ドイツテレコム・アーゲー 有価証券報告書

提出書類 有価証券報告書
提出日
提出者 ドイツテレコム・アーゲー
カテゴリ 有価証券報告書

                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     【表紙】

     【提出書類】                    有価証券報告書

     【根拠条文】                    金融商品取引法第24条第1項

     【提出先】                    関東財務局長

     【提出日】                    2019年6月28日

     【事業年度】                    自 2018年1月1日 至 2018年12月31日

     【会社名】                    ドイツテレコム・アーゲー

                         (Deutsche      Telekom     AG)
     【代表者の役職氏名】                    ティモテウス・ヘッティゲス(取締役会会長)

                         Timotheus      Höttges(Chairman          of  the  Board   of  Management)
                         Dr.クリスチャン・P.・イレック(財務担当取締役)
                         Dr.  Christian      P.  Illek(Member        of  the  Board    of  Management;
                         Finance)
     【本店の所在の場所】                    ドイツ連邦共和国 53113 ボン フリードリヒ・エーベルト・

                         アレー 140
                         (Friedrich-Ebert-Allee             140,   53113   Bonn,   The  Federal
                         Republic     of  Germany)
     【代理人の氏名又は名称】                    弁護士  錦 織 康 高

     【代理人の住所又は所在地】                    東京都千代田区大手町一丁目1番2号大手門タワー

                         西村あさひ法律事務所
     【電話番号】                    03-6250-6200

     【事務連絡者氏名】                    弁護士  江 邉 義 行

                         弁護士  所   悠 人
                         弁護士  向 井 飛 翔
                         弁護士  荒 谷   誠
     【連絡場所】                    東京都千代田区大手町一丁目1番2号大手門タワー

                         西村あさひ法律事務所
     【電話番号】                    03-6250-6200

     【縦覧に供する場所】                    該当なし

                                   1/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     第一部      【企業情報】

      注(1)   本書において、文脈により別異に解する必要がある場合を除き、下記の語は下記の意味を有するものとする。

         ・ 「当社」及び「ドイツテレコム」
           文脈上、別異に解する必要がある場合を除き、ドイツテレコム・アーゲー(Deutsche                                       Telekom    AG)を意味する。
           1995年1月1日以前、ドイツテレコムはドイツの郵便・電話・電信国家機関であるドイツ・ブンデスポスト
           (Deutsche     Bundespost)の一部署として営業を行っていた。また、本書において「ドイツテレコム」は、ドイツテ
           レコム・アーゲーの前身機関をも意味し、「ドイツポスト(Deutsche                                Post)」及び「ドイツポストバンク
           (Deutsche     Postbank)」は、それぞれドイツポスト・アーゲー(Deutsche                            Post   AG)及びドイツポストバンク・アー
           ゲー(Deutsche       Postbank     AG)並びにそれぞれの前身機関を意味する。
         ・ 「当グループ」
           ドイツテレコム並びに(適切な場合には)グループとしてのドイツテレコム及びその直接・間接子会社を意味する
           (但し、「第6       経理の状況」についてはこの限りではない。)。
         ・ 「ドイツ」、「連邦共和国」又は「共和国」
           ドイツ連邦共和国を意味する。
         ・ 「当社株式」
           当社の無額面普通株式を意味する。
       (2)  別段の記載がある場合を除き、本書に記載の「ユーロ」及び「                             € 」は一定の欧州連合加盟国の法定通貨であるユーロ
         を、「米ドル」及び「ドル」はアメリカ合衆国の法定通貨であるアメリカ合衆国ドルを指すものとする。本書におい
         て便宜上記載されている日本円への換算は、別段の記載がある場合を除き、1ユーロ=121.10円、1米ドル=108.34
         円の換算率(いずれも2019年6月3日に株式会社三菱UFJ銀行が発表した対顧客電信直物売買相場の仲値)により計
         算されている。
       (3)  本書中の表で計数が四捨五入されている場合、合計は計数の総和と必ずしも一致しない。
       (4)  本書において、インターネットのページを参照する場合、かかるページの内容は本書の一部を構成するものではな
         い。
                                   2/743












                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     第1    【本国における法制等の概要】
     1  【会社制度等の概要】

      (1)  【提出会社の属する国・州等における会社制度】
       総  論
        ドイツ法は、各種の企業形態について規定している。
       - 合名会社(Offene           Handelsgesellschaft           -「OHG」)
         商法典(HGB)第105条-160条の適用を受け、組合員全員が組合の負債につき無限責任を負う。
       - 合資会社(Kommanditgesellschaft                    -「KG」)
         商法典(HGB)第161条-177条aの適用を受け、最低1名の社員(無限責任社員)が無限責任を負うのに対し、
         他の(有限責任)社員はその出資額を限度とする責任を負う。
       - GmbH&Co.        KG(合資会社の特殊形態)
         有限会社がその唯一の無限責任社員となる。
         この種の会社は、合資会社に適用ある規定の適用を受ける。
       - 有限会社(Gesellschaft               mit  beschränkter       Haftung     -「GmbH」)
         有限会社法(GmbHG)の適用を受け、法人格を有する。
         会社債権者に対する債務は、会社の資産のみをもって弁済され、社員は責任を負わない。
         最低25,000ユーロの最低資本を有し、かかる資本は持分に分割される。但し、持分は公正証書によっての
         み譲渡可能である。
       - 株式会社(Aktiengesellschaft                  -「AG」)
         株式会社法(AktG)の適用を受け、有限会社と同様法人格を有する。会社債権者に対する債務は会社の資産
         のみをもって弁済され、株主は責任を負わない。最低50,000ユーロの最低資本を有し、かかる資本は株式
         に分割される。株式は、公証人の認証がなくとも譲渡可能である。一般に、株式会社法上認められた会社
         の構造は有限会社法上のそれと比べると柔軟性に乏しい。
       - 欧州会社(Societas             Europaea     -「SE」)他の法律に加えて、欧州会社法に関するEUの規則(理事会規則
         (EC)   No  2157/2001)の適用を受ける。SEは最低120,000ユーロの最低資本を有し、かかる資本は株式に分
         割される。株式は、公証人の認証がなくとも譲渡可能である。ドイツのSEに適用ある規定は、株式会社に
         適用ある規定によく似ている。
        株式会社の特徴を以下に敷衍する。
       設  立

        株式会社は、1名以上の者を発起人として設立され、発起人は出資と引換えに全株式を引き受けなければな
       らない。株式は額面株式又は無額面株式のいずれも発行することができる。資本及び額面株式はユーロで表示
       される額面金額を有するものとし、設立時の資本の額は最低50,000ユーロで、額面株式1株の額面金額は1
       ユーロ又はその倍数に相当する額となる。株式は、無記名式又は記名式のいずれでもよい。
                                   3/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        定款は公正証書によって作成され、会社の本店所在地を管轄する区裁判所(Amtsgericht)が保管する商業登
       記簿に登記されなければならない。定款の必要的記載事項は以下の通りである。
       - 会社の名称及び本店所在地
       - 会社の目的
       - 資本の額
       - 資本における額面株式又は無額面株式の割合。額面株式においては、株式の額面金額及び種類並びに各額
         面金額毎の株式数
       - 株式の記名式・無記名式の別
       - 取締役の員数又は員数決定の根拠となる規則
       - 公告の方法
        株式会社は、商業登記簿に登記されたときに、その法人格が成立する。
       会社と株主との関係

        一般に株主は、等しい状況下では平等の取扱いを受けることができる。株主は、応分の純利益を受領する権
       利を有するが、準備金に組み入れること等を理由として法律、定款又は株主の決議により分配から除外される
       ものについてはこの限りでない。現金配当以外に、現物配当も認められる。
        また、株主は、定款に別段の定めがない限り、その所有持株に応じて議決権を有する。利益配当について優
       先的権利を付された優先株は、無議決権株式として発行することができる。
        株主となったことを会社に対抗するため、記名式株式の買主は新株主として会社の株主名簿に登録されなけ
       ればならない。
        記名式株式(Namensaktien)の保有者は、その保有に係る株式数や登録番号のほかに、個人情報(氏名、住所
       及び生年月日等)を会社に通知する義務を負う。会社は株主名簿に登録された株主がその記名式株式を実質株
       主として保有しているのか、あるいは名目上の株主として保有しているのかについて、その者から情報を要求
       する権利を有する。後者の場合、その名目上の株主は、当該株式の保有を依頼した者の個人情報を提供する義
       務を負う。会社は、今度は名目上の株主によって識別情報が開示された者に対して、個人情報を要求すること
       ができる。株主名簿に登録された株主は、会社が要求する情報を提供しない場合は、その提供がなされるまで
       法律によって議決権を剥奪される。
        会社は、株式会社法第71条に定める一定の場合にのみ自社株を取得することができる。
        企業が国内に本店を有する非上場の株式会社の株式を4分の1を超え、又は2分の1を超え所有することと
       なった場合、当該企業はこの事実を非上場の株式会社に対し不当に遅滞することなく書面で通知しなければな
       らない。さらに、かかる株式数を所有しなくなった場合にも、当該企業はその会社に通知しなければならな
       い。上記の通知義務を負う企業が所有する株式の権利は、当該企業がかかる通知義務を怠っている間は行使す
       ることができない。
                                   4/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        さらに、法令で定義される「発行者(Issuer)」であって本社所在国がドイツ連邦共和国(以下「連邦共和
       国」という。)である者の議決権を有する                      上場株式会社の        株主は、その保有割合が3%、5%、10%、15%、
       20%、25%、30%、50%若しくは75%の基準値に到達した場合、これを超えた場合又は到達後にこれを下回っ
       た場合には、ドイツ証券取引法(Wertpapierhandelsgesetz)に従い、不当に遅滞することなく(遅くとも、その
       保有割合がいずれかの基準値に到達した、これを超えた若しくはこれを下回ったと知った日又は知ることがで
       きた日から4取引日以内とする。)、当該発行者及び連邦金融サービス監督局(Bundesanstalt                                                       für
       Finanzdienstleistungsaufsicht)(以下「BaFin」という。)に対して書面により報告をすることが求められて
       いる。強制的に、かかる期間は株主が交替した2取引日後から開始するものとみなされる。株主は当該報告
       に、とりわけ自己の保有する議決権数及び自己に帰属する第三者の議決権数を記載しなければならない。この
       ような株主は当該開示基準を満たすまで、いかなる権利(当該株式に係る議決権及び配当を受ける権利を含
       む。)も行使することができない。また、かかる報告を怠った場合には、法律で定められた罰則の適用を引き
       起こすこととなる。その上、本社所在国が連邦共和国である会社を発行者とする発行済議決権付株式を取得
       (但し、自己のイニシアチブのみを動機とし、かつ法的拘束力のある契約に基づく場合とする。)する権利を付
       与される結果となる法令上定められた一切の金融商品を直接又は間接に保有する者は、上述の基準値(但し、
       3%である場合を除く。)に到達した、これを超えた又はこれを下回った場合に、不当に遅滞することなくそ
       の旨を当該発行者及びBaFinに報告しなければならない。さらに、10%若しくはそれ以上の開示基準値に到達
       した又はこれを超えた株主は、その到達日又は超過日後20取引日以内に、発行者に対して保有目的及び資金調
       達源を報告しなければならない。発行者は、不当に遅滞することなく(但し、当該報告を受けた日から3取引
       日以内とする。)、株主から受けた報告(あるいは報告義務が果たされていない旨)を公表しなければならな
       い。さらに、法的要求により、議決権の(取得資格を与えるのではなく)取得を可能とするに過ぎない全ての金
       融商品及びその他の商品を直接的又は間接的に保有する場合にまで通知義務が拡大された。それに加えて、ド
       イツ証券取引法には、株式の帰属が、株式に係る議決権の行使に実質的な支配力を有する者に対して、確実に
       なされるように設計された様々なルールが含まれている。さらに、ドイツ企業買収法(Wertpapiererwerbs-
       und  Übernahmegesetz)は、「支配権」の取得(対象企業の議決権の30%以上を直接又は間接に保有することを
       いう。)を公表することを求めている。
        さらに、市場濫用行為(market                abuse)に関する規制           (Regulation       (EU)   No  596/2014)      (市場濫用行為規制)
       の下、当社株式又は当社株式にリンクした金融商品に係る取引を、当社取締役若しくは監査役又は定期的に内
       部情報に接し、かつ、重要な経営判断を行う権限を有するその他一切の役員、並びにこれらの者に密接に関連
       性を有する者が行う場合には、その者は3営業日以内に当該取引を当社及びBaFinに書面により開示しなけれ
       ばならない(但し、1暦年中の有価証券取引の総額が5,000ユーロを下らない場合に限る。)。当社は、こうし
       た有価証券取引を直ちに公告し、同時にBaFinに対しその公告を通知し、そして直ちに(但し、公告後に)当該
       公告を当社の登録簿(Unternehmensregister)に提出しなければならない。
                                   5/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       会社の組織
        取締役会(Vorstand)
         取締役会は自己の責任において会社の業務を執行しなければならない。取締役の員数は1名でも数名でも
        よい。定款に明示的に別段の定めがない限り、株式資本が3,000,000ユーロを超える会社については、最低
        2名の取締役が必要とされる。取締役の資格は自然人かつ完全な行為能力を有する者に限られる。さらに、
        最近5年間以内に一定の破産犯罪について有罪判決を受けた者又は判決若しくは行政命令によって特定の職
        業若しくは営業に従事することを禁じられた者も取締役となる資格を有しない。
         取締役会は業務規程を制定することができる。但し、定款が監査役会(Aufsichtsrat)に業務規程の制定権
        を与えている場合又は既に監査役会が取締役会のために業務規程を作成している場合はこの限りでない。
         取締役会は、裁判上及び裁判外において会社を代表する。取締役会が数名によって構成される場合、全取
        締役は共同してのみ代表権限を有する。但し、定款に別段の規定がある場合はこの限りでない(実際は、か
        かる規定を設けるのが通常である。)。定款は、取締役が単独又は登記済代理権(以下「プロクラ」とい
        う。)を有する者と共同で代表権限を有する旨定めることができる(かかるプロクラは商法典の適用を受ける
        代理権であり、商業登記簿に登記される。)。共同代表権を有する取締役は、個々の共同代表権を有する取
        締役に一定の事業又は一定の種類の事業を行うことを授権することができる。
         取締役会又は代表権限の変更は、その都度商業登記簿に登記されなければならない。
         取締役は、任期を最長5年として監査役会により任命される。再任又は任期の延長は、それぞれ最高5年
        を任期として許される。
         取締役は、重大な理由がある場合に、監査役会の決議によってのみ解任することができる。
         取締役会は内部的監視システムを設立し、監査役会に会社の運営及び基礎的計画に関する定期報告書を提
        出しなければならない。監査役会はまた、いつでも特別報告書を請求することができる。株式会社法は会社
        の取締役及び監査役の兼任を禁止している。取締役及び監査役は双方とも会社に対する忠実義務及び注意義
        務を負う。
                                   6/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        監査役会
         株式会社法第95条に従い、監査役会は最低3名乃至最高21名の監査役(共同決定法の規定の履行のために
        必要な場合はその員数は3で割り切れる数でなければならない。)によって構成される。
         但し、1976年5月4日付共同決定法(Mitbestimmungsgesetz、MitbestG)(以下「共同決定法」という。)
        は、異なる構成について規定しており、同法は、一般に従業員数が2,000名を超える全ての会社に適用され
        る(以下の記載は共同決定法に従う会社に関するものである。)。
         共同決定法に従い、監査役会は以下に従って構成されなければならない。
        (イ)一般に従業員数が10,000名以下の会社の場合は、12名の監査役。その内訳は、株主代表6名及び従業員
          代表6名(そのうち4名は会社従業員、2名は労働組合代表)とする。但し、定款で員数を16名又は20名
          と規定することができる。
        (ロ)一般に従業員数が10,000名超20,000名以下の会社の場合は、16名の監査役。その内訳は、株主代表8名
          及び従業員代表8名(そのうち6名は会社従業員、2名は労働組合代表)とする。但し、定款で員数を20
          名と規定することができる。
        (ハ)一般に従業員数が20,000名を超える会社の場合は、20名の監査役。その内訳は、株主代表10名及び従業
          員代表10名(そのうち7名は会社の従業員、3名は労働組合代表)とする。
         株主代表に関する監査役会の構成は共同決定法の適用を受けないが、従業員代表に関しては、共同決定法
        にさらに詳しく規定されている。
         定款により具体的な指名権が定められていない限り、株主代表は株主総会で選任される。従業員代表の選
        任については共同決定法第9条乃至第24条が適用され、共同決定法の授権に基づき1977年6月23日に発布さ
        れた3つの規則にさらに詳細な規定がある。
         2015年5月以降、上場し、共同決定の適用を受ける企業も新しい法的要求に従う必要があり、監査役会は
        少なくとも女性30%及び男性30%から構成されなければならない。原則として、ジョイント・コンプライア
        ンス(AktG第96条第2項第1号及び第2文)に基づいて監査役会により、要求される最低定数は達成しなけれ
        ばならない。それでもなお、各選任の前に、株主及び従業員は、それぞれが単体で最低定数の要請を満たさ
        なければないないという効果により、ジョイント・コンプライアンスに対して異議を申し出ることができる
        (AktG第96条第2項第3号)。最低定数の要請に反する株主総会による株主代表の選任及び監査役会への指名
        は無効である(AktG第96条第2項第6文)。監査役会への従業員代表の選任について共同決定法は特別な要求
        を規定している。
         監査役の任期は、当該監査役の就任後4事業年度目に係る同監査役の解任につき決議する株主総会をもっ
        て終了する期間、すなわち約5年を超えることはできない。
         監査役の代理人は任命することができないが、株主代表であるか、また従業員代表であるかを問わず個々
        の監査役については、かかる正規の監査役とともに補欠を選任することができる。かかる補欠は、正規の監
        査役が任期満了前に離任した場合に監査役になる。
                                   7/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        監査役会の職務権限
         監査役会は、取締役の任命及び業務執行の監査を職務としている。監査役会は、会社の財産のほか会社の
        帳簿及び記録を閲覧・監査することができる。各監査役は、取締役会に対して報告書を監査役会に提出する
        ように要求する権限を有する。裁判上及び裁判外において取締役会を相手方とする場合には、監査役会が会
        社を代表する。また会社の利益のために必要な場合は、株主総会を招集しなければならない。
         業務執行の機能を監査役会に委譲することはできないが、定款又は監査役会は、監査役会の同意を得なけ
        れば一定の業務執行上の措置を行ってはならない旨定めなければならない。
         監査役は、その監査機能を各自遂行しなければならず、第三者への委譲は認められない。
         さらに、監査役会は年次財務書類及び経営報告書並びに連結財務書類及びグループ経営報告書の確定過程
        に参加する。これらの書類及び報告書は全て、取締役会から監査役会へ提出される。独立監査人との間の契
        約は、監査役会により承認される。これらの書類及び報告書は全て、監査役会会長宛で直接監査役会に対し
        て提出されなければならない。監査役会は、同書の検討結果について株主総会において書面で報告し、か
        つ、取締役会にかかる報告書を提出しなければならない。
         上場又は共同決定法の適用を受ける企業の監査役会も、取締役会における女性の数について規則にした
        がって目標を定め、かかる目標の達成期限を決定しなければならない。
         監査役の報酬は、定款又は株主総会決議により決定することができる。
        会長、決議、委員会

         監査役会は、監査役の中から監査役会会長1名及び副会長1名以上を選任しなければならない。
         法律又は定款に別段の定めがない限り、法律又は定款に規定された決議のための定足数は全監査役の半数
        以上である(株式会社法第108条第2項及び(該当する場合は)共同決定法第28条)。他の監査役又は監査役会
        に出席する権利を有するその他の者を通じて書面で投票することも当該決議への参加とみなされる。別段の
        定めがない限り、決議には投票数の過半数が必要である。可否同数の場合は再度の投票を行うことができる
        が、この場合も可否同数であれば監査役会会長が決定権を有する。監査役会副会長には、かかる決定権はな
        い(共同決定法第29条)。
         監査役会は、監査役によって構成される委員会を設置することができ、かかる委員会に対して、株式会社
        法第107条第3項に特定される一定の事項以外の事項につき監査役会に代わって決定することを委任するこ
        とができる。1つの例外を除き、ドイツの会社法は監査役会に関する特定の委員会の創設を義務付けてはい
        ない。従業員が2,000名を超えるドイツの会社は、取締役の任命又は解任に伴い発生する監査役間の争議に
        関して、監査役会を補佐する調停委員会を設置するよう義務付けられているだけである。
                                   8/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        取締役の任命
         取締役の任命には、一般的に監査役会の構成員の過半数の賛成が必要とされる。共同決定法が適用される
        場合、取締役選任のための監査役会決議には3分の2の多数が必要となる(共同決定法第31条)。かかる多数
        が得られない場合、監査役4名によって構成される調停委員会は1か月以内にかかる選任の提案をしなけれ
        ばならない。その後は、かかる提案が承認されると否とにかかわらず、監査役会決議を過半数で採択するこ
        とができる。可否同数の場合、会長が追加投票による2回目の投票権を有する。
        株主総会

         株主は、株主総会でその権利を行使し、株式会社法又は定款に定められた事項について当該総会で決議す
        る。その主な決議事項は以下の通りである。
        (イ)監査役会における株主代表の選任
        (ロ)純利益処分案
        (ハ)取締役及び監査役の解任
        (ニ)独立監査人の選任
        (ホ)定款変更
        (ヘ)増資及び減資
        (ト)特別独立監査人の選任
        (チ)会社の解散
         株主総会は、取締役会からその旨請求された場合に限り、業務執行上の問題につき決議することができ
        る。
         定時株主総会は、事業年度終了後8か月以内に開催されなければならない。当該総会は、承認された年次
        財務書類及び連結財務書類を受領しなければならない。年次財務書類及び連結財務書類は取締役会によって
        作成され、会社の進展状況及び現状に関する正確かつ公正な見解が記載されていなければならない。さらに
        また、事業年度終了後に生じた事象で特に重要なものについての記載、並びに(もし可能であれば)会社の将
        来における進展及び研究開発分野における活動についても記載することが求められる。年次財務書類の内容
        をもとにして、定時株主総会では純利益処分案並びに取締役及び監査役の解任について決議を行う。また当
        該総会は独立監査人を選任する。株主総会は、会社の利益のために必要な場合にもまた招集されなければな
        らない。株主総会を招集できるのは、取締役会、監査役会又は5%以上の株式資本を有する株主である。招
        集通知は連邦官報に公告されなければならない。招集公告には、株主総会の開催日、場所並びに出席のため
        の前提条件及び議案を記載するものとし、招集は、株主総会開催日より少なくとも30日前までに公告されな
        ければならない(周知期間)。定款により登録が必要とされる場合には、上述の周知期間は申込期間の日数に
        応じて延長されるものとする。取締役会及び監査役会は、決議を要する各議案につき提案を行わなければな
        らない(監査役及び独立監査人の選任決議案は、監査役会のみが提案を行う。)。
                                   9/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
         株主は、株主総会において議案に対して反対提案又は選択提案を提出することができる。株主が、株主総
        会開催の少なくとも14日前までに、会社に対し、反対提案をその理由書とともに送付するか又は選択提案を
        送付した場合には、会社は、かかる提案を(それに対する会社の意見(もしあれば)とともに)株主に伝達する
        ようにしなければならない。選択提案の場合、取締役会はさらに、監査役会によって満たさなければならな
        い最低定数の要請に従った要件に関する追加情報を提供しなければならない。
         各株主は、当該情報が議題の適切な判断に必要な場合に限り、株主総会において、取締役会に対して会社
        の業務に関する質問について回答を求めることができる。株式会社法第131条第3項に定める一定の事由(例
        えば回答することが会社に相当の不利益を与える場合)がある場合は、取締役会は回答を拒否することがで
        きる。
         株式に伴う議決権は、株主が自ら又は株主が選任した代理人を通じて行使することが可能である。株主
        は、会社が指名する代理人の任命を選択することもできる。
         代理人が金融機関、持株会又は株式会社法第135条の範囲に含まれる「その他の者」に該当する場合、株
        式会社法によれば代理権限を付与するために書面が必要とはされておらず、また定款にはかかる場合につい
        て定めた特別の規定は置かれていない。それゆえに、上述の金融機関、持株会及びその他の者は代理人選任
        の様式を用意し、かかる様式は代理権限の付与に適用される法定の規定(特に株式会社法第135条に含まれる
        規定)を遵守していれば足りる。
         代理人が金融機関、持株会又は株式会社法第135条の範囲に含まれる「その他の者」のいずれにも該当し
        ない場合、当該代理人の代理権は、書面により付与されなければならない。ドイツテレコム・アーゲーの定
        款に従い、代理権の授与及びその取消し並びに権限の証拠は、かかる目的のために当社がパスワード制御さ
        れたインターネット・ダイアログを提供する場合、又はその場合に限って、当該パスワード制御されたイン
        ターネット・ダイアログを利用することにより当社に送付することもできる。
         株主総会の決議は、行使された議決権の過半数によって行うことができる。定款は、額面金額いくらに対
        し1個の議決権を付与するかを規定する。一定の場合(例えば定款変更、増資、減資、解散、事業会社との
        間の契約の承認等の場合)には、法律により総会において決議が議決権の4分の3の多数でなされることが
        要求される。但し、いくつかの例外(例えば会社の目的の変更、増資の際の新株引受権の排除、減資等)の場
        合を除き、かかる4分の3の多数要件を定款で行使された議決権の過半数までに軽減することができる。
         株式が証券取引所に上場されている場合、株主総会については公証人により議事録を作成することが要求
        される。かかる議事録には投票の結果が記載されなければならない。議事録は、商業登記所に提出される。
                                  10/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       計算、純利益処分
        取締役会は、事業年度終了後3か月以内に、年次貸借対照表及び損益計算書(年次財務書類)、前事業年度に
       ついての年次営業報告書並びに連結財務書類及びグループ経営報告書(該当する場合)を作成し、これを独立監
       査人に提出しなければならない。年次財務書類及び連結財務書類は、適正会計の原則に従っていなければなら
       ず、簡潔かつ記載漏れがなく、また会社の財政状態及び営業成績を偽りなく表示するものでなければならな
       い。会社は法定準備金を積み立てなくてはならず、その積立ては下記のもの等から成る。
       (イ)前期繰越損失額を減じた当期純利益の5%(当該準備金が定款記載の株式資本の10%以上に達するまで)
       (ロ)新株発行の際の額面超過額
       (ハ)転換社債又は新株引受権付社債の発行価額のうち当該社債の償還額を上回る部分に相当する金額
       (ニ)株式に対する優先権の対価として株主が支払ったプレミアム額
        法定準備金の使用は制限されており、基本的には欠損填補の場合に限られる。
        会社が自社株を購入する場合、当該株式の簿価と同額の自己株式準備金の設定が可能でなければならない。
        法定準備金のほか、他の公示積立金を設定することができ、株式会社法及び定款の規定の範囲内で、会社の
       純利益の一部又は全部をかかる他の公示積立金に組み入れることができる。
        取締役会の報告書には、営業状況及び会社の状態を記載するとともに事業年度終了後に生じた事象で特に重
       要なものも報告することを要し、さらに年次財務書類及び連結財務書類について説明しなければならない。
        帳簿及び取締役会の報告書を含む年次財務書類並びに連結財務書類及びグループ経営報告書は、監査役会の
       提案に基づき株主総会で選任された独立監査人の監査を受けなければならない。当該監査人は、監査の結果を
       書面で報告する。かかる監査の最終結果に基づき異議のない場合、当該監査人は、当該年次財務書類に承認の
       付記をすることによりその旨確認する。承認の付記についてはその文言が法律(商法典第322条第3項)により
       規定されている。
        監査役会は、年次財務書類、取締役会の報告書、連結財務書類及びグループ経営報告書と併せて取締役会の
       純利益処分案を監査しなければならない(上記参照のこと。)。監査役会は、監査の結果を書面で株主総会に報
       告しなければならない。さらに、監査役会は、独立監査人による年次財務書類及び連結財務書類の監査結果に
       ついて意見を述べなければならない。監査役会は上記報告書の末尾に、その監査の最終結果に基づき異議を申
       し立てるべきか否か、並びに取締役会の作成した年次財務書類及び連結財務書類を承認するか否かを記載する
       ことを要する。監査役会が年次財務書類及び連結財務書類を承認すれば、当該年次財務書類及び連結財務書類
       は確定する。但し、取締役会及び監査役会が、かかる確定を株主総会に委ねる旨を決定した場合はこの限りで
       ない。通常は、取締役会及び監査役会がかかる確定を株主総会に対して委ねることはない。
                                  11/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       純利益処分案
        株主総会は、純利益処分案について決議しなければならないが、この場合、確定された年次財務書類に拘束
       される。
        配当は、年次財務書類における処分済み純利益(Bilanzgewinn)のみを原資として宣言され、支払われる。年
       次財務書類は取締役会及び監査役会の決議により、確定・承認される。年次財務書類の確定に際し、取締役会
       及び監査役会は、法定準備金及び繰越損失額へ割り振った金額を控除した後の年次剰余金(Jahresüberschuss)
       の特定部分(株式会社法第58条第2項に従い定款で定義することができる。)である利益準備金(andere
       Gewinnrücklagen)に配分することができる。
       公告及び提出義務

        年次財務書類、取締役会の報告書、連結財務書類、グループ経営報告書、監査役会の報告書及び取締役会の
       純利益処分案は、株主総会招集日以降、会社の本店内で株主の閲覧に供せられる。要求があればかかる書類の
       写しが株主に提供される。これらの義務は、かかる書類が同期間中に当社のインターネットのページにて閲覧
       可能な場合には適用されない。会社は、これらの書類を、株主総会議案、株主によって提出された当該提案に
       係る議案に対する異議及び監査役に関する代替の指名案(これらは一般に入手可能にする必要がある。)並びに
       株主総会に関するその他の書類とともに自社のインターネット・サイトにおいても公表する。通常は、連結財
       務書類、グループ経営報告書、及び監査役会の報告書は会社の年次報告書に含まれ、かかる報告書は株主その
       他の利害関係者に提供される。
        取締役会は、事業年度終了後4か月以内に、特に独立監査人の承認の付記がなされた年次財務書類、連結財
       務書類、取締役会の報告書、グループ経営報告書及び監査役会の報告書並びにドイツ企業統治基準を遵守して
       いるか否かを説明するものを連邦官報に提出しなければならない。一定の形式上の要件を除き、連邦官報のオ
       ペレーターは、当該年次財務書類及び取締役会の報告書が法律及び定款の規定に従っているか否かを審査する
       必要はない。
                                  12/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      (2)  【提出会社の定款等に規定する制度】
       株  式
        2018  年12月31日時点で、当社の資本金は12,189,334,005.76ユーロであり、かかる資本は、無額面株式
       4,761,458,596株に分割される。当社の株式は全て記名式であり、また自由に譲渡することが可能である。
       株  主

       (イ)株主総会
          株主総会は、各事業年度の最初の8か月以内に開催されなければならない。
          全ての株主に対して定時株主総会に出席する権利が付与されており、同総会は取締役会によって招集さ
         れる。当該総会の招集は、株主総会から少なくとも30日前に公告される(周知期間)。定款により登録が必
         要とされる場合には、上述の周知期間は申込期間の日数に応じて延長されるものとする。株主による株主
         総会への登録最終日は、「登録締切日」として定義される。
          株主総会は、定款に別段の規定がない限り、当社の登記上の本店所在地又はドイツの証券取引所の所在
         地において開催される。ドイツテレコム・アーゲーの定款に従って、株主総会は人口が250,000人を超え
         るドイツの都市においても開催することができる。さらに、取締役会は、株主総会の全て又は一部を、音
         声及びビデオによって放送することを許可する権限を有する。
          定時株主総会の議長は、特定の人が務めなければならないと規定する法的規制はない。ドイツテレコ
         ム・アーゲーの定款に従って、定時株主総会の議長は監査役会の会長が務める。会長が出席できない場合
         には、監査役会が決定したその他の監査役が株主を代表して議長を務めるものとする。
       (ロ)参加権及び議決権
          各無額面株式毎に株主総会における1個の議決権が付与され、行使される。
          当社の定款第16条は、株主の参加権及び議決権について以下の通り規定している。
          「(1)  株主名簿に登録されており、かつ、当社に対して適時に登録をした全ての株主は、株主総会
              に参加する資格及び株主総会で議決権を行使する資格を有する。株主は、また、かかる目的の
              ために当社がインターネット・ダイアログを提供する場合、又はその場合に限って、インター
              ネット・ダイアログを利用することにより、当社に登録を行うことができる。当社は、株主総
              会招集の際にかかる目的のために規定される住所において、遅くとも株主総会の6日前までに
              登録を受理しなければならない。取締役会、又は監査役会によって招集される場合は監査役会
              は、株主総会招集通知において、日数で示されるより短い登録期間を定めることが可能であ
              る。登録期間は、株主総会の日又は登録の受理日を含まない。
           (2)  議決権は代理人により行使することができる。代理人の選任が株式会社法第135条に該当しな
              い場合は、当社又は当社が選任する代理人への宣言の方法による代理人の選任、当該代理人の
              取消し及び当該権限の証拠の当社への送付も、かかる目的のために当社がインターネット・ダ
              イアログを提供する場合、又はその場合に限って当該インターネット・ダイアログを利用して
              行うことができる。但し、代理権の付与、その取消し及び権限の証拠の当社への送付に関して
              既に法律により直接規定されているいかなる形式も制限するものではない。
                                  13/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
           (3)  取締役会は、株主が各開催地に出席せずまた代理人なしで、電子通信の方法によっても総会
              に参加し、その権利の全て又は一部を完全に又は部分的に行使できることとする権限を有する
              (オンライン参加)。
           (4)  取締役会は、株主が総会に出席することなくして、書面又は電子通信の方法によっても投票
              できることとする権限を有する(不在投票)。」
       (ハ)決  議
          当社の定款に従って、決議は、強行法規の規定に別段の定めがある場合を除き、投票数の過半数により
         可決される。法律により、過半数の投票に加え、過半数の株式所有も要求されている場合には、決議時に
         おける株式所有の過半数により可決される。
       会社の機関

       (イ)取締役会
          取締役会は少なくとも2名の構成員により構成されるが、その員数は監査役会によって決定される。監
         査役会は、取締役会の会長及び副会長を任命することができる。取締役は、電気通信、経済又は事業経営
         についての優れた専門家でなければならない。
          取締役会は、監査役会によって承認された手続規則及び職務権限分担に従ってその業務を遂行する。取
         締役会は、全会一致によって手続規則を採択するものとし、同規則は監査役会の同意を必要とする。
          取締役会は、以下の例を含む一定の行為については、監査役会の同意を得なければならない。
          - 当社又は当グループの純資産、財政状態及び業績又はリスク・エクスポージャーを根本的に変える
             ような、当社又は株式会社法第16条乃至第18条に定義されるその関連会社の決定又は施策。かかる
             施策には、その経営構造に影響を及ぼすもの並びに、新しい業種の開始、既存の業種の停止又は重
             要な業種についての実質的な制約に影響を及ぼすものが含まれる。
          - 設立、解散、企業、企業の一部及び議決権付株式の買収又は売却、並びに当社が直接所有する株式
             の変更(特定の措置の価値が総額125,000,000ユーロを超える場合)。
          当社は、2名の取締役によって又は取締役1名とプロクリスト1名(「プロクリスト」とは、商法典第
         48条の「プロクラ」と称される一般的な商業上の代理権を有する者をいう。)との共同によって法律上代
         表される。
                                  14/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       (ロ)監査役会
          監査役会は、20名の監査役によって構成される。10名の監査役は共同決定法の規定に従って当社の従業
         員により選任される。現在従業員を代表する監査役は、                             2018  年11月に会社の代表者による集会によって選
         任されたか、又は裁判所によって選任された。
          他の監査役は株主総会によって選任される。いずれの監査役の任期も、就任後4事業年度目に係る当該
         監査役の活動の正式な承認を行う株主総会の終了までとする。就任時期の属する事業年度は、前述した任
         期の計算からは除かれる。
          監査役会は、共同決定法の規定に従って、監査役会の会長及び副会長を選任する。
          共同決定法第27条第3項により要求される調停委員会に加えて、ドイツテレコム・アーゲーの監査役会
         は、当社の独立監査人が株主総会において承認を受けた時点で、その正式な雇用を取り扱う監査委員会を
         設置している。監査委員会はまた、会計、リスク管理、コンプライアンス並びに監査人の選定及び独立性
         に関する諸問題を扱っている。加えて、監査役会は、その業務を促進するために他の委員会を設置してい
         る。すなわち、総務委員会、財務委員会、従業員委員会、指名委員会、技術革新委員会                                             、 米国事業のため
         の特別委員会       及びドイツにおける周波数帯取得に係る特別委員会(2019年1月1日以降)                                      である。
                                  15/743














                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     2  【外国為替管理制度】
       国際連合、欧州連合(以下「EU」という。)及びドイツ経済エネルギー省により採択された適用のある決議によ
      り、特定の地域、企業又は人物に関する限定的な禁輸状況を除けば、現在、ドイツでは国際間の資本移動及び外
      国為替取引に関して法的な制限は存在しない。現在のところ、とりわけシリア、エジプト、リビア、ジンバブ
      エ、ロシア、ウクライナ、スーダン、ソマリア、イラン及びイラクに関する制限が存在している。ドイツ連邦銀
      行    (   ド    イ    ツ    中    央    銀    行    )(Deutsche         Bundesbank)          は    、
      https://www.bundesbank.de/de/service/finanzsanktionen/sanktionsregimes                                        上で、金融制裁プログラムに関す
      る情報を公開している。
       但し、統計上の目的から、国境を越えた通貨移動を伴う取引に関しては、限定的な報告義務が課されている。
      いくつかの例外を除いて、ドイツ国内に拠点のある法人又はドイツ国内に居住する個人は全て、ドイツ連邦銀行
      に対して、(ⅰ)非居住者から12,500ユーロ(又は外貨による相当額)を超える支払いを受領し、又は非居住者に対
      して12,500ユーロ(又は外貨による相当額)を超える支払いを行う場合、及び(ⅱ)居住者たるノンバンクは、月末
      時点における非居住者に対するその債権合計額又は債務合計額が5百万ユーロ(又はそれに相当する額。)を超え
      る場合に、当該債権及び債務について報告する義務を負う。支払いは、口座引き落とし、小切手及び手形を用い
      て行われる現金支払、ユーロ建て及びその他の通貨建ての送金、並びにネッティング及び決済協定を含む。さら
      に、居住者たるノンバンク(個人を除く。)は、非居住者に対するデリバティブ金融商品から生じる債権又は債務
      が500百万ユーロを超える場合、当該非居住者に対する債権及び債務を報告しなくてはならない。
       居住者たる法人及び個人は、資本金に対する持分又は議決権保有比率が10%又はそれ以上である場合、かつか
      かる投資企業の貸借対照表合計が3百万ユーロ(又はそれに相当する額。)を超える場合には、その外国エクイ
      ティ投資について毎年報告する義務を負う。
       報告義務に関する詳細は、              https://www.bundesbank.de/en/service/reporting-systems                               上で入手可能である。
                                  16/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     3  【課税上の取扱い】
       ドイツテレコム・アーゲーの株式の購入を予定する者は、ドイツ、日本国及び居住する各国の税法に基づく、
      当該株式の購入、保有及び処分の税効果(あらゆる国税及び地方税の効果を含む。)について、各自の税務顧問に
      助言を求めるべきである。
      (1)  ドイツの課税上の取扱い

        ドイツテレコム・アーゲーによって日本国の株主に支払われる配当金は、通常、25%の源泉課税(資本配当
       税(Kapitalertragsteuer))及び支払課税額の5.5%の連帯付加税(総課税割合は26.375%)の対象となる。配当
       金がドイツ法人税法(steuerliches                   Einlagekonto)第27条の意味する範囲内のいわゆるドイツ税金拠出勘定
       (German     tax  contribution       account)から支払われる場合、当該支払いからは一切のドイツの源泉課税を徴収
            (注)
       されない       。所得に対する租税及び他の一定の租税に関する二重課税の回避、並びに脱税の防止のための、
       日本国とドイツとの間の協定に従い、配当を行う会社の議決権を10%未満保有する株主の源泉課税率が15%に
       引き下げられる。この引下げは、特別課税を含む法定レートと当該条約の適用レートの差額の還付によって行
       われる。還付のための届出書はドイツ、ボンD                        - 53225、アンデルクッペ1の連邦税務庁に提出されなければ
       ならない。当該届出書の提出期間は配当金を受領した年から第4暦年目の末日までに限定されている。残りの
       15%の源泉徴収分は日本国において外国税額控除の適用を受けられる。
        日本国居住者(及び特にドイツの税法上の非居住者)が得るドイツテレコム・アーゲーの株式の売買益は、ド
       イツの所得税の対象とならない。
        日本国居住者(ドイツ国民ではない。)が所有するドイツテレコム・アーゲーの株式に関するドイツの相続税
       (Erbschaftsteuer)は、当該日本国居住者がドイツテレコム・アーゲーの株式の10%以上を所有する場合、又
       は相続人がドイツ居住者であるか若しくはドイツ国民である一定の場合に限り課税される。またドイツの資産
       税(Vermögensteuer)は、現在ドイツでは課されていない。
        ( 注)    2019  年 3 月 28 日付の株主総会決議に基づいて、ドイツテレコム・アーゲーの株主に支払われる配当金は、一切の
           ドイツの税金を源泉徴収されることなく支払われる。
      (2)  日本の課税上の取扱い

        所得税法、法人税法、相続税法及びその他の日本の関連法令に従いかつその制限の下で、日本国居住者又は
       内国法人は、適用ある租税条約に従い、上記で述べたところに従って個人又は法人の各所得について(また個
       人については相続についても)支払ったドイツ税額につき日本の税務当局に税額控除を請求することができ
       る。
                                  17/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     4  【法律意見】
       ドイツにおける当社のヴァイス・プレジデント兼法律顧問であるDr.ウルリヒ・ツヴァッハ及び当社のシニ
      ア・リーガル・カウンセルであるディルク・ラングナーより、次の趣旨の法律意見書(ドイツの税法に関する事
      項を除く。)が提出されている。
      (イ) 当社は、ドイツ法に基づく会社として適法に設立され有効に存続しており、有価証券報告書に記載された
        通り事業を営み、財産を所有し管理するための完全な法的権能及び権限を有している。
      (ロ) 当職の知りかつ信ずるところによれば、有価証券報告書に記載されたドイツ法(税法を除く。)に関する事
        項についての記述は真実かつ正確である。
       ドイツにおける当社のグループ税務担当シニア・ヴァイス・プレジデントであるDr.クリスチャン・ドーレン
      カンプより、当職の知りかつ信ずるところによれば、有価証券報告書に記載されたドイツの税法に関する事項に
      ついての記述は真実かつ正確である、との趣旨の税務意見書が提出されている。
       上記意見書は、ドイツの法律に基づいて交付されたものであり、ドイツの法律に従ってのみ解釈及び適用され
      なければならない。
                                  18/743















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     第2    【企業の概況】

     1  【主要な経営指標等の推移】

       (イ)次の表は、最近5事業年度における当グループの連結ベースの主要な経営指標等の推移を示す。
                                    12月31日に終了した年度

                          2014年       2015年       2016年       2017年       2018年

     営業収益(十億ユーロ)

                            62.7       69.2       73.1       74.9       75.7
     営業損益(EBIT)(十億ユーロ)                       7.2       7.0       9.2       9.4       8.0

     当期純利益(損失)(十億ユーロ)                       2.9       3.3       2.7       3.5       2.2

     資本金(十億ユーロ)                      11.6       11.8       12.0       12.2       12.2

     年次報告書の提出日時点における普通
                           4,536       4,607       4,677       4,761       4,761
             (注)
     株式総数(百万株)
     株主持分(十億ユーロ)                      34.1       38.2       38.8       42.5       43.4
     総資産(十億ユーロ)                      129.4       143.9       148.5       141.3       145.4

     1株当たり純資産-基本及び希釈化後
                            7.5       8.3       8.3       8.9       9.1
     (ユーロ)
     1株当たり利益(基本及び希釈化後)
                            0.65       0.71       0.58       0.74       0.46
     (ユーロ)
     平均従業員数
                            228       226       221       216       216
     (訓練生を除くフルタイム当量)(千名)
      (注)   ドイツテレコム・アーゲーが保有する自己株式を含む。
                                  19/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       (ロ)次の表は、最近5事業年度における当社の単体ベースの主要な経営指標等の推移を示す。
                                              (1)

                                   12月31日に終了した年度
                         2014年       2015年       2016年       2017年       2018年

     営業収益(十億ユーロ)

                            3.7       3.3      3.9       3.6       3.5
     経常利益(十億ユーロ)                       4.3       2.2      2.2       5.1       4.3

     当期純利益(十億ユーロ)                       4.0       1.9      2.0       4.9       4.2

     資本金(百万ユーロ)                     11,611       11,793      11,973       12,189       12,189

     発行済株式総数(百万株)                      4,536       4,607      4,677       4,761       4,761

     株主持分(十億ユーロ)                      54.2       54.9      55.4       58.9       60.0

     総資産(十億ユーロ)                      104.4       105.8      103.2       121.3       122.2

             (2)
                            52       52      54       49       49
     自己資本比率(%)
     1株当たり純資産(ユーロ)                      11.94       11.92      11.86       12.38       12.61

     ドイツGAAPに基づく1株当たり当期純
                           0.89       0.41      0.44       1.04       0.88
              (3)
     利益-基本(ユーロ)
     年間平均従業員数
                            29       27      23       21       19
     (訓練生を除く常勤者)(千名)
      注(1)   ドイツGAAPに基づいている。
       (2)  株主持分の合計を総資産で除した比率。
       (3)  当期純利益(損失)を発行済普通株式数の加重平均で除したものを基準としている。
                                  20/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     2  【沿革】
       歴史的背景
        当グループは、総合電気通信事業者であり、世界中の当グループの顧客に対して、電気通信事業及びIT分野
       における最先端サービスの包括的なポートフォリオを提供している。
        ドイツにおける公共の電気通信サービスの提供は、従前の連邦共和国憲法の規定に従い、長い間国家により
       独占されていた。1989年に、連邦共和国は、従前はかかる事業の独占的供給業者に管理されていた郵便、電話
       及び電信サービスを市場原理に基づく事業に変換し、従前の独占的事業をその路線に従って3つの独立した企
       業に分割した。これらのうちの1つが、当グループの前身であるドイツ・ブンデスポスト・テレコムであっ
       た。同時に連邦共和国は、ドイツの電気通信市場の自由化を開始した。当グループは、1995年1月1日に、民
       営の株式会社に組織変更された。
        ドイツでは、1996年8月1日に、公共の固定回線音声電話を除く全ての電気通信サービスに関するネット
       ワークの運営(ケーブル・ネットワークを含む。)が自由化された。これは、ドイツの電気通信分野の規制に関
       する新たな法的枠組みである電気通信法が施行された時であった。電気通信法で義務付けられ、欧州委員会か
       ら指令を受けたため、ドイツの電気通信分野は、公共の固定回線音声電話サービスが競争にさらされるように
       なったことを通じて、1998年1月1日にさらに自由化された。以来、当グループは激しい競争に直面してお
       り、特に、当グループの固定回線ネットワークへのアクセスを、規制された相互接続料金で競合会社に提供す
       ることを義務付けられている。当グループの固定回線事業における競争に対する規制がもたらす影響に関する
       詳細は、「第3         事業の状況-3         経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」の
       項を参照のこと。
        当グループの事業の発展における2014年1月1日以降の重要な事象は下記の通りである。
        2014年2月7日に、当グループは、8億ユーロでTモバイル・チェコ共和国(T-Mobile                                            Czech   Republic)にお
       ける未所有であった残りの39.23%の株式を取得するために買取契約を締結した。当該取引は2014年2月25日
       に完了した。当該取引は規制当局の認可を要しなかった。
        2014年2月12日に、当グループはスカウト24・ホールディングGmbH(Scout24                                        Holding     GmbH)(以下「スカウ
       ト24・ホールディング」という。)の70%の株式のヘルマン&フリードマン・エル・エル・シー(Hellman                                                        &
       Friedman     LLC(H&F))への売却を完了した。規制当局は、2014年1月に当該取引を承認した。
        この時点では、当グループは、グループ本部・グループ事業セグメントの一部であったスカウト24・グルー
       プ(Scout24      group)の約30%の持分を維持した。スカウト24・インターナショナル・マネジメント・アーゲー
       (Scout24     International        Management      AG)の100%の持分を取得することにより、リンギエー・デジタル・アー
       ゲー(Ringier       Digital     AG)は、2014年1月24日付でスカウト24・ホールディングが間接的に保有していたスカ
       ウト24・シュヴァイツ・アーゲー(Scout24                      Schweiz     AG)の57.6%の持分を取得した。スカウト24・インターナ
       ショナル・マネジメント・アーゲー(Scout24                        International        Management      AG)は、現在はクラシファイズ・ビ
       ジネス・ベタイリグングス・ウント・フェアヴァルトゥングス・アーゲー(Classifieds                                                    Business
       Beteiligungs-        und  Verwaltungs       AG)の名称で事業を行っている。これら2つの取引の売却総額は16億ユーロ
       に上った。約30%の保有株式の再評価を含む売却による利益は17億ユーロを維持した。
                                  21/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        スカウト24・アーゲー(Scout24                 AG)(以下「スカウト24・アーゲー」という。)のIPO                           - 2015年10月1日のス
       カウト24・アーゲーのIPOに関連して、ドイツテレコムは1株30.00ユーロで総額13.3百万株の同社株式を売却
       し、約4億ユーロの現金を受け取った。持分法により連結財務書類に組み込まれていた、かかる株式売却によ
       る利益は、約3億ユーロに上り、その他の営業利益として開示された。ドイツテレコムは依然としてスカウト
       24・アーゲーの株式の、約13.4%を保有し続けた。監査役会及びその中心的な2つの委員会において役員を有
       することで、ドイツテレコムはスカウト24・アーゲーの財務及び事業方針に対して重大な影響力を有してい
       た。その結果、ドイツテレコムはかかる投資を持分法を用いて関連会社として連結財務書類に計上し続けた。
        2015年5月19日に、当グループは、スロバキアテレコムにおける未所有であった残りの49%の株式を取得す
       るために、買取価格9億ユーロの買取契約に合意した。株式は、以前はスロバキア共和国の国有財産基金
       (National      Property     Fund)によって保有されていた。契約の一部として、買取価格のうち1億ユーロは特定の
       リスクをヘッジするため、一定の期間、信託口座に支払われた。2015年6月18日に取引は完了した。かかる取
       引は監督当局による承認を要しなかった。スロバキアテレコムは、既に当グループのヨーロッパ事業セグメン
       トに完全に連結されていた。
        2015年7月1日に、マケドニア旧ユーゴスラビア共和国における当グループの子会社である、マケドンスキ
       テレコム(Makedonski            Telekom)(以下「マケドンスキテレコム」という。)及びTモバイル・マケドニア(T-
       Mobile    Macedonia)(以下「Tモバイル・マケドニア」という。)は、一つの会社となった。このために当グルー
       プはTモバイル・マケドニアをマケドンスキテレコムに併合した。2015年7月に、アルバニアにおける当グ
       ループの子会社である、アルバニアン・モバイル・コミュニケーションズ(Albanian                                            Mobile    Communications)
       はテレコム・アルバニア(Telekom                  Albania)に名称を変更した。ヨーロッパにおける当社の影響力の及ぶ12か
       国目であるアルバニアは「マゲンタ」となり、ドイツテレコムブランドとしてのアイデンティティ並びに革
       新、能力及び実直さといった価値を得た。
        tオンラインde(t-online.de)及びインタラクティブ・メディア(InteractiveMedia)の売却―2015年11月2日
       に、ドイツテレコムは、Tオンラインde&オーディエンス・プロダクツ(T-Online.de                                            & Audience     Products)の
       事業分野(子会社であるデジタル・マーケティング会社のインタラクティブ・メディアCCSP                                                      GmbH
       (InteractiveMedia          CCSP   GmbH)を含む。)から構成されるデジタル・メディア・プロダクツGmbH(Digital
       Media   Products     GmbH)への投資の100%をストローアーSE(Ströer                         SE)(以下「ストローアー」という。)に売却
       した。売却は、現金以外による出資と引き換えに、増資の形で行われた。ドイツテレコムは、新たに発行され
       た約3億ユーロ相当のストローアーの株式を見返りに受け取った。全ての取引完了条件の効力が発生した後、
       かかる持分は、同社が増加した株式資本の約11.6%に相当していた。ドイツテレコムは、ストローアーの監査
       役会において1議席有している。2016年2月25日時点で、ドイツテレコムは、ストローアーの監査役会におい
       ては全部で3議席中1議席を有しており、2017年6月29日現在、監査役会に株主代表として6議席中2議席を
       有している。ドイツテレコムは、ストローアーの監査役会において20%超の議決権を有することから、同社の
       財務及び事業方針に対して重大な影響力を有している。その結果、ドイツテレコムはかかる投資を持分法を用
       いて関係会社として連結財務書類に計上している。売却による総利益は3億ユーロに上り、かかる利益はその
       他の営業収益に計上された。ストローアーは、グループ開発事業セグメントに属している。
                                  22/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        2016年1月に、EEジョイント・ベンチャー(EE                         joint   venture)(以下「EEジョイント・ベンチャー」とい
       う。)の英国企業であるBTへの売却について、英国の競争・市場局(Competition                                            and  Markets     Authority
       (CMA))によって無条件かつ改善措置を課されずに承認されたのち、ドイツテレコム・アーゲー及びフランスの
       電気通信事業者のオレンジは、132億英国ポンドの調整された買取価格で2016年1月29日に取引を完了した。
       EEジョイント・ベンチャーの株式と引き換えに、ドイツテレコム・アーゲーはBTにおける金融持分12.0%及び
       15.7百万英国ポンドの現金支払を受け取った。合計で、かかる売却は約25億ユーロの収益を生み出した。この
       うち、約9億ユーロは前年までに株主持分で直接認識された影響により生じた。さらに、2016年1月25日に、
       ドイツテレコムが当時50.0%の持分を有していたことから、株主はEEジョイント・ベンチャーから合計3億英
       国ポンドを最後の配当金として受領した。かかる取引によって受領したBTの金融持分は、その他金融資産の下
       で売却可能な金融資産として計上された。金融持分は、一般的に株主持分において直接に公正価値で計算され
       る。2017年12月31日時点で、約15億ユーロ相当のこの持分についての減損が損益に認識された。これは、個々
       のケースの状況により、評価価値の下落が市場関係者による恒久的な評価を反映すると考えられたためであ
       る。
        2016年12月、当グループは、当グループのホスト・サービス・プロバイダーであるシュトラート(Strato)を
       ユナイテッド・インターネット・アーゲー(United                          Internet     AG)に約6億ユーロの売却価格で売却することに
       合意した。当グループは、主管当局からの承認を受けて、2017年3月31日深夜零時を効力発生時点として、6
       億ユーロの売却価格でその売却を完了した。シュトラート(Strato)の売却は、協力又は処分を通して、当グ
       ループ内でもはや適切に開発することのできない事業分野の価値を高めるためのその他の選択肢を発展させる
       当グループの戦略に沿っている。
        2016年4月、当グループは、1株30.00ユーロの価格で、スカウト24・アーゲーの約2.6百万株を発行した。
       2016年12月、別のブック・ビルディング手続で、1株当たり32.00ユーロの価格で1.8百万株を市場に売り出し
       て、合計1億ユーロの総収入を得た。2017年6月23日付のアクセラレイテッド・ブックビルディング手続にお
       いて、当グループはスカウト24・アーゲーの残りの9.26%の直接的な持分を1株当たり32.20ユーロで市場で
       売り出した。これは、その時点までは、連結財務書類において持分法で計上されていた。かかる売却による収
       入は319百万ユーロに上った。
        デーテー・メディエン(DeTeMedien)(以下「デーテー・メディエン」という。)の中規模出版社のコンソーシ
       アムへの売却は、2017年6月14日に完了した。売却価格は、契約に従って開示されないが、現金部分及び追加
       的要素(加入者情報料金の水準に関して数年間にわたって訴訟を起こしていた購入者との係争の和解金を含
       む。)によって構成されている。加えて、出版社は加入者名簿を公表する義務を引き受けた。
        2017年11月9日、TモバイルUSは、オンライン・テレビ・プロバイダーのレイヤー3                                            TV(Layer3      TV)の100%
       の持分を取得する契約を締結した。この契約には、約325百万米ドルの現金購入価格が含まれていた。この取
       引は、2018年1月22日に完了した。TモバイルUSは、テレビ及びビデオのポートフォリオを一層強化するため
       の買収を予想しており、その計画には自社のテレビ・サービスを2018年に展開することが含まれている。
                                  23/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        2017年12月15日に、当グループは、電気通信プロバイダーのテレ2ネザーランド(Tele2                                             Netherlands)のTモ
       バイル・ネザーランドによる買収に関して、テレ2グループ(Tele2                                  Group)との契約を締結した。2018年11月27
       日、欧州委員会は、Tモバイル・ネザーランドによるテレ2ネザーランド(Tele2                                          Netherlands)の買収を承認
       し、この取引は2019年1月2日に完了した。この取引は、当グループの長期戦略の一部であり、オランダ市場
       における収束固定ネットワーク及びモバイル・サービスのより強力でより持続可能なプロバイダーを確立する
       ことになる。テレ2グループ(Tele2                   Group)は、買収価格の遡及的調整を全て考慮し、500百万ユーロという公
       正な価値で測定されるTモバイル・ネザーランドの25.0%の持分と234百万ユーロの現金部分の形で代金を受領
       した。買収日以降、テレ2ネザーランド(Tele2                        Netherlands)は、当グループの連結財務書類における連結の範
       囲に含まれている。
        2017年12月22日に、Tモバイル・オーストリアは、オーストリアの大手ケーブル事業者であるUPCオーストリ
       ア(UPC    Austria)をリバティ・グローバル(Liberty                       Global)から買収することで合意した。この取引は2018年
       7月9日に欧州委員会の承認を受け、2018年7月31日に完了した。買収価格である18億ユーロは、現金で支払
       われた。買収日以降、UPCオーストリア(UPC                       Austria)グループは、当グループの連結財務書類における連結の
       範囲に含まれている。当グループの戦略に沿い、この買収によって当グループはヨーロッパ市場の顧客に収束
       製品(convergent         product)バンドルを提供できるようになる。
        2018年3月、当グループは、ギリシャの民営化機関であるギリシャ共和国資産開発基金(Hellenic                                                   Republic
       Asset   Development       Fund(HRADF))からの要請を受けて優先先買権を行使し、ギリシャの子会社であるOTEの株
       式の5%を取得した。この取引は、3億ユーロ分の追加的な株式取得により、2018年5月に完了した。その結
       果、当グループは、同社株式の約45%を保有している。
        2018年4月、TモバイルUSの大株主であるドイツテレコム・アーゲー及びスプリント・コーポレーション
       (Sprint     Corp.)(以下「スプリント」という。)の大株主であるソフトバンク株式会社(Softbank                                             K.  K.)(以下
       「ソフトバンク」という。)とともに、TモバイルUS及びスプリントは、企業結合についての拘束力のある契約
       を締結した。規模の大きくなったTモバイルUSは、正味現在価値で430億米ドル(統合費用差引後)程度の費用及
       び資本的支出に係るシナジーを創出すると予想されている。統合費用には、150億米ドル程度の予算が見込ま
       れている。この企業結合は、当初の3年間が経過した後にドイツテレコム・グループの調整済1株当たり利益
       にプラスに寄与すると予想されている。新会社は約127百万人の顧客基盤を有することになる。本契約に基づ
       いて、TモバイルUSはスプリントの全ての株式を取得する。取引が完了すると、TモバイルUSの株式をドイツテ
       レコムは約42%、ソフトバンクは約27%保有することになり、浮動株式が約31%となる。ソフトバンクとの議
       決権に関する契約、及びドイツテレコムが過半数の取締役の任命権を有するという事実に基づき、Tモバイル
       USは引き続き、当グループの連結完全子会社として連結財務書類における連結の範囲に含まれる。本契約は、
       当局の承認を受け、かつ他の取引完了条件が満たされることを条件としている。
                                  24/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       買収及び売却
        次の表は最近3事業年度間において当グループが行った主要な買収(購入価格)及び売却(その他の営業収益
       として記載される)をそれぞれ示している。
     年  度         セグメント                     事  象                  金  額

                                                    (十億ユーロ)

                        テレ2ネザーランド(Tele2            Netherlands)の取得

      2019年     グループ開発                                             0.2
      2018年     米国             スプリント取得の合意                             該当なし

                        UPCオーストリア(UPC          Austria)の取得

      2018年     ヨーロッパ                                             1.8
      2018年     ヨーロッパ             当社のギリシャの子会社であるOTEの株式5%の取得                                0.3

                        レイヤー3     TV(Layer3     TV)の取得

      2018年     米国                                             0.3
      2017年     グループ開発             スカウト24・アーゲーの残余持分9.26%の売却                                0.2

           グループ本部・グルー

      2017年                  デーテー・メディエンの売却                                -
           プ事業
                        ホスト・サービス・プロバイダーであるシュトラート

      2017年     グループ開発                                             0.5
                        (Strato)の売却
           グループ本部・グルー
      2016年                  スカウト24・アーゲーの4.4百万株の売却                                0.1
           プ事業
           グループ本部・グルー
      2016年                  EEジョイント・ベンチャーの株式の売却                                2.5
           プ事業
                                  25/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       日本における活動
        下記はティー・システムズ・ネットワーク・サービス・ジャパン株式会社に関する情報である。
        「ティー・システムズ・ジャパン株式会社」は、2002年1月1日に旧法人「ドイツテレコム株式会社」
       (1990年4月12日に設立)をもとに設立された。2002年4月1日以降、「ティー・システムズ・ジャパン株式会
       社」は、当社の100%子会社であるTシステムズ・インターナショナルGmbH(T-Systems                                             International        GmbH)
       (以下「Tシステムズ」という。)の100%子会社である。2016年3月15日以降、その会社の名称は、「ティー・
       システムズ・ネットワーク・サービス・ジャパン株式会社」である。
       設立年月日          : 1990年4月12日

       資本金          : 10百万円
       代表取締役          : ペトラ・ステファニー・クルーセル
       従業員数          : 5名(2018年12月31日時点)
       日本において提供          : ティー・システムズ・ネットワーク・サービス・ジャパン株式会社は、小規模
       するサービス及び           な日本国内のネットワーク・サービスを中心とする事業体である。それは、
       製品           VPNサービス及びインハウス・サービス(TCポートフォリオ                               - 企業ネットワー
                  ク)を提供する。
                                  26/743














                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     3  【事業の内容】
      (1)  会社の目的
        事業目的は、ドイツ国内外において、電気通信、情報技術、マルチメディア、情報及びエンターテインメン
       ト(ギャンブル又はくじを事業とするものを含む。)、セキュリティ・サービス、販売及び仲介サービス、電子
       バンキング、電子マネー及びその他の支払ソリューション、集金代行、ファクタリング並びにレセプション及
       び監視の全分野、並びにこれらの分野に関連するあらゆるサービス、並びにこれらの関連分野に従事すること
       である。
        当社の事業目的は、特に、前述の分野に関連する企業の事業に従事することであるが、それのみではなく、
       ベンチャー・キャピタル持分の取得、保有、管理及び売却を含む、ベンチャー・キャピタルの分野の事業に従
       事することも含んでいる。さらに、当社の事業目的は、当社の定款第2条第1項第1文に規定される分野に関
       連する再保険の領域に従事することであるが、かかる活動は、当社自身によって直接に行われてはいけない。
        さらに当社は、上記の事業目的に資するに適切と考えられるその他一切の取引を締結し、その他一切の施策
       を行うことができる。また、当社はドイツ国内外において、同一又は類似するその他の事業を設立し、取得し
       かつそれらに参加することができる。また、当社はかかる事業を経営し、又は自らの参加について制限を設け
       ることができる。当社は関係企業に自らの事業の全部又は一部を分離することができる。
      (2)  事業の内容

        当社の主要な事業は電気通信サービスの提供である。詳細は、「第3                                    事業の状況」の項を参照のこと。
      (3)  事業内容の変更等

        本書に別途記載のあるものを除き、2018年12月31日以降、当社の事業内容に重要な変更はなかった。
                                  27/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     4  【関係会社の状況】
      (1)  親会社の状況
        当社に親会社は存在しない。
      (2)  子会社の状況

        主要子会社は次の表の通りである。
                          当社持分割合          株主持分         2018年度        2018年度

          名称及び本店所在地               2018年12月31日         2018年12月31日           営業収益        従業員数
                            (%)       (百万ユーロ)         (百万ユーロ)         (年間平均)
      テレコム・ドイチュラントGmbH               (ボ
                            100.00         6,423        21,342        4,121
      ン、ドイツ)
      TモバイルUSインク         (べルビュー、ワ
                             63.34        25,897         36,522       45,729
              (1)(2)
      シントン、米国)
      Tシステムズ・インターナショナル
      GmbH   (フランクフルト/マイン、ドイ
                            100.00         1,109         5,086       12,481
      ツ)
      ヘレニック・テレコミュニケーショ
      ンズ・オーガニゼーションS.A.
                             45.00         3,239         3,861       19,507
                   (1)
      (OTE)   (アテネ、ギリシャ)
      マジャールテレコム・テレコミュニ
      ケーションズ・パブリック・リミ
                             59.72         2,326         2,060       9,166
      テッド・カンパニー          (ブダペスト、
            (1)(2)
      ハンガリー)
      Tモバイル・ネザーランド・ホール
                      (1)
                            100.00         1,467         1,322       1,211
      ディングB.V.       (ハーグ、オランダ)
      (2)
      Tモバイル・ポルスカS.A.(ワルシャ
                            100.00         1,462         1,525       4,816
              (1)(2)
      ワ、ポーランド)
      Tモバイル・チェコ共和国a.s.              (プラ
                            100.00         1,924         1,047       3,516
               (1)(2)
      ハ、チェコ共和国)
      フルバツキテレコムd.d.            (ザグレ
                             51.14         2,303         1,049       5,424
              (1)(2)
      ブ、クロアチア)
      Tモバイル・オーストリア・ホール
      ディングGmbH       (ウィーン、オースト
                            100.00         3,474         1,055       1,548
         (1)(2)
      リア)
      スロバキアテレコム          a.s.   (ブラティ
                            100.00         1,532          761      3,568
                (1)(2)
      スラバ、スロバキア)
      注(1)   サブグループ会社の連結財務書類
       (2)  ドイツテレコム・アーゲーの間接保有
       商法典(HGB)第313条に従って、投資持株の完全なリスト(これは連結財務書類に対する注記にも含まれてい

      る。)は連結財務書類とともに、電子版連邦官報(Bundesanzeiger)で公表される。当該リストは、ドイツテレコ
      ム・アーゲー(ボン)のインベスター・リレーションにおいて請求の上で入手可能である。さらに、当該投資持株
      のリストは、商法典(HGB)第264条第3号に従った簡易オプションを実施している全ての子会社又は商法典(HGB)
      第264条bに従った簡易開示オプションを実施している全ての子会社の完全なリストを含む。
       下記「第3      事業の状況」及び「第6             経理の状況」の連結財務書類に対する注記も参照のこと。
                                  28/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     5  【従業員の状況】
        ・ 2018事業年度末日におけるドイツ国内外の従業員数:215,675名
        ・ 2018年のドイツ国内外の従業員の平均年齢:41.2歳(ドイツ国内:46.3歳、ドイツ国外:37.1歳)
        ・ 2018年12月31日時点のドイツ国内の従業員の平均勤続年数:22.96年(グループ全体の数値は入手不可
          能)
        ・ 2018年のドイツ国内外の従業員の平均年間給与(賞与を含む。):57.3千ユーロ
        ・ 2018年のドイツ国内外の年間フルタイム当量:70.3千
     従  業  員

     デジタル化の機会及び課題

        デジタル化は、私たちの生活と仕事の方法を完全に変革する。現在でも、新たな協調の形、前例のないビジ
       ネス・モデル、及び活動の自動化の拡大が既に見られる。そのため、当グループのマネージャー及び従業員に
       デジタル・スキルを身に付けさせることは必須である。それは、現在も将来も人材が当グループの成功の鍵だ
       からである。そのため、また、当グループは、才能ある個人にとって魅力ある雇用者である必要がある。当グ
       ループは、グループ内で結びつくことを可能にする仕事環境を作り出し、技術を使う必要がある。リーダー
       シップも変化し、より参加型で仮想的なものになっていく。意思決定はますます迅速化する。デジタル化に
       よって、多くの驚くほどの機会への門戸が開かれ、当グループは、それを最大限に活用することを意図してい
       る。
        ここで言及されているトピックは、当グループのHRにおける戦略的優先課題の指針となる。2018年に、当グ
       ループは、以下の主要分野での取組みを継続した。
     当グループのHR優先課題

       1.  人材戦略及び計画
       2.  業績管理及びリーダーシップ
       3.  デジタル時代における仕事
       4.  スキル管理及び革新的な研修機会
        このような優先課題を考慮して設計されたプロジェクト及びイニシアチブの例の詳細を、以下に記述する。
     HR 優先課題に基づく当グループのHR活動

     1.  人材戦略及び計画
        当グループを変革することについては、当グループの人員が不可欠な役割を果たす。適切な人を適切な仕事
       に配置すること、及びその個人のスキルを一層開発することは、当グループにとって極めて重要である。
                                  29/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        採用:    当グループは、デジタル分野で世界的にみて才能ある人材を引きつける存在でありたいと考えてい
       る。ドイツだけでも、当グループは、2018年に2,000名の新たな従業員を、特にICT環境分野で採用した。ここ
       で成功の鍵となるのは、積極的な候補者を見出すための迅速なデジタル採用プロセスである。当グループは、
       職業検索プラットフォームとして、グローバル・キャリア・ウェブサイトを提供している。採用プロセスにお
       けるデジタル化のさらなる例としては、ゲームに基づく評価が挙げられる。これは、スタート・アップ!
       (Start    up!)技能実習プログラムのための当グループの採用プロセスの文脈において、現在試験的に行われて
       いるオンライン・ゲームの形態の新世代の心理テストである。当グループは、また、アルゴリズムに基づいて
       大学の最終成績を順位付け、公平な比較を行うデジタル・ツールも利用している。さらに、当グループの採用
       戦略では、より多くの才能ある女性に当社への入社を促すために、特定のターゲット層に対して勧誘してい
       る。このことによって、当グループは、ドイツテレコムの多様性文化を支えることができている。2017年以
       降、全ヨーロッパにおけるSTEM対象の女子学生は、当グループの女性のSTEM賞(Women's                                             STEM   Award)に応募す
       ることができるようになっている。当グループは、STEMの女子学生向けのキャリア・プログラムであるフェム
       テック(Femtec)及びグローバル・デジタル・ウィメン・ネットワーク(Global                                        Digital     Women   network)にも関
       与している。
        雇用者ブランド:         世界的な雇用者になるという当グループの約束によって、当グループはまた、成長途上の
       労働市場において当グループの雇用者ブランドを高め続け、ドイツテレコムがIT業界の才能ある人材に選ばれ
       る雇用者になることを望んでいる。当グループは、また、特にIT業界の才能ある人材との交流のために、引き
       続き個人的な方法のみならずデジタルな接点も利用することで、ターゲット層に接近し、彼らに向けて個人的
       な発信を行う。当グループの最大かつ欧州規模のLinkedIn採用キャンペーンは、これまで、IoT事業における
       当グループ最大の採用プロジェクトの1つを支援することに成功している。当グループのグローバル・オンラ
       イン・チャレンジ・プラットフォーム(Global                        Online    Challenge      Platform)により、当グループは、才能ある
       ターゲット層を獲得するため、仮想シミュレーション・ゲームを楽しむ世界中のITを学ぶ学生及び卒業生に連
       絡をとることができる。当グループのミュンヘン及びケルンにおける2018年のCMD+Oプロジェクトによって、
       学生及び若手専門家のための開かれた作業空間が作成され、これにより当グループがターゲット層との接点を
       持つための直接的な方法が提供された。
                                  30/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        継承及び人材管理:          当グループは、優れた従業員を当社の外部からのみ採用するものではないことを知って
       いる。鍵となるスキルと大きな潜在力を持つ多くの人が、既に当グループ内で働いている。当グループは、継
       承計画を体系的に進めるために、グローバルなアプローチをとることにした。デジタル・プロセスにより、当
       グループは、継続的に候補者の計画と育成を行うことができ、当グループは常にマネジメント職の潜在的な継
       承者の概観を得ている。さらに、グローバル人材プール(Global                                 Talent    Pool)は、当グループの世界的な人材
       及びそのそれぞれのプロフィールについて完全な透明性をもたらすプラットフォーム及びデータベースであ
       る。人材は、キャリアの次のステップを計画し、戦略的プロジェクト課題を見出し、及び関心のある職の空席
       を発見するために、当グループのソーシャル・ネットワークであるYAMにおいてグローバル人材プール(Global
       Talent    Pool)グループを利用することができる。当グループはまた、新しい職のために世界の人材を準備する
       ため、CVコンサルティング、キャリア面談、eトレーニング・モジュール、メンタリングを含むデジタル開発
       機会のポートフォリオを独占的に提供する。このシステムは、空席の補充、才能ある従業員の可視性の改善、
       及び人材交代の促進を容易にする。当グループは、再度、国際的な交流を支えるために、人材サミット
       (Talent     Summit)大会を開催した。これにはおよそ350人の人材が招かれ、経験の共有及び幹部たちとの交流が
       行われた。
     2.  業績管理及びリーダーシップ

        リード・トゥ・ウィン(Lead               to  win):   労働の世界は、ますますダイナミック、機敏、及び革新的になって
       いる。このような変化のペースに遅れないため、当グループは、「リード・トゥ・ウィン(Lead                                                  to  win)」業
       績管理モデルを更新した。現在、これは、本質的に報酬とは切り離されており、業績及び開発の問題について
       緊密かつ継続的な情報交換を促し、より多くのフィードバックの要素を含んでいる。また、従業員には、オプ
       ションの要素を利用した場合、より多くの個人的責任が課され、内省のための支援手段が与えられる。
        レベルアップ!(levelUP!):               デジタル化の時代において、マネージャーは、アナログ世界で必要とされるも
       のとは大きく異なるスキル及び方法を保有していなければならない。そのため、当グループは、デジタル時代
       のリーダーシップで成功するための革新的なデジタル継続研修サービスであるレベルアップ!(levelUP!)を利
       用して、当グループの幹部を支援している。レベルアップ!(levelUP!)は、柔軟に組み合わせることができる
       モジュールを含み、主に双方向の学習形式を使用している。2017年及び2018年には、ドイツテレコムの1,400
       名を超える幹部が、この好評のプログラムに参加した。
                                  31/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        多様性の実践:        この10年間、当グループは、当グループ全体で多様性を持続的かつ包括的に実践及び促進し
       てきた。2015年には、当グループは、無意識の偏見に対するキャンペーンを開始し、これは今では国際的レベ
       ルで実施されている。その目標は、この問題に関する従業員の意識を高めること、及び当社内で多様性を拡大
       するために新鮮な刺激をもたらすことである。当グループは、いくつかのキャンペーンを掲げてドイツ・ダイ
       バーシティ・デイ(German              Diversity      Day)に参加した。男女の平等は、現在も当グループの特別な関心事であ
       る。2010年当時、ドイツテレコムは、当グループ全体のマネジメント職の30%を女性が占めるようになること
       を目標に掲げた。当グループは、この目標を2020年までに達成することを目指している。世界全体において、
       中間及び上級のマネジメント職における女性の割合は、2018年末時点で25.4%であった。民間企業及び公的部
       門の指導的地位における男女平等参加のための法律(Gesetz                                  für  die  gleichberechtigte          Teilhabe     von
       Frauen    und  Männern     an  Führungspositionen           in  der  Privatwirtschaft          und  im  öffentlichen       Dienst)の導入
       を受け、当グループは対象を拡大し、取締役会、取締役会直下2階層、及びドイツでの社内の監査役会が含ま
       れるようにした。2015年以降、監査役会準備プログラム(Supervisory                                     Board   Readiness      Program)を通じて、
       当グループは、約60人の女性に対して国内外の監査役会から権限の委任を受けるための訓練を行った。年次の
       キープ・ザ・レディネス(Keep                the  Readiness)プログラムは、女性の参加者に企業統治に関する新たな問題及
       び課題についてのフォローアップ・トレーニングに参加する機会を与えている。ドイツ国内の当グループの事
       業体における監査役会における女性メンバーの割合は2018年12月には40%であった。当グループのヨーロッパ
       の完全連結子会社において、この数字は26%であった。当グループは、Chefsacheの取組みへの関与並びに
       Diversity      Charter及びTechnology-Diversity-Equal                      Chances     Competence      Center等のスキームへの参画に
       よって、機会均等問題への関与を続けている。
        優れたワーク・ライフ・バランスの達成:                      託児施設及びファミリー・ケアの選択肢という形式の従来型のサ
       ポートを提供することに加え、当グループは、様々な生活段階を指向したHR方針へさらに移行している。これ
       は、自己決定の拡大のために柔軟な労働条件を提供するものであり、そうすることで、デジタル化がもたらす
       機会を活用する。2017年に統一サービス産業労働組合(ver.di)との間で一般団体協約を締結した後、当グルー
       プは、新しい働き方として当グループ全体にモバイル・ワーキングを展開した。これにより、当グループの従
       業員は、業務の性質上、適している限りにおいて、在宅勤務又は社外勤務を行うことができる。さらに、フ
       レックスタイム制、フルタイム勤務に復帰する選択権が約束されたパートタイム勤務への移行機会、ライフタ
       イム・ワーク・アカウント(lifetime                    work   accounts)は全て、従業員が自分の一日を柔軟に構成して優れた
       ワーク・ライフ・バランスを達成するためのより大きな自由をもたらす。
                                  32/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        従業員満足度:        2017  年の当グループ全体の従業員調査(TモバイルUSを除く。)において収集されたデータに
       よると、当グループのコミットメント指数スコア(当グループの従業員満足度の指標)は、1.0から5.0のスコア
       の中での4.1という好成績であった。また当グループは、定期的に意識調査を実施し、従業員のフィードバッ
       クを得ている。従業員の72%が2018年11月の意識調査に参加し、そのうち70%が当社に満足していると回答し
       た。当グループは、企業文化及び従業員満足度をさらに改善するためのイニシアチブをいくつか実施してい
       る。当グループは、2019年に予定されている次回の従業員調査の結果においても同様に、当グループの従業員
       の満足度が高水準を示すものと予想している。
                          (1)

       従業員満足度       (コミットメント指数)
                               2017  年          2015年

                         (2)
                                    4.1            4.1
        グループ全体       (TモバイルUSを除く)
         うちドイツ                          4.1            4.1

         うちドイツ国外                          4.1            4.0

        注(1)   コミットメント指数は2017年及び2015年の直近の従業員調査による。
         (2)   TモバイルUSは、独自の従業員調査を行っている。
        従業員の健康:        当グループの健康管理戦略は、従業員の健康及び業務遂行の維持を目的に設計されている。

       当グループは、労働安全衛生法を最低必要条件と考えている。さらに、当グループは、従業員が自分の健康に
       個人的責任を持つことを促す企業文化を実践している。マネージャーは、この点で重要な貢献をしている。こ
       のトピックに対するコミットメントにより、当グループは、数々の賞を獲得してきた。
                                  33/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     3.  デジタル時代における仕事
        労働の世界の変革は、当グループの従業員にとって何を意味するのだろうか。無数の機会がHR活動に刺激を
       与え、「人」「場所」及び「技術」に関する様々な措置へとつながる。
        人(People):       会社組織と文化の変革は加速しており、デジタル化のペースにより推進される。変革はそれ自
       体が目的ではなく、適合可能で、より柔軟な業務形態及び運営体制を絶え間なく要求することを意味する。取
       引活動及び反復活動の自動化は、「人間」の価値創造の新たな選択肢を作り出す。一方、ソーシャル・メディ
       ア及びデジタル・プラットフォームは、階層的格差を越えた新しい働き方への扉を開く。当グループは、当事
       業年度において、迅速性に枠組みを与えた。All                          About   Agileプロジェクトは、迅速な仕事に関する当グルー
       プ全体の活動をまとめ、各部門がより迅速性を増すようになるための支援を行い、情報共有の機会を提供して
       いる。このプロジェクトでは、迅速性の6つの領域が定義され、また、行動のためのこれらの推奨に基づい
       て、デジタル変革の面で従業員及び管理者を総合的に支援するための手引書が作成された。サクセスストー
       リーは続く。4,746名の当グループ内の従業員が、デザイン思考の活用(Tap                                        into   Design    Thinking)というス
       ローガンの下、第3回マゲンタ・マッシブ・オープン・オンライン・コース(Magenta                                               MOOC(Massive        Open
       Online    Course))の一環であるプロジェクトにおいて、それぞれのデザイン思考の能力を広範に発揮すること
       ができた。
        場所(Places):        変革は未来の職場にも訪れるだろう。当グループのフューチャー・ワーク(Future                                           Work)プ
       ログラムは、柔軟な働き方、信頼に基づくリーダーシップ文化、及びモバイル・ワーキングを促進するため
       に、現代的でオープンなオフィス環境及び共有作業区画を提供する。新しい働き方(Neues                                               Arbeiten)に関する
       一連のイベントは、当グループの従業員間の交流の向上及び当グループの各拠点間の協力関係の強化のため、
       2018年も継続して行われた。
        技術(Technologies):           デジタル化は、当グループの日々の仕事のルーティンにおける多くの事を容易にして
       くれる。2018年に完結した、現代的なクラウドベースの解決法の発表後に、豊富なトレーニング・ポートフォ
       リオを有するDigital@Workプログラムが開始された。このプログラムによって、当グループは、最短で2018年
       末までに、デジタル協力ツールを使うことができるよう7,500人を超える従業員に対してトレーニングを行う
       という目標を達成した。また、当グループのMitarbeiter                              staff   appも2018年に開発され、紙媒体の処理量及
       び煩雑な書面記入の量を大幅に削減する新たな機能が次々と追加されている。モバイル・ソリューションは、
       日常の仕事を容易にするだけでなく、現代的で柔軟な働き方を促進する。当グループは、業績を最大化させる
       つもりであるならば、仮想協調を促進させなければならないと認識している。さらに、部門間及び国境を越え
       た協調に向けて、世界各地の大半の従業員には現在、安全なデータ・ルームによる知識の共有化だけでなく、
       ビデオ及びウェブ会議サービス、生中継並びにチャット・サービスという選択肢が用意されている。
                                  34/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     4.  スキル管理及び革新的な研修機会
        スキルズ・アップ!(Skills-up!):                  当グループの従業員及び彼らのスキルは、当グループの事業の成功に向
       けた重要な要素である。4つの事業部門における試験的なプロジェクトの成功に続いて、当グループは、当グ
       ループ内において、競争力及び雇用を確保するため、戦略的なスキル管理プログラムを実施することについて
       従業員代表と合意した。再研修措置を特定することだけでなく改訂された職務記述書及び技能略歴に基づく質
       的なHR計画を策定することに加えて、早期の段階でスキル格差を認識すること及び相応しい研修プログラムを
       作成することがその目的である。
        80/20   モデル:     80/20   モデルは、従業員の意欲と部門間の協調を改善するさらにもう1つの革新プログラムで
       ある。これは、労働時間の20%をグループ全体のプロジェクトに充てる自由を、自主的に、かつ上席の同意を
       得て従業員に与えるものである。このモデルによってスキル格差を解消することが可能になり、従業員は、所
       属部門に関係なく自らのスキルを別の分野で適用する機会を与えられる。このレベルの柔軟性を導入すること
       は、当社の全体的成功を促進するだけでなく、従業員のスキルが評価され、マネージャーが目標を絞ったサ
       ポートを受けることができる新しい革新的な働き方も生み出す。
                                  35/743















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     従業員数の推移
        当グループの従業員数は、前年度末と比較して0.8%減少した。動向はセグメント間で異なっていた。ドイ
       ツ事業セグメントの従業員数は、効率性強化措置、事業部門での新規雇用の減少及び人員削減に関連する社会
       的責任措置の利用の結果、3.4%減少した。米国事業セグメントの従業員総数は、2017年12月31日と比較して
       2018年12月31日時点で対前年比2.1%増加した。これは、主に顧客サポート、バックオフィス及びネットワー
       クの従業員の増加によるものだが、顧客獲得部門の従業員の減少によって部分的に相殺された。ヨーロッパ事
       業セグメントでは、人員数が、前年末と比較して1.5%上昇した。この上昇は、UPCオーストリア(UPC
       Austria)の従業員が当グループへ組み入れられたオーストリアの各国企業(national                                            companies)及び当グルー
       プのサービス活動の拡大がその一因になっているクロアチアの各国企業(national                                           companies)に主に起因した
       ものであった。システムズ・ソリューションズ事業セグメントの従業員数は、主に人員削減措置に起因して、
       2017年末と比較して1.2%減少した。グループ開発事業セグメントでは、2017年末と比較して従業員数は僅か
       に増加した。グループ本部・グループ事業セグメントの従業員数は、2017年末と比較して3.9%減少した。
       ヴィヴェント(Vivento)での継続した人員削減に起因した人員数の減少は、技術及びイノベーション部門の従
       業員数の増加によって、部分的に相殺された。
                                  36/743














                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     人材統計
       従業員数の推移
                            2018  年   2017年     変化率     2016年     2015年     2014年
                                            12月31日     12月31日
                            12 月31日    12月31日      (%)               12月31日
                                             (1)     (1)
        当グループの正規社員                    215,675     217,349       (0.8)    218,341     225,243     227,811

         うちドイツテレコム・アーゲー                   19,259     21,428      (10.1)     22,571     26,205     28,569

         うち公務員(ドイツ国内、在職中)                   13,507     15,482      (12.8)     15,999     18,483     19,881

                  (1)

                            62,621     64,798      (3.4)    66,410     67,927     68,754
        ドイツ事業セグメント
        米国事業セグメント                    46,871     45,888       2.1    44,820     44,229     39,683

                     (1)
                            48,133     47,421       1.5    46,808     48,920     53,499
        ヨーロッパ事業セグメント
        システムズ・ソリューションズ事業セグ
                            37,467     37,924      (1.2)    37,472     37,850     46,244
           (1)
        メント
                      (1)
                             1,976     1,967      0.5    2,572     2,768       0
        グループ開発事業セグメント
                      (1)
                            18,606     19,351      (3.9)    20,258     23,548     19,631
        グループ本部・グループ事業
        地域別内訳

        ド  イ  ツ

                            98,092     101,901       (3.7)    104,662     110,354     114,749
        ドイツ国外                    117,582     115,448       1.8   113,679     114,888     113,061

         うちその他のEU加盟国                   61,249     59,952       2.2    59,456     60,710     63,032

         うちその他のヨーロッパ                    2,471     2,620      (5.7)     2,581     2,945     3,127

         うち北アメリカ                   47,245     46,332       2.0    45,364     44,803     40,346

         うち上記以外の諸外国                    6,618     6,543      1.1    6,278     6,431     6,556

        自然減                  %    5.1     4.7           4.0     4.4     4.2

         うちドイツ                 %    1.9     1.7           1.4     1.3     1.4

         うちドイツ国外                 %    9.8     9.2           8.1     9.3     8.6

              (2)

        生産性の動向
        従業員1人当たり営業収益(千ユーロ)                      350     346     1.0     331     306     275
        注(1)   2017年1月1日以降、当グループは、グループ開発事業セグメントについて報告し、グループ本部・グループ事
           業セグメントは、取締役会の技術及びイノベーション部門について報告してきた。比較数値は遡及的に調整され
           ている。詳細については、「第3                事業の状況      - 3 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー
           の状況の分析」の項及び連結財務書類に対する注記35「セグメント報告」を参照のこと。
         (2)    平均従業員数に基づく。
                                  37/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       人  件  費
                                    変化率
                        2018  年    2017年            2016年      2015年      2014年
                                    (%)
                                      (十億ユーロ)
        当グループ人件費                 16.4      15.5      6.0     16.4      15.8      14.7

         うちドイツ                9.2      8.5      8.2      9.8      9.4      9.1

         うちドイツ国外                7.3      7.0      4.3      6.6      6.4      5.6

             (注)
                          1.2      0.6     n.a.      1.6      1.2      0.9
        特別要因
        当グループ人件費(特別要因調
                         15.2      14.9      2.0     14.8      14.6      13.8
        整後)
        営業収益                 75.7      74.9      0.9     73.1      69.2      62.7
        調整後人件費率(%)                 20.1      19.9            20.3      21.2      22.0

        ドイツGAAPに基づくドイツ
                          2.5      2.7      (7.1)      3.5      2.9      2.8
        テレコム・アーゲーの人件費
        (注)   従業員関連措置費用。
                                  38/743














                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     第3    【事業の状況】

     1  【経営方針、経営環境及び対処すべき課題等】

       経営方針、経営戦略及び経営環境
        下記「3     経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」の項を参照のこと。
       対処すべき課題

        「2   事業等のリスク」、「3             経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」及
       び「第6     経理の状況」に記載されるものの他に当社はその経営又は業務上の対処すべき課題を認識していな
       い。
     2  【事業等のリスク】

       リスク要因
        本書に記載されている他の情報に加え、当グループの証券を保有する投資家は、以下のリスクを慎重に検討
       する必要がある。当グループの財政状態、経営成績又は当グループの証券の取引価格は、これらのリスクのい
       ずれによっても重大な悪影響を受ける可能性がある。
        以下の考察には、将来の予測に関する記述が多く含まれている。かかる将来の予測に関する記述は、2018連
       結事業年度末時点での判断に基づいている。
       リスク及び機会管理

       リスク及び機会
        以下に、当グループにとって重要であり、現状ではドイツテレコムの経営成績、財務状況及び/又は評判に
       影響が及ぶ可能性がある、又は子会社の業績によりドイツテレコム・アーゲーの経営成績、財務状況及び/又
       は評判に影響が及ぶ可能性がある、全てのリスク及び機会について記す。多くのリスクについては、リスク抑
       制の方策が講じられる前のものを記載する。かかるリスク抑制方策が講じられたにもかかわらず依然としてリ
       スクが特定された場合には、その旨が記載されている。リスク又は機会が明確に事業セグメントに当てはまる
       場合は以下にその旨が提示されている。
        影響について容易に理解し、見ることができるようにするため、個別に評価したリスクを次の通り分類し
       た。
                                  39/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     会社のリスク
                                                     前年からの
                                発生可能性      リスクの範囲       リスクの程度
                                                      変化
     産業、競争及び戦略

       経済リスク‐ドイツ                           低       小       低     変化なし

       経済リスク‐米国                           低       中       低     変化なし

       経済リスク‐ヨーロッパ                           低       中       低     変化なし

       市場及び環境に関するリスク‐ドイツ                           高       小       中      悪化

       市場及び環境に関するリスク‐米国                           中       大       中     変化なし

       市場及び環境に関するリスク‐ヨーロッパ                           中       中       中     変化なし

       技術革新(代替)に関するリスク                           中       中       中     変化なし

       戦略的転換及び統合に関するリスク                           中    極めて大きい          高      悪化

                                下記の「規制に関するリスク及び機会」の項を参照の

     規  制
                                こと
     事業運営上のリスク

       人事‐ドイツ及びシステムズ・ソリューションズ                           中       小       低     変化なし

       IT/NTネットワーク運営に関するリスク‐ドイツ                           低       大       中     変化なし

       IT/NTネットワーク運営に関するリスク‐米国                         極めて低い      極めて大きい          中     変化なし

       IT/NTネットワーク運営に関するリスク‐ヨーロッパ                         極めて低い         大       低     変化なし

       既存のITアーキテクチャに関するリスク‐米国                           中       中       中     変化なし

       ITアーキテクチャの将来の実現可能性‐米国                           中       大       中     変化なし

       調達                           低       小       低     変化なし

       データ保護及びデータのセキュリティ                           高       中       中     変化なし

     ブランド、コミュニケーション及び評判

       ブランド及び評判(メディア報道)                           低       小       低     変化なし

       持続可能性リスク                         極めて低い         小       低     変化なし

       健康及び環境                           低       中       低     変化なし

     訴訟及び独占禁止に関する手続き                           下記の「訴訟」の項を参照のこと

     財務リスク

       流動性、信用、通貨、金利の各リスク                           低       中       低     変化なし

       税務リスク                          下記の「税務リスク」の項を参照のこと

       その他の財務リスク                          下記の「その他の財務リスク」の項を参照のこと

                                  40/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       産業  、競争及び戦略によるリスク及び機会
        マクロ経済環境に関するリスク及び機会。                      当グループは国際企業として、多数の国において広範な通貨を用
       いて営業している。実質的な景気の停滞は、当グループの顧客の購買力を低減させ、当グループの資本市場へ
       のアクセスに悪影響が出る可能性がある。為替の変動は、当グループの収益に影響を与える可能性がある。
       昨年の経済の傾向は全体的に良好であったものの、世界的に経済の不確実性が増している。主要な機関及び組
       織は、銘々の経済予測を下方修正して、世界経済の成長の減速を予測している。将来の経済の動向における主
       要なリスクは以下の通りである。
       ・国際貿易紛争による不確実性
       ・新興経済の、米国の高い金利に対する脆弱性及び資本流出
       ・無秩序な英国のEU離脱
       ・特にヨーロッパにおける政治の不確実性
        これらのリスクは、特に米国及び当グループのヨーロッパの事業セグメントのほとんどの国において衰えな
       い堅調な成長による機会によって相殺されている。2019年に米国で景気後退が発生する兆候はない。財政上の
       推進力が落ちている結果として、成長率の鈍化のみが予測される。経済の勢いはヨーロッパでも衰えることが
       予測される。輸出の需要の減少は、ヨーロッパの国内経済の安定性の持続によって少なくとも部分的に相殺さ
       れると思われる。故に、我々は、ここでも成長率の鈍化のみを予測している。景気上昇は続き、失業率がさら
       に減少することが予測される。これら全ては、欧州中央銀行(ECB)の拡張的貨幣政策によって国内需要及び
       ユーロ圏の投資活動が刺激される場合に、非常によく当てはまる。
        市場及び環境に関するリスク。                当グループが直面する主要な市場リスクには、固定ネットワーク及びモバイ
       ル通信の音声及びデータ・サービスの価格水準の継続的な下落が含まれる。これは、規制当局により課された
       価格引下げに加えて、主に、電気通信業界で継続している競争激化に起因している。
        特にドイツ及びヨーロッパにおける固定ネットワークにおいて、競争圧力は継続すると予想される。ブロー
       ドバンド市場においては、特にドイツでは、地域ネットワーク事業者の市場シェアの突出した拡大の傾向が定
       着している。各事業者は、自社の専有的インフラストラクチャーを構築し、これにより、市場カバレッジを拡
       大させている。これは、ますます光ファイバー・インフラストラクチャーによって行われるようになってお
       り、それぞれの顧客数が増し、付加価値が拡大している。価格引下げ及び新規契約時割引の提供による激しい
       新規顧客獲得競争も依然として起きている。
        ドイツにおける市場及び環境に関連するリスク群におけるリスクの程度は、2018年5月初旬の                                                 ボーダフォ
       ン・ドイチュラント           ( Vodafone     Deutschland)の、リバティ・グローバル                     ( Liberty     Global)からのユニティメ
       ディア    ( Unitymedia)の買収計画の公表を受けて、「低」から「中」へと引き上げられた。この買収計画は、
       ボーダフォンに、ケーブルテレビ市場の極めて大きなシェアを与えて、住宅市場における支配的地位を確立さ
       せるものと思われる。これは小売及びホールセール分野における当グループの収益にマイナスの影響を与える
       可能性がある。
                                  41/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        当グループは、また、携帯電話の音声通信及びデータ通信サービスの価格圧力の継続を予測しており、それ
       は当グループのモバイル・サービス収益に悪影響を与える可能性がある。価格圧力の主要原因の1つとして
       は、データ中心の、積極的な価格の提供がある。自身のインフラストラクチャーを保有しないプロバイダ
       (MVNOs)は、例えばインターネットへの市場提供を行っているが、より小規模の競合会社が、予測できない積
       極的な価格設定方策をとるリスクも残っている。スマートフォンにおける純粋なeSIMsの利用等の技術革新
       は、顧客のプロバイダ切り替えへの意欲を促すことによって、価格にさらなる圧力をかける可能性がある。
        もう1つの競争上のリスクは、固定ネットワーク及びモバイル通信の双方において、本業は電気通信セク
       ターには属さないが、従来の電気通信市場への進出を拡大させている競合会社との競争に一層直面しているこ
       とにある。これは主に、インターネット及び一般消費者向け電気製品業界の主要事業者に関連している。その
       結果、当グループは、競合会社により、ますます顧客との直接的接点を失うことによって、付加価値のシェア
       をさらに失って利益率が低下するリスクにさらされている。
        TモバイルUSには、複数のワイヤレス分野の競合会社が存在しており、そのなかには、より多くのリソース
       を有し、主にサービス・機器提供、価格、ネットワーク・カバレッジ、速度及び品質、並びに顧客サービスに
       基づいて、顧客獲得を競う会社がある。米国における市場の飽和状態は、ワイヤレス産業の顧客成長率を、従
       来の成長率と比較して緩やかにさせ、又はマイナスにさせ、顧客を巡る競争の続行につながることが予想され
       る。TモバイルUSは、顧客のデータ・サービスへの欲求によって、ネットワーク容量に対する需要は増加する
       と予測している。追加できるワイヤレス周波数帯の不足及びコスト、並びに周波数帯の使用に関する規制は同
       社の事業戦略、財政状態及び経営成績に悪影響を及ぼす可能性がある。TモバイルUSは、業界が収斂するにつ
       れて、ケーブル、電気通信サービス及びコンテンツ並びに衛星テレビ等の他のサービス・プロバイダからの激
       しい競争に直面することが増えている。ワイヤレス分野のジョイントベンチャー、合併、買収及び戦略的提携
       により、限られた数の顧客を巡って競争する競合会社の数が増える結果となっており、かつ将来的にも増える
       ことが予想される。
        TモバイルUS及びスプリントの企業結合は、様々な米国政府当局の承認を受けることを条件としており、こ
       れら当局は、さらなる条件、遅延を課すことを選択する可能性もあり、提案されている企業結合を阻止する可
       能性すらある。当グループには、この企業結合がシナジー及びさらなる利益をもたらすという確固たる信念は
       あるものの、期待通りの範囲又は計画された期間内では実現できない可能性を排除できない。当局らが企業結
       合を承認しない場合にドイツテレコムが被るリスク・エクスポージャーの増分は、主に予期されたプラスの効
       果(つまり、当グループの米国の事業のシナジー及びさらなる利益)が実現しないことに関連するものと思われ
       る。
        当グループのシステムズ・ソリューションズ事業セグメントもまた、課題に直面している。激しい競争の継
       続及び持続的な価格侵食は、伝統的なICT事業に悪影響を及ぼしている。加えて、クラウド・ソリューション
       へと向かう技術的な変化及びITセクターのデジタル化は、多額の資本を有する新たな                                            競合会社     の市場への参入
       を促している。IP技術が電気通信事業に導入されることにより、価格が低下し、このことは、Tシステムズに
       おける収益損失及び利益率の低下という潜在的リスクをもたらす。
                                  42/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        市場及び環境に関する機会。               電気通信及びITの市場は極めてダイナミックであり、競争が激しい。経済状況
       が当グループの活動に影響を及ぼし、当社の指標に影響を及ぼす。当グループは、概括的には、状況が「3 
       経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析-予測-市場予測」の項に記載するよ
       うに展開するものと予想する。(「3 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分
       析-予測」の項も参照のこと。)
        以下の項に、リスク及び機会を記す。当グループは、これらのリスク及び機会により市場成長を達成し得る
       と考えており、これは当グループの将来の財務状態及び財務成績において当グループに大きな意味を有する可
       能性がある。
        技術革新(代替)に関するリスク。                  技術革新周期はさらに短期化している。これにより、電気通信セクター

       は、新製品及びサービスをますます短い間隔で提供するという課題に直面している。新たな技術が既存の技
       術、製品又はサービスに部分的に取って代わり、場合によっては完全に取って代わっている。このことは、音
       声及びデータ通信の両方における価格及び収益の低下をもたらす可能性がある。このような代替リスクは、特
       にヨーロッパ及び米国事業セグメントの営業収益に影響を及ぼす可能性がある。当グループは、例えば、パッ
       ケージ料金を提供することによって、代替リスクの影響に対処しており、当グループは、新規及び既存の顧客
       に、当グループの製品ポートフォリオにおける統合ソリューションを提供している。
        技術革新に関する機会。             上記のリスクに加え、当グループは、ますます短期化する技術革新周期により、

       我々の社会のデジタル・トランスフォーメーションを牽引し、当グループの消費者及び法人顧客に高度に技術
       革新的な製品及びソリューションを提供することが可能になり、明日の疑問に今日答えている。そのため、ま
       すます激化する競争環境で機会を見出して最大限に活用する上で、当グループの技術革新及び製品開発活動は
       極めて重要である。このことを保証し、ネットワーク及びITの収束の加速化を公平に評価するために、当グ
       ループは、新たな取締役会部門である、技術及びイノベーション部門において全ての関連した機能を共同管理
       の下に組み合わせることによって、技術革新、ネットワーク及びITの分野のより緊密な統合を可能としてき
       た。当グループの技術革新活動に関する詳細は、「5 研究開発活動-技術革新及び製品開発」の項を参照の
       こと。
        戦略的転換及び統合に関するリスク                  。当グループは、引き続き戦略的調整及び費用削減構想の過程にある。

       これらのプロジェクトを計画通りに実行することができない場合、当グループは一定のリスクにさらされる。
       言い換えると、かかる措置による利益が当初の見積りよりも少ないか、予想よりも遅れて発生するか又は全く
       発生しない可能性がある。これらの各要素は、単独であれ組み合わさった場合であれ、当グループの事業状
       況、財務状況及び経営成績に悪影響を及ぼす可能性がある。
        このリスク群のリスクの程度は、新たなモバイル通信規格である5Gの発表、5G周波数帯に計画されている競
       売及びそれに関連する付与のための条件の結果、並びに規制要件及び電気通信ハードウェア・プロバイダの数
       が限られていることに関連して、「中」から「高」へと引き上げられた。
                                  43/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        戦略的転換及び統合に関する機会                 。 IP への移行(オールIP)は多くの機会をもたらしている。単一の言語を話
       す論理ネットワークが構築されており、技術的には、伝送されるサービスからほとんど独立して機能してい
       る。これにより、例えば、メンテナンス及びオペレーションの複雑性を低下させ、サービス固有のレガシー・
       プラットフォームのスイッチを切り、エネルギーを節約することにより、効率向上が可能になる。加えて、短
       中期的には、既存サービスの顧客体験の改善(例えば、音声品質の向上、顧客セルフ・サービスの増加、構成
       の柔軟性の向上等)により、中長期的には、収束製品(convergence                                  products)及びモノのインターネット(IoT)
       にとって不可欠な基盤の提供、並びに新製品の発売に要する期間の短縮により、オールIPが潜在的な成長をも
       たらす。
        しかし、オールIPネットワークでは、さらに多くのことが可能になる。これは、機能及びサービスの仮想化
       だけでなく、国境を越えた共同生産(Pan-Net)も支えるネットワーク・インフラ・クラウドである。さらに、
       効率性の向上及び成長の機会も構築することになる。1つのサービスを考案し、それを様々な国で発売すると
       いうアイデアは、同時にシナジー以上の効果を約束する。つまり、かかるサービスをより迅速にコスト効率よ
       く発売する機会が生まれる。
        5G は次世代モバイル電気通信ネットワークである。当グループは、多数の異なる組織及びフォーラムに参加
       するだけでなく、研究機関及び業界と協力し、電気通信ネットワークが直面している全ての困難に対応できる
       この未来標準の開発に集中的に取り組んでいる。これには、純粋な技術要件(容量、帯域幅及び可用性の大幅
       な拡大並びに低        レイテンシー       の実現など)が含まれている。
        加えて、モノのインターネット(IoT)における大規模なマシーン・トゥ・マシーン通信、並びに産業アプリ
       ケーションにおける信頼性、安全性及び保証された資源配分への高まるニーズなどといった基本的な課題も存
       在している。したがって、5Gは、将来的に既存の事業モデルにおいて急速に高まる要求をコスト効率よく管理
       する上で、すぐに利用できる機会を提供するだけでなく、関連するパートナーに「ネットワーク機能」(例え
       ば、ネットワーク・アクセス、ローカライゼーション、セキュリティ、アイデンティティ、格納先、一時記憶
       装置、リアルタイム・プロセッシング)を販売することで、追加的な事業モデルの機会も提供する。当グルー
       プは、既にデータを(ネットワークの各エッジにおいて)分散処理するキャンパス・ネットワーク及びモバイ
       ル・エッジ・コンピューティング等の初回使用に向けて取り組んでいる。狭帯域のモノのインターネット
       (Narrowband       Internet     of  Things:     NB-IoT)及び人工知能(AI)とともに、5G及びエッジ・コンピューティング
       は、社会のデジタル・トランスフォーメーションを推し進めるための基礎を提供している。
        これ  に加えて、当グループは、迅速な開発により当グループのITのトランスフォーメーションを                                               推し進め     て
       いる。このアプローチにより、当グループは、コンポーネントをモジュール化して提供すること及び開発の加
       速化を通して、効率的なITの生成のための新たな機会を開拓することができている。さらに、迅速な開発に
       よって、主要なソフトウェアのリリースの配信の際に、ビッグバンのリスクを低減させることができる。
       規制に関するリスク及び機会

        以下に、現状では当グループの業績及び財務状況並びに評判に影響を及ぼす可能性がある規制に関する主要
       なリスク及び機会を説明する。
                                  44/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        規制上のリスクは、ヨーロッパ及び国レベルの電気通信特有の法的規制から生じ、かつ市場を規制若しくは
       これに介入する国家当局の権限、又はプロダクト・デザイン及び価格体系に関する当グループの自由度を制限
       する国家当局の権限から生ずる。規制緩和によって規制の機会が生ずる場合もある。規制介入については、当
       グループは限られた範囲でしか予期することはできないが、かかる介入は既存の価格及び競争圧力をさらに上
       昇させる可能性がある。ドイツ及びその他のヨーロッパ諸国における規制が、収益及び収入の中長期の動向に
       影響を与える可能性もある。
       国家規制当局が介入することができる分野

        ヨーロッパ及び国内の法令においては、国家規制当局に、介入のための広範な権力が認められている。ヨー
       ロッパ・レベルでの一例が、2015年に採択された                         電子通信の単一市場に関するEU規制                  である。これには、          国際
       ローミング、ネット中立性及び情報提供義務                       の規定が含まれており、当グループの、主に小売製品のプロダク
       ト・デザインの選択が制限されている。欧州電子通信規制者団体(BEREC)は、この規制の実施についてのガイ
       ドラインを公表した。国家規制当局が規制及びこれらのガイドラインの双方をどのように解釈するかによっ
       て、リスクが生ずる。例えばドイツでは、                      連邦ネットワーク庁が、法律に基づいて、規定に沿った製品の調整
       を義務付けており、違反した場合には罰金を科す広範な権限を有している。
        当グループ      のドイツ及び外国の会社は、引き続き                    ホールセール製品の包括的な規制                  を受け、当グループの
       ネットワーク及びサービスを当グループの競合会社に提供することが義務付けられている。国家規制当局は、
       これらのホールセールの提供の期間、条件及び価格を定期的にチェックし、決定する。規制対象の主要なホー
       ルセール製品は、         アンバンドルされたローカル・ループ回線、ビットストリーム製品、リース回線、着信料金
       及び関連するサービスである。加えて、ヨーロッパ及び国内の消費者保護規制も適用される。例えばドイツで
       は、  透明性規制      が2017年6月1日から発効している。当該規制の主な目的は、消費者向けの電気通信サービス
       に関する透明性及びコスト管理の強化である。このような状況下で、連邦ネットワーク庁は、消費者が各自の
       固定ネットワーク及びモバイル回線で利用可能な周波数帯域幅を測定することを可能にするシステムを導入し
       た。
        電気通信法の要件に加えて、当グループのメディア製品も、メディア法に基づく特別なヨーロッパ及び国内
       の規制を受けている。後者には広義に、著作権法、出版物に対する責任についての規制、メディアにおける未
       成年者の保護の徹底に関する要件及びメディア配信プラットフォームのコンテンツ及びユーザー・インター
       フェースに関する要件が含まれる。株主構成(連邦共和国及び                                ドイツ復興金融公庫          (KfW)   が大株主である。         ) 、
       法的状況又はメディア規制当局の支配的な意見の修正は禁止されており、テレコム・ドイチュラントGmbH
       (Telekom     Deutschland       GmbH)(以下「テレコム・ドイチュラント」という。)に、ラジオ及びテレビ番組の放映
       権が付与される見込みはない。
                                  45/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       規制  政策及び法律の変更
        ドイツ    の小売製品の規制緩和。             以前、連邦ネットワーク庁は欧州委員会に、小売市場の分析の草案を送付
       し、小売顧客の製品バンドルの追加的な規制を撤廃する計画について伝えた。製品バンドルにブロードバンド
       コンポーネントがない電話回線は、小売顧客向けに引き続き規制の対象となる予定であった。2018年7月13日
       に、連邦ネットワーク庁は、市場の分析の草案を取り下げた。現在、最終的な市場分析の内容に関して特別な
       言及は行うことはできない。ホールセール製品の規制に影響はない予定である。
        連邦憲法裁判所の決定を受けたドイツ電気通信法の改定。                              2018  年12月7日に発効された当該法律の改定の結

       果、将来的にドイツテレコムは、連邦ネットワーク庁の料金決定に対する不服申立てが成功した場合、いくつ
       かのケースにおいて少なくとも主要な競合会社からの割増料金の支払い(遡及的な請求も含む。)を要求するこ
       とが可能となった。以前には、これは非常に限られた状況下のみにおいて可能であった。従前の規制を違憲で
       あるとした連邦憲法裁判所の決定が下されたため、当該法律の改訂が必要となった。
        電気通信に関するEUの法的枠組み。                   2018  年6月初旬、欧州議会及び欧州理事会の間で、欧州電子通信指令

       (European      Electronic      Communications         Code)の形態の政治的な合意が形成された。これは主に価格及びアク
       セス規制、周波数帯政策、分野特有の消費者保護規則、ユニバーサル・サービス制度に関して、電気通信セク
       ターの中心的な欧州規制を改革することを目的としている。新たな規則は2018年12月20日付で発効した。加盟
       国は、24ヶ月以内にこれら要件を国内法に置き換える必要がある。個々の規則は、これより早い日付に発効
       し、特にEU域内の国際音声電話及びテキスト・メッセージの小売顧客料金計画の規制を統括するものは、2019
       年5月15日付で、直接適用される欧州規則の一部として発効する。合意は                                      オープン共同投資モデル(open                co-
       investment      models)の場合と同様に、競合会社同士が共同して出資する場合に、「非常に大容量のネットワー
       ク」について緩い規制を提供し、長期的により安定的な規制条件を提供するものである。共同所有及び共同資
       金供給を構築することに加えて、共同投資モデルも、競争保護を意図した特定の要件に則ったアクセスベース
       のネットワーク利用についての長期的な合意を含んでいる。特に、ファイバー-トゥー-ザ-ビルディング/ホー
       ム(Fiber-to-the-building/home                 : FTTB/FTTH)ネットワークは、新しい規則により恩恵を得ることができるだ
       ろう。同時に、新たな法的枠組みによって、1社が大きな市場支配力を有するかにかかわらず、全てのネット
       ワークに対するアクセス義務を課す新たな権限を規制当局が付与される可能性がある(対称規制)。                                                   周波数帯政
       策の観点においては、新たなEUの規制枠組みは、例えば、最短で15年のライセンス期間に、さらに5年間の延
       長のオプションを付けることによって特定の分野の調和レベルを上げることにより、モバイル周波数帯を付与
       する際の法的確実性を高めることを狙いとしている。消費者保護に関しては、数例の例外を除き、ヨーロッ
       パ・レベルで義務が完全に調和されているために、追加的な国家の規制の必要性が否認されているが、同時に
       個々の領域においては、より厳しい義務が生じている。
                                  46/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        透明性に関する義務は、大幅に拡張されており、契約条件及びプロバイダの変更に対する規制は、さらに厳
       しさを増している。ユニバーサル・サービスが完全に改善され、既にほとんど使用されていない多くのサービ
       スが撤廃された。将来的には、ビデオ電話を含むサービスを利用可能とするために、ユニバーサル・サービス
       の要件を満たすべく電気通信接続をブロードバンドとする必要があると思われる。加えて、上述したように、
       2019年5月15日からは、EU域内の国際音声電話及びテキスト・メッセージ送信の料金が制限されている(5年
       の間、0.19ユーロ/分及び0.09ユーロ/SMS(純額)に。)。
        電気通信に関するEUの法的枠組みの改正は、電子通信の単一市場に関する一連のEUの新たな立法(a                                                   bouquet
       of  new  EU  legislation)の一部を形成し、主にインターネット・サービスの重要性が高まっているなかで、以
       前に注目されていたテレビ・サービスと競合している(例えば、著作権法、有害なメディアから未成年者を守
       るための法律及び第三者のコンテンツに関するインターネット・サービス・プロバイダ(特に、ホスティング)
       の責任に基づいて)メディア・サービスを管理する規制を修正するものである。国内レベルでも、デジタル化
       及び収束の現象を受けて、具体的な修正(例えば、ドイツの放送に関する州間協定(German                                               Interstate      Treaty
       on  Broadcasting))が審議されている。
       周波数帯の付与

        不適切な競売規則及び周波数使用規定、                     過度  な最低競売価額又は不相応に高く設定された周波数帯の年間料
       金によって、       当グループが計画している              周波数帯の取得が危険にさらされる                  恐れ  がある、という事実がリスク
       を生じさせ      る 可能性がある。これとは対照的に、当グループは、かかる周波数帯の付与手続により、モバイ
       ル ・ネットワーク        事業者が将来の事業          に最適な量の周波数帯           を取得することが         可能になる      、という事実に特に
       機会を   見出している       。 これにより、       当グループは、さらなる成長及び                 技術  革新  に向けて準備を整えることがで
       きる  。 次回の付与手続は、主に             0.7GHz   、1.5GHz及び3.4GHz/3.8GHz及び24GHz並びにこれを超える帯域の追加の
       周波数帯の競売に関連している。加えて特に、いくつかの国において2019年から2021年の間に2.1GHzの帯域の
       周波数帯のライセンスが終了し、更新が必要となる。ドイツ、クロアチア、マケドニア、オーストリア及び米
       国において、付与手続の準備段階にある。2018年に終了した又は現在進行中の周波数帯の競売に関する情報
       は、「3 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析                                           - 経済環境」を参照のこ
       と。
       事業運営上のリスク及び機会

        人事  - ドイツ及びシステムズソリューションズ                     。 201  8 年、当グループにおいて             、退職金の支払い          、部分退
       職、   特定目的の      退職   、 社内再教育措置         及びテレコムのプレースメント・サービス                        ( Telekom     Placement
       Services     ) が斡旋する公務員のための              公共サービスにおける            雇用の機会などを主たる手段として、人員                      を 削減
       するための      社会的に責任ある施策が再度講じられた。                      次 年度においても、         当グループは、かかる           人員  削減を   引
       き続き実施      する  。対応する施策を計画通りに実施できない又は全く実施できないという状況になれば                                             ( 例え
       ば、退職金への関心が限定的である場合                     ) 、当グループの財政目標にマイナスの影響が生じる可能性がある。
       人員削減手段の結果          、 有望な人材が       当グループを       退職する     リスクを避けるために、当グループは、当該措置が
       各 個々の   ケースにおいて両サイドにおいて                 自発的であるように          する。
                                  47/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        公務員がドイツテレコムに再就職できる権利もまたリスクをはらんでいる。公務員を雇用するグループ                                                     法人
       が売却された場合、公務員が将来的に                    それぞれの部門        で雇用   されることに同意するか、又はそのように                      申請す
       る 場合に限り      、売却され      た グループ法人で        当該公務員の       雇用を継続すること          が 一般的に可能である。しかし、
       例えば公務員       の 身分から一時的に離れた期間の経過後に、当社が仕事を提供できない状況で公務員が売却され
       た法人から当社へ戻るというリスクがある。現在、                           1,497   名程度の公務員が、かかる方法によって当グループ
       外からドイツテレコムへの再就職の権利を持つ                        (201  8 年 12 月 31 日 時点  ) 。
        IT/NT   ネットワーク運営に関するリスク。                   当グループ      は 、 ますます複雑化する          情報技術     (IT)  及びネットワー

       ク技術   (NT)  のインフラ      を有しており、        最 高 の顧客   経験  を保証し当グループの技術リーダーシップを強化するた
       めに  、 かかるインフラの         拡張及びアップグレードを              常に行っている        。現在及び将来の技術インフラの停止は、
       完全に防ぐことはできず             、 個々のケースにおいて、収益損失又はコスト増加                         が生じる     可能性がある。結局、当
       グループの      IT/NT   リソース及び       構造  は、  当グループの       事業  の 鍵となる組織的及び技術的プラットフォームであ
       る。IT及びNTで継続している収束にはリスクがある。これらのリスクに全体的に対抗するために、                                                   取締役会部
       門である、技術及びイノベーション部門において当グループのネットワーク、技術革新及びIT機能を組み合わ
       せた。
        インターネット・アクセスが必要な全てのIT/NTシステム及び製品に関する当該領域には、リスクが発生す
       る可能性がある。例えば             、 新開発の     IT/NT   システム     と既存のシステムの          間で障害があれば、事業プロセス                 並び
       に スマートフォン及び          マゲンタTV      (MagentaTV)      等の製品及びサービス            が中断される       可能性がある。当グループ
       は、自然災害又は火災等による停止リスクを避けるため、技術的な早期警告システム及びミラー化された
       IT/NT   システム     を使用している。          T システム     ズにおけるコンピューター緊急事態対策チーム                           (Computer
       Emergency      Response     Team(CERT))      は、当グループの         企業  顧客のサーバー保護を担当している。クラウド・コン
       ピューティングでは、全てのデータ及びアプリケーションはデータセンターで保管される。当グループのデー
       タセンターにはセキュリティ               認定  があり、     厳しい   データ保護      規定  及び  EU 規制を満たしている。会社及び個人に
       関連する全てのデータは             、 外部アクセスから守られている。                 持続的な     メンテナンス及び自動更新              により、常に
       最新の    安全対策     が維持されている         。 グループ規模で標準化されている事業継続性管理に基づき、当グループ
       は、損害     の発生   を防止する      か 、 それが不可能な場合にはその後の影響                    を軽減す     る ため  に、  組織的及び技術的措
       置も講じている。さらに、当グループは                     、 付保可能な      リスク   に対して保険を付保している。
                                  48/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        IT/NT   ネットワーク運営に関する              機会  。 当グループのネットワークの大量のデータ(ビッグ・データ)利用に
       より、透明性を向上させることにより意思決定プロセスを向上させ、加速化することができる。これは、仮説
       から事実へ決定の基礎を移し、例えば相関性を認識させることにより実現される。
        当グループのシステムズ・ソリューションズ事業セグメントは、モノのインターネット(Internet                                                      of
       Things)及びサイバー・セキュリティといった事業プロセスのデジタル・トランスフォーメーションにおける
       革新的な事業分野をカバーしている。かかる事業分野は、予想以上の速さで発展する可能性がある。当グルー
       プは、デジタル・トランスフォーメーションのパイオニアとして、参加するだけではなく、ヘルスケア及び機
       動性ソリューション分野における様々なプロジェクトによって市場のトレンドを積極的に作り出す機会も有し
       ている。M2M通信及びビッグ・データに基づくこれらの新たな事業モデルが拡大段階を迎える中、当グループ
       のパートナー志向のアプローチは、データ通信、ビッグ・データ、クラウド・コンピューティング及びサイ
       バー・セキュリティにおける当グループの中核能力をもって様々なプロジェクトに寄与する上で、極めて有望
       な手段である。さらに、予知保全といったモノのインターネット(Internet                                        of  Things)の市場分野において
       も、当グループは、既に最初の実績を上げている。
        当グループは、ヨーロッパの通行料金収受事業の従前の技術及び開発パートナーとして、既に強力な競争上
       の地位を有している。当グループは、ベルギー及びオーストリアにおけるヨーロッパの通行料金収受プロジェ
       クトにおいて、ヨーロッパ全体の料金収受システム(Toll4Europe)の導入計画によって貴重な信頼を獲得して
       おり、このことが競合会社よりも優位に立つ上で役に立つ。
        米国の既存のITアーキテクチャに関するリスク。                          T モバイルUSは、サービスの提供及びサポートを行うため

       に、自社のシステム及びネットワークに加え、他のプロバイダー及び供給業者のシステム及びネットワークに
       依存している。TモバイルUSの事業には、ほとんどの小売業者及びワイヤレス会社同様、顧客の秘密情報(機微
       個人情報、支払カード情報を含む。)、従業員及び納入業者の秘密情報並びにTモバイルUSに関する他の機微情
       報(事業計画、取引及び知的財産等。)の受領、保管及び送信が関与する。サービス拒否及びその他の悪意のあ
       る攻撃等のサイバー攻撃は、TモバイルUS社内のシステム、ネットワーク及びアプリケーションを破壊し、顧
       客へのサービス提供能力を損ない、その事業にその他の悪影響が出る可能性がある。
        米国の   IT アーキテクチャの将来の実現可能性。                    T モバイル     US は、  新たな技術や進化する技術で業界での競争

       力の強化と維持を図るために、将来的な技術の変化への適応、                                 同社  のネットワークへの継続的な投資、既存
       サービスの拡大、並びに既存及び潜在顧客の変化する要求に応えるための新たなサービスの導入に取り組む必
       要 が ある。TモバイルUSがタイムリーに技術開発を活かすことができなければ、                                       同社  は サービスに対する需要
       の低下に直面したり事業戦略の実行又は進化において困難に直面したりする可能性がある。TモバイルUSは、
       顧客請求システムの導入を現在進めているが、これは第三者がサポートするプラットフォームが関わってい
       る。かかる導入によってシステム又は業務に大きな混乱が生じる可能性があり、あるいは、TモバイルUSが適
       時又は効果的な方法で請求システムを導入することができないこともある。
                                  49/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        米国の    IT アーキテクチャに関連した機会。                  T モバイル     US は、  成功するために、顧客に信頼性がある確かな
       サービス及び情報セキュリティを提供する必要がある。                             T モバイル     US は、  IT インフラ     及び  ワイヤレス・ネット
       ワーク   に多額の投資を行って           いる。   これにより、プロセスが顕著に向上した場合には、                          その  節約  効果  は、  前に
       想定していたものよりも高くなる可能性がある。
        調達。   ドイツテレコム        は、多様     な技術(情報及び通信技術)及び非技術的な製品及びサービスの供給業者と提

       携している。より高いリスクを伴う可能性のある製品及びサービスには、ソフトウェア及びハードウェア、
       ネットワーク技術コンポーネント、並びに最終顧客に直接提供される全ての製品及びサービスが含まれる。
        供給リスクを完全に排除することはできない。輸送上の障害、価格上昇、経済及び政治情勢の変化又は供給
       業者  の 製品戦略は、当グループの事業プロセス及び業績に悪影響を及ぼす可能性がある。                                           さらなる     リスク   が 、
       個々の   供給業者への依存又は個々の               供給業者     の不履行等から発生すること               も ある。   これは、中国の電気通信供
       給業者について特に当てはまる。                 こうしたリスクに対応するため、当グループでは、組織的な施策、契約上の
       施策及び     調達  戦略  上の  施策を採用している。
        データ保護及びデータ           の セキュリティ。        EU 全体にデータ保護法のより厳しい要件を課す                       一般データ保護規則

       は、  2018年5月25日に効力が発生した。この新たな規制によって当社で根本的な変更が必要となることはな
       かった。というのも、当社の組織には、既に、データ処理に伴うリスクを評価及び文書化するためのプライバ
       シー影響評価などの新たな手続きがしっかり構築されていたからである。にもかかわらず当グループは、一般
       データ保護規則の導入を、三段階プロジェクトにおいてデータのプライバシーを完全に評価し直す機会として
       利用した。第一段階において(2016年)、当グループは、法的枠組みを規定して、当グループの拘束力ある解釈
       として決定した。第二段階は2017年に完了し、ここで当グループは、当グループのヨーロッパの全てのグルー
       プ会社における実施プロジェクトを立ち上げ、一般データ保護規則との関連において当グループのITシステム
       及び処理を評価した。2018年に、準備状況のチェック(readiness                                  checks)が第三段階として行われた。この段
       階においては、影響を受ける当グループ内の全ての法人に対し、全ての該当する要件を実施したかが確認され
       た。これに加えて、          一般データ保護規則          遵守についての抜き打ち検査(spot                   checks)が、28の法人に対して行
       われた。当グループは、このようにして、共通した要件及び処理を用いて当グループ全体における一貫した
       データ保護の実施を徹底させる。これにより、当グループ全体のプロジェクトにおける効率を上げ、データ保
       護を促進し、国際協調を促すことができる。
        一般データ保護規則は、同一の規則が全てのプレーヤーに適用される、真の単一ヨーロッパ市場への道を切
       り開く道しるべである。             新たに採択された規則は、ヨーロッパにおける高いレベルのデータ保護を保証し、同
       時に、新たなデジタル           ・ ビジネス・モデルへの基盤を整え                 る 。 これにより、       EUにおける全ての市場プレーヤー
       に対して条件を公平にする、という                   当グループの基本的な            要求は    満たされ     た 。 加えて、新たなデータ保護法
       は、  EU 域外のサービス・プロバイダーに関し、主要な規制上の隔たりを解消する。                                       一般データ保護規則          は、  EU
       の消費者を対象とするヨーロッパ                   以外  の市場プレーヤー          ( 例えば    、 グーグル     (Google)     、フェ    イ スブック
       (Facebook)      及びアップル       (Apple))     にも適用されることで、全体的な競争状況を向上させる                             。 一
                                  50/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        残念なことに、立法府はいくつかの機会も失った。例えばeプライバシー指令が改訂されるまでの間、電気
       通信プロバイダーが保管するデータは、より厳しい、専門領域の規制の対象にとどまることとなった。これに
       より、ヨーロッパの電気通信プロバイダーは、いくつかの分野において競争上の不利益を被ることとなった
       が、これは、これまでに公布された新たな提案規制が                            、一部   だけ  軽減される分野においてである。一般データ
       保護規則の下で可能なものと比較して、電気通信プロバイダーのデータ処理の選択肢が実質的に制限されるた
       め、電気通信分野にビッグデータを応用することより期待される可能性の全部は発揮されないことが予想され
       る。計画されている          e プライバシー規則(eプライバシー指令を置換えることが想定されている。)の現在の草案
       によると、メタデータは顧客の承認がある場合に限り処理可能になる。eプライバシー規則の草案は、仮名を
       使用した対応する目的の処理の可能性を提供しない。しかし、特にビッグデータの活用においては、信頼性の
       ある結果を導き出すために大量のデータが利用される。純粋に同意に基づく解決法では限界がある。これに
       よって、駐車スペースの発見、事故の回避、テレビ番組のカスタマイズ又はヘルスケア分野における遠隔監視
       といった、消費者に有用となる可能性があるが匿名のデータでは実施できない様々なサービス・モデルが排除
       されることとなる。しかし、2018年後半におけるオーストリア大統領閣僚会議に提出された、                                                 e プライバシー
       規則を、一般データ保護規則により近いものとするための                              提案書は、正しい方向性への前進である。特に、                         e
       プライバシー規則に、仮名を使用した対応する目的の処理を組み込む提案は、技術革新に配慮した規制への重
       要な第一歩であり、同時に高いレベルのデータ保護を維持している。したがって、提案される法案が、2019年
       にもこの均衡のとれた方法を踏襲し続けることが重要である。
        IT セキュリティは、         依然として主要な課題である。事業プロセスにおけるセキュリティ統合及び従業員間の
       セキュリティに対する意識向上のための施策といった予防策に加えて、当グループは、脅威及びサイバーリス
       クの分析により大きな重点を置いて、これらの課題に取り組んでいる。                                     当グループは多くの新たな課題に直面
       している。近年、焦点は防止から分析に移った。ここで当                              グループ     の早期   警告  システムが役立つ。これ             は 、 サ
       イバー攻撃の新たな          発信源   及び  類型を検出し、        厳密  なデータ保護を維持すると同時に攻撃者の行動を分析する
       ことで、セキュリティ分野での新たな傾向を                       特定する     。 当グループの早期         警告  システム     は 、 IT システム     に脆弱
       性があるかのように装う             ハニーポット・システム             に加え、     スパム・メール、ウィルス及びトロイの木馬に対す
       る 警報  及び分析ツールを含んで             いる  。当グループは、これらのシステムの全てから得た情報を、新たな攻撃パ
       ターンの検出及び新たな保護システムの開発をするために、公共団体や民間団体と交換                                             している。
        サイバー犯罪及び産業スパイは増加している。                         当グループはこれらのリスクに対し、包括的なセキュリ
       ティ・コンセプトで対応している。                  当グループは、        より  高い  透明性を     生み出してこれらの脅威に取り組む上で
       の立場を強化するために、              公共団体及び民間団体等との               パートナーシップをより一層頼りにしている。                        セキュ
       リティ・バイ・デザイン             (Security      by  Design)    の原則により、当グループはセキュリティを新製品及び情報シ
       ステムのための開発プロセスの不可欠な一部として確立した。また、当グループは                                           、 義務付けられている          集中
       的 な デジタル・セキュリティ・テストを実施                     し ている。
                                  51/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        当グループは、ITセキュリティ・ソリューションを使用して当グループの成長を加速させるための努力を続
       けている。そ       のために、当グループはTシステムズ内に当グループのセキュリティ部門を統合した。                                             当グルー
       プは、   このエンドツーエンドのセキュリティ・ポートフォリオ                             を用いて、モノのインターネット(Internet                       of
       Things)及びインダストリー4.0(Industry                      4.0)などのメガトレンドを背景にしたセキュリティ構想により、市
       場シェア及び評価を確保することを望んでいる。また当グループは、サイバー・セキュリティの分野において
       パートナー・エコシステムを継続的かつ段階的に拡大させている。マゲンタ・セキュリティ                                               ・ ポートフォリオ
       (Magenta     Security     portfolio)並びに製品及び今後のイベント(ドイツテレコムのマゲンタ・セキュリティ年
       次規定(annual        Magenta     Security     Convention)等)の最新情報の概略は、https://security.telekom.comを参
       照のこと(ドイツ語のみ。)。                当グループは、当グループのウェブサイト                       (www.telekom.com/en/corporate-
       responsibility/dat          ▶ -protection-data-security)               に、  データ保護及びデータのセキュリティの最新の動向に
       関する情報を定期的に掲載している。この戦略的な経営分野をどのように策定していくかについての情報は、
       「3   経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析                                     - グループ戦略       」の項を参照の
       こと。
       ブランド、コミュニケーション及び評判から生じるリスク及び機会

        ネガティブなメディア報道。               当グループの製品及びサービス又は企業活動及び責任に関する予測不能なネガ
       ティブなメディア報道は、当グループの評判及びブランド・イメージに極めて大きな影響を及ぼす可能性があ
       る。ソーシャル・ネットワークが、そのような情報や意見がより速くかつ広く拡散することを可能にした。最
       終的には、ネガティブな報道は当グループの収益及びブランド価値に影響を及ぼし得る。これを回避するた
       め、当グループはとりわけ顧客、メディア及び金融界と恒常的、集約的かつ建設的な対話を行っている。当グ
       ループにとっては、全ての利害関係者の利益につき最大限に均衡のとれた見解を持ち、それにより信頼のおけ
       るパートナーとしての当グループの評判を維持することが最優先である。
        持続可能性      の リスク及び機会        。 当グループにとって、リスク及び機会の包括的な管理は、生態学的                                  若しくは
       社会的    な 要因又は     当社の管理から生じる機会及びリスクの検討                       も意味する      。 この目的のために、当グループ
       は、現在及び潜在的なリスク及び機会を特定するプロセスにおいて、積極的及び体系的に全ての関連する利害
       関係者に関与している。当グループはさらに、多くの作業部会及び委員会に参加している。生態学的、社会的
       及びガバナンスに関する問題を                継続的に     モニタリングすることと並行               し て、当グループは、これらの問題に対
       する当グループの利害関係者の立場を体系的に判断している。                                当グループがここで使用する重要なツールは                       、
       当グループが       全ての利害関係者         を対象に年間を通じてオンライン上で行っているオープンな                               重要性調査      、 当グ
       ループに     関連する     NGO  の報道出版物       を体系的に分析する隔月のNGO報告書                   、 作業部会及び委員会          並びに多数の国
       内・国外の事業協会及び社会組織(                  GeSI  、 BDI  、 Bitkom   、 Econsense     及び  BAGSO   等)への関与      、 当グループが組織
       する利害関係者対話フォーマット、当グループの様々な出版物                                ( プレス・レビ       ュー及びニュースレター等)であ
       る。当グループはさらに、当グループの社内コンプライアンス評価に最大の持続可能性リスクを組み入れるこ
       とで、様々な事業分野において関連する位置付け及び方策の作成を記録する。
                                  52/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        当グループは、当グループの主な持続可能性管理の問題として、以下を特定した。
        -   評判。   当グループ      が どのように      持続可能性の問題を          取り扱うかも、        当グループの評判について              の 機会及
          びリスクの両方に関係す             る 。 高い水準のサービス品質が、顧客の認識を高めるための最も重要な要素の
          1つである。顧客満足度             が 非財務業績指標として当グループの管理に組み込まれ                            ていることは、この件
          の重要性を明確に示している。                透明性及び報告        は 、 当グループ      において     他の外部の利害関係者            からの    信
          頼を  高める上で役立っている             。当グループの年次報告書及び                CR 報告書もこの目的         に適うものである         。し
          かし、データ保護、サプライ・チェーンの事業                         慣行  、 及び人権に関連する行動             等の  業務基準等の問題も
          また、評判のリスクを伴っている。当グループのブランド、製品又はサービス                                         が ネガティブなメディア
          報道  の話題に関係している            場合、当グループの評判             が 大き  く傷つく可能性がある。当グループの持続可
          能性管理の活動の一環として、当グループはかかる潜在的なリスクを継続的に検討し、これらを最小限
          に抑えるための措置をとる。               これには、これらを体系的に当グループの社内コンプライアンス管理シス
          テムに組み入れることで、持続可能性の問題に関するリスク及びこれが部門を超えた評価に与える影響
          の間の関連性を決定することが含まれる。                       当グループは、当グループの評判を向上させるために当グ
          ループの製品及びサービスが持続可能性にどの程度プラスの貢献を行っているかを算定する。
        -   環境  保護。   当グループは、統合した気候戦略を追求している。これは、気候変動が当グループ及び利害
          関係者に引き起こすリスクだけでなく、気候変動がもたらす機会にも焦点を当てることを意味する。
          2030年までに、        ICT  の製品及びサービスは、             ICT  セクター自体が出すCO            排出量の最大10倍を他の産業にお
                                             2
          いて削減する可能性を持つ              ( GeSI  の SMARTer2030      調査  による。     ) 。これは、      2030  年に  は 世界の    CO  排出量    の
                                                          2
          20 %を  削減  し、  世界全体で      2015  年の水準の      排出量    を維持    しながら同時に経済成長も達成する機会をもた
          らしている。       ここで   増加する可能性がある            収益  は 6.5  兆米ドルであり、そのうち              2.0  兆米ドル     は ICT  産業だ
          け で発生する      。 さらに    、 ICT  ソリューションにより            、 総額  4.9  兆米ドルの      コスト削減      が 可能であ     る 。 具体
          的 な 例を挙げると、ドイツにおける                ブロードバンド        の 展開  に より、    2012  年 から  2020  年 の間に合計      19 百万
          メートルトン       のCO   が削減される可能性がある              。 その上、ブロードバンドの展開によってもたらされる経
                   2
          済的な勢いにより、2015年から2020年の間に合計162,000人の新規雇用が創出され、GDPは470億ユーロ増
          加する可能性がある。当グループは、製品ポートフォリオを評価して持続可能性のメリットを特定する
          ことで、この流れを支えている。加えて、当グループは、当グループ独自の価値連鎖が生成する量に比
          して、当グループの製品及びサービスが削減する排出量の割合を継続して改善することを望んでいる。
          例えば2018年には、当グループは、ドイツにおける排出量を、当グループが生成した量の85%多く削減
          した。
                                  53/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        気候変動リスクは、度合いを増す異常気象の形で既に見てとれる。これは、当グルー                                            プの利害関係者(当グ
       ループの顧客、サプライヤー及び従業員等)に直接的な影響を及ぼしている。このリスクは、リスク管理の一
       環として事業の継続に関連して評価され、事業部門の事業レベルにおいて管理される。この領域において、当
       グループはCO       排出量を削減することでさらなる予防的行動をとることができる。これが、当グループが2020
              2
       年までにグループ全体(当グループの米国事業セグメントを除く。)の排出量の20%削減(2008年比)を達成する
       という目標を設定した理由の1つである。環境保護は、CO                               排出への課税の導入あるいはエネルギー・コスト
                                     2
       の増加のいずれであれ、財務リスクももたらす。これらのリスクに対して当グループが講じている対策には、
       エネルギー効率を測定し、その改善方法を探ることも含まれている。加えて、当グループは、2020年からの期
       間のために、科学に基づく目標(Science-Based                         Targets)に基づく新たな当グループの気候目標を作成してい
       るところであり、これは2019年に採用される予定である。さらに、2018年に当グループの4つの子会社(                                                      ハン
       ガリーの     マジャールテレコム(Magyar               Telekom)、ギリシャのOTE、Tモバイル・ネザーランド及びテレコム・ア
       ルバニア(Telekom          Albania))は、必要電力量の100%を再生可能エネルギーで賄い、別の4つの子会社(Tモバ
       イル・オーストリア、Tシステムズ・オーストリア、フルバツキテレコム(Hrvatski                                            Telekom)及びTシステム
       ズ・ネザーランド(T-Systems                Netherlands))はこの目標をほぼ達成しており、このように気候リスクの低減に
       努めている。再生可能エネルギー100(Renewable                         Energy    100)のメンバーとして、TモバイルUSは、2021年から
       再生可能エネルギーの電気要件を100%達成することを既に約束している。
        -  供給業者。      当グループは、当グループのサプライ・チェーン                          における     持続可能性      の 向上  を 、 当グループ
          の評判を高め、事業を成功させる                  機会と捉えている。当グループ                は、  世界規模で調達活動           を 行うことに
          伴う一般的なリスクの他に、各国及び                    供給業者     固有の    リスクにさらされる可能性がある。これには、例
          えば  児童  労働者の使用、環境破壊の意識的な容認、又は不適切な現地の労働                                   環境及び     安全環境が含まれ
          てい  る。当グループは、体系的に供給業者を調査                       することにより、         これらのリスクを低減させている。
          当グループは、        これらの監査を、共同監査会社(JAC)の範囲内で行っている。JACの目的は、当グループ
          の サプライ・チェーン           の持続可能性のリスクを低減させ、人権問題を含む生態学的及び社会的側面を向
          上させることにある。したがって、監査は、国際的に認められたガイドライン及び基準(例えばILOの中
          核となる労働基準(ILO            Core   Labor   Standards)、国連のビジネスと人権に関する指導原則(UN                               Guiding
          Principles       on  Business     and   Human    Rights)及びOECD多国籍企業行動指針(OECD                         Guidelines       for
          Multinational        Enterprises))に準拠している。                 当グループの国際的な持続可能性基準を遵守する供給業
          者とのパートナーシップにより、高水準の製品品質及び調達の                                 信頼性    が確保される       。当グループは、特
          別な開発プログラムを設け、               戦略的な供給業者が社会的及び生態学的ともに許容することができ、かつ
          経済効率もよい事業慣行を導入する手助けを行っ                          てい  る。このプログラムは、当事業年度に再び相当な
          成功を収め、以下の3つの主要な利点を有している                           。 つまり、当グループの供給業者の労働条件にプラ
          スの影響を及ぼし、彼らの              利益性    を上げ、当グループ及び供給業者双方にとっての持続性に対する経済
          関連性を明確にした。例えば、                当グループの供給業者            における     労働条件     の 改善は    、 労働関連の事故        数の
          減少及び     離職率    の 低下につながる        。 これにより      高品質な製品が確保され、              生産性が     上がり、     同時に、     人
          材の採用     及び  訓練費用が削減される。このように                   、 当グループは当グループの供給業者の利益性及び                          CR
          業績を強化するだけではなく、特定                  された   リスク   を大幅に減少させ         てい  る 。
                                  54/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        健康及び環境。        モバイル通信又はモバイル通信で使用される電磁場は、潜在的な健康リスクに                                        関する懸念を
       公衆の間に定期的に引き起こしている                    。 この  問題  は、  依然として国民的         、 政治的及び科学的         議論の的になって
       いる  。 公衆の受忍問題は         、 モバイル通信       ネットワーク       及び  スマートフォン、タブレット及びラップトップと
       いった携帯端末機の使用の両方に                 関するものである         。 モバイル通信インフラの             構築や   モバイル機器の使用          の 影
       響も議論されている          。 固定ネットワークにおいては、                従来のIP及び       DECT(   デジタル・コードレス            ) 電話及び     Wi-
       Fi 技術を使用する        デバイスの利用        に 影響を与える       。 電磁場に関する制限値の引下げ又は                  モバイル通信       における
       予防措置     ( 例えば   、建築法の改正や携帯電話への表示義務                     の リスク   ) の 実施といった規制介入のリスクもある。
        この数年間に、世界保健機関               (WHO)   や国際非電離放射線防護委員会                 (ICNIRP)     等の認知されている専門機関
       は、モバイル通信         に関する     現在の   制限値   を 繰り返し     見直しており       、 現在の科学知識に基          づき  、 モバイル技術の
       使用  は (当該制限値が遵守されていれば)安全であると                        確認している。        専門機関(現在は         ICNIRP   ) は、  最新の科学
       研究結果に基づいて推奨される制限値について、定期的に見直しを行っている。
        当グループは、特定の制限値が遵守されればモバイル通信技術は安全であると確信している。当グループの
       この確信は、認知されている機関の評価により支えられている。この問題に関する当グループの責任あるアプ
       ローチは、当グループ全体の               EMF  ポリシーに現れている。これに従い、当グループは、法的要件で規定されて
       いる以上の透明性、情報、参加及び独立したモバイル通信研究の資金支援に努めている。当グループは、客観
       的かつ科学的に根拠があり、また透明性のある情報ポリシーを追求することにより、公衆の間にある不安の克
       服を目指している。したがって、当グループは引き続き、各地方自治体との間で                                         信頼に基づく       対話を   強化し、
       成功裏に進める        ことが当グループの義務であると考えている。この点は、                              2013  年 にモバイル・ネットワークの
       拡張  に向けた地方自治体との長期にわたる協力関係が法制化されて以降                                  特に  当てはまり、以前は、この協力関
       係は、ネットワーク事業者による自発的な自主約束に基づいていた。
       訴  訟

        主な係争中の訴訟         手続  。 ドイツテレコムは政府機関、競合会社及びその他の当事者に対して、裁判所内外
       の訴訟における当事者となっている。下記の訴訟は、当グループの観点から特に重要なものである。極端に
       稀なケースにおいて           、 個々の訴訟及び独占禁止手続の重要性に関し                       て 要求された開示が行われ             ていない場合
       は 、 それは、     かかる    開示が関連する訴訟の結果を著しく損                    なう  可能性があると        当グループが判断したためで
       ある。
                                  55/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        -   目論見書に係る責任に関する訴訟(第3回公募又はDT3)。                             これは当初2000年5月26日              付の目論見書に従っ
          て売り出されたドイツテレコム・アーゲー株式の購入者と                              称する   約 16,000   人もの人数による約          2,600   件の
          訴訟  に関連したものであった             。 原告は、この目論見書で示され                た 個々の    数字が    不正確    又は  不 完全で    ある
          と主張している。         係争額は     総額約    80 百万ユーロ及び利息である。訴訟の一部には、ドイツ復興金融公庫
          (KfW)   及び  / 又は  ドイツ    連邦共和国並びに株式発行銀行に対する訴訟も含まれ                             る 。 フランクフルト・ア
          ム・マイン地方裁判所は、ドイツにおける投資者モデル手続法                                             (Kapitalanleger-
          Musterverfahrensgesetz(KapMuG))                  に基づき、認証質問書をフランクフルト・アム・マイン上級地方裁判
          所に提出し、第一審を一時的に留保した。フランクフルト・アム・マイン上級地方裁判所は                                                、 2012  年 5
          月 16 日に、ドイツテレコム            ・アーゲー      の 目論見書に      重要な誤り      は なかったとの       判決  を下していた。連邦
          司法裁判所は、        2014  年 10 月 21 日の  決定で当該      判決を棄却し       、 目論見書に誤りがあったとして、フランク
          フルト・アム・マイン上級地方裁判所に本件を差し戻した。                                2016  年11月30日、フランクフルト・アム・
          マイン上級地方裁判所は、連邦司法裁判所によって特定された目論見書の誤りはドイツテレコム・アー
          ゲー側の責任である可能性があるが、当該責任の詳細については第一審で立証されるべきであるとの判
          決を下した。ドイツテレコム・アーゲー及びモデル手続における一部の個人の原告は、いずれもこの決
          定に対して連邦司法裁判所に控訴した。                     当グループは、ドイツテレコム・アーゲーが損害に対して責任
          を負う必要がないことには説得                力のある     理由がある、という意見を持ち続け                   てい  る 。 既に十分な偶発債
          務が認識されており、連結財務書類に対する注記に示されている。ドイツテレコム・アーゲーの年次財
          務書類では、かかるリスクに対する十分な引当金が認識されている。年次財務書類は、ドイツGAAPに
          従って作成されている。
        -   提携相手である電話帳出版社による請求。                      2013  年 末、加入者の電話帳を編集し出版するために、当時の
          デーテー・メディエン            GmbH(DeTeMedien         GmbH)   ( 以前の    ドイツ    テレコム・アーゲーの完全子会社であり                     、
          現在の    名称  は ドイツ・テレ・メディエン              GmbH(   Deutsche     Tele   Medien    GmbH)   ) と共同してジョイントベン
          チャーを立ち上げた複数の出版社が、デーテー・メディエン                                GmbH(   DeTeMedien      GmbH  ) 及び  / 又はドイツテ
          レコム・アーゲーを提訴した。原告らは、ドイツ・テレ・メディエン                                    GmbH(   Deutsche     Tele   Medien    GmbH)
          に 対して損害賠償又は           払戻し    を 請求し、ドイツ・テレ・メディエン                   GmbH(   Deutsche     Tele   Medien    GmbH)
          の 連帯債務者としてのドイツテレコム・アーゲーに対して、一定の限度で損害賠償又は                                            払戻し    を請求し
          ている。原告らは、ジョイントベンチャーにおいて加入者情報提供料金が過剰請求されたとする主張を
          請求の根拠と       し ている    。 81 人の当初の      原告  に よる  請求総額は      、 2014  年末  で 約 470  百万ユーロ及び利息と
          なっている。       2015  年10月には、かかる紛争について和解する合意が出版社の大多数との間で成立し、そ
          れ以降、複数の請求が確定的に取り下げられた。現在は12件の訴訟が依然として係属中                                              であり、残りの
          紛争  額は  約 89 百万ユーロ及び利息であ             る。10件の訴訟において、上級地方裁判所が請求を棄却した後
          に、原告は連邦司法裁判所に控訴した。これらの訴訟のうち1件において、2019年1月29日に連邦司法
          裁判所はその判決に対する控訴を却下した。そのうち3件の請求は、第一審にて中断中である。2016年
          6月以降、依然として民事訴訟が係属中である出版社5社は、並行して連邦ネットワーク庁                                                に対する行
          政訴訟を通じて請求を続けている。これらの請求のうち3件が、法的拘束力のある効果をもって棄却さ
          れている     。
                                  56/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        -   ケーブル管路の共有の料金に関する損害賠償請求。                           2012年、カベル・ドイチュラント・フェアトリー
          ブ・ウント・セルビス            GmbH(   Kabel   Deutschland       Vertrieb     und  Service     GmbH  )( 現在の    ボーダフォン・カ
          ベル・ドイチュラント            GmbH(Vodafone        Kabel   Deutschland       GmbH)   であり、     以下「    V KDG  」という。      ) は 、 テ
          レコム・ドイチュラント             に対し、     将来ケーブル管路の容量を使用する権利                     の 年間手数料を       引き下げ、      こ
          れに関連して       2004  年 以降行われた支払いの一部              を 払 い 戻 すよう求める請求を行った。最新の見積りによ
          ると、V    KDG  の 請求は、約624百万ユーロの他に、追加利息による利益とされる約9百万ユーロ及びそれぞ
          れの利息となった。VKDGは、2009年より前の請求を現在止めている。2013年にフランクフルト・アム・
          マイン地方裁判所がこの要求を退けた後、2014年12月には、フランクフルト・アム・マイン上級地方裁
          判所も控訴を棄却した。2017年1月24日付の判決では、連邦司法裁判所が控訴判決を無効とし、フラン
          クフルト・アム・マイン上級地方裁判所に本件を差し戻し、さらなる審議を命じた。2018年12月20日付
          の判決において、フランクフルト・アム・マイン上級地方裁判所は、控訴を再度棄却して、それ以上の
          控訴は認めなかった。            類似  の 訴訟  手続  としては、2013年1月に、              ユニティーメディア・ヘッセン                GmbH   &
          Co.  KG  (Unitymedia       Hessen    GmbH   & Co.  KG)  、 ユニティーメディア          NRW  GmbH(Unitymedia         NRW  GmbH)   及び
          カベル    BW  GmbH(Kabel      BW  GmbH)   が 、 テレコム・ドイチュラント              に対し、     ケーブル管路の共有について、
          個別に    正確に定められた          金 額より    も 多い  料金  を 原告に請求することをやめるよう要求                    する旨の提訴を
          行った   。 これに加え、       原告は約570百万ユーロ及び利息の払戻し                     を 要求している。この請求は、2016年10
          月11日にケルン地方裁判所の第一審において棄却された。2018年3月14日の判決では、デュッセルドル
          フ上級    地方裁判所      が 、この決定に対する控訴を棄却した。両方の訴訟において、原告は、連邦司法裁判
          所に対し、控訴が認められなかったことにつき不服を申立てている。現時点では、これら両方の                                                  訴訟  に
          よる財務への影響を          十分な   確実性   を もって   評価することはできない。
        -   過去の法的拘束力のある仲裁決定に相反するにもかかわらずマレーシアで提起された損害賠償請求。                                                    セ
          ルコム・マレーシアBerhad(Celcom                   Malaysia     Berhad)(以下「セルコム」という。)及びテクノロジー・
          リソーシズ・インダストリーズBerhad(Technology                            Resources      Industries      Berhad)は、ドイツテレコ
          ム・アーゲーの子会社であるディー・ティー・アジア・ホールディングGmbH(DeTeAsia                                             Holding     GmbH)を
          含む計11の被告を相手として、マレーシアのクアラルンプールの州立裁判所に訴訟を提起している。原
          告は、232百万米ドルの損害賠償及び補償並びに利息を要求している。ディー・ティー・アジア・ホール
          ディングGmbH(DeTeAsia             Holding     GmbH)は、自社に有利であった最終決定に基づき、2005年にセルコムに
          対してこの金額を強制執行していた。この件に関する主要な第一審の裁判所の手続は、2018年1月に開
          始された。現時点では、これによる財務への影響を十分な確実性をもって評価することはできない。
        -  特許及びライセンス。            他の多くの大手電気通信及びインターネット・プロバイダーと同様に、ド                                      イツテ
          レコムは多数の知的財産権紛争にさらされている。当グループは、ライセンス料及び                                            / 又は  補償  金を支払
          うこととなるリスクがある。また例えば、製品の販売又は技術の使用に関連して差止命令を受けるリス
          クもある。
        さらに、     ドイツテレコム        は これらの手続のそれぞれにおいて、毅然として抗弁及び/又は主張をするつもり
       である。
                                  57/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       終結した手続
        -   トール・コレクト(          Toll   Collect)     仲裁手続。      2018年5月16日に、ダイムラー・ファイナンシャル・サー
          ビシーズ・アーゲー、            ドイツテレコム・アーゲー              及びドイツ連邦共和国が、トール・コレクト仲裁手続
          の終結について合意に達した。2018年7月初旬に和解が公証され、仲裁裁判所が仲裁手続の終結を確認
          した。合意された和解金額である約32億ユーロには、ドイツ連邦共和国に以前に提供されたサービスが
          含まれている。ダイムラー・ファイナンシャル・サービシーズ・アーゲー及びドイツテレコム・アー
          ゲーは双方とも、それぞれ550百万ユーロを最終的に支払うことに合意した。支払いは、2020年までに3
          回に分けて行われ、1回目が既に支払われた。
       独占禁止に関する手続

        全ての企業と同様に、当グループは独占禁止法の規制                            を受けている       。 このため、当グループは近年、コンプ
       ライアンス活動をこの分野にも拡大させた。                       それ  に もかかわらず       、 ドイツテレコム        及びその子会社、ジョイン
       トベンチャー並びに関連会社は                、 時として     競争法による訴訟又はその後の民事上の訴訟                       を受けている       。 主な独
       占禁止訴訟      及び  それに起因する損害賠償請求について                   以下  に 述べる。
        欧州委員会の罰金を          科す  決定を受けたスロバキアテレコムに対する損害賠償請求。                              欧州委員会は、スロバキ
       アテレコムがスロバキアのブロードバンド市場で市場支配力を乱用していたと2014年10月15日に判断し、その
       結果、スロバキアテレコム及びドイツテレコムに対し罰金を科した。欧州委員会の決定を受けて、競合会社
       は、スロバキアテレコムを相手取り、ブラティスラヴァの民事裁判所に損害賠償訴訟を提起した。かかる請求
       は、欧州委員会が判断した通り、スロバキアテレコムが独占的な市場地位を乱用したことにより生じたとされ
       る損害の賠償を求めたものである。現時点で、総額215百万ユーロ及び利息に及ぶ3つの請求が目下のところ
       係属中である。現時点では、財務への影響を十分な確実性をもって評価することはできない。欧州委員会が課
       した罰金は2015年1月に支払われた。スロバキアテレコム及びドイツテレコムは、2014年12月29日付の欧州委
       員会の決定に対し、欧州連合裁判所に異議申立てを行った。2018年12月13日に、裁判所は欧州委員会の決定を
       一部覆し、罰金を総額13百万ユーロへと低減させた。この決定はまだ法的拘束力を有しておらず、欧州委員会
       又はスロバキアテレコム及びドイツテレコムが、欧州司法裁判所に異議申し立てを行うことができる。
       財務リスク

       流動性、信用、通貨、金利リスク
        当グループは、その資産、負債及び予定される取引に関して、とりわけ、流動性リスク、信用リスク並びに
       為替及び金利       の 変動  リスク   にさらされている。これらのリスクを抑制するために、当グループは、リスク査定
       に応じて、一定のデリバティブ及び非デリバティブ                          ・ ヘッジ手段      ( ヘッジ   ) を 用いている。キャッシュ・フロー
       に影響を及ぼすリスクのみがヘッジされるために、デリバティブ財務手段は、ヘッジ目的にのみ用い、投機目
       的のためには用        いない   。 以下に記載する流動性、信用、通貨及び金利の各リスク分野は                                、 リスク   抑制措置を講
       じた後に評価されたものである。評価については、上記「                              2  事業等のリスク」の表を参照のこと。
                                  58/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        流動性リスク。        当グループ      及び  ドイツテレコム・アーゲーの支払能力及び財務                        柔軟性   を 常時確保     するため、
       当グループの流動性管理システムは、満期の債券及び少なくとも次の                                    24 か月間のための長期ローンをカバーす
       るために十分な、クレジット・ライン及び現金                        の 形で  流動性準備金を維持している。中長期                    の 資金調達のため
       に 、 当グループは       、 様々な   通貨及び     法域  で発行される債券を          主に  利用している。これらの商品は                、 通常、ドイ
       ツテレコム・インターナショナル・ファイナンスを通                            じて  発行され、グループ          内 融資として      当グ  ループ内で転
       貸される。
        次のグラフは、流動性準備金の推移を満期日に関連付けて示している。                                     201  8 年末  時点及びそれ以前の四半期
       において、      当グループは、        流動性準備金の目標を明確に達成し、                    少なくとも次の        24 か月以内に迎える満期をカ
       バーした。
        報告済み     の 銀行債務に加えて、ドイツテレコムは、                     201  8 年 12 月 31 日時点で     2 2 の 銀行との間で総額         129  億ユー
       ロの標準化された二者間クレジット協定を結んでい                          た 。 201  8 年 12 月 31 日時点で     、 か かる  クレジット・ラインの
       6 億ユーロ     は 使用されていなかった。本クレジット協定に従って、                            条件は当グループの格付に従う。二者間ク
       レジット協定の当初満期は              36 か月であり、       12 か 月 経つ  毎にさらに      12 か月間延長されて、          36 か月間の満期が更新
       される。現在の見解では、国際                債券  市場に対するアクセスは危ぶまれていない。
        信用リスク。       当グループは、        営業  事業  及び一    定 の 財務活動に      おいて、     信用リスクにさらされている。それ





       は、カウンターパーティーが契約上の義務を履行しない                             リスク   である。この信用リスクを最小限に抑えるため
       に、当グループは、財務活動に関する取引を                       BBB+/Baa1     以上  の 信用格付以上のカウンターパーティーとのみ行
       う が 、 これは    事業運営上の       信用管理システムに関係している。加えて、当グループは、当グループのデリバ
       ティブ取引契約の担保契約を締結した。                     これら   担保契約によって、一日単位で、当グループが契約銀行から期
       限の到来した債権の金額の補償支払を受領し、期限の到来した債務の場合は当グループが補償支払を行うこと
       ができる。支払不能に陥った場合については、担保契約にて、全ての効力を有している契約間で                                                 相殺を行い      、
       正味の債権又は債務のみを残す旨が定められている。当グループは、分散                                      方式で(すなわち、          個々の部門に       お
       いて)、    事業の売上債権        を 継続的に     監視  し ている   。 当グループ      における     企業  顧客、とりわけ国際          通信事業者      と
       の事業は     、 特別な支払能力モニタリングを受けている。
                                  59/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        通貨リスク。       投資、資金調達措置及び営業により通貨リスクが生じる。外貨の変動によるリスクは、当グ
       ループのキャッシュ・フローに影響が及ぶ場合にヘッジされる。しかしながら、当グループのキャッシュ・フ
       ローに影響が及ば         な い 外貨リスク      ( 例えば   、外国事業の資産         ・ 負債を当グループの報告通貨に換算することに
       より生じるリスク         ) は ヘッジされない。
        金利リスク。       当グループの金利リスクは              、 特に  ユーロ圏及び米国に          おける   有利子負債      か ら主に発生する。金
       利リスクは、当グループの金利管理活動の一環として管理され、変動金利における総負債の最大割合に上限額
       が設定される。リスク・バジェットの遵守を徹底するために、当グループは、一次(非デリバティブ)金融商品
       の発行、及び必要な場合はデリバティブ金融商品の導入により、債務ポートフォリオの構成(変動債に対する
       固定債の割合及び平均固定金利期間)を管理している。取締役会及び監査役会には、定期的に状況報告が行わ
       れている。詳細は、連結財務書類に対する注記40「金融商品及びリスク管理」を参照のこと。
       税務リスク

        当グループは、        多くの   様々な   国 で 適用  される税法の対象となっている                。 各地域の税法又は判例法の変更及び
       既存の規定の異なる解釈によってリスクが生じ得る。これらの                                リスク   は 、 当グループの税務上の損金及び優遇
       措置並びに未収税及び納税債務の双方に影響を及ぼす可能性がある                                  。
       その他の財務リスク

        本項  に は、現時点では重要性を有しない                 と見なされる       か、又は     現在  の 認識に基づいて評価することができな
       い他の財務リスクについての情報を記載する。
        格付リスク。       201  8 年 12 月 31 日時点で     、ムーディーズによるドイツテレコム                    ・ アーゲー     の 信用格付は      Baa1  「マ
       イナスの見通し」         であり、スタンダード&プアーズの格付は                      BBB+  「信用格付見直しにおいてマイナスの見通
       し」であり、フィッチは現在の格付である                      BBB+  「安定的な見通し」を確認した                。格付が下がっ        た 場合には、      当
       グループが      発行する一部の債券          の 金利が   上昇すると      予想され     る。ムーディーズ         に よる見通しの安定的からマイ
       ナスへの調整及び         スタンダード&プアーズ             の 「信用格付見直しにおいてマイナスの見通し」への調整は、Tモ
       バイルUS及びスプリント間で合意された企業結合の公表の後に行われた。
        連邦共和国又はドイツ復興金融公庫                   (KfW)   による株式売却。         201  8 年 12 月 31 日現在   、 連邦共和国及びドイツ復
       興金融公庫      (KfW)   は 共同で約     3 1 . 9 %のドイツテレコム・アーゲー                株式を   保有している。連邦共和国は民営化政
       策を今後も継続し、資本市場               に混乱を起こさないように考えられた方法で、                        ドイツ復興金融公庫          (KfW)   による
       関与の下     で 、 株式持分をさらに売却する可能性がある。連邦共和国若しくはドイツ復興金融公庫                                           (KfW)   によ  っ
       て 株式が大量に       売却されることにより、             又は  そのような憶測により            、 T株式の価格      が マイナスの影響を受ける
       リスクが     ある  。
                                  60/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        当グループの       CR戦略   は、当社の価値を長期的に高め、このことはさらに事業リスクを低減させるプラスの効
       果を有する。長期的な視野を持つ投資家はこの方法を認めている。キャピタル・マーケットではこのことは、
       例えば投資家が少なくとも一部に持続性基準に基づいて投資判断を下している保有T株式の割合からも明らか
       である。2018年9月30日現在、T株式全体の約18%は、SRI(社会的責任投資)投資家により保有されており、
       3%は、資金を主にSRIの観点に従って管理する投資家により保有されている。
        ドイツテレコム・アーゲー資産の減損。                     ドイツテレコム・アーゲー及びその子会社の資産価値は、定期的に
       見直され     ている。     定期的な     年 1回の    測定に加え、個別に減損テストを実施することがあり得る。例えば、経
       済、規制、事業又は政治の環境変化                  に より  、 のれん、無形資産         、 有形固定資産、持分法で会計処理された投資
       又はその他の金融資産           の 価値  が低下した可能性が示唆される場合である。                       詳細は、「第       6  経理の状況-        1
       財務書類-連結財務書類に対する注記-会計方針の要約-判断及び見積り」の項を参照のこと。                                                 か かる  テスト
       により、減損損失         ( 但し、現金支出を伴わない。)                が認識されることもあり得              る 。 これは、当グループの業績に
       多大な影響をもたらす可能性があり、その結果、ドイツテレコム                                 ・ アーゲー     の 株価  に 悪影響を及ぼし得る。
                                  61/743















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     3  【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

        以下の考察には、将来の予測に関する記述が多く含まれている。かかる将来の予測に関する記述は、2018連
       結事業年度末時点での判断に基づいている。
       2018  事業年度のハイライト

        ( 詳細は、当グループのウェブサイト(www.telekom.com/en/media/media-information.)のメディアセクショ
       ンを参照のこと。)
       取締役会

        Dr.  ディルク・ヴェスナーが、2018年1月1日付で新たなドイツ担当取締役に任命された。さらに、アデ
       ル・アルサレハが、2018年1月1日付で新たなTシステムズ担当取締役に任命された。
        前人事担当取締役(CHRO)のDr.クリスチャン・P・イレックは、2019年1月1日付で新たな最高財務責任者
       (CFO)に任命された。彼は、2018年末の契約満了時に一身上の都合により退職したトーマス・ダーネンフェル
       トの後任である。Dr.イレックの後任として、ビルギット・ボーレが2019年1月1日付で人事担当取締役に就
       任した。
        トルステン・ラングハイムは、2019年1月1日付でドイツテレコム・アーゲーの取締役会のメンバーに就任
       し、新設された米国及びグループ開発部門を担当する。監査役会は、新設された同部門が当グループにおける
       米国事業の重要性をより反映できるようにするつもりであり、加えて、ポートフォリオの改善により重点を置
       く意向である。このため、ドイツテレコム・アーゲーは2019年の初めより取締役会部門が9つとなった。
       2018  年キャピタル・マーケッツ・デイ

        当グループは、2018年5月にボンで開催されたキャピタル・マーケッツ・デイにおいて、当グループの新た
       な中期戦略及び財務見通しを発表した。当グループは、2015年のキャピタル・マーケッツ・デイにおいて予想
       したのと同程度の高水準の成長が2021年末まで維持されると予想しており、収益は年間1%から2%、調整さ
       れたEBITDAは2%から4%、フリー・キャッシュ・フローは約10%の割合での成長を見込んでいる。2019年以
       降は、全ての事業部門が当グループの収益成長に寄与すると予想している。消費者及び法人顧客向けの収束製
       品(convergent        product)及びサービスは、当グループの戦略の中核にある。当グループの資本的支出は高水準
       を維持する見通しであり、現在進行中のブロードバンド・ネットワークの構築並びにLTE及び5G標準のアップ
       グレードに重点を置く予定である。2019事業年度以降の配当金は、調整済1株当たり利益に応じて変動する。
       当グループは、2021年までにこの数字が1株当たり1.20ユーロ前後に上昇すると予想している。
       企業間取引

        2018  年3月、当グループは、ギリシャの民営化機関であるギリシャ共和国資産開発基金(Hellenic                                                Republic
       Asset   Development       Fund(HRADF))からの要請を受けて優先先買権を行使し、ギリシャの子会社である                                          OTE  の株
       式の5%を取得した。この取引は、3億ユーロ分の追加的な株式取得により、2018年5月に完了した。その結
       果、当グループは同社株式の約45%を保有している。
                                  62/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        2017  年12月、Tモバイル・オーストリアは、オーストリアの大手ケーブル事業者である                                          UPCオーストリア(UPC
       Austria)     の買収に同意した。この取引は2018年7月9日に欧州委員会の承認を受け、2018年7月31日に完了し
       た。買収価格である18億ユーロは、現金で支払われた。買収日以降、UPCオーストリア(UPC                                               Austria)グループ
       は、当グループの連結財務書類における連結の範囲に含まれている。当グループの戦略に沿い、この買収に
       よって当グループはヨーロッパ市場の顧客に収束製品(convergent                                   product)バンドルを提供できるようにな
       る。
        2018  年4月、TモバイルUSの大株主であるドイツテレコム・アーゲー及び                                    スプリント      の大株主であるソフト
       バンクとともに、TモバイルUS及びスプリントは、企業結合についての拘束力のある契約を締結した。規模の
       大きくなったTモバイルUSは、正味現在価値で430億米ドル(統合費用差引後)程度の費用及び資本的支出に係る
       シナジーを創出すると予想されている。統合費用には、150億米ドル程度の予算が見込まれている。この企業
       結合は、当初の3年間が経過した後にドイツテレコム・グループの調整済1株当たり利益にプラスに寄与する
       と予想されている。新会社は約127百万人の顧客基盤を有することになる。本契約に基づいて、TモバイルUSは
       スプリントの全ての株式を取得する。取引が完了すると、TモバイルUSの株式をドイツテレコムは約42%、ソ
       フトバンクは約27%保有することになり、浮動株式が約31%となる。ソフトバンクとの議決権に関する契約、
       及びドイツテレコムが過半数の取締役の任命権を有するという事実に基づき、TモバイルUSは引き続き、当グ
       ループの連結完全子会社として連結財務書類における連結の範囲に含まれる。本契約は、当局の承認を受け、
       かつ他の取引完了条件が満たされることを条件としている。
        2018  年11月27日、欧州委員会は、Tモバイル・ネザーランドによる                                テレ2ネザーランド(Tele2              Netherlands)
       の買収を承認し、この取引は2019年1月2日に完了した。この取引は、当グループの長期戦略の一部であり、
       オランダ市場における収束固定ネットワーク及びモバイル・サービスのより強力でより持続可能なプロバイ
       ダーを確立することになる。テレ2グループ(Tele2                           Group)は、      買収価格    の遡及的調整を全て考慮し、購入価額
       をTモバイル・ネザーランドの25%の持分及び234百万ユーロの現金部分の形で代金を受領した。買収日以降、
       テレ2ネザーランド(Tele2              Netherlands)は、当グループの連結財務書類における連結の範囲に含まれている。
       トール・コレクト(Toll             Collect)仲裁手続における和解

        2018  年5月、当グループは、ダイムラー・ファイナンシャル・サービシズ・アーゲー(Daimler                                                Financial
       Services     AG)とともに、通行料金収受に関する仲裁手続を終了させることでドイツ連邦共和国との間で合意に
       達した。この合意により、ドイツにおける大型トラックの通行料金導入に関する長期にわたる訴訟は終了し
       た。合意した和解金額の約32億ユーロには、これまでにドイツ連邦共和国に提供されたサービスも含まれてい
       る。ダイムラー・ファイナンシャル・サービシズ・アーゲー(Daimler                                     Financial      Services     AG)及びドイツテ
       レコムの両社は、それぞれ550百万ユーロの最終支払いを行うことに同意している。支払いは2020年までに3
       回に分けて行われる。1回目は既に支払済みである。
                                  63/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       T モバイルUSの株式買戻プログラム
        2018  年4月、TモバイルUSの取締役会は、株式買戻プログラムの総額を最大90億米ドル(これには、既に買戻
       しが実行されている15億米ドル、及び2020年末までに追加されるTモバイルUSの普通株式の買戻しに係る最大
       75億米ドルが含まれる。)に引き上げることを承認した。この取締役会の決議は、スプリントとTモバイルUSの
       企業結合が実現しない場合に適用される。さらに当グループは、2018事業年度に、TモバイルUSの株式を資本
       市場にて総額2億米ドル取得し、持分は約63%となった。
       企業年金のための外部からの資金調達の増加

        当グループは、企業年金計画を極めて重要視している。今後、年金給付は当グループの資産によって支えら
       れる割合が増えるとみられる。そのため、2018年3月にBTグループ(BT                                     Group)に対する金融持分の12%が当グ
       ループ保有の信託であるドイツテレコム・トラスト・イー・ヴィ(Deutsche                                        Telekom     Trust   e.V.)に譲渡さ
       れ、外部からの資金調達はほぼ2倍となった。この資金は、使途が年金給付に限定される。BTは引き続き、当
       グループの戦略志向に不可欠な部門である。
       ネットワークへの投資

