タカラレーベン・インフラ投資法人 有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)

提出書類 有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
提出日
提出者 タカラレーベン・インフラ投資法人
カテゴリ 有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)

                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     【表紙】
     【提出書類】                有価証券届出書
     【提出先】                関東財務局長

     【提出日】                2019年11月6日

     【発行者名】                タカラレーベン・インフラ投資法人

     【代表者の役職氏名】                執行役員 菊池 正英

     【本店の所在の場所】                東京都千代田区大手町二丁目1番1号

     【事務連絡者氏名】                タカラアセットマネジメント株式会社

                     代表取締役副社長兼インフラファンド本部
                     投資運用部長 菊池 正英
     【電話番号】                03-6262-6402

     【届出の対象とした募集内                タカラレーベン・インフラ投資法人

       国投資証券に係る投資法
       人の名称】
     【届出の対象とした募集内                形態:投資証券

       国投資証券の形態及び金              発行価額の総額:その他の者に対する割当 313,000,000円
                     (注) 発行価額の総額は、2019年10月28日(月)現在の株式会社東京証券取引所に
       額】
                        おける本投資法人の投資口の普通取引の終値を基準として算出した見込額で
                        す。
     安定操作に関する事項                該当事項はありません。

     【縦覧に供する場所】                株式会社東京証券取引所

                     (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                                   1/164









                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     第一部【証券情報】
      第1【内国投資証券(新投資口予約権証券及び投資法人債券を除く。)】
       (1)【投資法人の名称】
           タカラレーベン・インフラ投資法人(以下「本投資法人」といいます。)
           (英文ではTakara          Leben    Infrastructure         Fund,    Inc.と表示します。)
       (2)【内国投資証券の形態等】

           本書により募集の対象とされる有価証券は、投資信託及び投資法人に関する法律(昭和26年
          法律第198号、その後の改正を含みます。)(以下「投信法」といいます。)に従って設立さ
          れた本投資法人の投資口(以下「本投資口」といいます。)です。本投資口は、社債、株式等
          の振替に関する法律(平成13年法律第75号、その後の改正を含みます。)(以下「振替法」と
          いいます。)の規定の適用を受ける振替投資口であり、振替法第227条第2項に基づき請求され
          る場合を除き、本投資口を表示する投資証券を発行することができません。
           また、本投資口は、投資主の請求による投資口の払戻しが認められないクローズド・エンド
          型です。
           本投資口について、本投資法人の依頼により、信用格付業者から提供され、若しくは閲覧に
          供された信用格付又は信用格付業者から提供され、若しくは閲覧に供される予定の信用格付は
          ありません。
          (注) 投信法上、均等の割合的単位に細分化された投資法人の社員の地位を「投資口」といい、その保有者を「投資主」といいま
            す。本投資口を購入した投資家は、本投資法人の投資主となります。
       (3)【発行数】

          2,670口
          (注1) 上記発行数は、後記「第5             募集又は売出しに関する特別記載事項 2                 オーバーアロットメントによる売出し等について」に
             記載のオーバーアロットメントによる売出し(以下「オーバーアロットメントによる売出し」といいます。)に際し、SM
             BC日興証券株式会社を割当先として行う第三者割当による新投資口発行(以下「本第三者割当」といいます。)の発行数
             です。SMBC日興証券株式会社は、後記「第5                   募集又は売出しに関する特別記載事項 2                 オーバーアロットメントによる
             売出し等について」に記載の口数について申込みを行い、申込みの行われなかった口数については失権します。
          (注2) 割当予定先の概要及び本投資法人と割当予定先との関係等は、以下のとおりです。
            割当予定先の氏名又は名称                          SMBC日興証券株式会社
            割当口数                          2,670口
                                      313,000,000円(注)
            払込金額
                   本店所在地                   東京都千代田区丸の内三丁目3番1号
                   代表者の氏名                   取締役社長 清水 喜彦
                   資本金の額(2019年9月30日現在)
                                      10,000百万円
            割当予定先の
            内容
                   事業の内容                   金融商品取引業
                                      株式会社三井住友フィナンシャルグループ 
                   大株主(2019年9月30日現在)
                                      100%
                        本投資法人が保有している
                                      該当事項はありません。
                        割当予定先の株式の数
                   出資関係
                        割当予定先が保有している
                        本投資法人の投資口の数
                                      11口
                        (2019年9月30日現在)
            本投資法人と
                                      国内一般募集(後記「第5             募集又は売出しに関
            の関係
                                      する特別記載事項 1          国内市場及び海外市場に
                   取引関係
                                      おける本投資口の募集及び売出しについて」に
                                      定義されます。以下同じです。)の事務主幹事
                                      会社です。
                   人的関係                   該当事項はありません。
            本投資口の保有に関する事項                          該当事項はありません。
          (注) 払込金額は、2019年10月28日(月)現在の株式会社東京証券取引所における本投資口の普通取引の終値を基準として算出した
            見込額です。
                                   2/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       (4)【発行価額の総額】
          313,000,000円
          (注) 上記の発行価額の総額は、2019年10月28日(月)現在の株式会社東京証券取引所における本投資口の普通取引の終値を基準と
            して算出した見込額です。
       (5)【発行価格】

          未定
          (注) 発行価格は、2019年11月20日(水)から2019年11月25日(月)までの間のいずれかの日(以下「発行価格等決定日」といいま
            す。)に国内一般募集において決定される発行価額と同一の価格とします。
       (6)【申込手数料】

          申込手数料はありません。
       (7)【申込単位】

          1口以上1口単位
       (8)【申込期間】

          2019年12月24日(火)
       (9)【申込証拠金】

          該当事項はありません。
       (10)【申込取扱場所】

          本投資法人 本店
          東京都千代田区大手町二丁目1番1号
       (11)【払込期日】

          2019年12月25日(水)
       (12)【払込取扱場所】

          株式会社三井住友銀行 本店営業部
          東京都千代田区丸の内一丁目1番2号
          (注) 上記払込取扱場所での申込みの取扱いは行いません。
       (13)【引受け等の概要】

          該当事項はありません。
       (14)【振替機関に関する事項】

          株式会社証券保管振替機構
          東京都中央区日本橋茅場町二丁目1番1号
       (15)【手取金の使途】

          本第三者割当の手取金上限313,000,000円については、本投資法人が後記「第二部                                             参照情報 
        第2  参照書類の補完情報 2             投資対象 ①        第8期取得資産及び取得予定資産の概要」に記載の本
        投資法人が取得を予定している特定資産(投信法第2条第1項における意味を有します。以下同じ
        です。)(以下「取得予定資産」といいます。)の取得資金として借り入れた借入金の返済に充
        当し、又は手元資金として将来の特定資産の取得資金の一部に充当する予定です。なお、本第三
        者割当と同日付をもって決議された国内一般募集における手取金4,297,000,000円については、
        海外募集(後記「第5            募集又は売出しに関する特別記載事項 1                       国内市場及び海外市場における
        本投資口の募集及び売出しについて」に定義されます。以下同じです。)における手取金
        1,981,000,000円と併せて、取得予定資産の取得資金の一部に充当する予定です。
          (注1) 調達する資金については、支出するまでの間、金融機関に預け入れる予定です。
          (注2) 上記の手取金は、2019年10月28日(月)現在の株式会社東京証券取引所における本投資口の普通取引の終値を基準として算
             出した見込額です。
                                   3/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       (16)【その他】
          (イ)   申込みの方法は、前記「(8)                申込期間」に記載の申込期間内に前記「(10)                         申込取扱場

             所」に記載の申込取扱場所へ申込みを行い、前記「(11)                               払込期日」に記載の払込期日に
             新投資口払込金額を払い込むものとします。
          (ロ)   SMBC日興証券株式会社は、後記「第5                        募集又は売出しに関する特別記載事項 2

             オーバーアロットメントによる売出し等について」に記載の口数について申込みを行
             い、申込みの行われなかった口数については失権します。
                                   4/164


















                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
      第2【新投資口予約権証券】
         該当事項はありません。

      第3【投資法人債券(短期投資法人債を除く。)】

         該当事項はありません。

      第4【短期投資法人債】

         該当事項はありません。

      第5【募集又は売出しに関する特別記載事項】

       1 国内市場及び海外市場における本投資口の募集及び売出しについて
          本投資法人は、2019年11月6日(水)開催の役員会において、本第三者割当とは別に、日本国
        内における本投資口の募集(以下「国内一般募集」といいます。)、欧州及びアジアを中心とす
        る海外市場(ただし、米国及びカナダを除きます。)における募集(以下「海外募集」といい、
        国内一般募集と併せて以下「本募集」といいます。)並びに日本国内における本投資口の売出し
        (オーバーアロットメントによる売出し)を行うことを決議しています。
          本募集の総発行数は53,400口であり、国内一般募集における発行数は36,546口を目途とし、海
        外募集における発行数は16,854口を目途として募集を行いますが、その最終的な内訳は、需要状
        況等を勘案した上で、発行価格等決定日に決定されます。また、国内一般募集における発行価額
        の総額は4,297,000,000円(注)であり、海外募集における発行価額の総額は1,981,000,000円(注)
        です。
          オーバーアロットメントによる売出し等の内容につきましては、後記「2 オーバーアロット
        メントによる売出し等について」をご参照ください。
        (注) 国内一般募集及び海外募集における発行価額の総額は、それぞれ2019年10月28日(月)現在の株式会社東京証券取引所における
           本投資口の普通取引の終値を基準として算出した見込額です。
       2 オーバーアロットメントによる売出し等について

          本投資法人は、2019年11月6日(水)開催の役員会において、本第三者割当とは別に、本募集
        を決議していますが、これらの募集のうち、国内一般募集に当たり、その需要状況等を勘案した
        上で、国内一般募集とは別に、国内一般募集の事務主幹事会社であるSMBC日興証券株式会社
        が本投資法人の投資主である株式会社タカラレーベンから2,670口を上限として借り入れる本投
        資口の日本国内における売出し(オーバーアロットメントによる売出し)を行う場合がありま
        す。オーバーアロットメントによる売出しの売出数は、2,670口を予定していますが、当該売出
        数は上限の売出数であり、需要状況等により減少し、又はオーバーアロットメントによる売出し
        そのものが全く行われない場合があります。
          本第三者割当は、オーバーアロットメントによる売出しに関連して、SMBC日興証券株式会
        社が株式会社タカラレーベンから借り入れた本投資口(以下「借入投資口」といいます。)の返
        還に必要な本投資口をSMBC日興証券株式会社に取得させるために行われます。
          また、SMBC日興証券株式会社は、国内一般募集及びオーバーアロットメントによる売出し
        の申込期間の終了する日の翌日から2019年12月20日(金)までの間(以下「シンジケートカバー
        取引期間」といいます。)、借入投資口の返還を目的として、株式会社東京証券取引所(以下
        「東京証券取引所」といいます。)においてオーバーアロットメントによる売出しに係る口数を
        上限とする本投資口の買付け(以下「シンジケートカバー取引」といいます。)を行う場合があ
        ります。SMBC日興証券株式会社がシンジケートカバー取引により買い付けた全ての本投資口
        は、借入投資口の返還に充当されます。なお、シンジケートカバー取引期間内において、SMB
        C日興証券株式会社の判断でシンジケートカバー取引を全く行わず、又はオーバーアロットメン
        トによる売出しに係る口数に至らない口数でシンジケートカバー取引を終了させる場合がありま
        す。
          さらに、SMBC日興証券株式会社は、国内一般募集及びオーバーアロットメントによる売出
        しに伴って安定操作取引を行うことがあり、かかる安定操作取引により取得した本投資口の全部
        又は一部を借入投資口の返還に充当することがあります。
                                   5/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          オーバーアロットメントによる売出しに係る口数から、安定操作取引及びシンジケートカバー
        取引によって買い付け、借入投資口の返還に充当する口数を減じた口数について、SMBC日興
        証券株式会社は本第三者割当に係る割当てに応じ、本投資口を取得する予定です。そのため本第
        三 者割当における発行数の全部又は一部につき申込みが行われず、その結果、失権により本第三
        者割当における最終的な発行数がその限度で減少し、又は発行そのものが全く行われない場合が
        あります。
          なお、上記の取引に関して、SMBC日興証券株式会社はみずほ証券株式会社と協議の上、こ
        れを行います。
                                   6/164


















                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     第二部【参照情報】
      第1【参照書類】
         金融商品取引法(昭和23年法律第25号。その後の改正を含みます。)(以下「金融商品取引
       法」といいます。)第27条において準用する金融商品取引法第5条第1項第2号に掲げる事項につい
       ては、以下に掲げる書類をご参照ください。
       1【有価証券報告書及びその添付書類】

          計算期間 第7期(自 2018年12月1日 至 2019年5月31日) 2019年8月29日関東財務局長に
        提出
       2【半期報告書】

          該当事項はありません。
       3【臨時報告書】

          該当事項はありません。
       4【訂正報告書】

          該当事項はありません。
                                   7/164














                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
      第2【参照書類の補完情報】
        本書の参照書類である2019年8月29日付の有価証券報告書(以下「参照有価証券報告書」といい
       ます。)に関して、本書の日付現在までに補完すべき情報は、以下に記載のとおりです。
        以下の文中に記載の事項を除き、参照有価証券報告書に記載されている事項については、本書の
       日付現在、変更がないと判断しています。
        なお、以下の文中における将来に関する事項は、別段の記載のない限り、本書の日付現在におい
       て本投資法人が判断したものです。
         (注) 以下の文中において記載する数値は、別途記載する場合を除き、最小桁未満を切り捨てて記載し、比率及び年数については最
            小桁未満を四捨五入した数値を記載しています。したがって、各項目別の数値の合計が一致しない場合があります。
       1 投資方針

        ① インベストメントハイライト
           本投資法人は、国内第1号の上場インフラファンドである本投資法人による、4度目のエクイ
          ティファイナンスである本募集等(本募集及び本第三者割当を総称していいます。以下同じで
          す。)に係るインベストメントハイライト                        (注1)   として、以下の5つの要素があると考えてお
          り、本募集等を通じて投資主価値の更なる向上を図ります。
          (イ) 継続的な資産規模の拡大と多様な成長戦略
          (ロ) 電力需要の高い地域を中心とする安定したポートフォリオ
          (ハ) 利益分配金を重視した還元実績及び着実な分配金の成長
          (ニ) 健全かつ強固な財務基盤
          (ホ) GRESB       (注2)   の取得及びESG        (注3)   への取組み
             (注1) 「インベストメントハイライト」とは、本投資法人が考える、本投資法人への投資のポイントをいいます。
             (注2) 「GRESB」については、後記「(ホ)GRESBの取得及びESGへの取組み」をご参照ください。以下同じです。
             (注3) 「ESG」とは、環境(Environment)、社会(Social)及びガバナンス(Governance)の3つの分野を総称していいま
                す。以下同じです。
          (イ) 継続的な資産規模の拡大と多様な成長戦略

            a. 多様な取得手法の活用による成長スピードと投資主価値向上を意識した資産規模の拡
              大
              本投資法人は、本募集及び後記「(ニ)                     健全かつ強固な財務基盤 b.                分散化されたレ
             ンダーフォーメーションと金融機関による本投資口の保有 i.                                   新規借入れの概要」記
             載の新規借入れ(以下「新規借入れ」といいます。)により調達する資金を用いて、取
             得予定資産6件(パネル出力               (注1)   合計34.7MW、価格          (注6)   合計138億円)を追加取得する予
             定です。取得予定資産の取得により、2019年6月28日に取得したLS                                    (注9)   飯能美杉台発電
             所(パネル出力2.4MW、価格7億円)(以下、第8期に取得した当該資産を「第8期取得資
             産」といいます。)と合わせ、運用資産の規模が32件(パネル出力合計106.6MW、価格
             合計460億円)に拡大するとともに、収益の安定性向上が見込まれます。本投資法人
             は、日本における上場インフラファンド第1号として上場して以来、継続的な成長を遂
             げており、取得予定資産取得後                 (注10)   の運用資産の価格の合計額は上場時の約5.4倍にま
             で拡大する予定です。
             (注1) 「パネル出力」とは、各発電設備に使用されている太陽光パネル1枚当たりの定格出力(太陽光パネルの仕様におけ
                る最大出力をいいます。以下同じです。)にパネル総数を乗じて算出される出力をいい、ここではイー・アンド・
                イーソリューションズ株式会社(注2)作成の「テクニカルレポート」の記載等に基づき、太陽光発電設備(再生可能
                エネルギー発電設備(注3)のうち、特に太陽光をエネルギー源として発電を行うものをいいます。以下同じです。)
                における太陽電池モジュールの最大出力を記載しています。なお、実際の発電出力は、太陽光発電設備の太陽電池
                モジュール容量とパワーコンディショナー(以下「パワコン」又は「PCS」ということがあります。)容量のいずれ
                か小さい方の数値となるため、パネル出力よりも小さくなる可能性があります。以下同じです。
             (注2) イー・アンド・イーソリューションズ株式会社は、本投資法人が保有資産(注4)及び取得予定資産について「テクニ
                カルレポート」の作成を依頼した業者であり、環境アセスメント、廃棄物関連、溶鉱炉及び再生可能エネルギー施
                設等の技術デューディリジェンスについて実績を有する会社です。以下同じです。
             (注3) 「再生可能エネルギー発電設備」とは、電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(平
                成23年法律第108号。その後の改正を含みます。)(以下「再エネ特措法」といいます。なお、2017年4月1日施行の
                電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法等の一部を改正する法律(平成28年法律第59
                号)(以下「再エネ特措法改正法」といいます。)による改正前の再エネ特措法を特に「旧再エネ特措法」とい
                い、同改正後の再エネ特措法を特に「現行再エネ特措法」ということがあります。)第2条第3項に定めるものをい
                います(不動産に該当するものを除きます。)。以下同じです。
             (注4) 本書の日付現在における「保有資産」とは、後記「2                        投資対象 ③      ポートフォリオの概況 (イ)            ポートフォリオ
                全体の概要」に記載の32件の太陽光発電設備等(再生可能エネルギー発電設備等(注5)のうち、太陽光発電設備及び
                その敷地等を併せていいます。以下同じです。)から取得予定資産を除いた26件の太陽光発電設備等をいいます。
                以下同じです。
                                   8/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             (注5) 「再生可能エネルギー発電設備等」とは、再生可能エネルギー発電設備及び再生可能エネルギー発電設備を設置、
                保守、運用するために必要な不動産、不動産の賃借権又は地上権(以下「敷地等」といいます。)を併せていいま
                す。なお、以下、本投資法人が投資・取得し運用するものとされる再生可能エネルギー発電設備等について言及す
                る 場合、「再生可能エネルギー発電設備等」には、本投資法人の運用資産の裏付けとなる再生可能エネルギー発電
                設備等も含むものとします。以下同じです。
             (注6) 「価格」とは、第8期取得資産を除く保有資産についてはその評価価値を、第8期取得資産についてはその取得価格
                (注7)を、取得予定資産については取得予定価格(注7)をいいます。なお、第8期取得資産を除く保有資産の評価価値
                は、PwCサステナビリティ合同会社(注8)より取得した、2019年5月31日を価格時点とする「バリュエーションレポー
                ト」に記載の各発電所の評価価値のレンジの中から、本投資法人が規約第36条第2項第1号に従い算出した中間値を
                いいます。以下同じです。
             (注7) 「取得(予定)価格」は、各資産に係る売買契約書に記載された売買代金を記載しています。なお、当該売買代金
                には、消費税及び地方消費税並びに取得に要する諸費用は含みません。以下同じです。
             (注8) PwCサステナビリティ合同会社は、本投資法人が保有資産及び取得予定資産について「バリュエーションレポート」
                の作成を依頼した業者であり、環境・CSR(企業の社会的責任)領域を中心としたサステナビリティ分野の専門サー
                ビスを提供する会社です。以下同じです。
             (注9) 「LS」とは、本投資法人が取得する太陽光発電所のシリーズ名である「レーベンソーラー」の略称です。以下同じ
                です。
             (注10) 取得予定資産取得後のポートフォリオに関する各数値は、一定の仮定の下、保有資産及び取得予定資産に係る一定
                 の時期における各数値をそれぞれ単純に合算して算出したものであり、取得予定資産取得後の実際の数値と一致す
                 るとは限りません。以下同じです。
                         <価格合計とパネル出力合計>

             (注1) 「第3期取得資産」とは、本投資法人が第3期に取得した、LS神栖波崎発電所をいいます。




             (注2) 「第1回公募増資」とは、2017年6月1日に行った上場後第1回目の公募増資をいいます。
             (注3) 「増設部分」とは、2017年10月2日、2017年10月12日、2017年11月16日及び2017年11月27日に追加取得した資産4件
                の増設部分をいいます。
             (注4) 「第5期取得資産」とは、本投資法人が第5期に取得した、LS桜川下泉発電所、LS福島矢祭発電所及びLS静岡御前崎
                発電所をいいます。
             (注5) 「第2回公募増資」とは、2018年6月1日に行った上場後第2回目の公募増資をいいます。
              このように、本投資法人は、2016年6月2日の上場以降、着実に資産を積み上げ、太陽

             光発電設備等からなる安定的なポートフォリオによる運用を実現しています。その結
             果、期中の運用における実績連動賃料の発生やコスト削減等と合わせ、下図のとおり上
             場以降の過去全期にわたって期初予想                     (注1)   を上回る1口当たり分配金の実績を残してい
             ます  (注2)   。具体的には、第2期(2016年11月期)の1口当たり分配金(利益超過分配金
             (注3)   を含みます。)は3,121円(期初予想分配金対比:140円増額)、第3期(2017年5月
             期)は3,021円(同:169円増額)、第4期(2017年11月期)は3,586円(同:398円増
             額)、第5期(2018年5月期)は3,976円(同:205円増額)、第6期(2018年11月期)は
             3,871円(同:361円増額)、第7期(2019年5月期)は3,826円(同:195円増額)となっ
             ており、また上場時(2016年11月期)から第7期(2019年5月期)にかけて1口当たり利
             益分配金     (注4)   (実績)は3,121円から3,492円と約11.9%増加しています。本投資法人
             は、中長期的な運用資産の収益の維持向上を図るべく、今後も新規資産の取得による外
             部成長等により資産規模の拡大を実施し、継続的な投資主価値の向上を目指します。
             (注1) 各決算期の予想は、第2期(2016年11月期)は2016年6月2日、第3期(2017年5月期)は2017年1月20日、第4期(2017
                年11月期)は2017年5月10日、第5期(2018年5月期)は2017年11月28日、第6期(2018年11月期)及び第7期(2019年
                5月期)は2018年5月10日に、それぞれ開示した1口当たり分配金(利益超過分配金を含みます。)の予想値を記載し
                ています。以下同じです。
             (注2) 第2期(2016年11月期)及び第3期(2017年5月期)の予想は、本投資法人が保有資産に関して賃借人から最低保証賃
                料のみを収受することを前提に算出されているため、実際の発電量が最低保証賃料の算定の基礎となるそれぞれの
                超過確率P(パーセンタイル)の発電量予測値を下回ったとしても、賃料収益の実績値が予想値より低くなることは
                                   9/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                ありません。そのため、第2期(2016年11月期)及び第3期(2017年5月期)の1口当たり分配金(利益超過分配金を
                含みます。)は、基本的に実績値が予想値以上となる構造にありました。これに対し、第4期(2017年11月期)以降
                の 予想は、超過確率P(パーセンタイル)50の発電量予測値と同じ発電量が生じることを前提に算出されるところ、
                上場後に取得した保有資産(以下「上場後取得資産」といい、上場後保有資産以外の保有資産を「上場時取得資
                産」といいます。以下同じです。)及び各取得予定資産に係る発電設備等賃貸借契約に基づき本投資法人が賃借人
                から受領する最低保証賃料の算定の基礎となる超過確率P(パーセンタイル)は、超過確率P(パーセンタイル)75
                となっており、想定発電量に対応して最低保証賃料が支払われるわけではないため、実際の発電量が超過確率P
                (パーセンタイル)50の発電量予測値を下回った場合には、賃料収益の実績値が予想値より低くなります。このた
                め、第4期(2017年11月期)以降の1口当たり分配金(利益超過分配金を含みます。)は、実績値が予想値以上とな
                る保証はありません。以下同じです。
             (注3) 「利益超過分配金」とは、利益を超えた金銭の分配(出資の払戻し)をいいます。本投資法人の利益超過分配に係
                る方針については、参照有価証券報告書「第一部                    ファンド情報 第1        ファンドの状況 2        投資方針 (1)      投資方
                針 ⑤   本投資法人の特徴 (ヌ)          利益を超えた金銭の分配(出資の払戻し)及び自己投資口の取得」をご参照くだ
                さい。以下同じです。
             (注4) 「利益分配金」とは、利益の額の範囲内での金銭の分配をいいます。以下同じです。
             <1口当たり分配金の当初予想と実績推移:物件取得等を通じた増配実績/

                   上場以来の1口当たり利益分配金(実績)の成長>
                                  10/164















                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
              本投資法人による本募集等及び新規借入れ、並びに第8期取得資産及び取得予定資産
             の取得の完了により、本投資法人のポートフォリオは下表のとおり成長する見込みで
             す。これによって、投資主価値の向上が図られるものと、本投資法人は考えています。
                   <ポートフォリオの成長と投資主価値の向上>

             (注1) 評価価値は、第8期取得資産を除く保有資産については、PwCサステナビリティ合同会社より取得した、2019年5月31







                日を価格時点とする「バリュエーションレポート」に記載の各発電所の評価価値のレンジの中から、本投資法人が
                規約第36条第2項第1号に従い算出した中間値を、第8期取得資産及び取得予定資産については、後記「2                                        投資対象 
                ① 第8期取得資産及び取得予定資産の概要 (ト)                  バリュエーションレポートの概要」記載の評価価値のレンジの中
                から規約に準じて算出した中間値をそれぞれ用いています。「発電所の評価価値合計」は、当該方法で算出された
                各発電所の評価価値の合計額を記載しています。以下同じです。
             (注2) 2019年5月期末の「償却前NOI」は、第8期取得資産を除く保有資産に係る2018年11月期及び2019年5月期のNOI(再生
                可能エネルギー発電設備等の賃貸事業収益-再生可能エネルギー発電設備等の賃貸事業費用+減価償却費)の実績
                値の合計を記載しています。第8期取得資産及び取得予定資産の「償却前NOI」は、取得時の各鑑定評価書に記載さ
                れた初年度のDCF法による運営収益から運営費用を控除した運営純収益の合計額を記載しています。取得予定資産取
                得後の「償却前NOI」は、これらの合計額を記載しています。以下同じです。
             (注3) 2019年5月期末の「償却後NOI」は、第8期取得資産を除く保有資産に係る2018年11月期及び2019年5月期末の「償却
                前NOI」から減価償却費を控除した金額の合計を記載しています。第8期取得資産及び取得予定資産の「償却後NOI」
                は、第8期取得資産及び取得予定資産の「償却前NOI」から本投資法人が資産の運用に係る業務を委託しているタカ
                ラアセットマネジメント株式会社(以下「本資産運用会社」といいます。)が試算した減価償却費の見込額を控除
                した金額の合計を記載しています。取得予定資産取得後の「償却後NOI」は、これらの合計額を記載しています。以
                下同じです。
             (注4) 取得予定資産取得後の出資総額は、本募集による発行価額の総額が6,278百万円、本第三者割当による発行価額の総
                額が313百万円を前提として算出された、本第三者割当の払込完了後の数値を記載しています(2019年10月28日現在
                の東京証券取引所における終値を基準として算出したものです。また、本第三者割当による新投資口数の全部につ
                いてSMBC日興証券株式会社により申込みがなされることを前提としています。)。したがって、本募集若しく
                は本第三者割当における実際の発行価額の総額が前記仮定額よりも低額となった場合、又は本第三者割当による新
                投資口発行の全部若しくは一部について申込みがなされないこととなった場合には、エクイティ調達額は上記より
                も減少することとなり、実際の出資総額は上記の数値よりも低くなります。逆に実際の発行価額の総額が前記仮定
                額よりも高額となった場合には、エクイティ調達額は上記よりも増加することになり、実際の出資総額は上記の数
                値よりも高くなります。なお、2019年5月期の利益を超える金銭の分配(税法上の出資等減少分配に該当する出資の
                払戻し)額46百万円を控除しています。
             (注5) 取得予定資産取得後の投資口数は、本第三者割当による新投資口数の全部についてSMBC日興証券株式会社によ
                り申込みがなされ、発行されることを前提とした場合の本第三者割当の払込完了後の数値です。
             (注6) 「上位3物件比率」は、各時点における本投資法人の保有する資産のうち評価価値又はパネル出力の上位3物件に係
                る数値の合計額が、各時点における本投資法人の保有する資産の数値の合計額に占める割合を小数第2位を四捨五入
                して記載しています。
             (注7) 有利子負債比率(LTV)は、以下の計算式により求めて記載しています。
                有利子負債比率(LTV)=各時点の有利子負債の合計額(※1)÷各時点の総資産額(※2)×100
               (※1) 2019年5月期末の有利子負債の合計額=15,105百万円
                  取得予定資産取得後の有利子負債の合計額=2019年5月期末の有利子負債の合計額15,105百万円-2019年6月1日
                  から取得予定資産取得後までの有利子負債減少見込額(期中弁済見込額)524百万円+2019年6月1日から取得予
                  定資産取得後までの有利子負債増加見込額10,000百万円
               (※2) 2019年5月期末の総資産額=28,849百万円
                  取得予定資産取得後の総資産額=2019年5月期末の総資産額28,849百万円-2019年5月期の利益を超える金銭の
                                  11/164

                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                  分配(税法上の出資等減少分配に該当する出資の払戻し)額46百万円-2019年6月1日から取得予定資産取得後
                  までの有利子負債減少見込額(期中弁済見込額)524百万円+エクイティ調達額(本募集による発行価額の総見
                  込 額+本第三者割当による発行価額の総見込額)6,591百万円+2019年6月1日から取得予定資産取得後までの有
                  利子負債増加見込額10,000百万円
                上記においては、本募集による発行価額の総額として6,278百万円、本第三者割当による発行価額の総額として313
                百万円を見込んでいます(2019年10月28日現在の東京証券取引所における終値を基準として算出したものです。ま
                た、本第三者割当による新投資口数の全部についてSMBC日興証券株式会社により申込みがなされることを前提
                としています。)。したがって、本募集若しくは本第三者割当における実際の発行価額の総額が前記仮定額よりも
                低額となった場合、又は本第三者割当による新投資口発行の全部若しくは一部について申込みがなされないことと
                なった場合には、エクイティ調達額は上記よりも減少することとなり、実際の有利子負債比率(LTV)は上記の数値
                よりも高くなります。逆に実際の発行価額の総額が前記仮定額よりも高額となった場合には、エクイティ調達額は
                上記よりも増加することになり、実際の有利子負債比率(LTV)は上記の数値よりも低くなります。
             (注8) 「東京・中部・関西電力管内における本投資法人の投資比率」は、価格ベースで記載しています。詳細について
                は、後記「(ロ)      電力需要の高い地域を中心とする安定したポートフォリオ a.                        第8期取得資産及び取得予定資産の
                新規取得により進む、ポートフォリオの安定化」をご参照ください。
            b. 第8期取得資産及び取得予定資産の投資ハイライト

              本投資法人は、第8期に1物件を取得し、本募集に併せて6物件を取得する予定です。
             いずれも固定価格買取制度(FIT制度)                     (注1)   が適用される物件であり、7物件の取得(予
             定)価格の合計は146億円です。このうちSPC方式                           (注3)   を利用する案件は2物件、第三者
             開発資産取得比率          (注5)   は28.6%であり、取得ルート及び取得手法の多様化が実現する予
             定です。
             (注1) 「固定価格買取制度(FIT制度)」とは、再生可能エネルギー源(太陽光、風力、水力、地熱及びバイオマス(動植
                物に由来する有機物であってエネルギー源として利用することができるもの(原油、石油ガス、可燃性天然ガス及
                び石炭並びにこれらから製造される製品を除きます。)をいいます。以下同じです。)の各エネルギー源をいいま
                す。以下同じです。)を利用して発電した電気を、経済産業大臣が定める固定の調達価格(再エネ特措法第3条第1
                項に定める意味により、以下「買取価格」ともいいます。以下同じです。)で一定の調達期間(再エネ特措法第3条
                第1項に定める意味により、以下「買取期間」ともいいます。以下同じです。)、電気事業者(注2)に買い取ること
                を義務づける制度をいいます。同制度の概要については、参照有価証券報告書「第一部                                  ファンド情報 第1        ファン
                ドの状況 2     投資方針 (1)      投資方針 ③      太陽光発電事業の概要について (ロ)               固定価格買取制度の概要」をご
                参照ください。以下同じです。
             (注2) 「電気事業者」とは、再エネ特措法第2条第1項に規定する電気事業者をいい、旧再エネ特措法のもとでは、主に、
                東京電力エナジーパートナー株式会社及びその他の大手電力会社9社その他の小売電気事業者(電気事業法(昭和39
                年法律第170号。その後の改正を含みます。)(以下「電気事業法」といいます。)第2条第1項第3号に規定する小
                売電気事業者をいいます。以下同じです。)を指し、現行再エネ特措法のもとでは、東京電力パワーグリッド株式
                会社及びその他の大手電力会社9社の送配電部門からなる一般送配電事業者(電気事業法第2条第1項第9号に規定す
                る一般送配電事業者をいいます。以下同じです。)並びに特定送配電事業者(電気事業法第2条第1項第13号に規定
                する特定送配電事業者をいいます。また、一般送配電事業者と特定送配電事業者を併せて「送配電事業者」といい
                ます。以下同じです。)を指します。以下同じです。
             (注3) 「SPC方式」とは、本投資法人から賃借した特定の太陽光発電設備を用いた発電及び売電事業に特化した特別目的会
                社(以下「SPC」といいます。)が賃借人となる仕組みをいいます。SPC方式を利用する場合、賃借人となるSPCとは
                別に本投資法人が選定するオペレーター(注4)が太陽光発電設備の運営・維持管理等に関する業務を行います。SPC
                方式を利用する取得予定資産においては、株式会社タカラレーベン(以下「タカラレーベン」といいます。なお、
                スポンサーとしてのタカラレーベンを以下「スポンサー」ということがあります。)がオペレーターとなる予定で
                す。以下同じです。
             (注4) 「オペレーター」とは、運用資産の運営に関する事項を主導的に決定する者として東京証券取引所の有価証券上場
                規程及び同施行規則に定める者をいいます。以下同じです。
             (注5) 「第三者開発資産取得比率」は、第8期取得資産及び取得予定資産の物件数のうち、タカラレーベン以外の第三者が
                開発した資産(以下「第三者開発資産」といいます。)の物件数の割合を記載しています。
                                  12/164






                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                  <第8期取得資産及び取得予定資産の投資ハイライト>
            c. 取得手法の多様化による新たな成長機会の取込み(SPC方式の導入)








              本投資法人は、SPC方式の導入を通じた取得手法の多様化により、外部成長機会の拡
             大を目指します。
              取得予定資産であるLS千葉山武東・西発電所                        (注1)   及びLS広島三原発電所については、
             SPCが賃借人となり、タカラレーベンがオペレーターとなるSPC方式を利用する予定であ
             り、これにより、取得スキームの多様化を図る予定です。
              SPC方式の導入により、本投資法人は、タカラレーベン以外の第三者がSPCにて資産を
             保有している場合に、タカラレーベンが当該SPCから当該資産を取得した上で本投資法
             人がタカラレーベンから当該資産を取得するという、タカラレーベンを介した資産の承
             継手続を取るのではなく、タカラレーベンが当該SPCの株式又は社員持分等を取得した
             上で  (注2)   、本投資法人が当該SPCから資産を直接的に取得する方法を採用することが可
             能となり、タカラレーベン以外の第三者からの資産取得における機会の増加並びに物件
             取得における手続の迅速化及び効率化が図られるものと考えています。また、オペレー
             ターが賃借人となって発電事業                 (注3)   を実施している場合には、オペレーターが倒産した
             場合、賃借人たるオペレーターから新たな主体に発電事業及びこれに関連する契約上の
             地位や許認可等の承継等を行わなければならないのに対し、SPC方式では、賃借人とオ
             ペレーターが別の主体に分離することから、オペレーターが倒産した場合でも、SPCが
             発電事業に関連する契約上の地位や許認可等を維持したまま、当該オペレーターとの運
             営委託契約を終了させ新規のオペレーターとの間で契約を締結することにより比較的容
             易に発電事業の継続が可能となります。
              このように、SPC方式の導入により、本投資法人は機動的に外部成長の機会を捉える
             ことができるだけでなく、タカラレーベンが賃借人兼オペレーターとなる従来の方式と
             比較し、オペレーターの倒産による悪影響を一定程度軽減することが可能であり、レン
             ダーからの円滑で柔軟な資金調達にも資することで、外部からの物件取得機会の増加も
             期待できると、本投資法人は考えています                       (注4)(注5)     。
             (注1) 「LS千葉山武東・西発電所」は、個別に設備認定を受けた複数の太陽光発電所により構成されていますが、各発電
                所は近接し、かつ、各発電所を構成する事業用地の利用権限が共通する土地所有者又は地上権者によって保有され
                ていること、また、一体として保守・管理されていることに鑑み、本投資法人はこれらの発電所を一つの物件とし
                て取得する予定です。以下同じです。
             (注2) SPCの株式又は社員持分等は、タカラレーベンの倒産によるSPCへの影響を軽減する目的で、その後タカラレーベン
                及びその関係者を社員又は役員としない一般社団法人等へ譲渡されることがあります。
             (注3) 本書において、「発電事業」とは、別段の記載のない限り、再生可能エネルギー発電設備を用いて電気を発電する
                事業をいい、電気事業法第2条第1項第14号に規定する発電事業に限られません。また、「発電事業者」とは、別段
                                  13/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                の記載のない限り、再生可能エネルギー発電設備を用いて電気を発電する事業を営む者をいい、電気事業法第2条第
                1項第15号に規定する発電事業者に限られません。以下同じです。
             (注4) LS千葉山武東・西発電所及びLS広島三原発電所の売主であり本投資法人による取得後は賃借人となるSPCである各合
                同会社の社員は、タカラレーベンの倒産によるSPCへの影響を軽減する目的で、タカラレーベン及びその関係者を社
                員又は役員としない一般社団法人となっています。
             (注5) 一方で、SPC方式の場合、実際の売電収入が最低保証賃料額、SPCの公租公課その他のSPCが支出すべき支払に対して
                十分でないときは、通常SPCに余剰の支払原資はなく、これらの支払が滞る可能性があります。SPC方式を利用する
                取得予定資産については、タカラレーベンがSPCによる本投資法人に対する最低保証賃料額の支払債務を連帯保証す
                るほか、SPCの公租公課や第三者に支払うべき費用に充てる資金が不足する場合にSPCに対し匿名組合出資その他の
                方法により必要資金の拠出を行う予定です。当該リスクについては、後記「3                              投資リスク (1)       リスク要因 ①      本
                投資証券の商品性に関するリスク (ニ)                収入及び支出の変動に関するリスク」をご参照ください。
                        <従来の方式とSPC方式の比較>

               (注) 「賃借人SPC」とは、発電事業を行うSPCである太陽光発電設備等の賃借人をいいます。以下同じです。






            d. 本投資法人の多様な取得機会

              取得予定資産は、スポンサー開発資産                    (注)  が4件、第三者開発資産が2件です。第2回公
             募増資に引き続きセカンダリーマーケットから取得する第三者開発資産が取得対象に含
             まれており、取得する資産の開発主体が多様化しています。
              このように、本投資法人は、本投資法人のポートフォリオの成長に向け、資産取得機
             会の多様化を志向しています。
             (注) 「スポンサー開発資産」とは、スポンサーであるタカラレーベン(タカラレーベンの完全子会社及びタカラレーベン
                が社員持分のすべてを取得している合同会社を含みます。以下本注記において同じです。)の開発済の資産(以下
                「スポンサー開発済資産」といいます。)及びタカラレーベンが開発中の資産(以下「スポンサー開発中資産」とい
                います。)の総称をいいます。以下同じです。
             i. スポンサー開発資産からの取得機会

                本投資法人は、参照有価証券報告書「第一部                          ファンド情報 第1           ファンドの状
              況 2    投資方針 (1)        投資方針 ⑤        本投資法人の特徴 (ロ)              運用戦略と成長戦略 
              a.  運営サポート体制(タカラレーベンのスポンサーサポート体制) iii.                                         スポン
              サーサポートの活用」に記載のとおり、外部成長に関連するスポンサーからの様々な
              サポートを活用することが可能であり、今後の外部成長に寄与するものと考えていま
              す。本投資法人は、スポンサーからのサポートを通じたスポンサー開発資産の取得機
              会を活用することにより、資産の拡大を図る方針です。
                                  14/164




                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
              <スポンサーサポートに基づく外部成長>
                本投資法人は、上場以降、合計24件、パネル出力合計68.8MWのスポンサー開発資産
              を、ポートフォリオの中心として取得した実績があります。また、スポンサー開発案
              件の状況については、2019年9月末時点で、スポンサー開発済資産は合計32件、パネ
              ル出力合計101.8MW、スポンサー開発中資産は合計3件、パネル出力合計58.8MW、スポ
              ンサーが取得済みの第三者開発資産(以下「スポンサー取得済第三者開発資産」とい
              います。)は合計5件、パネル出力合計14.6MWとなっており、それらの合計は40件、
              パネル出力合計175.3MWとなっています                     (注1)   。
                本投資法人は、外部成長において、スポンサーサポートに基づくパイプライン                                          (注2)
              を活用した資産規模の拡大を今後も成長戦略の軸の一つとしていく方針です。
              (注1) 本投資法人の保有資産及び取得予定資産を含みますが、それ以外について、本書の日付現在、本投資法人が既に
                 取得し又は取得する予定の案件はなく、今後取得できる保証もありません。
              (注2) 「パイプライン」とは、本投資法人による資産取得の機会又は当該取得機会が付与される資産そのものをいいま
                 す。以下同じです。
                    <スポンサーサポートに基づくパイプライン>

              (注1) 上記は、2019年9月末時点におけるスポンサー開発済資産及びスポンサー開発中資産並びにスポンサー取得済第







                 三者開発資産の状況を示したものであり、本投資法人の保有資産及び取得予定資産を含みますが、それ以外につ
                 いては、本書の日付現在、本投資法人が既に取得し又は今後取得する予定の発電所はなく、今後取得できる保証
                 もありません。
              (注2) 括弧書の数値は、パネル出力を記載しています。
              (注3) スポンサー開発中資産に係るパネル出力は、2019年9月末時点の計画に基づく数値であり、当該太陽光発電設備
                 が実際に竣工し、稼働したときの数値とは異なる可能性があります。
             ii. 外部からの取得機会

                保有資産であるLS静岡御前崎発電所及びLS三重四日市発電所並びに取得予定資産で
              あるLS千葉山武東・西発電所及びLS長崎諫早発電所については、第三者が開発しスポ
              ンサーが外部から太陽光発電設備等又は太陽光発電設備等を保有するSPCの社員持分
              を取得    (注1)   した第三者開発資産になります。
                本投資法人は、インフラファンド市場における国内第1号の上場インフラファンド
              であり、上場を機に、本資産運用会社には第三者から発電所の売却情報が持ち込まれ
              るようになっています。本投資法人は、かかる情報を活用して本投資法人及び本資産
              運用会社独自のネットワークを拡大することで、スポンサー開発資産以外の取得機会
              の増加による資産規模の早期拡大を目指します。
                また、第三者開発資産については、本投資法人が外部から直接取得するスキームに
              加え、一度スポンサーが外部から取得した後に本投資法人が取得するスキームを採用
              することにより、売却時期が限定的かつ短期間での検討が必要なケースにおいても機
              動的に資産を取得したり、資産に瑕疵等がある場合にスポンサーが保有する間にこれ
              を是正して本投資法人の投資適格性を確保したり、本投資法人による取得の際に対象
                                  15/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
              となる資産についてスポンサーサポートを活用することが可能になり、スポンサーの
              ウェアハウジング          (注2)   機能を活用した機動的かつ柔軟な物件取得が実現できると考え
              て います。
                また、国内第1号の上場インフラファンドである本投資法人、本資産運用会社及び
              スポンサーは、インフラファンド市場における経験及び知識を、他の市場関係者に先
              んじて蓄積することができ、また、金融機関や発電設備の運営・保守・管理業者、発
              電設備関連機器のメーカー等からの支援を比較的得られやすい等の先行者利益を享受
              することができるものと考えています。
              (注1) LS千葉山武東・西発電所の売主であるSPCの社員持分は、その後、タカラレーベン及びその関係者を社員又は役
                 員としない一般社団法人に譲渡されています。
              (注2) 「ウェアハウジング」とは、将来における本投資法人による適格再生可能エネルギー発電設備・不動産等(参照
                 有価証券報告書「第一部          ファンド情報 第1        ファンドの状況 2        投資方針 (1)      投資方針 ⑤      本投資法人の
                 特徴 (ロ)     運用戦略と成長戦略 a.          運営サポート体制(タカラレーベンのスポンサーサポート体制) iii                            ス
                 ポンサーサポートの活用」に定義する意味を有します。以下同じです。)の取得を目的とした、取得予定時期並
                 びに取得予定価格又は取得価格の決定方法等を提示した上での、第三者が保有又は運用している適格再生可能エ
                 ネルギー発電設備・不動産等のスポンサーによる取得及び一時的な保有をいいます。以下同じです。
              <本投資法人の情報ネットワーク>

                第三者開発資産を取得するにあたって活用可能な本投資法人の情報ネットワークの
              代表として、「スポンサーの情報ネットワーク」と「本資産運用会社独自の情報ネッ
              トワーク」が挙げられます。「スポンサーの情報ネットワーク」からは、太陽光発電
              マンション      (注1)   を含む不動産開発事業やメガソーラー事業によりスポンサーであるタ
              カラレーベンがこれまで培ってきた情報ネットワークを通じて、第三者開発資産の売
              却情報が本投資法人に持ち込まれるようになっています。
                また、「本資産運用会社独自の情報ネットワーク」からは、国内第1号の上場イン
              フラファンドの先発優位性を活かして、本資産運用会社がこれまで培ってきた情報
              ネットワークを通じて、第三者開発資産の売却情報が本投資法人に持ち込まれるよう
              になっています。
                「スポンサーの情報ネットワーク」を通じた売却情報から取得した資産の事例とし
              て保有資産であるLS三重四日市発電所が挙げられ、「本資産運用会社独自の情報ネッ
              トワーク」を通じた売却情報から取得した又は取得を予定している資産の事例として
              は、保有資産であるLS静岡御前崎発電所並びに取得予定資産であるLS千葉山武東・西
              発電所及びLS長崎諫早発電所が挙げられます。いずれの物件についても一度スポン
              サーが取得した後に本投資法人が取得するスキームを採用し、スポンサーのウェアハ
              ウジング機能を活用しています。
                また、上記資産の他に、スポンサー取得済第三者開発資産として、LS宮城仙台A・B
              発電所があります          (注2)   。
                本投資法人は、本投資法人の情報ネットワーク及びスポンサーのウェアハウジング
              機能等を活用した機動的かつ柔軟な資産取得により、スポンサー開発資産以外の第三
              者開発資産の取得機会を着実に増加させ、資産規模の早期拡大を目指します。
              (注1) 「太陽光発電マンション」とは、太陽光発電設備を設置した分譲マンションをいい、太陽光発電設備で発電した
                 電力を各住戸で使用できる分譲マンション及び全量売電する分譲マンションのいずれも含みます。以下同じで
                 す。
              (注2) 本書の日付現在、本投資法人がかかる資産を取得する予定はなく、今後取得できる保証もありません。
                                  16/164






                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          (ロ) 電力需要の高い地域を中心とする安定したポートフォリオ
            a. 第8期取得資産及び取得予定資産の新規取得により進む、ポートフォリオの安定化
              第8期取得資産及び取得予定資産の新規取得によりポートフォリオの地域分散が進展
             することで、収益の安定性向上に繋がると、本投資法人は考えています。一方で、本投
             資法人の保有する発電所は、他の地方と比較して電力需要の高い関東地方                                        (注1)   、中部地
             方 (注2)   及び関西地方       (注3)   に所在するものが多く、これらの地域を主に管轄する東京・中
             部・関西電力の販売電力量(2018年度)は合計466,389GWhです。また、取得予定資産取
             得後における、東京・中部・関西電力管内における本投資法人の投資比率は価格ベース
             で全体の81.8%となる予定です。
             (注1) 「関東地方」とは、茨城県、神奈川県、群馬県、埼玉県、栃木県、千葉県及び東京都をいいます。以下同じです。
             (注2) 「中部地方」とは、新潟県、山梨県、静岡県、愛知県、長野県、岐阜県及び三重県をいいます。以下同じです。
             (注3) 「関西地方」とは、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県及び和歌山県をいいます。以下同じです。
           <2019年5月期末時点と取得予定資産取得後のポートフォリオの地域分散の比較>

             (注1) 本書の日付現在、関東地方、中部地方及び関西地方を中心とした地域をそれぞれ管轄する東京電力パワーグリッド









                株式会社、中部電力株式会社(以下「中部電力」といいます。)及び関西電力株式会社は、いずれも期間の上限な
                く無制限に無補償で出力の抑制を求めることが可能な、指定電気事業者(注2)に指定されていません。
             (注2) 「指定電気事業者」とは、再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則(平成24年経済産業省令第
                46号。その後の改正を含みます。)(以下「再エネ特措法施行規則」といいます。)第14条第1項第11号に定める指
                定電気事業者を意味し、同項第8号イの規定により特定契約電気事業者(同規則第14条第1項第1号に定める意味によ
                ります。)が損害の補償をすることなく特定契約申込者(同規則第14条第1項第2号に定める意味によります。)に
                求めることができる種類の認定発電設備(認定に係る再生可能エネルギー発電設備をいい、経済産業大臣が指定す
                る種類の再生可能エネルギー発電設備に限ります。)の出力の抑制の上限を超えて出力の抑制を行わなければ当該
                再生可能エネルギー発電設備により発電された電気を追加的に受け入れることができなくなることが見込まれる電
                気事業者として経済産業大臣が指定する電気事業者をいいます。以下同じです。
             (注3) 「東北地方」とは、青森県、秋田県、岩手県、福島県、宮城県及び山形県をいいます。
             (注4) 「九州地方」とは、大分県、鹿児島県、熊本県、佐賀県、長崎県、福岡県及び宮崎県をいいます。
             (注5) 「中国地方」とは、鳥取県、島根県、岡山県、広島県及び山口県をいいます。
                                  17/164




                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                      <各電力会社の販売電力量(2018年度)>
       出所:関西電力株式会社「FACT                 BOOK   2019」のデータを基に本資産運用会社作成








             i. 本投資法人のPML値             (注1)

                本投資法人は、運用資産を取得する際のデュー・ディリジェンスの一環として、東
              京海上日動リスクコンサルティング株式会社に依頼し、地震リスク分析の評価を行っ
              ています。
                本投資法人が保有する太陽光発電設備に関しては、地震発生時に想定される本投資
              法人の物質的損失額が相対的に小さく、取得予定資産取得後のPML値はJ-REIT平均                                             (注
              2) を下回っています。本投資法人のポートフォリオは相対的にJ-REITよりも地震によ
              り太陽光発電設備が滅失又は毀損するリスクが低く、その結果、地震によりキャッ
              シュ・フローが突発的に減少する可能性はJ-REITよりも相対的に低いものと、本投資
              法人は考えています。
              (注1) 「PML値」とは、対象施設あるいは施設群に対して最大級の損失をもたらすと考えられる、今後50年間に超過確
                 率が10%となる地震動(再現期間475年相当の地震動)が発生し、その場合の90%非超過確率に相当する物的損
                 失額の調達価格に対する割合をいいます。以下同じです。
              (注2) 「J-REIT平均」とは、2019年10月29日時点で各J-REITが開示している最新の決算期末開示資料に記載の各J-REIT
                 のポートフォリオのPMLの数値の合計値をJ-REITの数で単純平均し、算出したものをいいます。以下同じです。
                                  18/164







                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                          <本投資法人のPML値>
       出所:J-REIT平均につき2019年10月29日時点で各J-REITが開示している最新の決算期末開示資料を






           基に本資産運用会社作成
             ii. ポートフォリオマップ(取得予定資産取得後)

                取得予定資産取得後のポートフォリオマップは、以下のとおりです。
                   <ポートフォリオマップ(取得予定資産取得後)>

                                  19/164












                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       <ポートフォリオにおける物件比率の分散の進展>
          (ハ) 利益分配金を重視した還元実績及び着実な分配金の成長

            a. 再投資を通じた利益分配金向上の重視
              本投資法人は、利益を超えた金銭の分配(出資の払戻し)額の目途を設けることはせ
             ずに、投資主価値向上に向けた戦略的な再投資を行うために本投資法人が妥当と考える
             金銭を留保し、戦略的な再投資として新規物件の取得等を行います。本投資法人は、か
             かる再投資を重視し、純利益に基づく分配金の最大化を目指すことが、最終的には、本
             投資法人、ひいては投資主の利益に資するものと考えています。
                       <本投資法人の利益分配のイメージ>

              (注) 上記はあくまでイメージであり、本投資法人の損益における賃貸収入や利益を超えた金銭の分配(出資の払戻






                 し)又は自己投資口の取得の金額等の比率等を示すものではありません。実際には、毎計算期間の利益を超えた
                 金銭の分配(出資の払戻し)又は自己投資口の取得の額は変動する可能性があります。また、経済環境、再生可
                 能エネルギー発電事業(再エネ特措法第9条第1項の定める意味によります。以下同じです。)に関する市場環
                 境、本投資法人の財務状況等諸般の事情を総合的に考慮した上で、修繕や資本的支出への活用、借入金の返済、
                 新規物件の取得資金への充当等の他の選択肢についても検討の上、利益を超えた金銭の分配(出資の払戻し)又
                 は自己投資口の取得を実施しない場合もあります。
            b. 最低賃料保証に加えて上振れも期待できる賃料形態

              本投資法人は、再生可能エネルギー発電設備等の賃貸借契約において、原則として、
             発電量予測値に基づく最低保証賃料と実績連動賃料を組み合わせた上振れも期待できる
             賃料形態にし、かつ、その大部分が最低保証賃料となるように設定することにより、本
             投資法人の賃料収入の安定化を図ります                      (注)  。
              取得予定資産については、上場後取得資産の賃料形態と同じ賃料形態を採用します。
             保有資産の賃料形態の詳細については、参照有価証券報告書「第一部                                       ファンド情報 
             第1  ファンドの状況 2           投資方針 (1)        投資方針 ⑤        本投資法人の特徴 (ロ)              運用戦
             略と成長戦略 b.          本投資法人の運用戦略 i               収入の安定化 (b)           賃料形態について」
             をご参照ください。
              (注) 取得予定資産のうち、出力抑制に関して指定ルール(後記「2                           投資対象 ①      第8期取得資産及び取得予定資産の
                 概要 (ロ)     設備・施設の概要 d.         適用される出力抑制ルール」に定義します。以下同じです。)が適用される
                 LS長崎諫早発電所については、出力抑制が実施された場合、最低保証賃料が無補償出力抑制調整額(後記「2                                           投
                 資対象 ②     第8期取得資産及び取得予定資産の個別の概要 S-30                     LS長崎諫早発電所 賃貸借の概要 賃料」に定
                 義します。以下同じです。)だけ減額されます。これに関するリスクについては、後記「3                                    投資リスク (1)       リ
                 スク要因 ⑤      発電事業に係る権利・法制度に関するリスク (ハ)                    出力抑制を求められるリスク」をご参照くだ
                 さい。以下同じです。
                                  20/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                  <最低賃料保証に加えて上振れも期待できる賃料形態>
              (注1) 取得予定資産のうち、出力抑制に関して指定ルールが適用されるLS長崎諫早発電所については、出力抑制が実施






                 された場合、最低保証賃料が無補償出力抑制調整額だけ減額されます。
              (注2) 賃借人がSPCである場合、最低保証賃料は、超過確率P(パーセンタイル)75の発電量予測値を基準として算定さ
                 れた想定売電金額の100%相当額からSPCに課される事業税相当額や住民税の均等割額が控除された後の金額とな
                 り、実績連動賃料は、実際の発電量に基づく売電金額が上記想定売電金額の100%相当額よりも大きい場合に当
                 該差額部分の50%の金額となります。なお、実際の売電収入が最低保証賃料額等、SPCの公租公課その他のSPCが
                 支出すべき支払に対して十分でないときは、通常SPCに余剰の支払原資はなく、これらの支払が滞る可能性があ
                 ります。SPC方式を利用する取得予定資産については、タカラレーベンがSPCによる本投資法人に対する最低保証
                 賃料額の支払債務を連帯保証するほか、SPCの公租公課や第三者に支払うべき費用に充てる資金が不足する場合
                 にSPCに対し匿名組合出資その他の方法により必要資金の拠出を行う予定です。
              (注3) LS静岡御前崎発電所及びLS三重四日市発電所については、賃借人兼発電事業者であるタカラレーベンとみんな電
                 力株式会社(以下「みんな電力」といいます。)間で特定卸供給に関する契約(以下「特定卸関連契約」といい
                 ます。)を締結しており、賃料形態は、(A)最低保証賃料と(B)実績連動賃料の合計に、同契約に基づきタカ
                 ラレーベンがみんな電力より受領する約定プレミアム料金等(後記「(ホ)                             GRESBの取得及びESGへの取組み b.
                 最近のESGへの取組みの事例-タカラレーベンによるみんな電力との特定卸供給に関する契約の締結-」に定義
                 します。)の50%を加えた合計となります。
              (注4) 太陽光発電設備について接続電気事業者(発電事業者と接続契約(注5)を締結する電気事業者をいいます。以下
                 同じです。)から出力の抑制が求められ、出力抑制に係る出力抑制補償金が接続電気事業者から支払われる場
                 合、売電金額の計算にあたっては当該補償金の額を加算します。詳細については、後記「3                                   投資リスク (1)       リ
                 スク要因 ⑤      発電事業に係る権利・法制度に関するリスク (ハ)                    出力抑制を求められるリスク」をご参照くだ
                 さい。また、賃借人が被保険者として受領する利益保険の保険金の金額も、売電金額の計算にあたって加算され
                 ます。ただし、利益保険は、特約がない限り、出力の抑制による収入の減少を保障の対象とするものではありま
                 せん。
              (注5) 接続契約の詳細については、参照有価証券報告書「第一部                          ファンド情報 第1        ファンドの状況 2        投資方針 
                 (1)  投資方針 ③      太陽光発電事業の概要について (ロ)               固定価格買取制度の概要 a.            固定価格買取制度の導
                 入」をご参照ください。以下同じです。
            c. 毎月賃料確定による安定した増配実績

              毎月、実績発電量から賃料を確定させる賃料形態により、実績発電量が想定発電量を
             下回った月の想定発電量と実績発電量の差を翌月以降に持ち越さず、最低保証賃料を毎
             月確定    (注)  することで賃料収入の安定化を図っています。なお、本投資法人は上場以降
             の過去全期にわたって期初予想を上回る1口当たりの分配に成功しています。
              (注) 取得予定資産のうち、出力抑制に関して指定ルールが適用されるLS長崎諫早発電所については、出力抑制が実施さ
                れた場合、最低保証賃料が無補償出力抑制調整額だけ減額されます。
             i. 直近2期におけるポートフォリオ全体の想定発電量                             (注)  と実績発電量の推移

                直近2期(2018年11月期、2019年5月期)において、ポートフォリオ全体の実績発電
              量は、2018年9月、12月及び2019年2月を除き、想定発電量を上回る結果となりまし
              た。
                                  21/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            <直近2期におけるポートフォリオ全体の想定発電量                            (注)  と実績発電量の推移>
              (注) 想定発電量は、各時点における保有資産に係るイー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テクニカ










                 ルレポート」の記載等に基づく超過確率P(パーセンタイル)50の発電量予測値です。ただし、上場後取得資産に
                 係る発電設備等賃貸借契約に基づき本投資法人が賃借人から受領する最低保証賃料の算定の基礎となる超過確率P
                 (パーセンタイル)は、超過確率P(パーセンタイル)75となっており、想定発電量に対応して最低保証賃料が支
                 払われるわけではないことにご留意ください。
             ii. 直近2期における1口当たり分配金の期初予想、期中予想及び実績の推移

                本投資法人は、直近2期において、期初予想を上回る1口当たり分配金実績を残し
               ています。
                                  22/164








                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             <直近2期における1口当たり分配金の期初予想、期中予想及び実績の推移>
              (注) 1口当たり利益分配金のみの変動割合は、2018年11月期は+11.4%、2019年5月期は+5.9%となります。










          (ニ) 健全かつ強固な財務基盤

            a. 上場インフラファンドで最上位                   (注)  の発行体格付の取得と安定的かつ健全な財務運営
              本投資法人は、上場インフラファンドとしては初めて長期発行体格付(見通し)を取
             得しました。また、借入余力やLTVのコントロール、借入金返済期限の分散等を通じ
             て、安定的かつ健全な財務運営を行っています。さらに、今後の金利動向を注視し、金
             利スワップ契約等を締結することによる変動金利の実質的な固定化も検討します。
              (注)  2019年9月末時点の状況に基づくものです。
             i. 格付の取得

                本投資法人は、上場インフラファンドとしては初めて、信用格付業者である株式会
              社日本格付研究所(JCR)より、長期発行体格付(見通し)として、「A-(安定
              的)」を取得し、本書の日付現在において当該格付(2019年7月29日付)を維持して
              います    (注)  。
              (注) 本募集等の対象である本投資法人の投資口に付された格付ではありません。また、本投資口について、本投資法
                 人の依頼により、信用格付業者から提供され若しくは閲覧に供された信用格付又は信用格付業者から提供され若
                 しくは閲覧に供される予定の信用格付はありません。
             ii. 金利スワップ契約の締結

                昨今の市場環境を踏まえ、安定的かつ健全な財務運営の一環として、第8期取得資
               産の取得時において、本投資法人として初めての実質的な金利の固定化を意図した
               金利スワップ契約を締結しました。また、新規借入れにおいても、金利スワップ契
               約を締結し、金利の実質的な固定化を図る予定です。
                                  23/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             iii. LTVと借入余力           (注)  の推移
                 本投資法人のLTVは、50%前後で推移しており、2019年5月期末は52.4%となりま
                した。また、借入余力は、増資等により2018年5月期末以降、増加傾向にあり、
                2019年5月期末時点においては55.1億円の借入余力がありました。
                (注) 「借入余力」とは、当該時点においてLTVを60%まで上昇させることが可能であると仮定した場合に、金融機
                  関等からの借入れ及び投資法人債の発行等によって追加的に調達できる負債性資金の金額をいいます。以下同
                  じです。
                          <LTVと借入余力の推移>

             iv. 借入金残高の推移






                本投資法人では、保有資産の減価償却と並行して、保有資産から安定的に創出さ
               れる収益により常に借入金の期中元本返済を行うことで、借入金の元本を減らし、
               LTVについて60%を上限とするデット戦略を遵守しています。なお、当面の間はポー
               トフォリオの規模等を考慮してLTV50%を目途に保守的に運用する予定です。
                           <借入金残高の推移>

              (注)  上図では、2019年9月末時点における借入金残高を記載しています。






            b. 分散化されたレンダーフォーメーションと金融機関による本投資口の保有

              本投資法人は、これまで財務基盤強化のため新規借入先を開拓してきたことで取引銀
             行の分散化が進み、今後安定して借入金の調達を行うことが可能であると考えていま
             す。また、金融機関からエクイティ投資の対象としても一定の評価を受け、金融機関に
             よる本投資口の保有も進んでいます。
                                  24/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             i. 新規借入れの概要
                本投資法人は、財務基盤強化のため新規借入先を開拓してきました。2019年9月末
              現在、合計20の金融機関(株式会社三井住友銀行、株式会社りそな銀行、株式会社新
              生銀行、株式会社みずほ銀行、朝日信用金庫、株式会社足利銀行、株式会社伊予銀
              行、株式会社群馬銀行、城北信用金庫、株式会社常陽銀行、株式会社第四銀行、株式
              会社千葉興業銀行、株式会社筑波銀行、株式会社きらぼし銀行、株式会社栃木銀行、
              株式会社東日本銀行、株式会社百十四銀行、株式会社広島銀行、株式会社福岡銀行及
              び株式会社みちのく銀行)から借入れを行うとともに、基本的な借入れの条件につい
              ても合意しており、借入先が多様化しています。限られたスケジュールでの資産取
              得、大規模案件の取得機会、運用資産のメンテナンスに必要な資金捻出等の突発的な
              資金需要に対応できる態勢を整備しておくことは本投資法人の外部成長及び内部成長
              に繋がるものと考えられます。また、新規借入れより、株式会社新生銀行がアレン
              ジャーとして加わることで、更なるレンダーフォーメーションの強化が実現すると、
              本投資法人は考えています。本投資法人はかかる強固なレンダーフォーメーションを
              維持するとともに、引き続き新たな取引金融機関を開拓していくことで、本投資法人
              の安定的な成長及びそれによる投資主価値の向上を目指します。
                なお、新規借入れの概要は以下のとおりです。
                          <新規借入れの概要>

