株式会社日本取引所グループ 四半期報告書 第19期第3四半期(令和1年10月1日-令和1年12月31日)

提出書類 四半期報告書-第19期第3四半期(令和1年10月1日-令和1年12月31日)
提出日
提出者 株式会社日本取引所グループ
カテゴリ 四半期報告書

                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
     【表紙】
      【提出書類】                    四半期報告書

      【根拠条文】                    金融商品取引法第24条の4の7第1項
      【提出先】                    関東財務局長
      【提出日】                    2020年2月13日
      【四半期会計期間】                    第19期第3四半期(自            2019年10月1日         至   2019年12月31日)
      【会社名】                    株式会社日本取引所グループ
      【英訳名】                    Japan   Exchange     Group,    Inc.
      【代表者の役職氏名】                    取締役兼代表執行役グループCEO                   清田 瞭
      【本店の所在の場所】                    東京都中央区日本橋兜町2番1号
      【電話番号】                    (03)3666-1361
      【事務連絡者氏名】                    執行役CFO        田端 厚
      【最寄りの連絡場所】                    東京都中央区日本橋兜町2番1号
      【電話番号】                    (03)3666-1361
      【事務連絡者氏名】                    広報・IR部長         宮司 和幸
      【縦覧に供する場所】                    株式会社東京証券取引所
                         (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                                  1/36













                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
     第一部【企業情報】
     第1【企業の概況】
     1【主要な経営指標等の推移】
                                2019年3月期          2020年3月期
                 回次                第3四半期          第3四半期         2019年3月期
                                連結累計期間          連結累計期間
                               自 2018年4月1日          自 2019年4月1日          自 2018年4月1日
                会計期間
                               至 2018年12月31日          至 2019年12月31日          至 2019年3月31日
                                     92,020          87,433         121,134
     営業収益
                         (百万円)
     (第3四半期連結会計期間)                               ( 32,788   )      ( 29,496   )
                         (百万円)            55,285          48,586          70,786
     税引前四半期利益又は税引前利益
     親会社の所有者に帰属する
                                     38,430          33,317          49,057
     四半期(当期)利益                    (百万円)
     (第3四半期連結会計期間)                               ( 14,510   )      ( 11,744   )
     親会社の所有者に帰属する
                         (百万円)            38,715          36,761          49,042
     四半期(当期)包括利益
                         (百万円)            274,678          285,488          285,009
     親会社の所有者に帰属する持分
                         (百万円)          55,009,203          56,671,198          54,069,405

     総資産額
                                     71.74          62.22          91.58
     基本的1株当たり四半期(当期)利益
                           (円)
     (第3四半期連結会計期間)                                ( 27.09   )       ( 21.93   )
                           (円)            -          -          -
     希薄化後1株当たり四半期(当期)利益
                           (%)            0.5          0.5          0.5

     親会社所有者帰属持分比率
                         (百万円)            29,704          30,858          52,778

     営業活動によるキャッシュ・フロー
                         (百万円)           △ 25,069         △ 4,433        △ 30,066

     投資活動によるキャッシュ・フロー
                         (百万円)           △ 37,809         △ 38,629         △ 37,809

     財務活動によるキャッシュ・フロー
     現金及び現金同等物の四半期末(期末)
                         (百万円)            45,811          51,678          63,891
     残高
     (注)1.上記指標などは、国際会計基準(以下、「IFRS」という。)により作成された要約四半期連結財務諸表及び連
          結財務諸表に基づいております。
        2.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載して
          おりません。
        3.営業収益には、消費税等は含まれておりません。
        4.希薄化後1株当たり四半期(当期)利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
                                  2/36








                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
     <参考>
      当社グループの資産及び負債には、連結子会社である株式会社日本証券クリアリング機構及び株式会社日本商品清算機
     構が清算機関として引き受けた「清算引受資産・負債」及び清算参加者から担保として預託を受けた「清算参加者預託
     金」が両建てで計上されております。「清算引受資産・負債」及び「清算参加者預託金」は、多額かつ清算参加者のポジ
     ションなどにより日々変動することから、当社グループの資産及び負債の額は、これらの変動に大きな影響を受けます。
     その他、金融商品取引の安全性を確保するための諸制度に基づく「信認金」、「取引参加者保証金」及び「違約損失積立
     金」が資産及び負債または資本に両建てで計上されております。
      経営指標等のうち、これらの資産及び負債を控除した数値は、以下のとおりです。
                          2019年3月期         2020年3月期
             回次             第3四半期         第3四半期         2019年3月期
                          連結累計期間         連結累計期間
     親会社の所有者に帰属する
                             246,730
                   (百万円)                    257,540         257,060
     持分
     総資産額             (百万円)          343,129         358,013         359,502
     親会社所有者帰属持分比率              (%)           71.9         71.9         71.5

     (注) 総資産額は「清算引受資産」、「清算参加者預託金」、「信認金」及び「違約損失積立金」、親会社の所有者に
         帰属する持分は、「違約損失積立金」をそれぞれ控除して算出した数値です。
     2【事業の内容】

        当第3四半期連結会計期間において、株式会社東京商品取引所及び株式会社日本商品清算機構を子会社化したこ
       とにより、当社グループの事業に商品先物に係る市場運営及び清算が加わりました。当社グループは、金融及び商
       品分野のデリバティブ商品をワンストップで取引できる、いわゆる「総合取引所」の実現により、以下のとおり日
       本のデリバティブ市場の活性化を図り、日本企業・日本経済のより一層の発展に貢献することを目指します。
        ①東京市場の国際的なプレゼンスの向上
         総合取引所の実現により、多様なデリバティブ商品をワンストップで取引できる環境を整備することで、東京市
         場の利便性が向上し、国際競争力が強化され、アジアの経済拠点、世界に開かれた透明性の高い市場としてのプ
         レゼンスを向上させることができると考えています。
        ②金融系フローの流入促進による商品市場の活性化
         総合取引所の実現により、これまで限定的であった証券会社、銀行及びグローバル投資家等のいわゆる「金融系
         フロー」の商品市場への流入を促し、商品市場の活性化を目指します。これにより、商品市場が有する機能(価
         格指標の形成、価格変動リスクのヘッジ、現物受渡し、クリアリング)のより一層の強化が図られると考えてい
         ます。
                                  3/36









                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
     第2【事業の状況】
     1【事業等のリスク】
        「企業内容等の開示に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令」(平成31年内閣府令第3号)による改正後の開
       示府令第四号の三様式記載上の注意(7)の規定を当事業年度に係る四半期報告書から適用しております。
        前事業年度の有価証券報告書の提出日後、当四半期報告書の提出日までにおいて、前事業年度の有価証券報告書に
       記載した事業等のリスクについて重要な変更があった事項は、次のとおりです。変更箇所の前後については記載を一
       部省略しています。
        また、以下の見出しに付された項目番号は、前事業年度の有価証券報告書における「第一部 企業情報 第2 事
       業の状況 2.事業等のリスク」の項目番号に対応したものです。
        文中の将来に関する事項は、当四半期報告書提出日現在において判断したものです。
       (前略)

       1.経営体制・事業戦略に関するリスク
       (1)経営体制の特徴等について
       (中略)
       ③持株会社であることについて
        当社は持株会社であるため、収入は、経営管理料収入や子会社や関連会社からの配当金に大きく依存しますが、法
       律上又は事業上の制約により、当社への子会社や関連会社からの配当金の支払いは制限される可能性があります。
       当社の子会社である日本取引所自主規制法人は、金融商品取引法において、営利の目的をもって業務を行ってはなら
       ない旨、規定されていることから配当を行うことができず、また、子会社である株式会社日本証券クリアリング機構
       及び株式会社日本商品清算機構は、清算機関としての企業の継続性及び決済履行保証スキーム(「7.決済履行確保
       の枠組みについて」参照)の機能確保の観点から、一定の剰余金を確保する必要があります。(「金融市場インフラ
       のための原則」(2012年4月:国際決済銀行・支払決済システム委員会、証券監督者国際機構専門委員会の共同報告
       書)においても、「(より複雑なリスク特性を伴う清算業務に従事しているCCPは)極端であるが現実に起こり得る
       市場環境において最大の総信用エクスポージャーをもたらす可能性がある2先の参加者とその関係法人の破綻を含
       み、かつこれに限定されない広範な潜在的ストレスシナリオを十分にカバーするだけの追加的な財務資源を保持すべ
       きである。」との原則が掲げられております。)
       (中略)
       (2)事業戦略に関するリスク
       (中略)
       ②  システム投資について
       (中略)
        今後も、テクノロジーの発達に伴う投資手法の高度化・多様化等、刻々と変化を続ける利用者のニーズに適切に対
       応し、取引所としての競争力を維持していくためには、加速度的に進化する技術を最大限活用すべく、ITに関する設
       備投資を継続し、取引システム等の改良に努めていく必要があり、今後詳細な更改スケジュールを検討してまいりま
       す。
       (中略)
       2.事業環境等に関するリスク
       (1)法令等による規制等について
       ①  免許制の事業であることについて
        当社グループは金融商品取引法、商品先物取引法及び関連する諸法令の規制の下、事業を行っております。
       当社は、金融商品取引法が定める内閣総理大臣の認可(以下「取引所持株会社認可」といいます。)を受けた「金融
       商品取引所持株会社」であり、当社の子会社である株式会社東京証券取引所及び株式会社大阪取引所は、同法が定め
       る内閣総理大臣の免許(以下「取引所業免許」といいます。)を受けて、取引所金融商品市場を開設・運営する「金
       融商品取引所」であります。なお、株式会社東京証券取引所及び株式会社大阪取引所は、同法が定める内閣総理大臣
       の認可(以下「自主規制業務の委託認可」といいます。)を受けて、自主規制業務を日本取引所自主規制法人に委託
       しており、日本取引所自主規制法人は同法が定める内閣総理大臣の認可(以下「自主規制業務認可」といいます。)
       を受けて、自主規制業務を行っております。加えて、当社は金融商品取引法が定める内閣総理大臣の認可(以下「商
       品取引所子会社化認可」という)を受けて、株式会社東京商品取引所を子会社としており、株式会社東京商品取引所
       は、商品先物取引法が定める主務大臣の許可(以下「株式会社商品取引所許可」といいます。)を受けて先物取引を
       行うために必要な市場を開設・運営する「株式会社商品取引所」であります。
        また、株式会社日本証券クリアリング機構は、金融商品取引法が定める内閣総理大臣の免許を受けて、金融商品取
       引清算機関として金融商品債務引受業等を行っており、株式会社日本商品清算機構は商品先物取引法が定める主務大
       臣の許可を受けて、商品取引清算機関として商品取引債務引受業等を行っております。
       (中略)
                                  4/36