        ドイツの5Gネットワーク。              当グループは、10月にベルリンで開催されたネットワーク・デイ(Network                                       Day)
       で、5Gの迅速な展開を成功させるための8項目からなる計画を発表した。2025年までに全国の人口の99%、国
       土の90%を5Gでカバーする計画である。当グループは、2021年までの4年間にドイツで200億ユーロの追加投
       資を行う予定である。企業、産業及び一般市民に最も強力な5Gネットワークを確実に提供するため、パート
       ナーとも協力する。現時点でケーブル敷設距離が500,000キロメートル超である当グループの光ファイバー・
       ネットワークは、高性能の固定及びモバイル・インフラの基盤となる。現在、固定ネットワークを経由して、
       26百万世帯に閲覧速度最大100Mbit/s超のサービスを提供している。2018年8月にスーパーベクタリングが市
       場に投入され、6百万世帯に最大閲覧速度250Mbit/sのサービスが提供されている。2018年末現在、約14百万
       世帯がこのような伝達速度の恩恵を受けている。当グループの目標は、2019年に28百万世帯に最大250Mbit/s
       の伝達速度を提供することである。
        光ファイバーの展開が急速に進行。                  2018  年には、ドイツのフォアポンメルン=リューゲン及びブルゲンラン
       ト郡といった農村地域、バウツェン市、リューネブルク市、ハンブルク港などで、都市部及び地方に光速をも
       たらす多数の大型光ファイバー・プロジェクトが実施された。シュトゥットガルト及び5つの近隣農村地域に
       おける大規模なデジタル化プロジェクトも承認され、これにより、対象地域における1.38百万世帯の約90%並
       びに約140,000の企業現場及び事業所の全てにギガビット接続がもたらされることになる。FTTHの全国展開は
       加速している。ビジネス・パークに光ファイバーを全国的に展開する活動は、第4フェーズに入った。70を超
       える地方自治体の106か所のビジネス・パークに所在する45,000社近い企業は既に最大100Gbit/sの周波数帯域
       幅の恩恵を受けている。目標は、2022年末までにドイツ全土の合計3,000か所のビジネス・パークを光ファイ
       バー・ネットワークに接続することである。さらに、ギリシャにおける最大1百万の世帯及び企業へのFTTHの
       展開やチェコ共和国での包括的なFTTHプロジェクトなど、欧州の各国企業(national                                            companies)における大規
       模な光ファイバー・プロジェクト実施についても既に計画又は準備を進めている。
                                  64/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        1,300   の新たなセル・サイト設置による容量及びカバレッジの拡大。                                2018  年、当グループは、1,300のセル・
       サイトを新設し、ドイツ国内のサイト総数は約29,000になった。今後数年間に2,000超の新たなサイトが追加
       される予定である。当グループの高速LTEネットワークは人口の97.8%をカバーしている。このカバー率は
       2019年末までに98%に拡大することになっている。コネクト、Chip及びComputer                                          Bildが行った3つの大規模
       なネットワーク・テストにより、当社のモバイル通信ネットワークがドイツで最も優れていることが確認され
       ている。セル・サイトの80%超は既に光ファイバーで接続されている。これらのセル・サイトには単一無線ア
       クセス・ネットワーク(Single                RAN)技術も搭載されているため、第5世代モバイル通信標準である5Gの準備も
       整っている。
        ヨーロッパ航空ネットワーク(EAN)の準備。                       2018  年初め、当グループは、インマルサット(Inmarsat)及び当
       グループの技術パートナーであるノキア(Nokia)とともに、300か所の基地局を備えた初のヨーロッパ統合LTE
       ネットワークを構築した。このネットワークは、地上及び海上におけるシームレスな接続性を提供する。飛行
       機の乗客は、ソーシャル・メディアの閲覧、写真の共有、さらには広帯域のコンテンツの再生を可能にする高
       通信速度による大きな周波数帯域幅を享受することができる。このサービスを利用する航空会社は、地上の
       LTE利用者とネットワーク容量を共有する必要はない。
        ドイツのクラウド・データセンターの成長が継続。                           2018  年9月、マクデブルク近郊ビアーレの高性能データ
       センターでの拡張活動は次の段階に入った。現在、ビアーレが有するクラウド・データの処理能力及び保存容
       量は150ペタバイトである。2014年にハイテクなフォート・ノックス(Fort                                       Knox)を立ち上げて以降、クラウ
       ド・サービスに対する世界的な需要は大きく増大し続けている。これに対応して、Tシステムズは、国際的な
       クラウド・ソリューション・プロバイダー大手と協働するマルチクラウド・プロバイダーへと組織的に発展し
       てきた。当グループのパブリック・クラウド・サービスであるオープン・テレコム・クラウドは、経済エネル
       ギー省(Federal         Ministry     for  Economic     Affairs     and  Energy)が推進するTCDP             1.0の認証をドイツで初めて取
       得したクラウドである。
        T モバイル・ポルスカは、オレンジ(Orange)とホールセールFTTH契約を締結した。                                          2018  年7月に締結した契
       約に基づき、Tモバイル・ポルスカはオレンジ(Orange)の光ファイバー・インフラにアクセスし、これを利用
       して、非規制地域でデータ送信をベースとするサービスを提供できるようになる。この契約により、Tモバイ
       ル・ポルスカは1.7百万世帯へのアクセスが保証される。2020年末までに非規制地域に対して、また規制地域
       における光ファイバー・ネットワークに対して投資を行うパートナーの計画と合わせ、この契約によって、T
       モバイル・ポルスカは4百万超の世帯へアクセスできることになる可能性がある。Tモバイル・ポルスカは、
       光ファイバー・インフラを基盤とする包括的な固定ネットワーク・サービスを最初の個人顧客及び中小企業に
       提供することを目指している。契約の有効期間は最大20年間である。オレンジ(Orange)との契約とは別に、T
       モバイル・ポルスカはネットワーク事業者のネクセラ(Nexera)との間でもホールセールFTTH契約を締結し、
       2020年末までに450,000を超える世帯をカバーする。
                                  65/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        モノのインターネット(Internet                 of  Things)は軌道に乗る。            当グループは、ドイツ、ヨーロッパ及び北アメ
       リカにおけるモノのインターネット(Internet                         of  Things)(IoT)の大規模な技術展開における大手プロバイ
       ダーの1つである。新しいナローバンドIoT(NB-IoT)のネットワーク技術は、今やドイツ中の2,000か所を超え
       る場所で利用可能であり、300社を超える様々な産業における企業が既にその可能性を活用している。当グ
       ループはまた、8つのヨーロッパ市場及び米国においてNB-IoTインフラを運営し、オランダ、オーストリア、
       スロバキア及び米国での全国的な展開が完了した。当グループのNB-IoT                                      ネットワークは、既にポーランド、
       チェコ共和国、ハンガリー、クロアチア及びギリシャの数都市で稼働している。
        ヨーロッパ初のNB-IoTローミング・テストが終了。                           2018  年6月、当グループは、ボーダフォン・グループ
       (Vodafone      Group)と共同で、NB-IoT技術を使用したヨーロッパ初の国際ローミング・テストを成功裏に終えた
       と発表した。このサービスは、省電力広域ネットワークへの数百万の接続に向けて、範囲及び連続性の点で
       シームレスなサービスを提供する。このテストの成功は、モバイルIoTネットワークの安定的なローミング環
       境の開発において重要な節目となる。
       技術革新

        本番環境での5G。         第5世代の通信標準を完全にサポートするヨーロッパ初の5Gアンテナは、ベルリンでは
       2018年5月から、ワルシャワでは2018年12月から、実際の状況下において、当グループのネットワークを通じ
       てデータを送信している。インスブルックのTモバイル・オーストリアのネットワークでは、最終的な5G標準
       の暫定版がわずか3ミリ秒という待ち時間で、2Gbit/sという記録的速度に到達している。ギリシャ及びマケ
       ドニアでも、5Gの初の実演が行われた。ハンブルク港湾局(Hamburg                                   Port   Authority)、ドイツテレコム、及び
       ノキア(Nokia)は、ドイツのハンブルク港の実際の産業状況下において、様々なアプリケーションを使って5G
       標準の新たな側面について世界初のテストを実施している。2018年1月より、約8,000ヘクタールの試験場を
       使って、産業環境での展開に備えてこの革新的技術及びその適性の審査が行われている。
        ナウ・ニュー・ネクスト(NOW.                NEW.   NEXT)。    当グループは、これを2018年2月にバルセロナで開催されたモ
       バイル・ワールド・コングレスにおける当グループのブースのモットーに掲げ、未来のネットワークを基盤と
       する現在及び将来のスマート社会のための革新的なソリューション及びビジョンを披露した。その際に焦点を
       当てたのは、数十億個の装置の相互接続を容易にする新しい5G通信標準及びモノのインターネット(Internet
       of  Things)であった。来場者は、都市を背景としたセットの中で、セキュリティに関するトピック並びにド
       ローン、スマート・テキスタイル及び拡張現実(AR)を活用したスポーツといった将来の技術だけでなく、ス
       マート・シティ及びインダストリー4.0(Industry                          4.0)といったものを含むテーマ・ゾーンにおいて、デジタ
       ル・イノベーションを体験し、これに触れる機会を享受した。
                                  66/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        デジタル化がヘルスケアのあらゆる分野に到来。                         所在を自動的に送信する病院のベッドから、保守作業を自
       ら要求する超音波スキャナー、遠隔医療による患者の治療及びモバイル・アプリに至るまで、デジタル革命は
       ヘルスケアの様相を劇的に変え、あらゆる関係当事者に複雑な課題をもたらしている。テレコム・ヘルスケ
       ア・ソリューションズ(Telekom                 Healthcare      Solutions)は、こうした課題の克服に役立てることを目的とした
       ITソリューションを提供する。2018年4月、ベルリンでヘルスケアITのための世界有数の見本市であるconhIT
       が開催された。「デジタルな未来に向けて(Set                         for  ▶ digital     future)」というモットーの下、Tシステムズ
       は最新の技術革新を披露した。これには、医療機器を地方に分散させる追跡システムやデジタル・コラボレー
       ションのための安全なプラットフォームが含まれる。
        「今こそデジタルを形成しよう(Shape                     the  digital     now)」。     2018  年4月、当グループは、ハノーバー・
       メッセで産業向けのデジタル・ソリューション・モジュールを発表した。その際に焦点を当てたのは、生産計
       画、製造及び物流のために実用的かつ具体的に実行できるオプションであった。来場者は、クラウド・コン
       ピューティング、モノのインターネット(Internet                           of  Things)、接続性及びセキュリティに関する製品及び
       サービスを見ることができ、デジタル・ツインズ、ブロックチェーン及び人工知能といった新たなトレンドを
       体験することができた。また、当グループは、年初に発売した、クラウドベースで製品のライフサイクルを管
       理するソリューションである新たなPLM(Product                         Lifecycle      Management)クラウド・サービスも展示した。企
       業は、PLMクラウドを使用して、当初の設計から試験的なシミュレーションに至る新製品開発の流れというお
       そらく最も重要な社内プロセスに変革をもたらし、こうしたプロセスをデジタル時代のものにすることができ
       るため、技術革新へのアプローチを加速させることが可能になる。
        「マゲンタ・コネクト(Magenta                 connects)」。       ベルリンで開催されたIFA              2018における当グループのブース
       で、当グループは見本市の来場者にマゲンタ(Magenta)製品の全ラインナップを披露した。その際に主に焦点
       を当てたのは、マゲンタ・エンターテインメント(Magenta                               Entertainment)、「イン・ザ・ベスト・ネット
       ワーク(In      the  best   network)」、マゲンタ・コネクテッド・ライフ(Magenta                              Connected      Life)、マゲンタ・
       アインツ(MagentaEINS)及びマゲンタ・サービス(MagentaSERVICE)であった。特に注目を集めたのは、5GのLED
       大型スクリーン上において双方向かつ多人数で行われるドローン・レースにより、将来のネットワークの能力
       が実証されたことである。ブースではeスポーツ・アリーナも設置され、そこで来場者はSKゲーミング(SK
       Gaming)の専門家に促されて、モバイル・ゲームのみならず、リーグ・オブ・レジェンズ(League                                                  of  Legends)
       及びFIFAを含むeスポーツ・ゲームに挑戦した。マゲンタ・サービス(MagentaSERVICE)のゾーンでは、新しい
       SprachIDサービスに注目が集まった。将来、顧客はアカウント番号やパスワードを記憶する必要がなくなる。
       つまり電話をかければ、音声のみで認識されるようになる。当グループの技術革新に関する詳細は、「5                                                       研
       究開発活動-       技術革新及び製品開発           」の項を参照のこと。
        パートナーシップ

        パートナーシップは、当グループの成功の鍵である。当事業年度も多くのパートナーシップの締結及び拡大
       を進めた。そのうちの一部を詳しく紹介する。
                                  67/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        インダストリアル・インターネット・コンソーシアム(IIC)への加入。                                     当グループは現在、IoT接続性の分
       野、特にNB-IoT及び5Gにおける強みを活かしてIICに貢献することができており、グローバル・コンソーシア
       ム内でのヨーロッパの立場を強化している。米国の組織は、IoT及びインダストリー4.0(Industry                                                     4.0)ソ
       リューションの開発、展開及び拡大を促進することによって、国際的な規模での経済及び社会のデジタル変革
       の先頭に立っている。当グループの目標は、IICメンバー及びそのパートナーとともに、対話システムの相互
       運用に関する普遍的なアプローチを開発することである。さらに、IoTサービス及びハードウェアに関するセ
       キュリティの要請及び標準化の文脈で、それらの必要性及び枠組みに関する条件の概略を示すことも目指して
       いる。
        オープン・テレコム・クラウドはヨーロッパのテンダーを獲得する。                                    ヨーロッパの原子力調査センターであ
       る CERN  は、ヘリックス・ネビュラ・ヨーロピアン・リサーチ・クラウド(Helix                                       Nebula    European     research
       cloud)のための試験的なシステムとして、2017年に開発された実績のあるソリューションを運用するために、
       Tシステムズと協力した。かかる目的のため、Tシステムズは、いずれもオープン・テレコム・クラウドに基づ
       く高性能ソリューション及びマルチ・クラウド・ソリューションを提供する予定である。ヨーロッパ中の調査
       機関は、これらのソリューションを利用することができ、オープン・テレコム・クラウドと自身のITリソース
       及びソリューションとを統合してハイブリッド・モデルを生成することが可能である。Tシステムズはまた、
       欧州宇宙機関(        ESA  )のためのクラウド・プラットフォームを設計した。2018年第1四半期にはコペルニクス・
       データ・アンド・インフォメーション・アクセス・サービス(DIAS)・プラットフォームが始動し、直接処理の
       ための費用なしに、ESAの衛星によって収集された地球観測データをクラウド経由で公共利用することが可能
       になってる。
        パブリック・クラウド-戦略的パートナーシップ。                           T システムズ及びマイクロソフト(Microsoft)は、4つの
       重要分野(SAPアプリケーション、Microsoft                       Azure及びMicrosoft           Office    365のマネージド・サービス、人工
       知能及び複合現実を利用したデジタル・ソリューション並びにIoT)におけるパブリック・クラウド・サービス
       の促進に焦点を当てる戦略的パートナーシップを締結している。オープン・テレコム・クラウドは、ハノー
       バー・メッセ2018に間に合うようにSAP認定を取得していたため、パブリック・クラウドにおけるSAP                                                     HANAの
       パフォーマンスは保証されており、ソリューションをSAPサポート・プロセスにシームレスに統合することが
       できる。パブリック・クラウドの追加的なサービスにより、企業はセルフサービスによりSAPアプリケーショ
       ンの柔軟性及び手軽さをもって自社のIT環境を補完することができ、また、必要なときには適切なサポートを
       受けることができる。
                                  68/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        サステナブル・シティのためのグローバル・イニシアチブ。                               2018  年9月、当グループは、都市のスマート化
       及び持続性の向上を支援するため、ユナイテッド・スマート・シティーズ(United                                           Smart   Cities    (USC))と広
       範囲で協力することを発表した。ユナイテッド・スマート・シティーズ・プログラム(United                                                 Smart   Cities
       program)は、国際連合欧州経済委員会(UNECE)が国際経済関係機構(OiER)と協力して設立し、調整を行うグ
       ローバル・イニシアチブである。パートナーシップの一環として、当グループは、USCのグローバル・インダ
       ストリー・アドバイザリー・ボード(Global                        Industry     Advisory     Board   (GIAB))の理事にも就任した。GIAB
       は、全ての国連機関に対し、世界中のスマート・シティに関する問題点について戦略的な助言を提供する12人
       のメンバーで構成される。さらに、2018年11月にバルセロナで開催されたスマート・シティ・エキスポ・ワー
       ルド・コングレス(Smart             City   Expo   World   Congress)において、当グループは、スマート・シティ・エコシス
       テムに向けた最新のソリューションを紹介した。また、当グループは、既に様々なスマート・シティ・ソ
       リューションの展開を成功させている5つのパートナー都市の代表者を当グループのブースに招待した。この
       5都市は、スロバキアのトレンチーン、ギリシャのアテネ、ポーランドのカジミエシュ、スペインのヒホン及
       びクロアチアのクルクである。
        コネクテッド・モビリティのための5G。                     数年以内には自動車、信号機及び街灯は全て、5Gの通信標準を介し
       て情報を共有するようになる。この3つは将来の交通を示す例に過ぎない。関係するシステムは、万全のセ
       キュリティ機能を搭載しなければならない。当グループは、DEKRAと共同で、ラウジッツリンク(Lausitzring)
       のテスト・トラック及びレース・トラックに5G技術を備え、インテリジェントな移動式試験場の構築に取り組
       んでいる。この試験場では様々なシナリオが実施される。コネクテッド・カーと自動運転車が相互に、また、
       道路インフラ、サイクリスト及び歩行者とリアルタイムで通信する。これは、自動車メーカー、サプライヤー
       及び通信機器メーカーが実際の環境でインテリジェント・モビリティのテストを行うための完璧な環境となっ
       ている。
        デジタル・シティーズ・アンド・リージョンズ(Digital                             Cities    and  Regions)イニシアチブ。             2018  年7月、
       当グループは、ドイツ地方自治体連盟(DStGB)に参加し、エグゼクティブ・プログラム・デジタル・シティー
       ズ・アンド・リージョンズ(Executive                    Program     Digital     Cities    and  Regions)という新たなイニシアチブを開
       始した。このパートナーは、都市及びコミュニティのデジタル化を促進し、地域がデジタル化された将来に備
       えるための、インテリジェントかつカスタマイズされたソリューションを開発する。明確な成功要因は、共通
       のプラットフォーム、良質のデジタル・インフラ及び文化を変革する勇気である。当グループは、デジタル・
       パートナーとして、自治体による最初のプロジェクト開始を支援するために必要な専門知識を提供する。現
       在、ドイツ全土からプログラムに対して非常に様々な期待を持つ23都市がイニシアチブに参加している。この
       プログラムは立上げの成功と大きな需要を背景に2019年を通じて継続される予定である。
        道路の安全性向上のための戦略的パートナーシップ。                            2018  年8月、当グループは、自動車協会であるドイツ
       自動車連盟(ADAC)と戦略的パートナーシップを構築し、当グループの顧客及びADAC会員に製品及び魅力的な利
       点を提供することになった。そのために、当グループは、交通をデジタル化する機会を活用する予定である。
       例えば、ADACと協力してカーコネクト(CarConnect)ソリューションの強化に取り組み、現在ではドライバーが
       カーコネクト(CarConnect)アプリを数回クリックするだけでADACに故障を報告することが可能になった。
                                  69/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        銀行のサイバーセキュリティ。                全世界で銀行を狙ったサイバー攻撃件数が増加している。業界の規制当局
       は、銀行のITセキュリティ要件を絶えず厳格化している。このため、ドイツのフォルクスバンク(Volksbank)
       及びライフアイゼン銀行(Raiffeisenbank)の全900支店に対するITサービス・プロバイダーであるフィデュー
       シア&GAD      ITアーゲー(Fiducia           & GAD  IT  AG)並びにドイツのDZ銀行(DZ               Bank)グループは、信用組合の長期的
       なサイバーセキュリティ強化のためにテレコム・セキュリティ(Telekom                                     Security)に加入した。第1段階とし
       て、パートナーは、DZ銀行(DZ                Bank)の特定のITセキュリティ事故に対処するためのセキュリティ・オペレー
       ション・センター(Security               Operation      Center    (SOC))を設置した。
        企業顧客取引

        T システムズがシュパルダ(Sparda)グループとの主要契約を獲得。                                  シュパルダ銀行(Sparda-Banks)グループ
       は、Tシステムズとの間で、3百万ユーロ半ばの金額で期間7年間の業務委託契約を締結した。当グループ
       は、シュパルダ(Sparda)グループの主要なITサービス・プロバイダーであるシュパルダ・ダーテンフェアアル
       バイトゥング(Sparda-Datenverarbeitung                      eG)のITインフラ全般を引き受け、全てのメインフレーム・コン
       ピューター及びサーバー環境をTシステムズが運用する安全性が高いデータセンターに移行させることにな
       る。
        ブランデンブルク州政府が高速ネットワークを取得。                            ブランデンブルク州は、2百万ユーロ後半の金額で主
       要な電気通信事業をTシステムズに発注した。当グループは、州政府の電話及び広域ネットワークに関するイ
       ンフラ及びコンポーネントを提供することになる。将来的には、現場では最大でこれまでの10倍に拡大される
       周波数帯域幅を使用して最大10Gbit/sの接続速度を取得する。ブランデンブルク州は、ドイツ連邦情報セキュ
       リティ庁(BSI)の認証を受けたネットワークを保有する意向である。
        OSRAM   の構内ネットワーク。            当グループは、エリクソン(Ericsson)と共同で、ハイテク企業のOSRAM向けにカ
       スタマイズされた構内ソリューションを構築している。業界がプロセスのデジタル化をますます重視しつつあ
       る中、この変革の鍵となるのはそれぞれ独自の使用事例に適合した生産拠点全体にわたる無線接続である。当
       グループの構内ソリューションは、パブリック・ネットワークに接続された専用ネットワークを企業に提供す
       る。この構内ネットワークのテクノロジーは、当グループのパートナーであるエリクソン(Ericsson)が提供す
       る。また、当グループは、OSRAMと共同で、モバイル・ロボットの試作機の開発も行っている。将来的には、
       運転手のいない輸送車両が構内ネットワークを使って作業現場を自律走行することになる。
        新製品及び料金プラン

        当然ながら当グループは、当事業年度も市場において新たな製品、サービス及び料金プランを開始した。そ
       のうちの一部を以下に紹介する。
                                  70/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        マゲンタ・モビルXL(MagentaMobil                   XL):無制限のデータ量。             2018  年3月、当グループは、ドイツ市場向け
       の新しい携帯料金プランを発表した。マゲンタ・モビルXL(MagentaMobil                                      XL)には、2019年1月にコンピュー
       ター・マガジンであるChipがドイツで最良と評価したモバイル・ネットワークにおける定額料金及び無制限の
       高速データが含まれている。多くのデータ量を必要としない質重視の顧客は、新しい導入レベルの料金プラン
       であるマゲンタ・モビルXSを選択することができる。さらに当グループは、定額料金及び無制限の高速データ
       を特徴とする新しいビジネス・モビルXLプラス(Business                              Mobil   XL  Plus)の料金プランにより、企業顧客の
       ポートフォリオを刷新した。
        フルサービスのモノのインターネット(Internet                         of  Things)バンドル。          モノのインターネット(Internet                 of
       Things)は世界に革命をもたらし、企業のプロセスを向上させ、新たなビジネス・モデルを登場させている。
       こうした変革により、迅速、簡単かつ安全に使用できるだけでなく、透明性を向上させる製品が求められてい
       る。当グループは、ほぼ全ての業種における様々な用途に向けてこうした種類の製品を提供している。当グ
       ループの主な信条の1つは、コネクティビティ、コネクティビティ及びハードウェアの管理、ソリューション
       並びにサービスを全て単一のソースから提供するエンドツーエンドのアプローチである。当グループの製品バ
       ンドルは、トラッキング、モニタリング及びメンテナンス、アイデンティティ及びアクセス制御、コネクテッ
       ド・モビリティ並びにアナリティクスのソリューションを提供する。2018年5月、フルバツキテレコム
       (Hrvatski      Telekom)は、NB-IoTサービスの商業利用を可能にしたクロアチア初のプロバイダーになった。消費
       者向けの新しいIoTソリューションであるコンビ・プロテクト(Combi                                    Protect)により、ユーザーはGPS追跡機
       能及びアプリを使用してスマートフォン上でペット、財布及び荷物などを追跡することができる。顧客は、移
       動をリアルタイムで追跡し、デジタル境界線を設定して、それを越えるとスマートフォンのアラームが警告す
       ることを選択することができる。
        専門家チーム。        2018  年8月、TモバイルUSは、             アンキャリア・ネクスト(Un-carrier                    Next)   を導入した。これ
       は、顧客サービス部門の構成を変え、顧客のいくつかの重大な悩みを解消する新たなイニシアチブである。後
       払型顧客は、カスタマー・サポートに電話をすると担当者に直接つながる。その担当者は当該顧客及び同一地
       域内の他の顧客に専門に対応する専門家チームのメンバーである。
        2018  年9月、TモバイルUSは、               メトロPCSがメトロ           ™ ・バイ・Tモバイル(メトロ)(Metro                   ™ by  T-Mobile
       (Metro))     に改称   して、メトロが新たに、追加特典を含む段階的な無制限料金プランを導入すると発表した。メ
       トロは、最新のスマートフォンに加え、アマゾン・プライム、拡大されたクラウド・ストレージ及びGoogle
       Oneを通じたモバイル・バックアップを提供する。
        受  賞

        当グループは、当事業年度において再び多くの賞を受賞した。そのうち最大のものを以下の図に示す。当グ
       ループのHR活動に対するさらなる受賞の詳細は、「第2                             企業の概況-5         従業員の状況-従業員」の項を参照
       のこと。
                                  71/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       グループ組織











       事業活動及び組織

        事業活動。      178  百万人のモバイル顧客、28百万の固定ネットワーク回線及び20百万のブロードバンド顧客を
       有する当グループは、世界における主導的な総合電気通信事業者の1つである。当グループは当グループの一
       般消費者に固定ネットワーク/ブロードバンド、モバイル、インターネット並びにインターネットTVの製品及
       びサービスを、当グループの法人顧客及び企業顧客向けにICTソリューションを提供している。当グループは
       国際的に活動し、50か国を超える国々に進出している。世界中の約215,675名の従業員(2018年12月31日現在)
       とともに、2018事業年度では、757億ユーロの収益が生まれ、約68%がドイツ国外であった。
                                  72/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        固定ネットワーク事業は、固定ネットワーク及びブロードバンド技術をベースとした全ての音声及びデータ
       通信活動を含む。これは端末機器及びその他のハードウェアの販売並びに再販業者へのサービスの販売も含ま
       れる。当グループのモバイル通信事業は、音声及びデータのモバイル・サービスを一般消費者及び法人顧客に
       提供しており、これに加え、当グループは携帯機器及びその他のハードウェアを販売している。当グループで
       は、ネットワーク・サービスを購入し第三者に販売している再販売業者及び企業                                         ( 仮想移動体通信業者          (MVNO))
       に対しても、モバイル・サービスを販売している。当グループの企業顧客部門であるTシステムズは、データ
       センター及びネットワークの全世界的なインフラストラクチャーを利用して、多国籍企業及び公共機関のため
       の情報通信技術(ICT)システムを運営している。
        当グループは、経済、社会及び環境の各側面は調和され得ると考え、持続性が、当グループの全ての行動の
       基本理念である。分野特有及び一般的な条件が、事業活動の成功には不可欠である。これらには、データ保護
       及びセキュリティ、顧客サービス、ネットワーク展開及び資材調達に関して、合理的なコストにおける一流の
       品質が含まれており、さらに当グループ内のみならず当グループの供給業者における適格な人員及び良好な労
       働条件も含まれる。当グループの事業活動においては気候変動の潜在的な影響を考慮することも重要である。
       例えば、過酷な気象条件、温度変化及び風速の上昇から保護できるように当グループのネットワーク・インフ
       ラを構築することが必要である。当グループは、革新的な製品及びサービスにより、当グループの顧客の二酸
       化炭素排出量を低減させる手助けも行っている。さらに、当グループは、これに伴いデータ通信量及びネット
       ワーク構築を急速に増やすことが必要にはなるが、当グループの二酸化炭素排出量を削減することを望んでい
       る。当グループは、自身の中核事業の範囲をも超えて、自身の活動が社会的に認められるために出来得る全て
       のことを行っている。当グループにとって、このことは、倫理的かつ法律を遵守した方法で事業を行うこと及
       び当グループの利害関係者に対し透明性のある方法で情報提供し、関与することを意味している。
        当グループの信頼できるコーポレート・ガバナンス及び事業の成功は、当グループ共通の企業価値及び基本
       理念(Guiding       Principles)に基づいている。それは以下の通りである。
        -  顧客の喜び及びシンプルさが当社の活動を推進する
        -  当グループの行動は尊敬及び誠実さから導かれる
        -  同じチーム-別々のチーム               (Team   together     - Team   apart)
        -  活躍しかつ成長するための最高の場所
        -  アイ・アム「T」-私に期待してください
        当グループは、顧客を喜ばせ、投資家のために価値を創造し、また、従業員が仕事を楽しめるような持続的
       に成長を続ける会社になりたいと考えている。
                                  73/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        組織。   当社の財務報告は当社のグループ戦略に従い、次のような組織構造に基づいている。
        当グループは、グループ本部・グループ事業セグメントに加え、5つの事業セグメントに分かれている。以




       下にその各詳細を説明する。
        当グループの       ドイツ    事業セグメントは、ドイツにおける一般消費者及び法人顧客向けの全ての固定ネット
       ワークとモバイル活動を包括している。さらに、当セグメントでは、通信事業者及び当グループの他事業セグ
       メントに対して、電気通信サービスを提供するホールセール事業に焦点を当てている。一般消費者及び法人顧
       客のための別個の販売事業体により、事業セグメントは、顧客中心の販売方法を採用することが可能となる。
       顧客サービス活動の構築は、より一層、顧客満足度及び品質保証に焦点を当てている。モバイル及び固定ネッ
       トワークの構築はドイツ事業セグメントの技術事業部門により管理されている。デジタル化のパイオニアとし
       て、ドイツ事業セグメントは、その顧客に対して革新的でありつつ同時に安全かつシンプルな個別のサービス
       及び製品ポートフォリオを提供している。
        当グループの       米国  事業セグメントは、米国市場における当社の全てのモバイル事業を包括するものである。
       TモバイルUSは、米国で三番目に大きなプロバイダーであり、そのモバイル・ネットワークは、最速の伝送速
       度及び高速ネットワーク・カバレッジを提供している。Tモバイルの米国のモバイル市場における成功は、過
       去数年間に開始された様々なアンキャリア(Un-carrier)・イニシアチブを背景に達成された。TモバイルUS
       は、2018年1月22日に完了したオンライン・テレビ・プロバイダーのレイヤー3                                          TV(Layer3      TV)の買収がテレ
       ビ及びビデオのポートフォリオを一層強化するものと予想している。レイヤー3                                          TV(Layer3      TV)は、取得日以
       来、完全連結子会社として、ドイツテレコムの連結財務書類における連結の範囲に含まれている。2018年4月
       29日、Tモバイルは、スプリントと企業結合契約を締結したことを発表した。合併の結果、Tモバイルは、全国
       的規模の5Gネットワークへと迅速に参入し、イノベーションを加速させ、米国の無線、ビデオ及びブロードバ
       ンド産業における競争激化をもたらすことが予想される。
                                  74/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        当グループの       ヨーロッパ      事業セグメントでは、ギリシャ、ルーマニア、ハンガリー、ポーランド、チェコ共
       和国、クロアチア、スロバキア、オーストリア、アルバニア、マケドニア旧ユーゴスラビア共和国、モンテネ
       グロの各国企業(national              companies)の全ての固定ネットワーク及びモバイル事業を対象としている。2018年
       7月31日のケーブル・ネットワーク事業者であるUPCオーストリア(UPC                                     Austria)の買収は、当グループのオー
       ストリアの子会社を、統合されたプロバイダーとする一助となった。UPCオーストリア(UPC                                               Austria)は、取得
       日以来、完全連結子会社として、ドイツテレコムの連結財務書類の連結の範囲に含まれている。一般消費者向
       け事業に加えて、個々の各国企業(national                       companies)のほとんどは、法人顧客向けICTソリューションを提
       供している。当グループの国際ホールセール事業の一環として、ドイツテレコム・グローバル・キャリア
       (Deutsche      Telekom     Global    Carrier     (TGC))は、電気通信サービスのホールセールを当グループの事業セグメ
       ント及び第三者に対して行っている。
        先進的なICTサービス・プロバイダーとして、当グループの                               システムズ・ソリューションズ                事業セグメント
       は、総合的な製品及びソリューションのポートフォリオを法人顧客に提供する。グローバルなパートナーシッ
       プに加えて、固定通信及びモバイル通信、ITインフラ、デジタル化並びにセキュリティを提供するとともに、
       当グループは、デジタルビジネス・モデルを実施するための支援及び指導を当グループの顧客に提供する。当
       グループのシステムズ・ソリューションズ事業セグメントは、2018年初めに始まった変革プログラムに基づ
       き、ポートフォリオをベースにしたストラクチャーを目指して再編成が行われている。事業は、統合された顧
       客中心の販売部門に沿って、新興事業部門であるヘルスに加え、完全に損益の説明責任を果たす10を超える
       ポートフォリオの部門(TCサービス、SAP、デジタル・ソリューション、パブリック・クラウド、セキュリ
       ティ、モノのインターネット(Internet                     of  Things)、クラシファイド・ICT、ロード・チャージング、運用イ
       ンフラサービス及びプライベート・クラウド並びに専用SIソリューション)に分割された。新たな組織構造
       は、これらの事業分野に基づいて2019年1月1日に施行された。さらに、包括的なコスト節約プログラムが始
       まっている。
        当グループの       グループ開発       事業セグメントは、事業体であるTモバイル・ネザーランド及びドイツ・フンク
       トゥルム(Deutsche          Funkturm     (DFMG))並びにストローアーSE                &  Co.  KGaA(Ströer       SE  & Co.  KGaA)における当
       グループの出資持分で構成される。当グループは、これらの事業体及び出資の対象に対して必要な起業家レベ
       ルの自由を与え、ひいては戦略的なさらなる発展を促進することを目的として、これらを積極的に管理し、こ
       れらの価値を高める予定である。経営チームは、セグメント管理者並びに当該監査役会及び諮問委員会との徹
       底した話し合いを維持している。ドイツテレコム・キャピタル・パートナーズ(Deutsche                                                Telekom     Capital
       Partners     (DTCP))並びに合併及び買収(Mergers                      &  Acquisitions)並びに戦略的ポートフォリオ管理
       (Strategic      Portfolio      Management)についての当グループの機能も、グループ開発事業セグメントに振り分け
       られている。当グループのBTに対する金融持分は、ドイツテレコムの将来の年金債務を負担するための資金積
       立として、2018年3月に、当グループ保有のトラスト・カンパニーであるドイツテレコム・トラスト・イー・
       ヴィ(Deutsche        Telekom     Trust   e.V.)に譲渡された。
                                  75/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        グループ本部・グループ事業               には、1事業セグメントに直接的には振り分けられない全てのグループ内部門
       が含まれている。本セグメントは、当グループの新たな取締役会部門である、技術及びイノベーション部門に
       ついても報告している。組織が方向を定め、勢いを提供する際に、当グループの戦略的目標を明確にし、かつ
       これが確実に達成されるようにし、また、特定のグループ・プロジェクトに直接関与する。グループ事業は、
       当グループ全体にサービスを提供する。グループ事業には、財務会計、人事サービス及び調達などの典型的な
       サービスに加え、当グループの人材サービス・プロバイダーであるヴィヴェント(Vivento)が提供する代理業
       務も含まれる。ヴィヴェント(Vivento)は、一方では、主に公共部門の従業員(主に公務員)のために外部雇用
       機会の確保を担当し、他方では、当グループ内の専門家の雇用維持を目指して、彼らの内部への戦略的配置を
       試み、それによって、外部スタッフの登用を減らすことを目的としている。当グループは、2018年1月1日付
       で、コール・センター・サービスのプロバイダーであるヴィヴェント・カスタマー・サービシズGmbH(Vivento
       Customer     Services     GmbH)を、当グループのドイツ事業セグメントに統合した。ヴィヴェント・カスタマー・
       サービシズGmbH(Vivento             Customer     Services     GmbH)は、以前は、当グループのグループ本部・グループ事業セ
       グメントの一部であった。その他の部門としては、当グループの不動産管理及び当グループの戦略的調達のた
       めのグループ・サプライ・サービシズ(GSUS)並びに車両の管理及び運行サービスの総合サービス事業者である
       モビリティ・ソリューションズがある。
        当グループの取締役会部門である、技術及びイノベーション部門は、当グループのドイツ、ヨーロッパ及び
       システムズ・ソリューションズ事業セグメントの、セグメントの枠を超えたネットワーク、技術革新及びIT活
       動を統合する。これらには、当グループ内部の国家ITプロジェクトに焦点を当てるドイツテレコムIT並びに製
       品及び顧客経験に焦点を当てることによって新たな事業分野を開拓し、製品を製造するために当グループの事
       業セグメントと緊密に協力する当グループの中核的革新部門であるプロジェクト・イノベーション・アンド・
       カスタマー・エクスペリエンス(PIC)が含まれている。補助的な部門は、ネットワーク・インフラ(NWI)、スト
       ラテジー・アンド・テクノロジー・イノベーション(S&TI)及びPan-Netである。NWIは、ホールセール顧客に音
       声及びデータ通信サービスを提供するため世界規模のネットワークを管理し運営する。S&TIは、モバイル及び
       固定ネットワーク通信に関し、効率的かつ顧客志向の技術、プラットフォーム及びサービスを確実に追究し提
       供する。Pan-Netは、当グループのヨーロッパの各国企業(national                                    companies)に対する、全ヨーロッパ・
       ネットワークの共有並びに開発及びサービスの提供を任されている。2018年10月1日に設立された新しいイノ
       ベーション・ハブ(IHUB)は、イノベーションの柔軟な発展を確かなものとするために、取締役会部門である技
       術及びイノベーション部門における将来の革新的プロジェクトにおいて要求される専門的技術を蓄えている。
        経営及び監査

        2018  年12月31日時点で、取締役会の責任範囲は、8つの部門に分かれている。そのうちの以下の5つの部門
       は、中央管理の領域に属するものである。
        -  取締役会会長
        及び以下の各部門
        -  財務
                                  76/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        -  人事
        -  データ保護、法務及びコンプライアンス
        -  技術及びイノベーション
        さらに、以下の3つのセグメントをベースとした取締役会の各部門がある。
        -  ドイツ
        -  ヨーロッパ
        -  Tシステムズ
        取締役会の構成の変化。             ドイツテレコム・アーゲーの監査役会は、2018年1月1日を効力発生日として、
       Dr.ディルク・ヴェスナーを、ドイツ担当の新たな取締役として任命し、アデル・アルサレハを、Tシステムズ
       担当の新たな取締役として任命した。2018年2月21日の会議において、ドイツテレコム・アーゲーの監査役会
       は、当社の取締役会会長であるティモテウス・ヘッティゲスの契約を5年間延長することを決議した。ティモ
       テウス・ヘッティゲスは、2019年1月1日を効力発生日として取締役会会長に再任された。また、2018年2月
       21日の会議において、ドイツテレコム・アーゲーの監査役会は、2019年1月1日を効力発生日として、Dr.ク
       リスチャン・P.・イレックを最高財務責任者(CFO)として任命することを決議した。前任の最高財務責任者
       (CFO)であるトーマス・ダーネンフェルトは、2018年末の契約満了時に一身上の理由によりドイツテレコム・
       アーゲーを退職した。
        2018  年7月13日の会議において、ドイツテレコム・アーゲーの監査役会は、2019年1月1日を効力発生日と
       して、ビルギット・ボーレを人事担当及び労働担当の新たな取締役として任命することを決議した。ビルギッ
       ト・ボーレはDr.クリスチャン・P.・イレックの後任となった。
        2018  年9月4日の会議において、ドイツテレコム・アーゲーの監査役会は、2019年1月1日を効力発生日と
       して、トルステン・ラングハイムを、新たに取締役会部門として創設された米国及びグループ開発担当の取締
       役として任命することを決議した。この結果、ドイツテレコム・アーゲーは、2019年初めより、9つの取締役
       会部門を有することとなった。
        株主代表者。       Dr.  ウルリヒ・シュレーダーは、2018年2月6日を効力発生日として、ドイツテレコム・アー
       ゲーの監査役会構成員としての役職を辞任した。Dr.ギュンター・ブラウニグは、2018年3月21日を効力発生
       日として、裁判所によりドイツテレコム・アーゲーの監査役会の構成員に任命され、2018年5月17日の株主総
       会の決議により選任された。マルグレット・サッケーレは、2017年9月28日を効力発生日として、                                                   裁判所によ
       り ドイツテレコム・アーゲーの               監査役会     の構成員     に任命され、       2018  年5月17日の株主総会の決議により選任さ
       れ た。
        サリ・バルダウフの任期は2018年5月17日の株主総会の終了時に満了した。ハラルド・クルーガーは、2018
       年5月17日の株主総会によりドイツテレコム・アーゲーの監査役会の構成員に選任された。
        Prof.   Dr.  ウルリヒ・レーナーは、2018年5月17日の株主総会により、任期延長を理由に、ドイツテレコム・
       アーゲーの監査役会の構成員に選任された。監査役会のメンバーは、レーナー教授を会長に再選出した。
        ヨアネス・ガイスマンは、2018年5月17日の株主総会終了時に、ドイツテレコム・アーゲーの監査役会の構
       成員としての役職を辞任した。Dr.ロルフ・ベッシンガーは、2018年6月1日を効力発生日として、裁判所に
       よりドイツテレコム・アーゲーの監査役会の構成員に任命された。
                                  77/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        従業員代表者。        ハンズ-ユルゲン・カールマイヤーは、                     2017  年12月31日深夜12時を効力発生日時として、ド
       イツテレコム・アーゲーの監査役会における自身の職から退任した。オデュッセウス                                             ・ D. ・ シャトジディス
       が、2018年1月3日を効力発生日として、                      裁判所により       ドイツテレコム・アーゲーの               監査役会     に任命された。
        モニカ・ブランドルは、2018年6月30日深夜12時を効力発生日時として、ドイツテレコム・アーゲーの監査
       役会の構成員としての役職を辞任した。ニコル・ゼーレマン-ヴァンドケは、2018年7月5日を効力発生日と
       して、裁判所によりドイツテレコム・アーゲーの監査役会の構成員に任命された。
        2018  年11月20日の       代表者会議は、従業員代表者であるヨーゼフ・ベドナースキ、オデュッセウス・D.・シャ
       トジディス、ニコル・コッホ、ぺトラ・ステフィ・クローゼル、ローター・シュレーダー、ニコル・ゼーレマ
       ン-ヴァンドケ、シビール・スプー及びカーリン・トーペルを2023年の株主総会終了時までドイツテレコム・
       アーゲーの監査役会の構成員に再任し、同期間、監査役会の構成員としてコンスタンチン・グレーヴェ及びフ
       ランク・ザウアーラントを初めて任命した。クラウス・ディーター・ハナス及びミヒャエル・ゾンマーは再任
       に立候補せず、2018年11月20日、ドイツテレコム・アーゲーの監査役会の構成員を辞任した。
        ドイツテレコム・アーゲーの監査役会は、取締役会に対して助言及び忠告を行い、事業運営を監督する。監
       査役会は、20名の監査役によって構成され、10名が株主を代表し、10名が従業員を代表する。
        取締役は、ドイツ株式会社法(Aktiengesetz-AktG)第84条及び第85条、そしてドイツ共同決定法第31条に基
       づいて任命及び解任される。
        定款の改正は株式会社法第179条及び第133条、そして定款第18条及び第21条に基づいて行われる。定款第21
       条により、監査役会には、会社にとって拘束力のある形で、定款を株主総会の決議なく、新しい法律上の規定
       にあわせて修正する権限が与えられている他、表現上の修正にあたる定款の修正を行う権限がある。
                                  78/743












                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       取締役会の構成
                取  締  役

                                           責任部門
       ティモテウス・ヘッティゲス                         取締役会会長(CEO)

       アデル・アルサレハ                         Tシステムズ

       Dr.ディルク・ヴェスナー                         ドイツ

       トーマス・ダーネンフェルト
       (2018年12月31日まで)
                                財務(CFO)
       Dr.クリスチャン・P.・イレック
       (2019年1月1月から)
       スリニ・ゴパラン                         ヨーロッパ
       Dr.クリスチャン・P.・イレック
       (2018年12月31日まで)
                                人事
       ビルギット・ボーレ
       (2019年1月1日から)
       Dr.トーマス・クレマー                         データ保護、法務及びコンプライアンス
       クラウディア・ネマート                         技術及びイノベーション

                                米国及びグループ開発
       トルステン・ラングハイム
                                (2019年1月1日から)
        当グループの取締役会の報酬システムは、当グループの長期的なパフォーマンスを目的とする。2013年以

       降、当グループの監査役会の報酬には、長期的な報酬の要素が含まれなくなった。ドイツ・コーポレートガバ
       ナンス・コードにおける勧告は遵守されている。
       グループ戦略

       -  ドイツテレコムはヨーロッパにおける主導的な電気通信プロバイダーのポジションを拡大する

       -  2018年においてもグループ戦略は好調に実施された
       当グループの企業戦略:             リーディング・ヨーロピアン・テルコ(                    LEADING     EUROPEAN     TELCO   )

        2014  年以降、当グループは、ヨーロッパにおける主導的な電気通信プロバイダーになることをその目的とす
       るリーディング・ヨーロピアン・テルコ(Leading                          European     Telco)戦略に沿って、当グループの全ての企業活
       動をまとめてきた。
        この戦略は高い成功を収めてきた。時価総額の点では、当グループはヨーロッパで最高額の電気通信企業で
       ある(2018年12月31日時点)。当事業年度において、当グループは、収益、調整されたEBITDA及びフリー・
       キャッシュ・フローを再び増加させた。同時に、当グループは、新たな課題に直面していることを認識してい
       る。
        -  ブロードバンド及びモバイルインフラ(光ファイバー及び5G)を同時並行で構築するには、高額の投資と
          革新的なアプローチが必要となる。この状況は、特にドイツにおいて、当グループの構築戦略に対する
          継続的な国民及び政治からの圧力により強まっている。
                                  79/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        -  人工知能のような革新的な技術は、ますます我々の日常の一部になりつつある。ほんの一例だが、音声
          認知式のアシスタントやチャットボットは、顧客体験、当グループの職場環境及びデジタル社会におけ
          る当グループの責任の様相を恒久的に変化させている。
        -  企業は、自らの生産活動を接続させ、増加の一途をたどるデータストリームを管理するためのシンプル
          なエンドツーエンドのソリューションを必要としている。グーグル(Google)及びマイクロソフト
          (Microsoft)のようなプロバイダーもまた、グローバルなコネクティビティ・フィールドに参入してい
          る。
        -  それに加えて、当グループの電気通信業界における直接的な競合会社は、かかる中核事業の要素をます
          ますデジタル化し、効率性を高め、そして、顧客体験を強化している。
        当グループは、このような課題に正面から取り組んでいる。当グループは、                                       リーディング・ヨーロピアン・
       テルコ(Leading         European     Telco)戦略      を引き続き組織的に実施する。下図が示しているように、当グループの
       リーダーシップの確保は、顧客経験、技術及び法人顧客生産性という3つの次元にわたっている。ここから、
       当グループは、将来の実質的成長のための基盤を作り上げる3つの個別の活動エリアを導出している。これ
       は、当グループは、成長することによってのみ、持続可能な形で利益業績を確保して当グループへの投資家の
       要求に継続的に対応することができるからである。この成長目標は、当グループの内部的活動の枠組みを提供
       する2つの事業運営分野によって支えられている。
       戦略的な事業運営の分野





       ワン・コネクティビティ及び完璧なサービス
        当グループは、シームレスで技術中立的な電気通信経験を顧客に提供したいと考えている。そのため、当グ
       ループは、固定ネットワーク及びモバイル通信を1つの                             収束製品(convergent            product)     (フィックスド・モバ
       イル・コンバージェンス(FMC))として販売する。当事業年度の終わりまでに、ドイツの約4.3百万人の顧客が
       マゲンタ・アインツ(MagentaEINS)を選択した。これは前年度を0.6百万人超上回っている。当グループのヨー
       ロッパ事業セグメントにおける統合された各国企業(national                                companies)は、マゲンタ・ワン(MagentaOne)及
       び類似したFMCサービスについて、2018年に新たに約1.1百万人の顧客を獲得した。当グループは、この成長の
       道筋を継続したいため、当グループの収束サービス(convergent                                  offer)の改善及び拡大に継続的に努めてい
       る。
                                  80/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        当グループのサービスには、全スクリーン及びあらゆるデバイスにわたる魅力的な                                           テレビ・コンテンツ          を提
       供することも含まれている。2018年、当グループは、マゲンタTV(MagentaTV)というブランド名の下、ユー
       ザー・インターフェースを見直し、さらにコンテンツを追加することで、ドイツのテレビサービスを再編成し
       た。当グループは、幅広い機能を持つリニア・テレビ、最大規模のビデオ・オンデマンド・プロバイダー(ス
       カイ(Sky)、ネットフリックス(Netflix)、マックスドーム(Maxdome)及びアマゾン・プライム・ビデオ(Amazon
       Prime   Video))が提供するコンテンツへのアクセス、独占的なテレビシリーズ及び幅広いスポーツコンテンツ
       を1つのプラットフォームに統合している。史上初めて、顧客は、自身のインターネットプロバイダーにかか
       わらず、当グループのテレビコンテンツにアクセスできるようになる。この製品は、当事業年度において当グ
       ループがドイツで0.2百万人の新規のテレビ顧客を獲得したことから、当グループの戦略の成功を裏付けてい
       るといえる。同じ期間中に、欧州の各国企業(national                             companies)のテレビ顧客数は、既存事業に関して0.1
       百万人増加した。当グループの技術プラットフォームを標準化すること及び当グループのサービスを厳選され
       た市場に拡大することにより、当グループは、自らの指導的地位を強化した。
        高品質なサービス提供者として、当グループは、完璧な                             顧客サービス       で競合会社と差別化している。当事業
       年度において、当グループは、ドイツにおいて、改善したセルフサービスのオプション、コールバックサービ
       ス、自宅のWi-Fiを最適化するためのサービス及びホーム・ネットワークのための導入パッケージを含む、い
       くつかの顧客サービス改善のためのイニシアチブを導入した。コネクト(connect)のホットライン・テストに
       おける、2018年のドイツのブロードバンド・プロバイダーの中で第1位という最高の評価は、当グループが正
       しい方向に進んでいることを示している。当グループは、顧客に最高のサービスを提供するために、例えば、
       顧客の問合せに対する初回通話解決率を顕著な形でさらに改善することにより、2019年も努力を続ける予定で
       ある。米国では、TモバイルUSが数多くの品質調査において競合会社をリードする位置にある。今年、当グ
       ループは、顧客に対し、より一層個別のサービスを提供し、顧客サービスにおける不満の要因を体系的に取り
       除くために、米国で専門家チーム・イニシアチブ(Team                             of  Experts     initiative)を導入した。これが、2018年
       に米国で4.9百万人の新たなモバイル顧客を当グループが獲得した理由の1つである。欧州の各国企業
       (national      companies)において、当グループは現在、例えば、特別に開発された当グループのサービス・アプ
       リを使用しながら、顧客交流のデジタル化のレベルを引き上げることに焦点を当てている。このアプリは、国
       際的な展開が成功裏になされた後、契約の自己管理といった顧客体験及び例えば、顧客固有のアプローチと
       いった当グループのサービス収益化のいずれをも改善することに目標を設定している。
        当グループは、        顧客満足度      を世界的に認められたTRI*M手法により評価しており、この業績評価指標に基づ
       き、当グループの顧客対応プロセス並びに製品及びサービスを改善している。同時に、当グループは、顧客に
       支持されているかを判断する。その結果は、業績評価指標であるTRI*M指標として、-66から+134の間の数値で
       示される。当事業年度末時点で、この指標は67.7(年初時点では67.2の調整値。比較可能ベースで測定。)で
       あった。次の数年間の当グループの目標は、顧客満足度で着実な全面的改善を達成することである。
                                  81/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       統合されたギガビット・ネットワーク
        収束製品(convergent           product)は      統合されたネットワーク             を必要とする。そのため当グループは、固定及び
       モバイル・ネットワークの構築及び相互接続を体系的に行っている。これは、当グループの顧客に、常にどこ
       にいても可能な限り高速な接続を最高品質で提供できるようにするためである。この一環として、当グループ
       はまた、新しいパートナーシップ及びジョイントベンチャーの検討を進めるだけでなく、例えば、1Gbit/sを
       超えるスピードを提供するモバイル技術を用いた固定ネットワーク置換といった革新的技術又はインフラが需
       要に合わせて構築されるようにするため人工知能を使用するといった、新たな方向に突き進んでいる。また、
       統合管理は、当グループのインフラの容量利用率を改善し、運営及び保守における効率を高めている。
        光ファイバー・ベースの             固定ネットワーク         は、統合されたネットワーク経験の基礎である。当グループは既
       に、ドイツで最大の光ファイバー・ネットワークを運営し、約50万キロメートルの光ファイバー・ケーブルを
       有している。2018年に、当グループは、約6万キロメートルを追加した。当グループは、ドイツ全体で現在年
       間約50億ユーロ超をネットワークの構築及び運営に投資しており、このうち40億ユーロはドイツ事業セグメン
       トに起因するものである。これは、全ての競合会社の投資を上回っている。当グループは、当事業年度、ベク
       タリングを展開することにより当グループのネットワークの構築を続けた。現在、当グループは、この技術を
       用いて約28百万世帯に高速インターネットを提供することができる。このうち約14百万世帯は、既に最大
       250Mbit/sの速度の恩恵を受けている。同時に、当グループは、光ファイバー技術への移行を断固として推し
       進めていく。例えば、2022年までに、当グループは、約3,000のビジネス・パークにオフィス向けのファイ
       バーを供給し、そうすることでドイツ全体でビジネス・パークの企業の約80%にギガビット接続を提供するこ
       とを計画している。また、既存顧客は、徐々にIPベースのソリューションに移行しており、また、移行を検討
       中である。ドイツのマス・マーケットの移行は、計画通り2019年に完了する予定である。当グループは既に、
       各国企業(national          companies)5社(ハンガリー、クロアチア、スロバキア、マケドニア及びモンテネグロ)で
       IPラインへの移行を完了しており、引き続きギリシャにおける移行を段階的に進める予定である。
        モバイル通信       において、当グループは、ネットワークの卓越した品質で競合会社から差別化している。当グ
       ループは、独立したネットワーク・テストにおいて、定期的にトップに立ってきた。2018年、当グループは、
       コネクト(connect)、チップ(Chip)及びコンピューター・ビルド(Computer                                      Bild)によってドイツで実施された
       3つの大規模ネットワーク・テストで勝利を収めた。独立認証機関であるテュフ(TÜV)は、当グループのモバ
       イル・ネットワークについて、最良の「品質を顧客に」提供していると評価した。ヨーロッパ事業セグメント
       では、P3コミュニケーションズ(P3                    Communications)のネットワーク専門家によって各国企業(national
       companies)6社が「全体のベスト・イン・テスト(best                             in  test   overall)」と評価され、Tモバイル・ネザー
       ランドも同様の評価を受けた。さらに、TモバイルUSは、2018年8月のオープンシグナル(OpenSignal)のテス
       トで再び文句なしでトップに立った。当グループは、品質におけるリーダーであり続けることを意図してお
       り、そのため、当グループのLTEネットワークをさらに構築している。当グループは、2020年末までにLTEのカ
       バー率をドイツでは人口の約99%に、ヨーロッパの各国企業(national                                     companies)では人口の平均約98%にす
       る計画である。
                                  82/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        当グループは、        第5世代のモバイル通信基準(5G)                 によって、極めて低遅延かつ高いデータ処理能力を持つ高
       い信頼性のあるモバイルネットワークを構築する。そのために、ネットワーク機能はアクセス媒体(例えば、
       光ファイバー、銅、空気)から切り離される。ネットワーク内にコンピューティング・パワーを分散させ(モバ
       イル・エッジ・コンピューティング)、個別アプリケーションのために専用のネットワーク・レイヤーを作り
       上げることで(ネットワーク・スライシング)、5Gはバーチャルリアリティ、自動運転及びモノのインターネッ
       ト(Internet       of  Things)などの将来の技術の基礎を作り上げる。当グループの目標は、政策立案者及び産業界
       と協働して、都市部及び地方を含め、ドイツに最も強力なデジタル・インフラを構築することである。当グ
       ループは、インフラへの巨額の投資を継続する予定だが、同時に、環境が整うような公正かつ信頼性の高い条
       件が必要である。
       ICT  ソリューション及びビッグIoTの確保

        当グループの国際         ネットワーク・ソリューション                は、2018年のドイツの法人顧客の中で高い人気を維持し
       た。安全で信頼できるグローバルな接続は、企業及び産業組合にとって重要なプロセスであるデジタル化を推
       進するためには必要不可欠である。当グループは、当グループの全国的なネットワーク・インフラの強度と国
       際ネットワーク資産を組み合わせた国際コミュニケーション・ソリューションのポートフォリオのおかげで、
       ドイツ産業の信頼できるパートナーとしての地位を維持している。
        当グループの国際企業顧客のための「従来型」ITアウトソーシング・サービスの事業は、主に持続的な厳し
       い競争を原因として、今まで何年か縮小してきた。このため、当グループのシステムズ・ソリューションズ事
       業セグメントは、現在、ポートフォリオ・ベースの事業運営への移行、当グループの営業組織の統合、スト
       リーミング・プロセス及び階層レベルによる多分野にまたがる費用の削減並びにオフショア/ニアショア・
       サービスのうちより高い占有率のサービスを提供する自動化レベルの大幅な向上という4つの鍵となる推進策
       から構成される抜本的な改革に取り組んでいる。当グループは、当事業年度における転換によって著しい前進
       を遂げ、2019年に計画通りの新しいポートフォリオ・ベースの組織を実施することができるであろう。当グ
       ループの     IT及びクラウドサービス             は、将来的に、中小企業顧客のニーズにさらに密接に合わせて調整される。
       2018年、当グループは、ドイツ事業セグメントのこの領域で約700百万ユーロの収益を創出した。これは、
       2017年と比べて再び約20%の増加である。次の数年間にこの事業が大きく成長すると予想しているため、当グ
       ループは、市場をリードする技術パートナーと共同で、当グループの中小企業向けIT及びクラウド・エコシス
       テムを拡大している。
                                  83/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        当グループにとって、法人顧客環境の成長の最大の原動力は、                                モノのインターネット(Internet                 of  Things)
       である。次の数年間にわたって、当グループは、何十億もの新しいデバイス(機械又は工具のような生産手段
       及び自動車又は冷蔵庫のような日用品だけでなく、街灯又は公園ベンチのような公共インフラ)がインター
       ネットに接続されることを予想している。当グループのナローバンドIoT(NB-IoT)ネットワークは、M2M接続と
       ともに、コスト効率が高くエネルギー効率の高いネットワーキングのための基礎を作り上げる。さらに、当グ
       ループは、このようなデバイスを管理して収集されたデータを事業のために使用するためのプラットフォーム
       を顧客(例えば、自動車、ヘルスケア、公共セクター)に提供する。NB-IoT環境の主要なネットワーク事業者と
       して、当グループはまた、10か国でネットワークを運営し、オランダ、オーストリア、スロバキア及び米国で
       は全国的なカバレッジを提供している。現在、当グループは、ヨーロッパで500を超える顧客と連携し、NB-
       IoT基盤のハードウェア及びアプリケーションの作成及び展開を手助けしている。当該顧客には、例えば、イ
       スタ(Ista)(スマート・サブメーター)、BMW(ペーパーレス・ディスプレイ)、ハンブルク市(スマート・パーキ
       ング)、ポーランドのヴェオリア(Veolia)及びゲオテルミア・ザコパネ(Geotermia                                           Zakopane)(スマート・メー
       ター)並びにデュアル・インベンティブ(Dual                       Inventive)(線路モニタリング)がある。
        当グループは、このようなサービスを当グループの包括的な                               サイバーセキュリティ・ポートフォリオ                     によっ
       て補完する。2017年初めに設立されたテレコム・セキュリティ(Telekom                                     Security)は今日のドイツにおけるサ
       イバーセキュリティ・ソリューションの主導的プロバイダーになっている。中期的な観点では、当グループ
       は、ヨーロッパの主導的な役割を担いたいとも考えている。サイバー攻撃が企業に与える脅威は拡大してお
       り、当グループの顧客のデータ保護及びセキュリティに対する必要性は高まっているため、この事業領域にお
       ける成長率は次の数年間にわたって引き続き高率を維持すると予想している。
       支援的な事業運営の分野

       成長投資のための節約
        将来の成長には十分な投資が必要である。この目的のために、当グループは、当社の外から最新の開発をう
       まく統合するだけでなく、当グループ独自の革新性にも投資する。当グループの厳格な費用規律により、当グ
       ループは、このような投資及び当グループの競争力の保護に必要な資金を調達している。したがって、当グ
       ループは、費用変革のこの道筋を体系的に継続する。長期的に、当グループは、効率の点でヨーロッパの主導
       的な電気通信プロバイダーになりたいとも考えている。
        当グループは、        投資ポートフォリオ          の管理に対し、価値重視のアプローチを取る。当グループ内で十分に発
       展させることができない事業分野は処分され、当グループの成長意欲は株式投資及び買収という手段によって
       支えられている。2018年より、当グループは、オーストリア及びオランダの単一供給元から収束製品
       (convergent       product)を提供することもできている。Tモバイル・オーストリア(T-Mobile                                         Austria)による
       ケーブル・プロバイダーであるUPCオーストリア(UPC                            Austria)の買収が完了した。欧州委員会もまた、Tモバ
       イル・ネザーランドによるテレ2ネザーランド(Tele2                            Netherlands)の買収を無条件で承認した。
                                  84/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        当グループは、2018年4月に合意したTモバイルUS及びスプリントの企業結合を通して、米国モバイル市場
       における当グループの地位を強固にすることを目標としている。全く新しい大規模なTモバイルUSの下で計画
       された事業活動の結合が当グループの米国事業を成功裏に発展させるという当グループの戦略と一致している
       だけではなく、これは、顧客本位のアンキャリア戦略(Un-carrier                                   strategy)をも強化し、米国全体の5G技術
       の展開を以前よりも速くかつより良く進めることも可能にする。計画されていた企業結合の実施後、新企業
       は、約1500億米ドルの価値を有することになり、予想されるシナジーは、現在価値かつ統合費用控除後で約
       430億米ドルになる。
       単純化、デジタル化、加速
        当グループのサービス及び当グループの組織のシンプルさは、当グループの中核事業のデジタル変革を容易
       にしている。このようにして、当グループは、(顧客とのインターアクションでも新たな戦略的イニシアチブ
       の実行においても)当グループの                 実行速度     を速める。これが、当グループがシンプルとなること、デジタル化
       されること、及び最終的に機敏さを増すことを望んでいることの理由である。
        当グループの       シンプルさ      の追求には、2つの主要な推進点がある。第1に、当グループは、顧客に直観的な
       製品と分かりやすい料金を提供したいと考えている。マゲンタ・アインツ(MagentaEINS)のような当グループ
       の収束製品(convergent             product)は、この方向での最初の段階である。今後、当グループは、製品の複雑さを
       さらに大きく低下させたいと考えている。第2に、当グループは、内部運営を可能な限り(つまり、時間及び
       費用の点で)効率的にしたいと考えている。そのため、当グループは、当グループの組織、過程及び意思決定
       手続を精査し、可能な場合は常にそれらをさらに最適化する。
        当グループの中核事業の             デジタル化      は、顧客経験の改善及び当グループの効率性向上に役立っている。当グ
       ループの革新的サービス・アプリにより、ドイツ及びヨーロッパにおける顧客は、自らのデータ及び契約をい
       つでも表示させることができ、当グループの幅広いサービスを最も効果的に活用することができる。例えば、
       当グループの顧客は、iOS版マインマゲンタ(MeinMagenta)アプリを5点満点中4.4点と評価しており、このアプ
       リは際だった成功を収めている。長期的には、当グループの計画は、価値創造段階の全てを完全にデジタル化
       することである。このために、当グループは、より迅速なITソリューションを実施し、人工知能のような革新
       的な技術における当グループの専門技術を組織的に拡大している。データに基づく分析は、既に、当グループ
       のハードウェアの先を見越した整備、顧客ニーズのよりよい理解及びネットワークのより効率的な管理に役
       立っている。機能するイノベーションの一例として、ベルリン技術経済大学(Berlin                                            University      of  Applied
       Sciences)及びセビット(CEBIT)の調査では、当事業年度における当グループのTモバイル・オーストリア(T-
       Mobile    Austria)のチャットボットであるティンカ(Tinka)について、DAX30及びMDAXの全企業の中で最高の
       チャットボットであると評価した。
        しかしながら、単純さとデジタル化には新たな組織形態、新たなスキル及び文化的改革が必要である。こう
       した背景から、当事業年度に、当グループは特に市場に近い領域においてエンドツーエンド顧客責任の原則を
       導入し、迅速な組織構造を実現した。当グループは、デジタル時代に直面する課題に従って従業員の能力を組
       織的に開発することを目標とし、当社全体にわたる変化、革新及び創造性の源として多様性を促進している。
       フューチャー・ワーク(Future                Work)は、当グループの従業員に、柔軟性及び共同して働く新たな方法を促す
       ための完璧な環境を提供する現代的でオープンなオフィス環境を提供する。
                                  85/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        要約すると、当グループのリーディング・ヨーロピアン・テルコ(Leading                                       European     Telco)戦略は以下の当
       グループの目標に反映されている。
       ヨーロッパにおける主導的な電気通信プロバイダーとなるために

        -  当グループは、顧客経験、技術及び法人顧客のための生産性向上の実施の点で                                         リーダー     になりたい。な
          ぜなら、当グループは、リーダーである場合にのみ長期的に                                成長  して投資家の要求を満たすことができ
          るからである。
        -  この成長は、当社の          財務リソース       を慎重に管理し、当社を全ての意味でシンプルで、デジタルで、機敏
          なものに     体系的に変革する         ことによって可能になる。
        -  当グループは、         社会  において責任ある積極的な役割を果たす。当グループは、単に社会的レベルではな
          く政治的レベルにおいてもパートナーであり、当グループは、活動する全ての国のオープンかつ先見的
          な開発を確保するために活動する。
       グループのマネジメント

        当グループは、価値重視のコーポレート・ガバナンスのコンセプトに取り組み続けている。当グループは、

       魅力的な配当、負債の返済、責任ある人員削減及びポジティブな顧客経験のための新しい投資のために十分な
       資金が利用可能となるように、当グループの利害関係者の異なった期待の均衡を取りたいと考えている。
        -  株主  は、投下資本に対して適切かつ確実な利益を期待している。
        -  借入資本の提供者         は、適切な利益及びドイツテレコムの負債の返済能力を期待している。
        -  従業員   は、安全な職場、将来的な展望及び必要とされる人員削減が責任ある方法で行われることを期待
          している。
        -  「  企業内の起業家        」は、ドイツテレコムの将来的な事業形成並びに顧客のための製品開発、技術革新及
          びサービスの開発を可能にする、十分な投資資金の拠出を期待している。
       財務戦略

        当グループは、2018年5月下旬のキャピタル・マーケッツ・デイにおいて、2018年から2021年の間の当グ
       ループの最新の財務戦略を提示した。当グループの2021年までの成長予測は、引き続き、当グループが2015年
       のキャピタル・マーケッツ・デイにおいて予想したのと同じく高いレベルにある。
        当グループの財務戦略の一部は、当グループが目標とする財務比率(負債比率(純負債の調整されたEBITDAに
       対する比率)及び自己資本比率)の達成及び少なくとも今後24か月における当グループの満期償還をカバーする
       流動性準備金の確保である。このような明確な発表により、当グループはA-/BBBの格付を維持し、キャピタ
       ル・マーケットへの圧倒的なアクセスを守りたいと考えている。
                                  86/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        信頼性のある株主への配当方針は、関連機関の承認及びその他の法定要件を充足することが必要となってい







       る。2018事業年度については、当グループは、有配当株式1株当たり0.70ユーロの配当金を支払い、それは、
       今後の配当金の基準にもなった。2019事業年度以降、有配当株式1株当たり0.50ユーロで下限を固定した1株
       当たり利益の相対的な増加が配当金に反映される予定である。調整された1株当たり利益に関して、当グルー
       プは、2018年については、2015年にキャピタル・マーケッツ・デイで発表した通り1株当たり約1ユーロとい
       う価格を引き続き予想し、2021年までに1株当たり約1.20ユーロに上昇すると予想する。当グループは、この
       ようにして、魅力的な利益還元及び計画的な信頼性の両方を当グループの株主に提供する。
        当グループは、ドイツテレコム・アーゲーの株式及びTモバイルUSにおける株式の買戻しも考慮する。しか
       し、TモバイルUS及びスプリントの事業結合が無事にクロージングした後最初の3年は、株式買戻しは行われ
       ない。
        今後数年は、資本支出の合計額は高額を維持する予定である。投資の範囲は、ブロードバンド・インフラの
       さらなる展開及び当社のIPベースの製品モデルへの変革を加速させるために用いられる。インフラの構築は、
       モバイル通信ではLTE及び5G標準に、固定ネットワークでは光ファイバー及びベクタリングに焦点を当てる予
       定である。当該財務戦略は、リーディング・ヨーロピアン・テルコ(Leading                                         European     Telco)に通じる当グ
       ループの変革をサポートする。持続的な価値の増加を図るため、当グループは、中期的に資本コストを稼得す
       ることを意図している。非流動資産の利用最適化などによりこの目標の一部の達成を目指している。当グルー
       プはまた、厳格なコスト管理を通じて資本コストの稼得という目標を達成することを意図しており、部門間協
       力を改善した。さらに、当グループは、調整前EBITに関する業績管理に注力している。資本支出を勘案するこ
       とにより、当グループは、EBITを使用総資本利益率(ROCE)のコンセプトにより近づけて調整を行い、ドイツテ
       レコム・グループにおける効率的な資本配分についての厳密な目標を支えることができる。
                                  87/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       業績管理システム
        当グループの戦略目標をより効率的に設定し、達成するため、当グループは、グループ全体の価値重視の業
       績管理アプローチを推進する。当グループは、信頼性及び透明性を確保して成功を評価するため一連の特別な
       業績評価指標を使用する。
        下記の表及び情報は、当グループの主要な財務及び非財務の業績評価指標の概要を示している。
       財務業績評価指標

                              2018年      2017年      2016年      2015年      2014年

     ROCE (%)                           4.7      5.8      5.7      4.8      5.5

     営業収益     (十億ユーロ)

                               75.7      74.9      73.1      69.2      62.7
     営業利益(損失)(EBIT)           (十億ユーロ)

                                8.0      9.4      9.2      7.0      7.2
     EBITDA    (特別要因調整後)(十億ユーロ)

                               23.3      22.2      21.4      19.9      17.6
     フリー・キャッシュ・フロー              (配当金支払及び
                                6.2      5.5      4.9      4.5      4.1
     周波数帯への投資前)          (十億ユーロ)
     現金設備投資       (周波数帯への投資前)            (十億
                               (12.2)      (12.1)      (11.0)      (10.8)      (9.5)
     ユーロ)
     格付   (スタンダード・アンド・プアーズ、
                               BBB+      BBB+      BBB+      BBB+      BBB+
     フィッチ)
     格付   (ムーディーズ)
                               Baa1      Baa1      Baa1      Baa1      Baa1
       収  益  性

        当グループの良好な長期的発展の重要性を明確にするため、当グループは、当グループの持続的な企業価値
       の成長を当グループの中期目標に組み込み、それをグループ全体の独立したKPI(主要業績評価指標)として活
       用することにした。          使用総資本利益率(ROCE)             は重要な業績指標である。ROCEは減価償却費、償却費及び減損損
       失、そして計算上の税額を差し引いた営業損益(税引後営業純利益(NOPAT))と、1年間にかかる目的のために
       投下した資産の平均的価値(営業純資産(NOA))の比率である。
        ROCE  は、営業活動の全域で当グループの価値を持続的に高めるという目標を固定化するのに役立つ業績評価
       指標である。ROCEが資本コストを上回る場合に、追加の価値が生じる。それゆえ、当グループの目標は、キャ
       ピタル・マーケットの要件とする基準に基づいて借入資本及び株主資本の提供者によって当グループに課せら
       れた収益目標を達成又は上回ることである。当グループは、収益目標の尺度として加重平均資本コスト(WACC)
       を使用している。
                                  88/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       ROCE  財務業績指標の算出
       (百万ユーロ)
                                           2018  年   2017年     2016年
     ROCE (%)                                        4.7     5.8     5.7

     営業利益(損失)(EBIT)                                       8,001     9,383     9,164

     持分法で会計処理された関連会社及び共同支配企業に対する投資利益(損失)                                       (529)      76     (53)

     未認識賃貸料及びリース債務の金利部分                                        630     525     573

     その他のNOP調整                                         1     0     0

     純営業純利益(NOP)                                       8,103     9,984     9,684

     税(帰属税率      2018年:27.8%、2017年:31.5%、2016年:30.3%)

                                           (2,253)     (3,145)     (2,934)
     税引後営業純利益(NOPAT)                                       5,850     6,839     6,750

     現金及び現金等価物                                       3,679     3,312     7,747

     経営運転資本                                       (511)    (3,555)     (5,056)

     無形資産                                      64,950     62,865     60,599

     有形固定資産                                      50,631     46,878     46,758

                             (注)
                                             145     161     372
     売却目的で保有される非流動資産及び処分グループ
     持分法で会計処理された投資                                        576     651     725
     その他資産                                        331     410     279

     未認識賃貸料及びリース債務の現在価値                                      15,760     13,127     14,320

     その他の引当金                                      (6,435)     (6,527)     (6,388)

     その他のNOA調整                                         0     0     0

     営業純資産(NOA)                                      129,126     117,322     119,356

     平均営業純資産(Ø         NOA)

                                           124,024     118,927     119,101
     (注)   持分法で会計処理された関連会社の帳簿価額は除く。
        NOPAT   は、損益計算書から導き出される利益指標である。NOPATは資本支出を勘案していないため、未認識賃

       貸料及びリース債務の金利部分を含む。
        NOA  は、収益を生み出すことに直接寄与する全ての資産を含む。これらは、サービスの提供に必要不可欠で
       ある、連結財政状態計算書の資産欄の全ての項目を含む。経営運転資本は、内部的な運営論理に従って選択さ
       れた、売掛金及びその他の未収金、棚卸資産、買掛金及びその他の未払金並びに追加流動資産(負債)及び非流
       動資産(負債)から計算される。NOAはまた、運営のために必要とされる賃貸人によって認識された賃貸料及び
       リース債務を含む。これに関するリターン目標が存在しないため、その他の引当金の数値は控除される。
                                  89/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        当グループは、ROCEこそ上述の4者の利害関係者の期待を最もよく反映していると考えている。この指標
       は、当グループが使用総資本に対して収益を如何に効率的に創出したかを評価する。ROCEは長期的視点で見た
       場合に特に有益である。なぜなら資本集約的なインフラ活用による使用総資本の大きな価値及びそれらの活用
       の両方を考慮するからである。これにより、KPIの重要な利点が明らかとなる。それは、生み出された利益の
       絶対額に注目するのではなく、むしろ使用総資本がどのくらいの利益を生み出したかに注目する。
       収  益

        営業収益     は、当グループの事業活動の価値に対応している。絶対的な営業収益は、当グループが、どれだけ
       当グループの製品及びサービスを市場にて販売することができるかに依存する。営業収益の動向は、当社の成
       功を測定するための非常に大きな指標である。新製品及びサービス並びに追加の販売活動は、営業収益が増加
       しなくては成功したとは言えない。
        EBITDA   は減価償却費、償却費及び減損損失前の                     EBIT  (営業利益/損失)に相当する。EBIT及びEBITDAは各事業
       分野の短期的な業績及び成功を評価する。当グループでは、EBIT及びEBITDAのマージンを使い、これらの指標
       値が営業収益とどのように関連するのかを示している。これによって、規模の異なる利益生成単位の収益能力
       の比較が可能となる。調整前EBIT/EBITDAを業績評価指標として用いるということは、特別要因も考慮に入れ
       ることを意味する。これにより、費用について総合的な視野がもたらされる。しかしながら、特別要因は、事
       業情報の表示に影響を及ぼし、業績評価指標の従前の年度の対応する値との比較をさらに難しくする。このた
       め、当グループでは、透明性を確保するため、業績評価指標を追加的に調整する。この調整を行わない場合に
       は、将来の収益展開について、限られた範囲でしか述べることができない。調整後の指標は、調整前の業務評
       価指標に基づいて計算される。特別要因による調整後の各値のEBITDA、EBIT及び純利益/損失についての当該
       調整については、下記「連結損益計算書及び特別要因の影響」の表を参照のこと。
       財務の柔軟性

        当グループでは、         フリー・キャッシュ・フロー               を、事業活動によるキャッシュ・フローから無形資産(のれ
       んを除く。)及び有形固定資産に対する投資純額を差し引いたものとして定義している。この指標は、借入資
       本及び株主資本の提供者にとっての主たる尺度である。フリー・キャッシュ・フローは、当グループの今後の
       成長ポテンシャル(有機的成長を生み出す力、配当金支払能力及び債務返済能力)を示している。
        フリー・キャッシュ・フローの集中管理は、透明性、ステアリング、予測及びフリー・キャッシュ・フロー
       並びに特に運転資本に関するパフォーマンス測定を担う。運転資本を長期的にかつ能率的に活用するための手
       段の一部として当グループが焦点を当てているのは、当事業年度において、ドイツ及びヨーロッパにおいてさ
       らに当グループの買掛金の支払期間を延長すること、ドイツ及びヨーロッパにおける在庫管理を拡大すること
       並びに全ての事業セグメントにおける債権管理をさらに最適化することである。当グループは、次の分野を重
       視することにより、今後数年間、かかる道を歩むことを計画している。すなわち、米国、ドイツ及びヨーロッ
       パにおける、当グループの買掛金の支払期間の延長並びに債権及び棚卸資産の管理改善である。
                                  90/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        現金設備投資       ( 周波数帯への投資前)とは、無形資産(のれんを除く。)及び有形固定資産に対する投資額であ
       り、フリー・キャッシュ・フローの支出額に相関する。
        格付  は、統一基準による、債務証券及びその発行者の信用性についての分析又は分類である。格付機関によ
       る信用性の評価は債務証券の金利及び借入コストに影響を及ぼす。当グループの財務方針として、格付の目標
       幅が定められている。当グループは、A-からBBB(スタンダード・アンド・プアーズ、フィッチ)又はA3から
       Baa2(ムーディーズ)の間の格付であれば、必要な資金調達のためのキャピタル・マーケットへの参加条件を本
       質的に備えるものであると確信している。
        新しいIFRS第16号「リース」会計基準の適用による当グループの財務業績指標への影響

        新しいIFRS第16号「リース」会計基準が2019年1月1日時点で初めて強制適用されたことにより、ドイツテ
       レコムの連結財務諸表は重大な影響を受けた。その新基準により、既存のオペレーティング・リースによる支
       払債務について、金融負債として債務純額を増加させるリース負債として割引及び認識を行うことが求められ
       る。同時に、       賃借人   は、使用権を資産計上する。オペレーティング・リースに関連して以前認識された営業費
       用は、今後、必要に応じて、資産計上された使用権資産の減価償却費又はオペレーティング・リースによる割
       引後の義務に対する支払利息において認識される。これにより、経済状況に関連する変化に関わらず、EBITDA
       が著しく改善する。キャッシュ・フロー計算書において、既存のオペレーティング・リースによるリース料支
       払いの返済部分により、財務活動より生じた又は財務活動で使用された純現金は減少し、営業活動より生じた
       純現金にもはや影響を与えることはない。利息支払額は、引き続き営業活動より生じた純現金に計上され、そ
       れゆえ、フリー・キャッシュ・フローにも計上される。会計基準の初めての適用に関する詳細については、連
       結財務書類に対する注記「会計方針の要約」の項を参照のこと。
        リースのための費用及び資金の支出は、当グループの業績及び支払能力の実質的要素であるため、2019事業
       年度から、当グループは、財務業績指標を決定するときに、IFRS第16号会計基準の初めての強制適用による影
       響を考慮に入れる。当グループはまた、以前の業績指標と最大限比較できるようにしたいと考えている。今
       後、当グループの業績は、以前のEBITDAに相当する「リース後のEBITDA」(                                        EBITDA    AL )に基づいて計算され
       る。EBITDA       ALは、資産計上された使用権資産の減価償却及び認識されたリース負債の支払利息のために
       EBITDAを調整することにより計算される。「フリー・キャッシュ・フロー」財務業績指標は、「リース後のフ
       リー・キャッシュ・フロー」(                フリー・キャッシュ・フロー                AL )に置き換えられる。フリー・キャッシュ・フ
       ロー   ALは、リース債務返済のためにフリー・キャッシュ・フローを調整することにより決定される。当グ
       ループのEBITDAを伴う業績指標及び今後もオペレーティング・リースとファイナンス・リースを区別する米国
       GAAPに従って作成されたTモバイルUSの財務諸表により報告される「フリー・キャッシュ・フロー」の指標を
       よりよく比較できるように、TモバイルUSにおけるファイナンス・リースの費用及び返済は、EBITDA                                                    AL及びフ
       リー・キャッシュ・フロー              ALを決定するときには考慮されない。
                                  91/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        ROCE  の計算方法は、IFRS第16号会計基準が初めて強制適用されたことにより、2019事業年度初めから調整さ
       れる必要がある。NOAは、資産計上されたリースによる使用権資産を考慮して決定される。一方で、未認識賃
       料債務及びリース債務の現在価値並びにそれぞれの金利部分の調整は、NOPATを決定するときには、もはや考
       慮されない。これらの変更の一部として、ROCEの定義は、改良され単純化されたが、これは、経営運転資本が
       今後、売掛金及びその他の未収金、棚卸資産並びに買掛金及びその他の未収金から生じたものに限り計算され
       るためである。NOPAT、NOA又はNOAに基づくその他の資産について、さらなる調整は必要とされない。新しい
       計算方法は、全体的にROCEにわずかな影響を及ぼすであろう。
        2019  事業年度初めから、当グループは、財務業績指標の実値を計算するときにIFRS第16号会計基準を初めて
       強制適用することによる影響を考慮する。従って、当グループの2年予測について作成された計算書では、既
       に「リース後」という新指標が言及されている。詳細については、下記「予測」の項を参照のこと。
        非財務   業績評価指標

                                 2018年      2017年      2016年      2015年      2014年

             *
                                  67.7      68.6      70.2      67.4      65.9
     顧客満足度      (TRI  M指数)
                      (1)
                                  4.1      4.1      4.1      4.1      4.0
     従業員満足度       (コミットメント指数)
     固定ネットワーク及びモバイル顧客

     モバイル顧客       (百万)

                                 178.4      168.4      165.0      156.4      150.5
     固定ネットワーク回線           (百万)

                                  27.9      27.9      28.5      29.0      29.8
              (2)(3)
                                  20.2      18.9      18.4      17.8      17.4
     ブロードバンド顧客            (百万)
     システムズ・ソリューションズ

               (4)
                                 6,776      5,241      6,851      5,608      7,107
     オーダー・エントリー            (百万ユーロ)
      注(1)   コミットメント指数は2017年及び2015年の直近の従業員調査による。
       (2)  ホールセールを除く。
       (3)  2018年第2四半期以降、当グループは、技術的な観点によりブロードバンド回線数の報告を行っていない。その代わ
         り、ブロードバンド顧客数を報告している。2016年及び2017年の数値は、これに従って調整されている。
       (4)  2016年の数値は、2017年1月1日に実施された当グループの組織変更により遡及的に調整されている。
                                  92/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        当グループは、顧客に満足してもらいたい、さらに喜んでもらいたいと考えている。なぜなら、満足した顧
       客は当社の成功のための乗数の役割を果たすからである。責任あるサービス指向の会社として、当社にとって
       顧客のニーズ及び意見は非常に重要であり、当グループは長期間彼らに当グループの顧客であり続けて欲しい
                                       *
       と考えている。このため、当社では、世界的に認められた                               TRI  M 手法を用いて       顧客定着度/満足度          を測ってい
                        *
       る。体系的な調査の結果は、TRI                 M指数として知られる指標によって表される。当社事業における顧客定着度/
       満足度の主要な意義を強調するため、当社は、2010年より、この重要な指標を、取締役の長期変動報酬(変動
       報酬Ⅱ)の4つの条件のうちの1つにしている。これは、2015年に発表され当社のマネージャー(取締役を除
       く。)に提供された長期的なインセンティブ・プランの条件としても利用される。それぞれの事業法人につい
                *               *
       て算定されたTRI         M指数を、グループ全体のTRI               M価値合計を構成する総収益に占めるそれぞれの法人の割合の
       概数とみなす。権利を有するマネージャーは4年間、グループ全体において、顧客定着度/満足度の発展から
       利益を享受することができる。顧客満足度のさらなる情報については、上記「グループ戦略」の項を参照のこ
       と。
        当社の従業員は、当社のさらなる発展に寄与し、当社との一体感を得たいと考えている。当社は、従業員と
       の開かれた対話及び生産的な交流を確立したいと考えている。通常の調査と同様に、新しい働き方及び新しい
       コミュニケーション手段がその実現を支援する。当グループ全体(TモバイルUSを除く。)における従業員満足
       度を調査するための最も重要なフィードバックの手法には、通常の従業員調査及び1年に2回実施される意識
       調査が含まれる。当社では、               コミットメント指数          を用いて     従業員満足度       に関する業績評価指標を測る。この指
       数は、直近の従業員調査の結果を最新の意識調査の結果により最新のものにすることによって算出する。従業
       員満足度のさらなる情報については、「第2                       企業の概況-5         従業員の状況」の項を参照のこと。
        当社の成功における従業員満足度の主要な意義に照らして、取締役は現在、長期業績比例変動報酬(変動報
       酬Ⅱ)により管理され、動機づけられている。従業員のフィードバックは4条件のうちの1つとして、2010年
       以降変動報酬Ⅱ及び2015年に発表された当社のマネージャー(取締役を除く。)のための長期的インセンティ
       ブ・プランに関係するようになっている。これにより、取締役及び権利を有するマネージャーは、グループ全
       体において、従業員満足度の発展から利益を享受することが可能になる。
        世界中で電気通信及び情報技術を提供する主導的なプロバイダーの1つとして、当グループの発展及びそれ
       に伴う財務業績評価指標もまた、                 顧客数   の展開と密接に結びついている。したがって、顧客の獲得及び維持が
       当社の成功にとって不可欠である。事業セグメントの事業活動毎の顧客数の展開を数える方法は複数あるが、
       当グループは、各セグメントの活動により、モバイル顧客数及び/又はブロードバンド顧客数並びに固定ネッ
       トワーク回線数を数える。
        当グループのシステムズ・ソリューションズ事業セグメントにおいては、                                      オーダー・エントリー            を非財務業
       績評価指標として用いる。オーダー・エントリーを本事業年度に受けた顧客注文から生じる金額の合計と定義
       して算出する。長期契約のオーダー・エントリーは、当グループにとって、潜在的収益力を予測するために非
       常に重要である。言い換えれば、オーダー・エントリーは、計画に高い信頼性を与える指標である。
                                  93/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       経済環境
        -  当グループの中核市場の経済動向は良好
        -  規制介入は引き続き電気通信市場にマイナスの影響を与える
       マクロ経済の動向

        世界経済は当事業年度に3.7%成長し、単年の成長率としては2012年から2016年までの間で最も高く、2017
       年と同水準となった。当グループの中核市場において、経済成長率は2018年に全般的にプラスの傾向を記録し
       た。米国経済は対前年比で大幅な成長となったが、ユーロ圏の成長率はこの数か月低下傾向にある。
        GDPは、ドイツで対前年比で1.5%増加したが、これは個人消費、公共支出及び公共投資に牽引されたもので
       あった。2018年の失業率は平均5.2%と、ドイツの雇用水準は過去最高となった。米国経済は、当事業年度に
       2.9%成長し、失業率は3.9%で、過去最低の水準となった。当グループのヨーロッパ事業セグメントの国々
       は、2018年に一貫して力強く成長した。各国経済は引き続き、国内消費の上昇及び安定した需要の恩恵を受け
       た。当グループのヨーロッパ事業セグメントにおいて、国内労働市場の状況は、プラスの経済成長のおかげで
       引き続き向上した。
        当グループにとって最も重要な市場のGDP成長率の傾向及び失業率は、以下の表の通りである。
        2016年から2018年までの当グループの中核市場のGDPの動向及び失業率

                                2018年の

                 2016年のGDP       2017年のGDP        GDP予測       2016年の       2017年の       2018年の
                 (対2015年)       (対2016年)       (対2017年)        失業率       失業率      失業率予測
                  (%)       (%)       (%)       (%)       (%)       (%)
     ド  イ  ツ
                    2.2       2.2       1.5       6.1       5.7       5.2
     米  国                1.6       2.2       2.9       4.9       4.4       3.9
     ギリシャ               (0.2)        1.5       2.1       23.6       21.5       19.6
     ルーマニア                4.8       7.0       4.2       5.9       4.9       4.3
     ハンガリー                2.3       4.1       4.7       5.1       4.2       3.6
     ポーランド                3.1       4.8       5.1       6.2       4.9       3.3
     チェコ共和国                2.5       4.4       2.9       4.0       2.9       2.4
     クロアチア                3.5       2.9       2.8       13.4       11.1        9.1
     オランダ                2.2       2.9       2.5       6.0       4.9       3.9
     スロバキア                3.1       3.2       4.2       9.7       8.1       6.9
     オーストリア                2.0       2.6       2.7       6.0       5.5       4.8
       (出典)    各国当局及び欧州委員会のユーロスタット(Eurostat)のコンセンサス予想                                   2019年1月
                                  94/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       電気通信市場
        固定及びモバイル・ネットワークにおける高速ブロードバンドの需要は依然として高い。アナリシス・メイ
       ソン(Analysys        Mason)の推定によると、世界の固定ネットワークにおけるデータ通信量は、2018年に38%増加
       した。ダイアログ・コンサルト(Dialog                     Consult)は、同期間中のドイツにおける固定回線接続による月間平均
       データ量を90ギガバイトと推定している。これは5年前の4倍を超えている。アナリシス・メイソン
       (Analysys      Mason)の推定によると、世界のモバイル・データ通信量は2018年に67%増加し、5年間で15倍に増
       加した。電気通信産業にとって、こうした動向は課題であると同時に、通信量の力強い増加を収益化する機会
       でもある。
        世界的には、当事業年度において、情報通信技術(ICT)市場の収益は4.1%増加し、3.26兆ユーロとなった。
       ハイテク連合であるドイツIT・通信・ニューメディア産業連合会(Federal                                         Association       for  Information
       Technology,       Telecommunications           and  New  Media   (Bitkom))及び欧州情報技術研究所(European                        Information
       Technology      Observatory       (EITO))は、2018年の電気通信市場セグメント(サービス及び機器)が、世界的に
       3.3%という増加を記録して、1.82兆ユーロとなり、情報技術(IT)市場セグメントが、5.1%という増加を記録
       すると予測している。
        EUでは、2018年に電気通信市場セグメントの収益が1.3%増加した。電気通信機器の収益は3.2%増加した一
       方で、電気通信サービスの収益は0.6%と小幅な増加にとどまった。中央ヨーロッパ及び東ヨーロッパ諸国(ロ
       シアを除く。)では、当事業年度に電気通信機器及びサービスの収益が3.7%増加した。ヨーロッパでは、2018
       年も引き続き、電気通信の収益が全般的に他の主要工業国に比べて緩やかな伸びとなった。米国は2.6%の増
       加、中国は3.1%の増加を記録した。EUの電気通信政策は、規制介入による徹底した価格競争の促進を目的と
       しているが、EU以外では、投資の促進にはるかに大きな重点が置かれている。
        電気通信業界は激しい競争によって特徴付けられる。消費者にとっては、多岐にわたる商品から選択できる
       という恩恵がある。当グループの各市場は、それぞれ各自のネットワーク・インフラを有する3~4社のモバ
       イル事業者で占められている。それに加えて、モバイル・プロバイダーがモバイル・ネットワーク事業者の
       ネットワーク・インフラを利用して、多くの市場で地位を確立しつつある。固定ネットワークでも競争は激し
       い。既存の電気通信会社は、ケーブル・ネットワーク事業者、市内ネットワーク事業者及び主に規制対象の
       ホールセール製品を利用する再販業者と競合している。これに加えてオーバー・ザ・トップ(OTT)通信サービ
       スを提供するインターネット会社が、さらに競争圧力を強めている。
        電気通信セクターにおける急速な技術変革に伴い、次世代ネットワーク・インフラ構築のための多額の投資
       が必要とされている。5Gネットワークの展開は急速に近づいており、電気通信ネットワークは光ファイバーに
       よって絶え間なくアップグレードされている。ドイツテレコムのような既存の電気通信会社は、ネットワー
       ク・インフラの構築及び周波数帯の獲得に収益の相当部分を投じている。こうした取り組みの継続を確実にす
       るには、特にヨーロッパ市場をはじめとする市場環境の改善が不可欠である。電気通信のような資本集約的か
       つ革新的な産業では、電気通信ネットワーク事業者による大型投資の恩恵を消費者が真っ先に享受する。その
       ため、規模の経済及び民間投資の公平な条件並びにパートナーシップ構築が重要な役割を果たす。
                                  95/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        基本的なブロードバンド・インフラの供給とともに、今後、焦点になると思われることは、数十億のあらゆ
       る種類のモノ、電化製品、マシーン及びセンサーを接続して、モノのインターネット(Internet                                                   of  Things)
       (IoT)を創出することである。今後数年のうちに、接続は数百万台のスマートフォンやコンピューターのみに
       とどまらず、全世界の数十億に上る電化製品も相互に通信するようになる。ギガビット社会のネットワーク・
       インフラは、増大するデータ量の転送を可能にし、並行して、コネクテッド自動運転、IoT、インダストリー
       4.0(Industry       4.0)、eヘルス及びスマート・グリッドといった将来の適用に伴って生じる、多様化する課題を
       最も効果的にサポートするインテリジェントな機能及びサービスを提供できるものでなければならない。こう
       した用途においては、リアルタイムの要件、レイテンシー、可用性、帯域幅、モビリティ、セキュリティ及び
       エネルギー効率などに関して要求されることが大きく異なる可能性がある。そのため、現在及び将来にわたっ
       て、品質の保証されたサービスを確保するための措置が講じられなければならない。ギガビット社会のインフ
       ラは、ネットワークと機能の両レベルにおいて、インテリジェントで、用途に特化された技術の組み合わせで
       構成される。
       ド  イ  ツ

        EITOによると、当事業年度におけるドイツのIT製品及びサービス、電気通信並びに家電製品からの収益は、
       2.1%増加して、約1,382億ユーロとなった。主に情報技術が2.5%増加したことがプラスに寄与した。電気通
       信収益(電気通信サービス、ハードウェア及びインフラストラクチャー・システム)は1.4%増加して、約584億
       ユーロとなった。
        EITOによると、ドイツのブロードバンド回線数は、2018年に3.0%増加して、当年度末時点で約34.1百万と
       なった。2019年には、ブロードバンド回線数がさらに2.3%増加して、34.9百万になると予想される。自身の
       インフラストラクチャーを有する企業が、再販業者及び地域のプロバイダーとともに、この市場成長から最大
       の恩恵を受けた。高帯域の回線が、ケーブル・ネットワーク及びVDSL/ベクタリング・ネットワークにおい
       て、ますます販売されるようになっている。この分野において提供されるものは、技術革新的なハイブリッド
       接続技術に支えられている。ドイツにおける高帯域の可用性並びに選択の豊富なHDコンテンツ及びビデオ・オ
       ンデマンド・サービスが、IPTV事業における顧客の増加を促している。固定ネットワーク及びモバイル通信か
       ら成る収束サービス(フィックスド・モバイル・コンバージェンス(FMC))は、顧客に多くの利点を提供し、顧
       客保持率の増加を助ける。FMCサービスの趨勢は、当事業年度において続き、より多くのプロバイダーたちが
       彼らのポートフォリオを拡大させた。当グループは、当グループ初の収束サービス(convergent                                                 offer)である
       マゲンタ・アインツ(MagentaEINS)を2014年秋に市場で発売した。それ以降、当グループは、従来の通信分野
       並びにスマート・ホーム、クラウド・コンピューティング及びセキュリティ・アプリケーションなどの追加的
       サービス分野の両方におけるサービスを徐々に向上させてきた。ボーダフォン(Vodafone)及びオーツー(O2)が
       収束サービス(convergent              offer)において基盤を固めた。
                                  96/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        ドイツのモバイル市場では、サービスの収益が、対2017年比で1.4%増加して、約200億ユーロとなった。こ
       の緩やかな収益増加を牽引した主な要因は、データ利用の継続的な増加で、これによって上述した規制の効果
       と持続的な価格圧力及び競争圧力が相殺された。モバイル・データの利用は、指数関数的に増加しており、音
       声及びデータ料金プランの割合が安定的に上昇している。従来の音声及びテキスト・メッセージング・サービ
       スは、ますます、ワッツアップ(WhatsApp)のような無料のIPメッセージング・サービス及びフェイスブック
       (Facebook)のようなソーシャル・ネットワークによって置き換えられている。スマートフォン及びタブレット
       に加え、腕時計、靴、自転車などをほんの一例とするコネクテッド製品の人気がこれまで以上に高まってお
       り、モバイル・ブロードバンド速度の需要及び料金プラン・ポートフォリオにおける大容量のデータへの需要
       を増加させている。
        デジタル化は急速に進展しており、その結果、マシーン及び製造施設をネットワーク化して、バリュー・
       チェーンをより効率の良いものとするために、さらに多くの接続への産業の需要も高まっている。これらの需
       要を充足するためには、広範なIT及びクラウド・ソリューション並びにM2M(マシーン・トゥ・マシーン)通信
       に対するインテリジェントなアプローチが必要である。
       米  国

        米国のモバイル通信市場は依然として4つの全国的な主要プロバイダー(AT&T、ベライゾン・ワイヤレス
       (Verizon     Wireless)、TモバイルUS及びスプリント)並びに複数の地域ネットワーク事業者に分割されている。
       加えて、モバイル・バーチャル・ネットワーク事業者も多数存在し、彼らの音声及びデータ通信を伝送するた
       め全国通信事業者4社が持つネットワークの1つ以上に依存している。全国的なネットワーク事業者のうち最
       大手の2社は、AT&T及びベライゾン・ワイヤレス(Verizon                               Wireless)であり、TモバイルUS及びスプリントが
       後に続く。
        市場は引き続き非常にダイナミックである。コムキャスト(Comcast)、チャーター(Charter)、ディッシュ
       (DISH)、トラックフォン(TracFone)及びグーグル(Google)は、ワイヤレス市場に首尾よく参入したか、参入し
       ようとしており、同セクターの現在の競争の激しさを示している。例えば、ケーブル会社のコムキャスト
       (Comcast)及びチャーター(Charter)の両社は、自社の顧客に対しモバイル・サービスの提供を開始した。コム
       キャスト(Comcast)とチャーター(Charter)の両社のモバイル・サービスは、それぞれの既存のWi-Fiネット
       ワークを活用し、それぞれのWi-Fiネットワークの範囲外である場合は、ベライゾン(Verizon)のネットワーク
       に頼っている。両社のサービスは、従来のワイヤレス・プロバイダーから徐々に加入者を奪っており、新たに
       特有の競争圧力となり、市場の境界線をあいまいにしている。アルティス(Altice)は、昨年スプリントとの
       MVNOパートナーシップを発表した後、2019年のいずれかの時点での発売に向けた準備として、モバイル部門を
       漸進的に拡充している。広範な帯域の放送波についてライセンスを有するディッシュ(DISH)は、ナローバンド
       IoTネットワーク及び5Gネットワークの両方の短期計画を発表した(ディッシュ(DISH)は、自社の周波数帯の大
       半を2020年までに構築するライセンス上の義務を負う。)。
                                  97/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        AT&Tによるタイム・ワーナー・インコーポレイテッド(Time                               Warner,     Inc.)の854億米ドルでの買収は完了し
       たが、依然として法廷で係争中である。AT&Tは、米司法省による反トラスト法違反の申立てを法廷で退けた。
       固定及び無線の統合並びに無線企業によるコンテンツ・プロバイダーの買収が進むにつれて、米国の電気通信
       市場では整理統合及び集中化が続くことが予想される。2018年4月29日に、TモバイルUS及びスプリントは、
       合併することを公表した。この取引は、規制、反トラスト、国家安全保障上の承認を含む、通常の完了条件が
       満たされることを条件とする。
        FCCは、業界及びアナリストにモバイル無線サービス市場の競争状況に関する情報提供を求める通知を公表
       した。ワイヤレス接続の総数、データ利用の傾向、周波数帯の保有、技術革新及び5G、ネットワークの質並び
       に市場の定義などに関する評価指標が求められている。特定の評価指標は近々公表予定であるが、データ消費
       及びスマートフォンの普及率は着実に上昇しており、2019年にモバイル5Gサービスの到来が見込まれることか
       ら、データ消費量が急激に増加することが予想される。例えば、スマートフォンのデータ使用量は、2018年に
       おける固定ブロードバンドの使用量を超えると予想される。モバイル機器の台数は4億台を超えており、米国
       ではワイヤレス機器の台数が人口を上回っている。実際に米国における1人当たりの機器保有台数は約1.2台
       である。こうした機器の68%超は、データ集約型のスマートフォンである。
        米国では、5Gの商用化が急速なペースで進んでいる。4社の国内サービス・プロバイダーのうち1社は、
       2018年10月初めに5Gの固定無線インターネット・サービスの展開を開始した。別の1社は、主導的なモバイル
       標準化団体である、第3世代パートナーシップ(3GPP)の5G標準に基づく5Gを年末までに展開する計画を発表し
       た。残る2社のプロバイダーは、2019年にモバイル5Gサービスを投入する計画である。
        FCCについては、無線分野への投資を促す様々な対策を講じている。例えば、プロバイダーの次世代ネット
       ワーク展開に向けた準備を支援するため、FCCは規制上の障害を取り除き、国及び地方のいくつかの障害を撤
       廃することによって、真の5Gモバイル・ネットワークの実現に必要とされる、今後の構築作業の効率化に努め
       ている。また、FCCは2018年11月14日に、高帯域5Gの周波数帯で初となる、28GHz帯の周波数帯の競売(オーク
       ション101)を開始し、かかる競売は2019年5月28日に終了した。この競売に続き、2019年に24GHz帯の周波数
       帯の2回目の競売(オークション102)を実施する予定で、周波数帯は合計1.55ギガヘルツとなる。2019年には
       37GHz、39GHz及び47GHz帯の周波数帯について追加的な競売が予定されている。しかし、FCCからその周波数帯
       の付与に関する詳細はまだ公表されていない。
       ヨーロッパ

        当グループのヨーロッパ事業セグメントにおける従来の電気通信市場は、2018事業年度に競争が激しい市場
       環境において、昨年の成長傾向を維持した。ブロードバンド及びテレビ・サービスにおける着実な成長は、固
       定ネットワーク事業の音声電話の収益減少を相殺した。モバイル・データ利用の成長率は、特に幅広い動画
       サービスが利用可能であることから高水準が続いた。全体としては、モバイル事業は堅調に発展し、従来の電
       気通信市場の成長を牽引した。一部の国における電気通信サービスに対する特別税が2018年も引き続き課税さ
       れたことは、例えばギリシャやハンガリーにおいて、マイナスの影響を及ぼした。
                                  98/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        2018年における周波数帯の取得及び既存のモバイル・ライセンスの延長に要した費用は、過年度と比べる
       と、適度な水準にとどまった。周波数帯付与の手続は、主にハンガリーで行われた。当事業年度において、当
       グループのヨーロッパ事業セグメントが存在する国々では、数件の企業の合併及び買収取引が完了した(例え
       ば、Tモバイル・オーストリア及びUPCオーストリア(UPC                                 Austria)、ハンガリーのデジ/インビテル
       (Digi/Invitel)及びテレノール(Telenor)のPPFへの売却、並びにギリシャのボーダフォン/Cyta
       (Vodafone/Cyta))。
        例えば、オーストリアのコンビニーレン・ウント・シュパーレン(Kombinieren                                            & Sparen)(combine         &
       save)、ポーランドのラブ(Love)並びに統合型の電気通信インフラストラクチャーを有する当グループの子会
       社のマゲンタ・ワン(MagentaOne)及びコスモテ・ワン(CosmoteOne)など、固定ネットワーク及びモバイル通信
       を結合してバンドリングする収束製品(convergent                           product)(FMC)への傾向は続いている。これらのサービス
       は力強い成長を享受しており、いくつかのプロバイダーでは、既に大多数の消費者に対処している。ネットフ
       リックス(Netflix)やアマゾン・プライム・ビデオ(Amazon                               Prime   Video)といった動画配信サービスの重要性
       は、南ヨーロッパ及び東ヨーロッパでは依然として限定的である。アンペア・アナリシス(Ampere                                                   Analysis)
       によると、当事業年度における同地域の世帯普及率は6%であるのに対し、西ヨーロッパでは30%である。法
       人顧客部門では、デジタル化の進行がM2M/IoTアプリケーションの急成長を促進した。当グループでは、例え
       ばハンガリー、ルーマニア及びギリシャのスマート・シティ・プロジェクト(smart                                            city   projects)において
       も、この成長に取り組んでいる。
       システムズ・ソリューションズ

        当グループのシステムズ・ソリューション事業セグメントのポートフォリオが取り組んだ、当グループの中
       核市場である西ヨーロッパでの情報通信技術(ICT)産業における取引高は、当事業年度において1,850億ユーロ
       を超え、5.3%増加した。しかしながら、この傾向は、当該市場の事業分野においては、それぞれ非常に異な
       る影響を持った。
        電気通信セグメントでは、市場は電気通信サービスの継続的な価格の下落及び激しい競争によって特徴付け
       られた。本セグメントでの焦点は、依然としてポートフォリオの各要素の代替であり、ますます大きくなる周
       波数帯域幅の、安定した、インテリジェントかつ安全なネットワーク・ソリューションの需要にも焦点が当て
       られた。ICTセキュリティ(サイバー・セキュリティ)、モノのインターネット(Internet                                              of  Things)、クラウ
       ド・コンピューティング及びユニファイドコミュニケーション(Unified                                     Communications)の成長が、当グルー
       プの事業セグメントが携わっている市場の長期的な安定化に寄与している。固定ネットワーク及びモバイル・
       オペレーションの間の代替効果も激しさを増している。オールIP(all-IP)ソリューション(例えば、インター
       ネット・アクセス、ボイス・オーバー・IP(Voice                          over   IP)及びIP      VPNの組み合わせ)並びにユニファイドコ
       ミュニケーション(Unified              Communications)への移行が引き続き増加している。
                                  99/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        ITサービスに関しては、クラウド・サービス及びサイバーセキュリティ・サービスの需要がさらに伸び、か
       つデジタル化、インテリジェント・ネットワーク、モノのインターネット(Internet                                            of  Things)(インダスト
       リー4.0(Industry          4.0)を含む。)及びマシーン間通信(M2M)の重要性も高まっている。デジタル化の進歩及び
       クラウド・ソリューションへの移行もシステム・インテグレーション事業における需要を変えた。従来のプロ
       ジェクト事業(アプリケーション開発及び関連するインテグレーション)は、低迷した。これとは対照的に、ク
       ラウド・ソリューションへのコンサルテーション及びインテグレーション・サービスの市場はほぼ25%成長し
       た。
        コンピューティング及びデスクトップサービス(CDS)の外注市場は、当事業年度において0.1%とわずかに拡
       大し、540億ユーロとなった。この文脈においては、2つの正反対の傾向が寄与した。一方では、長期の、ど
       ちらかというと従来型の外注契約の4%の減少があり、他方では、クラウド・コンピューティングの市場の
       13%の成長があった。
        システムズ・ソリューションズ事業セグメントの全てのサブ市場において、競争及び価格圧力が継続した。
       これは一部、電気通信市場におけるBTグローバル・サービス(BT                                 Global    Services)及びオレンジ・ビジネス・
       サービス(Orange         Business     Services)並びにITセグメントにおけるIBM、アトス(Atos)及びキャップジェミニ
       (Capgemini)などの競合会社により引き起こされたことに加えて、ITセグメントは特にアマゾン・ウェブ・
       サービス(Amazon         Web  Services)、グーグル(Google)及びマイクロソフト(Microsoft)などのクラウド・プロバ
       イダーからの価格圧力を受けている。この影響は、主にオフショアとされるサービスのプロバイダーによって
       特に激化している。この環境においては、当グループは、自身をデジタル提供者(digital                                               enabler)、クラウ
       ドを転換させる企業(cloud              transformer)及びICT運営者として位置付け、品質、データ・セキュリティ並びに
       ICTサービスの変化、統合及び運営についてのエンドツーエンドの責任に焦点を当てている。さらに、当グ
       ループは、当グループの顧客に対して革新的なソリューションを提供することを目的とした、当グループの競
       合会社との間での戦略的なパートナーシップの締結を増加させている。
       グループ開発

        当グループのグループ開発事業セグメントの環境の大部分は、当グループの企業であるTモバイル・ネザー
       ランド及びドイチェ・フンクトゥルム(Deutsche                         Funkturm     (DFMG))が提供する市場によって独占されている。
        オランダにおけるモバイル通信市場は、かなり長い期間、価格の上昇及び競争圧力に特徴付けられていた
       が、2018年に再びこの状況が激化した。この状況をもたらす傾向の1つに、固定ネットワークとモバイル製品
       をバンドリングして収束するサービス(FMC)の拡大があり、この分野はKPN及びボーダフォンジゴー
       (VodafoneZiggo)の2社が支配している。以前と同様に、バンドル・オファーへの傾向は、モバイル製品に価
       格圧力をもたらしている。モバイル・プロバイダーの二次ブランド及びMVNOで構成される強力な割引セグメン
       トによって、さらに競争が激化している。2018年11月27日、欧州委員会は、Tモバイル・ネザーランドによる
       電気通信プロバイダーであるテレ2ネザーランド(Tele2                             Netherlands)の買収を無条件で承認し、本取引は2019
       年1月2日に完了した。
                                100/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        DFMGは、ドイツにおけるモバイル通信及び放送向けのパッシブ無線インフラの最大規模のプロバイダーであ
       る。市場においても、2018会計年度にセル・サイトへの需要が拡大した。これは、一方では、ネットワーク事
       業者がカバレッジの差を埋めるための計画をしている事実があり、他方では、モバイル・ネットワーク密度を
       さらに高めることを要求するモバイル・データ・サービスへの需要が高まっている事実があるからである。
       主要な規制上の決定

        当グループの事業活動は、その大部分が、各国及びヨーロッパの規制の対象となっており、この規制は、当
       グループのプロダクト・デザイン及び価格設定に介入する広範な権力と関連している。2018年において、当グ
       ループは、当グループのモバイル及び固定ネットワーク事業において再び広範な規制の対象となった。焦点は
       主に、ホールセール顧客向けのサービスに対する規制及びモバイル周波数帯の付与並びに対応する料金に当て
       られた。
       規  制

        最高行政裁判所が下した当グループに有利な判決により、市内交換器に直接隣接したVDSLの展開に法的確実
       性が与えられた。         競合会社が、連邦ネットワーク庁が2016年9月に下したベクタリング展開の承認決定を不服
       として、上訴していた。2018年9月に、最高行政裁判所は、連邦ネットワーク庁の決定を支持し、同時にVDSL
       の展開に関する法的確実性を認めた。
        ストリームオン(StreamOn)に関する連邦ネットワーク庁の決定。                                  2017年12月15日に、連邦ネットワーク庁
       は、マゲンタ・モビル(MagentaMobil)のストリームオン・アドオン・オプション(StreamOn                                               add-on    option)の
       要素を禁止した。連邦ネットワーク庁によれば、このオプションの2つの側面がネット中立性及びローミング
       に関するEU規制を侵害している。この決定は、当グループがストリームオン・データ・トラフィックの全てを
       最大の使用可能帯域で伝送しなければならないと規定し、また、EU内でローミングする場合、これを既に含ま
       れている条件付きのデータ容量から差し引くことができないと規定した。しかしながら、当グループは、当グ
       ループのサービスがEU規制を遵守していると考えている。当グループは引き続き、連邦ネットワーク庁の決定
       に対する、仮差止めの命令をミュンスター上級行政裁判所に申請する。
        ビットストリーム料金に関する連邦ネットワーク庁の決定。                               2018年3月8日に、当グループは当グループの
       2017年9月21日付料金適用についての連邦ネットワーク庁の最終決定を受理した。この適用は、「レイヤー2
       ビットストリーム・アクセス(layer                   2 bitstream      access)」について、当グループのブロードバンド回線にア
       クセスするために当グループがホールセール顧客に請求できる料金に関係している。この最終決定において、
       連邦ネットワーク庁は2017年12月からの暫定的な決定を承認し、大部分の料金を現在のレベルとすることを概
       ね認めた。当グループは、コンティンジェント・モデル(contingent                                    model)の一環として月額料金の値上げを
       要求した。この適用については、暫定的な決定の通り、最終決定において承認されなかった。2018年9月18日
       に、同庁は、最大250Mbit/sの周波数帯域幅のダウンロードを可能にするために使用されるスーパーベクトリ
       ングのビットストリーム料金に関する協議草案を公表した。承認された料金は、より低速の料金を上回り、
       2018年12月18日の最終決定において変更されることなく採用された。このように同庁は、より高い周波数帯域
       幅への投資を一貫して承認している。
                                101/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        連邦ネットワーク庁は、新規相互接続料金に仮承認を与えている。                                   2018年12月17日、同庁は、固定ネット
       ワーク相互接続料金を暫定的に承認した。固定ネットワーク着信料金は、0.10ユーロ/分から0.08ユーロ/分に
       20%引き下げられ、発信料金は、0.23ユーロ/分から0.13ユーロ/分に約43%引き下げられた。決定案では2020
       年12月30日までこの料金が承認された。確定料金の承認案は、国内の協議プロセス及びそれに続くヨーロッ
       パ・レベルでの協議における承認を必要とする。最終的な料金承認は2019年半ばになる見込みである。
       周波数帯付与

        ドイツでは、競売が予定されている2.1GHz及び3.4~3.7GHz帯の周波数帯付与の条件が、2018年後半におけ
       る政治論争の中心的議題となった。注目は主に、(「ホワイト・スポット(white                                          spots)」として知られる)モ
       バイル・データのカバレッジ及びインターネット・アクセスのギャップの解消並びに新しい5Gモバイル標準の
       可能な限り早急かつ包括的な展開の要請に集まった。目標は、特に農村地域及び全ての主要輸送経路(道路、
       鉄道、水上輸送)へのカバレッジ拡大である。これを踏まえ、最終的な付与条件には、広範なカバレッジの義
       務及びモバイル・ネットワーク事業者間のアクセス付与に関する、法律上論議を呼んでいる条件が含まれた。
       当グループは、少なくとも8社の市場プレイヤーとともに、最終的な付与条件を不服として訴訟を提起した。
        以下の「主要な周波数帯付与」は、ドイツ及び当グループのドイツ国外子会社における、競売及びライセン
       ス延長などの主要な周波数帯付与の概要を提供しており、各国において2019年に付与される周波数帯も示して
       いる。周波数帯付与に関するさらなる情報については、「2 事業等のリスク-リスク及び機会管理」の項を
       参照のこと。
     主要な周波数帯付与

                                          取得された周
                付与手続開      付与手続終      周波数帯範囲                波数帯
                 始予定      了予定       (MHz)     付与プロセス         (MHz)      周波数帯への投資
                                  競売(SMRA     
                2019年第      2019年第      2,100/
                                  (1)
     ドイツ           1四半期      2四半期      3,400-3,700         )      検討中       検討中
                                  競売(SMRA     
                2019年第      2019年第
                                  (1)
     ギリシャ           3四半期      4四半期      3,400-3,800         )予定      検討中       検討中
                2019年第      2019年第      2,100/
     クロアチア           1四半期      2四半期      3,400-3,800       検討中       検討中       検討中
                2019年第      2019年第             ライセンス延
     マケドニア           1四半期      2四半期      2,100       長       2x15MHz       延長費用なし
                2019年第      2019年第             ライセンス延
     マケドニア           1四半期      1四半期      1,800       長       検討中       検討中
                           700/2,100
                2019年第      2019年第             競売、詳細は
     マケドニア           2四半期      2四半期      3,400-3,800       検討中       検討中       検討中
                           700/1,500/
                2020年第      2020年第             競売、詳細は
     オランダ           1四半期      2四半期      2,100       検討中       検討中       検討中
                                  地域競売(CCA
                2019年第      2019年第
                                   (2)
     オーストリア           1四半期      2四半期      3,400-3,800         )     検討中       検討中
                                  競売(CCA    
                2020年第      2020年第      700/1,500/
                                  (2)
     オーストリア           1四半期      2四半期      2,100         )予定      検討中       検討中
                2019年第      2019年第
     ポーランド           2四半期      4四半期      3,700-3,800       検討中       検討中       検討中
                                102/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                2020年第      2020年第      700/
     ポーランド           3四半期      4四半期      3,600-3,800       検討中       検討中       検討中
                           700/800/
                           1,500/2,600/
                2019年第      2019年第             競売、詳細は
     ルーマニア           4四半期      4四半期      3,400-3,600       検討中       検討中       検討中
                                  競売(SMRA     
                2019年第      2019年第
                                  (1)
     スロバキア           3四半期      4四半期      700         )予定      検討中       検討中
                2019年第      2019年第             競売、詳細は
     チェコ共和国           3四半期      4四半期      700/1,800       検討中       検討中       検討中
                                                 110億ハンガリー
                2018年第      2018年第             ライセンス延              フォリント
     ハンガリー           4四半期      4四半期      2,100       長       2x15MHz       (約34百万ユーロ)
                           700/1,500/
                           2,100/2,300/
                2019年第      2019年第             競売、詳細は
     ハンガリー           3四半期      3四半期      2,600/26,000       検討中       検討中       検討中
                                  競売(SMRA     
                                  (1)
                                    )
                2018年第      2019年第             2018年11月14
     米  国           4四半期      2四半期      28,000       日以来       検討中       検討中
                                  競売(CCA    
                2019年第      2019年第
                                  (2)
     米  国           1四半期      2四半期      24,000         )      検討中       検討中
      注(1)   全ての入手可能な周波数帯範囲について、昇順の並列入札を行う、電子同時複数ラウンドオークション。
       (2)  複合的クロックオークション。全ての入手可能な周波数帯範囲の周波数帯について三段階の複数ラウンドオークショ
         ン。
       グループにおける事業の動向

       2018  年における事業の動向に関する取締役会報告

                                                    ボン、2019年2月12日
        当グループは、今年も好調な業績と共に、再び成果をあげた1年であった。2018年に、当グループは、最も

       重要な会社目標を再び達成し、今後の針路を定めた。営業収益は0.9%増加し、757億ユーロになった。実質的
       には、すなわち、特に当事業年度におけるマイナスの通貨換算効果による調整後で、営業収益は3.1%増加し
       た。米国事業は、好成長を記録し続けたが、ヨーロッパにおける業績も極めて好調で、当グループはドイツの
       国内市場に確実に頼ることができる。この動向は、顧客から見受けられる、特にモバイル通信及びブロードバ
       ンド事業並びにドイツ及びヨーロッパにおいては、当グループの収束製品(convergent                                             product)構成の成功に
       対する大反響の結果である。消費者及び事業顧客サービスに加えて、これらの製品は、引き続き当グループの
       戦略の中心である。UPCオーストリア(UPC                      Austria)及びテレ2ネザーランド(Tele2                     Netherlands)を買収したこ
       とにより、特に収束製品(convergent                    product)の販売に関して、ヨーロッパにおける当グループの地位はさら
       に向上した。当グループは、TモバイルUS及びスプリント間で合意した企業結合により、米国事業における当
       グループの地位をさらに向上させたいと考えている。
        調整されたEBITDAは5%増加し、233億ユーロになったが、これは主に収益の増加と費用効率のさらなる改
       善により事業が好調に発展したことによるものである。その収益の傾向を後押ししたのは、米国のみならず、
       ドイツ及び特にヨーロッパであった。フリー・キャッシュ・フロー(配当金支払い及び周波数帯への投資前)
       は、62億ユーロに達した。これは、前年比で約13.7%増加したことを示す。
                                103/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        営業利益(EBIT)は、当事業年度において14億ユーロ減少して、80億ユーロになったが、これは、従業員関連
       措置に関する特別要因の増加並びにシュトラート(Strato)及びスカウト24・アーゲーの売却のみならず、Tモ
       バイルUSの周波数帯ライセンスに関して以前認識された減損損失の戻入れが生じた結果として前年度のEBITを
       増加させたプラスの特別要因によるものであった。当グループは、2017年と比較して減価償却費の増加も記録
       したが、これは、モバイル・ネットワーク及び固定ネットワーク・インフラの構築及び拡張に高水準で投資し
       た結果であり、当グループの統合型ネットワーク戦略の一環として、IPに積極的に移行したためである。
        当期純利益は、14億ユーロ減少して、21億ユーロになった。財務活動による損失におけるプラスの傾向は、
       前年度と比べた税負担の増加により相殺された。前年度の負担は、TモバイルUSにおいて非現金の繰延税金が
       優遇されることとなった米国連邦税率の引下げにより著しく減少した。ROCEは、前年度と比較して、主により
       純粋な特別要因により前年比で減少した。
        債務純額は、508億ユーロから554億ユーロに増加した。これは、主に、UPCオーストリア(UPC                                                Austria)の買
       収、当グループの自社株買戻しプログラム並びに米国、ドイツ及びヨーロッパにおけるネットワークの増築及
       び近代化のための資本支出が継続的に高いレベルにあることによるものであった。通貨換算効果も、マイナス
       の影響をもたらした。
        当グループは、見直しを行った戦略及び業績見通しを、2018年5月のキャピタル・マーケッツ・デイにおい
       て提示した。2021年までの当グループの成長予測は、引き続き、2015年のキャピタル・マーケッツ・デイにお
       いて予想したのと同じく高いレベルにある。当グループの株主への確かな配当方針があり、それは関係機関に
       よる承認及びその他の法的要件の充足を条件とする。2018事業年度について、当グループは、有配当株式1株
       当たり0.70ユーロの配当を提案したが、それは今後の配当の基準値にもなる。2019年事業年度以降、配当は、
       下限を有配当株式1株当たり0.50ユーロで固定した1株当たり収益の相対的な成長を反映して行われる予定で
       ある。
        産業、特にヨーロッパの電気通信市場における傾向は依然として困難であり、例えば、競争の激化及び厳し
       い規制上の要件などがあげられる。しかしながら、情報及び通信技術市場は成長し続けている。将来的に成果
       をあげるため、当グループは成功の鍵である当グループのネットワーク・インフラに重点を置いた投資を継続
       して行っている。2018年には、周波数帯への投資前で122億ユーロの投資を行った。固定ネットワークに関し
       ては、光ファイバーの展開、IPTV及び継続的なIP基盤ネットワークへの移行に対する投資に当グループは力を
       注いだ。モバイル通信においては、LTEに投資を行い、ネットワークのカバー領域を拡大し、高速データ伝送
       速度への高まる需要に応えるため容量のアップグレードを実施した。この数字は、周波数帯に関する支払いを
       含めると、125億ユーロだった。この高水準の投資にかかわらず、当グループの評価は、2018年を通して引き
       続き確固たるものであり、キャピタル・マーケットを常に自由に利用できた。
        この状況に反して、当グループはヨーロッパの主導的な電気通信プロバイダーでありたいという戦略的目標
       へのコミットメントを再び表明している。かかる目標を念頭に置き、2018年には、当グループは、顧客がデジ
       タル世界へ簡単で便利にアクセスできる最新式のネットワーク、製品及びサービスを提供することに一心に集
       中し続けた。こうすることにより、当グループは、当グループの市場において、近代的かつ競争力のあるデジ
       タルな未来の創造を支える原動力であり続けるのによい位置を維持している。
                                104/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       グループの予測と実際の数値の比較
        2017  年度年次報告書において、当グループは2018事業年度における、その管理体制を支える財務及び非財務
       業績評価指標を予測した。次表は、2017年の見積り、予測された当事業年度の結果及び2018年に実際に到達し
       た結果をまとめたものである。2017年度年次報告書において予測した業績評価指標及びその推移はそれぞれの
       項に記載されている。
       重要な財務業績評価指数と実際の数値比較

                                     2017年見積り         2018  年 予測     2018  年 結果

     ROCE                             %       5.8       減少        4.7
     営業収益                         十億ユーロ           74.9    わずかに増加            75.7
     営業利益(損失)(EBIT)                         十億ユーロ           9.4       減少        8.0
                                                 (1)
     EBITDA    (特別要因調整後)
                              十億ユーロ           22.2                23.3
                                               23.6
     フリー・キャッシュ・フロー              (配当金支払、周
                                                 (1)
                              十億ユーロ           5.5                6.2
                                                6.3
     波数帯への投資前)
     現金設備投資       (周波数帯への投資前)
                              十億ユーロ           12.1        12.5        12.2
     格付   (スタンダード・アンド・プアーズ、
                                         BBB+     A-からBBB          BBB+
     フィッチ)
     格付   (ムーディーズ)
                                         Baa1     A3からBaa2           Baa1
                                105/743













                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       重要な非財務業績評価指数と実際の数値比較
                                    2017年見積り        2018年予測        2018年結果

            *

                                         67.2    わずかに増加            67.7
     顧客満足度(TRI        M指数)
                      (2)
                                         4.1    安定的傾向            4.1
     従業員満足度(コミットメント指数)
     固定ネットワーク及び
     モバイル顧客
     ド  イ  ツ
      モバイル顧客                      (単位:百万)              43.1        増加        44.2

      固定ネットワーク回線                      (単位:百万)              19.2        減少        18.6

      ブロードバンド回線                      (単位:百万)              13.2        増加        13.6

     米  国

      ブランド後払型                      (単位:百万)              38.0        増加        42.5

      ブランド前払型                      (単位:百万)              20.7        増加        21.1

     ヨーロッパ

      モバイル顧客                      (単位:百万)              48.8        増加        50.5

      固定ネットワーク回線                      (単位:百万)              8.4   わずかに減少             9.1

               (3)
                           (単位:百万)              5.5       増加         6.4
      ブロードバンド顧客
     システムズ・ソリューションズ

      オーダー・エントリー                    (単位:十億ユーロ)                5.2       増加         6.8

     注(1)   2017年の結合された経営報告書で公表された予測(2017年度年次報告書を参照のこと。)に反して、当グループは1年の
        間に2018年の予測数値を調整した(2018年3月31日付半期グループ報告書、2018年6月30日付半期グループ報告書及び
        2018年9月30日付半期グループ報告書を参照のこと。)。
      (2)   コミットメント指数は2017年の従業員調査による。
      (3)   2018年第2四半期以降、当グループは、技術的観点から、ブロードバンド回線数の報告を行っていない。その代わり、
        ブロードバンド顧客数を報告している。
        当グループは成功した事業年度であったと再び振り返る。2018年の当グループの業績は、営業収益及び調整

       されたEBITDAの大幅な増加に特徴付けられた。営業収益は、757億ユーロに達し、予想した増加率を達成し
       た。為替レート効果及び当グループの組織変更に応じた調整により、この増加はより顕著であった。調整後の
       EBITDAも、この傾向に続いて233億ユーロに達し、為替レート効果及び当グループの組織変更に応じた調整に
       より、236億ユーロという当グループの予想を2億ユーロ上回った。為替レート効果及び当グループの組織変
       更に応じた調整により、フリー・キャッシュ・フローは、当グループの予想を1億ユーロ超えた。周波数帯へ
       の投資前の現金設備投資は122億ユーロで、予想した数値には達しなかった。為替レート効果及び当グループ
       の組織変更に応じた調整により、この未達分は2億ユーロ目前にとどまったが、これは主にシステムズ・ソ
       リューションズ事業セグメントにおける資本的支出がより少なかったためである。
                                106/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        当グループの重要な業績評価指数であるROCEは、当事業年度に1.1パーセンテージ・ポイント減少し、4.7%
       に達した。このマイナス傾向は、税引後営業純利益(NOPAT)の減少によるものであり、営業純資産(NOA)の平均
       値は、1年間にわたってわずかに増加した。NOPATは、2018年に22億ユーロのマイナスの特別要因による影響
       を受けたが、これは特に、主にのれんについて認識された合計7億ユーロの減損損失のみならず、合計13億
       ユーロの従業員関連措置及び従業員に関連しない再編成のための費用によるものであった。調整されたEBITDA
       の大幅な改善でさえも、この影響を完全に補うことはできなかった。前年度に、NOPATは4億ユーロのマイナ
       スの特別要因による影響を受け、TモバイルUSにおける周波数帯ライセンスについて以前認識された17億ユー
       ロの減損損失の戻入れ又はシュトラート(Strato)の5億ユーロでの売却及びスカウト24・アーゲーの株式の2
       億ユーロでのさらなる売却等プラスの特別要因が相殺効果をもたらした。全体的に、NOPATは、2017年の68億
       ユーロから減少して、2018年に合計59億ユーロとなった。NOAは、ドイツテレコムによる安定して高い水準の
       投資を受けて、未認識賃貸料及びリース債務の現在価値の増加のみならず無形資産及び有形固定資産の増加に
       より、2018年に1,189億ユーロから1,240億ユーロまで増加した。
        当グループは、特に固定ネットワーク及びモバイル顧客数の動向について、重要な非財務業績評価指数にお
       いてもとても順調に進んでいる。米国事業セグメントでは、特に、後払型セグメントにおいても前払型セグメ
       ントにおいても、モバイル顧客の継続的な大幅増加を再び記録した。当グループのヨーロッパ事業セグメント
       における顧客の増加は、UPCオーストリア(UPC                        Austria)の買収の一環として行われた固定ネットワーク回線の
       追加によるところが大きい。もっとも、この効果がなくても、固定ネットワーク回線数は、3.2%増加した。
       顧客満足度は、年度初めの67.2ポイントに対して、当事業年度の終わりでは、67.7ポイントであった。各国が
       貢献した収益割合が変わり、その国々において統計単位を統一させるための対応が行われたことにより、当グ
       ループは、これらの変更に伴い必要な新しい構造に基づいて、2018年の基準値を再計算した。その新基準値
       は、それゆえ、2017年12月31日時点で報告された68.8という数字とは異なる。この緩やかな上昇傾向は、ヨー
       ロッパ事業セグメントにおけるわずかな増加が原因である。ドイツ事業セグメント及びシステムズ・ソリュー
       ションズ事業セグメントはそれぞれ基本的に前年度の水準並みであった。今後何年間かの当グループの目標
       は、顧客満足度を着実に全体的に改善することである。システムズ・ソリューションズ事業セグメントにおけ
       るオーダー・エントリーは、従来のIT事業における主要取引が成功裏に終了したことが一因で、2018年に著し
       く改善した。当グループの成長領域におけるオーダー・エントリーもまた、当事業年度においてとても好調な
       動きを見せた。当グループの重要な財務及び非財務業績評価指数の傾向に関する詳細については、本項及び
       「事業セグメントにおける事業の動向」の項における関連する記載を参照のこと。
       2018  年1月1日時点の新会計基準の初度適用

        新会計基準IFRS第15号「顧客との契約から生じる収益」及びIFRS第9号「金融商品」が、2018年1月1日時
       点で発効した。前年度の比較数値は、調整されなかった。
                                107/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        IFRS  第15号により、収益の決定及び認識のための改定モデルが導入された。新たな規制による当グループの
       事業セグメントへの影響は、基本となるビジネスモデルにより異なり、大部分が効果を打ち消し合う。例え
       ば、当グループのドイツ事業セグメントでは、補助金付きの携帯電話をサービス契約と併せて販売するのがい
       まだに慣習となっているところ、資産計上された契約資産の償却費により収益がわずかに減少する。当グルー
       プの米国事業セグメントでは、顧客に対して、分割支払モデル又はリースモデルを提供するのが主流であると
       ころ、主に、顧客獲得費用及び平均的な顧客維持期間における分配金を資産計上することにより、収益及び
       EBITDAにプラスの効果がある。当グループレベルでは、収益にわずかな効果とEBITDAにプラスの効果がある。
        IFRS  第15号は、当グループの経営成績及び財務状態の開示に重大な影響をもたらす。主な影響は、貸借対照
       表の関連項目における変化について論じられるところで説明がなされる。再測定及び再分類効果に関する詳細
       については、連結財務書類に対する注記「会計方針の要約」の章の「当事業年度において初めて適用された基
       準及び解釈指針並びに改訂」の項を参照のこと。
       グループの経営成績

       営業収益
        2018  年度において、当グループは757億ユーロの営業収益を生み出し、前年の水準を0.9%又は7億ユーロ上
       回った。16億ユーロのマイナスの為替レート効果(ネット)及び当グループの組織変更によるわずかにプラスの
       効果に応じて調整を行った後、収益は23億ユーロ又は3.1%増加した。
        当グループの米国事業セグメントは、2.2%(為替レート効果調整後の実質的な数値は6.8%)の増加というプ
       ラスの収益傾向に特に貢献した。この増加は、既存市場及び未開拓市場における切れ目のない成長が特に引き
       金となった平均的ブランド顧客基盤の拡大、新顧客部門の益々の成功並びに顧客離れの減少によるサービス収
       益の増加が主な原因である。当グループのドイツ国内市場では、収益は、前年度と比較して1.1%減少した。
       IFRS第15号の影響に伴う調整により、収益は、モバイル事業により生じた収益が前年比で増加したことを受け
       て、前年度と同水準であった。IT及びブロードバンド収益の増加により、固定ネットワーク収益の減少はほぼ
       補填された。当グループのヨーロッパ事業セグメントにおいては、収益は前年比で2.6%増加したが、為替
       レート効果に伴う調整により、2018年7月31日時点のUPCオーストリア(UPC                                       Austria)を含まなくても、収益は
       1.5%増加した。法人顧客事業及びモバイル事業における収益は、プラスの効果をもたらした。固定ネット
       ワーク収益も、主にテレビ及びブロードバンド事業によるプラスの収益効果により、前年比でわずかに増加し
       た。これらの増加は、ホールセール事業における低下により一部相殺された。当グループのシステムズ・ソ
       リューションズ事業セグメントにおいて、収益は引き続き前年度と同水準であった。収益は当グループの成長
       事業において前向きな動向を見せているが、一方で、当グループの従来のIT事業、特に国際法人顧客事業にお
       いては、慎重なポートフォリオ決定がなされるのみならず西ヨーロッパの中核市場における市場が全体的に縮
       小していることから、収益が予想どおり減少した。当グループのグループ開発事業セグメントにより生み出さ
       れた収益は、前年比で3.4%減少したが、これは2017年3月31日時点のシュトラート(Strato)の非連結化に伴
       う逸失収益を一因とする減少であった。Tモバイル・ネザーランドにおける収益のプラスの効果は、携帯電話
       の大量販売によるものであるが、それはマイナスの規制効果による相殺以上だった。
                                108/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        収益の動向に関する詳細については、後記「事業セグメントにおける事業の動向」の項を参照のこと。
       事業セグメント別収益

                                              変  化  率

                         2018年        2017年       増  減             2016年
                        (百万ユーロ)        (百万ユーロ)       (百万ユーロ)        (%)    (百万ユーロ)

     営業収益                      75,656       74,947         709     0.9      73,095

         (1)(2)
                           21,700       21,931        (231)     (1.1)      21,774
     ド  イ  ツ
     米  国                      36,522       35,736         786     2.2      33,738

          (2)
                           11,885       11,589         296     2.6      11,454
     ヨーロッパ
                    (2)
                           6,936       6,918         18     0.3      6,993
     システムズ・ソリューションズ
           (2)
                           2,185       2,263        (78)     (3.4)       2,347
     グループ開発
                   (1)(2)
                           2,735       2,935        (200)     (6.8)       3,460
     グループ本部・グループ事業
     セグメント間収益                      (6,307)       (6,425)         118     1.8      (6,670)

     注(1)   当グループは、コールセンターサービス供給者としてヴィヴェント・カスタマー・サービシズGmbH(Vivento                                                   Customer
        Services     GmbH)を2018年1月1日付で当グループのドイツ事業セグメントに割り当てた。同社は、以前はグループ本
        部・グループ事業セグメントの一部であった。比較数値は遡及的に調整されている。組織構造の変更に関する詳細は、
        「グループ組織」の項及び連結財務書類に対する注記35「セグメント報告」を参照のこと。
      (2)   2017年1月1日以降、当グループは、グループ開発事業セグメントについて報告し、グループ本部・グループ事業セグ
        メントは、取締役会の技術及びイノベーション部門について報告してきた。比較数値は遡及的に調整されている。
                                109/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        当グループの米国事業セグメントは、48.3%の割合で、再び営業収益に最も大きく寄与した。これは、特





       に、継続中の顧客大幅増加により、前年と比較して0.6パーセンテージ・ポイント増加した。国外において生
       じた営業収益の比率は引き続き増加し、67.2%から67.8%に増加した。
       EBITDA   、調整されたEBITDA

        特別要因を除き、2018年には、                調整されたEBITDA         は対前年比で11億ユーロ又は5.0%増加し、233億ユーロと
       なった。主に米ドルからユーロへの換算によるマイナスの為替レート効果により、帳簿価額は5億ユーロ減少
       した。この効果を除いて、調整後のEBITDAは、16億ユーロ又は7.2%増加した。
        米国事業セグメントにおける調整後のEBITDAは、主に、IFRS第15号の適用にもよってプラスの効果がもたら
       された収益の増加により大幅に増加した。人件費が減少したこと並びに効率化及びデジタル化構想の実施が成
       功したことにより、当グループのドイツ及びヨーロッパ事業セグメントによりプラスの傾向も見られた。これ
       は、ヨーロッパ事業セグメントにおける2018年7月31日時点のUPCオーストリア(UPC                                            Austria)の買収を考慮に
       入れなくても同じであった。システムズ・ソリューションズ事業セグメントにおける調整後のEBITDAの減少
       は、主に、成長分野、特にモノのインターネット(Internet                               of  Things)及びヘルスケア市場における事業立上
       げに関する費用の増加並びに進行中のオールIP(allIP)への移行による費用の増加に起因した。グループ開発
       事業セグメントにおける調整されたEBITDAは、安定的に前年と同水準を維持した。
        EBITDA   は、特別要因が32億ユーロ減少してマイナス15億ユーロになったことにより、前年度と比較して21億
       ユーロ又は8.9%減少し、218億ユーロになった。その減少は、合計13億ユーロの従業員関連措置及び従業員に
       関連しない再編成のための費用が6億ユーロ増加したことに起因した。前年度は、TモバイルUSにおける周波
       数帯ライセンスの減損損失の一部の戻入れが含まれ、帳簿価額が17億ユーロ増加した。2017年における他のプ
       ラスの要因は、シュトラート(Strato)の事業売却による5億ユーロの収益、スカウト24・アーゲーのさらなる
       株式売却による2億ユーロの収益及びBTとの和解契約による2億ユーロの収益であった。当グループのセグメ
       ントにおけるEBITDA及び調整されたEBITDAの動向の詳細については、後記「事業セグメントにおける事業の動
       向」の項を参照のこと。特別要因の動向に関する概要は、「連結損益計算書及び特別要因の影響」の表を参照
       のこと。
                                110/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       事業セグメント別調整されたグループ内EBITDA
                       調整された            調整された

                       グループ内            グループ内
                                                変  化  率
                  2018年             2017年            増  減            2016年
                        EBITDAに            EBITDAに
                       占める割合            占める割合
                  (百万             (百万            (百万           (百万
                         (%)            (%)            (%)
                 ユーロ)             ユーロ)            ユーロ)           ユーロ)
     グループ内EBITDA
                  23,333        100.0     22,230       100.0      1,103       5.0    21,420
     (特別要因調整後)
         (1)(2)
                   8,610        36.9     8,412       37.8       198     2.4     8,161
     ド  イ  ツ
     米  国             10,088        43.2     9,316       41.9       772     8.3     8,561

          (2)
                   3,880        16.6     3,749       16.9       131     3.5     3,866
     ヨーロッパ
     システムズ・ソリュー
                    429       1.8     509       2.3      (80)    (15.7)       530
         (2)
     ションズ
           (2)
                    921       3.9     915       4.1       6    0.7      943
     グループ開発
     グループ本部・グルー
                   (515)       (2.2)     (661)       (3.0)       146     22.1      (594)
        (1)(2)
     プ事業
                                                 n.  a.
     調  整              (79)       (0.3)      (11)      (0.0)       (68)           (48)
     注(1)   当グループは、コールセンターサービス供給者としてヴィヴェント・カスタマー・サービシズGmbH(Vivento                                                   Customer
        Services     GmbH)を2018年1月1日付で当グループのドイツ事業セグメントに割り当てた。同社は、以前はグループ本
        部・グループ事業セグメントの一部であった。比較数値は遡及的に調整されている。組織構造の変更に関する詳細は、
        「グループ組織」の項及び連結財務書類に対する注記35「セグメント報告」を参照のこと。
      (2)   2017年1月1日以降、当グループは、グループ開発事業セグメントについて報告し、グループ本部・グループ事業セグ
        メントは、取締役会の技術及びイノベーション部門について報告してきた。比較数値は遡及的に調整されている。
       EBIT

        グループ内EBITは、本事業年度に80億ユーロに達し、前年度と比較して14億ユーロ又は14.7%減少した。こ
       の減少は、一部はEBITDAの影響による。減価償却費、償却費及び減損損失は、全体で138億ユーロに達し、前
       年度に比べて8億ユーロ減少した。無形資産及び有形固定資産の減損損失が、主に、ポーランド及びルーマニ
       アの各国企業(national             companies)において、当グループのヨーロッパ事業セグメントにおけるのれんに関し
       て発生したが、これにより、EBITが7億ユーロ減少した。前年度には、主にシステムズ・ソリューションズ事
       業セグメント及びヨーロッパ事業セグメントにおけるのれんに関して合計22億ユーロの減損損失が認識され
       た。減価償却費及び償却費は、前年度より7億ユーロ増加した。詳細については、連結財務書類に対する注記
       26「減価償却費、償却費及び減損損失」を参照のこと。
                                111/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       税引前利益
        税引前利益は前年度の50億ユーロから52億ユーロへとわずかに増加した。財務活動による損失は、28億ユー
       ロで、EBITの減少と相殺して前年より15億ユーロ少なかった。前年度の大きな損失は、特に、BTの金融持分に
       関する15億ユーロの減損が損益で認識されたことによるものであった。2018年3月に、当グループは、BTの金
       融持分をドイツテレコム・トラスト・イー・ヴィ(Deutsche                               Telekom     Trust   e.V.)に譲渡した。ドイツテレコ
       ム・トラスト・イー・ヴィ(Deutsche                    Telekom     Trust   e.V.)では、BTの金融持分が年金債務のための年金資産
       として利用されている。2018年はじめから、当グループの持分価値の変化が、出資持分(その他の包括収益)に
       おいて直接認識され、損益計算書では財務活動による利益/損失としてもはや認識されていない。BTの持分に
       よる今後の配当収益も、財務活動による利益/損失で認識されることはない。金融費用は、4億ユーロ減少し
       た。これは基本的に、2017年以降、TモバイルUSに対する内部での融資が増え、借換条件が引き続き有利であ
       るという事実によるものであった。持分法で会計処理される関連会社及びジョイントベンチャーに対する投資
       利益/損失は、マイナス5億ユーロに減少した。これは主に、トール・コレクト(Toll                                             Collect)仲裁手続を終
       結させた和解契約によるものであり、それは、6億ユーロのマイナス効果をもたらした。一方で、トール・コ
       レクトGmbH(Toll         Collect     GmbH)の利益分配は、そのうちの1億ユーロがドイツテレコムに対するものである
       が、プラスの効果をもたらした。主に、特にTモバイルUSにおいてデリバティブの再測定を行った結果、金融
       商品による損失により、金融活動からの損失が4億ユーロ増加した。前年度に、金融商品による損失は、合計
       8億ユーロのマイナス効果による影響を受けた。
       当期純利益/損失

        当期純利益は、2018年に対前年比で13億ユーロ減少し、22億ユーロになった。米国連邦税の35%から21%へ
       の引下げ及び27億ユーロの関連する非現金の繰延税金収益を主要因として、前年度に6億ユーロの税務上の優
       遇措置を記録した後、当グループは、2018年に18億ユーロの税務上の損金を記録した。詳細については、連結
       財務書類に対する注記30「法人税等」を参照のこと。非支配持分に帰属する利益は2017年と比較して9億ユー
       ロ減少して、12億ユーロになった。前年度の米国事業セグメントにおける周波数帯ライセンスの減損損失の部
       分的な戻入れのみならず繰延税金収益の認識が特にこの傾向に寄与した。経営成績の動向に関する詳細につい
       ては、連結財務書類に対する注記「連結損益計算書に対する注記」に基づく開示を参照のこと。
        次の表は、各数値を特別要因で調整した後のEBITDA、EBIT及び純利益/損失の調整を示す。
                                112/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       連結損益計算書及び特別要因の影響
                            EBITDA     EBIT     EBITDA     EBIT     EBITDA     EBIT

                            2018年     2018年      2017年     2017年      2016年     2016年
                            (百万     (百万      (百万     (百万      (百万     (百万
                            ユーロ)     ユーロ)      ユーロ)     ユーロ)      ユーロ)     ユーロ)
     EBITDA/EBIT                       21,836     8,001     23,969     9,383     22,544     9,164
     ド  イ  ツ                     (598)     (598)      (308)     (308)      (905)     (905)

     従業員関連措置

                             (565)     (565)      (221)     (221)      (857)     (857)
     従業員に関連しない再編成                         (46)     (46)      (26)     (26)      (38)     (38)

     非連結化、処分及び取得の影響                          0     0      0     0      8     8

     減損損失                          0     0      0     0      0     0

     そ  の  他

                              13     13     (61)     (61)      (18)     (18)
                             (160)     (160)     1,633     1,633       406     406

     米  国
     従業員関連措置                         (15)     (15)      (7)     (7)     (11)     (11)

     従業員に関連しない再編成                          0     0      0     0      0     0

     非連結化、処分及び取得の影響                        (145)     (145)      (11)     (11)      417     417

     減損損失                          0     0    1,651     1,651        0     0

     そ  の  他

                               0     0      0     0      0     0
                             (122)     (797)      (130)     (995)      (93)    (277)

     ヨーロッパ
     従業員関連措置

                              (90)     (90)      (93)     (93)     (100)     (100)
     従業員に関連しない再編成                          0     0     (3)     (3)      (4)     (4)

     非連結化、処分及び取得の影響                         (14)     (14)      18     18      25     25

     減損損失                          0   (674)       0   (865)       0   (184)

     そ  の  他

                              (19)     (19)      (53)     (53)      (14)     (14)
                             (266)     (322)      (229)    (1,477)       (252)     (276)

     システムズ・ソリューションズ
     従業員関連措置

                             (194)     (194)      (132)     (132)      (136)     (136)
     従業員に関連しない再編成                         (4)     (4)      (2)     (2)      (5)     (5)

     非連結化、処分及び取得の影響                          0     0      0     0      0     0

     減損損失                          0    (56)       0  (1,248)        0     0

     そ  の  他

                              (68)     (68)      (94)     (94)     (111)     (135)
                                113/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                            EBITDA     EBIT     EBITDA     EBIT     EBITDA     EBIT
                            2018年     2018年      2017年     2017年      2016年     2016年
                            (百万     (百万      (百万     (百万      (百万     (百万
                            ユーロ)     ユーロ)      ユーロ)     ユーロ)      ユーロ)     ユーロ)
                              (27)     (27)      893     893     2,547     2,132
     グループ開発
     従業員関連措置

                              (6)     (6)      1     1     (35)     (35)
     従業員に関連しない再編成                          0     0     (5)     (5)      (3)     (3)

     非連結化、処分及び取得の影響                         (21)     (21)      708     708     2,585     2,585

     減損損失                          0     0      0     0      0   (415)

     そ  の  他

                              (1)     (1)     189     189       0     0
                             (322)     (322)      (119)     (119)      (579)     (579)

     グループ本部・グループ事業
     従業員関連措置

                             (288)     (288)      (107)     (107)      (499)     (499)
     従業員に関連しない再編成                         (59)     (59)      (49)     (49)      (31)     (31)

     非連結化、処分及び取得の影響                         (44)     (44)      63     63     (19)     (19)

     減損損失                          0     0      0     0      0     0

     そ  の  他

                              69     69     (26)     (26)      (29)     (29)
                            (1,497)     (2,204)      1,740     (374)     1,125      502

     グループ
     従業員関連措置

                            (1,159)     (1,159)       (559)     (559)     (1,638)     (1,638)
     従業員に関連しない再編成                        (109)     (109)      (85)     (85)      (81)     (81)

     非連結化、処分及び取得の影響                        (223)     (223)      778     778     3,015     3,015

     減損損失                          0   (707)     1,651     (463)       0   (599)

     そ  の  他

                              (6)     (6)     (45)     (45)     (171)     (195)
                            23,333     10,204      22,230     9,757     21,420     8,663

     EBITDA/EBIT(      特別要因調整後)
     財務活動による利益(損失)(特別要因調整後)

                                 (2,091)           (2,895)           (2,323)
     税引前利益(損失)(特別要因調整後)                             8,114           6,863           6,340

     法人税(特別要因調整後)                            (2,225)            949         (1,858)

     利益(損失)(特別要因調整後)                             5,889           7,812           4,482

     下記に起因する利益(損失)
     (特別要因調整後):
      親会社の株主(純利益(純損失))(特別要因
                                  4,545           6,039           4,114
      調整後)
      非支配持分(特別要因調整後)                             1,344           1,773            368
                                114/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       グループの財政状態
       連結財政状態計算書 要旨
                         2018  年          2017  年    2016  年    2015  年    2014  年

                        12 月31日     増  減      12 月31日     12 月31日     12 月31日     12 月31日
                         時点            時点      時点      時点      時点
                         ( 百万     ( 百万     ( 百万     ( 百万     ( 百万     ( 百万
                         ユーロ)      ユーロ)      ユーロ)      ユーロ)      ユーロ)      ユーロ)
     資産の部
                         21,870      1,478     20,392      26,638      32,184      29,798
     流動資産
     現金及び現金等価物

                          3,679       367     3,312      7,747      6,897      7,523
     売掛金及びその他の未収金                     9,988       265     9,723      9,362      9,238     10,454
     契約資産                     1,765      n.a.      n.a.      n.a.      n.a.      n.a.

     売却目的で保有される非流動資産及び
                           145      (16)      161      372     6,922      5,878
     処分グループ
     その他の流動資産                     6,293      (903)     7,196      9,157      9,127      5,943
                         123,505       2,562     120,943      121,847      111,736      99,562
     非流動資産
     無形資産

                         64,950      2,085     62,865      60,599      57,025      51,565
     有形固定資産                    50,631      3,753     46,878      46,758      44,637      39,616
     資本計上される契約費用                     1,744      n.a.      n.a.      n.a.      n.a.      n.a.

     持分法で会計処理された投資                      576      (75)      651      725      822      617

     その他の非流動資産                     5,604     (4,944)      10,548      13,765      9,252      7,764
     資産合計                    145,375       4,041     141,334      148,485      143,920      129,360

     負債及び株主持分の部

                         29,144      1,778     27,366      33,126      33,548      28,198
     流動負債
     金融負債

                         10,527      2,169      8,358     14,422      14,439      10,558
     買掛金及びその他の未払金                    10,735       (236)     10,971      10,441      11,090      9,681
     流動引当金                     3,144      (228)     3,372      3,068      3,367      3,517

     契約負債                     1,720      n.a.      n.a.      n.a.      n.a.      n.a.

     売却目的で保有される非流動資産及び
                           36      36      0     194       ▶      6
     処分グループに直接関連する負債
     その他の流動負債                     2,982     (1,682)      4,664      5,001      4,648      4,436
                         72,794      1,296     71,498      76,514      72,222      67,096
     非流動負債
     金融負債

                         51,748      2,577     49,171      50,228      47,941      44,669
     非流動引当金                     8,793     (2,737)      11,530      11,771      11,006      10,838
     その他の非流動負債                    11,668       870    10,798      14,515      13,275      11,589

     契約負債                      585     n.a.      n.a.      n.a.      n.a.      n.a.