      区分                借入金額
                                             最終返済
             借入先                利率    借入実行日      借入方法           返済方法      担保
      (注1)               (百万円)
                                              期日
                                        左記借入
                                        先を貸付
                                        人とする
                                        2019年11
                                        月26日付
                            基準金利
          株式会社三井住友銀                                   借入実行
                                        の個別
                            (注3)に                             無担保
         行、株式会社新生銀行                                    日より10
                                                   一部分割
                                  2019年      ターム
                     9,300(注2)      0.5%を加                             無保証
      長期    及び株式会社りそな銀                                    年後の応
                                                   返済(注5)
                                  12月2日      ローン貸
                            えた利率                             (注6)
         行をアレンジャーとす                                    当日の前
                                        付契約
                             (注4)
           る協調融資団                                  営業日
                                        (コミッ
                                        トメント
                                        型)に基
                                        づく借入
                                         れ
              (注1) 「長期」とは借入期間が1年超の借入れをいいます。
              (注2) 本書の日付現在における借入予定額であり、最終的な借入金額は、本募集による手取金額等を勘案した上、借入
                 実行の時点までに変更される可能性があります。
              (注3) 「基準金利」は、貸付実行日又は各利払日の2営業日前における一般社団法人全銀協TIBOR運営機関が公表する日
                 本円TIBORをいいます。なお、かかる利率が0%を下回る場合は、0%とします。
              (注4) 本投資法人は、金利スワップ契約を締結して金利を実質的に固定化する予定です。また、借入先に支払われる融
                 資手数料等は含まれません。
              (注5) 2020年5月29日を初回として、以降毎年11月及び5月の各末日(同日が営業日でない場合は翌営業日とし、当該日
                 が翌月となる場合には直前の営業日とします。)に元本の一部(借入れの総額を34で除して得られる金額)を返
                 済し、残元本を最終返済期日に一括して返済します。
              (注6) 当該借入れには、借入れの条件として、本投資法人の各決算日を基準として、本投資法人の負債比率(D/E比
                 率)や元利金支払能力を判定する指標(DSCR)を維持する財務制限条項が設けられ又は設けられる見込みであ
                 り、この制限に違反した場合等には、担保設定を求められる等の可能性があります。詳細は、後記「3                                        投資リス
                 ク (1)   リスク要因 ②      本投資法人の運用方針に関するリスク (ト)                  新投資口の発行、借入れ及び投資法人債
                 の発行による資金調達に関するリスク c.                 財務制限条項に関するリスク」をご参照ください。
              (注7) 新規借入れについては、本書の日付現在、上記各金融機関と基本合意書を締結していますが、実際に借入れが行
                 われることは保証されているものではなく、また、実際の借入総額も変更されることがあります。
                                  25/164




                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                      <借入金の状況(2019年9月末時点)>
             ii. 金融機関からのエクイティ投資の対象としての評価





                本投資法人による新規上場時を含む3度にわたる公募増資及び積極的なIR活動等に
               より、2019年5月期末時点で40社にわたる金融機関が本投資口を保有しており、金融
               機関から貸付対象としてだけでなくエクイティ投資の対象としても一定の評価を得
               ているものと、本投資法人は考えています。
                本投資法人は、他の上場インフラファンドと異なり、資産規模が同程度のJ-REIT
               と同程度の数の金融機関が本投資口を保有していると考えています。本投資法人
               は、今後も、資産規模の拡大に伴う金融機関からのエクイティ投資の更なる取込み
               と、更なる投資家層の拡大を目指す継続的な公募増資と積極的なIR活動を行う方針
               です。
              (注)    本ii.「金融機関からのエクイティ投資の対象としての評価」において「金融機関」とは、銀行・信託銀行(都
                 市銀行、地方銀行、信託銀行)、生命保険会社、損害保険会社、その他金融機関(証券金融、信用組合、協同組
                 合等)、証券会社を指し、金融機関が他の投資家のために信託口で保有している場合を含みます。以下同じで
                 す。
                       <金融機関による本投資口の保有>

              (注1) 他の上場インフラファンドの資産規模は2019年9月末時点で各投資法人が開示している最新の決算期末開示資料









                 に記載される取得価格(取得に係る売買契約に定める売買金額)の合計に基づき記載し、J-REIT(資産規模
                 100,000百万円以下のものに限ります。)の資産規模は2019年9月末時点で各投資法人が開示している最新の決算
                                  26/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                 期末開示資料に記載される取得価格(取得に係る売買契約に定める売買金額)の合計に基づき記載し、他の上場
                 インフラファンド及びJ-REIT(資産規模100,000百万円以下のものに限ります。)の金融機関投資家数は2019年9
                 月 末時点で各投資法人が開示している最新の決算期末開示資料に記載される金融機関投資家の投資主数の合計に
                 基づき記載しています。
              (注2) グラフ内の直線は、他の上場インフラファンド及びJ-REIT(資産規模100,000百万円以下のものに限ります。)
                 の金融機関投資家数と資産規模の関係について、最小二乗法に基づき誤差(想定する線形と分布上の各座標との
                 距離)が最小限になるように統計学的に算出された直線であり、両者の関係性を線形にて近似させたものです。
          (ホ) GRESBの取得及びESGへの取組み

             本投資法人はGRESBインフラストラクチャー評価への参加、タカラレーベンによるみん
            な電力との間の特定卸供給に関する契約締結を通じた再生可能エネルギーの普及に対する
            貢献など、積極的にESGに取り組んでいます。
            a. 2019年GRESBインフラストラクチャー評価への参加

              本投資法人は、2019年にGRESBインフラストラクチャー評価に参加し、インフラファ
             ンドを対象とする「ファンド評価(Fund                       Assessment)」と、ファンドの投資先となる
             インフラ資産やその運営会社を対象とする「アセット評価(Asset                                    Assessment)」の両
             方で、グローバル相対評価による「GRESBレーティング」において「4                                      Stars」(最高位
             は5  Stars)を取得しました             (注)  。
             i. 評価結果について

                本投資法人のESG情報の開示体制や、ESG目標設定の取組みが評価された結果、
              「ファンド評価」において「4                  Stars」を取得し、「再生可能エネルギー」ピアグ
              ループのアジア9ファンド中1位、世界20ファンド中2位の評価を取得しました。
                また、本投資法人が保有する資産及びそのオペレーターであるタカラレーベンによ
              る「リスクと機会」及び「ステークホルダーとの関係構築」の取組みが特に高く評価
              された結果、「アセット評価」において「4                         Stars」を取得し、「太陽光発電」ピア
              グループのアジア6アセット中1位の評価を取得しました。
             ii. 「Sector        Leader」選出について



                上記「ファンド評価」において、再生可能エネルギーアジア部門首位となる「再生
              可能エネルギー」ピアグループの「4                     Stars」を取得し、日本のインフラファンドと
              して初めて「アジア地域」における「Sector                         Leader」に選出されました。
             (注) GRESBは、責任投資原則(PRI)を主導した欧州の主要年金基金グループを中心に2009年に創設された、実物資産(不



               動産やインフラ施設など)ポートフォリオのESGパフォーマンスを測るベンチマーク及びその運営組織の名称です。
               2019年9月現在、運用資産計22兆米国ドル以上、100社を越える機関投資家がGRESBに加盟し、投資運用プロセスにおけ
               る投資先選定や投資先との対話にGRESBデータを活用しています。また、GRESBインフラストラクチャー評価は、2016
               年に創設された、インフラファンドを対象とする「ファンド評価」と、ファンドの投資先となるインフラ資産やその
               運営会社を対象とする「アセット評価」の2種から構成されるESGパフォーマンスを測るベンチマークです。2019年は
               世界各国の計107ファンド、393アセットがGRESBインフラストラクチャー評価に参加しました。
                                  27/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            b. 最近のESGへの取組みの事例-タカラレーベンによるみんな電力との特定卸供給に関
              する契約の締結-
                本投資法人が保有するLS静岡御前崎発電所及びLS三重四日市発電所(以下併せて本
              b.において「当該発電所」といいます。)で発電された電気につき、賃借人兼発電事
              業者であるタカラレーベンとみんな電力の間で特定卸関連契約が締結されたことによ
              り、みんな電力経由で、再生可能エネルギーの利用を希望する電力需要家にお届けす
              ることが可能になりました。
                タカラレーベンは、電気を通じて地域間連携に取り組むみんな電力を介して、環境
              負荷の少ないエネルギーに配慮される一般電力需要家及び企業に電力供給を行うこと
              で (注1)   、地域社会の活性化と再生可能エネルギーの普及に対する貢献を目指している
              ところ、当該取組みは、本投資法人が基本理念とする「自然エネルギーの活用を通じ
              て価値を創造し、地域社会における雇用創出及び社会経済の発展、地球温暖化対策並
              びにエネルギー自給率の向上」に寄与すると考えており、本投資法人としても全面的
              に協力していきたいと考えています。
                なお、特定卸関連契約の締結により、以下の3点が本投資法人の基本理念及び投資
              主価値の最大化に結びつくと考えています。
                ①再生可能エネルギーの普及に対する貢献
                 環境に配慮した経営を実践している電力需要家等に電力供給を行い、脱炭素化社
                会の推進や地球に優しく環境負荷の少ないエネルギーの普及に努めることで、エネ
                ルギー自給率の向上に寄与します。
                ②電力供給を通じた地域間連携への取組み
                 電気を通じて地域間連携に取り組む「みんな電力」へ電力供給をすることで、
                「つくる」電気と「使う」電気に着目した新常識を意識し、地域社会の活性化を考
                えた取組みを進めていきます。
                ③アセットの特徴を活かした、投資主価値の最大化
                 本投資法人は、タカラレーベンとの賃貸借契約にて、最低保証賃料と実績連動賃
                料を組み合わせた賃料形態を採用しています。当該発電所に係る特定卸関連契約の
                締結により、タカラレーベンは、当該発電所において発電され、みんな電力を介し
                てみんな電力の需要家(小売供給の相手方をいいます。以下同じです。)に販売さ
                れた電力量に応じて、みんな電力より約定プレミアム料金等                                 (注2)   を受領します。な
                お、本投資法人はタカラレーベンとの間の当該発電所に係る賃貸借契約の内容を一
                部変更しており、みんな電力から受領する約定プレミアム料金等を実質的に本投資
                法人とタカラレーベンの2社で折半します。
              (注1) 当該発電所で発電された電気は、まず固定価格買取制度(FIT制度)を利用して一般送配電事業者である中部電
                 力との間の特定契約(調達期間を越えない範囲の期間にわたり、認定を受けた者が電気事業者に対し再生可能エ
                 ネルギー発電設備で発電した電気を供給することを約し、電気事業者が調達価格によりこれを調達することを約
                 する契約をいい、以下「売電契約」ともいいます。以下同じです。)に基づき中部電力により買い取られ、中部
                 電力がみんな電力との間の特定卸関連契約に基づきみんな電力に卸供給を行います。なお、FIT制度の下での買
                 取費用は、広く全国の電力の需要家から徴収される再生可能エネルギー賦課金をもとに補填を受けているため、
                 同制度を利用して買い取られた電気の二酸化炭素を排出しないという特性・メリットは、当該電気の供給を受け
                 た特定の需要家に帰属するのではなく、全需要家に薄く広く帰属することとされています。
              (注2) 「約定プレミアム料金等」とは、当該発電所の発電設備を用いて発電され、一般送配電事業者である中部電力を
                 通じてみんな電力に特定卸供給され、みんな電力の需要家である消費者に販売された電力量に、約定プレミアム
                 単価(円/kWh)を乗じた金額(1円未満の端数は切り捨て)(以下「約定プレミアム料金」といいます。)に約
                 定プレミアム料金に対する消費税及び地方消費税相当額を加算した金額をいいます。ただし、再エネ特措法第29
                 条第2号で定める回避可能費用(回避可能費用とは、電気事業者が特定契約に基づき調達する再生可能エネル
                 ギー電気を使用した量に相当する量の電気を自ら発電し、又は調達するとしたならばその発電又は調達に要する
                 こととなる費用の額として経済産業省令で定める方法により算定した額であり、当該金額はFIT                                     制度の下で電気
                 事業者が費用負担調整機関から交付を受ける再生可能エネルギー電気の買取費用から控除されます。)(注3)の
                 算定が変更されたときは、みんな電力は約定プレミアム単価をタカラレーベンと協議の上、変更できます。ま
                 た、約定プレミアム料金等は、初年度(又は契約延長時)をもって廃止又は変更されることがあります。
              (注3) 電気事業者がFIT制度の下で費用負担調整機関から再生可能エネルギー電気の買取り費用の交付を受ける仕組み
                 については、参照有価証券報告書「第一部                 ファンド情報 第1        ファンドの状況 2        投資方針 (1)      投資方針 
                 ③ 太陽光発電事業の概要について (ロ)               固定価格買取制度の概要」をご参照ください。
                      <特定卸供給に関する契約のスキーム>

                                  28/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                           <みんな電力の概要>





                  <みんな電力との特定卸供給に関する契約締結の背景>


                                  29/164













                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          ② 本投資法人の特徴
           (イ) タカラレーベングループのスポンサーサポート体制
            a. タカラレーベングループ                (注)  による出資
              タカラレーベングループは、投資主とスポンサーであるタカラレーベンを含むタカラ
             レーベングループの相互の利益向上を図ることを目的として、本投資法人の投資口を保
             有する方針です。
              なお、本書の日付時点でタカラレーベンは本投資法人の投資口19,686口を保有してい
             ます。そして、国内一般募集における本投資口のうち、タカラレーベンの子会社である
             株式会社レーベンコミュニティに対して809口の本投資口を割り当てる予定であり、こ
             れを前提とすると、タカラレーベングループは、本募集後において20,495口を保有する
             ことになります。
              (注)  「タカラレーベングループ」とは、タカラレーベン及びその子会社をいいます。以下同じです。
              <タカラレーベングループによる本募集後の保有投資口数(予定)>

            b. コミットメントライン契約の活用


              タカラレーベンは株式会社三菱UFJ銀行をアレンジャーとする総額89億円のシンジ
             ケート方式によるコミットメントライン契約を結んでおり、発電施設の取得及び開発を
             機動的に実施することが可能です。このことは本投資法人による発電施設の取得機会の
             拡大に資するものと、本投資法人は考えています。
                        コミットメントライン契約の概要
           1  設定金額                      89億円
           2  契約締結日                      2019年10月28日
           3  コミットメント期間                      1年間
           ▶  借入期間                      最長36か月
           5  担保の有無                      無担保・無保証
           6  適用利率                      1MONTH    TIBOR+0.5%(年率)
           7  契約締結先                      18金融機関
           (ロ) 本投資法人の仕組みと特性

              本投資法人は、太陽光発電設備等を主とする再生可能エネルギー発電設備等へ投資し
             ます。税務上の導管性を充足するため、本投資法人は、投資した再生可能エネルギー発
             電設備等については賃借人へ賃貸し、賃借人から賃料を受領します。保有資産及び取得
             予定資産(LS千葉山武東・西発電所及びLS広島三原発電所を除きます。)については、
             すべてタカラレーベンが賃借人兼オペレーターとなります。LS千葉山武東・西発電所及
             びLS広島三原発電所の賃借人はSPCであり、オペレーターはタカラレーベンです。本投
             資法人、SPC及びタカラレーベンの間でプロジェクト契約を締結し、本投資法人及びSPC
             は、タカラレーベンに対し、太陽光発電設備等の運営・維持管理等を委託します。ただ
             し、今後取得する資産についてはタカラレーベン以外が賃借人やオペレーターとなる可
             能性があります。
              賃料は、原則として、最低保証賃料を基本としつつも、売電収入に連動する実績連動
             賃料も組み合わせた形態とする方針です。本投資法人は、当該賃料の中から投資法人の
             運営に必要となる各種費用を支払い、その後投資主に分配金を支払います。保有資産及
             び取得予定資産に関する、本投資法人における各関係者との契約関係・役務関係の各概
             念図は以下のとおりです。
                                  30/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             <従来の方式>
                             <契約関係>

                             <役務関係>




                                  31/164
















                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                             <SPC方式>
                             <契約関係>

                             <役務関係>






             (注1) 上記<契約関係>及び<役務関係>の図では、O&M業者(後記「c.                             スポンサー」において定義されます。)との契





                約は本投資法人との二者間の契約ですが、実際には、自家用電気工作物に係る主任技術者の外部選任、外部委託等
                に関連する保安監督業務、保安管理業務等の委託契約につき、発電事業者である賃借人又はオペレーターを含めた
                三者間の契約となる場合もあります。
             (注2) 上記<契約関係>及び<役務関係>の図では、地権者から土地賃貸・地上権設定を受ける形となっていますが、本
                投資法人は、敷地等を自ら所有する場合や地権者から土地賃貸・地上権設定を受けた第三者から土地を転借する場
                合もあります。
            a. 本投資法人

              本投資法人は、主として、太陽光発電設備等を中心とした再生可能エネルギー発電設
             備等に投資します。そして、本投資法人は、再生可能エネルギー発電設備等を賃貸する
             ことにより運用します。
              保有資産及び取得予定資産(LS千葉山武東・西発電所及びLS広島三原発電所を除きま
             す。)については、再生可能エネルギー発電設備等を賃借人兼オペレーターに賃貸し、
             賃借人兼オペレーターより最低保証賃料及び売電収入に連動した実績連動賃料を受領し
             ます。また、本投資法人は、再生可能エネルギー発電設備等の管理委託契約に基づき、
             その運営・維持管理等を賃借人兼オペレーターに委託します。
              LS千葉山武東・西発電所及びLS広島三原発電所については、再生可能エネルギー発電
             設備等を賃借人に賃貸し、賃借人より最低保証賃料及び売電収入に連動した実績連動賃
             料を受領します。また、本投資法人及び賃借人は、プロジェクト契約に基づき、再生可
             能エネルギー発電設備等の運営・維持管理等をオペレーターに委託します。
              本投資法人では、賃借人及びオペレーターの経営状況並びに再生可能エネルギー発電
             設備等の運営状況等について継続的にモニタリングを行うとともに、原則として、賃借
                                  32/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             人との賃貸借契約又はオペレーターとの管理委託契約若しくはプロジェクト契約におい
             て、賃借人又はオペレーターの財務状態が悪化した場合等において賃貸借契約又は管理
             委 託契約若しくはプロジェクト契約を解除できる旨の規定を設け、かかる場合に再生可
             能エネルギー発電設備等を他の賃借人に賃貸するとともに、その運営・維持管理等を他
             のオペレーターに委託することを可能とする方針です。
            b. 本資産運用会社

              本投資法人の資産運用会社である本資産運用会社は、タカラレーベンの連結子会社で
             あり、本投資法人から資産運用業務を受託します。タカラレーベンからのサポートを受
             けつつ、本投資法人のために、再生可能エネルギー発電設備等への投資、投資した再生
             可能エネルギー発電設備等の資産管理、賃借人及びオペレーターの経営状況並びに再生
             可能エネルギー発電設備等の運営状況のモニタリング等を行います。
            c. スポンサー

              スポンサーとしてのタカラレーベンは、スポンサーサポート契約(タカラレーベンが
             本投資法人及び本資産運用会社との間で、本投資法人に対するサポート等に関し、2015
             年12月15日付で締結したスポンサーサポート契約(その後の変更を含みます。)をいい
             ます。以下同じです。)において、本投資法人とタカラレーベングループが、相互の事
             業の発展のための継続的協力関係を確立し、相互の事業の拡大発展を達成することを目
             的とし、タカラレーベンの本投資法人への出資の一定程度の維持(セイムボート出
             資)、タカラレーベングループが保有する再生可能エネルギー発電設備・不動産関連資
             産(参照有価証券報告書「第一部                   ファンド情報 第1           ファンドの状況 2           投資方針 
             (2)  投資対象 ①        投資対象とする資産の種類」に記載する再生可能エネルギー発電設
             備・不動産等及び再生可能エネルギー発電設備・不動産対応証券をいいます。以下同じ
             です。)の物件情報の優先的提供及び優先的に売買交渉をする権利(以下「優先的売買
             交渉権」といいます。)の付与、第三者保有物件情報の提供、資産取得業務等の支援、
             ウェアハウジング機能の提供、資産の共有に関する協議、賃貸借契約の締結協議、オペ
             レーターの選定等支援、O&M業者(本投資法人が保有する再生可能エネルギー発電設備
             等の保守管理等の業務(以下「O&M業務」といいます。)を行う業者をいい、電気保安
             法人  (注)  を含みます。以下同じです。)の選定等支援、資産売却に関する情報の提供、
             固定価格買取期間終了後の電力売却支援、融資に関する情報提供等、境界紛争に係る対
             応支援、土壌汚染に係る対応支援その他のサポートを行います。スポンサーサポート契
             約の詳細については、参照有価証券報告書「第一部                             ファンド情報 第1           ファンドの状
             況 2    投資方針 (1)        投資方針 ⑤        本投資法人の特徴 (ロ)              運用戦略と成長戦略 a.
             運営サポート体制(タカラレーベンのスポンサーサポート体制) iii.                                        スポンサーサ
             ポートの活用」をご参照ください。
             (注)    「電気保安法人」とは、電気事業法施行規則(平成7年通商産業省令第77号)第52条第2項の承認に係る、自家用電
                気工作物の工事、維持及び運用に関する保安の監督に係る業務を委託する契約の相手方のうち同施行規則第52条の2
                第2号の要件に該当する者をいいます。
            d. 賃借人

              保有資産及び取得予定資産(LS千葉山武東・西発電所及びLS広島三原発電所を除きま
             す。)についてはすべてタカラレーベンが賃借人(兼オペレーター)となります。LS千
             葉山武東・西発電所及びLS広島三原発電所についてはSPCが賃借人となります。
              また、今後取得する資産についてもタカラレーベンが賃借人(兼オペレーター)とな
             る場合がありますが、その他の事業者が賃借人(兼オペレーター)となる場合もあり得
             ます。また、賃借人がSPCの場合では、賃借人とオペレーターが異なる場合もあり得ま
             す(この場合、賃借人たるSPCはオペレーターに太陽光発電設備等の運営・維持管理等
             を委託します。)。いずれの場合も賃借人が買取電気事業者から売電収入を受領し、本
             投資法人に対して賃料を支払います                   (注1)(注2)(注3)        。
             (注1) 本投資法人は、賃借人(兼オペレーター兼発電事業者)であるタカラレーベンに対して保有する賃料債権その他の
                運用資産(SPC方式の資産を除きます。以下本(注1)において同じです。)に係る賃貸借契約に基づく債権を被担保
                債権として、(i)タカラレーベンとの間で、2016年4月4日付で、タカラレーベンが特定契約及び接続契約の相手方で
                ある買取電気事業者及び接続電気事業者(タカラレーベンが2016年3月31日以前に東京電力株式会社(当時)と締結
                した特定契約兼接続契約については東京電力エナジーパートナー株式会社)に対して特定契約及び接続契約に基づ
                き保有する一切の債権(ただし、当該相手方が当該担保権の設定についての承諾の範囲を限定した場合には、当該
                限定された範囲の債権とします。本(注1)において「対象債権」といいます。)に対する債権譲渡担保契約を締結し
                ており、当該譲渡担保契約に基づき、タカラレーベンに本投資法人のために各運用資産の取得日付で当該運用資産
                                  33/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                に係る対象債権に対して譲渡担保権を設定させ、また、(ii)タカラレーベンとの間で、2016年4月4日付で、タカラ
                レーベンが保険会社に対して企業費用・利益総合保険の保険契約に基づき保有する一切の請求権(以下本(注1)にお
                い て「対象保険金請求権」といいます。)に対する保険金請求権質権設定契約を締結しており、当該質権設定契約
                に基づき、タカラレーベンに本投資法人のために各運用資産の取得日付で当該運用資産に係る対象保険金請求権に
                対して質権を設定させ、さらに、(iii)タカラレーベンとの間で、2016年4月4日付で、タカラレーベンと買取電気事
                業者及び接続電気事業者(タカラレーベンが2016年3月31日以前に東京電力株式会社(当時)と締結した特定契約兼
                接続契約については東京電力エナジーパートナー株式会社)との間の特定契約及び接続契約上の地位(以下本(注1)
                において「対象地位」といいます。)の譲渡予約契約を締結しており、当該地位の譲渡予約契約に基づき、タカラ
                レーベンに本投資法人のために各運用資産の取得日付で当該運用資産に係る対象地位の譲渡に係る予約完結権を設
                定させるとともに、(iv)各運用資産の取得にあたり、上記の譲渡担保権の設定及び地位の譲渡予約に係る買取電気
                事業者及び接続電気事業者(タカラレーベンが2016年3月31日以前に東京電力株式会社(当時)と締結した特定契約
                兼接続契約については東京電力エナジーパートナー株式会社)からの承諾並びに上記の質権の設定に係る保険会社
                からの承諾を取得します。
             (注2) 本投資法人は、賃借人(兼発電事業者)であるSPCに対して保有する賃料債権その他の運用資産(SPC方式の資産に
                限ります。以下本(注2)において同じです。)に係る賃貸借契約に基づく債権を被担保債権として、(i)SPCとの間
                で、SPCが特定契約及び接続契約の相手方である買取電気事業者及び接続電気事業者(SPCが2016年3月31日以前に東
                京電力株式会社(当時)と締結した特定契約兼接続契約については東京電力エナジーパートナー株式会社)に対し
                て特定契約及び接続契約に基づき保有する一切の債権(ただし、当該相手方が当該担保権の設定についての承諾の
                範囲を限定した場合には、当該限定された範囲の債権とします。以下本(注2)において「対象債権」といいます。)
                に対する債権譲渡担保契約を締結し、当該譲渡担保契約に基づき、SPCに本投資法人のために各運用資産の取得日付
                で当該運用資産に係る対象債権に対して譲渡担保権を設定させ、(ii)SPCとの間で、SPCが保険会社に対して企業費
                用・利益総合保険の保険契約に基づき保有する一切の請求権(以下本(注2)において「対象保険金請求権」といいま
                す。)に対する保険金請求権質権設定契約を締結し、当該質権設定契約に基づき、SPCに本投資法人のために各運用
                資産の取得日付で当該運用資産に係る対象保険金請求権に対して質権を設定させ、(iii)SPCとの間で、SPCと買取電
                気事業者及び接続電気事業者(SPCが2016年3月31日以前に東京電力株式会社(当時)と締結した特定契約兼接続契
                約については東京電力エナジーパートナー株式会社)との間の特定契約及び接続契約上の地位(以下本(注2)におい
                て「対象地位」といいます。)の譲渡予約契約を締結し、当該地位の譲渡予約契約に基づき、SPCに本投資法人のた
                めに各運用資産の取得日付で当該運用資産に係る対象地位の譲渡に係る予約完結権を設定させ、(iv)SPC及びその社
                員との間で、当該社員が保有する当該SPCの社員持分に対する社員持分質権設定契約を締結し、当該質権設定契約に
                基づき、当該社員に本投資法人のために各運用資産の取得日付で当該運用資産に係るSPCの社員持分に対して質権を
                設定させ、(v)タカラレーベン及びSPCとの間で、タカラレーベンが保有するSPCに対する匿名組合出資持分に対する
                匿名組合出資持分質権設定契約を締結し、当該質権設定契約に基づき、タカラレーベンに本投資法人のために各運
                用資産の取得日付で当該運用資産に係るSPCに対する匿名組合出資持分(追加出資が行われた場合における、当該追
                加出資に係る持分も含む。)に対して質権を設定させるとともに、(vi)各運用資産の取得にあたり、上記の譲渡担
                保権の設定及び地位の譲渡予約に係る買取電気事業者及び接続電気事業者(SPCが2016年3月31日以前に東京電力株
                式会社(当時)と締結した特定契約兼接続契約については東京電力エナジーパートナー株式会社)からの承諾並び
                に上記の各質権の設定に係る保険会社及びSPCからの承諾を取得します。
             (注3) SPC方式の場合、実際の売電収入が最低保証賃料額等、SPCの公租公課その他のSPCが支出すべき支払に対して十分で
                ないときは、通常SPCに余剰の支払原資はなく、これらの支払が滞る可能性があります。SPC方式を利用する取得予
                定資産については、タカラレーベンがSPCによる本投資法人に対する最低保証賃料額の支払債務を連帯保証するほ
                か、SPCの公租公課や第三者に支払うべき費用に充てる資金が不足する場合にSPCに対し匿名組合出資その他の方法
                により必要資金の拠出を行う予定です。
            e. オペレーター

              本投資法人(賃借人がSPCの場合は、本投資法人及び賃借人)は、保有資産及び取得
             予定資産のオペレーターであるタカラレーベンに対し、当該資産の運営・維持管理等を
             委託します      (注1)(注2)     。
             (注1) SPC方式を利用する物件以外の物件に関しては、本投資法人及びタカラレーベンの間で再生可能エネルギー発電設備
                等の管理委託基本契約が締結されており、当該契約において、本投資法人は、新規に再生可能エネルギー発電設備
                等を取得しそれを賃貸する賃貸借契約をタカラレーベンと締結した場合には、当該再生可能エネルギー発電設備等
                を運営委託契約の対象とする管理委託追加契約を両者間で締結し、その運営・維持管理等をタカラレーベンに委託
                し、タカラレーベンはそれを受託するものとされています。
             (注2) 取得予定資産のうちSPC方式を利用するLS千葉山武東・西発電所及びLS広島三原発電所に関しては、それぞれ、本投
                資法人、賃借人であるSPC及びタカラレーベンの間でプロジェクト契約が締結され、当該契約において、本投資法人
                は、太陽光発電設備等の維持、管理等をタカラレーベンに委託し、賃借人であるSPCは、太陽光発電設備等の運営・
                維持管理等をタカラレーベンに委託し、タカラレーベンは、これらの業務を受託するとともに、SPCによる本投資法
                人に対する最低保証賃料額の支払債務を連帯保証するほか、SPCの公租公課や第三者に支払うべき費用に充てる資金
                が不足する場合にSPCに対し匿名組合出資その他の方法により必要資金の拠出を行うことを約束しています。
            f. 地権者等

              本投資法人は、太陽光発電設備の設置、保守、運用に必要な用地(当該設置場所から
             電力会社の系統に接続する地点までの送電線が経由する土地(以下「送電線敷設用地」
             といいます。)を除きます。)を、賃借権若しくは転借権又は地上権によって確保する
             ことがあり、この場合、地権者又は転貸人が本投資法人の関係者となります。当該賃借
             権若しくは転借権又は地上権は、原則として、その敷地等に係る太陽光発電設備の調達
                                  34/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             期間中存続する(契約の更新又は再締結を含みます。)ことを本投資法人が合理的に判
             断できるものであることを必要とします。
            g. O&M業者

              保有資産と同様、取得予定資産に関しても、O&M業務は賃貸人である本投資法人から
             委託する予定です          (注)  。本投資法人は、委託に際し、中長期にわたる安定した収益の確
             保と資産価値の維持及び向上を目指し、発電量、売電収入、適切な管理及び修繕の実
             施、管理コストの適正化及び効率化並びに再委託先への再委託状況についてモニタリン
             グします(本資産運用会社が必要と認めるときは、再委託先に対する直接のモニタリン
             グを行います。)。また、本投資法人は、保有資産及び取得予定資産に関して、O&M業
             者の管理に関する業務をオペレーターに委託して行わせます。
              なお、将来的に賃借人がO&M業者に資産管理を委託する場合、委託状況のモニタリン
             グは第一次的には委託者である賃借人が行いますが、本投資法人も賃借人との賃貸借契
             約等を通じて間接的に行うこととします。
             (注)    O&M業者との契約は、基本的には本投資法人との二者間の契約となる予定ですが、実際には、自家用電気工作物に係
                る主任技術者の外部選任、外部委託等に関連する保安監督業務、保安管理業務等の委託契約につき、発電事業者で
                ある賃借人又はオペレーターを含めた三者間の契約となる場合もあります。
            h. 接続電気事業者

              賃借人兼オペレーターとして保有資産及び取得予定資産(LS千葉山武東・西発電所及
             びLS広島三原発電所を除きます。)に係る発電事業者となるタカラレーベン又は賃借人
             としてLS千葉山武東・西発電所及びLS広島三原発電所に係る発電事業者となるSPCとの
             間で接続契約を締結します。接続契約に従い、保有資産及び取得予定資産である再生可
             能エネルギー発電設備と接続電気事業者の電線路を電気的に接続します。
            i. 買取電気事業者

              賃借人兼オペレーターとして保有資産及び取得予定資産(LS千葉山武東・西発電所及
             びLS広島三原発電所を除きます。)に係る発電事業者となるタカラレーベン又は賃借人
             としてLS千葉山武東・西発電所及びLS広島三原発電所に係る発電事業者となるSPCとの
             間で、再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づき、特定契約を締結します。特定
             契約に従い、タカラレーベン又はSPCから当該再生可能エネルギー発電設備で発電した
             電気を調達価格により調達します。
            j. 保険会社

              本資産運用会社は、火災又は事故等に起因する設備への損害、第三者からの損害賠償
             請求等のリスク、又は落雷若しくは風水災等偶然かつ突発的な事故により再生可能エネ
             ルギー発電設備等が損壊し、復旧するまでの間、発電(売電)が不可能になった場合の
             逸失利益に対処するため、必要な火災保険、損害賠償保険及び利益保険等を運用資産に
             付保する方針です。ただし、予想される個別の資産又はポートフォリオ全体に対する影
             響と保険の実効性を勘案して、付保しないこともあります。
                                  35/164







                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          ③ 外部環境
           (イ) 国をあげて取り組まれる太陽光発電事業
              太陽光発電は、2018年7月3日に閣議決定された、第5次エネルギー基本計画を背景と
             して積極的な設備導入が期待され、主力電源化に向けた様々な取組みが行われていま
             す。
            a. 世界の再生可能エネルギー比率(発電電力量ベース)

              日本の総発電電力量に占める再生可能エネルギーに係る発電電力量が占める比率(以
             下「再生可能エネルギー比率(再エネ比率)」といいます。)は、2017年時点で16.0%
             (水力を除くと8.1%)と、先進諸国と比較して低く、更なる導入拡大が求められてい
             ると、本投資法人は考えています。
                 <世界の再生可能エネルギー比率(発電電力量ベース)>

       出所:経済産業省資源エネルギー庁「日本のエネルギー2018 エネルギーの今を知る10の質問」を








           基に本資産運用会社作成
            b. 第5次エネルギー基本計画に基づく再生可能エネルギーの主力電源化

              第5次エネルギー基本計画において、電力構成比率の2030年度目標が維持されるとと
             もに太陽光等の再生可能エネルギーを「経済的に自立し脱炭素化した主力電源」にする
             ための取組みを進める方針が明確にされています。
                                  36/164






                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                   <上昇を見込む再生可能エネルギーの電源構成比率>
       出所:経済産業省資源エネルギー庁「再生可能エネルギーの大量導入時代における政策課題と次世





           代電力ネットワークの在り方」(2017年12月18日)及び「第5次エネルギー基本計画」
           (2018年7月3日)を基に本資産運用会社作成
              第5次エネルギー基本計画においては、再生可能エネルギーの主力電源化に向けて、

             ①固定価格買取制度(FIT制度)の適切な運用と自立化、②廃棄時や再投資の為の対
             応、③系統制約の克服、④低コスト化等の研究開発、⑤調整力の確保、⑥規制のリバラ
             ンス等を着実に進めるものとされています。
           (ロ) 太陽光発電の普及と発電コスト

              太陽光発電の普及が進むにつれ、発電コストは減少してきているため、発電事業者の
             利潤は引き続き一定程度確保されることが期待されると、本投資法人は考えています。
            a. 太陽光発電の導入量

              経済産業省による2015年7月時点の長期エネルギー需給見通しにおいて、2030年度に
             おける太陽光発電の設備導入量                 (注1)   を64.0GWと見込んでおり             (注2)   、仮にこれが実現した
             場合には、設備導入量が2019年3月時点の太陽光発電の設備導入量の実績値に比べて約
             1.3倍にまで拡大することになります。
             (注1) 「導入」とは、固定価格買取制度の下で買取が開始された状態をいいます。
             (注2) 2030年度の導入見込みについては、太陽光発電設備に関する報告徴収や聴聞の結果を踏まえ、認定量の6割程度が導
                入されるものとして、認定された太陽光発電設備のうち実際に運転を開始する正味の導入量及び既導入量の合計を
                6,100万kW程度と見込んだ上で、太陽光発電設備によって発電された電気の買取のために2030年度に合計約2.3兆円
                の買取費用が活用されることを見越して追加的に見込まれる導入量を計算して、合計約6,400万kWが導入されるもの
                とし、そのうち非住宅用については約5,500万kWが導入されるものと見込んでいます。
                          <太陽光発電の導入量>

       出所:(i)2019年3月までは、経済産業省資源エネルギー庁「固定価格買取制度情報公表用ウェブサ



           イト」のデータを基に本資産運用会社作成、(ii)2030年度導入見込みは、経済産業省「長期
           エネルギー需給見通し」関連資料(2015年7月 経済産業省資源エネルギー庁)のデータを
           基に本資産運用会社作成
                                  37/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            b. RE100     (注)  への加盟企業社数の増加
              事業運営に使用する全電力を再生可能エネルギーで調達する目標を掲げる企業連合
             RE100が注目されています。日本企業は、2018年3月末時点で6社が加盟、2019年8月27日
             時点には20社へ増加しています。
              なお、FIT制度に基づき供給された電力を調達してもRE100の認定上はカウントされな
             いものの、RE100への加盟企業の増加により再生可能エネルギーに対する関心がさらに
             高まり、再生可能エネルギーに関連するビジネスが活性化し、低価格化・安定供給・規
             制緩和等に繋がることが考えられるとともに、RE100加盟企業の増加は、本投資法人が
             運用する再生可能エネルギー発電設備の調達期間が満了した後における売電を支える一
             つの要素になるものと、本投資法人は考えています。
             (注) 「RE100」とは、NPO法人「The               Climate   Group」が気候変動等環境分野に取り組む国際NGOであるCDPの支援を受けて
                定める事業運営を100%再生可能エネルギーで調達することを目標に掲げる企業が参加する国際ビジネスイニシアチ
                ブです。
                         <RE100への加盟社数の増加>

              (注) 2019年8月は2019年8月27日時点の加盟社数を記載しています。




       出所:環境省及びみずほ情報総研株式会社「RE100について」(2019年8月27日)を基に本資産運用

           会社作成
            c. 太陽光発電の発電コストの国際比較(2019年)

              事業者間の競争と集約化・効率化が進展した結果、世界では太陽光発電の導入コスト
             の大幅削減と、これを可能とする産業の形成が進んでいます。世界的にコスト削減が進
             む中で、日本の発電コストは世界諸国と比較して高い水準にあり、早期に発電コストを
             低減する必要があると考えられます。
                   <太陽光発電の発電コストの国際比較(2019年)>

       出所:Bloomberg          New  Energy    Finance(2019年3月26日時点)のデータを基に本資産運用会社作成




            d. 買取価格と事業用太陽光発電のコスト動向

              太陽光発電に係る建設コストや運転・維持管理コスト、技術革新や事業者間の市場競
             争を踏まえ、事業用太陽光発電設備のコスト(システム費用)は買取価格と並行して減
             少し、かつ今後も引き続き減少することが期待されると、本投資法人は考えています。
                                  38/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             <日本の事業用太陽光発電のコスト動向(システム費用の平均値の推移)>
             (注1) 年表記は、調達価格は毎年4月から翌年3月までの年度を、システム費用は、暦年をそれぞれ表しています。ただ





                し、2015年の数値は、2015年7月1日以降の調達価格を表しています。ただし、2015年4月1日から2015年6月30日まで
                の期間の調達価格は29円です。
             (注2) システム費用(モジュール、パワーコンディショナー、架台及び工事費を含みます。以下同じです。)は、10kW以
                上の太陽光発電設備全体の平均値です。
             (注3) 発電出力2,000kW以上の太陽光発電設備は、2017年度より再エネ特措法改正法により新たに導入された入札制度の対
                象となります(平成29年経済産業省告示第37号)。入札制度の対象については、後記「3                                  投資リスク ②      本投資法
                人の運用方針に関するリスク (イ)              固定価格買取制度の適用を受ける再生可能エネルギー発電設備等への投資に特
                化していることによるリスク b.              本投資法人の投資方針に適合する再生可能エネルギー発電設備等が限定される
                リスク」をご参照ください。
       出所:経済産業省 調達価格等算定委員会「平成31年度以降の調達価格等に関する意見」(2019年
           1月9日)及び経済産業省資源エネルギー庁ホームページを基に本資産運用会社作成
           (ハ) 上場以来一貫して拡大し続けているインフラファンド市場

               我が国のインフラファンド市場は本投資法人が上場した2016年6月2日より、着実にそ
             の銘柄数及び時価総額を増大させています。2019年5月末時点で、6銘柄が上場してお
             り、2019年5月末時点の時価総額は703.4億円です。そして、取得予定資産取得後のイン
             フラファンド市場の取得(予定)価格合計は1,585億円にまで増大する見込みです。本投
             資法人は、今後も同市場とともに成長を続け、投資主価値の最大化を目指します。
                                  39/164









                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                     <上場インフラファンドの保有資産の推移>
             (注1)「取得予定資産取得後」の各数値は、本投資法人の保有資産に係る各数値、本投資法人以外の上場インフラファンド






               の2019年9月末時点の保有資産に係る各数値及び本投資法人の取得予定資産に係る各数値に基づき記載しています。
             (注2)「上場インフラファンドのスポンサー開発・保有資産」とは、2019年9月末時点で各上場インフラファンドが開示して
               いる最新の開示資料において各上場インフラファンドのスポンサー(その関連会社その他のグループ会社、第三者と
               の共同出資ファンド等を含む場合があります。以下、本(注2)において同じです。)の開発済み、開発中及び計画中の
               資産又はスポンサーの保有する資産(本投資法人のスポンサー取得済第三者開発資産を含みます。)として記載され
               ている資産(以下、本(注2)において「スポンサー開発・保有資産」といいます。)をいいます。スポンサー開発・保
               有資産は、各上場インフラファンドが、自ら定めた基準により各上場インフラファンドのスポンサーにおいて開発済
               み、開発中及び計画中のもの又はスポンサーにおいて保有するものとして記載した資産に過ぎず、各開示資料の開示
               時点において、本投資法人の知る限り、各上場インフラファンドがこれらの資産の取得を決定した事実はなく、今後
               これらの資産を取得できる保証はなく、当該資産に内在する要因だけに限らず、各上場インフラファンドの資産取得
               の環境等の外部要因等により、各上場インフラファンドが今後全く資産の追加取得を行わない可能性もあります。特
               に、開発中及び計画中の資産は、各開示資料の基準時から本書の日付現在までの間において、開発が中止されている
               可能性や認定が取り消されている可能性があり、また、将来開発途中で開発が中止される可能性や、認定が取り消さ
               れる可能性があります。加えて、上場インフラファンドのスポンサー開発・保有資産は各上場インフラファンドの投
               資基準を満たしているものとは限らず、各上場インフラファンドが取得する見込みのない資産が含まれている場合が
               あります。また、各開示資料の基準時から本書の日付現在までの間において、当該資産が各上場インフラファンド又
               はその他の第三者に売却等が行われ、本書の日付現在においては既にスポンサーが保有していない資産が含まれてい
               る可能性があります。さらに、開発中及び計画中の資産に係る発電量は、計画に基づく数値であり、当該発電所が実
               際に竣工し、稼働したときの数値とは異なる可能性があります。なお、原則として、上場インフラファンドのスポン
               サー開発・保有資産の発電量は、各開示資料に基づき、太陽光発電設備の場合はパネル出力、その他の発電設備の場
               合は定格出力を記載していますが、各上場インフラファンドによって開示資料に記載する出力の基準はそれぞれ異な
               る可能性があります。したがって、上場インフラファンドのスポンサー開発・保有資産に係る上記の数値は実際のイ
               ンフラファンド市場の今後の成長の余地を示すものではありません。
       出所:東京証券取引所及び2019年9月末時点で各上場インフラファンドが開示している最新の開示

           資料を基に本資産運用会社作成
                                  40/164






                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          ④ 上場インフラファンドに係る制度
           (イ) 20年間調達価格が不変の固定価格買取制度(FIT制度)
              FIT制度において、原則として                 (注1)   一度定められた調達価格や調達期間が変更される
             ことはありません          (注2)   。したがって、太陽光発電設備への投資を通じて、安定的な売電
             収入を裏付けとする賃料収入を得ることが可能であると、本投資法人は考えています。
             (注1) ただし、物価その他の経済事情に著しい変動が生じ、又は生ずるおそれがある場合において、特に必要があると認
                めるときは、調達価格等を改定することができることとされています。「物価その他の経済事情に著しい変動」と
                は、急激なインフレーションやデフレーション、スタグフレーションのような例外的な事態が想定されています。
             (注2) 一度確定した調達価格又は調達期間が変更される場合及びかかる変更が実施された際のリスクについては、後記「3
                投資リスク     (1)  リスク要因     ⑤ 発電事業に係る権利・法制度に関するリスク                  (ニ)  調達価格又は調達期間が変更さ
                れるリスク」をご参照ください。
                 <20年間調達価格が不変の固定価格買取制度(FIT制度)>

           (ロ) 出力抑制に関するルール




               優先給電ルール        (注1)   により、太陽光発電の出力抑制は火力発電やバイオマス発電の出
             力抑制、揚水式水力の揚水運転、需給調整用蓄電池の充電及び地域間連系線を活用した
             他のエリアへの供給等が実施された後に行われます。また、グループ制御                                        (注2)   の考え方
             により、出力抑制の機会は公平になるように要請されています。
             (注1) 「優先給電ルール」とは、電気の需要と供給のバランスを一致させるために需要の変動等に応じて実施する、稼働
                中の発電機の出力抑制、揚水式発電機の揚水運転、連系線を活用した他の一般送配電事業者のエリアへの送電等の
                対応策の順位や条件に関するルールをいい、電力広域的運営推進機関の「送配電等業務指針」に定められていま
                す。以下同じです。
             (注2) 「グループ制御」とは、同一の出力抑制ルール内の公平性確保の観点から、出力抑制ルールの分類毎にグループ分
                けを行った上で、年度単位で出力抑制の機会が均等となるように順番に出力抑制を実施することをいい、経済産業
                省資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部「出力制御の公平性の確保に係る指針」(2017年3月策定、2019
                年10月改定)において、その考え方が示されています。同指針では、年度単位の出力抑制にあたっては、例えば、
                年度が更新される毎に、グループAを最初に出力抑制した場合には長期的観点から見れば、グループAに出力抑制の
                機会が集中するため、長期的な視点からも出力制御の機会が均等となるように配慮する必要があるとされていま
                す。以下同じです。
               <優先給電ルール及びグループ制御の考え方(イメージ)>

           出所:電力広域的運営推進機関「送配電等業務指針」及び経済産業省資源エネルギー庁省エ



              ネルギー・新エネルギー部「出力制御の公平性の確保に係る指針」(2017年3月策
              定、2019年10月改定)を基に本資産運用会社作成
                                  41/164




                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           (ハ) 第7期(2019年5月期)の九州電力管内における出力抑制と運用状況への影響
              第7期(2019年5月期)の182営業日において、九州電力管内では計52日間の出力抑制
             が実施され      (注1)   、本投資法人が九州電力管内に保有するLS霧島国分発電所への出力抑制
             は計12日間となりました。しかし、九州電力管内で出力抑制の対象となった当該発電所
             に関してタカラレーベンから受領する最低保証賃料は賃貸借契約期間内において出力抑
             制にかかわらず固定されているため、出力抑制により逸失発電量が生じたとしても最低
             保証賃料の減少はありませんでした                   (注2)   。
             (注1) 九州本土における出力抑制の日数です。
             (注2) 取得予定資産のうち、出力抑制に関して指定ルールが適用されるLS長崎諫早発電所については、出力抑制が実施さ
                れた場合、最低保証賃料が無補償出力抑制調整額だけ減額されます。
           <第7期(2019年5月期)の九州電力管内における出力抑制と運用状況への影響>

                                  42/164

















                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       2 投資対象
          ① 第8期取得資産及び取得予定資産の概要
            本投資法人は、2019年6月28日付で、第8期取得資産を取得しました。また、取得予定資産
           について、2019年11月6日付で、各取得予定資産の現所有者(以下「売主」といいます。)
           との間で売買契約(以下「本件売買契約」といいます。)を締結しています。
            本件売買契約には、売主又は買主が本件売買契約に違反し、違反により本件売買契約の目
           的を達成することができない場合に、催告の上契約の解除ができ、違反した当事者は、相手
           方に対し、違約金として売買代金から消費税及び地方消費税相当額を除いた金額の20%相当
           額を支払う旨の定めがあります。
            ただし、本件売買契約においては、新投資口の発行又は資金の借入れにより必要資金の調
           達を完了したこと等が売買代金支払の条件とされており、かかる条件が成就しない場合に
           は、本投資法人は、違約金を負担することなく本件売買契約を解除できるものとされていま
           す。したがって、新投資口の発行又は資金の借入れにより必要資金の調達を完了できない
           等、本件売買契約上の代金支払義務を履行できない場合において、当該履行ができないこと
           により違約金を支払うことにはならないため、本投資法人の財務及び分配金等に直接的に重
           大な悪影響を与える可能性は低いと考えています。
            なお、第8期取得資産及び取得予定資産の売主は、タカラレーベン、三幸オフィスマネジ
           メント株式会社、レーベンソーラー千葉山武合同会社及びレーベンソーラー広島三原合同会
           社であり、三幸オフィスマネジメント株式会社以外の各売主は、いずれも本資産運用会社の
           「利害関係人等取引規程」に定める利害関係人等に該当することから、本資産運用会社は、
           利害関係人等取引規程その他の社内規程に基づき、必要な審議及び決議を経ています。本資
           産運用会社の「利害関係人等取引規程」については、参照有価証券報告書「第二部                                              投資法
           人の詳細情報 第3           管理及び運営 2          利害関係人との取引制限 (2)                 利害関係人等取引規
           程」をご参照ください。
           (イ) 第8期取得資産及び取得予定資産の概要

                                          取得(予定)価格
      物件
                                  所在地(注)
             分類           物件名称                             取得(予定)日
                                           価格      比率
      番号
                                         (百万円)       (%)
     第8期取得資産

                                                       2019年
     S-26                                        758     5.2
         太陽光発電設備等          LS飯能美杉台発電所             埼玉県飯能市
                                                       6月28日
     取得予定資産
                                                       2019年
     S-27                                        870     6.0
         太陽光発電設備等          LS桜川1発電所             茨城県桜川市
                                                       12月2日
                                                       2019年
     S-28                                        826     5.7
         太陽光発電設備等          LS桜川4発電所             茨城県筑西市
                                                       12月2日
                                                       2019年
     S-29                                       2,290      15.7
         太陽光発電設備等          LS千葉山武東・西発電所             千葉県山武市
                                                       12月2日
                                                       2019年
     S-30                                        575     3.9
         太陽光発電設備等          LS長崎諫早発電所             長崎県諫早市
                                                       12月2日
                                 栃木県塩谷郡                      2019年
     S-31                                       4,797      32.8
         太陽光発電設備等          LS塩谷2発電所
                                   塩谷町                    12月2日
                                                       2019年
     S-32    太陽光発電設備等          LS広島三原発電所             広島県三原市           4,500      30.8
                                                       12月2日
                                    -        14,616      100.0       -
                 合計
             (注) 「所在地」は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備が設置されている土地(複数ある場合には
                そのうちの一つ)の登記簿上の記載に基づいて記載しています。ただし、いずれも市町村までの記載をしています。
                                  43/164




                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           (ロ) 設備・施設の概要
            a. 敷地等の概要
                            権利形態                     面積
      物件
             物件名称
      番号                       (注1)                   (㎡)(注2)
     第8期取得資産
     S-26                                                  48,837.00
         LS飯能美杉台発電所                   所有権
     取得予定資産
     S-27                                                  40,636.00
         LS桜川1発電所                 地上権の賃借権
     S-28    LS桜川4発電所                 地上権の賃借権                             48,746.00
         LS千葉山武東・西
     S-29                                                 138,762.00
                             所有権
         発電所
     S-30                                                  32,131.00
         LS長崎諫早発電所                 地上権・所有権
     S-31                                                 145,094.00
         LS塩谷2発電所                   所有権
     S-32                      地上権(注3)                           170,220.48
         LS広島三原発電所
             (注1) 「権利形態」は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備が設置されている土地に関して本投資法
                人が保有し又は保有する予定の権利の種類を記載しています。
             (注2) 「面積」は、原則として登記簿上の記載に基づいており、現況とは一致しない場合があります。
             (注3) 本物件の土地の隣接地の一部(約96.89㎡)については、土地1筆ごとに、当該土地の所有者を地役権設定者とし、
                本物件の土地の一部(調整池設置用地)を要役地とし、水路の設置等を目的とする地役権が設定されています。
            b. 発電設備の概要

                                      パネル出力        パネル設置数         発電出力
                      権利形態       パネルの種類
      物件
                                       (kW)        (枚)        (kW)
             物件名称
                       (注1)        (注2)
      番号
                                       (注3)        (注4)        (注5)
     第8期取得資産
     S-26                          CIS        2,402.40         14,560       1,990.00
         LS飯能美杉台発電所             所有権
     取得予定資産
     S-27                          CIS        2,545.92         14,976       1,990.00
         LS桜川1発電所             所有権
                               多結晶
     S-28                                  2,421.12          9,312       1,920.00
         LS桜川4発電所             所有権
                              シリコン
                                     (東)2,584.00         (東)15,200       (東)1,990.00
         LS千葉山武東・西
     S-29                          CIS
                       所有権
         発電所
                                     (西)2,475.20         (西)14,560       (西)1,990.00
                               多結晶
     S-30                                  2,022.46          6,974       1,598.40
         LS長崎諫早発電所             所有権
                              シリコン
                               単結晶
     S-31                                  11,469.60          38,880       8,910.00
         LS塩谷2発電所             所有権
                              シリコン
                               多結晶
     S-32                                  11,216.70          40,788       9,599.00
         LS広島三原発電所             所有権
                              シリコン
             (注1) 「権利形態」は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備に関して本投資法人が保有し又は保有す
                る予定の権利の種類を記載しています。
             (注2) 「パネルの種類」は、イー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に基
                づき、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備における太陽電池モジュールの発電素子を記載して
                います。
             (注3) 「パネル出力」は、イー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に基づ
                き、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備における太陽電池モジュールの最大出力を記載してい
                ます。
             (注4) 「パネル設置数」は、イー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に基
                づき、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備における太陽電池モジュールの設置枚数を記載して
                います。
             (注5) 「発電出力」は、イー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に基づ
                き、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備の太陽電池モジュール容量とPCS容量のいずれか小さ
                い方の数値を記載しています。
                                  44/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            c. 固定価格買取制度上の権利の概要
                                      調達期間
                       認定日       供給開始日                残存調達期間         調達価格
      物件
                                       満了日
             物件名称
                       (注1)        (注2)                (注4)        (注5)
      番号
                                       (注3)
     第8期取得資産
                       2015年        2015年        2035年
     S-26                                                 32円/kWh
          LS飯能美杉台発電所                                     16年0か月
                      2月13日        12月10日        12月9日
     取得予定資産
                       2014年        2016年        2036年
     S-27                                                 36円/kWh
          LS桜川1発電所                                     17年0か月
                      3月24日        12月5日        12月4日
                       2014年        2016年        2036年
     S-28                                                 36円/kWh
          LS桜川4発電所                                     16年9か月
                      3月31日        9月28日        9月27日
                       (東)        (東)        (東)
                                               (東)
                       2013年        2017年        2037年
                                              17年3か月
                       8月2日        3月30日        3月29日
          LS千葉山武東・西
     S-29                                                 36円/kWh
          発電所
                       (西)        (西)        (西)
                                               (西)
                       2013年        2017年        2037年
                                              17年3か月
                       8月2日        3月30日        3月29日
                       2016年        2017年        2037年
     S-30                                                 27円/kWh
          LS長崎諫早発電所                                    17年11か月
                      1月15日        11月22日        11月21日
                       2014年        2018年        2038年
     S-31                                                 36円/kWh
          LS塩谷2発電所                                     18年4か月
                      1月28日        5月1日        4月30日
                       2013年        2019年        2039年
     S-32                                                 36円/kWh
          LS広島三原発電所                                     19年1か月
                      11月27日         2月1日        1月31日
             (注1) 「認定日」は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備における認定を受けた日を記載していま
                す。
             (注2) 「供給開始日」は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備が運転(ただし、試運転を除きま
                す。)を開始し、当該時点の特定契約に基づき最初に再生可能エネルギー電気の供給を開始した日を記載していま
                す。
             (注3) 「調達期間満了日」は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備における調達期間の満了日を記載
                しています。
             (注4) 「残存調達期間」は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備における、第8期取得資産について
                は2019年12月1日から調達期間満了日までの期間、取得予定資産については当該資産の取得予定日から調達期間満了
                日までの期間を月単位で切り捨てて記載しています。
             (注5) 「調達価格」は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備における調達価格(ただし、消費税及び
                地方消費税の額に相当する額を除きます。)を記載しています。
                                  45/164









                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            d. 適用される出力抑制ルール
      物件
                                 適用される出力抑制ルール(注)
             物件名称
      番号
     第8期取得資産
                                      30日ルール
     S-26               (特定契約の締結日を含む年度については、9日を超えない範囲内。特定契約の受給期
          LS飯能美杉台発電所
                          間の終了日を含む年度については、21日を超えない範囲内。)
     取得予定資産
                                      30日ルール
     S-27               (特定契約の締結日を含む年度については、10日を超えない範囲内。特定契約の受給
          LS桜川1発電所
                         期間の終了日を含む年度については、20日を超えない範囲内。)
                                      30日ルール
     S-28               (特定契約の締結日を含む年度については、15日を超えない範囲内。特定契約の受給
          LS桜川4発電所
                         期間の終了日を含む年度については、15日を超えない範囲内。)
                                     360時間ルール
          LS千葉山武東・西発
     S-29
                       (受給開始日及び受給期間満了日を含む年度について、詳細な規定なし。)
          電所
     S-30
          LS長崎諫早発電所                            指定ルール
                                      30日ルール
     S-31    LS塩谷2発電所           (受給開始日を含む年度については、20日を超えない範囲内。特定契約の受給期間の
                           終了日を含む年度については、10日を超えない範囲内。)
                                      30日ルール
     S-32               (受給開始日及び受給期間満了日を含む年度については、それぞれ5日及び25日を超え
          LS広島三原発電所
                                     ない範囲内。)
             (注) 「適用される出力抑制ルール」は、接続電気事業者が再エネ特措法施行規則に定める回避措置を講じたとしてもな
                お、接続電気事業者における電気の供給量がその需要量を上回ることが見込まれる場合において接続契約上無補償
                で出力の抑制が求められうる期間の上限に関して適用があるルールを記載しています。「30日ルール」とは、かか
                る期間の上限が年間30日である場合をいい、「360時間ルール」とは、かかる期間の上限が年間360時間である場合
                をいいます。また、「指定ルール」とは、上記のような期間の上限なく無制限に無補償で出力の抑制が求められう
                る場合をいいます。なお、指定ルールは、指定電気事業者がその接続申込量が接続可能量を超過した場合にのみ採
                用することができます(再エネ特措法施行規則第14条第1項第11号)。
                                  46/164










                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           (ハ) 特定契約の内容
                        発電事業者         買取価格        受給期間満了日           買取電気事業者
      物件
             物件名称
                         (注1)       (注1)(注2)           (注1)           (注1)
      番号
     第8期取得資産
                                       2015年12月10日(同日
                                                    東京電力エナ
                        株式会社               を含む。)から240月
     S-26                            32円/kWh                   ジーパートナー
         LS飯能美杉台発電所
                                       経過後最初の検針日の
                       タカラレーベン
                                                     株式会社
                                          前日(注3)
     取得予定資産
                                        2016年12月5日(同日
                                                    東京電力エナ
                        株式会社               を含む。)から240月
     S-27                            36円/kWh                   ジーパートナー
         LS桜川1発電所
                                       経過後最初の検針日の
                       タカラレーベン
                                                     株式会社
                                          前日(注3)
                                        2016年9月28日(同日
                                                    東京電力エナ
                        株式会社               を含む。)から240月
     S-28                            36円/kWh                   ジーパートナー
         LS桜川4発電所
                                       経過後最初の検針日の
                       タカラレーベン
                                                     株式会社
                                          前日(注3)
                                        2017年3月30日以降、
                      レーベンソーラー                             東京電力パワー
     S-29                            36円/kWh
         LS千葉山武東・西発電所                               2037年3月29日直後の
                      千葉山武合同会社                             グリッド株式会社
                                         計量日の前日
                                       2017年11月22日から、
                                       その日以降最初の検針
                        株式会社                             九州電力
     S-30                            27円/kWh
         LS長崎諫早発電所                              日が属する月の翌月か
                       タカラレーベン                              株式会社
                                        ら起算して240月目の
                                         検針日の前日
                                       2018年5月1日(同日を
                                                    東京電力エナ
                        株式会社               含む。)から240月経
     S-31                            36円/kWh                   ジーパートナー
         LS塩谷2発電所
                                       過後最初の検針日の前
                       タカラレーベン
                                                     株式会社
                                           日(注3)
                                        2039年2月検針日の前
                      レーベンソーラー
     S-32                            36円/kWh
         LS広島三原発電所                                          中国電力株式会社
                                           日(注3)
                      広島三原合同会社
             (注1) 「発電事業者」は、本書の日付現在における特定契約の当事者のうち同契約に基づき電気の供給を約している者を
                記載しています。また、「買取価格」、「受給期間満了日」及び「買取電気事業者」は、第8期取得資産については
                本書の日付現在効力を有する特定契約の内容を記載し、各取得予定資産については取得予定日において効力を有す
                る予定の特定契約等の内容をそれぞれ記載しています。なお、「買取価格」は、消費税及び地方消費税の額に相当
                する額を除いた額を記載しています。
             (注2) 「買取価格」による特定契約上の発電事業者の収入自体が本投資法人の収入となるわけではありません。
             (注3) 記録型計量器により計量する場合で、買取電気事業者があらかじめ発電事業者に電力量計の値が記録型計量器に記
                録される日(以下、本(注3)において「計量日」といいます。)を知らせたときは、計量日の前日までの期間とする
                旨が定められています。
                                  47/164







                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           (ニ) オペレーターの概要
              第8期取得資産及び取得予定資産のオペレーターは、いずれもタカラレーベンであ
             り、その概要は以下のとおりです。なお、オペレーターの選定に係る方針については、
             参照有価証券報告書「第一部                 ファンド情報 第1           ファンドの状況 2           投資方針 (1)
             投資方針 ⑤        本投資法人の特徴 (ト)              資産管理方針 a.          オペレーターの選定基本方
             針」及び同「b.         オペレーターの選定基準」をご参照ください。
                                         資本金

                                                    属性
       オペレーターの
                 本店所在地          代表者       設立年月
                                                  (上場市場)
         名称                                (注)
                東京都千代田
      株式会社                                         東京証券取引所市場第一部
                        代表取締役社長
                区丸の内一丁                 1972年9月      4,819百万円
                                                 (コード:     8897)
                         島田 和一
      タカラレーベン
                目8番2号
             (注) タカラレーベンの2019年8月9日付四半期報告書に記載されている、2019年6月30日現在の数値です。
           (ホ) オペレーターの事業概要

