日本テレホン株式会社 有価証券報告書 第31期(平成30年5月1日-平成31年4月30日)

提出書類 有価証券報告書-第31期(平成30年5月1日-平成31年4月30日)
提出日
提出者 日本テレホン株式会社
カテゴリ 有価証券報告書

                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
     【表紙】
      【提出書類】                    有価証券報告書

      【根拠条文】                    金融商品取引法第24条第1項
      【提出先】                    近畿財務局長
      【提出日】                    令和元年7月31日
      【事業年度】                    第31期(自 平成30年5月1日 至 平成31年4月30日)
      【会社名】                    日本テレホン株式会社
      【英訳名】                    NIPPON TELEPHONE INC.
      【代表者の役職氏名】                    代表取締役社長  岡 田 俊 哉
      【本店の所在の場所】                    大阪市北区天満橋一丁目8番30号 OAPタワー9階
      【電話番号】                    06(6881)6611
      【事務連絡者氏名】                    執行役員 企画財務本部 経理財務部長  重 富 崇 史
      【最寄りの連絡場所】                    東京都新宿区西新宿三丁目2番4号 新和ビル2階
      【電話番号】                    03(3346)7811
      【事務連絡者氏名】                    執行役員 企画財務本部 経理財務部長  重 富 崇 史
      【縦覧に供する場所】                    日本テレホン株式会社 東京本社
                         (東京都新宿区西新宿三丁目2番4号 新和ビル2階)
                         株式会社 東京証券取引所
                         (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
      (注)上記の東京本社は金融商品取引法に規定する縦覧場所ではありませんが、投資者の便宜を考慮して、縦覧に供

         する場所としております。
                                  1/78











                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
     第一部【企業情報】
     第1【企業の概況】
      1【主要な経営指標等の推移】
       (1)連結経営指標等
              回次             第27期       第28期       第29期       第30期       第31期
             決算年月            平成27年4月       平成28年4月       平成29年4月       平成30年4月       平成31年4月

                    (千円)       7,412,028       7,359,166           -       -       -
     売上高
     経常利益又は経常損失(△)              (千円)       △ 89,009       41,147         -       -       -
     親会社株主に帰属する当期純
     利益又は親会社株主に帰属す              (千円)       △ 149,949        20,503         -       -       -
     る当期純損失(△)
                    (千円)       △ 149,625        26,276         -       -       -
     包括利益
                    (千円)        776,932       803,208          -       -       -
     純資産額
                    (千円)       1,701,467       1,737,625           -       -       -
     総資産額
                    (円)        227.91       235.61         -       -       -
     1株当たり純資産額
     1株当たり当期純利益金額又
     は1株当たり当期純損失金額               (円)       △ 43.99        6.01        -       -       -
     (△)
     潜在株式調整後1株当たり当
                    (円)          -       -       -       -       -
     期純利益金額
                    (%)         45.7       46.2        -       -       -
     自己資本比率
                    (%)       △ 19.30        2.60        -       -       -
     自己資本利益率
                    (倍)          -      75.98         -       -       -
     株価収益率
     営業活動によるキャッシュ・
                    (千円)       △ 74,075        8,365         -       -       -
     フロー
     投資活動によるキャッシュ・
                    (千円)         5,928       10,178         -       -       -
     フロー
     財務活動によるキャッシュ・
                    (千円)        70,316       18,391         -       -       -
     フロー
     現金及び現金同等物の期末残
                    (千円)        224,002       261,763          -       -       -
     高
                              80       71       -       -       -
     従業員数
                    (人)
     (外、平均臨時雇用者数)                        ( 121  )     ( 131  )      ( - )      ( - )      ( - )
      (注) 1.第28期に連結子会社であった「HKNT                       CO.,   LIMITED」の清算手続きを開始したことにより、重要性が乏し
            くなったため連結の範囲から除外し、連結子会社が存在しなくなったため、第29期より連結財務諸表を作
            成しておりません。
          2.売上高には、消費税等は含まれておりません。
          3.第27期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、1株当たり当期純損失金額であり、ま
            た、潜在株式が存在しないため記載しておりません。また、第28期の潜在株式調整後1株当たり当期純利
            益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
          4.第27期は親会社株主に帰属する当期純損失のため、株価収益率は記載しておりません。
          5.従業員数の( )書きは、臨時従業員数の年間平均人員を外書で記載しております。
                                  2/78




                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
       (2)提出会社の経営指標等
              回次             第27期       第28期       第29期       第30期       第31期
             決算年月            平成27年4月       平成28年4月       平成29年4月       平成30年4月       平成31年4月

                    (千円)       7,419,807       6,417,298       5,707,052       5,236,992       5,340,732
     売上高
     経常利益又は経常損失(△)              (千円)       △ 66,592       45,885      △ 62,860      △ 68,807      △ 49,092
     当期純損失(△)              (千円)       △ 127,532         △ 0    △ 77,519      △ 103,554       △ 40,612
     持分法を適用した場合の投資
                    (千円)          -       -       -       -       -
     利益
                    (千円)        634,728       634,728       634,728       634,728       634,728
     資本金
                    (株)      3,409,000       3,409,000       3,409,000       3,409,000       3,409,000
     発行済株式総数
                    (千円)        799,025       799,025       721,505       617,951       577,338
     純資産額
                    (千円)       1,722,282       1,724,514       1,432,263       1,199,108       1,104,765
     総資産額
                    (円)        234.39       234.39       211.65       181.27       169.36
     1株当たり純資産額
                              -       -       -       -       -
     1株当たり配当額
                    (円)
     (うち1株当たり中間配当
                             ( - )      ( - )      ( - )      ( - )      ( - )
     額)
     1株当たり当期当期純損失金
                    (円)       △ 37.41       △ 0.00      △ 22.74      △ 30.38      △ 11.91
     額(△)
     潜在株式調整後1株当たり当
                    (円)          -       -       -       -       -
     期純利益金額
                    (%)         46.4       46.3       50.4       51.5       52.3
     自己資本比率
                    (%)       △ 14.78       △ 0.00      △ 10.20      △ 15.50       △ 6.80
     自己資本利益率
                    (倍)          -       -       -       -       -
     株価収益率
                    (%)          -       -       -       -       -
     配当性向
     営業活動によるキャッシュ・
                    (千円)          -       -    △ 61,046        1,504      123,831
     フロー
     投資活動によるキャッシュ・
                    (千円)          -       -     16,379       26,932       89,232
     フロー
     財務活動によるキャッシュ・
                    (千円)          -       -    △ 73,049      △ 63,649         223
     フロー
     現金及び現金同等物の期末残
                    (千円)          -       -     115,867        80,848       290,454
     高
                              80       71       65       53       55
     従業員数
                    (人)
     (外、平均臨時雇用者数)                        ( 121  )     ( 131  )     ( 166  )      ( 95 )      ( 73 )
                    (%)         56.3       36.5       33.2       31.6       34.6
     株主総利回り
     (比較指標:TOPIX)               (%)        ( 139.6   )    ( 120.0   )    ( 140.1   )    ( 166.0   )    ( 154.7   )
                    (円)        2,715       1,057        730       472      1,325
     最高株価
                    (円)         575       345       372       351       355
     最低株価
      (注) 1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
          2.第27期及び第28期については、連結財務諸表を作成しているため、キャッシュ・フロー計算書に関する数
            値を記載しておりません。
          3.持分法を適用した場合の投資利益については、第27期および第28期は連結財務諸表を作成しているため、
            また第29期、第30期および第31期は関連会社がないため記載しておりません。
          4.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、1株当たり当期純損失金額であり、また、潜在株
            式が存在しないため記載しておりません。
          5.当期純損失のため、株価収益率は記載しておりません。
          6.配当を実施していないため、配当性向は記載しておりません。
          7.従業員数の( )書きは、臨時従業員数の年間平均人員を外書で記載しております。
          8.最高・最低株価は、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)におけるものであります。
                                  3/78


                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
      2【沿革】
        年月                            事項
      昭和63年6月        ・電話回線の利用権および通信機器のレンタルを目的として「日本テレホン株式会社」を設立
              ・電話加入権および電話機レンタル事業を開始
              ・日本電信電話株式会社と販売パートナー契約を締結
      昭和63年11月        ・三井物産株式会社との業務委託契約により、関西テレメッセージ株式会社の無線呼出サービス(ポ
               ケットベル)の代理店業務開始、以後各地域別に代理店事業を開始
      平成2年6月        ・首都圏への本格進出に伴い東京支店(現                    東京本社)を開設
              ・三井物産株式会社との業務委託契約により、日本移動通信株式会社の移動体通信機器および付帯
               サービスの取扱いを開始し、以後順次各第一種電気通信事業者の取扱契約を締結
              ・携帯電話レンタル事業および市外電話サービスの取次事業を開始
      平成5年2月        ・電話加入権販売事業を開始
      平成5年8月        ・株式会社ツーカーホン関西と代理店基本業務委託契約を締結
      平成5年9月        ・本社を大阪市北区芝田から大阪市北区梅田に移転
      平成6年4月        ・携帯電話機器の売切り制導入に伴い、携帯電話販売事業を開始
      平成7年12月        ・一般第二種電気通信事業者 届出、簡易型携帯電話(PHS)販売事業を開始
      平成10年12月        ・古物商許可取得
      平成11年4月        ・通信費削減ユニット「サイバーポート」を商標登録
      平成13年3月        ・固定通信サービスの申込が出来るWEBサイト「電話引くドットコム」を開設
      平成15年2月        ・情報通信ショップ(「e‐BoooMショップ」)の展開を開始
      平成15年5月        ・本社を大阪市北区豊崎3丁目19番3号 ピアスタワー15階に移転
              ・東京支社を東京本社に変更し、首都圏、関西圏において二本社制とする
      平成17年2月        ・東京本社を東京都渋谷区代々木から東京都新宿区西新宿3丁目2番4号 新和ビル2階に移転
      平成17年4月        ・ジャスダック証券取引所(現               東京証券取引所)に株式を上場
      平成17年12月        ・(財)日本情報処理開発協会によるプライバシーマークの取得審査に合格し、同マークの使用認定
               を受ける(認定番号:第A580012(01)号)
      平成20年8月        ・本社を大阪市北区天満橋1丁目8番30号                    OAPタワー       9階に移転
      平成20年11月        ・従来からの移動体通信端末機器の販売に加え、新たな分野と商材開発への取組みとして、中古携帯
               電話機「エコたん」の販売と買取を開始
      平成22年4月        ・ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQに株式を上
               場
      平成22年7月        ・中古携帯電話機「エコたん」の取扱いに関するフランチャイズ加盟店の募集を開始
      平成22年10月        ・既存の情報通信ショップ「e-BoooM」の3店舗において、店内併設の専門ショップとして
               「イー・モバイル」キャリアショップを開設
      平成22年11月        ・株式会社      光通信との間において、資本・業務提携に関する基本契約を締結し、同社を割当先とす
               る第三者割当増資を実施、資本金                5億9450万円から6億3472万円となる
      平成23年6月        ・情報通信ショップ「e-BoooM上新庄店」を専門ショップへの転換に伴い、「ウイルコムプラ
               ザ  上新庄」としてリニューアルオープン
      平成24年2月        ・情報通信ショップ「e-BoooM溝の口店」を専門ショップへの転換に伴い、「イー・モバイル
               溝の口」としてリニューアルオープン
      平成24年12月        ・一般社団法人全日本電気通信サービス取引協会と各種固定通信関連サービスの「販売」取次業務委
               託に関する基本契約を締結
      平成25年4月        ・直営店の再編成に伴い、情報通信ショップ「e-BoooM」5店舗、専門ショップ18店舗、中古
               携帯電話機を専門に取扱う「エコたん」専門店2店舗を含め25店舗となる
      平成25年7月        ・東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に
               上場
      平成26年9月        ・中華人民共和国         香港特別行政区において、中古携帯電話機の販路と仕入ルートの拡大を目指すべ
               く連結子会社「HKNT          CO.,   LIMITED」を設立        (平成31年2月清算結了)
      平成29年12月
              ・プライバシーマークの更新審査に合格し、7回目の同マークの継続使用認定を受ける
               (認定番号:第21000087(07)号)
      平成31年4月        ・直営店の再編成に伴い、専門ショップ9店舗となる
                                  4/78




                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
      (注)1.     平成16年4月1日の電気通信事業法改正に伴い、電気通信事業者に対する第一種、第二種の区分は廃止され
           ております。
         2.電話機レンタル、無線呼出サービス(ポケットベル)の代理店業務、および市外電話サービスの取次に関す
           る事業は、現在行っておりません。
         3.情報通信ショップ(「e-BoooMショップ」)とは、全ての移動体通信事業者の商品とその他付随する
           商品およびサービスを取り扱う店舗であります。
         4.専門ショップとは、「ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル」の4つの移動体通信事業者ブランドに
           よる独立した店舗であります。
         5.「エコたん」とは、2次利用で環境にやさしい「エコロジー端末(たんまつ)」、安価で経済的な「エコノ
           ミー端末(たんまつ)」の意味合いを持った造語であり、当社独自の商標であります。
         6.平成31年4月30日現在の専門ショップには、「ドコモショップ2店舗、auショップ2店舗、ソフトバンク
           ショップ3店舗、ワイモバイルショップ2店舗」の4つの移動体通信事業者ブランドによる9店舗の専門
           ショップがあります。
                                  5/78

















                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
      3【事業の内容】
         当社の事業は、情報通信関連事業の単一セグメントでありますが、事業の内容につきましては、事業の部門別
        に記載をしております。
         また、事業内容につきましては、携帯電話等の移動体通信端末機器の販売を中心とする移動体通信関連事業お
        よび中古携帯機器の取扱いを行うリユース関連事業の他、情報・通信分野関連のその他の商品(コンテンツ等)
        の加入取次等の事業のその他の事業となっております。
      (1)  移動体通信関連事業
         当事業は、大きく分けて移動体通信サービスの利用申込取次業務と移動体通信端末機器の販売業務の二つから
        成り立っております。
         移動体通信サービスの利用申込取次業務とは、移動体通信事業者、または代理店との間において締結された代
        理店契約に基づき、消費者からの各移動体通信事業者に対する通信サービスへの利用申込を取次ぐ業務であり、
        一方、移動体通信端末機器の販売業務とは、消費者が利用申込みを行った通信サービスの提供を受けるため、当
        該事業者から提供される移動体通信端末機器を消費者に販売する業務のことをいいます。
         当事業は、移動体通信事業者、または代理店から移動体通信端末機器を仕入れ、消費者が利用申込みを行った
        移動体通信事業者への同サービスの利用申込みの取次ぎを行うと同時に、消費者には移動体通信端末機器の販売
        を行っており、消費者からは移動体通信端末機器の代金を、移動体通信事業者等からは、取次いだ利用申込の成
        立に応じた販売手数料等を収受しております。
         また、移動体通信端末機器の販売チャネルといたしましては、当社が直接運営を行う直営店での販売が主な販
        路であり、不特定多数の消費者に同サービスの取次ぎを行うとともに、移動体通信端末機器の販売を行っており
        ます。
         また直営店は、複数の移動体通信事業者の商品およびサービスを取扱う「情報通信ショップ(注1)」と、特定
        の移動体通信事業者の商品およびサービスを取扱う「専門ショップ(注2)」の二種類に分類され、専門ショップ
        においては、特定の移動体通信事業者の顧客に対するアフターサービス等の業務を行っております。
           (注)  1.情報通信ショップとは、           全ての移動体通信事業者の商品とその他付随する商品およびサービスを取り扱う店舗でありま

               す。
             2.専門ショップとは、「ドコモショップ」、「auショップ」、「ソフトバンクショップ」、「ワイモバイルショップ」
               の4つの移動体通信事業者ブランドによる店舗であります。
      [移動体通信端末の流通ルート]

         [販売手数料等の種類]





              種    類                       内    容
          基本手数料             移動体通信端末機器の販売台数等に応じて受取る手数料
            基本インセンティブ           機種にかかわらず、移動体通信端末機器を販売する毎に受取る手数料
            数量インセンティブ           移動体通信端末機器の販売台数に応じて基本インセンティブに加算される手数料
                       運営代理店別や店舗別に設定された各種指標を達成すること等、上記インセンティブに該当し
            運営インセンティブ
                       ない要因で受取る手数料
                       自社経由で販売された移動体通信端末機器のユーザーが携帯電話事業者に支払う基本料金およ
          継続手数料
                       び通話料に応じた手数料
         (注)その他、アフターサービスに対する手数料等があります。
                                  6/78



                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
       移動体通信関連事業における事業系統図は、次のとおりです。

      (2)  リユース関連事業










         当事業は、携帯電話機やスマートフォン等の移動体通信端末機器において、これらの機器が不要となった不特
        定多数の消費者や国内外の法人企業から同端末機器を買取り、再利用ができるものは、                                        当社の商品化工程におい
        て、商品の査定、データの消去処理や外装のクリーニング等の処理を施した後、中古携帯電話機「エコたん
        (注)」ブランドにて、これを必要とする国内外の法人企業等に販売する事業であります。
         同事業におきましては、フランチャイズ加盟店展開を実施しており、                                フランチャイズ加盟店に対して、中古携
        帯電話機「エコたん」の商標利用や、中古携帯電話機の買取り価格に関する情報や査定方法等についてのノウハ
        ウを提供するにあたり、           加入時において加盟店手数料を徴収する他、継続的にフランチャイズ加盟店より月額加
        盟料を得ることができる仕組みとなっております。また、フランチャイズ加盟店向けの専門サイト「エコたん.jp
        (https://www.ecotan.jp)」を運営しており、インターネット通販にてフランチャイズ加盟店を後方支援する仕
        組みを有しております。
           (注)「エコたん」とは、2次利用で環境にやさしい「エコロジー端末(たんまつ)」、安価で経済的な「エコノミー端末(た

              んまつ)」の意味合いを持った造語であり、当社独自の商標であります。
                                  7/78






                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
       リユース関連事業における事業系統図は、次のとおりです。
      (3)  その他の事業










         当事業は、直営店等における情報・通信分野関連のその他の商品(コンテンツ等)の加入取次等を行ってお
        り、  各サービス提供事業者から、携帯電話販売と同時にサービス取次をすることによって得られる、受取手数料
        を収受する事業等から成り立っております。
       その他の事業における事業系統図は、次のとおりです。

                                  8/78








                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
      4【関係会社の状況】
        該当事項はありません。
                                  9/78




















                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
      5【従業員の状況】
       (1)提出会社の状況
                                                  平成31年4月30日現在
         従業員数(人)              平均年齢(歳)             平均勤続年数(年)              平均年間給与(円)
            55    ( 73 )          36.0              6.2           4,421,368

      (注)1.従業員数は、就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時

           雇用者数(パート・アルバイト社員、派遣社員)は( )内に年間の平均人員を外数で記載しております。
         2.平均年間給与は、賞与および基準外賃金を含んでおります。
         3.前事業年度末に比べて臨時雇用者数が22名減少しております。主として、5店舗の譲渡による店舗数の減
           少、パート・アルバイト社員および派遣社員の正社員化によるものです。
                                                  平成31年4月30日現在

                                           従業員数(人)
                 事業部門別
                                                 39     (66)

       移動体通信関連事業
                                                  5     (5)

       リユース関連事業
       その他                                           ▶     (1)

                                                  7     (1)

       管理部門
                                                 55     ( 73 )

                  合計
      (注)1.従業員数は、就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時

           雇用者数(パート・アルバイト社員、派遣社員)は( )内に年間の平均人員を外数で記載しております。
         2.従業員数には、契約社員および嘱託社員を含んでおります。なお、当社から社外への出向者はありません。
       (2)労働組合の状況

         当社の労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。
                                 10/78











                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
     第2【事業の状況】
      1【経営方針、経営環境及び対処すべき課題等】
        文中の将来に関する事項は、当事業年度末現在において当社が判断したものであります。
       (1)会社の経営の基本方針

         当社は、「私たちは、お客様に快適に幅広くサービスを提供できる『情報通信商社』として社会に貢献する」を
        経営ビジョンとして掲げ、「柔軟で透明度の高い公正な経営の実践」、「ベストプライスとベストサービスの実
        行」を経営理念として、情報通信分野において人々に喜ばれる商品・サービスを提供し、法と規則を守り、社会へ
        貢献することを目的としております。
         また、情報通信技術の進展に伴う事業環境の変化の中で、移動体通信等の情報・通信分野に経営資源を集中し事
        業基盤を強化するとともに、企業価値の増大と継続的な成長を目指してまいります。
       (2)経営環境及び対処すべき課題

         当社を取り巻く事業環境は、移動体通信業界におきましては、市場は成熟化を迎える一方で、政府からの「値下
        げ余地あり」の発言にて、総務省より「モバイルサービス等の適正化に向けた緊急提言」が発表され、通信と端末
        の完全分離や販売代理店の届け出制導入等の法改正が実施されることとなりました。また、一方では新たな通信事
        業者による新規参入が認可される等、獲得競争が一段と激しさを増し、店舗スタッフに求められる接客レベルも高
        度化してくものと考えております。
         また、一方のリユースモバイル業界におきましては、総務省による「モバイル市場の公正競争促進に関する検討
        会」にて、中古携帯市場の活性化を促しており、消費者が安心して中古携帯を売買できるように、当社も参画する
        業界団体でありますリユースモバイル・ジャパン主導にて「リユースモバイルガイドライン」が公表される等、同
        業界における市場規模は、今後も拡大を続けていくものと思われます。
         当社といたしましては、このような事業環境を前提として、以下に掲げる事項を今後の課題と認識するととも
        に、継続企業の前提に関する重要事象等の存在について、事業の遂行を通じ当該事象を早期に解消すべく対処をし
        てまいりたいと思います。
        ①移動体通信関連事業

