UBS(Lux)キー・セレクション・シキャブ-システマティック・アロケーション・ポートフォリオ・エクイティ(米ドル) 訂正有価証券届出書(外国投資証券)

                                                          EDINET提出書類
                                          UBS(Lux)キー・セレクション・シキャブ(E15296)
                                                  訂正有価証券届出書(外国投資証券)
    【表紙】

    【提出書類】                   有価証券届出書の訂正届出書

    【提出先】                   関東財務局長
    【提出日】                   令和3年4月30日
    【発行者名】                   UBS(Lux)キー・セレクション・シキャブ
                       (UBS(Lux)Key         Selection      SICAV)
    【代表者の役職氏名】                   チェアマン・オブ・ザ・ボード・オブ・ディレクターズ
                       ロバート・シュティンガー(Robert                   Süttinger)
                       メンバー・オブ・ザ・ボード・オブ・ディレクターズ
                       トーマス・ローズ(Thomas              Rose)
    【本店の所在の場所】                   ルクセンブルグ大公国、ルクセンブルグL-1855、J.F.ケネディ通り
                       33A
                       (33A   avenue    J.F.   Kennedy,     L-1855    Luxembourg,       Grand   Duchy   of
                       Luxembourg)
    【代理人の氏名又は名称】                   弁護士 三 浦   健
                       弁護士 大 西 信 治
    【代理人の住所又は所在地】                   東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング
                       森・濱田松本法律事務所
    【事務連絡者氏名】                   弁護士 三 浦   健
                       弁護士 大 西 信 治
                       弁護士 白 川 剛 士
    【連絡場所】                   東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング
                       森・濱田松本法律事務所
    【電話番号】                   03 (6212)8316
    【届出の対象とした募集(売出)外国投資証券に係る外国投資法人の名称】
                       UBS(Lux)キー・セレクション・シキャブ
                       -システマティック・アロケーション・ポートフォリオ・エクイティ
                       (米ドル)
                       (UBS(Lux)Key         Selection      SICAV
                       - Systematic      Allocation      Portfolio      Equity    (USD)   )
    【届出の対象とした募集(売出)外国投資証券の形態及び金額】
                       記名式無額面投資証券
                       システマティック・アロケーション・ポートフォリオ・エクイティ
                       (米ドル)
                        クラスF-acc投資証券
                        クラスF-acc(円ヘッジ)投資証券
                       上限見込額は以下のとおりである。
                       システマティック・アロケーション・ポートフォリオ・エクイティ
                       (米ドル)
                        クラスF-acc投資証券         10億3,570万米ドル
                                               (約1,072億円)
                        クラスF-acc(円ヘッジ)投資証券      1,011億円
                                 1/8


                                                          EDINET提出書類
                                          UBS(Lux)キー・セレクション・シキャブ(E15296)
                                                  訂正有価証券届出書(外国投資証券)
     (注1)上限見込額は、便宜上、各クラスの投資証券の2020年12月末日現在の1口当たりの純資産価格に基づいて算出されている。
        (システマティック・アロケーション・ポートフォリオ・エクイティ(米ドル)クラスF-acc投資証券については
        103.57米ドルに1,000万口を、システマティック・アロケーション・ポートフォリオ・エクイティ(米ドル)クラスF-ac
        c(円ヘッジ)投資証券については10,105円に1,000万口を、それぞれ乗じて算出した金額である。)
     (注2)ファンドは、ルクセンブルグ法に基づいて設立されているが、投資証券は米ドル建てまたは円建てのため、以下の金額表示
        は別段の記載がない限り米ドルまたは円貨をもって行う。
     (注3)米ドルの円貨換算は、便宜上、2020年12月30日現在の株式会社三菱UFJ銀行の対顧客電信売買相場の仲値(1米ドル=
        103.50円)による。
    【縦覧に供する場所】                   該当事項なし
                                 2/8


