                                                 親会社株主に帰属する
                                      連結売上高
       オペレーターの
                                                連結四半期(当期)純利益
                       概要
         名称                              (注)
                                                     (注)
                首都圏を中心に新築分譲マンションの
                販売を行っています。2013年にメガ
                                      2019年4月1日から             2019年4月1日から
                ソーラー事業を開始しており、それま
                                      2019年6月30日まで             2019年6月30日まで
                での太陽光発電マンションの開発によ
                り培った高い事業運営ノウハウを活か
                                        12,192百万円             △1,556百万円
                し、スポンサー開発済資産は、2019年
      株式会社
                9月末時点で、32の太陽光発電所(パ
      タカラレーベン
                ネル出力合計101.8MW)に至っていま
                                      2018年4月1日から             2018年4月1日から
                す。
                                      2019年3月31日まで             2019年3月31日まで
                当該運営業務に携わる人員は、2019年
                9月末現在9名存在し、そのうち責任者
                                        132,005百万円              6,426百万円
                の地位にある者は、2年以上の管理運
                営業務経験を有しています。
             (注) タカラレーベンの2019年8月9日付四半期報告書に記載されている、2019年6月30日現在の数値です。
           (ヘ) 担保提供の状況

              本投資法人は取得予定資産の取得のため、前記「1                            投資方針 ①        インベストメント
             ハイライト (ニ)          健全かつ強固な財務基盤 b.                分散化されたレンダーフォーメーショ
             ンと金融機関による本投資口の保有 i.                       新規借入れの概要」に記載の新規借入れを行
             う予定です。新規借入れを含む本投資法人の借入れに関する担保提供の予定はありませ
             ん。
              ただし、新規借入れを含む本投資法人の借入れには、借入れの条件として、本投資法
             人の各決算日を基準として、本投資法人の負債比率(D/E比率)や元利金支払能力を判
             定する指標(DSCR)を維持する財務制限条項が設けられ、2回連続した決算日において
             財務制限状態に該当した場合のほか、オペレーターが支払停止又は支払不能に陥った等
             の倒産状態となった場合及び金銭消費貸借契約上の期限の利益喪失事由が発生した場合
             等には、担保設定を求められる等の可能性があります。詳細は、後記「3                                        投資リスク 
             (1)  リスク要因 ②         本投資法人の運用方針に関するリスク (ト)                         新投資口の発行、借
             入れ及び投資法人債の発行による資金調達に関するリスク c.                                   財務制限条項に関する
             リスク」をご参照ください。
                                  48/164




                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           (ト) バリュエーションレポートの概要
              本投資法人は、第8期取得資産及び取得予定資産を除く保有資産については2019年5月
             31日を、第8期取得資産については2019年2月28日を、取得予定資産については2019年9
             月30日を、それぞれ価格時点とする「バリュエーションレポート」をPwCサステナビリ
             ティ合同会社より取得しています。「バリュエーションレポート」における評価は、一
             定時点における評価者の判断と意見にとどまり、その内容の妥当性、正確性及び当該評
             価額での取引可能性等を保証するものではありません。
              また、評価機関の位置付け及び責任は以下のとおりです。
              ・評価機関の評価業務は保証業務に該当せず、評価機関は評価額について何ら保証す
                るものではありません。
              ・評価額は評価機関から入手した「バリュエーションレポート」に基づき、本投資法
                人の責任により投資家に向けて開示されるものであり、評価機関は投資家に対して
                いかなる義務・責任も負いません。
              ・評価の前提となる情報及び資料については、本資産運用会社から提供を受けたもの
                を利用し、評価機関はその内容の真実性・正確性・網羅性について検証等の義務を
                負っていません。
              なお、価格評価を行ったPwCサステナビリティ合同会社と本投資法人及び本資産運用
             会社との間には、特別の利害関係はありません。
                                                      マーケット・

                                                      アプローチ
                                      インカム・アプローチ
                             評価
                                                       (注1)
                             価値
      物件
                                  割引率       割引率
            物件名称         評価機関
                                                 評価       評価
      番号                     (百万円)
                                  (%)       (%)
                            (注1)                     価値       価値
                                 非課税期間       課税期間
                                               (百万円)       (百万円)
                                   (注2)       (注2)
     第8期取得資産
                    PwCサステナ
                              750
                                     1.3       1.1       750
      S-26                                                     -
         LS飯能美杉台発電所           ビリティ合
                                    ~6.0       ~6.0      ~1,200
                            ~1,200
                    同会社
     取得予定資産
                    PwCサステナ
                              863
                                     1.3       1.0       863       845
      S-27
         LS桜川1発電所           ビリティ合
                                    ~5.0       ~5.0      ~1,127       ~1,289
                            ~1,127
                    同会社
                    PwCサステナ
                              772       1.3       1.0       761       772
      S-28
         LS桜川4発電所           ビリティ合
                             ~995       ~5.0       ~5.0       ~995      ~1,178
                    同会社
                    PwCサステナ
         LS千葉山武東・西
                             2,096        1.3       1.0      2,096       1,877
      S-29              ビリティ合
                            ~2,850        ~5.0       ~5.0      ~2,850       ~2,862
         発電所
                    同会社
                    PwCサステナ
                              543       1.3       1.0       543       518
      S-30
         LS長崎諫早発電所           ビリティ合
                             ~717       ~5.0       ~5.0       ~717       ~790
                    同会社
                    PwCサステナ
                             4,509        1.3       1.0      4,509       4,172
      S-31
         LS塩谷2発電所           ビリティ合
                            ~6,188        ~5.0       ~5.0      ~6,188       ~6,363
                    同会社
                    PwCサステナ
                             4,495        1.3       1.0      4,495       4,338
      S-32
         LS広島三原発電所           ビリティ合
                            ~6,026        ~5.0       ~5.0      ~6,026       ~6,616
                    同会社
             (注1) 第8期取得資産については、インカム・アプローチによる評価価値を記載しており、取得予定資産については、イン
                カム・アプローチによる評価価値とマーケット・アプローチによる評価価値を総合的に評価した評価価値を記載し
                ています。なお、インカム・アプローチは、将来フリー・キャッシュ・フローを現在価値に割引く評価方法(DCF
                法)を用い、割引率につき、加重平均資本コスト(WACC)を利用した場合と、内部収益率(IRR)を利用した場合と
                でそれぞれ算出した評価価値を記載しています。評価機関は、本資産運用会社が作成したキャッシュ・フロー計画
                書に基づいて将来フリー・キャッシュ・フローを算定しています。また、加重平均資本コスト(WACC)は政策及び
                事業の環境や組織形態の類似性等を考慮して、評価対象の類似法人のデータを利用しており、内部収益率(IRR)に
                ついて、第8期取得資産は、情報収集可能なプロジェクトのデータを利用し、取得予定資産は、公表済の「調達価格
                等に関する意見」、直近の入札結果の分析及びマーケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値を利用し
                ています。また、マーケット・アプローチは、類似取引の取引価額を、財務数値等の指標で除して得られる倍率を
                基に、評価対象事業・会社の事業価値ないしは株主価値を算出する方法(類似取引法)を用いています。マーケッ
                ト・アプローチは、参照有価証券報告書におけるバリュエーションレポート(価格時点2019年5月31日)の継続評価
                より追加検討を行っています。
                                  49/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             (注2) 「非課税期間」は、本投資法人が租税特別措置法の導管性要件を満たすことで、分配金の損金算入が可能な期間を
                意味し、「課税期間」は、本投資法人が租税特別措置法上の導管性要件を満たすことができない期間を意味しま
                す。「課税期間」は、2036年6月1日から開始します。
           (チ) 土地に関する不動産鑑定評価書の概要

              本投資法人は、第8期取得資産については2019年2月28日を、取得予定資産については
             2019年9月30日を価格時点とする土地に関する不動産鑑定評価書をシービーアールイー
             株式会社より取得しています。不動産鑑定評価書における評価は、一定時点における評
             価者の判断と意見にとどまり、その内容の妥当性、正確性及び当該鑑定評価額での取引
             可能性等を保証するものではありません。
              なお、不動産鑑定評価を行ったシービーアールイー株式会社と本投資法人及び本資産
             運用会社との間には、特別の利害関係はありません。
                          鑑定     積算価格

                                          収益価格
                          評価額     (設備及び
                                         (設備及び
                                      土地
                                                    最終
                    不動産
     物件
                                                         NOI
                                          土地)
                         (土地)       土地)
           物件名称
                                                    還元
                                      積算         割引率
     番号
                   鑑定機関
                                                       (百万円)
                                         (百万円)
                         (百万円)      (百万円)
                                               (%)
                                                   利回り
                                     価格比
                                                        (注3)
                                          (注2)
                          (注1)      (注2)
                                                   (%)
                                     (%)
     第8期取得資産
                   シービー
     S-26                       460      884   49.75       924    4.0     -      60
        LS飯能美杉台発電所          アールイー
                   株式会社
     取得予定資産
                   シービー
     S-27                        16      594    1.83      927    4.2     -      80
        LS桜川1発電所          アールイー
                   株式会社
                   シービー
     S-28                        19      543    2.41      818    4.1     -      73
        LS桜川4発電所          アールイー
                   株式会社
                   シービー
        LS千葉山武東・西発
     S-29                       546     1,570    23.51      2,320     4.0    11.0      179
                   アールイー
        電所
                   株式会社
                   シービー
     S-30                        18      426    3.07      597    4.2     -      47
        LS長崎諫早発電所          アールイー
                   株式会社
                   シービー
     S-31                      1,110      2,960    22.12      5,020     4.0    9.5      374
        LS塩谷2発電所          アールイー
                   株式会社
                   シービー
     S-32                        95     3,800     1.94     4,890     4.0     -     432
        LS広島三原発電所          アールイー
                   株式会社
                           2,265      10,777      -    15,496      -    -    1,248
              合計
             (注1) 「鑑定評価額」は、「収益価格」に土地積算価格比を乗じて算出されています。
             (注2) 「積算価格」及び「収益価格」は、太陽光発電設備等を構成する土地部分の価格と設備部分の価格とを合わせた価
                格を記載しています。また、「収益価格」は、DCF法に基づく収益価格を記載しています。
             (注3) 「NOI」は、DCF法に基づく収益価格を算定する際に用いられる初年度の運営純収益を記載しています。
           (リ) テクニカルレポートの概要

              本投資法人は、第8期取得資産及び各取得予定資産について、太陽光発電設備のシス
             テム、発電量評価、太陽光発電設備に係る各種契約の評価及び継続性(性能劣化・環境
             評価)の評価等に関する「テクニカルレポート」をイー・アンド・イーソリューション
             ズ株式会社より取得しています。「テクニカルレポート」の記載は報告者の意見を示し
             たものにとどまり、本投資法人がその内容の妥当性及び正確性を保証するものではあり
             ません。
                                  50/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
              なお、イー・アンド・イーソリューションズ株式会社と本投資法人及び本資産運用会
             社との間には、特別の利害関係はありません。
                                                    修繕費(千円)

                             想定年間発電電力量           想定設備利用率(%)
      物件
            物件名称         レポート日付
                               (MWh)(注1)            (注1)(注2)
      番号                                                (注3)
     第8期取得資産
                                   2,899.15             13.78
                              初年度           初年度
     S-26                             2,754.20             13.09         24,760
          LS飯能美杉台発電所             2019年2月       10年度           10年度
                                   2,609.24             12.40
                              20年度           20年度
     取得予定資産
                                   3,106.04             13.93
                              初年度           初年度
     S-27                             2,950.74             13.23         24,760
          LS桜川1発電所             2019年8月       10年度           10年度
                                   2,795.44             12.53
                              20年度           20年度
                                   2,867.55             13.52
                              初年度           初年度
     S-28                             2,724.17             12.84         20,280
          LS桜川4発電所             2019年8月       10年度           10年度
                                   2,580.80             12.17
                              20年度           20年度
                                   3,132.28             13.84
                              初年度           初年度
                                   2,975.67             13.15         24,760
                     (東)2019年8月         10年度           10年度
                                   2,819.05             12.45
                              20年度           20年度
          LS千葉山武東・西発
     S-29
          電所
                              初年度     3,007.94       初年度      13.87
                                   2,857.54             13.18         24,760
                     (西)2019年8月         10年度           10年度
                                   2,707.14             12.49
                              20年度           20年度
                                   2,455.15             13.86
                              初年度           初年度
     S-30                             2,332.39             13.16          6,502
          LS長崎諫早発電所             2019年8月       10年度           10年度
                                   2,209.63             12.47
                              20年度           20年度
                                  12,974.36             12.91
                              初年度           初年度
     S-31                             12,325.64             12.27         86,630
          LS塩谷2発電所             2019年8月       10年度           10年度
                                  11,676.92             11.62
                              20年度           20年度
                                  13,958.04             14.21
                              初年度           初年度
     S-32                             13,260.14             13.50         116,920
          LS広島三原発電所             2019年8月       10年度           10年度
                                  12,562.24             12.78
                              20年度           20年度
             (注1) 「想定年間発電電力量」と「想定設備利用率」は、発電所稼働初年度、10年度及び20年度の、近傍気象官署におけ
                る20年間の日射量変動について統計分析を行い計算した超過確率P(パーセンタイル)50の数値としてイー・アン
                ド・イーソリューションズ株式会社作成の「テクニカルレポート」に記載された、第8期取得資産及び各取得予定
                資産に係る太陽光発電設備についての各年度の発電電力量と設備利用率のうち、発電所稼働初年度、10年度及び20
                年度の数値を小数第3位を切り捨てて記載しています。したがって、当該数値は、本書において記載されている過
                去の一定時点における第8期取得資産及び各取得予定資産の実際の発電量及び設備利用率水準や現在の発電量及び
                設備利用率水準とは必ずしも一致するものではなく、また、将来における実際の発電量及び設備利用率水準又は本
                投資法人が予測する将来における発電量及び設備利用率水準と一致しない可能性があります。加えて、「想定年間
                発電電力量」及び「想定設備利用率」の算出の際に用いた超過確率P(パーセンタイル)50は、第8期取得資産及び
                各取得予定資産に係る発電設備等賃貸借契約に基づき本投資法人が賃借人から受領する最低保証賃料の算定の基礎
                となる超過確率P(パーセンタイル)とも異なります。当該最低保証賃料の算定の基礎となる超過確率P(パーセン
                タイル)については、後記「②第8期取得資産及び取得予定資産の個別の概要」をご参照ください。なお、太陽光
                発電設備の使用期間の経過に従い、発電電力量は減少し、設備利用率は低下することが想定されています。
             (注2) 「想定設備利用率」は、「年間発電量(kWh)÷(当該太陽光発電設備の定格容量(kW)×8760時間(h))
                ×100」で表されます。当該計算式で用いられている太陽光発電設備の定格容量は、当該設備に係る各太陽電池モ
                ジュールの最大出力にパネル設置枚数を乗じて算出した値です。
             (注3) 「修繕費」は、20年間の大規模部品交換費用としてイー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テクニ
                カルレポート」に記載されたものを記載しています。
           (ヌ) 地震リスク分析等の概要

              本投資法人は、運用資産を取得する際のデュー・ディリジェンスの一環として、東京
             海上日動リスクコンサルティング株式会社に依頼し、地震リスク分析の評価を行ってい
             ます。当該分析は、設計図書、仕様書等をもとに、震動による被害、液状化による被
             害、津波による被害を考慮した総合的な評価結果に基づき、地震による太陽光発電設備
             のPML値(予想最大損失率)を算定しています。同社作成の「地震・津波リスク評価報
             告書-    PML  評価(Phase1)        -」に記載された第8期取得資産及び各取得予定資産に係る
                                  51/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             発電設備のPML値は、下表のとおりです。地震リスク評価報告書の記載は報告者の意見
             を示したものにとどまり、本投資法人がその内容の妥当性及び正確性を保証するもので
             は ありません。
              なお、東京海上日動リスクコンサルティング株式会社と本投資法人及び本資産運用会
             社との間には、特別の利害関係はありません。
        物件

                                        PML値(%)
                物件名称
        番号
       第8期取得資産
       S-26
            LS飯能美杉台発電所                             0.1未満
       取得予定資産
       S-27                                  0.2
            LS桜川1発電所
       S-28                                  0.2

            LS桜川4発電所
       S-29                                  0.5

            LS千葉山武東・西発電所
       S-30

            LS長崎諫早発電所                             0.1未満
       S-31                                  0.4

            LS塩谷2発電所
       S-32                                  0.2

            LS広島三原発電所
           (ル) EPC業者、パネルメーカー及びパワコン供給者

              第8期取得資産及び取得予定資産に係る、EPC業者、パネルメーカー及びパワコン供給
             者は以下のとおりです。
                          EPC業者            パネルメーカー             パワコン供給者

        物件
               物件名称
                           (注1)             (注2)             (注3)
        番号
       第8期取得資産
       S-26
            LS飯能美杉台発電所            佐田建設株式会社          ソーラーフロンティア株式会社                 富士電機株式会社
       取得予定資産

       S-27
            LS桜川1発電所            日立造船株式会社          ソーラーフロンティア株式会社                 株式会社ダイヘン
                                    Neo  Solar   Power   Corp.
                        株式会社ニカデン
       S-28
            LS桜川4発電所                                       富士電機株式会社
                        株式会社野口商事           (旧商号:デルソーラー社)
            LS千葉山武東・西発電           東芝プラントシステム                            東芝三菱電機産業
       S-29
                                  ソーラーフロンティア株式会社
            所              株式会社                         システム株式会社
                                                    SolarEdge
       S-30                株式会社MKG      JAPAN       REC  Solar   Pte.   Ltd.
            LS長崎諫早発電所
                                                  Technologies       Ltd.
                                                  SUNGROW    POWER   SUPPLY
                                   トリナ・ソーラー・ジャパン
       S-31
            LS塩谷2発電所             株式会社関電工
                                       株式会社             CO.,LTD.
                                  Shanghai     JA  Solar   Technology
                       エフビットコミュニ
       S-32
            LS広島三原発電所                                       富士電機株式会社
                       ケーションズ株式会社                 Co.,Ltd
             (注1) 「EPC業者」は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備の建設に係る工事請負業者を記載してい
                ます。
             (注2) 「パネルメーカー」は、イー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に
                基づき、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備における太陽電池モジュールのメーカーを記載し
                ています。
             (注3) 「パワコン供給者」は、イー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に
                基づき、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備におけるパワーコンディショナーのメーカーを記
                載しています。
           (ヲ) 利害関係人等への賃貸状況

              第8期取得資産及び取得予定資産につき、本投資法人による取得の時点において有効
             となる賃貸借契約を前提とした場合に、本資産運用会社の社内規程である「利害関係人
             等取引規程」上の利害関係人等を賃借人とする賃貸借の概要は、以下のとおりです。
                                  52/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                                      総賃料収入

                 物件
          賃借人               物件名称                           契約満了日
                 番号                    (円)(注3)
                 第8期取得資産
                 S-26                        86,654,489

                    LS飯能美杉台発電所                              2039年6月27日
                 取得予定資産

       株式会社
       タカラレーベン         S-27                        105,725,021
                    LS桜川1発電所                              2039年12月1日
       (注1)
                 S-28                        97,601,398
                    LS桜川4発電所                              2039年12月1日
                 S-30                        63,230,351

                    LS長崎諫早発電所                              2039年12月1日
                 S-31                        445,268,582

                    LS塩谷2発電所                              2039年12月1日
       レーベンソーラー
       千葉山武合同会社         S-29                        205,917,960
                    LS千葉山武東・西発電所                              2039年12月1日
       (注2)
       レーベンソーラー
       広島三原合同会社         S-32                        478,259,324
                    LS広島三原発電所                              2039年12月1日
       (注2)
                                        1,482,657,125              -
                   合計
             (注1) 本投資法人は、賃借人(兼オペレーター兼発電事業者)であるタカラレーベンに対して保有する賃料債権その他の
                運用資産(SPC方式の資産を除きます。以下本(注1)において同じです。)に係る賃貸借契約に基づく債権を被担保
                債権として、(i)タカラレーベンとの間で、2016年4月4日付で、タカラレーベンが特定契約及び接続契約の相手方で
                ある買取電気事業者及び接続電気事業者(タカラレーベンが2016年3月31日以前に東京電力株式会社(当時)と締結
                した特定契約兼接続契約については東京電力エナジーパートナー株式会社)に対して特定契約及び接続契約に基づ
                き保有する一切の債権(ただし、当該相手方が当該担保権の設定についての承諾の範囲を限定した場合には、当該
                限定された範囲の債権とします。以下本(注1)において「対象債権」といいます。)に対する債権譲渡担保契約を締
                結しており、当該譲渡担保契約に基づき、タカラレーベンに本投資法人のために各運用資産の取得日付で当該運用
                資産に係る対象債権に対して譲渡担保権を設定させ、また、(ii)タカラレーベンとの間で、2016年4月4日付で、タ
                カラレーベンが保険会社に対して企業費用・利益総合保険の保険契約に基づき保有する一切の請求権(以下本(注1)
                において「対象保険金請求権」といいます。)に対する保険金請求権質権設定契約を締結しており、当該質権設定
                契約に基づき、タカラレーベンに本投資法人のために各運用資産の取得日付で当該運用資産に係る対象保険金請求
                権に対して質権を設定させ、さらに、(iii)タカラレーベンとの間で、2016年4月4日付で、タカラレーベンと買取電
                気事業者及び接続電気事業者(タカラレーベンが2016年3月31日以前に東京電力株式会社(当時)と締結した特定契
                約兼接続契約については東京電力エナジーパートナー株式会社)との間の特定契約及び接続契約上の地位(以下本
                (注1)において「対象地位」といいます。)の譲渡予約契約を締結しており、当該地位の譲渡予約契約に基づき、タ
                カラレーベンに本投資法人のために各運用資産の取得日付で当該運用資産に係る対象地位の譲渡に係る予約完結権
                を設定させるとともに、(iv)各運用資産の取得にあたり、上記の譲渡担保権の設定及び地位の譲渡予約に係る買取
                電気事業者及び接続電気事業者(タカラレーベンが2016年3月31日以前に東京電力株式会社(当時)と締結した特定
                契約兼接続契約については東京電力エナジーパートナー株式会社)からの承諾並びに上記の質権の設定に係る保険
                会社からの承諾を取得します。
             (注2) 本投資法人は、賃借人(兼発電事業者)であるSPCに対して保有する賃料債権その他の運用資産(SPC方式の資産に
                限ります。以下本(注2)において同じです。)に係る賃貸借契約に基づく債権を被担保債権として、(i)SPCとの間
                で、SPCが特定契約及び接続契約の相手方である買取電気事業者及び接続電気事業者(SPCが2016年3月31日以前に東
                京電力株式会社(当時)と締結した特定契約兼接続契約については東京電力エナジーパートナー株式会社)に対し
                て特定契約及び接続契約に基づき保有する一切の債権(ただし、当該相手方が当該担保権の設定についての承諾の
                範囲を限定した場合には、当該限定された範囲の債権とします。以下本(注2)において「対象債権」といいます。)
                に対する債権譲渡担保契約を締結し、当該譲渡担保契約に基づき、SPCに本投資法人のために各運用資産の取得日付
                で当該運用資産に係る対象債権に対して譲渡担保権を設定させ、(ii)SPCとの間で、SPCが保険会社に対して企業費
                用・利益総合保険の保険契約に基づき保有する一切の請求権(以下本(注2)において「対象保険金請求権」といいま
                す。)に対する保険金請求権質権設定契約を締結し、当該質権設定契約に基づき、SPCに本投資法人のために各運用
                資産の取得日付で当該運用資産に係る対象保険金請求権に対して質権を設定させ、(iii)SPCとの間で、SPCと買取電
                気事業者及び接続電気事業者(SPCが2016年3月31日以前に東京電力株式会社(当時)と締結した特定契約兼接続契
                約については東京電力エナジーパートナー株式会社)との間の特定契約及び接続契約上の地位(以下本(注2)におい
                て「対象地位」といいます。)の譲渡予約契約を締結し、当該地位の譲渡予約契約に基づき、SPCに本投資法人のた
                めに各運用資産の取得日付で当該運用資産に係る対象地位の譲渡に係る予約完結権を設定させ、(iv)SPC及びその社
                員との間で、当該社員が保有する当該SPCの社員持分に対する社員持分質権設定契約を締結し、当該質権設定契約に
                基づき、当該社員に本投資法人のために各運用資産の取得日付で当該運用資産に係るSPCの社員持分に対して質権を
                設定させ、(v)タカラレーベン及びSPCとの間で、タカラレーベンが保有するSPCに対する匿名組合出資持分に対する
                匿名組合出資持分質権設定契約を締結し、当該質権設定契約に基づき、タカラレーベンに本投資法人のために各運
                用資産の取得日付で当該運用資産に係るSPCに対する匿名組合出資持分(追加出資が行われた場合における、当該追
                加出資に係る持分も含む。)に対して質権を設定させるとともに、(vi)各運用資産の取得にあたり、上記の譲渡担
                保権の設定及び地位の譲渡予約に係る買取電気事業者及び接続電気事業者(SPCが2016年3月31日以前に東京電力株
                                  53/164

                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                式会社(当時)と締結した特定契約兼接続契約については東京電力エナジーパートナー株式会社)からの承諾並び
                に上記の各質権の設定に係る保険会社及びSPCからの承諾を取得します。
             (注3) 第8期取得資産については2019年12月1日から本投資法人の第10期(2020年11月期)決算日である2020年11月30日ま
                での最低保証賃料の合計額を、取得予定資産については賃貸開始日である2019年12月2日から本投資法人の第10期
                (2020年11月期)決算日である2020年11月30日までの最低保証賃料額の合計額をそれぞれ記載しています。第8期取
                得資産及び各取得予定資産の最低保証賃料額及び敷金・保証金については、後記「②第8期取得資産及び取得予定資
                産の個別の概要」をご参照ください。
           (ワ) 第8期取得資産及び取得予定資産に関する権利関係の従前の経緯

                          前々所有者             前所有者
                                                        取得価額
                                                 取得時期
       物件
                                                       (百万円)
                       ((転)借地権設定者)             (前(転)借地権者)
             物件名称
       番号                                          (注3)
                                                        (注4)
                           (注1)             (注2)
       第8期取得資産
                                      三幸オフィス
                          株式会社
       S-26                               マネジメント                   -
          LS飯能美杉台発電所                                      2019年3月1日
                       タカラレーベン(注5)
                                       株式会社
       取得予定資産
                      (土地)スマート・メガソー
                                               2017年1月1日、
                         ラー1合同会社                                -
                                       株式会社
                                               2018年10月17日
       S-27   LS桜川1発電所
                        (転借地権設定者)
                                      タカラレーベン
                                                         -
                        (発電設備)新設                       2016年12月31日
                      (土地)スマート・メガソー
                         ラー1合同会社
                                               2016年9月28日
                                                         -
                                       株式会社
       S-28
          LS桜川4発電所
                        (転借地権設定者)
                                      タカラレーベン
                                                         -
                        (発電設備)新設                       2016年10月7日
                                     (土地)株式会社タ
                     (土地)株式会社プロスペクト                          2018年3月26日
                                                         -
                                      カラレーベン
          LS千葉山武東・西発電
       S-29
                                     (発電設備)レーベ
          所
                                                         -
                        (発電設備)新設            ンソーラー千葉山武           2017年3月31日
                                       合同会社
                          (土地)
                          -(注6)
                                               2018年8月31日、
                        (前々借地権者)
                                                         -
                                               2019年5月22日
                                       株式会社
                          -(注6)
       S-30
          LS長崎諫早発電所
                                      タカラレーベン
                         (前々所有者)
                         (発電設備)
                                                         -
                                               2018年8月31日
                          -(注6)
                      (土地)合同会社ACMP3(注7)
                                               2017年6月20日          -
                                       株式会社
       S-31
          LS塩谷2発電所
                                      タカラレーベン
                                                         -
                        (発電設備)新設                       2018年4月30日
                      (土地)エフビットコミュニ
                                               2016年4月25日、
                                     レーベンソーラー
                       ケーションズ株式会社
                                               2018年2月28日、          -
       S-32                                広島三原
          LS広島三原発電所
                        (地上権設定者)                       2018年5月25日
                                       合同会社
                                                         -
                        (発電設備)新設                       2019年1月31日
             (注1) 「LS飯能美杉台発電所」及び「LS塩谷2発電所」を除き、前々所有者及び(転)借地権設定者は、いずれも本資産運
                用会社の利害関係人等ではありません。
             (注2) 「LS飯能美杉台発電所」を除き、前所有者及び前(転)借地権者は、タカラレーベン、レーベンソーラー千葉山武
                合同会社及びレーベンソーラー広島三原合同会社であり、本資産運用会社の利害関係人等に該当します。
             (注3) 土地については、前所有者又は前(転)借地権者による所有権取得日、又は(転)借地権設定日を登記簿等に基づ
                き記載しています。発電設備については、設備が運転を開始し、再生可能エネルギー電気の供給が可能な状態にす
                るための工事における引渡日(複数ある場合は最も遅い日)を記載しています。
             (注4) 「LS千葉山武東・西発電所」及び「LS塩谷2発電所」の土地については、前所有者又は前(転)借地権者の取得時
                期、借地権設定時期又は転借地権設定時期がいずれも本書の日付現在から1年以内ではないため、「LS桜川1発電
                所」及び「LS桜川4発電所」の土地については、地上権の賃借権の設定が無償で行われているため、「LS広島三原発
                電所」の地上権については、その設定が無償で行われているため、また、その他の土地については、開示について
                承諾を得られていないため、記載を省略しています。そして、「LS飯能美杉台発電所」及び「LS長崎諫早発電所」
                については、開示について承諾を得られていないため、また、その他の発電設備については、前々所有者がいない
                ため、記載を省略しています。
             (注5) 前々々所有者(土地)は本資産運用会社の利害関係人等ではありません。
             (注6) 「LS長崎諫早発電所」については土地の前々借地権者及び前々所有者並びに発電設備の前々所有者から開示につい
                て承諾を得られていないため記載を省略していますが、いずれも本資産運用会社の利害関係人等ではありません。
             (注7) 前々々所有者(土地)は本資産運用会社の利害関係人等ではありません。
                                  54/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          ② 第8期取得資産及び取得予定資産の個別の概要

            以下の表は、第8期取得資産及び各取得予定資産の概要を個別に表にまとめたものです
           (以下「個別物件表」といいます。)。かかる個別物件表をご参照いただくに際し、そこで
           用いられる用語は以下のとおりです。個別物件表はかかる用語の説明と併せてご参照くださ
           い。
            なお、時点の注記がないものについては、原則として、2019年10月29日現在の状況を記載
           しています。
           (イ) 「取得(予定)価格」は、第8期取得資産及び各取得予定資産の売買契約書に記載さ
              れた売買代金(資産取得に関する業務委託報酬等の取得経費、固定資産税、都市計画
              税、消費税等相当額及びその他手数料等を除きます。)を記載しています。
           (ロ) 「特定契約の概要」について

             ・「特定契約の概要」は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備に
                おける特定契約の内容を記載しています。
             ・「発電事業者」は、本書の日付現在における特定契約の当事者のうち同契約に基づき
                電気の供給を約している者を記載しています。また、「買取電気事業者」、「買取
                価格」及び「受給期間満了日」は、第8期取得資産については本書の日付現在効力
                を有する特定契約の内容を、各取得予定資産については取得予定日において効力を
                有する予定の特定契約の内容をそれぞれ記載しています。なお、「買取価格」は、
                消費税及び地方消費税の額に相当する額を除いた額を記載しています。「買取価
                格」による特定契約上の発電事業者の収入自体が本投資法人の収入となるわけでは
                ありません。
           (ハ) 「所在地」について

              「所在地」は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備が設置され
              ている土地(複数ある場合にはそのうちの一つ)の登記簿上の記載に基づいて記載し
              ています。
           (ニ) 「土地」について

             ・「地番」は、登記簿上の記載に基づいて記載しています。
             ・「用途地域」は、都市計画法(昭和43年法律第100号。その後の改正を含みます。)
                (以下「都市計画法」といいます。)第8条第1項第1号に掲げる用途地域の種類又
                は都市計画法第7条に掲げる区域区分の種類を記載しています。また、都市計画区
                域に指定されているが都市計画法第7条に掲げる区域区分がなされていないものは
                「非線引都市計画区域」、都市計画区域に指定されていないものは「都市計画区域
                外」とそれぞれ記載しています。
             ・「面積」は、原則として登記簿上の記載に基づいており、現況とは一致しない場合が
                あります。
             ・「権利形態」は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備が設置さ
                れている土地に関して本投資法人が保有し又は保有する予定の権利の種類を記載し
                ています。
           (ホ) 「設備」について

             ・「認定日」は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備における認
                定を受けた日を記載しています。
             ・「供給開始日」は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備が運転
                (ただし、試運転を除きます。)を開始し、当該時点の特定契約に基づき最初に再
                生可能エネルギー電気の供給を開始した日を記載しています。
             ・「残存調達期間」は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備にお
                ける、第8期取得資産については2019年12月1日から調達期間満了日までの期間、取
                得予定資産については当該資産の取得予定日から調達期間満了日までの期間を月単
                位で切り捨てて記載しています。
             ・「調達期間満了日」は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備に
                おける調達期間の満了日を記載しています。
                                  55/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             ・「調達価格」は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備における
                調達価格(ただし、消費税及び地方消費税の額に相当する額を除きます。)を記載
                しています。
             ・「パネルの種類」は、イー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テクニ
                カルレポート」の記載等に基づき、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽
                光発電設備における太陽電池モジュールの発電素子を記載しています。
             ・「パネル出力」は、イー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テクニカ
                ルレポート」の記載等に基づき、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光
                発電設備における太陽電池モジュールの最大出力を記載しています。
             ・「パネル設置数」は、イー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テクニ
                カルレポート」の記載等に基づき、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽
                光発電設備における太陽電池モジュールの設置枚数を記載しています。
             ・「パネルメーカー」は、イー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テク
                ニカルレポート」の記載等に基づき、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太
                陽光発電設備における太陽電池モジュールのメーカーを記載しています。
             ・「パワコン供給者」は、イー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テク
                ニカルレポート」の記載等に基づき、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太
                陽光発電設備におけるパワーコンディショナーのメーカーを記載しています。
             ・「EPC業者」は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備の建設に係
                る工事請負業者を記載しています。
             ・「発電出力」は、イー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テクニカル
                レポート」の記載等に基づき、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発
                電設備の太陽電池モジュール容量とPCS容量のいずれか小さい方の数値を記載して
                います。
             ・「想定年間発電電力量」は、発電所稼働初年度、10年度及び20年度の、近傍気象官署
                における20年間の日射量変動について統計分析を行い計算した超過確率P(パーセ
                ンタイル)50の数値としてイー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の
                「テクニカルレポート」に記載された、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る
                太陽光発電設備についての年間の発電電力量を小数第3位を切り捨てて記載してい
                ます。ただし、超過確率P(パーセンタイル)50は、第8期取得資産及び各取得予定
                資産に係る発電設備等賃貸借契約に基づき本投資法人が賃借人から受領する最低保
                証賃料の算定の基礎となる超過確率P(パーセンタイル)とは異なります。
             ・「想定設備利用率」は、発電所稼働初年度、10年度及び20年度の、近傍気象官署にお
                ける20年間の日射量変動について統計分析を行い計算した超過確率P(パーセンタ
                イル)50の数値としてイー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テク
                ニカルレポート」に記載された、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光
                発電設備についての年間の想定設備利用率を記載しています。ただし、超過確率P
                (パーセンタイル)50は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る発電設備等賃
                貸借契約に基づき本投資法人が賃借人から受領する最低保証賃料の算定の基礎とな
                る超過確率P(パーセンタイル)とは異なります。なお、「想定設備利用率」は、
                「年間発電量(kWh)÷(当該太陽光発電設備の定格容量(kW)×8,760時間
                (h))×100」で表されます。当該計算式で用いられている太陽光発電設備の定格
                容量は、当該設備に係る各太陽電池モジュールの最大出力にパネル設置枚数を乗じ
                て算出した値です。
             ・「架台基礎構造」は、イー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テクニ
                カルレポート」の記載等に基づき、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽
                光発電設備におけるモジュール架台基礎構造を記載しています。
             ・「権利形態」は、第8期取得資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備に関して
                本投資法人が保有し又は保有する予定の権利の種類を記載しています。
           (へ) 「オペレーター」について

              「オペレーター」は、第8期取得資産については本書の日付現在オペレーターとなっ
              ている会社を、各取得予定資産については取得予定日においてオペレーターとなる予
              定の会社をそれぞれ記載しています。
           (ト) 「O&M業者」について

                                  56/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
              「O&M業者」は、第8期取得資産については本書の日付現在主要なO&M業務に関して有
              効な保守管理契約(以下「O&M契約」といいます。)を締結している業者を、各取得
              予定資産については取得予定日において、主要なO&M業務に関して有効なO&M契約を締
              結 する予定の業者をそれぞれ記載しています。
           (チ) 「特記事項」について

              「特記事項」の記載については、原則として、2019年10月29日現在の情報をもとに、
              個々の資産の権利関係や利用等で重要と考えられる事項のほか、当該資産の評価額、
              収益性、処分性への影響度を考慮して重要と考えられる事項に関して記載していま
              す。
           (リ) 「賃貸借の概要」について

             ・「賃貸借の概要」は、第8期取得資産については本書の日付現在効力を有する発電設
                備等賃貸借契約の内容等を、各取得予定資産については取得予定日において効力を
                有する予定の発電設備等賃貸借契約の内容等をそれぞれ記載しています。
             ・「賃借人」、「賃貸借期間」、「賃料」、「敷金・保証金」、「期間満了時の更新に
                ついて」、「賃料改定について」、「中途解約について」、「違約金」及び「契約
                更改の方法」は、第8期取得資産については本書の日付現在効力を有する発電設備
                等賃貸借契約の内容等を、各取得予定資産については取得予定日において効力を有
                する予定の発電設備等賃貸借契約の内容等をそれぞれ記載しています。なお、「最
                低保証賃料」は、当該発電設備等賃貸借契約に定める各月の最低保証賃料額を、賃
                貸開始日から起算して1年ごとに合計した各年ごとの合計額を記載しています。
           (ヌ) 「バリュエーションレポートの概要」について

              「バリュエーションレポートの概要」は、本投資法人が、投信法等の諸法令、一般社
              団法人投資信託協会(以下「投信協会」といいます。)の定める諸規則並びに本投資
              法人の規約に定める資産評価の方法及び基準に基づき、PwCサステナビリティ合同会
              社に第8期取得資産及び各取得予定資産の価格評価を委託し作成された各「バリュ
              エーションレポート」の概要を記載しています。「非課税期間」は、本投資法人が租
              税特別措置法の導管性要件を満たすことで、分配金の損金算入が可能な期間を意味
              し、「課税期間」は、本投資法人が租税特別措置法上の導管性要件を満たすことがで
              きない期間を意味します。「課税期間」は、2036年6月1日から開始します。
              当該各価格評価は、一定時点における評価者の判断と意見にとどまり、その内容の妥
              当性、正確性及び当該評価額での取引可能性等を保証するものではありません。
              なお、価格評価を行ったPwCサステナビリティ合同会社と本投資法人及び本資産運用
              会社との間には、特別の利害関係はありません。
              また、評価機関の位置付け及び責任は以下のとおりです。
              ・評価機関の評価業務は保証業務に該当せず、評価機関は評価額について何ら保証す
                るものではありません。
              ・評価額は評価機関から入手した「バリュエーションレポート」に基づき、本投資法
                人の責任により投資家に向けて開示されるものであり、評価機関は投資家に対して
                いかなる義務・責任も負いません。
              ・評価の前提となる情報及び資料については、本資産運用会社から提供を受けたもの
                を利用し、評価機関はその内容の真実性・正確性・網羅性について検証等の義務を
                負っていません。
           (ル) 「不動産鑑定評価書の概要」について

              「不動産鑑定評価書の概要」は、本投資法人が、不動産の鑑定評価に関する法律(昭
              和38年法律第152号。その後の改正を含みます。)並びに国土交通省の定める不動産
              鑑定評価基準及び不動産鑑定評価基準運用上の留意事項に基づき、シービーアール
              イー株式会社に第8期取得資産及び各取得予定資産の土地の鑑定評価を委託し作成さ
              れた各不動産鑑定評価書の概要を記載しています。当該各不動産鑑定評価は、一定時
              点における評価者の判断と意見にとどまり、その内容の妥当性、正確性及び当該鑑定
              評価額での取引可能性等を保証するものではありません。
              なお、不動産鑑定評価を行ったシービーアールイー株式会社と本投資法人及び本資産
              運用会社との間には、特別の利害関係はありません。
                                  57/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           (ヲ) 「インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る
              意見書の概要」について
              「インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る
              意見書の概要」は、本投資法人が、東京証券取引所の有価証券上場規程に基づき、
              イー・アンド・イーソリューションズ株式会社に委託し作成された各取得予定資産の
              収益性に係る意見書の概要を記載しています。当該各意見書は、一定時点における作
              成者の判断と意見にとどまり、その内容の妥当性及び正確性を保証するものではあり
              ません。
              当該意見書の作成を行ったイー・アンド・イーソリューションズ株式会社と本投資法
              人及び本資産運用会社との間には、特別の利害関係はありません。
              なお、「LS飯能美杉台発電所」、「LS桜川1発電所」、「LS桜川4発電所」、「LS千葉
              山武東・西発電所」、「LS長崎諫早発電所」及び「LS塩谷2発電所」については、東
              京証券取引所の有価証券上場規程及び同施行規則上意見書の取得が不要とされる基準
              を満たしているため、当該意見書を取得していません。
           (ワ) 「本物件の特徴」について

              「本物件の特徴」は、イー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テクニ
              カルレポート」、PwCサステナビリティ合同会社作成の「バリュエーションレポー
              ト」及びシービーアールイー株式会社作成の「不動産鑑定評価書」の記載等に基づ
              き、また、一部において本資産運用会社が入手した資料に基づいて、第8期取得資産
              及び各取得予定資産の基本的性格、特徴、その所在する地域の特性等を記載していま
              す。当該報告書等は、これらを作成した外部の専門家の一定時点における判断と意見
              にとどまり、その内容の妥当性及び正確性等を保証するものではありません。なお、
              当該報告書等の作成の時点後の環境変化等は反映されていません。
           (カ) 「過年度の発電状況」について

              「過年度の発電状況」は、第8期取得資産及び各取得予定資産の前所有者又は現所有
              者等から提供を受けた数値及び情報(会計監査等の手続は経ていません。)を原則と
              してそのまま記載したものであり、あくまでも参考情報にすぎず、当該数値又は情報
              は不完全又は不正確であるおそれがあります。「実績売電量」は、買取電気事業者が
              発行する「購入電力量のお知らせ」等の明細に記載された購入電力量に基づき、当該
              月の検針日に計量された電力量のうち単純な日数による日割にて計算した当該月内の
              電力量及び当該月の翌月の検針日に計量された電力量のうち単純な日数による日割に
              て計算した当該月内の電力量の合計額を記載しています。なお、かかる売電量は、日
              本において一般的に公正妥当と認められる企業会計の基準により規定された指標では
              ありません。また、本投資法人が採用する会計処理等と同一の方法で算出されたもの
              とは限らず、第8期取得資産については、前提となる状況が本書の日付以降も同一と
              は限らず、各取得予定資産については、前提となる状況が本投資法人による取得後も
              同一とは限りません。
              したがって、過年度の発電状況は、将来の発電量と必ずしも一致せず、それらを担
              保、保証又は予測するものでもなく、場合によっては大幅に乖離する可能性もありま
              す。
                                  58/164






                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     S-26
           LS飯能美杉台発電所                     分類      太陽光発電設備等
                              資産の概要

     特定資産の種類            再生可能エネルギー発電設備・不動産
                               再生可能エネルギー発電設備
     取得日            2019年6月28日                            太陽光発電設備
                               の種類
                                              株式会社
                                     発電事業者
                                              タカラレーベン
     取得価格            758,200,000円
                                              東京電力エナジー
                                     買取電気事業者
                                              パートナー株式会社
                               特定契約の
                  750,000,000円
     発電所の評価額
                               概要
                  ~1,200,000,000円                            32円/kWh
                                     買取価格
     (価格時点)
                  (2019年2月28日)
                                              2015年12月10日(同日を含
     土地の鑑定評価額            460,000,000円                    受給期間満了日
                                              む。)から240月経過後最初の
     (価格時点)            (2019年2月28日)                    (注)
                                              検針日の前日
     所在地            埼玉県飯能市美杉台6丁目
                                              CIS
           地番       7番1他6筆                    パネルの種類
                                              2,402.40kW
           用途地域       第一種低層住居専用地域                    パネル出力
     土地
                  48,837.00㎡
           面積                           パネル設置数        14,560枚
           権利形態       所有権                    パネルメーカー        ソーラーフロンティア株式会社
                                     パワコン供給者        富士電機株式会社
           認定日       2015年2月13日
                                     EPC業者        佐田建設株式会社
                                              1,990.00kW
                                     発電出力
                                              2,899.15MWh
                                         初年度
                                     想定年
                               設備
           供給開始日       2015年12月10日
                                              2,754.20MWh
                                     間発電    10年度
                                     電力量
                                              2,609.24MWh
                                         20年度
     設備
                                              13.78%
                                         初年度
                                     想定設
                                              13.09%
           残存調達期間       16年0か月                    備利用    10年度
                                     率
                                              12.40%
                                         20年度
           調達期間
                  2035年12月9日                    架台基礎構造        スクリュー杭基礎
           満了日
                  32円/kWh
           調達価格                           権利形態        所有権
     オペレーター            株式会社タカラレーベン             O&M業者              東洋ビルメンテナンス株式会社
     特記事項
     ・本物件に存する雨水集水桝2個が本物件から西側隣地に越境しています。かかる越境については、飯能市長から当該
      越境部分の占用に関する許可を取得しています。
     ・本物件に存するフェンス2箇所が本物件から北側隣地に越境しています。かかる越境については、飯能市長から当該
      越境部分の占用に関する許可を取得しています。
     ・本物件に存する蛇籠9個及び既設集水桝への側溝の接続部分2箇所が本物件から西側隣地に越境しています。かかる越
      境については、飯能市長から当該越境部分の占用に関する許可を取得しています。
     ・本物件の土地と土地の間において、電線が道路に跨って設置されています。かかる敷設については、飯能市長から道
      路占用許可を取得しています。
     (注)記録型計量器により計量する場合で、買取電気事業者があらかじめ発電事業者に電力量計の値が記録型計量器に記録される日(以下本(注)
       にて「計量日」といいます。)を知らせたときは、計量日の前日までの期間とする旨が定められています。
                                  59/164






                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                              賃貸借の概要
     賃借人                          株式会社タカラレーベン
     賃貸借期間                       2019年6月28日から2039年6月27日まで
               以下に定める方法により算定した最低保証賃料及び実績連動賃料
               1.  各月の最低保証賃料は、当該月の想定売電収入の金額と同額(消費税及び地方消費税別途)と
                 する。なお、1か月に満たない期間に係る最低保証賃料は、日割にて計算するものとし、1円未
                 満の端数は切り捨てる。ただし、敷金の算定においては、最低保証賃料として消費税及び地方
                 消費税相当額を含まない金額を用いるものとする。なお、最低保証賃料を算定する基礎となる
                 発電量予測値の超過確率P(パーセンタイル)は、超過確率P(パーセンタイル)75を基準とし
                 ている。
               2.  各月の実績連動賃料(X)は、以下の算定式により算出される金額(消費税及び地方消費税別
                 途)とする。なお、以下の計算の結果、1円未満の端数を生じた場合は、当該端数は切り捨て
                 る。
                 (1)   実績売電収入(x)が想定売電収入(y)以下の場合
                  X=0+z×0.5
                 (2)   実績売電収入(x)が想定売電収入(y)より多い場合
                  X=(x-y+z)×0.5
     賃料           上記において、「X」は、各月の実績連動賃料とし、「x」は、当該月の実績売電収入とし、
                 「y」は、当該月の想定売電収入の金額とし、「z」は、小売電気事業者に対する卸供給に関し
                 て当該月に賃借人が小売電気事業者から受領した金額(もしあれば)とする。
               3.  上記2.において、各月の実績売電収入とは、当該月の検針日に計量された電力量のうち日割
                 にて計算した当該月内の電力量及び当該月の翌月の検針日に計量された電力量のうち日割にて
                 計算した当該月内の電力量の合計額に基づく料金に、以下の金額の合計額を加算したものをい
                 う。
                 (1)   当該月に行われた出力抑制に係る出力抑制補償金の金額
                 (2)   賃借人を被保険者とする利益保険に基づき、太陽光発電設備(これに付随する変電設備
                   その他の附属設備及び関連設備を含む。)に係る当該月の喪失利益及び収益減少防止費
                   用として賃借人が受領する保険金の金額(賃借人がかかる保険金請求権の上に設定した
                   担保権に係る担保権者又は転担保権者が受領する金額を含む。)
               4.  上記2.に基づき1か月に満たない期間に係る実績連動賃料を算出するにあたっては、上記3.
                 の趣旨に従って算出した当該月の日割実績売電収入及び日割にて計算した当該月の想定売電収
                 入を用いるものとする。
               賃借人は、賃貸借期間中初めて賃借人の各年度の決算期における単体又は連結の損益計算書に示さ
               れる経常損益が損失となった場合、賃貸借契約に基づく賃借人の賃貸人に対する一切の債務を担保
     敷金・保証金         するため、賃貸人に対し、敷金として、当該決算期の存する暦年の1年分の最低保証賃料の4分の1
               相当額(なお、1円未満の端数を生じた場合は、当該端数は切り捨てる。)を交付するものとす
               る。
               賃貸人又は賃借人は、当該賃貸借に関する再契約の意向がある場合には、賃貸借期間満了日の6か
     期間満了時の         月前までにその旨を相手方に通知するものとする。この場合、賃貸人及び賃借人は、再契約の是非
     更新について         及びその条件について誠実に協議するものとし、協議の上合意した場合には再契約を締結するもの
               とする。
               インフレーションが生じ、賃料の実質的な価値が低下した場合、賃借人は、賃貸人の要請に従い、
     賃料改定に         売電先の変更又は追加に向けた検討を行うものとし、検討の結果、売電先が変更された場合は、新
     ついて         たな売電先への販売価格を踏まえ、賃貸人との間で賃料の増額改定について誠実に協議するものと
               する。
               1.  賃貸人又は賃借人は、その相手方に対して書面で通知の上、賃貸借契約を2029年6月30日を経
                 過した時点において解約することを申し入れることができるものとする。ただし、当該解約の
                 通知は、2028年12月31日(ただし、当該日が賃貸人及び本資産運用会社の営業日でない場合
     中途解約に           は、その前営業日とする。)に相手方に到達しなければならず、当該日に到達しない場合、解
     ついて           約の効力は生じないものとする。
               2.  上記1.に記載する解約可能日を経過した場合、賃貸人及び賃借人は、その後の賃貸借期間中
                 における賃貸借契約の中途解約に関する規定の要否及び(必要となる場合)内容について、誠
                 実に協議するものとする。
     違約金                             特になし。
                                  60/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     契約更改の
                                   特になし。
     方法
                 1年目         2年目         3年目         4年目         5年目
                79,973,127円         86,425,915円         85,983,786円         85,541,658円         85,099,546円
                 6年目         7年目         8年目         9年目         10年目
                84,657,434円         84,215,323円         83,773,211円         83,331,099円         82,888,987円
     最低保証賃料
                 11年目         12年目         13年目         14年目         15年目
                82,446,875円         82,004,764円         81,562,651円         81,120,539円         80,678,410円
                 16年目         17年目         18年目         19年目         20年目
                80,236,284円         55,240,588円         24,797,512円         24,659,354円         26,457,102円
                         バリュエーションレポートの概要

     評価価値                            750,000,000円~1,200,000,000円
     評価機関                             PwCサステナビリティ合同会社
     価格時点                                2019年2月28日
            項目              内容                   概要等
                                  東証上場リートを類似企業とし、各銘柄のTOPIXに対す
                          1.3%
              非課税期間
                                  るベータのデータ(2014年3月から2019年2月までの期
     割引率(WACC)
                                  間)を利用し推定された資本コストと負債コストを、評
                          1.1%
              課税期間
                                  価対象期間のウェイトで加重平均して得た数値
                                  インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッ
      評価価値                  1,200,000,000円           シュ・フローを現在価値に割引く評価方法(DCF法)を
                                  用いて算定された数値
                                  「平成27年度調達価格及び調達期間に関する意見」の
                                  「参考10 運転開始設備のIRR水準」に記載された
                                  1,000kW以上の2014年10-12月期運転開始設備を対象とし
                          6.0%
              非課税期間
                                  たIRRの、件数ベースの中央値付近と推測される7%を直
     割引率(IRR)
                                  近事例の実績IRRと推測し、これを固定価格買取制度に
                                  おける利潤配慮期間の前後で調達価格等算定委員会が想
                                  定している想定IRR(税引前)の差である1%で調整して
                          6.0%
              課税期間
                                  得た数値
                                  インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッ
      評価価値                  750,000,000円          シュ・フローを現在価値に割引く評価方法(DCF法)を
                                  用いて算定された数値
                                               -
     その他評価機関が評価にあたって特別に留意した事項
                           不動産鑑定評価書の概要

     物件名称                               LS飯能美杉台発電所
     鑑定評価額(土地)
                                      460,000,000円
     不動産鑑定評価機関                             シービーアールイー株式会社
     価格時点                                2019年2月28日
            項目              内容                   概要等
     DCF法による価格
                                               -
                        924,000,000円
     (設備及び土地)
                                  リスクプレミアムの積み上げによる割引率及び投資家ヒ
                                  アリング等による期待割引率並びに太陽光発電施設の立
                          4.0%
     割引率
                                  地、築年、稼働状況、契約条件等を総合的に考慮して査
                                  定
                           -                    -
     最終還元利回り
     原価法による積算価格
                                               -
                        884,000,000円
     (設備及び土地)
                          49.75%                     -
     土地積算価格比
                                               -
     その他、鑑定評価機関が鑑定評価にあたって留意した事項
                                  61/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書の概要
                                        -
     意見書作成者
     意見書記載者が専門的知識を有す
                                        -
     ると考えられる背景
                                        -
     意見書記載者の独立性に係る説明
     意見内容の前提条件(インフラ投
                                        -
     資資産の稼働見込みの状況等)
     意見書の対象となるインフラ投資
                                        -
     資産の足元の収益の状況
     収益の計上が見込まれる時期及び
     その根拠(収益の計上見込額を含                                   -
     む)
     利益の計上が見込まれる時期及び
     その根拠(利益の計上見込額を含                                   -
     む)
     将来の収益状況が安定的と見込ま
                                        -
     れる旨の説明
                              本物件の特徴

     ■物件特性
     <立地>
      本物件は埼玉県飯能市内にあります。西武池袋線「飯能」駅の南西側約2.8km、「所沢」駅周辺まで約20kmに位置し
     ています。
     <気象条件>

      近傍の気象観測点である、青梅の年間日照時間は1,888.6時間であり、全国平均(1,896.5時間)と同程度の日照時間
     となっています。
      降雪量は少なく、風も強くはなく、気象条件において、特段に太陽光発電の実施を阻害する要素は認められないもの
     と考えます。
     <設備>

      パネルはソーラーフロンティア株式会社、パワーコンディショナーは富士電機株式会社製のものを使用しています。
                             過年度の発電状況
                自             2018年9月1日
     対象期間
                至             2019年8月31日
                  2018年9月分           2018年10月分           2018年11月分           2018年12月分
                  205,233kWh           193,209kWh           176,477kWh           202,196kWh
                  2019年1月分           2019年2月分           2019年3月分           2019年4月分
     実績売電量
                  224,402kWh           237,516kWh           289,190kWh           313,563kWh
                  2019年5月分           2019年6月分           2019年7月分           2019年8月分
                  297,316kWh           201,976kWh           243,910kWh           245,011kWh
                                  62/164






                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     S-27
           LS桜川1発電所                     分類      太陽光発電設備等
                              資産の概要

                  再生可能エネルギー発電設備・不動産の賃借権(地上権の賃借権)
     特定資産の種類
                               再生可能エネルギー発電設備
     取得予定日            2019年12月2日                            太陽光発電設備
                               の種類
                                              株式会社
                                     発電事業者
                                              タカラレーベン
     取得予定価格            870,000,000円
                                              東京電力エナジー
                                     買取電気事業者
                                              パートナー株式会社
                               特定契約の
                  863,000,000円
     発電所の評価額
                               概要
                  ~1,127,000,000円                            36円/kWh
                                     買取価格
     (価格時点)
                  (2019年9月30日)
                                              2016年12月5日(同日を含
     土地の鑑定評価額            16,900,000円                    受給期間満了日
                                              む。)から240月経過後最初の
     (価格時点)            (2019年9月30日)                    (注)
                                              検針日の前日
     所在地            茨城県桜川市上野原地新田字上野
                                              CIS
           地番       221番34他7筆                    パネルの種類
                                              2,545.92kW
           用途地域       市街化調整区域                    パネル出力
     土地
                  40,636.00㎡
           面積                           パネル設置数        14,976枚
           権利形態       地上権の賃借権                    パネルメーカー        ソーラーフロンティア株式会社
                                     パワコン供給者        株式会社ダイヘン
           認定日       2014年3月24日
                                     EPC業者        日立造船株式会社
                                              1,990.00kW
                                     発電出力
                                              3,106.04MWh
                                         初年度
                                     想定年
                               設備
           供給開始日       2016年12月5日
                                              2,950.74MWh
                                     間発電    10年度
                                     電力量
                                              2,795.44MWh
                                         20年度
     設備
                                              13.93%
                                         初年度
                                     想定設
                                              13.23%
           残存調達期間       17年0か月                    備利用    10年度
                                     率
                                              12.53%
                                         20年度
           調達期間
                  2036年12月4日                    架台基礎構造        杭基礎
           満了日
                  36円/kWh
           調達価格                           権利形態        所有権
     オペレーター            株式会社タカラレーベン             O&M業者              東洋ビルメンテナンス株式会社
     特記事項
     ・本物件の土地については、地上権者(法人)を賃貸人、タカラレーベンを賃借人とする地上権の賃借権が設定され、
      登記がなされています。本投資法人取得後の地上権賃貸借契約の概要は、以下のとおりです。
      (地上権賃貸借契約の概要)
      賃貸人:スマート・メガソーラー1合同会社
      賃借人:本投資法人
      存続期間:2017年1月1日から20年間(一部土地のみ2018年10月17日から2036年12月31日まで)
      賃料:賃貸人の承諾が得られていないため非開示。
      賃料改定:なし。
      敷金・保証金:解体費用の保証金を預託済みだが、金額は賃貸人の承諾が得られていないため非開示。
      契約更新:なし。
      中途解約:賃借人は、天災、地変、暴動その他賃借人の責めに帰すことのできない事由が生じた場合又は賃借人が合
            理的理由をもって太陽光発電事業を継続することが困難であると判断した場合、賃貸人に対し通知を行う
            ことにより無償で直ちに解約することができる。
      優先買取権:なし。
      譲渡承諾:賃貸人は、賃借人が、本土地に太陽光発電設備を設置して行う太陽光発電事業を行う目的で賃借権の譲渡
            等を行うことを承諾している。
                                  63/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     ・本物件の土地に関する、土地所有者(複数の個人)を地上権設定者、スマート・メガソーラー1合同会社を地上権者
      とする地上権設定契約において、地上権設定者に中途解約権が付与されていますが、当該中途解約権を行使する場合
      は、中途解約によって地上権者に生じる損害を賠償する責任を負うものとされています。
     ・本物件の隣地との一部の境界について、境界立会い及び書面での境界確認がなされていませんが、本書の日付現在、
      当該隣地所有者との間に紛争等は発生していません。
     ・本物件に存する排水管及び暗渠管が本物件から北側道路に越境しています。かかる越境については、桜川市長から当
      該越境部分の占用に関する許可を取得しています。
     ・本物件の土地と土地の間において、暗渠管が道路及び道路敷に跨って設置されています。かかる敷設については、桜
      川市長から占用に関する許可を取得しています。
     ・本物件は、タカラレーベンが保有する「LS桜川2・3発電所」と併せて取得した林地開発許可に基づき建設されてお
      り、当該許可の条件を遵守するため当該発電所と一体的に管理運営されています。
     (注)記録型計量器により計量する場合で、買取電気事業者があらかじめ発電事業者に電力量計の値が記録型計量器に記録される日(以下本(注)
       にて「計量日」といいます。)を知らせたときは、計量日の前日までの期間とする旨が定められています。
                              賃貸借の概要

     賃借人                          株式会社タカラレーベン
     賃貸借期間                       2019年12月2日から2039年12月1日まで
               以下に定める方法により算定した最低保証賃料及び実績連動賃料
               1.  各月の最低保証賃料は、当該月の想定売電収入の金額と同額(消費税及び地方消費税別途)と
                 する。なお、1か月に満たない期間に係る最低保証賃料は、日割にて計算するものとし、1円未
                 満の端数は切り捨てる。ただし、敷金の算定においては、最低保証賃料として消費税及び地方
                 消費税相当額を含まない金額を用いるものとする。なお、最低保証賃料を算定する基礎となる
                 発電量予測値の超過確率P(パーセンタイル)は、超過確率P(パーセンタイル)75を基準とし
                 ている。
               2.  各月の実績連動賃料(X)は、以下の算定式により算出される金額(消費税及び地方消費税別
                 途)とする。なお、以下の計算の結果、1円未満の端数を生じた場合は、当該端数は切り捨て
                 る。
                 (1)   実績売電収入(x)が想定売電収入(y)以下の場合
                  X=0+z×0.5
                 (2)   実績売電収入(x)が想定売電収入(y)より多い場合
                  X=(x-y+z)×0.5
     賃料
                 上記において、「X」は、各月の実績連動賃料とし、「x」は、当該月の実績売電収入とし、
                 「y」は、当該月の想定売電収入の金額とし、「z」は、小売電気事業者に対する卸供給に関し
                 て当該月に賃借人が小売電気事業者から受領した金額(もしあれば)とする。
               3.  上記2.において、各月の実績売電収入とは、当該月の検針日に計量された電力量のうち日割
                 にて計算した当該月内の電力量及び当該月の翌月の検針日に計量された電力量のうち日割にて
                 計算した当該月内の電力量の合計額に基づく料金に、以下の金額の合計額を加算したものをい
                 う。
                 (1)   当該月に行われた出力抑制に係る出力抑制補償金の金額
                 (2)   賃借人を被保険者とする利益保険に基づき、太陽光発電設備(これに付随する変電設備
                   その他の附属設備及び関連設備を含む。)に係る当該月の喪失利益及び収益減少防止費
                   用として賃借人が受領する保険金の金額(賃借人がかかる保険金請求権の上に設定した
                   担保権に係る担保権者又は転担保権者が受領する金額を含む。)
               4.  上記2.に基づき1か月に満たない期間に係る実績連動賃料を算出するにあたっては、上記3.
                 の趣旨に従って算出した当該月の日割実績売電収入及び日割にて計算した当該月の想定売電収
                 入を用いるものとする。
               賃借人は、賃貸借期間中初めて賃借人の各年度の決算期における単体又は連結の損益計算書に示さ
               れる経常損益が損失となった場合、賃貸借契約に基づく賃借人の賃貸人に対する一切の債務を担保
     敷金・保証金         するため、賃貸人に対し、敷金として、当該決算期の存する暦年の1年分の最低保証賃料の4分の1
               相当額(なお、1円未満の端数を生じた場合は、当該端数は切り捨てる。)を交付するものとす
               る。
                                  64/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
               賃貸人又は賃借人は、当該賃貸借に関する再契約の意向がある場合には、賃貸借期間満了日の6か
     期間満了時の         月前までにその旨を相手方に通知するものとする。この場合、賃貸人及び賃借人は、再契約の是非
     更新について         及びその条件について誠実に協議するものとし、協議の上合意した場合には再契約を締結するもの
               とする。
               インフレーションが生じ、賃料の実質的な価値が低下した場合、賃借人は、賃貸人の要請に従い、
     賃料改定に         売電先の変更又は追加に向けた検討を行うものとし、検討の結果、売電先が変更された場合は、新
     ついて         たな売電先への販売価格を踏まえ、賃貸人との間で賃料の増額改定について誠実に協議するものと
               する。
               1.  賃貸人又は賃借人は、その相手方に対して書面で通知の上、賃貸借契約を2029年12月31日を経
                 過した時点において解約することを申し入れることができるものとする。ただし、当該解約の
                 通知は、2029年6月30日(ただし、当該日が賃貸人及び本資産運用会社の営業日でない場合
     中途解約に           は、その前営業日とする。)に相手方に到達しなければならず、当該日に到達しない場合、解
     ついて           約の効力は生じないものとする。
               2.  上記1.に記載する解約可能日を経過した場合、賃貸人及び賃借人は、その後の賃貸借期間中
                 における賃貸借契約の中途解約に関する規定の要否及び(必要となる場合)内容について、誠
                 実に協議するものとする。
     違約金                             特になし。
     契約更改の
                                   特になし。
     方法
                 1年目         2年目         3年目         4年目         5年目
               105,725,021円         105,410,836円         104,873,033円         104,335,229円         103,797,424円
                 6年目         7年目         8年目         9年目         10年目
               103,259,583円         102,721,778円         102,183,976円         101,646,171円         101,108,368円
     最低保証賃料
                 11年目         12年目         13年目         14年目         15年目
               100,570,562円         100,032,723円          99,494,919円         98,957,115円         98,419,307円
                 16年目         17年目         18年目         19年目         20年目
                97,881,507円         97,343,702円         22,148,078円         21,392,897円         21,273,383円
                         バリュエーションレポートの概要

