JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社 大量保有報告書(特例対象株券等)
提出書類 | 大量保有報告書(特例対象株券等) |
---|---|
提出日 | |
提出者 | JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社 |
提出先 | 大豊建設株式会社 < /td> |
カテゴリ | 大量保有報告書(特例対象株券等) |
EDINET提出書類
JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社(E06264)
大量保有報告書(特例対象株券等)
【表紙】
【提出書類】 大量保有報告書
【根拠条文】 法第27条の26第1項
【提出先】 関東財務局長
【氏名又は名称】 JPモルガン証券株式会社
代表取締役社長 李家 輝
【住所又は本店所在地】 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号 東京ビルディング
【報告義務発生日】 平成31年3月15日
【提出日】 平成31年3月22日
【提出者及び共同保有者の総数(名)】 ▶
【提出形態】 連名
【変更報告書提出事由】 該当事項なし
1/9
EDINET提出書類
JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社(E06264)
大量保有報告書(特例対象株券等)
第1【発行者に関する事項】
発行者の名称 大豊建設株式会社
1822
証券コード
上場・店頭の別 上場
上場金融商品取引所 東京
第2【提出者に関する事項】
1【提出者(大量保有者)/1】
(1)【提出者の概要】
①【提出者(大量保有者)】
法人(株式会社)
個人・法人の別
氏名又は名称 JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社
住所又は本店所在地 〒100-6432 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号 東京ビルディング
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地
②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所
③【法人の場合】
設立年月日 平成2年10月18日
代表者氏名 大越 昇一
代表者役職 代表取締役社長
事業内容 投資信託委託業及び投資顧問業
④【事務上の連絡先】
JPモルガン証券株式会社
事務上の連絡先及び担当者名
コンプライアンス部 東 美奈
電話番号 03-6736-8474
(2)【保有目的】
投資一任契約および投資信託による純投資を目的として保有している。
(3)【上記提出者の保有株券等の内訳】
①【保有株券等の数】
法第27条の23 法第27条の23 法第27条の23
第3項本文 第3項第1号 第3項第2号
878,200
株券又は投資証券等(株・口)
2/9
EDINET提出書類
JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社(E06264)
大量保有報告書(特例対象株券等)
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等
-
A H
(株・口)
-
新株予約権付社債券(株) B I
対象有価証券カバードワラント C J
株券預託証券
株券関連預託証券 D K
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券 E L
対象有価証券償還社債 } M
他社株等転換株券 ▶ N
878,200
合計(株・口) O P Q
信用取引により譲渡したことにより
R
控除する株券等の数
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
S
存在するものとして控除する株券等の数
保有株券等の数(総数)
878,200
T
(O+P+Q-R-S)
保有潜在株券等の数
U
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
17,442,028
V
( 平成31年3月15日 現在)
上記提出者の株券等保有割合(%)
5.03
(T/(U+V)×100)
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
(4)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】
該当事項なし
2【提出者(大量保有者)/2】
(1)【提出者の概要】
①【提出者(大量保有者)】
法人(株式会社)
個人・法人の別
ジェー・ピー・モルガン・チェース・バンク・ナショナル・アソシエーショ
氏名又は名称
ン
(本社)アメリカ合衆国オハイオ州コロンバス市ポラリス・パークウェー1111
住所又は本店所在地
(東京支店)東京都千代田区丸の内二丁目7番3号 東京ビルディング
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地
3/9
EDINET提出書類
JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社(E06264)
大量保有報告書(特例対象株券等)
②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所
③【法人の場合】
設立年月日 昭和43年11月26日
代表者氏名 李家 輝
代表者役職 日本における代表者(兼)東京支店長
事業内容 銀行業
④【事務上の連絡先】
JPモルガン証券株式会社
事務上の連絡先及び担当者名
コンプライアンス部 東 美奈
03-6736-8474
電話番号
(2)【保有目的】
米国及び国内外において、銀行業(投資銀行・商業銀行業務及び資産運用業務等を含む。)を営む上で、国内の株式に投資し
ている。
(3)【上記提出者の保有株券等の内訳】
①【保有株券等の数】
法第27条の23 法第27条の23 法第27条の23
第3項本文 第3項第1号 第3項第2号
81,896
株券又は投資証券等(株・口)
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等
-
A H
(株・口)
-
新株予約権付社債券(株) B I
対象有価証券カバードワラント C J
株券預託証券
株券関連預託証券 D K
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券 E L
対象有価証券償還社債 } M
他社株等転換株券 ▶ N
81,896
合計(株・口) O P Q
信用取引により譲渡したことにより
R
控除する株券等の数
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
81,896
S
存在するものとして控除する株券等の数
4/9
EDINET提出書類
JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社(E06264)
大量保有報告書(特例対象株券等)
保有株券等の数(総数)
0
T
(O+P+Q-R-S)
保有潜在株券等の数
U
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
V 17,442,028
( 平成31年3月15日 現在)
上記提出者の株券等保有割合(%)
0
(T/(U+V)×100)
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
(4)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】
消費貸借契約 : ジェー・ピー・モルガン・セキュリティーズ・ピーエルシー 81,896株 借入 及び 81,896株 貸付
3【提出者(大量保有者)/3】
(1)【提出者の概要】
①【提出者(大量保有者)】
法人(株式会社)
個人・法人の別
氏名又は名称 JPモルガン証券株式会社
住所又は本店所在地 〒100-6432 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号 東京ビルディング
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地
②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所
③【法人の場合】
設立年月日 平成14年4月10日
代表者氏名 李家 輝