                                                          EDINET提出書類
                                          UBS(Lux)キー・セレクション・シキャブ(E15296)
                                                  訂正有価証券届出書(外国投資証券)
    1【有価証券届出書の訂正届出書の提出理由】

        2021年3月31日に提出した有価証券届出書(以下「原届出書」といいます。)について、2021年3月
       10日付でファンドの設立地における目論見書が変更され、投資方針および投資リスクが変更されました
       ので、また、2021年5月2日付で払込取扱場所が変更されますので、これに関する記載を訂正するた
       め、本訂正届出書を提出するものです。
       (注)下線または傍線部は訂正部分を示します。
    2【訂正の内容】

    第一部 証券情報

    第1 外国投資証券(外国新投資口予約権証券及び外国投資法人債券を除く。)
    (12)払込取扱場所
    <訂正前>
         UBS証券株式会社              東京都千代田区大手町一丁目5番1号
                       大手町ファーストスクエア              イーストタワー
         各申込日の発行価格の総額は、申込日から起算してルクセンブルグにおける4営業日目(以下
        「ファンド払込日」という。)に日本における販売会社によって保管受託銀行であるUBSヨーロッ
        パSE ルクセンブルグ支店のファンド口座に表示通貨で払い込まれる。
    <訂正後>

         UBS証券株式会社              東京都千代田区大手町一丁目5番1号
                                             (注)
                       大手町ファーストスクエア              イーストタワー
         各申込日の発行価格の総額は、申込日から起算してルクセンブルグにおける4営業日目(以下
        「ファンド払込日」という。)に日本における販売会社によって保管受託銀行であるUBSヨーロッ
        パSE ルクセンブルグ支店のファンド口座に表示通貨で払い込まれる。
        (注)2021年5月2日に、東京都千代田区大手町一丁目2番1号                           Otemachi    Oneタワーに変更する予定である。
    第二部 ファンド情報

    第1 ファンドの状況
    2 投資方針
    (1)投資方針
    <訂正前>
        一般投資原則
                              (中略)
         サブ・ファンドの投資は、市場、セクター、発行体、格付けおよび企業別に幅広く分散化するべき
        である。関係するサブ・ファンドの投資方針に異なる定めがない限り、サブ・ファンドは、純資産の
        10%を限度として、既存のUCITS(譲渡性証券集合投資事業)およびUCI(集合投資事業)に
        投資することができる。
        システマティック・アロケーション・ポートフォリオ・エクイティ(米ドル)

                              (中略)
         UBS(Lux)キー・セレクション・シキャブ-システマティック・アロケーション・ポートフォリ
        オ・エクイティ(米ドル)の目的は、新興市場を含むグローバルな株式市場の成長の可能性に幅広い
        方法で参加することである。この目的のために、サブ・ファンドは、資産をこれらの資産クラスに配
        分するモデルに基づき、主に株式、債券および短期金融商品に投資する。このモデルは、市場トレン
                                 3/8