     物件名称                                LS桜川1発電所
     評価価値                            863,000,000円~1,127,000,000円
     評価機関                             PwCサステナビリティ合同会社
     価格時点                                2019年9月30日
                           インカム・アプローチ
            項目              内容                   概要等
                                  インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッ
                                  シュ・フローを現在価値に割引く評価方法(DCF法)を
                                  用いて算定された数値。割引率は、類似法人のベータを
                                  利用し推定された資本コストと負債コストを、評価対象
                        863,000,000円
      評価価値                            期間のウェイトで加重平均して得た数値と、公表済の調
                       ~1,127,000,000円
                                  達価格等に関する意見、直近の入札結果の分析及びマー
                                  ケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値。
                                  課税期間については1.0~5.0%、非課税期間については
                                  1.3~5.0%
                           マーケット・アプローチ
            項目              内容                   概要等
                                  マーケット・アプローチのうち、類似取引の取引価額
                        845,000,000円          を、財務数値等の指標で除して得られる倍率を基に、評
      評価価値
                       ~1,289,000,000円           価対象事業・会社の事業価値ないしは株主価値を算出す
                                  る方法(類似取引法)を用いて算定された数値
                                               -
     その他評価機関が評価にあたって特別に留意した事項
                                  65/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                           不動産鑑定評価書の概要
     物件名称                                LS桜川1発電所
     鑑定評価額(土地)
                                      16,900,000円
     不動産鑑定評価機関                             シービーアールイー株式会社
     価格時点                                2019年9月30日
            項目              内容                   概要等
     DCF法による価格
                                               -
                        927,000,000円
     (設備及び土地)
                                  リスクプレミアムの積み上げによる割引率及び投資家ヒ
                                  アリング等による期待割引率並びに太陽光発電施設の立
                          4.2%
     割引率
                                  地、築年、稼働状況、契約条件等を総合的に考慮して査
                                  定
                           -                    -
     最終還元利回り
     原価法による積算価格
                                               -
                        594,000,000円
     (設備及び土地)
                          1.83%                     -
     土地積算価格比
                                               -
     その他、鑑定評価機関が鑑定評価にあたって留意した事項
          インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書の概要

                                        -
     意見書作成者
     意見書記載者が専門的知識を有す
                                        -
     ると考えられる背景
                                        -
     意見書記載者の独立性に係る説明
     意見内容の前提条件(インフラ投
                                        -
     資資産の稼働見込みの状況等)
     意見書の対象となるインフラ投資
                                        -
     資産の足元の収益の状況
     収益の計上が見込まれる時期及び
     その根拠(収益の計上見込額を含                                   -
     む)
     利益の計上が見込まれる時期及び
     その根拠(利益の計上見込額を含                                   -
     む)
     将来の収益状況が安定的と見込ま
                                        -
     れる旨の説明
                                  66/164








                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                              本物件の特徴
     ■物件特性
     <立地>
      本物件は茨城県桜川市の北西部、国道50号沿いの路線商業地の背後に位置しています。
      本物件の南東には、JR水戸線「大和」駅が、また、東部には北関東自動車道「桜川筑西IC」があります。
     <気象条件>

      近傍の気象観測点である、真岡の年間日照時間は1,930.7時間であり、全国平均(1,896.5時間)より長い日照時間と
     なっています。
      降雪量は少なく、発電への影響は軽微であると判断されます。また、風も強くはなく、気象条件において、特段に太
     陽光発電の実施を阻害する要素は認められないものと考えます。
     <設備>

      パネルはソーラーフロンティア株式会社、パワーコンディショナーは株式会社ダイヘン製のものを使用しています。
                             過年度の発電状況
                自             2018年9月1日
     対象期間
                至             2019年8月31日
                  2018年9月分           2018年10月分           2018年11月分           2018年12月分
                  230,485kWh           241,197kWh           200,020kWh           198,965kWh
                  2019年1月分           2019年2月分           2019年3月分           2019年4月分
     実績売電量
                  260,143kWh           226,980kWh           316,270kWh           323,801kWh
                  2019年5月分           2019年6月分           2019年7月分           2019年8月分
                  347,691kWh           257,769kWh           273,059kWh           271,542kWh
                                  67/164












                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     S-28
           LS桜川4発電所                     分類      太陽光発電設備等
                              資産の概要

                  再生可能エネルギー発電設備・不動産の賃借権(地上権の賃借権)
     特定資産の種類
                               再生可能エネルギー発電設備
     取得予定日            2019年12月2日                            太陽光発電設備
                               の種類
                                              株式会社
                                     発電事業者
                                              タカラレーベン
     取得予定価格            826,000,000円
                                              東京電力エナジー
                                     買取電気事業者
                                              パートナー株式会社
                               特定契約の
                  772,000,000円
     発電所の評価額
                               概要
                  ~995,000,000円                            36円/kWh
                                     買取価格
     (価格時点)
                  (2019年9月30日)
                                              2016年9月28日(同日を含
     土地の鑑定評価額            19,700,000円                    受給期間満了日
                                              む。)から240月経過後最初の
     (価格時点)            (2019年9月30日)                    (注)
                                              検針日の前日
     所在地            茨城県筑西市蓬田字東原
           地番       423番1他23筆                    パネルの種類        多結晶シリコン
                                              2,421.12kW
           用途地域       市街化調整区域                    パネル出力
     土地            48,746.00㎡
           面積                           パネル設置数        9,312枚
                                              Neo  Solar   Power   Corp.
           権利形態       地上権の賃借権                    パネルメーカー
                                              (旧商号:デルソーラー社)
                                     パワコン供給者        富士電機株式会社
           認定日       2014年3月31日
                                              株式会社ニカデン
                                     EPC業者
                                              株式会社野口商事
                                              1,920.00kW
                                     発電出力
                               設備
                                              2,867.55MWh
                                         初年度
           供給開始日       2016年9月28日
                                     想定年
                                              2,724.17MWh
                                     間発電    10年度
     設備
                                     電力量
                                              2,580.80MWh
                                         20年度
                                              13.52%
                                         初年度
                                     想定設
                                              12.84%
           残存調達期間       16年9か月                    備利用    10年度
                                     率
                                              12.17%
                                         20年度
           調達期間
                  2036年9月27日                    架台基礎構造        スクリュー型杭基礎
           満了日
                  36円/kWh
           調達価格                           権利形態        所有権
     オペレーター            株式会社タカラレーベン             O&M業者              東洋ビルメンテナンス株式会社
     特記事項
     ・本物件の土地については、地上権者(法人)を賃貸人、タカラレーベンを賃借人とする地上権の賃借権が設定され、
      登記がなされています。本投資法人取得後の地上権賃貸借契約の概要は、以下のとおりです。
      (地上権賃貸借契約の概要)
      賃貸人:スマート・メガソーラー1合同会社
      賃借人:本投資法人
      存続期間:2016年9月28日から20年間
      賃料:賃貸人の承諾が得られていないため非開示。
      賃料改定:なし。
      敷金・保証金:解体費用の保証金を預託済みだが、金額は賃貸人の承諾が得られていないため非開示。
      契約更新:なし。
      中途解約:賃借人は、発電所の設置・建設、太陽光発電事業の運営が困難となった等の理由により、賃借人等が太陽
            光発電事業を終了するときは、無償で解約することができる。
      優先買取権:賃貸人が地上権を譲渡しようとする場合、賃借人が第三者に優先して当該地上権を買い受けることがで
             きる。
      譲渡承諾:賃貸人は、賃借人が、本土地に太陽光発電設備を設置して行う太陽光発電事業を行う目的で賃借権の譲渡
            等を行うことを承諾している。
     ・本物件の土地と土地の間において、架空配線が道路に跨って設置されています。かかる敷設については、桜川市長か
      ら占用に関する許可を取得しています。
     (注)記録型計量器により計量する場合で、買取電気事業者があらかじめ発電事業者に電力量計の値が記録型計量器に記録される日(以下本(注)
       にて「計量日」といいます。)を知らせたときは、計量日の前日までの期間とする旨が定められています。
                                  68/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                              賃貸借の概要
     賃借人                          株式会社タカラレーベン
     賃貸借期間                       2019年12月2日から2039年12月1日まで
               以下に定める方法により算定した最低保証賃料及び実績連動賃料
               1.  各月の最低保証賃料は、当該月の想定売電収入の金額と同額(消費税及び地方消費税別途)と
                 する。なお、1か月に満たない期間に係る最低保証賃料は、日割にて計算するものとし、1円未
                 満の端数は切り捨てる。ただし、敷金の算定においては、最低保証賃料として消費税及び地方
                 消費税相当額を含まない金額を用いるものとする。なお、最低保証賃料を算定する基礎となる
                 発電量予測値の超過確率P(パーセンタイル)は、超過確率P(パーセンタイル)75を基準とし
                 ている。
               2.  各月の実績連動賃料(X)は、以下の算定式により算出される金額(消費税及び地方消費税別
                 途)とする。なお、以下の計算の結果、1円未満の端数を生じた場合は、当該端数は切り捨て
                 る。
                 (1)   実績売電収入(x)が想定売電収入(y)以下の場合
                  X=0+z×0.5
                 (2)   実績売電収入(x)が想定売電収入(y)より多い場合
                  X=(x-y+z)×0.5
     賃料           上記において、「X」は、各月の実績連動賃料とし、「x」は、当該月の実績売電収入とし、
                 「y」は、当該月の想定売電収入の金額とし、「z」は、小売電気事業者に対する卸供給に関し
                 て当該月に賃借人が小売電気事業者から受領した金額(もしあれば)とする。
               3.  上記2.において、各月の実績売電収入とは、当該月の検針日に計量された電力量のうち日割
                 にて計算した当該月内の電力量及び当該月の翌月の検針日に計量された電力量のうち日割にて
                 計算した当該月内の電力量の合計額に基づく料金に、以下の金額の合計額を加算したものをい
                 う。
                 (1)   当該月に行われた出力抑制に係る出力抑制補償金の金額
                 (2)   賃借人を被保険者とする利益保険に基づき、太陽光発電設備(これに付随する変電設備
                   その他の附属設備及び関連設備を含む。)に係る当該月の喪失利益及び収益減少防止費
                   用として賃借人が受領する保険金の金額(賃借人がかかる保険金請求権の上に設定した
                   担保権に係る担保権者又は転担保権者が受領する金額を含む。)
               4.  上記2.に基づき1か月に満たない期間に係る実績連動賃料を算出するにあたっては、上記3.
                 の趣旨に従って算出した当該月の日割実績売電収入及び日割にて計算した当該月の想定売電収
                 入を用いるものとする。
               賃借人は、賃貸借期間中初めて賃借人の各年度の決算期における単体又は連結の損益計算書に示さ
               れる経常損益が損失となった場合、賃貸借契約に基づく賃借人の賃貸人に対する一切の債務を担保
     敷金・保証金         するため、賃貸人に対し、敷金として、当該決算期の存する暦年の1年分の最低保証賃料の4分の1
               相当額(なお、1円未満の端数を生じた場合は、当該端数は切り捨てる。)を交付するものとす
               る。
               賃貸人又は賃借人は、当該賃貸借に関する再契約の意向がある場合には、賃貸借期間満了日の6か
     期間満了時の         月前までにその旨を相手方に通知するものとする。この場合、賃貸人及び賃借人は、再契約の是非
     更新について         及びその条件について誠実に協議するものとし、協議の上合意した場合には再契約を締結するもの
               とする。
               インフレーションが生じ、賃料の実質的な価値が低下した場合、賃借人は、賃貸人の要請に従い、
     賃料改定に         売電先の変更又は追加に向けた検討を行うものとし、検討の結果、売電先が変更された場合は、新
     ついて         たな売電先への販売価格を踏まえ、賃貸人との間で賃料の増額改定について誠実に協議するものと
               する。
               1.  賃貸人又は賃借人は、その相手方に対して書面で通知の上、賃貸借契約を2029年12月31日を経
                 過した時点において解約することを申し入れることができるものとする。ただし、当該解約の
                 通知は、2029年6月30日(ただし、当該日が賃貸人及び本資産運用会社の営業日でない場合
     中途解約に           は、その前営業日とする。)に相手方に到達しなければならず、当該日に到達しない場合、解
     ついて           約の効力は生じないものとする。
               2.  上記1.に記載する解約可能日を経過した場合、賃貸人及び賃借人は、その後の賃貸借期間中
                 における賃貸借契約の中途解約に関する規定の要否及び(必要となる場合)内容について、誠
                 実に協議するものとする。
     違約金                             特になし。
                                  69/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     契約更改の
                                   特になし。
     方法
                 1年目         2年目         3年目         4年目         5年目
                97,601,397円         97,310,631円         96,813,613円         96,316,600円         95,819,584円
                 6年目         7年目         8年目         9年目         10年目
                95,322,556円         94,825,511円         94,328,497円         93,831,480円         93,334,465円
     最低保証賃料
                 11年目         12年目         13年目         14年目         15年目
                92,837,447円         92,340,423円         91,843,381円         91,346,362円         90,849,346円
                 16年目         17年目         18年目         19年目         20年目
                90,352,329円         79,885,207円         19,857,394円         19,746,938円         19,636,491円
                         バリュエーションレポートの概要

     物件名称                                LS桜川4発電所
     評価価値                            772,000,000円~995,000,000円
     評価機関                             PwCサステナビリティ合同会社
     価格時点                                2019年9月30日
                           インカム・アプローチ
            項目              内容                   概要等
                                  インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッ
                                  シュ・フローを現在価値に割引く評価方法(DCF法)を
                                  用いて算定された数値。割引率は、類似法人のベータを
                                  利用し推定された資本コストと負債コストを、評価対象
                        761,000,000円
                                  期間のウェイトで加重平均して得た数値と、公表済の調
      評価価値
                        ~995,000,000円
                                  達価格等に関する意見、直近の入札結果の分析及びマー
                                  ケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値。
                                  課税期間については1.0~5.0%、非課税期間については
                                  1.3~5.0%
                           マーケット・アプローチ
            項目              内容                   概要等
                                  マーケット・アプローチのうち、類似取引の取引価額
                        772,000,000円          を、財務数値等の指標で除して得られる倍率を基に、評
      評価価値
                       ~1,178,000,000円           価対象事業・会社の事業価値ないしは株主価値を算出す
                                  る方法(類似取引法)を用いて算定された数値
                                               -
     その他評価機関が評価にあたって特別に留意した事項
                           不動産鑑定評価書の概要

     物件名称                                LS桜川4発電所
     鑑定評価額(土地)
                                      19,700,000円
     不動産鑑定評価機関                             シービーアールイー株式会社
     価格時点                                2019年9月30日
            項目              内容                   概要等
     DCF法による価格
                                               -
                        818,000,000円
     (設備及び土地)
                                  リスクプレミアムの積み上げによる割引率及び投資家ヒ
                                  アリング等による期待割引率並びに太陽光発電施設の立
                          4.1%
     割引率
                                  地、築年、稼働状況、契約条件等を総合的に考慮して査
                                  定
                          -%                    -
     最終還元利回り
     原価法による積算価格
                                               -
                        543,000,000円
     (設備及び土地)
                          2.41%                     -
     土地積算価格比
                                               -
     その他、鑑定評価機関が鑑定評価にあたって留意した事項
                                  70/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書の概要
                                        -
     意見書作成者
     意見書記載者が専門的知識を有す
                                        -
     ると考えられる背景
                                        -
     意見書記載者の独立性に係る説明
     意見内容の前提条件(インフラ投
                                        -
     資資産の稼働見込みの状況等)
     意見書の対象となるインフラ投資
                                        -
     資産の足元の収益の状況
     収益の計上が見込まれる時期及び
     その根拠(収益の計上見込額を含                                   -
     む)
     利益の計上が見込まれる時期及び
     その根拠(利益の計上見込額を含                                   -
     む)
     将来の収益状況が安定的と見込ま
                                        -
     れる旨の説明
                              本物件の特徴

     ■物件特性
     <立地>
      本物件は茨城県桜川市と筑西市の市境に位置しています。
      本物件の南東には、JR水戸線「大和」駅が、また、東部には北関東自動車道「桜川筑西IC」があります。
     <気象条件>

      最寄の観測所(真岡)の年間日照時間は1,930.7時間であり、全国平均(1,896.5時間)より長い日照時間となってい
     ます。
      降雪量は少なく、発電への影響は軽微であると判断されます。また、風も強くはなく、気象条件において、特段に太
     陽光発電の実施を阻害する要素は認められないものと考えます。
     <設備>

      パネルはNeo      Solar   Power   Corp.(旧商号:デルソーラー社)、パワーコンディショナーは富士電機株式会社製のも
     のを使用しています。
                             過年度の発電状況
                自             2018年9月1日
     対象期間
                至             2019年8月31日
                  2018年9月分           2018年10月分           2018年11月分           2018年12月分
                  196,847kWh           207,083kWh           181,952kWh           165,827kWh
                  2019年1月分           2019年2月分           2019年3月分           2019年4月分
     実績売電量
                  226,575kWh           200,400kWh           274,480kWh           305,131kWh
                  2019年5月分           2019年6月分           2019年7月分           2019年8月分
                  351,309kWh           251,813kWh           235,937kWh           278,046kWh
                                  71/164





                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     S-29
           LS千葉山武東・西発電所                     分類      太陽光発電設備等
                              資産の概要

     特定資産の種類            再生可能エネルギー発電設備・不動産
                               再生可能エネルギー発電設備
     取得予定日            2019年12月2日                            太陽光発電設備
                               の種類
                                              レーベンソーラー
                                     発電事業者
                                              千葉山武合同会社
     取得予定価格            2,290,000,000円
                                              東京電力パワーグリッド株式会
                                     買取電気事業者
                                              社
                  2,096,000,000円
     発電所の評価額
                  ~2,850,000,000円                            36円/kWh
                                     買取価格
                               特定契約の
     (価格時点)
                  (2019年9月30日)
                               概要
                                              (東)2017年3月30日以降、
                                              2037年3月29日直後の計量日の
     土地の鑑定評価額            546,000,000円
                                              前日
                                     受給期間満了日
     (価格時点)            (2019年9月30日)
                                              (西)2017年3月30日以降、
                                              2037年3月29日直後の計量日の
                                              前日
     所在地            千葉県山武市椎崎字西馬洗台
                                              CIS
           地番       1407番他6筆                    パネルの種類
                                              (東)2,584.00kW
           用途地域       非線引都市計画区域                    パネル出力
                                              (西)2,475.20kW
     土地
                                              (東)15,200枚
                  138,762.00㎡
           面積                           パネル設置数
                                              (西)14,560枚
           権利形態       所有権                    パネルメーカー        ソーラーフロンティア株式会社
                                              東芝三菱電機産業システム株式
                                     パワコン供給者
                  (東)2013年8月2日
                                              会社
           認定日
                  (西)2013年8月2日
                                     EPC業者        東芝プラントシステム株式会社
                                              (東)1,990.00kW
                                     発電出力
                                              (西)1,990.00kW
                                              (東)3,132.28MWh
                                         初年度
                                              (西)3,007.94MWh
                  (東)2017年3月30日
           供給開始日
                               設備      想定年
                  (西)2017年3月30日
                                              (東)2,975.67MWh
                                     間発電    10年度
                                              (西)2,857.54MWh
                                     電力量
                                              (東)2,819.05MWh
                                         20年度
     設備
                                              (西)2,707.14MWh
                                              (東)13.84%
                                         初年度
                                              (西)13.87%
                                     想定設
                                              (東)13.15%
                  (東)17年3か月
           残存調達期間                           備利用    10年度
                  (西)17年3か月                            (西)13.18%
                                     率
                                              (東)12.45%
                                         20年度
                                              (西)12.49%
                                              キャストイン工法(サンダーパ
           調達期間       (東)2037年3月29日
                                     架台基礎構造
           満了日       (西)2037年3月29日                            イル工法)
           調達価格       36円/kWh                    権利形態        所有権
     オペレーター            株式会社タカラレーベン             O&M業者              東洋ビルメンテナンス株式会社
     特記事項
     ・本物件の土地の一部について、前々々土地所有者と土地譲渡人である山武市との間の土地売買契約(以下本項目にお
      いて「土地売買契約」といいます。)に基づき、買戻権者を山武市、買戻期間を2016年3月16日から5年間とする買戻
      特約が登記されています。土地売買契約においては、当該土地を太陽光発電施設用地以外の用に供した場合が買戻事
      由として定められています。
     ・本物件の隣地との一部の境界について、境界立会い及び書面での境界確認がなされていませんが、本書の日付現在、
      当該隣地所有者との間に紛争等は発生していません。
     ・本物件上に存在する排水管及びU字溝が本物件の中央を南北に走る道路に越境しています。かかる越境については、
      山武市長から当該越境部分の占用に関する許可を取得しています。
                                  72/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     ・本物件の中央を南北に走る道路が、実際の境界点よりも本物件側へ後退しており、本物件の一部が公共の用に供され
      ています。なお、当該道路の後退部分については、前土地所有者が管理を行っています。
     ・本物件は、台風15号の影響により一時的に発電を停止したのち運転を再開しており、本投資法人の取得予定資産部分
      に発電の支障となる事由は存在しませんが、本書の日付現在、電力会社の要請により1日当たり1,000kWhまでの売電
      となっています。なお、仮に本投資法人の取得後も当該制限が継続している場合であっても、本投資法人は賃借人か
      ら最低保証賃料を得ることができます。
                              賃貸借の概要

     賃借人                        レーベンソーラー千葉山武合同会社
     賃貸借期間                       2019年12月2日から2039年12月1日まで
               以下に定める方法により算定した最低保証賃料及び実績連動賃料
               1.  各月の最低保証賃料は、当該月の想定売電収入の金額に対し以下の処理をした後の金額(消費
                 税及び地方消費税別途)とする。なお、1か月に満たない期間に係る最低保証賃料は、日割に
                 て計算するものとし、1円未満の端数は切り捨てる。ただし、敷金の算定においては、最低保
                 証賃料として、以下の処理をせず、かつ、消費税及び地方消費税相当額を含まない金額を用い
                 るものとする。なお、最低保証賃料を算定する基礎となる発電量予測値の超過確率P(パーセ
                 ンタイル)は、超過確率P(パーセンタイル)75を基準としている。
                 (1)   当該月の実績売電収入の金額に100分の1.4を乗じた金額(1円未満の端数は切り捨て)を
                   控除する。
                 (2)   各営業期間(毎年6月1日から11月末日まで及び12月1日から翌年5月末日までをいう。)
                   の決算期の翌月に限り、賃借人に課せられる当該営業期間の事業税の金額が前号に基づ
                   き控除した金額の合計額を超過する場合、その差額を控除する。
                 (3)   各営業期間の決算期(営業期間の末日をいう。)の月に限り、賃借人に課せられる当該
                   営業期間の住民税の均等割額を控除する。
               2.  各月の実績連動賃料(X)は、以下の算定式により算出される金額(消費税及び地方消費税別
                 途)とする。なお、以下の計算の結果、1円未満の端数を生じた場合は、当該端数は切り捨て
                 る。
                 (1)   実績売電収入(x)が想定売電収入(y)以下の場合
     賃料
                  X=0+z×0.5
                 (2)   実績売電収入(x)が想定売電収入(y)より多い場合
                  X=(x-y+z)×0.5
                 上記において、「X」は、各月の実績連動賃料とし、「x」は、当該月の実績売電収入とし、
                 「y」は、当該月の想定売電収入の金額とし、「z」は、小売電気事業者に対する卸供給に関し
                 て当該月に賃借人が小売電気事業者から受領した金額(もしあれば)とする。
               3.  上記2.において、各月の実績売電収入とは、当該月の検針日に計量された電力量のうち日割
                 にて計算した当該月内の電力量及び当該月の翌月の検針日に計量された電力量のうち日割にて
                 計算した当該月内の電力量の合計額に基づく料金に、以下の金額の合計額を加算したものをい
                 う。
                 (1)   当該月に行われた出力抑制に係る出力抑制補償金の金額
                 (2)   賃借人を被保険者とする利益保険に基づき、太陽光発電設備(これに付随する変電設備
                   その他の附属設備及び関連設備を含む。)に係る当該月の喪失利益及び収益減少防止費
                   用として賃借人が受領する保険金の金額(賃借人がかかる保険金請求権の上に設定した
                   担保権に係る担保権者又は転担保権者が受領する金額を含む。)
               4.  上記2.に基づき1か月に満たない期間に係る実績連動賃料を算出するにあたっては、上記3.
                 の趣旨に従って算出した当該月の日割実績売電収入及び日割にて計算した当該月の想定売電収
                 入を用いるものとする。
               賃借人は、賃貸借期間中初めて本件オペレーター(本件設備のオペレーター(本件設備の運営に関
               する事項を主導的に決定する者として東京証券取引所の有価証券上場規程及び同施行規則に定める
               者をいう。)としてのタカラレーベンをいう。)の各年度の決算期における単体又は連結の損益計
     敷金・保証金         算書に示される経常損益が損失となった場合、賃貸借契約に基づく賃借人の賃貸人に対する一切の
               債務を担保するため、賃貸人に対し、敷金として、当該決算期の存する暦年の1年分の最低保証賃
               料の4分の1相当額(なお、1円未満の端数を生じた場合は、当該端数は切り捨てる。)を交付する
               ものとする。
                                  73/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
               賃貸人又は賃借人は、当該賃貸借に関する再契約の意向がある場合には、賃貸借期間満了日の6か
     期間満了時の         月前までにその旨を相手方に通知するものとする。この場合、賃貸人及び賃借人は、再契約の是非
     更新について         及びその条件について誠実に協議するものとし、協議の上合意した場合には再契約を締結するもの
               とする。
               インフレーションが生じ、賃料の実質的な価値が低下した場合、賃借人は、賃貸人の要請に従い、
     賃料改定に         売電先の変更又は追加に向けた検討を行うものとし、検討の結果、売電先が変更された場合は、新
     ついて         たな売電先への販売価格を踏まえ、賃貸人との間で賃料の増額改定について誠実に協議するものと
               する。
               1.  賃貸人又は賃借人は、その相手方に対して書面で通知の上、賃貸借契約を2029年12月31日を経
                 過した時点において解約することを申し入れることができるものとする。ただし、当該解約の
                 通知は、2029年6月30日(ただし、当該日が賃貸人及び本資産運用会社の営業日でない場合
     中途解約に           は、その前営業日とする。)に相手方に到達しなければならず、当該日に到達しない場合、解
     ついて           約の効力は生じないものとする。
               2.  上記1.に記載する解約可能日を経過した場合、賃貸人及び賃借人は、その後の賃貸借期間中
                 における賃貸借契約の中途解約に関する規定の要否及び(必要となる場合)内容について、誠
                 実に協議するものとする。
     違約金                             特になし。
     契約更改の
                                   特になし。
     方法
                 1年目         2年目         3年目         4年目         5年目
               205,917,960円         205,261,648円         204,215,456円         203,169,252円         202,123,078円
                 6年目         7年目         8年目         9年目         10年目
               201,076,881円         200,030,680円         198,984,508円         197,938,314円         196,892,138円
     最低保証賃料
     (注)
                 11年目         12年目         13年目         14年目         15年目
               195,845,971円         194,799,777円         193,753,574円         192,707,396円         191,661,207円
                 16年目         17年目         18年目         19年目         20年目
               190,615,001円         189,568,831円          84,277,711円         41,661,435円         41,428,953円
     (注)想定売電収入から、超過確率P(パーセンタイル)50の発電量予測値を基準とした実績売電収入の予想値に1.4%を乗じた額を控除した数値
       を記載しています。実際に本投資法人が得られる最低保証賃料は、前記「賃貸借の概要」の「賃料」に記載の計算を行って得られた賃料と
       なります。
                         バリュエーションレポートの概要

     物件名称                              LS千葉山武東・西発電所
     評価価値                           2,096,000,000円~2,850,000,000円
     評価機関                             PwCサステナビリティ合同会社
     価格時点                                2019年9月30日
                           インカム・アプローチ
            項目              内容                   概要等
                                  インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッ
                                  シュ・フローを現在価値に割引く評価方法(DCF法)を
                                  用いて算定された数値。割引率は、類似法人のベータを
                                  利用し推定された資本コストと負債コストを、評価対象
                        2,096,000,000円
                                  期間のウェイトで加重平均して得た数値と、公表済の調
      評価価値
                       ~2,850,000,000円
                                  達価格等に関する意見、直近の入札結果の分析及びマー
                                  ケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値。
                                  課税期間については1.0~5.0%、非課税期間については
                                  1.3~5.0%
                           マーケット・アプローチ
            項目              内容                   概要等
                                  マーケット・アプローチのうち、類似取引の取引価額
                        1,877,000,000円           を、財務数値等の指標で除して得られる倍率を基に、評
      評価価値
                       ~2,862,000,000円           価対象事業・会社の事業価値ないしは株主価値を算出す
                                  る方法(類似取引法)を用いて算定された数値
                                               -
     その他評価機関が評価にあたって特別に留意した事項
                                  74/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                           不動産鑑定評価書の概要
     物件名称                              LS千葉山武東・西発電所
     鑑定評価額(土地)
                                      546,000,000円
     不動産鑑定評価機関                             シービーアールイー株式会社
     価格時点                                2019年9月30日
            項目              内容                   概要等
     DCF法による価格
                                               -
                        2,320,000,000円
     (設備及び土地)
                                  リスクプレミアムの積み上げによる割引率及び投資家ヒ
                                  アリング等による期待割引率並びに太陽光発電施設の立
                          4.0%
     割引率
                                  地、築年、稼働状況、契約条件等を総合的に考慮して査
                                  定
                                  割引率、設備残存耐用年数等の物件属性、将来予測リス
                          11.0%
     最終還元利回り
                                  ク、発電量の減衰率等を考慮して査定
     原価法による積算価格
                                               -
                        1,570,000,000円
     (設備及び土地)
                          23.51%                     -
     土地積算価格比
     その他、鑑定評価機関が鑑定評価にあたって留意した事項                                         -
          インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書の概要

                                        -
     意見書作成者
     意見書記載者が専門的知識を有す
                                        -
     ると考えられる背景
                                        -
     意見書記載者の独立性に係る説明
     意見内容の前提条件(インフラ投
                                        -
     資資産の稼働見込みの状況等)
     意見書の対象となるインフラ投資
                                        -
     資産の足元の収益の状況
     収益の計上が見込まれる時期及び
     その根拠(収益の計上見込額を含                                   -
     む)
     利益の計上が見込まれる時期及び
     その根拠(利益の計上見込額を含                                   -
     む)
     将来の収益状況が安定的と見込ま
                                        -
     れる旨の説明
                                  75/164








                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                              本物件の特徴
     ■物件特性
     <立地>
      本物件の存する地域は、千葉県山武市の西部で、JR総武本線「日向」駅の北東約1kmの地点に位置し、森林、田畑等
     を中心として、住宅等が散見される地域です。
     <気象条件>

      発電所に近傍の気象観測所(横芝光)の年間日照時間は1,905.8時間であり、全国平均(1,896.5時間)と比較して同
     程度の日照時間となっています。横芝光では積雪についての測定はなされていませんが、最も近傍で積雪データのある
     銚子におけるデータによれば、降雪量は少なく、発電への影響は軽微であると判断されます。また、風も強くはなく、
     太陽光発電の実施を阻害する特段の要素は認められないものと考えます。
     <設備>

      パネルはソーラーフロンティア株式会社、パワーコンディショナーは東芝三菱電機産業システム株式会社製のものを
     使用しています。
                             過年度の発電状況
                自             2018年9月1日
     対象期間
                至             2019年8月31日
                  2018年9月分           2018年10月分           2018年11月分           2018年12月分
                  468,657kWh           393,419kWh           351,150kWh           370,001kWh
                  2019年1月分           2019年2月分           2019年3月分           2019年4月分
     実績売電量
                  410,824kWh           383,118kWh           529,326kWh           596,704kWh
                  2019年5月分           2019年6月分           2019年7月分           2019年8月分
                  625,399kWh           532,042kWh           565,669kWh           522,509kWh
                                  76/164












                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     S-30
           LS長崎諫早発電所                     分類      太陽光発電設備等
                              資産の概要

     特定資産の種類            再生可能エネルギー発電設備・不動産・地上権
                               再生可能エネルギー発電設備
     取得予定日            2019年12月2日                            太陽光発電設備
                               の種類
                                              株式会社
                                     発電事業者
                                              タカラレーベン
     取得予定価格            575,000,000円
                                     買取電気事業者        九州電力株式会社
                  543,000,000円
     発電所の評価額
                               特定契約の
                  ~717,000,000円                            27円/kWh
                                     買取価格
     (価格時点)
                               概要
                  (2019年9月30日)
                                              2017年11月22日から、その日以
     土地の鑑定評価額            18,300,000円
                                              降最初の検針日が属する月の翌
                                     受給期間満了日
     (価格時点)            (2019年9月30日)
                                              月から起算して240月目の検針
                                              日の前日
     所在地            長崎県諫早市松里町
           地番       871番他19筆                    パネルの種類        多結晶シリコン
                                              2,022.46kW
           用途地域       都市計画区域外                    パネル出力
     土地
                  32,131.00㎡
           面積                           パネル設置数        6,974枚
                                              REC  Solar   Pte.   Ltd.
           権利形態       地上権・所有権                    パネルメーカー
                                              SolarEdge
                                     パワコン供給者
                                              Technologies       Ltd.
           認定日       2016年1月15日
                                              株式会社MKG      JAPAN
                                     EPC業者
                                              1,598.40kW
                                     発電出力
                               設備              2,455.15MWh
                                         初年度
                                     想定年
           供給開始日       2017年11月22日
                                              2,332.39MWh
                                     間発電    10年度
                                     電力量
     設備
                                              2,209.63MWh
                                         20年度
                                              13.86%
                                         初年度
                                     想定設
                                              13.16%
           残存調達期間       17年11か月                    備利用    10年度
                                     率
                                              12.47%
                                         20年度
           調達期間
                  2037年11月21日                    架台基礎構造        杭基礎
           満了日
                  27円/kWh
           調達価格                           権利形態        所有権
                                              株式会社エナジーO&M
     オペレーター            株式会社タカラレーベン             O&M業者
     特記事項
     ・本物件の土地の一部(以下本特記事項において、「本土地」といいます。)については、土地所有者(法人・個人)
      を地上権設定者、タカラレーベンを地上権者とする地上権が設定され登記がなされています。本投資法人取得後の地
      上権設定契約の概要は、以下のとおりです。
      (地上権設定契約の概要(法人))
      地上権設定者:法人
      地上権者:本投資法人
      存続期間:2017年5月17日から2038年5月17日まで
      地代:地上権設定者の承諾が得られていないため非開示。
      地代改定:なし。
      敷金・保証金:なし。
      契約更新:地上権者は、期間の満了90日前までに、期間の満了の翌日から5年間同一条件で延長することを地上権設
            定者に書面で申し入れることができる。かかる申入れがあった場合、地上権設定者は、応諾可否を当該申
            入れの日から30日以内に地上権者に回答する。当該期間内に回答がなかった場合、地上権設定者は当該申
            入れを応諾したものとみなす。
      中途解約:地上権者は、発電所の設置・建設、太陽光発電事業の運営が困難となった等の理由により、地上権者等が
            太陽光発電事業を終了するときは、無償で解約することができる。
      優先買取権:地上権設定者が本土地を譲渡しようとする場合、地上権者が第三者に優先して当該土地を買い受けるこ
             とができる。
      譲渡承諾:地上権設定者は、地上権者が、本土地に太陽光発電設備を設置して行う太陽光発電事業を行う目的で地上
            権の譲渡等を行うことを承諾している。
                                  77/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
      (地上権設定契約の概要(個人))
      地上権設定者:個人
      地上権者:本投資法人
      存続期間:2016年4月22日から2038年4月21日まで
      地代:支払済み。
      地代改定:なし。
      敷金・保証金:なし。
      契約更新:期間の満了の6か月前までに地上権設定者及び地上権者の一方から本契約を終了させる旨の申し出がない
            場合は1年間更新される。
      中途解約:地上権者は、発電所の設置・建設、太陽光発電事業の運営が困難となった等の理由により、地上権者等が
            太陽光発電事業を終了するときは、無償で解約することができる。
      優先買取権:地上権設定者が本土地を譲渡しようとする場合、地上権者が第三者に優先して当該土地を買い受けるこ
             とができる。
      譲渡承諾:地上権設定者は、地上権者が、本土地に太陽光発電設備を設置して行う太陽光発電事業を行う目的で地上
            権の譲渡等を行うことを承諾している。
     ・本物件の隣地との一部の境界について、境界立会い及び書面での境界確認がなされていませんが、本書の日付現在、
      当該隣地所有者との間に紛争等は発生していません。
     ・本物件の南側及び南西側に存在する排水管、側溝及び集水桝が南側里道及び南西側里道にそれぞれ越境しています。
      かかる越境については、諫早市長から当該越境部分の占用に関する許可を取得しています。
     ・本物件の土地と土地の間において電気ケーブルが里道に跨って設置されています。かかる敷設については、諫早市長
      から占用に関する許可を取得しています。
     ・近隣発電所事業者及び諫早市との間で環境保全に関する協定書が締結されています。かかる協定書に基づき、本物件
      の土地上の太陽光発電設備を譲渡する場合は、事前に諫早市の書面による承諾を要するものとされており、かかる承
      諾については今後取得する予定です。
     ・本書の日付現在、本物件の土地の一部を事業用地として追加するための再生可能エネルギー発電事業計画変更認定申
      請書を経済産業大臣宛に提出済みですが、再エネ特措法第10条第1項に基づく認定が未了です。
                                  78/164












                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                              賃貸借の概要
     賃借人                          株式会社タカラレーベン
     賃貸借期間                       2019年12月2日から2039年12月1日まで
               以下に定める方法により算定した最低保証賃料及び実績連動賃料
               1.  各月の最低保証賃料は、当該月の想定売電収入の金額とする。ただし、出力抑制により実績売
                 電収入が減少し、想定売電収入を下回る場合は、想定売電収入から当該月に行われた出力抑制
                 により実績売電収入が減少した金額として以下に定める方法により算出する金額(以下「無補
                 償出力抑制調整額」という。)を控除した残額(消費税及び地方消費税別途)とする。なお、
                 1か月に満たない期間に係る最低保証賃料は、日割にて計算するものとし、1円未満の端数は切
                 り捨てる。ただし、敷金の算定においては、最低保証賃料として消費税及び地方消費税相当額
                 を含まない金額を用いるものとする。なお、想定売電収入を算定する基礎となる発電量予測値
                 の超過確率P(パーセンタイル)は、超過確率P(パーセンタイル)75を基準としている。ま
                 た、想定売電収入は、無補償の出力抑制を考慮せずに算出した想定発電量を基礎として算出し
                 ている。
                 上記において、「無補償出力抑制調整額」とは、各月について以下(a)及び(b)の算定式に
                 より算出される金額のうちいずれか低い方の金額(消費税及び地方消費税別途)とする。な
                 お、以下の計算の結果、1円未満の端数を生じた場合は、当該端数は切り捨てる。
                   (a)想定売電収入-実績売電収入
                   (b)出力抑制時想定売電収入
                 上記において、「出力抑制時想定売電収入」は、当該月について、以下の算定式により算出さ
                 れる数値とする。
                   出力抑制時想定売電収入            =出力抑制時想定発電量            ×  本件調達価格
                   出力抑制時想定発電量           =  当該月に実施された出力抑制の時間(分)×                     1分当たりの当月
                               想定発電量
     賃料
                   1分当たりの当月想定発電量             =当該月の想定発電量÷当該月の日照時間(分)(イー・ア
                                 ンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テクニカル
                                 レポート」に記載される雲仙岳の気象データの平年値とし
                                 ての日照時間)
               2.  各月の実績連動賃料(X)は、以下の算定式により算出される金額(消費税及び地方消費税別
                 途)とする。なお、以下の計算の結果、1円未満の端数を生じた場合は、当該端数は切り捨て
                 る。
                 (1)   実績売電収入(x)が想定売電収入(y)以下の場合
                  X=0+z×0.5
                 (2)   実績売電収入(x)が想定売電収入(y)より多い場合
                  X=(x-y+z)×0.5
                 上記において、「X」は、各月の実績連動賃料とし、「x」は、当該月の実績売電収入とし、
                 「y」は、当該月の想定売電収入の金額とし、「z」は、小売電気事業者に対する卸供給に関し
                 て当該月に賃借人が小売電気事業者から受領した金額(もしあれば)とする。
               3.  上記2.において、各月の実績売電収入とは、当該月の検針日に計量された電力量のうち日割
                 にて計算した当該月内の電力量及び当該月の翌月の検針日に計量された電力量のうち日割にて
                 計算した当該月内の電力量の合計額に基づく料金をいう。
               4.  上記2.に基づき1か月に満たない期間に係る実績連動賃料を算出するにあたっては、上記3.
                 の趣旨に従って算出した当該月の日割実績売電収入及び日割にて計算した当該月の想定売電収
                 入を用いるものとする。
               賃借人は、賃貸借期間中初めて賃借人の各年度の決算期における単体又は連結の損益計算書に示さ
               れる経常損益が損失となった場合、賃貸借契約に基づく賃借人の賃貸人に対する一切の債務を担保
     敷金・保証金         するため、賃貸人に対し、敷金として、当該決算期の存する暦年の1年分の最低保証賃料の4分の1
               相当額(なお、1円未満の端数を生じた場合は、当該端数は切り捨てる。)を交付するものとす
               る。
               賃貸人又は賃借人は、当該賃貸借に関する再契約の意向がある場合には、賃貸借期間満了日の6か
     期間満了時の         月前までにその旨を相手方に通知するものとする。この場合、賃貸人及び賃借人は、再契約の是非
     更新について         及びその条件について誠実に協議するものとし、協議の上合意した場合には再契約を締結するもの
               とする。
                                  79/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
               インフレーションが生じ、賃料の実質的な価値が低下した場合、賃借人は、賃貸人の要請に従い、
     賃料改定に         売電先の変更又は追加に向けた検討を行うものとし、検討の結果、売電先が変更された場合は、新
     ついて         たな売電先への販売価格を踏まえ、賃貸人との間で賃料の増額改定について誠実に協議するものと
               する。
               1.  賃貸人又は賃借人は、その相手方に対して書面で通知の上、賃貸借契約を2029年12月31日を経
                 過した時点において解約することを申し入れることができるものとする。ただし、当該解約の
                 通知は2029年6月30日(ただし、当該日が賃貸人及び本資産運用会社の営業日でない場合は、
     中途解約に           その前営業日とする。)に相手方に到達しなければならず、当該日に到達しない場合、解約の
     ついて           効力は生じないものとする。
               2.  上記1.に記載する解約可能日を経過した場合、賃貸人及び賃借人は、その後の賃貸借期間中
                 における賃貸借契約の中途解約に関する規定の要否及び(必要となる場合)内容について、誠
                 実に協議するものとする。
     違約金                             特になし。
     契約更改の
                                   特になし。
     方法
                 1年目         2年目         3年目         4年目         5年目
                63,230,351円         63,030,773円         62,710,715円         62,390,656円         62,070,598円
                 6年目         7年目         8年目         9年目         10年目
                61,750,541円         61,430,482円         61,110,424円         60,790,369円         60,470,309円
     最低保証賃料(注)
                 11年目         12年目         13年目         14年目         15年目
                60,150,248円         59,830,190円         59,510,134円         59,190,078円         58,870,018円
                 16年目         17年目         18年目         19年目         20年目
                58,549,959円         58,229,904円         57,118,044円         17,063,636円         16,968,804円
     (注)取得予定資産のうち、出力抑制に関して指定ルールが適用されるLS長崎諫早発電所については、出力抑制が実施された場合、最低保証賃料
       が無補償出力抑制調整額だけ減額されます。
                         バリュエーションレポートの概要

     物件名称                               LS長崎諫早発電所
     評価価値                            543,000,000円~717,000,000円
     評価機関                             PwCサステナビリティ合同会社
     価格時点                                2019年9月30日
                           インカム・アプローチ
            項目              内容                   概要等
                                  インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッ
                                  シュ・フローを現在価値に割引く評価方法(DCF法)を
                                  用いて算定された数値。割引率は、類似法人のベータを
                                  利用し推定された資本コストと負債コストを、評価対象
                        543,000,000円
                                  期間のウェイトで加重平均して得た数値と、公表済の調
      評価価値
                        ~717,000,000円
                                  達価格等に関する意見、直近の入札結果の分析及びマー
                                  ケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値。
                                  課税期間については1.0~5.0%、非課税期間については
                                  1.3~5.0%
                           マーケット・アプローチ
            項目              内容                   概要等
                                  マーケット・アプローチのうち、類似取引の取引価額
                        518,000,000円          を、財務数値等の指標で除して得られる倍率を基に、評
      評価価値
                        ~790,000,000円           価対象事業・会社の事業価値ないしは株主価値を算出す
                                  る方法(類似取引法)を用いて算定された数値
                                               -
     その他評価機関が評価にあたって特別に留意した事項
                                  80/164




                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                           不動産鑑定評価書の概要
     物件名称                               LS長崎諫早発電所
     鑑定評価額(土地)
                                      18,300,000円
     不動産鑑定評価機関                             シービーアールイー株式会社
     価格時点                                2019年9月30日
            項目              内容                   概要等
     DCF法による価格
                                               -
                        597,000,000円
     (設備及び土地)
                                  リスクプレミアムの積み上げによる割引率及び投資家ヒ
                                  アリング等による期待割引率並びに太陽光発電施設の立
                          4.2%
     割引率
                                  地、築年、稼働状況、契約条件等を総合的に考慮して査
                                  定
                           -                    -
     最終還元利回り
     原価法による積算価格
                                               -
                        426,000,000円
     (設備及び土地)
                          3.07%                     -
     土地積算価格比
                                               -
     その他、鑑定評価機関が鑑定評価にあたって留意した事項
          インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書の概要

                                        -
     意見書作成者
     意見書記載者が専門的知識を有す
                                        -
     ると考えられる背景
                                        -
     意見書記載者の独立性に係る説明
     意見内容の前提条件(インフラ投
                                        -
     資資産の稼働見込みの状況等)
     意見書の対象となるインフラ投資
                                        -
     資産の足元の収益の状況
     収益の計上が見込まれる時期及び
     その根拠(収益の計上見込額を含                                   -
     む)
     利益の計上が見込まれる時期及び
     その根拠(利益の計上見込額を含                                   -
     む)
     将来の収益状況が安定的と見込ま
                                        -
     れる旨の説明
                                  81/164








                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                              本物件の特徴
     ■物件特性
     <立地>
      本物件は、長崎県諫早市の南端部で橘湾の近傍に位置しています。
      本物件の南側には、国道251号線が横断し、北方6.5kmには島原鉄道線「小野本町」駅があります。
      本物件周辺地域は、山林を中心に田畑等が点在しています。
     <気象条件>

      発電所に近傍の気象観測所(雲仙岳)の年間日照時間は1,444.6時間であり、全国平均(1,896.5時間)と比較して日
     照時間が短い地域と言えます。雪の影響で使用した気象観測所(長崎)における気象データによれば、降雪量は少な
     く、発電への影響は軽微であると判断されます。現地では強い風が生じる可能性があり、風荷重には配慮が必要と考え
     られます。その他の太陽光発電の実施を阻害する特段の要素は認められないものと考えます。
     <設備>

      パネルはREC      Solar   Pte.   Ltd.、パワーコンディショナーはSolarEdge                     Technologies       Ltd.製のものを使用していま
     す。
                             過年度の発電状況
                自             2018年9月1日
     対象期間
                至             2019年8月31日
                  2018年9月分           2018年10月分           2018年11月分           2018年12月分
                  164,193kWh           177,707kWh           162,097kWh           133,678kWh
                  2019年1月分           2019年2月分           2019年3月分           2019年4月分
     実績売電量
                  158,489kWh           154,102kWh           208,007kWh           201,946kWh
                  2019年5月分           2019年6月分           2019年7月分           2019年8月分
                  172,509kWh           191,909kWh           211,680kWh           173,936kWh
                                  82/164












                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     S-31
           LS塩谷2発電所                     分類      太陽光発電設備等
                              資産の概要

     特定資産の種類            再生可能エネルギー発電設備・不動産
                               再生可能エネルギー発電設備
     取得予定日            2019年12月2日                            太陽光発電設備
                               の種類
                                              株式会社
                                     発電事業者
                                              タカラレーベン
     取得予定価格            4,797,000,000円
                                              東京電力エナジー
                                     買取電気事業者
                                              パートナー株式会社
                               特定契約の
                  4,509,000,000円
     発電所の評価額
                               概要
                  ~6,188,000,000円                            36円/kWh
                                     買取価格
     (価格時点)
                  (2019年9月30日)
                                              2018年5月1日(同日を含む。)
     土地の鑑定評価額            1,110,000,000円                    受給期間満了日
                                              から240月経過後最初の検針日
     (価格時点)            (2019年9月30日)                    (注)
                                              の前日
     所在地            栃木県塩谷郡塩谷町大字道下字下川原
           地番       1番他16筆                    パネルの種類        単結晶シリコン
                                              11,469.60kW
           用途地域       非線引都市計画区域                    パネル出力
     土地
                  145,094㎡
           面積                           パネル設置数        38,880枚
                                              トリナ・ソーラー・ジャパン株
           権利形態       所有権                    パネルメーカー
                                              式会社
                                              SUNGROW    POWER   SUPPLY
                                     パワコン供給者
                                              CO.,LTD.
           認定日       2014年1月28日
                                     EPC業者        株式会社関電工
                                              8,910.00kW
                                     発電出力
                               設備
                                              12,974.36MWh
                                         初年度
                                     想定年
           供給開始日       2018年5月1日
                                              12,325.64MWh
                                     間発電    10年度
                                     電力量
     設備                                        11,676.92MWh
                                         20年度
                                              12.91%
                                         初年度
                                     想定設
                                              12.27%
           残存調達期間       18年4か月                    備利用    10年度
                                     率
                                              11.62%
                                         20年度
           調達期間
                  2038年4月30日                    架台基礎構造        コンクリート置き基礎
           満了日
                  36円/kWh
           調達価格                           権利形態        所有権
                                              株式会社エナジーO&M
     オペレーター            株式会社タカラレーベン             O&M業者
     特記事項
     ・本物件の隣地との一部の境界について、境界立会い及び書面での境界確認がなされていませんが、本書の日付現在、
      当該隣地所有者との間に紛争等は発生していません。
     ・本物件の土地上に、第三者所有の発電設備の保守管理用の管理事務所(1棟)が存在しています。オペレーターは当
      該第三者との間で当該建物の所有を目的とする当該建物の敷地に係る使用貸借契約を締結しています。
     ・本物件の土地上に、東京電力パワーグリッド株式会社所有の送電線路の鉄塔が存在しています。オペレーターは同社
      との間で当該鉄塔用地に係る使用貸借契約を締結しています。
     ・本物件の土地の一部(477.02㎡)について、オペレーターは東京電力パワーグリッド株式会社との間で同社の送電線
      路架設を目的とした契約を締結しており、建造物の築造及び送電線路に支障となる工作物の設置等が制限されるほ
      か、同社が送電線路の架設及び保守等のために立ち入ることができるとされています。なお、当該送電線路は本物件
      の太陽光発電設備上を架空しておらず、発電事業に影響はありません。
     (注)記録型計量器により計量する場合で、買取電気事業者があらかじめ発電事業者に電力量計の値が記録型計量器に記録される日(以下本(注)
       にて「計量日」といいます。)を知らせたときは、計量日の前日までの期間とする旨が定められています。
                                  83/164





                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                              賃貸借の概要
     賃借人                          株式会社タカラレーベン
     賃貸借期間                       2019年12月2日から2039年12月1日まで
               以下に定める方法により算定した最低保証賃料及び実績連動賃料
               1.  各月の最低保証賃料は、当該月の想定売電収入の金額と同額(消費税及び地方消費税別途)と
                 する。なお、1か月に満たない期間に係る最低保証賃料は、日割にて計算するものとし、1円未
                 満の端数は切り捨てる。ただし、敷金の算定においては、最低保証賃料として消費税及び地方
                 消費税相当額を含まない金額を用いるものとする。なお、最低保証賃料を算定する基礎となる
                 発電量予測値の超過確率P(パーセンタイル)は、超過確率P(パーセンタイル)75を基準とし
                 ている。
               2.  各月の実績連動賃料(X)は、以下の算定式により算出される金額(消費税及び地方消費税別
                 途)とする。なお、以下の計算の結果、1円未満の端数を生じた場合は、当該端数は切り捨て
                 る。
                 (1)   実績売電収入(x)が想定売電収入(y)以下の場合
                  X=0+z×0.5
                 (2)   実績売電収入(x)が想定売電収入(y)より多い場合
                  X=(x-y+z)×0.5
     賃料
                 上記において、「X」は、各月の実績連動賃料とし、「x」は、当該月の実績売電収入とし、
                 「y」は、当該月の想定売電収入の金額とし、「z」は、小売電気事業者に対する卸供給に関し
                 て当該月に賃借人が小売電気事業者から受領した金額(もしあれば)とする。
               3.  上記2.において、各月の実績売電収入とは、当該月の検針日に計量された電力量のうち日割
                 にて計算した当該月内の電力量及び当該月の翌月の検針日に計量された電力量のうち日割にて
                 計算した当該月内の電力量の合計額に基づく料金に、以下の金額の合計額を加算したものをい
                 う。
                 (1)   当該月に行われた出力抑制に係る出力抑制補償金の金額
                 (2)   賃借人を被保険者とする利益保険に基づき、太陽光発電設備(これに付随する変電設備
                   その他の附属設備及び関連設備を含む。)に係る当該月の喪失利益及び収益減少防止費
                   用として賃借人が受領する保険金の金額(賃借人がかかる保険金請求権の上に設定した
                   担保権に係る担保権者又は転担保権者が受領する金額を含む。)
               4.  上記2.に基づき1か月に満たない期間に係る実績連動賃料を算出するにあたっては、上記3.
                 の趣旨に従って算出した当該月の日割実績売電収入及び日割にて計算した当該月の想定売電収
                 入を用いるものとする。
               賃借人は、賃貸借期間中初めて賃借人の各年度の決算期における単体又は連結の損益計算書に示さ
               れる経常損益が損失となった場合、賃貸借契約に基づく賃借人の賃貸人に対する一切の債務を担保
     敷金・保証金         するため、賃貸人に対し、敷金として、当該決算期の存する暦年の1年分の最低保証賃料の4分の1
               相当額(なお、1円未満の端数を生じた場合は、当該端数は切り捨てる。)を交付するものとす
               る。
               賃貸人又は賃借人は、当該賃貸借に関する再契約の意向がある場合には、賃貸借期間満了日の6か
     期間満了時の         月前までにその旨を相手方に通知するものとする。この場合、賃貸人及び賃借人は、再契約の是非
     更新について         及びその条件について誠実に協議するものとし、協議の上合意した場合には再契約を締結するもの
               とする。
               インフレーションが生じ、賃料の実質的な価値が低下した場合、賃借人は、賃貸人の要請に従い、
     賃料改定に         売電先の変更又は追加に向けた検討を行うものとし、検討の結果、売電先が変更された場合は、新
     ついて         たな売電先への販売価格を踏まえ、賃貸人との間で賃料の増額改定について誠実に協議するものと
               する。
               1.  賃貸人又は賃借人は、その相手方に対して書面で通知の上、賃貸借契約を2029年12月31日を経
                 過した時点において解約することを申し入れることができるものとする。ただし、当該解約の
                 通知は、2029年6月30日(ただし、当該日が賃貸人及び本資産運用会社の営業日でない場合
     中途解約に           は、その前営業日とする。)に相手方に到達しなければならず、当該日に到達しない場合、解
     ついて           約の効力は生じないものとする。
               2.  上記1.に記載する解約可能日を経過した場合、賃貸人及び賃借人は、その後の賃貸借期間中
                 における賃貸借契約の中途解約に関する規定の要否及び(必要となる場合)内容について、誠
                 実に協議するものとする。
                                  84/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     違約金                             特になし。
     契約更改の
                                   特になし。
     方法
                 1年目         2年目         3年目         4年目         5年目
               445,268,582円         443,965,502円         441,716,709円         439,467,913円         437,219,102円
                 6年目         7年目         8年目         9年目         10年目
               434,970,311円         432,721,515円         430,472,723円         428,223,927円         425,975,114円
     最低保証賃料
                 11年目         12年目         13年目         14年目         15年目
               423,726,323円         421,477,524円         419,228,714円         416,979,922円         414,731,125円
                 16年目         17年目         18年目         19年目         20年目
               412,482,336円         410,233,537円         407,984,726円         224,227,652円          89,663,805円
                         バリュエーションレポートの概要

     物件名称                                LS塩谷2発電所
     評価価値                           4,509,000,000円~6,188,000,000円
     評価機関                             PwCサステナビリティ合同会社
     価格時点                                2019年9月30日
                           インカム・アプローチ
            項目              内容                   概要等
                                  インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッ
                                  シュ・フローを現在価値に割引く評価方法(DCF法)を
                                  用いて算定された数値。割引率は、類似法人のベータを
                                  利用し推定された資本コストと負債コストを、評価対象
                        4,509,000,000円
                                  期間のウェイトで加重平均して得た数値と、公表済の調
      評価価値
                       ~6,188,000,000円
                                  達価格等に関する意見、直近の入札結果の分析及びマー
                                  ケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値。
                                  課税期間については1.0~5.0%、非課税期間については
                                  1.3~5.0%
                           マーケット・アプローチ
            項目              内容                   概要等
                                  マーケット・アプローチのうち、類似取引の取引価額
                        4,172,000,000円           を、財務数値等の指標で除して得られる倍率を基に、評
      評価価値
                       ~6,363,000,000円           価対象事業・会社の事業価値ないしは株主価値を算出す
                                  る方法(類似取引法)を用いて算定された数値
                                               -
     その他評価機関が評価にあたって特別に留意した事項
                                  85/164








                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                           不動産鑑定評価書の概要
     物件名称                                LS塩谷2発電所
     鑑定評価額(土地)
                                     1,110,000,000円
     不動産鑑定評価機関                             シービーアールイー株式会社
     価格時点                                2019年9月30日
            項目              内容                   概要等
     DCF法による価格
                                               -
                        5,020,000,000円
     (設備及び土地)
                                  リスクプレミアムの積み上げによる割引率及び投資家ヒ
                                  アリング等による期待割引率並びに太陽光発電施設の立
                          4.0%
     割引率
                                  地、築年、稼働状況、契約条件等を総合的に考慮して査
                                  定
                                  割引率、設備残存耐用年数等の物件属性、将来予測リス
                          9.5%
     最終還元利回り
                                  ク、発電量の減衰率等を考慮して査定
     原価法による積算価格
                                               -
                        2,960,000,000円
     (設備及び土地)
                          22.12%                     -
     土地積算価格比
     その他、鑑定評価機関が鑑定評価にあたって留意した事項                                         -
          インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書の概要

                                        -
     意見書作成者
     意見書記載者が専門的知識を有す
                                        -
     ると考えられる背景
                                        -
     意見書記載者の独立性に係る説明
     意見内容の前提条件(インフラ投
                                        -
     資資産の稼働見込みの状況等)
     意見書の対象となるインフラ投資
                                        -
     資産の足元の収益の状況
     収益の計上が見込まれる時期及び
     その根拠(収益の計上見込額を含                                   -
     む)
     利益の計上が見込まれる時期及び
     その根拠(利益の計上見込額を含                                   -
     む)
     将来の収益状況が安定的と見込ま
                                        -
     れる旨の説明
                                  86/164








                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                              本物件の特徴
     ■物件特性
     <立地>
      本物件は栃木県塩谷郡塩谷町の東部に位置しています。
      本物件周辺地域は、田畑、戸建住宅、工場等が点在しています。
     <気象条件>

      発電所に近傍の気象観測所(塩谷)の年間日照時間は1,765.7時間であり、県庁所在地の全国平均(1,896.5時間)と
     比較して若干少ない地域と言えます。塩谷では積雪についての測定はなされていませんが、最も近傍で積雪データのあ
     る宇都宮におけるデータによれば、降雪量は少なく、発電への影響は軽微であると判断されます。また、風も強くはな
     く、太陽光発電の実施を阻害する特段の要素は認められないものと考えます。
     <設備>

      パネルはトリナ・ソーラー・ジャパン株式会社、パワーコンディショナーはSUNGROW                                       POWER   SUPPLY    CO.,LTD.製のも
     のを使用しています。
                             過年度の発電状況
                自             2018年9月1日
     対象期間
                至             2019年8月31日
                  2018年9月分           2018年10月分           2018年11月分           2018年12月分
                  858,624kWh           1,035,600kWh            906,936kWh           745,224kWh
                  2019年1月分           2019年2月分           2019年3月分           2019年4月分
     実績売電量
                  1,032,312kWh           1,037,232kWh           1,432,368kWh           1,411,176kWh
                  2019年5月分           2019年6月分           2019年7月分           2019年8月分
                  1,717,440kWh           1,210,104kWh            932,736kWh           1,318,968kWh
                                  87/164












                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     S-32
           LS広島三原発電所                     分類      太陽光発電設備等
                              資産の概要