     株主持分                    43,437       967    42,470      38,845      38,150      34,066
     負債及び株主持分合計                    145,375       4,041     141,334      148,485      143,920      129,360

                                115/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       資産合計     は、2017年12月31日時点と比較して、40億ユーロ増加して、1,454億ユーロに達した。






       2018  年1月1日時点で新会計基準IFRS第9号及びIFRS第15号が初めて強制適用されたことにより、出資持分に
      おいて直接認識される再測定及び再分類効果があった。例えば、IFRS第15号に従って初めて資産計上される18億
      ユーロの     契約資産     及び資産計上される12億ユーロの                 契約費用     により、資産が2018年1月1日時点で増加した。一
      方で、再分類及び再測定は、               売掛金及びその他の未収金              から行われ、それらは2017年12月31日と比較して3億
      ユーロ減少した。負債及び株主持分も、合計25億ユーロの流動                                契約負債     及び非流動      契約負債     を初めて認識したこ
      とにより、初めて適用された日の時点で増加した。同時に、                               その他の     流動  負債  及び非流動      負債  は、同程度の額が
      減少した。新会計基準IFRS第9号及びIFRS第15号の初めての適用による効果に関する詳細については、連結財務
      書類に対する注記「会計方針の要約」の項を参照のこと。
       現金及び現金等価物          は、対前年比で4億ユーロ増加した。                    詳細については、連結キャッシュ・フロー計算書及
      び連結財務書類に対する注記34「連結キャッシュ・フロー計算書の注記事項」を参照のこと。
       売掛金及びその他の未収金              は、主に、米国事業セグメント及びドイツ事業セグメントにおいて売掛金が増加し
      たことにより、3億ユーロ増加し100億ユーロとなった。米国事業セグメントでは、この増加は、割賦販売によ
      り販売された端末機器のための売掛金が増加したこと及び顧客基盤が拡大したことによるものであった。米ドル
      からユーロへの換算による為替レート効果もその増加の一因となり、特に、新会計基準IFRS第9号及びIFRS第15
      号の初めての強制適用による再分類及び再測定効果により一部相殺された。
       その他の流動資産         は、2018年12月31日まで次のような動向であった。                          その他の流動金融資産            は、とりわけ2018
      年12月31日時点のデリバティブの再測定により、5億ユーロ減少して28億ユーロとなった。米ドルのユーロへの
      換算による為替レート効果も、相殺効果があった。米国事業セグメントにおいて、主に端末機器(特により高価
      格のスマートフォン・モデル)の在庫水準が低くなったことにより、                                   棚卸資産     は2億ユーロ減少して18億ユーロ
      となり、主に米ドルのユーロへの換算による為替レート効果により、相殺効果がもたらされた。                                                 未収法人税      は、
      3億ユーロ増加した。
                                116/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       無形資産     は、主に合計40億ユーロの追加によって21億ユーロ増加し650億ユーロになった。無形資産には、米
      国事業セグメント、ヨーロッパ事業セグメント、ドイツ事業セグメント及びグループ本部・グループ事業セグメ
      ントにおける資本的支出が主に含まれている。特に米ドルのユーロへの換算による17億ユーロの為替レート効果
      並びにヨーロッパ事業セグメントにおけるオーストリアのケーブル事業者UPCオーストリア(UPC                                                 Austria)及び米
      国事業セグメントにおけるオンライン・テレビ・プロバイダーであるレイヤー3                                          TV(Layer3      TV)の買収により生
      じた総計15億ユーロの組織変更効果によっても、帳簿価額が増加した。43億ユーロの減価償却費及び7億ユーロ
      の減損損失により、帳簿価額は減少した。ヨーロッパ事業セグメントにおいて、年に1度の減損テストにより、
      ポーランド及びルーマニアの当グループの各国企業(national                                companies)で合計6億ユーロののれんの減損損失
      になった。2018年1月1日時点のIFRS第15号の初めての適用により、帳簿価額が1億ユーロ減少するという効果
      がもたらされた。
       有形固定資産       は、38億ユーロ増加し、506億ユーロとなった。主に米国事業セグメント及びドイツ事業セグメ
      ントにおいて、113億ユーロ増加したことにより、帳簿価額が増加した。有形固定資産には、特に、ドイツ事業
      セグメントにおけるブロードバンドや光ファイバーの増築、IPへの移行及びモバイル・インフラのためのみなら
      ずTモバイルUSのネットワークの現代化に関する資本的支出が含まれていた。また、顧客が端末を買うのではな
      くリースするという、TモバイルUSにおけるジャンプ!オンデマンド(JUMP!                                       On  Demand)ビジネス・モデルに関連
      して資産計上された高価格の携帯電話に関する9億ユーロも含まれていた。当グループの組織変更、特にUPC
      オーストリア(UPC          Austria)及びレイヤー3             TV(Layer3      TV)の買収によっても、帳簿価額は14億ユーロ増加した。
      主に米ドルのユーロへの換算による為替レート効果により、帳簿価額は6億ユーロ増加した。一方で、全体で88
      億ユーロの減価償却費、償却費及び減損損失並びに6億ユーロの処分により、帳簿価額は減少した。これらの処
      分のうち3億ユーロは、ジャンプ!オンデマンド(JUMP!                              On  Demand)モデルに基づき顧客により返却された端末
      機器に起因した。
       その他の非流動資産          は、2018年12月31日までに次のような動向だった。                          その他の非流動金融資産             は、41億ユー
      ロ減少して16億ユーロになった。2018年3月23日に、当グループは、当時は31億ユーロ相当であったBTの金融持
      分12%を当グループの信託であるドイツテレコム・トラスト・イー・ヴィ(Deutsche                                            Telekom     Trust   e.V.)に譲
      渡した。ドイツテレコム・トラスト・イー・ヴィ(Deutsche                               Telekom     Trust   e.V.)では、BTの金融持分が年金債
      務のための年金資産として利用されている。2018年1月1日から譲渡日までの期間はその他の包括利益で認識さ
      れていたBTの上場投資株式の減損損失により、帳簿価額が7億ユーロ減少した。2018年12月31日時点のデリバ
      ティブ金融商品の再測定によるマイナス効果によっても、帳簿価額が減少した。
                                117/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       当グループの流動         金融負債     及び非流動      金融負債     は、前年度と比較して47億ユーロ増加し、合計で623億ユーロ
      となった。これは主に、TモバイルUSが発行した20億ユーロ(25億米ドル)の社債のみならず、ドイツテレコム・
      インターナショナル・ファイナンスB.V.(Deutsche                           Telekom     International        Finance     B.V.)が発行した総額34億
      ユーロのユーロ債、総額15億ユーロ(17.5億米ドル)の米ドル債及び総額3億ユーロ(3億英国ポンド)の英国ポン
      ド債によるものであった。さらに、OTEは4億ユーロのユーロ債を発行した。トール・コレクト(Toll                                                     Collect)
      仲裁手続で合意した和解により、金融負債が6億ユーロ増加した。当事業年度において2億ユーロの最初の分割
      払いにより金融負債は減少した。また、27億ユーロ(34億米ドル)のTモバイルUSの債務商品に係る早期返済並び
      に当グループにおける、11億ユーロのユーロ債及び7億ユーロ(8.5億米ドル)の米ドル債の定期返済により、金
      融負債の帳簿価額が減少した。米国事業セグメントにおける総額9.6百万米ドルの先渡支払スワップの当初認識
      及び測定により、4億ユーロの持分において直接認識される再測定損失が増加した。金融負債の動向に関する詳
      細については、連結財務書類に対する注記12「金融負債」を参照のこと。
       買掛金及びその他の未払金              は、2017年末の110億ユーロから107億ユーロまで減少した。米国事業セグメントに
      おける負債の減少は、ドイツ事業セグメントにおける負債のわずかな増加により相殺された。米ドルからユーロ
      への換算による為替レート効果には増加効果がある。
       流動及び非流動        引当金   は、前年の水準に対して30億ユーロと大幅に減少し、119億ユーロであった。そのうち
      55億ユーロ(2017年12月31日時点では84億ユーロ)は年金及びその他の従業員利益のための引当金に関連した。そ
      の減少は、主に、BT持分の譲渡及びそれに伴い年金資産を確定給付債務と相殺したことによるものである。その
      他の引当金は、前年よりわずかに減少して、64億ユーロだった。
       株主持分     は、2017年12月31日時点で425億ユーロから434億ユーロに増加した。この増加は、特に33億ユーロの
      当期純利益並びにIFRS第9号及び第15号への移行に起因するものであった。この累積的な影響は、2018年1月1
      日時点に持分で直接認識された非支配持分による株式を含む留保利益における15億ユーロの増加であった。持分
      において直接認識された10億ユーロの通貨換算効果及び4億ユーロの株式報酬による資本の増加も、特に当グ
      ループの米国事業セグメントにおいて、株主持分を増加させた。一方で、帳簿価額は、特に、31億ユーロのドイ
      ツテレコム・アーゲーの株主に対する2017事業年度における配当金支払及び2億ユーロの非支配持分に対する配
      当金支払により減少した。その上、所有者との取引により、株主持分はさらに14億ユーロ減少した。これらの取
      引には、TモバイルUSの自社株買戻しプログラムによる9億ユーロ、ギリシャの子会社であるOTEの持分の5%追
      加取得による3億ユーロ及び2018年第1四半期にドイツテレコムが取得したTモバイルUS株式の2億ユーロが含
      まれている。さらに、保有する株式商品のその他の包括利益の事後測定により、帳簿価額は6億ユーロ減少し
      た。この数字には、2018年1月1日から2018年3月23日までの期間においてその他の包括利益で認識されたBTの
      上場投資株式における7億ユーロの減損損失が含まれる。
                                118/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       債務純額の算出
                      2018年      2017年             2016年      2015年      2014年

                      12月31日      12月31日      増  減      12月31日      12月31日      12月31日
                       時点      時点             時点      時点      時点
                       (百万      ( 百万      (百万      (百万      (百万      (百万
                      ユーロ)      ユーロ)      ユーロ)      ユーロ)      ユーロ)      ユーロ)
     金融負債(流動)                  10,527       8,358      2,169      14,422      14,439      10,558
                       51,748      49,171       2,577      50,228      47,941      44,669

     金融負債(非流動)
     金融負債                  62,275      57,529       4,746      64,650      62,380      55,227

     未払利息

                        (719)      (692)       (27)      (955)     (1,014)      (1,097)
                        (928)      (781)      (147)     (1,029)       (857)     (1,038)

     そ  の  他
     債務総額                  60,628      56,056       4,572      62,666      60,509      53,092

     現金及び現金等価物

                       3,679      3,312       367     7,747      6,897      7,523
     売却可能/トレーディング目的金
                          0      7      (7)      10     2,877       289
     融資産
     デリバティブ金融資産                   870     1,317       (447)      2,379      2,686      1,343
     その他の金融資産                   654      629       25     2,571       479     1,437

     債務純額                  55,425      50,791       4,634      49,959      47,570      42,500

       当グループの       債務純額     は、対前年比で46億ユーロ増加して554億ユーロとなった。これに関する要因は上記の







      図に示されている。「その他の影響」の13億ユーロは、その他の要因の中でも、メディア放送権獲得のための負
      債及び買掛金に対する支払いがその過程で関係する銀行によって、ゆくゆくはそのうち満期になる投資オプショ
      ンを含んでいる。持分で直接認識される先渡支払スワップによる再測定損失も含まれる。
                                119/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       オフバランス資産及びその他財務フォーマット。                         財政状態計算書で認識される資産に加えて、当グループは、
      オフバランス資産を使用している。これは主にリース資産に関係するものである。詳細については、連結財務書
      類に対する注記37「リース」及び注記38「その他の金融債務の開示」を参照のこと。
       オフバランス金融商品は主にファクタリングの手法を用いた売掛金の売却に関係している。2018年12月31日時
      点で売却された売掛金の総額は47億ユーロとなった(2017年12月31日時点では47億ユーロであった。)。これは、
      主に米国及びドイツ事業セグメントにおけるファクタリング契約に関連している。ファクタリング契約は特に活
      発な売掛金管理に利用された。
       さらに、当事業年度において、当グループは、合計2億ユーロ(2017年は3億ユーロであった。)の資金調達オ
      プションを選択し、それによりその過程で関係する銀行による事業及び投資活動による仕入債務の支払期限が延
      長され、支払いにあたり、財務活動に利用された/より生じたキャッシュ・フローとして記載されている。その
      結果、かかる債務は財政状態計算書に金融負債として記載されている。
       2018  年に、当グループは、主に米国事業セグメントで、合計10億ユーロ(2017年は10億ユーロであった。)の
      ネットワーク機器をリースし、ファイナンス・リースとして計上された。当グループは、貸借対照表においてか
      かる項目を金融負債及び財務活動より生じた/に利用された正味現金の将来の負債の返済として認識した。
       財務管理。      当グループの財務管理は当グループの継続的な支払能力を確保し、したがって、その財務的均衡を
      確保する。ドイツテレコムの財務方針の基本は、取締役会により毎年策定され、監査役会により監督されてい
      る。当グループの財務部は財務方針の実施及び継続的なリスク管理に対して責任を有している。
       ドイツテレコム・アーゲーの格付

                                 スタンダード

                                          ムーディーズ          フィッチ
                                  &プアーズ
     長期格付
     2014年12月31日時点                                 BBB+         Baa1         BBB+

     2015年12月31日時点                                 BBB+         Baa1         BBB+

     2016年12月31日時点                                 BBB+         Baa1         BBB+

     2017年12月31日時点                                 BBB+         Baa1         BBB+

     2018年12月31日時点                                 BBB+         Baa1         BBB+

                                   クレジット
     アウトルック                              ウォッチ・         ネガティブ           安定的
                                   ネガティブ
     短期格付                                 A-2         P-2         F2
                                120/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       財務上のフレキシビリティ
                 2018年      2017年      2016年      2015年      2014年

     負債倍率

        債務純額
                    2.4       2.3      2.3      2.4      2.4
     EBITDA(特別要因調整
         後)
     自己資本比率(%)              29.9       30.0      26.2      26.5      26.3
       財務上のフレキシビリティを確保するため、主に負債倍率の重要業績評価指標(KPI)を用いる。これは、当グ

      ループの財務戦略並びに投資家、アナリスト及び格付機関に係る重要な業績指標の中核的な要素である。
       連結キャッシュ・フロー計算書 要旨

                                   2018年         2017年         2016年

                                 (百万ユーロ)         (百万ユーロ)         (百万ユーロ)

     営業活動より生じた正味現金                                17,948         17,196         15,533

     無形資産(のれんを除き、周波数帯への投資前)及び有形
                                    (12,223)         (12,099)         (10,958)
     固定資産への投資による現金流出               (現金設備投資)
     無形資産(のれんを除く)及び有形固定資産の処分による
                                      525         400         364
     収入
     フリー・キャッシュ・フロー
                                     6,250         5,497         4,939
     (配当金支払前及び周波数帯への投資前)
     投資活動に使用された正味現金                               (14,297)         (16,814)         (13,608)
     財務活動に使用された正味現金                                (3,259)         (4,594)         (1,322)

     現金及び現金等価物に対する為替レート変動の影響                                 (17)        (226)         250

     売却目的で保有される非流動資産及び処分グループに関
                                       (8)         3        (3)
     連する現金及び現金等価物の変動
                                      367       (4,435)          850
     現金及び現金等価物の純増(減)
     現金及び現金等価物                                3,679         3,312         7,747

                                121/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       フリー・キャッシュ・フロー。                当グループの配当金支払前及び周波数帯への投資前のフリー・キャッシュ・フ
      ローは、前年の55億ユーロから増加して62億ユーロとなり、営業活動により生じた正味現金は8億ユーロ増加
      し、179億ユーロになった。為替レート効果は、米国事業セグメントの好調なビジネス傾向にマイナスの影響を
      及ぼした。その上、特にシステムズ・ソリューションズ事業セグメント及びドイツ事業セグメントにおける、営
      業活動により生じた正味現金に対するファクタリング契約によるプラスの効果は、前年度より3億ユーロ減少し
      た。また、前年度と比べて法人税の支払いが1億ユーロ増加したことにより、マイナスの影響があった。さら
      に、前年度における比較数値には、1億ユーロ増加し合計2億ユーロとなったBTからの配当金支払が含まれ、
      トール・コレクトGmbH(Toll               Collect     GmbH)により配分された1億ユーロの利益が当事業年度における重要な構
      成要素だった。純利子の支払が前年度と比較して8億ユーロ減少したのは、主に、2017年以降、TモバイルUSに
      対する内部での融資が増えたこと及び当該借換条件が引き続き有利であったことによるものであるが、営業活動
      により生じた正味現金の傾向にプラスの効果を有した。
       周波数帯への投資前の           現金設備投資       は、2017年と比較して1億ユーロ増加した。資本的支出は、主に米国事業
      セグメント、ドイツ事業セグメント及びヨーロッパ事業セグメントに焦点があてられ、当グループのネットワー
      クの増築及びアップグレードのために使われた。為替レート効果の調整により、現金設備投資は、前年度と比べ
      て全体的に著しく高かった。キャッシュ・フロー計算書に関する詳細については、連結財務書類に対する注記34
      「連結キャッシュ・フロー計算書の注記事項」を参照のこと。
       事業セグメントにおける事業の動向

       ( 詳細は、IRバックアップ             www.telekom.com/en/investor-relations                      (外部監査人による監査を受けていない)
       を参照のこと。)
       ド  イ  ツ

       ( 組織構造の変更に関する情報は、「グループ組織」の項及び連結財務書類に対する注記35「セグメント報
      告」を参照のこと。)
                                122/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       顧客動向
                         2018  年     2017年                     2016年

                                       増  減       変  化  率
                         12 月31日      12月31日                     12月31日
                                        (千)       (%)
                          (千)       (千)                     (千)
     モバイル顧客                     44,202       43,125        1,077        2.5      41,849
      契約型顧客                    25,435       25,887        (452)      (1.7)      25,219
      前払型顧客                    18,767       17,238        1,529        8.9      16,630
               (1)
                          18,625       19,239        (614)      (3.2)      19,786
     固定ネットワーク回線
      うち小売IP基盤                    15,356       11,996        3,360       28.0       9,042
              (2)
                          13,561       13,209         352       2.7      12,922
     ブロードバンド回線
      うち光ファイバー                    7,236       5,803       1,433       24.7       4,250
     テレビ(IPTV、衛星)                      3,353       3,139        214       6.8      2,879
     アンバンドルされたローカル・ルー
                           5,236       6,138        (902)      (14.7)       7,195
     プ回線(ULL)
     アンバンドルされたホールセール回
                           6,722       5,639       1,083       19.2       4,377
     線
      うち光ファイバー                    4,970       3,783       1,187       31.4       2,555
     注(1)   2018年1月1日現在の基準値は、法人顧客ポートフォリオにおいて開始した新製品を含めることによって増加した(62千
       人増加)。前年比は調整されなかった。
      (2)    2018年1月1日現在の基準値は、法人顧客ポートフォリオにおいて開始した新製品を含めることによって増加した(53
       千人増加)。前年比は調整されなかった。
       全  体

        当グループは、ドイツにおいて固定ネットワーク及びモバイル収益の双方において市場リーダーであり続け
       ている。かかる成功は、当グループのパフォーマンスの高いネットワークに起因している。当グループは、固
       定及びモバイル・プロバイダーのカテゴリーで首位となったコネクト(connect)誌のリーダーズ・チョイス・
       アワード(readers’           choice    awards)のような、数々の賞を獲得したネットワーク品質及び広範な製品ポート
       フォリオによって、最高の顧客体験を提供している。当グループの収束製品(convergent                                              product)であるマゲ
       ンタ・アインツ(MagentaEINS)に対する需要が伸びていることにより、対前年比で新規顧客数が642千人増加
       し、顧客の総数は2018年末時点で4.3百万となった。
        モバイル通信では、2018年に当グループは、新たに1,077千人の顧客を獲得した。包含されたデータ容量を
       有するモバイル料金プランに対する高い需要によって、テレコム・ブランド及びコングスター(congstar)ブラ
       ンドの下でブランド契約型顧客数が増加した。2018年には、無効のSIMカードの登録解除を1つの要因とす
       る、当グループのサービス・プロバイダーの1社の景気の変動が、全般的な顧客動向にマイナスの影響を与え
       た。当グループは、前払型顧客数の増加も記録した。
        2018  年末までに、当グループは、21.9百万の小売及びホールセールの回線をIPに移行させ、全体的な移行率
       は86%となっている。
                                123/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        当グループは、引き続き光ファイバー製品への好調な需要を認識した。2018年末現在、回線の数は全体的に
       12.2百万回線に増加した。つまり、当事業年度中に、当グループはドイツにおいてさらなる2.6百万回線を当
       グループの光ファイバー・ネットワークに接続した。光ファイバーの展開及び革新的なベクタリング技術の推
       進によって、当グループは、より高帯域の販売も促進した。
       モバイル通信

        2018  年において、当グループは、テレコム及びコングスター(congstar)ブランドの下で並びにテレコム・ド
       イチュラント・マルチブランドGmbH(Telekom                        Deutschland       Multibrand      GmbH)において、合計329千人の契約型
       顧客を獲得した。サービス・プロバイダーのモバイル契約型顧客は減少したが、これは無効のSIMカードの登
       録解除による、当グループのサービス・プロバイダーの1社における景気の変動に主に起因したものであっ
       た。前払型顧客の数は1,529千人増加した。
       固定ネットワーク

        固定ネットワーク市場における発展は、主に競合会社による積極的な価格提供により、依然として厳しい状
       況にあるため、当グループは、マーケティングに新たな道を求めている。その焦点は、2018年10月に市場に投
       入した、ドイツのテレビ局であるARD及びZDFが提供する幅広い特別コンテンツへの独占的なアクセスを提供す
       るマゲンタTV(MagentaTV)などの収束サービス(convergent                               offer)並びに当グループのテレビ及び光ファイ
       バー回線に置いている。その結果、2018年のブロードバンド回線の数は299千回線増加し、テレビ顧客数は214
       千人増加した。従来の固定ネットワークでは、回線数は676千回線減少した。
        当グループのマゲンタ・ツーハウゼ(MagentaZuhause)料金プランは、IP技術及び料金プラン別の周波数帯域
       幅に基づく固定ネットワーク向けの包括的な製品ポートフォリオを提供している。マゲンタ・ツーハウゼ・ハ
       イブリッド(MagentaZuhause               Hybrid)は、1つのルーターに固定ネットワークとモバイル技術を組み合わせて
       いる。これまでに主に非都市部在住の458千人の顧客がこの革新的な製品を選択している。
       ホールセール

        2018  年12月31日時点で、光ファイバー回線は、全回線の41.6%を占め、対前年比で9.5パーセンテージ・ポ
       イント上昇した。この加速した成長は主に、当グループのコンティンジェント・モデル(contingent                                                    model)に
       対する高い需要が原動力となっていた。アンバンドルされたローカル・ループ回線の数は、前年度末と比較し
       て902千回線(14.7%)減少した。これは、第1には、より高品質の光ファイバー回線への移行が起きたこと、
       第2には小売顧客がケーブル事業者へ切り替えたことによるものである。加えて、ホールセール顧客は、小売
       顧客を自社の光ファイバー回線に移行させている。ホールセール分野の総回線数は12.0百万回線となり、2017
       年と比べて増加した。
                                124/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      事業の動向
                         2018  年      2017年       増  減  額    変  化  率    2016年

                        (百万ユーロ)        (百万ユーロ)       (百万ユーロ)         (%)     (百万ユーロ)
     収益合計                      21,700       21,931        (231)      (1.1)       21,774
      消  費  者

                           11,543       11,797        (254)      (2.2)       11,739
          (注)
                            6,082       6,017         65      1.1      5,923
      法人顧客
      ホールセール                     3,720       3,747        (27)      (0.7)       3,742

          (注)
                             355       370       (15)      (4.1)        370
      そ  の  他
     営業利益    (EBIT)                  3,969       4,276       (307)      (7.2)       3,552

     EBITマージン(%)                       18.3       19.5                    16.3

      減価償却費、償却費及び減損損失                     (4,042)       (3,828)        (214)      (5.6)       (3,703)

     EBITDA                      8,012       8,104        (92)      (1.1)       7,256

     EBITDAに影響する特別要因                       (598)       (308)       (290)      (94.2)        (905)

     EBITDA(特別要因調整後)                      8,610       8,412        198      2.4      8,161

     EBITDAマージン
                            39.7       38.4                    37.5
     (特別要因調整後)(%)
     現金設備投資                      (4,240)       (4,214)        (26)      (0.6)       (4,031)
     (注)   2017年7月1日現在、以前に「その他」に認識された収益の分配は、再構成のために法人顧客に割り当てられた。前年比
       は調整されなかった。
       収益合計

        2018  年の収益合計は、対前年比で1.1%減少した。2018年1月1日から適用を義務付けられているIFRS第15
       号会計基準の影響を考慮して調整した場合の収益合計は、前年から変化がなかった。モバイル事業において、
       収益は、対前年比で2.0%減少し、IFRS第15号の影響を除外すると対前年比で増加した。IT収益及びブロード
       バンド収益の増加は、固定ネットワーク収益にプラスの影響を与えた。これは、前年と比較したときの固定
       ネットワーク収益における減少(主に音声の要素により)をほぼ完全に相殺するのに十分であった。
        消費者   からの収益は、対前年比で2.2%減少し、IFRS第15号の影響を考慮して調整した場合、この減少はほ
       んのわずかであった。従来の固定ネットワーク事業は、容量に関連する収益の減少により、影響を受け続け
       た。これとは対照的に、ブロードバンド事業からの収益は増加した。
        法人顧客     からの収益は、1.1%増加し、IFRS第15号の影響を考慮して調整した場合、この増加はわずかなが
       らさらに大きかった。2017年と比較して、モバイル収益は2.6%増加し、IT収益は22.1%増加した。固定ネッ
       トワークでは、これとは対照的に、従来の音声電話において減少が記録されたが、これは主に、定額プランに
       移行した顧客数が増加したことによるものであった。
        ホールセール       収益は、対前年比で小幅の減少となった。IFRS第15号の影響を考慮して調整した場合には、収
       益は増加が想定される。
                                125/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       EBITDA   、調整されたEBITDA
        2018  年のEBITDAは、主に当グループの人員削減に関連する費用における特別要因の増加によって、対前年比
       で1.1%減少の80億ユーロとなった。特別要因調整後のEBITDAは、当事業年度に、対前年比で2.4%増加の86億
       ユーロとなった。この前年比での増加は、人員の減少並びに当グループが効率化及びデジタル化への取組みの
       実施に成功したことに起因するところが大きかった。当グループの調整されたEBITDAマージンは、前年度の
       38.4%から、39.7%にまで上昇した。
       EBIT

        営業利益は、対前年比で7.2%減少し、40億ユーロとなった。EBITDAの項目において記述した影響に加え、
       減価償却費、償却費及び減損損失は、当グループのネットワーク・インフラへの多額の投資が維持されたこと
       から、増加した。
       現金設備投資

        現金設備投資は、対前年比で0.6%増加した。統合ネットワーク戦略の一環として、当グループは、ブロー
       ドバンド及び光ファイバーの展開並びにIP変換及びモバイルインフラへの多額の投資を再び行った。
       米  国

       ( 組織構造の変更に関する情報は、「グループ組織」の項を参照のこと。)
       顧客動向

                        2018  年     2017年                      2016年

                                      増  減       変  化  率
                        12 月31日      12月31日                      12月31日
                                       (千)       (%)
                         (千)       (千)                      (千)
     モバイル顧客                    79,651       72,585        7,066        9.7      71,455
            (1)
                         63,656       58,715        4,941        8.4      54,240
      ブランド顧客
              (1)
                         42,519       38,047        4,472        11.8      34,427
       ブランド後払型
              (1)
                         21,137       20,668         469       2.3      19,813
       ブランド前払型
              (2)
                         15,995       13,870        2,125        15.3      17,215
      ホールセール顧客
     注(1)   2018年当初におけるTモバイルUSによる一定の獲得によって、ブランド後払型顧客数は2018年の第1四半期に13千人の調
        整を含め、ブランド前払型顧客数は2018年の第1四半期に9千人の調整を含めた。
      (2)   TモバイルUSは、現在及び将来の規制の変化により、TモバイルUSのホールセール・パートナーが提供するライフライ
        ン・プログラムは利益が上がらなくなったと考える。TモバイルUSは、そのホールセール・パートナーがライフライン・
        プログラムを提供することを支援し続けるが、報告されたホールセール申込者基盤からライフライン顧客を除いてお
        り、その結果、2017年にホールセール顧客は、4,528千人が除かれた。
                                126/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       全  体
        米国事業セグメント(TモバイルUS)の顧客数は、2017年12月31日時点で72.6百万人であったのに対して、2018
       年12月31日時点では79.7百万人であった。下記に述べる要因により、2017年12月31日に終了した年度の5.7百万
       人の顧客数の純増数に比べ、2018年12月31日に終了した年度の顧客数の純増数は7.0百万人であった。
        ブランド顧客。        ブランド後払型顧客の純増数は、2017年12月31日に終了した年度の3,620千人に対し、2018年
       12月31日に終了した年度は4,459千人となった。ブランド後払型顧客の純増は、主に特にアップル・ウオッチ
       (Apple    watch)をはじめとするウェアラブルの総顧客数の増加、契約解約数の減少、既存市場及び未開拓市場の
       継続的な成長並びにTモバイル・ワン                    ™ アンリミテッド55+(T-Mobile                ONE  ™ Unlimited      55+)  、Tモバイル・ワ
       ン・ミリタリー(T-Mobile              ONE  Military)及びTモバイル・フォー・ビジネス(T-Mobile                            for  Business)などの新
       規顧客セグメントの成功拡大によるものである。この増加は、2017年第1四半期において税金及び手数料を含
       むアンキャリア・ネクスト・オール・アンリミテッド(Un-carrier                                  Next    All  Unlimited)      のサービス促進及び
       販売をより積極的に行った影響により一部相殺された。
        ブランド前払型顧客の純増数は、2017年12月31日に終了した年度の855千人に対し、2018年12月31日に終了し
       た年度には460千人となった。かかる減少は、主に市場における競争の増加によるものであるが、これは、ブラ
       ンド後払型プランへの移行率の低下により一部相殺された。
        ホールセール顧客。          ホールセール顧客の純増数は、2017年12月31日に終了した年度では1,183千人であったの
       に対して、2018年12月31日に終了した年度では2,125千人であった。当該増加は、主に、2017年中にライフライ
       ン(Lifeline)プログラムの顧客の除外により解約が減少したことによるものであった。
       事業の動向

                         2018  年      2017年       増  減  額    変  化  率    2016年

                       (百万ユーロ)        (百万ユーロ)       (百万ユーロ)         (%)     (百万ユーロ)
     収益合計                     36,522       35,736         786      2.2      33,738
     営業利益    (EBIT)                  4,634       5,930      (1,296)       (21.9)        3,685

     EBITマージン(%)                      12.7       16.6                     10.9

      減価償却費、償却費及び減損損
                          (5,294)       (5,019)        (275)      (5.5)      (5,282)
      失
     EBITDA                      9,928       10,949       (1,021)       (9.3)       8,967
     EBITDAに影響する特別要因                      (160)       1,633      (1,793)        n.a.        406

     EBITDA(特別要因調整後)                     10,088        9,316        772      8.3      8,561

     EBITDAマージン
                           27.6       26.1                     25.4
     (特別要因調整後)(%)
     現金設備投資                     (4,661)       (11,932)         7,271       60.9      (5,855)
                                127/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       収益合計
        2018  年の米国事業セグメントの収益合計は365億ユーロで、2017年の357億ユーロと比較して2.2%増加し
       た。米ドルでは、TモバイルUSの収益合計は対前年比で6.8%増加したが、これは主に、既存市場及び未開拓市
       場における継続した成長によるTモバイルUSの平均的ブランド顧客基盤の増大並びにTモバイル・ワン                                                    ™ アンリ
       ミテッド55+(T-Mobile            ONE  ™ Unlimited      55+)  、Tモバイル・ワン・ミリタリー(T-Mobile                       ONE  Military)及びT
       モバイル・フォー・ビジネス(T-Mobile                     for  Business)などの新規顧客セグメントの成功拡大に加え、2018年
       における後払型契約の解約数減少及びコネクテッド・デバイスの増加によるサービス収益の増加によるもので
       あるが、ブランド後払型のユーザー1人当たり平均収益(Average                                  Revenue     per  User   (ARPU))の減少によって
       一部相殺された。加えて、高性能デバイス構成の拡大による、販売したデバイス1つ当たりの平均収益の増加
       及び2018年1月1日以降のIFRS第15号のプラスの影響による端末機器収益の増加は、デバイス販売台数の減少
       及びリース期間の終了時に購入されたリース・デバイスの減少により一部相殺されたものの、これも収益合計
       の増加に寄与した。
       EBITDA   、調整されたEBITDA

        ユーロでは、2018年の調整されたEBITDAは、2017年の93億ユーロと比較して、8.3%増の101億ユーロであっ
       た。2018年の調整されたEBITDAマージンは、2017年の26.1%と比較して、27.6%に増加した。同期間中に、米
       ドルでは、調整されたEBITDAは13.6%増加した。調整されたEBITDAは、主に上記の収益合計の増加、2017年に
       ハリケーン関連のコストが294百万米ドル発生したのに対して、2018年に当グループの保険会社から247百万米
       ドルの払戻金(ハリケーン関連のコスト控除後)を受け取ったことによるプラスの影響及びIFRS第15号によるプ
       ラスの影響並びに機器販売の損失の減少によるものである。かかる増加は、従業員関連費用及び管理サービス
       関連費用の増加、ネットワーク拡張に伴うリース料、従業員関連費用及び修繕・保守費用の増加、手数料の増
       加並びに周波数帯ライセンスの譲渡に伴う利益の減少により一部相殺された。
        2017  年の16億ユーロの特別要因と比較して、2018年のEBITDAはマイナス2億ユーロの特別要因を含んだ。
       2018年の特別要因は、主に提案されたスプリントの取引に関連した費用を含んだ。特別要因の減少は、主に
       2017年の周波数帯損失の戻入による。全体として、EBITDAは、特別要因を含む上記の要因により、2017年の
       109億ユーロに対し、2018年は9.3%減少して99億ユーロとなった。
       EBIT

        EBIT  は、2017年の59億ユーロに対し、2018年は46億ユーロに減少したが、これは、EBITDAの減少及び当グ
       ループの4G      LTEネットワークの継続的な構築に関連する減価償却費の増加並びに新たな請求システムの最初の
       要素の導入によるものである。
                                128/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       現金設備投資
        現金設備投資は、2017年の119億ユーロに対し、2018年は47億ユーロに減少した。米ドルでは、現金設備投
       資は、2017年の132億米ドルに対し、55億米ドルに減少した。これは、主に2017年に周波数帯ライセンスを取
       得したことに起因する。周波数帯の獲得による影響を除くと、2017年と比較した2018年の現金設備投資の増加
       はわずかであった。2018年の現金設備投資は、ネットワーク・ビルド及び600MHzの継続的な設置に関連してい
       た。
       ヨーロッパ

        (組織構造の変更に関する情報は、「グループ組織」の項及び連結財務書類に対する注記35「セグメント報
       告」を参照のこと。)
                                129/743
















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       顧客動向
                             2018年      2017年                   2016年

                                         増  減      変  化  率
                            12月31日      12月31日                   12月31日
                                          (千)      (%)
                             (千)      (千)                   (千)
     ヨーロッパ、
               モバイル顧客              50,542      48,842       1,700       3.5     47,952
     合計
                契約型顧客              26,665      25,483       1,182       4.6     24,315
                前払型顧客              23,877      23,359        518      2.2     23,637
               固定ネットワーク回線               9,068      8,439       629      7.5     8,531
                うちIP基盤               7,420      5,734      1,686       29.4      5,016
                        (1)
                              6,405      5,530       875      15.8      5,291
               ブロードバンド顧客
               テレビ(IPTV、衛星、
                              4,835      4,244       591      13.9      4,049
               ケーブル)
               アンバンドルされた
               ローカル・ループ回線
                              2,275      2,265        10      0.4     2,259
               (ULL)/ホールセール
               PSTN
               ホールセールブロード
                               411      389       22      5.7      370
               バンド回線
     ギリシャ          モバイル顧客               7,893      7,981       (88)      (1.1)      7,725
               固定ネットワーク回線               2,566      2,547        19      0.7     2,564
                        (1)
                              1,893      1,757       136      7.7     1,631
               ブロードバンド顧客
     ルーマニア          モバイル顧客               5,360      5,258       102      1.9     5,722
               固定ネットワーク回線               1,741      1,865      (124)      (6.6)      1,969
                        (1)
                              1,101      1,134       (33)      (2.9)      1,148
               ブロードバンド顧客
     ハンガリー          モバイル顧客               5,330      5,293        37      0.7     5,332
               固定ネットワーク回線               1,663      1,632        31      1.9     1,629
                        (1)
                              1,148      1,073        75      7.0     1,012
               ブロードバンド顧客
     ポーランド          モバイル顧客              10,787      10,454        333      3.2     10,634
               固定ネットワーク回線                18      32     (14)     (43.8)        20
                        (1)
                               18      25      (7)     (28.0)        40
               ブロードバンド顧客
     チェコ共和国          モバイル顧客               6,188      6,176        12      0.2     6,049
               固定ネットワーク回線                318      197      121      61.4       140
                        (1)
                               251      176       75     42.6       141
               ブロードバンド顧客
     クロアチア          モバイル顧客               2,273      2,244        29      1.3     2,234
               固定ネットワーク回線                931      967      (36)      (3.7)      1,001
                        (1)
                               618      624      (6)     (1.0)       618
               ブロードバンド顧客
     スロバキア          モバイル顧客               2,369      2,243       126      5.6     2,225
               固定ネットワーク回線                853      858      (5)     (0.6)       850
                        (1)
                               543      516       27      5.2      479
               ブロードバンド顧客
           (2)
               モバイル顧客               7,194      5,702      1,492       26.2      4,594
     オーストリア
               固定ネットワーク回線                644       0     644      n.a.        0
                        (1)
                               594       0     594      n.a.        0
               ブロードバンド顧客
        (3)
               モバイル顧客               3,149      3,490      (341)      (9.8)      3,438
     その他
               固定ネットワーク回線                333      340      (7)     (2.1)       358
                        (1)
                               238      225       13      5.8      222
               ブロードバンド顧客
      注(1)   2018年第2四半期より、当社は、技術的観点から、小売ブロードバンド回線数を報告していない。代わりに、ブロー

         ドバンド顧客数を報告している。前年度の数字は調整されている。
       (2)   UPCオーストリア(UPC          Austria)の買収に伴い、2018年第3四半期より、オーストリアの固定ネットワーク回線及びブ
         ロードバンド顧客を初めて報告している。
       (3)   「その他」:アルバニア、マケドニア及びモンテネグロの各国企業(national                                    companies)並びにルーマニアのGTS中央
         ヨーロッパのグループの回線。
                                130/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       全  体
        当グループのセグメントの市場は、当事業年度を通じて激しい競争が続いた。当グループは、いくつかの
       方法(例えば、当グループの収束製品(convergent                             product)ポートフォリオであるマゲンタ・ワン
       (MagentaOne)の効果もあり、2018年にFMC(フィックスド・モバイル・コンバージェンス)顧客の数が49.9%の
       大幅増を達成したこと)で、困難にうまく対処した。特に2018年7月31日付のUPCオーストリア(UPC                                                    Austria)
       の買収は、セグメント全体にわたってモバイル製品及び固定ネットワーク製品の統合されたプロバイダーに
       なるという当グループの目標に貢献する。当グループは、2018年7月にオレンジ(Orange)とも契約を締結し
       た。これにより、オレンジ(Orange)の光ファイバー・ネットワークを共用することで、将来的にポーランド
       において包括的な収束サービス(convergent                       services)を提供することが可能となる。オレンジ(Orange)との
       契約に加え、Tモバイル・ポルスカは、ネットワーク事業者であるネクセラ(Nexera)とホールセールFTTH契約
       を締結し、2020年末までに接続予定の450千以上の世帯を新たにカバーする。当グループのブロードバンド及
       びテレビ事業は、特に、最先端の光ファイバー回線(FTTH、FTTB及びFTTC)によるネットワークの大規模な構
       築により、一貫した収益の原動力になりつつある。結果として、主に、従来のPSTN回線からIP技術に移行し
       たことで、IP回線の数は、2018年12月31日時点で29.4%増加して、7.4百万回線となった。当グループのモバ
       イル事業は、高価値の契約型顧客及び前払型顧客の数の両方が前年末比で増加したため、全体的に成長を記
       録した。
                                131/743













                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       モバイル通信
        当事業年度末時点で、モバイル顧客の数は合計50.5百万人となり、2017年末と比較して3.5%(1.7百万人)
       増加した。契約型顧客の数は2018年第4四半期を通して増加し続け、当事業年度に獲得した顧客の総数は
       4.6%増加して1.2百万となった。この増加には、2018年第3四半期以降、UPCオーストリア(UPC                                                  Austria)の
       顧客基盤も含まれる。全体として、当グループの各国企業(national                                    companies)は、主にポーランド、ルー
       マニア、ハンガリー、オーストリア及びチェコ共和国において顧客基盤のプラス傾向を報告した。契約型顧
       客は、顧客基盤全体の52.8%を占めた。当グループの顧客は、当グループの革新的なサービス/料金プランだ
       けでなく、高速モバイル・ブロードバンドのカバレッジ拡大(当グループの統合ネットワーク戦略の結果)に
       よる恩恵も受けた。2018年12月31日時点で、当グループはLTEを利用して、当グループの事業セグメントの
       国々において、既に人口の97%をカバーしており、その総数は約109百万人に達している。大容量データに対
       する顧客の需要は、例えば、動画ストリーミング・サービスが推進力となったデータ通信量の急増を受け、
       急激に高まっている。前払型顧客数は、2.2%(518千人)増加した。
       固定ネットワーク

        当グループのテレビ及びエンターテインメント・サービスは、2018年12月31日時点で、13.9%の大幅な増
       加となった。その主な要因は、UPCオーストリア(UPC                            Austria)の買収であった。しかし、この影響を除外し
       た場合も、顧客数は3.2%の増加となり、ハンガリー、チェコ共和国及びスロバキアにおける当グループの各
       国企業(national         companies)が、この顧客純増数の大部分を占めた。当グループのセグメントの国々では、
       電気通信プロバイダー及びOTTプレーヤーの両方がテレビ・サービスを提供しているため、これらの国のテレ
       ビ市場は激しい競争下にある。
        当事業年度末時点で、ブロードバンド顧客の数は15.8%増の6.4百万人となったが、UPCオーストリア(UPC
       Austria)の買収がこの顧客純増数の大部分を占めた。この影響を除外した場合、顧客数は5.7%の増加とな
       る。特に当グループのギリシャ、チェコ共和国、ハンガリー及びスロバキアの各国企業(national
       companies)において顧客基盤が増加したが、その要因の1つは、革新的な光ファイバー基盤の技術への投資
       の増加であった。当グループは、光ファイバー・カバレッジの拡大を続け、2018年12月31日時点で7.6百万世
       帯に到達している。
        全固定ネットワーク回線に占めるIP基盤回線の割合の一貫した上昇は、当グループが順調に前進している
       ことを裏付けている。2018年12月末時点で、この割合は81.8%に達した。UPCオーストリア(UPC                                                  Austria)の
       買収により、当グループのヨーロッパ事業セグメントにおける固定ネットワーク回線の数は全体で7.5%増加
       し、9.1百万回線となった。この影響を除外した場合は、前年比で横ばいであったと思われる。
                                132/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       FMC   – フィックスド・モバイル・コンバージェンス
        当グループの収束製品(convergent                   product)ポートフォリオであるマゲンタ・ワン(MagentaOne)は、当グ
       ループの統合された各国企業(national                      companies)全体で高い人気を維持している。2018年12月31日時点
       で、当グループは3.3百万のFMC顧客を有しており、これは、対前年比で49.9%(1.1百万人)の大幅な純増に相
       当する。ギリシャ及びハンガリーにおける当グループの各国企業(national                                        companies)は、この傾向の主な
       原動力となった。また当グループは、法人顧客向けマゲンタ・ワン・ビジネス(MagentaOne                                                Business)製品の
       マーケティングにおいて、ますます成功を収めている。
       事業の動向

                        2018年       2017年       増  減  額    変  化  率     2016年

                       (百万ユーロ)       (百万ユーロ)       (百万ユーロ)         (%)     (百万ユーロ)
         (1)
                         11,885       11,589         296       2.6      11,454
     収益合計
      ギリシャ                    2,888       2,846         42       1.5      2,883
      ルーマニア                     933       972       (39)       (4.0)        985
      ハンガリー                    1,889       1,808         81       4.5      1,673
           (1)
                          1,526       1,509         17       1.1      1,488
      ポーランド
      チェコ共和国                    1,047       1,011         36       3.6       959
      クロアチア                     966       955        11       1.2       925
      スロバキア                     761       748        13       1.7       766
      オーストリア                    1,055        900       155       17.2        855
         (2)
                          1,031       1,069        (38)       (3.6)       1,132
      その他
     営業利益    (EBIT)                  744       462       282       61.0       1,184
     EBITマージン(%)                      6.3       4.0                     10.3
      減価償却費、償却費及び減損損
                         (3,013)       (3,157)         144       4.6     (2,589)
      失
     EBITDA                     3,757       3,619        138       3.8      3,773
     EBITDAに影響する特別要因                     (122)       (130)         8      6.2       (93)
                 (1)
                          3,880       3,749        131       3.5      3,866
     EBITDA(特別要因調整後)
      ギリシャ                    1,180       1,135         45       4.0      1,120
      ルーマニア                     138       166       (28)      (16.9)         175
      ハンガリー                     547       545        2      0.4       539
           (1)
                           390       419       (29)       (6.9)        482
      ポーランド
      チェコ共和国                     444       406        38       9.4       400
      クロアチア                     398       386        12       3.1       374
      スロバキア                     322       315        7      2.2       302
      オーストリア                     345       266        79      29.7        258
         (2)
                           116       110        6      5.5       215
      その他
     EBITDAマージン
                          32.6       32.3                      33.8
     (特別要因調整後)(%)
     現金設備投資                    (1,887)       (1,874)         (13)       (0.7)      (2,600)
      各国企業(national         companies)の貢献は、それぞれの非連結財務書類に対応するものであり、事業セグメントレベルでの連

      結効果を考慮していない。
                                133/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      注(1)   Tシステムズ・ポルスカSp.             z o.o.(T-Systems        Polska    Sp.  z o.o.)の事業は、以前は組織的にシステムズ・ソリュー
         ションズ事業セグメントに割り当てられていたが、2017年9月1日現在、ヨーロッパ事業セグメントで開示されてい
         る。前期間の数値は、調整されなかった。
       (2)   「その他」:アルバニア、マケドニア及びモンテネグロの各国企業(national                                    companies)並びにドイツテレコム・グ
         ローバルキャリア(TGC、旧インターナショナル・キャリア・セールス・アンド・ソリューションズ(ICSS))及びTGCに
         任命された各国企業(national              companies)におけるユニットから構成されるインターナショナル・ホールセール
         (IWS)、さらにルーマニアにおけるGTS中央ヨーロッパのグループ及びヨーロッパ本部が含まれる。
       収益合計

        当グループのヨーロッパ事業セグメントは、当事業年度に119億ユーロ(対前年比で2.6%増)の収益合計を生
       み出した。実質的には(すなわち、一定の為替レートを想定し、かつ2018年7月31日時点でのUPCオーストリア
       (UPC   Austria)の連結について調整すると)、収益は1.5%のわずかな増加となった。2018年1月1日から強制
       的に適用された会計基準IFRS第15号の初回の適用は、セグメント・レベルの収益の動向に重大な影響を及ぼさ
       なかった。
        当グループの法人顧客事業は、主に、順調に発展したハンガリーのICT事業に牽引され、実質的な成長に最
       も大きく寄与した。モバイル収益も対前年比で増加し、当グループの事業セグメントにおける大半の国がこの
       傾向に寄与した。セグメント・レベルでの固定ネットワーク収益も、中核事業において対前年比でわずかに増
       加した。これは、主にギリシャ、ハンガリー及びスロバキアにおけるブロードバンド及びテレビ事業のプラス
       の収益効果が主な要因であった。この増加は、ホールセール事業の減少によって相殺された。電気通信市場の
       激しい競争は、当グループの事業セグメントの一部の国において、収益にマイナスの影響を及ぼした。
        消費者   からの収益は、対前年と比較して3.4%増加した。これは主に、モバイル事業によって牽引された。
       固定ネットワーク事業からの収益も、当グループの革新的なテレビ及びプログラム管理活動並びに当グループ
       のほとんどの各国企業(national                 companies)における光ファイバー技術の継続的な展開によってもたらされた
       テレビ及びブロードバンド事業における傾向を背景に増加した。端末機器収益の増加に加え、FMC顧客の数が
       大幅に増加したことは、収益にプラスの影響をもたらした。これは、音声電話からの収益の減少を相殺した。
        法人顧客     からの収益は、ICTを中心に、対前年比3.7%増と、2018年も再び増加した。固定ネットワーク及び
       モバイル通信の中核事業は、収束SMEソリューション(マゲンタ・ワン・ビジネス(MagentaOne                                                Business))を市
       場で販売した結果、横ばいで推移した。主要なICT/クラウド・コンピューティング事業及び革新的なスマー
       ト・シティ/IoT分野の法人顧客については、対前年比で2桁の伸び率を生み出した。デジタル化に関しては、
       当グループは2018年にハンガリー及びクロアチアを含む国々における当グループの顧客に、セルフサービスの
       アプリとポータルを使用して、ドイツテレコムとの契約をより簡単かつ迅速に管理する新たな方法を提示し
       た。
        ホールセール       収益は対前年比で減少した。これは主に、音声電話がメッセンジャー・サービスに置き換わっ
       たことによる毎分使用量の減少及び価格低下の影響に起因した。
                                134/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        国別の動向を見ると、ハンガリー、ギリシャ、スロバキア及びポーランドにおける当グループの各国企業
       (national      companies)が、当事業年度の収益の実質的な動向に最も大きく寄与した。これは、特にルーマニア
       での、主に音声電話からの固定ネットワーク収益の減少に起因する収益減少を相殺しても余りあった。顧客基
       盤の減少及び価格の低下も、ブロードバンド及びテレビ事業にマイナスの影響を及ぼした。B2B/ICTの法人顧
       客事業は、収益にプラスに寄与した。モバイル事業は、前年の水準から変化がなく、顧客数の増加によるプラ
       ス効果は価格の低下によって相殺された。
       EBITDA、調整されたEBITDA

        当グループのヨーロッパ事業セグメントは、当事業年度に対前年比で3.5%増となる39億ユーロの調整され
       たEBITDAを生み出した。実質的には(すなわち、一定の為替レートを想定し、かつUPCオーストリア(UPC
       Austria)の連結について調整すると)、調整されたEBITDAは1.8%増加した。したがって、当グループは、2018
       年末時点で4四半期連続の対前年比増加となった。
        調整された実質的EBITDAのプラス傾向は、主にルーマニア、クロアチア、チェコ共和国及びギリシャにおけ
       る収益の成長及び間接費用の削減(主に人件費削減の結果による)の両方によるものであった。これに対し、直
       接費用については、B2B/ICT事業に関連する市場投資及び費用が増加した。加えて、EUのローミング料金の引
       下げを含む規制による影響から、調整されたEBITDAは減少した。
        国別の動向を見ると、実質的な調整されたEBITDAの増加は、主にギリシャ、チェコ共和国、ハンガリー及び
       オーストリアにおける当グループの各国企業(national                             compan   ies  )におけるプラスの傾向に起因していた。主
       にポーランド及びルーマニアの各国企業(national                          compan   ies  )では、対照的な動向が報告された。ルーマニア
       では、調整されたEBITDAが対前年比で16.9%減少した。これは、一方で収益の寄与が低下し、他方で市場投資
       の増加及び規制によって誘発されたローミング費用の上昇により直接費が増加したことによるものであった。
       調整されたEBITDAの減少は、従業員関連費用に関する費用効率の向上によって一部相殺された。
        当グループのEBITDAは、対前年比で3.8%増の38億ユーロとなった。これは主に調整されたEBITDAの増加に
       よるものであった。特別要因はマイナス122百万ユーロとなり、対前年比で8百万ユーロ減少した。実質的に
       は、EBITDAは2.1%増加した。
       主要国における事業の動向

        ギリシャ:      ギリシャでは、当事業年度に収益は29億ユーロとなり、対前年比で1.5%増加した。これは主
       に、モバイル収益が増加し、固定ネットワーク収益が高水準を維持したためであった。ブロードバンド事業
       は、光ファイバー回線及びベクタリング回線の販売の結果、特に好調な成長となった。成長傾向は、当グルー
       プのB2B/ICT法人顧客事業及びホールセール事業においても続いた。激しい競争圧力により、テレビ収益は対
       前年比で減少した。FMCサービス(FMC                    offer)は、顧客数の増加とそれに伴う収益の増加により、好調な展開と
       なった。
        当事業年度に、ギリシャの調整されたEBITDAは対前年比で4.0%と大幅に増加して12億ユーロとなった。こ
       れは主に、特に人件費に関連する費用効率の改善によるものであった。
                                135/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        ハンガリー:       ハンガリーでは、当事業年度の収益は対前年比で4.5%と大幅に増加して19億ユーロとなっ
       た。実質的には、収益は7.8%増加した。この増加は、モバイル・サービス収益の増加及びB2B/ICT法人顧客事
       業で収益の明らかな増加が続いた固定ネットワーク事業によって牽引された。ブロードバンド及びテレビ事業
       も収益にプラスに寄与した。当グループのFMC製品であるマゲンタ・ワン(MagentaOne)ポートフォリオは、消
       費者及び法人顧客のいずれの間でも成功しており、増加する顧客数に支えられるという傾向が見られ、これに
       伴って収益も増加した。サービス収益及び端末機器事業はいずれも好調だった。これは、当グループの高速で
       広範囲に及ぶモバイル・ネットワークに起因していた。
        調整されたEBITDAは547百万ユーロで、前年度とほぼ同水準となった。実質的には、調整されたEBITDAは
       3.7%増加した。
        オーストリア:        オーストリアでは、当事業年度において、前年度と比較して17.2%増の、1,055百万ユーロ
       の収益を生み出した。これは、主にUPCオーストリア(UPC                              Austria)の買収の影響に起因していた。これによっ
       て、当グループは現在、既に当グループの顧客に成功裏に販売しているモバイル・ブロードバンド・インター
       ネット・サービスに加え、固定ネットワーク技術の提供も可能になっている。実質的には(すなわち、UPCオー
       ストリア(UPC       Austria)の連結を調整すると)、収益は前年度の水準からほとんど変化していない。
        収益増加は、調整されたEBITDAにも影響を与え、調整されたEBITDAは対前年比で29.7%増加して345百万
       ユーロとなった。UPCオーストリア(UPC                      Austria)の買収を調整した場合、調整されたEBITDAは対前年比で
       3.3%の増加となる。
        ポーランド:       ポーランドにおける当グループの各国企業(national                            company)の収益は、対前年比で1.1%増
       加して15億ユーロとなった。実質的には、1.2%増加した。これは主に、前年のシステムズ・ソリューション
       ズ事業の統合に続き、B2B/ICT事業の収益が増加した結果であった。モバイル事業は、前年の水準から変化し
       ておらず、顧客数の増加によるプラスの影響は、価格低下の影響によって相殺された。固定ネットワーク事業
       は、ホールセール収益が減少した。
        調整されたEBITDAは、対前年比6.9%減の390百万ユーロとなった。実質的には、調整されたEBITDAは6.7%
       減少した。収益のプラス寄与は、主に、相互接続費用の上昇及び規制によって誘発されたローミング費用の上
       昇による直接費用の増加によって相殺された。新規店舗開設に伴う人件費増加の結果、間接費用も調整された
       EBITDAを対前年比で若干減少させた。全体として、特に端末機器の販売及び固定ネットワーク事業における収
       益動向に加え、技術開発と技術要件による投資拡大の必要性が、ポーランドの収益及び利益予想を減少させる
       結果となった。
                                136/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       EBIT
        当グループのヨーロッパ事業セグメントのEBITは、当事業年度に61.0%と大幅に増加して744百万ユーロと
       なった。これは、EBITDAのプラスの動向並びに減価償却費、償却費及び減損損失の4.6%の減少によるもので
       ある。年度末に実施された周期的な減損テストの結果、ポーランド及びルーマニアにおいて、合計6億ユーロ
       ののれんの減損損失が認識された。前年度には、のれん及び有形固定資産の減損損失がEBITを9億ユーロ減少
       させた。当事業年度は、2019年1月に合意したテレコム・アルバニア(Telekom                                         Albania)の株式売却に関連し
       て、有形固定資産及び無形資産で35百万ユーロの減損損失を認識した。
       現金設備投資

        2018年において、当グループのヨーロッパ事業セグメントは、前年度と同水準の19億ユーロの現金設備投資
       を計上した。個々の各国企業(national                     compan   ies  )において投資が抑制される中で、当グループの資本的支出
       は、統合型ネットワーク戦略の一環として、主にチェコ共和国及びオーストリアにおけるブロードバンド及び
       光ファイバー技術の構築に集中した。当グループは、当事業年度において、主にハンガリーで少数の周波数帯
       ライセンスを取得した。
       システムズ・ソリューションズ

       オーダー・エントリー
                                               変  化  率

                             2018年      2017年      増 減             2016年
                                                (%)
     オーダー・エントリー              (百万ユーロ)           6,776      5,241      1,535       29.3      6,851
       事業の動向

        当グループは、システムズ・ソリューションズ事業セグメントの戦略を立て直し、この分野における持続的
       な成長を取り戻すことに集中した。成長分野及び技術革新分野(パブリック・クラウド、モノのインターネッ
       ト(Internet       of  Things)、オールIPなど)に対する当グループが以前行った投資は、従来のIT事業において時
       代に合わなくなったリスク傾向のある契約の数を減らす努力と合わせて、当グループの転換の過程において重
       要な歩みとなる。これに基づき、当グループは、セグメント戦略を設定し直して、引き続き、電気通信事業を
       同時に強化し、従来のIT事業の衰退をうまく管理しながら、事業を戦略的成長分野に継続的に移行することに
       集中する。
        これを念頭に置いて、当グループは、包括的な転換プログラムを開始し、その中で組織及びワークフローを
       再編成し、新たなポートフォリオ戦略を策定し、そして3つのサービス・クラスターを創設した。将来的に10
       のポートフォリオ部門及び1つの新規事業部門が、従来のIT事業及び電気通信事業だけでなく、当グループの
       成長分野(SAP、デジタル・ソリューション、パブリック・クラウド、セキュリティ及びモノのインターネット
       (Internet      of  Things)、クラシファイドICT、ヘルス並びに通行料金回収システム)も担当する。
                                137/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        当グループのシステムズ・ソリューションズ事業セグメントのオーダー・エントリーは、当事業年度に
       29.3%増加し、前年と比べて特に前向きな動きを示した。その要因の1つは、前年度は比較的少数であった従
       来のIT事業において、当事業年度に多数の大型案件を成約したことである。当グループの成長分野における
       オーダー・エントリーもまた、当事業年度にとても良い動向を示した。
             (注)

       事業の動向
                         2018年        2017年              変  化  率     2016年

                                       増 減
                                      (百万ユーロ)
                       (百万ユーロ)        (百万ユーロ)                 (%)     (百万ユーロ)
     収益合計                     6,936       6,918         18       0.3      6,993
      うち外部営業収益                    5,497       5,504        (7)      (0.1)       5,678

     営業損失    (EBIT)                 (291)      (1,356)        1,065        78.5       (150)

     EBITに影響する特別要因                     (322)      (1,477)        1,155        78.2       (276)

     EBIT(特別要因調整後)                       32       121       (89)      (73.6)         126

     EBITマージン
                            0.5       1.7                      1.8
     (特別要因調整後)(%)
     減価償却費、償却費及び減損損失                     (453)      (1,636)        1,183        72.3       (428)
     EBITDA                      163       280      (117)       (41.8)         278

     EBITDAに影響する特別要因                     (266)       (229)        (37)      (16.2)        (252)

     EBITDA(特別要因調整後)                      429       509       (80)      (15.7)         530

     EBITDAマージン
                            6.2       7.4                      7.6
     (特別要因調整後)(%)
     現金設備投資                     (462)       (383)        (79)      (20.6)        (402)
      (注)   Tシステムズ・ポルスカSp.             z o.o.(T-Systems        Polska    Sp.  z o.o.)の事業は、以前は組織的にシステムズ・ソリュー
         ションズ事業セグメントに割り当てられていたが、2017年9月1日現在、ヨーロッパ事業セグメントで開示されてい
         る。前期間の数値は、調整されなかった。
       収益合計

        当事業年度に、当グループのシステムズ・ソリューションズ事業セグメントの収益合計は、69億ユーロとな
       り、前年度と同水準であった。当グループの成長分野の収益は、主にパブリック・クラウド、モノのインター
       ネット(Internet         of  Things)、ヘルスケア産業及び通行料金回収システムに牽引されて増加した。対照的に、
       従来のIT事業からの収益は、対前年比で減少した。これは主に、国際企業顧客事業の減少及び当グループの西
       ヨーロッパの中核市場での全般的な市況悪化の他、ポートフォリオに関する計画的な決定(エンドユーザー・
       サービスの終了など)によるものであった。
                                138/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       EBITDA、調整されたEBITDA
        当事業年度に、当グループのシステムズ・ソリューションズ事業セグメントにおける調整されたEBITDAは、
       80百万ユーロ減少し、429百万ユーロとなったが、これは当グループの予想通りであった。この減少は主に、
       モノのインターネット(Internet                 of  Things)及びヘルスケア市場を中心とする成長分野における事業立上げに
       関わる費用の増加並びにオールIPへの継続的な移行による電気通信事業における財務負担の増加に起因した。
       EBITDAは、主に調整されたEBITDAの項で述べた影響により、対前年比で117百万ユーロ減少して、163百万ユー
       ロとなった。特別要因は、対前年比で37百万ユーロ増加したが、それは主に再編措置によるものであった。
       EBIT、調整されたEBIT

        当グループのシステムズ・ソリューションズ事業セグメントの調整されたEBITは、対前年比で89百万ユーロ
       低下し、32百万ユーロであった。調整されたEBITDAの項で述べた影響がこの減少の主な要因であった。EBIT
       は、対前年比で大幅に増加してマイナス291百万ユーロとなったが、その主な要因は、前年度に12億ユーロの
       のれんの減損損失を認識したことであった。
       現金設備投資

        システムズ・ソリューションズ事業セグメントの現金設備投資は、前年度の383百万ユーロと比べて、当事
       業年度は462百万ユーロとなった。資本支出は引き続き、デジタル・ソリューション、モノのインターネット
       (Internet      of  Things)及び通行料金回収システムなどの成長分野における事業展開に集中している。同時に、
       当グループは、当グループ内のITのシステムの改善に投資している。
       グループ開発

       顧客動向
                             2018年      2017年                   2016年

                                         増  減      変  化  率
                            12月31日      12月31日                   12月31日
                                          (千)      (%)
                             (千)      (千)                   (千)
     オランダ          モバイル顧客               4,021      3,850       171      4.4     3,746
               固定ネットワーク回線                241      191       50     26.2       164
               ブロードバンド顧客                241      191       50     26.2       164
        Tモバイル・ネザーランドは、市場での地位の転換に成功した後、2018事業年度に消費者及び法人顧客向け

       モバイル・サービスで対前年比4.4%の増加を示した。この増加は主に、大容量の通信量及び無制限データ・
       パッケージによって特に魅力的になった料金プラン・ポートフォリオへの反応が良好であったこと並びに法人
       顧客基盤の増加によるものであった。激しい競争にもかかわらず、当グループの魅力的な料金プラン・ポート
       フォリオによって、固定ネットワークの消費者数は50千人増加した。
                                139/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       事業の動向
                         2018年        2017年       増  減       変  化  率     2016年

                       (百万ユーロ)        (百万ユーロ)       (百万ユーロ)         (%)     (百万ユーロ)
     収益合計                     2,185       2,263        (78)       (3.4)       2,347
      うちオランダ                    1,322       1,355        (33)       (2.4)       1,331

     営業利益    (EBIT)                  560      1,504       (944)       (62.8)        2,730

     減価償却費、償却費及び減損損失                     (334)       (304)        (30)       (9.9)       (760)

     EBITDA                      893      1,808       (915)       (50.6)        3,490

     EBITDAに影響する特別要因                      (27)        893      (920)        n.a.       2,547

     EBITDA(特別要因調整後)                      921       915        6      0.7       943

      うちオランダ                     425       421        ▶      1.0       358

     EBITDAマージン
                           42.2       40.4                      40.2
     (特別要因調整後)(%)
     現金設備投資                     (271)       (290)         19       6.6      (271)
       収益合計

        2018年に、当グループのグループ開発事業セグメントの収益合計は、対前年比で3.4%減少したが、これ
       は、2017年3月31日付で効力が発生したシュトラート(Strato)売却により失われた収益によるものであった。
       DFMGにおける収益は、前年度と比較して、ほぼ横ばいだった。携帯端末の好調な売上及び固定ネットワーク事
       業の成長がTモバイル・ネザーランドの収益に与えたプラスの影響は、2018年1月1日にIFRS第15号会計基準
       を初めて強制適用したことに加えて、EUのローミング料金及び国内着信料金の値下げのような規制の影響によ
       るマイナス影響によって相殺されて余りあった。
       EBITDA、調整されたEBITDA

        EBITDAは、前年度の18億ユーロから減少し、9億ユーロとなった。当グループの投資ポートフォリオの定期
       的な見直しにより、当グループは、昨年、シュトラート(Strato)の持分及びスカウト24・アーゲーの残余持分
       を売却することとなった。これらの売却は、約7億ユーロの収益をもたらし、特別要因として認識された。こ
       れに加え、前年度の数字は、2017年7月にBTと締結した和解合意により発生した2億ユーロのプラスの特別要
       因を含んでいた。
        当グループのグループ開発事業セグメントの調整されたEBITDAは、前年度と同レベルであった。シュトラー
       ト(Strato)の非連結化により失われた利益が減少の原因となった。Tモバイル・ネザーランドにおける調整さ
       れたEBITDAは、プラスの顧客動向により、2018事業年度に1.0%増加した。DFMGにおける調整されたEBITDA
       は、対前年比で3.7%の大幅な増加となった。
                                140/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       EBIT
        EBITは、対前年比で9億ユーロ減少し、6億ユーロとなった。これは主に、EBITDAの項に記載された同要因
       によるものである。減価償却費、償却費及び減損損失は、対前年比で増加したが、主に、Tモバイル・ネザー
       ランドにおけるネットワーク容量及び質についての資本支出の増加によるものであった。
       現金設備投資

        2018事業年度の当グループのグループ開発事業セグメントの現金設備投資は、Tモバイル・ネザーランドに
       おけるネットワーク構築への投資が減少した結果、対前年比で6.6%減少した。
       グループ本部・グループ事業

        (組織構造の変更に関する情報は、「グループ組織」の項及び連結財務書類に対する注記35「セグメント報
       告」を参照のこと。)
       事業の動向

                         2018  年      2017年       増  減       変  化  率     2016年

                       (百万ユーロ)        (百万ユーロ)       (百万ユーロ)         (%)     (百万ユーロ)
     収益合計                     2,735       2,935       (200)       (6.8)       3,460
     営業損失    (EBIT)                (1,662)       (1,437)        (225)       (15.7)       (1,848)

     減価償却費、償却費及び減損損失                     (825)       (657)       (168)       (25.6)        (676)

     EBITDA                     (837)       (780)        (57)       (7.3)      (1,172)

     EBITDAに影響する特別要因                     (322)       (119)       (203)        n.a.       (579)

     EBITDA(特別要因調整後)                     (515)       (661)        146       22.1       (594)

     現金設備投資                    (1,078)       (1,005)         (73)       (7.3)       (936)

       収益合計

        2018年におけるグループ本部・グループ事業セグメントの収益合計は、対前年比で6.8%減少した。かかる
       減少は主に、2016年1月時点で、ドイツにおいて、ドイツテレコムITから新規に委任されたグループ内開発
       サービスの費用がもはや内部的に請求されなくなったことに起因した。かかる減少のその他の理由は、主に空
       間利用の最適化が進んだことによる土地及び建物からの収益の減少並びに2017年6月に売却が完了したデー
       テー・メディエンからの収益の喪失であった。グループ全体におけるERPシステムのライセンス供与によるド
       イツテレコムITにおけるグループ内収益の上昇がプラスの影響を与えた。
                                141/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       EBITDA、調整されたEBITDA
        当事業年度において、グループ本部・グループ事業セグメントにおける調整されたEBITDAは、対前年比で
       146百万ユーロ改善した。これは主に、グループ全体におけるERPシステムのライセンス供与によるドイツテレ
       コムITにおける収益の上昇によるものであり、グループ・レベルの利益に影響を与えるものではない。ヴィ
       ヴェント(Vivento)の継続的人員削減によってもたらされた従業員数の削減もまた、プラスの影響を与えた。
       一方、土地及び建物からの収益の減少は、調整されたEBITDAにマイナスの影響を与えた。
        全体的に、322百万ユーロのマイナスの純特別要因は当事業年度のEBITDAに影響を与えた。従業員関連施策
       費用は、トール・コレクト(Toll                 Collect)仲裁手続に関する法的リスク引当金の戻入れによるプラスの影響に
       より、一部相殺された。前年度において、マイナスの純特別要因は合計119百万ユーロであったが、これは主
       に、一方では従業員関連施策に係る費用、他方ではデーテー・メディエンの売却による利益で構成された。
       EBIT

        EBITは、主に、EBITDAの項に記載された同じ影響並びに減価償却費、償却費及び減損損失の168百万ユーロ
       の増加の結果、対前年比で225百万ユーロ減少した。減価償却費、償却費及び減損損失の増加は、特に、ドイ
       ツテレコムITの資産計上額の増加による減価償却費及び償却費の上昇に起因した。後者は、ドイツにおいて、
       新規に委託されたグループ内開発サービスの費用がもはや内部的に請求されなくなったことに起因した。この
       開発は、当グループの継続した不動産ポートフォリオの最適化の結果として、土地及び建物からの減価償却
       費、償却費及び減損損失が減少したことにより、部分的に相殺された。
       現金設備投資

        現金設備投資は、対前年比で73百万ユーロ増加した。これは、主として開発活動のための技術及び技術革新
       への投資が増加したことに主に起因した。加えて、ビークル及びライセンス購入への現金設備投資が増加した
       が、不動産関連の建設及びプロジェクト・サービスへの投資の減少によって一部相殺された。
       ドイツテレコム・アーゲーにおける事業の動向

        ドイツテレコム・アーゲーでは、ドイツ商法典                         (Handelsgesetzbuch           - HGB)と株式会社法(Aktiengesetz                 -
       AktG)に特記されている、ドイツ会計基準(ドイツGAAP)の原則に基づき年度財務書類を作成している。
                                142/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        ドイツテレコム・グループの本社として、当社は、戦略的でセグメントを越えるマネジメントの役割を果た
       し、他のグループ会社へサービスを提供している。子会社の損益及びグループの財務施策は、当社の財務状態
       及び業績に大きな影響を及ぼす。当社の国内市場では、営業収益は前年度と同程度であった。モバイル収益は
       対前年比で増加したが、一方でIT及びブロードバンドの収益増加は、従来の固定ネットワーク事業からの収益
       減少をほぼ相殺した。当社のシステムズ・ソリューションズ事業セグメントでは、当社の成長事業(特にクラ
       ウド、モノのインターネット(Internet                     of  Things)、デジタル・ソリューション、通行料金回収及びSAP)にお
       いて収益の増加傾向を記録したが、これは、従来のIT事業からの対前年比での収益減少により相殺された。当
       社の成長分野における収益の増加傾向に加え、ローミング料金の引下げ及び継続的な激しい競争は、2018年の
       ヨーロッパ事業セグメントに影響を与えた。米国事業セグメントでは、サービス収益の上昇の結果、収益が増
       加した。この増加は、ポストペイドの相場変動の減少及びコネクテッドデバイスの増加と相まって、既存の市
       場における成長の継続、また、新しい事業領域であるグリーンフィールド市場の成長に起因した。
        ドイツテレコム・アーゲーの2018事業年度の税引後利益は42億ユーロであった。営業事業に加えて、当事業
       年度における事業の動向は、様々な異なる要因(DFMGグループのグループ内再編、Tモバイル・グローバル・
       ホールディングGmbH(T-Mobile                Global    Holding     GmbH)(ボン)によるTモバイル・グローバル・ツヴィッシェン
       ホールディングGmbH(T-Mobile                Global    Zwischenholding         GmbH)(ボン)に対する持分返済(公正価額で算出)及び
       トール・コレクト(Toll             Collect)仲裁手続の合意を含む。)によって影響を受けた。
                                143/743













                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       ドイツテレコム・アーゲーの経営成績
       ドイツGAAP(総原価法)に基づくドイツテレコム・アーゲーの損益計算書
                         2018年        2017年        増減額       変化率       2016年

                       (百万ユーロ)        (百万ユーロ)        (百万ユーロ)         (%)     (百万ユーロ)
     営業収益                     3,546        3,603        (57)       (1.6)       3,927
     その他自己投資費用の変動                        7         4        3      75.0         ▶
     営業業績合計                     3,553        3,607        (54)       (1.5)       3,931
     その他の営業収益                     2,672        2,769        (97)       (3.5)       2,120

     製品及びサービス購入費用                     (1,024)        (1,060)         36       3.4      (1,151)
     人件費                     (2,537)        (2,732)         195       7.1      (3,516)
     減価償却費、償却費及び評価損                      (289)        (341)        52       15.2       (338)
     その他の営業費用                     (4,521)        (4,251)        (270)       (6.4)      (3,570)
     経営成績                     (2,146)        (2,008)        (138)       (6.9)      (2,524)

     純財務収益(費用)                     6,488        7,151        (663)       (9.3)       4,717
     法人税                      (143)        (198)        55      (27.8)        (154)
     法人税引後利益                     4,199        4,945        (746)       (15.1)       2,039

     その他の税金                      (13)        (18)        5      27.8        (19)
     税引後利益                     4,186        4,927        (741)       (15.0)       2,020

        マイナスの経営成績は、対前年比で約1億ユーロ増加した。これは、主に対前年比で3億ユーロのその他の

       営業費用の増加及び1億ユーロの営業収益の減少によるものであった。2億ユーロの人件費の減少並びに1億
       ユーロの減価償却費、償却費及び評価損の減少は相殺効果を有した。
        純収益は前年度の水準からほぼ変化なく推移した。
        為替差益の4億ユーロの減少及び米ドル契約に関連するデリバティブから生じる収益並びに資産処分からの
       収益の2億ユーロの減少が主な牽引役となって、その他の営業収益が対前年比で減少したが、それは全体で1
       億ユーロの減少であった。対照的に、4億ユーロのドイツテレコム・ヨーロッパ・ホールディングGmbH
       (Deutsche      Telekom     Europe    Holding     GmbH)(ボン)及び1億ユーロのTモバイル・グローバル・ホールディング
       GmbH(T-Mobile        Global    Holding     GmbH)(ボン)への評価増しは、その他の営業収益に好影響を与えた。
        その他の営業費用の3億ユーロの増加は、主にトール・コレクト(Toll                                     Collect)仲裁手続の合意に関連する
       6億ユーロの費用、米ドル契約に関連するデリバティブの1億ユーロの増加及びその他の従業員関連費用の1
       億ユーロの増加に起因する。これらの効果は、特に米ドル契約がもたらした外貨取引における6億ユーロの減
       少により相殺された。
        人件費の2億ユーロの対前年比の減少は、主に公務員の早期退職プログラムから生じた費用の減少によるも
       のであった。
                                144/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        純財務収益は、主に子会社、関連会社及び関係会社に関連する利益が15億ユーロ減少した結果、7億ユーロ
       減少して、65億ユーロになった。前年度と比較した金融資産の評価損の10億ユーロの減少は、相殺効果を持っ
       た。
        子会社、関連会社及び関係会社に関する収益は、対前年比で15億ユーロ減少したが、これは、当事業年度に
       テレコム・ドイチュラント(ボン)、DFMGホールディングGmbH(DFMG                                   Holding     GmbH)(ボン)及びTモバイル・グ
       ローバル・ツヴィッシェンホールディングGmbH(T-Mobile                              Global    Zwischenholding         GmbH)(ボン)から移転され
       た利益(テレコム・ドイチュラント(ボン)が37億ユーロ(2017年は39億ユーロ)、DFMGホールディングGmbH(DFMG
       Holding     GmbH)(ボン)が25億ユーロ(2017年は38億ユーロ)、Tモバイル・グローバル・ツヴィッシェンホール
       ディングGmbH(T-Mobile             Global    Zwischenholding         GmbH)(ボン)が16億ユーロ(2017年は14億ユーロ))によっ
       て、プラスの影響を受けたものである。ドイツテレコム・IT                                GmbH(Deutsche        Telekom     IT  GmbH)(ボン)及びTシ
       ステムズ・インターナショナルGmbH(T-Systems                         International        GmbH)(フランクフルト/マイン)からの損失の
       移転(ドイツテレコム・IT              GmbH(Deutsche        Telekom     IT  GmbH)(ボン)が7億ユーロ(2017年は5億ユーロ)、Tシ
       ステムズ・インターナショナルGmbH(T-Systems                         International        GmbH)(フランクフルト/マイン)が3億ユーロ
       (2017年は3億ユーロ))は、相殺効果を持った。
        連結子会社の営業事業に加えて、子会社、関連会社及び関係会社に関する収益は、再編措置から生じた効果
       及びTモバイルグローバル・ホールディングGmbH(T-Mobile                               Global    Holding     GmbH)(ボン)による、公正価額で
       算出された持分返済によるものであった。評価報告書に基づくイギリスのBTグループplc(British                                                    BT  Group
       plc)(ロンドン)が間接保有するグループ内売却から生じる損失は、子会社、関連会社及び関係会社に関連する
       収益に対してマイナスの効果を持った。
        前年度と比較した支払利息純額の2億ユーロの増加は主に、見越し額に戻し加えられた利息に関する費用の
       増加によるものであった。
        法人税引後利益は、特に前述の影響を受けて、2018年は対前年比で合計7億ユーロ減少した。
        13 百万ユーロのその他の税金費用は、上記の要因と相まって、2018年度において、4,186百万ユーロの税引
       後利益となった。当期未処分純利益は、繰り越された当期未処分純利益2,845百万ユーロを考慮すると、合計
       7,031百万ユーロであった。
                                145/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       ドイツテレコム・アーゲーの財務状態
       ドイツGAAPに基づくドイツテレコム・アーゲーの貸借対照表
                       2018年       2018年       2017年               2016年

                                              増減額
                       12月31日       12月31日       12月31日               12月31日
                                            (百万ユーロ)
                      (百万ユーロ)          (%)     (百万ユーロ)               (百万ユーロ)
     資産の部
     無形資産                     186       0.2       195        (9)       249
     有形固定資産                    2,376         1.9      2,698        (322)       2,993

                         94,431         77.3      93,807         624      81,240
     金融資産
     非流動資産

                         96,993         79.4      96,700         293      84,482
     棚卸資産                      1      0.0         1       0       1

     未  収  金
                         22,325         18.3      22,073         252      16,308
     その他の資産                    1,630         1.3      1,659         (29)      1,629

                          680       0.6       157       523       208
     現金及び現金等価物
     流動資産                    24,636         20.2      23,890         746      18,146

     前払費用及び繰延項目                     522       0.4       676       (154)        516

     年金資産と対応する負債の差額                      7      0.0        51       (44)        36

     資産合計                   122,158         100.0      121,317          841     103,180

     株主持分及び負債の部

     資本金及び準備金                    53,015         43.4      53,011          ▶     51,651

                         7,031         5.8      5,928       1,103       3,795

     当期未処分純利益
     株主持分

                         60,046         49.2      58,939        1,107       55,446
     年金及び類似債務                    3,747         3.1      3,164         583      3,247
     納税引当金                     238       0.2       238         0      238

                         2,377         1.9      2,321         56      1,642
     その他の引当金
     引  当  金
                         6,362         5.2      5,723         639      5,127
     借入債務                    6,705         5.5      6,398         307      5,021

                         48,904         40.0      50,101       (1,197)        37,413
     その他の負債
     負  債

                         55,609         45.5      56,499        (890)       42,434
     繰延収益                     141       0.1       156       (15)        173
     株主持分及び負債合計                   122,158         100.0      121,317          841     103,180

                                146/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        株主持分に加え、当社の財務状態は、主に非流動資産並びにグループ会社に対する未収金及び債務により決
       定付けられる。金融資産として認識されている貸付金並びに子会社に対する未収金及び債務は、主に、ドイツ
       テレコム・アーゲー及び子会社の間の財務関係によって生じている。そこでは、外部資本市場での資金調達
       は、一般的にはドイツテレコム・アーゲー・インターナショナル・ファイナンスB.V.(マーストリヒト)
       (Deutsche      Telekom     AG  International        Finance     B.V.,   Maastricht)により行われ、ドイツテレコム・アーゲー
       に渡される。
        貸借対照表合計額は対前年比で8億ユーロ増加して1,222億ユーロとなった。
        資産合計の動向は、主に、非流動資産の3億ユーロの増加、未収金の3億ユーロの増加並びに現金及び現金
       等価物の5億ユーロの増加に起因したものであった。一方で、前払費用及び繰延項目は2億ユーロ減少した。
        金融資産の対前年比での6億ユーロの増加は、主に、ドイツテレコム・ヨーロッパ・ホールディングGmbH
       (Deutsche      Telekom     Europe    Holding     GmbH)(ボン)の18億ユーロの資本増加及び子会社の持分への5億ユーロの
       評価増しによるものであった。金融資産もまた、ヘレニック・テレコミュニケーションズ・オーガニゼーショ
       ンS.A.(Hellenic         Telecommunications           Organization       S.A.)(OTE)(アテネ)の株式3億ユーロの購入並びにTモ
       バイルUSAインク(T-Mobile              USA,   Inc.)(ベルビュー)及びテレコム・ドイチュラント(ボン)それぞれに対する
       1億ユーロの融資の結果、増加した。CTAホールディングGmbH(CTA                                   Holding     GmbH)(ボン)による13億ユーロの
       持分返済及びCTAホールディングGmbH(CTA                       Holding     GmbH)(ボン)における10億ユーロのグループ内株式売却
       は、相殺効果を持った。
        有形固定資産の3億ユーロの減少は、主に、不動産の減価償却によるものであった。
        未収金の3億ユーロの増加は、主に資金管理による8億ユーロの未収金の増加によるものであり、子会社に
       よる未収金の5億ユーロの減少によって相殺された。
        前払費用及び繰延項目の減少は、主に繰り越した                         人件費   1億ユーロの減少に起因する。
        株主持分及び負債合計の動向は、主として株主持分の11億ユーロの増加並びに年金及び類似債務の引当金6
       億ユーロにより影響を受けた。対照的に、その他の負債は12億ユーロ減少した。
        株主持分の増加は、主に当事業年度における42億ユーロの税引後利益及びその当期未処分純利益への影響に
       よるものであった。前年度における31億ユーロの配当金支払は相殺効果を持っていた。
        年金及び類似債務の引当金の増加は、主に3億ユーロの年金引当金の昨年との比較を算出するための想定利
       率の低下による影響及び2億ユーロの年金資産の返済による影響に起因する。
        その他の負債は、特に54億ユーロのCTAホールディングGmbH(CTA                                  Holding     GmbH)(ボン)に対する融資の返済
       の結果、対前年比で減少した。特にドイツテレコム・インターナショナル・ファイナンスB.V.(Deutsche
       Telekom     International        Finance     B.V.)(マーストリヒト)から借り入れた40億ユーロの借入金は、相殺効果を
       持っていた。
                                147/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       ドイツGAAPに基づくドイツテレコム・アーゲーの                         キャッシュ・フロー計算書
                         2018年        2017年        増減額         2016年

                       (百万ユーロ)        (百万ユーロ)        (百万ユーロ)         (百万ユーロ)
     税引後利益                      4,186        4,927         (741)         2,020
     営業活動により生じた(使用され
                           4,409        2,988         1,421         (1,531)
     た)正味現金
     投資活動により(使用された)生じ
                           1,940      (12,890)          14,830          4,156
     た正味現金
     財務活動により生じた(使用され
                          (5,826)         9,851       (15,677)          (2,638)
     た)正味現金
     現金及び現金等価物の純増減額                       523        (51)         574         (13)
     現金及び現金等価物の期首残高                       157        208        (51)          221
     現金及び現金等価物の期末残高                       680        157         523         208
        営業活動により生じた正味現金は対前年比で14億ユーロ増加し、営業活動により生じた正味現金が44億ユー

       ロとなった。この増加は、主に前年度と比較して、資金管理による未収金の純増加が28億ユーロ減少し、前年
       度と比較して、公務員の早期退職プログラムによる負債の減少が5億ユーロ少なくなったことによるものでも
       あった。非現金の評価損及び金融資産の評価益のために調整された税引後利益の減少は、相殺効果を持った。
        前年度と対照的に、投資活動に使用された正味現金が特に108億ユーロの子会社への中期及び長期投資の結
       果によるものであり、当事業年度の投資活動により生じた正味現金は、CTAホールディングGmbH(CTA                                                    Holding
       GmbH)(ボン)による13億ユーロの持分返済、CTAホールディングGmbH(CTA                                     Holding     GmbH)(ボン)のグループ内株
       式売却からの10億ユーロの現金流入及びTモバイル・ネザーランドB.V.(T-Mobile                                          Netherlands       B.V.)(ハーグ)
       によるドイツ・テレコム・アーゲーへの短期投資の5億ユーロの返済によるところが大きい。投資活動により
       生じた正味現金は、9億ユーロの受取利息も含んだ。Tモバイル・オーストリア・ホールディングGmbH(T-
       Mobile    Austria     Holding     GmbH)(ウィーン)によるUPCオーストリアGmbH(UPC                          Austria     GmbH)(ウィーン)の全株
       式の買収に関係するドイツテレコム・ヨーロッパ・ホールディングGmbH(Deutsche                                            Telekom     Europe    Holding
       GmbH)(ボン)における18億ユーロの資本増加は、特に相殺効果を持った。
        財務活動に使用された正味現金は、対前年比で157億ユーロ増加して58億ユーロとなった。前年度と対照的
       に、財務活動により生じた正味現金が、当事業年度において125億ユーロの負債の純発行額により影響を受け
       たことの主な理由は、74億ユーロの流動金融負債の純返済、11億ユーロの利払い、及び31億ユーロの2017事業
       年度の配当金の支払いによるものであった。58億ユーロの中期及び長期負債の純発行額は、相殺効果を持っ
       た。
        以上を統合すると、当事業年度において、このことは523百万ユーロの現金及び現金等価物の増加をもたら
       した。
       ヘッジ会計におけるリスク管理

        当グループは、金利変動リスク及び通貨変動リスクをヘッジするために、つまり、投機利潤を得る目的では
       なく専らヘッジ目的のために、デリバティブを利用している。この過程において当グループは定期的にかかる
       ヘッジの有効性を監視している。
                                148/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
          (注)
      予  測
       当グループの予測される動向に係る取締役会による声明
        当グループは、2018年も引き続き良好に成長を続けた。当グループは、最良で最も近代的なネットワークを
       有することにより、既に優位に立っており、当グループは引き続きこの技術分野でのリーダーシップを強固な
       ものにしていきたいと考えている。今後数年間、当グループは、当グループの顧客の意向に沿い、収束サービ
       スにもさらに焦点を当てていく予定である。これは、「ヨーロッパの主導的な電気通信プロバイダー」になる
       ことを目標とする当グループの「リーディング・ヨーロピアン・テルコ(Leading                                          European     Telco)」戦略と密
       接に関係する。これは、2021年までの期間における当グループの財政目標と密接に関係している。2018年5月
       の当グループのキャピタル・マーケッツ・デイにおいて伝えられたとおり、2017年から2021年までの期間につ
       いて、当グループは次の年複利成長率(CAGR)を目標にしている。
        -   収益:   1から2%
        -   調整されたEBITDA:          2から4%
        -   フリー・キャッシュ・フロー:                約10%
        2019  年について、当グループは、次の対前年比の成長傾向を公表することを予測しており、比較可能な連結
       グループ及び一定の為替レートを前提としている。
        -   収益  は2019年に再びわずかに増加する見込みである。
        - 2019年について、当グループは、                    調整されたEBITDA          AL (リース後)が約239億ユーロに達すると予測す
          る。当事業年度に調整されたEBITDAは、233億ユーロとなった。同一条件、すなわち、2019年のEBITDA
          AL予測との比較可能性のために調整した場合、調整されたEBITDAは、232億ユーロに達した。
        -   フリー・キャッシュ・フロー                AL (リース後)は、2019年に約67億ユーロまで成長すると予測される。
          2018年のフリー・キャッシュ・フローは、62億ユーロとなった。同一条件とした場合、すなわち、2019
          年のフリー・キャッシュ・フロー                  AL予測との比較可能性のために調整したフリー・キャッシュ・フ
          ローは、60億ユーロに達した。
        IFRS第16号「リース」会計基準の適用は、2019年1月1日時点で初めて義務になった。これは、将来、特に
       EBITDA及びフリー・キャッシュ・フローに影響を与えるだろう。今後数年間の計画及び本項においてなされた
       予測声明では、既にかかる新たな財務報告基準について考慮に入れている。しかしながら、2018事業年度に記
       載する数字は、未だ会計基準IAS第17号に従って作成されている。2018事業年度の数字と2019年以降の予測の
       間の概算的な比較を可能にするために、形式上の数字並びにEBITDA及びフリー・キャッシュ・フローの予測
       は、新しい「リース後」指標に基づく。新しい業績指標のさらなる情報については、「第3 事業の状況-3 
       経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」の項を参照し、財務報告基準に関す
       る詳細については、「第6 経理の状況-1 財務書類-連結財務書類に対する注記-会計方針の要約」の項
       を参照のこと。
                                149/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       経済見通し
        2019  年1月からの経済見通しにおいて、国際通貨基金(IMF)は世界経済の成長率を2019年において3.5%、
       2020年において3.6%と予測する。当グループは、安定的な経済動向が継続すると予測されているにもかかわ
       らず、当グループの中核市場の成長は鈍化すると予測する。                               ドイツ、米国及び当グループのヨーロッパ事業セ
       グメントの国々の経済は、プラスの成長率を記録しており、個人消費及び投資支出双方のプラスの傾向により
       牽引される。労働市場も恩恵を受けている。
       2019  年及び2020年の当グループの中核市場におけるGDP成長予測及び失業率予測

                     2019年のGDP          2020年のGDP

                    (対2018年比)          (対2019年比)         2019年の失業率          2020年の失業率
                       (%)          (%)          (%)          (%)
       ド  イ  ツ
                          1.0          1.3          4.9          4.7
       米  国                    2.5          1.8          3.5          3.5

       ギリシャ                    2.0          1.9         18.2          16.9

       ルーマニア                    3.2          2.9          4.2          4.1

       ハンガリー                    3.4          2.7          3.3          3.2

       ポーランド                    3.7          3.2          2.9          2.8

       チェコ共和国                    2.8          2.6          2.5          2.6

       クロアチア                    2.7          2.5          7.6          6.6

       オランダ                    1.9          1.7          3.6          3.6

       スロバキア                    4.0          3.3          6.3          6.0

       オーストリア                    2.0          1.8          4.6          4.4

      ( 出典)   コンセンサス・エコノミクス(Consensus                   Economics)、欧州委員会、連邦経済エネルギー省及びHSBC。2019年1月。
       市場予測

       ド  イ  ツ
        ドイツの電気通信サービス向け市場は、2018年に0.3%のわずかな成長を見せた。0.4%のさらなる小規模な
       増加が2019年に予測されている(出典:欧州情報技術研究所(European                                     Information       Technology      Observatory
       (EITO)))。規制の効果に起因するマイナスの傾向及び従来の固定ネットワーク電話の減少は、消費者及び法人
       顧客領域におけるモバイル・データ量及びより高速な接続への需要の高まりによって相殺されると予測され
       る。したがって、2018年におけるドイツのモバイル市場におけるわずかな収益成長の傾向が、2019年において
       も継続すると予測されている(出典:EITO)。
                                150/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        ITサービス及び電気通信をカバーする、より広範囲なICT市場に関して、EITOは2019年に1.7%の成長を予測
       する。この増加は、主に2018年に2.5%に達したIT市場における成長に起因するものであり、法人顧客向け
       サービス(例えば、アウトソーシング、プロジェクト事業及びコンサルティング)並びにソフトウェア・ベース
       のサービス(例えば、サービスとしてのソフトウェア、サービスとしてのプラットフォーム、サービスとして
       のインフラの形態における仮想化及びクラウド事業)という2つの領域への強い需要の高まりによって主に牽
       引されている。
        例えば、テレビ・オプション及びミュージック・オプション等の革新的な統合型製品及び魅力的な付加サー
       ビスは、当グループの一般消費者に対する競争力ある地位にとってますます重要となっている。一方で、クラ
       ウド・サービス、セキュリティ・アプリケーション及びインダストリー4.0(Industry                                              4.0)ソリューション
       は、法人顧客との関係で重要性を増している。当グループはまた、ダウンロード及びアップロード周波数帯域
       幅、当グループが料金プランに含んでいるモバイル・データ量並びに当グループの料金プランにおけるイノ
       ベーションをもって当グループ自身を他の事業者と差別化している。
        ドイツのモバイル電気通信市場は、それぞれが各自のネットワーク・インフラを有し、人口の大多数が高速
       モバイル・インターネットへのアクセスを有することを確保するために4G/LTE技術(将来は5Gも)を展開する3
       事業者によって支配されている。対照的に、固定ネットワーク・ブロードバンド市場は、異なるインフラを有
       する国営の事業者から地方の事業者まで多数のプレーヤーを受け入れている。当グループは、ケーブル・ネッ
       トワーク事業者からの競争が今後も激しいものであり、DSL及び光ファイバーネットワークを自社に有する事
       業者の数が増加するであろうと推測している。
       米  国

        2018年の米国市場のプラスの勢いは、国内のICT市場に影響を与え、2018年の全体の支出は5.0%増加した
       (出典:EITO)。増加の要因の多くはソフトウェア、IT及び事業サービス並びに電子通信機器への支出の増加に
       起因した。スマートフォン及びモビリティインフラへの支出は電子通信機器に著しく影響を与えた。2019年に
       ついては、IT機器の収益成長の低下により、わずかに低い水準(+3.7%)が予測されている。電子通信セグメ
       ントの成長は堅固なままであり、2018年における市場収益は2.6%増加し、2019年は2.5%と予測されている。
        米国モバイル市場は、特に、引き続き主要なモバイル通信事業者間の激しい競争によって特徴付けられる。
       これは、比較的強力な価格競争及びこれに付随するARPUへの圧力に起因した。アナリシス・メイソン
       (Analysys      Mason)によれば、産業界のARPU(IoTを除く)は、2018年に0.5%減少したが、2019年には1.1%減少
       すると予測されている。過剰請求の排除、無制限データプランへの移行及び機器の分割払いプラン(Equipment
       Installment       Plans)(EIP)のような、サービス業者による最近の変化は、報告されたARPUの低下を助長してい
       る(出典:連邦通信委員会)。それにもかかわらず、アナリシス・メイソン(Analysys                                            Mason)は、モバイル接続
       数の増加、データ利用の上昇及び予測されるIoT接続数の急上昇のおかげで、モバイル収益の総額が増加する
       と予測する。データ利用について、モバイル接続あたりの月々のデータ利用は、2018年に、1受信契約者あた
       り月平均5.9GB上昇したが、これは、2017年から約58%増加している。2019年には、月々のデータ利用は48%
       増加し、1受信契約者あたり月平均8.8GBになると予測されている。
                                151/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        GSMAのような主導的な産業機関は、米国が5Gへの世界的な移行を牽引すると予測する。GSMAは、2025年まで
       に、ほぼ半数のモバイル接続が5Gネットワーク上で行われると予測する。TモバイルUSは、自身が2017年4月
       に獲得した600MHz周波数帯を活用して、2020年までに全国的な5Gカバレッジを達成することを目標にしてい
       る。
       ヨーロッパ

        当グループは、ヨーロッパ事業セグメントにおける従来のコミュニケーション市場がモバイル通信及び固定
       ネットワーク(従来のテレビ・サービスを含む)双方について今後2年間全体的に安定した状態を維持すると予
       測している。音声サービスの継続的な低下は、双方の二次市場におけるデータ・サービスによって、また、固
       定ネットワークにおける従来のテレビ・サービス(OTTを除く)によって相殺できる。2019年及び2020年につい
       て、アナリシス・メイソン(Analysys                    Mason)は、ブロードバンド市場及びテレビ市場ともに、固定ネットワー
       ク事業における年間の成長率が2%と予測する一方、音声サービスの重要性は、2019年に年間約7%、2020年
       に年間6%縮小して減少し続けると見込んでいる。モバイル市場において、データ・サービスは2019年に
       7%、2020年に5%成長すると予測されており、これは、主にモバイル動画サービスの利用により牽引されて
       いる。アナリシス・メイソン(Analysys                     Mason)は、ヨーロッパ事業セグメントの国々における全体のデータ量
       は2019年に46%上昇し、その翌年はさらに36%上昇すると予測する。当グループは、既に当グループのヨー
       ロッパ事業セグメントのほとんど全ての市場において5Gネットワークに事前投資を見込んでおり、これにより
       人口の大部分が高速モバイル・インターネットでカバレッジをさらに向上させる見込みである。対照的に、モ
       バイル通信における従来の音声サービスの意義も引き続き弱まっており、アナリストらはこの領域において年
       率約6%の収益減少を予測している。当グループのヨーロッパ事業セグメントの市場における、固定ネット
       ワーク及びモバイル・サービスからなる収束サービス(FMC)の要望も弱まることなく続く。当グループは、今
       後2年間で収束世帯数が20%超成長することを予測する。これは、顧客市場において、2019年までに30%超、
       2020年までに約40%の全ブロードバンド回線が収束サービスの一部になることを意味している。
        オックスフォード・エコノミクス(Oxford                      Economics)によると、2019年の当グループの全ての実績がある
       国々における実質GDPは2%から4%の年率で引き続き上昇するだろう。この好調な経済状況は、当グループ
       のヨーロッパ事業セグメントにおけるIT市場に特別な影響を及ぼすだろう。EITOは、2019年について、中央及
       び東ヨーロッパの国々において2%を超える成長を予測している。
       システムズ・ソリューションズ

        今後2年間で、ICT市場における成長は、急速に進行することが予測されるが、一方でコスト圧力及び激し
       い競争は持続すると予測されている。同時に、当グループは、デジタル変革が、クラウド・サービス、ビッ
       グ・データ、インダストリー4.0(Industry                      4.0)、モノのインターネット(Internet                     of  Things)及びM2Mのよう
       なスマート・ネットワーク・サービス並びに事業プロセスのモバイル化及びICTセキュリティ(サイバーセキュ
       リティ)のためのソリューションの需要を高めると予測する。
        当グループは、ICT市場が2つの主要な市場セグメントの異なる軌道に沿って発展すると予測する。
                                152/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        -   電気通信     :競争の激しい大口法人顧客向けの固定ネットワーク市場はいまだ厳しい状況である。たと
          え、モバイル・データ・サービス及びモノのインターネット(Internet                                     of  Things)の双方を用いた事業
          が、今後数年間引き続き成長するとしても、変革、競争の激化、継続的な価格崩壊及び国の規制機関に
          よる介入は、市場成長を鈍化させる可能性がある。
        -   ITサービス      :当事業年度のITサービス市場における確実な成長は、2019年及び2020年において続くと見
          込まれている。同時に、この市場は、例えば、継続的な標準化及び自動化、スマート・サービスの需要
          並びにアウトソーシング事業におけるクラウド・サービスによりもたらされる変化によって、激変を遂
          げようとしている。デジタル化、サイバーセキュリティの重要性の高まり並びにビッグ・データ及びモ
          ビリティの増大という形で、さらなる変化が生じている。従来のIT事業は、価格競争により縮小する可
          能性がある。一方で、クラウド・サービス、モビリティ及びサイバーセキュリティは2桁成長に到達す
          る可能性がある。かかる状況を考慮し、当グループは、特にデジタル化、クラウド・サービス、サイ
          バーセキュリティ並びにヘルスケア部門、公共部門(スマート・シティー)及び自動車産業向けのスマー
          ト・ネットワーク・ソリューションの成長市場に対する投資を引き続き増加させることを計画してい
          る。
       グループ開発

        グループ会社であるTモバイル・ネザーランド及びドイツ・フンクトゥルム(DFMG)(Deutsche                                                   Funkturm
       (DFMG))が、当グループのグループ開発事業セグメントの開発を独占している。
        - オランダのモバイル通信市場における価格の上昇及び競争圧力は今後数年間にわたり続くだろう。この
          原因となっている主要な傾向の1つは、固定ネットワーク及びモバイル製品をバンドリングして収束す
          るサービス(FMC)の成長である。さらには、モバイル事業者の中古ブランドから成る強力なディスカウ
          ント・セグメント及びMVNOの双方により、引き続き活発な競争が生み出されるであろう。
        - DFMGは、約29,000箇所に拠点を有する、ドイツのモバイル通信及び放送局向けのパッシブ・ワイヤレ
          ス・インフラの最大の事業者である。当グループは、今後数年間にわたりセル・サイトの需要が着実に
          増すと予測しているが、これは、ネットワーク事業者が一方ではカバー率の差を埋め、他方ではモバイ
          ル・データ・サービスへの需要の高まりを満たすためにモバイル・ネットワーク密度を高めることを計
          画しているという事実に基づいている。
       当グループに関する予測

        2020年までの予測。          今後2年間において、当グループは、利益が出るような成長が続くと予測する。収益及
       びリース後の調整されたEBITDA(EBITDA                     AL)は、2019年にグループレベルで上昇すると予測される。これは、
       2018年5月に開催された当グループのキャピタル・マーケッツ・デイにおいて伝えられたように、2021年まで
       に当グループの財務目標を達成するための良い根拠である。
        当グループは当グループの              財務業績指標       が2019年及び2020年に次のように展開すると予測する。
                                153/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        -   収益  は、2019年において対前年比でわずかに増加し、2020年において引き続き上昇するであろう。この
          予測は、ドイツの事業セグメントにおける収益のわずかな増加及び当グループの米国事業セグメントに
          おけるアンキャリア(Un-carrier)戦略の徹底した実施に基づくものであり、これは、今後2年間の持続
          した顧客増をもたらすことが予測されている。2020年、当グループは、全ての事業セグメントが当グ
          ループの収益成長にプラスに貢献すると予測する。
        -   調整されたEBITDA          AL は、2019年に約239億ユーロになり、2020年にはさらに上昇すると予測されるが、
          これはその2年間で収益の上昇傾向及び計画されたコスト削減が予測されるためである。全ての事業セ
          グメントは、いずれの予測年度においても当グループの成長に貢献するであろう。
        -   EBITDA    AL は、2019年に対前年比で増加が予測され、2020年にはさらなる上昇が予測される。                                           EBIT  も同
          様に、前述の、予測される収益の上昇傾向及び計画されたコスト削減を理由に、2019年及び2020年に増
          加すると予測される。
        -   投下資本利益率(Return             on  capital     employed(ROCE))         は、2019年及び2020年に増加することが予測され
          る。これは、当グループが予測された加重平均資本コスト(WACC)よりもROCEが高く、順調に進んでいる
          ことを裏付けており、したがって、2018年のキャピタル・マーケッツ・デイでの約束を果たしている。
        - 当グループの投資(            現金設備投資       (周波数帯への投資前)に関して)は、2019年に約127億ユーロに達する
          と予測される。長期にわたり技術分野でのリーダーシップを守るために、今後2年間で、当グループ
          は、ドイツ、米国及びヨーロッパにおいて、当グループのネットワーク・インフラの構築への多額の投
          資も引き続き行いたいと考えている。2019年の対前年比の増加は、米国事業セグメントによって牽引さ
          れると予測される。米国事業セグメントを除く、当グループの投資は2018年に過去最高に達し、した
          がって、わずかに減少することを予測している。2020年の当グループの資本的支出は、前年と同等にと
          どまると見込んでいる。
        -   リース後のフリー・キャッシュ・フロー(フリー・キャッシュ・フロー                                     AL)  (配当金支払前、周波数帯へ
          の投資前)は2019年に約67億ユーロに上ると予測され、2020年の事業年度に再び激しく上昇すると予測
          される。フリー・キャッシュ・フローは、当グループの負債比率(債務純額の調整されたEBITDAに対す
          る比率として測定される。)について、2019年及び2020年のターゲット・コリドーを2.25倍から2.75倍
          以内に保つことに貢献をしている。ターゲット・コリドーは、IFRS第16号会計基準の適用のために、
          2.00倍から2.50倍を2.25倍から2.75倍に変更した。
        - 2018年末時点で、格付会社スタンダード&プアーズ(S&P)が当グループをBBB+に格付けし、フィッチが
          BBB+の安定的見通し、ムーディーズがBaa1の否定的見通しと格付けた。したがって、当グループは未だ
          安定した投資適格企業である。S&Pはまた、TモバイルUSとスプリントの企業結合が成功裏に行われた場
          合、ドイツテレコム・アーゲーの格付けをBBBに下げる可能性があると発表した。A-からBBBの間の投資
          適格格付けを維持することが、当グループの国際金融市場への無制限のアクセスを確保することを可能
          にし、それゆえに、それは当グループの金融戦略の重要な要素である。
                                154/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        当グループの社債発行プログラム(debt                     issuance     program)は、すぐに当グループが国際資本市場において
       発行を行うことができるようになると同時に、当グループのコマーシャル・ペーパー・プログラム
       (commercial       paper   program)により、当グループは金融市場において短期手形を発行することが可能になる。
       当グループの金融戦略は、少なくとも今後24か月間の当グループの資本市場からの調達の満期支払をいつでも
       カバーする流動性準備金を引き続き含んでいる。
        48億ユーロ及び46億ユーロに上る社債及び借入金の返済は、それぞれ2019年及び2020年に満期を迎える。満
       期における借換え及び流動性準備金の維持のために、当グループは様々な通貨で新規社債を発行することを計
       画している。TモバイルUSとスプリントの成功裏の企業結合は、TモバイルUSによるドイツテレコム・アーゲー
       への80億米ドルのグループ内ローンの早期返済をもたらし、これが借換えの要請に著しく影響を与えるだろ
       う。それゆえ、かかる財務取引の実行の正確な本質は、第1にTモバイルUSとスプリントの企業結合の承認、
       第2に国際金融市場の動向に左右される。当グループは、コマーシャル・ペーパーを発行することにより当グ
       ループの流動性の基準の一部も満たすであろう。
        当グループは引き続き、適切なパートナーシップ又は当グループが進出している市場における適切な買収を
       通してスケールメリット及びシナジー効果を活用していくつもりである。しかし、新興市場への進出予定はな
       い。当グループは引き続き、当社の価値を最大化することを目的に、既存のパートナーシップ及び出資持分を
       定期的かつ戦略的な再評価の対象とし続ける。
        当グループの2020年までの期間における財務業績指標及び非財務業績指標に関する当グループ並びに事業セ
       グメントに係る当グループの予測は次表の通りである。それらは比較可能な連結グループ及び一定の為替レー
       トを前提としている。この作成された予測発表は、2019年1月1日以降適用された会計基準であるIFRS第16号
       を既に考慮に入れており、EBITDA、調整されたEBITDA及びフリー・キャッシュ・フローについて、当グループ
       は、新しい「リース後」の指標を予測する。2018年の見積りの数字については、当該予測との概算的な比較を
       可能にするために、EBITDA、調整されたEBITDA及びフリー・キャッシュ・フローについて、「リース後」指標
       への概算的な調整値を提供する。経済状況が悪化する場合又は予期せぬ国若しくは規制当局による介入が発生
       する場合、ここで示された予測はそれに応じて変わることがある。全ての傾向は前年比での変化を示してい
       る。予測の強度及び傾向を示すために、当グループは、次の評価マトリックス(大幅に減少、減少、わずかに
       減少、安定的傾向、わずかに増加、増加及び大幅に増加)を適用している。
                                155/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                  2018年        2019年          2020年
                           2018年
     財務業績指標
                                    (1)       (2)(3)         (2)(3)(6)
                            結果
                                 見積り        予測         予測
     営業収益
                   (単位:
      グループ                        75.7       76.4      わずかに増加              増加
                  十億ユーロ)
                   (単位:
      ド   イ  ツ
                             21.7       21.7      わずかに増加          わずかに増加
                  十億ユーロ)
                   (単位:
      米国(現地通貨)                        43.1       43.1          増加          増加
                  十億米ドル)
                   (単位:
      ヨーロッパ                        11.9       12.1      わずかに増加          わずかに増加
                  十億ユーロ)
      システムズ・ソリュー              (単位:
                              6.9       6.9      安定的傾向         わずかに増加
      ションズ            十億ユーロ)
                   (単位:
      グループ開発                         2.2       2.7         増加          増加
                  十億ユーロ)
     営業利益              (単位:
                              8.0       8.0         増加          増加
     (損失)(EBIT)             十億ユーロ)
                   (単位:
     EBITDA    AL
                             21.8       21.7          増加          増加
                  十億ユーロ)
     EBITDA    AL
     (特別要因調整後)
                   (単位:
      グループ                        23.3       23.2          23.9          増加
                  十億ユーロ)
                   (単位:
      ド   イ  ツ
                              8.6       8.5          8.7         増加
                  十億ユーロ)
                   (単位:
      米国(現地通貨)                        11.9       11.9          12.4          増加
                  十億米ドル)
                   (単位:
      ヨーロッパ                         3.9       3.9          4.0     わずかに増加
                  十億ユーロ)
      システムズ・ソリュー              (単位:
                              0.4       0.4          0.5         増加
      ションズ            十億ユーロ)
                   (単位:
      グループ開発                         0.9       0.9          1.0         増加
                  十億ユーロ)
     ROCE               (%)          4.7                増加          増加
     現金設備投資

                   (単位:
      グループ                        12.2       12.4          12.7       安定的傾向
                  十億ユーロ)
                   (単位:
      ド   イ  ツ
                              4.2       4.2      安定的傾向         わずかに減少
                  十億ユーロ)
                   (単位:
      米国(現地通貨)                         5.2       5.2         増加       安定的傾向
                  十億米ドル)
                   (単位:
      ヨーロッパ                         1.9       1.9         減少       安定的傾向
                  十億ユーロ)
      システムズ・ソリュー              (単位:
                              0.5       0.5      大幅に減少          安定的傾向
      ションズ            十億ユーロ)
                   (単位:
      グループ開発                         0.3       0.4      大幅に増加          大幅に増加
                  十億ユーロ)
     フリー・キャッシ
     ュ・フローAL(配当金              (単位:
                              6.2       6.0          6.7      大幅に増加
     支払前及び周波数帯             十億ユーロ)
     への投資前)
     格  付
      スタンダード&プアー
                             BBB+              A-からBBB          A-からBBB
      ズ、フィッチ
      ムーディーズ                        Baa1              A3からBaa2          A3からBaa2
                                156/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                  2018年        2019年          2020年
                           2018年
                                    (1)       (2)(3)         (2)(3)(6)
                            結果
                                 見積り        予測         予測
     そ  の  他
                                                  EPS(特別要因調整
                                        EPS(特別要因調整
      1株当たりの配当金
                                                  後)成長に基づく
                                        後)成長に基づく
                 (単位:ユーロ)            0.70
      (4)(5)
                                                       配当金
                                             配当金
                                         最低0.50ユーロ          最低0.50ユーロ
      EPS(特別要因調整後)            (単位:ユーロ)            0.96                 増加          増加
      自己資本比率               (%)         29.9                25~35          25~35

          (7)
                             2.4x             2.25~2.75x          2.25~2.75x
      負債比率
     「2018年見積り」の数字は、EBITDA、調整されたEBITDA及びフリー・キャッシュ・フローについての概算的な比較を可能にす

     るために、2019年以降に運営目的として用いられる「リース後」指標への概算的な調整値を示す。「2019年予測」及び「2020
     年予測」は、現在適用される国際財務報告基準(International                              Financial     Reporting     Standards     (IFRSs))に基づいており、す
     なわち、IFRS第16号「リース」を考慮に入れている。その基準に関する詳細については、「第6 経理の状況-1 財務書類
     -連結財務書類に対する注記-会計方針の要約」の項を参照のこと。
     注(1)   連結財務書類及び結合された経営報告書の作成日までの組織構造及び連結グループの構成における重要な変更を含む(例

        えば、オーストリアにおけるUPCオーストリア(UPC                         Austria)の買収又はオランダにおけるテレ2ネザーランド(Tele2
        Netherlands)の買収)。
      (2)  比較可能な基準に基づく。
      (3)  米国において計画されたスプリントとの取引から起こり得る影響は予測に含まれない。
      (4)  1株当たり配当金に関する記載された予測は記載された各事業年度を参照のこと。
      (5)  関連機関の承認及びその他の法的要件の充足を条件とする。
      (6)  2020年のフリー・キャッシュ・フロー                  ALはゼロ・クーポン債返済を考慮していない。
      (7)  2019年及び2020年の負債比率は、既にIFRS第16号の関連事項を含む(以前の負債比率:2.00~2.50倍)。
                                157/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                       2018年
                                2018年               2019年       2020年
     非財務業績指標
                                         (1)
                                結果               予測       予測
                                      見積り
     グループ
                                              わずかに       わずかに
             *
                                  67.7
      顧客満足度(TRI         M指数)
                                                 増加       増加
      従業員満足度(コミットメント指
                                  4.1           安定的傾向       安定的傾向
       (2)
     数)
     固定ネットワーク及びモバイル顧客
     ド  イ  ツ

      モバイル顧客                  (単位:百万)           44.2       44.2       増加       増加

                                                      わずかに
      固定ネットワーク回線                  (単位:百万)           18.6       18.6       減少
                                                        減少
       うち小売IP基盤                  (単位:百万)           15.4       15.4    大幅に増加       安定的傾向
                                              わずかに
      小売ブロードバンド回線                  (単位:百万)           13.6       13.6               増加
                                                 増加
      テレビ(IPTV、衛星)                  (単位:百万)            3.4       3.4    大幅に増加       大幅に増加
     米  国

      ブランド後払型                  (単位:百万)           42.5       42.5       増加       増加

                                              わずかに
      ブランド前払型                  (単位:百万)           21.1       21.1            安定的傾向
                                                 増加
     ヨーロッパ
                                              わずかに
      モバイル顧客                  (単位:百万)           50.5       50.5               増加
                                                 増加
      固定ネットワーク回線                  (単位:百万)            9.1       9.1    安定的傾向       安定的傾向
       うちIP基盤                  (単位:百万)            7.4       7.4       増加    安定的傾向

      ブロードバンド顧客                  (単位:百万)            6.4       6.4       増加       増加

      テレビ(IPTV、衛星、ケーブル)                  (単位:百万)            4.8       4.8       増加       増加

     システムズ・ソリューションズ

                       (単位:十億
      オーダー・エントリー                             6.8       6.8       増加    安定的傾向
                        ユーロ)
     企業責任の重要業績評価指標(ESG
     KPIs)
                       (単位:1TBあ
      エネルギー強度のESG           KPI
                                  163           大幅に減少       大幅に減少
                        たりMWh)
                       (単位:1TBあ
                       たりのCO     のt
      炭素強度のESG        KPI
                                   41          大幅に減少       大幅に減少
                           2
                        換算量)
      持続可能な調達のESG           KPI
                         (%)          81          安定的傾向       安定的傾向
     注(1)   連結財務書類及び結合された経営報告書の作成日までの組織構造及び連結グループの構成における重要な変更を含む。
      (2)   2017年従業員調査によるコミットメント指数。当グループの事業セグメントの非財務業績指標の動向に関するさらなる
        情報は、本項の「事業セグメントについての予測」を参照のこと。
                                158/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                     *
        2019年及び2020年の双方において、当グループは、                           TRI  M指数   業績指標を用いて測定される                顧客ロイヤル
       ティ/顧客満足度         の緩やかな改善を達成することを予定している。
        2017年従業員調査の          コミットメント指数          において、1.0から5.0の段階で4.1という高いレベルを既に達成し
       ており、2018年に実施された意識調査の結果を考慮して、当社に関する当グループの従業員の好意的な反応
       が、2019年に予定されている次回の従業員調査において安定的なままであると予測する。
        当グループの計画は、次の表の為替レートに基づいている。
      為替レート

      クロアチアクーナ                  HRK             7.42

      ポーランドズロチ                  PLN             4.26

      チェココルナ                  CZK             25.64

      ハンガリーフォリント                  HUF            318.84

      米ドル                  USD             1.18

                                159/743














                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        次の表は、影響を及ぼし得る主要な外的要因についてのモデル計算及び分析の概要を示す。
      結果に対して影響を与える可能性のある要因

      前  提                      現在の傾向         結果に対する影響

      経  済

      ヨーロッパ(ドイツを含む。)における
                             安定的            ○
      マクロ経済の傾向
      米国におけるマクロ経済の傾向                       安定的            ○
      ヨーロッパ(ドイツを含む。)における
                             安定的            ○
      インフレーション
      米国におけるインフレーション                       安定的            ○
      米ドル為替レートの動向                       安定的            ○

      ヨーロッパ通貨為替レートの動向                       安定的            ○

      規制/国家介入

      ヨーロッパ(ドイツを含む。)における
                             安定的            ○
      モバイル通信の規制
      ヨーロッパ(ドイツを含む。)における
                             安定的            ○
      固定ネットワークの規制
      税金(ヨーロッパ/米国)                       安定的            ○
      市場動向

      ヨーロッパ(ドイツを含む。)における
                             安定的            ○
      電気通信分野の競争の激しさ
      米国における電気通信分野の競争の激
                             安定的            ○
      しさ
      電気通信市場における価格圧力                       安定的            ○
      ICT市場                       増加           ○

      データ・トラフィック                       増加           ○

      + プラス   ○ 変化なし   - マイナス

                                160/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        ドイツテレコム・アーゲーについての予測。                       当グループの親会社としてのドイツテレコム・アーゲーにおけ
       る事業動向は、特に当社の子会社とのサービス関係、当社の子会社の国内事業部門の業績並びに子会社、関連
       会社及び関係会社からのその他収益に反映される。言い換えれば、当社の子会社の経営成績並びに子会社が直
       面する機会及び課題は、ドイツテレコム・アーゲーの数値の今後の動向を方向付ける主要な要因である。した
       がって、当グループの予想に加え、事業セグメントの収益及び利益に関して後に記載する予測(例えば、競争
       激化、規制当局による介入及び市場及び経済の予測等)が、ドイツテレコム・アーゲーの今後の税引後利益の
       動向に関する当グループの予想に影響を与える。
        2018事業年度について、当グループは、有配当株式1株当たり0.70ユーロの配当を提案したが、これは、将
       来の配当金の基準値にもなる。2019年から始まる事業年度の配当金は、1株当たり調整後利益の相対成長を反
       映させる。当グループの事業セグメントに関する上記の予測及びその結果として生じる事由に基づき、かつ既
       存の留保利益を考慮して、ドイツテレコム・アーゲーは、関連機関の承認及びその他の法的要件の充足を条件
       として、2019事業年度から2021事業年度について、有配当株式1株当たり少なくとも0.50ユーロの配当を行う
       ことを予測している。
       事業セグメントについての予測

       ド  イ  ツ
        当グループのドイツ事業セグメントにおいて、当グループは、引き続き当グループの複合的な変革プログラ
       ムに取り組み、革新的で競争力の高いサービスを通して、ドイツにおける主導的な総合電気通信プロバイダー
       としての当グループの市場ポジションを確保することを目標とする。当グループは、ドイツにおいて2019年末
       までにIP移行をほぼ完了させ、高パフォーマンス・ネットワークのインフラ構築を継続する計画を立ててい
       る。当グループは、最良のサービスと最高の顧客体験を提供するために、自動化やデジタル化の構想を通し
       て、当グループの製品及びプロセスの複雑さをより一層低減させ、エンドツーエンドの責任をより一層確保す
       る予定である。
        固定ネットワークにおいて、当グループは光ファイバー基盤製品により最高の顧客経験を提供したいと考え
       ている。当グループは、統合型ネットワーク戦略によりこのための下準備をしている。当グループは、(例え
       ば、当グループのFTTHネットワークのさらなる敷設に集中的に取り組むことにより)当グループの顧客に競争
       力の高い高速回線を一貫して提供することができるように、高速伝送周波数帯域幅を持つIP基盤のネットワー
       クを構築している。また、当グループは非都市部においてもより大きなカバレッジ及びより一層の高速性を提
       供するために多額の投資をしている。かかる目的のために、当グループは、将来、固定ネットワークとモバイ
       ル通信の周波数帯域幅を組み合わせた当グループのハイブリッド・ルータに依拠し続ける予定であり、そのよ
       うにして、より高速の伝送速度を可能にする。さらに、当グループは、より多くの顧客に高ビット・レートの
       インターネット・アクセスを提供するために、さらなるパートナーシップに向けて取り組んでおり、これによ
       り、持続的なブロードバンドインフラの基準を設ける。
                                161/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        2014年、当グループは、包括的かつ収束固定ネットワーク/モバイル(FMC)製品たるマゲンタ・アインツ
       (MagentaEINS)を発売したドイツで最初の事業者となった。当グループのサクセス・ストーリーは継続してい
       る。当グループは、(例えば、顧客にドイツにおける無制限のネットサーフィン定額料金制を提供する新しい
       モバイル・レート・プランであるマゲンタ・モビルXL(MagentaMobil                                    XL)を2018年に発売することで)当グルー
       プの製品群を一貫して拡大し、その価値を高めている。当グループは、かかる取扱製品に、当グループの法人
       顧客専用のFMCの販売等の新製品を徐々に追加している。当グループの製品を企画するに際し、当グループは
       一貫して高い品質、単純な料金プラン構造、そして当グループの既存のサービス・ポートフォリオの革新的な
       発展に特に注意を払っている。さらに、モバイル通信における当グループの複数のブランド戦略により、当グ
       ループは、値引きを求める消費者から上客までのあらゆる顧客層に取り組んでおり、一方で新しいマゲンタ・
       ビジネス・プログラム(Magenta                 Business     program)は、法人顧客向けとして成功している。
        エンターテイメント・サービス及び当グループの独占的なストリーミング・サービス(例えば、マゲンタTV
       (MagentaTV)の「ハンドメイズ・テイル(The                       Handmaid’s       Tale)」、「カーディナル(Cardinal)」や、フォッ
       クス・プラス(FOX+)のシリーズ・カタログからの100を超えるシーズン及び独占的シリーズ)に重点を置くこと
       で、当グループは成長するテレビ市場において従来よりも大きなシェアを確保したいと考えている。2018年の
       マゲンタTV(MagentaTV)の発売で、当グループは顧客に唯一無二のテレビ体験を提供する。この目的を実現す
       るため、当グループはIPTVプラットフォームに投資し、魅力的なコンテンツ及びサービスにより新規顧客を獲
       得している。
        今後数年間、当グループは、収益の点でドイツにおいてマーケット・リーダーであり続け、サービス収益の
       増加を通じて当グループのリーダーシップを拡大したいと考えている。周波数帯域幅に対する顧客の需要が常
       に増加していることに応え、またブロードバンド・ネットワーク、革新的製品及び優れた顧客サービスに大規
       模な投資を続ける予定である。当グループのブロードバンド事業の収益は絶えず成長している一方で、同時に
       顧客満足度レベルが上昇しており、当グループはこの成長傾向を2019年も再び継続したいと考えている。当グ
       ループは、モバイル・サービス(例えば、マゲンタ・アプリ(Magenta                                    apps))のさらなる展開を前に進め、シー
       ムレスなサービスを全チャンネル(例えば、ウェブ、ホットライン及び店舗)で確実にすることにより、顧客満
       足度を向上させる予定である。
        当グループは、当グループの中核事業における著しくマイナスな規制の効果及び過酷な競争にもかかわら
       ず、ドイツ事業セグメントの収益が2019年においてわずかに成長すると考えている。バリュードライバーは、
       例えば、IT事業及びクラウド事業におけるプラスの傾向を起因とするブロードバンド収益及びテレビ収益の上
       昇、IPサービスの数の上昇並びに当グループの法人顧客領域における収益の上昇である。当グループは引き続
       き、コンティンジェント・モデル(contingent                         model)等のホールセール製品を有するビジネス・モデルによ
       り、また、さらなる提携を通じて、光ファイバーサービスを拡大したいと考えている。
                                162/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        当グループは、ドイツにおける当グループの成長イニシアチブが、量を要因として収益が減少したことを従
       来の固定ネットワーク事業から相殺し、モバイル通信及び固定ネットワーク通信におけるマーケット・リー
       ダーとしての当グループのポジションを引き続き確固たるものとしたいとも考えている。当グループのネット
       ワークの優れた品質及び光ファイバーの敷設でなされる進展のおかげで、当グループは、モバイル製品及びブ
       ロードバンド製品への需要の高まり並びにブロードバンド回線、テレビ回線、IP回線、高速回線及びハイブ
       リッド回線の数の増加を予測する。当グループのミッテルシュタンド・イニシアチブ2.0
       (Mittelstandsinitiative              2.0)(SMEイニシアチブ2.0)は、デジタル変革並びにIT・クラウド環境及びM2M/IoT
       ビジネスからのより一層の収益により、当グループの法人顧客向けのICTソリューション事業を推進する予定
       である。ホールセール売上量はコンティンジェント・モデル(contingent                                      model)の力強い需要により引き続き
       非常に好調に展開するであろう。
        当グループは、ドイツ事業セグメントにおいて、今後2年間、収益が対前年比で増加すると予測する。2019
       年、当グループは、主に利益の多い収益成長と同時に、デジタル化及び自動化により間接的な費用の削減を推
       進することで、調整されたEBITDA                  ALが約87億ユーロになると予測する。当グループは、2019年及び2020年と
       もに、調整されたEBITDAマージンがわずかに改善し、約40%になると予測している。
        当グループの進むべき道は革新及び成長である。当グループは、今後は熱心に新しい技術に対する投資を引
       き続き一貫して促進する予定である一方で、レガシー・システムに対する投資を減らしている。そのため、今
       後数年間の当グループの資本的支出の焦点は、ネットワーク・インフラ及び当グループのモバイル・ネット
       ワーク(例えば、FTTH、スーパー・ベクタリング(super                             vectoring)、MIMO及び5G)に置かれている。同時に、
       当グループは、光ファイバー・ネットワークを増設し、地方におけるネットワークの格差を埋めたいと考えて
       いる。ここでの焦点の1つはビジネス・パーク(business                              parks)であり、当グループはこれに応じてFTTHの敷
       設を推進する。当グループは、この敷設を引き続き効率的に進め、開発プログラムに参加したいと考えてい
       る。当グループは、2019年は現金設備投資が安定した状態を保ち、2020年にわずかに減少すると予測する。
       米  国

        2019年、TモバイルUSは、米国の無線業界において最大の価値ある経験を提供するためのアンキャリア(Un-
       carrier)の約束を引き続き遂行する予定である。アンキャリア(Un-carrier)の約束の主な要素は、顧客が困っ
       ている点を取り除くことにより全ての顧客セグメントにおいて消費者のために独自の価値を提供すること、優
       れた4G/LTEサービスを提供すること及び5Gネットワークの構築を継続することである。さらに、アンキャリア
       (Un-carrier)・イニシアチブは、顧客が欲しいときに顧客が望むような装置を販売すること及びシンプルで、
       良心的な価格で、かつ、無線の最大価値を提供するために不要な制限のないプランを提供することによる、忠
       実な顧客層の獲得及び保持に焦点を当てる。
        以下の予測は、独立採算性に基づいており、提案されているスプリントとの企業結合完了の影響を考慮に入
       れていない点に留意されたい。
                                163/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        TモバイルUSは、2019年及び2020年のブランド後払型顧客の増加の継続を予測する一方、2019年のブランド
       前払型顧客のわずかな増加を予測しており、安定した基盤が2020年も継続すると予測する。しかし、競争圧力
       及び米国の無線通信業界における予期できない変化により、ブランド後払型顧客及びブランド前払型顧客を引
       きつけ維持するために期待される能力に多大な影響を与える可能性がある。
        TモバイルUSは、2019年の米ドル建ての収益合計において増加を予測しており、ブランド後払型顧客の成長
       の勢いが継続する結果、2020年のさらなる増加も予測する。
        2019年及び2020年に関して、TモバイルUSは、調整されたEBITDA                                 ALにおける持続した増加(米ドル建て)を予
       測する。ここ1年における顧客の大幅な増加により、TモバイルUSが改善した規模の効果をうまく利用するこ
       とができるため、収益の増加は費用の増加を上回ると予測される。
        しかし、ネットワークへの投資の継続が調整されたEBITDA                               ALに影響を与える可能性がある。競争圧力も、
       米ドル建ての収益及び調整されたEBITDA                     ALの予測に多大な影響を与える可能性がある。為替レートの変動が
       2019年及び2020年のユーロ建ての収益及び調整されたEBITDA                                ALに多大な影響を与える可能性がある。
        周波数帯に関連する支出を除き、TモバイルUSは、5Gネットワークの構築が継続するため、米ドル建ての
       2019年の現金設備投資が増加すると予測する。
       ヨーロッパ

        今後数年間の当グループの目標は、引き続きヨーロッパの主導的な電気通信プロバイダーであり続けること
       である。今後2年間で、当グループは収束製品(convergent                               products)サービス並びに固定ネットワーク及び
       モバイル通信(FMC)に基づくサービスの主導的なプロバイダーになりたいと考えており、この道程における一
       歩は、当グループのヨーロッパ事業セグメントを適切に位置づけることである。当グループはまた、幅広い技
       術で構成される統合されたIPネットワークに基づき、世帯顧客、当グループの法人顧客及び市政機関にインテ
       リジェント・ソリューションを提供することにより、デジタル変革を形作る決定的な役割を演じることも計画
       している。
                                164/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        ヨーロッパ事業セグメントは、企業の強力なポートフォリオによって特徴付けられる。当グループの各国企
       業(national       company)の多くは、既に統合済みであり、また、高いブランド認知度があるなかで、それぞれの
       自国の市場において実質的に関連性がある。当グループは、未だ大いにモバイル中心であるこうした企業を組
       織的に統合型企業に転換したいと考えている。例えば、2018年7月31日、当グループは、UPCオーストリア
       (UPC   Austria)の買収を完了したが、これは当グループのオーストリアの各国企業(national                                             company)を強力
       な統合型電気通信プロバイダー(integrated                       telecommunications           provider)へと成長させることを助けるだろ
       う。当グループは、当事業年度においてオレンジ(Orange)との合意も締結し、これにより、当グループは、将
       来、ポーランドにおいて、オレンジ(Orange)の光ファイバー・ネットワークを共同利用した総合的な収束サー
       ビスの提供が可能になる見込みである。これに加えて、Tモバイル・ポルスカはネットワーク事業者のネクセ
       ラ(Nexera)とホールセールFTTH契約を別途契約した。当グループのチェコ共和国における企業は、2018年、自
       身の光ファイバー・ネットワークの展開を開始しており、当グループは、パートナーからの支援を受けなが
       ら、現在、これを今後数年間にわたり、急速に拡大させる予定である。2019年1月15日、OTEは自身のテレコ
       ム・アルバニアSh.A.(Telekom                Albania     Sh.A.)(テレコム・アルバニア)の全ての持分をブルガリア企業アルバ
       ニア・テレコム・インベストAD(Albania                     Telecom     Invest    AD)に総額500億ユーロで売却することについての契
       約を締結した。関連当局が取引を承認した後である2019年5月7日に、OTEは、以前に発表されたテレコム・
       アルバニアの持分全てを、アルバニア・テレコム・インベストAD(Albania                                       Telecom     Invest    AD)へ売却する取
       引が完了したことを発表した。
        当グループは、当グループの顧客に最良の顧客体験を生み出したいと考えている。当グループの収束製品
       (convergent       product)ポートフォリオであるマゲンタ・ワン(MagentaOne)及びマゲンタ・ワン・ビジネス
       (MagentaOne       Business)は、当グループがヨーロッパ市場における成長を方向付ける手助けを成功裏に行うこ
       とのできる強力なサービスを提供している。当グループは、収束製品(convergent                                           product)のリーダーとし
       て、付加的サービスの提供が可能であることから、解約率を下げ、安定した顧客基盤を作ることができる。こ
       の安定性は、当グループの事業セグメントの市場で当グループが有する価値にプラスの影響がある。特に、当
       グループは、例えば、知的な未来の生活のためのスマートホーム(SmartHome)によって当グループの革新的な
       サービスにシームレスにアクセスすることにより、世帯顧客を獲得したいと考えている。顧客は、例えば、暖
       房装置、照明、煙探知機及び動作感知器といった幅広い装置や機器を自宅や移動中に1つのアプリで制御する
       ことができる完全なソリューションを享受する。このソリューションは、さまざまな機能とベンダーを統合
       し、異なるモジュールで拡張することができる。当グループの3つの各国企業(national                                              companies)は、既に
       スマートホーム(SmartHome)を顧客に提供している。例えば、オーストリアにおける当グループの各国企業
       (national      company)によるスマートホーム(SmartHome)・サービスは、キビコン・スマートホーム・プラット
       フォーム(Qivicon          SmartHome      platform)に基づいている。ここでセキュリティの問題が特に焦点となるが、そ
       の点においては、当グループは、スマートホーム(SmartHome)・アプリケーションにセキュリティ・パッケー
       ジを提供している。当グループは、この方法で、2021年までにヨーロッパにおいて全体の割合で50%を超える
       世帯顧客を増やすことができると信じている。この結果、当グループは、2021年までにFMC収益が毎年約25%
       増加すると予測している。
                                165/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        FMCの成功のひとつの主要な要因は、テレビ事業である。重要な焦点は、テレビ・サービス及びエンターテ
       イメント・サービスのシームレスな体験にあり、特に、高品質で排他的なコンテンツである。将来的に、当グ
       ループは、チャンピオンズ・リーグなどのスポーツ・イベントを放送する独占権や、テレビ映画/シリーズの
       権利を取得するための交渉を行う。加えて、当グループは、ローカル・レベルで高品質のコンテンツを提供す
       ることに重点を置く。当グループはまた、ネットフリックス(Netflix)などのOTTプレーヤーと連携しており、
       全てのスクリーンに当グループのOTTサービスの提供が行き渡りつつある。当グループは、例えば、ギリシャ
       のOTEヒストリー・チャンネル又はスロバキアのTuki                            TVのように、当グループが所有するコンテンツ又はチャ
       ンネルの製作への参加を続けていく。全体として、当グループは、今後2年間、テレビ事業による当グループ
       の収益がさらに増加することを予測している。
        当グループは、完璧な顧客サービスを提供することにより、最良の顧客体験を生み出すためさらに前進した
       いと考えている。これにはデジタル化が重要な役割を果たす。例えば、当事業年度において、当グループは顧
       客向けにサービス・アプリ(OneApp)を発表した。このアプリによって、当グループは顧客との交流の大部分を
       デジタル化することが可能となり、これはつまり、当グループが、より個別化した効果的な方法で顧客のニー
       ズに合わせることができ、製品及び革新的なサービスをより速く市場に出すことが可能になることを意味す
       る。これは既に5つの各国企業(national                      company)における市場で成功裏に確立されており、既に2.3百万
       ユーザーが利用している。当グループのセグメントの全ての国における展開は、2019年上半期末までに完了す
       る予定である。2021年までに、当グループは50%を超える普及率を達成することを計画している。当グループ
       は、当グループの顧客が著しく改善したサービスを享受できると信じている。2021年までに、当グループは、
       経験的に決定されたTRI*M指数(顧客調査)に基づく顧客満足に関して1位又は2位を獲得したいと考えてい
       る。
                                166/743












                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        ブロードバンドの構築は、引き続き、今後何年間の活動の重要な焦点となるだろう。当グループの最先端の
       ネットワーク・インフラはデジタル変革を支えており、当グループの技術分野でのリーダーシップにレバレッ
       ジをかけることを可能にしている。したがって、当グループは、さらなる周波数帯のオークションに参加する
       ことを予定している。当グループのモバイル通信に対する投資は、現在次の2分野に重点が置かれている。そ
       れは、ネットワーク容量を増加するためのLTE範囲の拡大及びLTE周波数層追加の実施である。LTE                                                   Advanced技
       術は、300Mbit/s超のより高い伝送速度にすることを可能にするであろう。2018年、当グループは、既に当グ
       ループのヨーロッパ事業セグメントの国々における人口の平均97%をLTEでカバーし、順調に進んでいる。最
       終的には、2021年までに、当グループは、当グループのヨーロッパの拠点において、99%のネットワークカ
       バー率を達成することを目指している。次世代モバイル通信規格である5Gは、実現間近である。当グループ
       は、初めに2019年から第1回目のパイロット・プロジェクトを計画している。5Gは、周波数帯のオークション
       の結果次第で、徐々に商用発売されるだろう。当グループは、8つの各国企業(national                                              company)で5G技術と
       して狭帯域IoT(Narrowband              IoT(NB-IoT))の立ち上げに成功している。統合型ネットワーク戦略の目的の1つ
       は、光ファイバーの敷設をさらに進めることである。ハンガリー、ルーマニア、スロバキア、クロアチア、マ
       ケドニア及びモンテネグロにおいて、当グループは現在、数年にわたりFTTHの敷設に投資をしてきており、ベ
       クタリングとの併用で引き続きこれを進めていく計画である。2018年に、当グループは、チェコ共和国及びギ
       リシャにおいてFTTHの敷設も開始した。以前、ギリシャにおいて、当グループはベクタリング技術を用いたス
       トリート・キャビネットに至る光ファイバー・ネットワークを有していた。現在の目的は、2021年までに年間
       約0.75百万件の新規世帯顧客に対して光ファイバーを供給することである。全体として、2021年までに、当グ
       ループは統合された4大各国企業(national                       companies)(ハンガリー、ギリシャ、クロアチア及びスロバキア)
       の全世帯顧客のうち30%が光ファイバーを利用できるようにしたいと考えている。
        法人顧客について、当グループは、当グループの最良のネットワーク実現を維持するために、今後2年間イ
       ンフラへの注力を継続する予定であり、これにより、中小企業(SME)並びに法人顧客及び産業顧客の望ましい
       パートナーであり続ける。適切なクラウド/ICTソリューションを有しているため、当グループは、どんなビジ
       ネス・モデルにも適合するさらにより良いオール・イン・ワンの体験を生み出す。2021年までに、当グループ
       は、収束ソリューションで、SME向けで500百万ユーロの収益(FMCC事業、年間10%プラス)、法人顧客向けで13
       億ユーロの収益(ICT事業、年間7%プラス)を生み出したいと考えている。ヨーロッパの都市及び市政機関並
       びに情報提供及びオンラインでの買い物からセルフ・サービスに至る全顧客との接触において、デジタル化及
       びデジタル体験は当グループの成功の鍵となる。
        ヨーロッパ事業セグメントにおいて、当グループは、主に当グループの収束ブランドであるマゲンタ・ワン
       (MagentaOne)の好調な業績のおかげで、今後2年間でより多くの顧客を獲得すると予測している。その結果、
       当グループは2019年及び2020年にテレビ回線数及びブロードバンド顧客数の増加を予測する。モバイル顧客数
       は、2019年に同一条件下でわずかに増加し、2020年に再び増加すると予測されている。当グループは、固定
       ネットワーク音声電話のモバイル通信への置換えがさらに進むと予測しており、したがって、当グループは、
       2019年及び2020年に、固定ネットワーク回線が安定して展開することを予測する。
                                167/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        規制の変更(例えば、税金及び義務に関するもの)、国家の緊縮政策及び規制機関による決定は今後2年間、
       当グループの収益及び利益にマイナスの影響を及ぼす可能性がある。為替レートの変更も、当グループのユー
       ロ建て収益に影響を与える可能性がある。
        これらの仮定及び特徴に基づき、当グループは、当グループのヨーロッパ事業セグメントにおける収益が、
       同一条件下で、つまり2018年の見積り数値(例えば、全12か月間のUPCオーストリア(UPC                                              Austria)買収が含ま
       れる。)に基づき、2019年にわずかに増加すると予測する。これは、一定の為替レートを前提とし、規制、新
       しい市場関係者、周波数帯オークション及び組織構造の不変更についての特定の前提に基づく。翌2020年はこ
       の穏やかな収益増加傾向が続くだろう。
        当グループの事業セグメントの市場における激しい競争は、当グループのマージンを圧迫する可能性があ
       る。万一の事態に備えるために、当グループは、当グループの生産性を高めて、コスト削減の可能性の実現の
       ために、例えば、自動化プロセスによるデジタル化の恩恵を利用したいと考えている。当グループは調整され
       たEBITDA     ALが2019年に対前年比で増加し、約40億ユーロになると予測し、2020年には引き続きわずかに増加
       すると予測する。
        当グループの技術分野でのリーダーシップを拡大するために、当グループは、引き続き、当グループの統合
       型ネットワークに投資し、今後数年間当グループの高い水準の投資を維持することを計画している。しかしな
       がら、現金設備投資は、2019年に対前年比で減少するだろう。これは、2020年に安定すると予測されている。
       システムズ・ソリューションズ

        当グループの戦略の一部は、法人顧客の生産性を助けるリーディング・パートナーとなるための熱意であ
       る。安全で信頼できるICTソリューションは、モノのインターネット(Internet                                         of  Things)における当グルー
       プの法人顧客の統合型デジタル化を推進する。当グループの水平的なプラットフォームと垂直的なソリュー
       ションは、特定の要件に従い運用され得る従来のシステムの継続した運営とデジタル事業アプリケーションへ
       の転換を促進する。パートナー製品及びサービスは、当グループのポートフォリオの欠くことができない部分
       であり、当グループの顧客にベンダー独立型管理サービスを提供する。
        2018年初めに開始した当グループのシステムズ・ソリューションズ事業を転換するプログラムにおいて、当
       グループは、当グループの組織及びプロセスを再編成し、当グループのポートフォリオのための新しい戦略を
       展開し、3つの製品クラスターを作り出した。全体として、10のポートフォリオ・ユニットと1つの新興事業
       ユニットは、現在、当グループの従来のIT・電気通信事業及び当グループの成長領域の双方に対して責任を負
       う。
        -   「電気通信(TC)」クラスター               :固定ネットワーク及びモバイル・サービスは、当グループの法人顧客セ
          グメントの基盤と中核を形成する。当グループは、当グループの顧客に対して関連する付加価値とグ
          ローバルな可用性を保証するために、新しい技術に投資中であり、技術革命を推進している。
                                168/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        -   「従来の情報技術(IT)」クラスター                  :専用SIソリューション、管理されたインフラサービス、及びプラ
          イベート・クラウドサービスは、当グループの顧客の既存のインフラを確保し、新しいビジネス領域に
          転換するための出発点を形成する。効率性向上施策は、価格圧力が高いままであるにもかかわらず、当
          グループの事業領域における利幅を安定させることを助ける。
        -   「成長事業」クラスター             :SAP、デジタル・ソリューション、パブリック・クラウド、セキュリティ、
          モノのインターネット(Internet                 of  Things)、分類されたICT、健康及び道路利用料金制といった成長
          領域に対する当グループの投資は、将来も使い続けられることが保証されているプラットフォーム上
          で、当グループの顧客に対して最高のソリューションを提供する。拡張可能な事業モデル及び専門分野
          に特化したベンダーとのグローバルなパートナーシップに焦点を置くことは、魅力的な利幅とかかる領
          域における継続した投資を可能にする。
        2018年のオーダー・エントリーの急速な増加に続き、当グループは引き続き成長事業拡大を推進していくと
       同時に、2022年までに、成長領域に向けた売上構成の重要な移行を達成することを目的とした中核の電気通信
       及び従来のIT事業の安定化を実施していく。
        当グループは、ヨーロッパのIT市場におけるトップレベルの事業者の一員である。当グループの一貫した非
       常に高水準の顧客満足度は、長期間かかるポジションを維持し、デジタル化における主導的役割をも担うにあ
       たり中核となる要素である。
        全体として、当グループは、2019年のシステムズ・ソリューションズ事業セグメントのオーダー・エント
       リーの増加及び安定した収益を予測する。調整されたEBITDA                                ALは、合計約5億ユーロに達すると予測されて
       いる。当事業年度の成長領域における投資の高い水準を受けて、当グループは、現金設備投資の激減を予測す
       る。2020年、当グループは対前年比でオーダー・エントリーが安定した状態を保ち、収益が穏やかに増加し、
       調整されたEBITDA          ALが増加し、現金設備投資が安定した状態を保つと予測する。
       グループ開発

        当グループは、2019年の当グループのグループ開発事業セグメントにおける収益の増加を予想し、2020年に
       も再び増加すると予測している。調整されたEBITDA                            ALは2019年に増加することになり、約10億ユーロにな
       る。2020年、当グループはこれがさらに増加すると予測する。
        当グループは、当グループの戦略を通じて、オランダにおける激しい競争に引き続き対処する予定であり、
       これは2018年のEBITDAの安定化に続いて、2019年にも効果が現れると予測されている。かかる戦略の主要な要
       素は、中核ブランドであるTモバイルのリポジショニング、Tモバイル・トイス(T-Mobile                                              Thuis)(固定ネット
       ワーク)の売出しを通じた製品及びサービスの拡大並びに費用管理の効率化である。また、Tモバイル・ネザー
       ランド(T-Mobile         Netherlands)によるテレ2ネザーランド(Tele2                        Netherlands)の買収は、欧州委員会が2018年
       11月27日に取引を承認した後、2019年1月2日に完了した。これは、当グループの長期戦略の重要な要素を特
       徴付ける。この企業結合は、オランダ市場における収束固定モバイル製品及びサービスの持続可能なプロバイ
       ダーを誕生させ、KPN及びボーダフォン-ジゴー(Vodafone-Ziggo)のFMC複占に挑むにあたり有利なポジション
       につくことができるだろう。オランダにおける買収からの価値貢献は当グループの予測には含まれていない。
                                169/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        依然として高い水準であるネットワーク投資は、今後数年間、Tモバイル・ネザーランド(T-Mobile
       Netherlands)の戦略を守る助けとなるであろう。当グループは、主にドイツのセル・サイトの増築により、
       2019年及び2020年において、DFMGで投資が激しく増加すると予測している。
       グループ本部・グループ事業

        当グループは、グループ本部・グループ事業において、特にグループ事業内で当グループの構造をさらに最
       適化することにより、今後2年間、引き続き、継続中の効率性向上施策に重点を置く予定である。また、当グ
       ループは、第一に人材の再配置を最適化し、革新的なスペース及び職場のコンセプトによって当グループの不
       動産ポートフォリオの価値を高めることにより、当グループのコスト削減策の実施についても引き続き重点を
       置く予定である。当グループは、コストを削減することにより、当グループの収益の改善を助けつつ、当グ
       ループのサービスをよりコスト効率よく事業セグメントに提供することができる。
        当グループの取締役会部門である技術及びイノベーション部門は、ドイツにおける技術開発並びに2019年及
       び2020年のPan-IPプログラムの一環としての集中型生産プラットフォーム拡大への投資を再び強化する予定で
       ある。一方では、当グループは、これが、IT事業コストによって、またITインフラ及びプラットフォームの継
       続した標準化によって、諸経費及び投資を削減すると予測する。他方では、集中型生産プラットフォームの設
       立は、コスト増及びPan-IPのための投資を招くだろう。全体として、当グループは、今後2年間、コスト水準
       が改善すると予測している。
       (注)   上記の予測には、将来の出来事に関する経営陣の現在の考え方が反映された将来の予測に関する記述が含まれてい

         る。「想定する」、「予測する」、「考える」、「見積もる」、「期待する」、「目指す」、「場合がある」、「可
         能性がある」、「計画する」、「予想する」、「するであろう」、「したいと思う」及びこれらと類似の表現は、将
         来の予測に関する記述であると特定される。これらの将来の予測に関する記述は、収益、EBIT、リース後のEBITDA、
         リース後の調整されたEBITDA、ROCE、現金設備投資及びリース後のフリー・キャッシュ・フローについて予測される
         動向に関する記述が含まれる。このような記述は、例えばヨーロッパ又は北アメリカにおける景気後退、為替レート
         及び利率の変更、ドイツテレコムが関与している紛争の結果並びに競争及び規制の動向などのリスクや不確定要素に
         左右されるものである。ドイツテレコムが目的を達成できるか否かに影響を与える可能性のあるいくつかの不確定要
         素又は他の未知数要素は、結合された経営報告書の「2                          事業等のリスク-リスク及び機会管理」の項に記載されて
         いる。これらの若しくはその他の不確定要素及び未知数要素が実現した場合又はこれらの記述のいずれかの裏付けと
         なる仮定が誤りであることが判明した場合、実際の業績は、このような記述によって表示された又は暗示された業績
         とは大きく異なる可能性がある。当グループは、当グループの将来の予測に関する記述が正しいと証明されると保証
         することはできない。ここで示される将来の予測に関する記述は、グループの将来の構造に基づくもので、後日生じ
         る可能性のある重要な買収、処分、企業結合又はジョイントベンチャーを考慮に入れていない。これらの記述は、
         2018事業年度末時点の条件に基づいて作成されている。資本市場法の下で既存の債務に影響を与えることなく、当グ
         ループは将来の予測に関する記述を更新する義務を負うことを意図することも負うこともしない。
                                170/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       後発事象
       事業年度後に発生した重大な事象
        当事業年度後に発生した事象に関する詳細は、連結財務書類に対する注記45「後発事象」及び2018年12月31

       日現在のドイツテレコム・アーゲーの年度財務書類に対する注記を参照のこと。
       2019  年上半期のハイライト

        取締役会

        先の人事担当取締役(CHRO)であるD                  r. クリスチャン・P.・イレックは、2019年1月1日付で新たなCFOとなっ
       た。  D r. イレックの後任の         人事担当取締役(CHRO)として、                ビルギット・ボーレが            2019  年1月1日付で        取締役会
       に加わった。       トルステン・ラングハイムは、2019                  年1月1日付で、新設された               米国及びグループ開発           取締役会
       部門のヘッド       として、ドイツテレコム・アーゲーの取締役会に加わった。この結果、ドイツテレコム・アー
       ゲーは2019年の年頭から、9つの取締役会部門を有している。
        企業取引

        2018  年11月27日に、欧州委員会は、Tモバイル・ネザーランド・ホールディングB.V.(T-Mobile                                               Netherlands
       Holding     B.V.)による、電気通信プロバイダーである                         テレ2ネザーランド・ホールディングN.V.(Tele2
       Netherlands       Holding     N.V.)   の買収を無条件で承認し、本取引は2019年1月2日に完了した。テレ2ネザーラン
       ド(Tele2     Netherlands)は、買収された日から、ドイツテレコムの連結財務書類に完全連結子会社として含ま
       れている。この取引によって、オランダ市場における、収束固定ネットワーク及びモバイル・サービスの、よ
       り大きく、かつより持続可能なプロバイダーの誕生が予期される。
        2019  年1月15日に、OTEは自身の               テレコム・アルバニアの持分の、ブルガリアの会社であるアルバニア・テ
       レコム・インベストADへの売却に関する契約を、50百万ユーロの購入価格にて締結した。関連当局が取引を承
       認した後である2019年5月7日に、OTEは、以前に発表されたテレコム・アルバニアの持分全てを、ブルガリ
       アの会社であるアルバニア・テレコム・インベストAD(Albania                                 Telecom     Invest    AD)へ売却する取引が完了し
       たことを発表した。
                                171/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        ネットワークへの投資
        ドイツにおける        5G 競売。   2019  年6月12日にドイツにおける5G競売が終了した。ドイツテレコムは21.7億ユー
       ロ相当の周波数帯を購入した。当社は、2ギガヘルツ帯域における4つの周波数ブロック及び3.6ギガヘルツ
       帯域における9つの周波数パッケージを獲得した。競売終了後、ドイツテレコムは、周波数帯の使用を連邦
       ネットワーク庁に申請する。
        T モバイル・オーストリアが5Gネットワークを開始。                           オーストリアにおける5G周波数帯の競売において、Tモ
       バイル・オーストリアは、12地域全てを網羅する周波数帯110                                MHz(  各地域につき10MHzを、12パッケージ)                    を、
       総額57百万ユーロにて購入した。Tモバイル・オーストリアは現在、オーストリア全域において次世代の通信
       規格を発表する立場を確保している。当該競売は2019年3月初旬に終了し、合計468周波数帯パッケージのう
       ち、438パッケージが、総額約188百万ユーロにて競売により獲得された(                                     12の地域の各々につき、39個の                10 MHz
       のパッケージが獲得された。               ) 。2019年3月26日に、Tモバイル・オーストリアは、獲得された周波数帯を利用
       して、主に地方において、初の5G基地局を始動した。今後の構築の過程において、さらに5G基地局がモバイ
       ル・ネットワークに接続される予定である。Tモバイル・オーストリアは、オーストリアが強力なモバイル及
       び固定ネットワーク・ブロードバンド・インフラを保有することを保証するために、2021年までに総額約10億
       ユーロを投資することを計画している。
        掘削、接合及びマイクロトレンチング:2019年におけるネットワークの構築

        今年、当社は、主に高速道路及び鉄道に沿った接続数を増加させるため、モバイル・ネットワークのための
       約2,000の新しいセル・サイトを設置することを計画している。当社の光ファイバーネットワークは、現在、
       約500,000キロメートル超まで拡張しており、2019年には約60,000キロメートルまで拡張することが予想され
       ている。既に、第1四半期末において、約20百万世帯において、上限250                                      Mbit/sの最大速度が利用可能であっ
       た。5G始動に向けた準備も本格化している。5G技術は既に稼働しており、ヨーロッパ初の5Gアンテナは2018年
       5月以降、ベルリン市内の当社ネットワークの実際の条件下で送信されている。それらは、ドイツの商業5G
       ネットワークのための基礎である。ライブ・ネットワーク内で統合された50以上のアンテナは、既に首都の中
       心部で稼働している。当社は、2019年を通じて、ドイツの都市に5Gのテスト・サイトをさらに追加する予定で
       あり、第1四半期においては、ダルムシュタットより始動する。初の5Gアンテナは、ハンガリー及びクロアチ
       アの当社のネットワークにおいても稼働している。
        沿岸展開:第1回目のトランシェは成功裏に完了した。

        上限250     Mbit/sの速度を備えた            VDSL2   ベクタリング技術は、2,855の地方ネットワーク内の3,152の地方電話
       交換局(沿岸地域)付近において展開されている。今では、約1.7百万世帯が高速インターネット接続にアクセ
       ス可能である。2020年までに、ドイツの全7,516の沿岸地域がアップグレードされる予定である。当社は、
       7,122の沿岸地域に約6,000キロメートルの光ファイバーを構築し、30,000以上の新しいマルチサービス・アク
       セス・ノード(MSANs)を設置する計画である。当社のブロードバンドのカバレッジの約14%に等しい約6百万世
       帯は、かかる構築より恩恵を受ける予定である。
                                172/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        イノベーション及びパートナーシップ
        気候保護に対する総合的アプローチ-スケールダウンしたSIMカードはプラスチック廃棄物を減少させる。
       環境に優しい社会に対して責任を持つことは、当社のCR戦略における活動の中心的分野である。当社は、当社
       のSIMカードを販売するために使用されるプラスチックの量を大幅に減少させ、廃棄物抑制に大きな貢献をし
       ている。SIMのパンチカードのサイズを半分に減少させることにより、もはや標準的なクレジットカード式の
       フォーマットを販売することはない。かかる手段は、ドイツで発生するプラスチック廃棄物の量を17.5トン減
       少させる。当社は、かかる方法により、プラスチックの利用を可能な限り最大限回避する、ドイツ初の電気通
       信企業である。当社は、2021年までに、当社が必要とする全ての電気を再生可能エネルギーから調達し、ガ
       ス、石油及びその他のエネルギー資源からのその他の排出物を減少させる予定である。かかる施策により、
       2030年までに、当社のCO2排出量を2017年と比較して90パーセント減少させることが期待されている。
        EWE  との光ファイバージョイント・ベンチャー。                       2019  年3月、当社はエネルギー及び電気通信企業であるEWE

       との契約を締結し、Glasfaser                NordWestという名称のジョイント・ベンチャーを設立した。このジョイント・
       ベンチャーは、ファイバー・トゥ・ザ・ホーム(Fiber-to-the-home)(FTTH)技術を基礎として、ニーダーザク
       セン州、ノルトライン=ヴェストファーレン州及びブレーメン地域の1.5百万を上限とする世帯及び事業所に
       対して、高速インターネットを提供することを目的とする。当社は、約10年間にわたり、20億ユーロを上限に
       投資する計画である。かかる取引は、まだ、ドイツの連邦カルテル庁(Bundeskartellamt)に承認されていな
       い。
        モバイル・ワールド・コングレス(Mobile                      World   Congress)での緊密なつながり。                 バルセロナで開催された

       今年のモバイル・ワールド・コングレスにおける当グループのブースは、#TAKEPARTをテーマに掲げ、5Gの素
       晴らしい可能性を紹介した。消費者及び業界の代表は、1,200平方メートルに及ぶエリアにおいて、一様に、
       多くの様々なアプリケーション分野における実演(全て、当グループのネットワーク及び技術に基づく)を近く
       で直接経験した。重要なメッセージは次のとおりである。将来のネットワークにより、魅力的な多くのチャン
       スが既に切り開かれている。先駆者、推進者及びデジタル・トランスフォーメーションの実現者として、当グ
       ループは、誰もが新たなデジタル世界に参加できる基盤を構築している。当グループは、電気通信業界最大の
       国際展示会において、史上最大の来訪者を当グループのブースに迎えた。
                                173/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        アマゾン・ウェブ・サービス(Amazon                    Web  Services)上の仮想データセンター。                   T システムズ及びヴイエム
       ウェア(VMware)は、会社のプライベート・クラウドを、アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)のパブリック・ク
       ラウドに統合するために協力している。その契約は、2019年2月にモバイル・ワールド・コングレス・バルセ
       ロナ(MWC     Barcelona)で締結された。アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)が最大のパブリック・クラウドを提供
       する一方で、ヴイエムウェア(VMware)は、クラウド・インフラにおける世界的リーダーである。当グループの
       新しい管理されたサービスであるVMware                      Cloud   on  AWSにより、会社は、クラウドにより速くアクセスし、
       データセンターを近代化し、IT効率を高めることができる。会社は、パブリック・クラウド内に仮想データセ
       ンターを追加することにより、データセンターをすぐに拡張することができ、それにより、自らのデータセン
       ターに投資することなく、IT資源を世界中で迅速にかつコスト効率よく増加させている。
        法人顧客取引

        gkv  informatik      は、ITシステムの管理をTシステムズに移管する。                          gkv  informatik      は、Tシステムズと、健康
       保険産業の顧客に対するIT請求システムのオペレーションに関する契約を締結した。その会社は、法定医療制
       度の下で保険に加入する約18百万人の顧客を有する健康保険業者にITサービスを提供している。この新規取引
       には、セントラル・ワークステーション・サービスのためのサーバー・オペレーションだけでなく、データセ
       ンター及びストレージサービスを含む会社全体のITインフラの運営が含まれる。それゆえ、広範囲の法的保護
       要件が課せられ、特に慎重に扱うべき医療関連データの処理がカバーされている。Tシステムズは、既にIT
       サービス・プロバイダーのデータ・ネットワークの管理を行っている。5億ユーロ程度の契約が6年間有効で
       ある。
       さらなる情報については、当グループウェブサイトのメディアの項目(                                    www.telekom.com/en/media/media-

       information)       を参照のこと。
        受  賞

        下図は、2019年第1四半期の主な受賞を示している。他の受賞に関する詳細は、www.telekom.com/mediaを
       参照のこと。
                                174/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     4  【経営上の重要な契約等】

        上記「3     経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」に記載されるものの他
       に当社はその経営又は業務に関連する重要な契約を認識していない。
     5  【研究開発活動】

     技術革新及び製品開発
     技術革新の焦点         -  探求、開発、提供

        デジタル化は、現代における大きな変化である。今なお進行中のこの変化は、ユーザー、顧客、事業者など
       あらゆる人に課題を突きつけている。知能ロボット及びスマート・ファクトリー、自動運転車又は人工知能
       は、ますます我々の日常生活に根付きつつあり、現実の世界とバーチャル世界は、モノのインターネット
       (Internet      of  Things)として収束しつつある。
        取締役会の技術及びイノベーション部門(VTI)内に新設された組織は、ドイツテレコムがこうした変化によ
       り迅速かつ柔軟に対応できるようにするための支援を行う。2017年に取締役会の技術及びイノベーション部門
       が設立された後、最初に行ったことは、技術革新、ネットワーク、及びITのより緊密な統合を確実にするた
       め、全ての関連部門を共通のリーダーシップの下に結集させることであった。製品開発を迅速化し、より効率
       的に提供するため、2018年にいくつかの中核的事項を実行した。それは、個々の部門が1つの目的(探求、開
       発、提供)に焦点を合わせること、組織の階層を減らすこと、より柔軟で能力志向の組織を展開することであ
       る。VTIでは、社員は総合的な技術に取り組み、長期的に技術革新を実現する。VTIは自らの組織を顧客の擁護
       者とみなし、今日の顧客ニーズを満たしつつ、同時に将来的な要求事項を追求する。意欲的に目指すのは、ド
       イツテレコムの市場及び顧客のための中心的な製品開発者となり、技術分野で関連する技術革新を推進するこ
       とである。
        VTI  をさらに強化及び最適化するため、当事業年度に以下の主要な施策を実行した。





        -  研究及び技術に関するトピックを全て集約するため、新たな                               ストラテジー・アンド・テクノロジー・イ
          ノベーション(S&TI)          部門を設置
        -  製品及び顧客体験により重点を置くため、新たに                          プロダクト・イノベーション・アンド・カスタマー・
          エクスペリエンス(PIC)            部門を設置
        -  より柔軟な技術革新・開発のため、新たに                      イノベーション・ハブ(IHUB)               を設置
                                175/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        -  インターナショナルテクノロジー・アンド・サービス・デリバリー(ITS)                                     内の組織の最適化
        -  企業文化の変革        を開始
        VTI  は、研究、開発及び技術革新と提供する能力とを一貫して結びつける。
     VTI  のオペレーティング・モデル               -  アイデアから市場性のある製品へ

        オペレーティング・モデルは、組織内の責任、プロセス及びインターフェースの他、VTIの各部門間の相互
       関係を表すものである。各部門に価値連鎖に沿った目的と重点事項(探求、開発、提供)が与えられる。
        このモデルは、部門間の共同作業の円滑な遂行を確保し、独自の責任を強調し、柔軟性の向上とプロジェク




       トの迅速かつ効果的な立ち上げのための基盤を構築する。これは、新製品及び新サービスを以前よりもはるか
       に容易かつ効果的に開発する上で役立つ。プロジェクト・チームは、必要に応じて他の部門の専門家と協力す
       ることができる。要求事項が変わった場合も、プロジェクト要員の調整を容易に行うことができる。俊敏性に
       優れたプロジェクトに革新的な手法を適用し、プロトタイプを開発する。この点でVTIは、5G、エッジ
       (Edge)、キャンパス・ネットワーク、ホーム又はスマート・シティなど共同で定義した戦略的優先分野で主に
       活動するが、新しい領域にも注力している。
     第1段階:探求         -  有望な技術革新のアイデアを特定する

        技術革新には、アイデアを革新的な製品及びサービスに発展させるために必要な余地を与える探求が必要で
       ある。このアプローチは、顧客のニーズを顧客にとって本当に重要な製品及び体験に転換させることを目的と
       する。価値あるソリューションを開発するための最初のステップは、顧客の声に真剣に耳を傾けることであ
       る。しかし、当グループは技術革新や新しいアイデアのためのチャネルとして、パートナーシップ及び新規事
       業も利用する。探求における主なステップは、アイディエーション、戦略に沿ったアイデアの選別、新製品の
       機会の特定、最も有望なアイデアの選定、検証の開始である。
                                176/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     第2段階:開発         -  迅速に市場成熟に至る機会をもたらし、市場適合性を証明する
        当グループ      のチームは、技術革新プロジェクトを管理及び予算化する方法において機敏かつ柔軟でなければ
       ならない。この段階で、技術革新のリーダー及びイノベーション・ハブ(IHUB)の開発者は緊密に協力して、実
       用最小限の製品(MVP)を考案する。MVPは、開発プロセスにおける最初の実用最小限の製品である。この開発段
       階で既にこれをプラットフォーム上で実行し、顧客によるテストを行う。MVPは、以下の基準に沿って評価さ
       れる。
        -  楽しさ   :ユーザーを「感動させる」ことができる。
        -  価値  :それを使用したい、又は購入したいと思う。
        -  使いやすさ      :使い方を理解できる。
        -  実現可能性      :それを作成し、提供できる。
        上記の基準が満たされない場合は、フェイル・ファスト・フェイル・チープ(Fail                                           Fast.   Fail   Cheap.)の原
       則を適用する。すなわち、先延ばしし過ぎるよりも、早い段階で技術革新プロジェクトを断念することを決定
       し、それによってリソースを節約することが望ましいと考える。
     第3段階:提供         -  収益性の高い製品を拡大する

        MVP  をいくつかの市場向けの生産に移行するという開発段階での決定に続き、国際技術&サービス・デリバ
       リー部門はプラットフォーム事業及び製品のさらなる開発と拡大を引き継ぎ、推進する。開発から提供段階へ
       の移行は、部門横断的なチームによって段階的に行われ、専門知識、顧客関係及びプロセスに関して円滑な移
       行を徹底する。
     技術革新の管理

        技術革新の周期はますます短期化している。その結果、当グループは、技術革新プロジェクトを管理及び予
       算化する方法において機敏及び柔軟でなければならない。当グループは、革新的新規事業及び成功している企
       業によって使用されているベスト・プラクティスのアプローチ並びに研究及び学術分野からの最新の発見を重
       視している。
     ポートフォリオ及び技術革新委員会

        2013  年に設立されたポートフォリオ及び技術革新委員会(Portfolio                                  & Innovation      Board   (PIB))は、当グ
       ループの技術革新の管理において中心的役割を果たしている。これは、当グループのための技術革新の主要分
       野の特定及び選択並びに実行方法の決定を通じて、当グループが優先順位を正しく決定できるようにしてい
       る。当グループの努力は主に当グループの技術革新優先分野によって導かれ、当グループは技術革新における
       投資に関して当グループ全体で完全な透明性を作り上げている。
                                177/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     企業技術革新ファンド
        当グループの企業技術革新ファンド(Corporate                         Innovation      Fund   (CIF))は、PIBによって集中管理されてい
       る。ベンチャー・キャピタルのアプローチと同様、CIFは、当グループ内で生み出された全ての事業及び製品
       アイデアに対して、個別のプロジェクト段階のために柔軟で結果志向の形の資金を提供する。追加的な技術革
       新予算が用意されていることで、当グループは、例えば、短期間に面倒な手続をほとんど行わずに新たな技術
       革新プロジェクトに資金を確保できる。こうした資金調達は、年次計画期間に関係なく認められるため、市場
       及び顧客の要求に対する当グループの焦点が強化される。技術革新は、提案される事業及び製品のアイデアが
       当グループの中心的な技術革新の焦点の中に収まる限り、ドイツテレコム全体のどこでも起こり得る。
     投資委員会

        当グループは、技術革新の優先分野についての投資決定を迅速化するために投資委員会を確立した。その目
       的は、(内部の)ベンチャー・キャピタルのように行動することである。投資委員会は、出資者からの新規資金
       調達がベンチャーのパフォーマンスによって決まる、新規産業及びベンチャー・キャピタル投資家が採用して
       いるアプローチを重視し、成功に応じて資金を配分する。これにより、当グループでは技術革新のトピックを
       開発する際に必要な柔軟性が与えられ、成功に焦点を合わせた努力が行われる。プロジェクトの次の段階のた
       めの資金が利用可能になるのは、当グループの顧客に関係する具体的な結果が達成された場合のみである。
     協調と文化

        VTI  の全部門と当グループ全体のセグメントにわたって密接に協力することが、技術革新の成功の鍵であ
       る。当グループは、開発過程の中で全くのスタートから市場に責任を持つセグメントを関与させる。この共同
       の努力により、当グループがこの段階で目標から外れることがないことが保証される。顧客を念頭に置き、そ
       のニーズと希望を予想することで、技術革新のプロセスを迅速化し、すばやく、より確実な実施を徹底するこ
       とに尽力している。当グループは、新たな結果志向の企業文化、すなわち、顧客中心、俊敏性、スピードを基
       盤とし、業務遂行方法にデジタル化と簡潔さを取り入れた「メーカー文化」を体現する。
     技術革新の優先分野

        技術革新はどこからやって来るのだろうか。あらゆるところからである。だからこそ、当グループの技術革
       新活動がグループ内レベルで行われ、戦略的に整合性を持つことを確保することが重要である。当グループの
       4つの相互に関連した技術革新分野(個人顧客向け製品、法人顧客向け製品、ネットワーク/インフラ及びプロ
       セス/サービス)は、当グループ全体で適用可能な一貫性のある枠組みを提供する。さらに、当グループの技術
       革新を成功させるためには、少数の分野に焦点を合わせなければならないが、適切なものを選択しなければな
       らない。当事業年度において、当グループは事業セグメントと密接に調整しながら、技術革新の優先分野をさ
       らに発展させた。
                                178/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        -  ホーム:     当グループの顧客は、コネクテッド・ホーム(connected                              home)において次世代の収束を体験す





          る。顧客体験をさらに向上させるため、スマート・スピーカーなどのために現地パートナーを統合し、
          サービスの音声認識機能を強化している。目指すのは、ドイツテレコムのサービス、パートナーのサー
          ビス及び機器を全て相互に接続し、円滑で一貫した、便利な機能を実現することによって、自宅及び移
          動中の顧客の生活をより容易にすることである。
        -  テレコム接続性:         当グループは、Wi-Fiから5Gまで、様々なアクセス技術をシームレスに管理し、それら
          を最新のデータ・アナリティクス及び機械学習プロセスに結合することによって、独自の接続経験を作
          り出す。当グループの顧客は、デジタル・サービス及びコンテンツをいつでも、どこででも、単純に、
          安全にかつ最高品質で利用できなければならない。
        -  デジタル・プロセス:            人工知能を統合することで、当グループの製品及びサービスが将来にわたって確
          実に競争力を維持できるようにする。人工知能は、例えば入力された単語をキーワードのリストと比較
          するだけの音声制御をスマート・アシスタントに転換する。人工知能を顧客サービスに統合すること
          で、顧客のケアを一層改善することに焦点を合わせるために能力を解放する。
        -  スマート・シティ:          ドイツテレコムは、デジタル化を進める地方自治体のために、信用に値する、信頼
          できる長期的なパートナーとなることを目指している。目標は、住民及び訪問者の利益のために、将来
          にわたって有効な接続及びITソリューションを提供し、環境及び経済の課題への対応を支援することで
          ある。
        -  5G : 当グループは、5Gによって将来のリアルタイム通信の基礎を形成している。例えば、無線ブロード
          バンド技術は、将来のバーチャル及び没入的なインターネット(自動運転車、ロボティクス、インダスト
          リー4.0(Industry          4.0)及びますます現実的になっているバーチャルリアリティ)における革新的アプリ
          ケーションの鍵となる。
        当事業年度に、当グループは技術革新の優先分野の一部として、既にいくつか有望な製品及びサービスの技
       術革新を提示した。
                                179/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        接続性    に関しては、当グループは格段に優れた顧客体験のための新しいホーム・ネットワーキング製品を
       IFA  2018で発表した。         スピードポート・プロ(Speedport                  Pro)  を市場に投入した。これは、固定ネットワーク
       において求められる最大1,000Mbit/sの帯域幅と、モバイル通信のためのLTEとをバンドル化したもので、ドイ
       ツ市場における当グループの新しい旗艦ルーターとなっている。ルーターの内部は再生プラスチックで製造さ
       れ、環境にやさしい再生可能なペーパーフォーム(PaperFoam)の梱包材を使用している。                                               スピード・ホーム
       WiFi(Speed      Home   WiFi)   は、当グループの新しいメッシュWi-Fiソリューションである。これは最新メッシュ技
       術によって、最大5台の機器を接続して包括的なWi-Fiネットワークの構築を可能にする。この装置は、相互
       に通信することによってWi-Fiの受信を向上させる。メッシュ・ネットワークにおける無線接続によって、
       Ultra   HDの映画さえも完全に伝送する。                 スピードポート・スマート3(Speedport                     Smart   3) も現在、メッシュ
       の更新により利用可能である。新規のサービスとして、改良された                                  DSL  Helpアプリ      を提供している。これによ
       り、顧客はホーム・ネットワークを自ら分析し、改善することが可能になる。これは、顧客が最良の接続性及
       び最良の顧客体験による恩恵を享受することを保証する、当グループの手段の1つに過ぎない。
        当事業年度には、当グループの各国企業(national                          companies)において、           LTE及びWi-Fiネットワーク技術                の
       同時利用(結合)に関する最初のパイロット・プロジェクトが開始された。このソリューションを背後で支えて
       いるのはLTEとWi-Fiの結合で、実際の利用のシナリオでの高帯域幅とLTEを超える速度(最大100Mbit/s)への道
       を開く。ドイツでも、機器を始動すると即座に接続管理が起動する                                  「ゼロタッチ」接続          を開発し、スクリーン
       のない様々な消費者用IoTハードウェアを利用可能にするなど、コネクト(Connect)スマートフォン・アプリ以
       外で、顧客の接続性を向上させるパイロットを行っている。
        当グループの顧客サービスをより一層顧客にやさしくかつ効率的なものにするため、当グループの                                                   「デジタ
       ル・プロセス」        技術革新トピックにおいて、人工知能を搭載した音声制御機能及びチャットボットの試験を
       行っている。       チャットボット        を使用することで、顧客サービスはより効果的かつ効率的になる。これは24時間
       利用可能で、顧客を待たせることなく定型業務を遂行し、サービス代理店に複雑な問題に対応する時間的余裕
       を与える。顧客の複雑な問題については、チャットボットが人間の担当者に取って代わることはできず、ま
       た、取って代わるべきではない。Tモバイル・オーストリアでは、当グループのチャットボットである                                                     ティン
       カ(Tinka)     が、DAX     30及びMDAX構成企業によるチャットボットの調査で首位となった。調査では、12種の
       チャットボットの会話行動や利用しやすさなどを含む側面が吟味された。70%をわずかに下回る解決率で、
       ティンカ(Tinka)が勝者となった。当グループは、ドイツでもチャットボットを使用している。現在、                                                     デジタ
       ル・サービス・アシスタント(Digital                    Service     Assistant)      が当グループのウェブサイトに搭載され、                      マイ・
       マゲンタ(My       Magenta)     アプリに統合されて、既に多くのユース・ケースをカバーし、その他も続く予定であ
       る。
                                180/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        「スマート・シティ」           の技術革新のトピックによって、ドイツテレコムは、インテリジェント照明のコンセ
       プト、効率的な廃棄物管理、スマート・パーキング・ソリューション及び大気質のモニタリングにより地方自
       治体のエネルギーと資金を節減しながら、地元住民の生活の質向上も可能にする、都市部のインテリジェント
       設計を推進している。当グループは、当事業年度にドイツ地方自治体連盟(Deutscher                                                  Städte-     und
       Gemeindebund)と共同で新たなイニシアチブ、                         デジタル・シティーズ&リージョンズ(Digital                           Cities    &
       Regions)     エグゼクティブ・プログラムを立ち上げた。パートナーは、都市及び地域コミュニティのデジタル化
       推進を目的とするカスタマイズされた、スマート・ソリューションを開発する。
        当グループの       5G の技術革新トピックの1つとして、明日のデジタル世界の基盤づくりを行っている。当事業
       年度には、例えば、Tシステムズによる                    拡張現実のメンテナンス             のためのソリューションを発表した。メンテ
       ナンス担当者は、特殊なメガネをかけて、作業する機械について、理想的な修理方法に関する指針などを含む
       情報を受信する。例えば、倉庫作業員は予備の部品が棚のどこに保管されているかを見ることができ、機械工
       は、特定の部品を修理する際に役立つ有益な情報をスマート・グラスで見ることができる。最初のパイロッ
       ト・プロジェクトが2018年に実施され、当グループの法人顧客からの高い関心が証明された。当事業年度に
       は、当グループのテクノロジー・インキュベーターであるhub:raumが立ち上げた                                         5Gプロトタイピング・イニシ
       アチブ   も遂行された。選別された新規事業との協力は既に始まっている。5Gプロトタイピング・イニシアチブ
       は、ヨーロッパ全域の新規事業に、ドイツテレコムの最新5G技術及びインフラストラクチャーに触れ、アイデ
       ア及び新しいアプリケーションの開発を進める機会を与える。
     3方面からの技術革新戦略

        当グループは、技術革新能力をさらに大きく活用するために、自己の開発に依存するだけでなく、ドイツテ
       レコム外部の新しいアイデアを取り込むことにも成功している。当グループは、自らを競合相手と差別化し成
       長を生み出すために、技術革新に対して3方面からのアプローチを取る。
        -  社内開発
        -  パートナーシップ
        -  新規事業資金提供
     未来を感じる       -  当グループの製品及びサービス技術革新

        当事業年度における開発の例の一部を以下に示す。
        -  ドイツにおいて個人顧客向けに                 ハイブリッド回線の音声代理機能                  (ハイブリッド音声代理)を可能にし
          た。これにより、DSL接続が失敗した場合も、LTEネットワーク上にVoIP接続を確立することが可能とな
          る。
        -  ドイツで     スーパーベクタリング(supervectoring)                     を展開した。この技術は、最大250Mbit/s(下り速度)及
          び40Mbit/s(上り速度)の伝送速度をサポートし、Ultra                             HDなどのサービスに必要な帯域幅を提供する。
          スーパーベクタリングによって、顧客はバーチャルリアリティやより高いコントラストの動画フォー
          マットなど、未来のアプリケーションへの準備が整う。
                                181/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        -  2018  年11月に、当グループは別のパートナー18社のコンテンツを当グループのストリーミング・サービ
          スである     ストリームオン(StreamOn)              に追加した。ストリームオン・ゲーミング(StreamOn                            Gaming)が、既
          に成功している音楽・動画ストリーミング・サービスに新たに加わった。特に若年層の顧客は、モバイ
          ル・ゲームを強く好むため、ストリームオン・ゲーミング(StreamOn                                    Gaming)は全てのヤング(Young)料
          金プランに含まれている。
        -  IFA  2018  にて、   マゲンタTV(MagentaTV)            を新たなターゲット視聴者に公開した。現在、このテレビ・サー
          ビスは、ドイツテレコムのインターネット・アクセス回線から独立したオーバー・ザ・トップ(OTT)サー
          ビスとして契約することができる。このマゲンタTV(MagentaTV)のOTTサービスは、iOS及びアンドロイド
          (Android)向けアプリで利用可能である。利用可能なコンテンツは、おなじみのマゲンタTV(MagentaTV)
          サービスで提供されるコンテンツと同じである。マゲンタTV(MagentaTV)独自のシリーズも視聴可能であ
          る。
        -  当グループは、デジタル・パーキング・サービスの                           パーク・アンド・ジョイ(Park                and  Joy)  の提供範囲
          も拡大した。合計30を超える都市が、スマートフォンによるパーキングの恩恵を受けている。このサー
          ビスでは、スマートフォンが空き駐車スペースを表示し、ドライバーをそのスペースに直接誘導する。
        -  当グループは、法人顧客を対象に、ドイツテレコムの新規事業向けプログラムである                                              テクブースト
          (TechBoost)      を発表した。このプログラムは、厳選したテクノロジー新規事業にオープン・テレコム・ク
          ラウド(Open       Telekom     Cloud)の100,000ユーロ相当のクレジットを提供する。これによって、これらのテ
          クノロジー新規事業は強力な技術のサポートを受け、ドイツテレコムとのパートナーシップを通じてド
          イツの法人顧客にアクセスし、持続的な成功を収めるという恩恵を享受することができる。
        -  当グループはまた、法人顧客向けに                   インダストリアル・マシーン・モニタリング(Industrial                               Machine
          Monitoring)      を発表した。企業は、このサービスによって機械のモニタリングを自動化し、信頼できる状
          況情報をリアルタイムで受け取ることができる。この完全なパッケージは、中小企業にモノのインター
          ネット(Internet         of  Things)への簡単な導入手段を提供する。
        -  オープン・テレコム・クラウド                 は現在、より優れた利便性及び機能を法人顧客に提供している。当グ
          ループは3月に、インフラストラクチャー・アズ・ア・サービス(Infrastructure-as-a-Service)の新た
          なリリースを展開した。ユーザーは、プラットフォーム・サービス分野における2つの新しい機能の
          他、既存の機能の使いやすさと機能の向上といった数々の改善の恩恵を受ける。
        -  当グループは、ドイツ、ヨーロッパ及び北アメリカで                            モノのインターネット(Internet                 of  Things)    を提
          供している。オランダ、オーストリア、米国及びスロバキアを含む10か国で、ナローバンドIoT(NB-IoT)
          の展開を推進した。ドイツテレコムは、ボーダフォン(Vodafone)と並ぶ、世界トップのNB-IoTのプロバ
          イダーで、他のネットワーク事業者を大きく引き離している。
                                182/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        -  新たな    IoTの無線標準、LTE-M            の市場投入に向けた準備も整った。そのため、当グループは、インキュ
          ベーターのhub:raumと共同でプロトタイピング・プログラムを立ち上げ、その中で、150件の応募の中か
          ら、11か国、13のセクターにわたるソリューション・パートナー18社を選定し、今後のさらなる協力の
          パートナーとして認定した。最初のLTE-M試験運用ネットワークが2018年後半にオーストリア、ドイツ、
          ポーランド及びオランダで稼働を開始した。
        -  ドイツテレコム及びインマルサット(Inmarsat)は、彼らの技術パートナーであるノキア(Nokia)ととも
          に、  ヨーロッパ航空ネットワーク(EAN)                  開発における決定的段階に到達した。EANは、ヨーロッパの空域
          向けに設計された世界初のネットワークで、S帯域の衛星通信とLTEベースの地上波ネットワークを組み
          合わせている。EUの28か国の加盟国全て及びスイス並びにノルウェーに約300の基地局を備えた、EANの
          地上の追加的要素は、初の汎ヨーロッパ統合LTEネットワークである。
        当グループの中心的な研究部門である                    テレコム技術革新研究所(Tラボ)                 とともに、当グループは、ベルリ

       ン、ブダペスト、ウィーン及びイスラエルのベエルシェバで、自社の研究開発施設を運営している。グループ
       の戦略目標に基づき、300人を超える多様な分野の国際的な専門家及び科学者が、当グループの技術及びイノ
       ベーション部門並びに事業セグメントと密接に協力して、ドイツテレコムのパートナー向けに実用最小限の製
       品を開発している。科学と起業家精神との接点において、Tラボは業界パートナー、国際的な大学、研究機関
       及び新規事業とともに研究開発に取り組むことによって、顧客特有の問題を解決し、ドイツテレコムの技術革
       新能力を決定的に強化し、将来の新たなトピックを取り込んでいる。ベルリンを拠点とするTラボは、2004年
       からベルリン技術大学(Technische                  Universität       Berlin)の関連機関(An-Institut)となり、同大学と緊密な関
       係を築いている。当事業年度にTラボは、以下のトピックに焦点を当てた。
        -  ブロックチェーン:          T ラボは顧客、技術パートナー及びその他の電気通信事業者と密接に協力して、新し
          いブロックチェーン・ベースの分散型エコシステムを構築し、その中でオペレーティング・スタック及
          び技術に依存しないインターフェースを通じて、多様な分散型台帳技術の利用を可能にしている。企業
          は、基本となる複雑な基礎技術に関する詳細な知識がなくても、このソリューションを利用して自ら分
          散型アプリ(dApps)を開発することができる。このエコシステムの中核となる機能は、アイデンティティ
          管理、支払い、格納、スマート契約などである。このアプローチの最初の検証は、ミュンヘン、ベルリ
          ン、シアトル及びフランクフルトのハッカソンで行われ、さらなる開発のための貴重な情報とともに、
          市場及びユーザーから最初の前向きなフィードバックが得られた。
                                183/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        -  インテリジェンス:          当グループは、機械学習の手法を一助として、ドイツテレコム独自のユース・ケー
          スを促進及び最適化するソリューションを開発している。これらには、2018年におけるディーティー・
          テクニック(DT        Technik)のネットワーク・プラニング/オプティマイゼーション(IPトラフィック)、VTI
          及びTシステムズ(パーク・アンド・ジョイ(Park                         and  Joy))における5Gプログラムの交通管理及び駐車ス
          ペースの利用の分野や、キャンパス・ネットワーク及びこうしたネットワークで誘導する知的産業用ロ
          ボットの関連での改善が含まれていた。インテリジェンス・チームは、ドイツ、オーストリア、ハンガ
          リー及びイスラエルのパートナー大学と共同で独自の成果を達成、人工知能の機械及びデータ・サイエ
          ンスの分野の研究界に目覚ましい貢献をしている。
        -  経験:    当グループのスマート・シティ/モノのインターネット(IoT)プログラムの一環として、スマー
          ト・シティ・ラボ(Smart              City   Lab)は、スマートで、セグメント横断的なデータ利用のためのオープ
          ン・スタンダードに基づく都市プラットフォームを考案している。このプラットフォームは、モバイ
          ル・ワールド・アンド・スマート・シティ・ワールド・コングレスで成功裏に紹介された。スマートTV
          用のクラウドTVユーザー・インターフェース技術(オペレーター・アプリ)に基づき、2つのMVPがハンガ
          リー、スロバキア、マケドニア及びモンテネグロの各国企業(national                                     companies)のロードマップで同
          時に実施された。マゲンタVR(Magenta                    VR)ポータルについては、VR/360度タイルベース・ストリーミン
          グ技術が、2回のバスケットボール実況中継の試験運用に成功した。この技術は、360度の範囲から現在
          見える画像部分のみを送信し、帯域幅を伝送に効果的に利用するため、VRヘッドセットの質をより顕著
          に向上させる。Tラボのエクスペリエンス・グループは、AR/VR技術及びスマート・ユーザー・インター
          フェースの研究を強化する予定である。
     パートナーシップからの技術革新

        当グループは、デジタル変革を成功裏に実行するために、当グループのパートナーの専門知識及び能力を活
       用する。例えば、当グループは、シリコンバレー、イスラエル、ドイツ及び世界各地のその他の技術革新の
       ホットスポットから出てくる莫大な革新的エネルギーに依存している。成功したパートナーシップの例の一部
       を以下に示す。
        -  ヨーロッパ全域にわたる             ペイパル(PayPal)         との協力:ブレインツリー(Braintree)(ペイパル(PayPal)の
          サービス)とのヨーロッパ全域にわたるパートナーシップによって、当グループのドイツ及び海外子会社
          は、顧客にデジタル支払プロセスにおける最高の顧客体験を提供できる。支払機能は、ヨーロッパ全域
          で開始されたワン(One)アプリ(スマートフォン・サービス・アプリ)の重要な要素をなし、2018年には既
          に5か国で展開された。このパートナーシップは、当グループの目標であるコスト効率化、デジタル
          化、及び最高の顧客体験の達成を首尾よく支えている。ペイパル(PayPal)のトップクラスのプラット
          フォームは、電子商取引及びグーグル・ペイ(Google                            Pay)やアップル・ペイ(Apple               Pay)といった新しい
          支払方法の分野における将来のサービスのシームレスな統合もサポートしている。
                                184/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        -  2018  年初めにドイツテレコムは、マイクロソフト・アジュール(Microsoft                                     Azure)をベースとするIoT
          サービスを専門とするイスラエルの新規事業、                        アクソナイズ(Axonize)            に投資を行った。この戦略的な投
          資は、厳密な選定プロセス、及びTシステムズのIoT部門におけるパートナリングから製品及びプラット
          フォーム管理に至るまでの当グループ全体の部門との協働の結果、実施された。最終的には、様々なア
          プリケーションにおけるサービス・オーケストレーション及びサービス管理を含むサービス・プロバイ
          ダーのためにバンドル化された機能、並びに新たなユース・ケースでの極めて短期間の開発期間が、投
          資の決定とパートナーシップの大きな要因となった。ドイツテレコムは、アクソナイズ(Axonize)から提
          供される機能を独自のIoTプラットフォームであるコネクテッド・シングス・ハブ(Connected                                                  Things
          Hub)のモジュールとして使用し、ビルディング・モニタリング&アナリティクス/スマート・ビルディン
          グ(Building       Monitoring      & Analytics/Smart         Building)などのソリューションの基盤としている。既に
          コネクテッド・シングス・ハブ(Connected                       Things    Hub)は、既存のセンサー及びソリューション・パー
          トナー並びに革新的な新規事業のエコシステム育成のための強力なプラットフォームである。
        -  当グループは今年度、パートナーの                   オープンアズアプリ(OpenAsApp)、スマップワン(smapOne)、及びブ
          ルーゾーン(blue-zone)            と共同で、テレコム・ドイチュラントのモバイル・ソリューション・ポートフォ
          リオを拡大するための基盤を築いた。このモバイル中心のソリューションは、当グループの法人顧客が
          ビジネス・プロセスをデジタル化する際に役立つ。今では、スマートフォンを使うだけで、多くの作業
          ステップを行うことが可能となった。これは、焦点が営業/マーケティング又はサポート担当社員といっ
          た現場スタッフを持つ企業に当てられていることを意味する。オープンアズアプリ(OpenAsApp)は、例え
          ば、Excelファイルに格納されている既存のビジネス・データを1つのアプリにモバイル化することを可
          能にする。このビジネス向けアプリは、プログラミングのスキルがなくても、すばやく作成し、配布す
          ることができる。スマップワン(smapOne)は、単純なモバイルでのデータ・エントリーのための革新的な
          ソリューションを提供する。ブルーゾーン(blue-zone)                              AGが提供するソリューションであるポルマナ
          (Polumana)は、企業データへのリアルタイム・アクセスやルート・プラニングなど、現場スタッフを管
          理するアプリケーションである。
     新規事業資金提供

        ドイツテレコムの主要な新規事業プログラムとして、テクノロジー・インキュベーターの                                              hub:raum     は外部の
       新規事業を当グループの関連する事業部門に結びつけ、革新的な製品を個人顧客及び法人顧客に共同で提供す
       る。そのためにhub:raumは、自らの投資資金からの新規事業へのシード・ファイナンシング及びドイツテレコ
       ムの戦略的成長分野と技術に焦点を合わせた技術革新プログラムを提供している。
        2012  年にhub:raumが設立されてから、当グループは25社を超える企業の戦略的投資ポートフォリオを構築
       し、ヨーロッパ及びイスラエルの約300社の新規事業とリアルタイムのギガビット社会(5G、エッジ・クラウド
       など)、スマート・データ・エコノミー(AI、プロセス・オートメーションなど)、モノのインターネット(NB-
       IoT、インダストリー4.0(Industry                  4.0)など)の分野で緊密に協力している。
                                185/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        ベルリン拠点のhub:raum             Campusは、とりわけヨーロッパ初の5Gネットワーク及びエッジ・クラウド・イン
       フラストラクチャーによってアップグレードされた。新規事業は現在、共同オフィス・スペースやメンタリン
       グの他、事業開発の迅速化に役立てるため、当グループのネットワーク、製品プラットフォーム及び試験デー
       タを独占的に利用することができる。最初の成果には、2018年にhub:raum                                       edge及び5Gプロトタイピング・プ
       ログラムの新しいインフラストラクチャーで30件のプロジェクトが実施されたことなどが含まれるが、これは
       2019年も継続される予定である。IoT技術革新プログラムの一環として、NB-IoT及びLTE-Mネットワーク、並び
       に当グループの産業向けIoTポートフォリオのソリューションを遂行する、36件を超える導入プロジェクトも
       開始された。こうした新規事業の一部について以下に詳しく説明する。
        -  テクセルVR(Texel          VR)  は、hub:raumの直近の投資先の1つである。イスラエルと米国に拠点を置くこの
          新規事業は、スポーツ・イベントやコンサートなどのイベントのバーチャルリアリティによるライブ体
          験を可能にする。視聴者は友人とともに、動画及びVRソリューションを使って、イベントをリアルタイ
          ムで観ることができる。しかも、全てソファーに座ったままで経験できる。異なる場所にいる視聴者
          は、使用するネットワークは異なっていても、仮想的に一緒にイベントに参加して、お互いに特別な瞬
          間を共有することができる。
        -  NB-IoT   技術革新プログラムは、             BS2セキュリティシステム(BS2                Sicherheitssysteme)           との製品パートナー
          シップを生み出した。同社は、ドイツテレコムのマシーン・ネットワーク(NB-IoT)を基盤とする、橋
          梁、トンネル、ビル、その他のインフラストラクチャー構造物のデジタル早期警戒システムを開発して
          きた。各種センサーは、温度、湿度、腐食といった重要要因をモニターすることによって問題が顕在化
          するはるか前に警戒すべき兆候を検出する。このIoTソリューションは、構造物をよりスマート、安全か
          つ持続可能にする。損害も減少し、修繕作業及び費用を最小限に抑えることができる。
        -  現在、   クラウドストーム(CloudStorm)                が提供しているようなRPA(ロボティック・プロセス・オートメー
          ション(Robotic         Process     Automation))ソフトウェアは、あらゆる種類の企業オートメーション戦略を支
          えている。このソフトウェアは、効率化を実現し、人とマシーンが一緒に働き互いに協力しながら、そ
          れぞれが最も得意とすることに力を集中することを可能にする。そうすることで、このソフトウェアは
          企業の収益性を向上させる。hub:raumがポートフォリオの投資先としてクラウドストーム(CloudStorm)
          を追加する決定を下す際、この革新的なアプローチが決め手となった。
                                186/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ドイツテレコム・キャピタル・パートナーズ(Deutsche                             Telekom     Capital     Partners)
        当グループの投資管理グループであるドイツテレコム・キャピタル・パートナーズ(Deutsche                                                   Telekom
       Capital     Partners     (DTCP))は、2015年初頭に設立され、優れた成果を上げ続けている。DTCPは、ドイツテレコ
       ム及びその他の機関投資家に代わって約16億米ドルの資金を運用し、60社を超えるポートフォリオ企業に助言
       を行っている。DTCPは、米国、ヨーロッパ及びイスラエルのベンチャー、グロース・エクイティ及び特殊状況
       に投資し、テクノロジー、メディア及び電気通信の各業界において、コンサルティング・サービスを提供して
       いる。DTCPの投資は、財務上の強力な動機を持っている。当グループの目的は、企業の株式を取得し、当該企
       業の成長を確認し、取得した株式を再び売却して利益を得ることにある。財務的利益に焦点を合わせることに
       よって、DTCPはまた、大きな成功を収める企業に投資し、当グループの戦略上の進展に役立てることができ
       る。
        DTCP  は2018年に、既に2本目となるベンチャー及びグロース・エクイティ・ファンドを設定し、ドイツテレ
       コムの他に国際的な金融投資家を確保した。外部資金を取り入れることは、DTCPがさらに発展する上で重要な
       ステップとなる。ファンドが2018年に行ったファーストリー(Fastly)、ダイナミック・シグナル(Dynamic
       Signal)及びパイプドライブ(Pipedrive)への投資は、取引の質を示すほんのいくつかの例に過ぎない。
        戦略的投資ファンドであるテレコム・イノベーション・プール(Telekom                                      Innovation      Pool   (TIP))は、主に
       戦略的な動機による投資のためにさらに拡大された。ドイツテレコムは、DTCPの助言を受けてこれに投資し、
       戦略的な焦点を定め、当グループの事業管理者と明らかに協力している新規事業を育成している。ここでは特
       にブロックチェーン及び人工知能の分野で、ドイツテレコム・グループの長期的な技術革新が積極的に追求さ
       れている。これもDTCPが管理するドイツテレコム・ベンチャー・ファンド(Deutsche                                            Telekom     Venture     Funds
       (DTVF))のポートフォリオから、当グループの流動性を生み出すため、大量のアクティブ(非戦略的)株式投資
       が売却された。
     特許ポートフォリオ

        特許は、電気通信産業において、より一層重要性を増している。当グループの特許戦略は、市場関係者及び
       活動分野の絶え間ない進化に歩調を合わせたものでなければならない。当グループの行動範囲は維持しなけれ
       ばならない一方で、当グループの研究開発活動と並行して、当グループは、協力プロジェクトとパートナー
       シップを通じオープンな技術革新への道を開くことを望んでいる。国内及び国際的な特許権は、このような種
       類の活動にとって重要である。当グループは、当グループ自身の特許を生み出し、維持することに深く専念す
       る。当事業年度に、ドイツテレコムが保有する特許権の総数は約7,800件である。当グループは、特許ポート
       フォリオの開発及び整備に引き続き集中的に取り組む。これにより、当グループが保有する権利の価値が保証
       され、当グループの戦略的目的にしっかりと調和していることが確かとなった。当グループは、当グループが
       知的財産権資産を安全に保つために、専門的な特許法管理プロセスを導入した。
                                187/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     研究開発における費用と投資
        研究開発(R&D)費用は、代替可能な製品、プロセス、システム及びサービスの調査といった生産開始前の研
       究開発を含む。一方で、当グループは生産性を向上させ、ビジネス・プロセスをより効率的にすることに向け
       られたシステム及びユーザー・ソフトウェアの開発費用を、研究開発費用として分類していない。2018年、ド
       イツテレコム・グループにおける研究開発費用は57.7百万ユーロに達した。親会社として、ドイツテレコム・
       アーゲーは当グループの研究開発費用の一部を負担する。この場合の金額は、33百万ユーロである(2017年は
       27百万ユーロ)。しかし、この数字は社内開発、パートナーシップ及び新規事業への資金提供によって構成さ
       れる当グループの3方面からの技術革新戦略から切り離して考えることはできない。
        社内で計上される無形資産への当グループの投資額も、対前年比で増加して284.2百万ユーロとなった。こ
       れに対し、前年は235.7百万ユーロであった。この投資は大半が、主にグループ本部・グループ事業セグメン
       ト及びシステムズ・ソリューションズ事業セグメントにおいて社内で開発されたソフトウェアに関係するもの
       である。2018年度における当グループのR&D部門の従業員数は、約3,100名であった(2017年は約3,000名)。
       研究開発における費用と投資

                          2018  年  2017  年   2016  年   2015  年   2014  年

                                  ( 百万ユーロ)

     研究開発費用                      57.7    57.7     84.1    108.1     95.6

     社内で計上される無形資産への投資額                     284.2    235.7     129.5     101.3     93.2