                                                          EDINET提出書類
                                          UBS(Lux)キー・セレクション・シキャブ(E15296)
                                                  訂正有価証券届出書(外国投資証券)
        ドを特定し、資産配分をこれらのトレンドと整合させ、それによって株式市場の大幅な下落時の損失
        を減らすことを目的とするシステマティック・アプローチに基づいている。このプロセスは、企業の
        利 益、市場リスク、株式市場のモメンタムに関する、さまざまな短期および長期の指標を考慮に入れ
        ている。このため、ネットの株式エクスポージャーは最大175%まで大きく変動する可能性がある。サ
        ブ・ファンドが高い株式エクスポージャーをもつ局面では、サブ・ファンドは60%まで債券のショー
        ト・エクスポージャーをもつ可能性がある。このようなショート・ポジションを構築するために、サ
        ブ・ファンドは、後記「(4)投資制限 5 有価証券および短期金融商品を裏付資産とする特別の
        技法および手段」の項に従って、債券先物などの取引所取引デリバティブ商品を利用する。資産の
        ショート・ポジションをとることにより生じる潜在的な損失は、価格の上昇に上限がないため、無限
        定になる場合がある。これらの資産の価格が急激に上昇すると、多額の損失を被る可能性がある。サ
        ブ・ファンドは現物の空売りは行わない。このモデルが株式市場のトレンドをマイナスと見なす局面
        では、ネットの株式エクスポージャーは完全に縮小することがある。この場合、債券、短期金融商品
        および/または現金への投資は相対的に高くなる。サブ・ファンドは、不動産投資信託(以下「不動
        産投資信託」という。)に補助的に投資することができる。不動産投資信託の投資は、(ⅰ)UCI
        TSもしくはその他のUCI、または(ⅱ)譲渡可能証券の基準を満たす場合に認められる。規制市
        場に上場されているクローズド・エンド型不動産投資信託は、規制市場に上場されている証券の基準
        を満たしており、ルクセンブルグ法に基づきサブ・ファンドに許容される投資を構成する。サブ・
        ファンドは、UCIまたはUCITSを通じて直接または間接的に資産の100%まで投資することがで
        きる。間接的な投資方法と関連する費用は、後記「3 投資リスク ① リスク要因 UCIおよび
        UCITSへの投資」の項で説明される。投資の目的を達成するために、サブ・ファンドは、ヘッジ
        または投資の目的のために使用することのできる他のすべての法的に許容される金融商品(デリバ
        ティブ金融商品を含む)を使用することもできる。関連するリスクについては、後記「3 投資リス
        ク ① リスク要因 派生商品の利用に伴うリスク」の項に記載される。サブ・ファンドは、そのグ
        ローバルな傾向から、多くの外貨に投資しているため、関連する外貨リスクを低減するために、ポー
        トフォリオまたはその一部をサブ・ファンドの基準通貨に対してヘッジすることができる。投資家
        は、サブ・ファンドのエクスポージャーには、上海-香港ストック・コネクトまたは深圳-香港ストッ
        ク・コネクトを通じて取引される中国A株式も含まれる可能性があることに留意すべきである。中国
        A株は、中国本土に所在する会社の人民元建てのA株であり、上海証券取引所や深圳証券取引所など
        の中国の証券取引所で取引されている。サブ・ファンドは、先進国市場と新興国市場の両方に投資す
        る可能性がある。関連するリスクは、後記「3 投資リスク ① リスク要因 一般的なリスク情
        報」の項に列挙される。上記に加えて、投資家は、上海-香港ストック・コネクトまたは深圳-香港ス
        トック・コネクトを通じて取引される投資に関連するリスクを読み、認識し、考慮すべきである。本
        事項に関する情報は、後記「3 投資リスク ① リスク要因 一般的なリスク情報」以降に記載さ
        れる。以上の理由から、サブ・ファンドはリスク意識のある投資家に特に適している。
         基準通貨は、米ドルである。
                              (後略)
    <訂正後>

        一般投資原則
                              (中略)
         サブ・ファンドの投資は、市場、セクター、発行体、格付けおよび企業別に幅広く分散化するべき
        である。関係するサブ・ファンドの投資方針に異なる定めがない限り、サブ・ファンドは、純資産の
        10%を限度として、既存のUCITS(譲渡性証券集合投資事業)およびUCI(集合投資事業)に
        投資することができる。
                                 4/8


