ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ) 有価証券報告書(外国投資信託受益証券) 第18期(平成30年9月1日-令和1年8月31日)【みなし有価証券届出書】

提出書類 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)-第18期(平成30年9月1日-令和1年8月31日)【みなし有価証券届出書】
提出日
提出者 ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)
カテゴリ 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)

                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     【表紙】

     【提出書類】                   有価証券報告書

     【提出先】                   関東財務局長

     【提出日】                   令和2年2月28日

     【計算期間】                   第18期(自 2018年9月1日 至 2019年8月31日)

     【ファンド名】                   ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブル

                        グ)
                        (Nikko    Skill   Investments       Trust   (Lux))
     【発行者名】                   SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カン

                        パニー・エス・エイ
                        (SMBC   Nikko   Investment      Fund   Management      Company     S.A.)
     【代表者の役職氏名】                   取締役  辰 野   温

     【本店の所在の場所】                   ルクセンブルグ大公国 ルクセンブルグ                     L-1282

                        ヒルデガルト・フォン・ビンゲン通り2番
                        (2,  rue  Hildegard      von  Bingen,     L-1282    Luxembourg,
                        Grand   Duchy   of  Luxembourg)
     【代理人の氏名又は名称】                   弁護士  竹 野 康 造

     【代理人の住所又は所在地】                   東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディン

                        グ
                        森・濱田松本法律事務所
     【事務連絡者氏名】                   弁護士  竹 野 康 造
     【連絡場所】                   東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディン

                        グ
                        森・濱田松本法律事務所
     【電話番号】                   03(6212)8316
     【縦覧に供する場所】                   該当事項なし

                                   1/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     【提出書類】                      募集事項等記載書面
     【提出先】                      関東財務局長

     【提出日】                      令和2年2月28日

     【発行者名】                      SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・

                          カンパニー・エス・エイ
                          (SMBC   Nikko   Investment      Fund   Management      Company     S.A.)
     【代表者の役職氏名】                      取締役  辰 野   温

     【代理人の氏名又は名称】                      弁護士  竹 野 康 造

     【代理人の住所又は所在地】                      東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビル

                          ディング
                          森・濱田松本法律事務所
     【届出の対象とした募集(売出)外国投資                      ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブ

     信託受益証券に係るファンドの名称】                      ルグ)
                          (Nikko    Skill   Investments       Trust   (Lux))
                          ファンドの下記サブ・ファンドについて、受益証券が発行、
                          募集される。
                          ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブ
                          ルグ)-エル・プラス・タンジェント
     【届出の対象とした募集(売出)外国投資                      1,000億円を上限とする。

     信託受益証券の金額】
     【縦覧に供する場所】                      該当事項なし

      (注) 金融商品取引法(昭和23年法律第25号)第5条第12項の規定により、募集事項等記載書面を有価証券報告書と併せて提

         出することにより、有価証券届出書を提出したものとみなされる。
                                   2/229









                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     【証券情報】

     (1)  【ファンドの名称】

       ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)
       (以下「ファンド」という。)
       (Nikko    Skill   Investments       Trust   (Lux))
     (2)  【外国投資信託受益証券の形態等】

       記名式無額面受益証券。追加型。受益証券はすべて円建である。ファンドの下記サブ・ファンドについて、受
      益証券が発行、募集される。
       ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)-エル・プラス・タンジェント(以下「エ
       ル・プラス・タンジェント」または「サブ・ファンド」という。)
       なお、サブ・ファンドの受益証券を総称して「受益証券」または「ファンド証券」ということがある。
       受益証券について、SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(以
      下「管理会社」という。)の依頼により信用格付業者から提供され、若しくは閲覧に供された信用格付又は信用
      格付業者から提供され、若しくは閲覧に供される予定の信用格付はない。
     (3)  【発行(売出)価額の総額】

       1,000億円を上限とする。
     (4)  【発行(売出)価格】

       サブ・ファンドの買付日に計算される受益証券1口当たり純資産価格。
       発行価格に関する照会先は、後記(8)申込取扱場所と同じ。サブ・ファンドの日本における買付日および買付
      申込締切日は、以下のとおりである。
       エル・プラス・タンジェント

       買付日                    毎評価日

       買付申込締切日                    買付日の前営業日の日本時間午後4時

       (注) ここで営業日とは、ルクセンブルグ、シカゴ、東京およびニューヨークにおける銀行営業日で、かつ日本の金融商
          品取引業者および銀行の営業日をいう。以下、同じ。
                                   3/229








                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     (5)  【申込手数料】
       日本国内における申込手数料は、以下のとおりである。
        エル・プラス・タンジェント
                申込口数                          申込手数料

                                    日本における販売会社の裁量により、
                1万口以上
                                     申込金額の最大3.30%(税抜3%)
       (注) 申込金額とは、1口当たりの発行価格に買付口数を乗じた金額をいう。申込手数料の詳細については、販売会社に
          問い合わせのこと。
     (6)  【申込単位】

       サブ・ファンドの最小販売単位と申込単位は以下のとおり。
        エル・プラス・タンジェント
        1万口以上1,000口単位
     (7)  【申込期間】

       2020年2月29日(土)から2021年2月26日(金)まで
       (注1) サブ・ファンドは、米国の居住者、法人等に該当しない方に限り、購入することができる。詳細は、有価証券報
           告書「第一部 ファンド情報、第2 管理及び運営、1                          申込(販売)手続等」の「受益証券の発行および譲渡の
           制限」を参照。
       (注2) 申込期間は、上記期間の終了前に有価証券届出書を提出することにより、随時更新される。
       ただし、ルクセンブルグ、シカゴ、東京およびニューヨークにおける銀行営業日でかつ日本の金融商品取引業

      者および銀行の営業日(以下「営業日」という。)のうち、サブ・ファンドの買付申込締切日に申込の取扱いが行
      われる。
       サブ・ファンドの日本における買付日および買付申込締切日については、前記(4)発行(売出)価格において記
      載のとおり。
     (8)  【申込取扱場所】

       SMBC日興証券株式会社
       東京都千代田区丸の内三丁目3番1号
       ホームページ・アドレス:https://www.smbcnikko.co.jp/
       電話番号:03-5644-3111(受付時間:日本における営業日の8:40~17:10)
       (以下「販売会社」という。)
       (注) 上記販売会社の日本における本支店において、申込みの取扱いを行う。
                                   4/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     (9)  【払込期日】
        投資者は、申込注文の成立を販売会社が確認した日(以下「約定日」という。)から起算して日本における4
       営業日目までに申込金額と申込手数料(適用ある場合)を販売会社に支払うものとする。サブ・ファンドの評価
       日の発行価額の総額は、販売会社によって、サブ・ファンドの評価日から起算して5営業日以内の日(以下
       「払込期日」という。)に保管受託銀行であるSMBC日興ルクセンブルク銀行株式会社のサブ・ファンド口
       座に参照通貨(円貨)で払い込まれる。
     (10)  【払込取扱場所】

       前記(8)申込取扱場所に同じ。
     (11)  【振替機関に関する事項】

       該当なし。
     (12)  【その他】

      (a)  申込証拠金はない。
      (b)  引受等の概要
       (1)  SMBC日興証券株式会社は、管理会社とSMBC日興証券株式会社との間で締結された2015年2月26日
        付修正および再録受益証券販売・買戻契約(随時改正済)に基づき、受益証券の募集を行う。
       (2)  販売会社は、直接または販売会社以外の販売取扱会社(以下販売会社とともに「販売取扱会社」という。)
        を通じて間接に受けた受益証券の買戻請求の管理会社への取次ぎを行う。
       (3)  管理会社は、SMBC日興証券株式会社をファンドに関して日本における管理会社の代行協会員に指定し
        ている。
         (注) 代行協会員とは、外国投資信託証券の発行者と契約を締結し、受益証券1口当たり純資産価格の公表を行い、
            また目論見書、運用報告書その他の書類を販売会社に送付する等の業務を行う協会員をいう。
      (c)  申込みの方法
        受益証券の申込みを行う投資者は、販売取扱会社と外国証券の取引に関する契約を締結する。このため、販
       売取扱会社は「外国証券取引口座約款」を投資者に交付し、投資者は当該約款に基づく取引口座の設定を申し
       込む旨を記載した申込書を提出する。申込金額は原則として円貨で支払うものとする。
        申込金には利息をつけない。
        申込金額は、販売会社により払込期日に保管受託銀行であるSMBC日興ルクセンブルク銀行株式会社のサ
       ブ・ファンド口座に円貨で払い込まれる。
      (d)  日本以外の地域における発行
        日本以外の地域における受益証券の販売は行われない。
                                   5/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     【有価証券報告書】

     第一部      【ファンド情報】

     第1    【ファンドの状況】

     1  【ファンドの性格】

      (1)  【ファンドの目的及び基本的性格】
        ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)―エル・プラス・タンジェント(以下
       「サブ・ファンド」という場合がある。)の目的および基本的性格は、「投資方針」および「投資対象」に記
       載されているとおりである。サブ・ファンドの信託金に限度額はない。
      (2)  【ファンドの沿革】

        1992年2月27日  管理会社の設立
        2001年9月10日  ファンド約款締結
        2001年10月15日  ファンドの運用開始
        2002年9月6日  ファンド約款変更
        2004年2月26日  ファンド約款変更
        2006年2月10日  ファンド約款変更
        2010年3月4日  ファンド約款変更
        2011年5月30日  ファンド約款変更
        2013年6月30日  ファンド約款変更
        2014年2月28日  ファンド約款変更
        2014年5月31日  ファンド約款変更
        2015年5月29日  ファンド約款変更
        2016年5月31日  ファンド約款変更
        2020年2月28日  ファンド約款変更
                                   6/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
      (3)  【ファンドの仕組み】
       (a)  ファンドの仕組み
                          ファンドの関係法人
                                   7/229



















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       (b)  管理会社と関係法人との契約関係
     ファンドの管理・運営上の役割                   会社名                契約および委託内容

     1) 管理会社                SMBC日興インベス            保管受託銀行との間で約款を締結。管理会社はファン
                     トメント・ファンド・            ドの資産の管理、受益証券の発行、買戻しを行う。
                     マネジメント・カンパ
                     ニー・エス・エイ
                                                   注1
     2) 保管受託銀行および支払事                SMBC日興ルクセン
                                2014年6月30日付保管契約(随時改正済)                    に基づき、
       務代行会社、管理事務代行              ブルク銀行株式会社
                                ファンド資産の保管業務を行う。また、2014年6月30
       会社および登録・名義書換
                                                   注2
                                日付総管理事務代行契約(随時改正済)                    に基づき、
       事務代行会社
                                ファンドの管理事務代行会社および登録・名義書換事
                                務代行会社であり、受益証券の発行、買戻し、登録、
                                名義書換ならびに純資産価格の計算業務および記帳等
                                の管理業務を行う。
     3) 投資運用会社                日興アセットマネジメ            管理会社との2014年9月4日付修正および再録投資運
                                                   注3
                     ント   アメリカズ・イ
       (エル・プラス・タンジェ
                                用契約(以下「投資運用契約」という。)                    に基づき、
       ント)              ンク
                                エル・プラス・タンジェントの資産に関する投資運用
                                業務を行う。
     4) 代行協会員および販売会社                SMBC日興証券株式            2015年2月26日付修正および再録受益証券販売・買戻
                     会社            契約(随時改正済)(以下「受益証券販売・買戻契約」と
                                    注4
                                いう。)     ならびに2001年9月7日付代行協会員契約
                                       注5
                                (随時改正済)        及び2001年10月1日付代行協会員契約
                                の契約上の地位の譲渡契約に基づき、日本における販
                                売業務および代行協会員業務を行っている。
      注1:保管契約とは、ファンド約款に基づき管理会社によって資産の保管受託銀行として任命された保管受託銀行が有価証
         券の保管、引渡しおよび登録等ファンド資産の保管業務を行うことを約する契約である。
      注2:総管理事務代行契約とは、管理会社によって任命された管理事務代行会社が受益証券の発行、買戻事務の代行、純資
         産価格の計算および記帳等ファンドの管理事務を行うことを約する契約である。
      注3:投資運用契約とは、管理会社によって任命された投資運用会社が関係サブ・ファンド資産の投資運用に関する役務の
         提供を行うことを約する契約である。
      注4:受益証券販売・買戻契約とは、受益証券の日本における募集の目的で管理会社から交付を受けた受益証券を販売会社
         が法令・規則および目論見書に準拠して販売することならびに受益者からの買戻注文を管理会社に取次ぐことを約す
         る契約である。
      注5:代行協会員契約とは、管理会社によって任命された日本における代行協会員が受益証券に関する目論見書の配布、受
         益証券1口当たり純資産価格の公表ならびに日本の法令および日本証券業協会規則により作成を要する運用報告書等
         の文書の配布等を行うことを約する契約である。
                                   8/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       (c)  管理会社の概要
        管理会社        SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ

                管理会社は、1992年2月27日に、ルクセンブルグの1915年8月10日商事会社に関する法律
                (改正済)(以下「1915年法」という。)に基づき、ルクセンブルグにおいて無期限の存続期
                間を有する株式会社として設立された。
                投資信託に関するルクセンブルグの2010年12月17日の法律(以下「2010年法」という。)第
                16章に基づき、以下の2種類の管理会社の免許が取得可能である。
                ・オルタナティブ投資運用者に関する2011年6月8日付欧州議会および理事会指令
     1) 設立準拠法
                 2011/61/EU(「AIFMD」)に規定されたオルタナティブ投資ファンド(以下「AIF」とい
                 う。)以外の投資ビークルの管理、運営を請け負い、外部のオルタナティブ投資ファンド
                 運用者(「AIFM」)を任命してAIFの管理会社として務め、または一もしくは複数のAIFの
                 管理、運営を請け負うが、認可基準に服する管理会社、または
                ・外部のAIFMを任命せずにAIFMDに規定されたAIFの管理、運営を請け負う管理会社
                管理会社は、AIFMDに基づきAIFMとして認可を受けている。
                管理会社の目的は、ルクセンブルグ国内または同国外を住所地とするか否かにかかわらず
                2010年法第125-2条に規定された投資信託(以下「UCI」という。)を管理することであ
                る。ただし、管理会社は、最低でも1つのルクセンブルグのUCIを管理しなければならな
     2) 管理会社の目的
                い。この意味において、管理会社は、オルタナティブ投資ファンド運用者に関する2013年
                7月12日法(「2013年法」)に従うオルタナティブ投資ファンド運用者として行為し、AIFMD
                を実行する2013年法の別紙Ⅰの第1項に記載される業務を行う。
                管理会社の資本金は、2019年12月末日現在、5,446,220ユーロ(約6億6,738万円)で、全額
                払込済みである。なお、1株20ユーロ(約2,451円)の記名式株式272,311株を発行済みであ
                る。
     3) 資本金の額
                過去5年間において資本金の増減はない。
                (注) ユーロの円貨換算は、便宜上、2019年12月30日現在における株式会社三菱UFJ銀
                   行の対顧客電信売買相場の仲値(1ユーロ=122.54円)による。以下、別段の記載の
                   ない限り、ユーロの円貨表示はすべてこれによる。
     4) 沿革           1992年2月27日設立。
                2019年12月末日現在、SMBC日興ルクセンブルク銀行株式会社が管理会社の株式の100%
                の272,311株を取得している。住所:ルクセンブルグ大公国 ルクセンブルグ                                     L-1282 ヒ
     5) 大株主の状況
                ルデガルト・フォン・ビンゲン通り2番
                                   9/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
      (4)  【ファンドに係る法制度の概要】
        ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)(以下「ファンド」という。)は、ルクセ
       ンブルグ法により株式会社として設立され、かつ登記上の事務所をルクセンブルグに有するSMBC日興イン
       ベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(以下「管理会社」という。)、保管受託銀
       行および受益証券所持人(以下「受益者」という。)との間の契約(以下「約款」という。)によって設定された
       アンブレラ型の共有持分型投資信託である。ファンドの資産は管理会社の資産からおよび管理会社が管理する
       他のファンドの資産から分別管理される。
        受益者は各サブ・ファンドのアペンディックスに記載される規定に従い、受益証券のすべてまたは一部を適
       用ある純資産価格で買戻すことができる。
        ファンドは、2001年9月21日に効力を発生し、2001年10月22日に「メモリアル・ルクイ・デ・ソシエテ・
       エ・アソシアシオン」(2016年6月1日から「ルクイ・エレクトロニック・デ・ソシエテ・エ・アソシアシオ
       ン」(「RESA」)に変更されている。)に公告されたファンドの約款に従い、管理される。統合約款はルクセン
       ブルグの商業および法人登記所(「RCS」)に預託され、同所により検査されその写しは保管される。約款は直
       近で2020年1月20日に訂正され、2020年2月28日に効力を発生している。
        ファンドは、ルクセンブルグの投資信託に関する2010年法のパートⅡの投資信託(UCI)として承認され、か
       つ公式リストに登録され、2013年法第1(39)条に規定される範囲におけるオルタナティブ投資ファンドとして
       の資格を有している。ファンドは、オルタナティブ投資ファンド運用者(「AIFM」)として、管理会社を任命し
       た。
        受益証券は、各サブ・ファンド毎に発行される。各サブ・ファンドにつき、それぞれの資産ポートフォリオ
       が維持される。それぞれのサブ・ファンドの資産は、アペンディックスに記載されるそれぞれの投資方針と目
       的に従い別々に投資される。
        各サブ・ファンドの資産はもっぱら当該サブ・ファンドの受益者の利益のために投資されるものであり、
       個々のサブ・ファンドの資産は当該サブ・ファンドの負債、契約債務および義務に対してすべて責任を有す
       る。
        いずれかのサブ・ファンドが、トータル・リターン・スワップ、証券貸付取引、逆買戻し条件付契約(逆現
       先契約)または買戻し条件付契約(現先契約)の取引を行う場合、証券金融取引及び金融商品の再使用の透明性
       に関する規則(EU)2015/2365及び修正規則(EU)648/2012により要求されるすべての情報は、管理会社の登録上
       の事務所において入手可能である。
        受益証券は、アペンディックスに記載がある場合、いつでもいずれかの証券取引所にも上場することができ
       る。
        管理会社は、アペンディックスの追加を伴う目論見書の改訂により、新しいサブ・ファンドの設立を決定す
       ることができる。
        各サブ・ファンドのアペンディックスには、各サブ・ファンドの存続期間や参照通貨が記載される。各サ
       ブ・ファンドのアペンディックスに存続期間が記載されない場合、無期限で存続するものとみなされる。その
       存続期間の定めに拘らず、サブ・ファンドは保管受託銀行の承認を得て管理会社の決定により、その期間終了
       前に解散することができる。
                                  10/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
        管理会社は、さらに各サブ・ファンド内に一つまたは複数のクラスの受益証券の設立を決定することがで
       き、クラスの受益証券の資産はその特定の投資方針に従い共通に資産が投資されるが、特定の販売・買戻手数
       料体系、報酬体系、分配方針、販売方針またはヘッジ方針が各クラスの受益証券に適用されるかその他の特性
       が適用される場合、異なる受益証券のクラスが設立されることがある。前文に記載されるような複数のクラス
       の受益証券が発行される場合、特定のサブ・ファンドのアペンディックスに異なるクラスの特徴や適切な情報
       が記載される。
        同一のサブ・ファンド中の同一のクラスのすべての受益証券は、別のサブ・ファンドの同一のクラスのその
       他すべての受益証券と分配および償還手取金につき同一の権利を有する。約款には受益者集会に関する規定は
       ない。
      (5)  【開示制度の概要】

       (1)  ルクセンブルグにおける開示
        イ 金融監督委員会(「CSSF」)に対する開示
          ルクセンブルグ内において、またはルクセンブルグから受益証券をルクセンブルグ内外の公衆に対し公
         募する場合は、金融監督委員会への登録およびその承認が要求される。この場合、目論見書、年次報告書
         および半期報告書およびその他の書類をCSSFに提出しなければならない。
          さらに、下記「(6)          監督官庁の概要、(4)            財務状況およびその他の情報に関する監査」に記載される通
         り、年次財務報告書に含まれている年次財務書類を、承認された法定監査人により監査し、CSSFに提出し
         なければならない。ファンドの承認された法定監査人は、デロイト・オーディット・ソシエテ・ア・レス
         ポンサビリテ・リミテ(Deloitte                 Audit,    Société     à responsabilité         limitée)である。ファンドはCSSF告
         示15/627に基づき、CSSFに対して、月次報告書を提出することを要求されている。
        ロ 受益者に対する開示
          監査済年次報告書、未監査半期報告書および過去の運用実績は、管理会社、ファンド、保管受託銀行お
         よびいずれかの支払い代理人の事務所において、受益者により無料で入手できる。
          受益者は、管理会社がファンドの販売会社に対する請求により情報開示を承認する場合、リスク資産報
         告書、ポートフォリオの詳細、貸借対照表/損益計算書、純資産価格および月次または四半期毎に作成さ
         れるその他の情報が無償で入手可能であるという事実に、留意すべきである。
          ファンドまたは管理会社に関して公表されるべきその他のあらゆる財務情報(1口当たり純資産価格、受
         益証券の発行および買戻し価格ならびにその計算の停止を含む。)については、ファンドの管理会社もしく
         はその任命された代理人および保管受託銀行の登記上の事務所において無料で入手可能である。
          あらゆる通知は、登録された受益者宛に郵送され、ルクセンブルグ法にて要求される範囲において、
         「会社公告集(       Recueil     Electronique       des  Sociétés     et  Associations       )」(以下「RESA」という。)において
         公告される。
          個別の受益者に対する優先的な取扱いは、保証されるものではない。受益者の権利は、本書および約款
         に記載される通りである。
                                  11/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
          管理会社は、管理会社としての業務および関連活動の遂行過程において、特に適用法令(管理会社の一般
         データ保護方針ならびに2016年4月27日付欧州議会および理事会規則(EU)2016/679(随時改正済)(一般
         データ保護規則という。)を含む。)に従い、販売会社に雇用されているもしくは関連する個人、および販
         売会社のためにもしくはこれを代理して行為する第三者に関連する個人、または日本の最終投資家に関連
         する個人に関係する個人データ(氏名、住所、電話番号、電子メールアドレスならびに身元確認書類の写し
         および電話会談記録等の識別データを含むが、これらに限らない。)を収集、記録、変更、検索、参照、使
         用または開示することができる。
          英文目論見書において開示されない限り、2013年法第21条および適用規制により義務付けられる情報の
         一部が、財務報告書を通じて投資者に定期的に提供されるか、または、重要性に鑑み受益者への通知が正
         当化されるか、適用規制により義務付けられる場合には、受益者に対して通知される。
          これらの年次および半期報告書は、適用ある場合、ファンド資産のうち、その非流動性により特別なア
         レンジの対象となる資産の比率、ファンドの流動性の管理に係る新規のアレンジ、ファンドについて使用
         されるレバレッジの総額およびファンドにより利用されるレバレッジの最大限度(その変更を含む。)な
         らびに現在のファンドのリスクの特性についての情報を含む。
          上記に従い、受益者は、管理会社に請求することにより以下の情報を入手することができる。
          -ファンドがレバレッジを利用することができる状況およびレバレッジの利用に伴うリスク
          -ファンドが投資戦略または投資方針を変更する際の手続きの説明
          -AIFMとしての管理会社が、専門家責任リスクに関する2013年法第8条第7項の要件を如何に遵守してい
           くかの説明
          -リスクを管理するため、AIFMとしての管理会社が採用しているリスク管理体制
          -流動性リスクを管理するため、AIFMとしての管理会社が使用している方法の説明
          -AIFMとしての管理会社が、受益者の公平な取扱いを如何に確保しているかの説明
          -2013年法、別紙I、第1項に記載される委任された職務の説明
          -ファンドの評価手続きおよびその資産の評価のためのプライシングの方法の説明
          -すべての報酬、手数料および費用ならびにそのうち受益者が直接または間接に負担する最高額の説明
          -ファンドの過去の実績の説明
       (2)  日本における開示
        イ 監督官庁に対する開示
         (ⅰ)金融商品取引法上の開示
           管理会社は日本における1億円以上のファンド証券の募集をする場合、有価証券届出書を関東財務局
          長に提出しなければならない。投資者およびその他希望する者は、金融商品取引法(昭和23年法律第25号
          (改正済))(以下「金融商品取引法」という。)に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示シ
          ステム(以下「EDINET」という。)等においてこれを閲覧することができる。
                                  12/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
           受益証券の販売会社または販売取扱会社は、交付目論見書(金融商品取引法の規定により、あらかじめ
          または同時に交付しなければならない目論見書をいう。)を投資者に交付する。また、投資者から請求が
          あった場合は、請求目論見書(金融商品取引法の規定により、投資者から請求された場合に交付しなけれ
          ばならない目論見書をいう。)を交付する。管理会社は、その財務状況等を開示するために、各事業年度
          終了後6か月以内に有価証券報告書を、また、各半期終了後3か月以内に半期報告書を、さらに、ファ
          ンドに関する重要な事項について変更があった場合にはその都度臨時報告書を、それぞれ関東財務局長
          に提出する。投資者およびその他希望する者は、かかる書類をEDINET等において閲覧することができ
          る。
         (ⅱ)投資信託及び投資法人に関する法律上の開示
           管理会社は、ファンド受益証券の募集の取扱い等を行う場合においては、あらかじめ、投資信託及び
          投資法人に関する法律(以下「投信法」という。)に従い、ファンドにかかる一定の事項を金融庁長官に
          届け出なければならない。また、管理会社は、ファンドの約款を変更しようとするときは、あらかじ
          め、その旨およびその内容を金融庁に届け出なければならない。さらに、管理会社は、ファンドの資産
          について、ファンドの各計算期間終了後遅滞なく、投信法に従って、一定の事項につき運用報告書(全体
          版)および交付運用報告書を作成し、金融庁長官に提出しなければならない。
        ロ 日本の受益者に対する開示
          管理会社は、ファンドの約款の変更しようとする場合であってその変更の内容が重大なものである場合
         または他の信託と合併しようとする場合には、あらかじめ、変更の内容および理由等をその2週間前まで
         に、日本の知れている受益者に対し、書面をもって通知しなければならない。
          管理会社からの通知等で受益者の地位に重大な影響を及ぼす事実は、販売会社を通じて日本の受益者に
         通知される。
          上記のファンドの交付運用報告書は、日本の知れている受益者に交付され、運用報告書(全体版)は電磁
         的方法によりファンドの代行協会員であるSMBC日興証券のホームページにおいて提供される。
      (6)  【監督官庁の概要】

       管理会社およびファンドはCSSFの監督に服している。
       監督の主な内容は次のとおりである。
       (1)  登録の届出の受理
        イ ルクセンブルグに所在のすべての規制ある投資信託は、CSSFの監督に服し、CSSFに登録しなければなら
         ない。
        ロ 欧州連合(以下「EU」という。)加盟国の監督官庁により認可されている譲渡性のある証券を投資対象と
         する投資信託(以下「UCITS」という。)は、欧州共同体指令の2009年7月13日付指令(2009/65/EC)(改正
         済)の要件を遵守しなければならない。ルクセンブルグ以外のEU加盟国で設立されたUCITSは、ルクセンブ
         ルグの金融機関をUCITSの支払代理人として任命し、UCITS所在国の所轄官庁がいわゆる通知手続に基づき
         CSSFに所定の書類を提出することで、ルクセンブルグ国内において販売することができる。UCITS所在国
         の所轄官庁からCSSFに対して通知が送付された旨の連絡を受けた時に、当該UCITSはルクセンブルグにお
         いて販売が可能となる。
                                  13/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
          ファンドは、2010年法のパートⅡに基づき登録され、ファンドの受益証券につき、EU加盟国において
         公衆に対する販売活動は行われない。ファンドは、2010年法の第88-1条に従い、AIFMDおよびその施行規
         則(「AIFM規則」)ならびにAIFM規則を実施するためのルクセンブルグ法令の定義の範囲内のオルタナティ
         ブ投資ファンドとしての適格性を有している。
        ハ 外国法に準拠して設立され、運営されているオープン・エンド型の投資信託が、その証券をルクセンブ
         ルグ内外の一般投資家に対して販売する場合、投資家保護を徹底するために法により設立される監督官庁
         が実施する恒久的監督に、そのEU加盟国において服するものとする。投資信託は、さらに、2010年法が規
         定する監督と同程度の監督に服するとCSSFが判断する監督に服するものとする。
        ニ ルクセンブルグのプロの投資家に対する欧州連合または欧州連合以外のオルタナティブ投資ファンドの
         販売は、AIFM規則が定める適用規制およびAIFM規則を実施するためのルクセンブルグの法令に従うものと
         する。
       (2)  登録の拒絶または取消し
         ルクセンブルグの投資信託が適用ある法令規定またはCSSFの告示を遵守しない場合、登録が拒絶されまた
        は取消されることがある。
         また、ルクセンブルグの投資信託の役員または投資信託もしくは管理会社の取締役が、CSSFおよびルクセ
        ンブルグの法律により行うことを義務付けられる職務の履行のための誠実さおよび専門的能力を十分に保証
        しない場合に、登録を拒絶されることがある。
         登録を取消される場合、ルクセンブルグの投資信託については、ルクセンブルグの地方裁判所の決定によ
        り解散および清算されることがある。
       (3)  目論見書等に対する査証の交付
         投資信託証券の販売に際し使用される目論見書またはその他の説明書等を、使用前にCSSFに提出しなけれ
        ばならない。CSSFは、書類が適用ある法律、規制、CSSFの告示に適合していると認める場合には、申請者に
        対し異議のないことを通知し、関連する目論見書に査証を付してそれを証明する。
       (4)  財務状況およびその他の情報に関する監査
         投資信託の財務状況ならびに投資者およびCSSFに提出されたその他の情報の正確性を確保するため、投資
        信託は、承認された法定の監査人の監査を受けなければならない。
         承認された法定の監査人は、財務状況その他の情報が不完全または不正確であると判断する場合には、そ
        の旨をCSSFに報告する義務を負う。承認された法定の監査人は、CSSFが要求するすべての情報(投資信託の
        帳簿またはその他の記録を含む。)をCSSFに提出しなければならない。
                                  14/229








                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     2  【投資方針】
      (1)  【投資方針】
        サブ・ファンドの名称、投資方針、投資戦略および投資対象は、以下に記載される。
         エル・プラス・タンジェント
         サブ・ファンドの投資方針は、後記「投資制限」の項における「Ⅰ.                                    派生商品への積極的投資が許される
        サブ・ファンドに適用される派生商品に関する投資制限」および「Ⅲ.                                     全てのサブ・ファンドに適用される
        投資制限」に従う。
         サブ・ファンドは、主にロング/ショート戦略を採用し、世界の株式市場、債券市場に対する相関の低い
        リターンにより、安定的な資本の成長を得ることを投資目標としている。この戦略は、主として、サブ・
        ファンドが通常の状況下で限られた取引時間内にポジションを構築・解消できるだけの十分な流動性を備え
        た金融商品に投資する。
         サブ・ファンドのパフォーマンス目標は、1ヶ月円Liborを超過するリターンを得ることである。
         これらのパフォーマンス目標が達成されるという保証はない。
        投資目的および投資方針の変更

         管理会社により決定される、サブ・ファンドの投資目的および/または投資方針の重大な変更は、CSSFに
        よるかかる重大な変更のための承認を受けた後、ルクセンブルグの目論見書に記載され、かかる重大な変更
        の効力発生の1か月前に当該サブ・ファンドの受益者に通知されるものとし、これにより、受益者は、希望
        する場合、自身の投資に対する重大な変更を受け容れるのではなく、効力発生日より前にCSSF告示14/591に
        従い、その受益証券を買戻手数料なしで、買い戻せるようになる。
                                  15/229












                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         投資戦略
          投資哲学
            投資運用会社のポートフォリオ・マネジメント・チームは、経済および金融の情報に有価証券が十
            分素早く反応しない場合に、市場におけるミスプライシングが生じると信じている。投資運用会社
            は、G-7諸国の多くの債券および通貨市場に、相対価値および方向性のポジションをとることに
            よって、これらの投資機会を利用することを試みる。更に投資運用会社は、専ら先物取引および
            フォワード取引契約を用いることによって、スプレッド・リスクや信用リスクなどの伝統的に伴う
            固有の市場リスクを避けることができると信じている。このことは、他の現物債券の運用者に対す
            るのと同様に世界のベンチマークに対しても、低いもしくは負の相関をもつ商品を提供するという
            投資運用会社の投資哲学を強く支持している。
          方法論

            投資運用会社は、ファンダメンタル情報および定量的情報の双方を使用した、以下の規則だった
            「4ステップ・投資プロセス」を採用する。
            以下の「4ステップ・投資プロセス」は経済または金融要因の変更を含むいずれかの理由により、
            サブ・ファンドの投資運用会社により修正されることがある。
             1.  定量分析過程             -    投資運用会社は、入手が容易な経済および金融データを用い、金融
                  資産の超過リターンの期待値、その予測誤差のボラティリティの期待値および予測誤差
                  間の相関の期待値を導き出すようにデザインされた、ベイズ統計モデル(以下、モデ
                  ル)を採用する。モデルは、全てのアウトプット(上記の超過リターン、ボラティリ
                  ティ、相関)を一斉に予測する、統合された単一のモデルとしてデザインされている。
                  モデルは、市場間の相互依存関係および投資家のアセット・アロケーション決定を認識
                  するようデザインされている。
                  モデルは、矛盾のない市場の定量評価を提供するようデザインされている。モデルは、
                  とりわけ、インプットとして経済および金融のファンダメンタル・ファクターを使用し
                  ている。
                  これらのファクターは、新しい分析および経済および金融要因を経て、変更されること
                  がある。
             2.  ポートフォリオの構築                  -     モデルは、ポートフォリオの構築にあたっては、イン

                  プットのための上記の要因に加え、投資運用会社が提供するパラメーター(ポートフォ
                  リオのリスク目標および取引可能な資産を含むがそれらに限られない。)を利用するこ
                  とにより、標準的な平均分散最適化を用いている。
             3.  ポートフォリオ・マネジメント・チームによる再評価および実行                                        -  投資運用会社は、

                  モデルが推奨するポートフォリオの資産配分を定期的に再評価し、定性ポートフォリオ
                  の資産配分の調整が必要であるか否かを決定するために、選挙、中央銀行の政策決定、
                  マクロ経済状況またはその他の事象が及ぼしうる影響を検討する。
                                  16/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
             4.  ポートフォリオのモニタリングおよびマネジメント                                  -  適切な資産配分が決定され、
                  ポートフォリオが構成されると、投資運用会社は、その進展をモニタリングし、すべて
                  の関連市場、政治および経済報道に加え、外部の金融機関による調査内容、教育機関の
                  分析やそれ以外のデータを日次ベースで分析する。ポートフォリオは、新しい情報や、
                  生じる可能性のある定量または定性要因を考慮して調整される可能性がある。ポート
                  フォリオのリスクは日次で計算され、新しい市場データがポートフォリオに及ぼす影響
                  を測定するために、モデルは頻繁に見直される。
             レバレッジ

                  サブ・ファンドは、レバレッジのかかったエクスポージャーを採用するために金銭の借
                  入れを行うことはない。ただし、先物およびフォワードを用いることによって得られ
                  る、潜在的なレバレッジ効果が存在している。
             オーバーレイ・ポートフォリオ

                  サブ・ファンドはオーバーレイ戦略である。オーバーレイ戦略は、伝統的なベンチマー
                  クとの相関の低い正のポータブル・アルファを、一貫して生み出すことを目指してい
                  る。
             カウンター・パーティー

                  債券先物は取引所取引インスツルメントである。これらの取引については、各々の取引
                  所および決済機構が我々のカウンター・パーティーとなる。一方、為替取引契約はカウ
                  ンター・パーティーが必要であり、カウンター・パーティーの信用力が重要である。し
                  たがって、投資運用会社はすべてのカウンター・パーティーの信用格付を精緻にモニタ
                  リングし、高い信用力のあるカウンター・パーティーにのみエクスポージャーをもつ。
             損益寄与

                  リターンの源泉は、債券、通貨の方向性および国へのポートフォリオのエクスポー
                  ジャーに基づいて変化する可能性がある。
                                  17/229








                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
      (2)  【投資対象】

      サブ・ファンド名                             投資対象

     エ ル・プラス・タン            サブ・ファンドは、超過リターンを獲得することを目的として、主として先

     ジェント             進OECD諸国の通貨および国債に投資する。かかる資産クラスへのエクスポー
                  ジャーを獲得するために、サブ・ファンドは主要金融機関との間でスポット
                  およびフォワード通貨契約を締結し、流動性が高い上場国債の先物契約取引
                  を行う。
                  サブ・ファンドはまた、現金および現金同等物にも投資し、米国財務省証
                  券、米国政府保証債、コマーシャル・ペーパー、定期預金、その他のOECD諸
                  国が発行する国債または政府保証債を含むがそれらに限られない。サブ・
                  ファンドが円建以外の有価証券に投資する場合は円に対してヘッジされる予
                  定である。サブ・ファンドは、株式または株式関連商品には一切投資しな
                  い。
      (3)  【運用体制】

        約款第2条は、以下のとおり規定している。
        管理会社は、ルクセンブルグに登記上の事務所を有しており、受益者のために、ファンドを運用する。管理
       会社は、2013年法第1(46)条に規定された範囲内のオルタナティブ投資ファンド運用者である。
        管理会社は、約款第6条「投資制限」に規定された制限に従い、受益者のために、有価証券の売買、応募、
       交換および受領ならびにファンドの資産に直接または間接に付随する一切の権利の行使等、ファンドを管理、
       運用する最大の権限を付与されている。
        管理会社の取締役会(以下「取締役会」という。)は、後記「投資制限」に規定された制限内でサブ・ファン
       ドの投資方針を決定する。
        管理会社の取締役会は、2010年法および2013年法に従い、かつそれらの許容する範囲内で、サブ・ファンド
       の資産のポートフォリオ運用およびその他の機能を委任することができる。
                                  18/229









                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       エル・プラス・タンジェントの運用体制
         投資運用会社のポートフォリオ・マネージャーがエル・プラス・タンジェントの投資運用に関して単独の
        裁量を有している。エル・プラス・タンジェントの投資運用会社の最高投資責任者(CIO)は、ポートフォリ
        オ・マネージャーにかかる権限を付与しており、ポートフォリオ・マネージャーを交代させる権限も有して
        いる。
         投資運用方針は、以下の手順を踏んで決定される。

        投資運用プロセスの概要

                                  19/229

















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
        ポートフォリオの構築
      ※ 資産のフロー、市況、残存期間、未払元本およびその他の要因により、上記の投資運用プロセスが実行できないことが








        ある。本投資運用プロセスは2019年12月末日現在の記載であり、変更される可能性がある。
      (4)  【分配方針】

        管理会社は、サブ・ファンドに関して、分配を宣言することができる。
        分配を行う結果、ファンドの純資産総額が、ルクセンブルグ法令にて規定される下限額まで下落した場合
       は、分配を行わないことができる。
        期限到来より5年間請求されなかった分配金は時効により消滅し、サブ・ファンドに組み入れられる。
       エル・プラス・タンジェントに関する分配方針
         管理会社は、随時、分配および中間分配を宣言することができる。分配は、投資収益、キャピタル・ゲイ
        ンおよび元本から支払われることがある。
         分配の宣言は2月、5月、8月および11月の最終営業日(「分配基準日」)に適用される。当該分配は、翌
        月20日以内に受益者に支払われる。
         しかしながら、管理会社が分配金の支払がサブ・ファンドの成績および受益者にとって望ましくないと判
        断した場合、分配金は支払われない。
                                  20/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         上記は将来の分配金の支払およびその金額について保証するものではない。
         受益証券の購入価格によっては、分配金の一部または全部が、実質的に元本の一部払戻しに相当する場合
        がある。受益証券の購入後のサブ・ファンドの運用状況により、分配金額より受益証券1口当たり純資産価
        格の値上がりが小さかった場合も同様である。すなわち、分配は、元本から行われる可能性があり、その場
        合、サブ・ファンドが払い出す分配金が受益者の投資元本であるという事実に受益者は留意すべきである。
        当該支払により、サブ・ファンドの投資運用に必要な元本額が減少することになる。
      (5)  【投資制限】

        管理会社またはその任命した代行会社(投資運用会社およびいずれかの投資顧問会社)により構成される。)
       は、以下の制限に従う。
        サブ・ファンドは、その投資方針に依拠しつつ、異なる、または追加の投資制限に従う。
       Ⅰ.  派生商品への積極的投資が許されるサブ・ファンドに適用される派生商品に関する投資制限

        ⅰ)  各サブ・ファンドは、組織された市場において取引される先物契約に限り締結することができる。オプ
         ションを裏付けとする先物契約もまた本投資制限に従わなくてはならない。ファンドは、この種の取引の
         専門業者であって、店頭取引の参加者でもある高い格付を有する金融機関を相手方として店頭市場で取引
         が行なわれている先渡契約もまた締結することができる。
          先物契約および先渡契約は、証券、指数、金利または通貨に関するものである。
        ⅱ)  各サブ・ファンドは商品先物取引を除き、商品取引契約を締結することはできない。
        ⅲ)  各サブ・ファンドは、組織された市場で取引されているコール・オプションおよびプット・オプション
         ならびに店頭市場で取得されまたは売却されるオプションを取得し、売却することができる。これらのオ
         プションは、証券、指数、金利もしくは通貨に係るものである。
        ⅳ)  各サブ・ファンドは、十分な分散投資によって投資リスクの十分な分散を確保しなければならない。
        ⅴ)  各サブ・ファンドは、必要な証拠金が各サブ・ファンドの純資産額の5%以上となる単一の先物契約を
         オープン・ポジションで保有することはできない。本規制は、オプションを発行したことから生じるオー
         プン・ポジョンにも適用される。
        ⅵ)  同一の性質を有する発行済のオプションを取得するために支払われるプレミアムは、各サブ・ファンド
         の純資産額の5%を超えることはできない。
        ⅶ)  各サブ・ファンドは、要求される証拠金がかかるサブ・ファンドの純資産額の20%以上となる場合、単
         一の商品もしくは単一の種類の金融先物に関する先物契約のオープン・ポジションを保有することはでき
         ない。かかる制限はオプションの発行によるオープン・ポジションにも適用される。
        ⅷ)  先物売買契約、先渡売買契約ならびにコール・オプションおよびプット・オプションの発行に際して
         負ったコミットメントに関連する預託証拠金は、各サブ・ファンドの純資産額の50%を超えてはならな
         い。オプションを取得するために支払うプレミアムは、各サブ・ファンドの純資産価額の25%を超えるこ
         とはできない。これらの支払われたプレミアムは、上記の50%の制限の中に含まれる。全体として、オプ
         ションと先物は、その結果としてレバレッジが、サブ・ファンドが当該原資産に直接投資することによっ
         て得られるエクスポージャーの20倍を超えることとなる場合は利用することができない。
                                  21/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
        ⅸ)  各サブ・ファンドの少なくとも30%の純資産額は、流動性準備金を表わす。
        ⅹ)  管理会社は、各サブ・ファンドのために、各サブ・ファンドの保有額が各サブ・ファンドの純資産総額
         の10%を超えることとなる他の投資会社または投資信託の有価証券への投資の場合、各サブ・ファンドの
         資産を他の投資会社または投資信託の有価証券に投資することができない。当該サブ・ファンドよりもリ
         スク分散を確保し得る同様の投資方針と類似の投資制限を有する投資会社または投資信託に対してのみ投
         資することができる。他のUCIに投資することを目的とするUCIに投資することはできない。さらに、ファ
         ンドと同一のプロモーターを有する投資会社または投資信託に投資される場合、発行手数料もしくはその
         他の取得手数料および運用報酬もしくは顧問報酬は投資されたサブ・ファンドの資産に対して課してはな
         らない。
       Ⅱ.  効 率的なポートフォリオ管理または為替リスク防御を目的とした、譲渡性のある証券に関する技法および

         インスツルメントの使用が許されるサブ・ファンドに適用される投資制限
        Ⅱ.1 管理会社は法律、規則または行政上の慣例により設定された条件および制限の下で譲渡性のある証券
          に関する技法とインスツルメントを用いることができる。
         a) 管理会社は、サブ・ファンドのために、以下の場合を除いて、証券のプット・オプションまたはコー
          ル・オプションに投資することができない。
          ⅰ)  当該オプションが証券取引所に上場されている場合、または規制ある市場で取引されている場合
            で、かつ
          ⅱ)  当該オプションの取得価格(プレミアム)がサブ・ファンドの純資産総額の15%を超えない場合。
         b) 管理会社は、以下の場合に限り証券のコール・オプションを売却することができる。
          ⅰ)  当該証券が保有されている場合で、かつ
          ⅱ)  サブ・ファンドが保有しない証券のコール・オプションの行使価格の合計額が当該サブ・ファンド
            の純資産の25%を超えない場合で、管理会社が常時かかるカバーされないコール・オプションのカ
            バーを確保しうるものでなければならない。
         c) 管理会社は、関連するサブ・ファンドが発行済のプット・オプションの権利行使価格総額をカバーす
          る十分な流動資産を保有する場合にのみ、証券のプット・オプションを発行することができる。
        Ⅱ.2 管理会社は、サブ・ファンドのために、為替リスクをヘッジする目的をもって、当該サブ・ファンド
          が保有するヘッジ対象通貨建ての証券およびその他の資産の合計見積り市場価額を超えない金額の範囲
          において、通貨先渡契約、通貨先物契約または通貨に係るコール・オプションを発行するとともにプッ
          ト・オプションを取得する契約の残高を保有することができる。ただし、サブ・ファンドにとって経費
          面で有利であれば、管理会社は(同一の相手先と契約される)クロス取引によるか、または通貨スワップ
          取引を通じて、通貨を取得することもできる。オプションおよび証券は証券取引所に上場されている
          か、規制ある市場で取引されているものとする。管理会社はこの種の取引に専門の高い格付けの金融機
          関と通貨先渡契約またはスワップ取引を行うことができる。
        Ⅱ.3 管理会社は、各サブ・ファンドのために、金利先物契約、金利オプション取引または金利スワップ取
          引を行わない。ただし、以下の場合はこの限りでない。
                                  22/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         a) 各サブ・ファンドの組入証券の価格変動のリスクをヘッジする目的で、管理会社は、ヘッジされる証
          券およびその他の資産の合計見積り市場価額を超えない金額に対して、各サブ・ファンドのために、金
          利先物を売却し、コール・オプションを発行し、金利プット・オプションを取得し、また金利スワップ
          を行うことができる。かかる契約またはオプションは当該サブ・ファンドの資産と同じ通貨建てでなけ
          ればならず、および取引所に上場されているか、もしくは規制ある市場で取引されていなければならな
          い。ただし、金利スワップ取引は高い格付けのある金融機関との個別契約により行うことができる。
         b) 効率的なポートフォリオ管理を目的として、管理会社は、著しい市場部門の上昇を予期して、主とし
          てサブ・ファンド資産の長短期市場間の配分比率変更を円滑に行うために、または短期投資有価証券へ
          のより長期のエクスポージャーを与えるために金利先物購入契約を行い、または金利先物コール・オプ
          ションを取得することができる。かかる先物契約およびオプションは取引所に上場されているか、もし
          くは規制ある市場で取引されていなければならない。ただし、十分な現金預金、短期の債務証券もしく
          は証書または予め決定される額により預託される証券(当該サブ・ファンドが上記Ⅱ.1)c)に従い保有す
          るために取得することができるものを除く。)が、同じ目的で取得される金利先物コール・オプション
          に含まれる対象証券およびその先物ポジション両方のエクスポージャーに相当するように常に存在する
          ものとする。
        Ⅱ.4 管理会社は、インデックス先物取引を行わない。ただし、以下の場合はこの限りでない。
         a) サブ・ファンドの株式の組入証券の価格変動のリスクをヘッジする目的で、管理会社は、かかるサ
          ブ・ファンドのために、サブ・ファンドの組入証券の対応部分の110%を上限として、株式指数売却契
          約に関する契約残高を保有することができる(疑義を避けるために付言すると、かかる株式指数売却契
          約は、サブ・ファンドの純資産総額を超えないものとする)。
         b) 効率的なポートフォリオ管理を目的として、管理会社は、サブ・ファンドのために、主としてサブ・
          ファンドの市場間における資産配分の変更を容易にするため、または著しい市場部門の上昇を予期し
          て、株式指数買付契約を行うことができる。ただし、十分な現金預金、短期の債務証券もしくは証書ま
          たは予め決定される額により預託される証券(サブ・ファンドが上記Ⅱ.1)c)およびⅡ.3)b)に基づき保
          有するために取得することができるものを除く。)が、同じ目的で取得される株式インデックス・コー
          ル・オプションに含まれる対象証券およびその先物ポジション両方のエクスポージャーに相当するよう
          に存在するものとする。かかるインデックス先物は取引所に上場されているか、もしくは規制ある市場
          で取引されていなければならない。
        Ⅱ.5 管理会社は、インデックス・オプション取引を行わない。ただし、以下の場合はこの限りでない。
         a) サブ・ファンドの組入証券の価格変動のリスクをヘッジする目的で、管理会社は、株式インデック
          ス・コール・オプションを売却し、株式インデックス・プット・オプションを取得することができる。
          この場合、関連する株式インデックス・オプションに含まれる対象証券の価値は、同じ目的で締結済の
          金融先物契約の残高と合計し、ヘッジ対象となる組入証券部分の総額を超えてはならず、かつ
                                  23/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         b) 効率的なサブ・ファンドのポートフォリオ管理を目的として、管理会社は、著しい市場部門の上昇を
          予期して、または主としてサブ・ファンドの市場間における資産の配分比率変更を円滑に行うために、
          株式インデックスのコール・オプションを取得することができる。ただし、関連する株式インデック
          ス・オプションに含まれる対象証券の価格が、現金預金(サブ・ファンドが上記Ⅱ.1)c)、Ⅱ.3)b)およ
          びⅡ.4)b)に基づき保有するために取得ことができるものを除く。)、短期債券もしくは証書または事前
          に決定された価格で預託される証券でカバーされていなければならない。
            ただし、かかるすべてのインデックス・オプションは取引所に上場されているか、もしくは規制ある
          市場で取引されていなければならない。また、(ⅰ)管理会社が取得した証券オプションおよび(ⅱ)管理
          会社がヘッジ以外の目的で取得したインデックスおよび金利オプションの合計の取得コスト(支払われ
          たプレミアムに関しての)は、サブ・ファンドの純資産価額の15%を超えてはならない。
        Ⅱ.6 オープンエンド型投資信託(以下「投資信託」)への投資
         Ⅱ.6.1 管理会社は、当該サブ・ファンドの純資産の10%を限度に投資信託に投資することができる。
         Ⅱ.6.2 管理会社は、ファンドのために、同一投資信託の受益証券または株式の10%を超えて取得しな
             い。
         適用の除外により、上記に記載の制限は、2010年法のパートⅡに提出されたルクセンブルグ投資信託に適
        用されると同様のリスク分散への要求に服従しかつEU加盟国、カナダ、アメリカ合衆国、日本、香港、また
        はスイスに籍を有するオープンエンド型投資信託への投資には適用されない。しかしながら、かかる投資
        は、単一の投資信託への過度の集中投資を導いてはならない。
       Ⅲ.  全てのサブ・ファンドに適用される投資制限

        Ⅲ.1 借入れ
            管理会社は、総額でサブ・ファンドの純資産の10%を超えない借入れを除き、金銭の借入れを行うこ
          とはできず、また、この金銭の借入れは一時的なものとし、投資目的のためには利用しないものとす
          る。
        Ⅲ.2 証券およびクローズド・エンド型投資信託への投資
         Ⅲ.2.1 管理会社は、各サブ・ファンドの純資産の10%を超えて、私募株式、日本の抵当証券、非上場証
             券、または定期的に取引が行われている公認かつ公開の他の規制ある市場で取引されていない証券
             に投資することはできない。
         Ⅲ.2.2 管理会社は、管理会社が運用する他の投資信託と合わせて、同一発行体により発行された同種の
             証券の10%を超えて取得することはできない。
         Ⅲ.2.3 同一発行体により発行された証券に、サブ・ファンドの純資産の10%を超えて投資することはで
             きない。当該投資制限の例外規定により、最大で2つの発行体に関して、サブ・ファンドの純資産
             の15%を上限として、同一発行体により発行された証券に投資することができるが、サブ・ファン
             ドの純資産の10%超を投資する発行体への投資の総額が、サブ・ファンドの純資産の30%を超えな
             いことを条件とする。
                                  24/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         Ⅲ.2.4 各サブ・ファンドは、日本の規制を遵守するために、金融商品取引法(昭和23年法律第25号)第2
             条第1項が定義する「有価証券」即ち、政府機関証券、社債、コマーシャル・ペーパー、預金証書
             または投資信託(この場合、当該投資信託はその純資産の少なくとも50%を上記に定義される「有
             価証券」に投資しなければならない。)に、少なくともその純資産の50%を投資する。本Ⅲ.2.4項
             に記載される義務は、通常外の状況下においておよび一時的に、遵守されないことがある。このよ
             うな場合、投資運用会社は、受益者の最善の利益を考慮して実行可能な限り速やかにかかる義務を
             遵守するよう努める。
            上記Ⅲ.2.1、Ⅲ.2.2およびⅢ.2.3の制限は、OECD加盟国、その地方自治体、またはEUの公的国際機関
          により、地域的もしくは世界的規模で発行されまたは保証された証券には適用されない。
        Ⅲ.3 買戻し条件付契約(現先契約)の取引
            管理会社は、サブ・ファンドのために、買戻し条件付契約(現先契約)の取引における買い主または売
          り主として、行為することができる。ただし、管理会社の買戻し条件付契約(現先契約)の取引への関与
          は以下の規則に従わなければならない。
         (ⅰ)サブ・ファンドは、当該取引の相手方がこの種の取引を専門とする一流金融機関でなければ、買戻し
          条件付契約(現先契約)の取引を利用した証券の売買を行うことはできない。
         (ⅱ)買戻し条件付契約(現先契約)の取引の期間中、サブ・ファンドは、当該証券を買い戻す権利が取引相
          手方により行使されるまで、または買戻期間が終了するまで、契約の対象証券を売却することはできな
          い。ただし、証券借入取引に関して適用される制限に準拠して同様の証券を借り入れている場合を除
          く。
         (ⅲ)サブ・ファンドの受益者が受益証券の買戻しを請求した場合、当該サブ・ファンドが、常時、買戻し
          条件付契約(現先契約)の取引の買戻し義務を履行し得る水準を確保するものでなければならない。
            買戻し条件付契約(現先契約)の取引は、特別な場合にのみ行われることが期待される。
        Ⅲ.4 証券貸付
            管理会社は高度の専門銀行、銀行およびその他の金融機関または、クリアストリーム・バンキング株
          式会社もしくはユーロクリアのような公認の決済機関を通じて、各サブ・ファンドの組入証券を貸し付
          けることができる。
            証券貸付は30日を超えない期間行われる。預託金は、現金預金および/またはOECD加盟国もしくはそ
          の地方自治体が発行もしくは保証している証券からなる担保によって継続的に保全されている。当該担
          保は、貸付契約期間中いつでも、少なくとも貸付証券の全体評価額に等しいものでなければならない。
          また当該担保は、貸付契約終了までサブ・ファンドのために一括保管されなければならない。
            貸付取引は、組入証券の合計市場価額の50%を超えて行うことはできない。ただし、管理会社が貸付
          契約をいつでも終了し、かつ貸付証券の返還を得る権利を有する場合においては、この制限は適用され
          ない。かかる預託に関する取引費用は全てサブ・ファンドに課せられる。
        Ⅲ.5 その他
         Ⅲ.5.1 管理会社は、支配または経営する目的で投資をすることはできない。
         Ⅲ.5.2 管理会社は、不動産の売買をすることはできない。
         Ⅲ.5.3 管理会社は、第三者のために金銭の貸与を行うこと、または保証人となることはできない。
                                  25/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         Ⅲ.5.4 管理会社は、各サブ・ファンドのために、空売りされた有価証券の時価総額が各サブ・ファンド
             の純資産総額を超えない限度においてのみ、有価証券の空売りポジションを維持することができ
             る。本章のⅢ.2節に記載されている制限は、空売りに適用される。
         Ⅲ.5.5 管理会社、または管理会社の関係会社もしくは取締役もしくは主要株主(自己または他人の名義
             (仮設人を含む。)をもって発行済株式数の10%を超える株式を有する株主をいう。)は、自己のた
             めにファンドの資産について証券の売買および証券の貸借を行わない。ただし、当該取引が投資制
             限の条項の定める範囲で行われ、(ⅰ)公に入手可能な相場に基づき決定された価格によって行われ
             る場合、または(ⅱ)国際的に認識された証券市場またはマネー・マーケット市場で随時入手可能な
             競争価格もしくは実勢金利によって行われる場合を除く。
         Ⅲ.5.6 管理会社は、自己または当該投資信託証券の受益者以外の第三者の利益をはかる目的で行う取引
             等、受益者の保護に欠け、もしくは投資信託財産の運用の適正を害する取引を行ってはならない。
            管理会社は、当該サブ・ファンドのいずれかの投資対象の評価額の変動、再編もしくは合併、サブ・
          ファンドの資産からの支払いまたは受益証券の買戻し等をはじめとする事象の結果、管理会社の管理の
          及ばない理由によりいずれかのサブ・ファンドに適用される投資制限から逸脱した場合、当該投資対象
          の売却/買戻しを直ちに要求されることはない。ただし、管理会社は、投資制限違反が認識された後に
          合理的な期間内に、受益者の利益を考慮して当該サブ・ファンドに適用される制限を遵守するために合
          理的に実行可能な措置を講じるものとする。
            管理会社は、ファンドの受益証券が販売される国々の法律および規則を遵守するために、受益者の利
          益と両立し得る投資制限を随時課すことができる。
                                  26/229













                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     3  【投資リスク】

      (1)  リスク要因
       各サブ・ファンドの投資方針は、重大なリスクを伴う。かかるリスクを一般的に良く認識していない者は投資
      者としてふさわしくないし、ファンドへ投資しようと考えるべきでない。
       市場リスクは程度の差はあるが、全ての投資に付随するものである。ハイ・イールド証券またはディストレス
      ト証券への投資は、レバレッジの実施、空売りの実施、ならびに先物取引契約および先渡取引契約同様、一定の
      状況下では、サブ・ファンドの投資ポートフォリオへの悪影響を増加させる可能性がある。サブ・ファンドの投
      資目的が達成される保証はない。
       サブ・ファンドは、以下に記載された目的を達成することを目標に、証券、債務証書への投資ならびにオルタ
      ナティブ投資技法および通貨の利用により構成されている。しかしながら、目的の達成が高い収益をもたらす可
      能性がある一方で、高度のリスクを伴っている。投資家は、利益の創出にマイナスの影響を与えたり、または元
      本を失う可能性のあるリスク要因を認識しなくてはならない。
       以下のリスク以外に、サブ・ファンドの投資方針に固有の他のリスクも生じることがあるが、かかる追加的な
      リスクについては、以下に記載されている。
       投資家は、以下に記載されるリスクのリストが、サブ・ファンドへの投資に伴うリスクの完全なリストではな
      い場合があることを、認識しなければならない。
       運用リスクおよび機会リスク
       サブ・ファンドの投資運用会社が、意図した結果を出さない投資戦略を用いる可能性がある。投資機会を有効
      に利用するために必要な現金が他の投資対象のために使われていることを理由に、投資機会を逃すことがある。
      投資家は、これらのリスクによって投資目的が達成されない可能性があることに留意する必要がある。
       受益証券の価値
       受益証券の価値およびそこから生じる収益が、上昇するだけでなく下落する可能性がある。
       為替リスク
       サブ・ファンドの投資方針により、サブ・ファンドの資産のかなりの部分が、サブ・ファンドの参照通貨以外
      の通貨にも投資される。関連するサブ・ファンドのアペンディックスに特別の記載がない場合は、当該サブ・
      ファンドの参照通貨に対してヘッジされることはない。投資家は対応する為替リスクにさらされる可能性があ
      る。
       買戻しによる損失の可能性
       受益者の要求による受益証券の買戻しのために投資対象の処分が必要になる場合がある。このような処分を理
      由として、このような処分が行われなかったら発生しなかったはずのコストがサブ・ファンド(およびその残存
      する受益者)に対して発生する可能性がある。
       カウンターパーティー・デフォルト
       サブ・ファンドが相対市場に投資する場合、クリアリング・ハウスが取引決済を保証している市場とは異な
      り、サブ・ファンドはカウンターパーティー・デフォルトにさらされる。
                                  27/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       ブローカーのカウンターパーティー・リスク
       サブ・ファンドによりまたはサブ・ファンドのために選任されたブローカーが証拠金および/またはプレミア
      ムに相当するサブ・ファンドの現金その他の資産を保管する可能性がある。かかるブローカーの支払不能によっ
      て、当該サブ・ファンドが回収不能の損失を被る可能性がある。
       空売り(ショート・セリング)リスク
       ときに、サブ・ファンドのポートフォリオは重大な金額のショート・ポジションを含み得る。証券および金融
      商品の空売りは、一定の場合において、概してサブ・ファンドのポートフォリオに逆の価格の動きというインパ
      クトを増加させる。空売りは、特定の空売り投資有価証券の市場価格に理論的には無制限のリスク増大を含む。
      そうなると、サブ・ファンドがショート・ポジションおよび論理的に無制限のサブ・ファンドに対する損失をカ
      バーするのは不可能になる。ショート・ポジションをカバーするに必要な有価証券を各サブ・ファンドが取得し
      得るという保証はない。
       相関リスク
       投資判断の過程が、市場間の相関関係を熟慮していない可能性がある。不完全な相関、または不正確な予測に
      基づく相関が、予期しないリスクまたは相応の損失となる可能性がある。
       信用リスク
       証券の発行体または契約の相手方がデフォルトしたり、またはサブ・ファンドに対して債務を履行できなくな
      ることがある。
       エクスポージャー・リスク
       エクスポージャーとは、ある投資から生じるサブ・ファンドの潜在的損益の最大値をいう。特定の投資対象
      (オプションや先物等)および特定の手法(空売り等)により、サブ・ファンドの資産が大きく下落することがあ
      る。オプションの売り建てならびに先物および空売りにより、無限の損失が生じる可能性がある。
       流動性リスク
       特定の証券が最も適切な時期に最も適切な価格で売却することが困難、または不可能となることがある。この
      ことによって、売却価格の低下や、他の証券の売却、および/または投資機会の逸失が生じる可能性がある。こ
      れらはいずれもサブ・ファンドの運用、または実績にマイナスの影響を与える可能性がある。
       流動性リスクは、資産および負債の両側から評価されなければならない。管理会社は、資産勘定において、各
      サブ・ファンドの異なる資産クラスのために異なる流動性測定手法を適用する。資産勘定の流動性リスクが生じ
      るのは、決められた市場で要求される取引規模で取引を執行できないときである。管理会社は、株式に関し、組
      入銘柄の量を直近20取引日の平均売買高と比較する。管理会社は、債券に関し、債券の組入銘柄の取引価格に対
      する債券の割合で測定される比率により、債券の個別銘柄の相対的な平均流動性を算出する。予想される流動性
      は、大半の店頭市場(OTC)取引商品において、取引頻度、平均取引高、ビッド・オファー・スプレッド(買い呼び
      値と売り呼び値の差)およびマーケット・メーカーが合意する価格を総合的に分析することにより、決定し得
      る。管理会社は、すべての資産クラスの比率を適切に測定するために、主成分分析(PCA)を行う。管理会社は、
      負債勘定において、買戻請求を受けるときに買戻代金を支払うために、ファンドの買戻しの水準を測定する。負
      債勘定の流動性リスクは、ファンドが支払請求を充足するために十分な流動資産を保有しているかを測定するた
      めに、当月を通じて、算出される。平均買戻請求に関する過去の情報が入手できない場合(ファンドが対象期間
      を通じて多額の買戻請求を受けなかった場合など)、当月内で最も高い買戻請求の流動性を対象として、分析を
      行う。
                                  28/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       管理会社は、流動性のモニターに加え、資産査定テスト(ストレス・テスト)を実施することにより、選択した
      外部の株式銘柄に対するファンドの感応度の評価に努めている。ストレス・テストの目的は、ファンドの現況お
      よび現行の経済環境における持続性を分析することである。ファンドが買戻しを行ったことがあるか、または設
      定来行っていないかにより、以下のストレス・テストが適用される。
      (1)  ファンドが設定来買戻しを行ったことがない場合、管理会社は、ファンドの現時点での純資産価格の5%の
       買戻支払代金が想定されるとの前提で、ファンドの現時点での流動資産によりかかる買戻しまたは支払いを行
       えるかどうかを確認する。
      (2)  ファンドが設定来買戻しを行ったことがある場合、管理会社は、当該月の60%増の買戻しにより買戻代金が
       一度に上昇する場合を確認する。
       レバレッジ
       レバレッジは、「グロス」および「ネット」の手法を検討して計算される。「グロス」の計算は、レバレッジ
      (例えば、デリバティブ、担保資産の再投資等)を行うエクスポージャーの想定上の総額に基づいている。「ネッ
      ト」の手法は、上記の原則に従い、コミットメント・アプローチに基づいている。「グロス」または「ネット」
      手法のいずれかを利用して計算される総エクスポージャーを、ファンドの純資産総額により除すことにより、レ
      バレッジ・レシオを算出する。
       選別された投資運用会社の信頼性
       特定のデリバティブの利用には、通常のポートフォリオ運用の場合とは異なる特別の技術、知識、および投資
      手法が求められる。サブ・ファンドの成功は、管理会社に選ばれた投資運用会社の技術に依存している。投資運
      用会社がサブ・ファンドのために行う取引活動において成功するという保証はない。
       金利リスク
       金利の変化が投資対象の価格を下落させることがある。
       政治リスク
       政府または何らかの種類の政治的活動は、サブ・ファンドに損失を与える可能性がある。これらの活動には、
      税法や貿易制定法の変更、国有化、強制押収、通貨封鎖、政府の崩壊、戦争等が含まれる。
       規制リスク
       他国間または二国間または国内の、規制機関または行政機関による、取り決め、指導および/または解釈の変
      更によって、サブ・ファンドは損失を被る可能性がある。これらの変更には会計方針の変更から、登録や適正要
      求基準の変更も含まれる。
       マーケットタイミングおよび時間外取引
       管理会社は、時間外取引もしくはマーケットタイミングまたはその他類似の取引方法を認めていない。かかる
      取引実施を回避するため、受益証券の発行および買戻しは未知の価格で行われ、管理会社は、関連するアペン
      ディックスに記載の締切時刻以降に受領した注文を受け付けない。管理会社は、マーケットタイミング行為が疑
      われる者からの買付注文および関連するサブ・ファンドへの転換注文を拒否する権利を有する。
                                  29/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       市場リスク
       管理会社は、グローバルなエクスポージャーを算出する目的で、欧州証券市場監督局(ESMA)が推奨するコン
      バージョン・アプローチに従い、コミットメント・アプローチを利用する。標準的なデリバティブのためのコ
      ミットメント・コンバージョン理論は、常に、投資先資産に相当するポジションの市場評価額を重視する。これ
      は、想定上の評価額、またはより適切であると判断される場合には先物契約の価格であるともいえる。さらに、
      コミットメントの総額は、個別の金融デリバティブ商品のコミットメントの総額に等しい。コミットメントの算
      出から除外される可能性があるデリバティブ(例えば、現金または現金等価物を担保資産としているエクスポー
      ジャーのポジションや、市場のエクスポージャーの完全なスワップ等)は、考慮の対象となる。デリバティブ間
      またはデリバティブと証券ポジションとの間でのネッティングまたはヘッジの取決めは、補正される。一方、管
      理会社は、デリバティブを保有するか否かに関係なく、すべてのサブ・ファンドのためにバリュー・アット・リ
      スク(VaR)を算出する。モデルが問題となる各資産の価格および投資先のそれまでのリスク要因しか必要としな
      いのに対し、管理会社は、広い資産をカバーする、ヒストリカル法によるVaRのシュミレーション・モデルを利
      用する。VaRの保有期間は、信頼区間を99%として、20取引日である。これは、VaR算出によれば、過去の価格、
      パフォーマンス情報および直近2年間におけるヒストリカル・ボラティリティに基づく価格分散の想定値を利用
      した市場のシナリオに対して最悪1%の割合で、現金損失およびパフォーマンスへの影響が予想されることを意
      味する。観察期間を長期化し、5年間まで延ばすことが可能である。この期間は、サンプルの関連数値を統計的
      に抽出するのに十分長く、かつ、市場変動に適切に反応するのに十分短い期間であると考えられる。
       証券貸付、買戻権付売買取引ならびに買戻し条件付契約(現先契約)および逆買戻し条件付契約(逆現先契約)の
       取引に関連する特定のリスク
       上記の技法や手段の利用には一定のリスクが伴い、かかるリスクの一部は以下に記載するとおりであるが、そ
      の利用により達成しようとする目的が達成されるとの保証はない。
       管理会社が各サブ・ファンドのために買主として行為する逆買戻し条件付契約(逆現先契約)の取引および買戻
      権付売買取引に関しては、証券の売主である取引相手方が破綻した場合、(A)買付証券の価格が、当該証券の不
      適正な価格付け、市場価格の不利な推移、当該証券の発行体の信用格付の悪化、当該証券の取引市場の流動性の
      欠如等により、当初の支払額を下回ることになるリスク、(B)(ⅰ)                                   過剰な規模または期間の取引における資金
      の焦付き、(ⅱ)         満期時の資金回収の遅延により、当該サブ・ファンドが買戻請求、証券の買付け、またはより
      一般的には再投資に対応する能力を制限されることがあるリスクが存在することを、投資者は特に承知していな
      ければならない。
       管理会社が各サブ・ファンドのために売主として行為する買戻し条件付契約(現先契約)の取引および買戻権付
      売買取引に関しては、証券の買主である取引相手方が破綻した場合、(A)取引相手方に売り付けた証券の価格
      が、当該証券の市場価格の値上がり、その発行体の信用格付の向上等により、当初の受取額を上回ることになる
      リスク、(B)(ⅰ)          過剰な規模もしくは期間の取引における投資の焦付き、(ⅱ)                                売り付けた証券の満期時におけ
      る回収の遅延により、当該各サブ・ファンドが証券の売買に基づく受渡義務または買戻請求により生じる支払義
      務を履行する能力を制限されることがあるリスクが存在することを、投資者は特に承知していなければならな
      い。
                                  30/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       証券貸付取引に関しては、投資者は、(A)管理会社が各サブ・ファンドのために貸し付ける証券の借主が当該
      証券を返還することができない場合は、受け取った担保が、当該担保の不適正な価格付け、当該担保の価格の不
      利な市場動向、当該担保の発行体の信用格付の悪化、または当該担保の取引市場の流動性の欠如等により、貸し
      付けた証券の価格を下回る価格で換金されることになるリスク、(B)現金担保の再投資の場合、かかる再投資
      が、(ⅰ)     相当のリスクを伴うレバレッジならびに損失リスクおよびボラティリティ・リスクを生み出すことが
      あるリスク、(ⅱ)          当該各サブ・ファンドの目的と相容れないマーケット・エクスポージャーをもたらすことが
      あるリスク、または(ⅲ)              回収額が担保金額を下回るリスク、また(C)貸し付けた証券の返還の遅延により、
      ファンドが証券の売買に基づく受渡義務または買戻請求により生じる支払義務を履行する能力を制限されるリス
      クが存在することを、投資者は特に承知していなければならない。
       エル・プラス・タンジェントに関するリスク