                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
        現時点におきましては、上記免許等が取消しとなるような事由は発生しておりませんが、将来、何らかの理由によ
       り、取消事由等に該当し、免許等の取消処分を受けることとなった場合又は業務の全部若しくは一部の停止等の処分
       を受けることとなった場合等には、当社グループの事業運営及び経営成績に重大な影響を及ぼす可能性があります。
       <主な許認可等の概要>

       許認可等の名称        根拠条文         会社名               有効期限      免許又は認可の取消事由
                                             同法   第106条の26、第106条の

       取引所持株会社        金融商品取引法
                       株式会社日本取引所グループ               なし
       認可        第106条の10第1項
                                             28第1項
                                             同法   第134条第1項、第148

                       株式会社東京証券取引所
              同法   第80条
       取引所業免許                                なし
                       株式会社大阪取引所
                                             条、第152条第1項
       自主規制業務の                 株式会社東京証券取引所

              同法   第85条第1項                            同法   第153条の2
                                       なし
       委託認可                 株式会社大阪取引所
       自主規制業務認

              同法   第102条の14                            同法   第153条の4
                       日本取引所自主規制法人               なし
       可
                                             同法   第156条の17第1項、第

       金融商品債務引                 株式会社日本証券クリアリング
              同法   第156条の2                      なし
       受業免許                 機構
                                             2項
       金融商品取引清

              同法   第156条の5
       算機関の主要株                 株式会社日本取引所グループ               なし      同法   第156条の5の9第1項
              の5
       主認可
              同法   第106条の24                            同法   第106条の26、第106条の
       商品取引所子会
                       株式会社日本取引所グループ               なし
       社化認可
              第1項                               28第1項
              商品先物取引法        第                       商品先物取引法        第94条第1
       株式会社商品取
                       株式会社東京商品取引所               なし
       引所許可
              78条                               項、第159条第1項、第2項
       商品取引債務引
              同法   第167条                            同法   第186条第1項、第2項
                       株式会社日本商品清算機構               なし
       受業許可
       ②  業務内容の制限等について

        当社グループは、金融商品取引法及び商品先物取引法において、次のような業務内容の制限を受けております。金
       融商品取引所持株会社である当社は、子会社である株式会社金融商品取引所等の経営管理を行うこと及びこれに附帯
       する業務のほか、他の業務を行うことができないとされており、金融商品取引所である株式会社東京証券取引所及び
       株式会社大阪取引所は、取引所金融商品市場の開設及びこれに附帯する業務等以外の業務を行うこと、自主規制法人
       である日本取引所自主規制法人は、自主規制業務及びこれに附帯する業務以外の業務を行うこと、商品取引所である
       株式会社東京商品取引所は、商品市場の開設及び上場商品の品質の鑑定、刊行物の発行その他これに附帯する業務以
       外の業務を行うこと、金融商品取引清算機関である株式会社日本証券クリアリング機構は、金融商品債務引受業等及
       びこれに附帯する業務以外の業務を行うこと、商品取引清算機関である株式会社日本商品清算機構は、商品取引債務
       引受業等及びこれらに附帯する業務以外の業務を行うことを原則として禁止されており、業務範囲が制限されており
       ます。
        また、同様に、金融商品取引所持株会社、金融商品取引所及び商品取引所は、金融商品取引法及び商品先物取引法
       において、子会社の範囲についても制限を受けております。
       このほか、株式会社東京証券取引所、株式会社大阪取引所、日本取引所自主規制法人及び株式会社日本証券クリアリ
       ング機構は、定款、業務規程、受託契約準則、業務方法書を変更する場合には、内閣総理大臣の認可が必要である
       旨、定められており、同様に、株式会社東京商品取引所及び株式会社日本商品清算機構は定款等を変更する場合に
       は、主務大臣の認可が必要である旨、定められているなど、当社グループは法令による広範な規制の下、業務を行っ
       ております。
        これらの規制は、必ずしも当社の株主を保護することを目的とはしていないため、将来、何らかの理由により、業
       務上必要な認可が得られないような場合には、当社グループが必要とする施策を実行できず、事業機会を逸失するな
       ど、当社グループの事業運営及び経営成績に重大な影響を及ぼす可能性があります。
       (中略)
                                  5/36



                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
       ④  法改正による影響等について
        当社グループの事業に関連する法規制の導入・改正・撤廃や法規制の執行に関する方針の変更は、直接的に又はそ
       の結果生じる市場環境の変化を通じて、当社グループに悪影響を及ぼす可能性があります。
        例えば、規制内容の変更に伴う競争環境の変化や税制の変更は、当社グループの市場シェアや取引量の減少に繋が
       る可能性があります。
       (中略)
       (3)競合による影響について
       (中略)
       ③  取引所間の経営統合について
        取引所業界においては、情報通信技術の発展に伴うクロスボーダー取引の拡大や市場間競争の激化、取引所の株式
       会社化・上場を背景とした規模拡大や経営効率向上の取組強化、国際的な規制の調和の進展などを背景に、主に欧米
       地域を中心に、特に2000年代後半以降、主要取引所間での合従連衡の動きが顕著となりました。例えば2007年には、
       NYSEグループとユーロネクスト間及びNasdaqとOMX間の経営統合、ロンドン証券取引所によるイタリア取引所の買収
       などが実施され、その後も2012年のHKExによるロンドン金属取引所の買収や2013年のインターコンチネンタル取引所
       によるNYSEユーロネクストの買収などが実現しています。一方で、経営統合を発表しながらも、規制当局による承認
       等が得られず、見送りとなった事例もこれまで少なからずあり、また昨今では、清算分野、IT関連や情報ビジネスな
       どビジネス領域の拡大を目的にした取引所による買収事例も増加しています。
       (中略)
       4.システム面に関するリスク
       (中略)
        また、近年、テクノロジーの発展に伴い、取引システムは高度化してきており、取引システムの性能が、取引所ビ
       ジネスにおける競争力の源泉となっております。
       (中略)
       5.情報漏えい等に関するリスク
        当社グループでは、取引参加者、上場会社等の企業情報や個人情報を保有しているほか、様々な経営情報等の内部
       情報を保有しております。当社グループの多くの役職員は、金融商品取引法及び商品先物取引法においても秘密保持
       義務が課せられておりますが、役職員の故意又は過失による情報漏えいの発生を完全に否定することはできません。
       (中略)
       7.決済履行確保の枠組みについて
        日本には株式会社東京証券取引所をはじめ、有価証券の売買を行うための金融商品取引所                                          が4つありますが、こ
                                                 1
       れらの取引所における有価証券の売買については、すべて株式会社日本証券クリアリング機構が清算業務を行ってお
       ります。同社は、PTS          における有価証券の売買についても、清算業務の対象としております。株式会社大阪取引所に
                 2
       おける先物・オプション取引についても、同社が清算を行っており、さらには、店頭市場におけるクレジットデフォ
       ルトスワップ取引及び金利スワップ取引(以下「店頭デリバティブ取引」といいます。)並びに国債店頭取引も清算
       業務の対象としております。また、株式会社日本商品清算機構は、株式会社東京商品取引所及び大阪堂島商品取引所
       が開設する商品市場(以下「指定商品市場」といいます。)における取引について清算業務を行っており、さらに
       は、店頭市場における商品デリバティブ取引等についても清算業務の対象としております。
        株式会社日本証券クリアリング機構及び株式会社日本商品清算機構は、清算機関として市場参加者が行った取引の
       債務を負担し、債権・債務の当事者となって、決済の履行を保証しております。これにより、市場参加者は取引相手
       方の信用リスクを意識せずに取引を行うことが可能となりますが、一方で、清算参加者が決済不履行を起こした場合
       でも、株式会社日本証券クリアリング機構及び株式会社日本商品清算機構には他の清算参加者との決済を履行する義
       務があります。このため、同両社では、清算参加者の決済不履行に伴い損失が生じた場合には、決済不履行を発生さ
       せた清算参加者の担保等によりその損失を補填する自己責任原則を基本としつつ、万が一不足が生じる場合には、株
       式会社日本証券クリアリング機構又は株式会社日本商品清算機構の自己資金を充てるほか、他の清算参加者にも負担
       を求める損失補償制度を設けております。
       (中略)
       (損失補償制度の概要)
       (中略)
        清算参加者が決済不履行を起こした場合、株式会社日本証券クリアリング機構及び株式会社日本商品清算機構は、
       当該清算参加者を当事者とする債務の引受け又は負担の停止並びに株式会社日本証券クリアリング機構及び株式会社
       日本商品清算機構が当該清算参加者に引き渡すべき有価証券及び金銭の引渡しを停止するとともに、引渡しを停止し
       た有価証券及び金銭を、当該清算参加者の決済不履行の弁済に充当します。
        以上の処理後においても、株式会社日本証券クリアリング機構及び株式会社日本商品清算機構の損失が解消されな
       い場合には、以下に記載する方法により、損失の補填を行います。なお、この補填は、株式会社日本証券クリアリン
       グ機構においては、原則として、有価証券の売買、先物・オプション取引、店頭デリバティブ取引及び国債店頭取引
       のそれぞれの清算に係る損失              について、株式会社日本商品清算機構においては、指定商品市場ごとの清算に係る損
                    7
                                  6/36

