m/sで
      す。
      ④ 積雪深
      川湯の最深積雪は2004年の175㎝です。
      ⑤ 落雷
      釧路市の1991~2020年における年間平均落雷日数(参考値)は5.0日です。
                           過年度の売電量の状況
              自        2021年4月1日

     対象期間
              至        2022年3月31日
               2021年4月分        2021年5月分        2021年6月分        2021年7月分        2021年8月分        2021年9月分

     売電量(kWh)            279,689        261,233        314,074        278,047        230,230        232,651

              2021年10月分        2021年11月分        2021年12月分        2022年1月分        2022年2月分        2022年3月分

     売電量(kWh)            209,623        167,959        33,026       187,270        209,995        273,509

                                146/218











                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       2 利害関係人等との取引状況等
        取得予定資産の取得に関し、各取得予定資産(TI弟子屈太陽光発電所及びTI熊牛太陽光発電所を
       除く。)の現信託受益者は、いずれも利害関係人等(注)に該当します。そのため、本資産運用会
       社は、利害取引関係人等取引規程その他の社内規程に基づき、必要な審議及び決議を経ています。
       本資産運用会社の「利害関係人等取引規程」については、参照有価証券報告書「第二部                                               投資法人の
       詳細情報     第3   管理及び運営        2利害関係人との取引制限               (2)利害関係人等取引規程」をご参照
       ください。また、本投資法人は、取得予定資産に係る再生可能エネルギー発電設備のオペレーター
       業務を利害関係人等である株式会社クールトラストに、取得予定資産に係る信託受託者は、O&M業務
       を利害関係人等である株式会社クールトラストに委託しますが、かかる委託の概要は、参照有価証
       券報告書「第一部 ファンド情報 第1 ファンドの状況 4 手数料等及び税金 (3)管理報
       酬等 ⑤ 賃借人が保有資産の維持、管理、修繕等に関して外部業者に支払うことを見込んでいる
       報酬」をご参照ください。また、賃借人SPCである東京インフラ電力合同会社は費用・利益保険契約
       (日射量保険)をあいおいニッセイ同和損害保険株式会社との間で締結しますが、かかる保険の概
       要は、前記「1 投資方針 (1) 投資方針 ② インベストメント・ハイライト (ハ)格付
       による信用補完とグリーンエクイティをはじめとしたとESGへの取組み及び安定性を追求した賃貸ス
       トラクチャー e.安定性と売電収入の上振れの両立を目指した賃貸ストラクチャー」及び参照有価
       証券報告書「第一部 ファンド情報 第1 ファンドの状況 4 手数料等及び税金 (3)管理
       報酬等 ⑤ 賃借人が保有資産の維持、管理、修繕等に関して外部業者に支払うことを見込んでい
       る報酬 (ハ)費用・利益保険契約(日射量保険)の保険料」をご参照ください。また、取得予定
       資産に係る再生可能エネルギー発電設備等は利害関係人等であるジェイバリュー信託を信託受託者
       として信託されていますが、かかる信託の概要は、前記「1 投資方針 (1) 投資方針 ② 
       インベストメント・ハイライト (ハ)格付による信用補完とグリーンエクイティをはじめとした
       とESGへの取組み及び安定性を追求した賃貸ストラクチャー i.信託の活用により運用の柔軟性を
       確保」をご参照ください。
       (注)本「2 利害関係人等との取引状況等」において、「利害関係人等」とは、投信法施行令第123条及び投信協会の投資信託及び投資
          法人に係る運用報告書等に関する規則第34条第1項第27号に規定される本資産運用会社の利害関係人等をいいます。
                                147/218












                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       3 投資リスク
        参照有価証券報告書の「投資リスク」に記載された事項について、参照有価証券報告書提出日以
       降、本書の日付現在までの間に生じた重要な変更又は追加は下記のとおりです。下記の記載には将
       来に関する事項が記載されていますが、当該事項は本書の日付現在において判断したものです。
        また、参照有価証券報告書には将来に関する事項が記載されていますが、当該事項は下記の記載
       を除き本書の日付現在においてもその判断に変更はありません。
        以下は参照有価証券報告書「第一部 ファンド情報 第1 ファンドの状況 3 投資リスク」
       に記載された事項の全文を記載しています。なお、参照有価証券報告書提出日後、その内容につい
       て変更又は追加があった箇所は下線で示しています。
       (1)リスク要因

         以下には、本投資証券への投資に関してリスク要因となる可能性があると考えられる主な事項
        を記載しています。ただし、以下は本投資証券への投資に関するすべてのリスクを網羅したもの
        ではなく、記載されたリスク以外のリスクも存在します。本投資法人は、対応可能な限りにおい
        てこれらのリスクの発生の回避及び発生した場合の対応に努める方針ですが、回避及び対応が結
        果的に十分である保証はありません。以下に記載するリスクが現実化した場合、本投資証券の市
        場価格は下落し、発行価格に比べ低くなることもあると予想され、その結果、投資主が損失を被
        る可能性があります。また、本投資法人の純資産額の低下、その他財務状況の悪化による分配金
        の減少が生じる可能性があります。
         各投資家は、自らの責任において、本項及び本書中の本項以外の記載事項                                         並びに参照有価証券
        報告書「第一部 ファンド情報 第1 ファンドの状況 3 投資リスク」                                         を慎重に検討したう
        えで本投資証券に関する投資判断を行う必要があります。
         なお、本書に記載の事項には、将来に関する事項が含まれますが、別段の記載のない限り、こ
        れらの事項は本書の日付現在における本投資法人及び本資産運用会社の判断によるものです。
         また、以下には太陽光発電設備等に関するリスクとして記載されている項目が多くあります
        が、その多くは、太陽光発電設備等以外の再生可能エネルギー発電設備についても同様にあては
        まります。
         本項に記載されているリスク項目は、以下のとおりです。
        ① 本投資証券の商品性に関するリスク

        (イ)本投資証券の市場価格の変動に関するリスク
        (ロ)本投資証券の市場での取引に関するリスク
        (ハ)金銭の分配、自己投資口の取得等に関するリスク
        (ニ)収入及び支出の変動に関するリスク
        (ホ)投資口の追加発行時の一口当たりの価値の希薄化に関するリスク
        (ヘ)投資主の権利が必ずしも株主の権利と同一でないリスク
        (ト)現時点の税制の下、20年後に導管性が維持できなくなるリスク
        ② 本投資法人の運用方針に関するリスク

        (イ)固定価格買取制度の適用を受ける再生可能エネルギー発電設備等への投資に特化している
            ことによるリスク
        (ロ)少数の運用資産への収入の依存及び運用資産の立地の地域的な偏在に関するリスク
        (ハ)単一のオペレーターに依存していることによるリスク
        (ニ)少数の買取電気事業者に依存していることのリスク
        (ホ)メインスポンサーであるアドバンテック及びクールトラストその他のアドバンテックグ
            ループ又はサポート会社から希望どおり運用資産の取得が行えないリスク
        (ヘ)再生可能エネルギー発電設備等を取得又は処分できないリスク
        (ト)敷金及び保証金に関するリスク
        (チ)新投資口の発行、借入れ等による資金調達に関するリスク
        (リ)有利子負債比率に関するリスク
        ③ 本投資法人の仕組みに関するリスク

        (イ)アドバンテックグループへの依存、利益相反に関するリスク
        (ロ)資産運用会社、資産保管会社及び一般事務受託者に関するリスク
        (ハ)本投資法人の執行役員及び監督役員並びに本資産運用会社の人材に依存しているリスク
        (ニ)本投資法人及び本資産運用会社の歴史が浅いことによるリスク
        (ホ)本投資法人の投資方針等の変更に関するリスク
                                148/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        (へ)本投資法人の倒産又は登録抹消のリスク
        ④   取得済資産及び取得予定             資産に関わる関係者に関するリスク

        (イ)賃借人に関するリスク
        (ロ)オペレーターに関するリスク
        (ハ)O&M業者に関するリスク
        (ニ)メーカー又はEPC業者から保証その他のサポートが得られなくなるリスク
        (ホ)買取電気事業者(売電先)に関するリスク
        ⑤ 発電事業に係る権利・法制度に関するリスク

        (イ)売電契約の変更・終了のリスク
        (ロ)接続契約等の終了のリスク
        (ハ)出力制御を求められるリスク
        (ニ)調達価格又は調達期間が変更されるリスク
        (ホ)インフレにより売電価格の価値が実質的に低下すること等によるリスク
        (ヘ)固定価格買取制度の下での調達期間満了後の売電に関するリスク
        (ト)事業計画認定が取り消され又は失効するリスク
        (チ)固定価格買取制度が変更又は廃止されるリスク
        (リ)電気事業法上の発電事業者に対する規制等に関するリスク
        (ヌ)その他の法令の制定・変更に関するリスク
        ⑥ 発電事業に係る操業リスク

        (イ)再生可能エネルギー発電設備の劣化等に関するリスク
        (ロ)周囲の環境・日射量に関するリスク
        (ハ)天候に関するリスク
        (ニ)事故等に関するリスク
        (ホ)送電設備その他第三者の資産に関するリスク
        (ヘ)近隣住民との紛争が生じるリスク
        ⑦   取得済資産及び取得予定             資産に関するリスク

        (イ)再生可能エネルギー発電設備の欠陥・瑕疵及び契約不適合に関するリスク
        (ロ)事業用地等に関するリスク
        (ハ)送電線敷設用地に関するリスク
        (ニ)事業用地の瑕疵及び契約不適合や境界に関するリスク
        (ホ)災害等による再生可能エネルギー発電設備及び事業用地の毀損、滅失及び劣化のリスク
        (ヘ)再生可能エネルギー発電設備及び事業用地に係る所有者責任、修繕・維持・管理費用等に
            関するリスク
        (ト)土地に係る行政法規・条例等に関するリスク
        (チ)土地に関する法令の制定・変更に関するリスク
        (リ)売主等の倒産等の影響を受けるリスク
        (ヌ)共有資産に関するリスク
        (ル)有害物質に関するリスク
        (ヲ)埋立地等に関するリスク
        (ワ)切土及び盛土等の造成工事を行った土地に関するリスク
        (カ)フォワード・コミットメント等に係るリスク
        (ヨ)開発資産に関するリスク
        (タ)技術革新等により、本投資法人の保有する再生可能エネルギー発電設備の需要が低減する
            リスク
        ⑧ 信託受益権に関するリスク

        (イ)受益権の流動性に関するリスク
        (ロ)信託受託者の倒産手続等に関するリスク
        (ハ)信託受託者の信託違反等に関するリスク
        (ニ)信託受益権の準共有に関するリスク
        ⑨ 税制に関するリスク

        (イ)導管性の維持に関する一般的なリスク
                                149/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        (ロ)税負担の発生により支払配当要件が満たされないリスク
        (ハ)借入れに係る導管性要件に関するリスク
        (ニ)同族会社要件について本投資法人のコントロールが及ばないリスク
        (ホ)投資口を保有する投資主数について本投資法人のコントロールが及ばないリスク
        (ヘ)税務調査等による更正処分のため、追加的な税負担の発生するリスク
        (ト)固定資産の減損に係る会計基準の適用に伴うリスク
        (チ)一般的な税制の変更に関するリスク
        (リ)会計基準の変更に関するリスク
        (ヌ)資金不足により計上された利益の全部を配当できないリスク
        (ル)納税遅延に係る延滞税等の発生に関するリスク
        (ヲ)繰延ヘッジ処理を適用することに伴うリスク
        ⑩ 海外再生可能エネルギー発電設備等への投資に関するリスク

        (イ)海外再生可能エネルギー発電設備等の取得及び管理運用に関するリスク
        (ロ)投資対象地域に関するリスク
        (ハ)外国為替についての会計処理に関するリスク
        (ニ)海外再生可能エネルギー発電設備等への減損会計の適用に関するリスク
        (ホ)外国法人税等の発生により分配金が減少するリスク
        ⑪ その他

        (イ)本投資法人の資産規模が小規模であることに関するリスク
        (ロ)専門家の意見への依拠に関するリスク
        (ハ)    取得済資産及び取得予定             資産に係る過去の業績が将来の本投資法人の発電状況と一致しな
            いリスク
        (ニ)一時差異等調整引当額の戻入れにより利益の分配が減少するリスク
        ① 本投資証券の商品性に関するリスク

        (イ)本投資証券の市場価格の変動に関するリスク
         本投資法人は、投資主からの請求による投資口の払戻しを行わないクローズド・エンド型であ
        るため、投資主が本投資証券を換価するためには、原則として、第三者に売却することが必要と
        なります。ただし、本投資法人は、投資主との合意により本投資法人の投資口を有償で取得する
        ことができます(規約第5条第2項)。
         本投資証券の市場価格は、本投資証券が上場している東京証券取引所における需給バランスに
        より影響を受け、一定の期間内に大量の売却が出た場合には、大きく価格が下落する可能性があ
        ります。また、市場価格は、金利情勢、経済情勢、不動産及び再生可能エネルギー発電設備の取
        引市況、再生可能エネルギーや投資法人に係る諸法制度の変更その他の市場を取り巻く様々な要
        因の影響を受けて変動します。本投資法人若しくは本資産運用会社又は他の投資法人若しくは他
        の資産運用会社に対して監督官庁による行政処分の勧告や行政処分が行われた場合にも、本投資
        証券の市場価格が下落することがあります。本投資証券の市場価格の水準がどの程度になるかに
        ついては予測できません。
         本投資証券の市場価格が下落すると、投資主は、本投資証券を取得した価格で売却できない可
        能性があり、その結果、投資主が損失を被る可能性があります。
        (ロ)本投資証券の市場での取引に関するリスク

         わが国において上場インフラファンド市場は東京証券取引所が2015年4月に開設したものが初め
        てであり、本書の日付現在において上場インフラファンド市場に上場している銘柄は限られてお
        り、同市場における過去の取引実績はまだ十分なものとはいえません。また、現在の税制を前提
        とすると、導管性要件の1つである「2023年3月31日までの期間内に再生可能エネルギー発電設備
        を取得すること」(           参照有価証券報告書           「 第一部 ファンド情報 第1 ファンドの状況                            2 
        投資方針 (1) 投資方針 ③ 上場インフラファンドに係る導管性要件の特例について」を
        ご参照ください。)が将来の新規上場銘柄の減少につながり、市場拡大の制約となる可能性があ
        ります。
         さらに、本投資証券は、一定期間金銭の分配を行わないこと、本投資法人の資産総額の減少、
        投資口の売買高の減少、一定期間オペレーターがオペレーター選定基準に抵触することその他の
        東京証券取引所の有価証券上場規程に定める上場廃止基準に抵触する場合には、上場が廃止され
        ます。さらに、現時点では、インフラファンド市場の将来の市場規模を予測することはできませ
        ん。また、インフラファンド市場の存続も保証されていません。
                                150/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         本投資証券の上場が廃止される場合には、投資主は、保有する本投資証券を相対で譲渡する他
        に換金の手段がないため、本投資法人の純資産額に比して相当に廉価で譲渡せざるを得ない場合
        や 本投資証券の譲渡自体が事実上不可能となる場合があり、その結果、投資主が損失を被る可能
        性があります。
        (ハ)金銭の分配、自己投資口の取得等に関するリスク

         本投資法人は        参照有価証券報告書           「 第一部 ファンド情報 第1 ファンドの状況                            2 投資
        方針 (3)分配方針」に記載の分配方針に従って、投資主に対して金銭の分配を行う予定であ
        り、また、本投資法人は、               参照有価証券報告書           「 第一部 ファンド情報 第1 ファンドの状
        況   2 投資方針 (3)分配方針 ② 分配金の分配方法」に記載の方針に従って、利益を超
        えた金銭の分配(出資の払戻し)を行うことがありますが、これらの金銭の分配の有無及びその
        金額は、いかなる場合においても保証されません。本投資法人の運用資産である再生可能エネル
        ギー発電設備の発電量、出力制御、調達価格、調達期間その他の売電状況及び修繕・維持・管理
        費用、賃貸状況並びに法令等に基づく制度の状況等により、期間損益が変動し、投資主への分配
        金が増減し、又は一切分配されないことがあります。また、導管性要件を充足できなくなった場
        合には、本投資法人の収益に対して法人税が課税されることになり、分配金が大きく減少する可
        能性があります(後記「(ト)現時点の税制の下、20年後に導管性が維持できなくなるリスク」
        及び「⑨ 税制に関するリスク」をご参照ください。)。
         さらに、利益を超えた金銭の分配(出資の払戻し)については、本投資法人が妥当と考える現
        預金を留保した残額について、原則として毎期実施する方針としているものの(                                           参照有価証券報
        告書  「 第一部 ファンド情報 第1 ファンドの状況                            2 投資方針 (1)投資方針 ⑩ 分
        配方針」をご参照ください。)、国内外の経済環境、再生可能エネルギー発電事業に関する市場
        環境、本投資法人の財務状況その他の諸般の事情を総合的に勘案して、再生可能エネルギー発電
        設備の修繕や資本的支出への活用、借入金又は投資法人債の返済又は償還、新規物件の取得資金
        への充当、自己投資口の取得等の他の選択肢についても検討の上、利益を超えた金銭の分配(出
        資の払戻し)を実施しない場合もあります。加えて、利益を超えた金銭の分配(出資の払戻し)
        は投信協会の規則により規制されており、投信協会の規則の改正により、利益を超えた金銭の分
        配(出資の払戻し)が当初の予定どおり実施できない可能性もあります。また、利益を超えた金
        銭の分配(出資の払戻し)は手元資金の流出を伴うため、不測の事態に対応する場合や新たな再
        生可能エネルギー発電設備を取得するなどの場合において必要な手元資金が不足する可能性があ
        り、本投資法人の運用の制約要因となる可能性があります。また、わが国のインフラファンド市
        場においては、既に上場している銘柄が限られていることもあり、利益を超えた金銭の分配(出
        資の払戻し)を含む本投資法人の分配方針がいかなる評価を受けるか明らかではありません。
         利益を超えた金銭の分配(出資の払戻し)は本投資法人の純資産から支払われる出資の払戻し
        であるため、これを実施することにより本投資法人の資産総額及び純資産総額は減少していき、
        その結果、本投資法人の規模が小さくなり、本投資法人の財務及び存続に重大な悪影響を及ぼす
        可能性があります。また、資産総額又は純資産総額が一定金額未満となった場合には、東京証券
        取引所の有価証券上場規程に定める上場廃止基準に抵触し、本投資口は上場廃止となる可能性が
        あります。
         利益を超えた金銭の分配(出資の払戻し)が行われた場合には、当該分配に係る計算期間の決
        算日における本投資口の一口当たり純資産価格は、直前計算期間の決算日における本投資口の一
        口当たり純資産価格と比較して下落します。したがって、東京証券取引所で取引される投資口価
        格と一口当たり純資産価格が乖離する可能性があります。
         また、分配金の水準は、必ずしも計算期間における本投資法人の収益率を示すものではありま
        せん。
         本投資法人は、投資主還元と資本コストの最適化に資すると判断した場合には、利益を超えた
        金銭の分配(出資の払戻し)とは別に、自己投資口の取得を行うことがありますが、取得した自
        己投資口は相当の時期に処分又は消却をしなければならず、必ずしも本投資法人にとって有利な
        時期及び価格で処分できる保証はありません。また、投資法人が導管性要件を満たすためには、
        税引前当期純利益に一定の調整を加えた金額の90%超の配当を行う必要があるところ、自己投資
        口は貸借対照表上純資産の控除項目として計上されるため、本投資法人が配当可能な金額が自己
        投資口の金額分減少する可能性があり、結果として配当が税引前当期純利益に一定の調整を加え
        た金額の90%を超えないこととなり、導管性要件を満たせない可能性があります。
         さらに、本投資口に対して投下された投資主からの投資金額については、いかなる保証も付さ
        れておらず、金融機関の預金と異なり預金保険等の対象でもありません。本投資法人について倒
        産手続等(後記「③ 本投資法人の仕組みに関するリスク (ロ)資産運用会社、資産保管会社
        及び一般事務受託者に関するリスク d. 倒産等に関するリスク」に定義します。以下同じで
                                151/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        す。)が開始された場合や本投資法人が解散した場合には、投資主は配当・残余財産の分配等に
        おいて最劣後の地位に置かれ、投資金額の全部又は一部の回収が不可能となる可能性がありま
        す。
        (ニ)収入及び支出の変動に関するリスク

         本投資法人の収入は、主たる投資対象である再生可能エネルギー発電設備等の賃料収入に大き
        く依存しています。本投資法人の                  取得済資産及び取得予定             資産は、再生可能エネルギー発電設備
        を信託財産とする信託(以下「設備保有信託」といいます。)の受益権であり、設備保有信託に
        係る受託者から信託配当を収受することになりますが、かかる信託配当は、設備保有信託の受託
        者が再生可能エネルギー発電設備等を賃借人に賃貸することにより収受する賃料を原資としてい
        ます。また、本投資法人は、再生可能エネルギー発電設備等を自ら取得する可能性もあります
        が、その場合は自らが所有する再生可能エネルギー発電設備等を賃貸して賃料を収受します。再
        生可能エネルギー発電設備等の賃貸借契約は、長期かつ最低保証賃料部分を含んだものとなって
        いますが、最低保証賃料部分については実際の売電収入に連動しないために一定程度の収入が期
        待される一方で、実績連動賃料部分については、売電収入に連動しており、再生可能エネルギー
        発電設備の稼働状況や売電収入の変動により、本投資法人の予想額より減少する可能性がありま
        す。なお、太陽光発電設備の発電量は日射量、風力発電の発電量は風況等によって変動する等、
        再生可能エネルギー発電設備の発電量は天候等に左右されるため、売電収入は季節等に応じて月
        ごとに異なることが想定されます。上記のとおり、本投資法人の営業収入は季節等の影響で変動
        する可能性があります。
         また、設備保有信託の受託者や本投資法人が収受する賃料のうち、売電収入に連動した実績連
        動賃料はもちろん、最低保証賃料についてもその基礎は各月の予測売電収入に連動したものであ
        ることを原則としています。これらの事情から、本投資法人が自ら又は設備保有信託の受託者か
        ら収受する信託配当や賃料は季節等に応じて月ごとに変動し、その結果、半年の決算期ごとに分
        配金が増減する可能性があります。また、再生可能エネルギー発電設備等に関して締結される賃
        貸借契約に基づく賃料が、適正な水準にあるとは限りません。さらに、賃借人との協議や賃借人
        からの請求等により賃料が減額される可能性や、現在の賃借人との賃貸借契約が終了した後に賃
        料が生じない期間が発生する可能性、新たな賃借人との間で締結される賃貸借契約の賃料がそれ
        までよりも低額になる可能性もあります(なお、再生可能エネルギー発電設備等に係る賃料収入
        に関するリスクについては、後記「④                       取得済資産及び取得予定             資産に関わる関係者に関するリ
        スク (イ)賃借人に関するリスク」を、売電収入の減少に関するリスクについては、後記
        「⑤ 発電事業に係る権利・法制度に関するリスク」、「⑥ 発電事業に係る操業リスク」及び
        「⑦     取得済資産及び取得予定             資産に関するリスク」をご参照ください。)。このような賃料変
        動リスクは、実績連動賃料の割合が高い賃貸借契約であればあるほど大きくなります。
         他方、収入の減少だけでなく、再生可能エネルギー発電設備等の維持、管理、修繕等に要する

        費用(公租公課、資本的支出、取得等に要する費用、機器又は部品の交換に係る新たな機器又は
        部品の代金、保険料を含みます。)その他の再生可能エネルギー発電設備等に関する本投資法人
        の支出が状況により増大し、キャッシュフローを減ずる要因となる可能性があります。
         また、本書においては、再生可能エネルギー発電設備等からの収入予測の前提となる、                                                取得済
        資産及び取得予定          資産の過去の発電量等について開示していますが、開示されているかかる                                        取得
        済資産及び取得予定           資産の過去の発電量等の実績値は、                   取得済資産及び取得予定             資産の現所有者
        等から取得した情報に基づいており、これらの情報は、第三者による監査等の手続を経ておら
        ず、あくまでも参考として作成された情報に過ぎず、当該情報は不完全又は不正確であるおそれ
        もあります。また、前提となる状況が本投資法人による取得後と同一とは限りません。したがっ
        て、これらの情報は、当該資産の今後の運営実績と必ずしも一致するものではなく、場合によっ
        ては大幅に乖離する可能性もあり、再生可能エネルギー発電設備等からの収入が減少し、投資主
        への分配金額が減少することや、本投資証券の市場価格が下落する可能性があります。
         本投資法人は、再生可能エネルギー発電設備等の賃料の変動リスクを限定するため、再生可能
        エネルギー発電設備等の賃料は、原則として、一定額の最低保証賃料と再生可能エネルギー発電
        設備に係る売電収入に連動する実績連動賃料の組み合わせとし、その大部分が実際の売電収入の
        変動に連動しない最低保証賃料となるように設定し、また、賃借人は、天候不順その他の理由に
        より売電収入が想定の金額を下回った場合でも、直ちに賃料の支払が滞ることのないよう、費
        用・利益保険契約(日射量保険)を締結し、賃借人SPCが得ることとなる実際の発電量に基づく総
        実績売電収入額が、当該計算期間における総P90売電収入相当額に不足する場合、費用・利益保険
        契約(日射量保険)に基づき、賃借人は、計算期間ごとに当該不足額に相当する金額の保険金の
        支払を受ける予定ですが、発電事業の収支の悪化や想定外の支出が生じる等により、賃借人の財
                                152/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        務状況が悪化することがあるため、当該リスクを必ずしも恒久的に回避又は低減できるとは限り
        ません。
         このように、再生可能エネルギー発電設備等からの収入が減少する可能性があるとともに、再
        生可能エネルギー発電設備等に関する支出は増大する可能性があり、これら双方又はいずれか一
        方の事由が生じた場合には、本投資法人が収受する、賃借人が支払う賃料を背景とした信託配当
        や賃料収入の減少等により、投資主への分配金額が減少することや、本投資証券の市場価格が下
        落することがあります。
        (ホ)投資口の追加発行時の一口当たりの価値の希薄化に関するリスク

         本投資法人は、国内外の金融・資本市場や再生可能エネルギー発電事業等の状況を踏まえ、随
        時、投資口を追加発行していくことを見込んでいますが、かかる追加発行により既存の投資主の
        保有する投資口の持分割合が減少するとともに、本投資法人の計算期間中に追加発行された投資
        口に対しても、既存の投資口と同額の金銭の分配が行われるため、既存の投資主は、追加発行が
        なかった場合に比して、悪影響を受ける可能性があります。
         さらに、追加発行の結果、本投資口一口当たりの価値や市場における需給バランスに悪影響を
        与える可能性があります。
        (ヘ)投資主の権利が必ずしも株主の権利と同一でないリスク

         投資法人の投資主は、投資主総会を通じて、一定の重要事項について投資法人の意思決定に参
        画できるほか、投資法人に対して一定の権利を行使することができますが、かかる権利は株式会
        社における株主の権利とは必ずしも同一ではありません。例えば、金銭の分配に係る計算書を含
        む投資法人の計算書類等は、役員会の承認のみで確定し(投信法第131条第2項)、投資主総会の
        承認を得る必要はないことから、投資主総会は、必ずしも、決算期ごとに招集されるわけではあ
        りません。また、投資主が投資主総会に出席せず、かつ、議決権を行使しないときは、当該投資
        主はその投資主総会に提出された議案(複数の議案が提出された場合において、これらのうちに
        相反する趣旨の議案があるときは、当該議案のいずれをも除きます。)について賛成するものと
        みなされます(投信法第93条第1項、規約第14条第1項)。(ただし、本投資法人の規約上、役員
        の選解任、資産運用会社との間の運用委託契約の締結又は解約、解散その他規約に定める一定の
        重要議案については、一定の要件を満たす少数投資主が所定の期限までに当該議案に反対である
        旨を本投資法人に通知した場合、又は、本投資法人が当該議案に反対である旨を表明した場合に
        は、上記のみなし賛成制度の適用はないものとされています。詳細については、                                           参照有価証券報
        告書  「第二部 第3 管理及び運営                  3  投資主・投資法人債権者の権利 (1)投資主総会にお
        ける議決権」をご参照ください。)。
         さらに、投資法人は、資産の運用に係る業務その他の業務を本資産運用会社その他の第三者に
        委託しています。
         これらの要因により、投資主による資産の運用に係る業務その他の業務に対する統制が効果的
        に行えない可能性もあります。
                                153/218








                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        (ト)現時点の税制の下、20年後に導管性が維持できなくなるリスク
         税法上、導管性要件を満たした投資法人に対しては、投資法人と投資主との間の二重課税を排
        除するため、後記「           4   課税上の取扱い」に記載する配当等の額を投資法人の損金の額に算入す
        ることが認められています。導管性要件のうち一定のものについては、営業期間ごとに判定を行
        う必要があります。
         かかる導管性要件の一つとして、営業期間終了時における投資法人の保有する特定資産のうち
        有価証券、不動産その他の租税特別措置法施行令(昭和32年政令第43号。その後の改正を含みま
        す。以下同じです。)で定める資産の帳簿価額が、その時において有する資産の総額の2分の1に
        相当する金額を超えていることが必要となります(以下「資産要件」といいます。)。「その他
        の租税特別措置法施行令で定める資産」には原則として再生可能エネルギー発電設備は含まれま
        せんが、規約において再生可能エネルギー発電設備の運用方法(その締結する匿名組合契約等の
        目的である事業に係る財産に含まれる再生可能エネルギー発電設備の運用の方法を含みます。)
        を賃貸に限定する旨を規定する上場投資法人が、2023年3月31日までの期間内に再生可能エネル
        ギー発電設備を取得(当該投資法人が締結している匿名組合契約等の目的である事業に係る財産
        としての当該匿名組合契約等に基づいて出資を受ける者による取得及び匿名組合契約等(その目
        的である事業に係る財産のうちに再生可能エネルギー発電設備を含むものに限ります。)に基づ
        いて出資をした者からの当該匿名組合契約等に係る地位の承継を含み、合併による取得を除きま
        す。以下、本「(ト)現時点の税制の下、20年後に導管性が維持できなくなるリスク」において
        同じです。)した場合には、資産要件との関係では特例として、再生可能エネルギー発電設備も
        「その他の租税特別措置法施行令で定める資産」に含まれることとされています。主たる投資対
        象が設備保有信託の受益権である本投資法人は、基本的に                               取得済資産及び取得予定             資産の帳簿価
        額のうち再生可能エネルギー発電設備の帳簿価額の占める割合が2分の1に相当する金額を超える
        ことが想定され、かかる特例によって導管性要件を満たすことが可能と考えられます。しかし、
        当該特例が認められるのは、現行法制を前提とすると、再生可能エネルギー発電設備を最初に取
        得した日から、再生可能エネルギー発電設備の貸付けを最初に行った日以後20年を経過した日ま
        での間に終了する各事業年度(以下「特例期間」といいます。)に限られており、本投資法人の
        導管性要件は2038年6月30日までに限り充足可能です。したがって、その後の事業年度において
        は、再生可能エネルギー発電設備の減価償却が進み、本投資法人の                                    取得済資産及び取得予定             資産
        及び再生可能エネルギー発電設備の帳簿価額がそれぞれ減少した結果、本投資法人の                                              取得済資産
        及び取得予定       資産の帳簿価額のうち(再生可能エネルギー発電設備を除く)不動産(敷地)等の
        特定資産の帳簿価額が占める割合が2分の1に相当する金額を超えることになった場合等の例外的
        な場合を除き、本投資法人は導管性要件を満たすことができなくなります。そして、本投資法人
        では、当該期限経過時点において、導管性要件を引き続き充足できるようにするために、投資す
        る資産の種類や比率を変更することを予定していません。
         したがって、現在の税制を前提とすると、上場インフラファンド(上場インフラファンド市場
        に上場する投資信託又は投資法人をいいます。以下同じです。)である本投資法人の場合には特
        例期間内でしか導管性要件を満たせず、その後は法人税が課税され、その結果、分配金水準が大
        きく低下することが見込まれます。前記のような導管性要件における制約は将来的に変更される
        可能性もありますが、現時点において当該変更の予定はなく、また変更される保証もありませ
        ん。かかる将来的な変更がなされず、特例期間経過後の営業期間において本投資法人が導管性要
        件を満たせなくなった場合、配当等の額を損金の額に算入できなくなり、本投資法人の税負担が
        増大する結果、投資主への分配額や純資産額が減少する可能性があり、かつ、特例期間経過前の
        営業期間であってもこれらの要因が本投資証券の市場価格に事前に織り込まれることにより下落
        することもあります。このような投資証券の市場価格の下落により、新投資口の発行、借入等の
        資金調達力が減少し、新規に再生可能エネルギー発電設備の取得が困難となる可能性がありま
        す。このような場合において、既保有の再生可能エネルギー発電設備の固定価格買取制度の下で
        の調達期間が満了した場合など、本投資法人の利益の額が減少した場合には、本投資法人の資産
        総額の減少、投資口の売買高の減少、その他の東京証券取引所の有価証券上場規程に定める上場
        廃止基準に抵触し、上場が廃止される可能性があります。
         なお、上場廃止又は上場廃止が懸念される場合など、本投資法人の事業の継続が困難な状況に
        陥った場合等においては、解散を議案とする投資主総会が招集され、当該議決を経て解散となる
        可能性があります。
         なお、課税上の取扱いについては、後記「                        4   課税上の取扱い」を、資金調達に関するリスク
        については後記「② 本投資法人の運用方針に関するリスク (チ) 新投資口の発行、借入れ
        等による資金調達に関するリスク」を、新規に再生可能エネルギー発電設備を取得できないリス
        クについては後記「② 本投資法人の運用方針に関するリスク (ヘ)再生可能エネルギー発電
                                154/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        設備等を取得又は処分できないリスク」を、上場廃止に関するリスクについては前記「(ロ)本
        投資証券の市場での取引に関するリスク」をご参照ください。
                          上場廃止基準(一部)