         移動体通信関連事業におきましては、通信と端末の完全分離導入に伴い、料金プランの変更や、決済サービスの
        多様化等、ますます複雑化する各キャリアのサービスや販売手法に比例して、接客時間も長時間化しております。
        このような状況下において、各キャリアが求める最適なショップ運営を目指すために、人財の教育および定着率向
        上が同事業分野における重要な課題であると認識いたしております。
         当社は、「ビヨンド・イマジネーション」を行動ポリシーと掲げており、本ポリシーに則り人財教育を推進する
        とともに、コンプライアンス遵守を啓蒙し、これらを育む社風作りに注力することによって、お客様への総合的な
        付加価値提案力を高めてまいります。
         また、人財採用面においては採用形態を問わず優秀な人財の登用を推進し、社内外問わず研修を実施し、実務能
        力の向上を図る等、人財への投資に努めてまいります。
        ②リユース関連事業

         リユース関連事業におきましては、総務省の動きとともに、中古携帯に対する認知度および市場規模は拡大して
        いるものの、個人間インターネット取引の拡大や買い替え時の下取りの活性化に伴い、調達価格が高騰する等、競
        争環境は厳しさを増しております。このような状況下において、安定的な調達量を確保するとともに、価格高騰に
        も適応できる再生コストを含めた商品流通コストの低減化が重要な課題であると認識いたしております。当社とい
        たしましては、引き続き国内外の法人企業の新規調達先の開拓や、既存調達先との取引拡大に向けた営業活動を強
        化するとともに、商品流通にかかるコストを低減するために、マニュアルの再整備等を通じて、再生作業の統一
        化・システム化を推進してまいります。
                                 11/78





                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
      2【事業等のリスク】
      1.  以下においては、当社の事業の状況および経理の状況等に関する事項のうち、リスク要因となる可能性がある

        と考えられる主要な事項について記載を行うとともに、その他の事項であっても、投資者の判断に重要な影響
        をおよぼすと考えられる事項については、投資者に対する積極的な情報開示の観点から、情報の開示を行って
        おります。
         当社は、これらのリスク発生の可能性を認識した上で、発生の回避および発生した場合においては適切な対
        応に努める方針でありますが、投資判断を行われるにあたっては本項および本書中の本項以外の記載内容も併
        せて慎重に検討した上で行われる必要があると考えております。
         なお、以下の記載のうち将来に関する事項は、本有価証券報告書提出日(令和元年7月31日)現在において
        当社が判断したものであり、不確実性を内在しているため、実際の結果と異なる可能性があります。
       (1)当社の収益構造について

          当事業年度における当社の事業部門別の売上高構成は下記のとおりとなっており、移動体通信関連事業の売
         上高構成比は       65.8%となり、リユース関連事業                34.1  %、その他の事業         0.1  %と比較して相対的に高いものと
         なっております。
          今後は、店舗数の減少に応じて、売上高全体に占める移動体通信関連事業の売上構成比は減少し、リユース
         関連事業の売上構成比が増加し、両事業ともに50%程度の構成比となることが想定されます。このため、両事
         業への依存度が高いことによって、両事業の業績が悪化した場合、当社の業績に影響をおよぼす可能性があり
         ます。
          一方、利益面から見た場合においても、移動体通信関連事業は、移動体通信端末機器の高性能・高機能化等
         により端末機器の仕入価格が上昇傾向にあるとともに、同業者間との競合や安価な料金プラン等の                                             導入による
         受取手数料収入の減少          に伴い、利益率は低下傾向にあります。また、リユース関連事業においても競合他社が
         増加する等、調達価格は高騰する傾向にあり、利益率が低下する可能性があります。よって、今後、両事業の
         利益率の悪化による利益の減少分を他事業の利益の増加分で補うことができなかった場合、当社の業績に影響
         をおよぼす可能性があります。
          なお、当事業年度における当社の事業部門別の売上高内訳は次表のとおりとなっております。

                          平成30年4月期               平成31年4月期
                                                     前年同期比
                        金 額               金 額
                                                     (%)
                               構成比(%)               構成比(%)
                       (百万円)               (百万円)
         売上高
                           5,236       100.0        5,340       100.0        2.0
          移動体通信関連事業                 4,019       76.8        3,513       65.8      △12.6
           通  信 機  器  販  売       2,826       54.0        2,654       49.7      △6.1
           受 取 手 数 料 収 入       1,193       22.8        859      16.1      △28.0
          リユース関連事業                 1,196       22.8        1,821       34.1       52.2
          その他の事業
                            20      0.4         5      0.1      △71.6
         (注)1.上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
             2.当事業年度より、事業部門区分を変更しておりますので、前事業年度比較については、前事業年
               度の数値を変更後の事業部門区分に組み替えて比較しております。
                                 12/78







                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
       (2)移動体通信関連事業の運営上のリスクについて

        ① 同事業の事業モデルについて

           移動体通信関連事業では直営店を主たる販売チャネルとして移動体通信端末機器の販売を行っております
          が、移動体通信端末機器はメーカーからの直接仕入れではなく、移動体通信事業者がメーカーから一括して
          買い上げ一次代理店に卸しており、当社においては移動体通信事業者や一次代理店から移動体通信端末機器
          を仕入れております。
           また、移動体通信端末機器については、主に一般消費者に販売を行っており、移動体通信サービスの申し
          込み取次ぎにかかる対価として移動体通信事業者や一次代理店から基本手数料や継続手数料等の受取手数料
          を収受しております。
        ② 移動体通信端末機器の販売価格について

           当社においては、移動体通信事業者や一次代理店から収受する受取手数料を原資として、移動体通信端末
          機器の販売価格を変更する場合があります。
           受取手数料に関する料率等の支払条件は、移動体通信事業者や一次代理店との交渉で決定されるため、受
          取手数料収入の売上高は移動体通信事業者や一次代理店の手数料施策に影響を受けます。
           また、受取手数料の料率等の支払条件は毎月見直しが行われており、支払条件の変更頻度は高いものと
          なっております。
           業界における一般的な傾向として受取手数料の料率は近年低下する傾向にあり、このため、将来において
          手数料の料率が現状よりも引き下げられた場合は、移動体通信端末機器の販売価格に転嫁をせざるを得なく
          なり、これに伴う販売価格の高騰等により顧客の購買意欲が減退することで、販売台数および売上高が減少
          する可能性があります。
           また、携帯電話等の累計加入契約件数は、近年の普及率の上昇に伴う新規加入の減少により鈍化するとと
          もに、競合他社との競争も激化しており、価格競争等により手数料率の引き下げ分を十分に販売価格に転嫁
          することが出来ない可能性があり、利益率の悪化をもたらす恐れがあります。
           その場合、当社の業績に影響をおよぼす可能性があります。
        ③ 手数料体系の変化について

           受取手数料収入には主に基本手数料と継続手数料とがあり、                            基本手数料は販売台数等に応じて支払われる
          手数料や、運営評価によって支払われる手数料があります。
           また、継続手数料は当社経由で販売された端末のユーザーが移動体通信事業者に支払う基本料金および通
          話料に応じて支払われる手数料であり、当該ユーザーが契約を継続している間、最長で6年間支払われるこ
          ととなります。
           今後において、移動体通信事業者や一次代理店の事業方針等が大幅に変更され、手数料体系が変化した場
          合、当社は変更後の手数料体系においても、効率的に収益を獲得できるよう販売戦略の立案等を検討してい
          く方針ではありますが、移動体通信事業者や一次代理店の事業方針等の変化の方向性や影響は予想し難く、
          また、当社が事業方針等に適切に対応できるかは不明であり、このため、場合によっては受取手数料が減少
          し、当社の業績に影響をおよぼす可能性があります。
        ④ 需要の減少について

           移動体通信関連事業では、近年の普及率の上昇に伴い携帯電話等の新規加入需要が減少傾向にあり、機種
          変更需要や他の移動体通信事業者への買換え需要が中心となっておりますが、デザインや機能面で消費者に
          とって魅力ある端末・サービスが継続的に市場に投入されなかった場合は需要が減退し、当社の業績に影響
          をおよぼす可能性があります。
           また、通信と端末の完全分離販売が織り込まれた「電気通信事業法」の改正が予定されており、移動体通
          信事業者が設定する移動体通信機器の販売価格や料金プランの設定によっては、消費者の買い控え等が発生
          し、当社の業績に影響をおよぼす可能性があります。
                                 13/78





                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
        ⑤ 短期解約時の手数料の返戻について

           当社が顧客に対し移動体通信端末機器を販売後、一定期間(概ね4ヶ月から6ヶ月)以内に顧客が解約を
          行った場合、移動体通信事業者や一次代理店に対し、当該顧客への販売に伴う基本手数料の一部について、
          契約から解約に至るまでの期間に応じて手数料を返還しなければならない契約となっております。
           将来において何らかの理由により各移動体通信事業者との間において取り決められた一定期間以内の短期
          に解約する顧客が急増した場合は、返還を要する手数料が増加し、当社の業績に影響をおよぼす可能性があ
          ります。
           また、当社では顧客が一定期間以上利用することを前提に販売価格を設定しており、顧客が各移動体通信
          事業者との間において取り決められた一定期間以内の短期に解約を行った場合は、赤字の取引となってしま
          う可能性があります。
           当社では顧客に対して無理な販売は行わないことや、長期契約割引サービスの加入を促進することで短期
          解約の防止に努めておりますが、一定期間以内の短期に解約する顧客が急激に増加した場合、利益率が悪化
          し、当社の業績に影響をおよぼす可能性があります。
           なお、当社では短期解約による返戻金を合理的に見積ることにより、短期解約返戻金見込額を引当計上し
          ております。
        ⑥ 主要な販売先について

           当社の主要な販売先は下記のとおりとなっており、NTTドコモの一次代理店であり関西圏において同社
          の製品を供給する兼松コミュニケーションズ株式会社および首都圏において同社の製品を供給するアイ・
          ティー・エックス株式会社、並びにauの一次代理店であり同社の製品を関西圏と首都圏に供給するアイ・
          ティー・エックス株式会社の他、ソフトバンク株式会社の一次代理店であり同社の製品を関西圏と首都圏に
          供給するテレコムサービス株式会社の3社への売上高が相対的に大きいものとなっております。
           これら3社に対する売上高の内容は、主として移動体通信関連事業における移動体通信端末機器の割賦販
          売に伴う機器代金と受取手数料収入であり、3社に対する売上高が大きくなっているのは、移動体通信端末
          機器の販売において、NTTドコモ製品やau製品、ソフトバンク製品の取扱高が大きいことによります。
           なお、当社の主要な販売先別の売上高および総販売実績に対する割合は次表のとおりとなっております。
                                     第31期
                                (自 平成30年5月1日
                                 至 平成31年4月30日)
                   相手先
                               金額(千円)         割合(%)
                                 1,310,507           24.5
            テレコムサービス株式会社
                                  912,982          17.1
            兼松コミュニケーションズ株式会社
                                  850,870          15.9
            アイ・ティー・エックス株式会社
           (注)1.上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
              2.  構造改革の一環として、令和元年7月31日時点でソフトバンクショップおよびワイモバイル
                ショップは店舗譲渡が完了しており、令和2年4月期においては、テレコムサービス株式会社は
                主要な販売先では無くなる予定です。
                                 14/78







                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
       (3)出店政策について
        ① 店舗の形態について
           移動体通信端末機器の販売ショップは、「専門ショップ」と呼ばれる特定の移動体通信事業者の製品・
          サービスのみを取り扱う販売店と複数の移動体通信事業者の製品・サービスを取り扱う「情報通信ショッ
          プ」の2種類に分類することができます。
           専門ショップは移動体通信事業者のブランド基準に沿った店舗形態となっており、新規申し込みや機種変
          更申し込みの受付だけでなく、料金収納、故障受付等、アフターサービス拠点としての機能を担っておりま
          す。
           一方、情報通信ショップでは複数の移動体通信事業者の製品を取り扱っているため、顧客のニーズに合わ
          せて幅広い商品を提供することができます。
           専門ショップと情報通信ショップにはそれぞれ上記のような特徴があり、当社では、従来からの機能であ
          るスマートフォン等の新規および機種変更の受付けだけではなく、固定回線やアクセサリー等の付加価値
          サービスの提案を実施し、お客様により快適な通信環境と商品を提供し、通信に関する新しい生活スタイル
          を支援することで新たな顧客を誘致し、収益性の向上を図ることを目的としております。
           今後の出店政策において、顧客ニーズを的確に捉えつつ、求めに応じたサービスを適時的確に提供するこ
          とにより、収益性の向上に努めていきたいと考えておりますが、このような当社の施策が奏功することを現
          時点で保証することはできません。
           なお、業態別の店舗数の推移は次表のとおりとなっております。
                                                      (単位:店)
                     平成27年4月期        平成28年4月期        平成29年4月期        平成30年4月期        平成31年4月期
      期   末   店   舗   数        20
                                   19        18        14         9
                           13
        専  門  シ  ョ  ッ  プ                12        12        13         9
        (  取  扱  事  業  者  )
                           2
        NTT    ド    コ    モ                2        2        2        2
                           5
        ソ  フ  ト  バ  ン  ク                5        5        5        3
                           2
        au                            2        2        2        2
                           ▶
        ワ  イ  モ  バ  イ  ル                3        3        ▶        2
                           ▶
        情  報  通  信 シ  ョ  ッ  プ                 ▶        ▶        1        -
        (  店  舗  業  態  )
                           ▶
        e-BoooMショップ                            ▶        ▶        1        -
                           3
        エ  コ  た  ん  専  門  店                3        2        -        -
      (注)1.     平成31年2月にワイモバイルららぽーとTOKYO-BAYを譲渡いたしました。
         2.  平成31年3月にイーブーム町田店を譲渡いたしました。これに伴い、情報通信ショップの運営を終了いたし
           ました。
         3.平成31年3月にワイモバイル渋谷文化村通り、ソフトバンク京田辺を譲渡いたしました。
         4.平成31年4月にソフトバンク田無を譲渡いたしました。
         5.  構造改革の一環として、令和元年7月31時点においては、ソフトバンクショップ3店舗、ワイモバイル
           ショップ2店舗は譲渡が完了しており、店舗数は0店舗となります。
        ② 店舗保証金について

           当社の直営店の出店については、基本的には土地を購入せず、店舗を賃借する形をとっており、店舗の賃
          貸借契約の締結にあたっては、貸主に保証金を差し入れることが一般的であります。
           当社においても、平成28年4月期末                 367百万円(総資産額の21.1%)、平成29年4月期末                         354百万円(同
          24.7  %)、平成30年4月期末            224百万円(同       18.7%)、平成31年4月期末              89百万円(同       8.1%)の保証金
          を差し入れております。
           差入保証金につきましては、当該店舗を退去する際には返還される契約となっておりますが、貸主の財政
          状態が悪化した場合等においては、保証金の全部又は一部の回収が困難となる可能性があります。
           当社では、賃貸借契約を締結する際には貸主の信用調査を十分行うよう努めてはおりますが、保証金の全
          部または一部の回収が困難となり、貸倒引当金・貸倒損失の計上を余儀なくされるような事態が発生した場
          合、当社の業績に影響をおよぼす可能性があります。
                                 15/78



                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
        ③ 新規出店に伴うリスクについて

           専門ショップを出店するにあたっては、移動体通信事業者から物件についての条件が提示され、その条件
          に合致した物件を確保できた運営会社が専門ショップの運営を受託することができます。
           当社が専門ショップの出店を希望していても移動体通信事業者の審査を通過しなければならないため、計
          画通りの時期に出店ができる保証はなく、また当社以外の企業が運営を受託した場合、当該条件に合致した
          物件であっても出店できなくなる可能性があり、当社は計画していた売上高を計上できず、業績に影響をお
          よぼす可能性があります。
           また  、計画通りに出店できた場合においても、近隣に他の移動体通信事業者を取り扱う競合店が新規出店
          する等、事前に予測不可能な外部環境の変化等により、計画していた収益を計上できない可能性や、場合に
          よっては退店を余儀なくされることも予測され当社の業績に影響をおよぼす可能性があります。
                                 16/78

















                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
       (4)重要な契約について

        ① 移動体通信関連事業における重要な契約について
           移動体通信端末機器の販売業務や移動体通信サービス申し込みの取次業務を行うにあたっては移動体通信
          事業者や一次代理店と代理店契約を締結する必要があり、また代理店契約は移動体通信事業者毎に契約を締
          結する必要があります。
           当社が締結している主な代理店契約は以下のとおりであり、契約期間は1年毎の自動更新となっておりま
          すが、契約期間中であっても事前に通知することにより解除が可能な契約となっており、また重要な契約違
          反があった場合等においては即時解除ができるものとなっております。
           特に近年、移動体通信事業者が定めるルール違反や、法令違反、個人情報の漏えいが業界内で問題となっ
          ているため、移動体通信事業者や一次代理店は、契約事項の中でも特にこれらを重要視しており、当社が上
          述したルール違反や法令違反、個人情報漏えい等を故意・過失の理由を問わず発生させることとなった場
          合、移動体通信事業者や一次代理店との契約が打ち切られる可能性があります。
           また、当社の株主構成または経営主体に重大な変更等があった場合は、移動体通信事業者や一次代理店に
          おいて手数料の支払い停止や代理店契約を解除できる旨等が定められているため、当社の業績に影響をおよ
          ぼす可能性があります。
           現時点では、移動体通信事業者や一次代理店との関係は良好で、契約が解除されるような事実は発生して
          おらず、当社は今後も契約の遵守に努める方針でありますが、何らかの理由により契約が継続できなくなっ
          た場合や、契約の継続を行わなかった場合、移動体通信事業者や一次代理店から収受していた継続手数料に
          ついてもその時点で支払いが打ち切られ、その場合は、売上高の減少や店舗の撤退等により、当社の業績に
          影響をおよぼす可能性があります。
               相手方の名称                          契約内容

                            顧客に対するソフトバンク携帯電話サービス契約の締結促進および契約維持活動

          テレコムサービス株式会社(注)
                            関西圏におけるNTTドコモの電話契約獲得のための諸活動、申込の受付、取次等

          兼松コミュニケーションズ株式会社
                            au電話サービス販売業務委託契約
          アイ・ティー・エックス株式会社
                            首都圏におけるNTTドコモの電話契約獲得のための諸活動、申込の受付、取次等
          (注)   構造改革の一環として、令和元年7月31時点においては、ソフトバンクショップの譲渡が完了してお
             りますが、テレコムサービス株式会社との契約は令和2年4月期においても継続いたします。
        ② 契約による事業運営上の制約について

           当社の移動体通信関連事業やその他の事業は前述のとおり、移動体通信事業者や一次代理店との契約に基
          づいた事業を行っておりますが、店舗の運営にあたっては、当社は移動体通信事業者や一次代理店の作成す
          るマニュアルや指示等に従わねばならない義務があります。
           当社は契約の継続のためマニュアルや指示等の遵守に努める方針でありますが、今後移動体通信事業者や
          一次代理店からの指示内容が変更された場合、場合によっては機械・設備や人員等を追加で設置・配置する
          ことが必要となる可能性があります。
           移動体通信事業者や一次代理店が費用を負担する場合もありますが、当社が費用を負担しなければならな
          い可能性もあり、その場合、追加のコストが発生する等の理由により、当社の業績に影響をおよぼす可能性
          があります。
                                 17/78







                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
       (5)法的規制等について
          当社では移動体通信関連事業、リユース関連事業およびその他の事業を行うにあたって、以下のような法令
         やガイドライン等の規制を受けており、当社はこれらの法的規制等を遵守し企業活動を行っております。
          しかし、将来においてこれらの法的規制等が改正された場合、または当社がこれらの法的規制等に抵触した
         場合は、当社の業績に影響をおよぼす可能性があります。
             関係する事業                          法的規制等

                         電気通信事業法
                         消費者契約法
                         携帯電話不正利用防止法
         移動体通信関連事業
                         代理店の営業活動に対する倫理要綱(社団法人電気通信事業者協会制定)
         その他の事業
                         電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン(総務省告示)
                         スマートフォンの料金負担の軽減及び端末販売の適正化に関する取組方針
                         (総務省告示)
         インターネットを介して商品を               特定商取引に関する法律
         提供する場合               電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律
                         古物営業法
         中古品の売買
                         商標法
         事業全般               個人情報の保護に関する法律
       (6)個人情報の取扱いについて

          当社では、     移動体通信関連事業においては移動体通信サービスの申込取次を行う場合、リユース関連事業に
         おいては中古携帯電話機の買取り等を行う場合、その他の事業においては付加サービスの取次を行う等の場合
         において、     顧客の生年月日や住所等の個人情報を取り扱っております。
          個人情報の記載された書類としては申込書等があり、また社内のサーバ内や各通信事業者から貸与されてい
         る端末には個人情報がデータとして保存されておりますが、当社では個人情報が記載された書類等について必
         要時以外はキャビネットの中に入れて施錠をする、また電子データについてはパスワード管理を行う等、厳重
         に管理を行うよう努めております。
          しかしながら、書類が盗難等される場合や第三者がネットワークへ不正侵入する等により、個人情報の記載
         された書類や電子データ等が社外に流出し、個人情報が漏洩する可能性については否定できません。
          その場合、顧客から損害賠償訴訟の提起や賠償金の請求、また既存顧客の信用や社会的な信用の失墜によ
         り、当社の業績に影響をおよぼす可能性があります。
       (7)リユース関連事業の運営上のリスクについて