                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
       失について、不履行清算参加者の清算資格に応じて、個別に行います。(以下に記載されている金額は、2019年12月
       末時点において確定している金額となります。)
        決済不履行発生時の有価証券の売買及び株式会社大阪取引所における先物・オプション取引の清算に係る損失につ
       いては、次に掲げる順序により、補填を行います。
       (中略)
        したがって、清算参加者の店頭デリバティブ取引に係る決済不履行により、株式会社日本証券クリアリング機構に
       損失が生じた場合で、上記①までの対応によっても、同社の損失を補填しえないときには、それぞれの清算業務につ
       いて②については、株式会社日本証券クリアリング機構が第一階層決済保証準備金として積み立てている金額(クレ
       ジットデフォルトスワップ取引:15億円、金利スワップ取引:20億円)を上限として補填することにより、③につい
       ては、株式会社日本証券クリアリング機構が第二階層決済保証準備金として積み立てている金額(クレジットデフォ
       ルトスワップ取引:15億円、金利スワップ取引:20億円)を上限として補填することにより、当社グループに損失が
       生じる可能性があります。
       (中略)
        したがって、清算参加者の国債店頭取引に係る決済不履行により、株式会社日本証券クリアリング機構に損失が生
       じた場合で、上記①までの対応によっても、同社の損失を補填しえないときには、②については、株式会社日本証券
       クリアリング機構が第一階層決済保証準備金として積み立てている17.5億円を上限として補填することにより、③及
       び⑤については、株式会社日本証券クリアリング機構が第二階層決済保証準備金として積み立てている17.5億円を上
       限として補填することにより、当社グループに損失が生じる可能性があります。
        株式会社日本商品清算機構における決済不履行発生時の清算に係る損失については、指定商品市場ごとに、次に掲
       げる順序により、補填を行います。
       ①  当該清算参加者が当該指定商品市場について預託している担保(自己分の取引証拠金等)による補填
       ②  株式会社日本商品清算機構による補填
                        10
       ③  商品取引所の損失補償による補填
       ④  損失を補填し得ない指定商品市場に係る他の清算参加者が株式会社日本商品清算機構に預託している清算預託金
       による補填
       ⑤  損失を補填し得ない指定商品市場に係る他の清算参加者の負担による補填
        したがって、清算参加者の決済不履行により、株式会社日本商品清算機構に損失が生じた場合で、上記①の対応に

       よっても、同社の損失を補填しえない場合には、②については、株式会社日本商品清算機構が決済不履行積立金とし
       て積み立てた金額(23.7億円)を上限として補填を行うことにより、また、③については、損失補償契約に定められ
       た金額(21億円)         を上限として、株式会社東京商品取引所が補填を行うことにより、当社グループに損失が生じる
       可能性があります。
                                  7/36










                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
       有価証券の売買を行うための金融商品取引所:東京証券取引所、名古屋証券取引所、札幌証券取引所及び福岡証
      1 
       券取引所
       PTS:SBIジャパンネクスト証券株式会社及びチャイエックス・ジャパン株式会社が運営するPTS
      2 
       清算基金:清算参加者の株式会社日本証券クリアリング機構に対する債務の履行を確保するため、清算参加者に
      3 
       預託を義務付けているものです。その所要額は、極端ではあるが現実に起こりうる市場環境下において複数の清算
       参加者が決済不履行を起こした場合等に、当該不履行清算参加者が預託する証拠金等が不足することで発生する損
       失をカバーするよう計算されます。
       取引証拠金:清算参加者の株式会社日本証券クリアリング機構及び株式会社日本商品清算機構に対する先物・オ
      4 
       プション取引に係る債務の履行を確保するため、清算参加者に預託を義務付けているもので、その所要額は、先
       物・オプション取引の建玉について、SPAN®※で計算した額から、ネット・オプション価値の総額を差し引いて得
       た額以上となります。
        ※ SPAN®   :CME(シカゴ・マーカンタイル取引所)が開発した証拠金計算方法で、The                                    Standard     Portfolio
         Analysis     of  Riskの略。先物・オプション取引全体の建玉から生じるリスクに応じて証拠金額が計算されま
         す。
       当初証拠金:各清算参加者の株式会社日本証券クリアリング機構に対する債務の履行を確保するため、清算参加
      5 
       者に預託を義務付けているもので、その所要額は、それぞれの取引について清算参加者が破綻した場合に、そのポ
       ジション処理が完了するまでの間に価格(金利スワップ取引についてはイールド・カーブ)が変動することにより
       想定される損失額に、一定のリスクをカバーする額を加算して計算されます。
       変動証拠金:各清算参加者のポジションについて、日々の価格変動をカバーするために、前日からのポジション
      6 
       の価値の変動分を、変動証拠金として現金により授受します。変動分が負となる清算参加者は株式会社日本証券ク
       リアリング機構に支払い、正となる清算参加者は株式会社日本証券クリアリング機構から受け取ります。
       株式会社日本証券クリアリング機構では、クロスマージン制度を導入しており、当該制度の対象とされた国債証
      7 
       券先物取引に係る損益については、店頭デリバティブ取引(金利スワップ取引)の清算に係る損益として取り扱わ
       れます。
       金融商品取引所等の損失補償による補填:株式会社日本証券クリアリング機構が金融商品取引所等との間で締結
      8 
       している損失補償契約に基づき、当該契約に定める金額を上限に損失を補填します。現物取引に係る契約は株式会
       社日本証券クリアリング機構と5つの金融商品取引所との契約に加え、株式会社日本証券クリアリング機構と各
       PTSとの契約があり、補償限度額は合計で113億円(うち当社グループである株式会社東京証券取引所と株式会社大
       阪取引所の補償限度額の合計は104億円。)となっております。また、先物・オプション取引に係る契約は株式会
       社日本証券クリアリング機構と株式会社東京証券取引所及び株式会社大阪取引所との契約で、補償限度額は合計で
       174億円となっております。
       原取引按分清算参加者:信託口を有する清算参加者をいいます。
      9 
       商品取引所の損失補償による補填:株式会社日本商品清算機構が商品取引所との間で締結している損失補償契約
      10
       に基づき、当該契約に定める金額を上限に損失を補填します。株式会社日本商品清算機構と株式会社東京商品取引
       所及び大阪堂島商品取引所との契約があり、当社グループである株式会社東京商品取引所の補償限度額は21億円と
       なっております。
       (中略)

       9.契約等に関するリスク
       ①  シカゴ・マーカンタイル取引所とのSPAN利用に関するライセンス契約について
       株式会社日本証券クリアリング機構及び株式会社日本商品清算機構は、先物・オプション取引の証拠金を受け入れて
       おりますが、証拠金計算方式として、シカゴ・マーカンタイル取引所が開発したSPAN方式を採用しております。
       (後略)
                                  8/36





                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
     2【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
       「企業内容等の開示に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令」(平成31年内閣府令第3号)による改正後の
      「企業内容等の開示に関する内閣府令」第四号の三様式記載上の注意(8)の規定を当事業年度に係る四半期報告書か
      ら適用しております。
       当社グループは、第1四半期連結会計期間より、IFRS第16号「リース」                                   (2016年1月公表)(以下、「IFRS第16
      号」)   を適用しております。詳細は「第4 経理の状況 1要約四半期連結財務諸表 要約四半期連結財務諸表注
      記 3.重要な会計方針」をご参照ください。
      1.業績等の概要

      (1)業績
        当社グループの当第3四半期連結累計期間(2019年4月1日~2019年12月31日)の連結業績は、営業収益は874億
       33百万円(前年同期比5.0%減)、営業費用が420億18百万円(前年同期比6.0%増)となったため、営業利益は481
       億76百万円(前年同期比11.3%減)、税引前四半期利益は485億86百万円(前年同期比12.1%減)となりました。
        また、法人所得税費用を計上した後の最終的な親会社の所有者に帰属する四半期利益は333億17百万円(前年同期
       比13.3%減)となりました。
        なお、当社は、公開買付けにより株式会社東京商品取引所及び株式会社日本商品清算機構を連結子会社としたこ
       とから、当第3四半期連結会計期間より両社の損益を含んでおります(2019年10月1日から2019年12月31日までの
       3か月間)。
      (2)キャッシュ・フローの状況

        当第3四半期連結累計期間における現金及び現金同等物は、前連結会計年度末に比べ                                        122億13百万円減少         し、  516
       億78百万円     となりました。
       ①営業活動によるキャッシュ・フロー

        営業活動によるキャッシュ・フローは、税引前四半期利益485億86百万円に、減価償却費及び償却費119億40百万
       円及び支払法人所得税等220億73百万円などを加減した結果、308億58百万円の収入となりました。
       ②投資活動によるキャッシュ・フロー

        投資活動によるキャッシュ・フローは、無形資産の取得による支出97億84百万円及び投資有価証券の売却による
       収入85億32百万円などにより、44億33百万円の支出となりました。
       ③財務活動によるキャッシュ・フロー

        財務活動によるキャッシュ・フローは、配当金の支払などにより、386億29百万円の支出となりました。
      2.財政状態、経営成績及び             キャッシュ・フローの状況の分析

       本項に記載した予想、予見、見込み、見通し、方針等の将来に関する事項は、本書提出日現在において判断したも
      のであり、将来に生じる実際の結果と大きく異なる可能性もあります。
      (1)当四半期連結累計期間の経営成績の分析

      (営業収益の状況)
       ①取  引関連収益
        取引関連収益は、現物の売買代金並びに金融デリバティブ及び商品デリバティブの取引高等に応じた「取引
       料」、取引参加者の取引資格に応じた「基本料」、注文件数に応じた「アクセス料」、利用する売買システム施設
       の種類に応じた「売買システム施設利用料」等から構成されます。
        当第3四半期連結累計期間の取引関連収益は、現物の売買代金及び金融デリバティブの取引高が前年同期を下回
       り、取引料が減少したことなどから、前年同期比10.7%減の333億65百万円となりました。
                                  9/36