        純資産総額        5億円未満となり、1年以内に5億円以上とならないとき
         資産総額       25億円未満となり、1年以内に25億円以上とならないとき
                営業期間又は計算期間に係る金銭の分配又は収益の分配を行わなかった
          分配
                場合において、1年以内に金銭の分配又は収益の分配を行わないとき
        ② 本投資法人の運用方針に関するリスク

        (イ)固定価格買取制度の適用を受ける再生可能エネルギー発電設備等への投資に特化している
            ことによるリスク
         a. 本投資法人の収益が再生可能エネルギー発電設備等からの売電収入に連動していることの
          リスク
            本投資法人は、再生可能エネルギー発電設備等を主たる投資対象としており、本書の日付
          現在においては、再生可能エネルギー発電設備等を信託財産とする設備保有信託の受益権を
          保有しています。
            かかる信託の信託配当は、再生可能エネルギー発電設備等に係る賃料収入に連動していま
          す。また、本投資法人は再生可能エネルギー発電設備等を自ら取得し、賃借人に対して賃貸
          を行い、賃料収入を収受する可能性もあります。かかる賃料収入は、賃借人が再生可能エネ
          ルギー発電設備により発電した電気を固定価格買取制度に従って買取電気事業者に供給して
          得る売電収入を背景としたものであり、さらに賃料の一部は売電収入に連動するものとされ
          ているため、固定価格買取制度の変更又は廃止により、本投資法人の                                     取得済資産及び取得予
          定 資産にも遡及して適用される場合には、本投資法人が収受する、賃借人が支払う賃料を背
          景とした信託配当や賃料収入の減少等により、本投資法人の収益も減少し、又は途絶する可
          能性があります。
            また、固定価格買取制度の変更又は廃止により、再生可能エネルギー発電設備を用いて得
          られる売電収入が減少又は途絶した場合や再生可能エネルギー発電設備等の運営・維持管理
          に要する費用等が増加した場合には、再生可能エネルギー発電設備等の価値が毀損し、減損
          損失の計上を余儀なくされる可能性や、本投資法人が                             取得済資産及び取得予定             資産の売却を
          希望したとしても、希望どおりの時期に売却できない可能性があるほか、希望する価格で売
          却できない可能性等があります。さらに、このような場合には、賃借人との協議や賃借人か
          らの請求により賃料が減額される可能性もあります。
            このように、本投資法人の収益等は、固定価格買取制度の変更又は廃止により大きく影響
          を受ける可能性があります。なお、固定価格買取制度の変更又は廃止のリスクの説明につい
          ては、後記「⑤ 発電事業に係る権利・法制度に関するリスク (チ)固定価格買取制度が
          変更又は廃止されるリスク」をご参照ください。
         b. 本投資法人の投資方針に適合する再生可能エネルギー発電設備等が限定されるリスク

            本投資法人は、再生可能エネルギー発電設備等を主たる投資対象としており、本書の日付
          現在においては、再生可能エネルギー発電設備等を信託財産とする設備保有信託の受益権を
          保有しています。また、本投資法人は、再生可能エネルギー発電設備等を自ら取得する可能
          性もあります。今後、立地上や制度上の理由等により本投資法人の投資方針に適合する新た
          に開発される再生可能エネルギー発電設備等の設置が減少する場合、本投資法人が取得する
          ことができる再生可能エネルギー発電設備等に係る受益権又再生可能エネルギー発電設備等
          が減少し、又は存在しなくなる可能性があります。
            まず、再生可能エネルギー発電設備は、地形、用地面積、日照・風況・水量等の周辺環
          境、地域の気候、公法上の規制、環境規制、燃料供給、接続電気事業者との接続可能地点等
          により立地上の制約があります。
            特に、本投資法人は、当面は、収益の安定性や稼働済資産の市場規模等を踏まえ、太陽光
          発電設備等に係る再生可能エネルギー発電設備関連資産への投資割合を80%以上とする方針
          としていますが、固定価格買取制度の導入後、その設置に適する場所において既に太陽光発
          電設備の設置が進んでいるため、新たな太陽光発電設備の設置に適する場所は限られていま
          す。
            そのため、今後、立地上や制度上の理由等により本投資法人の投資方針に適合する新たに
          開発される再生可能エネルギー発電設備の設置が減少する場合には、本投資法人が取得する
                                155/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          ことができる再生可能エネルギー発電設備が減少し、又は存在しなくなる可能性がありま
          す。
            また、平成24年経済産業省告示第139号の改正により、2015年4月以降、太陽光発電設備に
          係る調達価格の決定時期が接続申込時から接続契約時に後ろ倒しされたため、事業者が太陽
          光発電設備の建設初期段階において建設費用を融資等で外部から調達することが以前より困
          難となっています。
            さらに、固定価格買取制度における調達価格は、特に太陽光発電において、年々下落する
          傾向にあります。平成29年改正前再エネ特措法附則第7条により、同法施行日から3年間
          (2012年7月1日から2015年6月30日まで)に限り、調達価格の算定に当たって発電事業者が受
          けるべき利潤に配慮した上乗せがなされていましたが、かかる期間の終了により当該上乗せ
          は廃止され、太陽光発電設備に係る調達価格はさらに引き下げられました。また、平成28年
          再エネ特措法改正法では、調達価格の価格決定方式の見直しも行われ、大規模太陽光発電に
          ついては入札制度が実施されることになり(平成29年改正後再エネ特措法第4条~第8条)、
          実際に、平成29年経済産業省告示第35号の2021年4月1日施行の改正では、10kW以上50kW未満
          の太陽光の2021年度の調達価格は、2020年度の13円/kWh(税抜)よりさらに引き下げられて
          12円/kWh(税抜)、50kW以上250kW未満の太陽光の2021年度の調達価格は2020年度の12円/kWh
          (税抜)よりさらに引き下げられて11円/kWh(税抜)とされています。また、陸上風力につ
          いては、2017年度から2020年度まで毎年調達価格が引き下げられています。また、2017年度
          から発電出力2,000kW以上の太陽光発電設備について、2019年度から発電出力500kW以上の太
          陽光発電設備について、また、2020年度から発電出力250kW以上の太陽光発電設備について
          は、それぞれ入札により、認定を受けることができる者と調達価格が決定されることとなっ
          ています。
            さらに、経済産業大臣は、調達価格等算定委員会の意見を聴いて、電源種別ごとに中長期
          的な買取価格の水準に関する目標を定めるものとされており(再エネ特措法第8条の9第1項、
          平成29年経済産業省告示第36号)、かかる目標を達成するよう調達価格の低減を含めた諸施
          策が取られるものと思われます。これらの施策により、太陽光発電における調達価格は今後
          も下落する傾向が続くとともに、今後一層調達価格が引き下げられることも予想されます。
          また、「強靭かつ持続可能な電気供給体制の確立を図るための電気事業法等の一部を改正す
          る法律」で創設されるFIP制度における供給促進交付金(プレミアム)も同様の傾向となるこ
          とが予想されます。そして、調達価格等算定委員会による「令和4年度以降の調達価格等に関
          する意見」(2022年2月)によれば、2022年度において出力1,000kW以上、2023年度において
          500kW以上、2024年度において原則250kW以上の太陽光発電については、新規認定でFIP制度の
          みを認める対象とし、かつ、FIP入札の対象とするものとされています。したがって、2022年
          度以降に新規認定を取得する出力1,000kW以上の太陽光発電は、固定価格買取制度(FIT制
          度)の適用を受けられない見通しであり、これにより、今後、新たに設置される太陽光発電
          設備が減少する可能性があります。
            このように、再生可能エネルギー発電設備の建設は以前に比して容易ではなくなりつつあ
          り、今後新規設置が減少する可能性があります。特に固定価格買取制度の創設以降、太陽光
          発電設備に係る調達価格の決定時期については見直しが行われていますが、かかる見直しの
          結果、太陽光発電設備の建設は固定価格買取制度の創設直後と比較して困難となりつつあ
          り、今後、新規設置数が減少する可能性があります。加えて、平成28年再エネ特措法改正法
          の施行に伴い、平成29年改正前再エネ特措法下で取得した既存の認定が失効し、未稼働の案
          件に対する運転開始期限の導入等が行われたことや、その後も未稼働案件に対する追加的な
          措置が取られたこと、さらに「強靭かつ持続可能な電気供給体制の確立を図るための電気事
          業法等の一部を改正する法律」により認定失効制度が導入されることにより、今後、新たに
          設置される再生可能エネルギー発電設備が減少する可能性があります。
            また、将来、固定価格買取制度等の政府による施策のさらなる変更又は廃止により、接続
          電気事業者との接続の条件や調達価格その他の買取条件がさらに不利となったり、既存の認
          定が失効したり、未稼働の案件に対する調達価格の変更や運転開始期限の導入・厳格化が行
          われたり、出力制御その他により買取がさらに制限されたり、再生可能エネルギー発電設備
          の運営・維持管理に要する費用等が増加したりすることにより、本投資法人の投資方針に適
          合する再生可能エネルギー発電設備の設置が進まなくなり、その結果、本投資法人が将来取
          得することができる再生可能エネルギー発電設備がさらに減少し、又は存在しなくなる可能
          性があります。
            なお、本書の日付現在、託送料金によって小売電気事業者から回収することとされている
          送配電関連費用のうち、一部を発電事業者側に負担させる制度(発電側課金)が                                            導入の要否
          を含めて     検討されています。
                                156/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         c. 太陽光発電設備以外の再生可能エネルギー発電設備に関するリスク

            本投資法人は、当面は、再生可能エネルギー発電設備等を主たる投資対象とし、太陽光発
          電設備等に係る再生可能エネルギー発電設備関連資産への投資割合を80%以上とする方針と
          していますが、太陽光発電設備等以外の再生可能エネルギー発電設備等に投資することもあ
          りえます。固定価格買取制度の適用を受ける太陽光発電設備以外の再生可能エネルギー発電
          設備としては、風力、水力、地熱及びバイオマスをエネルギー源とする発電設備がありま
          す。
            本「(1)リスク要因」において太陽光発電設備等に関するリスクとして記載する事項の
          多くは、太陽光発電設備等以外の再生可能エネルギー発電設備等にもあてはまります。ま
          た、太陽光発電設備等以外の再生可能エネルギー発電設備等に関する特有のリスクとして
          は、例えば、以下のようなリスクがあります。まず、一般的に、発電事業者の数が少なく、
          立地上の制約があり、取引市場が未成熟であること等から、太陽光発電設備に比してさらに
          流動性が低く、本投資法人が希望した価格、時期その他の条件で取得及び売却ができないリ
          スクや、太陽光発電設備に比して技術的に維持管理・運営が難しいため、当該種類の再生可
          能エネルギー発電設備の維持管理・運営を行う業者が少なく、本投資法人の希望する条件
          で、十分な能力と専門性を有するオペレーター又はO&M業者が選任できないリスクがありま
          す。さらに、風力発電に関しては、風況による発電量の変動や暴風、落雷等による風車の破
          損等のリスクや、風車による騒音により近隣住民との紛争が生じるリスク等があります。水
          力発電に関しては、水量の変化による発電量の変動等のリスク等があります。地熱発電に関
          しては、温泉の利用に関する権利に関する法制度が未整備であること等から当該権利を調達
          期間にわたり確実に確保することができないリスクや、温泉の継続的な利用や近隣の土地に
          おける温泉の利用により温泉が枯渇し又は湧出量が減少するリスク等があります。バイオマ
          スに関しては、十分な燃料が安定的に調達できないリスクや、無制限に無補償の出力制御の
          対象となるリスク等があります。このように、太陽光発電設備等以外の再生可能エネルギー
          発電設備等への投資を行う場合には、太陽光発電設備等を保有する場合とは異なるリスクが
          生じる可能性があります。
         d. 太陽光発電設備への投資が集中することに関するリスク

            本投資法人は本書に記載された投資方針に従い投資を行いますが、本投資法人のポート
          フォリオにおける太陽光発電設備の割合が高い場合には、太陽光発電設備を対象とした制度
          変更やその他の事象等が、本投資法人の収益に著しい悪影響を及ぼすおそれがあります。
        (ロ)少数の運用資産への収入の依存及び運用資産の立地の地域的な偏在に関するリスク

         本投資法人の取得予定資産取得後における取得(予定)価格ベースの投資比率では、TI霧島太
        陽光発電所が27.9%、TI矢吹太陽光発電所が19.9%となり本投資法人は収入全体に対して、一定
        程度特定の資産への依存が認められるといえます。                            したがって、当該資産が何らかの理由で毀
        損、滅失若しくは劣化し、若しくは賃貸が不可能となる事由が生じた場合、又は後記「④                                                   取得
        済資産及び取得予定           資産に関わる関係者に関するリスク」に記載のとおり、その賃借人、オペ
        レーター若しくはO&M業者等の財政状態及び経営成績が悪化し、若しくはこれらとの契約が終了し
        た場合において、後継の賃借人、オペレーター若しくはO&M業者等が存在しない場合(承継すべき
        賃借人、オペレーター若しくはO&M業者等との契約が存在しない場合を含みます。)には、本投資
        法人の収益等に大きな悪影響が生じる可能性があります。
         また、今後の運用次第では、本投資法人の運用資産の立地に新たな地域的な偏在が生じる可能
        性もあります。その場合には、前記同様、当該地域に特有の事由により、本投資法人の収益等に
        大きな悪影響が生じる可能性があります。
        (ハ)単一のオペレーターに依存していることによるリスク

         本投資法人は、すべての              取得済資産及び取得予定             資産についてクールトラストをオペレーター
        として選定しており、今後もクールトラストをオペレーターとして選定する場合があります。ま
        た、  取得済資産及び取得予定             資産の管理・運営についてもオペレーターが行うこととされている
        ため、これらの観点からもクールトラストへの依存度は大きいといえます。そのため、クールト
        ラストに関して後記「④              運用資産に関わる関係者に関するリスク (ロ)                          オペレーターに関する
        リスク」に記載のリスクが顕在化した場合、本投資法人の存続及び収益等に重大な悪影響を及ぼ
        す可能性があります。
         なお、クールトラストの財政状態及び経営成績の状況については、                                       前 記「1     投資方針 
        (2)投資対象 ① 取得予定資産の概要 (ホ)                           オペレーターの概要」をご参照ください。
                                157/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        (ニ)少数の買取電気事業者に依存していることのリスク

         太陽光発電設備により発電した電気は、少数の買取電気事業者へ売却される予定です。
         したがって、当該買取電気事業者の倒産手続等の開始や当該買取電気事業者との売電契約の変
        更・解約等が生じた場合には、売電収入の遅滞・一時中断や買取条件の変更等の悪影響(後記
        「④   運用資産に関わる関係者に関するリスク (ホ)                           買取電気事業者(売電先)に関するリス
        ク」及び「⑤        発電事業に係る権利・法制度に関するリスク (イ)                            売電契約の変更・終了のリス
        ク」をご参照ください。)が本投資法人の多数の運用資産に及ぶ可能性があります。このような
        場合であっても、賃借人との間の賃貸借契約上、賃借人は本投資法人に対し約定どおりの賃料の
        支払義務が生じますが、実績連動賃料の減少、賃料減額交渉、資産の価値の下落、賃借人の連鎖
        倒産等が生じる可能性があり、本投資法人の財政状態等に大きな悪影響が生じる可能性がありま
        す。
        (ホ)メインスポンサーであるアドバンテック及びクールトラストその他のアドバンテックグ

            ループ又はサポート会社から希望どおり運用資産の取得が行えないリスク
         本投資法人及び本資産運用会社は、メインスポンサーであるアドバンテック及びクールトラス
        トとの間でスポンサーサポート契約を締結し、資産の取得に関してアドバンテック及びアドバン
        テックグループからサポートを受けます。また、本資産運用会社は、サポート会社との間でパイ
        プライン・サポート契約を締結し、所有・投資・関与物件に関して、売却情報の提供を受け、あ
        るいは取得に係る協議を行うことができます。しかし、当該契約は、本投資法人及び本資産運用
        会社に対して、本投資法人の投資方針に合致する資産の売却に関する情報受領権や優先的売買交
        渉権等を付与するものに過ぎず、アドバンテック及びクールトラストその他のアドバンテックグ
        ループ又はサポート会社が本投資法人に対して、本投資法人の希望する価格で資産を売却する義
        務を負っているわけではありません。また、アドバンテック及びクールトラストその他のアドバ
        ンテックグループ又はサポート会社が本投資法人の投資方針に合致する資産の売却情報を十分に
        取得できない可能性もあります。すなわち、本投資法人は、スポンサーサポート契約又はパイプ
        ライン・サポート契約により、本投資法人又は本資産運用会社が適切であると判断する資産を適
        切な価格でアドバンテック及びクールトラストその他のアドバンテックグループ又はサポート会
        社から取得できることまで確保されているわけではなく、アドバンテック及びクールトラストそ
        の他のアドバンテックグループ又はサポート会社が保有する資産について、本投資法人が取得で
        きることを保証されているものではありません。また、アドバンテック及びクールトラストその
        他のアドバンテックグループ又はサポート会社が保有する開発中資産につき、予定どおり完成及
        び商業運転開始に至らない可能性もあります。
         したがって、本投資法人は、アドバンテック及びクールトラストその他のアドバンテックグ
        ループ又はサポート会社から、本投資法人が取得を希望する資産を希望どおりの価格、時期その
        他の条件で取得できることまで確保されているわけではありません。その結果、本投資法人は、
        本投資法人が利回りの向上や収益の安定化等のために最適と考える資産のポートフォリオを構築
        できない可能性があります。
        (ヘ)再生可能エネルギー発電設備等を取得又は処分できないリスク

         わが国において再生可能エネルギー発電設備の建設数が増加したのは2012年の固定価格買取制
        度導入以降であり、本投資法人による取得に適する再生可能エネルギー発電設備等の数は未だ限
        られています。
         2012年の固定価格買取制度導入以降、再生可能エネルギー発電設備は増加してきているもの
        の、本投資法人による取得に適する再生可能エネルギー発電設備の数は未だ限られており、ま
        た、前記「(イ)固定価格買取制度の適用を受ける再生可能エネルギー発電設備等への投資に特
        化していることによるリスク」に記載のとおり、今後建設される再生可能エネルギー発電設備が
        減少した場合には、本投資法人が将来取得することができる再生可能エネルギー発電設備がさら
        に減少し、又は存在しなくなる可能性があります。また、再生可能エネルギー発電設備の取引市
        場は未成熟であり、再生可能エネルギー発電設備の流動性は依然として低い状況であるため、必
        ずしも本投資法人が取得を希望した再生可能エネルギー発電設備を取得することができるとは限
        りません。また、取得が可能であったとしても、投資採算の観点から希望した価格、時期その他
        の条件で取得できない可能性もあります。
         一方、固定価格買取制度導入以降、太陽光発電設備や風力発電設備を始めとする再生可能エネ
        ルギー発電設備の設置が進んだ結果、これらの発電設備を組み込んだファンドを設立又は設定す
        る動きがあり、今後、このようなファンドの設立又は設定が増加する可能性があります。そし
                                158/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        て、上場インフラファンド市場が2015年4月に東京証券取引所に開設され、2016年6月には第1号の
        インフラファンドが上場し、その後、本書の日付現在において上場インフラファンド市場に上場
        し ている銘柄は7銘柄に増加しています。また、気候変動を含む環境問題への意識への高まりや企
        業によるSDGsやESGへの取組みの拡大を受けて、さらに、エネルギー供給事業者による非化石エネ
        ルギー源の利用及び化石エネルギー原料の有効な利用の促進に関する法律(エネルギー供給構造
        高度化法)の適用を受ける電気事業者等による同法に基づく目標の達成のため、非化石価値その
        他の環境価値を生み出す再生可能エネルギー発電設備へのニーズが高まっています。これらの結
        果、再生可能エネルギー発電設備の取引市場が未成熟なまま、今後再生可能エネルギー発電設備
        の取得競争が活発化した場合には、再生可能エネルギー発電設備の購入需要が増大し、再生可能
        エネルギー発電設備の購入価格の高騰をもたらす可能性があります。また、本投資法人が投資対
        象とするような再生可能エネルギー発電設備の取得について本投資法人と第三者とが競合するこ
        とも予想されます。したがって、本投資法人が取得を希望する再生可能エネルギー発電設備を希
        望どおりの価格、時期その他の条件で取得できない可能性があります。
         さらに、再生可能エネルギー発電設備の取引市場が未成熟であり、再生可能エネルギー発電設
        備の流動性が低い状況であること、再生可能エネルギー発電設備に適用される法令又は契約上の
        制限等のため、本投資法人が再生可能エネルギー発電設備を取得した後にこれらを処分する場合
        にも、投資採算の観点から希望した価格、時期その他の条件で処分できない可能性もあります。
         以上に起因して、希望する再生可能エネルギー発電設備の取得又は処分ができない等の事情に
        より、本投資法人が利回りの向上や収益の安定化等のために最適と考えるポートフォリオを実現
        できない可能性があり、その場合、本投資法人の投資方針に従った運用ができず、本投資法人の
        収益等が悪影響を受ける可能性があります。
        (ト)敷金及び保証金に関するリスク

         本投資法人は、将来、運用資産に関して敷金及び保証金を受け入れる可能性がありますが、そ
        の場合、運用資産の賃借人が無利息又は低利で預託した敷金又は保証金を運用資産の取得資金の
        一部として利用する場合があります。しかし、賃貸市場の動向、賃借人との交渉等により、本投
        資法人の想定よりも賃借人からの敷金及び保証金の預託が少なくなり、又は預託期間が短くなる
        可能性があります。この結果、本投資法人の収益に悪影響をもたらす可能性があります。なお、
        本書の日付現在、本投資法人は敷金及び保証金を受け入れる予定はありません。
        (チ)新投資口の発行、借入れ等による資金調達に関するリスク

         a. 資金調達全般に関するリスク
            新投資口の発行、借入れ等の可能性及び条件は、本投資口の市場価格、本投資法人の経済
          的信用力、金利情勢、上場インフラファンド市場その他の資本市場の一般的市況その他の要
          因による影響を受けます。このため、今後、本投資法人の希望する時期及び条件で新投資口
          の発行、借入れ等を行うことができず、その結果、予定した資産を取得できなくなる等の悪
          影響が生じる可能性があります。
            本投資法人は、        前記「1 投資方針 (1)投資方針 ② インベストメント・ハイライ
          ト (ハ)格付による信用補完とグリーンエクイティをはじめとしたとESGへの取組み及び安
          定性を追求した賃貸ストラクチャー b.主要な財務指標」のとおり、本借入れ実行日におい
          て、本借入れを行うことを予定して                   いますが、さらに、本投資法人は、資産購入のための資
          金調達を機動的に行う必要がある場合や、信託内借入の付随しない信託受益権や現物資産を
          直接取得する場合、一時的に運転資金が必要となる場合等において、さらに、金融機関から
          の借入れや投資法人債の発行を行うことがあります。そうした場合において、弁済期の到来
          した借入れ又は投資法人債の借換えを行うことができないときには、予定しない資産の売却
          を余儀なくされ、また、資金繰りがつかなくなるなどの悪影響が生じる可能性があります。
         b. 調達条件に関するリスク

            新投資口の発行価額は、その時点の本投資口の市場価格等に左右されますが、特に、発行
          価額が当該時点における貸借対照表上の純資産額や鑑定評価額を考慮した純資産額に比べ割
          安となる場合には、既存投資主の保有する投資口の価値は希薄化により下落する可能性があ
          ります。
            また、前記a.のとおり、本投資法人は、一定の場合には追加の借入れや投資法人債の発行
          を行うことがあります。こうした場合において、借入れ及び投資法人債の金利は、借入時及
          び投資法人債発行時の市場動向等に左右され、変動金利の場合には、その後の市場動向にも
          左右されます。借入れ及び投資法人債の金利が上昇し、又は本投資法人の借入金額及び投資
          法人債発行額が増加した場合には、本投資法人の利払額は増加します。このような利払額の
                                159/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          増加により、投資主に対する金銭の分配額等に悪影響を及ぼす可能性があります。特に、固
          定価格買取制度の下では、再生可能エネルギー電気の調達価格は調達期間にわたり固定され
          て いるため、借入時及び投資法人債発行時の市場動向等によって金利水準が上昇した場合
          や、変動金利の場合はその後の市場動向等により金利が上昇した場合に、基本的な収益は変
          わらないにもかかわらず利払額が増加するため、その影響はより大きくなります。
            本投資法人は、一定の場合に追加の金融機関からの借入れや投資法人債の発行を行うとき
          でも、金利変動の影響を軽減するため、変動金利と固定金利のスワップ取引及び長期借入れ
          や返済期限の分散化等の取組みを行う予定です。しかし、これらの取組みが金利変動の影響
          を軽減できない場合には、本投資法人の財務状況に悪影響が及ぶ可能性があります。
            さらに、本投資法人の資産の売却等により借入資金の期限前返済を行う場合には、期限前
          返済コスト(違約金等)が発生する場合があります。この場合には、このコストはその発生
          時点における金利情勢によって決定されることがある等、予測し難い経済状況の変更により
          投資主に悪影響を与える可能性があります。
         c. 財務制限条項に関するリスク

            本投資法人が借入れ等を行う場合において、当該借入れ等の条件として、資産・負債等若
          しくは利益(損失)・元利払金等に基づく一定の財務指標上の数値を維持する財務制限条項
          が設けられる、又は一定の規約の変更が制限される等の可能性があります。なお、本投資法
          人が行っている既存借入れについて、本投資法人の各決算日を基準として、本投資法人の                                                取
          得済資産及び取得予定            資産の資産価値の総額に占める有利子負債総額の割合(LTV)、負債比
          率(D/E比率)及び元利金支払能力を判定する指標(DSCR)を維持する財務制限条項が設けら
          れています。       また、本投資法人が行う予定の本借入れの条件として、本投資法人の各決算日
          を基準として、本投資法人の運用資産の資産価値の総額に占める有利子負債総額の割合
          (LTV)、負債比率(D/E比率)及び元利金支払能力を判定する指標(DSCR)を維持する財務
          制限条項が設けられる予定です。                  このような制約が本投資法人の運営に支障をきたし、又は
          投資主に対する金銭の分配額等に悪影響を及ぼす可能性があります。加えて、これらの制限
          に違反した場合には、担保設定や金銭の積立を求められ、新規借入若しくは投資法人債発
          行、利益を超えた金銭の分配(出資の払戻し)又は自己投資口の取得、再生可能エネルギー
          発電設備等の売買等が制限され、又は当該借入れに係る借入金若しくは投資法人債の元利金
          について期限の利益を喪失する等の可能性があり、その結果、本投資法人の運営に重大な悪
          影響が生じる可能性があります。
            本投資法人の運用資産に担保が設定された場合には、本投資法人が運用資産の売却を希望
          したとしても、担保の解除手続その他の事情により、希望どおりの時期に売却できない可能
          性又は希望する価格で売却できない可能性があります。また、収益性の悪化等により運用資
          産の評価額が引き下げられた場合又は他の借入れを行う場合等、一定の条件の下に投資対象
          資産に対して担保を設定することを要求される可能性もあります。この場合には、他の借入
          れ等のために担保が既に設定されている等の理由で担保に供する適切な資産がない可能性も
          あります。また、担保資産からのキャッシュフローが減少したり、その評価額が引き下げら
          れたりした場合には、本投資法人の希望しない条件で借換資金を調達せざるを得なくなった
          り、本投資法人の希望しない時期及び条件で運用資産を処分せざるを得なくなる状況も想定
          され、その結果、本投資法人の収益に悪影響を及ぼす可能性があります。さらに、担保に供
          する適切な資産がないために、本投資法人の希望どおりの借入れ等を行えない可能性もあり
          ます。
        (リ)有利子負債比率に関するリスク

         参照有価証券報告書           「 第一部 ファンド情報 第1 ファンドの状況                            2 投資方針 (1)
        投資方針 ④ 本投資法人の基本方針 (ニ)財務戦略 a. デット戦略」のとおり、本資産運
        用会社の運用ガイドラインにより、本投資法人のLTVは、原則として60%以下を目安として管理を
        行います。ただし、新たな再生可能エネルギー発電設備関連資産の取得等に伴い、一時的に60%
        を超えることがあります。
         一般に有利子負債比率の水準が高くなればなるほど、金利が低下しない限り利払額は増加し、
        また、金利上昇の影響を受けやすくなり、その結果、本投資法人の収益の安定性等に悪影響を及
        ぼし、また、投資主に対する金銭の分配額が減少するおそれがあります。
        ③ 本投資法人の仕組みに関するリスク

        (イ)アドバンテックグループへの依存、利益相反に関するリスク
         a. アドバンテックグループへの依存に関するリスク
                                160/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            メインスポンサーであるアドバンテックは、本書の日付現在、本資産運用会社の親会社で
          ある東京インフラホールディングス株式会社の株式を100%保有しています。また、メインス
          ポ ンサーであるクールトラストは、アドバンテックの100%子会社です。本投資法人及び本資
          産運用会社は、再生可能エネルギー発電設備等や固定価格買取制度に基づく発電事業等に関
          してメインスポンサーが有する独自のノウハウを活用することを企図しており、特に、メイ
          ンスポンサーであるアドバンテック及びクールトラストとスポンサーサポート契約を締結し
          て、アドバンテック又はアドバンテックが支配する特別目的会社等のアドバンテックグルー
          プが保有する再生可能エネルギー発電設備関連資産の物件情報の優先的提供及び優先的売買
          交渉権の付与、第三者保有物件情報の提供、ウェアハウジング機能の提供、資産の取得、管
          理、運営、増設、情報収集、分析等の支援業務、ノウハウの提供及び人材の派遣、商標の許
          諾、本投資口の取得及び保有その他の関連業務及び支援その他のサポートを受けます。
            現に、    取得済資産及び取得予定             資産は、アドバンテック及びアドバンテックから資産取得
          した第三者が売主であり、かつ、                   取得済資産及び取得予定              資産のすべてにおいてアドバン
          テックグループに属するクールトラストがオペレーター兼O&M業者です。また、今後も、同様
          にアドバンテック及びクールトラストからの運用資産の取得が見込まれます。そして、本投
          資法人は、クールトラストがオペレーター選定基準を充足する限りは、原則として、クール
          トラストとの間でオペレーター業務委託契約を締結し、オペレーター業務を委託することが
          見込まれます。また、同様に、本投資法人は、原則としてクールトラストとの間でO&M契約を
          締結し、O&M業務を委託することが見込まれます。
            このように、本投資法人及び本資産運用会社は、アドバンテックグループと密接な関係を
          有し、また、その投資方針におけるアドバンテックグループに対する依存度は極めて高いと
          いえます。したがって、本投資法人及び本資産運用会社がアドバンテックとの間で、本書の
          日付現在における関係と同一の関係を維持できなくなった場合や、アドバンテックグループ
          の事業方針の変更等によりアドバンテックグループにおける本投資法人の位置付けが変化し
          た場合、アドバンテックグループのレピュテーション、ブランド力等が低下した場合、アド
          バンテックグループの再生可能エネルギー発電設備等に関する開発・取得・管理・運営能力
          が低下した場合、又はアドバンテックグループの業績若しくは財政状態が悪化した場合その
          他の理由により、アドバンテックによるスポンサーサポートが受けられなくなった場合に
          は、本投資法人が期待する収益が得られなくなる等の悪影響が及ぶ可能性があります。
         b. アドバンテックグループとの利益相反に関するリスク

            アドバンテックグループが、本投資法人又は本資産運用会社との間で取引等を行う場合に
          は、アドバンテックグループの利益のために、本投資法人の投資主の利益に反する行為が行
          われる可能性があり、その場合には、本投資法人の投資主に損害が発生する可能性がありま
          す。加えて、本投資法人及び本資産運用会社がアドバンテックグループとの間で締結してい
          る契約は、アドバンテックグループが、本投資法人と競合する事業を行うことを禁止するも
          のではありません。アドバンテックグループは、メガソーラー事業、O&M事業、EPC事業等、
          様々な形で再生可能エネルギー発電設備に関連する業務を行っています。したがって、本投
          資法人又は本資産運用会社とアドバンテックグループとが、特定の資産の取得、処分等に関
          して競合する可能性やその他利益相反が問題となる状況が生じる可能性は否定できません。
            前記のような利益相反が問題となりうる場合としては、例えば、運用資産の取得その他の
          取引機会に関する本投資法人及びアドバンテックグループの競合、アドバンテックグループ
          からの運用資産の取得に際しての取得価格その他の購入条件、オペレーター業務委託契約に
          関する条件(報酬水準等)、アドバンテックグループに対する瑕疵担保責任、契約不適合責
          任(注)や債務不履行責任の追及その他の権利行使、スポンサーサポート契約の変更、更新の
          有無等があげられます。
            これらのうち、特に運用資産の取得については、立地や規模、用途、地域等の点で本投資
          法人の投資対象をアドバンテックグループの投資対象と区分することは困難であり、個別の
          太陽光発電設備等の売買情報やかかる入札等に関して、本投資法人が、買い手としてアドバ
          ンテックグループと競合する可能性もあります。
            このため、これらの利益相反により、本投資法人の利益が不当に害され、本投資法人の投
          資主に損害が発生する可能性があります。
          (注)民法の一部を改正する法律(2020年4月1日施行)による改正後の民法の下では、改正前
           の民法における瑕疵担保責任は、給付の目的物が契約の内容に適合しない場合に売主が責任
           を負う契約不適合責任とされています。なお、2020年3月31日以前に締結した契約や発生し
           た債権については、原則として改正前の民法が適用されます。以下同じです。
                                161/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        (ロ)資産運用会社、資産保管会社及び一般事務受託者に関するリスク
         a. 任務懈怠等に関するリスク
            本投資法人は、投信法に基づき、資産の運用を本資産運用会社に、資産の保管を資産保管
          会社に、一般事務を投資主名簿等管理人、一般事務(機関運営)受託者、一般事務(会計)
          受託者及び一般事務(税務)受託者に、それぞれ委託しています。本投資法人の円滑な業務
          遂行の実現のためにはこれらの関係法人の能力、経験及び知見に依拠するところが大きいと
          考えられますが、これらの関係法人が業務遂行に必要な人的・財政的基礎等を必ずしも維持
          できる保証はありません。
            本資産運用会社、資産保管会社、投資主名簿等管理人、一般事務(機関運営)受託者、一
          般事務(会計)受託者及び一般事務(税務)受託者は、投信法及び金融商品取引法上委託を
          受けた業務の執行につき善良な管理者としての注意義務(以下「善管注意義務」といいま
          す。)を負い、かつ法令、規約及び投資主総会の決議を遵守し投資法人のために忠実に職務
          を遂行する義務(以下「忠実義務」といいます。)を負っています(投信法第118条、第209
          条、金融商品取引法第42条)が、これらの者による業務の懈怠その他義務違反があった場合
          には、本投資法人の存続及び収益等に悪影響を及ぼす可能性があります。
         b. 利益相反に関するリスク