        ① 同事業の事業モデルについて
           当事業は、携帯電話機やスマートフォン等の移動体通信端末機器において、これらの機器が不要となった
          不特定多数の消費者や国内外の法人企業から同端末機器を買取り、再利用ができるものは、当社の商品化工
          程において、商品の査定、データの消去処理や外装のクリーニング等の処理を施した後、中古携帯電話機
          「エコたん(注)」ブランドにて、これを必要とする国内外の法人企業等に販売する事業であります。
           同事業におきましては、フランチャイズ加盟店展開を実施しており、フランチャイズ加盟店に対して、中
          古携帯電話機「エコたん」の商標利用、中古携帯電話機の買取り価格に関する情報や査定方法等についての
          ノウハウを提供するにあたり、加入時において加盟店手数料を徴収する他、継続的にフランチャイズ加盟店
          より月額加盟料を得ることができる仕組みとなっております。また、フランチャイズ加盟店向けの専門サイ
          ト「エコたん.jp(https://www.ecotan.jp)」を運営しており、インターネット通販にてフランチャイズ加
          盟店を後方支援する仕組みを有しております。
        ② 需要の減少について
           中古携帯電話機の需要は、高機能な携帯電話機やスマートフォンの普及に伴う端末機器の価格上昇によ
          り、従来1年前後にて買換えを実施していた顧客層に対し、流行のデザインや機能面において遜色のない端
          末機器を低廉な価格で供給することで成り立っております。
           同事業においては、中古携帯電話機の流通量に応じて調達価格が影響を受けることから、流通量が減少
          し、調達価格が高騰することによってそれが販売価格に転稼され、                               その結果により販売価格が上昇した場合
          や、移動体通信事業者や端末メーカーによって新品携帯電話機の大幅な値下げが実施された場合に、中古携
          帯電話機の価格優位性が著しく損なわれることで需要が減退し、同事業の事業モデルにより得られる売上高
          や収益が減少することにより、              当社の業績に影響をおよぼす可能性があります。
                                 18/78


                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
        ③ 中古携帯電話機の仕入について
           中古携帯電話機の仕入は、携帯電話機の機種変更やモバイル・ナンバー・ポータビリティーによる解約等
          により、携帯電話が不要になった不特定多数の個人や法人から買取りを行う仕入形態や、国内外のパート
          ナー企業からの仕入を実施しております。
           しかしながら、商品の特性上、安価で安定的かつ継続的に当社に中古携帯電話機を供給することが可能な
          状況ではなく、特定のパートナー企業に依存した仕入を実施した場合は、パートナー企業の調達状況により
          当社の業績に影響をおよぼす可能性があります。
           また、各移動体通信事業者の販売施策において、長期契約での分割支払や下取り施策の実施等により、中
          古携帯電話機市場への端末機器の流通量が大幅に低下を来す恐れがあり、その場合、顧客の需要に応じた中
          古携帯電話機を確保できないことから販売に支障を来すことにより、当社の業績に影響をおよぼす可能性が
          あります。
        ④   主要な   販売先   について
           当社の主要な販売先は株式会社オプテージとなっており、株式会社オプテージの要望する商品と、当社の
          提供可能商品が一致したため、売上が拡大し、売上比率が高まったものであります。
          なお、当社の主要な販売先別の売上高および総販売実績に対する割合は次表のとおりとなっております。
                                     第31期
                                (自 平成30年5月1日
                                 至 平成31年4月30日)
                   相手先
                               金額(千円)         割合(%)
            株式会社オプテージ                      803,116          15.0
           (注)上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
       (8)海外の事業展開について

          当社は、企業として一層の成長を図るため、                     国内だけではなく、海外との商品の販売と調達の拡大に取組む
         方針であります。
          しかしながら、取引先相手国に対するカントリーリスクや現地企業に対する信用リスク等、これらのリスク
         の発生により当社の方針が奏功せず、係るリスクが顕在化した場合は、当社の業績に影響をおよぼす可能性が
         あります。
       (9)固定資産の減損について

          減損会計の適用により、当社の保有資産について実質価値の下落や収益性の低下等により、減損処理が必要
         となった場合、当社の業績に影響をおよぼす可能性があります。
       (10)販売スタッフの確保と教育について

          当社は、お客様に対する満足度の更なる向上を図るため、店舗業務に携わる販売スタッフの十分な確保と教
         育が必要と考えております。
          採用においては、採用方法や雇用形態を問わず、優秀なスタッフを即時採用できるように採用体制の見直し
         を随時実施し、教育においては、初期研修は当然ながら、定期的な販売スタッフへのスキルアップ教育や各通
         信事業者による認定資格の取得支援等、教育研修体制の整備に取り組むことで、販売スタッフの確保と定着率
         の向上に努めております。
          しかしながら、これらの施策が奏功する保証はなく、十分な販売スタッフが確保できない場合は、当社の業
         績に影響をおよぼす可能性があります。
       (11)対処すべき課題に対する対応について

          当社は、「     1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等                      」に記載のとおり、当社の事業の進展のために克
         服すべき当面の課題が認識されており、係る課題を早期に克服すべく対応を行ってまいりますが、これらの施
         策が奏功する保証はなく、当社の業績に影響をおよぼす可能性があります。
                                 19/78





                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
      2.継続企業の前提に関する重要事象等

          当社におきましては、平成20年4月期から平成31年4月期までの12期間の内、平成24年4月期および平成26
         年4月期、並びに平成28年4月期を除く9期間に亘る営業損失の計上に伴い、累積損失                                         783百万円を計上する
         に至りました。
          このため当該状況により、当社が将来にわたって事業活動を継続するとの前提に重要な疑義を生じさせるよう
         な事象または状況が存在しております。
          当社といたしましては、当該事象を早期に解消すべく対応を行ってまいります。
          なお、当該事象を解消するための対応策につきましては「                           3 経営者による財政状態、経営成績及びキャッ
         シュ・フローの状況の分析             (7)   継続企業の前提に関する重要事象等                 の存在の解消に向けた対応策等              」に記載
         をしております。
                                 20/78

















                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
      3【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
      1.経営成績等の状況の概要

       (1)財政状態及び経営成績の状況

          当事業年度(平成30年5月1日から平成31年4月30日まで)におけるわが国経済は、堅調な企業収益を背景に
         設備投資や雇用・所得環境の改善傾向が継続する等、景気は緩やかな回復基調で推移しました。一方、海外にお
         きましては、米中貿易摩擦による中国経済の減速等、不安定な海外情勢の動向も懸念され、景気の先行きは依然
         として不透明な状況が続いております。
          当社の主な事業分野である移動体通信業界におきましては、総務省から「モバイルサービス等の適正化に向け
         た緊急提言」が発表され、通信と端末の完全分離や販売代理店の届け出制導入等、同事業分野を取り巻く環境は
         大きく変化してきております。また、一方のリユースモバイル業界におきましても、総務省の方針を受けて、リ
         ユースモバイル市場の活性化および、消費者が安心してリユースモバイル端末を売買し利用することができるよ
         うに「リユースモバイルガイドライン」が公表される等の動きがあり、同分野の事業環境も大きく変化してきて
         おります。
          このような事業環境の中、当社は顧客ニーズの変化に迅速に対応するため、「ビヨンド・イマジネーション
         (注1)」の行動ポリシーのもと、お客様が必要とするサービス・商品を的確に捉え、提供できるよう尽力いた
         しました。
          当社の主力事業である移動体通信関連事業におきましては、お客様ファーストの接客を実践すべく、利用シー
         ンを踏まえた最適な料金プランの提案に注力し、お客様に選ばれる店舗を目指すとともに、各移動体通信事業者
         が推奨するサービス、プラン等を積極的に推進し、受取手数料の獲得に注力いたしました。
          また、中古携帯電話機「エコたん(注2)」の販売を主とするリユース関連事業におきましては、需要が堅調
         な国内外の法人向け販売に引き続き注力し、新規取引先開拓を実施するとともに、調達したリユース品の商品化
         に向けた作業効率の改善を実施し、コスト削減を図ってまいりました。
          しかしながら、リユース関連事業は堅調に推移したものの、移動体通信関連事業におきまして、すべてのキャ
         リアを扱う情報通信ショップ、ソフトバンクショップおよびワイモバイルショップにおいて、想定以上の販売台
         数落ち込みに伴う受取手数料の減少に伴い、当事業年度の経営成績は、売上高                                     5,340百万円と前事業年度の売上
         高  5,236百万円に比べ         103百万円、2.0%の増加となったものの、営業損益につきましては、一般管理費の削減
         を始め経営効率の改善に努めてまいりましたが、移動体通信関連事業における受取手数料の減少を吸収できるま
         での効果を得ることができなかったことにより、営業損失                           45百万円(前事業年度は            59百万円の営業損失)とな
         りました。
          また、経常損益につきましては、保険返戻金                     3百万円等の合計         4百万円の営業外収益があったものの、為替
         差損   3百万円、支払利息          1百万円等の合計         8百万円の営業外費用を計上した結果、経常損失                       49百万円(前事
         業年度は     68百万円の経常損失)となりました。
          当期純損益につきましては、受取賠償金                   5百万円、資産除去債務戻入益               4百万円、店舗譲渡益           4百万円等
         の合計    17百万円の特別利益を計上し、減損損失等の合計6百万円の特別損失を計上した結果、当期純損失                                              40百
         万円(前事業年度は          103百万円の当期純損失)となりました。
         (注)1「ビヨンド・イマジネーション」とは、「①お客様の想像を超える ②仲間の期待を超える ③自分の限界を超える」をポリ

             シーとした当社の行動ポリシーであります。
            2「エコたん」とは、2次利用で環境にやさしい「エコロジー端末(たんまつ)」、安価で経済的な「エコノミー端末(たん
             まつ)」の意味合いを持った造語であり、当社独自の商標であります。
                                 21/78







                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
          当社の事業は、情報通信関連事業の単一セグメントでありますが、業績の状況を事業部門別に記載しておりま

         す。  なお、当事業年度より、事業部門区分を変更しておりますので、以下の前事業年度比較については、前事業
         年度の数値を変更後の事業部門区分に組み替えて比較しております。
         (移動体通信関連事業)

          当事業年度における移動体通信関連事業におきましては、引き続き、スマートフォン、付帯するタブレットや
         光回線、アクセサリー等の販売に注力し収益の最大化に尽力いたしました。また、各移動体通信事業者が独自に
         採用する各種指標等を基準とした受取手数料の獲得においては、お客様に対する付加価値提案力を高め、料金節
         約試算や利用体験を交えた提案に注力し、収益性向上に努めてまいりました。
          しかしながら、すべてのキャリアを扱う情報通信ショップ、ソフトバンクショップおよびワイモバイルショッ
         プにおいて想定以上の販売台数の落ち込みに伴う受取手数料の減少により、売上高・販売台数ともに前事業年度
         を下回る結果となりました。
          この結果、売上高におきましては、3,513百万円(販売台数                            34,517台)と前事業年度における売上高                   4,019百
         万円(販売台数        41,749台)に比べ         506百万円減少(販売台数            7,232台減少)、率にして            12.6%減少(販売台数
         17.3%減少)となりました。
         (リユース関連事業)

          当事業年度におけるリユース関連事業におきましては、調達・販売ともに、法人需要の開拓を中心とした新規
         営業および既存取引先への深耕営業に注力したことによって、国内外からの調達が順調に推移し、比例して販売
         も堅調に推移したことにより売上高・販売台数ともに前事業年度を上回ることができました。
          この結果、売上高におきましては、1,821百万円(販売台数                            68,196台)と前事業年度における売上高                   1,196百
         万円(販売台数        55,771台)に比べ         624百万円増加(販売台数            12,425台増加)、率にして             52.2%増加(販売台
         数  22.3%増加)となりました。
         (その他の事業)

          当事業年度におけるその他の事業におきましては、「情報通信ショップ」閉店に伴ってコンテンツ等の獲得が
         縮小したことによって、売上が減少いたしました。
          この結果、売上高         5百万円と前事業年度における売上高                  20百万円に比べ        14百万円減少、率にして            71.6%減
         少となりました。
         当社の事業は、情報通信関連事業の単一セグメントでありますが、事業部門別の売上高の内訳は次表のとおり
        となっております。
        事業部門別売上高の内訳

                          平成30年4月期               平成31年4月期
                                                     前年同期比
                        金 額               金 額
                                                     (%)
                               構成比(%)               構成比(%)
                       (百万円)               (百万円)
         売上高                  5,236       100.0        5,340       100.0        2.0
          移動体通信関連事業                 4,019       76.8        3,513       65.8      △12.6
           通  信 機  器  販  売
                           2,826       54.0        2,654       49.7      △6.1
           受 取 手 数 料 収 入       1,193       22.8        859      16.1      △28.0
          リユース関連事業                 1,196       22.8        1,821       34.1       52.2
          その他の事業                  20      0.4         5      0.1      △71.6
        (注)1.上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
           2.当事業年度より、事業部門区分を変更しておりますので、上記の前事業年度比較については、前事業
              年度の数値を変更後の事業部門区分に組み替えて比較しております。
                                 22/78




                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
       (2)キャッシュ・フローの状況
          当事業年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前事業年度末に比べ                                            209百万円
         (259.3%)増加し、290百万円となりました。
          当事業年度末における各キャッシュ・フローの状況は次のとおりであります。
         (営業活動によるキャッシュ・フロー)
            当事業年度の営業活動の結果、獲得した資金は                      123百万円(前事業年度は            1百万円の獲得)となりまし
           た。これは主として、税引前当期純損失が                    38百万円、未払金の減少が             33百万円あったものの、売上債権の
           減少が    124百万円、減価償却費が            20百万円、保険金の受取額が              14百万円あったことによるものでありま
           す。
         (投資活動によるキャッシュ・フロー)
            当事業年度の投資活動の結果、獲得した資金は                      89百万円(前事業年度は            26百万円の獲得)となりまし
           た。これは主として、固定資産の取得による支出が                        6百万円あったものの、差入保証金の回収による収入
           が  86百万円、店舗譲渡による収入が                12百万円あったことによるものです。
         (財務活動によるキャッシュ・フロー)
            当事業年度の財務活動の結果、獲得した資金は                      0百万円(前事業年度は            63百万円の使用)となりまし
           た。これは主として、長期借入金の返済による支出が                         20百万円、社債の償還による支出が                 20百万円あった
           ものの、短期借入金の純増額が               43百万円あったことによるものです。
                                 23/78














                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
       (3)仕入及び販売の実績
         当社の事業は、情報通信関連事業の単一セグメントでありますが、仕入および販売の状況につきましては、事業
        の部門別に記載しております。              なお、当事業年度より、事業部門区分を変更しておりますので、以下の前事業年度
        比較については、前事業年度の数値を変更後の事業部門区分に組み替えて比較しております。
        a.  仕入実績

         当事業年度の仕入実績を事業の部門別に示すと、次のとおりであります。
                               当事業年度

            事業部門別               (自 平成30年5月1日                     前年同期比(%)
                            至 平成31年4月30日)
                                 2,703,653
     移動体通信関連事業 (千円)                                                △9.6
                                 1,632,057

     リユース関連事業  (千円)                                                 70.1
                                     -

     その他の事業    (千円)                                                  -
                                 4,335,711

         合  計  (千円)                                              9.7
     (注)上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
        b.  販売実績

         当事業年度の販売実績を事業の部門別に示すと、次のとおりであります。
                               当事業年度

            事業部門別               (自 平成30年5月1日                     前年同期比(%)
                            至 平成31年4月30日)
                                 3,513,572                    △12.6
     移動体通信関連事業 (千円)
                                 1,821,256                     52.2

     リユース関連事業  (千円)
     その他の事業    (千円)                              5,902                  △71.6

         合  計  (千円)                        5,340,732                     2.0

     (注)1.上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
        2.最近事業年度の主な相手先別の販売実績および当該販売実績の総販売実績に対する割合は、次のとおりであり
          ます。
                               前事業年度                  当事業年度

                           (自 平成29年5月1日                  (自 平成30年5月1日
                            至 平成30年4月30日)                  至 平成31年4月30日)
             相手先
                          金額(千円)          割合(%)         金額(千円)          割合(%)
                           1,688,449                  1,310,507

     テレコムサービス株式会社                                  32.2                  24.5
                            887,454           16.9        912,982           17.1

     兼松コミュニケーションズ株式会社
                            996,138           19.0        850,870           15.9

     アイ・ティー・エックス株式会社
                               -         -       803,116           15.0

     株式会社オプテージ
     (注)上記の金額には、消費税等は含まれておりません。
                                 24/78





                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
      2.経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容
         経営者の視点による当社の経営成績等の状況に関する認識および分析・検討内容は次のとおりであります。
         なお、文中の将来に関する事項は、当事業年度末現在において判断したものであります。
       (1)重要な会計方針および見積り
          当社の財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められる会計基準に基づき作成されております。
         財務諸表の作成にあたっては、会計上の見積りを行う必要があり、貸倒引当金、短期解約返戻引当金等の各
         引当金の計上等につきましては、過去の実績や他の合理的な方法により見積りを行っております。
          ただし、見積り特有の不確実性が存在するため、実際の結果はこれら見積りと異なる場合があります。
       (2)財政状態の分析
        ①  総資産
          当事業年度末の総資産は、前事業年度末と比べて                       94百万円減少し、1,104百万円となりました。
          これは主に、現金及び預金が              209百万円増加し、差入保証金が               134百万円、売掛金が          124百万円、商品が         24
         百万円減少したことによるものであります                    。
        ②  負債
          当事業年度末の負債は、前事業年度末と比べて                      53百万円減少し、527百万円となりました。
          これは主に、短期借入金が             43百万円増加し、未払金が             32百万円、社債が         20百万円、長期借入金が            20百万
         円、買掛金が       11百万円減少したことによるものであります。
        ③  純資産
          当事業年度末の純資産は、前事業年度末と比べて                       40百万円減少し、577百万円となりました。
          これは、利益剰余金が           40百万円減少したことによるものであります。
       (3)当事業年度の経営成績の分析

        ① 売上高
           売上高につきましては、移動体通信関連事業におきまして、すべてのキャリアを扱う情報通信ショップ、
          ソフトバンクショップおよびワイモバイルショップにおいて、想定以上の販売台数落ち込みに伴う受取手数
          料の減少があったものの、リユース関連事業が堅調に推移した結果、売上高                                    5,340百万円と前事業年度と比
          べ  103百万円、2.0%の増加となりました。
        ② 営業損益
           営業損益につきましては、一般管理費の削減を始め経営効率の改善に努めてまいりましたが、移動体通信
          関連事業における受取手数料の減少を吸収できるまでの効果を得ることができなかったことにより、営業損
          失  45百万円(前事業年度は            59百万円の営業損失)となりました。
        ③ 経常損益
           経常損益につきましては、保険返戻金                  3百万円等の合計         4百万円の営業外収益があったものの、為替差
          損  3百万円、支払利息          1百万円等の合計         8百万円の営業外費用を計上した結果、経常損失                       49百万円(前
          事業年度は      68百万円の経常損失)となりました。
        ④ 当期純損益
           当期純損益につきましては、受取賠償金                   5百万円、資産除去債務戻入益               4百万円、店舗譲渡益           4百万
          円等の合計      17百万円の特別利益を計上し、減損損失等の合計6百万円の特別損失を計上した結果、当期純
          損失   40百万円(前事業年度は            103百万円の当期純損失)となりました。
                                 25/78






                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
       (4)キャッシュ・フローの状況の分析

          当事業年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、                                   290百万円となりました。
          当事業年度の営業活動の結果、獲得した資金は                      123百万円(前事業年度は            1百万円の獲得)となりました。
         これは主として、税引前当期純損失が                  38百万円、未払金の減少が             33百万円あったものの、売上債権の減少が
         124百万円、減価償却費が            20百万円、保険金の受取額が              14百万円あったことによるものであります。
          当事業年度の投資活動の結果、獲得した資金は                      89百万円(前事業年度は            26百万円の獲得)となりました。こ
         れは主として、固定資産の取得による支出が                     6百万円あったものの、差入保証金の回収による収入が                          86百万
         円、店舗譲渡による収入が             12百万円あったことによるものです。
          当事業年度の財務活動の結果、獲得した資金は                      0百万円(前事業年度は            63百万円の使用)となりました。こ
         れは主として、長期借入金の返済による支出が                      20百万円、社債の償還による支出が                 20百万円あったものの、短
         期借入金の純増額が          43百万円あったことによるものです。
       (5)資本の財源及び資金の流動性

          当社の運転資金需要のうち主なものは、商品の購入費のほか、販売費及び一般管理費等の営業費用であり、投
         資を目的とした資金需要は、主に設備投資によるものであります。
          また、当社は、事業上必要な流動性と資金の源泉を安定的に確保することを基本としており、短期運転資金は
         自己資金および金融機関からの短期借入を基本としており、設備投資の調達につきましては、金融機関からの短
         期借入および長期借入を基本としております。
          なお、当事業年度末における借入金およびリース債務を含む有利子負債の残高は、124百万円となっており、
         当事業年度末における現金及び現金同等物の残高は、290百万円となっております。
       (6)経営成績に重要な影響を与える要因について

          経営成績に重要な影響を与える要因につきましては、「2                           事業等のリスク」に記載のとおりであります。
       (7)   継 続企業の前提に関する重要事象等               の存在の解消に向けた対応策等