                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
     ・取引関連収益の内訳

                                               (単位:百万円)
                                             当第3四半期
                                前第3四半期
                                             連結累計期間
                                連結累計期間
                                           (自  2019年4月1日
                              (自  2018年4月1日
                                            至   2019年12月31日)
                               至   2018年12月31日)
                                                  増減(%)
                                      37,364       33,365      △10.7
     取引関連収益
      取引料                                30,273       26,388      △12.8
                                      21,673       18,236      △15.9
       現物
                                      8,599       7,742      △10.0
       金融デリバティブ
                                      1,542       1,558       1.0
        TOPIX先物取引
        日経平均株価先物取引(注1)                               3,494       3,077      △11.9
        日経平均株価指数オプション取引(注2)                              1,998       1,608      △19.5
                                      1,494       1,370      △8.3
        長期国債先物取引
                                        70       127      81.0
        その他
                                        -       410       -
       商品デリバティブ
                                       765       759     △0.8
      基本料
                                      3,636       3,417      △6.0
      アクセス料
                                      2,615       2,728       4.3
      売買システム施設利用料
                                        73       70     △4.3
      その他
     (注1) 日経225mini先物取引を含めております。
     (注2) Weeklyオプション取引を除きます。
       ②清算関    連収益

        清算関連収益は、株式会社日本証券クリアリング機構が行う金融商品債務引受業及び株式会社日本商品清算機構
       が行う商品取引債務引受業に関する清算手数料等から構成されます。
        当第3四半期連結累計期間の清算関連収益は、前年同期比1.7%減の187億86百万円となりました。
       ③上場関連収益

        上場関連収益は、新規上場や上場会社の新株券発行の際に発行額に応じて受領する料金等から構成される「新
       規・追加上場料」及び時価総額に応じて上場会社から受領する料金等から構成される「年間上場料」に区分されま
       す。
        当第3四半期連結累計期間の上場関連収益は、新規・追加上場料が減少し、前年同期比2.6%減の101億53百万円
       となりました。
     ・上場関連収益の内訳

                                               (単位:百万円)
                                             当第3四半期
                               前第3四半期
                                             連結累計期間
                               連結累計期間
                                           (自  2019年4月1日
                              (自  2018年4月1日
                                            至   2019年12月31日)
                              至   2018年12月31日)
                                                  増減(%)
     上場関連収益                                 10,424       10,153       △2.6
                                      2,905       2,492      △14.2
      新規・追加上場料
      年間上場料                                7,519       7,660       1.9
       ④情報関    連収益

        情報関連収益は、情報ベンダー等への相場情報の提供に係る収益である相場情報料のほか、指数ビジネスに係る
       収益及びコーポレートアクション情報等の各種情報の提供に係る収益から構成されます。
        当第3四半期連結累計期間の情報関連収益は、指数ビジネスに係る収益が増加したことなどから、前年同期比
       1.9%増の160億34百万円となりました。
                                 10/36



                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
       ⑤その他の     営業収益
        その他の営業収益は、売買・相場報道等の各種システムと取引参加者・ユーザをつなぐarrownetに係る利用料、
       注文の送信時間等の短縮による売買執行の効率化を目的として、システムセンター内に取引参加者及び情報ベン
       ダー等が機器等を設置するコロケーションサービスに係る利用料、売買システム等のサービス提供料及び株式会社
       東証システムサービスが行うシステム開発・運用収益等から構成されます。
        当第3四半期連結累計期間のその他の営業収益は、売買システム等のサービス提供料が減少したことなどから、
       前年同期比3.1%減の90億93百万円となりました。
     ・その他の営業収益の内訳

                                               (単位:百万円)
                                             当第3四半期
                               前第3四半期
                                             連結累計期間
                               連結累計期間
                                           (自  2019年4月1日
                              (自  2018年4月1日
                                            至   2019年12月31日)
                              至   2018年12月31日)
                                                 増減(%)
                                      9,383       9,093      △3.1
     その他の営業収益
                                      2,428       2,495       2.8
      arrownet利用料
                                      2,894       2,955       2.1
      コロケーションサービス利用料
                                      4,060       3,643      △10.3
      その他
      (営業費用の状況)

        当第3四半期連結累計期間の人件費は、前年同期比4.3%増の122億29百万円となりました。
        システム維持・運営費は、現物及びデリバティブの売買システムをはじめとした各種システムの維持及び管理運
       用に係る費用等から構成されます。システム維持・運営費は、前年同期比0.7%減の88億54百万円となりました。
        減価償却費及び償却費は、前年同期比36.3%増の119億29百万円となりました。
        その他の営業費用は、前年同期比12.3%減の90億5百万円となりました。
      (2)財政状態に関する説明

      (資産、負債及び資本の状況)
        当社グループの資産及び負債には、株式会社日本証券クリアリング機構及び株式会社日本商品清算機構が清算機
       関として引き受けた「清算引受資産・負債」及び清算参加者から担保として預託を受けた「清算参加者預託金」が
       両建てで計上されております。「清算引受資産・負債」及び「清算参加者預託金」は、多額かつ清算参加者のポジ
       ションなどにより日々変動することから、当社グループの資産及び負債の額は、これらの変動に大きな影響を受け
       ます。その他、金融商品取引及び商品先物取引の安全性を確保するための諸制度に基づく「信認金」、「取引参加
       者保証金」及び「違約損失積立金」が資産及び負債または資本に両建てで計上されております。
        当第3四半期連結会計期間末の資産は、「清算引受資産」が増加したことなどから、前連結会計年度末に比べ2兆
       6,017億92百万円増加し、56兆6,711億98百万円となりました。また、「清算引受資産」、「清算参加者預託金」、
       「信認金」及び「違約損失積立金」を控除した後の資産は、前連結会計年度末に比べ14億89百万円減少し、3,580億
       13百万円となりました。
        当第3四半期連結会計期間末の負債は、資産と同様に「清算引受負債」が増加したことなどから、前連結会計年
       度末に比べ2兆6,006億76百万円増加し、56兆3,786億31百万円となりました。また、「清算引受負債」、「清算参加
       者預託金」、「信認金」及び「取引参加者保証金」を控除した後の負債は、前連結会計年度末に比べ24億40百万円
       減少し、851億75百万円となりました。
        当第3四半期連結会計期間末の資本は、配当金の支払により減少した一方、親会社の所有者に帰属する四半期利
       益の計上により増加したことなどから、前連結会計年度末に比べ11億16百万円増加し、2,925億66百万円となりまし
       た。また、違約損失積立金を控除した後の資本は、2,646億18百万円となりました。
                                 11/36





                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
     <参考>
                                          親会社の所有者に           親会社所有者
                     資産合計           資本合計
                                           帰属する持分          帰属持分比率
                          百万円           百万円           百万円           %
     2020年3月期第3四半期             56,671,198      ( 358,013    )   292,566    ( 264,618    )   285,488    ( 257,540    )
                                                      0.5  (71.9)
     2019年3月期
                  54,069,405      (359,502)       291,450    (263,502)       285,009    (257,060)
                                                      0.5  (71.5)
     (注) 各指標における(             )内は、資産合計は「清算引受資産」、「清算参加者預託金」、「信認金」及び「違約損失
        積立金」、資本合計及び親会社の所有者に帰属する持分は、「違約損失積立金」をそれぞれ控除して算出した数値
        です。
      (3)資本の財源及び資金の流動性

      (キャッシュ・       フローの状況)
        キャッシュ・      フローの状況については、「1.業績等の概要-(2)キャッシュ・フローの状況」に記載してお
       ります。
      (契約債務)

        当第3四半期連結会計期間末現在における契約債務の概要は以下のとおりであります。
                          年度別要支払額(百万円)
     契約債務            合計        1年以内        1年超5年以内           5年超

                                                  -
     借入金              32,500         32,500           -
                                        -
     社債              20,000           -                 20,000
      (4)経営方針、経営環境及び対処すべき課題等

        当第3四半期連結累計期間において、当社グループが定めている経営方針、経営環境                                        及び当社グループが優先的
       に対処すべき課題等         について重要な変更はありません。
      (5)研究開発活動

        当第3四半期連結累計期間において、該当事項はありません。
      (6)経営成績に重要な影響を与える要因

        当社グループの収益のうち、過半を占める「取引関連収益」及び「清算関連収益」は有価証券やデリバティブ商
       品の売買代金・       取引高の水準に、「上場関連収益」は上場する企業の時価総額や資金調達額、新規上場会社数の水
       準などにそれぞれ大きく依拠しております。
        したがっ    て、当社グループの収益は、有価証券やデリバティブ商品の流通市場並びに発行市場の動向、ひいては
       世界的な金融市場の動向や国内外の経済情勢の影響を大きく受けることとなります。
     3【経営上の重要な契約等】

        当第3四半期連結会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。
                                 12/36







                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
     第3【提出会社の状況】
     1【株式等の状況】
      (1)【株式の総数等】
       ①【株式の総数】
                    種類                     発行可能株式総数(株)
                                           2,180,000,000

                  普通株式
                                           2,180,000,000

                    計
       ②【発行済株式】

               第3四半期会計期間末
                                       上場金融商品取引所名
                          提出日現在発行数(株)
                現在発行数(株)
           種類                            又は登録認可金融商品               内容
                           (2020年2月13日)
                (2019年12月31日)                         取引業協会名
                                      東京証券取引所
                   536,351,448            536,351,448                   単元株式数       100株
          普通株式
                                      市場第一部
                   536,351,448            536,351,448            -           -
           計
      (2)【新株予約権等の状況】