                                                          EDINET提出書類
                                          UBS(Lux)キー・セレクション・シキャブ(E15296)
                                                  訂正有価証券届出書(外国投資証券)
        ESGインテグレーション
         UBSアセット・マネジメントは、一定のサブ・ファンドを「ESG統合型ファンド」に分類して
        いる。投資運用会社は、投資プロセスにサステナビリティを組み込みつつ投資家の財務上の目標を達
        成することを目指す。投資運用会社は、サステナビリティを、発行体の長期的なパフォーマンスに寄
        与する投資機会の創出およびリスクの軽減を図りながら事業慣行の環境面、社会面およびガバナンス
        面(ESG)の要因を活用する能力(以下「サステナビリティ」という。)と定義している。投資運
        用会社は、これらの要因を考慮すればより十分な情報を得た上での投資決定が実現されると考えてい
        る。  ESG統合型ファンドは、投資ユニバースが絞り込まれていることがある、ESG特性を推進し
        ている投資信託またはサステナビリティもしくはインパクトにおける具体的な目標を有する投資信託
        とは異なり、財務パフォーマンスを最大化することを主に目指す投資信託であり、そのためESGの
        諸側面が投資プロセスにおけるインプット要因となっている。                                アクティブ運用を行うすべての投資信
        託に適用される投資ユニバースの制限は、サステナビリティ・エクスクルージョン・ポリシーに取り
        込まれている。該当する場合、さらなる強制力のある要因がサブ・ファンドの投資方針において概説
        される。
         ESGインテグレーションは、リサーチ・プロセスの一環として重大なESGリスクを検討するこ
        とにより行われる。企業発行体の場合、このプロセスでは投資決定に影響を及ぼす可能性がある財務
        上関連する要因をセクター毎に特定するESG重大問題の枠組みを利用する。財務上の重要性に対す
        るかかる姿勢により、企業の財務パフォーマンス、ひいては投資リターンに影響を及ぼす可能性があ
        るサステナビリティ要因をアナリストが重視することが確保される。また、ESGインテグレーショ
        ンにより、企業のESGリスク・プロファイルを改善し、これにより企業の財務パフォーマンスに対
        してESG上の問題が及ぼす潜在的な悪影響を軽減するためのエンゲージメントの機会を見出すこと
        ができる。投資運用会社は、重大なESGリスクがある企業を識別するために、複数のESGのデー
        タ・ソースを組み合わせた独自のESGリスク・ダッシュボードを用いている。投資運用会社の投資
        の意思決定プロセスにESGリスクが組み入れられるようにするため、次に取るべき行動の決定に役
        立つリスク・シグナルが投資運用会社に対してESGリスクを明確に示す。企業以外の発行体の場
        合、投資運用会社は、最も重要なESG要因に関するデータを統合した定性的または定量的なESG
        リスク評価を適用することができる。重大なサステナビリティ/ESGに関する検討事項の分析に
        は、とりわけカーボン・フットプリント、健康および福祉、人権、サプライ・チェーンの管理、顧客
        の公平な取扱いならびにガバナンス等の様々な側面を含めることができる。
         投資運用会社は、根底となる戦略(対象投資信託を含む。)における配分時にESGインテグレー
        ションを考慮に入れる。UBSが運用する根底となる戦略の場合、投資運用会社は、ESGインテグ
        レーションに関する上記リサーチに基づきESG統合資産を特定する。外部により運用される戦略の
        場合、ESG統合資産は、第三者提供会社によるリサーチの過程で特定される。
         サステナビリティ・エクスクルージョン・ポリシー

          投資運用会社のサステナビリティ・エクスクルージョン・ポリシーは、すべてのアクティブな投
         資戦略に適用される除外(エクスクルージョン)事項を概説したものであり、ひいてはアクティブ
         運用を行う投資信託の投資ユニバースを制限するものである。
          https://www.ubs.com/global/en/asset-management/investment-capabilities/sustainability.
         html
         サステナビリティに関する年次報告

          「UBSのサステナビリティ報告書」はUBSによるサステナビリティ情報開示を行うための手
         段である。当該報告書は毎年公表され、オープンにかつ透明性をもってUBSのサステナビリティ
                                 5/8


                                                          EDINET提出書類
                                          UBS(Lux)キー・セレクション・シキャブ(E15296)
                                                  訂正有価証券届出書(外国投資証券)
         へのアプローチおよびサステナビリティに向けた活動を開示することを目的とし、UBSの情報ポ
         リシーおよび情報開示に関する原則を一貫して適用している。
          https://www.ubs.com/global/en/asset-management/investment-capabilities/sustainability.
         html
        システマティック・アロケーション・ポートフォリオ・エクイティ(米ドル)