     特定資産の種類            再生可能エネルギー発電設備・地上権
                               再生可能エネルギー発電設備
     取得予定日            2019年12月2日                            太陽光発電設備
                               の種類
                                              レーベンソーラー
                                     発電事業者
                                              広島三原合同会社
     取得予定価格            4,500,000,000円
                                     買取電気事業者        中国電力株式会社
                  4,495,000,000円             特定契約の
     発電所の評価額
                  ~6,026,000,000円                            36円/kWh
                               概要
                                     買取価格
     (価格時点)
                  (2019年9月30日)
     土地の鑑定評価額            95,000,000円                    受給期間満了日
                                              2039年2月検針日の前日
     (価格時点)            (2019年9月30日)                    (注1)
     所在地            広島県三原市久井町山中野字今田山
           地番       10327番1他14筆                    パネルの種類        多結晶シリコン
                                              11,216.70kW
           用途地域       都市計画区域外                    パネル出力
     土地     面積       170,220.48㎡                    パネル設置数        40,788枚
                                              Shanghai     JA  Solar   Technology
                  地上権(注2)
           権利形態                           パネルメーカー
                                              Co.,Ltd
                                     パワコン供給者        富士電機株式会社
           認定日       2013年11月27日
                                              エフビットコミュニケーション
                                     EPC業者
                                              ズ株式会社
                                              9,599.00kW
                                     発電出力
                               設備
                                              13,958.04MWh
                                         初年度
                                     想定年
           供給開始日       2019年2月1日
                                              13,260.14MWh
                                     間発電    10年度
                                     電力量
                                              12,562.24MWh
                                         20年度
     設備
                                              14.21%
                                         初年度
                                     想定設
                                              13.50%
           残存調達期間       19年1か月                    備利用    10年度
                                     率
                                              12.78%
                                         20年度
           調達期間
                  2039年1月31日                    架台基礎構造        杭基礎
           満了日
                  36円/kWh
           調達価格                           権利形態        所有権
                                              エフビットコミュニケーション
     オペレーター            株式会社タカラレーベン             O&M業者
                                              ズ株式会社
     特記事項
     ・本物件の土地については、土地所有者(法人)を地上権設定者、レーベンソーラー広島三原株式会社を地上権者とす
      る地上権が設定され、登記がなされています。なお、地上権者については売主が本投資法人取得前にレーベンソー
      ラー広島三原合同会社へ名称変更登記を行う予定です。本投資法人取得後の地上権設定契約の概要は、以下のとおり
      です。
      (地上権設定契約の概要)
      地上権設定者:法人
      地上権者:本投資法人
      存続期間:2019年2月1日から25年間
      地代:地上権設定者の承諾が得られていないため非開示。
      地代改定:なし。
      敷金・保証金:なし。
      契約更新:期間の満了の60日前までに地上権者から地上権設定者へ本契約を終了させる旨の申し出がない場合は1年
            間更新される。
      中途解約:地上権者は、太陽光発電設備が滅失又は重大な部分において毀損した場合、本物件の土地の全部又は一部
            が滅失又は毀損等し、本件事業の遂行が困難になった場合等は、無償で解約することができる。
      優先買取権:なし。
      譲渡承諾:地上権設定者は、地上権者が、本土地に太陽光発電設備を設置して行う太陽光発電事業を行う目的で地上
            権の譲渡等を行うことを承諾している。
     ・本物件の隣地との一部の境界について、境界立会い及び書面での境界確認がなされていませんが、本書の日付現在、
      当該隣地所有者との間に紛争等は発生していません。
                                  88/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     ・本物件の配線用管路(埋設)が周囲の里道に越境しています。かかる越境については、三原市長から当該越境部分の
      占用に関する許可を取得しています。
     ・本物件の土地の一部に設置されている防災調整池について、三原市との間で維持・管理に関する協定書を締結してお
      り、防災調整池の敷地に設定された地上権を第三者に譲渡する場合、三原市の承諾が必要とされています。当該地上
      権を本投資法人が取得するにあたり、三原市の承諾を取得する予定です。
     ・本物件に存する排水管が本物件から北側隣地に越境しています。かかる越境については、当該土地の所有者との間で
      越境に関する覚書を締結しています。
     ・本物件に存する支柱が本物件から北側隣地に越境しています。かかる越境については、撤去により解消する予定で
      す。
     ・本物件に存する放流施設及び排水管が本物件から西側隣接水路に越境しています。かかる越境については、三原市長
      から当該越境部分の占用に関する許可を取得しています。
     ・本物件に存する土留が本物件から南側隣地に越境しています。書面での越境確認はなされていませんが、本書の日付
      現在、当該隣地所有者との間に紛争等は発生していません。
     ・本物件の南側隣地に存するコンクリート構築物が南側隣地から本物件に越境しています。かかる越境については、発
      電事業に影響がないため残置していますが、今後危険が生じるおそれがある場合は、管理者である三原市と協議しま
      す。
     (注1) 記録型計量器により計量する場合で、買取電気事業者があらかじめ発電事業者に電力量計の値が記録型計量器に記録される日(以下本
        (注1)にて「計量日」といいます。)を知らせたときは、計量日の前日までの期間とする旨が定められています。
     (注2) 本物件の土地の隣接地の一部(約96.89㎡)については、土地1筆ごとに、当該土地の所有者を地役権設定者とし、本物件の土地の一部
        (調整池設置用地)を要役地とし、水路の設置等を目的とする地役権が設定されています。
                                  89/164














                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                              賃貸借の概要
     賃借人                        レーベンソーラー広島三原合同会社
     賃貸借期間                       2019年12月2日から2039年12月1日まで
               以下に定める方法により算定した最低保証賃料及び実績連動賃料
               1.  各月の最低保証賃料は、当該月の想定売電収入の金額に対し以下の処理をした後の金額(消費
                 税及び地方消費税別途)とする。なお、1か月に満たない期間に係る最低保証賃料は、日割に
                 て計算するものとし、1円未満の端数は切り捨てる。ただし、敷金の算定においては、最低保
                 証賃料として、以下の処理をせず、かつ、消費税及び地方消費税相当額を含まない金額を用い
                 るものとする。なお、最低保証賃料を算定する基礎となる発電量予測値の超過確率P(パーセ
                 ンタイル)は、超過確率P(パーセンタイル)75を基準としている。
                 (1)   当該月の実績売電収入の金額に100分の1.4を乗じた金額(1円未満の端数は切り捨て)を
                   控除する。
                 (2)   各営業期間(毎年6月1日から11月末日まで及び12月1日から翌年5月末日までをいう。)
                   の決算期の翌月に限り、賃借人に課せられる当該営業期間の事業税の金額が前号に基づ
                   き控除した金額の合計額を超過する場合、その差額を控除する。
                 (3)   各営業期間の決算期(営業期間の末日をいう。)の月に限り、賃借人に課せられる当該
                   営業期間の住民税の均等割額を控除する。
               2.  各月の実績連動賃料(X)は、以下の算定式により算出される金額(消費税及び地方消費税別
                 途)とする。なお、以下の計算の結果、1円未満の端数を生じた場合は、当該端数は切り捨て
                 る。
                 (1)   実績売電収入(x)が想定売電収入(y)以下の場合
     賃料
                  X=0+z×0.5
                 (2)   実績売電収入(x)が想定売電収入(y)より多い場合
                  X=(x-y+z)×0.5
                 上記において、「X」は、各月の実績連動賃料とし、「x」は、当該月の実績売電収入とし、
                 「y」は、当該月の想定売電収入の金額とし、「z」は、小売電気事業者に対する卸供給に関し
                 て当該月に賃借人が小売電気事業者から受領した金額(もしあれば)とする。
               3.  上記2.において、各月の実績売電収入とは、当該月の検針日に計量された電力量のうち日割
                 にて計算した当該月内の電力量及び当該月の翌月の検針日に計量された電力量のうち日割にて
                 計算した当該月内の電力量の合計額に基づく料金に、以下の金額の合計額を加算したものをい
                 う。
                 (1)   当該月に行われた出力抑制に係る出力抑制補償金の金額
                 (2)   賃借人を被保険者とする利益保険に基づき、太陽光発電設備(これに付随する変電設備
                   その他の附属設備及び関連設備を含む。)に係る当該月の喪失利益及び収益減少防止費
                   用として賃借人が受領する保険金の金額(賃借人がかかる保険金請求権の上に設定した
                   担保権に係る担保権者又は転担保権者が受領する金額を含む。)
               4.  上記2.に基づき1か月に満たない期間に係る実績連動賃料を算出するにあたっては、上記3.
                 の趣旨に従って算出した当該月の日割実績売電収入及び日割にて計算した当該月の想定売電収
                 入を用いるものとする。
               賃借人は、賃貸借期間中初めてオペレーターの各年度の決算期における単体又は連結の損益計算書
               に示される経常損益が損失となった場合、賃貸借契約に基づく賃借人の賃貸人に対する一切の債務
     敷金・保証金         を担保するため、賃貸人に対し、敷金として、当該決算期の存する暦年の1年分の最低保証賃料の4
               分の1相当額(なお、1円未満の端数を生じた場合は、当該端数は切り捨てる。)を交付するものと
               する。
               賃貸人又は賃借人は、当該賃貸借に関する再契約の意向がある場合には、賃貸借期間満了日の6か
     期間満了時の         月前までにその旨を相手方に通知するものとする。この場合、賃貸人及び賃借人は、再契約の是非
     更新について         及びその条件について誠実に協議するものとし、協議の上合意した場合には再契約を締結するもの
               とする。
               インフレーションが生じ、賃料の実質的な価値が低下した場合、賃借人は、賃貸人の要請に従い、
     賃料改定に         売電先の変更又は追加に向けた検討を行うものとし、検討の結果、売電先が変更された場合は、新
     ついて         たな売電先への販売価格を踏まえ、賃貸人との間で賃料の増額改定について誠実に協議するものと
               する。
                                  90/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
               1.  賃貸人又は賃借人は、その相手方に対して書面で通知の上、賃貸借契約を2029年12月31日を経
                 過した時点において解約することを申し入れることができるものとする。ただし、当該解約の
                 通知は、2029年6月30日(ただし、当該日が賃貸人及び本資産運用会社の営業日でない場合
     中途解約に           は、その前営業日とする。)に相手方に到達しなければならず、当該日に到達しない場合、解
     ついて           約の効力は生じないものとする。
               2.  上記1.に記載する解約可能日を経過した場合、賃貸人及び賃借人は、その後の賃貸借期間中
                 における賃貸借契約の中途解約に関する規定の要否及び(必要となる場合)内容について、誠
                 実に協議するものとする。
     違約金                             特になし。
     契約更改の
                                   特になし。
     方法
                 1年目         2年目         3年目         4年目         5年目
               478,259,324円         476,689,066円         474,282,901円         471,876,736円         469,470,567円
                 6年目         7年目         8年目         9年目         10年目
     最低保証賃料          467,064,403円         464,658,240円         462,252,074円         459,845,907円         457,439,774円
     (注)
                 11年目         12年目         13年目         14年目         15年目
               455,033,609円         452,627,447円         450,221,281円         447,815,115円         445,408,948円
                 16年目         17年目         18年目         19年目         20年目
               443,002,782円         440,596,619円         438,190,452円         435,784,286円         134,125,903円
     (注)想定売電収入から、超過確率P(パーセンタイル)50の発電量予測値を基準とした実績売電収入の予想値に1.4%を乗じた額を控除した数値
       を記載しています。実際に本投資法人が得られる最低保証賃料は、前記「賃貸借の概要」の「賃料」に記載の計算を行って得られた賃料と
       なります。
                         バリュエーションレポートの概要

     物件名称                               LS広島三原発電所
     評価価値                           4,495,000,000円~6,026,000,000円
     評価機関                             PwCサステナビリティ合同会社
     価格時点                                2019年9月30日
                           インカム・アプローチ
            項目              内容                   概要等
                                  インカム・アプローチのうち、将来フリー・キャッ
                                  シュ・フローを現在価値に割引く評価方法(DCF法)を
                                  用いて算定された数値。割引率は、類似法人のベータを
                                  利用し推定された資本コストと負債コストを、評価対象
                        4,495,000,000円
                                  期間のウェイトで加重平均して得た数値と、公表済の調
      評価価値
                       ~6,026,000,000円
                                  達価格等に関する意見、直近の入札結果の分析及びマー
                                  ケット調査結果等を総合的に勘案して算定された数値。
                                  課税期間については1.0~5.0%、非課税期間については
                                  1.3~5.0%
                           マーケット・アプローチ
            項目              内容                   概要等
                                  マーケット・アプローチのうち、類似取引の取引価額
                        4,338,000,000円           を、財務数値等の指標で除して得られる倍率を基に、評
      評価価値
                       ~6,616,000,000円           価対象事業・会社の事業価値ないしは株主価値を算出す
                                  る方法(類似取引法)を用いて算定された数値
                                               -
     その他評価機関が評価にあたって特別に留意した事項
                                  91/164





                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                           不動産鑑定評価書の概要
     物件名称                               LS広島三原発電所
     鑑定評価額(土地)
                                      95,000,000円
     不動産鑑定評価機関                             シービーアールイー株式会社
     価格時点                                2019年9月30日
            項目              内容                   概要等
     DCF法による価格
                                               -
                        4,890,000,000円
     (設備及び土地)
                                  リスクプレミアムの積み上げによる割引率及び投資家ヒ
                                  アリング等による期待割引率並びに太陽光発電施設の立
                          4.0%
     割引率
                                  地、築年、稼働状況、契約条件等を総合的に考慮して査
                                  定
                           -                    -
     最終還元利回り
     原価法による積算価格
                                               -
                        3,800,000,000円
     (設備及び土地)
                          1.94%                     -
     土地積算価格比
                                               -
     その他、鑑定評価機関が鑑定評価にあたって留意した事項
          インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に係る意見書の概要

                              イー・アンド・イー          ソリューションズ株式会社
     意見書作成者
                      大規模太陽光発電事業に対する技術デューディリジェンスについては、500件以
                      上、合計出力容量約3.5GWの業務実績を有しており、その業務内容においては、イ
     意見書記載者が専門的知識を有す
                      ンフラ投資資産の評価に共通する分野である太陽光発電施設の技術的信頼性、シス
     ると考えられる背景
                      テムの妥当性、建設及び維持管理契約の内容の妥当性、費用・事業採算性の妥当
                      性、遵法性・手続きの妥当性、環境十全性等に係る評価等が含まれている。
                      本意見書作成日時点において、本意見書に関連する特定の投資法人、管理会社、オ
                      ペレーター、スポンサー及び幹事取引参加者との間に資本関係はなく、利害関係も
                      ない。
                      また、上記に関する受注業務は第三者的立場からの評価・助言に係るものであり、
                      特定の組織又は事業を利する性格のものではない。
                      イー・アンド・イー          ソリューションズ株式会社の親会社であるDOWAエコシステム
     意見書記載者の独立性に係る説明
                      株式会社及び持株会社であるDOWAホールディングス株式会社についても、本意見書
                      作成日時点において、本意見書に関連する特定の投資法人、管理会社、オペレー
                      ター、スポンサー及び幹事取引参加者との間に資本関係及び利害関係はない。
                      以上より、イー・アンド・イー               ソリューションズ株式会社は投資法人、管理会
                      社、オペレーター、スポンサー及び幹事取引参加者からの独立性を有していると言
                      うことができる。
                      本発電所は、2012年7月に施行された旧再エネ特措法第6条第7項において準用する
                      同法第6条第2項の規定に基づき、2013年11月27日付で設備認定を受けている(経済
     意見内容の前提条件(インフラ投
                      産業省 2013中国再エネ認第1087号:設備A666135F34)。
     資資産の稼働見込みの状況等)
                      また、2018年10月22日付で中国電力株式会社との間に「再生可能エネルギー電気の
                      調達及び供給並びに接続等に関する契約書」が締結されている。
     意見書の対象となるインフラ投資                 本発電所の実績売電収益について、当該発電所により開示された発電記録に基づ
     資産の足元の収益の状況                 き、2019年2月から2019年7月までの実績売電収益について確認した。
     収益の計上が見込まれる時期及び
                      本発電所は既に稼働済みであり、2019年2月に収益が確認され、その後も発電が継
     その根拠(収益の計上見込額を含
                      続している。
     む)
                                  92/164




                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                      予測売電収益算定の基礎となる期間の発電量については、事業性評価報告書の初年
                      度及び2年目の「P75+((P50-P75)×50%)」を採用している。費用の計上につ
                      いては、太陽光発電所の稼働及び維持管理に必要となる主な費用項目については、
     利益の計上が見込まれる時期及び
                      O&M費用、主任技術者費用、施設管理費用、修繕費用、水道光熱費用・通信費用、
     その根拠(利益の計上見込額を含
                      損害保険料、借地料、発電所監視装置費用(発電状況や日射状況等の継続的モニタ
     む)
                      リングサービス/装置や人員等の費用)、償却資産税、減価償却費用等が想定され
                      る。上記の収益から費用を差し引くことにより、本発電所においては、2019年12月
                      より利益計上を見込むことが可能であると結論づけた。
                      本発電所における発電電力の買取価格は、再エネ特措法に基づく固定価格買取制度
                      下において中国電力株式会社との間に締結された「再生可能エネルギー電気の調達
                      及び供給並びに接続等に関する契約書」に基づき電力の受給開始後20年間での固定
                      価格での買取が決定している(ただし、同法第3条8号等の場合はその限りではな
                      い。)。
                      本事業において使用されているモジュールはシリコン結晶系のものであり、米国エ
                      ネルギー省研究機関であるNREL(National                    Renewable     Energy    Laboratory)によれば
                      一般的な出力劣化率は年間-0.5%程度と言われている。
                      PCSについては、定期点検を行う等の適切なメンテナンスを行うことで、特段の性
     将来の収益状況が安定的と見込ま
                      能劣化は生じないと判断され、本発電所においては、定期的な点検及び定期的な部
     れる旨の説明
                      品等の交換が予定されていることから、PCSの性能劣化については大きな劣化が生
                      じることは想定しがたい。変圧器、系統接続機器類についても特に性能劣化が懸念
                      される点はない。
                      機器の故障については、保険が付保されているのに加え、定期的な点検や部品交換
                      が行われること、O&Mにおいて対応されることから、安定性に対する影響は軽微で
                      あると判断される。
                      立地環境についても特段の腐食、劣化を促進する要素は認められない。
                      上記より、系統連系(売電)開始後20年目においても、本発電所は収益を計上可能で
                      あると判断される。
                              本物件の特徴

     ■物件特性
     <立地>
      三原市は、広島県の南部に位置しています。
      本物件及び周辺地域は三原市のほぼ中央に位置し、山林や農地を中心に、戸建住宅が点在する地域です。
     <気象条件>

      本プロジェクトの事業地の最も近傍に位置する世羅気象観測所(以下「世羅」といいます。)の年間日照時間は
     1,733.9時間であり、県庁所在地の全国平均(1,896.5時間)と比較し日照時間の短い地域であるといえます。世羅では
     積雪についての測定はなされていませんが、最も近傍で積雪データのある広島におけるデータによれば、降雪量は少な
     く、発電への影響は軽微であると判断されます。また、風も強くはなく、太陽光発電の実施を阻害する特段の要素は認
     められないものと考えます。
     <設備>

      パネルはShanghai         JA  Solar   Technology      Co.,Ltd、パワーコンディショナーは富士電機株式会社製のものを使用して
     います。
                             過年度の発電状況
                自             2018年9月1日
     対象期間
                至             2019年8月31日
                  2018年9月分           2018年10月分           2018年11月分           2018年12月分
                     ―           ―           ―           ―
                  2019年1月分           2019年2月分           2019年3月分           2019年4月分
     実績売電量
                     ―         869,400kWh           1,268,100kWh           1,388,900kWh
                  2019年5月分           2019年6月分           2019年7月分           2019年8月分
                  1,777,300kWh           1,422,700kWh           1,213,500kWh           1,270,600kWh
                                  93/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          ③ ポートフォリオの概況
            以下は、取得予定資産をすべて取得した場合における本投資法人のポートフォリオの概況
           を示したものです。
           (イ) ポートフォリオ全体の概要

                          価格
                              比率   パネル出力       買取価格
                                              残存調達
                    所在地
                                                         PML値
     物件                                               オペレー
                              (%)     (kW)     (円/kWh)
                                               期間
           物件名称
                        (百万円)
                                                         (%)
     番号               (注1)                                 ター
                                               (注6)
                              (注3)     (注4)      (注5)
                         (注2)
                    栃木県
                                                    タカラ
     S-01                     1,403     3.0    2,987.25         40              0.3
        LS塩谷発電所           塩谷郡                          13年7か月
                                                    レーベン
                    塩谷町
                                                    タカラ
                    茨城県
     S-02                      598    1.3    1,205.67         40
        LS筑西発電所                                      14年3か月           0.1未満
                    筑西市
                                                    レーベン
                                                    タカラ
                    千葉県
     S-03                      353    0.8     705.10        40              0.4
        LS千葉若葉区発電所                                      14年3か月
                    千葉市
                                                    レーベン
                    茨城県
                                                    タカラ
     S-04                      620    1.3    1,373.70         36              0.5
        LS美浦発電所           稲敷郡                          14年7か月
                                                    レーベン
                    美浦村
                                                    タカラ
                   鹿児島県
     S-05                     1,029     2.2    2,009.28         40
        LS霧島国分発電所                                      14年9か月           0.1未満
                    霧島市
                                                    レーベン
                                                    タカラ
                    千葉県
     S-06                      723    1.6    1,796.08         36              7.0
        LS匝瑳発電所                                      15年0か月
                    匝瑳市
                                                    レーベン
                    宮城県
                                                    タカラ
     S-07                      911    2.0    2,040.00         36
        LS宮城大郷発電所           黒川郡                          15年3か月           0.1未満
                                                    レーベン
                    大郷町
                                                    タカラ
                    茨城県
     S-08                     1,089     2.4    2,128.00         36              0.5
        LS水戸高田発電所                                      15年3か月
                    水戸市
                                                    レーベン
                    青森県
                                                    タカラ
     S-09                      815    1.8    1,820.00         36
        LS青森平内発電所           東津軽郡                           15年7か月           0.1未満
                                                    レーベン
                    平内町
                    茨城県
                                                    タカラ
     S-10                     1,366     3.0    2,467.08         36              2.6
        LS利根布川発電所           北相馬郡                           16年0か月
                                                    レーベン
                    利根町
                                                    タカラ
                    茨城県
     S-11                      524    1.1    1,200.00         36              4.1
        LS神栖波崎発電所                                      16年3か月
                    神栖市
                                                    レーベン
                                                    タカラ
                    茨城県
     S-12                     1,036     2.2    2,469.60         40              0.3
        LSつくば房内発電所                                      14年7か月
                   つくば市
                                                    レーベン
                                                    タカラ
                    茨城県
     S-13                      780    1.7    1,913.60         36              0.7
        LS鉾田発電所                                      16年3か月
                    鉾田市
                                                    レーベン
                    栃木県
                                                    タカラ
     S-14                     9,095    19.7    19,800.00          36
        LS那須那珂川発電所           那須郡                          16年3か月           0.1未満
                                                    レーベン
                   那珂川町
                                                    タカラ
                    栃木県
     S-15                      300    0.7     612.00        36
        LS藤岡A発電所                                      16年7か月           0.1未満
                    栃木市
                                                    レーベン
                                                    タカラ
                    茨城県
     S-16                     1,128     2.4    2,725.68         36              2.8
        LS稲敷荒沼1発電所                                      16年7か月
                    稲敷市
                                                    レーベン
                                               16年     タカラ
                    栃木県
     S-17                     1,246     2.7    2,420.80         36
        LS藤岡B発電所                                                0.1未満
                    栃木市
                                               10か月     レーベン
                                                    タカラ
                    茨城県
     S-18                      498    1.1    1,200.00         36              2.8
        LS稲敷荒沼2発電所                                      17年1か月
                    稲敷市
                                                    レーベン
                                               16年     タカラ
                    茨城県
     S-19                     1,128     2.4    2,535.04         36              0.1
        LS桜川下泉発電所
                    桜川市
                                               10か月     レーベン
                    福島県
                                               16年     タカラ
     S-20                      547    1.2    1,327.36         36
        LS福島矢祭発電所           東白川郡                                     0.1未満
                                               11か月     レーベン
                    矢祭町
                                  94/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                          価格

                              比率   パネル出力       買取価格
                                              残存調達
                    所在地
                                                         PML値
     物件                                               オペレー
                              (%)     (kW)     (円/kWh)
           物件名称                                    期間
                        (百万円)
                                                         (%)
     番号               (注1)                                 ター
                                               (注6)
                              (注3)     (注4)      (注5)
                         (注2)
                                                    タカラ
                    静岡県
     S-21                      519    1.1    1,098.24         36              1.5
        LS静岡御前崎発電所                                      15年3か月
                   御前崎市
                                                    レーベン
                                                    タカラ
                    三重県
     S-22                      824    1.8    1,984.50         40              0.2
        LS三重四日市発電所                                      14年9か月
                   四日市市
                                                    レーベン
                                                    タカラ
                    茨城県
     S-23                     1,178     2.6    2,698.24         36              0.2
        LS桜川中泉発電所                                      16年9か月
                    桜川市
                                                    レーベン
                   和歌山県
                                                    タカラ
     S-24                     3,236     7.0    7,839.76         36              0.1
        LS白浜発電所           西牟婁郡                           17年5か月
                                                    レーベン
                   上富田町
                                                    タカラ
                    茨城県
     S-25                      502    1.1    1,194.60         32              0.7
        LS高萩発電所                                      18年0か月
                    高萩市
                                                    レーベン
                                                    タカラ
                    埼玉県
     S-26                      758    1.6    2,402.40         32
        LS飯能美杉台発電所                                      16年0か月           0.1未満
                    飯能市
                                                    レーベン
                                                    タカラ
                    茨城県
     S-27                      870    1.9    2,545.92         36              0.2
        LS桜川1発電所                                      17年0か月
                    桜川市
                                                    レーベン
                                                    タカラ
                    茨城県
     S-28                      826    1.8    2,421.12         36              0.2
        LS桜川4発電所                                      16年9か月
                    筑西市
                                                    レーベン
                                    (東)
                                               (東)
                                   2,584.00
                                              17年3か月      タカラ
        LS千葉山武東・西           千葉県
     S-29                     2,290     5.0             36              0.5
        発電所           山武市
                                    (西)
                                               (西)     レーベン
                                   2,475.20
                                              17年3か月
                                               17年     タカラ
                    長崎県
     S-30                      575    1.2    2,022.46         27
        LS長崎諫早発電所                                                0.1未満
                    諫早市
                                               11か月     レーベン
                    栃木県
                                               18年     タカラ
     S-31                     4,797    10.4    11,469.60          36              0.4
        LS塩谷2発電所           塩谷郡
                                               4か月     レーベン
                    塩谷町
                                               19年     タカラ
                    広島県
     S-32                     4,500     9.8   11,216.70          36              0.2
        LS広島三原発電所
                    三原市
                                               1か月     レーベン
                          46,070    100.0    106,688.98           ―      ―     ―  0.4
        ポートフォリオ合計/全体
             (注1) 「所在地」は、保有資産及び取得予定資産に係る太陽光発電設備が設置されている土地(複数ある場合にはそのう
                ちの一つ)の登記簿上の記載に基づいて記載しています。ただし、いずれも市町村までの記載をしています。
             (注2) 第8期取得資産を除く保有資産については2019年5月31日時点の評価価値を、第8期取得資産についてはその取得価
                格を、取得予定資産についてはその取得予定価格をそれぞれ記載しています。以下本「③                                    ポートフォリオの概
                況」において同じです。
             (注3) 「比率」は、保有資産及び取得予定資産の価格の総額に対する、各資産の価格の割合を記載しています。
             (注4) 「パネル出力」は、イー・アンド・イーソリューションズ株式会社作成の「テクニカルレポート」の記載等に基づ
                き、太陽光発電設備における太陽電池モジュールの最大出力を記載しています。
             (注5) 「買取価格」は、各保有資産については本書の日付現在効力を有する特定契約の内容を記載し、各取得予定資産に
                ついては取得予定日において効力を有する予定の特定契約の内容を記載しています。なお、「買取価格」は、消費
                税及び地方消費税の額に相当する額を除いた額を記載しています。
             (注6) 「残存調達期間」は、各保有資産及び各取得予定資産に係る太陽光発電設備における、保有資産については2019年
                12月1日から調達期間満了日までの期間、取得予定資産については当該資産の取得予定日から調達期間満了日まで
                の期間を月単位で切り捨てて記載しています。
                                  95/164





                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           (ロ) 地域別分散
                                     価格(百万円)             比率(%)(注1)
                地域区分            物件数
           東北地方(注2)                                  2,273             4.9
                             3件
           関東地方(注3)                                  33,113             71.9
                             23件
           中部地方(注4)                                  1,343             2.9
                             2件
           関西地方(注5)                                  3,236             7.0
                             1件
           中国地方(注6)                                  4,500             9.8
                             1件
           九州地方(注7)                                  1,604             3.5
                             2件
                                            46,070             100.0
                 合計            32件
             (注1) 「比率」は、保有資産及び取得予定資産の価格の総額に対する、各項目に対応する価格合計の割合を記載していま
                す。以下本「③      ポートフォリオの概況」について同じです。
             (注2) 「東北地方」とは、青森県、秋田県、岩手県、福島県、宮城県及び山形県をいいます。
             (注3) 「関東地方」とは、茨城県、神奈川県、群馬県、埼玉県、栃木県、千葉県及び東京都をいいます。
             (注4) 「中部地方」とは、新潟県、山梨県、静岡県、愛知県、長野県、岐阜県及び三重県をいいます。
             (注5) 「関西地方」とは、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県及び和歌山県をいいます。
             (注6) 「中国地方」とは、鳥取県、島根県、岡山県、広島県及び山口県をいいます。
             (注7) 「九州地方」とは、大分県、鹿児島県、熊本県、佐賀県、長崎県、福岡県及び宮崎県をいいます。
           (ハ) アセット区分別分散

                                     価格(百万円)              比率(%)
                 分類           物件数
                                            46,070             100.0
           太陽光発電設備等                   32件
                              -                 -            -
           その他
                                            46,070             100.0
                 合計            32件
           (ニ) 稼働年数別分散

               稼働年数(注)                      価格(百万円)              比率(%)
                             物件数
                                            36,271             78.7
           2年以上                  29件
                                             5,299             11.5
           1年以上2年未満                   2件
                                             4,500             9.8
           1年未満                   1件
                                            46,070             100.0
                 合計            32件
             (注) 「稼働年数」は、供給開始日から取得予定資産に係る取得予定日までの稼働年数を記載しています。
           (ホ) 契約スキーム及び契約期間別分散

                   残存賃貸期間(注)                  価格(百万円)              比率(%)
           契約スキーム                   物件数
                               -               -             -

                     10年以内
                                            46,070             100.0

           賃貸         10年超20年以内           32件
                               -               -             -

                      20年超
                       ―        -               -             -

           賃貸以外
                                            46,070             100.0

                  合計            32件
             (注) 「残存賃貸期間」は、取得予定資産に係る取得予定日から賃貸借契約に定める賃貸期間満了日までの賃貸期間を記
                載しています。
                                  96/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           (ヘ) オペレーター別分散
                                     価格(百万円)              比率(%)
               オペレーター名              物件数
                                            46,070             100.0
           株式会社タカラレーベン                   32件
                                            46,070             100.0
                 合計            32件
           (ト) 買取電気事業者先別分散

                                     価格(百万円)              比率(%)
              買取電気事業者名              物件数
                                             2,273             4.9
           東北電力株式会社                   3件
           東京電力エナジーパートナー
                                            30,823             66.9
                             22件
           株式会社
           東京電力パワーグリッド
                                             2,290             5.0
                             1件
           株式会社
                                             1,343             2.9
           中部電力株式会社                   2件
                                             3,236             7.0
           関西電力株式会社                   1件
                                             4,500             9.8
           中国電力株式会社                   1件
                                             1,604             3.5
           九州電力株式会社                   2件
                                            46,070             100.0
                 合計            32件
           (チ) パネルメーカー別分散

                                     価格(百万円)              比率(%)
               パネルメーカー              物件数
                                            18,780             40.8

           ソーラーフロンティア株式会社                   10件
                                             7,302             15.9

           シャープ株式会社                   5件
           ハンファQセルズジャパン
                                             2,033             4.4
                             3件
           株式会社
           Neo  Solar   Power   Corp.(旧商
                                             2,130             4.6
                             3件
           号:デルソーラー社)
           Solar   World   AG.                            1,443             3.1
                             2件
           Shanghai     JA  Solar   Technology
                                             5,019             10.9
                             2件
           Co.,   Ltd
           Solartech     Energy    Corp.(昇陽光
                             1件                1,029             2.2
           電科技股份有限公司)
           サンテックパワージャパン
                                              911            2.0
                             1件
           株式会社
           Jumao   Photonics     (Xiamen)     Co.,
                                              824            1.8
                             1件
           Ltd.及びシャープ株式会社
           友達光電股份有限公司(AUO)                                   723            1.6
                             1件
           アンフィニ株式会社                   1件                 502            1.1

           REC  Solar   Pte.   Ltd.                            575            1.2

                             1件
           トリナ・ソーラー・
                                             4,797             10.4
                             1件
           ジャパン株式会社
                                            46,070             100.0
                 合計            32件
                                  97/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           (リ) 主要な資産に関する情報
              「主要な資産」とは、本投資法人による取得予定資産の取得の時点において有効な賃
             貸借契約を前提とした場合に、保有資産及び取得予定資産における総賃料収入が保有資
             産及び取得予定資産により構成されるポートフォリオ全体に係る総賃料収入の10%以上
             を占める資産をいいます。
                                             総賃料収入(注)
          物件番号             物件名称
           S-14
                LS那須那珂川発電所                                       768,547千円
           S-31
                LS塩谷2発電所                                       445,268千円
           S-32
                LS広島三原発電所                                       478,259千円
             (注) 本(リ)において、「総賃料収入」とは、保有資産については2019年12月1日から本投資法人の第10期(2020年11月
                期)決算日である2020年11月30日までの最低保証賃料額の合計額を、取得予定資産については賃貸開始日である
                2019年12月2日から本投資法人の第10期(2020年11月期)決算日である2020年11月30日までの最低保証賃料額の合計
                額をそれぞれ意味します。第8期取得資産を除く保有資産の最低保証賃料額については、参照有価証券報告書「第一
                部 ファンド情報 第1        ファンドの状況 5        運用状況 (2)      投資資産 ③      その他投資資産の主要なもの (カ)              保有
                資産の個別の概要」を、各取得予定資産の最低保証賃料額については、前記「②                                第8期取得資産及び取得予定資産
                の個別の概要」をご参照ください。
                                  98/164















                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       3 投資リスク
        参照有価証券報告書の「投資リスク」に記載された事項について、2019年8月29日以降、本書の
       日付現在までの間に生じた重要な変更又は追加は下記のとおりです。下記の記載には将来に関する
       事項が記載されていますが、当該事項は本書の日付現在において判断したものです。
        また、参照有価証券報告書には将来に関する事項が記載されていますが、当該事項は下記の記載
       を除き本書の日付現在においてもその判断に変更はありません。
        以下は参照有価証券報告書「第一部                    ファンド情報 第1           ファンドの状況 3           投資リスク」に記
       載された事項の全文を記載しています。なお、参照有価証券報告書提出日後、その内容について変
       更又は追加があった箇所は下線で示しています。
       (1)  リスク要因

         以下には、本投資法人が発行する投資証券(以下「本投資証券」といいます。)への投資に関
        してリスク要因となる可能性があると考えられる主な事項を記載しています。その多くは太陽光
        発電設備等に関するリスクとして記載していますが、当該事項の多くは、太陽光発電設備等以外
        の再生可能エネルギー発電設備等にもあてはまります。ただし、以下は本投資証券への投資に関
        するすべてのリスクを網羅したものではなく、記載されたリスク以外のリスクも存在します。本
        投資法人は、対応可能な限りにおいてこれらのリスクの発生の回避及び発生した場合の対応に努
        める方針ですが、回避及び対応が結果的に十分である保証はありません。以下に記載するリスク
        が現実化した場合、本投資証券の市場価格は下落し、発行価格に比べ低くなることもあると予想
        され、その結果、投資主が損失を被る可能性があります。また、本投資法人の純資産額の低下、
        その他財務状況の悪化による分配金の減少が生じる可能性があります。
         各投資家は、自らの責任において、本項及び本書中の本項以外の記載事項                                         並びに参照有価証券
        報告書    を慎重に検討した上で本投資証券に関する投資判断を行う必要があります。
         なお、以下の各項目には太陽光発電設備等に関するリスクとして記載されている項目が多くあ
        りますが、その多くは、将来本投資法人が太陽光発電設備等以外の再生可能エネルギー発電設備
        等を取得した場合、それらについても同様に該当します。
         また、本書       又は参照有価証券報告書             に記載の事項には、将来に関する事項が含まれますが、別
        段の記載のない限り、これら事項は本書の日付現在における本投資法人及び本資産運用会社の判
        断によるものです。
         本項に記載されているリスク項目は、以下のとおりです。
        ① 本投資証券の商品性に関するリスク

         (イ) 本投資証券の市場価格の変動に関するリスク
         (ロ) 本投資証券の市場での取引に関するリスク
         (ハ) 金銭の分配、自己投資口の取得等に関するリスク
         (ニ) 収入及び支出の変動に関するリスク
         (ホ) 投資口の追加発行時の1口当たりの価値の希薄化に関するリスク
         (ヘ) 投資主の権利が必ずしも株主の権利と同一でないリスク
         (ト) 現時点の税制の下では、インフラファンドの投資法人については導管性を維持できる期
             間が20年に限定されるリスク
        ② 本投資法人の運用方針に関するリスク
         (イ) 固定価格買取制度の適用を受ける再生可能エネルギー発電設備等への投資に特化してい
             ることによるリスク
         (ロ) 運用資産の立地の地域的な偏在に関するリスク
         (ハ) タカラレーベンから希望どおり運用資産の取得が行えないリスク
         (ニ) 太陽光発電設備等を取得又は処分できないリスク
         (ホ) 単一のオペレーターに依存していることによるリスク
         (へ) 少数の買取電気事業者に依存していることのリスク
         (ト) 新投資口の発行、借入れ及び投資法人債の発行による資金調達に関するリスク
         (チ) 敷金及び保証金に関するリスク
         (リ) 有利子負債比率に関するリスク
        ③ 本投資法人の仕組みに関するリスク
         (イ) タカラレーベングループへの依存、利益相反に関するリスク
         (ロ) 資産運用会社、資産保管会社及び一般事務受託者に関するリスク
         (ハ) 本投資法人の執行役員及び監督役員並びに本資産運用会社の人材に依存しているリスク
         (ニ) 本投資法人及び本資産運用会社の歴史が浅いことによるリスク
                                  99/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
         (ホ) 本投資法人の投資方針等の変更に関するリスク
         (ヘ) 本投資法人の倒産又は登録抹消のリスク
        ④ 運用資産に関わる関係者に関するリスク
         (イ) オペレーターに関するリスク
         (ロ) 賃借人に関するリスク
         ( ハ ) O&M業者に関するリスク
         ( ニ ) メーカー又はEPC業者から保証その他のサポートが得られなくなるリスク
         ( ホ ) 買取電気事業者(売電先)に関するリスク
        ⑤ 発電事業に係る権利・法制度に関するリスク
         (イ) 売電契約の変更・終了のリスク
         (ロ) 接続契約等の終了のリスク
         (ハ) 出力抑制を求められるリスク
         (ニ) 調達価格又は調達期間が変更されるリスク
         (ホ) インフレにより売電価格の価値が実質的に低下すること等によるリスク
         (ヘ) 固定価格買取制度の下での買取期間満了後の売電に関するリスク
         (ト) 再エネ特措法に基づく認定が取り消されるリスク
         (チ) 固定価格買取制度が変更又は廃止されるリスク
         (リ) 電気事業法上の発電事業者に対する規制等に関するリスク
         (ヌ) その他の法令の制定・変更に関するリスク
        ⑥ 発電事業に係る操業リスク
         (イ) 太陽光発電設備の発電量が想定より低下するリスク
         (ロ) 周囲の環境・日射量に関するリスク
         (ハ) 天候に関するリスク
         (ニ) 事故等に関するリスク
         (ホ) 送電設備その他第三者の資産に関するリスク
         (ヘ) 近隣住民との紛争が生じるリスク
        ⑦ 運用資産に関するリスク
         (イ) 太陽光発電設備の欠陥・瑕疵に関するリスク
         (ロ) 事業用地等に関するリスク
         (ハ) 送電線敷設用地に関するリスク
         (ニ) 事業用地の瑕疵や境界に関するリスク
         (ホ) 災害等による太陽光発電設備及び事業用地の毀損、滅失及び劣化のリスク
         (ヘ) 太陽光発電設備及び事業用地に係る所有者責任、修繕・維持・管理費用等に関するリス
             ク
         (ト) 土地に係る行政法規・条例等に関するリスク
         (チ) 土地に関する法令の制定・変更に関するリスク
         (リ) 売主等の倒産等の影響を受けるリスク
         (ヌ) 共有資産に関するリスク
         (ル) 有害物質に関するリスク
         (ヲ) 事業用地の立地に由来するリスク
         (ワ) 切土及び盛土等の造成工事を行った土地に関するリスク
         (カ) フォワード・コミットメント等に係るリスク
         (ヨ) 開発資産に関するリスク
         (タ) 技術革新等により、本投資法人の保有する再生可能エネルギー発電設備の需要が低減す
             るリスク
        ⑧ 税制に関するリスク
         (イ) 導管性の維持に関する一般的なリスク
         (ロ) 過大な税負担の発生により支払配当要件が満たされないリスク
         (ハ) 借入れに係る導管性要件に関するリスク
         (ニ) 同族会社要件について本投資法人のコントロールが及ばないリスク
         (ホ) 投資口を保有する投資主数について本投資法人のコントロールが及ばないリスク
         (ヘ) 税務調査等による更正処分のため、追加的な税負担の発生するリスク
         (ト) 固定資産の減損に係る会計基準の適用に伴うリスク
         (チ) 一般的な税制の変更に関するリスク
         (リ) 会計基準の変更に関するリスク
         (ヌ) 資金不足により計上された利益の全部を配当できないリスク
         (ル) 納税遅延に係る延滞税等の発生に関するリスク
                                100/164

                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        ⑨ その他
         (イ) 本投資法人の資産規模が小規模であることに関するリスク
         (ロ) 専門家の意見への依拠に関するリスク
         (ハ) 取得予定資産の組入れに関するリスク
         (ニ) 第8期取得資産及び取得予定資産に係る過去の業績が将来の本投資法人の発電状況と一
             致しないリスク
                                101/164



















                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        ① 本投資証券の商品性に関するリスク
          (イ) 本投資証券の市場価格の変動に関するリスク
             本投資法人は、投資主からの請求による投資口の払戻しを行わないクローズド・エンド
            型であるため、投資主が本投資証券を換価する手段は、原則として、第三者に対する売却
            に限定されます(ただし、本投資法人は、投資主との合意により本投資法人の投資口を有
            償で取得することができます(規約第5条第2項)。)。
             本投資証券の市場価格は、本投資証券が上場している東京証券取引所における需給バラ
            ンスにより影響を受け、一定の期間内に大量の売却が出た場合には、大きく価格が下落す
            る可能性があります。また、市場価格は、金利情勢、経済情勢、再生可能エネルギー発電
            設備及び不動産の取引市況、固定価格買取制度等の再生可能エネルギーや投資法人に係る
            諸法制度の変更その他市場を取り巻く様々な要因の影響を受けて変動します。本投資法人
            若しくは本資産運用会社、又は他の投資法人若しくは他の資産運用会社に対して監督官庁
            による行政処分の勧告や行政処分が行われた場合にも、本投資証券の市場価格が下落する
            ことがあります。本投資証券の市場価格はその他の要因によっても変動する可能性があ
            り、本投資証券の市場価格の水準がどの程度になるかについては予測できません。
             そのため、投資主は、本投資証券を取得した価格で売却できない可能性があり、その結
            果、投資主が損失を被る可能性があります。
          (ロ) 本投資証券の市場での取引に関するリスク

             わが国においてインフラファンド市場は、東京証券取引所が2015年4月に開設したもの
            が初めてであり、本書の日付現在において、インフラファンド市場に既に上場している銘
            柄は限られており、同市場における過去の取引実績はまだ十分なものとはいえません。ま
            た、本投資証券は、一定期間金銭の分配を行わないこと、本投資法人の資産総額の減少、
            投資口の売買高の減少、一定期間オペレーターがオペレーター選定基準に抵触することそ
            の他の東京証券取引所の有価証券上場規程に定める上場廃止基準に抵触する場合には、上
            場が廃止されます。さらに、現時点では、インフラファンド市場の将来の市場規模を予測
            することはできません。また、インフラファンド市場の存続も保証されていません。
             本投資証券の上場が廃止される場合、投資主は、保有する本投資証券を相対で譲渡する
            他に換金の手段がないため、本投資法人の純資産額に比して相当に廉価で譲渡せざるを得
            ない場合や本投資証券の譲渡自体が事実上不可能となる場合があり、その結果、投資主が
            損失を被る可能性があります。
          (ハ) 金銭の分配、自己投資口の取得等に関するリスク

             本投資法人は         参照有価証券報告書「第一部                 ファンド情報 第1           ファンドの状況 2           投
            資方針 (3)       分配方針」      に記載の分配方針に従って、投資主に対して金銭の分配を行う予
            定です。また、本投資法人は、                 参照有価証券報告書「第一部                 ファンド情報 第1           ファン
            ドの状況 2        投資方針 (3)         分配方針 ②        利益を超えた金銭の分配(規約第38条第2
            項)」    に記載の方針に従って、利益を超えた金銭の分配(出資の払戻し)を行うことがあ
            ります。
             しかし、これらの金銭の分配の有無及びその金額は、いかなる場合においても保証され
            るものではありません。本投資法人が保有又は取得する太陽光発電設備等の賃貸状況、発
            電量その他の売電状況及び修繕・維持・管理費用等により、期間損益が変動し、投資主へ
            の分配金が増減し、又は一切分配されないことがあります。また、導管性要件を充足でき
            なくなった場合には、本投資法人の収益に対して法人税が課税されることになり、分配金
            が大きく減少する可能性があります(後記「(ト)                            現時点の税制の下では、インフラファ
            ンドの投資法人については導管性を維持できる期間が20年に限定されるリスク」及び「⑧
            税制に関するリスク」をご参照ください。)。
             さらに、利益を超えた金銭の分配(出資の払戻し)については、本投資法人が妥当と考
            える現預金を留保した残額を、原則として全額、毎計算期間分配する方針としているた
            め、その額は毎計算期間変動する可能性があります。また、経済環境、再生可能エネル
            ギー発電事業に関する市場環境、本投資法人の財務状況等諸般の事情を総合的に考慮した
            上で、修繕や資本的支出への活用、借入金の返済、新規物件の取得資金への充当、自己投
            資口の取得などの他の選択肢についても検討の上、利益を超えた金銭の分配(出資の払戻
            し)を実施しない場合もあります。加えて、利益を超えた金銭の分配(出資の払戻し)は
            投信協会の規則により規制されており、投信協会の規則の改正により、利益を超えた金銭
            の分配(出資の払戻し)が当初の予定どおり実施できない可能性もあります。また、利益
                                102/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            を超えた金銭の分配(出資の払戻し)は手元資金の流出を伴うため、不測の事態に対応す
            る場合や新たな太陽光発電設備等を取得する場合等において必要な手元資金が不足する可
            能 性があり、本投資法人の運用の制約要因となる可能性があります。また、わが国のイン
            フラファンド市場においては、既に上場している銘柄が限られていることもあり、利益を
            超えた金銭の分配(出資の払戻し)を含む本投資法人の分配方針がいかなる評価を受ける
            か明らかではありません。
             利益を超えた金銭の分配(出資の払戻し)は本投資法人の純資産から支払われる出資の
            払戻しであり、これを実施することにより、本投資法人の資産総額及び純資産総額は減少
            していきます。この結果、本投資法人の規模が小さくなり、本投資法人の財務及び存続に
            重大な悪影響を及ぼす可能性があります。また、純資産総額又は資産総額が一定金額未満
            となった場合、東京証券取引所の有価証券上場規程に定める上場廃止基準に抵触し、本投
            資口は上場廃止となる可能性があります。具体的には、①純資産総額が毎計算期間の末日
            において5億円未満となった場合において、1年以内に5億円以上に回復しない場合、②資
            産総額が毎計算期間の末日において25億円未満となった場合において、1年以内に25億円
            以上に回復しない場合、等が上場廃止基準として定められています。
             また、利益を超えた金銭の分配(出資の払戻し)が行われた場合、当該分配に係る計算
            期間の決算日における本投資口の1口当たり純資産価格は、直前計算期間の決算日におけ
            る本投資口の1口当たり純資産価格と比較して下落し、また、分配金の水準は、必ずしも
            計算期間における本投資法人の収益率を示すものではありません。
             利益を超えた金銭の分配(出資の払戻し)とは別に、本投資法人は、資金調達環境、金
            融マーケットの状況、本投資法人の投資口価格の状況等を勘案し、投資主還元と資本コス
            トの最適化に資すると判断した場合、自己投資口の取得を行うことがありますが、取得し
            た自己投資口は、投信法第80条第2項に従い、相当の時期に処分又は消却をしなければな
            らず、必ずしも投資法人にとって有利な時期及び価格で処分できる保証はありません。ま
            た、投資法人が税務上の特例要件を満たし法人税が課税されないこととなるためには、税
            引前当期利益に一定の調整を加えた租税特別措置法施行令(昭和32年政令第43号。その後
            の改正を含みます。)(以下「租税特別措置法施行令」といいます。)に規定する配当可
            能利益の額又は配当可能額の90%超の分配を行う必要があります(以下「支払配当要件」
            といいます。)が、自己投資口は貸借対照表上、純資産の控除項目として計上されること
            から、税引前当期利益に比し、本投資法人が実際に配当できる金額が自己投資口の金額分
            減少する可能性があり、結果として、決算期を超えて自己投資口を保有し続けた場合に支
            払配当要件を満たせない可能性があります。
             さらに、本投資口に対して投下された投資主からの投資金額については、いかなる保証
            も付されておらず、金融機関の預金と異なり預金保険等の対象でもありません。本投資法
            人について倒産手続等(後記「③                   本投資法人の仕組みに関するリスク (ロ)                        資産運用会
            社、資産保管会社及び一般事務受託者に関するリスク d.                                 倒産等に関するリスク」に定
            義します。以下同じです。)が開始された場合や本投資法人が解散した場合には、投資主
            は配当・残余財産の分配等において最劣後の地位に置かれ、投資金額の全部又は一部の回
            収が不可能となる可能性があります。
          (ニ) 収入及び支出の変動に関するリスク

             本投資法人の収入は、主たる投資対象である再生可能エネルギー発電設備等の賃料収入
            に大きく依存しています。保有資産及び                      取得予定資産       に係る賃貸借契約は、長期かつ最低
            保証賃料部分を含んだものとなっていますが、最低保証賃料部分については実際の売電収
            入に連動しないために一定程度の収入が期待される一方で                                (ただし、取得予定資産のう
            ち、出力抑制に関して指定ルールが適用されるLS長崎諫早発電所については、出力抑制が
            実施された場合、最低保証賃料が無補償出力抑制調整額だけ減額されます。)                                          、実績連動
            賃料部分については、売電収入に連動しており、発電設備の稼働状況や売電収入の変動に
            より、本投資法人の予想額より減少する可能性があります。なお、太陽光発電設備の発電
            量は日射量によって変動するため、売電収入は季節に応じて月ごとに異なることが想定さ
            れます。本投資法人が収受する賃料のうち、売電収入に連動した実績連動賃料はもちろ
            ん、最低保証賃料についてもその基礎は各月の予想売電収入に連動したものであることを
            原則としているため、本投資法人が賃借人から収受する賃料収入は季節に応じて月ごとに
            変動し、その結果、半年の決算期ごとに分配金が増減する可能性があります。この点、保
            有資産及び      取得予定資産       に係る最低保証賃料はいずれも各月の予想売電収入に連動したも
            のとなっています。           また、賃借人がSPCである場合、実際の売電収入が最低保証賃料額等
                                103/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            及びSPCの公租公課その他のSPCが支出すべき支払に対して十分でないときは、通常SPCに
            余剰の支払原資はなく、これらの支払が滞る可能性があります。SPC方式を利用する取得
            予 定資産については、オペレーターがSPCによる本投資法人に対する最低保証賃料額の支
            払債務を連帯保証するほか、SPCの公租公課や第三者に支払うべき費用に充てる資金が不
            足する場合にSPCに対し匿名組合出資その他の方法により必要資金の拠出を行う場合があ
            りますが、かかる場合でもオペレーターの財務状況の悪化や倒産手続等により、かかる連
            帯保証、出資その他のオペレーターによる資金拠出義務が履行されない可能性がありま
            す。  また、太陽光発電設備等に関して締結される賃貸借契約に基づく賃料が、適正な水準
            にあるとは限りません。さらに、賃借人との協議や賃借人からの請求等により賃料が減額
            される可能性や、現在の             賃借人    との賃貸借契約が終了した後に賃料が生じない期間が発生
            する可能性や新たな賃借人との間で締結される賃貸借契約の賃料がそれまでよりも低額に
            なる可能性もあります(なお、太陽光発電設備等に係る賃料収入に関するリスクについて
            は、後記「④        運用資産に関わる関係者に関するリスク (イ)                          オペレーターに関するリス
            ク」を、売電収入の減少に関するリスクについては、後記「⑤                                   発電事業に係る権利・法
            制度に関するリスク」、「⑥                発電事業に係る操業リスク」及び「⑦                     運用資産に関するリ
            スク」をご参照ください。)。このような賃料変動リスクは、実績連動賃料の割合が高い
            賃貸借契約であればあるほど大きくなります。
             他方、収入の減少だけでなく、太陽光発電設備等の維持、管理、修繕等に要する費用
            (再生可能エネルギー発電設備等に賦課される公租公課、再生可能エネルギー発電設備等
            に係る資本的支出、再生可能エネルギー発電設備を構成する機器又は部品の交換に係る新
            たな機器又は部品の代金、O&M業者又はオペレーターに支払うべき委託料その他の費用、
            本投資法人が保険契約者又は被保険者となる再生可能エネルギー発電設備に係る保険の保
            険料を含みます。)その他太陽光発電設備等に関する本投資法人の支出が状況により増大
            し、キャッシュ・フローを減ずる要因となる可能性があります。
             このように、太陽光発電設備等からの収入が減少する可能性があるとともに、太陽光発
            電設備等に関する支出は増大する可能性があり、これら双方又はいずれか一方の事由が生
            じた場合、投資主への分配金額が減少したり、本投資証券の市場価格が下落することがあ
            ります。
          (ホ) 投資口の追加発行時の1口当たりの価値の希薄化に関するリスク

             本投資法人は、投資口を随時追加発行する予定ですが、かかる追加発行により既存の投
            資主の保有する投資口の持分割合が減少します。また、本投資法人の計算期間中に追加発
            行された投資口に対しても、当該計算期間の期初から存在する投資口と同額の金銭の分配
            が行われるため、既存の投資主は、追加発行がなかった場合に比して、悪影響を受ける可
            能性があります。さらに、追加発行の結果、本投資口1口当たりの価値や市場における需
            給バランスが影響を受ける可能性があります。
          (ヘ) 投資主の権利が必ずしも株主の権利と同一でないリスク

             投資法人の投資主は、投資主総会を通じて、一定の重要事項について投資法人の意思決
            定に参画できるほか、投資法人に対して一定の権利を行使することができますが、かかる
            権利は株式会社における株主の権利とは必ずしも同一ではありません。例えば、金銭の分
            配に係る計算書を含む投資法人の計算書類等は、役員会の承認のみで確定し(投信法第
            131条第2項)、投資主総会の承認を得る必要はないことから、投資主総会は、必ずしも、
            決算期ごとに招集されるわけではありません。また、投資主が投資主総会に出席せず、か
            つ、議決権を行使しないときは、当該投資主はその投資主総会に提出された議案(複数の
            議案が提出された場合において、これらのうちに相反する趣旨の議案があるときは、当該
            議案のいずれをも除きます。)について賛成するものとみなされます(投信法第93条第1
            項、規約第14条第1項)。
             さらに、本投資法人は、資産の運用に係る業務その他の業務を本資産運用会社その他の
            第三者に委託しています。
             これらの要因により、投資主による資産の運用に係る業務その他の業務に対する統制が
            効果的に行えない可能性もあります。
          (ト) 現時点の税制の下では、インフラファンドの投資法人については導管性を維持できる期

             間が20年に限定されるリスク
                                104/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             税法上、導管性要件を満たした投資法人に対しては、投資法人と投資主との間の二重課
            税を排除するため、後記「               6 課税上の取扱い」に記載する配当等の額を投資法人の損金の
            額に算入することが認められています。導管性要件のうち一定のものについては、営業期
            間 ごとに判定を行う必要があります。
             かかる導管性要件の一つとして、営業期間終了時における投資法人の保有する特定資産
            のうち一定の有価証券、不動産その他の租税特別措置法施行令で定める資産の帳簿価額
            が、その時において有する資産の総額の2分の1に相当する金額を超えていることが必要と
            なります(以下「資産要件」といいます。)。「その他の租税特別措置法施行令で定める
            資産」には再生可能エネルギー発電設備は含まれないのが原則ですが、規約において再生
            可能エネルギー発電設備の運用方法(その締結する匿名組合契約等の目的である事業に係
            る財産に含まれる再生可能エネルギー発電設備の運用の方法を含みます。)を賃貸に限定
            する旨規定する上場投資法人が、2020年3月31日までの期間内に再生可能エネルギー発電
            設備を取得した場合には、資産要件との関係では特例として、再生可能エネルギー発電設
            備も「その他の租税特別措置法施行令で定める資産」に含まれることとされています。主
            たる投資対象が再生可能エネルギー発電設備等である本投資法人は、基本的に運用資産の
            帳簿価額のうち再生可能エネルギー発電設備の帳簿価額の占める割合が2分の1に相当する
            金額を超えることが想定され、かかる特例によって導管性要件を満たすことが可能と考え
            られます。しかし、当該特例が認められるのは、現行法制を前提とすると、再生可能エネ
            ルギー発電設備を最初に取得した日から、再生可能エネルギー発電設備の貸付けを最初に
            行った日以後20年を経過した日までの間に終了する各事業年度に限られています。した
            がって、その後の事業年度においては、再生可能エネルギー発電設備の減価償却が進み、
            本投資法人の運用資産及び再生可能エネルギー発電設備の帳簿価額がそれぞれ減少した結
            果、本投資法人の運用資産の帳簿価額のうち(再生可能エネルギー発電設備を除く)不動
            産(敷地)等の特定資産の帳簿価額の占める割合が2分の1に相当する金額を超えることに
            なった場合等の例外的な場合を除き、本投資法人は導管性要件を満たすことができなくな
            ります。そして、本投資法人では、当該期限経過時点において、導管性要件を引き続き充
            足できるようにするために、投資する資産の種類や比率を変更することを予定していませ
            ん。
             従って、現在の税制を前提とすると、不動産投資法人(J-REIT)とは異なり、インフラ
            ファンドの投資法人である本投資法人の場合には上記期限内でしか導管性要件を満たせ
            ず、その後は法人税が課税され、その結果、分配金水準が大きく低下することが見込まれ
            ます。
             上記のような導管性要件における制約は将来的に変更される可能性もありますが、現時
            点において当該変更の予定はなく、また変更される保証もありません。かかる将来的な変
            更がなされず、前記特例期間経過後の営業期間において本投資法人が導管性要件を満たせ
            なくなった場合、配当等の額を損金の額に算入できなくなり、本投資法人の税負担が増大
            する結果、投資主への分配額や純資産額が減少する可能性があり、本投資証券の市場価格
            に影響を及ぼすこともあります。なお、課税上の取扱いについては、後記「                                         6 課税上の取
            扱い」をご参照ください。
                                105/164







                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        ② 本投資法人の運用方針に関するリスク
          (イ) 固定価格買取制度の適用を受ける再生可能エネルギー発電設備等への投資に特化してい
             ることによるリスク
           a. 本投資法人の収益が再生可能エネルギー発電設備等からの売電収入に連動していること
             のリスク
             本投資法人は、再生可能エネルギー発電設備等を主たる投資対象としています。
             再生可能エネルギー発電設備に係る賃料収入は、賃借人が再生可能エネルギー発電設備
            により発電した電気を固定価格買取制度に従って買取電気事業者に供給して得る売電収入
            を背景としたものであり、さらに賃料の一部は売電収入に連動するものとされているた
            め、固定価格買取制度の変更又は廃止により、本投資法人の賃料収入も減少又は途絶する
            可能性があります。
             また、固定価格買取制度の変更又は廃止により、再生可能エネルギー発電設備を用いて
            得られる売電収入が減少又は途絶した場合や再生可能エネルギー発電設備の運営・維持管
            理に要する費用等が増加した場合、再生可能エネルギー発電設備の価値が毀損し、減損損
            失の計上を余儀なくされる可能性や、本投資法人が運用資産の売却を希望したとしても、
            希望どおりの時期に売却できない可能性又は希望する価格で売却できない可能性などがあ
            ります。さらに、このような場合には、賃借人との協議や賃借人からの請求により賃料が
            減額される可能性もあります。
             このように、本投資法人の収益等は、固定価格買取制度の変更又は廃止により大きく影
            響を受ける可能性があります。なお、固定価格買取制度の変更又は廃止のリスクの説明に
            ついては、後記「⑤           発電事業に係る権利・法制度に関するリスク (チ)                            固定価格買取制
            度が変更又は廃止されるリスク」をご参照ください。
           b. 本投資法人の投資方針に適合する再生可能エネルギー発電設備等が限定されるリスク

             本投資法人は、主たる投資対象を再生可能エネルギー発電設備等に限定しているため、
            今後、立地上や制度上の理由等により本投資法人の投資方針に適合する再生可能エネル
            ギー発電設備の設置が進まない場合、本投資法人が取得することができる再生可能エネル
            ギー発電設備等が減少し、又は存在しなくなる可能性があります。
             固定価格買取制度における買取価格(調達価格)は年々下落する傾向にあります。特
            に、再エネ特措法附則第7条により、同法施行日から3年間(2012年7月1日から2015年6月
            30日まで)に限り、調達価格の算定にあたって発電事業者が受けるべき利潤に配慮した上
            乗せがなされていましたが、かかる期間の終了により当該上乗せは廃止され、太陽光発電
            設備に係る調達価格はさらに引き下げられました。現行再エネ特措法においては、再生可
            能エネルギー導入に伴う国民負担の抑制の観点から、コスト低減等を促すための中長期的
            な買取価格目標の設定や入札制度の導入がなされました。実際に、平成29年経済産業省告
            示第35号の2019年4月1日施行の改正では、10kW以上500kW未満の太陽光の2019年度の調達
            価格は、2018年度の18円/kWh(税抜)よりさらに引き下げられて14円/kWh(税抜)とさ
            れ、陸上風力については、2020年度まで毎年調達価格が引き下げられることが示されまし
            た。また、2017年度から発電出力2,000kW以上の太陽光発電設備について、また、2019年
            度から発電出力500kW以上の太陽光発電設備については、それぞれ入札により、認定を受
            けることができる者と調達価格が決定されることとなっています。さらに、経済産業大臣
            は、調達価格等算定委員会の意見を聴いて、電源種別ごとに中長期的な買取価格の水準に
            関する目標を定めるものとされており(再エネ特措法第3条第12項、平成29年経済産業省
            告示第36号)、かかる目標を達成するよう調達価格の低減を含めた諸施策が取られるもの
            と思われます。これらの施策により、今後も調達価格の下落傾向は続くことが予想されま
            す。その結果、事業者により新たに設置される再生可能エネルギー発電設備が、投資採算
            等の観点から減少する可能性があります。
             さらに、再生可能エネルギー発電設備の設置には、地形、用地面積、日照・風況・水量
            等の周辺環境、地域の気候、公法上の規制、環境規制、燃料供給、接続電気事業者との接
            続可能地点等により立地上の制約があります。特に、本投資法人は、再生可能エネルギー
            発電設備等のうち太陽光発電設備等への投資割合を90%以上とする方針としていますが、
            固定価格買取制度の導入後、その設置に適する場所において既に太陽光発電設備の設置が
            進んでいるため、新たな太陽光発電設備の設置に適する場所は限られています。
             また、後記「⑤          発電事業に係る権利・法制度に関するリスク (ハ)                            出力抑制を求めら
            れるリスク」記載のとおり、指定電気事業者は、接続申込量が接続可能量を超過した後に
            接続申込みをしたと認められる太陽光発電設備又は風力発電設備について、無補償の出力
                                106/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            抑制を無制限に行うことができるため、指定電気事業者の管内に新たに設置される太陽光
            発電設備は、発電した電気の買取が大きく制限される可能性があります。なお、今後の再
            生 可能エネルギー発電設備の導入状況によっては、他の電気事業者が指定電気事業者に指
            定されることや、現在指定されている種類以外の再生可能エネルギー発電設備に関して指
            定がなされることがありえます。
             加えて、再エネ特措法施行規則の改正により、2015年1月26日以降に接続の申込みを行
            う太陽光発電設備については、接続電気事業者の求めに応じ、出力抑制のための遠隔制御
            システムを導入する義務を負う場合があります。また、接続電気事業者の管内において出
            力が不安定な電源である太陽光発電設備及び風力発電設備が一定量以上導入された場合、
            これらの発電設備の設置にあたり蓄電池の設置等の出力変動緩和対策を求められる可能性
            があります。これらの結果、再生可能エネルギー発電設備の設置コストが増大する可能性
            があります。
             さらに、現行再エネ特措法のもとでの新たな認定を取得し、維持するためには、旧再エ
            ネ特措法のもとでの認定を取得し、維持する場合より多くの要件を満たす必要があり、か
            かる要件を充足するために再生可能エネルギー発電設備の設置や運営・維持管理のコスト
            が増大したり、新たに設置される再生可能エネルギー発電設備が減少する可能性がありま
            す。
             また、固定価格買取制度の創設以降、太陽光発電設備に係る調達価格の決定時期につい
            ては見直しが行われていますが、かかる見直しの結果、太陽光発電設備の建設は固定価格
            買取制度の創設直後と比較して困難となりつつあり、今後、新規設置数が減少する可能性
            があります。
             このように、太陽光発電設備の建設は以前に比して容易ではなくなりつつあり、今後、
            新規設置数が減少する可能性があります。
             さらに、将来、固定価格買取制度のさらなる変更又は廃止により、調達価格その他の買
            取条件がさらに不利となったり、既存の認定が失効したり、未稼働の案件に対する調達価
            格の変更や運転開始期限の導入・厳格化が行われたり、出力抑制その他により買取がさら
            に制限されたり、再生可能エネルギー発電設備の運営・維持管理に要する費用等が増加し
            たりすることにより、本投資法人の投資方針に適合する再生可能エネルギー発電設備の設
            置が進まなくなり、その結果、本投資法人が将来取得することができる再生可能エネル
            ギー発電設備がさらに減少し、又は存在しなくなる可能性があります。
           c. 太陽光発電設備以外の再生可能エネルギー発電設備に関するリスク