       ①【ストックオプション制度の内容】
         該当事項はありません。
       ②【その他の新株予約権等の状況】

         該当事項はありません。
      (3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

          該当事項はありません。
      (4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

                    発行済株式       発行済株式                     資本準備金       資本準備金
                                 資本金増減額       資本金残高
            年月日        総数増減数       総数残高                     増減額       残高
                                  (百万円)       (百万円)
                     (株)       (株)                    (百万円)       (百万円)
         2019年10月1日
                           536,351,448
                      -              -       11,500       -        3,000
         ~2019年12月31日
      (5)【大株主の状況】

          当四半期会計期間は第3四半期会計期間であるため、記載事項はありません。
                                 13/36








                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
      (6)【議決権の状況】
          当第3四半期会計期間末日現在の「議決権の状況」については、株主名簿の記載内容が確認できないため記載
          することができないことから、直前の基準日(2019年9月30日)における株主名簿に基づき記載しておりま
          す。
       ①【発行済株式】
                                                   2019年12月31日現在
                        株式数(株)            議決権の数(個)
           区分                                         内容
                                -             -             -
     無議決権株式
     議決権制限株式(自己株式等)                           -             -             -
     議決権制限株式(その他)                           -             -             -

     完全議決権株式(自己株式等)                           -             -             -

     完全議決権株式(その他)                      536,327,700              5,363,277                 -

                     普通株式
                              23,748               -
     単元未満株式               普通株式                           一単元(100株)未満の株式
                           536,351,448                  -             -
     発行済株式総数
                                -          5,363,277                 -
     総株主の議決権
       ②【自己株式等】

         該当事項はありません。
     2【役員の状況】

        前事業年度の有価証券報告書提出日後、当四半期累計期間における役員の異動は、次のとおりであります。
       (1)  新任役員

                                                  所有株式数
        役職名       氏名    生年月日                           任期         就任年月日
                                  略歴
                                                   (株)
                        1975年4月     通商産業省(現経済産業省)入省
                        1991年7月     同省産業政策局サービス産業課長
                        1994年7月     鹿児島県商工労働部長
                        1997年7月     通商産業省環境立地局立地政策課長
                        1999年7月     新エネルギー・産業技術総合開発機構総
                              務部長
                        2001年7月     経済産業省大臣官房審議官(産業技術担
                              当)
                        2002年10月     東京工業品取引所(現株式会社東京商品
                              取引所)専務理事
        執行役
                    1950年                                    2019年
     株式会社東京商品取         濵田隆道          2006年5月     一般財団法人ベンチャーエンタープライ                 (注)        0
                   8月14日生                                     10月1日
      引所経営管理統括                        ズセンター理事長
                        2008年6月     富士電機ホールディングス株式会社取締
                              役シニアエグゼクティブオフィサー
                        2011年4月     富士電機株式会社取締役執行役員専務
                        2014年6月     株式会社東京商品取引所代表執行役専務
                        2015年6月     同社取締役兼代表執行役社長
                        2019年10月
                              当社執行役(現任)
                        2019年12月     株式会社東京商品取引所代表取締役社長
                              (現任)
      (注)任期は2020年3月期の末日までであります。

       (2)  異動後の役員の男女別人数及び女性の比率

        男性  18 名 女性    2 名 (役員のうち女性の比率             10.0  %)
                                 14/36



                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
     第4【経理の状況】
      1.要約四半期連結財務諸表の作成方法について
        当社の要約四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内
       閣府令第64号。以下、「四半期連結財務諸表規則」という。)第93条の規定により、国際会計基準第34号「期中財務
       報告」(以下、「IAS第34号」という。)に準拠して作成しております。
        また、要約四半期連結財務諸表は、百万円未満を切り捨てて記載しております。
      2.監査証明について

        当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2019年10月1日から2019
       年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2019年4月1日から2019年12月31日まで)に係る要約四半期連結財
       務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。
                                 15/36

















                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
     1【要約四半期連結財務諸表】
      (1)【要約四半期連結財政状態計算書】
                                  前連結会計年度             当第3四半期連結会計期間
                                 (2019年3月31日)               (2019年12月31日)
                           注記
                                    百万円               百万円
     資産
      流動資産
                            13             63,891               51,678
       現金及び現金同等物
                            13             11,402               15,607
       営業債権及びその他の債権
                            13           49,886,377               51,754,089
       清算引受資産
                           7,13            3,795,086               4,530,433
       清算参加者預託金特定資産
                           7,13               490               714
       信認金特定資産
                                          6,311               7,702
       未収法人所得税
                            13             113,100               111,899
       その他の金融資産
                                          1,979               2,717
       その他の流動資産
       流動資産合計                                53,878,639               56,474,842
      非流動資産

                            8              7,293               14,162
       有形固定資産
                            8             67,374               67,374
       のれん
                            8             33,435               35,331
       無形資産
                                          5,872               5,801
       退職給付に係る資産
                                         12,474               14,124
       持分法で会計処理されている投資
                           7,13              27,948               27,948
       違約損失積立金特定資産
                            13             26,634               21,768
       その他の金融資産
                                          6,071               6,054
       その他の非流動資産
                                          3,661               3,790
       繰延税金資産
       非流動資産合計                                  190,766               196,356
                                       54,069,405               56,671,198

     資産合計
                                 16/36










                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
                                  前連結会計年度             当第3四半期連結会計期間

                                 (2019年3月31日)               (2019年12月31日)
                           注記
                                    百万円               百万円
     負債及び資本
      負債
       流動負債
                            13              4,421               4,030
        営業債務及びその他の債務
                            13             32,500               32,500
        社債及び借入金
                            13           49,886,377               51,754,089
        清算引受負債
                           7,13            3,795,086               4,530,433
        清算参加者預託金
                           7,13               490               714
        信認金
                           7,13              8,384               8,218
        取引参加者保証金
                                          9,676               4,398
        未払法人所得税等
                                          7,136               8,940
        その他の流動負債
        流動負債合計                               53,744,073               56,343,325
       非流動負債

                            13             19,946               19,951
        社債及び借入金
                                          7,964               9,011
        退職給付に係る負債
        その他の非流動負債                                  2,914               2,949
                                          3,055               3,393
        繰延税金負債
        非流動負債合計                                 33,882               35,305
                                       53,777,955               56,378,631

      負債合計
      資本

                                         11,500               11,500
       資本金
                                         39,716               39,716
       資本剰余金
                                         △ 1,213              △ 1,560
       自己株式
                                          7,688               6,982
       その他の資本の構成要素
                                         227,317               228,849
                            7
       利益剰余金
       親会社の所有者に帰属する持分合計                                  285,009               285,488
                                          6,441               7,078
       非支配持分
       資本合計                                  291,450               292,566
                                       54,069,405               56,671,198

     負債及び資本合計
                                 17/36








                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
      (2)【要約四半期連結損益計算書】
       (第3四半期連結累計期間)
                                前第3四半期連結累計期間                当第3四半期連結累計期間

                                 (自 2018年4月1日               (自 2019年4月1日
                                 至 2018年12月31日)                至 2019年12月31日)
                           注記
                                    百万円               百万円
     収益
                            9             92,020               87,433
      営業収益
                                           193               902
      その他の収益
              収益計                           92,214               88,335
     費用
                            10             39,657               42,018
      営業費用
                                           17               10
      その他の費用
                                         39,674               42,028
              費用計
                                          1,763               1,869
     持分法による投資利益
     営業利益                                    54,302               48,176
                            11              1,045                 486

     金融収益
                                           62               75
                            11
     金融費用
     税引前四半期利益                                    55,285               48,586
                                         16,439               14,633

     法人所得税費用
                                         38,845               33,953
     四半期利益
     四半期利益の帰属

                                         38,430               33,317
      親会社の所有者
                                           415               636
      非支配持分
                                         38,845               33,953
      四半期利益
     1株当たり四半期利益

      基本的1株当たり四半期利益(円)                      12              71.74               62.22
      希薄化後1株当たり四半期利益(円)                      12               -               -
                                 18/36









                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
       (第3四半期連結会計期間)
                                前第3四半期連結会計期間                当第3四半期連結会計期間

                                 (自 2018年10月1日               (自 2019年10月1日
                                 至 2018年12月31日)                至 2019年12月31日)
                           注記
                                    百万円               百万円
     収益
                                         32,788               29,496
      営業収益
                                           101               792
      その他の収益
                                         32,890               30,289
              収益計
     費用
                                         13,455               14,535
      営業費用
                                           15                0
      その他の費用
              費用計                           13,471               14,536
                                           528               553
     持分法による投資利益
     営業利益                                    19,947               16,306
                                           260               295

     金融収益
                                           20               26
     金融費用
     税引前四半期利益                                    20,187               16,575
                                          5,551               4,613

     法人所得税費用
                                         14,636               11,961
     四半期利益
     四半期利益の帰属

                                         14,510               11,744
      親会社の所有者
                                           125               217
      非支配持分
                                         14,636               11,961
      四半期利益
     1株当たり四半期利益

      基本的1株当たり四半期利益(円)                      12              27.09               21.93
      希薄化後1株当たり四半期利益(円)                      12               -               -
                                 19/36









                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
      (3)【要約四半期連結包括利益計算書】
       (第3四半期連結累計期間)
                                前第3四半期連結累計期間                当第3四半期連結累計期間

                                 (自 2018年4月1日               (自 2019年4月1日
                                 至 2018年12月31日)                至 2019年12月31日)
                           注記
                                    百万円               百万円
                                         38,845               33,953
     四半期利益
     その他の包括利益
      純損益に振り替えられることのない項目
       その他の包括利益を通じて測定する金融
                            13               285              3,444
       資産の公正価値の純変動
       持分法適用会社におけるその他の包括利
                                            0              △ 0
       益に対する持分
     その他の包括利益(税引後)                                      285              3,444
                                         39,131               37,398
     四半期包括利益
     四半期包括利益の帰属

                                         38,715               36,761
      親会社の所有者
                                           415               636
      非支配持分
                                         39,131               37,398
      四半期包括利益
                                 20/36













