日本電産株式会社 四半期報告書 第47期第1四半期(平成31年4月1日-令和1年6月30日)

提出書類 四半期報告書-第47期第1四半期(平成31年4月1日-令和1年6月30日)
提出日
提出者 日本電産株式会社
カテゴリ 四半期報告書

                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
    【表紙】
    【提出書類】                四半期報告書

    【根拠条文】                金融商品取引法第24条の4の7第1項
    【提出先】                関東財務局長
    【提出日】                2019年8月8日
    【四半期会計期間】                第47期第1四半期(自           2019年4月1日        至  2019年6月30日)
    【会社名】                日本電産株式会社
    【英訳名】                NIDEC   CORPORATION
    【代表者の役職氏名】                代表取締役社長執行役員(最高執行責任者)                     吉本   浩之
    【本店の所在の場所】                京都市南区久世殿城町338番地
    【電話番号】                (075)922-1111(代表)
    【事務連絡者氏名】                経理部長 羽鳥        伴彦
    【最寄りの連絡場所】                京都市南区久世殿城町338番地
    【電話番号】                (075)922-1111(代表)
    【事務連絡者氏名】                経理部長 羽鳥        伴彦
    【縦覧に供する場所】                株式会社東京証券取引所
                    (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                                  1/41













                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
    第一部【企業情報】
    第1【企業の概況】
     1【主要な経営指標等の推移】
                                第46期           第47期
               回次                第1四半期           第1四半期            第46期
                              連結累計期間           連結累計期間
                             自 2018年4月1日           自 2019年4月1日           自 2018年4月1日

              会計期間
                             至 2018年6月30日           至 2019年6月30日           至 2019年3月31日
     売上高                  (百万円)            372,223           360,874          1,475,436

     税引前四半期(当期)利益                  (百万円)            45,888           31,262          131,072

     親会社の所有者に帰属する
                      (百万円)            37,287           3,476          110,798
     四半期(当期)利益
     親会社の所有者に帰属する
                      (百万円)            49,081          △ 31,028          119,274
     四半期(当期)包括利益
     親会社の所有者に帰属する持分                  (百万円)            964,160           949,709           997,628
     資産合計                  (百万円)           1,845,186           1,864,005           1,875,068

     基本的1株当たり
                       (円)           126.06           11.81          375.83
     四半期(当期)利益
     希薄化後1株当たり
                       (円)             -           -           -
     四半期(当期)利益
     親会社所有者帰属持分比率                   (%)            52.3           50.9           53.2
     営業活動による
                      (百万円)            44,740           32,723          170,233
     キャッシュ・フロー
     投資活動による
                      (百万円)           △ 36,640          △ 42,660         △ 160,844
     キャッシュ・フロー
     財務活動による
                      (百万円)            15,409           11,483          △ 32,683
     キャッシュ・フロー
     現金及び現金同等物の
                      (百万円)            289,432           235,024           242,267
     四半期末(期末)残高
      (注)   1.上記指標は、国際会計基準(IFRS)により作成された要約四半期連結財務諸表及び連結財務諸表に基づい
          ております。
        2.当社は要約四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については
          記載しておりません。
        3.百万円単位で記載している金額は、百万円未満を四捨五入して表示しております。
        4.売上高には、消費税等は含まれておりません。
        5.基本的1株当たり四半期(当期)利益及び希薄化後1株当たり四半期(当期)利益については、親会社の
          所有者に帰属する四半期(当期)利益の数値を基に算出しております。なお、希薄化後1株当たり四半期
          (当期)利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
        6.前連結会計年度において、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、前連結会計年度の要約
          四半期連結財務諸表については、暫定的な会計処理の確定による取得原価の当初配分額の見直しが反映さ
          れた後の金額によっております。当第1四半期連結累計期間についての詳細は、「第4                                         経理の状況       1 
          要約四半期連結財務諸表             要約四半期連結財務諸表注記               7.企業結合及び支配の喪失」に記載のとおり
          であります。
        7.当第1四半期連結会計期間よりセコップ社の冷蔵庫向けコンプレッサー事業を非継続事業に分類しており
          ます。これにより、売上高及び税引前四半期(当期)利益は非継続事業を除いた継続事業の金額を表示し
          ており、前年実績も同様に組替を行っております。
                                  2/41




                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
     2【事業の内容】
       当第1四半期連結累計期間において、当社及び当社の関係会社が営む事業の内容について重要な変更はありませ
      ん。また、主要な関係会社の異動については、次のとおりであります。
       「日本電産モータ」セグメント

       当第1四半期連結会計期間において、連結子会社であったセコップ社は実効的な支配権の喪失により、連結の範
      囲より除外しております。
       当第1四半期連結会計期間においてセグメント区分を一部変更しております。これは、最高意思決定者が業務上

      の意思決定及び業績評価に用いる報告資料の見直しを行ったことによります。従来「その他」セグメントに含まれ
      ておりました日本電産セイミツグループのうち、日本電産精密馬達科技(東莞)有限公司を除く全ての会社は、当第
      1四半期連結会計期間より「日本電産コパル」セグメントに含めております。変更後の「日本電産コパル」セグメ
      ントは、次のとおりであります。
     セグメントの名称                   セグメントの内容                        主要な会社
               日本の子会社である日本電産コパル㈱及びその他の子会社
                                            日本電産コパル㈱、日本電産セイ
     日本電産コパル           から構成され、主に電子・光学部品、機器装置及びその他
                                            ミツ㈱
               小型モータの製造販売を行っております。
                                  3/41














                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
    第2【事業の状況】
     1【事業等のリスク】
       当第1四半期連結累計期間において、新たな事業等のリスクの発生、または、前事業年度の有価証券報告書に記
      載した事業等のリスクについての重要な変更はありません。
     2【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

       文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。
       前連結会計年度において、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、前連結会計年度の要約四半期
      連結財務諸表については、暫定的な会計処理の確定による取得原価の当初配分額の見直しが反映された後の金額に
      よっております。
       また、当第1四半期連結会計期間よりセコップ社の冷蔵庫向けコンプレッサー事業を非継続事業に分類しており
      ます。これにより、売上高、営業利益及び税引前四半期利益は非継続事業を除いた継続事業の金額を表示してお
      り、前年同期実績も同様に組替を行っております。詳細につきましては、「第4 経理の状況 1 要約四半期連
      結財務諸表 要約四半期連結財務諸表注記 6.非継続事業」に記載のとおりであります。
      (1)経営成績の状況
         2019年度期初の世界経済は、米中貿易摩擦や海外景気への不安から米国の景況感の悪化が主に製造業及び建
        設業を中心に広がりつつあり、米中貿易協議の再開や株高、利下げ期待はあるものの11年目となる米国の景気
        拡大には不安もくすぶっています。中国も米中貿易摩擦により景気減速が続いており、海外企業が中国国内に
        おけるサプライチェーンの再編を進め、脱中国の動きも一部見られています。欧州も中国の景気減速により減
        速感が続き、英国の欧州連合離脱問題等不透明感があり、日本経済は米中摩擦の影響で浮上した国内の景気後
        退の懸念がひとまず遠のいたとの見方が強まっているものの、先行きの不透明感が強く残っています。
         このような状況下、当社グループは「Vision                     2020」で掲げる2020年度売上高2兆円、営業利益3,000億円の
        達成に向け、利益ある成長戦略を推進しております。
         また当社は、2019年4月に、コンプレッサー事業(セコップ社)に係る経営の独立執行者及び監視機関
        (Monitoring      trustee)を任命する確約を欧州委員会に提示し、セコップ社に対する実効的な支配権を当該経営
        の独立執行者及び監視機関へ譲渡致しました。この結果、当社はセコップ社に対する実効的な支配権を喪失致
        しました。
         当第1四半期連結累計期間における主な経営成績は次のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                         前第1四半期         当第1四半期           増減額         増減率
     売上高                        372,223         360,874        △11,349          △3.0%

     営業利益                        45,693         27,959        △17,734         △38.8%

     (利益率)                        ( 12.3  %)       ( 7.7  %)         -         -
     税引前四半期利益                        45,888         31,262        △14,626         △31.9%

     継続事業からの四半期利益                        36,951         23,916        △13,035         △35.3%

    非継続事業からの四半期利益(△損失)                          536       △19,781         △20,317            -

     親会社の所有者に帰属する四半期利益                        37,287          3,476       △33,811         △90.7%

         当第1四半期連結累計期間の継続事業からの連結売上高は、                            前年同期比3.0%減収         の 3,608億74百万円        、営業利

        益は  前年同期比38.8%減益          の 279億59百万円       となりました。税引前四半期利益は                 前年同期比31.9%減益          の 312億62
        百万円   となりました。継続事業からの四半期利益は前年同期比35.3%減益の                               239億16百万円       となりました。
         なお、非継続事業からの四半期利益を含めた親会社の所有者に帰属する四半期利益は、当社が保有するセ

        コップ社の冷蔵庫向けコンプレッサー事業の譲渡により、                           前年同期比90.7%減益          の 34億76百万円      となりました。
                                  4/41



                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
         セグメント別の経営成績は次のとおりであります。
                                                    (単位:百万円)
                           総売上高                    営業損益
                    前第1四半期       当第1四半期        増減額     前第1四半期       当第1四半期        増減額

     日本電産                  49,707       40,576      △9,131        4,983       △867     △5,850

     タイ日本電産                  34,505       26,572      △7,933        4,704       2,239     △2,465

     シンガポール日本電産                  12,381       7,208     △5,173         208       118      △90

     日本電産(香港)                  26,621       29,170       2,549        318       277      △41

     日本電産サンキョー                  38,508       36,991      △1,517        5,871       2,476     △3,395

     日本電産コパル                  11,281       16,129       4,848        76      960      884

     日本電産テクノモータ                  25,162       23,513      △1,649        3,011       3,297       286

     日本電産モータ                  103,294       100,246      △3,048       10,171       5,491     △4,680

     日本電産モーターズ
                       78,800       78,554       △246      10,515       10,289       △226
      アンド    アクチュエーターズ
     その他                  95,667       93,392      △2,275       11,684       8,497     △3,187
     調整及び消去/全社                 △103,703       △91,477       12,226      △5,848       △4,818       1,030

     連結                  372,223       360,874      △11,349        45,693       27,959     △17,734

     (注)   1.総売上高は外部顧客に対する売上高とセグメント間の売上高の合計です。
        2.当第1四半期連結会計期間において、「日本電産モータ」セグメントのうち、セコップ社の冷蔵庫向けコン
          プレッサー事業を非継続事業に分類しております。
        3.当第1四半期連結会計期間において、従来「その他」セグメントに含まれておりました日本電産セイミツグ
          ループのうち、日本電産精密馬達科技(東莞)有限公司を除く全ての会社は、当第1四半期連結会計期間より
          「日本電産コパル」セグメントに含めております。
         「日本電産」の当第1四半期連結累計期間における                        総売上高は405億76百万円            ( 前年同期比91億31百万円減            )