             本投資法人は、再生可能エネルギー発電設備等を主たる投資対象とし、そのうち90%以
            上を太陽光発電設備等に投資する方針ですが、太陽光発電設備等以外の再生可能エネル
            ギー発電設備等を取得することもありえます。固定価格買取制度の適用を受ける太陽光発
            電設備以外の再生可能エネルギー発電設備としては、風力、水力、地熱及びバイオマスを
            エネルギー源とする発電設備があります。
             本「(1)      リスク要因」において太陽光発電設備等に関するリスクとして記載する事項の
            多くは、太陽光発電設備等以外の再生可能エネルギー発電設備等にもあてはまります。ま
            た、太陽光発電設備等以外の再生可能エネルギー発電設備等に関する特有のリスクとして
            は、例えば、以下のようなリスクがあります。まず、一般的に、発電事業者の数が少な
            く、立地上の制約があり、取引市場が未成熟であること等から、太陽光発電設備に比して
            さらに流動性が低く、本投資法人が希望した価格、時期その他の条件で取得及び売却がで
            きないリスクや、太陽光発電設備に比して技術的に維持管理・運営が難しいため、当該種
            類の再生可能エネルギー発電設備の維持管理・運営を行う業者が少なく、本投資法人の希
            望する条件で、十分な能力と専門性を有するオペレーター又はO&M業者が選任できないリ
            スクがあります。さらに、風力発電に関しては、風況による発電量の変動や暴風、落雷等
            による風車の破損等のリスクや、風車による騒音、電波障害、景観の変化等により近隣住
            民との紛争が生じるリスク等があります。水力発電に関しては、水量の変化による発電量
            の変動等のリスク等があります。地熱発電に関しては、温泉の利用に関する権利に関する
            法制度が未整備であること等から当該権利を調達期間にわたり確実に確保することができ
            ないリスクや、温泉の継続的な利用や近隣の土地における温泉の利用により温泉が枯渇し
            又は湧出量が減少するリスク等があります。バイオマスに関しては、十分な燃料が安定的
            に調達できないリスク及び輸入バイオマス燃料を利用する場合における為替変動リスク
            や、無制限に無補償の出力抑制が行われるリスク等があります。このように、太陽光発電
            設備等以外の再生可能エネルギー発電設備等への投資を行う場合、太陽光発電設備等を保
            有する場合とは異なるリスクが生じる可能性があります。
                                107/164

                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          (ロ) 運用資産の立地の地域的な偏在に関するリスク

             本投資法人の        取得予定     資産  取得後のポートフォリオ             のうち、     23 資産は関東地方に所在し
            ます。当該      23 資産を合計すると第           9 期(  2020  年 5 月期)及び第       10 期(2020年      11 月期)の1年
            間の最低保証賃料ベースでポートフォリオ全体の約                            70.3%    に達し、関東地方又はその周辺
            地域における地震、火山の噴火・降灰その他の災害等の理由により、本投資法人の収益等
            に大きな悪影響が生じる可能性があります。
             また、今後の運用次第では、本投資法人の運用資産の立地に新たな地域的な偏在が生じ
            る可能性もあります。その場合、前記同様、当該地域に特有の事由により、本投資法人の
            収益等に大きな悪影響が生じる可能性があります。
          (ハ) タカラレーベンから希望どおり運用資産の取得が行えないリスク

             本投資法人及び本資産運用会社は、タカラレーベンとの間でスポンサーサポート契約を
            締結し、資産の取得に関してタカラレーベンからサポートを受けます。しかし、当該契約
            は、本投資法人及び本資産運用会社に対して、本投資法人の投資方針に合致する資産の売
            却に関する優先的情報提供権や優先的売買交渉権等を付与するものに過ぎず、タカラレー
            ベンが本投資法人に対して、本投資法人の希望する価格で資産を売却する義務を負ってい
            るわけではありません。また、タカラレーベンが本投資法人の投資方針に合致する資産の
            売却情報を十分に取得できない可能性もあります。
             したがって、本投資法人は、タカラレーベンから、本投資法人が取得を希望する資産を
            希望どおりの価格、時期その他の条件で取得できることまで確保されているわけではあり
            ません。
          (ニ) 太陽光発電設備等を取得又は処分できないリスク

             わが国において太陽光発電設備の建設数が増加したのは2012年の固定価格買取制度導入
            以降であり、本投資法人による取得に適する太陽光発電設備等の数は未だ限られていま
            す。また、前記「(イ)             固定価格買取制度の適用を受ける再生可能エネルギー発電設備等
            への投資に特化していることによるリスク」及び後記「⑤                                発電事業に係る権利・法制度
            に関するリスク」に記載のとおり、今後建設される太陽光発電設備等が減少し、その結
            果、本投資法人が将来取得することができる太陽光発電設備等がさらに減少し、又は存在
            しなくなる可能性があります。また、太陽光発電設備等の取引市場は未成熟であり、太陽
            光発電設備等の流動性は依然として低い状況です。したがって、必ずしも本投資法人が取
            得を希望した太陽光発電設備等を取得することができるとは限りません。また、取得が可
            能であったとしても、投資採算の観点から希望した価格、時期その他の条件で取得できな
            い可能性もあります。
             次に、固定価格買取制度導入以降、太陽光発電設備や風力発電設備を始めとする再生可
            能エネルギー発電設備の設置が進んだ結果、これらの発電設備を組み込んだファンドを設
            立又は設定する動きがあり、今後、このようなファンドの設立又は設定が増加する可能性
            があります。また、今後本投資法人に類似する上場インフラファンドの設立又は設定が増
            加する可能性があります。これらの結果、太陽光発電設備等の購入需要が増大し、太陽光
            発電設備等の購入価格の高騰をもたらす可能性があります。したがって、本投資法人が取
            得を希望する太陽光発電設備等を希望どおりの価格、時期その他の条件で取得できない可
            能性があります。
             さらに、太陽光発電設備等の取引市場が未成熟であること等のため、本投資法人が太陽
            光発電設備等を取得した後にこれらを処分する場合にも、投資採算の観点から希望した価
            格、時期その他の条件で処分できない可能性もあります。
                                108/164





                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          (ホ) 単一のオペレーターに依存していることによるリスク
             本投資法人は、すべての保有資産                   についてタカラレーベンをオペレーターとして選定し
            ているとともに、すべての取得予定資産について同社をオペレーターとして選定する予定
            であり    、今後もタカラレーベンをオペレーターとして                         選定  する場合があります。            オペレー
            ターとしてのタカラレーベンは、保有資産及び取得予定資産について、賃借人となる場合
            は本投資法人に対して必ず最低保証賃料を支払い(ただし、取得予定資産のうち、出力抑
            制に関して指定ルールが適用されるLS長崎諫早発電所については、出力抑制が実施された
            場合、最低保証賃料が無補償出力抑制調整額だけ減額されます。)、賃借人とならずSPC
            が賃借人となる場合はSPCによる本投資法人に対する最低保証賃料額の支払債務を連帯保
            証するほか、SPCの公租公課や第三者に支払うべき費用に充てる資金が不足する場合にSPC
            に対し匿名組合出資その他の方法により必要資金の拠出を行う予定です。したがって、本
            投資法人は、保有資産及び取得予定資産の賃料収入について、                                  もっぱら     オペレーターとし
            てのタカラレーベンに            依存しているといえます。また、                  保有資産     の管理・運営についても
            オペレーター       が行うこととされて           おり、取得予定資産の管理・運営についても同様である
            ため、これらの観点からもタカラレーベンへの依存度は大きいといえます。そのため、タ
            カラレーベンに関して後記「④                 運用資産に関わる関係者に関するリスク (イ)                          オペレー
            ターに関するリスク」に記載のリスクが顕在化した場合、本投資法人の存続及び収益等に
            重大な悪影響を及ぼす可能性があります。
             なお、タカラレーベングループの財政状態及び経営成績の状況については、                                          前記「2     投
            資対象 ①       第8期取得資産及び取得予定資産の概要 (ホ)                         オペレーターの事業概要」              を
            ご参照ください。
          (へ) 少数の買取電気事業者に依存していることのリスク

             太陽光発電設備により発電した電気は、少数の買取電気事業者へ売却される予定です。
             したがって、当該買取電気事業者の倒産手続等の開始や当該買取電気事業者との売電契
            約の変更・解約等が生じた場合には、売電収入の遅滞・一時中断や買取条件の変更等の悪
            影響(後記「④         運用資産に関わる関係者に関するリスク (                       ホ ) 買取電気事業者(売電
            先)に関するリスク」及び「⑤                 発電事業に係る権利・法制度に関するリスク (イ)                            売電
            契約の変更・終了のリスク」をご参照ください。)が本投資法人の多数の運用資産に及ぶ
            可能性があります。このような場合であっても、賃借人との間の賃貸借契約上、賃借人は
            本投資法人に対し約定どおりの賃料の支払義務が生じますが、実績連動賃料の減少、賃料
            減額交渉、資産の価値の下落、賃借人の連鎖倒産等が生じる可能性があり、本投資法人の
            財政状態等に大きな悪影響が生じる可能性があります。
          (ト) 新投資口の発行、借入れ及び投資法人債の発行による資金調達に関するリスク

           a. 資金調達全般に関するリスク
             新投資口の発行、借入れ及び投資法人債の発行の可能性及び条件は、本投資口の市場価
            格、本投資法人の経済的信用力、金利情勢、インフラファンド市場その他の資本市場の一
            般的市況その他の要因による影響を受けるため、今後本投資法人の希望する時期及び条件
            で新投資口の発行、借入れ及び投資法人債の発行を行うことができる保証はなく、その結
            果、予定した資産を取得できなくなる等の悪影響が生じる可能性があります。さらに、弁
            済期の到来した借入れ又は投資法人債の借換えを行うことができない場合には、予定しな
            い資産の売却を余儀なくされたり、資金繰りがつかなくなる等の可能性があります。
           b. 調達条件に関するリスク

             新投資口の発行価額は、その時点の本投資証券の市場価格等に左右されますが、特に、
            発行価額が当該時点における貸借対照表上の純資産額や鑑定評価額を考慮した純資産額に
            比べ割安となる場合、既存投資主の保有する投資口の価値は希薄化により下落する可能性
            があります。
             また、借入れ及び投資法人債の金利は、借入時及び投資法人債発行時の市場動向等に左
            右され、変動金利の場合には、その後の市場動向にも左右されます。借入れ及び投資法人
            債の金利が上昇し、又は本投資法人の借入金額及び投資法人債発行額が増加した場合に
            は、本投資法人の利払額は増加します。このような利払額の増加により、投資主に対する
            金銭の分配額等に悪影響を及ぼす可能性があります。特に、固定価格買取制度の下では、
            再生可能エネルギー電気の買取価格(調達価格)は、調達期間にわたり固定されているた
            め、借入時及び投資法人債発行時の市場動向等によって金利水準が上昇した場合や、変動
            金利の場合はその後の市場動向等により金利が上昇した場合に、基本的な収益は変わらな
                                109/164

                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            いにもかかわらず利払額が増加するため、その影響はより大きくなります。本投資法人
            は、金利変動の影響を軽減するため、変動金利と固定金利のスワップ取引及び長期借入れ
            や 返済期限の分散化等の取組みを行う予定です。しかし、これらの取組みが金利変動の影
            響を軽減できない場合、本投資法人の財務状況に悪影響が及ぶ可能性があります。
             さらに、本投資法人の資産の売却等により借入資金の期限前返済を行う場合には、期限
            前返済コスト(違約金等)が発生する場合があります。この場合、このコストはその発生
            時点における金利情勢によって決定される場合がある等、予測し難い経済状況の変更によ
            り投資主に損害を与える可能性があります。
           c. 財務制限条項に関するリスク

             本投資法人が借入れ又は投資法人債の発行を行う場合において、当該借入れ又は投資法
            人債の発行の条件として、資産・負債等若しくは利益(損失)・元利払金等に基づく一定
            の財務指標上の数値を維持する財務制限条項が設けられる、又は一定の規約の変更が制限
            される等の可能性があります。このような制約が本投資法人の運営に支障をきたし、又は
            投資主に対する金銭の分配額等に悪影響を及ぼす可能性があります。加えて、これらの制
            限に違反した場合には、担保設定や金銭の積立を求められ、新規借入れ若しくは投資法人
            債発行、利益を超えた金銭の分配(出資の払戻し)又は自己投資口の取得、再生可能エネ
            ルギー発電設備の売買等が制限され、又は当該借入れに係る借入金若しくは投資法人債の
            元利金について期限の利益を喪失する等の可能性があり、その結果、本投資法人の運営に
            重大な悪影響が生じる可能性があります。本書の日付現在における本投資法人の借入れに
            ついては、本投資法人の各決算日を基準として、本投資法人の負債比率(D/E比率)や元
            利金支払能力を判定する指標(DSCR)を維持する財務制限条項が付されているほか、上記
            のような一般的な条項が設けられています。
             本投資法人の運用資産に担保が設定された場合、本投資法人が運用資産の売却を希望し
            たとしても、担保の解除手続その他の事情により、希望どおりの時期に売却できない可能
            性又は希望する価格で売却できない可能性があります。また、収益性の悪化等により運用
            資産の評価額が引き下げられた場合又は他の借入れを行う場合等、一定の条件のもとに投
            資対象資産に対して担保を設定することを要求される可能性もあります。この場合、他の
            借入れ等のために担保が既に設定されている等の理由で担保に供する適切な資産がない可
            能性もあります。また、担保資産からのキャッシュ・フローが減少したり、その評価額が
            引き下げられたりした場合には、本投資法人の希望しない条件で借換資金を調達せざるを
            得なくなったり、本投資法人の希望しない時期及び条件で運用資産を処分せざるを得なく
            なる状況も想定され、その結果、本投資法人の収益に悪影響を及ぼす可能性があります。
            さらに、担保に供する適切な資産がないために、本投資法人の希望どおりの借入れ等を行
            えない可能性もあります(もっとも、各保有資産及び                             取得予定資産       については、本投資法
            人の借入れに関連して、本投資法人を設定者とする担保は設定されておらず、また、その
            予定もありません。)。
          (チ) 敷金及び保証金に関するリスク

             本投資法人は、運用資産の賃借人が無利息又は低利で預託した敷金又は保証金を運用資
            産の取得資金の一部として利用する場合があります。しかし、賃貸市場の動向、賃借人と
            の交渉等により、本投資法人の想定よりも賃借人からの敷金及び保証金の預託額が少なく
            なり、又は預託期間が短くなる可能性があります。また、保有資産及び                                       取得予定資産       に係
            る賃貸借契約に関しては、賃借人                  (SPCが賃借人となる場合にはオペレーター)                         における
            一定の信用不安事由が生じた場合にのみ敷金を差し入れることとされているため、かかる
            事由が生じていない間は敷金又は保証金は差し入れられません。これらの場合、必要な資
            金を借入れ等により調達せざるを得なくなります。この結果、本投資法人の収益に悪影響
            をもたらす可能性があります。
                                110/164





                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          (リ) 有利子負債比率に関するリスク
             本投資法人の有利子負債比率は、本資産運用会社の運用ガイドライン                                       (以下「運用ガイ
            ドライン」といいます。)               により、原則として60%を上限としていますが、資産の取得等
            に伴い一時的に60%を超えることがあります。一般に有利子負債比率の水準が高くなれば
            なるほど、金利が低下しない限り利払額は増加し、また、金利上昇の影響を受けやすくな
            り、その結果、本投資法人の収益の安定性等に悪影響を及ぼしたり、投資主に対する金銭
            の分配額が減少するおそれがあります。
        ③ 本投資法人の仕組みに関するリスク

          (イ) タカラレーベングループへの依存、利益相反に関するリスク
           a. タカラレーベングループへの依存に関するリスク
             タカラレーベンは、本書の日付現在、本資産運用会社の完全親会社であり、本資産運用
            会社の主要な職員の出向元です。本投資法人及び本資産運用会社は、再生可能エネルギー
            発電設備等や固定価格買取制度に基づく発電事業等に関してタカラレーベンが有する独自
            のノウハウを活用することを企図し、タカラレーベンとスポンサーサポート契約を締結し
            て、タカラレーベンから、タカラレーベングループが保有する再生可能エネルギー発電設
            備・不動産関連資産の物件情報の優先的提供及び優先的売買交渉権の付与、第三者保有物
            件情報の提供、資産取得業務等の支援、ウェアハウジング機能の提供、資産の共有に関す
            る協議、賃貸借契約の締結協議、オペレーターの選定等支援、O&M業者の選定等支援、売
            却資産に関する情報の提供、固定価格買取期間終了後の電力売却支援、融資に関する情報
            提供等、境界紛争に係る対応支援、土壌汚染に係る対応支援その他のサポートを享受しま
            す。
             LS飯能美杉台発電所を除く               すべての保有資産は、タカラレーベンが売主であり、かつ、
            本投資法人による取得と同時にタカラレーベンに賃貸された上で                                   運営・維持管理        等が委託
            されています。        また、LS飯能美杉台発電所については、本投資法人による第三者からの取
            得と同時に賃借人兼オペレーターとしてのタカラレーベンに賃貸された上で運営・維持管
            理等が委託されています。さらに取得予定資産も、タカラレーベン又はタカラレーベンが
            株式又は社員持分権をすべて取得したSPCが売主となり、かつ本投資法人による取得と同
            時に当該売主に賃貸された上で、オペレーターとしてのタカラレーベンに運営・維持管理
            等が委託される予定です。タカラレーベンは、保有資産及び取得予定資産について、賃借
            人となる場合は本投資法人に対して必ず最低保証賃料を支払い(ただし、取得予定資産の
            うち、出力抑制に関して指定ルールが適用されるLS長崎諫早発電所については、出力抑制
            が実施された場合、最低保証賃料が無補償出力抑制調整額だけ減額されます。)、賃借人
            とならずSPCが賃借人となる場合はSPCによる本投資法人に対する最低保証賃料額の支払債
            務を連帯保証するほか、SPCの公租公課や第三者に支払うべき費用に充てる資金が不足す
            る場合にSPCに対し匿名組合出資その他の方法により必要資金の拠出を行う予定です。                                               今
            後も、同様にタカラレーベングループからの運用資産の取得や、タカラレーベンがオペ
            レーター選定基準を充足する限りはオペレーターとしてのタカラレーベンとの間の賃貸借
            契約  (SPCが賃借人となる場合を除きます。)、                        管理委託契約       及びプロジェクト契約(タ
            カラレーベンが賃借人となる場合を除きます。)                           の締結等が見込まれます。また、本投資
            法人及び本資産運用会社は、タカラレーベンが有する商標の使用許諾についての商標の使
            用等に関する覚書を締結し、これに基づき本投資法人は、その運用資産の運用に際しタカ
            ラレーベンの名称やロゴ等を使用します。
             このように、本投資法人及び本資産運用会社は、タカラレーベングループと密接な関係
            を有し、また、その投資方針におけるタカラレーベングループに対する依存度は極めて高
            いといえます。したがって、本投資法人及び本資産運用会社がタカラレーベングループと
            の間で、本書の日付現在における関係と同一の関係を維持できなくなった場合、タカラ
            レーベングループの事業方針の変更等によりタカラレーベングループにおける本投資法人
            の位置付けが変化した場合、タカラレーベングループのレピュテーション、ブランド力等
            が低下した場合、タカラレーベングループの太陽光発電設備等に関する開発・取得・管
            理・運営能力が低下した場合、又はタカラレーベングループの業績若しくは財政状態が悪
            化した場合その他の理由により、タカラレーベングループによるスポンサーサポートが受
            けられなくなった場合には、本投資法人が期待する収益が得られなくなる等の悪影響が及
            ぶ可能性があります。
           b. タカラレーベングループとの利益相反に関するリスク

                                111/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             タカラレーベングループが、本投資法人又は本資産運用会社との間で取引等を行う場
            合、タカラレーベングループの利益のために、本投資法人の投資主の利益に反する行為が
            行われる可能性があり、その場合には、本投資法人の投資主に損害が発生する可能性があ
            り ます。加えて、本投資法人及び本資産運用会社がタカラレーベングループとの間で締結
            している契約は、タカラレーベングループが、本投資法人と競合する事業を行うことを禁
            止するものではありません。タカラレーベングループは、メガソーラー事業等、様々な形
            で太陽光発電設備等に関連する業務を行っています。したがって、本投資法人又は本資産
            運用会社とタカラレーベングループとが、特定の資産の取得、賃貸借、管理運営、処分等
            に関して競合する可能性やその他利益相反が問題となる状況が生じる可能性は否定できま
            せん。
             前記のような利益相反が問題となりうる場合としては、例えば、運用資産の取得その他
            の取引機会に関する本投資法人及びタカラレーベングループの競合、タカラレーベング
            ループからの運用資産の取得に際しての取得価格その他の購入条件、オペレーターである
            タカラレーベンに対する賃貸又は業務委託に関する条件(特に賃料の一部又は全部に最低
            保証賃料が設けられている場合の契約や再契約の諾否、契約期間や賃料水準又は業務委託
            料)、タカラレーベングループに対する瑕疵担保責任や債務不履行責任の追及その他の権
            利行使、スポンサーサポート契約の変更、更新の有無等があげられます。
             これらのうち、特に運用資産の取得については、立地や規模、用途、地域等の点で本投
            資法人の投資対象をタカラレーベングループの投資対象と区分することは困難であり、個
            別の太陽光発電設備等の売買情報やかかる入札等に関して、本投資法人が、買い手として
            タカラレーベングループと競合する可能性もあります。
             このため、これらの利益相反により、本投資法人の利益が不当に害され、本投資法人の
            投資主に損害が発生する可能性があります。
          (ロ) 資産運用会社、資産保管会社及び一般事務受託者に関するリスク

           a. 任務懈怠等に関するリスク
             本投資法人は、投信法に基づき、資産の運用を本資産運用会社に、資産の保管を資産保
            管会社に、一般事務を投資主名簿等管理人、一般事務(機関運営)受託者、一般事務(会
            計・税務)受託者及び一般事務(税務)受託者に、それぞれ委託しています。本投資法人
            の円滑な業務遂行の実現のためにはこれらの関係法人の能力、経験及び知見に依拠すると
            ころが大きいと考えられますが、これらの関係法人が業務遂行に必要な人的・財政的基礎
            等を必ずしも維持できる保証はありません。本資産運用会社、資産保管会社、投資主名簿
            等管理人、一般事務(機関運営)受託者、一般事務(会計・税務)受託者及び一般事務
            (税務)受託者は、投信法及び金融商品取引法上委託を受けた業務の執行につき善良な管
            理者としての注意義務(以下「善管注意義務」といいます。)を負い、かつ法令、規約及
            び投資主総会の決議を遵守し投資法人のために忠実に職務を遂行する義務(以下「忠実義
            務」といいます。)を負っています(投信法第118条、第209条、金融商品取引法第42条)
            が、これらの者による業務の懈怠その他義務違反があった場合には、本投資法人の存続及
            び収益等に悪影響を及ぼす可能性があります。
           b. 利益相反に関するリスク

             本資産運用会社、投資主名簿等管理人、一般事務(機関運営)受託者、一般事務(会
            計・税務)受託者、一般事務(税務)受託者、資産保管会社及び本資産運用会社の株主
            等、本投資法人に現在関与し又は将来関与する可能性がある法人は、それぞれの立場にお
            いて本投資法人の利益を害し、自己又は第三者の利益を図ることが可能な立場にありま
            す。これらの関係法人がそれぞれの立場において自己又は第三者の利益を図った場合は、
            本投資法人の利益が害される可能性があります。
             本資産運用会社は、本投資法人に対し善管注意義務及び忠実義務を負う(金融商品取引
            法第42条)ほか、投信法及び金融商品取引法において業務遂行に関して行為準則が詳細に
            規定されており、さらに運用ガイドラインに基づく自主的なルールも定めています。
             しかし、本資産運用会社が、前記に反して、自己又は第三者の利益を図るため、本投資
            法人の利益を害することとなる取引を行った場合には、投資主に損害が発生する可能性が
            あります。
             なお、本資産運用会社が、将来において本投資法人以外の投資法人等の資産運用を受託
            した場合、本投資法人及び本資産運用会社との間のみならず、本投資法人及び当該本投資
            法人以外の投資法人等との間でも、利益相反の問題が生じる可能性があります。投信法及
            び金融商品取引法は、このような場合に備えて、資産運用会社が、その資産の運用を行う
                                112/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            投資法人相互間において取引を行うことを原則として禁止する等の規定を置いています。
            また、本資産運用会社においても、本投資法人以外の投資法人等の資産を運用することと
            な る場合には、他の投資法人等との間の利益相反の問題に対処するために必要な自主的
            ルールを策定することも想定されます。しかし、この場合に、本投資法人以外の投資法人
            等の利益を図るため、本投資法人の利益が害されるリスクが現実化しないという保証はあ
            りません。
           c. 解約に関するリスク

             一定の場合には、本資産運用会社、投資主名簿等管理人、一般事務(機関運営)受託
            者、一般事務(会計・税務)受託者、一般事務(税務)受託者及び資産保管会社との契約
            が解約されることがあります。投信法上、資産の運用、資産の保管及び一般事務に関して
            第三者へ委託することが要求されているため、各契約が解約された場合には、本投資法人
            は新たな受託者に委託する必要があります。しかし、本投資法人の希望する時期及び条件
            で現在と同等又はそれ以上の能力と専門性を有する新たな受託者を選任できる保証はな
            く、速やかに選任できない場合には本投資法人の存続及び収益等に悪影響を及ぼす可能性
            があります。
           d. 倒産等に関するリスク

             本資産運用会社、投資主名簿等管理人、一般事務(機関運営)受託者、一般事務(会
            計・税務)受託者、一般事務(税務)受託者又は資産保管会社のそれぞれが、破産法(平
            成16年法律第75号。その後の改正を含みます。)(以下「破産法」といいます。)上の破
            産手続、会社更生法(平成14年法律第154号。その後の改正を含みます。)(以下「会社
            更生法」といいます。)上の更生手続、民事再生法(平成11年法律第225号。その後の改
            正を含みます。)(以下「民事再生法」といいます。)上の再生手続その他の倒産手続
            (以下「倒産手続等」と総称します。)により業務遂行能力を喪失する可能性があるほ
            か、本投資法人は、それらの者に対する債権の回収に困難が生じるおそれがあり、さら
            に、それらの者との契約を解約されることがあります。これらにより、本投資法人の日常
            の業務遂行に影響を及ぼすことになり、また、場合によっては本投資口の上場が廃止され
            る可能性もあります。そのような場合、投資主が損害を受ける可能性があります。
          (ハ) 本投資法人の執行役員及び監督役員並びに本資産運用会社の人材に依存しているリスク

             本投資法人の運営は、本投資法人の執行役員及び監督役員並びに本資産運用会社の人材
            に大きく依存しており、これらの人材が失われた場合、本投資法人の運営に悪影響をもた
            らす可能性があります。
             投信法上、投資法人を代表し、その業務執行を行う執行役員及び執行役員の業務を監督
            する監督役員は、善管注意義務及び忠実義務を負いますが、職務執行上、本投資法人の執
            行役員又は監督役員が善管注意義務又は忠実義務に反する行為を行った場合は、結果とし
            て投資主が損害を受ける可能性があります。
             また、今後、本資産運用会社の業容が拡大し、その状況に応じた人材の確保が行われな
            かった場合、本投資法人の運営に悪影響をもたらす可能性があります。
                                113/164








                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          (ニ) 本投資法人及び本資産運用会社の歴史が浅いことによるリスク
             本投資法人及び本資産運用会社は、それぞれ2015年8月5日及び2013年10月28日に設立さ
            れ、2016年6月2日に本投資法人の資産の運用が開始されました。本投資法人には、十分な
            過去の運用実績はありません。また、本資産運用会社が資産の運用を行うのは、本投資法
            人が初めてとなります。したがって、本投資法人の今後の実績を予測することは困難で
            す。また、タカラレーベングループのこれまでの太陽光発電設備等に関する運用実績は、
            本投資法人の今後の運用実績を保証するものではありません。
          (ホ) 本投資法人の投資方針等の変更に関するリスク

             規約に記載されている資産運用の対象及び方針、オペレーターの選定基本方針等の基本
            的な事項の変更には、投資主総会の承認が必要です。もっとも、役員会及び本資産運用会
            社の取締役会が定めた、より詳細な投資方針等、すなわち運用ガイドライン、リスク管理
            方針、オペレーター選定基準等については、投資主総会の承認を経ることなく変更するこ
            とが可能です。なお、当該投資方針等には、再生可能エネルギー発電設備のうち太陽光発
            電設備が占める投資割合、投資対象地域の原則及び海外投資割合の上限、賃貸条件の方針
            等が含まれます。そのため、本投資法人の投資主の意思が反映されないまま、これらが変
            更される可能性があります。
          (ヘ) 本投資法人の倒産又は登録抹消のリスク

             本投資法人は、破産手続、再生手続及び投信法上の特別清算手続(投信法第164条)に
            服する可能性があります。
             本投資法人は、投信法に基づいて投資法人としての登録を受けていますが、一定の事由
            が発生した場合に投信法に従ってその登録が取り消される可能性があります(投信法第
            216条)。その場合には、本投資口の上場が廃止され、本投資法人は解散し、清算手続に
            入ります。
             上記のように、本投資法人が清算される場合、投資主は、すべての債権者への弁済(投
            資法人債の償還を含みます。以下本(ヘ)において同じです。)後の残余財産の分配に与
            ることによってしか投資金額を回収することができません。当該時点において、本投資法
            人の運用資産の価値が下落し又は出資金に欠損が生じている場合には、すべての債権者へ
            の弁済後の残余財産が全く残らないか、又は出資総額を下回ることとなり、投資主は、投
            資金額の全部又は一部について回収を得ることができない可能性があります。
        ④ 運用資産に関わる関係者に関するリスク

          (イ) オペレーターに関するリスク
             オペレーターは、原則として、太陽光発電設備等の賃借人となり、太陽光発電設備等の
            管理・運営を行うか、賃借人SPC及び本投資法人から太陽光発電設備等の管理・運営を受
            託します。
             多くの場合、オペレーターが賃借人となることが想定されており、                                    保有資産     はすべてオ
            ペレーターであるタカラレーベンが賃借人                       であるとともに、LS千葉山武東・西発電所及び
            LS広島三原発電所を除くすべての取得予定資産についてもオペレーターとなる予定の同社
            が賃借人となる予定であり、LS千葉山武東・西発電所及びLS広島三原発電所についても賃
            借人SPC及び本投資法人から同社が太陽光発電設備等の運営・維持管理等を受託する予定
            です。
           a. 能力に関するリスク

             運用資産の管理・運営は、オペレーターの能力、経験及び知見によるところが大きいと
            いえます。賃貸借契約に基づく賃料の一部は、原則として売電収入に連動した実績連動賃
            料となっているため、オペレーターが太陽光発電設備等を適切に管理・運営しない場合、
            売電収入が減少することにより本投資法人の実績連動賃料が減少し、その結果、本投資法
            人の賃料収入が減少する可能性があります。このため、当該オペレーターの能力、経験及
            びノウハウが十分であることが必要となりますが、当該オペレーターにおける人的・財産
            的基盤が将来にわたって維持される保証はありません。
           b. 利益相反に関するリスク

             本投資法人の太陽光発電設備等に係るオペレーターが、自ら太陽光発電設備等を所有若
            しくは他の顧客(本投資法人以外の上場インフラファンドを含みます。以下同じです。)
            から賃借し、又は他の顧客から当該他の顧客の太陽光発電設備等の管理及び運営業務を受
                                114/164

                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            託し、本投資法人の太陽光発電設備等に係るオペレーター業務と類似又は同種の業務を行
            う可能性があります。これらの場合、当該オペレーターは、オペレーター自身、又は本投
            資 法人以外の顧客の利益を優先することにより、本投資法人の利益を害する可能性があり
            ます。
           c. 解約に関するリスク、特にその場合の買取価格が下落するリスク

             (i)オペレーターが賃貸借契約                  若しくは     業務委託契約       又はプロジェクト契約            において解
            約権を留保している場合、又は(ii)オペレーターからの解約が行えない解約不能期間につ
            いても、裁判所によって当該特約の効力の全部又は一部が否定される場合には、契約期間
            中であっても当該契約が終了することがあります。また、当該契約の期間満了時に契約の
            更新がなされないことがあります。これらの場合、後任のオペレーターが選任されるまで
            はオペレーター不在又は機能不全のリスクが生じるため、一時的に、賃料収入が得られな
            い可能性や当該太陽光発電設備等の管理状況が悪化する可能性があります。
             また、オペレーターが賃借人である場合において賃貸借契約が終了した場合、本投資法
            人が新たなオペレーターをして固定価格買取制度の下で同一の価格で売電を継続させるた
            めには、オペレーターから新たなオペレーターへ、                            事業用地等、       太陽光発電設備に係る認
            定上の発電事業者たる地位並びに買取電気事業者及び接続電気事業者との間の契約上の地
            位 等 を移転させる必要がありますが、これらの地位                         等 の移転を行うためには、既存のオペ
            レーターの協力が欠かせず、かつ、                   事業用地の所有者や           買取電気事業者及び接続電気事業
            者の承諾が必要となります。したがって、賃貸借契約の終了時において、かかる既存のオ
            ペレーターの協力又は            事業用地の所有者、           買取電気事業者若しくは接続電気事業者の承諾
            が得られなかった場合、              既存の事業用地で発電事業を継続できない可能性や                             新たなオペ
            レーターが固定価格買取制度の下で同一の価格で売電することができない可能性があり、
            その結果、賃料収入の減少等により、本投資法人の収益等が悪影響を受け、投資主が損失
            を被る可能性があります。
             本投資法人では、保有資産及び                  取得予定資産       に係るオペレーターとの賃貸借契約におい
            て、20年の賃貸借期間のうち、当初の10年と1か月を中途解約を認めない解約不能期間と
            し、各当事者による申入れにより当該10年と1か月経過時点において解約することを認め
            る(なお、その後の賃貸借期間における中途解約に関する規定の要否及び(必要となる場
            合)内容については別途協議とする)旨の中途解約条項を設け、                                   又は設ける予定であり、
            かかるリスクを限定すべく対応していますが、当該期間経過時点においてオペレーターか
            らの中途解約を制限することはできず、その後もオペレーターからの中途解約が認められ
            る可能性があるため、当該リスクを必ずしも回避又は低減できるとは限りません。
           d. 財務状況の悪化、倒産等に関するリスク

             賃借人の財務状況が悪化した場合又は賃借人が倒産手続等の対象となった場合、賃貸借
            契約に基づく賃料支払が滞る可能性があります。賃貸借契約上敷金又は保証金を差し入れ
            ることとなっている場合は、この延滞賃料等の債務の合計額が敷金及び保証金で担保され
            る範囲内であれば敷金又は保証金から当該債務に充当することも可能ですが、それを超え
            る状況になった場合、又は賃貸借契約上敷金若しくは保証金の差入れが行われない場合に
            は、投資主が損失を被る可能性があるほか、本投資法人は、それらの関係法人に対する債
            権の回収に困難が生じるおそれがあり、さらに、賃貸借契約を解約されることがありま
            す。
             また、オペレーターが、財務状況の悪化や倒産手続等により業務遂行能力を喪失する可
            能性があります。これらにより、太陽光発電設備等の管理・運営が十分に行われなくな
            り、その場合、売電収入が減少し、その結果、実績連動賃料の設定の仕方によっては、太
            陽光発電設備等の価値や本投資法人の収益等に悪影響が生じる可能性があるほか、本投資
            法人は、それらの関係法人に対する債権の回収に困難が生じるおそれがあり、さらに、オ
            ペレーターとの契約を解約されることがあります。
             なお、保有資産          並びにLS千葉山武東・西発電所及びLS広島三原発電所を除く取得予定資
            産 に係る賃貸借契約及び管理委託契約                   並びにLS千葉山武東・西発電所及びLS広島三原発電
            所に係る賃貸借契約及びプロジェクト契約                       においては、       オペレーター       について、2期連続
            の経常損失、債務超過、倒産手続等の開始の申立て、その資産に対する保全処分、強制執
            行又は競売の申立て、公租公課の滞納処分、オペレーター選定基準の不充足等の一定の信
            用事由が発生した場合、             当該賃貸借契約若しくは             管理委託契約       又はプロジェクト契約            を解
            除の上、     オペレーター       を他の適切な者に交代させることとし、又は交代させることを予定
            しています。しかし、賃貸借契約については、契約上規定されている解除の要件が満たさ
                                115/164

                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            れていたとしても賃貸借契約の基礎である当事者間の信頼関係を破壊する事情がない限
            り、裁判所によって解除が認められない可能性があり                             ます。    また、    オペレーター       に倒産手
            続 等の開始の申立てがあったことを原因として本投資法人による賃貸借契約                                        若しくは     管理
            委託契約     又は本投資法人若しくは賃借人SPCによるプロジェクト契約                                 の解除を認める規定
            については、破産手続における破産管財人、再生手続における再生債務者等及び更生手続
            における管財人に双方未履行双務契約に関して履行又は解除の選択権を認めている法の趣
            旨等に照らし、その有効性が認められない可能性があります。その場合、本投資法人は、
            既存の賃借人との賃貸借契約又は既存のオペレーターとの間の                                  賃貸借契約若しくは           管理委
            託契約    又はプロジェクト契約            を解除できず、太陽光発電設備等の管理・運営が十分に行わ
            れない状況を早期に解消できない可能性があります。また、賃貸借契約                                       の場合は、当該契
            約 を解除できたとしても、前記「c.                   解約に関するリスク、特にその場合の買取価格が下
            落するリスク」に記載のとおり、認定上の発電事業者たる地位並びに買取電気事業者及び
            接続電気事業者との間の契約上の地位                     等 の移転について既存の賃借人の協力や買取電気事
            業者及び接続電気事業者の承諾が得られず、新たな賃借人が固定価格買取制度の下で同一
            の価格で売電することができない可能性があります。
           e. オペレーターの代替性に関するリスク

             太陽光発電設備等の管理・運営には、一定の知識・ノウハウが要求されることから、オ
            ペレーターとの契約が解除され又は更新されなかった場合、本投資法人の希望する時期及
            び条件で現在と同等又はそれ以上の能力と専門性を有する新たなオペレーターを選任でき
            る保証はなく、また、速やかに選任できない場合には、運営の移行期間において十分な管
            理・運営がなされず、また、十分な収益が実現できないことがあり、これらの結果、本投
            資法人の収益等に悪影響をもたらす可能性があります。また、本投資法人は、導管性要件
            との関係で、太陽光発電設備をオペレーター又はオペレーターが運営するSPCに賃貸しな
            ければならず、新たなオペレーターの選任にあたっては、かかる仕組みを受容するオペ
            レーターを探す必要があり、かかる事情により新たなオペレーターを選任できない可能性
            又は速やかに選任できない可能性があり、かかる場合には、運営の移行期間において十分
            な管理・運営がなされず、また、十分な収益が実現できないことがあり、これらの結果、
            本投資法人の収益等に悪影響をもたらす可能性があります。
          (ロ) 賃借人に関するリスク

             本投資法人が取得した太陽光発電設備等に関しては、本投資法人が賃借人に対して賃貸
            し、賃借人がこれを賃借の上、発電事業を行います。本投資法人は、賃借人との間の太陽
            光発電設備等に係る賃貸借契約に基づき、賃借人から賃料を収受します。かかる賃料は、
            原則として、一定額の最低保証賃料と賃借人が賃借した太陽光発電設備に係る売電収入に
            連動する実績連動賃料とを組み合わせたものとする予定です。
           a. 解約に関するリスク、特にその場合の買取価格が下落するリスク

             賃貸借契約が終了した場合、本投資法人が新たな賃借人をして固定価格買取制度のもと
            で同一の価格で売電を継続させるためには、既存の賃借人から新たな賃借人へ、事業用地
            等、太陽光発電設備に係る認定上の発電事業者たる地位並びに買取電気事業者及び接続電
            気事業者との間の契約上の地位等を移転させる必要がありますが、これらの地位等の移転
            を行うためには、既存の賃借人の協力が欠かせず、かつ、事業用地の所有者や買取電気事
            業者及び接続電気事業者の承諾が必要となります。したがって、賃貸借契約の終了時にお
            いて、かかる既存の賃借人の協力又は事業用地の所有者、買取電気事業者若しくは接続電
            気事業者の承諾が得られなかった場合、既存の事業用地で発電事業を継続できない可能性
            や新たな賃借人が固定価格買取制度のもとで同一の価格で売電することができない可能性
            があり、その結果、賃料収入の減少等により、本投資法人の収益等が悪影響を受け、投資
            主が損失を被る可能性があります。
             本投資法人では、保有資産に係る賃貸借契約において、20年の賃貸借期間のうち、当初
            の10年と1か月を中途解約を認めない解約不能期間とし、各当事者による申入れにより当
            該10年と1か月経過時点において解約することを認める(なお、その後の賃貸借期間にお
            ける中途解約に関する規定の要否及び(必要となる場合)内容については別途協議とす
            る)旨の中途解約条項を設け、また、取得予定資産に係る賃貸借契約においても同様の規
            定を設ける予定とし、かかるリスクを限定すべく対応していますが、当該期間経過時点に
            おいて賃借人からの中途解約を制限することはできず、その後も賃借人からの中途解約が
                                116/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            認められる可能性があるため、当該リスクを必ずしも回避又は低減できるとは限りませ
            ん。
           b. 財務状況の悪化、倒産等に関するリスク

             賃借人の財務状況が悪化した場合又は賃借人が倒産手続等の対象となった場合、賃貸借
            契約に基づく賃料支払が滞る可能性があります。賃貸借契約上敷金又は保証金を差し入れ
            ることとなっている場合は、この延滞賃料等の債務の合計額が敷金及び保証金で担保され
            る範囲内であれば敷金又は保証金から当該債務に充当することも可能ですが、それを超え
            る状況になった場合、又は賃貸借契約上敷金若しくは保証金の差入れが行われない場合に
            は、投資主が損失を被る可能性があるほか、本投資法人は、それらの関係法人に対する債
            権の回収に困難が生じるおそれがあり、さらに、賃貸借契約を解約されることがありま
            す。
             特に、賃借人がSPCである場合には、賃借人は太陽光発電事業以外の事業を行わないた
            め、基本的に売電収入以外に賃料支払の原資となり得る資産を保有しません。また、本投
            資法人は、賃借人がSPCであり、タカラレーベンがオペレーターとして選定されている場
            合には、原則としてタカラレーベンから最低保証賃料額の支払債務の連帯保証を受けるほ
            か、SPCの公租公課や第三者に支払うべき費用に充てる資金が不足する場合に匿名組合出
            資その他の方法により必要資金のSPCへの拠出を受けることを想定していますが、賃借人
            若しくはタカラレーベンの財務状況が悪化した場合又は賃借人若しくはタカラレーベンが
            倒産手続等の対象となった場合、賃貸借契約に基づく賃料支払が滞る可能性があります。
             また、賃借人がSPCである場合には、O&M業者に対する報酬や費用の支払、借地権者に対
            する地代の支払その他賃借人が太陽光発電設備等の維持管理・運営や発電事業の遂行に必
            要な費用の支払又はオペレーターが委託業務を遂行するにあたって被った損害に対する補
            償の原資は基本的に売電収入以外にないため、売電収入が減少した場合、かかる支払を行
            うことができず、太陽光発電設備等の維持管理・運営や発電事業の遂行に支障を来たしま
            す。本投資法人は、賃借人がSPCであり、タカラレーベンがオペレーターとして選定され
            ている場合には、原則としてタカラレーベンから投資法人に対する一定の費用の支払債務
            の連帯保証を受けるほか、SPCの公租公課や第三者に支払うべき費用に充てる資金が不足
            する場合に匿名組合出資その他の方法により必要資金のSPCへの拠出を受けることを想定
            していますが、賃借人若しくはタカラレーベンの財務状況が悪化した場合又は賃借人若し
            くはタカラレーベンが倒産手続等の対象となった場合、賃貸借契約に基づく賃料支払が滞
            る可能性があります。
             上記の事情により、賃貸借契約に基づく賃料支払が滞り、その結果、投資主が損失を被
            る可能性があります。
           ▲ . 賃料改定に係るリスク

             賃貸借契約の期間が比較的長期間である場合、賃料等の賃貸借契約の内容について、定
            期的に見直しを行うこととされることがあります。
             したがって、賃貸借契約が締結された時点での賃料がその後も維持される保証はありま
            せん。賃料改定により賃料が減額された場合、本投資法人の収益等が悪影響を受け、投資
            主が損失を被る可能性があります。
             また、定期的に賃料等を増額する旨の規定が賃貸借契約にある場合でも、賃借人との交
            渉如何によっては、必ずしも、規定どおりに賃料を増額できるとは限りません。
          ( ハ ) O&M業者に関するリスク

           a. 能力に関するリスク
             一般に、太陽光発電設備の稼働状況に係るモニタリング、点検・修理その他の保守管理
            等、太陽光発電設備等の維持管理・運営全般の成否は、O&M業者の能力、経験及び知見に
            よるところが大きく、本投資法人が保有する又は取得を予定している太陽光発電設備等の
            維持管理・運営についても、実際の維持管理・運営を委託するO&M業者の業務遂行能力に
            大きく依拠することとなります。維持管理・運営の委託先を選定するにあたっては、当該
            O&M業者の能力、経験及びノウハウが十分であることが必要となりますが、当該O&M業者に
            おける人的・財産的基盤が将来にわたって維持される保証はありません。
           b. 維持管理・運営業務に起因する損害に関するリスク

             O&M業者が太陽光発電設備等の維持管理・運営を懈怠したり、維持管理・運営業務の遂
            行に際して太陽光発電設備等を毀損するなど、O&M業者が太陽光発電設備等に対して損害
                                117/164

                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            を生じさせた場合、本投資法人は、O&M業者に対して、O&M契約に基づき損害賠償を請求す
            ることがありますが、O&M契約において、かかる場合のO&M業者の責任が制限されている場
            合 があり、本投資法人に生じた損害が填補されない可能性があり、投資主に損害を与える
            可能性があります。
           c. 利益相反に関するリスク

             本投資法人の太陽光発電設備等に係るO&M業者が、他の顧客から当該他の顧客の太陽光
            発電設備等の維持管理・運営業務を受託し、本投資法人の太陽光発電設備等に係るO&M業
            務と類似又は同種の業務を行う可能性があります。これらの場合、当該O&M業者は、本投
            資法人以外の顧客の利益を優先することにより、本投資法人の利益を害する可能性があり
            ます。
           d. 解約に関するリスク

             一定の場合には、O&M業者との契約が解約されることがあります。後任のO&M業者が選任
            されるまではO&M業者不在又は機能不全のリスクが生じるため、一時的に当該太陽光発電
            設備等の維持管理・運営状況が悪化する可能性があります。また、本投資法人の希望する
            時期及び条件で現在と同等又はそれ以上の能力と専門性を有する新たなO&M業者を選任で
            きる保証はなく、速やかに選任できない場合には、本投資法人の存続及び収益等に悪影響
            を及ぼす可能性があります。
           e. 倒産に関するリスク

             O&M業者が、倒産手続等の開始により業務遂行能力を喪失し、太陽光発電設備等につい
            て問題が生じた場合に速やかな対応がなされないことにより当該太陽光発電設備等の価値
            が毀損される可能性があるほか、本投資法人は、それらの関係法人に対する債権の回収に
            困難が生じるおそれがあり、さらに、O&M業者との契約を解約されることがあります。こ
            れらにより、本投資法人の日常の業務遂行に影響が及ぶことになり、投資主が損害を受け
            る可能性があります。
          ( ニ ) メーカー又はEPC業者から保証その他のサポートが得られなくなるリスク

             後記「⑥     発電事業に係る操業リスク (イ)                   太陽光発電設備の発電量が想定より低下す
            るリスク」及び「⑦           運用資産に関するリスク (イ)                 太陽光発電設備の欠陥・瑕疵に関す
            るリスク」に記載のとおり、欠陥、瑕疵等又は太陽光発電設備の劣化等に備えて、本投資
            法人又はオペレーター若しくは賃借人は、EPC業者又はメーカーに対して、表明保証責
            任、瑕疵担保責任又はメーカー保証の履行を求める権利を有する場合がありますが、権利
            行使期間の満了、EPC業者又はメーカーが解散したり無資力になっていること、その他の
            理由により実効性がない場合もあります。
             かかる場合、太陽光発電設備の修補等を行うことが不可能又は困難となることや、本投
            資法人が太陽光発電設備の修補等に係る予定外の費用を負担せざるを得なくなることがあ
            り、投資主に損害を与える可能性があります。
          ( ホ ) 買取電気事業者(売電先)に関するリスク

             買取電気事業者の財務状況が悪化した場合又は買取電気事業者が倒産手続等の対象と
            なった場合、売電契約に基づく売電料金の支払が滞る可能性があり、その結果、本投資法
            人の収益等が悪影響を受け、投資主が損失を被る可能性があります。
             この場合、発電事業者は、固定価格買取制度に基づき、送配電事業者に再生可能エネル
            ギー電気の買取を申し込むことができますが、新たに買取電気事業者となる送配電事業者
            による買取が開始されるまでの間、売電収入が得られない可能性があります。なお、この
            売電収入を得られない期間も調達期間にカウントされることとなっており、調達期間満了
            までに得られる総売電収入が減少する可能性があります。また、固定価格買取制度による
            調達期間内においては、新たな買取電気事業者による買取価格は、固定価格買取制度に基
            づく買取価格(調達価格)又はそれ以上の価格であることには変わりないものの、既存の
            買取電気事業者が調達価格より高い価格で買取を行っていた場合、当該価格より低い価格
            となる可能性があります。
        ⑤ 発電事業に係る権利・法制度に関するリスク

          (イ) 売電契約の変更・終了のリスク
                                118/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             買取電気事業者との間の売電契約の期間満了時に契約の更新がなされる場合、又は当該
            売電契約に契約期間中における買取条件の見直しに関する条項がある場合、契約の更新又
            は 変更により買取条件が変更されることがあり、特に、既存の売電契約に基づく買取価格
            が固定価格買取制度に基づく買取価格(調達価格)より高い場合、買取価格がより低い価
            格に変更される可能性があります。
             また、買取電気事業者が売電契約において解約権を留保している場合等には、契約期間
            中であっても売電契約が終了したり、また、売電契約の期間満了時に契約の更新がなされ
            ない場合があります。さらに、売電契約は、発電事業者の債務不履行等の一定の解除事由
            が発生した場合、買取電気事業者により解除される場合があります。なお、通常の売電契
            約において、発電事業者は一定量の電気を供給する義務を負っておらず、発電事業者が法
            令等を遵守して発電事業を営んでいる限り、売電契約上の解除事由に該当する場合は限定
            的と考えられますが、売電契約(買取電気事業者の約款を含みます。)によっては、本投
            資法人が所有する発電設備以外の発電設備に関する発電事業者の電気事業者に対する債務
            不履行等、本投資法人や本投資法人が保有する発電設備とは無関係の事由が含まれている
            場合があり、売電契約を締結している発電事業者によっては、かかる事由の発生により、
            売電契約を解除される可能性があります。
             既存の売電契約が終了する場合、発電事業者は、固定価格買取制度に基づき、送配電事
            業者に再生可能エネルギー電気の買取を申し込むことができますが、新たに買取電気事業
            者となる送配電事業者による買取が開始されるまでの間、売電収入が得られない可能性が
            あります。なお、この売電収入を得られない期間も調達期間にカウントされることとなっ
            ており、調達期間満了までに得られる総売電収入が減少する可能性があります。また、こ
            の場合、新たな買取電気事業者による買取価格は、固定価格買取制度に基づく調達価格以
            上の価格であることには変わりないものの、既存の買取電気事業者が固定価格買取制度に
            基づく調達価格より高い価格で買取を行っていた場合、当該価格より低い価格となる可能
            性があります。
             これらの場合、賃借人である発電事業者の売電収入が減少する可能性があり、その結
            果、実績連動賃料の設定の仕方によっては、本投資法人の収益等が悪影響を受け、投資主
            が損失を被る可能性があります。
          (ロ) 接続契約等の終了のリスク

             接続契約は、期間満了時に契約の更新がなされない場合や、発電事業者の債務不履行等
            の一定の解除事由を原因として接続電気事業者により解除される場合があります。なお、
            発電事業者が法令等を遵守して発電事業を営んでいる限り、このように接続契約が終了す
            る場合は限定的と考えられますが、接続契約(接続電気事業者の約款を含みます。)に
            よっては、本投資法人が所有する発電設備以外の発電設備に関する発電事業者の接続電気
            事業者に対する債務不履行等、本投資法人とは関係のない事由が含まれている場合があ
            り、接続契約を締結している発電事業者によっては、かかる事由の発生により、接続契約
            を解除される可能性があります。また、接続電気事業者と買取電気事業者が異なる場合、
            両者の間の接続供給契約(託送供給等約款を含みます。)その他の契約が解除され、発電
            事業者が接続電気事業者を通じて電気を供給することができなくなる可能性があります。
             既存の接続契約が終了する場合、発電事業者は、電気事業法に基づき送配電事業者が接
            続を拒否できる正当な理由がない限り、再度接続契約を申し込むことができるものと考え
            られますが、再度接続契約が締結されるまでの間、売電収入が得られない可能性がありま
            す。また、接続電気事業者と買取電気事業者との間の接続供給契約(託送供給等約款を含
            みます。)その他の契約が終了した場合、発電事業者は、固定価格買取制度に基づき、再
            エネ特措法に定める特定契約締結拒否事由がない限り、送配電事業者との間で特定契約を
            締結し、当該特定契約に基づき再び電気を供給することができますが、再度特定契約が締
            結されるまでの間、売電収入が得られない可能性があります。なお、この売電収入を得ら
            れない期間も調達期間にカウントされることとなっており、調達期間満了までに得られる
            総売電収入が減少する可能性があります。また、かかる場合、買取価格(調達価格)や適
            用される出力抑制のルールその他の条件が変更される可能性があります。
             これらの場合、賃借人である発電事業者の売電収入が減少する可能性があり、その結
            果、本投資法人が収受する賃料収入の減少等により、本投資法人の収益等が悪影響を受
            け、投資主が損失を被る可能性があります。
          (ハ) 出力抑制を求められるリスク

                                119/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
             各太陽光発電設備について、再エネ特措法施行規則に定める以下の事由に該当する場
            合、接続電気事業者           (注1)   から出力の抑制を求められる場合があり、その場合、賃借人であ
            る発電事業者が見込みどおりの売電収入を得られない可能性があり、その結果、実績連動
            賃 料の設定の仕方によっては、本投資法人の収益等が悪影響を受ける可能性があります。
            i.    接続電気事業者における電気の供給量がその需要量を上回ることが見込まれる場
               合。
            ii. 天災事変により、被接続先電気工作物(接続電気事業者の事業の用に供する変電
               用、送電用又は配電用の電気工作物をいいます。以下同じです。)の故障又は故障
               を防止するための装置の作動により停止した場合(接続電気事業者の責めに帰すべ
               き事由によらない場合に限ります。)。
            iii.   人若しくは物が被接続先電気工作物に接触した場合又は被接続先電気工作物に接近
               した人の生命及び身体を保護する必要がある場合において、接続電気事業者が被接
               続先電気工作物に対する電気の供給を停止した場合(接続電気事業者の責めに帰す
               べき事由によらない場合に限ります。)。
            iv. 被接続先電気工作物の定期的な点検を行うため、異常を探知した場合における臨時
               の点検を行うため又はそれらの結果に基づき必要となる被接続先電気工作物の修理
               を行うため必要最小限度の範囲で当該接続電気事業者が被接続先電気工作物に対す
               る電気の供給を停止又は抑制する場合。
            v.    当該発電事業者以外の者が用いる電気工作物と被接続先電気工作物とを電気的に接
               続する工事を行うため必要最小限度の範囲で接続電気事業者が被接続先電気工作物
               に対する電気の供給を停止又は抑制する場合。
             ただし、前記i.の理由による需給バランスの調整のための太陽光発電設備の出力抑制
            は、年間のうち電力需要が小さい時期・時間帯において、火力発電の抑制、揚水発電の揚
            水運転、電気の需給の調整を行う蓄電池の充電、会社間連系線を用いた広域的な周波数調
            整の要請等の措置を講じても、電力の供給量が需要を超過することが見込まれる場合に行
            われます。なお、需給バランスの調整のための出力抑制は、今後、経済産業省資源エネル
            ギー庁省エネルギー・新エネルギー部「出力制御の公平性の確保に係る指針」(2017年3
            月 策定、2019年10月改定            )に従って実施されることが見込まれます。
             なお、500kW以上          (注2)   の太陽光発電設備に関する前記i.の理由による需給バランスの調
            整のための無補償の出力の抑制は、原則、年間30日(2015年1月26日以降に接続申込みを
            する案件は年間360時間)が上限とされており、この上限を超えて出力の抑制がなされる
            場合、賃借人は、接続電気事業者に対して、当該抑制により生じた損害の補償を求めるこ
            とができます。ただし、指定電気事業者は、接続申込量が接続可能量を超過した後に接続
            申込みをしたと認められる太陽光発電設備について、前記の上限にかかわらず、無補償の
            出力抑制を無制限に行うことができます                      (いわゆる指定ルール)             。 取得予定資産のうち、
            出力抑制に関して指定ルールが適用されるLS長崎諫早発電所については、出力抑制が実施
            された場合、最低保証賃料が無補償出力抑制調整額だけ減額されます。したがって、同発
            電所における出力抑制による売電収入の減少は、そのまま直接的に本投資法人に支払われ
            る賃料の減少を招き、ひいては本投資法人の収益を減少させることとなります。                                            保有資産
            及び取得予定資産          に適用される出力抑制ルールについては、                       前記「2     投資対象 ①        第8期
            取得資産及び取得予定資産の概要 (ロ)                      設備・施設の概要 d.             適用される出力抑制ルー
            ル」及び参照有価証券報告書「第一部                      ファンド情報 第1           ファンドの状況 5           運用状
            況 (2)     投資資産 ③        その他投資資産の主要なもの (ロ)                    設備・施設の概要 d.             適用
            される出力抑制ルール」             をご参照ください。
            (注1) 現行再エネ特措法の下では買取義務者(電気事業者)が送配電事業者となったため、改正法施行日以降に特定契約が
               締結される案件については、買取電気事業者と同一の者となります。本(ハ)において以下同じです。
            (注2) 2019年4月26日に開催された第21回総合資源エネルギー調査会省エネルギー・新エネルギー分科会新エネルギー小委員
               会 系統ワーキンググループにおいて、対象を10kW以上500kW未満の太陽光発電設備にも拡大する方向での検討が提言
               されています。
          (ニ) 調達価格又は調達期間が変更されるリスク

             固定価格買取制度の下では、各太陽光発電設備において運転開始日に適用された買取価
            格(調達価格)又は買取期間(調達期間)は、原則として、当該太陽光発電設備について
            は変更されることはありません。しかし、再エネ特措法第3条第10項によれば、経済産業
            大臣は、物価その他の経済事情に著しい変動が生じ、又は生ずるおそれがある場合におい
            て、特に必要があると認めるときは、調達価格及び調達期間を改定することができるもの
            とされています。また、かかる調達価格及び調達期間の改定によらなくても、固定価格買
                                120/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            取制度の運用が変更され、調達価格等の適用時点に関する取扱いが変更されたり、運転開
            始期限が設定されたりすることにより、個別の発電設備等に適用される調達価格及び調達
            期 間が変更される可能性があります。さらに、将来、調達価格自体は変更されなくても、
            発電設備の撤去費用その他の費用の留保等により、発電事業者が実際に受領する金額が減
            少する可能性があります。かかる変更が実施された場合、売電収入が減少する可能性があ
            り、その結果、実績連動賃料の設定の仕方によっては、本投資法人の収益等が悪影響を受
            け、また、発電設備等の価値が毀損し、投資主が損失を被る可能性があります。
             また、運用資産に係る賃借人との間の賃貸借契約が終了した場合で既存の賃借人の協力
            又は買取電気事業者若しくは接続電気事業者の承諾が得られなかった場合、新たな賃借人
            が固定価格買取制度のもとで同一の価格で売電することができない可能性があることにつ
            いては、前記「④          運用資産に関わる関係者に関するリスク (イ)                          オペレーターに関する
            リスク    c.  解約に関するリスク、特にその場合の買取価格が下落するリスク」をご参照く
            ださい。
             将来、各年度に適用される調達価格が低く設定され、又は調達期間が短く設定された場
            合、それ以降に建設される新規の太陽光発電設備が減少し、又は建設されても投資に適さ
            ず、本投資法人が希望どおりに太陽光発電設備等を取得できなくなる可能性があります。
          (ホ) インフレにより売電価格の価値が実質的に低下すること等によるリスク

             固定価格買取制度の下では、再生可能エネルギー電気の買取価格(調達価格)は、調達
            期間にわたり固定されており、インフレにより他の物価が上昇した場合、売電価格の価値
            が実質的に低下し、太陽光発電設備等の価格が実質的に低下する可能性があります。本投
            資法人の太陽光発電設備等に係る賃料収入は、賃借人の売電収入と一部連動しており、最
            低保証賃料部分についても賃借人が太陽光発電設備から得られるべき想定売電収入を基礎
            に決定されているため、太陽光発電設備等に係る賃料を他の物価の上昇に合わせて上げる
            ことが難しい可能性があり、この場合、賃料の価値が実質的に低下する可能性がありま
            す。また、インフレにより物価が上昇した場合、太陽光発電設備等の運営・維持管理に要
            する費用等が増加する可能性があります。これらの場合、本投資法人の収益等が悪影響を
            受け、投資主が損失を被る可能性があります。
          (ヘ) 固定価格買取制度の下での買取期間満了後の売電に関するリスク

             各太陽光発電設備に係る固定価格買取制度の下での買取期間が満了した後は、同制度の
            下でのように電気を一定の価格で買い取る義務を有する者がおらず、発電事業者が当該発
            電設備により発電した電気の売却を継続するためには、電気事業者との交渉により売却及
            びその条件について合意するか、卸電力取引所等の市場で売却することとなります。これ
            らの場合、固定価格買取制度の下での買取期間終了後の売電先が見つからない可能性があ
            り、売電先が見つかった場合(既存の買取電気事業者と契約の更新又は再契約を行う場合
            を含みます。)又は市場で売却する場合でも、買取の価格その他の条件は、固定価格買取
            制度の下での買取価格その他の条件に比べて、発電事業者にとって大幅に不利となり、賃
            借人である発電事業者の売電収入が大きく減少する可能性があり、その結果、賃料の設定
            の仕方によっては、本投資法人の収益等が悪影響を受けます。特に、保有資産及び                                             取得予
            定資産    については、買取期間経過後の最低保証賃料が、買取期間中の最低保証賃料と比較
            して相当程度低く設定されているため、かかる点からしても、本投資法人の収益等が悪影
            響を受けます。
             また、このような固定価格買取制度の下での買取期間満了後の売電に関するリスクを理
            由として、発電設備等の価値の毀損や、投資採算の観点から希望した価格、時期その他の
            条件で処分できないことにより、投資主が損失を被る可能性があります。
          (ト) 再エネ特措法に基づく認定が取り消されるリスク