                                188/743












                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     第4    【設備の状況】

     1  【設備投資等の概要】

       不  動  産

        2018年12月31日時点で、当連結グループの不動産ポートフォリオの簿価は6,288百万ユーロであり、これに
       は無線伝送設備に係る不動産及びドイツ国外の子会社の不動産資産が含まれる。この価額のうち約42%(2,632
       百万ユーロ)は、当グループのグループ本部・グループ事業が保有する不動産に関連するものである。残りの
       58%(3,656百万ユーロ)の大部分は、当グループのヨーロッパ及び米国事業セグメントを通じて保有されてい
       る。
        上記「第3      事業の状況-3         経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析-                                       グ

       ループ戦略」の項も参照のこと。
     2  【主要な設備の状況】

       上記「1     設備投資等の概要」の項を参照のこと。
       従業員に関する情報については、上記「第2                       企業の概況-5         従業員の状況」の項を参照のこと。
     3  【設備の新設、除却等の計画】

       上記「1     設備投資等の概要」の項を参照のこと。
                                189/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     第5    【提出会社の状況】

     1  【株式等の状況】

      (1)  【株式の総数等】
       ①  【株式の総数】
                                              (2018年12月31日時点)
                          発  行  済  株  式  数  (株)         未  発  行  株  式  数  (株)
        授 権 株 数 (株)
                 (1)                                   (2)
                            4,761,458,596
          6,167,708,596                                   1,406,250,000
      注(1)   ドイツでは、新株の発行は、株主総会によって授権された株式数を上限として、取締役会の決議に基づいて行われ
         る。したがって、(ⅰ)2018年末日以前に発行された株式に、(ⅱ)2018年末日以前に開催された株主総会によって発行
         が授権されているがその時点で未発行の株式を加えた総数を記載している。
       (2)  なお、468,750,000株が、従業員ストック・オプションの目的で並びにドイツテレコム及びその子会社により発行され
         る可能性のある一定の社債に関連して、条件付で授権されている。
       ②  【発行済株式】

                                              (2018年12月31日時点)
     記名・無記名の
                                   上場金融商品取引所名又は
     別及び額面・無          種  類        発 行 数(株)                             内  容
                                  登録認可金融商品取引業協会名
     額面の別
                                 フランクフルト証券取引所                  優先株式又は
                                 デュッセルドルフ証券取引所                  劣後株式では
                                 ハンブルク・ハノーバー証券取引所                  ない、無制限
     記名式/無額面          普通株式         4,761,458,596
                                 ミュンヘン証券取引所                  の議決権が付
                                 シュトゥットガルト証券取引所                  与された株
                                 ベルリン証券取引所                  式。
        計         ―       4,761,458,596                 ―             ―
      (2)  【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

        該当事項なし
                                190/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      (3)  【発行済株式総数及び資本金の推移】
                発行済株式総数                        資 本 金

      年 月 日
                             増 減 額
             増 減 数 (株)                   増 減 額 (円)
                    残  高(株)                       残  高(ユーロ)        残  高(百万円)
                             (ユーロ)
       2014  年
                  (1)
                    4,535,571,247        216,054,392.32        26,164,186,910       11,611,062,392.32            1,406,100
             84,396,144
      12 月31日時点
       2015  年
                  (2)
                    4,606,651,870        181,966,394.89        22,036,130,421       11,793,028,787.21            1,428,136
             71,080,623
      12 月31日時点
       2016  年
                  (3)
                    4,676,902,033        179,840,417.27        21,778,674,531       11,972,869,204.48            1,449,914
             70,250,163
      12 月31日時点
       2017  年
                  (4)
                    4,761,458,596        216,464,801.28        26,213,887,435       12,189,334,005.76            1,476,128
             84,556,563
      12 月31日時点
       2018  年
                  0  4,761,458,596             0        0 12,189,334,005.76            1,476,128
      12 月31日時点
      注(1)   ドイツテレコムは、株主に2013年の配当を現金の代わりに株式の形で取得するオプションを付与し、かかるオプショ
         ンの行使が2014年6月11日付の発行済株式総数の増加につながった。かかる新株式は、株主に対してのみ発行され
         た。株主は、新株式1株を受領するために23.8個の配当権を拠出しなければならない。1個の配当権は0.50ユーロの
         価値を持つため、株主は新株式を1株当たり11.90ユーロで取得することができた。
       (2)  ドイツテレコムは、株主に2014年の配当を現金の代わりに株式の形で取得するオプションを付与し、かかるオプショ
         ンの行使が2015年6月17日付の発行済株式総数の増加につながった。かかる新株式は、株主に対してのみ発行され
         た。株主は、新株式1株を受領するために31.0個の配当権を拠出しなければならない。1個の配当権は0.50ユーロの
         価値を持つため、株主は新株式を1株当たり15.50ユーロで取得することができた。
       (3)  ドイツテレコムは、株主に2015年の配当を現金の代わりに株式の形で取得するオプションを付与し、かかるオプショ
         ンの行使が2016年6月28日付の発行済株式総数の増加につながった。かかる新株式は、株主に対してのみ発行され
         た。株主は、新株式1株を受領するために26.7個の配当権を拠出しなければならない。1個の配当権は0.55ユーロの
         価値を持つため、株主は新株式を1株当たり14.69ユーロで取得することができた。
       (4)  ドイツテレコムは、株主に2016年の配当を現金の代わりに株式の形で取得するオプションを付与し、かかるオプショ
         ンの行使が2017年6月28日付の発行済株式総数の増加につながった。かかる新株式は、株主に対してのみ発行され
         た。株主は、新株式1株を受領するために26.8個の配当権を拠出しなければならない。1個の配当権は0.60ユーロの
         価値を持つため、株主は新株式を1株当たり16.08ユーロで取得することができた。
                                191/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      (4)  【所有者別状況】
       (イ)所有者別状況
                                              (2018年12月31日時点)
                           株主総数に占める割合                      発行済株式に対する所
      分     類           株  主  数                      株 式 数(株)
                               (%)                  有株式数の割合(%)
            (注)
                      6,837           0.53      4,046,555,870               84.99
        機  関
        個  人            1,294,673             99.47        714,902,726              15.01

          計          1,301,510            100.00       4,761,458,596              100.00

      (注)   連邦共和国及びドイツ復興金融公庫(KfW)を含む。
       (ロ)所有数別状況

                                              (2018年12月31日時点)
                           株主総数に占める割合                      発行済株式に対する所
      所  有  株  式  数                         所  有  株  式  数(株)
                 株  主  数
                               (%)                  有株式数の割合(%)
       1株~99株             530,092            40.96        23,180,607              0.49
       100株~999株              620,089            47.92        191,087,146              4.01

      1,000株~9,999株               142,646            11.02        320,988,175              6.74

       10,000株以上               1,250           0.10      4,226,202,668               88.76

          計          1,294,077            100.00       4,761,458,596              100.00

         (上記の2つの表の数値は当社の株主名簿からの抜粋であり、個々の株主は株主名簿に登録する義務を

        負っていないことに留意されたい。その結果、上記の2つの表の数値には差異が生じる場合がある。)
      (5)  【大株主の状況】

                                               (2018年12月31日現在)
                                                 発行済株式総数に
                                      所  有  株  式  数(株)
       氏名又は名称               住      所                          対する所有株式数の
                                                   割合(%)
                 ドイツ連邦共和国60325、フランクフルト・
     ドイツ復興金融公庫
                 アム・マイン、パルメンガルテン・シュト                        829,178,706              17.4
     (KfW)
                 ラーセ5-9
     ドイツ連邦共和国                      ―             689,601,413              14.5
     ブラックロック・グ           米国10055、ニューヨーク州、ニューヨーク
                                        106,726,312               2.2
     ループ           市、東52番通り55
          計                 ―            1,625,506,431               34.1
                                192/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     関連当事者の開示
     ドイツ連邦共和国及びその他の関連当事者。                       ドイツ連邦共和国は、直接及び(ドイツ復興金融公庫(KfW)バンク・グ
     ループを介した)間接の株主であり、ドイツテレコム・アーゲーの資本の約31.9%(2017年12月31日現在:約
     31.9%)を保有している。そのため、過去数年においては、ドイツ連邦共和国はドイツテレコム・アーゲーの株主
     総会の出席数に関して安定的多数を占めることから、ドイツテレコムの支配権を有していた。高い出席率のため、
     2016年以降、ドイツ連邦共和国はドイツテレコム・アーゲーの株主総会において出席した株主議決権の過半数に達
     していないことから、ドイツ連邦共和国は、もはやドイツテレコムの支配権を有しておらず、むしろ重大な影響力
     を有しているのみであると考えられる。したがって、ドイツ連邦共和国及びドイツ連邦共和国により支配され、ま
     たは共同して支配される会社(ドイツ連邦共和国が重大な影響力を行使できる会社は含まない。)は、ドイツテレコ
     ムの関連当事者として分類される。業務上、ドイツテレコムは、これらの会社、当局及びその他政府機関と、独立
     した当事者として直接やり取りを行う。ドイツテレコムは連邦ネットワーク庁の周波数帯オークションに参加す
     る。ライセンスを通じてモバイル周波数帯を獲得することにより、構築要件を満たす場合がある。
     連邦郵便通信機関(連邦機関)は、ドイツテレコム・アーゲー、ドイツポスト・アーゲー及びドイツ・ポストバン
     ク・アーゲーの全社的な課題に影響を及ぼす特定の業務を法律により委任されている。当該連邦機関の責任には、
     ドイツテレコム・アーゲー、ドイツポスト・アーゲー及びドイツ・ポストバンク・アーゲーのための公務員健康保
     険基金(Postbeamtenkrankenkasse)、レクリエーション・サービス(Erholungswerk)、給与所得者及び賃金労働者に
     対するドイツ・ブンデスポスト補足退職年金機関(Versorgungsanstalt                                      der  Deutschen      Bundespost)並びに福祉
     サービス(Betreuungswerk)の継続が含まれている。調整及び管理業務は、代理契約に基づいて行われている。2012
     年度まで、ドイツテレコム・アーゲーは公務員の年金制度のための共同基金である郵便通信連邦年金サービス
     (Bundes-Pensions-Service              für  Post   und  Telekommunikation          e.V.,   Bonn-BPS-PT)をドイツポスト・アーゲー及び
     ドイツ・ポストバンク・アーゲーと共同で運営していた。ドイツの公務員年金基金の再編に関する法律(Gesetz
     zur  Neuordnung      der  Postbeamtenversorgungskasse-PVKNeuG)により、公務員年金に関連するBPS-PT(公務員年金基
     金内の組織)の機能は、2013年1月1日付で既存の連邦機関に移管された。したがって、公務員年金機能は公務員
     年金基金によって、連邦機関の不可分な一部として遂行されている。この共同公務員年金基金は、これらの3社全
     ての基金としての役割を果たし、信託ベースで連邦共和国の年金基金の財務管理も取り扱う。2018事業年度におい
     て、ドイツテレコムは123百万ユーロ(2017事業年度:94百万ユーロ、2016事業年度:84百万ユーロ)を拠出した。
     さらに、支払いは、公務員年金基金の再編に関する法律の条項に従い、公務員年金基金に対しても行われた(連結
     財務書類に対する注記14「年金及びその他の従業員給付に対する引当金」も参照のこと。)。
     ドイツ連邦共和国及びドイツ連邦共和国により支配され、または共同して支配される会社はドイツテレコムの顧客
     又は供給者であり、したがってドイツテレコムと相互に契約関係がある。
                                193/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     2  【配当政策】
       次の表は、表示された各事業年度に関して支払われた1株当たりの年次配当を示している。配当は当該年度の
      翌年度中に支払われる。
          12月31日に終了した年度                    普通株式1株当たりの支払配当

                                    ユーロ

               2014年                      0.50

               2015年                      0.55

               2016年                      0.60

               2017年                      0.65

               2018年                      0.70

        2018事業年度において、当グループの取締役会及び監査役会は、配当金請求権を有するドイツテレコム株式

       につき1株当たり0.70ユーロの配当を提案した。当該提案は2019年の年次株主総会で採択された。
        2018事業年度に関する支払配当の金額及び時期を決定するためには、年次株主総会に出席し投票する株式の
       過半数の票が必要である。連邦共和国及びKfW(連邦共和国の支配下にある。)は当社の発行済株式の約31.9%
       を支配しているため、連邦共和国はかかる投票の結果に重大な影響を及ぼすことができる可能性がある。
        支払われた配当金は通常ドイツの源泉徴収課税の対象となる。配当金がドイツ法人税法(steuerliches
       Einlagekonto)第27条の意味する範囲内のいわゆるドイツ税金拠出勘定(German                                         tax  contribution       account)か
       ら支払われる場合、当該支払いからは一切のドイツの源泉課税を徴収されない。
        2019年3月28日付の株主総会決議に基づいて、ドイツテレコム・アーゲーの株主に支払われる配当金は、一
       切のドイツの税金を源泉徴収されることなく支払われる。
        当グループは、ドイツテレコム・アーゲーの貸借対照表上の配当可能利益(Bilanzgewinn)(但し、商法典
       (HGB)、ドイツ会計基準審議会により公表される会計基準及び株式会社法に基づいて決定され、利益剰余金へ
       の振替又は利益剰余金からの振替と同様に、過年度から繰り越された損失又は利益を反映するための調整がな
       されている。)からのみ、配当を宣言し、かつこれを支払うことができる。2018年12月31日時点におけるドイ
       ツテレコム・アーゲーの非連結・単独の財務書類における利益剰余金の金額は、95億ユーロであった。配当と
       しての分配が可能な貸借対照表上の配当可能利益を計算する際には、一定の準備金(Ruecklagen)を計上しかつ
       控除することが法律上要求されている。
                                194/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     3  【株価の推移】
       次の表は、各期間のフランクフルト証券取引所における当社株式の最高・最低株価及び株式売買高の推移を示
      している。なお、当社株式のフランクフルト証券取引所上場日は1996年11月18日である。
      (1)  【最近5年間の事業年度別最高・最低株価】

          (注)
       Xetra
        回  次           2014年         2015年         2016年         2017年         2018年

        決算年月日         2014年12月31日         2015年12月31日         2016年12月31日         2017年12月31日         2018年12月31日

        最  高
                     13.71         17.60         16.43         18.15         15.49
        (ユーロ)
        最  高
                     1,660         2,131         1,990         2,198         1,876
         (円)
        最  低
                     10.35         12.63         13.98         14.62         12.81
        (ユーロ)
        最  低
                     1,253         1,529         1,693         1,770         1,551
         (円)
     (注)   当社の株式は、Xetra(フランクフルト証券取引所の電子的取引基盤)で取引されており、今日では当該取引所
       の注文のほとんどがXetraを通じて行われている。
      (2)  【当該事業年度中最近6月間の月別最高・最低株価】

       Xetra
       月  別        2018年7月        2018年8月        2018年9月        2018年10月        2018年11月        2018年12月

       最  高
                 14.23        14.35        14.12        14.74        15.49        15.60
       (ユーロ)
       最  高
                 1,723        1,738        1,710        1,785        1,876        1,889
        (円)
       最  低
                 13.13        13.91        13.35        13.83        14.36        14.39
       (ユーロ)
       最  低
                 1,590        1,685        1,617        1,675        1,739        1,743
        (円)
                                195/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     4  【役員の状況】
       取締役会 男性:7 女性:2(役員のうちの女性の比率:22.2%)
       監査役会 男性:12 女性:8(役員のうちの女性の比率:40%)
      (1)  取  締  役
                                          (本有価証券報告書の提出日時点)
                             実質所有
     氏名及び生年月日          役  職        任  期                  主  要  略  歴
                             株  式
     ティモテウス・         取締役会会長       2023年12月31日        493,816     2014年1月よりドイツテレコム・アーゲーの取締役
     ヘッティゲス                             会会長を務めている。最高経営責任者(CEO)に任命
     1962年9月18日                             されるまで、2009年は財務管理担当の取締役を務め
                                  ていた。2006年から2009年までは、Tホーム部門担
                                  当の取締役であった。2005年から当グループの取締
                                  役に任命されるまでの間は、Tモバイル・インター
                                  ナショナル(T-Mobile          International)の取締役とし
                                  てヨーロッパ事業を率いた。2000年から2004年末ま
                                  での間は、Tモバイル・ドイチュラント(T-Mobile
                                  Deutschland)において、財務管理担当責任者を務
                                  め、その後同社の取締役会会長を務めた。ケルン大
                                  学で経営管理を学んだ後、経営コンサルタント会社
                                  で3年を過ごし、後にはプロジェクト・マネジャー
                                  になった。1992年の末に、ミュンヘンのVIAGグルー
                                  プに移った。1997年には部門責任者となり、その後
                                  拡張された取締役会において管理、企業計画及び
                                  M&Aを担当した。プロジェクト・マネジャーとし
                                  て、2000年9月27日付で効力を発生したVIAGアー
                                  ゲー(VIAG     AG)及びフェーバ・アーゲー(VEBA                AG)の
                                  エーオン・アーゲー(E.on             AG)を設立するための合
                                  併において中心的な役割を果たした。
     クラウディア・         取締役(技術       2021年9月30日        193,055     2011年10月以降ドイツテレコム・アーゲーの取締役
     ネマート         及びイノベー                    を務め、2016年12月31日までヨーロッパ地域及び技
     1968年12月12日         ション担当)                    術の戦略的操作を担当していた。2016年6月30日の
                                  監査役会会議において、監査役会は、2017年1月1
                                  日を効力発生日として、新たに技術及びイノベー
                                  ション部門を設置することにより、当グループの取
                                  締役会を8部門に拡大することを決議した。新たな
                                  部門は、2017年1月1日を効力発生日としてクラウ
                                  ディア・ネマートが統括する。ドイツテレコムの前
                                  は、コンサルト会社のマッキンゼー・アンド・カン
                                  パニー(McKinsey        & Company)に17年間勤めた。同社
                                  における同氏の最後の役職は、ヨーロッパ、中東及
                                  びアフリカにおけるハイテク部門の担当であった。
                                  加えて、全世界の会社に向けた情報通信技術インテ
                                  グレーション(ICT)、サステイナブルIT及び医療技
                                  術分野のプロジェクトを担当した。コンサルタント
                                  として、企業のリーダシップ及び業績の文化並びに
                                  多様性が会社の業績にもたらす影響に関連する課題
                                  に取り組んだ。ケルン大学にて物理学を学び、同大
                                  学の理論物理学科及び数学科で教鞭をとったことも
                                  ある。
                                196/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Dr.トーマス・         取締役(デー       2020年3月31日        160,494     2012年6月以降ドイツテレコム・アーゲーの取締役
     クレマー         タ保護、法務                    (データ保護、法務及びコンプライアンス担当)を務
     1958年3月8日         及びコンプラ                    めている。以前は、ティッセン・クルップ・アー
              イアンス担                    ゲー(ThyssenKrupp         AG)に勤めていた。同社の法務
              当)
                                  部門に1994年に着任し、2003年には法務・コンプラ
                                  イアンス・コーポレート・センターの責任者となっ
                                  た。加えて、2007年にティッセン・クルップ・グ
                                  ループ(ThyssenKrupp          Group)のチーフ・コンプライ
                                  アンス・オフィサーとなり、2011年にはジェネラ
                                  ル・カウンセルに任命された。また、デュッセルド
                                  ルフに所在するシェーファー・ヴィップレヒト・
                                  シッカート法律事務所(Sozietät                    Schäfer,
                                  Wipprecht,      Schickert)(現在のCMSハーシェ・ジー
                                  グル法律事務所(CMS          Hasche    Sigle))にて弁護士と
                                  して一定期間勤務したこともある。法律を学んだ
                                  後、ボン大学(ライン・フリードリヒ・ヴィルヘル
                                  ム大学ボン(Rheinische              Friedrich-Wilhelms-
                                  Universität      Bonn))にて研究助手として勤務した。
                                  同氏の研究分野は、有限責任会社、株式会社及び企
                                  業グループに関する法律を含んだ。1994年に法学博
                                  士となった。
     Dr.クリスチャ         取締役(金融       2023年3月31日         90,265    Dr.クリスチャン・P.・イレックは、2019年1月1
     ン・P.・イレッ         担当)                    日、ドイツテレコムの金融担当取締役に就任した。
     ク                             同氏は、2015年4月1日より、ドイツテレコム・
     1964年7月3日                             アーゲーの取締役を務め、2019年1月1日まで、人
                                  事担当取締役を務めた。Dr.クリスチャン・P.・イ
                                  レックの前職はマイクロソフト・ジャーマニー
                                  (Microsoft      Germany)の取締役会会長で、同社の厳
                                  格な勤労義務を解消することにより、同社のフレッ
                                  クスタイム制モデルの形成に貢献した。2010年4月
                                  から2012年9月まで、同氏はドイツテレコムGmbHの
                                  マーケティング担当取締役であった。当該役職にお
                                  いては、ドイツにおける一般消費者及び法人顧客向
                                  けの両方を含む全てのマーケティング活動について
                                  責任を負った。また、同氏は、ホールセール・セン
                                  ター及び付加価値サービス・センター並びにドイツ
                                  テレコムの固定ネットワーク、IPTV及び収束された
                                  法人顧客ポートフォリオのための国際的な製品開発
                                  の担当でもあった。2007年初頭にTホーム(T-Home)
                                  の取締役及び2009年5月にTモバイルのマーケティ
                                  ング担当取締役に任命される以前は、Dr.クリス
                                  チャン・P.・イレックは、ドイツ及びスイスの両方
                                  において、ベイン・アンド・カンパニー
                                  (Bain&Company)及びデル(Dell)の様々な経営陣とし
                                  ての役職に就いていた。Dr.クリスチャン・P.・イ
                                  レックは、化学及び経営管理学をデュッセルドルフ
                                  及びミュンヘンで研究し、1989年にミュンヘンの大
                                  学においてキャリアをスタートさせた。
                                197/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     スリニ・ゴパラ         取締役(ヨー       2019年12月31日         66,325    2017年1月1日より、ドイツテレコム・アーゲーの
     ン         ロッパ担当)                    ヨーロッパ担当取締役を務めている。それ以前は、
     1970年5月24日                             モバイル通信に加え、ブロードバンド接続及び衛星
                                  テレビを扱うインドのバーティ・エアテル(Bharti
                                  Airtel)の消費者向け事業を担当していた。同氏の
                                  主な焦点は、別の面で非常に価格志向型の市場にお
                                  いて革新的なサービスを通してエアテルを売り出す
                                  ことだった。バーティ・エアテルに加わる前は、同
                                  氏は10年以上英国で働いており、最初は、2009年に
                                  英国のマネージング・ディレクターを退いたキャピ
                                  タル・ワン(Capital          One)にて多くの職務について
                                  いた。その後TモバイルUKのチーフ・マーケティン
                                  グ・オフィサーを務め、TモバイルUKをオレンジと
                                  のジョイント・ベンチャーであるエブリシング・エ
                                  ブリウェア社(everything-everywhere)に導くマネ
                                  ジメント・チームの一員だった。その後ボーダフォ
                                  ン  UKに移り、消費者向け事業ユニットの取締役と
                                  して3年間務めた。
     アデル・アルサ         取締役(Tシス       2020年12月31日         26,820    アデル・アルサレハは、2018年1月1日より、ドイ
     レハ         テムズ担当)                    ツテレコム・アーゲーの取締役及びTシステムズの
     1963年9月14日                             最高経営責任者を務めている。職業人生の初めの19
                                  年間はIBMに勤め、経営責任者としての様々な指導
                                  的役割を果たしていた。IBMでの彼の最後の役職
                                  は、ヴァイス・プレジデント兼IBMの全ての事業及
                                  び製品の販売を担当する、IBMヨーロッパ北東部統
                                  合運営チームの販売及び事業のジェネラル・マネー
                                  ジャーであった。アルサレハは、世界の医療情報の
                                  リーディング・カンパニーであるIMSヘルス(IMS
                                  Health)において、ヨーロッパ、中東及びアフリカ
                                  (EMEA)担当のプレジデント兼北米担当のプレジデン
                                  トとして4年間勤めた。2011年12月、アルサレハは
                                  ノースゲート・インフォメーション・ソリューショ
                                  ンズ・グループ(Northgate             Information      Solutions
                                  (NIS)   Group)の最高経営責任者として、ノースゲー
                                  ト(Northgate)に加わり、ドイツテレコムでの新し
                                  い役職を引き継ぐまで勤めた。アルサレハは、ボス
                                  トン大学を1987年に卒業し、電気工学分野の理学士
                                  の学位を取得し、1990年にフロリダ・アトラン
                                  ティック大学より経営学修士号を受領した。
                                198/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Dr.ディルク・         取締役(ドイ       2020年12月31日         97,800    Dr.ディルク・ヴェスナーは、2018年1月1日よ
     ヴェスナー         ツ担当)                    り、ドイツにおける顧客向け及びビジネス顧客向け
     1969年5月2日                             の販売、マーケティング並びに固定ネットワーク及
                                  びモバイル製品のサービスを担当する取締役であ
                                  る。彼はまたテレコム・ドイチュラントのマネージ
                                  ング・ディレクターでもある。ヴェスナーは、従
                                  前、ロジャーズ・コミュニケーション(Rogers
                                  Communication)、カナディアン・テルコ(Canadian
                                  telco)に勤務し、2015年4月に開始した消費者向け
                                  事業を担当した。ヴェスナーの指導に基づき、ロ
                                  ジャーズは4Kテレビジョン及び1秒につき1Gbitと
                                  いう包括的なブロードバンドのカバレッジを導入し
                                  た。カナダに移る前、ディルク・ヴェスナーは、
                                  2002年から2012年までドイツテレコムにおいて様々
                                  な管理職を歴任し、直近では、ドイツにおける消費
                                  者及びビジネス顧客向け販売のディレクターであっ
                                  た。1997年から2002年の間、彼は、マッキンゼー・
                                  アンド・カンパニー(McKinsey               & Company)のコンサ
                                  ルタントとして、ミュンヘン、マドリード及びその
                                  他の都市で勤務した。ディルク・ヴェスナーは、
                                  ミュンヘン工科大学において化学を学び、1997年に
                                  フンボルト大学ベルリンで同様の科目で博士号を取
                                  得した。
                                199/743













                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     トルステン・ラ         取締役(米国       2021年12月31日         15,100    トルステン・ラングハイムは、2019年1月1日にド
     ングハイム         及びグループ                    イツテレコムの取締役に就任し、米国及びグループ
     1966年3月22日         開発担当)                    開発を担当している。トルステン・ラングハイム
                                  は、ドイツテレコムの米国ビジネス並びに企業開
                                  発、ポートフォリオ戦略及びグループM&A活動を担
                                  当している。これには、BTにおけるドイツテレコム
                                  の12%の持分の監督、並びにドイツテレコム子会社
                                  Tモバイル・ネザーランド及びドイツ・フンクトゥ
                                  ルム(Deutsche       Funkturm)の経営が含まれる。さら
                                  に、ラングハイムは、ドイツテレコム・キャピタ
                                  ル・パートナーズ(ドイツテレコムのベンチャー・
                                  キャピタル及びプライベート・エクイティ活動)の
                                  会長及び共同創設者である。
                                  トルステン・ラングハイムは、ドイツテレコムのグ
                                  ループ開発副社長としての前役職の当時において、
                                  既に、取締役として担当する上記部門の職務の大部
                                  分を担当していた。
                                  ドイツテレコムにおける役職に就く以前、ラングハ
                                  イムは、2004年5月から2009年6月まで、アセット
                                  マネジメント業及び金融サービス業を営む企業であ
                                  るブラックストーン・グループ(The                   Blackstone
                                  Group)のプライベート・エクイティ・グループにお
                                  ける取締役であり、主として、ドイツにおけるプラ
                                  イベート・エクイティ投資に重点を置いていた。そ
                                  れ以前、1995年から2004年の間、ラングハイムは、
                                  J.P.モルガンロンドン支店の投資銀行員兼欧州M&A
                                  部門の部長及びウエストLB(WestLB)デュッセルドル
                                  フ本店のアシスタント・ディレクターを務めた。
                                  ラングハイムは、TモバイルUSの取締役を務め、ド
                                  イツ・スポーティフ(Deutsche               Sporthilfe)の監査
                                  役並びにTモバイル・ネザーランド及びドイツ・フ
                                  ンクトゥルム(Deutsche            Funkturm)の会長を務め
                                  る。ラングハイムは、レディング大学における教育
                                  及び研究のために、ISMAセンターより国際証券、投
                                  資及びバンキングについての理学の修士号を有す
                                  る。ラングハイムは、ブレーメン大学(ドイツ)及び
                                  リーズビジネススクール(英国)より欧州金融及び経
                                  理分野の学士号(優等学位)を有する。
                                200/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ビルギット・         取締役(人事       2021年12月31日           0  2007年から2018年末まで、ビルギット・ボーレはド
     ボーレ         担当)                    イツ鉄道(Deutsche         Bahn   AG)(ドイツ国有鉄道)にて
     1973年12月15日
                                  多くの管理職を務めた。2015年8月から2018年12月
                                  まで、同氏はDBフェルンフェアケーア・アーゲー
                                  (DB  Fernverkehr      AG)(長距離旅客列車運送部門)の
                                  CEOを務めた。当該期間中、同社は15百万人以上の
                                  新たな旅客を獲得し、業績を著しく増加させた。
                                  2010年から2015年、同氏はDBフェアトリーブGmbH
                                  (DB  Vertrieb     GmbH)(企業旅客販売部門)にて取締役
                                  の職務を務めた。同氏のリーダーシップの下、イン
                                  ターネット経由のチケット販売が発展し、「DBナビ
                                  ゲーター」アプリが公開された。同氏は、DBフェア
                                  トリーブGmbH(DB         Vertrieb     GmbH)にて事業成長と
                                  マーケティングの部長として、2007年にドイツ鉄道
                                  (Deutsche     Bahn   AG)におけるキャリアをスタートさ
                                  せた。
                                  ボーレは、1992年にケミカルズ・ジャイアント・
                                  ビーエーエスエフ(chemicals              giant   BASF)にて工業
                                  員の研修生として専門的キャリアをスタートさせ
                                  た。同氏は、その後、コブレンツ近くのファレン
                                  ダーのオットー・ベンスハイム経営大学院、ESC
                                  ニース校、及びオースティンのテキサス大学にて経
                                  営学を学び、マーケティング、管理及び金融の専門
                                  性を高めた。研修終了後、2000年にフランクフルト
                                  アムマインのマッキンゼー・グループに所属する以
                                  前、同氏は、当初ベルテルスマン・アーゲー
                                  (Bertelsmann       AG)に勤務していた。同氏は数多くの
                                  顧客のために従事し、ヨーロッパ・トランスポー
                                  ト・アンド・ロジスティクス・マネジメントチーム
                                  (European      Transport      &  Logistics      management
                                  team)の副主任を務めた。
                                201/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       取締役会における異動
        2018  年1月1日を効力発生日として、ドイツテレコム・アーゲーの監査役会は、Dr.ディルク・ヴェスナー
       を新たなドイツ担当役員として、アデル・アルサレハを新たなTシステムズ担当役員として取締役に任命し
       た。2018年2月21日の会議において、ドイツテレコム・アーゲーの監査役会は、当社の取締役会会長としての
       ティモテウス・ヘッティゲスの契約を5年間延長することを決議した。ティモテウス・ヘッティゲスは、2019
       年1月1日を効力発生日として取締役会会長に再任された。また、2018年2月21日の会議において、ドイツテ
       レコム・アーゲーの監査役会は、2019年1月1日を効力発生時点として、Dr.クリスチャン・P.・イレックを
       最高財務責任者(CFO)として任命することを決議した。前最高財務責任者(CFO)であるトーマス・ダーネンフェ
       ルトは、2018年末の契約満了時に一身上の理由によりドイツテレコム・アーゲーを退職した。
        2018  年7月13日の会議で、ドイツテレコム・アーゲーの監査役会は、ビルギット・ボーレを、2019年1月1
       日を効力発生日として人事及び労務管理担当として新たな取締役会役員に任命する決議をした。ビルギット・
       ボーレは当役職にてDr.クリスチャン・P.・イレックの後任となった。
        2018  年9月4日の会議で、ドイツテレコム・アーゲーの監査役会は、2019年1月1日を効力発生日としてト
       ルステン・ラングハイムを米国及びグループ開発担当取締役(新設部門)に任命する決議をした。よって、2019
       年からドイツテレコム・アーゲーは9つの部門を有している。
                                202/743














                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      (2)  監  査  役
                                          (本有価証券報告書の提出日時点)
                             実質所有
       氏名及び生年月日            就任年      任期                略         歴
                             株  式
     Prof.Dr.ウルリヒ・レー
       (1)
                                   ヘンケルAG&Co.          KGaA(Henkel       AG&Co.    KGaA)
                        2022年
     ナー
                   2008年              0
                        株主総会
                                   (デュッセルドルフ)の株主委員会委員
     会長
     1946年5月1日
                 (2)
     ローター・シュレーダー
                        2023年           統一サービス産業労働組合(ver.di)全国執行理事
                   2006年              0
     副会長
                        株主総会           会(ベルリン)の構成員
     1959年12月5日
                 (2)
                        2023年           ドイツテレコム・アーゲー(ボン)のグループ事業
     ヨーゼフ・ベドナースキ
                   2013年             398
                        株主総会           所委員会会長
     1954年8月15日
     Dr.ギュンター・ブラウニ
                        2023年           ドイツ復興金融公庫(KfW)(フランクフルト・ア
      (1)
                   2018年              0
     グ
                        株主総会           ム・マイン)の最高経営責任者
     1955年10月10日
     Dr.ロルフ・ベッシンガー
                        2024年
     (1)
                   2018年              0  連邦財務省(ベルリン)の長官
                        株主総会
     1966年1月26日
               (1)
                                   シンコ・キャピタルGmbH(Cinco               Capital    GmbH)(ハ
                        2024年
     ラルス・ヒンリッヒ
                   2013年              0
                        株主総会
                                   ンブルク)の最高経営責任者
     1976年12月18日
     ダグマー・P.・コールマン

                        2022年           企業家、複数の監査役会及び諮問委員会並びに独
     (1)
                   2012年              0
                        株主総会           占委員会の構成員
     1964年7月9日
                                   Tシステムズ・インターナショナルGmbH(T-Systems

                                   International       GmbH)(フランクフルト・アム・マ
     ぺトラ・ステフィ・クロー
                                   イン)のカスタマー&パブリック・リレーションズ
                        2023年
       (2)
                   2013年             604
                                   の上席部長、ドイツテレコム・アーゲー(ボン)の
     ゼル
                        株主総会
                                   重役会議の副会長、Tシステムズ・インターナショ
     1962年7月6日
                                   ナルGmbH(T-Systems          International       GmbH)(フラン
                                   クフルト・アム・マイン)の重役会議の会長
                (1)
                                   BMW(Bayerische            Motoren         Werke
                        2023年
     ハラルド・クルーガー
                   2018年              0
                        株主総会
                                   Aktiengesellschaft)(ミュンヘン)の取締役会会長
     1965年10月13日
             (2)
                        2023年           弁護士、統一サービス産業労働組合(ver.di)連邦
     シビール・スプー
                   2010年              0
                        株主総会           行政局(ベルリン)の労働組合の書記官
     1961年12月3日
     カール・ハインツ・シュト
                        2024年           ドイツ工学アカデミー(国立科学技術アカデミー)
          (1)
                   2013年            37,200
     ライビッヒ
                        株主総会           (ベルリン)の社長
     1952年11月5日
     Prof.   Dr.ミヒャエル・カ
                                   カール・ツァイス・アーゲー(Carl                 Zeiss   AG)の社
                        2020年
        (1)
                   2015年              0
     シュケ
                        株主総会
                                   長及び最高経営責任者
     1957年6月18日
                                   ドイツテレコム・プリファトクンデン・フェアト
            (2)
                        2023年
     ニコル・コッホ
                                   リーブGmbH(Deutsche            Telekom     Privatkunden-
                   2016年             130
                        株主総会
     1972年4月13日
                                   Vertrieb     GmbH)(ボン)の事業所委員会会長
              (1)
                        2021年
     Dr.ヘルガ・ユング
                                   アリアンツSE(Allianz           SE)の取締役
                   2016年              0
                        株主総会
     1961年9月5日
                                   ドイツテレコム・テヒニークGmbH(Deutsche
               (2)
                        2023年
                                   Telekom    Technik    GmbH)(ボン)のテクニカル支店東
     カーリン・トーペル
                   2017年            3,675
                                   部地区の事業委員会会長。
                        株主総会
     1963年12月19日
     オデュッセウス・D.・シャ

                        2023年
                                   ドイツテレコム(ボン)のヨーロピアン・ワークス・
          (2)
                   2018年              97
     トジディス
                                   カウンシルの議長
                        株主総会
     1967年9月6日
                                203/743

                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     マルグレット・サッケーレ
                        2023年
     (1)
                                   ビーエーエスエフ(BASF           SE)の前業務執行取締役
                   2017年              0
                        株主総会
     1956年5月31日
     ニコル・ゼーレマン-ヴァ
                        2023年
                                   テレコム・ドイチュラント             (ボン)の消費者ユニッ
        (2)
                   2018年              0
     ンドケ
                                   トのワークス・カウンシルの副議長
                        株主総会
     1962年3月22日
     コンスタンチン・グレー
                        2023年
                                   ドイツテレコム・アーゲー(ボン)のセントラル・
       (2)
                   2018年              0
     ヴェ
                                   ワークス・カウンシルの議長
                        株主総会
     1978年7月31日
     フランク・ザウアーラント
                                   統一サービス産業労働組合(ver.di)全国執行理事会
                        2023年
     (2)
                   2018年              67  (ベルリン)における、団体交渉方針、TC/IT国内委
                        株主総会
                                   員会の委員長
     1968年4月24日
      注(1)   株主代表。
       (2)  従業員代表。
                                204/743
















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       監査役会における異動
        株主代表:      Dr.  ギュンター・ブラウニグは、当初、2018年3月21日を効力発生日として、                                      ドイツテレコム・
       アーゲーの監査役に裁判所により任命され、                       2018  年5月17日の株主総会決議により、監査役として再任され
       た。マルグレット・サッケーレは、2017年9月28日を効力発生日として                                     ドイツテレコム・アーゲーの監査役に
       裁判所により任命され、2018年5月17日の株主総会決議により、監査役として再任された。
        ハラルド・クルーガーは、2018年5月17日の株主総会決議により、                                  ドイツテレコム・アーゲーの               監査役とし
       て選任された。
        Prof.Dr.     ウルリヒ・レーナーは、2018年5月17日の株主総会決議により、                                 ドイツテレコム・アーゲーの               監査
       役として再任された。監査役会のメンバーは、Prof.Dr.ウルリヒ・レーナーを議長として再任した。
        Dr.  ロルフ・ベッシンガーは、              2018年6月1日を効力発生日として、ドイツテレコム・アーゲーの監査役に
       裁判所により任命された。
        従業員代表:       オデュッセウス・D.・シャトジディスは                     2018年1月3日を効力発生日として、ドイツテレコ

       ム・アーゲーの監査役に裁判所により任命された。
        モニカ・ブランドルは2018年6月30日深夜零時を効力発生時点として、ドイツテレコム・アーゲーの監査役
       を辞任した。       ニコル・ゼーレマン-ヴァンドケ                  は、2018年7月5日を効力発生日として、ドイツテレコム・
       アーゲーの監査役に裁判所により任命された。
        2018年11月20日の代表者集会は、                  2023  年株主総会の終了までを任期として、従業員代表のヨーゼフ・ベド
       ナースキ、オデュッセウス・D.・シャトジディス、ニコル・コッホ、ぺトラ・ステフィ・クローゼル、ロー
       ター・シュレーダー、ニコル・ゼーレマン-ヴァンドケ、シビール・スプー及びカーリン・トーペルを                                                     ドイツ
       テレコム・アーゲーの監査役に再任し、                     コンスタンチン・グレーヴェ及びフランク・ザウアーラントを                                同期間
       の 監査役会メンバーとして初めて選任した。クラウス・ディーター・ハナス及びミヒャエル・ゾンマーは再選
       に立候補せず、2018年11月20日をもって                     ドイツテレコム・アーゲーの監査役会から離れた。
                                205/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      (3)  役員の報酬及び利益
     取締役会及び監査役会報酬

      取締役会報酬
         取締役会報酬の基準。            2010  年2月24日に監査役会は、2009年8月5日に施行されたドイツ役員報酬法
       (Gesetz     zur  Angemessenheit         der  Vorstandsvergütung-VorstAG)の規定条項を勘案し、新しい取締役会報酬制
       度について決議した。ドイツテレコム・アーゲーの株主総会は、2010年5月3日に本制度を承認した。取締役
       報酬は、多様な要素で構成されている。労務契約の条件に基づき、取締役は、年次固定報酬、年次業績比例変
       動報酬(変動報酬Ⅰ)、長期変動報酬(変動報酬Ⅱ)並びに当社の年金受給権に基づく付加給付及び繰延給付を受
       け取る権利を有している。監査役会は、取締役会報酬制度の構造を定義し、この構造及び報酬の妥当性を定期
       的に見直している。取締役会報酬は当社の持続的発展を目指す方向で決定され、変動構成要素に対する複数年
       にわたる評価を基本とする。
        当社以外の任用には、通常事前に承認を受けなければならない。当グループ他社の取締役又は監査役に就任
       しても、通常、追加報酬は支払われない。
       非業績関連報酬要素





       基本報酬
        年間固定報酬は、株式会社法の要件に準拠して、市況に基づき、取締役毎に決定され、毎月支払われる。疾
       病、事故、又はその他の当該取締役に責任がない理由により一時的に業務遂行ができない場合、固定基本報酬
       は継続して支払われる。報酬の継続的な支払いは、6か月の連続的な不在期間経過後又は永久的に勤務が不可
       能と確定された月から最大3か月後の末日のうち遅い方をもって終了する。
       付加給付

        業界基準及び企業基準に準拠して、当社は、労務契約の条件に基づき、取締役全員に付加給付を支給してい
       る。一部の付加給付は非金銭報酬とみなされ、課税対象となる。非金銭報酬には、主に社用車の貸与及び賠償
       保険加入並びに自宅以外の住宅保有に関連した還付などがある。
                                206/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       年金約定
        新しい年金約定。         2009  年以降、全ての取締役は、拠出型の企業年金を受給する資格を有している。当該取決
       めの下、取締役は、退職一時金を受給する。拠出金は勤務期間の各年度に、市場水準に対応する金利で取締役
       の年金口座へ払い込まれる。年金口座への毎年度の繰入れによる、現金又は現金等価品の残高に変動はなく、
       キャッシュ・アウトフローも、取締役の退職時にのみ行われる。原則として、受益者の退職日は62歳の誕生日
       となる。2011年12月31日より前に締結された年金契約については、取締役は60歳になると、早期退職年金の受
       給を選択することもできるが、その際は、数理計算上の一定の控除の対象となる。年額は個別に設定され、そ
       の他の報酬構成要素から切り離されている。拠出金額の算定は、ベンチマークとして適切で、拠出型制度を導
       入している同業他社との比較に基づいている。トーマス・ダーネンフェルト、スリニ・ゴパラン、Dr.クリス
       チャン・P.・イレック、Dr.トーマス・クレマー、クラウディア・ネマート及びDr.ディルク・ヴェスナーにつ
       いての拠出金は、勤続1年毎に各250,000ユーロに上る。
        旧来の年金約定。         最古参の取締役であるCEOのティモテウス・ヘッティゲスは、企業年金制度に基づき、依

       然として旧来の年金約定から受益する、唯一の現取締役メンバーである。企業年金制度による年金額は、受益
       者の年棒に直接関連している。取締役は、退職日より前に勤務した各年度における最終的な固定年棒の固定割
       合に基づいた年金を受領する。取締役には、62歳から生涯退職年金という形で、また60歳からは早期退職年金
       という形で年金を受給する権利が生じるが、早期退職年金については数理計算上の一定の控除の対象となる。
       退職年金は、基本割合の5%に、取締役としての勤続期間を乗じて算出される。勤続期間が10年経過すると、
       年金基準は最終的な固定年俸の最高割合の50%に達する。ティモテウス・ヘッティゲスの取締役再任及び基本
       報酬の調整に伴い、監査役会は、12月31日まで有効であった基本報酬を算定の基礎として使用することによ
       り、2018年12月31日までに既発生の彼の年金受給権を年2.4%、動的に増加させることを決定した。したがっ
       て、彼の報酬の将来的な増加は、年金支給額を増額させない。
        退職時の年金支払は、動的に年1%の割合で増加する。さらに、年金契約には、寡婦/寡男及び遺児への給
       付という形で、遺族年金に関する取決めが含まれている。ある特定のケースでは、寡婦/寡男年金の受給資格
       が排除される。年金手配の適格性に対する標準的な基準は、市況と一致している。就労が永続的に不能となっ
       た場合(就労不能)、受益者は年金基金を受ける権利を有する。
                                207/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        代替年金     。「代替年金」は、アメリカ合衆国の市民権を有することを理由に、年金約定の代わりとしてアデ
       ル・アルサレハと合意された。契約では、勤続1年毎に年間250,000ユーロの支払いを規定しており、付加給
       付の表で報告される。当該支給額の決定にあたり、監査役会は、拠出型年金(新しい年金約定)を受給した取締
       役への拠出額も、当該支給額の水準と一致させた。
        年金約定を締結している各取締役に対する勤務費用及び確定給付債務は、下表の通りである。
                                 確定給付債務                  確定給付債務

                                   (DBO)                  (DBO)
                         勤務費用       201  8 年 12 月 31 日    勤務費用        2017年12月31日
                         2018  年度        現在        2017年度           現在
     トーマス・ダーネンフェルト                     277,461        1,493,340          281,578         1,200,998
     スリニ・ゴパラン                     300,362         610,829         305,625          306,749

     ティモテウス・ヘッティゲス                    1,117,049        16,269,567         1,129,225         12,183,195

     Dr.クリスチャン・P.・イレック                     267,948        1,056,852          272,566          778,582

     Dr.トーマス・クレマー                     241,729        1,795,913          247,956         1,525,513

     クラウディア・ネマート                     285,459        2,401,880          291,092         2,077,262

     Dr.ディルク・ヴェスナー
                          296,498         296,528            0          0
     (2018年1月1日以降)
       業績比例報酬要素

        取締役の変動報酬は、主に変動報酬IとⅡに区分されている。変動報酬Iには、特定の業績指標に係る予算達
       成、戦略実行及び当グループのガイドライン遵守から成る、短期及び長期の構成要素が含まれている。変動報
       酬Iの支払額は、ドイツテレコム・アーゲー株に投資する義務と連動しており、現在の株式マッチング・プラ
       ンの下では、4年後、株式のさらなる流入をもたらす。変動報酬Ⅱは長期のみで、変動報酬が当社の持続可能
       な発展に重点を置き、特に長期のインセンティブ効果をもたらすようにする。報酬総額が全体の上限を定めら
       れる一方で、変動報酬の構成要素は明確な上限を含んでいる。業績比例報酬の最後の要素は、監査役会が目覚
       ましい業績に対してボーナスを与えるオプションから構成される。疾病、事故、又はその他当該取締役に責任
       がない理由により一時的に業務遂行ができず、1か月以上の連続した期間不在とする場合には、変動報酬の請
       求権は連続した不在期間に比例して減額される。
                                208/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        取締役の年次変動報酬は、事業年度の初頭にドイツテレコム・アーゲー監査役会が取締役毎に設定した目標
       の達成度に基づいて決定される。目標には、収益、EBITDA及びフリー・キャッシュ・フローに関する調整され
       ていない値-目標関連要素のために採用された-に関して設定される企業目標(50%)と取締役毎に設定される
       個人目標がある。個人目標は、取締役の各部門における戦略実行に係る当社の持続可能な成功を目指す目標
       (30%)及び社会的価値を有するコンプライアンスの指標であるバリュー・アドヒアランス(ガイドライン遵守
       (20%))で構成されている。各事業年度の目標合意及び目標達成レベルは、監査役会の本会議で決定される。
       目標達成レベルが100%を超えた場合、報酬額の150%を上限として、定額法で報酬が支払われる。このレベル
       を超える部分は考慮されない。長期インセンティブ効果及び当社の継続可能な発展への方向付けを確実にする
       ために、監査役会の本会議で設定された変動報酬の3分の1をドイツテレコム・アーゲー株に投資する必要が
       あり、各取締役は最低4年間、これらの株式を所有しなければならない。
       株式マッチング・プラン

        2018  年度において、取締役は前述のように、変動報酬Iの3分の1をドイツテレコム・アーゲー株に投資す




       る契約上の義務があった。監査役会は、2018年度の義務的な個人投資を変動報酬Iの支払いの最大50%まで増
       加させることを取締役に提案した。ドイツテレコム・アーゲーは、継続して取締役である場合には、前述の取
       締役の個人投資(株式マッチング・プラン)の一環として取得された1株当たり1株を、4年の譲渡禁止期間満
       了時に付与する。
        GAS  第17号及びIFRS第2号は、2018年度のマッチング株式に係る株式ベースの支払費用総額及びマッチング
       株式の付与日における公正価値だけでなく、当事業年度におけるマッチング株式の受給資格数及びその推移の
       開示を求めている。
        下表の付与日におけるマッチング株式の公正価値は、2018年度の取締役報酬の構成要素を示すものではな
       く、関連する会計方針に基づいて算定されるマッチング株式受給資格の帰属価値である。本書では、公正価値
       は予想配当落ちを差し引いた付与日における株価に等しい。下表は、2018年度の予測目標達成値及び各取締役
       によるマッチング株式の受給資格を得るための個人投資見込額に基づいている。2018年度に特定されるマッチ
       ング株式の最終的な受給資格数は、ここでの見込み数よりも高い又は低い可能性がある。
                                209/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        IFRS  第2号に従って2017年度及び2018年度までに認識される2013年から2018年までのマッチング株式の受給
       資格に係る株式報酬費用総額は、下表の右2列に含まれている。
                   2010年度より       2018年度に      株式マッチ      付与日におけ       2014  年度  から   2013年度から

                   事業年度始め       付与された      ング・プラ      るマッチング       2018年度まで       2017年度まで
                   にマッチング       マッチング      ンの一環と      株式の公正価       のマッチング       のマッチング
                   株式に付与さ       株式の新規      して2018年         値     株式に係る       株式に係る
                   れた受給資格       受給資格数      度に譲渡さ             2018年度の株       2017年度の株
                      数           れた株式数             式報酬費用       式報酬費用
                                              総額累計       総額累計
                                        ユーロ       ユーロ       ユーロ
     アデル・アルサレハ
                        0    25,384         0    272,620       30,456         0
     (2018年1月1日以降)
     トーマス・ダーネンフェルト                73,156      25,196       5,000      270,600       72,360      153,021
     スリニ・ゴパラン                22,730      20,683         0    222,134       113,184       26,231
     ティモテウス・ヘッティゲス                304,440       50,466      28,195      542,008       588,176       379,393
     Dr.クリスチャン・P.・イ
                     50,681      24,208         0    259,998       200,952       99,980
     レック
     Dr.トーマス・クレマー                96,529      20,683      16,734      222,134       232,754       163,949
     クラウディア・ネマート                135,021       25,384      19,559      272,620       280,766       193,826
     Dr.ディルク・ヴェスナー
                        0    20,683         0    222,134       24,817         0
     (2018年1月1日以降)
        ドイツテレコムは2018年12月31日までに、株式マッチング・プランの一環として取締役会にマッチング株式

       を付与する目的で565,596株を取得した。2018年度に、各取締役に再びマッチング株式が譲渡された。2018年
       度に合計69,488株(2017年度:118,495株)が取締役に譲渡された。
        変動報酬Ⅱ。       変動報酬Ⅱは長期目標のみを目指すもので、4つの実績パラメーター(投下資本利益率




       (ROCE)、1株当たり利益(EPS)、顧客満足度、従業員満足度)の達成度合が、同等の比重で評価される。全4つ
       のパラメーターは、グループ全体で統計される。各パラメーターに基づき、報酬の4分の1の額が決定され
       る。目標達成レベルが100%を超えた場合、報酬額の150%を上限として、定額法で報酬が支払われる。評価期
       間は4年間で、トランシェの確定時に設定された4年間を通じての目標達成平均が、評価のベースとなる。報
       酬額は、その他の報酬構成要素から切り離され、各取締役に対して個別に設定される。
                                210/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        目覚ましい業績に対する報酬。                十分に検討した結果、監査役会の裁量により、各取締役や取締役全員が達成
       した目覚ましい業績に対して、特別ボーナスの形で報奨が与えられることもある。
        取締役としての地位が終了した場合の取決め。                        2009  年度以降に締結された取締役の労務契約には、任期満了

       前に当該契約が理由を欠いて終了した場合に支払われる補償額の上限について定められており、かかる補償額
       は、ドイツ企業統治基準の勧告に合わせて最大2年分の報酬額に制限され、かつ当該契約の残任期間に支払わ
       れるべき報酬額を上回ることはできない。
        ドイツテレコム・アーゲーの取締役の労務契約は、当社の支配権の変更により取締役としての地位が終了し
       た場合に、いかなる手当の受給資格も付与しない。
        一般に、取締役の労務契約には契約終了後の競業禁止が規定されている。これらの規定により、取締役は、
       退職後1年間は競合会社のために又は競合会社を代表して勤務することを禁じられている。この制限期間につ
       いての補償として、取締役は、前年度に受領した年間固定報酬の50%及び100%の目標達成に基づいた直近の
       変動報酬Ⅰの50%、又は前年度に受領した年間固定報酬の100%の支払いを受け取る。
        2018  年度の取締役会報酬。            法的要件及びその他ガイドラインにより、取締役に対して、以下の表の通り、

       2018年度の報酬総額として合計24.6百万ユーロ(2017年度:21.3百万ユーロ)が支払われた。この取締役会報酬
       は、固定年次報酬、その他の付加給付、非金銭給付、現物報酬、短期変動報酬(変動報酬I)、全額稼得された
       長期変動報酬のトランシェ(変動報酬Ⅱ)及びマッチング株式の公正価値から成る。これは、付与日の変動報酬
       Iの概算金額と、その結果のマッチング株式の受給資格数を基礎として算出される。
                                211/743












                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        報酬総額。      取締役会の報酬の詳細については、下表の通りである。
                                                   (単位:ユーロ)
                          非業績比例報酬               業績比例報酬              報酬合計
                                           長期    長期  業績比例
                                         業績比例変動      変動報酬   (マッ
                          固定
                               その他の      短期変動       報酬    チング株式の
                         年間報酬       報酬      報酬    (変動報酬Ⅱ)      公正価値)
                                  (1)
                  2018  年度       900,000            817,425        0   272,620     3,062,552
                              1,072,507
     アデル・アルサレハ
     (2018  年 1月1日以降)
                  2017  年 度        0      0      0      0      0      0
                  2018  年度       860,000      24,708     866,980      649,000      270,600     2,671,288
     トーマス・ダーネンフェルト
                  2017  年 度      860,000      24,631     835,490      572,000      190,686     2,482,807
                  2018  年度       700,000      20,000     695,750        0   222,134     1,637,884
     スリニ・ゴパラン
                  2017  年 度      700,000     1,139,610       654,500        0   156,533     2,650,643
                  2018  年度      1,450,000       31,655     1,770,098      1,583,560       542,008     5,377,321
     ティモテウス・ヘッティゲス
                  2017  年 度     1,450,000       29,061     1,749,968      1,135,680       381,941     4,746,650
                  2018  年度       850,000      34,596     814,344      608,438      259,998     2,567,376
     Dr. クリスチャン・P.・イ
     レック
                  2017  年 度      700,000      35,741     685,850        0   156,533     1,578,124
                  2018  年度       700,000      63,667     691,900      649,000      222,134     2,326,701
     Dr. トーマス・クレマー
                  2017  年 度      700,000      63,620     654,500      572,000      156,533     2,146,653
                  2018  年度       900,000      78,552     822,825      796,500      272,620     2,870,497
     クラウディア・ネマート
                  2017  年 度      900,000      78,567     804,600      702,000      192,109     2,677,276
                               2,423,865
                  2018  年度       700,000            691,350        0   222,134     4,037,349
     Dr. ディルク・ヴェスナー
                                  (2)
     (2018  年1月1日以降)
                  2017  年 度        0      0      0      0      0      0
                  2018  年度      7,060,000      3,749,550      7,170,672      4,286,498      2,284,248     24,550,968
                     (3)
                         5,310,000      1,371,230      5,384,908      2,981,680      1,234,335     16,282,153
                  2017  年度
      注(1)   アデル・アルサレハに対するその他の付加給付には、800,000ユーロの一時的なサインオン・ボーナス及びドイツの年
         金約定の代わりに毎年支払われる250,000ユーロの代替年金が含まれる。
       (2)   従前の雇用者時に支払いを見合わせられていた株式ベースの報酬請求の補償として、2,400,000ユーロの補償金を含
         む。Dr.ディルク・ヴェスナーは、ドイツテレコム・アーゲー株式の純支払額を投資することを義務付けられた。譲渡
         禁止期間終了後、彼は、これらの株式を自由に処分できる。
       (3)   2017年末以前に当社を離職した取締役は、昨年の数値には含まれていない。
        「長期   業績比例変動報酬         ( 変動報酬Ⅱ)」の列に表示されている金額は、2015年度に適格な取締役に供与され

       ていたものである。
        前事業年度の取締役としての活動に対して、第三者から報酬又は相当の支払いを受けた取締役はいない。
        元取締役。      元取締役及びその扶養遺族に対する支払い及び受給権に関して、総額8.1百万ユーロ(2017年度:

       11.3百万ユーロ)が含まれていた。
        これらの元取締役及びその扶養遺族に対する現在の年金及び確定した年金受給権に関して、引当金(IAS第19
       号に準拠して測定)198.6百万ユーロ(2017年12月31日:195.4百万ユーロ)が認識された。
                                212/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        その他。     当社は、現取締役又は元取締役に対し、いかなる前払金又は貸付金も付与しておらず、これら取締
       役の利益となるその他の債務もなかった。
        ドイツ企業統治基準の要件に従った表

        以下の表は、当事業年度において付与された補填の総額及び割り当てられた報酬の構成要素を表示する、ド
       イツ企業統治基準に規定される参考表1及び参考表2に基づくものである。
       当事業年度において付与された給付

       取締役会の報酬
                                                   (単位:ユーロ)
                                  ティモテウス・ヘッティゲス
                                  役職等:取締役会会長(CEO)
                                   (2014年1月1日以降)
                         2017年度          2018年度        2018年度(最低)         2018年度(最高)
     固定報酬                    1,450,000          1,450,000        1,450,000         1,450,000

     付加給付                      29,061          31,655        31,655         31,655

     固定年間報酬総額                    1,479,061          1,481,655        1,481,655         1,481,655

     1年毎の変動報酬                    1,342,000          1,342,000            0     2,013,000

     複数年毎の変動報酬                    1,723,941          1,884,008            0     4,026,000

       うち2017年度変動報酬Ⅱ
                         1,342,000
       (4年間)
       うち2018年度変動報酬Ⅱ
                                   1,342,000            0     2,013,000
       (4年間)
       うち2017年度株式マッチン
                          381,941
       グ・プラン(4年間)
       うち2018年度株式マッチン
                                    542,008           0     2,013,000
       グ・プラン(4年間)
     合計                    4,545,002          4,707,663        1,481,655         7,520,655
     勤務費用                    1,129,225          1,117,049        1,117,049         1,117,049

     報酬総額                    5,674,227          5,824,712        2,598,704         8,637,704

                                213/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                    アデル・アルサレハ
                                   役職等:Tシステムズ担当
                                   (2018年1月1日以降)
                         2017年度         2018年度        2018年度(最低)         2018年度(最高)
     固定報酬                        0       900,000         900,000         900,000

                                      (1)         (1)         (1)
     付加給付                        0
                                 1,072,507         1,072,507         1,072,507     
     固定年間報酬総額                        0      1,972,507         1,972,507         1,972,507
     1年毎の変動報酬                        0       675,000            0     1,012,500

     複数年毎の変動報酬                        0       947,620            0     2,025,000

       うち2017年度変動報酬Ⅱ
                             0
       (4年間)
       うち2018年度変動報酬Ⅱ
                                    675,000            0     1,012,500
       (4年間)
       うち2017年度株式マッチン
                             0
       グ・プラン(4年間)
       うち2018年度株式マッチン
                                    272,620            0     1,012,500
       グ・プラン(4年間)
     合計                        0      3,595,127         1,972,507         5,010,007
     勤務費用                        0          0         0         0

     報酬総額                        0      3,595,127         1,972,507         5,010,007

                                  トーマス・ダーネンフェルト

                                  役職等:財務担当取締役(CFO)
                                   (2018年12月31日まで)
                         2017年度          2018年度        2018年度(最低)         2018年度(最高)
     固定報酬                     860,000          860,000        860,000         860,000

     付加給付                      24,631          24,708        24,708         24,708

     固定年間報酬総額                     884,631          884,708        884,708         884,708

     1年毎の変動報酬                     670,000          670,000           0     1,005,000

     複数年毎の変動報酬                     860,686          940,600           0     2,010,000

       うち2017年度変動報酬Ⅱ
                          670,000
       (4年間)
       うち2018年度変動報酬Ⅱ
                                    670,000           0     1,005,000
       (4年間)
       うち2017年度株式マッチン
                          190,686
       グ・プラン(4年間)
       うち2018年度株式マッチン
                                    270,600           0     1,005,000
       グ・プラン(4年間)
     合計                    2,415,317          2,495,308         884,708        3,899,708
     勤務費用                     281,578          277,461        277,461         277,461

     報酬総額                    2,696,895          2,772,769        1,162,169         4,177,169

                                214/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                    スリニ・ゴパラン
                                   役職等:ヨーロッパ担当
                                   (2017年1月1日以降)
                         2017年度          2018年度        2018年度(最低)         2018年度(最高)
     固定報酬                     700,000          700,000        700,000         700,000

     付加給付                    1,139,610           20,000        20,000         20,000

     固定年間報酬総額                    1,839,610           720,000        720,000         720,000

     1年毎の変動報酬                     550,000          550,000           0      825,000

     複数年毎の変動報酬                     706,533          772,134           0     1,650,000

       うち2017年度変動報酬Ⅱ
                          550,000
       (4年間)
       うち2018年度変動報酬Ⅱ
                                    550,000           0      825,000
       (4年間)
       うち2017年度株式マッチン
                          156,533
       グ・プラン(4年間)
       うち2018年度株式マッチン
                                    222,134           0      825,000
       グ・プラン(4年間)
     合計                    3,096,143          2,042,134         720,000        3,195,000
     勤務費用                     305,625          300,362        300,362         300,362

     報酬総額                    3,401,768          2,342,496        1,020,362         3,495,362

                                 Dr.クリスチャン・P.・イレック

                                    役職等:人事担当
                                   (2015年4月1日以降)
                         2017年度          2018年度        2018年度(最低)         2018年度(最高)
     固定報酬                     700,000          850,000        850,000         850,000

     付加給付                      35,741          34,596        34,596         34,596

     固定年間報酬総額                     735,741          884,596        884,596         884,596

     1年毎の変動報酬                     550,000          643,750           0      965,625

     複数年毎の変動報酬                     706,533          927,186           0     1,966,407

       うち2017年度変動報酬Ⅱ
                          550,000
       (4年間)
       うち2018年度変動報酬Ⅱ
                                    667,188           0     1,000,782
       (4年間)
       うち2017年度株式マッチン
                          156,533
       グ・プラン(4年間)
       うち2018年度株式マッチン
                                    259,998           0      965,625
       グ・プラン(4年間)
     合計                    1,992,274          2,455,532         884,596        3,816,628
     勤務費用                     272,566          267,948        267,948         267,948

     報酬総額                    2,264,840          2,723,480        1,152,544         4,084,576

                                215/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                   Dr.トーマス・クレマー

                            役職等:データ保護、法務及びコンプライアンス担当
                                   (2012年6月1日以降)
                         2017年度          2018年度        2018年度(最低)         2018年度(最高)
     固定報酬                     700,000          700,000        700,000         700,000

     付加給付                      63,620          63,667        63,667         63,667

     固定年間報酬総額                     763,620          763,667        763,667         763,667

     1年毎の変動報酬                     550,000          550,000           0      825,000

     複数年毎の変動報酬                     706,533          772,134           0     1,650,000

       うち2017年度変動報酬Ⅱ
                          550,000
       (4年間)
       うち2018年度変動報酬Ⅱ
                                    550,000           0      825,000
       (4年間)
       うち2017年度株式マッチン
                          156,533
       グ・プラン(4年間)
       うち2018年度株式マッチン
                                    222,134           0      825,000
       グ・プラン(4年間)
     合計                    2,020,153          2,085,801         763,667        3,238,667
     勤務費用                     247,956          241,729        241,729         241,729

     報酬総額                    2,268,109          2,327,530        1,005,396         3,480,396

                                   クラウディア・ネマート

                                役職等:技術及びイノベーション担当
                                   (2011年10月1日以降)
                         2017年度          2018年度        2018年度(最低)         2018年度(最高)
     固定報酬                     900,000          900,000        900,000         900,000

     付加給付                      78,567          78,552        78,552         78,552

     固定年間報酬総額                     978,567          978,552        978,552         978,552

     1年毎の変動報酬                     675,000          675,000           0     1,012,500

     複数年毎の変動報酬                     867,109          947,620           0     2,025,000

       うち2017年度変動報酬Ⅱ
                          675,000
       (4年間)
       うち2018年度変動報酬Ⅱ
                                    675,000           0     1,012,500
       (4年間)
       うち2017年度株式マッチン
                          192,109
       グ・プラン(4年間)
       うち2018年度株式マッチン
                                    272,620           0     1,012,500
       グ・プラン(4年間)
     合計                    2,520,676          2,601,172         978,552        4,016,052
     勤務費用                     291,092          285,459        285,459         285,459

     報酬総額                    2,811,768          2,886,631        1,264,011         4,301,511

                                216/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                   Dr.ディルク・ヴェスナー
                                    役職等:ドイツ担当
                                    (2018年1月1日以降)
                         2017年度         2018年度        2018年度(最低)         2018年度(最高)
     固定報酬                        0       700,000         700,000         700,000

                                       (2)         (2)         (2)
     付加給付                        0
                                 2,423,865          2,423,865         2,423,865     
     固定年間報酬総額                        0      3,123,865         3,123,865         3,123,865
     1年毎の変動報酬                        0       550,000            0      825,000

     複数年毎の変動報酬                        0       772,134            0     1,650,000

       うち2017年度変動報酬Ⅱ
                             0
       (4年間)
       うち2018年度変動報酬Ⅱ
                                    550,000            0      825,000
       (4年間)
       うち2017年度株式マッチン
                             0
       グ・プラン(4年間)
       うち2018年度株式マッチン
                                    222,134            0      825,000
       グ・プラン(4年間)
     合計                        0      4,445,999         3,123,865         5,598,865
     勤務費用                               296,498         296,498         296,498

     報酬総額                        0      4,742,497         3,420,363         5,895,363

      注(1)   アデル・アルサレハに対するその他の付加給付には、800,000ユーロの一時的なサインオン・ボーナス及びドイツの年
         金約定の代わりに毎年支払われる250,000ユーロの代替年金が含まれる。
       (2)   従前の雇用者時に支払いを見合わせられていた株式ベースの報酬請求の補償として、2,400,000ユーロの補償金を含
         む。Dr.ディルク・ヴェスナーは、ドイツテレコム・アーゲー株式の純支払額を投資することを義務付けられた。譲渡
         禁止期間終了後、彼は、これらの株式を自由に処分できる。
       当事業年度において割り当てられた利益

        上記の付与された利益の表と異なり、下記表は、短期及び長期変動報酬の構成要素の目標値ではなく、2018
       年において実際に割り当てられた利益を含んでいる。株式マッチング・プランの開示に関して下記の表と付与
       された利益の表の間には他にも違いが存在する。下記表で開示されている株式マッチング・プランの数値は、
       マッチング株式の譲渡の際にドイツ税法の下において適用される割り当てられた利益の価値を示しているのに
       対して、上記の付与された利益の表は付与日における報酬の公正価値を示している。
                                217/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        取締役会の報酬
                                                   (単位:ユーロ)
                         ティモテウス・ヘッティゲス                    アデル・アルサレハ
                         役職等:取締役会会長(CEO)                  役職等:Tシステムズ担当
                           (2014年1月1日以降)                  (2018年1月1日以降)
                         2017年度          2018年度         2017年度         2018年度
     固定報酬                    1,450,000          1,450,000            0      900,000

                                                        (1)
     付加給付                      29,061          31,655           0
                                                       
                                                  1,072,507
     固定年間報酬総額                    1,479,061          1,481,655            0     1,972,507
     1年毎の変動報酬                    1,749,968          1,770,098            0      817,425

     複数年毎の変動報酬                    1,585,809          1,971,241            0         0

                  (3)
                         1,135,680          1,583,560            0         0
       うち変動報酬Ⅱ(4年間)
       うち株式マッチング・プラン
                          450,129          387,681           0         0
           (4)
       (4年間)
     その他                        0          0        0         0
     合計                    4,814,838          5,222,994            0     2,789,932

     勤務費用                    1,129,225          1,117,049            0         0

     報酬総額                    5,944,063          6,340,043            0     2,789,932

                         トーマス・ダーネンフェルト                    スリニ・ゴパラン

                         役職等:財務担当取締役(CFO)                   役職等:ヨーロッパ担当
                           (2018年12月31日まで)                  (2017年1月1日以降)
                         2017年度          2018年度         2017年度         2018年度
     固定報酬                     860,000          860,000        700,000         700,000

     付加給付                      24,631          24,708       1,139,610           20,000

     固定年間報酬総額                     884,631          884,708       1,839,610          720,000

     1年毎の変動報酬                     835,490          866,980        654,500         695,750

     複数年毎の変動報酬                     572,000          716,225           0         0

                  (3)
                          572,000          649,000           0         0
       うち変動報酬Ⅱ(4年間)
       うち株式マッチング・プラン
                             0       67,225           0         0
           (4)
       (4年間)
     その他                        0          0        0         0
     合計                    2,292,121          2,467,913        2,494,110         1,415,750

     勤務費用                     281,578          277,461        305,625         300,362

     報酬総額                    2,573,699          2,745,374        2,799,735         1,716,112

                                218/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                        Dr.クリスチャン・P.・イレック                    Dr.トーマス・クレマー
                                         役職等:データ保護、法務及びコン
                            役職等:人事担当
                                             プライアンス担当
                           (2015年4月1日以降)
                                            (2012年6月1日以降)
                         2017年度          2018年度         2017年度         2018年度
     固定報酬                     700,000          850,000        700,000         700,000

     付加給付                      35,741          34,596        63,620         63,667

     固定年間報酬総額                     735,741          884,596        763,620         763,667

     1年毎の変動報酬                     685,850          814,344        654,500         691,900

     複数年毎の変動報酬                        0       608,438        795,928         873,068

                  (3)
                             0       608,438        572,000         649,000
       うち変動報酬Ⅱ(4年間)
       うち株式マッチング・プラン
                             0          0     223,928         224,068
           (4)
       (4年間)
     その他                        0          0        0         0
     合計                    1,421,591          2,307,378        2,214,048         2,328,635

     勤務費用                     272,566          267,948        247,956         241,729

     報酬総額                    1,694,157          2,575,326        2,462,004         2,570,364

                          クラウディア・ネマート                 Dr.ディルク・ヴェスナー

                       役職等:技術及びイノベーション担当                      役職等:ドイツ担当
                           (2011年10月1日以降)                  (2018年1月1日以降)
                         2017年度         2018年度         2017年度          2018年度
     固定報酬                      900,000         900,000           0       700,000

                                                         (2)
     付加給付                      78,567         78,552           0
                                                   2,423,865     
     固定年間報酬総額                      978,567         978,552           0      3,123,865
     1年毎の変動報酬                      804,600         822,825           0       691,350

     複数年毎の変動報酬                     1,178,312         1,055,461            0          0

                  (3)
                           702,000         796,500           0          0
       うち変動報酬Ⅱ(4年間)
       うち株式マッチング・プラン
                           476,312         258,961           0          0
           (4)
       (4年間)
     その他                         0         0        0          0
     合計                     2,961,479         2,856,838            0      3,815,215

     勤務費用                      291,092         285,459           0       296,498

     報酬総額                     3,252,571         3,142,297            0      4,111,713

      注(1)   アデル・アルサレハに対するその他の付加給付には、800,000ユーロの一時的なサインオン・ボーナス及びドイツの年
         金約定の代わりに毎年支払われる250,000ユーロの代替年金が含まれる。
                                219/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       (2)   従前の雇用者時に支払いを見合わせられていた株式ベースの報酬請求の補償として、2,400,000ユーロの補償金を含
         む。Dr.ディルク・ヴェスナーは、ドイツテレコム・アーゲー株式の純支払額を投資することを義務付けられた。譲渡
         禁止期間終了後、彼は、これらの株式を自由に処分できる。
       (3)   2018年度の列に示されている変動報酬Ⅱは2015年度トランシェの支払いに関連しており、2017年度の列に示されてい
         る変動報酬Ⅱは2014年度トランシェの支払いに関連している。
       (4)   株式マッチング・プランは、2013年又は2014年に行われた対応する個人投資によるマッチング株式の流入により増加
         した非現金利益と関連している。
       監査役会の報酬

        監査役が受け取る報酬については、ドイツテレコム・アーゲーの定款第13条に規定されている。2018年度に
       適用される報酬制度に基づき、監査役は、70,000.00ユーロの固定年俸を受け取る。
        監査役会会長は70,000.00ユーロ、副会長は35,000.00ユーロを追加で受け取る。監査役はまた、監査役会委
       員会における活動について、以下の報酬を受け取る。
        (a)  監査委員会の委員長は80,000.00ユーロを受け取り、監査委員会の一般委員は40,000.00ユーロを受け取
         る。
        (b)  一般委員会の委員長は70,000.00ユーロを受け取り、一般委員会の一般委員は30,000.00ユーロを受け取
         る。
        (c)  指名委員会の委員長は25,000.00ユーロを受け取り、指名委員会の一般委員は12,500.00ユーロを受け取
         る。
        (d)  その他の委員会の委員長は40,000.00ユーロを受け取り、その他の委員会の一般委員は25,000.00ユーロ
         を受け取る。
        調停委員会の委員長及び一般委員は無報酬である。
        監査役は、監査役会の各会議又は委員会に出席する毎に1,000.00ユーロの参加報酬を受け取る。当社は、報
       酬及び費用に係る付加価値税の払戻しを行っている。
        監査役の2018年度における合計報酬は2,888,833.37ユーロ(及びVAT)であった。
        当社は、現職又は元監査役に対していかなる前払金又は貸付も付与しておらず、またこれらの監査役の利益
       となるその他のいかなる債務も負っていない。
                                220/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        2018  年度における各監査役の報酬は以下の通りである。
                                                  (単位:ユーロ)

                                                    合   計
                              固定報酬          参加報酬
     監  査  役
     サリ・バルダウフ
                                39,583.34          3,000.00          42,583.34
     (2018年5月17日まで)
     ヨーゼフ・ベドナースキ                          165,000.00          24,000.00          189,000.00
     Dr.ロルフ・ベッシンガー
                                88,958.33          12,000.00          100,958.33
     (2018年6月1日以降)
     モニカ・ブランドル
                                60,000.00          5,000.00          65,000.00
     (2018年1月1日から2018年6月30日まで)
     Dr.ギュンター・ブラウニグ
                                100,000.00          10,000.00          110,000.00
     (2018年3月21日以降)
     オデュッセウス・D.・シャトジディス
                                82,500.00          8,000.00          90,500.00
     (2018年1月3日以降)
     ヨハネス・ガイスマン
                                73,958.34          11,000.00           84,958.34
     (2018年5月17日まで)
     コンスタンチン・グレーヴェ
                                15,833.34          1,000.00          16,833.34
     (2018年11月20日以降)
     クラウス・ディーター・ハナス
                                87,083.34          7,000.00          94,083.34
     (2018年11月20日まで)
     ラルス・ヒンリッヒ                           95,000.00          8,000.00          103,000.00
     Dr.ヘルガ・ジュング                           84,583.33          6,000.00          90,583.33
     Prof.Dr.ミヒャエル・カシュケ                          110,000.00          10,000.00          120,000.00
            (1)
                                82,500.00          9,000.00          91,500.00
     ニコル・コッホ
     ダグマー・P・コールマン                          187,500.00          18,000.00          205,500.00
                    (2)
                                110,000.00          12,000.00          122,000.00
     ペトラ・ステフィ・クローゼル
     ハラルド・クルーガー
                                46,666.67          4,000.00          50,666.67
     (2018年5月17日以降)
     Prof.Dr.ウルリヒ・レーナー(会長)                          300,000.00          25,000.00          325,000.00
                  (3)
     フランク・ザウアーラント              
                                15,833.34          2,000.00          17,833.34
     (2018年11月20日以降)
                     (4)
                                240,000.00          24,000.00          264,000.00
     ローター・シュレーダー(副会長)
     Dr.ウルリヒ・シュレーダー
                                22,500.00             0.00        22,500.00
     (2018年2月6日まで)
                     (5)
     ニコル・ゼーレマン-ヴァンドケ
                                39,166.67          5,000.00          44,166.67
     (2018年7月5日以降)
     ミヒャエル・ゾンマー
                                132,916.67          11,000.00          143,916.67
     (2018年11月20日まで)
     シビール・スプー                          135,000.00          12,000.00          147,000.00
     カール・ハインツ・シュトライビッヒ                          132,500.00          12,000.00          144,500.00
     マルグレット・サッケーレ
                                109,583.33          10,000.00          119,583.33
     カーリン・トーペル
                                74,166.67          8,000.00          82,166.67
                               2,630,833.37           257,000.00          2,887,833.37
                                221/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      注(1)   ドイツテレコム・アーゲーの監査役としての活動に対する報酬に加えて、ニコル・コッホは(ドイツテレコム・プリ
         ファトクンデン・フェアトリーブGmbH監査役の委任のため)2018年度に総額4,500.00ユーロのその他の報酬(会議参加
         報酬を含む。)も受領している。
       (2)   ドイツテレコム・アーゲーの監査役としての活動に対する報酬に加えて、ペトラ・ステフィ・クローゼルは、(Tシス
         テムズ・インターナショナルGmbH監査役の委任のため)2018年度に総額16,000.00ユーロのその他の報酬(会議参加報酬
         を含む。)も受領している。
       (3)   ドイツテレコム・アーゲーの監査役としての活動に対する報酬に加えて、フランク・ザウアーラントは、(テレコム・
         ドイチュラント及びドイツテレコム・オウツェンディエンスト                              GmbH(2018年11月19日まで)監査役の委任のため)2018
         年度に総額25,625.00ユーロのその他の報酬(会議参加報酬を含む。)も受領している。
       (4)   ドイツテレコム・アーゲーの監査役としての活動に対する報酬に加えて、ローター・シュレーダーは、2018年度に総
         額31,000.00ユーロ(ドイツテレコム・サービシズ・ヨーロッパGmbH監査役の委任のため19,000.00ユーロ及びデータ保
         護諮問評議会議長として12,000.00ユーロ)のその他の報酬(会議参加報酬を含む。)も受領している。
       (5)   ドイツテレコム・アーゲーの監査役としての活動に対する報酬に加えて、ニコル・ゼーレマン-ヴァンドケは、(テレ
         コム・ドイチュラント監査役の委任のため(2018年10月17日まで))2018年度に総額9,833.33ユーロのその他の報酬(会
         議参加報酬を含む。)も受領している。
       取締役及び監査役による株式保有

        ドイツテレコム・アーゲーの取締役及び監査役は、2018年度中に、株式マッチング・プランの一環として
       364,036株(2017年度:270,755株)を購入及び譲渡し、0株(2017年度:9,531株)を売却したことを報告され
       た。取締役及び監査役による、当社の株式又は関連金融商品の直接的若しくは間接的保有の合計は、当社の発
       行済株式の1%を超えない。
        利益相反。      ヨハネス・ガイスマンは、ドイツテレコム・アーゲーの監査役であり、また同時に、ドイツ連邦

       財務省副大臣でもあった。新しい監査役であるDr.ロルフ・ベッシンガーもまた、ドイツ連邦財務省副大臣で
       ある。Dr.ウルリヒ・シュレーダーは、ドイツテレコム・アーゲーの監査役であり、また同時に、ドイツ復興
       金融公庫(KfW)の取締役会会長(CEO)でもあった。新しい監査役であるDr.ギュンター・ブラウニグもまた、ド
       イツ復興金融公庫(KfW)の現在の取締役会会長(CEO)である。当グループは、ドイツテレコム・アーゲーが連邦
       共和国が相手方である法的紛争に現在関与していることを認識している。前述の監査役らとの間に、対応の必
       要な利益相反は生じていない。利益相反が生じた場合には、監査役会の構成員は監査役会会長と、いかなる対
       処をするか相談する。
        ミヒャエル・ゾンマーは、ZDFエンタープライズゲーエムベーハー(ZDF                                      Enterprises       GmbH)の監査役であ
       る。当該企業は、とりわけ、プログラム販売、共同生産及びオンライン上における権利のマーケティングを
       担っている。それゆえ、ゾンマー氏は、監査役会に利益相反の可能性を報告した。彼は、テレビ及びオンライ
       ン上における権利の議題に関して、監査役会の審議及び決議には参加しないことに合意している。ゾンマー氏
       の監査役会辞職時点で措置を要する利益相反は存在しなかった。
        利益相反の回避。         取締役及び監査役は、いかなる利益相反も直ちに監査役会に開示しなければならない。取

       締役が担当する取締役会の権限の及ばないいかなる職務も、監査役会の総務委員会による承認を受けなければ
       ならない。
                                222/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     5  【コーポレート・ガバナンスの状況等】
      (1)  【コーポレート・ガバナンスの状況】
        以下の文章は、取締役会及び監査役会による、ドイツ・コーポレートガバナンス・コード第3.10条に従った

       ドイツテレコム・アーゲーのコーポレート・ガバナンスについての報告と同内容である。コーポレート・ガバ
       ナンス報告書は、商法典(HGB)第289条fに従って、コーポレート・ガバナンス説明書とともにドイツテレコム
       のウェブサイト(www.telekom.com/en/investor-relations/management-and-corporate-governance)上で公表
       される。
        多数の子会社及び関連会社を有するドイツテレコムのような国際的グループにとっては、健全で組織的な
       コーポレート・ガバナンスが特に重要となる。当社は、ドイツ・コーポレートガバナンス・コードに基づく政
       府委員会による勧告を含む法的要件、国内における定めを遵守するとともに、国際基準も遵守する。監査役会
       及び取締役会は、ドイツテレコム・アーゲーの将来的な成功のためには、企業や業界特有の問題を考慮に入れ
       た健全なコーポレート・ガバナンスが不可欠な要素であると考えている。これに伴い、健全なコーポレート・
       ガバナンスの原則を遵守する責務を経営幹部は負っている。
        2018事業年度中、取締役会及び監査役会は、ドイツテレコム・アーゲー及びドイツテレコム・グループの
       コーポレート・ガバナンス並びにドイツ・コーポレートガバナンス・コードの内容を、綿密に再検証した。直
       前に終了した事業年度も過年度と同様に、ドイツテレコム・アーゲーは、同基準による全ての勧告を遂行して
       いた。よって2018年12月30日に、ドイツテレコム・アーゲーの監査役会及び取締役会は以下の通り、ドイツ・
       コーポレートガバナンス・コードの無限定適合宣言を発出した。
       株式会社法(Aktiengesetz              -  AktG)第161条に従った適合宣言

        Ⅰ. ドイツテレコム・アーゲーの取締役会及び監査役会は、AktG第161条に従った最新の適合宣言を2017年
           12月30日付で発出して以降、ドイツテレコム・アーゲーが、2017年4月24日付で連邦官報
           (Bundesanzeiger)の公告において連邦法務・消費者保護省が公表したドイツ・コーポレートガバナン
           ス・コードに係る政府委員会による勧告を例外なく遵守してきていることを、ここに宣言する。
        Ⅱ. ドイツテレコム・アーゲーの取締役会及び監査役会はさらに、ドイツテレコム・アーゲーが、2017年
           4月24日付で連邦官報(Bundesanzeiger)の公告において連邦法務・消費者保護省が公表したドイツ・
           コーポレートガバナンス・コードに係る政府委員会による勧告を例外なく遵守してきていることを、
           ここに宣言する。
        適合宣言は、ドイツテレコム・アーゲーのウェブサイト(www.telekom.com/en/investor-
       relations/investor-relations/declarationof-conformitypursuantto--161-479770)に掲載されている。当サ
       イトからは、過年度の適合宣言へもアクセスすることができる。
                                223/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        取締役会及び監査役会の連携。                取締役会及び監査役会は、当社の利益のために密接に連携し、定期的に連絡
       を取り合う。取締役会は、監査役会との当社の戦略的提携に合意し、監査役会と戦略の実施の状況について定
       期的に協議する。ドイツテレコム・アーゲーの監査役会は、最低年4回以上の会議を行う。2018年には監査役
       会会議が6回及び当社の戦略的体制に係る1日限りの社外会議が1回開催された。また、監査役会委員会会議
       が28回開催された。取締役会は適時に、当社及び主要なグループ会社に関係する重要な事業上の取引について
       のみならず、企業戦略、計画、事業の成長、リスク状況、リスク管理、コンプライアンス、イノベーション・
       フォーカス及び当初の計画からの事業の成長におけるいかなる逸脱に関しても、十分かつ定期的に監査役会に
       情報を提供する。取締役会は、書面及び口頭での定期的な報告を行う。会議の合間に、取締役会は監査役会に
       対して、月次ベースで当グループ及びそのセグメントの現在の事業動向も通知する。取締役会は、書面又は議
       論の中で個々の問題について監査役会に対して報告を行う。監査役会によって定められた取締役会の通知及び
       報告義務は法的要件を超えるものとなっている。取締役会及び監査役会並びに監査役会の監査委員会の活動に
       ついては別途、手続規則に定められている。取締役会を統治するための当該規定には、とりわけ、その責務の
       一覧表及び決議に必要な多数決についての指針が記載されている。両役会の会長も、定期的に直接に情報を交
       換する。
        取締役会の構成。         2019年1月1日時点で、取締役会の責務の一覧表には、8部門に代わり、取締役会会長部
       門、財務部門、人事部門、データ保護、法務及びコンプライアンス部門、Tシステムズ部門、ドイツ部門、技
       術及びイノベーション部門並びにヨーロッパ部門の9部門が記載されている。取締役会は、米国及びグループ
       開発部門を含めるために拡張された。各取締役には、当該各取締役に割り当てられた責任範囲を管理する権限
       がある。特定の事項は、取締役全員の承認を要する。さらに各取締役は、取締役全員の裁決を仰ぐことができ
       る。取締役は65歳を超えてはならない(標準年齢制限)。2015年9月、監査役会は取締役会における女性の人数
       の目標値を設定した。監査役会は、短期的な当初の実施期限を2015年末に設定し、当該期間中、現在の取締役
       会における女性の割合(7人中1人)に変わりはなかった。監査役会は、2020年末までの2回目の実施期間内
       に、女性の割合を7人中2人に増やすべきことも決議した。女性の割当に関する詳細は、コーポレート・ガバ
       ナンス報告書(www.telekom.com/en/investor-relations/management-and-corporate-governance)を参照のこ
       と。
        監査役会の構成。         ドイツテレコム・アーゲーの監査役会は、株主代表10名及び従業員代表10名の計20名で構
       成される。株主代表の監査役は、株主総会で単純多数決により選出される。過年度と同様、監査役会の選出は
       直近の2018年5月17日付の株主総会で個々に行われた。2018年5月17日付の株主総会で提案された各候補者の
       ために、アジェンダには監査役会権限に次ぐ最重要活動だけでなく、候補者の専門知識、スキル及び経験の関
       連項目を含む経歴が含まれていた。株主代表の各監査役の標準5年間の任期は、監査役会構成の継続性を維持
       するため、異なる日に終了する。従業員代表の監査役は、最も新しいところでは、共同決定法の規定による
       2018年11月20日付の代表者会議において選出された。監査役会全員の経歴はドイツテレコムのウェブサイト
       (www.telekom.com/en/investor-relations/management-and-corporate-governance)上で公表され、年に1回
       更新される。
                                224/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        構成について、監査役会は次の目標を設定している。
        - 監査役会は、当社の特定の状況に留意しつつ、将来の監査役会への任命について法的資格を有する選挙
          組織へ提言をする際、候補者の必須の専門性に加えて多様性の面も考慮することを決意する。
        - 監査役会は、1つのグループとして各メンバーが自らの職務を適切に遂行する上で必要な知識、能力及
          び専門的経験を有するよう構成されなければならない。
        - 監査役会は、監査役会における女性代表が適切な割合を占めることを支持する。監査役会のメンバーの
          うち最低30%は女性とする。
        - 当社の国際的な観点に鑑み、将来の監査役会への任命においては、国際的な経歴を有する候補者はそれ
          にふさわしい考慮をされる。
        - 監査役会への任命においては、利益相反は回避されなければならない。
        - 監査役の任期は、これがあてはまらない特別な事由がある場合を除き、当該監査役が75歳に達した後の
          株主総会の終了時までとする(標準年齢制限)。
        - 監査役の任期には3期限りの通常の任期制限が適用される。但し、次の株主総会までを期限とする裁判
          所命令による任命は、1期とみなされないものとする。
        - 監査役会は、ドイツ・コーポレートガバナンス・コード第5.4.2条の意義の範囲内で、独立した最低16名
          の監査役を含めるものとする。共同決定法に従って選出されたこれらの監査役は、その定義の通り原則
          として独立していると考えられる。監査役のうち株主代表については、最低6名の監査役は独立してい
          なければならない。
        監査役会は、監査役がその役割を遂行するために、以下のスキル、専門知識及び知見が必要不可欠と考えて
       いる(スキル及び専門知識の概要)。
        1. 戦略的なスキル及び専門知識
        ・ TC/IT産業、関連する産業
        ・ 市場(競争及び顧客)、販売及び顧客事業
        ・ 製品
        ・ 市場参加者
        ・ 規制産業
        ・ M&Aプロセス
        2. 財務のスキル及び専門知識
        ・ 会計、リスク管理、財務書類の監査
        ・ 財務KPI及びシステム
        ・ 資本市場及び金融市場
        3. 管理、監督のスキル及び専門知識
        ・ 経営/CEO
        ・ 監査役会
        ・ 国際的な経営の経験
        ・ 共同決定
        ・ 法務/コンプライアンス
                                225/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        ・ 規制法及び競争法
        4. イノベーションのスキル及び専門知識
        ・ 新技術
        ・ デジタル化
        ・ IT/NT/電気通信
        5. 持続的な専門知識、ソーシャルスキル
        ・ 人事
        ・ チェンジ・マネジメント
        ・ 組織上及び文化的変化
        ・ ダイバーシティ
        ・ サステナビリティ
        監査役会のメンバーに係る目標達成のレベル並びに、スキル及び専門知識の概要に関する条件達成につい
       て:
        2018事業年度を通じ、監査役会における女性の割合は最低40%であった。これは、現在法令で定められる
       30%の定数に達するという目標に到達したことを意味する。
        監査役会は、1つのグループとして各メンバーが自らの職務を適切に遂行する上で必要な知識、能力及び専
       門的経験を有するように構成されている。監査役は様々な専門職から構成され、うち多数は多国籍な経歴を有
       する。監査役会への任命においては利益相反の回避並びに標準年齢制限及び通常の任期制限の遵守が考慮され
       た。
        監査役会は、監査役会が全体としてスキル及び専門知識の概要に関する条件を十分に満たしていると確信し
       ている。
        さらに、選出への申込は、監査役会が全体として立案したスキル及び専門知識の概要に関する事項だけでな
       く、監査役会の構成のために監査役会によって取り決められた目標も考慮した。
        株主総会はマルグレット・サッケーレ氏を監査役会に選出した。同氏は委員会業務と先導的役割において高
       い経験を有している。ドイツ鉄道(Deutsche                       Bahn   AG)及びビーエーエスエフ(BASF                 SE)の取締役会における前
       役職は、同氏の法務、HR、レギュレーション及びコーポレート・ガバナンスにおける広範な専門性に寄与し
       た。
        ドイツ復興金融公庫(KfW)の最高経営責任者であり、キャピタルマーケット、国内金融、法務及びHRで一般
       に認められた専門家であるDr.ギュンター・ブラウニグ氏も株主総会において監査役会に選出された。同氏
       は、一つにはドイツ復興金融公庫(KfW)の取締役会における長年の間に、国内及び国外の広範なリーダーシッ
       プ経験を有した。
        加えて、技術革新マネジメント及びテクノロジーの分野において国内的にも国際的にも著名な専門家である
       ハラルド・クルーガー氏が監査役会に選出された。同氏はBMWのCEOで、生産、営業、戦略及びHRといった分野
       で最高管理職を長年務めた。
                                226/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        Prof.Dr.ウルリヒ・レーナー氏はドイツテレコム・アーゲーの監査役会会長としての長年の経験を有する。
       同氏はエナジー技術、自動車、顧客商品、薬剤及び工業技術の分野における国際的な企業活動のための監査組
       織の役員でもある。会計監査役として、同氏は特に会計処理と財務諸表の監査についても見識がある。同氏
       は、ヘンケルAG&Co.            KGaA(Henkel       AG  & Co.  KGaA)のCEOとしての前職を含めて、国内的及び国際的な経営
       リーダーシップにおいて広範な専門知識を有する。
        ドイツ・コーポレートガバナンス・コードによる勧告に従い、取締役会に公平な助言を提供し、取締役会を
       監視することができる十分な人数の独立した監査役を有しているものと、監査役会は考えている。
        ドイツ・コーポレートガバナンス・コードの意義の範囲内で、監査役会はラルス・ヒンリッヒ、Dr.ユン
       グ・ヘルガ、Prof.ミヒャエル・カシュケ、ダグマー・P.・コールマン、ハラルド・クルーガー、Prof.Dr.ウ
       ルリヒ・レーナー、カール-ハインツ・シュトライビッヒ及びマルグレット・サッケーレが独立の監査役会メ
       ンバーであると考えている。
        監査役会は、株主総会にて選任が提案される予定の候補者となる可能性のある者が、確実にドイツテレコ
       ム・アーゲーでの監査役会の職務に必要な時間を費やすことができるようにし続ける予定である。
        監査役会の職務。         監査役会は取締役を任命し、定期的に当社の経営を監査する。監査役会は、当社の戦略的
       に重要な全ての決定に直接関与する。かかる関与は、監査役会の承認に関する制限及び当社の戦略的提携に関
       する合意によって保証されている。監査役会の職務は、手続規則に明記されている。監査役会は取締役会側の
       報告義務を明確にするために、承認を必要とする取引の一覧を定めている。この一覧は、監査役会及び取締役
       会それぞれの手続規則の不可欠な部分である。監査役会及び監査委員会は、それぞれ2年毎にその職務の効率
       性を評価し、それにより定期的に彼らの職務に新たな刺激を与える。この目的を達成するために行われた自己
       評価は、包括的なアンケート、その結果に関するその後の監査役会及び監査委員会による活発な議論及び協議
       に基づくものである。監査役会は前回の効率性監査を2017事業年度に実施した。これは、監査役会全体の職務
       だけでなく、全ての委員会の職務も考慮している。さらに、監査委員会の個別評価で最新のものは2018年に実
       施された。
        監査役は、必要な研修及び彼らの職務のために必要とされる育成策を独自に行い、ドイツテレコム・アー
       ゲーは内部及び外部の専門家との情報イベント及びワークショップを含めるオプションの範囲でそれを支援す
       る。当社は、監査役会の新規メンバーに当社の業界及び状況を説明するための専用のプログラムを当該監査役
       に提供する。さらに、監査委員会委員に対して、法律の直近の改正、新たな会計及び監査基準並びにコーポ
       レート・ガバナンスの問題における変更を伝えるために定例報告のための臨時会議が開催される。監査役も、
       定期的な役員会及び委員会会議で、監査役会における職務のための新たな要件について最新の情報を取り入れ
       るようにする。
                                227/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        業務をより効率的に実行するために、監査役会には9つの委員会がある。総務委員会は、取締役会に関する
       人事を行い、監査役会会議の準備を行う。人事委員会は、取締役会に関連しない一般的な人事事項を取り扱
       う。財務委員会は、当社内の複雑な財政上及び事業運営上の問題を主に取り扱う。監査委員会は、法律により
       義務付けられ、ドイツ・コーポレートガバナンス・コードにより勧告される業務を遂行する。これらにはとり
       わけ、会計監視及び会計手続、内部統制システムの効率性、リスク・マネジメント及び内部監査システム、財
       務書類の監査、コンプライアンス及びデータ保護の監視が含まれる。技術及びイノベーション委員会は、イン
       フラや製品レベルでのイノベーション及び技術の発展を支援及び促進し、新しい成長分野の開拓方法に関する
       助言をすることで取締役会を支援している。監査役会はさらに、株主代表のみで構成される指名委員会を設置
       した。指名委員会は、特に、株主総会での選出において、監査役会が引き続き適切な候補者を推薦できるよ
       う、その候補者を提案する責務を担っている。さらに、調停委員会があり、これは共同決定法第27条第3項に
       基づいて設置された。また、米国事業特別委員会は、2014年5月に設置された。ドイツにおいて計画された5G
       オークションを考慮し、ドイツにおける周波数帯獲得に関する特別委員会を2019年1月1日に開始した。
        委員会の委員長は、委員会の業務について定期的に監査役会に報告する。監査委員会の委員長である、ダグ
       マー・P.・コールマン氏は会計及び監査の専門知識を有する。同氏は会計基準及び内部統制手続の適用におい
       てもまた、特に豊富な知識及び経験を有している。同氏は独立しており、ドイツテレコム・アーゲーの取締役
       会の元メンバーではない。監査役会全体のメンバー同様、監査委員会メンバーは全体的にドイツテレコム・
       アーゲーが活動している分野に非常に詳しい。
        監査役会会長は、監査役会の業務を調整し、会議の議長を務める。また、監査役会に関する組織的な職務に
       加えて、取締役会会長及び取締役会メンバーと定期的に連絡を取り、当社の戦略、計画、事業の成長、リスク
       状況、リスク管理及びコンプライアンスに関する問題を協議できるようにし、一般的な事業の状況及び重要な
       事由についての情報を入手しておくようにする。取締役会会長はこれに関連して、特に、当社の状況、成長及
       びガバナンスにとって重要となる全ての事象について、監査役会会長に連絡する。
        利益相反の回避。         上記「4     役員の状況-(3)         役員の報酬及び利益」に記載の通り、取締役及び監査役は、
       いかなる利益相反も直ちに監査役会に開示しなければならない。取締役が担当する取締役会の権限の及ばない
       いかなる職務も、監査役会の総務委員会による承認を受けなければならない。
        リスク及び機会管理。           取締役会及び監査役会は、当社の事業活動に関連して生じる機会及びリスクの管理へ
       の取り組みが、専門的なコーポレート・ガバナンスにおいて根本的な重要性を持つと考えている。取締役会
       は、現時点でのリスク及びその展開に関して、グループ・リスク管理部門から定期的に報告を受ける。次に、
       取締役会は監査役会に、リスク状況及びリスク管理システムについて報告する。ドイツテレコム・アーゲーの
       現行のリスク管理システムは、外部監査人によって評価され、常に拡大及び改善されている。法律により課せ
       られる責任及びドイツ・コーポレートガバナンス・コードにより勧告される責任に加えて、監査委員会は、内
       部リスク管理システムの効率性の監視を含む、リスク管理にも対応している。当システムは、財務リスク及び
       当社のレピュテーション・リスクを含む多様なリスクを管理するように設計されている。詳しくは「第3                                                       事
       業の状況-2       事業等のリスク-リスク及び機会管理」の項を参照のこと。
                                228/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        コンプライアンス。          コンプライアンスには、法的要件及びグループ内部規則の遵守が含まれる。ドイツテレ
       コム・アーゲーは、継続的に改善される、グループ規模のコンプライアンス組織を有している(www.cr-
       report.telekom.com/site17上の2017年企業責任報告書でも公表される。)。加えて、効率的なコンプライアン
       ス管理システムの枠組みをさらに発展させるために取締役会を支援するコンプライアンス委員会も存在する。
       コンプライアンス委員会のメンバーは、コンプライアンス、法務、セキュリティ、内部監査及び人事の分野で
       の経験を有する管理職である。取締役会によって任命されるチーフ・コンプライアンス・オフィサーは、コン
       プライアンス委員会の委員長を務める。各事業セグメント毎に、コンプライアンス・オフィサーが任命されて
       いる。各事業部門は、その規模及びリスク状況に応じて、追加のコンプライアンス・オフィサー又は担当窓口
       を有している。透明性のある報告構造は当グループ全体で実行されている。コンプライアンスの特別な重要性
       は、取締役会のデータ保護、法務及びコンプライアンス部門において、全てのコンプライアンス活動を共有す
       るという決定により強調されている。
        ドイツテレコム・アーゲーは、総合的なコンプライアンス管理システムを導入している。かかるシステムに
       基づき、コンプライアンス・プログラムは、当グループ全体で1年に1回行われる構造的なリスク評価プロセ
       スに基づき策定される。コンプライアンス管理システムについての詳細は、ドイツテレコム・アーゲーのウェ
       ブサイト(www.telekom.com/en/company/compliance)を参照のこと。コンプライアンス管理システムには、行
       動規範、倫理規範及び様々な方針も含まれている。行動規範では、日々の事業活動において、従業員及び管理
       職が価値観に基づく法的に適合した行為を実践する方法が定められている。倫理規範は、ドイツテレコム・
       アーゲーの取締役及び財務報告を行う特別の責務を担うグループ内部者に向けたもので、これらの個人が、正
       直さ、誠実性、透明性及び倫理的行為の原則に従うことを義務付けている。行動規範及び倫理規範は、ドイツ
       テレコム・アーゲーのウェブサイト(www.telekom.com/en/company/compliance/code-of-conduct及び
       www.telekom.com/en/investor-relations/management-and-corporate-governance)に掲載されている。ドイツ
       テレコム・アーゲー並びにその他の選ばれた各国企業及び国際企業における現行のコンプライアンス管理シス
       テムは、2016年から2018年のステージにおいて、腐敗防止に重点を置く、ドイツ経済監査士協会(IDW)監査基
       準980に従い、外部監査人により適切でありかつ効率的に実施されていると認定された。
        財務報告に係る内部統制。              ドイツテレコム・アーゲーは、財務報告に係る内部統制の効率性を体系的に評価
       するプロセスを導入している。かかるプロセスにより2018事業年度における当グループ全体の統制の効率性が
       再び証明されている。監査役会に代わり、監査委員会が会計及び財務報告プロセスを監視する任務を担ってい
       る。財務報告に係る内部統制システムは継続的に更新され、内部監査及び外部監査人により個別に監視されて
       いる。
        監査委員会はまた、財務報告の範囲を超えた内部統制システムの効率性を監視している。
                                229/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        会計及び財務書類の監査。              監査中に明らかとなった諸問題(外部監査人の監査報告書中で除外又は留保とし
       て記載される可能性があるもの)について、それらが即座に解決されない限り、監査役会会長又は監査委員会
       委員長に対し、速やかに助言を行わなければならないという合意が、ドイツテレコム・アーゲーの外部監査人
       との間で成立している。さらに、監査時に明らかになった監査役会の任務に直接影響する調査結果や問題につ
       いて、外部監査人は直ちに報告しなければならないことも合意されている。この合意により、ドイツ・コーポ
       レートガバナンス・コードと取締役会及び監査役会によって提出された適合宣言との相違を示す可能性があ
       る、監査時に明らかになったいかなる事実についても、外部監査人は監査役会に通知するか、又は監査報告書
       に注記を付す責務を負う。監査委員会は、外部監査人の独立性を監督する                                      。
        透明性の高い株主コミュニケーション。                     当社は、高レベルの情報の透明性及び公平性を確保するために、当
       社の状況についての定期的で、包括的な、透明性のある、かつ、最新の情報を機関投資家、個人株主、金融ア
       ナリスト及び一般の皆様に対して同時にかつ対等に伝えることに引き続き取り組む。プレスリリース、臨時の
       通知、アナリストカンファレンスからの発表、全ての財務報告及び財務カレンダー等の重要な情報は、当社の
       ウェブサイトにて入手可能である。さらに、監査役会会長は、再度、監査役会に特化した問題を投資家と議論
       できるようにした。
        取締役及び監査役による株式保有。                  取締役及び監査役による、当社の株式又は関連金融商品の直接的若しく
       は間接的保有の合計は、当社の発行済株式の1%を超えない。
        役員の報酬については、上記「4                  役員の状況」の項を参照のこと。
       リスク及び機会管理システム

        ドイツテレコムは、関連するリスクを見失うことなく体系的に機会を活用できるよう、総体的なリスク及び
       機会管理システムを採用している。当グループのリスク管理方針に従って、リスクは相当な水準の付加価値が
       期待できる場合に限り統制下に置かれる。
        リスク及び機会の早期認識、評価及び管理は、グループ全体の計画、統制及び監視システムの不可欠な要素
       である。機会は、主に戦略及び技術革新開発活動の枠組みの中で検討される。ドイツテレコムは、詳細な市場
       研究、シナリオ、見積り、関連要因及び重要成功要因に特別な重要性を置き、それらを利用して、事業セグメ
       ント及び市場に対する特定の潜在的な機会を見出している。
        リスク及び機会は、事業セグメント別に定期的に、またグループ本部において中枢的に検討される。かかる
       過程において使用されるリスク早期警告システムは、規定されたグループ全体の方法に基づいており、個々の
       要件に応じて調整されている。計画期間における潜在的な逸脱は、発生の見込まれる範囲及び発生の可能性を
       判断するためにシナリオ・モデル等の方法で検討される。発生の見込まれる範囲に関する参考資料の変数は、
       当グループの目標値(EBITDAを含む。)である。当グループの「総リスク」は、個別リスクの全体から決定され
       る。個別のリスクは、発生見込み及び相関関係の可能性を勘案し、コンビネーション及びシミュレーション・
       プロセスを用いて、全般的な潜在的リスクに集約される。あらゆる重要リスク分野を網羅する指標システム
       は、総リスクの変化を判断するために使用される。当該検討は、「課題」(当グループのイメージ及び評判に
       悪影響を与える可能性のある事象及び状況)として知られているものも含む。
                                230/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        主要なリスク及び機会の報告は標準的な四半期周期で行われ、予期せぬリスクが発生した場合には追加の報
       告がその都度行われる。リスクに対する特定の重要性基準は、それぞれの報告レベルで規定されている。企業
       リスク管理部門は、このグループ全体にわたる標準化されたリスク報告システムのために用いられる方策及び
       システムについて責任を負い、当該システムが有効に機能することを確保する。取締役会、監査役会及び監査
       委員会は、全ての重要リスク及び当グループの総体的なリスク状況について四半期毎に報告を受ける。
        当グループ内における犯罪行為(不正行為)に関連するリスクを減らすため、ドイツテレコムのグループ取締
       役会は、標準化されたグループ全体の不正禁止管理過程の設置を開始した。かかる不正禁止管理過程の課題
       は、当社における不正行為の防止、公開及び処罰についてのグループ全体の枠組みを改善し、これらのリスク
       及び当グループに課せられた要件の適切な対処を確保することである。
        ドイツテレコムは、財務状態により生じるリスクの管理を特に重視している。全ての財務活動(特にデリバ
       ティブの活用)は、リスク最小化方針に従っている。この目的のために、全ての財務取引及びリスク・ポジ
       ションは中央の財務システムにおいて管理されている。当グループの経営陣は、リスク・ポジションについて
       定期的に報告を受ける。デリバティブは、キャッシュ・フローに影響を与える可能性のある金利変動リスク及
       び通貨変動リスクをヘッジするために活用される。
        一定の財務取引は、取締役会の事前承認を必要とし、また、現在のリスク・エクスポージャーの重要度及び
       額についてその概要が定期的に伝えられる。異なる状況が市場に及ぼす影響を予測するために、異なる市場及
       び最悪のシナリオを用いてシミュレーションが実施される。選ばれたデリバティブ・ヘッジ商品及び非デリバ
       ティブ・ヘッジ商品は、リスク評価次第で、市場リスクをヘッジするために活用される。しかし、ドイツテレ
       コムは、当グループのキャッシュ・フローに影響を与えるリスクをヘッジするだけである。デリバティブは、
       ヘッジ商品として排他的に活用される(すなわち、取引や他の投機目的ではない。)。
        リスク管理プロセスの効率性並びにドイツテレコムのリスク管理マニュアルで定められた規定及び指針の遵
       守は、企業監査部門により定期的に検討される。当社の年次財務書類を監査する適法な委任の範囲内におい
       て、独立監査人は、リスク管理システムが当社の将来を脅かす可能性のあるリスク及び進展を早期に認識し得
       るか否かを検討する。
        同システムにより、事業上のリスク及び機会が早い段階で認識され、さらに、当グループはそれらに対して
       積極的かつ効率的に対処するという立場にあることが保証される。同システムは、リスクの早期警告システム
       の法定要件を満たしており、ドイツ企業統治基準に準拠している。
                                231/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       内部監査及び外部監査
        「グループ監査及びリスク管理、保険部門」(Group                           Audit   & Risk   Management,       Insurance、以下「GAR」と
       いう。)と呼ばれるグループ・サービスとして組織された内部監査を行う部門は、当グループ内における統治
       機能の一環として、内部統制システム(ICS)の機能性を確保することに対して連帯して責任を負い、企業経営
       プロセスにおいて最高経営陣を支えている、独立した検査及び制御機能である。グループ監査部門は当グルー
       プの取締役会により経営手段として利用されており、当グループの価値に積極的に寄与している。グループ監
       査部門は、取締役会に直接報告を行っており、またCFOの直接報告ラインに置かれている。グループ監査部門
       は、組織的な条件として当社のその他の機能から独立しており、監査対象となる各部門に対して業務上の責任
       は一切負わない。
        グループ監査部門は、主に以下の事項について責任を負う。
        - 当グループの全体的な監査システム
        - 内部監査に関するグループ全体の規則及び原則
        - グループ本部・共用事業、Tシステムズ、Tモバイル・ネザーランド及びTモバイル・オーストリア内の
          ICS及び事業固有の監査
        - 当グループの取締役会にとって特に重要な監査プロジェクト
        - グループ本部の取締役会による年次監査プログラムの導入
        グループ監査の代表者は、主要な国際的持株会社の監査委員又は少なくともそのゲストである。
        計画は当グループの取締役会によって同意され、当グループの取締役会会長から承認されている。またグ
       ループ監査部門の長は、監査委員会委員長へ直接働きかけることもできる。
        内部監査を行う全ての従業員は、各自の業務を遂行するために必要な専門的かつ個人的な研修を受けてお
       り、追加的な研修にも継続的に参加している。監査業務の品質は、監査過程に組み込まれている品質管理に加
       え、外部の品質管理者により行われる独立した調査により定期的に二重チェックされている。
        GARは、グループの最高経営陣(特に取締役会)が、ドイツテレコム・グループ(関連会社を含む。)が事業を
       行いかつ自社の監査機関を有していない諸国及び諸地域において、主要な制御及び監督機能を担うこと(特に
       財務報告に関する内部コントロール(ICFR)に関するICSの効果を確実にすること。)、戦略を実施すること、品
       質、革新、効果及び有効性を確保すること並びに法令規則を遵守することを助ける。加えて、GARの責任者は
       定期的に、担当取締役に対して主要な監査結果について簡潔に概要を説明する。
        内部監査機関は、ドイツテレコム・グループの取締役会の名において独立監査及び制御機能を担う。内部監
       査機関は、透明性を保証し、解決を推し進める。その任務を果たすため、監査機関は情報の入手、監査及びグ
       ループ全ての事業体へのアクセスに関して無制限の権利を有し、かつ当グループの取締役会及び監査委員会に
       対して常時報告をする権利を有する。
        その他の機能としては、外部監査人は、財務書類の作成及び会計が正確に行われ、法律を遵守しているか並
       びに会計が定款に従っているかを検査し確認する義務を負う。加えて、外部監査人は財務書類の作成から派生
       する会計全般に対して、信頼性のある、合法かつ信用できる判断に達する義務及び会計に関して通報する義務
       を負う。
                                232/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        外部監査人は、早期通報制度及び監督システムが、外部監査人が負う機能を満たすことができるか否かを評
       価しなければならない(商法典(HGB)第317条(4))。外部監査人は、全社レベルの内部統制(company                                                     level
       control(CLC))の構成要素である内部監査の有効性を検査する。
        外部監査人は、内部監査機関の業務をどの程度まで使用することができるかについて誠実に検査しなければ
       ならない。しかしながら、内部監査の成果は外部監査人の独自の監査手続を代替してはならない。
        監査機関と外部監査人との間の協力は計画、実施及び監督にまで及ぶ(例えば、監査プログラムの合意、共
       同プロジェクトの実施、報告書の交換)。
        以下の事項は、監査機関と外部監査人との間の協力において、特に考慮されるべきものとする。
         義務の拡大並びに監査機関の複雑化及び国際化の拡大。
         責任リスク(例えば、環境保護、製造物責任、汚職)。
         情報技術の重要性の増大。
         内部監査機関の専門性の高度化。
        調整及び協力の最適化という目的達成を視野に入れて、外部監査人及び内部監査機関の代表者間で、定期的
       な情報収集会議を行うものとする。外部監査人は、内部監査機関が有するグループ内関係に関する情報を利用
       するものとする。
        GARは、ドイツテレコム・グループの取締役会に代わり、透明性の確保、付加価値の創造、事業プロセスの
       向上並びに解決の促進を意図する独立かつ客観的な監査(保証)及びコンサルティング業務を提供する。当該部
       門は、リスク管理、制御並びに管理及び監督プロセスの効果を評価し、その発展に貢献する。
        GARは当グループの取締役会を、特に以下の方法により支援する。
         グループ全体の統括的な内部監査システム枠組みの中での主要な制御及び監督業務の遂行。
         戦略の実施。
         品質、革新、効果及び効力の確保。
         グループ全体のリスク管理の長期的基盤に基づく向上。
         ドイツテレコム・グループ(持株会社を含む。)が事業を行う諸国及び諸地域における法令及び規則の遵
         守。
        内部監査(Internal          Audit(IA))において、GARは、グループの状況及び事業プロセスに関して(定期的な報告
       系列と並行して)取締役会に対して、ICSの効果をグループ内部で独立してレビューし、かつ、透明性をさらに
       向上させる責任を有する。
        その業務の遂行のために、GARは、監査及び当グループの全ての部門へのアクセスに必要な、包括的情報の
       入手について無制限の権利を有し、かつ、当グループの取締役会及び監査委員会に対して常時報告をする権利
       を有する。
        リスク管理/保険(RM)部門において、当該部門は、リスク管理及び保険に関する全ての質問、サービス及び
       コンサルティングについて、内部及び外部の中央窓口としての機能を有する。
                                233/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       監査委員会
        監査委員会が責任を負う領域は、原則的には、ドイツ法及びドイツ企業統治基準によって定められている。
       とりわけ、監査委員会は会計活動を監視し、ICS、リスク管理システム及び内部監査システムを指導する。委
       員会はまた、当社の財務書類の監査に関する事項を取り扱い、外部監査の独立性を確保し、さらに外部監査に
       より提供される全ての追加的サービス並びにコンプライアンス及びデータ保護問題を監視する。ドイツテレコ
       ム・アーゲーがニューヨーク証券取引所から最終的に上場廃止するまで、監査委員会はまた、米国外に本拠地
       がある上場企業に適用される米国法に従い、その権限内のあらゆる事項を取り扱っていた。
       内部監査、監査委員会、監査役会及び独立監査人の相互関係

        当社は独立的な監査役を置いていないが、内部監査部門、監査委員会、監査役会及び独立監査人を置いてい
       る。
        内部監査部門の長は、重要な内部監査上の問題が発生した場合にはいつでも監査委員会委員長へ直接働きか
       けることができる。内部監査の最新の問題点は、監査委員会の各会議において常に議題となる。
        当社の独立監査人(すなわち、プライスウォーターハウスクーパース                                      ゲーエムベーハー監査法人(以下
       「PwC」という。)。以下「独立監査人」という。)は、当グループの財務書類の公表の公正性の観点から、当
       グループからの独立性を確保するよう要求されている。さらに、独立監査人は当グループの監査委員会により
       監督を受けており、監査人が行う業務は全て、監査委員会の事前承認を受けなければならない。法定事項に
       従って、独立監査人は、ドイツテレコム・アーゲーの年次財務書類及び連結財務書類の監査結果並びにドイツ
       テレコム・アーゲー及びドイツテレコム・グループの経営報告書の監査結果について、監査役会及び監査委員
       会の予備会議の双方に対して直接報告をしなければならない。独立監査人はまた、EUにより採択されたIFRSに
       従って作成された連結財務書類の監査結果についても監査役会及び監査委員会の予備会議の双方に報告をしな
       ければならない。
       独立監査人及び当社との人的関係、資本的関係、取引関係及びその他の利害関係

        2017年2月14日付の公式文書の中で、独立監査人は自らがドイツ企業統治基準の意味において独立している
       ことを確認した。独立監査人は、独立監査人に所属するいかなる公認会計士にもドイツテレコム・アーゲーと
       の間に、独立監査人の独立性に影響を与え得る人的関係、資本的関係、取引関係及びその他の利害関係は何ら
       存在しないと明言した。
       独立監査人における監査業務を執行した公認会計士の氏名

        Dr.ペーター・バーテルズ氏(PwC)、トーマス・タンデツキ氏(PwC)
        PwCの監査に従事したチームの他のパートナー及びマネージャーは、ドイツの公認会計士
       (Wirtschaftsprüfer)であり、彼らは複数のシニア及び若手の監査人を監督する。
                                234/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       独立監査人が当社のために監査関連業務に関与した連続年数
        1995年1月1日の当社の民営化以来、PwCは当グループの独立監査人としての役割を果たしている。
       当社の監査業務に関与した独立監査人における監査業務に係る補助者の構成

        33名の公認会計士及び80名の公認会計士補
      (2)  【監査報酬の内容等】

       ①  【外国監査公認会計士等に対する報酬の内容】
                          前連結会計年度                    当連結会計年度

                     監査証明業務に          非監査業務に         監査証明業務に          非監査業務に
          区  分
                      基づく報酬          基づく報酬          基づく報酬          基づく報酬
                     (百万ユーロ          (百万ユーロ          (百万ユーロ          (百万ユーロ
                      (百万円))          (百万円))          (百万円))          (百万円))
                          3.9          3.2          5.4          1.2
          提出会社
                          (472)          (388)          (654)          (145)
                          18.6          7.4         20.3          10.0
         連結子会社
                         (2,252)           (896)         (2,458)          (1,211)
                          22.5          10.6          25.7          11.2
            計
                         (2,725)          (1,284)          (3,112)          (1,356)
       監査人の報酬

        当社の「監査人への業務委託に関する方針」(以下「事前承認方針」という。)は、監査委員会により実施さ
       れ、当社の独立監査人が行う全ての業務について監査委員会により事前承認がなされることを要求している。
       かかる事前承認は、全般的な事前承認又は個別の事前承認という形式で行うことが可能である。
        監査委員会は、「事前承認方針」において明記されていないサービスを事前承認することを要求されてい
       る。監査委員会の個別の事前承認を要する業務の依頼又は提供の申請は、当社の最高会計監査人により監査委
       員会に提出される。依頼は、かかる業務を提供する監査人及び当該業務を依頼しているグループ会社の最高財
       務責任者により署名されていることを必要とする。かかるいかなる要請も、関与している監査人及びグループ
       会社の最高財務責任者の視点から依頼又は申請が事前承認方針及び監査人の独立性に整合しているかどうかの
       共同声明を含まなければならない。
        当社の監査委員会は毎年、監査、監査関連、税及びその他の全ての業務についての手数料の上限を定めてい
       る。これらの手数料の上限を、監査委員会の事前承認なしに超過することはできない。当社の独立監査人によ
       り、ここ3事業年度において行われた全ての業務は、当社の事前承認方針に従って認められており、監査委員
       会は行われた業務及び支払われた手数料について定期的に報告を受けている。
        「禁止業務」として分類された業務は、ここ3事業年度において認められていない。
                                235/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        当社の独立監査人であるPwCは、2018年及び2017年に関する以下の業務について請求を行った。
                                           2017年          2018年

                                              (百万ユーロ)

         監査手数料                                    23.1          25.7
         監査関連手数料                                    8.5          7.7
         税務手数料                                    0.2          0.3
                                             2.1          3.2
         その他全ての手数料
         合  計

                                            33.9          36.9
       監査手数料

        以下の業務(財務書類の監査、財務報告(TモバイルUS)に係る内部統制の有効性の経営陣による評価、四半期
       報告書の審査、減損テストの監査並びに法的義務及び法令により要求される書類提出に関連して行われる業務
       (監査意見書及び報告書の作成、国内及び国際的な法的監査並びに提出書類の監査を含む。))は「監査手数
       料」の項目の下で請求された。監査業務には、情報体系及び処理の監査も含まれる。
       監査関連手数料

        監査関連手数料は、主として、当社の年次財務書類の監査及びICFRの有効性の経営陣による評価に関連して
       独立監査人が通常行う業務から構成された。監査関連業務には、新たな会計基準及び報告基準の解説及び導入
       の支援の監査、当社の年次財務書類の監査及び当社の情報システムに関連せずに行われる手続きの監査、企業
       統制に関する報告義務の履行に関する監査、製品のコスト計算の監査並びに規制当局の要件を遵守しているか
       チェックするITシステムの支援も含まれる。
       税務手数料

        税務手数料は、国内税制及び国際税制の問題に関連する業務(税法の遵守、税務計画及び税務コンサルティ
       ング)から構成された。さらに、税務業務は、税務申告書の検討、税務監査及び申立ての支援並びに税法に関
       連する支援及び国外の従業員に適用される税法の遵守の検討を目的として認められた。
       その他全ての手数料

        その他全ての手数料は主に、リスク管理に関する助言業務、事業計画の分析、第三者による評価の検討、研
       修コース及び研修セミナー並びに連邦ネットワーク庁及びその他の規制機関が要求する手続きに関連する支援
       から構成された。これらの業務は全て、当社の財務書類の監査とは無関係であった。
                                236/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       ②  【その他重要な報酬の内容】
       該当なし
       ③  【外国監査公認会計士等の提出会社に対する非監査業務の内容】

       上記「①     外国監査公認会計士等に対する報酬の内容」の項を参照のこと。
       ④  【監査報酬の決定方針】

       上記「①     外国監査公認会計士等に対する報酬の内容」の項を参照のこと。
                                237/743

















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     第6    【経理の状況】

     1 本書記載の2018年及び2017年12月31日終了事業年度に係るドイツテレコム・グループの連結財務書類は、欧州

      連合(以下「EU」という。)に採用された国際財務報告基準(以下「IFRS」という。)及び商法典
      (Handelsgesetzbuch-HGB)第315a条第1項に規定されている商法に基づく規則に準拠して作成されている。国際
      会計基準審議会(以下「IASB」という。)により公表されるIFRS(本財務書類を作成する時点で有効である、ドイ
      ツテレコムが適用した基準)は全て、欧州委員会により、EUで使用するよう採択されている。そのため、本有価
      証券報告書に記載されるドイツテレコムの連結財務書類はIASBによって公表されたIFRSにも準拠している。ドイ
      ツテレコム・アーゲーの個別財務書類は、商法典(HGB)及び株式会社法(Aktiengesetz)に従って作成されたもの
      である。
       本財務書類の作成に関連する、日本とIFRS及び日本とドイツとの一般に公正妥当と認められている会計原則、
      会計慣行及び表示方法の主要な相違については、「4                            ドイツと日本における会計原則及び会計慣行の主要な相
      違」に記載されている。
       本書記載の日本文の連結財務書類及び個別財務書類は原文の英訳を日本語に翻訳したものであり、「財務諸表
      等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号)第131条第1項の規定の適用を受けてい
      る。
     2 本書記載の2018年及び2017年12月31日終了事業年度の連結財務書類及び個別財務書類は、独立監査人であり、

      外国監査法人等(公認会計士法(昭和23年法律第103号)第1条の3第7項に規定される外国監査法人等をいう。)
      であるプライスウォーターハウスクーパース                        ゲーエムベーハー監査法人の監査を受けている。本書に金融商品
      取引法第193条の2第1項第1号に規定される監査証明に相当すると認められる証明に係る当該独立監査人の監
      査報告書を添付している。
     3 本書記載の連結財務書類及び個別財務書類の原文はユーロで表示されており、日本円への換算は2019年                                                       6 月3

      日現在の株式会社三菱UFJ銀行が公表した対顧客電信直物売買相場の仲値である1ユーロ=121.10円を用いて
      行われ、百万円未満の端数は四捨五入されている。連結財務書類及び個別財務書類は原則として百万ユーロを単
      位とし、日本円の場合は百万円単位で表示している。日本円に換算された金額は、四捨五入のため合計欄の数値
      が総数と一致しない場合がある。なお、円表示額は単に便宜上の表示のためだけのものであり、ユーロ額が上記
      のレートで円に換算されることを意味するものではない。
     4 以下で説明されている「2                 主な資産・負債及び収支の内容」から「4                      ドイツと日本における会計原則及び会

      計慣行の主要な相違」までにおける記載事項及び財務書類中の円金額は、原文の連結財務書類及び個別財務書類
      には含まれておらず、当該事項における財務書類への参照事項を除き、会計監査の対象にもなっていない。
                                238/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     1  【財務書類】

     A 連結財務書類
     (1)  連結財政状態計算書
                                           2018年12月31日        2017年12月31日

                                             現在        現在
                                       注記      百万ユーロ        百万ユーロ
     資産の部
     流動資産                                         21,870        20,392
     現金及び現金同等物                                   1      3,679        3,312
     売掛金及びその他の未収金                                   2      9,988        9,723
     契約資産                                   3      1,765       該当なし
     未収還付法人税等                                  30        492        236
     その他の金融資産                                  10       2,847        3,329
     棚卸資産                                   ▶      1,790        1,985
     その他の資産                                  11       1,164        1,646
     売却目的で保有される非流動資産及び処分グループ                                   5       145        161
     非流動資産                                        123,505        120,943
     無形資産                                   6      64,950        62,865
     有形固定資産                                   7      50,631        46,878
     契約コストから認識した資産                                   8      1,744       該当なし
     持分法で会計処理された投資                                   9       576        651
     その他の金融資産                                  10       1,585        5,716
     繰延税金資産                                  30       2,949        4,013
     その他の資産                                  11       1,070         819
     資産合計                                        145,375        141,334
                                           2018年12月31日        2017年12月31日

                                             現在        現在
                                       注記      百万ユーロ        百万ユーロ
     負債及び株主持分の部
     流動負債                                         29,144        27,366
     金融負債                                  12      10,527        8,358
     買掛金及びその他の未払金                                  13      10,735        10,971
     未払法人税等                                  30        328        224
     その他の引当金                                  15       3,144        3,372
     その他の負債                                  16       2,654        4,440
     契約負債                                  17       1,720       該当なし
     売却目的で保有される非流動資産及び処分グループに直接関連する負債                                   5        36        0
     非流動負債                                         72,794        71,498
     金融負債                                  12      51,748        49,171
     年金及びその他の従業員給付に対する引当金                                  14       5,502        8,375
     その他の引当金                                  15       3,291        3,155
     繰延税金負債                                  30       8,240        6,967
     その他の負債                                  16       3,427        3,831
     契約負債                                  17        585      該当なし
     負債                                        101,938        98,864
     株主持分                                  18      43,437        42,470
     資本金                                         12,189        12,189
     自己株式                                          (49)        (49)
                                              12,141        12,140
     資本準備金                                         54,646        55,010
     前期繰越利益を含む利益剰余金                                        (37,392)        (38,750)
     その他の包括利益累計                                         (653)       (1,127)
     当期純利益(損失)                                         2,166        3,461
     親会社の株主に帰属する資本金及び剰余金                                         30,907        30,734
     非支配持分                                         12,530        11,737
     負債及び株主持分合計                                        145,375        141,334
                                239/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                           2018年12月31日        2017年12月31日

                                             現在        現在
                                       注記      百万円        百万円
     資産の部
     流動資産                                       2,648,457        2,469,471
     現金及び現金同等物                                   1     445,527        401,083
     売掛金及びその他の未収金                                   2     1,209,547        1,177,455
     契約資産                                   3     213,742        該当なし
     未収還付法人税等                                  30      59,581        28,580
     その他の金融資産                                  10      344,772        403,142
     棚卸資産                                   ▶     216,769        240,384
     その他の資産                                  11      140,960        199,331
     売却目的で保有される非流動資産及び処分グループ                                   5      17,560        19,497
     非流動資産                                       14,956,456        14,646,197
     無形資産                                   6     7,865,445        7,612,952
     有形固定資産                                   7     6,131,414        5,676,926
     契約コストから認識した資産                                   8     211,198        該当なし
     持分法で会計処理された投資                                   9      69,754        78,836
     その他の金融資産                                  10      191,944        692,208
     繰延税金資産                                  30      357,124        485,974
     その他の資産                                  11      129,577        99,181
     資産合計                                       17,604,913        17,115,547
                                           2018年12月31日        2017年12月31日

                                             現在        現在
                                       注記      百万円        百万円
     負債及び株主持分の部
     流動負債                                       3,529,338        3,314,023
     金融負債                                  12     1,274,820        1,012,154
     買掛金及びその他の未払金                                  13     1,300,009        1,328,588
     未払法人税等                                  30      39,721        27,126
     その他の引当金                                  15      380,738        408,349
     その他の負債                                  16      321,399        537,684
     契約負債                                  17      208,292        該当なし
     売却目的で保有される非流動資産及び処分グループに直接関連する負債                                   5      4,360          0
     非流動負債                                       8,815,353        8,658,408
     金融負債                                  12     6,266,683        5,954,608
     年金及びその他の従業員給付に対する引当金                                  14      666,292       1,014,213
     その他の引当金                                  15      398,540        382,071
     繰延税金負債                                  30      997,864        843,704
     その他の負債                                  16      415,010        463,934
     契約負債                                  17      70,844       該当なし
     負債                                       12,344,692        11,972,430
     株主持分                                  18     5,260,221        5,143,117
     資本金                                       1,476,088        1,476,088
     自己株式                                         (5,934)        (5,934)
                                            1,470,275        1,470,154
     資本準備金                                       6,617,631        6,661,711
     前期繰越利益を含む利益剰余金                                       (4,528,171)        (4,692,625)
     その他の包括利益累計                                        (79,078)        (136,480)
     当期純利益(損失)                                        262,303        419,127
     親会社の株主に帰属する資本金及び剰余金                                       3,742,838        3,721,887
     非支配持分                                       1,517,383        1,421,351
     負債及び株主持分合計                                       17,604,913        17,115,547
     新しい会計基準IFRS第15号「顧客との契約から生じる収益」及びIFRS第9号「金融商品」は、2018年1月1日より適用され
     た。前年度の比較数値の調整は行わなかった。
     詳細については、連結財務書類に対する注記「当事業年度において初めて適用された基準及び解釈指針並びに改訂」の項を参
     照のこと。
                                240/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     (2)  連結損益計算書
                                   2018年度         2017年度         2016年度

                            注記      百万ユーロ         百万ユーロ         百万ユーロ
     営業収益                        19       75,656         74,947         73,095
      うち、実効金利法を用いて計算される受取利息
                                     305       該当なし         該当なし
     その他の営業収益
                             20        1,491         3,819         4,180
     棚卸資産の変動
                                               21
                                     (14)                  (12)
     資産計上費用
                             22        2,433         2,292         2,112
     製品及びサービスに係る購入費用                        23
                                    (38,160)         (38,161)         (37,084)
     人件費
                             24       (16,436)         (15,504)         (16,463)
     その他の営業費用                        25
                                    (3,134)         (3,444)         (3,284)
      金融資産の減損損失
                                     (394)       該当なし         該当なし
      償却原価で測定された金融資産の償却による利益
                                            該当なし         該当なし
      (損失)                               (120)
      その他
                                    (2,620)         (3,444)         (3,284)
     EBITDA                               21,836         23,969         22,544
     減価償却費、償却費及び減損損失
                             26
                                    (13,836)         (14,586)         (13,380)
     営業利益(EBIT)
                                     8,001         9,383         9,164
     財務費用                        27       (1,817)         (2,197)         (2,492)
      受取利息                               277         320         223
      支払利息                              (2,094)         (2,517)         (2,715)
     持分法で会計処理された関連会社及び
     共同支配企業に対する投資利益(損失)                        28        (529)          76        (53)
     その他の財務収益(費用)                        29        (502)        (2,269)         (2,072)
     財務活動による利益(損失)                               (2,848)         (4,390)         (4,617)
     税引前利益                               5,153         4,994         4,547
                             30                  558
     法人税等                               (1,824)                  (1,443)
                                     3,329         5,551         3,104
     利益(損失)
     利益(損失)の帰属:
                                     2,166         3,461         2,675
     親会社の株主(純利益(損失))
     非支配持分                        31        1,163         2,090          429
                             32      ユーロ         ユーロ         ユーロ

     1株当たり利益
     基本                                0.46         0.74         0.58
                                     0.46
                                              0.74         0.58
     希薄化後
                                241/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                   2018年度         2017年度         2016年度

                            注記       百万円         百万円         百万円
     営業収益                        19      9,161,942         9,076,082         8,851,805
      うち、実効金利法を用いて計算される受取利息
                                    36,936        該当なし         該当なし
     その他の営業収益
                             20       180,560         462,481         506,198
     棚卸資産の変動                               (1,695)         2,543        (1,453)
     資産計上費用
                             22       294,636         277,561         255,763
     製品及びサービスに係る購入費用                        23      (4,621,176)         (4,621,297)         (4,490,872)
     人件費                        24      (1,990,400)         (1,877,534)         (1,993,669)
     その他の営業費用                        25      (379,527)         (417,068)         (397,692)
      金融資産の減損損失                             (47,713)         該当なし         該当なし
      償却原価で測定された金融資産の償却による利益
      (損失)                             (14,532)         該当なし         該当なし
      その他
                                   (317,282)         (417,068)         (397,692)
     EBITDA
                                   2,644,340         2,902,646         2,730,078
     減価償却費、償却費及び減損損失
                             26      (1,675,540)         (1,766,365)         (1,620,318)
     営業利益(EBIT)                               968,921        1,136,281         1,109,760
                             27      (220,039)         (266,057)         (301,781)
     財務費用
      受取利息                              33,545         38,752         27,005
      支払利息                             (253,583)         (304,809)         (328,787)
     持分法で会計処理された関連会社及び
     共同支配企業に対する投資利益(損失)                        28       (64,062)          9,204        (6,418)
                             29       (60,792)         (274,776)         (250,919)
     その他の財務収益(費用)
                                   (344,893)         (531,629)         (559,119)
     財務活動による利益(損失)
     税引前利益                               624,028         604,773         550,642
     法人税等                        30      (220,886)          67,574        (174,747)
                                    403,142         672,226         375,894
     利益(損失)
     利益(損失)の帰属:
     親会社の株主(純利益(損失))                               262,303         419,127         323,943
                             31       140,839         253,099         51,952
     非支配持分
                             32       円         円         円

     1株当たり利益
                                      56         90         70
     基本
                                      56
                                               90         70
     希薄化後
     新しい会計基準IFRS第15号「顧客との契約から生じる収益」及びIFRS第9号「金融商品」は、2018年1月1日より適用され

     た。前年度の比較数値の調整は行わなかった。
     詳細については、連結財務書類に対する注記「当事業年度において初めて適用された基準及び解釈指針並びに改訂」の項を参
     照のこと。
                                242/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     (3)  連結包括利益計算書
                                   2018年度         2017年度         2016年度

                                  百万ユーロ         百万ユーロ         百万ユーロ
     利益(損失)                                3,329         5,551         3,104
     純損益に振り替えられない(リサイクルされない)項目
                       ▶
                                            該当なし         該当なし
      資本性金融商品の再測定による利益(損失)                               (619)
      確定給付制度の再測定による利益(損失)                               127         116        (660)
      企業結合による再評価                                0         0         0
      持分法で会計処理された投資利益(損失)                                0         0         0
      その他の包括利益の構成要素に関連する法人税                                36         (19)         205
                                     (456)          97        (455)
     一定の条件が合えば事後に純損益に組み替えられる(リサイクルされ

     る)項目
     在外営業活動体に係る為替換算差額
      損益計算書で認識されるその他の包括利益                                (1)         0        (948)
      (損益計算書で認識されない)その他の包括利益の変動                              1,033         (2,196)          395
                      a,b
     売却可能金融資産の再測定による利益(損失)
      損益計算書で認識されるその他の包括利益                             該当なし            7       2,282
      (損益計算書で認識されない)その他の包括利益の変動                             該当なし            27       (2,323)
                     ▶
     負債性金融商品の再測定による利益(損失)
      損益計算書で認識されるその他の包括利益                               (75)       該当なし         該当なし
      (損益計算書で認識されない)その他の包括利益の変動                                84      該当なし         該当なし
              a,c
     ヘッジ手段の利益(損失)
      損益計算書で認識されるその他の包括利益                             該当なし           450         328
      (損益計算書で認識されない)その他の包括利益の変動                             該当なし           (270)         (457)
                     ▶
     ヘッジ手段の利益(損失)(指定リスク要素)
      損益計算書で認識されるその他の包括利益                               (32)       該当なし         該当なし
      (損益計算書で認識されない)その他の包括利益の変動                               (382)       該当なし         該当なし
                    a,d
     ヘッジ手段の利益(損失)(ヘッジコスト)
      損益計算書で認識されるその他の包括利益                                3      該当なし         該当なし
      (損益計算書で認識されない)その他の包括利益の変動                                56      該当なし         該当なし
     持分法で会計処理された投資利益(損失)
      損益計算書で認識されるその他の包括利益                                0         0         7
      (損益計算書で認識されない)その他の包括利益の変動                                7         0         1
     その他の包括利益の構成要素に関連する法人税等                                 86         (58)         39
                                     779        (2,040)          (676)
     その他の包括利益                                323        (1,943)         (1,131)
     包括利益合計                                3,652         3,608         1,973
     包括利益合計の帰属:
      親会社の株主                              2,181         2,340         1,306
      非支配持分                              1,471         1,268          667
                                243/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                   2018年度         2017年度         2016年度

                                   百万円         百万円         百万円
     利益(損失)                               403,142         672,226         375,894
     損益計算書に遡及的に組み替えられない項目
                       ▶
                                    (74,961)         該当なし         該当なし
      資本性金融商品の再測定による利益(損失)
      確定給付制度の再測定による利益(損失)                              15,380         14,048        (79,926)
      企業結合による再評価                                0         0         0
      持分法で会計処理された投資利益(損失)                                0         0         0
      その他の包括利益の構成要素に関連する法人税                              4,360         (2,301)         24,826
                                    (55,222)         11,747        (55,101)
     一定の条件が合えば事後に純損益に組み替えられる(リサイクルされ

     る)項目
     在外営業活動体に係る為替換算差額
      損益計算書で認識されるその他の包括利益                               (121)          0      (114,803)
      (損益計算書で認識されない)その他の包括利益の変動                              125,096         (265,936)          47,835
                      a,b
     売却可能金融資産の再測定による利益(損失)
      損益計算書で認識されるその他の包括利益                             該当なし           848       276,350
      (損益計算書で認識されない)その他の包括利益の変動                             該当なし          3,270        (281,315)
                     ▶
     負債性金融商品の再測定による利益(損失)
      損益計算書で認識されるその他の包括利益                              (9,083)        該当なし         該当なし
      (損益計算書で認識されない)その他の包括利益の変動                              10,172        該当なし         該当なし
              a,c
     ヘッジ手段の利益(損失)
      損益計算書で認識されるその他の包括利益                             該当なし          54,495         39,721
      (損益計算書で認識されない)その他の包括利益の変動                             該当なし         (32,697)         (55,343)
                     ▶
     ヘッジ手段の利益(損失)(指定リスク要素)
      損益計算書で認識されるその他の包括利益                              (3,875)        該当なし         該当なし
      (損益計算書で認識されない)その他の包括利益の変動                              (46,260)         該当なし         該当なし
                    a,d
     ヘッジ手段の利益(損失)(ヘッジコスト)
      損益計算書で認識されるその他の包括利益                               363       該当なし         該当なし
      (損益計算書で認識されない)その他の包括利益の変動                              6,782        該当なし         該当なし
     持分法で会計処理された投資利益(損失)
      損益計算書で認識されるその他の包括利益                                0         0        848
      (損益計算書で認識されない)その他の包括利益の変動                               848          0        121
     その他の包括利益の構成要素に関連する法人税等                               10,415         (7,024)         4,723
                                    94,337        (247,044)         (81,864)
     その他の包括利益                               39,115        (235,297)         (136,964)
     包括利益合計                               442,257         436,929         238,930
     包括利益合計の帰属:
      親会社の株主                              264,119         283,374         158,157
      非支配持分                              178,138         153,555         80,774
      ▶

       ドイツテレコムは、IAS第1号に従って認識されるべきIFRS第9号に関する新しい項目については、前期の比較数値を表
       示しない選択肢を利用している。
      b
       IAS第39号に基づく測定カテゴリー「売却可能金融資産」は、2017年12月31日現在において適用をした。
      ▲
       IAS第39号に基づくヘッジコストによる損益がヘッジ手段の損益の一部として認識されたのは、2017年12月31日現在
       が最後である。IFRS第9号では、ヘッジコストによる損益は資本で別に認識される。
      ▼
       2018年度のヘッジコストは全てクロスカレンシー・ベーシス・スプレッドに関連している。詳細については、注記40「金
       融商品及びリスク管理」を参照のこと。
     次へ

                                244/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     (4)  連結株主持分変動計算書

                                親会社の株主に帰属する資本金及び剰余金
                   株数
                              拠出資本              連結株主持分          その他の包括利益累計
                        資本金     自己株式           前期繰越利益            在外営業活動      再評価剰余
                                    資本           当期純利益
                                         を含む利益剰            体に係る為替        金
                                    準備金            (損失)
                                          余金           換算差額
                   千株     百万ユーロ      百万ユーロ      百万ユーロ      百万ユーロ      百万ユーロ      百万ユーロ      百万ユーロ
     2016年1月1日現在残高             4,606,652       11,793       (51)     52,412      (38,969)       3,254       427     (62)
     グループ構成の変更
     株主との取引                                 (87)                   (6)
     繰越未処分利益(損失)                                      3,254      (3,254)
     配当金                                      (2,523)
     ドイツテレコム      ・ アーゲー
                   70,250       180           839
     の 増資
     株式報酬による資本の増加                                 192
     自社株買戻し/株式の信託                            1            3
     利益(損失)                                            2,675
     その他の包括利益                                      (454)            (792)
     包括利益合計
     利益剰余金への振替                                       (38)                  2
     2016年12月31日現在残高             4,676,902       11,973       (50)     53,356      (38,727)       2,675      (371)      (60)
     2017年1月1日現在残高             4,676,902       11,973       (50)     53,356      (38,727)       2,675      (371)      (60)

     グループ構成の変更
     株主との取引                                 355                   9
     繰越未処分利益(損失)                                      2,675      (2,675)
     配当金                                      (2,794)
     ドイツテレコム      ・ アーゲー
                   84,557       216          1,175
     の 増資
     株式報酬による資本の増加                                 124
     自社株買戻し/株式の信託                            1            3
     利益(損失)                                            3,461
     その他の包括利益                                       93          (1,367)
     包括利益合計
     利益剰余金への振替
     2017年12月31日現在残高             4,761,459       12,189       (49)     55,010      (38,750)       3,461     (1,729)       (60)
     2018年1月1日現在残高             4,761,459       12,189       (49)     55,010      (38,750)       3,461     (1,729)       (60)

     会計基準変更時差異                                      1,414
     グループ構成の変更
     株主との取引                                (614)       1           (13)      0
     繰越未処分利益(損失)                                      3,461      (3,461)
     配当金                                      (3,083)
     ドイツテレコム      ・ アーゲー
     の 増資
     株式報酬による資本の増加                                 250
     自社株買戻し/株式の信託                            1      0      3
     利益(損失)                                            2,166
     その他の包括利益                                       163            621
     包括利益合計
     利益剰余金への振替                                      (602)                  32
     2018年12月31日現在残高             4,761,459       12,189       (49)     54,646      (37,392)       2,166     (1,120)       (28)
                                245/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                        親会社の株主に帰属する資本金及び剰余金
                           その他の包括利益累計                       合計    非支配
                                                           株主持分
                                                        持分
                                                            合計
                   その他の    その他の    ヘッジ手    ヘッジ手    ヘッジ手          税金
               売却可能                          持分法で
                   包括利益    包括利益    段(IAS第    段:指定    段:ヘッ
               金融資産                          会計処理
                   を通じて    を通じて     39号)    リスク要    ジコスト
               (IAS  39)                        された投
                   公正価値    公正価値         素(IFRS第     (IFRS第
                                          資
                   で測定さ    で測定さ         9号)    9号)
                   れる資本    れる負債
                   性金融商    性金融商
                   品(IFRS第     品(IFRS
                    9号)    第9号)
               百万ユー    百万ユー    百万ユー    百万ユー    百万ユー    百万ユー    百万ユー    百万ユー     百万ユー     百万ユー     百万ユー
                ロ    ロ    ロ    ロ    ロ    ロ    ロ    ロ     ロ     ロ     ロ
     2016年1月1日現在              該当な    該当な         該当な    該当な
                110             738             (17)    (235)    29,400     8,750    38,150
     残高                し    し         し    し
     グループ構成の変更
     株主との取引                                               (93)     117     24
     繰越未処分利益(損
     失)
     配当金                                             (2,523)      (97)   (2,620)
     ドイツテレコム      ・
                                                   1,019          1,019
     アーゲーの    増資
     株式報酬による資本
                                                    192     103     295
     の増加
     自社株買戻し/株式
                                                     ▶          ▶
     売却/株式の信託
     利益(損失)                                              2,675      429    3,104
     その他の包括利益           (41)             (129)              8    39   (1,369)      238   (1,131)
     包括利益合計                                              1,306      667    1,973
     利益剰余金への振替                                      36
     2016年12月31日現在              該当な    該当な         該当な    該当な
                 69             609             27    (196)    29,305     9,540    38,845
     残高                し    し         し    し
     2017年1月1日現在              該当な    該当な         該当な    該当な
                 69             609             27    (196)    29,305     9,540    38,845
     残高                し    し         し    し
     グループ構成の変更                                                    6     6
     株主との取引                                               364     977    1,341
     繰越未処分利益(損
     失)
     配当金                                             (2,794)      (122)    (2,916)
     ドイツテレコム      ・
                                                   1,391          1,391
     アーゲーの    増資
     株式報酬による資本
                                                    124     68    192
     の増加
     自社株買戻し/株式
                                                     ▶          ▶
     の信託
     利益(損失)                                              3,461    2,090     5,551
     その他の包括利益            32             180             (1)    (58)   (1,121)      (823)    (1,944)
     包括利益合計                                              2,340     1,268     3,608
     利益剰余金への振替
     2017年12月31日現在              該当な    該当な         該当な    該当な
                101             789             26    (254)    30,734     11,737     42,470
     残高                し    し         し    し
     2018年1月1日現在              該当な    該当な         該当な    該当な
                101             789             26    (254)    30,734     11,737     42,470
     残高                し    し         し    し
     会計基準変更時差異           (99)     93     0   (789)     789             38   1,446      103    1,549
     グループ構成の変更                                               0    11     11
     株主との取引                0    2         1             (1)    (625)     (764)    (1,389)
     繰越未処分利益(損
                                                     0     0     0
     失)
     配当金                                             (3,083)      (172)    (3,255)
     ドイツテレコム      ・
                                                     0     0     0
     アーゲーの    増資
     株式報酬による資本
                                                    250     144     394
     の増加
     自社株買戻し/株式
                                                     ▶     0     ▶
     売却/株式の信託
     利益(損失)                                              2,166     1,163     3,329
     その他の包括利益               (620)      6        (271)     58     7    50     15    308     323
     包括利益合計                                              2,181     1,471
                                                            3,652
                         (6)                 (36)     1     0     0     0
     利益剰余金への振替                611
     2018年12月31日現在          該当な             該当な
                     84     2        519     58    (4)    (165)    30,907     12,530     43,437
     残高            し             し
                                246/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                               親会社の株主に帰属する資本金及び剰余金

                 株数
                             拠出資本              連結株主持分          その他の包括利益累計
                       資本金      自己株式           前期繰越利益            在外営業活動      再評価剰余
                                   資本           当期純利益
                                        を含む利益剰            体に係る為替        金
                                   準備金             (損失)
                                          余金           換算差額
                 千株      百万円      百万円      百万円      百万円      百万円      百万円      百万円
     2016年1月1日現在残
                4,606,652      1,428,132       (6,176)     6,347,093      (4,719,146)       394,059      51,710      (7,508)
     高
     グループ構成の変更
     株主との取引                              (10,536)                    (727)
     繰越未処分利益(損失)                                     394,059      (394,059)
     配当金                                    (305,535)
     ドイツテレコム      ・ アー
                  70,250      21,798           101,603
     ゲーの   増資
     株式報酬による資本の
                                    23,251
     増加
     自社株買戻し/株式の
                               121             363
     信託
     利益(損失)                                           323,943
     その他の包括利益                                     (54,979)            (95,911)
     包括利益合計
     利益剰余金への振替                                     (4,602)                   242
     2016年12月31日現在残
                4,676,902      1,449,930       (6,055)     6,461,412      (4,689,840)       323,943      (44,928)      (7,266)
     高
     2017年1月1日現在残

                4,676,902      1,449,930       (6,055)     6,461,412      (4,689,840)       323,943      (44,928)      (7,266)
     高
     グループ構成の変更
     株主との取引                               42,991                   1,090
     繰越未処分利益(損失)                                     323,943      (323,943)
     配当金                                    (338,353)
     ドイツテレコム      ・ アー
                  84,557      26,158           142,293
     ゲーの   増資
     株式報酬による資本の
                                    15,016
     増加
     自社株買戻し/株式の
                               121             363
     信託
     利益(損失)                                           419,127
     その他の包括利益                                     11,262           (165,544)
     包括利益合計
     利益剰余金への振替
     2017年12月31日現在残
                4,761,459      1,476,088       (5,934)     6,661,711      (4,692,625)       419,127      (209,382)      (7,266)
     高
     2018年1月1日現在残

                4,761,459      1,476,088       (5,934)     6,661,711      (4,692,625)       419,127      (209,382)      (7,266)
     高
     会計基準変更時差異                                     171,235
     グループ構成の変更
     株主との取引                              (74,355)        121           (1,574)        0
     繰越未処分利益(損失)                                     419,127      (419,127)
     配当金                                    (373,351)
     ドイツテレコム      ・ アー
     ゲーの   増資
     株式報酬による資本の
                                    30,275
     増加
     自社株買戻し/株式の
                               121       0      363
     信託
     利益(損失)                                           262,303
     その他の包括利益                                     19,739            75,203
     包括利益合計
     利益剰余金への振替                                     (72,902)                   3,875
     2018年12月31日現在残
                4,761,459      1,476,088       (5,934)     6,617,631      (4,528,171)       262,303      (135,632)      (3,391)
     高
                                247/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                      親会社の株主に帰属する資本金及び剰余金

                                                      非支配
                         その他の包括利益累計                        合計          株主持分
                                                       持分
                                                            合計
            売却可能     その他の     その他    ヘッジ手     ヘッジ手    ヘッジ手    持分法で     税金
                 包括利益     の包括    段:(IAS     段:指定    段:ヘッ
            金融資産                           会計処理
                 を通じて     利益を    第39号)     リスク要    ジコスト
            (IAS  39)                         された投
                 公正価値     通じて        素(IFRS第     (IFRS第
                                        資
                 で測定さ     公正価         9号)    9号)
                 れる資本     値で測
                 性金融商     定され
                 品(IFRS第     る負債
                  9号)    性金融
                      商品
                      (IFRS第
                      9号)
             百万円     百万円    百万円    百万円     百万円    百万円    百万円     百万円     百万円     百万円     百万円
     2016年1月1日                該当な              該当な
             13,321    該当なし         89,372    該当なし         (2,059)    (28,459)    3,560,340     1,059,625     4,619,965
     現在残高                  し              し
     グループ構成の
     変更
     株主との取引                                            (11,262)      14,169      2,906
     繰越未処分利益
     (損失)
     配当金                                           (305,535)      (11,747)     (317,282)
     ドイツテレコ
     ム ・ アーゲーの                                          123,401          123,401
     増資
     株式報酬による
                                                 23,251     12,473     35,725
     資本の増加
     自社株買戻し/
     株式売却/株式                                              484          484
     の信託
     利益(損失)                                            323,943      51,952     375,894
     その他の包括利
             (4,965)             (15,622)               969    4,723    (165,786)      28,822    (136,964)
     益
     包括利益合計                                            158,157      80,774     238,930
     利益剰余金への
                                        4,360
     振替
     2016年12月31日                該当な              該当な
             8,356   該当なし         73,750    該当なし          3,270    (23,736)    3,548,836     1,155,294     4,704,130
     現在残高                  し              し
     2017年1月1日                該当な              該当な
             8,356   該当なし         73,750    該当なし          3,270    (23,736)    3,548,836     1,155,294     4,704,130
     現在残高                  し              し
     グループ構成の
                                                        727     727
     変更
     株主との取引                                            44,080     118,315     162,395
     繰越未処分利益
     (損失)
     配当金                                           (338,353)      (14,774)     (353,128)
     ドイツテレコ
     ム ・ アーゲーの                                          168,450          168,450
     増資
     株式報酬による
                                                 15,016      8,235     23,251
     資本の増加
     自社株買戻し/
                                                   484          484
     株式の信託
     利益(損失)                                            419,127     253,099     672,226
     その他の包括利
             3,875             21,798              (121)    (7,024)    (135,753)      (99,665)     (235,418)
     益
     包括利益合計                                            283,374     153,555     436,929
     利益剰余金への
     振替
     2017年12月31日                該当な              該当な
             12,231    該当なし         95,548    該当なし          3,149    (30,759)    3,721,887     1,421,351     5,143,117
     現在残高                  し              し
     2018年1月1日                該当な              該当な
             12,231    該当なし         95,548    該当なし          3,149    (30,759)    3,721,887     1,421,351     5,143,117
     現在残高                  し              し
     会計基準変更時
            (11,989)     11,262      0  (95,548)     95,548              4,602    175,111      12,473     187,584
     差異
     グループ構成の
                                                    0    1,332     1,332
     変更
     株主との取引               0   242         121             (121)    (75,688)     (92,520)     (168,208)
     繰越未処分利益
                                                    0     0     0
     (損失)
     配当金                                           (373,351)      (20,829)     (394,181)
     ドイツテレコ
     ム ・ アーゲーの                                             0     0     0
     増資
     株式報酬による
                                                 30,275     17,438     47,713
     資本の増加
     自社株買戻し/
     株式売却/株式                                              484      0    484
     の信託
     利益(損失)                                            262,303     140,839     403,142
     その他の包括利
                 (75,082)      727        (32,818)     7,024     848    6,055     1,817     37,299     39,115
     益
     包括利益合計
                                                 264,119     178,138     442,257
                                248/743


                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     利益剰余金への
                      (727)                 (4,360)      121      0     0     0
                  73,992
     振替
     2018年12月31日
            該当なし      10,172     242   該当なし      62,851     7,024     (484)   (19,982)    3,742,838     1,517,383     5,260,221
     現在残高
     次へ

                                249/743



















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     (5)  連結キャッシュ        ・ フロー   計算書

                                   2018年度         2017年度         2016年度

                            注記      百万ユーロ         百万ユーロ         百万ユーロ
     税引前利益                        34        5,153         4,994         4,547
     減価償却費、償却費及び減損損失                               13,836         14,586         13,380
     財務活動による(利益)損失                               2,848         4,390         4,617
     完全連結子会社の売却に係る(利益)損失                                 0        (537)          (7)
     持分法で会計処理された持分の売却に係る(利益)損失                                 0        (226)        (2,591)
     その他の非資金取引                                430        (1,447)          316
     無形資産及び有形固定資産除却による(利益)損失                                (126)         (103)         (495)
     運転資本(資産)の増減                               (1,335)         (1,874)         (1,000)
     引当金の増減                                (100)         265        (234)
     その他運転資本(負債)の増減                                (526)          51        (510)
     法人税等還付(支払)額                                (697)         (634)         (527)
     配当金受取額                                181         241         331
     金利デリバティブの締結、解約又は契約条件の
     変更による支払純額                                 0         0        289
     営業より生じた現金                               19,663         19,706         18,116
     利息支払額                               (3,307)         (3,783)         (3,488)
     利息受取額                               1,592         1,274          905
     営業活動より生じた正味現金                               17,948         17,196         15,533
     投資によるキャッシュ         ・ アウトフロー
     無形資産                               (3,353)         (10,345)         (5,603)
     有形固定資産                               (9,139)         (9,149)         (8,037)
     非流動金融資産                                (639)         (361)         (483)
     子会社及び関連会社の支配獲得に係る支払額                               (2,080)          (15)         (2)
     処分による収入
     無形資産                                 2         21         1
     有形固定資産                                523         379         363
     非流動金融資産                                596         612         335
     子会社及び関連会社の支配の喪失による収入                                (67)         528          ▶
     短期投資及び市場性ある有価証券の純増減                                (144)         1,514         (186)
     その他                                 5         2
     投資活動に使用された正味現金                               (14,297)         (16,814)         (13,608)
     流動金融負債の発行による収入                               51,597         13,516         26,187
     流動金融負債の返済                               (57,253)         (26,537)         (34,951)
     非流動金融負債の発行による収入                               8,375         11,215         9,520
     非流動金融負債の返済                                (23)         (10)         (20)
     配当金(非支配持分への配当金を含む)                               (3,254)         (1,559)         (1,596)
     リース債務の返済                               (1,174)          (715)         (374)
     非支配企業との取引によるキャッシュ               ・ インフロー                 29         18         26
     非支配企業との取引によるキャッシュ               ・ アウトフロー                (1,557)          (522)         (114)
     その他                                 0         0         0
     財務活動に使用された正味現金                               (3,259)         (4,594)         (1,322)
     現金及び現金同等物に対する為替レート変動の影響                                (17)         (226)         250
     売却目的で保有される非流動資産及び処分グループに
     関連する現金及び現金同等物の増減                                 (8)         3        (3)
     現金及び現金同等物の純増(減)                                367        (4,435)          850
     現金及び現金同等物期首残高                               3,312         7,747         6,897
     現金及び現金同等物期末残高                               3,679         3,312         7,747
                                250/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                   2018年度         2017年度         2016年度
                            注記       百万円         百万円         百万円
     税引前利益                        34       624,028         604,773         550,642
     減価償却費、償却費及び減損損失                              1,675,540         1,766,365         1,620,318
     財務活動による(利益)損失                               344,893         531,629         559,119
     完全連結子会社の売却に係る(利益)損失                                 0      (65,031)          (848)
     持分法で会計処理された持分の売却に係る(利益)損失                                 0      (27,369)        (313,770)
     その他の非資金取引                               52,073        (175,232)          38,268
     無形資産及び有形固定資産除却による(利益)損失                               (15,259)         (12,473)         (59,945)
     運転資本(資産)の増減                              (161,669)         (226,941)         (121,100)
     引当金の増減                               (12,110)         32,092         (28,337)
     その他運転資本(負債)の増減                               (63,699)          6,176        (61,761)
     法人税等還付(支払)額                               (84,407)         (76,777)         (63,820)
     配当金受取額                               21,919         29,185         40,084
     金利デリバティブの締結、解約又は契約条件の
     変更による支払純額                                 0         0       34,998
     営業より生じた現金                              2,381,189         2,386,397         2,193,848
     利息支払額                              (400,478)         (458,121)         (422,397)
     利息受取額                               192,791         154,281         109,596
     営業活動より生じた正味現金                              2,173,503         2,082,436         1,881,046
     投資によるキャッシュ         ・ アウトフロー
     無形資産                              (406,048)        (1,252,780)          (678,523)
     有形固定資産                             (1,106,733)         (1,107,944)          (973,281)
     非流動金融資産                               (77,383)         (43,717)         (58,491)
     子会社及び関連会社の支配獲得に係る支払額                              (251,888)          (1,817)          (242)
     処分による収入
     無形資産                                242        2,543          121
     有形固定資産                               63,335         45,897         43,959
     非流動金融資産                               72,176         74,113         40,569
     子会社及び関連会社の支配の喪失による収入                               (8,114)         63,941          484
     短期投資及び市場性ある有価証券の純増減                               (17,438)         183,345         (22,525)
     その他                                606         242
     投資活動に使用された正味現金                             (1,731,367)         (2,036,175)         (1,647,929)
     流動金融負債の発行による収入                              6,248,397         1,636,788         3,171,246
     流動金融負債の返済                             (6,933,338)         (3,213,631)         (4,232,566)
     非流動金融負債の発行による収入                              1,014,213         1,358,137         1,152,872
     非流動金融負債の返済                               (2,785)         (1,211)         (2,422)
     配当金(非支配持分への配当金を含む)                              (394,059)         (188,795)         (193,276)
     リース債務の返済                              (142,171)         (86,587)         (45,291)
     非支配企業との取引によるキャッシュ               ・ インフロー                3,512         2,180         3,149
     非支配企業との取引によるキャッシュ               ・ アウトフロー               (188,553)         (63,214)         (13,805)
     その他                                 0         0         0
     財務活動に使用された正味現金                              (394,665)         (556,333)         (160,094)
     現金及び現金同等物に対する為替レート変動の影響                               (2,059)         (27,369)         30,275
     売却目的で保有される非流動資産及び処分グループに
     関連する現金及び現金同等物の増減                                (969)         363        (363)
     現金及び現金同等物の純増(減)                               44,444        (537,079)         102,935
     現金及び現金同等物期首残高                               401,083         938,162         835,227
     現金及び現金同等物期末残高                               445,527         401,083         938,162
     前へ      次へ

                                251/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     (6)  連結財務書類に対する注記

     会計方針の要約
     概要

      ドイツテレコム        ・ グループ     (以下「ドイツテレコム」又は「当グループ」という。)は、通信及び情報技術業界に
     おける世界有数のサービス              ・ プロバイダーの        1つである。ドイツテレコムは自社の顧客に対し、生活や事業に直結
     したあらゆる製品及びサービスを提供している。当グループは、ドイツ、米国、ヨーロッパ、システムズ                                                        ・ ソ
     リューションズ        及びグループ       ・ デベロップメントの事業セグメント、並びにグループ本部&グループ事業セグメン
     トについて報告している。
      当社は、1995年1月2日に、ドイツテレコム・アーゲーとしてボン地方裁判所(Amtsgericht                                                - HRB  6794)の商業
     登記所に登記された。
      当社の登記事務所の所在地はドイツのボンである。住所は、ドイツテレコム                                       ・ アーゲー     、53113     ボン フリード
     リヒ  ・ エーベルト      ・ アレー    140である。
      ドイツ株式会社法(Aktiengesetz                 - AktG)第161条により要求されているドイツのコーポレート                              ・ ガバナンス      規約
     の遵守宣言が公表され、株主の縦覧に供された。この遵守宣言は、ドイツテレコムのウェブサイト
     (www.telekom.com)から、インベスター                     ・ リレーションズ        (Investor      Relations)/経営&企業統治(Management                      &
     Corporate      Governance)/報告書及び宣誓書(Reports                      and  declarations)/ドイツ株式会社法第161条に基づく遵守
     宣言(Declaration          of  Conformity      according      to  §  161  AktG)の順に進み閲覧可能である。
      ドイツテレコム        ・ アーゲー     の 株式は、フランクフルト             ・ アム  ・ マイン   証券取引所及びその他の証券取引所で取引
     されている。
      ドイツテレコム        ・ アーゲー     の 年次財務書類及びドイツテレコム                  ・ アーゲー     の 連結財務書類は、プライスウォー
     ターハウスクーパース ゲーエムベーハー監査法人(フランクフルト                                   ・ アム  ・ マイン   )より無限定適正意見の監査報
     告書を受領しており、連邦官報(Bundesanzeiger)で公表されている。年次報告書は、ボンにあるドイツテレコム・
     アーゲーのインベスター・リレーションズから請求により入手できる。またドイツテレコムのウェブサイト
     (www.telekom.com)のInvestor                Relations/Publications/Financial                   results     からも入手可能である。
      2018年度のドイツテレコムの連結財務書類は、2019年2月12日に取締役会により公表された。
     作成基準

      ドイツテレコムの連結財務書類は、欧州連合(以下「EU」という。)に採用された国際財務報告基準(以下
     「IFRS」という。)及び商法典(Handelsgesetzbuch-HGB)第315e条第1項に規定されている商法に基づく規則に準拠
     して作成されている。以下IFRSという用語が一貫して使用されている。
      会計年度は暦年に対応している。連結財政状態計算書には、1報告日の比較数値が含まれている。連結損益計算
     書、連結包括利益計算書、連結株主持分変動計算書及び連結キャッシュ                                     ・ フロー   計算書には、2比較事業年度が含
     まれている。
                                252/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      財政状態計算書上の表示は資産及び負債を流動                        ・ 非流動に区別しており、要求される場合には連結財務書類に対
     する注記において各満期日にさらに分類されている。連結損益計算書は、総括原価法を用いて表示されている。し
     たがって、その事業年度で生じた費用は費用種類毎に分類されている。また、棚卸資産並びに無形資産及び有形固
     定資産として資産計上した費用は、棚卸資産の変動又は資産計上費用として個別に表示されている。連結財務書類
     はユーロ建で作成されている。
      連結財務書類に含まれているドイツテレコム                       ・ アーゲー     及びその子会社の財務書類は、グループで統一されてい
     る会計方針に準拠して作成された。
     当事業年度において初めて適用された基準及び解釈指針並びに改訂

      2018年度において、ドイツテレコムが初めて適用したIASB公表基準等及び/又はかかる基準等の改訂は以下の通
     りである。
     基準等       タイトル       ドイツテレ      変更点                   ドイツテレコムの経営成績及び財

                   コムによる                          政状態の表示に対する影響
                   適用予定
     IFRS第9号       金融商品       2018年      IFRS第9号は、金融商品に対する新しい分類                   IFRS第9号による影響の詳細
                   1月1日      及び測定を導入し、特にIAS第39号を置き換                   は、後述する。
                         えるものである。新しい規定は、金融商品の
                         基礎となるビジネスモデルとキャッシュ・フ
                         ロー特性に基づいて、金融資産を分類してい
                         る。減損損失の会計処理に関する新しい規定
                         に基づき、当初認識時に予想損失を認識しな
                         ければならない。さらに、この要件は、負債
                         性金融商品だけでなく、IFRS第15号に基づく
                         契約資産にも適用される。特に、ヘッジ関係
                         の報告に関する新しい規定により、ヘッジコ
                         ストをその他の包括利益で別個に認識するこ
                         ともできる。
     IFRS第15号       顧客との契約       2018年      当基準は、顧客との契約全てに適用される収                   当基準は、ドイツテレコムの経
            から生じる収       1月1日      益の算定及び認識に関する、単一原則に基づ                   営成績及び財政状態の表示に重
            益              いた5つのステップによるモデルを定めてい                   要な影響を与える。IFRS第15号
                         る。特に、IAS第18号及びIAS第11号に置き換                   による影響の詳細は、後述す
                         わるものである。IFRS第15号の初度適用時に                   る。
                         は、企業は当基準を当期に完全に適用する必
                         要がある。過年度については、移行措置に関
                         する適用指針により、IFRS第15号を過年度に
                         完全に適用するか(特定の限られた実務上の
                         簡便法を利用可能)、もしくは過年度の数値
                         を従来の基準に基づいて報告し、IFRS第15号
                         を当報告期間の期首には完了していなかった
                         全ての契約に適用させることによる累積的な
                         影響を、初度適用日(当報告期間の期首)の資
                         本残高に対して調整するかの選択肢が企業に
                         与えられる。
     IFRS第15号       IFRS第15号の       2018年      2018年1月1日以降に開始する報告期間から                   IFRS第15号による影響の詳細
     の改訂       発効日       1月1日      IFRS第15号を強制適用する。                   は、後述する。
     IFRS第15号       IFRS第15号の       2018年      明確化の対象となるのは、IFRS第15号に関連                   IFRS第15号による影響の詳細
     の改訂       明確化       1月1日      する以下の事項である:                   は、後述する。
                         ・ 履行義務の識別(契約上、約束された財又
                         はサービスがその他約束と区別される場
                         合)。
                         ・ 本人  ・ 代理人関係の差別化、第三者により
                         サービスが提供される場合の支配権の移転と
                         いう概念に関する適用指針。
                         ・ 知的財産権契約から生じる収益の認識時期
                         に関する契約条件の明確化。
                         IFRS第15号への移行について、免除規定も追
                         加された。
     IAS第40号の       投資不動産の       2018年      投資不動産へ、又は投資不動産からの振替の                   重要な影響はない。
     改訂       振替       1月1日      明確化。
                                253/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     基準等       タイトル       ドイツテレ      変更点                   ドイツテレコムの経営成績及び財

                   コムによる                          政状態の表示に対する影響
                   適用予定
     IFRS第2号       株式に基づく       2018年      株式に基づく報酬取引の分類及び測定方法の                   重要な影響はない。
     の改訂       報酬取引の分       1月1日      明確化。
            類及び測定
     IFRS第4号       IFRS第9号       2018年      IFRS第4号の適用対象となり、かつ支配的活                   重要な影響はない。
     の改訂       「金融商品」       1月1日      動が保険契約の発行である企業は、適用の一
            のIFRS第4号              時的免除として、保険契約に係る新基準の発
            「保険契約」              効までIFRS第9号の適用を延期することがで
            との適用              きる。その間、当該企業はIAS第39号の規定
                         に準拠することになる。IFRS第4号の適用対
                         象となるその他の企業については、指定され
                         た金融資産の会計処理をIFRS第9号又はIAS
                         第39号のどちらに従って行うかによって、そ
                         の価値に差額が生じる可能性がある。これら
                         の差額は損益ではなくその他の包括利益にお
                         いて表示されなければならない。
     IFRIC第22号       外貨取引と前       2018年      IFRIC第22号は、関連資産、費用又は収益が                   重要な影響はない。
            渡 ・ 前受対価      1月1日      認識される前に企業が前受           ・ 前渡対価を受け
                         取る又は支払う場合に、企業が機能通貨建で
                         外貨取引を当初認識する時に適用すべき為替
                         レートを明確にしている。基礎となる資産、
                         費用又は収益に係る為替レートは、非金融前
                         渡資産又は繰延収益債務の当初認識日におけ
                         る実勢金利とされる。
     年次改善プ       2014年-2016       2018年      公表済みの多くの基準の明確化                   重要な影響はない。
     ロジェクト       年サイクルの       1月1日
            IFRS年次改善       (IFRS第1
                   号及びIAS
                   第28号)
                                254/743












                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      2014年7月、IASBは、IFRS第9号「金融商品」を公表した。当基準は、2018年1月1日以降開始する報告期間か
     ら強制適用される。この基準は、金融商品に関する新しい分類及び測定要件を導入し、特にIAS第39号に置き換わ
     るものである。
      ドイツテレコムが適用した会計方針の新基準及び関連する変更は、主にドイツテレコムに関連する以下の項目を
     含んでいる。
      ・ 基礎となる各ビジネスモデルに応じて、金融資産の分類に関する新たな規定は測定及び表示の変更を生じさせ
       る場合がある。負債性金融商品、特に潜在的な売却目的で保有する売掛金は、その他の包括利益を通じて公正
       価値で測定され、純損益への振替があったため、移行日において軽微な影響が生じた。継続的な適用におい
       て、特に将来の潜在的な販売目的で保有する売掛金の量が変動することにより、影響が生じる可能性がある。
       保有している資本性金融商品は、当初認識時において、金融商品ごとの測定区分に分類され、その分類は取消
       不能である。ドイツテレコムは、保有している資本性金融商品をその他の包括利益を通じて公正価値で測定
       し、純損益に振り替えない(OCIオプション)。
      ・ 減損損失の会計処理に関する新しい規定により、予想損失をIAS第39号に基づく時期よりも早く認識しなけれ
       ばならない場合がある。IFRS第15号に従って2018年1月1日に初めて認識された契約資産の減損損失だけでな
       く、重要な金融要素を含む売掛金及びリース資産への簡便法の適用においても、減損損失の増加は軽微であ
       る。継続的な適用時において、事業展開の変化(例えば、量もしくは価格の変動)又は長期売掛金及び契約資産
       の計上金額に反映されるビジネスモデルの変更から影響が生じる可能性がある。
      ・ IFRS第9号の要件に従ってヘッジ関係の会計処理が行われる。現行のヘッジ関係に関する新制度への移行によ
       る重要な影響はない。金利及び通貨リスクのヘッジを目的とするキャッシュ                                       ・ フロー   ・ ヘッジは     、今後はヘッ
       ジのコストをその他の包括利益において認識することができるように、IFRS第9号への移行時に指定解除及び
       再指定された。他のヘッジ関係に、引き続き変更はない。
      ドイツテレコムは、初度適用の簡便法を適用している。移行により生じる累積影響額は、適用開始年度の資本の

     期首残高の調整として認識された。比較年度の調整は行わず、代わりに、ドイツテレコムは、当期財政状態計算書
     及び損益計算書の表示科目の変更について理由を説明する。
      2018年1月1日現在のIFRS第9号への移行は、主に、税効果考慮前の利益剰余金に対して以下の累積的変動を生
     じさせており、それには非支配持分に帰属する株式が含まれる。
                                        (単位:百万ユーロ)

     売掛金の減損損失の増加                                          144

     IFRS第15号に従って初めて認識された契約資産の減損損失                                          28
                                               172
      IFRS第9号の初度適用に関する詳細については、注記40「金融商品及びリスク管理」を参照のこと。