        となりました。これは、HDD用モータ及びその他小型モータの売上減少によるものであります。また、営業損益
        は売上減少及び車載関連の先行開発費の増加により、                         8億67百万円      の営業損失となりました。
         「タイ日本電産」の         総売上高は265億72百万円            ( 前年同期比79億33百万円減             )となりました。これは、HDD用
        モータの売上減少によるものであります。また、                       営業利益は22億39百万円            ( 前年同期比24億65百万円減             )とな
        りました。これは売上の減少及び拠点の統廃合による構造改革費用等の一時費用の計上によるものでありま
        す。
         「シンガポール日本電産」の              総売上高は72億8百万円            ( 前年同期比51億73百万円減             )となりました。これ
        は、HDD用モータの売上減少によるものであります。また、                           営業利益は1億18百万円           ( 前年同期比90百万円減          )
        となりました。これは、売上の減少によるものであります。
         「日本電産(香港)」の           総売上高は291億70百万円            ( 前年同期比25億49百万円増            )となりました。これは、そ
        の他小型モータ及び車載用モータの売上増加によるものであります。一方、                                    営業利益は2億77百万円            ( 前年同
        期比41百万円減       )となりました。これは、売上の増加があったものの、製品構成の変動によるものでありま
        す。
         「日本電産サンキョー」の            総売上高は369億91百万円            ( 前年同期比15億17百万円減            )となりました。これは、
        その他小型モータの売上増加があったものの、液晶ガラス基板搬送用ロボットの売上減少によるものでありま
        す。また、     営業利益は24億76百万円            ( 前年同期比33億95百万円減             )となりました。これは、売上の減少及び製
        品構成の変動によるものであります。
                                  5/41




                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
         「日本電産コパル」の          総売上高は161億29百万円            ( 前年同期比48億48百万円増            )となりました。これは、その
        他小型モータの売上増加によるものであります。また、                          営業利益は9億60百万円           ( 前年同期比8億84百万円増            )
        となりました。これは、売上の増加によるものであります。
         「日本電産テクノモータ」の              総売上高は235億13百万円            ( 前年同期比16億49百万円減             )となりました。これ
        は、中国市場におけるエアコン向けモータの売上減少と為替の影響によるものであります。一方、                                              営業利益は
        32億97百万円      ( 前年同期比2億86百万円増            )となりました。これは、売上の減少があったものの、原価改善によ
        るものであります。
         「日本電産モータ」の          総売上高は1,002億46百万円             ( 前年同期比30億48百万円減            )となりました。これは、産
        業用モータの売上減少等によるものであります。また、                           営業利益は54億91百万円            ( 前年同期比46億80百万円
        減 )となりました。これは、減収及びメキシコの高収益機種の立ち上げ遅れの影響によるものであります。
         「日本電産モーターズ           アンド    アクチュエーターズ」の            総売上高は785億54百万円            ( 前年同期比2億46百万円
        減 )となりました。これは、日本電産モーターズアンドアクチュエーターズのアクチュエータ製品や、日本電
        産トーソクのコントロールバルブが増収であったものの、為替の影響によるものであります。また、                                               営業利益
        は102億89百万円        ( 前年同期比2億26百万円減            )となりました。これは、先行開発費の増加等によるものであり
        ます。
         「その他」の      総売上高は933億92百万円            ( 前年同期比22億75百万円減            )となりました。これは、新規連結会社
        の影響があったものの、その他小型モータ及び検査装置等の減収によるものであります。また、                                             営業利益は84
        億97百万円     ( 前年同期比31億87百万円減             )となりました。これは、構造改革費用等の一時費用の計上及び売上
        の減少によるものであります。
         製品グループ別の経営成績は次のとおりであります。

                                                    (単位:百万円)
                            売上高                   営業損益
                    前第1四半期       当第1四半期        増減額     前第1四半期       当第1四半期        増減額

     精密小型モータ                  106,333       108,006       1,673      16,542       10,610      △5,932

     車載                  77,181       75,488      △1,693       10,905       6,767     △4,138

     家電・商業・産業用                  127,016       123,009      △4,007       13,163       8,675     △4,488

     機器装置                  42,616       38,086      △4,530        8,200       5,518     △2,682

     電子・光学部品                  17,987       15,170      △2,817        1,955       1,291      △664

     その他                   1,090       1,115        25      192       188      △4

     消去/全社                    -       -      -    △5,264       △5,090        174

     連結                  372,223       360,874      △11,349        45,693       27,959     △17,734

     (注) 当第1四半期連結会計期間において、「家電・商業・産業用」製品グループのうち、セコップ社及び同社の子
        会社の冷蔵庫向けコンプレッサー事業を非継続事業に分類しております。
         「精密小型モータ」製品グループの売上高は                     前年同期比1.6%増収         の 1,080億6百万円        、為替の影響は前年同期

        比約10億円の減収要因となりました。HDD用モータは                        前年同期比22.1%減収          の 380億8百万円       となりました。販売
        数量は前年同期比で約23.0%減少し、減収となりました。その他小型モータは増収となり、売上高は                                              前年同期比
        21.6%増収     の 699億98百万円       となりました。営業利益は国内外拠点の統廃合による構造改革費用を約15億円計上
        し、  前年同期比35.9%減益          の 106億10百万円       となりました。為替の影響は前年同期比約13億円の減益要因となり
        ました。
         「車載」製品グループの売上高は日本電産モーターズアンドアクチュエーターズのアクチュエータ製品や日
        本電産トーソクのコントロールバルブが増収であったものの、為替悪化の影響約19億円を主因に、                                              前年同期比
        2.2%減収    の 754億88百万円       となりました。営業利益は、計画以上の新規受注による先行開発費の追加約45億円及
        び為替悪化の影響約7億円を主因に、                  前年同期比37.9%減益          の 67億67百万円      となりました。
                                  6/41



                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
         「家電・商業・産業用」製品グループの売上高は主に中国市場での販売の減少等により、                                          前年同期比3.2%減
        収 の 1,230億9百万円        となりました。為替の影響は前年同期比約5億円の減収要因となりました。営業利益は、
        減収及びメキシコの高収益機種の立ち上げ遅れの影響約24億円等を主因に、                                   前年同期比34.1%減益          の 86億75百万
        円 となりました。為替の影響は前年同期比約3億円の増益要因となりました。
         「機器装置」製品グループの売上高は新規連結会社の影響があったものの、液晶ガラス基板搬送用ロボット
        及び検査装置の減収等により、               前年同期比10.6%減収          の 380億86百万円       となりました。営業利益は減収を主因
        に、  前年同期比32.7%減益          の 55億18百万円      となりました。
         「電子・光学部品」製品グループの売上高は                     前年同期比15.7%減収          の 151億70百万円       、営業利益は減収を主因
        に、  前年同期比34.0%減益          の 12億91百万円      となりました。
         「その他」製品グループの売上高は                 前年同期比2.3%増収         の 11億15百万円      、営業利益は      前年同期比2.1%減益         の
        1億88百万円      となりました。
      (2)財政状態の状況

         当第1四半期連結会計期間末の資産合計残高は、前期末(2019年3月末)比                                    110億63百万円減少         の 1兆8,640
        億5百万円     となりました。この主な要因は、のれんが162億26百万円、現金及び現金同等物が72億43百万円、営
        業債権及びその他の債権が58億98百万円、棚卸資産が56億89百万円減少したことによります。一方で、有形固
        定資産が230億16百万円増加致しました。なお、非継続事業に分類したセコップ社の冷蔵庫向けコンプレッサー
        事業に係る資産は、売却目的で保有する資産に振り替えております。
         負債合計残高は前期末比            372億40百万円増加         の 8,965億94百万円        となりました。この主な要因は、有利子負債
        が 519億74百万円増加         したことによります。有利子負債の内訳は、短期借入金残高が300億62百万円増加の474億
        56百万円、1年以内返済予定長期債務が539億69百万円増加の1,493億8百万円、長期債務が320億57百万円減少
        の2,279億71百万円であります。
         親会社の所有者に帰属する持分は、                 479億19百万円減少         の 9,497億9百万円        となり、    親会社所有者帰属持分比
        率は50.9%     ( 前期末53.2%      )となりました。この主な要因は利益剰余金が144億23百万円、在外営業活動体の換算
        差額等によりその他の資本の構成要素が332億7百万円減少したことによるものです。
      (3)キャッシュ・フローの状況

         当第1四半期連結累計期間における各キャッシュ・フローの状況は次のとおりであります。
        (営業活動によるキャッシュ・フロー)

         営業活動の結果得られた現金及び現金同等物(以下、「資金」)は                               327億23百万円       で、前第1四半期連結累計
        期間と比較しますと         120億17百万円       の収入減少となりました。この主な要因は、四半期利益が333億52百万円、
        営業債権の増減額が137億79百万円減少したことによります。一方で、売却保有目的資産を売却コスト控除後の
        公正価値で測定したことにより認識した損失が182億7百万円、営業債務の増減額が101億40百万円、棚卸資産
        の増減額が84億29百万円増加しております。
         当第1四半期連結累計期間に             得られた資金327億23百万円             の主な内容は、四半期利益が41億35百万円、営業債
        務の増加が20億12百万円であります。一方で、営業債権の増加が103億84百万円、棚卸資産の増加が41億99百万
        円となりました。営業債権が増加した主な要因は、直前四半期比で売上が増加したためであります。
         前第1四半期連結累計期間に              得られた資金447億40百万円             の主な内容は、四半期利益が374億87百万円、営業
        債権の減少が33億95百万円であります。一方で、棚卸資産の増加が126億28百万円、営業債務の減少が81億28百
        万円となりました。棚卸資産が増加した主な要因は、前々連結会計年度と比較して顧客需要が増加したためで
        あります。
                                  7/41





                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
        (投資活動によるキャッシュ・フロー)
         投資活動の結果       使用した資金は426億60百万円              で、前第1四半期連結累計期間と比較しますと                      60億20百万円      の
        支出増加となりました。この主な要因は、有形固定資産の取得による支出が92億15百万円増加したことにより
        ます。一方で、事業取得による支出が32億5百万円減少しております。
         当第1四半期連結累計期間に              使用した資金426億60百万円             の主な内容は、有形固定資産の取得による支出が
        392億96百万円であります。
         前第1四半期連結累計期間に              使用した資金366億40百万円             の主な内容は、有形固定資産の取得による支出が
        300億81百万円、事業取得による支出が32億5百万円であります。
        (財務活動によるキャッシュ・フロー)

         財務活動の結果       得られた資金は114億83百万円              で、前第1四半期連結累計期間と比較しますと                      39億26百万円      の
        収入減少となりました。この主な要因は、短期借入金の純増減額が32億64百万円減少したことによります。
         当第1四半期連結累計期間に              得られた資金114億83百万円             の主な内容は、短期借入金の純増加額が302億51百
        万円であります。一方で、親会社の所有者への配当金支払額が161億86百万円となりました。
         前第1四半期連結累計期間に              得られた資金154億9百万円             の主な内容は、短期借入金の純増加額が335億15百
        万円であります。一方で、親会社の所有者への配当金支払額が147億98百万円となりました。
         前述の状況と為替相場変動の影響を受けた結果、当第1四半期連結会計期間末における連結ベースの資金