         当社におきましては、平成20年4月期から平成31年4月期までの12期間の内、平成24年4月期および平成26年4
        月期、並びに平成28年4月期を除く9期間に亘る営業損失の計上に伴い、累積損失                                       783百万円を計上するに至りま
        した。
         このため当該状況により、当社が将来にわたって事業活動を継続するとの前提に重要な疑義を生じさせるような
        事象または状況が存在しております。
         当社といたしましては、当該事象を早期に解消すべく、事業環境や顧客ニーズの変化を迅速に捉えるため、「ビ
        ヨンド・イマジネーション」の行動ポリシーのもと、お客様が必要とするサービス価値を提供し続ける対応を心掛
        けており、その基盤である人財の採用と育成、これらを育む社風作りに注力し、お客様への総合的な付加価値提案
        力を高めることにより、収益力向上に努める取り組みを行ってまいります。
         当社の主力事業である移動体通信関連事業におきましては、構造改革の一環として、ソフトバンクショップおよ
        びワイモバイルショップの閉店におけるコスト削減効果の寄与、既存店舗においては、分離販売の導入等、買い替
        えサイクルの鈍化が想定される中で、引き続きタブレット販売等の2台目需要の掘り起しや光回線の獲得・アクセ
        サリー等の付帯商品の販売等、お客様への総合的な付加価値提案力を高めることにより、収益力向上に努めてまい
        ります。
         一方、リユース関連事業におきましては、総務省主導のもと、中古携帯電話の流通促進の機運が高まる中で、当
        社といたしましては、引き続き需要が堅調な法人向けの販売をベースに収益体制の強化に努めてまいります。ま
        た、業界動向を踏まえて、消費者ニーズの変化に迅速に対応できる環境構築や、システム構築を実施し、更なる収
        益の向上を目指します。
         なお、財務面におきましては、平成30年5月から平成31年4月にかけ取引金融機関2行より運転資金として合計
        522百万円を新たに調達し、当事業年度末日現在において、1年以内に償還および返済を予定する社債および長期
        借入金を含め、社債          10百万円、長期借入金           10百万円、短期借入金           100百万円の合計        120百万円の金融負債が存在
        しております。今後、一年以内の期日において、社債および長短借入金                                  120百万円の償還および返済期日を迎える
        ことになっておりますが、全額を手元資金にて対応を行う予定であります。
         当社といたしましては、継続企業の前提に関する重要事象等が存在しておりますが、引き続き主力の移動体通信
        関連事業およびリユース関連事業において、業績の安定化に向けた各種取組みを実施することにより、当該事象の
        早期解消を目指し努力を継続してまいります。
         従いまして、継続企業の前提に関する重要な不確実性は、認められないものと判断しておりますので、当期財務
        諸表の注記には記載をしておりません。
                                 26/78



                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
      4【経営上の重要な契約等】
       (1)移動体通信関連事業に関する契約

         主たる契約は以下のとおりです。
                相手方の名称                      契約内容                契約期間
                                                   平成22年12月1日から

                             顧客に対するソフトバンク携帯電話サービス
                                                   平成23年3月31日まで
         テレコムサービス株式会社
                             契約の締結促進および契約維持活動
                                                   以後1年毎自動更新
                                                   平成9年6月30日から

                             関西圏におけるNTTドコモの電話契約獲得
                                                   平成10年5月31日まで
         兼松コミュニケーションズ株式会社
                             のための諸活動、申込の受付、取次等
                                                   以後1年毎自動更新
                                                   平成16年5月1日から

                             au電話サービス販売業務委託契約
                                                   平成17年4月30日まで
         アイ・ティー・エックス株式会社                    首都圏におけるNTTドコモの電話契約獲得
                                                   以後1年毎自動更新
                             のための諸活動、申込の受付、取次等
       (2)   リユース関連事業に関する契約

         該当事項はありません。
       (3)その他の事業に関する契約

         該当事項はありません。
      5【研究開発活動】

        該当事項はありません。
                                 27/78












                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
     第3【設備の状況】
      1【設備投資等の概要】
        当社の事業は、情報通信関連事業の単一セグメントでありますが、設備の状況につきましては、事業の部門別に記
       載しております。
        当事業年度における設備投資については、総額                      8,390   千円(長期前払費用を含む)であります。これらのうち主要
       な設備投資は、既存店舗の改装              によるものであります。
      2【主要な設備の状況】

       当社における主要な設備は、次のとおりであります。
       当社は、大阪市北区の大阪本社および東京都新宿区の東京本社の他、移動体通信機器等の販売を行う店舗を首都圏に

      おいて4店舗および関西圏において5店舗の合計9店の直営店舗を有しております。
       以上のうち、当社の主要な設備は、以下のとおりであります。
       平成31年4月30日現在における各事業所の設備、投下資本並びに従業員の配置状況は、次のとおりであります。

                                      帳簿価額(千円)
                                                        従業員
        事業所名       事業の部門別
                       設備の内容                                 数
                                   工具、器
        (所在地)       の名称
                                                         (人)
                              建物    具及び備     リース資産      その他      合計
                                   品
        大阪本社          全社                                         7
                       業務設備        1,408     4,296      241      -    5,946
       (大阪市北区)          (共通)                                          (4)
        東京本社          全社                                         13
                       業務設備        3,078       53    2,408       -    5,540
      (東京都新宿区)          (共通)                                          (4)
       首都圏 店舗         移動体通信                                          15
                               3,510       53
                       販売設備                   241      -    3,806
       (4店舗)         関連事業                                         (28)
       関西圏 店舗         移動体通信                                          20
                                    4,556
                       販売設備       49,934            725      -   55,216
       ( 5 店舗)       関連事業                                         (37)
      (注)1.金額には、消費税等を含めておりません。
         2.従業員数の( )は年間の平均臨時雇用者数を、外数で記載しております。
      3【設備の新設、除却等の計画】

        当社の設備投資については、景気の見通し、業界動向および投資効率等を総合的に勘案して策定しております。
        平成31年4月30日現在における重要な設備の新設および除却等の計画は、次のとおりであります。
       (1)重要な設備の新設
          該当事項はありません。
       (2)重要な改修

          該当事項はありません。
       (3)重要な設備の除却

          該当事項はありません。
                                 28/78





                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
     第4【提出会社の状況】
      1【株式等の状況】
       (1)【株式の総数等】
        ①【株式の総数】
                  種類                       発行可能株式総数(株)
       普通株式                                       12,400,000

                  計                             12,400,000

        ②【発行済株式】

                                         上場金融商品取引所名

              事業年度末現在発行数(株)               提出日現在発行数(株)
        種類                                 又は登録認可金融商品               内容
               (平成31年4月30日)              (令和元年7月31日)
                                         取引業協会名
                                           東京証券取引所

                                                      単元株式数
                                            JASDAQ
     普通株式                3,409,000            3,409,000
                                                      100株
                                           (スタンダード)
                     3,409,000            3,409,000             -          -

        計
       (2)【新株予約権等の状況】

        ①【ストックオプション制度の内容】
           該当事項はありません。
        ②【ライツプランの内容】

           該当事項はありません。
        ③【その他の新株予約権等の状況】

           該当事項はありません。
                                 29/78










                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
       (3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
           該当事項はありません。
       (4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

                発行済株式総

                       発行済株式総        資本金増減額        資本金残高       資本準備金増        資本準備金残
        年月日       数増減数
                       数残高(株)         (千円)        (千円)      減額(千円)        高(千円)
                 (株)
      平成25年11月1日
                 3,374,910        3,409,000           -     634,728          -     304,925
     (注)
     (注)平成25年10月31日の株主名簿に記録された株主に対し、所有株式数を1株につき100株の割合をもって分割いたし
        ました。
       (5)【所有者別状況】

                                                  平成31年4月30日現在
                          株式の状況(1単元の株式数           100 株)
                                                        単元未満株
       区分                             外国法人等                   式の状況
            政府及び地           金融商品取
                 金融機関          その他の法人                個人その他        計    (株)
            方公共団体           引業者
                                  個人以外      個人
     株主数(人)
               -      1     23      10     13      ▶    2,466      2,517       -
     所有株式数
               -     267    2,117      9,766      983      40    20,912      34,085       500
     (単元)
     所有株式数の
               -    0.78     6.22      28.65      2.88     0.12     61.35       100      -
     割合(%)
     (注)1.所有株式数の割合は、小数点第3位を四捨五入しております。
        2.「その他の法人」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が4単元含まれております。
                                 30/78












                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
       (6)【大株主の状況】
                                                  平成31年4月30日現在
                                                    発行済株式(自己
                                                    株式を除く。)の
                                            所有株式数
                                                    総数に対する所有
          氏名又は名称                     住所
                                             (株)
                                                    株式数の割合
                                                    (%)
     高  山 守    男                                     810,000          23.76

                       東京都杉並区
     現代商事     株式会社                                     640,000          18.77
                       東京都杉並区南荻窪4丁目35番7号
     株式会社     光通信                                     315,900           9.27
                       東京都豊島区西池袋1丁目4番10号
     株式会社     SBI証券                                      57,300          1.68
                       東京都港区六本木1丁目6番1号
                       25  Bank   Street    Canary    Wharf   London
     J.P.Morgan      Securities      plc                               46,300          1.36
                       UK
                       MERRILL    LYNCH   FINANCIAL     CENTRE    2
     MLI  STOCK   LOAN                                     39,700          1.16
                       KING   EDWARD    STREET    LONDON    EC1A   1HQ
     松井証券     株式会社                                      38,300          1.12
                       東京都千代田区麹町1丁目4番地
     伊  藤 貴    登                                     28,800          0.84
                       大阪市東成区
                       東京都中央区日本橋茅場町1丁目2番10
                                                26,700          0.78
     日本証券金融株式会社
                       号
     若  山 弟    治                                     20,200          0.59
                       山口県宇部市
                                -              2,023,200           59.35
             計
     (注)発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合は、小数点第3位を四捨五入しています。
     (注)現代商事株式会社他1名の共同保有者から、令和元年6月24日に、大量保有報告書の変更報告書(No.18)が関
        東財務局に提出されています。当社としては、当事業年度末における株主名簿と相違しており、実質保有株式数は
        確認できておりませんので、上記の大株主の状況は平成31年4月30日現在の株主名簿の記載内容に基づいて記載し
        ております。
        その大量保有報告書の内容は、次のとおりであります。
                                                    発行済株式(自己
                                                    株式を除く。)の
                                            所有株式数
          氏名又は名称                     住所                     総数に対する所有
                                             (株)
                                                    株式数の割合
                                                    (%)
     現代商事 株式会社                  東京都杉並区南荻窪4丁目35番7号                        620,000          18.19
     高山 守男                  東京都杉並区                        240,000           7.04

                                 31/78








                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
       (7)【議決権の状況】
        ①【発行済株式】
                                                  平成31年4月30日現在
                            株式数(株)           議決権の数(個)
              区分                                       内容
                                   -          -            -
      無議決権株式
      議決権制限株式(自己株式等)                             -          -            -
      議決権制限株式(その他)                             -          -            -

      完全議決権株式(自己株式等)                             -          -            -

      完全議決権株式(その他)                          3,408,500            34,085              -

                         普通株式
                                  500           -            -
      単元未満株式                    普通株式
                               3,409,000              -            -
      発行済株式総数
                                   -        34,085              -
      総株主の議決権
     (注)「完全議決権株式(その他)」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が                                      400株含まれております。また、「議決
        権の数」の欄には、同機構名義の完全議決権株式に係る議決権の数4個が含まれております。
        ②【自己株式等】

         該当事項はありません。
      2【自己株式の取得等の状況】

       【株式の種類等】 該当事項はありません。
       (1)【株主総会決議による取得の状況】

           該当事項はありません。
       (2)【取締役会決議による取得の状況】

           該当事項はありません。
       (3)【株主総会決議又は取締役会決議に基づかないものの内容】

           該当事項はありません。
       (4)【取得自己株式の処理状況及び保有状況】

           該当事項はありません。
                                 32/78








                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
      3【配当政策】
         当社は、事業発展の柱となる財務体質の強化および株主の皆様への利益還元を経営の重要課題であることを認
        識し、業績に応じた安定的な配当を行うことを基本方針としており、配当性向は30%を目標にしております。
         また、会社法施行後の配当の基準日および回数の変更は、現時点では予定しておりません。
         よって、従来どおり中間事業年度の末日および事業年度の末日を基準日とした年2回の配当を行う方法を採用
        しております。
         また、配当の決定機関は、中間配当は取締役会、期末配当は株主総会としております。
         なお、当社は「取締役会の決議によって、毎年10月31日を基準日として中間配当をすることができる。」旨を
        定款に定めております。
         しかしながら、当期平成31年4月期の1株当たり年間配当金につきましては、営業損失                                         45百万円,経常損失49
        百万円、当期純損失          40百万円となり、平成20年4月期から平成31年4月期までの12期間の内、平成24年4月期お
        よび平成26年4月期、並びに平成28年4月期を除く9期間に亘る営業損失の計上に伴い、累積損失が                                               783百万円
        に亘ることから、誠に遺憾ながら当事業年度の1株当たり年間配当金につきましては、株主の皆様への配当を見
        送りさせて頂きたく存じます。
         また、この様な状況により次期令和2年4月期(令和元年5月1日~令和2年4月30日)におきましても、当
        事業年度と同様に株主の皆様への配当を見送りさせて頂きたく存じます。
         なお、現在の内部留保資金につきましては、移動体通信関連事業において店舗に対する設備等への維持管理資
        金として充当する他、リユース関連事業への活用を通じて、経営基盤の強化を図るために有効投資をしてまいり
        たいと考えております。
         株主の皆様方には深くお詫びを申し上げますとともに、今後も引き続き各事業分野において、安定した利益の
        確保を目指すべく事業構造の改革を推進するとともに、業績の安定化に向け、全社を挙げて努力をしてまいりま
        すので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
                                 33/78













                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
      4【コーポレート・ガバナンスの状況等】
       (1)【コーポレート・ガバナンスの概要】
           当社は、平成28年4月末日を以て、非連結決算に移行いたしました。                                それに伴い、当有価証券報告書の提出
          日である令和元年7月31日現在において、グループを形成する連結子会社は存在しておりませんが、将来に向
          けた子会社設立等の可能性に鑑み、当社および子会社を対象とした当社グループとしてのコーポレート・ガバ
          ナンス体制について記載をしております。
        1.コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方

          当社は、コーポレート・ガバナンスに求められる重要なポイントとして、「経営の透明性」、「経営の説明責
         任」、および「法令等の遵守」を挙げております。
          経営理念において、「柔軟で透明度の高い公正な経営」を掲げ、取締役会および監査役会が効率性並びに適法
         性のチェックに重点を置いた経営のモニタリングを実施できる体制を維持することが重要と考えております。
          一方、経営の執行者による企業内統治である「内部統制」については、経営の有効性と効率性、財務報告の信
         頼性、コンプライアンスの向上と確保に重点を置いた全社的な内部統制システムの構築を進めてまいります。
          これら株主価値の向上を目指すコーポレート・ガバナンスの取り組みは、これを支える内部統制システムが有
         効に機能し、相互に連携することで実効性を発揮するものと考えており、企業活動全ての基礎をなすコンプライ
         アンスを最重要視し、当社に属する全ての役員、従業員に徹底すべきものと考えております。
        2.企業統治の体制の概要及び当該体制を採用する理由

        ①.企業統治の体制の概要
           当社における企業統治の体制は、経営方針等の重要事項に関する意思決定機関として取締役会を設置し、
          経営を監視する仕組みとして監査役会を設けております。
           取締役会の構成員は、男性のみで構成されており、社外取締役1名を含む4名体制となっており、監査役
          会は常勤監査役1名に社外監査役2名を加えた3名体制としております。
           当社は、取締役会を毎月1回開催し、重要事項の付議および業績等に関する報告を行うとともに、グルー
          プ会社である子会社の運営状況等を含め、総括的な経営実態について担当役員自らが報告を行う体制を整え
          ております。
           また、取締役会において決定された経営上の意思決定は、各執行役員により関係部門責任者に伝達される
          ことによって事業運営の迅速化、効率化および内部統制、事業リスク等への対応に取り組むとともに、「経
          営の透明性」、「経営の説明責任」、および「法令等の遵守」等、適法性のチェックに重点を置いたコンプ
          ライアンス体制の構築と維持に努めております。
           また監査役は、毎月開催される監査役会および取締役会に参加するほか、常勤監査役は執行役員会等の業
          務執行に関係する重要会議に参加しており、取締役と同様の情報に基づいた監査が実施できる環境となって
          いる他、監査役と代表取締役社長との定期的な会合の場を設けることにより、監査役自らが業務の執行状況
          を直接把握する体制を整えております。
           なお、当社は執行役員制度を導入しております。当社の組織形態は、「監査役会設置会社」を採用してお
          り、法的な意味での「指名委員会等設置会社」ではありませんので、指名委員会等設置会社に代表される業
          務執行と監督機能を組織的に分離するのではなく、監査役会の設置を前提として取締役会が監督機能を有す
          る仕組みが有効であると考えていることによるものであります。
           今後も、平成27年6月1日より上場企業に適用された金融庁と証券取引所によるコーポレートガバナン
          ス・コードに鑑み、一層的確かつ効率的な経営判断や業務執行を行うべく、引き続き経営機構等を始めとし
          たコーポレート・ガバナンス体制の充実を図ってまいります。
          [会社の機関の名称および構成員]
                             氏名        取締役会       監査役会
              代表取締役社長             岡田 俊哉           ◎
              取締役             有馬 知英           ○
              取締役             森永 博幸           ○
              社外取締役             小西 敏夫           ○
              常勤監査役             茶谷 喜晴                  ◎
              社外監査役             加藤 清和                  ○
              社外監査役             安倉 史典                  ○
                              ※○は構成員、◎は当該議長に該当する者
                                 34/78


                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
        ②.当該体制を採用する理由
           当社は、会社から独立した立場での意見の表明と経営の監視等を客観的に行うため、弁護士の他、企業経
          営者として豊富な経験を持った独立役員たる社外監査役2名を選任しております。
           当該体制を採用することにより、社外の豊富な見識を取り入れることで、取締役の業務執行の監視を行う
          と ともに   、監査役監査を定期的に実施することで経営監視の機能面においても十分にその機能を発揮するも
          のとの考えから当該体制を採用しております。
           また、企業統治体制の整備と強化を図るべく、平成26年7月29日開催の「第26期 定時株主総会」におい
          て、社外役員(会社法施行規則第2条第3項第5号)に該当する社外取締役(会社法第2条第15号)1名を
          選任し、引き続き平成29年7月27日開催の「第29期 定時株主総会」                                および令和元年7月30日開催の「第31
          期 定時株主総会」         において、同取締役を社外役員として再任いたしました。
           今後も、社外取締役および社外監査役は、当社の経営に対し、会社から独立した立場での意見表明と監査
          を行うことによって、より適正な経営体制を推進する役割を担うものとの考えから当社は、現状のコーポ
          レート・ガバナンス体制を選択しております。
        図表)業務執行・監査の仕組み、内部統制の仕組みの模式図
         㬰_卧ॏꆊ㱒㡘ㅔ䩦湣큑贈朰䈰譎豑䍞琀㝧ࠀ㌀ㅥ﹗⠰欰䨰䐰昰İ뀰ﰰ휰鉟扢ူ夰譛偏᩹㸰潛塗⠰地昰











           りませんが、将来に向けた子会社設立等の可能性に鑑み、当社および子会社を対象とした当社グループとし
           てのコーポレート・ガバナンス体制について記載をしております。
                                 35/78




                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
        3.企業統治に関するその他の事項

         ①  内部統制システムの整備の状況
           当社は、内部統制システムの適切な構築と整備・運用が重要な経営課題であるとの認識から、平成18年1
          月20日の経営会議において、内部統制システムの構築と整備に向けた「内部統制委員会」を設置いたしまし
          た。
           また、平成18年5月19日に開催された取締役会において、内部統制システム構築に関する以下の基本方針
          を決定致し、平成27年6月26日開催の取締役会にて、その一部を改定することを決議いたしました。
           当社は、経営の有効性と効率性、財務報告の信頼性、コンプライアンスの向上と確保等の観点から不都合
          が生じる恐れのある場合は、適時社長に報告する体制を整備する等、内部統制システムの最適化を図ること
          により、適切なる対策に当たらせるよう努めております。
         イ.職務執行の基本方針

             当社グループは、次に掲げる方針に基づき、当社グループに属する全ての取締役、監査役および使用人
           (使用人=社員、嘱託社員、契約社員、その他の業務に従事するすべての者)が、「法令と社会倫理の遵
           守」を、企業活動を行う基本とする事を徹底する。
          ・基本方針・
             経営ビジョン
               私たちは、お客様に快適に幅広くサービスを提供できる「情報通信商社」として社会に貢献する。
          ・経営理念・
               「柔軟で透明度の高い公正な経営」の実践
               「ベストプライスとベストサービス」の実行
          ・社員行動指針・
               日本テレホングループは、経営ビジョンのもと、経営理念に従い、従業員の生活向上を目指し行動
              する。
               日本テレホングループは、情報通信関連分野において人々に喜ばれる商品・サービスを提供し、法
              と規則を守り、社会に貢献することを目的とする。
             当社グループは、これら「経営ビジョン」、「経営理念」、「社員行動指針」のもと、適正な業務執行
           のための体制を整備・運用することが重要な経営の責務であると認識し、係る内部統制システム体制につ
           いて、社会情勢、経済情勢、その他の環境変化に応じ不断の見直しを行いその改善と充実を図る。
         ロ.取締役及び使用人の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制

             当社は、当社グループが企業として存立を維持継続するためには、コンプライアンスの徹底が必要不可
           欠であると認識しており、「経営ビジョン」、「経営理念」、「社員行動指針」に掲げた経営の基本方針
           を遵守するとともに、法令と社会倫理の遵守を図るべく「コンプライアンス・マニュアル」を整備し、当
           社グループに属する全ての取締役および使用人が公正で高い倫理観に基づいた企業活動を行うことを徹底
           するために以下の体制を整備する。
            ⅰ コンプライアンス全体に関する総括責任者として、取締役会においてコンプライアンス担当役員を任
              命し、所管の各部門を中心にコンプライアンス体制の整備、維持にあたる。
            ⅱ コンプライアンス担当役員は、企業の行動規範の基本原則である「コンプライアンス・マニュアル」
              を通じて、法令と社会倫理の遵守について当社グループに属する全ての使用人に対し徹底を図る。
            ⅲ 監査室は、コンプライアンス体制の調査、法令並びに定款上の問題の有無を調査し取締役会に報告す
              る。
            ⅳ 取締役会は、定期的にコンプライアンス体制を見直し、問題点の把握と改善に努める。
            ⅴ 「法令」、「定款」、「社内規程」、「コンプライアンス・マニュアル」等の遵守について、違反行
              為等を認知した場合、取締役および使用人等の通報する「内部通報窓口」を設置する。
                                 36/78