                                255/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      2014年5月にIASBは、IFRS第15号「顧客との契約から生じる収益」を公表した。当基準は、2018年1月1日以降
     開始する報告期間から強制適用される。当基準は、収益の算定及び認識に関する、単一原則に基づいた5つのス
     テップによるモデルを定めており、顧客との契約全てに適用される。当基準はとりわけ、IAS第18号及びIAS第11号
     を置き換えるものであり、ドイツテレコムの経営成績及び財政状態の表示に重要な影響を与える。適用されるビジ
     ネスモデルに応じて、新しい規定及びそれに関連してドイツテレコムが適用する会計方針の変更は、特に以下の事
     項に影響を及ぼす。
      ・ 複数要素契約(例えば、携帯電話契約と携帯端末)の場合、一括化された契約の総価格は、その相対的な各要素
       の独立販売価格(すなわち、契約履行義務の独立販売価格総額に対する各要素の独立販売価格割合)に基づいて
       個々の履行義務に配分される。以前の会計処理とは異なり、個別要素の相対的な独立販売価格、すなわちこの
       会計単位に対して認識される収益は、顧客が支払う契約価格総額の割合によって制限されず、当該契約価格の
       支払いは追加要素の提供に依存しない(偶発収益の上限)。その結果、長期のサービス契約と組み合わせて補助
       金付の価格で販売され、事前に引き渡される製品(例えば、携帯端末)について認識される収益は、この補助金
       付価格によって制限されていた。IFRS第15号では、この制限はもはや適用されない。すなわち、事前に補助金
       付の製品が引き渡される場合、報酬総額の大部分は、事前に引き渡された要素(携帯電話)に帰属し、新しい規
       定に基づいて収益の早期認識をしなければならない。そのため、財政状態計算書においていわゆる契約資産、
       すなわち顧客との契約によって生じたが法的にはまだ実在しない未収金が認識される。契約資産は残存する契
       約期間にわたって減額され、請求金額と比較した場合、他の契約義務から生じる収益(この場合、モバイル通
       信サービス収益)は減少する。
      ・ 同時に、製品及び商品の販売により生じる収益は増加することとなり、サービスの提供による収益は減少す
       る。
      ・ したがって      、上記のIFRS第15号の初度適用によってどの程度の影響が生じるかは、対象とする子会社のビジネ
       スモデルに大きく依存することになる。ドイツの事業セグメントでは、個人顧客向け事業のサービス契約の締
       結において補助金が付された携帯電話の販売がいまだに一般的である一方、米国の事業セグメント及び一部の
       ヨーロッパの事業セグメントでは、携帯電話販売の割引は全く、又は限られた範囲でしか行われておらず、代
       わりに分割支払モデル又はリースモデルを顧客に提供している。
      ・ 顧客からの初期手数料、及び別個の履行義務の対価を構成しない顧客が払うその他の先行一時支払金は、契約
       負債に分類され、契約期間(残存期間)にわたって収益として繰延べられ、認識される。
      ・ 販売手数料(顧客契約獲得費用(契約コスト))は資産計上され、見積顧客維持期間にわたって費用認識されなけ
       ればならない。このコストは、ドイツテレコムの損益計算書に開示されており、減価償却費ではなく、販売
       チャネルに応じて、購入した商品及びサービス又は人件費として開示される。
      ・ 間接的な販売チャネルでは、第三者の小売業者へ支払われる手数料に、明示的又は暗示的に含まれる携帯電話
       の補助金の払い戻しが、費用ではなく、契約期間にわたってサービス収益の減少として認識される。これによ
       り、同一の料金プランの小売顧客に対するサービス収益が販売チャネルの種類に依拠しないことが保証され
       る。
                                256/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      ・ 当基準の初度適用時にはまだ完了していない契約に係る契約資産及び契約コストの資産計上に起因して、資産
       合計及び株主持分の双方が増加した。
      ・ 「重要な権利」(将来の商品の将来の追加購入に対する追加割引の提供など)が付与される場合、取引代金の一
       部を契約負債として繰延べなければならず、当該追加履行義務が実行されるか又は失効するまで収益として認
       識されない。
      ・契約負債(       繰延収益として既に過去に負債として認識されたもの)は、各顧客契約に対する契約資産と相殺さ
       れなければならない。
      ・ ドイツテレコムが         製品を本人名義(本人           = 総売上)又は他人名義(代理人                = 純売上)のいずれで販売するのかの
       決定において、既存の契約に重要な変更はない。
      ドイツテレコムは、IFRS第15号に関して、以下の会計処理オプションを適用する。

      ・ ドイツテレコムは、適用開始時に簡便法を適用し、IFRS第15号の遡及適用を最初の適用日にまだ完了していな

       い契約に限定している。2018年1月1日現在で完了していない契約は、当初からIFRS第15号に従って認識され
       たものとして会計処理される。移行により生じる累積影響額は、適用開始年度の資本の期首残高の調整として
       認識される。比較年度の調整は行わず、代わりに、ドイツテレコムは、IFRS第15号を初度適用することによる
       当期財政状態計算書及び損益計算書の表示科目の変更について理由を説明する。
      ・ 約束された商品又はサービスが顧客に移転される時点から顧客がその商品又はサービスの対価を支払うまでの
       期間が1年以下の場合、収益認識の金額及びタイミングに関する重要な金融要素は考慮されない。
      ・一般に、償却期間が1年を超えない契約コストは、直ちに費用として認識される。
                                257/743












                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      IFRS第15号に起因する、2018年1月1日現在の財政状態計算書の表示項目に対する調整は、以下の通りである
     ▶
     。
                                                 (単位:百万ユーロ)
                          2017年12月31日

                                                   2018年1月1
                          現在のIAS第18
                                                   日現在のIFRS
                          号/IAS第11号          再測定         組替
                                                   第15号に基づ
                          に基づく帳簿価
                                                    く帳簿価額
                             額
      資産の部
      流動資産
                  b
                              9,723         (163)        (150)        9,410
      売掛金及びその他の未収金
          b
                            該当なし          1,622         150       1,772
      契約資産
      未収還付法人税等                         236         (1)         0       235
      その他の資産                        1,646         (43)         0      1,603
      非流動資産
      契約コストから認識した資産                       該当なし          1,128          48       1,176
      繰延税金資産                        4,013          27         0      4,040
      その他の資産                         819        (78)        (48)        693
      負債及び株主持分の部
      流動負債
      金融負債                        8,358          9       (1)       8,366
      買掛金及びその他の未払金                        10,971           0       (38)       10,933
      未払法人税等                         224         29         0       253
      その他の引当金                        3,372         (19)        (48)       3,305
      その他の負債                        4,440         (209)       (1,612)         2,619
      契約負債                       該当なし           212       1,699        1,911
      非流動負債
      繰延税金負債                        6,967         663         0      7,630
      その他の負債                        3,831         (322)        (212)        3,297
      契約負債                       該当なし           351        212        563
      株主持分
      前期繰越利益及び非支配持分に帰属する株
                             (27,013)         1,778          0     (25,235)
               ▲
      式を含む利益剰余金
     ▶

       上記の表は、IFRS第15号の初度適用の影響を受ける財政状態計算書の項目のみを記載している。
     b
       2018年1月1日現在の帳簿価額は、IFRS第9号に基づき認識された契約資産の減損損失の控除前で表示される。本項にお
       けるIFRS第9号の初度適用に関する説明を参照のこと。
     ▲
       単純化のため、IFRS第15号への移行による累積的影響額を資本に直接的に認識して示すために、当該数字を組み合わせて
       いる。
      再測定の影響は、主に初度適用時における以下の項目の認識に起因する。

      ・IFRS第15号に基づき16億ユーロの契約資産を認識したことにより、特に商品及び製品の販売による収益認識が
       早まった。
      ・IFRS第15号に基づき契約コストから11億ユーロの資産を認識したことにより、販売費用の認識が遅くなった。
      ・IFRS第15号に基づき6億ユーロの契約負債を認識したことにより、収益認識が遅くなった。
                                258/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      繰延税金負債6億ユーロ(純額)及びその他の軽微な影響を考慮した結果、2018年1月1日現在の新基準への移行
     による累積的影響は、利益剰余金の18億ユーロの増加であり、非支配持分に帰属する株式を含んでいる。
      組替の主な内容は、以下の通りである。
      ・IAS第11号に基づき2017年12月31日現在の売掛金及びその他の未収金で認識された長期工事契約債権(2億ユー
       ロ)は、IFRS第15号に基づき、契約資産に分類されている。
      ・2017年12月31日現在のその他の負債で認識された繰延収益18億ユーロは、IFRS第15号に基づき、契約負債とし
       て認識されている。
      2018年1月1日にIFRS第15号が初度適用され、上記の再測定により、IAS第36号に基づき減損テストを実施しな

     ければならない資金生成単位の帳簿価額が増加した。ヨーロッパ事業セグメントにおけるルーマニア資金生成単位
     及びグループ開発事業セグメントにおけるオランダ資金生成単位の帳簿価額は、それぞれこれらの単位の回収可能
     価額を上回った。その結果、2018年1月1日現在、それぞれの単位で、総額1億ユーロののれんを減損しなければ
     ならず資本に直接的に認識した。詳細については、注記6「無形資産」及び注記7「有形固定資産」を参照のこ
     と。
                                259/743














                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     IFRS第15号の初度適用による財務書類項目の比較数値
      以下の表は、IFRS第15号に準拠した2018年12月31日現在の財務書類と、IAS第18号/IAS第11号及び関連する解釈
     指針に準拠した過去の会計処理の関連項目を含んでいる。
                                               (単位:百万ユーロ)
                                             2018年

                                     2018年
                                            12月31日    現在
                                   12月31日現在
                                           IAS第18号/IAS           増減
                                    IFRS第15号
                                             第11号
     資産の部
     流動資産
     売掛金及びその他の未収金                                  9,988        10,352         (365)
     契約資産                                  1,765          0      1,765
     未収還付法人税等                                   492        493         (1)
     その他の資産                                  1,164        1,243         (80)
     非流動資産
     契約コストから認識した資産                                  1,744          0      1,744
     その他の金融資産                                  1,585        1,582          ▶
     繰延税金資産                                  2,949        3,509         (560)
     その他の資産                                  1,070        1,198         (128)
     負債及び株主持分の部
     流動負債
     金融負債                                 10,527        10,520           7
     買掛金及びその他の未払金                                 10,735        10,737          (2)
     未払法人税等                                   328        320         9
     その他の引当金                                  3,144        3,212         (69)
     その他の負債                                  2,654        4,368       (1,714)
     契約負債                                  1,720          0      1,720
     非流動負債
     その他の引当金                                  3,291        3,292          (1)
     繰延税金負債                                  8,240        8,036         204
     その他の負債                                  3,427        4,020         (593)
     契約負債                                   585         0       585
     株主持分
     前期繰越利益及び非支配持分に帰属する株式を含む利益剰余金                                (22,696)        (24,817)         2,121
                                260/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      IAS第18号/IAS第11号では、売掛金及びその他の未収金に長期工事契約からの債権が含まれていたが、IFRS第15
     号では契約資産として認識される。
      IFRS第15号への移行により、契約資産は当初認識及び償却され、契約コストから認識した資産は資産として当初
     認識及び償却される。
      IAS第18号/IAS第11号では、その他の負債に繰延収益が含まれていたが、IFRS第15号では、契約負債として認識
     されるか、又は契約資産と相殺される。
      繰延税金資産及び繰延税金負債に認識された金額の差異は、2018年度のIFRS第15号の初度適用及び継続適用に関
     する再測定の影響によるものである。
                                                (単位:百万ユーロ)

                                          2018年度

                                2018年度
                                         IAS第18号/           増減
                               IFRS第15号
                                         IAS第11号
      営業収益                            75,656          75,553           103
      その他の営業収益                             1,491          1,491           0
      棚卸資産の変動                              (14)          (14)           0
      資産計上費用                             2,433          2,433           0
      製品及びサービスに係る購入費用                            (38,160)          (38,450)            290
      人件費                            (16,436)          (16,525)            89
      その他の営業費用                            (3,134)          (3,136)            3
      減価償却費、償却費及び減損損失                            (13,836)          (13,836)             0
      営業利益(損失)                             8,001          7,516          484
      財務費用                            (1,817)          (1,801)           (16)
      持分法で会計処理された関連会社及び共同支配企
                                   (529)          (529)           0
      業に対する投資利益(損失)
      その他の財務収益(費用)                             (502)          (502)           0
      財務活動による利益(損失)                            (2,848)          (2,832)           (16)
      税引前利益(損失)                             5,153          4,684          469
      法人税等                            (1,824)          (1,698)          (126)
      利益(損失)                             3,329          2,986          343
      IFRS第15号の影響がなければ、売上高は報告されている金額より1億ユーロ減の756億ユーロであった。これは

     主に、2018年度の(残存)契約期間にわたって財政状態計算書で認識された契約資産/負債の償却によるものであ
     る。この償却は、収益の減少又は増加として認識される。これらの項目は、間接的な販売チャネルで第三者の小売
     業者によって付与される携帯電話の補助金の払い戻しを含む。これらの払い戻しは、小売業者に支払われる手数料
     の一部である。補助金は費用として認識するのではなく、契約期間にわたってサービス収益の減少として認識され
     ることとなった。その他のビジネスモデルでは、購入された商品及びサービスに関する販売手数料費用(契約コス
     ト)の資産計上及びその後の償却を行ったことにより収益が増加した。これらの費用は、以前は収益減額の影響と
     して認識されていた。
      IFRS第15号の影響を調整すると、購入した商品及びサービス並びに人件費は、それぞれ385億ユーロ及び165億
     ユーロであり、合計で4億ユーロ増加することになる。これは、販売手数料費用の資産計上に起因するものであ
     り、IAS第18号/IAS第11号に基づけば、購入した商品及びサービス(ディーラー手数料)又は人件費(従業員手数料)
     のいずれかで直ちに損益として認識されたものであり、資産計上された販売手数料費用の償却によって一部のみが
     相殺された。
                                261/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     公表されたがまだ適用されていない基準、解釈指針及び改訂
     基準等       タイトル       ドイツテレ      変更点                   ドイツテレコムの経営成績及び財

                   コムによる                          政状態の表示に対する影響
                   適用予定
     EUに承認さ
     れたIFRS
     IFRS第16号       リース       2019年      IFRS第16号は主に、借手が全てのリースの資                   当基準は、ドイツテレコムの経
                   1月1日      産及び債務、これらリースに関係する権利と                   営成績及び財政状態の表示に重
                         義務を財政状態計算書に認識するよう求めて                   要な影響を与える。この影響の
                         いる。そのため借手は、これまでIAS第17号                   詳細は、後述する。
                         の要件であったファイナンス           ・ リースとオペ
                         レーティング     ・ リースの    区分が今後は不要と
                         なる。全てのリースを対象として、借手は、
                         将来のリース料の支払義務について財政状態
                         計算書にリース負債を認識する。同時に借手
                         は、将来の支払リース料の現在価値に当初直
                         接コスト、直接帰属費用、前払リース料及び
                         原状回復費用を加え、受領したリース               ・ イン
                         センティブを     差し引いた金額に相当する原資
                         産の使用権を資産計上する。なおIAS第17号
                         のファイナンス      ・ リースに    関する指針と同様
                         に、リース負債はリース期間において再測定
                         の上で調整される一方で、使用権資産は減価
                         償却されるため、現在のリース費用とは対照
                         的に、通常はリース開始日の費用がより高く
                         なる。一方貸手にとっては、新基準の規定は
                         IAS第17号の既存の指針に類似している。
                         IFRS第16号には、リースの定義とその表示方
                         法、注記における開示、及びセール               ・ アン
                         ド ・ リースバック     取引についての新規定も含
                         まれている。
     IFRS第28号       関連会社及び       2019年      この改訂は、関連会社又は共同支配企業に対                   重要な影響はない。
     の改訂       共同支配企業       1月1日      する純投資の一部を構成するが、持分法を適
            に対する長期              用して会計処理されない関連会社又は共同支
            持分              配企業への長期持分に対して、IFRS第9号を
                         適用することを明確化している。これには
                         IFRS第9号の減損の要求事項も含まれる。
     IFRS第9号       負の補償を伴       2019年      この改訂では、契約の早期終了により、早期                   重要な影響はない。
     の改訂       う期限前償還       1月1日      終了を発生させた当事者に対して補償の支払
            要素              いが求められた場合、一定の条件を満たして
                         いれば、金融資産を償却原価又はその他の包
                         括利益を通じて公正価値で測定することが可
                         能とされている。
     IFRIC第23       法人所得税の       2019年      IFRIC第23号により、法人所得税の処理につ                   重要な影響はない。
     号       処理に関する       1月1日      いて不確実性がある場合における当期の所得
            不確実性              税、繰延税金資産及び繰延税金負債の認識及
                         び測定に関してIAS第12号「法人所得税」が
                         明確化されている。
     EUにまだ承
     認されてい
         ▶
     ないIFRS
     IAS第19号       制度改訂、縮       2019年      この改訂は、確定給付年金制度の改訂、縮小                   重要な影響はない。
     の改訂       小又は清算       1月1日      又は清算についての指針を変更するものであ
                         る。企業が制度改訂、縮小又は清算後の残り
                         の報告期間における当期勤務費用及び利息純
                         額を算定する際には、更新後の年金数理計算
                         上の仮定及び事象発生時の負債の純額(又は
                         資産の純額)を使用すること、過去勤務費用
                         又は清算損益の一部としての積立超過額の変
                         動を、積立超過額が資産上限額の影響により
                         以前までは開示されていない場合であって
                         も、損益で認識することが明確化されてい
                         る。資産上限額の変動の影響は、その他の包
                         括利益で認識される。
     年次改善プ       2015年-2017       2019年      公表済みの多くの基準の明確化。                   重要な影響はない。
     ロジェクト       年サイクルの       1月1日
            IFRS年次改善
                                262/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     基準等       タイトル       ドイツテレ      変更点                   ドイツテレコムの経営成績及び財

                   コムによる                          政状態の表示に対する影響
                   適用予定
     概念フレー       概念フレーム       2020年      基準及び解釈指針における改訂された概念フ                   重要な影響はない。
     ムワークへ       ワークの参照       1月1日      レームワークに合わせた参照の更新。
     の参照の更
     新
     IFRS第3号       企業結合       2020年      企業が事業又は資産グループを取得したか否                   重要な影響はない。
     の改訂              1月1日      かをどのように判断するかを明確にするため
                         の事業の定義の変更。
     IAS第1号       「重要性があ       2020年      「重要性がある」の定義の明確化。                   重要な影響はない。
     及びIAS第       る」の定義       1月1日
     8号の改訂
     IFRS第17号       保険契約       2021年      IFRS第17号は、保険契約の会計処理を定め、                   重要な影響はない。
                   1月1日      IFRS第4号を置き換えるものである。
      ▶
       EU未承認の基準については、IASBが予定する初度適用日を、暫定的に初度適用となる可能性が高い日としている。
      2016年1月、IASBはIFRS第16号「リース」を公表した。当基準は、2019年1月1日以降開始する事業年度を初年

     度として適用される。IFRS第16号は、ドイツテレコムの連結財務書類、特に資産合計、経営成績、営業活動により
     生じた現金、及び財政状態の表示に重要な影響を及ぼす。
      新しい規定は、借手としてのドイツテレコム、特に通信電波塔(土地、通信電波塔のスペース又は屋上の表面
     積)、ネットワーク・インフラ、及び管理又は技術目的に使用される建物のリースに影響を及ぼす。
      ドイツテレコムは、新リース基準を完全には遡及適用せず、借手における免除規定を利用する(修正遡及適用方
     式)。IFRS第16号への移行にあたり、既存のオペレーティング・リースに係る支払義務は、関連する追加借入利率
     を使って割り引かれ、リース負債として認識される。使用権資産は、2019年1月1日現在で、リース負債の金額に
     前払又は未払リース料を調整した金額で計上される。IFRS第16号では使用権資産から控除される、IAS第17号に基
     づく定額リース負債の金額に重要性があるため、IFRS第16号に基づく2019年1月1日現在の使用権資産額は、対応
     するリース負債を大幅に下回る金額で計上される(注記16「その他の負債」参照のこと)。この債務は、主にTモバ
     イルUSの電波塔のリースに関連するものである。2019年1月1日の移行日時点でまず、債務の基礎となるリース期
     間がIFRS第16号に従って決定されたリース期間に調整され、これにより株主持分が増加する。残りの前払費用は上
     記の使用権資産と相殺される。
      キャッシュ      ・ フロー   計算書において、既存のオペレーティング                      ・ リースのリース        料の元本返済部分は、財務活動
     により生じた/使用された正味現金を減少させ、営業活動により生じた正味現金には影響を与えなくなる。営業活
     動による正味現金には利息の支払分のみが残り、その合計は増加する。
      IFRS第16号の全体的な影響額は、新基準の導入に関する当グループ全体のプロジェクトの一環として算定され
     た。ドイツテレコムは、経営者の現在の見積りに基づき、新基準への移行は2019年1月1日時点で以下の重要な影
     響を及ぼすと予想する。なお、財政状態計算書の項目に関して記載された予想は、+/-5パーセンテージ・ポイン
     ト乖離する可能性があることに留意する。
      ・使用権資産の認識による2019年1月1日現在の資産合計/負債及び株主持分合計の増加は138億ユーロ、リー
       ス負債の認識は154億ユーロ、利益剰余金の減少は、特に未払リース料(定額リース負債)の取り消しにより5
       億ユーロ(税効果前)となった。リース負債の増加により、債務の純額も同額増加する。
                                263/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      ・約28億ユーロ増の減価償却費及び約7億ユーロ増の支払利息が、リース費用の代わりに損益計算書で報告され
       る。これにより、EBITDAが約34億ユーロと大幅に改善することが予想される。予想されるこれらの影響は、
       2019年1月1日時点の残高にのみ反映される。
      適用された重要なオプション及び簡便法は以下の通りである。
      ・ 使用権資産及びリース負債を、財政状態計算書において区分表示する。
      ・ IFRS第16号の認識、測定及び開示の要求事項を、短期リース及び少額資産のリースにも完全適用する。
      ・ リースの     要素とリース以外の要素の双方を含むリースについて、それらを区別しない。それぞれのリース要素
       を、関連するその他の履行要素と併せて単一のリースとして会計処理する。
      ・ 無形資産のリースについては、IFRS第16号ではなくIAS第38号が該当する。
      また、IFRS第16号の初度適用日において適用される主なオプション及び簡便法は以下の通りである。

      ・2019年1月1日において、リースに関連して認識された不利な契約に係る引当金は、使用権資産に対して認識
       が中止される。
      ・リース期間を決定するにあたって、リース期間を延長又は解約するオプションの行使についてより適切な見積
       りを提供できる場合、後知恵(hindsight)を利用することができる。
      ・既得権条項(grandfathering)は適用されない。したがって、2019年1月1日において、リース基準はその対象
       である全ての既存リースに適用される。同基準は、ドイツテレコムが借手のリース及び当グループが貸手の
       リースに適用される。
      全体として、リースの新たな定義は貸手であるドイツテレコムには重要な影響を及ぼさないが、識別されるリー

     スの件数が変わる。この新たな定義は、顧客に提供されるデータ及びネットワーク・ソリューション又は端末及び
     スマートホーム・ネットワーク・ソリューションの契約の一環として顧客に提供されるサーバー又は類似のハード
     ウェアの契約に影響を与えない。これらは引き続きリースと定義される。ただし、固定ネットワークのマス・マー
     ケット契約の一環として顧客に提供される最新機器のためのモデム/ルーターに関して契約の件数が減少すると見
     込まれる。データセンターにおいて提供されるサービスに関して、スペース(例えば、顧客自身のハードウェアを
     設置する個別の部屋)のリースはリースの構成要素として認識される。また、卸売固定ネットワークの顧客への
     ループライン及びスペース(例えば、共同スペース)のリースもリースに分類される。
      本章に含まれる将来予想に関する記述については、本報告書の最後にある「免責条項(Disclaimer)」を参照のこ
     と。将来予想に関する記述では、将来の事象に関するドイツテレコム経営者の最新の見解を示している。
                                264/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     会計方針の変更及び報告体制の変更
      ドイツテレコムは、事業年度の初度適用時に有効であった基準、解釈指針及び改訂を除いて、会計方針に関す
     る大幅な変更は行わなかった。
      コールセンター・サービスの提供会社であるヴィヴェント・カスタマー・サービシズGmbH(Vivento                                                    Customer
     Services     GmbH)は、2018年1月1日以降、ドイツの事業セグメントに割り当てられている。以前はグループ本部&
     グループ事業セグメントの一部であった。セグメント報告において比較数値は遡及修正されている。
     会計方針

      連結財政状態計算書に表示される主要な資産及び負債は以下の通り測定されている。
     財政状態計算書項目                           測定原則

     資産の部
     流動資産
     現金及び現金同等物                           償却原価
     売掛金及びその他の未収金                           基礎となる各ビジネスモデルに応じて、償却原価、公
                                正価値(その他の包括利益を通じて認識し、純損益にリ
                                サイクルする)、又は公正価値(純損益を通じて認識)
     契約資産                           償却原価
     未収還付法人税等                           報告期間の期末までに施行された又は実質的に施行さ
                                れた税率を用いて、税務当局から回収が予想される金
                                額
     その他の金融資産
     組成した貸付金及びその他の未収金                           基礎となる各ビジネスモデルに応じて、償却原価、公
                                正価値(その他の包括利益を通じて認識し、純損益にリ
                                サイクルする)、又は公正価値(純損益を通じて認識)
     資本性金融商品                           公正価値(その他の包括利益を通じて認識し、純損益へ
                                リサイクルはしない)
     デリバティブ金融資産                           公正価値(純損益を通じて認識)、又は、特定のヘッ
                                ジ関係の場合、公正価値(その他の包括利益を通じて認
                                識し、純損益にリサイクルする)
     棚卸資産                           正味実現価値と取得原価のいずれか低い方
     売却目的で保有される非流動資産及び処分グループ                           帳簿価額と処分費用(配賦可能な負債を含む)控除後の
                                公正価値のいずれか低い方
     非流動資産
     無形資産
      うち、耐用年数が有限                           償却後の帳簿価額と回収可能価額のいずれか低い方
      うち、耐用年数が確定できない(のれんを含む)                           取得原価と回収可能価額のいずれか低い方(減損認識に
                                よる測定)
     有形固定資産                           減価償却後の帳簿価額と回収可能価額のいずれか低い
                                方
     契約コストから認識した資産                           償却後の帳簿価額と回収可能価額のいずれか低い方
     持分法で会計処理された投資                           投資の繰越純資産を持分按分した額と回収可能価額の
                                いずれか低い方
     その他の金融資産
     組成した貸付金及びその他の未収金                           基礎となる各ビジネスモデルに応じて、償却原価、公
                                正価値(その他の包括利益を通じて認識し、純損益にリ
                                サイクルする)、又は公正価値(純損益を通じて認識)
     資本性金融商品                           公正価値(その他の包括利益を通じて認識し、純損益に
                                リサイクルはしない)
                                265/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     財政状態計算書項目                           測定原則

     デリバティブ金融資産                           公正価値(純損益を通じて認識)、又は、特定のヘッ
                                ジ会計の場合、公正価値(その他の包括利益を通じて認
                                識し、純損益にリサイクルする)
     繰延税金資産                           資産が実現される又は負債が決済される期間に適用が
                                予想される税率で測定された割り引かれない金額
     負債
     流動負債
     金融負債
     デリバティブ以外の利付           ・ 無利息負債               償却原価
     デリバティブ金融負債                           純損益を通じて測定された公正価値、又は、特定の
                                ヘッジ関係の場合、その他の包括利益を通じて測定さ
                                れた公正価値(純損益にリサイクルされる)
     買掛金                           償却原価
     未払法人税等                           報告期間の期末までに施行された又は実質的に施行さ
                                れた税率を用いて、税務当局への支払いが予想される
                                金額
     その他の引当金                           決済金額の現在価値
     契約負債                           償却原価
     非流動負債
     金融負債
      デリバティブ以外の利付            ・ 無利息負債              償却原価
      デリバティブ金融負債                           純損益を通じて測定された公正価値、又は、特定の
                                ヘッジ関係の場合、その他の包括利益を通じて測定さ
                                れた公正価値(純損益にリサイクルされる)
     年金及びその他の従業員給付に対する引当金                           数理上の予測単位積増法
     その他の引当金                           決済金額の現在価値
     契約負債                           償却原価
     繰延税金負債                           資産が実現される又は負債が決済される期間に適用が
                                予想される税率で測定された割り引かれない金額
                                266/743












                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      下記の認識及び測定に関する重要な原則は、連結財務書類で表示する全会計期間において、一律に適用された。
     無形資産(のれんを除く)

      無形資産のうち耐用年数が有限のもの(UMTS及びLTEライセンスを含む)は、取得原価で測定され、通常、耐用年
     数にわたって定額法で償却される。当該資産は、回収可能価額(処分費用控除後の公正価値又は使用価値のいずれ
     か高い方の価額で測定される)が帳簿価額を下回る場合に減損が計上される。耐用年数が確定できない無形資産(米
     国連邦通信委員会が付与するモバイル通信ライセンス(以下「FCCライセンス」という。))は、取得原価で計上され
     る。FCCライセンスは固定期間に発行されるが、FCCライセンスの更新は定期的にごく僅かの費用で生じる。さら
     に、ドイツテレコムはFCCライセンスの耐用年数を制限する法的、規制上、契約上、競争的、経済的又はその他の
     要因が現在ないと考えているため、FCCライセンスを耐用年数が確定できない無形資産として会計処理している。
     当該資産は償却されないが、年に1度もしくは減損の兆候がある場合はその都度減損テストが実施され、必要に応
     じて回収可能価額まで評価減される。減損を認識した原因が該当しなくなれば当該減損は償却額を考慮して戻入れ
     が行われる。すなわち、減損損失が過年度において認識されていなかった場合に評価されていたであろう価値を超
     過しない範囲で戻入れが行われる。
      周波数又は周波数帯の交換に関連して、無形資産を取得する場合がある。このような交換で取得した無形資産の
     金額は、交換が商業的実態を伴い、かつ取得資産と引渡資産の公正価値が信頼性をもって測定可能な場合、公正価
     額で測定される。交換取引が商業的実態を伴わない場合、又は取得資産と引渡資産双方の公正価値が信頼性をもっ
     て測定できない場合、引渡資産の帳簿価額を取得資産の公正価値とする。
      資産の耐用年数及び償却方法に関する見直しは少なくとも各事業年度末に実施され、予想が従来の見積りと異な
     る場合には、IAS第8号に従って会計上の見積りの変更として会計処理される。
      モバイル通信ライセンスの償却は、関連するネットワークの使用準備が整った時点で開始される。モバイル通信
     ライセンスの耐用年数は、各国の規制機関から付与されているライセンスの期限、ライセンスの更新可能性、ライ
     センスの更新に係る予想費用並びに将来の技術開発といった複数の要因に基づいて決定される。
      ドイツテレコムの最も重要なモバイル通信ライセンスの耐用年数は以下の通りである。
     モバイル通信ライセンス                                      年

     FCCライセンス                                   確定できない
     LTEライセンス                                   6年から25年
     UMTSライセンス                                   17年から19年
     GSMライセンス                                   7年から27年
                                267/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      開発段階で発生した自己創設無形資産の費用は、資産としての認識基準を満たした場合に資産計上され、その耐
     用年数にわたって償却される。研究費は発生時に費用計上される。開発とは、量産又は使用の開始前において、新
     規の又は大幅に改良された材料、装置、製品、工程、システム又はサービスの生産のための計画又は設計に対して
     研究成果又は他の知識を応用することをいう。開発に通常含まれる活動の例としては、新技術を含んだ製造前ある
     いは使用前のプロトタイプ及びモデルの設計、構築及びテストがある。開発段階は、計上した資産を所定の方法で
     利用することが可能となった旨をIT部門が正式に文書化した時点で、終了したものとみなされる。ドイツテレコム
     の費用として認識された研究開発費は、57.7百万ユーロ(2017年度:57.7百万ユーロ)であった。
     のれん

      のれんは償却されないが、のれんが配分されている資金生成単位の回収可能価額に基づいて減損テストが実施さ
     れる(impairment-only            approach)。減損テストは各事業年度末に定期的に、また資金生成単位の帳簿価額の減損を
     示す兆候がある場合に実施される。
     有形固定資産

      有形固定資産は、取得原価から定額法による減価償却費と減損(該当する場合)を控除した価額で計上される。償
     却期間は当該資産の見積耐用年数に基づいている。有形固定資産項目は、取得した年度においては比例配分で減価
     償却される。資産の残存価額、耐用年数及び減価償却方法に関する見直しは少なくとも各事業年度末に実施され、
     予想が従来の見積りと異なる場合には、IAS第8号に従った会計上の見積りの変更として会計処理される。自社製
     造資産の原価には、直接配賦可能原価の他に、間接材料費及び間接労務費の比例配賦額、並びに製造又はサービス
     の提供に関連する一般管理費が含まれる。取得価額及び経営者が意図した方法での使用を可能にする設置場所並び
     に条件下に当該資産を運搬するための直接的な付随費用に加えて、取得原価には、資産の解体及び除去並びに設置
     場所の回復に係る見積費用が含まれる。有形固定資産項目が見積耐用年数の異なる複数の構成要素からなる場合に
     は、それらの重要な構成要素は、それぞれの耐用年数にわたって減価償却される。修繕維持費は発生時に費用計上
     される。公共投資補助金は、補助金が与えられた資産の取得原価を減少させる。
      有形固定資産を処分する場合、あるいは使用又は処分による経済的便益がもはや見込めない場合には、当該資産
     の帳簿価額の認識は中止される。有形固定資産の除却に伴う損益は処分対価の純額と当該資産の帳簿価額の差額で
     あり、当該資産の認識の中止時にその他の営業収益あるいはその他の営業費用として認識される。重要な資産カテ
     ゴリーの耐用年数は以下の表の通りである。
                                                   年数

     建物                                           25年から50年
     電話設備及び他の通信機器                                           3年から15年
     切替、伝送、IP及びラジオ送信設備                                           2年から12年
     外部工場回線                                           8年から35年
     その他の設備、営業設備及び事務機器                                           2年から23年
      リース資産改良費は、耐用年数と適用リース期間のうちいずれか短い方の期間にわたって減価償却される。

                                268/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     借入費用
      適格資産の取得、建設又は生産に直接帰属する借入費用は、当該資産の取得原価の一部として資産計上される。
     ドイツテレコムは、適格資産を、意図した使用又は売却に要する期間が少なくとも12か月の建設プロジェクト又は
     その他の資産と定義する。公正価値で測定される資産及び反復的に大量製造又は大量生産される棚卸資産に関する
     借入費用は、資産計上されない。
     無形資産(のれんを含む)及び有形固定資産項目の減損

      減損は、帳簿価額と回収可能価額の比較により識別される。各資産がその他の資産とは無関係に将来のキャッ
     シュ  ・ フロー   を 生成しない場合、資産の配分が可能な資金生成単位に基づいて回収可能性が評価される。各報告日
     に、ドイツテレコムは資産の減損の兆候について評価する。減損の兆候がある場合、当該資産又は資金生成単位の
     回収可能価額が算定されなければならない。また、減損テストは、耐用年数を確定できない無形資産(のれん及び
     FCCライセンス)について年に1度定期的に行われる。減損テストを行うため、企業結合により取得したのれんは当
     該結合のシナジー効果による便益が予想される各資金生成単位に配分される。のれんが配分された資金生成単位の
     帳簿価額が回収可能価額を上回る場合には、当該資金生成単位に配分されたのれんについて差額分を評価減する必
     要がある。のれんの減損損失は戻入れてはならない。資金生成単位に関して認識された減損損失が配分されたのれ
     んの帳簿価額を上回る場合は、当該資金生成単位に配分された資産に対して、比例的に追加的な減損損失額が配分
     される。個別資産の公正価値又は使用価値(測定可能な場合)が、最低価値とみなされる。以前に認識された減損の
     理由がもはや存在していない場合、当該資産(のれんを除く)の減損損失を戻入れなければならない。
      資金生成単位の回収可能価額は、処分費用控除後の公正価値及び使用価値のいずれか高い方の価額で測定され
     る。回収可能価額は通常、市場価格に基づいて算定できない限り、割引キャッシュ                                           ・ フロー   計算(以下「DCF」とい
     う。)を用いて算定される。当該DCF計算は、経営者が承認した10年間の財務予算に基づく、内部目的でも利用され
     る予測を利用する。計画期間には、短期から中期の市場成長に関わる仮定が反映されている。10年超のキャッ
     シュ  ・ フロー   は 、適切な成長率を用いて推測される。経営者が回収可能価額の計算の基礎とした主要な仮定につい
     ては、本項で後述されている「判断及び見積り」を参照のこと。
     棚卸資産

      棚卸資産は当初認識時に取得原価で計上し、当初認識後は取得原価又は正味実現可能価額のいずれか低い方の価
     額で測定される。取得原価は、購入価額総額、加工費並びに棚卸資産が現在の場所及び状態に至るまでに生じたそ
     の他の費用で構成されている。取得原価は加重平均法を用いて測定される。正味実現可能価額は、通常の事業の過
     程で見積もられた売価から見積追加加工費及び見積販売直接経費を控除したものをいう。
                                269/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     売却目的で保有される非流動資産及び処分グループ
      売却目的で保有される非流動資産及び処分グループは、帳簿価額が継続的使用よりはむしろ主に売却取引を通し
     て回収される場合に、売却目的保有として分類される。当該資産は帳簿価額又は処分費用控除後の公正価値のいず
     れか低い方の価額で測定され、売却目的で保有される非流動資産及び処分グループとして分類される。当該資産の
     減価償却は行われない。処分費用控除後の公正価値が帳簿価額を下回る場合には、当該資産の減損を認識する。そ
     の後、処分費用控除後の公正価値が上昇した場合、以前に認識された減損損失の戻入を行わなければならない。減
     損損失の戻入額は、当該資産について以前に認識された減損損失の額を上回ってはならない。売却目的で保有され
     る当該資産の分類に関する要件が満たされなくなる場合、当該資産は売却目的保有として計上されなくなる。当該
     資産は、当該資産が売却目的保有として分類されていなかった場合に適用される帳簿価額と、売却目的保有として
     の分類に関する要件が満たされなくなる日の回収可能価額のいずれか低い方の価額で測定されることとなる。
     従業員給付

      ドイツテレコムは、当グループの従業員の年金給付の対象となる報酬及び従業員の勤続年数に基づいて各国で確
     定給付年金制度を運営している。これらの年金制度の一部は、外部の年金基金や契約信託制度(以下「CTA」とい
     う。)の設立を通じて資金手当てされている。年金引当金は確定給付年金制度に関する予測単位積増法を用いて年
     金数理上測定され、報告日現在で把握されている年金債務及び確定済年金受給権だけでなく、将来予想される給料
     及び給付額の増加も考慮される。年金債務の現在価値の算定に使用される割引率は通常、各通貨圏における格付け
     の高い社債の利率に基づいて設定されている。年金制度資産運用収益及び割引の戻しによる支払利息は、財務費用
     (純額)に計上される。勤務費用は、営業費用として分類される。年金制度の変更から生じた過去勤務費用は、当該
     変更が発効した期間に直ちに認識される。調整及び数理上の仮定の変更により生じる損益は、損益が発生した期間
     において損益計算書を通さずに資本に計上される。一部のグループ会社は、法定又は契約上の要件に準拠して、従
     業員に確定拠出制度を付与し、国家又は民間の個人年金保険基金に対する支払いが行われる。確定拠出制度に基づ
     き、雇用主は外部基金への拠出金支払額を超過するその他の債務を引き受けない。将来の年金支払額は、当該拠出
     金の投資による収益を含む、外部基金への雇用主(該当する場合は従業員)の拠出金のみに左右される。未払額は当
     該金額の支払義務が確定される時点で費用計上され、費用として分類される。
                                270/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      2012年12月31日まで、ドイツテレコムは公務員の年金制度のための共同基金である、郵便通信連邦年金サービス
     (Bundes-Pensions-Service              für  Post   und  Telekommunikation          e.V.,   Bonn、以下「BPS-PT」という)をドイツポス
     ト ・ アーゲー     及びドイツ      ・ ポストバンク       ・ アーゲー     と 共同で運営していた。BPS-PTは、公務員という身分により年
     金受給資格を有する退職従業員及びその扶養遺族に対し、年金及び手当の支払いを行っていた。ドイツの公務員年
     金基金の再編に関する法律(Gesetz                  zur  Neuordnung      der  Postbeamtenversorgungskasse、以下「PVKNeuG」という)
     により、公務員年金に関連するBPS-PT(公務員年金基金内の組織)の機能は、2013年1月1日付でドイツ連邦郵便通
     信機関に移管された。ドイツテレコム                    ・ アーゲー     の 公務員年金基金への支払債務の水準は、ドイツ                        ・ ブンデスポス
     トの  元従業員のための法規定に関するドイツの法律(Postpersonalrechtsgesetz)第16条によって規定されている。
     ドイツテレコム        ・ アーゲー     は 2000年より、現職公務員の年金給付の対象となる報酬総額及び一時休職中の公務員の
     年金給付の対象となる仮定報酬総額の33%を特別年金基金に毎年拠出する法的義務を負っている。ドイツテレコム
     は、公務員の年金についてその他いかなる責任も果たす必要はない。したがって、当該支払義務は確定拠出年金と
     みなすことができる。
      過去において、ドイツテレコム                ・ アーゲー     及びその国内子会社は様々な契約条件で段階的退職契約に合意してお
     り、その大部分はブロック              ・ モデルとして       知られるものに基づいている。年金数理上の原則に従って現在価値で測
     定される2種類の債務が発生し、別々に会計処理される。第一の債務は、契約期間にわたって比例的に計上される
     未決済金額累計額に関係している。未決済金額累計額は、段階的退職前の従業員の報酬(雇用主の社会保障負担を
     含む)と高齢者非常勤労働に対する報酬(雇用主の社会保障負担を含むが、トップアップ支払いは除く)との差額に
     基づいている。第二の債務は、トップアップ支払いを行う雇用主の義務と法定年金制度に対する追加拠出に関係し
     ている。トップアップ支払いはハイブリッド型であることが多く、すなわち、契約は、期間満了前に雇用関係を終
     了させる際の補償の一形態として考えられているものの、後日行われる支払いは将来の勤務実績を条件としてい
     る。トップアップ支払いは退職金としての性格を備えているが、将来の勤務実績に応じた割合で権利確定期間にわ
     たり認識しなければならない。ブロック                     ・ モデルが     使用される場合、トップアップ支払いの権利確定期間は、従業
     員が段階的退職プログラムへの参加資格を付与された時点で開始され、不稼働段階になった(離職)時点で終了す
     る。
      解雇給付の付与から発生する債務は、ドイツテレコムが対応する給付の付与を現実的に撤回できなくなった時点
     で認識される。ドイツにおいて、従業員への退職手当及び早期退職契約に関連して発生する債務は、主に従業員に
     自主退職の募集がなされる際に発生する。このような債務は原則として、従業員が当社からの募集を受け入れる前
     には認識されないが、法的又はその他の制約により、従業員が当該募集を受け入れるよりも早い段階で当社が撤回
     することができない場合は除かれる。当社が単独で決定した人員削減から発生する債務は、当社が雇用関係を終結
     させる詳細計画を正式に公表した際に認識される。解雇給付がIAS第37号で意味する事業再編策に関連して付与さ
     れる場合、IAS第19号に従った負債が、事業再編の引当金と同時に計上される。解雇給付の支払日が報告日よりも
     12か月以上先になる場合は、支払見込額は報告日まで割り引かれる。支払日又は支払金額が報告日時点で未確定の
     場合、当該債務はその他の引当金に含めて計上される。
                                271/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     その他の引当金
      その他の引当金は、時期又は金額が不確実な第三者に対する現在の法的債務又はみなし債務について認識され
     る。引当金は、債務が過去の取引又は事象に関係しており、債務の決済のために資源の流出が必要となる可能性が
     高く、流出額が信頼性をもって測定できる場合に認識される。引当金は全ての識別可能リスク及び不確実性を考慮
     した見積決済額で計上される。当該決済額は最善の見積りに基づいて計算され、債務の性質により、適切な見積り
     方法と情報源が使用される。類似した複数の債務がある場合、当該債務グループを単一の債務として取り扱う。見
     積り方法として予想価値法が使用される。発生確率が同じ様々な潜在的事象がある場合は平均値を採用する。個別
     債務(例えば、法的及び訴訟リスク)は最も可能性の高い結果に基づいて定期的に評価されるが、例外的な実際の分
     布が、その他の見積りの方がより適切な評価額を算出できることを示している場合は、その限りではない。引当金
     の測定は、過去の実績、現在の費用計算及び価格情報、並びに専門家による見積り及び報告書に基づく。実績ある
     いは現在の費用計算又は価格情報が決済額の算定に使用される場合、当該評価額は決済予定日まで推定される。適
     切な価格トレンド指数(例えば、建設価格指数又はインフレーション率)がこの目的のために使用される。引当金は
     貨幣の時間価値効果が重要な場合には割り引かれる。引当金は債務の期間及びそれに関連するリスクを反映する税
     引前市場金利を使用して割り引かれる(決済額の計算においてすでに考慮されていない限り)。償還請求は引当金に
     対して相殺されず、その実現が事実上確実になると直ちに、個別に認識される。
      有形固定資産の取得から生じる解体、回復及び類似債務に対する引当金は、資産計上された関連資産の費用の増
     加によって相殺される。その後の支払額又は時期の見積りの変更あるいは当該債務の測定に適用された金利の変更
     により、関連する有形固定資産項目の帳簿価額は遡及的に増加あるいは減少する。これにより将来に認識される資
     産の償却額が変更され、残存耐用年数にわたって損益に認識される見積りが変更されることとなる。引当金金額の
     減少が関連資産の帳簿価額を超過する場合、超過分は直ちに損益に認識される。
     金融商品

      金融商品は、ドイツテレコムが金融商品の契約条項の当事者となった時点で認識される。しかしながら、通常の
     方法による購入又は売却の場合、決済日は当初認識及び認識の中止に関係する。決済日とは、ドイツテレコムに対
     する、又はドイツテレコムからの資産の譲渡が行われる日である。通常、金融資産及び金融負債は、企業が認識さ
     れている金額を相殺する権利及び純額ベースで決済する意図を有する場合にのみ相殺され、純額が財政状態計算書
     に表示される。譲渡された金融資産は、その所有に係るリスク及び経済価値の実質的に全てが移転されるか、又は
     所有に係るリスク及び経済価値の一部が移転され(リスク共有)、取得者が当該資産を第三者に対して法的及び実務
     的に売却できる場合に、全額認識が中止される。リスクが共有され、取得者が当該資産を第三者に売却できない場
     合、当該資産は保持する最大リスクの範囲内で引き続き認識される。金融負債は、契約上の債務が失効するか、又
     は契約条件に重大な修正があった場合に、認識が中止される。
                                272/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      金融資産には、現金及び現金同等物、売掛金、組成した貸付金及びその他の未収金、資本性金融商品への投資、
     並びにデリバティブ金融資産が含まれる。金融資産は当初認識時に公正価値で測定される。その後純損益を通じて
     公正価値で測定されない全ての金融資産については、取得に直接起因する取引費用が考慮され、さらに負債性金融
     商品については、予想信用損失引当金も考慮される。財政状態計算書に認識される公正価値は、通常、金融資産の
     市場価格に基づいている。市場価格が入手できない場合、公正価値は、現在の市場パラメーターに基づき標準的評
     価モデルを用いて決定される。保有する負債性金融商品の分類及び測定において、負債性金融商品を管理するため
     の各ビジネスモデル、及びその商品が一般的な借入の性質を有しているか否か(つまり、キャッシュ・フローが元
     本と利子の支払いのみであるか否か)が関係する。資産がこうした性質を持っていることを前提とし、且つ、その
     ビジネスモデルが資産の契約上のキャッシュ・フローを回収するために資産を保有することである場合、資産は償
     却原価によって測定される。ビジネスモデルの目的が、契約上のキャッシュ・フローの回収及び売却によるキャッ
     シュ・フローの実現のために資産を保有することである場合、資産はその他の包括利益を通じて公正価値で測定
     し、純損益へ組替調整を行う。それ以外の場合、金融資産は純損益を通じて公正価値で測定される。同じ種類の負
     債性金融商品の別個のポートフォリオに対して、ビジネスモデルが異なる場合があり、例えば、特定の売掛金につ
     いてファクタリング取引が存在する場合等が含まれる。
      現金及び現金同等物は、現金勘定及び短期銀行預金を含み、当初認識時から3か月以内に満期が到来するもので
     ある。
      売掛金並びに組成した貸付金及びその他の未収金は、これらに重要な金融要素が含まれていない場合、当初認識
     時に取引価格で測定される。重要な金融要素が含まれる商品は、公正価値によって当初測定される。
      資本性金融商品への投資は、戦略的投資を表す。ドイツテレコムは、通常、これらをその他の包括利益を通じて
     公正価値で測定する金融資産(純損益へのリサイクリングは行わない)に指定するオプションを行使した。これ
     は、ドイツテレコムの戦略的投資の主な目的は短期的な利益(取引)の最大化ではないためである。戦略的投資活動
     は、事業方針の検討に基づいている。
      配当金は、資本の返済に該当しない限り、直ちに純損益に認識される。
      有効なヘッジ関係の一部ではないデリバティブ金融資産は、純損益を通して公正価値で測定される。
      連結キャッシュ        ・ フロー   計算書において、ドイツテレコムは、利息及び配当金受取額からのキャッシュ                                        ・ フロー
     を 営業活動による正味現金のキャッシュ                   ・ インフロ     ー又はキャッシュ         ・ アウトフローとして          報告している。
      金融負債は当初認識において公正価値で測定される。その後純損益を通じて公正価値で測定されない全ての金融
     負債については、取得に直接起因する取引費用は帳簿価額に含められる。
      この時点で、供給者に対する負債の契約上の支払期間が、関連する調達市場における通常の信用期間より長い場
     合、当該負債は買掛金としてではなく金融負債のその他の利付負債として計上される。この様な性質の融資契約
     は、キャッシュ        ・ フロー   計算書において非資金取引として表示され、関連する金融負債の返済は財務活動により生
     じた/使用された正味現金として計上される。これは、供給者がその未収金を売却するかどうかに関わらず適用さ
     れる。連結キャッシュ・フロー計算書に対する影響に関する詳細については、注記34「連結キャッシュ・フロー計
     算書の注記事項」を参照のこと。
      有効なヘッジ関係の一部ではないデリバティブ金融負債は、純損益を通じて公正価値で測定される。
                                273/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      ドイツテレコムは、当初認識時に金融商品を純損益を通じて公正価値で測定するものと指定するオプションを現
     時点では利用していない。
      当初認識時において、純損益を通じて公正価値で測定されない負債性金融商品は、予想信用損失に対する損失評
     価引当金勘定を含めて測定される。売掛金(重要な金融要素の有無を問わない)、契約資産及びリース資産につい
     て、損失評価引当金が、全期間の予想信用損失に等しい金額で算定される。その他の全ての商品については、当初
     認識時以降、その金融商品の信用リスクが著しく上昇した場合、損失評価引当金は全期間の予想信用損失に等しい
     金額で算定される。それ以外の場合、損失評価引当金は、12か月間の予想信用損失に等しい金額で算定される。こ
     の場合、報告日から12か月後以降に発生した損失は考慮されない。
      予想信用損失に対する損失評価引当金を算定する際、信用リスクに関連する将来のパラメーターを加味した上
     で、過去の債務不履行の確率が算定の基礎として使用される。活発な市場で取引されている負債性金融商品につい
     ては、予測信用損失に対する損失評価引当金を算定するために、公開されている市場データが使用される。
      損失評価引当金は、将来の予想信用リスクを十分に考慮している。直接償却により、各債権の認識が中止される
     ことになる。貸倒引当金に関し、金融資産は類似する信用リスクの特性に基づきグループ分けされ、減損テストが
     一括して実施され、適宜償却される。キャッシュ                         ・ フロー   は 、該当するポートフォリオに含まれる金融資産の当初
     の実効金利の加重平均に基づいて割り引かれる。売掛金の減損は、貸倒引当金勘定を用いて認識される場合があ
     る。貸倒引当金勘定を用いて信用リスクを計上するか、あるいは売掛金を直接減額するかの判断は、リスク評価の
     信頼性によって決まる。事業セグメントと地域環境が多様であるため、この判断は各ポートフォリオ                                                      ・ マネー
     ジャーの     責任となっている。
      ドイツテレコムは、デリバティブを利用して、営業、財務及び投資活動より生じる金利及び為替リスクをヘッジ
     している。当社は投機的な目的ではデリバティブの保有又は発行を行っていない。デリバティブは当初認識時及び
     その後の測定時においても、公正価値で計上される。取引されるデリバティブの公正価値は市場価格に等しく、正
     の場合も負の場合もある。入手可能な市場価格がない場合は、公正価値は標準的金融評価モデルを用いて算定され
     る。
      デリバティブの公正価値は、金融商品を報告日現在で譲渡した場合に、ドイツテレコムが受け取るか、又は支払
     わなければならない価格である。これは、報告日現在の契約相手に関連する為替レート及び金利に基づいて計算さ
     れる。計算には平均レートが用いられる。利付デリバティブの場合、クリーン・プライスとダーティ・プライス
     (全面公正価値)との区別がつけられる。クリーン                         ・ プライスとは       異なり、ダーティ         ・ プライスには       未収利息も含ま
     れる。公正価値は、ダーティ・プライスに一致している。
      組込デリバティブは、組込デリバティブの経済的特徴及びリスクが主契約の経済的特徴及びリスクと密接に関連
     していない場合、純損益を通じて公正価値で測定されない金融負債及びその他の非金融契約から分離されなければ
     ならない。その後、これらのデリバティブは個別に認識され、純損益を通じて公正価値で測定されなければならな
     い。ただし、金融資産に組み込まれたデリバティブは分離する必要がない。この場合、商品全体が純損益を通じて
     公正価値で測定されなければならない。
                                274/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      公正価値の変動を損益に計上するか資本に直接認識するかは、デリバティブがIFRS第9号で規定されている有効
     なヘッジ関係に該当するか否かによって決まる。ヘッジ会計が適用されない場合は、デリバティブの公正価値の変
     動は必ず直ちに純損益として認識されなければならない。一方、有効なヘッジ会計が存在する場合は、ヘッジはそ
     れに従って認識される。
      ドイツテレコムは、財政状態計算書項目及び将来キャッシュ                               ・ フロー   をヘッジするためにヘッジ              会計を適用して
     おり、これにより損益計算書のボラティリティを軽減している。ヘッジ対象の項目により、公正価値ヘッジ、
     キャッシュ      ・ フロー   ・ ヘッジ   及び在外営業体に対する純投資ヘッジの区別がつけられる。ヘッジ関係は、IFRS第9
     号の要件のみに従い会計処理される。ドイツテレコムは、クロスカレンシー・ベーシス・スプレッドを、ヘッジ関
     係の一部としてではなく、ヘッジコストとして指定し、資本において別個に表示するオプションを行使している。
     未認識の確定契約の為替リスクをヘッジするために、ドイツテレコムはそれを公正価値ヘッジではなくキャッ
     シュ  ・ フロー   ・ ヘッジ   として   認識するオプションを利用している。公正価値ヘッジの場合、ヘッジ対象の帳簿価額
     に対する累積調整額は、ヘッジ関係が再指定された時点で償却される。
      IFRS第9号はヘッジ会計の利用に関する厳密な要件を定めている。ドイツテレコムは、ヘッジの開始時に、ヘッ
     ジ手段として使用される金融商品とヘッジ対象との関係、並びにリスク管理目的及びヘッジのリスク戦略に関する
     文書を作成することで、この要件を満たしている。これには、ヘッジ手段を対応する資産又は負債もしくは(確約
     済/可能性が高い)将来の取引に具体的に割り当てること及び指定されたヘッジ手段の有効性を見積もることも含
     まれる。既存のヘッジ関係の有効性は、継続的にモニタリングされる。ヘッジ会計の適用要件を満たさなくなった
     場合、ヘッジ関係は直ちに解除される。
      ドイツテレコムは、認識されている貨幣性資産及び負債の為替エクスポージャーをヘッジするために、IFRS第9
     号に従ったヘッジ会計を使用していない。これは、IAS第21号に従って損益として認識されているヘッジ対象の為
     替換算に係る損益が、ヘッジ手段として使用されているデリバティブに係る損益とともに損益計算書上に表示され
     ているためである。
     偶発事象(偶発債務及び資産)

      偶発事象(偶発債務及び資産)とは、ドイツテレコムが完全には統制できない1つ又は複数の不確実な将来の事象
     の発生の有無により存在が確認される過去の事象から生じる潜在的な負債又は資産である。また偶発債務は、過去
     の事象から生じる現在の債務であり、経済的便益を含む資源流出の可能性が低い、あるいは十分な信頼性をもって
     金額を見積もることができない債務である。偶発債務は、企業結合の過程で引き受けた場合にのみ公正価値で認識
     される。企業結合の過程で引き受けられていない偶発債務は認識されない。偶発資産は認識されない。しかしなが
     ら、利益の実現がほぼ確実な場合には、関連する資産は偶発資産ではなくなり、資産として認識される。偶発債務
     に関する情報は、経済的便益を含む資源流出の可能性が極めて低くない限りは、連結財務書類に対する注記におい
     て開示される。偶発資産についても、経済的便益の流入の可能性が高い場合に開示される。
                                275/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     リース
      リース資産の受益所有権は、資産の所有に伴うリスクと便益のほとんど全てが帰属するリース契約当事者が保有
     する。
      ほとんど全てのリスクと便益が貸手に帰属する場合(オペレーティング                                    ・ リース   )、貸手がリース資産を財政状態
     計算書に認識する。この場合のリース資産の測定は、当該資産に適用される会計方針に基づいて行われる。リース
     料は、貸手により損益計算書に認識される。オペレーティング                                ・ リースの     借手は、リース期間中の支払リース料を
     損益計算書に認識する。リース期間中において将来的にリース料が変更することが契約で定められている場合、
     リース料は全リース期間(契約開始日に1回限り定められる)にわたって定額法で計上される。延長オプションがあ
     る場合には、リース契約締結時において延長オプション行使の可能性がかなり確実であるとされるものを当初の考
     慮に入れる。リース期間中に延長オプション行使に関する当初の予測が変更される場合には、オペレーティング                                                         ・
     リース   から  生じる将来の債務見積額はその状況に応じて変更される。
      リース資産の所有に伴うリスクと便益のほとんど全てが借手に帰属する場合(ファイナンス                                               ・ リース    )、借手が
     リース資産を財政状態計算書に認識しなければならない。リース期間開始時に、リース資産は、公正価値又は将来
     の最低支払リース料の現在価値のいずれか低い方の価額で測定され、見積耐用年数又はリース期間のいずれか短い
     方の期間にわたって減価償却される。減価償却費は費用として認識される。借手は、リース期間開始時に、リース
     資産の帳簿価額と同額のリース負債を認識する。その後の期間において、リース負債は実効金利法を用いて減額さ
     れ、それに応じて帳簿価額が修正される。ファイナンス                             ・ リースの     貸手は、リースに対する正味投資額の未収金を
     認識する。リースによる収益は、リース未収金の回収額と金融収益に分けられる。リース未収金は実効金利法を用
     いて減額され、それに応じて帳簿価額が修正される。
      セール   ・ アンド   ・ リース   バック   取引がファイナンス          ・ リ ースである場合には、帳簿価額を超過する売却収入は全
     額繰延べられ、リース期間にわたって償却される。
                                276/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     株式報酬プログラム
      持分決済型の株式報酬取引は公正価値で付与日に測定される。債務の公正価値は権利確定期間にわたって人件費
     として認識され、対応する資本準備金が計上される。持分決済型の株式報酬取引の公正価値は、ブラック-ショー
     ルズモデルやモンテカルロモデル等、国際的に認められている評価技法を用いて算定される。現金決済型の株式報
     酬取引に関して、従業員が取得した商品及びサービス並びに企業に発生した負債は、当該負債の公正価値で認識し
     なければならない。負債の公正価値は各報告日及び各決済日時点で新規に算定し、当該公正価値の変動は当該負債
     が決済されるまで純損益を通じて認識しなければならない。
     営業収益、契約資産及び負債/契約コスト

      収益には、ドイツテレコムの通常の業務活動から発生する全ての収益が含まれる。通常の活動とは、中核事業の
     みではなく、その他の商品の経常的な販売及びサービスの提供も指す。ただし、有形固定資産又は無形資産の売却
     益は、収益ではなく、その他の営業収益として分類される。企業の通常の活動の一環として行われる商品の引渡し
     及びサービスの提供に関連する付随的収入も、収益として表示される。その例には、督促手数料、契約違約金、及
     び延滞利息などが含まれる。長期顧客未収金及び契約資産から加算される利息収益も、その未収金又は契約資産に
     よる収益が認識されることになった場合には、企業の通常の活動における付随的収入とみなされる。収益は付加価
     値税及び顧客から徴税され政府当局に支払われるその他の税金控除後の価額で計上される。
      収益は、対価の回収可能性が高いことを条件として、商品又はサービスの提供に従って認識される。継続的な
     サービス提供を伴うサービス契約については、支払いのパターンに関わらず、契約上合意された対価総額が、最短
     契約期間にわたって定額法で収益として認識される。
      契約資産は、顧客が対価を支払う前か、又は支払期限がいつであるかに関わらず、請求書の発行が必要となり未
     収金を認識する前に、ドイツテレコムが契約上の履行義務の充足に対して収益を計上した場合に認識されなければ
     ならない。
      契約負債は、ドイツテレコムが契約上の履行義務を充足し収益を計上する前に、顧客が対価を支払ったか、又は
     顧客からの未収金の支払期限が到来する場合に認識されなければならない。顧客契約において、契約負債は契約資
     産に対して相殺されなければならない。
      複数の製品又はサービスの引渡し又は提供を伴う複数要素契約は、顧客に対する義務が充足された時点で収益と
     して認識される個別の収入源を有する、明確な履行義務に区別されなければならない。このことがドイツテレコム
     において特に関係するのは、携帯端末、他の通信機器の販売又はリースと、携帯又は固定ネットワーク通信サービ
     ス契約の締結が組み合わされる場合である。一括化された契約の総価格は、それらの相対的な(見積)独立販売価格
     (すなわち、契約履行義務の独立販売価格総額に対する各個別要素の独立販売価格割合)に基づいて個々の履行義務
     に配分される。その結果、長期サービス契約と組み合わせて補助金付の価格で販売される携帯端末等の製品(多く
     の場合、事前に引き渡される)について認識すべき収益は、請求又は回収される金額を上回る。そのため、財政状
     態計算書においていわゆる契約資産、すなわち顧客との契約によって生じたが法的にはまだ実在しない未収金が認
     識される。契約資産は残存する最短契約期間にわたって戻入及び減額され、請求金額と比較した場合、他の契約義
     務から生じる収益(この場合、モバイル通信サービス収益)は減少する。請求金額とは対照的に、製品及び商品の販
     売による収益が増加し、サービスの提供による収益が減少する。
                                277/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      顧客からの初期手数料、及び別個の履行義務の対価を構成しない顧客が払うその他の先行一時支払金は、契約負
     債に分類され、最短契約期間か、又は、例外的な場合(例えば、任意の時期に終了できる契約の場合)においては、
     予想契約期間にわたって、収益として繰延べられ、認識される。これは、顧客にとって独立した価値を持たないイ
     ンストール及び設定に係る手数料にも適用される。
      キャンペーンとは異なり、追加の商品又はサービスを無償又は割引で購入するオプションは、別個の履行義務
     (重要な権利)であり、その収益の一部は、将来の購入に対する割引が現在の契約の対価に内在する構成要素であ
     る、かつ重要である場合に、オプションが行使されるか又は失効するまで契約負債として繰り延べられる。重要性
     の指標は、(平均的な)現在の契約を締結するに至る顧客の意思決定が、将来に割引を受けるという顧客の権利に
     よって著しく影響される可能性が高いかどうかによる。ドイツテレコムは、企業の主力製品の追加購入に対する数
     量割引キャンペーン(例えば、携帯端末の顧客に対する追加固定ネットワーク契約の割引)を、対価から除外される
     キャンペーンとして分類している。
      長期顧客未収金(例えば、分割支払による携帯電話の販売から発生する)、契約資産(例えば、長期顧客契約の締
     結に関連する、補助金付の携帯電話の販売から発生する。)又は契約負債(例えば、顧客による前払いから発生す
     る)は、金融要素が契約価値の総額に対して重要である場合、現在価値によって認識される(すなわち、金融要素を
     含まない履行義務を含む)。また、割引率は、顧客の信用リスクも反映する。商品又はサービスが顧客に移転され
     る時点から顧客がその商品又はサービスの対価を支払うまでの期間が1年以下の場合、ドイツテレコムは、重要な
     金融要素を認識しないというオプションを利用している。
      返金又はその後の割引を含む顧客への支払いは、その支払いが公正価値を合理的に見積もることができる顧客か
     らの別個の商品又はサービスの対価でない限り、収益からの減額として認識される。
      総額対純額表示:企業が別のサプライヤー/ベンダー(例えば、メーカー、卸売業者)と小売顧客の間を仲介する
     立場にある場合、企業自身が本人として関連製品を供給するもしくは顧客から要求されたサービスを提供するか、
     又は企業がサプライヤーの単なる代理人として活動するだけであるかどうかを評価しなければならない。その結果
     によって、企業が収益を、(本人として)総額ベースで認識できるか、又は(代理人として)サプライヤーに対する費
     用控除後の純額ベースで認識できるかが決定される。ドイツテレコムにとっては、特に、第三者から購入され、ド
     イツテレコムの製品ポートフォリオの一部として小売顧客に販売されるデジタル・サービス(例えば、ストリーミ
     ング・サービス、サービスとしてのクラウドベースのソフトウェア)の場合に、この問題が発生する。つまり、別
     の当事者の製品又はサービスに対する権利について、以下の全ての条件が満たされた場合、ドイツテレコムは当社
     自身を小売顧客に対して本人とみなし、したがって収益を総額ベースで報告する。
      ・ドイツテレコムは、事前に設定された(固定又は変動)価格により、事前に指定されたサービスを「オンデマン
       ド」で受ける契約上の強制可能な権利を有し、これに従い、他の当事者はそれらを提供する強制可能な継続的
       な義務を負うか、又は、ドイツテレコムは重要な最低購入義務を負う。
      ・ドイツテレコムは、ドイツテレコムと小売顧客間の契約の下で、他の当事者のサービスに対するアクセス権
       を、自らの名義により、かつ自己の計算において販売する。
      ・ドイツテレコムは、自己の計算において販売する他の当事者のサービスの価格を設定する裁量を有する。
                                278/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      契約コストは、契約獲得の増分コスト(主に従業員並びに直接及び間接販売チャネルのにおける第三者の小売業
     者に支払われる販売手数料)及び契約履行コストによって構成される。これらのコストは、将来の契約からの収益
     によって回収が想定される場合、資産計上されなければならない。契約獲得の増分コストは、契約が締結されな
     かった場合には発生しなかったはずである追加コストである。契約履行コストは、契約開始後に発生する契約に直
     接関連するコストであり、契約を履行する目的を果たすが、その履行に先立って発生し、その他のいかなる基準の
     下でも資産計上することはできない。ドイツテレコムは、償却期間が1年を超えない契約コストを直ちに費用とし
     て認識するオプションを利用している。
      契約コストから認識した資産は、一般的に、見積顧客維持期間にわたり定額法で認識される。この費用は、ドイ
     ツテレコムの損益計算書に開示されており、減価償却費及び償却費ではなく、販売チャネルに応じて、購入した商
     品及びサービス又は人件費として開示される。
      間接販売チャネルにおいては、第三者の小売業者が、自らの名義により、かつ自己の計算による(本人としての)
     補助金付の携帯電話の販売に関連し、ドイツテレコムに代わってドイツテレコムの勘定によって(代理人として)
     サービス契約を手配することが多くある。このような場合、小売業者は、付与された携帯電話の補助金を明示的又
     は黙示的に補償する金額に相当する手数料を受領する。直接販売チャネルにおける複数要素契約の場合、顧客は最
     終的に、サービス契約による独立販売価格を上回る価格を支払うことにより、携帯電話の補助金を負担することに
     なる。ドイツテレコムは、これについて、サービス契約の締結によって顧客が携帯電話を割引価格で購入できると
     いう、顧客に対する暗黙の約束とみなしている。この約束と直接販売チャネルにおけるサービス購入との間の唯一
     の相違は、複数要素契約の一部として割引を付与しているのがドイツテレコムではなく、サービス契約の手配の対
     価として受領する手数料を通し、ドイツテレコムによってその補償を受ける第三者の小売業者であるということで
     ある。経済的実体の観点から、これらの支払いはドイツテレコムによる顧客への間接的支払いとなるため、手数料
     の支払いのうち小売業者に対する(黙示的な)コストの払い戻しに起因する部分は、契約コストとして資産計上され
     ず、費用としてではなく、契約期間にわたってサービス収益の減額として認識される。これにより、同一の料金プ
     ランの小売顧客に対するサービス収益が販売チャネルの種類に依拠しないことが保証される。
      ビジネスモデルに応じ、ドイツテレコムにおける収益は、以下の通りに認識される。
      ドイツ、米国、欧州、及びグループ開発事業セグメントにおけるモバイル及び固定ネットワーク事業には、モバ
     イル・サービス、固定ネットワーク及びインターネットへのナローバンド及びブロードバンド・アクセス、イン
     ターネットテレビ、その他のモバイル事業者(卸売事業)に対して請求される接続及びローミング料金、並びに携帯
     端末、その他の通信機器及び付属品の販売又はリースが含まれる。音声及びデータ通信の利用、並びにインター
     ネット経由のテレビ視聴から生じる収益は、合意されたサービスの提供時に認識される。提供されたサービスは、
     顧客による利用(通話分数等)、使用可能時間帯(毎月発生する定額料金等)又はその他の合意された料金プランの取
     決めに関連している。通信機器及び付属品の販売に伴う収益及び費用は、その取引における顧客の最終的な検収に
     影響を与えるほどの当社による未履行責務がない限り、製品の引渡し時に認識される。経済的観点において販売と
     みなされない携帯端末及び通信機器のリースによる収益は、発生手数料に対する権利として、毎月認識される。広
     告収入は、広告が掲載される期間において認識される。
                                279/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      新たな購入取引(既存のサービス契約の更新を含む)を条件として契約締結時に顧客に付与された中古携帯電話の
     下取り権は、再購入契約とはならないが、再購入価格がその携帯電話の公正価値を超える場合、これらの権利は別
     個の履行義務として認識されなければならず、契約収益の一部はこれらの権利が行使される又は失効するまで繰り
     延べられる。
      特にモバイル通信事業においては、サービス契約の締結に関連して購入される携帯端末の支払いのタイミング
     は、引渡しのタイミングとは異なり、したがって収益認識のタイミングも異なる。重要な金融要素が存在する場
     合、収益は現在価値で測定される。ドイツ事業セグメント及び一部のヨーロッパ事業セグメントでは、個人顧客向
     け事業におけるサービス契約の締結に関連する補助金付の携帯電話の販売がいまだに一般的であるが、米国事業セ
     グメント、また一部のヨーロッパ事業セグメントでは、携帯電話の割引販売は全くないか、又は限られた範囲でし
     か行われていない。その代わり、顧客には分割支払モデル又はリースモデルの選択肢がある。したがって、補助金
     モデル及び分割支払モデルの双方において、資産は収益の認識時点で計上されなければならず、通常24か月間の
     サービス契約期間にわたって、顧客からの支払いによって決済される。補助金モデルと分割支払モデルの唯一の相
     違は、補助金モデルにおいては、毎月の請求のうち、配分された月額サービス収益を超える部分を通して支払われ
     るのが、契約資産であることである。
      一方、分割支払モデルは、通信サービスの毎月の請求とは別に、分割支払プランに基づき決済される既存の法的
     な顧客未収金を伴う。
      システムズ・ソリューションズ事業セグメントは、特に、ITアウトソーシング・サービス並びにデスクトップ・
     サービスを含むハードウェアの販売を含む、法人顧客向けのITサービス及びネットワーク・サービスを提供してい
     る。サービス契約による収益は、サービスが履行された時、すなわち、通常は契約期間を通して比例ベースで認識
     される。時間及び材料消費に基づいて請求が行われるサービス契約による収益は、発生した労働時間及び直接費用
     に応じて契約で定められた1時間当たりの料率によって認識される。
      ハードウェアの販売又は販売型リースによる収益は、その取引における顧客の最終的な検収に影響を与えるほど
     の当社による未履行責務がない限り、顧客への製品出荷時に認識される。これらの債務に係る費用は、対応する収
     益の認識時に認識される。
      所定のアウトプットが約束された工事契約及び工事型サービス契約(又はサービス契約の要素)(IT開発等)の収益
     は、工事進行基準を使って認識される。契約の進行度又は進捗度の測定は一般に、報告日現在の見積費用合計に占
     める報告日までの実際発生費用の割合で決定される(原価比例法)。特に法人顧客との複雑な外注契約の場合、費用
     合計ひいては進捗度を信頼性をもって見積もることは不可能であることが多いため、収益は計上されている契約コ
     ストの額を認識するにとどまる。すなわち、進捗に応じて発生する利益は契約が完了するまで実現しない(原価回
     収法)。
      非販売型レンタル及びリースによる収益は、リース期間にわたって定額法により認識される。
                                280/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     法人税等
      法人税等には、当期法人税及び繰延税金が含まれる。当期税金資産及び負債並びに繰延税金資産及び負債は、発
     生の可能性が高い場合に認識しなければならない。当該税金資産及び負債は、報告日において適用される税法、又
     は公表すれば実質的な制定と同じ効果を有する場合は、公表されている税法に従って測定される。当期税金及び繰
     延税金が認識される場合は、収益又は費用として報告しなければならない。ただし、税金が損益ではなくその他の
     包括利益又は資本に直接認識される取引から生じる場合、もしくは企業結合に関連する取引から生じる場合は除
     く。当期税金資産と当期税金負債及び繰延税金資産と繰延税金負債の財政状態計算書上での相殺は、ドイツテレコ
     ムが当期税金資産と当期税金負債を相殺する法的に強制可能な権利を有し、純額で決済する意図を有し、かつ繰延
     税金資産と繰延税金負債が同一の税務当局によって徴収される法人税等に関連するものである場合に行われる。
      当期税金資産と当期税金負債は、ドイツテレコムが税務当局より決済又は回収を見込む金額で計上されなければ
     ならない。税金負債/未収税金には当期分と過年度分が含まれる。
      繰延税金は、連結財政状態計算書上の帳簿価額と税務上の帳簿価額に係る一時差異並びに繰越欠損金及び税額控
     除について認識される。この原則の例外として、企業結合ではなくかつ取引時に会計上の利益にも課税所得/税務
     上の欠損にも影響を与えない取引における資産又は負債の当初認識から繰延税金負債が発生する場合、一時差異に
     係る繰延税金負債は認識されない。また、のれんの当初認識から発生する一時差異についても、繰延税金負債は認
     識されない。繰延税金負債は、通常、子会社、共同支配の取り決め及び関連会社に対する投資に関連する一時差異
     に関して認識されるが、ドイツテレコムが一時差異の解消の時期を管理できる場合で、予見できる将来において一
     時差異が解消されない可能性が高い場合は認識されない。
     判断及び見積り

      連結財務書類における経営成績又は財政状態の表示は、会計方針、仮定及び見積りによって決められ、その影響
     を受ける。実際の金額はこれらの見積数値とは異なる場合がある。以下の重要な会計上の見積り及び関係する仮定
     並びに適用される会計方針に内在する不確実性は、潜在的な財務報告リスク並びにこれらの会計上の見積り、仮定
     及び不確実性が連結財務書類に対して与える可能性のある影響を理解するために重要である。
      有形固定資産及び無形資産の測定は、特に企業結合により取得された資産の場合、取得日現在の公正価値を算定
     するための見積りの利用を必要とする。また、当該資産の耐用年数の見積りが必要である。資産及び負債の公正価
     値並びに資産の耐用年数の算定は、経営者の判断に基づいている。交換取引で取得した無形資産は、その取引にお
     いて商業的実態があるかについての経営者の判断に基づいて算定される。この点については、取引の結果として将
     来キャッシュ       ・ フロー   (リスク、時期及び金額)に対してどの程度の変動が予想されるかを、判定するための分析が
     実施される。当該分析及び資産の公正価値の算定のために、外部専門家による情報を入手している。
                                281/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      有形固定資産及び無形資産の減損の算定は、減損の原因、時期及び金額を含む(これらに限られない)見積りの利
     用を必要とする。減損は、現在の競争状況の変化、通信産業の成長予想、資本コストの増加、将来の資金調達の可
     能性、技術の陳腐化、サービスの中止、現在の再取得価格、類似取引における支払価格及び減損を示唆するその他
     の状況の変化といった多くの要素に基づいている。減損兆候の識別には、将来キャッシュ                                              ・ フロー   の 見積りや資産
     (又は資産グループ)の公正価値の算定と同様に、減損を示す兆候の識別及び評価、予想キャッシュ                                                   ・ フロー   、適用
     する割引率、耐用年数並びに残存価額に係る経営者の重要な判断が必要となる。特に、モバイル事業の公正価値の
     基礎を成すキャッシュ           ・ フロー   の 見積りにおいては、新しいデータ通信商品及びサービスの提供を通じた将来の収
     益の増加に必要なネットワーク                ・ インフラに      対する継続的投資が検討されているが、これらの商品及びサービスに
     対する顧客需要の過去情報は限られている。これらの商品及びサービスに対する需要が予想通りに実現しなけれ
     ば、収益及びキャッシュ             ・ フロー   は 減少し、減損が生じる可能性がある。公正価値を算定する際には、マクロ経済
     動向によるリスクを反映する追加的な計画上の不確実性を考慮する必要があり、これは将来の経営成績に不利な影
     響を与える可能性がある。
      資金生成単位の回収可能価額の算定は、経営者による見積りの利用を必要とする。回収可能価額の算定に利用さ
     れる手法には、割引キャッシュ                ・ フロー    に 基づく手法及び市場価格を基礎として使用する手法が含まれる。割引
     キャッシュ      ・ フロー   に 基づく測定は、経営者が承認した財務予算に基づく、内部目的でも利用される予測に基づい
     ている。選択された計画期間は、短期から中期の市場動向に関する仮定が反映され、企業の永続的な利益を算定す
     るために必要となる事業の見通しの安定状態を達成するために選択されている。この安定状態は、特に時として長
     期にわたる電気通信業界の投資サイクル並びに長期的に計画され見込まれる周波数帯使用権の取得及び延長のため
     の投資により、選択された計画期間に基づいてのみ達成される。社内中期計画期間を超えるキャッシュ                                                     ・ フロー   は
     適切な成長率を用いて予測される。経営者が回収可能価額の計算の基礎とした主要な仮定には、収益の推移、顧客
     獲得  ・ 維持費用、解約率、資本的支出、市場占有率及び成長率等があり、これらは、主に内部情報源から生じ、過
     去の経験に加え内部の期待に基づき、かつ外部の市場データ及び見積りにも裏付けられている。割引率は、資金生
     成単位に係るリスクを考慮して、市場から得られる外部数値に基づき算定される。上記の仮定における将来の変更
     は資金生成単位の公正価値に重要な影響を与える可能性がある。
      経営者は、顧客が必要な支払いを履行できないことにより発生する見積損失を会計処理するため、貸倒引当金を
     設定している。貸倒引当金の妥当性を評価する際、経営者の見積りは、未収金の経過期間と過年度の償却実績、顧
     客の信用格付け及び顧客の支払条項の変更に基づいている。顧客の財政状態が悪化すれば、実際の償却は予想を上
     回る可能性がある。
                                282/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      経営者は、ドイツテレコムが事業を行う各課税管轄地域の当期及び繰延税金の算定において、判断を用いる必要
     がある。これは、例えば、繰延税金資産を認識する場合に該当する。なぜならば、繰延税金資産を計上するために
     は、将来減算一時差異、繰越欠損金及び税額控除を利用できる課税所得の発生可能性が高くなければならないから
     である。将来の収益の見積りの他に、繰延税金資産の将来における利用可能性の評価には、過去の経営成績、計画
     の信頼性及び税務計画戦略を含む様々な要素が使用される。回収可能性の評価に用いられる期間は、各グループ会
     社の状況によって決まり、通常5年から10年の間である。
      非公務員に対する年金給付債務は、通常、確定給付制度により充足されている。非公務員に対する年金給付費
     用は、割引率、予想昇給率、予想年金趨勢及び平均寿命に関する仮定に基づいた年金数理評価により決定される。
     これらのパラメーターに関して仮定の変更が必要な場合には、将来の年金給付費用の金額が重要な影響を受ける可
     能性がある。
      ドイツテレコムは、ドイツ連邦郵便及び通信機関再編成法(Gesetz                                   zur  Reorganisation         der  Bundesanstalt        für
     Post   und  Telekommunikation          Deutsche     Bundespost)に基づき、公務員健康保険基金(Postbeamtenkrankenkasse)の
     収入と給付支払額との差額である営業費用不足額の分担金を支払う義務を有している。公務員健康保険基金は主
     に、ドイツテレコム          ・ アーゲー     、ドイツポスト        ・ アーゲー     及びドイツ      ・ ポストバンク       ・ アーゲー     に 雇用される公務
     員又は退職者である加入者及びその親族の病気、誕生又は死亡の際にサービスを提供する。第二次通信改革法
     (Postreform       Ⅱ)の施行とともに、公務員健康保険基金への新規参加は打ち切られた。公務員健康保険基金により
     徴収される保険料は、同等の保険給付金に対する民間保険会社の保険料を超過してはならないため、基金参加者の
     年齢構成の変化は反映しない。ドイツテレコムは、割引率を用い、また平均寿命並びに拠出額及びドイツの基本的
     医療費の将来的増加の予想に関する仮定を用い、年金数理的に算定された基金の将来的不足金に対するドイツテレ
     コム分担金の現在価値同等額を引当計上している。これらの引当金の計算は50年超の期間に対する長期予想を必要
     とするため、負債の現在価値は、基礎とする仮定の小さな変動によっても大きく左右される。
      ドイツテレコムは、和解、調停、仲裁又は政府規制を必要とする係争中の訴訟に関する引当金及び偶発債務につ
     いて、その測定及び認識において重要な判断を行っている。係争中の損害賠償請求が成功する、又は負債が発生す
     る可能性を評価するため、また最終的な決済額の範囲を予測するために、判断が必要である。未履行契約による損
     失に対する引当金は、損失の可能性が高く、かつ合理的に見積り可能なことを条件に認識される。この評価プロセ
     スには不確実性が内在されているため、実際の損失は見積られた引当金とは異なる可能性がある。また、税金及び
     訴訟リスクに関係する引当金の算定においては重要な見積りが必要となる。これらの見積りは、主に内部専門家の
     援助(あれば)もしくは年金数理士又は弁護士等の外部コンサルタントの援助により新しい情報が入手可能になると
     変更される。未履行契約によるこれらの損失見積りの変更は、将来の経営成績に重要な影響を与える可能性があ
     る。
                                283/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     重要な判断:収益認識、契約資産及び負債/契約コスト
      いくつかの要素は価格感応性が高く競争市場における変動が激しいため、複数要素契約の一部である、個々の商
     品又はサービスの独立販売価格は算定が複雑である。多くの場合、独立販売価格は、当社の自社製品については観
     測できない場合もある。通常は比較可能性が完全に保証されていないため、類似製品の市場価格の使用は、不確実
     性要素に影響を受け、また、マージン加算原価アプローチを使用した見積りも同様である。独立販売価格の見積り
     の変更は、複数要素契約全体における個々の履行義務への取引価格の配分に著しい影響を及ぼす可能性があり、そ
     のため、財政状態(すなわち、契約資産及び契約負債の帳簿価額)、並びに現在及び将来の経営成績の双方に影響を
     与える可能性がある。
      任意の時期に終了できる契約に対する顧客による一括支払いは、予想契約期間にわたって認識される。かかる予
     想契約期間の長さは、商業的観点から、顧客が月極契約を更新する可能性又は終了しない可能性が高い期間に応じ
     て変わってくる。
      契約コストは繰り延べられ、通常、顧客との関係の予想継続期間にわたって収益として認識される。予想平均顧
     客維持期間の見積りは、過去の顧客離反率に基づいている。ただし、これは変動する場合があり、将来の顧客行動
     に関しては限定的な情報としての価値しかなく、特に新製品が展開された場合にはこれが当てはまる。経営者の見
     積りが変更されれば、以後の期間における費用の金額及び認識時期に重要な差異が生じる可能性がある。
      重要な権利にとって、定量的及び定性的要素の両方に基づく見積りは重要である。これは、定量的事実によって
     裏付けられるが、最終的には判断の問題である。顧客が繰り延べるべき重要な権利を有しているか否かに関する決
     定によって、当期及び以後の期間における収益の金額及び認識時期に重要な差異が生じる場合がある。
      総額対純額表示:ドイツテレコムが本人として収益を総額で表示するか、又は代理人として費用控除後の純額
     (すなわち、残りの利益)で表示するかを評価するには、法的形態及び契約の実体の両面からの分析が必要となる。
     個々のケースにおける全ての関連する事実及び状況の重要性を評価したところ、多くの場合、統一されたグループ
     評価手法を適用したとしても、その決定には一定レベルの裁量を必要とする。導かれた結論に応じて、当期及び以
     後の期間における収益及び費用の金額には、重要な差異が生じる可能性がある。ただし、これは、事業による損益
     へは一切の影響を及ぼさない。
                                284/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     連結方法
     子会社
      子会社とはドイツテレコムが直接もしくは間接的に支配している会社である。支配は、投資企業が被投資企業に
     対するパワーを有し、変動リターンにさらされており、かつ、変動リターンの金額に影響を及ぼすパワーを用いる
     能力を持つ場合にのみ存在する。ある事業体が支配されているかどうかを検討する際には、現在行使可能又は転換
     可能な潜在的議決権(他のグループ会社が保有する潜在的議決権を含む)の存在及び影響も考慮している。
      全ての子会社は連結財務書類に含まれている。ただし、全ての子会社を連結するのに必要とされる報告の準備に
     係る費用が、かかる報告の便益を上回る場合はこの限りではない。これは主に、以下の基準に基づき、事業セグメ
     ント又は当グループが重要性が低いとみなす子会社について当てはまる。基準とは、全ての非連結子会社に係る総
     額は、当グループの総資産、収益、当該事業年度の損益、偶発資産/債務、及びその他の金融債務の合計の1%を
     超過してはならない、というものである。1%の基準値を超える場合、ドイツテレコムがどの会社を連結財務書類
     に含めるかを、投資の長期的展開及び連結効果を考慮して判定する。連結グループにおける、各グループ会社の重
     要性を評価するにあたっては、定量的基準だけではなく定性的基準も用いられる。子会社の除外によって、当該事
     業年度におけるセグメントの業績や当グループの損益に著しい変化を与えることがあってはならず、また、その他
     の重要な動向を無視することがあってはならない。重要性が低いために連結財務書類に含まれない子会社で、IAS
     第39号に基づき償却原価で売却可能金融資産として認識されていた子会社は、2018年度現在その他の資産として認
     識され、2018年1月1日現在、帳簿価額は177百万ユーロで組み替えられている。
      子会社の収益及び費用は、取得日より連結財務書類に含まれており、親会社の支配が消滅する日まで連結財務書
     類に含まれる。必要に応じて、子会社の会計原則は、ドイツテレコム                                    ・ グループ     が 適用する統一された会計原則に
     一致させる。関係会社間の収益及び費用、債権及び債務、並びに損益は相殺消去されている。
      支配の喪失時に、(i)子会社処分による受取金、未処分持分の公正価値、非支配持分の帳簿価額及び当該子会社
     に帰属するその他の包括利益累計と、(ii)処分された子会社の純資産の帳簿価額、の差額が子会社処分損益として
     連結損益計算書において認識される。
     共同支配事業、共同支配企業及び関連会社

      複数の当事者が活動を共同支配する共同支配の取決めは、共同支配事業又は共同支配企業として分類されなけれ
     ばならない。
      共同支配事業は、取決めに対する共同支配を有する当事者(共同支配事業者)が、当該取決めに関連する資産に対
     する権利及び負債に対する義務を有していることが特徴である。共同支配事業者は、共同支配事業に対する持分に
     係る資産、負債、収益及び費用、並びに共同の資産、負債、収益及び費用の持分に関して会計処理しなければなら
     ない。
      一方共同支配企業においては、取決めの共同支配を有する当事者(パートナー)は、企業の純資産に対する権利を
     有する。関連会社とはドイツテレコムが重大な影響力を持つ、子会社でも共同支配企業でもない会社である。共同
     支配企業と同様に、関連会社は持分法で会計処理される。
                                285/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      持分法を使用して連結財務書類に含められた共同支配企業及び関連会社への投資は、取得時に取得原価で認識さ
     れる。投資の帳簿価額には、投資原価と当該事業体の識別可能な純資産の公正価値におけるドイツテレコムの比例
     持分との正の差額としてののれんが含まれる場合がある。必要に応じて、共同支配企業及び関連会社の会計原則
     は、ドイツテレコム          ・ グループ     が 適用する統一された会計原則に一致させる。持分法で会計処理された投資の帳簿
     価額は、減損の兆候がある場合はその都度減損テストが行われる。投資の帳簿価額がその回収可能価額を上回る場
     合には、その差額は減損損失として認識されなければならない。回収可能価額は、処分費用控除後の公正価値又は
     使用価値のいずれか高い方の価額で測定される。
      重大な影響力の喪失時に、(i)持分の処分受取金、未処分持分の公正価値、当該共同支配企業/関連会社に帰属
     するその他の包括利益累計と、(ii)処分された投資の帳簿価額、の差額が共同支配企業/関連会社処分損益として
     認識される。
      共同支配企業及び関連会社の重要性の評価は、通常、子会社と同じ方法を使用して実施されるが、当期利益/損
     失、偶発資産及び偶発債務、並びにその他の金融債務の判定基準に限定される。
     企業結合

      ドイツテレコムが他の事業体の支配を獲得した場合には、企業結合の対象となる。全ての企業結合は、取得法を
     使用して会計処理されなければならない。取得された子会社の原価は、移転された対価の公正価値、すなわち譲渡
     された資産、引き受けた負債及び発行した資本性金融商品の公正価値の合計額で測定される。取引コストは通常、
     費用として認識される。取得原価は取得した資産、負債、偶発債務に配分される。取得した識別可能な資産並びに
     引き受けた負債及び偶発債務は、ドイツテレコムの出資割合とは無関係に、取得日に全額が公正価値で認識され
     る。
      企業結合において発生したのれんは、取得原価、被取得企業における非支配持分及び(段階的取得による企業結
     合の場合)取得日以前にドイツテレコムが保有していた被取得企業の資本持分の公正価値の合計額が、取得した純
     資産の公正価値を超える額として測定される。ドイツテレコムが取得日以前に保有していた被取得企業における資
     本持分の再評価から発生する差額は、損益で認識される。
      全ての企業結合について、非支配持分の測定に関連して選択肢がある。非支配持分は、公正価値(すなわち、被
     取得企業の企業価値における非支配持分)で直接認識するか、又は取得された純資産の公正価値における非支配持
     分で認識するかを選択することができる。この結果、前者では非支配持分にも企業結合から発生するのれんが含ま
     れ、一方後者では非支配持分は再評価された資産及び負債に限定され、したがってのれんはドイツテレコムに帰属
     する金額としてのみ認識される。
      その後に発生する、ドイツテレコムの支配持分に影響を及ぼさない、他の株主との持分の追加取得又は売却に関
     連した取引は、のれんの計上額の変更をもたらさない。譲渡又は受領した対価の公正価値(すなわち、持分の購入
     価格)と当該非支配持分に帰属する資本の帳簿価額との差異は、資本準備金において連結株主持分と直接相殺する
     か、資本準備金の増額としなければならない。
                                286/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     グループ構成の変更及びその他の取引
      2018年度において、ドイツテレコムはグループ構成に影響を与えた、又は今後与えることになる以下の取引を実
     行した。ここで示されていない他のグループ構成の変更は、ドイツテレコムの連結財務書類に重要な影響を及ぼさ
     ない。
     レイヤー3      TV,  Inc.(Layer3       TV,  Inc.)の買収

      TモバイルUSは2017年11月9日、オンラインTVプロバイダーであるレイヤー3                                        TV,  Inc.の株式100%を取得する契
     約を締結し、2018年1月22日に完了した。TモバイルUSは、この買収により、TVとビデオのポートフォリオがさら
     に強化されると見込んでいる。レイヤー3                      TVは、取得日以降、連結子会社としてドイツテレコムの連結財務書類に
     含まれている。取得日に支払われた現金対価は、3億ユーロである。
      取得日に認識された取得資産及び負債の公正価値は、主に、レイヤー3                                      TVによって開発された技術に係る1億
     ユーロの識別可能な無形資産に関連している。この資産は、5年間の見積耐用年数にわたって償却される。2億
     ユーロののれんは、支払対価と、取得した識別可能な資産及び取得日に引き受けた負債の残高を公正価値で測定し
     たものとの差額として認識したものである。この項目は主に、取得した経営陣の業種の専門知識と、その他の識別
     された分離不能な無形資産に基づいている。地方税法では、こののれんは認識されないため、税額控除はできな
     い。
     UPCオーストリアGmbH(UPC              Austria     GmbH)の買収

      2017年12月22日、Tモバイル・オーストリアは、非支配持分を考慮し、UPCオーストリアGmbH及びその子会社の持
     分100%を取得することに合意した。欧州委員会はこの取引を2018年7月9日に承認し、本取引は2018年7月31日
     に完了した。
      UPCオーストリアは、1,000名を超える従業員を有する、オーストリアの通信セクターにおける通信及びエンター
     テインメント・サービスの大手プロバイダーである。高性能な同軸ケーブル及び光ファイバー・ケーブルを通し、
     同社は50万超の消費者及び法人顧客に対し、デジタル世界への高速で簡単なアクセスを提供している。UPCオース
     トリアの買収により、Tモバイル・オーストリアは、オーストリア市場における大手ブロードバンド・プロバイ
     ダーになることを目指している。
      2018年7月31日の取得日以降、UPCオーストリアは連結子会社としてドイツテレコムの連結財務書類に含まれて
     いる。取得原価の配分、並びに2018年7月31日時点のUPCオーストリア・グループの資産及び負債の測定は、2018
     年12月31日に完了した。
      取得日に譲渡された現金対価は18億ユーロであり、購入契約の対応する規定に従い、運転資金純額及び負債純額
     に対する1億ユーロのマイナスの調整を考慮している。
      取得日時点で認識されたUPCオーストリア・グループの資産及び負債の公正価値は、以下の表に表示されてい
     る。
                                287/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     取得日における公正価値
                                                 (単位:百万ユーロ)
      資産の部

      流動資産                                                  31
      現金及び現金同等物                                                   1
      売掛金及びその他の未収金                                                   6
      契約資産                                                   ▶
      未収還付法人税等                                                  17
      その他の資産                                                   2
      棚卸資産                                                   1
      非流動資産                                                 2,298
      のれん                                                  553
      その他の無形資産                                                  532
       うち、顧客基盤                                                 474
       うち、その他                                                 58
      有形固定資産                                                 1,207
      契約コストから認識した資産                                                   6
      資産                                                 2,329
      負債の部
      流動負債                                                  (76)
      金融負債                                                  (30)
      買掛金及びその他の未払金                                                  (28)
      その他の引当金                                                  (5)
      未払法人税等                                                  (1)
      その他の負債                                                  (10)
      契約負債                                                  (2)
      非流動負債                                                 (461)
      金融負債                                                  (96)
      引当金                                                  (12)
      繰延税金負債                                                 (352)
      その他の負債                                                  (1)
      負債                                                 (537)
      ドイツテレコムの連結財政状態計算書において認識される、取得された553百万ユーロののれんは、以下の通り

     算定される。
     取得日における公正価値

                                                 (単位:百万ユーロ)
      譲渡された対価                                                1,792

      - 取得資産の公正価値                                               (1,776)
      + 引受負債の公正価値                                                537
      = のれん                                                553
      UPC  Telekabel      Wienに対する非支配持分の購入オプションは、実質的に株式の利得に対する現在のアクセスを示

     している。そのため、企業結合後において、非支配持分はすでに購入されたかのように表示されている。したがっ
     て、引受負債には、公正価値で評価された少数株主に対する負債が含まれている。
                                288/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      のれんは、買収後の当社のオーストリアにおける通信サービスの統合プロバイダーとしての立場に帰属する将来
     の事業潜在力から生じるシナジー効果によって影響を受ける。現地税法の下ではのれんは認識されないため、税額
     控除はできない。取得原価の配分は、のれんに係る繰延税金を生じさせておらず、将来においても繰延税金を生じ
     させることはない。
      顧客基盤は、複数期間超過収益法を用いて測定された。この方法に基づき、顧客基盤の公正価値は、既存顧客へ
     割り当てることのできる税引後損益の現在価値を算定することにより決定される。顧客基盤は、5~12年の耐用年
     数にわたり償却される。
      取得した受取債権の帳簿価額は、公正価値に基づき算定される。売掛金総額は、14百万ユーロに達する。重要な
     偶発債務は特定されていない。
      Tモバイル・オーストリアとその売手は、売手による特定サービスの継続と提供、並びに売手からの分離プロセ
     ス及びTモバイル・オーストリアの組織への統合プロセスの管理を対象とする暫定的なサービス契約も締結した。
     固定料金及び使用量ベースの料金は、本契約に基づき支払われる。同契約は、譲渡日(2018年7月31日)より施行さ
     れ、最後のサービス期間の満了時に終了する。一部のサービスについては、サービス期間が最大4年間継続する。
     購入されたサービスは、購入した商品及びサービス及びその他の営業費用として直ちに費用計上される。
      重要性のある取引関連コストは、2018年12月31日まで発生しなかった。
      ドイツテレコムの営業収益は、UPCオーストリアの買収により、当報告期間において149百万ユーロ増加した。企
     業結合が2018年1月1日にすでに実施されていた場合、当グループの営業収益は、360百万ユーロ増加していたと
     考えられる。当報告年度におけるドイツテレコムの純利益には、UPCオーストリア・グループからの37百万ユーロ
     の税引前損益が含まれている。企業結合が2018年1月1日にすでに実施されていた場合、当グループの税引前利益
     は、72百万ユーロ増加していたと考えられる。上記の情報は、取得原価の配分による何らかの影響が生じる前の状
     況を反映している。
     トール・コレクト

      2018年5月16日、ダイムラー・ファイナンシャル・サービシズ・アーゲー、ドイツテレコム・アーゲー及びドイ
     ツ連邦共和国は、トール・コレクト仲裁手続の終了に合意した。和解は2018年7月初旬に公証され、仲裁裁判所に
     よって承認され、仲裁手続を終了させた。合意された約32億ユーロの和解額には、以前ドイツ連邦共和国に提供さ
     れたサービスが含まれている。ダイムラー・フィナンシャル・サービシズ・アーゲーとドイツテレコム・アーゲー
     は、最終的にそれぞれ550百万ユーロを支払うことに合意した。ドイツ連邦共和国へのこれらの支払いは、トー
     ル・コレクトGbRに代わって、2020年までの間に3回に分けて行われる。1回目の支払いは、当報告年度中に実施
     済みである。
      事前の発表の通り、ドイツ連邦共和国は、2018年8月31日の営業契約の満了時に、運営会社であるトール・コレ
     クトGmbHの株式を100%購入するオプションを2018年9月1日時点で行使した。ドイツ連邦共和国がトール・コレ
     クト   GmbHを買収した後も、ドイツテレコム・アーゲー、ダイムラー・ファイナンシャル・サービシズ・アーゲー
     及びコンパニー・フィナンシエール・エ・アンデュストリエル・デ・オトルートS.A.(コフィルート)で構成される
     コンソーシアムであるトール・コレクト                     GbRは、所有構造を変えずに存続する。
                                289/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      営業契約期間中に発行された最大100百万ユーロの第三者に対する銀行保証は、予定通り2018年10月15日の期限
     が到来した。前述のコンソーシアムのメンバーは、営業契約に基づき、ドイツ連邦共和国がトール・コレクト
     GmbHを完全に支配するまで引き続き株式を保有し、2018年8月31日時点で、譲渡日に応じてトール・コレクト
     GmbHに対する保証ベースで少なくとも50百万ユーロに交換された。
     グループ構成の変更

      2018年度におけるドイツテレコム                 ・ グループ     構成上の変更は、以下の通りである。
                                 ドイツ国内           国外

                                                     合計
     連結子会社
     2018年1月1日現在                                 60        186         246
     取得                                 3        38         41
     処分(合併を含む)                                 2        11         13
     2018年12月31日現在                                 61        213         274
     持分法で会計処理される関連会社
     2018年1月1日現在                                 2         7         9
     取得                                 0         1         1
     処分                                 0         1         1
     2018年12月31日現在                                 2         7         9
     持分法で会計処理される共同支配企業
     2018年1月1日現在                                 3         ▶         7
     取得                                 0         1         1
     処分                                 1         1         2
     2018年12月31日現在                                 2         ▶         6
     合計
     2018年1月1日現在                                 65        197         262
     取得                                 3        40         43
     処分(合併を含む)                                 3        13         16
     2018年12月31日現在                                 65        224         289
      下記の取引によって、今後のドイツテレコム                       ・ グループ     の 構成が変わる。

     テレ2ホールディングN.V.の買収

      2017年12月15日、ドイツテレコムは、テレ2グループとの間で、Tモバイル・ネザーランド・ホールディングB.V.
     が電気通信プロバイダーであるテレ2ネザーランドN.V.の株式を100%取得するという契約を締結した。当取引は、
     オランダ市場において収束固定ネットワークとモバイル・サービスのより強固かつ持続可能なプロバイダーを確立
     することになる。テレ2グループは、購入価額に対するあらゆる遡及調整を考慮して、購入価額をTモバイル・ネ
     ザーランドの持分25.0%及び190百万ユーロの現金で受け取る。当取引は、2018年11月27日に欧州委員会による無
     条件の承認を受けた後、2019年1月2日に完了した。テレ2ネザーランドは、同日以降、連結子会社としてドイツ
     テレコムの連結財務書類に含まれている。当取引は連結財務書類作成日の直近に完了したため、テレ2ネザーラン
     ド・ホールディングN.V.から取得された資産及び引き受けた負債、又は当取引により生じたのれんに関する情報を
     開示することはまだできない。
                                290/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     TモバイルUSとスプリントの合併合意
      ドイツテレコム・アーゲーとソフトバンク株式会社のそれぞれの過半数の株主の同意を得て、TモバイルUSとス
     プリント・コーポレーションは、2018年4月29日に両社の合併に関する拘束力のある契約を締結した。合意に基づ
     き、TモバイルUSはスプリントの全株式を取得する。スプリント株式9.75株ごとの対価として、スプリントの株主
     は追加の現金拠出をせずに、新規のTモバイルUS株式1株を受け取る。当該取引が完了すると、ドイツテレコム
     は、TモバイルUSの株式約42%を保有することになり、ソフトバンクは約27%、一般株主は約31%の株式を保有す
     ることとなる。ソフトバンクとの議決権合意により、また、ドイツテレコムが過半数の取締役会メンバーの任命権
     を有しているという事実により、TモバイルUSは、連結子会社として引き続き連結財務書類に含まれる。拡大後のT
     モバイルUSは、コストと資本的支出の相乗効果が期待され、正味現在価値は約430億米ドル(統合コストを考慮後)
     となる。統合コストとして約150億米ドルが予算に配分されている。当合意は、当局による承認を受け、その他の
     完了条件を満たす必要がある。
     グループの構成に影響を及ぼさなかったその他の取引

     TモバイルUS株買戻しプログラム
      2017年12月に開始された株式買戻しプログラムに基づき、TモバイルUSは、2018年上半期に11億米ドル(9億ユー
     ロ)の普通株式を取得した。同日以前に取得した普通株式を含め、株式買戻しプログラムに基づき買い戻された株
     式は15億米ドル(13億ユーロ)となった。さらに、2018年度第1四半期において、ドイツテレコムは、資本市場でT
     モバイルUSの株式を総額2億米ドル(2億ユーロ)で購入した。その結果、ドイツテレコムは同社の株式約63%を保
     有している。
      2018年4月27日、TモバイルUSの取締役会は、株式買戻しプログラムの総額を90億米ドルまで増加させることを
     承認した。これは、すでに実行された15億米ドルの買戻し分と、2020年末を期限としたTモバイルUSの普通株式の
     追加買戻し分75億米ドルである。追加的な買戻しの承認は、スプリントとの企業結合契約の完了を条件とする。
     OTE株式の取得

      2018年3月、ドイツテレコムは、ギリシャの民営化機関であるギリシャ共和国資産開発基金(HRADF)から請われ
     た際に、優先先買権を行使し、ギリシャの子会社であるOTEの株式5%を取得した。この取引は、3億ユーロの株
     式の追加取得により、2018年5月に完了した。その結果、ドイツテレコム・アーゲーは同社の株式約45%を保有し
     ている。
                                291/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     主要な子会社
      当グループの主要な子会社は、以下の通りである。
                                     ▲          ▲

                            ドイツテ          営業利益           平均    セグメント
                                 営業収益          株主持分
                                          ▲
                            レコムの                           割当
                                                 従業員数
                                      (損失)
                            持分割合
                                  (百万     (百万     (百万
     会社名及び登記事務所                        (%)    ユーロ)     ユーロ)     ユーロ)
     テレコム    ・ ドイチュラン        2018年12月31日現在
                            100.00     21,342      4,692     6,423     4,121
     ト GmbH(ボン、ドイツ)              /2018年度
                                                      ドイツ
                  2017年12月31日現在
                            100.00     21,577      4,787     4,714     7,396
                    /2017年度
     TモバイルUSインク(ベル             2018年12月31日現在
                             63.34     36,522      4,634     25,897     45,729
     ビュー、ワシントン州、               /2018年度
                                                       米国
        a,b
                  2017年12月31日現在
     米国)
                             62.29     35,736      5,930     22,927     43,935
                    /2017年度
     Tシステムズ      ・ インターナ      2018年12月31日現在                                   システム
                            100.00      5,086      (454)     1,109     12,481
     ショナル    GmbH(フランクフ           /2018年度                                  ズ ・ ソ
     ルト  ・ アム  ・ マイン   、ド   2017年12月31日現在                                   リューショ
                            100.00      5,010     (1,536)      1,225     12,608
     イツ)               /2017年度                                  ンズ
     ヘレニック     ・ テレコミュ       2018年12月31日現在
                             45.00     3,861      429    3,239     19,507
     ニケーションズ        ・ オーガ      /2018年度
                                                     ヨーロッパ
     ニゼーション       S.A.(OTE)
                  2017年12月31日現在
                             40.00     3,857      353    3,238     20,259
              ▶
                    /2017年度
     (アテネ、ギリシャ)
     マジャール     ・ テレコム    ・  2018年12月31日現在
                             59.72     2,060      241    2,326     9,166
     テレコミュニケーション               /2018年度
     ズ ・ パブリック      ・ リミ
                                                     ヨーロッパ
                  2017年12月31日現在
     テッド   ・ カンパニー     (ブダ
                             59.44     1,975      248    2,295     9,094
                    /2017年度
               a,b
     ペスト、ハンガリー)
     Tモバイル     ・ ネザーラン       2018年12月31日現在
                            100.00      1,322      192    1,467     1,211    グループ    ・
     ド ・ ホールディング        B.V.     /2018年度
                                                     デベロップ
              a,b
                  2017年12月31日現在
     (ハーグ、オランダ)
                            100.00      1,355      201    2,520     1,262     メント
                    /2017年度
     Tモバイル     ・ ポルスカ    S.A.   2018年12月31日現在
                            100.00      1,525      (552)     1,462     4,816
     (ワルシャワ、ポーラン               /2018年度
                                                     ヨーロッパ
       a,b
                  2017年12月31日現在
     ド)
                            100.00      1,509      (684)     2,119     4,379
                    /2017年度
     Tモバイル     ・ チェコ   共和国    2018年12月31日現在
                            100.00      1,047      274    1,924     3,516
     a.s.(プラハ、チェコ共和               /2018年度
                                                     ヨーロッパ
       a,b
                  2017年12月31日現在
     国)
                            100.00      1,011      211    1,846     3,437
                    /2017年度
     フルバツキテレコムd.d.             2018年12月31日現在
                             51.14     1,049      185    2,303     5,424
     (ザグレブ、クロアチア)               /2018年度
                                                     ヨーロッパ
     a,b
                  2017年12月31日現在
                             51.00     1,039      144    2,208     5,032
                    /2017年度
     Tモバイル     ・ オーストリ       2018年12月31日現在
                            100.00      1,055       41    3,474     1,548
     ア ・ ホールディング        GmbH     /2018年度
                                                     ヨーロッパ
     (ウィーン、オーストリ
                  2017年12月31日現在
                            100.00       900     109    1,546     1,204
       a,b
                    /2017年度
     ア)
     スロバキアテレコムa.s.             2018年12月31日現在
                            100.00       761     149    1,532     3,568
     (ブラチスラバ、スロバキ               /2018年度
                                                     ヨーロッパ
       a,b
                  2017年12月31日現在
     ア)
                            100.00       748     108    1,434     3,499
                    /2017年度
      ▶
       連結サブグループ
      b
       ドイツテレコム        ・ アーゲー    間接持分
      ▲
       各サブグループのIFRS数値
       商法典(HGB)第313条に準拠して、連結財務書類に対する注記の一部を形成する投資持分一覧表は、連結財務書類とともに
       連邦官報(Bundesanzeiger)で公表されている。この一覧表は、ボンにあるドイツテレコム                                          ・ アーゲーのインベスター           ・ リ
       レーションズに       請求すれば入手でき、ドイツテレコムのウェブサイト(www.telekom.com)のインベスター                                         ・ リレーションズ
       (Investor     Relations)から       入手可能である。また投資持分一覧表には、商法典(HGB)第264条第3項に従って簡便法を選
       択、又は商法典(HGB)第264b条に従って開示に関する簡便法を選択している全子会社の一覧表が含まれている。
                                292/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       非支配持分を有する主要な子会社は、以下の通りである。
                                非支配持分の       非支配持分の       非支配持分      非支配持分に

                                                 C
                                 持分割合      議決権割合             支払われた
                                               累計
                                                     配当金
                                               (百万       (百万
     会社名及び登記事務所                             (%)      (%)      ユーロ)      ユーロ)
     TモバイルUSインク(ベルビュー、                 2018年12月31日現在
               a,b
                        /2018年度           36.66       36.66      9,255         0
     ワシントン州、米国)
                      2017年12月31日現在
                        /2017年度           37.71       37.71      8,424         0
     ヘレニック      ・ テレコミュニケー          2018年12月31日現在
     ションズ     ・ オーガニゼーション             /2018年度           55.00       50.00      1,607        93
                   ▶
                      2017年12月31日現在
     S.A.(OTE)(アテネ、ギリシャ)
                        /2017年度           60.00       50.00      1,743        47
     マジャール      ・ テレコム     ・ テレコ    2018年12月31日現在
     ミュニケーションズ          ・ パブリッ        /2018年度
                                   40.28       40.28        696       44
     ク ・ リミテッド     ・ カンパニー     (ブダ
                      2017年12月31日現在
               a,b
                        /2017年度
     ペスト、ハンガリー)                              40.56       40.56        670       34
     フルバツキテレコムd.d.(ザグレ                 2018年12月31日現在
             a,b
                        /2018年度
                                   48.86       48.86        917       33
     ブ、クロアチア)
                      2017年12月31日現在
                        /2017年度           49.00       49.00        875       32
      ▶
       連結サブグループ
      b
       ドイツテレコム        ・ アーゲー    間接持分
      ▲
       ドイツテレコム        の連結財務書類レベルでのIFRS数値
      報告日現在、ドイツテレコムはOTEグループの株式の45%及び1議決権を保有していた(「会計方針の要約」の

     「グループ構成に影響を及ぼさなかったその他の取引」の情報も参照のこと)。なおドイツテレコムは、ドイツテ
     レコムとギリシャ共和国の間の株主間契約により50%の支配権及び2議決権を取得しているため、OTEグループの
     財務及び営業方針を支配している。その結果、OTEグループ会社は連結子会社となっている。
      重要な非支配持分を有する子会社の財務情報は、以下の通りである。
                                                (単位:百万ユーロ)
                                 非流動          非流動      利益    包括利益

                                ▲    ▲      ▲    ▲      ▲     ▲
     会社名及び登記事務所                      流動資産      資産    流動負債      負債     (損失)      合計
     TモバイルUSインク(ベ            2018年12月31日現在
     ルビュー、ワシントン              /2018年度         9,171     60,052     16,688     26,638      2,481     3,377
          a,b
                 2017年12月31日現在
     州、米国)
                   /2017年度         9,045     55,886     10,168     31,835      5,271     2,825
     ヘレニック      ・ テレコ     2018年12月31日現在
     ミュニケーションズ          ・    /2018年度
                             2,161     5,353     2,386     1,888      194     233
     オーガニゼーション
                 2017年12月31日現在
     S.A.(OTE)(アテネ、ギ
                   /2017年度
         ▶
     リシャ)                        2,393     5,514     2,723     1,946       54     62
     マジャール      ・ テレコ     2018年12月31日現在
     ム ・ テレコミュニケー            /2018年度
     ションズ     ・ パブリッ
                              800    3,230     1,069      636     145      79
     ク ・ リミテッド      ・ カン
                 2017年12月31日現在
     パニー   (ブダペスト、ハ
                   /2017年度
          a,b
     ンガリー)                         663    3,349      730     987     123     121
     フルバツキテレコム            2018年12月31日現在
     d.d.(ザグレブ、クロア              /2018年度          757    1,941      325      70     141     149
        a,b
                 2017年12月31日現在
     チア)
                   /2017年度          747    1,898      336     101     103     133
      ▶
       連結サブグループ
      b
       ドイツテレコム        ・ アーゲー    間接持分
      ▲
       各サブグループのIFRS数値
                                293/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                                (単位:百万ユーロ)
                                  営業活動より       投資活動(に使用         財務活動(に使用
                                          された)より         された)より
                                  生じた正味現
                                     ▲           ▲         ▲
                                    金     生じた正味現金         生じた正味現金
     会社名及び登記事務所
     TモバイルUSインク(ベルビュー、ワシントン                        2018
          a,b
                              年度       7,567        (4,936)         (2,606)
     州、米国)
                              2017
                              年度       6,847        (9,948)          (966)
     ヘレニック     ・ テレコミュニケーションズ             ・ オー    2018
                          ▶
                              年度         949        (558)         (597)
     ガニゼーション       S.A.(OTE)(アテネ、ギリシャ)
                              2017
                              年度         782        (732)         (334)
     マジャール     ・ テレコム    ・ テレコミュニケーショ             2018
     ンズ  ・ パブリック     ・ リミテッド     ・ カンパニー     (ブ   年度         500        (266)         (167)
                a,b
                              2017
     ダペスト、ハンガリー)
                              年度         507        (181)         (243)
     フルバツキテレコムd.d.(ザグレブ、クロアチ                        2018
       a,b
                              年度         321        (190)         (134)
     ア)
                              2017
                              年度         362        (185)         (125)
      ▶
       連結サブグループ
      b
       ドイツテレコム        ・ アーゲー    間接持分
      ▲
       各サブグループのIFRS数値
     組成された企業

      ドイツテレコムは、組成された企業によってファクタリング取引を行っている(注記40「金融商品及びリスク管
     理」を参照のこと)。
      2014年以降、ドイツテレコムは、ドイツのデータセンター2か所の運営に関連して、不動産並びに営業設備及び
     事務機器のリーシングを行うストラクチャード・リーシング特別目的会社(以下「SPE」という。)4社を連結して
     おり、2018年以降、さらに2社のSPEを連結している。これらのデータセンターは、外部のリーシング会社の管理
     下で設立され、Tシステムズ               ・ インターナショナル          GmbHにより運営されている。リース料を支払うという契約上の
     義務を除き、ドイツテレコムはリーシングSPEに財務支援を行う義務はない。
      持分法で会計処理された投資として連結財務書類に含まれている、TモバイルUSAタワーLLC及びTモバイル                                                      ・ ウエ
     スト  ・ タワー   LLCも組成された企業である(注記9「持分法で会計処理された投資」を参照)。
     共同支配事業

      Tモバイル     ・ ポルスカ     S.A.(ポーランド)が締結した契約上の取決めに基づき、2011年にドイツテレコムは経費削
     減を目的として、このポーランドのモバイル                       ・ コミュニケーション          ・ ネットワークの        計画、構築及び運営に関わる
     活動に関して、パートナーと統合した。ドイツテレコムは、経済的実質に基づき、持分(50%)に対応する資産を連
     結財政状態計算書において認識する。
                                294/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     外貨換算
      外貨建取引は、取引日の為替レートで機能通貨に換算される。報告日に、貨幣項目は決算日レートで換算され、
     非貨幣項目は取引日の為替レートで換算される。換算差額は、損益として認識される。
      機能通貨がユーロではないグループ会社の資産及び負債は、報告日における仲値を用いて現地通貨からユーロに
     換算される。損益計算書及び対応するグループ会社の外貨建損益は、当該期間における月次平均レートで換算され
     る。両レートの使用により生じる差額は、資本に直接認識される。
      特定の重要な通貨の為替レートの変動は以下の通りである。
                                                  (単位:ユーロ)
                              期中平均レート                  決算日レート
                         2018年度       2017年度       2016年度        2018年       2017年
                                              12月31日       12月31日
                                               現在       現在
     100チェココルナ(CZK)                    3.87824       3.79799       3.69912       3.88538       3.90961
     1英ポンド(GBP)                    1.13049       1.14063       1.22003       1.11769       1.12664
     100クロアチアクーナ(HRK)                    13.48050       13.39790       13.27380       13.48890       13.43590
     1,000ハンガリーフォリント(HUF)                    3.13607       3.23421       3.21138       3.11347       3.22290
     100マケドニアデナル(MKD)                    1.62440       1.62388       1.62360       1.62445       1.62592
     100ポーランドズロチ(PLN)                    23.46130       23.48500       22.91960       23.24910       23.93060
     1米ドル(USD)                    0.82946       0.88549       0.90365       0.87321       0.83340
                                295/743














                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     連結財政状態計算書に対する注記
     1 現金及び現金同等物

      現金及び現金同等物は、当初満期が3か月未満で、主に銀行定期預金からなる。また、当該資産には、少額の手
     許現金及び小切手が含まれている。ドイツテレコムは、デリバティブ取引から生じる潜在的な信用リスクに対する
     担保契約に基づいて、404百万ユーロ(2017年12月31日現在:569百万ユーロ)の現金担保を調達した。
      現金及び現金同等物は4億ユーロ増加して37億ユーロとなった。詳細については、注記34の「連結キャッシュ                                                        ・
     フロー   計算書の注記事項」を参照のこと。
      2018年12月31日現在、ドイツテレコムはマケドニアの子会社が保有する12.3百万ユーロ(2017年12月31日現在:
     16百万ユーロ)の現金及び現金同等物を計上している。これらの子会社は外国為替管理又はその他の法的規制の対
     象となっている。そのため、親会社又はその他のグループ会社は、現金残高の全額を使用することはできない。
     2 売掛金及びその他の未収金

                                                (単位:百万ユーロ)
                                            2018年         2017年

                                           12月31日         12月31日
                                            現在         現在
     売掛金                                        9,988         9,553
     その他の未収金                                           0        169
                                              9,988         9,723
      売掛金及びその他の未収金のうち、8,300百万ユーロ(2017年12月31日現在:8,125百万ユーロ)は1年以内に期限

     が到来する。
      売掛金の増加は主に、米国とドイツの両事業セグメントにおいて売掛金が増加したことによるものである。米国
     事業セグメントにおけるこの増加は、分割支払いによる携帯電話の販売に係る売掛金の増加及び顧客基盤の拡大に
     起因するものであった。また、米ドルからユーロへの換算による為替レートの影響もこの増加に寄与した。相殺の
     影響は特に、IFRS第9号及びIFRS第15号の両会計基準の強制初度適用に起因する組替及び再測定の影響を受けた。
     例えば、2017年度までIAS第11号に基づき計上されていた2億ユーロの長期工事契約の売掛金は、2018年1月1日
     現在の契約資産に組み替えられた。
      売掛金に関する引当金、信用格付け及び償却、並びに新規に締結又は延長されたファクタリング契約についての
     詳細は、注記40「金融商品及びリスク管理」を参照のこと。
     3 契約資産

      IFRS第15号への移行に伴い、契約資産の当初認識に関連して、16億ユーロの再測定の影響が2018年1月1日現在
     の資本に直接認識された。IFRS第15号に基づき、特に製品及び商品の販売による収益は従前より早期に認識され
     た。さらに、移行の結果、過去に売掛金及びその他の未収金として認識されていた2億ユーロの長期工事契約から
     生じた売掛金は、契約資産に組み替えられた。新しい会計基準に関する詳細については、「当事業年度において初
     めて適用された基準、解釈指針及び改訂」の項を参照のこと。
                                296/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      2018年12月31日現在、18億ユーロの契約資産合計のうち、2億ユーロは長期工事契約に係る契約資産に関するも
     のであった。
      契約資産は、2018年9月にポーランドにおけるビジネスモデルを変更したことにより、当報告年度において44百
     万ユーロ増加した。以前のビジネスモデルでは携帯電話の割引販売は行われていなかったが、現在、端末機器事業
     に対して補助金が付与されている。
      契約資産に対する引当金に関する詳細については、注記40「金融商品及びリスク管理」を参照のこと。
     4 棚卸資産

                                                (単位:百万ユーロ)
                                                     2017年

                                            2018年
                                                    12月31日
                                           12月31日
                                                     現在
                                            現在
     原材料及び貯蔵品                                          56         54
     仕掛品                                          20         13
     製品及び商品                                        1,714         1,918
                                              1,790         1,985
      棚卸資産の帳簿価額は、米国事業セグメントにおける端末機器(特に、高価格スマートフォンモデル)の在庫水準

     の低下を主要因として、主に米ドルからユーロへの換算レートの影響による相殺はあったものの、2017年12月31日
     と比較して2億ユーロ減少し、18億ユーロとなった。
      正味実現可能価額に係る評価減42百万ユーロ(2017年度:27百万ユーロ、2016年度:46百万ユーロ)が2018年度に
     認識され、損益に計上されている。
      報告期間中に費用として認識された棚卸資産の帳簿価額は、14,373百万ユーロ(2017年度:13,358百万ユーロ、
     2016年度:13,295百万ユーロ)であった。
      製品及び商品は、主に法人顧客向けのドイツテレコムにより製造されたものではない小売製品(端末機器及び付
     属品等)及び提供済未請求のサービスからなる。
                                297/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     5 売却目的で保有される非流動資産及び処分グループ、並びに売却目的で保有される非流動資産及び処分グルー
     プに直接関連する負債
      2018年12月31日現在、連結財政状態計算書において認識された流動資産には、1億ユーロ(2017年12月31日現
     在:2億ユーロ)の売却目的で保有される非流動資産及び処分グループが含まれていた。連結財政状態計算書にお
     ける流動負債には、売却目的で保有される非流動資産及び処分グループに直接関連する重要な負債は含まれなかっ
     た(2017年12月31日現在:0億ユーロ)。
                                                (単位:百万ユーロ)
                         2018年12月31日現在                   2017年12月31日現在
                    ドイツテ      テレコ     その他      合計     ドイツテ      その他      合計
                    レコム   ・   ム・ア                レコム   ・
                    アーゲー      ルバニ                アーゲー
                           ア
     売却目的で保有される非流動
     資産及び処分グループ
     現金及び現金同等物                  0     7     0     7      0     0     0
     売掛金及びその他の未収金                  0     12      0     12      0     0     0
     棚卸資産                  0     2     0     2      0     0     0
     その他の流動資産                  0     7     34     41      0     0     0
     無形資産                  0     13      0     13      0     0     0
     有形固定資産                  42     21      0     63     160      1    161
     繰延税金資産                  0     6     0     6      0     0     0
     合計                  42     68     34     145      160      1    161
     売却目的で保有される非流動
     資産及び処分グループに直接
     関連する負債
     買掛金及びその他の未払金                  0     34      0     34      0     0     0
     その他の引当金                  0     2     0     2      0     0     0
     合計                  0     36      0     36      0     0     0
                                298/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      グループ本部&グループ事業セグメントにおける不動産は、当報告期間中に売却された。また、OTEは、2019年
     1月15日に、ブルガリア企業のアルバニア・テレコム・インベストADに対して、テレコム・アルバニアの持分を購
     入価格50百万ユーロで売却する契約を締結した。ドイツテレコムの関連機関は、2018年11月にこの契約に必要な承
     認を行った。ヨーロッパ事業セグメントに計上されたテレコム・アルバニアの資産及び負債は、2018年12月31日現
     在、売却目的で保有される非流動資産及び処分グループ、並びに売却目的で保有される非流動資産及び処分グルー
     プに直接関連する負債に計上されている。これにより、当該資産を帳簿価額と処分コスト控除後の公正価値(購入
     契約に従いレベル3の測定に基づき算定)とのいずれか低い価額で再測定する必要が生じたため、アルバニアの資
     金生成単位に割り当てられた一部の無形資産及び有形固定資産の振替時に35百万ユーロの減損損失が発生した。こ
     の減損は減価償却費、償却費及び減損損失の区分に計上されている。
      また、売却目的で保有されるドイツテレコム・アーゲーの不動産は2018年12月31日現在、21百万ユーロ(2017年
     12月31日現在:48百万ユーロ)であったが、この金額はIFRS第5号に準拠して帳簿価額では認識されず、処分費用
     控除後の公正価値で認識された。この不動産は、もはや事業に必要ないとみなされている場所、又は技術進歩のた
     めに近い将来もはや事業に必要なくなるとみなされる場所に関するものである。公正価値は、外部の専門家によっ
     て算定される。公正価値は、市場では観察不能なインプット                               ・ パラメーターを        含む現地市場の見積り及び物件の具
     体的な性格を考慮に入れて、収益還元法で定期的に測定される(レベル3)。予想される処分費用(現在のところ通
     常は、公正価値の約10%)は控除される。当該不動産は処分費用控除後の公正価値まで10.7百万ユーロ(2017年度:
     27.7百万ユーロ)評価減された。この費用は減価償却費、償却費及び減損損失として認識された。
      売却目的で保有される非流動資産及び処分グループの帳簿価額に係る減損の戻入は当報告年度中に認識されな
     かった。前年度に認識された戻入は重要性がなかった。
     前へ      次へ

                                299/743











                                                                                       EDINET提出書類
                                                                                ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                                                        有価証券報告書
     6 無形資産

                                                                           (単位:百万ユーロ)
                                                    自己創設                 取得した無形資産
                                                    無形資産
                                                                       取得した
                                                                      使用許可、
                                                                     工業所有権等の           LTE
                                                              合計       権利及び資産          ライセンス
     取得原価
      2016年12月31日現在                                                 5,934         71,344          1,071         6,103
      為替換算                                                  (450)        (5,441)          (36)          60
      グループの構成の変更                                                   0        (32)          3         0
      増加額                                                  236        8,841          245          0
      減少額                                                  560        1,242           3         5
      売却目的で保有される非流動資産及び処分グループからの変更                                                   0        (393)          0         0
      他勘定振替高                                                 1,554         1,304           2         9
      2017年12月31日現在                                                 6,714         74,381          1,282         6,167
      為替換算                                                  206        2,001          12         (50)
      グループの構成の変更                                                   0        724          36          0
      増加額                                                  284        1,236          235          49
      減少額                                                  674        1,182          144          9
      売却目的で保有される非流動資産及び処分グループからの変更                                                   0        (264)          0        (14)
      他勘定振替高                                                  840        1,378           5         89
      2018年12月31日現在                                                 7,371         78,275          1,427         6,232
     償却累計額及び減損損失
      2016年12月31日現在                                                 4,215         29,302          639        1,112
      為替換算                                                  (345)        (1,172)          (21)          5
      グループの構成の変更                                                   0        (46)          0         0
      増加額(償却費)                                                  938        3,178          150         384
      増加額(減損)                                                   0         6         2         0
      減少額                                                  554        1,235           2         5
      売却目的で保有される非流動資産及び処分グループからの変更                                                   0        (82)          0         0
      他勘定振替高                                                   9         3         (1)          0
      減損損失の戻入                                                   0       (1,651)           0         0
      2017年12月31日現在                                                 4,263         28,303          767        1,496
      会計基準変更時調整                                                   0         0         0         0
      為替換算                                                  143         337          9        (11)
      グループの構成の変更                                                   0         0         0         0
      増加額(償却費)                                                 1,017         3,320          221         398
      増加額(減損)                                                   5         40          0         6
      減少額                                                  (659)        (1,173)          (141)          (9)
      売却目的で保有される非流動資産及び処分グループからの変更                                                   0        (250)          0         (9)
      他勘定振替高                                                   (6)          8         1         (1)
      減損損失の戻入                                                   0         0         0         0
      2018年12月31日現在                                                 4,762         30,585          857        1,870
     正味帳簿価額
      2017年12月31日現在                                                 2,451         46,078          515        4,671
      2018年12月31日現在                                                 2,609         47,690          569        4,363
                                               300/743



                                                                                       EDINET提出書類
                                                                                ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                                                        有価証券報告書
                                                                           (単位:百万ユーロ)
                                           取得した無形資産                      のれん
                                                                        前払金及び
                                                                        開発中の
                                                                                 合計
                                  UMTS        GSM        FCC       その他の
                                                                        無形資産
                                 ライセンス        ライセンス
                                                ライセンス        取得した
                                                (TモバイルUS)         無形資産
     取得原価
      2016年12月31日現在                             9,950        1,544       35,772        16,904        30,687        2,528       110,493
      為替換算                               19        13      (4,931)         (566)       (1,466)         (111)       (7,468)
      グループの構成の変更                               0        0        0       (35)        21        0       (11)
      増加額                               0        0      7,819         777         0      2,543       11,620
      減少額                               0       163         0      1,071          0       57       1,859
      売却目的で保有される非流動資産及び処分グループからの変更                               0        0       (392)         (1)        0       (5)       (398)
      他勘定振替高                               0        0        0      1,293          0      (2,812)          46
      2017年12月31日現在                             9,969        1,394       38,268        17,301        29,242        2,086       112,423
      為替換算                               (6)        (5)       1,841         209        469        18       2,695
      グループの構成の変更                               0        0       71       618        736         1      1,462
      増加額                               0        3       264        685         0      2,469        3,989
      減少額                               6        0        0      1,023          0       14       1,869
      売却目的で保有される非流動資産及び処分グループからの変更                              (23)        (15)        (1)       (212)         (37)         0       (302)
      他勘定振替高                               0        0        0      1,284          0      (2,177)          41
      2018年12月31日現在                             9,935        1,377       40,443        18,862        30,410        2,383       118,439
     償却累計額及び減損損失
      2016年12月31日現在                             7,506         734       6,443       12,868        16,377          0      49,894
      為替換算                               12        9       (755)        (422)       (1,456)          0      (2,973)
      グループの構成の変更                               0        0        0       (46)         0        0       (46)
      増加額(償却費)                              584        70        0      1,990          0        0      4,116
      増加額(減損)                               0        0        ▶        0      2,071          0      2,077
      減少額                               0       163         0      1,065          0        0      1,789
      売却目的で保有される非流動資産及び処分グループからの変更                               0        0       (81)        (1)        0        0       (82)
      他勘定振替高                               1        0        0        3        0        0       12
      減損損失の戻入                               0        0      (1,651)          0        0        0      (1,651)
      2017年12月31日現在                             8,103         650       3,960       13,327        16,992          0      49,558
      会計基準変更時調整                               0        0        0        0       78        0       78
      為替換算                               (4)        (4)       189        159        471         0       950
      グループの構成の変更                               0        0        0        0        0        0        0
      増加額(償却費)                              583        68        0      2,049          0        0      4,337
      増加額(減損)                               6        7        0       22       639         0       685
      減少額                               (6)        0        0      (1,018)          0        0      (1,832)
      売却目的で保有される非流動資産及び処分グループからの変更                              (19)        (10)         0       (211)        (37)         0       (288)
      他勘定振替高                               0        0        0        9        0        0        2
      減損損失の戻入                               0        0        0        0        0        0        0
      2018年12月31日現在                             8,663         711       4,149       14,335        18,143          0      53,489
     正味帳簿価額
      2017年12月31日現在                             1,866         744       34,308        3,974       12,250        2,086       62,865
      2018年12月31日現在                             1,272         666       36,293        4,526       12,267        2,383       64,950
     前へ      次へ

                                               301/743


                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      無形資産は、2018年度に21億ユーロ増加し、650億ユーロとなった。総額40億ユーロの取得により帳簿価額が増

     加した。取得は主に、米国、ヨーロッパ及びドイツ事業セグメント並びにグループ本部&グループ事業セグメント
     における資本的支出で構成された。グループ構成の変更により、帳簿価額はさらに15億ユーロ増加した。UPCオー
     ストリアの買収日時点において、6億ユーロののれんとともに、同社の顧客基盤と関連する5億ユーロの識別可能
     な無形資産が認識された。さらに、レイヤー3                        TVの買収日時点において、同社によって開発された技術と関連する
     1億ユーロの識別可能な無形資産及び2億ユーロののれんが認識された。取引に関する詳細については、「グルー
     プ構成の変更及びその他の取引」の項を参照のこと。特に米ドルからユーロへの換算レートのプラスの影響(17億
     ユーロ相当)により、帳簿価額が増加した。43億ユーロの減価償却費及び償却費並びに7億ユーロの減損損失に
     よって、帳簿価額が減少した。
      2017年度において、TモバイルUSが以前取得したFCCライセンスに係る減損損失の一部戻入によって、帳簿価額が
     税効果前で17億ユーロ増加した。これらのFCCライセンスは、米国の資金生成単位の個別の減損テストにより、
     2012年9月30日時点で減損処理された。AWSライセンスの帳簿価額が公正価値を下回るという判断に基づき、FCCラ
     イセンスの減損の全てがPCSライセンスのポートフォリオに配分されていたため、PCSライセンスポートフォリオが
     減損戻入の対象となる唯一のFCCライセンス資産となっている。減損の根拠が依然として(全部又は部分的に)存在
     しているかどうかを判断するため、翌期以降に定期的なテストの実施が必要となった。証券取引所に2013年5月か
     ら上場している米国の資金生成単位の価値は、TモバイルUSインクの株価の上昇を背景に近年かなり上昇し、その
     帳簿価額を超えた。ただし、最大可能戻入額は、処分費用控除後の公正価値により算定された、減損した周波数帯
     ライセンスの回収可能価額とこれらのライセンスの取得価額のどちらか低い方に制限されている。過去の会計年度
     における減損したFCCライセンスの回収可能価額はそれらの帳簿価額より低かったため、戻入の要件は満たされな
     かった。
                                302/743












                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      2017年度第3四半期において、連邦通信委員会(FCC)による600メガヘルツ周波数帯オークション(2017年度に完
     了)の結果が、以前に減損したライセンスの価値の上昇を示していた。その後、割引キャッシュ                                                  ・ フロー    方式(グ
     リーンフィールド方式)を用いて再測定が実施された。価値はIFRS第13号に準ずる公正価値ヒエラルキーのレベル
     3に従って算定された。グリーンフィールド方式では、設立時に単一の資産(この場合はFCCライセンス)を有する
     企業が事業を開始し展開すると仮定したキャッシュ                          ・ フロー   ・ シナリオが      使用される。グリーンフィールド方式で
     は、現在の市況を勘案し、事業を成長させるのにどの程度の時間と投資が必要かを理解することが求められる。
     キャッシュ      ・ フロー   は 、必要となる資源並びに事業の構築及び顧客の獲得からいずれ生じる利益を反映して予測さ
     れる。このアプローチの基本的な理論は、他の全ての資産の創出を反映する理論上の開業費及び資本的支出が発生
     することにより、FCCライセンスの価値は分離されるということである。事業を再創出するために必要となる費用
     及び資本的支出は、既存の事業の費用及び資本的支出の水準より高くなる。さらに、再創出のための時間(立ち上
     げ期間)も必要な投資の水準(例えば、立ち上げ期間を短縮するために投資がさらに必要となる)を左右する。グ
     リーンフィールド方式の主要なインプットは、以下の通り要約される。
      ・ 立ち上げ期間の時間及び必要となる費用。構築は、立ち上げから完全対応の全国的無線ネットワークへの移行
       計画を反映するよう、一定期間にわたり段階的に行われる。現在の事業計画の加入者の長期想定水準に最も適
       合する既存のネットワーク構築のための推定スケジュールは、約8年である。
      ・ 長期の収益及び営業キャッシュ                ・ フロー    予測は、市場参加者又は標準化された事業活動の水準に基づいてい
       る。投資の長期性を前提として、当初10年間とされた計画期間は、利益率、資本的支出及び関連する減価償却
       費が標準的水準に達するよう、さらに10年延長された。
      ・ 延長された10年間について、残存価額の算定のために選択された長期成長率2%に適合する長期成長率が予測
       収益に適用された。長期成長率は、業界及び経済調査を考慮して決定された。
      ・ かかる   事業への投資に対して市場参加者により要求される利益率(割引率)。7.5%の割引率が使用された。
      この方法により算定されたライセンスポートフォリオの合計価額530億米ドルは、その後オークションのデータ
     に基づき、相対市場価格モデルに従って周波数帯種類(PCS、AWS、700メガヘルツ及び600メガヘルツ)に配分され
     た。2017年度において、以前に減損したFCCライセンスの回収可能価額は、136億ユーロと算定された。その時点の
     帳簿価額119億ユーロを考慮し、一部戻入額17億ユーロが2017年度第3四半期に米国事業セグメントに生じ、その
     他の営業収益に計上された。2018年度において、当該ライセンスに係る減損損失のさらなる戻入の兆候はなかっ
     た。
                                303/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      2018年度において、資金生成単位におけるのれんの帳簿価額の変動に影響を及ぼすいくつかの要因が存在した。
      IFRS第15号「顧客との契約から生じる収益」の初度適用                              2018年1月1日現在のIFRS第15号の初度適用により、
     無形資産として認識されたのれんの帳簿価額が1億ユーロ減少した。新しい会計基準で、契約資産を初めて資産計
     上しなければならないこととなった。初度適用の要件及び影響に関する詳細については、「当事業年度において初
     めて適用された基準、解釈指針及び改訂」の項を参照のこと。IFRS第15号が初度適用された結果、IAS第36号に基
     づき減損テストを実施しなければならない資金生成単位の帳簿価額が増加した。ヨーロッパ事業セグメントにおけ
     るルーマニアの資金生成単位及びグループ開発事業セグメントにおけるオランダの資金生成単位の帳簿価額は、そ
     れぞれこれらの単位の回収可能価額を上回った。その結果、これらの単位について認識されたのれんは、2018年1
     月1日現在で減損しなければならなかった。ルーマニア及びオランダの資金生成単位の回収可能価額は、それぞれ
     701百万ユーロ及び2,482百万ユーロであった。したがって、ルーマニアの資金生成単位の回収可能価額は10百万
     ユーロ、オランダの資金生成単位の回収可能価額は68百万ユーロ、それぞれ帳簿価額を下回った。これらの単位に
     対応するのれんの減損は、2018年1月1日現在の利益剰余金を減少させることによって資本に直接認識された。
      企業取引(UPCオーストリア及びレイヤー3                      TV)   UPCオーストリア及びレイヤー3                  TVの買収により、各買収日時点
     において、それぞれ6億ユーロと2億ユーロののれんが認識された。詳細については、「グループ構成の変更及び
     その他の取引」の「会計方針の要約」の項を参照のこと。
      米国   2017年12月31日と比較して、のれんが240百万ユーロ増加したのは、主に、レイヤー3                                              TVの買収に関連し
     て認識されたのれんと米ドルからユーロへの換算における為替レートの影響に関係している。
      システムズ・ソリューションズ システムズ・ソリューションズの資金生成単位における管理ロジックの変更を
     受け、2018年1月1日以降、システムズ・ソリューションズ事業セグメントの2つの資金生成単位であるマーケッ
     ト・ユニット及びテレコム・セキュリティとそれぞれののれんが単一の資金生成単位へと統合されている。
      ヨーロッパ       2019年1月15日にOTEが締結した、ブルガリア企業のアルバニア・テレコム・インベストADに対し
     てテレコム・アルバニアの持分を購入価格50百万ユーロで売却するという契約に基づき、アルバニアの資金生成単
     位に割り当てられた資産及び負債の帳簿価額は、売却目的で保有される非流動資産及び処分グループ並びに売却目
     的で保有される非流動資産及び処分グループに直接関連する負債にそれぞれ組み替えられた。このプロセスによ
     り、当該資産を帳簿価額と処分費用控除後の公正価値とのいずれか低い価額で再測定する必要が生じたため、2018
     年度において、アルバニアの資金生成単位に割り当てられた一部の無形資産及び有形固定資産の振替時に35百万
     ユーロの減損損失が発生した。
                                304/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      年次減損テストに関する開示                2018年12月31日現在、ドイツテレコムは、資金生成単位に割り当てられたのれん
     及び耐用年数が確定できない無形資産(特に、米国内のFCCライセンス)に対して年次減損テストを実施済みであ
     る。報告日において入手可能な情報、並びに将来の市場及び競争環境の動向の予想に基づいて、2018年12月31日現
     在のヨーロッパ事業セグメントの資金生成単位であるポーランド及びルーマニアにおいて、比例按分した結果合計
     639百万ユーロののれんの減損の必要があることが識別された。これらの資金生成単位におけるのれんの減損は、
     主として競争の激化による影響と全般的に厳しい市況の影響に起因するものであった。ポーランドでは、こうした
     影響により、特に端末機器販売及び固定ネットワーク・ビジネスにおいて減収減益予想となっており、また、技術
     の発展と要求により資本的支出を増加する必要性も生じている。ルーマニアでは、企業再編を行い、顧客ニーズの
     変化にビジネスを対応させるための措置が講じられたものの、とりわけ固定ネットワーク・ビジネスにおいて収益
     及び利益が予想を下回ったことからも分かる通り、当該措置の望ましい効果はいまだ表れていない。2017年12月31
     日時点の減損テストでは、ヨーロッパ事業セグメントの資金生成単位であるポーランド、ルーマニア及びアルバニ
     アにおいて、合計829百万ユーロの減損が計上された。また、システムズ                                      ・ ソリューションズ         事業セグメントにお
     けるマーケット        ・ ユニットの      資金生成単位の減損テストが2017年9月30日現在において実施された。これは、予想
     外の受注減がきっかけとなったもので、結果として1,242百万ユーロの減損損失が認識された。
      減損テストで明らかになった回収可能価額は、主として処分費用控除後の公正価値に基づいて算定された。かか
     る価額は、米国の資金生成単位を除き正味現在価値によるアプローチを使用して算出された。主要なパラメーター
     は、後述の表に表示されている。
                                305/743













                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      2018年12月31日現在、資金生成単位の回収可能価額(債務純額控除前)は、ポーランドが2,294百万ユーロ(2017年
     12月31日現在:2,932百万ユーロ)、ルーマニアが744百万ユーロ(2017年12月31日現在:701百万ユーロ)であった。
     当該価値は、IFRS第13号に基づいて、レベル3のインプット・パラメーター(すなわち、観察不能のインプット・
     パラメーター)を使用して算出された。
      資金生成単位であるオランダ、クロアチア、モンテネグロ及びマケドニアの回収可能価額は、使用価値を用いて
     算出された。米国の資金生成単位では、TモバイルUSの活発かつ流動性の高い市場における市場価格(株価)が処分
     費用控除後の公正価値の算定に使用された。その他全ての資金生成単位の測定は、経営者が承認し、また内部目的
     で使用される財務計画に基づく10年間の予測を基礎としている。選択された計画期間は、短期から中期の市場動向
     に関する仮定が反映され、企業の永続的な利益を算定するために必要な事業の見通しの安定状態を達成するために
     選択されている。この安定状態は、特に時として長期にわたる電気通信業界の投資サイクル並びに長期的に計画さ
     れ見込まれる周波数帯使用権の取得及び延長のための投資により、選択された計画期間に基づいてのみ確立するこ
     とができる。社内中期計画期間を超えるキャッシュ                          ・ フロー   は 、各資金生成単位別に定義された、適切な成長率を
     用いて予測される。この成長率は、実際の成長及び各資金生成単位が活動している国において予想される長期的な
     インフレーションに基づいている。企業の永続的な利益における、この持続的な成長率を実現するため、各資金生
     成単位に対して個別に持続可能な追加的投資を行うことが考慮されている。経営者が回収可能価額の算定の基礎と
     した主要な仮定には、収益の推移、顧客獲得                       ・ 維持費用、解約率、資本的支出、市場占有率及び成長率等があり、
     これらは、主に内部情報源から生じ、過去の経験に基づいているが内部の期待も考慮しており、かつ外部の市場
     データ及び見積りにも裏付けられている。割引率は、資金生成単位に関する市場リスク及びカントリーリスクを考
     慮して、市場から導き出した外部の数値に基づき算定された。上記の仮定における将来の重要な変更は、資金生成
     単位の公正価値に影響を与える可能性がある。マクロ経済状況の動向、熾烈な競争の継続、将来における法律改正
     の可能性(例えば、国の緊縮政策の一環として)及び行政介入の結果として、これらの仮定が変更される場合、負の
     影響が生じる可能性がある。
                                306/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      以下の表には、測定に影響を及ぼす主な要因、IFRS第13号に基づき回収可能価額を決定するためのインプット                                                        ・
     パラメーター       (のレベル)の分類、並びに主なパラメーターである割引率、正味キャッシュ                                       ・ フロー   及び成長率の変
     動に伴い減損が必要な場合の感応度計算の概要が記されている。また、以下の表はのれんが割り当てられた最も重
     要な資金生成単位を示している。
                                             ▶

                              減損      予測期間            持続可能な       インプッ
                      のれんの
                                          割引率
                            (百万ユーロ)        (年)            成長率     ト ・ パラメ
                      帳簿価額
                                           (%)
                                                (年率0%)      ーターに割
                     (百万ユーロ)
                                                      り当てられ
                                                          b
                                                      たレベル
     ドイツ           2018年度        3,719         0      10     4.84       0.0    レベル3
                2017年度        3,719         0      10     4.93       0.0    レベル3
     米国           2018年度        1,281         0   該当なし      該当なし      該当なし      レベル1
                2017年度        1,041         0   該当なし      該当なし      該当なし      レベル1
     ヨーロッパ
      ポーランド          2018年度         202       608       10     7.94       2.0    レベル3
                2017年度         835       787       10     6.85       2.0    レベル3
      ハンガリー          2018年度        1,036         0      10     8.33       2.0    レベル3
                2017年度        1,070         0      10     7.47       2.0    レベル3
      チェコ共和国          2018年度         778        0      10     6.11       2.0    レベル3
                2017年度         781        0      10     6.37       2.0    レベル3
      クロアチア          2018年度         521        0      10     7.08       2.0    使用価値
                2017年度         519        0      10     7.13       2.0    使用価値
      スロバキア          2018年度         428        0      10     5.64       2.0    レベル3
                2017年度         428        0      10     5.79       2.0    レベル3
      ギリシャ          2018年度         422        0      10     7.94       2.0    レベル3
                2017年度         422        0      10     7.93       2.0    レベル3
      オーストリア          2018年度         877        0      10     5.43       2.0    レベル3
                2017年度         324        0      10     5.47       2.0    レベル3
          ▲
                2018年度          0       31      10     7.69       2.0    レベル3
      ルーマニア
                2017年度          41       34      10     7.67       2.0    レベル3
      ドイツテレコム・グ          2018年度         102        0      10     4.88       2.0    レベル3
      ローバル・キャリ         2017年度         102        0      10     5.05       2.0    レベル3
      ア(旧インターナ
      ショナル・キャリ
      ア・セールス・ア
      ンド・ソリュー
      ションズ)
         ▼
                2018年度          78        0      10   8.36-8.38         2.0
      その他                                                  使用価値
                2017年度          79        8      10   8.39-10.29         2.0   レベル3及
                                                      び使用価値
     システムズ    ・ ソリュー
         e
     ショ  ンズ
      システムズ       ・ ソ   2018年度        1,143         0      10     6.43       1.5    レベル3
      リューショ    ンズ     2017年度
      マーケット     ・ ユニッ    2018年度
      ト         2017年度        1,063       1,242       10     6.60       1.5    レベル3
      テレコム    ・ セキュリ     2018年度
     ティ           2017年度          80        0      10     6.50       1.5    レベル3
     グループ   ・ デベロップ
     メント
         ▲
                2018年度         830        0      10     5.14       0.5    使用価値
      オランダ
                2017年度         897        0      10     5.29       0.5    レベル3
      ドイツ   ・ フンクトゥ      2018年度         259        0      10     4.61       1.0    レベル3
      ルム         2017年度         259        0      10     5.35       1.0    レベル3
     グループ本部&グルー
     プ事業
      ドイツテレコムIT           2018年度         590        0      10     7.13       1.5    レベル3
                2017年度         590        0      10     8.00       1.5    レベル3
     ドイツテレコム合計          2018年度        12,267         639
                2017年度        12,250        2,071
      ▶
       割引率は税引後も同一である。使用価値の計算に使用される税引前の割引率は、クロアチアでは8.49%(2017年度:
       8.59%)、「その他」では9.25%から9.36%(2017年度:9.27%から9.34%)、オランダでは5.96%である。
      b
       公正価値から処分費用を控除した場合のインプット・パラメーターのレベル。
      ▲
       IFRS第15号の初度適用により、2018年1月1日現在、ルーマニア及びオランダの資金生成単位ののれん(それぞれ、10百
       万ユーロ及び68百万ユーロ)に関して資本に直接認識された減損損失。
      ▼
       主として売却目的で保有される非流動資産及び処分グループへのアルバニアの資金生成単位の組替により、2018年度に縮
       減した「その他」の割引率の範囲。2017年度に「その他」に計上される減損は、アルバニアの資金生成単位にのみ関連す
       るものである。
      e
       2017年度には、2つの資金生成単位(マーケット・ユニット及びテレコム・セキュリティ)が存在した。
                                307/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                                 (単位:百万ユーロ)
              ▶
     減損損失の感応度分析
                          2018年度における減損損失(比例按分ベース)の増加(減少)
                50ベーシス    ・ ポイ    5.0%の正味       50ベーシス    ・ ポ  50ベーシス    ・ ポイ   5.0%の正味       50ベーシス    ・
                ントの   割引率の低     キャッシュ    ・ フ  イントの   持続可    ントの   割引率の上     キャッシュ    ・ フ  ポイントの    持
                   下      ローの   減少    能な成長率の低          昇      ローの   増加    続可能な成長
                                 下                     率の上昇
     ヨーロッパ
                    -180        115       14        157       -115       -15
      ポーランド              (-608/      (-608/100%      (-608/2.0%/        (-608/7.94%/        (-608/100%/       (-608/2.0%/
                 7.94%/6.49%)         /126.52%)        3.88%)        6.49%)       126.52%)        3.88%)
                     -31        13       16        26       -13       -19
      ルーマニア            (-90/7.69%/        (-90/100%      (-90/2.0%/        (-90/7.69%/        (-90/100%/       (-90/2.0%/
                   7.19%)      /112.12%)        2.76%)        7.19%)       112.12%)        2.76%)
                             0               1
      モンテネグロ                     (8/100%/              (8/8.38%/
                           95.72%)               8.72%)
      ▶
       パラメーターの変動により減損損失が生じた場合、以下の情報が括弧内に表示される。当該単位の回収可能額が帳簿価額
       を上回る場合の現在の価額、パラメーターの現在値、及び資金生成単位の回収可能額がその単位の帳簿価額と同一になる
       パラメーターの値。
      減損損失の感応度分析では、感応度分析によって減損損失又は減損損失の変動が示された資金生成単位が全て列

     挙される。感応度分析は、各パラメーター別に実施された。すなわち、資金生成単位における減損費用の変動は、
     対象となるパラメーターの減少又は増加によってのみ判断された。
      ドイツテレコムは報告日現在、5億ユーロ(2017年12月31日現在:5億ユーロ)の無形資産の取得に関するコミッ
     トメントを有していた。この大部分はTモバイルUSが締結したコミットメントに関連していた。
                                308/743












                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     7 有形固定資産
                                                (単位:百万ユーロ)
                      土地及び

                     同等の権利、
                      並びに建物                その他の
                     (第三者所有                設備、
                      地上の建物        技術設備        営業設備       前払金及び
                      を含む)       及び機械       及び事務機器        建設仮勘定         合計
     取得原価
      2016年12月31日現在                  18,540       121,714         8,414        3,765       152,433
      為替換算                   (294)       (3,342)         (209)        (165)       (4,010)
      グループの構成の変更                    23        7        2        9       41
      増加額                   104       4,954         469       5,994       11,521
      減少額                   206       5,053         596        57      5,912
      売却目的で保有される非流動
      資産及び処分グループからの
      変更                   (526)        (32)         0       (1)       (559)
      他勘定振替高                   246       4,874         761      (5,927)         (46)
      2017年12月31日現在                  17,887       123,122         8,841        3,618       153,468
      為替換算                   104       1,165         76        44      1,389
      グループの構成の変更                    65      1,198         137         8      1,408
      増加額                    88      4,947         431       5,800       11,266
      減少額                   382       3,975         591        66      5,014
      売却目的で保有される非流動
      資産及び処分グループからの
      変更                   (184)        (163)        (41)        (5)       (393)
      他勘定振替高                   387       4,226         583      (5,238)         (41)
      2018年12月31日現在                  17,963       130,520         9,437        4,162       162,082
     減価償却累計額及び減損損失
      2016年12月31日現在                  11,529        88,336        5,809          1     105,675
      為替換算                   (200)       (1,809)         (115)         (1)      (2,125)
      グループの構成の変更                    9        0        1        0       10
      増加額(減価償却)                   635       6,905         772         0      8,312
      増加額(減損)                    35        42        3        0       80
      減少額                   173       4,234         532         0      4,939
      売却目的で保有される非流動
      資産及び処分グループからの
      変更                   (369)        (31)         0        0      (400)
      他勘定振替高                   (84)        (11)        83        0       (12)
      減損損失の戻入                   (11)         0        0        0       (11)
      2017年12月31日現在                  11,371        89,198        6,021          0     106,590
      為替換算                    72       647        38        0       757
      グループの構成の変更                    0        0        1        0        1
      増加額(減価償却)                   647       7,324         806         0      8,777
      増加額(減損)                    13        20        3        3       38
      減少額                   292       3,544         534         0      4,371
      売却目的で保有される非流動
      資産及び処分グループからの
      変更                   (134)        (154)        (39)        (3)       (330)
      他勘定振替高                    7       (49)        41        0       (2)
      減損損失の戻入                    (7)        (1)        0        0       (8)
      2018年12月31日現在                  11,675        93,440        6,337          0     111,452
     正味帳簿価額
      2017年12月31日現在                  6,516       33,924        2,820        3,618       46,878
      2018年12月31日現在                  6,288       37,080        3,100        4,161       50,631
                                309/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      有形固定資産は、2018年度に38億ユーロ増加して506億ユーロとなった。主に米国及びドイツ事業セグメントに
     おける113億ユーロの取得により帳簿価額が増加した。特に、TモバイルUSネットワークの近代化、ドイツ事業セグ
     メントにおけるブロードバンド及び光ファイバーのビルドアウト、IP変換及びモバイルインフラに関する資本的支
     出が含まれていた。また、TモバイルUSによるビジネスモデルであるJUMP!                                       On  Demand(このモデルでは顧客は端末
     を購入するのではなくリースを行うこととなる)に関連して資産計上された9億ユーロの高価格携帯端末も含まれ
     ていた。特に、ヨーロッパ事業セグメントにおけるUPCオーストリアの買収、システムズ・ソリューションズ事業
     セグメントにおけるBiereデータセンター(2018年度に連結されたストラクチャード・リースSPE)及び米国事業セグ
     メントにおけるレイヤー3              TVの拡張を含むグループ構成の変更により、帳簿価額が14億ユーロ増加した。取引に関
     する詳細については、「グループ構成の変更及びその他の取引」の項を参照のこと。主に米ドルからユーロへの換
     算レートのプラスの影響により、帳簿価額が6億ユーロ増加した。88億ユーロの減価償却費、償却費及び減損損
     失、並びに6億ユーロの処分(このうち3億ユーロはJUMP!                              On  Demandプログラムに基づいて顧客から返却された携
     帯電話が計上されたことによるものである)によって、帳簿価額が減少した。減価償却費、償却費及び減損損失に
     ついての詳細は、注記26「減価償却費、償却費及び減損損失」及び注記6「無形資産」を参照のこと。
      2019年1月15日にOTEが締結した、ブルガリア企業のアルバニア・テレコム・インベストADに対してテレコム・
     アルバニアの持分を購入価格50百万ユーロで売却するという契約に基づき、アルバニアの資金生成単位に割り当て
     られた資産及び負債の帳簿価額は、売却目的で保有される非流動資産及び処分グループ並びに売却目的で保有され
     る非流動資産及び処分グループに直接関連する負債にそれぞれ組み替えられた。このプロセスにより、当該資産を
     帳簿価額と処分コスト控除後の公正価値とのいずれか低い価額で再測定する必要が生じたため、2018年度におい
     て、アルバニアの資金生成単位に割り当てられた一部の無形資産及び有形固定資産の振替時に35百万ユーロの減損
     損失が発生した。詳細については、注記5「売却目的で保有される非流動資産及び処分グループ、並びに売却目的
     で保有される非流動資産及び処分グループに直接関連する負債」を参照のこと。
      前年度において、2017年12月31日現在、ヨーロッパ事業セグメントにおけるルーマニア-固定ネットワークの資
     金生成単位では、個別の減損テストにより資産の減損の潜在的な必要性が見直された。このテストは、固定ネット
     ワークの資金生成単位とモバイル通信の資金生成単位の統合により必要となった。2017年12月31日現在、ルーマニ
     ア-固定ネットワークの資金生成単位にのれんは配分されなかった。
                                310/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      2017年12月31日現在、ルーマニア-固定ネットワークの資金生成単位の測定は、経営者が承認し、また内部目的
     で使用される財務計画の10年間の予測を基礎としている。計画期間は、短期から中期の市場動向に関する仮定が反
     映され、企業の永続的な利益を算定するために必要な事業の見通しが安定状態になるように選択されている。この
     安定状態は、特に時として長期にわたる電気通信業界の投資サイクル並びに長期的に計画が見込まれる周波数帯使
     用権の取得及び延長のための投資によって、選択された計画期間に基づいた場合のみ、確立することができる。社
     内の中期計画期間を超えるキャッシュ                    ・ フロー    は 、各資金生成単位別に定めた、適切な成長率を用いて予測され
     る。ルーマニア-固定ネットワークの資金生成単位において成長率2.0%が設定されたが、これは実際の成長率及
     び予想される長期的なインフレーションに基づいたものであった。経営者が回収可能価額の算定の基礎とした主要
     な仮定には、収益の推移、顧客獲得                   ・ 維持費用、解約率、資本的支出、市場占有率及び成長率等があり、これら
     は、主に内部の情報源に基づいており、過去の経験、さらに内部の期待も考慮され、かつ外部の市場データ及び見
     積りにも裏付けられている。割引率は、資金生成単位の市場リスク及びカントリーリスクを考慮して、市場から導
     き出した外部の数値に基づき算定された。資金生成単位であるルーマニア-固定ネットワークの割引率は7.76%で
     あった。
      IFRS第13号に従いレベル3のインプット・パラメーター(すなわち、観察不能のインプット)を使用して内部で算
     定されたルーマニア-固定ネットワークの資金生成単位の回収可能価額(債務純額控除前)は、2017年12月31日現在
     で334百万ユーロであった。その結果2017年度に必要となるルーマニア-固定ネットワークの減損は、121百万ユー
     ロであり、これは原則として非流動資産に配分されなければならない。回収可能価額は、現行の価値の下限値(関
     連資産の処分費用控除後の公正価値)を考慮した外部専門家の意見に基づいて見直された。専門家の意見から算出
     されたルーマニア-固定ネットワークの資金生成単位の非流動資産の回収可能価額に基づき、最終分析において減
     損損失は計上されなかった。
                                311/743












                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      前年度において、資金生成単位に配分されたのれんの年次減損テストにより、アルバニア資金生成単位に45百万
     ユーロの減損の必要性が識別された。減損は、既存ののれん(8百万ユーロ)(注記6「無形資産」も参照のこと)、
     また原則として、非流動資産に配分されるべきものであった。関連資産の回収可能価額(処分費用控除後の公正価
     値)は、観察される価値の下限値を考慮した外部専門家の意見に基づいて見直された。専門家の意見から算出され
     た非流動資産の回収可能価額に基づき、有形固定資産項目は、37百万ユーロ減損され、このうち22百万ユーロは非
     支配株主持分に帰属するものであった。減損損失は主として技術インフラに関連するものであった。
      ドイツテレコムは報告日現在、有形固定資産の取得に関する38億ユーロ(2017年12月31日現在:28億ユーロ)のコ
     ミットメントを有していた。
      2018年12月31日現在、主としてTモバイルUSの原状回復義務のために、2億ユーロ(2017年12月31日現在:3億
     ユーロ)の原状回復債務が認識された。
     8 契約コストから認識した資産

      IFRS第15号への移行に伴い、契約コストから認識した資産の当初認識に関連し、2018年1月1日現在、再測定及
     び組替の影響として12億ユーロが資本に直接認識された。IFRS第15号では、これらの契約コストは、以前の報告期
     間における販売費用を遅れて認識させることになる。2018年12月31日現在、帳簿価額は17億ユーロとなった。新し
     い会計基準に関する詳細については、「当事業年度において初めて適用された基準、解釈指針及び改訂」の項を参
     照のこと。
                                          (単位:百万ユーロ)
                                          2017年12月31日

                              2018年12月31日
                                             現在
                                 現在
     契約獲得コスト                               1,726           該当なし
     契約履行コスト                                 18         該当なし
                                    1,744           該当なし
      2018年度末の帳簿価額に含まれる契約獲得コストは、主として直接的及び間接的な販売チャネルにおける第三者

     の小売業者並びに従業員への販売手数料からなる。
      2018年度には、契約コストから認識した資産976百万ユーロが償却された。2018年1月1日現在の当初認識時と
     比較し、期末時点における契約コストから認識した資産の6億ユーロの増加は、特に、米国事業セグメントにおけ
     るポストペイド方式の顧客事業の契約獲得コストから認識した資産の水準が上昇したことによるものである。
                                312/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     9 持分法で会計処理された投資
      ドイツテレコムは、連結財務書類において、持分法を用いた重要な投資に関する以下の情報を公表している。
                                                  投資の公正価値

                  ドイツテレコムの                       セグメントへの        (上場市場の価格が入手可
                   持分割合            議決権割合           割当         能な場合)
                2018年12月      2017年12月      2018年12月      2017年12月              2018年12月      2017年12月
                 31日現在      31日現在      31日現在      31日現在              31日現在      31日現在
                 (%)      (%)      (%)      (%)
                                                 (百万      (百万
     会社名及び登記事務所                                            ユーロ)      ユーロ)
     フルバツキテレコム
     d.d.Mostar(ボスニアヘ
                  39.10      39.10      39.10      39.10    ヨーロッパ            37      31
     ルツェゴヴィナ、モスタ
      ▶
     ル)
     シュトレーアーSE&Co.
                                       グループ   ・
                  11.42      11.60      11.42      11.60               270      395
                                       デベロップメント
     KGaA(ドイツ、ケルン)
     TモバイルUSAタワーLLC
                  100.00      100.00      100.00      100.00    米国         該当なし      該当なし
              b
     (米国、ウィルミントン
     Tモバイル    ・ ウエスト   ・
     タワー   LLC(米国、ウィル
                  100.00      100.00      100.00      100.00    米国         該当なし      該当なし
         b
     ミントン)
     トール   ・ コレクト   GmbH
                                       システムズ    ・
                  0.00     45.00      0.00     45.00             該当なし      該当なし
             ▲
                                       ソリューションズ
     (ドイツ、ベルリン)
      ▶
       フルバツキテレコム          d.d.(クロアチア)を通じた間接的株式保有(ドイツテレコム・アーゲー持分:51.14%)。
      b
       TモバイルUSインク(米国)を通じた間接的株式保有(ドイツテレコム・アーゲー持分:63.34%)。
      ▲
       2018年8月31日付で100%の持分をドイツ連邦共和国へ譲渡(「会計方針の要約」の「グループ構成の変更及びその他の取
       引」の情報も参照のこと)。
     共同支配の取決め又は関連会社の活動の性質に関する詳細

      フルバツキテレコム           d.d.(HT     Mostar    d.d.)はボスニア及びヘルツェゴヴィナでモバイル及び固定ネットワーク
     通信サービスを提供している。
      シュトレーアーSE&Co.             KGaAは、広告主によるカスタマイズが可能な完全統合型プレミアム通信ソリューション
     を提供する大手デジタル             ・ マルチチャンネル         広告会社である。ドイツテレコムはシュトレーアーSE&Co.                               KGaAの株
     式の11.42%(2017年度:11.60%)を保有している。またドイツテレコムは、シュトレーアーSE&Co.                                                    KGaAの監査役
     会6議席のうち2議席を有している。監査役会全議席の3分の1を構成する議席保有により、ドイツテレコムは
     シュトレーアーSE&Co.             KgaAの財務及び事業方針に対して重要な影響力を有する。そのためドイツテレコムは、連
     結財務書類において当該投資を持分法を用いて関連会社として含めている。
                                313/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      TモバイルUSAタワーLLCとTモバイル                  ・ ウエスト     ・ タワー   LLCは、TモバイルUSが設立した組成された企業である。
     TモバイルUSは、TモバイルUSとクラウン                     ・ キャッスル      ・ インターナショナル          ・ コーポレーション         (米国、ヒュース
     トン)の間で2012年度に締結された通信電波塔のリース及び利用に関する包括協定に従い、通信電波塔を提供する
     目的で100%の持分を保有している。当該電波塔を継続的に使用及びリースする独占的な権利がクラウン                                                      ・ キャッ
     スル  に 譲渡された。TモバイルUSは、通信電波塔の通信機器を引き続き運用するため、クラウン                                              ・ キャッスル      から
     必要な設備をリースバックしている。クラウン                        ・ キャッスル      は 過去に使用されていなかった設備を第三者にリース
     することができる。その代わりに、通信電波塔が建設される土地の所有者は、当該通信電波塔に関してTモバイル
     USからリース料の支払いを受けなくなる。当該通信電波塔は関連会社2社に提供されたものと売却されたものを含
     む。両社は2012年度の協定の締結日に連結対象外となった。これは、クラウン                                        ・ キャッ   スルが通信電波塔を独自に
     運営し、平均27年間の通信電波塔のリースにより収益を生み出しており、また連結目的で関連のある両事業体の財
     務及び事業活動を決定しているためである。通信電波塔のリースにより、クラウン                                           ・ キャッスル      は 契約上の義務を
     履行できる十分な利益とキャッシュ                  ・ フロー   を 継続的に生み出すことができると予想される。そのため、ドイツテ
     レコムは単独で重要な影響力を有しており、連結財務書類にこれらの企業を関連会社として含めている。一定の条
     件下では、TモバイルUSは引き続き、通信電波塔の現在の土地所有者に対するクラウン                                             ・ キャッスル      によるリース
     料の支払いが行われない場合に責任を負う。契約ではドイツテレコムの最大保証金額が非常に低い。これは、保証
     の対象となる事象が発生する可能性は低いが、その事象が発生する場合、TモバイルUSは、該当する通信電波塔の
     その後の使用を引き継ぐ、あるいは代替的に、土地の所有者との契約を直前の通知で解約することができるためで
     ある。協定の締結時に、TモバイルUSはクラウン                         ・ キャッスル      に 支払義務のない現行の管理費用を支払うには十分
     な、金額的に重要性がない現金準備金を事業体に積み立てた。保証及び管理費用の支払いを除いて、TモバイルUS
     には他に資金調達の義務はない。
                                314/743












                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      以下の表は、連結財務書類に含まれており、持分法で会計処理された主要な会社の財務情報の要約である。この
     情報はドイツテレコム           ・ アーゲーに      帰属する割合に基づくものではなく、百分率を仮定した持分を示している。
      持分法で会計処理された主要な会社に関する財務情報の要約

                                                  (単位:百万ユーロ)
                                    HTモスタルd.d.
                                                 シュトレーアーSE
                                                       ▶
                                                  &Co.   KGaA
                                   2018年       2017年       2018年       2017年
                                  12月31日現       12月31日現       12月31日現       12月31日現
                                 在/2018年度       在/2017年度       在/2018年度       在/2017年度
     流動資産                                37       38      395       335
      うち、現金及び現金同等物                                15       16       97       85
     非流動資産                               158       158      2,633       1,542
     流動負債                                23       25      601       477
     非流動負債                                3       3     1,809       786
     営業収益                                43       42     1,113       910
     利益(損失)                                0       0      35       52
     その他の包括利益                                0       0      (13)       (8)
     包括利益累計                                0       0      22       44
     減価償却費及び償却費                               (12)       (12)      (250)       (222)
     ドイツテレコムへの配当金支払額                                0       0       8       7
      ▶
       ドイツテレコムの作成日時点では、2018年12月31日現在のシュトレーアーSE                                    &Co.   KGaA  の財務データは公開されていな
       かったため、要約財務情報の作成においては2018年9月30日現在のシュトレーアーSE                                       &Co.   KGaA  の四半期財務書類が使用
       された。
                                                  (単位:百万ユーロ)
                                   TモバイルUSAタワーLLC
                                                Tモバイル    ・ ウエスト   ・
                                                   タワーLLC
                                   2018年       2017年       2018年       2017年
                                  12月31日現       12月31日現       12月31日現       12月31日現
                                 在/2018年度       在/2017年度       在/2018年度       在/2017年度
     流動資産                                0       0       0       0
     非流動資産                                62       60       95       91
     流動負債                                0       0       0       0
     非流動負債                                0       0       0       0
     営業収益                                0       0       0       0
     利益(損失)                                0       0       0       0
     その他の包括利益                                0       0       0       0
     包括利益累計                                0       0       0       0
     ドイツテレコムへの配当金支払額                                0       0       0       0
                                315/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      連結財政状態計算書に含まれる帳簿価額の調整
                                                  (単位:百万ユーロ)
                                    HTモスタルd.d.
                                                 シュトレーアーSE
                                                      ▶
                                                  &Co.   KGaA
                                  2018年度       2017年度       2018年度       2017年度
     1月1日現在の純資産
                                    168       170       614       629
     利益(損失)                                0       0      74       71
     その他の包括利益                                0       0       0       0
     株式報酬                                0       0      10       0
     支配の喪失を伴わない持分の増
     減                                0       0      (27)       0
     配当金支払額                                0       0      (73)       (61)
     増資                                0       0       0       3
     自社の資本性金融商品を取得す
     る義務                                0       0      37       (9)
                                     1      (2)      (18)       (19)
     為替レートの影響
              b
     12月31日現在の純資産                               169       168       617       614
     12月31日現在のドイツテレコム
               b
                                    66       66       70       71
     に帰属する純資産の持分
     帳簿価額の調整
                                     0       0       0       0
     減損損失の戻入                                0       0       0      50
                                    (15)       (15)       238       194
     その他の調整効果
     12月31日現在の帳簿価額                               51             308
                                           51             315
      ▶
       ドイツテレコムの作成日時点では、2018年12月31日現在のシュトレーアーSE&Co.                                       KGaAの財務データは公開されていな
       かったため、要約財務情報及びドイツテレコムの連結財政状態計算書に計上されている帳簿価額への調整表の作成におい
       ては2018年9月30日現在のシュトレーアーSE&Co.                        KGaAの四半期財務書類が使用された。2018年12月31日現在の帳簿価額
       の推定により生じる影響が見積られており、その他の調整効果に含まれている。さらに、税引後利益には前年度第4四半
       期の税引後利益が比例配分ベースで含まれている。
      b
       シュトレーアーSE&Co.           KGaAの純資産及び純資産持分の金額は、それぞれ2018年9月30日及び2017年9月30日現在のもの
       である。
                                                  (単位:百万ユーロ)

                                  TモバイルUSAタワーLLC
                                                Tモバイル    ・ ウエスト   ・
                                                  タワーLLC
                                  2018年度       2017年度       2018年度       2017年度
     1月1日現在の純資産                               60       68       91      104
     利益(損失)                                0       0       0       0
     その他の包括利益                                0       0       0       0
     配当金支払額                                0       0       0       0
                                     2      (8)       ▶      (13)
     為替レートの影響
     12月31日現在の純資産
                                    62       60       95       91
     12月31日現在のドイツテレコム
     に帰属する純資産の持分                               62       60       95       91
     帳簿価額の調整                                0       0       0       0
                                     0       0       0       0
     その他の調整効果
     12月31日現在の帳簿価額
                                    62       60       95       91
      当報告年度においては、前年度同様にドイツテレコムは連結財務書類に含まれる、持分法で会計処理された投資

     に関する損失を認識しなかった。
                                316/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      持分法で会計処理された重要性の低い企業に関する全体的な財務情報の要約
      数値はドイツテレコムに帰属する持分に関連するものである。
                                                 (単位:百万ユーロ)
                             共同支配企業                   関連会社
                         2018年         2017年         2018年         2017年
                        12月31日現在         12月31日現在         12月31日現在         12月31日現在
                        /2018年度         /2017年度         /2018年度         /2017年度
     帳簿価額総額                        13         15         47         109
     利益(損失)の持分合計                        2         1         3         12
     その他の包括利益                        0         0         0         0
     包括利益累計                        2                  3
                                       1                  12
     10 その他の金融資産

                                                 (単位:百万ユーロ)
                           2018年12月31日現在                  2017年12月31日現在

                          合計        うち、流動           合計        うち、流動
     組成した貸付金及び未収金                      3,133         2,684         3,507         3,015
     デリバティブ金融資産                       870         151        1,317          306
     純損益を通じて公正価値で測定さ
     れる資本性金融商品                        0         0      該当なし         該当なし
     その他の包括利益を通じて公正価
     値で測定される資本性金融商品                       324          0      該当なし         該当なし
     純損益を通じて公正価値で測定さ
     れる負債性金融商品                        95          6      該当なし         該当なし
     その他の包括利益を通じて公正価
     値で測定される負債性金融商品                        0         0      該当なし         該当なし
     その他                        10          6         0         0
     売却可能金融資産                     該当なし         該当なし           4,216           8
     満期保有投資                     該当なし         該当なし             5         0
                           4,432         2,847         9,045         3,329
      流動及び非流動のその他の金融資産は、46億ユーロ減少した。これは、特に、2018年3月23日に、当時31億ユー