            本資産運用会社、投資主名簿等管理人、一般事務(機関運営)受託者、一般事務(会計)
          受託者、一般事務(税務)受託者、資産保管会社及び本資産運用会社の株主等、本投資法人
          に現在関与し又は将来関与する可能性がある法人は、それぞれの立場において本投資法人の
          利益を害し、自己又は第三者の利益を図ることが可能な立場にあります。これらの関係法人
          がそれぞれの立場において自己又は第三者の利益を図った場合は、本投資法人の利益が害さ
          れる可能性があります。
            本資産運用会社は、本投資法人に対し善管注意義務及び忠実義務を負う(金融商品取引法
          第42条)ほか、投信法及び金融商品取引法において業務遂行に関して行為準則が詳細に規定
          されており、さらに運用ガイドラインに基づく自主的なルールも定めていますが、本資産運
          用会社が、前記に反して、自己又は第三者の利益を図るため、本投資法人の利益を害するこ
          ととなる取引を行った場合には、投資主に損害が発生する可能性があります。
            また、本資産運用会社が、将来において本投資法人以外の投資法人等の資産運用を受託し
          た場合には、本投資法人及び本資産運用会社との間のみならず、本投資法人及び本投資法人
          以外の投資法人等との間でも、利益相反の問題が生じる可能性があります。投信法及び金融
          商品取引法は、資産運用会社が、その資産の運用を行う投資法人相互間において取引を行う
          ことを原則として禁止する等の規定を置いており、また、本資産運用会社においても、本投
          資法人以外の投資法人等の資産を運用することとなる場合には、他の投資法人等との間の利
          益相反の問題に対処するために必要な自主的ルールを策定することも想定されます。しか
          し、本投資法人以外の投資法人等の利益を図るため、本投資法人の利益が害されるリスクが
          現実化しないという保証はありません。
         c. 解約に関するリスク

            一定の場合に、本資産運用会社、投資主名簿等管理人、一般事務(機関運営)受託者、一
          般事務(会計)受託者、一般事務(税務)受託者及び資産保管会社との契約が解約されるこ
          とがあります。投信法上、資産の運用、資産の保管及び一般事務に関して第三者へ委託する
          ことが要求されているため、各契約が解約された場合には、本投資法人は新たな受託者に委
          託する必要がありますが、本投資法人の希望する時期及び条件で現在と同等又はそれ以上の
          能力と専門性を有する新たな受託者を選任できる保証はありません。また、速やかに新たな
          受託者を選任できない場合には本投資法人の存続及び収益等に悪影響を及ぼす可能性があり
          ます。
         d. 倒産等に関するリスク

            本資産運用会社、投資主名簿等管理人、一般事務(機関運営)受託者、一般事務(会計)
          受託者、一般事務(税務)受託者又は資産保管会社のそれぞれが、破産法(平成16年法律第
          75号。その後の改正を含みます。)(以下「破産法」といいます。)上の破産手続、会社更
          生法(平成14年法律第154号。その後の改正を含みます。)(以下「会社更生法」といいま
          す。)上の更生手続、民事再生法(平成11年法律第225号。その後の改正を含みます。)(以
          下「民事再生法」といいます。)上の再生手続その他の倒産手続(以下「倒産手続等」と総
          称します。)により業務遂行能力を喪失する可能性があります。このような場合、本投資法
          人は、それらの者に対する債権の回収が困難になるおそれがあり、さらに、それらの者との
                                162/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          契約が解約されるおそれもあります。これらにより、本投資法人の日常の業務遂行に影響を
          及ぼすことになり、また、場合によっては本投資口の上場が廃止される可能性もあります。
          そ のような場合、投資主が損害を受ける可能性があります。
        (ハ)本投資法人の執行役員及び監督役員並びに本資産運用会社の人材に依存しているリスク

         本投資法人の運営は、本投資法人の執行役員及び監督役員並びに本資産運用会社の人材に大き
        く依存しており、これらの人材が失われた場合には、本投資法人の運営に悪影響をもたらす可能
        性があります。
         投信法上、投資法人を代表し、その業務執行を行う執行役員及び執行役員の業務を監督する監
        督役員は、善管注意義務及び忠実義務を負いますが、職務執行上、本投資法人の執行役員又は監
        督役員が善管注意義務又は忠実義務に反する行為を行った場合は、結果として投資主が損害を受
        ける可能性があります。
         また、今後、本資産運用会社の業容が拡大し、その状況に応じた人材の確保が行われなかった
        場合、本投資法人の運営に悪影響をもたらす可能性があります。
        (ニ)本投資法人及び本資産運用会社の歴史が浅いことによるリスク

         本投資法人及び本資産運用会社は、それぞれ2017年10月10日及び2015年5月14日に設立され、本
        投資法人は、2018年10月1日に資産の運用が開始されました。よって、本投資法人には、十分な過
        去の運用実績があるとはいえず、また、本資産運用会社が資産の運用を行うのは、本投資法人が
        初めてとなります。したがって、本投資法人及び本資産運用会社には、過去の実績が浅いため、
        過去の実績から今後の実績を予測することは困難です。また、アドバンテックグループのこれま
        での太陽光発電設備等に関する運用・受託実績は、本投資法人の今後の運用実績を保証するもの
        ではありません。
        (ホ)本投資法人の投資方針等の変更に関するリスク

         規約に記載されている資産運用の対象及び方針、オペレーターの選定基本方針等の基本的な事
        項の変更には、投資主総会の承認が必要ですが、役員会及び本資産運用会社の取締役会が定め
        た、より詳細な投資方針等、すなわち運用ガイドライン、リスク管理方針、オペレーター選定基
        準等については、投資主総会の承認を経ることなく変更することが可能です。そのため、本投資
        法人の投資主の意思が十分に反映されないまま、投資方針等が変更される可能性があります。
                                163/218










                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        (ヘ)本投資法人の倒産又は登録抹消のリスク
         本投資法人は、破産手続、再生手続及び投信法上の特別清算手続(投信法第164条)に服する可
        能性があります。
         本投資法人は、投信法に基づいて投資法人としての登録を受けていますが、一定の事由が発生
        した場合に投信法に従ってその登録が取り消される可能性があります(投信法第216条)。その場
        合には、本投資口の上場が廃止され、本投資法人は解散し、清算手続に入ります。
         本投資法人が清算される場合、投資主は、すべての債権者への弁済(投資法人債の償還を含み
        ます。)後の残余財産の分配に与ることによってしか投資金額を回収することができません。こ
        のため、投資主は、投資金額の全部又は一部について回収を得ることができない可能性がありま
        す。
        ④   取得済資産及び取得予定             資産に関わる関係者に関するリスク

        (イ)賃借人に関するリスク
         a. 財務状況の悪化、倒産等に関するリスク
            本投資法人は、自らの保有する信託受益権に係る信託財産である再生可能エネルギー発電
          設備等を、当該再生可能エネルギー発電設備等の所有者である信託受託者をして賃貸させる
          ことで、     取得済資産及び取得予定             資産を運用し、賃料収入を原資とする信託配当を得ます。
          また、本投資法人は、再生可能エネルギー発電設備等を自ら取得する可能性もありますが、
          その場合は自らが所有する再生可能エネルギー発電設備等を賃貸して賃料を収受します。
            これらの再生可能エネルギー発電設備等については、いずれも賃借人SPCが賃借人となりま
          す。賃借人の財務状況が悪化した場合又は賃借人が倒産手続等の対象となった場合、賃貸借
          契約に基づく賃料支払が滞る可能性があります。賃貸借契約上敷金又は保証金を差し入れる
          こととなっている場合には、この延滞賃料等の債務の合計額が敷金及び保証金で担保される
          範囲内であれば敷金又は保証金から当該債務に充当することも可能ですが、それを超える状
          況になった場合、又は賃貸借契約上敷金若しくは保証金の差入れが行われない場合には、本
          投資法人の収益等が悪影響を受け、投資主が損失を被る可能性があります。
            なお、本投資法人は、かかるリスクを限定すべく、再生可能エネルギー発電設備の取得に
          際し、原則として、賃借人SPCを賃借人とすることとしており、発電事業の収支の悪化や賃借
          人SPCに想定外の支出が生じる等により、賃借人の財務状況が悪化することがあるため、当該
          リスクを必ずしも回避又は低減できるとは限りません。また、本投資法人は、賃借人SPCに対
          し、当該法人が倒産する可能性を低減するための措置を講じることがありますが、当該措置
          は賃借人SPCの倒産を確実に防止する性質のものではないため、賃借人SPCが倒産するリスク
          を必ずしも回避又は低減できるとは限りません。
            加えて、賃貸借契約においては、賃借人の財務状況の悪化、倒産等を解除事由とし、賃貸
          借契約を解除の上、賃借人を他の適切な者に交代させることを予定していますが、賃貸借契
          約については、契約上規定されている解除の要件が満たされていたとしても、賃貸借契約の
          基礎である当事者間の信頼関係を破壊する事情がない限り、裁判所によって解除が認められ
          ない可能性があり、また、賃借人に倒産手続等の開始の申立てがあったことを原因として賃
          貸人による賃貸借契約の解除を認める賃貸借契約の規定については、破産手続における破産
          管財人、再生手続における再生債務者等及び更生手続における管財人に双方未履行双務契約
          に関して履行又は解除の選択権を認めている法の趣旨等に照らし、その有効性が認められな
          い可能性があります。その場合には、既存の賃借人との賃貸借契約を解除できない可能性が
          あります。また、賃貸借契約を解除できたとしても、事業計画認定上の発電事業者たる地位
          並びに買取電気事業者及び接続電気事業者との間の契約上の地位の移転について既存の賃借
          人の協力や買取電気事業者及び接続電気事業者の承諾が得られず、新たな賃借人が固定価格
          買取制度の下で同一の価格で売電することができない可能性があります。
         b. 賃貸借契約の終了に関するリスク

            賃貸借契約が終了した場合又は賃貸借契約が期間満了時に更新・再締結されない場合、本
          投資法人が新たな賃借人をして固定価格買取制度の下で同一の価格で売電を継続させるため
          には、既存の賃借人から新たな賃借人へ、再生可能エネルギー発電設備を設置、保守、運用
          するために必要な土地(送電線敷設用地を除き、以下「事業用地」といい、事業用地及び事
          業用地を使用する借地権その他の権利を総称して「事業用地等」といいます。)を使用する
          権利等、再生可能エネルギー発電設備に係る認定上の発電事業者たる地位並びに買取電気事
          業者及び接続電気事業者との間の契約上の地位を移転させる必要があります。しかし、これ
          らの地位等の移転を行うためには、既存の賃借人の協力が欠かせず、かつ、事業用地の所有
          者や買取電気事業者及び接続電気事業者の承諾が必要となります。したがって、賃貸借契約
                                164/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          の終了時において、かかる既存の賃借人の協力又は発電設備の用地の所有者、買取電気事業
          者若しくは接続電気事業者の承諾が得られなかった場合、既存の発電設備の用地で発電事業
          を 継続できない可能性や新たな賃借人が固定価格買取制度の下で同一の価格で売電すること
          ができない可能性があり、その結果、本投資法人が収受する、賃借人が支払う賃料を背景と
          した信託配当や賃料収入の減少等により、本投資法人の収益等が悪影響を受け、投資主が損
          失を被る可能性があります。
            本投資法人では、          取得済資産及び取得予定             資産に係る設備保有信託の受託者をして、賃貸
          借契約において、原則として中途解約を認めないものとしつつ、2028年9月30日を経過した時
          点においては、各当事者による申入れにより解約することを認める旨の中途解約条項を設け
          させ、かかるリスクを限定すべく対応していますが、当該期間経過時点において賃借人から
          の中途解約を制限することはできず、その後も賃借人からの中途解約が認められる可能性が
          あるため、当該リスクを必ずしも回避又は低減できるとは限りません。
            また、本投資法人では、すべての                   取得済資産及び取得予定              資産に係る賃貸借契約におい
          て、再生可能エネルギー発電事業に関連する許認可等(事業計画認定を含みますが、これに
          限られません。)並びに再生可能エネルギー発電事業に関連する契約(買取電気事業者又は
          接続電気事業者との間で締結される契約を含みますが、これに限られません。)上の地位等
          が本投資法人の指定する者に移転するまでは、賃貸借契約の終了後においても、賃借人が賃
          料相当額を支払う旨の規定を設け、かかるリスクを限定すべく対応していますが、賃借人の
          財政状態が悪化し賃料相当額の支払が滞る可能性等があるため、当該リスクを必ずしも回避
          又は低減できるとは限りません。
            また、本投資法人では、             取得済資産及び取得予定             資産に係る賃貸借契約において、本投資
          法人が再契約を希望した場合には賃料を除き同一条件で再契約しなければならない旨の規定
          を設け、かかるリスクを限定すべく対応していますが、賃料について合意に至らず再契約を
          締結できない可能性等があるため、当該リスクを必ずしも回避又は低減できるとは限りませ
          ん。
         c. 賃借人が賃借人SPCであることに関するリスク

            本投資法人の       取得済資産及び取得予定             資産においては、賃借人SPCが賃借人となっており、
          今後も賃借人SPCが賃借人となることが想定されていますが、賃借人SPCは、再生可能エネル
          ギー発電設備等の賃借並びに発電事業及び売電事業以外の事業は行わないため、賃料支払の
          原資は売電収入に依存しており、売電収入が減少すると賃料支払が困難になるおそれがあり
          ます。
            また、賃借人SPCは、その業務の大半を外部の第三者に業務委託するため、賃借人SPCの事
          業が適切に遂行されるかは、委託先の能力、経験及び知見に依拠するところが大きく、これ
          らの能力等が十分でない場合は、賃借人SPCの事業が滞り、ひいては本投資法人の収益等に悪
          影響が及ぶ可能性があります。
         d. 再契約、賃料改定に係るリスク

            本投資法人は、本投資法人が賃貸借契約の再契約を希望した場合には賃料を除き同一条件
          で再契約しなければならない旨の規定を設ける予定です。しかし、当該条項に従い再契約が
          行われる保証はありません。また、再契約したものの、賃借人の財務状態その他の理由によ
          り、賃貸借契約が当初締結された時点での賃料が再契約締結後も維持される保証はなく、賃
          料を減額して再契約を締結することになった場合、本投資法人が収受する、賃借人が支払う
          賃料を背景とした信託配当や賃料収入の減少等により、本投資法人の収益等に悪影響が生
          じ、投資主が損失を被る可能性があります。
        (ロ)オペレーターに関するリスク

         本投資法人は、本書の日付現在においては、再生可能エネルギー発電設備等を信託財産とする
        設備保有信託の受益権を保有し、また、取得することを見込んでいます。また、本投資法人は、
        再生可能エネルギー発電設備等を自ら取得する可能性もあります。かかる再生可能エネルギー発
        電設備等は、これを運営・管理するために設立された一定の倒産隔離措置が講じられた特別目的
        会社に賃貸され、オペレーター選定基準を充足するオペレーターに運営を委託されており、また
        将来取得するものについても委託する予定です。また、今後も、クールトラストがオペレーター
        選定基準を充足する限りは、クールトラストをオペレーターに起用することが見込まれます。な
        お、オペレーターたるクールトラストがアドバンテックグループに属することのリスクは、前記
        「③ 本投資法人の仕組みに関するリスク (イ)アドバンテックグループへの依存、利益相反
        に関するリスク」をご参照ください。
                                165/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         a. 能力に関するリスク

            運用資産の管理・運営は、オペレーターの能力、経験及び知見によるところが大きいとい
          えますが、本投資法人が収受する賃貸借契約に基づく賃料は、売電収入を背景としているた
          め、オペレーターが再生可能エネルギー発電設備等を適切に管理・運営せず、売電収入が減
          少する場合、本投資法人が収受する、賃借人が支払う賃料を背景とした信託配当や賃料収入
          の減少等により、その結果、本投資法人の収益等が減少する可能性があります。このため、
          当該オペレーターの能力、経験及びノウハウが十分であることが必要となりますが、当該オ
          ペレーターの能力、経験及びノウハウ等を含めた人的・財産的基盤が将来にわたって維持さ
          れる保証はありません。
         b. オペレーターによる管理・運営業務に起因する損害に関するリスク

            オペレーターが再生可能エネルギー発電設備等の適切な管理・運営を懈怠し、また、管
          理・運営業務の遂行に際して再生可能エネルギー発電設備等の価値を毀損するなど、オペ
          レーターが再生可能エネルギー発電設備等に対して損害を生じさせる可能性があります。こ
          のような場合には、委託者は、オペレーターに対して、オペレーター業務委託契約に基づき
          損害賠償を請求することができますが、オペレーター業務委託契約においてオペレーターの
          責任が限定されている場合があり、本投資法人に生じた損害が填補されない可能性がありま
          す。このような場合には、結果として投資主に損害を与える可能性があります。また、オペ
          レーターを通じたO&M業者の各業務等の状況等のモニタリングについて、オペレーターがO&M
          業者を兼務する場合は、モニタリング機能を果たせない可能性があり、結果として再生可能
          エネルギー発電設備等に対して損害を生じさせる可能性があります。この点、                                          取得済資産及
          び取得予定      資産に係るオペレーター業務委託契約において、オペレーターは、O&M業者を兼務
          する場合には、O&M業者の選定基準の設定及び変更、並びに同基準に基づくO&M業者の選定及
          び監督等に係る業務を行うため、O&M業務を行う部門から独立した組織を構築することとし、
          モニタリング機能の維持をはかっています。また、同オペレーター業務委託契約書において
          は、本投資法人、賃借人SPC及びオペレーターの三者間契約とし、本投資法人はオペレーター
          によるO&M業者の選定及び監督を含む業務の遂行に対して適宜必要な監督及び指導を行うこと
          ができること、オペレーターは、本投資法人が当該監督及び指導をO&M業者(オペレーターが
          O&M業者を兼務する場合はO&M業務を行う部門)に対して直接行える体制を整え維持すること
          とする等、O&M業者による業務の提供に関して本投資法人が一定の関与ができるよう措置が取
          られています。しかし、かかる規定により利益相反に伴い生じ得る問題の全てを解消するこ
          とができるとは限りません。
         c. 利益相反に関するリスク

            本投資法人の再生可能エネルギー発電設備等に係るオペレーターが、自ら再生可能エネル
          ギー発電設備等を所有若しくは他の顧客(本投資法人以外の上場インフラファンドを含みま
          す。以下同じです。)から賃借し、又は他の顧客から当該他の顧客の再生可能エネルギー発
          電設備の管理及び運営業務を受託し、本投資法人の再生可能エネルギー発電設備等に係るオ
          ペレーター業務と類似又は同種の業務を行う可能性があります。このような場合、当該オペ
          レーターは、オペレーター自身又は本投資法人以外の顧客の利益を優先することにより、本
          投資法人の利益を害する可能性があります。
         d. 解約に関するリスク

            オペレーターはオペレーター業務委託契約に基づきオペレーターとしての業務を行います
          が、かかる契約は解除、解約その他の理由により終了することがあるほか、当該契約の期間
          満了時に契約の更新がなされないことがあります。また、オペレーターからの解約を禁止す
          る旨が設けられている場合であっても、裁判所によって当該特約の効力の全部又は一部が否
          定される場合には、契約期間中であっても当該契約が終了することがあります。また、当該
          契約の期間満了時に契約の更新がなされないこともあります。これらの場合、後任のオペ
          レーターが選任されるまでオペレーターの不在又は機能不全のリスクが生じるため、一時的
          に、賃料収入が得られない可能性や当該再生可能エネルギー発電設備等の管理状況が悪化す
          る可能性があります。加えて、オペレーターとしての業務には、一定の知識・ノウハウが要
          求されることから、これらの場合に本投資法人の希望する時期及び条件で現在と同等又はそ
          れ以上の能力と専門性を有する新たなオペレーターを選任できる保証はありません。
         e. 財務状況の悪化、倒産等に関するリスク

                                166/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            オペレーターが、財務状況の悪化や倒産手続等により業務遂行能力を喪失する可能性があ
          ります。これらにより、再生可能エネルギー発電設備等の管理・運営が十分に行われなくな
          り、  その場合、売電収入が減少し、その結果、実績連動賃料の設定の仕方によっては、本投
          資法人が収受する、賃借人が支払う賃料を背景とした信託配当や賃料収入の減少等により、
          再生可能エネルギー発電設備等の価値や本投資法人の収益等に悪影響が生じる可能性があり
          ます。
            なお、オペレーター業務委託契約においては、オペレーターについて、オペレーター選定
          基準に達しないと認める場合、その他オペレーターとしての業務遂行に支障があると認めら
          れる一切の事象が生じた場合、賃借人をして、当該既存のオペレーターとの運営委託契約を
          解除の上、オペレーターを他の適切な者に交代させることを予定しています。
         f. オペレーターの代替性に関するリスク

            再生可能エネルギー発電設備等の管理・運営には、一定の知識・ノウハウが要求されるこ
          とから、オペレーターとの契約が解除され又は更新されなかった場合、本投資法人の希望す
          る時期及び条件で現在と同等又はそれ以上の能力と専門性を有する新たなオペレーターを選
          任できる保証はありません。速やかに新たなオペレーターを選任できない場合には、運営の
          移行期間において十分な管理・運営がなされないおそれや、十分な収益が実現できないおそ
          れがあり、本投資法人の収益等に悪影響をもたらす可能性があります。また、本投資法人
          は、導管性要件との関係で、再生可能エネルギー発電設備等をオペレーター又はオペレー
          ターが運営するSPCに賃貸しなければならず、新たなオペレーターの選任に当たっては、かか
          る仕組みを受容するオペレーターを探す必要があり、かかる事情により新たなオペレーター
          を選任できない可能性又は速やかに選任できない可能性があり、かかる場合には、運営の移
          行期間において十分な管理・運営がなされないおそれや、十分な収益が実現できないおそれ
          があり、本投資法人の収益等に悪影響をもたらす可能性があります。
        (ハ)O&M業者に関するリスク

         本投資法人は、本書の日付現在においては、再生可能エネルギー発電設備等を信託財産とする
        設備保有信託の受益権を保有し、また、取得することを見込んでいます。また、本投資法人は、
        再生可能エネルギー発電設備等を自ら取得する可能性もあります。かかる再生可能エネルギー発
        電設備等は、アドバンテックグループに属するクールトラストに対してO&M業務を委託されてお
        り、また将来取得するものについても委託することを予定しています。なお、O&M業者たるクール
        トラストがアドバンテックグループに属することのリスクは、前記「③ 本投資法人の仕組みに
        関するリスク (イ)アドバンテックグループへの依存、利益相反に関するリスク」をご参照く
        ださい。
         a. 能力に関するリスク

            一般に、再生可能エネルギー発電設備の稼働状況に係るモニタリング、点検・修理その他
          の保守管理等、再生可能エネルギー発電設備等の維持管理・運営全般の成否は、O&M業者の能
          力、経験及び知見によるところが大きく、再生可能エネルギー発電設備等の維持管理・運営
          についても、実際の維持管理・運営を委託するO&M業者の業務遂行能力に大きく依拠すること
          となります。維持管理・運営の委託先を選定するに当たっては、当該O&M業者の能力、経験及
          びノウハウが十分であることが必要となりますが、当該O&M業者における人的・財産的基盤が
          将来にわたって維持される保証はありません。
                                167/218






                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         b. 維持管理・運営業務に起因する損害に関するリスク
            O&M業者が再生可能エネルギー発電設備等の維持管理・運営を懈怠し、また、維持管理・運
          営業務の遂行に際して再生可能エネルギー発電設備等を毀損するなど、O&M業者が再生可能エ
          ネルギー発電設備等に対して損害を生じさせる可能性があります。このような場合には、委
          託者は、O&M業者に対して、O&M契約に基づき損害賠償を請求することができますが、O&M契約
          においてO&M業者の責任が限定されている場合があり、本投資法人に生じた損害が填補されな
          い可能性があります。このような場合には、結果として投資主に損害を与える可能性があり
          ます。
         c. 利益相反に関するリスク

            本投資法人の再生可能エネルギー発電設備等に係るO&M業者が、他の顧客から当該他の顧客
          の再生可能エネルギー発電設備等の維持管理・運営業務を受託し、本投資法人の再生可能エ
          ネルギー発電設備等に係るO&M業務と類似又は同種の業務を行う可能性があります。これらの
          場合には、当該O&M業者は、本投資法人以外の顧客の利益を優先することにより、本投資法人
          の利益を害する可能性があります。
         d. 解約に関するリスク

           一定の場合には、O&M業者との契約が解約されることがあります。後任のO&M業者が選任さ
          れるまではO&M業者不在又は機能不全のリスクが生じるため、一時的に当該再生可能エネル
          ギー発電設備等の維持管理・運営状況が悪化する可能性があります。また、本投資法人の希
          望する時期及び条件で現在と同等又はそれ以上の能力と専門性を有する新たなO&M業者を選任
          できる保証はなく、速やかに選任できない場合には、本投資法人の存続及び収益等に悪影響
          を及ぼす可能性があります。
         e. 倒産に関するリスク

            O&M業者が、倒産手続等の開始により業務遂行能力を喪失し、再生可能エネルギー発電設備
          等について問題が生じた場合には、速やかな対応がなされないことにより当該再生可能エネ
          ルギー発電設備等の価値が毀損される可能性があります。また、倒産手続等を開始したO&M業
          者に対する債権の回収に困難が生じるおそれがあり、さらに、O&M業者との契約が解約される
          可能性もあります。これらにより、本投資法人の業務遂行に影響が及ぶことになり、結果と
          して投資主が損害を受ける可能性があります。
        (ニ)メーカー又はEPC業者から保証その他のサポートが得られなくなるリスク

         後記「⑥ 発電事業に係る操業リスク (イ)再生可能エネルギー発電設備の劣化等に関する
        リスク」及び「⑦            取得済資産及び取得予定             資産に関するリスク (イ)再生可能エネルギー発
        電設備の欠陥・瑕疵及び契約不適合に関するリスク」に記載のとおり、欠陥、瑕疵等又は再生可
        能エネルギー発電設備の劣化等に備えて、本投資法人又はオペレーター若しくは賃借人は、EPC業
        者又はメーカーに対して、直接又は売主等の第三者を通じて、表明保証責任、瑕疵担保責任若し
        くは契約不適合責任又はメーカー保証の履行を求める権利を有する場合がありますが、権利行使
        期間又は通知期間の満了、EPC業者又はメーカーが解散し、又は無資力になっていること、その他
        の理由により実効性がない場合もあります。
         かかる場合、再生可能エネルギー発電設備の修補等を行うことが不可能又は困難となること
        や、本投資法人が再生可能エネルギー発電設備の修補等に係る予定外の費用を負担せざるを得な
        くなることがあり、投資主に損害を与える可能性があります。
        (ホ)買取電気事業者(売電先)に関するリスク

         再生可能エネルギー発電設備により発電した電気は、少数の買取電気事業者へ売却される予定
        です。したがって、買取電気事業者の財務状況が悪化した場合や買取電気事業者が倒産手続等の
        対象となった場合には、本投資法人の多数の                        取得済資産及び取得予定             資産において売電契約に基
        づく売電料金の支払が滞る可能性があり、本投資法人の収益等が悪影響を受け、結果として投資
        主が損失を被る可能性があります。この場合、調達期間内であれば、発電事業者は、固定価格買
        取制度に基づき、当該事由の生じた買取電気事業者とは別の買取電気事業者に再生可能エネル
        ギー電気の買取を申し込むことができますが、新たな買取電気事業者による買取価格は既存の買
        取電気事業者より低い価格となる可能性があります。すなわち、固定価格買取制度による調達期
        間内においては、新たな買取電気事業者による買取価格は、固定価格買取制度に基づく調達価格
        又はそれ以上の価格であることには変わりないものの、既存の買取電気事業者が調達価格より高
        い価格で買取を行っていた場合、当該価格より低い価格となることがあり得ます。
                                168/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         また、新たな買取電気事業者による買取が開始されるまでの間、売電収入が得られない可能性
        があるところ、この売電収入を得られない期間も調達期間にカウントされることとなっており、
        調 達期間満了までに得られる総売電収入が減少する可能性があります。さらに、新たな買取電気
        事業者による買取に伴い、接続電気事業者等に対して電気の託送料金を支払う必要が生じる等、
        追加的な費用が発生する可能性があります。
         これらの場合、賃借人である発電事業者の売電収入が減少する可能性があり、本投資法人の収
        益等が悪影響を受け、結果として投資主が損失を被る可能性があります。特に、前記「② 本投
        資法人の運用方針に関するリスク (ロ)少数の運用資産への収入の依存及び運用資産の立地の
        地域的な偏在に関するリスク」のとおり、本投資法人の                              取得済資産及び取得予定             資産の収入全体
        に対するTI矢吹太陽光発電所及びTI霧島太陽光発電所に関する収入への依存度は非常に大きいた
        め、TI矢吹太陽光発電所における買取電気事業者である東北電力株式会社又はTI霧島太陽光発電
        所における買取電気事業者である九州電力株式会社の財務状況が悪化した場合や、同2社の一方又
        は双方が倒産手続等の対象となった場合には、本投資法人の収益等が大きな悪影響を受け、結果
        として投資主が損失を被る可能性があります。
        ⑤ 発電事業に係る権利・法制度に関するリスク

        (イ)売電契約の変更・終了のリスク
         買取電気事業者との間の売電契約の期間満了時に契約の更新がなされる場合、又は当該売電契
        約に契約期間中における買取条件の見直しに関する条項がある場合には、契約の更新又は変更に
        より買取条件が変更されることがあり、特に、既存の売電契約に基づく買取価格が固定価格買取
        制度に基づく調達価格より高い場合には、買取価格が低い価格に変更される可能性があります。
         また、買取電気事業者が売電契約において解約権を留保しているなどの場合には、契約期間中
        であっても売電契約が終了し、また、売電契約の期間満了時に契約の更新がなされないことがあ
        ります。さらに、発電事業者の債務不履行等の一定の解除事由が発生した場合には、売電契約
        は、買取電気事業者により解除されることがあります。なお、通常の売電契約において、発電事
        業者は一定量の電気を供給する義務を負っておらず、発電事業者が法令等を遵守して発電事業を
        営んでいる限り、売電契約上の解除事由に該当する場合は限定的と考えられますが、売電契約
        (買取電気事業者の約款を含みます。)によっては、本投資法人又は設備保有信託の信託受託者
        が所有する発電設備以外の発電設備に関する発電事業者の電気事業者に対する債務不履行等、本
        投資法人や本投資法人が保有する発電設備とは無関係の事由が含まれている場合があり、売電契
        約を締結している発電事業者によっては、かかる事由の発生により、売電契約を解除される可能
        性があります。
         調達期間内に既存の売電契約が終了する場合、発電事業者は、固定価格買取制度に基づき、当
        該事由の生じた買取電気事業者とは別の買取電気事業者に再生可能エネルギー電気の買取を申し
        込むことができますが、新たな買取電気事業者による買取価格は既存の買取電気事業者より低い
        価格となる可能性があります。すなわち、新たな買取電気事業者による買取価格は、固定価格買
        取制度に基づく調達価格以上の価格であることには変わりないものの、既存の買取電気事業者が
        調達価格より高い価格で買取を行っていた場合には、当該価格より低い価格となることがあり得
        ます。また、新たな買取電気事業者による買取が開始されるまでの間、売電収入が得られない可
        能性があるところ、この売電収入を得られない期間も調達期間にカウントされることとなってお
        り、調達期間満了までに得られる総売電収入が減少する可能性があります。
         これらの場合、賃借人である発電事業者の売電収入が減少する可能性があり、本投資法人の収
        益等が悪影響を受け、結果として投資主が損失を被る可能性があります。
        (ロ)接続契約等の終了のリスク