                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
       (第3四半期連結会計期間)
                                前第3四半期連結会計期間                当第3四半期連結会計期間

                                 (自 2018年10月1日               (自 2019年10月1日
                                 至 2018年12月31日)                至 2019年12月31日)
                           注記
                                    百万円               百万円
                                         14,636               11,961
     四半期利益
     その他の包括利益
      純損益に振り替えられることのない項目
       その他の包括利益を通じて測定する金融
                                          △ 752              1,458
       資産の公正価値の純変動
       持分法適用会社におけるその他の包括利
                                            0              △ 0
       益に対する持分
     その他の包括利益(税引後)                                     △ 752              1,458
                                         13,883               13,420
     四半期包括利益
     四半期包括利益の帰属

                                         13,757               13,202
      親会社の所有者
                                           125               217
      非支配持分
                                         13,883               13,420
      四半期包括利益
                                 21/36














                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
      (4)【要約四半期連結持分変動計算書】
                                     親会社の所有者に帰属する持分
                                                     その他の資本の
                               資本金       資本剰余金         自己株式
                                                       構成要素
                         注記
                               百万円        百万円        百万円        百万円
                                11,500        39,716         △ 953       10,816
     2018年4月1日時点の残高
                                  -        -        -        -
      四半期利益
                                  -        -        -        285
      その他の包括利益(税引後)
     四半期包括利益合計                             -        -        -        285
                                  -        -       △ 264         -
      自己株式の取得
                          14        -        -        -        -
      配当金の支払
      その他の資本の構成要素から利益剰余
                                  -        -        -      △ 3,151
      金への振替
                                  -        -       △ 264      △ 3,151
     所有者との取引額合計
                                11,500        39,716        △ 1,218        7,950
     2018年12月31日時点の残高
                             親会社の所有者に帰属する持分

                                              非支配持分         資本合計
                              利益剰余金          合計
                         注記
                               百万円        百万円        百万円        百万円
                                212,691        273,771         5,965       279,736
     2018年4月1日時点の残高
      四半期利益                          38,430        38,430          415       38,845
                                  -        285         -        285
      その他の包括利益(税引後)
     四半期包括利益合計                           38,430        38,715          415       39,131
                                  -       △ 264         -       △ 264
      自己株式の取得
                          14     △ 37,544       △ 37,544          -     △ 37,544
      配当金の支払
      その他の資本の構成要素から利益剰余
                                 3,151          -        -        -
      金への振替
                               △ 34,393       △ 37,809          -     △ 37,809
     所有者との取引額合計
                                216,729        274,678         6,380       281,059
     2018年12月31日時点の残高
                                 22/36










                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
                                     親会社の所有者に帰属する持分

                                                     その他の資本の
                               資本金       資本剰余金         自己株式
                                                       構成要素
                         注記
                               百万円        百万円        百万円        百万円
                                11,500        39,716        △ 1,213        7,688
     2019年4月1日時点の残高
                                  -        -        -        -
      四半期利益
                                  -        -        -       3,444
      その他の包括利益(税引後)
     四半期包括利益合計                             -        -        -       3,444
                                  -        -       △ 350         -
      自己株式の取得
                          14        -        -        -        -
      配当金の支払
      その他の資本の構成要素から利益剰余
                                  -        -        -      △ 4,150
      金への振替
                                  -        -         3        -
      その他
                                  -        -       △ 346      △ 4,150
     所有者との取引額合計
                                11,500        39,716        △ 1,560        6,982
     2019年12月31日時点の残高
                             親会社の所有者に帰属する持分

                                              非支配持分         資本合計
                              利益剰余金          合計
                         注記
                               百万円        百万円        百万円        百万円
                                227,317        285,009         6,441       291,450
     2019年4月1日時点の残高
                                33,317        33,317          636       33,953
      四半期利益
                                  -       3,444          -       3,444
      その他の包括利益(税引後)
                                33,317        36,761          636       37,398
     四半期包括利益合計
                                  -       △ 350         -       △ 350
      自己株式の取得
                          14     △ 35,935       △ 35,935          -     △ 35,935
      配当金の支払
      その他の資本の構成要素から利益剰余
                                 4,150          -        -        -
      金への振替
                                  -         3        -         3
      その他
                               △ 31,785       △ 36,281          -     △ 36,281
     所有者との取引額合計
                                228,849        285,488         7,078       292,566
     2019年12月31日時点の残高
                                 23/36









                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
      (5)【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
                                  前第3四半期連結累計期間                当第3四半期連結累計期間
                                  (自 2018年4月1日               (自 2019年4月1日
                                   至 2018年12月31日)                至 2019年12月31日)
                              注記
                                      百万円               百万円
     営業活動によるキャッシュ・フロー
                                          55,285               48,586
      税引前四半期利益
                                           9,152              11,940
      減価償却費及び償却費
                                          △ 1,045               △ 486
      金融収益
                                             57               70
      金融費用
                                          △ 1,763              △ 1,869
      持分法による投資利益
      営業債権及びその他の債権の増減(△は増加)                                    △ 3,528              △ 4,168
      営業債務及びその他の債務の増減(△は減少)                                     △ 511               115
      退職給付に係る資産の増減(△は増加)                                      49               70
      退職給付に係る負債の増減(△は減少)                                      227               157
                                          △ 1,652              △ 2,144
      その他
                                          56,271               52,273
      小計
      利息及び配当金の受取額                                     1,255                711
                                            △ 39              △ 52
      利息の支払額
                                         △ 27,784              △ 22,073
      支払法人所得税等
                                          29,704               30,858
      営業活動によるキャッシュ・フロー
     投資活動によるキャッシュ・フロー
                                         △ 96,400              △ 86,200
      定期預金の預入による支出
                                          74,200               87,400
      定期預金の払戻による収入
                                          △ 3,802              △ 1,208
      有形固定資産の取得による支出
                                          △ 7,111              △ 9,784
      無形資産の取得による支出
                                           7,013               8,532
      投資有価証券の売却による収入
                                           1,000                -
      投資有価証券の償還による収入
                              6              -            △ 3,165
      子会社の取得による支出
                                             30              △ 7
      その他
                                         △ 25,069              △ 4,433
      投資活動によるキャッシュ・フロー
     財務活動によるキャッシュ・フロー
                                             -            △ 2,344
      リース負債の返済による支出
                                         △ 37,544              △ 35,935
      支払配当金
                                           △ 264              △ 350
      自己株式の取得による支出
                                         △ 37,809              △ 38,629
      財務活動によるキャッシュ・フロー
     現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                                    △ 33,175              △ 12,205
                                          78,999               63,891
     現金及び現金同等物の期首残高
                                            △ 12              △ 8
     現金及び現金同等物の為替変動による影響
                                          45,811               51,678
     現金及び現金同等物の四半期末残高
                                 24/36







                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
      【要約四半期連結財務諸表注記】
        1.報告企業
          株式会社日本取引所グループ(以下、「当社」という。)は日本に所在する株式会社で、登記されている本社
         の住所は、東京都中央区日本橋兜町2番1号です。当社の要約四半期連結財務諸表は、2019年12月31日を報告日
         とし、当社及びその子会社(以下、「当社グループ」という。)並びに関連会社に対する当社グループの持分に
         より構成されております。当社グループは金融商品取引法及び関連する諸法令の規制の下、事業を行っており、
         主な事業内容は、取引所金融商品市場の開設・運営及び金融商品債務引受等です。
        2.作成の基礎

         (1)IFRSに準拠している旨
           当社グループの要約四半期連結財務諸表は、四半期連結財務諸表規則第1条の2の要件を満たすことから、
          四半期連結財務諸表規則第93条の規定により、IAS第34号に準拠して作成しており、年度の連結財務諸表で要
          求される全ての情報が含まれていないため、前連結会計年度の連結財務諸表と併せて利用されるべきもので
          す。
         (2)要約四半期連結財務諸表の承認

           当社グループの要約四半期連結財務諸表は、2020年2月13日に、取締役兼代表執行役グループCEO清田瞭
          及び執行役CFO田端厚によって承認されております。
         (3)機能通貨及び表示通貨

           当社グループの要約四半期連結財務諸表は、当社の機能通貨である日本円を表示通貨としており、百万円未
          満を切り捨てて表示しております。
        3.重要な会計方針

          当社グループの要約四半期連結財務諸表において適用する重要な会計方針は、以下を除き、前連結会計年度に
         係る連結財務諸表において適用した会計方針と同一です。
          なお、当第3四半期の法人所得税費用は、見積年次実効税率を基に算定しております。
         (リース)

          当社グループは、第1四半期連結会計期間よりIFRS第16号を適用しております。IFRS第16号の適用にあたって
         は、経過措置として認められている、本基準の適用による累積的影響を適用開始日に認識する方法を採用してお
         ります。
          IFRS第16号の適用に際し、契約にリースが含まれているか否かについては、IFRS第16号C3項の実務上の便法を
         選択し、IAS第       17号「リース」(以下、「IAS第17号」)及びIFRIC第4号「契約にリースが含まれているか否か
         の判断」のもとでの判断を引き継いでおります。適用開始日以降は、IFRS第16号の規定に基づき判断しておりま
         す。
          過去にIAS第17号を適用してオペレーティング・リースに分類した借手としてのリースについては、適用開始
         日に、使用権資産及びリース負債を認識しております。リース負債は、残存リース料を適用開始日における借手
         の追加借入利子率を用いて割り引いた現在価値で測定しております。当該割引率は0.27%です。使用権資産は、
         リース負債の当初測定額に基づいて測定しております。
          前連結会計年度末においてIAS第17号を適用した解約不能のオペレーティング・リース契約と、適用開始日に
         おいて要約四半期連結財政状態計算書に認識したリース負債の調整表は、以下のとおりです。
                                               百万円