        は、  前連結会計年度末の2,422億67百万円                 に比べ72億43百万円減少し、             2,350億24百万円        となりました。
         なお、当第1四半期連結会計期間末に保有する主な通貨は、米国ドル、中国人民元、タイバーツ、日本円、
        ユーロであります。上記の金額はすべて非継続事業を含むキャッシュ・フローの合計金額であります。
      (4)研究開発活動

         当第1四半期連結累計期間の研究開発費の総額は186億54百万円であります。
         なお、当第1四半期連結累計期間において、当社及び当社の連結子会社の研究開発活動の状況に重要な変更
        はありません。
      (5)主要な設備

         当第1四半期連結累計期間において、前連結会計年度末に計画中であった重要な設備の新設のうち、日本電
        産東測(浙江)有限公司の車載製品用製造工場建設の完了予定を2019年8月に、投資予定総額を21億36百万円
        に、日本電産精密馬達科技(東莞)有限公司の精密小型モータ製品用製造工場建設の完了予定を2019年8月に
        変更しております。
                                  8/41









                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
     3【経営上の重要な契約等】
       当第1四半期連結会計期間において、新たに締結した重要な契約は次のとおりであります。
      株式譲渡契約

      (オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社)
       当社は、オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社(以下、「オムロンオートモーティブエレクトロ
      ニクス」)の株式の取得並びに取得対象海外子会社の株式等の取得、取得対象海外事業の譲受け(以下、「本取
      引」)に合意し、2019年4月16日にオムロン株式会社と本株式取得等に係る譲渡契約を締結致しました。
      1.目的

        当社は、車載用モータ事業を主要戦略事業のひとつと位置づけ、今後急速な拡大が見込まれる車載モータ市場に
      向け積極的に取り組んでおります。特に、自動車業界の潮流である「電動化」、「自動運転」のニーズに迅速に応
      えるべく、電動パワーステアリング(                  EPS  )用モータ、電動ブレーキ用モータ等と電子制御ユニット(                            ECU  )とのモ
      ジュール化製品、並びに、今後市場で大きな伸びが期待される                             EV 用トラクションモータシステム等に力を入れてお
      ります。今後も、世界規模の環境・エネルギー問題への対応として、電動化の流れはますます加速するものと捉え
      ており、    2014  年にグループ入りした          ECU  メーカーの日本電産エレシスとともに、より多くの電動化製品を生み出す
      べく研究開発を推進しております。
        オムロンオートモーティブエレクトロニクスは、センシング&コントロール技術を核とした制御機器やシステ
      ム、電子部品等に強みを持つオムロングループの子会社として、車載用エレクトロニクス製品の研究開発及び製造
      販売を行っております。特に、ボディ制御システム、モータ制御                              ECU  、電源制御等の領域にて、市場の電動化・電
      装化ニーズに応えた優れた製品を数多く創り出しております。本取引を通じて、オムロンオートモーティブエレク
      トロニクスの      ECU  をはじめとした各種エレクトロニクス製品と当社グループのモータ、ポンプ、ギア等を組み合わ
      せることにより、新たなモジュール化製品、システム製品を生み出していくことが可能になります。
        更に、日本電産エレシス及びオムロンオートモーティブエレクトロニクスの両社は、                                       ADAS  ( Advanced     Driver
      Assistance      System   )領域で補完関係にあり、両社のシナジーは非常に大きいと期待しております。特に、日本電
      産エレシスは電波レーダー及びカメラ関係製品に強みをもっており、オムロンオートモーティブエレクトロニクス
      はレーザーレーダー及びドライバモニターシステム関係製品に強みをもっているため、両社の製品群を足し合わせ
      ることで、将来の自動運転のためのセンサー製品群がほぼ揃う形となります。本取引後は、日本電産グループの中
      で両社が協力し、自動運転技術をサポートする多様なセンサー製品群を提供していけるようになるものと期待して
      おります。
      2.取得方法

        自己資金及び外部借入によります。
      3.オムロンオートモーティブエレクトロニクスの概要

        名称                オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社
        本社所在地          愛知県小牧市大草年上坂6368番地
        設立                2010年
        事業内容            自動車向け車載電装部品の製造・販売
      4.株式譲渡契約締結日

        2019年4月16日
      5.株式取得完了日

        2019年10月(予定)
                                  9/41




                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
      (コンプレッサー事業)
       当社は、2019年4月12日開催の臨時取締役会決議に基づき、当社の子会社であるNidec                                        Europe    B.V.及びNidec
      Americas     Holding    Corporationが保有するコンプレッサー事業(以下、「セコップ社」)を、Orlando                                       Management
      AGが投資助言するESSVP           IV  L.P.、ESSVP      IV(Structured)L.P.及びSilenos                 GmbH   & Co.KG(以下、総称して
      「 ESSVP   IV 」)に譲渡(以下、「本取引」)することを決定し、株式譲渡契約等を締結致しました。
      1.譲渡の理由

        当社は、家電・商業・産業用モータ事業を戦略的に重要な事業のひとつと位置づけ、成長、強化に努めてまいり
      ました。セコップ社は家庭用・商業用冷蔵庫のコンプレッサーの開発、製造、販売を行っており、2017年のセコッ
      プ社買収によりグローバルアプライアンス部門は、売上高の飛躍的な成長機会が期待できる冷蔵庫市場に本格的に
      参入致しました。しかしながら、当社によるワールプールのコンプレッサー事業エンブラコの買収に関する欧州委
      員会の条件付承認を2019年4月12日に取得しており、本取引は、当社がセコップ社を適切な購入者に売却するとい
      う、当該承認の条件に基づいて行われるものです。
      2.譲渡する相手会社の名称

        ESSVP   IV
      3.譲渡の時期

        2019年8月末(予定)
      4.当該子会社が含まれているセグメントの名称

        日本電産モータ
      合弁会社設立に関する契約

      (広州汽車グループとの合弁会社設立)
       当社は、2019年8月1日開催の取締役会で、広州汽車グループの広汽零部件有限公司と自動車向けトラクション
      モータに関する合弁会社設立に向けた契約締結を決議し、同日付で締結を致しました。詳細は、「第4 経理の状
      況 1.要約四半期連結財務諸表 要約四半期連結財務諸表注記 17.後発事象」に記載のとおりであります。
                                 10/41










                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
    第3【提出会社の状況】
     1【株式等の状況】
      (1)【株式の総数等】
         ①【株式の総数】
                 種類                       発行可能株式総数(株)
                普通株式                                 960,000,000

                 計                               960,000,000

         ②【発行済株式】

            第1四半期会計期間末                        上場金融商品取引所名
                        提出日現在発行数(株)
       種類       現在発行数(株)                       又は登録認可金融商品                内容
                         (2019年8月8日)
             (2019年6月30日)                          取引業協会名
                                                 権利内容に何ら限定の
                                                 ない当社における標準
                                      東京証券取引所
      普通株式          298,142,234            298,142,234                     となる株式であり、単
                                      (市場第一部)
                                                 元株式数は100株であ
                                                 ります。
       計        298,142,234            298,142,234              -            -
      (2)【新株予約権等の状況】

         ①【ストックオプション制度の内容】
            該当事項はありません。
         ②【その他の新株予約権等の状況】

            該当事項はありません。
      (3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

          該当事項はありません。
      (4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

               発行済株式        発行済株式                       資本準備金        資本準備金
                              資本金増減額        資本金残高
        年月日        総数増減数        総数残高                       増減額        残高
                              (百万円)        (百万円)
                (株)        (株)                      (百万円)        (百万円)
     2019年4月1日
         ~            -   298,142,234            -      87,784          -      92,005
     2019年6月30日
      (5)【大株主の状況】

          当四半期会計期間は第1四半期会計期間であるため、記載事項はありません。
                                 11/41






                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
      (6)【議決権の状況】
          当第1四半期会計期間末日現在の「議決権の状況」については、株主名簿の記載内容が確認できないた
         め、記載することができないことから、直前の基準日(2019年3月31日)に基づく株主名簿による記載をし
         ております。
         ①【発行済株式】

                                                  2019年6月30日現在
            区分             株式数(株)            議決権の数(個)                内容
     無議決権株式                            -             -       -

     議決権制限株式(自己株式等)                            -             -       -

     議決権制限株式(その他)                            -             -       -

                       普通株式      3,766,800
     完全議決権株式(自己株式等)                                        -       -
                       普通株式     293,909,400
     完全議決権株式(その他)                                     2,939,094           -
                       普通株式       466,034
     単元未満株式                                        -       -
     発行済株式総数                       298,142,234                 -       -

     総株主の議決権                            -         2,939,094           -

     (注)   1.「完全議決権株式(その他)」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が35,500株、日本電産シンポ株式会
          社名義(2003年10月1日付で当社と株式交換をした際の失念株分)の株式が200株含まれております。
          また、「議決権の数」欄には、同機構名義の完全議決権株式に係る議決権の数355個、日本電産シンポ株式
          会社名義(2003年10月1日付で当社と株式交換をした際の失念株分)の議決権の数2個が含まれておりま
          す。なお、当該日本電産シンポ株式会社名義の株式200株(議決権の数2個)につきましては、同社は実質
          的には株式を所有しておりません。
        2.「単元未満株式」の欄の普通株式には、当社の自己保有株式12株が含まれております。
        3.「完全議決権株式(その他)」欄の普通株式には、役員報酬BIP信託が所有する当社株式59,800株(議決権
          の数598個)及び株式付与ESOP信託が所有する当社株式21,700株(議決権の数217個)が含まれております。
         ②【自己株式等】

                                                  2019年6月30日現在
                                                   発行済株式総数
                              自己名義       他人名義        所有株式
                                                    に対する所有
      所有者の氏名又は名称              所有者の住所         所有株式数       所有株式数        数の合計
                                                    株式数の割合
                               (株)       (株)        (株)
                                                      (%)
                   京都市南区久世殿城
       日本電産株式会社                        3,766,800           -    3,766,800           1.26
                   町338番地
           計            -        3,766,800           -    3,766,800           1.26
     (注)   1.2019年6月30日現在の自己名義所有株式数(単元未満株除く)は3,767,000株です。
        2.役員報酬BIP信託及び株式付与ESOP信託が所有する当社株式は、上記自己株式には含まれておりません。
     2【役員の状況】

       前事業年度の有価証券報告書提出日後、当四半期累計期間において、役員の異動はありません。
                                 12/41





                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
    第4【経理の状況】
     1.要約四半期連結財務諸表の作成方法について
        当社の要約四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19
       年内閣府令第64号。以下、「四半期連結財務諸表規則」)第93条の規定により、国際会計基準(IAS)第34号「期
       中財務報告」に準拠して作成しております。
     2.監査証明について