     ロ相当のBTの株式12%が、当グループの信託であるドイツテレコム・トラストe.V.に年金資産として譲渡されたこ
     とによる。それ以降、BTの株式は年金受給権をカバーするものとなった。2018年1月1日から譲渡日までの間にそ
     の他の包括利益に認識されたBTの取引所上場株式に係る減損損失によって、帳簿価額が7億ユーロ減少した。特
     に、デリバティブ金融商品の報告日現在における再測定によるマイナスの影響が要因となり、その他の金融資産の
     帳簿価額が減少した。
      組成した貸付金及び未収金の引当金及び信用格付けに関する詳細については、注記40「金融商品及びリスク管
     理」を参照のこと。
      未収金498百万ユーロ(2017年12月31日現在:504百万ユーロ)は、デリバティブ取引から生じる潜在的な信用リス
     クに対する担保契約に関する担保として使用された。
     11 その他の資産

      その他の資産には、主としてレンタル及びリースの前払金並びに繰延費用が含まれ、合計18億ユーロであった
     (2017年12月31日現在:20億ユーロ)。
                                317/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     12 金融負債
                                                  (単位:百万ユーロ)
                     2018年12月31日現在                       2017年12月31日現在
                           期限
                                                  期限
                     期限     1年超      期限            期限     1年超      期限
               合計     1年以内      5年以内      5年超      合計     1年以内      5年以内      5年超
     債券及びその他の
               49,033      4,432     16,957      27,644      45,453      3,762     14,982      26,709
     証券化負債
     銀行借入金           5,710      2,103      2,588      1,019      4,974      1,365      2,739       870
      うち、約束手形           744       0     287      457      539      150      287      102
      うち、欧州投資
      銀行からの借入          3,141       582     2,159       400     3,149       159     2,315       675
      金
      うち、その他の
                1,825      1,521       142      162     1,286      1,056       137      93
      借入金
               54,743      6,535     19,545      28,663      50,427      5,127     17,721      27,579
     ファイナンス     ・
                2,471       849     1,146       476     2,635       751     1,284       600
     リース負債
     約束手形による
                 497      156      53     288      480      49     209      222
     ノンバンクに対す
     る負債
     債務不履行時に債
     権者が優先的に返
                  0                       0
     済を受ける権利に
     伴う負債
     その他の利付負債           1,878      1,078       602      198     1,598      1,025       428      146
     その他の
                1,609      1,474       129       6    1,443      1,311       129       3
     無利息負債
     デリバティブ
                1,077       436      144      497      946      95      81     770
     金融負債
                7,532      3,993      2,074      1,465      7,102      3,231      2,131      1,741
     金融負債
               62,275      10,527      21,619      30,128
                                      57,529      8,358     19,852      29,320
      流動及び非流動の金融負債は、前年度と比較して47億ユーロ増加し、623億ユーロとなった。

      TモバイルUSは、満期8年の債券10億米ドル及び満期10年の債券15億米ドルからなる25億米ドル(20億ユーロ)の
     固定利付米ドル建債券を、機関投資家に向けて発行した。さらに、ドイツテレコム・インターナショナル・ファイ
     ナンスB.V.は、総額34億ユーロのユーロ建債券、総額17.5億米ドル(15億ユーロ)の米ドル建債券、総額3億英ポン
     ド(3億ユーロ)の英ポンド建債券を発行した。さらに、OTE                               PLCは満期4年の固定利付ユーロ建債券を4億ユーロ
     発行した。
      当報告年度における相反する影響は、TモバイルUSが優先債券を期限前償還したことである。この内訳は、金利
     6.125%の優先債券10億米ドル(8億ユーロ)、金利6.625%の優先債券17.5億米ドル(14億ユーロ)及び金利6.836%
     の優先債券6億米ドル(5億ユーロ)である。
      さらに、当報告年度に、11億ユーロのユーロ建債券及び8.5億米ドル(7億ユーロ)の米ドル建債券をグループ全
     体で償還した。コマーシャル・ペーパーの変動純額6億ユーロによっても、金融負債の帳簿価額が減少した。
      2017年度末と比較して銀行借入金が7億ユーロ増加したのは、主に、当報告年度の短期借入金残高が純額で6億
     ユーロ増加したこと及び2018年1月に欧州投資銀行が発行した2億ユーロの7年にわたるローンによるものであっ
     た。
      トール・コレクトの仲裁手続において合意された和解により、金融負債が6億ユーロ増加した。当報告年度にお
     いて2億ユーロの1回目の支払いが実行され、金融負債が減少した。
      詳細については、「グループ構成の変更及びその他の取引」の項を参照のこと。
                                318/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      金融負債の帳簿価額が前年度比で約6億ユーロ増加したことは、米国事業セグメントにおける為替レートが影響
     している。
      米国事業セグメントにおける9.6百万米ドルのフォワード・ペイヤースワップの当初認識と測定によって、再測
     定による損失4億ユーロが生じ、これは資本に直接認識された。
      ドイツテレコムは、継続的に流動性を管理している。当グループ及びドイツテレコム                                            ・ アーゲーの      支払能力及び
     財務柔軟性を常に確保するため、与信枠及び現金で流動性準備金を維持している。この流動性準備金は、今後24か
     月にわたる資本市場からの調達の満期支払いを常にカバーする。
      計上された銀行借入金に加えて、ドイツテレコムは2018年12月31日現在、22の銀行と総額129億ユーロの2者間
     標準与信契約を有していた。2018年12月31日現在、当該与信枠のうち6億ユーロが利用されている。前年度は当該
     与信枠のうち2億ユーロが利用された。当該与信契約に基づき、契約条件は、ドイツテレコムの格付によって決定
     される。2者間与信契約期間は当初は36か月であるが、12か月毎にさらに12か月延長することで36か月の期限を延
     長することもできる。現時点では、国際的な公社債市場へのアクセスが危機状態にあるとはみなされていない。
     前へ      次へ

                                319/743














                                                                                       EDINET提出書類
                                                                                ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                                                        有価証券報告書
      以下の表は、デリバティブ以外の金融負債及び正と負の公正価値を伴うデリバティブに関するドイツテレコムの契約上合意された(割り引かれない)支払利息及び返済

     額を示している。
                                                                         (単位:百万ユーロ)
                                            2019年度のキャッシュ         ・ フロー            2020年度のキャッシュ         ・ フロー

                                  2018年
                                12月31日現在の
                                 帳簿価額        固定金利       変動金利       返済額      固定金利       変動金利        返済額
     デリバティブ以外の金融負債:
     債券、その他の証券化負債、銀行借入金、約束手形によるノンバ
                                   (55,240)        (1,151)         (21)     (4,223)        (1,668)         (5)      (6,028)
     ンクに対する債務及び類似負債
     ファイナンス     ・ リース   負債                     (2,471)         (104)              (850)        (77)              (580)
     債務不履行時に債権者が優先的に返済を受ける権利に伴う負債                                0
     その他の利付負債                              (1,878)         (32)        (5)     (1,078)         (16)        (1)      (372)
     その他の無利息負債                              (1,609)                      (1,474)                        (50)
     デリバティブ金融負債及び資産:
     デリバティブ金融負債:
     ヘッジ関係のない通貨デリバティブ                               (36)                      (36)
     キャッシュ    ・ フロー   ・ ヘッジに   関連する通貨デリバティブ                    (3)                      (1)
     純投資ヘッジに関連する通貨デリバティブ                                0
     ヘッジ関係のない組込デリバティブ                               (52)                      (6)                      (7)
     ヘッジ関係のないその他のデリバティブ                               (12)
     ヘッジ関係のない金利デリバティブ                               (143)        (112)        107       0      (130)        139        0
     公正価値ヘッジに関連する金利デリバティブ                               (350)        259       (324)        0       259       (324)         0
     キャッシュ    ・ フロー   ・ ヘッジに   関連する金利デリバティブ                   (482)         41        0     (445)         41        0       0
     デリバティブ金融資産:
     ヘッジ関係のない通貨デリバティブ                                24                      13
     キャッシュ    ・ フロー   ・ ヘッジに   関連する通貨デリバティブ                    2                      2
     ヘッジ関係のない組込デリバティブ                                12                      0                      0
     ヘッジ関係のないその他のデリバティブ                                2                      2                      0
     ヘッジ関係のない金利デリバティブ                               460       (380)        376      112       (361)        355        0
     公正価値ヘッジに関連する金利デリバティブ                               267        241       (108)        0       202       (79)        0
     キャッシュ    ・ フロー   ・ ヘッジに   関連する金利デリバティブ                    3        2       0      5        1       0       0
                                               320/743





                                                                                       EDINET提出書類
                                                                                ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                                                        有価証券報告書
                                                                      (単位:百万ユーロ)
                                                                           2029年度以降の
                                             2021  - 2023年度の            2024  - 2028年度の
                                                                          キャッシュ    ・ フロー
                                             キャッシュ    ・ フロー          キャッシュ    ・ フロー
                                           固定金利      変動金利     返済額    固定金利     変動金利     返済額    固定金利     変動金利     返済額
     デリバティブ以外の金融負債:
     債券、その他の証券化負債、銀行借入金、約束手形によるノンバンクに対する債務及び
                                             (4,473)      (1)  (14,969)     (4,475)       0  (20,595)     (1,746)       0  (8,424)
     類似負債
     ファイナンス     ・ リース   負債                                (140)         (519)     (131)         (392)     (26)         (131)
     債務不履行時に債権者が優先的に返済を受ける権利に伴う負債
     その他の利付負債                                         (45)        (230)     (34)        (102)     (20)         (101)
     その他の無利息負債                                                  (79)              (1)              (5)
     デリバティブ金融負債及び資産:
     デリバティブ金融負債:
     ヘッジ関係のない通貨デリバティブ
     キャッシュ    ・ フロー   ・ ヘッジに   関連する通貨デリバティブ
     純投資ヘッジに関連する通貨デリバティブ
     ヘッジ関係のない組込デリバティブ                                                  (18)             (19)               (9)
     ヘッジ関係のないその他のデリバティブ                                                  (11)
     ヘッジ関係のない金利デリバティブ                                         (372)     391    (17)    (177)     204     (5)     0    143     52
     公正価値ヘッジに関連する金利デリバティブ                                         706    (844)     (4)    909   (1,084)      (17)     708    (765)     (32)
     キャッシュ    ・ フロー   ・ ヘッジに   関連する金利デリバティブ                             124     0    12    206     0    1     0     0    252
     デリバティブ金融資産:
     ヘッジ関係のない通貨デリバティブ
     キャッシュ    ・ フロー   ・ ヘッジに   関連する通貨デリバティブ
     ヘッジ関係のない組込デリバティブ                                                   ▶             5              16
     ヘッジ関係のないその他のデリバティブ                                                   1
     ヘッジ関係のない金利デリバティブ                                         (507)     394    109     (29)     76    19     30    161     55
     公正価値ヘッジに関連する金利デリバティブ                                         541    (258)      0    608    (366)     (6)    256    (215)     (2)
     キャッシュ    ・ フロー   ・ ヘッジに   関連する金利デリバティブ                              2     0    0     3     0    0     3     0     5
     前へ      次へ

                                               321/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                                  (単位:百万ユーロ)
                                      キャッシュ    ・ フロー
                    2017年
                   12月31日
                    現在の                    2020-       2023-      2028年度
                   帳簿価額       2018年度      2019年度       2022年度       2027年度        以降
     デリバティブ以外の金融負債:
     債券、その他の証券化負債、銀
     行借入金、約束手形によるノン
     バンクに対する債務及び類似負
     債               (50,907)       (5,246)      (4,998)       (18,982)       (23,218)       (10,755)
     ファイナンス     ・ リース   負債      (2,635)        (868)      (778)       (777)       (529)       (286)
     債務不履行時に債権者が優先的
     に返済を受ける権利に伴う負債                 0       0      0       0       0       0
     その他の利付負債               (1,598)       (1,045)       (216)       (297)       (112)       (99)
     その他の無利息負債               (1,443)       (1,311)       (125)        (4)       (1)       (2)
     デリバティブ金融負債
     及び資産:
     デリバティブ金融負債:
     ヘッジ関係のない通貨
     デリバティブ                (59)       (54)       0       0       0       0
     キャッシュ    ・ フロー   ・
     ヘッジに関連する
     通貨デリバティブ                 (3)       (3)       0       0       0       0
     純投資ヘッジに関連する通貨デ
     リバティブ                 0       0      0       0       0       0
     ヘッジ関係のない組込デリバ
     ティブ                (56)       (2)      (4)       (23)       (20)       (28)
     ヘッジ関係のないその他のデリ
     バティブ                 (3)       (3)       0       0       0       0
     ヘッジ関係のない金利
     デリバティブ                (219)       (292)       (26)       (54)       (19)       57
     公正価値ヘッジに関連
     する金利デリバティブ                (442)       (14)      (14)       (35)       (137)       (221)
     キャッシュ    ・ フロー   ・
     ヘッジに関連する
     金利デリバティブ                (164)       (35)       35       123       170       191
     デリバティブ金融資産:
     ヘッジ関係のない
     通貨デリバティブ                 49       44       0       0       0       0
     キャッシュ    ・ フロー   ・
     ヘッジに関連する
     通貨デリバティブ                 37       22       0       0       0       0
     ヘッジ関係のないその他のデリ
     バティブ                 1       0      2       0       0       0
     ヘッジ関係のない
     金利デリバティブ                702       182       66       (37)       136       169
     公正価値ヘッジに関連
     する金利デリバティブ                172       92      100       202       216       173
     キャッシュ    ・ フロー   ・
     ヘッジに関連する
     金利デリバティブ                 5       2      9       0       0       0
     金融保証及びローン        ・ コミット
        ▶
     メント
                      0
      ▶
       詳細については、注記40「金融商品及びリスク管理」を参照のこと。
                                322/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      2018年12月31日現在保有されており、支払いが契約ですでに合意された商品は全て含まれている。将来のデータ
     予想には、新しい負債は含まれていない。外貨建の金額はそれぞれ、報告日現在の期末レートで換算された。金融
     商品により生じる変動金利支払額は、2018年12月31日より前に確定した直近の金利を用いて算定された。いつでも
     返済可能である金融負債は、常に最短の期間に割り当てられる。ドイツ連邦郵便会社を株式会社の法的構造に転換
     するドイツの法律(株式会社転換法-Postumwandlungsgesetz)第2条第4項に従い、連邦共和国は1995年1月1日
     現在未返済のドイツテレコム               ・ アーゲーの      全ての負債に対する保証人となっている。2018年12月31日現在、当該負
     債の額面価額は18億ユーロ(2017年12月31日現在:17億ユーロ)であった。
     13 買掛金及びその他の未払金

                                                 (単位:百万ユーロ)
                                           2018年          2017年

                                          12月31日          12月31日
                                           現在          現在
     買掛金                                       10,699          10,934
     その他の負債                                         36          38
                                            10,735          10,971
      買掛金及びその他の未払金の合計のうち、10,699百万ユーロ(2017年12月31日現在:10,971百万ユーロ)は1年以

     内に期限が到来する。買掛金は2017年度の110億ユーロから107億ユーロへ減少した。米国事業セグメントにおける
     負債の減少は、ドイツ事業セグメントにおける負債の若干の増加で一部相殺された。米ドルからユーロへの換算に
     おける為替レートは、増加の影響を及ぼした。
     14 年金及びその他の従業員給付に対する引当金

     確定給付制度
      当グループの年金債務は、主にドイツ、ギリシャ及びスイスの直接的及び間接的な年金契約に基づいている。
                                323/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      ドイツテレコムの年金債務の内訳は、以下の通りである。
                                                 (単位:百万ユーロ)
                                                    2017年

                                          2018年
                                                    12月31日
                                         12月31日
                                                     現在
                                          現在
     確定給付負債                                       5,502          8,375
     確定給付資産                                        (11)          (15)
     確定給付負債(資産)純額                                       5,491          8,360
      うち、直接的なコミットメントに対する引当金                                      5,434          7,968
      うち、間接的なコミットメントに対する引当金                                        57          392
      確定給付負債は、連結財政状態計算書では非流動負債に含めて表示されている。確定給付資産は、連結財政状態

     計算書ではその他の非流動資産において認識される。
      前年度比での年金引当金の減少は、主に、2018年3月23日に完了した、契約信託制度(CTA)であるドイツテレコ
     ム・トラストe.V.にBTの株式12%を年金資産として譲渡したことによるものである。
      確定給付負債/資産純額の算定:

                                                 (単位:百万ユーロ)
                                                    2017年

                                         2018年
                                                    12月31日
                                        12月31日
                                                     現在
                                         現在
     年金資産により全部又は一部の積立が行われている債務の現在
     価値                                      8,577           8,026
     年金資産の公正価値                                      (6,099)           (3,102)
     確定給付債務の年金資産超過額                                      2,478           4,924
     基金未積立債務の現在価値                                      3,013           3,436
     IAS第19号第63項に基づく確定給付負債(資産)                                      5,491           8,360
     アセットシーリングによる影響(IAS第19号第64項)                                        0           0
     確定給付負債(資産)純額                                      5,491           8,360
                                                 (単位:百万ユーロ)

                                                    2017年度

                                        2018年度
     1月1日現在の確定給付負債(資産)純額                                      8,360           8,437
     勤務費用                                       217           266
     確定給付負債(資産)純額に係る純利息費用(収益)                                        96           136
     再測定の影響                                       (127)           (116)
     雇用者により直接支払われた年金給付額                                       (212)           (347)
     雇用者による年金資産への拠出                                      (2,852)             (10)
     企業結合/事業移管/買収及び処分に起因する変動                                        9           (1)
     管理費用実際発生額(年金資産より支払い)                                        0           0
     外貨建年金制度の為替レートの変動                                        0           (5)
     12月31日現在の確定給付負債(資産)純額                                      5,491           8,360
      確定給付債務の測定に係る主要な仮定は、割引率、予測昇給率、年金予測増加率及び平均寿命である。以下の表

     は、各事業年度の12月31日現在において確定給付債務の基礎となった仮定を示している。それぞれの事業年度の予
     測年金費用(確定給付費用)は、その前年度の12月31日現在で行われた仮定を使用して測定されている。
                                324/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      スイスの年金制度に係る以下の数値は、Tシステムズ                            ・ シュバイツ      ・ アーゲーと      Tシステムズ      ・ データ    ・ マイグ
     レーション      ・ コンサルティング         ・ アーゲーに      関連している。
      12月31日現在の確定給付債務の算定に用いられた仮定:

                                                     (単位:    % )
                                            2017年度        2016年度

                                    2018年度
     割引率         ドイツ
                                       1.60        1.61        1.62
              スイス                         0.82        0.64        0.62
                                      ▶
                                              ▶        ▶
                                   1.60    /1.08
                                          1.66    /0.92     1.62    /0.92   
              ギリシャ(OTE       S.A.)
                                         b
                                                 b        b
                                        
     予測昇給率         ドイツ                         2.50        2.40        2.40
              スイス                         1.00        1.00        1.00
                                         ▲        ▼        e
              ギリシャ(OTE       S.A.)
                                      1.00        1.00        1.00  
     年金予測増加率         ドイツ(一般)                         1.50        1.50        1.50
              ドイツ(定款に準拠)                         1.00        1.00        1.00
              スイス                         0.10        0.10        0.10
              ギリシャ(OTE       S.A.)                該当なし
                                             該当なし        該当なし
      ▶
       割引率は、従業員退職補償に関連している(下記のプランの詳細を参照のこと)。
      b
       割引率は、ユース         ・ アカウント     ・ プランに    関連している(下記の制度の詳細を参照のこと)。
      ▲
       給与の変動率に関して2018年度に次の仮定が行われた。2019年度:0.52%。2020年度以降の年度については、1.00%の昇
       給が仮定されている。
      ▼
       給与の変動率に関して2017年度に次の仮定が行われた。2018年度:1.00%、2019年度:0.00%。2020年度以降の年度につ
       いては、1.00%の昇給が仮定されている。
      e
       今後数年の給与の変動率に関して2016年度に次の仮定が行われた。2017年度:0.00%、2018年度:0.00%、2019年度:
       0.00%、2020年度:0.00%。2021年度以降の年度については、1.00%の昇給が仮定されている。
                                                     (単位:    年 )

                                                2017年12月31日現在

     期間                                 2018年12月31日現在
              ドイツ
                                             12.7          13.6
              スイス                               16.2          16.7
                                           ▶    b      14.2/6.1
              ギリシャ(OTE       S.A.)
                                        12.4    /6.1  
      ▶
       期間は、従業員退職補償プランに関連している。2018年3月22日に締結された団体契約の規定によって期間が短縮された
       (下記の制度の詳細を参照のこと)。
      b
       期間は、ユース        ・ アカウント     ・ プランに    関連している(下記の制度の詳細を参照のこと)。
      年金債務の測定には、以下の寿命測定上の仮定が必要不可欠である。ドイツ:ホイベック2018G、スイス:BVG

     2015   Generational、ギリシャ(OTE                S.A.):EVK2000。ドイツにおける平均寿命の延長及び傷病率の低下というデー
     タに基づき、ホイベックが公表した平均余命表が2018年に改定された。この結果、ドイツの債務の0.6%に相当す
     る66百万ユーロの損失となった。
      前述の割引率は、2018年12月31日現在において確定給付債務の現在価値を算定する際に、今後の昇給を考慮し
     て、使用された。当該割引率は、各債務の加重平均期間に従って設定されている。
                                325/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      ユーロ圏において、割引率は、各期間の直物金利を表すイールドカーブ上に示される、AA格を有する高格付の
     ヨーロッパ社債の利回りに基づいて算定される。基礎となる方法は、定期的に見直され、必要に応じて精緻化され
     る(例えば、今後の債券市場の発展、対応するデータの質・量の両面における入手方法の自動化等)。直近の精緻化
     は、2018年10月に実施されたが、割引率の軽微な修正にとどまっている。
      スイスの割引率の算定をこの制度に対応させるため、2015年8月31日より既存の方法が精緻化された。イールド
     カーブを導出するための基礎としてこれまで使用していたスワップ                                   ・ イールド     (AAA格債券について)の代わりに、
     スイス国債が使用された。国債より導出されたイールドカーブは、会計目的上は信用リスクが低すぎるため、高格
     付けのスイス社債に基づくリスク                 ・ プレミアム      (信用スプレッド)を上乗せする形で追加調整が行われている。この
     リスク   ・ プレミアム      は 、過去には全てのデュレーションで固定されていたが、2015年8月以降、3期間ごとに個別
     に計算され、金利を決定するための基礎として使用された。2016年5月に更に精緻化された結果、リスク                                                      ・ プレミ
     アム  は 現在全ての期間について算定されるようになり、割引率はユーロ圏と同様の方法でスポットレートを基礎と
     して算定できるようになった。
      各報告年度における確定給付債務の増減:

                                                 (単位:百万ユーロ)
                                                    2017年度

                                          2018年度
     1月1日現在の確定給付債務                                       11,462          11,427
     当期勤務費用                                         257          265
     利息費用                                         184          184
     再測定の影響                                         51         (11)
      うち、実績値に基づく調整                                         11         (12)
      うち、財務上の仮定の調整                                         (16)          18
      うち、人口統計上の仮定の調整                                         57         (17)
     実際に支払われた給付額合計                                        (343)          (378)
     制度加入者による拠出額                                          ▶          ▶
     企業結合/事業の移転/取得及び処分に帰属する変動                                          9         (1)
                    ▶
     過去勤務費用(制度変更による)                                         (36)           2
     過去勤務費用(制度縮小による)                                         (6)          (9)
     清算                                          3          8
     年金の一部として支払うべき税金                                          0          0
                                               6         (29)
     外貨年金制度の為替レートの変動
     12月31日現在の確定給付債務
                                            11,590          11,462
      うち、現職従業員                                        5,349          5,350
      うち、受給権確定後に離職した制度加入者                                        2,230          2,130
      うち、受給者                                        4,011          3,982
      ▶
       2018年に実施された制度変更による過去勤務費用は、主にOTE                              S.A.における2018年3月22日に締結された団体契約に関連
       するものである。(下記の制度の詳細を参照のこと)。
      年金資産を考慮に入れ、年金債務は全額計上された。

                                326/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     2018年12月31日及び2017年12月31日現在のドイツテレコムで最も重要性の高い年金制度に関する債務の状況:
                                                 (単位:百万ユーロ)
                                           2017年12月31日現在

                    2018年12月31日現在
             ドイツ      スイス     ギリシャ      その他の      ドイツ      スイス     ギリシャ      その他の
                        (OTE  S.A.)     制度                (OTE  S.A.)     制度
     確定給付債務         10,874       220      198      298     10,688       221      239      314
     年金資産の
              (5,682)       (208)       0     (209)     (2,677)       (208)       0     (217)
     公正価値
     アセットシーリ
                0      0      0      0      0      0      0      0
     ングの影響
     確定給付負債
              5,192       12      198      89     8,011       13      239      97
     (資産)純額
      以下の年齢構成の分析、感応度分析及び制度並びに関連するリスクの詳細は、当該年金債務(ドイツ、スイス及

     びギリシャ(OTE         S.A.))に関連している。
     年齢構成:

      ドイツテレコムの重要な年金制度は、以下の資格ごとの年齢構成の影響を受ける。
                                327/743














                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     確定給付債務の感応度分析:
      以下の感応度分析は、2018年12月31日現在において算定された確定給付債務の測定に係る重要な保険数理上の仮
     定に対して行われる可能性のある調整による影響を示している。下記の範囲において、測定上の仮定に変更がなさ
     れる場合、他の仮定に変更がないとすると、2018年12月31日現在の確定給付債務に以下の影響が及ぼされていたと
     考えられる。
                                                 (単位:百万ユーロ)
                               2018年12月31日現在の確定給付債務の増加(減少)
                                                   ギリシャ
                                           ▶
                                                  (OTE   S.A.)
                              ドイツ          スイス
     100ベーシス      ・ ポイントの     割引率の上昇               (1,203)            (18)            (19)
     100ベーシス      ・ ポイントの     割引率の低下               1,465            25            22
     50ベーシス     ・ ポイントの     予測昇給率の上昇                  6          3            7
     50ベーシス     ・ ポイントの     予測昇給率の低下                 (6)          (3)            (7)
     25ベーシス     ・ ポイントの     年金予測増加率の
     上昇                             5          6            0
     25ベーシス     ・ ポイントの     年金予測増加率の
     低下                             (5)          (2)            0
     平均寿命の1年延長                            279           5            0
     平均寿命の1年短縮                            (274)           (5)            0
      ▶
       2018年1月1日に遡及して導入されたリスク・シェアリング・アプローチによる、割引率変動に伴う確定給付債務(DBO)
       に対する影響範囲の縮小(下記のグローバル・ペンション・ポリシー及び制度の詳細も参照のこと)。
                                                 (単位:百万ユーロ)

                               2017年12月31日現在の確定給付債務の増加(減少)
                                                   ギリシャ
                                                  (OTE   S.A.)
                              ドイツ          スイス
     100ベーシス      ・ ポイントの     割引率の上昇               (1,219)            (25)            (26)
     100ベーシス      ・ ポイントの     割引率の低下               1,490            42            31
     50ベーシス     ・ ポイントの     予測昇給率の上昇                  7          3            9
     50ベーシス     ・ ポイントの     予測昇給率の低下                 (6)          (3)            (9)
     25ベーシス     ・ ポイントの     年金予測増加率の
     上昇                             5          6            0
     25ベーシス     ・ ポイントの     年金予測増加率の
     低下                             (5)          (2)             0
     平均寿命の1年延長                            270           6            0
     平均寿命の1年短縮                            (269)           (6)             0
      割引率、予測昇給率及び年金予測増加率について、個別に感応度分析が実施された。この目的のために、仮定の

     上昇及び低下の双方について追加的な保険数理上の評価が行われた。仮定に使用された変動は、それぞれの仮定が
     1年以内に分析の範囲を超えて変動しない確率が60%から90%となるように選択された。この際、年金予測増加率
     の減少は通常0%に限定される。制度加入者の平均寿命は1年以内に大幅に変動することはないと仮定することが
     できる。しかし、平均寿命の変動が債務に及ぼす影響は、リスクの観点から追加的に算定された。この評価は、65
     歳の制度加入者の平均寿命が1年延長又は短縮される仮定(年齢遷移法)に基づいて実施された。この年齢遷移は残
     りの加入者についても同様に適用された。仮定される退職年齢又は離職率の変動の影響は、特にドイツにおいて
     は、重要性のないものであった。
                                328/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     グローバル      ・ ペンション      ・ ポリシー     及び制度の詳細:
      ドイツテレコムは、グループ全体でのグローバル                         ・ ペンション      ・ ポリシー     に 基づいて年金に対する約定債務を管
     理している。グローバル・ペンション・ポリシーは、会社の年金給付の付与及び管理に関して全世界的にグループ
     の最低基準が遵守され、制度に整合性があり、中核事業に対する金融及びその他のリスクが回避又は低減されてい
     ることを徹底する。加えて、このポリシーは、年金に対する約定債務の履行及び管理についての指針を規定し、対
     応する制度の導入、改訂及び閉鎖についての要件を定義している。このグループ                                         ・ ポリシー     で 制定されている規則
     及び規定は、国家年金並びにその他の労働法、税法及び社会法の下での約定債務や、年金約定債務の分野における
     一般的なビジネス慣習の国家間の相違を考慮に入れている。
      当グループの最終給与に基づく確定給付制度は、リスクを最小化するために大部分が拠出ベースの約定を有する
     制度に置き換えられている。また、ドイツでは年金債務の追加積立に対し会社型CTA(ドイツテレコム                                                     ・ トラスト
     e.V.)が使用されている。CTAは年金資産により未積立の年金約定債務をカバーし、また当該債務の不履行から保護
     するために法的に組成された信託契約である。
      2018年末時点において、ドイツテレコム企業年金サービス(Deutsche                                     Telekom     Betriebsrenten-Service             e.V.
     (DTBS))の特別年金基金によって処理された全ての既存の債務(既存の年金)は、直接契約及びテレコム・ペンショ
     ン・ファンド(TPF)に移管された。これらの債務のために、新たな資産セグメントがTPFに設定された。DTBSからの
     年金資産の一部は、CTAに移管され、また一部は、TPFの新たな資産セグメントへの最初の割当として譲渡された。
     ドイツテレコム・グループにおけるドイツでの債務の調達比率を引き上げるため、BTに対する財務持分は、年金資
     産としてドイツテレコム・トラストe.V.に移管された。
      ドイツでは、過半数の従業員に対する年金及び就業不能給付並びにこうした従業員の扶養遺族に対する年金給付
     についての約定債務がある。会社の年金制度の再編の一環として、1997年にドイツ全国で、現職従業員を対象に
     キャピタル      ・ アカウント      ・ プランが     導入された。さらに、その後に企業買収によって引き継いだ約定債務もキャピ
     タル  ・ アカウント      ・ プランに     移行された。キャピタル             ・ アカウント      ・ プランは     、企業拠出の拠出ベースでの給付を
     確約する。年次で付与される給与に連動した拠出金は、60歳まで各年について前払での金利が加算され、年齢に基
     づいた係数を使用して計算され、拠出金は保証付の保険金額に変換される。現在の前払利率は年利3.50%である
     (キャピタル      ・ アカウント      ・ プランに     ついての     目標利率)。
      団体賃金協約の規定の下で、ドイツテレコムは2016年度において、ドイツのキャピタル                                             ・ アカウント      ・ プランで
     の 将来の拠出に対する利率を、制度を改定することにより、年率3.75%から過去勤務費用の現在の水準である年率
     3.50%に引き下げた。目標利率を変更できるオプションにより、キャピタル                                       ・ アカウント      に 対する拠出の利回りの
     資本市場との整合性を達成することが可能となる。
      拠出期間は、当初は将来の10年間に限定されているが、退職しない限り、拠出期間は自動的に毎年1年延長され
     る。勤務期間にわたって累積された保険金額は、保険事象が発生した場合に、主として一時金の形態で支払われ
     る。したがって、こうした約定債務は限定的な長寿リスクしか負担しない。支払いの指針及びキャピタル                                                      ・ アカウ
     ント  ・ プランの     構造に基づいて、雇用主はこれを計画することができるため、報酬ダイナミクスの変動に関するプ
     ラン固有のリスクは小さい。
                                329/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      加えて、ドイツにおいては新規加入が終了している各種の旧制度の約定があり、これらは概して終身年金の形態
     での老齢給付及び就業不能補償給付並びに扶養遺族に対する給付を提供している。これらの約定の大部分が、法的
     年金制度を踏まえた補足的退職年金機関(Versorgungsanstalt                                 der  Deutschen      Bundespost      - VAP)の全体的な年金
     を構成している。これらの約定の加入者の大部分は確定受給権を持つ元従業員及び受給額がすでに確定している退
     職者である。したがって、VAPの全体的な年金制度は、1997年時点ですでに退職していた、あるいはその時点で受
     給権確定後に離職していた元従業員に引き続き適用される。
      ドイツにおける確定給付制度により年金が付与される範囲で、当該年金の将来の調整は、重要でない例外を除い
     て、現行の給付規則により拘束的に定められている。このため、ドイツの一般的な年金予想に係る仮定の変化が確
     定給付債務に及ぼす影響は重要ではない。
      平均寿命の変更は主に従来型の年金約定債務による債務に影響を及ぼし、1997年以降には年金約定債務はキャピ
     タルの形態で付与されているため、グループにとって平均寿命から発生するリスクの重要性は今後低下すると予想
     される。
      長期的に年金債務を賄うために、ドイツテレコムは資金を会社型CTA、会社型特別年金基金
     (Unterstützungskasse)(2018年まで)、及び会社型年金基金(2018年から)に移管している。
      スイスのTシステムズ           ・ シュバイツ      ・ アーゲーにおいては          、企業年金制度の一環として、雇用主及び従業員の拠
     出により資金が賄われる拠出ベースの給付制度があり、同制度は法的に独立したTシステムズの年金基金により運
     営されている。2014年1月1日のスイスの企業再編及び年金基金の約定の調整を受け、Tシステムズ                                                    ・ データ   ・ マ
     イグレーション        ・ コンサルティング         ・ アーゲーも      Tシステムズ      ・ シュバイツ      ・ アーゲーの      年金基金に含められてい
     る。スイスにおける一般的な慣行に従って、両社とも法律で要求される最低給付額を超過する給付を付与してい
     る。職域退職、扶養遺族及び不就業補償年金に係るスイス連邦法(Bundesgesetz                                          über   die  berufliche      Alters-,
     Hinterlassenen         - und  Invalidenvorsorge          - BVG)は、保証されるべき支払いの最低要件、年齢に基づく拠出、年
     金で支払われるべき積立退職資産の強制部分についての最低年金係数を規定している。加えて、連邦委員会は、強
     制退職資産について最低利率(2018年度:1.00%、2019年度:1.00%)を規定している。
      基金委員会(Stiftungsrat)がスイスの年金基金を統括している。基金委員会は、年金基金の日常運営を確実に
     し、年金給付の金額及び構造並びに資産の投資戦略等の基本的な特徴について決定を下す。基金委員会は、雇用主
     側と従業員側で同数の代議員で構成される。年金基金から提供された情報では、過去の平均利回りは、年利約
     1.25%であった。
      強制退職資産の最低利回りが定められていることから、スイスの年金制度には、年金基金の資金が不足した場合
     には、追加的な資源を割り当てなければならなくなるリスクが存在する。年金基金は、加入者に対して一時金支払
     いではなく終身年金を選択するオプションを認めている。このオプションにより、退職時に寿命と投資利益率につ
     いての仮定を行わなければならないため、長寿リスク及び投資リスクが発生する。2016年度に、Tシステムズ                                                         ・
     シュ  バイツ   ・ アーゲーの      年金基金は、2017年度より当該年金基金の転換率を引き下げると発表した。これにより、
     将来の退職後年金の年額が減少し、その結果、2016年度の年金引当金(制度変更による過去勤務費用)は減少した。
     2018年1月1日より、Tシステムズ・シュバイツはリスク共有手法を適用することを決定し、それによって、潜在
     的な積立不足に対する資金拠出への従業員の参加が、雇用主の債務を評価する際に考慮できるように、債務の測定
     方法が変更された。積立不足に対する資金拠出への従業員の参加に関する一般的な選択肢は、年金規則の第28条に
     よって規定されている。
                                330/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      ギリシャ(OTE       S.A.)では、雇用主による任期満了前の退職の場合に従業員退職補償が義務付けられ、従業員都合
     の退職の際には、より少ない金額が支払われる。これらは一時給付金として支払われ、従業員の勤続年数に応じ
     て、従業員の最終月給の数倍となる(上限がある)。2012年度の法律の変更により、一時金の支払いの上限は最大12
     か月分の給与となった。当社が任意で追加支払いを行うこともある。法律の変更に従い、早期退職給付の有資格条
     件として、35年在職という最低必要条件が2017年に廃止された。2018年3月22日に締結された団体契約に従い、従
     業員は入社日に基づき、3種類の年金契約のうちの1つを割り当てられる(法定給付の100%に、9か月もしくは7
     か月分の月給、又は法定給付の40%を加算する)。
      またOTE     S.A.には、従業員の子供が25歳になる際にその子供に対して一時金の支払いを行う義務がある(ユー
     ス ・ アカウント      )。当該給付制度は、以前には従業員の最終月給の水準に基づいて行われていたが、2011年11月に
     改定され、従業員による拠出及び限定的であるが対応する雇用主によるマッチング拠出により資金調達される、拠
     出ベースの約定を有する制度になった。
      従業員退職補償及びユース              ・ アカウント      によって     付与される給付金は一時金で支払われるため、長寿リスクは負
     わない。
      各報告年度における年金資産の公正価値の変動:
                                                 (単位:百万ユーロ)
                                                    2017年度

                                          2018年度
     1月1日現在、年金資産の公正価値                                        3,102          2,990
     企業結合/事業移管/買収及び処分に起因する増減                                          0          0
     年金資産に係る利息収益(割引率を使用して算出)                                         88          48
     年金資産に係る利息収益に対する実際収益の超過額
                                              179          105
     (不足額)(再測定)
     雇用者による拠出額                                        2,852            10
     制度加入者による拠出額                                          ▶          ▶
     年金資産から実際に支払われた給付額                                        (132)           (31)
     清算                                          0          0
     管理費用                                          0          0
     税金の支払い                                          0          0
     外貨建年金制度の為替レートの変動                                          6         (24)
     12月31日現在、年金資産の公正価値                                        6,099          3,102
      2018年における雇用主による拠出額には、会社型CTAに払い込まれたBTの株式、及び、これを相殺する影響とし

     て、雇用主による給付支払のための、CTAからドイツテレコムに対する払い戻しが含まれる。2018年において、年
     金支払は、ドイツで初めて比例配分ベースでCTAから支払われた。
                                331/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      年金資産の公正価値の投資カテゴリー別内訳:
                                                 (単位:百万ユーロ)
                                          うち、活発な          うち、活発な

                              2018年12月31日
                                          市場価格が存          市場価格が存
                                 現在         在するもの         在しないもの
     株式                               4,278          4,278            0
     負債証券                                922          922           0
     不動産                                66          66          0
     デリバティブ                                 0          0          0
     投資ファンド                                156          156           0
     資産担保証券                                 0          0          0
     仕組債務商品                                437          437           0
     現金及び現金同等物                                118          118           0
     その他                                122          84          38
     年金資産の公正価値                               6,099          6,061           38
                                                 (単位:百万ユーロ)

                                          うち、活発な          うち、活発な

                              2017年12月31日           市場価格が存          市場価格が存
                                 現在         在するもの         在しないもの
     株式                               1,312          1,312            0
     負債証券                               1,244          1,244            0
     不動産                                56          56          0
     デリバティブ                                 0          0          0
     投資ファンド                                 0          0          0
     資産担保証券                                 0          0          0
     仕組債務商品                                350          350           0
     現金及び現金同等物                                 2          2          0
     その他                                138          101          37
     年金資産の公正価値                               3,102          3,065           37
      投資方針及びリスク管理は、年金債務が負うリスクと成長特性に沿ったものとなっている。システム的かつ総合

     的な資産負債管理分析に基づいて、多種類の資産クラスを対象とすることが可能な、各種の投資ポートフォリオか
     らの潜在的な成果が確率的なシミュレーションによる年金債務の変動と比較され、これにより、年金債務に対する
     年金資産の相対的な変動が明示的に検討される。投資戦略の主な特徴は、適切な年金資産のポートフォリオをシス
     テム的に設定し、専門家が管理することにより、年金コミットメント付与で生じる将来の債務を適時に満たすとい
     う、その目的にある。これは、対応するリスク要因と分散を用いて全体的な目的に適切なリスクプロファイルを創
     り出す広範に分散された投資ポートフォリオの設定を目指している。投資の管理は、能動的なリスク管理を確実に
     するための継続的な監視の対象である。コスト効率の高い投資管理は、外部のサービス                                             ・ プロバイダーが        関与した
     専門家によるポートフォリオ管理によって達成される。
      報告日現在、年金資産の公正価値には、ドイツテレコム・アーゲーが発行した株式3,043千ユーロ(2017年12月31
     日現在:株式合計3,349千ユーロ)、及びドイツテレコム・インターナショナル・ファイナンスB.V.の債券1,960千
     ユーロが含まれている。
                                332/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     アセットシーリングの影響の変動:
                                                 (単位:百万ユーロ)
                                                    2017年度

                                          2018年度
     1月1日現在のアセットシーリングの影響                                          0          0
     アセットシーリングに係る利息費用(損益計算書上で認識)                                          0          0
     アセットシーリングの増減(資本において認識される(利益)損失)                                          0          0
     為替差益(損)                                          0          0
     12月31日現在のアセットシーリングの影響                                          0          0
     各期間の確定給付費用の内訳は以下の通りであり、損益計算書の各勘定項目に計上されている。

                                       (単位:百万ユーロ)
                  損益計算書に
                   おける表示         2018年度        2017年度        2016年度
     当期勤務費用             人件費             257        265        259
     過去勤務費用
                  人件費            (36)         2       (27)
     (制度の変更による)
     過去勤務費用
                  人件費             (6)        (9)        (4)
     (縮小による)
                                3        8        2
     清算             人件費
     勤務費用
                               217        266        230
                  その他の財務
     利息費用                          184        184        223
                  収益(費用)
     年金資産に係る利息収
                  その他の財務
     益(割引率を使用して                          (88)        (48)        (57)
                  収益(費用)
     算出)
     アセットシーリングの             その他の財務
                                0        0        0
     影響に係る利息費用             収益(費用)
     純確定給付負債(資産)
     に係る利息費用(収益)                          96       136        166
     の純額
     確定給付費用
                               313        402        396
     管理費用実際発生額
                                0        0        0
                  人件費
     (年金資産より支払い)
     損益に認識された金額
                               313
                                       402        396
     の合計
      連結包括利益計算書には、以下の金額が含まれている。

                                                 (単位:百万ユーロ)
                                           2017年度         2016年度

                                 2018年度
     再測定(事業年度においてその他の包括利益に認識
                                    (127)         (116)          660
     された(利益)損失)
      うち、確定給付債務の増減による再測定                               51         (11)         698
      うち、年金資産の増減による再測定                              (179)         (105)          (33)
      うち、アセットシーリングの影響の増減による再
                                      0         0         (5)
      測定(IAS第19号第64項に準拠)
                                333/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      予想される給付金支払額合計:
                                                 (単位:百万ユーロ)
                2019年度         2020年度         2021年度         2022年度         2023年度

     年金引当金から
                   120         222         255         201          229
     の給付金支払い
     年金資産からの
                   228         220         209         280          290
     給付金支払い
     予想される給付
                   348         443         464         480          519
     金支払額合計
      雇用主が直接支払った給付は、CTAの資産が通常利用されるため、一般的に支払い直後にCTA資産から雇用主に払

     い戻される。かかる払い戻しは、当初数年間のCTA内の資産の形成に悪影響を及ぼすとされるため、過去の年度に
     おいて、ドイツテレコムはその実施を見送った。2018年において、ドイツテレコムは、初めてCTAの資金を利用し
     た給付金支払を実施し、雇用主によって実施された支払に対して、CTA資産からの払い戻しを受けた。
      2019年については、ドイツテレコムは、ドイツにおける年金資産の公正価値に対する割当を予定していない。ド
     イツテレコムは、2019年に少なくとも11百万ユーロの国際割当も計画している。
      確定給付債務、年金資産、確定給付債務の年金資産超過額及び実績に基づく調整に関する当事業年度及び前4事

      業年度の金額:
                                                 (単位:百万ユーロ)
                  2018年         2017年         2016年         2015年         2014年

                 12月31日現在         12月31日現在         12月31日現在         12月31日現在         12月31日現在
     確定給付債務              11,590         11,462         11,427         10,753         10,940
     年金資産の
                   (6,099)         (3,102)         (2,990)         (2,744)         (2,498)
     公正価値
     確定給付債務の年
                    5,491         8,360         8,437         8,009         8,442
     金資産超過額
                                                     (単位:%)

                 2018年度         2017年度         2016年度         2015年度         2014年度

     調整
      実績に基づく、
      確定給付債務の
                    0.1        (0.1)         (0.1)         0.0        (0.1)
      増加(減少)
      実績に基づく、
      年金資産の増加               2.9         3.4         1.1        (3.0)         8.3
      (減少)
     確定拠出制度

      2018年度にドイツにおいて法定年金制度(Deutsche                           Rentenversicherung)に支払われた雇用者拠出金は総額4億
     ユーロであった(2017年度:3億ユーロ、2016年度:3億ユーロ)。グループ全体では、2018年度の連結損益計算書
     において追加確定拠出制度への当期拠出額120百万ユーロ(2017年度:131百万ユーロ、2016年度:109百万ユーロ)
     が認識された。
                                334/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ドイツテレコムの公務員の退職契約
      現職公務員の年金給付の対象となる報酬総額及び一時休職中の公務員の年金給付の対象となる仮定報酬総額の通
     常33%を公務員年金基金に毎年拠出する金額について、441百万ユーロの費用が、2018年度に認識された(2017年
     度:458百万ユーロ、2016年度:516百万ユーロ)。将来の支払債務の現在価値は報告日現在で25億ユーロ(2017年12
     月31日現在:31億ユーロ、2016年12月31日現在:36億ユーロ)であり、その他の金融債務に表示される(注記38「そ
     の他の金融債務」を参照のこと)。
     15 その他の引当金

                                                 (単位:百万ユーロ)
                                          売却及び

                                    訴訟リスク       調達
                  退職手当      その他の      原状回復      に対する      サポート      その他の
                  引当金     人件費引当金      債務引当金       引当金      引当金      諸引当金       合計
     2016年12月31日現在               197     2,554      1,652       328      423     1,234      6,388
      うち、流動               178     1,472       51      318      423      626     3,068
     グループの構成の変更                0      1      0      0      0      1      2
     為替換算調整勘定                0     (59)      (65)       (2)      (25)      (44)      (195)
     繰入               41     1,911       121       86      754      432     3,345
     使用               (54)     (1,520)       (57)      (69)      (423)      (390)     (2,513)
     戻入               (17)      (121)      (68)      (17)      (23)      (163)      (409)
     金利の影響                0      0      22       0      0      11      33
     その他の変動                0     (109)      (15)       0      0      0     (124)
     2017年12月31日現在
                    166     2,657      1,591       326      706     1,080      6,527
      うち、流動               166     1,481       40      311      706      668     3,372
     会計基準の変更による振替                0      0      0      0     (46)      (22)      (68)
     グループの構成の変更                1      ▶      10       1      0      7      24
     為替換算調整勘定                0      15      22       2      ▶      10      54
     繰入               125     1,922       113      129      268      337     2,894
     使用               (35)     (1,482)       (30)      (27)      (479)      (366)     (2,419)
     戻入               (3)      (74)      (101)      (144)       (4)     (177)      (503)
     金利の影響                0      28      (16)       0      0      (2)       9
     その他の変動                0     (61)      (24)       1      6      (5)      (82)
     2018年12月31日現在
                    255     3,010      1,564       289      456      862     6,435
      うち、流動                                                  3,144
                    168     1,662       35      266      456      557
      その他の引当金の測定において、ドイツテレコムは金利の変動の影響を受けるため、金利が変動した場合の主な

     非流動引当金への影響についてシミュレーションが行われた。その他の従業員に関連しない引当金は、各通貨圏に
     特有の満期関連の割引率を用いて割り引かれている。そのため、ドイツテレコムは満期を最大30年として割引率を
     算定している。2018年度の割引率は、ユーロ通貨圏では0.06%から3.08%の範囲(2017年度:0.00%から3.08%)
     に、また米ドル通貨圏では3.87%から6.21%の範囲(2017年度:2.42%から4.96%)にあった。その他の仮定に変更
     がないとして割引率が50ベーシス                  ・ ポイント     増加した場合、主なその他の非流動引当金の現在価値は102.7百万
     ユーロ減少する(2017年12月31日現在:103.1百万ユーロ)。その他の仮定に変更がないとして割引率が50ベーシ
     ス ・ ポイント     減少した場合、主なその他の非流動引当金の現在価値は107.3百万ユーロ増加する(2017年12月31日現
     在:111.6百万ユーロ)。
                                335/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      退職手当引当金及びその他の人件費引当金は、従業員リストラクチャリングに対する引当金を含んでいる。2018
     年度のこれらの引当金の変動は、以下の通りである。
                                                 (単位:百万ユーロ)
                  2018年                                     2018年

                1月1日現在         繰入       使用       戻入     その他の変動       12月31日現在
     会社都合及び自己都
                    167       125       (35)        (3)        0      255
     合退職モデル
                    489       534       (360)         0      (55)       608
     段階的退職
                    656       659       (395)        (3)       (55)       863
      うち、流動               316                                     352
      その他の人件費引当金には、繰延報酬、手当並びに記念品に対する引当金が含まれている。

      原状回復債務引当金には、資産の解体及び除去並びに設置場所の回復に係る見積費用が含まれている。見積費用
     は各資産の取得原価に含まれている。
      訴訟リスクに対する引当金は主に、係属中の訴訟に起因する潜在的な和解金に関連している。詳細な情報につい
     ては、注記36「偶発事象」を参照のこと。
      売却及び調達サポート引当金は、ディーラー手数料、広告費補助金及び払戻に対して認識されている。
      その他の諸引当金には、未履行契約、事業の売却及び工場閉鎖に関する引当金(特に過年度において)、並びに保
     証引当金及び環境破壊引当金といった金額的重要性の低い多くの個別項目が含まれている。
     16 その他の負債

                                                 (単位:百万ユーロ)
                          2018年                  2017年

                          12月31日                  12月31日
                           現在       うち、流動           現在       うち、流動
     早期退職                       1,227          422        1,283         447
     繰延収益                         28         28       2,321        1,759
     定額法によるリースによる負債                       2,232           0       2,098          0
     その他の税金による負債                       1,157         1,157         1,133        1,133
     その他の繰延収益                         616         358         626        424
     退職手当による負債                         138         137         140        139
     その他の諸負債                         683         552         670        538
                             6,081         2,654         8,271        4,440
      公務員の早期退職契約による負債は、公務員年金基金によるもので、すでに締結された契約に基づく支払債務か

     ら発生している。当該債務は、下記の最大7回までの年次分割で退職後に支払われるものである。定額法のリース
     による負債の増加は、主に米ドルからユーロへの換算に関する為替レートが影響している。
                                336/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     17 契約負債
      IFRS第15号への移行に伴い、6億ユーロの再測定の影響が2018年1月1日現在の資本に直接認識された。これ
     は、IFRS第15号の下で収益の認識を遅らせることになった、契約負債の当初認識に関連するものであった。さら
     に、IFRS第15号に関連し、2018年1月1日付で合計19億ユーロが契約負債に組み替えられた。これらの組替の内訳
     は、主に2017年12月31日現在においてその他の負債として認識されていた繰延収益である。2018年度末現在、流動
     及び非流動の契約負債の帳簿価額は、再測定された結果23億ユーロとなった。新しい会計基準に関する詳細につい
     ては、「当事業年度において初めて適用された基準、解釈指針及び改訂」の項を参照のこと。
      契約負債合計のうち、1,720百万ユーロ(2018年1月1日現在:1,911百万ユーロ)が、1年以内に支払期限が到来
     するものである。
      2018年度期首時点で未払いであった契約負債から発生した収益1,619百万ユーロは、報告年度中に実現された。
     さらに、契約負債は、受領済の顧客からの初期手数料の払い戻しにより、20百万ユーロ減少した。
     前へ      次へ

                                337/743















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     18 株主持分

     資本金
      2018年12月31日現在、ドイツテレコムの資本金は合計12,189百万ユーロであった。記名式無額面株式は
     4,761,458,596株である。
                                2018年度                2017年度

                             (千株)         (%)        (千株)         (%)
     ドイツ連邦共和国-ドイツ、ベルリン                         689,601          14.5       689,601          14.5
     KfWバンク     ・ グループ    -ドイツ、フランクフ
                             829,179          17.4       829,179          17.4
     ルト  ・ アム  ・ マイン
     浮動株                       3,242,679           68.1      3,242,679           68.1
      うち、ブラックロック・インク(米国デ
                             234,194                234,194
                   ▶
      ラウェア州ウィルミントン)
                            4,761,459          100.0      4,761,459          100.0
      ▶
       2017年9月22日付のブラックロックからの直近の届出によれば、報告の閾値である議決権の3%を上回っていた。2017年
       9月15日現在、ドイツテレコムへの投資に対する議決権は4.92%であった。
      自己株式 株主総会は、2016年5月25日の決議において、取締役会に対し、2021年5月24日までに以下の条件

     で、資本金合計1,179,302,878.72ユーロまでの枠内で当社株式を購入する権限を与えた。この権限に基づいて購入
     される株式は、当社がすでに購入し、かつ現在保有する、又はドイツ株式会社法(AktG)第71d条及び第71e条に基づ
     き当社に割り当てられる株式と合計しても、いかなる時点においても当社発行済資本金の10%を超えてはならな
     い。さらには、ドイツ株式会社法(AktG)第71条第2項第2文及び第3文の要件を満たさなくてはならない。かかる
     株式の購入は自社株の売買目的で行われてはならない。かかる権限はまとめて、又は分割して行使することが可能
     である。かかる株式の購入は、授権期間内において、購入最高額までは複数の購入日に分けて部分トランシェとし
     て行うことができる。ドイツ株式会社法(AktG)第17条によるドイツテレコム                                       ・ アーゲーのグループ          会社もしくはド
     イツテレコム       ・ アーゲー     又はドイツ株式会社法(AktG)第17条によるドイツテレコム                              ・ アーゲー     のグ  ループ会社の代
     理人である第三者も、当該株式を購入する権限を有する。かかる株式は、株主の平等原則(ドイツ株式会社法
     (AktG)第53a条)に従い証券取引所を経由して購入される。かかる方法に代わり、全株主を対象とした公開買付又は
     株式交換公募という形で株式を買い戻すことも可能であるが、その際、株式を提供する権利を排斥する事が事後的
     に認められることを前提に、同じく株主の平等原則が遵守されなくてはならない。
      株式は、2016年5月25日開催の株主総会の第6号決議に基づき付与された権限により認められた1つ又は複数の
     目的のために使用されることとする。また株式は、新株引受権の排除を含む目的で使用することができる。株式は
     また、証券取引所においてもしくは全株主を対象とする割当によって売却、又は消却することができる。株式は、
     取締役の報酬を統制管理する取決めの一部として、この趣旨での監査役会の決定に基づき、監査役会が取締役会に
     許諾するドイツテレコム             ・ アーゲー     の 株式を受け取る権利を履行するために使用することもできる。
      株式デリバティブの利用を通じて株式を取得するという取締役会決議も2016年5月25日の株主総会によって承認
     された。
                                338/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      2016年5月25日の株主総会で付与された上記の権限及び2011年5月12日と2012年5月24日の株主総会で付与され
     た類似の権限に基づき、2011年6月に110千株、2011年9月に206千株、2013年1月に268千株の株式をそれぞれ取
     得した。株式総額は2011年度で2,762千ユーロ、2013年度で2,394千ユーロであった(取引費用は除く)。かかる株式
     取得により、自己株式数がそれぞれ316千株及び268千株増加した。さらに、2015年9月に90千株、10月に860千株
     の株式をそれぞれ取得した。株式総額は14,787千ユーロであった(取引費用は除く)。この取得により、自己株式が
     950千株増加した。
      当報告期間中に自己株式は取得されなかった。
      株式マッチング        ・ プランの     一環として、2012年度及び2013年度に合計2千株の自己株式が有資格参加者のための
     管理口座に無償で振り替えられた。また、2014年度には自己株式90千株が無償で振り替えられた。2015年度にはさ
     らに自己株式140千株が振り替えられた。2016年度には自己株式232千株、2017年度には300千株が振り替えられ
     た。ドイツテレコム          ・ アーゲー     従業員の管理口座への自己株式の振替は無償で行われる。自己株式が他のグループ
     会社従業員の管理口座へ振り替えられる場合、費用は、2016年度以降、各グループ会社に対して公正価値で振り替
     えられている。
      当報告年度の全ての月において合計312千株が再配分され、株式マッチング・プランの有資格参加者の管理口座
     に振り替えられた。2018年12月31日現在、当報告期間内に振替により生じた自己株式の処分は、株主資本の0.01%
     に満たない798千ユーロであった。自己株式の振替による処分益は3,036千ユーロであった。当報告年度では、公正
     価値が1,157千ユーロである81千株の自己株式が他のグループ会社に振り替えられた。自己株式の振替により、利
     益剰余金が2,162千ユーロ増加し、資本準備金が20千ユーロ増加した。
      ボイスストリーム         ・ ワイヤレス      ・ コープ    (ベルビュー)及びパワーテル               ・ インク    (ベルビュー)の買収の一環とし
     て、ドイツテレコム          ・ アーゲー     は 2001年度に、特にワラント、オプション及び転換権の保有者のために、受託者に
     対して授権資本から新株を発行した。これらのオプション又は転換権は、2013年度において完全に失効した。この
     結果、受託者は当該信託口座の目的に従った請求を満たす義務から解放された。この信託関係は2016年度始めに終
     了し、預託株式はドイツテレコム                 ・ アーゲー     の 管理口座に無償で振り替えられた。以前預託された18,517千株は、
     商法典(HGB)第272条第1a項に従って、自己株式と同様に会計処理が行われた。これはドイツテレコムの株式資本
     の0.4%又は48百万ユーロに相当する。2016年5月25日の株主総会の承認に基づいて、無償で取得された自己株式
     は、有償で取得された自己株式と同じ目的に使用することができる。
     議決権 株主は、1株につき1議決権が与えられている。しかし、これらの議決権は、自己株式には制限されてい

     る(2018年12月31日現在:合計約19百万株)。
                                339/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      授権資本及び条件付資本 2018年12月31日現在の授権資本及び条件付資本は、以下の通りである。
                    資本金額        無額面株式                 目的

                   (百万ユーロ)          (千株)
                                     現金出資/現物出資に対する増資(2022年5

     2017年授権資本                  3,600       1,406,250
                                     月30日まで)
                                     2023年5月16日又はそれ以前に発行された転
     2018年条件付資本                  1,200        468,750
                                     換社債及び/又はワラント債の履行
     株主との取引

      株主との取引において表示される金額は合計-1,389百万ユーロで、その内訳は、親会社の株主が保有する持分に
     よる取引が-625百万ユーロであり、非支配持分による取引が-764百万ユーロである。これらの数字の一部は、2017
     年12月に開始された株式買戻しプログラムによるものであり、当該プログラムの下で、TモバイルUSは、2018年上
     半期にさらに11億米ドル(9億ユーロ)の普通株式を取得した。その結果、ドイツテレコムはTモバイルUSの株式約
     63%を保有している。一方、2018年3月、ドイツテレコムは、ギリシャの民営化機関であるギリシャ共和国資産開
     発基金(HRADF)から請われた際に、優先先買権を行使し、ギリシャの子会社であるOTEの株式5%を取得した。この
     取引は、3億ユーロの株式の追加取得により、2018年5月に完了した。その結果、ドイツテレコム・アーゲーは同
     社の株式約45%を保有している。当報告年度及び前年度における影響は、ドイツテレコムの2018年12月31日現在の
     連結株主持分変動計算書に示されている。
                                                 (単位:百万ユーロ)

                           2018年度                    2017年度
                    親会社の       非支配持       株主持分       親会社の       非支配持       株主持分
                    株主に帰        分      合計      株主に帰        分      合計
                    属する資                    属する資
                    本金及び                    本金及び
                     剰余金                    剰余金
     グループの構成の変更                   0      11       11       0       6       6
     その他の影響                   0      11       11       0       6       6
     株主との取引                 (625)       (764)      (1,389)        364       977      1,341

     TモバイルUS優先株式の転
                        0       0       0      599      1,108       1,707
     換
     TモバイルUSの自社株買戻
                      (245)       (613)       (858)       (133)       (242)       (375)
     しプログラム
     OTEの自社株買戻しプログ
                       (16)       (78)       (94)        0       0       0
     ラム
     TモバイルUS株式の取得                  (72)       (90)      (162)        0       0       0
     OTE株式の取得                 (150)       (135)       (285)        0       0       0
     その他の影響                 (142)       152       10      (102)       111        9
      詳細については、「グループ構成の変更及びその他の取引」の項を参照のこと。

                                340/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     非支配持分:その他の包括利益累計
      非支配持分のその他の包括利益累計は、主にOTEグループの買収(段階的な企業結合)の一環としての総額4億
     ユーロ(2017年12月31日現在:5億ユーロ)の再測定の影響、0億ユーロ(2017年12月31日現在:-5億ユーロ)の為
     替換算の影響、及び米国事業セグメントにおけるフォワード・ペイヤースワップに関連して株主資本に直接認識さ
     れた再測定による損失を反映している。
     連結損益計算書に対する注記

      特別要因に関する詳細については、「第3                      事業の状況―7         財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況
     の分析」の「グループにおける事業の動向」の項を参照のこと。
                                341/743

















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     19 営業収益
      営業収益は、以下の収益カテゴリーに分類される。
                                                 (単位:百万ユーロ)
                                               b          b

                                 2018年度
                                           2017年度          2016年度
     サービスの提供による収益                             61,942          62,448          61,163
     ドイツ                             17,657          18,382          18,453
     米国                             27,755          27,232          25,588
     ヨーロッパ                              9,883          9,937          9,925
     システムズ・ソリューションズ                              5,328          5,413          5,532
     グループ開発                              1,257          1,374          1,450
     グループ本部&グループ事業                               63         110          215
                    ▶
                                  12,443          11,079
     製品及び商品の販売による収益                                                10,063
     ドイツ                              2,208          1,735          1,569
     米国                              8,170          7,714          6,869
     ヨーロッパ                              1,588          1,236          1,141
     システムズ・ソリューションズ                               154          90         145
     グループ開発                               322          286          294
     グループ本部&グループ事業                                0         18          45
     他社による当社資産の利用による収益                              1,271          1,420          1,869
     ドイツ                               486          436          383
     米国                               596          789         1,280
     ヨーロッパ                               51          45          45
     システムズ・ソリューションズ                               15          0          0
     グループ開発                                0          0          0
     グループ本部&グループ事業                               123          150          161
     営業収益
                                  75,656          74,947          73,095
      ▶
       製品及び商品の販売による収益には、報告期間において、実効金利法によって算定された利息収益3億ユーロが含まれて
       いる。この収益は、主に米国事業セグメントにおいて、分割支払プランによって販売された携帯電話に関連する未収金に
       係る未収利息によるものである。
      b
       前年度の数値は、収益の分類間の配分の変更を考慮し、遡及調整されている。
      履行されなかった、又は、一部の場合においては、当報告期間末において未履行である履行義務に帰属する合計

     取引価格(以下「未決済取引価格」という。)は、18,323百万ユーロである。
      履行されなかった、又は、一部の場合においては、当報告期間末において未履行である履行義務に帰属する未取
     引決済価格の部分は、通常は、締結されたサービス契約の残存期間にわたって収益として認識される。ほとんどの
     サービス契約は、任意の時期に終了することができない限りにおいて、最低契約期間24か月を有するため、全体的
     な事業における事業過程に実質的な変動がなければ、平均残存期間約12か月を想定することが可能である。開示
     は、IFRS第15号の範囲内の取引のみに言及する。すなわち、それらの開示には、かかる基準の範囲外の履行義務
     (例えば、リース)に配分された取引価格の部分は含まれない。
      ドイツテレコムは、通常、IFRS第15号の簡便法を利用している。これに従い、本来の予定期間が1年以内である
     契約に基づく未履行の履行義務、及び請求金額に従って認識される収益は、開示要件から除外される。個々の子会
     社は、この通常のアプローチからは外れており、類似の契約についてこれらの簡便法を利用していない。
      営業収益の変動に関する詳細については、「第3                          事業の状況―7         財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー
     の状況の分析」の「グループにおける事業の動向」の項を参照のこと。
                                342/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     サービス委譲契約
      サテリックNV(ベルギー、メヘレン)はドイツテレコムの完全連結子会社であり、2014年7月25日にベルギーで通
     行料金回収を担う公的機関ヴィアパスとの間で、電子通行料金回収システムの構築、運営及び融資に関する契約を
     締結した。2016年3月30日にヴィアパスが当システムを検収したのち、構築段階は2016年3月31日に完了した。そ
     の後の運営期間は12年間にわたり、ヴィアパスは契約期間を3回にわたり1年間延長する追加オプションを有す
     る。サテリックは、回収された通行収益についての権限を持たないが、システムの構築及び運営に対して契約で定
     められた手数料を受け取る。ヴィアパスは、6か月前に通知を送りかつ合理的な補償額を支払うことで契約を終了
     させる権利を有する。契約が規定通り、あるいは早期に終了する場合、サテリックは、ヴィアパスからの要求に応
     じ、ヴィアパスにまだ所有権が移転していない通行料金回収システムを運営するための重要な資産を引き渡す責務
     を負う。ただしその場合も、通行料金回収のソフトウェア                              ・ プラットフォームはヴィアパスに                 引き渡されない。こ
     の契約は、IFRIC第12号に定められるサービス委譲契約として分類された。2016年4月1日の運営開始より、運営
     及び保守サービスに関する個別の手数料が各期間において収益として認識されており、当報告期間における合計金
     額は67百万ユーロであった(2017年度:75百万ユーロ、2016年度:68百万ユーロ)。
     20 その他の営業収益

                                                 (単位:百万ユーロ)
                                           2017年度          2016年度

                                 2018年度
     非流動資産の減損損失戻入による収益                                8        1,665           17
     うち、IFRS第5号                                0          3          8
     非流動資産処分益                               291          310          650
     払戻による収益                               164          197          223
     保険補償による収益                               335          71          88
     付帯サービスによる収益                               29          33          36
     その他の諸営業収益                               663         1,543          3,166
     うち、事業売却益及び持分法を用いて会計処理され
                                     0         763         2,598
     た持分売却益
                                   1,491          3,819          4,180
      2017年度において、非流動資産の減損損失戻入による収益は、主に2017年度第3四半期におけるTモバイルUSの

     周波数帯ライセンスの減損損失の一部戻入から発生したものであり、帳簿価額は税効果前で17億ユーロ増加した
     (注記6「無形資産」を参照のこと)。非流動資産処分益は、主に以前は売却目的で保有される非流動資産及び処分
     グループとして分類された不動産の処分によるものであった。TモバイルUSと複数の電気通信会社との間で完了し
     た周波数帯ライセンス交換に係る取引によって、2017年度に2億ユーロの収益が発生した。保険補償による収益
     は、主にTモバイルUSが受け取ったハリケーン被害に対する補償金であった。その他の諸営業収益は、前年度と比
     較して9億ユーロ減少した。2017年度に含まれる主な項目には、ストラト・アーゲーの売却益5億ユーロ、2017年
     7月にBTと締結した和解合意に関連して受領した金額に係る2億ユーロの収益、スカウト24アーゲーの残りの株式
     の売却益2億ユーロがあり、持分法で会計処理された。
                                343/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     21 棚卸資産の変動
      棚卸資産の変動は、製品及び商品、並びに仕掛品の棚卸資産の数量及び金額の両方に基づく増減によるものであ
     る。当報告年度及び過年度における棚卸資産の変動に重要性はなかった。
     22 資産計上費用

      当報告年度において、資産計上費用は24億ユーロ(2017年度:23億ユーロ、2016年度:21億ユーロ)となった。こ
     れは主に、ネットワーク構築及び通信電波塔用プラットフォームの開発への投資によるものである。
     23 製品及びサービスに係る購入費用

                                                 (単位:百万ユーロ)
                                           2017年度          2016年度

                                 2018年度
     原材料及び貯蔵品に係る費用                              1,711          1,960          2,397
     商品に係る費用                             15,031          14,618          13,516
     サービスに係る購入費用                             21,418          21,583          21,171
                                  38,160          38,161          37,084
     24 平均従業員数及び人件費

                                           2017年度         2016年度

                                  2018年度
     グループ(合計)                              216,369         216,454         220,582
     国内                              100,227         103,174         107,793
     国外                              116,142         113,280         112,790
     公務員以外                              202,010         200,673         203,110

     公務員(国内、在職中)                              14,359         15,781         17,472
     研修生及び実習生                               5,713         6,559         7,510

     人件費                    百万ユーロ          16,436         15,504         16,463
      平均従業員数は、基本的に前年度比で変動しておらず、ドイツでわずかに2.9%減少した。これには特に、ドイ

     ツ事業セグメント及びグループ本部&グループ事業セグメントのドイツ関連部門における従業員リストラクチャリ
     ング策が影響している。ドイツ以外の平均従業員数は2.5%増加し、米国及びヨーロッパ(特にUPCオーストリアの
     初回の統合に起因する)事業セグメント、並びにグループ本部&グループ事業セグメントにおいてドイツ以外の国
     に配属された従業員数に若干の増加が見られた。
      人件費は前年度と比較して6.0%増加したが、これは、公務員の早期退職契約の適用拡大に関連したリストラク
     チャリング費用と、2018年に締結された団体契約に基づく給与増加によるものである。主要な団体契約は、2018年
     4月12日にドイツテレコムと組合代表者の間で締結され、2018年2月1日に遡及して26か月の期間で適用された。
     これに対し、ドイツの人員減は人件費の削減効果をもたらした。
                                344/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     25 その他の営業費用
                                                 (単位:百万ユーロ)
                                           2017年度          2016年度

                                 2018年度
               ▶
     金融資産の減損損失                               394       該当なし          該当なし
     償却原価で測定された金融資産の償却による利益(損
     失)                               120       該当なし          該当なし
     その他                              2,620          3,444          3,284
      弁護士報酬及び監査報酬                              338          265          212
      資産処分損                              165          207          157
      ファクタリング債権の測定による収益(損失)                              126          112          133
                     ▶
      未収金の測定による収益(損失)                           該当なし            580          686
      その他の税金                              476          432          407
      現金及び保証取引費用                              339          344          305
      保険料                              93          87          92
      その他の諸営業費用                             1,083          1,417          1,292
                                   3,134          3,444          3,284
      ▶
       IFRS第9号への移行により、債権の減損損失の測定方法及び財務書類における開示の双方が変更された。前年同期比での
       比較は、限られた範囲でのみ可能である。
      その他の諸営業費用は、合計181百万ユーロ(2017年度:217百万ユーロ、2016年度:189百万ユーロ)のその他管

     理費及び手数料を含む、金額的重要性の低い多くの個別項目からなる。
     26 減価償却費、償却費及び減損損失

      以下の表は、減価償却費、償却費及び減損損失の内訳を示している。
                                                 (単位:百万ユーロ)
                                           2017年度         2016年度

                                  2018年度
     無形資産の償却費及び減損                               5,021         6,193         4,602
     うち、
      のれんの減損損失                               639        2,071          471
      モバイル    ・ ライセンスの      償却費                   1,049         1,038          949
      モバイル    ・ ライセンスの      減損損失                    19          ▶         0
     有形固定資産の減価償却費及び減損                               8,814         8,393         8,778
     うち、
                                      38         81        221
      有形固定資産について認識された減損損失
                                    13,836         14,586         13,380
      以下の表は、減損損失の内訳を示している。

                                                 (単位:百万ユーロ)
                                           2017年度         2016年度

                                  2018年度
     無形資産                                685        2,077          472
     うち、
      期末の減損テストによるのれん                               639         829         471
      システムズ     ・ ソリューションズ        事業セグメントにおけ
                                      0       1,242           0
      る個別の減損テストに関連するのれん
      FCCライセンス                                0         ▶         0
     有形固定資産                                 38         81        221
     うち、
                                      0         37        128
      期末の減損テストによるもの
                                     722        2,158          693
                                345/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      減価償却費、償却費及び減損損失は、前年度比で8億ユーロ減少した。この減少は、特に2017年度にシステム
     ズ・ソリューションズ事業セグメントののれんに関して認識された12億ユーロと、ポーランド、ルーマニア及びア
     ルバニアにおける国営企業のヨーロッパ事業セグメントののれんに関して認識された合計8億ユーロの減損損失に
     よるものである。2018年度において、ポーランド及びルーマニアの国営企業について認識されたヨーロッパ事業セ
     グメントののれんの減損損失は合計6億ユーロとなった。2019年1月に合意されたテレコム・アルバニアの株式の
     売却に関連して、当報告年度に有形固定資産及び無形資産の減損損失35百万ユーロが認識された。
      減価償却費及び償却費は、前年度と比較して7億ユーロ増加した。これは特に、米国及びドイツ事業セグメン
     ト、並びにグループ本部&グループ事業セグメントに起因するものである。
      詳細については、注記6「無形資産」及び注記7「有形固定資産」を参照のこと。
     27 財務費用

                                                 (単位:百万ユーロ)
                                           2017年度         2016年度

                                  2018年度
     受取利息                                277         320         223
     支払利息                               (2,094)         (2,517)         (2,715)
                                    (1,817)         (2,197)         (2,492)
     うち、IFRS第9号に準拠した測定カテゴリーに関連する
     金融商品によるもの
      償却原価で測定される負債性金融商品                                27      該当なし         該当なし
      その他の包括利益を通じて公正価値で測定される負                                0     該当なし         該当なし
      債性金融商品
      純損益を通じて公正価値で測定される負債性金融商品                                10      該当なし         該当なし
                     ▶
                                    (1,707)         (2,110)        該当なし
      償却原価で測定される金融負債
     うち、IAS第39号に準拠した測定カテゴリーに関連する
     金融商品によるもの
      貸付金及び未収金(LaR)                             該当なし            32         25
      満期保有投資(HtM)                             該当なし             0         0
      売却可能金融資産(AfS)                             該当なし            15         12
                        ▶           該当なし          (2,091)         (2,383)
      償却原価で測定される金融負債(FLAC)
      ▶
       IFRS第9号に準拠したヘッジ会計では、支払利息は実効金利法に従って計算され、償却原価で測定される金融負債の報告
       年度における公正価値の金利に基づく変動に対してヘッジ手段として使用されたデリバティブによる未収利息により調整
       される(2018年度:受取利息223百万ユーロ及び支払利息110百万ユーロ、2017年度:受取利息260百万ユーロ及び支払利息
       165百万ユーロ)。
      前年度比での財務費用の減少の主要因は、2017年以降、TモバイルUSが内部資金調達を増やしていること、及び

     借換条件が引き続き好条件であったことである。スプリントとの企業結合に合意した結果、TモバイルUSにおい
     て、担保付金融商品の許容金額の増加が見込まれることに関連し、貸出銀行に対してコンセントフィーが1億ユー
     ロ支払われた(又はこれから支払われる)ため、財務費用が増加した。
      2018年度における取得価額の一部として、290百万ユーロ(2017年度:176百万ユーロ、2016年度:164百万ユー
     ロ)が資産計上された。この項目における114百万ユーロの増加は、主に米国事業セグメントにおける投資に関連す
     るものである。この金額は、当グループ全体に適用される3.9%(年初)から3.5%(年末)の範囲(2017年度:4.4%か
     ら3.9%の範囲)の平均金利に基づいて算定された。
      2018年度の利息支払額(資産計上された利息を含む)は、36億ユーロ(2017年度:40億ユーロ、2016年度:36億
     ユーロ)であった。
                                346/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      IFRS第9号に準拠した公正価値ヘッジにおいてヘッジ手段として指定されたデリバティブ(金利スワップ)による
     未払利息は、スワップ契約毎に相殺され、正味金額により受取利息又は支払利息として認識される。財務費用は、
     ヘッジ対象に基づいて測定カテゴリーに配分される。当報告期間においては、金融負債のみがヘッジされた。
     28 持分法で会計処理された関連会社及び共同支配企業に対する投資利益/損失における持分

                                                 (単位:百万ユーロ)
                                           2017年度         2016年度

                                  2018年度
     共同支配企業に対する投資利益(損失)                                (536)          12         (5)
                                       6        64        (48)
     関連会社に対する投資利益(損失)
                                     (529)          76        (53)
      連結財務書類に含まれる、持分法を用いた関連会社及び共同支配企業に対する投資利益/損失は、前年度と比較

     して6億ユーロ減少した。これは、主にトール・コレクト仲裁手続を終了させる和解合意に起因するものであり、
     これにより6億ユーロのマイナスの影響が生じた。詳細については、「グループ構成の変更及びその他の取引」の
     項を参照のこと。一方、トール・コレクトGmbHによる利益分配(うち、1億ユーロはドイツ・テレコムに帰属する)
     は、プラスの影響をもたらした。前年度の数値には、シュトレーアーSE                                      & Co.  KGaAの帳簿価額について以前認識
     された50百万ユーロの減損損失の戻入が含まれていた。
                                347/743













                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     29 その他の財務収益/費用
                                                 (単位:百万ユーロ)
                                           2017年度         2016年度

                                  2018年度
     投資による収益                                 3        179         346
     金融商品による利益(損失)                               (352)        (2,270)         (2,136)
     引当金及び負債の測定による利息部分                               (178)         (178)         (282)
                                     25          0         0
     償却原価で測定された金融資産の償却による利益(損失)
                                     (502)        (2,269)         (2,072)
      2018年1月1日以降、IFRS第9号に準拠して純損益を通じて公正価値で測定するものに分類される金融商品(過

     年度においては、IAS第39号に準拠してトレーディング目的保有に分類)からの受取利息及び支払利息を含む収益/
     費用の構成要素は全て、その他の財務収益/費用に計上される。
      その他の財務費用は、前年度比で18億ユーロ減少し、5億ユーロとなった。2017年度において、この数値には主
     に、純損益として認識された合計15億ユーロ相当のBTに対する財務持分の減損が含まれていた。2018年3月、BTに
     対する財務持分はドイツテレコム・トラストe.V.に譲渡され、既存の年金債務を補填するための年金資産として使
     用されることになる。2018年1月1日時点でIFRS第9号へ移行した結果、譲渡日前の財務持分の価値の変動は、そ
     の他の財務収益/費用として損益計算書で認識されず、その他の包括利益において認識される。詳細については、
     注記40「金融商品及びリスク管理」を参照のこと。
      当報告年度における金融商品による損失4億ユーロは主に、(特にTモバイルUSにおける)デリバティブの再測定
     によるマイナスの影響に起因するものである。このうち57百万ユーロ(2017年度:-198百万ユーロ、2016年度:45
     百万ユーロ)は、外貨建ヘッジ会計のヘッジとして使用されるデリバティブから生じた損益を含む為替換算の影響
     に関連するものであり、また、-409百万ユーロ(2017年度:-2,072百万ユーロ、2016年度:-2,181百万ユーロ)は、
     その他のデリバティブ及び株式投資の測定から生じた損益に関連するものであった。
      前年度の投資による収益には、過去のBTに対する財務持分から受領した配当金約2億ユーロが含まれていた。
     30 法人税等

     連結損益計算書における法人税等
      2018年度において、18億ユーロの法人税等が計上され、実効税率は32%となった。この相対的に高い税金負担は
     主に、税効果が生じないヨーロッパ事業セグメントにおけるのれんの減損損失によるものであった。
      前年度においては、6億ユーロの税務収益が計上された。この税務収益は、主に米国連邦税率が35%から21%に
     引き下げられたことにより、繰延税金に係る便益が増加したことによるものである。
                                348/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      以下の表は、ドイツ国内及び国外における法人税等の内訳である。
                                                 (単位:百万ユーロ)
                                           2017年度         2016年度

                                  2018年度
     当期法人税額                                592         569         468
     ドイツ                                217         219         161
     国外                                375         350         307
     繰延税金                               1,232         (1,127)          975

     ドイツ                                334         116         91
                                     898       (1,243)          884
     国外
                                    1,824          (558)        1,443
      2018年度におけるドイツテレコムの結合法人所得税率は31.4%である(2017年度:31.4%、2016年度:31.1%)。

     これは、15.0%の法人所得税率、法人所得税に対する5.5%の連帯付加税、及び平均税率445%の営業税からなる
     (2017年度:445%、2016年度:436%)。
      実効税率の調整 報告年度の法人税等(費用)-1,824百万ユーロ(2017年度:558百万ユーロ(収益)、2016年度:-
     1,443百万ユーロ(費用))は、親会社に対する法定法人税率(結合法人税率)が税引前利益/損失に適用された場合に
     生じる予定法人税等費用/ベネフィットから以下の通り導き出される。
                                                 (単位:百万ユーロ)
                                           2017年度         2016年度

                                  2018年度
     税引前利益                                5,153         4,994         4,547
     予定法人税等費用(ベネフィット)
     (ドイツテレコム        ・ アーゲーに     適用される法人税率:
                                     1,618         1,568         1,414
     2018年度:31.4%、2017年度:31.4%、2016年度:
     31.1%)
     予定法人税等費用(ベネフィット)の調整
     法定税率の変更による影響                                 39       (2,738)          (49)
     過年度からの税効果                                 158         (132)         (58)
     その他の法人税等による税効果                                 114         (141)         122
     非課税所得                                 (16)         (329)         (75)
     株式投資による税効果                                (112)          (81)        (850)
     控除不能費用                                 170         591         790
     永久差異                                 (57)          83        158
     のれんの減損損失                                 186         620         133
     繰越欠損金による税効果                                 22         (11)        (237)
     地方税の増加及び減少による税効果                                 189          72         59
     異なる外国税率への税額調整                                (489)          (59)         26
     その他の税効果                                  2         (1)         10
     連 結損益計算書に基づく法人税等(ベネフィット)費用                               1,824          (558)        1,443
     実効法人所得税率(%)                                 35         (11)         32
                                349/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      連結損益計算書における当期法人税等
      以下の表は、当期法人税等の内訳である。
                                                 (単位:百万ユーロ)
                                           2017年度         2016年度

                                  2018年度
     当期法人税等                                 592         569         468
     うち、
      当期税金費用                                571         741         494
      過年度税金費用                                21        (172)         (26)
      連結損益計算書における繰延税金

      以下の表は、繰延税金の増減を示している。
                                                 (単位:百万ユーロ)
                                           2017年度         2016年度

                                  2018年度
     繰越税金費用(ベネフィット)                                1,232         (1,127)          975
     うち、
      一時差異によるもの                               1,217          (765)         567
      繰越欠損金によるもの                                49        (381)         339
      税額控除によるもの                                (34)          19         69
      連結財政状態計算書における法人税等

      連結財政状態計算書における当期法人税等は以下の通りである。
                                                 (単位:百万ユーロ)
                                                     2017年

                                            2018年
                                                    12月31日
                                           12月31日
                                                     現在
                                            現在
     未収還付法人税等                                         492         236
     未払法人税等                                         (328)         (224)
     その他の包括利益で認識される当期法人税等:
      ヘッジ手段                                         (252)         (267)
      連結財政状態計算書における繰延税金は以下の通りである。

                                                 (単位:百万ユーロ)
                                                     2017年

                                            2018年
                                                    12月31日
                                           12月31日
                                                     現在
                                            現在
     繰延税金資産                                        2,949         4,013
     繰延税金負債                                        (8,240)         (6,967)
                                             (5,291)         (2,954)
     うち、その他の包括利益で認識されるもの:
      確定給付年金の再測定による収益(損失)                                        1,315         1,280
      再評価剰余金                                         141          0
      ヘッジ手段                                         106          17
     その他の包括利益で認識されるもの(非支配持分考慮前)                                        1,562         1,297
      非支配持分                                          (10)         (12)
                                              1,552         1,285
                                350/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      繰延税金の増減は以下の通りである。
                                                 (単位:百万ユーロ)
                                                     2017年

                                            2018年
                                                    12月31日
                                           12月31日
                                                     現在
                                            現在
     財政状態計算書で認識される繰延税金                                        (5,291)         (2,954)
     前年度に対する差額                                        (2,337)          1,843
     うち、
      損益計算書で認識されるもの                                        (1,232)          1,127
      その他の包括利益で認識されるもの                                          89         (13)
      資本準備金で認識されるもの                                          10         (56)
      取得(処分)(売却目的で保有される資産及び処分グループを含む)                                         (970)          11
      為替換算調整勘定                                         (234)          774
      繰越欠損金に係る繰延税金の増減は以下の通りである。

                                                 (単位:百万ユーロ)
                                                     2017年

                                            2018年
                                                    12月31日
                                           12月31日
                                                     現在
                                            現在
     繰越欠損金に係る引当金控除前繰延税金                                         1,917         2,251
     前年度に対する差額                                         (334)         (106)
     うち、
      認識額(認識中止額)                                         (131)          88
      取得(処分)(売却目的で保有される資産及び処分グループを含む)                                         (279)          (6)
      為替換算調整勘定                                          76        (188)
                                351/743












                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      以下の主要な財政状態計算書項目、繰越欠損金及び税額控除に関連する繰延税金は以下の通りである。
                                                (単位:百万ユーロ)

                           2018年12月31日現在                  2017年12月31日現在
                        繰延税金資産         繰延税金負債         繰延税金資産         繰延税金負債
      流動資産                     1,602          (974)         1,255          (423)
      売掛金及びその他の未収金                       823         (213)          497         (132)
      棚卸資産                       120          0        100         (16)
      その他の資産                       655         (140)          658         (275)
                                             該当なし          該当なし
      契約資産                        ▶        (621)
      非流動資産                     2,726        (12,701)          2,964        (10,803)

      無形資産                       588        (7,499)           502        (6,339)
      有形固定資産                       748        (4,205)           636        (3,236)
      その他の金融資産                     1,390          (657)         1,826         (1,228)
                                             該当なし          該当なし
      契約コストから認識した資産                        0        (340)
      流動負債                       992         (706)          925         (613)

      金融負債                       311         (386)          206         (384)
      買掛金及びその他の未払金                       69         (30)          55         (11)
      その他の引当金                       252         (103)          286         (58)
      その他の負債                       127         (88)         378         (160)
                                             該当なし          該当なし
      契約負債                       233         (99)
      非流動負債                     4,575         (2,753)          4,746         (2,859)

      金融負債                     1,172         (1,319)          1,288         (1,249)
      年金及びその他の従業員給付に対
      する引当金                     1,653         (1,242)          1,735         (1,398)
      その他の引当金                       737         (186)          693         (187)
      その他の負債                       877          (4)        1,030          (25)
                                             該当なし          該当なし
      契約負債                       136          (2)
      利益剰余金                        0        (118)           0        (67)

      税額控除                       274          0        236          0

      繰越欠損金                     1,608           0       1,537           0
      繰越利息                       184          0        148          0
      合計                     11,961         (17,252)          11,811         (14,765)

       うち、非流動                     9,608        (15,620)          9,798        (13,738)
      相殺                     ( 9,012)         9,012         (7,798)          7,798

      認識額                     2,949         ( 8,240)         4,013         (6,967)

                                352/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      繰越欠損金は以下の通りである。
                                                 (単位:百万ユーロ)
                                                     2017年

                                            2018年
                                                    12月31日
                                           12月31日
                                                     現在
                                            現在
     法人所得税上の繰越欠損金                                        6,564         6,473
     期限
     1年以内                                         31         89
     2年以内                                         28         29
     3年以内                                         25         55
     4年以内                                         571          18
     5年以内                                         69         711
     5年超                                        4,005         3,629
     無期限の繰越                                        1,835         1,942
      繰延税金が計上されない繰越欠損金及び一時差異は以下の通りである。

                                                 (単位:百万ユーロ)
                                                     2017年

                                            2018年
                                                    12月31日
                                           12月31日
                                                     現在
                                            現在
     法人所得税上の繰越欠損金                                         865        1,034
     期限
     1年以内                                         30         79
     2年以内                                          9         5
     3年以内                                          8         37
     4年以内                                         12         12
     5年以内                                         30         42
     5年超                                         100          63
     無期限の繰越                                         676         796
     法人所得税の一時差異                                         507         665

      また、営業税繰越欠損金20百万ユーロ(2017年12月31日現在:19百万ユーロ)及び営業税上の一時差異7百万ユー

     ロ(2017年12月31日現在:5百万ユーロ)に関して繰延税金は認識されていない。さらに、法人所得税繰越欠損金と
     は別に、繰延税金164百万ユーロ(2017年12月31日現在:522百万ユーロ)は、その他の外国所得税繰越欠損金に対し
     て認識されておらず、営業税上の一時差異とは別に、繰延税金0百万ユーロ(2017年12月31日現在:6百万ユーロ)
     は、その他の外国所得税に対して認識されていない。
      当該繰越欠損金を利用できる近い将来の課税利益が見込まれないため、前述の繰越欠損金及び一時差異に関する
     繰延税金資産は認識されなかった。
      繰延税金資産が認識されなかった繰越欠損金の利用に起因する、正の税効果31百万ユーロ(2017年度:25百万
     ユーロ、2016年度:28百万ユーロ)が当報告年度に計上された。
      一時差異が近い将来解消される可能性がないため、子会社に対する持分に関する一時差異840百万ユーロ(2017年
     12月31日現在:558百万ユーロ)について繰延税金負債は認識されなかった。
      2013年度の米国事業セグメント及び2014年度のヨーロッパ事業セグメントでの企業買収に関連して生じた20百万
     ユーロの未認識繰延税金資産(2017年12月31日現在:0百万ユーロ)は、現在の業績予想に基づくと所得を将来利用
     できる可能性が高いため、2018年度に認識された。
                                353/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      その他の包括利益の各構成要素に関する税効果の開示
                                                   (単位:百万ユーロ)
                    2018年度               2017年度               2016年度
               税引前     法人税等      税引後     税引前     法人税等     税引後     税引前     法人税等     税引後
                         の金額
               の金額     (費用)          の金額     (費用)     の金額     の金額     (費用)     の金額
                   ベネフィット               ベネフィット               ベネフィット
     純損益に振り替えられな
     い(リサイクルされない)
     項目
     確定給付年金の再測定に
                 127     37     164     116     (19)     97    (660)     205     (455)
     よる収益(損失)
     資本性金融商品の再測定
                (619)      (1)    (620)
     による利益(損失)
     持分法で会計処理された
                                 0     0     0     0     0     0
     投資利益(損失)
                (492)      36    (456)     116     (19)     97    (660)     205     (455)
     一定の条件が合えば事後
     に純損益に振り替えられ
     る(リサイクルされる)項
     目
     在外営業活動体に係る為
     替換算差額
      損益計算書で認識され
                 (1)      0    (1)     0     0     0    (948)      0    (948)
      るその他の包括利益
      (損益計算書で認識され
      ない)その他の包括利益          1,033       0    1,033     (2,196)       0   (2,196)      395      0    395
      の変動
     売却可能資産の再測定に
     よる利益(損失)
      損益計算書で認識され
                 0     0     0     7     (2)     5    2,282      (1)    2,281
      るその他の包括利益
      (損益計算書で認識され
                 0     0     0     27     0     27    2,282      0   (2,323)
      ない)その他の包括利益
      の変動
     ヘッジ手段の利益(損失)
      損益計算書で認識され
                 (75)     (3)     (78)
      るその他の包括利益
      (損益計算書で認識され
      ない)その他の包括利益           84     0     84
      の変動
     ヘッジ手段の利益(損失)
     (2017年12月まではIAS第
     39号に準拠、指定リスク
     要素)
      損益計算書で認識され
                 (32)     10     (22)     450     (141)     309     328     (102)     226
      るその他の包括利益
      (損益計算書で認識され
      ない)その他の包括利益           (382)      61    (321)     (270)      85    (185)     (457)     142    (315)
      の変動
      ヘッジ手段の利益(損
      失)(2018年1月から
                                              2,282
      IFRS第9号に準拠、
      ヘッジコスト)
      損益計算書で認識され
                 3     (1)     2
      るその他の包括利益
      (損益計算書で認識され
      ない)その他の包括利益           56     20     76
      の変動
      持分法で会計処理され
      た投資利益(損失)
      損益計算書で認識され
                 0     0     0     0     0     0     7     0     7
      るその他の包括利益
      (損益計算書で認識され
      ない)その他の包括利益            7     0     7     0     0     0     1     0     1
      の変動
                 693     87     780    (1,982)      (58)    (2,040)     6,172      39    6,211
     その他の包括利益            201     123     323    (1,866)      (77)    (1,943)     5,512      244    5,756
     利益(損失)                     3,328               5,551               3,104
     包括利益累計                     3,652               3,608               8,860
                                354/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     31 非支配持分に帰属する利益/損失
                                                (単位:百万ユーロ)
                                           2017年度         2016年度

                                  2018年度
     TモバイルUS                                 915        1,933          400
     フルバツキテレコム                                 69         48         55
     ヘレニック     ・ テレコミュニケーションズ            ・ オーガニゼー
                                      119          49        (129)
     ション   (OTE)
     マジャール     ・ テレコム                           65         56         84
     その他                                 (5)          ▶        19
                                     1,163         2,090          429
     32 1株当たり利益

      基本及び希薄化後1株当たり利益は、IAS第33号に準拠して以下の通り算定される。
                                           2017年度         2016年度

                                  2018年度
     親会社の株主に帰属する利益
                         百万ユーロ            2,166         3,461         2,675
     (当期純利益(損失))
     調整                    百万ユーロ              0         0         0
     調整後基本/希薄化後当期純利益               (損
                         百万ユーロ            2,166         3,461         2,675
     失)
     発行済普通株式数                      百万株         4,761         4,722         4,645
     自己株式                      百万株          (19)         (19)         (20)
     発行済普通株式の調整後
                           百万株         4,742         4,703         4,625
     加重平均株式数       (基本/希薄化後)
     基本/希薄化後1株当たり利益                    百万ユーロ            0.46         0.74         0.58
      基本/希薄化後1株当たり利益の算出は、全ての発行済普通株式の時間加重株式数に基づいている。さらに、発

     行済普通株式の加重平均株式数は、ドイツテレコム・アーゲーが保有する自己株式の加重平均株式数を控除して算
     定される。現在、希薄化効果を持つ株式はない。
     33 1株当たり配当金

      2018年度において、取締役会は、配当権付無額面株式1株当たり0.70ユーロの配当金を提案している。この支払
     額に基づき、配当金総額3,320百万ユーロが、2019年2月12日に配当権付無額面株式に割り当てられる予定であ
     る。配当金総額の最終金額は、株主総会日に承認される当期純利益の処分に関する決議日現在の配当権付無額面株
     式数によって決まる。
      2017年度の配当権付無額面株式1株当たり0.65ユーロの配当金は、2018年度に支払われた。
                                355/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     その他の開示
     34 連結キャッシュ          ・ フロー   計算書の注記事項

     営業活動より生じた正味現金
      営業活動より生じた正味現金は、前年度と比較して8億ユーロ増加し179億ユーロとなった。為替レートが、米
     国事業セグメントの好調な事業動向にマイナスの影響を及ぼした。当報告期間において、リボルビング・セールス
     による月々の売掛金に関するファクタリング契約が締結された。ただし、同契約は、当報告年度の営業活動より生
     じた正味現金に重要な影響を及ぼさなかった。前年度のファクタリング契約の影響は3億ユーロで、プラスの影響
     であった。法人税等支払額が前年度と比較して1億ユーロ増加したこともマイナスの影響を及ぼした。前年度の数
     値には、BTからの配当金支払額(総額2億ユーロ)が含まれており、これは当年度と比較して1億ユーロ多かった。
     一方、当報告年度においては、トール・コレクトGmbHからの1億ユーロの利益が主な構成要素であった。主にTモ
     バイルUSが2017年以降内部資金調達を増やしていること、また借換条件が引き続き好条件であることにより、純利
     息支払額が前年度と比較して8億ユーロ減少し、これは営業活動より生じた正味現金にプラスの影響を及ぼした。
      ドイツテレコムの運転資本施策は、負債に含まれるもの並びに売掛金及び棚卸資産の管理に焦点が当てられてい
     る。しかしこれは、現実の流動性管理には使用されていない。運転資本として計上されている資産の変動への負の
     影響は、JUMP!        On  Demandビジネスモデルに関連するモバイル端末の購入及び端末分割支払プラン(EIP)に基づく契
     約を主因とする米国での総合顧客拡大から生じた営業債権の増加によっている。また、ドイツ事業セグメントにお
     ける売掛金の増加も運転資本にマイナスの影響を及ぼした。一方、2017年度末に米国で導入された新たな端末機器
     モデルの在庫水準の減少が、運転資金にプラスの影響を及ぼした。運転資本として計上されている各資産の詳細に
     ついては、注記2「売掛金及びその他の未収金」、及び注記4「棚卸資産」を参照のこと。運転資本として計上さ
     れている債務は、特に米国において、買掛金の減少を主要因として減少した。詳細については、注記13「買掛金及
     びその他の未払金」を参照のこと。
                                356/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     投資活動に使用された正味現金
                                                (単位:百万ユーロ)
                                           2017年度         2016年度

                                  2018年度
     現金設備投資
      ドイツ事業セグメント                               (4,240)         (4,214)         (4,031)
      米国事業セグメント                               (4,661)         (11,932)         (5,855)
      ヨーロッパ事業セグメント                               (1,887)         (1,874)         (2,600)
      システムズ      ・ ソリューションズ        事業セグメント                 (462)         (383)         (402)
      グループ     ・ デベロップメント        事業セグメント                  (271)         (290)         (271)
      グループ本部&グループ事業                               (1,078)         (1,005)          (936)
      調整                                 107         204         455
                                    (12,492)         (19,494)         (13,640)
     預けられた担保及びヘッジ取引に関する正味キャッ
                                     (170)         1,390        (3,015)
           ▶
     シュ  ・ フロー
     スカウト24アーゲーの株式の売却によるキャッシュ                         ・
                                       0        319         135
     インフロー
     レイヤー3     TVの株式の取得によるキャッシュ・アウト
                                     (258)           0         0
        b
     フロー
     UPCオーストリアGmbHの株式の取得によるキャッシュ・
                                    (1,791)            0         0
           C
     アウトフロー
     有形固定資産及び無形資産の処分による収入                                 525         400         364
     子会社及び関連会社の支配権喪失に伴うキャッシュ                         ・
                                      (67)         528          ▶
          d,e
     インフロー
     年金契約に関する契約信託制度(CTA)に基づく配分                                  0         0       (250)
     年金契約に関する契約信託制度(CTA)に基づく配分戻し                                 225          0         0
     トール・コレクト仲裁手続における和解合意に関する
                                     (200)           0         0
     支払い
     トール・コレクトGmbHの資本維持契約に関する支払い                                 (60)          0         0
     政府債の取得/売却(純額)                                  0         5       2,873
        f
                                      (9)         38        (79)
     その他
                                    (14,297)         (16,814)         (13,608)
      ▶
       うち、20億ユーロは、2017年4月に終了した米国の周波数帯オークションのため2016年度上半期に預けられた現金預金に
       関連する。
      b
       購入価格260百万ユーロに加え、現金及び現金同等物のインフロー2百万ユーロが含まれている。
      ▲
       購入価格1,792百万ユーロに加え、現金及び現金同等物のインフロー1百万ユーロが含まれている。
      ▼
       主に2018年3月にBTに対する持分をドイツテレコム・トラストe.V.に年金資産として譲渡したことに伴う現金及び現金同
       等物のアウトフローに関連している。
      e
       2017年度において、このうち600百万ユーロは購入価格支払額によるキャッシュ・インフローに関連し、72百万ユーロが
       現金及び現金同等物のアウトフローに関連している。
      f
       2017年度において、このうち201百万ユーロは、和解合意に関連してBTから受領した支払いに関連している。
                                357/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      現金設備投資は、70億ユーロ減少し、125億ユーロとなった。当報告年度において、総額3億ユーロのモバイル
     周波数帯ライセンスが取得され、これに対し、前年度は総額74億ユーロであった。いずれの年度においても、これ
     らの支払いのほぼ全てが米国事業セグメントに関するものであった。現金設備投資(周波数帯投資を除く)は、ネッ
     トワークの更新/拡大のためヨーロッパ事業セグメントで前年度と比較して1億ユーロ増加した。一方、米国事業
     セグメントでは、同項目は、主に為替レートの影響のため2億ユーロ減少した。為替レートの影響を調整し、モバ
     イル周波数帯ライセンスに関する設備投資を除くと、現金設備投資は前年度と比較して大幅に増加した。2018年度
     の利息支払額(資産計上された利息を含む)は、36億ユーロ(2017年度:40億ユーロ、2016年度:36億ユーロ)であっ
     た。資産計上された利息は、関連する資産と共に、投資活動に使用された正味現金の現金設備投資に含めて計上さ
     れている。
                                358/743

















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     財務活動に使用された正味現金
                                                (単位:百万ユーロ)
                                           2017年度          2016年度

                                  2018年度
     社債の償還                              (4,604)         (10,992)          (3,255)

     配当金(非支配持分への配当金を含む)                              (3,254)         (1,559)          (1,596)
     設備投資及び営業費用の資金調達による金融負債の返
                                     (260)         (266)          (225)
     済
     EIBからの借入金の返済                               (159)         (374)          (830)
     預けられた担保及びヘッジ取引に関する正味キャッ
                                     244          39         605
     シュ  ・ フロー
     リース債務の返済                              (1,174)          (715)          (374)
     メディア放送権に関係する金融負債の返済                               (407)         (259)          (215)
     EEジョイントベンチャーからの現預金(純額)                                 0         0        (220)
     継続的関与でのファクタリングによるキャッシュ                       ・ フ
                                      31          1         (12)
     ロー  (純額)
     EIBからの借入金                                150         825          889
     約束手形(純額)                                201         317         (582)
     担保付貸付                                 0      (1,863)            0
     社債の発行                               7,824         10,189          8,631
     コマーシャル      ・ ペーパー    (純額)                    (623)          735        (3,658)
     銀行からの翌日物借入金                                565          0          0
     非支配企業との取引によるキャッシュ                  ・ インフロー
      TモバイルUSのストック           ・ オプション                    3        18          26
      トール4ヨーロッパの資本拠出                               24         0          0
      その他                                2         0          0
                                      29         18          26
     非支配企業との取引によるキャッシュ                  ・ アウトフロー
      TモバイルUSの自社株買戻し                              (997)         (511)          (112)
      OTEの自社株買戻しプログラム                               (94)          0          0
      TモバイルUS株式の取得                              (164)           0          0
      OTE株式の取得                              (285)           0          0
      その他                               (17)         (11)          (2)
                                   (1,557)          (522)          (114)
     その他                               (265)         (168)          (392)
                                   (3,259)         (4,594)          (1,322)
                                359/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     連結キャッシュ        ・ フロー   計算書における非資金取引
      2018年度に、ドイツテレコムは、合計2億ユーロのファイナンシング                                    ・ オプシ   ョンを選択し、それに基づいて、
     プロセスに関与する銀行により、主に営業活動及び投資活動により生じた買掛金の支払期限が延長された(2017年
     度:3億ユーロ)。当該買掛金はその後財政状態計算書において金融負債として認識されることになる。支払いが
     行われ次第、当該支払いは財務活動に使用された/より生じた正味現金の部で開示されている。
      2018年度において、ドイツテレコムは、特に米国事業セグメントにおいて、ネットワーク機器のリース(ファイ
     ナンス・リースとして分類)総額10億ユーロ(2017年度:10億ユーロ)を行った。本リースは現在、財政状態計算書
     においても金融負債として計上されている。当該負債に係る将来の返済は、財務活動に使用された/より生じた正
     味現金として認識される。
      放送権取得の対価は、契約条件に従い、契約締結日又は契約期間にわたってドイツテレコムが支払う予定であ
     る。2018年度には、取得した放送権について将来支払う対価に関して、3億ユーロの金融負債が認識された(2017
     年度:4億ユーロ)。支払いが行われ次第、当該支払いは財務活動に使用された/より生じた正味現金の部で開示
     されている。
      米国事業セグメントでは、9億ユーロ(2017年度:10億ユーロ)のモバイル端末が、当報告年度の有形固定資産と
     して認識された。これらは、TモバイルUSの端末機器リースモデルJUMP!                                     On  Demandに関連するものであり、このモ
     デルでは顧客は端末を購入するのではなくリースを行うこととなる。この支払いは、営業活動により生じた正味現
     金に計上されている。
      2018年度第1四半期にBTグループに対する財務持分がドイツテレコム・トラストe.V.に譲渡されたことを受け
     て、外部からの資金調達を増加させるために、年金資産への30億ユーロの非資金譲渡が実施され、その結果、財政
     状態計算書に計上された年金引当金が減少した。
     前へ      次へ

                                360/743










                                                                                       EDINET提出書類
                                                                                ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                                                        有価証券報告書
      財務活動に使用された/より生じた正味現金で開示される金融負債の帳簿価額は、その増減がキャッシュ・フローに影響を与える場合と影響を与えない場合に分けら

     れ、当報告年度において、以下の通り、計上された。
                                                                            (単位:百万ユーロ)
                      キャッシュ    ・ フローに   影響を与える
                          帳簿価額の増減                         キャッシュ    ・ フローに   影響を与えない帳簿価額の増減
                           うち、財務活      キャッシュ    ・  当グループの      為替換算調整       公正価値     実効金利法に       その他     キャッシュ    ・  うち、財務活
                      2018年                                                           2018年
                           動(に使用さ      フロー   に影響    構成の変更                 よる帳簿価額            フローに   影響   動(に使用さ
                                                                               12月31日現在
                     1月1日
                           れた)より生      を与える帳簿                         増減額                 れた)より生
                                                                    を与えない
                      現在
                           じた正味現金      価額の増減総                                         じた正味現金
                                                                    帳簿価額の
                           に開示される        額                                       で開示された
                                                                     増減総額
                            金額                                               金額
     債券及びその他の証券化負債                  45,453      45,453      2,595        0     962      36      79      0    1,077     49,033      49,033
     銀行借入金                  4,974      4,974       536       0     51      18      32      0     101     4,968      5,710
                       50,427      50,427      3,131        0    1,013       54     111       0    1,178     54,001      54,743
     ファイナンス     ・ リース   負債         2,635      2,635     (1,174)        ▶     70      0      0     989     1,063      2,471      2,471
     約束手形によるノンバンクに対する負
                        480      480       2      0     17      0      0      0      17     497      497
     債
     債務不履行時に債権者が優先的に返済
                         0      0      0      0      0      0      0      0      0      0      0
     を受ける権利に伴う負債
     その他の有利子負債                  1,598      1,013      (680)      145       9      0     41     631      826     1,447      1,878
     その他の無利息負債                  1,443        ▶      3      6      0      0      0      0      6     13     1,609
     デリバティブ金融負債                   946      807      (5)      0      0      0     (75)       0     (75)      727     1,077
                       7,102      4,939     (1,854)       155      96      0     (34)     1,620      1,837      5,156      7,532
     金融負債                  57,529      54,635      1,277       155     1,109       54      77     1,620      3,015     59,157      62,275
     デリバティブ金融資産                  1,317       287      250       0      0      0      3      0      3     34     870
      財務活動に使用された/より生じた正味現金に開示される、キャッシュ                                     ・ フローに     影響を与える金融負債の帳簿価額                 の増減総額      15億ユーロは、財務活動に使用された

     正味現金33億ユーロと乖離がある。これは特に、キャッシュ・フローに影響を与えるドイツテレコム・アーゲー株主に対する配当権及び2017年12月に開始したTモバイル
     USの自社株買戻しプログラムによるものである。キャッシュ・フローに影響を与えないその他の帳簿価額の変動は、ネットワーク機器のリース10億ユーロ及び放送権3
     億ユーロの認識に関連する金融負債の増加に関するものである。この項目には、ファイナンシング                                                   ・ オプションの       選択に基づき、プロセスに関与する銀行により買掛金
     の支払期限が延長されたことに関連する金融負債の増加額2億ユーロも含まれている。詳細については、「連結キャッシュ・フロー計算書における非資金取引」の項を
     参照のこと。
     前へ      次へ

                                               361/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     35 セグメント報告
      ドイツテレコムは、5つの事業セグメント、並びにグループ本部&グループ事業セグメントについて報告してい
     る。3つの事業セグメント(ドイツ、米国、ヨーロッパ)が地域別に識別されているのに対し、1つの事業セグメン
     ト(システムズ       ・ ソリューションズ         )は顧客及び製品別、もう1つの事業セグメント(グループ                              ・ デベロップメント         )
     はタスク別に識別されている。3つの事業セグメント(ドイツ、システムズ                                      ・ ソリューションズ         、米国)では事業活
     動が顧客及び製品別に割り当てられているのに対し、1つの事業セグメント(ヨーロッパ)では活動が地域別に、も
     う1つの事業セグメント(グループ                  ・ デベロップメント         )では株式投資別に割り当てられている。
      ドイツ事業セグメントは、ドイツ国内の個人顧客及び法人顧客を対象とした固定ネットワーク及びモバイル通信
     事業活動全般から構成される。また、携帯電話会社及び当グループのその他の事業セグメントに電気通信サービス
     を提供するために卸売事業にも注力している。米国事業セグメントは、米国市場における全てのモバイル通信事業
     活動で構成される。ヨーロッパ事業セグメントは、ギリシャ、ルーマニア、ハンガリー、ポーランド、チェコ共和
     国、クロアチア、スロバキア、オーストリア、アルバニア、マケドニア及びモンテネグロにおける国営企業の固定
     ネットワーク及びモバイル通信事業全般を包括する。また、個人顧客向け事業に加え、大部分の国営企業は法人顧
     客向けにICTソリューションも提供している。2017年1月1日、オランダの子会社の管理がグループ                                                    ・ デベロップ
     メント   事業セグメントに移管された。グループ本部&グループ事業の一部として2017年1月1日に設立された新た
     なテクノロジー&イノベーション部門が、GNF(グローバル・ネットワーク・ファクトリー)及びグループ・テクノ
     ロジーの両ユニット、並びにPan-Net会社に対する責任を負うことになった。ヨーロッパ事業セグメントに割り当
     てられたドイツ・テレコム・グローバル・キャリア(TGC)は、国際卸売事業の一環として、事業セグメント及び第
     三者向けに卸売電気通信サービスを提供する。システムズ・ソリューションズ事業セグメントは、法人顧客に製品
     及びソリューションの統合ポートフォリオを提供する。顧客は、グローバル・パートナーシップに加えて、固定及
     びモバイル移動通信、ITインフラ、デジタル化並びにセキュリティに関する商品とともに、デジタル・ビジネス・
     モデルを導入するための支援及びガイダンスを受ける。2017年1月1日より、ドイツテレコムはグループ                                                       ・ デベ
     ロップメント       事業セグメントについて報告している。本セグメントには、Tモバイル・ネザーランド(以前はヨー
     ロッパ事業セグメント)、ドイツ・フンクトゥルム(DFMG、以前はドイツ事業セグメント)、ドイツテレコム・キャ
     ピタル・パートナーズ(DTCP)、及びシュトレーアーSE&Co.                               KGaAの持分投資、並びに2017年3月に売却されたスト
     ラト・アーゲー及び2017年6月に売却されたスカウト24アーゲーの持分(いずれも以前はグループ本部&グループ
     事業セグメント)が含まれている。また、本セグメントにはドイツテレコム・トラストe.V.に年金資産として移管
     された2018年3月23日まで、BTに対する財務持分12%も含まれていた。当グループの合併及び買収並びに戦略的
     ポートフォリオ        ・ マネジメントの        機能も、グループ         ・ デベロップメント         に 割り当てられている。グループ本部&グ
     ループ事業セグメントは、特定の事業セグメントに直接割り当てられないグループ単位の全てで構成される。2017
     年1月1日以降、本セグメントは、当グループのドイツ、ヨーロッパ及びシステムズ・ソリューションズ事業セグ
     メントにおけるセグメント横断のネットワーク、イノベーション、及びIT事業を統合する、取締役会のテクノロ
     ジー&イノベーション部門についても報告する。グループ事業部はグループ全体に対し、財務会計、人事サービ
     ス、事業運営にかかわる調達等の一般的な業務を提供する他、同事業部には当グループの人材サービス事業を行う
     ヴィヴェントによるエージェンシーサービスも含まれる。コールセンター・サービスのプロバイダー、ヴィヴェン
     ト・カスタマー・サービスGmbHは、2018年1月1日時点で当グループのドイツ事業セグメントに統合された。他に
     も、不動産の管理と戦略的な調達を行うグループ                          ・ サプライ     事業部(GSUS)、並びに車両管理から移動に関連する
     サービスをフルサービスで提供する事業を手掛けるモビリティソリューションズがある。
                                362/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      セグメント報告において比較数値は遡及修正されている。
      ドイツテレコムの取締役会は、表示されている事業セグメントについて、資源の配分及び収益実績の観点から定
     期的に検討を行う。
      ドイツテレコムのセグメント報告構造の測定原則は、主に連結財務書類で採用されているIFRSに基づいている。
     ドイツテレコムは、要因の中でも特に営業収益及び営業損益(EBIT)に基づいてセグメントの業績を評価している。
     セグメント間収益並びにセグメント間で取引された商品及びサービスは、市場価格に基づき算定される。ドイツテ
     レコムITが提供するサービスは、通常、取得原価で計上される。2016年1月1日以降に委託した開発事業に関して
     は費用処理されず、内部統制ロジックに従ってセグメントレベルで資産計上された。セグメント資産及び負債に
     は、セグメントにより作成され、連結財務書類に含まれた財務書類に計上される全ての資産及び負債が含まれてい
     る。セグメント投資には、無形資産及び有形固定資産の増加分が含まれている。持分法で会計処理された企業が直
     接1つのセグメントに割り当てられる場合、税引後損益における持分及び帳簿価額は当該セグメント勘定において
     計上される。この業績指標は専ら、セグメントの視点から表示されている。セグメント間取引による影響は消去さ
     れ、調整項目に総額で表示される。次の表は、セグメントの経営成績を評価するためにドイツテレコムにより使用
     された業績指標並びにその他のセグメント関連指標を示している。
                                                  (単位:百万ユーロ)

                 営業収益     セグメン     営業収益      営業    減価償却費      減損   受取利息     支払利息     持分法で会
                     ト間収益      合計     利益    及び償却費      損失             計処理され
                               (損失)                       た関連会社
                               (EBIT)                       及び共同支
                                                      配企業に対
                                                      する投資利
                                                      益(損失)
            2018年度     20,351     1,349    21,700     3,969     (4,037)      (6)     ▶    (163)      0
     ドイツ       2017年度     20,552     1,379    21,931     4,276     (3,822)      (6)     6    (142)      6
            2016年度     20,405     1,369    21,774     3,552     (3,690)      (13)     ▶    (166)      2
            2018年度     36,521       1   36,522     4,634     (5,294)      0    14    (993)      (1)
     米国       2017年度     35,735       1   35,736     5,930     (5,015)      (4)    14   (1,434)       (1)
            2016年度     33,736       2   33,738     3,685     (5,282)      0    11   (1,367)       (6)
            2018年度     11,522      363    11,885      744    (2,334)     (679)      8    (205)      3
     ヨーロッパ       2017年度     11,218      371    11,589      462    (2,283)     (874)      6    (260)      2
            2016年度     11,111      343    11,454     1,184     (2,352)     (237)     10    (284)      (2)
            2018年度     5,497     1,439     6,936     (291)     (403)     (50)     14     (9)    (535)
     システムズ    ・ ソ
            2017年度     5,504     1,414     6,918    (1,356)      (394)   (1,242)      13    (10)      14
     リューションズ
            2016年度     5,678     1,315     6,993     (150)     (428)      0    12    (10)      2
            2018年度     1,579      606    2,185      560     (334)      0    0    (13)      ▶
     グループ   ・ デベ
            2017年度     1,660      603    2,263     1,504     (304)      0    0    (11)      57
     ロップメント
            2016年度     1,744      603    2,347     2,730     (345)    (415)      0    (17)     (48)
            2018年度      186    2,549     2,735    (1,662)      (815)     (10)    1,017    (1,490)       (1)
     グループ本部&
            2017年度      278    2,657     2,935    (1,437)      (625)     (32)    1,150    (1,526)       (1)
     グループ事業
            2016年度      421    3,039     3,460    (1,848)      (648)     (28)    836    (1,545)       (1)
            2018年度     75,656     6,307    81,963     7,954    (13,217)      (745)    1,057    (2,873)      (529)
     合計       2017年度     74,947     6,425    81,372     9,379    (12,443)     (2,157)     1,189    (3,383)       76
            2016年度     73,095     6,670    79,765     9,153    (12,745)      (693)     873    (3,389)      (53)
            2018年度       0   (6,307)     (6,307)       47     104     23    (780)     779      0
     調整       2017年度       0   (6,425)     (6,425)       ▶     16    (1)    (869)     866      0
            2016年度       0   (6,670)     (6,670)       11     58     0   (650)     674      0
            2018年度     75,656       0   75,656     8,001    (13,113)      (722)     277    (2,094)      (529)
     当グループ       2017年度     74,947       0   74,947     9,383    (12,428)     (2,158)      320    (2,517)       76
            2016年度     73,095       0   73,095     9,164    (12,687)      (693)     223    (2,715)      (53)
                                363/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                               (単位:百万ユーロ)
                  法人税等     セグメント      セグメント      セグメント      持分法で会計
                                                営業活動より
                           ▶
                               負債      投資     処理された
                                                生じた正味現金
                         資産
                                           投資
            2018年度         1    37,419      27,571      4,730       12       8,200
     ドイツ       2017年度         0    33,739      26,641      4,786       12       8,463
            2016年度         0    32,083      25,669      4,830       20       8,043
            2018年度        (882)     69,223      43,326      6,699       159        7,567
     米国       2017年度        1,444     64,931      42,003      14,811       189        6,847
            2016年度       (1,109)      68,349      49,791      9,970       216        5,586
            2018年度        (282)     27,263      10,134      2,096       60       2,914
     ヨーロッパ       2017年度        (281)     25,746      10,206      2,052       62       2,863
            2016年度         18    26,600      10,991      3,077       59       3,038
     システムズ    ・   2018年度         (36)     5,728      3,810       480      24        286
     ソリューション       2017年度         (28)     6,408      5,061       471      31        326
     ズ       2016年度         (59)     7,462      5,243       419      21        400
            2018年度        (114)     6,037      8,553       303      311        1,008
     グループ   ・ デベ
            2017年度         (36)     9,997      5,549       335      346        1,000
     ロップメント
            2016年度         (27)     11,221      2,417       385      397        1,041
            2018年度        (487)     50,047      58,931      1,076       10       5,928
     グループ本部&
            2017年度        (541)     46,957      55,863      1,018       11       6,709
     グループ事業
            2016年度        (261)     37,699      50,471       956      12       2,525
            2018年度       (1,800)     195,717      152,325      15,384       576       25,903
     合計       2017年度         558    187,778      145,323      23,473       651       26,207
            2016年度       (1,438)     183,414      144,582      19,637       725       20,633
            2018年度         (24)    (50,342)      (50,387)       (130)       0      (7,955)
     調整       2017年度         0   (46,444)      (46,459)       (332)       0      (9,011)
            2016年度         (5)    (34,929)      (34,942)       (742)       0      (5,100)
            2018年度       (1,824)     145,375      101,938      15,255       576       17,948
     当グループ       2017年度         558    141,334      98,864      23,141       651       17,196
            2016年度       (1,443)     148,485      109,640      18,895       725       15,533
                                364/743













                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                               (単位:百万ユーロ)
                  投資活動(に使用された)                     財務活動(に使用された)          平均従業員数
                                うち、
                   より生じた正味現金                     より生じた正味現金
                                   b
                              現金設備投資
            2018年度            (4,538)          (4,240)          (4,303)      63,832
     ドイツ
            2017年度            (4,246)          (4,214)          (3,976)      65,482
            2016年度            (4,107)          (4,031)          (5,182)      68,475
            2018年度            (4,936)          (4,661)          (2,606)      45,729
     米国       2017年度            (9,948)          (11,932)            (966)      43,935
            2016年度            (5,174)          (5,855)            354     43,699
            2018年度            (1,960)          (1,887)          (1,161)      48,059
     ヨーロッパ       2017年度            (1,761)          (1,874)          (1,067)      47,416
            2016年度            (2,640)          (2,600)           (482)      47,220
     システムズ    ・  2018年度            (1,116)           (462)           237     37,837
     ソリューション       2017年度             (422)          (383)           253     37,745
     ズ       2016年度             (687)          (402)           298     37,312
            2018年度             (391)          (271)          (3,064)       1,965
     グループ   ・ デベ
            2017年度             673          (290)          (4,656)       2,127
     ロップメント
            2016年度             (168)          (271)          (999)      2,704
            2018年度            (2,412)          (1,078)            705     18,947
     グループ本部&
            2017年度           (10,082)           (1,005)           5,750      19,750
     グループ事業
            2016年度             (949)          (936)          (320)      21,173
            2018年度           (15,353)          (12,599)          (10,192)      216,369
     合計       2017年度           (25,786)          (19,698)           (4,662)      216,454
            2016年度           (13,725)          (14,095)           (6,331)      220,582
            2018年度            1,056           107          6,933        0
     調整       2017年度            8,972           204           68       0
            2016年度             117          455          5,009        0
            2018年度           (14,297)          (12,492)           (3,259)      216,369
     当グループ       2017年度           (16,814)          (19,494)           (4,594)      216,454
            2016年度           (13,608)          (13,640)           (1,322)      220,582
     ▶
       グループ本部&グループ事業セグメント:ドイツテレコム・アーゲーの株主は2016年度の配当権の一部をドイツテレコ
      ム・アーゲーの株式により受領することを選択した。そのため、この現物配当は、キャッシュ・フローに影響を与えなかっ
      た(注記18「株主持分」も参照のこと)。
     b
       キャッシュ      ・ フロー   計算書に表示されている無形資産(のれんを除く)及び有形固定資産に対する投資に係るキャッシュ                                              ・
      アウトフロー      。
                                365/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     地域別情報 当グループの非流動資産及び営業収益は地域別に表示されている。これらは、ドイツ、ヨーロッパ
     (ドイツを除く)、北米及びその他の国々である。北米地域は、米国及びカナダからなる。ヨーロッパ地域(ドイツ
     を除く)は、欧州連合全体(ドイツを除く)及びその他のヨーロッパ諸国を網羅している。その他の国はドイツ又は
     ヨーロッパ(ドイツを除く)あるいは北米以外の全ての国を含む。非流動資産は、かかる資産のある場所に準じて当
     該地域に割り当てられる。非流動資産は、無形資産、有形固定資産、持分法で会計処理された投資並びにその他の
     非流動資産を含む。営業収益は各顧客の営業場所に準じて割り当てられる。
                                                (単位:百万ユーロ)
                           非流動資産                    営業収益

                     2018年       2017年       2016年
                     12月31日       12月31日       12月31日
                      現在       現在       現在      2018年度       2017年度       2016年度
     ドイツ                38,093       37,248       37,756       24,981       24,556       24,657
     国外                79,133       73,965       70,995       50,675       50,391       48,438
     うち、
      ヨーロッパ
                      21,263       20,172       20,961       13,569       13,913       13,910
      (ドイツを除く)
      北米               57,817       53,724       49,948       36,714       35,897       33,915
      その他の国                 53       69       86      393       580       613
     当グループ                117,226       111,213       108,751       75,656       74,947       73,095
     商品及びサービス情報 外部顧客に対する同種商品及びサービスグループ毎の収益は以下の通りである。

                              (単位:百万ユーロ)
                            営業収益

                     2018年度       2017年度       2016年度
     通信                68,241       67,688       66,048
     ICTソリューションズ                 6,958       6,735       6,501
     その他                  457       524       546
                      75,656       74,947       73,095
                                366/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     36 偶発事象
      通常の事業活動の一環として、ドイツテレコムは、政府機関、競合相手及びその他の当事者との間で法廷内外の
     様々な訴訟に関与しており、その結果は多くの場合、信頼性をもって予測することはできない。報告日現在、当グ
     ループは、5億ユーロ(2017年12月31日現在:4億ユーロ)の偶発債務及び0億ユーロ(2017年12月31日現在:1億
     ユーロ)の偶発資産を有しているが、これは入手できる情報及び見積りに基づき、財政状態計算書に負債又は資産
     として認識する要件には満たない。訴訟引当金は、法律顧問サービスの費用及び発生する可能性の高い損失を含ん
     でいる。ドイツテレコムは、法律顧問サービス又は訴訟手続きの結果生じる追加費用が、当グループの経営成績及
     び財政状態に重要な悪影響を与えることはないと考えている。重要な影響を及ぼさない個々の事件の他、上記の偶
     発債務総額は以下の項目も含んでいるが、順序の設定は発生の可能性又は潜在的な損害の評価を意味するわけでは
     ない。極めて稀な場合において、ドイツテレコムは、IAS第37号が求める開示を行えば、関連する訴訟の結果に深
     刻な打撃を及ぼす可能性があるという結論に達する場合には、そのような開示はなされない。
     偶発債務

     目論見書発行に係る責任に関する訴訟(第3回募集又はDT3) 同訴訟は、2000年5月26日付目論見書に従って売り
     出されたT株式の購入者、約16,000人によって申し立てられた約2,600件の係争中の訴訟に関連するものである。原
     告は、この目論見書に記載されている個々の数値が不正確又は不完全であると主張している。損害賠償の総額は約
     80百万ユーロに利息を加算した額である。訴訟の一部には、ドイツ復興金融公庫(KfW)及び/又はドイツ連邦共和
     国並びに株式発行銀行に対する訴訟も含まれている。フランクフルト・アム・マイン地方裁判所は、ドイツにおけ
     る投資者モデル手続法(Kapitalanleger-Musterverfahrensgesetz(KapMuG))に基づき、認証質問書をフランクフル
     ト・アム・マイン上級地方裁判所に提出し、第一審を一時的に保留させた。フランクフルト・アム・マイン上級地
     方裁判所は2012年5月16日、ドイツテレコム・アーゲーの目論見書に重大な誤りはなかったとの判決を下した。ド
     イツ連邦司法裁判所は、2014年10月21日付の決定で当判決を覆し、目論見書に誤りがあったという判断を示して、
     本件をフランクフルト           ・ アム  ・ マイン   上級地方裁判所に差し戻した。2016年11月30日、フランクフルト                                 ・ アム  ・ マ
     イン  上級地方裁判所は、ドイツ連邦司法裁判所により識別された目論見書の誤りにより、ドイツテレコム                                                     ・ アー
     ゲー  側に債務が生じた可能性があるが、この債務の内容は当初の訴訟において確定している必要があるという判決
     を下した。当モデル手続きにおけるドイツテレコム                          ・ アーゲー     及び一部の原告双方は、この判断に対して、ドイツ
     連邦司法裁判所に不服申し立てを行っている。当社は、ドイツテレコム                                     ・ アーゲー     が 損害賠償責任を負う必要はな
     いとする説得力ある根拠があるという意見を変えていない。
                                367/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     電話帳の提携出版社からの請求 電話帳を編集し、加入者に対して出版する目的で、ドイツテレコム                                                    ・ アーゲー     の
     完全子会社であった当時のデーテメディエンGmbH(現在のドイツテレメディエンGmbH)と共同支配企業を設立した出
     版社数社は、2013年度末にデーテメディエンGmbH及び/又はドイツテレコム                                        ・ アーゲー     に 対する請求を申し立て
     た。原告は、ドイツテレメディエンGmbH及び一定の範囲に関してドイツテレメディエンGmbHとの連帯債務者である
     ドイツテレコム        ・ アーゲー     に 対して損害賠償又は返金を請求している。原告は、共同支配企業における加入者デー
     タの提供に対する過剰請求を申し立ての根拠としている。当初の原告81名の請求額は、2014年度末現在で合計約
     470百万ユーロに利息を加算した額であった。2015年10月、係争解決のため当該出版社の過半数が和解に応じ、そ
     の結果、多数の請求が放棄された。12件の訴訟が引き続き係争中であり、残りの請求額は合計約89百万ユーロに利
     息を加算した額である。10件の訴訟において、原告は控訴裁判所にて請求が却下された後、ドイツ連邦司法裁判所
     に不服申し立てを行った。これらの訴訟のうち1件について、ドイツ連邦司法裁判所は、2019年1月29日付の判決
     で不服申し立てを棄却した。請求のうち3件は、第一審で中断されている。民事訴訟に関しては引き続き係争中で
     ある出版社5社は、2016年6月から連邦ネットワーク庁に対する行政訴訟を通して、並行して請求を続けている。
     これら請求のうち3件は、法的拘束力をもって棄却された。
      同様に、入手できる情報及び見積りに基づき、以下の事柄は財政状態計算書に負債として認識する要件を満たさ
     ない。以下に述べる不確実性のため、各訴訟の偶発債務又は偶発債務全体の金額を十分な信頼性をもって見積もる
     ことができないことから、これらを上記の偶発債務総額に含めなかった。
     ケーブルダクトの共同使用料金に関する請求 2012年に、カベル・ドイチュラント・フェアトリーブ・ウント・セ

     ルビスGmbH(現在のボーダフォンカベル・ドイチュラントGmbH(VKDG))は、テレコム・ドイチュラントGmbHに対する
     請求権の申し立てを行った。その内容は、ケーブルダクト容量使用権の年賦課金を将来減額すべきだとするもので
     あり、2004年以降にこれに関連して支払った金額を一部返金すべきだとするものである。VKDGは直近の試算に基づ
     き、請求額を約624百万ユーロの他、追加利息から課される約9百万ユーロにそれぞれ利息を加えた金額とした。
     2009年以前の請求権については、VKDGは申し立てを取り下げている。フランクフルト・アム・マイン地方裁判所
     は、2013年にこの訴えを却下した後、フランクフルト・アム・マイン上級地方裁判所もまた、2014年12月にこの不
     服申し立てを棄却した。ドイツ連邦司法裁判所は、2017年1月24日付の判決で、当事案の不服申し立てに対する判
     決を覆し、再検討を求めて本件をフランクフルト                         ・ アム  ・ マイ  ン上級地方裁判所に差し戻した。フランクフルト・
     アム・マイン上級地方裁判所は、2018年12月20日付の判決で再び不服申し立てを棄却し、今後の不服申し立てを禁
     止した。同様の訴訟において、ユニティメディア・ヘッセンGmbH                                  & Co.  KG、ユニティメディアNRW              GmbH、及びカ
     ベルBW    GmbHが2013年1月、テレコム・ドイチュラントGmbHに対して訴訟を提起し、ケーブルダクトの共同使用に
     関して明確に、正確に決められた額を超えて原告に請求することを中止するよう求めた。さらに、原告は現在、約
     570百万ユーロに利息を加えた支払いに対する返金を要求している。この請求は、2016年10月11日にケルン地方裁
     判所にて直ちに却下された。デュッセルドルフ上級地方裁判所は、2018年3月14日付の判決で、この判決に関する
     不服申し立てを棄却した。いずれの訴訟においても、原告は、連邦司法裁判所に上訴禁止に対する訴えを起こし
     た。
                                368/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     マレーシアにおいて過去に相反して法的拘束力を以て仲裁された判決に対する損害賠償請求 セルコム                                                     ・ マレーシ
     ア ・ ブルハド     (以下「セルコム」という。)及びテクノロジー                        ・ リソ  ーシズ   ・ インダストリー        ・ ブルハド     は、マレー
     シアのクアラルンプールの州裁判所に、ドイツテレコム                             ・ アーゲー     の 子会社であるDeTeAsiaホールディングGmbHを
     含む計11社の被告に対する訴訟を提起している。原告は損害賠償金及び補償金232百万米ドルに利息を加算した額
     を要求している。DeTeAsiaホールディングGmbHは、同社の最終勝訴判決に基づき、2005年にセレコムに対しこの金
     額を主張した。本件の主な第一審訴訟手続きは2018年1月に始まった。
     スプリントについてのコンセントフィー TモバイルUSとスプリントの間で合意された企業結合に関連して、企業

     結合契約が解除された場合、TモバイルUSは、スプリントが貸出銀行に前払いしたコンセントフィー及び関連銀行
     手数料の67%に相当する161百万米ドルを返還するよう要求される可能性がある。
     トール・コレクト仲裁手続 2018年5月16日、ダイムラー・ファイナンシャル・サービシズ・アーゲー、ドイツテ
     レコム・アーゲー及びドイツ連邦共和国は、トール・コレクト仲裁手続を終了することで合意した。詳細について
     は、「グループ構成の変更及びその他の取引」の項を参照のこと。
     特許及びライセンス 他の多くの大規模通信及びインターネット                                 ・ プロバイダーと        同様に、ドイツテレコムは多数

     の知的財産権係争にさらされている。ドイツテレコムが、ライセンス料及び/又は補償金を支払うこととなるリス
     クがあり、また例えば、ドイツテレコムが商品の販売、技術の使用等に関連して差止命令を受けるリスクもある。
     反トラスト法及び消費者保護法に関する訴訟 ドイツテレコム、その子会社、共同支配企業並びに関連会社は、

     様々な司法管轄で競争法に基づく訴訟に直面しており、それに続いて民事訴訟でも損害賠償を請求されるおそれが
     ある。それぞれの訴訟を個々に検討した結果、いずれも重要な影響を及ぼすものはない。ドイツテレコムでは、
     個々の損害賠償の申し立て及び請求は事実無根であると考えている。現時点において訴訟の結果は予測することが
     できない。
     欧州委員会の罰金処分を受けてのスロバキアテレコムに対する損害賠償請求 2014年10月15日に欧州委員会は、ス

     ロバキアテレコムが、スロバキアのブロードバンド市場において市場での支配的な地位の乱用を理由として、スロ
     バキアテレコムとドイツテレコムに対し罰金を課すことを裁定した。欧州委員会の裁定後、競合他社は、ブラチス
     ラバの管轄裁判所にスロバキアテレコムに対する民事訴訟を提起した。これらの請求は、欧州委員会が裁定した、
     スロバキアテレコムによる市場での支配的な地位の乱用を理由として損害賠償を求めるものである。現在、215百
     万ユーロに利息を加算した金額の3件の請求が、係争中である。欧州委員会によって課された罰金は、2015年1月
     に支払われた。スロバキアテレコムとドイツテレコムは、2014年12月29日に欧州連合裁判所において欧州委員会の
     裁定に対する異議を申し立てた。2018年12月13日、同裁判所は、欧州委員会の裁定を一部覆し、罰金を合計13百万
     ユーロ減額した。同決定はまだ法的拘束力がなく、欧州委員会又はスロバキアテレコム及びドイツテレコムは欧州
     司法裁判所に異議を申し立てることができる。
                                369/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     税務リスク 多くの国において、ドイツテレコムは該当する税法の規定の制約を受ける。各国の税法又は判例法の
     変更、及び現行規則の解釈の相違によりリスクが発生する可能性がある。その結果として、これらがドイツテレコ
     ムの税金費用及びベネフィット、並びに未収還付税金及び未払税金に影響を及ぼす可能性がある。
                                370/743



















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     37 リース
     借手としてのドイツテレコム
     ファイナンス       ・ リース    リースがリスクと便益のほとんど全てを借手としてのドイツテレコムに移転する場合、ド
     イツテレコムは、最初に公正価値又は将来の最低リース支払額の現在価値のいずれか低い方の価額で財政状態計算
     書にリース資産を認識する。ファイナンス                      ・ リースの     一部として財政状態計算書に計上されるリース資産の大部分
     は、事務所建物及び技術的な固定ネットワーク又はモバイル通信施設の長期レンタル及びリース契約に関連する。
     平均リース期間は13年である。この契約には、延長及び購入オプションが含まれている。以下の表は、ファイナン
     ス ・ リースに関連して資産計上されたリース資産の報告日現在の正味帳簿価額を示している。
                                                (単位:百万ユーロ)
                                            2017年         うち、

                          2018年         うち、
                                           12月31日         セール   ・
                         12月31日         セール   ・
                                            現在        アンド   ・
                          現在        アンド   ・
                                                   リースバック
                                 リースバック
                                                     取引
                                   取引
     土地及び建物                        326         120         430         199
     技術設備及び機械                       2,177          (1)        2,012           0
     その他                         7         0         6         0
     資産計上されたリース資産の
                            2,510          119        2,448          199
     正味帳簿価額
      技術設備及び機械の2億ユーロの増加は、主にTモバイルUSのネットワーク・アップグレードに向けて新しく

     ファイナンス・リースを行ったことによる。
      リース期間の開始時に、ドイツテレコムは、リース資産の帳簿価額に等しいリース負債を認識する。その後、負
     債は、実効金利法を用いて貸手に支払うリース金額分が減少することとなる。リース支払額を構成する利息部分
     は、損益計算書において認識される。
                                371/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      以下の表は、これらの金額の内訳である。
                                                (単位:百万ユーロ)
                   最低リース支払額                利息部分              現在価値

                  合計       うち、        合計       うち、        合計       うち、
                        セール   ・           セール   ・           セール   ・
                        アンド   ・           アンド   ・           アンド   ・
                       リースバック              リースバック              リースバック
     満期日                    取引              取引              取引
     2018年12月31日現在
     1年以内               954        78       105        22       849        56

     1年超3年以内              1,076         65       135        35       941        30
     3年超5年以内               294        50       89       30       205        20
     5年超               626       182       150        58       476       124
                   2,950        375       478       145      2,472        230
     2017年12月31日現在
     1年以内               868       100       117        32       751        68

     1年超3年以内              1,211        128       162        50      1,049         78
     3年超5年以内               345        61       110        40       235        21
     5年超               814       278       214        98       600       180
                   3,238        567       603       220      2,635        347
     オペレーティング         ・ リース    リースの受益所有権は、資産の所有に伴うリスクと便益のほとんど全てが貸手に移転

     される場合には貸手に帰属する。貸手は、財政状態計算書においてリース資産を認識する。ドイツテレコムは、オ
     ペレーティング        ・ リース   期間に行われたリース支払額を損益計算書において認識する。オペレーティング                                         ・ リース
     から  生じるドイツテレコムの債務は、主に通信電波塔、ネットワーク                                 ・ インフラ     及び不動産に関する長期レンタル
     又はリース契約に関連している。
      延長オプションを含み、段階的賃料について規定するリースもある。当該リースの大部分は、米国の通信電波塔
     に関連している。
      損益計算書において認識されたオペレーティング                          ・ リース   料は、2018年度において39億ユーロ(2017年度:39億
     ユーロ、2016年度:39億ユーロ)。以下の表は、合理的に確実とみなされるオペレーティング                                                ・ リース   により   生じ
     る将来の債務の内訳を示している。
                                                (単位:百万ユーロ)
                                                     2017年

                                            2018年
     満期日                                               12月31日
                                           12月31日
                                                     現在
                                            現在
     1年以内                                        3,575         3,209

     1年超3年以内                                        5,798         5,348
     3年超5年以内                                        3,961         3,457
     5年超                                        4,950         3,307
                                             18,284         15,321
      2018年12月31日現在、オペレーティング・リースの将来の予想最低リース支払額が増加したのは、主に米国事業

     セグメントで通信電波塔を新規にリースしたこと及び為替レートの影響による。
                                372/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      2017年12月31日時点のオペレーティング                     ・ リース   により   生じる債務の開示を調整する必要があることが、2018年
     度にTモバイルUSで識別された。特定のネットワーク容量契約は、購入義務及びリース負債の双方に認識されてい
     た。一部の不動産(主に通信電波塔)の自動延長契約は、全額は計上されておらず、開示されたリース債務は本来の
     金額を2億ユーロ下回っていた。そのため、前期におけるオペレーティング                                       ・ リース   により   生じる債務についての
     開示は、2018年12月31日現在、遡及的に調整された。
     貸手としてのドイツテレコム

     ファイナンス       ・ リース    ドイツテレコムはファイナンス                 ・ リース   の 貸手であるが、これは基本的には、ドイツテレ
     コムが顧客に提供するデータ及び電話ネットワーク                           ・ ソリューション        用のルーター及びその他のハードウェアの
     リースに関連している。ドイツテレコムは、リースの正味投資額において未収金を認識する。借手によるリース支
     払額は、実効金利法を用いて利息部分と元本部分に分割される。リース未収金は受取元本により減額される。支払
     額の利息部分は損益計算書において財務収益に認識される。以下の表は、ファイナンス                                             ・ リースの     正味投資額の決
     定方法を示している。
                                                (単位:百万ユーロ)
                                                     2017年

                                            2018年
                                                    12月31日
                                           12月31日
                                                     現在
                                            現在
     最低リース支払額                                         143         157
     無保証残存価額                                           ▶         2
     投資総額                                         146         159
     前受財務収益                                          1         (6)
     正味投資額(最低リース支払額の現在価値)                                         147         153
      以下の表は、投資総額及び未払最低リース支払額の現在価値を示している。

                                                (単位:百万ユーロ)

                           2018年12月31日現在                  2017年12月31日現在

                                  最低リース                  最低リース
                                   支払額                  支払額
     満期日                    投資総額         現在価値         投資総額         現在価値
     1年以内                        61         64         84         81

     1年超3年以内                        61         61         62         58
     3年超5年以内                        19         19         13         12
     5年超                         5         ▶         1         2
                             146         147         160         153
                                373/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     オペレーティング         ・ リース    ドイツテレコムがオペレーティング                    ・ リースの     貸手の場合は、財政状態計算書におい
     て引き続きリース資産を認識する。受領したリース支払額は、損益計算書において認識される。当該リースは主に
     通信電波塔、建築用地及び端末機器のレンタルに関連しており、リース期間は平均10年である。解約不能オペレー
     ティング     ・ リース   から  生じる将来の最低リース支払額は、以下の通りである。
                                                (単位:百万ユーロ)
                                                     2017年

                                            2018年
     満期日                                               12月31日
                                           12月31日
                                                     現在
                                            現在
     1年以内                                         704         748

     1年超3年以内                                         448         496
     3年超5年以内                                         311         336
     5年超                                         452         536
                                              1,915         2,116
      将来の最低リース支払額の減少は主に、TモバイルUSの携帯端末機器のリースから生じる予想リース支払額の減

     少に伴うものである。2018年度には、割賦販売での携帯端末機器の売上が再び増加した。
     38 その他の金融債務の開示

      以下の表は、ドイツテレコムのその他の金融債務の概要である。
                                                (単位:百万ユーロ)
                                     2018年12月31日現在
                           合計      1年以内       1年超5年以内           5年超
     有形固定資産に関する購入契約                        3,799      3,520            216        63
     無形資産に関する購入契約                         451      346           103        2
     棚卸資産に関する確定購入契約                        3,878      3,302            576        0
     その他の購入契約及び類似債務                        14,648       7,476           5,902       1,270
     公務員年金基金に対する支払債務                        2,493        354          1,101       1,038
     他社の持分取得に係る債務                        23,339      23,339              0       0
     その他の諸債務                          53       6           6       41
                             48,661      38,343            7,904       2,414
      他社の持分取得に係る債務は、主にTモバイルUSとスプリントの間で265億米ドル(229億ユーロ)で合意された企

     業結合に関するものである。また、テレ2ネザーランド・ホールディングN.V.の買収の結果、現金支払部分に係る
     190百万ユーロのコミットメントが生じた。合意された企業取引の詳細については、「グループ構成の変更及びそ
     の他の取引」の項を参照のこと。
                                374/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     39 株式報酬制度
     株式マッチング        ・ プラン
      2011年度より、特定の取締役は、自己の短期変動報酬部分のうち最低10%及び最大33.3%をドイツテレコム                                                        ・
     アーゲー     の 株式に投資する契約上の義務を負っており、これは事業年度に各取締役毎に設定される目標の達成度に
     基づいている(変動報酬Ⅰ)。ドイツテレコム                       ・ アーゲー     は 、前述の取締役が個人投資として取得した株式1株につ
     き、追加で1株付与する(株式マッチング                     ・ プラン   )。これらの株式は、4年間の譲渡禁止期間満了後にこのプラン
     の受益者に付与される。
      2015年度より、株式マッチング                ・ プラン   に 参加する契約上の義務を負わない取締役に対し、任意で参加する機会
     が与えられた。参加に際し、取締役は、自己の短期変動報酬部分のうち最低10%及び最大33.3%をドイツテレコ
     ム ・ アーゲー     の 株式に投資した。これは事業年度に各取締役毎に設定される目標の達成度に基づいている(変動報
     酬Ⅰ)。ドイツテレコム            ・ アーゲー     は 、前述の取締役が個人投資として取得した株式1株につき、追加株式を付与
     する(株式マッチング           ・ プラン   )。株式マッチング          ・ プラン   への  参加及び付与される追加株式の数は、取締役の個人
     業績に応じて異なる。追加株式は、4年間の譲渡禁止期間満了後にこのプランの受益者に付与される。取締役に対
     する株式マッチング          ・ プラン   への  任意参加の募集は、前年度のフリー                  ・ キャッシュ      ・ フロー   目標が達成された年に
     のみ行われる。
      各株式マッチング         ・ プラン   は 、それぞれ付与日の公正価値で初めて認識される。マッチング株式が割り当てられ
     るまでは配当権がないため、公正価値を算定においてドイツテレコム                                    ・ アーゲー     の 株価から予想される配当権が控
     除される。2018年度には、合計0.7百万株(2017年度:0.5百万株)のマッチング株式が加重平均公正価値10.64ユー
     ロ(2017年度:14.05ユーロ)にてプランの受益者に割り当てられた。その費用は、勤務期間の終了まで時間比例で
     資本準備金に計上され、2018年12月31日現在において全トランシェ合計6.1百万ユーロ(2017年12月31日現在:5.1
     百万ユーロ)であった。当報告年度の資本準備金は、プラン参加者への株式の振替により総額2.6百万ユーロ(2017
     年度:5.5百万ユーロ)減少した。株式マッチング                         ・ プラン   に 関して認識された資本準備金は、2018年12月31日現在
     14.6百万ユーロ(2017年12月31日現在:11.1百万ユーロ)であった。
      株式マッチング        ・ プラン   に 加入している取締役の報酬制度については、「第5                           [提出会社の状況]―4             役員の
     状況―(3)      役員の報酬及び利益―取締役会及び監査役会報酬」を参照のこと。
     長期インセンティブ          ・ プラン

      2015年度、長期インセンティブ                ・ プラン   に 参加する契約責任を負わない取締役に対し、参加する機会が初めて提
     供された。参加する取締役は、プラン開始時に仮想株式のパッケージを受領する。仮想株式数は、参加者が属する
     管理グループへの割当、個人の業績及び目標年収に基づいて決定される。これらの要因を考慮し、プラン開始時の
     仮想株式パッケージの価値は参加者の目標年収の10%から43%とされている。
      4年間のプラン期間中、仮想株式の価値はドイツテレコム                              ・ アーゲー     の 株価の推移に応じて変動する。仮想株式
     の株数は、同等の比重で評価される4つの業績評価指標(投下資本利益率、調整済1株当たり利益、従業員満足度
     及び顧客満足度)の達成度に伴い変動し、各年度末に決定される。さらに、各受益者はプラン期間中、配当を受領
     するが、これらの配当は仮想株式に再投資され、各プラン参加者が保有する仮想株式の数が増加する。4年間のプ
     ランの終了時に、4年間の各年度の結果が集計され、参照期間において計算された株価に基づいて仮想株式が現金
     に変換され、支払われる。
                                375/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      長期インセンティブ          ・ プラン   は 、付与日の公正価値で測定される。プランの公正価値は、仮想株式数に、ドイツ
     テレコム     ・ アーゲー     の 報告日まで割引後の株価を乗じて算定される。2018年度において、合計3.46百万株(2017年
     度:3.17百万株)の仮想株式が加重平均公正価値15.03ユーロ(2017年度:16.15ユーロ)で付与された。このプラン
     は勤務期間の終了までの各報告日に再測定され、時間比例により費用計上されなければならない。2018年12月31日
     現在、長期インセンティブ              ・ プラン   の 費用は全トランシェ合計62百万ユーロ(2017年12月31日現在:42百万ユーロ)
     であった。2018年12月31日現在、この引当金は151百万ユーロ(2017年12月31日現在:89百万ユーロ)となった。
     TモバイルUSにおける株式報酬制度

      2018年6月18日現在、2013年に設定されたTモバイルUSのオムニバス・インセンティブ・プランが修正され、
     18.5百万株の増加が承認された。また、レイヤー3                          TVの取得及び特定の前身制度により、合計で19.3百万の新規株
     式が登録された。オムニバス・インセンティブ・プランに基づき、当該企業は、ストック・オプション、株式評価
     益権、制限付ストック、制限付ストック・ユニット(RSU)、並びに従業員、コンサルタント、アドバイザー及び非
     従業員取締役に対する業績報酬を付与することができる。2018年12月31日現在、インセンティブ・プランに基づく
     将来付与可能なTモバイルUS普通株式は12百万株(2017年12月31日現在:15百万株)であった。
      TモバイルUSは、適格従業員及び一部の非従業員取締役にRSUを、会社の主要な適格取締役に業績ベース制限付ス
     トック・ユニット(PRSU)を付与している。RSUの被付与者は、3年を上限とする権利確定期間満了時にTモバイルUS
     普通株式を受け取る権利を有する。PRSUの保有者は、特定の業績ゴールが達成された場合、3年を上限とする権利
     確定期間満了時にTモバイルUS普通株式を受け取る権利を有する。2018年に発行されたPRSUの一部は、TモバイルUS
     とスプリントの間で合意された企業結合に関連するものである。最終的に受け取る株数は、設定した業績目標と比
     較した上でTモバイルUSの実際の業績に応じて決まる。
      RSU及びPRSU制度による株式関連の増減は以下の通りである。
     時間ベース制限付ストック・ユニット及び制限付株式報酬(RSU)

                               株数           付与日時点の加重平均公正価値

                                                (米ドル)
     2018年1月1日現在権利未確定                              12,061,608                   50.69
     付与                              6,259,169                   60.44
     権利確定                              (6,455,617)                   47.89
     失効                               (854,525)                  56.90
     2018年12月31日現在権利未確定                              11,010,635                   57.66
                                376/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     業績ベース制限付ストック・ユニット(PRSU)
                               株数           付与日時点の加重平均公正価値

                                                (米ドル)
     2018年1月1日現在権利未確定                              1,633,935                   48.06
     付与                              3,364,629                   63.54
     権利確定                              (1,006,769)                   36.47
     失効                               (140,241)                  64.14
     2018年12月31日現在権利未確定                              3,851,554                   64.03
      このプログラムは、付与日における公正価値で測定され、予想失効分控除後で、関連する勤務期間にわたる段階

     的な権利確定スケジュールに従って費用として認識される。RSUによる株式報奨の公正価値は、付与日におけるTモ
     バイルUS普通株式の終値に基づく。PRSUによる株式報奨の公正価値は、モンテカルロモデルを用いて算定された。
     2018年12月31日現在の株式報酬費用は440百万ユーロ(2017年12月31日現在:330百万ユーロ)であった。
      企業結合の前までは、メトロPCSは、様々なストック                           ・ オプション      制度(以下「前身制度」という。)を設定して
     いた。メトロPCSのストック              ・ オプション      は 、当該企業結合に関連して調整された。TモバイルUSの2013年オムニバ
     ス ・ インセンティブ        ・ プラン   の 株主承認後は、前身制度の下で新たな報奨が付与されることは認められない。
      当該制度によるTモバイルUSのストック                    ・ オプション      の 増減は以下の通りである。
                        株数          加重平均行使価格            加重平均残存契約年数

                                    (米ドル)              (年)
     2018年1月1日現在ストッ
     ク ・ オプション     残高/行使              373,158              16.36              2.8
     可能
     レイヤー3     TV買収による譲
                           118,645              15.51
     渡
     行使                     (187,965)               18.28
     失効/取消                      (19,027)              18.81
     2018年12月31日現在ストッ
                           284,811              14.58              3.8
     ク ・ オプション     残高
     2018年12月31日現在ストッ
                           244,224              14.18              3.1
     ク ・ オプション     行使可能
      2018年度に、ストック            ・ オプション      の 行使によってもたらされたキャッシュ                    ・ インフローは       、3百万ユーロ(3

     百万米ドル)であった(2017年度:18百万ユーロ(21百万米ドル))。
                                377/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     40 金融商品及びリスク管理
      金融商品の詳細については、特に注記2「売掛金及びその他の未収金」、注記10「その他の金融資産」、注記12
     「金融負債」、注記27「財務費用」、注記29「その他の財務収益/費用」を参照のこと。
     クラス及び測定カテゴリー別の帳簿価額、認識価額、及び公正価値

                                                 (単位:百万ユーロ)
                  IFRS第9号     2018年12                        IAS第17号     2018年12月

                              IFRS第9号による財政状態計算書上の
                  による測定     月31日現                        による財     31日現在の
                                    認識価額
                                                         ▶
                  カテゴリー     在の帳簿                        政状態計
                                その他の包     その他の     損益計算書
                             償却
                                                     公正価値
                         価額                        算書上の
                                括利益を通     包括利益     において認
                             原価
                                                 認識
                                じて測定さ     を通じて     識された公
                                                 価額
                                れた公正価     測定され      正価値
                                値(純損益     た公正価
                                にリサイク     値(純損益
                                 ルされな     にリサイ
                                  い)    クルされ
                                       る)
     資産
     現金及び現金同等物                 AC    3,679    3,679
     売掛金
     償却原価                 AC    4,280    4,280
     その他の包括利益を通じた公正
     価値                FVOCI    5,703              5,703                5,703
     純損益を通じた公正価値                FVTPL      5                   5           5
     その他の金融資産
     組成した貸付金及びその他の未
     収金
     償却原価                 AC    2,982    2,982                          3,013
     うち、差入担保金                AC    299    299
     その他の包括利益を通じた公正
     価値                FVOCI       0                              0
     純損益を通じた公正価値                FVTPL      103                   103           103
     資本性金融商品
     その他の包括利益を通じた公正
     価値                FVOCI      324         324                     324
     純損益を通じた公正価値                FVTPL       0
     デリバティブ金融資産
     ヘッジ関係のないデリバティブ                FVTPL      597                   597           597
      うち、発行社債に組み込ま
      れた償還権              FVTPL      99                   99           99
      うち、購入契約に組み込ま
      れているエネルギー先渡契
      約              FVTPL      12                   12           12
     ヘッジ関係のあるデリバティブ              該当なし       273               5     268           273
     リース資産              該当なし       147                        147
     売却目的で保有される非流動資
     産及び処分グループに直接関連
     する現金及び現金同等物並びに
     売掛金                 AC     27    27
     売却目的で保有される非流動資
     産及び処分グループ内の資本性
     金融商品                FVOCI      34         34                     34
     負債
     買掛金                 AC   10,735    10,735
     債券及びその他の証券化負債                 AC   49,033    49,033                          51,736
     銀行借入金                 AC    5,710    5,710                          5,749
     約束手形によるノンバンクに対
     する負債                 AC    497    497                          578
     その他の利付負債                 AC    1,878    1,878                          1,927
     うち、受入担保金                AC    404    404
     その他の無利息負債                 AC    1,608    1,608
     ファイナンス     ・ リース   負債      該当なし      2,472                        2,472      2,695
                                378/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                                   (単位:百万ユーロ)
                  IFRS第9号     2018年12月                          IAS第17号     2018年12月

                               IFRS第9号による財政状態計算書上の
                  による測定     31日現在の                           による財     31日現在の
                                     認識価額
                                                          ▶
                  カテゴリー     帳簿価額                          政状態計
                                その他の包括      その他の包     損益計算書に
                             償却
                                                       公正価値
                                                  算書上の
                                利益を通じた      括利益を通     おいて認識さ
                             原価
                                                   認識
                                公正価値(純      じた公正価     れた公正価値
                                                   価額
                                損益にリサイ      値(純損益
                                クルされな      にリサイク
                                  い)    ルされる)
     デリバティブ金融負債
     ヘッジ関係のないデリバティブ              該当なし       242                     242          242
     うち、第三者に付与された子
     会社及び関連会社株式の購入
     オプション              FVTPL      10                     10          10
     うち、購入契約に組み込まれ
     ているエネルギー先渡契約              FVTPL      52                     52          52
     ヘッジ関係のあるデリバティブ              該当なし       836               486      350          836
     売却目的で保有される非流動資
     産及び処分グループに直接関連
     する売掛金                 AC     36    36
     うち、IFRS第9号に従った測
     定カテゴリー別の総額
     資産
     償却原価で測定された金融資
     産                AC   10,968    10,968                            3,013
     その他の包括利益を通じて公
     正価値で測定された金融資産
     (純損益にリサイクルされる)               FVOCI     5,703               5,703                5,703
     その他の包括利益を通じて公
     正価値で測定された金融資産
     (純損益にリサイクルされな
     い)               FVOCI      358          358                      358
     純損益を通じて公正価値で測
     定された金融資産               FVTPL      705                     705          705
     負債
     償却原価で測定された金融負
     債                AC   69,497    69,497                           59,990
     純損益を通じて公正価値で測
     定された金融負債              FVTPL      242                     242          242
      ▶
       特定の公正価値情報についてはIFRS第7号第29項(a)の下で免除規定が適用されている。
      売掛金には、回収期限まで1年超の未収金17億ユーロ(2017年12月31日現在:16億ユーロ)が含まれている。公正

     価値は帳簿価値に概ね等しい。
                                379/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     分類・測定カテゴリー別の帳簿価額、認識価額、及び公正価値
                                           (単位:百万ユーロ)
                  IAS第39号     2017年12                     IAS第17    2017年12

                            IAS第39号による財政状態計算書上の
                  による測    月31日現                     号による    月31日現
                                 認識価額
                  定カテゴ    在の帳簿                     財政状態    在の公正
                                  資本にお    純損益を通
                            償却    取得
                                                  b
                   リー    価額                    計算書上
                                  いて認識    じて認識さ
                            原価    原価
                                                価値
                                            の認識
                                  された公    れた公正価
                                            価額
                                   正価値     値
     資産
     現金及び現金同等物                LaR   3,312    3,312
     売掛金                LaR   9,553    9,553
                  LaR/該当
                        3,507    3,354                  153   3,539
     組成した貸付金及び未収金                なし
     うち、差入担保金               LaR    504    504
     その他のデリバティブ以外の金
     融資産
     満期保有投資                HtM     5    5
     売却可能金融資産                AfS   4,216        187   4,029             4,029
             ▶
     デリバティブ金融資産
     ヘッジ関係のないデリバティブ               FAHfT    1,103                 1,103        1,103
     うち、発行社債に組み込まれ
     た償還権              FAHfT     351                 351        351
     うち、再生可能エネルギーの
     購入契約に組み込まれている
     エネルギー先渡契約              FAHfT      0
     ヘッジ関係のあるデリバティブ              該当なし      214            42     172        214
     負債
     買掛金               FLAC   10,934    10,934
     債券及びその他の証券化負債               FLAC   45,453    45,453                     50,472
     銀行借入金               FLAC    4,974    4,974                     5,062
     約束手形によるノンバンクに対
     する負債               FLAC     480    480                     582
     債務不履行時に債権者が優先的
     に返済を受ける権利に伴う負債               FLAC     0    0                     0
     その他の利付負債               FLAC    1,598    1,598                     1,629
     うち、受入担保金               FLAC     569    569                      0
     その他の無利息負債               FLAC    1,443    1,443                       0
     ファイナンス     ・ リース   負債     該当なし     2,635    2,635                 2,635    2,893
                                380/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                           (単位:百万ユーロ)
                  IAS第39号     2017年12                     IAS第17    2017年12

                            IAS第39号による財政状態計算書上の
                  による測    月31日現                     号による    月31日現
                                 認識価額
                  定カテゴ    在の帳簿                     財政状態    在の公正
                                  資本にお    損益計算書
                            償却    取得
                                                  b
                   リー    価額                    計算書上
                                  いて認識    において認
                            原価    原価
                                                価値
                                            の認識
                                  された公    識された公
                                            価額
                                   正価値     正価値
             ▶
     デリバティブ金融負債
     ヘッジ関係のないデリバティブ               FLHfT     337                 337        337
     うち、強制転換条項付優先株
     式に組み込まれている転換権              FLHfT      0                         0
     うち、第三者に付与された子
     会社及び関連会社株式の購入
     オプション              FLHfT     10                 10        10
     うち、再生可能エネルギーの
     購入契約に組み込まれている
     エネルギー先渡契約              FLHfT     46                 46        46
     ヘッジ関係のあるデリバティブ              該当なし      609            168     441        609
     売却目的で保有される非流動資
     産及び処分グループに直接関連
     するデリバティブ金融負債               FLHfT      0                         0
     うち、IAS第39号に従った測定
     カテゴリー別の総額               LaR   16,219    16,219                     3,386
     満期保有投資                HtM     5    5                     0
     売却可能金融資産                AfS   4,216        187   4,029             4,029
     トレーディング目的金融資産               FAHfT    1,103                 1,103        1,103
     償却原価で測定される金融負債               FLAC   64,882    64,882                     57,745
     トレーディング目的
     金融負債               FLHfT     337                 337        337
      ▶
       詳細については、本注記のデリバティブの表を参照のこと。
      b
       特定の公正価値情報についてはIFRS第7号第29項(a)の下で免除規定が適用されている。
                                381/743












                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      IAS第39号に基づく測定カテゴリー別の金融資産のポートフォリオは、以下の通り、IFRS第9号の測定カテゴ
     リーに調整される。
     IAS第39号からIFRS第9号への金融資産の調整

                                                 (単位:百万ユーロ)
                                ▶            b

                       2017年12月31            その他の包括            2018年1月1      2018年1月1
                              組替            再測定
                       日現在の帳簿            利益への組替            日現在の帳簿      日現在の利益
                       価額(IAS第39                        価額(IFRS第      剰余金に認識
                                                  ▲
                         号)                            される影響額
                                                9号)
                                                       ▼
      純損益を通じた公正価値
      IAS第39号による期末残高                    1,103                        1,103
      IAS第39号    - 貸付金及び未収金又は満期保
      有投資からIFRS第9号         - 純損益を通じた公
      正価値への追加                           8                  8
      IAS第39号    - 売却可能金融資産                      12                  12
                         1,103       20                 1,123
      その他の包括利益を通じた公正価値
      IAS第39号による期末残高                    4,216                        4,216
      IAS第39号    - 貸付金及び未収金又は満期保
      有投資からIFRS第9号         - その他の包括利益
      を通じた公正価値(純損益にリサイクルさ
      れる)への追加                          5,035      (101)       (2)     4,931      (97)
      IAS第39号    - 売却可能金融資産       からIFRS第
      9号  - 償却原価への処分                       (185)                  (185)
      IFRS第9号    - その他の包括利益を通じた公
      正価値(純損益にリサイクルされる)                                       (1)      (1)      (1)
      IFRS第9号    - 純損益を通じた公正価値                     (12)                  (12)
                         4,216      4,838      (101)       (3)     8,950       (99)
      償却原価
      IAS第39号による期末残高                   16,226                        16,226
      IAS第39号    - 売却可能金融資産からIFRS第
      9号  - 償却原価への追加                        185                  185
      IAS第39号    - 貸付金及び未収金又は満期保
      有投資からIFRS第9号         - 償却原価への処分                 (313)            (60)      (371)      (61)
      IFRS第9号    - その他の包括利益を通じた公
      正価値(純損益にリサイクルされる)                         (5,035)                  (5,035)
      IFRS第9号    - 純損益を通じた公正価値                      (8)                  (8)
                         16,226      (5,170)             (60)     10,996       (61)
      増減合計                   21,544       (313)      (101)      (63)     21,069       (159)
      ▶
       IAS第39号のカテゴリーから新たなIFRS第9号のカテゴリーに組み替えなければならないIAS第39号に基づく帳簿価額。
      b
       新たなIFRS第9号のカテゴリーに基づきIAS第39号に基づく金融商品を再評価したことによる差異。
      ▲
       その他の包括利益を通じて公正価値で認識される売掛金に対して計上された貸倒引当金は、売掛金と相殺された。2018
       年1月1日から2018年3月31日についての中間グループ報告書においてIFRS第9号への移行に関して当初表示した際、
       これらの貸倒引当金は、その他の包括利益に総額で表示された。
      ▼
       影響には、非支配持分に帰属する株式が含まれる。
                                382/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      以前のIAS第39号の測定カテゴリーから新たなIFRS第9号の測定カテゴリーへの主な組替は、ファクタリング契
     約に基づき売却される売掛金のポートフォリオに関するものである。これまで「貸付金及び未収金」カテゴリーに
     区分され、償却原価で測定されていたこれらの債権は、その基礎となるビジネスモデルに応じて、その他の包括利
     益を通じた公正価値(純損益にリサイクルされる)又は純損益を通じた公正価値のいずれかで測定される。帳簿価額
     150百万ユーロの売掛金は、IFRS第15号に従って契約資産に組み替えられた。
      また、ドイツテレコムは、これまで売却可能金融資産として認識されていた全ての資本性金融商品を、IFRS第9
     号の「その他の包括利益を通じた公正価値(純損益にリサイクルされない)」カテゴリーに組み替えた。
      IFRS第9号に基づき、これまで「売却可能金融資産」、「満期保有投資」及び「貸付金及び未収金」カテゴリー
     に分類されていた負債性金融商品は、各商品の基礎となるビジネスモデル及びキャッシュ・フロー特性に応じて、
     「償却原価」、「その他の包括利益を通じた公正価値(純損益にリサイクルされる)」又は「純損益を通じた公正価
     値」の新たなカテゴリーに組み替えられた。
      金融負債をIFRS第9号の測定カテゴリーに配分しても、変更は生じない。新基準の文言を反映して、測定カテゴ
     リーの名称が更新された。
      重要性が低いために連結財務書類に含まれない子会社で、IAS第39号に基づき売却可能金融資産として償却原価
     で認識されていた子会社は、2018年度にはその他の資産として認識されており、2018年1月1日時点で、帳簿価額
     177百万ユーロが組み替えられたものである。
                                383/743













                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      次の表は、IFRS第9号に基づく金融資産及び金融負債のクラスを、過去及び現在の測定カテゴリー及び帳簿価額
     とともに示している。
     IFRS第9号に準拠した金融商品のクラス

                                                帳簿価額

                         測定カテゴリー                   (2017  年12月31日現在/
                                             2018  年1月1日現在)
                     IAS第39号           IFRS第9号         IAS第39号      IFRS第9号       差額
      資産
      現金及び現金同等物            貸付金及び未収金(LaR)            償却原価(AC)              3,312      3,312        0
      売掛金
      償却原価                       償却原価(AC)                    4,323      (5,077)
                             その他の包括利益を通じて
      その他の包括利益を通じた                       測定された公正価値
                 貸付金及び未収金(LaR)                          9,400
      公正価値                       (FVOCI)                    4,919      4,919
                             純損益を通じて測定された
      純損益を通じた公正価値                       た公正価値(FVTPL)                      6      6
      その他の金融資産
      組成した貸付金及びその他
      の未収金
                 貸付金及び未収金(LaR)又は
                 満期保有投資(HtM)又は売却
      償却原価            可能金融資産(AfS)            償却原価(AC)              3,512      3,361       (151)
       うち、差入担保金           貸付金及び未収金(LaR)            償却原価(AC)               504      504       0
                             純損益を通じて測定された
      純損益を通じた公正価値            売却可能金融資産(AfS)            公正価値(FVTPL)               14      14       0
      資本性金融商品
      その他の包括利益を通じた                       その他の包括利益を通じて
      公正価値            売却可能金融資産(AfS)            測定された公正価値(FVOCI)              4,202      4,029       (173)
                             純損益を通じて測定された
      純損益を通じた公正価値            売却可能金融資産(AfS)            公正価値(FVTPL)                0      0      0
      デリバティブ金融資産
      ヘッジ関係のないデリバ            トレーディング目的金融資            純損益を通じて測定された
      ティブ            産(FAHfT)            公正価値(FVTPL)              1,103      1,103        0
       うち、発行社債に組み込           トレーディング目的金融資            純損益を通じて測定された
       まれた償還権           産(FAHfT)            公正価値(FVTPL)               351      351       0
      ヘッジ関係のあるデリバ            該当なし            該当なし
      ティブ                                      214      214       0
          ▶
                 該当なし            該当なし               153      153       0
      リース資産
      負債
                 償却原価で測定される金融
      買掛金            負債(FLAC)            償却原価(AC)             10,934      10,934        0
      債券及びその他の証券化負            償却原価で測定される金融
      債            負債(FLAC)            償却原価(AC)             45,453      45,453        0
                 償却原価で測定される金融
      銀行借入金            負債(FLAC)            償却原価(AC)              4,974      4,974        0
      約束手形によるノンバンク            償却原価で測定される金融
      に対する負債            負債(FLAC)            償却原価(AC)               480      480       0
                 償却原価で測定される金融
      その他の有利子負債            負債(FLAC)            償却原価(AC)              1,598      1,598        0
                 償却原価で測定される金融
       うち、受入担保金           負債(FLAC)            償却原価(AC)               569      569       0
                 償却原価で測定される金融
      その他の無利息負債            負債(FLAC)            償却原価(AC)              1,443      1,443        0
      ファイナンス・リース負債            該当なし            該当なし              2,635      2,635        0
      デリバティブ金融負債
      ヘッジ関係のないデリバ            トレーディング目的金融負            純損益を通じて測定された
      ティブ            債(FLHfT)            公正価値(FVTPL)               337      337       0
       うち、第三者に付与され
       た子会社株式及び関連会           トレーディング目的金融負            純損益を通じて測定された
       社株式の購入オプション           債(FLHfT)            公正価値(FVTPL)               10      10       0
       うち、購入契約に組み込
       まれているエネルギー先           トレーディング目的金融負            純損益を通じて測定された
       渡契約           債(FLHfT)            公正価値(FVTPL)               46      46       0
      ヘッジ関係のあるデリバ
      ティブ            該当なし            該当なし               609      609       0
      ▶
       IAS第17号に基づく帳簿価額
                                384/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      IAS第39号に基づく金融資産に対する引当金は、以下の通り、IFRS第9号の要件に合わせて調整されている。
     金融資産に対する引当金

                                                 (単位:百万ユーロ)
                                         契約資産      貸付金及

                                 売掛金
                                                      合計
                                               びその他
                                               の未収金
      測定カテゴリー
                               LaR      LaR    該当なし        LaR
      IAS第39号に準拠
                                AC     FVOCI     該当なし         AC
      IFRS第9号に準拠
      引当金
                               1,303       334       0      19     1,657
      IAS第39号に基づく金額(2017年12月31日現在)
                                45      99      28            172
      測定カテゴリーの変更による追加
                                                  (13)      (13)
      測定カテゴリーの変更による処分
                               1,348       433       28      6    1,816
      IFRS第9号に基づく金額(2018年1月1日現在)
                                45      99      28      (13)      159
      利益剰余金の差異(借方(貸方))
     公正価値で測定されないが、公正価値が開示される金融商品

      公正価値を決定する際には、流動性のある市場で当該金融商品に対する観察可能な現在のインプットを最大限に
     活用し、他のインプット(例えば、過去の価格、類似の金融商品の価格、流動性のない市場の価格)の使用を最小限
     に抑えることが重要である。これらの目的のために、3レベルの測定階層が定義されている。流動性の高い市場で
     引用された価格が各金融商品の報告日に入手可能である場合、調整されずに測定に使用される(レベル1)。その場
     合、他のインプットパラメータは、測定には無関係である。その一例として、証券取引所で活発に取引されている
     株式と債券が挙げられる。流動性のある市場において引用された価格が各金融商品の報告日に入手できない場合で
     も、報告日において市場で観察可能なその他のインプットを使用して当該金融商品を測定することができる(レベ
     ル2)。このための条件は、観察可能なインプットに対して大きな調整は行われておらず、観察不能なインプット
     が使用されないことである。レベル2の例としては、担保付き金利スワップ、為替先渡予約、クロスカレンシー・
     スワップが挙げられ、これらは現在の金利又は為替レートを用いて測定可能である。レベル1又はレベル2の測定
     条件が満たされない場合、レベル3が適用される。そのような場合、観察可能なインプットに大きな調整を加えな
     ければならないか、又は観察不能なインプットを使用しなければならない。
                                385/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                                  (単位:百万ユーロ)
                     2018年12月31日現在                       2017年12月31日現在
              レベル1      レベル2      レベル3       合計     レベル1      レベル2      レベル3       合計
              活発な市場      直接的又は      観察不能な            活発な市場      直接的又は      観察不能な
              の価格とし      間接的に観                 の価格とし      間接的に観      インプット
                             ▶
                         インプット
              てのイン     察可能なそ                  てのイン     察可能なそ
               プット     の他のイン                  プット     の他のイン
                    プット                       プット
     資産
     組成した貸付金及び
     未収金                3,013           3,013           3,539           3,539
     負債
     償却原価で測定され
     る金融負債          41,342      18,548       100     59,990      41,233      16,161       351    57,745
      うち、債券及びそ
      の他の証券化負債         41,342      10,294       100     51,736      41,233      8,888       351    50,472
      うち、銀行借入金               5,749           5,749           5,062           5,062
      うち、約束手形に
      よるノンバンクに
      対する負債                578           578           582           582
      うち、債務不履行
      時に債権者が優先
      的に返済を受ける
      権利に伴う負債                 0           0           0           0
      うち、その他有利
      子負債               1,927           1,927           1,629           1,629
     ファイナンス     ・ リー
     ス 負債               2,695           2,695           2,893           2,893
      ▶
       組込デリバティブの区分処理:金融商品全体の公正価値はレベル1に分類。
     公正価値で測定される金融商品