       以下のリスクのリストはもっぱら情報を提供することのみを目的としており、このリストはサブ・ファンドへ
      の投資に伴うリスクの完全なリストを意味するものではない。以下のリスクを負うインスツルメントの利用に
      よって、サブ・ファンドの主要な投資方針が歪められることはないであろう。
       サブ・ファンドは市場変動および全ての投資に本質的に伴うリスクにさらされている。従って、特に以下のリ
      スク要因により、投資目的が達成されるという保証はない。
        マージン(証拠金)
        先物およびオプション市場は、ボラティリティが高く、高い損失リスクを伴う。先物・オプション取引では
       通常、当初要求される証拠金は少額であるが、それによって高度のレバレッジをかけることが可能である。そ
       の結果、先物またはオプション契約における比較的小さな変動でも、当初実際に預託した証拠金の額と比較し
       て、高い比率で利益または損失が発生し、また、預託された証拠金の額を超過する損失を与える可能性があ
       る。結果として、維持証拠金を求められることがある。
        レバレッジ
        サブ・ファンドは、他の投資手法と比較して、投資のキャパシティを増加させるために高いレバレッジをか
       けて取引したり、想定上の総価値がサブ・ファンドの純資産総額を超える先物およびフォワード契約オプショ
       ン取引を行うことになる。レバレッジを用いれば、用いない場合より速くサブ・ファンドの純資産を増加させ
       る可能性がある一方、同様の速度で純資産価額を減少させる可能性がある。
        先物およびフォワード
        サブ・ファンドは、先物取引およびフォワード契約を用いることによって、さらなる投資リスクにさらされ
       ている。金融先物価格のボラティリティは高く、様々な要因によってその価格変化は影響を受ける。例えば、
       需給関係の変化、政府・財政・通貨・為替管理上の制度および政策、国内外における政治・経済上の事由なら
       びに通貨および金利市場をはじめとする特定の市場への政府の介入がその具体例である。先物およびフォワー
       ド契約の価格は、より一層ボラティリティが高い。かかる取引における価格変動は、需給関係の変化、政府取
       引・財政・通貨・為替管理上の制度および政策、国内外における政治・経済上の事由ならびに金利の変化その
       他の要素により影響される。さらに、政府は、とりわけ通貨に対して、直接的にまたは規制を通じて随時介入
       するが、かかる介入は直接価格に影響を及ぼすことを意図して行われることも多い。
                                  31/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
        取引の制限および取引停止リスク
        先物・オプション取引が行われる取引所では、一取引日中の様々な時間帯毎に値幅制限が設けられている。
       先物やオプションの価格が当該制限に達した場合、制限を超えた価格での取引は不可能となる。一日の取引終
       了前に制限を超えてしまった場合は、サブ・ファンドは、オプションや先物契約を売買出来なくなる可能性が
       ある。
      (2)  投資リスク管理体制

     サブ・ファンド             エル・プラス・タンジェント

     投資運用会社             日興アセットマネジメント              アメリカズ・インク
     リスクの管理体制             投資運用会社のリスク管理担当者は、サブ・ファンドに関して、リスクを監
                  視する責任を負っている。担当者は上級管理職に直属しており、ポートフォ
                  リオ・マネジメント・チームおよびトレーディング部門から独立している。
                  リスク・チームによる再調査には、見積もられた予測、ポートフォリオの詳
                  細、what-ifシナリオ分析およびいくつかの詳細なVARの推定が含まれ、また
                  これにとどまらない。What-ifシナリオ分析は、特定の資産価値の急変や、
                  様々な世界の株式指数値の急変によって、サブ・ファンドの純資産価格に起
                  こり得る影響をストレステストする。VAR値の確認に当たっては、独立した
                  情報ソースが使われている。リスク・チームは、最低2週間に1回をベース
                  に会合を行う。サブ・ファンドの純資産価格、ポジションおよび取引は、投
                  資運用会社のオペレーション部門および独立した第三者の双方により、日次
                  ベースで調整される。
     (注) 2019年12月末日現在の記載であり、変更される可能性がある。
        デリバティブ取引

        サブ・ファンドは、ヘッジ目的および/またはヘッジ目的以外の目的のために、デリバティブ取引(価格差
       により決済されない通貨先渡取引を除く。)等を行っている。投資運用会社は、内部格付手法(VaR手法)により
       算出される市場リスクの相当量を根拠に算出されるリスク・ウエイトが、サブ・ファンドの純資産総額の80%
       を超えないように管理している。
        信用リスクの管理

        サブ・ファンドは、その純資産の10%を超えて、単一の発行体またはカウンター・パーティーに関する以下
       のいずれかの証券または区分に対する投資を行わない。
       (1)株式等エクスポージャー(株式および投資信託証券の保有)
       (2)債券等エクスポージャー(有価証券((1)に定めるものを除く。)、金銭債権((3)に該当するも
          のを除く。)および匿名組合出資持分の保有)
       (3)デリバティブ等エクスポージャー(為替予約取引、貸借取引、レポ取引その他のデリバティブ取引等の
          デリバティブ取引その他の取引により生じる債権)
        また、サブ・ファンドは、合計でその純資産の20%を超えて、単一の発行体またはカウンター・パーティー
       に関する上記の証券または区分に対する投資を行わない。
                                  32/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
        上記の上限に関する例外(エクスポージャーを零と計算するもの)は以下の通りである。
       (A)以下の国等の中央政府、中央銀行、若しくは地方政府若しくはこれらが設立した政府機関の発行又は保
          証する債権(日本国、アイルランド、アメリカ合衆国、イタリア共和国、オーストラリア連邦、オース
          トリア共和国、オランダ王国、カナダ、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国、シンガポール
          共和国、スイス連邦、スウェーデン王国、スペイン、デンマーク王国、ドイツ連邦共和国、ニュージー
          ランド、ノルウェー王国、フィンランド共和国、フランス共和国、ベルギー王国、ポルトガル共和国、
          ルクセンブルグ大公国、香港特別行政区)(随時、改定される場合がある。)
       (B)現地通貨建ての中央政府、中央銀行、若しくは地方政府もしくはこれらが設立した政府機関の発行また
          は保証する債権
       (C)国際機関の発行または保証する債権
       (D)満期までの期間が120日以内の一定の金融機関に対するエクスポージャー(コールローン、預金、C
          P、貸付債権を信託する信託の受益権)
       (E)1ヵ月以内の現先取引またはリバース・レポ取引で保有する有価証券等
        上記(3)のデリバティブ等エクスポージャーは、以下のように算出する。
        デリバティブ等エクスポージャーのうち、為替予約取引(ノンデリバラブル・フォワードに該当するものを
       除く。)のエクスポージャーは、取引の相手方に対するものとし、予約期日に応じそれぞれ次の定めによる。
        ・120日以内に予約期日が到来するものについては零とする。
        ・120日を超えるものについては、評価益の額をエクスポージャーとする。
        上記を除くデリバティブ、貸借取引、レポ取引は、有価証券の発行者等および取引の相手方に対するものと
       し、それぞれ次に定めるものによる。
       (a)有価証券の発行者に対するデリバティブ等エクスポージャーは、感応度(デルタ)を勘案してマーク・
          トゥ・マーケットで計算した有価証券の発行者に対する想定上のエクスポージャーとし、当該発行体に
          関するすべてのデリバティブを合算するものとする。原資産が上記(A)から(E)までに記載される
          有価証券のいずれかである場合、利子率、為替レート、株価指数、または先物取引のいずれかを対象と
          するデリバティブ取引のエクスポージャーは、ゼロとする。先物商品の売却、コールオプションの売
          却、プットオプションの購入の場合も、エクスポージャーをゼロとする。
       (b)有価証券の発行者に対する貸借取引およびレポ取引のエクスポージャーは、関連する証券の時価とす
          る。
       (c)市場デリバティブ取引について、取引の相手方に対するエクスポージャーは零とする。
       (d)店頭デリバティブ取引(市場デリバティブ取引でない場合)については、評価益の額(当該取引に担保
          又は証拠金が差し入れられている場合には、サブ・ファンドが提供する当該担保又は証拠金の評価額を
          差し引くものとする。)を取引の相手方に対するエクスポージャーとする。
       (e)貸借取引およびレポ取引の取引相手方に対するエクスポージャーについては、評価益の額(当該取引に
          担保又は証拠金が差し入れられている場合には、サブ・ファンドが提供する当該担保又は証拠金の評価
          額を差し引くものとする。)をエクスポージャーとする。
        サブ・ファンドは、現物証券においてショート・ポジションを取ることができない。疑義を避けるために付
       言すると、サブ・ファンドは、デリバティブ取引においてショート・ポジションをとることができる。
                                  33/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
      (3)  リスクに関する参考情報
                                  34/229




















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     4  【手数料等及び税金】

      (1)  【申込手数料】
              サブ・ファンド                            申込手数料

                                    日本における販売会社の裁量により、
     エル・プラス・タンジェント
                                     申込金額の最大3.30%(税抜3%)
      (注) 申込手数料の詳細は、販売会社に問い合わせのこと。
        申込手数料は、購入時の商品説明、投資情報の提供、購入に関する事務手続き等の対価として支払われる。

      (2)  【買戻し手数料】

        買戻し手数料はない。
      (3)  【管理報酬等】

        管理会社、投資運用会社、代行協会員、販売会社、保管受託銀行および管理事務代行会社は、サブ・ファン
       ドにつき、アペンディックスに記載される報酬を受領することができる。
       (a)  管理会社報酬

         管理会社は、サブ・ファンドの資産から、サブ・ファンドの純資産総額に対する下記の年率の報酬を受領
        する権利を有する。かかる報酬は、各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払いで支払われる。
                  サブ・ファンド                        管理会社報酬(年率)

         エル・プラス・タンジェント                                     0.03%
         管理会社報酬は、ファンドの継続開示にかかる手続、資料作成・情報提供、運用状況の監督、リスク管

        理、その他運営管理全般にかかる業務の対価として支払われる。
       (b)  投資運用会社報酬

         エル・プラス・タンジェントの投資運用会社は、サブ・ファンドの資産から、サブ・ファンドの純資産総
        額に対する下記の年率の基本報酬(各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払いで支払われる。)、およ
        び、成功報酬賦課前の純資産価額が「ハードル価額」を超過する部分(ハードル価額を上回る部分)の20%の
        成功報酬を受領することができる。詳細については、アペンディックスⅠ参照。
                  サブ・ファンド                         投資運用会社報酬

                                    基本報酬:0.60%
         エル・プラス・タンジェント
                                    成功報酬:ハードル価額超過額の20%
         投資運用会社報酬は、サブ・ファンドに対する投資運用業務の対価として支払われる。

                                  35/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       (c)  代行協会員および販売会社報酬
         代行協会員および販売会社は、サブ・ファンドの資産から、サブ・ファンドの純資産総額に対する下記の
        年率の報酬を受領する権利を有する。かかる報酬は、各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払いで支
        払われる。
                  サブ・ファンド                        代行協会員報酬(年率)

         エル・プラス・タンジェント                                     0.49%
         代行協会員および販売会社報酬は、目論見書、決算報告書等の販売会社への送付、受益証券1口当たり純

        資産価格の公表およびこれらに付随する業務ならびに受益証券の販売業務・買戻しの取扱業務、運用報告書
        の交付業務、購入後の投資環境等の情報提供業務およびこれらに付随する業務の対価として支払われる。
       (d)  保管受託銀行報酬

         保管受託銀行は、サブ・ファンドの資産から、サブ・ファンドの純資産総額に対する下記の年率の報酬を
        受領する権利を有する。かかる報酬は、各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払いで支払われる。
                  サブ・ファンド                       保管受託銀行報酬(年率)

         エル・プラス・タンジェント                                    0.027%
         保管受託銀行報酬は、サブ・ファンドの信託財産の保管、入出金の処理、信託財産の決済およびこれらに

        付随する業務ならびにサブ・ファンドに対する受託業務の対価として支払われる。
       (e)  管理事務代行報酬

         管理事務代行会社は、サブ・ファンドの資産から、サブ・ファンドの純資産総額に対する下記の年率の報
        酬を受領する権利を有する。かかる報酬は、各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払いで支払われ
        る。
                  サブ・ファンド                       管理事務代行報酬(年率)

         エル・プラス・タンジェント                                    0.053%
         管理事務代行報酬は、サブ・ファンドの購入・換金(買戻し)等の受付、信託財産の評価、純資産価格の

        計算、会計書類作成およびこれらに付随する業務の対価として支払われる。
         管理会社、投資運用会社および販売会社に対して、サブ・ファンドから支払われる報酬の総額は、サブ・

        ファンドに帰属する純資産の年率3%を超えないものとする(サブ・ファンドに支払われる成功報酬を含ま
        ない)。
                                  36/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
      (4)  【その他の手数料等】
       (イ)ファンド/サブ・ファンドの資産、収益、報酬および経費に課せられる一切の税金。
       (ロ)保管受託銀行が負担したすべての合理的な立替費用(電話、電子メール、電報および郵送料を含むがそれ
        らに限定されない。)およびファンド資産の保管を委託された銀行および金融機関への保管費用。
       (ハ)日本の代行協会員が負担したすべての合理的な立替費用(電話、電子メール、電報および郵送料を含むが
        それらに限定されない。)
       (ニ)ファンドの組入証券に関し、取引上支払うべき通常の銀行手数料(当該手数料は取得価額に含まれ、売却
        価額から差引かれる。)。
       (ホ)登録・名義書換事務代行会社、管理事務代行会社および支払代行会社の報酬および合理的な実費。
       (ヘ)受益者の利益のための業務執行中に管理会社または保管受託銀行が負担した法律関係費用。
       (ト)①約款ならびに届出書、目論見書および説明書等を含むファンドに関するその他一切の書類を作成し、
        ファンドまたはファンドの証券の販売に関し管轄権を有する一切の関係当局(各地の証券業協会を含む。)へ
        提出する費用、②上記関係当局の所管する、ファンドおよび管理会社に適用される法令のもとで要求される
        年次報告書、半期報告書およびその他の報告書または書類を、受益者(実質上の受益者を含む)の利益のため
        に必要とされる言語で作成しかつ配布する費用、③会計、記帳および純資産価額計算に要する費用、④受益
        者への通知公告を作成しかつ配布する費用、⑤弁護士および監査人の報酬、⑥その他すべての管理費用に類
        する費用(広告宣伝費および受益証券の募集または販売に関して直接生じた費用を含む。)。
         すべての経常費用は、まず収益から控除され、次いでキャピタル・ゲイン、ファンドの資産の順序で控除
        される。その他の経費は、5年を超えない期間にわたって償却される。
         前記「(3)管理報酬等」および「(4)その他の手数料等」に記載された報酬および手数料に関して、2019年
        8月31日に終了した会計年度にファンドが支払った額については、「第3                                       ファンドの経理状況、1             財務諸
        表における結合損益・純資産変動計算書」に記載されている。
      (5)  【課税上の取扱い】

        2020年1月末日現在、日本の受益者に対する課税については、以下のような取扱いとなる。
       I.  当該サブ・ファンドが税法上公募外国公社債投資信託である場合
        (1)  受益証券は、特定口座を取り扱う金融商品取引業者の特定口座において取り扱うことができる。
        (2)  国内における支払の取扱者を通じて支払を受ける場合、サブ・ファンドの分配金は、公募国内公社債投
         資信託の普通分配金と同じ取扱いとなる。
        (3)  国内における支払の取扱者を通じて支払を受ける場合、日本の個人受益者が支払を受けるサブ・ファン
         ドの分配金については、20.315%(所得税15.315%、住民税5%)(2038年1月1日以後は20%(所得税
         15%、住民税5%))の税率による源泉徴収が日本国内で行われる。
                                  37/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
          日本の個人受益者は、申告分離課税が適用されるので原則として確定申告をすることになるが、確定申
         告不要を選択することにより、源泉徴収された税額のみで課税関係を終了させることもできる。
          確定申告不要を選択しない場合、一定の上場株式等(租税特別措置法に定める上場株式等をいう。以下
         同じ。)の譲渡損失(繰越損失を含む。)との損益通算が可能である。
        (4)  日本の法人受益者が支払を受けるサブ・ファンドの分配金(表示通貨ベースの償還金額と元本相当額と
         の差益を含む。)については、国内における支払の取扱者を通じて支払を受ける場合、所得税のみ
         15.315%の税率による源泉徴収が日本国内で行われ(一定の公共法人等(所得税法別表第一に掲げる内国法
         人をいう。以下同じ。)または金融機関等を除く。)、一定の場合、支払調書が税務署長に提出される
         (2038年1月1日以後は15%の税率となる。)。
        (5)  日本の個人受益者が、受益証券を買戻請求等により譲渡した場合(他のクラスの受益証券に転換した場
         合を含む。)は、上場株式等に係る譲渡益課税の対象とされ、受益証券の譲渡益(譲渡価額から取得価額等
         を控除した金額(邦貨換算額)をいう。以下同じ。)に対して、源泉徴収選択口座において、20.315%(所得
         税15.315%、住民税5%)(2038年1月1日以後は20%(所得税15%、住民税5%))の税率による源泉徴収
         が日本国内で行われる。受益証券の譲渡損益は申告分離課税の対象となり、税率は源泉徴収税率と同一で
         あるが、確定申告不要を選択した場合は源泉徴収された税額のみで課税関係は終了する。
          譲渡損益は、一定の他の上場株式等の譲渡損益および一定の上場株式等の配当所得等との損益通算が可
         能である。確定申告を行う場合、一定の譲渡損失の翌年以降3年間の繰越も可能である。
        (6)  日本の個人受益者の場合、サブ・ファンドの償還についても譲渡があったものとみなされ、(5)と同様
         の取扱いとなる。
        (7)  日本の個人受益者についての分配金ならびに譲渡および買戻しの対価については、一定の場合、支払調
         書が税務署長に提出される。
          (注) 日本の受益者は、個人であるか法人であるかにかかわらず、ルクセンブルグに住所または登記上の営業所も
             しくは恒久的施設を有しない場合、受益証券への投資に対しルクセンブルグ税務当局により課税されること
             は一切ない。
       Ⅱ.  当該サブ・ファンドが税法上公募外国株式投資信託である場合
        (1)  受益証券は、特定口座を取り扱う金融商品取引業者の特定口座において取り扱うことができる。
        (2)  国内における支払の取扱者を通じて支払を受ける場合、サブ・ファンドの分配金は、公募国内株式投資
         信託の普通分配金と同じ取扱いとなる。
        (3)  国内における支払の取扱者を通じて支払を受ける場合、日本の個人受益者が支払を受けるサブ・ファン
         ドの分配金については、20.315%(所得税15.315%、住民税5%)(2038年1月1日以後は20%(所得税
         15%、住民税5%))の税率による源泉徴収が行われる。
          日本の個人受益者は、総合課税または申告分離課税のいずれかを選択して確定申告をすることもできる
         が、確定申告不要を選択することにより、源泉徴収された税額のみで課税関係を終了させることもでき
         る。
                                  38/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
          申告分離課税を選択した場合、一定の上場株式等の譲渡損失(繰越損失を含む。)との損益通算が可能で
         ある。
        (4)  日本の法人受益者が支払を受けるサブ・ファンドの分配金(表示通貨ベースの償還金額と元本相当額と
         の差益を含む。)については、国内における支払の取扱者を通じて支払を受ける場合、所得税のみ
         15.315%の税率による源泉徴収が日本国内で行われ(一定の公共法人等を除く。)、一定の場合、支払調書
         が税務署長に提出される(2038年1月1日以後は15%の税率となる。)。
        (5)  日本の個人受益者が、受益証券を買戻請求等により譲渡した場合は、上場株式等に係る譲渡益課税の対
         象とされ、受益証券の譲渡益に対して、源泉徴収選択口座において、20.315%(所得税15.315%、住民税
         5%)(2038年1月1日以後は20%(所得税15%、住民税5%))の税率による源泉徴収が行われる。受益証
         券の譲渡損益は申告分離課税の対象となり、税率は源泉徴収税率と同一であるが、確定申告不要を選択し
         た場合は源泉徴収された税額のみで課税関係は終了する。
          譲渡損益は、一定の他の上場株式等の譲渡損益および一定の上場株式等の配当所得等との損益通算が可
         能である。確定申告を行う場合、一定の譲渡損失の翌年以降3年間の繰越も可能である。
        (6)  日本の個人受益者の場合、サブ・ファンドの償還についても譲渡があったものとみなされ、(5)と同様
         の取扱いとなる。
        (7)  日本の個人受益者についての分配金ならびに譲渡および買戻しの対価については、一定の場合、支払調
         書が税務署長に提出される。
          (注) 日本の受益者は、個人であるか法人であるかにかかわらず、ルクセンブルグに住所または登記上の営業所も
             しくは恒久的施設を有しない場合、受益証券への投資に対しルクセンブルグ税務当局により課税されること
             は一切ない。
       Ⅲ.  本書の日付現在では、ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)―エル・プラ
        ス・タンジェントは、税法上、公募外国公社債投資信託として取り扱われる。
         ただし、将来における税務当局の判断によりこれと異なる取扱いがなされる可能性もある。
       Ⅳ.  税制等の変更により上記ⅠないしⅢに記載されている取扱いは変更されることがある。
       税金の取扱いの詳細については、税務専門家等に確認することを推奨する。
         ルクセンブルグにおいては、サブ・ファンドは四半期毎に計算され支払うべき、純資産に対し年率0.05%

        の資本税を課される。
                                  39/229








                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     5  【運用状況】
      (1)  【投資状況】
        資産別地域別の投資状況
         エル・プラス・タンジェント
                                               (2019年12月末日現在)
         資産の種類               国名           時価合計(円)             投資比率(%)
          国債              日本           1,500,781,150                  59.53

              投資有価証券合計                     1,500,781,150                  59.53

        現金・預金およびその他資産(負債控除後)                           1,020,066,299                  40.47

              合計(純資産総額)                     2,520,847,449                 100.00

      (注) 投資比率とは、サブ・ファンドの純資産総額に対する当該資産の時価の比率をいう。以下同じ。

      (2)  【投資資産】

       ①  【投資有価証券の主要銘柄】
         エル・プラス・タンジェント
                                               (2019年12月末日現在)
                                                         投資
                      国・          利率             取得原価       時価
     順位    銘柄名        種類          償還日           額面金額                    比率
                      地域名          (%)              (円)      (円)
                                                         (%)
      1                 日本   2020  年6月20日      0.10      500,000,000     円   501,315,000      500,560,000     19.86
        日本国債         国債
        日本国庫
      2                 日本   2020  年3月16日      0.00      500,000,000     円   500,144,500      500,161,150     19.84
               国庫短期証券
        短期証券
      3                 日本   2020  年1月15日      0.10      500,000,000     円   500,905,000      500,060,000     19.84
        日本国債         国債
       ②  【投資不動産物件】

         該当なし(2019年12月末日現在)。
       ③  【その他投資資産の主要なもの】

         該当なし(2019年12月末日現在)。
                                  40/229








                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
      (3)  【運用実績】
       ①  【純資産の推移】
         下記会計年度末および2019年12月までの1年間における各月末の純資産の推移は次のとおりである。
          エル・プラス・タンジェント
                           純資産総額(千円)              受益証券1口当たり純資産価格(円)

          第1会計年度末
                              該当なし                  該当なし
          (2002年8月31日)
          第2会計年度末
                              14,603,830                   9,735.89
          (2003年8月31日)
          第3会計年度末
                              18,582,519                   9,780.27
          (2004年8月31日)
          第4会計年度末
                              22,348,869                  10,158.58
          (2005年8月31日)
          第5会計年度末
                              21,773,416                   9,466.70
          (2006年8月31日)
          第6会計年度末
                              16,743,139                   9,848.91
          (2007年8月31日)
          第7会計年度末
                              17,969,664                   9,983.15
          (2008年8月31日)
          第8会計年度末
                              16,073,904                  10,046.19
          (2009年8月31日)
          第9会計年度末
                              16,482,394                  10,301.50
          (2010年8月31日)
          第10会計年度末
                              18,415,967                  10,030.48
          (2011年8月31日)
          第11会計年度末
                              25,333,237                   9,934.60
          (2012年8月31日)
          第12会計年度末
                              14,284,268                   9,522.85
          (2013年8月31日)
          第13会計年度末
                              12,983,745                   9,274.10
          (2014年8月31日)
          第14会計年度末
                               8,084,582                   8,982.87
          (2015年8月31日)
          第15会計年度末
                               4,996,576                   8,327.63
          (2016年8月31日)
          第16会計年度末
                               3,249,322                   8,123.30
          (2017年8月31日)
          第17会計年度末
                               2,445,259                   8,150.86
          (2018年8月31日)
          第18会計年度末
                               2,595,049                   8,650.16
          (2019年8月31日)
          2019年1月末日                     2,456,520                   8,188.40
             2月末日                  2,477,265                   8,257.55
             3月末日                  2,522,008                   8,406.69
             4月末日                  2,531,208                   8,437.36
             5月末日                  2,553,051                   8,510.17
             6月末日                  2,524,721                   8,415.74
             7月末日                  2,564,787                   8,549.29
             8月末日                  2,595,049                   8,650.16
             9月末日                  2,588,968                   8,629.89
             10月末日                  2,533,311                   8,444.37
             11月末日                  2,564,176                   8,547.25
             12月末日                  2,520,847                   8,402.82
                                  41/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     <参考情報>
      エル・プラス・タンジェント
      サブ・ファンドの運用実績はあくまで過去の実績であり、将来の運用成果を約束するものではない。







                                  42/229












                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       ②  【分配の推移】
          エル・プラス・タンジェント
        会計年度        1口当たり分配金(注1)               基準日          分配落ち日           海外支払日

     第1会計年度(注2)              該当なし           該当なし           該当なし           該当なし
       第2会計年度
                    270円         2003年2月28日           2003年3月3日           2003年3月10日
      (2002年9月28日~
                    590円         2003年5月30日           2003年6月2日           2003年6月10日
      2003年8月31日)
       第3会計年度
                    230円         2003年11月28日           2003年12月1日           2003年12月5日
      (2003年9月1日~
                    420円         2004年2月27日           2004年3月1日           2004年3月5日
      2004年8月31日)
       第4会計年度
                    100円         2005年2月28日           2005年3月1日           2005年3月10日
      (2004年9月1日~
                    210円         2005年5月31日           2005年6月1日           2005年6月6日
      2005年8月31日)
       第5会計年度
                    150円         2005年8月31日           2005年9月1日           2005年9月8日
      (2005年9月1日~
                    520円         2005年11月30日           2005年12月1日           2005年12月7日
      2006年8月31日)
       第6会計年度
      (2006年9月1日~               なし          該当なし           該当なし           該当なし
      2007年8月31日)
       第7会計年度
                    160円         2008年2月29日           2008年3月3日           2008年3月7日
      (2007年9月1日~
                    290円         2008年5月30日           2008年6月2日           2008年6月6日
      2008年8月31日)
       第8会計年度
      (2008年9月1日~               なし          該当なし           該当なし           該当なし
      2009年8月31日)
                     40円        2009年8月31日           2009年9月1日           2009年9月8日
       第9会計年度
      (2009年9月1日~               180円         2009年11月30日           2009年12月1日           2009年12月4日
      2010年8月31日)
                    210円         2010年5月28日           2010年6月1日           2010年6月7日
       第10会計年度
      (2010年9月1日~               300円         2010年8月31日           2010年9月1日           2010年9月8日
      2011年8月31日)
       第11会計年度
                     30円        2011年8月31日           2011年9月1日           2011年9月8日
      (2011年9月1日~
                    170円         2012年2月29日           2012年3月1日           2012年3月7日
      2012年8月31日)
       第12会計年度
      (2012年9月1日~               なし          該当なし           該当なし           該当なし
      2013年8月31日)
       第13会計年度
      (2013年9月1日~               なし          該当なし           該当なし           該当なし
      2014年8月31日)
       第14会計年度
      (2014年9月1日~               なし          該当なし           該当なし           該当なし
      2015年8月31日)
       第15会計年度
      (2015年9月1日~               なし          該当なし           該当なし           該当なし
      2016年8月31日)
       第16会計年度
      (2016年9月1日~               なし          該当なし           該当なし           該当なし
      2017年8月31日)
       第17会計年度
      (2017年9月1日~               なし          該当なし           該当なし           該当なし
      2018年8月31日)
       第18会計年度
      (2018年9月1日~               なし          該当なし           該当なし           該当なし
      2019年8月31日)
     第19会計年度(注3)               なし          該当なし           該当なし           該当なし
      (注1) 分配金のデータは税引き前の数値である。
      (注2) エル・プラス・タンジェントは、ファンドの第1会計年度終了後に運用を開始したため、第1会計年度の分配金に
          ついては該当がない。
      (注3) 第19会計年度のデータは2019年9月1日(期初)から2019年12月末日までの数値である。
                                  43/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     <参考情報>
                        エル・プラス・タンジェント
                                  44/229




















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       ③  【収益率の推移】
          エル・プラス・タンジェント
                                          収益率(%)

               第1会計年度                            該当なし
               第2会計年度                             5.96%
               第3会計年度                             7.13%
               第4会計年度                             7.04%
               第5会計年度                            -0.22%
               第6会計年度                             4.04%
               第7会計年度                             5.93%
               第8会計年度                             0.63%
               第9会計年度                             6.82%
               第10会計年度                             0.28%
               第11会計年度                             1.04%
               第12会計年度                            -4.14%
               第13会計年度                            -2.61%
               第14会計年度                            -3.14%
               第15会計年度                            -7.29%
               第16会計年度                            -2.45%
               第17会計年度                             0.34%
               第18会計年度                             6.13%
      (注1) 収益率(%)=(a-b)/b×100
          a=当該会計年度末または当該期間末現在の受益証券1口当たり純資産価格(当該会計年度または当該期間の分配金
           (税引き前)の合計額を含む。)
          b=当該会計年度または当該期間の直前の会計年度末現在の受益証券1口当たり純資産価格(分配落ちの額)
          エル・プラス・タンジェントの第2会計年度の収益率は、b=当初発行価格の10,000円としている。
      (注2) エル・プラス・タンジェントは、ファンドの第1会計年度終了後に運用を開始したため、第1会計年度の収益率に
          ついては該当がない。
                                  45/229










                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     <参考情報>
      エル・プラス・タンジェント
                                  46/229




















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
      (4)  【販売及び買戻しの実績】
        下記会計年度における販売、買戻しの実績および発行済口数は次のとおりである。
          エル・プラス・タンジェント
         計算期間              販売口数             買戻口数             発行済口数

        第1会計年度               該当なし             該当なし             該当なし

                        1,500,000                  0         1,500,000
        第2会計年度
                        (1,500,000)                  (0)         (1,500,000)
                         700,000             300,000            1,900,000
        第3会計年度
                         (700,000)             (300,000)            (1,900,000)
                         500,000             200,000            2,200,000
        第4会計年度
                         (500,000)             (200,000)            (2,200,000)
                         400,000             300,000            2,300,000
        第5会計年度
                         (400,000)             (300,000)            (2,300,000)
                            0          600,000            1,700,000
        第6会計年度
                            (0)          (600,000)            (1,700,000)
                         100,000                 0         1,800,000
        第7会計年度
                         (100,000)                 (0)         (1,800,000)
                            0          200,000            1,600,000
        第8会計年度
                            (0)          (200,000)            (1,600,000)
                            0             0         1,600,000
        第9会計年度
                            (0)             (0)         (1,600,000)
                         236,000                 0         1,836,000
        第10会計年度
                         (236,000)                 (0)         (1,836,000)
                         714,000                 0         2,550,000
        第11会計年度
                         (714,000)                 (0)         (2,550,000)
                         194,000            1,244,000             1,500,000
        第12会計年度
                         (194,000)            (1,244,000)             (1,500,000)
                            0          100,000            1,400,000
        第13会計年度
                            (0)          (100,000)            (1,400,000)
                            0          500,000             900,000
        第14会計年度
                            (0)          (500,000)             (900,000)
                            0          300,000             600,000
        第15会計年度
                            (0)          (300,000)             (600,000)
                            0          200,000             400,000
        第16会計年度
                            (0)          (200,000)             (400,000)
                            0          100,000             300,000
        第17会計年度
                            (0)          (100,000)             (300,000)
                            0             0          300,000
        第18会計年度
                            (0)             (0)          (300,000)
      (注) ( )内の口数は本邦内における販売・買戻しおよび発行済口数である。
                                  47/229








                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     第2    【管理及び運営】

     1  【申込(販売)手続等】

       ① 海外における販売
         各サブ・ファンドの受益証券は、当該アペンディックスに記載の条件に従い管理会社により発行される。
         各サブ・ファンドの各クラスの各受益証券は、発行により、当該サブ・ファンドの同一クラスのすべての
        他の受益証券と、当該クラスに関する分配金宣言後または解散後の分配について同一の権利が付与される。
         各サブ・ファンドの受益証券は、関連するアペンディックス中に各サブ・ファンドのために定義される買
        付日に発行される。ただし、管理会社は以下に記載されるとおりその裁量により、かかる発行を一時的に停
        止する権利を有する。
         管理会社は、受益証券を記名式でのみ発行する。受益証券の券面は発行されない。
         各サブ・ファンドの受益証券の1口当たりの発行価格は、適用ある買付日に決定される当該サブ・ファン
        ドの受益証券1口当たり純資産価格である。受益証券1口当たり純資産価格の5%を限度とする販売手数料
        が受益証券を販売した銀行および金融機関のために付加される。消費税が販売手数料に別個に課される。こ
        れらの販売手数料は受益証券が販売される国の法令や実務慣行上許容される限度を超過してはならない。
         支払通貨は、各サブ・ファンドの参照通貨である。管理会社が当該参照通貨に交換可能な通貨で受益証券
        の買付申込を受領する場合、管理会社は投資者の代わりに投資者の費用で保管受託銀行に対して適用為替
        レートで参照通貨へ転換するよう手配する。本目的のための適用為替レートは、決済資金が受領されたと
        き、またはその後可及的速やかに保管受託銀行が決定する。
         支払いは、適用ある買付日(同日を含む。)から起算し5営業日以内に保管受託銀行への現金送金により、
        サブ・ファンドの参照通貨により行われなければならない。
         「営業日」は、各サブ・ファンドのアペンディックスに定義される日をいう。
         管理会社が決定する場合、買付代金の支払いは、現物出資によることができるが、その場合、出資された
        資産はサブ・ファンドの投資方針および投資制限に従い、かかる出資はファンドの監査人により評価され
        る。
         確認書は、管理会社の事務所において、買付人またはその取扱銀行に、買付日および買付代金支払からル
        クセンブルグの7銀行営業日以内に入手可能となる。
                                  48/229








                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
        身元確認および反マネー・ローンダリングの手続
         適用あるルクセンブルグの法律および規則ならびに欧州連合の指令および規則(一般に「法」という。)、
        ならびに金融監督委員会により発行された告示(以下「金融監督委員会告示」という。)により、マネー・
        ローンダリングおよびテロ活動のための資金供与を目的とする投資信託の利用を防止するため、専門義務が
        概説されている。その結果、金融セクターの専門家は、法ならびに金融活動作業部会(FATF)が定めるガイド
        ラインに従い投資者の身元を確認する義務を負う。これらの規定および規則を遵守できるように、ファンド
        の投資者になろうとする者および受益証券の譲受人は、身元証明を求められ、また既存の受益者も、身元証
        明を求められることがある。管理会社は、受益証券の発行または受益証券の譲渡および登録の承認を留保す
        る権利を有する。同様に、受益証券は、これらの要件が完全に遵守されないかぎり買い戻されない。かかる
        場合、管理会社は、費用または補償につき責任を負わない。
         マネー・ロンダリング・レポーティング・オフィサーは、セシル・シュナイダー氏
        (cecile.schneider@smbcnikko-ifmc.com、352                        44  28  28  290)である。
        受益証券の発行および譲渡の制限

         管理会社は、受益証券の発行に関して、その募集が行われる国の法令を遵守するものとする。管理会社
        は、随時その裁量において、特定の国および地域に居住する個人または同地で設立された法人に対し、受益
        証券の発行を中止し、一時停止し、または制限することができる。また、管理会社は、受益者全体および
        ファンドの保護のために必要な場合には、特定の個人または法人による受益証券の取得を禁じることができ
        る。
         管理会社は、一定のサブ・ファンドの受益証券の所有をルクセンブルグの投資信託に関する2010年12月17
        日法第174条に定められる機関投資家(以下「機関投資家」という)に制限することができる。管理会社は、
        裁量により、申込者が機関投資家であることを裏付けるに足りる証拠を受領するまで、機関投資家からのあ
        るサブ・ファンド受益証券の買付の申し込みの承諾を遅延させることができる。管理会社は、機関投資家の
        ために確保されたあるサブ・ファンド受益証券の所有者が機関投資家ではないよう見える場合は常に、類似
        の特色を有するサブ・ファンド受益証券が存在するときは、当該受益証券を機関投資家に限定されないかか
        るサブ・ファンドの受益証券に変更させることができ、または約款の条項に基づいて当該受益証券を強制的
        に買戻すことができる。管理会社は、譲渡の結果、機関投資家に制限されるサブ・ファンド受益証券が、機
        関投資家の資格を有しない者によって保有されることとなるような状況下においては、いかなる受益証券の
        譲渡に効力を与えることも拒絶し、したがって、かかる譲渡の受益者名簿への登録を拒絶する。
         適用法に基づく責任に加えて、機関投資家の資格を有しないにもかかわらず機関投資家に制限されるサ
        ブ・ファンド受益証券を所有する受益者は、当該受益者が、不当に機関投資家としての地位を偽るべく誤解
        を招くもしくは不実の書類を提供したか、そのような表明をしていること、または管理会社に対してかかる
        地位を失ったことを通知しなかったことから生じ、またはこれと関連するいかなる損害、損失および費用の
        負担についても、ファンド、管理会社、当該サブ・ファンドの他の受益者およびファンドの代理人に対し
        て、いかなる損害も与えずかつ賠償の請求をしないものとする。
                                  49/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         管理会社は、
        (a)  受益証券の買付の申込みをその裁量において拒絶することができる。
        (b)  受益証券の購入または保有を禁じられた受益者が保有する受益証券を約款の規定に従い、買戻すことが
         できる。
          さらに、
        (a)  管理会社は、欧州連合またはその一部の地域内で、公衆に対してファンドの受益証券の販売活動を行わ
         ない。受益証券の販売は、日本で登録されている販売会社を通じてのみ行われる。
        (b)  アメリカ合衆国、その領土、準州もしくは属領の居住者のために、またはアメリカ合衆国もしくはその
         いずれかの州においてもしくはそれらの地の法律に基づいて設立されたか、住所を有する会社、パート
         ナーシップ、信託その他の法主体に対する、受益証券の発行、譲渡および登録はなされないものとする。
        (c)  管理会社はマーケットタイミングおよび時間外取引(CSSF告示04/146の定めによる。)に関連する手法を
         認めず、管理会社はそのような手法を用いると疑われる投資者からの買付および転換の注文を拒否し、適
         切な場合、管理会社の他の投資者を守るために必要な対策をとる権利を留保する。受益証券の買付、買戻
         しおよび転換は、未だ知られざる純資産価格で取引される。
         受益証券は、米国外国口座税務コンプライアンス法(FATCA)を遵守する参加外国金融機関である、ノ
        ミニーとして行為する販売会社によってのみ、販売される。
         サブ・ファンドの受益証券の買付申込みは、サブ・ファンドのアペンディックスに定義される買付申込締
        切日のルクセンブルグ時間午後2時までに受領されなければならない。ルクセンブルグ時間午後2時以降に
        受領された申込みは翌買付申込締切日に受領されたものとみなされる。
         サブ・ファンドの海外における買付日および買付申込締切日は、以下のとおりである。
       エル・プラス・タンジェント

       買付日                    毎評価日

       買付申込締切日                    買付日の前営業日のルクセンブルグ時間午後2時

      (注) ここで営業日とは、ルクセンブルグ、シカゴ、東京およびニューヨークにおける銀行営業日で、かつ日本の金融商品
         取引業者および銀行の営業日をいう。以下、同じ。
                                  50/229









                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       ② 日本における販売
         日本においては、本書「証券情報、(7)申込期間」に記載される申込期間中の買付日に、証券情報に従っ
        て受益証券の募集が行われる。その場合、販売会社は「外国証券取引口座約款」を投資者に交付し、投資者
        は当該約款に基づく取引口座の設定を申し込む旨を記載した申込書を提出する。最小販売単位は下記のとお
        りである。
          エル・プラス・タンジェントの場合
          1万口以上1,000口単位
         受益証券1口当たりの販売価格は、サブ・ファンドの買付日に計算される受益証券1口当たり純資産価格
        である。
         サブ・ファンドの日本における買付日および買付申込締切日は、以下のとおりである。
       エル・プラス・タンジェント

       買付日                    毎評価日

       買付申込締切日                    買付日の前営業日の日本時間午後4時

      (注) ここで営業日とは、ルクセンブルグ、シカゴ、東京およびニューヨークにおける銀行営業日で、かつ日本の金融商品
         取引業者および銀行の営業日をいう。以下、同じ。
         日本における約定日は販売会社が申込注文の成立を確認した日(通常、買付日の日本における翌営業日)で

        あり、約定日から起算して日本における4営業日目に、受渡しを行う。
         販売会社は、受益証券の保管を販売会社に委託した投資者の場合、買付代金の受領と引換えに取引明細書
        を交付する。買付代金の支払は、原則としてファンドの参照通貨である円貨によるものとする。
         日本国内における申込手数料は、以下のとおりである。
         (注) 申込手数料に対してその消費税等が加算される。
            エル・プラス・タンジェント

                申込口数                          申込手数料
                                    日本における販売会社の裁量により、
                1万口以上
                                     申込金額の最大3.30%(税抜3%)
       (注) 申込金額とは、1口当たりの発行価格に買付口数を乗じた金額をいう。詳細については、販売会社に問い合わせの
          こと。
         なお、日本証券業協会の協会員である日本の販売会社は、ファンドの純資産が1億円未満となる等同協会

        の定める外国証券取引に関する規則の中の「外国投資信託受益証券の選別基準」に受益証券が適合しなく
        なったときは、受益証券を日本において販売することができない。
         前記「① 海外における販売」の記載は、適宜、日本における販売手続等にも適用されることがある。

                                  51/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     2  【買戻し手続等】
       ① 海外における買戻し
         受益者は、当該サブ・ファンドのアペンディックスに記載される条項に従い、当該サブ・ファンドの受益
        証券の買戻しを請求することができる。
         買戻請求は、書面により管理会社に対してなされなければならない。
         各サブ・ファンドの受益証券の買戻価格は、各サブ・ファンドのアペンディックスに定義される当該買戻
        日に決定される純資産価格である。
         管理会社は、通常の場合受益者の買戻請求にすばやく対応できるように各サブ・ファンドのために流動性
        の適切な水準が維持されるようにしなければならない。
         当該アペンディックスに異なる記載がない限り、買戻代金の支払いは、保管受託銀行またはその事務代行
        会社によりその買戻日(同日を含む。)から起算して5営業日以内に参照通貨により支払われる。参照通貨に
        よる決済がかかる5営業日目にできない場合、支払いは、かかる決済が可能となる直後の日に行うことがで
        きる。
         買戻代金の支払いは、通常当該サブ・ファンドの参照通貨で行われる。ファンドが当該参照通貨以外の交
        換可能な通貨で受益証券の買戻請求を受領した場合、ファンドは保管受託銀行に対して適用為替レートで他
        の通貨に転換するよう手配する。このための適用為替レートは、買戻代金の支払時に保管受託銀行が決定す
        る。通貨の変換に係る費用は受益者への支払金額から控除する。
         一買戻日にサブ・ファンドの発行済みの受益証券の15%以上の口数の買戻請求がなされた場合、保管受託
        銀行と管理会社は、相当する資産の売却(管理会社は不要な遅滞なく実行するよう努める。)後までサブ・
        ファンドの受益証券の買戻価格の算出延期を決定できる。かかる場合、管理会社は買戻請求に応じるために
        売却した投資有価証券の価格をベースに純資産価格を計算する。
         買戻日の受益証券の買戻価格は、買付時の価格より高い場合も低い場合もある。
         管理会社は、流動性管理システムを利用し、ファンドの流動性リスクを検知し、かつ管理会社がファンド
        のために、原則として、受益者の買戻請求に応じてかかる受益証券を買い戻す責任を常に果たすことができ
        るようファンドの投資組入銘柄の流動性を確保するための手続きを整備している。
         買戻請求はサブ・ファンドに定義される買戻請求締切日のルクセンブルグ時間午後2時前に管理会社に
        よって受領されなければならない。ルクセンブルグ時間午後2時以降に受領された買戻請求は翌買戻請求締
        切日に受領されたものとみなされる。
         サブ・ファンドの海外における買戻日および買戻請求締切日は、以下のとおりである。
       エル・プラス・タンジェント

       買戻日          毎評価日

       買戻請求締切日          買戻日の前営業日のルクセンブルグ時間午後2時
                                  52/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       ② 日本における買戻し
         日本における受益者は、以下により販売会社を通じ、管理会社に対し受益証券の買戻しを請求することが
        できる。最小買戻単位は、1,000口以上1,000口単位である。買戻請求の結果、保有する受益証券の口数が
        1,000口を下回る場合、当該受益者は全ての受益証券につき買戻請求をしたものとみなされる。サブ・ファ
        ンドの買戻手数料はない。
         サブ・ファンドの受益証券の買戻価格は、サブ・ファンドのアペンディックスに定義される当該買戻日に
        決定される純資産価格である。
         サブ・ファンドの日本における買戻日および買戻請求締切日は、以下のとおりである。
       エル・プラス・タンジェント

       買戻日          毎評価日
       買戻請求締切日          買戻日の前営業日のルクセンブルグ時間午後2時
         日本における約定日は販売会社が買戻請求の成立を確認した日(通常、買戻日の日本における翌営業日)で
        あり、約定日から起算して日本における4営業日目に、日本における買戻代金が販売会社によって支払われ
        る。
         前記「① 海外における買戻し」の記載は、適宜、日本における買戻し手続等にも適用されることがあ

        る。
     3  【サブ・ファンドの受益証券の転換】

       ① 海外における転換
         受益者は、転換元のサブ・ファンドの受益証券の買戻しおよび転換先のサブ・ファンドの受益証券の発行
        に適用される規定に従い転換を請求することにより、あるサブ・ファンド(「転換元のサブ・ファンド」と
        いう。)の受益証券の全部または一部を他の既存のサブ・ファンド(「転換先のサブ・ファンド」という。)
        の受益証券に転換する権利を有する。かかる転換は、関係する2つのサブ・ファンドに関して適用される事
        前通知要件に従い、転換先のサブ・ファンドの買付日に転換先のサブ・ファンドの受益証券が続いて発行さ
        れる転換元のサブ・ファンドにとっての買戻日となるいずれかの日に、行われ得る。ただし、転換の結果、
        当該受益者の保有額が転換元のサブ・ファンドおよび転換先のサブ・ファンドの最低保有額を下回っている
        と記録される場合、転換が行われない可能性がある。
         管理会社は、その裁量において仲介人または販売会社に支払われる下記により決定される転換手数料を課
        すことができる。
         転換元のサブ・ファンドの受益証券から転換先のサブ・ファンドの受益証券への転換レートは以下の式に
        従い決定される。
              B×[NAV1×(1       -r)]
          A =
                 NAV2
        A  :転換により発行される転換先のサブ・ファンドの受益証券口数。端数口の受益証券は発
            行されない。端数口数から生ずる残数は、受益者の利益として帰属する。
                                  53/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
        B  :転換元のサブ・ファンドの受益証券口数。
        NAV1  :適用する買戻日現在の転換元のサブ・ファンドの受益証券の純資産価格(適用買戻日の適
            用為替レートで、転換先の受益証券の参照通貨に転換された金額)。
        R  :仲介人または販売会社に支払う転換手数料。この料率は、受益証券1口当たり純資産価
            格の1%を超えない。
        NAV2  :当該買付日現在の転換先サブ・ファンドの受益証券の純資産価格(販売手数料を除く)。
             ただし、転換元のサブ・ファンドの当該買戻日が転換先サブ・ファンドの買付日でな
            い場合、転換先のサブ・ファンドの翌買付日が適用され、転換は当該翌買付日に行われ
            る。
             ただし、適用ある買戻日から適用ある買付日までの期間の金利は当該受益者に支払わ
            れない。
         当該サブ・ファンドの純資産価格の決定が停止されているときは転換は停止される。
       ② 日本における転換
         日本においては、受益者は特定のサブ・ファンドから他の既存の特定のサブ・ファンドに、保有する受益
        証券の転換請求をすることができない。
       ③ 純資産価格の決定の停止
         異常な事態により、評価が実行不可能または不適切になった場合には、管理会社は、ファンド資産の公正
        な評価のため他の評価方法を用いて慎重かつ誠実に評価する権限を付与されている。
         ファンドの資産の評価のための評価手法および価格設定方法に関する追加情報(場合により、評価が困難
        な資産の評価手法および2013年法第17条に基づく外部の評価者の任命を含む。)は、管理会社の登記上の事
        務所において入手できる。
         管理会社は、次の場合において純資産価格の決定を一時的に停止し、受益証券の販売および買戻しを一時
        的に停止することができる。
        (イ)サブ・ファンド資産の相当部分の評価の基礎を提供する一もしくは複数の証券取引所もしくは市場、ま
         たはサブ・ファンド資産の相当部分の表示通貨を取引する一もしくは複数の外国為替市場が通常の休日以
         外の日に閉鎖され、または取引が制限もしくは停止された場合。
        (ロ)政治的、経済的、軍事的もしくは通貨上の事由のため、または管理会社の責任および監督が及ばない何
         らかの状況が生じた結果、受益者の利益に重大な損害を及ぼすことなく、サブ・ファンドの資産の処分が
         正当または正常に実行できない場合。
        (ハ)サブ・ファンドの組入証券を評価するため通常使用されている通信機能が故障している場合、または何
         らかの理由でサブ・ファンドの資産の評価が所定どおり迅速かつ正確に確定できない場合。
        (ニ)為替規制または資金の移動に影響を与えるその他の規制の結果、サブ・ファンドの組入証券の取引が実
         行不可能な場合またはサブ・ファンドの資産の購入および売却を通常の為替レートで実行できない場合。
         これらの停止は受益者に通知され、管理会社が停止が一週間を超えることとなると判断する場合本書の記
        載に従って通知または公告される。
                                  54/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     4  【資産管理等の概要】

      (1)  【資産の評価】
        各サブ・ファンドの受益証券の純資産価格は、各サブ・ファンドの参照通貨により受益証券1口当たり価格
       で表示される。
        各サブ・ファンドの純資産価格は、各サブ・ファンドのためのアペンディックスに定義される各評価日に管
       理会社またはその代行会社により決定される。各サブ・ファンドの受益証券1口当たり純資産価格は、各サ
       ブ・ファンドの資産から負債(管理会社がその積立を必要または適切と判断する準備金を含む。)を控除した額
       を直前の銀行営業日のルクセンブルグでの営業終了時の発行済受益証券総口数で除することにより決定され
       る。可能な限りにおいて、投資収益、支払利息、手数料およびその他の負債(管理報酬を含む。)は日割りで計
       算される。
        サブ・ファンドのアペンディックスに異なる記載がない限り、ファンドの資産は下記により評価される。
       (a)  証券取引所に上場されまたは他の規制ある市場で取引されている有価証券は、当該取引所または当該市場
        において入手可能な直近の取引値により評価される。有価証券が複数の証券取引所に上場されまたは他の規
        制ある市場で取引されている場合には、当該有価証券の主要市場である証券取引所または市場の終値が使用
        される。
       (b)  証券取引所に上場されておらずもしくは規制ある市場において取引が行われていない有価証券は、それら
        の入手可能な直近の市場価格によって評価される。
       (c)  当該市場価格がない場合、または(a)もしくは(b)における市場価格が当該有価証券の公正な市場価格を反
        映していない場合には、当該有価証券は、慎重かつ誠実な立場から合理的に予測できる将来の売買価格で評
        価される。
       (d)  手持現金、貸付金もしくは預金、証書、未収一覧払手形、約束手形および売掛債権、前払費用ならびに現
        金配当金、利息およびその他の未払金は、その全額(適用される源泉税を除く。)を評価額とする。ただし、
        当該資産につき全額評価の価値がない場合には、その金額は、管理会社が適当と判断する価値を有するもの
        とする。
       (e)  サブ・ファンドがその保有する有価証券について売却または発行したコール・オプションで、その最終行
        使期限が到来していない場合は、オプションの状況にかかわらず当該有価証券の市場価格で評価される。
       (f)  取得時に満期まで1年未満の利付証書は、取得額にその取得日からの発生済み利息を加えた金額で評価さ
        れることがある。当該利息は、(ⅰ)取得時に支払われた経過利息および(ⅱ)取得時に支払われたプレミアム
        または取得された割引部分に、分子を当該取得日から関係する評価日までの経過日数、分母を当該証書の満
        期日と当該取得日との間の期間とする分数を乗じて求められた額の代数的合計額により調整される。
         取得時に満期まで1年を超える利付証書は、市場価格で評価される。満期まで1年未満となった場合は、
        管理会社は顧問会社の決定に基づき管理事務代行会社に発せられた書面記載のとおりその評価を決定するこ
        とができる。
                                  55/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       (g)  先物およびオプションは特定の先物およびオプションが取引されている取引所における決済価格を基にし
        た清算価値で評価される。ただし、純資産価格が決定される日に、先物またはオプションが一日当たりの取
        引額規制、当該取引所の他の規則またはその他の理由により清算できない場合には、当該先物またはオプ
        ションが清算可能となった最初の日における決済価格が当該日における当該先物またはオプションの清算価
        値を決定する基礎となる。
       (h)  管理会社の意見により、上述の方法で適正に評価されないと判断された有価証券、派生商品または他の財
        産については、管理会社が随時定める方法により随時その価値が決定される。
       (i)  既に知られた価値で実現され、または実現されることが契約された資産については、当該実現による手取
        金を当該資産価値の他の決定方法に代わるものとして取り扱う。
       (j)  投資信託の受益証券または株式の価額は、報告された直近の受益証券または株式の純資産価額または、異
        なる場合は買戻価格とする。
       (k)  あらゆる資産の価値は、関連するあらゆる通貨プレミアムまたは割引額を考慮して決定される。
       (l)  その他のすべての資産に関して、当該資産の価値は当該資産について最大かつ最も代表的な市場に関する
        投資運用会社からの助言を得て管理会社が行う決定に基づく。
       (m)  すべての資産または負債に関して、当該資産または負債の価値は、管理会社が決定する金額において一般
        に認められた会計原則に従いまたは誠実に他の方法により決定された当該資産または負債の公平な価値とす
        る。
         資産および負債の配分

         以下の方法により、各サブ・ファンドについて資産プールが設定される。
        (a)  各サブ・ファンドの発行代金は、ファンドの帳簿上、当該サブ・ファンドのため設定される資産プール
         に充当され、これに帰属する資産および負債ならびに収入および支出は、本項の規定に従い当該プールに
         適用される。
        (b)  資産が他の資産から派生している場合、当該派生資産は、ファンドの帳簿上、その派生源の資産と同様
         のプールに充当され、資産が再評価される度、価値の増減が当該プールに適用される。
        (c)  ファンドが特定プールの資産に関連する負債を負う場合、かかる負債は関係プールに配分される。
        (d)  ファンドの資産または負債が特定プールに帰属するとみなされ得ない場合、当該資産または負債は、関
         係サブ・ファンドの純資産価額に比例してすべてのプールに配分される。
        (e)  あるサブ・ファンドについて宣言された分配を受ける権利を有する者を決定するための基準日に、当該
         サブ・ファンドの純資産価額は、当該分配の額だけ減額される。
      (2)  【保管】

        受益証券が販売される海外においては、受益証券確認書は受益者の責任において保管される。
        受益証券の保管を販売会社に受託した日本の投資者に販売される受益証券の確認書は、販売会社名義で保管
       され、日本の受益者に対しては、販売会社から取引明細書が交付される。
                                  56/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
      (3)  【信託期間】
        ファンドおよび各サブ・ファンドの存続期間は、各サブ・ファンドのアペンディックスに存続期間が記載さ
       れていない場合、無期限で存続するものとみなされる。いずれのサブ・ファンドも、期間を無期限として設定
       されている。
        その存続期間の定めに拘らずサブ・ファンドは、保管受託銀行の承認を得て管理会社の決定により解散する
       ことができる。
      (4)  【計算期間】

        ファンドの決算期は、毎年8月31日(決算日)である。8月31日が営業日でない場合、監査済年次報告書の
       作成において、8月の最終の純資産価額を利用する。2月の最終日が営業日でない場合、未監査中間財務書類
       の作成において、2月の最終の純資産価額を利用する。
      (5)  【その他】

       ① 発行限度額
         受益証券の発行限度については特に定めがなく随時発行することができる。
       ② ファンドおよびサブ・ファンドの解散・廃止、合併および分割
         ファンドは存続期間を無期限として設定されている。ファンドおよびサブ・ファンドは、管理会社および
        保管受託銀行の合意により、いつでも解散することができる。さらにファンドはルクセンブルグ法により要
        求される場合は、解散される。解散通知は、RESAおよび適切な発行部数をもつ少なくとも2つの新聞に公告
        されるものとする。ただし、そのうち少なくとも1紙はルクセンブルグの新聞でなければならない。
         解散の場合、管理会社は、各受益者の最善の利益になるようファンドまたはサブ・ファンドの資産を処分
        する。また保管受託銀行は管理会社により付与された指図に基づき清算によるサブ・ファンドに帰属する純
        手取額(すべての清算費用を控除した後のもの)を、各サブ・ファンドの受益証券の保有割合に応じて分配す
        る。解散をもたらす事由が生じた場合は受益証券の買付を請求することができなくなる。
         清算状態を招く事態が生じた場合、受益証券の発行は、無効となる条件が付され直ちに禁止される。管理
        会社は、受益者に対する同等な取扱いを確保するという条件に従い、買戻請求の受付を継続する。
         管理会社は、いつでも受益証券のクラスを廃止し、受益者に清算純手取金を保有される受益証券の割合に
        応じて配分することができる。一つのクラスの廃止の場合、すべての受益者はかかる廃止につき事前通知を
        郵送により受領する。清算の6ヶ月後に請求されない清算手取金は、ルクセンブルグの預託機関(Caisse                                                      de
        Consignation)に預託される。クラスの廃止前に、管理会社は当該クラスの受益証券の受益者に、両クラス
        の受益証券1口当たり純資産価格に基づいて他のクラスの受益証券へ転換するよう申し込むことがある。
                                  57/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         管理会社および保管受託銀行の合意により、サブ・ファンドは他のサブ・ファンドと合併することにより
        解散することができる。管理会社は、サブ・ファンドの資産が効率的運用を許さなくなる水準を下回る場
        合、または政治・経済状況の変化がサブ・ファンドに影響を与える場合においては、あるサブ・ファンドを
        他のサブ・ファンドに合併する決定を下すことができる。さらに、関連するサブ・ファンドの受益者の利益
        により正当化される場合に合併を決定することができる。合併の決定は合併の効力発生日の1か月前までに
        公告されるか関連する受益者に通知され、かかる公告または通知には、その理由、手続または合併方法およ
        びサブ・ファンドが合併される新サブ・ファンドに関する情報が記載される。1か月の間受益者は、サブ・
        ファンドの受益証券の買戻しを無手数料で請求する権利を付与される。
         管理会社の決定により、サブ・ファンドは、ポートフォリオを分割し、同じまたは異なる性格を有する複
        数のサブ・ファンドに分割することができる。分割により生じるサブ・ファンドの受益者の権利が変更され
        る場合、受益者が特別にかかる変更に同意しまたは、分割が有効とする日以前に、無手数料で、受益証券の
        買戻しを請求できる旨の適切な事前通知を受理しない限り、管理会社は、サブ・ファンドの分割を決定する
        ことができない。
         管理会社および保管受託銀行間の合意により、(i)                          サブ・ファンドはいつでも清算することができ、各サ
        ブ・ファンドの受益者は、サブ・ファンドの資産の純清算手取金を受領する権利を有するか、または、(ii)
        サブ・ファンドはいつでも清算することができ、かかる清算されるサブ・ファンドの(管理会社宛に書面に
        て同意を通知する)受益者に対し、(ファンドの監査人の報告書により評価される)当該サブ・ファンドの資
        産の現物受益証券という形で、別のサブ・ファンドの受益証券を、割り当てることができる。(ii)                                                    の方法
        で完了される清算が行われるのは、清算されるサブ・ファンドの規模によりまたは当該サブ・ファンドに影
        響する経済的もしくは政治的影響により正当化される場合、あるいは、関係する受益者の最善の利益を確保
        するためのその他いずれかの理由による場合のみである。
         上記のようにサブ・ファンドが清算される場合、関係するサブ・ファンドのすべての受益者は、当該清算
        に関する1か月前の書面による通知を受領する。受益者は、当該終了の効力発生日までに、(関係サブ・
        ファンドの条件により許容される場合)、いずれかの評価日に適用される純資産価格で受益証券の買戻しの
        請求を続けることができ、当該純資産価格は、サブ・ファンドの清算により発生する費用をカバーするため
        に利用される要件を反映する。
       ③ 約款
         約款はRCSに提出され、検査後その写しが保管される。
         管理会社は、受益者のため保管受託銀行の承認を得て、約款の全部または一部をいつでも変更することが
        でき、その場合、受益者は、必要な場合には変更の承認をもって、ファンドの準拠する法域の所轄官庁によ
        り、郵便にて通知を受ける。変更は、約款を修正する関連書類にて別途規定のない限り、RCSに寄託した通
        知がRESAに公告された日に発効する。
         日本において、約款の重要な変更は公告されるか、日本の受益者に通知される。
                                  58/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       ④ 関係法人との契約の更改等
        保管契約
         保管契約は、3か月前の書面による通知により、終了することができる。
         同契約は、ルクセンブルグの法律に準拠し、それに従い解釈される。
        総管理事務代行契約