         接続契約は、期間満了時に契約の更新がなされない場合や、発電事業者の債務不履行等の一定
        の解除事由を原因として接続電気事業者により解除される場合があります。なお、発電事業者が
        法令等を遵守して発電事業を営んでいる限り、このように接続契約が終了する場合は限定的と考
        えられますが、接続契約(接続電気事業者の約款を含みます。)によっては、本投資法人又は設
        備保有信託の信託受託者が所有する発電設備以外の発電設備に関する発電事業者の接続電気事業
        者に対する債務不履行等、本投資法人や本投資法人が所有する発電設備とは関係のない事由が含
        まれている場合があり、接続契約を締結している発電事業者によっては、かかる事由の発生によ
        り、接続契約を解除される可能性があります。また、接続電気事業者と買取電気事業者が異なる
        場合には、両者の間の接続供給契約(託送供給等約款を含みます。)その他の契約が解除され、
        発電事業者が接続電気事業者を通じて電気を供給することができなくなる可能性があります。
         既存の接続契約が終了する場合、発電事業者は、電気事業法に基づき送配電事業者が接続を拒
        否できる正当な理由がない限り、再度接続契約を申し込むことができるものと考えられますが、
                                169/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        再度接続契約が締結されるまでの間、売電収入が得られない可能性があります。また、接続電気
        事業者と買取電気事業者との間の接続供給契約(託送供給等約款を含みます。)その他の契約が
        終 了した場合には、発電事業者は、固定価格買取制度に基づき、再エネ特措法に定める特定契約
        締結拒否事由がない限り、新たな買取電気事業者との間で特定契約を締結し、当該買取電気事業
        者が接続電気事業者と締結する接続供給契約(託送供給等約款を含みます。)に基づき再び電気
        を供給することができますが、再度特定契約が締結されるまでの間、売電収入が得られない可能
        性があります。また、発電事業者は、固定価格買取制度に基づき、再エネ特措法に定める接続拒
        否事由がない限り、既存の買取電気事業者と再度接続契約を申し込むこともできると考えられま
        すが、この場合も再度接続契約が締結されるまでの間、売電収入が得られない可能性がありま
        す。なお、この売電収入を得られない期間も調達期間にカウントされることとなっており、調達
        期間満了までに得られる総売電収入が減少する可能性があります。また、かかる場合、調達価格
        や適用される出力制御のルールその他の条件が変更される可能性があります。
         これらの場合、賃借人である発電事業者の売電収入が減少する可能性があり、本投資法人が収
        受する、賃借人が支払う賃料を背景とした信託配当や賃料収入の減少等により、本投資法人の収
        益等が悪影響を受け、結果として投資主が損失を被る可能性があります。
        (ハ)出力制御を求められるリスク

         各太陽光発電設備について、再エネ特措法施行規則に定める以下の事由に該当する場合には、
        接続電気事業者から出力の抑制を求められることがあります。その場合には、賃借人である発電
        事業者が見込みどおりの売電収入を得られない可能性があり、本投資法人の収益等に悪影響を及
        ぼす可能性があります。
         a. 接続電気事業者における電気の供給量がその需要量を上回ることが見込まれる場合
         b. 天災事変により、被接続先電気工作物(接続電気事業者の事業の用に供する変電用、送電
          用又は配電用の電気工作物(電気事業法第2条第1項第18号に定義される意味によります。以
          下同じです。)をいいます。以下同じです。)の故障又は故障を防止するための装置の作動
          により停止した場合(接続電気事業者の責めに帰すべき事由によらない場合に限ります。)
         c. 人若しくは物が被接続先電気工作物に接触した場合又は被接続先電気工作物に接近した人
          の生命及び身体を保護する必要がある場合において、接続電気事業者が被接続先電気工作物
          に対する電気の供給を停止した場合(接続電気事業者の責めに帰すべき事由によらない場合
          に限ります。)
         d. 被接続先電気工作物の定期的な点検を行うため、異常を探知した場合における臨時の点検
          を行うため又はそれらの結果に基づき必要となる被接続先電気工作物の修理を行うため必要
          最小限度の範囲で当該接続電気事業者が被接続先電気工作物に対する電気の供給を停止又は
          抑制する場合
         e. 当該発電事業者以外の者が用いる電気工作物と被接続先電気工作物とを電気的に接続する
          工事を行うため必要最小限度の範囲で接続電気事業者が被接続先電気工作物に対する電気の
          供給を停止又は抑制する場合
         ただし、前記a.の理由による需給バランスの調整のための太陽光発電設備の出力制御は、年間
        のうち電力需要が小さい時期・時間帯において、火力発電の抑制、揚水発電の揚水運転等の措置
        を講じても、電力の供給量が需要を超過することが見込まれる場合に行われます。
         なお、500kW以上の太陽光発電設備に関する前記a.の理由による需給バランスの調整のための無
        補償の出力の制御は、2015年1月25日までに接続申込みをした案件は、原則として年間30日が上限
        (30日ルール)、2015年1月26日から2021年3月31日までに接続申込みをした案件は、原則として
        年間360時間(360時間ルール)が上限とされており、これらの上限を超えて出力の制御がなされ
        る場合には、賃借人である発電事業者は、接続電気事業者に対して、当該抑制により生じた損害
        の補償を求めることができます。他方、指定電気事業者(注)は、接続申込量が接続可能量を超
        過した後から2021年3月31日までに接続申込みをしたと認められる太陽光発電設備について、ま
        た、すべての接続電気事業者は、2021年4月1日以降に接続申込みをしたすべての太陽光発電設備
        について、上記の上限にかかわらず、無補償の出力制御を無制限に行うことができます(いわゆ
        る指定ルール又は無制限・無補償ルール)。                        取得済資産及び取得予定             資産に係る各太陽光発電設
        備に適用される出力制御ルールについては、                         参照有価証券報告書           「 第一部 ファンド情報 第
        1 ファンドの状況             5運用状況       (2)投資資産         ③その他投資資産の主要なもの                 (ハ)設備・
        施設の概要 d. 適用される出力制御ルール」をご参照ください。                                    また、取得予定資産に係る               各
        太陽光発電設備に適用される出力制御ルール                         については、前記「1 投資方針 (2)投資対
        象 ① 取得予定資産の概要                  (ハ)設備・施設の概要 d. 適用される出力制御ルール                               」をご
        参照ください。
                                170/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        (注)「指定電気事業者」とは、2021年4月1日施行の改正前の再エネ特措法施行規則第14条第1項第11号に定める指定電気事業者を意味
           し、同項第8号イの規定により特定契約電気事業者(同規則第14条第1項第1号に定める意味によります。)が損害の補償をするこ
           となく特定契約申込者(再エネ特措法施行規則第14条第1項第2号に定める意味によります。)に求めることができる当該種類の認
           定 発電設備(事業計画認定(同法第10条第1項の規定による変更の認定又は同条第2項及び第3項の規定による変更の届出があった
           ときは、その変更後のものとします。)に係る再生可能エネルギー発電設備をいい、経済産業大臣が指定する種類の再生可能エネ
           ルギー発電設備に限ります。)の出力の制御の上限を超えて出力の制御を行わなければ当該再生可能エネルギー発電設備により発
           電された電気を追加的に受け入れることができなくなることが見込まれる電気事業者として経済産業大臣が指定する電気事業者を
           いいます。
        (ニ)調達価格又は調達期間が変更されるリスク

         固定価格買取制度の下では、各再生可能エネルギー発電設備に当初適用された調達価格又は調
        達期間は、原則として、当該再生可能エネルギー発電設備については変更されることはありませ
        ん。しかし、経済産業大臣は、物価その他の経済事情に著しい変動が生じ、又は生ずるおそれが
        ある場合において、特に必要があると認めるときは、調達価格及び調達期間を改定することがで
        きるものとされています(再エネ特措法第3条第11項)。資源エネルギー庁のウェブサイトによれ
        ば、「物価その他の経済事情に著しい変動」とは、急激なインフレーションやデフレーション、
        スタグフレーションのような例外的な事態を想定していると説明されており、かかる調達価格及
        び調達期間の変更が実施される可能性は限定的と考えられますが、かかる変更が実施された場合
        には、売電収入が減少する可能性があり、本投資法人の収益等が悪影響を受け、また再生可能エ
        ネルギー、発電設備等の価値が毀損するおそれがあり、結果として投資主が損失を被る可能性が
        あります。
         また、将来、各年度に適用される調達価格や入札における上限価格が低く設定され、又は調達
        期間が短く設定された場合には、それ以降に建設される新規の再生可能エネルギー発電設備が減
        少し、又は建設されても投資に適さず、本投資法人が希望どおりに再生可能エネルギー発電設備
        等を取得できなくなる可能性があります。
        (ホ)インフレにより売電価格の価値が実質的に低下すること等によるリスク

         固定価格買取制度の下では、再生可能エネルギー電気の調達価格は、調達期間にわたり固定さ
        れており、インフレにより他の物価が上昇した場合には、売電価格の価値が実質的に低下し、再
        生可能エネルギー発電設備等の価格が実質的に低下する可能性があります。本投資法人の再生可
        能エネルギー発電設備等に係る賃料収入の全部又は一部が賃借人である発電事業者の売電収入と
        連動している場合には、再生可能エネルギー発電設備等に係る賃料を他の物価の上昇に合わせて
        上げることが難しい可能性があり、この場合には、賃料の価値が実質的に低下する可能性があり
        ます。また、インフレにより物価が上昇した場合には、再生可能エネルギー発電設備等の運営・
        維持管理に要する費用等が増加する可能性があります。これらの場合には、本投資法人の収益等
        が悪影響を受け、結果として投資主が損失を被る可能性があります。
        (ヘ)固定価格買取制度の下での調達期間満了後の売電に関するリスク

         各再生可能エネルギー発電設備に係る固定価格買取制度の下での調達期間が満了した後は、同
        制度の下でのように電気を一定の価格で買い取る義務を有する者がいないこととなり、発電事業
        者が当該発電設備により発電した電気の売却を継続するためには、電気事業者との交渉により売
        却及びその条件について合意するか、卸電力取引所等の市場で売却する必要があります。これら
        の場合には、固定価格買取制度の下での調達期間終了後の売電先が見つからない可能性があり、
        売電先が見つかった場合(既存の買取電気事業者と契約の更新又は再契約を行う場合を含みま
        す。)又は市場で売却する場合でも、買取の価格その他の条件は、固定価格買取制度の下での調
        達価格その他の条件に比べて発電事業者にとって大幅に不利となり、賃借人である発電事業者の
        売電収入が大きく減少する可能性があり、結果として、賃料の設定の仕方によっては、本投資法
        人が収受する、賃借人が支払う賃料を背景とした信託配当や賃料収入の減少等により、本投資法
        人の収益等が悪影響を受けます。
         また、このような固定価格買取制度の下での調達期間満了後の売電に関するリスクを理由とし
        て、発電設備等の価値の毀損や、投資採算の観点から希望した価格、時期その他の条件で処分で
        きないことにより、投資主が損失を被る可能性があります。
         取得済    資産に係る調達期間満了日については、                      参照有価証券報告書           「 第一部 ファンド情報 
        第1 ファンドの状況              5運用状況       (2)投資資産         ③その他投資資産の主要なもの                  (ハ)設
        備・施設の概要 c. 固定価格買取制度上の権利の概要」をご参照ください。                                          また、取得予定資
        産に係る調達期間満了日については、前記「1 投資方針 (2)投資対象 ① 取得予定資産
        の概要 (ハ)設備・施設の概要 c. 固定価格買取制度上の権利の概要」をご参照ください。
        (ト)事業計画認定が取り消され又は失効するリスク

                                171/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         固定価格買取制度の適用を受けるためには、再生可能エネルギー発電設備に関し、事業計画認
        定を受ける必要があるところ、経済産業大臣は、認定事業者が認定を受けた再生可能エネルギー
        発 電事業計画に従って事業を行っていない場合、同計画が認定要件に適合しなくなった場合又は
        改善命令に違反した場合には、事業計画認定を取り消すことができるものとされています。事業
        計画認定が取り消された場合には、当該再生可能エネルギー発電設備を用いた再エネ特措法の固
        定価格買取制度に基づく売電を行うことができません。また、事業計画認定を再取得した場合は
        再調達時の調達価格(当初の調達価格より低額であることが予想されます。)及び調達期間が適
        用されます。これらの場合には、売電収入が大きく減少する可能性があり、賃料の設定の仕方に
        よっては、本投資法人が収受する、賃借人が支払う賃料を背景とした信託配当や賃料収入の減少
        等により、本投資法人の収益等が悪影響を受け、また、発電設備等の価値が毀損し、結果として
        投資主が損失を被る可能性があります。
         また、発電出力の変更等、事業計画認定に係る一定の事項に変更が生じた場合には変更の認定
        (以下「変更認定」といいます。)を受ける必要があります(再エネ特措法第10条第1項、同法施
        行規則第8条第1項)。変更認定を行う必要が生じた場合には調達価格が低額のものへと改められ
        る可能性があります。この場合には、売電収入が大きく減少する可能性があり、賃料の設定の仕
        方によっては、本投資法人が収受する、賃借人が支払う賃料を背景とした信託配当や賃料収入の
        減少等により、本投資法人の収益等が悪影響を受け、また、発電設備等の価値が毀損し、結果と
        して投資主が損失を被る可能性があります。
         なお、2020年6月5日付で「強靭かつ持続可能な電気供給体制の確立を図るための電気事業法等
        の一部を改正する法律」が成立し、同法が2022年4月1日より施行され                                     ています     。同法では、長期
        未稼働案件により空押さえされた系統容量を開放する観点から認定失効制度が新たに導入され                                                   て
        います    。ただし、本投資法人の保有物件は、既にFIT制度による売電が開始されているところ、同
        法が施行されて認定失効制度が導入されても、これにより本投資法人が保有する太陽光発電所の
        認定が失効することはありません。もっとも、こうした認定失効制度の創設により固定価格買取
        制度の適用を受けることができる新規案件が限定される結果、本投資法人の取得に適する太陽光
        発電設備が減少し、本投資法人が希望どおりに太陽光発電設備を取得できなくなる可能性があり
        ます。
        (チ)固定価格買取制度が変更又は廃止されるリスク

         本投資法人の主な投資対象である太陽光発電設備等には、再生可能エネルギーの固定価格買取
        制度が適用されますが、同制度を取り巻く情勢の変化により、現在の制度が変更又は廃止された
        場合には、発電事業自体は継続できるとしても、従前と同様の条件で安定的かつ継続した売電収
        入を得ることができなくなる可能性や新たな規制を遵守するために太陽光発電設備等の運営・維
        持管理に要する費用等が増加する可能性があります。
         他方で、経過措置等により、固定価格買取制度の変更又は廃止は本投資法人が既に取得した太
        陽光発電設備には適用されない可能性もありますが、その場合でも、かかる変更又は廃止の結
        果、それ以降に建設される新規の太陽光発電設備が減少し、又は建設されても投資に適さず、本
        投資法人が希望どおりに太陽光発電設備を取得できなくなる可能性があります。
         これらの点について、「強靭かつ持続可能な電気供給体制の確立を図るための電気事業法等の
        一部を改正する法律」が成立・公布され、2022年4月1日に施行され                                    ています     。同法では、再生可
        能エネルギー発電事業者の投資予見可能性を確保しつつ、市場を意識した行動を促すため、固定
        価格での買取りに加えて、新たに、市場価格に一定のプレミアム(供給促進交付金)を上乗せし
        て交付するFIP(Feed            in  Premium)制度が創設されています。FIP制度の詳細設計については、
        「再エネ大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会」「再エネ主力化小委員会」合同会議にお
        いて議論がなされ、2021年2月にその結果が「エネルギー供給強靱化法に盛り込まれた再エネ特措
        法改正法に係る詳細設計」として取りまとめられています。また、調達価格等算定委員会では、
        当該詳細設計における整理を踏まえ、2022年度(FIP制度施行初年度)の交付対象区分等及び交付
        対象区分等のうち入札を実施する区分等に関する意見を含む「令和4年度以降の調達価格等に関
        する意見」が2022年2月に取りまとめられています。同意見によれば、例えば、太陽光発電につい
        ては、2022年度において出力1,000kW以上、2023年度において500kW以上、2024年度において原則
        250kW以上を新規認定でFIP制度のみを認める対象とし、かつ、FIP入札の対象とし、事業者の希望
        があれば、50kW以上についてもFIP制度の新規認定及び移行認定を認めることが示されています。
        本投資法人の保有物件は、既にFIT制度による売電が開始されているところ、これらについては引
        き続き現在のFIT制度の対象となり、認定事業者が希望しない限り、FIP制度に移行する訳ではあ
        りません。そのため、本投資法人は、仮に、同法が施行されてFIP制度が導入されたとしても、本
        投資法人が保有する太陽光発電所の売電方法や買取価格に影響を与える可能性は低いと考えてい
        ます。また、同法では、太陽光発電設備の廃棄等費用の積立てを担保するための新たな制度が創
                                172/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        設されることにより、認定事業者が経済産業大臣の指定する「積立対象区分等」に該当する発電
        設備により発電した電気を供給するときには、原則として、当該設備の解体等に要する費用に充
        て るための金銭を「解体等積立金」として広域機関に積み立てること(外部積立て)が求められ
        ます。なお、「積立対象区分等」としては、経済産業省告示により出力10kW以上の太陽光発電設
        備及び複数太陽光発電設備設置事業の用に供する再生可能エネルギー発電設備の区分等が指定さ
        れ、解体等積立金基準額としては、各調達価格における想定設備利用率で電気供給したときに調
        達期間の終了前10年間で各調達価格における廃棄等費用の想定値を積み立てられるkWh当たりの単
        価として算出された金額が経済産業省告示に定められ、積立ての期間は、原則として調達価格の
        終了前の10年間とされました。そして、外部積立ての方法としては、買取義務者が認定事業者へ
        支払われる電気供給の対価の額から解体等積立金の金額を控除することで源泉徴収的に行われる
        こととなりました。他方、積立金額、積立方法その他経済産業省令に定める事項(一定の条件を
        充足していることが含まれ              ています     。)を発電事業計画に記載し、経済産業大臣の認定を受けた
        ときは、例外として内部積立て、すなわち発電事業者が自ら積立てを行う方法によることができ
        るものとされています。また、上場インフラファンドについては、                                    2022年4月改定        の廃棄等費用積
        立ガイドラインにおいて、上場インフラファンドと認定事業者との間の契約全体の中で、両者が
        同一の売電収入を原資に事業を行っていることを示す資金の流れ、賃借人からの契約の解除の制
        限、発電設備や設置された土地の他目的使用の制限など、財務的・組織的一体性を示す条項が確
        認できれば、上場インフラファンドが上場要件を満たす限りにおいて、内部積立てを認めてもよ
        いとされています。なお、長期未稼働案件により空押さえされた系統容量を開放する観点から、
        同法では事業計画認定後、一定期間内に運転開始をしない場合に当該認定を失効させる制度も創
        設され    てい  ますが、本投資法人は、未稼働の再生可能エネルギー発電設備等は、原則として投資
        対象とはしていないことから、当該失効に係る制度による影響を直接受けることはないことが見
        込まれます。
        (リ)電気事業法上の発電事業者に対する規制等に関するリスク

         一定規模以上の発電設備を維持・運用する発電事業者は、電気事業法に従い、発電事業の届出
        を行わなければなりません。
         そして、かかる届出を行った電気事業法上の発電事業者(電気事業法第2条第1項第15号に規定
        する発電事業者をいい、本(リ)において以下「届出発電事業者」といいます。)は、毎年度、
        供給計画を作成し、広域機関を経由して経済産業大臣に届け出る必要があります。経済産業大臣
        は、広域的運営による電気の安定供給の確保等のため、届出発電事業者に対して、供給計画の変
        更を勧告したり、電気の供給その他必要な措置を命じたりすることができます。また、届出発電
        事業者は、電気事業法に従い、経済産業大臣による業務改善命令等の行政処分の対象となり得ま
        す。再生可能エネルギーの固定価格買取制度により電気の供給を行う発電事業者に対してかかる
        経済産業大臣の権限が行使される可能性は現時点では限定的と考えられますが、かかる権限が行
        使された場合には、届出発電事業者である賃借人の売電収入が減少する可能性があり、賃料の設
        定の仕方によっては、本投資法人が収受する、賃借人が支払う賃料を背景とした信託配当や賃料
        収入の減少等により、本投資法人の収益等が悪影響を受け、結果として投資主が損失を被る可能
        性があります。
         また、届出発電事業者は、広域機関に加入することが義務付けられており、需給バランス悪化
        時における広域機関の指示に従う義務があります。再生可能エネルギーの固定価格買取制度によ
        り電気の供給を行う発電事業者に対してかかる指示がなされる可能性は現時点では限定的と考え
        られますが、かかる指示がなされた場合には、届出発電事業者である賃借人の売電収入が減少す
        る可能性があり、賃料の設定の仕方によっては、本投資法人が収受する、賃借人が支払う賃料を
        背景とした信託配当や賃料収入の減少等により、本投資法人の収益等が悪影響を受け、結果とし
        て投資主が損失を被る可能性があります。
         さらに、本書の日付現在、託送料金によって小売電気事業者から回収することとされている送
        配電関連費用のうち、設備の固定費の一部を発電事業者側に負担させる制度(発電側課金)                                                  が導
        入の要否を含めて検討されています                   (導入時期については、関連する制度改革の進捗に応じて柔
        軟に見直される予定です。)。なお、発電側課金の導入検討と併せて、発電事業者が電力系統に
        接続する際の系統増強費用について一般送配電事業者の負担(一般負担)の上限額の見直しが行
        われ、太陽光・風力等の発電事業者の初期負担を軽減する措置がとられました。発電側課金の導
        入による負担増加に伴う補填の有無及び内容は議論の途上にありますが、仮に発電側課金の導入
        による負担増加に見合う十分な調整措置が実施されない場合には、発電事業者である賃借人の売
        電収入が減少したり、費用が増加したりする可能性があり、その結果、本投資法人の再生可能エ
        ネルギー発電設備等に関する費用の増加(又は収入の減少)等の影響が生じる可能性がありま
        す。
                                173/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        (ヌ)その他の法令の制定・変更に関するリスク

         電気事業法その他太陽光発電設備の保安又は維持管理に関する法令の制定又は改正により、太
        陽光発電設備の管理費用等が増加する可能性があります。
         また、電気事業に関する法令の制定又は改正により、本投資法人又はオペレーター若しくは賃
        借人である発電事業者に対し新たな義務が課される可能性があります。さらに、将来的に環境保
        護を目的とする法令等が制定・施行され、太陽光発電設備の保有又は処分若しくは廃棄に関し、
        新たな義務等が課される可能性があります。この点について、「強靭かつ持続可能な電気供給体
        制の確立を図るための電気事業法等の一部を改正する法律」が成立・交付され、2022年4月1日に
        施行され     ています     。同法では、太陽光発電設備が適切に廃棄されない懸念に対応するため、経済
        産業大臣が指定する積立対象区分等に該当する発電設備について、解体等に要する費用の外部積
        立を義務化しています。同制度の概要については、                            参照有価証券報告書           「 第一部 ファンド情
        報 第1 ファンドの状況                 2 投資方針 (1)投資方針 ② 再生可能エネルギー発電事業
        の概要 e.       固定価格買取制度見直しの動向」をご参照ください。この制度の導入後、発電事業者
        である賃借人の売電収入が減少し、又は発電事業者である賃借人や再生可能エネルギー発電設備
        の保有者である本投資法人の費用が増加する可能性があり、本投資法人の収益等が悪影響を受
        け、結果として投資主が損失を被る可能性があります。
        ⑥ 発電事業に係る操業リスク

         本投資法人の主たる運用資産は、                   参照有価証券報告書           「 第一部 ファンド情報 第1 ファン
        ドの状況       2 投資方針 (2)投資対象 ① 投資対象とする資産の種類」に記載のとおり、
        再生可能エネルギー発電設備等であり、その中でも特に太陽光発電設備を信託財産とする設備保
        有信託の受益権を取得します。かかる資産には以下のようなリスクが存在します(かかる資産を
        裏付けとする他の資産に投資する場合も同様です)。なお、本投資法人の、再生可能エネルギー
        発電設備等に係る賃料収入は、賃料の設定の仕方によっては、発電事業者の売電収入と一部連動
        するため、以下に記載するリスクが現実化した場合には、                               取得済資産及び取得予定             資産の価値の
        減少や損害賠償義務の負担等のほかに、賃借人である発電事業者の売電収入が減少し、本投資法
        人が収受する、賃借人が支払う賃料を背景とした信託配当や賃料収入の減少等により、本投資法
        人の収益等が悪影響を受け、結果として投資主が損失を被る可能性があります。
        (イ)再生可能エネルギー発電設備の劣化等に関するリスク

         再生可能エネルギー発電設備の性能が取得後に想定以上に低下し、又は再生可能エネルギー発
        電設備に故障、不具合等が発生し、想定していた発電量が得られず、売電収入が減少する可能性
        があります。本投資法人又はオペレーター若しくは賃借人は、EPC契約上の性能保証又はメーカー
        の保証の内容に応じて、EPC業者又はメーカーに対して、再生可能エネルギー発電設備を構成する
        機器の修理若しくは交換又は補償金の支払を請求できる場合がありますが、保証の対象、期間等
        は一定範囲に限定されており、性能を回復・維持するために修補その他に係る予定外の費用を負
        担せざるを得なくなることや、想定した性能を維持できないことがあります。また、十分な期間
        の操業記録がない場合は、経年劣化や将来にわたる故障の発生率等の正確な予測が困難であり、
        実際の発電量が想定を下回る可能性があります。これらの場合は、賃借人である発電事業者の再
        生可能エネルギー発電設備に係る売電収入が減少し、賃料の設定の仕方によっては、本投資法人
        が収受する、賃借人が支払う賃料を背景とした信託配当や賃料収入の減少等により、本投資法人
        の収益等が悪影響を受け、結果として投資主が損失を被る可能性があります。
        (ロ)周囲の環境・日射量に関するリスク

         本投資法人の運用資産である再生可能エネルギー発電設備の周辺環境が本投資法人に支配でき
        ない事由により悪化する可能性があり、その結果、本投資法人の運用資産である再生可能エネル
        ギー発電設備の収益の低下や価値の下落が生じ、本投資法人に悪影響が生じる可能性がありま
        す。特に、太陽光発電設備の発電量は日射量によって変動するため、周辺に新しい建物等が建築
        されることや、周辺の植物の成長等により事後的に太陽光発電設備への日照が制限される場合に
        は、その後の当該太陽光発電設備の発電量が減少することとなり、賃借人である発電事業者の売
        電収入が減少する可能性があります。また、風力発電設備の発電量は風況によって変動するた
        め、周辺に他の風力発電設備が建設される場合には、その後の当該風力発電設備の発電量に対し
        て悪影響を与える可能性があり、賃借人である発電事業者の売電収入が減少する可能性がありま
        す。加えて、小水力発電設備の発電量は、水量と落差が重要な要素ですが、降雨等が減少する等
        河川の水量に変化が生じ、小水力発電設備の発電量が減少する場合があり、賃借人である発電事
        業者の売電収入が減少する可能性があります。さらに、地熱発電設備の発電量は、地熱貯留槽の
                                174/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        状況変化等(湧出熱水・噴気の減少・枯渇・温度低下を含みます。)により、地熱発電設備の発
        電量が減少する場合があり、賃借人である発電事業者の売電収入が減少する可能性があります。
        以 上の結果、賃料の設定の仕方によっては、本投資法人が収受する、賃借人が支払う賃料を背景
        とした信託配当や賃料収入の減少等により、本投資法人の収益等が悪影響を受け、結果として投
        資主が損失を被る可能性があります。
        (ハ)天候に関するリスク

         太陽光発電設備は発電量が日射量によって変動するため、天候不順が続いた場合や積雪等によ
        り太陽光パネルへの日射が遮られる状態が続いた場合には、太陽光発電設備から得られる売電収
        入が減少する可能性があります。また、風力発電設備は発電量が風況によって変動するため、風
        況が少ない日が続いた場合あるいは風況が過度に強い日が続いた場合や強風又は落雷等により風
        力発電設備が損傷した場合、風力発電設備から得られる売電収入が減少する可能性があります。
        このような各再生可能エネルギー発電設備の特性を踏まえ、本投資法人では、一定の天候不順を
        予め予測発電量の算出過程において見込んで事業計画を策定しており、また、発電事業者におい
        て、天候不順に係る売電収入の減少を対象とする保険に加入することとしていますが、想定を超
        える天候不順等が続いた場合、賃借人である発電事業者が見込みどおりの売電収入を得られない
        可能性があり、その結果、賃料の設定の仕方によっては、本投資法人が収受する、賃借人が支払
        う賃料を背景とした信託配当や賃料収入の減少等により、本投資法人の収益等が悪影響を受ける
        可能性があります。強風、暴風雨、洪水、落雷、竜巻等の異常な気象現象によるリスクについて
        は、後記「⑦         取得済資産及び取得予定             資産に関するリスク (ホ)災害等による再生可能エネ
        ルギー発電設備及び事業用地の毀損、滅失及び劣化のリスク」をご参照ください。
        (ニ)事故等に関するリスク

         本投資法人が投資対象とする再生可能エネルギー発電設備においては、設置された電気工作物
        等の危険物や発電された電気を原因とする事故、強風等による太陽光パネルや風車の破損、洪水
        によるダム・堰の決壊等、各再生可能エネルギー発電設備特有の事故等が発生する可能性があ
        り、万が一、運用資産において、かかる事故等が発生した場合、再生可能エネルギー発電設備が
        滅失、劣化又は毀損し、又は一定期間の不稼働を余儀なくされる場合があります。かかる事故等
        が発生した場合のリスクについては、後記「⑦                            取得済資産及び取得予定             資産に関するリスク 
        (ホ)災害等による再生可能エネルギー発電設備及び事業用地の毀損、滅失及び劣化のリスク」
        及び同「(ヘ)再生可能エネルギー発電設備及び事業用地に係る所有者責任、修繕・維持・管理
        費用等に関するリスク」をご参照ください。
                                175/218










                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        (ホ)送電設備その他第三者の資産に関するリスク
         発電事業者は、原則として、再生可能エネルギー発電設備が接続電気事業者の送電設備に電気
        的に接続され、当該送電設備その他の送電に関連する第三者の設備が維持されている場合のみ売
        電することができます。したがって、これらの設備が故障又は損壊した場合には、発電事業者
        は、一定期間太陽光発電設備の不稼働を余儀なくされる可能性があります。なお、再エネ特措法
        施行規則によれば、天災事変による接続電気事業者の電気工作物の故障又は故障を防止する装置
        の作動による停止等の場合、売電の停止(出力の制御)に対する補償は行われないこととなって
        います。これらの場合には、賃借人である発電事業者の売電収入が減少する可能性があり、賃料
        の設定の仕方によっては、本投資法人が収受する、賃借人が支払う賃料を背景とした信託配当や
        賃料収入の減少等により、本投資法人の収益等が悪影響を受け、結果として投資主が損失を被る
        可能性があります。
        (ヘ)近隣住民との紛争が生じるリスク

         本投資法人が保有する再生可能エネルギー発電設備等に関し、土地の造成・治水の不備・瑕
        疵、景観上の問題のほか、太陽光発電設備の場合は太陽光パネルの反射光、風力発電設備であれ
        ば騒音、地熱発電設備であれば近隣温泉事業者との地下水利用権に関連するなどして、近隣住民
        との紛争が生じ、訴訟費用及び損害賠償責任の負担を余儀なくされる等、再生可能エネルギー発
        電設備等について予想外の費用又は損失を負担する可能性があります。また、場合によってはさ
        らに土地の再整備、再生可能エネルギー発電設備の撤去その他の対策を余儀なくされるほか、再
        生可能エネルギー発電事業の継続が困難又は不可能になる可能性もあります。                                          取得済資産及び取
        得予定    資産の立地上、また、            取得済資産及び取得予定             資産が原則として既に稼働している設備で
        あり、かつ、取得に際してデュー・ディリジェンスが実施されることに鑑み、これらの紛争が生
        じる可能性は限定的と考えられますが、これらの紛争により本投資法人の収益等が悪影響を受
        け、結果として投資主が損失を被る可能性があります。
        ⑦   取得済資産及び取得予定             資産に関するリスク

         本投資法人の主たる運用資産は、                   参照有価証券報告書           「 第一部 ファンド情報 第1 ファン
        ドの状況       2 投資方針 (2)投資対象 ① 投資対象とする資産の種類」に記載のとおり、
        再生可能エネルギー発電設備であり、その中でも特に太陽光発電設備を信託財産とする設備保有
        信託の受益権を取得します。かかる資産には以下のようなリスクが存在します。なお、本投資法
        人の太陽光発電設備等に係る賃料収入は、賃料の設定の仕方によっては、発電事業者の売電収入
        と一部連動するため、以下に記載するリスクが現実化した場合には、                                     取得済資産及び取得予定             資
        産の価値の減少や損害賠償義務の負担等のほかに、賃借人である発電事業者の売電収入が減少
        し、本投資法人が収受する、賃借人が支払う賃料を背景とした信託配当や賃料収入の減少等によ
        り、本投資法人の収益等が悪影響を受け、結果として投資主が損失を被る可能性があります。
        (イ)再生可能エネルギー発電設備の欠陥・瑕疵及び契約不適合に関するリスク