                                                 (単位:百万ユーロ)
                                       2018年12月31日現在
                               レベル1       レベル2       レベル3        合計
     資産
     売掛金
     その他の包括利益を通じた公正価値                                          5,703       5,703
     純損益を通じた公正価値                                            5       5
     その他の金融資産-組成した貸付金及びその他の
     未収金
     その他の包括利益を通じた公正価値
     純損益を通じた公正価値                             93               10       103
     資本性金融商品
     その他の包括利益を通じた公正価値                                           358       358
     デリバティブ金融資産
     ヘッジ関係のないデリバティブ                                    486       111       597
     ヘッジ関係のあるデリバティブ                                    273               273
     負債
     デリバティブ金融負債
     ヘッジ関係のないデリバティブ                                    180        62       242
     ヘッジ関係のあるデリバティブ                                    836               836
                                386/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     公正価値で測定される金融商品
                                                 (単位:百万ユーロ)
                                       2017年12月31日現在
                               レベル1       レベル2       レベル3        合計
     資産
     売却可能金融資産(AfS)                            3,752                277      4,029
     トレーディング目的金融資産(FAHfT)                                    752       351      1,103
     ヘッジ関係のあるデリバティブ金融資産                                    214               214
     負債
     トレーディング目的金融負債(FLHfT)                                    281        56       337
     ヘッジ関係のあるデリバティブ金融負債                                    609               609
      その他の包括利益を通じて公正価値で測定され、その他の資産として認識されている資本性金融商品のうち、異

     なるレベルに表示される金融商品は、別のクラスの金融商品を構成する。それぞれの場合において、レベル1とし
     て認識された資本性金融商品の合計の公正価値は、報告日現在の相場価格である。前年度にレベル1として認識さ
     れた商品の総額にはBTに対する戦略的財務持分12%が含まれ、その帳簿価額は約37億ユーロ相当である。当報告期
     間に、この持分は年金資産に譲渡された。
      上場債券及びその他の証券化負債は、該当商品の市場の流動性に基づいてレベル1又はレベル2に割り当てられ
     ている。したがって、比較的額面金額が大きいユーロ建て又は米ドル建ての銘柄は、レベル1に分類され、それ以
     外はレベル2に分類される。レベル1に割り当てられた商品の公正価値は、額面に報告日の相場価格を乗じた金額
     に等しい。レベル2に割り当てられた商品の公正価値は、適用されるイールドカーブ及び特定の通貨に関するドイ
     ツテレコムの信用スプレッド               ・ カーブに     基づいて、当該債券に関連する支払額の現在価値として計算される。
      銀行借入金、約束手形によるノンバンクに対する債務、その他の有利子負債及びファイナンス                                                ・ リース   負債の公
     正価値は、適用されるイールドカーブ及び特定の通貨に関するドイツテレコムの信用スプレッド                                                 ・ カーブに     基づい
     て、債務に関連する支払額の現在価値として計算される。
                                387/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      市場に上場していないという事実によりレベル2に割り当てられたポートフォリオに含まれるデリバティブ金融
     商品は、利用可能な市場価格が存在しないため、公正価値は観察可能なインプットのみに基づいて標準的な財務評
     価モデルを使用して算出される。デリバティブの公正価値は、当該金融商品が報告日現在で譲渡される場合に、ド
     イツテレコムが受け取るか、又は支払わなければならない価格である。この点において、報告日現在の契約相手先
     に関連する金利が使用される。為替レートは、報告日現在で適用される仲値が使用される。利付デリバティブの場
     合、クリーン       ・ プライスとダーティ          ・ プライスに      区別される。クリーン           ・ プライスとは       異なり、ダーティ         ・ プラ  イ
     スには未収利息も含まれる。認識される公正価値は、公正価値全額又はダーティ                                         ・ プライスに      一致している。
      その他の包括利益を通じて公正価値で測定される資本性金融商品には、戦略的、非上場の個々のポジションへの
     多数の投資が含まれている。ドイツテレコムは、短期的な利益獲得を目的として投資を利用する予定はないため、
     純損益にリサイクルされないその他の包括利益を通じた測定を行う選択が適切であると考えている。投資の処分時
     点において、累積損益合計は、利益剰余金へ組み替えられる。追加及び処分は、事業方針上の投資決定に基づき行
     われる。
      さらに、BTに対する12%の財務持分は、当報告年度に年金資産へ譲渡され、その時点で認識が中止された。認識
     が中止された時点における公正価値は約31億ユーロ相当であった。2016年度の当初認識時点における帳簿価額は約
     74億ユーロ相当であった。IAS第39号に準拠して過年度に減損損失が純損益で既に認識されていたため、2017年12
     月31日現在、その他の包括利益累計は0ユーロ、帳簿価額は約37億ユーロ相当であった。当報告年度において譲渡
     前に生じた約7億ユーロ相当の価値の減少は、その他の包括利益で認識され、譲渡時に利益剰余金へ組み替えられ
     た。
     その他の包括利益を通じて公正価値で測定される資本性金融商品に対する投資

                                                  (単位:百万ユーロ)
     2018年12月31日現在の公正価値                                                   358

     当報告期間に処分された投資に係る純損益に認識された配当金
     当報告日現在において引き続き保有されている投資に係る純損益に認識                                                    3
     された配当金
     当報告期間に処分された金融商品の認識中止日時点における公正価値                                                    91
     当報告期間にその他の包括利益から利益剰余金へ組み替えられた累積損                                                    47
     失
      うち、投資の処分によるもの                                                   47
                                388/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     レベル3に割り当てられた金融資産及び金融負債の帳簿価額の変動
                                                  (単位:百万ユーロ)
                           その他の包括利益        純損益を通じて公        純損益を通じて公        純損益を通じて公
                           を通じて公正価値        正価値で測定され        正価値で測定され        正価値で測定され
                           で測定される資本        るデリバティブ金        るデリバティブ金        るデリバティブ金
                            性金融商品       融資産:購入契約        融資産:購入契約        融負債:購入契約
                                   に組み込まれてい        に組み込まれてい        に組み込まれてい
                                   るエネルギー先渡        るエネルギー先渡        るエネルギー先渡
                                     契約        契約        契約
     2018年1月1日現在の帳簿価額                           277        351         0       (46)
     増加額(初めてレベル3に分類された分を含む)                           150         11
     純損益に認識された公正価値の減少(処分損を含む)                                   (220)                 (26)
     純損益に認識された公正価値の増加(処分益を含む)                                    68        12        23
     株主持分で直接認識された公正価値の減少                           (42)
     株主持分で直接認識された公正価値の増加                            68
     処分                           (95)        (118)
     資本に直接認識された為替換算の影響                                    7                (3)
     2018年12月31日現在の帳簿価額                           358         99        12        (52)
                                                  (単位:百万ユーロ)

                       売却可能金融資       トレーディング       トレーディング       トレーディング       トレーディング
                         産(AfS)      目的金融資産       目的金融資産       目的金融負債       目的金融負債
                              (FAHfT):債券に       (FAHfT):再生可       (FLHfT):強制転       (FLHfT):再生可
                               組み込まれた繰       能エネルギー購       換条項付優先株       能エネルギー購
                               上償還オプショ       入契約に組み込       式に組み込まれ       入契約に組み込
                                 ン     まれているエネ        ている転換権       まれているエネ
                                      ルギー先渡契約              ルギー先物契約
     2017年1月1日現在の帳簿価額                       210       915        0      (837)        0
     増加額(初めてレベル3に分類された分を含む)                       101        16        0       0       0
     純損益に認識された公正価値の減少(処分損を含
     む)                       (43)       (311)        (3)      (246)        (50)
     純損益に認識された公正価値の増加(処分益を含
     む)                       17       152        3      117        ▶
     株主持分で直接認識された公正価値の減少                       (50)        0       0       0       0
     株主持分で直接認識された公正価値の増加                       70        0       0       0       0
     処分                       (28)       (353)        0      864        0
     資本に直接認識された為替換算の影響                        0      (68)        0      102        0
     2017年12月31日現在の帳簿価額                       277       351        0       0      (46)
                                389/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      レベル3に割り当てられ、その他の包括利益を通じて公正価値で測定され、その他の金融資産に計上されている
     資本性金融商品は、報告日現在入手可能な最善の情報を用いて測定された帳簿価額354百万ユーロの株式投資であ
     る。通常、ドイツテレコムは、最も関連性を有している当該企業の株式を含む取引を考慮する。類似企業の株式を
     含む取引も考慮される。当該取引が報告日に近い時期に行われたか、及び当該取引が独立当事者間取引として行わ
     れたか否かという問題が、最終的にどの情報を測定に用いるかという判断に関わってくる。さらに、測定対象と類
     似企業の類似性の度合いを考慮に入れられなければならない。ドイツテレコムの自己評価によれば、報告日におけ
     る株式投資の公正価値は、十分な信頼性をもって決定できるものであった。当報告年度における帳簿価額の変動に
     ついては、前述の表を参照のこと。報告日時点において、帳簿価額34百万ユーロの投資が売却目的で保有されたも
     のであったが、残りの投資については売却の予定はなかった。帳簿価額252百万ユーロの投資の場合、当該企業の
     株式に関する取引は、報告日に十分に近い時期に独立当事者間で実施された取引として行われた。それゆえ、取引
     で合意された株価が、2018年12月31日現在の測定に調整なしで使用されるべきであると判断した。帳簿価額が78百
     万ユーロの投資の場合、経営指標(特に、収益、EBIT及び流動性)の分析により、帳簿価額が現在の公正価値と同額
     であることが明らかとなった。比較可能性の観点から、これらの企業の株式に関する過去の独立当事者間取引は、
     類似企業の株式に関するより直近の取引よりも好ましい。帳簿価額が24百万ユーロの投資の場合、これらの企業の
     株式に関する直近の独立当事者間取引が過去に行われていることから、類似企業の株式に関するより直近の取引に
     基づく測定によって、最も信頼性のある公正価値を表示することができる。この際、予想収益の参照変数の倍数
     (3.2から11.2)が適用された。個別の状況に応じて、第1四分位点、中央値、第3四分位点が当該倍数に使用され
     た。その他の値が当該倍数及び予想収益額に使用された場合、公正価値の算定結果は異なる。これらの仮定上の偏
     差(感応度)は以下の表に示されている。さらに、帳簿価額4百万ユーロの重要性のない個別項目が、重要性のない
     金額の差異とともに含まれている。報告年度における帳簿価額の変動については、前述の表を参照のこと。
                                390/743












                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      レベル3に割り当てられ、デリバティブ金融資産に計上されているヘッジ関係のないデリバティブは、ユーロ建
     に換算すると帳簿価額が99百万ユーロのTモバイルUSが発行した社債に組み込まれているオプションに関連してい
     る。TモバイルUSが随時行使できるこのオプションは、定額の行使価格で社債を繰上償還できるというものであ
     る。社債全体に関しては、定期的に、また報告日現在、観察可能な市場価格を入手できるが、社債に組み込まれて
     いるオプションに関しては、入手できない。償還権はオプション・プライシング・モデルを使って測定される。T
     モバイルUS及び類似の発行体が発行した社債の金利のヒストリカル・ボラティリティを使って測定を行う理由は、
     現在の市場の金利ボラティリティより、報告日現在において、推定値としてより信頼できるためである。報告日現
     在、金利ボラティリティに使用した絶対値は1.1%から2.0%であった。スプレッド                                           ・ カーブも     観察不能であるが、
     TモバイルUSが発行する社債の現在の市場価格及び類似発行体の負債性金融商品を根拠として算定した。当期の報
     告日現在、使用したスプレッドは社債の満期については3.6%から4.2%、短期物については1.6%から3.4%であっ
     た。同様に観察不能な平均回帰インプットについては、10%が使用された。ドイツテレコムの見解では、使用され
     た数値は、それぞれの場合において最善の推定値である。金利ボラティリティ、スプレッド・カーブ又は平均回帰
     に他の数値が使用された場合、測定された公正価値は異なっていたと考えられる。これらの仮定の偏差(感応度)は
     以下の表に示されている。報告期間には、報告日現在ポートフォリオに組み入れられていたオプションに係る未実
     現損失に関して、ユーロ建に換算して108百万ユーロの純費用が、レベル3の測定でその他の財務収益/費用にお
     いて認識された。報告期間には、複数のオプションが行使され、関連する債券が満期前に解約された。解約の時点
     において、ユーロ建に換算して118百万ユーロのオプションの帳簿価額総額は、認識が中止され、費用化された。
     当報告年度において純損益で認識された価値の変動は主に、金利の変動、及び測定に関連する絶対値としての金利
     のヒストリカル・ボラティリティによるものであった。報告年度における帳簿価額の変動については、前述の表を
     参照のこと。それらの特性のため、これらの金融商品は別のクラスの金融商品に該当する。
                                391/743












                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                                        ▶
     観察不能なインプットに応じてレベル3に割り当てられた金融資産及び金融負債の帳簿価額の感応度
                                                  (単位:百万ユーロ)
                               その他の包括       純損益を通じ       純損益を通じ       純損益を通じ
                               利益を通じて       て公正価値で       て公正価値で       て公正価値で
                               公正価値で測       測定されるデ       測定されるデ       測定されるデ
                               定される資本       リバティブ金       リバティブ金       リバティブ金
                               性金融商品       融資産:発行       融資産:購入       融負債:購入
                                      社債に組み込       契約に組み込       契約に組み込
                                      まれている償       まれているエ       まれているエ
                                        還権      ネルギー先渡       ネルギー先渡
                                               契約       契約
      倍数(1つ上のレベルの分位点)                             5
      倍数(1つ下のレベルの分位点)                             (5)
      予想収益    +10%                         2
      予想収益    -10%                         (2)
              b
                                          19
      金利ボラティリティ         +10%
              b
                                          (16)
      金利ボラティリティ         -10%
              ▲
                                          (58)
      スプレッド・カーブ         +100ベーシス・ポイント
              ▲
                                          103
      スプレッド・カーブ         -100ベーシス・ポイント
         ▼
                                          (3)
      平均回帰    +100ベーシス・ポイント
         ▼
                                          5
      平均回帰    -100ベーシス・ポイント
      将来のエネルギー価格         +10%                                   25       25
      将来のエネルギー価格         -10%                                  (25)       (25)
      将来のエネルギー産出量          +5%                                  9       6
      将来のエネルギー産出量          -5%                                  (9)       (6)
                      e
                                                  6       8
      再生可能エネルギークレジットの将来価格                 +100%
                      e
                                                 (6)       (8)
      再生可能エネルギークレジットの将来価格                 ゼロから
      ▶
       他の全てのインプット・パラメーターが変動しないと仮定した、関連するインプット・パラメーターの変動。
      b
       金利ボラティリティは、期間における金利変動の大きさを示す(相対的変動)。変動が大きいほど、金利ボラティリティは
       高くなる。
      ▲
       スプレッド・カーブは、TモバイルUSが支払う金利と米国国債の金利の差額をそれぞれの満期に対して示している。
      ▼
       平均回帰とは、変動の後、時間の経過とともに金利が平均値に戻るという仮定を表す。選択された値(平均回帰速度)が高
       いほど、金利が測定モデルの平均値に早く戻る。
      e
       再生可能エネルギークレジットは、米国排出証書に使用される用語である。
     前へ      次へ

                                392/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      レベル3に割り当てられ、デリバティブ金融負債に計上されている、ユーロ建に換算すると帳簿価額が52百万

     ユーロのヘッジ関係のないデリバティブは、TモバイルUSが締結した購入契約に組み込まれているエネルギー先渡
     契約に関連している。ユーロ建に換算すると帳簿価額が12百万ユーロのデリバティブ金融商品についても、同様で
     ある。これらの購入契約は、エネルギー先渡契約、及びTモバイルUSによる再生可能エネルギークレジットの取得
     の2つの要素で構成されている。契約は、2017年及び2018年にエネルギー発電施設と合意に至ったものであり、契
     約期間は、施設の商業的な稼働時からの12年間及び20年間である。エネルギー先渡契約の1つは2017年末に施設の
     商業的な稼働が開始し、その他の契約では2019年から2020年の間に稼働が始まる予定である。デリバティブとして
     区分計上されているエネルギー先渡契約のそれぞれの決済期間もまた、施設が商業的に稼働した時点から開始す
     る。エネルギー先渡契約では、TモバイルUSは施設の実際のエネルギー産出量及びその時点でのエネルギー価格か
     ら算出した変動額を受け取り、契約期間を通して産出されたエネルギー単位当たりの固定額を支払う。エネルギー
     先渡契約は、観察可能な市場価格が入手できないため、評価モデルを用いて測定される。デリバティブの価値は、
     施設の将来的なエネルギー産出量の影響を大きく受け、TモバイルUSは報告日現在、その産出量を年間2,207ギガ
     ワットアワーの価値と見積もった。さらに、デリバティブの価値は、再生可能エネルギークレジットの将来価格に
     よる影響を大きく受けるが、これも観察不能である。契約期間のうち観察不可能な期間について、TモバイルUS
     は、ユーロ換算で25.75ユーロ/MWhから40.34ユーロ/MWhのピーク時エネルギー価格、及びユーロ換算で16.63ユー
     ロ/MWhから28.90ユーロ/MWhのオフピーク時価格を用いた。オンピーク時/オフピーク時の平均比率は52%を使用
     した。ドイツテレコムの意見では、使用された数値は、それぞれの場合において最善の推定値である。将来のエネ
     ルギー価格、将来のエネルギー産出量又は将来の再生可能エネルギークレジット価格に他の数値が使用された場
     合、測定された公正価値は異なっていたと考えられる。これらの仮定の偏差(感応度)は前述の表に示されている。
     その特性のため、この金融商品は別のクラスの金融商品に該当する。当報告年度において、ユーロ建に換算して7
     百万ユーロの純利益が、レベル3の測定でデリバティブに係る未実現利益として、その他の営業収益/費用に認識
     された。当報告年度における帳簿価額の変動については、前述の表を参照のこと。当報告年度における市場価格の
     変動は主に、観察可能な及び観察不能なエネルギー価格の変動及び金利の影響によるものであった。当報告年度の
     期首時点において負の公正価値であった契約は、現在、ドイツテレコムの視点においては正の公正価値を有するた
     め、金融資産として開示されなければならない。TモバイルUSの視点において、契約は現在の市況で締結されてお
     り、測定の目的において観測不能なインプットに対し最も適切なパラメーターが使用された。開始時の取引価格は
     それぞれのケースにおいてゼロであった。観察不能なインプットはデリバティブの測定に重要な影響を与えるた
     め、当初の測定によるそれぞれの金額は当初認識時において計上されなかった。代わりに、これらの金額は商業エ
     ネルギー生産期間にわたって定額法で償却される(ユーロ換算で年間合計11百万ユーロ)。この償却は、それぞれの
     評価モデルと最新のパラメーターを用いて各会計期間においてデリバティブを測定することにより生じる影響を調
     整している。デリバティブの測定による金額は全て、財政状態計算書(デリバティブ金融資産/負債)及び損益計算
     書(その他の営業収益/費用)に契約ごとの純額で表示されている。損益計算書において今後償却すべき差額は、当
     報告年度において以下の通り変動した。
                                393/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      エネルギー先渡契約:当初認識時における未償却の測定額の変動
                                      (単位:百万ユーロ)
     当初認識時の測定額                                       112

     当初認識時の測定金額(報告期間中の追加)                                        39
     過去の報告期間において純損益で償却された測定金額                                        0
     当報告期間において純損益で償却される測定額                                        (3)
     為替換算調整                                        0
     2018年12月31日時点で償却されていない測定額                                       148
      レベル3に割り当てられた売掛金、貸付金及び他の未収金については、その他の包括利益を通じて公正価値で測

     定されるか、又は純損益を通じて公正価値で測定されるが、公正価値を決定する主要な要因は、当該取引相手方の
     信用リスクである。報告日に適用されたデフォルト率が基準変数の変更なしで1%高かった(低かった)場合、金融
     商品の公正価値は1%低い(高い)ことになる。
      純損益を通じて公正価値で測定され、レベル3に割り当てられた金融負債には、ドイツテレコムの関連会社の株
     式購入のために過年度に第三者に付与されたオプションから生じた帳簿価額10百万ユーロのデリバティブ金融負債
     が含まれる。この関連会社株式の売却に関連してオプションが付与されたが、価額に大きな変動が今後あるとは想
     定されていない。その特性のため、この金融商品は別のクラスの金融商品に該当する。
      測定カテゴリー別純利益/純損失

                                                 (単位:百万ユーロ)
                 利息、配当           事後測定により            事後測定に      認識中止に       純利益

                 金により損        損益計算書で認識された金額               より資本に      より損益計      (純損失)
                 益計算書で                       直接認識さ      算書で認識
                 認識された                         れた     された金額
                  金額                       金額
                       公正価値      外貨換算      減損/     公正価値            2018年度
                                   引当金
     償却原価で測定される負
     債性金融商品               27   該当なし       1,059       (80)    該当なし        (145)      861
     純損益を通じて公正価値
     で測定される負債性金融
     商品               10      0   該当なし      該当なし      該当なし        (3)      7
     その他の包括利益を通じ
     て公正価値で測定される
     負債性金融商品               0   該当なし      該当なし        (322)       23      51     (248)
     純損益を通じて公正価値
     で測定される資本性金融
     商品               0      0   該当なし      該当なし      該当なし         0      0
     その他の包括利益を通じ
     て公正価値で測定される
     資本性金融商品               2   該当なし      該当なし      該当なし        (620)    該当なし        (618)
     純損益を通じて公正価値
     で測定されるデリバティ
     ブ金融商品            該当なし        (382)    該当なし      該当なし      該当なし      該当なし        (382)
     償却原価で測定される金
     融負債             (1,820)     該当なし        (963)    該当なし      該当なし      該当なし       (2,783)
                  (1,781)       (382)       96     (402)      (597)      (97)     (3,163)
                                394/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                                 (単位:百万ユーロ)
                 利息、配当           事後測定により            事後測定に      認識中止に       純利益

                 金により損        損益計算書で認識された金額               より資本に      より損益計      (純損失)
                 益計算書で                       直接認識さ      算書で認識
                 認識された                         れた     された金額
                  金額                       金額
                       公正価値      外貨換算      減損/     公正価値            2017年度
                                   引当金
     貸付金及び未収金(LaR)               31          (3,152)       (581)                 (3,702)
                    0                                   0
     満期保有投資(HtM)
                   224                (1,514)        34      16    (1,240)
     売却可能金融資産(AfS)
     トレーディング目的金融
                 該当なし        (632)                             (632)
     商品(FAHfT及びFLHfT)
     償却原価で測定される金
                  (2,186)            2,981                        795
     融負債(FLAC)
                  (1,931)       (632)      (171)     (2,095)        34      16    (4,779)
      金融商品に係る利息は、財務費用、その他の財務収益/費用の配当金として認識されている(詳細については注

     記27「財務費用」及び注記29「その他の財務収益/費用」を参照のこと。)。その他の営業費用に計上される、償
     却原価で測定される負債性金融商品及びその他の包括利益を通じて公正価値で測定される負債性金融商品として分
     類される売掛金に係る貸倒引当金(注記2「売掛金及びその他の未収金」を参照のこと)を除き、純利益/純損失の
     その他の構成要素は、その他の財務収益/費用に認識される。純損益を通じて公正価値で測定される金融商品の事
     後測定による純損失(382百万ユーロ)には、利息及び為替換算による影響も含まれる。償却原価で測定される負債
     性金融商品として分類される金融資産に係る為替差益純額(1,059百万ユーロ)は、ドイツテレコムの金融会社であ
     るドイツテレコム・インターナショナル・ファイナンスB.V.が、資本市場で調達した外貨貸付金をグループ内で譲
     渡したことが主因である。これらの為替差益は、資本市場での負債に係る対応する963百万ユーロの為替差損に
     よって相殺された。これには、ドイツテレコムが外貨のヘッジ会計上ヘッジとして使用していたデリバティブに起
     因する為替差益(143百万ユーロ、2017年度:544百万ユーロの為替差損)が含まれている。償却原価で測定される金
     融負債による財務費用(費用額1,820百万ユーロ)は、主に債券及びその他(証券化された)金融負債に係る支払利息
     で構成されている。この項目は、買掛金からの金利の割戻しによる支払利息及び金利の割引による受取利息の累計
     額も含んでいる。しかし、当報告年度にドイツテレコムが金融負債の公正価値に対するリスクのヘッジ目的に利用
     した、金利デリバティブによる支払利息及び受取利息(注記27「財務費用」も参照のこと)は含まれていない。
     リスク管理の原則 ドイツテレコムは、特に、資産、負債及び予想取引に影響を及ぼす為替レート、金利及び市場

     価格の変動のリスクにさらされている。財務リスク管理の目的は、継続的な営業及び財務活動を通して、これらの
     市場リスクを制限することである。リスク評価に応じて、特定のデリバティブ及びデリバティブ以外のヘッジ商品
     (ヘッジ取引)が、この目的のために利用されている。しかし、ドイツテレコムは当グループのキャッシュ                                                      ・ フロー
     に 影響を及ぼすリスクのみをヘッジしている。デリバティブはヘッジ手段としてのみ利用され、トレーディング又
     はその他の投機的な目的では利用されない。信用リスクを軽減するために、ヘッジ手段は通常、信用格付けが
     BBB+/Baa1以上の大手金融機関とのみ締結する。また、正の市場価格によるデリバティブの信用リスクは通常、全
     ての主要銀行との担保契約によって最小限に抑えられている。さらに、各取引相手の格付け、株価の推移及びクレ
     ジット・デフォルト・スワップのレベルに応じて預金限度が設定され、日次で監視されている。
                                395/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      ドイツテレコムの財務方針の基本は、取締役会により策定され、監査役会により監督されている。当グループの
     財務部は財務方針の実施及び継続的なリスク管理に対して責任を有している。特定の取引は取締役会による事前の
     承認を必要としており、また取締役会は現在のリスク                            ・ エクスポージャーの          程度と金額について定期的な報告を受
     けている。
      当グループの財務部は、市場リスクの効率的管理を主要な任務の1つと考えている。主要なリスクは、為替と金
     利に関するものである。
     為替リスク ドイツテレコムは、投資、財務及び営業活動からの為替リスクにさらされている。外貨によるリスク

     は、当グループのキャッシュ               ・ フローに     影響を及ぼす程度までヘッジされている。グループのキャッシュ                                 ・ フロー
     に 影響を及ぼさない為替リスク(すなわち、在外事業体の資産及び負債を当グループの報告通貨へ換算することに
     より生じるリスク)については通常はヘッジされていないが、ドイツテレコムは、特定の状況においては当該為替
     リスクをヘッジすることもある。
      投資分野における為替リスクは、例えば外国会社に対する投資の取得及び処分により生じる。ドイツテレコムは
     当該リスクをヘッジしている。リスクが100百万ユーロを超過する場合、取締役会はリスクのヘッジ方法について
     特別な決定を下さなければならない。リスクが100百万ユーロを下回る場合、当グループの財務部が為替ヘッジを
     することとなっている。報告日現在、ドイツテレコムは、投資分野における外貨建取引による重要なリスクにはさ
     らされていない。
      財務分野における為替リスクは、外貨建金融負債及び財務上の目的のために当グループ会社にまで及ぶ外貨建貸
     付金によるものである。当グループ財務部は当該リスクを全てヘッジしている。外貨建金融債務及び当グループ内
     の貸付金を当グループ会社の機能通貨建に転換するために、クロスカレンシー                                        ・ スワップ     及び通貨デリバティブが
     利用されている。
      報告日現在、為替リスクがヘッジされている外貨建負債は、主に豪ドル、英ポンド、香港ドル、日本円、ノル
     ウェークローナ及び米ドル建の債券からなる。これらのヘッジ活動により、ドイツテレコムは報告日現在、財務分
     野における重要な為替リスクにはさらされていない。
      当グループ会社は、大部分の営業活動をそれぞれの機能通貨で行っている。それぞれの機能通貨以外で行われた
     支払いは、当グループに為替リスクをもたらしている。これらは、特にネットワーク機器及び携帯端末の調達に対
     する支払い、並びに接続サービスの提供に対する国際通信事業会社への支払いに関連している。ドイツテレコム
     は、通常、ヘッジ目的で通貨デリバティブを利用している。これらのヘッジ活動により、報告日現在、ドイツテレ
     コムは営業活動による重大な為替リスクにさらされていない。
      市場リスク表示目的で、IFRS第7号は、関連するリスク変数の仮定上の変動による損益及び株主持分への影響を
     示す感応度分析を要求している。為替リスクに加えて、ドイツテレコムは、投資に係る金利リスク及び価格リスク
     にもさらされている。期別の影響額は、リスク変数の仮定上の変動を報告日現在の金融商品残高に関係させること
     で算出される。報告日現在の残高は事業年度全体を表すものと仮定されている。
      IFRS第7号で定義されている為替リスクは、機能通貨以外の通貨建の貨幣性金融商品により発生する。財務書類
     上の通貨を当グループの表示通貨へ換算することで発生する差額は考慮されていない。関連するリスク変数は、通
     常、ドイツテレコムが契約金融商品を保有している機能通貨以外の全通貨である。
                                396/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      為替感応度分析は次の仮定に基づいて実施される。主要なデリバティブ以外の貨幣性金融商品(当座資産、受取
     債権、利付有価証券及び/又は負債性金融商品、有利子負債、ファイナンス                                       ・ リース   負債、無利息負債)は、機能
     通貨建で直接計上されるか、デリバティブを用いて機能通貨に換算される。このため為替レートの変動は、損益又
     は株主持分に対して影響を及ぼさない。
      無利息有価証券又は資本性金融商品は非貨幣性であり、このためIFRS第7号で定義されている為替リスクにはさ
     らされていない。
      金融商品による受取利息及び支払利息もまた、機能通貨建で直接計上されるか、デリバティブを用いて機能通貨
     に換算される。このため、この点に関して考慮される変数に対する影響はない。
      為替リスクをヘッジするために指定される公正価値ヘッジの場合、為替レート変動に帰属するヘッジ対象とヘッ
     ジ取引の公正価値の変動は、同期間の損益計算書においてほぼ全額相殺される。このため、当該金融商品は、損益
     又は株主持分に影響を与えるような為替リスクにはさらされていない。
      為替リスクをヘッジするために指定される純投資ヘッジの場合、為替レート変動に帰属するヘッジ対象とヘッジ
     商品の公正価値の変動は、同期間の株主持分において全額相殺される。このため、当該金融商品は、損益又は株主
     持分に影響を与えるような為替リスクにはさらされていない。
      デリバティブ以外のヘッジ対象については、常にクロスカレンシー                                  ・ スワップ     が 締結されており、このため当該
     商品もまた為替による影響を受けない。
      このため、ドイツテレコムは、特定の通貨デリバティブによる為替リスクにのみさらされている。その中には、
     為替レート変動による支払額の変動をヘッジするためのIFRS第9号に準拠した有効なキャッシュ                                                 ・ フロー   ・ ヘッジ
     の 一部となっている通貨デリバティブがある。当該取引の基礎となる通貨の為替レートの変動は、株主持分におけ
     る繰延ヘッジ損益及び当該ヘッジ取引の公正価値に影響を及ぼす。他には、IFRS第9号で定義されているヘッジの
     うちの1つでも通常ヘッジの一部でもない通貨デリバティブがある。これらのデリバティブは予定取引のヘッジに
     利用されている。当該金融商品の基礎通貨の為替レートの変動は、その他の財務収益又は費用(金融資産及び負債
     の公正価値での再測定による純利益/損失)に影響を及ぼす。
      2018年12月31日現在の全通貨に対してユーロが10%強い(弱い)と仮定した場合、株主持分の繰延ヘッジ損益及び
     税引前のヘッジ手段の公正価値における繰延ヘッジ損益は14百万ユーロ増加(減少)(2017年12月31日現在:80百万
     ユーロ増加(減少))する。損益に対する14百万ユーロの仮定上の影響額は、主に為替感応度(ユーロ/米ドル:23百
     万ユーロ、ユーロ/英ポンド:-9百万ユーロ)によるものである。2018年12月31日現在の全通貨に対してユーロが
     10%強い(弱い)と仮定した場合、その他の財務収益及び税引前のヘッジ手段の公正価値は40百万ユーロ減少(増加)
     (2017年12月31日現在:90百万ユーロ増加(減少))する。損益に対する-40百万ユーロの仮定上の影響額は、主に為
     替感応度(ユーロ/クロアチアクーナ:-14百万ユーロ、ユーロ/米ドル:-13百万ユーロ、ユーロ/ハンガリー
     フォリント:-8百万ユーロ、及びユーロ/インドルピー:-4百万ユーロ)によるものである。
     金利リスク ドイツテレコムは、主にユーロ圏及び米国において金利リスクにさらされている。金利リスクは、金

     利管理活動の一環として管理されている。当該過程においては、変動利付債務の総額の最大割合が決定されてい
     る。負債ポートフォリオ(固定/変動の割合及び平均固定金利期間)の構成は、主要な(非デリバティブ)金融商品の
     発行、また必要な場合には、デリバティブ金融商品の展開により管理される。定期報告書は取締役会及び監査役会
     へ提出される。
                                397/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      ヘッジ手段であるデリバティブを含めた場合、2018年度において、ユーロ建債務総額の平均37%(2017年度:
     37%)が固定金利であった。米ドルでは、固定金利の割合は2017年度と比較して、約100%から平均83%へと減少し
     た。当報告年度中における変動に重要性はなかった。
      金利リスクはIFRS第7号に従った感応度分析により表示されている。これらは、市場金利の変動による利息支払
     額、受取利息、支払利息及びその他収益構成要素に対する影響、また株主持分に対する影響についても適宜示して
     いる。金利感応度分析は次の仮定に基づいて実施される。デリバティブ以外の固定利付金融商品の市場金利の変動
     は、公正価値で測定される場合にのみ収益に影響を及ぼす。このため償却原価で計上される全ての固定利付金融商
     品は、IFRS第7号に定義されている金利リスクにさらされていない。
      金利リスクをヘッジするための公正価値ヘッジの場合、金利の変動に帰属するヘッジ対象とヘッジ手段の公正価
     値の変動は、同期間の損益計算書においてほぼ全額相殺される。これは、ヘッジ対象とヘッジ手段の測定における
     金利に基づく変動が概して収益に影響を及ぼさないため、金利リスクにさらされていないことを意味している。
      しかしながら、公正価値ヘッジの金利デリバティブの場合、市場金利の変動は、支払利息の金額に影響を及ぼ
     す。このため、この変動は受取利息に影響を及ぼすため、収益関連の感応度計算に含まれている。
      金利の変動による支払額の変動をヘッジするためのキャッシュ                                ・ フロー   ・ ヘッジ   においてヘッジ手段として指定
     された金融商品の市場金利の変動は、株主持分における繰延ヘッジ損益に影響を及ぼすため、持分関連の感応度計
     算において考慮される。
      利息支払額が金利リスクに対するキャッシュ                       ・ フロー   ・ ヘッジの     ヘッジ   対象として指定されていない金融商品の
     市場金利の変動は、デリバティブ以外の変動利付金融商品による受取利息又は支払利息に影響を及ぼす。このた
     め、この変動は、収益関連の感応度計算に含まれている。
      また、市場金利の変動が、公正価値で認識された売掛金並びに組成した貸付金及びその他の未収金の帳簿価額に
     影響を及ぼした。しかしながら、こうした価値の変動は管理されていない。
      IFRS第9号に規定されているヘッジ関係の一部ではない金利デリバティブ(金利スワップ、クロスカレンシー                                                        ・
     スワップ     )の市場金利の変動は、その他の財務収益又は費用に影響を及ぼすため、収益関連の感応度計算において
     考慮される。通貨デリバティブは金利リスクにさらされていないため、金利感応度には影響を及ぼさない。
                                398/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      2018年12月31日現在の市場金利が100ベーシス                        ・ ポイント     高いと仮定した場合、税引前の利益又は損失は23百万
     ユーロ(2017年12月31日現在:134百万ユーロ)低くなる。2018年12月31日現在の市場金利が100ベーシス                                                     ・ ポイント
     低いと仮定した場合、税引前の利益又は損失は70百万ユーロ(2017年12月31日現在:209百万ユーロ)高くなる。こ
     のシミュレーションには、上記のレベル3に割り当てられた金融商品の影響も含まれている。収益に対する70百万
     ユーロ/-23百万ユーロの仮定上の影響額は、主に金利デリバティブの影響が16百万ユーロ/30百万ユーロ、デリ
     バティブ以外の変動利付金融負債の影響が45百万ユーロ/-45百万ユーロである。金利デリバティブによる潜在的
     な影響は、非デリバティブ金融商品の対照的なパフォーマンスにより一部相殺されるが、適用される会計基準の結
     果として表示されることはない。2018年12月31日現在の市場金利が100ベーシス・ポイント高い(低い)と仮定した
     場合、税引前の資本における繰延ヘッジ損益及び再評価積立金は、673百万ユーロ高く(672百万ユーロ低く)なる
     (2017年12月31日現在:32百万ユーロ低い(高い))。
     その他の価格リスク

      市場リスクの表示目的で、IFRS第7号は、リスク変数の仮定上の変動による金融商品の価格に対する影響につい
     ても開示するよう求めている。重要なリスク変数は、株式取引価格又はインデックスである。
      上記のレベル3に割り当てられた金融商品における価値創出要因を除けば、報告日時点においてその他の価格リ
     スクはなかった。前年度においては、レベル3から生じる価格リスクに加えて、レベル1に割り当てられた資本性
     金融商品があった。2017年12月31日現在の当該金融商品の価格が10%低い(高い)と仮定した場合、税引前のその他
     の包括利益及び資本性金融商品の公正価値は、366百万ユーロ低く(高く)なる。
      ドイツテレコムは営業活動及び特定の財務活動からの信用リスクにさらされている。原則として、財務活動に関

     しては、営業上の信用管理システムに関連して、最低でも信用格付けがBBB+/Baa1を有する取引相手とのみ取引を
     行っている。営業レベルでは、地域毎に債務残高が継続的に監視されている。信用リスクは、個別引当金及びポー
     トフォリオ・レベルで算定された引当金を通して考慮される。法人顧客、特に国際通信事業者との取引のソルベン
     シーは個別に管理されている。しかし、信用リスクからの全体的なリスク                                      ・ エクスポージャーという             観点から見る
     と、これらの取引相手からの未収金は特別なリスクの集中と判断される程に多額なものではない。
                                399/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      以下の表は、保有担保及びその他のローン担保を考慮した各金融資産クラスの最大信用リスクを示している(純
     信用リスク)。
                                                  (単位:百万ユーロ)

     金融商品クラス(IFRS第7号)                          測定カテゴリー(IFRS第9号)               保有担保又はその他のローン
                                                 担保を考慮した
                                                最大信用リスク金額
     組成した貸付金及びその他の未収金                          AC                       2,952
                               FVOCI                         0
                               FVTPL                        103
     現金及び現金同等物                          AC                       3,679
     売掛金                          AC                       4,280
                               FVOCI                       5,699
                               FVTPL                         5
     契約資産   (IFRS第15号)                       該当なし                       1,764
     リース未収金                          該当なし                        147
      償却原価又はその他の包括利益を通じて公正価値で測定される金融資産に係る引当金は以下の通りである。

                                                  (単位:百万ユーロ)

                           一般的アプローチ
                                                  単純化アプローチ
              12か月の予想信用損失                       全期間の予想信用損失
             ステージ1:当初認識以           ステージ2:当初認識以          ステージ3:報告日時点に
             降、信用リスクに変動なし           降、信用リスクが著しく増           おいて信用減損が発生(購入
                        加(信用減損は発生していな           又は組成した信用減損では
                            い)          ない)
     損失評価引当金の                                         売掛金     契約資    リース
             現金及    組成した貸付金       現金及    組成した貸付金       現金及    組成した貸付金
       調整                                             産   資産
             び現金    及びその他の未       び現金    及びその他の未       び現金    及びその他の未
             同等物      収金     同等物      収金     同等物      収金
                                                    該当なし    該当なし
             AC    AC   FVOCI    AC    AC   FVOCI    AC    AC   FVOCI    AC   FVOCI
     2018年1月1日現在         0   (6)    0    0    0    0    0    0    0  (1,348)    (433)    (28)     0
     移動
     ステージ1からス
                                             該当なし    該当なし    該当なし    該当なし
     テージ2
     ステージ1からス
                                             該当なし    該当なし    該当なし    該当なし
     テージ3
     ステージ2からス
                                             該当なし    該当なし    該当なし    該当なし
     テージ3
     ステージ3からス
                                             該当なし    該当なし    該当なし    該当なし
     テージ2
     ステージ2からス
                                             該当なし    該当なし    該当なし    該当なし
     テージ1
     ビジネスモデルの変
     更による組替             1                     0      (164)    152
     取得                                        (606)    (322)    (23)
     使用                                         259    271    8
     戻入                                         419    51    17
     その他             1                            (25)    (20)
     為替の影響                                             24
     2018年12月31日現在          0   (4)    0    0    0    0    0    0    0  (1,465)    (277)    (26)    0
                                400/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      償却原価又はその他の包括利益を通じて公正価値で測定される金融資産は、以下の信用格付けを示している。
                                                  (単位:百万ユーロ)
                       これまでに履行さ       履行の中断が既に        債務不履行         合計     減価償却費、償却
                       れた契約債務       発生している                      費及び減損損失
     一般的アプローチ(短期)
     12カ月の予想信用損失(ステージ1)                     6,167                      6,167
     全期間の予想信用損失
     信用リスクの著しい増加(ただし、信用減損は発生                              9               9
     していない)(ステージ2)
     当報告日時点において信用減損が発生(ただし、購
     入又は組成した信用減損ではない)(ステージ3)                                     30       30
                          6,167         9       30      6,206         0
     一般的アプローチ(長期)
     12カ月の予想信用損失(ステージ1)                      455                      455
     全期間の予想信用損失
     信用リスクの著しい増加(ただし、信用減損は発生
     していない。)(ステージ2)
     当報告日時点において信用減損が発生(ただし、購
     入又は組成した信用減損ではない。)(ステージ3)
                           455        0       0       455        0
     単純化アプローチ
     売掛金                     8,759        448       776       9,983        (98)
     契約資産                     1,757         8       0      1,765         (2)
     リース未収金                      130        14        3       147        0
                          10,646        470       779      11,895        (100)
     購入又は組成した信用減損金融資産
     受取債権
                          17,268        479       809      18,556        (100)
      以下の表は、売掛金の貸倒損失費用及び貸倒処理した債権の回収額を示している。

                                                (単位:百万ユーロ)

                                          2017年度          2016年度

                                2018年度
     売掛金の貸倒損失費用                                139          81         126
     貸倒処理した債権の回収額                                20         105          67
                                401/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                                (単位:百万ユーロ)
                                       2018年12月31日現在
                               売掛金       買掛金      デリバティブ        デリバティブ
                                             金融資産        金融負債
     法的強制力のあるマスター             ・ ネッティング      契約又
                                 376       424        759       1,016
     は類似した契約の対象総額
     IAS第32号第42項に従って財政状態計算書上で相
                                 (137)       (137)
     殺された金額
     財政状態計算書上で表示された純額                            239       287        759       1,016
     法的強制力のあるマスター             ・ ネッティング      契約又
     は類似した契約対象で、IAS第32号第42項に従っ                            (27)       (27)       (733)        (618)
     た全ての相殺要件は満たさない金額
      うち、認識された金融商品に関連した金額                            (27)       (27)       (333)        (333)
      うち、金融担保(現金担保を含む)に関連した金
                                               (400)        (285)
      額
     純額                            212       260        26       398
                                                (単位:百万ユーロ)

                                       2017年12月31日現在
                               売掛金       買掛金      デリバティブ        デリバティブ
                                             金融資産        金融負債
     法的強制力のあるマスター             ・ ネッティング      契約又
                                 383       439        966        890
     は類似した契約の対象総額
     IAS第32号第42項に従って財政状態計算書上で相
                                 (121)       (121)         0        0
     殺された金額
     財政状態計算書上で表示された純額                            262       318        966        890
     法的強制力のあるマスター             ・ ネッティング      契約又
     は類似した契約対象で、IAS第32号第42項に従っ                            (29)       (29)       (936)        (870)
     た全ての相殺要件は満たさない金額
      うち、認識された金融商品に関連した金額                            (29)       (29)       (370)        (370)
      うち、金融担保(現金担保を含む)に関連した金
                                  0       0      (566)        (500)
      額
     純額                            233       289        30        20
      ドイツテレコム        ・ アーゲー     及びテレコム       ・ ドイチュラント        GmbHにおける、国際通話の固定ネットワーク経由の

     ルーティング及びモバイル              ・ ネットワークにおけるローミング                 料金に関する債権及び負債においては特に、相殺が
     適用される。
      契約条項に従い、債務不履行時には、個々の取引相手との間に有する正又は負の公正価値の全てのデリバティブ
     はそれぞれ相殺され、未収金純額又は負債純額が残る。通常、純額は銀行営業日毎に再計算され、互いに相殺され
     る。正及び負の公正価値のデリバティブ全ての相殺後の金額がドイツテレコムにとって正の値の場合、取引相手
     は、注記1「現金及び現金同等物」に記載される担保契約に従ってドイツテレコムに現金を提供した。これにより
     信用リスクはさらに減少した。
                                402/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      正及び負の公正価値のデリバティブ全ての相殺後の金額がドイツテレコムにとって負の値の場合、ドイツテレコ
     ムは、担保契約に従って取引相手に現金担保を提供した。通常、純額は銀行営業日毎に再計算され、互いに相殺さ
     れる。差入担保金(注記10「その他の金融資産」を参照のこと。)は、報告日に対応する負の正味デリバティブ                                                        ・ ポ
     ジション285百万ユーロと相殺されるため、報告日現在、この金額では信用リスクにさらされていなかった。差入
     担保金は、その他の金融資産の組成した貸付金及びその他の未収金に計上される。対応するデリバティブに緊密に
     関係しているため、差入担保金は別の種類の金融資産に該当する。同様に、受入担保金は金融負債のその他の利付
     負債に含めて計上されているが、その対応するデリバティブとの緊密な関連性から、独立した金融負債のクラスに
     該当する。
      契約に従い、TモバイルUSが想定元本84億ユーロ(ユーロ換算時)で締結した金利スワップに対して現金担保は提
     供されなかった。各ケースにおける当報告日時点の公正価値は、TモバイルUSの視点において負の値(合計価値-391
     百万ユーロ(ユーロ換算時))であった。
      TモバイルUSが発行した債券の条件に従い、同社は特定の状況下で当該社債を期限前に償還する権利を有してい
     る。償還を行う権利は組込デリバティブに該当し、連結財政状態計算書ではデリバティブ金融資産として別個に認
     識されている。これは信用リスクにさらされていないため、別の種類の金融商品に該当する。
      金融資産の信用リスクに対する最大エクスポージャーを軽減させるようなその他の重要な契約はなかった。した
     がって、その他の金融資産の信用リスクに対する最大エクスポージャーは、その帳簿価額に一致する。
     流動性リスク 注記12「金融負債」も参照のこと。
     ヘッジ会計

      公正価値ヘッジ 固定利付負債の公正価値リスクをヘッジするために、ドイツテレコムは、主にユーロ、英ポン
     ド及び米ドルの金利スワップ及び先渡金利スワップ(変動金利支払い、固定金利受取り)を利用している。ユーロ、
     英ポンド及び米ドル建の固定利付債券は、ヘッジ対象として指定されている。Euribor、GBP                                                Libor又はUSD        Libor
     のスワップレート変動により生じるヘッジ対象の公正価値の変動は、この金利スワップの評価額の変動と相殺され
     ている。加えて、クロスカレンシー                   ・ スワップ     (ユーロ/豪ドル、ユーロ/英ポンド、ユーロ/香港ドル、ユー
     ロ/ノルウェークローネ及びユーロ/米ドル)は公正価値ヘッジとして指定され、金利及び為替リスクをヘッジす
     るために、外貨建固定利付債券をユーロ建変動利付証券に転換している。AUD                                        LIBORとGBP      LIBOR、HKD      HIBOR、NOK
     OIBOR、USD      LIBORのスワップレート及び、豪ドル、英ポンド、香港ドル、ノルウェークローネ及び米ドルの為替の
     変動により生じるヘッジ対象の公正価値の変動は、これらのクロスカレンシー                                        ・ スワップ     及び金利スワップの価値
     変動と相殺されている。当該公正価値のヘッジの目的は、固定利付債券を変動利付債券に転換することにより、こ
     れら金融負債の公正価値(金利リスク及び為替リスク)をヘッジすることである。信用リスクはヘッジの一部ではな
     い。
                                403/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     キャッシュ      ・ フロー   ・ ヘッジ   -金利リスク ドイツテレコムは、既存及び将来の債務のキャッシュ・フロー・リス
     クをヘッジするために、支払金利スワップ及び先渡支払金利スワップ(固定金利支払い、変動金利受取り)を主に利
     用している。ヘッジ期間に行われる利息支払いはヘッジ対象であり、同期間の損益計算書に認識される。USD
     LIBORのレートの変動により生じるヘッジ対象のキャッシュ・フローの変動は、金利スワップのキャッシュ・フ
     ローの変動と相殺されている。このヘッジの目的は、変動利付債券を固定利付債券に転換し、金融負債のキャッ
     シュ  ・ フロー   をヘッジすることにある             。信用リスクはヘッジの一部ではない。
     キャッシュ      ・ フロー   ・ ヘッジ   -為替リスク ドイツテレコムは、機能通貨建ではないキャッシュ・フローをヘッジ
     するために、通貨デリバティブ及びクロスカレンシー・スワップ契約(固定金利支払い、変動金利受取り)を締結し
     た。ヘッジ期間中に行われる外貨建の支払いはヘッジ対象であり、同一期間の損益計算書に認識される。ヘッジ関
     係の期間は2018年度から2033年度に終了する。通貨リスクに対するローリング・キャッシュ・フロー・ヘッジの場
     合は、短期通貨先渡予約が締結される(同取引はその後、フォローアップ取引により延長される。)。
     公正価値及びキャッシュ・フロー・ヘッジの有効性については、各報告日に、主契約の特性に基づき将来に向けた
     見直しがなされた上、統計的回帰分析に即して遡及的に決定される。ローリング外貨ヘッジについては、ドル相殺
     テストを用いて見直される。報告日現在、ヘッジ関係全ての有効性は十分であった。
     純投資ヘッジ 過年度に指定が中止されたTモバイルUSへの純投資額の米ドルの直物為替レートの変動に対する
     ヘッジによる影響は、2018年度には発生しなかった。その他の包括利益累計に認識された金額は、TモバイルUSの
     処分時に組み替えられる。
                                404/743













                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      以下の表は、当報告日現在、ヘッジ関係に指定されたデリバティブ金融商品に関する状況を示したものである。
     金利、為替及びクロスカレンシー・リスクのヘッジ

                                                  (単位:百万ユーロ)
                                                 2020  - 2023年度
                              2019年度
                 名目元本      平均ヘッ      平均受取      平均支払      平均支払      名目元本      平均ヘッ
                       ジレート      スワップ      スワップ      マージン            ジレート
                              レート      レート
      公正価値ヘッジ
      金利リスク
                                     6か月
      EURIBOR              156          0.2200%      EURIBOR      0.0000%       8,668
                                   3か月USD
      USD  LIBOR
                    655          6.0000%       LIBOR     4.0675%       2,401
      GBP  LIBOR
                                                  335
      クロスカレンシー・リスク
      米ドル/ユーロ
      英ポンド/ユーロ
      ノルウェークローネ/
      ユーロ                                             79    9.4840
      香港ドル/ユーロ
      豪ドル/ユーロ
      キャッシュ・フロー・ヘッジ
      通貨リスク
      買い
      米ドル/ユーロ
      英ポンド/ユーロ              274     0.9168     7.3750%      6.8240%              770     0.9072
      米ドル/ユーロ              238     1.1428                          7    1.1373
      英ポンド/ユーロ               88    0.8362
      マレーシアリンギット/
      米ドル               15    4.4804                          41    4.5325
      英ポンド/米ドル               3    1.2620                          7    1.2469
      ロシアルーブル/スイス
      フラン               2   67.0499                           1   70.9158
      カナダドル/米ドル               0    1.3425                          1    1.3424
      売り
      米ドル/ユーロ              138     1.0629                         335     1.0000
      金利リスク
      USD  LIBOR
                                405/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                   2020  - 2023年度
                                          2024年度以降
               平均受取      平均支払      平均支払      名目元本      平均ヘッ     平均受取ス      平均支払ス      平均支払
               スワップ      スワップ      マージン           ジレート     ワップレー      ワップレー      マージン
               レート      レート                       ト      ト
     公正価値ヘッジ
     金利リスク
                      6か月                            6か月
     EURIBOR          0.4438%      EURIBOR     0.1423%       7,550          1.2066%      EURIBOR     0.5610%
                    3か月USD                            3か月USD
     USD  LIBOR
               2.4249%       LIBOR    0.8962%       3,493          4.3094%       LIBOR    1.5856%
                    3か月GBP                            6か月GBP
     GBP  LIBOR
               1.2500%       LIBOR    0.7870%        447         2.5590%       LIBOR    0.6477%
     クロスカレンシー・リスク
                                                 3か月
     米ドル/ユーロ                            1,557     1.1221     8.7500%      EURIBOR     5.8751%
                                                 3か月
     英ポンド/ユーロ                            339    0.8853     2.5000%      EURIBOR     0.6485%
     ノルウェークロー                6か月                            6か月
     ネ/ユーロ          2.2500%      EURIBOR     0.4200%        158    9.5236     2.7900%      EURIBOR     0.4683%
                                                 3か月
     香港ドル/ユーロ                            158    8.2380     2.9500%      EURIBOR     0.6200%
                                                 6か月
     豪ドル/ユーロ                             83    1.5757     4.3137%      EURIBOR     0.7376%
     キャッシュ・フロー・ヘッジ
     通貨リスク
     買い
     米ドル/ユーロ                            1,758     1.3666     8.7877%      7.7887%
     英ポンド/ユーロ          6.5000%      6.5718%             441    0.9122     7.9388%      7.5811%
     米ドル/ユーロ
     英ポンド/ユーロ
     マレーシアリン
     ギット/米ドル
     英ポンド/米ドル
     ロシアルーブル/
     スイスフラン
     カナダドル/米ド
     ル
     売り
     米ドル/ユーロ
     金利リスク
                                           3か月USD
     USD  LIBOR
                                 8,383           LIBOR    3.2912%      0.0000%
                                406/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      既存のヘッジ関係に指定されたデリバティブ金融商品の名目元本及び帳簿価額は、以下の表の通りである。
                 ▶

     ヘッジ手段に関する開示
                                                    (単位:百万)
                   ヘッジ手段の名目元本              ヘッジ手段の帳簿価額            当報告期間に       財政状態計算
                                             おける非有効       書における
                                             部分を決定す       ヘッジ手段の
                                             るためのヘッ         開示
                   外貨建      ユーロ建       金融資産       金融負債
                                             ジ手段の価値
                                              の変動額
      公正価値ヘッジ
                                                     その他の
                                                     金融資産/
      金利リスク                     23,705        264      (129)        85    金融負債
      うち、ユーロ                     16,374
      うち、米ドル              7,500       6,549
      うち、英ポンド               700       782
                                                     その他の
                                                     金融資産/
      クロスカレンシー・リスク                      2,373         ▶     (221)        43    金融負債
      うち、米ドル              1,747       1,557
      うち、英ポンド               300       339
      うち、ノルウェークロー
      ネ              2,250        237
      うち、香港ドル              1,300        158
      うち、豪ドル               131       83
      キャッシュ・フロー・ヘッジ

                                                     その他の
                                                     金融資産/
      通貨リスク                      4,121         5      (95)      (107)      金融負債
      買い
      米ドル/ユーロ               2,584       2,004
      英ポンド/ユーロ               1,429       1,574
      マレーシアリンギット/米
      ドル                262       55
      英ポンド/米ドル                 9      10
      ロシアルーブル/スイスフ
      ラン                230        3
      カナダドル/米ドル                 3       2
      売り
      米ドル/ユーロ                540       473
                                                     その他の
                                                     金融資産/
      金利リスク                                    (391)       (391)      金融負債
      USD  LIBOR
                     9,600       8,383
      ▶
       ヘッジ関係に関するこの表と以下の表では、別段の言及がない限り、損失は負の金額として表示される。
                                407/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      ヘッジ対象は以下の通りである。
                 ▶

     ヘッジ対象に関する開示
                                                  (単位:百万ユーロ)
                                        ヘッジ対象
                                               ヘッジ対象
                                         リスク(既
                            当報告期間                   リスク(終
                                        存のヘッジ
                            における非                   了したヘッ
                                         関係)に関
               ヘッジ対象      指定された       有効部分を      指定が解除             ジ関係)に
                                        してその他
               の帳簿価額       公正価値      決定するた      された公正             関してその
                                        の包括利益
               (公正価値      ヘッジの帳       めのヘッジ      価値ヘッジ             他の包括利      財政状態計
                                        で認識され
               ヘッジ調整      簿価額に対       対象の公正      の帳簿価額             益で認識さ      算書におけ
                                        る金額の残
               累計額を含      する調整累       価値の変動      に対する調             れる金額の      るヘッジ対
                                            ▶
                  む)     計残高        額  整累計残高         高      残高     象の表示
     公正価値ヘッジ
     金利リスク
                23,749        62      (67)      319    該当なし      該当なし      金融負債
     クロスカレンシー・
     リスク
                 2,102       (254)       (13)       0   該当なし      該当なし      金融負債
     キャッシュ・フロー・ヘッジ

     通貨リスク
                該当なし      該当なし        103    該当なし        (19)       8   該当なし
     金利リスク
                該当なし      該当なし        393    該当なし        (393)       (16)    該当なし
     純投資ヘッジ
     通貨リスク
                該当なし      該当なし         0   該当なし         0     794    該当なし
      ▶
       金額には非支配持分が含まれている。
      指定されたヘッジ関係の損益は以下の表の通りである。

     当報告期間におけるヘッジ会計の利益/損失

                                                  (単位:百万ユーロ)
               損益で認識      その他の包      ヘッジ対象      ヘッジ対象      その他の包      損益におけ      損益におけ

               される既存      括利益に直      (指定された      (指定が解除       括利益の変      る組替済み      る非有効部
               のヘッジ関      接認識され      ヘッジ関係)       されたヘッ       動合計     有効金額の       分の表示
               係のヘッジ      る公正価値      の発生によ      ジ関係)の発              表示
               非有効部分       の変動額      り、その他      生により、
                            の包括利益      その他の包
                            から損益へ      括利益から
                            組み替えら      損益へ組み
                               ▶
                                  替えられた
                            れた金額
                                     ▶
                                   金額
     公正価値ヘッジ
                                                      その他の
                                                      財務収益
     金利リスク             18    該当なし      該当なし      該当なし      該当なし      該当なし       (費用)
                                                      その他の
     クロスカレン                                                 財務収益
     シー・リスク             30    該当なし      該当なし      該当なし      該当なし      該当なし       (費用)
     キャッシュ・フロー・ヘッジ

                                               営業収益/
                                                製品及び
                                               サービスに
                                               係る購入費
                                               用/その他       その他の
                                               の財務収益       財務収益
     通貨リスク             (4)       11     (114)        0     (103)      (費用)      (費用)
                                                      その他の
                                                      財務収益
     金利リスク             (1)     (393)        0      82     (311)     支払利息       (費用)
      ▶
       負の金額は損益計算書における利益を意味する。
                                408/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      損益計算書に計上された非有効部分は主に、ヘッジ対象(固定金利)及び指定されたヘッジ手段(固定金利及び変
     動金利)の異なる割引率に起因している。また、クロスカレンシー金利ヘッジは、クロスカレンシー・ベーシス・
     スプレッド(ヘッジ手段に含まれているが、ヘッジ対象には含まれていない。)の影響を受けている。非有効部分の
     関連範囲が今後、著しく拡大することは想定されていない。さらに、非有効部分に関するその他の潜在的な原因と
     なるものも存在しない。
      当報告年度におけるヘッジ関係に起因するその他の包括利益累計の変動は、以下の通りである。

                               ▶

     ヘッジ関係に起因するその他の包括利益累計の調整
                                                  (単位:百万ユーロ)
                       指定リスク要素(有効部分)
                     キャッシュ・フロー・             純投資
                        ヘッジ          ヘッジ
                                               ヘッジ
                                        指定リスク             その他の包
                                                  b
                    通貨リスク      金利リスク       通貨リスク       要素合計       コスト      括利益累計
     2018年1月1日現在残高                  93      (98)       794       789        0      789
     資本に直接認識された変動額                  11      (393)        0     (382)        56      (326)
     ヘッジ対象の発生による純損益
     への組替                 (114)       82       0      (32)        2      (30)
     2018年12月31日現在残高                 (10)      (409)       794       375       58      433
      ▶
       金額には非支配持分が含まれている。
      b
       2018年度のヘッジコストは全てクロスカレンシー・ベーシス・スプレッドに関連するものである。
                                409/743












                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     デリバティブ 以下の表は、様々なデリバティブの公正価値を示している。区分は、これらがIFRS第9号に記載さ
     れている有効なヘッジ関係(公正価値ヘッジ、キャッシュ                             ・ フロー   ・ ヘッジ   、純投資ヘッジ)の一部であるかどうか
     により行われている。その他の組込デリバティブ(すなわち、デリバティブ以外の主契約を含む複合商品の構成要
     素)も組み込まれている。以下の表には、売却目的で保有される非流動資産及び処分グループに直接関連するデリ
     バティブ金融負債も含まれている。
                                                (単位:百万ユーロ)
                                          正味帳簿価額         正味帳簿価額

                                          2018年12月31日         2017年12月31日
                                            現在         現在
     資産
     金利スワップ
      ヘッジ関係のないデリバティブ                                          121          83
      公正価値ヘッジに関するもの                                          264         172
      キャッシュ      ・ フロー   ・ ヘッジに    関するもの                           0         0
     通貨先渡/通貨スワップ
      ヘッジ関係のないデリバティブ                                          24         49
      キャッシュ      ・ フロー   ・ ヘッジに    関するもの                           2         37
     クロスカレンシー        ・ スワップ
      ヘッジ関係のないデリバティブ                                          339         619
      公正価値ヘッジに関するもの                                           ▶         0
      キャッシュ      ・ フロー   ・ ヘッジに    関するもの                           3         5
     キャッシュ     ・ フロー   ・ ヘッジに    関するその他のデリバティブ                            0         0
     ヘッジ関係のないその他のデリバティブ                                           2         1
     組込デリバティブ                                          112         351
     負債
     金利スワップ
      ヘッジ関係のないデリバティブ                                          31         65
      公正価値ヘッジに関するもの                                          128         114
      キャッシュ      ・ フロー   ・ ヘッジに    関するもの                          391          0
     通貨先渡/通貨スワップ
      ヘッジ関係のないデリバティブ                                          36         59
      キャッシュ      ・ フロー   ・ ヘッジに    関するもの                           3         3
      純投資ヘッジに関するもの                                           0         0
     クロスカレンシー        ・ スワップ
      ヘッジ関係のないデリバティブ                                          112         154
      公正価値ヘッジに関するもの                                          221         328
      キャッシュ      ・ フロー   ・ ヘッジに    関するもの                           91         164
     キャッシュ     ・ フロー   ・ ヘッジに    関するその他のデリバティブ                            0         0
     ヘッジ関係のないその他のデリバティブ                                          12          3
     組込デリバティブ                                          52         56
     売却目的で保有される非流動資産及び処分グループに直接関連するデリバ
     ティブ金融負債(ヘッジ関係なし)                                           0         0
                                410/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     金融資産の譲渡
     ほぼ全てのリスク及び経済価値が移転するファクタリング取引
      ドイツテレコムはいくつかのファクタリング契約を締結しており、それらに基づき、リボルビング方式で短期売
     掛金を売却している。これらの契約により、ドイツテレコムは、名目元本のリボルビング枠を利用するか否か、ま
     たどの程度利用するかを、個別の状況に応じて決定する権利を有している。この金額を超える売却は個別に合意が
     必要である。売却された受取債権に関するリスク評価の対象リスクは、信用リスク及び支払遅延リスクである。信
     用リスクのみで、受取債権の所有に伴うほぼ全てのリスク及び経済価値を示しているのであれば、固定購入価格割
     引分の支払いと引き換えに信用リスクは全て受取債権の購入者に譲渡され、全ての支払遅延リスクは引き続きドイ
     ツテレコムにより負担される。これらのリスクの双方が、受取債権の所有に伴うほぼ全てのリスク及び経済価値を
     示しているのであれば、固定購入価格割引分の支払いと引き換えに双方のリスクが全て受取債権の購入者に譲渡さ
     れる。特定の受取債権に係る損失は、信用保険契約における上限額まで払い戻されるため、信用リスクは軽減され
     ている。報告日までに売却された受取債権は全額、認識が中止された。認識中止日において、固定購入価格割引分
     及び留保されたリスクから生じる予想損失の公正価値が費用計上される。金融負債として認識された、留保された
     リスクから生じる予想損失はドイツテレコム全体としての継続的な関与を示す。ドイツテレコムは、売却された受
     取債権への支払いに対する受取債権管理を継続している。売却された受取債権から生じる継続的関与に関する開示
     については、後述の表を参照のこと。
     重要なリスク及び経済価値の分割並びに支配の移転を伴ったファクタリング取引

      リボルビング方式のファクタリング取引も行われており、それらに基づいて、銀行は受取債権を購入することが
     要求される。受取債権は、すでに支払期限を迎えた携帯端末販売代金請求分と最長で2年間にわたって支払われる
     携帯端末販売代金請求分である。ドイツテレコムは、名目元本のリボルビング枠を利用するか否か、またどの程度
     利用するかを、個別の状況に応じて決定する権利を有している。この金額を超える売却は、個別に合意が必要であ
     る。これらの契約においては、契約上合意された金額までの購入価格は売却後直ちに支払われ、購入価格の残額
     は、売却された受取債権の価額がその後、減少した場合にのみ支払われる。
      売却された受取債権に関するリスク評価の対象リスクは、信用リスク及び支払遅延リスクである。ドイツテレコ
     ムが負担する各種のトランシェからの信用リスクに係る損失は、各ケースにおいて一定額までとなっており、その
     他の信用リスクに係る損失は銀行が負担する。既存の信用保険契約により特定の受取債権に関連する損失が上限額
     まで補償されるため、信用損失に対するエクスポージャーは軽減されている。支払遅延リスクは、主にドイツテレ
     コムにより負担される。ドイツテレコムと銀行間で重要なリスクが分配されているため、受取債権の所有に伴うリ
     スクと便益のほぼ全てが、移転も留保もされていない。売却された受取債権の支配権は、実務上転売できることか
     ら銀行に移転された。銀行はドイツテレコムに期限の超過した全ての受取債権を売り戻す権利を有している。一部
     の取引において買戻し価格は額面価額と一致しており、買戻しの翌月に支払義務が生じる。その他の取引では、購
     入価格は回収又は処分による実際の受取額と同額であり、ドイツテレコムが回収又は処分による手取金を受け取っ
     た翌月に支払義務が生じる。このような損失は合意されたリスク配分に従って銀行に戻されるため、額面価額での
     買戻しが生じた場合でも、このような買戻しは信用リスク関連の損失の配分に一切影響を及ぼさない。売却された
     受取債権は全額、認識が中止されている。認識中止日において、予想損失の公正価値が金融負債として費用計上さ
     れる。売却された受取債権から生じる継続的関与に関する開示については、後述の表を参照のこと。当報告期間
     に、予定通り1つの取引が終了した。
                                411/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     重要なリスクと便益を分割するが、支配権はドイツテレコムが留保するファクタリング取引
      さらに、ドイツテレコムは、個人顧客及び法人顧客に対する受取債権をリボルビング方式で売却するいくつかの
     ファクタリング契約を締結している。この受取債権は、すでに支払期限を迎えた携帯端末販売代金の請求分と最長
     で2年間にわたって支払われる携帯端末販売代金の請求分の双方に関連するものである。
      2つの取引において、ドイツテレコムの子会社は、同じくドイツテレコムの子会社で、このファクタリング契約
     のためのみに設立された、組成された企業に、受取債権を売却する。ドイツテレコムの通常のグループ内融資の範
     囲内で、必要な資金がこれらの組成された企業に供与される。これらの組成された企業は、ファクタリング契約に
     基づく受取債権の売買に伴うもの以外、資産や負債を保有していない。同事業体は、各ケースで、2番目の組成さ
     れた企業に受取債権を転売する。ドイツテレコムはこれらの2番目の組成された企業2社の関連性のある活動を支
     配していないため、これらを連結していない。1つの取引では、この2番目の組成された企業は、受取債権におけ
     る所有持分を按分し、2つの銀行及び3番目の組成された企業に売却する。ドイツテレコムはこの3番目の組成さ
     れた企業の関連性のある活動も支配していないため、この組成された企業も連結していない。ドイツテレコムによ
     る連結対象外の組成された企業は、外部の受取債権購入者から資金を調達する。もう1つの取引では、この2番目
     の組成された企業は、受取債権の債権者としての法的役割を銀行に移譲し、銀行は受取債権の受益所有権を持つ投
     資家の代理としてこの役割を遂行する(事務受託者)。これら投資家は、1つの銀行及び他の組成された企業2社で
     ある。ドイツテレコムはこれらの組成された企業の関連性のある活動も支配していないため、これらも連結してい
     ない。これらの他の組成された企業2社は、コマーシャル・ペーパーをグループ外の第三者に向けて発行するか、
     あるいは銀行が提供する借入枠によって、資金を調達する。
      3つ目の取引では、受取債権が組成された企業に直接売却される。この組成された企業は受取債権を保有し、当
     該債権から発生するリスクと便益を、契約上の取決めに基づいて、ドイツテレコムと銀行に配分する。この組成さ
     れた企業は、コマーシャル・ペーパーをグループ外の第三者に向けて発行するか、あるいは銀行が提供する借入枠
     によって、資金を調達する。ドイツテレコムはこの組成された企業の関連性のある活動を支配していないため、こ
     れを連結していない。
      売却される受取債権は、関連ポートフォリオから選択される。これは、受取債権購入契約に定められた適格基準
     に基づく自動プロセスとして、又は組成された関連企業による必要最低額を考慮に入れた決定によって、実行され
     る。前年度と比較して契約上の上限額が増加しているのは、他の条件は変更せずに、取引上、追加の信用クラスの
     売却を実施する可能性があるためである。受取債権は日次で売却され、月次で請求される。一定額までの購入価格
     は売却後直ちに支払われ、購入価格の残額は、関連ポートフォリオにおける売却された受取債権の価額がその後減
     少した場合、又は受取債権の特性が変化した場合にのみ支払われる。全ての取引において、ドイツテレコムは、滞
     留受取債権及び償却が生じる直前の受取債権を額面価額で買い戻す義務がある。後者の受取債権は合意されたリス
     ク配分に従って購入者に戻されるため、このような買戻しは、信用リスク関連の損失の配分に一切影響を及ぼさな
     い。この買戻しによるキャッシュ・フローは、通常、買戻しの翌月に生じる。いずれの組成された企業も、売掛金
     又は他の投資の売買以外の事業活動を行っていない。いずれの取引においても、ドイツテレコムは、各契約での合
     意により売却した受取債権に起因する信用リスクと支払遅延リスク以外のリスクにさらされていない。
                                412/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      その他の取引では、受取債権は組成された企業の関与無しにグループ外の購入者に直接売却される。個別のポー
     トフォリオにおいて受取債権がさらに購入される場合、購入価格の支払いは、プログラムの上限額がさらに引き下
     げられるまで繰り延べられる。これらの取引全てにおいて、ドイツテレコムは、受取債権を売却するか否か、また
     どの程度売却するかを決定する権利を有する。個別のポートフォリオでは、償却が生じる直前の受取債権は、ドイ
     ツテレコムに売り戻される。この場合、購入価格は回収又は処分による実際の受取額と同額であり、ドイツテレコ
     ムが回収又は処分による手取金を受け取った後に支払義務が生じる。このような買戻しは、信用リスク関連の損失
     の配分にも、あるいはドイツテレコムの流動性の状況にも影響を及ぼさない。ポートフォリオでは、既存の信用保
     険契約により特定の受取債権に関連する損失が一定の上限額まで補償されるため、損失に対するエクスポージャー
     は軽減されている。
      売却された受取債権に関するリスク評価の対象リスクは、信用リスク及び支払遅延リスクに基づいている。ドイ
     ツテレコムは、個別の取引で信用リスクの一部を負担する。その他の信用リスク関連の損失は個々の購入者が負担
     する。全ての取引における支払遅延リスクは引き続き、ドイツテレコムにより全額が負担される。受取債権の所有
     に伴うリスクと便益のほぼ全てが、移転も留保もされていない(重要なリスクと便益はドイツテレコムと購入者の
     間で分配されている)。ドイツテレコムは、売却した受取債権に関して、引き続き債権回収を行う。組成された企
     業が関与するファクタリング契約に基づき、購入者は、特段の理由なく債権回収を第三者に移管する一方的権利を
     有する。ドイツテレコムは、債権回収業者以外の立場で売却済受取債権を使用する権限を与えられていないが、購
     入者及び組成された企業には購入済受取債権を転売する実務的な能力がないため、売却済受取債権に対する支配権
     が留保されている。受取債権売却時点における予想損失の公正価値は費用計上される。
      将来の支払予想額は、関連負債の構成要素として表示される。組成された企業との取引では、購入価格の一部が
     当初据え置かれ、実際の債務不履行の額に応じて、後日ドイツテレコムに支払われる。購入価格は、将来に受け取
     ると予想される部分のみ公正価値で認識される。ドイツテレコムは、継続的に関与する範囲、すなわち売却済受取
     債権に内在する信用リスクと支払遅延リスクに関してまだ責任を有する最大の金額で、売却済受取債権を引き続き
     認識し、銀行に対する負債として表示される、対応する関連負債も認識している。受取債権と関連負債は、その
     後、ドイツテレコムの継続的な関与が低減する分に関して(特に顧客が支払った場合)、認識を中止する。受取債権
     の帳簿価額は、その後、信用リスクと支払遅延リスクに起因してドイツテレコムが実際に負担する損失が、当初の
     予想損失を超過する分に関して、減額される。この金額は費用として認識される。
                                413/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     金融資産の譲渡
                                                 (単位:百万ユーロ)
                   ほぼ全てのリスク及び経済価               ほぼ全てのリスク及び経済価値の配分
                       値の移転
                                支配権の移転          支配権の留保
                                       信用リスクの部分的移転及び
                                       全ての支払遅延リスクの留保
                   信用リスク及       信用リスクの       信用リスクの                      合計
                                       組成された企       組成された企
                   び支払遅延リ       完全な移転及       部分的移転及
                                       業の関与有り       業の関与無し
                   スクの完全な       び全ての支払       び大部分の支
                     移転     遅延リスクの       払遅延リスク
                           留保      の留保
     契約期間終了               2020-2022         2022       2019     2019-2023       2019-2022
     契約上の上限額                  197       250       620      4,734        925      6,726
     直ちに支払われる購入価格                  197       250       390      2,115        925      3,877
     報告日における売却された受取
     債権額                  133       285       393      2,949        904      4,664
     報告年度に売却された受取債権
     額の範囲                62-147      144-285       92-420     1,708-2,161        881-1,120          0
     受取債権管理に対する引当金                   0       2       0       0       ▶       6
     継続関与
     最大信用リスク(信用保険前)                   0       0      87      584       46      717
     信用保険                  33       0      150        0      17      200
     最大支払遅延リスク                   0       1       5      75       3      84
     継続的関与の帳簿価格(資産サ
     イド)                   0       0       0      659       49      708
     関連負債の帳簿価格                   0       0       1      681       80      762
     関連負債の公正価値                   0       0       1      22       31       54
     買戻し契約
     額面価額で買戻し可能な受取債
     権の名目額                   0       0      379      2,822        0     3,201
     回収価額で買戻し可能な受取債
     権の名目額                   0       0      15      127       814       956
     損益に認識された購入価格割
     引、プログラム手数料及び按分
     による損失配分
      当報告年度                   1      37       8      187       53      286
     契約開始以来の累積                   3      206       68      824       290      1,391
                                414/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     41 資本管理
     資本管理に関する開示 ドイツテレコムの資本管理の最も重要な目標は、以下の4タイプの利害関係者の異なる期
     待の中でバランスを維持することである。
      ・ 株主
      ・ 債権者
      ・ 従業員
      ・ 「企業内起業家」
      詳細については、「第3             事業の状況―7         財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」の「グ

     ループのマネジメント」の項を参照のこと。
      投資家、アナリスト及び格付機関との資本市場におけるコミュニケーションのための重要な業績評価指標は、関
     連する債務(すなわち、調整後のEBITDAに対する債務純額)である。2018年12月31日現在、当該比率は2.4倍であっ
     た(2017年12月31日現在:2.3倍)。2019年1月1日にIFRS第16号の会計基準が強制初度適用されることを考慮し、
     関連する債務の目標範囲を、2.00倍から2.50倍の間から2.25倍から2.75倍の間に変更した。債務純額は、国際財務
     報告基準が適用されない非GAAP数値であり、その定義及び算定は会社により異なる可能性がある。さらに重要な業
     績評価指標は、自己資本比率(すなわち、連結財政状態計算書に表示されている総資産に対する株主持分の比率)で
     ある。この自己資本比率は、2018年12月31日現在、29.9%(2017年12月31日現在:30.0%)であった。目標範囲は、
     25%から35%を維持している。また、ドイツテレコムは、今後24か月にわたる満期支払いをカバーする流動性準備
     金を維持している。
     債務純額の算定

                                                (単位:百万ユーロ)
                                                   2017年12月31日

                                          2018年12月31日
                                                     現在
                                            現在
     金融負債(流動)                                        10,527          8,358
     金融負債(固定)                                        51,748         49,171
     金融負債                                        62,275         57,529
     未払利息                                         (719)         (692)
     その他                                         (928)         (781)
     債務総額                                        60,628         56,056
     現金及び現金同等物                                         3,679         3,312
     売却可能金融資産/トレーディング目的金融資産                                           0         7
     デリバティブ金融資産                                          870        1,317
     その他の金融資産                                          654         629
     債務純額                                        55,425         50,791
                                415/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     42 関連当事者の開示
     ドイツ連邦共和国及びその他の関連当事者
      ドイツ連邦共和国は、直接及び(ドイツ復興金融公庫(KfW)バンク                                  ・ グループを      介した)間接の株主であり、ドイ
     ツテレコム      ・ アーゲー     の 資本の約31.9%(2017年12月31日現在:約31.9%)を保有している。過年度において、ドイ
     ツ連邦共和国はドイツテレコム・アーゲーの株主総会の出席数に関して安定的多数を占めたことから、ドイツテレ
     コムの支配権を有していたといえる。株主の出席が増加したため、2016年以降、ドイツ連邦共和国はドイツテレコ
     ム・アーゲーの株主総会において議決権の過半数を有していない。そのため、ドイツ連邦共和国は、ドイツテレコ
     ムを支配しているとみなすことはできず、重大な影響力を有するにすぎない。したがって、連邦共和国並びに連邦
     共和国により支配及び共同支配される会社は、ドイツテレコムの関連当事者として分類されるが、連邦共和国が重
     大な影響力を行使できる会社は当てはまらない。事業において、ドイツテレコムはこれらの会社、当局、その他の
     政府機関と、独立した当事者として直接取引している。ドイツテレコムは連邦ネットワーク庁の周波数帯オーク
     ションに参加する。ライセンスを通じてモバイル周波数帯を獲得することにより、構築要件を満たす場合がある。
      連邦郵便通信機関(連邦機関)は、ドイツテレコム                         ・ アーゲー     、ドイツポスト        ・ アーゲー     及びドイツ      ・ ポ ストバン
     ク ・ アーゲー     の 全社的な課題に影響を及ぼす特定の業務を法律により委任されている。当該連邦機関の責任には、
     ドイツテレコム        ・ アーゲー     、ドイツポスト        ・ アーゲー     及びドイツ      ・ ポ ストバンク      ・ アーゲー     のための公務員健康保
     険基金(Postbeamtenkrankenkasse)、レクリエーション                            ・ サービス     (Erholungswerk)、給与所得者及び賃金労働者に
     対するドイツ       ・ ブンデスポスト        補足退職年金機関(Versorgungsanstalt                     der  Deutschen      Bundespost)、並びに福祉
     サービス(Betreuungswerk)の継続が含まれている。調整及び管理業務は、代理契約に基づいて行われている。2012
     年度まで、ドイツテレコム・アーゲーは公務員の年金制度のための共同基金である郵便通信連邦年金サービス
     (Bundes-Pensions-Service              für  Post   und  Telekommunikation          e.V.,   Bonn   - BPS-PT)をドイツポスト・アーゲー及
     びドイツ・ポストバンク・アーゲーと共同で運営していた。ドイツの公務員年金基金の再編に関する法律(Gesetz
     zur  Neuordnung      der  Postbeamtenversorgungskasse                - PVKNeuG)により、公務員年金に関連するBPS-PT(公務員年金
     基金内の組織)の機能は、2013年1月1日付で既存の連邦機関に移管された。したがって、公務員年金機能は公務
     員年金基金によって、連邦機関の不可分な一部として遂行されている。この共同公務員年金基金は、これらの3社
     全ての基金としての役割を果たし、信託ベースで連邦共和国の年金基金の財務管理も取り扱う。2018年度におい
     て、ドイツテレコムは123百万ユーロ(2017年度:94百万ユーロ、2016年度:84百万ユーロ)を拠出した。さらに、
     支払いは、公務員年金基金の再編に関する法律の条項に従い、公務員年金基金に対しても行われた(注記14「年金
     及びその他の従業員給付に対する引当金」も参照のこと。)。
      連邦共和国並びに連邦共和国により支配及び共同支配される会社はドイツテレコムの顧客又は供給者であり、し
     たがってドイツテレコムと相互に契約関係がある。
     ドイツテレコム・トラストe.V.

      2018年3月23日に、当時31億ユーロ相当のBTに対する持分12%が、当グループの信託であるドイツテレコム・ト
     ラストe.V.に譲渡された。これは、年金受給権をカバーするための年金資産として扱われる。
                                416/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ジョイントベンチャー
      2018年3月、2018年8月31日まで持分法が適用されていたジョイントベンチャーであるトール・コレクトGmbHの
     株主は配当を決議し、ドイツテレコムへの配当は1億ユーロであった。
      2018年5月16日、ダイムラー・ファイナンシャル・サービシズ・アーゲー、ドイツテレコム・アーゲー及びドイ
     ツ連邦共和国は、トール・コレクト仲裁手続の終了に合意した。事前の発表の通り、ドイツ連邦共和国は、2018年
     8月31日の営業契約の満了時に、運営会社であるトール・コレクトGmbHの株式を100%購入するオプションを2018
     年9月1日時点で行使した。ドイツ連邦共和国がトール・コレクトGmbHを買収した後も、ドイツテレコム・アー
     ゲー、ダイムラー・ファイナンシャル・サービシズ・アーゲー及びコンパニー・フィナンシエール・エ・アンデュ
     ストリエル・デ・オトルートS.A.(コフィルート)で構成されるコンソーシアムであるトール・コレクトGbRは、所
     有構造を変えずに存続する。営業契約期間中に発行された最大100百万ユーロの第三者に対する銀行保証は、予定
     通り2018年10月15日の期限が到来した。前述のコンソーシアムのメンバーは、営業契約に基づき、ドイツ連邦共和
     国がトール・コレクトGmbHを完全に支配するまで引き続き株式を保有し、2018年8月31日時点で、譲渡日に応じて
     トール・コレクトGmbHに対する保証ベースで少なくとも50百万ユーロに交換された。詳細については、「グループ
     構成の変更及びその他の取引」の項を参照のこと。
      トール   ・ コレクトに関連して          発生した収益は67百万ユーロ(2017年度:57百万ユーロ、2016年度:52百万ユーロ)
     であった。これは特に、データ処理、通信サービス及びコンサルティング                                      ・ サービス     から  生じたものである。2018
     年12月31日現在、受取債権は0百万ユーロ(2017年12月31日現在:15百万ユーロ)、負債は350百万ユーロ(2017年12
     月31日現在:1百万ユーロ)であった。
      この他には、共同支配企業からの又は共同支配企業に対する、重要性のある収益、債権又は負債はない。
                                417/743












                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     関係する個人
      報告期間において取締役及び監査役に支給する短期給付金の費用は17.7百万ユーロ(2017年度:17.1百万ユー
     ロ)、その他の長期給付金の費用は5.2百万ユーロ(2017年度:5.3百万ユーロ)であった。取締役会の給付金に関し
     て、勤務費用2.8百万ユーロ(2017年度:3.6百万ユーロ)が計上された。また、取締役会の株式報酬費用1.5百万
     ユーロ(2017年度:1.3百万ユーロ)が発生した。0.0百万ユーロ(2017年度:4.3百万ユーロ)が退職手当として支払
     われ、費用として認識された。
      2018年12月31日現在、ドイツテレコムは10.2百万ユーロ(2017年度:7.2百万ユーロ)の短期給付金及び11.3百万
     ユーロ(2017年度:12.4百万ユーロ)のその他の長期給付金から構成される取締役会及び監査役会報酬引当金を計上
     した。さらに、取締役会の年金からの確定給付債務(DBO)の現在価値は23.9百万ユーロ(2017年度:29.1百万ユー
     ロ)である。
      報告年度の取締役会及び監査役会報酬は、合計30.4百万ユーロ(2017年度:32.7百万ユーロ)であった。
      詳細な情報は、「第5            [提出会社の状況]―4             役員の状況―(3)         役員の報酬及び利益―取締役会及び監査役会
     報酬」及び注記43「取締役会及び監査役会報酬」を参照のこと。
      ドイツテレコム・アーゲーの監査役会に選出された従業員は、雇用契約の一環として、引き続き基本給を受取る
     権利がある。給与の額は、社内での業務又は活動に対応する対価とされる。これ以外には、関係する個人との重要
     な取引はなかった。
      ドイツテレコム        ・ アーゲー     の 取締役及び監査役は、他の会社の監査役又は取締役であるか、あるいはドイツテレ
     コム  ・ アーゲー     が 通常の事業において関係を維持している他の会社の株主である。関連当事者間の取引は全て、独
     立企業間取引として行われた。
     43 締役会及び監査役会報酬

     取締役会報酬
      取締役会の報酬制度の表示及び商法典(HGB)第314条第1項6a号第5文から第8文で定められている開示は、
     「第3    事業の状況―7         財政状態、経営成績及びキャッシュ                  ・ フロー   の 状況の分析」に示されている。
     2018年度の取締役会報酬

      取締役に対する2018年度の報酬総額は24.6百万ユーロ(2017年度:21.3百万ユーロ)であった。これには、付与日
     の公正価値が2.3百万ユーロ(2017年度:1.6百万ユーロ)のマッチング株式受給権合計212,687個が含まれている。
     元取締役

      元取締役及びその扶養遺族に対する支払い及び受給権に関して、総額8.1百万ユーロ(2017年度:11.3百万ユー
     ロ)が支払われた。これらの元取締役及びその扶養遺族に対する現在の年金及び確定した年金受給権に関して、引
     当金(IAS第19号に準拠して測定)198.6百万ユーロ(2017年度:195.4百万ユーロ)が認識された。
                                418/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     その他
      当社は、現取締役又は元取締役に対し、いかなる前払金又は貸付金も付与しておらず、これら現取締役又は元取
     締役の利益となるその他いかなる債務も負っていない。
     監査役会の報酬

      報酬制度の主な特徴及び各監査役の報酬の開示は、「第3                                事業の状況―7         財政状態、経営成績及びキャッ
     シュ  ・ フロー   の 状況の分析」に示されている。
      監査役の2018年度の報酬総額は2,887,833.37ユーロ(及びVAT)であり、その内訳は固定年間報酬と会議参加報酬
     である。
      当社は、現監査役又は元監査役に対していかなる前払い又は貸付も行っておらず、また現監査役又は元監査役の
     利益となるその他いかなる債務も負っていない。
     44 ドイツ株式会社法(AktG)第161条に準拠したドイツのコーポレート                                    ・ ガバナンス      規約の遵守宣言

      ドイツテレコム        ・ アーゲー     の 取締役会及び監査役会は、ドイツ株式会社法(AktG)第161条に従い、義務付けられ
     ている遵守宣言を提出し、ドイツテレコム                      ・ アーゲー     のウェブサイ       トにおいて株主の縦覧に供した。適合宣言の全
     文は、ドイツテレコムのウェブサイト(www.telekom.com)にある、経営&企業統治セクションのインベスター                                                        ・ リ
     レーションに       掲載されている。
     45 後発事象

      テレ2ホールディングN.V.の買収
      2018年11月27日、欧州委員会はTモバイル・ネザーランド・ホールディングB.V.による電気通信業者であるテレ2
     ネザーランド・ホールディングN.V.の買収を無条件で承認し、取引は2019年1月2日に完了した。詳細について
     は、「グループ構成の変更及びその他の取引」の項を参照のこと。
      OTEがテレコム・アルバニアの売却に合意

      2019年1月15日、OTEはブルガリア企業のアルバニア・テレコム・インベストADに対して、テレコム・アルバニ
     アの持分を購入価格50百万ユーロで売却する契約を締結した。当取引は、当局による承認を受け、その他の完了条
     件を満たす必要があるが、2019年度上半期中の完了が見込まれる。
      電話帳の提携出版社からの請求 ドイツ連邦司法裁判所による、2019年1月29日付の判決に関する詳細について
     は、注記36「偶発事象」を参照のこと。
                                419/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     46 商法典(HGB)第314条に準拠した監査人の報酬及びサービス
      ベルリンにあるドイツ公認会計士会議所の議席を持つ、プライスウォーターハウスクーパース ゲーエムベー
     ハー監査法人(以下「PwC」という。)フランクフルト                           ・ アム  ・ マインは     、1996年に上場以来、ドイツテレコムの連
     結財務書類を監査している。2015年におけるPwC内での変更後、トーマス                                     ・ タンデツキが       PwCにおいて責任を有する
     監査人となっている。
      以下の表は、2018年度に費用として認識された監査報酬の内訳を示している。
                                                (単位:百万ユーロ)
     プライスウォーターハウスクーパース ゲーエムベーハー監査法人                                               2018年度

     監査業務                                                   12
     その他の保証業務                                                    3
     税務関連業務                                                    0
     その他の監査以外の業務                                                    1
                                                        16
      監査業務に対する専門家報酬には、特に年次財務書類と連結財務書類及び連結財務書類に含まれる子会社の法定

     監査、中間財務書類のレビュー、新しい会計規定の適用に伴う監査業務、情報システムとプロセスの監査、並びに
     その他の監査業務に対する報酬が含まれている。
      その他の保証業務に対する専門家報酬は主に、連邦ネットワーク庁により規定される規制上の要件及びコン
     フォート・レターに関わるサービスに関連するものである。
      その他の監査以外の業務は、主に戦略プロジェクトに関する専門的サービスである。
                                420/743












                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      責任に関する報告書
      私どもの知る限りにおいて、また適用可能な報告原則に準拠して、この連結財務書類は当グループの資産、負

     債、財政状態及び損益について真実かつ公正な概観を与えるものであり、ドイツテレコム                                              ・ アーゲー     の 経営者の報
     告書と結合された当グループの経営報告書は、当グループの予想される発展に関する主な機会及びリスクの詳細と
     ともに、当グループの事業及び財政状態の推移及び業績に関する公正な概観を含んでいる。
     ボン、2019年2月12日

     ドイツテレコム        ・ アーゲー

     取締役会
     アデル   ・ アルサレハ             ティモテウス       ・ ヘッティゲス

     トルステン・ラングハイム                  ビルギット・ボーレ


     スリニ   ・ ゴパラン             Dr.クリスチャン         ・ P ・ イレック      Dr.トーマス      ・ クレマー


     クラウディア       ・ ネマート          Dr.ディルク      ・ ヴェスナー


     前へ      次へ

                                421/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     B ドイツテレコム・アーゲーの個別財務書類

     (1)  貸借対照表
                                          2018年12月31日         2017年12月31日

     (単位:百万ユーロ)                                注記       現在         現在
     資産の部
     非流動資産                                 1
     無形資産                                          186         195
     有形固定資産                                         2,376         2,698
     金融資産                                        94,431         93,807
                                             96,993         96,700
     流動資産
     棚卸資産                                 2          1         1
     未収金                                 3        22,325         22,073
     その他の資産                                 4        1,630         1,659
     現金及び現金同等物                                 5         680         157
                                             24,636         23,890
     前払費用及び繰延項目                                 6         522         676
     年金資産と対応する負債の差額                                 7          7         51

     資産合計                                        122,158         121,317

     株主持分及び負債の部

     株主持分                                 8
     資本金                                 9        12,189         12,189
      自己株式帰属価値控除                                          (48)         (49)
     自己株式帰属価値控除後資本金                                        12,141         12,140
      条件付資本1,200百万ユーロ
     資本準備金                                 10        31,333         31,333
     利益剰余金                                 11        9,541         9,538
     当期未処分利益                                         7,031         5,928
                                             60,046         58,939
     引当金
     年金及び類似債務                                 13        3,747         3,164
     納税引当金                                 14         238         238
     その他の引当金                                 15        2,377         2,321
                                              6,362         5,723
     負債                                 16
     借入債務                                         6,705         6,398
     その他の負債                                        48,904         50,101
                                             55,609         56,499
     繰延収益                                 17         141         156
     株主持分及び負債合計                                        122,158         121,317

                                422/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                          2018年12月31日         2017年12月31日
     (単位:百万円)                                注記       現在         現在
     資産の部
     非流動資産                                 1
     無形資産                                        22,525         23,615
     有形固定資産                                        287,734         326,728
     金融資産                                      11,435,594         11,360,028
                                           11,745,852         11,710,370
     流動資産
     棚卸資産                                 2         121         121
     未収金                                 3      2,703,558         2,673,040
     その他の資産                                 4       197,393         200,905
     現金及び現金同等物                                 5        82,348         19,013
                                            2,983,420         2,893,079
     前払費用及び繰延項目                                 6        63,214         81,864
     年金資産と対応する負債の差額                                 7         848        6,176

     資産合計                                      14,793,334         14,691,489

     株主持分及び負債の部

     株主持分                                 8
     資本金                                 9      1,476,088         1,476,088
      自己株式帰属価値控除                                        (5,813)         (5,934)
     自己株式帰属価値控除後資本金                                       1,470,275         1,470,154
      条件付資本145,320百万円
     資本準備金                                 10      3,794,426         3,794,426
     利益剰余金                                 11      1,155,415         1,155,052
     当期未処分利益                                        851,454         717,881
                                            7,271,571         7,137,513
     引当金
     年金及び類似債務                                 13       453,762         383,160
     納税引当金                                 14        28,822         28,822
     その他の引当金                                 15       287,855         281,073
                                             770,438         693,055
     負債                                 16
     借入債務                                        811,976         774,798
     その他の負債                                       5,922,274         6,067,231
                                            6,734,250         6,842,029
     繰延収益                                 17        17,075         18,892
     株主持分及び負債合計                                      14,793,334         14,691,489

                                423/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     (2)  損益計算書
     (単位:百万ユーロ)                                注記      2018年度         2017年度

     営業収益                                 19        3,546         3,603
     資産計上されたその他の費用                                 20          7         ▶
     営業収支合計                                         3,553         3,607
     その他の営業収益                                 21        2,672         2,769
     製品及びサービスに係る購入費用                                 22        (1,024)         (1,060)
     人件費                                 23        (2,537)         (2,732)
     減価償却費、償却費及び評価減                                 24         (289)         (341)
     その他の営業費用                                 25        (4,521)         (4,251)
     財務収益(費用)純額                                 26        6,488         7,151
     法人税等                                 27         (143)         (198)
     法人税等税引後利益                                         4,199         4,945
     その他の税金                                 28         (13)         (18)
     税引後利益                                         4,186         4,927
     前期繰越未処分利益                                         2,845         1,001
     当期未処分利益                                 29        7,031         5,928
     (単位:百万円)                                注記      2018年度         2017年度

     営業収益                                 19       429,421         436,323
     資産計上されたその他の費用                                 20         848         484
     営業収支合計                                        430,268         436,808
     その他の営業収益                                 21       323,579         335,326
     製品及びサービスに係る購入費用                                 22       (124,006)         (128,366)
     人件費                                 23       (307,231)         (330,845)
     減価償却費、償却費及び評価減                                 24       (34,998)         (41,295)
     その他の営業費用                                 25       (547,493)         (514,796)
     財務収益(費用)純額                                 26       785,697         865,986
     法人税等                                 27       (17,317)         (23,978)
     法人税等税引後利益                                        508,499         598,840
     その他の税金                                 28        (1,574)         (2,180)
     税引後利益                                        506,925         596,660
     前期繰越未処分利益                                        344,530         121,221
     当期未処分利益                                 29       851,454         717,881
                                424/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     (3)  財務書類に対する注記
     会計方針の要約
     業務内容に関する記載

                    1
      ドイツテレコム・アーゲー               (ボン)(以下「ドイツテレコム」又は「当社」という。)は、通信サービス、情報技
     術(以下「IT」という。)、マルチメディア、情報及びエンターテインメント、セキュリティー・サービス、並びに
     当社の子会社を通じた販売代理店サービスのプロバイダーとして営業活動を行っている。ドイツテレコムの活動は
     ドイツ国内外にわたっている。
      ドイツテレコム・グループの本部として、ドイツテレコムは戦略的かつセグメントをまたぐ管理機能を担い、他
     のグループ企業にサービスを提供している。この機能の代表的なものには、当社の不動産ポートフォリオの管理な
     どの業務を行うグループ・サプライ・サービス・ユニット、グループの技術、革新及びIT分野を担当するグルー
     プ・イノベーション・ユニット、グループの合併買収及び戦略的ポートフォリオ・マネジメントの機能を有するグ
     ループ・デベロップメント・ユニット、並びに人員削減プログラムの一環として従業員に新しい雇用機会を与える
     テレコム・プレースメント・サービスなどがある。さらに当社には、主にドイツテレコムの子会社に電気通信卸売
     サービスを提供するインターナショナル・キャリア・セールス・アンド・ソリューションズ・ユニットがある。
      当社の従業員の一部は子会社雇用となっている。その大半は法規定に準拠して業務を割り当てられた公務員であ
     る。
     ドイツ連邦共和国政府との関係について

      当報告期間の期末現在において、ドイツテレコムにおけるドイツ連邦共和国の株式持分合計は31.89%であり、
     そのうち17.41%はKfW            Bankengruppe(KfW)が保有しており、ドイツ株式会社法(Aktiengesetz-AktG)第16条第4項
     に準拠してドイツ連邦共和国に帰属している。ドイツ連邦財務省は、連邦共和国の保有株式の管理及び株主として
     の権利行使に対して責任を有している。
      法的規制に準拠して、ドイツ・ブンデスポスト連邦郵便通信機関(ボン)(連邦機関)は、ドイツテレコム、ドイツ
     ポスト・アーゲー(ボン)、ドイツ・ポストバンク・アーゲー(ボン)の全社に影響を及ぼす問題の調整及び管理業務
     を担当している。これらの業務は、特に、公務員健康保険基金(Postbeamtenkrankenkasse-PBeaKK)、レクリエー
     ション・サービス(Erholungswerk)、補足退職年金機関(Versorgungsanstalt                                        der  Deutschen      Bundespost-VAP)、福
     祉サービス(Betreuungswerk)及び公務員年金基金(Postbeamtenversorgungskasse)に対して、代理契約に基づいて
     行われている。
      ドイツ連邦共和国はドイツテレコムの顧客として、当社のサービスを購入している。事業において、ドイツテレ
     コムは個別の当局及びその他の政府機関と、相互に独立した当事者として直接取引している。いずれか1つの政府
     部門や政府代理機関に対するサービスが、ドイツテレコムの営業収益の重要な構成要素となることはない。
      電気、ガス、通信、郵便及び鉄道に関するドイツ連邦ネットワーク庁はドイツ連邦経済エネルギー省の業務範囲
     にある個別の上位の連邦機関である。連邦ネットワーク庁の職務には、ドイツにおける通信部門の監督が含まれて
     いる。この職権により、同庁はドイツテレコムの事業活動を規制している。
                                425/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     作成基準
      ドイツ商法典(Handelsgesetzbuch                  - HGB)第315条第5項及び第298条第2項に準拠してグループ経営者報告書に
     結合されているドイツテレコムの年次財務書類及び経営者の報告書は、ドイツGAAP及びドイツ株式会社法に準拠し
     て作成されている。
      貸借対照表及び損益計算書は商法典(HGB)第266条及び第275条の勘定分類の規定に従って作成されている。損益
     計算書は商法典(HGB)第275条第2項に従って総原価法によって作成されている。別段記載のない限り、全ての金額
     は百万ユーロ(百万          ¬/EUR)で表されている。会計年度は暦年に対応している。財務書類をより明確にするために、
     貸借対照表及び損益計算書において、表示目的で合算されている項目もある。これらの項目は、注記において個別
     に開示されている。貸借対照表及び損益計算書の個別項目について要求されるその他の開示についても、注記にお
     いて行われる。
      取締役会及び監査役会の報酬に関する開示は、「第5                            [提出会社の状況]―4             役員の状況―(3)         役員の報酬及
     び利益―取締役会及び監査役会報酬」に集約されており、当社の財務書類に対する注記に引き続き記載が必要な情
     報により補足されている。
     会計方針

      購入した無形資産は、取得原価で計上されており、見積耐用年数にわたり定額法で償却されている。資産の減損
     が一時的ではないと考えられる場合は、取得原価又は市場価値のいずれか低い方まで、評価減が行われる。
      ドイツテレコムは、商法典(HGB)第248条第2項で認められている、自己創設無形資産を認識する選択肢を選んで
     いない。
      第二次通信改革法(PostreformⅡ)により認められているように、1995年1月1日にドイツテレコムに移管された
     有形固定資産は、ドイツテレコムの期首貸借対照表上、同日の市場価値で計上されていた。しかしながら、1993年
     1月1日以降に取得した有形固定資産については測定日からの経過期間が短いことから、1994年12月31日現在の帳
     簿価額が取得原価として認識された。同資産に係る残存耐用年数及び減価償却方法は変更されていない。期首貸借
     対照表上に計上されたこれらの有形固定資産項目の市場価値は、取得原価として繰越されている。
      その他の有形固定資産項目は、取得原価又は製造原価から減価償却予定額を控除した金額で計上されている。製
     造原価は直接配賦可能費用、間接材料費及び間接人件費の適切な配賦額を含む。借入費用は資産計上されていな
     い。資産の減損が一時的ではないと考えられる場合は、取得原価あるいは市場価値のいずれか低い方まで、評価減
     が行われる。
      減価償却費は通常、定額法により計上されている。算出に用いられる標準耐用年数は、技術的及び商業的減価要
     因の双方を考慮した、企業特有の見積りに基づいている。
      評価減の全て又は一部に関する事由が事後の年度においてもはや存在しなくなる場合は、増加した価値の金額に
     ついて戻入を行う。ただし、これは評価減が行われなかったと仮定した場合に認識されていたであろう金額を超え
     てはならない。
                                426/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      ドイツ企業会計近代化法(BilMoG)の施行以降、税法上でのみ認められていた評価減は、通常、年次財務書類では
     認められなくなった。ドイツテレコムは、商法典導入法(Einführungsgesetz                                        zum  Handelsgesetzbuch          - EGHGB)第
     67条第4項第1文に準拠し、現行の帳簿価額を維持する選択を行っている。2009年12月31日現在の残存価値は、
     2010年1月1日から耐用年数にわたって定額法で評価減されている。これにより、当社の実際の財政状態及び経営
     成績がより正確に反映され、把握されるようになる。
      資産は、以下の耐用年数にわたって減価償却される。

                                                   年数

     取得したソフトウェア                                              3年から4年
     その他の使用権及び使用許諾権                                          契約上合意された通り
     建物                                              25年から50年
     切替、伝送、IP及びラジオ送信設備                                              3年から10年
     国際ケーブルシステム                                              3年から15年
     その他の設備、工場設備及び事務機器                                              3年から23年
      有形固定資産の不動産及び動産が追加された場合、取得年度から比例配分で減価償却される。

      2018年1月1日以降、取得原価又は製造原価が800ユーロ以下の資産は、取得年度に全額が償却され、非流動資
     産変動表に減少額として表示されている。簡素化のため、財務書類の勘定科目における該当資産の追加には、ドイ
     ツ所得税法(Einkommensteuergesetz                   - EStG)第6条第2項第1文の修正規定を適用している。2017年12月31日まで
     は、取得原価又は製造原価が150ユーロ超1,000ユーロ未満である資産は、重要性が低い年次総合項目に資産計上さ
     れ、5年間にわたり減価償却/償却されていた。これらの資産は、全額評価減される時点で非流動資産変動表に減
     少額として表示される。
      売却又は処分された非流動資産は、その帳簿価額(取得原価から減価償却累計額を控除した額)で除却される。売
     却収入と対象資産の帳簿価額の差額で、損益が損益計算書上に認識される。
      金融資産は低価法(取得原価又は市場価値いずれか低い方)で計上される。外貨建金融資産を取得する場合、取得
     原価の決定には取引日の為替相場が利用される。ヘッジの場合は、有効なヘッジが認識されることを条件として、
     購入した外貨に対するヘッジ相場が利用される。貸付債権は、貸付金額から返済額を控除した額及び該当する場合
     は公正価値までの評価減も考慮した金額で評価される。不定期の評価減は、金融資産の減損が一時的ではないと考
     えられる場合のみ計上される。仕組金融商品の会計処理はドイツ経済監査士協会(IDW)の基準                                                RS  HFA第22号に従っ
     て行われる。
      改訂されたドイツ経済監査士協会(IDW)ERS                      HFA第13号注釈94の適用により、株主が資産を引き出す場合、投資の
     正味帳簿価額の減少額は、「引き出された資産の公正価値の、投資の公正価値に対する割合」に基づき算出され、
     認識される。そのため、正味帳簿価額の減少額と引き出された資産額の差額が損益計算書で認識される。
      商品は取得原価で認識され、取得原価と貸借対照表日現在の市場価値のうちいずれか低い方の価額まで減額され
     る。陳腐化又は市場性の低下により生じる棚卸資産に係るリスクについて、適切な評価減が行われる。
      商法典(HGB)第240条第4項に準拠し、在庫品は類似する性質ごとにグループ化され、移動加重平均価格で計上さ
     れている。
                                427/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      未収金、その他の資産並びに現金及び現金同等物は、額面価額で計上されている。未収金について識別された個
     別のリスクに対しては、適切な個別評価引当金が設定され、一般的な信用リスクに対しては一般的評価引当金が設
     定される。低金利及び無利息で満期日まで1年超の項目については割引計算されている。
      商法典(HGB)第256a条に準拠し、外貨建の未収金及びその他の資産は貸借対照表日のスポットレート仲値で換算
     され、実現主義の適用(商法典(HGB)第252条第1項第4号第2短文)により、取得原価又は製造原価で測定される
     (商法典(HGB)第253条第1項第1文)。1年以内に満期が到来する流動項目は、商法典(HGB)第256a条に準拠し、貸
     借対照表日にスポットレート仲値で測定される。
      前払費用及び繰延項目は、商法典(HGB)第266条第2項Cに準拠して個別項目として認識され、各貸借対照表日に
     おいて再計算される。前払費用及び繰延項目に含まれる割引額は、金融負債の決済金額と、それよりも低い元本金
     額との差額により生じたものである。割引額は、金融負債の期間にわたり体系的に年間経費として償却される(商
     法典(HGB)第250条第3項第2文)。ドイツテレコムでは、差額を費用として即時に認識するという選択肢は選んで
     いない。
      業績連動報酬制度は、変動報酬Ⅰ、株式マッチング・プラン、変動報酬Ⅱ及び長期インセンティブ・プランで構
     成されている。        短期業績連動給与部分の変動報酬Ⅰに基づき、取締役会及び首脳陣は、個人別に設定される事業年
     度の固定目標の達成度に応じて決定される年間変動報酬の一部をドイツテレコム株式に投資し最低4年間保有する
     契約上の義務を負い、その他の取締役は任意の権利を有する。ドイツテレコムは受益者が取得した株式につき、追
     加株式を供与し(株式マッチング・プラン)、これらの株式は、4年間の譲渡禁止期間満了後に、ドイツテレコム保
     有の自己株式からこのプランの受益者に付与される。さらに、長期目標の達成度に応じて業績連動報酬が与えられ
     る。この業績連動報酬部分は、取締役会を対象とするものを変動報酬Ⅱと言い、首脳陣及びその他の取締役を対象
     とするものを長期インセンティブ・プランと言う。
      株式マッチング・プラン及び長期インセンティブ・プランは株式に基づく報酬制度であり、公正価値で測定され
     る。株式マッチング・プランの場合、付与日現在のドイツテレコムの株価から予想配当金額を控除した額が公正価
     値となる。長期インセンティブ・プランの場合、プラン開始時に従業員に対して割り当てられた仮想株式パッケー
     ジに付与日現在のドイツテレコムの株価を乗じた額を、報告日まで割り引いた額である。プラン期間中、仮想株式
     の価値はドイツテレコムの株価の推移に応じて変動する。仮想株式の株数は、同等の比重で評価される4つの業績
     評価指標の達成度に伴い変動する。また、各受益者はプラン期間中に配当金を受け取る。この配当金は仮想株式に
     再投資され、各プラン参加者が保有する仮想株式の株数が増加する。
      業績連動報酬より発生する予測費用について引当金が認識される。株式マッチング・プラン、変動報酬Ⅱ及び長
     期インセンティブ・プランに関連する人件費は各期間にわたって認識される。
                                428/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      年金及び類似債務に関する引当金は、公務員でない従業員に対する債務に基づくものである。これらの引当金
     は、予測単位積増法を適用し、将来の予想給与と給付額の増加も考慮に入れ、クラウス・ヒューベック教授が発表
     した2018年G平均寿命表(2017年12月31日まで:2005年G平均寿命表)を用いることにより、保険数理原則に基づき算
     出されている。年金債務の現在価値の決定に用いる割引率は、満期までの残存期間を15年と推定した、ドイツ連邦
     銀行公表の平均市場金利に対応している(商法典(HGB)第253条第2項第2文)。2016年3月21日発効の住宅ローン信
     用指令の施行及び商業規則改正に関する法律(Gesetz                             zur  Umsetzung      der  Wohnimmobilienkreditrichtlinie                  und
     zur  Änderung     handelsrechtlicher           Vorschriften)に従い、年金引当金の割引に用いる平均市場金利は、過去10事
     業年度(2015年度までは7事業年度)(商法典(HGB)第253条第2項第1文に準拠)にわたって計算されている。過去10
     事業年度と過去7事業年度の平均市場金利を用いた年金引当金の帳簿価額の差額は、配当制限の対象となる(商法
     典(HGB)第253条第6項第2文)。ドイツ企業会計近代化法(BilMoG)の施行に伴う測定方法の変更により年金引当金
     の繰入れが必要となった場合は、その繰入総額が遅くとも2024年12月31日までの各事業年度において少なくとも15
     分の1となるようにする必要がある(商法典導入法(EGHGB)第67条第1項第1文)。当社では、年間の繰入額が繰入
     総額の15分の1に一致するような選択を行った。この金額は、その他の営業費用として個別に表示されている。
      過去において、ドイツテレコムは様々な契約条件で                          段階的退職      契約を締結しており、その大部分はブロック・モ
     デルとして知られるものに基づいている。クラウス・ヒューベック教授が公表した2018年G平均寿命表(2017年12月
     31日まで:2005年G平均寿命表)の寿命測定を用いる数理上の原則に従って現在価値で測定される2種類の債務が発
     生し、別々に会計処理される。これら2種類の債務とは、未決済金額とトップアップ支払いである。トップアップ
     支払いはハイブリッド型であることが多く、すなわち、契約は、期間満了前に雇用関係を終了させる際の補償の一
     形態として考えられているものの、後日行われる支払いは将来の勤務実績を条件としている。                                                段階的退職      プログラ
     ムが主に退職金と見なされる範囲で、義務が発生し次第、トップアップ支払いが全額認識される。一方、                                                      段階的退
     職 契 約の焦点が将来の勤務実績に置かれる場合、トップアップ支払いは権利確定期間にわたり認識される。
      長期アカウント        (long-term      accounts)     から生じる義務は、保険数理原則を用いた現在価値で測定される。ライフ
     タイム・ワーク・アカウント(lifetime                     work   accounts)に関連する義務は、この目的のために設定される再保険の
     公正価値で測定される。
      段階的退職、ライフタイム・ワーク・アカウント、長期アカウント及び年金債務による支払請求をヘッジするた
     め、契約信託制度(CTA)の下で資産を受託者に移転している。これらの資産が、商法典(HGB)第246条第2項第2文
     に準拠して年金資産とされる場合には、ライフタイム・ワーク・アカウント、長期アカウント及び年金債務に関す
     る引当金、並びに段階的退職の債務に関する未決済金額の引当金は対応する年金資産と相殺されている。年金資産
     の相殺額は、商法典(HGB)第253条第1項第4文に準拠して公正価値で測定するものとされ、年金資産余剰金は全て
     資産として認識され、別項目として表示される(商法典(HGB)第266条第2項E)。商法典(HGB)第246条第2項第2文
     に準拠し、割引並びに相殺予定資産からの収益及び費用は、財務収益/費用とも相殺される。年金資産の公正価値
     が取得原価を超える部分は、商法典(HGB)第268条第8項に準拠し、分配に関する制限の対象となる。
      納税引当金及びその他の引当金(偶発損失及び環境債務に対する引当金を含む)は、節度ある商業上の慣行によっ
     て必要とみなされる決済金額で計上される。これらの引当金の測定においては、識別された全てのリスクに対して
     十分な引当金が計上される。その間に予想される価格及び費用の上昇が考慮される。
                                429/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      残存期間1年超の引当金は、ドイツ連邦銀行公表の満期までの残存期間に対応する過去7事業年度の平均市場金
     利で貸借対照表日に割り引かれる。
      ドイツ企業会計近代化法(BilMoG)の導入及びそれに伴う測定方法の変更から2010年度において引当金を取り崩す
     必要が生じた場合、2024年12月31日より前に再度その額を繰り入れなければならない場合は、ドイツテレコムは、
     高い方の帳簿価額を保持する選択肢を適用している(商法典導入法(EGHGB)第67条第1項第2文)。
      負債は、決済金額で認識されている。例えば、負債の決済金額が元本金額よりも大きい場合、その差額は前払費
     用及び繰延項目に計上され、負債の期間にわたり配分される。商法典(HGB)第256a条に準拠して、外貨建の負債は
     貸借対照表日にスポットレート仲値で換算され、取得原価主義を用いて(商法典(HGB)第253条第1項第1文)、実現
     主義を適用して(商法典(HGB)第252条第1項第4号第2短文)測定される。1年以内に満期が到来する流動項目は、
     商法典(HGB)第256a条に準拠し、貸借対照表日にスポットレート仲値で測定される。
      非平準原則に従い、非デリバティブ金融商品及びデリバティブ金融商品に係る未実現損失は発生時に費用計上さ
     れる。この原則は仕組金融商品に組み込まれ、区分処理しなければならないデリバティブにも適用される。金融商
     品が評価単位(ヘッジ対象項目及びヘッジ取引)として適格である場合には、ヘッジ対象のリスクから生じる未実現
     損失は、当該損失を相殺する同額の未実現利益がある場合には、商法典(HGB)第254条に従い認識されない(正味
     ヘッジ表示法)。ヘッジ対象項目とヘッジ商品の価値の変動の相殺(ネッティング)により純損失が生じる場合は、
     ドイツ経済監査士協会(IDW)RS                HFA第35号に準拠し、偶発損失に対する引当金を通じて純利益又は損失に認識され
     るが、未実現利益の場合には実現するまでは認識されない。
      ヘッジの一部である外貨建金融負債は、取引日のスポットレート仲値で認識される。
      リボルビング・ヘッジの対象となる失効したヘッジ取引から生じる未実現決済損益(ロールオーバー損益)及びそ
     の他の決済損益で、ヘッジ対象が損益計算書で認識されていないものは、その他の資産又はその他の負債として別
     途計上される。
      商品の販売、賃貸及びリース並びにサービスの提供による全ての収入は、収益として表示されている。これは主
     に、インターナショナル・キャリア・セールス・アンド・ソリューションズ・ユニット及びテクノロジー&イノ
     ベーション部門からの収益、並びに社員派遣、不動産賃貸及びリース、及び研修サービス提供によるものである。
      収益は、販売に係る控除額及び付加価値税、並びに収益に直接関わるその他の税金を差引いた金額で計上され
     る。実現主義に従って、収益は稼得された会計期間に認識される。
      研究開発費は発生時に費用計上される。
      年金費用には、現従業員の年金引当金の計上に関連する支出、及び被雇用公務員に代わり連邦機関に対して行う
     継続的な支払額が含まれる。
      法人税費用には当期未払法人税等が含まれている。ドイツテレコムは、商法典(HGB)第274条第1項に準拠して、
     繰延税金資産を認識する選択は行わなかった。
                                430/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     裁量の範囲
      年次財務書類の作成において、当社は財務書類日現在の資産及び負債の帳簿価額、期末に認識された資産及び負
     債に係るリスク並びに不確実性の開示、また当報告期間に認識された収益と費用の金額に影響を与える見積りや仮
     定を行うことが求められている。実績はこれらの見積りと異なる可能性がある。
                                431/743



















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     貸借対照表に対する注記
     1 非流動資産

      2018年12月31日現在、無形資産は合計186百万ユーロ(2017年12月31日現在:195百万ユーロ)であり、これには主
     としてソフトウェアの前払金、ライセンス及び使用権が含まれている。無形資産の増加額67百万ユーロは、特に前
     払金及び購入ソフトウェアによるものである。
      有形固定資産は当報告期間に322百万ユーロ減少して24億ユーロとなったが、この減少は主に当報告年度におけ
     る221百万ユーロの減価償却費によるものであり、このうち168百万ユーロは不動産の減価償却に関連していた。当
     報告年度の有形固定資産への投資は合計59百万ユーロ(2017年度:78百万ユーロ)であり、このうち26百万ユーロは
     その他の設備、工場設備及び事務機器に、21百万ユーロは前払金及び建設仮勘定に関連していた。外部への振替に
     よる有形固定資産の正味帳簿価額での減少額は、そのほとんどが、158百万ユーロの不動産に関連していた。
      貸借対照表日現在、金融資産は、2017年12月31日現在と比較して624百万ユーロ増加した。
      子会社に対する投資の増加498百万ユーロは主に、ドイツテレコム・ヨーロッパ・ホールディングGmbH(ボン)(18
     億ユーロ)及びテレコム・イノベーション・プールGmbH(ボン)(84百万ユーロ)の増資、ヘレニック・テレコミュニ
     ケーションズ・オーガニゼーションS.A.(OTE)(アテネ)(285百万ユーロ)及びシレオ・イモビリエンフォンドNo.1
     GmbH&Co.KG(ボン)(21百万ユーロ)の株式の取得、並びにドイツテレコム・ヨーロッパ・ホールディングGmbH(ボ
     ン)(382百万ユーロ)及びTモバイル・グローバル・ツヴィッシェンホールディングGmbH(ボン)(93百万ユーロ)の評
     価増によるものである。CTAホールディングGmbH(ボン)による13億ユーロの持分払い戻し、並びにCTAホールディン
     グGmbH(ボン)株式のTシステムズ・インターナショナルGmbH(フランクフルト・アム・マイン)(以下「Tシステム
     ズ」という。)(705百万ユーロ)及びテレコム・ドイチュラントGmbH(ボン)(以下「テレコム・ドイチュラント」と
     いう。)(290百万ユーロ)への売却譲渡により、影響が相殺されている。
      2018年12月31日における帳簿価額167億ユーロの子会社への貸付金は主に、TモバイルUSAインク(ベルビュー)
     (131億ユーロ)、テレコム・ドイチュラント(22億ユーロ)、Tモバイル・ポルスカS.A.(ワルシャワ)(678百万ユー
     ロ)、マジャール・テレコム・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー(ブダペスト)
     (451百万ユーロ)、及びシレオ・イモビリエンフォンド                             No.1   GmbH&Co.      KG(ボン)(111百万ユーロ)に対するもので
     あった。239百万ユーロの増加は主に、TモバイルUSAインク(ベルビュー)に対する貸付金の増加が影響している。
      前年度の金融資産の評価減は、主にTシステムズ(10億ユーロ)に関連するものであり、「財務収益/費用、純
     額」に計上された。
      商法典(HGB)第285条に準拠した投資持分一覧表については、注記40を参照のこと。
                                432/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     非流動資産変動表
     (単位:百万ユーロ)                             取得原価

                2018年     増加額    グループ会      減少額    グループ会     転換及び類      他勘定     2018年
                1月1日          社からの振          社への振替     似取引によ      振替高     12月31日
                現在残高          替による増            に    る減少額          現在残高
                           加額         よる減少額
     Ⅰ.無形資産

     1.購入した使用許可、
       工業所有権及び類似
       する権利及び資産、
                  317      36      2    (62)      (4)      -     29     318
       並びにそれらの権利
       及び資産に関するラ
       イセンス
     2.前払金             34     31      0     (3)     (2)      -    (29)      31
                  351      67      2    (65)      (6)      -     -    349
     Ⅱ.有形固定資産
     1.土地及び同等の権
       利、並びに建物(第三
                 8,943       9     1    (621)      0     -     7    8,339
       者所有地上の建物を
       含む)
     2.技術設備及び機械            395      3     0    (10)      (2)      -     13     399
     3.その他の設備、工場
                  648      26      ▶    (41)      (3)      -     2    636
       設備及び事務機器
     4.前払金及び建設仮勘
                  40     21      -     (1)     (2)      -    (22)      36
       定
                10,026       59      5    (673)      (7)      -     -    9,410
     Ⅲ.金融資産
                82,178      2,315       -   (1,297)      (995)      0     -   82,201
     1.子会社に対する投資
     2.子会社に対する貸付
                16,467      2,247       -   (2,009)       -     -     -   16,705
       金
     3.関連会社及び関係会
                  561      -     -    (108)      -     -     -    453
       社に対する投資
                  10      -     -     (5)      -     -     -     5
     4.その他の長期貸付金
                99,216      4,562       -   (3,419)      (995)      0     -   99,364
     非流動資産           109,593      4,688       7   (4,157)     (1,008)       0     -   109,123
                                433/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                  減価償却費、償却費及び評価減                            正味帳簿価額
      2018年      増加額     グループ      評価増      減少額     グループ      2018年      2018年      2017年
     1月1日           会社から                 会社への      12月31日      12月31日      12月31日
     現在残高           の振替に                振替による      現在残高      現在残高      現在残高
                よる増加額                 減少額
       (156)      (68)      (2)      -     62      1    (163)      155      161

        -      -      -      -      -      -      -     31      34

       (156)      (68)      (2)      -     62      1    (163)      186      195
      (6,438)      (168)      (1)      2     463      0   (6,142)      2,197      2,505

       (354)      (12)      0      -     10      1    (355)       44      41

       (536)      (41)      (3)      -     40      3    (537)       99     112

        -      -      -      -      -      -      -     36      40

      (7,328)      (221)      (4)      2     513      ▶   (7,034)      2,376      2,698
      (5,241)        -      -     475      -      -   (4,766)      77,435      76,937

        (2)      0      -      -      1      -     (1)    16,704      16,465
       (166)       -      -      -      -      -    (166)      287      395

        -      -      -      -      -      -      -      5     10
      (5,409)        0      -     475      1      -   (4,933)      94,431      93,807
     (12,893)       (289)      (6)     477      576      5   (12,130)      96,993      96,700
     2 棚卸資産

                                          2018年12月31日         2017年12月31日

     (単位:百万ユーロ)                                       現在         現在
     商品                                           1         1
                                                1         1
                                434/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     3 未収金
                                          2018年12月31日         2017年12月31日

     (単位:百万ユーロ)                                       現在         現在
     売掛金
      うち、満期までの期間が1年超のものは0百万ユーロ
                                               28         39
      (2017年12月31日:0百万ユーロ)
     子会社に対する未収金
      うち、満期までの期間が1年超のものは0百万ユーロ
                                             22,292         22,030
      (2017年12月31日:5百万ユーロ)
     関連会社及び関係会社に対する未収金
      うち、満期までの期間が1年超のものは0百万ユーロ
                                                5         ▶
      (2017年12月31日:0百万ユーロ)
                                             22,325         22,073
      売掛金は特に、国際通信事業者向け電気通信卸売サービスに関するインターナショナル・キャリア・セールス・

     アンド・ソリューションズ・ユニットにおける未収金に関係する。
      子会社に対する未収金は、会社間のキャッシュ・マネージメントに関連する未収金21,086百万ユーロ(2017年12
     月31日現在:20,294百万ユーロ)、金融債権212百万ユーロ(2017年12月31日現在:736百万ユーロ)、その他未収金
     575百万ユーロ(2017年12月31日現在:556百万ユーロ)、会社間の売掛金419百万ユーロ(2017年12月31日現在:444
     百万ユーロ)からなる。
      関連会社及び関係会社に対する未収金は、当報告年度において売掛金5百万ユーロが含まれていた(2017年12月
     31日現在:453千ユーロ)。
     4 その他の資産

                                          2018年12月31日         2017年12月31日

     (単位:百万ユーロ)                                       現在         現在
     未収還付税金
      未収還付法人税等
       法人所得税                                       232          33
       営業税                                       135          74
                                               367         107
     その他の未収還付税金                                          1         0
                                               368         107
     未収利息                                         374         346
     担保による未収金                                         299         504
     デリバティブによる未収金                                         263         423
     立替金                                         210         215
     従業員立替金                                          6         6
     その他の諸資産                                         110          58
                                              1,262         1,552
                                              1,630         1,659
                                435/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      未収還付法人税等は、2018年度及び過年度の税務当局への過納金に対する未収還付法人所得税及び営業税に関係
     している。
      未収利息は、ほぼ全てが金利デリバティブによるものであった。
      デリバティブ金融商品による信用リスクをヘッジするために、担保が使用される。この場合に、ドイツテレコム
     はもう一方の契約当事者に現金によって担保を移転する。担保による未収金の減少は、為替レート、金利及びデリ
     バティブ金融商品の満期の変動による通常の市場価値変動に起因している。
      デリバティブによる未収金は、リボルビング・ヘッジに関して失効した米ドル・ヘッジ取引による未実現決済損
     益に主に関連している(ロールオーバー損益)。
      立替金は主に国外のモバイル通信事業者とのローミング契約に関連するオペレーター間の割引サービスから構成
     されている。ドイツテレコムの子会社は、最初の時点でドイツテレコムが一括設定している立替金を受取る権利を
     有しており、受領した立替金は貸方計上されることになる。
      その他の諸資産には、主にドイツテレコム・トラストe.V.(ボン)の信託勘定に預託されている47百万ユーロの未
     収金が含まれている。この項目には、連邦機関に対する未収金及び社員派遣に関わる未収金も含まれている。
      その他の資産に計上されている未収金のうち、480百万ユーロ(2017年12月31日現在:454百万ユーロ)は、満期ま
     での残存期間が1年超である。
     5 現金及び現金同等物

                                          2018年12月31日         2017年12月31日

     (単位:百万ユーロ)                                       現在         現在
     手許現金及び銀行預金                                         680         157
                                               680         157
      現金及び現金同等物の満期は3か月未満である。

     6 前払費用及び繰延項目

                                          2018年12月31日         2017年12月31日

     (単位:百万ユーロ)                                       現在         現在
     人件費                                         187         322
     貸付金のプレミアム                                         160         208
     借入債務の割引額                                         144         135
     その他の前払費用                                          31         11
                                               522         676
      当報告期間における繰延人件費は、主に2019年度の連邦機関への前払費用及び前払報酬からなる。

      貸付金のプレミアムは主に、TモバイルUSAインク(ベルビュー)に対する貸付金に係る早期償還オプションの付与
     に起因している。
      借入債務の割引に係る前払費用及び繰延項目は主に、ドイツテレコム・インターナショナル・ファイナンスB.V.
     (マーストリヒト)に対する借入債務に関連している。
                                436/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     7 年金資産と対応する負債の差額
                                          2018年12月31日         2017年12月31日

     (単位:百万ユーロ)                                       現在         現在
     段階的退職契約、ライフタイム・ワーク・アカウント及び長期アカウント
                                               55         60
     から生じる純債務額の決済金額
     CTA資産の公正価値                                          62         111
     CTA資産の取得原価                                          61         107
     純費用額                                          8         ▶
     純収益額                                          0         1
     段階的退職契約及び長期アカウントの未決済金額から生じる債務を超過す
                                                7         51
     る年金資産の金額
      年金資産と対応する負債の差額7百万ユーロは、市場性ある有価証券、銀行預金及び再保険62百万ユーロと、段

     階的退職に係る引当金並びにライフタイム・ワーク・アカウント及び長期アカウントに関連する債務の未決済金額
     55百万ユーロの相殺にのみ関連している。受託者に譲渡済みの市場性のある有価証券、銀行預金及び再保険は、
     CTAに基づく段階的退職契約、ライフタイム・ワーク・アカウント及び長期アカウントによる従業員の受給権を保
     証するための担保として機能する。CTA資産の公正価値は、法律によって求められている2018年12月31日現在の                                                         段
     階的退職     契 約、ライフタイム・ワーク・アカウント及び長期アカウントによる債務に関連するドイツテレコムの割
     引未決済金額を全額カバーしている。またCTA資産は、2014年6月30日までに実施された公務員の任意の                                                      段階的退
     職 によって生じた債務に関連するドイツテレコムの割引未決済金額を一部カバーしている。ライフタイム・ワー
     ク・アカウントに係るCTA資産の償却原価は、公正価値と一致する。長期アカウントに係るCTA資産の取得原価は、
     その公正価値を下回っている。結果として生じる1百万ユーロの差額(1.2百万ユーロの公正価値、0.2百万ユーロ
     の取得原価)は、配当制限対象である。
      純費用額及び純収益額は、受取利息/支払利息純額に計上されている。
      CTA資産は、現在の価格を考慮して、貸借対照表日付で評価されている。
     8 株主持分

                                          2018年12月31日         2017年12月31日

     (単位:百万ユーロ)                                       現在         現在
     資本金                                        12,189         12,189
      自己株式帰属価値控除                                        (48)         (49)
     自己株式帰属価値控除後資本金                                        12,141         12,140
     資本準備金                                        31,333         31,333
                                             31,333         31,333
     利益剰余金
      その他の利益剰余金                                       9,541         9,538
                                              9,541         9,538
     当期未処分利益                                        7,031         5,928
                                             60,046         58,939
      株主持分は、前年度と比較して1,107百万ユーロ増加した。この変動については、以下の項に詳細が記載されて

     いる。
                                437/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     9 資本金
                       発行された授権資本             授権資本(未発行)            条件付資本(未発行)

                       千株     千ユーロ       千株     千ユーロ       千株     千ユーロ
     2017年12月31現在                 4,761,459      12,189,334       1,406,250      3,600,000       429,688     1,100,000
     2014年授権資本の取消                    -      -      -      -   (429,688)     (1,100,000)
     2018年授権資本の発行                    -      -      -      -    468,750     1,200,000
     2018年12月31日現在                 4,761,459      12,189,334       1,406,250      3,600,000       468,750     1,200,000
      2018年12月31日現在のドイツテレコムの資本金は、合計約122億ユーロであった。資本金は、名目元本1株2.56

     ユーロで、記名式無額面株式4,761,458,596株に分割される。株主は、1株につき1議決権が与えられている。
      2018年12月31日現在において、以下の表に記載されている株主は、ドイツ証券取引法(Wertpapier-
     handelsgesetz        - WpHG)第33条第1項に準拠した報告要件に従って、ドイツテレコムに株式を保有していた。残り
     の株式は浮動株であった。
                                             2018年12月31日現在

                                            千株         %
     ドイツ連邦共和国                                       689,601          14.48
     KfWバンクグループ(フランクフルト・アム・マイン、ドイツ)                                       829,179          17.41
     ブラックロック・インク(米国デラウェア州ウィルミントン)*                                       234,194          4.92
     * 2017年9月22日付の直近の議決権届出時点。
     授権資本

      2018年12月31日現在、ドイツテレコムの授権資本は以下の通りであった。
                   千ユーロ          千株            目的           授権期限

                                   現金拠出/現物出資に対する
     2017年授権資本              3,600,000         1,406,250                      2022年5月30日
                                   増資
                                438/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     2017年授権資本
      2017年5月31日の株主総会において、監査役会の承認を受け、取締役会に対し、2022年5月30日までの期間にお
     いて、現金及び/又は現金以外の出資に対し最大1,406,250,000株の記名式無額面株式を発行することにより、最
     大3,600,000,000ユーロまで増資を行う権限が与えられた。この権限は、全部又は部分的に複数回にわたって行使
     することができる。取締役会は、監査役会の承認を条件として、株主の新株引受権から残余額を除外する権限を有
     している。さらに、監査役会の承認を条件として、企業結合又は企業、企業の一部もしくは持分の取得(既存の投
     資持分の増加を含む)もしくはかかる取得に関して譲渡適格なその他の資産(当社からの債権を含む)の取得のため
     に新株を発行する際に、現金以外の出資に対し増資を行う場合には取締役会は株主の新株引受権を適用しない権限
     を有している。ただし、本権限に基づいて株主の新株引受権が適用されなかった新株の価額に、新株引受権非適用
     の対象となる2017年5月31日以降に発行又は売却された株式又は社債の転換権及び/もしくはオプション権又は債
     務の価額を加算した金額は、資本金総額の20%を上回ってはならない。2017年5月31日時点の資本金総額は、本権
     限の行使時点、又は新株発行時点の総額のうち、いずれか低い方の金額と定義されている。発行又は売却が、ドイ
     ツ株式会社法(AktG)第186条第3項第4文と同様に、又は準用して実行される場合、これも新株引受権の非適用と
     みなされるものとする。取締役会はまた、監査役会の承認を条件として、将来において当該株式に生じる権利の内
     容及び株式発行条件を決定する権限を有している。
      2017年7月11日に、2017年授権資本は商業登記簿に登記された。
                                439/743













                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     条件付資本
      2018年12月31日現在、ドイツテレコムの条件付資本は以下の通りであった。
                 千ユーロ          千株                 目的

                                  2023年5月16日又はそれ以前に発行された転換社債
     2018年条件付資本            1,200,000          468,750
                                  及び/又はワラント債の履行
     2018年条件付資本

      当社の資本金は、2018年12月31日現在、記名式無額面株式を最大468,750,000株発行して条件付で1,200,000,000
     ユーロまで増資された。この条件付増資は、以下の範囲でのみ行われる。
      a) 2018年5月17日の株主総会で承認された権限に関する決議に基づき、2023年5月16日までに、ドイツテレコ
        ムもしくはその直接的又は間接的な過半数保有により発行又は保証されるワラント債、転換社債、オプショ
        ン又は転換権付の利益分配権及び/又は利益参加型社債(あるいは当該商品の組み合わせ)の保有者もしくは
        債権者が、そのオプション及び/又は転換権を使用する範囲。
      b) 2018年5月17日の株主総会で承認された権限に関する決議に基づき、2023年5月16日までに、ドイツテレコ
        ムもしくはその直接的又は間接的な過半数保有により発行又は保証されるワラント債、転換社債、利益分配
        権及び/又は利益参加型社債(あるいは当該商品の組み合わせ)による債務者が、そのオプション又は転換義
        務を履行する範囲(債券の最終償還日の到来時に、償還オプションを行使する上で、ドイツテレコムが満期
        支払額を現金で支払う代わりにその全額又は一部についてドイツテレコムの株式を付与する場合を含む)。
      履行に関してその他の形式は使用されない。新株は、オプション又は転換権の行使、あるいはいずれかのオプ
     ション又は転換義務の履行により発行される当該事業年度の期首より、利益に参加するものとする。監査役会は、
     条件付資本の特定の使用に準拠して、全てのオプション又は転換期間の満了後に、定款第5条第3項を改訂する権
     限を有している。
     自己株式

      自己株式に割り当てられた資本金の金額は、2018年12月31日現在、約48百万ユーロであった。これは、資本金の
     0.4%に相当する。自己株式18,973,107株の内訳は以下の通りである。
     (単位:株数)

     株式マッチング・プラン                                                456,296
     以前受託者に預託した株式                                               18,516,811
                                                    18,973,107
      前年同期比の自己株式の減少は全て、株式マッチング・プランにおける有資格参加者の管理口座に、合計312千

     株の自己株式を振り替えたことによるものである。
                                440/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     自己株式の取得及び使用の権限
      株主総会は、2016年5月25日の決議において、取締役会に対し、2021年5月24日までに以下の条件で、資本金合
     計1,179,302,878.72ユーロまでの枠内で当社株式を購入する権限を与えた。この権限に基づいて購入される株式
     は、当社がすでに購入し、かつ現在保有する、又はドイツ株式会社法(AktG)第71d条及び第71e条に基づき当社に割
     り当てられる株式と合計しても、いかなる時点においても当社発行済株式資本の10%を超えてはならない。さらに
     は、ドイツ株式会社法(AktG)第71条第2項第2文及び第3文の要件を満たさなくてはならない。かかる株式の購入
     は自社株の売買目的で行われてはならない。かかる権限はまとめて、又は分割して行使することが可能である。か
     かる株式の購入は、授権期間内において、購入最高額までは複数の購入日に分けて部分トランシェとして行うこと
     ができる。ドイツ株式会社法(AktG)第17条によるドイツテレコムのグループ会社もしくはドイツテレコム又はドイ
     ツ株式会社法(AktG)第17条によるドイツテレコムのグループ会社の代理人である第三者も、当該株式を購入する権
     限を有する。かかる株式は、株主の平等原則(ドイツ株式会社法(AktG)第53a条)に従い証券取引所を経由して購入
     される。かかる方法に代わり、全株主を対象とした公開買付又は株式交換公募という形で株式を買い戻すことも可
     能であるが、その際、株式を提供する権利を排斥する事が事後的に認められることを前提に、同じく株主の平等原
     則が遵守されなくてはならない。
      株式は、2016年5月25日開催の株主総会の第6号決議に基づき付与された権限により認められた1つ又は複数の
     目的のために使用することとする。また株式は、新株引受権の排除を含む意図にも使用することができる。株式は
     また、証券取引所においてもしくは全株主を対象とする割当によって売却、又は消却することができる。株式は、
     取締役の報酬を統制管理する取決めの一部として、この趣旨での監査役会の決定に基づき、監査役会が取締役に許
     諾するドイツテレコムの株式を受け取る権利を履行するために利用することもできる。
      株式デリバティブの利用を通じて株式を取得するという取締役会決議が2016年5月25日の株主総会によって承認
     された。
      2016年5月25日の株主総会で付与された上記の権限及び2011年5月12日と2012年5月24日の株主総会で付与され
     た類似の権限に基づき、2011年6月に110千株、2011年9月に206千株、2013年1月に268千株の株式をそれぞれ取
     得した。株式取得総額は2011年度で2,762千ユーロ、2013年度で2,394千ユーロであった(取引費用は除く)。かかる
     株式取得により、自己株式数がそれぞれ316千株及び268千株増加した。さらに、2015年9月に90千株、10月に860
     千株の株式をそれぞれ取得した。株式総額は14,787千ユーロであった(取引費用は除く)。この取得により、自己株
     式が950千株増加した。
      当報告期間中には自己株式は取得されなかった。
      株式マッチング・プランの一環として、2012年度及び2013年度の各年度に合計2千株の自己株式が有資格参加者
     のための管理口座に無償で振り替えられた。また、2014年度には自己株式90千株が無償で振り替えられた。2015年
     度にはさらに自己株式140千株が振り替えられた。2016年度には232千株の自己株式が振り替えられた。2017年度に
     は自己株式300千株が振り替えられた。ドイツテレコム従業員の管理口座への自己株式の振替は無償で行われる。
     自己株式が他のグループ会社従業員の管理口座へ振り替えられる場合、費用は、2016年度より各グループ会社に対
     し公正価値で振り替えられている。
      当報告期間の全ての月において合計で312千株の株式が再割当され、株式マッチング・プランの有資格参加者の
     ための管理口座に振り替えられた。
                                441/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      2018年12月31日現在、報告期間内に振替により生じた自己株式の処分は、資本金の0.01%に満たない798千ユー
     ロであった。自己株式の振替による処分益は3,036千ユーロであった。当報告年度では、公正価値が1,157千ユーロ
     の81千株である自己株式が他のグループ会社に振り替えられた。自己株式の振替により、利益剰余金が2,162千
     ユーロ増加し、資本準備金が20千ユーロ増加した。
      ボイスストリーム・ワイヤレス・コープ(ベルビュー)及びパワーテル・インク(ベルビュー)の買収の一環とし
     て、ドイツテレコムは2001年に、特にワラント、オプション及び転換権の保有者のために、受託者に対して授権資
     本から新株を発行した。これらのオプション及び転換権は、2013年度において完全に失効した。この結果、受託者
     は当該信託口座の目的に従った請求を満たす義務から解放された。この信託関係は2016年度初めに終了し、預託株
     式はドイツテレコムの管理口座に無償で振り替えられた。以前預託された18,517千株は、商法典(HGB)第272条第1
     a項に従って、自己株式と同様に会計処理が行われた。これは、ドイツテレコムの株主資本の0.4%に相当する48百
     万ユーロに相当する。2016年5月25日の株主総会の承認に基づいて、無償で取得された自己株式は、有償で取得さ
     れた自己株式と同じ目的で使用することができる。
     10 資本準備金

      2018年度において、資本準備金は20千ユーロ増加した。これは、ドイツテレコムが保有していた自己株式が株式
     マッチング・プランの加入者の管理口座に移行されたことによるものである。
     11 利益剰余金

      利益剰余金は、過年度の税引後利益からその他の利益剰余金への振替を含んでいる。当報告年度における利益剰
     余金の増加は全て、ドイツテレコムが保有していた自己株式が株式マッチング・プランの加入者の管理口座に移行
     されたことによるものである。
     配当制限

      商法典(HGB)第268条第8項第3文に準拠した配当制限の対象となる金額は、年金及び類似債務に関する引当金に
     係るCTA資産の公正価値による測定額205百万ユーロ、並びに長期アカウントに係るCTA資産の測定額1百万ユーロ
     に起因している。206百万ユーロのうち35百万ユーロを相殺し、繰延税金負債は純額で171百万ユーロとなる。繰延
     税金負債に対して相殺される35百万ユーロの繰延税金資産を考慮し、商法典(HGB)第268条第8項に準拠した配当制
     限対象金額は206百万ユーロとなる。
      商法典(HGB)第253条第6項第2文に準拠した配当制限の対象となる金額は、商法典(HGB)第253条第6項第1文に
     基づき、年金引当金に関して変更された測定原則により生じる555百万ユーロの差額に起因している。
      商法典(HGB)第268条第8項第3文及び第253条第6項第2文に従って配当制限の対象となる761百万ユーロは、自
     由に利用できる準備金により全額カバーされるため、当期未処分利益全額は分配可能である。
                                442/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     12 株式報酬制度
     株式マッチング・プラン
      2011年度より、特定の取締役は、自己の短期変動報酬部分のうち最低10%及び最大33.3%をドイツテレコムの株
     式に投資する契約上の義務を負っており、これは事業年度に各取締役毎に設定される目標の達成度に基づいている
     (変動報酬Ⅰ)。ドイツテレコムは、前述の取締役が個人投資として取得した株式1株につき、追加で1株付与する
     (株式マッチング・プラン)。これらの株式は、4年間の譲渡禁止期間満了後にこのプランの受益者に付与される。
      2015年度より、株式マッチング・プランに参加する契約上の義務を負わない取締役に対し、任意で参加する機会
     が与えられた。参加に際し、取締役は、自己の短期変動報酬部分のうち最低10%及び最大33.3%をドイツテレコム
     の株式に投資した。これは事業年度に各取締役毎に設定される目標の達成度に基づいている(変動報酬Ⅰ)。ドイツ
     テレコムは、前述の取締役が個人投資として取得した株式1株につき、追加で1株付与する(株式マッチング・プ
     ラン)。株式マッチング・プランへの参加及び付与される追加株式の数は、取締役の個人業績に応じて異なる。追
     加株式は、4年間の譲渡禁止期間満了後にこのプランの受益者に付与される。取締役に対する株式マッチング・プ
     ランへの任意参加の募集は、前年度のフリー・キャッシュ・フロー目標が達成された年にのみ行われる。
      株式マッチング・プランに加入している取締役の報酬制度については、「第5                                         [提出会社の状況]―4             役員の
     状況―(3)      役員の報酬及び利益―取締役会及び監査役会報酬」を参照のこと。
     長期インセンティブ・プラン(LTI)

      2015年度、長期インセンティブ・プランに参加する契約責任を負わない取締役に対し、参加する機会が初めて提
     供された。参加する取締役は、プラン開始時に仮想株式のパッケージを受領する。仮想株式数は、参加者が属する
     管理グループへの割当、個人の業績及び目標年収に基づいて決定される。これらの要因を考慮し、プラン開始時の
     仮想株式パッケージの価値は参加者の目標年収の10%から43%とされている。
      4年間のプラン期間中、仮想株式の価値はドイツテレコムの株価の推移に応じて変動する。仮想株式の株数は、
     同等の比重で評価される4つの業績評価指標(投下資本利益率、調整済1株当たり利益、従業員満足度及び顧客満
     足度)の達成度に伴い変動し、各年度末に決定される。また、各受益者はプラン期間中に配当金を受け取る。この
     配当金は仮想株式に再投資され、各プラン参加者が保有する仮想株式の株数が増加する。4年間のプランの終了時
     に、4年間の各年度の結果が集計され、参照期間において計算された株価に基づいて仮想株式が現金に変換され、
     支払われる。
                                443/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     13 年金及び類似債務に関する引当金
                                          2018年12月31日         2017年12月31日

     (単位:百万ユーロ)                                       現在         現在
     直接年金債務
      うち、平行債務:11億ユーロ
                                              2,404         1,319
      (2017年12月31日:11億ユーロ)
     間接年金債務                                          25         98
                                              2,429         1,417
     年金に関する担保契約に対する引当金                                        1,318         1,747
                                              3,747         3,164
      記載されている年金債務の帳簿価額は、年金数理上の報告に基づいて算出されたものである。

      間接年金債務には、ドイツ・ブンデスポスト補足年金機関(以下「VAP」という。)による債務、及び当報告期間
     より初めて、テレコム・ペンションズフォンズ・アーゲー(以下「TPF」という。)(ボン)による債務が含まれてい
     る。
      ドイツテレコムの直接年金債務は、VAP平行債務を有する直接債務及びVAP平行債務を有していない直接債務から
     なっている。VAP平行債務は、当初はVAPに帰属していた、ドイツテレコムに対する直接的な法的請求権に基づくも
     のである。VAPの債務はこれにより一時停止する。
      VAPによる給付は法定年金給付を補い、定款で特定された給付水準へと引き上げるが、これは通常、従業員の報
     酬水準及び適格従業員の適格勤務期間により決定される。1997年に行われた企業年金制度の再編成の一環として、
     雇用者と労働組合は確定VAP給付の保護に関する規定を定めた契約を締結した。
      この契約に従って、退職者及びまもなく退職する従業員に対する給付債務には変更がない。確定給付を有する若
     年従業員に関しては、年金債務は、その時点までの勤続年数に基づく当初金額に転換され、雇用者の資本勘定に計
     上されている(キャッシュバランス制度)。ドイツテレコムは毎年この勘定に計上していくが、保険適用対象の事象
     が発生する場合、その残高は全額一括又は分割で支払われるか、あるいは終身年金に転換される可能性がある。
      実施形式は、2005年8月17日に締結されたドイツテレコムの企業年金制度の再編成に関する団体契約により変更
     された。この契約に従い、現職及び休職従業員のための全ての企業年金給付は直接付与される予定であり、従業員
     は法的請求権を有している。
      TPFの債務は、2018年11月2日付の改訂団体契約によって変更された、企業年金制度の実施形式によって発生し
     た。この契約に従い、これまでドイツテレコム企業年金サービス(以下「DTBS」という。)e.V.(ボン)を通して処理
     されていた企業年金給付の一部は、今後TPFによって取り扱われる。DTBSを通して処理されていた年金給付の残り
     の部分については、今後は直接付与される予定であり、従業員は法的請求権を有している。このため、ドイツテレ
     コム企業年金サービス(DTBS)e.V.(ボン)の特別年金基金の債務は、当報告期間においては表示されていない。
      ドイツテレコムを例外として、DTBSの以前のスポンサー企業は、2018年12月31日をもって、DTBSのスポンサーか
     ら退くことを発表した。DTBSのスポンサー企業の既存の基金資産32百万ユーロは、ドイツテレコムに配分された。
     ドイツテレコムは、関連する企業に、特別年金基金を除く金額を返還した。
      ドイツテレコムがDTBSにおいて保有していた資産のうち142百万ユーロはTPFに拠出され、12百万ユーロはドイツ
     テレコム・トラストe.V.(ボン)に移管された。
                                444/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      ドイツテレコムに配分されたTPFにおける資産は、TPFにおける間接年金債務の比率を上回っている。このため、
     TPFにおける間接年金債務は、貸借対照表において報告されていない。
      年金引当金は、2010年1月1日付のドイツ企業会計近代化法(BilMoG)の導入以降、予測単位積増法を用いて測定
     されている。年金引当金の測定の変更により生じる増額分は、ドイツ企業会計近代化法(BilMoG)の暫定規定(商法
     典導入法(EGHGB)第67条第1項第1文)に準拠して、15年間にわたって配分される。
      ドイツ企業会計近代化法(BilMoG)の暫定規定により、貸借対照表に含まれていない年金引当金は、2018年12月31
     日現在、直接年金債務が95百万ユーロ(2017年12月31日:95百万ユーロ)、間接年金債務が3百万ユーロ(2017年12
     月31日現在:20百万ユーロ)であった。
                                445/743

















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      貸借対照表日における算定は、以下の仮定に基づいていた。
     (単位:%)                                               2018年度

     名目金利                                                  3.21
     予測昇給率                                                  2.50
     年金予測増加率
      一般                                                 1.50
      定款に準拠                                                 1.00
     変動                                                  4.00
      年金債務はクラウス・ヒューベック教授が公表した2018年G表(2017年12月31日まで:2005年G表)の寿命測定を用

     いて算定された。
      年金数理上の報告に基づいて、直接年金債務に関する引当金2,404百万ユーロは、貸借対照表日に認識される
     (2017年12月31日現在:1,319百万ユーロ)。
      この金額は、2018年12月31日現在の直接年金債務の清算金額3,762百万ユーロ(2017年12月31日現在:2,912百万
     ユーロ)を、市場価額で測定された公正価値1,263百万ユーロの年金資産(2017年12月31日現在:1,498百万ユーロ)
     及び残りの繰入額(ドイツ企業会計近代化法(BilMoG))95百万ユーロ(2017年12月31日現在:95百万ユーロ)と相殺し
     たことによるものである。年金資産の取得原価は合計1,058百万ユーロ(2017年12月31日現在:1,238百万ユーロ)
     で、公正価値を下回っていた。資産の公正価値が取得原価を超過したことによる205百万ユーロの差額は、配当制
     限の対象である。当報告年度において、285百万ユーロの費用(2017年度:208百万ユーロ)が、相殺後資産からの費
     用48百万ユーロ(2017年度:収益76百万ユーロ)とともに、受取/支払利息純額として認識された。
      2018年6月27日付のスピンオフ及び譲渡契約に従い、ドイツテレコム・オーセンディエンストGmbH(ボン)、ドイ
     ツテレコム・テクニックGmbH(ボン)、ドイツテレコム・サービスGmbH(ボン)、及びTシステムズGEI                                                    GmbH(アーヘ
     ン)は、2018年1月1日から経済的効果を伴うスピンオフを通した再編によって、企業年金制度から有効な受益者
     に対する債務及び従価による資産を一式としてゾディアック・テレコムニカツィオーンスディエンステGmbH(ボン)
     に譲渡した。その後、ゾディアック・テレコムニカツィオーンディエンステGmbH(ボン)は、同じく2018年1月1日
     からの経済的効果をもって、ドイツテレコムに合併された。以前ドイツテレコムによる内部履行義務を伴う担保契
     約があったこの債務の引き受けにより、直接年金債務の増加、及びこれに付随する年金に関する担保契約に対する
     引当金の減少が生じた。
      年金に関する担保契約に対する引当金は、ドイツテレコム・オーセンディエンストGmbH(ボン)、ドイツテレコ
     ム・テクニックGmbH(ボン)及びドイツテレコム・サービスGmbH(ボン)の負債に関してドイツテレコムが引き受けた
     経済的債務からなる。
      2016年3月21日発効の住宅ローン信用指令の施行及び商業規則改正に関する法律(Gesetz                                                zur  Umsetzung      der

     Wohnimmobilienkreditrichtlinie                  und  zur  Änderung     handelsrechtlicher           Vorschriften)に従い、年金引当金の割
     引に用いる平均市場金利は、過去10事業年度(2015年度までは7事業年度)にわたって計算されている。過去10事業
     年度と過去7事業年度の平均市場金利を用いた、年金引当金及び年金に関する担保契約に対する引当金の帳簿価額
     との差額は、2018年12月31日現在で555百万ユーロ(2017年12月31日現在:512百万ユーロ)であった。差額は配当制
     限の対象となる。
      年金及び類似債務に関する引当金の増加は主に、年金引当金の算定に用いられる名目金利の前年度比での低下、
     及び年金資産の返還に起因する。
                                446/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     14 税金引当金
                                          2018年12月31日         2017年12月31日

     (単位:百万ユーロ)                                       現在         現在
     法人税等                                         201         192
     その他の税金                                          37         46
                                               238         238
      法人税等引当金は、過年度の法人所得税及び営業税に関連する。

      その他の税金の大部分は過年度の付加価値税に関連している。
     15 その他の引当金

                                          2018年12月31日         2017年12月31日

     (単位:百万ユーロ)                                       現在         現在
     従業員給付
      公務員健康保険基金                                        690         554
      早期退職    (公務員年金基金)                                    330         489
      段階的退職契約
                                               323         233
      諸債務                                        242         184
     その他の債務
      訴訟リスク                                        194         266
      未払費用                                        188         154
      未決済取引による偶発損失                                        141         138
      デリバティブによる偶発損失                                         66         98
      その他の諸引当金                                        203         205
                                              2,377         2,321
      公務員健康保険基金(Postbeamtenkrankenkasse                         - PBeaKK)に対する引当金は、PBeaKKに対する損失を補填するリ

     スクをカバーするものである。取崩のリスクは基金の資産から計画的な引出が行われた後に赤字が残る場合に発生
     する。
      ドイツテレコムで就業している公務員は、年齢が55歳に達し、1993年制定フェデラル・レイルウェイズ及び旧ド
     イツ・ブンデスポスト(BEDBPStruktG)の後継会社の特別残余資産における人員構造に関する法律(2017年6月27日
     改正)で規定されている全ての条件を満たす場合、早期退職を申請することができる。ドイツテレコムは、
     BEDBPStruktGに準じ、早期退職により連邦政府機関の公務員年金基金に生じる追加費用を、同年金基金に該当する
     支払いを行うことにより相殺する必要がある。2018年10月30日に、取締役会はこの目的のために承認された予算の
     範囲内で、2019年度にも再び法的規制を適用することを決議した。当報告年度に、公務員の早期退職契約に対する
     引当金が予想支出額で認識された。
      段階的退職に対する引当金は、CTA資産の範囲対象外についてのトップアップ支払い及び公務員に対する債務の
     未決済金額の双方に関連している。引当金の増加は、主に当事業年度に締結された新規の段階的退職契約に起因し
     ている。
      訴訟リスクに対する引当金は、主に継続中の訴訟に係るリスク引当金からなる。
                                447/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      未払費用に対する引当金は、コンサルティング、法務及びIT費を含む費用について認識された。
      前年度同様、未決済取引から生じる偶発損失に対する引当金は、主に人員余剰により生じる費用について貢献差
     益を生み出すことを意図してドイツテレコム・グループ外のパートナーと締結した契約に関連している。
      デリバティブによる偶発損失に対する引当金は、当報告年度において主に外部通貨デリバティブについて認識さ
     れた。2018年12月31日現在の偶発損失に対する引当金の減少は、特に、TモバイルUSAインク(ベルビュー)に対する
     組込デリバティブ、及び外部通貨デリバティブによる偶発損失に対する引当金の減少に関連するものである。
      その他の諸引当金には、従業員リストラクチャリングに関連した保険料移転に対する引当金、環境浄化費用に対
     する引当金、資産除去債務に対する引当金、アーカイブ費用に対する引当金、及び第三者による利害主張に対する
     引当金が含まれている。
      ドイツテレコムは、ドイツ企業会計近代化法(BilMoG)の暫定規定に基づいて、引当金の帳簿価額のうちより高い
     方を維持するという選択を行った。高い方の帳簿価額を維持することにより、2018年12月31日現在、その他の諸引
     当金は28千ユーロの超過額が生じる結果となった。
                                448/743















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     16 負債
                    2018年12月31日現在                       2017年12月31日現在

                          期限                       期限
     (単位:百万                           うち                       うち
     ユーロ)          合計     1年以内      1年超      5年超      合計     1年以内      1年超      5年超
     借入債務
     社債          2,029      1,315       714      243     1,701        -    1,701       108
     銀行借入金          4,676      1,514      3,162       857     4,697      1,464      3,233       785
               6,705      2,829      3,876      1,100      6,398      1,464      4,934       893
     その他の負債

     前受金            0      0      -      -      0      0      -      -
     買掛金           220      220       -      -     230      230       -      -
     子会社に
               44,101      11,091      33,010      19,076      45,528      15,612      29,916      17,950
     対する債務
     関連会社及び
     関係会社に対           368      218      150       -     18      18      -      -
     する債務
     その他の負債          4,215      2,077      2,138       975     4,325      2,001      2,324       932
      うち、税金
                165      165       -      -     166      166       -      -
      によるもの
      うち、社会
      保障による           15      3     12      2     13      3     10      2
      もの
               48,904      13,606      35,298      20,051      50,101      17,861      32,240      18,882
     負債合計          55,609      16,435      39,174      21,151      56,499      19,325      37,174      19,775
      2,029百万ユーロの社債は、ゼロ・クーポンの短期国債1,708百万ユーロ及び固定利付債券321百万ユーロで構成

     されている。
      社債の構成は以下の通りである。
     (単位:百万ユーロ)

     12月31日までに期限が到来
                    3%まで       4%まで       5%まで       7%まで       8%まで        合計
     する年度
     2019年度                  -       -       -       -     1,315       1,315
     2020年度                  -       -       -       -      393       393
     2021年度                  -       -       -       -       -       -
     2022年度                  -       -       -       -       -       -
     2023年度-2033年度                 238       32       51       -       -      321
                      238       32       51       -     1,708       2,029
      銀行借入金は、主に、短期借入金及びコマーシャル・ペーパーに加え、長期借入金及び約束手形に関連するもの

     である。
      買掛金は、特に国際通信事業者向け電気通信卸売サービスに関するインターナショナル・キャリア・セールス・
     アンド・ソリューションズ・ユニットの債務を含む。
                                449/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      子会社に対する債務は、主に金融負債359億ユーロ(2017年12月31日現在:376億ユーロ)、及びキャッシュ・マ
     ネージメントによる負債75億ユーロ(2017年12月31日現在:73億ユーロ)から構成されていた。さらに、当報告年度
     における子会社に対する債務は、その他の負債に係るものが425百万ユーロ(2017年12月31日現在:341百万ユーロ)
     及び買掛金に係るものが272百万ユーロ(2017年12月31日現在:326百万ユーロ)となった。子会社に対する債務のう
     ち、355億ユーロ(2017年12月31日現在:316億ユーロ)は、ドイツテレコム・インターナショナル・ファイナンス
     B.V.(マーストリヒト)に対する負債に関連していた。子会社に対する金融負債は、特にCTAホールディングGmbH(ボ
     ン)への借入金返済により、54億ユーロ減少した。ドイツテレコム・インターナショナル・ファイナンスB.V.(マー
     ストリヒト)からの借入金40億ユーロが、これに対する相殺効果となった。
      ドイツテレコム・インターナショナル・ファイナンスB.V.(マーストリヒト)は、グループ会社に融通するための
     社債を発行する。結果として生じるドイツテレコム・インターナショナル・ファイナンスB.V.(マーストリヒト)に
     対するドイツテレコムの負債は以下の通りである。個別の発行について、ドイツテレコム・インターナショナル・
     ファイナンスB.V.(マーストリヒト)がグループ外で金融負債を発行する年度は、当該金融負債をドイツテレコムに
     融通する年度と異なる。記載の変動利付負債の金利は、2018年12月31日現在有効な直近の固定金利に基づいてい
     る。
                          額面価額             金利

     2003年度トランシェ                  (単位:各発行通貨)              (単位:%)              満期
     ユーロ                      500,000,000               7.580            2033年
                          額面価額             金利

     2008年度トランシェ                  (単位:各発行通貨)              (単位:%)              満期
     ユーロ                      200,000,000               5.926            2023年
                          額面価額             金利

     2009年度トランシェ                  (単位:各発行通貨)              (単位:%)              満期
     ユーロ                      220,000,000               5.450            2021年
     英ポンド                      700,000,000               6.575            2022年
                          額面価額             金利

     2010年度トランシェ                  (単位:各発行通貨)              (単位:%)              満期
     英ポンド                      250,000,000               7.455            2019年
     ユーロ                      462,246,714               4.375            2020年
     英ポンド                      300,000,000               7.715            2030年
     ユーロ                      300,000,000               4.625            2030年
                          額面価額             金利

     2012年度トランシェ                  (単位:各発行通貨)              (単位:%)              満期
     ユーロ                      370,000,000               2.125            2019年
     ユーロ                      650,000,000               2.875            2024年
     米ドル                     1,000,000,000                5.000            2042年
                                450/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                          額面価額             金利
     2013年度トランシェ                  (単位:各発行通貨)              (単位:%)              満期
     米ドル                      750,000,000                6.075            2019年
     ユーロ                     1,120,000,000                 2.255            2021年
     ユーロ                     1,250,000,000                 4.375            2022年
     ユーロ                      500,000,000                5.000            2025年
     ユーロ                      750,000,000                3.380            2028年
     米ドル                     1,815,000,000                 8.023            2030年
     米ドル                     1,685,000,000                 6.800            2030年
     米ドル                      500,000,000                9.330            2032年
                          額面価額             金利

     2016年度トランシェ                  (単位:各発行通貨)              (単位:%)              満期
     米ドル                      250,000,000               3.384*            2019年
     米ドル                      750,000,000               1.630            2019年
     ユーロ                     1,250,000,000                0.171*            2020年
     ユーロ                      500,000,000               0.380            2021年
     米ドル                     1,000,000,000                2.080            2021年
     ユーロ                     1,750,000,000                0.755            2023年
     米ドル                      750,000,000               2.615            2023年
     英ポンド                      300,000,000               1.380            2023年
     ユーロ                     1,500,000,000                1.630            2028年
     * 変動金利。
                          額面価額             金利

     2017年度トランシェ                  (単位:各発行通貨)              (単位:%)              満期
     米ドル                      400,000,000               3.180*            2020年
     米ドル                      850,000,000               2.376            2020年
     ユーロ                     1,000,000,000                0.526            2021年
     米ドル                     1,000,000,000                2.971            2022年
     ユーロ                     1,250,000,000                1.026            2024年
     ユーロ                      750,000,000               0.776            2024年
     ユーロ                      750,000,000               1.276            2026年
     米ドル                     1,250,000,000                3.751            2027年
     ユーロ                     1,250,000,000                1.526            2027年
     香港ドル                     1,300,000,000                3.101            2027年
     英ポンド                      250,000,000               2.401            2029年
                          額面価額             金利

     2018年度トランシェ                  (単位:各発行通貨)              (単位:%)              満期
     ユーロ                      200,000,000               0.234*            2020年
     ユーロ                      400,000,000               0.185*            2022年
     ユーロ                      500,000,000               0.776            2022年
     英ポンド                      300,000,000               2.651            2025年
     ユーロ                     1,000,000,000                1.526            2025年
     米ドル                     1,200,000,000                4.526            2028年
     ユーロ                     1,000,000,000                2.151            2029年
     ユーロ                      250,000,000               2.351            2033年
     米ドル                      550,000,000               4.901            2038年
      * 変動金利。
                                451/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      関連会社及び関係会社に対する債務には、買掛金11百万ユーロ(2017年12月31日現在:14百万ユーロ)、及びトー
     ル・コレクトとの仲裁手続を終了させるためにドイツ連邦共和国との間で合意された和解に伴う負債350百万ユー
     ロが含まれている。
      以下の表は、その他の負債の構成を示している。
                                          2018年12月31日         2017年12月31日

     (単位:百万ユーロ)                                       現在         現在
     早期退職契約による負債                                        1,229         1,282
     未払利息による負債                                         728         728
     デリバティブによる負債                                         632         645
     約束手形による負債                                         507         505
     担保による負債                                         404         569
     オペレーター間の割引サービスによる負債                                         252         223
     未払税金                                         165         166
     従業員に対する負債                                          68         66
     その他の諸負債                                         230         141
                                              4,215         4,325
      公務員の早期退職契約による負債は、公務員年金基金によるもので、既に締結された契約に基づく支払債務から

     発生している。当該債務は、退職後最大7回までの年次分割で支払われるものである。
      未払利息による負債は、そのほとんどが未払利息及び、金利ヘッジのデリバティブの手じまいから生じる未実現
     決済損益に関連している。
      デリバティブによる負債は、主にヘッジ取引の失効及び終了による未実現決済損益並びにTモバイルUSAインク
     (ベルビュー)に対する組込デリバティブに関連している。
      約束手形による負債は、保険会社及びその他の機関投資家に関するものであった。負債のうち26百万ユーロは、
     前年度にドイツ連邦共和国によって保証され、当報告期間に全額返済された。
      担保は、デリバティブ金融商品による信用リスクをヘッジするために使用される。この場合に、ドイツテレコム
     はもう一方の契約当事者から現金による担保を受領する。担保による負債の減少は、為替レート、金利及びデリバ
     ティブ金融商品の満期の変動による、通常の市場価値変動に起因している。
      オペレーター間の割引サービスによる負債は、主に国外のモバイル通信事業者とのローミング契約に関するロー
     ミング割引事業に関連している。当該債務は当初ドイツテレコムに含まれていたが、その後ドイツテレコムの子会
     社へ移管された。
      未払税金は、未払法人税等2百万ユーロ(2017年12月31日現在:4百万ユーロ)及びその他の税金による負債163
     百万ユーロ(2017年12月31日現在:162百万ユーロ)からなる。その他の税金による負債は、主に財務上の親会社に
     関する未払付加価値税160百万ユーロ、及び翌月が支払期限となる12月度の給与に関する未払賃金税11百万ユーロ
     によって構成されていた。税務署からの還付に対する請求8百万ユーロがこれに対する相殺効果をもたらした。こ
     の請求は主に、過年度の付加価値税に関連するものである。
      従業員に対する負債は、主に退職金契約及び企業年金制度により生じる短期支払債務に関するものであった。
      その他の諸負債は、主に人員再編成(例えば公務員のための保険料移転)による負債、及びドイツテレコム企業年
     金サービス(DTBS)e.v.(ボン)からの短期借入金から生じた。
                                452/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     17 繰延収益
      前年度比の繰延収益の減少15百万ユーロは、主にドイツテレコム・インターナショナル・ファイナンスB.V.
     (マーストリヒト)からの貸付金に係る両替手数料の償却によるものであった。
     18 繰延税金

      繰延税金資産は、当報告年度において繰延税金負債を上回った。ドイツテレコムは、税金を軽減する効果を繰延
     税金資産として認識する、商法典(HGB)第274条第1項に準拠したオプションを行使していない。繰延税金資産/負
     債は、主に貸借対照表項目の有形固定資産における税務上の帳簿価額とドイツGAAPに基づく帳簿価格との差異、並
     びに引当金に関連している。繰延税金を算定する場合、法人税等、連帯付加税及び営業税をカバーする、実効税率
     合計31.4%が使用された。
     損益計算書に対する注記

     19 営業収益

     事業活動分野別営業収益
     (単位:百万ユーロ)                                      2018年度         2017年度

     社員派遣による収益                                        1,072         1,047
     不動産賃貸及びリースによる収益                                         943         980
     固定ネットワーク収益                                         673         720
     研修サービスによる収益                                         163         185
     その他収益                                         695         671
                                              3,546         3,603
      社員派遣による収益は11億ユーロ(2017年度:10億ユーロ)であり、社員を他の企業へ派遣することで得られた。

     社員は出向又は派遣契約によって社内外の雇用者に配置された。公務員は休職扱い又は委任により社内の雇用者と
     なり、また配置換えにより社外の雇用者として配置された。
      不動産賃貸及びリースによる収益は合計9億ユーロ(2017年度:10億ユーロ)であり、水道光熱費込の家賃モデル
     により発生した。ドイツテレコムは主にGMGゲネラルミートゲゼルシャフトmbH(ケルン)から不動産をリースし、標
     準設備製品という形で設備管理サービスとともに、ドイツの子会社に貸し出していた。
      固定ネットワーク収益は7億ユーロ(2017年度:7億ユーロ)で主に国際通信事業者向けの卸売サービスによるも
     のであり、例えばドイツテレコムでは、国際音声データ通信サービスを提供していた。
      研修サービスによる収益は主に、ドイツ内の若年従業員向け研修サービスからなるものであった。
      HRビジネスサービス、グループ法務サービス及びテクノロジー&イノベーション部門に起因した収益は、その他
     の収益の項目で収益として報告されている。
                                453/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     地域別営業収益
     (単位:百万ユーロ)                                      2018年度         2017年度

     国内                                        2,985         3,020
     国外                                         561         583
                                              3,546         3,603
     20 資産計上されたその他の費用

     (単位:百万ユーロ)                                      2018年度         2017年度

     資産計上されたその他の費用                                           7         ▶
                                                7         ▶
     21 その他の営業収益

     (単位:百万ユーロ)                                      2018年度         2017年度

     為替差益                                         712         953
     非流動資産評価増による収益                                         477          8
     経費の振替/払戻し                                         457         554
     デリバティブによる収益                                         412         531
     引当金戻入益                                         214         128
     非流動資産売却益                                         210         455
     その他の収益                                         190         140
                                              2,672         2,769
      為替差益は、外貨建の貸付金/借入金の満期到来時に実現された為替レートの影響360百万ユーロが含まれる。

     さらに、この項目にはクロス・カレンシー金利ヘッジによる為替レートの影響(主に米ドル)248百万ユーロも含ま
     れる。
      非流動資産評価増による収益は、ほぼ全てがドイツテレコム・ヨーロッパ・ホールディングGmbH(ボン)に対する
     投資の帳簿価額の評価増382百万ユーロ、及びTモバイル・グローバル・ツヴィッシェンホールディングGmbH(ボン)
     に対する投資の帳簿価額の評価増93百万ユーロによるものである。
      経費の振替/払戻しによる収益には、特にGMGゲネラルミートゲゼルシャフトmbH(ケルン)での不動産ポートフォ
     リオの連結による収益が含まれる。不動産はドイツテレコムによる水道光熱費込の家賃モデルの下で中心的にリー
     スされ、管理下にあるスペースとしてグループ内のテナントに提供されている。
      デリバティブによる収益は、主に満期が到来する米ドルの通貨デリバティブによる収益に関連している。
      引当金戻入益214百万ユーロ(2017年度:128百万ユーロ)は、特に訴訟リスクに対する引当金、未払費用に対する
     引当金、従業員費用に対する引当金、及び連邦政府機関に対する引当金の戻入益に関連していた。
      非流動資産売却益204百万ユーロは主に、土地及び建物の売却に起因する。
      商法典(HGB)第285条第32項に従い、他の期間に係る収益898百万ユーロ(2017年度:300百万ユーロ)が、当報告年
     度のその他の営業収益に含まれている。そのほぼ全てが、非流動資産評価増による収益、有形固定資産売却益、及
     び引当金戻入益に関連している。
                                454/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     22 製品及びサービスに係る購入費用
     (単位:百万ユーロ)                                      2018年度         2017年度

     購入した製品
      原材料及び貯蔵品                                         0         0
      購入した製品                                         2         19
                                                2         19
     購入したサービス
      相互接続料                                        469         502
      その他のサービス                                        553         539
                                              1,022         1,041
                                              1,024         1,060
      購入した製品に係る費用の前年度比での減少は、ほぼ全てが2017年度に売却されたトリノ事業分野におけるトリ

     ノ製品の購入中止に起因する。
      国際通信事業者向け卸売アップストリーム・サービスとして、接続料469百万ユーロが当報告年度に発生した。
      その他のサービスには、主に水道光熱費込の家賃モデルで発生した、賃貸及びリース関連のアップストリーム・
     サービス費用405百万ユーロが含まれている。またその他のサービスには、ITインフラストラクチャー・オペレー
     ション(データ・センターの運営など)に係る通信サービスの費用、また、エネルギー及び研修に係るアップスト
     リーム・サービスに関連する費用が含まれている。
     23 人件費/平均従業員数

     (単位:百万ユーロ)                                      2018年度         2017年度

     賃金及び給与                                        1,849         2,012
     社会保険料の拠出並びに年金制度及び給付関連費用
      公務員に対する年金制度関連費用                                        466         466
      社会保険料の拠出                                         89         90
      非公務員に対する年金制度関連費用                                         64         23
      支援手当                                         50         51
      年金に関する担保契約関連費用                                         19         90
                                               688         720
                                              2,537         2,732
      人件費は、前年度と比較して合計195百万ユーロ減少した。この減少は主に、賃金及び給与に係る費用が前年度