         総管理事務代行契約は、90暦日前の書面による通知により、終了することができる。
         同契約は、ルクセンブルグの法律に準拠し、それに従い解釈される。
        代行協会員契約

         代行協会員契約は、ファンドの解散により自動的に終了し、または他の契約当事者に対し、3か月前の書
        面による終了通知がなされるまで、有効とする。
         同契約は、日本の法律に準拠し、それに従い解釈される。
        受益証券販売・買戻契約

         受益証券販売・買戻契約は、他の契約当事者に対し、3か月前の書面による終了通知がなされるまで、有
        効とする。
         同契約は、日本の法律に準拠し、それに従い解釈される。
        投資運用契約

         投資運用契約は、60日前の書面による通知により、終了することができる。
         同契約は、ルクセンブルグの法律に準拠し、それに従い解釈される。
     5  【受益者の権利等】

      (1)  受益者の権利等
        受益者がファンドに関して受益権を直接行使するためには、受益者名簿に登録されていなければならない。
       従って、販売会社に受益証券の保管を委託している日本の受益者は、受益証券の登録名義人でないため、ファ
       ンドに関して直接受益権を行使することはできない。これらの日本の受益者は販売会社との間の外国証券取引
       口座約款に基づき販売会社をして受益権を自己に代わって行使させることができる。受益証券の保管を販売会
       社に委託しない日本の受益者は本人の責任において権利を行使する。
        受益者の有する主な権利は次のとおりである。
       ① 分配請求権
         各受益者は、ファンドのために行為する管理会社により分配が決定される場合、ファンドの分配金を、自
        身が所有する持分に応じて、ファンドのために行為する管理会社に請求する権利を有する。
         期限到来より5年間請求されなかった分配金は時効により消滅し、サブ・ファンドに組み入れられる。
       ② 買戻請求権
         受益証券の保有者は、サブ・ファンドのアペンディックスに記載される買戻日に、日本における販売会社
        を通じて、受益証券の買戻しを管理会社に請求することができる。
       ③ 残余財産分配請求権
         ファンドが解散される場合、受益者は、ファンドのために行為する管理会社に対し、自身が所有する持分
        に応じて残余財産の分配を請求する権利を有する。
                                  59/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       ④ 損害賠償請求権
         受益者は、管理会社および保管受託銀行に対し、約款に定められた義務の不履行に基づく損害賠償を請求
        する権利を有する。
         (注) 約款には受益者集会に関する規定はない。なお管理会社、保管受託銀行に対する受益者の請求権は、かかる請
            求権を生じさせる事由発生日の5年後に失効する。
        受益者は、ファンドの投資運用会社、いずれかの投資顧問会社もしくは副投資運用会社、管理事務代行会

       社、登録および名義書換事務代行会社、支払代理人、ファンドの監査人または、管理会社により随時任命され
       るファンドもしくは管理会社のその他の事務代行会社に対して、直接的な契約上の権利を有するものではな
       い。2010年法および2013年法に従い、受益者の保管受託銀行に対する責任追及は、管理会社を通じて行われ
       る。受益者がかかる旨の書面による通知を行ったにもかかわらず、管理会社が当該通知受領後3か月以内に行
       動を起こさない場合、当該受益者は保管受託銀行の責任を直接追及することができる。
      (2)  為替管理上の取扱い

        受益証券の分配金、買戻代金等の送金に関して、ルクセンブルグにおける外国為替管理上の制限はない。
      (3)  本邦における代理人

          東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング
          森・濱田松本法律事務所
         上記代理人は、管理会社から日本国内において、
        ① 管理会社またはファンドに対するルクセンブルグおよび日本の法律上の問題ならびに日本証券業協会の
         規則上の問題について一切の通信、請求、訴状、その他の訴訟関係書類を受領する権限、および
        ② 日本におけるファンド証券の募集、販売および買戻しの取引に関する一切の紛争、見解の相違に関する
         一切の裁判上、裁判外の行為を行う権限を委託されている。また関東財務局長に対するファンド証券の募
         集に関する届出および継続開示に関する代理人ならびに金融庁長官に対するファンド証券の届出等に関す
         る代理人は、
          弁護士  竹 野 康 造
          東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング
          森・濱田松本法律事務所
         である。
      (4)  裁判管轄等

        日本の投資者が取得したファンド証券の取引に関連する訴訟の裁判管轄権は以下の裁判所が有することを管
       理会社は承認している。
         東京地方裁判所  東京都千代田区霞が関一丁目1番4号
        確定した判決の執行手続は、関連する法域の適用法律に従って行われる。
                                  60/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     第3    【ファンドの経理状況】

     ① ファンドの直近2会計年度の日本文の財務書類は、ルクセンブルグにおける法令に準拠して作成された原文の

      財務書類を翻訳したものである。これは「特定有価証券の内容等の開示に関する内閣府令」に基づき、「財務諸
      表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」第131条第5項ただし書の規定の適用によるものである。
     ② ファンドの原文の財務書類は、外国監査法人等(公認会計士法(昭和23年法律第103号)第1条の3第7項に

      規定する外国監査法人等をいう。)であるデロイト・オーディット・ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテ
      から監査証明に相当すると認められる証明を受けており、当該監査証明に相当すると認められる証明に係る監査
      報告書に相当するもの(訳文を含む。)が当該財務書類に添付されている。
     ③ ファンドの原文の財務書類は、日本円で表示されている。

                                  61/229















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     1  【財務諸表】

      (1)  【2019年8月31日に終了した年度】
       ①  【貸借対照表】
              ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)

                        エル・プラス・タンジェント
                            純資産計算書
                          2019年8月31日現在
                           (日本円で表示)
                                                 日本円

                                       注
     資産
     投資有価証券
      取得原価                                  2.5            2,004,050,000
      時価評価額                                  2.2            2,001,195,000
     現金および預金                                  2.2             571,931,335
     為替予約契約に係る未実現純評価益                                 2,8,13               29,419,687
     先物契約に係る未実現純評価益                                 2,9,14               4,007,060
     債券に係る未収利息                                  2.7               489,548
                                                   2,607,042,630
     資産合計
     負債

     未払投資運用会社報酬                                  ▶              2,577,876
     未払印刷および公告費                                                2,258,935
     未払専門家報酬                                                2,324,647
     未払代行協会員および販売会社報酬                                  8              2,103,976
     未払弁護士報酬                                                2,036,319
     未払管理事務代行報酬                                  7               227,457
     未払年次税                                  9               217,742
     未払管理会社報酬                                  3               128,806
     未払保管受託報酬                                  6               118,134
                                                     11,993,892
     負債合計
     純資産額合計                                              2,595,048,738
     発行済受益証券口数                                                 300,000

     1口当たり純資産価格                                               8,650.16円
     添付の注記は、当財務書類と不可分のものである。

                                  62/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       ②  【損益計算書】
              ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)
                        エル・プラス・タンジェント
                         損益・純資産変動計算書
                       2019年8月31日に終了した年度
                           (日本円で表示)
                                                 日本円

                                       注
     収益
     債券に係る受取利息、純額                                  2.7              1,843,109
     その他の収益                                                 65,608
                                                     1,908,717
     収益合計
     費用

     投資運用会社報酬                                  ▶             14,963,450
     代行協会員および販売会社報酬                                  8             12,209,097
     弁護士報酬                                                3,290,890
     印刷および公告費                                                2,729,634
     支払銀行利息                                                2,377,945
     専門家報酬                                                2,362,397
     管理事務代行報酬                                  7              1,319,646
     年次税                                  9              1,244,993
     登録費用                                                1,155,915
     管理会社報酬                                  3               747,468
     保管受託報酬                                  6               685,910
     保管費用                                                 295,139
     ブローカー手数料                                  15               200,924
     取引手数料                                  16                16,018
                                                     43,599,426
     費用合計
     投資純損失                                               (41,690,709)
     添付の注記は、当財務書類と不可分のものである。

                                  63/229









                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
              ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)
                        エル・プラス・タンジェント
                       損益・純資産変動計算書(続き)
                       2019年8月31日に終了した年度
                           (日本円で表示)
                                                 日本円

                                       注
     投資純損失(前ページ繰越)                                               (41,690,709)
     実現損益:
      外貨に係る差損(純額) *                                  2.4              (5,677,766)
      投資有価証券に係る損失                                  2.3              (9,770,000)
      為替予約契約に係る差益                                  2.8             208,688,649
      為替予約契約に係る差損                                  2.8             (123,064,423)
      先物契約に係る利益                                  2.9              88,927,912
                                                    (37,222,946)
      先物契約に係る損失                                  2.9
     当期投資純損失および実現利益                                               80,190,717
     未実現評価損益:
      為替予約契約に係る評価差益                                  2.8              61,304,542
      為替予約契約に係る評価差損                                  2.8              (1,355,891)
      投資有価証券に係る評価益                                  2.3              7,760,000
      投資有価証券に係る評価損                                  2.3              (2,855,000)
      先物契約に係る評価益                                  2.9              4,935,470
                                                      (189,970)
      先物契約に係る評価損                                  2.9
     運用による純資産の純増加                                               149,789,868
     期首現在純資産額                                              2,445,258,870
     期末現在純資産額                                              2,595,048,738
     *技術的な理由により、外貨に係る差損益を個別に開示することは出来ない。

     添付の注記は、当財務書類と不可分のものである。
                                  64/229










                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
              ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)
                        エル・プラス・タンジェント
                            統  計  情  報

     期末現在発行済受益証券口数

      2017年8月31日終了年度                                                 400,000
      2018年8月31日終了年度                                                 300,000
      期中発行口数                                                    0
      期中買戻口数                                                    0
      2019年8月31日終了年度                                                 300,000
                                                  日本円

     期末現在純資産額合計
      2017年8月31日終了年度                                              3,249,321,767
      2018年8月31日終了年度                                              2,445,258,870
      2019年8月31日終了年度                                              2,595,048,738
     期末現在1口当たり純資産価格

      2017年8月31日終了年度                                                8,123.30
      2018年8月31日終了年度                                                8,150.86
      2019年8月31日終了年度                                                8,650.16
     次へ

                                  65/229











                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)

                            財務書類に対する注記
                             2019  年8月31日現在
     注1.   一般的事項
      ルクセンブルグ大公国の法律に基づき契約型傘型投資信託として組織されたニッコウ・スキル・インベストメン
     ツ・トラスト(ルクセンブルグ)は、管理会社により、受益者の利益のために管理運用される、有価証券を共有す
     る共有持分型投資信託である。ファンドは、随時変更される約款に従って、管理会社により管理運用されている。
      SMBC日興ルクセンブルク銀行株式会社は、ファンド資産の保管受託銀行に指名されている。
      ファンドは、2010年法パートⅡに基づく投資信託として承認され、2013年法の定義の範囲内でオルタナティブ投
     資ファンドとして認可されている。
     注2.重要な会計方針

     2.1   財務書類の表示
         財務書類は、投資信託に適用される、ルクセンブルグにおいて一般に公正妥当と認められる会計原則なら
        びに法律および規則の要求に従って表示されている。
     2.2   投資有価証券およびその他の資産の評価

         証券取引所に上場されまたはいずれかの他の規制ある市場で取引されている有価証券は、当該取引所また
        は当該市場において入手可能な直近の取引値により評価されるものとする。有価証券が複数の証券取引所に
        上場されまたは他の規制ある市場で取引されている場合には、当該有価証券の主要市場である証券取引所ま
        たは市場の終値が使用される。
         証券取引所に上場されておらずもしくは規制ある市場において取引が行われていない有価証券は、それら
        の入手可能な直近の市場価格によって評価されるものとする。
         当該市場価格がない場合、もしくは上記の市場価格が当該有価証券の公正な市場価格を反映していない場
        合には、当該有価証券は、管理会社により慎重かつ誠実な立場から合理的に予測できる将来の売買価格で評
        価されるものとする。
         手許現金、貸付金もしくは預金、証書、未収一覧払手形、約束手形および未収金、前払費用および現金配
        当金、利息ならびにその他の未払金は、その全額(適用される源泉税を除く。)を評価額とする。ただし、
        当該資産につき全額評価の価値がない場合には、その金額は、管理会社が適当と判断する価値を有するもの
        とする。
         サブ・ファンドがその保有する有価証券について売却または発行したコール・オプションで、その最終行
        使期限がまだ到来していない場合は、オプションの状況にかかわらず当該有価証券の市場価格で評価され
        る。
                                  66/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         取得時に満期まで1年未満の利付証書は、取得額にその取得日からの経過利息を加えた金額で評価される
        ものとする。当該利息は、(ⅰ)取得時に支払われた経過利息および(ⅱ)取得時に支払われたプレミアムまた
        は取得された割引部分に、分子を当該取得日から関係する評価日までの経過日数、分母を当該証書の満期日
        と当該取得日との間の日数とする分数を乗じて求められた代数的合計に等しい額により調整される。
         取得時に満期まで1年を超える利付証書は、市場価格で評価される。満期まで1年未満となった場合は、管
        理会社は投資運用会社の決定に基づき管理事務代行会社に発せられた書面記載のとおりその評価を決定する
        ことができる。
         管理会社の意見により、上述の方法で適正に評価されないと判断された有価証券、派生商品または他の財
        産については、管理会社が随時定める方法により随時その価値が決定される。
         既に知られた価値で実現され、または実現されることが契約された資産については、当該実現による手取
        金を当該資産価値の他の決定方法に代わるものとして取り扱う。
         投資信託の受益証券または株式の価額は、報告された直近の受益証券または株式の純資産価額または、異
        なる場合は買戻価格とする。
         あらゆる資産の価値は、関連するすべての通貨プレミアムまたは割引額を考慮して決定される。
         その他のすべての資産に関して、当該資産の価値は当該資産について最大かつ最も代表的な市場に関する
        投資運用会社からの助言を得て管理会社が行う決定に基づく。
         すべての資産(または負債)に関して、当該資産または負債の価値は、ルクセンブルグにおいて一般に認
        められた会計原則に従いまたは誠実に他の方法により決定された当該資産または負債の公正価値を表してい
        ると管理会社が判断する金額とする。
     2.3投資有価証券に係る損益

         投資有価証券に係る実現損益は、売却投資有価証券の平均取得原価に基づき計算される。
         未実現評価損益の純変動額は、当期における投資有価証券の純資産価額の変動および報告期間中に実現し
        た過年度の投資有価証券に係る未実現評価損益の戻入れにより構成される。
     2.4外貨換算

         エル・プラス・タンジェントの純資産価額は日本円で表示されている。日本円以外の通貨で評価されるす
        べての資産、負債、収益および費用は、2019年8月31日現在の実勢為替レートで日本円に換算されている。
         外貨に係る未実現評価差損益および実現差損益の変動は、当期の損益・純資産変動計算書に計上されてい
        る。
     2.5投資有価証券の取得原価

         日本円以外の通貨で表示されている有価証券の取得原価は、当該取得日現在の実勢為替レートで日本円に
        換算されている。
                                  67/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     2.6   設立費用
         設立費用は、全額償却されている。
     2.7   受取利息

         受取利息は、日次ベースで発生する。
     2.8   為替予約契約

         為替予約契約は、満期までの残存期間中、純資産計算書の日付現在適用される為替レートで評価される。
         為替予約契約に係る未実現評価差損益の変動および実現差損益は、損益・純資産変動計算書に記録され
        る。
     2.9   先物契約

         先物契約は、特定の先物契約が取引されている取引所における決済価格を基にした清算価値で評価され
        る。ただし、純資産価格が決定される日に、先物契約が一日当たりの取引額規制、当該取引所の他の規則ま
        たはその他の理由により清算できない場合には、当該先物契約が清算可能となった最初の日における決済価
        格が当該日における当該先物契約の清算価値を決定する基礎となる。
         先物契約に係る未実現評価損益の変動および実現損益は、運用計算書および純資産変動計算書に計上され
        る。
     注3.管理会社報酬

      管理会社は、エル・プラス・タンジェントの資産から、各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払いで支払
     われる、エル・プラス・タンジェントの純資産に対する年率0.03%の報酬を受領する権利を有する。
     注4.投資運用会社報酬

      投資運用会社は、エル・プラス・タンジェントの資産から、各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払いで
     支払われる、エル・プラス・タンジェントの純資産に対する年率0.60%の報酬を受領する権利を有する。
     注5.エル・プラス・タンジェントの成功報酬

      投資運用会社は、エル・プラス・タンジェントの成功報酬賦課前の純資産がハードル価額(以下に定義され
     る。)を超過する部分の20%で、投資運用会社に支払われるべき報酬として計算される成功報酬を受領する権利を
     有する。成功報酬は各評価日に計算される。成功報酬は、エル・プラス・タンジェントの会計年度末日および解散
     時に実現され、その投資運用会社に支払われる。また、成功報酬は、受益証券の買戻口数に応じて買戻時にも実現
     される。かかる成功報酬は、関係する四半期末に投資運用会社に支払われる。
                                  68/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
      「ハードル価額」とは、分配金支払(もしあれば)に応じて「ハードル・レート・インデックス」(以下に定義
     される。)を乗じて修正された受益証券の加重平均買付価格である。加重平均買付価格とは、例えば、X-1日にお
     いて、1口当たり純資産価格が10,000円で受益証券口数が100口であり、そしてX日において1口当たり純資産価格が
     9,000円で100口がこの純資産価格で買い付けられた場合、X日のハードル価額を決定するためにハードル・レー
     ト・インデックスが乗じられる金額は、1口当たり9,500円となる(以下に定義される。)。
      X 日における「ハードル・レート・インデックス」は、X-1日における以前のハードル・レート・インデックス
     に1+ハードル・レートを乗じて計算される指数である。当初のハードル・レート・インデックスは1.00である。
      「ハードル・レート」は、前四半期のエル・プラス・タンジェントの最終営業日におけるブルームバーグの
     JY0001M頁に記載される午前11時(ロンドン時間)現在の1か月物日本円LIBORである。
      エル・プラス・タンジェントに関して、2019年8月31日終了年度中に成功報酬は支払われなかった。
     注6.保管受託報酬

      保管受託銀行は、エル・プラス・タンジェントの資産から、各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払いで
     支払われる、エル・プラス・タンジェントの純資産に対する年率0.027%の報酬を受領する権利を有する。
      保管受託銀行が負担したすべての合理的な支出および立替金(電話、電報および郵送料を含むがそれらに限定さ
     れない。)およびエル・プラス・タンジェントの資産の保管を委託された銀行および金融機関への保管費用は、エ
     ル・プラス・タンジェントにより負担される。
     注7.管理事務代行報酬

      管理事務代行会社は、エル・プラス・タンジェントの資産から、各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払
     いで支払われる、エル・プラス・タンジェントの純資産に対する年率0.053%の報酬を受領する権利を有する。
      管理事務代行会社が負担したすべての合理的な支出および立替金(電話、電報および郵送料を含むがそれらに限
     定されない。)は、エル・プラス・タンジェントにより負担される。
     注8.代行協会員および販売会社報酬

      代行協会員および販売会社は、エル・プラス・タンジェントの資産から、各評価日に発生し、計算され、四半期
     毎に後払いで支払われる、エル・プラス・タンジェントの純資産に対する年率0.49%の報酬を受領する権利を有す
     る。
      代行協会員および/または販売会社が負担したすべての合理的な支出および立替金(電話、テレックス、電報お
     よび郵送料を含むがそれらに限定されない。)は、エル・プラス・タンジェントにより負担される。
                                  69/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     注9.年次税
      現行法規のもとでは、エル・プラス・タンジェントは、各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払いで支払
     われる、エル・プラス・タンジェントの純資産に対する年率0.05%の年次税を課されている。
     注10.証券金融取引規制(SFTR)に関連する情報

      2019  年8月31日終了年度中、エル・プラス・タンジェントは、レポ契約、トータル・リターン・スワップ、証券
     貸付取引または逆レポ契約を締結していなかった。
     注11.為替レート

      2019  年8月31日現在、円以外の通貨建てで保有する資産を円建てに換算するために以下の為替レートが使用され
     る。
          通貨            為替レート              通貨              為替レート

       1 豪ドル
                 =     71.5834     円     1 ノルウェー・クローネ              =    11.6928     円
       1 カナダ・ドル                       1 ニュージーランド・ドル
                 =     80.0413     円                   =    67.0991     円
       1 スイス・フラン                       1 スウェーデン・クローネ
                 =    107.6562     円                   =    10.8713     円
       1 ユーロ                       1 米ドル
                 =    117.5713     円                   =    106.5150     円
       1 英ポンド
                 =    129.6820     円
     注12.2019年8月31日終了年度のポートフォリオ変動明細書

      管理会社の登記上の事務所宛に請求することにより、2019年8月31日終了年度中に発生した投資有価証券の変動
     についての明細書を無料で入手することができる。
     注13.為替予約契約

      2019  年8月31日現在、以下の為替予約契約が未決済であった。
                                                 未実現純

        受渡日        通貨       購入額       通貨       売却額
                                                評価(損)益
                                                  日本円

      2019  年10月2日       USD        2,569,374        AUD       3,800,000          1,410,199

      2019  年10月2日       USD         378,214       CAD        500,000          249,083
      2019  年10月2日       USD         64,646      NZD        100,000          170,271
      2019  年10月2日       USD         112,343       NOK       1,000,000           264,250
      2019  年10月2日       USD         121,253       GBP        100,000          (69,062)
      2019  年10月2日       USD         95,281      JPY       10,000,000           125,779
      2019  年10月2日       USD       14,861,697        EUR       13,200,000          27,269,167
     為替予約契約に係る未実現純評価益合計                                           29,419,687

     (通貨)JPY:日本円、USD:米ドル、AUD:豪ドル、CAD:カナダ・ドル、NZD:ニュージーランド・ドル、

         NOK  :ノルウェー・クローネ、GBP:英ポンド、EUR:ユーロ
                                  70/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
      エル・プラス・タンジェントの未決済為替予約契約の取引相手方は、バークレイズ・バンク・ピーエルシー(ロ
     ンドン)およびブラウン・ブラザーズ・ハリマン・アンド・コー(ニューヨーク)である。
     注14.先物契約

      2019  年8月31日現在、以下の金利先物契約が未決済であった。
                                                 未実現純

     売り/
          契約数     先物銘柄                    通貨      契約額
      買い
                                                評価(損)益
     金利先物契約                                     日本円       日本円

      買い      38  カナダ国債ME.DEC19                    CAD      441,666,502        2,159,515

      買い      16  英国国債ICE.DEC19                    GBP      279,781,220        1,767,566
      買い       9  ユーロ建ドイツ長期国債EURX.DEC19                    EUR      186,349,270         119,922
      買い       6  米国財務省中期証券10年CBT.DEC19                    USD      84,120,202         (39,943)
     先物契約に係る未実現純評価益合計                                   991,917,194         4,007,060

     (通貨)CAD:カナダ・ドル、GBP:英ポンド、EUR:ユーロ、USD:米ドル

     注15.ブローカー手数料

      2019  年8月31日終了年度中、エル・プラス・タンジェントは、先物契約に関連する委託手数料と定義され、損
     益・純資産変動計算書において「ブローカー手数料」の項目で開示されている取引費用を負担した。
     注16.取引手数料

      2019  年8月31日終了年度中、エル・プラス・タンジェントは、譲渡性のある有価証券の売買に関連する手数料と
     定義され、損益・純資産変動計算書において「取引手数料」の項目で開示されている取引手数料を負担した。
     注17.関連会社(当事者)取引

      管理会社、管理事務代行会社、保管受託銀行ならびに販売会社および代行協会員は、エル・プラス・タンジェン
     トにとっての関連会社(当事者)とみなされる。関連会社(当事者)報酬は、期末の損益・純資産変動計算書に開
     示されている。
     注18.後発事象

      現在の財務書類に開示が必要であると管理会社が判断する期末後の重要な事象はなかった。
                                  71/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       ③  【投資有価証券明細表等】

     ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)

     エル・プラス・タンジェント
     投資有価証券明細表
     2019  年 8 月 31 日現在
                                                  (日本円で表示)

        額面価額     銘柄                   通貨       取得原価          時価   比率(%)*
     I.公認の証券取引所への上場が認められているまたは他の規制ある市場で取引されている譲渡性のある有価証券

        債券                                日本円        日本円         %

      500,000,000       JAPAN   GOVT   OF  0.10   15DEC19    SER  383   日本円     501,400,000        500,390,000          19.28

      500,000,000       JAPAN   GOVT   OF  0.10   15JAN20    SER  384   日本円     500,905,000        500,625,000          19.30
      500,000,000       JAPAN   GOVT   OF  0.10   15OCT19    SER  381   日本円     500,565,000        500,130,000          19.27
      500,000,000       JAPAN   GOVT   OF  0.10   20SEP19    SER  121   日本円     501,180,000        500,050,000          19.27
        債券合計                             2,004,050,000        2,001,195,000           77.12

     公認の証券取引所への上場が認められているかまたは他の

     規制ある市場で取引されている譲渡性のある有価証券合計                               2,004,050,000        2,001,195,000           77.12
     投資有価証券合計                               2,004,050,000        2,001,195,000           77.12

     投資有価証券の分類

     2019年8月31日現在
     投資有価証券の国別および業種別分類

       国名         業種                                    比率(%)*

       日本

                行政および防衛;強制的社会保障                                       77.12
       投資有価証券合計                                                77.12

     ( *)百分率で示された純資産額に対する時価の比率。

     添付の注記は、当財務書類と不可分のものである。

     (財務書類については、原文(英語版)のみが独立監査人によって監査されている。関係する監査報告書が言及しているの


     は、原文(英語版)のみである。財務書類の原文(英語版)の翻訳は、管理会社の取締役会の責任において作成されたもので
     あり、独立監査人により検討または検証されていない。監査報告書および/または財務書類の原文(英語版)と日本文の間に
     相違があった場合には、原文(英語版)が優先される。)
     次へ

                                  72/229



                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Statement      of net  assets    as  at August    31,  2019

                                             (Expressed      in Japanese     yen)

     L Plus   Tangent
                                         Notes              JPY

     Assets

        Investments

            At cost                               2.5         2,004,050,000
                                          2.2         2,001,195,000
            At market   value
                                          2.2          571,931,335
        Cash   at banks
                                         2.8, 13           29,419,687
        Net  unrealised     appreciation      on forward    foreign   exchange     contracts
                                         2.9, 14            4,007,060
        Net  unrealised     appreciation      on futures   contracts
                                          2.7            489,548
        Interest    receivable     on bonds
                                                   2,607,042,630

     Total   assets
     Liabilities

                                           4           2,577,876

        Investment     Manager    fee  payable
                                                     2,258,935
        Printing    and  publishing     expenses     payable
                                                     2,324,647
        Professional      expenses     payable
                                           8           2,103,976
        Agent   Member    Company     and  Distributor     fee  payable
                                                     2,036,319
        Legal   expenses     payable
        Administration       fee  payable                          7           227,457
                                           9           217,742
        "Taxe   d'abonnement"       payable
                                           3           128,806
        Management      Company     fee  payable
                                           6           118,134
        Depositary     fee  payable
                                                     11,993,892

     Total   liabilities
                                                   2,595,048,738

     Total   net  assets
                                                      300,000

        Number    of units  outstanding
                                                      8,650.16
        Net  asset   value   per unit
     The  accompanying        notes   are  an  integral    part  of these   financial     statements.

                                  73/229








                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Statement      of operations      and  changes     in net  assets    for  the  year   ended    August    31,  2019

                                             (Expressed      in Japanese     yen)

     L Plus   Tangent
                                         Notes              JPY

     Income

                                          2.7           1,843,109

        Interest    income    on bonds, net
                                                       65,608
        Other   income
                                                     1,908,717

     Total   income
     Expenses

                                           4          14,963,450

        Investment     Manager fee
                                           8          12,209,097
        Agent   Member    Company     and  Distributor fee
                                                     3,290,890
        Legal   expenses
                                                     2,729,634
        Printing    and  publishing     expenses
        Bank   interest                                          2,377,945
                                                     2,362,397
        Professional      expenses
        Administration fee                                  7           1,319,646
                                           9           1,244,993
        "Taxe   d'abonnement"
        Registration fees                                             1,155,915
                                           3           747,468
        Management      Company fees
        Depositary fees                                  6           685,910
        Safekeeping fees                                              295,139
        Broker fees                                  15            200,924
        Transaction fees                                  16            16,018
                                                     43,599,426

     Total   expenses
                                                    (41,690,709)

     Net  investment loss
     Realised

                                          2.4           (5,677,766)

        Loss  on foreign   currencies     (net)*
                                          2.3           (9,770,000)
        Loss  on investments
                                          2.8          208,688,649
        Gain  on forward    foreign   exchange     contracts
                                          2.8          (123,064,423)
        Loss  on forward    foreign   exchange     contracts
                                          2.9          88,927,912
        Gain  on futures   contracts
                                          2.9          (37,222,946)
        Loss  on futures   contracts
                                                     80,190,717

     Net  investment     loss  and  realised    gain  for  the year
     *For   technical     reasons,     it is not  possible     to disclose    gain  and  loss  on  foreign    currencies      separately.

     The  accompanying        notes   are  an  integral    part  of these   financial     statements.

                                  74/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Statement      of operations      and  changes     in net  assets    for  the  year   ended    August    31,  2019

     (continued)
                                             (Expressed      in Japanese     yen)

     L Plus   Tangent
                                         Notes              JPY

                                                     80,190,717

     Net  investment     loss  and  realised    gain  for  the year
     Unrealised

                                          2.8          61,304,542

        Appreciation      on forward    foreign   exchange     contracts
                                          2.8           (1,355,891)
        Depreciation      on forward    foreign   exchange     contracts
                                          2.3           7,760,000
        Appreciation      on investments
                                          2.3           (2,855,000)
        Depreciation      on investments
                                          2.9           4,935,470
        Appreciation      on futures   contracts
                                          2.9            (189,970)
        Depreciation      on futures   contracts
                                                    149,789,868

     Net  increase    in net  assets   as result   of operations
                                                   2,445,258,870

     Net  assets   at the  beginning     of the year
                                                   2,595,048,738

     Net  assets   at the  end  of the year
     The  accompanying        notes   are  an  integral    part  of these   financial     statements.

                                  75/229












                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Statistical      information

                                                   L Plus  Tangent

     Number    of units  outstanding      at the  end  of the year

                                                      400,000

        Year   ended   August 31, 2017
                                                      300,000
        Year   ended   August 31, 2018
                                                         -

            Number    of units  subscribed
                                                         -
            Number    of units  repurchased
                                                      300,000

        Year   ended   August 31, 2019
     Total   net  assets   at the  end  of the year

                                          JPY         3,249,321,767

        Year   ended   August 31, 2017
                                          JPY         2,445,258,870
        Year   ended   August 31, 2018
                                          JPY         2,595,048,738
        Year   ended   August 31, 2019
     Net  asset   value   per  unit  at the  end  of the year

                                          JPY            8,123.30

        Year   ended   August 31, 2017
                                          JPY            8,150.86
        Year   ended   August 31, 2018
                                          JPY            8,650.16
        Year   ended   August 31, 2019
                                  76/229












                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Notes    to the  financial     statements

                                                  (As  at August    31,  2019)
     Note   1 - General

        NIKKO    SKILL    INVESTMENTS         TRUST     (LUX),    organised      in and  under    the  laws   of the  Grand-

        Duchy    of Luxembourg       as  a mutual    investment       umbrella     fund,   is an  unincorporated         co-
        proprietorship        of its  securities,      managed      in the  interest    of its  Unitholders       by  the  Management
        Company.      The   Fund   is managed      by  the  Management        Company      in accordance       with   the
        Management        Regulations,       as  amended      from   time   to time.
        SMBC    Nikko    Bank   (Luxembourg)        S.A.   has  been   appointed      as  Depositary      of the  assets    of the

        Fund.
        The   Fund   has  been   authorised      as  an  undertaking       for  collective      investment       under    part  II of the

        2010   Law   and  qualifies     as  an  alternative      investment       fund   within    the  meaning     of the  2013   Law.
     Note   2 - Significant      accounting      policies

        2.1  - Presentation       of the  financial     statements

        The   financial     statements       are  presented      in accordance       with   Luxembourg       generally     accepted

        accounting      principles      and  legal   and  regulatory      requirements        applicable      to undertakings        for
        collective      investment.
        2.2  - Valuation      of the  investments       in securities      and  other   assets

          ・    Securities      listed   on  a stock   exchange      or traded    on  any  other   regulated      market    shall   be

            valued    at the  last  available     price   on  such   stock   exchange      or market.     If a security     is listed   on
            several     stock   exchanges      or markets,     the  closing    price   at the  stock   exchange      or market
            which    constitutes      the  main   market    for  such   securities      is determining.
          ・    Securities      not  listed   on  any  stock   exchange      or traded    on  any  regulated      market    shall   be

            valued    at their   last  available     market    price.
          ・    Securities      for  which    no  price   quotation      is available     or for  which    the  price   referred     to above

            is not  representative        of the  fair  market    value   shall   be  valued    prudently      and  in good   faith   on
            the  basis   of their   reasonable       foreseeable       sales   prices    by  the  Management        Company.
          ・    The   value   of any  cash   on  hand,    on  loan   or on  deposit,     bills,   demand     notes,    promissory

            notes   and  accounts     receivable,       prepaid     expenses,      cash   dividends,      interest    and  such   other
            payments      shall   be  deemed     to be  the  full  amount     thereof    (less   any  applicable      withholding
            tax)  unless    the  Management        Company      shall   have   determined       that  any  such   asset   is not
            worth   the  full  amount     thereof,     in which    event    the  value   thereof    shall   be  deemed     to be  such
            value   as  the  Management        Company      shall   deem    to be  the  reasonable       value   thereof.
                                  77/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Notes    to the  financial     statements       (continued)

                                                  (As  at August    31,  2019)
     Note   2 - Significant      accounting      policies     (continued)

        2.2  - Valuation      of the  investments       in securities      and  other   assets    (continued)

          ・    If a sub-fund     has  sold   or granted     a call  option    over   a security     that  it owns,    the  final   date   for

            the  exercise     of which    has  not  passed,     there   shall   be  taken   into  account     the  market    value   of
            such   security     regardless      of the  option    position.
          ・    Any   interest-bearing         instrument      with   a remaining      maturity     of less   than   one  year   at the  time

            of purchase      shall   be  valued    at cost   plus   accrued     interest    from   its  date   of acquisition,
            adjusted     by  an  amount     equal   to the  algebraic     sum   of (i) any  accrued     interest    paid   on  its
            acquisition      and  (ii)  any  premium     or discount     from   its  face   amount     paid   or credited     at the
            time   of its  acquisition,       multiplied      by  a fraction     the  numerator      of which    is the  number     of days
            elapsed     from   its  date   of acquisition      to the  relevant     valuation     date   and  the  denominator       of
            which    is the  number     of days   between     such   acquisition      date   and  the  maturity     date   of such
            instruments.
          ・    Any   interest-bearing         instrument      with   a remaining      maturity     of more   than   one  year   at the  time

            of purchase      shall   be  valued    at its  market    price.   When    its  remaining      maturity     falls   under    one
            year,   the  Management        Company,      upon   decision     of the  Investment       Manager,      may   decide    to
            value   it as  stipulated      above    with   written    instructions       given   to the  Administrator.
          ・    In the  case   of any  security,     derivative      instrument      or other   property     which    in the  opinion    of

            the  Management        Company      would    not  be  appropriately        valued    as  described      above,    the
            value   thereof    shall   be  determined       from   time   to time   in such   manner     as  the  Management
            Company      shall   from   time   to time   determine.
          ・    In the  case   of any  asset   realised     or contracted      to be  realised     at a known    value,    the  net

            proceeds      of such   realisation      shall   be  taken   into  account     in lieu  of any  other   method     of
            determining       the  value   of such   asset.
          ・    The   value   of any  unit  or share    in investment       funds   shall   be  the  most   recently     reported     net

            asset   value   or repurchase       price,   if different,     of such   units   or shares.
          ・    The   value   of any  asset   shall   be  determined       having    regard    to the  full  amount     of any  currency

            premium     or discount     which    may   be  relevant.
          ・    In relation    to any  other   asset,    the  value   of such   asset   shall   be  based    on  a determination        by

            the  Management        Company      with   advice    from   the  Investment       Manager     as  to the  broadest
            and  most   representative        market    for  such   asset.
          ・    In relation    to any  asset   or liability,     the  value   of such   asset   or liability    shall   be  the  amount

            which    the  Management        Company      determines       to represent      the  fair  value   thereof    as
            determined       in accordance       with   generally     accepted     accounting      principles      in Luxembourg       or
            otherwise      determined       in good   faith.
                                  78/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Notes    to the  financial     statements       (continued)

                                                  (As  at August    31,  2019)
     Note   2 - Significant      accounting      policies     (continued)

        2.3  - Gain   or loss   on  investments

        Realised     gains   or losses    on  investments       are  calculated      on  the  basis   of the  average     cost   of

        investments       sold.
        The   net  change    in unrealised      appreciation/(depreciation)               comprises      changes     in the  net  asset   value

        of the  investments       for  the  year   and  the  reversal     of the  prior   year's    unrealised      appreciation       and
        depreciation       for  investments       which    were   realised     in the  reporting     year.
        2.4  - Conversion       of foreign    currencies

        The   net  asset   value   of L Plus   Tangent     is expressed      in JPY.   All  assets,    liabilities,     income    and

        expenses      which    are  valued    in a currency     other   than   JPY   are  converted      into  JPY   at the  exchange
        rate   prevailing      as  at August    31,  2019.
        Change     in unrealised      appreciation/depreciation              and  realised     gains/losses       on  foreign    currencies      is

        recorded     in the  statement      of operations      and  changes     in net  assets    for  the  year.
        2.5  - Acquisition      cost   of investments       in securities

        Acquisition      cost   of securities      expressed      in currencies      other   than   JPY   is converted      into  JPY   at the

        exchange      rates   prevailing      as  of the  relevant     purchase      date.
        2.6  - Formation      expenses

        Formation      expenses      have   been   fully   amortised.

        2.7  - Interest     income

        Interest     income    is accrued     on  a daily   basis.

        2.8  - Forward     foreign    exchange      contracts

        Forward     foreign    exchange      contracts     are  valued    at the  forward     rate   applicable      at the  date   of the

        statement      of net  assets    for  the  remaining      period    until   maturity.
        Change     in unrealised      appreciation/depreciation              and  realised     gains/losses       on  forward     foreign

        exchange      contracts     is recorded     in the  statement      of operations      and  changes     in net  assets.
        2.9  - Futures     contracts

        Futures     contracts     are  valued    at their   liquidating      value   based    upon   the  settlement      price   on  the

        exchange      on  which    the  particular     futures    contract     is traded,    provided     that,   if a futures    contract
        could   not  be  liquidated      on  the  days   as  of which    the  net  asset   value   is determined       due  to the
        operation      of daily   limits   or other   rules   of such   exchange      or otherwise,      the  settlement      price   on  the
        first  subsequent       day  on  which    such   futures    contract     could   be  liquidated      shall   be  the  basis   for
        determining       the  liquidating      value   of such   futures    contract     for  such   day.
        Change     in unrealised      appreciation/depreciation              and  realised     gains/losses       on  futures    contracts     is

        recorded     in the  statement      of operations      and  changes     in net  assets.
                                  79/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Notes    to the  financial     statements       (continued)

                                                  (As  at August    31,  2019)
     Note   3 - Management        Company      fee

        The   Management        Company      is entitled    to a fee,   out  of the  assets    of L Plus   Tangent,     at a rate   of

        0.03%    per  annum    of the  net  assets    of L Plus   Tangent     accrued     on  and  calculated      as  at each
        valuation     day  and  payable     quarterly     in arrears.
     Note   4 - Investment       Manager     fee

        The   Investment       Manager     is entitled    to a fee,   out  of the  assets    of L Plus   Tangent,     at a rate   of

        0.60%    per  annum    of the  net  assets    of L Plus   Tangent     accrued     on  and  calculated      as  at each
        valuation     day  and  payable     quarterly     in arrears.
     Note   5 - Performance        fee  for  L Plus   Tangent

        The   Investment       Manager     is entitled    to a performance       fee  calculated      as  the  fee  to be  paid   to the

        Investment       Manager     as  20%   of the  excess    of the  net  assets    of L Plus   Tangent     prior   to imputation
        of the  performance       fee  of L Plus   Tangent     over   the  Hurdle    Value    (as  defined    below).    The
        performance       fee  is calculated      for  each   valuation     date.   It is realised     and  paid   to the  Investment
        Manager     at the  end  of the  accounting      year   of L Plus   Tangent     and  upon   the  dissolution      of L Plus
        Tangent.     The   performance       fee  is also   realised     at the  time   of repurchases       of units   for  the  number
        of units   repurchased.        Such   performance       fee  is paid   to the  Investment       Manager     at the  end  of the
        relevant     quarter.
        “Hurdle    Value"    is the  weighted     average     subscription       price   of units   adjusted     for  dividend     payment     (if

        any)   multiplied      by  the  Hurdle    Rate   Index   (as  defined    below).    Weighted      Average     subscription       price
        means,     for  example,      if, on  the  day  X-1,   the  net  asset   value   per  unit  is 10,000    JPY   and  the  number
        of units   is 100,   and  on  the  day  X,  the  net  asset   value   per  unit  is 9,000    JPY   and  100  units   are
        subscripted       at this  net  asset   value   then   the  amount     to be  multiplied      by  the  Hurdle    Rate   Index   to
        determine      the  Hurdle    Value    on  X becomes     9,500    JPY   per  unit  (as  defined    below).
        “Hurdle    Rate   Index"    on  the  day  X is an  index   that  is calculated      by  multiplying      the  previous     Hurdle

        Rate   Index   on  the  day  X-1,   by  1 plus   the  Hurdle    Rate.   The   initial   Hurdle    Rate   Index   is 1.00.
        “Hurdle    Rate"   is One   Month    Japanese      Yen   LIBOR    at 11:00    a.m.   (London     time)   as  it appears     on

        page   JY0001M      on  Bloomberg      on  the  last  business     day  for  L Plus   Tangent     of the  previous     quarter.
        No  performance       fee  has  been   paid   during    the  year   ended    August    31,  2019   in connection      with   L

        Plus   Tangent.
                                  80/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Notes    to the  financial     statements       (continued)

                                                  (As  at August    31,  2019)
     Note   6 - Depositary      fee

        The   Depositary      is entitled    to a fee,   out  of the  assets    of L Plus   Tangent,     at a rate   of 0.027%     per

        annum    of the  net  assets    of L Plus   Tangent     accrued     on  and  calculated      as  at each   valuation     day
        and  payable     quarterly     in arrears.
        Any   reasonable       disbursements         and  out-of-pocket        expenses      (including      without    limitation     telephone,
        cable   and  postage     expenses)      incurred     by  the  Depositary      and  any  custody     charges     of banks    and
        financial     institutions      to which    custody     of assets    of L Plus   Tangent     is entrusted      are  borne    by  L Plus
        Tangent.
     Note   7 - Administration        fee

        The   Administrator        is entitled    to a fee,   out  of the  assets    of L Plus   Tangent,     at a rate   of 0.053%     per

        annum    of the  net  assets    of L Plus   Tangent     accrued     on  and  calculated      as  at each   valuation     day
        and  payable     quarterly     in arrears.
        Any   reasonable       disbursements         and  out-of-pocket        expenses      (including      without    limitation     telephone,
        cable   and  postage     expenses)      incurred     by  the  Administrator        are  borne    by  L Plus   Tangent.
     Note   8 - Agent    Member     Company      and  Distributor      fee

        The   Agent    Member     Company      and  Distributor      is entitled    to a fee,   out  of the  assets    of L Plus

        Tangent,     at a rate   of 0.49%    per  annum    of the  net  assets    of L Plus   Tangent     accrued     on  and
        calculated      as  at each   valuation     day  and  payable     quarterly     in arrears.
        Any   reasonable       disbursements         and  out-of-pocket        expenses      (including      without    limitation     telephone,
        telex,   cable   and  postage     expenses)      incurred     by  the  Agent    Member     Company      and/or    the
        Distributor      are  borne    by  L Plus   Tangent.
     Note   9 - Taxe   d'abonnement

        Under    the  prevailing      laws   and  regulations,       L Plus   Tangent     is subject    to a “taxe   d'abonnement"         at a

        rate   of 0.05%    per  annum    of the  net  assets    of L Plus   Tangent     accrued     on  and  calculated      as  at each
        valuation     day  and  payable     quarterly     in arrears.
     Note   10  - Information       related    to the  Securities      Financing      Transactions        Regulation      (SFTR)

        L Plus   Tangent     did  not  enter   into  repurchase       agreements,       total   return    swaps,    securities      lending

        transactions       or reverse     repurchase       agreements       during    the  year   ended    August    31,  2019.
                                  81/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Notes    to the  financial     statements       (continued)

                                                  (As  at August    31,  2019)
     Note   11  - Exchange      rates

        The   following     exchange      rates   are  used   in order   to convert    into  JPY   the  assets    held   in currencies

        other   than   JPY   as  at August      31,  2019:
         Currency          Exchange     rate   Currency          Exchange     Rate

         AUD             71.5834     NOK             11.6928
         CAD             80.0413     NZD             67.0991
         CHF             107.6562     SEK             10.8713
         EUR             117.5713     USD             106.5150
         GBP             129.6820
     Note   12  - Statement      of changes     in portfolio     for  the  year   ended    August    31,  2019

        Upon   request     to be  addressed      to the  registered      office   of the  Management        Company,      a statement

        giving    the  changes     in investments       incurred     during    the  year   ended August        31,  2019   can  be
        obtained     free   of charge.
     Note   13  - Forward     foreign    exchange      contracts

        As  at August    31,  2019,    the  following     forward     foreign    exchange      contracts     were   outstanding:

         Delivery date        Ccy                Ccy        Amount sold

                      Amount    bought                         Net  unrealised
                                                    appreciation/
                                                   (depreciation)
                                                        JPY
          02/10/19       USD        2,569,374        AUD          3,800,000          1,410,199
          02/10/19       USD         378,214       CAD           500,000          249,083
          02/10/19       USD          64,646       NZD           100,000          170,271
          02/10/19       USD         112,343       NOK          1,000,000           264,250
          02/10/19       USD         121,253       GBP           100,000          (69,062)
          02/10/19       USD          95,281       JPY         10,000,000           125,779
          02/10/19       USD        14,861,697         EUR         13,200,000          27,269,167
                                                     29,419,687
         Total   net  unrealised     appreciation      on forward    foreign   exchange     contracts
        The   counterparties        of L Plus   Tangent's      open   forward     foreign    exchange      contracts     are  Barclays

        Bank   PLC   (London)     and  Brown    Brothers     Harriman      & Co.  (New   York).
                                  82/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Notes    to the  financial     statements       (continued)

                                                  (As  at August    31,  2019)
     Note   14  - Futures     contracts

        As  at August    31,  2019,    the  following     futures    contracts     on  interest    rates   were   outstanding:

         Sell/Buy     Quantity                        Currency      Commitment

                  Futures    contracts    denomination                        Net  unrealised
                                                    appreciation/
                                                   (depreciation)
                                                JPY        JPY
         Futures    contracts    on interest    rates
         Buy        38                      CAD     441,666,502         2,159,515
                  CANADA     GOV   BOND.ME.DEC19
         Buy        16  GILT.ICE.DEC19                    GBP     279,781,220         1,767,566
         Buy        9                      EUR     186,349,270          119,922
                  EURO   BUND.EURX.DEC19
         Buy        6                      USD      84,120,202          (39,943)
                  US  T-NOTES     10YR.CBT.DEC19
                                            991,917,194         4,007,060
         Total   net  unrealised     appreciation      on futures   contracts
     Note   15  - Broker    fees

        During    the  year   ended    August    31,  2019,    L Plus   Tangent     incurred     transaction       costs,    defined    as

        brokerage      fees   relating    to futures    contracts,      which    are  disclosed      under    the  caption    “Broker     fees"   in
        the  statement      of operations      and  changes     in net  assets.
     Note   16  - Transaction       fees

        During    the  year   ended    August    31,  2019,    L Plus   Tangent     incurred     transaction       fees,   defined    as  fees

        relating    to the  purchase      or sale   of transferable       securities,      which    are  disclosed      under    the  caption
        “Transaction        fees"   in the  statement      of operations      and  changes     in net  assets.
     Note   17  - Related     party   transactions

        The   Management        Company,      the  Administrator        and  Depositary,       and  the  Distributor      and  Agent

        Member     Company      are  considered       as  related    parties    to L Plus   Tangent.     Related     party   fees   are
        recorded     in the  statement      of operations      and  changes     in net  assets    at year-end.
     Note   18  - Subsequent       events

        There    have   been   no  significant      events    after   year-end     which,    in the  opinion    of the  Management

        Company,      require    disclosure      in the  present     financial     statements.
                                  83/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Statement      of investments       as  at August    31,  2019

                                             (Expressed      in Japanese     yen)

     L Plus   Tangent
     Nominal        Description                      Currency         Cost           Ratio*

                                                Market   value
     Transferable      securities     admitted    to an official   stock   exchange     or dealt   in on another    regulated     market

         Bonds                                   JPY        JPY     %

     500,000,000                              JPY     501,400,000        500,390,000       19.28

             JAPAN    GOVT   OF  0.10  15DEC19     SER 383
     500,000,000                              JPY     500,905,000        500,625,000       19.30
             JAPAN    GOVT   OF  0.10  15JAN20     SER384
     500,000,000                              JPY     500,565,000        500,130,000       19.27
             JAPAN    GOVT   OF  0.10  15OCT19     SER 381
     500,000,000                              JPY     501,180,000        500,050,000       19.27
             JAPAN    GOVT   OF  0.10  20SEP19     SER 121
                                        2,004,050,000        2,001,195,000        77.12

         Total   bonds
     Total   transferable      securities     admitted    to an official   stock   exchange     or    2,004,050,000        2,001,195,000        77.12

     dealt   in on another    regulated     market
     Total   investments                                2,004,050,000        2,001,195,000        77.12

     Classification        of investments       as  at August    31,  2019

     L Plus   Tangent

     Classification      of investments      by country    and  by economical      sector

             Country                                          Ratio*

                       Economical      sector
             Japan

                                                       77.12
                       Public   Administration       And  Defence;    Compulsory      Social   Security
                                                       77.12

             Total   investments
     (*)  Weight    of the  market    value   against    the  net  assets    expressed      in %.

     The  accompanying        notes   are  an  integral    part  of these   financial     statements.

                                  84/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
      (2)  【2018年8月31日に終了した年度】

       ①  【貸借対照表】
              ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)

                        エル・プラス・タンジェント
                            純資産計算書
                          2018年8月31日現在
                           (日本円で表示)
                                                 日本円

                                       注
     資産
     投資有価証券
      取得原価                                  2.5            1,609,005,000
      時価評価額                                  2.2            1,601,245,000
     現金および預金                                  2.2             884,646,025
     債券に係る未収利息                                  2.7              3,532,408
                                                   2,489,423,433
     資産合計
     負債

     為替予約契約に係る未実現純評価損                                 2,8,13               30,528,964
     未払弁護士報酬                                                2,575,502
     未払投資運用会社報酬                                  ▶              2,550,174
     未払専門家報酬                                                2,521,098
     未払印刷および公告費                                                2,487,783
     未払代行協会員および販売会社報酬                                  8              2,081,327
     先物契約に係る未実現純評価損                                 2,9,14                738,440
     未払管理事務代行報酬                                  7               225,009
     未払年次税                                  9               211,988
     未払管理会社報酬                                  3               127,416
     未払保管受託報酬                                  6               116,862
                                                     44,164,563
     負債合計
     純資産額合計                                              2,445,258,870
     発行済受益証券口数                                                 300,000

     1口当たり純資産価格                                               8,150.86円
     添付の注記は、当財務書類と不可分のものである。

                                  85/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       ②  【損益計算書】
              ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)
                        エル・プラス・タンジェント
                         損益・純資産変動計算書
                       2018年8月31日に終了した年度
                           (日本円で表示)
                                                 日本円

                                       注
     収益
     債券に係る受取利息、純額                                  2.7              7,288,592
                                                     7,288,592
     収益合計
     費用

     投資運用会社報酬                                  ▶             17,243,391
     代行協会員および販売会社報酬                                  8             14,069,030
     弁護士報酬                                                3,643,123
     印刷および公告費                                                3,026,303
     専門家報酬                                                2,572,515
     支払銀行利息                                                2,373,124
     管理事務代行報酬                                  7              1,520,676
     登録費用                                                1,501,864
     年次税                                  9              1,349,794
     管理会社報酬                                  3               861,351
     保管受託報酬                                  6               790,362
     ブローカー手数料                                  15               396,483
     保管費用                                                 340,979
     取引手数料                                  16                41,598
     その他の費用                                                  2,779
                                                     49,733,372
     費用合計
     投資純損失                                               (42,444,780)
     添付の注記は、当財務書類と不可分のものである。

                                  86/229









                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
              ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)
                        エル・プラス・タンジェント
                       損益・純資産変動計算書(続き)
                       2018年8月31日に終了した年度
                           (日本円で表示)
                                                 日本円

                                       注
     投資純損失(前ページ繰越)                                               (42,444,780)
     実現損益:
      外貨に係る差益(純額) *                                  2.4               133,801
      投資有価証券に係る損失                                  2.3             (15,536,000)
      先物契約に係る利益                                  2.9              39,305,409
      先物契約に係る損失                                  2.9             (73,893,674)
      為替予約契約に係る差益                                  2.8            2,746,795,477
                                                   (2,659,614,624)
      為替予約契約に係る差損                                  2.8
     当期投資純損失および実現損失                                               (5,254,391)
     未実現評価損益:
      為替予約契約に係る評価差益                                  2.8              29,432,380
      為替予約契約に係る評価差損                                  2.8             (41,054,282)
      投資有価証券に係る評価益                                  2.3              10,856,000
      投資有価証券に係る評価損                                  2.3              (7,760,000)
      先物契約に係る評価益                                  2.9               150,027
                                                     (1,591,631)
      先物契約に係る評価損                                  2.9
     運用による純資産の純減少                                               (15,221,897)
     資本の変動
                                                    (788,841,000)
      受益証券買戻支払額
     資本の純変動                                              (788,841,000)
     期首現在純資産額                                              3,249,321,767
     期末現在純資産額                                              2,445,258,870
     *技術的な理由により、外貨に係る差損益を個別に開示することは出来ない。

     添付の注記は、当財務書類と不可分のものである。
                                  87/229









                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
              ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)
                        エル・プラス・タンジェント
                            統  計  情  報

     期末現在発行済受益証券口数

      2016年8月31日終了年度                                                 600,000
      2017年8月31日終了年度                                                 400,000
      期中発行口数                                                    0
      期中買戻口数                                                (100,000)
      2018年8月31日終了年度                                                 300,000
                                                  日本円

     期末現在純資産額合計
      2016年8月31日終了年度                                              4,996,576,268
      2017年8月31日終了年度                                              3,249,321,767
      2018年8月31日終了年度                                              2,445,258,870
     期末現在1口当たり純資産価格

      2016年8月31日終了年度                                                8,327.63
      2017年8月31日終了年度                                                8,123.30
      2018年8月31日終了年度                                                8,150.86
     次へ

                                  88/229











                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)

                            財務書類に対する注記
                             2018  年8月31日現在
     注1.   一般的事項
      ルクセンブルグ大公国の法律に基づき契約型傘型投資信託として組織されたニッコウ・スキル・インベストメン
     ツ・トラスト(ルクセンブルグ)は、管理会社により、受益者の利益のために管理運用される、有価証券を共有す
     る共有持分型投資信託である。ファンドは、随時変更される約款に従って、管理会社により管理運用されている。
      SMBC日興ルクセンブルク銀行株式会社は、ファンド資産の保管受託銀行に指名されている。
      ファンドは、2010年法パートⅡに基づく投資信託として承認され、2013年法の定義の範囲内でオルタナティブ投
     資ファンドとして認可されている。
     注2.重要な会計方針

     2.1   財務書類の表示
         財務書類は、投資信託に適用される、ルクセンブルグにおいて一般に公正妥当と認められる会計原則なら
        びに法律および規則の要求に従って表示されている。
     2.2   投資有価証券およびその他の資産の評価

         証券取引所に上場されまたはいずれかの他の規制ある市場で取引されている有価証券は、当該取引所また
        は当該市場において入手可能な直近の取引値により評価されるものとする。有価証券が複数の証券取引所に
        上場されまたは他の規制ある市場で取引されている場合には、当該有価証券の主要市場である証券取引所ま
        たは市場の終値が使用される。
         証券取引所に上場されておらずもしくは規制ある市場において取引が行われていない有価証券は、それら
        の入手可能な直近の市場価格によって評価されるものとする。
         当該市場価格がない場合、もしくは上記の市場価格が当該有価証券の公正な市場価格を反映していない場
        合には、当該有価証券は、管理会社により慎重かつ誠実な立場から合理的に予測できる将来の売買価格で評
        価されるものとする。
         手許現金、貸付金もしくは預金、証書、未収一覧払手形、約束手形および未収金、前払費用および現金配
        当金、利息ならびにその他の未払金は、その全額(適用される源泉税を除く。)を評価額とする。ただし、
        当該資産につき全額評価の価値がない場合には、その金額は、管理会社が適当と判断する価値を有するもの
        とする。
         サブ・ファンドがその保有する有価証券について売却または発行したコール・オプションで、その最終行
        使期限がまだ到来していない場合は、オプションの状況にかかわらず当該有価証券の市場価格で評価され
        る。
                                  89/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         取得時に満期まで1年未満の利付証書は、取得額にその取得日からの経過利息を加えた金額で評価される
        ものとする。当該利息は、(ⅰ)取得時に支払われた経過利息および(ⅱ)取得時に支払われたプレミアムまた
        は取得された割引部分に、分子を当該取得日から関係する評価日までの経過日数、分母を当該証書の満期日
        と当該取得日との間の日数とする分数を乗じて求められた代数的合計に等しい額により調整される。
         取得時に満期まで1年を超える利付証書は、市場価格で評価される。満期まで1年未満となった場合は、管
        理会社は投資運用会社の決定に基づき管理事務代行会社に発せられた書面記載のとおりその評価を決定する
        ことができる。
         管理会社の意見により、上述の方法で適正に評価されないと判断された有価証券、派生商品または他の財
        産については、管理会社が随時定める方法により随時その価値が決定される。
         既に知られた価値で実現され、または実現されることが契約された資産については、当該実現による手取
        金を当該資産価値の他の決定方法に代わるものとして取り扱う。
         投資信託の受益証券または株式の価額は、報告された直近の受益証券または株式の純資産価額または、異
        なる場合は買戻価格とする。
         あらゆる資産の価値は、関連するすべての通貨プレミアムまたは割引額を考慮して決定される。
         その他のすべての資産に関して、当該資産の価値は当該資産について最大かつ最も代表的な市場に関する
        投資運用会社からの助言を得て管理会社が行う決定に基づく。
         すべての資産(または負債)に関して、当該資産または負債の価値は、ルクセンブルグにおいて一般に認
        められた会計原則に従いまたは誠実に他の方法により決定された当該資産または負債の公正価値を表してい
        ると管理会社が判断する金額とする。
     2.3投資有価証券に係る損益

         投資有価証券に係る実現損益は、売却投資有価証券の平均取得原価に基づき計算される。
         未実現評価損益の純変動額は、当期における投資有価証券の純資産価額の変動および報告期間中に実現し
        た過年度の投資有価証券に係る未実現評価損益の戻入れにより構成される。
     2.4外貨換算

         エル・プラス・タンジェントの純資産価額は日本円で表示されている。日本円以外の通貨で評価されるす
        べての資産、負債、収益および費用は、2018年8月31日現在の実勢為替レートで日本円に換算されている。
         外貨に係る未実現評価差損益および実現差損益の変動は、当期の損益・純資産変動計算書に計上されてい
        る。
     2.5投資有価証券の取得原価

         日本円以外の通貨で表示されている有価証券の取得原価は、当該取得日現在の実勢為替レートで日本円に
        換算されている。
                                  90/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     2.6   設立費用
         設立費用は、全額償却されている。
     2.7   収益

         受取利息は、日次ベースで発生する。
     2.8   為替予約契約

         為替予約契約は、満期までの残存期間中、純資産計算書の日付現在適用される為替レートで評価される。
         為替予約契約に係る未実現評価差損益の変動および実現差損益は、損益・純資産変動計算書に記録され
        る。
     2.9   先物契約

         先物契約は、特定の先物契約が取引されている取引所における決済価格を基にした清算価値で評価され
        る。ただし、純資産価格が決定される日に、先物契約が一日当たりの取引額規制、当該取引所の他の規則ま
        たはその他の理由により清算できない場合には、当該先物契約が清算可能となった最初の日における決済価
        格が当該日における当該先物契約の清算価値を決定する基礎となる。
         先物契約に係る未実現評価損益の変動および実現損益は、運用計算書および純資産変動計算書に計上され
        る。
     注3.管理会社報酬

      管理会社は、エル・プラス・タンジェントの資産から、各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払いで支払
     われる、エル・プラス・タンジェントの純資産に対する年率0.03%の報酬を受領する権利を有する。
     注4.投資運用会社報酬

      投資運用会社は、エル・プラス・タンジェントの資産から、各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払いで
     支払われる、エル・プラス・タンジェントの純資産に対する年率0.60%の報酬を受領する権利を有する。
     注5.エル・プラス・タンジェントの成功報酬

      投資運用会社は、エル・プラス・タンジェントの成功報酬賦課前の純資産がハードル価額(以下に定義され
     る。)を超過する部分の20%で、投資運用会社に支払われるべき報酬として計算される成功報酬を受領する権利を
     有する。成功報酬は各評価日に計算される。成功報酬は、エル・プラス・タンジェントの会計年度末日および解散
     時に実現され、その投資運用会社に支払われる。また、成功報酬は、受益証券の買戻口数に応じて買戻時にも実現
     される。かかる成功報酬は、関係する四半期末に投資運用会社に支払われる。
                                  91/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
      「ハードル価額」とは、分配金支払(もしあれば)に応じて「ハードル・レート・インデックス」(以下に定義
     される。)を乗じて修正された受益証券の加重平均買付価格である。加重平均買付価格とは、例えば、X-1日にお
     いて、1口当たり純資産価格が10,000円で受益証券口数が100口であり、そしてX日において1口当たり純資産価格が
     9,000円で100口がこの純資産価格で買い付けられた場合、X日のハードル価額を決定するためにハードル・レー
     ト・インデックスが乗じられる金額は、1口当たり9,500円となる(以下に定義される。)。
      X 日における「ハードル・レート・インデックス」は、X-1日における以前のハードル・レート・インデックス
     に1+ハードル・レートを乗じて計算される指数である。当初のハードル・レート・インデックスは1.00である。
      「ハードル・レート」は、前四半期のエル・プラス・タンジェントの最終営業日におけるブルームバーグの
     JY0001M頁に記載される午前11時(ロンドン時間)現在の1か月物日本円LIBORである。
      エル・プラス・タンジェントに関して、2018年8月31日終了年度中に成功報酬は支払われなかった。
     注6.保管受託報酬

      保管受託銀行は、エル・プラス・タンジェントの資産から、各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払いで
     支払われる、エル・プラス・タンジェントの純資産に対する年率0.027%の報酬を受領する権利を有する。
      保管受託銀行が負担したすべての合理的な支出および立替金(電話、電報および郵送料を含むがそれらに限定さ
     れない。)およびエル・プラス・タンジェントの資産の保管を委託された銀行および金融機関への保管費用は、エ
     ル・プラス・タンジェントにより負担される。
     注7.管理事務代行報酬

      管理事務代行会社は、エル・プラス・タンジェントの資産から、各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払
     いで支払われる、エル・プラス・タンジェントの純資産に対する年率0.053%の報酬を受領する権利を有する。
      管理事務代行会社が負担したすべての合理的な支出および立替金(電話、電報および郵送料を含むがそれらに限
     定されない。)は、エル・プラス・タンジェントにより負担される。
     注8.代行協会員および販売会社報酬

      代行協会員および販売会社は、エル・プラス・タンジェントの資産から、各評価日に発生し、計算され、四半期
     毎に後払いで支払われる、エル・プラス・タンジェントの純資産に対する年率0.49%の報酬を受領する権利を有す
     る。
      代行協会員および/または販売会社が負担したすべての合理的な支出および立替金(電話、テレックス、電報お
     よび郵送料を含むがそれらに限定されない。)は、エル・プラス・タンジェントにより負担される。
                                  92/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     注9.年次税
      現行法規のもとでは、エル・プラス・タンジェントは、各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払いで支払
     われる、エル・プラス・タンジェントの純資産に対する年率0.05%の年次税を課されている。
     注10.証券金融取引規制(SFTR)に関連する情報

      2018  年8月31日終了年度中、エル・プラス・タンジェントは、レポ契約、トータル・リターン・スワップ、証券
     貸付取引または逆レポ契約を締結していなかった。
     注11.為替レート

      2018  年8月31日現在、円以外の通貨建てで保有する資産を円建てに換算するために以下の為替レートが使用され
     る。
          通貨            為替レート              通貨              為替レート
       1 豪ドル
                 =     80.3467     円     1 ノルウェー・クローネ              =    13.2934     円
       1 カナダ・ドル                       1 ニュージーランド・ドル
                 =     85.1358     円                   =    73.7484     円
       1 スイス・フラン                       1 スウェーデン・クローネ
                 =    114.7175     円                   =    12.1733     円
       1 ユーロ                       1 米ドル
                 =    129.4532     円                   =    110.8000     円
       1 英ポンド
                 =    144.2782     円
     注12.2018年8月31日終了年度のポートフォリオ変動明細書

      管理会社の登記上の事務所宛に請求することにより、2018年8月31日終了年度中に発生した投資有価証券の変動
     についての明細書を無料で入手することができる。
                                  93/229











                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     注13.為替予約契約
      2018  年8月31日現在、以下の為替予約契約が未決済であった。
                                                 未実現純

        受渡日        通貨       購入額       通貨       売却額
                                                評価(損)益
                                                  日本円

      2018  年9月14日       JPY       140,000,000         USD       1,267,286          (284,190)

      2018  年9月14日       JPY       60,000,000        USD        540,868          127,829
      2018  年9月14日       USD        2,838,326        AUD       3,900,000          1,159,000
      2018  年9月14日       USD         76,268      CAD        100,000          (64,832)
      2018  年9月14日       USD         65,877      NZD        100,000          (75,216)
      2018  年9月14日       USD         119,694       NOK       1,000,000           (38,006)
      2018  年9月14日       USD         109,980       SEK       1,000,000            (431)
      2018  年9月14日       USD         127,866       GBP        100,000         (267,190)
      2018  年9月14日       USD       12,008,291        EUR       10,500,000         (30,040,841)
      2018  年9月14日       USD         116,617       EUR        100,000          (36,834)
      2018  年9月14日       AUD        1,100,000        USD        806,709        (1,008,253)
     為替予約契約に係る未実現純評価損合計                                           (30,528,964)

     (通貨)JPY:日本円、USD:米ドル、AUD:豪ドル、CAD:カナダ・ドル、NZD:ニュージーランド・ドル、

         NOK  :ノルウェー・クローネ、SEK:スウェーデン・クローネ、GBP:英ポンド、EUR:ユーロ
      2018  年8月31日現在、エル・プラス・タンジェントは為替予約契約に関して、31,000,000円の現金の担保を締結

     していた。
      未決済為替予約契約の取引相手方は、バークレイズ・バンク・ピーエルシー(ロンドン)およびブラウン・ブラ
     ザーズ・ハリマン・アンド・コー(ニューヨーク)である。
     注14.先物契約

      2018  年8月31日現在、以下の金利先物契約が未決済であった。
                                                 未実現純

     売り/
          契約数     先物銘柄                    通貨      契約額
      買い
                                                評価(損)益
     金利先物契約                                     日本円       日本円

      売り      (6)  カナダ国債ME.DEC18                    CAD      68,587,100        (158,352)

      買い      14  ユーロ建ドイツ長期国債EURX.SEP18                    EUR      295,375,931         (629,142)
      買い      17  英国国債ICE.DEC18                    GBP      299,429,140          49,054
     先物契約に係る未実現純評価損合計                                   663,392,171         (738,440)

     (通貨)CAD:カナダ・ドル、EUR:ユーロ、GBP:英ポンド

                                  94/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     注15.ブローカー手数料
      2018  年8月31日終了年度中、エル・プラス・タンジェントは、先物契約に関連する委託手数料と定義され、損
     益・純資産変動計算書において「ブローカー手数料」の項目で開示されている取引費用を負担した。
     注16.取引手数料

      2018  年8月31日終了年度中、エル・プラス・タンジェントは、譲渡性のある有価証券の売買に関連する手数料と
     定義され、損益・純資産変動計算書において「取引手数料」の項目で開示されている取引手数料を負担した。
     注17.関連会社(当事者)取引

      管理会社、管理事務代行会社、保管受託銀行ならびに販売会社および代行協会員は、エル・プラス・タンジェン
     トにとっての関連会社(当事者)とみなされる。関連会社(当事者)報酬は、期末の損益・純資産変動計算書に開
     示され、財務書類に対する注記に記録されている。
     注18.後発事象

      現在の財務書類に開示が必要であると管理会社が判断する期末後の重要な事象はなかった。
     (財務書類については、原文(英語版)のみが独立監査人によって監査されている。関係する監査報告書が言及しているの


     は、原文(英語版)のみである。財務書類の原文(英語版)の翻訳は、管理会社の取締役会の責任において作成されたもので
     あり、独立監査人により検討または検証されていない。監査報告書および/または財務書類の原文(英語版)と日本文の間に
     相違があった場合には、原文(英語版)が優先される。)
     次へ

                                  95/229










                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Statement      of net  assets    as  at August    31,  2018

                                             (Expressed      in Japanese     yen)

     L Plus   Tangent
                                         Notes              JPY

     Assets

        Investments

            At cost                               2.5         1,609,005,000
            At market   value                          2.2         1,601,245,000
        Cash   at banks                              2.2          884,646,025
        Interest    receivable     on bonds                        2.7           3,532,408
     Total   assets                                           2,489,423,433

     Liabilities

        Net  unrealised     depreciation      on forward    foreign   exchange     contracts       2.8, 13           30,528,964

        Legal   expenses     payable                                      2,575,502
        Investment     Manager    fee  payable                       4           2,550,174
        Professional      expenses     payable                                  2,521,098
        Printing    and  publishing     expenses     payable                              2,487,783
        Agent   Member    Company     and  Distributor     fee  payable              8           2,081,327
        Net  unrealised     depreciation      on futures   contracts               2.9, 14             738,440
        Administration       fee  payable                          7           225,009
        "Taxe   d'abonnement"       payable                        9           211,988
        Management      Company     fee  payable                      3           127,416
        Depositary     fee  payable                            6           116,862
     Total   liabilities                                             44,164,563

     Total   net  assets                                          2,445,258,870

        Number    of units  outstanding                                      300,000

        Net  asset   value   per unit                                      8,150.86
     The  accompanying        notes   are  an  integral    part  of these   financial     statements.