                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
         ハ.取締役の職務の執行に係る情報の保存及び管理に関する体制

             当社は、当社グループの取締役会をはじめとする重要な会議の意思決定に係る記録や、各取締役が職務
           権限規程に基づき決裁した文書等、取締役の職務の執行に係る情報を正確に記録・保存するために以下の
           体制を整備する。
            ⅰ 取締役の職務の執行に係る情報の保存および管理についての総括責任者として、取締役会においてコ
              ンプライアンス担当役員を任命する。
            ⅱ 取締役の職務の執行に係る情報の保存および管理は、「取締役会規程」、および「文書管理規程」に
              定め、これに従い当該情報についての所管の部門が文書又は電磁的媒体に情報を記録し整理・保存を
              行う。
            ⅲ 取締役の職務の執行に係る情報については、必要に応じて取締役、監査役、会計監査人が閲覧、複写
              可能な状態にて整理・保存を行う。
            ⅳ 監査室は、取締役の職務の執行に係る情報の保存および管理について、関連諸規程に準拠して実施さ
              れているかについて監査し、必要に応じて取締役会に報告する。
         ニ.損失の危機の管理に関する規程その他の体制

             当社は、当社グループの様々な損失の危機に対して、危険の大小や発生可能性に応じ、事前に適切な対
           応策を準備する等により、損失の危険を最小限にするために以下の体制を整備する。
            ⅰ 日常における損失の危険等リスク全般の管理についての総括責任者として、取締役会においてリスク
              管理担当役員を任命し、各部門の担当役員とともに、カテゴリーごとのリスクを体系的に管理するた
              め、既存の「経理規程」、「与信管理規程」等を充実整備する。
            ⅱ 経営に重大な影響を与えるリスクが発生又は発生が予測される場合は、代表取締役を対策本部長と
              し、リスク管理担当役員を副本部長とする「リスク対策本部」を設置するとともに、顧問弁護士等を
              含む外部アドバイザーチームの組成を行い、損害の拡大を防止し損害を最小限に止める体制を整備す
              る。
            ⅲ 監査室は、各部門におけるカテゴリー毎のリスク管理状況を監査し、その結果を取締役会又は経営会
              議に報告する体制を整備する。
         ホ.取締役の職務の執行が効率的に行われることを確保するための体制

             当社は、当社グループを取り巻く社会情勢、経済情勢、その他の環境変化に対応した社会全体の将来ビ
           ジョンに対応するため、中期経営計画および単年度の経営計画を策定し、経営計画を達成するために取締
           役の職務権限と担当業務を明確にし、職務の執行を効率的に行うために以下の体制を整備する。
            ⅰ 中期経営計画および単年度の経営計画に基づいた各部門の目標に対し、取締役の職務の執行が効率的
              に行われるよう経営上において発生する重要課題等に対処するため、取締役会を毎月1回以上開催す
              る他、常勤の役員は必要に応じて重要な意思決定に関して、迅速に情報の交換を行なう体制を構築す
              ることにより、取締役会が効率的な職務執行状況を相互に監督する体制を整備する。
            ⅱ 各部門の担当役員は、経営計画に基づき担当部門として実行すべき具体的な施策および効率的な業務
              遂行体制を決定し、その遂行状況を取締役会において定期的に報告させる体制を整備する。
            ⅲ 取締役会は、法令の遵守と社会倫理の遵守等、基本理念のもと経営目標の達成に向けて職務を遂行
              し、取締役会がその実績について管理を行う体制を整備する。
                                 37/78







                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
         ヘ.当社及び子会社からなる企業集団(当社グループ)における業務の適正を確保するための体制

             当社は、当社グループが掲げる「経営ビジョン」、「経営理念」、「社員行動指針」に基づく「コンプ
           ライアンス・マニュアル」に従い、当社グループに属する全ての取締役および使用人が公正で高い倫理観
           に基づいた企業活動を行うとともに、業務の適正を確保するための以下の体制を整備する。
            ⅰ 取締役会は、毎月1回以上、グループ会社の運営状況等を含め、総括的な経営実態について担当役員
              自らが報告を行う体制を整えるとともに、グループ会社間における重要課題等に対処するための連携
              体制を構築する。
            ⅱ 取締役および監査役は、子会社の経営管理状況を客観的に把握するため、子会社が起案する稟議書、
              報告書等の重要文書に対する閲覧権を確保するとともに、子会社の取締役を始めとする役員および従
              業員との連携を通じた経営管理体制を整備する。
            ⅲ 監査室は、子会社に対し定期的又は臨時に業務等の監査を行うことにより、カテゴリー毎のリスク管
              理状況を監査し、その結果を取締役会および監査役会に報告する体制を整備する。
         ト.監査役がその職務を補助すべき使用人を置くことを求めた場合における当該使用人に関する体制と当該使

           用人の取締役からの独立性に関する事項および当該使用人に対する監査役の指示の実効性の確保に関する
           事項
             当社は、当社の規模から当面監査役の職務を補助する使用人は置かない。監査役がその職務を補助すべ
           き使用人を置くことを求めた場合、その要請に対応すべく以下の体制を整備する。
            ⅰ 監査役がその職務を補助すべき使用人を置くことを求めた場合は、取締役会は監査役と協議のうえ必
              要に応じ、監査室要員を、監査役を補助すべき使用人として指名することが出来るものとする。
            ⅱ 監査役がその職務の遂行のために指定する使用人の任命、解任、人事異動、賃金等の改定について
              は、監査役会の同意を得たうえで決定するものとし、取締役からの独立性を確保する体制を整備す
              る。
            ⅲ 監査役による当該使用人への指示に基づく活動に対し、実効性のある協力体制を整備する。
         チ.取締役及び使用人が監査役に報告をするための体制その他の監査役への報告に関する体制

             当社は、取締役および使用人が業務又は業績に著しい影響のある事実、並びに不正行為や違法行為等の
           コンプライアンスに反する事項を認識した場合の他、取締役会に付議すべき重要な事項と決定事項、その
           他重要な会議での決定事項、重要な会計方針・会計基準の変更、内部監査の実施状況、月次決算報告、そ
           の他必要な重要事項について、監査役に報告する体制を整備する。
         リ.子会社の役員及び使用人が監査役に報告をするための体制

             子会社の取締役および使用人が当該子会社、並びに当社グループ全体において、重大な影響のある決定
           事項等、または業績に著しい影響のある事実、並びに不正行為や違法行為等のコンプライアンスに反する
           事項を認識した場合について、監査役に報告する体制を整備するとともに、当該事実の発生や恐れのある
           事象について、監査役ヘの報告を理由に不利な取扱いを受けないことを確保するための体制を整備する。
         ヌ.その他監査役の監査が実効的に行われることを確保するための体制

             当社は、監査役の監査が実効的に行われることを確保するために以下の体制を整備する。
            ⅰ 監査役は、代表取締役社長と定期的に会合を持ち、監査上の重要課題について意見交換を行う。
            ⅱ 監査役は、監査室と緊密な連携を保つとともに、必要に応じて監査室に調査を求める。
            ⅲ 監査役は、会計監査人と定期的に会合を持ち、意見および情報の交換を行うとともに、必要に応じて
              会計監査人に報告を求める。
            ⅳ 監査役は、重要な意思決定のプロセスや業務の執行状況を把握するため、取締役会および経営会議等
              の重要な会議に出席するとともに、稟議書等の業務執行に係る重要な文書を閲覧し、取締役および使
              用人に説明を求める。
            ⅴ 監査役がその職務の執行について、費用の前払い等を請求した場合は、当該請求に係る費用又は債務
              の発生が当該監査役の職務の執行に必要でないと認められた場合を除き、速やかに当該費用又は債務
              の請求処理を実行する。
                                 38/78



                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
         ル.反社会的勢力排除に向けた体制

             当社は、反社会的勢力による経営活動への関与を一切拒絶し、健全な会社経営を行うために以下の事項
           を遵守する体制を維持整備する。
            ⅰ 市民社会の秩序や安全に脅威を与え、経済活動に障害となる反社会的勢力・団体等に対し、関係を一
              切持たない。
            ⅱ 反社会的勢力から不当な要求を受けた場合、金銭等による安易な妥協や解決をしない。
            ⅲ 反社会的勢力とは、合法・非合法に係わらず、また名目の如何を問わず一切取引を行わない。
            ⅳ 企業活動において、反社会的勢力を利用しない。
         ②  リスク管理体制の整備の状況

           当社は、株主利益の観点から、経営管理体制として業務執行を監督する機能の分別化と強力化を図るた
          め、取締役会と監査役会が、経営者たる代表取締役並びに取締役を監視・監督するシステムを採用してお
          り、株主総会が取締役並びに監査役を選任し、選任された取締役によって構成される取締役会は代表取締役
          を選任し、各取締役の職務の執行状況について互いに監督するとともに、監査役会は取締役および代表取締
          役の職務の執行を監査するダブルチェックの体制を採用しております。
           当社の取締役会は、男性のみで構成された4名の取締役による取締役会を毎月1回開催し、重要事項の付
          議および業績等に関する報告を行うとともに、グループ会社である子会社の運営状況等を含め、総括的な経
          営実態について担当役員自らが報告を行う体制を整えており、当該体制のもとに決定された経営上の重要な
          意思決定は、各執行役員により関係部門責任者に伝達されることで事業運営の迅速化、効率化および内部統
          制、事業リスク等への対応に取り組んでおります。
           また当社では、取締役会の他、各部門の現状把握や事業リスク等の情報が速やかに経営判断に活かされる
          よう、原則として毎月1回、各取締役および執行役員で構成される執行役員会を開催し、懸案事項に対する
          対策や対応状況等について、各取締役および執行役員が情報の共有化を図れる体制を整えております。
           なお、当社といたしましては、現在男性取締役のみの取締役会構成となっており、リスク管理面や取締役
          会のダイバーシティー(多様性)確保の観点からも早急な対応が必要と認識しております。
           今後、社内外を始めとした各方面より、当社のコーポレート・ガバナンス体制に合致した人材の確保に努
          めることで取締役会のダイバーシティーの確保を図ってまいります。
         ③  反社会的勢力排除に向けた整備状況
           当社は、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力・団体とは一切の関係を遮断し、断固として
          対決することを明文化した「コンプライアンス・マニュアル」を平成18年9月に整備し、各種法令等の改正
          の都度改定作業を行ない、すべての取締役、監査役および従業員が、公正で高い倫理観に基づいた企業活動
          を行うことを徹底するため、取締役、監査役、従業員に対して、「法令」、「定款」、「社内規程」等の遵
          守についてのコンプライアンス教育研修を実施しております。
           また、反社会的勢力・団体に対する、対応部署を定め、管轄警察署をはじめ、関係機関が主催する連絡会
          等、その他外部の専門機関に加入し、指導を仰ぐとともに、講習への参加等を通じ情報収集・管理に努めて
          おります。
                                 39/78








                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
        4.会社のコーポレート・ガバナンスの充実に向けた取組みの最近1年間における実施状況

           当社では、平成18年5月19日に開催された取締役会において、内部統制システムの構築に関する基本方針を
          決定し、「経営ビジョン」、「経営理念」、「社員行動指針」に掲げた経営の基本方針、並びに法令と社会倫
          理の遵守を図るべく「内部統制委員会」を発足し、毎月1回取締役、常勤監査役、および関係部門責任者の出
          席のもと、コンプライアンス事項に関係する情報の共有等を含め、啓蒙活動に努めてまいりました。
           また、同委員会を中心に「コンプライアンス・マニュアル」を制定し、法令改正等が行なわれる都度、改定
          作業を実施してまいりました。
           「コンプライアンス・マニュアル」の改定等に伴い、最新の法令や遵守事項等について、すべての取締役、
          監査役および従業員がこれを周知し、公正で高い倫理観に基づいた企業活動を行うことを徹底するため、「内
          部統制委員会」を中心に教育研修を平成30年6月から平成31年4月にかけて実施し、「内部統制およびインサ
          イダー取引」、「個人情報保護」について、研修会を実施してまいりました。
           一方、「法令」、「定款」、「社内規程」、「コンプライアンス・マニュアル」等の遵守については、違反
          行為等のリスク情報の早期把握と従業員からの相談窓口として、「公益通報者保護法」制定の趣旨に則り、社
          外の弁護士を含めたコンプライアンスに関する報告・相談ルートを整備し、「内部通報窓口」の設置等によ
          り、コンプライアンスの遵守に向けた啓蒙活動を実施するとともに、社外役員である独立取締役および独立監
          査役の選任に際し、選定の基準となる「社外取締役および社外監査役を選任するための独立性に関する基準
          (独立役員選任基準)」を制定いたしました。
        5.取締役の定数

           当社の取締役は、6名以内とする旨を定款で定めております。
        6.取締役の選任の決議要件

           当社は、取締役の選任決議は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が
          出席し、その議決権の過半数をもって行う旨を定款で定めております。
           また、取締役の選任決議については、累積投票によらない旨、定款で定めております。
        7.責任限定契約の内容の概要

           当社と取締役(業務執行取締役等である者を除く)1名とは、会社法第423条第1項の損害賠償責任につい
          て、会社法第427条第1項の規定により責任を限定する契約を締結しており、当該契約に基づく損害賠償責任
          限度額は、会社法第425条第1項に定める最低責任限度額であります。
           また、当社と監査役3名とは、会社法第423条第1項の損害賠償責任について、会社法第427条第1項の規定
          により責任を限定する契約を締結しており、当該契約に基づく損害賠償責任限度額は、会社法第425条第1項
          に定める最低責任限度額であります。
        8.株主総会決議事項を取締役会で決議することが出来る事項およびその理由

         ①  自己株式の取得
           当社は、自己株式の取得について、企業環境の変化に対応し機動的な資本政策の遂行を可能とするため、
          会社法第165条第2項の規定に基づき、取締役会の決議によって自己株式を取得することができる旨を定款で
          定めております。
           このような定款の規定を設けた理由につきましては、機動的な資本政策の遂行を可能とすることを目的と
          するためであります。
                                 40/78







                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
         ②  中間配当
           当社は、株主への機動的な利益還元を行うことを目的として、会社法第454条第5項の規定により、取締役
          会の決議によって、毎年10月31日を基準日として中間配当をすることができる旨を定款で定めております。
           このような定款の規定を設けた理由につきましては、株主への機動的な利益還元を可能とすることを目的
          とするためであります。
         ③  取締役および監査役の責任免除
           当社は、会社法第426条第1項の規定により、取締役会の決議をもって会社法第423条第1項の取締役(取
          締役であった者を含む。)および監査役(監査役であった者を含む。)の賠償責任を法令の定める限度にお
          いて免除することができる旨を定款で定めております。
           このような定款の規定を設けた理由につきましては、取締役および監査役が職務を遂行するにあたり、そ
          の能力を十分に発揮して、期待される役割を果しうる環境を整備することを目的とするためであります。
        9.株主総会の特別決議要件を変更した内容およびその理由

           当社は、株主総会における特別決議の定足数を緩和することにより、株主総会の円滑な運営を行うことを目
          的として、会社法第309条第2項に定める株主総会の特別決議要件について、議決権を行使することができる
          株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の3分の2以上をもって行う旨を定款に定め
          ております。
           このような定款の規定を設けた理由につきましては、株主総会における特別決議の定足数を緩和することに
          より、株主総会の円滑な運営を行うことを目的とするためであります。
                                 41/78














                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
       (2)【役員の状況】
         ① 役員一覧
         男性    7 名  女性     0 名 (役員のうち女性の比率              0 %)
                                                          所有
         役職名         氏名      生年月日                略歴             任期    株式数
                                                         (株)
                               平成7年12月      当社入社
                                     当社大阪本社      ショップ統括部長
                               平成17年6月
                                     当社執行役員      営業推進部長
                               平成19年7月
                                     当社執行役員      首都圏ショップ営業部長
                               平成20年7月
                               平成21年5月      当社執行役員      商品部長
                                     当社執行役員      FC営業部長
                               平成22年5月
                                     当社執行役員      第二営業本部長
                               平成24年7月
                                     当社執行役員      関西支店長
                               平成25年5月
                                     当社  関西支店長
                               平成25年7月
        代表取締役
                                       (任期満了に伴う執行役員退任)
                 岡 田 俊   哉
                       昭和44年8月24日       生                       (注)3、6     4,800
         社       長
                               平成26年11月      当社第一営業本部長
                                     当社取締役     執行役員    第一営業本部長
                               平成27年7月
                                     当社取締役     執行役員
                               平成27年11月
                                      ショップ営業部門・コールセンター
                                      営業部門管掌
                                     当社取締役     執行役員
                               平成28年7月
                                        ショップ営業部門管掌
                                     当社代表取締役社長        執行役員
                               平成29年7月
                                        ショップ営業     本部長
                                     当社代表取締役社長        執行役員(現任)
                               令和元年5月
                               平成8年10月      当社入社
                                     当社東京本社      ネットワーク部      部長
                               平成19年6月
                                     当社東京本社      営業推進部     部長
                               平成21年5月
                                     当社東京本社      営業企画部     統括部長
                               平成22年12月
                                     当社東京本社      リユース統括部長
                               平成25年9月
                                     当社東京本社      リユース統括部長
                               平成26年9月
                                         兼 HKNT  CO.,LIMITED     董事
         取 締 役
                               平成26年11月      当社第二営業本部長
                 有 馬 知   英
                       昭和48年11月19日       生                       (注)3、6     4,100
                                     当社取締役     執行役員    第二営業本部長
                               平成27年7月
         執行役員
                                     当社取締役     執行役員    リユース部門管掌
                               平成27年11月
                                     当社取締役     執行役員    リユース部門管掌
                               平成28年1月
                                         兼 グローバル営業部門管掌
                                     当社取締役     執行役員
                               平成28年7月
                                        リユース営業部門管掌
                                     当社取締役     執行役員
                               令和元年5月
                                        リユース営業本部長(現任)
                               平成6年11月      当社入社
                                     当社ネットワーク事業部          課長
                               平成13年4月
                               平成16年7月      当社情報通信部長
                               平成17年11月      当社営業企画部長
                                     当社取締役     執行役員
                               平成19年7月
                                         営業統括本部      副本部長
                                     当社執行役員      首都圏店舗営業部長
                               平成22年7月
         取 締 役
                                     当社総務本部長      兼 人事総務統括部長
                               平成27年5月
                 森 永 博   幸
                       昭和34年5月24日       生                       (注)3、6     6,800
                                     当社執行役員      総務本部長     兼 総務部長
                               平成27年7月
         執行役員
                                     当社執行役員      人事総務部門管掌
                               平成27年11月
                                          兼 商品部門管掌
                                     当社取締役     執行役員    人事総務部門管掌
                               平成28年7月
                                              兼     商品部門管掌
                               平成30年5月      当社取締役     執行役員    総務法務本部長
                               令和元年5月      当社取締役     執行役員
                                         人事戦略本部長(現任)
                                 42/78





                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
                                                          所有
         役職名         氏名      生年月日                略歴             任期    株式数
                                                         (株)
                               昭和43年4月      伊藤忠商事株式会社 入社
                               平成5年~7
                                     同社 ロンドン店 英国繊維部長
                                 年
                               平成10年6月      同社 取締役就任
                               平成13年6月      同社 取締役退任・常勤監査役就任
                               平成16年6月      同社 常勤監査役退任
                               平成16年6月      センチュリーメディカル株式会社
                                     取締役副社長就任
                               平成17年6月      同社 代表取締役社長就任
         取 締 役     小 西 敏   夫
                       昭和20年5月8日       生
                                                    (注)2、3       -
                               平成20年6月      同社 代表取締役社長退任・顧問就任
                               平成21年6月      同社 顧問退任
                               平成21年7月
                                     伊藤忠商事株式会社 理事就任(現任)
                               平成23年4月      公益財団法人 伊藤忠記念財団
                                     評議員就任
                               平成26年7月      当社取締役就任
                               平成29年3月      公益財団法人 伊藤忠記念財団
                                     評議員退任
                               平成29年7月      当社取締役(現任)
                               平成6年4月      当社入社
                                     当社経理部     部長
                               平成12年4月
                                     当社経営企画部      部長
                               平成12年6月
                                     当社取締役     執行役員    経営企画部長
                               平成19年7月
                                     当社取締役     執行役員
                               平成22年5月
                                        管理本部長     兼 経営企画部長
                               平成22年7月      当社執行役員
                                        管理本部長     兼 経営企画部長
        監   査   役
                                     当社取締役     執行役員
                               平成25年7月
                 茶 谷 喜   晴
                                                    (注)   5
                       昭和35年12月12日       生                            5,600
        (常     勤)
                                        管理本部長     兼 経営企画部長
                                     当社取締役     執行役員    経理財務本部長
                               平成26年6月
                                     当社取締役     執行役員    経理財務本部長
                               平成26年9月
                                        兼 HKNT  CO.,LIMITED     董事長
                                     当社取締役     執行役員    経理財務本部長
                               平成27年3月
                                     当社取締役     執行役員
                               平成27年11月
                                         経理財務部門管掌
                                         兼 情報システム部門管掌
                               平成28年7月
                                     当社常勤監査役(現任)
                               平成2年10月      司法試験合格

                               平成5年4月      弁護士登録(第45期)
                                     梅田総合法律事務所入所
                               平成11年1月      梅田総合法律事務所
        監   査   役     加 藤 清   和
                       昭和38年11月15日       生       パートナー弁護士(現任)                (注)1、4
                                                           -
                               平成16年4月      関西大学大学院法務研究科
                                     (法科大学院)非常勤講師就任
                               平成20年3月      同大学非常勤講師退任
                               平成25年7月      当社監査役(現任)
                               昭和52年4月      東京芝浦電気株式会社(現 株式会社
                                     東芝) 入社
                               平成16年4月      東芝コンシューママーケティング株式
                                     会社 転籍
                               平成21年4月      東芝エルイートレーディング 入社
        監   査   役     安 倉 史   典
                       昭和29年3月25日       生                       (注)1、4
                                                           -
                               平成24年5月      同社 代表取締役社長就任
                               平成27年6月      東芝コンシューママーケティング株式
                                     会社 常勤監査役就任
                               平成28年6月      同社 常勤監査役退任
                               平成29年7月
                                     当社監査役(現任)
                                            計              21,300
                                 43/78