         再生可能エネルギー発電設備には設計・材質・施工、部品・資材、権利等に関して欠陥、瑕疵
        等が存在している可能性があり、また、かかる欠陥、瑕疵等が取得後に判明する可能性もありま
        す。
         再生可能エネルギー発電設備について、EPC業者がEPC契約において一定の事項につき表明及び
        保証し、又は瑕疵担保責任若しくは契約不適合責任を負担している場合や、再生可能エネルギー
        発電設備を構成する設備・機器の製造業者が当該設備・機器に関する保証を提供している場合に
        は、本投資法人又は設備保有信託の信託受託者は、かかる表明及び保証が真実でなかったことを
        理由とする損害賠償責任や瑕疵担保責任若しくは契約不適合責任を追及し、又は製品保証の内容
        に従って修理若しくは交換又は保証金の支払を請求しますが、相手方の承諾が得られない等の理
        由によりこれらの権利を本投資法人又は発電事業者が承継できない場合や、これらの責任の対
        象、期間等は一定範囲に限定されているため欠陥、瑕疵等がこれらの範囲外となる場合がありま
        す。また、本投資法人は、状況によっては、前所有者又は前信託受益者に対し一定の事項につき
        表明及び保証を要求し、又は瑕疵担保責任又は契約不適合責任を負担させることも想定されます
        が、表明及び保証又は瑕疵担保責任若しくは契約不適合責任を負担させることができない可能性
        があるほか、負担させることができた場合においても、これらの責任の期間及び責任額は一定範
        囲に限定されるのが通例であり、また、前所有者又は前信託受益者が解散し、又は無資力になっ
        ているために実効性がない場合もあります。かかる可能性は、前所有者又は前信託受益者がSPCで
        あるような場合に特に顕著です。
                                176/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         これらの場合には、再生可能エネルギー発電設備の修補等を行うことが不可能又は困難となる
        ことや、本投資法人が再生可能エネルギー発電設備の修補等に係る予定外の費用を負担せざるを
        得なくなることがあり、結果として投資主に損害を与える可能性があります。
        (ロ)事業用地等に関するリスク

         設備保有信託の受託者は、事業用地等を、所有権又は賃借権若しくは地上権(土地の賃借権及
        び地上権を以下「借地権」と総称していい、土地の賃借人又は地上権者を「借地権者」といいま
        す。)を取得することにより確保することになりますが、特に借地権の場合には契約期間満了や
        契約解除等により、また、許認可を受けて事業用地を利用している場合にはその許認可の取消し
        等により、事業用地に係る権利を失い、再生可能エネルギー発電設備を本投資法人の費用負担で
        収去し、事業用地を返還せざるを得ない状況となる可能性があります。特に、2020年3月31日以前
        に締結した賃貸借の存続期間は、2020年4月1日以降に新たに覚書を締結する等しない限り、20年
        を超えることができないため、固定価格買取制度に基づく調達期間が満了する前に事業用地に係
        る賃貸借契約が終了する可能性があります。また、借地権が地代の不払等の理由による解除等に
        より消滅する可能性もあります。
         また、設備保有信託の受託者が借地権を有している土地の所有権が、他に転売され、又は借地
        権設定時に既に存在する土地上の抵当権等の実行により第三者に移転する可能性があります。こ
        の場合には、借地権について適用のある法令に従い第三者対抗要件が具備されていないとき、又
        は競売等が先順位の対抗要件を具備した担保権の実行によるものであるときは、設備保有信託の
        受託者は、借地権を当該土地の新所有者に対して対抗できず、当該土地の明渡義務を負う可能性
        があります。なお、事業用地には、通常、建物が存在しないため、事業用地に係る借地権には借
        地借家法(平成3年法律第90号。その後の改正を含みます。)の適用がなく、借地上の建物の登記
        により借地権の対抗要件を具備することができず、賃貸借の場合には、賃貸人の任意の協力によ
        り事業用地に係る賃借権を登記する以外に借地権の対抗要件を具備する方法がありません。
         さらに、借地権が賃借権である場合には、借地権を譲渡し、又は事業用地を転貸するには、原
        則として、借地権設定者の承諾が必要となります。借地上の再生可能エネルギー発電設備の所有
        権を譲渡する場合には、当該借地に係る借地権も一緒に譲渡することになるため、原則として、
        借地権設定者の承諾が必要となります。かかる借地権設定者の承諾に関しては、借地権設定者へ
        の承諾料の支払が予め約束され、約束されていなくても慣行を理由として借地権設定者が承諾料
        を承諾の条件として請求してくる場合があります(なお、法律上、借地権設定者に当然に承諾料
        請求権が認められているものではありません。)。したがって、かかる承諾が得られず再生可能
        エネルギー発電設備等の処分ができない可能性があるほか、適時に承諾が得られないことによ
        り、再生可能エネルギー発電設備等を希望どおりの時期その他の条件で処分できない可能性があ
        ります。このリスクは借地権設定者が多数に及ぶ場合に特に顕著となります。
         また、賃借権が転借権である場合、土地の賃借人等が転貸につき所有者の承諾を取得している
        場合であっても、賃借権設定者と土地の賃借人との間の賃貸借契約が債務不履行解除その他の理
        由により終了した場合等には、土地の賃借人(転貸人)と転借人との間の転貸借契約も終了を余
        儀なくされることがあります。
         加えて、借地権設定者の資力の悪化や倒産等により、借地権設定者に差し入れた敷金及び保証
        金等の全額又は一部が返還されない可能性があります。なお、借地権設定者に対する敷金及び保
        証金等の返還請求権について担保設定や保証はなされないのが通例です。さらに、借地権設定者
        について倒産手続等が開始した場合において、借地権について適用のある法令に従い第三者対抗
        要件が具備されていないときは、当該借地権設定者又はその破産管財人若しくは管財人は、賃貸
        借契約等を解除することができます。
         借地上に建てられている再生可能エネルギー発電設備については、敷地及び再生可能エネル
        ギー発電設備を一括して所有している場合と比べて、前記のような制限やリスクがあるため、取
        得又は売却のために多くの時間と費用を要し、又は価格の減価要因が増す可能性があります。
        (ハ)送電線敷設用地に関するリスク

         送電線敷設用地を使用する権限等については、道路使用許可等の許認可により確保する場合
        や、賃借権又は地役権等の登記できる権利により確保している場合でも登記を行っていないため
        に送電線敷設用地を使用する権利について対抗要件が具備されていない場合、所有権を有してい
        ると考えられる者による所有権移転登記がなされていない場合もあります。道路使用許可等の許
        認可は、有効期間が比較的短期間に限られることが多く、その更新は所轄行政機関の裁量である
        ため、発電事業を継続している間に当該許認可が失効し、既存の送電線敷設用地が使用できなく
        なる可能性があります。また、送電線敷設用地を使用する権利について対抗要件が具備されてい
        ない場合、所有権を有していると考えられる者による所有権移転登記がなされていない場合、又
                                177/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        は送電線敷設用地の所有者がこれを第三者に売却した場合若しくは第三者に二重賃貸した場合、
        第三者に送電線敷設用地を使用する権利を対抗できなくなる可能性があります。この場合には、
        他 の送電線敷設用地を確保するための費用の支出が必要となり、あるいは他の送電線敷設用地が
        確保できず、再生可能エネルギー発電設備により発電した電気の売電ができなくなることによ
        り、本投資法人の収益等に悪影響を及ぼす可能性があります。
        (ニ)事業用地の瑕疵及び契約不適合や境界に関するリスク

         事業用地等には権利、地盤、地質、構造等に関して瑕疵等が存在している可能性があり、ま
        た、かかる瑕疵等が取得後に判明する可能性もあります。状況によっては、前所有者若しくは前
        借地権者又は前信託受益者に対し一定の事項につき表明及び保証を要求し、又は瑕疵担保責任若
        しくは契約不適合責任を負担させることも想定されますが、表明及び保証又は瑕疵担保責任若し
        くは契約不適合責任を負担させることができない可能性があるほか、負担させることができた場
        合においても、これらの責任の期間及び責任額は一定範囲に限定されるのが通例であり、また、
        前所有者若しくは前借地権者又は前信託受益者が解散し、又は無資力になっているために実効性
        がない場合もあります。かかる可能性は、前所有者若しくは前借地権者又は前信託受益者がSPCで
        あるような場合に特に顕著です。
         これらの場合には、当該瑕疵等の程度によっては当該事業用地等の資産価値が低下することを
        防ぐために本投資法人が当該瑕疵等の修補その他に係る予定外の費用を負担せざるを得なくなる
        ことがあり、投資主に損害を与える可能性があります。
         また、設備保有信託の受託者又は本投資法人が事業用地を売却する場合において当該事業用地
        が宅地建物取引業法(昭和27年法律第176号。その後の改正を含みます。)(以下「宅建業法」と
        いいます。)上の宅地に該当するときは、設備保有信託の受託者及び本投資法人は、宅建業法
        上、宅地建物取引業者とみなされるため、同法に基づき、売却の相手方が宅地建物取引業者であ
        る場合を除いて、事業用地の売買契約において、瑕疵担保責任又は契約不適合責任に関し、買主
        に不利となる特約をすることが制限されています。したがって、このような場合には、売却した
        事業用地の瑕疵等の修補その他に係る予定外の費用を負担せざるを得なくなることがあり、結果
        として投資主が損失を被る可能性があります。
         加えて、事業用地をめぐる権利義務関係の複雑さゆえに、事業用地に関する権利が第三者の権
        利や行政法規等により制限を受け、又は第三者の権利を侵害していることが後になって判明する
        可能性があります。その結果、本投資法人の収益等に悪影響をもたらす可能性があります。
         また、不動産登記簿の記載を信じて取引した場合にも、買主は事業用地等に係る権利を取得で
        きないことがあります。さらに、権利に関する事項のみならず、不動産登記簿中の不動産の表示
        に関する事項が現況と一致していない場合もあります。このような場合、前記と同じく、前所有
        者又は前信託受益者に対して法律上又は契約上可能な範囲で責任を追及することができますが、
        その実効性があるとの保証はありません。
         さらに、事業用地等を取得するまでの時間的制約や事業用地の立地上の特性等から、再生可能
        エネルギー発電設備の事業用地の場合には、一般に隣接地所有者からの境界確定同意が取得でき
        ず又は境界標の確認ができないまま、事業用地等を取得する事例が少なからず見られます。これ
        らの場合には、境界に関して紛争が生じ、境界確定の過程で所有敷地の面積が減少することによ
        り、運用資産の運営に不可欠の土地が隣接地所有者の所有に属する等の問題が発生する可能性が
        あります。また、訴訟費用及び損害賠償責任の負担を余儀なくされる等、事業用地等について予
        定外の費用又は損失を負担する可能性もあります。さらに、これらの事象が生じなかったとして
        も、境界未確定の事実が事業用地等処分の際の障害となる可能性があります。同様に、越境物の
        存在により、事業用地等の利用が制限され賃料に悪影響を及ぼす可能性や、越境物の除去等のた
        めに追加費用を負担する可能性があります。なお、本投資法人では、原則として、信託受益権譲
        渡契約において、境界に関し将来紛争が生じるおそれがないことを売主に表明させ、万が一これ
        に反する事態が生じた場合にはその損害等を補償させる方針ですが、すべての場合にこれらの合
        意をすることが可能であるとは限らず、また、仮にこれらの合意をしていた場合であっても、そ
        の実効性が認められない可能性もあります。
                                178/218




                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        (ホ)災害等による再生可能エネルギー発電設備及び事業用地の毀損、滅失及び劣化のリスク
         火災、地震、液状化、津波、火山の噴火・降灰、高潮、強風、暴風雨、積雪、大雨、洪水、落
        雷、竜巻、土砂災害、戦争、暴動、騒乱、テロ等(以下「災害等」と総称します。)又は第三者
        による盗難、損壊行為等の不法行為若しくは動植物による被害により再生可能エネルギー発電設
        備又は事業用地が滅失、劣化若しくは毀損し、その価値が悪影響を受ける可能性があります。特
        に、太陽光発電設備においては、人員が常駐していない無人の発電所が多く、人目に付かない箇
        所も多いため、監視カメラやセンサー等による警備システムを導入してもなお、第三者による盗
        難、損壊行為等の不法行為若しくは動植物による被害に遭うリスクがあります。また、災害等又
        は第三者による不法行為若しくは動植物による被害により再生可能エネルギー発電設備若しくは
        事業用地又は本投資法人、発電事業者若しくは接続電気事業者の送電設備その他の送電に関連す
        る第三者の設備が滅失、劣化若しくは毀損し、再生可能エネルギー発電設備の発電量が減少し又
        は周辺環境の悪化等の間接被害が生じた場合には、当該災害の解消までの期間、若しくは滅失、
        劣化若しくは毀損した箇所を修復するため一定期間、再生可能エネルギー発電設備の不稼働を余
        儀なくされること、又はかかる修復が困難であること等により、賃借人である発電事業者の売電
        収入が減少し、賃料の設定の仕方によっては本投資法人の賃料収入が減少し若しくは得られなく
        なり、又は当該再生可能エネルギー発電設備若しくは事業用地等の価値又は収益が下落する可能
        性があり、さらに、災害等又は疫病のまん延により、発電事業者若しくは接続電気事業者の送電
        設備その他の送電に関連する第三者の設備の保守・点検・修繕・修復等に支障又は遅滞が生じ、
        一定期間、太陽光発電設備の発電量が減少した状態が継続したり、太陽光発電設備の不稼働を余
        儀なくされたりすること等によっても、賃借人である発電事業者の売電収入が減少し、賃料収入
        等が減少し若しくは得られなくなり、又は当該太陽光発電設備若しくは発電設備用地等の価値又
        は収益が下落する結果、投資主が損失を被る可能性があります。
         本投資法人は、想定される損害の可能性及び程度、保険料の水準等を総合勘案して、保険の対
        象とする損害の種類や上限額を決定しており、すべての損害が保険の対象となっているわけでは
        ありません。よって、再生可能エネルギー発電設備又は事業用地等の個別事情等により保険契約
        が締結されない場合、保険契約で支払われる上限額を上回る損害が発生する場合、保険契約で填
        補されないような災害等や第三者による不法行為若しくは動植物による被害が発生する場合ある
        いは保険契約に基づく保険会社による支払が他の何らかの理由により行われず、減額される若し
        くは遅れる場合があります。さらに、保険金が支払われた場合であっても、行政規制その他の理
        由により当該再生可能エネルギー発電設備若しくは事業用地又は送電設備その他の設備を災害等
        又は第三者による不法行為若しくは動植物による被害の発生前の状態に回復させることが不可能
        となる可能性や、設備の大部分が更新されたことにより新設設備とみなされ、当初の調達価格及
        び調達期間の適用が受けられない可能性があります。これらの場合には、本投資法人の収益等が
        悪影響を受け、結果として投資主が損失を被る可能性があります。
        (ヘ)再生可能エネルギー発電設備及び事業用地に係る所有者責任、修繕・維持・管理費用等に

            関するリスク
         本投資法人の運用資産である再生可能エネルギー発電設備又は事業用地を原因として、第三者
        の生命、身体又は財産等を侵害した場合に、損害賠償義務が発生し、結果的に本投資法人が予期
        せぬ損害を被る可能性があります。特に、土地の工作物の所有者は、民法(明治29年法律第89
        号。その後の改正を含みます。以下同じです。)上無過失責任を負うことがあります。また、再
        生可能エネルギー発電設備の個別事情により保険契約が締結されない場合、前記「(ホ)災害等
        による再生可能エネルギー発電設備及び事業用地の毀損、滅失及び劣化のリスク」と同様の理由
        により、本投資法人は悪影響を受ける可能性があります。
         また、再生可能エネルギー発電設備又は事業用地につき滅失、毀損又は劣化等が生じ、修繕が
        必要となる場合には、かかる修繕に関連して多額の費用を要する可能性があります。また、かか
        る修繕が困難又は不可能な場合には、再生可能エネルギー発電設備等から得られる売電収入が減
        少し、再生可能エネルギー発電設備等の価格が下落する可能性があります。加えて、事業用地に
        つき滅失又は毀損等が生じ、修繕が困難又は不可能な場合には、事業用地の一部又は全部におい
        て再生可能エネルギー発電設備を従前どおり設置することができなくなり、賃借人である発電事
        業者の売電収入が減少する可能性があり、賃料の設定の仕方によっては、本投資法人が収受す
        る、賃借人が支払う賃料を背景とした信託配当や賃料収入の減少等により、本投資法人の収益等
        が悪影響を受け、結果として投資主が損失を被る可能性があります。
         さらに、経済状況によっては、インフレーション、人件費、資材等の費用の高騰、再生可能エ
        ネルギー発電設備又は事業用地の維持管理に係る費用及び各種保険料等のコストの上昇、租税公
        課の増大その他の理由により、太陽光発電設備等の運用に関する費用が増加する可能性がありま
        す。
                                179/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        (ト)土地に係る行政法規・条例等に関するリスク

         不動産に係る様々な行政法規や各地の条例による規制が運用資産である事業用地に適用される
        可能性があります。かかる規制により一定の義務が課せられている場合には、当該事業用地の処
        分等に際して、事実上の困難が生じ、又はこれらの義務を遵守するための追加的な費用負担が生
        じる可能性があります。さらに、事業用地が都市計画区域内に存在する場合において、運用資産
        である事業用地を含む地域が道路設置等の都市計画の対象となるときには、当該都市計画対象部
        分に建築制限が付され、収益が減少する可能性があります。
        (チ)土地に関する法令の制定・変更に関するリスク

         土壌汚染対策法(平成14年法律第53号。その後の改正を含みます。)(以下「土壌汚染対策
        法」といいます。)のほか、将来的に環境保護を目的とする法令等が制定・施行され、過失の有
        無にかかわらず事業用地につき大気、土壌、地下水等の汚染に係る調査義務、除去義務、損害賠
        償義務等が課される可能性があります。
         また、土地の管理に影響する関係法令の改正により、事業用地の管理費用等が増加する可能性
        や、新たな立法、収用、再開発、区画整理等の行政行為等により事業用地に関する権利が制限さ
        れる可能性があり、このような法令若しくは行政行為又はその変更等が本投資法人の収益に悪影
        響をもたらす可能性があります。
        (リ)売主等の倒産等の影響を受けるリスク

         本投資法人は、債務超過の状況にある等財務状態が実質的危機状態にあると認められる又はそ
        の疑義がある者を売主として再生可能エネルギー発電設備又は事業用地等を取得する場合には、
        管財人等により売買が否認又は取り消されるリスク等について諸般の事情を慎重に検討し、実務
        的に可能な限り管財人等により売買が否認又は取り消されるリスク等を回避するよう努めます
        が、このリスクを完全に排除することは困難です。
         本投資法人又は設備保有信託の受託者において、債務超過の状況にある等財務状態が実質的危
        機状態にあると認められる又はその疑義がある者を売主として再生可能エネルギー発電設備又は
        事業用地等を取得した場合には、当該再生可能エネルギー発電設備又は事業用地等の売買が詐害
        行為であるとして売主の債権者により取り消される可能性があります。また、本投資法人又は設
        備保有信託の受託者が再生可能エネルギー発電設備又は事業用地等を取得した後、売主について
        倒産手続等が開始された場合には、当該再生可能エネルギー発電設備又は事業用地等の売買が破
        産管財人、監督委員又は管財人により否認される可能性が生じます。
         さらに、ある売主(以下本(リ)において「前々所有者」といいます。)から再生可能エネル
        ギー発電設備又は事業用地等を取得した別の者(以下本(リ)において「前所有者」といいま
        す。)からさらに再生可能エネルギー発電設備又は事業用地等を取得した場合において、買主
        が、当該再生可能エネルギー発電設備又は事業用地等の取得時において、前々所有者及び前所有
        者との間の当該太陽光発電設備又は事業用地等の売買が詐害行為として取消され又は否認される
        根拠となりうる事実関係を知っている場合には、買主に対しても、前々所有者及び前所有者との
        間の売買が詐害行為であるとして前々所有者の債権者により取消し、並びに否認され、その効果
        を主張される可能性があります。
         本投資法人は、自ら又は設備保有信託の受託者をして、管財人等により売買が否認又は取消さ
        れるリスク等について諸般の事情を慎重に検討し、実務的に可能な限り管財人等により売買が否
        認又は取消されるリスク等を回避するよう努め、又は努めさせますが、このリスクを完全に排除
        することは困難です。また、取引の態様如何によっては売主及び買主との間の再生可能エネル
        ギー発電設備又は事業用地等の売買が、担保取引であると判断され、当該再生可能エネルギー発
        電設備又は事業用地等は破産者である売主の破産財団の一部を構成し、又は更生会社若しくは再
        生債務者である売主の財産に属するとみなされる可能性(いわゆる真正譲渡でないとみなされる
        リスク)もあります。
         そして、売主又は前所有者若しくは前借地権者による再生可能エネルギー発電設備又は事業用
        地等の取得行為がいわゆる事後設立(会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成
        17年法律第87号)(以下「会社法整備法」といいます。)に基づく改正前の商法(明治32年法律
        第48号。その後の改正を含みます。)第246条第1項、会社法整備法に基づく廃止前の有限会社法
        (昭和13年法律第74号。その後の改正を含みます。)第40条第3項及び会社法第467条第1項第5
        号)に該当するにもかかわらず、所定の手続がとられていない場合には、取得行為が無効と解さ
        れる可能性があります。
        (ヌ)共有資産に関するリスク

                                180/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         運用資産である再生可能エネルギー発電設備が第三者との間で共有される場合には、その保
        存・利用・処分等について単独で所有する場合には存在しない種々の問題が生じる可能性があり
        ま す。
         まず、共有物の管理は、共有者間で別段の定めをした場合を除き、共有者の持分の過半数で行
        うものとされているため(民法第252条)、持分の過半数を有していない場合には、当該再生可能
        エネルギー発電設備の管理及び運営について本投資法人の意向を反映させることができない可能
        性があります。また、共有者はその持分の割合に応じて共有物の全体を利用することができるた
        め(民法第249条)、他の共有者によるこれらの権利行使によって、当該再生可能エネルギー発電
        設備等の保有又は利用が妨げられるおそれがあります。
         さらに、共有の場合には、他の共有者からの共有物全体に対する分割請求権行使を受ける可能
        性(民法第256条)及び裁判所により共有物全体の競売を命じられる可能性(民法第258条第2項)
        があり、ある共有者の意図に反して他の共有者からの分割請求権行使によって共有物全体が処分
        されるリスクがあります。また、裁判所によって現物分割が命じられた場合には、再生可能エネ
        ルギー発電設備が効率的に機能する形に分割されない可能性があります。
         この分割請求権を行使しないという共有者間の特約は有効ですが、この特約は5年を超えては効
        力を有しません。また、登記済みの不分割特約がある場合でも、特約をした者について倒産手続
        の対象となった場合には、管財人等はその換価処分権を確保するために分割請求ができるとされ
        ています。ただし、共有者は、倒産手続の対象となった他の共有者の有する共有持分を相当の対
        価で取得することができます(破産法第52条、会社更生法第60条、民事再生法第48条)。
         共有持分の処分は単独所有物と同様に自由に行えると解されていますが、共有の再生可能エネ
        ルギー発電設備等については、共有者間で共有持分の優先的購入権の合意をすることにより、共
        有者がその共有持分を第三者に売却する場合に他の共有者が優先的に購入できる機会を与えるよ
        うにする義務を負う場合があります。
         共有の再生可能エネルギー発電設備等については、単独所有の場合と比べて上記のような制限
        やリスクがあるため、取得及び売却により多くの時間と費用を要し、又は価格の減価要因が増す
        可能性があります。
        (ル)有害物質に関するリスク

         設備保有信託の受託者又は本投資法人が事業用地等を取得する場合において、当該事業用地に
        ついて産業廃棄物等の有害物質が埋蔵されている可能性があり、かかる有害物質が埋蔵されてい
        る場合には当該事業用地の価格が下落する可能性があります。また、かかる有害物質を除去する
        ために土壌の入替えや洗浄が必要となる場合には、これに係る予想外の費用や時間が必要となる
        可能性があります。また、かかる有害物質によって第三者が損害を受けた場合には、設備保有信
        託の受託者又は本投資法人が賠償責任を負担する結果として、本投資法人がかかる賠償責任に係
        る費用を負担する可能性があります。なお、土壌汚染対策法によれば、土地の所有者、管理者又
        は占有者は、鉛、砒素、トリクロロエチレンその他の特定有害物質による土地の土壌の汚染の状
        況について、都道府県知事により調査・報告を命ぜられることがあり(土壌汚染対策法第4条第2
        項、第5条第1項)、また、土壌の特定有害物質による汚染により、人の健康に係る被害が生じ、
        又は生ずるおそれがある等の要件を満たす区域として都道府県知事による指定を受けた場合に
        は、都道府県知事によりその被害を防止するため必要な汚染の除去等の措置を講ずべきことを指
        示されることがあり(土壌汚染対策法第7条第1項)、当該措置を講じない場合、かかる措置を講
        じるよう命じられることがあります(土壌汚染対策法第7条第4項)。
         これらの場合には、本投資法人に多額の負担が生じる可能性があり、また、本投資法人は、支
        出を余儀なくされた費用について、その原因となった者やその他の者から常に償還を受けられる
        とは限りません。
         また、将来的に環境保護を目的とする法令等が制定・施行され、過失の有無にかかわらず事業
        用地につき大気、土壌、地下水等の汚染に係る調査義務、除去義務、損害賠償義務等が課される
        可能性があります。
                                181/218




                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        (ヲ)埋立地等に関するリスク
         本投資法人が投資対象とする事業用地は埋立地に立地することがありますが、埋立地には、埋
        立に使用した土壌に含まれることのある汚染物質に関するリスク、津波、高潮その他の災害、海
        面上昇等による被害を受けやすいリスク、発電設備が沈下するリスク、液状化リスク等の特有の
        リスクがあります。これらの理由により当該事業用地が損害を被った場合には、当該事業用地等
        の価値が下落し、投資主が損失を被る可能性があります。
         また、本投資法人が投資対象とする事業用地は、埋立地以外にも海岸や河川、湿地等の近くに
        立地することがあり、このような場合には埋立地の場合と同様のリスクがあります。これらの理
        由により当該再生可能エネルギー発電設備及び事業用地等が被害を受けた場合、予定されていな
        い費用、損害若しくは損失を本投資法人が負担し若しくは被る可能性があるほか、当該再生可能
        エネルギー発電設備及び事業用地等の価値が下落する可能性があり、その結果、本投資法人の収
        益等が悪影響を受け、投資主が損失を被る可能性があります。
        (ワ)切土及び盛土等の造成工事を行った土地に関するリスク

         本投資法人が投資対象とする事業用地は切土及び盛土等の造成工事を行った土地上に立地する
        ことがありますが、かかる土地においては、大雨等による大規模な法面部の崩壊の発生等による
        甚大な被害を受けやすいリスク、発電設備が沈下するリスク、液状化リスク、盛土等に使用した
        素材に含まれることのある汚染物質に関するリスク等の特有のリスクがあります。これらの理由
        により事業用地等又は再生可能エネルギー発電設備が損害を被った場合には、当該事業用地等及
        び当該再生可能エネルギー発電設備の価値及び収益が下落し、投資主が損失を被る可能性があり
        ます。
        (カ)フォワード・コミットメント等に係るリスク

         本投資法人は、自ら又は設備保有信託の受託者を通じて再生可能エネルギー発電設備等を取得
        するに当たり、フォワード・コミットメント等を行うことがあります。この場合において、再生
        可能エネルギー発電設備等に係る売買契約等が買主の事情により解約された場合には、買主は債
        務不履行による損害賠償義務を負担することとなります。また、損害額等の立証にかかわらず、
        再生可能エネルギー発電設備等の売買価格に対して一定の割合の違約金が発生する旨の合意がな
        されることも少なくありません。フォワード・コミットメント等の場合には、契約締結後、決
        済・引渡しまでに一定の期間があるため、その期間における市場環境の変化等により本投資法人
        が再生可能エネルギー発電設備等の取得資金を調達できない場合等、売買契約を解約せざるを得
        なくなった場合には、違約金等の支払により、本投資法人の財務状況等が悪影響を受ける可能性
        があります。
        (ヨ)開発資産に関するリスク

         上場インフラファンドは、新たに取得するインフラ資産(東京証券取引所の有価証券上場規程
        に定義される意味によります。以下同じです。)が資産の取得日から6か月以内に収益が計上され
        る見込みであることを内容とするインフラ投資資産の収益性に係る意見書を取得しなければなり
        ません。そのため、本投資法人は、かかる要件を満たすインフラ資産しか取得できませんが、他
        方で、かかる要件を満たす場合には、将来、規約に定める投資方針に従って、竣工後の設備を取
        得するために予め開発段階で売買契約を締結する可能性があります。このような場合には、既に
        完成した設備につき売買契約を締結して取得する場合とは異なり、様々な事由により、開発が遅
        延し、変更され又は中止されることにより、売買契約どおりの引渡しを受けられない可能性があ
        ります。この結果、開発資産からの収益等が本投資法人の予想を大きく下回る可能性があるほ
        か、予定された時期に収益等が得られなかったり、収益等が全く得られなかったり、又は予定さ
        れていない費用、損害若しくは損失を本投資法人が負担する若しくは被る可能性又は設備完成時
        における市価が開発段階で締結した契約における売買代金を下回る可能性があります。また、竣
        工後の売電状況が当初の期待を下回り、オペレーターが見込みどおりの売電収入を得られない可
        能性があり、賃料の設定の仕方によっては、本投資法人が収受する、賃借人が支払う賃料を背景
        とした信託配当や賃料収入の減少等により、本投資法人の収益等が悪影響を受ける可能性があ
        り、結果として投資主が損失を被る可能性があります。
                                182/218



                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        (タ)技術革新等により、本投資法人の保有する再生可能エネルギー発電設備の需要が低減する
            リスク
         将来の技術革新等により、太陽光発電設備その他の再生可能エネルギー発電設備について、発
        電の変換効率が向上する等して従前よりも発電コストが低下し、また、既存の発電設備よりも発
        電コストの低い新規の発電技術が発明され、当該技術を利用した発電設備が実用化される可能性
        があります。これらの場合には、調達期間終了後において、本投資法人の                                        取得済資産及び取得予
        定 資産である再生可能エネルギー発電設備により発電される電気の価格競争力が低下し、電力売
        却による本投資法人の収益が低下し、本投資法人の保有する再生可能エネルギー発電設備の価値
        が相対的に下落し、本投資法人が                  取得済資産及び取得予定             資産の売却を希望したとしても、希望
        どおりの時期に売却できない可能性又は希望する価格で売却できない可能性等があり、本投資法
        人の収益等が悪影響を受け、結果として投資主が損失を被る可能性があります。
        ⑧ 信託受益権に関するリスク

         本投資法人は、再生可能エネルギー発電設備等を主たる投資対象としており、再生可能エネル
        ギー発電設備等を信託財産とする信託の受益権を取得します。この場合には、信託の受託者が再
        生可能エネルギー発電設備等の所有者(又は地上権者若しくは賃借人)となりますが、信託受益
        者である本投資法人が信託の受託者に指図し、信託の受託者はその運用方針に従って信託受益者
        である本投資法人のために再生可能エネルギー発電設備等を管理、運用、処分します。再生可能
        エネルギー発電設備等に基づく経済的利益と損失は、最終的には信託受益者に帰属することにな
        るため、本投資法人は、信託受益権の保有に伴い、信託受託者を介して、運用資産が再生可能エ
        ネルギー発電設備等そのものである場合と実質的にほぼ同じリスクを負担することになります。
        他方で、本投資法人にとって、再生可能エネルギー発電設備等を直接保有する場合と信託受益権
        を保有する場合とでは、税務上の取扱いや資産を担保提供する方法等に違いがあります。信託受
        益権を取得する場合には、以下のような信託受益権特有のリスクを負います。
        (イ)受益権の流動性に関するリスク

         信託契約上、信託受益者が信託受益権を譲渡しようとする場合には信託受託者の承諾が必要と
        なることがあります。
         また、不動産、不動産の賃借権、地上権又は地役権を信託する信託の受益権については、受益
        証券発行信託の受益証券でない限り私法上の有価証券としての性格を有しないため、債権譲渡と
        同様の譲渡方法によって譲渡することとなり、有価証券のような流動性がありません。私法上の
        有価証券としての性格を有する受益権についても、譲渡を第三者に対抗するためには債権譲渡と
        同様の方法によることが必要であり(信託法(平成18年法律第108号。その後の改正を含みま
        す。)(以下「信託法」といいます。)第94条)、有価証券のような流動性はありません。
        (ロ)信託受託者の倒産手続等に関するリスク

         信託受託者につき倒産手続等が開始された場合には、信託財産は、破産財団、再生債務者財産
        及び更生会社財産に属しないものとされています(信託法第25条第1項、第4項及び第7項)が、信
        託財産であることを破産管財人等の第三者に対抗するためには、信託財産について信託設定登記
        をする必要があります。したがって、仮にかかる登記が具備されていない場合には、本投資法人
        は、再生可能エネルギー発電設備等が信託受益権の目的であることを第三者に対抗できない可能
        性があります。
        (ハ)信託受託者の信託違反等に関するリスク

         信託受託者は、信託業務を行うに当たり、忠実義務及び善管注意義務を負い、信託受益者を害
        するおそれのある一定の行為を行ってはならないものとされています。しかし、信託受託者が、
        かかる義務又は信託契約上の義務に反することがないとは言い切れず、当該義務違反により本投
        資法人が不測の損害を被る可能性があります。
        (ニ)信託受益権の準共有に関するリスク