                                  96/229








                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Statement      of operations      and  changes     in net  assets    for  the  year   ended    August    31,  2018

                                             (Expressed      in Japanese     yen)

     L Plus   Tangent
                                         Notes              JPY

     Income

        Interest    income    on bonds, net                         2.7           7,288,592

     Total   income                                             7,288,592

     Expenses

        Investment     Manager fee                             4          17,243,391

        Agent   Member    Company     and  Distributor fee                     8          14,069,030
        Legal   expenses                                          3,643,123
        Printing    and  publishing     expenses                                  3,026,303
        Professional      expenses                                       2,572,515
        Bank   interest                                          2,373,124
        Administration fee                                  7           1,520,676
        Registration fees                                             1,501,864
        "Taxe   d'abonnement"                               9           1,349,794
        Management      Company fee                            3           861,351
        Depositary fee                                  6           790,362
        Broker fees                                  15            396,483
        Safekeeping fees                                              340,979
        Transaction fees                                  16            41,598
        Other   expenses                                            2,779
     Total   expenses                                             49,733,372

     Net  investment loss                                             (42,444,780)

     Realised

        Gain  on foreign   currencies     (net)*                      2.4            133,801

        Loss  on investments                              2.3          (15,536,000)
        Gain  on futures   contracts                           2.9          39,305,409
        Loss  on futures   contracts                           2.9          (73,893,674)
        Gain  on forward    foreign   exchange     contracts                  2.8         2,746,795,477
        Loss  on forward    foreign   exchange     contracts                  2.8         (2,659,614,624)
     Net  investment     loss  and  realised    loss  for  the year                             (5,254,391)

     *For   technical     reasons,     it is not  possible     to disclose    gain  and  loss  on  foreign    currencies      separately.

     The  accompanying        notes   are  an  integral    part  of these   financial     statements.

                                  97/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Statement      of operations      and  changes     in net  assets    for  the  year   ended    August    31,  2018

     (continued)
                                             (Expressed      in Japanese     yen)

     L Plus   Tangent
                                         Notes              JPY

     Net  investment     loss  and  realised    loss  for  the year                             (5,254,391)

     Unrealised

        Appreciation      on forward    foreign   exchange     contracts               2.8          29,432,380

        Depreciation      on forward    foreign   exchange     contracts              2.8          (41,054,282)
        Appreciation      on investments                           2.3          10,856,000
        Depreciation      on investments                           2.3           (7,760,000)
        Appreciation      on futures   contracts                       2.9            150,027
        Depreciation      on futures   contracts                       2.9           (1,591,631)
     Net  decrease     in net  assets   as result   of operations                             (15,221,897)

     Movement     in capital

        Repurchase      of units                                     (788,841,000)

     Net  movement     in capital                                       (788,841,000)

     Net  assets   at the  beginning     of the year                                3,249,321,767

     Net  assets   at the  end  of the year                                   2,445,258,870

     The  accompanying        notes   are  an  integral    part  of these   financial     statements.

                                  98/229










                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Statistical      information

                                                   L Plus  Tangent

     Number    of units  outstanding      at the  end  of the year

        Year   ended   August 31, 2016                                        600,000

        Year   ended   August 31, 2017                                        400,000
            Number    of units  subscribed                                      -

            Number    of units  repurchased                                   (100,000)
        Year   ended   August 31, 2018                                        300,000

     Total   net  assets   at the  end  of the year

        Year   ended   August 31, 2016                            JPY         4,996,576,268

        Year   ended   August 31, 2017                            JPY         3,249,321,767
        Year   ended   August 31, 2018                            JPY         2,445,258,870
     Net  asset   value   per  unit  at the  end  of the year

        Year   ended   August 31, 2016                            JPY            8,327.63

        Year   ended   August 31, 2017                            JPY            8,123.30
        Year   ended   August 31, 2018                            JPY            8,150.86
                                  99/229












                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Notes    to the  financial     statements

                                                  (As  at August    31,  2018)
     Note   1 - General

        NIKKO    SKILL    INVESTMENTS         TRUST     (LUX),    organised      in and  under    the  laws   of the  Grand-

        Duchy    of Luxembourg       as  a mutual    investment       umbrella     fund,   is an  unincorporated         co-
        proprietorship        of its  securities,      managed      in the  interest    of its  Unitholders       by  the  Management
        Company.      The   Fund   is managed      by  the  Management        Company      in accordance       with   the
        Management        Regulations,       as  amended      from   time   to time.
        SMBC    Nikko    Bank   (Luxembourg)        S.A.   has  been   appointed      as  Depositary      of the  assets    of the

        Fund.
        The   Fund   has  been   authorised      as  an  undertaking       for  collective      investment       under    part  II of the

        2010   Law   and  qualifies     as  an  alternative      investment       fund   within    the  meaning     of the  2013   Law.
     Note   2 - Significant      accounting      policies

        2.1  - Presentation       of the  financial     statements

        The   financial     statements       are  presented      in accordance       with   Luxembourg       generally     accepted

        accounting      principles      and  legal   and  regulatory      requirements        applicable      to undertakings        for
        collective      investment.
        2.2  - Valuation      of the  investments       in securities      and  other   assets

          ・    Securities      listed   on  a stock   exchange      or traded    on  any  other   regulated      market    shall   be

            valued    at the  last  available     price   on  such   stock   exchange      or market.     If a security     is listed   on
            several     stock   exchanges      or markets,     the  closing    price   at the  stock   exchange      or market
            which    constitutes      the  main   market    for  such   securities      is determining.
          ・    Securities      not  listed   on  any  stock   exchange      or traded    on  any  regulated      market    shall   be

            valued    at their   last  available     market    price.
          ・    Securities      for  which    no  price   quotation      is available     or for  which    the  price   referred     to above

            is not  representative        of the  fair  market    value   shall   be  valued    prudently      and  in good   faith   on
            the  basis   of their   reasonable       foreseeable       sales   prices    by  the  Management        Company.
          ・    The   value   of any  cash   on  hand,    on  loan   or on  deposit,     bills,   demand     notes,    promissory

            notes   and  accounts     receivable,       prepaid     expenses,      cash   dividends,      interest    and  such   other
            payments      shall   be  deemed     to be  the  full  amount     thereof    (less   any  applicable      withholding
            tax)  unless    the  Management        Company      shall   have   determined       that  any  such   asset   is not
            worth   the  full  amount     thereof,     in which    event    the  value   thereof    shall   be  deemed     to be  such
            value   as  the  Management        Company      shall   deem    to be  the  reasonable       value   thereof.
                                100/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Notes    to the  financial     statements       (continued)

                                                  (As  at August    31,  2018)
     Note   2 - Significant      accounting      policies     (continued)

        2.2  - Valuation      of the  investments       in securities      and  other   assets    (continued)

          ・    If a sub-fund     has  sold   or granted     a call  option    over   a security     that  it owns,    the  final   date   for

            the  exercise     of which    has  not  passed,     there   shall   be  taken   into  account     the  market    value   of
            such   security     regardless      of the  option    position.
          ・    Any   interest-bearing         instrument      with   a remaining      maturity     of less   than   one  year   at the  time

            of purchase      shall   be  valued    at cost   plus   accrued     interest    from   its  date   of acquisition,
            adjusted     by  an  amount     equal   to the  algebraic     sum   of (i) any  accrued     interest    paid   on  its
            acquisition      and  (ii)  any  premium     or discount     from   its  face   amount     paid   or credited     at the
            time   of its  acquisition,       multiplied      by  a fraction     the  numerator      of which    is the  number     of days
            elapsed     from   its  date   of acquisition      to the  relevant     valuation     date   and  the  denominator       of
            which    is the  number     of days   between     such   acquisition      date   and  the  maturity     date   of such
            instruments.
          ・    Any   interest-bearing         instrument      with   a remaining      maturity     of more   than   one  year   at the  time

            of purchase      shall   be  valued    at its  market    price.   When    its  remaining      maturity     falls   under    one
            year,   the  Management        Company,      upon   decision     of the  Investment       Manager,      may   decide    to
            value   it as  stipulated      above    with   written    instructions       given   to the  Administrator.
          ・    In the  case   of any  security,     derivative      instrument      or other   property     which    in the  opinion    of

            the  Management        Company      would    not  be  appropriately        valued    as  described      above,    the
            value   thereof    shall   be  determined       from   time   to time   in such   manner     as  the  Management
            Company      shall   from   time   to time   determine.
          ・    In the  case   of any  asset   realised     or contracted      to be  realised     at a known    value,    the  net

            proceeds      of such   realisation      shall   be  taken   into  account     in lieu  of any  other   method     of
            determining       the  value   of such   asset.
          ・    The   value   of any  unit  or share    in investment       funds   shall   be  the  most   recently     reported     net

            asset   value   or repurchase       price,   if different,     of such   units   or shares.
          ・    The   value   of any  asset   shall   be  determined       having    regard    to the  full  amount     of any  currency

            premium     or discount     which    may   be  relevant.
          ・    In relation    to any  other   asset,    the  value   of such   asset   shall   be  based    on  a determination        by

            the  Management        Company      with   advice    from   the  Investment       Manager     as  to the  broadest
            and  most   representative        market    for  such   asset.
          ・    In relation    to any  asset   (or  liability),     the  value   of such   asset   or liability    shall   be  the  amount

            which    the  Management        Company      determines       to represent      the  fair  value   thereof    as
            determined       in accordance       with   generally     accepted     accounting      principles      in Luxembourg       or
            otherwise      determined       in good   faith.
                                101/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Notes    to the  financial     statements       (continued)

                                                  (As  at August    31,  2018)
     Note   2 - Significant      accounting      policies     (continued)

        2.3  - Gain   or loss   on  investments

        Realised     gains   or losses    on  investments       are  calculated      on  the  basis   of the  average     cost   of

        investments       sold.
        The   net  change    in unrealised      appreciation/(depreciation)               comprises      changes     in the  net  asset   value

        of the  investments       for  the  year   and  the  reversal     of prior   year   unrealised      appreciation       and
        depreciation       for  investments       which    were   realised     in the  reporting     year.
        2.4  - Conversion       of foreign    currencies

        The   net  asset   value   of L Plus   Tangent     is expressed      in JPY.   All  assets,    liabilities,     income    and

        expenses      which    are  valued    in a currency     other   than   JPY   are  converted      into  JPY   at the  exchange
        rate   prevailing      as  at August    31,  2018.
        Change     in unrealised      appreciation/depreciation              and  realised     gains/losses       on  foreign    currencies      is

        recorded     in the  statement      of operations      and  changes     in net  assets    for  the  year.
        2.5  - Acquisition      cost   of investments       in securities

        Acquisition      cost   of securities      expressed      in currencies      other   than   JPY   is converted      into  JPY   at the

        exchange      rates   prevailing      as  of the  relevant     purchase      date.
        2.6  - Formation      expenses

        Formation      expenses      have   been   fully   amortised.

        2.7  - Income

        Interest     income    is accrued     on  a daily   basis.

        2.8  - Forward     foreign    exchange      contracts

        Forward     foreign    exchange      contracts     are  valued    at the  forward     rate   applicable      at the  date   of the

        statement      of net  assets    for  the  remaining      period    until   maturity.
        Change     in unrealised      appreciation/depreciation              and  realised     gains/losses       on  forward     foreign

        exchange      contracts     is recorded     in the  statement      of operations      and  changes     in net  assets.
        2.9  - Futures     contracts

        Futures     contracts     are  valued    at their   liquidating      value   based    upon   the  settlement      price   on  the

        exchange      on  which    the  particular     futures    contract     is traded,    provided     that,   if a futures    contract
        could   not  be  liquidated      on  the  days   as  of which    the  net  asset   value   is determined       due  to the
        operation      of daily   limits   or other   rules   of such   exchange      or otherwise,      the  settlement      price   on  the
        first  subsequent       day  on  which    such   futures    contract     could   be  liquidated      shall   be  the  basis   for
        determining       the  liquidating      value   of such   futures    contract     for  such   day.
        Change     in unrealised      appreciation/depreciation              and  realised     gains/losses       on  futures    contracts     is

        recorded     in the  statement      of operations      and  changes     in net  assets.
                                102/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Notes    to the  financial     statements       (continued)

                                                  (As  at August    31,  2018)
     Note   3 - Management        Company      fee

        The   Management        Company      is entitled    to a fee,   out  of the  assets    of L Plus   Tangent,     at a rate   of

        0.03%    per  annum    of the  net  assets    of L Plus   Tangent     accrued     on  and  calculated      as  at each
        valuation     day  and  payable     quarterly     in arrears.
     Note   4 - Investment       Manager     fee

        The   Investment       Manager     is entitled    to a fee,   out  of the  assets    of L Plus   Tangent,     at a rate   of

        0.60%    per  annum    of the  net  assets    of L Plus   Tangent     accrued     on  and  calculated      as  at each
        valuation     day  and  payable     quarterly     in arrears.
     Note   5 - Performance        fee  for  L Plus   Tangent

        The   Investment       Manager     is entitled    to a performance       fee  calculated      as  the  fee  to be  paid   to the

        Investment       Manager     as  20%   of the  excess    of the  net  assets    of L Plus   Tangent     prior   to imputation
        of the  performance       fee  of L Plus   Tangent     over   the  Hurdle    Value    (as  defined    below).    The
        performance       fee  is calculated      for  each   valuation     date.   It is realised     and  paid   to the  Investment
        Manager     at the  end  of the  accounting      year   of L Plus   Tangent     and  upon   the  dissolution      of L Plus
        Tangent.     The   performance       fee  is also   realised     at the  time   of repurchases       of units   for  the  number
        of units   repurchased.        Such   performance       fee  is paid   to the  Investment       Manager     at the  end  of the
        relevant     quarter.
        “Hurdle    Value"    is the  weighted     average     subscription       price   of units   adjusted     for  dividend     payment     (if

        any)   multiplied      by  the  Hurdle    Rate   Index   (as  defined    below).    Weighted      Average     subscription       price
        means,     for  example,      if, on  the  day  X-1,   the  net  asset   value   per  unit  is 10,000    JPY   and  the  number
        of units   is 100,   and  on  the  day  X,  the  net  asset   value   per  unit  is 9,000    JPY   and  100  units   are
        subscripted       at this  net  asset   value   then   the  amount     to be  multiplied      by  the  Hurdle    Rate   Index   to
        determine      the  Hurdle    Value    on  X becomes     9,500    JPY   per  unit  (as  defined    below).
        “Hurdle    Rate   Index"    on  the  day  X is an  index   that  is calculated      by  multiplying      the  previous     Hurdle

        Rate   Index   on  the  day  X-1,   by  1 plus   the  Hurdle    Rate.   The   initial   Hurdle    Rate   Index   is 1.00.
        “Hurdle    Rate"   is One   Month    Japanese      Yen   LIBOR    at 11:00    a.m.   (London     time)   as  it appears     on

        page   JY0001M      on  Bloomberg      on  the  last  business     day  for  L Plus   Tangent     of the  previous     quarter.
        No  performance       fee  has  been   paid   during    the  year   ended    August    31,  2018   in connection      with   L

        Plus   Tangent.
                                103/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Notes    to the  financial     statements       (continued)

                                                  (As  at August    31,  2018)
     Note   6 - Depositary      fee

        The   Depositary      is entitled    to a fee,   out  of the  assets    of L Plus   Tangent,     at a rate   of 0.027%     per

        annum    of the  net  assets    of L Plus   Tangent     accrued     on  and  calculated      as  at each   valuation     day
        and  payable     quarterly     in arrears.
        Any   reasonable       disbursements         and  out-of-pocket        expenses      (including      without    limitation     telephone,
        cable   and  postage     expenses)      incurred     by  the  Depositary      and  any  custody     charges     of banks    and
        financial     institutions      to which    custody     of assets    of L Plus   Tangent     is entrusted      are  borne    by  L Plus
        Tangent.
     Note   7 - Administration        fee

        The   Administrator        is entitled    to a fee,   out  of the  assets    of L Plus   Tangent,     at a rate   of 0.053%     per

        annum    of the  net  assets    of L Plus   Tangent     accrued     on  and  calculated      as  at each   valuation     day
        and  payable     quarterly     in arrears.
        Any   reasonable       disbursements         and  out-of-pocket        expenses      (including      without    limitation     telephone,
        cable   and  postage     expenses)      incurred     by  the  Administrator        are  borne    by  L Plus   Tangent.
     Note   8 - Agent    Member     Company      and  Distributor      fee

        The   Agent    Member     Company      and  Distributor      is entitled    to a fee,   out  of the  assets    of L Plus

        Tangent,     at a rate   of 0.49%    per  annum    of the  net  assets    of L Plus   Tangent     accrued     on  and
        calculated      as  at each   valuation     day  and  payable     quarterly     in arrears.
        Any   reasonable       disbursements         and  out-of-pocket        expenses      (including      without    limitation     telephone,
        telex,   cable   and  postage     expenses)      incurred     by  the  Agent    Member     Company      and/or    the
        Distributor      are  borne    by  L Plus   Tangent.
     Note   9 - Taxe   d'abonnement

        Under    the  prevailing      laws   and  regulations,       L Plus   Tangent     is subject    to a “taxe   d'abonnement"         at a

        rate   of 0.05%    per  annum    of the  net  assets    of L Plus   Tangent     accrued     on  and  calculated      as  at each
        valuation     day  and  payable     quarterly     in arrears.
     Note   10  - Information       related    to the  Securities      Financing      Transactions        Regulation      (SFTR)

        L Plus   Tangent     did  not  enter   into  repurchase       agreements,       total   return    swaps,    securities      lending

        transactions       or reverse     repurchase       agreements       during    the  year   ended    August    31,  2018.
                                104/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Notes    to the  financial     statements       (continued)

                                                  (As  at August    31,  2018)
     Note   11  - Exchange      rates

        The   following     exchange      rates   are  used   in order   to convert    into  JPY   the  assets    held   in currencies

        other   than   JPY   as  at August      31,  2018:
         Currency                  Currency

                   Exchange     rate             Exchange     Rate
         AUD             80.3467     NOK             13.2934
         CAD             85.1358     NZD             73.7484
         CHF             114.7175     SEK             12.1733
         EUR             129.4532     USD             110.8000
         GBP             144.2782
     Note   12  - Statement      of changes     in portfolio     for  the  year   ended    August    31,  2018

        Upon   request     to be  addressed      to the  registered      office   of the  Management        Company,      a statement

        giving    the  changes     in investments       incurred     during    the  year   ended August        31,  2018   can  be
        obtained     free   of charge.
     Note   13  - Forward     foreign    exchange      contracts

        As  at August    31,  2018,    the  following     forward     foreign    exchange      contracts     were   outstanding:

                                                   Net  unrealised

         Delivery date        Ccy                Ccy        Amount sold
                      Amount    bought                          appreciation/
                                                   (depreciation)
                                                        JPY
          14/09/18       JPY       140,000,000         USD          1,267,286          (284,190)
          14/09/18       JPY       60,000,000         USD           540,868          127,829
          14/09/18       USD        2,838,326        AUD          3,900,000          1,159,000
          14/09/18       USD          76,268       CAD           100,000          (64,832)
          14/09/18       USD          65,877       NZD           100,000          (75,216)
          14/09/18       USD         119,694       NOK          1,000,000           (38,006)
          14/09/18       USD         109,980       SEK          1,000,000            (431)
          14/09/18       USD         127,866       GBP           100,000         (267,190)
          14/09/18       USD        12,008,291         EUR         10,500,000         (30,040,841)
          14/09/18       USD         116,617       EUR           100,000          (36,834)
          14/09/18       AUD        1,100,000        USD           806,709         (1,008,253)
                                                    (30,528,964)
         Total   net  unrealised     depreciation      on forward    foreign   exchange     contracts
        As  at August    31,  2018,    L Plus   Tangent     had  entered     into  a collateral     cash   position     of JPY

        31,000,000       with   regard    to forward     foreign    exchange      contracts.
        The   counterparties        of the  open   forward     foreign    exchange      contracts     are  Barclays     Bank   PLC

        (London)     and  Brown    Brothers     Harriman      & Co.  (New   York).
                                105/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Notes    to the  financial     statements       (continued)

                                                  (As  at August    31,  2018)
     Note   14  - Futures     contracts

        As  at August    31,  2018,    the  following     futures    contracts     on  interest    rates   were   outstanding:

                                                   Net  unrealised

         Sell/Buy     Quantity                        Currency      Commitment
                  Futures    contracts    denomination                         appreciation/
                                                   (depreciation)
                                                JPY        JPY
         Futures    contracts    on interest    rates
         Sell        (6)                      CAD      68,587,100         (158,352)
                  CANADA     GOV   BOND.ME.DEC18
         Buy        14                      EUR     295,375,931          (629,142)
                  EURO   BUND.EURX.SEP18
         Buy        17  GILT.ICE.DEC18                    GBP     299,429,140           49,054
                                            663,392,171          (738,440)
         Total   net  unrealised     depreciation      on futures   contracts
     Note   15  - Broker    fees

        During    the  year   ended    August    31,  2018,    L Plus   Tangent     incurred     transaction       costs   which    have

        been   defined    as  brokerage      fees   relating    to futures    contracts     are  disclosed      under    the  caption
        “Broker     fees"   in the  statement      of operations      and  changes     in net  assets.
     Note   16  - Transaction       fees

        During    the  year   ended    August    31,  2018,    L Plus   Tangent     incurred     transaction       fees   which    have

        been   defined    as  fees   relating    to the  purchase      or sale   of transferable       securities      are  disclosed      under
        the  caption    “Transaction        fees"   in the  statement      of operations      and  changes     in net  assets.
     Note   17  - Related     party   transactions

        The   Management        Company,      the  Administrator        and  Depositary,       and  the  Distributor      and  Agent

        Member     Company      are  considered       as  related    parties    to L Plus   Tangent.     Related     party   fees   are
        recorded     in the  statement      of operations      and  changes     in net  assets    at year-end     and  are  detailed     in
        the  notes   to the  financial     statements.
     Note   18  - Subsequent       event

        There    has  been   no  significant      event    after   year-end     which,    in the  opinion    of the  Management

        Company,      requires     disclosure      in the  present     financial     statements.
     前へ

                                106/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     2  【ファンドの現況】

        純資産額計算書
        エル・プラス・タンジェント
                                               (2019年12月末日現在)
                                         円(Ⅳを除く。)
     Ⅰ 資産総額                                    2,535,969,897

     Ⅱ 負債総額                                      15,122,448

     Ⅲ 純資産総額(Ⅰ-Ⅱ)                                    2,520,847,449

     Ⅳ 発行済受益証券口数                                       300,000口

     Ⅴ 受益証券1口当たり純資産価格(Ⅲ/Ⅳ)                                       8,402.82

                                107/229
















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     第4    【外国投資信託受益証券事務の概要】

     (イ)受益証券の名義書換

       ファンドの記名式証券の名義書換機関は次のとおりである。
        取扱機関 SMBC日興ルクセンブルク銀行株式会社
        取扱場所 ルクセンブルグ大公国 ルクセンブルグ L-1282 ヒルデガルト・フォン・ビンゲン通り2番
       日本の受益者については、受益証券の保管を販売取扱会社に委託している場合、その販売取扱会社の責任で必
      要な名義書換手続がとられ、それ以外のものについては本人の責任で行う。
       名義書換の費用は徴収されない。
     (ロ)受益者集会

       受益者集会は開催されない。
     (ハ)受益者に対する特典、譲渡制限

       受益者に対する特典はない。
       管理会社はいかなる者による受益証券の取得も制限することができる。
                                108/229













                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     第二部      【特別情報】

     第1    【管理会社の概況】

     1  【管理会社の概況】

      (1)  資本金の額
        管理会社の資本金の額は、2019年12月末日現在5,446,220ユーロ(約6億6,738万円)で、同日現在全額払込済
       である。なお、1株額面20ユーロ(約2,451円)の記名式株式272,311株を発行済である。
        過去5年間における資本金の額の増減はない。
      (2)  会社の機構

        定款に基づき、3名以上の取締役により構成される取締役会が管理会社を運営する。取締役は管理会社の株
       主であることを要しない。
        取締役は、その定員および任期を決定する年次株主総会において株主によって選任される。いかなる取締役
       も、株主により理由の有無を問わず解任される。
        取締役会は、互選により、会長1名および副会長1名を選出することができる。取締役会はまた、取締役会
       および株主総会の議事録を管理する責任者である秘書役1名(取締役であることを要しない。)を選出すること
       ができる。取締役会は会長または2名の取締役により召集され、招集通知に記載された場所で開催される。会
       長は、すべての株主総会および取締役会において議長を務めるものとするが、欠席の場合、株主または取締役
       会は、当該会議の出席者の多数決により、臨時議長として他の取締役を任命することができる。
        取締役会の通知は、書面により、緊急の場合を除き、少なくとも会議開催予定日の24時間以上前に取締役に
       あててなされなければならない。緊急の場合には、当該緊急事由および動機について招集通知に記載する。か
       かる通知は、書面、Eメールまたはファクシミリまたは他の類似の通信手段により各取締役の同意が得られた
       場合には省略することができる。取締役会の事前の決議により決定された時間および場所で開催されるものに
       ついては、特段の通知をする必要はない。
        取締役は、書面または電信、電報、またはファクシミリにより、別の取締役を指名して取締役会に代理出席
       させることができる。取締役は、2名以上の別の取締役を代理することができる。いずれの取締役も、テレビ
       会議または他の類似の通信手段により、本人確認を可能にすることにより、取締役会に参加することができ
       る。これらの通信手段は、会議への効果的な参加を保障する技術的特性を満たすものでなければならず、審議
       は、継続的に中継されなければならない。これらの手段による会議への参加は、当該会議への本人の参加と同
       等である。当該通信手段により開催される会議は、管理会社の登録事務所において開催されたものと見なされ
       る。取締役会は、取締役の半数以上が出席または代理出席している場合にのみ適法に審議し、または行為する
       ことができる。決議は取締役会に出席または代理出席している取締役の議決権の多数決によるものとする。取
       締役会は、書面、電信、ファクシミリまたは他の類似の通信手段により承認を表明する場合には、持回りに
       よって書面による決議を全員一致で可決することができ、その全体をもって決議の証拠となる議事録を構成す
       る。
                                109/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
        取締役会は、管理会社の利益の管理および処分のすべての行為を行う最も広範な権限を付与されている。
        とりわけ、取締役会は、管理会社の目的のために行われるすべての業務ならびに当該業務に関するあらゆる
       資金拠出、譲渡、購入、協力、提携、参画または金融面での介入について決定することのできる完全な権限を
       有する。
     2  【事業の内容及び営業の概況】

        管理会社は、2013年法第1(46)条の範囲におけるオルタナティブ投資ファンド運用者および2010年法第16章
       に基づく管理会社として行為する。
        管理会社の目的は、ルクセンブルグ国内または同国外を住所地とするか否かにかかわらず2010年法第125-
       2条に規定された投資信託を管理することである。ただし、管理会社は、最低でも1つのルクセンブルグの
       UCIを管理しなければならない。この意味において、管理会社は、2013年法に従うオルタナティブ投資ファン
       ド運用者として行為し、AIFMDを実行する2013年法の別紙Ⅰの第1項に記載される業務を行う。管理会社は別
       紙Ⅱの第2項に記載される業務を行うこともできる。
        管理会社は、ファンドおよび受益者に代わり、組入証券の購入、売却、申込みおよび交換を含む管理・運営
       業務を行い、ファンドの資産に直接または間接的に関連するすべての権利を行使することができる。
        管理会社は、ファンドの投資運用機能に関する職務((a)組入証券の運用機能および(b)リスク管理機能)を委
       任されている。
        管理会社は、ファンドの中央管理に責任を負う。管理会社は、ファンドにより、特定の業務提供者に対して
       中央管理業務を委任することを認められている。管理会社は、企業および管理事務機関としての業務ならびに
       登録および名義書換機関としての業務を、SMBC日興ルクセンブルク銀行株式会社に委任している。
        管理会社が管理会社として行為しているその他のルクセンブルグの投資信託のリストは、管理会社の登記上
       の事務所において入手できる。
        2013年法第8.7条の要求に従い、管理会社は、業務上の過失から生じる潜在的な負債リスクをカバーするた
       めに適切な自らの資金を追加で保有している。
        管理会社は、エル・プラス・タンジェントの資産の投資および再投資に関し、日興アセットマネジメント
       アメリカズ・インク(「投資運用会社」)にポートフォリオ運用を委任している。同社は、投資運用業務を提供
       し、また、管理会社の全体的な管理、監督および責任の下で、エル・プラス・タンジェントの日々の運用を確
       実に行う。
        管理会社は、SMBC日興ルクセンブルク銀行株式会社をファンド資産の保管受託銀行、支払事務代行会社
       および登録・名義書換事務代行会社として任命している。
                                110/229








                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
        管理会社は、2019年12月末日現在、8本の投資信託を運営および管理しており、以下のとおりに分類され
       る。
             分類                           内訳

      A分類    通貨建別運用金額             米ドル建:3,437,749,451米ドル

                        ユーロ建:6,703,583ユーロ
                        日本円建:1,273,534,611,255円
                        豪ドル建:2,411,887,207豪ドル
                        ニュージーランド・ドル建:754,580,081ニュージーランド・ドル
                        カナダ・ドル建:61,640,330カナダ・ドル
      B分類    投資信託の種類             2本がルクセンブルグ籍・契約型・オープン・エンド型であり、6本がケ
          (基本的性格)             イマン籍・契約型・オープン・エンド型である。
                                111/229
















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     3【管理会社の経理状況】

     a. 管理会社の直近2事業年度の日本文の財務書類は、ルクセンブルグにおける諸法令および一般に認められた

       会計原則に準拠して作成された原文の財務書類を翻訳したものである(ただし、円換算部分を除く。)。これ
       は「特定有価証券の内容等の開示に関する内閣府令」に基づき、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関
       する規則」第131条第5項ただし書の規定の適用によるものである。
     b. 管理会社の原文の財務書類は、外国監査法人等(公認会計士法(昭和23年法律第103号)第1条の3第7項

       に規定する外国監査法人等をいう。)であるケーピーエムジー・ルクセンブルグ・ソシエテ・コーペラティブ
       から監査証明に相当すると認められる証明を受けており、当該監査証明に相当すると認められる証明に係る監
       査報告書に相当するもの(訳文を含む。)が当該財務書類に添付されている。
     c. 管理会社の原文の財務書類は、ユーロで表示されている。日本文の財務書類には、主要な金額について円貨

       換算が併記されている。日本円による金額は、2019年12月30日現在における株式会社三菱UFJ銀行の対顧客電
       信売買相場の仲値(1ユーロ=122.54円)で換算されている。なお、千円未満の金額は四捨五入されている。
                                112/229














                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
      (1)【貸借対照表】
         SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ

                            貸借対照表
                          2019  年3月31日現在
                          (単位:ユーロ)
                                2019  年3月31日             2018  年3月31日

                          注
                              ユーロ        千円       ユーロ        千円
     資産
     固定資産
     -その他の付帯設備、用具および備品                     3        -       -      7,133        874
     流動資産

     -債権
      売掛金
      1年以内に期限の到来するもの                    4      950,429       116,466       8,148,808        998,555
      その他の売掛金
      1年以内に期限の到来するもの                    8      152,624        18,703       173,576        21,270
     -預金および手許現金                          8,718,219       1,068,331       9,424,307       1,154,855

                                59,894        7,339       60,731        7,442

     前払金
                               9,881,166       1,210,838       17,814,554        2,182,995
     資産合計
     負債

     資本金および準備金
     -払込資本金                     5     5,446,220        667,380       5,446,220        667,380
     -準備金
      法定準備金                    6      214,772        26,318       127,699        15,648
                               1,445,530        177,135       2,291,131        280,755
      その他の積立金                    7
                               1,660,302        203,453       2,418,830        296,403
                               1,776,405        217,681       1,741,473        213,400

     -当期損益
                               8,882,927       1,088,514       9,606,522       1,177,183
     引当金
     -納税引当金                     8      756,072        92,649       822,153       100,747
                                115,443        14,146       102,456        12,555
     -その他の引当金                     9
                                871,515       106,795       924,609       113,302
     非劣後債務
     -買掛金
      1年以内に期限の到来するもの                         126,724        15,529       90,154       11,047
     -その他の債務

                                  -       -    7,193,269        881,463
      1年以内に期限の到来するもの                    10
                                126,724        15,529      7,283,423        892,511
                               9,881,166       1,210,838       17,814,554        2,182,995
     負債合計
     添付の注記は、本財務書類と不可分なものである。

                                113/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
      (2)【損益計算書】
         SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ

                            損益計算書
                       2019  年3月31日に終了した年度
                          (単位:ユーロ)
                                2019  年3月31日             2018  年3月31日

                          注
                              ユーロ        千円       ユーロ        千円
     費用
     その他の外部費用                     11.2     14,117,836        1,730,000       25,500,232        3,124,798
     人件費
      給与および賃金                         1,003,366        122,952       722,355        88,517
      給与および賃金に係る社会保障費                          104,573        12,814       79,819        9,781
      補足年金費用                          25,726        3,152       20,262        2,483
                                97,430       11,939       51,402        6,299
      その他の社会保障費
                               1,231,095        150,858       873,838       107,080
     その他の営業費用                     12.1      253,090        31,014       215,246        26,376

     利息およびその他の財務費用

                                5,840        716       2,983        366
      その他の利息および類似財務費用
                              15,607,862        1,912,587       26,592,299        3,258,620
     法人所得税                     8      622,870        76,326       610,590        74,822

     前勘定科目に表示されていない
                                  -       -       -       -
     その他の税金
                               1,776,405        217,681       1,741,473        213,400

     当期利益
                              18,007,136        2,206,594       28,944,362        3,546,842
     費用合計
     収益

     純売上高                     11.1     17,935,667        2,197,837       28,868,642        3,537,563
     その他の営業収益                     12.2      71,469        8,758       75,720        9,279
     その他の利息およびその他の財務収益
                                  -       -       -       -
      その他の利息および類似財務収益
                              18,007,136        2,206,594       28,944,362        3,546,842

                                  -       -       -       -

     当期損失
                              18,007,136        2,206,594       28,944,362        3,546,842
     収益合計
     添付の注記は、本財務書類と不可分なものである。

                                114/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ
                         オフ・バランスシート
                          2019  年3月31日現在
                          (単位:ユーロ)
                                2019  年3月31日             2018  年3月31日

                          注
                              ユーロ        千円       ユーロ        千円
     第三者のために保有される資産                     14        -       -       -       -
     添付の注記は、本財務書類と不可分なものである。

                                115/229

















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ
                         財務書類に対する注記

                       2019  年3月31日に終了した年度
     注1.事業活動

       SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(以下「当社」とい
      う。)は、1992年2月27日、ルクセンブルグ大公国の法律に基づき株式会社として設立された。
       当社の目的は、ルクセンブルグ国内または同国外を住所地とするか否かにかかわらず、当社が、最低でも一本

      のルクセンブルグのUCI(以下「投資信託」という。)を管理することを条件に、(投資信託に関する2010年
      12月17日の法律(随時改正済)(以下「2010年法」ということがある。)の第125-2条に規定された)投資信
      託の管理を行うことである。かかる観点において、当社は、ルクセンブルグの2013年の法律(随時改正済)(以
      下「2013年法」という。)に従い、オルタナティブ投資ファンド運用者として行為し、かつ、オルタナティブ投
      資ファンド運用者に関する2011年6月8日付欧州議会および理事会通達2011/61/EU(以下「AIFMD」と
      いう。)の別紙Ⅰ(以下「別紙」という。)の第1項に規定された業務を行う。当社は、ポートフォリオ管理を
      委託し、投資運用の監視を行う一方で、当社自身でリスク管理を実施する。さらに、当社は、別紙の第2項に基
      づき別挙された一切の業務を行う。
       2019年3月31日現在、当社はニッコウ・マネー・マーケット・ファンド、ニッコウ・スキル・インベストメン

      ツ・トラスト(ルクセンブルグ)、日興グローバル・ファンズ、日興リアル・アセット・ファンド、クオンティ
      テイティブ・マルチ・ストラテジー・プログラムⅡ(「QMS                                 Ⅱ」)、日興オフショア・ファンズ、プレミア
      ム・ファンズ、日興ワールド・トラスト、日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ダイナミック・ファンドおよ
      びクォンティック・トラストの10の投資信託を管理・運営している。
     注2.重要な会計方針

       当社は、その会計帳簿をユーロ(以下「ユーロ」という。)で維持し、本財務書類は、以下の重要な会計方針
      を含め、ルクセンブルグの法律および規制の要求に準拠して継続企業の前提で作成されている。
     2.1   外貨換算

       ユーロ以外の通貨建の取引は、取引時の実勢為替レートでユーロに換算される。
       ユーロ以外の通貨建の固定資産は、取引時の実勢為替レートでユーロに換算される。貸借対照表日付現在、か

      かる資産は取得時の為替レートで換算されている。
       現金および預金は、貸借対照表日付現在の実勢為替レートで換算される。為替差損益は損益計算書に計上され

      る。
                                116/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       短期債権および債務は、貸借対照表日付現在の実勢為替レートに基づき換算される。
       その他の資産および負債は、取得時の為替レートで換算された額または為替に基づき決定された額のいずれか

      低い額または高い額で、それぞれ別々に換算される。
       実現為替差益は、実現された時点で損益計算書に計上される。

       ユーロ以外の通貨建の資産と負債の間に経済的な関連がある場合には、未実現純損失のみ、損益計算書に計上

      される。
     2.2   流動債権

       債権は、その額面価額で評価される。それらは、回収が困難な場合には、評価調整の対象となる。かかる評価
      調整は、評価調整が行われた事由が適用されなくなる場合には、継続されない。
     2.3   負債引当金および費用引当金

       負債引当金および費用引当金は、その性質が明白に規定され、貸借対照表日付現在で発生する可能性が高いか
      または確実に発生するが、発生する金額または日付は不確定である損失または債務を補填することを目的として
      いる。
     注3.固定資産の変動

                      取得原価             評価額調整

                                       期末現在
                          期末現在       期首現在
                   期首現在                          期首現在      期末現在
                   価値総額                          価値純額      価値純額
                          価値総額      累積額調整
                                      累積額調整
                    ユーロ      ユーロ       ユーロ      ユーロ      ユーロ      ユーロ
      固定資産
      内訳:
      -家具、付帯設備                7,264      7,264     (6,020)      (7,264)       1,244        -
                     26,619      26,619     (20,730)      (26,619)        5,889        -
      -オフィス設備
                     33,883      33,883     (26,750)      (33,883)        7,133        -
       固定資産は、減価償却累計額控除後の取得原価で評価される。減価償却費は、個々の資産の見積耐用年数にわ

      たり、定額法で計算される。
       かかる目的で使用される減価償却率は、以下のとおりである。

       -家具、付帯設備  20%
       -オフィス設備   50%
                                117/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     注4.債権
       2019年3月31日および2018年3月31日現在の債権(売掛金)は、未収管理報酬である。
     注5.払込資本金

       額面金額20ユーロの発行済および全額払込済の株式272,311株で表章される払込資本金は、5,446,220ユーロで
      ある。
     注6.法定準備金

       ルクセンブルグ法により、当社は毎年その純利益の少なくとも5%を法定準備金として、当該準備金が発行済
      資本金の10%に達するまで、積立てなければならない。
       この法定準備金を配当金に利用することはできない。

       2018年度の利益に関しては、87,073ユーロが積立てられた(2017年度の利益に関しては、55,160ユーロ。)。

     注7.資本金および準備金

                      資本金       法定      任意     特別納税        その他の        当期

                           準備金      積立金      引当金        積立金       損益
                                  (1)      (2)     (1)+(2)
                      ユーロ      ユーロ      ユーロ      ユーロ        ユーロ      ユーロ
      2018  年3月31日現在残高             5,446,220       127,699     1,994,731       296,400       2,291,133      1,741,472
      損益の繰入額                  -    87,073     1,414,248       240,150       1,654,398     (1,741,472)
      分配済み配当金                         (2,500,000)              (2,500,000)
                       -      -      -      -        -   1,776,404
      当期損益
      2019  年3月31日現在残高             5,446,220       214,772      908,980      536,550       1,445,530      1,776,404
                      資本金       法定      任意     特別納税        その他の        当期

                           準備金      積立金      引当金        積立金       損益
                                  (1)      (2)     (1)+(2)
                      ユーロ      ユーロ      ユーロ      ユーロ        ユーロ      ユーロ
      2017  年3月31日現在残高             5,446,220       72,539     1,143,694        99,400       1,243,094      1,103,197
      損益の繰入額                  -    55,160      851,037      197,000       1,048,037     (1,103,197)
                       -      -      -      -        -   1,741,473
      当期損益
      2018  年3月31日現在残高             5,446,220       127,699     1,994,731       296,400       2,291,131      1,741,473
       当社は、施行された税法に準拠して、純資産税(NWT)負債を控除した。当該法律に従い、当社は、純資産

      税の控除額の5倍に相当する金額を配当不能引当金(「特別納税引当金」科目)のもとに繰入れることを決定し
      た。当該引当金は、5年間は配当に利用することはできない。
                                118/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     注8.法人所得税
       当社は、ルクセンブルグ法人所得税、都市事業税および純資産税の課税対象となっている会社である。
       税金負債は、貸借対照表上で「納税引当金」として計上されており、前納税は貸借対照表上で「その他の売掛

      金-1年以内に期限の到来するもの」として計上されている。
     注9.その他の引当金

                                     2019  年3月31日         2018  年3月31日

                                          ユーロ           ユーロ
      一般経費に対する引当金                                    115,443            98,751
      未払付加価値税(VAT)に対する引当金                                      -           251
      優先債権者に対する引当金(社会保障)                                    20,765              -
                                            -          3,454
      優先債権者に対する引当金(給与に係る税金)
                                         136,208           102,456
     注10.その他の債務

       2019年3月31日および2018年3月31日現在のその他の債務の内訳は、以下のとおりである。
                                     2019  年3月31日         2018  年3月31日
                                          ユーロ           ユーロ
      未払投資顧問報酬                                      -       4,915,922
                                            -       2,277,347
      未払販売報酬
                                            -       7,193,269
     注11.純売上高およびその他の営業費用

     11.1   純売上高
                                     2019  年3月31日         2018  年3月31日
                                          ユーロ           ユーロ
      管理報酬                                  17,935,667           28,861,804
                                            -          6,838
      弁護士報酬
                                        17,935,667           28,868,642
       2019年3月31日現在の適用ある管理報酬料率は、以下のとおりである。

       当社は、日興リアル・アセット・ファンド、ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブル

      グ)-エル・プラス・タンジェント、日興オフショア・ファンズ-アジア・インカム・プラス・エクイティ・ス
      トラテジー・トラッカー・ファンド、日興オフショア・ファンズ-アジア・パシフィック・インカム・プラス・
      リアル・エステート・ストラテジー・トラッカー・ファンドおよび日興オフショア・ファンズ-日興ロックフェ
                           SM
      ラー・グローバル・エナジー・ファンド                       から、当該四半期中のかかるファンドの純資産価額に対して0.03%
      の年次管理報酬を受領する。報酬は、四半期毎に支払われる。
                                119/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       当社は、プレミアム・ファンズ-ピムコ トータル・リターン ストラテジー 米ドル建て、プレミアム・
      ファンズ-ピムコ トータル・リターン ストラテジー 円建て(ヘッジあり)(これらの2つのシリーズ・ト
      ラストは2018年8月31日付で償還した。)、プレミアム・ファンズ-キャピタル US グロース・アンド・イ
      ンカム・ファンド(このシリーズ・トラストは2019年1月31日付で償還した。)、プレミアム・ファンズ-ヨー
      ロピアン・ハイイールド、プレミアム・ファンズ-グローバル・コーポレート・ボンド、プレミアム・ファンズ
      -シュローダー日本株式ファンド、プレミアム・ファンズ-ウェルス・コアポートフォリオ コンサバティブ
      型、プレミアム・ファンズ-ウェルス・コアポートフォリオ グロース型、プレミアム・ファンズ-グローバ
      ル・コア株式ファンド、プレミアム・ファンズ-グローバル・コア債券ファンド、プレミアム・ファンズ-ウェ
      ルス・コアポートフォリオ               アドバンス型、日興ワールド・トラスト-日興グリーン・ニューディール・ファン
      ド、日興ワールド・トラスト-グラビティ・ヨーロピアン・エクイティ・ファンド、日興ワールド・トラスト-
      ヨーロピアン・ラグジュアリー・エクイティ・ファンド、日興ワールド・トラスト-日興グローバル・CB・
      ファンド、日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ダイナミック・ファンズ-日興ダイナミック・ボンドおよび
      日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ダイナミック・ファンズ-日興ダイナミック・エクイティから、当該月
      中のこれらのファンドの純資産価額に対して0.03%の年次管理報酬を受領する。報酬は、毎月支払われる。
       当社は、日興ワールド・トラスト-日興ブラックロック・ハイ・クオリティ・アロケーション・ファンド(米

      ドル建て)から、当該月中のかかるファンドの純資産価額に対して0.04%の年次管理報酬を受領する。報酬は、
      毎月支払われる。
       当社は、日興ワールド・トラスト-ワールド・ハイブリッド・セキュリティーズ・ファンドから、当該月中の

      かかるファンドの平均純資産価額に対して0.023%の年次管理報酬を受領する。報酬は、毎月支払われる。
       当社は、クオンティテイティブ・マルチ・ストラテジー・プログラムⅡから、当該月中のかかるファンドの平

      均純資産価額に対して0.03%の年次管理報酬を受領する。報酬は、四半期毎に支払われる。
       当社は、クォンティック・トラスト-米ドル建て償還時ターゲット債券ファンド201703から、毎月後払いされ

      る、(ⅰ)シリーズ・トラストの当初発行価格に(ⅱ)関連評価日現在の発行済受益証券口数を乗じた金額につ
      いて年率0.03%の報酬を受領する。
       2018年9月末まで、当社は、日興グローバル・ファンズの各シリーズ・トラストから、当該四半期中の当該シ

      リーズ・トラストの平均純資産価額に対して0.35%の年次管理報酬を受領する。当社は、当該シリーズ・トラス
      トの投資運用会社および販売会社に対して合計で0.32%の年次報酬を払い戻す。2018年10月1日以降、年次管理
      報酬は、当該四半期中の当該シリーズ・トラストの平均純資産価額に対して0.03%である。日興グローバル・
      ファンズのシリーズ・トラストの1つ(日興グローバル・ファンズ-日本債券ファンド)が、2018年10月31日付
      で償還した。
                                120/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       当社は、ニッコウ・マネー・マーケット・ファンドから、以下のとおり計算される年次管理報酬を、各四半期
      末に受領する。すなわち、日々計算されるグロス・イールド(その他の費用控除後)が年率1%未満の場合、当
      社に対する報酬は、当該グロス・インカム(その他の費用控除後)の1%である。日々計算されるグロス・イー
      ルド(その他の費用控除後)が年間1%以上および1.5%未満の場合、当社に対する報酬は、日々発生し、計算
      されるサブ・ファンドの純資産価額の年率0.02%である。日々計算されるグロス・イールド(その他の費用控除
      後)が年間1.5%以上の場合、当社に対する報酬は、日々発生し、計算されるサブ・ファンドの純資産価額の年
      率0.03%である。「グロス・イールド(その他の費用控除後)」とは、ファンドの総利回り(グロス・イール
      ド)より、ファンドの関係当事者に対する報酬以外の費用の日々の償却率を控除し、当社により日々計算される
      料率をいう。また、「グロス・インカム(その他の費用控除後)」とは、(a)ファンドの総利益(有価証券の
      キャピタル・ゲイン/ロスを含む。)より、(b)ファンドの関係当事者に対する報酬以外の費用の日々の償却
      額を控除し、当社により日々計算される金額をいう。
     11.2   その他の外部費用

                                     2019  年3月31日         2018  年3月31日
                                          ユーロ           ユーロ
      払戻し投資顧問および販売会社報酬                                  13,817,735           25,174,016
                                         300,101           326,216
      その他の費用
                                        14,117,836           25,500,232
       2018年9月30日まで、当社に支払われる、日興グローバル・ファンズのシリーズ・トラストの平均純資産価額

      に対する0.35%の年次管理報酬のうち、0.32%が日興グローバル・ファンズのシリーズ・トラストの投資運用会
      社および販売会社(以下「IM」および「販売会社」という。)に支払われる。当社が日興グローバル・ファン
      ズのシリーズ・トラストのIMおよび販売会社に支払った合計金額は、2018年9月30日に終了した半期において
      13,820,085.19ユーロおよび2018年3月31日に終了した年度において25,174,016ユーロであった。
       2018  年10月31日まで、日興グローバル・ファンズについて、日本債券ファンドのみ、日本相互証券株式会社の

      ウェブサイト上で公表されている新発日本国債10年利回り(以下「JGB利回り」という。)の主要な利回りに
      よって決まる2つの異なる報酬水準が適用される。(かかるシリーズ・トラストの英文目論見書において定義さ
      れるとおり)利回り参照日現在のJGB利回りが0%未満である場合、当社は、シリーズ・トラストの資産か
      ら、(0.35%ではなく)純資産価額の0.175%の年次管理報酬を受領する権利を有する。そのうち、(0.32%で
      はなく)0.16%がIMおよび販売会社に支払われる。
       その他の費用は、法律上の助言、コンサルティング、協会のメンバーシップ等の外部のプロバイダーにより提

      供されるサービスに相当する。
                                121/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     注12.その他の営業費用およびその他の営業収益
     12.1   その他の営業費用
                                     2019  年3月31日         2018  年3月31日
                                          ユーロ           ユーロ
                                         253,090           215,246
      その他の管理事務費用
                                         253,090           215,246
     12.2   その他の営業収益

                                     2019  年3月31日         2018  年3月31日
                                          ユーロ           ユーロ
      過年度からのその他の引当金に対する調整                                    32,486           27,093
      SMBC日興ルクセンブルク銀行株式会社への
                                          11,700           11,700
      業務提供に対する引当金
      凍結ファンドに関する評価調整の償却                                      -         35,679
      過年度からの税金の払戻し                                    24,964              -
                                          2,319           1,248
      その他
                                          71,469           75,720
     注13.従業員および取締役

     13.1   取締役
       当年度中、信任を与えられた取締役数は、以下のとおりであった。
                                     2019  年3月31日         2018  年3月31日
                                             ▶           ▶
      取締役
     13.2   就業者

       2019年3月31日および2018年3月31日現在の従業員数は、以下のとおりであった。
                                     2019  年3月31日         2018  年3月31日
      上級管理職                                       2           2
      中間管理職                                       2           3
                                             3           3
      従業員
                                             7           8
     注14.後発事象

       本財務書類において開示される後発事象はなかった。
     (財務書類については、原文(英語版)のみが独立監査人によって監査されている。関係する監査報告書が言及しているの

     は、原文(英語版)のみである。財務書類の原文(英語版)の翻訳は、管理会社の取締役会の責任において作成されたもので
     あり、独立監査人により検討または検証されていない。監査報告書および/または財務書類の原文(英語版)と日本文の間に
     相違があった場合には、原文(英語版)が優先される。)
     次へ

                                122/229



                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                                123/229





















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                                124/229





















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                                125/229





















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                                126/229





















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                                127/229





















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                                128/229





















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                                129/229





















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                                130/229





















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                                131/229





















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                                132/229





















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                                133/229





















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     次へ


















                                134/229


                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     中間財務書類

     a. 管理会社の日本文の中間財務書類は、ルクセンブルグにおける諸法令および一般に認められた会計原則に準

       拠して作成された原文の中間財務書類を翻訳したものである(ただし、円換算部分を除く。)。これは「中間
       財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」第76条第4項ただし書の規定の適用によるものである。
     b. 管理会社の原文の中間財務書類は、外国監査法人等(公認会計士法(昭和23年法律第103号)第1条の3第

       7項に規定する外国監査法人等をいう。)の監査を受けていない。
     c. 管理会社の原文の中間財務書類は、ユーロで表示されている。日本文の中間財務書類には、2019年12月30日

       現在における株式会社三菱UFJ銀行の対顧客電信売買相場の仲値(1ユーロ=122.54円)を使用して換算さ
       れた円換算額が併記されている。なお、千円未満の金額は四捨五入されている。
     前へ      次へ

                                135/229















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
      (1)  資産及び負債の状況

          SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ

                             貸借対照表
                          2019  年9月30日現在
                           ( 単位:ユーロ)
                                 2019年9月30日               2019年3月31日

                                ユーロ        千円       ユーロ        千円

     資産
     固定資産
     -その他の付帯設備、用具および備品                              0       0       0       0
     流動資産

     債権
     -売掛金
       1年以内に支払期限の到来するもの                        1,000,212        122,566       950,429       116,466
     -関係当事者への債権
       1年以内に支払期限の到来するもの                            0       0       0       0
     -その他の売掛金
       1年以内に支払期限の到来するもの                          2,510        308     152,624        18,703
     預金                          8,250,712       1,011,042       8,718,219       1,068,331

     手許現金                              0       0       0       0
                                 20,065        2,459       59,894        7,339
     前払金
                               9,273,499       1,136,375       9,881,166       1,210,838
                               9,273,499       1,136,375       9,881,166       1,210,838

     資産合計
     負債

     資本金および準備金
     -払込資本金                          5,446,220        667,380      5,446,220        667,380
     -繰越利益                              0       0       0       0
     -準備金
      法定準備金                          303,592        37,202       214,772        26,318
                               1,668,114        204,411      1,445,530        177,135
      その他の積立金
                               1,971,707        241,613      1,660,302        203,453
                               1,025,528        125,668      1,776,405        217,681

     -当期損益
                               8,443,455       1,034,661       8,882,927       1,088,514
     引当金
     -納税引当金                           575,765        70,554       756,072        92,649
                                132,213        16,201       115,443        14,146
     -その他の引当金
                                707,978        86,756       871,515       106,795
     非劣後債務
     -買掛金
       1年以内に支払期限の到来するもの                         122,066        14,958       126,724        15,529
     -その他の債務
                                   0       0       0       0
       1年以内に支払期限の到来するもの
                                122,066        14,958       126,724        15,529
                               9,273,499       1,136,375       9,881,166       1,210,838

     負債合計
                                136/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
      (2)  損益の状況
          SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ

                             損益計算書
                   2019  年4月1日から2019年9月30日までの期間
                           ( 単位:ユーロ)
                                 2019年9月30日               2019年3月31日

                                ユーロ        千円       ユーロ        千円

     費用

     その他の外部費用                           146,408        17,941     14,117,836        1,730,000

     人件費                           572,499        70,154      1,231,095        150,858

     流動資産要素に係る評価調整                              0       0       0       0

     その他の営業費用                           100,141        12,271       253,090        31,014

                                 (1,943)        (238)       5,840        716

     その他の利息および類似財務費用
                                817,104       100,128      15,607,861        1,912,587

                                339,963        41,659       622,870        76,326

     法人所得税
                               1,157,067        141,787      16,230,731        1,988,914

                               1,025,528        125,668      1,776,405        217,681

     当期利益
                               2,182,595        267,455      18,007,136        2,206,594

     費用合計
     収益

     純売上高                           742,845        91,028     17,935,667        2,197,837

     その他の営業収益                          1,441,218        176,607        71,469        8,758

                                 (1,468)        (180)         0       0

     その他の利息および類似財務収益
                               2,182,595        267,455      18,007,136        2,206,594

                                   0       0       0       0

     当期損失
                               2,182,595        267,455      18,007,136        2,206,594

     収益合計
     前へ

                                137/229



                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     4  【利害関係人との取引制限】

       管理会社、投資運用会社、管理事務代行会社、登録・名義書換事務代行会社、支払事務代行会社および保管受
      託銀行は、ファンドまたはいずれかのサブ・ファンドと類似の投資対象を有する他のファンドまたは集団投資ス
      キームに関して、随時、管理会社、投資運用会社、投資顧問会社、副投資運用会社、販売会社、支払事務代行会
      社、管理事務代行会社、登録事務代行会社または保管受託銀行として行為し、またその他の形で関与することが
      ある。従って、それらの業務の過程において、それらのいずれかが、ファンドまたはいずれかのサブ・ファンド
      と潜在的な利益相反関係となることがある。その場合、各主体は、常に、ファンドまたはいずれかのサブ・ファ
      ンドに関連して、その当事者となるか拘束される契約の下での自身の義務を考慮する。特に、利益相反が生じる
      可能性のある取引または投資を行う際には、受益者の最善の利益のために行為するための義務に限定されること
      なく、各主体は、かかる利益相反の公正な解決を確保するように努める。
     5  【その他】

      (1)  定款の変更
        定款の変更または管理会社の解散に関しては、株主総会の決議が必要である。
      (2)  事業譲渡または事業譲受
        管理会社は、ルクセンブルグ監督当局の事前承認を条件として、ルクセンブルグの法律の一般原則に基づ
       き、ルクセンブルグの法令規制の定めに従いAIFを管理する権限を有する他のルクセンブルグの会社に、その
       事業を譲渡することができる。
      (3)  出資の状況
        該当なし。
      (4)  訴訟事件その他の重要事項
        有価証券報告書提出前1年以内において、訴訟事件その他管理会社に重要な影響を与えた事実、または与え
       ることが予想される事実はない。
        管理会社の会計年度は、3月末日に終了する1年である。
        管理会社の存続期間は無期限である。ただし、株主総会の決議によりいつでも解散することができる。
                                138/229









                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     第2    【その他の関係法人の概況】

     1  【名称、資本金の額及び事業の内容】

     1 SMBC日興ルクセンブルク銀行株式会社                        (「保管受託銀行および支払事務代行会社」ならびに「管理事務代
       行会社および登録・名義書換事務代行会社」)
       (SMBC   Nikko   Bank   (Luxembourg)       S.A.)
      (1)  資本金の額
        2019年12月末日現在、90,154,448ユーロ(約110億円)
      (2)  事業の内容
        SMBC日興ルクセンブルク銀行株式会社は、1974年2月14日にルクセンブルグ法に基づき設立された銀行
       であり、SMBC日興証券株式会社の100%子会社である。
     2 日興アセットマネジメント                 アメリカズ・インク          (エル・プラス・タンジェントの「投資運用会社」)

       (Nikko    Asset   Management      Americas,Inc.)
      (1)  資本金の額
        2019年12月末日現在、23,155,313.16米ドル(約25億円)
        (注) 米ドルの円貨換算は、便宜上、2019年12月30日現在における株式会社三菱UFJ銀行の対顧客電信売買相場の仲
           値(1米ドル=109.56円)による。
      (2)  事業の内容

        日興アセットマネジメント               アメリカズ・インク(「NAMA」)は、日興アメリカズ・ホールディング・カンパ
       ニーの金額出資子会社であり、その親会社は日本(東京)を本拠とする登録された投資顧問会社である日興ア
       セットマネジメント株式会社である。投資顧問会社は、米国証券取引委員会に基づく投資顧問会社および米国
       商品先物取引委員会に基づく先物取引会社として登録を受けている。
     3 SMBC日興証券株式会社                (「日本における販売会社」および「代行協会員」)

      (1)  資本金の額
        2019年12月末日現在 100億円
      (2)  事業の内容
        金融商品取引法に基づき登録を受け、日本において金融商品取引業を営んでいる。なお、SMBC日興証券
       は証券投資信託受益証券を取扱っており、複数の外国投資信託証券について、日本における代行協会員業務お
       よび販売等の業務を行っている。
                                139/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     2  【関係業務の概要】
     1 SMBC日興ルクセンブルク銀行株式会社                        (「保管受託銀行および支払事務代行会社」ならびに「管理事務代
       行会社および登録・名義書換事務代行会社」)
       (SMBC   Nikko   Bank   (Luxembourg)       S.A.)
        管理会社との契約に基づき、ファンド資産の保管業務および支払事務代行業務を行う。さらに、ファンドの
       管理事務代行会社ならびに登録・名義書換事務代行会社であり、受益証券の発行、買戻し、登録・名義書換、
       分配金支払ならびに純資産価格の計算業務および記帳等の管理業務を行う。
     2 日興アセットマネジメント                 アメリカズ・インク          (エル・プラス・タンジェントの「投資運用会社」)

       (Nikko    Asset   Management      Americas,Inc.)
        管理会社との契約に基づき、エル・プラス・タンジェントの資産の投資・再投資に関する投資運用業務を行
       う。
     3 SMBC日興証券株式会社                (「日本における販売会社」および「代行協会員」)

        日本における受益証券の販売に関し、販売・買戻業務および代行協会員業務を行う。
     3  【資本関係】

       管理会社のすべての株式を所有しているSMBC日興ルクセンブルク銀行株式会社は、代行協会員および日本
      における販売会社であるSMBC日興証券株式会社の100%子会社である。
                                140/229












                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     第3    【投資信託制度の概要】

                            投資信託制度の概要

                            ( 2019   年 5 月 1 日付)
     I.