                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
     (注)1.監査役加藤          清和および安倉        史典は、社外監査役であります。
       2.取締役小西        敏夫は、社外取締役であります。
       3.令和元年7月30日開催の定時株主総会の終結の時から2年間。
       4.平成29年7月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間。
       5.平成28年7月28日開催の定時株主総会の終結の時から4年間。
       6.当社では、取締役会の意思決定機能と業務執行者による業務執行機能を分離し、機動的かつ効率的な経営を行う
         とともに、コーポレート・ガバナンスを始めとする内部統制機能を充実・強化することを目的として、執行役員
         制度を導入しております。
         なお、執行役員は取締役執行役員を含め7名で構成されております。
          代表取締役 執行役員                      岡田 俊哉
            取締役 執行役員 リユース営業本部長            有馬 知英
            取締役 執行役員 人事戦略本部長              森永 博幸
                執行役員 企画財務本部長              寺口 洋一
                執行役員 ショップ営業本部長 兼 ショップ営業部長 多田 一喜
                執行役員 企画財務本部 経理財務部長        重富 崇史
                執行役員 リユース営業本部 リユース営業部長    堀  貴洋
         ② 社外役員の状況

           当社におきましては、社外取締役1名および社外監査役2名を選任しております。
           当社では、豊富な経験と深い見識を有し、且つ、独立性を有する者を独立役員とするために、平成26年5
          月30日開催の取締役会において、金融商品取引所の定める独立役員に係る規程を準用し、「社外取締役およ
          び社外監査役を選任するための独立性に関する基準(独立役員選任基準)」を制定いたしました。
           社外取締役1名は、当社と人的、資本的、取引関係等の利害関係はありません。
           社外監査役2名は、当社と人的、資本的、取引関係等の利害関係はありません。加藤                                        清和氏においては弁

          護士としての専門性を有していること、また                     安倉   史典氏においては経営者としての豊富な経験を有してい
          ることに加え、経営に対する客観的な中立性に鑑み、当社の社外監査役として適任であるとともに、独立役
          員の属性として、取引所が規定する項目に該当しないことから独立役員として指定しております。
           また、平成26年7月29日開催の「第26期 定時株主総会」において、社外役員(会社法施行規則第2条第
          3項第5号)に該当する社外取締役(会社法第2条第15号)1名を選任し、引き続き平成29年7月27日開催
          の「第29期 定時株主総会」             および令和元年7月30日開催の「第31期 定時株主総会」                           において、同取締役
          を社外役員として再任いたしました。
           社外監査役      加藤   清和氏は、梅田総合法律事務所パートナー(現任)に就任されております。
           また、社外取締役         小西   敏夫氏は、総合商社である伊藤忠商事株式会社に入社され同社取締役を経た後、
          伊藤忠商事株式会社理事(現任)に就任されております。
           しかし、当社と社外取締役および社外監査役との間において、人的関係、資本的関係または取引関係、そ
          の他利害関係は一切ありません。
         ③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに

         内部統制部門との関係
           当社は、独立した組織として社長直属の監査室を設置しており、監査室の人員は監査室長1名となってお
          りますが、監査役や会計監査人との連携のもとに、組織の最小単位である直営店およびこれらを管理統括す
          る本部機能に対し計画的な監査を実施することにより、内部管理体制の継続的な改善に努めております。
           監査役監査としましては、常勤監査役1名と独立性の高い独立役員たる社外監査役2名による計3名での
          監査体制を採用しており、社外監査役には弁護士としての専門性や経営者としての豊富な経験を有している
          要員を配し、取締役会への出席および直営店への臨店のほか、常勤監査役による重要な決裁文書の閲覧結果
          等について、監査役会を通じて相互に情報の共有化を諮りつつ、監査室並びに関係者からのヒアリング等を
          通じて、取締役の業務の執行状況、財産管理状況等について期中監査を行ったうえで、これらの情報を踏ま
          え期末の監査を実施しております。
           また、会社法および金融商品取引法に基づく監査としましては、仰星監査法人と監査契約を締結し会計監
          査を受けております。
                                 44/78



                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
       (3)【監査の状況】
         ①  監査役監査の状況
           当社の監査役監査は、常勤監査役1名と独立性の高い独立役員たる社外監査役2名による計3名での監査
          体制を採用しており、社外監査役には弁護士としての専門性や経営者としての豊富な経験を有している要員
          を配し、取締役会への出席および直営店への臨店のほか、常勤監査役による重要な決裁文書の閲覧結果等に
          ついて、監査役会を通じて相互に情報の共有化を諮りつつ、監査室並びに関係者からのヒアリング等を通じ
          て、取締役の業務の執行状況、財産管理状況等について期中監査を行ったうえで、これらの情報を踏まえ期
          末の監査を実施しております。
           監査役3名は、毎月開催される監査役会および取締役会に参加するほか、常勤監査役1名は執行役員会な
          どの業務執行に関係する重要会議に参加しており、取締役と同様の情報に基づいた監査が実施できる環境と
          なっている他、監査役と代表取締役社長との定期的な会合を持つことで、監査役自らが業務の執行状況を直
          接把握する体制を整えております。
           また、監査役は、会計監査人より会計監査の結果を聴取し、監査の充実を図るとともに、四半期末および
          事業年度末の他、必要に応じて会計監査人に対し、業務上や会計上の意見および情報についての報告を求め
          ており、一方、社内においては独立した組織として社長直属の監査室を設置し、組織の最小単位である直営
          店およびこれらを管理統括する本部機能に対し計画的な監査を実施することで、内部管理体制の継続的な改
          善に努めており、監査役は、監査室と緊密な連携を保つとともに、監査結果に対する報告を随時求め、必要
          に応じ調査を求めることが出来る体制を整えております。
         ②  内部監査の状況
           当社の内部監査は、独立した組織として社長直属の監査室を設置しており、監査室の人員は監査室長1名
          となっておりますが、監査役や会計監査人との連携のもとに、組織の最小単位である直営店およびこれらを
          管理統括する本部機能に対し計画的な監査を実施することにより、内部管理体制の継続的な改善に努めてお
          ります。
         ③  会計監査の状況
          a.監査法人の名称
              仰  星  監  査  法  人
          b.業務を執行した公認会計士
              神  山 俊    一
              竹  村 純    也
          c.監査業務に係る補助者の構成
              当社の会計監査業務に係る補助者は、公認会計士4名、会計士試験合格者4名であります。
          d.監査法人の選定方針と理由
              当社は、適切な会計監査が遂行されるよう、以下の項目等を総合的に検討した上で会計監査人を選定
             しており、当事業年度において仰星監査法人を再任しております。
               ・監査法人の品質に問題はないか
               ・会社法第340条第1項に該当しないか
               ・独立性が保持されているか
               ・監査チームの編成、監査遂行状況、経営者との関係等が適正であるか
               ・監査報酬が適正水準であるか
              また、監査役会は、会計監査人の職務遂行の適切性、妥当性を考慮し、その遂行が困難であると認め
             られる場合には、会計監査人の解任又は不再任に関する議案を決定し、取締役会は、当該決定に基づ
             き、当該議案を株主総会に提出いたします。なお、会計監査人が会社法第340条第1項各号に定める項目
             に該当すると認められる場合は、監査役全員の同意に基づき監査役会が会計監査人を解任いたします。
          e.監査役及び監査役会による監査法人の評価
              当社の監査役および監査役会は、日本監査役協会が公表する「会計監査人の評価および選定基準策定
             に関する監査役等の実務指針」を踏まえ、評価項目別に会計監査人の職務遂行状況を確認し、総合的に
             検討した結果、仰星監査法人による監査が適切であると評価し、再任を決定しております。
                                 45/78




                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
         ④  監査報酬の内容等
          a.監査公認会計士等に対する報酬
                    前事業年度                       当事業年度

            監査証明業務に基づく            非監査業務に基づく           監査証明業務に基づく            非監査業務に基づく
              報酬(千円)           報酬(千円)           報酬(千円)           報酬(千円)
                   17,400             -         18,000             -

          b.監査公認会計士等と同一のネットワークに属する組織に対する報酬(a.を除く)

              該当事項はありません。
          c.その他の重要な監査証明業務に基づく報酬の内容
              該当事項はありません。
          d.監査報酬の決定方針
              監査報酬の決定に係る方針は、定めておりません。
          e.監査役会が会計監査人の報酬等に同意した理由
              代表取締役および業務執行者が提案した監査公認会計士等に対する報酬に対して、当社の監査役会
              は、監査公認会計士等の報酬見積もりの相当性が適切であるかどうかについて、監査公認会計士等の
              監査計画の内容、業務執行者からの説明聴取および業務執行手続きの確認に基づいて必要な検証を
              行ったうえで、監査公認会計士等の報酬等の額について同意の判断をしております。
                                 46/78














                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
       (4)【役員の報酬等】
         ①  役員の報酬等の額又はその算定方法の決定に関する方針に係る事項
          当社は、取締役および監査役の報酬について、決定プロセスの透明性と金額の妥当性の確保のため、平成19
         年7月26日開催の定時株主総会において決議された報酬等総額の範囲内において、取締役会および監査役会が
         これを決定しております。
          また、各取締役への報酬額につきましては、代表取締役が業績状況や取締役の報酬水準等を勘案して決定を
         行い、各監査役への報酬額は、監査役の協議により決定しております。
          なお、取締役会は、当事業年度の役員の報酬等の額の決定にあたり、報酬等の算定根拠の適正性などについ
         て審議を行い、各取締役の報酬額については、代表取締役社長に一任することを決議いたしました。
          取締役会において取締役の報酬に係る議案を審議するにあたっては、社外取締役及び社外監査役が、独立・
         客観的な立場から当該議案を検討し、必要に応じて意見を表明することとしております。
         ②  役員区分毎の報酬等の総額、報酬等の種別の総額及び対象となる役員の員数

                                    報酬等の種類別の総額
                                                   対象となる役員
             役 員 区 分           報酬等の総額
                                                   の員数(人)
                                  固定報酬         退職慰労金
              取 締 役
                         34,776   千円       31,884   千円       2,892   千円      ▶ 名
            (社外取締役を除く)
              監   査   役
                          8,700   千円        8,094   千円        606  千円      1 名
            (社外監査役を除く)
              社  外  役  員
                          5,265   千円        5,265   千円        - 千円      3 名
           (注)1.使用人兼務取締役の使用人分給与は支給しておりません。
              2.上記の支給額および人数には、平成30年7月27日開催の第30期定時株主総会終結の時をもって
                退任した取締役1名を含んでおります。
         ③  役員毎の報酬等の総額等

          報酬等の総額が1億円以上である役員が存在しないため、記載しておりません。
       (5)【株式の保有状況】

         ①  投資株式の区分の基準及び考え方
           当社は、投資株式の区分について、株式の価値の変動または配当の受領によって利益を得ることを目的と
          して保有する株式を純投資目的である投資株式、それ以外の株式を純投資目的以外の目的である投資株式
          (政策保有株式)に区分しております。
         ②  保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式

           該当事項はありません。
         ③  保有目的が純投資目的である投資株式

           該当事項はありません。
                                 47/78






                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
     第5【経理の状況】
      1.財務諸表の作成方法について
        当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号)に基づき
       作成しております。
      2.監査証明について

        当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、事業年度(平成30年5月1日から平成31年4月30日
       まで)の財務諸表について仰星監査法人による監査を受けております。
      3.連結財務諸表について

        当社は、当事業年度に当社の連結子会社であった                       「HKNT    CO.,   LIMITED」が清算結了したことにより、子会社が存
       在しなくなったため         、連結財務諸表を作成しておりません。
      4.財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みについて

        当社は、財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組みを行っております。具体的には、会計基準等の内容を
       適切に把握し、又は会計基準等の変更等について的確に対応することができる体制を整備するため、公益財団法人財
       務会計基準機構へ加入しております。
                                 48/78















                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
      1【財務諸表等】
       (1)【財務諸表】
        ①【貸借対照表】
                                                    (単位:千円)
                                   前事業年度              当事業年度
                                 (平成30年4月30日)              (平成31年4月30日)
      資産の部
       流動資産
                                         80,848              290,454
         現金及び預金
                                        440,284              315,423
         売掛金
                                        199,711              175,535
         商品
                                         1,070               520
         貯蔵品
                                         21,508              19,182
         前払費用
                                        117,327              120,692
         未収入金
                                           458              234
         その他
                                        861,210              922,043
         流動資産合計
       固定資産
         有形固定資産
                                        165,161              154,925
          建物
                                        △ 96,139             △ 96,993
            減価償却累計額
            建物(純額)                             69,021              57,932
          工具、器具及び備品                              153,749              137,694
                                       △ 142,094             △ 128,734
            減価償却累計額
            工具、器具及び備品(純額)                             11,655               8,960
          リース資産                               6,176              4,915
                                        △ 1,738             △ 2,639
            減価償却累計額
            リース資産(純額)                              4,437              2,275
          レンタル資産                                 -             2,814
                                           -             △ 887
            減価償却累計額
            レンタル資産(純額)                               -             1,927
                                         85,115              71,096
          有形固定資産合計
         無形固定資産
                                         1,937               807
          ソフトウエア
                                         2,634              1,341
          リース資産
                                         5,813              5,698
          電話加入権
                                         10,385               7,847
          無形固定資産合計
         投資その他の資産
                                           160              160
          出資金
          長期貸付金                               13,696              12,412
                                         49,624              49,624
          破産更生債権等
                                         3,420              1,105
          長期前払費用
                                        224,238               89,912
          差入保証金
                                           242               -
          保険積立金
                                        △ 49,624             △ 49,624
          貸倒引当金
                                        241,758              103,589
          投資その他の資産合計
                                        337,258              182,533
         固定資産合計
       繰延資産
                                           640              188
         社債発行費
                                           640              188
         繰延資産合計
                                       1,199,108              1,104,765
       資産合計
                                 49/78





                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
                                                    (単位:千円)

                                   前事業年度              当事業年度
                                 (平成30年4月30日)              (平成31年4月30日)
      負債の部
       流動負債
                                        261,505              249,800
         買掛金
                                         57,000              100,000
         短期借入金
                                         20,000              10,000
         1年内償還予定の社債
                                         20,000              10,000
         1年内返済予定の長期借入金
                                         3,189              3,316
         リース債務
                                         64,551              31,622
         未払金
                                         23,347              22,320
         未払費用
                                         7,854              8,831
         未払法人税等
                                         2,473               216
         未払消費税等
                                         28,047              22,220
         預り金
                                         6,884              8,880
         賞与引当金
                                         3,604              1,243
         短期解約返戻引当金
                                           -             9,791
         資産除去債務
                                           39              -
         その他
                                        498,498              478,243
         流動負債合計
       固定負債
                                         10,000                -
         社債
                                         10,000                -
         長期借入金
                                         4,526              1,665
         リース債務
                                         2,139              1,764
         繰延税金負債
                                           -             3,498
         役員退職慰労引当金
                                         28,866              29,549
         退職給付引当金
                                         27,126              12,704
         資産除去債務
                                         82,658              49,182
         固定負債合計
                                        581,157              527,426
       負債合計
      純資産の部
       株主資本
                                        634,728              634,728
         資本金
         資本剰余金
                                        304,925              304,925
          資本準備金
                                        304,925              304,925
          資本剰余金合計
         利益剰余金
                                         31,627              31,627
          利益準備金
          その他利益剰余金
                                        390,000              390,000
            別途積立金
                                       △ 743,330             △ 783,942
            繰越利益剰余金
                                       △ 321,703             △ 362,315
          利益剰余金合計
                                        617,951              577,338
         株主資本合計
                                        617,951              577,338
       純資産合計
                                       1,199,108              1,104,765
      負債純資産合計
                                 50/78






                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
        ②【損益計算書】
                                                    (単位:千円)
                                   前事業年度              当事業年度
                                (自 平成29年5月1日              (自 平成30年5月1日
                                至 平成30年4月30日)               至 平成31年4月30日)
      売上高
                                       4,022,882              4,475,436
       商品売上高
                                       1,214,110               865,295
       受取手数料
                                       5,236,992              5,340,732
       売上高合計
      売上原価
                                        341,288              199,711
       期首販売用電話加入権及び商品たな卸高
                                       3,947,378              4,317,267
       当期販売用電話加入権及び商品仕入高
                                       4,288,666              4,516,979
       合計
                                        199,711              175,535
       期末販売用電話加入権及び商品たな卸高
                                       4,088,954              4,341,443
       差引売上原価
                                         23,729              17,826
       その他の原価
                                       4,112,684              4,359,269
       売上原価合計
                                       1,124,308               981,462
      売上総利益
      販売費及び一般管理費
                                         51,144              45,243
       役員報酬
                                        355,933              311,382
       給与手当
                                           -             8,619
       従業員賞与
                                         6,884              8,880
       賞与引当金繰入額
                                           -             3,498
       役員退職慰労引当金繰入額
                                         8,962              8,827
       退職給付費用
                                         62,117              52,502
       法定福利費
                                        176,300              160,984
       雑給
                                         6,731              3,546
       広告宣伝費
                                        219,667              171,915
       地代家賃
                                         11,247              11,326
       リース料
                                         22,238              21,410
       旅費及び交通費
                                         26,513              18,666
       通信費
                                         60,201              44,262
       販売促進費
                                         18,687              19,355
       減価償却費
                                        157,141              136,563
       その他
                                       1,183,770              1,026,986
       販売費及び一般管理費合計
      営業損失(△)                                  △ 59,462             △ 45,524
                                 51/78









                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
                                                    (単位:千円)

                                   前事業年度              当事業年度
                                (自 平成29年5月1日              (自 平成30年5月1日
                                至 平成30年4月30日)               至 平成31年4月30日)
      営業外収益
                                            5              1
       受取利息
                                           -             3,968
       保険返戻金
                                           460              267
       受取手数料
                                           502               -
       物品売却益
                                           849              579
       その他
                                         1,818              4,816
       営業外収益合計
      営業外費用
                                         2,192              1,587
       支払利息
                                           175               97
       社債利息
                                         2,741              3,682
       為替差損
                                         3,421                50
       和解金
       社債発行費償却                                   451              451
                                         1,230                -
       敷金償却
                                           950             2,514
       その他
                                         11,163               8,384
       営業外費用合計
      経常損失(△)                                  △ 68,807             △ 49,092
      特別利益
                                         9,082              5,800
       受取賠償金
                                           -             2,367
       受取保険金
                                           -             4,297
       店舗譲渡益
                                           -             4,995
       資産除去債務戻入益
                                         9,082              17,460
       特別利益合計
      特別損失
                                        ※1 6,196               ※1 39
       固定資産除却損
                                        ※2 12,017             ※2 6,785
       減損損失
                                         23,924                -
       損害金
                                         42,138               6,825
       特別損失合計
      税引前当期純損失(△)                                  △ 101,863              △ 38,457
      法人税、住民税及び事業税                                    2,779              2,529
                                        △ 1,088              △ 374
      法人税等調整額
                                         1,690              2,155
      法人税等合計
      当期純損失(△)                                  △ 103,554              △ 40,612
                                 52/78








                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
        ③【株主資本等変動計算書】
          前事業年度(自 平成29年5月1日 至 平成30年4月30日)
                                                      (単位:千円)
                                 株主資本
                      資本剰余金               利益剰余金
                                                        純資産合計
                                                   株主資本合
                                     その他利益剰余金
                資本金
                         資本剰余金                     利益剰余金
                                                   計
                    資本準備金          利益準備金
                                        繰越利益剰
                         合計                     合計
                                   別途積立金
                                        余金
     当期首残高          634,728     304,925     304,925      31,627     390,000    △ 639,775    △ 218,148     721,505     721,505
     当期変動額
      当期純損失(△)                                   △ 103,554    △ 103,554    △ 103,554    △ 103,554
     当期変動額合計             -     -     -     -     -  △ 103,554    △ 103,554    △ 103,554    △ 103,554
     当期末残高          634,728     304,925     304,925      31,627     390,000    △ 743,330    △ 321,703     617,951     617,951
          当事業年度(自 平成30年5月1日 至 平成31年4月30日)

                                                      (単位:千円)
                                 株主資本
                      資本剰余金               利益剰余金
                                                        純資産合計
                                                   株主資本合
                                     その他利益剰余金
                資本金
                         資本剰余金                     利益剰余金
                                                   計
                    資本準備金          利益準備金
                                        繰越利益剰
                         合計                     合計
                                   別途積立金
                                        余金
     当期首残高          634,728     304,925     304,925      31,627     390,000    △ 743,330    △ 321,703     617,951     617,951
     当期変動額
      当期純損失(△)                                   △ 40,612    △ 40,612    △ 40,612    △ 40,612
     当期変動額合計
                  -     -     -     -     -   △ 40,612    △ 40,612    △ 40,612    △ 40,612
     当期末残高          634,728     304,925     304,925      31,627     390,000    △ 783,942    △ 362,315     577,338     577,338
                                 53/78