         信託受益権が準共有されている場合には、その保存、利用、処分等について単独で所有する場
        合とは異なる種々のリスクが存在します。
         まず、受益者が複数ある場合の意思決定については、信託契約において意思決定の方法が定め
        られていない場合には、一定の行為(信託法第92条各号、第105条第2項から第4項までに該当する
        もの)を除き、すべての受益者の一致によってこれを決することとされています。したがって、
        信託受益権が準共有されている場合には、他の準共有者全員が承諾しない限り、投資対象資産の
        管理及び運営(発電設備等の管理及び運営等についての信託受託者への指図を含みます。)につ
                                183/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        いて、本投資法人の意向を反映させることができないこととなります。また、信託契約において
        意思決定の方法が定められている場合でも、当該方法が本投資法人の意向を反映するような形で
        定 められているとは限らず、本投資法人の意向を反映させることができない可能性があります。
         また、準共有持分の処分については、準共有者は、信託受託者の承諾を得ることができれば、
        自己の準共有持分を自己の判断で処分することができます。したがって、本投資法人の意向にか
        かわりなく他の準共有者が変更される可能性があります。他方で、準共有者間において、準共有
        者が自分の持分を処分する場合には他の準共有者に先買権又は優先交渉権を与える等の合意がな
        される場合があり、この場合には、本投資法人の意向に沿わない他の準共有者の変動のリスクは
        減少しますが、本投資法人自身が自己の持分を処分する際に制約を受けることとなります。
         さらに、信託受益権の準共有者が信託受託者に対して有する信託交付金の請求権及び信託受託
        者に対して負担する信託費用等の支払義務は、別段の合意のない限り、不可分債権及び不可分債
        務であると一般的に解されています。したがって、準共有者は、信託受託者に対して、当該準共
        有者の準共有持分の割合を超えて、信託費用等の債務の支払を負担する可能性や、他の準共有者
        の債権者が当該準共有者の準共有持分の割合を超えて信託交付金請求権を差し押さえられる可能
        性があります。このような場合には、本投資法人は、信託受託者に対して支払った金額のうち自
        己の準共有持分に応じた金額を超えた金額の支払や差し押さえられた信託交付金請求権のうち自
        己の準共有持分に応じた金額の支払を、他の準共有者に請求することができますが、当該準共有
        者の資力の如何によっては、支払を受けることができない可能性があります。
        ⑨ 税制に関するリスク

        (イ)導管性の維持に関する一般的なリスク
         税法上、導管性要件を満たした投資法人に対しては、投資法人と投資主との間の二重課税を排
        除するため、後記「           4   課税上の取扱い」に記載する配当等の額を投資法人の損金の額に算入す
        ることが認められています。導管性要件のうち一定のものについては、営業期間ごとに判定を行
        う必要があります。本投資法人は、導管性要件を継続して満たすよう努める予定ですが、前記
        「① 本投資証券の商品性に関するリスク (ト)現時点の税制の下、20年後に導管性が維持で
        きなくなるリスク」に記載のとおり、現時点においては、特例期間に限り導管性要件を満たすこ
        とができると見込まれるなか、この期間中についても、今後、本投資法人の投資主の減少、分配
        金支払原資の不足、資金の調達先、法律の改正その他の要因により導管性要件を満たすことがで
        きない営業期間が生じる可能性があります。現行税法上、導管性要件を満たさなかったことにつ
        いてやむを得ない事情がある場合の救済措置が設けられていないため、後記「(ニ)同族会社要
        件について本投資法人のコントロールが及ばないリスク」に記載する同族会社化の場合等、本投
        資法人の意図しないやむを得ない理由により要件を満たすことができなかった場合においても、
        配当等の額を損金の額に算入できなくなり、本投資法人の税負担が増大する結果、投資主への分
        配額や純資産額が減少する可能性があり、本投資証券の市場価格に影響を及ぼすこともありま
        す。なお、課税上の取扱いについては、後記「                         4   課税上の取扱い」をご参照ください。
        (ロ)税負担の発生により支払配当要件が満たされないリスク

         税法上、営業期間ごとに判定を行う導管性要件のうち、租税特別措置法施行令に規定する配当
        可能利益の額又は配当可能額の90%超の分配を行うべきとする要件(以下「支払配当要件」とい
        います。)においては、投資法人の会計上の税引前当期純利益を基礎として判定を行うこととさ
        れています。したがって、会計処理と税務上の取扱いの差異により、本投資法人の税負担が増加
        し、実際に配当できる利益(会計上の税引後当期純利益)が減少した場合には、この要件を満た
        すことが困難となる営業期間が生じる可能性があります。この結果、本投資法人の税負担が増大
        し、投資主への分配額や純資産額が減少する可能性があります。なお、2015年4月1日以後に開始
        する営業期間については、会計処理と税務上の取扱いの差異等である一時差異等調整引当額の増
        加額に相当する金銭の分配については配当等の額として損金の額に算入することが可能になると
        いう手当てがなされています。
                                184/218




                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        (ハ)借入れに係る導管性要件に関するリスク
         税法上、前記の営業期間ごとに判定を行う導管性要件の一つに、借入れを行う場合には機関投
        資家(租税特別措置法に規定するものをいいます。以下                              、 本「⑨ 税制に関するリスク」におい
        て同じです。)のみから行うべきという要件があります。したがって、本投資法人が何らかの理
        由により機関投資家以外からの借入れを行わざるを得ない場合、借入れに係る債権が機関投資家
        以外の者に譲渡された場合、又は保証金若しくは敷金の全部若しくは一部がテナントからの借入
        金に該当すると解釈された場合においては、導管性要件を満たせないことになります。この結
        果、本投資法人の税負担が増大し、投資主への分配額や純資産額が減少する可能性があります。
        (ニ)同族会社要件について本投資法人のコントロールが及ばないリスク

         営業期間ごとに判定を行う導管性要件の一つに営業期間終了時に同族会社のうち租税特別措置
        法施行令に定めるものに該当していないこと(発行済投資口総数又は議決権総数の50%超が1人の
        投資主及びその特殊の関係のある者により保有されていないこと)とする同族会社要件がありま
        す。しかし、本投資証券が市場で流通することにより、本投資法人のコントロールの及ばないと
        ころで同要件を満たさない営業期間が生じるリスクがあります。この結果、本投資法人の税負担
        が増大し、投資主への分配額や純資産額が減少する可能性があります。
        (ホ)投資口を保有する投資主数について本投資法人のコントロールが及ばないリスク

         税法上、導管性要件の一つに、営業期間末において投資法人の投資口が機関投資家のみにより
        保有されること、又は50人以上の投資主に保有されることという要件があります。しかし、本投
        資法人は投資主による投資口の売買をコントロールすることができないため、本投資口が50人未
        満の投資主により保有される(機関投資家のみに保有される場合を除きます。)こととなる可能
        性があります。この結果、本投資法人の税負担が増大し、投資主への分配額や純資産額が減少す
        る可能性があります。
        (ヘ)税務調査等による更正処分のため、追加的な税負担の発生するリスク

         本投資法人に対して税務調査が行われ、税務当局との見解の相違により過年度の課税所得計算
        について追加の税務否認項目等の更正処分を受けた場合には、予想外の追加的な課税が発生する
        ことがあります。この結果、本投資法人の税負担が増大し、投資主への分配額や純資産額が減少
        する可能性があります。
        (ト)固定資産の減損に係る会計基準の適用に伴うリスク

         固定資産の減損に係る会計基準及び固定資産の減損に係る会計基準の適用指針の適用に伴い、
        収益性の低下により投資額の回収が見込めなくなった場合には、一定の条件の下で回収可能額を
        反映させるように固定資産の帳簿価額を減額する会計処理(以下「減損処理」といいます。)を
        行うこととなっており、今後、本投資法人の保有する不動産等の市場価格及び収益状況によって
        は減損処理を行う可能性があります。
         減損の会計処理と税務上の取扱いの差異については、本投資法人の税負担を増加させる可能性
        があります。なお、2015年4月1日以後に開始する営業期間については、会計処理と税務上の取扱
        いの差異等である一時差異等調整引当額の増加額に相当する金銭の分配については配当等の額と
        して損金の額に算入することが可能になるという手当てがなされています。
        (チ)一般的な税制の変更に関するリスク

         再生可能エネルギー発電設備、信託の受益権その他投資法人の運用資産に関する税制若しくは
        投資法人に関する税制又はかかる税制に関する解釈・運用・取扱いが変更された場合には、公租
        公課の負担が増大し、その結果本投資法人の収益に悪影響をもたらす可能性があります。また、
        投資証券に係る利益の配当、資本の払戻し、譲渡等に関する税制又はかかる税制に関する解釈・
        運用・取扱いが変更された場合には、本投資証券の保有又は売却による手取金の額が減少する可
        能性があります。
        (リ)会計基準の変更に関するリスク

         本投資法人に適用される会計基準等が変更され、会計処理と税務上の取扱いの差異により、本
        投資法人の税負担が増加し、実際に配当できる利益(会計上の税引後当期純利益)が減少した場
        合には、支払配当要件を満たすことが困難となる営業期間が生じる可能性があります。なお、
        2015年4月1日以後に開始する営業期間については、会計処理と税務上の取扱いの差異等である一
        時差異等調整引当額の増加額に相当する金銭の分配については配当等の額として損金の額に算入
        することが可能になるという手当てがなされています。
                                185/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        (ヌ)資金不足により計上された利益の全部を配当できないリスク

         本投資法人において利益が生じているにもかかわらず金銭の借入れ等に際しての財務制限条項
        上、一定額を内部留保しなければならないなど、配当原資となる資金が不足する場合は、借入金
        や資産の処分により配当原資を確保する場合があります。しかしながら、導管性要件に基づく借
        入先の制限や資産の処分の遅延等により機動的な資金調達ができない場合には、支払配当要件を
        満たせない可能性があります。このような場合、本投資法人の税負担が増大する結果、投資主へ
        の分配額や純資産額が減少する可能性があります。
        (ル)納税遅延に係る延滞税等の発生に関するリスク

         本投資法人において納税義務が発生した場合に、納付原資の不足等の事情により納期限内に納
        税が完了しない可能性があります。このような場合には、遅延納付となった税額に対し遅延期間
        に応じ延滞税等が発生し、納税が発生した事業年度の投資家への分配額や純資産額が減少する可
        能性があります。
        (ヲ)繰延ヘッジ処理を適用することに伴うリスク

         金融商品会計基準及び金融商品会計に関する実務指針に従い、繰延ヘッジの適用を受ける金利
        スワップ等のヘッジ手段から発生する損益は、各決算期において、貸借対照表の純資産の部に繰
        延ヘッジ損益として計上しますが、金利水準等の変動により、かかる繰延ヘッジ損失が生じる場
        合には、投資法人の計算に関する規則(平成18年内閣府令第47号。その後の改正を含みます。)
        (以下「計算規則」といいます。)第2条第2項第30号ロに規定される純資産控除項目となり、投
        信法上の利益が減少する可能性があります。
         繰延ヘッジ損失の会計処理と税務上の取扱いの差異については、本投資法人の税負担を増加さ
        せる可能性があります。なお、2015年4月1日以後に開始する営業期間については、会計処理と税
        務上の取扱いの差異等である一時差異等調整引当額の増加額に相当する金銭の分配については配
        当等の額として損金の額に算入することが可能になるという手当てがなされています。
        ⑩ 海外再生可能エネルギー発電設備等への投資に関するリスク

        (イ)海外再生可能エネルギー発電設備等の取得及び管理運用に関するリスク
         本投資法人の規約上、海外に立地する再生可能エネルギー発電設備等(以下「海外再生可能エ
        ネルギー発電設備等」といいます。)を取得することが許容されており、本投資法人は、将来、
        海外再生可能エネルギー発電設備等を取得することがあります。その投資比率は、原則として、
        ポートフォリオ全体の5%以下とします。しかし、本資産運用会社は、海外再生可能エネルギー発
        電設備等の取得・管理運用の経験を有しておらず、実際に海外再生可能エネルギー発電設備等の
        取得・管理運用を行う際には、日本国内における一般的な取扱いとの相違等のため、不測の事態
        が発生し、想定する海外再生可能エネルギー発電設備等の取得を実行できず、又は取得した海外
        再生可能エネルギー発電設備等につき管理運用上の問題が発生する可能性があり、その結果、本
        投資法人の収益に悪影響を及ぼす可能性があります。
        (ロ)投資対象地域に関するリスク

         本投資法人は、海外再生可能エネルギー発電設備等への投資を行うに際し、また投資の後にお
        いて、海外再生可能エネルギー発電設備等の所在する国又は地域(所在国)の政府による統制、
        複数の管轄権での課税、外国為替規制、海外再生可能エネルギー発電設備等への投資から生じる
        収益を日本国内に送金することができないリスク、投資対象となる海外再生可能エネルギー発電
        設備等の所在国の政治・経済・文化・宗教その他の社会情勢の変化や悪化、税法を含む各種法令
        等の改正、為替レートの変動、金融市場や経済環境が世界的に悪化することに伴うリスク等にさ
        らされるおそれがあります。かかる国際的要因に伴うリスクが現実化する場合には本投資法人の
        収益に悪影響を及ぼす可能性があります。
         さらに、日本と海外再生可能エネルギー発電設備等の所在国との関係が悪化した場合には、本
        投資法人の当該所在国での事業が制限又は禁止される可能性があり、本投資法人は、これらのリ
        スクを適切に管理できない場合には、本投資法人の収益に悪影響を及ぼす可能性があります。
         加えて、日本と諸外国との間の関係の悪化により、海外再生可能エネルギー発電設備等の価値
        に悪影響が生じるおそれがあります。また、所在国において、紛争等が生じ、海外再生可能エネ
        ルギー発電設備等の価値が減損するおそれがあります。
        (ハ)外国為替についての会計処理に関するリスク

                                186/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         本投資法人は、海外再生可能エネルギー発電設備等への投資に関して外貨建ての取引を行う場
        合があります。そのような取引では為替レートの変動に係るリスクを有しており、為替レートの
        変動は本投資法人の収益に悪影響を及ぼす可能性があります。外国通貨に対して円高が進んだ場
        合 には、海外再生可能エネルギー発電設備等への投資に関して発生する外貨建て取引の円換算額
        が目減りし、本投資法人の収益に悪影響を及ぼす可能性があります。
         また、海外再生可能エネルギー発電設備等への投資に関して外貨建て資産及び負債が発生する
        場合には、それらの一部の項目は、財務諸表作成のために決算時の為替レートにより円換算され
        ます。これらの項目は、為替変動により本投資法人の収益に悪影響を及ぼす可能性があります。
        (ニ)海外再生可能エネルギー発電設備等への減損会計の適用に関するリスク

         海外再生可能エネルギー発電設備等への投資についても、国内の再生可能エネルギー発電設備
        等と同様、減損会計の適用を受けます。減損会計の適用に関するリスクについては前記「⑨ 税
        制に関するリスク (ト)固定資産の減損に係る会計基準の適用に伴うリスク」に記載のとおり
        です。
        (ホ)外国法人税等の発生により分配金が減少するリスク

         本投資法人が海外再生可能エネルギー発電設備等の所有権を直接又は設備保有信託等を通じて
        取得する場合には、本投資法人又は設備保有信託等が投資先である現地において法人税等を負担
        する可能性があります。また、本投資法人が海外法人を通して海外再生可能エネルギー発電設備
        等へ投資する場合には、現地の法令に基づき、海外法人において海外再生可能エネルギー発電設
        備等の賃貸収益や売却益に対して法人税等が課税される可能性があります。この場合には、本投
        資法人は海外法人から課税後の配当(又は利子)を受け取ることになりますが、海外法人所在国
        の税制等により、当該配当(又は利子)に源泉税が課される可能性があります。本投資法人が現
        地で負担した法人税等及び配当(又は利子)に課された源泉税(以下「外国法人税等」といいま
        す。)は、一般に、租税特別措置法の規定に基づき、投資主へ支払う配当等の額に係る源泉所得
        税の額を限度として当該源泉所得税の額から控除(以下「外国税額の控除」といいます。)する
        取扱いになっていますが、多額の外国法人税等が発生した場合には源泉所得税の額から控除しき
        れない可能性があります。また、外国税額の控除の規定は、投資法人が源泉徴収義務者となる分
        配金を受領する投資主(主に郵便為替証書の受領又は投資主が指定した銀行口座への振込み等を
        通じて分配金を受領する投資主)について適用が受けられます。一方で、租税特別措置法第9条の
        3の2の規定により、証券会社等の支払の取扱者が源泉徴収義務者となる分配金を受領する投資主
        (主に特定口座等の証券口座を通じて分配金を受領する投資主)については、外国税額の控除の
        適用が受けられません。投資法人が負担した外国法人税額等のうち、外国税額の控除の規定によ
        り控除することができない金額が発生した場合には、投資主への分配金の額等がその分減少する
        可能性があります。なお、2018年度税制改正により、2020年1月1日以後に支払われる分配金につ
        いて、証券会社等の支払の取扱者が源泉徴収義務者となる分配金を受領する投資主においても、
        一定の金額を限度として、外国税額の控除が受けられるように手当てされています。
        ⑪ その他

        (イ)本投資法人の資産規模が小規模であることに関するリスク
         本投資法人の資産規模(総資産額)は比較的小さいため、各種費用が資産規模との関係で相対
        的に高くなり、結果として本投資法人の収益等が悪影響を受ける可能性があります。
        (ロ)専門家の意見への依拠に関するリスク

         再生可能エネルギー発電設備等の鑑定評価額及びバリュエーションレポートの調査価格は、
        個々の不動産鑑定士及び公認会計士等の分析に基づく、分析の時点における評価に関する意見を
        示したものにとどまり、客観的に適正な再生可能エネルギー発電設備等の価格と一致するとは限
        りません。同じ資産について鑑定、調査等を行った場合でも、不動産鑑定士及び公認会計士等、
        評価方法又は調査の方法若しくは時期によって鑑定評価額、調査価格の内容が異なる可能性があ
        ります。また、不動産鑑定評価書及びバリュエーションレポートの基礎となっている                                              取得済資産
        及び取得予定       資産の発電量、売電収入及びそれらによって左右され得る本投資法人の収入等(以
        下本(ロ)において「収入等」といいます。)の水準は、本書において記載されている過去の一
        定時点における実際の収入等の水準や現在の収入等の水準とは必ずしも一致するものではなく、
        また、将来における実際の収入等の水準又は本投資法人が予測する将来における収入等の水準と
        一致しない可能性があります。さらに、かかる鑑定等の結果は、現在及び将来において当該鑑定
        評価額や調査価格による売買の可能性を保証又は約束するものではありません。
                                187/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         加えて、テクニカルレポートについても、再生可能エネルギー発電設備等の状況に関して専門
        家が調査した結果を記載したものにすぎず、再生可能エネルギー発電設備等に欠陥、瑕疵が存在
        しないこと及び将来再生可能エネルギー発電設備等に要する修繕費の水準を保証又は約束するも
        の ではありません。テクニカルレポートに記載の再生可能エネルギー発電設備等の機能又は仕様
        等に関する情報は、当該再生可能エネルギー発電設備等の製造者等から提供された再生可能エネ
        ルギー発電設備等を構成する機械設備の理論上の機能又は仕様(いわゆるカタログスペック)に
        基づくものであり、調査の対象となった再生可能エネルギー発電設備等が当該機能又は仕様を備
        えていることを保証又は約束するものではありません。また、テクニカルレポートの基礎となっ
        ている    取得済資産及び取得予定             資産である太陽光発電設備の発電量及び設備利用率水準は、一定
        の仮定又は前提の下テクニカルレポートの作成者により算出された再生可能エネルギー発電設備
        等の発電量及び設備利用率の想定値ですが、実際の日射量、気温、風速、パネルの経年劣化率等
        によって、過去の一定時点における実際の発電量及び設備利用率水準や現在の発電量及び設備利
        用率水準とは必ずしも一致するものではなく、また、将来における実際の発電量及び設備利用率
        水準又は本投資法人が予測する将来における発電量及び設備利用率水準と一致しない可能性があ
        ります。
         さらに、インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意
        見書についても、当該意見書を作成する業者の業務経験を踏まえた第三者としての意見を示した
        ものにすぎず、将来における                取得済資産及び取得予定             資産から生じる収益を保証するものではあ
        りません。      取得済資産及び取得予定             資産の状況をすべて把握し、さらに将来の発電量を予測する
        ことにはおのずから限界があり、また、当該意見書においては、長期的な気候の変動の可能性等
        や天災等の予想外の要素についても考慮されていません。そのため、当該意見書に記載される発
        電量及びそれに基づく収支の予測値が、将来における                             取得済資産及び取得予定             資産の発電量及び
        収支と一致しない可能性があります。
         また、再生可能エネルギー発電設備に関して算出されるPML値は、個々の専門家の分析に基づく
        予測値であり、損害の予想復旧費用の再調達価格に対する比率で示されますが、将来、地震が発
        生した場合、予想以上の多額の復旧費用が必要となる可能性があります。
        (ハ)    取得予定資産を組入れることができないリスク

         本投資法人は、本書の日付現在、前記「1 投資方針 (2)投資対象 ① 取得予定資産の
        概要」に記載の取得予定資産を取得することを予定しています。
         しかし、本借入れが予定どおり行えない場合その他売買契約において定められた停止条件が成
        就しない場合等においては、取得予定資産を取得することができない可能性があります。
         本投資法人が取得予定資産の全部又は一部を組入れることができないこととなった場合には、
        本投資法人は代替資産の取得のための努力を行う予定ですが、短期間に投資適格の資産を取得で
        きる保証はなく、短期間に資産を取得することができず、かつ、かかる資金を有効に運用するこ
        とができない場合には、収益等が本投資法人の予想を大きく下回る可能性があるほか、予定され
        た時期に収益等が得られない又は収益等が全く得られない可能性があり、その結果、本投資法人
        の収益等が悪影響を受ける可能性があります。
        (ニ)取得済資産及び取得予定                 資産に係る過去の業績が将来の本投資法人の発電状況と一致しな

            いリスク
         本書に記載されている、             取得済資産及び取得予定             資産の過去の実績のうち本投資法人の取得前
        の期間に係るものは、あくまでも参考情報に過ぎず、当該情報は不完全又は不正確である可能性
        があります。
         また、これらの情報は、本投資法人が採用する方法と同一の方法で算出されたものとは限ら
        ず、  取得済資産及び取得予定             資産について、前提となる状況が本投資法人による                            取得済資産及び
        取得予定     資産取得後と同一とも限りません。したがって、これらの情報は、当該資産における今
        後の実績と必ずしも一致するものではなく、場合によっては大幅に乖離する可能性もあります。
        (ホ)認定事業者の変更に係る事業計画変更認定に関するリスク及び電力関連契約を承継するま

            での間の前認定者の信用リスク
         再エネ特措法は、再生可能エネルギー発電事業を行おうとする者に対し、再生可能エネルギー
        発電事業計画を作成し、経済産業大臣の認定(事業計画認定)を受けることを求めているほか
        (再エネ特措法第9条第1項)、一定の事項を変更しようとするときは経済産業大臣の認定(事業
        計画変更認定)を受けることを求めています(再エネ特措法第10条第1項)。また、再エネ特措法
        は、認定事業者が当該認定を受けた再生可能エネルギー発電事業計画(以下、本(ホ)において
        「認定計画」といいます。)に従って再生可能エネルギー発電事業を実施していないと認める場
                                188/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        合には、経済産業大臣が、①相当の期限を定めてその改善に必要な措置をとるべきことを命ずる
        ことができる旨、及び②事業計画認定を取消すことができる旨を定めています(再エネ特措法第
        13 条、第15条第1号)。
         東京インフラ電力合同会社は、本書の日付現在、取得予定資産に係る太陽光発電設備の発電事
        業者たる地位の承継に伴う認定事業者の変更に関し、再エネ特措法第10条第1項本文に基づく変更
        認定に係る申請を行っていません。東京インフラ電力合同会社は、本投資法人による取得予定資
        産の取得後に速やかに当該申請を行う予定ですが、仮に当該申請後も当該申請に係る変更認定が
        受けられない場合、取得予定資産に係る太陽光発電設備を賃借し、かつオペレーターに対するオ
        ペレーター業務の委託及びO&M業者に対するO&M業務の委託等を行うのは東京インフラ電力合同会
        社である一方、認定事業者は引き続き前認定者となる期間が発生します。そして、当該期間にお
        いては、前認定者が認定を受けた認定計画に係る事業計画変更認定を受けていないにもかかわら
        ず、同計画の内容と異なり、自らが維持し、及び運用する再生可能エネルギー発電設備を用いて
        再生可能エネルギー電気の発電を行い、電気事業者に対して供給しているのは東京インフラ電力
        合同会社であると評価され、その結果、認定事業者たる前認定者が、認定計画に従って再生可能
        エネルギー発電事業を実施していないとして、前認定者に対して経済産業大臣が相当の期限を定
        めてその改善に必要な措置をとるべきことを命ずる可能性があるほか(再エネ特措法第13条)、
        経済産業大臣が事業計画認定を取消す可能性があります(再エネ特措法第15条第1号)。
         また、東京インフラ電力合同会社は、取得予定資産に係る太陽光発電設備の発電事業者たる地
        位の承継に伴い、前認定者より、前認定者を当事者とする特定契約等の電力関連契約上の地位を
        承継する予定ですが、本書の日付現在、当該承継に関する買取電気事業者の承諾取得手続を開始
        していません。東京インフラ電力合同会社は、本投資法人による取得予定資産の取得後に速やか
        に当該手続を開始する予定ですが、本投資法人による取得予定資産の取得後も、当該手続が完了
        するまでの間は、前認定者が引き続き特定契約等の電力関連契約の当事者となります。この間、
        東京インフラ電力合同会社は前認定者との間で締結する再生可能エネルギー発電事業に係る権利
        及び地位等の譲渡契約に基づき、前認定者が取得する売電収入の全額を前認定者より受け取る予
        定ですが、仮に前認定者の財務状況が悪化した場合又は前認定者につき倒産手続等が開始した場
        合には、前認定者の東京インフラ電力合同会社に対する売電収入の支払が滞る可能性があり、そ
        の結果、本投資法人の収益等に悪影響が生じる可能性があります。
        ( ヘ )一時差異等調整引当額の戻入れにより利益の分配が減少するリスク

         本投資法人が貸借対照表の純資産の部に一時差異等調整引当額を計上している場合、一時差異
        等調整引当額の計上は、会計と税務における損益の認識のタイミングの調整のために行われるも
        のであるため、当該引当額の計上に起因した税会不一致が解消したタイミングでその戻入れが求
        められます。当該戻入れは本投資法人の利益をもって行われることから、当期未処分利益が一時
        差異等調整引当額の戻入れに充当される結果、分配可能金額が減少する可能性があります。
         なお、純資産控除項目(主に繰延ヘッジ損益のマイナス)に起因する一時差異等調整引当額に
        関しては、その戻入れの原資となる利益が過年度から繰り越されるため、当該戻入れによって当
        期の利益に対応する利益分配金が減少することはありません。
                                189/218








                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                     <本投資法人の主な特徴と投資リスク>
           主な特徴                         主な投資リスク
            ● 「固定価格買取制度」は、再生可能エネル                         ● 保有する再生可能エネルギー発電設備に係る
              ギー源(太陽光、風力、水力、地熱、バイオ                         調達期間が満了した場合:
              マス)を用いて発電した電気を、経済産業大                         ・ 当該設備に係る収入が減少する可能性が
              臣が定める固定の調達価格で一定の調達期間                           あります。
              にわたり電気事業者に買い取ることを義務付                      ● 調達価格が下落した場合:
              ける制度です。                         ・ 特に太陽光発電設備においては、調達価
            ● 本投資法人は、再生可能エネルギー発電設備                             格は年々下落傾向にあり、新たに開発さ
     固定価格         の運用を通じて、中長期にわたる安定的な収                           れる再生可能エネルギー発電設備が減少
     買取制度         入を確保します。                           する場合、将来取得することができる再
                                        生可能エネルギー発電設備が減少する可
                                        能性があります。
                                    ● 固定価格買取制度が変更又は廃止された場
                                      合:
                                      ・   取得済資産及び取得予定           資産にも遡及し
                                        て適用される場合には、収益性が低下す
                                        る可能性があります。
            ● 本投資法人の主要な投資対象は太陽光発電設                         ● 利益超過分配及び借入金返済による資産総額
              備であり、資産全体に占める敷地等の価格の                         及び純資産額減少の影響:
              割合が概して低くなるため、資産総額に占め                         ・ 追加で再生可能エネルギー発電設備の取
              る償却資産の割合が高く、J-REITと比べて高                           得等ができない場合、将来的には上場廃
              い減価償却費を計上することが見込まれま                           止基準に抵触し、上場廃止となる可能性
              す。                           があります。
     資産特性
            ● 本投資法人は、減価償却費の一定割合内で、                           ・ 増資等を実施しない場合、投資口1口当
              継続的な利益超過分配(出資の払戻し)を行                           たり純資産額は毎期減少していく傾向と
              う方針です。                           なり、投資口価格と乖離する可能性があ
            ● 利益超過分配及び借入金返済により、資産                             ります。
              (現金)及び純資産(出資総額)並びに負債
              は減少します。
            ● 「導管性」とは、一定の要件を満たした投資                         ● 導管性が認められる期限以降、又は当該期限
              法人について、配当等の額を損金の額に算入                         の前であっても導管性の要件を満たせなく
              することが可能となり、実質的に法人税が非                         なった場合:
              課税となる仕組みです。                         ・ 法人税が課税され、分配金水準が低下
            ● 本投資法人は、上場時点において導管性の要                             し、投資口価格が下落する可能性があり
              件を充足することで、約20年間(2038年6月                           ます。
              30日に終了する事業年度まで)は、実質的に                         ・ 資金調達力の低下等により、再生可能エ
     導管性         法人税が非課税となる見込みです。                           ネルギー発電設備の追加取得が困難と
                                        なった場合、将来的には上場廃止基準に
                                        抵触し、上場廃止となる可能性がありま
                                        す。
                                    ● 導管性が認められる期間内の投資口価格:
                                      ・ 将来の課税等に伴う影響等が投資口価格
                                        に事前に織り込まれることにより、投資
                                        口価格が下落する可能性があります。
    (注1)本書の日付現在、託送料金によって小売電気事業者から回収することとされている送配電関連費用のうち、一部を発電事業者側に負担さ
       せる制度(発電側課金)が導入            の要否を含めて      検討されています。
    (注2)本投資法人に係る投資リスクの詳細については、本「(1) リスク要因」をご参照ください。
                                190/218






                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       (2)投資リスクに対する管理体制
         本投資法人及び本資産運用会社は、以上のようなリスクが投資リスクであることを認識してお
        り、その上でこのようなリスクに最大限対応できるようリスク管理体制を整備しています。
         しかしながら、当該リスク管理体制については、十分に効果があることが保証されているもの
        ではなく、リスク管理体制が適切に機能しない場合、投資主に損害が及ぶおそれがあります。
        ① 本投資法人の体制

         本投資法人においては、その役員会規程において、役員会を3か月に1回以上開催することと定
        めています。本投資法人の役員会においては、執行役員及び監督役員が出席し、執行役員の職務
        執行状況について執行役員の報告が行われることとされており、役員会を通じた管理を行う内部
        管理体制を確立しています。なお、執行役員の職務執行状況の報告は3か月に1回以上行うことと
        されています。また、本書の日付現在、本投資法人の監督役員には、弁護士1名、公認会計士1名
        の計2名が選任されており、各監督役員は、これまでの実務経験と見識に基づき、執行役員の職務
        執行につき様々な見地から監督を行っています。
         さらに、本投資法人では、内部者取引管理規程を制定し、本投資法人の役員によるインサイ
        ダー取引の防止に努めています。
        ② 本資産運用会社の体制

        (イ)投資運用に関するリスク管理体制の整備状況
         本資産運用会社の投資運用に関するリスク管理体制の整備状況については、                                          参照有価証券報告
        書 「 第一部 ファンド情報 第1 ファンドの状況                           1 投資法人の概況 (4)投資法人の機
        構 ④ 投資運用に関するリスク管理体制の整備状況」をご参照ください。
                                191/218