         定    義
     1915  年法         商事会社に関する         1915  年 8 月 10 日法(改正済)

     1993  年法         金融セクターに関する           1993  年 4 月 5 日法(改正済)
     2002  年法         2012  年 7 月 1 日発効の投資信託に関する             2002  年 12 月 20 日法(改正済)       ( 2010  年法  が継承)
     2004  年法         リスク資本に投資する投資法人(以下「                  SICAR   」という。)に関する         2004  年 6 月 15 日法
     2007  年法         専門投資信託に関する           2007  年 2 月 13 日法(改正済)
     2010  年法         投資信託に関する         2010  年 12 月 17 日法(改正済)
     2013  年法         オルタナティブ投資ファンド運用会社に関する                      2013  年 7 月 12 日法  (改正済)
     2016  年法         リザーブド・オルタナティブ投資ファンドに関する随時改正される                              2016  年 7 月 23 日法
     AIF
                2013  年法  第1条第    39 項に定めるオルタナティブ投資ファンド
     AIFM
                2013  年法  第1条第    46 項に定めるオルタナティブ投資ファンド                  運用会社
     AIFMD
                指令  2003/41/EC      および指令     2009/65/EC      ならびに規則(       EC ) No.1060/2009       および規則(      EU  )
                No.1095/2010       を改正する、オルタナティブ投資ファンド運用会社に関する                            2011  年 6 月 8 日付
                欧州議会および欧州理事会指令                2011/61/EU
     AIFMR
                適用除外、一般的な運用条件、保管受託銀行、レバレッジ、透明性および監督に関する
                欧州議会および欧州理事会指令                2011/61/EU      を補足する     2012  年 12 月 19 日付委員会委任規
                則(  EU  ) No.  231/2013
     BMR   または
                指令  2008/48/EC      および指令     2014/17/EU      ならびに規則(       EU  ) No.  596/2014    を改正する、金融
     ベンチマーク規則
                商品および金融契約のベンチマークとしてまたは投資ファンドのパフォーマンスを測定する
                ために用いられる指数に関する               2016  年 6 月 8 日付欧州議会および欧州理事会規則(                   EU  )
                2016/1011
     CESR
                欧州証券市場監督局によって代替された                    欧州  証券規制委員会(         ESMA   )
     第 16 章管理会社         2010  年法  第 16 章に基づき認可を受けた管理会社
     CSSF
                ルクセンブルグの金融セクター監督当局である金融監督委員会
     EC
                欧州共同体
     EEC
                欧州経済共同体
     ESMA
                欧州証券市場監督局
     EU
                欧州連合(     EEC  の継承機関である         EC を吸収)
     FCP
                契約型投資信託
                                141/229



                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     KID  または
                規則  1286/2014     において言及される主要情報文書
     PRIIPs    KID
     KIID  または
                指令  2009/65/EC      第 78 条および    2010  年法  第 159  条において言及される主要投資家情報文
     UCITS    KIID
                書
     加盟国           欧州連合加盟国ならびに欧州経済地域を形成する契約の当事者である欧州連合加盟国
                以外の国で、当該契約および関連の法律に定める制限内で欧州連合加盟国に相当する
                とみなされる国
     メモリアル     B      メモリアル・ベ・ルクイ・アドミニストラティフ・エ・エコノミックという政府の公示が行われる官報
                の一版
     メモリアル      C       メモリアル・セ・ルクイ・デ・ソシエテ・エ・アソシアシオンという要求される会社の公告および
                通知が行われる官報の一版で、               2016  年 6 月 1 日から   RESA   に切り替えられた
     MMF
                MMF   規則に基づくマネー・マーケット・ファンドとしての資格を有するファンド
     MMF   規則        マネー・マーケット・ファンドに関する                 2017  年 6 月 14 日付欧州議会および欧州理事会規則
                ( EU  ) 2017/1131
     非個人向け
     パート   II ファンド       その発行文書において、ルクセンブルグの領域内で個人投資者に対して受益証券/投資
                証券を販売することが認められていないパート                      II ファンド
     パート   Iファンド        (特に   UCITS    IV 指令をルクセンブルグ法において導入する)                     2010  年法パート     Iに基づく譲
                渡性のある証券を投資対象とする投資信託。かかるファンドは、一般に「                                  UCITS   」と称する。
     パート   II ファンド       2010  年法  パート   II に基づく投資信託
     PRIIP
                PRIIPs   規則  の意味における、パッケージ型個人向け投資金融商品
     PRIIPs   規則  または
                パッケージ型個人向け投資金融商品(                  PRIIPs   ) の主要情報文書に関する            2014  年 11 月 26 日
     規則  1286/2014
                付欧州議会および欧州理事会規則(                  EU  ) 1286/2014
     RAIF
                リザーブド・オルタナティブ投資ファンドに関する                       2016  年 7 月 23 日付ルクセンブルグ法第            1 条
                に定めるリザーブド・オルタナティブ投資ファンド
     登録  AIFM         運用資産が      2013  年法  第 3 条および    AIFMD    に規定される最低限度額を下回り、かつ、同条
                に規定される免除の恩恵を受け、利用する運用会社
     個人向け
     パート   II ファンド       その発行文書において、ルクセンブルグの領域内で個人投資者に対して受益証券/投資
                証券を販売することが認められているパート                     II ファンド
     RESA
                ルクイ・エレクトロニック・デ・ソシエテ・エ・アソシアシオンという                             2016  年 6 月 1 日付でメモリアル
                 C  に代わって公式な発表とみなされる、中央電子プラットフォーム
     SICAF
                固定資本を有する投資法人
     SICAV
                変動資本を有する投資法人
     SICAR
                2004  年法  に基づくリスク資本に投資する投資法人
                                142/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     SFT  規則         規則(   EU  ) No.  648/2012    を改正する、証券金融取引および再使用の透明性に関する                            2015
                年 11 月 25 日付欧州議会および欧州理事会規則(                   EU  ) 2015/2365
     SIF
                2007  年法  に基づく専門投資信託
     UCI
                投資信託
     UCITS
                譲渡性のある証券を投資対象とする投資信託
     UCITS    IV 指令または
                譲渡性のある証券を投資対象とする投資信託(                      UCITS   )に関する法律、規則および行政規
     指令  2009/65/EC
                定の調整に関する         2009  年 7 月 13 日付欧州議会および欧州理事会指令                  2009/65/EC
     UCITS    V 指令または
                預託業務、報酬方針および制裁に関して譲渡性のある証券を投資対象とする投資信託
     指令  2014/91/EU
                ( UCITS   )に関する法律、規則および行政規定の調整に関する                          指令  2009/65/EC      を改正する
                2014  年 7 月 23 日付欧州議会および欧州理事会指令                  2014/91/EU
     UCITS    V 法      2010  年法および     2013  年法を改正するルクセンブルグ法へ                 UCITS    V 指令を法制化する         2016
                年 5 月 10 日法
     UCITS    V 規則または
                預託機関の義務に関して欧州議会および欧州理事会指令                            2009/65/EC      を補足する随時改
     EU  規則  2016/438
                正される    2015  年 12 月 17 日付  委員会委任規則        ( EU  ) 2016/438
     UCITS   所在加盟国        UCITS    IV 指令第   5 条に基づき契約型投資信託または投資法人が認可を受けた加盟国
     UCITS   受入加盟国        契約型投資信託または投資法人の受益証券が販売される、                            UCITS   所在加盟国以外の加
                盟国
     UCITS   管理会社または
     第 15 章管理会社         2010  年法  第 15 章に基づき認可を受けた管理会社
                                143/229










                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     重要情報
     本概要は、     SICAV    または   FCP  の最も一般的な形態を採用する               UCITS   およびパート      II ファンドに着目している。

     他の法律に関する言及は、適切と判断される場合に行われる。
     本概要は、ルクセンブルグで利用可能な投資信託のあらゆる法的形態および構成上の選択肢ならびに当該投資信託の運
     用に適用される付随的法律を完全かつ網羅的に説明するものとみなされるべきでない。
                                144/229


















                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     II.
         投資信託に関する法令の歴史の概要
         1988  年までは、ルクセンブルグのすべての形態の投資信託は、投資信託に関する                                     1983  年 8 月 25 日法、   1915  年法な

         らびに共有に関する民法および一般の契約法の規定に従っていた。                                 1983  年 8 月 25 日法は、指令      85/611/EEC      (以下
         「 UCITS    I指令」という。)の規定をルクセンブルグ法に導入する法律である投資信託に関する                                        1988  年 3 月 30 日法に
         よって代替された。
         2002  年法は、    UCITS    I指令を改正する指令          2001/107/EC      および指令     2001/108/EC      (以下「   UCITS    III 指令」という。)を
         ルクセンブルグ法に導入し、             1988  年 3 月 30 日法を代替した。
         2010  年法は、    UCITS    IV 指令をルクセンブルグ法に導入し、                 2002  年法を代替した。
         専門投資信託に関する           2007  年法は、機関投資信託に関する               1991  年法を代替した。専門投資信託(以下「                   SIF  」とい
         う。)は、当該ビークルへの投資に付随するリスクを正確に評価できる情報を十分に提供された投資家に対して提
         供される。     SIF  は、リスク分散の原則に従う投資信託であり、したがって                          UCI  の一種として区分されている。              SIF  は、利
         用可能な会社形態および投資規則の点でより高い柔軟性を提供するのみならず、                                       CSSF   による監督規制をより緩や
         かにしている。適格投資家は、機関投資家およびプロの投資家のみならず、                                     2007  年法第    2 条に記載される条件を
         満たした、情報に精通した個人投資家も含まれる。
         2013  年 7 月 15 日に、   AIFMD    をルクセンブルグ法に法制化する                2013  年法が公布され、同日発効した。
         AIFMD    は、主に    EU  (および一定の条件の下では外国)におけるオルタナティブ資産運用会社に適用される指令で
         はあるが、運用会社のみならず、運用会社が運用する投資ビークル(すなわち                                     AIF  )にも影響を及ぼす多くの規定
         により構成されている。
         その結果、     2013  年法は、別の新しい法律として               AIFMD    をルクセンブルグ法に法制化しただけでなく、同時に、                          2010
         年法、   2007  年法、   1915  年法、   1993  年法および      2004  年法等の現行のルクセンブルグ法を改正した。                      SICAR   について
         は、本概要において簡潔に記載するにとどめる。
         2013  年法によって導入された現行の投資信託に関する法律の変更は、                                (i)  完全に適用対象となる投資ビークル
         (すなわち、      AIFMD    の「商品」に関する要件が適用される投資ビークル)と、                          (ii)  AIF  (いかなる場合も        AIF  としての適
         格性を有しているすべてのパート                II ファンド)ではないか、または、              AIF  ではあるが運用会社による運用資産が                   2013
         年法第   3 条および    AIFMD    により規定された最低限度額を下回る投資ビークルとを区別することを主に目的としてい
         る。
         2010  年法第    16 章の改正を通じて、           2013  年法により、非        UCITS   の管理会社および非           AIFM   の管理会社に関す
         る新しい制度が導入された。
         AIFMD    ひいては     2013  年法は、     AIF  (当該    AIF  がルクセンブルグで設立されたか、他の加盟国で設立された
         かまたは第三国で設立されたか、規制を受けるか否か、                             2013  年法において規定される適用除外および免除
         の対象であるか否かにかかわらない。)を運用するルクセンブルグで設立された                                          AIFM   に適用されること
         に留意することが重要である。また、                    EU  加盟国以外の国で設立された               AIFM   が、ルクセンブルグ内で設立
         された    AIF  を運用するか、または、ルクセンブルグにおいて投資家に対して                                  AIF  (その投資信託の所在地
         を問わない。)の販売を行う場合、                  2013  年法は、かかる        AIFM   に適用される。
                                145/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         2016  年 5 月 12 日に、    2010  年法および      2013  年法を改正するルクセンブルグ法へ                   UCITS    V 指令を法制化する
         2016  年 5 月 10 日ルクセンブルグ法が公布され、                 2016  年 6 月 1 日に発効した。
         2018  年 3 月の  2010  年法および      2013  年法の改正により、認可された                AIFM   によって運用され、その発行文書に
         おいて、ルクセンブルグの領域内で個人投資家へその投資証券を販売することが認められていないパート
         II ファンドに関して、          UCITS   保管受託制度ではなく、             AIFMD    保管受託制度が適用される旨規定される。
         2010年法はまた、パートIIファンドが(i)登録AIFMまたはEU域外のAIFMにより運用され、かつ(ii)その募
         集文書において、ルクセンブルグ領域内でその投資証券を個人投資家へ販売することが禁じられている場
         合において、そのパートIIファンドは、非AIF投資構造に対して適用されるより緩やかな保管受託制度
         (すなわち非UCITSおよび非AIFMD保管受託制度)の対象となる旨を規定している。
         2016  年 10 月 11 日に、    2010  年法パート      Iに服する     UCITS   の預託機関を務める信用機関およびその管理会社に
         より代表されるすべての             UCITS   (場合に応じて)に適用される規定に関する                        CSSF   告示  16/644   が発行され
         た。
         CSSF   告示  16/644   は、  2018  年 8 月 23 日に発行された、         2010  年法パート      Iに服さないファンドの預託機関および
         その支店(該当する場合)に適用される組織的な取決めに関する                                 CSSF   告示  18/697   により改正された。
         さらに、     MMF   規則は   2018  年 7 月 21 日に発効し、加盟国で直接適用できるようになった。
     III.

         ルクセンブルグ投資信託の法制度および法的形態の一般的構成
     1.

         一般規定
     1.1
         2010  年法
         2010  年法はパート      Iの UCITS   およびパート      II の UCI  を個別に取り扱い、全体で以下の5つのパートを含む。
           パート   I   UCITS   (以下「パート      I」という。)
           パート   II    その他の       UCI  (以下「パート      II 」という。)
           パート   III   外国の   UCI
           パート   IV   管理会社
           パート   V   UCITS   およびその他の        UCI  に適用される一般規定
     1.2
         2007  年法
           2007  年法は   SIF  のみを取り扱い、2つのパートに分けられる。
           パート   I   専門投資信託に適用される一般規定
           パート   II   オルタナティブ投資ファンド運用会社に関する                      2013  年 7 月 12 日法第   2 章または    AIFMD   第 2 章に基づ
                  き認可される      AIFM  により運用される専門投資信託に適用される固有規定
     1.3
         2013  年法
         2013  年法は、主に      AIFM   の運営および認可制度を扱う。一部の規定は、直接                         AIF  にも適用される。最後に、詳細な
         規定が販売および第三国規則を扱う。
                                146/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     2.
         法的形態
         2010  年法パート     Iおよびパート      II に従う投資信託および           2007  年法に従う     SIF  の主な法的形態は以下のとおりである。
         1)   契約型投資信託(          fonds   commun    de placement     )(以下「    FCP  」という。)
         2)   投資法人(       investment     companies     )
            -  変動資本を有する投資法人(以下「                   SICAV    」という。)
            -  固定資本を有する投資法人(以下「                   SICAF   」という。)
         契約型投資信託および会社型投資信託は、                     2010  年法(パート      Iファンドおよびパート          II ファンド)、     2004  年法(   SIF  )、
         1915  年法ならびに共有の原則および一般契約法に関する一部の民法の規定に従って設定されている。
     3.
         契約型投資信託および会社型投資信託の主要な特性の概要
     3.1.
         契約型投資信託(         FCP  )
         契約型の投資信託は、           FCP  それ自体、その管理会社(以下「管理会社」という。)およびその保管受託銀行(以下
         「保管受託銀行」という。)の三要素を中心に成り立っている。
     3.1.1
         FCP  の概要
         FCP  は法人格を持たず、投資家の集団投資を表章する、譲渡性のある証券およびその他の資産の不可分の集合
         体である。かかる投資家はその投資によって平等に利益および損失の分配に参加する。共同所有者は、出資金額
         を上限として責任を有する。              FCP  は会社として設立されていないため、個々の投資家は、定義上は投資主ではな
         く、「受益者」と称されるのが通常である。当該投資家の権利は、投資家と管理会社との契約関係に基づいた契約
         上のものであり、この関係は、一般の契約法および                        UCITS   およびパート      II ファンドについては         2010  年法または     SIF  に
         ついては    2007  年法のいずれかに従っている。
         投資家は、     FCP  に投資することにより、           FCP  に関連する契約上の関係を結ぶ。かかる契約上の関係は、                            FCP  の約款
         (以下を参照のこと。)に基づく。               FCP  への投資後、投資家は、かかる投資を行ったことにより、                           FCP  の受益証券(以
         下「受益証券」という。)を保有する。
     3.1.2
         FCP  の受益証券の発行の仕組み
         ファンドの受益証券は、通常、発行日の純資産価格(約款にその詳細が規定されることが求められる。)に基づいて
         継続的に発行される。
         管理会社は、保管受託銀行の監督のもとで、記名式、無記名式証券もしくは証書発行を伴わない証券を発行す
         る。管理会社は、証券の分割に関する制限を受けることなく、端数の受益証券の受益証券登録簿への記帳に関す
         る書面による証明書を約款に規定された条件に従い発行することができる。
         受益者の要請に基づき、パート               Iファンドの受益証券は、           FCP  によりいつでも買い戻されるが、約款に買戻請求の停
         止に関する詳細な規定がある場合、または、                     2010  年法第   12 条に基づく場合には買戻しが停止される。この買戻請
         求権は、    2010  年法第   11 条第  2 項および第      3 項に基づくものである。買戻しは、原則として月に二度以上許可されな
         ければならない。
         パート   II ファンドについて、         CSSF   規則は、    2010  年法第   91 条に従い、     FCP  の受益証券の発行価格および買戻価格の
         決定の最低頻度を決定することができる。                    1991  年 1 月 21 日付  IML  告示  91/75   (改訂済)は、パート          II ファンドがその受
         益証券の発行価格および買戻価格を十分に短い固定された間隔で(原則として月に一度以上)決定しなければな
         らない旨を定める。ただし、これには例外もあり、クローズド・エンド型ファンドを設立することができる。
                                147/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         SIF  に関連して、受益証券の発行ならびに、適用ある場合は、受益証券の買戻しに適用される条件および手続は
         約款に規定され、より詳細な規定は課されない。従って                          SIF  は、買付けおよび買戻しの両方についてオープン・エン
         ド型またはクローズド・エンド型ファンドとして機能することができる。
         約款に規定がある場合に限り、その範囲内で、受益者に議決権が与えられる。
         FCP  の分配方針は約款の定めに従う。
         パート   Iファンドに関する        2010  年法第   9 条、第   11 条および第      23 条ならびにパート        II ファンドに関する        2010  年法第   91 条
         は、  CSSF   規則によって特定の追加要件を設定しうる旨規定している。
         (注)  2016  年 10 月現在において、当該規則は制定されていない。
         主な要件は以下のとおりである。
         -     FCP  の純資産価額は最低          1,250,000     ユーロである。この最低額は、              UCITS   またはパート      II ファンドとして資格を
            有する   FCP  としての認可が得られてから              6 か月以内および        SIF  として資格を有する         FCP  としての認可が得られて
            から  12 か月以内に達成されなければならない。
            ただし、この最低額は、           CSSF   規則によって      2,500,000     ユーロまで引き上げることができる。
         -  管理会社は、         FCP  の運用管理業務を約款に従って執行する。
         -  発行価格および買戻価格は、パート                    Iファンドの場合、少なくとも             1 か月に   2 度は計算され、その他のすべての
            パート   II ファンドについては少なくとも              1 か月に   1 度(例外がある)は計算されなければならない。                      SIF  は約款に従
            い発行価格および買戻価格を決定し、ファンドの純資産価額に基づかない場合がある。                                          SIF  の純資産価額は
            少なくとも     1 年に1度は決定されなければならない。
         -  約款には以下の事項が記載される。
            (a)   FCP  の名称および存続期間、管理会社および保管受託銀行の名称
            (b)   具体的な目的に合致する投資方針およびその基準
            (c)   分配方針
            (d)   管理会社が       FCP  から受領する権利を有する報酬および諸経費ならびにかかる報酬の計算方法
            (e)   公告に関する規定
            (f)   FCP  の会計の決算日
            (g)   法令に基づく場合以外の              FCP  の解散事由
            (h)   約款変更手続
            (i)   受益証券発行手続
            (j)   受益証券買戻しの手続ならびに買戻しの条件および買戻しの停止の条件
          (注)      緊急を要する場合、すなわち、純資産価格の計算の停止ならびに受益証券の発行および買戻しの停止が受益者の
              全体の利益となる場合、          CSSF  はこれらの停止を命ずることができる。
     3.1.3.
         2010  年法  に基づく    FCP  の保管受託銀行
     A.    管理会社は、運用している             FCP  それぞれに、      2010  年法第   17 条ないし第     22 条の規定に従って保管受託銀行が任命さ
         れるようにする。約款に定められ、                CSSF   により承認された保管受託銀行は、約款および管理会社との間で締結する
         保管受託契約に従い、           FCP  の資産の保管、キャッシュ・フローの監視、監督および随時合意される他の業務につき
         責任を負う。
                                148/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         保管受託銀行は、ルクセンブルグに登録事務所を有するか、または、その登録事務所が他の加盟国に所在する場
         合にはルクセンブルグにおいて設立されなければならず、また、                              1993  年法に定められた金融機関でなければならな
         い。
         2010  年法は、保管受託銀行の取締役は、十分良好な評価および該当する                                 FCP  に関する経験を有していなければ
         ならない旨規定する。このため、取締役およびその後任者に関する情報は                                   CSSF   に直ちに報告されなければならな
         い。「取締役」とは、法律または設立文書に基づき、保管受託銀行を代表するか、または保管受託銀行の活動の遂
         行を実質的に決定する者をいう。
         保管受託銀行の任命は、書面契約をもって証明しなければならない。当該契約には、特に、                                            2010  年法およびその
         他の適用法令または行政規定に定められたとおり、保管受託銀行が保管受託銀行として任命された                                                FCP  のための
         職務を遂行するのに必要とみなされる情報量が規定される。
     B.    パート   IFCP  および個人向けパート           II FCP  については、保管受託銀行は、以下の業務を行わなければならない。
         -     FCP  の受益証券の販売、発行、買戻し、償還および消却が法律および約款に従って執行されるようにするこ
            と。
         -     FCP  の受益証券の価格が法律および約款に従い計算されるようにすること。
         -  法律または約款に抵触しない限り、管理会社の指示を執行すること。
         -     FCP  の資産の取引において、対価が通常の制限時間内に受領されるようにすること。
         -     FCP  の収益が法律または約款に従って使用されるようにすること。
         保管受託銀行は、         FCP  のキャッシュ・フローを適切に監視し、特に                    FCP  の受益証券の申込みにおいて               FCP  の受益者
         によりまたは      FCP  の受益者のために行われるすべての支払が受領されるようにし、                               FCP  のすべての現金が         a)FCP   名
                                                            1
         義、  FCP  を代理する管理会社名義または               FCP  を代理する保管受託銀行名義で開設され、                     b) 指令  2006/73/EC      第 18
         条第  1 項 a) 、 b) または   c) に言及された組織において開設され、                  c) 指令  2006/73/EC      第 16 条の原則に従って維持される
         預金口座に記帳されるようにする。
         FCP  を代理する保管受託銀行名義で預金口座が開設された場合、上記                                b) に言及された組織の現金および保管受
         託銀行自身の現金がかかる口座に記帳されることはない。
     C.    FCP  の資産は、以下のとおり、保管のために保管受託銀行に委託される。
         a)      保管する金融商品に関して、保管受託銀行は、
              i)      保管受託銀行の帳簿上に開設された金融商品口座に登録されるすべての金融商品および保
                  管受託銀行に現物が預けられるすべての金融商品を保管し、
              ii)    保管受託銀行の帳簿上に開設された金融商品口座に登録されるすべての金融商品が、                                          FCP  を
                  代理する管理会社名義で開設された指令                    2006/73/EC      第 16 条の原則に則った形の保管受託銀
                  行の帳簿上の分離口座に登録されるようにし、常に適用法に従って                                FCP  に属するものであること
                  が明確に確認できるようにする。
     1

      「指令2006/73/EC」とは、投資会社の組織要件および運営条件ならびに指令の定義語に関する欧州議会および欧州理事会指
     令2004/39/ECを実施する2006年8月10日付委員会指令2006/73/ECをいう。
                                149/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         b)      その他の資産に関して、保管受託銀行は、
              i)     FCP  を代理する管理会社から提供される情報または文書および可能な場合は外部の証拠に基
                  づいて   FCP  の所有権を確かめることによってかかる資産の                      FCP  による所有を確認し、
              ii)    FCP  が所有権を有することを確認した資産の記録を維持し、かかる記録を最新の状態にする。
     D.    保管受託銀行は、定期的に、              FCP  のすべての資産をまとめた一覧を管理会社に提出する。
         保管受託銀行が保管する             FCP  の資産は、保管受託銀行または保管職務を委任された第三者によってこれらの勘
         定のために再利用されることはない。再利用とは、譲渡、質権設定、売却および貸与を含むがこれらに限られない
         保管資産の取引をいう。
         保管受託銀行により保管される               FCP  の資産は、以下の場合にのみ再利用が認められる。
         a)     FCP  の勘定のために資産の再利用が行われる場合、
         b)      保管受託銀行が            FCP  を代理する管理会社の指示を実行する場合、
         c)     FCP  の利益のため、かつ、受益者の利益のための再利用である場合、および
         d)      権原譲渡契約に基づいて                FCP  が受領する優良かつ流動性のある担保によって補償される取引である場
              合
         担保の市場価格は、常に、再利用資産の市場価格にプレミアムを加えた額以上でなければならない。
         保管受託銀行および/または              FCP  の資産の保管を委託された在ルクセンブルグの第三者が支払不能に陥った場
         合でも、保管資産は、かかる保管受託銀行および/または第三者の債権者への分配またはかかる債権者の利益
         のための換金の対象になり得ない。
     E.    保管受託銀行は、上記           B に言及された職務は第三者に委託しない。
         保管受託銀行は、以下の場合にのみ、上記                      C  に言及された職務を第三者に委託する可能性がある。
         a)     2010  年法に定められた要件を回避する意図で業務を委託するのではなく、
         b)      保管受託銀行が、委託について客観的な理由を示すことができ、
         c)      保管受託銀行が、自らの業務の一部を委託する第三者の選定および任命においてあらゆる適切な技
              能、注意および努力を尽くし、かかる第三者およびかかる第三者に委託した事項に関するかかる第三者
              の手配についての定期的な検討および継続的な監視において引き続きあらゆる適切な技能、注意およ
              び努力を尽くす場合
         上記   C  に言及された職務が保管受託銀行から第三者へ委託されるのは、当該第三者が委託業務の遂行中常に以
         下のすべてを行っている場合のみである。
         a)      委託された         FCP  の資産の性質および内容に対して適切および均衡した構造と専門性を有する。
         b)      上記       C  の a) に記載する保管業務が以下の対象となる。
              i)      最低資本要件および該当法域における監督を含む有効な健全性規制
              ii)    金融商品を所有していることを確保するための定期的な外部監査
         c)      常に特定の保管受託銀行の顧客に属するものであることが明確に確認できる方法で、保管受託銀行の
              顧客の資産を自らの資産から、および保管受託銀行の資産から分別している。
                                150/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         d)      第三者が支払不能に陥った場合に、第三者により保管される                                 FCP  の資産が、第三者の債権者への分配
              または第三者の債権者の利益のための換金の対象とならないように必要なすべての措置を講じている。
         e)      上記      A 、  C  、上記   D の第  2 段落ないし第       4 段落および下記         G  に定められた義務および禁止事項を全般的に
              遵守している。
         第 3 段落の   b) の i) にかかわらず、第三国の法律により一定の金融商品を現地の組織が保管することが義務付けられ
         ているが、第      3 段落の   b) の i) に定められた委託要件を満たす現地組織が存在しない場合、保管受託銀行は、委託
         要件を満たす現地組織が存在しない場合かつ以下の場合に限って、第三国の法律により義務付けられた範囲で、
         その職務を現地組織に委託することができる。
         a)      関連する        FCP  に投資する受益者が、投資を行う前に、第三国の法律における法的制約のためにかかる委
              託が必要であること、委託を正当化する状況および委託に関するリスクを適切に通知され、
         b)     FCP  を代理する管理会社が、かかる現地組織にかかる金融商品の保管を委託するよう保管受託銀行に
              指示した場合。
         当該第三者は、その後、同様の要件に従って、これらの職務を再委託する可能性がある。その場合、下記                                                   F の第  4
         段落が関連当事者に準用される。
     F.    保管受託銀行は、         FCP  および   FCP  の受益者に対し、保管受託銀行または上記                      C  の a) に従って保管される金融商品
         の保管を委託された第三者による喪失につき責任を負う。
         保管されている金融商品を喪失した場合、保管受託銀行は、同種の金融商品または対応する金額を、過度の遅滞
         なく、   FCP  を代理する管理会社に返却しなければならない。保管受託銀行は、あらゆる合理的な努力を尽くしたにも
         かかわらず不可避の状況に帰結することとなった自らの合理的な支配を超えた外的事象により喪失されたことを証
         明できる場合は責任を負わない。
         保管受託銀行は、         FCP  および受益者に対し、           2010  年法に基づく自らの義務の適切な履行に関する保管受託銀行
         の過失または故意の不履行により                FCP  および受益者が被ったその他すべての損失についても責任を負う。
         上記の保管受託銀行の責任は、上記                  E に記載する委託に影響されることはない。
         上記第    1 段落ないし第       3 段落に言及された保管受託銀行の責任は、合意によって免除または限定されることはな
         い。これと矛盾する合意は無効となる。
         FCP  の受益者は、救済が重複したり受益者間に不公平な扱いが生じたりしないならば、直接または間接的に管理
         会社を通じて保管受託銀行の責任を追及することができる。
     G.    2010  年法第   20 条に基づき、いかなる会社も、管理会社と保管受託銀行を兼ねることはできない。これらそれぞれの
         職務を遂行する際、管理会社および保管受託銀行は、                          FCP  および受益者の利益のために、誠実に、公正に、専門
         家らしく、独立して、単独で、行為する。
         保管受託銀行は、         FCP  または   FCP  を代理する管理会社に関して、               FCP  、受益者、管理会社および保管受託銀行の
         間の利益相反を創出する活動をしてはならない。ただし、保管受託銀行が、職務的および地位的に自らの保管業
         務の遂行を自らの他の相反する可能性のある業務から分離し、当該利益相反の可能性が、適切に確認、管理、監
         視および    FCP  の受益者に開示される場合を除く。
                                151/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     H.     以下の場合、         FCP  に関する保管受託銀行の義務は終了する。
         a)      保管受託銀行が自発的に退任するかまたは管理会社に解任される場合(                                       2 か月以内に行われる保管受
              託銀行の交代までの間、保管受託銀行は、受益者の利益を良好に保護するために必要なすべての措置
              を講じなければならない。)
         b)      管理会社または保管受託銀行が、破産を宣告され、債権者との和議に入り、支払停止処分を受け、裁判
              所の管理下に入り、類似の手続の対象となり、または清算に入った場合
         c)      管轄当局により保管受託銀行の権限が取り消された場合
         d)      約款に定められたその他の場合
     3.1.4
         管理会社
         FCP  は 2010  年法または     2007  年法に従うか否かにかかわらず、管理会社によって運用される。
         FCP  に関する管理会社の義務は、以下の場合に停止する。
            a)   管理会社が認可を撤回された場合。ただし、当該管理会社が指令                                 2009/65/EC      に従って認められる別の
              管理会社に交代されることを条件とする。
            b)   管理会社が破産を宣言され、債権者と取決めを締結し、支払停止を受け、経営が裁判所の管理下にお
              かれ、もしくは類似の手続に服し、または清算した場合。
            c)   管理会社の認可が管轄当局により撤回された場合。
            d)   約款に規定されるその他すべての場合。
         ルクセンブルグの管理会社には、指令                  2009/65/EC      が適用される      UCITS   を運用する管理会社に関する              2010  年法第
         15 章、または、「その他の管理会社」に関する                    2010  年法第   16 章が適用される。また、           UCITS   の管理会社は、        AIF  を運
         用する   AIFM   としても認可を受けることができる。
         また、   UCITS   管理会社および        AIFM   は、  2018  年 8 月 23 日に発行された        CSSF   告示  18/698   に従う。
         (さらなる詳細については、以下               IV.3  を参照のこと。)
     3.1.5
         関係法人
         (i)   投資運用     会社  ・ 投資  顧問会社
            多くの場合、      FCP  の管理会社は他の会社と投資運用契約または助言契約を締結し、かかる契約に従って、投
            資運用会社・投資顧問会社は、管理会社の取締役会が設定する投資方針の範囲内でかつ約款中の投資制
            限に従い、ポートフォリオの分散および証券の売買に関する継続的な投資運用業務または助言を管理会社に
            提供する。
            パート   Iファンドについて、管理会社による投資運用会社の中核的権限の委託は                                   UCITS   規則に定められた追
            加条件に従う。
            パート   II ファンドおよび       SIF  について、管理会社による委託は、別の条件に従う。
         (ii)   販売会社および販売代理人
            管理会社は、       FCP  の受益証券の公募または私募による販売のため、一                         もしく   は複数の販売会社         および/また
            は販売代理人と独占的または非独占的な契約を締結することができる。
            目論見書には販売手数料および特定の申込方法もしくは募集計画について適切な記載および開示がなけれ
            ばならない。
                                152/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     3.2.
         会社型投資信託
         ルクセンブルグの投資信託は、               2010  年法および     2007  年法に規定される会社形態で設立される場合がある。
         会社型の投資信託は、これまでは                1915  年法に基づき、公開有限責任会社(                 sociétés    anonymes     )として設立されてい
         ることが多い。
         規約に規定される場合、投資法人において保有される投資証券は、一定の範疇に属する者または                                               1 人の者が保有
         し得る投資法人の投資証券の割合に関連して規約中に定められる議決権の制限に従い、投資主に対し投資主総
         会において      1 口につき    1 個の議決権を付与する。
     3.2.1.
         変動資本を有する投資法人(              SICAV    )
     3.2.1.1
         2010  年法に基づく      SICAV
         2010  年法に従い、      UCITS   および   UCI  は、  SICAV    の形態の会社型投資信託として設立することができる。
         2010  年法に従い、      SICAV    は、投資主の利益をはかるため証券にその資産を分散投資することを固有の目的とし、
         投資証券を公募または私募によって一般に募集し、その資本金が常に会社の純資産に等しいことを規定した規約
         を有する公開有限責任会社(              société   anonyme    )として定義されている。
         SICAV    は、公開有限責任会社の特殊な形態であるため、                        1915  年法の規定は、        2010  年法によって廃止されない範
         囲で適用される。
     3.2.1.2
         2007  年法に基づく      SICAV
         公開有限責任会社(          société   anonyme    )の形態に加えて、         2007  年法は   SICAV    が株式有限責任事業組合(             société   en
         commandite      par  actions   )、特別リミテッド・パートナーシップ(                 société   en commandite      spéciale    )、普通リミテッド・パート
         ナーシップ(      société   en commandite      simple   )、非公開有限責任会社(            société   à responsabilité       limitée   )または公開有限
         責任会社として設立される法人格を有する共同組合(                          société   coopérative      organisée     sous  forme   de société   anonyme    )
         の形態の採用を許可している。               2007  年法に基づく      SICAV    の唯一の目的は、投資リスク分散を目的としてファンドを
         資産に投資し、投資家(十分に情報を提供された投資家でなければならない)に資産運用の結果の恩恵を提供す
         ることである。規約は、資本金が常に会社の純資産の金額と同額である旨規定している。
         2007  年法が適用除外を認める場合を除き、投資法人は、                         1915  年法の条項に服する。しかし、              2007  年法は、    SIF  につ
         いて柔軟な会社組織を提供するためかかる一連の側面に関する規則とは一線を画している。
     3.2.1.3
         2010  年法および     2007  年法に従う     SICAV    の要件
         SICAV    に適用される最も重要な要件および仕組みは以下のとおりである。
         -  管理会社を指定しない              2010  年法パート     Iの対象となっている         SICAV    の最低資本金は、認可時においては                  30
            万ユーロを下回ってはならない。管理会社を指定した                         SICAV    を含め、    2010  年法パート     Iに従うすべての       SICAV
            の資本金は、認可後          6 か月以内に      125  万ユーロに達しなければならない。                 CSSF   規則によりかかる最低資本金
            は、  60 万ユーロおよび       250  万ユーロにそれぞれ引き上げることができる。
         -  パート      II SICAV    は、株式資本を維持しなければならなく、当該株式資本は、                            125  万ユーロを下回ってはならな
            い。当該最低資本金は、            SICAV    の認可後     6 か月以内に達しなければならない。                 CSSF   規則によりかかる最低資
            本は、   250  万ユーロに引き上げることができる。
                                153/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         -     SIF  については、株式プレミアムまたは組合持分を構成する金額を加えた                                  SICAV    の払込済資本は、         125  万
            ユーロを下回ってはならない。かかる最低資本金は、                         SICAV    の認可後     12 か月以内に達しなければならない。
            大公国規則によりかかる最低資本金は、                   250  万ユーロまで引き上げることができる。
            (注)現在はかかる規則は存在しない。
         -  取締役の任命および取締役の変更は                     CSSF   に届け出ることを要し、           CSSF   の異議のないことを条件とする。
         -  規約中にこれに反する規定がない場合、                      SICAV    はいつでも投資証券を発行することができる。
         -  規約に定める範囲で、             SICAV    は、投資主の求めに応じて投資証券を買い戻す。
         -     UCITS   およびパート      II ファンドに関して、通常の期間内に                 SICAV    の資産に純発行価格相当額が払い込まれ
            ない限り、     SICAV    の投資証券を発行しない。
         -     UCITS   およびパート      II ファンドの規約は、発行および買戻しに関する支払いの時間的制限を規定し、                                     SICAV
            の資産評価の原則および方法を特定する。
         -  規約は、法律上の原因に基づく場合について影響を与えない範囲で、発行および買戻しが停止される場合
            の条件を特定する。
         -  規約は、発行および買戻価格の計算を行う頻度を規定する(パート                                   Iファンドについては最低            1 か月に   2 回、ま
            たは  CSSF   が許可する場合は         1 か月に   1 回とし、パート       II ファンドについては最低            1 か月に   1 回とし、    SIF  について
            は最低   1 年に1回とする。)。
         -  規約は、       SICAV    が負担する費用の性質を規定する。
         -     SICAV    の投資証券は無額面とする。
     3.2.2
         2010  年法  に基づく    SICAV    の保管受託銀行
     A.     SICAV    は、  2010  年法第   33 条ないし第     37 条の規定に従って保管受託銀行が任命されるようにする。保管受託銀行
         は、保管受託契約に従い、             SICAV    の資産の保管、キャッシュ・フローの監視、監督および随時合意される他の業務
         につき責任を負う。
         保管受託銀行は、ルクセンブルグに登録事務所を有するか、または、その登録事務所が他の加盟国に所在する場
         合にはルクセンブルグにおいて設立されなければならず、また、                              1993  年法に定められた金融機関でなければならな
         い。
         2010  年法は、保管受託銀行の取締役は、十分良好な評価および該当する                                 SICAV    に関する経験を有していなけれ
         ばならない旨規定する。このため、取締役およびその後任者に関する情報は                                    CSSF   に直ちに報告されなければなら
         ない。「取締役」とは、法律または設立文書に基づき、保管受託銀行を代表するか、または保管受託銀行の活動の
         遂行を実質的に決定する者をいう。
         保管受託銀行の任命は、書面契約をもって証明しなければならない。当該契約には、特に、                                            2010  年法およびその
         他の関連法令または行政規定に定められたとおり、保管受託銀行が保管受託銀行として任命された                                               SICAV    のため
         の職務を遂行するのに必要とみなされる情報量が規定される。
     B.      パート       I SICAV    および個人向けパート           II SICAV    については、保管受託銀行は、以下の業務を行わなければならな
         い。
         -     SICAV    の投資証券の販売、発行、買戻し、償還および消却が法律および                               SICAV    の規約に従って執行される
            ようにすること。
                                154/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         -     SICAV    の投資証券の価格が法律および                SICAV    の規約に従い計算されるようにすること。
         -  法律または        SICAV    の規約に抵触しない限り、            SICAV    または   SICAV    を代理する管理会社の指示を執行するこ
            と。
         -     SICAV    の資産の取引において、対価が通常の制限時間内に受領されるようにすること。
         -     SICAV    の収益が法律または規約に従って使用されるようにすること。
         保管受託銀行は、         SICAV    のキャッシュ・フローを適切に監視し、特に                    SICAV    の投資証券の申込みにおいて投資主
         によりまたは投資主のために行われるすべての支払が受領されるようにし、                                    SICAV    のすべての現金が         a)SICAV     名
         義または    SICAV    を代理する保管受託銀行名義で開設され、                     b) 指令  2006/73/EC      第 18 条第  1 項 a) 、 b) または   c) に言及
         された組織において開設され、               c) 指令  2006/73/EC      第 16 条の原則に従って維持される預金口座に記帳されるように
         する。
         SICAV    を代理する保管受託銀行名義で預金口座が開設された場合、上記                                b) に言及された組織の現金および保管
         受託銀行自身の現金がかかる口座に記帳されることはない。
     C.     SICAV    の資産は、以下のとおり、保管のために保管受託銀行に委託される。
         a)    保管する金融商品に関して、保管受託銀行は、
              i)      保管受託銀行の帳簿上に開設された金融商品口座に登録されるすべての金融商品および保
                  管受託銀行に現物が預けられるすべての金融商品を保管し、
              ii)      保管受託銀行の帳簿上に開設された金融商品口座に登録されるすべての金融商品が、
                  SICAV    を代理する管理会社名義で開設された指令                     2006/73/EC      第 16 条の原則に則った形の保
                  管受託銀行の帳簿上の分別口座に登録されるようにし、常に適用法に従って                                     SICAV    に属する
                  ものであることが明確に確認できるようにする。
         b)    その他の資産に関して、保管受託銀行は、
              i)     SICAV    から提供される情報または文書および可能な場合は外部の証拠に基づいて                                     SICAV    の
                  所有権を確かめることによってかかる資産の                     SICAV    による所有を確認し、
              ii)     SICAV    が所有権を有することを確認した資産の記録を維持し、かかる記録を最新の状態にす
                  る。
     D.      保管受託銀行は、定期的に、                  SICAV    のすべての資産をまとめた一覧を                SICAV    に提出する。
         保管受託銀行が保管する            SICAV    の資産は、保管受託銀行または保管職務を委任された第三者によってこれらの
         勘定のために再利用されることはない。再利用とは、譲渡、質権設定、売却および貸与を含むがこれらに限られな
         い保管資産の取引をいう。
         保管受託銀行により保管される               SICAV    の資産は、以下の場合にのみ再利用が認められる。
         a)     SICAV    の勘定のために資産の再利用が行われる場合、
         b)      保管受託銀行が            SICAV    または   SICAV    を代理する管理会社の指示を実行する場合、
         c)     SICAV    の利益のため、かつ、投資主の利益のための再利用である場合、および
         d)      権原譲渡契約に基づいて                SICAV    が受領する優良かつ流動性のある担保によって補償される取引である
              場合
         担保の市場価格は、常に、再利用資産の市場価格にプレミアムを加えた額以上でなければならない。
         保管受託銀行および/または              SICAV    の資産の保管を委託された在ルクセンブルグの第三者が支払不能に陥った
         場合でも、保管資産は、かかる保管受託銀行および/または第三者の債権者への分配またはかかる債権者の利
         益のための換金の対象になり得ない。
                                155/229



                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     E.      保管受託銀行は、前記               B に記載された職務は第三者に委託しない。
         保管受託銀行は、以下の場合にのみ、上記                      C  に言及された職務を第三者に委託する可能性がある。
         a)     2010  年法に定められた要件を回避する意図で業務を委託するのではなく、
         b)      保管受託銀行が、委託について客観的な理由を示すことができ、
         c)      保管受託銀行が、自らの業務の一部を委託する第三者の選定および任命においてあらゆる適切な技
              能、注意および努力を尽くし、かかる第三者およびかかる第三者に委託した事項に関するかかる第三者
              の手配についての定期的な検討および継続的な監視において引き続きあらゆる適切な技能、注意およ
              び努力を尽くす場合
         上記   C  に言及された職務が保管受託銀行から第三者へ委託されるのは、当該第三者が委託業務の遂行中常に以
         下のすべてを行っている場合のみである。
         a)      委託された         SICAV    の資産の性質および内容に対して適切および均衡した構造と専門性を有する。
         b)      上記       C  の a) に記載する保管業務が以下の対象となる。
              i)      最低資本要件および該当法域における監督を含む有効な健全性規制
              ii)      金融商品を所有していることを確保するための定期的な外部監査
         c)      常に特定の保管受託銀行の顧客に属するものであることが明確に確認できる方法で、保管受託銀行の
              顧客の資産を自らの資産から、および保管受託銀行の資産から分別している。
         d)      第三者が支払不能に陥った場合に、第三者により保管される                                 SICAV    の資産が、第三者の債権者への分
              配または第三者の債権者の利益のための換金の対象とならないように必要なすべての措置を講じてい
              る。
         e)      前記      A 、  C  、前記   D の第  2 段落ないし第       4 段落および後記         G  に定められた義務および禁止事項を全般的に
              遵守している。
         第 3 段落の   b) の i) にかかわらず、第三国の法律により一定の金融商品を現地の組織が保管することが義務付けられ
         ているが、第      3 段落の   b) の i) に定められた委託要件を満たす現地組織が存在しない場合、保管受託銀行は、委託
         要件を満たす現地組織が存在しない場合かつ以下の場合に限って、第三国の法律により義務付けられた範囲で、
         その職務を現地組織に委託することができる。
         a)      関連する        SICAV    に投資する投資主が、投資を行う前に、第三国の法律における法的制約のためにかか
              る委託が必要であること、委託を正当化する状況および委託に関するリスクを適切に通知され、
         b)     SICAV    が、かかる現地組織にかかる金融商品の保管を委託するよう保管受託銀行に指示した場合。
         当該第三者は、その後、同様の要件に従って、これらの職務を再委託する可能性がある。その場合、後記                                                   F の第  4
         段落が関連当事者に準用される。
     F.      保管受託銀行は、             SICAV    および投資主に対し、保管受託銀行または前記                        C  の a) に従って保管される金融商品の
         保管を委託された第三者による喪失につき責任を負う。
         保管されている金融商品を喪失した場合、保管受託銀行は、同種の金融商品または対応する金額を、過度の遅滞
         なく、   SICAV    に返還しなければならない。保管受託銀行は、あらゆる合理的な努力を尽くしたにもかかわらず不可
         避の状況に帰結することとなった自らの合理的な支配を超えた外的事象により喪失されたことを証明できる場合は
         責任を負わない。
                                156/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         保管受託銀行は、         SICAV    および投資主に対し、           2010  年法に基づく自らの義務の適切な履行に関する保管受託銀
         行の過失または故意の不履行により                 SICAV    および投資主が被ったその他すべての損失についても責任を負う。
         以上の保管受託銀行の責任は、前記                  E に言及された委任に影響されることはない。
         前記第    1 段落ないし第       3 段落に言及された保管受託銀行の責任は、合意によって免除または限定されることはな
         い。これと矛盾する合意は無効となる。
         投資主は、救済が重複したり投資主間に不公平な扱いが生じたりしないならば、直接または間接的に                                                SICAV    を通
         じて保管受託銀行の責任を追及することができる。
     G.     2010  年法第   20 条に基づき、いかなる会社も、              SICAV    と保管受託銀行を兼ねることはできない。いかなる会社も、管
         理会社と保管受託銀行を兼ねることはできない。これらそれぞれの職務を遂行する際、                                          SICAV    、 SICAV    を代理す
         る管理会社および保管受託銀行は、                  SICAV    および投資主の利益のために、誠実に、公正に、専門家らしく、独立
         して、単独で、行為する。
         保管受託銀行は、         SICAV    または   SICAV    を代理する管理会社に関して、               SICAV    、投資主、管理会社および保管受
         託銀行の間の利益相反を創出する活動をしてはならない。ただし、保管受託銀行が、職務的および地位的に自ら
         の保管業務の遂行を自らの他の相反する可能性のある業務から分離し、当該利益相反の可能性が、適切に確認、
         管理、監視および         SICAV    の投資主に開示される場合を除く。
     H.      以下の場合、          SICAV    に関して保管受託銀行の義務は終了する。
         a)      保管受託銀行が自発的に退任するかまたは                         SICAV    に解任される場合(         2 か月以内に行われる保管受託
              銀行の交代までの間、保管受託銀行は、投資主の利益を良好に保護するために必要なすべての措置を
              講じなければならない。)
         b)     SICAV    、保管受託銀行または指定された管理会社が、破産を宣告され、債権者との和議に入り、支払停
              止処分を受け、裁判所の管理下に入り、類似の手続の対象となり、または清算に入った場合
         c)      管轄当局により           SICAV    、保管受託銀または指定された管理会社の権限が取り消された場合
         d)      規約に定められたその他の場合
     3.2.3
         管理会社
         会社型の投資信託は、その資格に応じて、                    2010  年法  15 章(  UCITS   )または第     16 章(パート     II ファンドおよび       SIF  )に従
         い管理会社によって運営される。
         SICAV    が管理会社を指定した場合の              SICAV    に関する管理会社の義務は、以下の場合に停止する。
            a)   指定管理会社が任意に退任し、または                     SICAV    により解任された場合。ただし、当該管理会社が指令
              2009/65/EC      に従って認められる別の管理会社に交代されることを条件とする。
            b)   指定管理会社が         SICAV    により退任され、        SICAV    が自己運用      SICAV    たる適格性の採用を決定した場合。
            c)  SICAV    、保管受託銀行または指定管理会社が破産を宣言され、債権者と取決めを締結し、支払停止を
              受け、経営が裁判所の管理下におかれ、もしくは類似の手続に服し、または清算した場合。
            d)  SICAV    、保管受託銀行または指定管理会社の認可が管轄当局により撤回された場合。
            e)   規約に規定されるその他すべての場合。
         また、   UCITS   管理会社および第         16 章管理会社は、下記          IV.3.4   に詳述される      CSSF   告示  18/698   に従う。
                                157/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     3.2.4
         関係法人
         前記  III.3.1.5    「関係法人」中の記載事項は、原則として、                    SICAV    の投資運用会社・投資顧問会社および販売会社ま
         たは販売代理人に対しても適用される。
     3.2.5
         会社型パート      Iファンドの追加的要件
         以下の要件は、        2010  年法第   27 条に  SICAV    に関し定められているが、パート               Iファンドである他の形態の会社型投資
         信託にも適用される。
         (1)   SICAV    が、指令    2009/65/EC      に従い認可された管理会社を指定しない場合
            - 認可の申請は、少なくとも              SICAV    の組織構造を記載した運営計画を添付しなければならない。
            -   SICAV    の業務執行役員は、十分に良好な評価を得ており、当該                           SICAV    が遂行する業務の形態に関し十
             分な経験を有していなければならない。そのために、取締役およびその地位の後継者は、その氏名が
             CSSF   に直ちに報告されなければならない。                  SICAV    の事業の遂行は、これらの条件を充たす少なくとも                        2 名
             により決定されなければならない。「業務執行役員」とは、法律もしくは設立文書に基づき                                          SICAV    を代表す
             るか、または      SICAV    の方針を実質的に決定する者をいう。
            - さらに、      SICAV    と他の自然人または法人との間に何らかの親密な関係がある場合、                                CSSF   は、かかる関係
             が効果的な監督権限の行使を妨げない場合にのみ認可する。
            CSSF   は、また、     SICAV    が親密な関係を有する一もしくは複数の自然人もしくは法人が服する非加盟国の法令
            もしくは行政規定またはこれらの施行に伴う困難により、その監督権限を効果的に行使することが妨げられる
            場合は、認可を付与しない。
            SICAV    は、  CSSF   に対して、要求される情報を提供しなければならない。
            記入済の申請書が提出されてから                 6 か月以内に、申請者に対し、認可が付与されたか否かにつき連絡しなけ
            ればならない。認可が付与されない場合は、その理由を示さなければならない。
            SICAV    は、認可付与後直ちに業務を開始することができる。
            当該認可の付与により、            SICAV    の経営陣、取締役会および監査役会の構成員は、                         CSSF   が認可申請を検討
            する際に根拠とした実質的な情報に関する一切の変更について、自発的に、完全で、明確かつ包括的な方
            法により書面にて        CSSF   に通知を行う義務を負うこととなる。
            CSSF   は、  SICAV    が以下のいずれかに該当する場合に限り、当該                       SICAV    に付与した認可を取り消すことがで
            きる。
            (a)   12 か月以内に認可を利用しない場合、明示的に認可を放棄する場合または                                   6 か月以上活動を中止する
              場合
            (b)   虚偽の申述またはその他の不正な手段により認可を取得した場合
            (c)   認可が付与された条件を満たさなくなった場合
            (d)   2010  年法または同法に従って採用された規則の規定に重大かつ/または組織的に違反した場合
            (e)   2010  年法が認可の撤回事由として定める場合に該当する場合
         (2)   以下の     IV.3.2   の (4) から  (8) に定める規定は、指令           2009/65/EC      に従い認可された管理会社を指定していない
            SICAV    に適用される。ただし、「管理会社」は「                  SICAV    」と解釈される。
            SICAV    は、自身のポートフォリオ資産のみを運用することができ、いかなる場合も、第三者のために資産を運
            用する権限を引き受けてはならない。
                                158/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         (3)   指令    2009/65/EC      に従い認可された管理会社を指定していない                      SICAV    は、適用ある慎重なルールを常に遵
            守しなければならない。
            特に、   CSSF   は、  SICAV    の性格にも配慮し、当該            SICAV    が健全な運用上および会計上の手続、電子データ処
            理の制御および保護の整備ならびに適切な内部運用メカニズム(特に、その従業員の個人取引や、自己勘定
            による投資のための金融商品の保有または運用に関する規則を含む。)を有すること。少なくとも、当該
            SICAV    に係る各取引がその源泉、関係当事者、性質および取引が実行された日時・場所に従って再構築す
            ることが可能であること、ならびに管理会社が運用する                          SICAV    の資産が設立文書および現行法の規定に従い
            投資されていることを確保するものとする。
     4.
         ルクセンブルグの投資信託に関する追加的な法律上および規制上の規定
     4.1
         2010  年法  および   2007  年法
     4.1.1
         複数コンパートメントおよびクラスの仕組み
         2010  年法および      2007  年法は、特に、複数のコンパートメントを有する                      UCI  (いわゆる「アンブレラ・ファンド」)を設立
         することができる旨を規定している。
         さらに、    UCI  内またはアンブレラ・ファンドの形態により設立された                         UCI  のコンパートメント内であっても、異なるクラス
         の証券を設定することができる。当該クラスは、特に報酬構造、対象投資家の種類または分配方針について異なる
         特徴を持つことがある。           CSSF   は、  2010  年法および      2007  年法に従う投資信託(以下「             UCI  」という。)の運用開始前の
         コンパートメント、休止中のコンパートメントおよび清算中のコンパートメントに関連する告示                                           12/540   を発行した。当該
         告示に従い、      CSSF   による運用されていないコンパートメント(即ち運用開始前のコンパートメントおよび休止中のコ
         ンパートメント)に対する認可は、最長                  18 か月間有効である。
     4.1.2
         2010  年法  に基づく受益証券の発行および買戻し
         規約に反対の規定がない限り、               SICAV    はいつでも投資証券を発行することができる。                      2010  年法に基づき発行され
         た SICAV    の投資証券は全額払い込まれなければならなく、無額面でなければならない。投資証券は、                                            SICAV    の純
         資産総額を発行済投資証券口数により除することにより得られる価格で発行され、買い戻される。この価格は、費
         用および手数料を加えることによって、投資証券発行の場合増額し、投資証券買戻しの場合は減額することができ
         るが、費用および手数料の最高限度額および手続は                         CSSF   規則により決定することができる。資本は投資証券の発
         行および買戻しならびにその資産価額の変動の結果自動的に変更される。
     4.1.3
         2007  年法  に基づく受益証券の発行および買戻し
         SIF  は、形態の如何を問わず、一部払込済み投資証券/受益証券を発行することができる。投資証券は、発行時
         に 1 口当たり最低      5%  までの払込みを要する。
         上記のように、固定資本または変動資本を有する                        SIF  を設立することができる。さらに、                SIF  は、その変動性とは別
         に、またはその資本に関係なく(買戻しおよび/または申込みについて)オープン・エンド型またはクローズド・エン
         ド型とすることができる。
                                159/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         証券の発行および買戻しに係る条件および手続は、                         2010  年法に従う     UCI  に適用される規則に比べ緩和されてい
         る。この点について、          2007  年法の規定により、証券の発行および証券の買戻しまたは償還(該当する場合)に適用
         される条件および手続は、さらに厳格な規則を課さずに設立文書において決定される。そのため、例えば、                                                   2010  年
         法に従う    SICAV    または   FCP  の場合のように、発行価格、償還価格または買戻価格が純資産価格に基づくことを要
         求されない。したがって、            2007  年法の下で、      SIF  は、(例えば、       SIF  が発行したワラントの行使時に)所定の確定した価
         格で投資証券を発行することができ、または(例えば、クローズド・エンド型                                   SIF  の場合にディスカウント額を減じるた
         め)純資産価格を下回る価格で投資証券を買い戻すことができる。同様に、発行価格は、額面金額の一部および
         発行プレミアムの一部から構成することができる。
         SIF  は、一部払込済投資証券を発行することができ、そのため、異なるトランシェの取得は、約定した申込みにより当
         初申込時に確認された新規投資証券の継続取得によってのみならず、一部払込済投資証券(当初発行された投
         資証券の発行価格の残額が分割して払い込まれるもの。)によって行うこともできる。
     4.2
         1915  年法
         商事会社に関する         1915  年 8 月 10 日法(改正済)は、         ( 2010  年法または     2007  年法により明示的に適用除外されていな
         い限り)    FCP  の管理会社および投資法人に対して適用される。
     4.2.1
         設立に関する要件(         1915  年法  第 420  条の  1 )
         最低  1 名の投資主が存在すること。
         公開有限責任会社の資本金の最低額は                   30,000   ユーロ相当額である。
     4.2.2
         規約の必要的記載事項(            1915  年法  第 420  条の  15 )
         規約には、以下の事項の記載が必要とされる。
          (i)     設立企画人の身元
          (ii)    法人の形態および名称
          (iii)     登録事務所
          (iv)     法人の目的
          (v)     発行済資本および授権資本(もしあれば)の額
          (vi)     発行時に払込済の額
          (vii)     発行済資本および授権資本を構成する投資証券の種類の記載
          (viii)    投資証券の様式(記名式、無記名式または証券発行を伴わない形式)
          (ix)     現金払込み以外の方法による出資の内容および条件、ならびに出資者の氏名
             (注)     1915  年法は、規制市場で取引されている適格な譲渡性のある有価証券および短期金融商品による出資の場合