               解約不能オペレーティング・リース契約(2019年3月31日)
                                                  -
               ファイナンス・リース債務(2019年3月31日)
                                                  -
                                                6,082
               解約可能オペレーティング・リース契約等
                                                6,082
               2019年4月1日におけるリース負債
          この結果、適用開始日において、要約四半期連結財政状態計算書の有形固定資産、その他の流動負債及びその

         他の非流動負債がそれぞれ6,082百万円、3,090百万円、2,991百万円増加しています。
          なお、当社グループは、IFRS第16号の適用に際し、以下の実務上の便法を使用しております。
          ・特性が合理的に類似したリースのポートフォリオに単一の割引率を適用
        4.重要な会計上の見積り及び見積りを伴う判断

                                 25/36

                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
          要約四半期連結財務諸表の作成において、経営者は、会計方針の適用並びに資産、負債、収益及び費用の金額
         に影響を及ぼす判断、見積り及び仮定を行うことが要求されております。実際の業績は、その性質上これらの見
         積 りとは異なる場合があります。
          見積り及びその基礎となる仮定は継続して見直されます。会計上の見積りの見直しによる影響は、見積りを見
         直した会計期間及びそれ以降の将来の会計期間において認識されます。
          経営者が行った要約四半期連結財務諸表の金額に重要な影響を与える判断及び見積りは、以下を除き、原則と
         して前連結会計年度に係る連結財務諸表と同様です。
         (会計上の見積りの変更)

          株式会社東京証券取引所は、新システムの稼働に向けて、第2四半期連結会計期間において現行システムの耐
         用年数の見直しを行っております。
          これにより、従来の方法に比べて、当第3四半期連結累計期間の営業利益及び税引前四半期利益はそれぞれ
         129百万円減少しております。
        5.事業セグメント

         (1)一般情報
           当社グループは、金融商品取引所事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
         (2)製品及びサービスに関する情報

           注記「9.営業収益」に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
        6.企業結合

         (1)企業結合の概要
          ①  被取得企業の名称及び事業の内容
           被取得企業の名称            株式会社東京商品取引所
                       商品先物取引法に基づき、商品又は商品指数に係る先物取引を行うた

           事業の内容
                      めに必要な市場の開設及び運営並びにこれに附帯する業務
          ②  企業結合を行った理由

           総合取引所の実現により、株式会社東京商品取引所の信用力の強化及び日本のデリバティブ市場の活性化を
          図るため。
          ③  取得日

           2019年10月1日
          ④  企業結合の法的形式

           株式取得
          ⑤  取得した議決権比率

           100.00%
         (2)  取得対価

                                        (単位:百万円)
           現金                                   5,704
           取得対価                                   5,704

           なお、本企業結合に係る取得関連費用312百万円は「営業費用」として費用処理しています。
                                 26/36




                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
         (3)企業結合日に取得した資産及び引き受けた負債の公正価値

                                        (単位:百万円)
           現金及び現金同等物                                   2,538
           流動資産(現金及び現金同等物を除く)                                   81,033
           非流動資産                                   22,704

            資産合計                                  106,276

           流動負債                                   98,262

           非流動負債                                   1,634
            負債合計                                   99,896

           取得資産及び引受負債の公正価値(純額)                                   6,380

         (4)発生した負ののれんの金額及び発生原因

          ①  発生した負ののれんの金額
           675百万円
          ②  発生原因

           取得した資産及び引き受けた負債について、企業結合に伴い公正価値で測定し、取得対価と比較した結果、
          発生した負ののれんを「その他の収益」に計上しています。
         (5)取得によるキャッシュ・フローの内訳

                                       (単位:百万円)
           取得により支出した現金及び現金同等物                                   5,704
           取得時に被取得企業が保有していた現金及び現金同等物                                   2,538
           子会社の取得による支出                                   3,165

         (6)業績に与える影響

           本企業結合の取得日から2019年12月31日までの損益情報及び本企業結合が当連結会計年度期首に実施された
          と仮定した場合の損益情報は要約四半期連結財務諸表に対する影響額に重要性がないため開示しておりませ
          ん。
                                 27/36









                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
        7.金融商品取引の安全性確保のための諸制度に基づく資産・負債
          清算参加者預託金は、清算参加者の決済不履行により株式会社日本証券クリアリング機構及び株式会社日本商
         品清算機構が被る損失に備えるため、同社が清算参加者に預託を求めている担保(清算基金等の清算預託金、取
         引証拠金、当初証拠金及び変動証拠金)です。
          信認金は、取引参加者の債務不履行により有価証券売買等の委託者等が被る損失に備えるため、株式会社東京
         証券取引所、株式会社大阪取引所及び株式会社東京商品取引所が取引参加者に預託を求めている担保です。
          取引参加者保証金は、取引参加者の債務不履行により株式会社東京証券取引所及び株式会社大阪取引所が被る
         損失に備えるため、両社が取引参加者に預託を求めている担保です。
          各担保は、金銭又は代用有価証券(各社の規則で認められたものに限る。)で預託され、このうち金銭による
         預託については、要約四半期連結財政状態計算書の資産・負債に両建てで計上しております。
          一方、代用有価証券で預託された担保については、要約四半期連結財政状態計算書に計上しておりません。な
         お、各担保の代用有価証券の公正価値は以下のとおりです。
                               前連結会計年度               当第3四半期連結会計期間
                              (2019年3月31日)                  (2019年12月31日)
                                 百万円                  百万円
                                      2,576,970
         清算参加者預託金代用有価証券                                              2,682,851
                                         780
         信認金代用有価証券                                                  771
                                        2,528
         取引参加者保証金代用有価証券                                                2,302
          また、違約損失積立金は、清算業務に関して被った損失を補填するための積立金です。

        8.有形固定資産、のれん及び無形資産

          「有形固定資産」、「のれん」及び「無形資産」の帳簿価額の増減は以下のとおりです。
                             有形固定資産             のれん           無形資産

                               百万円            百万円            百万円

         2019年4月1日残高                         7,293            67,374           33,435
                                                -
         会計方針の変更による累積的影響額                         6,082                         -
         会計方針の変更を反映した
                                              67,374
                                  13,375                       33,435
         2019年4月1日残高
                                                -
         企業結合による取得                         3,206                        498
                                                -
         個別取得                         1,432                       9,486
                                 △3,850               -
         減価償却費及び償却費                                               △8,089
                                   △1             -
                                                           -
         売却又は処分
                                  14,162            67,374           35,331
         2019年12月31日残高
        9.営業収益

          「営業収益」の内訳は以下のとおりです。なお、各収益の内容については、「第2 事業の状況-2 経営者
         による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析-2.財政状態、経営成績及びキャッシュ・フ
         ローの状況の分析-(1)当四半期連結累計期間の経営成績の分析-(営業収益の状況)」をご参照ください。
                          前第3四半期連結累計期間                 当第3四半期連結累計期間
                          (自 2018年4月1日                 (自 2019年4月1日
                           至 2018年12月31日)                至 2019年12月31日)
                               百万円                百万円
         取引関連収益                           37,364                 33,365
         清算関連収益                           19,118                 18,786
         上場関連収益                           10,424                 10,153
         情報関連収益                           15,729                 16,034
                                     9,383                 9,093
         その他
                                    92,020                 87,433
               合計
                                 28/36



                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
        10.営業費用
          「営業費用」の内訳は以下のとおりです。
                          前第3四半期連結累計期間                 当第3四半期連結累計期間
                          (自 2018年4月1日                 (自 2019年4月1日
                           至 2018年12月31日)                至 2019年12月31日)
                               百万円                百万円
         人件費                           11,722                 12,229
         システム維持・運営費                            8,917                 8,854
         減価償却費及び償却費                            8,752                11,929
                                    10,265                 9,005
         その他
                                    39,657                 42,018
                合計
        11.金融収益及び金融費用

          「金融収益」及び「金融費用」の内訳は以下のとおりです。
                          前第3四半期連結累計期間                 当第3四半期連結累計期間
                          (自 2018年4月1日                 (自 2019年4月1日
                           至 2018年12月31日)                至 2019年12月31日)
                               百万円                百万円
                                     1,021

         受取配当金                                             458
                                      23
         受取利息                                              27
                                     1,045
                                                      486
              金融収益 計
         支払利息
                                       3
                                                       17
         社債利息                             53                 53
                                       5                 5
         その他
                                      62                 75
              金融費用 計
        12.1株当たり四半期利益

         (第3四半期連結累計期間)
          当第3四半期連結累計期間の基本的1株当たり四半期利益の計算は、                                 親会社の所有者に帰属する四半期利益
         33,317百万円      (前第3四半期連結累計期間:38,430百万円)及び加重平均普通株式数535,467千株(前第3四半
         期連結累計期間:535,693千株)に基づき計算しております。
         (第3四半期連結会計期間)

          当第3四半期連結会計期間の基本的1株当たり四半期利益の計算は、                                 親会社の所有者に帰属する四半期利益
         11,744百万円      (前第3四半期連結会計期間:14,510百万円)及び加重平均普通株式数535,440千株(前第3四半
         期連結会計期間:535,630千株)に基づき計算しております。
         (注) 希薄化後1株当たり四半期利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

                                 29/36







                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
        13.金融商品
         (1)金融資産及び負債の分類
           金融資産及び負債の帳簿価額及び会計上の分類は以下のとおりです。
          前連結会計年度(2019年3月31日)

          ① 金融資産
                                    その他の包括利益を通じ
                        純損益を通じて公正価値                         償却原価で測定される
                                    て公正価値で測定される
                        で測定される金融資産                            金融資産
                                        金融資産
                            百万円            百万円            百万円
                                  -             -          63,891
         現金及び現金同等物
                                  -             -          11,402
         営業債権及びその他の債権
                              49,886,377                 -            -
         清算引受資産
                                  -             -         3,795,086
         清算参加者預託金特定資産
                                  -             -            490
         信認金特定資産
                                  -             -          27,948
         違約損失積立金特定資産
                                  -          24,119            115,615
         その他の金融資産
                              49,886,377               24,119           4,014,434
               合計
          ②   金融負債