                              (中略)
         UBS(Lux)キー・セレクション・シキャブ-システマティック・アロケーション・ポートフォリ
        オ・エクイティ(米ドル)の目的は、新興市場を含むグローバルな株式市場の成長の可能性に幅広い
        方法で参加することである。この目的のために、サブ・ファンドは、資産をこれらの資産クラスに配
        分するモデルに基づき、主に株式、債券および短期金融商品に投資する。このモデルは、市場トレン
        ドを特定し、資産配分をこれらのトレンドと整合させ、それによって株式市場の大幅な下落時の損失
        を減らすことを目的とするシステマティック・アプローチに基づいている。このプロセスは、企業の
        利益、市場リスク、株式市場のモメンタムに関する、さまざまな短期および長期の指標を考慮に入れ
        ている。このため、ネットの株式エクスポージャーは最大175%まで大きく変動する可能性がある。サ
        ブ・ファンドが高い株式エクスポージャーをもつ局面では、サブ・ファンドは60%まで債券のショー
        ト・エクスポージャーをもつ可能性がある。このようなショート・ポジションを構築するために、サ
        ブ・ファンドは、後記「(4)投資制限 5 有価証券および短期金融商品を裏付資産とする特別の
        技法および手段」の項に従って、債券先物などの取引所取引デリバティブ商品を利用する。資産の
        ショート・ポジションをとることにより生じる潜在的な損失は、価格の上昇に上限がないため、無限
        定になる場合がある。これらの資産の価格が急激に上昇すると、多額の損失を被る可能性がある。サ
        ブ・ファンドは現物の空売りは行わない。このモデルが株式市場のトレンドをマイナスと見なす局面
        では、ネットの株式エクスポージャーは完全に縮小することがある。この場合、債券、短期金融商品
        および/または現金への投資は相対的に高くなる。サブ・ファンドは、不動産投資信託(以下「不動
        産投資信託」という。)に補助的に投資することができる。不動産投資信託の投資は、(ⅰ)UCI
        TSもしくはその他のUCI、または(ⅱ)譲渡可能証券の基準を満たす場合に認められる。規制市
        場に上場されているクローズド・エンド型不動産投資信託は、規制市場に上場されている証券の基準
        を満たしており、ルクセンブルグ法に基づきサブ・ファンドに許容される投資を構成する。サブ・
        ファンドは、UCIまたはUCITSを通じて直接または間接的に資産の100%まで投資することがで
        きる。間接的な投資方法と関連する費用は、後記「3 投資リスク ① リスク要因 UCIおよび
        UCITSへの投資」の項で説明される。投資の目的を達成するために、サブ・ファンドは、ヘッジ
        または投資の目的のために使用することのできる他のすべての法的に許容される金融商品(デリバ
        ティブ金融商品を含む)を使用することもできる。関連するリスクについては、後記「3 投資リス
        ク ① リスク要因 派生商品の利用に伴うリスク」の項に記載される。サブ・ファンドは、そのグ
        ローバルな傾向から、多くの外貨に投資しているため、関連する外貨リスクを低減するために、ポー
        トフォリオまたはその一部をサブ・ファンドの基準通貨に対してヘッジすることができる。投資家
        は、サブ・ファンドのエクスポージャーには、上海-香港ストック・コネクトまたは深圳-香港ストッ
        ク・コネクトを通じて取引される中国A株式も含まれる可能性があることに留意すべきである。中国
        A株は、中国本土に所在する会社の人民元建てのA株であり、上海証券取引所や深圳証券取引所など
        の中国の証券取引所で取引されている。サブ・ファンドは、先進国市場と新興国市場の両方に投資す
        る可能性がある。関連するリスクは、後記「3 投資リスク ① リスク要因 一般的なリスク情
        報」の項に列挙される。上記に加えて、投資家は、上海-香港ストック・コネクトまたは深圳-香港ス
        トック・コネクトを通じて取引される投資に関連するリスクを読み、認識し、考慮すべきである。本
        事項に関する情報は、後記「3 投資リスク ① リスク要因 一般的なリスク情報」以降に記載さ
        れる。以上の理由から、サブ・ファンドはリスク意識のある投資家に特に適している。
                                 6/8