                は、承認された法定監査人の報告書の必要なく現物出資による増資を認めている。しかし、実務上、                                           CSSF  は、投
                資信託については、かかる報告書を依然として要求している。
          (x)    設立企画人に認められている特定の権利または特権の内容およびその理由
          (xi)     資本の一部を構成しない投資証券(もしあれば)に関する記載
          (xii)    取締役および承認された法定監査人の選任に関する規則が法を逸脱する場合、その規約およびかかる
              者の権限の記載
          (xiii)    法人の存続期間
          (xiv)    会社が負担する、または会社の設立に際しもしくは設立に伴って支払責任が生じる費用および報酬(そ
              の種類を問わない。)の見積り
                                160/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     4.2.3
         公募により設立される会社に対する追加要件(                      1915  年法  第 420  条の  17 )
         会社が募集によって設立される場合、以下の追加要件が適用される。
          (i)     設立規約案を公正証書の形式で作成し、これを                          RESA   に公告すること
          (ii)    応募者は、会社設立のための設立規約案の公告から                            3 か月以内に開催される定時総会に招集されること
     4.2.4
         設立企画人および取締役の責任(                1915  年法  第 420  条の  19 および第    420  条の  23 )
         設立企画人および増資の場合における取締役は、有効に引き受けられなかった部分または                                           25%  に達しなかった部
         分の法人資本の払込み、および会社が当該法律                       1915  年法の該当条項に記載されたいずれかの理由によって有効
         に設立されなかった結果として応募者が被る一切の損害につき、それに反する定めがあったとしても、応募者に対
         し連帯して責任を負う。
     IV.
         2010  年法  に基づくルクセンブルグの            UCITS
     1.
         ルクセンブルグの        UCITS   に関する序論
         2010  年法パート     Iに基づき    UCITS   としての適格性を有しているすべてのファンドは、他の                          EU  加盟国において、その
         投資証券または受益証券を自由に販売することができる(簡単な通知手続に服する。)。
         2010  年法第   2 条第  2 項は、第    3 条に従い、     UCITS   を、以下のように定義している。
          -  公衆から調達した投資元本を譲渡性のある証券または                             2010  年法第   41 条第  1 項に記載されるその他の流動性
            のある金融資産に投資し、かつリスク分散の原則に基づき運営することを唯一の目的とする投資スキーム。
          -  その受益証券が、所持人の請求に応じて、投資スキームの資産から直接または間接に買い戻される投資ス
            キーム(受益証券の証券取引所での価格がその純資産価格と著しい差異を生じることがないようにするため
            の UCITS   の行為は、かかる買戻しに相当するとみなされる。)。
     2.
         ルクセンブルグの        UCITS   の投資制限
         以下に定められた投資制限は、別途指示されない限り、                          FCP  および会社型投資信託と同程度まで適用される。
         パート   Iファンドに適用される投資規則および制限は、                      2010  年法第   41 条ないし第     52 条に規定されている。
         UCITS   が複数の投資コンパートメントを構成する場合、各コンパートメントは、                                 2010  年法第   41 条ないし第     52 条の目的
         において、個別の         UCITS   としてみなされる。
         主な規則および制限は以下のとおりである。
            (1)    UCITS   は、証券取引所に上場されておらず、定期的に取引が行われている公認かつ公開の他の規制
               された市場で取引されていない譲渡性のある証券および短期金融商品に、その純資産の                                           10%  を超え
               て投資することができない。かかる証券取引所または他の規制された市場が                                    EU  加盟国以外の国に存
               在する場合は、それらの選択は、かかる                   UCITS   の約款または設立文書に規定されていなければならな
               い。
            (2)    UCITS   は、指令    2009/65/EC      に従い認可された         UCITS   または同指令第        1 条第  2 項第  1 号および第      2 号、  a)
               および   b) に規定する範囲のその他の             UCI  の受益証券に(設立国が加盟国であるか否かにかかわらず)
               投資することができる。ただし、以下の要件を充足しなければならない。
                                161/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
               -   当該その他の          UCI  は、  CSSF   が EU  法に規定する監督と同程度の監督に服すると判断する法令
                  により認可されたものまたは監督当局の協力が十分に確保されている国で認可されたものであ
                  ること。
               -      当該  その他の    UCI  の受益者に対する保護水準は               UCITS   の受益者に提供されるものと同等であ
                  ること、特に、資産の分別管理、借入れ、貸付けおよび譲渡性のある証券および短期金融商品
                  の空売りに関する規則が指令              2009/65/EC      の要件と同等であること。
               -   当該      UCI  の業務が、報告期間における資産、債務、収益および運用の評価が可能となる形で、
                  半期報告書および年次報告書により報告されていること。
               -   (合計で)取得が予定されている                   UCITS   またはその他の       UCI  の資産の    10%  超が、その約款また
                  は設立文書に従い、その他の              UCITS   または   UCI  の受益証券に投資されないこと。
            (3)    UCITS   は、信用機関の要求払いの預金または                   12 か月以内に満期となり引き出すことができる預金に投
               資することができる。ただし、信用機関が加盟国に登録事務所を有するか、第三国に登録事務所があ
               る場合は    EU  法の規定と同等と        CSSF   が判断する慎重なルールに従っているものでなければならない。
            (4)    UCITS   は、上記    (1) に記載する規制された市場で取引される金融デリバティブ商品(現金決済商品と同
               等のものを含む。)または店頭市場で取引される金融デリバティブ商品(以下「                                     OTC  デリバティブ」とい
               う。)に投資することができる。ただし、以下の要件を充足しなければならない。
               -      UCITS   が投資することができる商品の原資産となるものは、                        (1) から  (5) に記載される商品、金融
                  指数、金利、外国為替または通貨であり、                    UCITS   の約款または設立文書に記載される投資目的
                  に従い投資されなければならない。
               -      OTC  デリバティブ取引の相手方は、慎重な監督に服し、                        CSSF   が承認するカテゴリーに属する機
                  関でなければならない。
               -      OTC  デリバティブは、信頼でき、かつ認証されうる日次ベースでの価格に従うものとし、随時、
                  UCITS   の主導により、公正な価格で売却、償還または相殺取引により手仕舞いが可能なもので
                  なければならない。
               CSSF   は、とりわけ財務上のリスク、すなわちグローバル・エクスポージャー、カウンターパーティー・リスク
               および集中によるリスクについてのリスク管理要件を詳しく定めた                               2011  年 5 月 30 日付告示     11/512   を制定
               している。同告示は、これに関連し、                 CSSF   に提供すべき最低限の情報についても概説している。
            (5)    UCITS   は、短期金融商品の発行または発行者が投資家および預金の保護を目的として規制されてい
               る場合、規制された市場で取引されていないもので、                         2010  年法第   1 条に該当しない短期金融商品に投
               資することができる。ただし、当該短期金融商品は以下のものでなければならない。
                                162/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                -   中央政府、地方自治体、加盟国の中央銀行、欧州中央銀行、                               EU  もしくは欧州投資銀行、
                  非加盟国、または連邦国家の場合、連邦を構成する加盟者、または一もしくは複数の加
                  盟国が所属する公的国際機関により発行されまたは保証される短期金融商品
                -  上記     (1) に記載される規制された市場で取引される証券の発行者が発行する短期金融商品
                -     EU  法が規定する基準に従い慎重な監督に服している発行体または少なくとも                                   EU  法が規定する
                  のと同じ程度厳格であると            CSSF   が判断する慎重なルールに服し、これを遵守する発行体により
                  発行または保証される短期金融商品
                -     CSSF   が承認するカテゴリーに属するその他の機関により発行される短期金融商品。ただし、当
                  該短期金融商品への投資は、上記                 3 つに規定するものと同程度の投資家保護に服するもので
                  なければならない。また、発行体は、少なくとも                      10,000,000     ユーロの資本および準備金を有し、
                  第 4 次指令   78/660/EEC      に従い年次財務書類を公表する会社、一もしくは複数の上場会社を有
                  するグループ企業に属し、同グループのファイナンスに専従する企業、または銀行の与信ライ
                  ンから利益を受けている証券化のためのビークルへのファイナンスに専従している会社でなけ
                  ればならない。
            (6)    UCITS   は、貴金属や貴金属を表象する証書を取得することができない。
            (7)    投資法人として組成されている                 UCITS   は、その事業の直接的目的遂行に欠かせない動産または不動
               産資産を取得することができる。
            (8)    UCITS   は、流動資産を保有することもできる。
            (9)    (a)  ルクセンブルグに登録事務所を有する投資法人または管理会社(各運用                                    UCITS   に関するもの)
                 は、常時、ポジション・リスクおよびそれらのポートフォリオのリスク・プロフィール全体への寄与度を
                 監視・測定することを可能とするリスク管理プロセスを利用しなければならない。                                     UCITS   はまた、    OTC
                 デリバティブの価値を正確かつ独立して評価するプロセスを利用しなければならない。                                         UCITS   は、
                 CSSF   が規定する詳細なルールに従い、デリバティブ商品のタイプに関して、潜在的リスク、量的制
                 限、デリバティブ商品の取引に関連するリスクを測定するために選択された方法につき、                                          CSSF   に定
                 期的に報告しなければならない。
               (b)  UCITS   は、譲渡性のある証券および短期金融商品に関する技法と手段を                               CSSF   が定める条件と制
                 限内で用いることもできる。ただし、この技法と手段はポートフォリオの効率的運用の目的で用いら
                 れるものとする。いかなる場合も、これらの運用により                         UCITS   はその設立文書に記載された投資目
                 的から逸脱しないものとする。
               (c)  UCITS   は、デリバティブ商品に関するグローバル・エクスポージャーが、ポートフォリオの純資産総
                 額を超過しないようにしなければならない。
                 当該エクスポージャーは、対象資産の時価、カウンターパーティー・リスク、将来の市場動向および
                 ポジションの清算可能時期等を勘案して計算する。
                                163/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                 UCITS   は、その投資方針の一部として、以下の                   (10)(e)   に規定する制限の範囲内で金融デリバティ
                 ブ商品に投資することができる。ただし、対象資産に対するそのエクスポージャーは、総額で以下
                 の (10)  に規定する投資上限額を超過してはならない。                      UCITS   が指数を基礎とする金融デリバティブ
                 商品に投資する場合、当該商品は                (10)  に規定する上限額の目的において合計する必要はない。
                 譲渡性のある証券または短期金融商品がデリバティブ商品を内包する場合は、本項の要件への適
                 合については、デリバティブ商品も勘案しなければならない。
            (10)   (a)  UCITS   は、同一の発行体が発行する譲渡性のある証券または短期金融商品にその資産の                                        10%  を
                 超えて投資することができない。
                 UCITS   は、同一の機関にその資産の              20%  を超えて預金することができない。                UCITS   の取引の相手
                 方に対する     OTC  デリバティブ取引におけるリスクのエクスポージャーは、取引の相手方が上記                                    (3) に
                 記載する信用機関の場合はその資産の                   10%  、その他の場合は         5%  を超えてはならない。
               (b)  UCITS   がその資産の       5%  を超えて投資する各発行体について、                  UCITS   が保有する譲渡性のある証
                 券および短期金融商品の合計価額は、その資産の                         40%  を超過してはならない。この制限は、慎重
                 な監督に服する金融機関への預金および当該機関との                          OTC  デリバティブ取引には適用されない。
                 上記  (a) に記載される個別の制限にかかわらず、                   UCITS   は、その資産の       20%  を超える部分が一つの
                 機関に投資されることになる場合は、以下のものを合計してはならない。
                 -当該機関により発行された譲渡性のある証券もしくは短期金融商品
                 -当該機関への預金、または
                 -当該機関について行われた              OTC  デリバティブ取引から生じるエクスポージャー
               (c)  上記   (a) の第  1 文に記載される制限は、加盟国、その地方自治体、非加盟国、一または複数の加盟
                 国が参加している公的国際機関が発行または保証する譲渡性のある証券または短期金融商品の
                 場合は、    35%  を上限とすることができる。
               (d)  上記   (a) の第  1 文に記載される制限は、その登録事務所が加盟国内にある信用機関により発行さ
                 れ、法律により、その債券保有者を保護するための特別な公的監督に服する一定の債券について
                 は、  25%  を上限とすることができる。特に、当該債券発行により生ずる金額は、法律に従い、当該債
                 券の全有効期間中、債券に付随する請求をカバーできる資産であって、かつ、当該発行体の破産
                 の場合、優先的にその元本の返済および経過利息の支払いに充てられる資産に投資されなけれ
                 ばならない。
                 UCITS   がその資産の       5%  超を第   1 項に記載する一つの発行体が発行する債券に投資する場合、か
                 かる投資の合計価額は当該             UCITS   の資産価額の       80%  を超過してはならない。
                                164/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
               (e)  上記   (c) および   (d) に記載される譲渡性のある証券および短期金融商品は、                           (b) に記載される      40%  の
                 制限を適用する目的において考慮されなければならない。
                 (a) 、 (b) 、 (c) および   (d) に記載される制限は、合計することができない。したがって、同一発行体が発
                 行する譲渡性のある証券または短期金融商品への投資、または上記                                 (a) 、 (b) 、 (c) および   (d) に従っ
                 て行われる当該機関への預金もしくはデリバティブ商品への投資は、合計で当該                                       UCITS   の資産の
                 35%  を超えてはならない。
                 指令  83/349/EEC      または公認の国際的な会計基準に従い、連結会計の目的上同一グループに属
                 する会社は、本項の制限の計算においては一発行体とみなされるものとする。
                 UCITS   は、同一グループの譲渡性のある証券および短期金融商品に累積的に、その資産の                                         20%
                 の制限まで投資することができる。
            (11)    以下の     (15)  に記載される制限に反することなく、                 (10)  に記載する制限は、          UCITS   の約款または設立文書
               に従って、その投資方針の目的が                CSSF   の承認する株価指数または債券指数の構成と同一構成を目
               指すものである場合、同一発行体が発行する株式および/または債務証券への投資については、
               20%  まで引き上げることができる。ただし、次の条件をみたす場合に限る。
               -   指数の構成銘柄が十分分散されていること
               -   指数が関連する市場の適切なベンチマークを表示するものであること
               -   指数が適切な方法で公表されていること
               この制限は、特に、特定の譲渡性のある証券または短期金融商品の比率が高い規制された市場での
               例外的な市況により正当化される場合は、                    35%  に引き上げられる。この制限までの投資は、一発行体
               にのみ許される。
            (12)   (a)  (10)  にかかわらず、       CSSF   は、  UCITS   に対し、リスク分散の原則に従い、その資産の                      100%   まで、加盟
                 国、その一もしくは複数の地方自治体、非加盟国または一もしくは複数の                                   EU  加盟国が属している
                 公的国際機関が発行または保証する、異なる種類の譲渡性のある証券および短期金融商品に投
                 資することを許可することができる。
                 CSSF   は、  (10)  および   (11)  に記載する制限に適合する             UCITS   の受益者への保護と同等の保護を当
                 該 UCITS   の受益者が有すると判断する場合にのみ、当該許可を付与する。
                 これらの    UCITS   は、少なくとも      6 つの異なる銘柄の有価証券を保有しなければならないが、単一の銘
                 柄がその全資産の         30%  を超えてはならない。
               (b)  (a) に記載する      UCITS   は、その約款または設立文書において、その資産の                         35%  超を投資する予定
                 の証券の発行者または保証人となる、国、地方自治体または公的国際機関について明記しなけれ
                 ばならない。
               (c)  さらに、    (a) に記載する     UCITS   は、その目論見書または販売文書の中に、かかる許可に関する注意
                 喚起文言を記載し、その資産の               35%  超を投資する予定または現に投資している証券の発行者また
                 は保証者となる、国、地方自治体または公的国際機関を表示しなければならない。
                                165/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
            (13)   (a)  UCITS   は、  (2) に記載する      UCITS   および/またはその他の            UCI  の受益証券を取得することができる
                 が、一つの     UCITS   またはその他の        UCI  の受益証券にその資産の             20%  を超えて投資することはでき
                 ない。
                 この投資制限の適用上、複数のコンパートメントを有する                           UCI  の各コンパートメントは、個別の発行
                 体とみなされる。ただし、コンパートメント間の第三者に対する債務の分離原則が確保されていなけ
                 ればならない。
               (b)  UCITS   以外の   UCI  の受益証券への投資は、合計して、一つの                    UCITS   の資産の    30%  を超えてはなら
                 ない。
                 UCITS   が UCITS   および/またはその他の            UCI  の受益証券を取得した場合、              UCITS   またはその他の
                 UCI  のそれぞれの資産は          (10)  記載の制限において合計する必要はない。
               (c)  直接または代理人により、同一の管理会社、または共通の管理もしくは支配によりまたは直接もしく
                 は間接の実質的保有により管理会社と結合されているその他の会社により運用されている他の
                 UCITS   および/または他の          UCI  の受益証券に、        UCITS   が投資する場合、当該管理会社またはその
                 他の会社は、かかる投資先             UCITS   および/または        UCI  の受益証券への投資を理由として、買付手
                 数料または買戻手数料を課してはならない。
                 他の  UCITS   および/または他の          UCI  にその資産の相当部分を投資する                 UCITS   は、目論見書にお
                 いて、当該     UCITS   ならびに投資を予定している投資先                 UCITS   および/または        UCI  の両方に課され
                 る管理報酬の上限を開示しなければならない。さらに、年次報告書において、当該                                       UCITS   ならびに
                 投資先   UCITS   および/または       UCI  の両方に課される管理報酬の上限割合を記載しなければならな
                 い。
            (14)   (a)  目論見書は、       UCITS   が投資できる資産のカテゴリーを記載し、金融デリバティブ商品の取引ができ
                 るか否かについて言及しなければならない。この場合、かかる運用は、ヘッジ目的でなされるのか、
                 投資目的達成のためになされるのか、またリスク面において、金融デリバティブ商品の使用により起
                 こりうる結果について、明確に記載しなければならない。
               (b)  UCITS   が、主として、譲渡性のある証券および短期金融商品以外の前記                               (1) ないし   (8) に記載される
                 カテゴリーの資産に投資し、または                 (11)  に従って、株価指数または債券指数に追随する投資を行う
                 場合、目論見書および必要な場合は販売文書に、その投資方針に注意を喚起する明確な説明を
                 記載しなければならない。
               (c)  UCITS   の純資産価格が、その資産構成または使用される資産運用技法のため、大きく変動する見
                 込みがある場合、目論見書および必要な場合は販売文書において、当該                                   UCITS   の特徴につき注
                 意を喚起する明確な説明を記載しなければならない。
               (d)  投資家の要請があった場合、管理会社は、                      UCITS   のリスク管理に適用される量的制限、このため
                 に選択された方法、および当該カテゴリーの商品の主なリスクおよび利回りについての直近の変化
                 に関し、追加情報を提供しなければならない。
            (15)   (a)  投資法人または運用するすべての契約型投資信託に関し行為する管理会社で、                                       2010  年法パート     I
                 または指令      2009/65/EC      に該当するものは、発行体の経営に重大な影響を行使しうるような議決権
                 付株式を取得してはならない。
                                166/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
               (b)  さらに、    UCITS   は、以下を超えるものを取得してはならない。
                 (i)   同一発行体の議決権のない株式の                 10%
                 (ii)   同一発行体の債務証券の              10%
                 (iii)   ( 2010  年法第   2 条第  2 項の意味における)同一            UCITS   またはその他の       UCI  の受益証券の       25%
                 (iv)   一発行体の短期金融商品の              10%
                 上記  (ii) ないし   (iv)  の制限は、取得時において、債券もしくは短期金融商品の合計額または発行済
                 当該商品の純額が計算できない場合は、これを無視することができる。
               (c)  上記   (a) および   (b) は以下については適用されない。
                 1)   加盟国またはその地方自治体が発行または保証する譲渡性のある証券および短期金融商
                    品
                 2)   非加盟国が発行または保証する譲渡性のある証券および短期金融商品
                 3)   一または複数の        EU  加盟国がメンバーである公的国際機関が発行する譲渡性のある証券およ
                    び短期金融商品
                 4)   EU  非加盟国で設立された会社の資本における株式で、                         UCITS   がその資産を主として当該国
                    に登録事務所を有する発行体の証券に投資するため保有するもの。ただし、当該国の法令
                    により、かかる保有が          UCITS   による当該国の発行体の証券に対する唯一の投資方法である
                    場合に限る。ただし、この例外は、その投資方針において、                             EU  非加盟国の会社が、上記
                    (10)  、 (13)  ならびに    (15)(a)   および   (b) に記載する制限に適合する場合にのみ適用される。                         (10)
                    および   (13)  の制限を超過した場合は、             (16)  が準用される。
                 5)   子会社の資本における株式で一または複数の投資法人が保有するもの。ただし、当該子会
                    社は、かかる投資法人のためにのみ、子会社が設立された国における運用、助言、もしくは
                    販売等の業務、または受益者の要請に応じた買戻しに関する業務のみを行うものでなけれ
                    ばならない。
            (16)   (a)  UCITS   は、その資産の一部を構成する譲渡性のある証券または短期金融商品に付随する引受権
                 の行使にあたり、本書          IV.2.   の制限に適合する必要はない。
                 リスク分散の原則の遵守の確保に当たっては、新しく認可された                              UCITS   には、認可を受けた日から             6
                 か月間は    (10)  、 (11)  、 (12)  および   (13)  は適用されない。
               (b)  上記   (a) の制限が     UCITS   の制御の及ばない理由または引受権の行使により超過した場合、                               UCITS
                 は、受益者の利益を十分考慮して、売却取引において、かかる状況の是正を優先的に行わなけれ
                 ばならない。
            (17)   (a)  投資法人または         FCP  のために行為する管理会社もしくは保管受託銀行は、借入れをしてはならな
                 い。ただし、      UCITS   は、バック・ツー・バック・ローンにより、外国通貨を取得することができる。
               (b)  (a) にかかわらず、
                 1)  UCITS   は、借入れが一時的であり、かつ投資法人の場合はその資産の                              10%  まで、または      FCP  の
                  場合はそのファンド価額の             10%  まで借入れをすることができる。
                                167/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                 2)  投資法人の場合、借入れがその事業に直接的に重要である不動産の取得を可能にするため
                  のものである場合、その資産の               10%  まで借入れをすることができる。
                 UCITS   が、  1) および   2) に基づき借入れを承認される場合、当該借入れは、合計でその                               UCITS   の資
                 産の  15%  を超過してはならない。
            (18)   (a)  上記   (1) ないし   (9) の適用を害することなく、投資法人または                   FCP  のために行為する管理会社もしくは
                 保管受託銀行は、貸付けを行うか、または第三者の保証人となってはならない。
               (b)  (a) は、当該投資法人、管理会社または保管受託銀行が、                          (2) 、 (4) および   (5) に記載される譲渡性の
                 ある証券、短期金融商品またはその他の金融商品であって一部払込未了のものを取得することを
                 妨げるものではない。
            (19)    投資法人または         FCP  のために行為する管理会社もしくは保管受託銀行は、                          (2) 、 (4) および   (5) に記載さ
               れる譲渡性のある証券、短期金融商品またはその他の金融商品について、空売りを行ってはならな
               い。
            (20)   2002  年法の一定の定義に関する             2008  年 2 月 8 日付大公規則は、一定の定義の明確化に関する指令お
               よび  UCITS   の投資対象としての適格資産に関する                   2007  年 3 月付  CESR   ガイドラインを実施する、            2007  年
               3 月 19 日付  EU  指令  2007/16/EC      を、ルクセンブルグにおいて施行している。
               2008  年 2 月 19 日に、   CSSF   は、大公規則を参照してかかる               2002  年法の一定の定義に関する             2008  年 2 月 8
               日付大公規則の条文を明確化する告示                   08/339   (以下「告示      08/339   」という。)を出した。
               告示  08/339   は、  2002  年法の関連規定(         2010  年法の対応する規定により代替される。)の意味において、
               かつ  2002  年法の一定の定義に関する             2008  年 2 月 8 日付大公規則の規定に従って特定の金融商品を投
               資適格資産に該当するか否かを評価するに当たり、                         UCITS   がこれらのガイドラインを考慮しなければな
               らない旨を定めている。告示              08/339   は、  2008  年 11 月 26 日に  CSSF   により出された告示         08/380   により改正
               された。
               2008  年 6 月 4 日に、   CSSF   は、特定の証券貸借取引において                 UCITS   が利用することのできる技法と商品
               の詳細について示した           CSSF   告示  08/356   (以下「告示      08/356   」という。)を出した。
               告示  08/356   は、現金担保を再投資する許容担保や許容資産を取り扱っている。当該告示                                      08/356   は、
               UCITS   のカウンターパーティー・リスクが法的制限を超えないようにするために現金担保の再投資に
               よって取得された担保および資産をどのように保管すべきかを定めている。当該告示は、証券貸借取
               引によって     UCITS   のポートフォリオ運用業務、償還義務およびコーポレート・ガバナンスの原則の遵守
               を損なってはならない旨を再言している。さらに、当該告示は目論見書と財務報告書に記載すべき情
               報について定めている。
               CSSF   告示  14/592   は、  ETF  および   ETF  を扱う他の     UCITS   の問題に関する        ESMA   指針のルクセンブルグに
               おける実施、金融デリバティブ商品の使用、                     UCITS   および適格金融指数に関する付随的規則を取り扱
               う。
                                168/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
               2018  年 7 月 21 日に発効し、加盟国で直接適用できるようになった                        MMF   規則により、      MMF   規則の範囲内
               に該当するすべての          UCI  は、  MMF   規則に基づき       MMF   として認可を受けることを要求される。                  MMF   規則
               の範囲内に該当しない           UCI  は、マネー・マーケット・ファンドとしての資格を有しない。
               MMF   規則は、    3 種類の   MMF   について規定しており、           i) 公的債務固定純資産価額のファンド、                  ii) 低ボラ
               ティリティ純資産価額のファンド、および                   iii) 変動純資産価額のファンド(             VNAV    )(短期   VNAV    および標
               準 VNAV    の形を取り得る。)である。            MMF   の種類に応じて、        MMF   規則に基づき       MMF   としての資格を有
               する  UCITS   に追加的な投資制限が適用される。
               指令  2009/65/EC      を実施する      2010  年法は、マスター/フィーダー構造(                  B )の設定可能性だけでなく
               UCITS   ( A )の合併に関するルクセンブルグ法の特定の規定も導入している。
            A.   2010  年法は、それぞれの法的形態にかかわらず、                     UCITS   (またはそのコンパートメント)の国境を越える
               合併または国内の合併に関連して規則を定めている。これらの規定は、                                  UCITS   のみに適用され、その
               他の種類の      UCI  には適用されない。         2010  年法に従い、      CSSF   は、  2010  年法の特定の規定を明確化した
               CSSF   規則  10-05   を採用している。
            B.   UCITS   フィーダー・ファンドとは、その資産の少なくとも                      85%  を別の   UCITS   (以下「マスター」という。)に投
               資する   UCITS   であると定義される。残りの             15%  は、以下のように保有することができる。
               -   補助的な流動資産(             2010  年法第   41 条第  2 項に定義される。)
               -   金融デリバティブ商品(ヘッジ目的でのみ利用できる。)
               -   事業を行う上で必須の動産または不動産
     3.

         UCITS   の管理会社/第        15 章の管理会社
         パート   Iファンドを運用するルクセンブルグの管理会社には、                         2010  年法第   15 章が適用される。
     3.1
         ルクセンブルグに登録事務所を有する管理会社が業務を行うための条件
         (1)  2010  年法第   15 章の意味においてルクセンブルグに登録事務所を有する管理会社の業務の開始は、                                         CSSF   の
            事前の認可に服する。           2010  年法に基づき管理会社に付与された認可は、すべての加盟国に対し有効である。
            管理会社は、公開有限責任会社(                 société   anonyme    ) 、非公開有限会社(          société   à responsabilité       limitée   ) 、共
            同会社(    société   coopérative     ) 、公開有限責任会社として設立された共同会社(                        société   coopérative      organisée
            comme    une  société   anonyme    ) 、または株式有限責任事業組合(                société   en commandite      par  actions   ) として設立
            されなければならない。当該会社の資本は、記名式株式でなければならない。
            2010  年法が   1915  年法の規定から逸脱しない限り、                1915  年法の規定は第        15 章の管理会社に適用される。
            認可を受けた管理会社は、             CSSF   によってリストに登録される。かかる登録は認可を意味し、                           CSSF   は当該管理
            会社に対し、かかる登録がなされた旨を通知する。リストへの登録の申請は、管理会社の設立より前に                                                CSSF   に
            対しなされなければならない。管理会社の設立は、                        CSSF   による認可の通知後にのみ実行可能である。かかる
            リストおよびこれに加えられる修正は、メモリアルにおいて公告される。
                                169/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         (2)  管理会社は、指令         2009/65/EC      に従い認可される         UCITS   の運用以外の活動に従事してはならない。ただし、か
            かる指令に定められていないその他の                  UCI  の運用であって、そのため管理会社が慎重な監督に服す場合はこ
            の限りでない。ただし、当該受益証券は、指令                      2009/65/EC      の下でその他の加盟国において販売することはで
            きない。
            UCITS   の運用のための活動は、            2010  年法別表     II に列挙されている業務を含む。
            (注)  当該列挙には、投資運用、ファンドの管理事務および販売業務が含まれている。
         (3)  上記  (2) とは別に、管理会社には、以下の業務を提供することも認められている。
            (a)  投資家の権限付与に従い、顧客毎に一任方式で行う投資ポートフォリオの運用(年金基金が保有するも
              のも含む。)
            (b)  付随的業務としての、投資顧問業務および                    UCI  の受益証券に関する保管および管理事務業務
         (4)  1993  年法第   1-1  条、第   37-1  条および第     37-3  条は、管理会社による上記             (3) の業務提供に準用される。
         (5)  運用する    UCI  の資産は、管理会社が支払不能となった場合、管理会社の財産の一部とはならない。かかる資
            産は、管理会社の債権者による請求の対象とならない。
         (6)  上記  (2) とは別に、     2010  年法第    15 章に従い授権され、ルクセンブルグに登録事務所を有する管理会社は、
            AIFMD    が規定する      AIF  の AIFM   として任命される。ただし、同管理会社は、                     2013  年法第    2 章に基づく      AIF  の
            AIFM   として   CSSF   による事前の授権も得るものとする。
            AIFM   として行為する管理会社は、              2013  年法別表     Iに記載される行為および            2010  年法第   101  条による授権を条
            件とし   UCITS   の管理に関する追加行為のみを行うことができる。
            (注)  別表は、ポートフォリオ管理およびリスク管理からなる投資運用業務ならびに                                    AIFM   が AIF  の集合的管理において
               追加的に遂行する「その他の業務」(管理、販売および                       AIF  の資産に関連する行為等)から構成される。
            AIF  運用の管理行為に関連して、管理会社は、金融証書に関連する注文の受理および送信など                                            2013  年法第
            5 条 4 項に規定される非中核的サービスも提供する。
         (7)  管理会社は、いわゆる「管理会社パスポート」を使用して多国間で業務を遂行することができる。
         (8)  CSSF   は、以下の条件が満たされない限り管理会社を認可しないものとする。
            (a)  管理会社は、以下の点を考慮し、少なくとも                    125,000    ユーロの当初資本金を有さなければならない。
              -   管理会社のポートフォリオが                 250,000,000      ユーロを超える場合、管理会社は、自己資本を追加しな
                 ければならない。追加額は、管理会社のポートフォリオのうち                             250,000,000      ユーロ超過額の        0.02%   と
                 する。当初資本金と追加額の合計は                 10,000,000     ユーロを超過しないものとする。
              -   本項のため、以下のポートフォリオは管理会社のポートフォリオとみなされる。
                 (i)   管理会社が運用する            FCP  (管理会社が運用権限を委託したかかる                   FCP  のポートフォリオを含
                    むが、委託を受けて運用するポートフォリオを除く。)
                 (ii)  管理会社が指定管理会社とされた投資法人
                 (iii)   管理会社が運用する           UCI  (管理会社が運用権限を委託したかかる                   UCI  のポートフォリオを含
                    むが、委託を受けて運用するポートフォリオを除く。)
                                170/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
              -   これらの要件とされる金額にかかわらず、管理会社の自己資産は、指令                                      2006/49/EC      第 21 条に規
                 定される金額を下回ってはならない。
              管理会社は、信用機関または保険機関から上記追加額と同額の保証を受ける場合は、当該自己資本の
              追加額の     50%  まで追加することができない。信用機関または保険機関は、加盟国または                                   CSSF   が EU  法の
              規定と同等に慎重と判断する規定に服する非加盟国に登録事務所を有しなければならない。
            (b)  (8)(a)   に記載される資本金は、管理会社により永久に自由に処分可能な方法で維持され、管理会社の利
              益のために投資される。
            (c)  管理会社の業務を効果的に遂行する者は、十分に良好な外部評価を有し、管理会社が運用する                                              UCITS
              に関し十分な経験を有する者でなければならない。そのため、これらの者およびすべての後継者の身元
              情報は、    CSSF   に直ちに報告されなければならない。管理会社の事業の遂行は、これらの条件を充たす
              少なくとも     2 名により決定されなければならない。
            (d)  認可の申請は、管理会社の組織構造等を記載した運営計画を添付しなければならない。
            (e)  本店と登録事務所は双方ともルクセンブルグに所在しなければならない。
            (f)  取締役は、当該ファンドの種類に関して、                    2010  年法第   129  条第  5 項の規定する意味において、十分な評価
              を得ており、かつ、十分な経験を有する者でなければならない。
         (9)  さらに、管理会社と他の自然人または法人との間に何らかの親密な関係がある場合、                                        CSSF   は、当該関係が効
            果的な監督権限の行使を妨げない場合にのみ認可する。
            CSSF   は、また、管理会社が親密な関係を有する一もしくは複数の自然人もしくは法人が服する非加盟国の法
            令もしくは行政規定またはこれらの施行に伴う困難により、その監督権限を効果的に行使することが妨げられ
            る場合は、認可を付与しない。
            CSSF   は、管理会社に対して、本項に記載する条件の遵守につき監視するため、必要な情報の提供を継続的
            に求める。
         (10)   記入済みの申請書が提出されてから                  6 か月以内に、申請者に対し、認可が付与されたか否かにつき連絡しな
            ければならない。認可が付与されない場合は、その理由を示さなければならない。
         (11)   管理会社は、認可付与後直ちに業務を開始することができる。
            当該認可の付与により、管理会社の経営陣、取締役会および監査役会の構成員は、                                        CSSF   が認可申請を検討
            する際に根拠とした重要な情報に関する一切の変更について、自発的に、完全で、明確かつ包括的な方法
            により書面にて       CSSF   に通知を行う義務を負うこととなる。
         (12)   CSSF   は、管理会社が以下のいずれかに該当する場合に限り、                           2010  年法第   15 章に従い、当該管理会社に付
            与した認可を取り消すことができる。
            (a)   12 か月以内に認可を利用しない場合、明示的に認可を放棄する場合、または                                    6 か月以上活動を中止す
              る場合。
            (b)   虚偽の申述またはその他の不正な手段により認可を取得した場合。
            (c)   認可が付与された条件を満たさなくなった場合。
            (d)   認可が上記       (3)(a)   に記載される一任ポートフォリオ運用業務を含む場合、指令                             2006/49/EC      の変更の結
              果、  1993  年法に適合しなくなった場合。
            (e)   2010  年法または同法に従って採用された規定に重大かつ組織的に違反した場合。
                                171/229



                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
            (f)   2010  年法が認可の撤回事由として定める場合に該当する場合。
            管理会社が、(       2010  年法第    116  条に従い)集団的ポートフォリオ運用活動をクロス・ボーダーベースで行う場
            合、  CSSF   は、管理会社の認可を撤回する前に、                  UCITS   所在加盟国の監督当局と協議する。
         (13)   CSSF   は、一定の適格保有または保有額を有する、管理会社の株主または社員(直接か間接か、自然人か法
            人かを問わない。)の身元情報が提供されるまで、管理会社の業務を行うための認可を付与しない。管理会社
            における一定の保有は、            1993  年法第   18 条に基づく投資会社に適用されるものと同様の規定に服する。
            CSSF   は、管理会社の健全で慎重な運用の必要性を勘案し、上記の株主または社員の適格性が充たされない
            と判断する場合、認可を付与しない。
         (14)   管理会社の認可は、その年次財務書類の監査を専門家としての適切な経験を有することが証明できる一また
            は複数の承認された法定監査人(                réviseurs    d'entreprises      agréés   )に委ねることが条件とされる。
            承認された法定監査人の変更は、事前に                    CSSF   の承認を得なければならない。
     3.2
         ルクセンブルグに登録事務所を有する管理会社に適用される運用条件
         (1)  管理会社は、常に上記           3.1(1)   ないし   (5) および   (8) ないし   (9) に記載される条件に適合しなければならない。管理
            会社の自己資本は上記           3.1(8)(a)    に特定される水準を下回ってはならない。しかし、その事態が生じ、正当な事
            由がある場合、       CSSF   は、かかる管理会社に対し一定の期間でかかる事態を是正するか、または活動を停止す
            ることを認めることができる。
         (2)  管理会社が運用する          UCITS   の性格に関し、また         UCITS   の管理行為につき常に遵守すべき慎重な規則の遂行
            にあたり、指令       2009/65/EC      に従い、管理会社は、以下を義務づけられる。
            (a)  健全な運用上および会計上の手続、電子データ処理の制御および保護の整備ならびに適切な内部運
              用メカニズム(特に、当該管理会社の従業員の個人取引や、自己の資金の投資のための金融商品の保
              有または運用に関する規則を含む。)を有すること。少なくとも、                               UCITS   に係る各取引がその源泉、当事
              者、性質および取引が実行された日時・場所に従い再構築が可能であること、ならびに管理会社が運用
              する  UCITS   の資産が約款または設立文書および現行法の規定に従い投資されていることを確保するもの
              とする。
            (b)  管理会社と顧客、顧客間、顧客と                UCITS   または   UCITS   間の利益の相反により害される               UCITS   または顧客
              の利益に対するリスクを最小化するように組織化され、構成されなければならない。
         (3)  上記  3.1  (3)(a)   に記載される一任ポートフォリオ運用業務の認可を受けている管理会社は、
            -  顧客からの事前の包括的許可がない場合、投資家の全部または一部のポートフォリオを自身が運用す
              る UCITS   の受益証券に投資してはならない。
            -     (3) の業務に関し、       1993  年 法に基づく投資家補償制度に関する指令                    97/9/EC    を施行する     2000  年 7 月 27 日
              法の規定に服する。
            (注)  上記規定により、当該管理会社はルクセンブルグに本拠を置く投資家補償制度の構成員であることを要する。
                                172/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         (4)  管理会社は、事業のより効率的な遂行のため、管理会社を代理してその一または複数の業務を遂行する権限
            を第三者に委託することができる。この場合、以下の条件のすべてが充足されなければならない。
            a)  管理会社は、       CSSF   に適切に報告しなければならず、                CSSF   は、  UCITS   所在加盟国の監督当局に対し、情
              報を遅滞なく送信しなければならない。
            b)  当該権限付与が管理会社に対する適切な監督を妨げるものであってはならない。特に、投資家の最善の
              利益のために管理会社が活動し、                UCITS   が運用されることを妨げてはならない。
            c)  当該委託が投資運用に関するものである場合、当該権限付与は、資産運用の認可を得ているかまたは登
              録されており、かつ慎重な監督に服する者のみに付与され、当該委託は、管理会社が定期的に設定する
              投資配分基準に適合しなければならない。
            d)  当該権限付与が投資運用に関するものであり国外の者に付与される場合、                                    CSSF   および当該国の監督当
              局の協力関係が確保されなければならない。
            e)  投資運用の中核的業務に関する権限は、保管受託銀行または受益者もしくは管理会社の利益と相反す
              るその他の者に付与してはならない。
            f)  管理会社の事業活動を行う者が、権限付与された者の活動を常に効果的に監督することができる方策が
              存在しなければならない。
            g)  当該権限付与は、管理会社の事業活動を行う者が、権限が委託された者に常に追加的指示を付与し、ま
              たは投資家の利益にかなう場合は直ちに当該権限付与を取り消すことができるものでなければならない。
            h)  委託される権限の性格を勘案し、権限が委託される者は、当該権限を遂行する資格と能力を有する者で
              なければならない。
            i)  UCITS   の目論見書に、管理会社が委託した権限を列挙しなければならない。
              管理会社および保管受託銀行の責任は、管理会社が第三者に権限を委託したことにより影響を受けるこ
              とはない。管理会社は、自らが単なる連絡機能のみを有することとなるような形の権限の委託をすることは
              しないものとする。
         (5)  事業活動の遂行に際し、            2010  年法第   15 章の認可を受けた管理会社は、常に行為規範により、以下を行う。
            (a)  事業活動の遂行に際し、管理会社が運用する                      UCITS   の最善の利益および市場の信頼性のため、正直か
              つ公正に行為しなければならない。
            (b)  管理会社が運用する          UCITS   の最善の利益および市場の信頼性のため、正当な技量、配慮および注意を
              もって行為しなければならない。
            (c)  事業活動の適切な遂行に必要な資源と手続を保持し、効率的に使用しなければならない。
            (d)  利益相反の回避に努め、それができない場合は、管理会社が運用する                                  UCITS   が確実に公正に取り扱わ
              れるようにしなければならない。
            (e)  その事業活動の遂行に適用されるすべての規制上の義務を遵守し、投資家の最善の利益および市場の
              信頼性を促進しなければならない。
                                173/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         (6)  2010  年法第   15 章の認可を受けた管理会社は、自社が管理する                       UCITS   の健全かつ効果的なリスク管理に合致
            し、これを推進する報酬に関する方針および実務を策定して、適用するものとする。この報酬に関する方針お
            よび実務は、管理会社が管理する                UCITS   のリスク・プロフィール、ファンド規則または設立文書に合致しないリ
            スクを取ることを奨励したり、管理会社の                   UCITS   の最善の利益のために行為する義務の遵守を損なったりする
            ものではないものとする。
            報酬に関する方針および実務には、固定と変動の要素がある給与と任意支払方式による年金給付が含まれ
            る。
            報酬に関する方針および実務は、その専門的業務が管理会社または管理会社が管理する                                           UCITS   のリスク・プ
            ロファイルに重大な影響を及ぼしうる上級管理職、リスクを取る者、内部統制担当者または従業員のうち上級
            管理職やリスクを取る者と同じ報酬区分に属する報酬総額の中から報酬を受ける従業員を含む各役職員に適
            用される。
         (7)  管理会社は、上記         (6) に定める報酬方針を策定し、適用するにあたり、自社の規模、組織および事業の性質、
            範囲、複雑さに応じて、以下の各原則を適用ある範囲において遵守するものとする。
            (a)  報酬方針は、健全かつ効果的なリスク管理と合致し、これを推進するものであるものとし、管理会社が管
              理する   UCITS   のリスク・プロフィール、規則または設立文書と矛盾するリスクを取ることを奨励しない。
            (b)  報酬方針は、管理会社および管理会社が管理する                        UCITS   の、および当該       UCITS   の投資家の、事業上の
              戦略、目的、価値観および利益に合致するものであるものとし、また、利益相反を回避する措置が含まれ
              ているものとする。
            (c)  報酬方針は、管理会社の経営陣がその監査機能の一環として採用し、経営陣は報酬方針の一般原則を
              少なくとも年      1 回の割合で見直し、報酬方針の実施につき責任を負い、これを監視するものとする。本項
              に関連する業務は、該当する管理会社において業務執行機能を担わずかつリスク管理および報酬につ
              いての専門的知識を有する経営陣の中の構成員のみによって執り行われるものとする。
            (d)  報酬方針の実施状況は、経営陣によりその監査機能の一環として採用された報酬の方針および手続の
              遵守について、少なくとも年             1 回の割合で、中央的かつ独立した形での社内見直しの対象とされる。
            (e)  内部統制機能を担っているスタッフは、同スタッフが負う責任に関連する目的の達成度に応じて報酬を受
              けるものとし、同スタッフが統制する事業分野の業績は問わない。
            (f)  リスクの管理およびコンプライアンスの機能を担う上級役員の報酬は、報酬委員会が設置される場合は報
              酬委員会の直接の監視下に置かれる。
            (g)  報酬が業績に連動する場合、報酬総額は、個別の業績を評価する際、個人および関連する事業部門ま
              たは  UCITS   の各業績評価と、         UCITS   のリスクおよび管理会社の業績結果全般の評価の組み合わせに基
              づくものとし、財務および非財務それぞれの基準を考慮に入れるものとする。
            (h)  業績評価は、評価プロセスが              UCITS   のより長い期間の業績および              UCITS   への投資リスクに基づいて行わ
              れかつ業績ベースの報酬要素の実際の支払が管理会社が管理する                                 UCITS   の投資家に対して推奨する
              保有期間を通じて分散するよう、同期間に適切な複数年の枠組みの中で行われる。
                                174/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
            (i)  保証変動報酬は例外的に行われ、新規スタッフの雇用時のみに、最初の                                   1 年に限定してなされる。
            (j)  報酬総額の固定および変動の要素は、適切にバランスが取られ、固定報酬の要素は、報酬総額の相当
              部分とされ、変動報酬の要素を一切支給しない可能性も含めて変動要素を十分に柔軟な方針で運用す
              ることができるようにする。
            (k)  満期前の契約解約の場合の支払は、契約終了までの期間において達成された業績を反映するものと
              し、失策については不問とする形で設計する。
            (l)  変動報酬の要素またはプールされる変動報酬の要素を算定するために使用される業績を測定するため、
              関連する現在および将来のすべてのリスクの種類を統合することのできる包括的な調整メカニズムが含ま
              れる。
            (m)  UCITS   の法制および       UCITS   のファンド規則またはその設立文書に従うことを条件として、変動報酬の要素
              の相当部分は、また、いかなる場合においても少なくともその                             50%  は、関連する      UCITS   の受益証券口数、
              同等の所有権または株式連動の証券もしくは本項において言及される証券と同等の効果的なインセン
              ティブを提供する同等の非現金証券で構成される。ただし、                            UCITS   の管理が管理会社が管理している全
              ポートフォリオの        50%  に満たない場合は、かかる最低限                50%  の制限は適用しない。
              本項で言及される証券は、管理会社、その管理する                         UCITS   および当該      UCITS   の投資家の各利益と報酬
              を受ける者のインセンティブとを連携させる目的で設計される適切な保有方針に従う。本項は、以下                                               (n) に
              従って繰り延べられる変動報酬の要素の部分および繰り延べられない変動報酬の要素の部分のいずれ
              にも適用される。
            (n)  変動報酬の要素の相当部分は、また、いかなる場合においても少なくともその                                     40%  は、  UCITS   の投資家
              に対して推奨される保有期間として適切と考えられる期間について、また、当該                                      UCITS   のリスク性質と正
              確に合致する期間について、繰り延べる。
              本項で言及される期間は、少なくとも                 3 年とする。繰延べの取決めに基づいて支払われる報酬を受ける権
              利は、当該期間に比例して発生する。特に高額の変動報酬の要素の場合には、少なくとも                                           60%  は繰り延
              べられるものとする。
            (o)  変動報酬は、繰り延べられる部分も含めて、管理会社全体の財務状態に照らして管理会社が持続可能
              かつ事業部門、        UCITS   および該当する個人の各業績に照らして正当と認められる場合に限り、支払われ
              または権利が発生する。
              変動報酬の総額は、原則として、管理会社または該当する                            UCITS   が芳しくないか好ましくない財務実績
              であった場合は、現在の報酬およびその時点で発生済みとされる金額を、ボーナス・マルス・システムや
              クローバック(回収)を含めて減額することを考えつつ大幅に縮小されるものとする。
            (p)  年金方針は、管理会社および管理会社が管理する                        UCITS   の事業上の戦略、目的、価値観および利益に
              合致するものであるものとする。
              従業員が定年退職より前の時点で管理会社を辞める場合、任意支払方式による年金給付は、退職後                                                 5
              年間は、上記      (m)  項に定める証券の形式で管理会社により保有されるものとする。従業員が定年退職する
              場合は、任意支払方式による年金給付は、同じく                       5 年間の留保期間後に上記             (m)  項に定める証券の形式
              で支払われるものとする。
                                175/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
            (q)  役職員は、個人のヘッジ戦略または報酬に関する保険や役員賠償に関する保険を、その報酬の取決め
              に含まれるリスク調整効果を弱めるために利用しない旨約束する。
            (r)  変動報酬は、       2010  年法の法的要件を回避することを容易にするビークルや方式を通じては支払われな
              い。
            上記の各原則は、         その専門的業務が管理会社または管理会社が管理する                           UCITS   のリスク・プロファイルに重
            大な影響を及ぼしうる          上級管理職、リスクを取る者、                内部統制担当者または従業員のうち上級管理職やリ
            スクを取る者と同じ報酬区分に属する報酬総額の中から報酬を受ける従業員を含む各                                         役職員の利益のため
            に行われる、管理会社が支払うその種類を問わない給付、成功報酬を含めて                                       UCITS   自体が直接支払う
            金額、および       UCITS   の受益証券もしくは投資証券の何らかの譲渡に適用される。
            自社の規模またはその管理する                UCITS   の規模、その組織および活動の性質、範囲、複雑さにおいて重
            要な管理会社は、報酬委員会を設置するものとする。報酬委員会は、報酬に関する方針および実務、
            ならびにリスク管理に資するインセンティブについてその要求に適うかつ独自の判断を行うことがで
            きる形で構成されるものとする。
            指令  2009/65/EC      第 14a(4)   で言及される       ESMA   指針に従って設置される報酬委員会(該当する場合)
            は、管理会社または関連する               UCITS   のリスクやリスク管理への配慮および経営陣がその監査機能の一
            環として行う場合を含む、報酬に関する決定の作成に責任を負うものとする。報酬委員会の議長は、
            該当する管理会社の経営陣の中で業務執行機能を担わない構成員が務めるものとする。報酬委員会の
            委員は、該当する管理会社の経営陣の中で業務執行機能を担わない構成員とする。
            従業員が経営陣に占める割合が労働法上定められている管理会社に関しては、報酬委員会には、一も
            しくは複数の従業員代表者を含めるものとする。報酬委員会は、その決定を作成するにあたり、投資
            家その他ステイクホルダーの長期的な利益および公共の利益を考慮に入れるものとする。
         (8)  管理会社は、管理会社が投資家の苦情に適切に対応することを確保し、かつ、管理会社が他の加盟国にお
            いて設定された        UCITS   を運用する場合、投資家によるその権利の行使に規制がないことを確保するため、
            2010  年法第   53 条に従い措置を講じ、かつ適切な手続および取決めを設定するものとする。かかる措置により、
            投資家は、加盟国の複数の公用語または公用語のうちのいずれかにより苦情を提出することが認められなけ
            ればならない。
            管理会社は、       UCITS   所在加盟国の公的または監督当局の要求に応じて情報を提供することができるよう、適
            切な手続および取決めを設定するものとする。
         (9)  管理会社は、      1993  年法第   1 条に規定する関連代理人を任命することができる。
            管理会社が関連代理人の任命を決定する際、当該管理会社は、                               2010  年法に基づき許可される行為の範囲内
            で、  1993  年法第   37-8  条に従う投資会社に適用される規則を遵守しなければならない。
     3.3
         設立の権利および業務提供の自由
         (1)  2010  年法第   15 章に従い認可された管理会社が、その他の活動または業務を行うことを提案することなく、                                          2010
            年法別表     II に定めるとおり自らが運用する               UCITS   の受益証券を支店を設置せずに                UCITS   所在加盟国以外の
            加盟国において販売することのみを提案する場合、当該販売は、                               2010  年法第   6 章の要件のみに従うものとす
            る。
                                176/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         (2)  指令  2009/65/EC      に従い、他の加盟国の監督当局により認可された管理会社は、支店の設置によるかまたは業
            務提供の自由に基づき、ルクセンブルグで、当該認可された活動を行うことができる。                                         2010  年法はかかる活動
            をルクセンブルグで行うための手続および条件を定めている。
         (3)  2010  年法第   15 章に従い認可された管理会社は、支店の設置によるかまたは業務提供の自由に基づき、他の
            加盟国の領域内で、認可された活動を行うことができる。                           2010  年法はかかる活動を他の加盟国で行うための手
            続および条件を定めている。
     3.4
         UCITS   管理会社に適用される規則
         CSSF   規則  No.10-4    は、管理会社の基本的な設立要件ならびにその利益相反、業務遂行およびリスク管理に関する
         要件を定めている。
         2018  年 8 月 23 日、  CSSF   は、以前適用されていた            CSSF   告示  12/546   に代替する告示        18/698   を発行した。
         ルクセンブルグの         UCITS   管理会社および自己運用型投資法人のみを対象とした                            CSSF   告示  12/546   とは異なり、
         CSSF   告示  18/698   は、あらゆる投資ファンド運用会社(すなわち、                      UCITS   管理会社および自己運用型投資法人だけ
         でなく、第     16 章管理会社、       AIFM   および   2013  年法第   4 条第  1 項 b) の意味における内部運用される               AIF  )および登録事
         務代行会社の機能を行使する事業体を対象としている。
         当該告示により、        CSSF   は、投資ファンド運用会社の認可に関するその最新の規制上の慣行を確認するとともに、投
         資ファンド運用会社の活動の量および性質を考慮して投資ファンド運用会社が適切な人材を利用できるようにする
         必要性を特に重視しつつ、             CSSF   が投資ファンド運用会社の内部組織、実体、方針および手続に特に注意を払っ
         ていることを示している。この点において、                    CSSF   告示  18/698   は、  (i) 投資ファンド運用会社により要求される業務執行
         役員および従業員の人数、ならびに                  (ii) 取締役および業務執行役員が有することが認められる権限の数を定めて
         いる。
         後者は、当該告示が投資ファンド運用会社に影響を及ぼすだけでなく、投資ファンド運用会社、                                              UCITS   、 AIF  およ
         びこれらに関連する特別目的ビークルの取締役会の構成員に影響を及ぼすことを意味する。
         さらに、    CSSF   告示  18/698   は、投資信託、その投資家、販売に関与する仲介業者および投資信託のために行われる
         投資に関連するマネーロンダリングおよびテロ資金供与の防止に関して                                  CSSF   が期待することを明確にしている。
         CSSF   は、投資ファンド運用会社に対し、運用委員会会議および取締役会の開催に関して形式に従うよう要求して
         おり、統治組織および          CSSF   のために異なる報告書を作成することについても言及している。
         当該告示は、デュー・ディリジェンスおよび委託先の継続的な監視の要件について追加的な説明を提供している。
         また、   CSSF   は、投資ファンド運用会社に適用される内部統制、管理機能、運用機能および技術基盤の要件を、
         MiFID   ファームに適用される要件により厳密に一致させている。
     4.
         ルクセンブルグの        UCITS   に関する追加的な法律上および規制上の要件
     4.1
         ルクセンブルグの        UCITS   の認可、登録および監督
     4.1.1
         UCITS   の認可および登録
         2010  年法第   129  条および第      130  条は、ルクセンブルグ内で活動するすべてのファンドの認可・登録に関する要件を
         規定している。
         (i)    次の投資信託はルクセンブルグの                   CSSF   から正式な認可を受けることを要する。
             -  ルクセンブルグの投資信託は、設立または設定の日から                             1 か月以内に認可を受けること。
                                177/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
             -     EU  加盟国以外の国の法律に基づいて設立・設定されまたは運営されている投資信託および他の                                             EU
                加盟国で設立・設定された投資信託ではあるが譲渡性のある証券を投資対象とする投資信託
                ( UCITS   )でないものについては、その証券がルクセンブルグ大公国内またはルクセンブルグ大公国
                から外国に向けて募集または販売される場合には、当該募集または販売を行う以前に認可を受ける
                こと。
         (ii)    認可を受けた         UCI  は、  CSSF   によってリストに登録される。かかる登録は認可を意味する。
         (iii)     ルクセンブルグ法、規則および                 CSSF   の告示の条項を遵守していない投資信託は、認可を拒否または登録
             を取り消されることがある。             CSSF   のかかる決定および          CSSF   の制裁その他の行政措置に関する決定に対し
             不服がある場合には、行政裁判所(                 tribunal    administratif      )に不服申立をすることができ、かかる裁判所が当
             該申立の実体を審理する。ただし、不服申立がなされた場合も決定の効力は停止されない。当該申立は、
             争われている決定の通知日から               1 か月以内になされなければならず、これが満たされない場合は申立がで
             きない。登録の取消の決定が効力を発生した場合、ルクセンブルグの地方裁判所は、検察官または                                                CSSF
             の要請に基づき、該当するルクセンブルグの                     UCI  の解散および清算を決定する。
         CSSF   の権限と義務は、        2010  年法第   133  条に定められている。
     4.1.2
         投資家に提供される情報
         2010  年法第   150  条は投資信託による目論見書、年次報告書および半期報告書の公表義務を定義している。
         2010  年法の第     159  条は、パート      Iファンドが、簡潔、かつ、専門的でない用語により記載された主要投資家情報文書
         (以下「   UCITS    KIID  」という。)を公表する義務も規定している。
         2010  年法は、さらに以下の公表義務を定めている。
         -  投資法人および管理会社は、自己が運用している各                            FCP  のために、その目論見書および主要投資家情報文
            書ならびにそれらの変更、ならびに年次報告書および半期報告書を                                CSSF   に送付しなければならない。
         -  主要投資家情報文書は、投資家が                    UCITS   の受益証券/投資証券の申込みを行う前に、無償で投資家に提
            供されなければならない。
            主要投資家情報文書は、加盟国以外の国の投資家に必ずしも提供される必要はない。ただし、かかる国の監
            督当局が、当該情報を投資家に提供するよう要求する場合を除く。
         さらに、目論見書および直近の公表されている年次報告書および半期報告書が、請求により無償で投資家に提供
         されなければならない。
         -  投資家は、年次報告書および半期報告書を、目論見書および主要投資家情報に記載された方法により入手
            できる。
         -  年次報告書および半期報告書は、請求により投資家に無償で提供される。
         -  監査済年次報告書ならびに監査済または未監査の半期報告書は、当該期間終了以降、                                             4 か月および     2 か月
            以内に公表されなければならない。
         PRIIPs   規則に従い、いわゆる「           PRIIP   」について     EU  の個人投資家に対して助言、募集または販売する者および団体
         は、規則    1286/2014     に記載されるとおり、かかる個人投資家が                    PRIIP   に投資する前にかかる個人投資家に対して主
         要情報文書(以下「         PRIIP   KID  」という。)を交付する必要がある。「                 PRIIP   」との用語は、パッケージ型個人向け投資
         金融商品をいう。
                                178/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         PRIIPs   規則は、    2018  年1月1日から適用される。             UCITS   管理会社、自己運用          UCITS   投資法人および        UCITS   につい
         て助言または販売を行う者に関して、                  2019  年 12 月 31 日までの経過期間が規定されている。
         PRIIPs   規則の目的は、        (i)PRIIPs     KID  (最大   A4  3 頁)を通じて統一化および標準化された情報の提供を確保するこ
         とにより、個人投資家保護を向上させることならびに                        (ii)PRIIP    市場の参加者全員(          PRIIP   の設定者、助言者および販
         売者)に対し      EU  全体で統一化された規則および透明性を課すことである。
         PRIIP   のコンセプトには、(クローズド・エンドかオープン・エンドかを問わず、                                 UCITS   を含む)あらゆる種類の投資ファ
         ンド、(その基礎形態が何であるかを問わず、かつ仕組預金を含む)仕組商品および(変額年金商品および配当付
         商品を含む)保険の方式による投資が含まれる。除外される投資商品はごく少数で、生命保険以外の商品、仕組
         預金以外の預金、雇用者による資金拠出が要求される個人年金商品である。
         UCITS   の受益証券/投資証券の販売に関する一切の広告においては、目論見書(および該当ある場合は                                               UCITS
         KIID  / PRIIPs    KID  )が入手可能である旨について記載し、および入手場所を示さなければならない。
     4.1.3
         ルクセンブルグの        UCITS   に適用される規制
         -     2011  年 7 月 1 日時点での欧州のマネー・マーケット・ファンドに共通の定義に関する                                 2010  年 5 月 19 日付  CESR   ガ
            イドライン     10-049   (改正済)および        MMF   規則(マネー・マーケット・ファンドに関する                    2017  年 6 月 14 日付欧州議会
            および欧州理事会規則(            EU  ) 2017/1131     )
         -  設立要件、利益相反、業務遂行、リスク管理ならびに保管受託銀行および管理会社との契約の内容につい
            ての指令     2009/65/EC      を実施する      2010  年 7 月 1 日付委員会指令        2010/43/EU      を法制化する       2010  年 12 月 22 日付
            CSSF   規則  No.10-4
         -  ファンドの併合、マスター・フィーダー構造および通知手続に係る特定の規定についての指令                                               2009/65/EC      を
            実施する    2010  年 7 月 1 日付委員会指令        2010/44/EU      を法制化する       2010  年 12 月 22 日付  CSSF   規則  No.10-5    (改正
            済)
         -  他の     EU  加盟国においてその受益証券の販売を希望しているルクセンブルグ法に従う                                     UCITS   およびルクセン
            ブルグにおいてその受益証券の販売を希望している他の                            EU  加盟国の     UCITS   が踏むべき新たな通知手続に
            関連する    2011  年 4 月 15 日付  CSSF   告示  11/509
         -  運用開始前のコンパートメント、再開待ちのコンパートメントおよび清算中のコンパートメントに関連する                                                    2012
            年 7 月 9 日付  CSSF   告示  12/540
         -     2010  年法パート     Iに服する    UCITS   の預託機関を務める信用機関およびその管理会社により代表されるすべて
            の UCITS   (場合に応じて)に適用される規定に関する                    CSSF   告示  16/644
         -     SFT  規則(規則(      EU  ) No.  648/2012    を改正する、証券金融取引および再使用の透明性に関する                            2015  年 11 月 25
            日付欧州議会および欧州理事会規則(                   EU  ) 2015/2365     )
         -  ベンチマーク規則(指令              2008/48/EC      および指令      2014/17/EU      ならびに規則(       EU  ) No.  596/2014    を改正する、金
            融商品および金融契約のベンチマークとしてまたは投資ファンドのパフォーマンスを測定するために用いられ
            る指数に関する       2016  年 6 月 8 日付欧州議会および欧州理事会規則(                   EU  ) 2016/1011     )
                                179/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     4.2
         ルクセンブルグの        UCITS   に適用される追加的な規制
         (i)  公募または販売の承認
            2010  年法第   129  条第  1 項は、すべてのルクセンブルグのファンドが活動を行うためには                              CSSF   の認可を受けなけ
            ればならない旨規定している。
         (ii)  設立文書の事前承認
            2010  年法第   129  条第  2 項は、   CSSF   が設立文書または約款および保管受託銀行の選定を承認した場合にのみ
            ファンドが認可される旨規定している。
         (iii)  2010  年法パート     Iに従う   UCITS   は、上記    (ii) に定める条件のほか、以下の条件を満たさない限り、                         CSSF   により認
            可されないものとする。
            a)   FCP  は、当該    FCP  を運用するための管理会社の申請書を                   CSSF   が承認した場合に限り認可されるものと
              する。管理会社を指定した投資法人は、当該投資法人を運用するために指定された管理会社の申請書
              を CSSF   が承認した場合に限り認可されるものとする。
            b)    上記     a) を損なうことなく、ルクセンブルグにおいて設立された                         UCITS   が指令   2009/65/EC      に従う管理会社
              により運用され、指令          2009/65/EC      に基づき他の加盟国の管轄当局により認可されている場合、                             CSSF   は、
              2010  年法第   123  条に従い、当該        UCITS   を運用するための管理会社の申請書について決定するものとす
              る。
            2010  年法第   129  条第  4 項に基づき、      CSSF   は、以下の場合、        2010  年法第   2 条の範囲内において          UCITS   の認可を
            拒否することがある。
            a)    投資法人が        2010  年法第   3 章に定める前提条件を遵守していないことを立証した場合
            b)    管理会社が        2010  年法第   15 章に基づき     UCITS   を運用することを認可されていない場合
            c)    管理会社がその所在加盟国において                    UCITS   を運用することを認可されていない場合
            2010  年法第   27 条第  1 項を損なうことなく、管理会社または投資法人(該当する場合)は、完全な申請書が提出
            されてから     2 か月以内に、      UCITS   の認可が付与されたか否かにつき通知を受けるものとする。
         (iv)   販売資料
            2005  年 4 月 6 日付  CSSF   告示  05/177   によると、販売用資料については、それが利用される外国の権限ある当局
            による監督に服していない場合であっても、コメントを得るために                               CSSF   に提出する必要はないものとされてい
            る。ただし、      CSSF   の監督に服する者および会社は、提供する業務につき誤解を生じさせる勧誘資料を作成せ
            ず、また、必要に応じてかかる業務に固有の特定のリスクにつき言及するなどして、ルクセンブルグ内外の金
            融界の行為準則を継続的に遵守しなければならない。
            これらの文書には、ルクセンブルグの法令により要求される情報に加えて、当該文書が用いられるルクセンブ
            ルグ以外の国において要求されるすべての情報を記載せねばならない。
         (v)  目論見書の記載情報
            目論見書は、提案された投資について投資家が情報を得た上で判断を行うことができるようにするための必要
            な情報、特に、投資に付随するリスクに関する情報を含むものでなければならない。目論見書は、投資する商
            品のいかんにかかわらず、投資信託のリスク概要について明瞭かつ分かりやすい説明をしなければならない。
                                180/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
            保管受託銀行に関しては、             UCITS    V の規則により、パート          Iファンドの目論見書において以下の情報を開示す
            ることを求められる。
            ・    保管受託銀行の特定とその職務の詳細
            ・    UCITS   、投資家、管理会社および保管受託銀行の間の潜在的な利益相反の開示
            ・    保管受託銀行が委託する保管機能の詳細、委託先および再委託先のリストならびにかかる委託により
              生じる可能性のある利益相反
            ・    上記に関する最新の情報が要請に応じて投資家に公開される旨の記載
            ・    すべての資産の保管を集中させるために単一のまたは限定的な第三者を利用することの開示
            2010  年法のパート      Iの範囲内に該当する          UCITS   に関しては、目論見書に以下の情報のいずれかを記載するも
            のとする。
            a)   最新の報酬方針の詳細(報酬および給付の計算方法の詳細、報酬および給付の付与に責任を負う者
              の特定(存在する場合には、報酬委員会の構成を含む。)を含むが、これらに限られない。)
            b)   報酬方針の要約、ならびに最新の報酬方針の詳細(報酬および給付の計算方法の詳細、報酬および
              給付の付与に責任を負う者の特定(存在する場合には、報酬委員会の構成を含む。)を含むが、これら
              に限られない。)をウェブサイトで公開する旨(当該ウェブサイトへの言及を含む。)および要請に応じて
              紙による写しを無料で公開する旨の記載
            目論見書は、少なくとも           2010  年法の別紙      Iのスケジュール       A に記載される情報を含まなければならない。ただ
            し、これらの情報が当該目論見書に付属する約款または設立文書に既に記載されている場合はこの限りでは
            ない。
         (vi)   目論見書の更新義務
            2010  年法第   153  条は、完全な目論見書の重要な部分は常に更新されなければならない旨を規定している。
         (vii)   財務報告および監査
            1915  年法第   73 条第  2 項の一部修正により、          SICAV    は、年次財務書類ならびに承認された法定監査人の報告
            書、運用報告書および関連する場合は監査役会の見解を、年次投資主総会の招集通知と同時に登録受益
            者に対して送付することを要しない。招集通知には、これらの文書を投資家に提供する場所および実務上の
            取決めを記載するものとし、各投資家が年次財務書類ならびに承認された法定監査人の報告書、運用報告
            書および監査役会の見解(該当する場合)の送付を請求することができる旨を明記するものとする。
            1915  年法の規定により、公開有限責任会社の取締役会は、事業年度の貸借対照表および損益計算書がルク
            センブルグの商業および法人登記所に提出されている旨を                            RESA   に公告する義務を負っている。
                                181/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
            2010  年法第   154  条は、ルクセンブルグの投資信託が年次報告書に記載される財務情報について、承認された
            法定監査人(      réviseur    d'entreprises      agréé  )による監査を受けなければならない旨を規定している。承認された法
            定監査人は、その義務の遂行にあたり、                   UCI  の報告書またはその他の書類における投資家または                          CSSF   向け
            に提供された情報が当該            UCI  の財務状況および資産・負債を正確に記載していないと確認した場合は、直ち
            に CSSF   に報告する義務を負う。承認された法定監査人はさらに、                           CSSF   に対して、承認された法定監査人がそ
            の職務遂行に当たり知りまたは知るべきすべての事項について                              CSSF   が要求するすべての情報または文書を
            提供しなければならない。
            2004  年 1 月 1 日から有効な       CSSF   告示  02/81   に基づき、     CSSF   は、承認された法定監査人(              réviseur    d'entreprises
            agréé  )に対し、各      UCI  について毎年、前会計年度中の               UCI  の業務に関するいわゆる「長文式報告書」を作成す
            るよう求めている。         CSSF   告示  02/81   により、承認された法定監査人はかかる長文式報告書において、                               UCI  の運
            用(その中央管理事務および保管者を含む。)および(マネーロンダリング防止規則、価格評価規則、リスク管
            理およびその他特別の管理について)監督手続が整っているかどうかの評価を行わなければならない。報告
            書はまた、     UCI  の受益証券がインターネットにより販売されるか否かを明記し、また関係する期間における投資
            家からの苦情も記載しなければならない。告示では、かかる報告書の目的は                                    UCI  の状況を全体的にみることで
            あると述べている。長文式報告書は、公衆の閲覧に供することを意図しておらず、                                       UCI  または   UCI  の管理会社
            の取締役会および         CSSF   による使用のためだけに発行される。
         (viii)   財務報告書の提出
            2010  年法第   155  条は、ファンドは年次報告書および半期報告書を                       CSSF   に提出しなければならない旨を規定す
            る。
            2010  年法第   147  条は、   CSSF   が、  UCI  に対しその義務の遂行に関する情報の提供を要求することができるととも
            に、当該目的のために、自らまたは任命する者を通じて、                           UCI  の帳簿、会計書類、登録簿その他の記録および
            書類を検査することができる旨規定している。
            IML  告示  97/136   ( CSSF   告示  08/348   により改正)および         CSSF   告示  15/627   に従い、    2010  年法に基づきルクセンブ
            ルグで登録されているすべての投資信託は月次および年次の財務書類を                                   CSSF   に提出しなければならない。
         (ix)   違反に対する罰則規定
            1915  年法および      2010  年法に基づき、        1 人または複数の取締役または投資信託(                    fonds   d'investissement       ) の事
            務管理または運用に対して形式を問わず責任を有するその他の者が、同法の規定に違反した場合、禁固刑
            および   /または、一定の場合には            5,000,000    ユーロ(または       経営陣により承認された最新の入手可能な計算書に
            基づく法人の年間総売上高の              10%  )以下の罰金刑に処される。
            2010  年法の下、     CSSF   は、制裁およびその他の行政措置に関して以下の権限を有する。
            (1)  下記  a) ないし   g) のいずれかに該当する場合、              CSSF   は、下記    (4) 記載の制裁およびその他の行政措置を、
              以下に対して課することができる。
                 -     2010  年法パート     Iおよびパート      II に従う   UCI  、その管理会社、保管受託銀行および                   CSSF   の監
                   督に服する、      UCI  業務に貢献する事業
                                182/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                 -     直前の項目に言及される事業体の経営陣もしくは監査役会の構成員または                                    2010  年法第   129
                   条第  (5) 項に規定する範囲の当該事業体の業務を行う者
                 -     ( UCI  が任意清算される場合)清算人
                 a)  2010  年法を適用する目的において              CSSF   が必要とする財務書類またはその他要求された情報
                   の提供を拒絶した場合
                 b)  不完全、不正確または虚偽であることが判明した書類またはその他の情報を提供した場合
                 c)  CSSF   の検査権ならびに監査権および調査権の行使が妨げられた場合
                 d)  貸借対照表および財務状況の公表について規定する規則を遵守しなかった場合
                 e)  下記  (4)  b) を理由として      CSSF   により宣言された        CSSF   の差止命令を遵守しなかった場合
                 f)  関係機関の健全かつ思慮分別のある運営をリスクにさらす可能性が高い行動を取った場合
                 g)   2010  年法第   132  条の規定を遵守しなかった場合
            (2)   上記    (1) に定める規定を損なうことなく、下記                 a) ないし   p) のいずれかに該当する場合、              CSSF   は、下記    (4) 記
              載の制裁およびその他の行政措置を、以下に対して課することができる。
                 -     2010  年法パート     Iに従う   UCI  、その管理会社、保管受託銀行
                 -  前項に記載の団体の経営陣もしくは監査役会の構成員または                                 2010  年法第    129  条第  (5) 項に
                   規定する範囲の当該団体の業務を効率的に行う者
                 a)  議決権割合もしくは保有する資本の割合が                     20%  、 30%  もしくは    50%  以上となるよう、または取得
                   者の子会社となるよう、           UCITS   管理会社における適格保有持分が直接もしくは間接的に取得
                   された場合または管理会社におけるそのような適格保有持分が増加された場合(以下「提案
                   された取得」という。)であって、取得者が適格保有持分を取得または増加しようとしている当
                   該管理会社につき         CSSF   に対し書面により通知せず、              2010  年法第   108  条第  (1) 項に違反した場
                   合
                 b)  議決権割合または保有する資本の割合が                    20%  、 30%  もしくは    50%  未満となるよう、または取得
                   者の子会社でなくなるよう、             UCITS   管理会社の適格保有持分が直接もしくは間接的に処分さ
                   れ、または減少した場合であって、                 CSSF   に対し書面により通知せず、              2010  年法第   108  条第  (1)
                   項に違反した場合
                 c)  UCITS   管理会社が、虚偽の申述によりまたはその他の不正な手段により認可を得て、                                      2010  年
                   法第  102  条第  (5) 項第  b) 号に違反した場合
                 d)  2010  年法第   27 条に規定する範囲の          SICAV    が、虚偽の申述によりまたはその他の不正な手段
                   により認可を得て、         2010  年法第   27 条第  (1) 項に違反した場合
                 e)  指令  2014/65/EU      の第  11 条第  (1) 項に記載される割合のうちいずれか一つを上回るまたは下回
                   ることとなる、その資本の保有持分の取得または処分を認識した直後に、                                    UCITS   管理会社
                   が、当該取得または処分を             CSSF   に報告せず、      2010  年法第   108  条第  (1) 項に違反した場合
                                183/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                 f)  UCITS   管理会社が、少なくとも年            1 回の割合で、適格保有持分を所有する株主および社員の氏
                   名ならびに当該保有高を            CSSF   に報告せず、      2010  年法第   108  条第  (1) 項に違反した場合
                 g)  UCITS   管理会社が、       2010  年法第    109  条第  (1) 条第  a) 項の規定に従って課せられる手続および
                   取決めを遵守しなかった場合
                 h)  UCITS   管理会社が、      2010  年法第   109  条第  (1) 条第  b) 項の規定に従って課せられる組織・設立要
                   件を遵守しなかった場合
                 i)  2010  年法第   27 条に規定する範囲の          SICAV    が、  2010  年法第   27 条第  (3) 項に従って課せられる手
                   続および取決めを遵守しなかった場合
                 j)  UCITS   管理会社または        2010  年法第   27 条に規定する範囲の          SICAV    が、  2010  年法第   110  条の規
                   定に従って課せられる、第三者に対する自己の機能の委託に関する要件を遵守しなかった
                   場合
                 k)  UCITS   管理会社または        2010  年法第   27 条に規定する範囲の投資会社が、                 2010  年法第   111  条の
                   規定に従って課せられる            行為規範     を遵守しなかった場合
                 l)  保管受託銀行が、         2010  年法第    18 条第  (1) 項ないし第     (5) 項または    第 34 条第  (1) 項ないし第     (5) 項
                   に従い、その職務を遂行しなかった場合
                 m)  2010  年法第    27 条に規定する範囲の           SICAV    または(自己が運用している各               FCP  について)
                   UCITS   管理会社が、       2010  年法第    5 章の規定に定める投資方針に関する義務を繰り返し遵守
                   しなかった場合、
                 n)  UCITS   管理会社または        2010  年法第   27 条に規定する範囲の          SICAV    が、  2010  年法第   42 条第  (1)
                   項の規定に定めるリスク管理プロセスまたは                     OTC  デリバティブの価値を正確にかつ独立して
                   評価するプロセスを利用しなかった場合
                 o)  2010  年法第    27 条に規定する範囲の           SICAV    または(自己が運用している各               FCP  について)
                   UCITS   管理会社が、      2010  年法第   47 条および第     150  条ないし第     163  条の規定に従って課せられ
                   る、投資家に提供すべき情報に関する義務を遵守しなかった場合
                 p)  別の加盟国において自己が運用している                    UCITS   の受益証券を販売する           UCITS   管理会社、ま
                   たは別の加盟国において自己の受益証券を販売する                           2010  年法第    27 条に規定する範囲の
                   SICAV    が、  2010  年法第   54 条第  (1) 項に定める通知要件を遵守しなかった場合
                 q)  SFT  規則第   13 条および第     14 条の規定を遵守しなかった場合
            (3)   上記    (1) に定める規定を損なうことなく、下記                 a) ないし   n) のいずれかに該当する場合、              CSSF   は、下記    (4) 記
              載の制裁およびその他の行政措置を、以下に対して課することができる。
                 -     2010  年法パート     II に従う   UCI  、その管理会社、保管受託銀行
                 -  前項に記載の団体の経営陣もしくは監査役会の構成員または                                 2010  年法第    129  条第  (5) 項に
                   規定する範囲の当該団体の業務を効率的に行う者
                 a)  2010  年法第   16 章に従う管理会社が、虚偽の申述によりまたはその他の不正な手段により認可
                   を得て、    2010  年法第   125-1   条第  (5) 項第  b) 号に違反した場合
                                184/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                 b)  2010  年法第   16 章に従う管理会社が、           2010  年法第   125-1   条の規定に従い、第三者に対する自
                   己の業務の委託に関する要件を遵守しなかった場合
                 c)  2010  年法第   12 章に従う    SICAV    が、  2010  年法第   95 条第  (2) 項および第      (3) 項の規定に従い、第
                   三者に対する自己の業務の委託に関する要件を遵守しなかった場合
                 d)  FCP  の法的形態を有さない           UCITS   または   2010  年法第   13 章に従う    SICAV    が、  2010  年法第   99 条
                   第 (6b)  項および第      (6c)  項の規定に従い、第三者に対する自己の業務の委託に関する要件を
                   遵守しなかった場合
                 e)  UCI  またはその管理会社がそれぞれ、                2010  年法第   150  条ないし第     158  条に従って課せられる、
                   投資家に提供すべき情報に関する義務を繰り返し遵守しなかった場合
                 f)   保管受託銀行が         2010  年法第   18 条第  (1) 項ないし第     (5) 項または第     34 条第  (1) 項ないし第     (5) 項の
                   規定に従い、自己の職務を遂行しなかった場合
                 g)   2010  年法第    125-2   条に従う管理会社が、虚偽の申述によりまたはその他の不正な手段により
                   AIF  の AIFM   としての認可を得て、          2013  年法第   10 条第  (1) 項第  b )項に違反した場合
                 h)   2010  年法第    125-2   条に従う管理会社が、           2013  年法第    16 条および第      17 条に従って課せられる
                   設立要件を遵守しなかった場合
                 i)  2010  年法第   125-2   条に従う管理会社が、           2013  年法第   13 条の規定に従って課せられる、利益相
                   反の防止に関する手続および措置を遵守しなかった場合
                 j)  2010  年法第   125-2   条に従う管理会社が、           2010  年法第   11 条 (1) および   2013  年法の規定に従って
                   課せられる     行為規範     を遵守しなかった場合
                 k)  2010  年法第   125-2   条に従う管理会社が、           2013  年法第   14 条の規定に従って課せられるリスク管
                   理の手続および体制を遵守しなかった場合
                 l)  2010  年法第   125-2   条に従う管理会社が、           2013  年法第   18 条の規定に従って課せられる、第三者
                   に対する自己の機能の委託に関する要件を遵守しなかった場合
                 m)   2010  年法第   125-2   条に従う管理会社が、自己が運用している各                     AIF  につき、    2013  年法第   20 条
                   および第    21 条の規定に従って課せられる、投資家に提供すべき情報に関する義務を繰り返し
                   遵守しなかった場合
                 n)   別の加盟国において自己が運用している                     AIF  の受益証券を販売する、            2010  年法第   125-2   条に
                   従う管理会社が、        2013  年法第   30 条に定める通知要件を遵守しなかった場合
            (4)   上記    (1) ないし   (3) に記載される場合において、              CSSF   は、以下の処罰およびその他の行政措置を課する
              ことができる。
                 a)   責任を負うべき者および法律違反の性質を特定する声明
                 b)   責任を負うべき者に対し違法行為の停止および再犯の排除を求める命令
                 c)   (  UCI  または管理会社の場合)            UCI  または管理会社の認可の停止または取消し
                                185/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
                 d)   管理会社もしくは          UCI  の経営陣の構成員、または管理会社もしくは                     UCI  により雇用された、責
                   任を負う他の自然人に対する、これらの団体もしくはその他類似の団体の経営機能の行使の
                   一時禁止令または(度重なる重大な法令違反の場合)永久禁止令
                 e)   (法人の場合)        5,000,000     ユーロ以下の罰金または経営陣により承認された最新の入手可能な
                   計算書に基づく法人の年間総売上高の                   10%  以下の金額(法人が親会社である場合または指
                   令 2013/34/EU      に従って連結財務諸表を作成しなければならない親会社の子会社である場合
                   は、会計領域の関連する            EU  法に従い、最終親会社の経営陣により承認された最新の入手可
                   能な計算書に基づく関連する年間総売上高が、年間総売上高または対応する種類の収益と
                   なるものする。)
                 f)   (自然人の場合)         5,000,000     ユーロ以下の罰金
                 g)   上記    e) および   f) の代わりとして、法律の違反から生じた利益が決定される場合、(上記                                 e )およ
                   び f) の上限金額を上回る場合であっても)当該利益の少なくとも                            2 倍の金額以下の罰金
            (5)   本法の規定の違反に対する行政制裁または行政措置を課する決定(不服申立てが存在しないものに限
              られる。)について当該制裁または措置を課せられた者が知らされた後、                                    CSSF   は、  不当な遅滞なく、
              CSSF   のウェブサイト上で当該決定を公表するものとする。かかる公表は、少なくとも、当該違反の種類お
              よび性質ならびに責任を負うべき者の身元に関する情報を含むものとする。当該義務は、調査の性質を
              有する措置を課する決定には適用されない。
              ただし、法人の身元もしくは自然人の個人データの公表の均衡性を個別に評価した後において、当該
              公表は均衡性に欠くと           CSSF   が判断した場合、または、公表することで金融市場の安定性もしくは継続中
              の調査が危険にさらされる場合、                CSSF   は、以下のいずれかを行うものとする。
                 a)   非公表とする理由がなくなるまで、当該制裁または措置を課する決定の公表を延期すること。
                 b)   適用法を遵守する方法により、匿名で当該制裁または措置を課する決定を公表すること(当
                   該匿名による公表により、関係する個人データの効果的な保護が確保される場合に限られ
                   る。)。
                 c)   (上記    a) および   b) に定める選択肢について、以下を確保するには不十分であると判断された
                   場合)制裁または措置を課する決定を公表しないこと。
                   i)   金融市場の安定性が危険にさらされないこと。
                   ii)    重要ではない性質を有するとみなされる措置に関する当該決定の公表の均衡が取れ
                       ていること。
              CSSF   が匿名で制裁または措置を公表することを決定した場合、関連するデータの公表は、合理的な期
              間、延期される場合がある。ただし、当該期間内に、匿名の公表とする理由がなくなるとみなされる場合
              に限られる。
                                186/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
            (6)   また、    CSSF   は、制裁または措置を課する決定が不服申立てに服する場合、その旨の情報および当該不
              服申立ての結果に関するその後の情報を、                     CSSF   の公式ウェブサイト上で直ちに公表するものとする。制
              裁または措置を課する従前の決定を無効とする決定についても、公表するものとする。
            (7)   本条に従った制裁または措置の公表は、公表後                        5 年から   10 年の間、    CSSF   のウェブサイト上に掲載され続
              けるものとする。
            (8)   指令    2009/65/EC      の第  99e  条第  (2) 項に従い、     CSSF   が UCITS   、管理会社または         UCITS   の保管受託銀行に
              関する行政処罰または行政措置を公開した場合、                        CSSF   は、それと同時に、当該行政処罰または行政措
              置を  ESMA   に報告するものとする。
              さらに、    CSSF   は、上記    (1)  c) に従い、課せられたが公表されていない行政処罰(当該行政処罰に関する
              不服申立ておよびかかる不服申立ての結果を含む。)を                          ESMA   に報告するものとする。
            (9)   CSSF   が行政処罰または行政措置の種類および罰金の水準を決定した場合、                                  CSSF   は、それらが効果的
              で、均衡が取れており、制止的であることを確保するとともに、以下(該当する方)を含む、一切の関連す
              る状況を考慮するものとする。
                 a)   違反の重大性および期間
                 b)   違反につき責任を負うべき者の責任の程度
                 c)   例えば、法人の場合は総売上高または自然人の場合は年間所得により記載される、違反に
                   つき責任を負うべき者の財務力
                 d)   違反につき責任を負うべき者が得た利益または回避した損失の重要性、他者に対する損害
                   および(該当する場合)市場または広範な経済の機能性に対する損害(それらが決定される
                   範囲に限られる。)
                 e)   違反につき責任を負うべき者による                  CSSF   に対する協力の程度
                 f)   違反につき責任を負うべき者の従前の違反
                 g)   違反の後において当該違反につき責任を負うべき者により講じられた再犯防止措置
            (10)   CSSF   は、本法の規定の潜在的または実際の違反の報告を勧奨する効果的かつ信頼できるメカニズム
              (かかる違反の報告について連絡を取れる経路の確保を含む。)を確立する。
            (11)   上記  (10)  に言及されたメカニズムには、少なくとも、以下が含まれる。
                 a)   違反報告の受領およびその後の対応に関する具体的な手続
                 b)  UCI  、管理会社、保管受託銀行および                CSSF   の監督に服する、         UCI  業務に貢献する事業の従
                   業員で、これらの内部で犯された違反を報告した従業員を、少なくとも報復、差別その他の類
                   の不公平な扱いから適切に保護すること
                 c)   個人データの処理に係る個人の保護に関する改正                          2002  年 8 月 2 日法に従い、違反報告者お
                   よび違反に責任を負うべきと主張される自然人の双方の個人データを保護すること
                 d)   追加の調査       また  はその後の司法手続において開示が必要となる場合を除き、違反報告者に
                   関していかなる場合においても秘密が保証されるようにする明確な規則
                                187/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
            (12)   第 1 項に言及された        UCI  、管理会社、保管受託銀行および                CSSF   の監督に服する、         UCI  業務に貢献する
              事業の従業員による違反の報告は、契約または法令もしくは行政規定により強制される情報開示制限
              の違反を構成せず、かかる報告に関するいかなる責任も報告者に負わせることはない。
           (13)   UCI  、管理会社、保管受託銀行および                CSSF   の監督に服する、        UCI  業務に貢献する事業は、特定の独立
              した自律的な経路を通じて内部から違反を報告できるように自らの従業員のために適切な手続を設け
              る。
     4.3
          清算
     4.3.1.
          投資信託の清算
          2010  年法は、ルクセンブルグ法に基づいて設立・設定された投資信託の清算に関し、様々な場合を規定してい
          る。
          FCP  または   SICAV    の存続期間が終了した場合、約款の規定に基づき                        FCP  が終了した場合または投資主総会決
          議によって会社型投資信託が解散された場合には、設立文書もしくは規約または適用される法令の規定に基づ
          いて清算が行われる。
     4.3.1.1
          FCP  の強制的・自動的解散
          a.    管理会社または保管受託銀行がその権限を停止し、その後                               2 か月以内に後任が見付からない場合
          b.    管理会社が破産宣告を受けた場合
          c.    連続して      6 か月を超える期間中、純資産価額が法律で規定されている最低額の                                 4 分の  1 を下回った場合
          (注)  純資産価額が法律で要求される最低額の                     3 分の  2 を下回った場合、自動的には清算されないが、                    CSSF  は清算を命じ