代表者役職 代表取締役社長
事業内容 証券会社
④【事務上の連絡先】
JPモルガン証券株式会社
事務上の連絡先及び担当者名
コンプライアンス部 東 美奈
03-6736-8474
電話番号
5/9
EDINET提出書類
JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社(E06264)
大量保有報告書(特例対象株券等)
(2)【保有目的】
証券業務を営む上で、本件株式に投資している。
(3)【上記提出者の保有株券等の内訳】
①【保有株券等の数】
法第27条の23 法第27条の23 法第27条の23
第3項本文 第3項第1号 第3項第2号
74,152
株券又は投資証券等(株・口)
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等
-
A H
(株・口)
-
新株予約権付社債券(株) B I
対象有価証券カバードワラント C J
株券預託証券
株券関連預託証券 D K
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券 E L
対象有価証券償還社債 } M
他社株等転換株券 ▶ N
74,152
合計(株・口) O P Q
信用取引により譲渡したことにより
R
控除する株券等の数
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
47,752
S
存在するものとして控除する株券等の数
保有株券等の数(総数)
26,400
T
(O+P+Q-R-S)
保有潜在株券等の数
U
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
17,442,028
V
( 平成31年3月15日 現在)
上記提出者の株券等保有割合(%)
0.15
(T/(U+V)×100)
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
(4)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】
消費貸借契約 : ジェー・ピー・モルガン・セキュリティーズ・ピーエルシー 41,111株 借入 及び 47,752株 貸付
6/9
EDINET提出書類
JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社(E06264)
大量保有報告書(特例対象株券等)
4【提出者(大量保有者)/4】
(1)【提出者の概要】
①【提出者(大量保有者)】
法人(株式会社)
個人・法人の別
ジェー・ピー・モルガン・セキュリティーズ・ピーエルシー (J.P. Morgan
氏名又は名称
Securities plc)
英国、ロンドン E14 5JP カナリー・ウォーフ、バンク・ストリート25
住所又は本店所在地
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地
②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所
③【法人の場合】
設立年月日 平成4年4月30日
代表者氏名 ダニエル・ピント
代表者役職 ダイレクター
事業内容 証券業務(有価証券の売買および仲介、調査)及び銀行業務
④【事務上の連絡先】
JPモルガン証券株式会社
事務上の連絡先及び担当者名
コンプライアンス部 東 美奈
03-6736-8474
電話番号
(2)【保有目的】
証券業務及び銀行業等の為に保有をしている。
(3)【上記提出者の保有株券等の内訳】
①【保有株券等の数】
法第27条の23 法第27条の23 法第27条の23
第3項本文 第3項第1号 第3項第2号
128,347
株券又は投資証券等(株・口)
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等
-
A H
(株・口)
-
新株予約権付社債券(株) B I
対象有価証券カバードワラント C J
株券預託証券
株券関連預託証券 D K
株券信託受益証券
7/9
EDINET提出書類
JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社(E06264)
大量保有報告書(特例対象株券等)
株券関連信託受益証券 E L
対象有価証券償還社債 } M
他社株等転換株券 ▶ N
128,347
合計(株・口) O P Q
信用取引により譲渡したことにより
R
控除する株券等の数
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
123,007
S
存在するものとして控除する株券等の数
保有株券等の数(総数)
5,340
T
(O+P+Q-R-S)
保有潜在株券等の数
U
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
17,442,028
V
( 平成31年3月15日 現在)
上記提出者の株券等保有割合(%)
0.03
(T/(U+V)×100)
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
(4)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】
消費貸借契約 : ジェー・ピー・モルガン・チェース・バンク・ナショナル・アソシエーション 81,896株 借入 及び 81,896
株 貸付、JPモルガン証券株式会社 47,752株 借入 及び 41,111株 貸付、機関投資家 36,500株 借入
プライムブローカレッジ契約 : 機関投資家 4,700株 貸付
第3【共同保有者に関する事項】
該当事項なし
第4【提出者及び共同保有者に関する総括表】
1【提出者及び共同保有者】
(1) JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社
(2) ジェー・ピー・モルガン・チェース・バンク・ナショナル・アソシエーション
(3) JPモルガン証券株式会社
(4) ジェー・ピー・モルガン・セキュリティーズ・ピーエルシー (J.P. Morgan Securities plc)
2【上記提出者及び共同保有者の保有株券等の内訳】
(1)【保有株券等の数】
法第27条の23 法第27条の23 法第27条の23
第3項本文 第3項第1号 第3項第2号
284,395 878,200
株券又は投資証券等(株・口)
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等
-
A H
(株・口)
-
新株予約権付社債券(株) B I
8/9
EDINET提出書類
JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社(E06264)
大量保有報告書(特例対象株券等)
対象有価証券カバードワラント C J
株券預託証券
株券関連預託証券 D K
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券 E L
対象有価証券償還社債 } M
他社株等転換株券 ▶ N
284,395 878,200
合計(株・口) O P Q
信用取引により譲渡したことにより
R
控除する株券等の数
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
S 252,655
存在するものとして控除する株券等の数
保有株券等の数(総数)
909,940
T
(O+P+Q-R-S)
保有潜在株券等の数
U
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
(2)【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
17,442,028
V
( 平成31年3月15日 現在)
上記提出者の株券等保有割合(%)
5.22
(T/(U+V)×100)
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
(3)【共同保有における株券等保有割合の内訳】
保有株券等の数(総数)
提出者及び共同保有者名 株券等保有割合(%)
(株・口)
JPモルガン・アセット・マネジメント株式
878,200 5.03
会社
ジェー・ピー・モルガン・チェース・バン
0 0
ク・ナショナル・アソシエーション
26,400 0.15
JPモルガン証券株式会社
ジェー・ピー・モルガン・セキュリティー
ズ・ピーエルシー (J.P. Morgan
5,340 0.03
Securities plc)
909,940 5.22
合計
9/9