                                                          EDINET提出書類
                                          UBS(Lux)キー・セレクション・シキャブ(E15296)
                                                  訂正有価証券届出書(外国投資証券)
         サブ・ファンドは、環境面、社会面またはガバナンス面(ESG)の特性を推進しているものでは
        なく、サステナビリティまたはインパクトにおける目標を追求しているものでもない。投資戦略およ
        び 原投資対象の種類に基づいてサステナビリティ・リスクが体系的に統合されるわけではない。サ
        ブ・ファンドは、根底となるESG統合型戦略に投資することができる。ただし、かかる投資への配
        分が行われることにより、UBSアセット・マネジメントが本サブ・ファンドをESG統合型ファン
        ドに区分することが可能となるわけではない。現在のところ、サステナビリティ・リスクがサブ・
        ファンドのリターンに大きな影響を及ぼすとは予想されていない。
         基準通貨は、米ドルである。
                              (後略)
    3 投資リスク

     ① リスク要因
    <訂正前>
                              (前略)
         サブ・ファンドは、個々のサブ・ファンドの新興市場への投資の配分に応じてリスクを意識する投
        資家を対象としている。これに関しては、本書の「典型的な投資家の特性」の項を参照されたい。
        中華人民共和国(以下「中国」という。)に投資する際の特定リスク

                              (後略)
    <訂正後>

                              (前略)
         サブ・ファンドは、個々のサブ・ファンドの新興市場への投資の配分に応じてリスクを意識する投
        資家を対象としている。これに関しては、本書の「典型的な投資家の特性」の項を参照されたい。
        ESGリスク

         「サステナビリティ・リスク」とは、発生した場合、実際にまたは潜在的に投資価値に重大な悪影
        響をもたらすおそれのある環境、社会またはガバナンスに関する事由または状況をいう。投資に伴う
        サステナビリティ・リスクが現実のものとなった場合には、投資価値の減少につながるおそれがあ
        る。
        中華人民共和国(以下「中国」という。)に投資する際の特定リスク

                              (後略)
                                 7/8







                                                          EDINET提出書類
                                          UBS(Lux)キー・セレクション・シキャブ(E15296)
                                                  訂正有価証券届出書(外国投資証券)
    6 手続等の概要

    ① 販売手続等
    <訂正前>
        申込取扱場所
        UBS証券株式会社  東京都千代田区丸の内一丁目4番1号
                    丸の内永楽ビルディング
        払込取扱場所
        UBS証券株式会社  東京都千代田区大手町一丁目5番1号 大手町ファーストスクエア
                    イーストタワー
        (注)各申込日の発行価格の総額は、申込日から起算してルクセンブルグにおける4営業日目(「ファンド払込日」)に日本に
          おける販売会社によって保管受託銀行であるUBSヨーロッパSE ルクセンブルグ支店のファンド口座に表示通貨で払
          い込まれる。
                              (後略)
    <訂正後>

        申込取扱場所
        UBS証券株式会社  東京都千代田区丸の内一丁目4番1号
                    丸の内永楽ビルディング
        払込取扱場所
        UBS証券株式会社  東京都千代田区大手町一丁目5番1号 大手町ファーストスクエア
                            (注2)
                    イーストタワー
        (注  1 )各申込日の発行価格の総額は、申込日から起算してルクセンブルグにおける4営業日目(「ファンド払込日」)に日本
          における販売会社によって保管受託銀行であるUBSヨーロッパSE ルクセンブルグ支店のファンド口座に表示通貨で
          払い込まれる。
        (注2)2021年5月2日に、東京都千代田区大手町一丁目2番1号                            Otemachi    Oneタワーに変更する予定である。
                              (後略)
                                 8/8










PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。