        当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2019年4月1日から
       2019年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2019年4月1日から2019年6月30日まで)に係る要約四半
       期連結財務諸表について、PwC京都監査法人による四半期レビューを受けております。
                                 13/41

















                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
     1【要約四半期連結財務諸表】
      (1)【要約四半期連結財政状態計算書】
                                                    (単位:百万円)
                                    前連結会計年度           当第1四半期連結会計期間
                              注記
                                  (2019年3月31日)              (2019年6月30日)
     資産の部
      流動資産
       現金及び現金同等物                                   242,267              235,024
       営業債権及びその他の債権                                   371,134              365,236
       その他の金融資産                        14             695              816
       未収法人所得税                                   12,173              13,183
       棚卸資産                                   255,656              249,967
                                          37,547              37,043
       その他の流動資産
       小計                                   919,472              901,269
       売却目的で保有する資産                        8             -            9,295
       流動資産合計
                                         919,472              910,564
      非流動資産
       有形固定資産                                   517,479              540,495
       のれん                        9           262,311              246,085
       無形資産                        9           126,504              119,861
       持分法で会計処理される投資                                    2,785              2,444
       その他の投資                        14           18,444              17,919
       その他の金融資産                        14            6,514              5,949
       繰延税金資産                                   11,968              12,152
                                          9,591              8,536
       その他の非流動資産
       非流動資産合計                                   955,596              953,441
      資産合計                                   1,875,068              1,864,005
                                 14/41










                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
                                                   (単位:百万円)
                                    前連結会計年度           当第1四半期連結会計期間
                              注記
                                  (2019年3月31日)              (2019年6月30日)
     負債の部
      流動負債
       短期借入金                        14           17,394              47,456
       1年以内返済予定長期債務                        14           95,339             149,308
       営業債務及びその他の債務                                   310,644              292,892
       その他の金融負債                        14            2,148              5,147
       未払法人所得税                                   13,434              13,344
       引当金                                   28,514              28,745
                                          62,521              62,804
       その他の流動負債
       流動負債合計
                                         529,994              599,696
      非流動負債
       長期債務                        14           260,028              227,971
       その他の金融負債                        14            1,887              2,438
       退職給付に係る負債                                   28,886              29,346
       引当金                                    4,602              4,192
       繰延税金負債                                   31,751              30,650
                                          2,206              2,301
       その他の非流動負債
       非流動負債合計                                   329,360              296,898
      負債合計
                                         859,354              896,594
     資本の部

      資本金                                    87,784              87,784
      資本剰余金                                    118,314              118,030
      利益剰余金                                    901,606              887,183
      その他の資本の構成要素                                   △ 64,780             △ 97,987
                                         △ 45,296             △ 45,301
      自己株式
      親会社の所有者に帰属する持分合計
                                         997,628              949,709
                                          18,086              17,702
      非支配持分
      資本合計                                   1,015,714               967,411
     負債及び資本合計                                    1,875,068              1,864,005
                                 15/41








                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
      (2)【要約四半期連結損益計算書及び要約四半期連結包括利益計算書】
         【第1四半期連結累計期間】
          【要約四半期連結損益計算書】
                                                    (単位:百万円)
                                 前第1四半期連結累計期間             当第1四半期連結累計期間
                              注記    (自 2018年4月1日             (自 2019年4月1日
                                   至 2018年6月30日)               至 2019年6月30日)
     継続事業
      売上高                         5           372,223             360,874
                                         △ 278,593            △ 280,984
      売上原価
      売上総利益                                     93,630             79,890
       販売費及び一般管理費
                                         △ 32,793            △ 33,277
                                         △ 15,144            △ 18,654
       研究開発費
      営業利益                         5            45,693             27,959
       金融収益
                                           2,421             2,991
       金融費用                                   △ 1,959            △ 2,301
       デリバティブ関連損益                                    1,383            △ 1,054
       為替差損益                                   △ 1,489             3,962
                                           △ 161            △ 295
       持分法による投資損益
      税引前四半期利益                                     45,888             31,262
      法人所得税費用                                    △ 8,937            △ 7,346
      継続事業からの四半期利益                                     36,951             23,916
     非継続事業
      非継続事業からの四半期利益(△損失)                         6             536           △ 19,781
     四半期利益                                      37,487              4,135
     四半期利益の帰属

      親会社の所有者                                     37,287              3,476
                                            200             659
      非支配持分
      四半期利益                                     37,487              4,135
     親会社の所有者に帰属する1株当たり四半期利益                          13

     基本的1株当たり四半期利益(△損失)(円)
      継続事業                                     124.25              79.03
      非継続事業                                      1.81            △ 67.22
      合計                                     126.06              11.81
                                 16/41









                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
          【要約四半期連結包括利益計算書】
                                                    (単位:百万円)
                                 前第1四半期連結累計期間             当第1四半期連結累計期間
                              注記    (自 2018年4月1日             (自 2019年4月1日
                                   至 2018年6月30日)               至 2019年6月30日)
     四半期利益                                      37,487              4,135
     その他の包括利益(税引後)

      純損益に振り替えられることのない項目
       確定給付制度に係る再測定                                      0           △ 983
       FVTOCI資本性金融資産の公正価値の純変動                                    △ 603            △ 315
      純損益に振り替えられる可能性のある項目
       在外営業活動体の換算差額                                    13,081            △ 33,820
       キャッシュ・フロー・ヘッジの公正価値の
                                           △ 769            △ 120
       純変動の有効部分
                                             ▶             1
       FVTOCI負債性金融資産の公正価値の純変動
     その他の包括利益(税引後)合計                                      11,713            △ 35,237
     四半期包括利益                                      49,200            △ 31,102
     四半期包括利益の帰属

      親会社の所有者                                     49,081            △ 31,028
                                            119             △ 74
      非支配持分
     四半期包括利益                                      49,200            △ 31,102
                                 17/41













                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
      (3)【要約四半期連結持分変動計算書】
          前第1四半期連結累計期間(自 2018年4月1日 至 2018年6月30日)
                                                    (単位:百万円)
                           親会社の所有者に帰属する持分
                                                  非支配
                 注記                 その他の                    資本合計
                         資本     利益                    持分
                    資本金               資本の     自己株式      合計
                         剰余金     剰余金
                                  構成要素
     2018年4月1日残高                87,784    118,136     822,589     △ 76,857    △ 19,151     932,501     9,890     942,391
      会計方針の変更                          199                199          199
     修正再表示後の残高                87,784    118,136     822,788     △ 76,857    △ 19,151     932,700     9,890     942,590
     四半期包括利益
      四半期利益                        37,287                37,287      200    37,487
                                    11,794          11,794     △ 81    11,713
      その他の包括利益
     四半期包括利益合計                                         49,081      119    49,200
     資本で直接認識された
     所有者との取引:
      自己株式の取得                                   △ 2,905    △ 2,905      -   △ 2,905
      親会社の所有者への
                  12           △ 14,798               △ 14,798      -   △ 14,798
      配当金支払額
      非支配持分への配当金
                                                -   △ 71     △ 71
      支払額
      株式報酬取引                      81                     81    -      81
      利益剰余金への振替                         △ 603      603           -    -      -
      その他                           1                1   △ 22     △ 21
     2018年6月30日残高                87,784    118,217     844,675     △ 64,460    △ 22,056     964,160     9,916     974,076
          当第1四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年6月30日)

                                                    (単位:百万円)
                           親会社の所有者に帰属する持分
                                                  非支配
                 注記                 その他の                    資本合計
                         資本     利益                    持分
                    資本金               資本の     自己株式      合計
                         剰余金     剰余金
                                  構成要素
     2019年4月1日残高                87,784    118,314     901,606     △ 64,780    △ 45,296     997,628     18,086    1,015,714
      会計方針の変更            3             △ 407               △ 407         △ 407
     修正再表示後の残高                87,784    118,314     901,199     △ 64,780    △ 45,296     997,221     18,086    1,015,307
     四半期包括利益
      四半期利益                         3,476                3,476      659     4,135
                                   △ 34,504         △ 34,504     △ 733   △ 35,237
      その他の包括利益
     四半期包括利益合計                                        △ 31,028      △ 74  △ 31,102
     資本で直接認識された
     所有者との取引:
      自己株式の取得                                     △ 6    △ 6    -     △ 6
      親会社の所有者への
                 12           △ 16,186               △ 16,186       -  △ 16,186
      配当金支払額
      非支配持分への配当金
                                                -   △ 72     △ 72
      支払額
      株式報酬取引                      66                     66    -      66
      利益剰余金への振替                        △ 1,297      1,297            -    -      -
      連結子会社株式の取得
                          △ 357                    △ 357   △ 156     △ 513
      による持分の変動
      その他                      7    △ 9           1    △ 1   △ 82     △ 83
     2019年6月30日残高                87,784    118,030     887,183     △ 97,987    △ 45,301     949,709     17,702     967,411
                                 18/41



                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
      (4)【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
                                                    (単位:百万円)
                                 前第1四半期連結累計期間              当第1四半期連結累計期間
                              注記    (自 2018年4月1日              (自 2019年4月1日
                                   至 2018年6月30日)                至 2019年6月30日)
     営業活動によるキャッシュ・フロー
      継続事業からの四半期利益                                    36,951              23,916
      非継続事業からの四半期利益(△損失)                         6             536           △ 19,781
      四半期利益                                    37,487              4,135
      営業活動による純現金収入との調整

       減価償却費及びその他の償却費                                   16,527              19,056
       固定資産売却損益、除却損及び減損損失                                      ▶             755
       売却保有目的資産を売却コスト控除後の公正価
                                            -            18,207
       値で測定したことにより認識した損失
       金融損益                                    △ 476             △ 685
       持分法による投資損益                                     161              295
       繰延税金                                     641             1,899
       法人所得税費用                                    8,717              7,089
       為替換算調整                                    5,881              △ 834
       退職給付に係る負債の増加(△減少)                                    1,217              1,566
       営業債権の減少(△増加)                                    3,395            △ 10,384
       棚卸資産の減少(△増加)                                  △ 12,628             △ 4,199
       営業債務の増加(△減少)                                   △ 8,128              2,012
       その他-純額                                     921              650
       利息及び配当金の受取額                                    1,784              2,424
       利息の支払額                                    △ 675            △ 1,384
                                         △ 10,088             △ 7,879
       法人所得税の支払額
      営業活動によるキャッシュ・フロー
                                          44,740              32,723
     投資活動によるキャッシュ・フロー

      有形固定資産の取得による支出                                   △ 30,081             △ 39,296
      有形固定資産の売却による収入                                      876              165
      無形資産の取得による支出                                    △ 2,794             △ 2,095
      事業取得による支出                                    △ 3,205               -
                                         △ 1,436             △ 1,434
      その他-純額
      投資活動によるキャッシュ・フロー
                                         △ 36,640             △ 42,660
     財務活動によるキャッシュ・フロー