                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        (ロ)リスク管理方針
         本資産運用会社は、下記の表のとおり、前記「(1)リスク要因」に記載のリスクのうちイン
        フラファンドたる本投資法人の運営を行う上で重要な諸リスクを特定し、管理を行います。
         a. 事業リスク
          ⅰ オペレーター及び賃借人の信用リスク
           リスクの特定            ・オペレーター及びオペレーターと運用資産の賃借人が異なる場合の賃借人
                       の財務状況が悪化した場合又は(オペレーターであるか否かを問わず)運用
                       資産の賃借人等が倒産手続等の対象となった場合に、賃貸借契約に基づく賃
                       料支払が滞るリスク
                       ・オペレーターが、財務状況の悪化や倒産手続等により業務遂行能力を喪失
                       する可能性があり、これにより、再生可能エネルギー発電設備等の管理・運
                       営等が十分に行われなくなるリスク
           リスクの把握・認識方法            ・賃借人及びオペレーターの財務状況について、賃貸借契約又はオペレー
                       ター業務委託契約においてオペレーターに対し必要な財務情報等の提供を義
                       務付ける条項を設け、これに基づき提出された情報等を確認するなどしてオ
                       ペレーター選定基準への適合性に関する継続的なモニタリングを行い、当該
                       リスクを把握・認識します。ただし、上場会社等であって公開情報のみによ
                       り十分な情報を入手できる場合には、当該公開情報によりモニタリングを行
                       うことができます。
           リスクリミット            ・オペレーター選定基準に定めるオペレーターの信用に係る基準への抵触を
           (リスク発見時に想定さ            もってリスクリミットとします。
           れる事項)            ・オペレーターと運用資産の賃借人が異なる場合の賃借人についてのリスク
                       リミットもこれに準ずるものとします。ただし、十分な倒産隔離措置が講じ
                       られたSPCが賃借人である場合には、当該賃借人が締結している関連契約上
                       の債務不履行が生じること又はその具体的可能性が生じたことをもってリス
                       クリミットとすることができます。
           リスク低減の方策            ・オペレーター選定基準に基づき信用力のあるオペレーターを選定します。
           (リスクへの対処方針)            ・リスクリミットへの抵触を賃借人との賃貸借契約又はオペレーターとのオ
                       ペレーター業務委託契約の解除事由とし、当該時点における状況を踏まえ、
                       賃貸借契約又はオペレーター業務委託契約の解除及び新たな賃借人又はオペ
                       レーターの選任を検討できるようにします。
                       ・賃借人とオペレーターが異なる場合には、原則として、賃借人は倒産隔離
                       措置が講じられたSPCとし、賃借人自身の債務不履行リスク及び倒産リスク
                       を極小化します。
           リスク発現時のリスク削            ・モニタリングの結果、オペレーター又は賃借人の信用リスクに係る当該リ
           減方法            スクリミットへの抵触が確認された場合には、賃貸借契約又はオペレーター
                       業務委託契約の解除及び新たなオペレーター又は賃借人の選任を行うことを
                       検討します。
           その他            ・該当事項はありません。
                                192/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          ⅱ オペレーターの能力に関するリスク
           リスクの特定            ・運用資産の管理・運営は、オペレーターの能力、経験及び知見(以下本
                       ⅱ及びc.ⅱにおいて「能力等」といいます。)によるところが大きいため、
                       当該能力等が不足する場合には、再生可能エネルギー発電設備等が適切に管
                       理・運営されないこととなるリスク
           リスクの把握・認識方法            ・オペレーターの運営状況について、オペレーターとのオペレーター業務委
                       託契約(オペレーターが賃借人を兼ねる場合は賃貸借契約を含みます。以
                       下、本ⅱ及びⅲにおいて同じです。)においてオペレーターに対し必要な運
                       営実績及び組織体制等に係る情報等の提供を義務付ける条項を設け、これら
                       に基づき提出された情報等(再生可能エネルギー発電設備の運営事業に係る
                       売上高、出力、発電設備についてモニタリングするための組織、運営業務に
                       携わる人員の人数及び責任者の地位にある者の業務経験等を含みます。)を
                       確認するなどしてオペレーター選定基準への適合性に関する継続的なモニタ
                       リングを行い、当該リスクを把握・認識します。ただし、上場会社等であっ
                       て公開情報のみにより十分な情報を入手できる場合には、当該公開情報によ
                       りモニタリングを行うことができます。
           リスクリミット            ・オペレーター選定基準に定めるオペレーターの能力等に係る基準への抵触
           (リスク発見時に想定さ            をもってリスクリミットとします。
           れる事項)
           リスク低減の方策            ・オペレーター選定基準に基づき能力等のあるオペレーターを選定します。
           (リスクへの対処方針)            ・リスクリミットへの抵触をオペレーターとのオペレーター業務委託契約の
                       解除事由とし、当該時点における状況を踏まえ、オペレーター業務委託契約
                       の解除及び新たなオペレーター(従前のオペレーターが賃借人を兼ねる場合
                       は新たな賃借人を含みます。以下、本ⅱにおいて同じです。)の選任を検討
                       できるようにします。
                       ・再生可能エネルギー発電設備の保守管理等の業務については、オペレー
                       ターとは別のO&M業者に委託します。
                       ・オペレーターの能力等に関するリスクが顕在化した場合に、新たなオペ
                       レーターと契約を締結するまでの間に賃料の支払が滞ること等による本投資
                       法人への悪影響を低減するため、事前の計画に基づき、本投資法人は一定以
                       上の金額を積み立てるものとします。
           リスク発現時のリスク削            ・モニタリングの結果、オペレーターの能力等に関するリスクに係る当該リ
           減方法            スクリミットへの抵触が確認された場合には、オペレーター業務委託契約の
                       解除及び新たなオペレーターの選任を行うことを検討します。
           その他            ・該当事項はありません。
                                193/218










                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          ⅲ 再生可能エネルギー発電設備の事業計画認定が取り消されるリスク
           リスクの特定            ・固定価格買取制度の適用を受けるためには、再生可能エネルギー発電設備
                       に係る事業計画認定を受ける必要があるところ、事業計画が認定基準に適合
                       しなくなり、事業計画認定が取り消されるリスク
           リスクの把握・認識方法            ・事業計画認定の取消事由の発生の有無及び内容、取り消される可能性の程
                       度並びに取消事由解消の見通しの有無及び程度を、オペレーター等を通じて
                       モニタリングします。
           リスクリミット            ・事業計画認定の取消事由が生じ、所定の期限内にこれを解消する見込みが
           (リスク発見時に想定さ            立たない状態となる等、事業計画認定が取り消される具体的なおそれが生じ
           れる事項)            ることをもってリスクリミットとします。
           リスク低減の方策            ・取得時のデュー・ディリジェンスにおいて、事業計画認定が取り消される
           (リスクへの対処方針)            おそれのないことを個別に確認します。
                       ・再生可能エネルギー発電設備の点検及び保守を適切に行うことができる
                       O&M業者を選任することにより適切なメンテナンス体制を維持することで、
                       事業計画認定の取消事由が生じないようにします。
                       ・オペレーター業務委託契約上、オペレーターが事業計画認定に係る事項の
                       変更を行おうとする場合には予めその旨を通知させ、また、変更が生じた場
                       合には直ちにその旨を通知させるとともに、オペレーター業務委託契約にお
                       いて、法令に従って変更に関する認定申請又は軽微な変更に関する届出が行
                       われることを義務付けます。
           リスク発現時のリスク削            ・事業計画の認定の取消事由が生じた場合又はその具体的な可能性が生じた
           減方法            場合には、オペレーター等を通じて可能な限り早期に取消事由を解消するこ
                       とに努めます。
           その他            ・該当事項はありません。
                                194/218













                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          ⅳ 事故・災害による投資対象資産の毀損、滅失又は劣化のリスク
           リスクの特定            ・再生可能エネルギー発電設備等においては、電気工作物の使用等の危険性
                       のある活動が行われ、又は強風等による太陽光パネルや風車の破損、洪水に
                       よるダム・堰の決壊等、各再生可能エネルギー発電設備等に特有の事故等が
                       発生する可能性があり、運用資産においてかかる事故等が発生した場合、再
                       生可能エネルギー発電設備等が滅失、劣化又は毀損し、一定期間の不稼働を
                       余儀なくされるリスク
                       ・火災、地震、液状化、津波、火山の噴火・降灰、高潮、強風、暴風雨、積
                       雪、大雨、洪水、落雷、竜巻、土砂災害、戦争、暴動、騒乱、テロ等又は第
                       三者による盗難、損壊行為等の不法行為若しくは動植物による被害により再
                       生可能エネルギー発電設備等が滅失、劣化又は毀損し、その価値が悪影響を
                       受けるリスク
                       ・再生可能エネルギー発電設備は、いずれも十分な期間の操業記録がなく、
                       経年劣化や将来にわたる故障の発生率等の正確な予測が困難であることか
                       ら、実際の発電量が想定を下回るリスク
           リスクの把握・認識方法            ・取得前に、運用ガイドラインに定めるデュー・ディリジェンス基準に基づ
                       きデュー・ディリジェンスを行い、公正かつ調査能力と経験があると認めら
                       れる第三者専門機関からテクニカルレポート(土壌調査に関するレポートを
                       含みます。)及び地震リスク評価(PML)レポートを取得し、耐震性能判断
                       その他事故・災害における投資対象資産の毀損等のリスクの有無及び程度を
                       検証し、取得の是非を判断します。
           リスクリミット            ・本投資法人による借入債務その他の債務の弁済に支障を及ぼすことをリス
           (リスク発見時に想定さ            クリミットとします。
           れる事項)
           リスク低減の方策            ・賃貸借契約又はオペレーター業務委託契約上、設備の維持管理計画(長期
           (リスクへの対処方針)            修繕計画を含みます。)を賃借人又はオペレーターに立案させ、当該計画に
                       基づいた維持管理を行うことを義務付けます。
                       ・投資対象資産には事故・災害による毀損等のリスクに対応するため、運用
                       ガイドラインに定める付保方針に従い、損害保険、利益保険等を付保します
                       (一定の支払上限、免責金額等の制限がかかる場合があります。)                               。劣化の
                       リスクについては、取得時に、EPC業者又は再生可能エネルギー発電設備を
                       構成する部品のメーカー等が負う保証責任又は担保責任等の追及の可否を確
                       認した上で、それを踏まえた投資判断を行い、取得後は、運用ガイドライン
                       の定めに従い策定された計画に従い適切に再生可能エネルギー発電設備の修
                       繕及び資本的支出を行います。さらに、賃貸借契約、O&M契約等において、
                       適切な保守・管理を義務付けるとともに、期中の発電量、売電収入、再生可
                       能エネルギー発電設備等の適切な管理及び修繕の実施等の定期的な報告義務
                       並びに事故・災害が生じた場合の報告義務を規定し、当該リスクを適時に把
                       握・認識できる態勢を構築します。
                       ・公正かつ調査能力と経験があると認められる第三者専門機関からテクニカ
                       ルレポートを取得する等、取得時における可能な限り最新の経年劣化や将来
                       にわたる故障の発生率等のデータを入手し、より正確な予想を行うことがで
                       きるように努力します。
           リスク発現時のリスク削            ・事故・災害による投資対象資産の毀損、滅失及び劣化が生じた場合には、
           減方法            保険又は瑕疵担保に基づく権利行使が可能な場合にはこれを行うとともに、
                       修繕を行うことが経済的に合理性を有すると判断した場合には、適切な時期
                       (可能な範囲で早期)に修繕を行います。
           その他            ・該当事項はありません。
                                195/218






                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          ⅴ 発電事業者たる賃借人との賃貸借契約の終了に関するリスク
           リスクの特定            ・賃借人が賃貸借契約において解約権を留保している場合や賃借人又はオペ
                       レーターが破たんした場合等において、契約期間中に賃貸借契約が終了した
                       とき、又は賃貸借契約の期間満了時に契約の更新がなされないときに、新た
                       な賃借人との間の新規の賃貸借契約を締結するまでの間の賃料が得られない
                       リスク
                       ・上記の場合において、既存の賃借人が、新たな賃借人へ事業計画認定上の
                       発電事業者たる地位並びに買取電気事業者及び接続電気事業者との間の契約
                       上の地位を移転させることに協力せず、又は買取電気事業者及び接続電気事
                       業者の承諾が得られないことにより、新しい事業計画認定の取得又は新規の
                       接続契約の締結時点における、当初よりも低い調達価格が適用されるリスク
           リスクの把握・認識方法            ・一義的には、オペレーター及び賃借人の信用リスクと同様の方法により把
                       握・認識を行います。
                       ・賃貸借契約又はオペレーター業務委託契約においてオペレーターに対し必
                       要な財務情報等の提供を義務付ける条項を設け、これに基づき提出を受けた
                       財務情報等を確認するなどしてモニタリングを行い、賃借人又はオペレー
                       ターの財産的基盤を把握・認識の上で、賃借人又はオペレーターの破たんそ
                       の他の事由により賃貸借契約が終了し、又は更新されないおそれを認識しま
                       す。
           リスクリミット            ・賃借人又はオペレーターが破たんした場合等において、新たな賃借人へ事
           (リスク発見時に想定さ            業計画認定上の発電事業者たる地位並びに買取電気事業者及び接続電気事業
           れる事項)            者との間の契約上の地位を移転させることができず、既存の事業計画認定が
                       取り消され、又は契約関係が終了する具体的おそれが生じることをもってリ
                       スクリミットとします。
           リスク低減の方策            ・新たな賃借人の選任に備えて、予め円滑な賃借人の地位の承継を行うため
           (リスクへの対処方針)            の手続(例えば、事業計画認定上の発電事業者たる地位並びに買取電気事業
                       者及び接続電気事業者との間の契約上の地位の移転に関する地位譲渡予約並
                       びに買取電気事業者若しくは接続電気事業者の承諾の取得等)を講じること
                       を検討します。
           リスク発現時のリスク削            ・リスクを認識・把握した段階で、賃借人又はオペレーターと事業計画認定
           減方法            上の発電事業者たる地位並びに買取電気事業者及び接続電気事業者との間の
                       契約上の地位の移転につき、事前に地位譲渡予約及びその承諾等が得られて
                       いる場合には、賃借人又はオペレーターの交代を早急に検討し、状況に応じ
                       て交代を行います。事前に地位譲渡予約及びその承諾等が得られていない場
                       合には、早急に地位譲渡及びその承諾等に関する交渉を行います。
           その他            ・該当事項はありません。
                                196/218










                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          ⅵ O&M業者、EPC業者又はメーカーに関するリスク
           リスクの特定            ・再生可能エネルギー発電設備の維持管理・運営については、実際の維持管
                       理・運営を委託するO&M業者の業務遂行能力に大きく依拠するため、当該O&M
                       業者における人的・財産的基盤が不十分であり、又は将来にわたって維持さ
                       れない場合には、再生可能エネルギー発電設備が適切に維持管理・運営され
                       ないこととなるリスク
                       ・O&M業者が、他の顧客から当該他の顧客の再生可能エネルギー発電設備の
                       維持管理・運営業務を受託し、本投資法人の再生可能エネルギー発電設備に
                       係るO&M業務と類似又は同種の業務を行う場合において、当該O&M業者が本投
                       資法人以外の顧客の利益を優先することにより、本投資法人の利益を害する
                       リスク
                       ・欠陥、瑕疵等又は再生可能エネルギー発電設備の劣化等に備えて、再生可
                       能エネルギー発電設備の所有者又はオペレーターがEPC業者又はメーカーに
                       対して、表明保証責任、瑕疵担保責任又はメーカー保証の履行を求める権利
                       を有する場合において、当該EPC業者又はメーカーが解散し、又は無資力に
                       なることにより当該権利の実効性が失われることとなるリスク
           リスクの把握・認識方法            ・公開情報又は賃貸借契約若しくはO&M業者等との契約上の条項等に基づき
                       業務体制(人的体制を含みます。以下、本ⅵにおいて同じです。)及び財務
                       に関する情報を確認するなどしてモニタリングを行い、O&M業者等の人的・
                       財産的基盤を把握・認識します。EPC業者又はメーカーの無資力リスクに対
                       しては、表明保証責任、瑕疵担保責任又はメーカー保証の履行を求める権利
                       の有効期間において、その財務に関する公開情報を確認するなどしてモニタ
                       リングを行い、EPC業者又はメーカーが無資力となるおそれを把握・認識し
                       ます。
           リスクリミット            ・O&M業者、EPC業者又はメーカーの破たん、解散、無資力により、満足な維
           (リスク発見時に想定さ            持管理・運営、権利実行への重大な悪影響が生じることをもってリスクリ
           れる事項)            ミットとします。
           リスク低減の方策            ・O&M業者の業務体制の変更がある際には予め又は遅滞なく変更後の業務体
           (リスクへの対処方針)            制の内容について報告を受けるようにします。
                       ・再生可能エネルギー発電設備の保守管理等の費用を想定以上に本投資法人
                       が負担することとなった場合に、当該費用の支払に充てる資金を適時に準備
                       又は調達することを目的として、事前の計画に基づき、本投資法人は、自ら
                       又は設備保有信託の受託者等をして一定以上の金額を積み立てます。
           リスク発現時のリスク削            ・モニタリングの結果、O&M業者のリスクの顕在化のおそれが確認された場
           減方法            合には、O&M契約の解除及び新たなO&M業者の選任を行うことを検討します。
                       EPC業者又はメーカーが無資力となるおそれを確認した場合には、担保の設
                       定その他の権利保全のための方法を検討します。
           その他            ・該当事項はありません。
                                197/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          ⅶ. 境界の未確定のリスク
           リスクの特定            ・事業用地の隣接地所有者から境界確定同意が取得できない又は境界標の確
                       認ができないまま事業用地を取得した場合に、境界に関して紛争が生じ、境
                       界確定の過程で所有敷地の面積が減少することにより、運用資産の運営に不
                       可欠の土地が隣接地所有者の所有に属する等の問題が発生する可能性がある
                       リスク。また、訴訟費用及び損害賠償責任の負担を余儀なくされる等、事業
                       用地等について予定外の費用又は損失を負担する可能性があるリスク。さら
                       に、これらの事象が生じなかったとしても、境界未確定の事実が事業用地等
                       処分の際の障害となる可能性があるリスク。
           リスクの把握・認識方法            ・再生可能エネルギー発電設備取得時のデュー・ディリジェンスにおいて、
                       その事業用地の境界確定の状況について個別に確認を行います。
           リスクリミット            ・事業用地の隣接地所有者から境界確定同意が取得できない又は境界標の確
                       認ができないことに起因して紛争が生じ、それによって運用資産の運営に悪
                       影響を及ぼすことをもってリスクリミットとします。
           リスク低減の方策            ・境界に関するリスクが低いと判断できる事業用地に限って投資を行うこと
           (リスクへの対処方針)            で、境界未確定のリスクによる悪影響が生じる可能性を低減します。
                       境界に関するリスクが低いと判断できる場合としては、例えば、以下のよう
                       な場合があります。
                       (a) 発電設備用地全体について、隣地との境界が確定している場合(原
                       則)。
                       (b) 発電設備用地と隣地との境界の全部又は一部が確定していない場合で
                       あって、以下のいずれかに該当する場合(例外)。
                       (ⅰ) 境界の確定がされていないことについての合理的な理由があり、か
                       つ、事業用地の隣地の所有者等との間で、境界に関する紛争又は認識の不一
                       致が確認されない等により、将来の境界の変更の可能性がない又は低いと合
                       理的に判断できる場合(隣地が国若しくは地方公共団体又はこれらに準ずる
                       団体(地方公社等)が所有していると思料される道路、河川、水路、公園等
                       の公共施設に係る土地である場合を含みますがこれらに限りません。)。
                       (ⅱ) 事業用地について測量が実施されており、かつ、隣地の所有者等との
                       間で境界に関する紛争が生じていない場合。
                       (ⅲ) 事業用地の隣地との境界と事業用地内の再生可能エネルギー発電設備
                       (例えば、太陽光発電設備の場合においては、アレイ(太陽光パネルの
                       列))との間に十分な距離が確保されており、境界が事業用地の外縁から相
                       当程度後退した場合であっても、再生可能エネルギー発電設備の撤去又は移
                       動等が必要とならないことが見込まれる場合。
                       (ⅳ) 再生可能エネルギー発電設備等に係る売買契約その他の契約におい
                       て、隣地との境界が確定していない箇所について、将来の境界変更があった
                       場合に再生可能エネルギー発電設備に生じる損失及び費用を売主その他の第
                       三者に負担させることが合意されており、当該損失及び費用を本投資法人が
                       負担する可能性がない又は低いと合理的に判断できる場合。
                       (ⅴ) 事業用地の隣地の所有者が事業用地の所有者と同一の場合で、境界に
                       関する紛争又は認識の不一致が確認されない場合。
           リスク発現時のリスク削            ・事業用地の隣接地所有者から境界に関する苦情やクレームがなされる等、
           減方法            当該隣接地所有者との間で境界に関する紛争が生じ得る兆候が見られた場合
                       は、賃借人、オペレーター又はO&M業者等を通じて、早期に対応し、紛争の
                       発生を未然に防ぎます。
                       ・仮に、当該隣接地所有者との間で境界に関する紛争が生じてしまった場合
                       には、運用資産の運営に悪影響のない態様での解決を図ります。
           その他            ・該当事項はありません。
                                198/218






                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         b. 市況、景気、需要変動リスク
          ⅰ インフレにより売電価格の価値が実質的に低下すること等によるリスク
           リスクの特定            ・固定価格買取制度の下では、再生可能エネルギー電気の調達価格は、調達
                       期間にわたり固定されているため、インフレにより他の物価が上昇した場
                       合、売電価格の価値が実質的に低下し、再生可能エネルギー発電設備の価格
                       が実質的に低下するリスク
           リスクの把握・認識方法            ・インフレに関する経済動向を注視することにより当該リスクを把握・認識
                       します。
           リスクリミット            ・インフレによって売電価格の価値が実質的に著しく低下した場合(例え
           (リスク発見時に想定さ            ば、従前の売電価格よりも新規の売電価格の額面が著しく高い場合等)等を
           れる事項)            もってリスクリミットとします。
           リスク低減の方策            ・インフレに伴い調達価格が相当程度上昇した場合には、低額の調達価格が
           (リスクへの対処方針)            適用される既存の保有資産の売却を検討するとともに、継続的に直近の調達
                       価格が適用される資産を取得するよう努めることにより、インフレの影響を
                       低減します。
                       ・インフレが生じた場合には、本投資法人は、賃借人又はオペレーターをし
                       て売電先を変更させることに向けた検討を行うものとします。
           リスク発現時のリスク削            ・インフレ等の影響により、収益力が損益分岐点を下回り、又は使用価値が
           減方法            その投資額を下回ると判断される資産については、売電先の変更を賃借人若
                       しくはオペレーターに要請し、又は当該資産の売却、入替え等による収益の
                       向上を図ります。
           その他            ・該当事項はありません。
          ⅱ 借入れ及び投資法人債の金利に関するリスク

           リスクの特定            ・固定価格買取制度の下では、再生可能エネルギー電気の調達価格は、調達
                       期間にわたり固定されているため、借入時及び投資法人債発行時の市場動向
                       等によって金利水準が上昇した場合や、変動金利の場合はその後の市場動向
                       等により金利が上昇した場合に、基本的な収益は変わらないにもかかわらず
                       利払額が増加するリスク
           リスクの把握・認識方法            ・金利水準の変動を中心とした経済動向に注視することにより当該リスクを
                       把握・認識します。
           リスクリミット            ・変動金利の支払額が増加し、投資主に対する利益分配が2営業期間連続し
           (リスク発見時に想定さ            て不可能となることをもってリスクリミットとします。
           れる事項)
           リスク低減の方策            ・運用ガイドラインに定める財務方針に従い、金利変動リスクの軽減を図る
           (リスクへの対処方針)            ため、長期・短期の借入期間、固定・変動の金利形態等のバランスを図りま
                       す。
           リスク発現時のリスク削            ・原則として、金利スワップ契約又は金利キャップ契約等を締結することに
           減方法            より変動金利の実質的固定化を図ります。
           その他            ・該当事項はありません。
                                199/218








                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          ⅲ 技術革新等により、本投資法人の保有する再生可能エネルギー発電設備の需要が低減す
             るリスク
           リスクの特定            ・技術革新等により、発電の変換効率が向上する等して発電コストが低下し
                       た結果、本投資法人の保有する再生可能エネルギー発電設備のセカンダリー
                       取引市場における価格が低下し、当該再生可能エネルギー発電設備の価値が
                       下落するリスク。ただし、本投資法人は原則として短期的な資産の売却は行
                       わない方針であるため、当該リスクが顕在化する可能性は限定的です。
           リスクの把握・認識方法            ・国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が発表す
                       る公開情報等により情報を収集し、発電設備の技術革新等について把握・認
                       識します。
           リスクリミット            ・本投資法人が保有する再生可能エネルギー発電設備の資産価値が無価値と
           (リスク発見時に想定さ            なることをもってリスクリミットとします。
           れる事項)
           リスク低減の方策            ・下記「その他」欄に記載のとおりです。
           (リスクへの対処方針)
           リスク発現時のリスク削            ・下記「その他」欄に記載のとおりです。
           減方法
           その他            ・本リスクについては、最終的には流動性リスクに収斂されるため、別個の
                       管理対象とはせず、後記「d. 流動性リスク」において管理を行います。
         c. 特定需要者(電気事業者及び発電事業者)の需要リスク・信用リスク(利用者限定リス

            ク)
          ⅰ 電気事業者の需要リスク・信用リスク
           リスクの特定            ・固定価格買取制度の下では、電気事業者は、調達価格により再生可能エネ
                       ルギー電気を調達する特定契約の締結が義務付けられており、現行の電気事
                       業者による特定契約が何らかの理由により終了したとしても、他の電気事業
                       者との間で特定契約の締結を求めることができるため、需要者(利用者)は
                       限定されていません。
           リスクの把握・認識方法            ・下記「その他」欄に記載のとおりです。
           リスクリミット            ・下記「その他」欄に記載のとおりです。
           (リスク発見時に想定さ
           れる事項)
           リスク低減の方策            ・下記「その他」欄に記載のとおりです。
           (リスクへの対処方針)
           リスク発現時のリスク削            ・下記「その他」欄に記載のとおりです。
           減方法
           その他            ・本リスクについては、別個の管理対象とはせず、後記「e. 制度変更リス
                       ク」において管理を行います。
          ⅱ オペレーターの需要リスク・信用リスク

           リスクの特定            ・本投資法人は自ら又は設備保有信託の受託者を通じて再生可能エネルギー
                       発電設備等を賃借人SPCに賃貸して運用するところ、かかる賃借人SPCの業務
                       を運営管理するオペレーターを見出す必要が発生するリスク
           リスクの把握・認識方法            ・該当事項はありません。
           リスクリミット            ・オペレーター選定基準に定めるオペレーターの信用及び能力等に係る基準
           (リスク発見時に想定さ            への抵触をもってリスクリミットとします。
           れる事項)
           リスク低減の方策            ・調達期間を勘案して、実務上可能な限り、オペレーター業務委託契約の契
           (リスクへの対処方針)            約期間を長期にし、かつ、オペレーターの選択による同契約の解約を制限し
                       ます。
           リスク発現時のリスク削            ・モニタリングの結果、オペレーター業務委託契約が終了し新たなオペレー
           減方法            ターを選任する必要があると考えられる場合には、予め新たなオペレーター
                       となるべき者を検討し、交渉するとともに、オペレーターの地位の承継を行
                       うための手続に関する交渉を行います。
           その他            ・該当事項はありません。
                                200/218



                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         d. 流動性リスク
          ⅰ 再生可能エネルギー発電設備等を処分できないリスク
           リスクの特定            ・再生可能エネルギー発電設備等の取引市場は未成熟であり、再生可能エネ
                       ルギー発電設備等の流動性は低い状況にあるため、必ずしも処分を希望した
                       再生可能エネルギー発電設備等を処分することができるとは限らず、また、
                       処分が可能であったとしても、投資採算の観点から希望した価格、時期その
                       他の条件で処分できないリスク
           リスクの把握・認識方法            ・再生可能エネルギー発電設備等の取引市場や取引事例に関する情報を継続
                       的に収集・分析し、再生可能エネルギー発電設備等を取り巻く経済的状況や
                       当該市場の成熟度を注視することにより当該リスクを把握・認識します。
           リスクリミット            ・再生可能エネルギー発電設備等を処分する必要が認められるにもかかわら
           (リスク発見時に想定さ            ず、当該処分を適時に適正価格で実行することができない具体的なおそれが
           れる事項)            生じることをもってリスクリミットとします。
           リスク低減の方策            ・再生可能エネルギー発電設備等の取引市場やその市場における取引事例に
           (リスクへの対処方針)            関する情報を継続的に収集・分析し、保有する再生可能エネルギー発電設備
                       等の調達期間等を考慮の上で、適切な売却時期を検討します。
           リスク発現時のリスク削            ・再生可能エネルギー発電設備等を処分できないリスクが発現した場合又は
           減方法            その具体的可能性が生じた場合には、再生可能エネルギー発電設備等の処分
                       以外の資金調達の方法や運用方法を検討し、当該リスクによる本投資法人へ
                       の悪影響を回避する措置を講じるよう努めます。
           その他            ・運用ガイドラインに定める売却方針として、原則として短期的な資産の売
                       却は行いません。
          ⅱ 資金繰りに悪影響を及ぼすリスク

           リスクの特定            ・弁済期の到来した借入れ又は投資法人債の借換えを行うことができない場
                       合であって、希望した価格その他の条件で運用資産たる再生可能エネルギー
                       発電設備等の処分ができないときに、資金繰りがつかなくなるリスク
           リスクの把握・認識方法            ・弁済期前の早期の時期から、借入れについては既存の貸付人との間で借換
                       えの協議を始めて借換えの可能性や条件等を把握し、投資法人債については
                       投資法人債市場の動向を調査し起債の可能性や条件等を把握し、当該リスク
                       を把握・認識します。
           リスクリミット            ・LTVは、原則として60%以下を目安として管理を行います。ただし、新た
           (リスク発見時に想定さ            な再生可能エネルギー発電設備関連資産の取得等に伴い、一時的に60%を超
           れる事項)            えることがあります。
           リスク低減の方策            ・運用ガイドラインに定める財務方針に従い、返済期限や調達先の分散を志
           (リスクへの対処方針)            向します。
           リスク発現時のリスク削            ・資金繰りへの悪影響を与える事象の発生が見込まれる場合には、早期に追
           減方法            加の借入枠設定又は随時借入れ予約契約の締結を行うように努めます。
           その他            ・該当事項はありません。
                                201/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         e. 制度変更リスク
          ⅰ 固定価格買取制度の変更又は廃止に関するリスク
           リスクの特定            ・固定価格買取制度を取り巻く情勢の変化により、現在の制度が変更又は廃
                       止され、かかる変更又は廃止の結果、発電事業自体は継続できるとしても、
                       従前と同様の条件で安定的かつ継続した売電収入を得ることができなくな
                       り、又は、新たな規制を遵守するために太陽光発電設備等の運営・維持管理
                       に要する費用等が増加し、その結果、本投資法人が収受する賃料収入が減少
                       等するリスク
           リスクの把握・認識方法            ・法制度の改正動向に注視することにより当該リスクを把握・認識します。
           リスクリミット            ・法制度の変更により採算性その他の経済的条件が変化し、発電事業の継続
           (リスク発見時に想定さ            可能性が失われる具体的なおそれが生じることをもってリスクリミットとし
           れる事項)            ます。
           リスク低減の方策            ・新たな制度をできるだけ早期に把握し、スポンサーサポート契約に基づき
           (リスクへの対処方針)            メインスポンサーであるアドバンテック及びクールトラストの助言等も得て
                       対応方法を検討します。
           リスク発現時のリスク削            ・事業に悪影響を与える制度改正が見込まれる場合には、新しい制度に適合
           減方法            する新しい事業モデルを早期に検討します。
           その他            ・該当事項はありません。
          ⅱ 導管性の維持に関するリスク

           リスクの特定            ・現時点においては、最長でも特例期間しか導管性要件を満たすことはでき
                       ないと見込まれるなか、この期間中についても、今後、法律の改正その他の
                       要因により導管性要件を満たすことができない営業期間が生じるリスク
           リスクの把握・認識方法            ・法制度の改正動向に注視することにより当該リスクを把握・認識します。
           リスクリミット            ・法制度の変更により採算性その他の経済的条件が変化し、発電事業の継続
           (リスク発見時に想定さ            可能性が失われる具体的おそれが生じることをもってリスクリミットとしま
           れる事項)            す。
           リスク低減の方策            ・新たな制度をできるだけ早期に把握し、スポンサーサポート契約に基づき
           (リスクへの対処方針)            メインスポンサーであるアドバンテック及びクールトラストの助言等も得て
                       対応方法を検討します。
           リスク発現時のリスク削            ・新しい制度に適合する新しい事業モデルを早期に検討します。
           減方法
           その他            ・該当事項はありません。
                                202/218










                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         f. 共同投資者に係るリスク
           リスクの特定            ・他の共同投資者の意向等に影響を受けることにより、運用資産等の収益状
                       況が変動するリスク
           リスクの把握・認識方法            ・運用ガイドラインに定めるポートフォリオ構築方針に従い、再生可能エネ
                       ルギー発電設備等を主たる投資対象とし、運用ガイドラインに定める
                       デュー・ディリジェンス基準に基づき、共有持分の場合には、他の共有者の
                       属性についてその適切性を確認します。間接投資における共同投資者につい
                       ても同様の確認を行います。
           リスクリミット            ・運用ガイドラインに定める運用ができないことをもってリスクリミットと
           (リスク発見時に想定さ            します。
           れる事項)
           リスク低減の方策            ・当該共同投資を行うに際し、共同投資者との間の合意書等により、予め本
           (リスクへの対処方針)            投資法人の運用に重大な支障を生じさせるおそれがある共同投資者の権利が
                       ないことを確認し、もしかかる権利が存在する場合には、当該権利の存在を
                       考慮して運用資産等の取得を検討します。
           リスク発現時のリスク削            ・重大な支障が生じた場合には、運用資産等の収益状況に鑑み、当該運用資
           減方法            産等の処分又は共同投資者の運用資産等に対する権利を取得することを検討
                       します。
           その他            ・本リスクについては、共同投資家が存在する場合に限り、管理を行いま
                       す。
         g. その他のリスク

          ⅰ 新投資口の発行、借入れ等による資金調達に関するリスク
           リスクの特定            ・新投資口の発行、借入れ等の可能性及び条件は、本投資口の市場価格、本
                       投資法人の経済的信用力、金利情勢、上場インフラファンド市場その他の資
                       本市場の一般的市況その他の要因による影響を受けるため、今後本投資法人
                       の希望する時期及び条件で新投資口の発行、借入れ等を行うことができず、
                       その結果、予定した資産を取得できなくなる等の悪影響が生じるリスク
           リスクの把握・認識方法            ・本投資口の市場価格、本投資法人の経済的信用力、金利情勢、上場インフ
                       ラファンド市場その他の資本市場の一般的市況その他の要因として合理的と
                       判断される市場の各種指標(東証インフラファンド指数、東証REIT指数、
                       TIBORを含みますが、これに限られません。)を継続的に調査し、本投資法
                       人による資金の調達が困難であると予想される時期における資金需要を予め
                       予想してリスクを把握・認識します。
           リスクリミット            ・LTVは、原則として60%以下を目安として管理を行います。ただし、新た
           (リスク発見時に想定さ            な再生可能エネルギー発電設備関連資産の取得等に伴い、一時的に60%を超
           れる事項)            えることがあります。
           リスク低減の方策            ・運用ガイドラインに定める財務方針に従い、返済期限や調達先の分散を志
           (リスクへの対処方針)            向するほか、機動的な資金調達を目的として事前の借入枠設定又は随時借入
                       れ予約契約の締結を必要に応じて検討します。また、物件取得や借入れに際
                       しては、エクイティによる資金調達が困難な場合でも、必要な資金調達に支
                       障が生じないよう配慮します。これらの財務戦略に沿った資金調達を可能と
                       する資産のポートフォリオを構築します。また、フォワード・コミットメン
                       トを行う際には、フォワード・コミットメント等に係る規則に従い、その取
                       得資金の調達に当たっては、市場動向等を慎重に分析した上で、十分な余裕
                       をもって資金調達の方針を固めるものとします。
           リスク発現時のリスク削            ・分析した市場動向等に照らし、本投資法人の資金需要を、新投資口の発
           減方法            行、借入れ等による資金調達以外の方法での資金調達によっては満たすこと
                       ができないと予想された場合には、早期に追加の借入枠設定又は随時借入れ
                       予約契約の締結を行うように努めます。
           その他            ・該当事項はありません。
                                203/218