             固定価格買取制度の適用を受けるためには、再生可能エネルギー発電事業計画に関し、
            再エネ特措法に基づく認定を受ける必要があります。なお、現行再エネ特措法のもとで
            は、旧再エネ特措法より認定要件が加重されました。そして、経済産業大臣は、認定を受
            けた者(以下「認定事業者」といいます。)が認定を受けた再生可能エネルギー発電事業
            計画に従って再生可能エネルギー発電事業を行っていないとき、認定を受けた再生可能エ
            ネルギー発電事業計画が再エネ特措法及び再エネ特措法施行規則に定める基準に適合しな
            くなったとき又は認定事業者が経済産業大臣の改善命令に違反したときは、認定を取り消
            すことができるものとされています。認定が取り消された場合、当該再生可能エネルギー
                                121/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            発電事業計画に係る太陽光発電設備を用いた再エネ特措法の固定価格買取制度に基づく売
            電を行うことができず、認定を再取得した場合でも、再取得時の調達価格(当初の調達価
            格 より低額であることが予想されます。)及び調達期間が適用されます。これらの場合、
            売電収入が大きく減少する可能性があり、その結果、実績連動賃料の設定の仕方によって
            は、本投資法人の収益等が悪影響を受け、また、発電設備等の価値が毀損し、投資主が損
            失を被る可能性があります。
          (チ) 固定価格買取制度が変更又は廃止されるリスク

             本投資法人の主な投資対象は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度が適用される太
            陽光発電設備等ですが、同制度を取り巻く情勢の変化により、現在の制度が変更又は廃止
            され、かかる変更又は廃止の結果、発電事業自体は継続できるとしても、従前と同様の条
            件で安定的かつ継続した売電収入を得ることができなくなる可能性や新たな規制を遵守す
            るために太陽光発電設備等の運営・維持管理に要する費用等が増加する可能性がありま
            す。また、再エネ特措法は、再エネ特措法附則第2条第3項により、2020年度末までに抜本
            的な見直しを行うこととされており、今後、固定価格買取制度の抜本見直しを含む再生可
            能エネルギー政策の再構築に向けた議論が進められることが予定されています。
             他方で、経過措置等により、固定価格買取制度の変更又は廃止は本投資法人が既に取得
            した太陽光発電設備には適用されない可能性もありますが、その場合でも、かかる変更又
            は廃止の結果、それ以降に建設される新規の太陽光発電設備が減少し、又は建設されても
            投資に適さず、本投資法人が希望どおりに太陽光発電設備を取得できなくなる可能性があ
            ります。
                                122/164














                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          (リ) 電気事業法上の発電事業者に対する規制等に関するリスク
             一定規模以上の発電設備を維持・運用する発電事業者は、電気事業法に従い、発電事業
            の届出を行わなければなりません。                    参照有価証券報告書「第一部                 ファンド情報 第1
            ファンドの状況 2           投資方針 (1)        投資方針 ⑤        本投資法人の特徴 (ロ)              運用戦略と成
            長戦略 a.       運営サポート体制(タカラレーベンのスポンサーサポート体制) iii.                                       スポ
            ンサーサポートの活用」             に記載のとおり、タカラレーベンも当該発電事業者に該当するた
            め、発電事業の届出を行っています。
             そして、かかる届出を行った電気事業法上の発電事業者(電気事業法第2条第1項第15号
            に規定する発電事業者をいい、本(リ)において以下「届出発電事業者」といいます。)
            は、毎年度、供給計画を作成し、電力広域的運営推進機関(以下「広域機関」といいま
            す。)を経由して経済産業大臣に届け出る必要があります。経済産業大臣は、広域的運営
            による電気の安定供給の確保等のため、届出発電事業者に対して、供給計画の変更を勧告
            したり、電気の供給その他必要な措置を命じたりすることができます。また、届出発電事
            業者は、電気事業法に従い、経済産業大臣による業務改善命令等の行政処分の対象となり
            得ます。再生可能エネルギーの固定価格買取制度により電気の供給を行う発電事業者に対
            してかかる経済産業大臣の権限が行使される可能性は現時点では限定的と考えています
            が、かかる権限が行使された場合には、届出発電事業者である賃借人の売電収入が減少す
            る可能性があり、その結果、実績連動賃料の設定の仕方によっては、本投資法人の収益等
            が悪影響を受け、投資主が損失を被る可能性があります。
             また、届出発電事業者は、広域機関に加入することが義務付けられており、タカラレー
            ベンも広域機関に加入し会員となっています。広域機関の会員は、需給バランス悪化時に
            おける広域機関の指示に従う義務があります。再生可能エネルギーの固定価格買取制度に
            より電気の供給を行う発電事業者に対してかかる指示がなされる可能性は現時点では限定
            的と考えていますが、かかる指示がなされた場合には、届出発電事業者である賃借人の売
            電収入が減少する可能性があり、その結果、実績連動賃料の設定の仕方によっては、本投
            資法人の収益等が悪影響を受け、投資主が損失を被る可能性があります。
             さらに、現在は託送料金によって小売電気事業者から回収することとされている送配電
            関連費用のうち、設備の固定費の一部を発電者側に負担させる制度(発電側基本料金)が
            2020年以降の時期に導入されることが検討されています。発電側基本料金が導入された場
            合における再生可能エネルギーの固定価格買取制度が適用されている案件の取扱いや調整
            措置等については未定ですが、発電事業者である賃借人の売電収入が減少したり、費用が
            増加したりする可能性があり、その結果、本投資法人の収益等が悪影響を受け、投資主が
            損失を被る可能性があります。
          (ヌ) その他の法令の制定・変更に関するリスク

             電気事業法その他太陽光発電設備の保安又は維持管理に関する法令の制定又は改正によ
            り、太陽光発電設備の管理費用等が増加する可能性があります。
             また、電気事業に関する法令の制定又は改正により、本投資法人又はオペレーター若し
            くは賃借人に対し新たな義務が課される可能性があります。
             さらに、将来的に環境保護を目的とする法令等が制定・施行され、太陽光発電設備の保
            有又は処分若しくは廃棄に関し、新たな義務等が課される可能性があります。
        ⑥ 発電事業に係る操業リスク

           本投資法人の主たる運用資産は、                   参照有価証券報告書「第一部                ファンド情報 第1           ファン
          ドの状況 2       投資方針 (2)        投資対象 ①        投資対象とする資産の種類」                に記載のとおり、再
          生可能エネルギー発電設備・不動産関連資産、その中でも特に太陽光発電設備等です。かかる
          資産には以下のようなリスクが存在します。かかる資産を裏付けとする他の資産に投資する場
          合も同様です。なお、本投資法人の太陽光発電設備等に係る賃料収入は、発電事業者の売電収
          入と一部連動しているため、以下に記載するリスクが現実化した場合、運用資産の価値の減少
          や損害賠償義務の負担などのほかに、賃借人である発電事業者の売電収入が減少し、その結
          果、実績連動賃料の設定の仕方によっては、本投資法人の収益等が悪影響を受け、投資主が損
          失を被る可能性があります。
          (イ) 太陽光発電設備の発電量が想定より低下するリスク

             太陽光発電設備の性能が取得後に想定以上に低下し、又は太陽光発電設備に故障、不具
            合等が発生し、想定していた発電量が得られず、売電収入が減少する可能性があります。
                                123/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            本投資法人又はオペレーター若しくは賃借人は、設計、建設請負契約                                     (以下「EPC契約」
            といいます。)        上の性能保証又はメーカーの保証の内容に応じて、EPC業者又はメーカー
            に 対して、太陽電池モジュール、パワーコンディショナー等の修理若しくは交換又は補償
            金の支払を請求できる場合がありますが、保証の対象、期間等は一定範囲に限定されてお
            り、性能を回復・維持するために修補その他に係る予定外の費用を負担せざるを得なくな
            ることや、想定した性能を維持できないことがあります。
             また、本投資法人が保有              し又は取得      する太陽光発電設備はいずれも十分な期間の操業記
            録がないため、経年劣化や将来にわたる故障の発生率等の正確な予測が困難であり、実際
            の発電量が想定を下回る可能性があります。
             これらの場合は、賃借人である発電事業者の太陽光発電設備に係る売電収入が減少し、
            その結果、実績連動賃料の設定の仕方によっては、本投資法人の収益等が悪影響を受け、
            投資主が損失を被る可能性があります。
          (ロ) 周囲の環境・日射量に関するリスク

             本投資法人の運用資産である太陽光発電設備の周辺環境が本投資法人の支配できない事
            由により悪化する可能性があり、その結果、本投資法人の運用資産である発電設備の収益
            の低下や価値の下落が生じ、本投資法人に悪影響が生じる可能性があります。特に、太陽
            光発電設備の発電量は日射量によって変動するため、周辺に新しい建物等が建築されるこ
            とや、周辺の植物の成長等により事後的に太陽光発電設備への日照が制限される場合に
            は、その後の当該太陽光発電設備の発電量が減少することとなり、賃借人である発電事業
            者の売電収入が減少する可能性があり、その結果、実績連動賃料の設定の仕方によって
            は、本投資法人の収益等が悪影響を受け、投資主が損失を被る可能性があります。
          (ハ) 天候に関するリスク

             太陽光発電設備は発電量が日射量によって変動するため、天候不順が続いた場合や積雪
            等により太陽電池モジュールへの日射が遮られる状態が続いた場合、太陽光発電設備から
            得られる売電収入が減少する可能性があります。このような太陽光発電設備の特性を踏ま
            え、本投資法人では、一定の天候不順をあらかじめ予想発電量の算出過程において見込ん
            で事業計画を策定していますが、想定を超える天候不順等が続いた場合、賃借人である発
            電事業者が見込みどおりの売電収入を得られない可能性があり、その結果、実績連動賃料
            の設定の仕方によっては、本投資法人の収益等が悪影響を受ける可能性があります。強
            風、暴風雨、洪水、落雷、竜巻等の異常な気象現象によるリスクについては、後記「⑦
            運用資産に関するリスク (ホ)                 災害等による太陽光発電設備及び事業用地の毀損、滅失
            及び劣化のリスク」をご参照ください。
          (ニ) 事故等に関するリスク

             本投資法人が投資対象とする再生可能エネルギー発電設備においては、設置された電気
            工作物等の危険物や発電された電気を原因とする事故、強風等による太陽電池モジュール
            や風車の破損、洪水によるダム・堰の決壊等、各再生可能エネルギー発電設備特有の事故
            等が発生する可能性があり、万が一、運用資産において、かかる事故等が発生した場合、
            再生可能エネルギー発電設備が滅失、劣化又は毀損し、又は一定期間の不稼働を余儀なく
            される場合があります。かかる事故等が発生した場合のリスクについては、後記「⑦                                              運
            用資産に関するリスク (ホ)                災害等による太陽光発電設備及び事業用地の毀損、滅失及
            び劣化のリスク」及び同「(ヘ)                 太陽光発電設備及び事業用地に係る所有者責任、修繕・
            維持・管理費用等に関するリスク」をご参照ください。
          (ホ) 送電設備その他第三者の資産に関するリスク

             発電事業者は、原則として、太陽光発電設備が接続電気事業者の送電設備に電気的に接
            続され、当該送電設備その他の送電に関連する第三者の設備が維持されている場合のみ売
            電することができます。したがって、これらの設備が故障又は損壊した場合、発電事業者
            は、一定期間太陽光発電設備の不稼働を余儀なくされる可能性があります。なお、再エネ
            特措法施行規則によれば、天災事変による接続電気事業者の電気工作物の故障又は故障を
            防止する装置の作動による停止等の場合、売電の停止(出力の抑制)に対する補償は行わ
            れないこととなっています。これらの場合、賃借人である発電事業者の売電収入が減少す
            る可能性があり、その結果、実績連動賃料の設定の仕方によっては、本投資法人の収益等
            が悪影響を受け、投資主が損失を被る可能性があります。
                                124/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          (ヘ) 近隣住民との紛争が生じるリスク

             本投資法人が保有する太陽光発電設備等に関し、土地の造成・治水の不備・瑕疵、太陽
            光パネルの反射光、景観上の問題等により近隣住民との紛争が生じ、訴訟費用及び損害賠
            償責任の負担を余儀なくされる等、太陽光発電設備等について予想外の費用又は損失を負
            担する可能性があります。また、場合によってはさらに土地の再整備、太陽光パネルの撤
            去その他の対策を余儀なくされるほか、太陽光発電事業の継続が困難又は不可能になる可
            能性もあります。保有資産及び                 取得予定資産       の立地上、また、保有資産及び                 取得予定資産
            が原則として既に稼働している設備であり、かつ、本書の日付現在                                    保有資産     についてかか
            る紛争が発生しておらず、              取得予定資産についても             取得に際してデュー・ディリジェンス
            を実施していることに鑑み、これらの紛争が生じる可能性は相当程度限定的と考えていま
            すが、これらの紛争により、本投資法人の収益等が悪影響を受け、投資主が損失を被る可
            能性があります。
        ⑦ 運用資産に関するリスク

           本投資法人の主たる運用資産は、                   参照有価証券報告書「第一部                ファンド情報 第1            ファン
          ドの状況 2       投資方針 (2)         投資対象 ①        投資対象とする資産の種類」                に記載のとおり、再
          生可能エネルギー発電設備・不動産関連資産、その中でも特に太陽光発電設備等です。かかる
          資産には以下のようなリスクが存在します。かかる資産を裏付けとする他の資産に投資する場
          合も同様です。なお、本投資法人の太陽光発電設備等に係る賃料収入は、発電事業者の売電収
          入と一部連動しているため、以下に記載するリスクが現実化した場合、運用資産の価値の減少
          や損害賠償義務の負担などのほかに、賃借人である発電事業者の売電収入が減少し、その結
          果、実績連動賃料の設定の仕方によっては、本投資法人の収益等が悪影響を受け、投資主が損
          失を被る可能性があります。
          (イ) 太陽光発電設備の欠陥・瑕疵に関するリスク

             太陽光発電設備には設計・材質・施工、部品・資材、権利等に関して欠陥、瑕疵等が存
            在している可能性があり、また、かかる欠陥、瑕疵等が取得後に判明する可能性もありま
            す。
             太陽光発電設備について、EPC業者がEPC契約において一定の事項につき表明及び保証
            し、又は瑕疵担保責任を負担している場合や、製造業者が太陽電池モジュール、パワーコ
            ンディショナー、架台等に関する保証を提供している場合、本投資法人又は発電事業者
            は、かかる表明及び保証が真実でなかったことを理由とする損害賠償責任や瑕疵担保責任
            を追及し、又は製品保証の内容に従って修理若しくは交換又は保証金の支払を請求します
            が、相手方の承諾が得られない等の理由によりこれらの権利を本投資法人又は発電事業者
            が承継できない場合や、これらの責任の対象、期間等は一定範囲に限定されているため欠
            陥、瑕疵等がこれらの範囲外となる場合があります。
             また、本投資法人は、状況によっては、前所有者に対し一定の事項につき表明及び保証
            を要求し、瑕疵担保責任を負担させることも想定されますが、表明及び保証又は瑕疵担保
            責任を負担させることができない可能性があるほか、負担させることができた場合におい
            ても、これらの責任の期間及び責任額は一定範囲に限定されるのが通例であり、また、前
            所有者が解散したり無資力になっているために実効性がない場合もあります。かかる可能
            性は、前所有者がいわゆるSPCであるような場合に特に顕著です。
             これらの場合には、太陽光発電設備の修補等を行うことが不可能又は困難となること
            や、本投資法人が太陽光発電設備の修補等に係る予定外の費用を負担せざるを得なくなる
            ことがあり、投資主に損害を与える可能性があります。
          (ロ) 事業用地等に関するリスク

             本投資法人は、太陽光発電設備を設置、保守、運用するために必要な土地(送電線敷設
            用地を除き、以下「事業用地」といい、事業用地及び事業用地を使用する借地権その他の
            権利を併せて「事業用地等」といいます。)を使用する権利等を、所有権又は賃借権若し
            くは地上権(土地の賃借権及び地上権を併せて以下「借地権」といい、土地の賃借人又は
            地上権者を「借地権者」といいます。)を取得することにより確保することを基本方針と
            していますが、特に借地権の場合には契約期間満了や契約解除等により、また、許認可を
            受けて事業用地を利用している場合にはその許認可の取消し等により、事業用地に係る権
            利を失い、太陽光発電設備を本投資法人の費用負担で収去し、事業用地を返還せざるを得
                                125/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            ない状況となる可能性があります。特に、賃貸借の存続期間は、20年を超えることができ
            ないため、固定価格買取制度に基づく調達期間が満了する前に事業用地に係る賃貸借契約
            が 終了する可能性があります。また、借地権が地代の不払等の理由による解除等により消
            滅する可能性もあります。加えて、本投資法人が有する権利が転借地権である場合、転貸
            人が有する借地権が転貸人による土地の所有者に対する賃料不払い等の債務不履行やその
            他の事由に基づく解除等により消滅してしまうと、原則として、本投資法人が有する転借
            地権も消滅します。
             また、本投資法人が借地権を有している土地の所有権が、他に転売されたり、借地権設
            定時に既に存在する土地上の抵当権等の実行により第三者に移転する可能性があります。
            この場合、借地権について適用のある法令に従い第三者対抗要件が具備されていないと
            き、又は競売等が先順位の対抗要件を具備した担保権の実行によるものであるときは、本
            投資法人は、借地権を当該土地の新所有者に対して対抗できず、当該土地の明渡義務を負
            う可能性があります。なお、事業用地には、通常、建物が存在しないため、事業用地に係
            る借地権には借地借家法(平成3年法律第90号。その後の改正を含みます。)(以下「借
            地借家法」といいます。)の適用がなく、借地上の建物の登記により借地権の対抗要件を
            具備することができず、賃貸借の場合、賃貸人の任意の協力により事業用地に係る賃借権
            を登記する以外に借地権の対抗要件を具備する方法がありません。
             さらに、借地権が賃借権である場合、借地権を譲渡し、又は事業用地を転貸するには、
            原則として、借地権設定者の承諾が必要となります。借地上の太陽光発電設備の所有権と
            一緒に、当該借地に係る借地権も譲渡する場合には、原則として、借地権設定者の承諾が
            必要となります。また、借地上の太陽光発電設備を賃貸する場合には、併せて当該借地を
            転貸することになるのが通常であるため、原則として、借地権設定者の承諾が必要となり
            ます。かかる借地権設定者の承諾に関しては、借地権設定者への承諾料の支払があらかじ
            め約束されていたり、約束されていなくても慣行を理由として借地権設定者が承諾料を承
            諾の条件として請求してくる場合があります(なお、法律上、借地権設定者に当然に承諾
            料請求権が認められているものではありません。)。したがって、かかる承諾が得られず
            太陽光発電設備等の処分ができない可能性があるほか、適時に承諾が得られないことによ
            り、太陽光発電設備等を希望どおりの時期その他の条件で処分できない可能性がありま
            す。このリスクは借地権設定者が多数に及ぶ場合に特に顕著となります。
             加えて、借地権設定者の資力の悪化や倒産等により、借地権設定者に差し入れた敷金及
            び保証金等の全額又は一部が返還されない可能性があります。なお、借地権設定者に対す
            る敷金及び保証金等の返還請求権について担保設定や保証はなされないのが通例です。ま
            た、発電設備用地が第三者に譲渡された場合、借地権設定者に差し入れた敷金及び保証金
            等の返還請求権の存在が当該第三者に対抗できない場合があります。
             さらに、借地権設定者について倒産手続等が開始した場合において、借地権について適
            用のある法令に従い第三者対抗要件が具備されていないときは、当該借地権設定者又はそ
            の破産管財人若しくは管財人は、賃貸借契約等を解除することができます。また、本投資
            法人が有する権利が転借地権である場合において転貸人について倒産手続等が開始した場
            合、当該転貸人又はその破産管財人若しくは管財人は、当該転貸人と事業用地の所有者と
            の間の賃貸借契約等を解除することができ、かかる解除に伴い、本投資法人が有する転借
            地権も消滅する可能性があります。
             なお、太陽光発電設備の事業用地には、通常、建物が存在しないため、事業用地に係る
            借地権には借地借家法の適用がなく、本投資法人は、事業用地に係る借地権に関して、借
            地借家法に定める借地権者保護のための規定の適用を受けることができません。
             借地上に建てられている太陽光発電設備については、敷地及び太陽光発電設備を一括し
            て所有している場合と比べて、前記のような制限やリスクがあるため、取得又は売却のた
            めに多くの時間と費用を要したり、価格の減価要因が増す可能性があります。
          (ハ) 送電線敷設用地に関するリスク

             送電線敷設用地を使用する権限等については、道路使用許可等の許認可により確保する
            場合や、賃借権等の登記できる権利により確保している場合でも登記を行っていないため
            に送電線敷設用地を使用する権利について対抗要件が具備されていない場合もあります。
            道路使用許可等の許認可は、有効期間が比較的短期間に限られることが多く、その更新は
            所轄行政機関の裁量であるため、発電事業を継続している間に当該許認可が失効し、既存
            の送電線敷設用地が使用できなくなる可能性があります。また、送電線敷設用地を使用す
            る権利について対抗要件が具備されていない場合、又は送電線敷設用地の所有者がこれを
            第三者に売却した場合若しくは第三者に二重賃貸した場合、当該第三者に送電線敷設用地
                                126/164

                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            を使用する権利を対抗できなくなる可能性があります。これらの場合には、他の送電線敷
            設用地を確保するための費用の支出が必要となったり、あるいは他の送電線敷設用地が確
            保 できず、太陽光発電設備により発電した電気の売電ができなくなることにより、本投資
            法人の収益等に悪影響を及ぼす可能性があります。
          (ニ) 事業用地の瑕疵や境界に関するリスク

             事業用地等には権利、地盤、地質、構造等に関して瑕疵等が存在している可能性があ
            り、また、かかる瑕疵等が取得後に判明する可能性もあります。本投資法人は、状況に
            よっては、前所有者又は前借地権者に対し一定の事項につき表明及び保証を要求し、瑕疵
            担保責任を負担させることも想定されますが、表明及び保証又は瑕疵担保責任を負担させ
            ることができない可能性があるほか、負担させることができた場合においても、これらの
            責任の期間及び責任額は一定範囲に限定されるのが通例であり、また、前所有者又は前借
            地権者が解散したり無資力になっているために実効性がない場合もあります。かかる可能
            性は、前所有者又は前借地権者がいわゆるSPCであるような場合に特に顕著です。
             これらの場合には、当該瑕疵等の程度によっては当該事業用地等の資産価値が低下する
            ことを防ぐために買主である本投資法人が当該瑕疵等の修補その他に係る予定外の費用を
            負担せざるを得なくなることがあり、投資主に損害を与える可能性があります。
             また、本投資法人が事業用地を売却する場合において当該事業用地が                                       宅地建物取引業法
            (昭和27年法律第176号。その後の改正を含みます。)(以下「                                     宅建業法     」といいま
            す。)    上の宅地に該当する場合、本投資法人は、宅建業法上、宅地建物取引業者とみなさ
            れるため、同法に基づき、売却の相手方が宅地建物取引業者である場合を除いて、事業用
            地の売買契約において、瑕疵担保責任に関し、買主に不利となる特約をすることが制限さ
            れています。したがって、このような場合、売却した事業用地の瑕疵等の修補その他に係
            る予定外の費用を負担せざるを得なくなることがあり、投資主が損失を被る可能性があり
            ます。
             加えて、事業用地をめぐる権利義務関係の複雑さゆえに、事業用地に関する権利が第三
            者の権利や行政法規等により制限を受けたり、第三者の権利を侵害していることが後に
            なって判明する可能性があります。例えば、事業用地に、地図(公図)における土地の位
            置関係・形状と現況における土地の位置関係・形状が異なる、いわゆる地図混乱地域が含
            まれる場合に、事業用地内に第三者が所有権等の権利を有する土地が含まれていることが
            後から判明する可能性があります。また、事業用地に、表題登記のない土地が含まれる場
            合、当該土地の取得に関する対抗要件が具備できず、当該土地の所有権その他の権利を第
            三者に対抗できない可能性があります。このような場合、将来的に、当該第三者によって
            当該土地につき所有権等の主張をされ、所有敷地の面積が減少することにより、運用資産
            の運営に不可欠の土地が第三者の所有に属する等の問題が発生する可能性があります。ま
            た、訴訟費用及び損害賠償責任の負担を余儀なくされる等、事業用地等について予定外の
            費用又は損失を負担する可能性もあります。その結果、本投資法人の収益等に悪影響をも
            たらす可能性があります。
             また、不動産登記簿の記載を信じて取引した場合にも、買主は事業用地等に係る権利を
            取得できないことがあります。さらに、権利に関する事項のみならず、不動産登記簿中の
            不動産の表示に関する事項が現況と一致していない場合もあります。このような場合、前
            記と同じく、本投資法人は売主等に対して法律上又は契約上可能な範囲で責任を追及する
            ことができますが、その実効性があるとの保証はありません。
             さらに、事業用地等を取得するまでの時間的制約や事業用地の立地上の特性等から、太
            陽光発電設備の事業用地の場合、一般に隣接地所有者からの境界確定同意が取得できず又
            は境界標の確認ができないまま、事業用地等を取得する事例が少なからず見られます。こ
            れらの場合、境界に関して紛争が生じ、境界確定の過程で所有敷地の面積が減少すること
            により、運用資産の運営に不可欠の土地が隣接地所有者の所有に属する等の問題が発生す
            る可能性があります。また、訴訟費用及び損害賠償責任の負担を余儀なくされる等、事業
            用地等について予定外の費用又は損失を負担する可能性もあります。さらに、これらの事
            象が生じなかったとしても、境界未確定の事実が事業用地等処分の際の障害となる可能性
            があります。同様に、越境物の存在により、事業用地等の利用が制限され賃料に悪影響を
            及ぼす可能性や、越境物の除去等のために追加費用を負担する可能性があります。なお、
            本投資法人では、スポンサーであるタカラレーベンやその関係者から事業用地等を取得す
            る場合には、原則として、その売買契約において、境界に関し将来紛争が生じるおそれが
            ないことを表明させ、万が一これに反する事態が生じた場合にはその損害等を補償させる
            方針ですが、すべての場合にこれらの合意をすることが可能であるとは限らず、また、仮
                                127/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            にこれらの合意をしていた場合であっても、その実効性が認められない可能性もありま
            す。
          (ホ) 災害等による太陽光発電設備及び事業用地の毀損、滅失及び劣化のリスク

             火災、地震、液状化、津波、火山の噴火・降灰、高潮、強風、暴風雨、積雪、大雨、洪
            水、落雷、竜巻、土砂災害、戦争、武力攻撃、暴動、騒乱、テロ等(以下併せて「災害
            等」といいます。)又は第三者による盗難、損壊行為等の不法行為若しくは動植物による
            被害により太陽光発電設備又は事業用地が滅失、劣化若しくは毀損し、その価値が悪影響
            を受ける可能性があります。特に、太陽光発電設備においては、人員が常駐していない無
            人の発電所が多く、人目に付かない箇所も多いため、監視カメラやセンサー等による警備
            システムを導入してもなお、第三者による盗難、損壊行為等の不法行為又は動植物による
            被害に遭うリスクがあります。また、災害等又は第三者による不法行為若しくは動植物に
            よる被害により太陽光発電設備若しくは事業用地又は本投資法人、発電事業者若しくは接
            続電気事業者の送電設備その他の送電に関連する第三者の設備が滅失、劣化若しくは毀損
            し、太陽光発電設備の発電量が減少し又は周辺環境の悪化等の間接被害が生じた場合に
            は、当該災害の解消までの期間、若しくは滅失、劣化若しくは毀損した箇所を修復するた
            め一定期間、太陽光発電設備の不稼働を余儀なくされること、又はかかる修復が困難であ
            ること等により、賃借人である発電事業者の売電収入が減少し、実績連動賃料の設定の仕
            方によっては本投資法人の賃料収入が減少し若しくは得られなくなり、又は当該太陽光発
            電設備若しくは事業用地等の価値又は収益が下落する結果、投資主が損失を被る可能性が
            あります。
             本投資法人は、想定される損害の可能性及び程度、保険料の水準等を総合勘案して、保
            険の対象とする損害の種類や上限額を決定しており、すべての損害が保険の対象となって
            いるわけではありません。太陽光発電設備又は事業用地等の個別事情等により保険契約が
            締結されない場合、保険契約で支払われる上限額を上回る損害が発生した場合、保険契約
            で填補されない災害等又は第三者による不法行為若しくは動植物による被害が発生した場
            合又は保険契約に基づく保険会社による支払が他の何らかの理由により行われず、減額さ
            れる若しくは遅れる場合があります。さらに、保険金が支払われた場合であっても、行政
            規制その他の理由により当該太陽光発電設備若しくは事業用地又は送電設備その他の設備
            を災害等又は第三者による不法行為若しくは動植物による被害の発生前の状態に回復させ
            ることが不可能となることがあります。これらの場合には、本投資法人の収益等が悪影響
            を受け、投資主が損失を被る可能性があります。また、保険金が支払われた場合であって
            も、行政規制その他の理由により事故発生前の状態に回復させることが困難又は不可能で
            ある可能性や、設備の大部分が更新されたことにより新設設備とみなされ、当初の調達価
            格及び調達期間の適用が受けられない可能性があります。
                                128/164









                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          (ヘ) 太陽光発電設備及び事業用地に係る所有者責任、修繕・維持・管理費用等に関するリス
             ク
             本投資法人の運用資産である太陽光発電設備又は事業用地を原因として、第三者の生
            命、身体又は財産等を侵害した場合に、損害賠償義務が発生し、結果的に本投資法人が予
            期せぬ損害を被る可能性があります。特に、土地の工作物の所有者は、民法上無過失責任
            を負うことがあります。また、太陽光発電設備の個別事情により保険契約が締結されない
            場合、前記「(ホ)          災害等による太陽光発電設備及び事業用地の毀損、滅失及び劣化のリ
            スク」と同様の理由により、本投資法人は悪影響を受ける可能性があります。
             また、太陽光発電設備又は事業用地につき滅失、毀損又は劣化等が生じ、修繕が必要と
            なる場合には、かかる修繕に関連して多額の費用を要する可能性があります。また、かか
            る修繕が困難又は不可能な場合には、太陽光発電設備等から得られる売電収入が減少し、
            太陽光発電設備等の価格が下落する可能性があります。加えて、事業用地につき滅失又は
            毀損等が生じ、修繕が困難又は不可能な場合には、事業用地の一部又は全部において太陽
            光発電設備を従前どおり設置することができなくなり、賃借人である発電事業者の売電収
            入が減少する可能性があり、その結果、実績連動賃料の設定の仕方によっては、本投資法
            人の収益等が悪影響を受け、投資主が損失を被る可能性があります。
             さらに、経済状況によっては、インフレーション、人件費、資材等の費用の高騰、太陽
            光発電設備又は事業用地の維持管理に係る費用及び各種保険料等のコストの上昇、公租公
            課の増大その他の理由により、太陽光発電設備等の運用に関する費用が増加する可能性が
            あります。
          (ト) 土地に係る行政法規・条例等に関するリスク

             不動産に係る様々な行政法規や各地の条例による規制が運用資産である事業用地に適用
            される可能性があります。かかる規制により一定の義務が課せられている場合、当該事業
            用地の処分等に際して、事実上の困難が生じたり、これらの義務を遵守するための追加的
            な費用負担が生じる可能性があります。さらに、事業用地が都市計画区域内に存在する場
            合には、運用資産である事業用地を含む地域が道路設置等の都市計画の対象となる場合に
            は、当該都市計画対象部分に建築制限が付され、収益が減少する可能性があります。
          (チ) 土地に関する法令の制定・変更に関するリスク

             土壌汚染対策法のほか、将来的に環境保護を目的とする法令等が制定・施行され、過失
            の有無にかかわらず事業用地につき大気、土壌、地下水等の汚染に係る調査義務、除去義
            務、損害賠償義務等が課される可能性があります。
             また、土地の管理に影響する関係法令の改正により、事業用地の管理費用等が増加する
            可能性があります。新たな立法、収用、再開発、区画整理等の行政行為等により事業用地
            に関する権利が制限される可能性があります。このような法令若しくは行政行為又はその
            変更等が本投資法人の収益に悪影響をもたらす可能性があります。
          (リ) 売主等の倒産等の影響を受けるリスク

             本投資法人が、債務超過の状況にある等財務状態が実質的危機状態にあると認められる
            又はその疑義がある者を売主として太陽光発電設備又は事業用地等を取得した場合には、
            当該太陽光発電設備又は事業用地等の売買が詐害行為であるとして売主の債権者により取
            り消される可能性があります。また、本投資法人が太陽光発電設備又は事業用地等を取得
            した後、売主について倒産手続等が開始された場合には、当該太陽光発電設備又は事業用
            地等の売買が破産管財人、監督委員又は管財人により否認される可能性が生じます。
             また、本投資法人が、ある売主(以下「前々所有者」といいます。)から太陽光発電設
            備又は事業用地等を取得した別の者(以下本(リ)において「前所有者」といいます。)か
            らさらに太陽光発電設備又は事業用地等を取得した場合において、本投資法人が、当該太
            陽光発電設備又は事業用地等の取得時において、前々所有者及び前所有者との間の当該太
            陽光発電設備又は事業用地等の売買が詐害行為として取り消され又は否認される根拠とな
            りうる事実関係を知っている場合には、本投資法人に対しても、前々所有者及び前所有者
            との間の売買が詐害行為であるとして前々所有者の債権者により取り消され、また、否認
            され、その効果を主張される可能性があります。
             本投資法人は、管財人等により売買が否認又は取り消されるリスク等について諸般の事
            情を慎重に検討し、実務的に可能な限り管財人等により売買が否認又は取り消されるリス
            ク等を回避するよう努めますが、このリスクを完全に排除することは困難です。
             さらに、取引の態様如何によっては売主及び本投資法人との間の太陽光発電設備又は事
            業用地等の売買が、担保取引であると判断され、当該太陽光発電設備又は事業用地等は破
                                129/164

                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            産者である売主の破産財団の一部を構成し、又は更生会社若しくは再生債務者である売主
            の財産に属するとみなされる可能性(いわゆる真正譲渡でないとみなされるリスク)もあ
            り ます。
             また、売主又は前所有者若しくは前借地権者による太陽光発電設備又は事業用地等の取
            得行為がいわゆる事後設立(会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成17
            年法律第87号)(以下「会社法整備法」といいます。)に基づく改正前の商法(明治32年
            法律第48号。その後の改正を含みます。)第246条第1項、会社法整備法に基づく廃止前の
            有限会社法(昭和13年法律第74号。その後の改正を含みます。)第40条第3項及び会社法
            (平成17年法律第86号。その後の改正を含みます。)                             第467条第1項第5号)に該当するに
            もかかわらず、所定の手続がとられていない場合には、取得行為が無効と解される可能性
            があります。
          (ヌ) 共有資産に関するリスク

             保有資産     については第三者と共有して                おらず、また取得予定資産についても第三者と共
            有する予定はありません             が、今後、運用資産である再生可能エネルギー発電設備等が第三
            者との間で共有される場合には、その保存・利用・処分等について単独で所有する場合に
            は存在しない種々の問題が生じる可能性があります。
             まず、共有物の管理は、共有者間で別段の定めをした場合を除き、共有者の持分の過半
            数で行うものとされているため(民法第252条)、持分の過半数を有していない場合に
            は、当該再生可能エネルギー発電設備等の管理及び運営について本投資法人の意向を反映
            させることができない可能性があります。また、共有者はその持分の割合に応じて共有物
            の全体を利用することができるため(民法第249条)、他の共有者によるこれらの権利行
            使によって、本投資法人の当該再生可能エネルギー発電設備等の保有又は利用が妨げられ
            るおそれがあります。
             さらに、共有の場合、他の共有者からの共有物全体に対する分割請求権行使を受ける可
            能性(民法第256条)及び裁判所により共有物全体の競売を命じられる可能性(民法第258
            条第2項)があり、ある共有者の意図に反して他の共有者からの分割請求権行使によって
            共有物全体が処分されるリスクがあります。また、裁判所によって現物分割が命じられた
            場合、再生可能エネルギー発電設備が効率的に機能する形に分割されない可能性がありま
            す。
             この分割請求権を行使しないという共有者間の特約は有効ですが、この特約は5年を超
            えては効力を有しません。また、登記済みの不分割特約がある場合でも、特約をした者に
            ついて倒産手続の対象となった場合には、管財人等はその換価処分権を確保するために分
            割請求ができるとされています。ただし、共有者は、倒産手続の対象となった他の共有者
            の有する共有持分を相当の対価で取得することができます(破産法第52条、会社更生法第
            60条、民事再生法第48条)。
             共有持分の処分は単独所有物と同様に自由に行えると解されていますが、共有の再生可
            能エネルギー発電設備等については、共有者間で共有持分の優先的購入権の合意をするこ
            とにより、共有者がその共有持分を第三者に売却する場合に他の共有者が優先的に購入で
            きる機会を与えるようにする義務を負う場合があります。
             共有の再生可能エネルギー発電設備等については、単独所有の場合と比べて上記のよう
            な制限やリスクがあるため、取得及び売却により多くの時間と費用を要し、又は価格の減
            価要因が増す可能性があります。
          (ル) 有害物質に関するリスク

             本投資法人が事業用地等を保有し又は取得する場合において、当該事業用地について産
            業廃棄物等の有害物質が埋蔵されている可能性があり、かかる有害物質が埋蔵されている
            場合には当該事業用地の価格が下落する可能性があります。また、かかる有害物質を除去
            するために土壌の入替えや洗浄が必要となる場合には、これに係る予想外の費用や時間が
            必要となる可能性があります。また、かかる有害物質によって第三者が損害を受けた場合
            には、直接本投資法人がかかる損害を賠償する義務を負う可能性があります。なお、土壌
            汚染対策法によれば、土地の所有者、管理者又は占有者は、鉛、砒素、トリクロロエチレ
            ンその他の特定有害物質による土地の土壌の汚染の状況について、都道府県知事により調
            査・報告を命ぜられることがあり(土壌汚染対策法第4条第2項、第5条第1項)、また、土
            壌の特定有害物質による汚染により、人の健康に係る被害が生じ、又は生ずるおそれがあ
            る等の要件を満たす区域として都道府県知事による指定を受けた場合には、都道府県知事
            によりその被害を防止するため必要な汚染の除去等の措置を講ずべきことを指示されるこ
                                130/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            とがあり(土壌汚染対策法第7条第1項)、当該措置を講じない場合、かかる措置を講じる
            よう命じられることがあります(土壌汚染対策法第7条第4項)。
             これらの場合、本投資法人に多額の負担が生じる可能性があり、また、本投資法人は、
            支出を余儀なくされた費用について、その原因となった者やその他の者から常に償還を受
            けられるとは限りません。
             将来的に環境保護を目的とする法令等が制定・施行され、過失の有無にかかわらず事業
            用地につき大気、土壌、地下水等の汚染に係る調査義務、除去義務、損害賠償義務等が課
            される可能性があります。
          (ヲ) 事業用地の立地に由来するリスク

             本投資法人が投資対象とする事業用地は埋立地、海岸や河川の近くなどの低地、湿地、
            泥炭地等に立地することがありますが、これらの土地には、津波、高潮、洪水その他の災
            害、海面上昇等による被害を受けやすいリスク、発電設備が沈下するリスク、液状化リス
            ク等の立地に由来する特有のリスクがあります。また、埋立地には、埋立に使用した土壌
            に含まれることのある汚染物質に関するリスクがあります。これらの理由により当該事業
            用地が損害を被った場合、当該事業用地等の価値が下落し、投資主が損失を被る可能性が
            あります。
          (ワ) 切土及び盛土等の造成工事を行った土地に関するリスク

             本投資法人が投資対象とする事業用地は切土及び盛土等の造成工事を行った土地上に立
            地することがありますが、かかる土地においては、大雨等による大規模な法面部の崩壊の
            発生等による甚大な被害を受けやすいリスク、発電設備が沈下するリスク、液状化リス
            ク、盛土等に使用した素材に含まれることのある汚染物質に関するリスク等の特有のリス
            クがあります。これらの理由により当該事業用地等又は当該太陽光発電設備が損害を被っ
            た場合、当該事業用地等及び当該太陽光発電設備の価値及び収益が下落し、投資主が損失
            を被る可能性があります。
          (カ) フォワード・コミットメント等に係るリスク

             本投資法人は、太陽光発電設備等を取得するにあたり、フォワード・コミットメント等
            (先日付での売買契約であって、契約締結から1か月以上経過した後に決済(物件引渡
            し)を行うこととしている契約その他これに類する契約をいいます。以下同じです。)                                               を
            行うことがあります。この場合において、太陽光発電設備等に係る売買契約等が買主の事
            情により解約された場合には、買主は債務不履行による損害賠償義務を負担することとな
            ります。また、損害額等の立証にかかわらず、太陽光発電設備等の売買価格に対して一定
            の割合の違約金が発生する旨の合意がなされることも少なくありません。フォワード・コ
            ミットメント等の場合には、契約締結後、決済・引渡しまでに一定の期間があるため、そ
            の期間における市場環境の変化等により本投資法人が太陽光発電設備等の取得資金を調達
            できない場合等、売買契約を解約せざるを得なくなった場合には、違約金等の支払によ
            り、本投資法人の財務状況等が悪影響を受ける可能性があります。
          (ヨ) 開発資産に関するリスク

             上場インフラファンドは、新たに取得するインフラ資産(東京証券取引所の有価証券上
            場規程に定義する意味によります。以下同じです。)が当該取得日から6か月以内に収益
            が計上される見込みであることを内容とするインフラ投資資産の収益性に係る意見書を取
            得しなければなりません。そのため、本投資法人は、かかる要件を満たすインフラ資産し
            か取得できませんが、他方で、かかる要件を満たす場合には、将来、規約に定める投資方
            針に従って、竣工後の設備を取得するためにあらかじめ開発段階で売買契約を締結する可
            能性があります。かかる場合、既に完成した設備につき売買契約を締結して取得する場合
            とは異なり、様々な事由により、開発が遅延し、変更され又は中止されることにより、売
            買契約どおりの引渡しを受けられない可能性があります。この結果、開発資産からの収益
            等が本投資法人の予想を大きく下回る可能性があるほか、予定された時期に収益等が得ら
            れなかったり、収益等が全く得られなかったり、又は予定されていない費用、損害若しく
            は損失を本投資法人が負担する若しくは被る可能性又は設備完成時における市価が開発段
            階で締結した契約における売買代金を下回る可能性があります。また、竣工後の売電状況
            が当初の期待を下回り、オペレーターが見込みどおりの売電収入を得られない可能性があ
            り、その結果、実績連動賃料の設定の仕方によっては、本投資法人の収益等が悪影響を受
            ける可能性があります。
                                131/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          (タ) 技術革新等により、本投資法人の保有する再生可能エネルギー発電設備の需要が低減す
             るリスク
             将来の技術革新等により、太陽光発電設備その他の発電設備について、発電の変換効率
            が向上する等して従前よりも発電コストが低下し、また、既存の発電設備よりも発電コス
            トの低い新規の発電技術が発明され、当該技術を利用した発電設備が実用化される可能性
            があります。これらの場合、固定価格買取期間終了後において、本投資法人の運用資産で
            ある太陽光発電設備により発電される電気の価格競争力が低下し、電力売却による本投資
            法人の収益が低下したり、本投資法人の保有する再生可能エネルギー発電設備の価値が相
            対的に下落し、本投資法人が運用資産の売却を希望したとしても、希望どおりの時期に売
            却できない可能性又は希望する価格で売却できない可能性などがあり、その結果、本投資
            法人の収益等が悪影響を受け、投資主が損失を被る可能性があります。
        ⑧ 税制に関するリスク

          (イ) 導管性の維持に関する一般的なリスク
             本投資法人は、導管性要件を継続して満たすよう努める予定ですが、前記「①                                             本投資
            証券の商品性に関するリスク (ト)                    現時点の税制の下では、インフラファンドの投資法
            人については導管性を維持できる期間が20年に限定されるリスク」に記載のとおり、現時
            点においては、再生可能エネルギー発電設備の貸付けを最初に行った日以後20年を経過し
            た日までの間に終了する各事業年度しか導管性要件を満たすことはできないと見込まれる
            なか、この期間中についても、今後、本投資法人の投資主の減少、分配金支払原資の不
            足、資金の調達先、法律の改正その他の要因により導管性要件を満たすことができない営
            業期間が生じる可能性があります。現行税法上、導管性要件を満たさなかったことについ
            てやむを得ない事情がある場合の救済措置が設けられていないため、後記「(ニ)                                             同族会
            社要件について本投資法人のコントロールが及ばないリスク」に記載する同族会社化の場
            合等、本投資法人の意図しないやむを得ない理由により要件を満たすことができなかった
            場合においても、配当等の額を損金の額に算入できなくなり、本投資法人の税負担が増大
            する結果、投資主への分配額や純資産額が減少する可能性があり、本投資証券の市場価格
            に影響を及ぼすこともあります。なお、課税上の取扱いについては、後記「                                         6 課税上の取
            扱い」をご参照ください。
          (ロ) 過大な税負担の発生により支払配当要件が満たされないリスク

             2009年4月1日以後に終了した営業期間に係る導管性要件のうち、租税特別措置法施行令
            に規定する配当可能利益の額又は配当可能額の90%超の分配を行うべきとする支払配当要
            件においては、投資法人の会計上の税引前当期純利益を基礎として判定を行うこととされ
            ています。したがって、会計処理と税務上の取扱いの差異により、本投資法人の税負担が
            増加し、実際に配当できる利益(会計上の税引後当期純利益)が減少した場合、この要件
            を満たすことが困難となる営業期間が生じる可能性がありえます。この結果、本投資法人
            の税負担が増大し、投資主への分配額や純資産額が減少する可能性があります。なお、
            2015年4月1日以後に開始する営業期間については、会計処理と税務上の取扱いの差異等で
            ある一時差異等調整引当額の増加額に相当する金銭の分配については配当等の額として損
            金の額に算入することが可能になるという手当てがなされています。
          (ハ) 借入れに係る導管性要件に関するリスク

             税法上、前記の各営業期間ごとに判定を行う導管性要件のひとつに、借入れを行う場合
            には租税特別措置法に規定する機関投資家(以下本「⑧                               税制に関するリスク」において
            同じです。)のみから行うべきという要件があります。したがって、本投資法人が何らか
            の理由により機関投資家以外からの借入れを行わざるを得ない場合、又は、保証金若しく
            は敷金の全部若しくは一部がテナントからの借入金に該当すると解釈された場合において
            は、導管性要件を満たせないことになります。この結果、本投資法人の税負担が増大し、
            投資主への分配額や純資産額が減少する可能性があります。
          (ニ) 同族会社要件について本投資法人のコントロールが及ばないリスク

             各営業期間ごとに判定を行う導管性要件のうち、営業期間終了時に同族会社のうち租税
            特別措置法施行令に定めるものに該当していないこと(発行済投資口総数又は議決権総数
            の50%超が1人の投資主及びその特殊の関係のある者により保有されていないこと)とす
            る要件、即ち、同族会社要件については、本投資証券が市場で流通することにより、本投
            資法人のコントロールの及ばないところで、結果として満たされなくなる営業期間が生じ
                                132/164

                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            るリスクがあります。この結果、本投資法人の税負担が増大し、投資主への分配額や純資
            産額が減少する可能性があります。
          (ホ) 投資口を保有する投資主数について本投資法人のコントロールが及ばないリスク

             税法上、導管性要件のひとつに、営業期間末において投資法人の投資口が機関投資家の
            みにより保有されること、又は50人以上の投資主に保有されることという要件がありま
            す。しかし、本投資法人は投資主による投資口の売買をコントロールすることができない
            ため、本投資法人の投資口が50人未満の投資主により保有される(機関投資家のみに保有
            される場合を除きます。)こととなる可能性があります。この結果、本投資法人の税負担
            が増大し、投資主への分配額や純資産額が減少する可能性があります。
          (ヘ) 税務調査等による更正処分のため、追加的な税負担の発生するリスク

             本投資法人に対して税務調査が行われ、税務当局との見解の相違により過年度の課税所
            得計算について追加の税務否認項目等の更正処分を受けた場合には、予想外の追加的な課
            税が発生することがあります。その結果、本投資法人の税負担が増大し、投資主への分配
            額や純資産額が減少する可能性があります。
          (ト) 固定資産の減損に係る会計基準の適用に伴うリスク

             固定資産の減損に係る会計基準及び固定資産の減損に係る会計基準の適用指針の適用に
            より、収益性の低下により投資額の回収が見込めなくなった場合には、一定の条件の下で
            回収可能額を反映させるように固定資産の帳簿価額を減額する会計処理(減損処理)を行
            うこととなっており、今後、本投資法人の保有する再生可能エネルギー発電設備等の市場
            価格及び収益状況によっては減損処理を行う可能性があります。
             税務上は当該資産の売却まで損金を認識することができない(税務上の評価損の損金算
            入要件を満たした場合や減損損失の額のうち税務上の減価償却費相当額を除きます。)た
            め、減損の会計処理と税務上の取扱いの差異については、本投資法人の税負担を増加させ
            る可能性があります。なお、2015年4月1日以後に開始する営業期間については、会計処理
            と税務上の取扱いの差異等である一時差異等調整引当額の増加額に相当する金銭の分配に
            ついては配当等の額として損金の額に算入することが可能になるという手当てがなされて
            います。
                                133/164










                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          (チ) 一般的な税制の変更に関するリスク
             再生可能エネルギー発電設備、不動産、信託の受益権その他投資法人の運用資産に関す
            る税制若しくは投資法人に関する税制又はかかる税制に関する解釈・運用・取扱いが変更
            された場合、公租公課の負担が増大し、その結果本投資法人の収益に悪影響をもたらす可
            能性があります。また、投資証券に関する税制又はかかる税制に関する解釈・運用・取扱
            いが変更された場合、本投資証券の保有又は売却による手取金の額が減少する可能性があ
            ります。
          (リ) 会計基準の変更に関するリスク

             本投資法人に適用される会計基準等が変更され、会計処理と税務上の取扱いの差異によ
            り、本投資法人の税負担が増加し、実際に配当できる利益(会計上の税引後当期純利益)
            が減少した場合、支払配当要件を満たすことが困難となる営業期間が生じる可能性があり
            えます。なお、2015年4月1日以後に開始する営業期間については、会計処理と税務上の取
            扱いの差異等である一時差異等調整引当額の増加額に相当する金銭の分配については配当
            等の額として損金の額に算入することが可能になるという手当てがなされています。
          (ヌ) 資金不足により計上された利益の全部を配当できないリスク

             本投資法人において利益が生じているにもかかわらず金銭の借入れ又は投資法人債の発
            行に際しての財務制限条項上、一定額を内部留保しなければならない等、配当原資となる
            資金が不足する場合は、借入金や資産の処分により配当原資を確保する場合があります。
            しかしながら、導管性要件に基づく借入先の制限や資産の処分の遅延等により機動的な資
            金調達ができない場合には、支払配当要件を満たせない可能性があります。かかる場合、
            本投資法人の税負担が増大する結果、投資主への分配額や純資産額が減少する可能性があ
            ります。
          (ル) 納税遅延に係る延滞税等の発生に関するリスク

             本投資法人において納税義務が発生した場合に、納付原資の不足等の事情により納期限
            内に納税が完了しない可能性があります。この場合、遅延納付となった税額に対し遅延期
            間に応じ延滞税等が発生し、納税が発生した事業年度の投資主への分配額や純資産額が減
            少する可能性があります。
        ⑨ その他

          (イ) 本投資法人の資産規模が小規模であることに関するリスク
             本投資法人の資産規模(総資産額)は比較的小さいため、各種費用が資産規模との関係
            で相対的に高くなり、結果として本投資法人の収益等が悪影響を受ける可能性がありま
            す。
          (ロ) 専門家の意見への依拠に関するリスク

             太陽光発電設備等の鑑定評価額及びバリュエーションレポートの調査価格は、個々の不
            動産鑑定士及び公認会計士等の分析に基づく、分析の時点における評価に関する意見を示
            したものにとどまり、客観的に適正な太陽光発電設備等の価格と一致するとは限りませ
            ん。同じ資産について鑑定、調査等を行った場合でも、不動産鑑定士及び公認会計士等、
            評価方法又は調査の方法若しくは時期によって鑑定評価額、調査価格の内容が異なる可能
            性があります。また、不動産鑑定評価書及びバリュエーションレポートの基礎となってい
            る運用資産の発電量、賃借人の売電収入及びそれらによって左右される本投資法人の賃料
            収入等(以下本(ロ)において「賃料収入等」といいます。)の水準は、本書において記載
            されている過去の一定時点における実際の賃料収入等の水準や現在の賃料収入等の水準と
            は必ずしも一致するものではなく、また、将来における実際の賃料収入等の水準又は本投
            資法人が予測する将来における賃料収入等の水準と一致しない可能性があります。さら
            に、かかる鑑定等の結果は、現在及び将来において当該鑑定評価額や調査価格による売買
            の可能性を保証又は約束するものではありません。
             加えて、テクニカルレポートについても、太陽光発電設備等の状況に関して専門家が調
            査した結果を記載したものにすぎず、太陽光発電設備等に欠陥、瑕疵が存在しないことを
            保証又は約束するものではありません。また、テクニカルレポートの基礎となっている運
            用資産の発電量及び設備利用率水準は、実際の日射量、気温、風速、パネルの経年劣化率
            等によって、本書において記載されている過去の一定時点における実際の発電量及び設備
            利用率水準や現在の発電量及び設備利用率水準とは必ずしも一致するものではなく、ま
                                134/164

                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            た、将来における実際の発電量及び設備利用率水準又は本投資法人が予測する将来におけ
            る発電量及び設備利用率水準と一致しない可能性があります。
             さらに、インフラ投資資産の収益性に係る意見書及びインフラ投資資産の収益継続性に
            係る意見書についても、当該意見書を作成する業者の業務経験を踏まえた第三者としての
            意見を示したものにすぎず、将来における運用資産から生じる収益を保証するものではあ
            りません。運用資産の状況をすべて把握し、さらに将来の発電量を予測することにはおの
            ずから限界があり、また、当該意見書においては、長期的な気候の変動の可能性等や天災
            等の予想外の要素についても考慮されていません。そのため、当該意見書に記載される発
            電量及びそれに基づく収支の予測値が、将来における運用資産の発電量及び収支と一致し
            ない可能性があります。
             また、太陽光発電設備に関して算出されるPML値は、個々の専門家の分析に基づく予想
            値であり、損害の予想復旧費用の再調達価格に対する比率で示されますが、将来、地震が
            発生した場合、予想以上の多額の復旧費用が必要となる可能性があります。
          (ハ) 取得予定資産の組入れに関するリスク

             本投資法人は、本書の日付現在、前記「2                       投資対象 ①        第8期取得資産及び取得予定資
            産の概要」に記載の取得予定資産の取得を予定しています。
             しかし、借入れが予定どおり行えない場合その他売買契約において定められた停止条件
            が成就しない場合等においては、取得予定資産を取得することができない可能性がありま
            す。
             本投資法人が取得予定資産の全部又は一部を組み入れることができないこととなった場
            合、本投資法人は代替資産の取得のための努力を行う予定ですが、短期間に投資適格の資
            産を取得できる保証はなく、短期間に資産を取得することができず、かつ、かかる資金を
            有効に運用することができない場合には、収益等が本投資法人の予想を大きく下回る可能
            性があるほか、予定された時期に収益等が得られない又は収益等が全く得られない可能性
            があり、その結果、本投資法人の収益等が悪影響を受ける可能性があります。
          (ニ) 第8期取得資産及び取得予定資産に係る過去の業績が将来の本投資法人の発電状況と一

             致しないリスク
             本書に記載されている、第8期取得資産及び取得予定資産に関する本投資法人による取
            得前における実績は、第8期取得資産の前所有者、取得予定資産の現所有者等から取得し
            た数値及び情報(会計監査等の手続は経ていません。)を原則としてそのまま記載したも
            のであり、あくまでも参考情報に過ぎず、当該数値又は情報は不完全又は不正確であるお
            それがあります。
             本投資法人による取得前における実績については、日本において一般的に公正妥当と認
            められる企業会計の基準により規定された指標ではありません。また、当該実績は、本投
            資法人が採用する会計処理等と同一の方法で算出されたものとは限らず、第8期取得資産
            及び取得予定資産について、前提となる状況が本投資法人による取得後と同一とも限りま
            せん。したがって、これらの情報は、当該資産における今後の実績と必ずしも一致せず、
            それらを担保、保証又は予測するものでもなく、場合によっては大幅に乖離する可能性も
            あります。
                                135/164







                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       (2)  投資リスクに対する管理体制
         本投資法人及び本資産運用会社は、以上のようなリスクが投資リスクであることを認識してお
        り、その上でこのようなリスクに最大限対応できるようリスク管理体制を整備しています。
         しかしながら、当該リスク管理体制については、十分に効果があることが保証されているもの
        ではなく、リスク管理体制が適切に機能しない場合、投資主に損害が及ぶおそれがあります。
        ① 本投資法人の体制

           本投資法人においては、その役員会規程において、役員会を3か月に1回以上開催することと
          定めています。本投資法人の役員会においては、執行役員及び監督役員が出席し、執行役員の
          職務執行状況並びに本資産運用会社、一般事務受託者及び資産保管会社の業務執行状況等につ
          いて執行役員の報告が行われることとされており、役員会を通じた管理を行う内部管理体制を
          確立しています。なお、執行役員の職務執行状況並びに本資産運用会社、一般事務受託者及び
          資産保管会社の業務執行状況の報告は3か月に1回以上行うこととされています。また、本書の
          日付現在、本投資法人の監督役員には、弁護士1名、公認会計士1名の計2名が選任されてお
          り、各監督役員は、これまでの実務経験と見識に基づき、執行役員の職務執行につき様々な見
          地から監督を行っています。
           さらに、本投資法人では、内部者取引等管理規程を制定し、本投資法人の役員等によるイン
          サイダー取引の防止に努めています。なお、同規程において、本投資法人の役員は、本投資法
          人が発行する投資口及び投資法人債について、売買等を行ってはならないものとされています
          (ただし、本資産運用会社の役職員がタカラレーベンの「投資口累積投資制度」を通じて本投
          資口を取得することは認めるものとされています。)。
        ② 本資産運用会社の体制

          (イ) 投資運用に関するリスク管理体制の整備状況
             本資産運用会社の投資運用に関するリスク管理体制の整備状況については、                                          参照有価証
            券報告書「第一部          ファンド情報 第1           ファンドの状況 1           投資法人の概況 (4)            投資法
            人の機構 ④        投資運用に関するリスク管理体制の整備状況」                         をご参照ください。
                                136/164











                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          (ロ) リスク管理方針
             本資産運用会社は、下記の表のとおり、前記「(1)                             リスク要因」に記載のリスクのうち
            インフラファンドたる本投資法人の運営を行う上で重要な諸リスクを特定し、管理を行い
            ます。
           a.  事業リスク
            i.  オペレーター等の信用リスク
          リスクの特定               ・オペレーター及びオペレーターと運用資産の賃借人が異なる場
                          合の賃借人の財務状況が悪化した場合又は(オペレーターであ
                          るか否かを問わず)運用資産の賃借人等が倒産手続等の対象と
                          なった場合、賃貸借契約に基づく賃料支払が滞るリスク。
                         ・オペレーターが、財務状況の悪化や倒産手続等により業務遂行
                          能力を喪失する可能性があり、これらにより、再生可能エネル
                          ギー発電設備の管理・運営が十分に行われなくなるリスク。
          リスクの把握・認識方法               ・賃借人及びオペレーターの財務状況について、賃貸借契約又は
                          業務委託契約において決算情報等の必要な情報の提供をオペ
                          レーターに義務づける条項を設け、これに基づき決算情報をオ
                          ペレーターから提出を受けて確認するなどしてオペレーター選
                          定基準への適合性について継続的にモニタリングを行い、当該
                          リスクを把握・認識します。ただし、上場会社等であって公開
                          情報のみにより十分な情報を入手できる場合には、当該公開情
                          報によりモニタリングを行うことができます。
          リスクリミット               ・オペレーター選定基準に定めるオペレーターの信用に係る基準
          (リスク発見時に想定さ                 への抵触をもってリスクリミットとします。
          れる事項)               ・オペレーターと運用資産の賃借人が異なる場合の賃借人につい
                          てのリスクリミットもこれに準ずるものとします。ただし、賃
                          借人が倒産隔離措置が講じられた特別目的会社(SPC)の場合
                          には、当該賃借人が締結している関係契約上の債務不履行が生
                          じること又はその具体的可能性が生じたことをもってリスクリ
                          ミットとします。
          リスク低減の方策               ・オペレーター選定基準に基づき信用力のあるオペレーターを選
          (リスクへの対処方針)                 定します。
                         ・リスクリミットへの抵触を賃借人との賃貸借契約又はオペレー
                          ターとの業務委託契約の解除事由とし、当該時点における状況
                          を踏まえ、賃貸借契約又は業務委託契約の解除及び新たな賃借
                          人又はオペレーターの選任を検討できるようにします。
                         ・賃借人とオペレーターが異なる場合、原則として、賃借人は倒
                          産隔離措置が講じられた特別目的会社(SPC)とし、賃借人自
                          身の債務不履行リスク及び倒産リスクを極小化します。
                         ・オペレーター等の信用リスクが顕在化した場合に、新たなオペ
                          レーター等と契約を締結するまでの間に賃料の支払が滞ること
                          等による本投資法人への悪影響を低減するため、事前の計画に
                          基づき、本投資法人は一定以上の金額を積み立てるものとする
                          とともに、複数の借入先との間で融資枠(コミットメント・ラ
                          イン)を設定するよう努力します。
          リスク発現時の               ・モニタリングの結果、オペレーター等の信用リスクに係る当該
          リスク削減方法                 リスクリミットへの抵触が確認された場合には、賃貸借契約又
                          は業務委託契約の解除及び新たな賃借人又はオペレーターの選
                          任を行うことを検討します。
          その他               該当なし。
                                137/164




                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            ii.  オペレーターの能力に関するリスク
          リスクの特定               ・運用資産の管理・運営は、オペレーターの能力、経験及び知見
                          によるところが大きいところ、当該能力等の不足により、オペ
                          レーターが再生可能エネルギー発電設備を適切に管理・運営し
                          ないリスク。
          リスクの把握・認識方法               ・オペレーターの運営状況について、賃貸借契約又は業務委託契
                          約において決算情報等の必要な情報の提供をオペレーターに義
                          務づける条項を設け、これ等に基づき再生可能エネルギー発電
                          設備の運営に関する実績等(再生可能エネルギー発電設備の運
                          営事業にかかる売上高、出力、発電設備についてモニタリング
                          するための組織、運営業務に携わる人員の人数及び責任者の地
                          位にある者の業務経験等を含みます。)を確認するなどしてオ
                          ペレーター選定基準への適合性について継続的にモニタリング
                          を行い、当該リスクを把握・認識します。ただし、上場会社等
                          であって公開情報のみにより十分な情報を入手できる場合に
                          は、当該公開情報によりモニタリングを行うことができます。
          リスクリミット               ・オペレーター選定基準に定めるオペレーターの能力に係る基準
          (リスク発見時に想定さ                 への抵触をもってリスクリミットとします。
          れる事項)
          リスク低減の方策               ・オペレーター選定基準に基づき能力のあるオペレーターを選定
          (リスクへの対処方針)                 します。
                         ・リスクリミットへの抵触を賃借人との賃貸借契約又はオペレー
                          ターとの業務委託契約の解除事由とし、当該時点における状況
                          を踏まえ、賃貸借契約又は業務委託契約の解除及び新たな賃借
                          人又はオペレーターの選任を検討できるようにします。
                         ・再生可能エネルギー発電設備の保守管理等の業務については、
                          オペレーターとは別のO&M業者に委託します。
                         ・オペレーター等の能力リスクが顕在化した場合に、新たなオペ
                          レーター等と契約を締結するまでの間に賃料の支払が滞ること
                          等による本投資法人への悪影響を低減するため、事前の計画に
                          基づき、本投資法人は一定以上の金額を積み立てるとともに、
                          複数の借入先との間で融資枠(コミットメント・ライン)を設
                          定するよう努力します。
          リスク発現時の               ・モニタリングの結果、オペレーターの能力リスクに係る当該リ
          リスク削減方法                 スクリミットへの抵触が確認された場合には、賃貸借契約又は
                          業務委託契約の解除及び新たな賃借人又はオペレーターの選任
                          を行うことを検討します。
          その他               該当なし。
                                138/164