      短期借入金の純増加額(△純減少額)                                    33,515              30,251
      長期債務による調達額                                      -              55
      長期債務の返済による支出                                     △ 332            △ 2,104
      自己株式の取得による支出                                    △ 2,905               △ 5
      親会社の所有者への配当金支払額                         12          △ 14,798             △ 16,186
                                           △ 71            △ 528
      その他-純額
      財務活動によるキャッシュ・フロー
                                          15,409              11,483
     為替相場変動の現金及び現金同等物に対する
                                           △ 24           △ 8,789
     影響額
     現金及び現金同等物の増加額(△減少額)
                                          23,485             △ 7,243
                                         265,947              242,267
     現金及び現金同等物の期首残高
     現金及び現金同等物の四半期末残高                                     289,432              235,024
                                 19/41



                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
    【要約四半期連結財務諸表注記】
       1.報告企業

         日本電産株式会社(以下、「当社」)は日本に所在する株式会社であり、東京証券取引所に株式を上場して
        おります。登記されている当社の本社及び主要な事業所の住所は、ホームページ(https://www.nidec.com/ja-
        JP/)で開示しております。
         要約四半期連結財務諸表は、2019年6月30日を期末日とし、当社及び当社の連結子会社(以下、
        「NIDEC」)、並びにNIDECの関連会社に対する持分により構成されております。
         NIDECは、主に以下の製品の設計、開発、生産及び販売に従事しております。

         ①精密小型モータ(HDD用モータ、ブラシレスモータ、ファンモータ、振動モータ、ブラシ付モータ、モータ
          応用製品等)
         ②車載(車載用モータ及び自動車部品)
         ③家電・商業・産業用(家電・商業・産業用モータ及び関連製品)
         ④機器装置(産業用ロボット、カードリーダ、検査装置、プレス機器、変減速機等)
         ⑤電子・光学部品(スイッチ、トリマポテンショメータ、レンズユニット、カメラシャッター等)
         ⑥その他(サービス等)
       2.作成の基礎

       (1)要約四半期連結財務諸表が国際会計基準(以下、「IFRS」)に準拠している旨の記載
          NIDECの要約四半期連結財務諸表は、四半期連結財務諸表規則第1条の2に掲げる「指定国際会計基準特定
         会社」の要件を満たすことから、同第93条の規定により、IAS第34号「期中財務報告」に準拠して作成してお
         ります。
          要約四半期連結財務諸表は、連結会計年度の連結財務諸表で要求される全ての情報が含まれていないた
         め、前連結会計年度の連結財務諸表と併せて利用されるべきものであります。
       (2)測定の基礎

          要約四半期連結財務諸表は、デリバティブ金融商品及び公正価値で測定する金融商品等の一部の資産及び
         負債を除き、取得原価を基礎として作成しております。
       (3)表示通貨及び単位

          要約四半期連結財務諸表は当社の機能通貨である日本円を表示通貨としており、特に注釈の無い限り、百
         万円未満を四捨五入して表示しております。
       (4)表示方法の変更

          非継続事業に分類した事業に係る損益は、要約四半期連結損益計算書において継続事業からの四半期利益
         の後に法人所得税費用控除後の金額で区分表示しております。非継続事業に分類した事業に関して、前第1
         四半期連結累計期間の要約四半期連結損益計算書、要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書及び関連する
         要約四半期連結財務諸表注記の一部組替を行っております。なお、要約四半期連結キャッシュ・フロー計算
         書における、営業活動によるキャッシュ・フロー、投資活動によるキャッシュ・フロー及び財務活動による
         キャッシュ・フローは、継続事業及び非継続事業の両事業から発生したキャッシュ・フローの合計額で表示
         しております。
                                 20/41





                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
       3.重要な会計方針
         NIDECが本要約四半期連結財務諸表において適用する重要な会計方針は、以下の項目を除き、前連結会計年度
        に係る連結財務諸表において適用した会計方針と同様であります。
         なお、当第1四半期連結累計期間の法人所得税費用は、見積平均実効税率を基に算定しております。
      (リース)

                  IFRS                        新設・改訂の概要
        IFRS第16号              リース                リースに関する会計処理の改訂

       NIDECは、当第1四半期連結会計期間より、IFRS第16号「リース」を適用しております。
       契約の開始時に特定された資産の使用を支配する権利が一定期間にわたって対価と交換に移転する場合には、当
      該契約はリースであるかまたはリースを含んでいると判定しております。契約がリースであるかまたはリースを含
      んでいる場合、リース開始日において使用権資産及びリース負債を要約四半期連結財政状態計算書に計上しており
      ます。使用権資産の測定においては、原価モデルを採用し、取得原価から減価償却累計額及び減損損失累計額を控
      除した金額で表示しております。取得原価には、リース負債の当初測定の金額、リース開始日以前に支払ったリー
      ス料、当初直接コストを含めております。使用権資産は、見積耐用年数とリース期間のいずれか短い期間にわたっ
      て、定額法で減価償却を行っております。リース負債は、リース開始日における未決済リース料の割引現在価値と
      して当初測定しております。リース期間はリースの解約不能期間にリース期間を延長するオプション及び解約する
      オプションを考慮し決定しています。
       なお、リース期間が12ヶ月以内のリース及び原資産が少額であるリースについては、使用権資産とリース負債を
      認識せず、リース期間にわたり定額法により費用として認識しております。
       IFRS第16号の適用にあたっては、経過措置として認められている累積的影響を適用開始日における利益剰余金の

      期首残高の修正として認識する方法を採用しております。前連結会計年度以前に締結された契約にリースが含まれ
      ているか否かについては、IFRS第16号C3項の実務上の便法を選択し、IAS第17号「リース」及びIFRIC第4号「契約
      にリースが含まれているか否かの判断」のもとでの判断を引き継いでおります。適用開始日以降は、IFRS第16号の
      規定に基づき判断しております。適用開始日現在の要約四半期連結財政状態計算書に認識されているリース負債に
      適用している借手の追加借入利子率の加重平均は3.05%です。
       また、IAS第17号を適用してオペレーティング・リースに分類していたリースについて、経過措置として認められ

      ている以下の実務上の便法を適用しております。
       ・特性が合理的に類似したポートフォリオに単一の割引率を適用
       ・残存リース期間が12ヶ月以内のリースに、使用権資産とリース負債を調整しない免除規定を適用
       ・適用開始日の使用権資産の測定から当初直接コストを除外
       この結果、IFRS第16号適用時に資産及び負債が、それぞれ25,211百万円及び25,618百万円増加しております。な

      お、営業利益及び四半期利益に与える重要な影響はありません。
       前連結会計年度末時点でIAS第17号を適用して開示した解約不能のオペレーティング・リース契約と、適用開始日

      現在の連結財政状態計算書に認識したリース負債の調整表は次のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)

     解約不能オペレーティング・リース契約(2019年3月31日)                                                   10,778
     前連結会計年度末現在で認識したファイナンス・リース債務                                                   1,120

     解約可能オペレーティング・リース契約等                                                   13,720

     適用開始日現在の連結財政状態計算書に認識したリース負債の額                                                   25,618

                                 21/41



                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
       4.重要な会計上の見積り、判断及び仮定
         要約四半期連結財務諸表の作成は、マネジメントによる決算日における資産・負債の報告金額並びに偶発的
        な資産・負債の開示、報告期間における収益・費用の報告金額に影響を与える見積り、判断及び仮定を必要と
        しております。実際の結果は、それらの見積りと異なる場合があります。
         見積り及びその基礎となる仮定は継続して見直され、会計上の見積りの見直しによる影響は、その見積りを
        見直した会計期間と将来の会計期間において認識されます。
         本要約四半期連結財務諸表における重要な会計上の見積り及び見積りを伴う判断は、前連結会計年度に係る
        連結財務諸表と同様であります。
                                 22/41


















                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
       5.セグメント情報
        (オペレーティング・セグメント情報)
         NIDECの報告セグメントは、NIDECの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、マネジメントが
        経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているセグメントでありま
        す。NIDECは、現在の利益管理単位である会社及び会社グループを報告セグメントとしております。
         注記「6.非継続事業」に記載のとおり、当第1四半期連結会計期間よりセコップ社の冷蔵庫向けコンプ

        レッサー事業を非継続事業に分類しております。このため、従来「日本電産モータ」セグメントに含めていた
        セコップ社の冷蔵庫向けコンプレッサー事業の売上高及びセグメント損益を非継続事業に組み替えておりま
        す。また、当第1四半期連結会計期間においてセグメント区分を一部変更しております。これは、最高意思決
        定者が業務上の意思決定及び業績評価に用いる報告資料の見直しを行ったことによります。従来「その他」セ
        グメントに含まれておりました日本電産セイミツグループのうち、日本電産精密馬達科技(東莞)有限公司を除
        く全ての会社は、当第1四半期連結会計期間より「日本電産コパル」セグメントに含めております。
         これらの変更に伴い、過年度の数値を当期の表示に合わせて組替再表示しております。
         NIDECのオペレーティング・セグメントの内容は次のとおりであります。

           名称                    オペレーティング・セグメントの内容
     ①日本電産                 日本電産㈱(日本)から構成され、主にHDD用モータ、その他小型モータ及び車載
                     用製品、機器装置の開発販売を行っております。
     ②タイ日本電産                 タイの子会社であるタイ日本電産㈱及びその連結子会社、HDD用部品を製造するそ
                     の他のアジアの子会社から構成され、主にHDD用モータの製造販売を行っておりま
                     す。
     ③シンガポール日本電産                 シンガポールの子会社であるシンガポール日本電産㈱から構成され、主にHDD用
                     モータ及びその他小型モータの販売を行っております。
     ④日本電産(香港)                 香港の子会社である日本電産(香港)有限公司及びその連結子会社から構成さ
                     れ、主にHDD用モータ及びその他小型モータの販売を行っております。
     ⑤日本電産サンキョー                 日本の子会社である日本電産サンキョー㈱及びその連結子会社から構成され、主
                     に機器装置、車載用製品、電子部品及びその他小型モータの製造販売を行ってお
                     ります。
     ⑥日本電産コパル                 日本の子会社である日本電産コパル㈱及びその他の子会社から構成され、主に電
                     子・光学部品、機器装置及びその他小型モータの製造販売を行っております。
     ⑦日本電産テクノモータ                 日本の子会社である日本電産テクノモータ㈱及びその連結子会社から構成され、
                     主に商業・産業用製品の製造販売を行っております。
     ⑧日本電産モータ                 米国持株会社である日本電産アメリカ・ホールディング㈱の子会社である日本電
                     産モータ㈱をはじめとする欧州・南米・アジアの他の子会社から構成され、主に
                     家電・商業・産業用製品の製造販売を行っております。
     ⑨日本電産モーターズ                 ドイツの子会社であるドイツ日本電産モーターズ アンド アクチュエーターズ
       アンド アクチュエーターズ               ㈲をはじめとする欧州・北米・南米・日本・アジアの他の子会社から構成され、
                     主に車載用製品の製造販売を行っております。
     ⑩その他                 重要性に乏しいため、報告対象とならないセグメントにより構成されておりま
                     す。
                                 23/41