                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
        ④【キャッシュ・フロー計算書】
                                                    (単位:千円)
                                   前事業年度              当事業年度
                                (自 平成29年5月1日              (自 平成30年5月1日
                                至 平成30年4月30日)               至 平成31年4月30日)
      営業活動によるキャッシュ・フロー
       税引前当期純損失(△)                                △ 101,863              △ 38,457
                                         18,687              20,242
       減価償却費
                                         12,017               6,785
       減損損失
                                         6,196                39
       固定資産除却損
       為替差損益(△は益)                                  △ 192             3,682
                                           -            △ 3,968
       保険返戻金
                                           -            △ 2,367
       受取保険金
                                           -            △ 4,995
       資産除去債務戻入益
                                           -            △ 4,297
       店舗譲渡益
       賞与引当金の増減額(△は減少)                                 △ 8,404              1,995
       短期解約返戻引当金の増減額(△は減少)                                   332            △ 2,360
       貸倒引当金の増減額(△は減少)                                 △ 1,470                -
       役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)                                    -             3,498
       退職給付引当金の増減額(△は減少)                                 △ 1,631               683
       受取利息                                   △ 5             △ 1
                                         2,368              1,684
       支払利息及び社債利息
                                         3,421                50
       和解金
                                        △ 9,082             △ 5,800
       受取賠償金
                                         23,924                -
       損害金
       売上債権の増減額(△は増加)                                 △ 5,893             124,860
       たな卸資産の増減額(△は増加)                                 143,203               10,005
       仕入債務の増減額(△は減少)                                 △ 26,353             △ 14,519
       未払金の増減額(△は減少)                                 △ 45,610             △ 33,447
       未払消費税等の増減額(△は減少)                                  2,473             △ 2,257
                                        △ 13,897              46,891
       その他
                                        △ 1,779             107,945
       小計
       利息の受取額                                    5              1
                                        △ 2,367             △ 1,688
       利息の支払額
                                        △ 1,607             △ 2,779
       法人税等の支払額
                                         1,592                0
       法人税等の還付額
                                           -            14,601
       保険金の受取額
                                         9,082              5,800
       賠償金の受取額
                                        △ 3,421               △ 50
       和解金の支払額
                                         1,504             123,831
       営業活動によるキャッシュ・フロー
      投資活動によるキャッシュ・フロー
                                        △ 11,650              △ 6,227
       固定資産の取得による支出
                                           -            12,345
       店舗譲渡による収入
                                         1,688              1,284
       貸付金の回収による収入
                                        △ 7,400                -
       資産除去債務の履行による支出
                                        △ 15,739              △ 5,044
       差入保証金の差入による支出
                                         60,013              86,875
       差入保証金の回収による収入
                                           20              -
       その他
                                         26,932              89,232
       投資活動によるキャッシュ・フロー
      財務活動によるキャッシュ・フロー
       短期借入金の純増減額(△は減少)                                 △ 21,000              43,000
                                        △ 20,000             △ 20,000
       長期借入金の返済による支出
                                        △ 20,000             △ 20,000
       社債の償還による支出
                                        △ 2,649             △ 2,776
       リース債務の返済による支出
                                        △ 63,649                223
       財務活動によるキャッシュ・フロー
                                           192            △ 3,682
      現金及び現金同等物に係る換算差額
      現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                                  △ 35,019              209,605
                                        115,867               80,848
      現金及び現金同等物の期首残高
                                        ※ 80,848             ※ 290,454
      現金及び現金同等物の期末残高
                                 54/78


                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
        【注記事項】
         (重要な会計方針)
          1.たな卸資産の評価基準および評価方法
          (1)商      品
             商品については、原則として先入先出法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切
           下げの方法により算定)を採用しております。
             なお、中古携帯機器については、個別法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切
           下げの方法により算定)を採用しております。
          (2)貯蔵品
             最終仕入原価法による原価法             (貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法により算定)
           を採用しております。
          2.固定資産の減価償却の方法
          (1)有形固定資産(リース資産を除く)
             定率法(ただし、平成10年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備を除く)、平成28年4月1日以
           降に取得した建物附属設備及び構築物、並びにレンタル資産については定額法)を採用しております。
             なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。
              建物           8年~18年
              工具、器具及び備品    3年~15年
              レンタル資産                       2年
          (2)無形固定資産(リース資産を除く)
             定額法を採用しております。
             なお、自社利用のソフトウェアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法を採用
           しております。
          (3)リース資産
             リース期間を耐用年数とし、残存価額をゼロとする定額法を採用しております。
          3.繰延資産の処理方法
             社債発行費
             社債の償還までの期間にわたり、定額法により償却しております。
          4.外貨建の資産及び負債の本邦通貨への換算基準
             外貨建金銭債権債務は、事業年度末の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理し
           ております。
          5.引当金の計上基準
          (1)貸倒引当金
             債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の
           債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。
          (2)賞与引当金
             従業員の賞与の支給に備えて、賞与支給見込額の当事業年度負担額を計上しております。
          (3)役員退職慰労引当金
             役員の退職慰労金の支出に備えるため、役員退職慰労金規程に基づく当事業年度末要支給額を計上して
           おります。
          (4)退職給付引当金
             従業員の退職給付に備えるため、退職給付引当金及び退職給付費用の計算に、退職給付に係る期末自己
           都合要支給額を退職給付債務とする方法を用いた簡便法を適用しております。
          (5)短期解約返戻引当金
            携帯電話契約者の短期解約に伴い移動体通信事業者等に対して返金する受取手数料の支払いに備えるた
           め、短期解約実績率に基づく見込額を引当計上しております。
          6.キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲
            手元現金、要求払預金及び取得日から3ヶ月以内に満期日の到来する流動性の高い、容易に換金可能であ
           り、かつ、価値の変動について僅少なリスクしか負わない短期的な投資であります。
          7.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項
            消費税等の会計処理
             消費税及び地方消費税の会計処理は税抜方式によっており、控除対象外消費税及び地方消費税は、当
            事業年度の費用として処理しております
                                 55/78



                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
         (未適用の会計基準等)
          ・「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 平成30年3月30日 企業会計基準委員会)
          ・「収益認識に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第30号 平成30年3月30日 企業会計基
          準委員会)
          (1)概要

             国際会計基準審議会(IASB)および米国財務会計基準審議会(FASB)は、共同して収益認識に関する包
           括的な会計基準の開発を行い、平成26年5月に「顧客との契約から生じる収益」(IASBにおいてはIFRS第
           15号、FASBにおいてはTopic606)を公表しており、IFRS第15号は平成30年1月1日以後開始する事業年度
           から、Topic606は平成29年12月15日より後に開始する事業年度から適用される状況を踏まえ、企業会計基
           準委員会において、収益認識に関する包括的な会計基準が開発され、適用指針と合わせて公表されたもの
           です。
             企業会計基準委員会の収益認識に関する会計基準の開発にあたっての基本的な方針として、IFRS第15号
           と整合性を図る便益の1つである財務諸表間の比較可能性の観点から、IFRS第15号の基本的な原則を取り
           入れることを出発点とし、会計基準を定めることとされ、また、これまで我が国で行われてきた実務等に
           配慮すべき項目がある場合には、比較可能性を損なわせない範囲で代替的な取扱いを追加することとされ
           ております。
          (2)適用予定日
            令和4年4月期の期首から適用します。
          (3)当該会計基準等の適用による影響
             「収益認識に関する会計基準」等の適用による財務諸表に与える影響額については、現時点で評価中で
           あります。
         (表示方法の変更)

          「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」の適用に伴う変更
             「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日。以下「税
            効果会計基準一部改正」という。)を当事業年度の期首から適用しており、繰延税金負債は固定負債の
            区分に表示する方法に変更するとともに、税効果会計関係注記を変更しております。
             また、税効果会計関係注記において、税効果会計基準一部改正第3項から第5項に定める「税効果会
            計に係る会計基準」注解(注8)(評価性引当額の合計額を除く。)及び同注解(注9)に記載された
            内容を追加しております。ただし、当該内容のうち前事業年度に係る内容については、税効果会計基準
            一部改正第7項に定める経過的な取扱いに従って記載しておりません。
                                 56/78










                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
         (損益計算書関係)
          ※1   固定資産除却損の内訳は次のとおりであります。
                                 前事業年度                 当事業年度
                             (自 平成29年5月1日                 (自 平成30年5月1日
                              至 平成30年4月30日)                 至 平成31年4月30日)
           工具、器具及び備品                           1,164千円                  39千円
                                      3,149                  -
           建物
           長期前払費用                           1,883                  -
          ※2 減損損失

          前事業年度(自 平成29年5月1日 至 平成30年4月30日)
           当事業年度において、以下の資産グループについて、減損損失を計上しました。
               場  所               用  途                種  類
                        専門ショップ・情報通信ショップ                   建物、工具、器具及び備品、
            関東圏    5店舗
                        およびエコたん専門店                   リース資産および長期前払費用
           当社は、店舗ごとに資産をグルーピングしております。

           5店舗につきましては、営業活動から生じるキャッシュ・フローが継続してマイナスであり、今後も収益
          改善の可能性が低いと判断した店舗および当事業年度において退店の意思決定がなされた店舗について、回
          収可能価額をゼロとし、           帳簿価額全額       9,894千円およびその他           2,123千円を減損損失に計上しております。
           なお、減損損失の内訳は次のとおりであります。
          建物                  8,104千円
          工具、器具及び備品                  1,341千円
          リース資産                   304千円
          長期前払費用                   143千円
          その他                  2,123千円
          当事業年度(自 平成30年5月1日 至 平成31年4月30日)

           当事業年度において、以下の資産グループについて、減損損失を計上しました。
               場  所               用  途                種  類
            関東圏    1店舗および
                                           建物、工具、器具及び備品
                        専門ショップ
            関西圏    1店舗                            およびリース資産
           当社は、店舗ごとに資産をグルーピングしております。

           2店舗につきましては、営業活動から生じるキャッシュ・フローが継続してマイナスであり、今後も収益
          改善の可能性が低いと判断した店舗および当事業年度において退店の意思決定がなされた店舗について、回
          収可能価額をゼロとし、           帳簿価額全額       6,785千円を減損損失に計上しております。
           なお、減損損失の内訳は次のとおりであります。
          建物                  5,577千円
          工具、器具及び備品                   661千円
          リース資産                   546千円
                                 57/78







                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
         (株主資本等変動計算書関係)
          前事業年度(自 平成29年5月1日 至 平成30年4月30日)
          1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項
                     当事業年度期首株          当事業年度増加株          当事業年度減少株          当事業年度末株式数
                     式数(株)          式数(株)          式数(株)             (株)
            普通株式             3,409,000              -          -      3,409,000

              合計          3,409,000              -          -      3,409,000
          2.新株予約権及び自己新株予約権に関する事項

            該当事項はありません。
          3.配当に関する事項

            該当事項はありません。
          当事業年度(自 平成30年5月1日 至 平成31年4月30日)

          1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項
                     当事業年度期首株          当事業年度増加株          当事業年度減少株          当事業年度末株式数
                     式数(株)          式数(株)          式数(株)             (株)
            普通株式             3,409,000              -          -      3,409,000

              合計          3,409,000              -          -      3,409,000

          2.新株予約権及び自己新株予約権に関する事項

            該当事項はありません。
          3.配当に関する事項

            該当事項はありません。
         (キャッシュ・フロー計算書関係)

          ※ 現金及び現金同等物の期末残高と貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
                                      前事業年度             当事業年度
                                  (自 平成29年5月1日             (自 平成30年5月1日
                                   至 平成30年4月30日)             至 平成31年4月30日)
          現金及び預金勘定                               80,848千円             290,454千円
          預入期間が3か月を超える定期預金                                 -             -
          現金及び現金同等物                               80,848             290,454
                                 58/78








                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
         (リース取引関係)
          (借主側)
           ファイナンス・リース取引
            所有権移転外ファイナンス・リース取引
            1.リース資産の内容
             ①有形固定資産
              店舗及び事務所のPOSシステム(工具、器具及び備品)であります。
             ②無形固定資産
              人事給与システム(ソフトウェア)であります。
            2.リース資産の減価償却の方法
             重要な会計方針「2.固定資産の減価償却の方法 (3)リース資産」に記載の通りであります。
         (金融商品関係)

          1.金融商品の状況に関する事項
           (1)金融商品に対する取組方針
              当社は、資金運用については短期的な預金等元本保証のものに限定し、また、資金調達については銀
             行借入等による方針です。
           (2)金融商品の内容及びそのリスク
              営業債権である売掛金は顧客の信用リスクに晒されています。信用リスクの管理は与信管理規程や販
             売管理規程に基づき取引相手ごとに期日および残高を管理しております。また、一部外貨建のものにつ
             いては、為替の変動リスクに晒されておりますが、当該リスクは僅少であります。
              営業債務である買掛金並びに未払金、預り金、未払法人税等および未払消費税等は全て短期間の支払
             期日であります。
              借入金は運転資金および設備投資に必要な資金の調達を目的にしたものであります。
           (3)金融商品に係るリスク管理体制
             ①信用リスク(取引先の債務不履行等に係るリスク)の管理
               営業債権については販売管理規程に従い、各営業本部が主要な取引先の状況を定期的にモニタリン
              グしております。また、債権会議により取引先ごとに債権の期日および残高状況の報告を求め、回収
              懸念の早期把握や軽減を図っております。
             ②市場リスク(金利の変動リスク)の管理
               銀行借入については、全て固定金利で調達している為、市場リスクに晒されておりません。
             ③資金調達に係る流動性リスク(支払期日に支払いを実行できなくなるリスク)の管理
               経理財務部が適時に資金繰計画を作成・更新するとともに、手許流動性の維持などにより流動性リ
              スクを管理しております。
           (4)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
              金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格が無い場合には合理的に算定された価
             額が含まれております。当該価額の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異なる前提条件等
             を採用することにより、当該価額が変動することがあります。
                                 59/78







                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
          2.金融商品の時価等に関する事項
           貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。
           前事業年度(平成30年4月30日)

                            貸借対照表計上額
                                        時価(千円)           差額(千円)
                              (千円)
     (1)現金及び預金                            80,848           80,848             -

     (2)売掛金                            440,284           440,284              -
     (3)未収入金                            117,327           117,327              -

     (4)破産更生債権等                            49,624

                                 △49,624
        貸倒引当金(*1)
                                    -           -           -

     (5)長期貸付金                                        13,621

                                  13,696                        △74
     (6)差入保証金                            224,238           225,041             802
              資産計                   876,395           877,123             728

     (1)買掛金                            261,505           261,505              -

     (2)短期借入金                            57,000           57,000             -
     (3)未払金                            64,551           64,551             -

     (4)預り金                            28,047           28,047             -

     (5)未払法人税等                             7,854           7,854             -

                                             29,383
     (6)社債(*2)                            30,000                       △616
                                  30,000           29,822
     (7)長期借入金(*3)                                                   △177
                                 478,958

              負債計                              478,165            △793
      (*1)  破産更生債権等に対して個別に計上している貸倒引当金を控除しております。
      (*2)社債には、1年内償還予定の社債20,000千円(貸借対照表計上額)が含まれております。
      (*3)長期借入金には、1年内返済予定の長期借入金20,000千円(貸借対照表計上額)が含まれております。
                                 60/78









                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
            当事業年度(平成31年4月30日)
                            貸借対照表計上額
                                        時価(千円)           差額(千円)
                              (千円)
     (1)現金及び預金                            290,454           290,454              -

     (2)売掛金                            315,423           315,423              -
     (3)未収入金                            120,692           120,692              -

     (4)破産更生債権等                            49,624

                                 △49,624
        貸倒引当金(*)
                                    -           -           -

     (5)長期貸付金                                        12,439

                                  12,412                         27
     (6)差入保証金                            89,912           90,364             451
              資産計                   828,894           829,374             479

     (1)買掛金                            249,800           249,800              -

     (2)短期借入金                            100,000           100,000              -
     (3)未払金                            31,622           31,622             -

     (4)預り金                            22,220           22,220             -

     (5)未払法人税等                             8,831           8,831             -

                                             9,925
     (6)1年内償還予定の社債                            10,000                        △74
                                  10,000            9,735
     (7)1年内返済予定の長期借入金                                                   △264
                                 432,475
              負債計                              432,136            △338
      (*)  破産更生債権等に対して個別に計上している貸倒引当金を控除しております。
      (注)1.金融商品の時価の算定方法並びに有価証券及びデリバティブ取引に関する事項

         資 産
         (1)現金及び預金、(2)売掛金並びに(3)未収入金
          これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額によっておりま
         す。
         (4)破産更生債権等
          破産更生債権等については、個別に回収不能見込額に基づいて貸倒見積額を算定しているため、時価は決算
         日における貸借対照表価額から貸倒見積額を控除した金額と同額であり、当該価額をもって時価としておりま
         す。
         (5)長期貸付金、(6)差入保証金
          これらの時価については、契約先ごとにその将来のキャッシュ・フローを、国債の調達利回り等適切な指標
         の利率で割り引いた現在価値により算定しております。
         負 債

         (1)買掛金、(2)短期借入金、(3)未払金、(4)預り金および(5)未払法人税等
          これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額によっておりま
         す。
         (6)1年内償還予定の社債
          社債の時価については、元利金の合計額を同様の社債を発行した場合に想定される利率で割り引いた現在価
         値により算定しております。
         (7)1年内返済予定の長期借入金
          長期借入金の時価については、元利金の合計額を同様の新規借入を行った場合に想定される利率で割り引い
         た現在価値により算定しております。
                                 61/78



                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
         2.金銭債権の決算日後の償還予定額
           前事業年度(平成30年4月30日)
                                    1年超         5年超
                          1年以内                            10年超
                                   5年以内         10年以内
                          (千円)                            (千円)
                                   (千円)         (千円)
     現金及び預金                       80,848           -         -         -

     売掛金                       440,284            -         -         -
     未収入金                       117,327            -         -         -

     長期貸付金                        1,284         5,136         6,420          856

             合計               639,744          5,136         6,420          856

     (注)破産更生債権等及び差入保証金については、償還予定時期を合理的に判断することが困難なため、記載を省略して
     おります。
           当事業年度(平成31年4月30日)

                                    1年超         5年超
                          1年以内                            10年超
                                   5年以内         10年以内
                          (千円)                            (千円)
                                   (千円)         (千円)
     現金及び預金                       290,454            -         -         -

     売掛金                       315,423            -         -         -
     未収入金                       120,692            -         -         -

     長期貸付金                        1,284         5,136         5,992           -
             合計               727,854          5,136         5,992           -

     (注)破産更生債権等及び差入保証金については、償還予定時期を合理的に判断することが困難なため、記載を省略して
     おります。
         3.社債、短期借入金および長期借入金の決算日後の返済予定額

           前事業年度(平成30年4月30日)
                          1年超       2年超       3年超       4年超
                   1年以内                                     5年超
                          2年以内       3年以内       4年以内       5年以内
                   (千円)                                    (千円)
                          (千円)       (千円)       (千円)       (千円)
     社債               20,000       10,000         -       -       -       -

     短期借入金               57,000         -       -       -       -       -
     長期借入金               20,000       10,000         -       -       -       -
          合計           97,000       20,000         -       -       -       -

           当事業年度(平成31年4月30日)

                          1年超       2年超       3年超       4年超
                   1年以内                                     5年超
                          2年以内       3年以内       4年以内       5年以内
                   (千円)                                    (千円)
                          (千円)       (千円)       (千円)       (千円)
     社債               10,000         -       -       -       -       -

     短期借入金               100,000          -       -       -       -       -
     長期借入金               10,000         -       -       -       -       -
          合計          120,000          -       -       -       -       -

                                 62/78



                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
         (退職給付関係)
          1.採用している退職給付制度の概要

             当社は、従業員の退職給付に充てるため、非積立型の確定給付制度として退職一時金制度と、確定拠出
            年金制度を採用しております。
             当社が有する退職一時金制度は、簡便法により退職給付引当金及び退職給付費用を計上しております。
          2.簡便法を適用した確定給付制度

           (1)簡便法を適用した制度の、退職給付引当金の期首残高と期末残高の調整表
                                       前事業年度             当事業年度

                                   (自 平成29年5月1日             (自 平成30年5月1日
                                    至 平成30年4月30日)             至 平成31年4月30日)
           退職給付引当金の期首残高                               30,498千円             28,866千円
                                           5,389             3,496
            退職給付費用
                                          △7,021             △2,801
            退職給付の支払額
                                            -            △11
            その他
                                          28,866             29,549
           退職給付引当金の期末残高
            (2)退職給付債務および年金資産の期末残高と貸借対照表に計上された退職給付引当金の調整表

                                       前事業年度             当事業年度

                                    (平成30年4月30日)             (平成31年4月30日)
           非積立型制度の退職給付債務                               28,866千円             29,549千円
                                          28,866             29,549
           貸借対照表に計上された負債と資産の純額
                                          28,866             29,549

           退職給付引当金
                                          28,866             29,549
           貸借対照表に計上された負債と資産の純額
            (3)退職給付費用

                                 前事業年度      5,389千円          当事業年度      3,496千円

             簡便法で計算した退職給付費用
          3.確定拠出制度

            当社の確定拠出制度への要拠出額は、前事業年度                       3,572千円、当事業年度           5,343千円であります。
                                 63/78









                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
         (税効果会計関係)
          1.繰延税金資産および繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
                                     前事業年度            当事業年度
                                  (平成30年4月30日)           (平成31年4月30日)
          繰延税金資産
           未払事業税
                                        1,546千円           1,919千円
           賞与引当金                             2,097千円           2,704千円
           たな卸資産                              570千円          2,882千円
           未払費用                              600千円           473千円
           短期解約返戻引当金                             1,097   千円          378千円
           貸倒引当金                             21,475千円           15,115千円
           退職給付引当金                             8,792千円           9,000千円
           役員退職慰労引当金                               -千円          1,065千円
           固定資産                             8,781千円           8,201千円
           関係会社株式評価損                             4,935千円             -千円
           資産除去債務                             8,262千円           6,852千円
           繰越欠損金(注)                            184,284千円           165,947千円
           その他                               -千円           304千円
              小計
                                       242,445千円           214,847千円
           税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額(注)                               -千円        △165,947千円
           将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額                               -千円        △48,900千円
           評価性引当額小計
                                      △242,445千円           △214,847千円
          繰延税金資産合計
                                          -千円           -千円
          繰延税金負債
           資産除去債務                             2,139千円           1,764千円
          繰延税金負債合計
                                        2,139千円           1,764千円
          繰延税金負債純額
                                        2,139千円           1,764千円
          (注)税務上の繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額
             当事業年度(平成31年4月30日)
                           1年超      2年超      3年超      4年超
                    1年以内                              5年超      合計
                          2年以内      3年以内      4年以内      5年以内
                    (千円)                              (千円     (千円)
                          (千円)      (千円)      (千円)      (千円)
           税務上の繰越欠損
                      37,518      15,757      15,184        -    24,244      73,243     165,947
           金(※)
           評価性引当額          △37,518      △15,757      △15,184         -   △24,244      △73,243     △165,947
           繰越税金資産             -      -      -      -      -      -      -