                        純損益を通じて公正価値             償却原価で測定される
                        で測定される金融負債                金融負債
                            百万円            百万円
                                  -           4,421
         営業債務及びその他の債務
         社債及び借入金(流動)                        -          32,500
                              49,886,377                -
         清算引受負債
                                  -         3,795,086
         清算参加者預託金
                                  -            490
         信認金
                                  -           8,384
         取引参加者保証金
                                  -          19,946
         社債及び借入金(非流動)
                              49,886,377             3,860,829
               合計
                                 30/36










                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
          当第3四半期連結会計期間(2019年12月31日)
          ① 金融資産
                                    その他の包括利益を通じ
                        純損益を通じて公正価値                          償却原価で測定される
                                    て公正価値で測定される
                        で測定される金融資産                            金融資産
                                        金融資産
                            百万円             百万円            百万円
                                  -            -
         現金及び現金同等物                                               51,678
                                  -            -
         営業債権及びその他の債権                                               15,607
                                              -            -
         清算引受資産                     51,754,089
                                  -            -
         清算参加者預託金特定資産                                              4,530,433
                                  -            -
         信認金特定資産                                                 714
                                  -            -
         違約損失積立金特定資産                                               27,948
                                  -          19,182
                                                        114,485
         その他の金融資産
                              51,754,089              19,182          4,740,867
               合計
          ② 金融負債

                        純損益を通じて公正価値             償却原価で測定される
                        で測定される金融負債                金融負債
                            百万円             百万円
                                  -
         営業債務及びその他の債務                                    4,030
         社債及び借入金(流動)                         -
                                            32,500
                                              -
         清算引受負債                     51,754,089
                                  -
         清算参加者預託金                                  4,530,433
                                  -
         信認金                                     714
                                  -
         取引参加者保証金                                    8,218
                                  -          19,951
         社債及び借入金(非流動)
                              51,754,089             4,595,848
               合計
         (2)公正価値ヒエラルキー

           IFRS第13号「公正価値測定」は、公正価値の測定に利用するインプットの重要性を反映させた公正価値のヒ
          エラルキーを用いて、公正価値の測定を分類することを要求しております。
           公正価値の測定に用いられる公正価値の階層(公正価値ヒエラルキー)の定義は以下のとおりです。
           ・レベル1:同一の資産又は負債に関する活発な市場における無修正の相場価格

           ・レベル2:資産又は負債に関する直接又は間接に観察可能な、レベル1に含まれる相場価格以外のイン
                 プットを用いて算定された公正価値
           ・レベル3:資産又は負債に関する観察可能でないインプットを用いて算定された公正価値
                                 31/36








                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
           金融商品の公正価値ヒエラルキーのレベルは、公正価値の測定の重要なインプットのうち、最も低いレベル
          により決定されます。
           上記の定義に基づき、要約四半期連結財政状態計算書において経常的に公正価値で測定されている金融資産
          及び金融負債の公正価値ヒエラルキーは以下のとおりです。
          前連結会計年度(2019年3月31日)

                           レベル1            レベル2            レベル3
                            百万円            百万円            百万円
                               416,535           49,469,841                -
         清算引受資産
                                22,053              -           2,065
         その他の金融資産
                               438,589           49,469,841               2,065
               合計
         清算引受負債
                               416,535           49,469,841                -
                               416,535           49,469,841                -
               合計
          当第3四半期連結会計期間(2019年12月31日)

                           レベル1            レベル2            レベル3
                            百万円            百万円            百万円
                                                          -
         清算引受資産                      353,913           51,400,175
                                              -
                                16,933                         2,249
         その他の金融資産
                               370,847           51,400,175               2,249
               合計
         清算引受負債
                                                          -
                               353,913           51,400,175
                                                          -
                               353,913           51,400,175
               合計
           要約四半期連結財政状態計算書上、公正価値で測定されていない金融資産及び金融負債の帳簿価額、公正価

          値及び公正価値ヒエラルキーは以下のとおりです。
          前連結会計年度(2019年3月31日)

                                              公正価値
                           帳簿価額
                                        レベル1            レベル2
                            百万円            百万円            百万円
                               115,615            113,626             1,996
         その他の金融資産
                               115,615            113,626             1,996
               合計
         社債及び借入金(非流動)
                                19,946               -          20,198
                                19,946               -          20,198
               合計
          当第3四半期連結会計期間(2019年12月31日)

                                              公正価値
                           帳簿価額
                                        レベル1            レベル2
                            百万円             百万円            百万円
                               114,485            112,493             1,994
         その他の金融資産
                               114,485            112,493             1,994
               合計
         社債及び借入金(非流動)
                                19,951               -          20,122
                                19,951               -          20,122
               合計
                                 32/36




                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
           なお、要約四半期連結財政状態計算書上、公正価値で測定されていない金融資産・金融負債のうち、下記の
          項目については、いずれも短期であり、帳簿価額が公正価値の合理的な近似値となっているため、公正価値を
          開示しておりません。
           ・現金及び現金同等物

           ・営業債権及びその他の債権
           ・清算参加者預託金特定資産
           ・信認金特定資産
           ・違約損失積立金特定資産
           ・営業債務及びその他の債務
           ・社債及び借入金(流動)
           ・清算参加者預託金
           ・信認金
           ・取引参加者保証金
        14.配当金

        (1) 配当金支払額
                                      1株当たり
        (決議)             株式の種類        配当金の総額                  基準日       効力発生日
                                       配当額
                               百万円         円
                                               2018年        2018年
                                23,063      (注)43.00
        2018年5月14日取締役会            普通株式
                                               3月31日        5月28日
        (注)1株当たり配当額には、記念配当10円が含まれております。
                                               2018年        2018年
        2018年10月29日取締役会            普通株式           14,481         27.00
                                               9月30日        12月3日
                                               2019年        2019年
        2019年5月14日取締役会            普通株式           23,063      (注)43.00
                                               3月31日        5月28日
        (注)1株当たり配当額には、特別配当15円が含まれております。
                                               2019年        2019年
                                12,872         24.00
        2019年10月30日取締役会            普通株式
                                               9月30日        12月2日
        (2) 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当の                          うち、   配当の効力発生日が翌四半期となるもの

          該当事項がありません。
        15.偶発事象

          保証債務額
           当社グループは、従業員の金融機関からの住宅取得借入に対して以下のとおり債務保証を行っております。
                   前連結会計年度                       当第3四半期連結会計期間
                  (2019年3月31日)                          (2019年12月31日)
                     百万円                          百万円
                                1,266                          1,248
        16.後発事象

          該当事項はありません。
                                 33/36






                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
     2【その他】
      (剰余金の配当)
       2019年10月30日開催の取締役会において、剰余金の配当につき次のとおり決議いたしました。
       ①配当金の総額                     12,872百万円
       ②1株当たり配当金                        24.00円
       ③効力発生日                    2019年12月2日
                                 34/36



















                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
     第二部【提出会社の保証会社等の情報】
           該当事項はありません。
                                 35/36




















                                                           EDINET提出書類
                                                   株式会社日本取引所グループ(E03814)
                                                             四半期報告書
                       独立監査人の四半期レビュー報告書

                                                     2020年2月13日

     株式会社日本取引所グループ
      取   締   役   会 御中
                        有限責任監査法人トーマツ

                           指定有限責任社員

                                      公認会計士
                                              北村     嘉章     印
                           業務執行社員
                           指定有限責任社員

                                      公認会計士
                                              藤本     貴子     印
                           業務執行社員
                           指定有限責任社員

                                      公認会計士
                                              山本     道之     印
                           業務執行社員
      当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、「経理の状況」に掲げられている株式会社日本取

     引所グループの2019年4月1日から2020年3月31日までの連結会計年度の第3四半期連結会計期間(2019年10月1日から
     2019年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2019年4月1日から2019年12月31日まで)に係る要約四半期連結財
     務諸表、すなわち、要約四半期連結財政状態計算書、要約四半期連結損益計算書、要約四半期連結包括利益計算書、要約
     四半期連結持分変動計算書、要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書及び要約四半期連結財務諸表注記について四半期
     レビューを行った。
     要約四半期連結財務諸表に対する経営者の責任

      経営者の責任は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」第93条の規定により国際会計基準第
     34号「期中財務報告」に準拠して要約四半期連結財務諸表を作成し適正に表示することにある。これには、不正又は誤謬
     による重要な虚偽表示のない要約四半期連結財務諸表を作成し適正に表示するために経営者が必要と判断した内部統制を
     整備及び運用することが含まれる。
     監査人の責任

      当監査法人の責任は、当監査法人が実施した四半期レビューに基づいて、独立の立場から要約四半期連結財務諸表に対
     する結論を表明することにある。当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期レビューの基準に準
     拠して四半期レビューを行った。
      四半期レビューにおいては、主として経営者、財務及び会計に関する事項に責任を有する者等に対して実施される質
     問、分析的手続その他の四半期レビュー手続が実施される。四半期レビュー手続は、我が国において一般に公正妥当と認
     められる監査の基準に準拠して実施される年度の財務諸表の監査に比べて限定された手続である。
      当監査法人は、結論の表明の基礎となる証拠を入手したと判断している。
     監査人の結論

      当監査法人が実施した四半期レビューにおいて、上記の要約四半期連結財務諸表が、国際会計基準第34号「期中財務報
     告」に準拠して、株式会社日本取引所グループ及び連結子会社の2019年12月31日現在の財政状態、同日をもって終了する
     第3四半期連結会計期間及び第3四半期連結累計期間の経営成績並びに第3四半期連結累計期間のキャッシュ・フローの
     状況を適正に表示していないと信じさせる事項がすべての重要な点において認められなかった。
     利害関係

      会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
                                                        以   上

      (注)1.上記は四半期レビュー報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社(四半期報

           告書提出会社)が別途保管しております。
         2.XBRLデータは四半期レビューの対象には含まれていません。
                                 36/36



PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。