                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
         セグメント別の外部顧客に対する売上高及びその他の財務情報は次のとおりであります。
         外部顧客に対する売上高

                                                    (単位:百万円)
                              前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間
                               (自 2018年4月1日               (自 2019年4月1日
                                至 2018年6月30日)                 至 2019年6月30日)
     日本電産                                     7,849               7,632
     タイ日本電産                                    29,757               23,792
     シンガポール日本電産                                    12,237                7,080

     日本電産(香港)                                    26,146               28,751

     日本電産サンキョー                                    38,063               35,003

     日本電産コパル                                     9,167               8,985

     日本電産テクノモータ                                    23,754               22,299
     日本電産モータ                                   102,908               100,139

     日本電産モーターズ アンド アクチュエーターズ                                    71,719               69,881

     その他                                    50,623               57,312

     連結売上高                                   372,223               360,874

     (注) 非継続事業に分類した事業は含まれておりません。
         セグメント間の売上高

                                                    (単位:百万円)
                              前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間
                               (自 2018年4月1日               (自 2019年4月1日
                                至 2018年6月30日)                 至 2019年6月30日)
     日本電産                                    41,858               32,944
     タイ日本電産                                     4,748               2,780
     シンガポール日本電産                                      144               128

     日本電産(香港)                                      475               419

     日本電産サンキョー                                      445              1,988

     日本電産コパル                                     2,114               7,144

     日本電産テクノモータ                                     1,408               1,214

     日本電産モータ                                      386               107

     日 本電産モーターズ アンド アクチ                 ュエーターズ                   7,081               8,673

     その他                                    45,044               36,080
                小計                         103,703                91,477

     連結消去                                  △ 103,703               △ 91,477

     連結売上高                                      -               -

     (注) 非継続事業に分類した事業は含まれておりません。
                                 24/41



                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
         セグメント損益
                                                    (単位:百万円)
                              前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間
                               (自 2018年4月1日               (自 2019年4月1日
                                至 2018年6月30日)                 至 2019年6月30日)
     日本電産                                     4,983               △ 867

     タイ日本電産                                     4,704               2,239
     シンガポール日本電産                                      208               118

     日本電産(香港)                                      318               277

     日本電産サンキョー                                     5,871               2,476

     日本電産コパル                                      76               960

     日本電産テクノモータ                                     3,011               3,297

     日本電産モータ                                    10,171                5,491

     日本電産モーターズ アンド アクチュエーターズ                                    10,515               10,289

     その他                                    11,684                8,497
                小計                         51,541               32,777

     消去又は全社(注)                                   △ 5,848              △ 4,818

     営業損益                                    45,693               27,959

     金融収益又は費用                                      462               690

     デリバティブ関連損益                                     1,383              △ 1,054
     為替差損益                                   △ 1,489               3,962

     持分法による投資損益                                     △ 161              △ 295
     税引前四半期利益                                    45,888               31,262

     (注)   1.消去又は全社には、各報告セグメントに帰属しない全社が当第1四半期連結累計期間において                                             4,718百万
          円 、前第1四半期連結累計期間において                  4,957百万円      含まれております。全社の主な内容は、基礎研究費及
          び本社管理部門費であります。
        2.非継続事業に分類した事業は含まれておりません。
                                 25/41









                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
        (関連情報)
          製品別売上高情報は次のとおりであります。
          なお、注記「6.非継続事業」に記載のとおり、当第1四半期連結会計期間よりセコップ社の冷蔵庫向けコ
         ンプレッサー事業の売上高は非継続事業として組み替えて表示しております。このため、従来「家電・商
         業・産業用」製品グループに含めていたセコップ社の冷蔵庫向けコンプレッサー事業の売上高を非継続事業
         に組み替えております。
          この変更に伴い、過年度の数値を当期の表示に合わせて組替再表示しております。 
         製品別売上高情報

                                                    (単位:百万円)
                               前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間
                                (自 2018年4月1日               (自 2019年4月1日
                                 至 2018年6月30日)                 至 2019年6月30日)
     精密小型モータ
      HDD用モータ                                 48,782               38,008
      その他小型モータ                                 57,551               69,998

     精密小型モータ 計

                                      106,333               108,006
     車載                                  77,181               75,488
     家電・商業・産業用                                  127,016               123,009

     機器装置                                  42,616               38,086

     電子・光学部品                                  17,987               15,170

     その他                                   1,090               1,115
     連結売上高                                  372,223               360,874

     (注)   1.「精密小型モータ」は、「HDD用モータ」及び「その他小型モータ」により構成されており、「その他小型
          モータ」は、ブラシレスモータ、ファンモータ、振動モータ、ブラシ付モータ、モータ応用製品等により構
          成されております。
          「車載」は、車載用モータ及び自動車部品により構成されております。
          「家電・商業・産業用」は、家電・商業・産業用モータ及び関連製品により構成されております。
          「機器装置」は、産業用ロボット、カードリーダ、検査装置、プレス機器、変減速機等により構成されてお
          ります。
          「電子・光学部品」は、スイッチ、トリマポテンショメータ、レンズユニット、カメラシャッター等により
          構成されております。
          「その他」は、サービス等により構成されております。
        2.非継続事業に分類した事業は含めておりません。
                                 26/41







                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
       6.非継続事業
         2019年4月12日、当社は、セコップ社に係る経営の独立執行者及び監視機関(Monitoring                                          Trustee)を任命
        する確約を欧州委員会に提示し、セコップ社に対する実効的な支配権を当該経営の独立執行者及び監視機関へ
        譲渡したことに伴い、セコップ社に対する実効的な支配権を喪失しました。この結果、当社の要約四半期連結
        財務諸表上、セコップ社を非継続事業に分類しております。そして、当社は、セコップ社をOrlando
        Management      AGが投資助言するESSVP           IV  L.P.、ESSVP      IV  (Structured)        L.P.及びSilenos        GmbH   & Co.  KG(以
        下、総称して「ESSVP          IV」)に譲渡(以下、「本取引」)することを決定し、株式譲渡契約等を締結致しまし
        た。
       (1)本取引の理由

          当社は、家電・商業・産業用モータ事業を戦略的に重要な事業のひとつと位置づけ、成長、強化に努めて
         まいりました。セコップ社は家庭用・商業用冷蔵庫のコンプレッサーの開発、製造、販売を行っており、
         2017年のセコップ社買収によりグローバルアプライアンス部門は、売上高の飛躍的な成長機会が期待できる
         冷蔵庫市場に本格的に参入致しました。しかしながら、当社によるワールプールのコンプレッサー事業エン
         ブラコの買収に関する欧州委員会の条件付承認を2019年4月12日に取得し、セコップ社を譲渡することとな
         りました。更に、ESSVP           IVがセコップ社の適切な購入者であることについての欧州委員会からの認可取得を
         経て、2019年6月26日に欧州委員会よりエンブラコ買収認可を取得致しました。本取引は、当社がセコップ
         社を適切な購入者に売却するという、当該承認の条件に基づいて行われるものです。
       (2)譲渡する相手会社の名称及び本取引の時期

                                ESSVP   IV
     譲渡する相手会社の名称
     本取引の時期                            2019年8月末予定

       (3)子会社の名称、事業内容及び当該子会社が含まれていたセグメントの名称

     子会社の名称                            セコップ社
     事業内容                            冷蔵庫向けコンプレッサー事業

     セグメントの名称                            日本電産モータ

       (4)子会社に対する持分の推移

     売却前の持分比率                            100%
     売却予定の持分比率                            100%
     売却後の持分比率                            -
                                 27/41








                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
       (5)非継続事業からの損益
                               前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間
                                (自 2018年4月1日               (自 2019年4月1日
                                 至 2018年6月30日)                 至 2019年6月30日)
     売上高                                    11,542               1,143
     売却目的保有資産を売却コスト控除後の公正価値で
                                           -            △18,207
     測定したことにより認識した損失
                                        △10,585               △1,075
     その他の損益
     非継続事業からの税引前四半期利益(△損失)

                                          957            △18,139
     法人所得税費用                                     △421              △1,501

     売却目的保有資産を売却コスト控除後の公正価値で
                                           -             △141
     測定したことにより認識した損失及び処分すること
     に関連する金額
     法人所得税費用合計
                                         △421              △1,642
     非継続事業からの四半期利益(△損失)

                                          536            △19,781
     (注)   1.2019年4月12日において、セコップ社に対する実効的な支配権の喪失により、連結の範囲より除外しており
          ます。
        2.セコップ社の売却に関連する各種条件は当第1四半期連結会計期間末日時点の予測に基づいており、最終的
          な売却損失額は今後変動する可能性があります。
       (6)非継続事業から生じたキャッシュ・フロー

                               前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間
                                (自 2018年4月1日               (自 2019年4月1日
                                 至 2018年6月30日)                 至 2019年6月30日)
     営業活動によるキャッシュ・フロー                                      546               △0
     投資活動によるキャッシュ・フロー                                     △865                -
     財務活動によるキャッシュ・フロー                                     △92                -
                合計                          △411                △0
     (注) 2019年4月12日において、セコップ社に対する実効的な支配権の喪失により、連結の範囲より除外しておりま
        す。
       (7)売却の詳細

     売却予定対価
     条件付き対価の金額                                                   9,295
     売却予定対価合計

                                                        9,295
     売却予定純資産の金額                                                  △27,502

     法人所得税費用                                                    △141

     税引後予定売却損

                                                       △18,348
     (注) セコップ社の売却に関連する各種条件は当第1四半期連結会計期間末日時点の予測に基づいており、最終的な
        売却損失額は今後変動する可能性があります。
                                 28/41



                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
       7.企業結合及び支配の喪失
        買収価額の資産負債への配分
         前連結会計年度の買収により取得した資産、引き継いだ負債のうち、現在評価中の資産、負債については、
        当第1四半期連結会計期間末日時点の予備的見積りに基づいております。
        支配の喪失