          (※)税務上の繰越欠損金は、法定実効税率を乗じた額であります。
          2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因

           となった主要な項目別の内訳
             前事業年度および当事業年度については、税引前当期純損失を計上しているため、記載を省略しており
           ます。
                                 64/78






                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
         (資産除去債務関係)
          資産除去債務のうち貸借対照表に計上しているもの
           イ   当該資産除去債務の概要
             販売店舗用の不動産賃貸借契約に伴う原状回復義務等であります。
           ロ   当該資産除去債務の金額の算定方法

             使用見込期間を取得から14年と見積り、割引率は0.299%~1.776%を使用して資産除去債務の金額を計
             算しております。
           ハ   当該資産除去債務の総額の増減

                                     前事業年度             当事業年度
                                 (自 平成29年5月1日             (自 平成30年5月1日
                                  至 平成30年4月30日)             至 平成31年4月30日)
            期首残高                            27,959千円             27,126千円
            有形固定資産の取得に伴う増加額                            1,246               -
            時の経過による調整額                             395             365
            資産除去債務の履行による減少額                           △2,475                -
            店舗譲渡による減少額                              -          △ 4,995
            期末残高                            27,126             22,496
                                 65/78














                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
         (セグメント情報等)
          【セグメント情報】
          当社は、情報通信関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
          なお、当事業年度より、事業部門区分を変更しておりますので、以下の関連情報については、前事業年度の数
          値を変更後の事業部門区分に組み替えて記載しております。
          【関連情報】

           前事業年度(自         平成29年5月1日          至   平成30年4月30日)
           1.製品およびサービスごとの情報
                                              (単位:千円)
                              リユース        その他の
                      移動体通信
                                               合計
                      関連事業
                               事業        事業
            外部顧客への
                       4,019,722        1,196,498          20,770       5,236,992
            売上高
           2.地域ごとの情報
            (1)売上高
             本邦の外部顧客への売上高が損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
            (2)有形固定資産
             本邦に所在している有形固定資産の金額が貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため記載を
             省略しております。
           3.主要な顧客ごとの情報
                顧客の名称又は氏名                 売上高(千円)             関連するセグメント名
            テレコムサービス株式会社                        1,688,449        情報通信関連
            アイ・ティー・エックス株式会社                         996,138       情報通信関連
            兼松コミュニケーションズ株式会社                         887,454       情報通信関連
            楽天株式会社                         565,566       情報通信関連
           当事業年度(自         平成30年5月1日          至   平成31年4月30日)

           1.製品およびサービスごとの情報
                                              (単位:千円)
                              リユース        その他の
                      移動体通信
                                               合計
                      関連事業
                               事業        事業
            外部顧客への
                       3,513,572        1,821,256          5,902      5,340,732
            売上高
           2.地域ごとの情報
            (1)売上高
             本邦の外部顧客への売上高が損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
            (2)有形固定資産
             本邦に所在している有形固定資産の金額が貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため記載を
             省略しております。
           3.主要な顧客ごとの情報
                顧客の名称又は氏名                 売上高(千円)             関連するセグメント名
            テレコムサービス株式会社                        1,310,507        情報通信関連
            兼松コミュニケーションズ株式会社                         912,982       情報通信関連
            アイ・ティー・エックス株式会社                         850,870       情報通信関連
            株式会社オプテージ                         803,116       情報通信関連
                                 66/78




                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
           【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
           当社は、情報通信関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
           【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

           該当事項はありません。
           【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

           該当事項はありません。
                                 67/78


















                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
         【関連当事者情報】
          関連当事者との取引
           財務諸表提出会社と関連当事者との取引
            財務諸表提出会社の役員及び主要株主等
             前事業年度(自 平成29年5月1日 至 平成30年4月30日)
                    資本金又は           議決権等の所
          会社等の名                事業の内容            関連当事者と           取引金額        期末残高
                    出資金           有(被所有)
      種類          所在地                           取引の内容          科目
          称又は氏名                又は職業            の関係           (千円)        (千円)
                     (千円)          割合(%)
     役員及び
                                           業務委託      23,771
     その近親
                          中古情報通
     者が議決
               大阪府大阪           信端末機器            業務委託
     権の過半    ㈱三共             7,000           -                   買掛金     40,872
               市北区           のクリーニ            商品の仕入
     数を所有
                          ング等
     している
                                           商品の仕入      99,467
     会社等
      (注)1.上記の金額のうち、取引金額には消費税等は含まれておらず、期末残高には消費税等が含まれております。
         2.  市場価格の動向や他社との取引条件等を勘案の上、交渉により決定しております。
         3.平成30年7月27日付で当社代表取締役を退任した、主要株主である高山守男氏およびその近親者が、期末日
          現在、その議決権の100%を直接所有しております。
             当事業年度(自 平成30年5月1日 至 平成31年4月30日)

                    資本金又は           議決権等の所
                                                取引金額        期末残高
          会社等の名                事業の内容            関連当事者と
      種類          所在地    出資金           有(被所有)            取引の内容          科目
          称又は氏名                又は職業            の関係           (千円)        (千円)
                     (千円)          割合(%)
     役員及び
                                           業務委託       2,683
     その近親
                          中古情報通
     者が議決
               大阪府大阪           信端末機器            業務委託
     権の過半    ㈱三共             7,000           -                   買掛金       -
               市北区           のクリーニ            商品の仕入
     数を所有
                          ング等
     している
                                           商品の仕入      60,423
     会社等
      (注)1.上記の金額のうち、取引金額には消費税等は含まれておりません。
         2.  市場価格の動向や他社との取引条件等を勘案の上、交渉により決定しております。
         3.平成30年7月27日付で当社代表取締役を退任した、主要株主である高山守男氏およびその近親者が、期末日
          現在、その議決権の100%を直接所有しております。
         (1株当たり情報)

                                  前事業年度                当事業年度
                              (自 平成29年5月1日                (自 平成30年5月1日
                               至 平成30年4月30日)                至 平成31年4月30日)
     1株当たり純資産額                                 181.27円                169.36円

     1株当たり当期純損失金額                                 30.38円                11.91円

     (注)1.前事業年度および当事業年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、1株当たり当期純損失
          であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
        2.1株当たり当期純損失金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
                                  前事業年度                当事業年度
                              (自 平成29年5月1日                (自 平成30年5月1日
                               至 平成30年4月30日)                至 平成31年4月30日)
     1株当たり当期純損失金額

      当期純損失(千円)                               103,554                 40,612

      普通株主に帰属しない金額(千円)                                  -                -

      普通株式に係る当期純損失金額(千円)                               103,554                 40,612

      期中平均株式数(株)                              3,409,000                3,409,000

                                 68/78



                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
        ⑤【附属明細表】
         【有形固定資産等明細表】
                                          当期末減価償
                                                       差引当期末残
                  当期首残高      当期増加額      当期減少額      当期末残高      却累計額又は       当期償却額
         資産の種類                                              高
                                          償却累計額
                  (千円)      (千円)      (千円)      (千円)             (千円)
                                                        (千円)
                                           (千円)
     有形固定資産
      建物             165,161       3,869      14,105      154,925       96,993       8,899      57,932
                                (5,577)
      工具、器具及び備品             153,749       2,721      18,776      137,694      128,734       4,336      8,960
                                 (661)
      リース資産              6,176        -     1,260      4,915      2,639      1,132      2,275
                                 (546)
      レンタル資産               -     2,814        -     2,814       887      887     1,927
        有形固定資産計           325,087       9,405      34,142      300,350      229,254       15,255      71,096

                                (6,785)
     無形固定資産
      ソフトウエア             99,517        -      -     99,517      98,710       1,130       807
      リース資産              6,264        -      -     6,264      4,922      1,292      1,341
      電話加入権              5,813        -      114     5,698        -      -     5,698
        無形固定資産計
                   111,594        -      114     111,479      103,632       2,423      7,847
     長期前払費用              89,411       1,800      1,550      89,660      88,555       2,564      1,105
     繰延資産
      社債発行費              2,259        -      -     2,259      2,071       451      188
         繰延資産計
                    2,259        -      -     2,259      2,071       451      188
      (注)1.「当期減少額」欄の( )内は内書きで、減損損失の計上額であります。
         2.当期増加額および当期減少額のうち主なものは次のとおりであります。
         建物            増加額(千円)        既存店舗の改装                 (取得)         3,226
         建物            減少額(千円)        店舗資産の減損                 (減損)         5,577
         【社債明細表】

                      当期首残高      当期末残高

         銘柄       発行年月日                  利率(%)       担保     償還期限
                      (千円)      (千円)
               平成年月日         30,000      10,000                令和年月日
     第9回無担保社債                                0.39    なし
                26.10.31       (20,000)      (10,000)                 元.10.31
                        30,000      10,000
                 -                  -      -      -
        合計
                       (20,000)      (10,000)
      (注)1.     ( )内書は、1年以内の償還予定額であります。
         2.決算日後5年間の償還予定額は以下のとおりであります。
                  1年超2年以内           2年超3年以内           3年超4年以内           4年超5年以内
      1年以内(千円)
                   (千円)           (千円)           (千円)           (千円)
            10,000             -           -           -           -

                                 69/78






                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
         【借入金等明細表】
                                当期首残高       当期末残高       平均利率
                 区分                                     返済期限
                                (千円)       (千円)       (%)
     短期借入金                             57,000       100,000       1.975       -

     1年以内に返済予定の長期借入金                             20,000       10,000       1.870       -

     1年以内に返済予定のリース債務                             3,189       3,316        -      -

     長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)                             10,000         -      -      -

                                                    令和2年~令和5年

     リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)                             4,526       1,665        -
                 合計                 94,715       114,981       -        -

      (注)1.平均利率については、期末借入金残高に対する加重平均利率を記載しております。
         2.リース債務の平均利率については、リース料総額に含まれる利息相当額を控除する前の金額でリース債務を
           貸借対照表に計上しているため、記載しておりません。
         3.リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)の決算日後5年間の返済予定額は以下のとおりでありま
           す。
                 1年超2年以内           2年超3年以内           3年超4年以内           4年超5年以内
                   (千円)           (千円)           (千円)           (千円)
     リース債務                 711           544           408            -

         【引当金明細表】

                                     当期減少額        当期減少額
                     当期首残高        当期増加額                        当期末残高
           区分                          (目的使用)         (その他)
                      (千円)        (千円)                        (千円)
                                      (千円)        (千円)
                        49,624                                49,624
     貸倒引当金                             -        -        -
                         6,884        8,880        6,884                8,880

     賞与引当金                                             -
                          -       3,498          -        -       3,498

     役員退職慰労引当金
                         3,604        1,243        3,604                1,243

     短期解約返戻引当金                                             -
         【資産除去債務明細表】

          本明細表に記載すべき事項が財務諸表等規則第8条の28に規定する注記事項として記載されているため、資産
         除去債務明細表の記載を省略しております。
                                 70/78









                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
       (2)【主な資産及び負債の内容】
         ① 現金及び預金
                  区分                          金額(千円)
     現金                                              1,392

     預金

      当座預金                                              978
      普通預金                                            287,923

      郵便貯金                                              159

                  小計                                 289,061

                  合計                                 290,454

         ② 売掛金

          (イ)相手先別内訳
                 相手先                          金額(千円)
     テレコムサービス株式会社                                              95,512

     兼松コミュニケーションズ株式会社                                              87,768
     アイ・ティー・エックス株式会社                                              85,516

     ソフトバンク株式会社                                              16,818

     エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社                                              13,656

     その他                                              16,150
                  合計                                 315,423

          (ロ)売掛金の発生及び回収並びに滞留状況

       当期首残高         当期発生高         当期回収高         当期末残高
                                           回収率(%)         滞留期間(日)
       (千円)         (千円)         (千円)         (千円)
                                                     (A)  +  (D)

                                            (C)            2
                                               ×  100
         (A)         (B)         (C)         (D)
                                          (A)  +  (B)          (B)
                                                       365
         440,284        5,542,962         5,667,822          315,423           94.7         24.9

      (注)当期発生高には消費税等が含まれております。
         ③ 商品

                  品目                          金額(千円)
     販売用携帯電話                                             145,498

     販売用中古携帯電話                                              13,704

     販売用その他商品                                              14,747

     その他                                              1,585
                  合計                                 175,535

                                 71/78



                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
         ④ 貯蔵品
                  品目                          金額(千円)
     ギフトカード類                                               334

     郵便切手・収入印紙                                                41
     その他                                               143
                  合計                                   520

         ⑤ 未収入金

                  品目                          金額(千円)
     株式会社丸八                                              72,000

     株式会社幸容                                              17,979
     株式会社アスタ西東京                                              10,000

     その他                                              20,712
                  合計                                 120,692

         ⑥ 差入保証金

                  品目                          金額(千円)
                                                   34,994

     テレコムサービス株式会社
     ジャパンリアルエステイト                                              18,590
     ソフトバンク株式会社                                              10,000

     株式会社志津屋                                              10,000

     その他                                              16,326
                  合計                                 89,912

         ⑦ 買掛金

                 相手先                          金額(千円)
     兼松コミュニケーションズ株式会社                                              83,579

     アイ・ティー・エックス株式会社                                              67,426
     テレコムサービス株式会社                                              58,352

     その他                                              40,441
                  合計                                 249,800

                                 72/78






                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
       (3)【その他】
           当事業年度における四半期情報等
     (累計期間)                         第1四半期        第2四半期        第3四半期        当事業年度
     売上高(千円)                          1,220,225        2,272,560        3,827,333        5,340,732
     税引前四半期(当期)純損失金額(△)(千円)

                                 △1,651       △42,647        △66,476        △38,457
     四半期(当期)純損失金額(△)(千円)                           △2,226       △43,769        △68,175        △40,612

     1株当たり四半期(当期)純損失金額(△)
                                 △0.65       △12.84        △19.99        △11.91
     (円)
     (会計期間)                         第1四半期        第2四半期        第3四半期        第4四半期

     1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純
                                 △0.65       △12.19        △7.15         8.09
     損失金額(△)(円)
                                 73/78
















                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
     第6【提出会社の株式事務の概要】
      事業年度                  5月1日から4月30日まで
      定時株主総会                  7月中

      基準日                  4月30日

                        10月31日
      剰余金の配当の基準日
                        4月30日
      1単元の株式数                  100株
      単元未満株式の買取り

                        大阪市中央区伏見町三丁目6番3号                    三菱UFJ信託銀行株式会社
       取扱場所
                        大阪証券代行部
       株主名簿管理人                 東京都千代田区丸の内一丁目4番5号 三菱UFJ信託銀行株式会社
       取次所                 -

       買取手数料                 無料
                        電子公告により行う。ただし、事故その他やむを得ない事由によって電
                        子公告による公告をすることができない場合は、日本経済新聞に掲載し
                        て行う。
      公告掲載方法
                        公告掲載URL
                        https://www.n-tel.co.jp
      株主に対する特典                  該当事項はありません。
     (注)当社の単元株未満株式を有する株主は、その有する単元未満株式について、以下に掲げる権利以外の権利を行使

        することができない旨定款に定めております。
          (1)会社法第189条第2項各号に掲げる権利
          (2)取得請求権付株式の取得を請求する権利
          (3)募集株式又は募集新株予約権の割当を受ける権利
                                 74/78











                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
     第7【提出会社の参考情報】
      1【提出会社の親会社等の情報】
        当社は、金融商品取引法第24条の7第1項に規定する親会社等はありません。
      2【その他の参考情報】

        当事業年度の開始日から有価証券報告書提出日までの間に、次の書類を提出しております。
       (1)  有価証券報告書およびその添付書類並びに確認書

         事業年度(第30期)(自            平成29年5月1日         至  平成30年4月30日)平成30年7月30日近畿財務局長に提出。
       (2)  内部統制報告書およびその添付書類

         平成30年7月30日近畿財務局長に提出。
       (3)  四半期報告書および確認書

         第31期第1四半期(自           平成30年5月1日         至  平成30年7月31日)平成30年9月13日近畿財務局長に提出。
         第31期第2四半期(自           平成30年8月1日         至  平成30年10月31日)平成30年12月13日近畿財務局長に提出。
         第31期第3四半期(自           平成30年11月1日         至  平成31年1月31日)平成31年3月15日近畿財務局長に提出。
       (4)  臨時報告書

         平成30年8月1日近畿財務局長に提出。
         金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2(株主総会
         における議決権行使の結果)の規定に基づく臨時報告書であります。
         令和元年6月27日近畿財務局長に提出。

         金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第4号(主要株主の異
         動)の規定に基づく臨時報告書であります。
       (5)  有価証券報告書の訂正報告書および確認書

         平成30年9月7日近畿財務局長に提出。
         事業年度(第30期)(自            平成29年5月1日         至  平成30年4月30日)の有価証券報告書に係る訂正報告書および
         その確認書であります。
                                 75/78










                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
     第二部【提出会社の保証会社等の情報】
          該当事項はありません。
                                 76/78




















                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
                   独立監査人の監査報告書及び内部統制監査報告書
                                                   令和元年7月31日

       日本テレホン株式会社

        取締役会 御中

                            仰 星 監 査 法 人

                            指   定   社   員

                                      公認会計士
                                              神山 俊一         印
                            業  務  執  行  社  員
                            指   定   社   員

                                      公認会計士
                                              竹村 純也         印
                            業  務  執  行  社  員
     <財務諸表監査>

      当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられてい
     る日本テレホン株式会社の平成30年5月1日から平成31年4月30日までの第31期事業年度の財務諸表、すなわち、貸借対
     照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、キャッシュ・フロー計算書、重要な会計方針、その他の注記及び附属明細表
     について監査を行った。
     財務諸表に対する経営者の責任

      経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して財務諸表を作成し適正に表
     示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない財務諸表を作成し適正に表示するために経営者
     が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
     監査人の責任

      当監査法人の責任は、当監査法人が実施した監査に基づいて、独立の立場から財務諸表に対する意見を表明すること
     にある。当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準
     は、当監査法人に財務諸表に重要な虚偽表示がないかどうかについて合理的な保証を得るために、監査計画を策定し、こ
     れに基づき監査を実施することを求めている。
      監査においては、財務諸表の金額及び開示について監査証拠を入手するための手続が実施される。監査手続は、当監
     査法人の判断により、不正又は誤謬による財務諸表の重要な虚偽表示のリスクの評価に基づいて選択及び適用される。財
     務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、当監査法人は、リスク評価の実施
     に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、財務諸表の作成と適正な表示に関連する内部統制を検討す
     る。また、監査には、経営者が採用した会計方針及びその適用方法並びに経営者によって行われた見積りの評価も含め全
     体としての財務諸表の表示を検討することが含まれる。
      当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
     監査意見

      当監査法人は、上記の財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して、日本テ
     レホン株式会社の平成31年4月30日現在の財政状態並びに同日をもって終了する事業年度の経営成績及びキャッシュ・フ
     ローの状況をすべての重要な点において適正に表示しているものと認める。
                                 77/78





                                                           EDINET提出書類
                                                      日本テレホン株式会社(E05481)
                                                            有価証券報告書
     <内部統制監査>
      当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第2項の規定に基づく監査証明を行うため、日本テレホン株式会社の平成
     31年4月30日現在の内部統制報告書について監査を行った。
     内部統制報告書に対する経営者の責任

      経営者の責任は、財務報告に係る内部統制を整備及び運用し、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告
     に係る内部統制の評価の基準に準拠して内部統制報告書を作成し適正に表示することにある。
      なお、財務報告に係る内部統制により財務報告の虚偽の記載を完全には防止又は発見することができない可能性があ
     る。
     監査人の責任

      当監査法人の責任は、当監査法人が実施した内部統制監査に基づいて、独立の立場から内部統制報告書に対する意見
     を表明することにある。当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の基
     準に準拠して内部統制監査を行った。財務報告に係る内部統制の監査の基準は、当監査法人に内部統制報告書に重要な虚
     偽表示がないかどうかについて合理的な保証を得るために、監査計画を策定し、これに基づき内部統制監査を実施するこ
     とを求めている。
      内部統制監査においては、内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価結果について監査証拠を入手する
     ための手続が実施される。内部統制監査の監査手続は、当監査法人の判断により、財務報告の信頼性に及ぼす影響の重要
     性に基づいて選択及び適用される。また、内部統制監査には、財務報告に係る内部統制の評価範囲、評価手続及び評価結
     果について経営者が行った記載を含め、全体としての内部統制報告書の表示を検討することが含まれる。
      当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
     監査意見

      当監査法人は、日本テレホン株式会社が平成31年4月30日現在の財務報告に係る内部統制は有効であると表示した上
     記の内部統制報告書が、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の評価の基準に準拠して、
     財務報告に係る内部統制の評価結果について、すべての重要な点において適正に表示しているものと認める。
     利害関係

      会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
                                                        以 上

      (注)1.上記は監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社(有価証券報告書提出

           会社)が別途保管しております。
         2.XBRLデータは監査の対象には含まれていません。
                                 78/78










PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。