                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          ⅱ 利益相反に関するリスク
           リスクの特定            ・アドバンテックグループが、本投資法人又は本資産運用会社との間で取引
                       等を行う場合、アドバンテックグループの利益のために、本投資法人の投資
                       主の利益に反する行為が行われる可能性があり、その場合には、本投資法人
                       の投資主に損害が発生するリスク
                       ・本投資法人又は本資産運用会社とアドバンテックグループとが、特定の資
                       産の取得、賃貸借、管理運営、処分等に関して競合する可能性やその他利益
                       相反が問題となる状況が生じるリスク
           リスクの把握・認識方法            ・投信法、金融商品取引法等の法令及び利害関係人等取引規程等の社内規程
                       に従います。
           リスクリミット            ・利益相反取引は、法令及び利害関係人等取引規程等の社内規程に適合する
           (リスク発見時に想定さ            限度で認められるものとします。
           れる事項)
           リスク低減の方策            ・利益相反取引に適用のあるルールを遵守して投信法上及び利害関係人等取
           (リスクへの対処方針)            引規程上の利害関係人等との取引を行い、本投資法人の投資主に不利益とな
                       る取引は行いません。
                       ・メインスポンサーであるアドバンテック及びクールトラストに対し、スポ
                       ンサーサポート契約に基づき本投資法人に対する出資を行うことを要請し、
                       本投資法人と利害を一致させることによって、本投資法人の投資主に不利益
                       となる取引を行うインセンティブを軽減します。
           リスク発現時のリスク削            ・利益相反取引を行うこととなる場合には、法令及び社内規程等に従い、手
           減方法            続面及び実体面の双方から、投資主に不利益な取引が行われないようにしま
                       す。
           その他            ・該当事項はありません。
          ⅲ 再生可能エネルギー発電設備の工作物責任に関するリスク

           リスクの特定            ・設備保有信託の受託者が保有する再生可能エネルギー発電設備の瑕疵に
                       よって他人に損害を与えた場合に、設備保有信託の受託者が当該瑕疵のある
                       再生可能エネルギー発電設備の所有者として当該他人に対して賠償責任を負
                       担する結果、本投資法人が設備保有信託の受益者として当該賠償を行うこと
                       となるリスク
           リスクの把握・認識方法            ・オペレーター及びO&M業者を通じて再生可能エネルギー発電設備の管理、
                       維持状況を確認し、瑕疵の有無を把握・認識します。
           リスクリミット            ・再生可能エネルギー発電設備の瑕疵に基づく損害賠償義務の負担その他に
           (リスク発見時に想定さ            より、本投資法人の運用に重大な悪影響を生じさせることをもってリスクリ
           れる事項)            ミットとします。
           リスク低減の方策            ・オペレーター及びO&M業者を通じて再生可能エネルギー発電設備に瑕疵が
           (リスクへの対処方針)            生じない又は治癒できるように最大限努力します。
                       ・賃貸借契約、O&M契約、EPC契約等の再生可能エネルギー発電設備の取得又
                       は維持・管理に関する契約において、当該再生可能エネルギー発電設備の瑕
                       疵に起因して発生した第三者に対する工作物責任について、各契約当事者間
                       で分配して引き受けるように交渉を行います。
                       ・当該再生可能エネルギー発電設備の瑕疵に起因して発生した第三者に対す
                       る工作物責任について、運用ガイドラインに定める付保方針に従い、損害賠
                       償保険等の付保を検討します。
           リスク発現時のリスク削            ・再生可能エネルギー発電設備の瑕疵であって、工作物責任を生じさせる可
           減方法            能性が一定程度以上あるものについては、かかる可能性の大小に応じて適切
                       な時期に(ただし、第三者の生命又は身体に深刻な危険を生じさせるものに
                       ついては直ちに)治癒します。
           その他            ・該当事項はありません。
                                204/218





                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          ⅳ 設備保有信託の信託受託者に関するリスク
           リスクの特定            ・信託財産について必要な対抗要件を具備しない状態で設備保有信託の受託
                       者について倒産手続等が開始された場合には、再生可能エネルギー発電設備
                       等が信託財産であることを破産管財人等に対抗できず、破産財団等に属する
                       ものとして取り扱われてしまうリスク。
                       ・設備保有信託の受託者が、信託業務を行うに当たって遵守すべき忠実義
                       務、善管注意義務その他の義務に違反し、本投資法人が不測の損害を被るリ
                       スク。
           リスクの把握・認識方法            ・信託財産について必要な対抗要件が具備されているかどうかを定期的にモ
                       ニタリングします。
                       ・公開情報又は信託契約等に基づき設備保有信託の受託者に係る業務体制及
                       び財務に関する情報を確認するなどしてモニタリングを行い、その人的・財
                       産的基盤を把握・認識します。
           リスクリミット            ・設備保有信託の受託者の破たん、解散、無資力や、設備保有信託の受託者
           (リスク発見時に想定さ            に対する業務改善命令その他の行政処分又はこれに準じる事由の発生によ
           れる事項)            り、満足な維持管理・運営、権利実行への重大な悪影響が生じることをもっ
                       てリスクリミットとします。
           リスク低減の方策            ・信託財産について必要な対抗要件を具備するようにします。
           (リスクへの対処方針)            ・設備保有信託の受託者の業務体制の変更等がある際には予め又は遅滞なく
                       変更後の業務体制の内容等について報告を受けるようにします。
           リスク発現時のリスク削            ・モニタリングの結果、設備保有信託の受託者のリスクの顕在化のおそれが
           減方法            確認された場合には、信託契約の解除及び新たな設備保有信託の受託者の選
                       任を行うことを検討します。
           その他            ・該当事項はありません。
                                205/218













                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       4 課税上の取扱い
        本書の日付現在、日本の居住者又は日本法人である投資主に対する課税及び投資法人の課税上の
       一般的取扱いは、以下のとおりです。なお、税法等が改正された場合は、以下の内容が変更になる
       ことがあります。また、個々の投資主の固有の事情によっては、異なる取扱いが行われることがあ
       ります。
       (1)個人投資主
         ① 配当等の額に係る税務
          個人投資主が本投資法人から受け取る投信法第137条の金銭の分配のうち、本投資法人の利益
         及び一時差異等調整引当額(利益を超える金銭の分配で、計算規則第2条に定義される金額をい
         います。以下、本「4 課税上の取扱い」において同じです。)の増加額からなる金額(以下
         本「4 課税上の取扱い」において「配当等の額」といいます。)は、株式の配当と同様に配
         当所得として取り扱われ、配当等の額を受け取る際に20%(所得税)の税率により源泉徴収さ
         れた後、総合課税の対象となります。ただし、金融商品取引所に上場されている本投資法人か
         ら受け取る配当等の額は特例の対象となり、この源泉税率は20%(所得税15%、住民税5%)と
         なります。
          なお、2013年1月1日から2037年12月31日までの間に生ずる配当等の額に課される所得税の額
         に対して2.1%の税率により復興特別所得税が課され所得税の額と併せて源泉徴収されます。
          2016年1月1日以後、投資法人の投資口を含む株式等は上場株式等(金融商品取引所に上場さ
         れている株式等の他、特定公社債(国債、地方債、公募公社債等をいいます。)等をいいま
         す。以下、本「4 課税上の取扱い」において同じです。)と一般株式等(上場株式等以外の
         株式等をいいます。)に区分され、本投資口は、上場株式等として取り扱われます。
          上場株式等に係る利子所得及び配当所得(租税特別措置法第8条の4第1項に定めるものをいい
         ます。以下本「4 課税上の取扱い」において「上場株式等に係る配当所得等」といいま
         す。)については、20%(所得税15%、住民税5%)の税率による申告分離課税を選択できま
         す。配当控除の適用はありません。
          なお、2013年から2037年までの各年分の上場株式等に係る配当所得等に課される所得税の額
         に対しては、2.1%の税率により復興特別所得税が課されます。
          上場株式等に係る配当所得等は特例の対象となり、個人投資主は金額にかかわらず、源泉徴
         収だけで納税手続を終了させる確定申告不要の選択が可能です。
          なお、個人投資主が受け取るべき上場株式等に係る配当所得等については、金融商品取引業
         者等における特定口座の源泉徴収選択口座(源泉徴収を選択した特定口座)内に受け入れるこ
         とを選択できます。
          また、2014年1月1日以後、金融商品取引業者等の営業所に開設した非課税口座(租税特別措
         置法第37条の14第5項第1号に定める口座をいいます。以下本「(1)個人投資主」において同
         じです。)内において管理されている上場株式等のうち、非課税管理勘定(租税特別措置法第
         37条の14第5項第3号に定めるものをいいます。以下本段落において同じです。)に係るもの
         (2014年1月1日から2023年12月31日までの10年間、それぞれその年中に受け入れた取得対価の
         額の合計額が100万円(2016年1月1日以後に設けられる非課税管理勘定に係るものについては
         120万円)を超えないもの等一定のものに限ります。)及び特定非課税管理勘定(租税特別措置
         法第37条の14第5項第8号に定めるものをいいます。以下、本段落において同じです。)に係る
         もの(2024年1月1日から2028年12月31日までの5年間、それぞれの年中に受け入れた取得対価の
         額の合計額が102万円を超えないもの等一定のものに限ります。)の配当等で、非課税口座に非
         課税管理勘定及び特定非課税管理勘定を設けた日から同日の属する年の1月1日以後5年を経過す
         る日までの間に支払を受けるべきものについては、所得税及び住民税が課されません。なお、
         非課税口座を開設できるのは、その年の1月1日において満20歳以上(2023年1月1日以降は満18
         歳以上)である方に限られます。
          2016年4月1日以後、金融商品取引業者等の営業所に開設した未成年者口座(租税特別措置法
         第37条の14の2第5項第1号に定める口座をいいます。以下本「(1)個人投資主」において同じ
         です。)内において管理されている上場株式等のうち、非課税管理勘定(租税特別措置法第37
         条の14の2第5項第3号に定めるものをいいます。以下本段落において同じです。)に係るもの
         (2016年4月1日から2023年12月31日までの期間、それぞれの年中に受け入れた取得対価の額の
         合計額が80万円を超えないもの等一定のものに限ります。)の配当等で、未成年者口座に非課
         税管理勘定を設けた日から同日の属する年の1月1日以後5年を経過する日までの間に支払を受け
         るべきものについては、所得税及び住民税が課されません。なお、未成年者口座を開設できる
         のは、その年の1月1日において満20歳未満(2023年は満18歳未満)である方又はその年中に出
         生した方に限られます。
                                206/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          なお、前記の非課税措置の適用を受けるためには、配当等の受取方法として「株式数比例配
         分方式」を選択する必要があります。
          前記の上場株式等の配当等に係る取扱いは本投資法人から支払がされる配当等の額の支払に
         係る基準日において本投資口に係る発行済投資口の総口数の100分の3以上を有する個人投資主
         (2023年10月1日以後に配当等の支払を受ける場合は、基準日においてその者を判定の基礎とな
         る株主とした場合に同族会社に該当することとなる法人が保有する本投資口と合算して発行済
         投資口の総口数の100分の3以上を有する個人投資主を含む。)には適用されません。当該個人
         投資主が受け取る配当等の額については、原則どおり配当等の額を受け取る際に20%(所得
         税)の税率により源泉徴収(復興特別所得税が課される場合には復興特別所得税も追加で源泉
         徴収されます。)された後、総合課税の対象になります。
         ② 出資等減少分配に係る税務

          個人投資主が本投資法人から受け取る出資等減少分配(所得税法第24条に定めるものをいい
         ます。以下本「②出資等減少分配に係る税務」において同じです。)のうち、本投資法人の税
         務上の資本金等の額に相当する金額を超える金額がある場合には、みなし配当(計算方法につ
         いては下記(注1)参照)として前記「①配当等の額に係る税務」における配当等の額と同様の
         課税関係が適用されます。また、出資等減少分配の額からみなし配当を差引いた金額は、本投
         資口の譲渡に係る収入金額(注2)として取り扱われます。この譲渡収入に対応する譲渡原価は
         下記(注2)のように計算されます。譲渡に係る収入金額から譲渡原価を差引いた金額(注3)
         は、株式等の譲渡所得として原則として後記「③投資口の譲渡に係る税務」と同様の課税を受
         けます。
          出資等減少分配に係る分配金を受領した後の投資口の取得価額は、当該分配金を受領する直
         前の投資口の取得価額から、出資等減少分配に係る譲渡原価を控除した金額となります。
         (注1)みなし配当        = 出資等減少分配額       - 投資法人の税務上の資本金等の額のうち各投資主の投資口に対応する部分*

                                                  各投資主の出資等減少分配
         * 投資法人の税務上の資本
                          投資法人の出資等減少分配直前                        直前の所有投資口数/投資
                                      ×          ×
           金等の額のうち各投資主           =                  一定割合†        *2
                          の税務上の資本金等の額                        法人の出資等減少分配直前
                      〔                     〕
           の投資口に対応する部分
                                                  の発行済投資口総数
                   投資法人の出資等減少分配による出資総額等の減少額                     (小数第3位未満切上げ)
           一定割合†      =
                      投資法人の税務上の前々期末純資産価額
                   (+前々期末から当該出資等減少分配の直前の時
                   までの間に増加した税務上の資本金等の額 -
                   前々期末から当該出資等減少分配の直前の時までの
                   間に減少した税務上の資本金等の額)
         *2 投資法人の出資等減少分配による出資総額等の減少額を超える場合にはその超える部分の金額を控除した金額
         (注2)譲渡収入の額         = 出資等減少分配額       - みなし配当
            譲渡原価の額      = 出資等減少分配直前の投資口の取得価額                × 一定割合†

                   投資法人の出資等減少分配による出資総額等の減少額
                                         (小数第3位未満切上げ)
           一定割合†      =
                      投資法人の税務上の前々期末純資産価額
                   (+  前々期末から当該出資等減少分配の直前
                   の時までの間に増加した税務上の資本金等の
                   額 - 前々期末から当該出資等減少分配の直
                   前の時までの間に減少した税務上の資本金等
                   の額)
         (注3)譲渡損益の額         = 譲渡収入の額      - 譲渡原価の額
          なお、(注1)のみなし配当の額及び(注2)の一定割合については、本投資法人から通知し

         ます。
                                207/218




                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         ③ 投資口の譲渡に係る税務
          個人投資主が本投資口を譲渡した際の譲渡益については、上場株式等を譲渡した場合と同様
         に、上場株式等の譲渡に係る事業所得の金額、譲渡所得の金額及び雑所得の金額(以下「上場
         株式等に係る譲渡所得等」といいます。)として申告分離課税(所得税15%、地方税5%)の方
         法で課税されます。譲渡損が生じた場合は、他の上場株式等に係る譲渡所得等との相殺は認め
         られますが、上場株式等に係る譲渡所得等の合計額が損失となった場合は、その損失は他の所
         得と相殺することはできません。ただし、本投資口を金融商品取引業者等を通じて譲渡等した
         場合は、以下の特例の対象となります。
          なお、2013年1月1日から2037年12月31日までの各年分の上場株式等に係る譲渡所得等に課さ
         れる所得税の額に対して2.1%の税率により復興特別所得税が課されます。
         (イ) 本投資口の譲渡等により損失が生じ、その損失をその譲渡日の属する年における他の
             上場株式等に係る譲渡所得等の金額から控除しきれない結果、上場株式等に係る譲渡所
             得等の合計が損失となった場合には、申告を要件にこの損失(以下後記(ロ)において
             「本投資口の譲渡損失の金額」といいます。)をその年分の上場株式等に係る配当所得
             等の金額(申告分離課税を選択したものに限ります。以下後記(ロ)において同じで
             す。)から控除することが認められます。
         (ロ) その年の前年以前3年内の各年において、本投資口の譲渡損失の金額(前記(イ)の適
             用を受けている場合には適用後の金額となります。)があるときは、申告を要件にこの
             損失(前年以前に既に控除したものを除きます。)をその年分の上場株式等に係る譲渡
             所得等の金額及び上場株式等に係る配当所得等の金額から控除することが認められま
             す。なお、2015年以前の各年に生じた2015年以前に上場株式等として取り扱われていた
             ものに係る譲渡損失の金額で2016年以後に繰り越されるものについても、2016年以後の
             各年分の上場株式等に係る譲渡所得等及び上場株式等に係る配当所得等の金額から控除
             することができます。
         (ハ) 本投資口は特定口座制度の対象となり、個人投資主が金融商品取引業者に特定口座を
             開設し、その特定口座に保管されている本投資口を含む上場株式等に係る譲渡所得等に
             ついて「特定口座源泉徴収選択届出書」を提出した場合には、一定の要件の下に、本投
             資口の譲渡に係る譲渡所得等について譲渡対価の支払の際に源泉徴収がなされ、申告不
             要の選択をすることが認められます。源泉税率は、20%(所得税15%、住民税5%)とな
             ります。2013年1月1日から2037年12月31日までの間に生ずる譲渡所得等に課される所得
             税の額に対しては、2.1%の税率により復興特別所得税が課され、所得税の額と併せて源
             泉徴収されます。なお、個人投資主が金融商品取引業者等における特定口座の源泉徴収
             選択口座内において上場株式等の配当等を受け取ることを選択した場合において、その
             源泉徴収選択口座における上場株式等の譲渡につき損失が生じているときは、その源泉
             徴収選択口座における上場株式等に係る配当所得等の総額から当該損失の金額を控除し
             た金額に対して源泉徴収がなされます。
              また、2014年1月1日以後、金融商品取引業者等の営業所に開設した非課税口座内にお
             いて管理されている上場株式等のうち、非課税管理勘定(租税特別措置法第37条の14第5
             項第3号に定めるものをいいます。以下本段落において同じです。)に係るもの(2014年
             1月1日から2023年12月31日までの10年間、それぞれその年中に受け入れた取得対価の額
             の合計額が100万円(2016年1月1日以後に設けられる非課税管理勘定に係るものについて
             は120万円)を超えないもの等一定のものに限ります。)及び特定非課税管理勘定(租税
             特別措置法第37条の14第5項第8号に定めるものをいいます。以下、本段落において同じ
             です。)に係るもの(2024年1月1日から2028年12月31日までの5年間、それぞれの年中に
             受け入れた取得対価の額の合計額が102万円を超えないもの等一定のものに限ります。)
             について、非課税口座に非課税管理勘定及び特定非課税管理勘定を設けた日から同日の
             属する年の1月1日以後5年を経過する日までの間に、金融商品取引業者等への売委託によ
             る方法等により上場株式等の譲渡をした場合には、当該譲渡による譲渡所得等について
             は、所得税及び住民税が課されません。なお、非課税口座を開設できるのは、その年の1
             月1日において満20歳以上(2023年1月1日以降は満18歳以上)である方に限られます。
              2016年4月1日以後、金融商品取引業者等の営業所に開設した未成年者口座内において
             管理されている上場株式等のうち、非課税管理勘定(租税特別措置法第37条の14の2第5
             項第3号に定めるものをいいます。以下、本段落において同じです。)に係るもの(2016
             年4月1日から2023年12月31日までの期間、それぞれの年中に受け入れた取得対価の額の
             合計額が80万円を超えないもの等一定のものに限ります。)について、未成年者口座に
             非課税管理勘定を設けた日から同日の属する年の1月1日以後5年を経過する日までの間
             に、金融商品取引業者等への売委託による方法等により上場株式等の譲渡をした場合に
                                208/218

                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             は、当該譲渡による譲渡所得等については、所得税及び住民税が課されません。なお、
             未成年者口座を開設できるのは、その年の1月1日において満20歳未満(2023年は満18歳
             未 満)である方又はその年中に出生した方に限られます。(非課税口座及び未成年者口
             座で譲渡損失が生じた場合でも、前記(イ)の上場株式等に係る配当所得等からの控
             除、前記(ロ)の上場株式等に係る譲渡所得等及び上場株式等に係る配当所得等からの
             繰越控除並びに本(ハ)の源泉徴収選択口座における上場株式等に係る配当所得等の総
             額からの控除は適用できません。)
       (2)法人投資主

         ① 配当等の額に係る税務
          法人投資主が本投資法人から受け取る配当等の額は、原則として分配の決議のあった日の属
         する投資主の事業年度において益金計上されます。本投資口は金融商品取引所に上場されてい
         る株式等として取り扱われ、配当等の額を受け取る際には原則として15%の税率により源泉徴
         収がされますが、この源泉税は配当等に対する所得税として所得税額控除の対象となります。
         受取配当等の益金不算入の規定の適用はありません。2013年1月1日から2037年12月31日までの
         間に生ずる配当等の額に課される所得税の額に対しては、2.1%の税率により復興特別所得税が
         課され、所得税の額と併せて源泉徴収されます。なお、この復興特別所得税は所得税の額とみ
         なされ、法人税の申告上、所得税額控除の対象とされます。
         ② 出資等減少分配に係る税務

          法人投資主が本投資法人から受け取る出資等減少分配(法人税法第23条に定めるものをいい
         ます。以下本「②出資等減少分配に係る税務」において同じです。)のうち本投資法人の税務
         上の資本金等の額に相当する金額を超える金額がある場合には、みなし配当として前記①にお
         ける配当等の額と同様の課税関係が適用されます。また、出資等減少分配の額から、みなし配
         当を差引いた金額は本投資口の譲渡に係る収入金額として取り扱われます。譲渡に係る収入金
         額から譲渡原価を差引いた金額は譲渡損益として課税所得に算入されます。みなし配当、譲渡
         原価、譲渡損益の計算方法は個人投資主の場合と同様です。
          出資等減少分配を受けた後の投資口の帳簿価額は、この出資等減少分配を受ける直前の投資
         口の帳簿価額から、出資等減少分配に係る譲渡原価を控除した金額となります。
         ③ 投資口の期末評価方法

          法人投資主による本投資口の期末評価方法については、税務上、本投資口が売買目的有価証
         券である場合には時価法、売買目的外有価証券である場合には原価法が適用されます。なお、
         会計上は、売買目的有価証券の場合は税法と同様に時価法が適用されますが、売買目的外有価
         証券のうちその他有価証券に分類される投資口に関しても原則として時価法(評価損益は原則
         として純資産の部に計上)の適用があります。
         ④ 投資口の譲渡に係る税務

          法人投資主が本投資口を譲渡した際の譲渡損益は、法人税の計算上、原則として約定日の属
         する事業年度の益金又は損金として計上されます。
       (3)本投資法人の税務

         ① 配当等の額の損金算入要件
          税法上、導管性要件を満たす投資法人に対しては、その投資ビークルとしての特殊性に鑑
         み、投資法人と投資主との間の二重課税を排除するため、配当等の額を投資法人の損金の額に
         算入することが認められています。配当等の額を損金算入するために満たすべき導管性要件の
         うち主要な要件は以下のとおりです。
         (イ) その事業年度に係る配当等の額(法人税法第23条第1項第2号に掲げる金額)の支払額
             がその事業年度の配当可能利益の額の90%超(又は投信法第137条第1項の規定による金
             銭の分配の額が配当可能額の90%超)であること
         (ロ) 他の法人(租税特別措置法施行規則第22条の19に規定するものを除きます。)の発行
             済株式又は出資(匿名組合に対する出資を含みます。)の総数又は総額の50%以上(割
             合の判定にあたっては、匿名組合を通じて間接的に保有する株式等を含みます。)を有
             していないこと
                                209/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         (ハ) 借入れは、機関投資家(租税特別措置法第67条の15第1項第1号ロ(2)及び租税特別措
             置法施行規則第22条の19第1項に規定するものをいいます。以下本「①配当等の額の損金
             算入要件」において同じです。)からのものであること
         (ニ) 事業年度の終了時において同族会社のうち租税特別措置法施行令第39条の32の3第5項
             に定めるものに該当していないこと
         (ホ) 投資口の発行価額の総額のうち国内において募集される投資口の発行価額の占める割
             合が50%を超える旨が投資法人の規約において記載されていること
         (へ) 設立時における投資口の発行が公募でかつ発行価額の総額が1億円以上であること、
             又は投資口が事業年度の終了時において50人以上の者又は機関投資家のみによって所有
             されていること
         (ト) 事業年度の終了時において有する投信法第2条第1項に規定する特定資産のうち有価証
             券、不動産その他の一定の資産(租税特別措置法施行令第39条の32の3に規定するものを
             いいます。)の帳簿価額の合計額がその時において有する総資産の帳簿価額の合計額の
             50%に相当する金額を超えていること(ただし、規約に再生可能エネルギー発電設備の
             運用方法が賃貸のみである旨の記載がある上場投資法人が2023年3月31日までに当該設備
             を取得した場合には、その取得の日から貸付の用に供した日以後20年を経過した日まで
             の間に終了する各事業年度については、再生可能エネルギー発電設備は50%の計算上分
             子に算入されるという例外規定があります。本投資法人は当該例外規定を満たす予定で
             す。)
         ② 不動産流通税の軽減措置

         (イ)不動産取得税
             一般に不動産を取得した際には、原則として不動産取得税が課税価額の4%の税率により
            課されます。この税率は、住宅及び土地の取得については2024年3月31日までは3%となり
            ます。また、宅地及び宅地比準土地については、2024年3月31日までに取得した場合には課
            税標準が2分の1に軽減されます。
         (ロ)登録免許税
             一般に不動産を取得した際の所有権の移転登記に対しては、原則として登録免許税が課
            税価額の2%の税率により課されます。ただし、売買により取得する土地については、2023
            年3月31日までは1.5%に税率が軽減されています。
                                210/218










                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
    第3【参照書類を縦覧に供している場所】
      東京インフラ・エネルギー投資法人 本店

      (東京都千代田区麹町二丁目3番地 麹町プレイス8階)
      株式会社東京証券取引所

      (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                                211/218


















                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
    第三部【特別情報】
    第1【内国投資証券事務の概要】
       1 名義書換の手続、取扱場所、取次所、代理人の名称及び住所並びに手数料
          本投資口は振替投資口であるため、投資主は、本投資法人又は投資主名簿等管理人である三菱
         UFJ信託銀行株式会社に対して、投資口の名義書換を直接請求することはできません。また、
         本投資口については、投資証券を発行することができず、権利の帰属は振替口座簿の記載又は記
         録により定まります(振替法第226条第1項、第227条第1項)。本投資口に係る投資主名簿の記載
         又は記録は、総投資主通知(振替機関が本投資法人に対して行う、投資主の氏名又は名称、保有
         投資口数等の通知をいいます。)により行われます(振替法第228条、第152条第1項)。投資主
         は、振替機関又は口座管理機関に対して振替(譲受人がその口座における保有欄に譲渡に係る数
         の増加の記載又は記録を受け、譲渡人がその口座における保有欄に当該数の減少の記載又は記録
         を受けることをいいます。以下同じです。)の申請を行い、本投資口の振替が行われることによ
         り、本投資口の譲渡を行うことになります(振替法第228条、第140条)。なお、本投資口の譲渡
         は、原則として、本投資口を取得した者の氏名又は名称及び住所を投資主名簿に記載し、又は記
         録しなければ、本投資法人に対抗することができません(投信法第79条第1項)。
          投資主名簿に係る取扱場所、取次所、代理人の名称及び住所並びに手数料は、以下のとおりで
         す。
                      三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部
     取扱場所
                      東京都千代田区丸の内一丁目4番5号
     取次所                 三菱UFJ信託銀行株式会社 全国各支店
                      三菱UFJ信託銀行株式会社
     代理人の名称及び住所
                      東京都千代田区丸の内一丁目4番5号
     手数料                 該当事項はありません。
       2 投資主に対する特典

          該当事項はありません。
       3 内国投資証券の譲渡制限の内容

          該当事項はありません。
       4 その他内国投資証券事務に関し投資者に示すことが必要な事項

          該当事項はありません。
                                212/218









                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
    第2【その他】
         1.新投資口発行及び投資口売出届出目論見書の表紙、表紙裏以降に、本投資法人、本資産運
            用会社、メインスポンサー及びスポンサーの名称及び英文名称又はその略称等を記載し、
            また、それらのロゴマーク並びに取得済資産、取得予定資産及びメインスポンサーが開発
            した太陽光発電所の写真及び図表・図案等を使用することがあります。
         2.新投資口発行及び投資口売出届出目論見書の表紙裏の次に、以下のとおり、金融サービス

            の提供に関する法律(平成12年法律第101号。その後の改正を含みます。)に係る重要事項
            の記載を行います。「インフラファンドは、主に再生可能エネルギー発電設備や公共施設
            等運営権等のインフラ資産への投資の成果を投資家に還元することを目指した商品です。
            運用の目的となるインフラ資産などの価格や収益力の変動などにより取引価格が下落し、
            損失を被ることがあります。倒産等、発行者の財務状況の悪化により損失を被ることがあ
            ります。」
         3.新投資口発行及び投資口売出届出目論見書の表紙裏の次に、以下のとおり記載します。

            「募集又は売出しの公表後における空売りについて
             (1)金融商品取引法施行令(昭和40年政令第321号。その後の改正を含みます。)(以下
               「金商法施行令」といいます。)第26条の6の規定により、「有価証券の取引等の規
               制に関する内閣府令」(平成19年内閣府令第59号。その後の改正を含みます。)(以
               下「取引等規制府令」といいます。)第15条の5に定める期間(有価証券の募集又は
               売出しについて、有価証券届出書が公衆の縦覧に供された日の翌日から、発行価格又
               は売出価格を決定したことによる当該有価証券届出書の訂正届出書が公衆の縦覧に供
               された時までの間(          *1))において、当該有価証券と同一の銘柄につき取引所金融商品
               市場又は金商法施行令第26条の2の2第7項に規定する私設取引システムにおける空売
               り(  *2)又はその委託若しくは委託の取次ぎの申込みを行った投資家は、当該募集又は
               売出しに応じて取得した有価証券により当該空売りに係る有価証券の借入れ(                                         *3)の決
               済を行うことはできません。
             (2)金融商品取引業者等は、(1)に規定する投資家がその行った空売り(                                       *2)に係る有価
               証券の借入れ(        *3)の決済を行うために当該募集又は売出しに応じる場合には、当該募
               集又は売出しの取扱いにより有価証券を取得させることができません。
               *1 取引等規制府令第15条の5に定める期間は、2022年7月1日から、発行価格及び売出価格を決定したことによる有価
                 証券届出書の訂正届出書が2022年7月11日から2022年7月13日までの間のいずれかの日に提出され、公衆の縦覧に
                 供された時までの間となります。
               *2 取引等規制府令第15条の7各号に掲げる、次の取引を除きます。
                 ・先物取引
                 ・国債証券、地方債証券、社債券(新株予約権付社債券及び交換社債券を除きます。)、投資法人債券等の空売
                  り
                 ・取引所金融商品市場における立会外売買による空売り
               *3 取引等規制府令第15条の6に定めるもの(売戻条件付売買又はこれに類似する取引による買付け)を含みます。」
         4.新投資口発行及び投資口売出届出目論見書の表紙裏の次に、以下のとおり記載します。

           「今後、発行価格等(発行価格、発行価額、各引受人の引受投資口数、売出価格及び引受人
            の手取金をいいます。以下同じです。)が決定された場合には、発行価格等及び発行価格
            等の決定に伴い連動して訂正される事項(発行価額の総額、一般募集における手取金、一
            般募集と同日付をもって決議された第三者割当による新投資口発行の手取金上限、オー
            バーアロットメントによる売出しの売出数及びオーバーアロットメントによる売出しの売
            出価額の総額をいいます。以下同じです。)について、目論見書の訂正事項分の交付に代
            えて、発行価格等決定日の翌日付の日本経済新聞及び発行価格等の決定に係る有価証券届
            出書の訂正届出書の提出後から申込期間の末日までの期間中のインターネット上の本投資
            法人ウェブサイト([URL]https://www.tokyo-infra.com/)(以下「新聞等」といいま
            す。)において公表します。また、発行価格等が決定される前に有価証券届出書の記載内
            容について訂正が行われる場合には、目論見書の訂正事項分が交付されます。しかしなが
            ら、発行価格等の決定に際し、発行価格等及び発行価格等の決定に伴い連動して訂正され
            る事項以外の記載内容についての訂正が含まれる場合には、目論見書の訂正事項分が交付
            され、新聞等による公表は行いません。」
         5.新投資口発行及び投資口売出届出目論見書の表紙及び表紙裏並びに裏表紙及び裏表紙裏

            に、以下の内容をカラー印刷して記載します。
                                213/218


                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                                214/218





















                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                                215/218





















                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                                216/218





















                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                                217/218





















                                                          EDINET提出書類
                                               東京インフラ・エネルギー投資法人(E34255)
                                               有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                                218/218





















PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。