         2019年4月12日に、コンプレッサー事業(セコップ社)に係る経営の独立執行者及び監視機関(Monitoring
        trustee)を任命する確約を欧州委員会に提示し、セコップ社に対する実効的な支配権を当該経営の独立執行者
        及び監視機関へ譲渡致しました。この結果、同日、当社はセコップ社に対する実効的な支配権を喪失しまし
        た。売却に係る各種条件は当第1四半期連結会計期間末日時点の予測に基づいており、最終的な売却損失額は
        今後変動する可能性があります。
         支配権の喪失に伴って認識した売却損失額は18,207百万円であり、要約四半期連結損益計算書上、「非継続
        事業からの四半期損失」に含めて計上されております。
         なお、2019年6月30日時点では譲渡対価を受領しておりません。
         支配権の喪失日におけるセコップ社の資産及び負債の内訳は次のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
     流動資産
      現金及び現金同等物                                                    601
      営業債権及びその他の債権                                                   9,655
      その他の金融資産                                                   2,661
      未収法人所得税                                                    12
      棚卸資産                                                   4,347
      その他の流動資産                                                   1,664
     非流動資産
      有形固定資産                                                  13,394
      のれん                                                   9,946
      その他の無形資産                                                   2,945
     資産合計                                                   45,225
     流動負債
      1年以内返済予定長期債務                                                   1,284
      営業債務及びその他の債務                                                   8,090
      未払法人所得税                                                    287
      引当金                                                   1,094
      その他の流動負債                                                   1,197
     非流動負債
      長期債務                                                   2,024
      その他の金融負債                                                    21
      退職給付に係る負債                                                    501
      引当金                                                    405
      繰延税金負債                                                   2,819
      その他の非流動負債                                                     1
     負債合計                                                   17,723
     のれんの増減については、注記「9.のれん及び無形資産」に記載しております。
                                 29/41



                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
       8.売却目的で保有する資産
         当第1四半期連結会計期間において、売却目的で保有する資産に分類したものは、非継続事業に分類したセ
        コップ社の冷蔵庫向けコンプレッサー事業に係る未収入金であります。非継続事業の概要は、注記「6.非継
        続事業」に記載のとおりであります。
                                 30/41



















                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
       9.のれん及び無形資産
         のれんの推移は次のとおりであります。
                                                    (単位:百万円)
                              前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間
                                (自 2018年4月1日               (自 2019年4月1日
                                至 2018年6月30日)                至 2019年6月30日)
     期首残高
      のれん                                  234,915               262,311
      企業結合による取得                                   1,263                 -

      売却又は処分                                     -             △9,946
      為替換算調整額及びその他                                   2,351              △6,280
     四半期末残高

      のれん                                  238,529               246,085
         償却の対象となる無形資産は次のとおりであります。

                                                    (単位:百万円)
                                         前連結会計年度
                                        (2019年3月31日)
                                取得価額          償却累計額           帳簿価額
     顧客関係                               79,990         △29,439           50,551

     専有技術                               18,911          △7,004           11,907
     ソフトウェア                               29,568         △18,698           10,870

     開発資産                               15,793           △910          14,883

     その他                               9,040         △5,270           3,770
               合計                   153,302          △61,321           91,981

                                                    (単位:百万円)

                                      当第1四半期連結会計期間
                                        (2019年6月30日)
                                取得価額          償却累計額           帳簿価額
     顧客関係                               69,638         △23,632           46,006

     専有技術                               16,643          △5,219           11,424
     ソフトウェア                               30,809         △19,423           11,386

     開発資産                               15,548          △1,044           14,504

     その他                               6,640         △4,064           2,576
               合計                   139,278          △53,382           85,896

         前連結会計年度及び当第1四半期連結累計期間における無形資産償却費はそれぞれ                                      10,206百万円      、 2,481百万
        円 であります。前連結会計年度及び当第1四半期連結会計期間における非償却性無形資産の総額はそれぞれ
        34,523百万円      、 33,965百万円      であります。
                                 31/41



                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
       10.従業員給付
         年金及び退職金費用の内訳は次のとおりであります。
                                                    (単位:百万円)
                              前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間
                               (自 2018年4月1日               (自 2019年4月1日
                                至 2018年6月30日)                至 2019年6月30日)
     確定給付制度の純年金費用
      当期勤務費用                                    595               928
      利息費用(純額)                                    211               165
     確定給付制度の純年金費用合計                                     806              1,093

     確定拠出年金制度への拠出額                                     713               802

     総合型年金基金への拠出額                                      0               -

       11.関連当事者との取引

         報告期間中に行われた、関連当事者との取引は次のとおりであります。
          (製品及びサービスの販売)

                                                    (単位:百万円)
                              前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間
                               (自 2018年4月1日               (自 2019年4月1日
                                至 2018年6月30日)                至 2019年6月30日)
     関連当事者
      エスエヌ興産合同会社(※1)                                     -               -
      公益財団法人永守財団(※2)                                     3               3

      学校法人永守学園(※3,※4)                                     -               13
     (注)※1.役員及び近親者が議決権の過半数を所有している会社
         ※2.役員が代表理事を兼任している財団
         ※3.役員が代表理事を兼任している法人
         ※4.学校法人京都学園は2019年4月1日付けで学校法人永守学園に名称を変更しております。
           関連当事者に対する製品及びサービスの販売は、市場価格を勘案して一般取引条件と同様に決定してお

          ります。
          (製品及びサービスの購入)

                                                    (単位:百万円)
                              前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間
                               (自 2018年4月1日               (自 2019年4月1日
                                至 2018年6月30日)                至 2019年6月30日)
     関連当事者
      エスエヌ興産合同会社                                     ▶               3

      合同会社グリーン興産(※5)                                     27               -
     (注)※5.役員が代表社員を兼任している会社
           関連当事者からの製品及びサービスの購入は、市場価格を勘案して一般取引条件と同様に決定しており

          ます。
                                 32/41



                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
          (製品及びサービスの販売及び購入から発生した未決済残高)
                                                    (単位:百万円)
                                 前連結会計年度             当第1四半期連結会計期間
                                (2019年3月31日)               (2019年6月30日)
     関連当事者に対する債権
      エスエヌ興産合同会社                                     1               1
      公益財団法人永守財団                                     0               0

      学校法人永守学園                                     ▶               ▶
     関連当事者に対する債務

      エスエヌ興産合同会社                                     -                1
      合同会社グリーン興産                                     -               -
          関連当事者に対する債権については、当第1四半期連結会計期間末、前連結会計年度末において、損失評

         価引当金は認識しておりません。また、関連当事者に対する債権について、当第1四半期連結会計期間もし
         くは前連結会計年度において認識された費用はありません。
       12.配当金

         所有者への分配として認識された普通株式に関する配当額は次のとおりであります。
         前第1四半期連結累計期間(自 2018年4月1日 至 2018年6月30日)

       決議日        株式の種類         配当金の総額        1株当たり配当額            基準日        効力発生日
     2018年5月28日
                普通株式         14,798   百万円          50 円   2018年3月31日         2018年6月4日
     取締役会
         当第1四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年6月30日)

       決議日        株式の種類         配当金の総額        1株当たり配当額            基準日        効力発生日
     2019年5月24日
                普通株式         16,191   百万円          55 円   2019年3月31日         2019年6月3日
     取締役会
     (注) 2019年5月24日取締役会決議による配当の総額には、役員報酬BIP信託及び株式付与ESOP信託が所有する当社株
        式に対する配当金4百万円が含まれております。
                                 33/41








                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
       13.1株当たり利益
         基本的1株当たり四半期利益の算定上の基礎は次のとおりであります。
         なお、希薄化後1株当たり四半期利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
                               前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間

                                (自 2018年4月1日               (自 2019年4月1日
                                至 2018年6月30日)                至 2019年6月30日)
     親会社の所有者に帰属する四半期利益(百万円)                                    37,287                3,476
     親会社の所有者に帰属する継続事業からの四半期利
                                         36,751               23,257
     益(百万円)
     親会社の所有者に帰属する非継続事業からの四半期
                                          536             △19,781
     利益(△損失)(百万円)
     加重平均株式数(株)                                  295,779,502               294,293,672
     基本的1株当たり四半期利益(△損失)(円)                                    126.06                11.81

     継続事業                                    124.25                79.03

     非継続事業                                     1.81              △67.22

     (注) 当第1四半期連結累計期間の基本的1株当たり四半期利益の算定において、役員報酬BIP信託及び株式付与ESOP
        信託が所有する当社株式を自己株式として処理していることから、加重平均株式数から当該株式数を控除して
        おります。
                                 34/41














                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
       14.公正価値
         公正価値は、測定日における市場参加者間の通常の取引において、資産の売却により受け取るであろう価格
        または負債を移転するのに支払うであろう価格と定義されます。
         なお、公正価値ヒエラルキーは、以下のように定義付けられております。
         レベル1-活発な市場における同一の資産・負債の市場価格
         レベル2-活発な市場における類似の資産・負債の市場価格、活発でない市場における同一または類似の資
              産・負債の市場価格、観察可能な市場価格以外のインプット、相関関係その他の方法により観察
              可能な市場データに裏付けられるインプット
         レベル3-観察が不能なインプット
         NIDECは、各期末日までに区分を再評価することにより、公正価値ヒエラルキーのレベル間の振り替えが生じ
        ていないかを判断しております。
         償却原価で評価される金融商品の公正価値

                                                    (単位:百万円)
                               前連結会計年度              当第1四半期連結会計期間
                               (2019年3月31日)                (2019年6月30日)
                             帳簿価額        公正価値        帳簿価額        公正価値
     短期投資                             96        96        98        98

     長期投資                             27        27        31        31
     短期貸付金                             36        36        71        71

     長期貸付金                            143        138        152        147

     短期借入金                          △17,394        △17,394        △47,456        △47,456

     長期債務

     (1年以内返済予定長期債務を含み、リース負
                              △116,902        △117,194        △113,038        △113,347
     債及び社債を除く)
     社債
     (1年以内償還予定社債を含む)                         △237,345        △238,151        △236,727        △237,659
         金融商品の公正価値の見積方法は次のとおりであります。

        (1)  短期投資及び短期貸付金、短期借入金
           通常の事業において、ほとんどの短期投資(定期預金)、短期貸付金、短期借入金はきわめて流動性が
          高く、その簿価はおおむね公正価値と同額であります。
        (2)  長期投資
           長期投資の公正価値は、主に業績連動型株式報酬制度に伴う信託金であり、期待される将来のキャッ
          シュ・フローを現在価値に割引いた金額で見積っており、レベル2に分類しております。
        (3)  長期貸付金
           長期貸付金の公正価値は、期待される将来のキャッシュ・フローを現在価値に割引いた金額で見積って
          おり、レベル2に分類しております。
        (4)  長期債務
           長期債務(含1年以内返済予定長期債務、除リース負債及び社債)の公正価値は、それらと類似した負
          債をNIDECが新たに借入れる場合に適用される利子率を使って、将来の返済額を現在価値に割り引いた金額
          で見積っており、レベル2に分類しております。
        (5)  社債
           NIDECが発行した社債(含1年以内償還予定社債)の公正価値は、活発でない市場における同一負債の市
          場価格により評価しており、レベル2に分類しております。
                                 35/41



                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
         なお、「現金及び現金同等物」、「営業債権及びその他の債権」、「営業債務及びその他の債務」について
        は短期間で決済され、帳簿価額と近似しているため、上記の表には含めておりません。
         経常的に公正価値で測定する金融商品の公正価値ヒエラルキーに基づくレベル別分類