                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           iii.   再エネ特措法に基づく認定が取り消されるリスク
          リスクの特定               ・固定価格買取制度の適用を受けるためには、再生可能エネル
                          ギー発電事業計画に係る経済産業大臣の認定を受ける必要があ
                          るところ、認定事業者が認定を受けた再生可能エネルギー発電
                          事業計画に従って再生可能エネルギー発電事業を行っていない
                          とき、認定を受けた再生可能エネルギー発電事業計画が再エネ
                          特措法及び再エネ特措法施行規則に定める基準に適合しなく
                          なったとき又は認定事業者が経済産業大臣の改善命令に違反し
                          たとき、これらにより認定が取り消されるリスク。
          リスクの把握・認識方法               ・認定事業者たる賃借人が認定を受けた再生可能エネルギー発電
                          事業計画に従って再生可能エネルギー発電事業を行っているこ
                          と並びに認定を受けた再生可能エネルギー発電事業計画が再エ
                          ネ特措法及び再エネ特措法施行規則に定める基準に適合するこ
                          とを、定期的に(少なくとも1か月に1回以上)オペレーター
                          を通じて確認します。
                         ・賃貸借契約又は業務委託契約において、認定事業者たる賃借人
                          が経済産業大臣の改善命令を受けた場合は、直ちにその旨及び
                          改善命令の内容を本投資法人に報告し、その後の改善命令の遵
                          守状況等の必要な情報を提供することをオペレーターに義務づ
                          ける条項を設け、改善命令違反により認定取消事由が発生する
                          リスクを把握・認識します。
          リスクリミット               ・認定取消事由が生じることをもってリスクリミットとします。
          (リスク発見時に想定さ
          れる事項)
          リスク低減の方策               ・取得時のデュー・ディリジェンスにおいて、認定が取り消され
          (リスクへの対処方針)                 るおそれのないことを個別に確認します。
                         ・賃貸借契約において、認定事業者たる賃借人に認定を維持する
                          ことや、再生可能エネルギー発電事業計画(事業計画策定ガイ
                          ドラインを含みます。)に従って太陽光発電事業を行うことを
                          義務づける条項を設け、認定取消事由が生じないようにしま
                          す。
                         ・再生可能エネルギー発電設備の点検及び保守を適切に行うこと
                          ができるO&M業者を選任することにより適切なメンテナンス体
                          制を維持することで、設備の保守点検及び維持管理の観点から
                          認定の取消事由が生じないようにします。
                         ・賃貸借契約又は業務委託契約上、再生可能エネルギー発電事業
                          計画の変更を行おうとする場合にはあらかじめその旨を通知さ
                          せるとともに、賃貸借契約又は業務委託契約において、法令に
                          従って変更に関する認定申請又は届出が行われることを義務付
                          けます。
          リスク発現時の               ・認定取消事由が生じたこと又はそのおそれが生じたことが明ら
          リスク削減方法                 かになった時点でオペレーターをして可能な限り早期に当該事
                          由又はそのおそれを解消させます。
          その他               該当なし。
                                139/164






                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            iv.  事故・災害による投資対象資産の毀損、滅失又は劣化のリスク
          リスクの特定               ・再生可能エネルギー発電設備においては、電気工作物の使用等
                          の危険性のある活動が行われ、又は強風等による太陽電池モ
                          ジュールや風車の破損、洪水によるダム・堰の決壊等、各再生
                          可能エネルギー発電設備特有の事故等が発生する可能性があ
                          り、運用資産においてかかる事故等が発生した場合、再生可能
                          エネルギー発電設備が滅失、劣化又は毀損し、一定期間の不稼
                          働を余儀なくされるリスク。
                         ・火災、地震、液状化、津波、火山の噴火・降灰、高潮、強風、
                          暴風雨、積雪、洪水、落雷、竜巻、土砂災害、戦争、暴動、騒
                          乱、テロ等又は第三者による盗難、損壊行為等の不法行為によ
                          り再生可能エネルギー発電設備又は事業用地が滅失、劣化若し
                          くは毀損し、その価値が悪影響を受けるリスク。
                         ・再生可能エネルギー発電設備は、いずれも十分な期間の操業記
                          録がなく、経年劣化や将来にわたる故障の発生率等の正確な予
                          測が困難であることから、実際の発電量が想定を下回るリス
                          ク。
          リスクの把握・認識方法               ・取得前に、運用ガイドラインに定めるデュー・ディリジェンス
                          基準に基づきデュー・ディリジェンスを行い、テクニカルレ
                          ポート(土壌調査に関するレポートを含みます。)及び地震リ
                          スク評価(PML)レポートを取得し、耐震性能判断その他事
                          故・災害における投資対象資産の毀損等のリスクの有無及び程
                          度を検証し、取得の是非を判断します。
          リスクリミット               ・本投資法人による借入債務その他の債務の弁済に支障を及ぼす
          (リスク発見時に想定さ                 ことをリスクリミットとします。
          れる事項)
          リスク低減の方策               ・賃貸借契約又は業務委託契約上、設備の維持管理計画(長期修
          (リスクへの対処方針)                 繕計画を含みます。)を賃借人又はオペレーターに立案させ、
                          当該計画に基づいた維持管理を行うことを義務付けます。
                         ・投資対象資産には事故・災害による毀損等のリスクに対応する
                          ため、運用ガイドラインに定める付保方針に従い、損害保険、
                          利益保険等を付保します。劣化のリスクについては、取得時
                          に、EPC業者又は再生可能エネルギー発電設備を構成する部品
                          のメーカー等が負う保証責任又は担保責任等の追及の可否を確
                          認した上で、それを踏まえた投資判断を行い、取得後は、運用
                          ガイドラインの定めに従い策定された計画に従い適切に再生可
                          能エネルギー発電設備の修繕及び資本的支出を行います。さら
                          に、賃貸借契約、O&M契約等において、適切な保守・管理を義
                          務づけるとともに、期中の発電量、売電収入、再生可能エネル
                          ギー発電設備の適切な管理及び修繕の実施等の定期的な報告義
                          務並びに事故・災害が生じた場合の報告義務を規定し、当該リ
                          スクを適時に把握・認識できる態勢を構築します。
                         ・専門業者からテクニカルレポートを取得する等、取得時におけ
                          る可能な限り最新の経年劣化や将来にわたる故障の発生率等の
                          データを入手し、より正確な予想を行うことができるように努
                          力します。
          リスク発現時の               ・事故・災害による投資対象資産の毀損、滅失及び劣化が生じた
          リスク削減方法                 場合、保険又は瑕疵担保に基づく権利行使が可能な場合にはこ
                          れを行うとともに、修繕を行うことが経済的に合理性を有する
                          と判断した場合には、適切な時期(可能な範囲で早期)に修繕
                          を行います。
          その他               該当なし。
                                140/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            v.  発電事業者たる賃借人との賃貸借契約の終了に関するリスク
          リスクの特定               ・賃借人が賃貸借契約において解約権を留保している場合や賃借
                          人又はオペレーターが破たんした場合等において、契約期間中
                          に賃貸借契約が終了したとき、又は賃貸借契約の期間満了時に
                          契約の更新がなされないときに、新たな賃借人との間の新規の
                          賃貸借契約を締結するまでの間の賃料が得られないリスク。
                         ・上記の場合において、既存の賃借人が、新たな賃借人へ認定上
                          の発電事業者たる地位並びに買取電気事業者及び接続電気事業
                          者との間の契約上の地位を移転させることに協力せず、又は買
                          取電気事業者及び接続電気事業者の承諾が得られないことによ
                          り、新しい認定の取得時点における、当初よりも低い買取価格
                          が適用されるリスク。
          リスクの把握・認識方法               ・一義的には、オペレーター等の信用リスクと同様の方法により
                          把握・認識を行います。
                         ・賃貸借契約又は業務委託契約において決算情報等の必要な情報
                          の提供をオペレーターに義務づける条項を設け、これに基づき
                          決算情報を賃借人又はオペレーターから提出を受けて確認する
                          などしてモニタリングを行い、賃借人又はオペレーターの財産
                          的基盤を把握・認識の上で、賃借人又はオペレーターの破たん
                          その他の事由により賃貸借契約が終了し、又は更新されないお
                          それを認識します。
          リスクリミット               ・賃借人又はオペレーターが破たんした場合等において、新たな
          (リスク発見時に想定さ                 賃借人へ認定上の発電事業者たる地位並びに買取電気事業者及
          れる事項)                 び接続電気事業者との間の契約上の地位を移転させることがで
                          きず、既存の認定が取り消され、又は契約関係が終了する具体
                          的おそれが生じることをもってリスクリミットとします。
          リスク低減の方策               ・新たな賃借人の選任に備えて、あらかじめ円滑な賃借人の地位
          (リスクへの対処方針)                 の承継を行うための手続(例えば、認定上の発電事業者たる地
                          位並びに買取電気事業者及び接続電気事業者との間の契約上の
                          地位の移転に関する地位譲渡予約並びに買取電気事業者若しく
                          は接続電気事業者の承諾等)を講じることを検討します。
                         ・新たな賃借人との間の新規の賃貸借契約を締結するまでの間に
                          賃料が得られないこと等による本投資法人への悪影響を低減す
                          るため、事前の計画に基づき、本投資法人は一定以上の金額を
                          積み立てるとともに、複数の借入先との間で融資枠(コミット
                          メント・ライン)を設定するよう努力します。
          リスク発現時の               ・リスクを認識・把握した段階で、賃借人又はオペレーターと認
          リスク削減方法                 定上の発電事業者たる地位並びに買取電気事業者及び接続電気
                          事業者との間の契約上の地位の移転につき、事前に地位譲渡予
                          約及びその承諾等が得られている場合には、賃借人又はオペ
                          レーターの交代を早急に検討し、状況に応じて交代を行いま
                          す。事前に地位譲渡予約及びその承諾等が得られていない場合
                          には、早急に地位譲渡及びその承諾等に関する交渉を行いま
                          す。
          その他               該当なし。
                                141/164





                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            vi.  O&M業者、EPC業者又はメーカーに関するリスク
          リスクの特定               ・再生可能エネルギー発電設備の維持管理・運営について、実際
                          の維持管理・運営を委託するO&M業者の業務遂行能力に大きく
                          依拠するところ、当該O&M業者における人的・財産的基盤が将
                          来にわたって維持されないリスク。
                         ・O&M業者が、他の顧客から当該他の顧客の再生可能エネルギー
                          発電設備の維持管理・運営業務を受託し、本投資法人の再生可
                          能エネルギー発電設備に係るO&M業務と類似又は同種の業務を
                          行う場合において、当該O&M業者が本投資法人以外の顧客の利
                          益を優先することにより、本投資法人の利益を害するリスク。
                         ・欠陥、瑕疵等又は再生可能エネルギー発電設備の劣化等に備え
                          て、本投資法人又はオペレーターがEPC業者又はメーカーに対
                          して、表明保証責任、瑕疵担保責任又はメーカー保証の履行を
                          求める権利を有する場合があるところ、EPC業者又はメーカー
                          が解散したり無資力になっているために実効性がないリスク。
          リスクの把握・認識方法               ・公開情報又は賃貸借契約若しくはO&M業者等との契約上の条項
                          等に基づき業務体制(人的体制を含みます。以下同じです。)
                          及び財務に関する情報を確認するなどしてモニタリングを行
                          い、O&M業者等の人的・財産的基盤を把握・認識します。EPC業
                          者又はメーカーの無資力リスクに対しては、表明保証責任、瑕
                          疵担保責任又はメーカー保証の履行を求める権利の有効期間に
                          おいては、財務に関する公開情報を確認するなどしてモニタリ
                          ングを行い、EPC業者又はメーカーが無資力となるおそれを把
                          握・認識します。
          リスクリミット               ・O&M業者、EPC業者又はメーカーの破たん、解散、無資力によ
          (リスク発見時に想定さ                 り、満足な維持管理・運営、権利実行への重大な悪影響が生じ
          れる事項)                 ることをもってリスクリミットとします。
          リスク低減の方策               ・O&M業者の業務体制の変更がある際にはあらかじめ又は遅滞な
          (リスクへの対処方針)                 く変更後の業務体制の内容について報告を受けるようにしま
                          す。
                         ・再生可能エネルギー発電設備の保守管理等の費用を想定以上に
                          本投資法人が負担することとなった場合に、当該費用の支払に
                          充てる資金を適時に準備又は調達することを目的として、事前
                          の計画に基づき、本投資法人は一定以上の金額を積み立てま
                          す。
          リスク発現時の               ・モニタリングの結果、O&M業者のリスクの顕在化のおそれが確
          リスク削減方法                 認された場合には、O&M契約の解除及び新たなO&M業者の選任を
                          行うことを検討する。EPC業者又はメーカーが無資力となるお
                          それを確認した場合には、担保の設定その他の権利保全のため
                          の方法を検討します。
          その他               該当なし。
                                142/164







                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            vii. 境界未確定のリスク
                         ・事業用地について、隣接地所有者からの境界確定同意が取得で
          リスクの特定
                          きていないものが含まれる可能性があり、かかる場合におい
                          て、境界に関して紛争が生じ、境界確定の過程で所有敷地の面
                          積が減少することにより、運用資産の運営に不可欠の土地が隣
                          接地所有者の所有に属する等の問題が発生する可能性があるリ
                          スク。また、訴訟費用及び損害賠償責任の負担を余儀なくされ
                          る等、事業用地等について予定外の費用又は損失を負担する可
                          能性があるリスク。さらに、これらの事象が生じなかったとし
                          ても、境界未確定の事実が事業用地等処分の際の障害となる可
                          能性があるリスク。
                         ・再生可能エネルギー発電設備取得時のデューディリジェンスに
          リスクの把握・認識方法
                          おいて、その事業用地の境界確定の状況について個別に確認を
                          行います。
                         ・事業用地の隣接地所有者から境界確定同意が取得できないこと
          リスクリミット
                          に起因して紛争が生じ、それによって運用資産の運営に悪影響
          (リスク発見時に想定さ
                          を及ぼすことをもってリスクリミットとします。
          れる事項)
                         ・境界確定を実施する場合(原則)
          リスク低減の方策
                          本投資法人が再生可能エネルギー発電設備を取得するにあたっ
          (リスクへの対処方針)
                          ては、本投資法人がその事業用地を取得するか否かにかかわら
                          ず、隣地との間の境界が確定していることを原則とし、境界が
                          確定していない場合には境界確定を実施します。
                         ・境界確定を実施しない場合(例外)
                          他方、各隣地との境界が以下のいずれかに該当する場合その他
                          境界未確定のリスクが限定的と判断する場合には、例外的に、
                          当該境界の確定を実施しないことができるものとします。
                          i   当該境界について現況測量が実施されており、かつ、隣地
                             所有者との間で境界に関する紛争が生じていない場合。
                          ii 当該境界と再生可能エネルギー発電設備との間に十分な
                             バッファーがある場合(注)において、隣地所有者の属性、
                             隣地所有者と当該敷地等の現所有者との関係及び当該敷地
                             等に設置されている再生可能エネルギー発電設備に対する
                             隣地所有者の認識その他の状況を総合的に勘案し、隣地所
                             有者との間で境界に関する紛争が生じる可能性が低いと判
                             断できる場合。
                          iii  当該境界について境界確定を行うことが実務上難しい場合
                             で、隣地の所有者又は管理者から境界に関する指摘がなさ
                             れておらず、隣地所有者との間で境界に関する紛争が生じ
                             る可能性が低いと判断できる場合。なお、再生可能エネル
                             ギー発電設備の取得にあたって、原則として、当該隣地の
                             所有者に対して、境界に関する問題を認識しているか否か
                             の確認を行います。
                          iv 再生可能エネルギー発電設備に係る売買契約において、境
                             界未確定の部分においてフェンス、(太陽光発電設備の場
                             合においては)アレイその他の設備が隣地に越境している
                             ことが判明した場合、当該設備の移設その他越境の解消に
                             要する費用を売主に負担させることが合意されており、境
                             界未確定のリスクが発現した場合においても本投資法人が
                             損害を被るおそれが限定的と判断できる場合。なお、売主
                             に対して費用請求できる期間については、一定の制限(原
                             則として、2年間を下限とします。)を設けることができ
                             るものとします。
                                143/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
                         ・事業用地の隣接地所有者から境界に関する苦情やクレームがな
          リスク発現時の
                          される等、当該隣接地所有者との間で境界に関する紛争が生じ
          リスク削減方法
                          得る兆候が見られた場合は、早期に対応し、紛争の発生を未然
                          に防ぎます。
                         ・仮に、当該隣接地所有者との間で境界に関する紛争が生じてし
                          まった場合には、運用資産の運営に悪影響のない態様での解決
                          を図ります。
                         該当なし。
          その他
         (注) 「境界と再生可能エネルギー発電設備との間に十分なバッファーがある場合」に該当するか否かは、本資産運用会社の社内規程
           に基づき、境界とフェンス、アレイその他の設備との距離並びに境界部分及びその周辺の地形その他の状況を総合的に勘案して
           判断します。かかる文脈における「境界」とは、公図、現地の状況、周辺の境界標等を勘案して境界が存在すると推測される箇
           所をいいます。
                                144/164

















                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           b.  市況、景気、需要変動リスク
            i.  インフレにより売電価格の価値が実質的に低下すること等によるリスク
          リスクの特定               ・固定価格買取制度の下では、再生可能エネルギー電気の買取価
                          格は、調達期間にわたり固定されているため、インフレにより
                          他の物価が上昇した場合、売電価格の価値が実質的に低下し、
                          再生可能エネルギー発電設備の価格が実質的に低下するリス
                          ク。
          リスクの把握・認識方法               ・インフレに関する経済動向に注視することにより当該リスクを
                          把握・認識します。
          リスクリミット               ・インフレによって売電価格の価値が実質的に著しく低下した場
          (リスク発見時に想定さ                 合(例えば、従前の買取価格よりも新規の売電価格の額面が著
          れる事項)                 しく高い場合等)等をもってリスクリミットとします。
          リスク低減の方策               ・インフレに伴い調達価格が相当程度上昇した場合には、低額の
          (リスクへの対処方針)                 買取価格が適用される既存の保有資産の売却を検討するととも
                          に、継続的に直近の調達価格が適用される資産を取得するよう
                          努めることにより、インフレの影響を低減します。
                         ・インフレが生じた場合、賃借人は、本投資法人の要請に従い、
                          売電先の変更に向けた検討を行うものとし、検討の結果、売電
                          先が変更された場合は、賃貸人たる本投資法人との間で新たな
                          売電先への販売価格を踏まえ、賃料について増額改定を協議す
                          るような規定を賃貸借契約に設けるよう努力します。
          リスク発現時の               ・インフレ等の影響により、収益力が損益分岐点を下回り、又は
          リスク削減方法                 使用価値がその投資額を下回ると判断される資産については、
                          売電先の変更を賃借人若しくはオペレーターに要請し、又は当
                          該資産の売却、入替え等による収益の向上を図ります。
          その他               該当なし。
            ii.  借入れ及び投資法人債の金利に関するリスク

          リスクの特定               ・固定価格買取制度の下では、再生可能エネルギー電気の買取価
                          格(調達価格)は、調達期間にわたり固定されているため、借
                          入時及び投資法人債発行時の市場動向等によって金利水準が上
                          昇した場合や、変動金利の場合はその後の市場動向等により金
                          利が上昇した場合に、基本的な収益は変わらないにもかかわら
                          ず利払額が増加するリスク。
          リスクの把握・認識方法               ・金利水準の変動を中心とした経済動向に注視することにより当
                          該リスクを把握・認識します。
          リスクリミット               ・長期金利を始めとする各種指標を継続的に参照し、日本相互証
          (リスク発見時に想定さ                 券株式会社の公表する新発10年国債利回りの各営業日の終値が
          れる事項)                 60営業日連続で1.0%を超える金利環境となった場合をもって
                          リスクリミットとします。
          リスク低減の方策               ・運用ガイドラインに定めるデット戦略に従い、金利変動リスク
          (リスクへの対処方針)                 の軽減を図るため、長期・短期の借入期間、固定・変動の金利
                          形態等のバランスを図ります。
          リスク発現時の               ・原則として、金利スワップ契約又は金利キャップ契約等を締結
          リスク削減方法                 することにより変動金利の実質的固定化を図ります。
          その他               該当なし。
                                145/164





                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            iii.   技術革新等により、本投資法人の保有する再生可能エネルギー発電設備の需要が低
               減するリスク
          リスクの特定               ・技術革新等により、発電の変換効率が向上する等して発電コス
                          トが低下した結果、本投資法人の保有する再生可能エネルギー
                          発電設備のセカンダリー取引市場における価格が低下し、当該
                          再生可能エネルギー発電設備の価値が下落するリスク。ただ
                          し、本投資法人は原則として短期的な資産の売却は行わない方
                          針であるため、当該リスクが顕在化する可能性は限定的です。
          リスクの把握・認識方法               ・NEDOが発表する公開情報等により情報を収集し、発電設備の技
                          術革新等について把握・認識します。
          リスクリミット               ・本投資法人が保有する再生可能エネルギー発電設備の資産価値
          (リスク発見時に想定さ                 が無価値となることをもってリスクリミットとします。
          れる事項)
          リスク低減の方策               下記「その他」欄に記載のとおり。
          (リスクへの対処方針)
          リスク発現時の               下記「その他」欄に記載のとおり。
          リスク削減方法
          その他               ・本リスクについては、最終的には流動性リスクに収斂されるた
                          め、別個の管理対象とはせず、下記「流動性リスク」において
                          管理を行います。
                                146/164














                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           c.  特定需要者(電気事業者及び発電事業者)の需要リスク・信用リスク(利用者限定リス
             ク)
            i.  電気事業者の需要リスク・信用リスク
          リスクの特定               ・固定価格買取制度の下では、電気事業者は、調達価格により再
                          生可能エネルギー電気を調達する特定契約の締結が義務付けら
                          れており、現行の電気事業者による特定契約が何らかの理由に
                          より終了したとしても、他の電気事業者との間で特定契約の締
                          結を求めることができるため、需要者(利用者)は限定されて
                          いません。
          リスクの把握・認識方法               下記「その他」欄に記載のとおり。
          リスクリミット               下記「その他」欄に記載のとおり。
          (リスク発見時に想定さ
          れる事項)
          リスク低減の方策               下記「その他」欄に記載のとおり。
          (リスクへの対処方針)
          リスク発現時の               下記「その他」欄に記載のとおり。
          リスク削減方法
          その他               ・本リスクについては、別個の管理対象とはせず、下記「制度変
                          更リスク」において管理を行います。
            ii.  発電事業者の需要リスク・信用リスク

          リスクの特定               ・本投資法人は再生可能エネルギー発電設備を賃貸して運用する
                          ところ、再生可能エネルギー発電設備を賃借して運用する発電
                          事業者を見出す必要が発生するリスク。
          リスクの把握・認識方法               該当なし。
          リスクリミット               ・オペレーター選定基準に定めるオペレーターの信用及び能力に
          (リスク発見時に想定さ                 係る基準への抵触をもってリスクリミットとします。
          れる事項)
          リスク低減の方策               ・調達期間を勘案して、実務上可能な限り、賃貸借契約の契約期
          (リスクへの対処方針)                 間を長期にし、かつ、賃借人の選択による同契約の解約を制限
                          します。
                         ・発電事業者との賃貸借契約が終了し新たな発電事業者を選任す
                          る場合に備えて、あらかじめ円滑な賃借人の地位の承継を行う
                          ための手続(例えば、認定上の発電事業者たる地位並びに買取
                          電気事業者及び接続電気事業者との間の契約上の地位の移転に
                          関する地位譲渡予約並びに買取電気事業者若しくは接続電気事
                          業者の承諾等)を講じることを検討します。
          リスク発現時の               ・モニタリングの結果、発電事業者との賃貸借契約が終了し新た
          リスク削減方法                 な発電事業者を選任する必要があると考えられる場合には、あ
                          らかじめ新たな発電事業者となるべき者を検討し、交渉すると
                          ともに、賃借人の地位の承継を行うための手続に関する交渉を
                          行います。
          その他               該当なし。
                                147/164






                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           d.  流動性リスク
            i.  再生可能エネルギー発電設備を処分できないリスク
          リスクの特定               ・再生可能エネルギー発電設備の取引市場は未成熟であり、再生
                          可能エネルギー発電設備の流動性は低い状況にあるため、必ず
                          しも処分を希望した再生可能エネルギー発電設備を処分するこ
                          とができるとは限らず、また、処分が可能であったとしても、
                          投資採算の観点から希望した価格、時期その他の条件で処分で
                          きないリスク。
          リスクの把握・認識方法               ・再生可能エネルギー発電設備を取り巻く経済的状況に注視する
                          ことにより当該リスクを把握・認識します。再生可能エネル
                          ギー発電設備に関する市場が形成され、又は売買事例が成立し
                          たときは、当該市場又は取引に関して継続的に情報を収集する
                          ように努めます。
          リスクリミット               ・再生可能エネルギー発電設備等を処分する必要が認められるに
          (リスク発見時に想定さ                 もかかわらず、当該処分を適時に適正価格で実行することがで
          れる事項)                 きない具体的おそれが生じることをもってリスクリミットとし
                          ます。
          リスク低減の方策               ・事業開始後、一定期間経過後までに発電設備に関する市場が形
          (リスクへの対処方針)                 成されない場合には、早期に再生可能エネルギー発電設備の処
                          分の可能性について検討を行います。また、発電設備に関する
                          市場が形成された場合には、上記に加え、当該市場における取
                          引事例を分析し、保有する再生可能エネルギー発電設備の調達
                          期間等を考慮の上で、市場における適切な売却時期を検討しま
                          す。
          リスク発現時の               ・処分を行う際には、再生可能エネルギー発電設備の廃止にかか
          リスク削減方法                 る費用等を考慮し、本投資法人にとって有利であると考えられ
                          る価格及び時期での再生可能エネルギー発電設備等の処分を行
                          います。
          その他               ・運用ガイドラインに定める売却方針として、原則として短期的
                          な資産の売却は行いません。
            ii.  資金繰りに悪影響を及ぼすリスク

          リスクの特定               ・弁済期の到来した借入れ又は投資法人債の借換えを行うことが
                          できない場合で、希望した価格その他の条件で運用資産たる再
                          生可能エネルギー発電設備の処分もできない場合に資金繰りが
                          つかなくなるリスク。
          リスクの把握・認識方法               ・弁済期前の早期の時期から、借入れについては既存の貸付人と
                          の間で借換えの協議を始めて借換えの可能性や条件等を把握
                          し、投資法人債については投資法人債市場の動向を調査し起債
                          の可能性や条件等を把握し、当該リスクを把握・認識します。
          リスクリミット               ・有利子負債比率は、原則として60%を上限とします(ただし、
          (リスク発見時に想定さ                 資産の取得に伴い、一時的に60%を超えることがありま
          れる事項)                 す。)。なお、当面の間はポートフォリオ規模等を考慮して
                          50%を目途に保守的に運用します。
          リスク低減の方策               ・運用ガイドラインに定めるデット戦略に従い、返済期限や調達
          (リスクへの対処方針)                 先の分散を志向します。
          リスク発現時の               ・資金繰りへの悪影響を与える事象の発生が見込まれる場合に
          リスク削減方法                 は、早期に追加の借入枠設定又は随時借入れ予約契約の締結を
                          行うように努めます。
          その他               該当なし。
                                148/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           e.  制度変更リスク
            i.  固定価格買取制度の変更又は廃止に関するリスク
                         ・固定価格買取制度を取り巻く情勢の変化により、現在の制度が
          リスクの特定
                          変更又は廃止され、かかる変更又は廃止の結果、発電事業自体
                          は継続できるとしても、従前と同様の条件で安定的かつ継続し
                          た売電収入を得ることができなくなり、又は、新たな規制を遵
                          守するために太陽光発電設備等の運営・維持管理に要する費用
                          等が増加し、その結果、本投資法人が収受する賃料収入が減少
                          等するリスク。
                         ・法制度の改正動向に注視することにより当該リスクを把握・認
          リスクの把握・認識方法
                          識します。
                         ・法制度の変更により採算性その他の経済的条件が変化し、発電
          リスクリミット
                          事業の継続可能性が失われる具体的おそれが生じることをもっ
          (リスク発見時に想定さ
                          てリスクリミットとします。
          れる事項)
                         ・新たな制度をできるだけ早期に把握し、スポンサーサポート契
          リスク低減の方策
                          約に基づきスポンサーである株式会社タカラレーベンの助言等
          (リスクへの対処方針)
                          も得て対応方法を検討します。
                         ・事業に悪影響を与える制度改正が見込まれる場合には、新しい
          リスク発現時の
                          制度に適合する新しい事業モデルを早期に検討します。
          リスク削減方法
                         該当なし。
          その他
            ii.  導管性の維持に関するリスク

          リスクの特定               ・現時点においては、最長でも再生可能エネルギー発電設備の貸
                          付けを最初に行った日以後20年を経過した日までの間に終了す
                          る各事業年度しか導管性要件を満たすことはできないと見込ま
                          れるなか、この期間中についても、今後、法律の改正その他の
                          要因により導管性要件を満たすことができない営業期間が生じ
                          るリスク。
          リスクの把握・認識方法               ・法制度の改正動向に注視することにより当該リスクを把握・認
                          識します。
          リスクリミット               ・法制度の変更により採算性その他の経済的条件が変化し、発電
          (リスク発見時に想定さ                 事業の継続可能性が失われる具体的おそれが生じることをもっ
          れる事項)                 てリスクリミットとします。
          リスク低減の方策               ・新たな制度をできるだけ早期に把握し、スポンサーサポート契
          (リスクへの対処方針)                 約に基づきスポンサーである株式会社タカラレーベンの助言等
                          も得て対応方法を検討します。
          リスク発現時の               ・新しい制度に適合する新しい事業モデルを早期に検討します。
          リスク削減方法
          その他               該当なし。
                                149/164







                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
          f.  共同投資者に係るリスク
                         ・他の共同投資者の意向等に影響を受けることにより、運用資産
          リスクの特定
                          等の収益状況が変動するリスク。
                         ・運用ガイドラインに定めるポートフォリオ構築方針に従い、再
          リスクの把握・認識方法
                          生可能エネルギー発電設備等を主たる投資対象とし、運用ガイ
                          ドラインに定めるデュー・ディリジェンス基準に基づき、共有
                          持分の場合、他の共有持分者の属性、共有者間協定書の有無、
                          共有持分分割請求権及び共有持分分割等に関する措置について
                          その適切性を確認します。間接投資における共同投資者につい
                          ても同様の確認を行います。
                         ・当該共同投資に係る運用資産等を処分できないことをもってリ
          リスクリミット
                          スクリミットとします。
          (リスク発見時に想定さ
          れる事項)
                         ・当該共同投資を行うに際し、共同投資者との間の合意書等によ
          リスク低減の方策
                          り、あらかじめ本投資法人の運用に重大の支障が生じさせるお
          (リスクへの対処方針)
                          それがある共同投資者の権利がないことを確認し、もしかかる
                          権利が存在する場合には、当該権利の存在を考慮して運用資産
                          等の取得を検討します。
                         ・重大な支障が生じた場合には、運用資産等の収益状況に鑑み、
          リスク発現時の
                          当該運用資産等の処分又は共同投資者の運用資産等に対する権
          リスク削減方法
                          利を取得することを検討します。
                         ・本リスクについては、共同投資家が存在する場合に限り、管理
          その他
                          を行います。
                                150/164













                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           g.  その他のリスク
            i.  新投資口の発行、借入れ及び投資法人債の発行による資金調達に関するリスク
          リスクの特定               ・新投資口の発行、借入れ及び投資法人債の発行の可能性及び条
                          件は、本投資法人の投資口の市場価格、本投資法人の経済的信
                          用力、金利情勢、インフラファンド市場その他の資本市場の一
                          般的市況その他の要因による影響を受けるため、今後本投資法
                          人の希望する時期及び条件で新投資口の発行、借入れ及び投資
                          法人債の発行を行うことができず、その結果、予定した資産を
                          取得できなくなる等の悪影響が生じるリスク。
          リスクの把握・認識方法               ・本投資法人の投資口の市場価格、本投資法人の経済的信用力、
                          金利情勢、インフラファンド市場その他の資本市場の一般的市
                          況その他の要因として合理的と判断される市場の各種指標(東
                          証REIT指数、LIBOR又はTIBORを含みますが、これに限られませ
                          ん。)を継続的に調査し、本投資法人による資金の調達が困難
                          であると予想される時期における資金需要をあらかじめ予想し
                          てリスクを把握・認識します。
          リスクリミット               ・有利子負債比率は、原則として60%を上限とします(ただし、
          (リスク発見時に想定さ                 資産の取得に伴い、一時的に60%を超えることがありま
          れる事項)                 す。)。なお、当面の間はポートフォリオ規模等を考慮して
                          50%を目途に保守的に運用します。
          リスク低減の方策               ・運用ガイドラインに定めるデット戦略に従い、返済期限や調達
          (リスクへの対処方針)                 先の分散を志向するほか、機動的な資金調達を目的として事前
                          の借入枠設定又は随時借入れ予約契約の締結を必要に応じて検
                          討します。また、物件取得や借入れに際しては、エクイティに
                          よる資金調達が困難な場合でも、必要な資金調達に支障が生じ
                          ないよう配慮します。これらの財務戦略に沿った資金調達を可
                          能とする資産のポートフォリオを構築します。また、フォワー
                          ド・コミットメントを行う際には、フォワード・コミットメン
                          ト等に係る規則に従い、その取得資金の調達にあたっては、市
                          場動向等を慎重に分析した上で、十分な余裕をもって資金調達
                          の方針を固めるものとします。
          リスク発現時の               ・分析した市場動向等に照らし、本投資法人の資金需要を、新投
          リスク削減方法                 資口の発行、借入れ及び投資法人債の発行による資金調達以外
                          の方法での資金調達によっては満たすことができないと予想さ
                          れた場合には、早期に追加の借入枠設定又は随時借入れ予約契
                          約の締結を行うように努めます。
          その他               該当なし。
                                151/164








                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            ii.  利益相反に関するリスク
          リスクの特定               ・タカラレーベングループが、本投資法人又は本資産運用会社と
                          の間で取引等を行う場合、タカラレーベングループの利益のた
                          めに、本投資法人の投資主の利益に反する行為が行われる可能
                          性があり、その場合には、本投資法人の投資主に損害が発生す
                          るリスク。
                         ・本投資法人又は本資産運用会社とタカラレーベングループと
                          が、特定の資産の取得、賃貸借、管理運営、処分等に関して競
                          合する可能性やその他利益相反が問題となる状況が生じるリス
                          ク。
          リスクの把握・認識方法               ・投信法、金融商品取引法等の法令及び利害関係人等取引規程等
                          の社内規程に従います。
          リスクリミット               ・利益相反取引は、法令及び利害関係人等取引規程等の社内規程
          (リスク発見時に想定さ                に適合する限度で認められるものとします。
          れる事項)
          リスク低減の方策               ・利益相反取引に適用のあるルールを遵守して利害関係人等との
          (リスクへの対処方針)                取引を行い、本投資法人の投資主に不利益となる取引は行いま
                          せん。
                         ・タカラレーベンに対し、スポンサーサポート契約に基づき本投
                          資法人に対する出資を行うことを要請し、本投資法人と利害を
                          一致させることによって、本投資法人の投資主に不利益となる
                          取引を行うインセンティブを軽減します。
          リスク発現時の               ・利益相反取引を行うこととなる場合には、法令及び社内規程等
          リスク削減方法                に従い、手続面及び実体面の双方から、投資主に不利益な取引
                          が行われないようにします。
          その他               該当なし。
                                152/164












                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            iii.   再生可能エネルギー発電設備の工作物責任に関するリスク
          リスクの特定               ・本投資法人が保有する再生可能エネルギー発電設備の瑕疵に
                          よって他人に損害を与えた場合に、本投資法人が当該瑕疵のあ
                          る再生可能エネルギー発電設備の所有者として当該他人に対し
                          て賠償責任を負うリスク。
          リスクの把握・認識方法               ・オペレーター及びO&M業者を通じて再生可能エネルギー発電設
                          備の管理、維持状況を確認し、瑕疵の有無を把握・認識しま
                          す。
          リスクリミット               ・再生可能エネルギー発電設備の瑕疵に基づく損害賠償義務の負
          (リスク発見時に想定さ                 担その他により、本投資法人の運用に重大な悪影響を生じさせ
          れる事項)                 ることをもってリスクリミットとします。
          リスク低減の方策               ・オペレーター及びO&M業者を通じて再生可能エネルギー発電設
          (リスクへの対処方針)                 備に瑕疵が生じない又は治癒できるように最大限努力します。
                         ・賃貸借契約、O&M契約、EPC契約等の再生可能エネルギー発電設
                          備の取得又は維持・管理に関する契約において、当該再生可能
                          エネルギー発電設備の瑕疵に起因して発生した第三者に対する
                          工作物責任について、各契約当事者間で分配して引き受けるよ
                          うに交渉を行います。
                         ・当該再生可能エネルギー発電設備の瑕疵に起因して発生した第
                          三者に対する工作物責任について、運用ガイドラインに定める
                          付保方針に従い、損害賠償保険等の付保を検討します。
          リスク発現時の               ・再生可能エネルギー発電設備の瑕疵であって、工作物責任を生
          リスク削減方法                 じさせる可能性が一定程度以上あるものについては、かかる可
                          能性の大小に応じて適切な時期に(ただし、第三者の生命又は
                          身体に深刻な危険を生じさせるものについては直ちに)治癒し
                          ます。
          その他               該当なし。
                                153/164











                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       ▶ オペレーター報酬
        本投資法人が第8期取得資産及び取得予定資産についてオペレーターであるタカラレーベンに支
       払う報酬額は、以下のとおりです。なお、これらの金額は、第8期取得資産については本書の日付
       現在効力を有する発電設備等管理委託契約に定める報酬であり、各取得予定資産については各取得
       予定資産の取得時に効力を有する発電設備等管理委託契約又はプロジェクト契約に定める報酬であ
       り、今後変更される可能性があります。
          報酬の種類             算出方法、金額又は料率                    支払方法及び支払時期
                   LS飯能美杉台発電所

                   LS桜川1発電所

                                         各月の最低保証賃料の支払期限まで
                               最低保証賃料に100          に、当該月のオペレーター報酬をタ
        業務委託料           LS桜川4発電所
                               分の2を乗じた金額          カラレーベンの指定する銀行預金口
                                         座に振込む方法により支払います。
                   LS長崎諫早発電所
                   LS塩谷2発電所

                                         各月の最低保証賃料の支払期限まで

                   LS千葉山武東・西
                               想定売電収入に100
                                         に、当該月のオペレーター報酬をタ
                   発電所
        業務委託料                       分の0.6を乗じた金          カラレーベンの指定する金融機関の
                                  額(注)
                                         口座に振込む方法により支払いま
                   LS広島三原発電所
                                         す。
             (注) タカラレーベンは、本投資法人からの当該報酬に加え、さらに、賃借人SPCが本投資法人に支払う実績連動賃料と同
                額の報酬を賃借人SPCから受領します。実績連動賃料の算出方法は、前記「2                              投資対象 ②      第8期取得資産及び取得
                予定資産の個別の概要」をご参照ください。
                                154/164












                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       5 本投資法人が第8期取得資産及び取得予定資産の維持、管理、修繕等に関して外部業者に支払う
        ことを見込んでいる報酬
        前記「4     オペレーター報酬」で記載しているものを除き、本投資法人が第8期取得資産及び取得
       予定資産の維持、管理、修繕等に関して外部業者に支払うことを見込んでいる報酬の総額は、以下
       のとおりです。なお、これらの金額は、第8期取得資産及び各取得予定資産の取得時に効力を有す
       る各契約に定める報酬であり、今後変更される可能性があります。また、契約上金額が明示されて
       いない報酬については含まれていません。
                  物件名称                         報酬額
        第8期取得資産(2019年12月1日から2020年11月30日まで)
        LS飯能美杉台発電所                                           5,294,450円

        取得予定資産(2019年12月2日から2020年11月30日まで)
        LS桜川1発電所                                           4,777,042円

        LS桜川4発電所                                           4,614,979円

        LS千葉山武東・西発電所                                           8,364,951円

        LS長崎諫早発電所                                           3,490,591円

        LS塩谷2発電所                                          27,924,731円

        LS広島三原発電所                                          38,201,032円

                   合計                               92,667,776円

                                155/164













                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
        これらのうち主要なO&M業務を行うO&M業者である東洋ビルメンテナンス株式会社、株式会社レー
       ベンコミュニティ、株式会社エナジーO&M及びエフビットコミュニケーションズ株式会社に支払う
       報酬の概要は、以下のとおりです。なお、不定期に発生する可能性がある報酬及び金額が少額にと
       どまる報酬については記載を省略しています。
            東洋ビルメンテナンス株式会社

            <保守点検業務に関する委託契約書>
         報酬の種類               算出方法、金額又は料率                      支払方法及び支払時期
                                          ・本投資法人は、業務委託料につい
                                            て、税法所定の税率による消費税、
                   LS飯能美杉台発電所               年額1,278,450円
                                            地方消費税相当額を加算して東洋ビ
                                            ルメンテナンス株式会社に支払いま
                                            す。
                   LS桜川1発電所               年額1,494,000円
                                          ・本投資法人は、東洋ビルメンテナン
                                            ス株式会社の当月末日締めの請求に
                                            基づき、翌月10日(一部物件は翌月
     業務委託料             LS桜川4発電所               年額1,331,500円
                                            末日、また、LS千葉山武東・西発電
                                            所については、10日が金融機関休業
                                            日の場合は翌営業日)までに、東洋
                                 (東)
                                            ビルメンテナンス株式会社の指定す
                                  年額1,130,500円
                                            る銀行預金口座に振込む方法により
                   LS千葉山武東・西発電所
                                            支払います。
                                 (西)
                                          ・振込手数料は、本投資法人が負担す
                                  年額1,125,000円
                                            るものとします。
            <自家用電気工作物の保安管理業務に関する委託契約書>

         報酬の種類               算出方法、金額又は料率                      支払方法及び支払時期
                                          ・本投資法人は、保安管理手数料につ

                   LS飯能美杉台発電所               年額1,256,000円
                                            いて、税法所定の税率による消費
                                            税、地方消費税相当額を加算して東
                                            洋ビルメンテナンス株式会社に支払
                   LS桜川1発電所               年額1,015,920円
                                            います。
                                          ・本投資法人は、東洋ビルメンテナン
                                            ス株式会社の当月末日締めの請求に
     保安管理手数料             LS桜川4発電所               年額1,015,920円          基づき、翌月10日(LS千葉山武東・
                                            西発電所についてのみ、10日が金融
                                            機関休業日の場合は翌営業日)まで
                                 (東)
                                            に、東洋ビルメンテナンス株式会社
                                  年額1,548,000円
                                            の指定する銀行預金口座に振込む方
                   LS千葉山武東・西発電所
                                            法により支払います。
                                 (西)
                                          ・振込手数料は、本投資法人が負担す
                                  年額1,344,000円
                                            るものとします。
                                156/164






                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
            株式会社レーベンコミュニティ
            <施設管理業務委託契約書>
         報酬の種類               算出方法、金額又は料率                      支払方法及び支払時期
                                          ・本投資法人は、施設現場管理費につ

                   LS飯能美杉台発電所               年額2,760,000円
                                            いて、税法所定の税率による消費
                                            税、地方消費税相当額を加算して株
                                            式会社レーベンコミュニティに支払
                   LS桜川1発電所               年額2,280,000円
                                            います。
     施設現場管理費                                     ・本投資法人は、株式会社レーベンコ
                                            ミュニティの当月末日締めの請求に
                   LS桜川4発電所               年額2,280,000円
                                            基づき、翌月10日までに、株式会社
                                            レーベンコミュニティの指定する銀
                                            行預金口座に振込む方法により支払
                   LS千葉山武東・西発電所               年額3,240,000円
                                            います。
            株式会社エナジーO&M

            <保守点検業務委託契約書、自家用電気工作物の保安管理業務に関する委託契約書>
         報酬の種類                算出方法、金額又は料率                     支払方法及び支払時期
                                           ・本投資法人は、業務委託料につい
                                            て、税法所定の税率による消費
                                            税、地方消費税相当額を加算して
                   LS長崎諫早発電所               年額3,500,000円
                                            株式会社エナジーO&Mに支払いま
                                            す。
     業務委託料                                     ・本投資法人は、株式会社エナジー
                                            O&Mの請求により、毎月対象月の
                                            翌々月の10日までに、株式会社エ
                   LS塩谷2発電所              年額28,000,000円
                                            ナジーO&Mの指定する株式会社エ
                                            ナジーO&M名義の銀行預金口座に
                                            振込む方法により支払います。
            エフビットコミュニケーションズ株式会社

            <業務委託書(O&M標準版)>
         報酬の種類               算出方法、金額又は料率                      支払方法及び支払時期
                                          ・本投資法人は、業務委託料につい

                                            て、税法所定の税率による消費税、
                                            地方消費税相当額を加算してエフ
                                            ビットコミュニケーションズ株式会
                                            社に支払います。
                                          ・本投資法人は、エフビットコミュニ
     業務委託料             LS広島三原発電所              年額38,304,000円          ケーションズ株式会社の請求によ
                                            り、当月分を翌月末日までに、エフ
                                            ビットコミュニケーションズ株式会
                                            社の指定する銀行預金口座に振込む
                                            方法により支払います。
                                          ・振込手数料は、本投資法人が負担す
                                            るものとします。
                                157/164




                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
       6 課税上の取扱い
        本書の日付現在、日本の居住者又は日本法人である投資主に対する課税及び投資法人の課税上の
       一般的取扱いは、以下のとおりです。なお、税法等が改正された場合は、以下の内容が変更になる
       ことがあります。また、個々の投資主の固有の事情によっては、異なる取扱いが行われることがあ
       ります。
          ① 個人投資主
           (イ) 配当等の額に係る税務
              個人投資主が本投資法人から受け取る金銭の分配のうち、本投資法人の利益及び一時
             差異等調整引当額          (注)  の増加額からなる金額(以下本「6                   課税上の取扱い」において
             「配当等の額」といいます。)は、株式の配当と同様に配当所得として取り扱われま
             す。また、本投資法人の投資口(以下本「6                        課税上の取扱い」において「本投資口」と
             いうことがあります。)は金融商品取引所に上場されている株式等として取り扱われ、
             配当等の額を受け取る際には原則として20%の税率により源泉徴収された後、総合課税
             の対象となります。ただし、二重課税の調整措置を目的として設けられている配当控除
             の適用はありません。また、本投資法人の配当等の支払に係る基準日において、その有
             する投資口数が本投資法人の発行済投資口の総数の3%未満である個人投資主が支払を
             受ける配当等の額については、上場株式等の配当等として以下のような取扱いがなされ
             ます。なお、大口個人投資主は、原則として20%の税率により所得税が源泉徴収され、
             総合課税による確定申告が要求されます。また、2013年1月1日から2037年12月31日まで
             の間、源泉徴収される利益の分配に係る所得税の額に対して2.1%の税率により復興特
             別所得税が源泉徴収されます。
            a. 個人投資主が受け取るべき上場株式等の配当等の源泉徴収税率は、原則として20%
              (所得税15%、住民税5%)となります。また、個人投資主は、上場株式等の配当等
              の金額にかかわらず、総合課税に代えて源泉徴収だけで納税手続を終了させる確定申
              告不要の特例を選択できます。
            b. 個人投資主が受け取るべき上場株式等の配当等については、確定申告を行う場合には
              総合課税による申告に代えて20%の税率(所得税15%、住民税5%)による申告分離
              課税が選択できます。また、上場株式等の譲渡損失の金額がある場合には、一定の要
              件の下、申告分離課税の選択をした上場株式等の配当所得等の金額から控除すること
              ができます。
            c. 個人投資主が受け取るべき上場株式等の配当等については、金融商品取引業者等にお
              ける特定口座の源泉徴収選択口座(源泉徴収を選択した特定口座)内に受け入れるこ
              とを選択できます。
            d. 2014年1月1日から2023年12月31日までの期間、少額投資非課税制度(NISA)に基づ
              き、金融商品取引業者等の営業所に開設した非課税口座内において管理されている上
              場株式等のうち、非課税管理勘定に係るもの(新規投資額で毎年100万円を上限。た
              だし、2016年1月1日以降は120万円を上限。)に係る配当等で、非課税口座に非課税
              管理勘定を設けた日から同日の属する年の1月1日以後5年を経過する日までの間に支
              払を受けるべきものについては、所得税及び住民税が課されません。なお、非課税口
              座を開設できるのは、その年の1月1日において満20歳以上(2023年1月1日以降は満18
              歳以上)である者に限ります。
            e. 2016年4月1日から2023年12月31日までの期間、未成年者少額投資非課税制度(ジュニ
              アNISA)に基づき、金融商品取引業者等の営業所に開設した未成年者口座内において
              管理されている上場株式等のうち、非課税管理勘定に係るもの(新規投資額で毎年80
              万円を上限。)に係る配当等で、未成年者口座に非課税管理勘定を設けた日から同日
              の属する年の1月1日以後5年を経過する日までの間に支払を受けるべきものについて
              は、所得税及び住民税が課されません。なお、未成年者口座を開設できるのは、その
              年の1月1日において満20歳未満(2023年1月1日以降は満18歳未満)である者又はその
              年中に出生した者に限ります。
              (注) 一時差異等調整引当額は、利益を超えた金銭の分配(出資の払戻し)で、投資法人の計算に関する規則第2条第2
                 項第30号に定義される金額をいいます。
                                158/164



                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           (ロ) 出資等減少分配に係る税務
              個人投資主が本投資法人から受け取る利益を超えた金銭の分配(分割型分割及び株式
             分配並びに組織変更による場合を除きます。)(以下本①及び②において同じです。)
             のうち、一時差異等調整引当額の増加額以外のもの(以下本「6                                   課税上の取扱い」にお
             いて「出資等減少分配」といいます。)は、出資総額等の減少額として扱われ、この金
             額のうち本投資法人の税務上の資本金等の額に相当する金額を超える金額がある場合に
             は、みなし配当(計算方法については下記                       (注1)   参照)として前記(イ)における配当等の
             額と同様の課税関係が適用されます。また、出資等減少分配額から、みなし配当を差引
             いた金額は、本投資口の譲渡に係る収入金額として取り扱われます。この譲渡収入に対
             応する譲渡原価は下記            (注2)   のように計算されます。譲渡に係る収入金額から譲渡原価を
             差引いた金額       (注3)   は、株式等の譲渡所得として原則として下記(ハ)と同様の課税を受け
             ます。
              出資等減少分配に係る分配金を受領した後の投資口の取得価額は、当該分配金を受領
             する直前の投資口の取得価額から、出資等減少分配に係る譲渡原価を控除した金額とな
             ります。
             (注1) みなし配当        = 出資等減少分配額       - 投資法人の税務上の資本金等の額のうち各投資主の投資口に対応する部分*
          * 投資法人の税務上の資本金

                                           各投資主の出資等減少分配直前の
                       投資法人の出資等減少分配直
                                           所有投資口数/投資法人の出資等
           等の額のうち各投資主の投           =             ×  一定割合†     ×
                       前の税務上の資本金等の額
                                           減少分配直前の発行済投資口総数
           資口に対応する部分
                    投資法人の出資等減少分配による出資総額等の減少額

                                          (小数点第3位未満切上げ)
           一定割合†      =
                    投資法人の税務上の前々期末純資産価額
                    (+  前々期末から当該出資等減少分配の直前の時
                    までの間に増加した税務上の資本金等の額                 -
                    前々期末から当該出資等減少分配の直前の時まで
                    の間に減少した税務上の資本金等の額)
             (注2) 譲渡収入の額 = 出資等減少分配額   -   みなし配当

                譲渡原価の額 = 出資等減少分配直前の投資口の取得価額 × 一定割合†
                    投資法人の出資等減少分配による出資総額等の減少額
                                          (小数点第3位未満切上げ)
           一定割合†      =
                    投資法人の税務上の前々期末純資産価額
                    (+  前々期末から当該出資等減少分配の直前
                    の時までの間に増加した税務上の資本金等の額                  -
                    前々期末から当該出資等減少分配の直前の時まで
                    の間に減少した税務上の資本金等の額)
             (注3) 譲渡損益の額 = 譲渡収入の額   -   譲渡原価の額
              なお、    (注1)   のみなし配当の額及び            (注2)   の一定割合については、本投資法人から通知し

             ます。
           (ハ) 投資口の譲渡に係る税務

              個人投資主が上場投資口である本投資法人の投資口を譲渡する場合の税率は、原則
             20%(所得税15%、住民税5%)の税率により課税されます。
              本投資法人の投資口の譲渡に際して譲渡損が生じた場合は、他の上場株式等に係る譲
             渡所得等の金額との通算は認められますが、一般株式等(上場株式等以外の株式等をい
             います。)に係る譲渡所得等の金額との通算は認められません。また、株式等の譲渡に
             係る譲渡所得等の合計額が損失となった場合は、その損失は他の所得と通算することは
             できません。ただし、金融商品取引業者等を通じて上場投資証券たる投資口を譲渡等し
             た場合には、以下の特例の対象となります。なお、2013年1月1日から2037年12月31日ま
             での各年分の株式等に係る譲渡所得等に課される所得税の額に対して2.1%の税率によ
             り復興特別所得税が課されます。
            a. その年分の上場株式等の譲渡所得に係る譲渡損失の金額があるとき又はその年の前年
              以前3年内の各年に生じた上場株式等に係る譲渡損失の金額(前年以前に既に控除し
              たものを除きます。)があるときは、確定申告によりこれらの損失の金額を上場株式
              等に係る配当所得等の金額(上場株式等に係る利子所得の金額及び配当所得の金額
              で、申告分離課税を選択したものに限ります。)から控除することができます。
            b. 上場株式等の譲渡等により生じた譲渡損失のうちその譲渡日の属する年分の株式等に
              係る譲渡所得等の金額の計算上控除しきれない金額(前記a.の適用を受けている場合
              には適用後の金額)は、一定の要件の下で、その年の翌年以後3年内の各年分の上場
                                159/164

                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
              株式等に係る譲渡所得等の金額からの繰越控除が認められます。この規定の適用を受
              ける場合は、譲渡損失が生じた年以降、連続して確定申告書及び譲渡損失の金額の計
              算 に関する明細書等の提出が必要です。
            c. 金融商品取引業者等における特定口座の源泉徴収選択口座内において譲渡等をした場
              合の所得に関しては源泉徴収だけで納税手続を終了させる確定申告不要の選択が認め
              られます。源泉税率は、20%(所得税15%、住民税5%)となります。
            d. 金融商品取引業者等における特定口座の源泉徴収選択口座内に上場株式等の配当等を
              受け入れることを選択した場合において、その年中にその源泉徴収選択口座内におけ
              る上場株式等の譲渡損失の金額があるときは、その年中に受け入れた源泉徴収選択口
              座内における上場株式等の配当等の額の総額からその譲渡損失の金額を控除した金額
              に対して源泉徴収税率を適用して所得税の計算が行われます。
            e. 2014年1月1日から2023年12月31日までの期間、少額投資非課税制度(NISA)に基づ
              き、金融商品取引業者等の営業所に開設した非課税口座内において管理されている上
              場株式等のうち、非課税管理勘定に係るもの(新規投資額で毎年100万円を上限。た
              だし、2016年分以降は120万円を上限。)について、非課税口座に非課税管理勘定を
              設けた日から同日の属する年の1月1日以後5年を経過する日までの間に、金融商品取
              引業者等への売委託による方法等により上場株式等を譲渡した場合には、当該譲渡に
              よる譲渡所得等については、所得税及び住民税が課されません。なお、非課税口座を
              開設できるのは、その年の1月1日において満20歳以上(2023年1月1日以降は満18歳以
              上)である者に限ります。
            f. 2016年4月1日から2023年12月31日までの期間、未成年者少額投資非課税制度(ジュニ
              アNISA)に基づき、金融商品取引業者等の営業所に開設した未成年者口座において管
              理されている上場株式等のうち、非課税管理勘定に係るもの(新規投資額で毎年80万
              円を上限。)について、未成年者口座に非課税管理勘定を設けた日から同日の属する
              年の1月1日以後5年を経過する日までの間に、金融商品取引業者等への売委託による
              方法等により上場株式等を譲渡した場合には、その譲渡所得等については、所得税及
              び住民税が課されません。なお、未成年者口座を開設できるのは、その年の1月1日に
              おいて満20歳未満(2023年1月1日以降は満18歳未満)である者又はその年中に出生し
              た者に限ります。
              (注1) 非課税口座及び未成年者口座で譲渡損失が生じても、本(ハ)a.の上場株式等に係る配当所得等の金額からの控除
                 及び本(ハ)d.の上場株式等の配当等の額からの控除、並びに本(ハ)b.の譲渡損失の繰越控除は適用できません。
              (注2) 2016年1月1日以後、株式等は上場株式等(金融商品取引所に上場されている株式等や国債、地方債、公募公社債
                 等をいいます。以下、本注釈において同じです。)と一般株式等(上場株式等以外の株式等をいいます。)に区
                 分され、株式等を譲渡した場合はそれぞれ別々の申告分離課税制度となりました。
          ② 法人投資主

           (イ) 配当等の額に係る税務
              法人投資主が本投資法人から受け取る配当等の額は、原則として分配の決議のあった
             日の属する投資主の事業年度において益金計上されます。本投資法人の投資口は金融商
             品取引所に上場されている株式等として取り扱われ、配当等の額を受け取る際には原則
             として20%の税率により源泉徴収がされますが、この源泉税は配当等に対する所得税と
             して所得税額控除の対象となります。なお、2014年1月1日以後に支払を受ける配当等の
             額については15%に軽減されています。受取配当等の益金不算入の規定の適用はありま
             せん。また、2013年1月1日から2037年12月31日までの間、源泉徴収される利益の分配に
             係る所得税の額に対して2.1%の税率により復興特別所得税が源泉徴収されます。源泉
             徴収された復興特別所得税は、法人税の額から控除されます。
           (ロ) 出資等減少分配に係る税務

              法人投資主が本投資法人から受け取る出資等減少分配のうち本投資法人の税務上の資
             本金等の額に相当する金額を超える金額がある場合には、みなし配当として前記(イ)に
             おける配当等の額と同様の課税関係が適用されます。また、出資等減少分配額から、み
             なし配当を差引いた金額は本投資口の譲渡に係る収入金額として取り扱われます。譲渡
             に係る収入金額から譲渡原価を差引いた金額は譲渡損益として課税所得に算入されま
             す。みなし配当、譲渡原価、譲渡損益の計算方法は個人投資主の場合と同様です。
              出資等減少分配を受けた後の投資口の帳簿価額は、この出資等減少分配を受ける直前
             の投資口の帳簿価額から、出資等減少分配に係る譲渡原価を控除した金額となります。
                                160/164


                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
           (ハ) 投資口の譲渡に係る税務
              法人投資主が本投資口を譲渡した際の譲渡損益は、法人税の計算上、益金又は損金と
             して計上されます。
          ③ 本投資法人の税務

           (イ) 配当等の額の損金算入要件
              税法上、導管性要件を満たす投資法人に対しては、その投資ビークルとしての特殊性
             に鑑み、投資法人と投資主との間の二重課税を排除するため、配当等の額を投資法人の
             損金に算入することが認められています。
              配当等の額を損金算入するために満たすべき導管性要件のうち主要な要件は次のとお
             りです。
            a. 配当等の額が租税特別措置法施行令に規定する配当可能利益の額の90%超であるこ
              と。
            b. 他の法人(租税特別措置法施行規則に規定するものを除きます。)の発行済株式又は
              出資(匿名組合に対する出資を含みます。)の総数又は総額の50%以上(割合の判定
              にあたっては、匿名組合を通じて間接的に保有する株式等を含めて判定します。)を
              有していないこと。
            c. 租税特別措置法に規定する機関投資家以外の者から借入れを行っていないこと。
            d. 事業年度の終了時において同族会社のうち租税特別措置法施行令で定めるものに該当
              していないこと。
            e. 投資口の発行価額の総額のうち国内において募集される投資口の発行価額の占める割
              合が50%を超える旨が投資法人の規約において記載されていること。
            f. 投資口が事業年度の終了時において50人以上の者又は租税特別措置法に規定する機関
              投資家のみによって所有されていること。
            g. 事業年度終了の時において有する特定資産のうち一定の有価証券、不動産その他の租
              税特別措置法施行令で定める資産の帳簿価額がその時において有する資産の総額の
              50%を超えていること。
              (ただし、規約に再生可能エネルギー発電設備の運用方法(その締結する匿名組合契
              約等の目的である事業に係る財産に含まれる再生可能エネルギー発電設備の運用の方
              法を含みます。)が賃貸のみである旨の記載がある上場投資法人が2020年3月31日ま
              でに再生可能エネルギー発電設備を取得した場合には、その取得の日から貸付の用に
              供した日以後20年を経過した日までの間に終了する各事業年度については、再生可能
              エネルギー発電設備は50%の計算上分子に算入されるという例外規定があります。本
              投資法人は当該例外規定を満たす予定です。)。
           (ロ) 不動産流通税の軽減措置

            a. 不動産取得税
              一般に不動産を取得した際には、原則として不動産取得税が課税価額の4%の税率に
             より課されます。この税率は、住宅及び土地の取得については2021年3月31日までは3%
             となります。また、宅地及び宅地比準土地については、2021年3月31日までに取得した
             場合には課税標準が2分の1に軽減されます。
            b. 登録免許税
              一般に不動産を取得した際の所有権の移転登記に対しては、原則として登録免許税が
             課税価額の2%の税率により課されます。ただし、売買により取得する土地について
             は、2021年3月31日までは1.5%に税率が軽減されています。
                                161/164





                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
      第3【参照書類を縦覧に供している場所】
        タカラレーベン・インフラ投資法人 本店

        (東京都千代田区大手町二丁目1番1号)
        株式会社東京証券取引所

        (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                                162/164


















                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
     第三部【特別情報】
      第1【内国投資証券事務の概要】
       1 名義書換の手続、取扱場所、取次所、代理人の名称及び住所並びに手数料
         本投資口は振替投資口であるため、投資主は、本投資法人又は投資主名簿等管理人であるみず
        ほ信託銀行株式会社に対して、投資口の名義書換を直接請求することはできません。また、本投
        資口については、投資証券を発行することができず、権利の帰属は振替口座簿の記載又は記録に
        より定まります(振替法第226条第1項、第227条第1項)。本投資口に係る投資主名簿の記載又は
        記録は、総投資主通知(振替機関が本投資法人に対して行う、投資主の氏名又は名称、保有投資
        口数等の通知をいいます。以下同じです。)により行われます(振替法第228条、第152条第1
        項)。投資主は、振替機関又は口座管理機関に対して振替(譲受人がその口座における保有欄に
        譲渡に係る数の増加の記載又は記録を受け、譲渡人がその口座における保有欄に当該数の減少の
        記載又は記録を受けることをいいます。以下同じです。)の申請を行い、本投資口の振替が行わ
        れることにより、本投資口の譲渡を行うことになります(振替法第228条、第140条)。なお、本
        投資口の譲渡は、原則として、本投資口を取得した者の氏名又は名称及び住所を投資主名簿に記
        載し、又は記録しなければ、本投資法人に対抗することができません(投信法第79条第1項)。
         投資主名簿に係る取扱場所、取次所、代理人の名称及び住所並びに手数料は、以下のとおりで
        す。
                            みずほ信託銀行株式会社 本店証券代行部
         取扱場所
                            東京都中央区八重洲一丁目2番1号
         取次所                   該当事項はありません。
                            みずほ信託銀行株式会社
         代理人の名称及び住所
                            東京都中央区八重洲一丁目2番1号
         手数料                   該当事項はありません。
       2 投資主に対する特典

          該当事項はありません。
       3 内国投資証券の譲渡制限の内容

          該当事項はありません。
       4 その他内国投資証券事務に関し投資者に示すことが必要な事項

          該当事項はありません。
                                163/164









                                                           EDINET提出書類
                                                タカラレーベン・インフラ投資法人(E32280)
                                                有価証券届出書(参照方式・内国投資証券)
      第2【その他】
         該当事項はありません。

                                164/164



















PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。