              ることができる。この場合、清算は管理会社によって行われる。
     4.3.1.2
          SICAV    については以下の場合には投資主総会に解散の提案がなされなければならない。
          a.    資本金が、法律で規定される資本の最低額の                        3 分の  2 を下回る場合。この場合、定足数要件はなく、単純
              多数決によって決定される。
          b.    資本金が、上記最低額の              4 分の  1 を下回る場合。この場合、定足数要件はなく、当該投資信託の解散の決
              定は、かかる投資主総会において                4 分の  1 の投資証券を保有する投資主によって決定される。
     4.3.1.3
          ルクセンブルグ法の下で存続するすべての投資信託は、                           CSSF   による登録の取消または拒絶およびそ
          れに続く裁判所命令があった場合に解散される。
     4.3.2
          清算の方法
     4.3.2.1
          通常の清算
          清算は、通常、次の者により行われる。
          a)  FCP
             管理会社、または管理会社によってもしくは約款の特別規定(もしあれば)に基づき受益者によって選任さ
             れた清算人
          b)   会社型投資信託
             投資主総会によって選任された清算人
                                188/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
          清算は、    CSSF   がこれを監督し、清算人については、監督当局の異議のないことを条件とする(                                     2010  年法第   145  条
          第 1 項)。
          清算人がその就任を拒否し、または                 CSSF   が提案された清算人の選任を承認しない場合は、地方裁判所の商事
          部門が利害関係人または            CSSF   の請求により清算人を申請するものとする。
          清算の終了時に、受益者または投資主に送金できなかった清算の残高は、原則として、ルクセンブルグの国立
          機関である     Caisse   de Consignation      に預託され、権限を有する者は同機関において受領することができる。
     4.3.2.2
          裁判所の命令による清算
          地方裁判所の商事部は、            CSSF   の請求によって投資信託を解散する場合、                    2010  年法第   143  条および裁判所命令
          に基づく手続に従い          CSSF   の監督のもとで行為する清算人を選任する。清算業務は、裁判所に清算人の報告が
          提出された後裁判所の判決によって終了する。未分配の清算残高は上記                                   4.3.2.1   に記載された方法で預託され
          る。
     V.
         2013  年法  に従うオルタナティブ投資ファンド
         2013  年 7 月 15 日に、   AIFM   をルクセンブルグ法に法制化するオルタナティブ投資ファンド運用会社に関する                                      2013  年 7
         月 12 日付が公表された。
         (i)   2013  年法に従い、その通常業務が一または複数の                       AIF  を運用することである法人は、(当該                   AIFM   が
            2013  年法の適用外である場合を除き)                 2013  年法を遵守しなければならない。                 AIF  とは、以下の投資信
            託(そのコンパートメントを含む。)をいうと定義される。
            a)  多数の投資家から資金を調達し、かかる投資家の利益のために、定められた投資方針に従って
              その資金を投資することを目的としており、かつ、
            b)  UCITS    IV 指令に基づき認可を必要としない投資信託。
         (ii)   2013  年法は、以下の        AIFM   には適用されない。
            a)  AIFM   、 AIFM   の親会社もしくは子会社またはその他                    AIFM   の親会社の子会社のみが投資家である
              AIF  を運用する、ルクセンブルグで設立された                      AIFM   (ただし、かかる投資家のいずれも、それ
              自体が   AIF  ではないことを条件とする。)
            b)  ルクセンブルグで設立された               AIFM   であり、共同運用もしくは共同管理により、または、直接的
              もしくは間接的な実質的保有により、当該                      AIFM   と関連する会社を通じて、以下のいずれかの
              AIF  のポートフォリオを直接的または間接的に運用する                          AIFM
              (i)   その運用資産(レバレッジの利用を通じて取得される資産を含む。)の総額が                                        100  百万
                 ユーロの限度額を超えない              AIF  、もしくは
              (ii)   レバレッジされておらず、各               AIF  への当初投資日から          5 年間行使可能な買戻請求権を有して
                 いない   AIF  によりポートフォリオが構成される場合は、その運用資産の総額が                                  500  百万ユー
                 ロの限度額を超えない           AIF
            (それぞれを「最低限度額」という。)
                                189/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         AIFM   は、上記     b)(ii)  に基づき     2013  年法の適用が除外される場合であっても、                      CSSF   への登録を行わなければ
         ならない(以下「登録            AIFM   」という。)。登録           AIFM   は、  CSSF   への登録時に、当該          AIFM   が運用する      AIF
         を特定し、かかる          AIF  の投資戦略に関する情報を              CSSF   に提供する。登録          AIFM   は、その登録の完了後、
         CSSF   に対し、     CSSF   が効率的にシステミック・リスクを監視できるようにするために、当該                                     AIFM   の主たる
         取引手段に関する情報、元本のエクスポージャーに関する情報、および当該                                       AIFM   が運用する      AIF  の最も重
         要な投資の集中に関する情報を定期的に(少なくとも年に一度)提供しなければならない。登録                                                  AIFM   が
         最低限度額を上回る場合、当該                AIFM   は、  CSSF   にかかる変更を通知し、完全な認可の申請を行わなければ
         ならない。
         当該  AIFM   は、  AIFMD    パスポート(下記         V.1.6   を参照のこと。)の恩恵を受けることはなく、このためパー
         ト II ファンドまたは        SIF  の販売は、国内私募規則に今後も準拠する。
     1.
         2013  年法  に従う   AIFM   および保管受託体制
     1.1     AIFM
     1.1.1
         AIFM   の概要
         AIF  の資格を有するルクセンブルグのファンドは、次に掲げるいずれかの例外が適用される場合を除き、認可済み
         AIFM   により運用されるものとする。
         a)   AIFM   が、  AIF  によりまたは       AIF  のために選任される法人であり、かかる選任を通じて                            AIF  を運用する
            ことにつき責任を負う「外部               AIFM   」である場合。
         b)   AIFM   が、  AIF  の法的形態により内部運用が可能な場合で、                       AIF  の統治組織が「外部          AIFM   」を選任し
            ないことを選択した場合における                 AIF  それ自体(かかる場合、「内部                AIFM   」、すなわち       AIF  それ自
            体が  AIFM   として認可される必要がある。)である場合。
         内部で運用される         AIF  は、  2013  年法別表     Iに記載される       AIF  の内部運用行為以外の行為に従事しないものと
         する  。
         前段落とは別に、外部           AIFM   は、さらに以下の業務を提供することができる。
         a)  指令  2003/41/EU      の第  19 条第1項に従い、投資家の権限付与に従い、顧客毎に一任ベースで行う年金基金お
         よび退職金運用機関により所有される投資ポートフォリオを含むこれらの運用
         b)  付随的業務としての
              i)  投資  顧問業務
              ii)   投資  信託の投資証券または受益証券に関する保管および管理事務業務
              iii)  金融証書に関する注文の受理および送達
         AIFM   は、  2013  年法第   2 章に基づき以下の業務の提供を認可されない。
         a)  上記段落に記載される業務のみ
         b)  上記段落の      a) に記載される業務について認可を得ることなく、上記段落の                            b) に記載される付随的業務
         c)  管理事務、販売行為のみおよび/または                    AIF  の資産に関する行為
         d)  リスク管理業務の提供を伴わないポートフォリオ運用業務またはポートフォリオ運用業務を伴わないリスク管理
            業務
                                190/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     1.1.2
         AIFM   の認可
         ルクセンブルグで設立された               AIFM   の行為を開始するには、             CSSF   の認可を条件とする。
         認可申請は、以下の情報を含むものとする。
         a)  AIFM   の事業を実質的に行う者に関する情報
         b)  適格持分を有する         AIFM   の株主または社員(直接か間接か、自然人か法人かを問わない。)の身元お
            よびこれらの保有額に関する情報
         c)  AIFM   が 2013  年法第    2 章(  AIFM   の認可)、第       3 章(  AIFM   の運営条件)および第            4 章(透明性要件)お
            よび、適用ある場合、第             5 章(特定タイプの         AIF  を運用する      AIFM   )、第   6 章(  EU  AIFM   の EU  における
            EU  AIF  の販売および運用権限)、第               7 章(第三国に関する具体的規則)および第                      8 章(個人投資家に
            対する販売)を遵守する方法に関する情報を含む、                          AIFM   の組織構成を記載する活動プログラム
         d)  報酬方針に関する情報
         e)  第三者に対する業務の委託または再委託について締結された取り決めに関する情報
         さらに、認可申請は          AIFM   が 2013  年法第   6 条に記載されるとおり運用を意図する                    AIF  に関する情報を含むも
         のとする。
         認可の付与に伴い、          AIFM   は履行前に、とりわけ            CSSF   が認可付与の根拠とした情報の重要な変更について
         CSSF   に通知する義務が生じる。
         また、ルクセンブルグ法に準拠する投資ファンド運用会社の認可および組織に関する                                            CSSF   告示  18/698   なら
         びに投資ファンド運用会社および登録事務代行会社の機能を行使する事業体に適用されるマネーロンダリ
         ングおよびテロ資金供与の防止に関する特定の規定(                            IV.3.4   に詳述される。)は、            AIFM   の認可の取得お
         よび維持のための条件を定めている。
     1.2
         AIFM   としても認可された管理会社
         以下の団体は       AIFM   としての資格を有する可能性がある。
         (a)   UCITS/2010      年法第   15 章記載の管理会社
         (b)   2010  年 法(第   125-1   条および第     125-2   条)第   16 章記載の管理会社
         (c)   2010  年 法パート    II に従い内部運用される           UCI
         (d)   2007  年 法に従い内部運用される            SIF
         (e)   2004  年 法に従い内部運用される            SICAR
         (f)   2013  年 法に従い規制される          AIFM   たる適格性を採用する予定のその他のルクセンブルグの団体
            1.  2010  年法、   2007  年法または     2004  年 法による規制を受けない            AIF  に対して運用業務を提供するルクセンブ
              ルグの団体
            2.  2010  年法、   2007  年法または     2004  年 法による規制を受けない            AIF  の資格を有する、内部運用されるルクセ
              ンブルグの団体
     1.2.1
         第 15 章記載の管理会社
         UCITS/2010      年法第    101  条に従う第     15 章記載の管理会社の主な活動は、                 UCITS    IV 指令に従い認可された           UCITS
         の運用である。しかしながら、              2010  年法第   15 章に従い    CSSF   により認可され、ルクセンブルグに登録事務所を有する
         管理会社は、       2013  年第  2 章に基づく     AIFM   として行為するため追加許可を               CSSF   から得ることを条件とし、            AIFMD    が
         規定する    AIF  の AIFM   として任命される場合もある。
         AIFM   として行為する第        15 章記載の管理会社に関する認可情報については、                        IV.3  を参照のこと。
                                191/229



                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     1.2.2
         その他の管理会社-第           16 章記載の管理会社
         第 16 章記載の管理会社は、           AIF  の管理会社および         AIFM   として行為することができる。              2010  年法第   125-1   条、第   125-
         2 条および第      126  条は、第    16 章に基づき存続する管理会社は、充足しなければならない要件および遂行できる行為
         について規定している。
         (1)   管理会社の業務の開始には               CSSF   の事前の認可が必要となる。
            管理会社は、公開有限責任会社(                société   anonyme    )、非公開有限責任会社(            société   à responsabilité       limitée   )、
            共同会社(     société   coopérative     )、公開有限責任会社として設立された共同会社(                        société   coopérative      organisée
            comme    une  société   anonyme    )または株式有限責任事業組合(                société   en commandite      par  actions   )として設立さ
            れなければならない。当該会社の資本は、記名式株式でなければならない。
            認可を受けた管理会社は、             CSSF   によってリストに登録される。かかる登録は認可を意味し、                           CSSF   は当該管理
            会社に対し、かかる登録がなされた旨を通知する。リストへの登録の申請は、管理会社の設立より前に                                                CSSF   に
            対しなされなければならない。管理会社の設立は、                        CSSF   による認可の通知後にのみ実行可能である。かかる
            リストおよびこれに加えられる修正は、                  CSSF   によりメモリアルにおいて公告される。
            A)   以下    B) に記載される      2010  年法第    125-2   条の適用を害することなく、             2010  年法第    125-1   条に基づき認可さ
              れた管理会社は以下の活動にのみ従事することができる。
            (i)   AIFMD    に規定される範囲内の           AIF  以外の投資ビークルの運用を行うこと。
            (ii)  AIFMD    に規定される範囲内の           AIF  としての適格性を有している一または複数の契約型投資信託、または
              AIFMD    に規定される範囲内の           AIF  としての適格性を有している一または複数の変動資本を有する投資法
              人もしくは固定資本を有する投資法人のために、                        2010  年法第    89 条第  2 項に規定する範囲の管理会社の
              業務を行うこと。かかる場合、管理会社は、当該契約型投資信託および/または変動資本を有する投資
              法人もしくは固定資本を有する投資法人に代わり、                        2010  年法第   88-2  条第  2 項 a) に従い外部      AIFM   を 選任  し
              なければならない。
            (iii)   その運用資産が         2013  年法第   3 条第  2 項に規定される限度額のいずれかを超えない一または複数の                             AIF  の
              運用を行うこと。かかる場合、当該管理会社は、以下の事項を行わなければならない。
              -     CSSF   に対して当該管理会社が運用する                AIF  を特定すること。
              -  当該管理会社が運用する               AIF  の投資戦略に関する情報を             CSSF   に提供すること。
              -     CSSF   に対し、    CSSF   が効率的にシステミック・リスクを監視できるようにするために、                                   当該
                管理会社の主たる         取引手段に関する情報、元本のエクスポージャーに関する情報、および当
                該 管理会社     が運用する      AIF  の最も重要な投資の集中に関する                 情報を定期的に提供すること。
            上記に定められる限度額の条件を満たさなくなった場合で、当該管理会社が                                     2010  年法第   88-2  条第  2 項 a) に規
            定する範囲の外部         AIFM   を 選任  していない場合、または当該管理会社が                   2013  年法に服することを選択した場
            合、当該管理会社は、           2013  年法第   2 章に規定される手続に従い、              30 暦日以内に      CSSF   に対し認可の申請を行
            わなければならない。
                                192/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
            AIFMD    に規定する範囲の         AIF  以外の投資ビークルがそれに関係する特定分野の法律により規制される場合
            を除き、管理会社は、いかなる場合も、                   b) または   c) に記載される業務をあわせて行うことなく                    a) に記載される業
            務のみを行うものとして、            2010  年法第   125-1   条に基づく認可を受けることはできない。
            管理会社自らの資産の事務管理は、付随的なものである限り、これを行うことができる。
            当該管理会社の本店および登録事務所は、ルクセンブルグに所在しなければならない。
            2010  年法第   125-1   条第  4 項 a) または   c) に記載される活動を行う           2010  年法第   125-1   条の範囲内に該当する管理会
            社は、活動のより効率的な実施のため、自らの業務のいくつかをかかる管理会社を代理して遂行する権限を、
            第三者に委託することができる。この場合、以下の前提条件に適合しなければならない。
            a)  CSSF   は、適切な方法で通知を受けなければならない。
            b)   当該権限付与は、管理会社に対する適切な監督を妨げるものであってはならず、特に、投資家の最善の
              利益のために、管理会社が行為し、                 UCI  が運用されることを妨げてはならない。
            c)   当該委託が投資運用に関するものである場合、当該権限付与は、資産運用の目的において認可を得て
              いるかまたは登録されており、かつ慎重な監督に服している事業体にのみ付与される。
              当該権限付与が慎重な監督に服する国外の事業体に付与される場合、                                  CSSF   と当該国の監督機関の協
              力関係が確保されなければならない。
            d)  c) の条件が充足されない場合、かかる委託は、                     CSSF   の事前の承認を得た後でなければ、その効力を生
              じない。
            e)   投資運用の中核的業務に関する権限は、保管受託銀行に付与されてはならない。
            上記  (ii) の活動を行う      2010  年法第    125-1   条の範囲内に該当する管理会社は、当該管理会社が                          選任  した外部
            AIFM   が当該管理会社の運用業務および販売業務を引き受けていない場合、活動のより効率的な実施のた
            め、かかる業務のいくつかをかかる管理会社を代理して遂行する権限を、第三者に委託することができる。こ
            の場合、以下の前提条件に適合しなければならない。
            a)  CSSF   は、適切な方法で通知を受けなければならない。
            b)   当該権限付与は、管理会社に対する適切な監督を妨げるものであってはならず、特に、投資家の最善の
              利益のために、管理会社が行為すること、および契約型投資信託、変動資本を有する投資法人または固
              定資本を有する投資法人が運営されることを妨げてはならない。
            B)   2010  年法第   88-2  条第  2 項 a) に規定される範囲内の外部             AIFM   を任命せずに、       選任  を受けた管理会社とし
              て AIFMD    に規定する範囲の一または複数の                 AIF  を運用する     2010  年法第    125-2   条に基づき認可された管
              理会社は、運用資産が           2013  年法第    3 条第  2 項に規定される限度額のいずれか一つを上回る場合、                           2013
              年法第   2 章に基づき、      AIF  の AIFM   としての認可を       CSSF   から事前に取得しなければならない。
            2010  年法第   125-2   条に記載される管理会社は、              2013  年法別表     Iに記載される活動および同法第               5 条第  4 項に記
            載される非中核的活動にのみ従事することができる。
            管理会社は、       2010  年法第    125-2   条に基づき運用する          AIF  に関し、    選任  を受けた管理会社として、当該管理会
            社に適用される範囲において、               2013  年法に規定されるすべての規則に服する。
                                193/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         (2)   CSSF   は以下の条件で管理会社に認可を付与する。
            a)   申請会社は、その事業を効率的に行い、債務を弁済するに足る処分可能な十分な財務上の資源を有し
              ていなければならない。特に、払込済資本金として、                         125,000    ユーロの最低資本金を有していなければな
              らない。かかる最低金額は、             CSSF   規則により最大で        625,000    ユーロまで引き上げることができる。
              (注)現在はかかる規則は存在しない。
            b)   上記    a) に記載される資本金は、管理会社の永続的な処分により維持され、管理会社の利益のために投
              資される。
            c)  2010  年法第   129  条第  5 項に該当する、管理会社の取締役は、良好な評価を十分に得ており、その義務の
              遂行に必要な専門家としての経験を有していなければならない。
            d)   管理会社の参照投資主またはメンバーの身元情報が                           CSSF   に提供されなければならない。
            e)   認可申請書に管理会社の組織構成が記載されなければならない。
         (3)   完全な申請書が提出されてから                 6 か月以内に、申請者に対し、認可が付与されたか否かにつき連絡しなけれ
            ばならない。認可が付与されない場合は、その理由を示さなければならない。
         (4)   管理会社は、認可付与後直ちに業務を開始することができる。
            当該認可の付与により、管理会社の経営陣、取締役会および監査役会の構成員は、                                        CSSF   が認可申請を検討
            する際に根拠とした重要な情報に関する一切の変更について、自発的に、完全で、明確かつ包括的な方法
            により書面にて       CSSF   に通知を行う義務を負うこととなる。
         (5)   CSSF   は、以下の場合、        2010  年法第   16 章に従い、管理会社に付与した認可を撤回することがある。
            a)   管理会社が       12 か月以内に認可を利用しない場合、明示的に認可を放棄する場合、または                                    6 か月を超えて
              2010  年法第   16 章に定められる活動を中止する場合。
            b)   虚偽の申述によりまたはその他の不正な手段により認可を取得した場合。
            c)   認可が付与された条件を満たさなくなった場合。
            d)  2010  年法に従って採用された規定に重大かつ/または組織的に違反した場合。
            e)  2010  年法が認可の撤回事由として定めるその他の場合に該当する場合。
         (6)   管理会社は、自らのために、運用する                   UCI  の資産を使用してはならない。
         (7)   運用する      UCI  の資産は、管理会社が支払不能となった場合、管理会社の財産の一部とはならない。かかる資
            産は、管理会社の債権者による請求の対象とならない。
         (8)   管理会社の認可は、その年次財務書類の監査を専門家としての適切な専門経験を有することを証明できる
            一または複数の承認された法定監査人(                   réviseurs    d'entreprises      agréés   )に委ねることが条件とされる。承認され
            た法定監査人の変更は事前に               CSSF   の承認を得なければならない。
         (9)   管理会社の任意清算の場合、清算人は、                     CSSF   から承認を受けなければならない。清算人は、誠実さについ
            てのあらゆる保証および専門技術を提供しなければならない。
         また、第    16 章管理会社は、        IV.3.4   に詳述される      CSSF   告示  18/698   に従う。
     1.3
         委託
         2013  年法に従い、      AIFM   は、業務を遂行する職務を自己の代わりに第三者に対して委託することが許可されている
         が、委託取り決めが発効する前に                CSSF   に対してその意思を通知するものとする。                    2013  年法第   18 条に従い、以下の
         条件が充足される必要がある。
                                194/229



                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
            a)  AIFM   は、その委託のストラクチャー全体を客観的理由に基づき正当化できなくてはならない。
            b)   委託先は各業務を遂行するために十分な人員を配置しなければならず、実際に委託業務を行う者は十
              分に良好な評価および十分な経験を備えていなければならない。
            c)   委託業務がポートフォリオ管理またはリスク管理に関与する場合、                                 CSSF   の監督に服すか、その条件が充
              足できない場合は、          CSSF   の事前の承認を得て、資産運用のために認可または登録された組織に対して
              のみ委託されなければならない。
            d)   委託業務がポートフォリオ管理またはリスク管理に関与し、第三国の組織に委託される場合、                                             c) の要件に
              加えて、    CSSF   および同組織の監督官庁間の協力が確保されなければならない。
            e)   委託は     AIFM   の監督の有効性を阻害してはならず、特に                    AIFM   が投資家の最善の利益のために行為し、
              または運用されることを妨げてはならない。
            f)  AIFM   は、委託先がかかる業務を引き受ける資格と能力を有し、あらゆる適切な配慮の上に選択され、
              AIFM   は委託された行為を常に実質的に監督し、委託先にいつでも追加指示を付与し、投資家の利益に
              かなう場合は、即時に当該権限付与を撤回する立場にあることを示さなければならない。
          AIFM   は各委託先が提供する業務を継続的に精査しなければならない。
            (注)     AIFM   は第三者が委託業務の適切な遂行のために必要とされる、十分な人員を有し、技能、知識および専門知識
               を持つ十分な人員を雇用することを確保するため、委託先について適切な配慮を当初から徹底し、委託業務の遂
               行を支援する適切な組織的構造を有するものとする。また、この適切な配慮は、                                  AIFM   によって、継続的に遂行さ
               れるものとする。
          AIFM   は、保管受託銀行もしくは保管受託銀行の代理人または                           AIFM   もしくは    AIF  の投資家と利益が相反するその
          他の団体にポートフォリオ管理またはリスク管理を委託しないものとする。
          上記の制限は、委託先が業務上および階層構造上、ポートフォリオ管理またはリスク管理の遂行を他の潜在的相
          反リスクから分離している場合には、適用されない。
          AIF  に対する    AIFM   の責務は、     AIFM   が第三者または再委託により業務の一部を委託した事実により影響を受けな
          いものとする。
          AIFM   は、  AIFM   の運用者として見なされなくなる程度まで、つまり、名義のみの団体としてみなされる程度まで、す
          べての業務を委託することはできない。
          委託先が     AIFM   から委託された業務の一部を再委託する範囲において、以下の条件を充足するものとする。
            -  再委託に対する          AIFM   の事前承認
            -     AIFM   は再委託契約の条項を当該契約遂行の前に                     CSSF   に通知すること。
            -     AIFM   からの委託先(第三者)に対する業務委託に関する上記の他の条件すべてを充足しなければなら
              ない。
            (注 ) ポートフォリオ管理は、ルクセンブルグの                  AIFM   によって非     EU 運用者に対して委託することができる。認可済みルクセ
              ンブルグの     AIFM   からの委託により、非         EU 運用者によって最終的に運用されるルクセンブルグの                       AIF  は、  EU パスポー
              トに基づき、     EU でプロの投資家に対して販売することができる。
          また、委託に関する         CSSF   告示  18/698   の規定を遵守しなければならない。
                                195/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     1.4
         透明性要件
     1.4.1
         投資家に対する開示
         AIFM   は、  AIFM   が運用する各       EU  AIF  および   AIFM   が EU  内で販売する各        AIF  について、     AIF  の規約(または       FCP  の
         場合は約款)に基づき投資家が               AIF  に投資する前に投資家に下記の情報およびそれらの重要な変更を提供しなけ
         ればならない。
            -     AIF  の投資戦略および投資目的の記載ならびに                     AIF  が投資戦略または投資目的もしくはその両方を変
              更する際の手続に関する記載
            -  投資のために締結した契約関係の主な法的意味についての記載
            -     AIFM   、 AIF  の保管受託銀行、監査役およびその他の業務提供者の身元ならびにそれらの職務および
              投資家の権利に関する記載
            -     AIFM   の専門職業賠償責任要件の遵守状況に関する記載
            -  保管受託銀行により委託された委託管理業務および保管業務、委託先の身元、かかる委託により生じる
              可能性がある利益相反に関する記載
            -     AIF  の評価手続および資産評価のための価格決定方法に関する記載
            -     AIF  の流動性リスク管理、買戻権利および買戻取り決めに関する記載
            -  投資家が直接または間接に負担するすべての報酬、手数料および費用ならびにそれらの限度額に関
              する記載
            -     AIFM   が投資家に対する公正な対応を確保する方法、および投資家が優遇措置を受けるか、優遇措置
              を受ける権利を取得する場合はいつでも、当該優遇措置、当該優遇措置を取得する投資家の種別、お
              よび関連ある場合は、          AIF  または   AIFM   との法的または経済的関連についての記載
            -     2013  年法第   20 条に記載される直近年次報告書
            -  受益証券または投資証券の発行および販売の手続および条件
            -     2013  年法第   17 条に基づき決定される           AIF  の直近純資産価額または            AIF  の受益証券もしくは投資証券の
              直近市場価格
            -  入手可能な場合、           AIF  の過去の実績
            -  プライム・ブローカーの身元ならびに、                     AIF  および   AIF  のプライム・ブローカー間の重要な取り決めに関す
              る記載、および関連する利益相反の管理方法、保管受託銀行との契約における、                                       AIF  資産の譲渡および
              再利用の可能性に関する規定、ならびにプライム・ブローカーに対する責務の譲渡に関する情報
            -  レバレッジ利用、リスク特性および                   AIF  のポートフォリオの流動性管理に関する情報の定期的開示の方法
              および時期に関する記載
         AIF  がその目論見書に公表する必要がある情報に付加される情報のみ、別途または目論見書の追加情報として開
         示する必要がある。
         上記のとおり、       AIFM   は管理する各       EU  AIF  および   EU  において販売する各          AIF  について、資産の非流動性に関する
         情報、ファンドの流動性管理の取り決めおよび直近のリスク特性を定期的に投資家に開示するものとする。
                                196/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         AIFM   は、さらに     AIF  のレバレッジ利用に関する情報を開示するものとし、                         AIF  が許容し得るレバレッジの上限の変更
         ならびに担保再利用の権限またはレバレッジ契約に基づき認められる保証および当該                                         AIF  が用いるレバレッジの総
         額について、定期的に開示するものとする。
     1.4.2
         年次報告書
         ルクセンブルグで設立された              AIFM   は、管理する各       EU  AIF  および   EU  において販売する各          AIF  について、各会計年
         度の年次報告書をその関係会計年度末から                     6 か月以内に入手可能にしなければならない。
         年次報告書は、請求に基づき投資家に提供され、                        CSSF   および適用ある場合、           AIF  の所在加盟国に提供されなけ
         ればならない。
         規制ある市場での取引が認可された                 AIF  は、指令    2004/109/EC      に基づき、年次財務報告書をその関係会計年度末
         から  4 か月以内に公表することを要求されている。
         年次報告書は、監査を受けなければならず、少なくとも貸借対照表または資産および負債計算書、収益および費
         用計算書、会計年度中の活動報告、投資家に提出するべき情報の重要な変更(前記                                         1.4.1  参照のこと。)ならびに
         AIFM   が役職員に支払った会計年度中の報酬総額および                         AIF  が支払った繰り越し利息に関する情報を記載するも
         のとする。
     1.4.3
         CSSF   への報告義務
         2013  年法第   22 条に従い、     AIF  は CSSF   に定期的に報告しなければならない。
         当該報告は、       AIFM   が管理する      AIF  のために    AIFM   が取引する主な商品、           AIFM   が取引する主要な市場、            AIFM   が
         取引する主な商品、          AIFM   が加入する市場または積極的に取引を行う市場ならびに                           AIFM   が管理する各       AIF  の主な
         エクスポージャーおよび最も重要な集中投資に関する情報を含むものとする。
         AIFM   は、管理する各       EU  AIF  および   EU  において販売する各          AIF  について、     CSSF   に以下の情報を提供しなくてはな
         らない。
            -  非流動性により生じる特定の取り決めに従う                       AIF  の資産の割合
            -     AIF  の流動性を管理するための新たな取り決め
            -     AIF  の直近リスク特性ならびに市場リスク、流動性リスク、カウンターパーティー・リスクおよびオペレーショ
              ン・リスクを含むその他のリスクを管理するため                      AIFM   が用いるリスク管理システム
            -     AIF  が投資した資産の主な種類に関する情報
            -     2013  年法のリスク管理および流動性管理の規定に従い実施されたストレス・テストの結果
         AIFM   の報告期間の頻度は、           AIF  の構造、運用資産の額および使用されたレバレッジの水準に基づく。
            -  運用資産の総額が            AIFMD    の第  3(2)  条 (a) 項および    (b) 項の条項に基づく         1 億ユーロまたは       5 億ユーロいず
              れかの上限を超えるが、            10 億ユーロ未満の        AIF  のポートフォリオを運用する             AIFM   の場合、運用する各          EU
              AIF  および   EU  内で販売する各        AIF  について半年毎
            -  上記の要件に従う           AIFM   の場合、レバレッジの利用により取得した資産を含む運用資産総額が、各                                    AIF
              について    5 億ユーロを超える場合、当該              AIF  について四半期毎
            -  運用資産の総額が            10 億ユーロを超える         AIF  のポートフォリオを運用する             AIFM   の場合、運用する各          EU
              AIF  および   EU  内で販売する各        AIF  について四半期毎
            -  主要投資方針に従い、支配権取得のため非上場の企業および発行体に投資し、                                         AIFM   の運用下にある
              レバレッジされていない各            AIF  については、      1 年毎
         前記  1.4.2  に記載される年次報告書に加えて、                 AIFM   は、請求に応じて        CSSF   に、運用するすべての           AIF  に関する詳
         細なリストを各四半期末に提供しなければならない。
                                197/229



                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     1.4.4
         レバレッジの報告
         大規模にレバレッジを用いる              AIF  を運用する     AIFM   は、運用する各       AIF  が用いるレバレッジの全体的な水準、現金ま
         たは証券の借り入れにより生じるレバレッジおよび金融デリバティブ商品に組み込まれたレバレッジ間の内訳、なら
         びに  AIF  の資産がレバレッジ契約に基づき再利用された範囲についての情報を                                 CSSF   に提供するものとする。
         かかる情報は、       AIFM   が運用する各       AIF  のために借り入れた現金または証券の上位                     5 出所の身元および各          AIF  のた
         めに、これらの各出所から受領したレバレッジの金額を含むものとする。
         CSSF   が当該通信がシステミック・リスクの有効な監視のために必要と見なす場合、                                    AIFM   に対し、定期的かつ逐次
         ベースで、     V.1.4   記載の情報に加えて情報の伝達を要求する場合がある。
     1.5
         保管受託銀行
         2013  年法は、非個人向けパートIIファンドを含む完全に                        AIFMD    の範囲内に該当する          AIF  に関する新保管受託制度
         を導入した。若干の調整に従い、                2013  年法は、    2013  年法の範囲内に完全には該当しない                  SIF  に関しては従前の保
         管受託制度を維持する。
     1.5.1
         適格保管受託銀行
         2013  年法は、金融商品以外の資産の専門保管受託銀行の導入により適格性を有する保管受託銀行のリストを拡
         張する。
         この新たな金融セクターの特殊専門機関の活動は、                         (i) 当初の投資から        5 年間において行使することができる買戻権
         がなく、かつ、       (ii) 主な投資方針に基づき、            2013  年法第    19 条第  8 項 (a) に基づき保管される資産に通常投資しない
         か、または通常発行者もしくは非上場会社(例えば、主にプライベート・エクイティ・ファンドおよび不動産ファンド)に
         対する支配権取得を目指す              2007  年法に規定する        SIF  、 2004  年法に規定する        SICAR   および   AIFMD    に規定する      AIF
         に対する保管受託機能の提供として                 1993  年法によって定義されている。
         かかる活動は、通信事務代行者、登録事務代行者、管理事務代行者および/または所在地事務代行者に適合す
         るその他の者の業務と両立し、               500,000    ユーロの最低資本要件を条件とする。
         前段落に記載され、上記の条件でのみ使用することができる新たな金融セクターの特殊専門機関に加えて、適格
         性を有する保管受託銀行は、(従前の保管受託制度と同じく)通常ルクセンブルグで設立された信用機関である。
         さらにルクセンブルグの投資会社は、以下の条件を充足する場合、保管受託銀行としても行為することができる。
             -  投資会社の認可は、             1993  年法別表     II の第   C  項 1 において言及される、顧客のための金融商品の保護
               預かりおよび管理に関する付随的なサービスを含むこと。
             -  投資会社は、法人であること。
             -  投資会社は、         730,000    ユーロの    全額払込済      最低資本を有しなければならないこと。
             -  投資会社は、保管受託銀行として活動するために適切な組織構造および管理構造ならびに内部管
               理上の手続を含む内部統制上の手続を有しなければならないこと。
             -  資会社は、        CSSF   によって明確にされるとおり、              AIFMD    第 21 条第  3 項 (b) に規定される、自らの資金に関
               する要件を充足すること。
         AIF  の保管受託銀行は、          CSSF   による要求に応じて、          CSSF   が AIF  による   2013  年法の遵守を監視できるように特定の
         開示義務を遵守しなければならない。
                                198/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         さらに、すべての非         UCITS   の保管受託銀行(すなわち、              UCITS   としての資格を有しない           UCI  の保管受託銀行)は、
         CSSF   による保管受託銀行の任命および承認に関する                       CSSF   告示  18/697   の規定に従う。
         CSSF   告示  18/697   は、良好な統治原則を定め、以下のために保管業務を行うルクセンブルグの事業体の内部組織
         および良好な慣行に関する             CSSF   の要件を詳述することにより、              2013  年法および/または          AIFMR    の一定の事項、ま
         た一定の範囲では         2007  年法および/または          2004  年法について明確にし、またはその追加的な説明を提供してい
         る。
             -     AIFM   により運用される        AIF
             -  非個人向けパート           II ファンド
             -  該当する場合、          AIF  としての資格を有しない           SIF  および   SICAR   、ならびに     AIF  としての資格を有し、登録
               AIFM   により運用される        SIF  および   SICAR
     1.5.2
         職務および責任
         2013  年法に規定される範囲内に完全に該当する                     AIF  の保管受託銀行は、その義務および責任に関して、                         2013  年
         法および    AIFMR    に規定される保管受託制度に従わなければなら                       ない。
         かかる保管受託制度により、以下を含む特定の義務が保管受託銀行に課される。
          -     AIF  の資産の保護預かり義務
          -     AIF  のキャッシュ・フローを監視する義務
          -  特定の監視業務
         保管受託銀行自体が行使しなくてはならない監督およびキャッシュ・フロー監視とは異なり、保管受託銀行は、一
         定の条件下で、その保管業務の全部または一部を委託する権限を有する。
         2013  年法に基づき、保管受託銀行の責任制度もまた、見直され、強化されている。保管受託銀行は、保護預かりの
         対象とされている金融商品に損失が生じた場合に厳密に責任を負い、同一の種類の金融商品またはその対当額
         を、  AIF  または   AIF  を代理して行為する          AIFM   に対し、不当な遅滞なく返還しなければならない。かかる厳重な責任
         制度を回避する可能性は、非常に限られている。さらに、                           AIFMD    の第  21 条第  13 項に従い、数例の例外を条件とし、
         保管受託銀行の責任は、その業務の第三者に対する委託によって影響されないものとする。
         さらに、保管受託銀行はまた、              2013  年法に基づく義務を適切に履行する際の保管受託銀行による過失または意図
         的な不履行によって、          AIF  またはその投資家が被った一切のその他の損失に関し、                           AIF  またはその投資家に対して
         責任を負う。
     1.6
         AIF  の国境を越えた販売および運用
         2013  年法第   6 章(  EU  AIFM   の EU  における    EU  AIF  の販売および運用権限)および第                7 章(第   3 国に関する具体的規
         則)に規定される通り、           AIF  は AIFM   に規定されるパスポート制度に基づき、認可済み                       AIFM   によってルクセンブルグ
         およびその他の加盟国においてプロの投資家に販売される。これらの規定はさらに、認可済                                           AIFM   が、これらの      AIF
         を複数の国で運用することを許可する。
         これは規制当局間の通知制度の利用により、                      AIF  の 販売または運用を行うため             AIFM   が受入加盟国からの認可を
         取得するか、      AIFM   が販売を希望する各加盟国の関連ある国内要件を満たす必要性を回避することにより達成され
         る。
                                199/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     2.
         2013  年法  に従うオルタナティブ投資ファンドの概要
     2.1
         2010  年法  に従うパート      II ファンド
     2.1.1
         一般規定とその範囲
         すでに記載したとおり、すべてのパート                  II ファンドは、      2013  年法の規定する        AIF  として資格を有する。          2010  年法第   3 条
         は、  2010  年法第   2 条の  UCITS   規定に該当するが、          2010  年法パート     Iに該当する     UCITS   の 適格性を取得するものでは
         なく、パート     II に準拠するものとする。
         -  クローズド・エンド型の             UCITS
         -     EU  またはその一部において、公衆に対してその受益証券の販売を促進することなく投資元本を調達する
            UCITS
         -  約款または設立文書に基づき、                  EU  加盟国でない国の公衆に対してのみ、その受益証券が販売されることが
            ある  UCITS
         -     2010  年法第   5 章に規定する規則によりその投資方針および借入方針に鑑みて不適切であると                                      CSSF   が判断す
            る種類の    UCITS
     2.1.2
         ルクセンブルグ・パート           II ファンド    の投資制限
         パート   Iファンドに該当しないルクセンブルグ投資信託に適用される制限は、                                 CSSF   規則によって、       FCP  については
         2010  年法第   91 条第  1 項に従い、     SICAV    については     2010  年法第   96 条第  1 項に従い決定され得る。
          (注)    当該  規則は未だ発せられていない。
         IML  告示  91/75   は 、パート    II ファンドについて一般的な投資制限を規定している。
         パート   II ファンドに課されている投資制限の目的は、投資対象が十分に流動的かつ分散されていることを確保する
         ことである。限定的な例外はあるものの、パート                      II ファンドは原則として、
            a)     証券取引所に上場されておらず、また定期的に運営され、かつ公認および公開されている別の規制
               市場でも取り扱われていない証券に対して、その純資産の                            10%  を超えて投資できない。
            b)     一の発行体から発行された同じ種類の証券を                         10%  を超えて取得することはできない。
            c)     一の発行体から発行された証券に、ファンドの純資産の                             10%  を超えて投資することはできない。
         上記の制限は、        OECD   加盟国もしくはその地方自治体、または地域もしくは世界を範囲とする                                  EC の 公的国際機関
         により発行または保証されている証券には適用されない。
         上記  a) 、 b) および   c) の制限は、当該        UCI  がパート    II ファンドに適用されるものと同等のリスク分散化要件に従っていな
         い場合は、オープン・エンド型              UCI  の受益証券の購入にも適用される。
         上記の規則の適用除外については、個別の事例毎に                         CSSF   とともに協議することができる。
         上記  IV.2  に記載されるとおり、          MMF   規則により、      MMF   規則の範囲内に該当するすべての                 UCI  は、  MMF   規則に基
         づき  MMF   として認可を受けることを要求され、                 MMF   の 種類に応じて、       MMF   規則に基づき       MMF   としての資格を有す
         るパート    II ファンドに追加的な投資制限が課される。
     2.1.3
         管理会社および        AIFM
         各パート    II ファンドは、      2013  年法第   2 章に基づき認可されたルクセンブルグで設立された                         AIFM   か、指令    2011/61/EU
         の第  2 章に基づき認可された他の加盟国または第三国で設立された                             AIFM   のいずれか単一の         AIFM   によって運用さ
         れなければならない。
                                200/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         パート   II ファンドは、      2013  年法に従い、      (i) パート   II ファンドの運用に責任を有する別の                 AIFM   を任命することによって
         外部運用されるか、または             (ii) ファンドの法的形態が内部運用を許可する場合およびファンドの支配組織が外部
         AIFM   を任命しないことを選択する場合、内部運用される。後者の場合、パート                                   II ファンドは、それ自体が           AIFM   とし
         てみなされ、      (i)AIFM    に適用される      2013  年法上の義務の全てを遵守すること、および                     (ii)2013    年法に基づく認可請
         求を提出することを要求される。
     2.1.3.1
         第 15 章にいう管理会社および            AIFM
         これらの管理会社がパート             II ファンドを運用する条件は、前記の通りである。
     2.1.3.2
         第 16 章にいう管理会社および            AIFM
         前記の記載事項は、原則として、パート                   II ファンドを運用する第          16 章にいう管理会社に適用される。
     2.1.4
         パート   II ファンド    の認可、登録および監督
     2.1.4.1
         認可および登録
         パート   II ファンドは、その機能を遂行するため事前に                     CSSF   の認可を受けなければならない。
         パート   II ファンドは、      CSSF   がそれぞれ設立証書または約款および保管受託銀行の選任を承認した場合にのみ認可
         されるものとする。
         前項に定める条件のほか、および                2013  年法第   3 条に規定される免除を条件として、パート                    II ファンドは、      2010  年法第
         88-2  条第  2 項 a) に従って選任されたその外部              AIFM   が当該条項に従って事前に認可されている場合にのみ認可さ
         れるものとする。
         内部運用されるパート          II ファンドは、      2010  年法第   129  条第  1 項に従い要求される認可に加えて、                 2013  年法第   3 条に規
         定する例外を条件として、            2013  年法第   2 章に従い、     AIFM   自体として認可されなければならない。
         パート   II ファンドの取締役は、十分に良好な評判があり、十分な経験を備えていなければならない。取締役および
         取締役の後任者の身元を            CSSF   に通達しなければならない。
         認可済みパート        II ファンドは、     CSSF   によってリストに登録されるものとする。
     2.1.4.2
         投資家に提供される情報
         2010  年法第   150  条は、目論見書ならびに年次報告書および半期報告書を公表する投資信託の義務を規定してい
         る。
          2010  年法は、以下の公表義務を規定する。
         -  投資会社および管理会社は、自己が運用する各                          FCP  につき、目論見書およびその訂正ならびに年次報告書
            および半期報告書を          CSSF   に送付しなければならない。
         さらに、目論見書ならびに直近に公表された年次報告書および半期報告書は、投資家からの請求に応じて、無料
         で投資家に提供されなければならない。
         -  年次および半期報告書は、目論見書に規定される方法で投資家に提供される。
         -  監査済み年次報告書は、               6 か月以内に、半期報告書は             3 か月以内に公表されなければならない。
         2010  年法および      2013  年法によって、投資家に対する追加開示は、                      AIFM   の範囲に完全に該当し、            2013  年法第   2 章
         に基づき認可された          AIFM   によって運用されるか、または内部運用される                      AIFM   (後記参照のこと。)としての資格を
         有するパート      II ファンドに対し要求されている。
         IV.4.1.2    に詳述されるとおり、          2018  年 1 月 1 日(または以下に記載する経過期間の末日)以降、                         EU  の個人投資家に
         対して、いわゆる「         PRIIP   」について助言、募集または販売を行う者および団体は、個人投資家が                                  PRIIP   投資を行う
         前に、かかる個人投資家に対して、                 PRIIPs    KID  を交付する必要がある。
                                201/229