          以下は金融商品を当初認識した後、公正価値で測定された金融商品の分析であります。
          分析に使用する公正価値ヒエラルキーの各レベルに分類された、金融資産及び金融負債の内訳は次のとお
         りであります。
          前連結会計年度(2019年3月31日)

                                                    (単位:百万円)
                             レベル1        レベル2        レベル3         合計
     資産:

      有価証券及びその他の投資有価証券
       FVTOCIの資本性金融資産                         16,122          -       1,672        17,794

       FVTOCIの負債性金融資産                           -        150         -        150

      デリバティブ                           231       2,600          -       2,831
             資産合計                  16,353         2,750        1,672        20,775

     負債:

      デリバティブ                            50        503         -        553
             負債合計                    50        503         -        553

     (注) 前連結会計年度においてレベル1、レベル2及びレベル3の間における振り替えはありません。
          当第1四半期連結会計期間(2019年6月30日)

                                                    (単位:百万円)
                             レベル1        レベル2        レベル3         合計
     資産:

      有価証券及びその他の投資有価証券
       FVTOCIの資本性金融資産                         15,614          -       1,657        17,271
       FVTOCIの負債性金融資産                           -        148         -        148

      デリバティブ                            10       2,279          -       2,289

             資産合計                  15,624         2,427        1,657        19,708

     負債:

      デリバティブ                           157        967         -       1,124
             負債合計                    157        967         -       1,124

     (注) 当第1四半期連結会計期間においてレベル1、レベル2及びレベル3の間における振り替えはありません。
                                 36/41





                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
           レベル1の有価証券や商品先物等のデリバティブ金融商品は主に時価のあるもので、十分な取引量と頻
          繁な取引がある活発な市場における調整不要な市場価値で評価しております。
           レベル2の有価証券は、活発でない市場における同一資産の市場価格により評価しております。レベル
          2のデリバティブは先物為替予約等のデリバティブ金融商品であり、取引相手方または第三者から入手し
          た相場価格に基づき評価され、外国為替レート及び金利等の観察可能な市場インプットを使用した価格モ
          デルに基づき定期的に検証しております。
           レベル3の有価証券は、主に非上場株式により構成されております。非上場株式の公正価値は、割引
          キャッシュ・フロー・アプローチ等を適用して算定しております。レベル3の有価証券について、観察可
          能でないインプットを合理的に考え得る代替的な仮定に変更した場合の重要な公正価値の変動は見込まれ
          ておりません。
          レベル3に分類されている金融商品の調整表は次のとおりであります。

                                                    (単位:百万円)
                              前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間
                                (自 2018年4月1日               (自 2019年4月1日
                                至 2018年6月30日)                至 2019年6月30日)
     期首残高                                    1,390               1,672
      利得または損失
       その他の包括利益に計上(注)                                    39              △15

     四半期末残高                                    1,429               1,657
     (注) 要約四半期連結包括利益計算書の「FVTOCI資本性金融資産の公正価値の純変動」及び「在外営業活動体の換算
        差額」に含まれております。
                                 37/41












                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
       15.後発事象
       (1)   米国ワールプール社コンプレッサー事業                   Embraco    の買収完了
     当社グループは、2019年7月1日(ブラジル時間)に、ワールプール社の保有するコンプレッサー事業                                                  Embraco(以
    下、「エンブラコ」)について、全株式の取得(以下、「本件取引」)を完了致しました。支払対価の公正価値は、
    1,130百万ドルであります。要約四半期連結財務諸表の承認日において、当該買収に関する当初の会計処理が完了してい
    ないため、企業結合の会計処理に関する詳細な情報は開示しておりません。
            エンブラコは、冷蔵庫用コンプレッサー及び電気部品の開発・製造・販売を行っております。

            本件取引により、当社の冷蔵庫用コンプレッサー事業の更なる強化及び製品ラインナップや販売地域
            の拡大が可能となります。また、欧州・米州・中国等の主要地域において環境規制が強化される中、
     1.目的       今後DCコンプレッサーの需要が高まると予想され、エンブラコが保有するDCコンプレッサーにおける
            高い技術力に加え、当社が保有するブラシレスDCモータ技術を大いに活用することができます。
            更に、コンプレッサーとモータは共通する部品も多いため、共同購買によるコスト削減シナジーを通
            じて更なる価値を顧客に提供できると考えております。
     2.取得方法
            取得方法は自己資金及び外部借入による調達です。
       (2)   第8回無担保社債(社債間限定同順位特約付)発行

     2019年7月12日、当社は国内社債の発行登録(発行予定額3,000億円、有効期限2020年4月4日)に基づき、普通社債
    (総額1,000億円)の発行条件を次のとおり決定致しました。なお、提出日現在において払込は完了しております。
                      日本電産株式会社第8回無担保社債(社債間限定同順位特約付)

     1.社債総額           1,000億円

     2.振替社債           本社債は、社債、株式等の振替に関する法律の規定の適用を受けるものとする。

     3.各社債の金額           1億円

     4.利率           年0.100%

     5.払込金額           各社債の金額100円につき100円

     6.償還金額           各社債の金額100円につき100円

     7.償還期限           2024年7月19日

     8.申込期間           2019年7月12日

     9.払込期日           2019年7月19日

     10.募集の方法           日本国内における一般募集

     11.担保           本社債には担保及び保証は付されておらず、また特に留保されている資産はございません。

     12.財務上の特約           「担保提供制限条項」が付されております。

                本社債の買入消却は、証券保管振替機構が別途定める場合を除き、払込期日の翌日以降
     13.期中償還の方法
                いつでもこれを行うことができます。
     14.資金の使途           短期借入金返済及び社債償還資金に充当する予定であります。
                                 38/41






                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
       (3)   広州汽車グループとの合弁会社設立に関する契約締結
     当社は、広州汽車グループの広汽零部件有限公司(以下、「広汽零部件」)と自動車向けトラクションモータに関す
    る合弁会社設立を実施することに合意し、2019年8月1日に合弁契約を締結致しました。
              両社は、今後の自動車産業におけるトラクションモータの戦略的重要性を認識し、今般、広州汽

              車向けの低コストで高効率なトラクションモータにおける協業で合意致しました。合弁会社にお
              いては、広州汽車が蓄積している完成車に関するノウハウと当社が保有するモータ技術および電
     1.目的          装技術を組み合わせることで、主に広州汽車向けに、低コスト高効率なトラクションモータを開
              発・生産・販売するとともに、順次、他の自動車メーカーへの販売にも取り組む予定です。更に
              裾野の広い中国において現地開発エンジニアの増強による開発設計の加速を行うと共に、広州汽
              車グループの現地における購買力を活用することで原価低減を推し進めて参ります。
     2.社名          広州尼得科汽車駆動系統有限公司                (予定)
     3.本社          中国広東省広州市

     4.設立日          2019年9月から10月(予定)

              自動車用トラクションモーターシステムおよび部品の開発・生産・販売、およびアフターサービ
     5.主な事業内容
              ス
     6.資本金          6億人民元(予定)
              日本電産         51%
     7.出資比率
              広汽零部件       49%
     8.代表者(CEO)          今後決定予定
       16.要約四半期連結財務諸表の承認

         要約四半期連結財務諸表は、2019年8月8日に、当社の代表取締役社長執行役員(最高執行責任者)吉本浩
        之及び最高財務責任者石井健明によって承認されております。
     2  【その他】

          2019年5月24日       開催の取締役会において、            2019年3月31日       現在の株主名簿に記録された株主に対し、次のと
         おり配当を行うことを決議致しました。
          ①配当金の総額………………………………………                       161億91百万円
          ②1株当たりの金額…………………………………                       55円00銭
          ③支払請求の効力発生日及び支払開始日…………                       2019年6月3日
                                 39/41









                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
    第二部     【提出会社の保証会社等の情報】
          該当事項はありません。
                                 40/41




















                                                           EDINET提出書類
                                                       日本電産株式会社(E01975)
                                                             四半期報告書
                  独  立  監  査  人  の  四  半  期  レ  ビ  ュ  ー  報  告  書
                                                    2019年8月8日

    日  本  電  産  株  式  会  社
      取  締  役  会  御  中

                           PwC京    都  監  査  法  人

                           指     定     社     員

                                     公認会計士                 印
                                             中 村  源
                           業  務  執  行  社  員
                           指     定     社     員

                                     公認会計士                 印
                                             山 本  剛
                           業  務  執  行  社  員
     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、「経理の状況」に掲げられている日本電産株式会

    社の2019年4月1日から2020年3月31日までの連結会計年度の第1四半期連結会計期間(2019年4月1日から2019年6
    月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2019年4月1日から2019年6月30日まで)に係る要約四半期連結財務諸
    表、すなわち、要約四半期連結財政状態計算書、要約四半期連結損益計算書、要約四半期連結包括利益計算書、要約四
    半期連結持分変動計算書、要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書及び注記について四半期レビューを行った。
    要約四半期連結財務諸表に対する経営者の責任

     経営者の責任は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」第93条の規定により国際会計基準
    第34号「期中財務報告」に準拠して要約四半期連結財務諸表を作成し適正に表示することにある。これには、不正又は
    誤謬による重要な虚偽表示のない要約四半期連結財務諸表を作成し適正に表示するために経営者が必要と判断した内部
    統制を整備及び運用することが含まれる。
    監査人の責任

     当監査法人の責任は、当監査法人が実施した四半期レビューに基づいて、独立の立場から要約四半期連結財務諸表に
    対する結論を表明することにある。当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期レビューの基準
    に準拠して四半期レビューを行った。
     四半期レビューにおいては、主として経営者、財務及び会計に関する事項に責任を有する者等に対して実施される質
    問、分析的手続その他の四半期レビュー手続が実施される。四半期レビュー手続は、我が国において一般に公正妥当と
    認められる監査の基準に準拠して実施される年度の財務諸表の監査に比べて限定された手続である。
     当監査法人は、結論の表明の基礎となる証拠を入手したと判断している。
    監査人の結論

     当監査法人が実施した四半期レビューにおいて、上記の要約四半期連結財務諸表が、国際会計基準第34号「期中財務
    報告」に準拠して、日本電産株式会社及び連結子会社の2019年6月30日現在の財政状態並びに同日をもって終了する第
    1四半期連結累計期間の経営成績及びキャッシュ・フローの状況を適正に表示していないと信じさせる事項がすべての
    重要な点において認められなかった。
    強調事項

     要約四半期連結財務諸表注記15.重要な後発事象(1)に記載されているとおり、会社は、2019年7月1日に、ワール
    プール社の保有するコンプレッサー事業Embracoについて、全株式の取得を完了した。
     当該事項は、当監査法人の結論に影響を及ぼすものではない。
    利害関係

     会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
                                                       以  上
     (注)1.上記は四半期レビュー報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社(四半期報

          告書提出会社)が別途保管しております。
        2.XBRLデータは四半期レビューの対象には含まれていません。
                                 41/41


PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年5月8日

2024年5月31日をもってサービスを終了させていただきます。

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。