                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         PRIIPs   規則は   2018  年 1 月 1 日から適用される。         UCITS   管理会社、自己運用          UCITS   投資会社および        UCITS   について
         助言または販売を行う者については、                  2019  年 12 月 31 日までの経過期間が規定されている。                  2018  年 1 月 1 日より前に
         UCITS    KIID  を発行したパート        II ファンドもまた、この経過期間の便益を受ける権利を有する。
         パート   II ファンドの受益証券/投資証券の販売に関する一切の広告においては、目論見書(および該当する場合、
         UCITS    KIID/PRIIP      KID  )が入手可能である旨を言及し、どこで入手できるかを示さなければならない。
     2.1.4.3
         ルクセンブルグのパート           II ファンドに適用される追加的な規制
         (i)   募集または販売の承認
            2010  年法第   129  条第  1 項は、全てのルクセンブルグの               UCI  が活動を行うためには           CSSF   の認可を事前に受けな
            ければならない旨規定している。
         (ii)  設立文書の事前承認
            2010  年法第   129  条第  2 項は、   CSSF   が設立文書または約款および保管受託銀行の選定を承認した場合にのみ
            ファンドが認可される旨規定している。
         (iii)   販売資料
            2005  年 4 月 6 日付  CSSF   告示  05/177   によると、販売用資料については、それが利用される外国の監督当局に服
            していない場合であっても、コメントを得るために                       CSSF   に提出する必要はないものとされている。ただし、                       CSSF
            の監督に服する者および会社は、提供する業務につき誤解を招くような勧誘資料を作成せず、また、必要に
            応じてかかる業務に固有の特定のリスクにつき言及するなどして、ルクセンブルグ内外の金融部門の行為準
            則を継続的に遵守しなければならない。
            これらの文書には、ルクセンブルグの法令により要求される情報に加えて、当該文書が用いられるルクセンブ
            ルグ以外の国において要求されるすべての情報を記載せねばならない。
         (iv)   目論見書の更新義務
            2010  年法第   153  条は、目論見書(全体版)の重要な部分は常に更新されなければならない旨を規定している。
         (v)  財務状況の報告および監査
            1915  年法第   461  条の  6 第 2 項の一部修正により、          SICAV    は、年次財務書類ならびに承認された法定監査人の
            報告書、運用報告書および関連する場合は監査役会の見解を、年次投資主総会の招集通知と同時に登録
            受益者に対して送付することを要しない。招集通知には、これらの文書を投資家に提供する場所および実務
            上の取決めを記載するものとし、各投資家が年次財務書類ならびに承認された法定監査人の報告書、運用
            報告書および監査役会の見解(該当する場合)の送付を請求することができる旨を明記するものとする。
            1915  年法の規定により、公開有限責任会社の取締役会は、事業年度の貸借対照表および損益計算書がルク
            センブルグの商業および法人登記所に提出されている旨を                            RESA   に公告する義務を負っている。
                                202/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
            2010  年法第   154  条は、ルクセンブルグの投資信託が年次報告書に記載される財務情報について、承認された
            法定監査人(      réviseur    d'entreprises      agréé  )による監査を受けなければならない旨を規定している。承認された法
            定監査人は、その義務の遂行にあたり、                   UCI  の報告書またはその他の書類における投資家または                          CSSF   向け
            に提供された情報が当該            UCI  の財務状況および資産・負債を正確に記載していないと確認した場合は、直ち
            に CSSF   に報告する義務を負う。承認された法定監査人はさらに、                           CSSF   に対して、承認された法定監査人がそ
            の職務遂行に当たり知りまたは知るべきすべての事項について                              CSSF   が要求するすべての情報または文書を
            提供しなければならない。
            2004  年 1 月 1 日から有効な       CSSF   告示  02/81   に基づき、     CSSF   は、承認された法定監査人(              réviseur    d'entreprises
            agréé  )に対し、各      UCI  について毎年、前会計年度中の               UCI  の業務に関するいわゆる「長文式報告書」を作成す
            るよう求めている。         CSSF   告示  02/81   により、承認された法定監査人はかかる長文式報告書において、                               UCI  の運
            用(その中央管理事務および保管者を含む。)および(マネーロンダリング防止規則、価格評価規則、リスク管
            理およびその他特別の管理について)監督手続が整っているかどうかの評価を行わなければならない。報告
            書はまた、     UCI  の受益証券がインターネットにより販売されるか否かを明記し、また関係する期間における投資
            家からの苦情も記載しなければならない。告示では、かかる報告書の目的は                                    UCI  の状況を全体的にみることで
            あると記載している。
         (vi)   財務報告書の提出
            2010  年法第   155  条は、ファンドは年次報告書および半期報告書を                       CSSF   に提出しなければならない旨を規定す
            る。
            2010  年法第   147  条は、   CSSF   が、  UCI  に対しその義務の遂行に関する情報の提供を要求することができるととも
            に、当該目的のために、自らまたは任命する者を通じて、                           UCI  の帳簿、会計書類、登録簿その他の記録および
            書類を検査することができる旨規定している。
            IML  告示  97/136   ( CSSF   告示  08/348   により改正)および         CSSF   告示  15/627   に従い、    2010  年法に基づきルクセンブ
            ルグで登録されているすべての投資信託は月次および年次の財務書類を                                   CSSF   に提出しなければならない。
         (vii)   違反に対する罰則規定
            1915  年法および      2010  年法に基づき、       1 人または複数の取締役または投資信託(                   fonds   d'investissement       )の事務
            管理または運用に対して形式を問わず責任を有するその他の者が、同法の規定に違反した場合、禁固刑お
            よび  /または、一定の場合には            5,000,000    ユーロ(または       経営陣により承認された最新の入手可能な計算書に基
            づく法人の年間総売上高の             10%  )以下の罰金刑に処される。(さらなる詳細については、前記                            IV.4.2(ix)     項を参
            照のこと。)
     2.1.5
         保管受託銀行
         パート   II ファンドの資産は、保護預りのため単一の保管受託銀行に委託されなければならない。関連するパート                                                 II
         ファンドの発行文書において、その受益証券/投資証券がルクセンブルグ領域の個人投資家に対する販売が認
         められているか否かによって、パート                 II ファンドは異なる保管受託制度に服する。
         個人向けパート       II ファンドに関しては、          III.3  に記載する     UCITS   保管受託制度が適用される。
         非個人向けパート         II ファンドに関しては、          V.1.5   に基づく    AIFMD    保管受託制度が適用される。
     2.1.6
         清算
         上記  IV.4.3   「清算」の記載は、         2010  年法に従うパート        II ファンドの清算にも適用される。
                                203/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     2.2
         2007  年法  に従う   SIF
         2007  年 2 月 13 日、ルクセンブルグ議会は、専門投資信託に関する                        2007  年法を採択した。
         2007  年法の目的は、その証券が公衆に販売されない投資信託に関する                                1991  年 7 月 19 日法を廃止し、情報に精通
         した投資家向けの投資信託のための法律を定めることであった。
         2007  年法の下で設定されたビークルと                2010  年法に従う     UCI  をさらに区別するため、           2007  年法は、前者を「専門投資
         信託」(以下「      SIF  」という。)と称している。
         前記  II. に記載するとおり、         2007  年法は、    AIFMD    をルクセンブルグ法に国内法化する                 2013  年法によって実質的に改
         正された。かかる改正後、            2007  年法は、現在、       2 つの  SIF  制度、すなわち、        (i) 2007  年法パート     Iに従い、    AIFMD    の対
         象となる    AIF  としての資格を有しない           SIF  、および、     (ii)  2007  年法パート     II に従い、認可された          AIFM   による運用が必
         要な  SIF  を区別する。
     2.2.1
         総則および範囲
         SIF  制度は、    (i) その証券が一または複数の情報に精通した投資家向けに限定される                                 UCI  および    (ii)  その設立文書
         により   SIF  制度に服する       UCI  に適用される。
         SIF  は、リスク分散原則に従う投資信託であり、それにより                         UCI  としての適格性も有している。かかる地位は、特に指
         令 2003/71/EC      等の各種欧州指令(いわゆる「目論見書指令」)の適用可能性の有無について重要性を有する。同
         指令は、    2012  年 7 月 3 日法によって国内法化された指令                2010/73/EU      によって改正されている。
         SIF  は、当該ビークルへの投資に関連するリスクを適切に査定することが可能な情報に精通した投資家向けのもの
         である。
         2007  年法第2条では、機関投資家および専門投資家を含む情報に精通した投資家のみならず、その他の情報に
         精通した投資家で、情報に精通した投資家の地位を守ることを書面で確約する投資家で、                                           125,000    ユーロ以上の投
         資を行う投資家か、または            SIF  への投資を適切に評価する専門技術、経験および知識を有することを証明する、指
         令 2006/48/EC      に定める金融機関、指令            2004/39/EC      に定める投資会社もしくは指令               2009/65/EC      に定める管理会社
         が行った査定の対象となった投資家にまで、範囲を拡大した定義を規定している。かかる第三カテゴリーの情報に
         精通した投資家は、洗練された小口投資家または個人投資家が                              SIF  への投資を認められることを意味する。
         SIF  制度に従うためには、当該投資ビークルの設立文書(規約または約款)または募集書類に当該趣旨を明確に記
         載してこれを明示しなければならない。そのため、情報に精通した一または複数の投資家向けの投資ビークルが、
         必ずしも    SIF  制度に従うとは限らないことになる。限られた範囲の洗練された投資家に限定される投資ビークルは、
         例えば、ルクセンブルグ会社法の一般規則に従い規制されない会社としての設立を選択することも可能になる。
     2.2.2
         ルクセンブルグの        SIF  の投資規則
         EU  圏外の統一      UCI  について定める        2010  年法パート     II と同様に、     2007  年法は、    SIF  が投資できる資産について相当
         の柔軟性を認めている。そのため、あらゆる種類の資産に投資しあらゆる種類の投資戦略を追求するビークルが、
         本制度を選択することができる。
         SIF  はリスク分散原則を遵守する。               2007  年法は、特別な投資規則または投資制限を規定していない。そのため
         CSSF   は、個人投資家への販売が可能な                 UCI  よりも低レベルの分散投資を認めることができる。したがって、個人投
         資家に販売することができる             UCI  に適用されるきめ細かい定量的投資および借入制限ではなく、投資制限に基づく
         原則が適用される。
                                204/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         CSSF   は、  SIF  に関するリスク分散について告示                07/309   (以下に詳述する。)によって規制ガイドラインを発行した。
         SIF  がアンブレラ・ファンドとして設立されている場合、                        SIF  への言及は、そのコンパートメントの一部に関する言及と
         して理解されなければならない。
          (1)    SIF  は、その資産または約定した申込みの                  30%  を超えて同一発行体が発行する同種の有価証券に投資し
             ない。
             (1) の制限は、以下の証券に適用されない。
             (i)   OECD   加盟国または超国家的組織に対して発行された有価証券
             (ii)   少なくとも      SIF  に適用されるものと同等のリスク分散規制に服するターゲット                            UCI
          (2)    同一の発行体が発行する同一の性質の有価証券の空売りは、                                SIF  の資産の    30%  を超えない。
          (3)    金融デリバティブ商品を使用する場合、                     SIF  は当該金融デリバティブ商品の裏付け資産の適切な分散によ
             り、上記に匹敵する水準のリスク分散を確保しなければならない。同様に、                                   OTC  取引の取引相手リスクは、
             適用ある場合、取引相手の性質および資格に応じて制限されなければならない。
          CSSF   は、個別事例毎に例外を認める。
          CSSF   は、  SIF  が上記分散規則を逸脱できる「猶予期間」を認める。この猶予期間は、                                  SIF  の目論見書に開示される
          ものとし、運用資産の種類に応じて変更する。
          上記  IV.2  に記載されるとおり、          MMF   規則により、      MMF   規則の範囲内に該当するすべての                 UCI  は、  MMF   規則に基
          づき  MMF   として認可を受けることを要求され、                 MMF   の種類に応じて、        MMF   規則に基づき       MMF   としての資格を有
          する  SIF  に追加的な投資制限が課される。
     2.2.3
         管理会社および        AIFM
         ルクセンブルグの管理会社は、               2010  年法第    15 章および第      16 章に従い、     SIF  を運用する。      SIF  が 2013  年法の条項に
         従う  AIF  としての資格を有する場合、後者は、                  2013  年法第2章の条項に従う認可済み                AIFM   ( AIFM   の運用資産が最
         低限度額を超えない場合)または登録済み                     AIFM   (当該   AIFM   が最低限度額免除の恩恵を受けることができる場
         合)によって運用されるものとする。
         第 15 章にいう管理会社は、           SIF  の管理会社および         AIFM   として行為することができる。これらの管理会社が                       AIFM   とし
         て資格を有するための条件は、上記の通りである。
         第 16 章にいう管理会社は、           SIF  の管理会社および         AIFM   として行為することができる。              2010  年法第   125-1   条、第   125-2
         条および第      126  条は、第    16 章に従い存続する管理会社が満たさなければならない要件を規定している。これらの要
         件は上記の通りである。
     2.2.4
         SIF  の認可、登録および監督
     2.2.4.1
         認可および登録
         SIF  は、  CSSF   による恒久的監督に服する規制されたビークルである。しかし、情報に精通した投資家は小口投資家
         と同一の保護までは要しないという事実に照らし、                        SIF  は、承認手続および規制当局の要件の両方について、                          2010
         年法に従う     UCI  の場合に比べやや「軽い」規制上の制度に服する。
         2010  年法に従う     UCI  について、     CSSF   は、  SIF  の設立文書、       SIF  の取締役/運用会社、中央管理事務代行会社、保
         管銀行および承認された法定監査人の選任を承認しなければならない。                                   SIF  の存続期間中、設立文書の修正およ
         び取締役または上記の業務提供業者の変更もまた、                         CSSF   の承認を必要とする。
                                205/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     2.2.4.2
         投資家に提供するべき情報
         募集文書および直近に公表された年次報告書は、購入者からの請求に応じて、無料で購入者に提供されるものと
         する。しかしながら、         2007  年法は、かかる文書の最小記載内容について具体的な内容を課していない。
         募集文書は、投資家が投資家に提案された投資および特に、投資に付随するリスクについて、情報に基づく判断
         を下すことができるよう必要な情報を記載しなければならない。
         募集文書の継続的更新は要求されないが、新規証券または組合持分が新たな投資家に対して発行される際には
         重要部分の更新をしなければならない。募集文書の修正は、                             CSSF   の承認を条件とする。          2018  年 1 月 1 日以降、個人
         投資家に対し助言、募集、販売が行われている                       SIF  は、個人投資家が関連する             SIF  に投資する前に、かかる個人投
         資家に対して       PRIIP   KID  を交付しなければならない。ただし、                  2018  年 1 月 1 日より前に     UCITS    KIID  を発行し、した
         がって、前記      IV.4.1.2    で記載する経過期間の便益を受ける                  SIF  はこの限りではない。個人投資家に対する助言、募
         集、販売が行われていない             SIF  は、  PRIIP   規則の対象外である。
     2.2.5
         ルクセンブルグの        SIF  の追加的な規制
         (i)   規制上の側面
            2007  年法上、    SIF  は、適切なリスク管理システムを実施することを要求され、利益相反により投資家の利益が害
            されるリスクを最小化するような方法で組成され、設定されなければならない。                                    2012  年 8 月 13 日付  CSSF   規則  12-
            01 は、これらの要件に関する措置を講じている。
         (ii)   財務報告書の監査
            SIF  の年次財務書類は、十分な専門経験を有するルクセンブルグの承認された法定監査人(                                          réviseur    d'
            entreprises     agréé  )による監査を受けなければならない。
            UCITS    およびパート      II ファンドについては、          1915  年法第   461  条の  6 第 (2) 項とは別に、      SICAV    は、年次財務書類
            ならびに承認された法定監査人の報告書、運用報告書および適用ある場合は、監査役会の見解を、年次総
            会の招集通知と同時に、登録受益者に送付することを要しない。招集通知は、これらの文書を受益者に提供
            する場所および実務上の取り決めを記載するものとし、各受益者は、年次財務書類ならびに承認された法定
            監査人の報告書、運用報告書および適用ある場合は、監査役会の見解を送付するよう請求することができる
            旨明記するものとする。
            SIF  は、監査済年次報告書をその関係期間の終了から                        6 か月以内に公表しなければならない。
            SIF  は、ルクセンブルグ会社法上の連結決算書作成義務を免除されている。
         (iii)   財務報告書の提出
            2007  年法第   56 条は、   SIF  が募集文書およびその修正ならびに年次報告書を                        CSSF   に送付しなければならない
            旨規定している。
     2.2.6
         保管受託銀行
         SIF  は、  その資産を安全に保管するため、保管受託銀行に保管を委託しなければならない。                                        2007  年法のパート      II に
         服し、認可済み       AIFM   による運用を要する         SIF  および   2007  年法のパート      II に服し、    AIFMD    の 範囲内の     AIF  としての資
         格を有しない      SIF  は、  異なる保管受託制度に服す。              AIFMD    による制度は、上記         V.1.5   に記載される。
                                206/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
         次の段落の規定を損なうことなく、保管受託銀行は、                         1993  年法に規定する範囲内の信用機関または投資会社でな
         ければならない。投資会社は、上記に詳述される、                        2013  年法の第     19 条第  3 項で言及される条件(例えば、保管受託
         機能を実行するための特定の資本要件および自らの資金要件ならびに適切な組織、運用上およびコーポレート・
         ガバナンス上の仕組み)を充足する範囲においてのみ保管受託銀行として適格性を有するものとする。
         その中核的な投資方針に従い原則として                    2013  年法第   19 条第  8 項 a) に従って保管されなければならない資産に投資
         しないか、または、         2013  年法第    24 条に従い発行者または非上場会社に対する監督権を潜在的に獲得するために
         当該発行者または非上場会社に一般的に投資する、当初の投資が行われた日から                                        5 年間行使可能な買戻しの権
         利を有しない      SIF  に関しては、      1993  年 法第  26-1  条に規定する範囲の金融機関の地位以外に資産の専門保管受託
         銀行の地位を有する、ルクセンブルグ法に準拠する機関が保管受託銀行となることができる。
     2.2.7
         清算
         IV.4.3   「清算」の記載事項は、           2007  年法に従う     SIF  の清算にも適用される。
     2.3
         2004  年法  の下での    SICAR
         2004  年 6 月 15 日に、ルクセンブルグ議会は、リスク資本へ投資する投資法人(以下「                                 SICAR   」という。)に関する         2004
         年 6 月 15 日法(以下「      2004  年 法」という。)を採択した。リスク資本への投資は、証券取引所への参入、進展または上
         場を目指す事業体に資産を直接または間接に投資することを意味する。このタイプのビークルは、情報を十分に提
         供された投資家(        SIF  に関する    2007  年 法と同様に     2004  年 法によって定義される。)にのみ利用可能である。
     2.4
         2016  年法  の下での    RAIF
         2016  年 7 月 28 日、リザーブド・オルタナティブ投資ファンドに関する                             2016  年 7 月 23 日付ルクセンブルグ法が
         公表された。
         これにより、「リザーブド・オルタナティブ投資ファンド」(以下「                                    RAIF   」という。)という新たな種
         類のルクセンブルグの投資ビークルが導入された。
         RAIF   は実質上、      AIF  として区分される          SIF  (または     SICAR   )と同一の特徴(および柔軟性)を有してお
         り、主な違いは、         RAIF   は、  CSSF   の認可および監督に服さず、それゆえ、                     RAIF   を設定し、運用を開始する
         ことができる期間が市場に出るまでの時間の観点から考えるとより魅力的であるということである。                                                    SIF
         および   SICAR   同様、   RAIF   は、  情報を十分に提供された投資家にのみ利用可能である。                             RAIF   は、  認可され
         た AIFM   によって管理されなければならず、                   AIFMD    に基づいて規制される。その他の                 AIF  について、      RAIF
         の認可された       AIFM   は、  2013  年法、   AIFMD    および   第三国の規則の規定に従うことを条件として、究極的に
         は、国境を越えた方式により               EU  の 特定投資家に対して自らが管理する                  RAIF   を販売することができる。
     2.5
         規制を受けないビークル
         AIF  としての資格を有するルクセンブルグの投資ビークルは、規制を受けない                                       AIF  として設立することも
         でき、これらはルクセンブルグの商品法に準拠しないため、本書において詳述されない。
                                207/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     第4    【参考情報】

      ファンドについては以下の書類が日本の関東財務局長に提出されている。

       2019年2月28日 有価証券報告書(第17会計年度)/募集事項等記載書面
       2019年5月31日 半期報告書(第18期中)
     第5    【その他】


     (1)  目論見書の表紙から本文の前までの記載等について

      ① 金融商品取引法(昭和23年法律第25号)第13条の規定に基づく目論見書である旨を記載することがある。
      ② 目論見書の別称として「投資信託説明書(交付目論見書)」または「投資信託説明書(請求目論見書)」という
       名称を用いることがある。
      ③ 詳細な情報の入手方法として、以下の事項を記載することがある。
       ・ EDINET(金融庁の開示書類閲覧ホームページ)で有価証券届出書等が開示されているので、詳細情報の内容
         はWEBサイト(http://disclosure.edinet-fsa.go.jp/)でも閲覧することができる。
      ④ 届出の効力に関する事項について、次に掲げるいずれかの内容を記載することがある。
       ・ 届出をした日及び当該届出の効力の発生の有無を確認する方法
       ・ 届出をした日、届出が効力を生じている旨及び効力発生日
      ⑤ 次の事項を記載することがある。
       ・ 請求目論見書は投資者の請求により販売会社から交付される旨及び当該請求を行った場合にはその旨の記
         録をしておくべきである旨
       ・ 「ファンドの受益証券の価格は、ファンドに組み入れられている有価証券の値動きのほか為替変動による
         影響を受けますが、これらの運用および為替相場の変動による損益はすべて投資者の皆様に帰属しま
         す。」との趣旨を示す記載
       ・ 「ご購入に際しては、本書の内容を十分にお読みください。」との趣旨を示す記載
       ・ 「投資者の元本は保証されているものではなく、受益証券1口当たりの純資産価格の下落によって、投資
         元本を割り込むことがあります。」との趣旨を示す記載
       ・ 「投資信託は預貯金と異なります。」との趣旨を示す記載
      ⑥ 管理会社、投資運用会社、投資顧問会社、日本における販売会社および/またはサブ・ファンドの名称、そ
       の他ロゴ・マーク等を記載することがある。
      ⑦ ファンドの形態等を記載することがある。
      ⑧ 図案を採用することがある。
                                208/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     (2)  その他の留意点として、次の事項を記載することがある。
       「ファンドのお取引に関しては、金融商品取引法第37条の6の規定(いわゆるクーリング・オフ)の適用はあり
      ません。」
       「ファンドの受益証券の買付および買戻し(ご換金)には、事前のお申込みが必要です。」
     (3)  交付目論見書に最新の運用実績を記載することがある。

     (4)  ファンド証券の券面に記載される主な項目は次のとおりである。

      1 表面
       a ファンドの名称
       b 表象される口数
       c 署名(管理会社および保管受託銀行)
       d 管理会社の登記上の事務所の所在地、登録番号、公開有限責任会社(Société                                          Anonyme)である旨の表示
       e 約款のRESAへの掲載に関する情報
      2 裏面
        特定事項なし。
                                209/229













                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     【アペンディックスI】

                             アペンディックス          I
               ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)―
                          エル・プラス・タンジェント
     1.サブ・ファンド名: エル・プラス・タンジェント

     2.投資方針および投資目的

       第一部 ファンド情報、第1 ファンドの状況、2 投資方針、(1)                                投資方針の項を参照のこと。
     3.投資戦略

       第一部 ファンド情報、第1 ファンドの状況、2 投資方針、(1)                                投資方針、エル・プラス・タンジェント中の「投資
       戦略」の項を参照のこと。
     4.リスク要因

       第一部 ファンド情報、第1 ファンドの状況、3 投資リスクの「エル・プラス・タンジェントに関するリスク」の項
       を参照のこと。
     5.分配方針

       第一部 ファンド情報、第1 ファンドの状況、2 投資方針、(4)                                分配方針の「エル・プラス・タンジェントに関する
       分配方針」の項を参照のこと。
     6.管理会社報酬

       管理会社は、サブ・ファンドの資産から、サブ・ファンドの純資産総額に対して年率0.03%の報酬を受領する権利を有す
       る。かかる報酬は、各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払いで支払われる。
     7.投資運用会社報酬

       投資運用会社は、基本報酬と成功報酬からなる報酬を受け取ることができる。
       基本報酬は、サブ・ファンドの資産から、サブ・ファンドの純資産総額に対して年率0.60%の報酬を受領する権利を有す

       る。かかる報酬は、各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払いで支払われる。
       成功報酬は、成功報酬賦課前の純資産価額が、「ハードル価額」(以下に定義される。)を超過する部分(ハードル価額

       を上回る部分)の20%として、投資運用会社に支払われるべき報酬として計算される。
       成功報酬は各評価日に計算される。成功報酬は、サブ・ファンドの会計期末日およびサブ・ファンドの解散時において実
       現され、投資運用会社に支払われる予定である。
       また、成功報酬は、買戻時において買戻口数に応じて実現される。係る成功報酬は、適用される四半期末に投資運用会社
       に支払われる。
                                210/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
       「ハードル価額」とは、分配金(もしあれば)の払出しに応じて調整され、以下に定義される「ハードル・レート・イン
       デックス」が掛けられた、サブ・ファンドの受益証券の加重平均買付価格である。加重平均買付価格とは、例えば、X-1日
       における受益証券1口当たり純資産価格が10,000円で口数が100口あり、X日における受益証券1口当たり純資産価格が
       9,000円でこの純資産価格で100口買い付けられた場合、Xにおける「ハードル価格」を決定するために「ハードル・レー
       ト・インデックス」が掛けられる価格は9,500円となる(以下に定義される)。
       X 日における「ハードル・レート・インデックス」は、X-1日における前の「ハードル・レート・インデックス」に、1+

       「ハードル・レート(以下に定義される)」を掛けることで計算される指数である。
       当初の「ハードル・レート・インデックス」は1.00である。
       「ハードル・レート」は前四半期の最終営業日におけるブルームバーグのJY0001Mに記載される午前11時(ロンドン時間)

       の1か月物日本円LIBORである。
     8.代行協会員および販売会社報酬

       代行協会員および販売会社は、サブ・ファンドの資産から、サブ・ファンドの純資産総額に対する年率0.49%の報酬を受領
       する権利を有する。かかる報酬は各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払いで支払われる。
       代行協会員および販売会社に生じた、合理的な支出額および立替費用(電話代、ケーブル料金、郵送料を含む)は、サ
       ブ・ファンドが負担する。
     9.保管受託銀行報酬

       保管受託銀行は、サブ・ファンドの資産から、サブ・ファンドの純資産総額に対する年率0.027%の報酬を受領する権利を
       有する。かかる報酬は各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払いで支払われる。
       保管受託銀行に生じた合理的な支出額および立替費用(電話代、ケーブル料金、郵送料を含む。)ならびにサブ・ファン
       ドの資産の保管が委託される銀行および金融機関の保管手数料は、サブ・ファンドが負担する。
     10.管理事務代行報酬

       管理事務代行会社は、サブ・ファンドの資産から、サブ・ファンドの純資産総額に対する年率0.053%の報酬を受領する権
       利を有する。かかる報酬は各評価日に発生し、計算され、四半期毎に後払いで支払われる。
       管理事務代行会社および登録・名義書換事務代行会社に生じた合理的な支出額および現金支払費用(電話代、ケーブル料
       金および郵送料も含む。)は、サブ・ファンドが負担する。
     11.存続期間

       サブ・ファンドは、期間を無期限として設定されている。管理会社は、保管受託銀行の承認を得て、清算を決定すること
       ができる。
                                211/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     12.営業日
       営業日とは、ルクセンブルグ、シカゴ、東京およびニューヨークにおける銀行営業日で、かつ日本の金融商品取引業者お
       よび銀行の営業日をいう。
     13.評価日

       全ての営業日をサブ・ファンドの評価日とする。
     14.参照通貨

       サブ・ファンドの参照通貨は円である。
     15.受益証券の発行

       申込単位は、10,000口以上1,000口単位とする。
       以下の申込手数料が加算されることがある。
                                                          (注)
       10,000   口以上の申込について、日本における販売会社の裁量により、1口当たり純資産価格の最大3.30%                                                  (税抜
       3%)
        (注) 詳細については、販売会社に問い合わせのこと。
       買付申込は、毎評価日(「買付日」)に取り扱われる。事務処理上、申込の注文は、当該買付日の前営業日(買付申込締
       切日)のルクセンブルグ時刻の午後2時までにルクセンブルグにおいて管理会社により受領されていなければならない。
       買付代金の支払いは、買付日(同日を含む。)から起算して5営業日以内に、参照通貨によって保管受託銀行に支払われな
       ければならない。
     16.受益証券の買戻し

       買戻しの最低請求単位は、1,000口以上1,000口単位とする。
       買戻請求の結果、保有する受益証券の口数が1,000口を下回る場合、当該受益者は、全ての受益証券につき買戻請求をした
       ものとみなされる。
       買戻しは、毎評価日(「買戻日」)に取り扱われる。事務処理上、買戻請求は、当該買戻日の前営業日(当該買戻日を含
       まない。)のルクセンブルグ時刻の午後2時までにルクセンブルグにおいて管理会社により受領されていなければならな
       い。
       買戻代金の支払いは、買戻日(同日を含む。)から起算して5営業日以内に、保管受託銀行もしくはその代理人によって支
       払われなければならない。当該5営業日の日に参照通貨による受渡しができない場合は、受渡しが可能な最も早く到来する
       日において支払いがなされる。
     17.税金上の地位

       サブ・ファンドは、四半期毎に計算され支払うべき、純資産に対し年率0.05%の資本税を課される。
                                212/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     公認の監査人報告書
     ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)

     (投資信託)の受益者各位
     監査意見

     我々は、ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)(以下「ファンド」という。)および
     そのサブ・ファンドの2019年8月31日現在の純資産計算書、統計情報および投資有価証券明細表、同日に終了した年
     度の損益・純資産変動計算書、ならびに重要な会計方針の概要を含む財務書類に対する注記で構成される、財務書類
     について監査を行った。
     我々の意見では、添付の財務書類は、財務書類の作成および表示に関するルクセンブルグの法令上の要件に準拠し
     て、ファンドおよびそのサブ・ファンドの2019年8月31日現在の財務状態、ならびに同日に終了した年度の運用実績
     および純資産の変動について真実かつ公正に表示しているものと認める。
     意見の根拠

     我々は、監査業務に関する2016年7月23日法およびルクセンブルグの金融監督委員会(以下「CSSF」という。)
     が採用した国際監査基準(以下「ISAs」という。)に準拠して監査を行った。「7月23日法およびISA」の下
     での我々の責任については、本報告書中の「財務書類の監査に関する公認の監査人の責任」の項において詳述されて
     いる。我々はまた、財務書類に対する我々の監査に関する倫理上の要件と共にルクセンブルグのCSSFが採用した
     国際会計士倫理基準審議会の職業会計士の倫理規程(以下「IESBA規定」という。)に従ってファンドから独立
     した立場にあり、かかる倫理上の要件に基づきその他の倫理的な義務も果たしている。我々は、我々が入手した監査
     証拠が監査意見表明のための基礎を提供するのに十分かつ適切であると判断している。
     その他の情報

     管理会社の取締役会は、年次報告書に含まれる情報で構成されるその他の情報(財務書類およびそれに対する公認の
     監査人の報告書は含まれない)に関して責任を負う。
     財務書類に対する我々の意見は、その他の情報を対象としておらず、我々は、その他の情報に対していかなる形式の
     結論の保証も表明しない。
     財務書類の監査に関する我々の責任は、その他の情報を精読し、当該情報が、財務書類もしくは我々が監査で入手し
     た知識と著しく矛盾していないか、または重要な虚偽表示があると思われるかについて検討することである。我々が
     実施した調査に基づき、当該情報に重要な虚偽表示があるという結論に達した場合、我々はその事実を報告する義務
     がある。この点に関し、我々に報告すべき事項はない。
     財務書類に対する管理会社の取締役会の責任

     管理会社の取締役会は、財務書類の作成および表示に関するルクセンブルグの法令上の要件に準拠して財務書類の作
     成および適正表示、ならびに不正または誤謬のいずれに起因するかを問わず、重要な虚偽表示がない財務書類を作成
     するために必要であると管理会社の取締役会が決定する内部統制に関して責任を負う。
     財務書類の作成において、管理会社の取締役会は、ファンドが継続企業として存続する能力を評価し、それが適用さ
     れる場合には、管理会社の取締役会がファンドの清算または運用の中止を意図している、もしくは現実的にそれ以外
     の選択肢がない場合を除き、継続企業の前提に関する事象を適宜開示し、継続企業の会計基準を使用する責任を負
     う。
                                213/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     財務書類の監査に関する公認の監査人の責任
     我々の監査の目的は、不正または誤謬のいずれに起因するかを問わず、財務書類に全体として重要な虚偽表示がない
     かどうかにつき合理的な保証を得ること、および監査意見を含む公認の監査人の報告書を発行することである。合理
     的な保証は高度な水準の保証ではあるが、2016年7月23日法およびルクセンブルグのCSSFが採用したISAsに
     準拠して行われる監査が、重要な虚偽表示を常に発見することを保証するものではない。虚偽表示は不正または誤謬
     により生じることがあり、単独でまたは全体として、当該財務書類に基づく利用者の経済的意思決定に影響を及ぼす
     ことが合理的に予想される場合に、重要とみなされる。
     2016年7月23日法およびルクセンブルグのCSSFが採用したISAsに準拠した監査の一環として、監査中、我々
     は専門的判断を下し、職業的懐疑心を保っている。また、以下も実行する。
      -不正または誤謬のいずれに起因するかを問わず、財務書類の重要な虚偽表示のリスクを認識および評価し、それ
       らのリスクに対応する監査手続を策定および実行し、我々の監査意見表明のための基礎として十分かつ適切な監
       査証拠を得る。不正による重要な虚偽表示は共謀、偽造、意図的な削除、不正表示または内部統制の無効化によ
       ることがあるため、誤謬による重要な虚偽表示に比べて、見逃すリスクはより高い。
      -ファンドの内部統制の有効性についての意見を表明するためではなく、状況に適した監査手続を策定するため
       に、監査に関する内部統制についての知識を得る。
      -使用される会計方針の適切性ならびに管理会社の取締役会が行った会計上の見積りおよび関連する開示の合理性
       を評価する。
      -管理会社の取締役会が継続企業の前提の会計基準を採用した適切性および、入手した監査証拠に基づき、ファン
       ドが継続企業として存続する能力に重大な疑義を生じさせる可能性のある事象または状況に関連する重要な不確
       実性の有無について結論を下す。重要な不確実性が存在するという結論に達した場合、我々は、公認の監査人の
       報告書において、財務書類における関連する開示に対して注意喚起し、当該開示が不十分であった場合は、監査
       意見を修正する義務がある。我々の結論は、公認の監査人の報告書の日付までに入手した監査証拠に基づく。し
       かし、将来の事象または状況が、ファンドが継続企業として存続しなくなる原因となることがある。
      -開示を含む財務書類の全体的な表示、構成および内容について、また、財務書類が、適正表示を実現する方法で
       対象となる取引および事象を表しているかについて評価する。
     我々は統治責任者に、特に、計画した監査の範囲および実施時期、ならびに我々が監査中に特定した内部統制におけ
     る重大な不備を含む重大な監査所見に関して報告する。
     デロイト・オーディット

     公認の監査法人
     エリザベス・レイヤー、公認の監査人

     パートナー
     ルクセンブルグ、2020年2月12日

     コッケルシュエール通り 20
     L-1821 ルクセンブルグ
     ルクセンブルグ大公国
     (財務書類については、原文(英語版)のみが独立監査人によって監査されている。関係する監査報告書が言及しているの

     は、原文(英語版)のみである。財務書類の原文(英語版)の翻訳は、管理会社の取締役会の責任において作成されたもので
     あり、独立監査人により検討または検証されていない。監査報告書および/または財務書類の原文(英語版)と日本文の間に
     相違があった場合には、原文(英語版)が優先される。)
     次へ

                                214/229



                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Report    of the  Réviseur     d'Entreprises        Agréé

     To  the  Unitholders       of

     Nikko    Skill   Investments       Trust   (Lux)
     (Mutual     investment       fund)
     Opinion

     We  have   audited    the  financial     statements       of Nikko    Skill   Investments       Trust   (Lux)   (the   “Fund”)    and  its

     sub-fund,      which    comprise     the  statement      of net  assets,    the  statistical      information       and  the  statement      of
     investments       as  at August    31,  2019,    the  statement      of operations      and  changes     in net  assets    for  the  year
     then   ended,    and  the  notes   to the  financial     statements,       including     a summary     of significant      accounting
     policies.
     In our  opinion,     the  accompanying        financial     statements       give   a true   and  fair  view   of the  financial     position

     of the  Fund   and  of its  sub-fund     as  at August    31,  2019,    and  of the  results    of their   operations      and
     changes     in their   net  assets    for  the  year   then   ended    in accordance       with   Luxembourg       legal   and
     regulatory      requirements        relating    to the  preparation       and  presentation       of the  financial     statements.
     Basis   for  Opinion

     We  conducted      our  audit   in accordance       with   the  Law   of July   23,  2016   on  the  audit   profession      and  with

     International       Standards      on  Auditing     (ISAs)    as  adopted     for  Luxembourg       by  the  Commission       de
     Surveillance       du  Secteur     Financier      (CSSF).     Our  responsibilities         under    the  Law   of 23  July   and  ISAs   are
     further    described      in the  “Responsibilities          of the  Réviseur     d'Entreprises        Agréé    for  the  Audit   of the
     Financial     Statements"       section    of our  report.    We  are  also   independent       of the  Fund   in accordance       with
     the  International       Ethics    Standards      Board    for  Accountants'        Code   of Ethics    for  Professional       Accountants
     (IESBA    Code)    as  adopted     for  Luxembourg       by  the  CSSF    together     with   the  ethical    requirements        that
     are  relevant     to our  audit   of the  financial     statements,       and  have   fulfilled    our  other   ethical    responsibilities
     under    those   ethical    requirements.        We  believe    that  the  audit   evidence     we  have   obtained     is sufficient
     and  appropriate       to provide     a basis   for  our  opinion.
     Other    information

     The   Board    of Directors     of the  Management        Company      is responsible       for  the  other   information.       The

     other   information       comprises      the  information       included     in the  annual    report    but  does   not  include    the
     financial     statements       and  our  report    of Réviseur     d'Entreprises        Agréé    thereon.
     Our  opinion    on  the  financial     statements       does   not  cover   the  other   information       and  we  do  not  express

     any  form   of assurance      conclusion      thereon.
                                215/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Report    of the  Réviseur     d'Entreprises        Agréé    (continued)

     In connection      with   our  audit   of the  financial     statements,       our  responsibility        is to read   the  other

     information       and,   in doing   so,  consider     whether     the  other   information       is materially      inconsistent       with   the
     financial     statements       or our  knowledge      obtained     in the  audit   or otherwise      appears     to be  materially
     misstated.      If, based    on  the  work   we  have   performed,      we  concluded      that  there   is a material
     misstatement        of this  other   information,       we  are  required     to report    this  fact.   We  have   nothing    to report    in
     this  regard.
     Responsibilities         of the  Board    of Directors     of the  Management        Company      for  the  Financial     Statements

     The   Board    of Directors     of the  Management        Company      is responsible       for  the  preparation       and  fair

     presentation       of the  financial     statements       in accordance       with   Luxembourg       legal   and  regulatory
     requirements        relating    to the  preparation       and  presentation       of the  financial     statements,       and  for  such
     internal    control    as  the  Board    of Directors     of the  Management        Company      determines       is necessary      to
     enable    the  preparation       of financial     statements       that  are  free   from   material     misstatement,        whether     due
     to fraud   or error.
     In preparing      the  financial     statements,       the  Board    of Directors     of the  Management        Company      is

     responsible       for  assessing      the  Fund's    ability    to continue     as  a going   concern,     disclosing,      as  applicable,
     matters     related    to going   concern     and  using   the  going   concern     basis   of accounting      unless    the  Board    of
     Directors     of the  Management        Company      either    intends    to liquidate     the  Fund   or to cease    operations,       or
     has  no  realistic     alternative      but  to do  so.
     Responsibilities         of the  Réviseur     d'Entreprises        Agréé    for  the  Audit   of the  Financial     Statements

     The   objectives      of our  audit   are  to obtain    reasonable       assurance      about    whether     the  financial     statements

     as  a whole    are  free   from   material     misstatement,        whether     due  to fraud   or error,   and  to issue   a report    of
     the  Réviseur     d'Entreprises        Agréé    that  includes     our  opinion.     Reasonable       assurance      is a high   level   of
     assurance,       but  is not  a guarantee      that  an  audit   conducted      in accordance       with   the  Law   of 23  July   2016
     and  with   ISAs   as  adopted     for  Luxembourg       by  the  CSSF    will  always    detect    a material     misstatement
     when   it exists.    Misstatements        can  arise   from   fraud   or error   and  are  considered       material     if, individually
     or in the  aggregate,      they   could   reasonably       be  expected      to influence     the  economic      decisions      of users
     taken   on  the  basis   of these   financial     statements.
                                216/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Report    of the  Réviseur     d'Entreprises        Agréé    (continued)

     As  part  of an  audit   in accordance       with   the  Law   of 23  July   2016   and  with   ISAs   as  adopted     for

     Luxembourg       by  the  CSSF,    we  exercise     professional       judgment      and  maintain     professional       scepticism
     throughout      the  audit.   We  also:
      ・    Identify    and  assess    the  risks   of material     misstatement        of the  financial     statements,       whether     due

         to fraud   or error,   design    and  perform     audit   procedures       responsive      to those   risks,   and  obtain
         audit   evidence     that  is sufficient     and  appropriate       to provide     a basis   for  our  opinion.     The   risk  of not
         detecting     a material     misstatement        resulting     from   fraud   is higher    than   for  one  resulting     from   error,
         as  fraud   may   involve    collusion,      forgery,     intentional      omissions,      misrepresentations,           or the
         override     of internal    control.
      ・    Obtain    an  understanding        of internal    control    relevant     to the  audit   in order   to design    audit

         procedures       that  are  appropriate       in the  circumstances,         but  not  for  the  purpose     of expressing      an
         opinion    on  the  effectiveness        of the  Fund's    internal    control.
      ・    Evaluate     the  appropriateness         of accounting      policies     used   and  the  reasonableness         of accounting

         estimates      and  related    disclosures       made    by  the  Board    of Directors     of the  Management
         Company.
      ・    Conclude      on  the  appropriateness         of the  Board    of Directors     of the  Management        Company's       use

         of the  going   concern     basis   of accounting      and,   based    on  the  audit   evidence     obtained,      whether     a
         material     uncertainty      exists    related    to events    or conditions      that  may   cast   significant      doubt    on  the
         Fund's    ability    to continue     as  a going   concern.     If we  conclude     that  a material     uncertainty      exists,
         we  are  required     to draw   attention     in our  report    of the  Réviseur     d'Entreprises        Agréé    to the  related
         disclosures       in the  financial     statements       or,  if such   disclosures       are  inadequate,       to modify    our
         opinion.     Our  conclusions       are  based    on  the  audit   evidence     obtained     up  to the  date   of our  report
         of the  Réviseur     d'Entreprises        Agréé   . However,      future    events    or conditions      may   cause    the  Fund
         to cease    to continue     as  a going   concern.
      ・    Evaluate     the  overall    presentation,        structure     and  content    of the  financial     statements,       including     the

         disclosures,       and  whether     the  financial     statements       represent      the  underlying      transactions       and
         events    in a manner     that  achieves     fair  presentation.
                                217/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Report    of the  Réviseur     d'Entreprises        Agréé    (continued)

     We  communicate        with   those   charged     with   governance       regarding,      among    other   matters,     the  planned

     scope    and  timing    of the  audit   and  significant      audit   findings,     including     any  significant      deficiencies       in
     internal    control    that  we  identify    during    our  audit.
     For  Deloitte     Audit,    Cabinet     de  révision     agréé

     Elisabeth      Layer,    Réviseur     d'Entreprises        Agréé


     Partner
     Luxembourg,        February     1 2 , 2020

     20,  boulevard      de  Kockelscheuer
     L-1821    Luxembourg
     Grand-Duchy        of Luxembourg
     (※)上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は本書提出代理



        人が別途保管している。
     次へ

                                218/229








                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ

     株主各位
     ルクセンブルグ L-1282 ヒルデガルト・フォン・ビンゲン通り2番
                            公認の監査人報告書

     財務書類の監査に関する報告

     意見

      我々は、SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(以下「会社」と
     いう。)の2019年3月31日現在の貸借対照表および同日に終了した年度の損益計算書、ならびに重要な会計方針の
     概要を含む財務書類に対する注記から構成される財務書類について監査を行った。
      我々の意見では、添付の財務書類は、財務書類の作成および表示に関するルクセンブルグの法令上の要件に準拠
     して、会社の2019年3月31日現在の財務状態、ならびに同日に終了した年度の運用実績について真実かつ公正に表
     示しているものと認める。
     意見の根拠

      我々は、監査人に関する2016年7月23日の法律(以下「2016年7月23日法」という。)およびルクセンブルグの
     金融監督委員会(以下「CSSF」という。)が採用した国際監査基準(以下「ISAs」という。)に準拠して
     監査を行った。2016年7月23日法およびISAsの下での我々の責任については、「財務書類の監査に関する公認
     の監査人の責任」の項において詳述されている。また、我々は、財務書類に対する我々の監査に関する倫理上の要
     件に従いつつ、ルクセンブルグのCSSFが採用した国際会計士倫理基準審議会の職業会計士の倫理規程(以下
     「IESBA規程」という。)に従って会社から独立した立場にある。我々は、これらの倫理上の要件の下で他の
     倫理的な義務も果たしている。我々は、我々が入手した監査証拠が監査意見表明のための基礎を得るのに十分かつ
     適切であると判断している。
     その他の情報

      取締役会は、年次報告書を構成するその他の情報(財務書類およびそれに対する我々の報告書は含まれない。)
     に関して責任を負う。
      財務書類に対する我々の意見は、その他の情報を対象としておらず、我々は、その他の情報に対していかなる形
     式の結論の保証も表明しない。
      財務書類の監査に関する我々の責任は、その他の情報を精読し、当該情報が、財務書類または我々が監査で入手
     した知識と著しく矛盾していないか、もしくは重要な虚偽表示があると思われるかについて検討することである。
     我々が実施した調査に基づき、当該情報に重要な虚偽表示があるという結論に達した場合、我々はその事実を報告
     する義務がある。この点に関し、我々に報告すべき事項はない。
                                219/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     財務書類に関する取締役会および統治責任者の責任
      取締役会は、財務書類の作成および表示に関するルクセンブルグの法令上の要件に準拠して、当財務書類の作成
     および公正表示、ならびに不正または誤謬のいずれに起因するかを問わず、重要な虚偽表示がない財務書類を作成
     するために必要であると取締役会が決定する内部統制に関して責任を負う。
      財務書類の作成において、取締役会は、会社が継続企業として存続する能力を評価し、それが適用される場合に
     は、取締役会が会社の清算または運用の中止を意図している、もしくは現実的にそれ以外の選択肢がない場合を除
     き、継続企業の前提に関する事象を適宜開示し、継続企業の会計基準を使用する責任を負う。
      統治責任者は、会社の財務報告プロセスを監督する責任を負う。
     財務書類の監査に関する「公認の監査人」の責任

      我々の監査の目的は、不正または誤謬のいずれに起因するかを問わず、財務書類に全体として重要な虚偽表示が
     ないかどうかにつき合理的な保証を得ること、および監査意見を含む承認された法定監査人の報告書を発行するこ
     とである。合理的な保証は高度な水準の保証ではあるが、2016年7月23日法およびルクセンブルグのCSSFが採
     用したISAsに準拠して行われる監査が、重要な虚偽表示を常に発見することを保証するものではない。虚偽表
     示は不正または誤謬により生じることがあり、重要とみなされるのは、単独でまたは全体として、当該財務書類に
     基づく利用者の経済的意思決定に影響を及ぼすことが合理的に予想される場合である。
      2016年7月23日法およびルクセンブルグのCSSFが採用したISAsに準拠した監査の一環として、監査全体
     を通じて、我々は専門的判断を下し、職業的懐疑心を保っている。
      また、以下も実行する。
     ・不正または誤謬のいずれに起因するかを問わず、財務書類の重要な虚偽表示のリスクを認識および評価し、それ
      らのリスクに対応する監査手続を策定および実行し、我々の監査意見表明のための基礎として十分かつ適切な監
      査証拠を得る。不正による重要な虚偽表示は共謀、偽造、意図的な削除、不正表示または内部統制の無効化によ
      ることがあるため、誤謬による重要な虚偽表示に比べて、見逃すリスクはより高い。
     ・会社の内部統制の有効性についての意見を表明するためではなく、状況に適した監査手続を策定するために、監
      査に関する内部統制についての知識を得る。
     ・使用される会計方針の適切性ならびに取締役会が行った会計上の見積りおよび関連する開示の合理性を評価す
      る。
     ・取締役会が継続企業の前提の会計基準を採用した適切性および、入手した監査証拠に基づき、会社が継続企業と
      して存続する能力に重大な疑義を生じさせる可能性のある事象または状況に関連する重要な不確実性の有無につ
      いて結論を下す。重要な不確実性が存在するという結論に達した場合、我々は、当報告書において、財務書類に
      おける関連する開示に対して注意喚起し、当該開示が不十分であった場合は、監査意見を修正する義務がある。
      我々の結論は、当報告書の日付までに入手した監査証拠に基づく。しかし、将来の事象または状況が、会社が継
      続企業として存続しなくなる原因となることがある。
     ・開示を含む財務書類の全体的な表示、構成および内容について、また、財務書類が、適正表示を実現する方法で
      対象となる取引および事象を表しているかについて評価する。
                                220/229






                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
      我々は統治責任者に、特に、計画した監査の範囲および実施時期、ならびに我々が監査中に特定した内部統制に
     おける重大な不備を含む重大な監査所見に関して報告する。
     その他の法令上の要件に関する報告

      経営報告書は、財務書類と一致しており、適用される法令上の要件に準拠して作成されている。
      ルクセンブルグ、2019年6月21日                                   ケーピーエムジー・ルクセンブルグ・ソシ


                                         エテ・コーペラティブ
                                         公認の監査法人
                                         ビクター・チャン・イン

                                         パートナー
     (財務書類については、原文(英語版)のみが独立監査人によって監査されている。関係する監査報告書が言及し

     ているのは、原文(英語版)のみである。財務書類の原文(英語版)の翻訳は、管理会社の取締役会の責任におい
     て作成されたものであり、独立監査人により検討または検証されていない。監査報告書および/または財務書類の
     原文(英語版)と日本文の間に相違があった場合には、原文(英語版)が優先される。)
     前へ      次へ

                                221/229











                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     To  the  Shareholders      of
     SMBC   Nikko   Investment     Fund   Management      Company     S.A.
     2, rue  Hildegard     von  Bingen
     L-1282    Luxembourg
                    REPORT     OF  THE   REVISEUR      D'ENTREPRISES         AGREE

     Report   on the  audit   of the  annual   accounts

     Opinion

     We  have   audited    the  annual   accounts    of SMBC    Nikko   Investment     Fund   Management      Company     S.A.  (the  “Company”),      which
     comprise    the  balance    sheet   as at 31 March   2019,   and  the  profit   and  loss  account    for  the  year  then  ended,   and  notes   to the  annual
     accounts,     including     a summary     of significant     accounting     policies.
     In our  opinion,    the  accompanying       annual   accounts    give  a true  and  fair  view   of the  financial    position    of the  Company     as at 31

     March   2019,   and  of the  results   of its operations     for  the  year  then  ended   in accordance      with  Luxembourg      legal   and  regulatory
     requirements      relating    to the  preparation      and  presentation      of the  annual   accounts.
     Basis   for  Opinion

     We  conducted     our  audit   in accordance     with  the  Law  of 23 July  2016   on the  audit   profession     ("Law   of 23 July  2016")   and  with
     International      Standards     on  Auditing     ("ISAs")     as adopted    for  Luxembourg      by  the  “Commission       de  Surveillance      du  Secteur
     Financier"      ("CSSF").     Our   responsibilities        under   the  Law   of  23  July   2016   and  ISAs   are  further    described     in  the
     «Responsibilities        of “Réviseur     d'Entreprises       agréé"   for  the  audit   of the  annual   accounts»     section    of our  report.   We  are  also
     independent      of the  Company     in accordance     with  the  International      Ethics   Standards     Board   for  Accountants'      Code   of Ethics   for
     Professional      Accountants      ("IESBA     Code")    as adopted    for  Luxembourg      by the  CSSF   together    with  the  ethical   requirements      that
     are  relevant    to our  audit   of the  annual    accounts,     and  have   fulfilled    our  other   ethical    responsibilities       under   those   ethical
     requirements.       We  believe    that  the  audit   evidence     we  have   obtained    is sufficient     and  appropriate      to provide    a basis   for  our
     opinion.
     Other   information

     The  Board   of directors    is responsible      for  the  other   information.      The  other   information      comprises     the  information      stated   in the
     annual   report   but  does  not  include    the  annual   accounts    and  our  report   of “Réviseur     d'Entreprises      agréé"   thereon.
     Our  opinion    on  the  annual    accounts     does   not  cover   the  other   information      and  we  do  not  express    any  form   of assurance

     conclusion     thereon.
     In connection      with   our  audit   of the  annual    accounts,     our  responsibility       is to read  the  other   information      and,  in doing   so,

     consider    whether    the  other   information      is materially     inconsistent      with  the  annual   accounts    or our  knowledge     obtained    in the
     audit   or otherwise     appears    to be materially     misstated.     If, based   on  the  work   we  have   performed,     we  conclude     that  there   is a
     material    misstatement      of this  other   information,      we  are  required    to report   this  fact.  We  have  nothing    to report   in this  regard.
     Responsibilities        of the  Board   of Directors     and  Those   Charged    with  Governance      for  the  annual   accounts

     The  Board   of Directors     is responsible      for  the  preparation      and  fair  presentation      of these   annual   accounts    in accordance      with
     Luxembourg      legal   and  regulatory     requirements      relating    to the  preparation      and  presentation      of the  annual   accounts,     and  for  such
     internal    control    as the  Board   of Directors     determines     is necessary     to enable   the  preparation      of annual   accounts    that  are  free
     from   material    misstatement,       whether    due  to fraud   or error.
     In preparing     the  annual   accounts,     the  Board   of Directors     is responsible      for  assessing     the  Company's      ability   to continue    as a

     going   concern,    disclosing,     as applicable,     matters    related    to going   concern    and  using   the  going   concern    basis   of accounting
     unless   the  Board   of Directors     either   intends    to liquidate    the  Company     or to cease   operations,     or has  no realistic    alternative     but
     to do so.
     Those   charged    with  governance      are  responsible      for  overseeing     the  Company's      financial    reporting    process.

                                222/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     Responsibilities        of the  Réviseur    d'Entreprises       agréé   for  the  audit   of the  annual   accounts
     The  objectives     of our  audit   are  to obtain   reasonable     assurance     about   whether    the  annual   accounts    as a whole   are  free  from
     material    misstatement,       whether    due  to fraud   or error,   and  to issue   a report   of “Réviseur     d'Entreprises      agréé"   that  includes    our
     opinion.    Reasonable      assurance     is a high  level   of assurance,     but  is not  a guarantee     that  an audit   conducted     in accordance      with
     the  Law  of 23  July  2016   and  with  ISAs   as adopted    for  Luxembourg      by  the  CSSF   will  always    detect   a material    misstatement
     when   it exists.   Misstatements       can  arise  from   fraud   or error   and  are  considered     material    if, individually      or in the  aggregate,     they
     could   reasonably     be expected    to influence     the  economic     decisions     of users   taken   on the  basis   of these   annual   accounts.
     As  part  of an audit   in accordance      with  the  Law  of 23  July  2016   and  with  ISAs   as adopted    for  Luxembourg      by  the  CSSF,   we

     exercise    professional      judgment     and  maintain    professional      skepticism     throughout     the  audit.   We  also:
     -   Identify    and  assess   the  risks   of material    misstatement      of the  annual   accounts,     whether    due  to fraud   or error,   design   and
       perform    audit   procedures     responsive     to those   risks,   and  obtain   audit   evidence    that  is sufficient     and  appropriate      to provide
       a basis   for  our  opinion.    The  risk  of not  detecting     a material    misstatement       resulting    from   fraud   is higher   than  for  one
       resulting    from   error,   as fraud   may  involve    collusion,     forgery,    intentional     omissions,     misrepresentations,         or the  override    of
       internal    control.
     -   Obtain   an understanding       of internal    control    relevant    to the  audit   in order   to design   audit   procedures     that  are  appropriate      in
       the  circumstances,       but  not  for  the  purpose    of expressing     an  opinion    on  the  effectiveness       of the  Company's      internal
       control.
     -   Evaluate     the  appropriateness        of accounting      policies    used   and  the  reasonableness       of accounting      estimates     and  related
       disclosures     made   by the  Board   of Directors.
     -   Conclude     on  the  appropriateness        of Board   of Directors'     use  of the  going   concern    basis   of accounting     and,  based   on  the
       audit   evidence     obtained,     whether    a material    uncertainty      exists   related    to events   or conditions     that  may  cast  significant
       doubt   on the  Company's      ability   to continue    as a going   concern.    If we  conclude    that  a material    uncertainty      exists,   we  are
       required    to draw   attention    in our  report   of the  “Réviseur     d'Entreprises       agréé"   to the  related    disclosures      in the  annual
       accounts    or,  if such  disclosures     are  inadequate,      to modify    our  opinion.    Our  conclusions      are  based   on  the  audit   evidence
       obtained    up  to the  date  of our  report   of the  “Réviseur     d'Entreprises       agréé".    However,     future   events   or conditions     may
       cause   the  Company     to cease   to continue    as a going   concern.
     -   Evaluate    the  overall    presentation,      structure    and  content    of the  annual   accounts,     including     the  disclosures,      and  whether    the
       annual   accounts    represent    the  underlying     transactions      and  events   in a manner    that  achieves    fair  presentation.
     We  communicate       with  those   charged    with  governance      regarding,     among    other   matters,    the  planned    scope   and  timing   of the

     audit   and  significant     audit   findings,    including     any  significant     deficiencies      in internal    control    that  we  identify    during   our  audit.
     Report   on other   legal   and  regulatory     requirements

     The  management      report   is consistent     with  the  annual   accounts    and  has  been   prepared    in accordance      with  the  applicable     legal
     requirements.
     Luxembourg,       June  21,  2019                                 KPMG    Luxembourg

                                                Société    coopérative
                                                Cabinet    de révision    agréé
                                                Victor   Chan   Yin

                                                Partner
     (※)上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は本書提出代理人が別途保

        管しています。
     前へ

                                223/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     公認の監査人報告書
     ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)

     (投資信託)の受益者各位
                           財務書類の監査に係る報告書

     監査意見

     我々は、ニッコウ・スキル・インベストメンツ・トラスト(ルクセンブルグ)(以下「ファンド」という。)および
     そのサブ・ファンドの2018年8月31日現在の純資産計算書、統計情報および投資有価証券明細表、同日に終了した年
     度の損益・純資産変動計算書、ならびに重要な会計方針の概要を含む財務書類に対する注記で構成される、財務書類
     について監査を行った。
     我々の意見では、添付の財務書類は、財務書類の作成および表示に関するルクセンブルグの法令上の要件に準拠し
     て、ファンドおよびそのサブ・ファンドの2018年8月31日現在の財務状態、ならびに同日に終了した年度の運用実績
     および純資産の変動について真実かつ公正に表示しているものと認める。
     意見の根拠

     我々は、監査業務に関する2016年7月23日法およびルクセンブルグの金融監督委員会(以下「CSSF」という。)
     が採用した国際監査基準(以下「ISAs」という。)に準拠して監査を行った。当該規則、法律および基準の下で
     の我々の責任については、本報告書中の「財務書類の監査に関する公認の監査人の責任」の項において詳述されてい
     る。我々はまた、財務書類に対する我々の監査に関する倫理上の要件と共にルクセンブルグのCSSFが採用した国
     際会計士倫理基準審議会の職業会計士の倫理規程(以下「IESBA規定」という。)に従ってファンドから独立し
     た立場にあり、かかる倫理上の要件に基づきその他の倫理的な義務も果たしている。我々は、我々が入手した監査証
     拠が監査意見表明のための基礎を提供するのに十分かつ適切であると判断している。
     その他の情報

     管理会社の取締役会は、年次報告書に含まれる情報で構成されるその他の情報(財務書類およびそれに対する公認の
     監査人の報告書は含まれない)に関して責任を負う。
     財務書類に対する我々の意見は、その他の情報を対象としておらず、我々は、その他の情報に対していかなる形式の
     結論の保証も表明しない。
     財務書類の監査に関する我々の責任は、その他の情報を精読し、当該情報が、財務書類もしくは我々が監査で入手し
     た知識と著しく矛盾していないか、または重要な虚偽表示があると思われるかについて検討することである。我々が
     実施した調査に基づき、当該情報に重要な虚偽表示があるという結論に達した場合、我々はその事実を報告する義務
     がある。この点に関し、我々に報告すべき事項はない。
     財務書類に対する管理会社の取締役会の責任

     管理会社の取締役会は、財務書類の作成および表示に関するルクセンブルグの法令上の要件に準拠して財務書類の作
     成および適正表示、ならびに不正または誤謬のいずれに起因するかを問わず、重要な虚偽表示がない財務書類を作成
     するために必要であると管理会社の取締役会が決定する内部統制に関して責任を負う。
     財務書類の作成において、管理会社の取締役会は、ファンドが継続企業として存続する能力を評価し、それが適用さ
     れる場合には、管理会社の取締役会がファンドの清算または運用の中止を意図している、もしくは現実的にそれ以外
     の選択肢がない場合を除き、継続企業の前提に関する事象を適宜開示し、継続企業の会計基準を使用する責任を負
     う。
                                224/229





                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     財務書類の監査に関する公認の監査人の責任
     我々の目的は、不正または誤謬のいずれに起因するかを問わず、財務書類に全体として重要な虚偽表示がないかどう
     かにつき合理的な保証を得ること、および監査意見を含む公認の監査人の報告書を発行することである。合理的な保
     証は高度な水準の保証ではあるが、2016年7月23日法およびルクセンブルグのCSSFが採用したISAsに準拠し
     て行われる監査が、重要な虚偽表示を常に発見することを保証するものではない。虚偽表示は不正または誤謬により
     生じることがあり、単独でまたは全体として、当該財務書類に基づく利用者の経済的意思決定に影響を及ぼすことが
     合理的に予想される場合に、重要とみなされる。
     2016年7月23日法およびルクセンブルグのCSSFが採用したISAsに準拠した監査の一環として、監査中、我々
     は専門的判断を下し、職業的懐疑心を保っている。また、以下も実行する。
      -不正または誤謬のいずれに起因するかを問わず、財務書類の重要な虚偽表示のリスクを認識および評価し、それ
       らのリスクに対応する監査手続を策定および実行し、我々の監査意見表明のための基礎として十分かつ適切な監
       査証拠を得る。不正による重要な虚偽表示は共謀、偽造、意図的な削除、不正表示または内部統制の無効化によ
       ることがあるため、誤謬による重要な虚偽表示に比べて、見逃すリスクはより高い。
      -ファンドの内部統制の有効性についての意見を表明するためではなく、状況に適した監査手続を策定するため
       に、監査に関する内部統制についての知識を得る。
      -使用される会計方針の適切性ならびに管理会社の取締役会が行った会計上の見積りおよび関連する開示の合理性
       を評価する。
      -管理会社の取締役会が継続企業の前提の会計基準を採用した適切性および、入手した監査証拠に基づき、ファン
       ドが継続企業として存続する能力に重大な疑義を生じさせる可能性のある事象または状況に関連する重要な不確
       実性の有無について結論を下す。重要な不確実性が存在するという結論に達した場合、我々は、公認の監査人の
       報告書において、財務書類における関連する開示に対して注意喚起し、当該開示が不十分であった場合は、監査
       意見を修正する義務がある。我々の結論は、公認の監査人の報告書の日付までに入手した監査証拠に基づく。し
       かし、将来の事象または状況が、ファンドが継続企業として存続しなくなる原因となることがある。
      -開示を含む財務書類の全体的な表示、構成および内容について、また、財務書類が、適正表示を実現する方法で
       対象となる取引および事象を表しているかについて評価する。
     我々は統治責任者に、特に、計画した監査の範囲および実施時期、ならびに我々が監査中に特定した内部統制におけ
     る重大な不備を含む重大な監査所見に関して報告する。
     デロイト・オーディット

     公認の監査法人
     エリザベス・レイヤー、公認の監査人

     パートナー
     ルクセンブルグ、2019年2月13日

     ノイドルフ通り 560
     L-2220 ルクセンブルグ
     ルクセンブルグ大公国
     (財務書類については、原文(英語版)のみが独立監査人によって監査されている。関係する監査報告書が言及しているの

     は、原文(英語版)のみである。財務書類の原文(英語版)の翻訳は、管理会社の取締役会の責任において作成されたもので
     あり、独立監査人により検討または検証されていない。監査報告書および/または財務書類の原文(英語版)と日本文の間に
     相違があった場合には、原文(英語版)が優先される。)
     次へ

                                225/229



                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Report    of the  Réviseur     d'Entreprises        Agréé

     To  the  Unitholders       of

     Nikko    Skill   Investments       Trust   (Lux)
     (Mutual     investment       fund)
                     Report    on  the  Audit   of the  Financial     Statements

     Opinion
     We  have   audited    the  financial     statements       of Nikko    Skill   Investments       Trust   (Lux)   (the   “Fund”)    and  its

     sub-fund,      which    comprise     the  statement      of net  assets,    the  statistical      information       and  the  statement      of
     investments       as  at August 31, 2018,          the  statement      of operations      and  changes     in net  assets    for  the  year
     then   ended,    and  notes   to the  financial     statements,       including     a summary     of significant      accounting
     policies.
     In our  opinion,     the  accompanying        financial     statements       give   a true   and  fair  view   of the  financial     position

     of the  Fund   and  of its  sub-fund     as  at August    31,  2018,    and  of the  results    of their   operations      and
     changes     in their   net  assets    for  the  year   then   ended    in accordance       with   Luxembourg       legal   and
     regulatory      requirements        relating    to the  preparation       and  presentation       of the  financial     statements.
     Basis   for  Opinion

     We  conducted      our  audit   in accordance       with   the  Law   of July   23,  2016   on  the  audit   profession      and  with

     International       Standards      on  Auditing     (ISAs)    as  adopted     for  Luxembourg       by  the  Commission       de
     Surveillance       du  Secteur     Financier      (CSSF).     Our  responsibilities         under    those   Regulation,       Law   and
     standards      are  further    described      in the  “Responsibilities          of the  Réviseur     d'Entreprises        Agréé    for  the  Audit
     of the  Financial     Statements"       section    of our  report.    We  are  also   independent       of the  Fund   in accordance
     with   the  International       Ethics    Standards      Board    for  Accountants'        Code   of Ethics    for  Professional
     Accountants       (IESBA    Code)    as  adopted     for  Luxembourg       by  the  CSSF    together     with   the  ethical
     requirements        that  are  relevant     to our  audit   of the  financial     statements,       and  have   fulfilled    our  other
     ethical    responsibilities         under    those   ethical    requirements.        We  believe    that  the  audit   evidence     we  have
     obtained     is sufficient     and  appropriate       to provide     a basis   for  our  opinion.
     Other    information

     The   Board    of Directors     of the  Management        Company      is responsible       for  the  other   information.       The   other

     information       comprises      the  information       included     in the  annual    report    but  does   not  include    the  financial
     statements       and  our  report    of Réviseur     d'Entreprises        Agréé    thereon.
     Our  opinion    on  the  financial     statements       does   not  cover   the  other   information       and  we  do  not  express     any

     form   of assurance      conclusion      thereon.
                                226/229




                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Report    of the  Réviseur     d'Entreprises        Agréé    (continued)

     In connection      with   our  audit   of the  financial     statements,       our  responsibility        is to read   the  other

     information       and,   in doing   so,  consider     whether     the  other   information       is materially      inconsistent       with   the
     financial     statements       or our  knowledge      obtained     in the  audit   or otherwise      appears     to be  materially
     misstated.      If, based    on  the  work   we  have   performed,      we  concluded      that  there   is a material
     misstatement        of this  other   information,       we  are  required     to report    this  fact.   We  have   nothing    to report    in
     this  regard.
     Responsibilities         of the  Board    of Directors     of the  Management        Company      for  the  Financial     Statements

     The   Board    of Directors     of the  Management        Company      is responsible       for  the  preparation       and  fair

     presentation       of the  financial     statements       in accordance       with   Luxembourg       legal   and  regulatory
     requirements        relating    to the  preparation       and  presentation       of the  financial     statements,       and  for  such
     internal    control    as  the  Board    of Directors     of the  Management        Company      determines       is necessary      to
     enable    the  preparation       of financial     statements       that  are  free   from   material     misstatement,        whether     due  to
     fraud   or error.
     In preparing      the  financial     statements,       the  Board    of Directors     of the  Management        Company      is

     responsible       for  assessing      the  Fund's    ability    to continue     as  a going   concern,     disclosing,      as  applicable,
     matters     related    to going   concern     and  using   the  going   concern     basis   of accounting      unless    the  Board    of
     Directors     of the  Management        Company      either    intends    to liquidate     the  Fund   or to cease    operations,       or
     has  no  realistic     alternative      but  to do  so.
     Responsibilities         of the  Réviseur     d'Entreprises        Agréé    for  the  Audit   of the  Financial     Statements

     Our  objectives      are  to obtain    reasonable       assurance      about    whether     the  financial     statements       as  a whole

     are  free   from   material     misstatement,        whether     due  to fraud   or error,   and  to issue   a report    of Réviseur     d'
     Entreprises       Agréé    that  includes     our  opinion.     Reasonable       assurance      is a high   level   of assurance,       but  is
     not  a guarantee      that  an  audit   conducted      in accordance       with   the  Law   of 23  July   2016   and  with   ISAs   as
     adopted     for  Luxembourg       by  the  CSSF    will  always    detect    a material     misstatement        when   it exists.
     Misstatements        can  arise   from   fraud   or error   and  are  considered       material     if, individually       or in the
     aggregate,      they   could   reasonably       be  expected      to influence     the  economic      decisions      of users   taken   on
     the  basis   of these   financial     statements.
                                227/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Report    of the  Réviseur     d'Entreprises        Agréé    (continued)

     As  part  of an  audit   in accordance       with   the  Law   of 23  July   2016   and  with   ISAs   as  adopted     for

     Luxembourg       by  the  CSSF,    we  exercise     professional       judgment      and  maintain     professional       scepticism
     throughout      the  audit.   We  also:
     ・    Identify    and  assess    the  risks   of material     misstatement        of the  financial     statements,       whether     due  to

        fraud   or error,   design    and  perform     audit   procedures       responsive      to those   risks,   and  obtain    audit
        evidence     that  is sufficient     and  appropriate       to provide     a basis   for  our  opinion.     The   risk  of not
        detecting     a material     misstatement        resulting     from   fraud   is higher    than   for  one  resulting     from   error,   as
        fraud   may   involve    collusion,      forgery,     intentional      omissions,      misrepresentations,           or the  override     of
        internal    control.
     ・    Obtain    an  understanding        of internal    control    relevant     to the  audit   in order   to design    audit   procedures

        that  are  appropriate       in the  circumstances,         but  not  for  the  purpose     of expressing      an  opinion    on  the
        effectiveness        of the  Fund's    internal    control.
     ・    Evaluate     the  appropriateness         of accounting      policies     used   and  the  reasonableness         of accounting

        estimates      and  related    disclosures       made    by  the  Board    of Directors     of the  Management        Company.
     ・    Conclude      on  the  appropriateness         of the  Board    of Directors     of the  Management        Company's       use  of

        the  going   concern     basis   of accounting      and,   based    on  the  audit   evidence     obtained,      whether     a
        material     uncertainty      exists    related    to events    or conditions      that  may   cast   significant      doubt    on  the
        Fund's    ability    to continue     as  a going   concern.     If we  conclude     that  a material     uncertainty      exists,    we
        are  required     to draw   attention     in our  report    of Réviseur     d'Entreprises        Agréé    to the  related
        disclosures       in the  financial     statements       or,  if such   disclosures       are  inadequate,       to modify    our  opinion.
        Our  conclusions       are  based    on  the  audit   evidence     obtained     up  to the  date   of our  report    of the
        Réviseur     d'Entreprises        Agréé.    However,      future    events    or conditions      may   cause    the  Fund   to cease
        to continue     as  a going   concern.
     ・    Evaluate     the  overall    presentation,        structure     and  content    of the  financial     statements,       including     the

        disclosures,       and  whether     the  financial     statements       represent      the  underlying      transactions       and  events
        in a manner     that  achieves     fair  presentation.
                                228/229







                                                           EDINET提出書類
                            SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ(E14853)
                                                 有価証券報告書(外国投資信託受益証券)
     NIKKO     SKILL    INVESTMENTS          TRUST     (LUX)
     Report    of the  Réviseur     d'Entreprises        Agréé    (continued)

     We  communicate        with   those   charged     with   governance       regarding,      among    other   matters,     the  planned

     scope    and  timing    of the  audit   and  significant      audit   findings,     including     any  significant      deficiencies       in
     internal    control    that  we  identify    during    our  audit.
     For  Deloitte     Audit,    Cabinet     de  révision     agréé

     Elisabeth      Layer,    Réviseur     d'Entreprises        Agréé


     Partner
     Luxembourg,        February     13,  2019

     560,   rue  de  Neudorf
     L-2220    Luxembourg
     Grand-Duchy        of Luxembourg
     (※)上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は本書提出代理人が別途保


     管している。
                                229/229











PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。