     と比較して163百万ユーロ減少、並びに年金に関する担保契約関連費用が71百万ユーロ減少したことによるもので
     ある。従業員に対する年金制度関連費用は41百万ユーロ増加しており、人件費に対する相殺効果があった。
      賃金及び給与に係る費用の減少は、主に公務員の早期退職契約に係る費用が減少したことに起因している。これ
     らの金額は、当報告年度において330百万ユーロであった。
                                455/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      連邦政府機関の公務員年金基金は、ドイツ・ブンデスポスト及び後継企業の公務員年金基金のための、ドイツ・
     ブンデスポストの元従業員のための法規定に関する法律(Postpersonalrechtsgesetz                                            - PostPersRG)の第14条から
     第16条に規定されている機能を果たしている。これは、ドイツポスト・アーゲー(ボン)、ドイツ・ポストバンク・
     アーゲー(ボン)及びドイツテレコム・アーゲーの公務員に関する年金及び手当の支払いに係る取引を全て行ってい
     る。ドイツ郵政再組織法(Postneuordnungsgesetz                          - PTNeuOG)の規定に基づき、公務員年金基金は公務員という身
     分により年金受給資格を有する退職従業員及びその扶養遺族に対し、年金及び手当の支払いを行っている。
      ドイツ郵政再組織法(PTNeuOG)に基づいて、ドイツ連邦共和国は、公務員年金基金の現行の支払債務と旧ドイ
     ツ・ブンデスポストの後継企業から受け取った金額の差額、又は同支払債務と年金資産の運用収益との差額を補填
     し、特別年金基金が引き受けた債務を常に履行できる状態にあることを保証している。ドイツ連邦共和国はこの条
     項に準拠して、公務員年金基金に対して支払った金額に関してドイツテレコムに求償することはできない。
      PostPersRG第16条に従って、ドイツテレコムは公務員年金基金に代表される連邦政府に対して、現職公務員の報
     酬総額及び一時休職中の公務員の年金給付の対象となる仮定報酬総額それぞれの33%を拠出する義務を負ってい
     る。この拠出は毎年継続的な費用として認識される。2017年12月6日付のドイツ連邦財務省による発表により、
     2018年度の公務員年金給付に関して459百万ユーロの前払が規定された。ドイツテレコムはすでに全額を支払って
     いる。前払金のうち441百万ユーロ(2017年度:458百万ユーロ)だけが、現職公務員数及び一時休職中の公務員数の
     減少により、費用として当報告年度に認識されている。当該費用の前年度比での減少は、主に現職公務員数の減少
     (定年退職、早期退職の選択及び他の政府機関への転属)によるものである。
      平均従業員数(正規職員)の変動は、以下の通りである。
     (単位:人数)                                      2018年度         2017年度

     公務員                                        14,213         15,731
     公務員以外                                        5,842         6,077
                                             20,055         21,808
     研修生及び実習生                                        5,687         6,523
      従業員数の減少は、主に公務員の早期退職契約利用及びさらなる人員再編政策によるものである。

     前へ      次へ

                                456/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     24 減価償却費、償却費及び評価減

     (単位:百万ユーロ)                                      2018年度         2017年度

     減価償却費及び償却費
     無形資産の償却費                                          68         74
     有形固定資産の減価償却費                                         205         221
                                               273         295
     評価減
     商法典(HGB)第253条第3項第5文に基づくもの                                          16         46
                                               289         341
      無形資産の償却費は、主にソフトウェアの使用権の償却費62百万ユーロ(2017年度:68百万ユーロ)に関連してい

     た。
      当報告年度における有形固定資産の減価償却費152百万ユーロは、特に建物に関連していた(2017年度:174百万
     ユーロ)。
      当報告年度における評価減は全て、低価法による不動産の評価減であり、16百万ユーロであった(2017年度:46
     百万ユーロ)。
      金融資産の評価減は、「財務収益/費用、純額」に計上されている(注記26を参照のこと)。
     25 その他の営業費用

     (単位:百万ユーロ)                                      2018年度         2017年度

     貸借料及び支払リース料                                         837         905
     デリバティブにより生じる費用                                         726         661
     為替差損                                         399        1,002
     その他の従業員関連費                                         368         335
     法律顧問料及びコンサルタント料                                         135         131
     マーケティング費                                         131         161
     ITサポート                                         119         122
     清掃、輸送及び監視費用                                         105         104
     研究開発費                                          85         86
     メンテナンス及び修繕費                                          66         81
     偶発損失引当金繰入額                                          53         41
     賠償により生じる費用                                          28         50
     商法典導入法(EGHGB)第67条第1項及び第2項に基づく費用                                          17         17
     その他の費用                                        1,452          555
                                              4,521         4,251
      賃借料及び支払リース料は、特に水道光熱費込の家賃モデルにより生じたものであり、ドイツテレコムによる内

     部的利用がほぼ全てを占める。
      デリバティブにより生じる費用は、主に満期が到来する米ドルの通貨デリバティブの費用に関連している。
      為替差損には、主に米ドル建の貸付金/借入金の満期到来時に実現された為替レートの影響283百万ユーロが含
     まれていた。
                                457/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      その他の従業員関連費用には主に、連邦機関に支払われる一般管理費の配分により生じる145百万ユーロ、各連
     邦政府機関における公務員配置に係る報酬支払74百万ユーロ、公務員健康保険基金に係る56百万ユーロ、人事に係
     る費用(採用等)26百万ユーロ、社員教育費用23百万ユーロ、及び会議費用9百万ユーロが含まれる。
      法律顧問料及びコンサルタント料には、技術及び経営コンサルティング費用、法律相談費用並びに年次財務書類
     の作成及び監査に対する費用が含まれている。
      当報告年度におけるマーケティング費は、特にスポンサー、広告、展示会の費用、及びその他代理手数料などに
     関連している。
      ITサポート費は、コンピューティング及びネットワーク・サービスの提供並びにワークステーション・システム
     向けサービスに関連するものである。
      清掃、輸送及び監視費用は、水道光熱費込の家賃により生じたものであり、ドイツテレコムによる内部的利用が
     ほぼ全てを占める。
      研究開発費は、主にソフトウェア開発費用及び大学パートナーシップ・プログラム費用からなる。
      メンテナンス及び修繕費は、主にメンテナンス及びサービス契約により生じる費用に関連するものである。
      偶発損失引当金繰入額の増加は、主に人員余剰により生じる費用について限界利益を生み出すことを意図してド
     イツテレコム・グループ外のパートナーと締結した契約によるものである。
      賠償により生じる費用は、主に子会社が提供するサービスのクロスチャージに関連する費用からなる。
      商法典導入法(EGHGB)第67条第1項及び第2項による費用は、ドイツ企業会計近代化法(BilMoG)により年金引当
     金の帳簿価額の調整から生じた費用17百万ユーロ(2017年度:17百万ユーロ)に関連している。当社では、商法典導
     入法(EGHGB)第67条第1項第1文に準拠して、年間の繰入額が、繰入総額の15分の1に一致するよう繰入れを分散
     する選択を行った。
      当報告年度におけるその他の費用は、特に、トール・コレクトとの仲裁手続を終了させるためにドイツ連邦共和
     国との間で合意された和解に伴う費用550百万ユーロ、並びに旅費、保険証券、管理費、及び一時的な雇用の費用
     からなる。
      商法典(HGB)第285条第32項に準拠し、他の期間に係る費用15百万ユーロ(2017年度:15百万ユーロ)が、当報告年
     度のその他の営業費用に含まれていた。かかる費用は主に、非流動資産除去費に関連している。
                                458/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     26 財務収益/費用、純額
     (単位:百万ユーロ)                                      2018年度         2017年度

     子会社、関連会社及び関係会社に係る収益
      うち、子会社から197百万ユーロ(2017年度:53百万ユーロ)                                        320          64
     利益移転契約による収益                                        8,040         9,650
     損失移転による費用                                        (1,105)          (983)
     子会社、関連会社及び関連会社に係る収益(損失)                                        7,255         8,731
     非流動金融資産からの長期貸付金による収益
      うち、子会社から916百万ユーロ(2017年度:870百万ユーロ)                                        916         870
     その他の受取利息及び類似収益
      うち、子会社から122百万ユーロ(2017年度:100百万ユーロ)
      うち、引当金の割引から1百万ユーロ(2017年度:1百万ユーロ)                                        474         462
     支払利息及び類似費用
      うち、子会社に対して12億ユーロ(2017年度:11億ユーロ)
      うち、引当金への利息戻入によるもの585百万ユーロ                                       (2,157)         (1,875)
      (2017年度:347百万ユーロ)
     支払利息純額                                         (767)         (543)
     金融資産及び市場性ある有価証券に係る評価減                                          0      (1,037)
                                              6,488         7,151
      子会社、関連会社及び関係会社に係る収益は、主に、CTAホールディングGmbH(ボン)(109百万ユーロ)、ヘレニッ

     ク・テレコミュニケーションズ・オーガニゼーションS.A.(OTE)(アテネ)(78百万ユーロ)、トール・コレクトGmbH
     (ベルリン)(75百万ユーロ)、及びスカウト・ラックス・マネジメント・エクイティCo                                             S. à .r.l.(ルクセンブルク)
     (40百万ユーロ)からの配当金からなるものであった。
      当報告期間に認識された利益移転契約による収益は、主にテレコム・ドイチュラント(37億ユーロ)、DFMGホール
     ディングGmbH(ボン)(25億ユーロ)、及びTモバイル・グローバル・ツヴィッシェンホールディングGmbH(ボン)(16億
     ユーロ)からの利益移転に関係するものであった。
      利益移転契約による収益は、連結子会社の運営事業に加え、再編施策による効果、及びTモバイル・グローバ
     ル・ホールディングGmbH(ボン)による持分払い戻し(公正価値によって算定)の効果によるものであった。BTグルー
     プplc(ロンドン)に対する間接保有持分のグループ内売却による損失(評価報告書に基づく)がマイナスの影響をも
     たらした。
      損失移転による費用は、主にドイツテレコムIT                         GmbH(ボン)(656百万ユーロ)、Tシステムズ(260百万ユーロ)、テ
     レコム・イノベーション・プールGmbH(ボン)(52百万ユーロ)、ヴィヴェント・カスタマー・サービシズGmbH(ボン)
     (50百万ユーロ)、ドイツテレコム・ヨーロッパ・ホールディングGmbH(ボン)(41百万ユーロ)、及びドイツテレコ
     ム・サービシズ・ヨーロッパ・アーゲー(ボン)(2018年9月18日まで:ドイツテレコム・サービシズ・ヨーロッパ
     GmbH(ボン))(41百万ユーロ)に関連するものであった。
      非流動金融資産からの長期貸付金による収益、並びに子会社からのその他の受取利息及び類似収益は、主にTモ
     バイルUSAインク(ベルビュー)への貸付金による利息及びテレコム・ドイチュラントへの貸付金による利息に関連
     するものであった。
      子会社に対する支払利息は、主にドイツテレコム・インターナショナル・ファイナンス                                              B.V.(マーストリヒト)
     との融資関係によるものである。
                                459/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      当報告年度において、年金引当金、並びに段階的退職契約、長期アカウント及びライフタイム・ワーク・アカウ
     ントに関する未決済金額の引当金への利息戻入による費用の総額317百万ユーロ(2017年度:235百万ユーロ)、並び
     に対応するCTA資産に関連する費用50百万ユーロは、対応するCTA資産からの収益0.1百万ユーロ(2017年度:収益85
     百万ユーロ)によって相殺された。これらの総額は、受取利息及び類似収益として報告されている。
      前年度の金融資産に係る評価減は主に、Tシステムズ(10億ユーロ)への投資の評価減に関連するものであった。
      27 法人税等

     (単位:百万ユーロ)                                      2018年度         2017年度

     法人税等                                          143         198
                                               143         198
      2018年度の法人税等には、営業税として約161百万ユーロ、並びに法人所得税及び連帯付加税として4百万ユー

     ロが含まれる。
      法人所得税費用は、過年度に係る項目から生じる商法典(HGB)第285条第32項に準拠する別の期間に関連する収益
     22百万ユーロ(2017年度:192百万ユーロ)を含んでいる。
     28 その他の税金

     (単位:百万ユーロ)                                      2018年度         2017年度

     その他の税金                                           13         18
                                                13         18
      その他の税金は、主に不動産税費用18百万ユーロ及びVAT還付5百万ユーロからなる。

     29 当期未処分利益に対する税引後利益の調整

      2018年度に生じた税引後利益は、42億ユーロであった。2017年度から繰り越された配当金支払い後の未処分利益
     28億ユーロ(前年度の未処分利益59億ユーロから合計31億ユーロの配当金支払額を控除)を加算すると、未処分利益
     は70億ユーロとなった。
                                460/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     その他の開示
     30 商法典(HGB)第285条第3項に準拠して貸借対照表に含まれていない保証債務、ローン・コミットメント及び取

       引、並びに商法典(HGB)第285条第27項に準拠した、保証債務及びローン・コミットメントの利用に係るリスク
       評価に内在する根拠
     (単位:百万ユーロ)                                2018年12月31日現在           2017年12月31日現在

     保証債務                                     1,383            981
     保証契約関連債務
     うち、子会社に対するもの0百万ユーロ
     (2017年12月31日現在:0百万ユーロ)
                                           3,775           5,602
     うち、関連会社に対するもの0百万ユーロ
     (2017年12月31日現在:0百万ユーロ)
                                           5,158           6,583
      保証には訴訟及び証券担保保証、並びに保証契約が含まれている。保証契約により生じた負債は第三者に関連し

     ており、子会社に対して負担されることが多い。
      保証契約により生じた負債には、保証及びコンフォートレターが含まれており、主にテレコム・ドイチュラント
     (22億ユーロ)及びTシステムズ(138百万ユーロ)に関するものである。保証は特に、貸付担保保証に関連している。
     ドイツテレコムは、大部分が社債から発生する、外部第三者に対するドイツテレコム・インターナショナル・ファ
     イナンスB.V.(マーストリヒト)の負債を保証している。資金がドイツテレコムに融通されなかったために負債とし
     て認識された場合には、保証契約により生じた債務が計上されなければならない。ドイツテレコム・インターナ
     ショナル・ファイナンスB.V.(マーストリヒト)に対するそうした負債として、2018年12月31日現在、708百万ユー
     ロが報告されていた。
      2018年5月16日、ダイムラー・ファイナンシャル・サービシズ・アーゲー(シュトゥットガルト)、ドイツテレコ
     ム及びドイツ連邦共和国は、トール・コレクト仲裁手続の終了に合意した。和解は2018年7月初旬に公証され、仲
     裁裁判所によって承認され、仲裁手続を終了させた。合意された約32億ユーロの和解額には、以前ドイツ連邦共和
     国に提供されたサービスが含まれている。ダイムラー・ファイナンシャル・サービシズ・アーゲー(シュトゥット
     ガルト)及びドイツテレコムは、それぞれ550百万ユーロの最終支払いに合意し、これについて両社とも連帯責任を
     負っている。ドイツ連邦共和国へのこれらの支払いは、トール・コレクトGbR(ベルリン)に代わって、2020年まで
     の間に3回に分けて行われる。初回分は、当報告期間に支払われた。ドイツテレコムは、連帯責任から生じる請求
     がドイツテレコムのリスク分担を越えてなされることはないと考えている。
      銀行借入金保証 営業契約期間中に発行された最大100百万ユーロの第三者に対する銀行保証は、予定通り2018
     年10月15日の期限が到来した。
                                461/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     持分維持保証 営業契約に基づき、ドイツテレコム、ダイムラー・ファイナンシャル・サービシズ・アーゲー
     (シュトゥットガルト)、コンパニー・フィナンシエール・エ・アンデュストリエル・デ・オトルートS.A.(コフィ
     ルート)、リュエイユ・マルメゾンからなるコンソーシアム・メンバーによって合意された持分維持保証は、ドイ
     ツ連邦共和国がトール・コレクトGmbH(ベルリン)を完全に支配するまで引き続き有効であったが、2018年8月31日
     時点で、譲渡日に応じてトール・コレクトGmbH(ベルリン)に対する保証ベースで少なくとも50百万ユーロに交換さ
     れた。
      子会社のための保証及び第三者と締結した保証契約により生じた偶発債務は、原債務が当社の子会社によって履
     行されるため、債務として認識されず、求償される可能性は低いものとされる。
     貸借対照表に含まれていない取引

      前述の保証債務及びローン・コミットメントは、貸借対照表に含まれていない取引に係るものである。
                                462/743
















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     31 その他の金融債務
                            2018年12月31日現在                  2017年12月31日現在

                                  うち                  うち
                         合計                  合計
                                                      貸借対照
                                    貸借対照表                  表日後2
                              翌事業年度                  翌事業年度
                                    日後2年目                  年目以降
                              に期限が到                  に期限が到
                                    以降に期限                  に期限が
                              来するもの                  来するもの
                                    が到来する                  到来する
     (単位:百万ユーロ)                                もの                  もの
     公務員年金制度の公務員年金基金に対
                         2,310       354     1,956      2,793       404     2,389
     する支払いの現在価値
     レンタル及びリース契約に基づく債務                    8,049      1,354      6,695      8,099      1,368      6,731
      うち、子会社に対するもの:
      79億ユーロ
      (2017年12月31日現在:79億
      ユーロ)
      うち、関連会社に対するもの:
      0億ユーロ
      (2017年12月31日現在:0億
      ユーロ)
     将来的な支出及び投資に関する
                          596      400      196      605      398      207
     購入契約
      うち、子会社に対するもの:
      376百万ユーロ
      (2017年12月31現在:411百万
      ユーロ)
      うち、関連会社に対するもの:
      0百万ユーロ
      (2017年12月31日現在:0百万
      ユーロ)
     未払の拠出契約及び未決済取引から生
                         1,357      1,317       40      975      975       -
     じる契約債務
      うち、子会社に対するもの:
      13億ユーロ
      (2017年12月31現在:854百万
      ユーロ)
      うち、関連会社に対するもの:
      0百万ユーロ
      (2017年12月31日現在:0百万
      ユーロ)
                         12,312      3,425      8,887      12,472      3,145      9,327
      ドイツ郵政再組織法(PTNeuOG)に準拠し、クラウス・ヒューベック教授による2018年G表(2017年12月31日まで:

     2005年G表)に基づいてドイツテレコムが公務員年金基金に対して求められている支払額の現在価値は、2018年12月
     31日現在で合計23億ユーロであった。前年度と比較して減少したのは、特に早期退職による現公務員数の減少によ
     るものである。
      レンタル及びリース契約に基づく債務には、子会社に対する債務7,907百万ユーロが含まれており、特にGMGゲネ
     ラルミートゲゼルシャフトmbH(ケルン)に対するものである。
      将来の支出及び投資に関する購入契約は、主に資本以外の支出に関する契約547百万ユーロから構成されてい
     た。
                                463/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      未払及び未請求の拠出契約の大部分は、ヴィヴェント・カスタマー・サービシズGmbH(ボン)(96百万ユーロ)に関
     連している。また、とりわけドイツテレコム・キャピタル・パートナーズ・ベンチャー・ファンドII                                                     GmbH&Co.
     KG(ハンブルク)(184百万ユーロ)、ドイツテレコム・キャピタル・パートナーズ・ポートフォリオ・ファンド
     GmbH&Co.      KG(ハンブルク)(87百万ユーロ)及びドイツテレコム・キャピタル・パートナーズ・ベンチャー・ファン
     ドGmbH&Co.       KG(ハンブルク)(10百万ユーロ)への拠出義務を有する。総額220百万ユーロの拠出義務増加の大部分
     は、ドイツテレコム・キャピタル・パートナーズ・ベンチャー・ファンドII                                        GmbH&Co.      KG(ハンブルク)の184百万
     ユーロに起因している。
      子会社との未決済取引から生じる契約債務は主に、Tシステムズ(432百万ユーロ)、ドイツテレコムIT                                                     GmbH(ボ
     ン)(374百万ユーロ)、ヴィヴェント・カスタマー・サービシズGmbH(ボン)(42百万ユーロ)、ドイツテレコム・サー
     ビシズ・ヨーロッパ・アーゲー(ボン)(2018年9月18日まで:ドイツテレコム・サービシズ・ヨーロッパGmbH(ボ
     ン))(34百万ユーロ)、及びドイツテレコム・サービシズ・ヨーロッパ・ホールディングGmbH(ボン)(32百万ユーロ)
     からの損益移転から生じる既存の債務に関連している。
      ドイツテレコムは、通常の事業活動より生じる数多くの訴訟及びその他の手続の当事者となっている。法律顧問
     費用及び(該当する場合)不利な訴訟結果に関連する予測費用は、訴訟リスク引当金及び/又はその他の諸営業費用
     に計上された。
     32 デリバティブ金融商品

      報告日現在、評価単位に含まれないデリバティブ金融商品は以下の通りである。
                                             2

                                                   公正価値
                                        名目元本
     (単位:百万ユーロ)
                                      2018年12月31日現在           2018年12月31日現在
     金利関連商品
     金利スワップ                                      1,351            16
             1
     組込デリバティブ                                      8,383            (36)
                                           9,734            (20)
     為替関連商品
     先物為替取引                                       658            2
                                            658            2
     その他の商品
     ディーゼル・デリバティブ                                        40           0
                                             40           0
                                           10,432            (18)
     1 
      主契約の経済特性及びリスクと密接には関連していないリプライシングの要素。
     2 
      表示されている数値は絶対値である。
                                464/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      上記の公正価値は全て、2018年12月31日現在の計算に入力パラメーターとして関連市場データを用いる、割引
     キャッシュ・フロー・モデル及びオプション評価モデルにより算定されている。
      デリバティブに関連する未収金、負債及び引当金は、以下の貸借対照表項目に計上された。
     (単位:百万ユーロ)                                          2018年12月31日現在

     子会社に対する未収金                                                  21
     その他の資産                                                  367
     その他の引当金                                                  (66)
     子会社に対する債務                                                 (187)
     その他の負債                                                 (451)
                                                      (316)
      当社は為替、金利及び原材料の価格リスクに対するエクスポージャーをヘッジするために、デリバティブを利用

     している。デリバティブが利用される全ての場合において、最優先事項はヘッジ対象項目のリスクを限定すること
     である。そのため、デリバティブ金融商品はリスクに対するエクスポージャーを軽減するためにのみ利用され、投
     機目的で新たなリスクを取るために利用されることはない。
      デリバティブは、対象となる金融資産及び負債に関する公正価値及びキャッシュ・フロー・リスクの変動を相殺
     することを目的としている。そのようなデリバティブは、ヘッジ手段としての有効性が定期的に見直されている。
     デリバティブ金融商品は内部統制の対象となっている。
      一般に、デリバティブ金融商品の名目元本は、単に支払利息算定のための基礎にすぎない(金利スワップ及びク
     ロス・カレンシー・スワップの場合、名目元本は未収金又は負債を表すに過ぎない)。名目元本は、通常、デリバ
     ティブの価値を算定するにあたり重要ではない。逆に、デリバティブの市場価額に重要な影響を与えるのは、金利
     レート、為替レート及びその他の条件の変動である。
      金利スワップは、固定金利と変動金利の金利商品を合わせることにより、社債のクーポン及び貸付金の金利を転
     換する目的で締結され、これは金利を管理する過程で決定される。
      当社は、為替レートの変動をヘッジするために為替先渡予約及びノンデリバラブル・フォワードを、また資金調
     達やサービスに関連する為替リスク及び場合によって金利リスクを軽減するためにクロス・カレンシー・スワップ
     及び金利スワップを利用している。
      為替先渡予約及びヘッジ対象項目は、通貨の種類により分類された為替ヘッジの評価単位として指定され、貸借
     対照表日において時価評価される。為替先渡予約は貸借対照表日の先渡為替レートで評価され、クロス・カレン
     シー・スワップ及び金利スワップは将来の支払額の現在価値で認識される。評価損益は、評価単位毎に相殺され
     る。未決済取引による偶発損失に対する引当金は、超過損失額について評価単位毎に設定されている。純利益は認
     識されない。
      クロス・カレンシー・スワップ及び金利スワップは、主に社債及び約束手形の当初の通貨をドイツテレコムの
     ターゲット通貨(主にユーロ及び米ドル)に転換するために利用される。また、各種クロス・カレンシー・スワップ
     及び金利スワップは、子会社の資金調達における為替リスクをヘッジするために利用される。
      ディーゼル・デリバティブは、ドイツテレコムの車両用ディーゼル燃料の購入から生じる価格リスクをヘッジす
     るために用いられる。
                                465/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     評価単位によるヘッジ・リスク
          ヘッジ対象項目               ヘッジ対象リスクの種類                ヘッジ対象項目の価値
                                          (帳簿価額、期待値)
                                            百万ユーロ
     資産
                         為替リスク                          1,983
                         金利/為替リスク                          5,919
                         金利リスク                          1,471
     負債
                         金利リスク                         (15,644)
                         金利/為替リスク                         (11,208)
                         為替リスク                         (7,254)
     発生する可能性が非常に高い予定取引
                         金利リスク                            -
     未決済取引

                         金利リスク                           300
                                                  (24,433)

      評価単位は、常にミクロ・ヘッジの形をとる。

      あらゆる場合において、ヘッジ対象項目及びヘッジ取引の主要なリスク・パラメーターが対応していたため、
     ヘッジ関係は極めて有効であった。
      ヘッジされたリスクの評価単位別の金額(認識の必要性が回避された偶発損失引当金、外貨建債務の評価益、及
     び外貨建未収金の評価損)は以下の通りである。
     (単位:百万ユーロ)                                           2018年12月31日現在

     金利リスク                                                  817
     金利/為替リスク                                                  405
     為替リスク                                                 1,148
                                                      2,370
      価値及びキャッシュ・フローの変動を相殺することにより、金利と為替ヘッジの双方に関して、2042年3月6日

     までに大部分が相殺されるものと予想される。
      貸借対照表日のヘッジ対象リスクに関するヘッジ関係の有効性は、主要条件同一法を用いて評価された。リボル
     ビング・ヘッジについては、有効性はスポット価格要素に基づく公正価値の変動の分析(ドル・オフセット法)によ
     り測定された。この場合、この方法により算定された価値の変動の非有効部分は、非平準原則に従って、損益計算
     書に直接計上された。
      金利リスクを有するヘッジ対象項目で負債に認識されている総額269億ユーロは全て、公正価値ヘッジによるも
     のである。
                                466/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     33 為替レート
                           期中平均レート                   決算日レート

                                           2018年         2017年
     (単位:ユーロ)                   2018年度         2017年度        12月31日現在         12月31日現在
     100スイスフラン(CHF)                    85.67440         89.95720         88.73120         85.46280
     100チェココルナ(CZK)                     3.87824         3.79799         3.88538         3.90961
     1英ポンド(GBP)                     1.13049         1.14063         1.11769         1.12664
     100香港ドル(HKD)                    10.80085         11.36159         11.14946         10.66809
     100クロアチアクーナ(HRK)                    13.48050         13.39790         13.48890         13.43590
     100ハンガリーフォリント(HUF)                     0.31361         0.32342         0.31135         0.32229
     100日本円(JPY)                     0.76671         0.78933         0.79463         0.74071
     100ポーランドズロチ(PLN)                    23.46130         23.48500         23.24910         23.93060
     100シンガポールドル(SGD)                    62.78120         64.16220         64.13340         62.40450
     1米ドル(USD)                     0.82946         0.88549         0.87321         0.83340
     34 監査人の報酬及びサービス

      当報告年度において外部監査人から請求された報酬総額は、連結財務書類の関連する注記において監査業務、そ
     の他の保証業務、及びその他の監査以外の業務に分類される。
      ドイツテレコム及び同社が支配している会社に対して、特に年次財務書類と連結財務書類の法定監査、中間財務
     書類のレビュー、新しい会計規定の適用に伴う監査業務、情報システムとプロセスの監査、並びにその他の監査業
     務が実施された。
      その他の保証業務は主に、連邦ネットワーク庁により規定される規制上の要件及びコンフォートレターに関わる
     サービスに関連するものである。
      また、専門サービスは戦略的プロジェクトに関連して提供された。
      商法典(HGB)第285条第17項に定義されるように、当報告年度において外部監査人により請求された報酬総額の詳
     細は、連結財務書類の関連する注記に記載されている。
                                467/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     35 2018年度のドイツテレコム・アーゲーの取締役
     ティモテウス・ヘッティゲス
     2014年1月1日より取締役会長
     その他の会社の監査役会の役職:
       ・ミュンヘンにあるFCバイエルン・ミュンヘン・アーゲー(2010年2月より)
       ・デュッセルドルフにあるヘンケル・アーゲー&                         Co.  KGaA(2016年4月より)
     ドイツ国内又は国外の会社の監査機関メンバー:
       ・英国のロンドンにあるBTグループplc、取締役(2016年1月より)
     子会社、関連会社及び関係会社の監査役:
       ・ボンにあるテレコム・ドイチュラントGmbH(2005年4月より)、監査役会会長(2009年7月より)
       ・米国のベルビューにあるTモバイルUSインク、取締役会会長(2013年4月より)
     アデル・アル・サレー

      2018年1月1日よりTシステムズ担当取締役
      -他の役職はない-
     ビルギット・ボーレ

     人事部門兼労務部門担当取締役(2019年1月1日より)
     子会社、関連会社及び関係会社の監査役:
       ・ボンにあるテレコム・ドイチュラントGmbH(2019年1月より)
     スリニ・ゴパラン

     2017年1月1日よりヨーロッパ担当取締役
     子会社、関連会社及び関係会社の監査役:
       ・ギリシャのマロウシ・アテネにあるヘレニック・テレコミュニケーションズ・オーガニゼーションS.A.(OTE
        S.A.)(2017年1月より)
       ・ポーランドのワルシャワにあるTモバイル・ポルスカS.A.(2017年1月より)、監査役会会長
        (2017年1月より)
     Dr.クリスチャン・P・イレック

     2015年4月1日から2018年12月31日まで人事部門兼労務部門担当取締役
     2019年1月1日より財務担当取締役
     子会社、関連会社及び関係会社の監査役:
       ・ボンにあるドイツテレコム・サービシズ・ヨーロッパ・アーゲー(ボンにある旧ドイツテレコム・サービシ
        ズ・ヨーロッパGmbH)、監査役会会長(2019年1月より)
       ・ボンにあるテレコム・ドイチュラントGmbH(2015年5月から2018年12月まで)
       ・米国のベルビューにあるTモバイルUSインク、取締役(2019年1月より)
       ・フランクフルト・アム・マインにあるTシステムズ・インターナショナルGmbH(2015年5月より)、監査役会
        会長(2016年11月より)
                                468/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Dr.トーマス・クレマー
     2012年6月1日よりデータ保護、法務及びコンプライアンス部門担当取締役
     子会社、関連会社及び関係会社の監査役:
       ・フランクフルト・アム・マインにあるTシステムズ・インターナショナルGmbH(2015年5月より)
     トールステン・ラングハイム

     2019年1月1日より米国及びグループ開発担当取締役
     子会社、関連会社及び関係会社の監査役:
       ・ミュンスターにあるDFMGドイツ・フンクトゥルムGmbH(2016年9月より)
       ・ハンブルクにあるドイツテレコム・キャピタル・パートナーズ・マネジメントGmbH、投資委員会委員長
        (2015年6月より)
       ・米国のベルビューにあるTモバイルUSインク、取締役(2014年6月より)
     クラウディア・ネマート

     2017年1月1日よりテクノロジー&イノベーション部門担当取締役
     その他の会社の監査役会の役職:
       ・オランダのライデンにあるエアバス・グループSE(2016年5月より)
       ・オットブルンにあるエアバス・ディフェンス・アンド・スペースGmbH(2016年5月より)
     子会社、関連会社及び関係会社の監査役:
       ・ボンにあるドイツテレコムIT                 GmbH、監査役会会長(2017年6月より)
     Dr.ディルク・ヴォスナー

     2018年1月1日よりドイツ担当取締役
     子会社、関連会社及び関係会社の監査役:
       ・ボンにあるドイツテレコム・オーセンディエンストGmbH、監査役会会長(2018年1月より)
       ・ボンにあるドイツテレコム・ゲシェフツクンデン・フェアトリーブGmbH(2018年1月より)、監査役会会長
        (2018年2月より)
       ・ボンにあるドイツテレコム・サービスGmbH、監査役会会長(2018年1月より)
       ・ボンにあるドイツテレコム・テクニックGmbH、監査役会会長(2018年1月より)
       ・ボンにあるドイツテレコム・プリファトクンデン・フェアトリーブGmbH、監査役会会長(2018年1月より)
                                469/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     以下の個人は、2018年度に取締役を辞任した。
     トーマス・ダーネンフェルト

     財務担当取締役(2014年1月1日から2018年12月31日まで)
     子会社、関連会社及び関係会社の監査役:
       ・ベルギーのブリュッセルにあるBUYIN                     S.A.、取締役(2014年2月から2018年12月まで)
       ・ボンにあるドイツテレコム・サービシズ・ヨーロッパ・アーゲー(ボンにある旧ドイツテレコム・サービシ
        ズ・ヨーロッパGmbH)、監査役会会長(2016年1月から2018年11月まで)
       ・米国のベルビューにあるTモバイルUSインク、取締役(2013年11月から2018年12月まで)
                                470/743

















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     36 2018年度のドイツテレコム・アーゲーの監査役
     Prof.   Dr.  ウルリヒ・レーナー
     2008年4月17日より監査役
     2008年4月25日より監査役会会長
     デュッセルドルフにあるヘンケル・アーゲー                       & Co.  KGaAの株主委員会メンバー
     その他の会社の監査役会の役職:
       ・デュッセルドルフにあるE.ON                 SE(2003年4月から2018年5月まで)
       ・シュトゥットガルトにあるポルシェ・オートモービル・ホールディングSE(2007年11月より)
       ・デュースブルク及びエッセンにあるティッセンクルップ・アーゲー(2008年1月から2018年7月まで)、監査
        役会会長(2013年3月から2018年7月まで)
     ローター・シュレーダー

     2006年6月22日より監査役
     2006年6月29日より監査役会副会長
     ベルリンにあるver.di全国執行理事会メンバー
     その他の会社の監査役会の役職:
       ・シュトゥットガルトにあるフェアアイニクテ・ポストフェアジヒャルングVVaG(2008年6月より)
       ・シュトゥットガルトにあるVPVホールディング・アーゲー(2018年6月より)
       ・シュトゥットガルトにあるVPVリーベンズファズィヒョホンス・アーゲー(2015年10月より)
     子会社、関連会社及び関係会社の監査役:
       ・ボンにあるドイツテレコム・サービシズ・ヨーロッパ・アーゲー(ボンにある旧ドイツテレコム・サービシ
        ズ・ヨーロッパGmbH)、監査役会副会長(2016年9月より)
     ヨーゼフ・ベドナースキー

     2013年11月26日より監査役
     ボンにあるドイツテレコム・アーゲーの団体労使協議会の会長
     -他の役職はない-
     Dr.ロルフ・ベッシンガー

     2018年6月1日より監査役
     ベルリンにあるドイツ連邦財務省副大臣
     -他の役職はない-
                                471/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Dr.ギュンター・ブラウニグ
     2018年3月21日より監査役
     フランクフルト・アム・マインにあるKfWの執行役員会の最高経営責任者
     その他の会社の監査役会の役職:
       ・ウンターシュライスハイムにあるドイチェ・ファンドブリーフバンク・アーゲー(2009年8月より)、監査役
        会会長(2014年8月より)
       ・ボンにあるドイツポスト・アーゲー(2018年3月より)
     オデュッセウス         D.  シャトジディス

     2018年1月3日より監査役
     ボンにあるドイツテレコムのヨーロッパ労使協議会の会長
     -他の役職はない-
     コンスタンチン・グレーヴェ

     2018年11月20日より監査役
     ボンにあるドイツテレコム・アーゲーの中央労使協議会会長
     -他の役職はない-
     ラルス・ヒンリッヒ

     2013年10月1日より監査役
     ハンブルクにあるシンコ・キャピタルGmbHの最高経営責任者
     その他の会社の監査役会の役職:
       ・ミュンヘンにあるxbAVアーゲー、監査役会会長(2016年1月より)
     Dr.ヘルガ・ユング

     2016年5月25日より監査役
     ミュンヘンにあるアリアンツSEの取締役
     その他の会社の監査役会の役職:
                                               *
       ・ミュンヘンにあるアリアンツ・ドイチュラント・アーゲー(2016年3月より)
       ・ミュンヘンにあるアリアンツ・グローバル・コーポレート・アンド・スペシャルティSE、
                         *
        監査役会副会長(2013年5月より)
                                                              *
       ・ミュンヘンにあるアリアンツ・プライベート・クランクファズィヒョホンス・アーゲー(2018年3月より)
                                                          *
       ・ミュンヘンにあるアリアンツ・ベハートンズ・オン・フェトリーブス・アーゲー(2018年3月より)
                                472/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ドイツ国内又は国外の会社の監査機関メンバー:
       ・スペインのバルセロナにあるアリアンツ・コンパニア・デ・セグロス・イ・レアセグロスS.A.、取締役
                 *
        (2012年5月より)
       ・ポルトガルのリスボンにあるコンパニア・デ・セグロス・アリアンツ・ポルトガルS.A.、取締役(2012年3
            *
        月より)
     *

      AktG(ドイツ株式会社法)第100条第2項第2文に規定される通り、同一グループ会社の監査役会議席
     Prof.   Dr.ミヒャエル・カシュケ

     2015年4月22日より監査役
     オーバーコッヘンにあるカール・ツァイス・アーゲーの最高経営責任者兼社長
     その他の会社の監査役会の役職:
                                                        *
       ・イェーナにあるカール・ツァイス・メディテック・アーゲー、監査役会会長(2010年3月より)
       ・イェーナにあるカール・ツァイス・マイクロスコピーGmbH、監査役会会長(2006年10月から2018年2月ま
          *
        で)
       ・オーバーコッヘンにあるカール・ツァイス・インダストリエレ・メステヒニークGmbH、監査役会会長(2014
              *
        年1月より)
                                                    *
       ・オーバーコッヘンにあるカール・ツァイスSMT                         GmbH、監査役会会長(2011年1月より)
       ・デュッセルドルフにあるヘンケル・アーゲー&                         Co.  KGaA(2008年4月より)
       ・シュトゥットガルトにあるロバート・ボシュGmbH(2016年4月)
     ドイツ国内又は国外の会社の監査機関メンバー:
                                                  *
       ・韓国のソウルにあるカール・ツァイスCo.,                       Ltd.、取締役会会長(2017年1月より)
                                                           *
       ・中国の香港にあるカール・ツァイス・ファー・イーストCo.,                                 Ltd.、取締役会会長(2002年4月より)
       ・インドのバンガロールにあるカール・ツァイス・インディア(バンガロール)プライベートLtd.、取締役会会
                  *
        長(2009年12月より)
                                                       *
       ・シンガポールのシンガポールにあるカール・ツァイスPte.                                Ltd.、取締役(2002年4月より)
                                                *
       ・中国の上海にあるカール・ツァイス(上海)Co.,Ltd.、取締役(2017年6月より)
      *

       AktG(ドイツ株式会社法)第100条第2項第2文に規定される通り、同一グループ会社の監査役会議席
                                473/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ニコル・コッホ
     2016年1月1日より監査役
     ボンにあるドイツテレコム・アーゲーの団体労使協議会の副会長(2018年4月26日まで)
     ボンにあるドイツテレコム・プリファトクンデン・フェアトリーブGmbHの労使協議会の会長
     子会社、関連会社及び関係会社の監査役:
       ・ボンにあるドイツテレコム・プリファトクンデン・フェアトリーブGmbH(2004年6月より)
     ダグマー・P・コールマン

     2012年5月24日より監査役
     起業家、複数の監査役会及び諮問委員会並びに独占委員会の役員
     フランクフルト・アム・マインにあるモルガン・スタンレー・バンクの前最高経営責任者
     英国のロンドンにあるモルガン・スタンレー・バンク・インターナショナル・リミテッドの前取締役
     その他の会社の監査役会の役職:
       ・ウンターシュライスハイムにあるドイチェ・ファンドブリーフバンク・アーゲー、監査役会副会長(2009年
        8月より)
       ・フランクフルト・アム・マインにあるKfW                       IPEXバンクGmbH(2012年5月より)
     ドイツ国内又は国外の会社の監査機関メンバー:
       ・オーストリアのウィーンにあるバンク・グートマン・アクティエンゲゼルシャフト、監査役(2010年9月よ
        り)
       ・カールスルーエにあるランデスクレディットバンク・バーデン・ヴュルテンベルク-フェルダーバンク(L-
        バンク)(バーデン・ヴュルテンベルク州の州立地方銀行/開発銀行)、公法が定められる機構(AktG(ドイツ
        株式会社法)第100条第2項第1文第1号に定められる営利企業ではない)、諮問委員会メンバー(純粋な諮問
        機関)(2004年7月より)
       ・フランスのパリにあるユニボール・ロダムコSE、監査役(2014年5月より)
     ペトラ・ステフィ・クローゼル

     2013年1月1日より監査役
     フランクフルト・アム・マインにあるTシステムズ・インターナショナルGmbHのカスタマーズ・パブリック・リ
     レーションズ担当上級副社長
     ボンにあるドイツテレコム・アーゲーのグループ幹部代表委員会の副会長
     フランクフルト・アム・マインにあるTシステムズ・インターナショナルGmbHの幹部代表委員会の会長
     子会社、関連会社及び関係会社の監査役:
       ・フランクフルト・アム・マインにあるTシステムズ・インターナショナルGmbH(2010年12月より)
                                474/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ハラルド・クルーガー
     2018年5月17日より監査役
     ミュンヘンにあるバイエリッシェ・モトーレン・ベルケ・アーゲーの取締役会長
     -他の役職はない-
     フランク・ザウアーラント

     2018年11月20日より監査役
     TC/ITの団体交渉政策委員会委員長、ベルリンにあるver.di全国執行理事会の全国委員会
     子会社、関連会社及び関係会社の監査役:
       ・ボンにあるドイツテレコム・オーセンディエンスト(2007年10月から2018年11月まで)、監査役会副会長
        (2010年6月から2018年11月まで)
       ・ボンにあるテレコム・ドイチュラントGmbH(2016年12月より)、監査役会副会長(2017年1月より)
     ニコル・ゼーレマン-ヴァンドケ

     2018年7月5日より監査役
     ボンにあるテレコム・ドイチュラントGmbHの消費者部門の労使協議会の副会長
     子会社、関連会社及び関係会社の監査役:
       ・ボンにあるテレコム・ドイチュラントGmbH(2018年1月から2018年10月まで)
     シビール・スプー

     2010年5月4日より監査役
     弁護士、ベルリンにあるver.di連邦行政局労働組合書記官
     -他の役職はない-
     カール・ハインツ・シュトライビッヒ

     2013年10月1日より監査役
     ベルリンにあるドイツ・アカデミー・デ・テヒニクウィスシャフテン(acatech)(国立科学技術アカデミー)の会長
     (2018年5月8日より)
     ダルムシュタットにあるソフトウェア・アーゲーの最高経営責任者(2018年7月31日まで)
     その他の会社の監査役会の役職:
       ・ハノーバーにあるドイツ・メッセ・アーゲー(2013年1月から2018年7月まで)
       ・ビーティッヒハイム-ビッシンゲンにあるデュール・アーゲー(2011年5月より)、監査役会会長(2018年1
        月より)
       ・エアランゲンにあるシーメンス・ヘルシニアーズ・アーゲー(2018年3月より)
       ・イガースハイムにあるヴィッテンシュタイン                         SE(2017年9月から2019年3月まで)
                                475/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     マルグレット・サッケーレ
     2017年9月28日より監査役
     ルートヴィヒスハーフェンにあるBASF                    SEの業務執行取締役会の元メンバー
     その他の会社の監査役会の役職:
       ・フランクフルト・アム・マインにあるDWSグループGmbH&Co.                                 KGaA(2018年3月より)
       ・ハイデルベルグにあるハイデルベルグセメント・アーゲー(2017年8月より)
     カリン・トーペル

     2017年7月1日より監査役
     ボンにあるドイツテレコム・テクニックGmbHの東部地区テクニカル・ブランチ・オフィスの労使協議会の会長
     -他の役職はない-
     以下の個人は、2018年度に監査役会を辞任した。

     サリ・バルダウフ

     2012年11月1日から2018年5月17日まで監査役
     2018年3月27日までフィンランドのエスポーにあるフォータムOyjの非業務執行取締役及び取締役会会長
     その他の会社の監査役会の役職:
       ・シュトゥットガルトにあるダイムラー・アーゲー(2008年2月より)
     ドイツ国内又は国外の会社の監査機関メンバー:
       ・フィンランドのエスポーにあるノキアOyj(2018年5月より)
       ・フィンランドのヘルシンキにあるヴェックスヴィー・ホールディングOyj取締役会会長(2016年6月より)
     モニカ・ブランドル

     2002年11月6日から2018年6月30日まで監査役
     2018年4月16日までボンにあるドイツテレコム・アーゲーの中央労使協議会会長
     2018年6月30日までボンにあるドイツテレコム・アーゲーの中央労使協議会メンバー
     -他の役職はない-
     ヨハネス・ガイスマン

     2014年2月6日から2018年5月17日まで監査役
     2018年3月23日までベルリンにあるドイツ連邦財務省副大臣
     2018年3月23日よりベルリンにあるドイツ連邦首相府長官
     -他の役職はない-
                                476/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     クラウス・ディーター・ハナス
     2012年6月1日から2018年11月20日まで監査役
     2018年3月27日までボンにあるドイツテレコム・サービスGmbHの中央/東部地区労使協議会副会長
     その他の会社の監査役会の役職:
       ・ブラウンシュワイクにあるPSDバンク・ブラウンシュワイクeG(1999年11月より)、監査役会副会長(2011年7
        月より)
     Dr.ウルリヒ・シュレーダー

     2008年10月1日から2018年2月6日まで監査役
     フランクフルト・アム・マインにあるKfWの執行役員会の前最高経営責任者
     その他の会社の監査役会の役職:
       ・ケルンにあるDEG          - ドイチェ・インヴェスティツィオンス・ウント・エントヴィックルングスゲゼルシャフ
                            *
        トmbH(2009年10月から2018年1月まで)
       ・ボンにあるドイツポスト・アーゲー(2008年9月から2018年2月まで)
       ・ルクセンブルグのルクセンブルグにおけるエネルギー、気候変動、インフラのための2020年ヨーロッパ基金
        (マルゲリート・ファンド)(2009年11月から2018年2月まで)
     *

      AktG(ドイツ株式会社法)第100条第2項第2文に規定される通り、同一グループ会社の監査役会議席
     ミヒャエル・ゾンマー

     2000年4月15日から2018年11月20日まで監査役
     ベルリンにあるドイツ労働組合連合会(DGB)の労働組合書記官、元会長
     その他の会社の監査役会の役職:
       ・マインツにあるZDFエンタープライズGmbH(2017年10月より)
     ドイツ国内又は国外の会社の監査機関メンバー:
       ・マインツにあるツヴァイ・ドイチェ・フェアンシェン経営協議会メンバー(2016年4月より)
                                477/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     37 取締役会及び監査役会報酬
     取締役会報酬
      報酬制度の表示及び商法典(HGB)第285条第9a項第5文から8文により義務付けられた開示は、年金情報を除い
     て、「第3      事業の状況―7         財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」の一部である。
     2018年度の取締役会報酬

      取締役に対する2018年度の報酬総額は24.6百万ユーロ(2017年度:21.3百万ユーロ)であった。これには、付与日
     の公正価値が2.3百万ユーロ(2017年度:1.6百万ユーロ)のマッチング株式受給権合計212,687個が含まれる。
     各取締役の年金引当金の動向

                                  現取締役の年金引当金の動向

                         2018年度       確定給付債務の           2017年度       確定給付債務の
                         年金引当金         現在価値         年金引当金         現在価値
                         への繰入額        2018年12月31日          への繰入額        2017年12月31日
                                   現在                  現在
     (単位:ユーロ)
     トーマス・ダーネンフェルト                      310,711        1,288,859          279,669         978,148
     スリニ・ゴパラン                      268,729         505,227         236,498         236,498
     ティモテウス・ヘッティゲス                    3,888,589        11,793,753          1,220,798         7,911,384
     Dr.クリスチャン・P・イレック                      280,762         938,402         257,289         657,640
     Dr.トーマス・クレマー                      301,707        1,767,898          294,469        1,466,191
     クラウディア・ネマート                      390,011        2,012,776          329,121        1,622,765
     Dr.ディルク・ヴォスナー                      248,767         248,767            -         -
      新しい企業年金制度の条項に従って、トーマス・ダーネンフェルト、スリニ・ゴパラン、Dr.クリスチャン・P・

     イレック、Dr.トーマス・クレマー、クラウディア・ネマート及びDr.ディルク・ヴォスナーに対して、それぞれ勤
     続1年について250,000ユーロの金額が割り当てられた。
      当報告年度の現職取締役に対する年金引当金の追加費用計上は、5.7百万ユーロ(2017年度:3.8百万ユーロ)と
     なった。
                                478/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     元取締役
      元取締役及びその扶養遺族に関する支払い及び受給権に関して、総額8.1百万ユーロ(2017年度:11.3百万ユー
     ロ)が支払われた。
      これらの元取締役及びその扶養遺族に対する現在の年金及び確定した年金受給権に関して、引当金153.4百万
     ユーロ(2017年度:139.5百万ユーロ)が認識された。ドイツ企業会計近代化法(BilMoG)の暫定規定により、貸借対
     照表に含まれていない年金引当金は、貸借対照表日において合計3.7百万ユーロ(2017年度:4.3百万ユーロ)であっ
     た。
      数名の取締役は、公務員年金基金から公務員年金を受給する資格を有する。当報告年度において、当該費用は発
     生しなかった。取締役の予測年金金額の現在価値は、2018年12月31日現在で3.3百万ユーロ(2017年度:3.2百万
     ユーロ)となる。
     その他

      当社は、現取締役又は元取締役に対し、いかなる前払金又は貸付金も付与しておらず、これら現取締役又は元取
     締役の利益となるその他いかなる債務も負っていない。
     監査役会の報酬

      報酬制度の主な特徴及び各監査役が受け取る報酬に関する情報は、「第3                                      事業の状況―7         財政状態、経営成績
     及びキャッシュ・フローの状況の分析」に記載されている。
      監査役の2018年度の報酬総額は2,887,833.37ユーロ(及びVAT)であり、その内訳は固定年間報酬と参加報酬であ
     る。
      当社は、現監査役又は元監査役に対していかなる前払い又は貸付も行っておらず、また現監査役又は元監査役の
     利益となるその他いかなる債務も負っていない。
     38 ドイツ株式会社法(AktG)第161条に準拠したドイツのコーポレート・ガバナンス規約の遵守宣言

      ドイツテレコム・アーゲーの取締役会及び監査役会は、ドイツ株式会社法(AktG)第161条に従い、義務付けられ
     ている遵守宣言を提出し、ドイツテレコム・アーゲーのウェブサイトにおいて株主の縦覧に供した。適合宣言の全
     文は、ドイツテレコムのウェブサイト(www.telekom.com)にある、経営&企業統治セクションのインベスター・リ
     レーションに掲載されている。
                                479/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     39 当期純利益の処分案
      ドイツテレコムの取締役会は、株主総会に対して、合計70億ユーロの当期未処分利益から株主に、配当権の付さ
     れた無額面株式1株当たり0.70ユーロの配当金を支払うこと、及び残高を繰越すことを提案している。
      配当金総額の最終金額は、株主総会日に承認される当期純利益の処分に関する決議日現在の配当権付無額面株式
     数による。
      商法典(HGB)第268条第8項第3文に準拠した配当制限の対象となる金額は、年金及び類似債務に関する引当金に
     係るCTA資産の公正価値による測定額205百万ユーロ、並びに長期アカウントに係るCTA資産の測定額1百万ユーロ
     に起因している。206百万ユーロのうち35百万ユーロを相殺し、繰延税金負債は純額で171百万ユーロとなる。繰延
     税金負債に対して相殺される35百万ユーロの繰延税金資産を考慮し、商法典(HGB)第268条第8項に準拠した配当制
     限対象金額は206百万ユーロとなる。
      商法典(HGB)第253条第6項第2文に準拠した配当制限の対象となる金額は、商法典(HGB)第253条第6項第1文に
     基づき、年金引当金に関して変更された測定原則により生じる555百万ユーロの差額に起因している。
      商法典(HGB)第268条第8項第3文及び第253条第6項第2文に従って配当制限の対象となる761百万ユーロは、自
     由に利用できる準備金により全額カバーされるため、当期未処分利益は全額分配可能である。
     前へ      次へ

                                480/743













                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     40 商法典(HGB)第285条に準拠した投資持分一覧表

                          間接   直接              株主持分   純利益/純損失

     番号  名称及び登記上の事務所                経由         額面価額総額       通貨              報告通貨     注
                           %   %             (単位:  千)   (単位:千)
       1. 子会社
     1. 3.T-Venture    Beteiligungsgesellschaft         mbH  1.110.   100.00         25,000    ユーロ      6,269      115   ユーロ    d)
       (3. TVB),  Bonn
     2. Antel  Germany   GmbH,  Karben        1.122.   100.00         25,000    ユーロ       176      189   ユーロ    f)
     3. Arbeitgeberverband       comunity,             0.00            ユーロ        -      -   ユーロ
       Arbeitgeberverband       für Telekommunikation
       und IT e.V.,  Bonn
     4. Assessment    Point  (Proprietary)     Limited     1.142.   100.00          100  南アフリカ         0      0 南アフリ     g)
                                      ランド               カランド
       i. L., Johannesburg
     5. BENOCS  GmbH,  Bonn           1.353.   100.00         25,000    ユーロ      1,267      1,180    ユーロ    d)
     6. Benocs,   Inc.,  Wilmington,    DE       1.5.   100.00          100   米ドル        -      -   米ドル
     7. CA INTERNET   d.o.o.,   Zagreb        1.147.   100.00         20,000   クロアチア        503      231  クロアチア     d)
                                      クーナ                クーナ
     8. CBS GmbH,  Bonn            1.21.   100.00        838,710     ユーロ      2,055       0   ユーロ   a) d)
     9. CE Colo  Czech,  s.r.o.,   Prague       1.260.   100.00       711,991,857     チェココル       822,969      110,977   チェココル     d)
                                       ナ                ナ
     10.  COMBIS  - IT Usluge  d.o.o.,   Belgrade      1.12.   100.00         49,136    セルビア      (135,467)      (8,088)    ユーロ    d)
                                    ディナール
     11.  COMBIS  d.o.o.  Sarajevo,   Sarajevo       1.12.   100.00         2,000   ボスニアヘ        7,019      827  ボスニアヘ     d)
                                    ルツェゴビ                ルツェゴビ
                                     ナマルカ                ナマルカ
     12.  COMBIS,   usluge  integracija    informatickih      1.129.   100.00       64,943,900    クロアチア       157,069      22,335   クロアチア     b)
                                      クーナ                クーナ
       tehnologija,    d.o.o.,   Zagreb
     13.  COSMO-ONE   HELLAS  MARKET  SITE  SOCIETE     1.130.    30.87       5,391,100     ユーロ      1,315      122   ユーロ    b)
       ANONYME   OF ELECTRONIC    COMMERCE   SERVICES,
       Athens
     13.  COSMO-ONE   HELLAS  MARKET  SITE  SOCIETE      1.15.   30.87       5,391,100     ユーロ      1,315      122   ユーロ    b)
       ANONYME   OF ELECTRONIC    COMMERCE   SERVICES,
       Athens
     14.  COSMOTE   GLOBAL  SOLUTIONS   N.V.,  Diegem     1.30.    1.00       5,700,000     ユーロ        -      -   ユーロ
     14.  COSMOTE   GLOBAL  SOLUTIONS   N.V.,  Diegem     1.15.   99.00       5,700,000     ユーロ        -      -   ユーロ
     15.  COSMOTE   Mobile  Telecommunications       S.A.,   1.130.   100.00       157,899,931      ユーロ     2,116,609      (412,095)     ユーロ    b)
       Maroussi,   Athens
     16.  COSMOTE   PAYMENTS   ELECTRONIC    MONEY      1.130.   100.00        425,000     ユーロ        -      -   ユーロ
       SERVICES   S.A.,  Athens
     17.  CTA Holding   GmbH,  Bonn                76.00     100,000     ユーロ     5,400,100        (1)   ユーロ    d)
     17.  CTA Holding   GmbH,  Bonn         1.315.    17.00        100,000     ユーロ     5,400,100        (1)   ユーロ    d)
     17.  CTA Holding   GmbH,  Bonn         1.351.    7.00        100,000     ユーロ     5,400,100        (1)   ユーロ    d)
     18.  CYO Czech,  s.r.o.,   Prague         1.315.   100.00         10,000   チェココル         10      0 チェココ     d)
                                       ナ               ルナ
     19.  Carduelis   B.V.  (Netherlands),     The Hague   1.123.   100.00         18,000    ユーロ            (25)   ユーロ    d)
                                            1,786
     20.  Click  & Buy Services   India  Private      1.119.    99.62       1,609,920     インド     (15,285)        0   インド    e)
                                      ルピー                ルピー
       Limited,   Hydrabad
     21.  ClickandBuy    Holding   GmbH,  Bonn            100.00      25,000    ユーロ      5,025       0   ユーロ   a) d)
     22.  ClickandBuy    International     Limited,       1.21.   100.00        1,301,008     英ポンド       2,336      750   ユーロ    d)
       Milton  Keynes
     23.  Combridge   S.R.L.,   Sfântu  Gheorghe       1.172.   100.00       29,801,490    ルーマニア       30,147      2,116   ルーマニア     d)
                                      レイ                レイ
     24.  Comfortcharge     GmbH,  Bonn        1.353.   100.00         25,000    ユーロ       28     (1)   ユーロ    d)
     25.  Commander   Services   s.r.o.,   Bratislava      1.223.   100.00         5,000    ユーロ        5     (0)   ユーロ    d)
     26.  Compendo   GmbH,  Nuremberg          1.48.   100.00         25,000    ユーロ        -      -   ユーロ    g)
     27.  Consortium    1 S.à r.l.,  Luxembourg        1.76.   100.00        2,423,526     ユーロ     (59,833)      (3,327)    ユーロ    d)
     28.  Consortium    2 S.à r.l.,  Luxembourg        1.27.   100.00        2,395,668     ユーロ      1,625      131   ユーロ    d)
     29.  Cosmoholding    International     B.V.,      1.15.   99.00       1,600,000     ユーロ      1,511      (19)   ユーロ    d)
       Amsterdam
     29.  Cosmoholding    International     B.V.,      1.127.    1.00       1,600,000     ユーロ      1,511      (19)   ユーロ    d)
       Amsterdam
     30.  Cosmote   E-Value   Contact   Center  Services     1.127.   100.00        5,105,062     ユーロ      18,391      2,435    ユーロ    b)
       Societe   Anonyme,   Agios  Stefanos
     31.  Cosmote   TV Productions    & Services   S.A.,   1.130.   100.00        3,400,000     ユーロ      3,725      (13)   ユーロ    b)
       Maroussi,   Athens
     32.  Crnogorski    Telekom   a.d.  Podgorica,       1.129.    76.53      123,857,700      ユーロ     138,437      5,131    ユーロ    b)
       Podgorica
     33.  DEUTSCHE   TELEKOM   CAPITAL   PARTNERS       1.64.   100.00         1,000    米ドル       20      1   米ドル    d)
       STRATEGIC   ADVISORY   LLC,  Dover,  DE
     34.  DFMG  Deutsche   Funkturm   GmbH,  Münster     1.351.    16.67        30,000    ユーロ      7,727       0   ユーロ   a) d)
     34.  DFMG  Deutsche   Funkturm   GmbH,  Münster      1.36.   83.33        30,000    ユーロ      7,727       0   ユーロ   a) d)
     35.  DFMG  Holding   GmbH,  Bonn               100.00      26,000    ユーロ       54      0   ユーロ   a) d)
     36.  DFMG  Zwischenholding      GmbH,  Bonn      1.35.   100.00         27,000    ユーロ       128      (1)   ユーロ    d)
     37.  DIGI  SLOVAKIA,   s.r.o.,   Bratislava       1.240.   100.00        5,152,230     ユーロ      20,569      5,024    ユーロ    d)
     38.  DTCP  Israel  Ltd.,  Herzliya         1.64.   100.00          415  イスラエル        114      1   ユーロ    d)
                                     シェケル
     39.  DTCP  NL I B.V.,  Maastricht          1.67.   100.00          0   ユーロ        5      1   ユーロ    d)
     40.  DTCP  NL II C.V.,  Maastricht          1.39.    0.01        9,999    ユーロ      30,739       0   ユーロ    d)
     40.  DTCP  NL II C.V.,  Maastricht          1.67.   99.99         9,999    ユーロ      30,739       0   ユーロ    d)
     41.  DTCP  NL III B.V.,  Maastricht         1.67.   100.00          0   ユーロ        -      -   ユーロ
     42.  DTCP  NL IV C.V.,  Maastricht          1.67.   99.99         9,999    ユーロ        -      -   ユーロ
     42.  DTCP  NL IV C.V.,  Maastricht          1.41.    0.01        9,999    ユーロ        -      -   ユーロ
     43.  DTCPNLVB.V.,    Maastricht           1.67.   100.00          0   ユーロ        -      -   ユーロ
                                481/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                           株主持分

                          間接   直接                  純利益/純損失
     番号  名称及び登記上の事務所                経由         額面価額総額       通貨              報告通貨     注
                                           (単位:  千)
                           %   %                   (単位:千)
     44.  DTCP  NL VI C.V.,  Maastricht          1.67.   99.99         9,999    ユーロ        -      -   ユーロ
     44.  DTCP  NL VI C.V.,  Maastricht          1.43.    0.01        9,999    ユーロ        -      -   ユーロ
     45.  DTCP  USA,  LLC,  San Francisco,    CA     1.64.   100.00          1   米ドル       122      49   米ドル    d)
     46.  DeTeAsia   Holding   GmbH,  Bonn             100.00      50,000   ドイツマル         49      0   ユーロ   a) d)
                                       ク
     47.  DeTeAssekuranz     - Deutsche   Telekom       1.48.   100.00        1,000,000     ユーロ      1,000       0   ユーロ   a) d)
       Assekuranz-    Vermittlungsgesellschaft
       mbH,  Cologne
     48.  DeTeAssekuranz     Holding   GmbH,  Bonn           100.00     150,000     ユーロ      9,426      6,315    ユーロ    d)
     49.  DeTeFleetServices      GmbH,  Bonn             100.00     5,000,000     ユーロ     129,263        0   ユーロ   a) d)
     50.  Detecon   (Schweiz)   AG, Zurich        1.54.   100.00        1,000,000    スイスフラ       11,134      1,118   スイスフラ     d)
                                       ン                ン
     51.  Detecon   Asia-Pacific    Ltd.,  Bangkok      1.54.   100.00       49,000,000    タイバーツ       106,066      (7,404)   タイバーツ     d)
     52.  Detecon   Consulting    Austria   GmbH,  Vienna    1.50.   100.00         72,673    ユーロ       448      43   ユーロ    d)
     53.  Detecon   Consulting    FZ-LLC,   Dubai      1.54.   100.00        500,000   アラブ首長        1,426      (39)  アラブ首長     d)
                                      国連邦                国連邦
                                    ディルハム                ディルハム
     54.  Detecon   International     GmbH,  Cologne      1.315.   100.00        8,700,000     ユーロ      27,510      8,029    ユーロ    d)
     55.  Detecon   Vezetési   Tanácsadó   Kft.,      1.54.   100.00        4,600,000    ハンガリー       54,321      32,235   ハンガリー     d)
                                    フォリント                フォリント
       Budapest
     56.  Detecon,   Inc.,  Wilmington,    DE      1.54.   100.00        1,872,850     米ドル       158      152   米ドル    b)
     57.  Deutsche   Sportwetten    GmbH,  Bonn      1.353.    63.92        69,290    ユーロ       (86)      (26)   ユーロ    d)
     58.  Deutsche   TELEKOM   Asia  Pte.  Ltd.,            100.00    137,777,793     シンガポー        6,171      (190)  シンガポー     d)
                                      ルドル                ルドル
       Singapore
     59.  Deutsche   Telekom   (UK)  Limited,              100.00    30,100,000     英ポンド      32,518      1,060   英ポンド     b)
       Hertfordshire
     60.  Deutsche   Telekom   Außendienst    GmbH,  Bonn   1.351.   100.00         27,000    ユーロ      56,965       0   ユーロ   a) d)
     61.  Deutsche   Telekom   Business   Development    &        100.00       10 新イスラエ        1,870      611  新イスラエ     d)
                                    ルシェケル                ルシェケル
       Venturing   Ltd.,  Herzliya
     62.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners             93.20      800   ユーロ      2,199       0   ユーロ    d)
       Expert/Advisor     Co-Invest   GmbH  & Co. KG,
       Hamburg
     62.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.64.    0.00         800   ユーロ      2,199       0   ユーロ    d)
       Expert/Advisor     Co-Invest   GmbH  & Co. KG,
       Hamburg
     63.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners   Fund    1.64.   100.00         25,000    ユーロ       34      5   ユーロ    d)
       GmbH,  Hamburg
     64.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners             49.00     25,000    ユーロ       475      299   ユーロ    d)
       Management    GmbH,  Hamburg
     65.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners             58.00      1,400    ユーロ       100      0   ユーロ    d)
       Portfolio   Fund  Carry  GmbH  & Co. KG,
       Hamburg
     65.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.64.    0.00        1,400    ユーロ       100      0   ユーロ    d)
       Portfolio   Fund  Carry  GmbH  & Co. KG,
       Hamburg
     66.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.68.   96.77         300   ユーロ      30,198       0   ユーロ    d)
       Portfolio   Fund  Co-Invest   I GmbH  & Co.
       KG, Hamburg
     66.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.65.    0.75         300   ユーロ      30,198       0   ユーロ    d)
       Portfolio   Fund  Co-Invest   I GmbH  & Co.
       KG, Hamburg
     66.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.62.    2.48         300   ユーロ      30,198       0   ユーロ    d)
       Portfolio   Fund  Co-Invest   I GmbH  & Co.
       KG, Hamburg
     66.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.63.    0.00         300   ユーロ      30,198       0   ユーロ    d)
       Portfolio   Fund  Co-Invest   I GmbH  & Co.
       KG, Hamburg
     67.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.66.   100.00         25,000    ユーロ      30,031      (10)   ユーロ    d)
       Portfolio   Fund  Co-Invest   Ia GmbH,
       Hamburg
     68.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners             100.00       300   ユーロ      32,883       0   ユーロ    d)
       Portfolio   Fund  GmbH  & Co. KG, Hamburg
     68.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.64.    0.00         300   ユーロ      32,883       0   ユーロ    d)
       Portfolio   Fund  GmbH  & Co. KG, Hamburg
     68.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.63.    0.00         300   ユーロ      32,883       0   ユーロ    d)
       Portfolio   Fund  GmbH  & Co. KG, Hamburg
     68.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.65.    0.00         300   ユーロ      32,883       0   ユーロ    d)
       Portfolio   Fund  GmbH  & Co. KG, Hamburg
     69.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners             25.00      1,400    ユーロ      2,876       0   ユーロ    d)
       Venture   Fund  Carry  GmbH  & Co. KG,
       Hamburg
     69.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.64.    0.00        1,400    ユーロ      2,876       0   ユーロ    d)
       Venture   Fund  Carry  GmbH  & Co. KG,
       Hamburg
     70.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners             96.77      400   ユーロ      55,961       0   ユーロ    d)
       Venture   Fund  GmbH  & Co. KG, Hamburg
     70.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.64.    0.00         400   ユーロ      55,961       0   ユーロ    d)
       Venture   Fund  GmbH  & Co. KG, Hamburg
     70.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.63.    0.00         400   ユーロ      55,961       0   ユーロ    d)
       Venture   Fund  GmbH  & Co. KG, Hamburg
     70.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.69.    0.75         400   ユーロ      55,961       0   ユーロ    d)
       Venture   Fund  GmbH  & Co. KG, Hamburg
     70.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.62.    2.48         400   ユーロ      55,961       0   ユーロ    d)
       Venture   Fund  GmbH  & Co. KG, Hamburg
                                482/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                           株主持分

                          間接   直接                  純利益/純損失
     番号  名称及び登記上の事務所                経由         額面価額総額       通貨              報告通貨     注
                                           (単位:  千)
                           %   %                   (単位:千)
     71.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners             25.50      1,900    ユーロ        -      -   ユーロ
       Venture   Fund  II Carry  GmbH  & Co. KG,
       Hamburg
     71.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.64.    0.00        1,900    ユーロ        -      -   ユーロ
       Venture   Fund  II Carry  GmbH  & Co. KG,
       Hamburg
     72.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners             99.25      300   ユーロ        -      -   ユーロ
       Venture   Fund  II GmbH  & Co. KG, Hamburg
     72.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.64.    0.00         300   ユーロ        -      -   ユーロ
       Venture   Fund  II GmbH  & Co. KG, Hamburg
     72.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.63.    0.00         300   ユーロ        -      -   ユーロ
       Venture   Fund  II GmbH  & Co. KG, Hamburg
     72.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.71.    0.75         300   ユーロ        -      -   ユーロ
       Venture   Fund  II GmbH  & Co. KG, Hamburg
     73.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.71.    0.75         100   ユーロ        -      -   ユーロ
       Venture   Fund  II Parallel   GmbH  & Co. KG,
       Hamburg
     74.  Deutsche   Telekom   Clinical   Solutions       1.82.   100.00         25,000    ユーロ      2,029       0   ユーロ   a) d)
       GmbH,  Bonn
     75.  Deutsche   Telekom   Clinical   Solutions      1.299.    0.00       2,146,070     インド     115,930      39,330    インド    e)
                                      ルピー                ルピー
       India  Private   Limited,   Pune
     75.  Deutsche   Telekom   Clinical   Solutions      1.315.   100.00        2,146,070     インド     115,930      39,330    インド    e)
                                      ルピー                ルピー
       India  Private   Limited,   Pune
     76.  Deutsche   Telekom   Europe  B.V.,  Maastricht     1.78.   100.00         67,006    ユーロ    11,710,697       376,798     ユーロ    d)
     77.  Deutsche   Telekom   Europe                100.00      25,000    ユーロ       32     (1)   ユーロ    d)
       Beteiligungsverwaltungsgesellschaft            mbH,
       Bonn
     78.  Deutsche   Telekom   Europe  Holding   B.V.,     1.79.   100.00         25,002    ユーロ    12,077,669        (37)   ユーロ    d)
       Maastricht
     79.  Deutsche   Telekom   Europe  Holding   GmbH,          100.00      30,000    ユーロ    12,673,083         0   ユーロ   a) d)
       Bonn
     80.  Deutsche   Telekom   Geschäftskunden-         1.351.   100.00         25,000    ユーロ       26     (1)   ユーロ    d)
       Vertrieb   GmbH,  Bonn
     81.  Deutsche   Telekom   Healthcare    Solutions      1.315.   100.00         18,000    ユーロ      1,901      104   ユーロ    d)
       Netherlands    B.V.,  Bunnik  (Utrecht)
     82.  Deutsche   Telekom   Healthcare    and Security    1.315.   100.00        511,300     ユーロ      2,161       0   ユーロ   a) d)
       Solutions   GmbH,  Bonn
     83.  Deutsche   Telekom   Holding   B.V.,       1.263.   100.00         20,500    ユーロ     8,830,112       (51)   ユーロ    d)
       Maastricht
     84.  Deutsche   Telekom   Hosted  Business       1.163.   100.00         5,306    米ドル        -      -   米ドル
       Services,   Inc.,  Menlo  Park,  CA
     85.  Deutsche   Telekom   IT GmbH,  Bonn            100.00      25,000    ユーロ       143      0   ユーロ   a) d)
     86.  Deutsche   Telekom   Individual    Solutions   &  1.351.   100.00         25,000    ユーロ      1,312       0   ユーロ   a) d)
       Products   GmbH,  Bonn
     87.  Deutsche   Telekom   International     Finance           100.00     500,000     ユーロ     262,758     (38,820)     ユーロ    d)
       B.V.,  Maastricht
     88.  Deutsche   Telekom   North  America,   Inc.,    1.326.   100.00          30   米ドル      13,164      2,794    米ドル    b)
       Wilmington,    DE
     89.  Deutsche   Telekom   Pan-Net   Albania       1.79.   100.00        2,600,000    アルバニア       (2,618)       (85)  アルバニア     d)
                                       レク                レク
       Sh.p.k.,   Tirana
     90.  Deutsche   Telekom   Pan-Net   Croatia   d.o.o.,    1.79.   100.00        180,000   クロアチア       38,475       367  クロアチア     d)
                                      クーナ                クーナ
       Zagreb
     91.  Deutsche   Telekom   Pan-Net   Czech  Republic     1.79.   100.00       13,600,000    チェココル       13,689       22 チェココル     d)
                                       ナ                ナ
       s.r.o.,   Prague
     92.  Deutsche   Telekom   Pan-Net   GmbH,  Vienna     1.79.   100.00        600,000     ユーロ       594      (6)   ユーロ    d)
     93.  Deutsche   Telekom   Pan-Net   Greece  EPE,     1.79.   99.88        650,040     ユーロ      2,901       43   ユーロ    d)
       Athens
     93.  Deutsche   Telekom   Pan-Net   Greece  EPE,     1.77.    0.12        650,040     ユーロ      2,901       43   ユーロ    d)
       Athens
     94.  Deutsche   Telekom   Pan-Net   Hungary   Kft.,    1.79.   100.00        7,501,000    ハンガリー      1,278,498       10,393   ハンガリー     b)
                                    フォリント                フォリント
       Budapest
     95.  Deutsche   Telekom   Pan-Net   Macedonia       1.79.   100.00        3,020,000     ユーロ       23      3   ユーロ    d)
       Dooel,  Skopje
     96.  Deutsche   Telekom   Pan-Net   Montenegro       1.79.   100.00         20,000    ユーロ       22      2   ユーロ    d)
       d.o.o.,   Podgorica
     97.  Deutsche   Telekom   Pan-Net   Poland  Spolka  z  1.79.   100.00        100,000   ポーランド        376      378  ポーランド     b)
                                      ズロチ                ズロチ
       ograniczona    odpowiedzialnoscia,       Warsaw
     98.  Deutsche   Telekom   Pan-Net   Romania   S.R.L.,    1.79.   100.00        3,000,000     ユーロ      2,901       43   ユーロ    d)
       Bucharest
     99.  Deutsche   Telekom   Pan-Net   s.r.o.,       1.79.   97.00        25,000    ユーロ      2,558      1,446    ユーロ    d)
       Bratislava
     99.  Deutsche   Telekom   Pan-Net   s.r.o.,       1.77.    3.00        25,000    ユーロ      2,558      1,446    ユーロ    d)
       Bratislava
     100.  Deutsche   Telekom   Privatkunden-Vertrieb         1.351.   100.00       10,000,000      ユーロ      44,258       0   ユーロ   a) d)
       GmbH,  Bonn
     101.  Deutsche   Telekom   Service   GmbH,  Bonn     1.351.   100.00         25,000    ユーロ      19,110       0   ユーロ   a) d)
     102.  Deutsche   Telekom   Services   Europe  AG,          100.00     120,000     ユーロ      3,000       0   ユーロ   a) d)
       Bonn
     103.  Deutsche   Telekom   Services   Europe  Czech    1.102.   100.00       13,500,000    チェココル       10,289     (16,711)   チェココル     d)
                                       ナ                ナ
       Republic   s.r.o.,   Brno
     104.  Deutsche   Telekom   Services   Europe  Romania           3.33    13,198,200    ルーマニア       14,742      1,927   ルーマニア     d)
                                       レイ                レイ
       S.R.L.,   Bucharest
     104.  Deutsche   Telekom   Services   Europe  Romania    1.102.    96.67       13,198,200    ルーマニア       14,742      1,927   ルーマニア     d)
                                       レイ                レイ
       S.R.L.,   Bucharest
                                483/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                           株主持分

                          間接   直接                  純利益/純損失
     番号  名称及び登記上の事務所                経由         額面価額総額       通貨              報告通貨     注
                                           (単位:  千)
                           %   %                   (単位:千)
     105.  Deutsche   Telekom   Services   Europe      1.299.    0.01       6,520,000     ユーロ      2,904      234   ユーロ    d)
       Slovakia   s.r.o.,   Bratislava
     105.  Deutsche   Telekom   Services   Europe      1.102.    99.99       6,520,000     ユーロ      2,904      234   ユーロ    d)
       Slovakia   s.r.o.,   Bratislava
     106.  Deutsche   Telekom   Strategic   Investments            100.00    10,225,900      ユーロ      26,526       689   ユーロ    d)
       GmbH,  Bonn
     107.  Deutsche   Telekom   Strategic   Investments,      1.106.   100.00          100   米ドル       476      64   米ドル    d)
       Inc.,  San Francisco,    CA
     108.  Deutsche   Telekom   Technik   GmbH,  Bonn    1.351.   100.00         27,000    ユーロ      29,651       0   ユーロ   a) d)
     109.  Deutsche   Telekom   Training   GmbH,  Bonn          100.00     102,300     ユーロ       125      0   ユーロ   a) d)
     110.  Deutsche   Telekom   Venture   Funds  GmbH,           100.00      25,000    ユーロ      329,185        0  ユーロ   a) d)
       Bonn
     111.  Deutsche   Telekom   hub:raum   Fund  GmbH,           100.00      25,000    ユーロ      15,941       0   ユーロ   a) d)
       Bonn
     112.  Deutsche   Telekom,   Inc.,  New York,  NY          100.00       100   米ドル      7,414      429   米ドル    d)
     113.  Digital   Media  Audience   Products   GmbH,    1.353.   100.00         25,000    ユーロ       26     (0)   ユーロ    d)
       Bonn
     114.  E-Tours   d.o.o.,   Zagreb          1.129.   100.00         20,000   クロアチア       10,380      2,427   クロアチア     d)
                                      クーナ                クーナ
     115.  E-Value   Collection    Ltd.,  Agios  Stefanos     1.30.   100.00        350,010     ユーロ      3,041       90   ユーロ    b)
     116.  E-Value   International     S.A.,  Bucharest      1.30.    0.01       6,700,000    ルーマニア       (12,128)      (3,370)   ルーマニア     d)
                                      レイ                レイ
     116.  E-Value   International     S.A.,  Bucharest      1.29.   99.99       6,700,000    ルーマニア       (12,128)      (3,370)   ルーマニア     d)
                                      レイ                レイ
     117.  Erste  DFMG  Deutsche   Funkturm   Vermögens-           100.00     100,000     ユーロ     170,273        0   ユーロ   a) d)
       GmbH,  Bonn
     118.  Eutelis   Consult   GmbH  i. L., Ratingen      1.54.   60.00       1,360,000    ドイツマル         -      -   ユーロ    g)
                                       ク
     119.  Firstgate   Holding   AG, Oberägeri        1.21.   100.00        100,000   スイスフラ        1,009      (11)  スイスフラ     d)
                                       ン                ン
     120.  GEMAPPS   Gesellschaft    für mobile  Lösungen    1.315.   100.00         25,000    ユーロ       207      (0)   ユーロ    d)
       mbH,  Hamburg
     121.  GMG Generalmietgesellschaft        mbH,  Cologne          100.00    51,130,000      ユーロ      51,423       0   ユーロ   a) d)
     122.  GTS Central   European   Holding   B.V.     1.123.    99.46        18,500    ユーロ     433,252      1,201    ユーロ    d)
       (Netherlands),     Amsterdam
     122.  GTS Central   European   Holding   B.V.      1.19.    0.54        18,500    ユーロ     433,252      1,201    ユーロ    d)
       (Netherlands),     Amsterdam
     123.  GTS Central   European   Holdings   Limited,     1.28.   100.00        171,000     ユーロ      37,647       39   ユーロ    d)
       Luxembourg
     124.  GTS Poland  Sp. z o.o.  (Poland),   Warsaw    1.76.   100.00        199,870   ポーランド       36,321      19,666   ポーランド     d)
                                      ズロチ                ズロチ
     125.  GTS Telecom   S.R.L.,   Bucharest        1.123.    52.56       7,368,415    ルーマニア       37,475      10,442   ルーマニア     d)
                                      レイ                レイ
     125.  GTS Telecom   S.R.L.,   Bucharest        1.122.    47.44       7,368,415    ルーマニア       37,475      10,442   ルーマニア     d)
                                      レイ                レイ
     126.  GTS Ukraine   L.L.C.,   Kiev        1.122.   100.00        1,150,000    ウクライナ       (65,440)      (11,635)   ウクライナ     d)
                                    フリヴニャ                フリヴニャ
     127.  Germanos   Industrial    and Commercial       1.15.   100.00       29,600,892      ユーロ     211,354      (2,869)    ユーロ    b)
       Company   of Electronic    Telecommunication
       materials   and supply  of Services   Societe
       Anonyme,   Agios  Stefanos
     128.  Goingsoft   Software   Vertriebs-    und     1.351.   100.00         35,000    ユーロ        -      -   ユーロ
       Beratungs   GmbH,  St. Johann
     129.  HT holding   d.o.o.,   Zagreb         1.132.   100.00       929,965,000     クロアチア       929,929       (36)  クロアチア     d)
                                      クーナ                クーナ
     130.  Hellenic   Telecommunications       Organization            45.00   1,171,459,430       ユーロ     2,958,200      226,600     ユーロ    d)
       S.A.  (OTE),  Athens
     131.  HfTL  Trägergesellschaft       mbH,  Bonn           100.00      25,000    ユーロ       756     (119)    ユーロ    d)
     132.  Hrvatski   Telekom   d.d.,  Zagreb        1.76.   51.14      9,822,853,500     クロアチア      12,274,045       841,266   クロアチア     d)
                                      クーナ                クーナ
     133.  Huron  Merger  Sub LLC,  Bellevue,   WA    1.293.   100.00          1   米ドル        -      -   米ドル
     134.  HÄVG  Rechenzentrum     GmbH,  Cologne       1.82.   50.00        100,000     ユーロ      1,384      545   ユーロ    d)
     135.  I.T.E.N.O.S.    International     Telecom      1.315.   100.00        3,000,000     ユーロ      6,410       0   ユーロ   a) d)
       Network   Operation   Services   GmbH,  Bonn
     136.  IBSV  LLC,  Wilmington,    DE        1.294.   100.00          0   米ドル        -      -   米ドル
     137.  IT Services   Hungary   Szolgáltató    Kft.,    1.315.   100.00       150,100,000     ハンガリー      11,830,886      2,146,417    ハンガリー     d)
                                    フォリント                フォリント
       Budapest
     138.  ITgen  Informatikai    Szolg  áltat ó Korl átolt   1.319.   100.00        3,000,000    ハンガリー       134,224       12 ハンガリー     d)
                                    フォリント                フォリント
       FelelQss   égq Társas ág, Budapest
     139.  Immmr  GmbH,  Bonn           1.353.   100.00         25,000    ユーロ      3,165      (890)    ユーロ    d)
     140.  ImmoCom   Verwaltungs    GmbH,  Heusenstamm      1.121.   100.00         50,000   ドイツマル       (4,758)       (1)   ユーロ    d)
                                       ク
     141.  Infovan   (Proprietary)     Limited,   Midrand    1.335.   100.00         2,000   南アフリカ       114,767       775  南アフリカ     d)
                                      ランド                ランド
     142.  Intervate   Holdings   (Proprietary)     Limited    1.335.   100.00         2,090   南アフリカ         2     71 南アフリカ     g)
                                      ランド                ランド
       i. L., Johannesburg
     143.  Intervate   Project   Services   (Proprietary)      1.144.   100.00          300  南アフリカ         0      0 南アフリカ     g)
                                      ランド                ランド
       Limited   i. L., Johannesburg
     144.  Intervate   Solutions   (Proprietary)        1.142.   100.00         1,070   南アフリカ       (25,964)      (13,605)    南アフリカ     d)
                                      ランド                ランド
       Limited,   Johannesburg
     145.  Investel   Magyar  Távközlési    Befektetési      1.172.   100.00      1,113,000,000     ハンガリー      2,707,032      1,389,704    ハンガリー     d)
                                    フォリント                フォリント
       ZRt.,  Budapest
     146.  Iowa  Wireless   Services   Holding       1.294.   100.00          1   米ドル        -      -   米ドル
       Corporation,    Bellevue,   WA
                                484/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                           株主持分

                          間接   直接                  純利益/純損失
     番号  名称及び登記上の事務所                経由         額面価額総額       通貨              報告通貨     注
                                           (単位:  千)
                           %   %                   (単位:千)
     147.  Iskon  Internet   d.d.,  Zagreb        1.129.   100.00       420,269,100     クロアチア       196,926     (13,441)   クロアチア     b)
                                      クーナ                クーナ
     148.  KIBU  Innováció   Nonprofit   Kft.,  Budapest    1.172.    96.67       3,000,000    ハンガリー       43,339       114  ハンガリー     d)
                                    フォリント                フォリント
     148.  KIBU  Innováció   Nonprofit   Kft.,  Budapest    1.145.    3.33       3,000,000    ハンガリー       43,339       114  ハンガリー     d)
                                    フォリント                フォリント
     149.  Kabelsko   distributivni     sustav  d.o.o.,     1.129.   100.00        1,229,600    クロアチア        2,982       82 クロアチア     d)
                                      クーナ                クーナ
       Cakovec
     150.  KalászNet   Kft.,  Budapest          1.172.   100.00       225,000,000     ハンガリー      1,322,131      237,095   ハンガリー     d)
                                    フォリント                フォリント
     151.  Kolga  Telekommunikationsdienste         GmbH,    1.351.   100.00         25,000    ユーロ       27      0   ユーロ   a) d)
       Bonn
     152.  Kumukan   GmbH,  Bonn          1.353.   100.00         25,000    ユーロ       37     (4)   ユーロ    d)
     153.  L3TV  Chicagoland    Cable  System,   LLC,    1.165.   100.00          1   米ドル        -      -   米ドル
       Bellevue,   WA
     154.  L3TV  Colorado   Cable  System,   LLC,      1.165.   100.00          1   米ドル        -      -   米ドル
       Bellevue,   WA
     155.  L3TV  DC Cable  System,   LLC,  Bellevue,   WA  1.165.   100.00          1   米ドル        -      -   米ドル
     156.  L3TV  Dallas  Cable  System,   LLC,  Bellevue,    1.165.   100.00          1   米ドル        -      -   米ドル
       WA
     157.  L3TV  Detroit   Cable  System,   LLC,      1.165.   100.00          1   米ドル        -      -   米ドル
       Bellevue,   WA
     158.  L3TV  Los Angeles   Cable  System,   LLC,    1.165.   100.00          1   米ドル        -      -   米ドル
       Bellevue,   WA
     159.  L3TV  New York  Cable  System,   LLC,      1.165.   100.00          1   米ドル        -      -   米ドル
       Bellevue,   WA
     160.  L3TV  Philadelphia    Cable  System,   LLC,    1.165.   100.00          1   米ドル        -      -   米ドル
       Bellevue,   WA
     161.  L3TV  San Francisco   Cable  System,   LLC,    1.165.   100.00          1   米ドル        -      -   米ドル
       Bellevue,   WA
     162.  LEMO  INTERNET   a.s.,  Trutnov        1.260.   100.00        2,000,000    チェココル         -      - チェココル
                                       ナ                ナ
     163.  Lambda  Telekommunikationsdienste         GmbH,          100.00      25,000    ユーロ       37      0   ユーロ   a) d)
       Bonn
     164.  Lauderdale    Carry  GmbH  & Co. KG, Hamburg    1.64.   10.00         1,400    ユーロ        -      -   ユーロ
     164.  Lauderdale    Carry  GmbH  & Co. KG, Hamburg    1.63.    0.00        1,400    ユーロ        -      -   ユーロ
     165.  Layer3  TV, Inc.,  Bellevue,   WA      1.294.   100.00          10   米ドル      79,078      (646)    米ドル    d)
     166.  LayerG,   LLC,  Bellevue,   WA       1.165.   100.00          1   米ドル        -      -   米ドル
     167.  Loki  Telekommunikationsdienste         GmbH,    1.351.   100.00         25,000    ユーロ       27      0   ユーロ   a) d)
       Bonn
     168.  MAGYARCOM   SZOLGÁLTATÓ    KOMMUNIKÁCIÓS              100.00    50,000,000    ハンガリー      1,302,890      144,191   ハンガリー     d)
                                    フォリント                フォリント
       Kft.,  Budapest
     169.  MFP LeaseCo,   LLC,  Bellevue,   WA      1.294.    51.00          1   米ドル      2,500       0   米ドル    d)
     170.  Magenta   GmbH,  Bonn                 100.00      25,000    ユーロ       25     (1)   ユーロ    d)
     171.  Magenta   Ventures   LLC,  Bellevue,   WA    1.294.   100.00          1   米ドル        -      -   米ドル
     172.  Magyar  Telekom   Telecommunications       Public    1.76.   59.72     104,274,254,300      ハンガリー     553,824,000      41,857,000    ハンガリー     b)
                                    フォリント                フォリント
       Limited   Company,   Budapest
     173.  Makedonski    Telekom   AD Skopje,   Skopje     1.244.    56.67      9,583,887,760     マケドニア      15,194,511      1,035,942    マケドニア     b)
                                    ディナール                ディナール
     174.  MetroPCS   California,    LLC,  Bellevue,   WA   1.294.   100.00          1   米ドル     3,274,564      1,010,453     米ドル    d)
     175.  MetroPCS   Florida,   LLC,  Bellevue,   WA    1.290.   100.00          1   米ドル     3,075,664      802,237     米ドル    d)
     前へ      次へ

                                485/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                           株主持分
                          間接   直接                 純利益/純損失
     番号  名称及び登記上の事務所                経由         額面価額総額       通貨              報告通貨     注
                                          (単位:  千)
                           %   %                  (単位:千)
     176.  MetroPCS   Georgia,   LLC,  Bellevue,   WA    1.290.   100.00          1   米ドル     881,197      411,792     米ドル    d)
     177.  MetroPCS   Massachusetts,     LLC,  Bellevue,     1.284.   100.00          1   米ドル      32,049     118,673     米ドル    f)
       WA
     178.  MetroPCS   Michigan,   LLC,  Bellevue,   WA   1.259.   100.00          0   米ドル     1,058,187      521,645     米ドル    d)
     179.  MetroPCS   Networks   California,    LLC,     1.294.   100.00          1   米ドル     (322,275)      (42,189)     米ドル    d)
       Bellevue,   WA
     180.  MetroPCS   Networks   Florida,   LLC,      1.290.   100.00          1   米ドル     (75,601)      (7,291)    米ドル    d)
       Bellevue,   WA
     181.  MetroPCS   Nevada,   LLC,  Bellevue,   WA    1.295.   100.00          1   米ドル      72,135      40,205    米ドル    d)
     182.  MetroPCS   New York,  LLC,  Bellevue,   WA   1.284.   100.00          1   米ドル     834,714      365,646     米ドル    d)
     183.  MetroPCS   Pennsylvania,     LLC,  Bellevue,   WA  1.284.   100.00          1   米ドル     526,002      305,419     米ドル    d)
     184.  MetroPCS   Texas,  LLC,  Bellevue,   WA     1.295.   100.00          1   米ドル     570,942      186,246     米ドル    d)
     185.  Mobilbeeep    Telecommunications       One Person    1.15.   100.00        620,100     ユーロ       140     (16)   ユーロ    d)
       Limited   Liability,    Maroussi,   Athens
     186.  MobiledgeX    GmbH,  Bonn         1.187.   100.00        25,000    ユーロ       28     (2)   ユーロ    d)
     187.  MobiledgeX,    Inc.,  Menlo  Park,  CA     1.353.   100.00        10,000    米ドル      5,866       0   米ドル    d)
     188.  Motionlogic    GmbH,  Berlin         1.353.   100.00        25,000    ユーロ       929    (1,563)    ユーロ    d)
     189.  NGENA  GmbH,  Bonn           1.353.    69.76        109,615     ユーロ      35,993     (14,911)     ユーロ    d)
     190.  NextGen   Communications     S.R.L.,   Bucharest     1.343.   100.00       50,564,200    ルーマニア       77,767      3,871   ルーマニア     d)
                                      レイ                レイ
     191.  Novatel   EOOD,  Sofia          1.172.   100.00       11,056,430    ブルガリア       10,783       118  ブルガリア     b)
                                      レフ                レフ
     192.  ORBIT  Gesellschaft    für Applikations-     und   1.54.   100.00        128,000     ユーロ      6,819      2,266    ユーロ    d)
       Informationssysteme       mbH,  Bonn
     193.  OT-Optima   Telekom   d.d.,  Zagreb       1.129.    17.41      694,432,640     クロアチア       18,936     (52,855)   クロアチア     d)
                                      クーナ                クーナ
     194.  OT-Optima   Telekom   d.o.o.,   Koper      1.193.   100.00         8,763    ユーロ       239     (116)    ユーロ    d)
     195.  OTE Academy   S.A.,  Maroussi,   Athens      1.130.   100.00       1,761,030     ユーロ      (949)      (694)    ユーロ    b)
     195.  OTE Academy   S.A.,  Maroussi,   Athens      1.236.    0.00       1,761,030     ユーロ      (949)      (694)    ユーロ    b)
     196.  OTE Estate  S.A.,  Athens         1.130.   100.00       335,344,766      ユーロ     877,772      17,864    ユーロ    b)
     196.  OTE Estate  S.A.,  Athens         1.203.    0.00      335,344,766      ユーロ     877,772      17,864    ユーロ    b)
     197.  OTE Insurance   Agency  S.A.,  Athens      1.130.    99.90        86,000    ユーロ       476      132   ユーロ    b)
     197.  OTE Insurance   Agency  S.A.,  Athens      1.203.    0.10        86,000    ユーロ       476      132   ユーロ    b)
     198.  OTE International     Investments    Limited,     1.130.   100.00       477,366,811      ユーロ     284,483     (60,237)     ユーロ    b)
       Limassol
     199.  OTE International     Solutions   S.A.,      1.130.   100.00       102,354,799      ユーロ     190,842      5,514    ユーロ    b)
       Maroussi,   Athens
     199.  OTE International     Solutions   S.A.,      1.236.    0.00      102,354,799      ユーロ     190,842      5,514    ユーロ    b)
       Maroussi,   Athens
     200.  OTE Plc.,  London            1.130.   100.00        50,000    英ポンド       33,153      (342)    ユーロ    b)
     201.  OTE Rural  North  SPV,  Maroussi,   Athens     1.130.   100.00       1,775,112     ユーロ      (413)      (907)    ユーロ    b)
     202.  OTE Rural  South  SPV,  Maroussi,   Athens     1.130.   100.00       2,255,520     ユーロ      (379)      (764)    ユーロ    b)
     203.  OTEplus   Technical   & Business   Solutions     1.130.   100.00       4,714,408     ユーロ      10,798      (587)    ユーロ    b)
       S.A.,  Athens
     204.  OmegaTowers    1 Funkdienste    GmbH  & Co. KG,   1.34.   100.00          100   ユーロ      2,030     (1,828)    ユーロ   a) d)
       Münster
     205.  OmegaTowers    1 Funkdienste    Komplementär       1.34.   100.00        25,000    ユーロ       26      1   ユーロ    d)
       GmbH,  Münster
     206.  OmegaTowers    2 Funkdienste    GmbH  & Co. KG,   1.34.   100.00          100   ユーロ      3,927     (2,003)    ユーロ   a) d)
       Münster
     207.  OmegaTowers    2 Funkdienste    Komplementär       1.34.   100.00        25.000    ユーロ       26      1   ユーロ    d)
       GmbH,  Münster
     208.  OmegaTowers    3 Funkdienste    GmbH,  Münster     1.34.   100.00        25,000    ユーロ      5,889       0   ユーロ   a) d)
     209.  One 2 One Limited,   Hertfordshire         1.59.   100.00          2  英ポンド        0      0  英ポンド    d)
     210.  One 2 One Personal   Communications     Ltd.,    1.59.   100.00          1  英ポンド        0      0  英ポンド     d)
       Hertfordshire
     211.  Optima  Telekom   za upravljanje         1.193.   100.00        20,000   クロアチア         10     (1)  クロアチア     d)
       nekretninama    i savjetovanje    d.o.o.,                      クーナ                クーナ
       Zagreb
     212.  Optima  direct  d.o.o.,   Buje        1.193.   100.00       19,216,000    クロアチア       (2,296)       59  クロアチア     d)
                                      クーナ                クーナ
     213.  P & I Travel  GmbH,  Darmstadt               100.00    4,000,000     ユーロ      (1,929)       962   ユーロ    d)
     214.  P & I Verwaltungs    GmbH,  Darmstadt             100.00     25,000    ユーロ       22     (3)   ユーロ    d)
     215.  PASM  Power  and Air Condition   Solution            100.00     25,000    ユーロ       36     (0)   ユーロ    d)
       Management    Beteiligungs    GmbH,  Bonn
     216.  PASM  Power  and Air Condition   Solution            100.00    10,025,000      ユーロ     137,787        0   ユーロ   a) d)
       Management    GmbH,  Munich
     217.  PT T Systems   Indonesia,    Jakarta       1.299.    0.40     2,500,000,000     インドネシ         -      - インドネシ
                                     アルピア                アルピア
     217.  PT T Systems   Indonesia,    Jakarta       1.315.    99.60      2,500,000,000     インドネシ         -      - インドネシ
                                     アルピア                アルピア
     218.  PTI PR TOWERS  I, LLC,  Bellevue,   WA    1.288.   100.00          1   米ドル      (2,137)      (132)    米ドル    d)
     219.  PTI US TOWERS  II, LLC,  Bellevue,   WA    1.295.   100.00          1   米ドル     (28,340)       (818)    米ドル    d)
     220.  PTI US Towers  I, LLC,  Bellevue,   WA    1.294.   100.00          1   米ドル     (16,268)      (1,132)    米ドル    d)
     221.  Pan-Inform    Kutatás-Fejlesztési       és     1.319.   100.00       3,000,000    ハンガリー      (150,145)       (151)  ハンガリー     d)
                                    フォリント                フォリント
       Innovácios    Kft.,  Balatonfüred
     222.  Pelsoft   Informatika    Kft.,  Balatonfüred      1.319.   100.00       3,000,000    ハンガリー       (74,137)       (75)  ハンガリー     d)
                                    フォリント                フォリント
     223.  PosAm  spol.  s.r.o.,   Bratislava        1.240.    51.00        170,000     ユーロ      12,851      1,631    ユーロ    d)
     224.  Powertel   Memphis   Licenses,   Inc.,      1.225.   100.00          1   米ドル     197,470      22,176    米ドル    d)
       Bellevue,   WA
     225.  Powertel/Memphis,      Inc.,  Bellevue,   WA   1.294.   100.00        32,262    米ドル     (698,675)      (115,139)     米ドル    d)
     226.  PreHCM  Services   GmbH,  Miltenberg        1.34.   100.00        25,000    ユーロ      1,250      152   ユーロ    d)
     227.  Qingdao   DETECON   Consulting    Co.,  Ltd.,     1.54.   100.00       2,000,000     米ドル      8,694      468   人民元    f)
       Qingdao
                                486/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                          間接   直接              株主持分   純利益/純損失
     番号  名称及び登記上の事務所                経由         額面価額総額       通貨              報告通貨     注
                           %   %             (単位:  千)   (単位:千)
     228.  REGICA.NET    d.o.o.,   Zagreb         1.147.   100.00         28,000   クロアチア        1,017      136  クロアチア     d)
                                      クーナ                クーナ
     229.  Regionet   Morava  a.s.,  Tranovice        1.260.   100.00        4,000,000    チェココル         -      - チェココル
                                       ナ                ナ
     230.  Residenzpost    GmbH  & Co. Liegenschafts             100.00       1   ユーロ        1     (4)   ユーロ    d)
       KG, Heusenstamm
     231.  SCS Personalberatung      GmbH,              100.00     100,000   ドイツマル         51      0   ユーロ   a) d)
                                       ク
       Frankfurt/Main
     232.  SLMA  LLC,  Bellevue,   WA        1.294.   100.00          1   米ドル        -      -   米ドル
     233.  SPV HOLDINGS   SP.z  o.o.,  Warsaw       1.76.   100.00         5,000   ポーランド         3     (16)  ポーランド     d)
                                      ズロチ                ズロチ
     234.  Sallust   Telekommunikationsdienste         GmbH,          100.00     25,000    ユーロ       27      0   ユーロ   a) d)
       Bonn
     235.  Satellic   NV, Machelen           1.315.    76.00       10,000,000      ユーロ      15,333      9,888    ユーロ    d)
     236.  Satellite   and Maritime          1.130.    94.08       5,463,750     ユーロ      8,697      (146)    ユーロ    b)
       Telecommunications       S.A.,  Piraeus
     236.  Satellite   and Maritime          1.203.    0.01       5,463,750     ユーロ      8,697      (146)    ユーロ    b)
       Telecommunications       S.A.,  Piraeus
     237.  Sigma  Telekommunikationsdienste         GmbH,           100.00     25,000    ユーロ       27      0   ユーロ   a) d)
       Bonn
     238.  Sireo  Immobilienfonds      No. 1      1.239.   100.00         25,000    ユーロ       63      10   ユーロ    d)
       Verwaltungsgesellschaft        mbH,  Bonn
     239.  Sireo  Immobilienfonds      No.1  GmbH  & Co.          100.00    6,858,242     ユーロ     139,373      17,208    ユーロ    d)
       KG, Bonn
     240.  Slovak  Telekom,   a.s.,  Bratislava        1.76.   100.00       864,113,000      ユーロ     1,100,740       66,637    ユーロ    b)
     241.  Software   Daten  Service   Gesellschaft       1.315.   100.00        290,691     ユーロ      26,442      6,527    ユーロ    d)
       m.b.H.,   Vienna
     242.  Soluciones    y Proyectos   Consulting,    S.L.,   1.312.   100.00         3,006    ユーロ       154      (3)   ユーロ    d)
       Barcelona
     243.  Sophia  Invest  GmbH,  Bonn        1.353.   100.00         25,000    ユーロ      37,695      (242)    ユーロ    d)
     244.  Stonebridge    Communication     AD, Skopje     1.172.   100.00      12,065,386,345      マケドニア      12,865,193       (263)  マケドニア     b)
                                    ディナール                ディナール
     245.  SunCom  Wireless   Holdings   Inc.,  Bellevue,    1.294.   100.00          1   米ドル     (387,058)        0   米ドル    d)
       WA
     246.  SunCom  Wireless   License   Company,   LLC,    1.362.   100.00          1   米ドル      37,841      10,181    米ドル    d)
       Bellevue,   WA
     247.  SunCom  Wireless   Operating   Company,   LLC,   1.362.   100.00          1   米ドル        -      -   米ドル
       Bellevue,   WA
     248.  SunCom  Wireless   Property   Company,   LLC,   1.362.   100.00          1   米ドル        -      -   米ドル
       Bellevue,   WA
     249.  SunCom  Wireless,   Inc.,  Bellevue,   WA    1.245.   100.00          1   米ドル     419,687        0   米ドル    d)
     250.  Superior   Merger  Sub Corporation,        1.133.   100.00          1   米ドル        -      -   米ドル
       Bellevue,   WA
     251.  T SYSTEMS   TELEKOMÜNIKASYON      LIMITED      1.315.   100.00        4,453,325    トルコリラ       22,569      6,696   トルコリラ     d)
       SIRKETI,   Istanbul
     252.  T-Infrastruktur      Holding   GmbH,  Vienna     1.257.   100.00         35,000    ユーロ       26     (7)   ユーロ    d)
     253.  T-Mobile   (UK Properties),    Inc.,  Denver,    1.59.   100.00          1   米ドル        -      -   米ドル
       CO
     254.  T-Mobile   (UK)  Ltd.,  Hertfordshire         1.59.   100.00          1  英ポンド        0      0  英ポンド     d)
     255.  T-Mobile   (UK)  Retail  Limited,        1.59.   100.00          105   英ポンド        0      0  英ポンド     d)
       Hertfordshire
     256.  T-Mobile   Airtime   Funding   LLC,  Bellevue,     1.285.   100.00          1   米ドル      43,301       200   米ドル    d)
       WA
     257.  T-Mobile   Austria   GmbH,  Vienna       1.258.   100.00       60,000,000      ユーロ     893,943      100,462     ユーロ    d)
     258.  T-Mobile   Austria   Holding   GmbH,  Vienna     1.76.   100.00       15,000,000      ユーロ     1,548,888      (1,306)    ユーロ    d)
     259.  T-Mobile   Central   LLC,  Bellevue,   WA    1.294.   100.00          1   米ドル     9,062,677      137,099     米ドル    d)
     260.  T-Mobile   Czech  Republic   a.s.,  Prague     1.76.   100.00       520,000,000     チェココル      30,523,000      4,389,000    チェココル     b)
                                       ナ                ナ
     261.  T-Mobile   Financial   LLC,  Wilmington,    DE   1.294.   100.00        100,000     米ドル     2,419,114      976,515     米ドル    d)
     262.  T-Mobile   Global  Care  Corporation,        1.294.   100.00          10   米ドル        -      -   米ドル
       Bellevue,   WA
     263.  T-Mobile   Global  Holding   GmbH,  Bonn     1.264.   100.00         50,000    ユーロ    15,897,725         0   ユーロ   a) d)
     264.  T-Mobile   Global  Zwischenholding      GmbH,           100.00     26,000    ユーロ    21,069,848         0   ユーロ   a) d)
       Bonn
     265.  T-Mobile   Handset   Funding   LLC,  Bellevue,     1.261.   100.00          1   米ドル     437,884      40,058    米ドル    d)
       WA
     266.  T-Mobile   Holdings   Limited,   Milton  Keynes    1.17.   100.00       706,540,268     英ポンド     3,748,315     (1,068,673)      ユーロ    d)
     267.  T-Mobile   HotSpot   GmbH,  Bonn              100.00     26,000    ユーロ      5,970       0   ユーロ   a) d)
     268.  T-Mobile   Infra  B.V.,  The Hague       1.277.   100.00         10,000    ユーロ        -      -   ユーロ
     269.  T-Mobile   International     Austria   GmbH,    1.257.   100.00         37,000    ユーロ      2,029      267   ユーロ    d)
       Vienna
     270.  T-Mobile   International     Limited,        1.59.   100.00          1  英ポンド        0      0  英ポンド     d)
       Hertfordshire
     271.  T-Mobile   International     UK Pension       1.59.   100.00          1  英ポンド        0      0  英ポンド     d)
       Trustee   Limited,   Welwyn  Garden  City
     272.  T-Mobile   Leasing   LLC,  Bellevue,   WA    1.294.   100.00          1   米ドル     158,550      106,496     米ドル    d)
     273.  T-Mobile   License   LLC,  Bellevue,   WA    1.294.   100.00          1   米ドル    11,402,134       226,022     米ドル    d)
     274.  T-Mobile   Ltd.,  Hertfordshire          1.59.   100.00          1  英ポンド        0      0  英ポンド     d)
     275.  T-Mobile   Netherlands    B.V.,  The Hague    1.277.   100.00        1,250,628     ユーロ     1,459,632      246,367     ユーロ    d)
     276.  T-Mobile   Netherlands    Finance   B.V.,  The   1.277.   100.00        124,105     ユーロ     1,702,174      (1,803)    ユーロ    d)
       Hague
     277.  T-Mobile   Netherlands    Holding   B.V.,  The   1.76.   100.00       90,756,043      ユーロ      1,878      157   ユーロ    b)
       Hague
     278.  T-Mobile   Netherlands    Klantenservice        1.275.   100.00        1,116,950     ユーロ     (453,141)      (15,643)     ユーロ    d)
       B.V.,  The Hague
                                487/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                          間接   直接              株主持分   純利益/純損失
     番号  名称及び登記上の事務所                経由         額面価額総額       通貨              報告通貨     注
                           %   %             (単位:  千)   (単位:千)
     279.  T-Mobile   Netherlands    Retail  B.V.,  The    1.275.   100.00        18,000    ユーロ     (829,455)      (48,504)     ユーロ    d)
       Hague
     280.  T-Mobile   Newco  Nr. 3 GmbH,  Bonn            100.00     25,000    ユーロ       25      0   ユーロ   a) d)
     281.  T-Mobile   Newco  Nr. ▶ GmbH,  Bonn            100.00     25,000    ユーロ       27      0   ユーロ   a) d)
     282.  T-Mobile   No. 1 Limited,   London       1.59.   100.00          1  英ポンド        -      -  英ポンド     g)
     283.  T-Mobile   No. 5 Limited,   London       1.59.   100.00          1  英ポンド        -      -  英ポンド     g)
     284.  T-Mobile   Northeast   LLC,  Bellevue,   WA    1.294.   100.00          1   米ドル     7,727,532       37,451    米ドル    d)
     285.  T-Mobile   PCS Holdings   LLC,  Bellevue,   WA  1.294.   100.00          1   米ドル    (13,210,448)      (1,173,323)      米ドル    d)
     286.  T-Mobile   Polska  S.A.,  Warsaw        1.76.   100.00       471,000,000     ポーランド      5,859,562       37,227   ポーランド     b)
                                      ズロチ                ズロチ
     287.  T-Mobile   Puerto  Rico  Holdings   LLC,     1.362.   100.00          1   米ドル        -      -   米ドル
       Bellevue,   WA
     288.  T-Mobile   Puerto  Rico  LLC,  Bellevue,   WA   1.287.   100.00          1   米ドル     384,912     (30,641)     米ドル    d)
     289.  T-Mobile   Resources   Corporation,         1.285.   100.00          1   米ドル     (25,052)      (4,238)    米ドル    d)
       Bellevue,   WA
     290.  T-Mobile   South  LLC,  Bellevue,   WA     1.294.   100.00          1   米ドル     3,130,755      (17,956)     米ドル    d)
     291.  T-Mobile   Subsidiary    IV Corporation,       1.294.   100.00          1   米ドル      1,126       0   米ドル    d)
       Bellevue,   WA
     292.  T-Mobile   Thuis  B.V.,  The Hague       1.277.   100.00          1   ユーロ      (1,081)     (22,995)     ユーロ    d)
     293.  T-Mobile   US, Inc.,  Bellevue,   WA      1.83.   63.34        8,503    米ドル    22,559,000      4,536,000     米ドル    d)
     294.  T-Mobile   USA,  Inc.,  Bellevue,   WA     1.293.   100.00         5,353    米ドル    (20,640,323)      (1,562,728)      米ドル    d)
     295.  T-Mobile   West  LLC,  Bellevue,   WA     1.294.   100.00         1,000    米ドル    14,345,185       777,890     米ドル    d)
     296.  T-Systems   Argentina   S.A.,  Buenos  Aires    1.299.    2.00       2,425,252    アルゼンチ        1,755     (2,444)   アルゼンチ     d)
                                      ンペソ                ンペソ
     296.  T-Systems   Argentina   S.A.,  Buenos  Aires    1.315.    98.00       2,425,252    アルゼンチ        1,755     (2,444)   アルゼンチ     d)
                                      ンペソ                ンペソ
     297.  T-Systems   Austria   GesmbH,   Vienna      1.315.   100.00        185,000     ユーロ      52,614     (1,488)    ユーロ    d)
     298.  T-Systems   Belgium   NV, Machelen        1.323.    0.65       172,125     ユーロ      4,788      2,344    ユーロ    d)
     298.  T-Systems   Belgium   NV, Machelen        1.315.    99.35        172,125     ユーロ      4,788      2,344    ユーロ    d)
     299.  T-Systems               1.315.   100.00        25,600    ユーロ       439      141   ユーロ    d)
       Beteiligungsverwaltungsgesellschaft            mbH,
       Frankfurt/Main
     300.  T-Systems   CIS,  Moscow          1.315.   100.00       4,630,728    ロシアルー       513,997      85,457   ロシアルー     d)
                                      ブル                ブル
     301.  T-Systems   Canada,   Inc.,  Saint  John     1.326.   100.00       2,031,554    カナダドル       13,837       151  カナダドル     b)
     302.  T-Systems   China  Limited,   Hong  Kong     1.315.   100.00       24,000,000     香港ドル       51,982      17,847    香港ドル     d)
     303.  T-Systems   Client  Services   GmbH,  Bonn    1.315.   100.00        25,000    ユーロ      1,199      173   ユーロ    d)
     304.  T-Systems   Data  Migration   Consulting    AG,   1.331.   100.00        100,000   スイスフラ        7,432      1,419   スイスフラ     d)
                                       ン                ン
       Kreuzlingen
     305.  T-Systems   France  SAS,  Saint-Denis        1.315.   100.00       2,000,000     ユーロ      2,946     (4,605)    ユーロ    d)
     306.  T-Systems   GEI GmbH,  Aachen        1.315.   100.00       11,301,600      ユーロ      15,004       0   ユーロ   a) d)
     307.  T-Systems   ICT Romania   S.R.L.,   Bucharest     1.299.    5.00         200  ルーマニア        7,928      2,289   ルーマニア     d)
                                      レイ                レイ
     307.  T-Systems   ICT Romania   S.R.L.,   Bucharest     1.315.    95.00         200  ルーマニア        7,928      2,289   ルーマニア     d)
                                      レイ                レイ
     308.  T-Systems   IT Epsilon   GmbH,  Bonn      1.315.   100.00        25,000    ユーロ       25      0   ユーロ   a) d)
     309.  T-Systems   IT Eta GmbH,  Bonn       1.315.   100.00        25,000    ユーロ       25      0   ユーロ   a) d)
     310.  T-Systems   IT Gamma  GmbH,  Bonn       1.315.   100.00        25,000    ユーロ       25      0   ユーロ   a) d)
     311.  T-Systems   IT Zeta  GmbH,  Bonn       1.315.   100.00        25,000    ユーロ       25      0   ユーロ   a) d)
     312.  T-Systems   ITC Iberia,   S.A.,  Barcelona      1.315.   100.00       1,245,100     ユーロ      49,115      10,304    ユーロ    d)
     313.  T-Systems   Information    and Communication      1.299.    1.00        18,000    ユーロ       749      39   ユーロ    d)
       Technology    E.P.E.,   Athens
     313.  T-Systems   Information    and Communication      1.315.    99.00        18,000    ユーロ       749      39   ユーロ    d)
       Technology    E.P.E.,   Athens
     314.  T-Systems   Information    and Communication      1.299.    0.00      95,500,000      インド      8,217     (41,102)     インド    e)
                                      ルピー                ルピー
       Technology    India  Private   Limited,   Pune
     314.  T-Systems   Information    and Communication      1.315.   100.00       95,500,000      インド      8,217     (41,102)     インド    e)
       Technology    India  Private   Limited,   Pune                   ルピー                ルピー
     315.  T-Systems   International     GmbH,             100.00    154,441,900      ユーロ     1,233,291        0   ユーロ   a) d)
       Frankfurt/Main
     316.  T-Systems   Italia  S.r.l.,   Rozzano       1.315.   100.00        594,000     ユーロ      6,083      1,018    ユーロ    d)
     317.  T-Systems   Limited,   London         1.315.   100.00        550,001    英ポンド       11,033      6,831   英ポンド     d)
     318.  T-Systems   Luxembourg    S.A.,  Münsbach      1.299.    0.02       1,500,000     ユーロ      6,838      950   ユーロ    d)
     318.  T-Systems   Luxembourg    S.A.,  Münsbach      1.315.    99.98       1,500,000     ユーロ      6,838      950   ユーロ    d)
     319.  T-Systems   Magyarország    ZRt.,  Budapest     1.172.   100.00      2,002,000,000     ハンガリー      29,587,774      1,553,107    ハンガリー     d)
                                    フォリント                フォリント
     320.  T-Systems   Malaysia   Sdn.  Bhd.,  Kuala     1.315.   100.00       4,000,000    マレーシア       42,581       160  マレーシア     d)
                                    リンギット                リンギット
       Lumpur
     321.  T-Systems   Mexico,   S.A.  de C.V.,  Puebla    1.315.   100.00       32,000,000    メキシコペ       596,917      184,240   メキシコペ     d)
                                       ソ                ソ
     322.  T-Systems   Multimedia    Solutions   GmbH,     1.315.   100.00       4,090,400     ユーロ      4,113       0   ユーロ   a) d)
       Dresden
     323.  T-Systems   Nederland   B.V.,  Utrecht      1.315.   100.00        908,000     ユーロ      76,205     (2,437)    ユーロ    d)
                                488/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                          間接   直接              株主持分   純利益/純損失
     番号  名称及び登記上の事務所                経由         額面価額総額       通貨              報告通貨     注
                           %   %             (単位:  千)   (単位:千)
     324.  T-Systems   Network   Services   Japan  K.K.,    1.315.   100.00       10,035,000      日本円     335,230      13,881    日本円    d)
       Tokyo
     325.  T-Systems   Nordic  A/S,  Ballerup        1.315.   100.00       5,500,000    デンマーク       28,333      (956)  デンマーク     d)
                                     クローネ                クローネ
     326.  T-Systems   North  America,   Inc.,       1.315.   100.00          34   米ドル      54,626      6,553    米ドル    b)
       Wilmington,    DE
     327.  T-Systems   P.R.  China  Ltd.,  Beijing      1.315.   100.00       31,500,000      ユーロ      20,954      10,276    人民元    d)
     328.  T-Systems   Polska  Sp. z o.o.,  Wroclaw     1.286.   100.00       8,327,000    ポーランド       35,018      1,493   ポーランド     d)
                                      ズロチ                ズロチ
     329.  T-Systems   Public  Network   Services   GmbH,   1.315.   100.00        25,000    ユーロ       26     (0)   ユーロ    d)
       Berlin
     330.  T-Systems   RUS OOO,  St. Petersburg       1.300.    99.00        10,000   ロシアルー       417,482      192,376   ロシアルー     d)
                                      ブル                ブル
     330.  T-Systems   RUS OOO,  St. Petersburg       1.315.    1.00        10,000   ロシアルー       417,482      192,376   ロシアルー     d)
                                      ブル                ブル
     331.  T-Systems   Schweiz   AG, Münchenbuchsee        1.315.   100.00       13,000,000    スイスフラ       23,114      (881)  スイスフラ     d)
                                       ン                ン
     332.  T-Systems   Singapore   Pte.  Ltd.,  Singapore     1.315.   100.00       38,905,000    シンガポー       39,765      7,120   シンガポー     d)
                                      ルドル                ルドル
     333.  T-Systems   Slovakia   s.r.o.,   Kosice      1.315.    97.50        258,581     ユーロ      32,465      5,708    ユーロ    d)
     333.  T-Systems   Slovakia   s.r.o.,   Kosice      1.299.    2.50       258,581     ユーロ      32,465      5,708    ユーロ    d)
     334.  T-Systems   Solutions   for Research   GmbH,    1.315.   100.00       5,000,000     ユーロ      5,427       0   ユーロ   a) d)
       Weßling
     335.  T-Systems   South  Africa  (Proprietary)       1.336.    70.00        6,000   南アフリカ       782,535      157,724   南アフリカ     d)
                                      ランド                ランド
       Limited,   Midrand
     336.  T-Systems   South  Africa  Holdings       1.315.   100.00       4,100,085    南アフリカ       893,983      84,435   南アフリカ     d)
                                      ランド                ランド
       (Proprietary)     Limited,   Midrand
     337.  T-Systems   TMT Limited,   Milton  Keynes     1.317.   100.00        500,000    英ポンド        500      0  英ポンド     d)
     338.  T-Systems   Telecomuniçacões      e Serviços     1.339.   100.00       4,182,560    ブラジルレ       10,885      4,468   ブラジルレ     d)
                                      アル                アル
       Ltda.,  São Bernardo   do Campo
     338.  T-Systems   Telecomuniçacões      e Serviços     1.299.    0.00       4,182,560    ブラジルレ       10,885      4,468   ブラジルレ     d)
                                      アル                アル
       Ltda.,  São Bernardo   do Campo
     339.  T-Systems   do Brasil  Ltda.,  Sao Paulo     1.299.    0.00      30,000,000    ブラジルレ       167,454      (3,665)   ブラジルレ     d)
                                      アル                アル
     339.  T-Systems   do Brasil  Ltda.,  Sao Paulo     1.315.   100.00       30,000,000    ブラジルレ       167,454      (3,665)   ブラジルレ     d)
                                      アル                アル
     340.  T-Systems   on site  services   GmbH,  Berlin    1.315.   100.00        154,000     ユーロ       154      0   ユーロ   a) d)
     341.  T-Systems,    informacijski     sistemi,       1.315.   100.00         8,763    ユーロ       477      ▶   ユーロ    d)
       d.o.o.,   Ljubljana
     342.  TAMBURO   Telekommunikationsdienste         GmbH,          100.00     25,000    ユーロ       49     (0)   ユーロ    d)
       Bonn
     343.  TELEKOM   ROMANIA   COMMUNICATIONS     S.A.,     1.198.    54.01      5,975,037,351     ルーマニア      2,453,099      (440,783)    ルーマニア     b)
                                      レイ                レイ
       Bucharest
     344.  TELEKOM   ROMANIA   MOBILE  COMMUNICATIONS        1.15.   70.00      1,593,747,510     ルーマニア      (1,480,963)      (449,167)    ルーマニア     d)
                                      レイ                レイ
       S.A.,
       Bucharest
     344.  TELEKOM   ROMANIA   MOBILE  COMMUNICATIONS       1.343.    30.00      1,593,747,510     ルーマニア      (1,480,963)      (449,167)    ルーマニア     d)
                                      レイ                レイ
       S.A.,
       Bucharest
     345.  TMUS  Assurance   Corporation,    Honolulu,   HI  1.294.   100.00          10   米ドル      83,725     153,140     米ドル    d)
     346.  TOB T-Systems   Ukraine   i. L., Kiev     1.299.    0.10        35,000   ウクライナ         -      - ウクライナ     g)
                                    フリヴニャ                フリヴニャ
     346.  TOB T-Systems   Ukraine   i. L., Kiev     1.315.    99.90        35,000   ウクライナ         -      - ウクライナ     g)
                                    フリヴニャ                フリヴニャ
     347.  Tau Telekommunikationsdienste         GmbH,  Bonn   1.351.   100.00        25,000    ユーロ       27     (0)   ユーロ    d)
     348.  Tel-Team   Inwestycje    Sp. z o.o.,  Zielonka    1.286.   100.00       15,000,000    ポーランド       14,432      1,965   ポーランド     d)
                                      ズロチ                ズロチ
     349.  Tele  Haus  Polska  Sp. z o.o.  (Poland),      1.286.   100.00       5,167,550    ポーランド       12,403      2,557   ポーランド     d)
                                      ズロチ                ズロチ
       Tarnowo   Podgórne
     350.  Telekom   Albania   SH.A,  Tirana        1.15.   99.76      813,822,000     アルバニア      68,744,078     (5,401,081)    アルバニア     b)
                                      レク                レク
     351.  Telekom   Deutschland    GmbH,  Bonn             100.00   1,515,000,000       ユーロ     2,103,000        0   ユーロ   a) d)
     352.  Telekom   Deutschland    Multibrand    GmbH,     1.351.   100.00        25,000    ユーロ       27      0   ユーロ   a) d)
       Bonn
     353.  Telekom   Innovation    Pool  GmbH,  Bonn           100.00     26,000    ユーロ     156,910        0   ユーロ   a) d)
     354.  Telekom   New Media  Zrt.,  Budapest       1.172.   100.00       669,930,000     ハンガリー       832,689      115,649   ハンガリー     d)
                                    フォリント                フォリント
     355.  Telekom   Sec,  s.r.o.,   Bratislava        1.240.   100.00        71,639    ユーロ       58     (2)   ユーロ    d)
     356.  The Digitale   GmbH,  Bonn         1.353.   100.00        25,000    ユーロ       803      73   ユーロ    d)
     357.  Theta  Telekommunikationsdienste         GmbH,           100.00     25,000    ユーロ       27      0   ユーロ   a) d)
       Bonn
     358.  Thor  Telekommunikationsdienste         GmbH,     1.351.   100.00        25,000    ユーロ       27      0   ユーロ   a) d)
       Bonn
     359.  Tibull  Telekommunikationsdienste         GmbH,          100.00     25,000    ユーロ       27      0   ユーロ   a) d)
       Bonn
     360.  Toll4Europe    GmbH,  Berlin         1.315.    55.00       25,000,000      ユーロ      22,983     (2,017)    ユーロ    d)
     361.  Triton  PCS Finance   Company,   Inc.,      1.249.   100.00          1   米ドル     1,693,160       32,244    米ドル    d)
       Bellevue,   WA
                                489/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                          間接   直接              株主持分   純利益/純損失
     番号  名称及び登記上の事務所                経由         額面価額総額       通貨              報告通貨     注
                           %   %             (単位:  千)   (単位:千)
     362.  Triton  PCS Holdings   Company,   LLC,     1.249.   100.00          1   米ドル    (1,430,965)      (117,931)     米ドル    d)
       Bellevue,   WA
     363.  Trust2Core    GmbH,  Berlin         1.353.   100.00        25,000    ユーロ       476     (116)    ユーロ    d)
     364.  UPC Telekabel   Wien  GmbH,  Vienna       1.257.    95.00       24,512,547      ユーロ      86,921      45,036    ユーロ    d)
     365.  UPC Telekabel-Fernsehnetz        Region  Baden    1.257.    95.00        363,364     ユーロ       784      411   ユーロ    d)
       Betriebsgesellschaft       mbH,  Traiskirchen
     366.  VIOLA  Kabelgesellschaft      (Deutschland)       1.35.   100.00       1,000,000     ユーロ       974      (7)   ユーロ    d)
       mbH,  Bonn
     367.  Vesta  Telekommunikationsdienste         GmbH,    1.353.   100.00        25,000    ユーロ       25     (0)   ユーロ    d)
       Bonn
     368.  Vidanet   Zrt.,  Györ          1.172.    67.50      2,000,000,000     ハンガリー      4,842,015      1,479,766    ハンガリー     d)
                                    フォリント                フォリント
     368.  Vidanet   Zrt.,  Györ          1.145.    22.50      2,000,000,000     ハンガリー      4,842,015      1,479,766    ハンガリー     d)
                                    フォリント                フォリント
     369.  Vivento   Customer   Services   GmbH,  Bonn           100.00     100,000     ユーロ      97,173       0   ユーロ   a) d)
     370.  Vulcanus   Telekommunikationsdienste         GmbH,   1.353.   100.00        25,000    ユーロ       25     (0)   ユーロ    d)
       Bonn
     371.  Zoznam  Mobile,   s.r.o.,   Bratislava       1.240.   100.00         6,639    ユーロ       413     (95)   ユーロ    d)
     372.  Zoznam,   s.r.o.,   Bratislava          1.240.   100.00         6,639    ユーロ      2,760      263   ユーロ    d)
     373.  Zweite  DFMG  Deutsche   Funkturm   Vermögens-     1.351.   100.00        100,000     ユーロ      37,125       0   ユーロ   a) d)
       GmbH,  Bonn
     374.  bodyconcept    GmbH,  Bonn         1.353.   100.00        100,001     ユーロ       262      (7)   ユーロ    d)
     375.  congstar   GmbH,  Cologne          1.351.   100.00        250,000     ユーロ      3,900       0   ユーロ   a) d)
     376.  congstar   Services   GmbH,  Cologne       1.375.   100.00        30,000    ユーロ      4,092       0   ユーロ   a) d)
     377.  emetriq   GmbH,  Bonn          1.351.   100.00        100,000     ユーロ      (6,466)      (4,230)    ユーロ    d)
     378.  goingsoft   Deutschland    GmbH,        1.128.   100.00        150,000     ユーロ        -      -   ユーロ
       Schrobenhausen
     379.  operational    services   Beteiligungs-GmbH,        1.380.   100.00        25,000    ユーロ       39      1   ユーロ    d)
       Frankfurt/Main
     380.  operational    services   GmbH  & Co. KG,    1.315.    50.00        250,000     ユーロ      35,454      17,968    ユーロ    d)
       Frankfurt/Main
     380.  operational    services   GmbH  & Co. KG,    1.379.    0.00       250,000     ユーロ      35,454      17,968    ユーロ    d)
       Frankfurt/Main
     381.  rola  Security   Solutions   GmbH,       1.315.   100.00        800,000     ユーロ      19,985      8,686    ユーロ    d)
       Cologne/Germany
                                490/743













                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                           株主持分
                          間接   直接                 純利益/純損失
     番号  名称及び登記上の事務所                経由         額面価額総額       通貨              報告通貨     注
                                          (単位:  千)
                           %   %                  (単位:千)
       2. 関連会社及びその他の関係会社
     1. 1nce  GmbH,  Cologne           1.353.    25.00        250,000     ユーロ       13     (152)    ユーロ    d)
     2. BUYIN  S.A.,  Brussels                  50.00     123,000     ユーロ       142      943   ユーロ    d)
     3. BT Group  plc,  London          1.266.    12.00      498,406,384     英ポンド     10,304,000      2,032,000     英ポンド     i)
     4. CTDI  GmbH,  Malsch  (Karlsruhe    district)     1.351.    15.50       4,016,393     ユーロ      78,647      2,719    ユーロ    d)
     5. Callahan   Nordrhein-Westfalen       GmbH,     1.366.    45.00       2,595,000     ユーロ        -      -   ユーロ
       Cologne
     6. Cellwize   Wireless   Technologies    Pte.     1.44.   31.01        22,000    米ドル        -      -   米ドル
       Ltd.,  Singapore
     7. Central   Georgian   Communications     Co.    1.203.    25.00        280,000   ジョージア       10,651       809  ジョージア     c)
                                      ラリ                ラリ
       Ltd.,  Roustavi
     8. Clipkit   GmbH,  Berlin          1.110.    35.63        122,641     ユーロ        -      -   ユーロ    g)
     9. DETECON   AL SAUDIA  Co. Ltd.,  Riyadh      1.54.   46.50       4,000,000    サウジアラ       216,699      41,889   サウジアラ     d)
                                    ビアリヤル                ビアリヤル
     10.  Deutsche   Telekom   Capital   Partners       1.63.    0.00         400   ユーロ       21      0   ユーロ    f)
       Executive   Pool  GmbH  & Co. KG, Hamburg
     11.  Devas  Multimedia    Private   Limited,       1.58.   20.73        177,313     インド     1,270,949      (425,898)     インド    e)
                                      ルピー                ルピー
       Bangalore
     12.  Donbass   Telecom   Ltd.,  Donetsk        1.203.    49.00        342,700   ウクライナ         -      - ウクライナ
                                    フリヴニャ                フリヴニャ
     13.  E2 Hungary   Energiakereskedelmi       es     1.172.    50.00      200,000,000     ハンガリー      3,037,874      1,037,873    ハンガリー     d)
                                    フォリント                フォリント
       Szolgaltato    Zrt.,  Budapest
     14.  Electrocycling     Anlagen   GmbH,  Goslar     1.351.    25.00       9,000,000    ドイツマル        8,618      432   ユーロ    d)
                                       ク
     15.  Electrocycling     GmbH,  Goslar        1.351.    25.50       1,500,000     ユーロ      10,889      2,418    ユーロ    d)
     16.  Enio  GmbH,  Vienna            1.34.   34.11        45,150    ユーロ        -      -   ユーロ
     17.  HMM Deutschland    GmbH,  Moers              38.46     197,758     ユーロ      13,951      (327)    ユーロ    d)
     17.  HMM Deutschland    GmbH,  Moers        1.110.    10.97        197,758     ユーロ      13,951      (327)    ユーロ    d)
     18.  HWW - Höchstleistungsrechner        für     1.315.    20.00        50,000    ユーロ      1,136       92   ユーロ    d)
       Wissenschaft    und Wirtschaft    GmbH,
       Stuttgart
     18.  HWW - Höchstleistungsrechner        für     1.334.    20.00        50,000    ユーロ      1,136       92   ユーロ    d)
       Wissenschaft    und Wirtschaft    GmbH,
       Stuttgart
     19.  Hrvatska   posta  d.o.o.,   Mostar       1.132.    30.29       26,335,069    ボスニアヘ       21,709       55  ボスニアヘ     b)
                                    ルツェゴビ                ルツェゴビ
                                     ナマルカ                ナマルカ
     20.  JP Hrvatske   telekomunikacije      d.d.     1.132.    39.10      315,863,250     ボスニアヘ       322,575      1,028   ボスニアヘ     b)
                                    ルツェゴビ                ルツェゴビ
       Mostar,   Mostar
                                     ナマルカ                ナマルカ
     21.  Keepler   Data  Tech,  S.L.,  Madrid       1.66.   33.33        210,000     ユーロ        -      -   ユーロ
     22.  Közbringa   Kft.,  Budapest          1.319.    25.00       20,000,000    ハンガリー       72,078      19,471   ハンガリー     d)
                                    フォリント                フォリント
     23.  LeanIX  GmbH,  Bonn           1.70.   21.87        59,573    ユーロ      6,248     (1,696)    ユーロ    d)
     24.  MGRID  B.V.,  Amsterdam           1.110.    21.05        22,800    ユーロ        7    (110)    ユーロ    j)
     25.  MNP Deutschland    GbR,  Düsseldorf        1.351.    33.33          0   ユーロ       205      102   ユーロ    d)
     26.  Mobile  Telephony   Companies   Association,      1.15.   33.33       5,000,699     ユーロ       104    (1,080)    ユーロ    b)
       Maroussi,   Athens
     27.  NetWorkS!   Sp. z.o.o,  Warsaw        1.286.    50.00       30,000,000    ポーランド       54,567      5,966   ポーランド     b)
                                      ズロチ                ズロチ
     28.  Pie Digital,   Inc.,  Newark,   NJ      1.110.    49.99          57   米ドル        -      -   米ドル    g)
     29.  Portavita   B.V.,  Amsterdam          1.110.    21.05        22,800    ユーロ      1,743       61   ユーロ    j)
     30.  SL3TV,  LLC,  Bellevue,   WA        1.165.    49.00        200,000     米ドル        -      -   米ドル
     31.  SYFITGmbH,    Aalen           1.353.    33.33        37,500    ユーロ       791     (719)    ユーロ    d)
     32.  Scout  Lux Management    Equity  Co S.à.r.l.,           30.00     12,500    ユーロ     104,683      3,601    ユーロ    d)
       Luxembourg
     33.  Smarkets   Ltd.,  London          1.110.    24.47        13,318    英ポンド       16,853      8,506   英ポンド     d)
     34.  Spearhead   AG, Zollikon          1.353.    20.00        250,000   スイスフラ       (2,062)      (1,113)   スイスフラ     d)
                                       ン                ン
     35.  Ströer  SE & Co. KGaA,  Cologne              11.42   56,171,871      ユーロ     825,821      36,317    ユーロ    d)
     36.  T-Mobile   USA Tower  LLC,  Wilmington,    DE   1.294.   100.00          1   米ドル     (980,906)      (43,016)     米ドル    d)
     37.  T-Mobile   West  Tower  LLC,  Wilmington,    DE  1.295.   100.00          1   米ドル    (1,169,320)       (53,042)     米ドル    d)
     38.  TELEGNOUS   - Provider   of solvency       1.15.   25.00        4,000    ユーロ       (2)      (1)   ユーロ    d)
       Assessment    Information    in the
       Telecommunications       Sector  - Private
       Company,   Athens
     39.  Tehnoloski    centar  Split  d.o.o.,   Split    1.132.    29.76       3,900,000    クロアチア        205    (1,270)   クロアチア     d)
                                      クーナ                クーナ
     40.  Toll  Collect   GbR,  Berlin                45.00       0   ユーロ       684     (27)   ユーロ   d) h)
     41.  Trans  Jordan  For Communication     Services     1.130.    40.00       3,500,000     ヨルダン        -      -  ヨルダン
                                    ディナール                ディナール
       Company   Ltd.,  Amman
     41.  Trans  Jordan  For Communication     Services     1.203.    10.00       3,500,000     ヨルダン        -      -  ヨルダン
                                    ディナール                ディナール
       Company   Ltd.,  Amman
     42.  XCIJV,  LLC,  Wilmington,    DE       1.294.    25.00       5,075,000     米ドル        -      -   米ドル
     43.  Yemen  Public  Payphone   Company   Ltd.,     1.130.    10.00       2,960,000     米ドル        -      -   米ドル
       Sanaa
     43.  Yemen  Public  Payphone   Company   Ltd.,     1.203.    15.00       2,960,000     米ドル        -      -   米ドル
       Sanaa
     44.  eValue  2nd Fund  GmbH,  Berlin        1.70.   33.33        25,000    ユーロ      2,723      (185)    ユーロ    d)
     45.  iesy  Holdings   GmbH,  Oberursel   (Taunus)     1.366.    35.00       1,000,000     ユーロ        -      -   ユーロ
     46.  tooz  technologies    Inc.,  New York      1.353.    50.00        50,000    米ドル        -      -   米ドル
     47.  Stratospheric     Platforms   Limited,   Douglas    1.243.    31.04         151   英ポンド        -      -  英ポンド
                                491/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     a)  2017年12月31日付の損益移転契約を考慮した純利益/損失
     b)  2017年12月31日付の株主持分及び純利益/損失(IFRS)
     c)  2016年12月31日付の株主持分及び純利益/損失(IFRS)
     d)  2017年12月31日付の各国の会計基準に準拠して作成された年次財務書類に記載された株主持分及び純利益/損失
     e)  2017年3月31日付の各国の会計基準に準拠して作成された年次財務書類に記載された株主持分及び純利益/損失
     f)  2016年12月31日付の各国の会計基準に準拠して作成された年次財務書類に記載された株主持分及び純利益/損失
     g)  清算中
     h) ドイツテレコム・アーゲーが無限責任を有する株主
     i)  2018年3月31日付の連結IFRS数値に基づいた株主持分及び純利益/損失
     j)  2015年12月31日付の各国の会計基準に準拠して作成された年次財務書類に記載された株主持分及び純利益/損失
                                492/743


















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     責任に関する報告書
      私どもの知る限りにおいて、また適用可能な報告原則に準拠して、本財務書類は当社の資産、負債、財政状態及

     び損益について真実かつ公正な概観を与えるものであり、グループの経営者の報告書と統合されているドイツテレ
     コム・アーゲーの経営者の報告書は、当社の予想される発展に関する主な機会及びリスクの詳細とともに、当社の
     事業及び財政状態の推移及び業績に関する公正な概観を含んでいる。
     ボン、2019年2月12日

     ドイツテレコム・アーゲー

     取締役会
     ティモテウス・ヘッティゲス

     アデル・アルサレハ                  ビルギット・ボーレ                  スリニ・ゴパラン


     Dr.クリスチャン・P・イレック                  Dr.トーマス・クレマー                  トルステン・ラングハイム


     クラウディア・ネマート                  Dr.ディルク・ヴェスナー

     前へ      次へ

                                493/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                494/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                495/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                496/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                497/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                498/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                499/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                500/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                501/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                502/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                503/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                504/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                505/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                506/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                507/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                508/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                509/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                510/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                511/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                512/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                513/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                514/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                515/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                516/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                517/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                518/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                519/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                520/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                521/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                522/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                523/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                524/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                525/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                526/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                527/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                528/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                529/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                530/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                531/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                532/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     前へ      次へ

















                                533/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                534/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                535/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                536/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                537/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                538/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                539/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                540/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                541/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                542/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                543/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                544/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                545/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                546/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                547/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                548/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                549/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                550/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                551/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                552/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                553/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                554/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                555/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                556/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                557/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                558/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                559/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                560/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                561/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                562/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                563/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                564/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                565/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                566/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                567/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                568/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                569/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                570/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                571/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                572/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     前へ      次へ

















                                573/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                574/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                575/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                576/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                577/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                578/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                579/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                580/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                581/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                582/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                583/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                584/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                585/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                586/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                587/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                588/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                589/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                590/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                591/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                592/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                593/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                594/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                595/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                596/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                597/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                598/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                599/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                600/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                601/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                602/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                603/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                604/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                605/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                606/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                607/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                608/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                609/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                610/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                611/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     前へ      次へ

















                                612/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                613/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                614/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                615/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                616/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                617/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                618/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                619/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                620/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                621/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                622/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                623/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                624/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                625/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                626/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                627/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                628/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                629/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                630/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                631/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                632/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                633/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                634/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                635/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                636/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                637/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                638/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                639/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                640/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                641/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                642/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                643/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                644/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                645/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                646/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                647/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                648/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                649/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                650/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                651/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                652/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                653/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                654/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                655/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                656/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                657/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                658/743





















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     前へ

















                                659/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     2  【主な資産・負債及び収支の内容】

       前掲の連結財務書類及び個別財務書類に対する注記を参照のこと。
     3  【その他】

      (1)  後発事象
        上記「第3      事業の状況-3         経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析-後発
       事象」の項を参照のこと。
      (2)  訴  訟

        上記「第3      事業の状況-2         事業等のリスク-訴訟」の項を参照のこと。
     4【ドイツと日本における会計原則及び会計慣行の主要な相違】

       1  IFRS  と日本の会計基準の相違
        本書記載のドイツテレコム・アーゲーの連結財務書類は、当社の2018年度年次報告書に基づいている。当連

       結財務書類は、財務報告に適用されるものとしてEUにより採用されたIFRSに準拠して作成されており、日本に
       おいて一般に公正妥当と認められた会計原則と一部異なっている。本考察はドイツテレコム・アーゲーにより
       適用される会計原則と日本の会計原則間の全ての相違を含むものではないが、相違のうち主要なものを以下に
       要約する。
       (1)  連結損益計算書の表示

        IFRSでは、費用は企業内における性質又は機能のいずれかに基づく分類により表示される。ドイツテレコ
       ム・アーゲーは、費用の性質に基づく分類を選択している。したがって、連結損益計算書の表示には、営業収
       益、その他の営業収益、棚卸資産の変動、資産計上費用、製品及びサービスに係る購入費用、人件費、減価償
       却費、償却費及び減損損失、その他の営業費用、営業利益、財務費用、持分法で会計処理された関連会社及び
       共同支配企業に対する投資利益又は損失、その他の財務収益又は費用、財務活動による利益(損失)、税引前
       利益、法人税等、利益又は損失並びに非支配持分に帰属する損益及び親会社の株主に帰属する損益を含める。
        日本では、費用は原則として機能により分類及び表示される。連結損益計算書の表示には、売上高、売上原
       価、売上総利益、販売費及び一般管理費、営業利益、営業外損益、経常利益、特別損益、税金等調整前当期純
       利益、法人税等、当期純利益、非支配株主に帰属する当期純利益並びに親会社株主に帰属する当期純利益が含
       まれる。
                                660/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       (2)  資産の減損
        IFRSでは、無形資産及び有形固定資産の減損損失は、帳簿価額と回収可能価額を比較することによって認識
       される。個別資産に、その他の資産から独立して生み出される将来キャッシュ・フローを配分できない場合に
       は、その資産を配分することが可能な資金生成単位に基づいて、回収可能性をテストする。のれんは、内部管
       理目的で監視している資金生成単位に基づいてテストが実施される。ドイツテレコムは、少なくとも毎決算日
       に、資産が減損している可能性を示す兆候の有無を評価する。かかる兆候がある場合には、資産又は資金生成
       単位の回収可能価額を決定しなければならない。減損損失を計上した当初の事由が消滅又は減損損失が減少し
       た場合、減損損失の戻入れが行われる。のれんに係る減損損失は、戻入れを行うことができない。一般に、資
       金生成単位の回収可能価額の算定には、割引キャッシュ・フロー法が用いられる。キャッシュ・フローは、資
       産又は資金生成単位の見積耐用年数に基づいて測定される。この測定に用いられた割引率は、資産又は資金生
       成単位に特有のリスクを反映したものである。この測定に用いられたキャッシュ・フローは、経営者の仮定を
       反映し、外部の情報源に基づいたものである。
        日本の会計原則では、資産又は資産グループの減損の兆候が認められ、かつ割引前将来キャッシュ・フロー
       の総額が帳簿価額を下回る場合に、当該帳簿価額と回収可能価額(資産又は資産グループの正味売却価額と使
       用価値のいずれか高い方の金額)の差額が減損損失として計上される。減損損失の戻入れは禁止されている。
       (3)  従業員給付

        IFRSでは、数理上の仮定の調整及び変更により生じる数理計算上の差異は、発生した事業年度においてその
       他の包括利益に即時認識される。これらの再測定額は、その後の期間に純損益に振り替えられることはない。
       また、過去勤務費用は即時に損益に認識される。
        日本の会計原則では、企業会計基準第26号「退職給付に関する会計基準」に従い、未認識数理計算上の差異
       及び未認識過去勤務費用はその他の包括利益に即時認識された上で、その後の期間にわたって純損益に振り替
       えられる。
       (4)  開発費用

        IFRSでは、開発費用がIAS第38号「無形資産」に記載されている資産としての認識要件を満たした場合に資
       産計上され、その耐用年数にわたって償却される。
        日本では、開発段階で発生した費用は発生時に費用計上される。
       (5)  金融商品の分類及び測定

        IFRSでは、金融資産(負債性金融商品・資本性金融商品)の分類及び測定は、それらの管理方法(企業の事業
       モデル)及び契約上のキャッシュ・フローの特性により異なる。これらの要因により、償却原価(「AC」)、
       その他の包括利益を通じた公正価値(「純損益への組替調整を伴うFVOCI」)、その他の包括利益を通じた公
       正価値(「純損益への組替調整を伴わないFVOCI」)又は純損益を通じた公正価値(「FVPL」)のいずれによ
       り金融商品が測定されるかが決定される。ドイツテレコムは概ねすべての資本性金融商品への投資について、
       金融商品ごとにFVOCIオプションを適用している。このような資本性金融商品については、その他の包括利益
       に表示した金額は、売却後も純損益に振り替えることはできず、当該金融商品の認識の中止時に利益剰余金に
       組み替えられる。
                                661/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        金融負債は、償却原価で測定する金融負債又は純損益を通じて公正価値で測定する金融負債(売買目的負債
       及び公正価値オプション)に分類される。
        IFRS第9号の範囲に含まれるデリバティブ金融資産又は負債は、ヘッジ会計が適用されない限りは必ず純損
       益を通じて公正価値で測定する。
        日本では、金融資産は、原則として法的形態をベースに、有価証券、債権、金銭の信託、デリバティブなど
       に分類されている。さらに、有価証券については、売買目的有価証券、満期保有目的の債券、子会社及び関連
       会社株式、その他有価証券に分類される。その他有価証券の評価差額はその他の包括利益として認識し、事後
       的に売却又は減損が生じた場合は純損益に振り替える。支払手形、買掛金などの金融負債は、債務額をもって
       貸借対照表価額とし、社債については社債金額より低い又は高い価額で発行した場合に償却原価で評価する必
       要がある。
       (6)  金融資産の認識の中止

        IFRSでは、IFRS第9号「金融商品」に従い、金融資産の所有に係るリスクと経済価値のほとんど全てを移転
       した場合、移転された金融資産の全額の認識を中止する。一定の資産からのキャッシュ・フローを受領する権
       利を移転した場合、又は一定の資産からのキャッシュ・フローを支払う義務を引き受けた場合は、IFRS第10号
       に従い、資産の移転を受けた事業体は子会社としてはならない。金融資産の所有に係るリスクと経済価値のほ
       とんど全てが保持も移転もされない場合には、支配が保持されているかで金融資産の認識が中止されているか
       が判定される。支配を保持している場合には、金融資産に対して継続的に関与している範囲において金融資産
       の認識を継続する。そうでない場合には全額、認識が中止される。
        日本の会計原則では、金融資産の消滅は、(a)譲渡された金融資産に対する譲渡人の契約上の権利が譲渡人
       及びその債権者から法的に保全され、(b)譲受人が譲渡された金融資産の契約上の権利を直接又は間接に通常
       の方法で享受でき、(c)譲渡人が譲渡した金融資産を当該金融資産の満期前に買い戻す権利及び義務を実質的
       に有していない場合に認識される。
       (7)  金融資産の減損

        IFRSでは、減損(損失評価引当金)の対象となる金融商品(例えば、償却原価で測定される金融資産、
       FVOCIで測定し純損益に組み替えることのない金融資産、FVTPLで測定されないローン・コミットメント、IFRS
       第9号が適用されFVTPLによる処理が行われない金融保証契約、IAS第17号「リース」の範囲に含まれるリース
       債権及びIFRS第15号の範囲に含まれる契約資産等)は、信用リスクの評価が行われる。営業債権、重要な金融
       要素を擁する契約資産並びにリース資産については、ドイツテレコムは簡便法(当初認識から認識の中止まで
       全期間の予想信用損失に係る損失評価引当金を認識する)を適用している。その他の関係する金融資産にはす
       べて、一般的な方法が適用される。
                                662/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        日本では、企業会計基準第10号「金融商品に関する会計基準」に従って、満期保有目的の債券、子会社株式
       及び関連会社株式並びにその他有価証券のうち、時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品以外
       のものについて時価が著しく下落したときは、回復する見込があると認められる場合を除き、時価をもって貸
       借対照表価額とし、評価差額は当期の損失として処理しなければならない。時価を把握することが極めて困難
       と認められる株式については、発行会社の財政状態の悪化により実質価額が著しく低下した場合には、相当の
       減額をし、評価差額は当期の損失として処理する。また、営業債権・貸付金等の債権については、債務者の財
       政状態及び経営成績等に応じて債権を3つ(一般債権、貸倒懸念債権及び破産更生債権等)(金融機関では5
       つ)に区分し、区分ごとに定められた方法に従い貸倒見積高を算定する。
        また日本では、減損の戻入は、株式について禁止されているだけでなく、満期目的保有の債券及びその他の
       有価証券に分類されている債券についても原則として認められていない。貸付金及び債権についても、直接減
       額を行った場合には、減損の戻入益の計上は認められていない。
       (8)  ヘッジ会計

        ドイツテレコムは、IFRS第9号「金融商品」に従いヘッジ会計を適用し、財政状態計算書の項目及び将来の
       キャッシュ・フローをヘッジしている。これにより、損益計算書に与える変動を低減させている。ヘッジ対象
       の性質により、公正価値ヘッジ、キャッシュ・フロー・ヘッジ及び在外営業活動体に対する純投資のヘッジに
       区別される。
        公正価値ヘッジは、財政状態計算書に計上された資産、財政状態計算書に計上された負債又は財政状態計算
       書には未計上の、確定約定の公正価値をヘッジする目的で使用される。ヘッジ手段として指定されたデリバ
       ティブの公正価値の変動は、純損益で認識される。ヘッジ対象の帳簿価額は、ヘッジ・リスクの範囲内で損益
       により調整される。その他の包括利益において公正価値の変動を表示することを選択した資本性金融商品は
       ヘッジ対象に指定することができ、この場合、ヘッジ手段の公正価値の変動はその他の包括利益において認識
       する。
        キャッシュ・フロー・ヘッジは、財政状態計算書に計上された資産及び負債、(通貨リスクの場合の)確定約
       定又は蓋然性の高い予定取引による将来的なキャッシュ・フローの変動をヘッジする目的で使用される。未計
       上の確定約定の通貨リスクをヘッジするために、ドイツテレコムはこれを公正価値ヘッジではなくキャッ
       シュ・フロー・ヘッジとして計上するというオプションを使用している。ヘッジ手段の公正価値の変動リスク
       のうち、有効部分をその他の包括利益に計上しヘッジ対象に応じて純損益などに組み替える。また、非有効部
       分は純損益に計上される。オプションについては時間的価値が、先渡契約については先渡ポイントが、為替デ
       リバティブについてはクロスカレンシー・ベーシス・スプレッドが指定から除外できる。会計処理の選択肢は
       為替先渡だけではなく、為替オプションにもあるが、ドイツテレコムはオプションを未だ有していない。時間
       的価値はその他の包括利益に(いわゆるヘッジコストとして)計上する必要があり、先渡ポイント及びクロスカ
       レンシー・ベーシス・スプレッドについては、ドイツテレコムは純損益又はその他の包括利益に計上すること
       を選択できる。ドイツテレコムは既存の金融商品のクロスカレンシー・ベーシス・スプレッドをその他の包括
       利益に計上することを選択した。ヘッジコストには特定の規則が適用される。
                                663/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        予定取引のヘッジが、後に金融又は非金融の資産又は負債として計上されることとなった場合、資本として
       直接計上された関連する累積損益は、当該獲得金融資産又は引受金融負債が当期損益に影響を与えるのと同期
       間における損益に再分類される。非金融資産又は負債の場合、その他の包括利益は純損益に振り替えられず、
       その他の包括利益を当該非金融資産の取得原価に対して計上する(ベーシス・アジャストメント)。
        在外営業活動体に対する純投資のヘッジは、キャッシュ・フロー・ヘッジと類似した処理が行われる。ヘッ
       ジ手段の公正価値変動額のうち有効部分は、ヘッジ期間にわたりその他の包括利益を通じて資本に累積され、
       在外営業事業体が処分される際に、純損益に組み替えられる。非有効部分は純損益に計上される。
        日本の会計原則の下では、ヘッジ取引は、当該ヘッジの対象となる資産又は負債の市場変動を相殺する取引
       及びキャッシュ・フローの変動を回避する取引から成る。一般的な原則としてヘッジは、ヘッジ手段の公正価
       値の変動が、対応するヘッジ対象に係る損益が計上されるまで純資産の部において繰り延べられることとなる
       繰延ヘッジ会計処理を利用するものとされている。これは、公正価値のヘッジ及びキャッシュ・フローのヘッ
       ジの両方に適用される。「その他有価証券」のヘッジについては、「繰延ヘッジ」と「時価ヘッジ」の使用が
       認められており、後者の処理では公正価値の変動を損益計算書において認識する。
        資産購入に関する予定取引のヘッジについては、「ベーシス・アジャストメント」と同様の処理が認められ
       る。
        一定の要件を満たす場合、金利スワップについて特例処理が認められる。特例処理の下では、企業はヘッジ
       の有効性評価及び金利スワップ(ヘッジ手段)の公正価値測定を省略することができる。
       (9)  有給休暇引当金

        IFRSでは、IAS第19号「従業員給付」に従って、有給休暇引当金を計上することが要求されている。
        日本では、有給休暇引当金に関する特定の会計基準はなく、有給休暇に対する引当金は通常、現行の会計慣
       行の下では計上されない。
       (10)   収益認識

        IFRSでは、IFRS第15号「顧客との契約から生じる収益」に従い、中心となる原則を「約束した財又はサービ
       スの顧客への移転を、当該財又はサービスと交換で企業が権利を得ると見込んでいる対価を反映する金額で描
       写するように収益を認識しなければならない」と定めた上で5つのステップによるモデルを定めており、顧客
       との全ての契約に適用する。IFRS第15号の下では、複数要素契約(例えば、携帯電話契約と携帯端末)の場合、
       一括化された契約の総価格は、その相対的な各要素の独立販売価格(すなわち契約履行義務の独立販売価格総
       額に対する各要素の独立販売価格割合)に基づいて個々の履行義務に配分される。事前に補助金付の製品が引
       き渡される場合、報酬総額の大部分は、事前に引き渡された要素(携帯電話)に帰属し、新規準に基づいて収益
       の早期認識をしなければならない。これにより、契約資産(顧客との契約から生じる法的にはまだ成立してい
       ない未収金)が財政状態計算書において認識される。契約資産は残存する契約期間にわたって繰り延べられ
       る。
                                664/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
        また、「重要な権利」(将来の商品の将来の追加購入に対する追加割引の提供など)が付与される場合、取引
       代金の一部を契約負債として繰り延べなければならず、当該追加履行義務が実行されるか又は失効するまで収
       益として認識しない。
        日本では、収益認識に関する包括的な会計基準は存在しないが、売上高は、実現主義の原則に従い、商品等
       の販売又は役務の給付によって実現したものに限るとされている。なお、2018年3月30日、企業会計基準委員
       会は、「収益認識に関する会計基準」等を公表した。当該基準は、IFRSに基づく収益認識基準と大部分におい
       て類似している。本会計基準は、2021年4月1日以後開始する事業年度から適用され、2018年4月1日以後開
       始する事業年度から早期適用も認められる。
       (11)   借入コスト

        IFRSでは、IAS第23号「借入コスト」に従って、適格資産の取得、建設又は製造に直接帰属する借入コスト
       は、当該資産の取得原価の一部として資産計上される。ドイツテレコムは、適格資産を、意図した使用又は売
       却に要する期間が少なくとも12か月の建設プロジェクト又はその他の資産と定義する。公正価値で測定される
       資産及び反復的に大量製造又は大量生産される棚卸資産に関する借入費用は、資産計上してはならない。
        日本では、借入コストは費用処理しなければならない。ただし、自家建設の固定資産及び不動産開発事業支
       出金については支払利子の資産化が容認されている。
       (12)   企業結合

        IFRSでは、IFRS第3号「企業結合」に基づき、全ての企業結合(共同支配企業の設立、共通支配下の企業又
       は事業の結合等を除く。)には取得法が適用される。取得法では、取得日において、取得企業は識別可能な取
       得した資産及び引き受けた負債を、原則として、取得日時点の公正価値で認識する。
        日本でも、企業会計基準第21号「企業結合に関する会計基準」に基づき、全ての企業結合(共同支配企業の
       形成及び共通支配下の取引を除く。)はパーチェス法(取得法に類似する方法)で会計処理されている。
        日本の会計原則とIFRSの間には、主に以下の差異が存在する。
       (a)  条件付対価の処理

        IFRSでは、取得企業は条件付対価を、被取得企業との交換により移転した対価に含め、取得日時点の公正価
       値で認識しなければならない。また、条件付対価の公正価値に事後的な変動があった場合でも、取得日時点の
       事実及び状況を測定期間中に調整しなければならないような新しい情報がある場合を除き、のれんの修正は行
       わない。
        日本では、条件付取得対価での交付又は引渡しが確実となり、その時価が合理的に確定できる時点で、支払
       対価を取得原価として追加的に認識するとともに、のれんの修正を行う。
                                665/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       (b)  のれんの当初認識及び非支配持分の測定
         IFRSでは、企業結合毎に以下のいずれかの方法を選択できる。
          ・ 非支配持分も含めた被取得企業全体を公正価値で測定し、のれんは非支配持分に帰属する部分も含
            めて測定する方法(全部のれん方式)
          ・ 非支配持分のうち、現在の所有持分であり、清算時に企業の純資産に対する比例的な取り分を保有
            者に与えているものは、被取得企業の識別可能純資産の認識価額に対する比例持分相当額として測
            定し、のれんは取得企業の持分相当額についてのみ認識する方法(購入のれん方式)
        日本では、IFRSのように非支配持分自体を時価評価する処理(全部のれん方式)は認められておらず、のれん
       は、取得原価が、取得した資産及び引き受けた負債に配分された純額を超過する額として算定される(購入の
       れん方式)。
       (c)  のれんの償却

         IFRSでは、のれんの償却は行わず、のれんは、IAS第36号「資産の減損」に従い、毎期及び減損の兆候が
        ある場合はその都度、減損テストの対象とされる。
         日本では、原則として、のれんは計上後20年以内に、定額法その他の合理的な方法により規則的に償却す
        る。ただし、金額的重要性が乏しい場合には、当該のれんが生じた事業年度の費用として処理することがで
        きる。
                                666/743













                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       2  ドイツの会計基準と日本の会計基準の相違
       ドイツテレコム・アーゲーの個別財務書類については、商法典(HGB)及び株式会社法に準拠して作成されてい

      る。
       個別財務書類に関する日本とドイツとの一般に公正妥当と認められている会計原則、会計慣行及び表示方法                                                       の
      主要な相違点について、以下に記載する。
      一般原則

       ドイツでは、認識及び測定は、保守主義の原則に基づいて行われる。したがって、以下の原則が個別財務書類
      に適用される。
       1)  「保守主義の原則」に従い、期末日以前に発生した損失は、たとえ未実現であっても認識する。
       2)  「実現主義の原則」に従い、利益は実現されるまで認識しない。
       3)  「低価主義」に基づき、無形資産、有形固定資産及び金融資産については、将来回復しないと認められる
          評価損考慮後の金額で貸借対照表に計上する。金融資産については、価値の低下が一時的であると認め
          られる場合であっても、評価減される。
       日本においては、保守主義の概念はドイツにおける解釈とほぼ同一である。日本では、「保守主義の原則」及
      び「実現主義の原則」は、「一般に公正妥当と認められている会計原則」の一部である。低価基準については、
      会社計算規則において規定されているが、その適用には制限がある。
      貸借対照表

       配列
       商法典(HGB)による個別財務書類の貸借対照表の配列法については、固定性配列法によって列挙されなければ
      ならない。これによると、資産側は、無形資産、有形固定資産、金融資産の順に記載され、資本・負債項目につ
      いては、資本の部(資本金、剰余金、当期純利益)、引当金、その他の負債の順に記載される。
       日本においては、財務書類の配列法は、主として日本の会計原則に準拠する。原則的には、貸借対照表項目は
      主として流動性配列法により記載される。これによると、資産項目は、流動資産から記載され、有形固定資産、
      無形資産、投資その他の資産の順に配列される。資本・負債項目については、流動負債から資本へと順に記載さ
      れる。
       無形資産

       購入された無形資産は、取得原価で認識され、見積耐用年数にわたり定額法で償却される。公正価値が取得原
      価を下回る場合には、一時的ではない減損を実施しなければならない。
       ドイツの会計原則には、自己創設された無形固定資産の計上に関する会計方針の選択が含まれている。当該無
      形資産は、個別に利用できる資産の一般的な定義を満たす場合には、資産化される可能性がある。会計方針は、
      状況に応じて継続的に適用されなければならない。自己創設された商標、著作権、版権、顧客リスト及び類似の
      無形固定資産は、無形資産としての認識の対象外である。
                                667/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       自己創設された無形資産は、一般論として例えば、第三者に売却又はライセンス供与されるなど独立して利用
      可能な場合にのみ計上される。(第三者が独立して利用可能ではない事業体特有の無形資産は、無形資産の定義
      を満たさない。このため、当該資産は自己創設のれんを示し、計上されないこととなる。)。ドイツテレコム・
      アーゲーは、会計方針に基づいて、自己創設された無形資産を資産計上していない。
       日本基準によれば、創立費及び新技術又は新経営システムの採用に要した費用、資源の開発及び市場開拓費等
      を資産として計上することができる。この場合、これらの資産は耐用年数以内に償却されなければならない。
       有形固定資産

       商法典(HGB)により作成された個別財務書類においては、有形固定資産は当初、取得原価又は製造原価で測定
      される。
       取得原価には、資産に直接帰属する全ての原価が含まれている。以下の原価は、当初の測定に含まれている。
       ・購入価格(輸入関税及び還付不能な取得税を含み、割引及びリベートを除く。)
       ・資産を、稼働可能にするために必要な場所及び状態に置くことに直接起因するコスト
       ・整地コスト
       ・当初の搬入及び取扱のコスト
       ・据付及び組立のコスト
       ・資産が正常に機能するかどうかの試運転コスト
       ・専門家報酬
       ・資産の解体及び除去並びに設置場所の回復に係る費用は、資産の当初の測定に含まれていない。法律上又は
      契約上の義務の場合、引当金は定額法により資産の耐用年数にわたって認識されなければならない。
       製造原価は、直接配賦可能費用、間接材料費及び間接人件費の適切な配賦額を含む。
       当初認識後の有形固定資産は、原価モデルを用いて会計処理される。ドイツの会計原則の下では、再評価は認
      められていない。例外として、年金資産、すなわちその他の全債権者の求償権が阻止され、年金債務又は類似の
      長期負債をカバーするためにのみ使用される資産に再評価が適用される。当該資産は公正価値で計上されなけれ
      ばならない(注:公正価値から関連する繰延税金負債及び取得原価を控除した額は、配当原資から除かれる。)。
       日本の会計基準では、固定資産は、取得原価又は建設費用で計上され、減価償却の対象である場合は、定率法
      又は定額法により見積耐用年数にわたり減価償却される。減損費用は、必要に応じて認識される。
       棚卸資産

       ドイツの会計原則では、後入先出法、先入先出法及び加重平均法は、事後測定に利用される。在庫数量及び市
      場価格に関係なく常に一定の価額で貸借対照表に計上する方法(Constant                                      Values)は、一定の条件の下で認めら
      れる。
       日本では、後入先出法及びConstant                   Valuesは認められていない。
                                668/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       年金債務
       ドイツの会計原則及び日本の会計原則はいずれも、一貫した合理的な基準に基づいて、従業員が事業体に対し
      て役務を提供する期間にわたって、従業員給付費用を認識することを求めている。
       ドイツの会計原則の下では、年金債務の会計処理方法は、会社が受給者に対する直接の債務を負う場合(直接
      年金債務)と年金債務が独立した法人(例えば、給付基金                              (Unterstützungskasse)、保険会社又は従業員年金ス
      キーム    (Pensionskasse))を通じて決済される場合(間接年金債務)とで異なる。
       間接年金制度から生じるオフバランスの債務を認識し、費用として拠出金を会計処理することは可能である
      (積立不足については、注記において開示されなければならない。)。直接年金制度から生じる債務は、一般的に
      貸借対照表に負債を認識しなければならず、損益計算書において負債の引当に関する費用が生じる。
       年金債務の測定に関して、ドイツの会計原則の下で特定の年金数理評価法は規定されていない。年金数理法の
      利用により、経済的に合理的な金額がもたらされる。予測単位積増法(PUCM)は、許容される年金数理評価法と考
      えられる。
       ドイツの会計原則の下で、現実的な仮定事項(給与及び/又は年金の増加、回転率及び死亡発生率等)は、年金
      債務の算定に適用されなければならない。
       残存期間が1年以上の年金債務及び類似する債務は割引計算される。年金債務の現在価値の算定に使用される
      割引率は、特定のドイツ法(RückAbzinsV)が適用される。ドイツ連邦銀行は、毎月、過去7年間及び10年間の平
      均市場利回りに基づいて、期間1年から50年の利回り曲線を公表している。割引率については、基本的に債務に
      一致した期間を選択するべきであるが、年金債務及び類似する債務については、15年間と仮定することが認めら
      れる。
       年金資産は、長期従業員給付基金及び適格保険証書により保有される資産からなる。年金資産は従業員給付の
      支払い又は積立目的でのみ保有されるもので、雇用主の清算に係る負債の決済及びその他の目的で雇用主が利用
      することはできない。年金資産として適格であるために、各資産は、営業外資産でなければならない。また資産
      は、法的に独立した法人により保有されない場合でも年金資産として適格である場合がある。
       事業体が確定給付制度により生じた債務及び当該債務を履行するために年金資産を有する場合、確定給付債務
      として認識される金額は、確定給付債務の現在価値と年金資産の公正価値の正味合計額となる。年金資産の公正
      価値が確定給付債務を超過する場合、その超過額は資産として会計処理され、貸借対照表に個別の勘定科目とし
      て認識される。
       ドイツの会計原則の下では、各貸借対照表日に、過去10年間の平均市場利回りを用いた年金債務の見積りと過
      去7年間の平均市場利回りを用いた年金債務の見積りとの差額を算定しなければならない。10年間の平均を用い
      た結果生じた数理計算上の利益の分配は、分配後の処分剰余金純額が少なくとも算定した差額以上である場合の
      み認められる。その他の年金数理上の損益は全て、損益計算書において即時に認識される。ドイツの会計原則の
      下では、年金数理上の損益に関する遅延認識はない。しかし、割引率のボラティリティは、7年間及び10年間の
      平均を用いてドイツ連邦銀行によって決定されるために、(IFRSに基づいたものよりも)低いと予想される。
                                669/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
       日本では、IFRSと同様に、年金制度は確定拠出年金と確定給付年金に分けられる。                                           ただし、    IFRS  と異なり、個別
      財務諸表では、貸借対照表に計上する退職給付引当金(前払年金費用)の額は、                                      退職給付債務に未認識数理計算上の差
      異及び未認識過去勤務費用を加減した額から、年金資産の額を控除し                                    て計上する(未認識数理計算上の差異等はオフ
      バランスとなる)        。日本では、給付債務の割引率は貸借対照表日現在に用いられている利率を適用しており、平
      均利率を割引率として使用するという方法は認められない。
       その他の引当金

       商法典(HGB)に準拠した個別財務書類において、以下の3つの基準が満たされる場合に引当金が計上される。
       ・対外債務が法的に発生する又は経済的に確定する場合
       ・債務が発生する可能性がある場合
       ・債務が見積り可能な場合
       「発生する可能性がある」という用語は、結果が生じる可能性が高いという状況を表すのに使用される。これ
      は、実質的な理由が債務に対する請求権を示すことを意味する。
       引当金は、不確定債務、不利な未履行契約から生じる予想損失、前年度末から3か月以内に発生する必要な修
      繕維持費、翌年度に発生する除去費用及び法律上又は契約上の義務を伴わずに発生した保証費用について計上さ
      れなければならない。上述の引当金の計上以外のその他の目的の引当金の計上は、禁止されている。
       ドイツの会計原則の下で、費用に対する特定の引当金又は第三者に対する債務を伴わずに認識される引当金を
      計上するという選択肢はない。しかし、前事業年度末から3か月以内に発生する必要な修繕・維持及び翌年度に
      発生する建物の除去・解体費用については、引当金を設定する必要がある。
       引当金は、保守主義の原則に準拠した健全な経営判断に基づいて、債務の決済に必要となる金額で計上されな
      ければならない。残存期間が1年超の引当金は、該当期間(ドイツ連邦銀行によって提供される7年間の平均)に
      おいて適切と考えられる市場レートを用いて割り引かれる。価格及び原価の将来の上昇は、引当金の測定におい
      て考慮される。
       日本においては、将来の特定の費用又は損失に対して、それらが過年度における事象に起因するものであって
      合理的に見積りが可能で発生の可能性が高い場合に、引当金が積み立てられる。引当金は個別の項目として表示
      され、流動負債又は固定負債に計上される。しかしながら、有給休暇に対する引当金は要求されておらず、通常
      は計上されない。
       外貨換算

       商法典(HGB)に基づいて作成されたドイツテレコム・アーゲーの個別財務書類は、ユーロ建で作成されてい
      る。
       外貨建の売掛金、その他の資産及び負債は実現主義の適用により、貸借対照表日の平均スポットレートで換算
      され、それぞれの実際取得原価あるいは実際製造原価で測定される。1年以内に満期が到来する流動項目は、貸
      借対照表日の平均スポットレートで測定される。外貨換算による損益は損益計算書に認識され、「その他の営業
      収益」/「その他の営業費用」の一部として個別に表示される。
       日本において外貨建ての金融資産及び負債は原則として決算日レートで、貸借対照表日に換算される。
                                670/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      損益計算書
       収益
       ドイツの会計原則の下では、製品の販売、レンタル又はリース若しくはサービスの提供から生じる受取額は
      「収益」として分類される。売上控除額、消費税及び税金に直接帰属する金額は、控除されなければならない。
      したがって、企業の通常の事業範囲とは独立して収益の分類は行われる。
       日本においては、実務上、売上高には、一般的に企業の通常の事業範囲で認識した収益が含まれる。
       売上原価法

       損益計算書の作成及び表示方法に関して、ドイツ及び日本の規則の間に重要な差異はない。日本では、売上原
      価法が要求されているが、ドイツの法律では任意である。商法典(HGB)に基づき作成されたドイツテレコム・
      アーゲーの個別財務書類においては、損益計算書は総費用法(IFRSの「性質」に基づく表示とほぼ同等)を用いて
      表示される。
       特別項目

       商法典(HGB)の特別項目の概念は、会計指令施行法(BilRUG)により廃止された。2016年より特別な収益及び費
      用は損益計算書に個別に表示されず、代わりに、特別に多額で重要な収益及び費用の内訳を、注記において表示
      しなければならなくなった。
       日本においては、特別項目は、損益計算書上において特別利益及び特別損失として表示することが求められ
      る。特別項目は、その性質が経常的なものでなければ、頻繁に生じても当該事象及び取引は特別項目となる。し
      たがって、固定資産売却損益、経常的でない投資有価証券売却損益及び災害損失は、特別項目とされる。
      セグメント報告

       個別財務書類について、商法典(HGB)では、セグメント間で重大な偏りがある場合に注記の中で売上高を主要
      事業別及び地域別に開示することのみを規定している。
       連結財務書類を作成する必要がある会社にとってセグメント報告を含めることは任意である。連結財務書類を
      作成する必要がない株式公開会社は、当該会社の個別財務書類にセグメント報告を付け加えることができる。
       日本においては、財務書類においてセグメント情報の開示が要求される。ただし、セグメント情報は、企業が
      連結財務書類を作成する場合は個別財務書類において要求されない。
                                671/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     第7    【外国為替相場の推移】

     1  【最近5年間の事業年度別為替相場の推移】

       企業内容等の開示に関する内閣府令第8号様式の記載上の注意に従い記載を省略する。
     2  【最近6月間の月別最高・最低為替相場】

       企業内容等の開示に関する内閣府令第8号様式の記載上の注意に従い記載を省略する。
     3  【最近日の為替相場】

       企業内容等の開示に関する内閣府令第8号様式の記載上の注意に従い記載を省略する。
                                672/743
















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     第8    【本邦における提出会社の株式事務等の概要】
     1  日本における株式事務等の概要

       本株式を取得する者(以下「実質株主」という。)と、その取得窓口となった証券会社(以下「窓口証券会社」
      という。)との間の外国証券取引口座約款により、実質株主の名義で外国証券取引口座(以下「取引口座」とい
      う。)が開設される。売買の執行、売買代金の決済、証券の保管及びその他本株式の取引に関する事項は全てこ
      の取引口座を通じて処理される。
       以下は、日本証券業協会が定める参考様式としての外国証券取引口座約款に従った、本株式に関する標準的な
      事務手続の概要である。
      (1)  証券の保管

        本株式は、窓口証券会社のためにドイツの保管機関(以下「保管機関」という。)又はその名義人名義で登録
       される。実質株主については、窓口証券会社の帳簿上に所有者として記載され、実質株主には窓口証券会社か
       ら取引残高報告書が交付される。
      (2)  本株式の譲渡に関する手続

        実質株主は、その持株の保管替え又は売却注文をなすことができる。実質株主と窓口証券会社との間の決済
       は、円貨又は窓口証券会社が応じ得る範囲内で実質株主が指定した外貨による。
      (3)  実質株主に対する諸通知報告

        当社が株主に対して行い、窓口証券会社が受領した通知及び通信は、窓口証券会社が保管し、実質株主の閲
       覧に供される。実質株主がかかる通知及び通信の送付を希望する場合は、窓口証券会社はかかる実質株主にそ
       れらを送付し、実費は当該実質株主に請求される。
      (4)  実質株主の議決権行使

        議決権の行使は、実質株主が窓口証券会社を通じて行う指示に基づき、保管機関又はその名義人が行う。実
       質株主の指示がない限り、窓口証券会社は実質株主のために議決権の行使に関する指示をしない。
      (5)  配当金の支払い等

        外国証券取引口座約款に従い、配当金は、窓口証券会社が保管機関又はその名義人から一括受領し、取引口
       座を通じて実質株主に交付される。
     2  株式名義書換取扱場所及び株主名簿管理人

       当社は日本国内において株式名義書換取扱場所及び株主名簿管理人を置いていない。
                                673/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     3  株主に対する特典
       なし。
     4  株式の譲渡制限

       欧州連合反テロ法に記載されている人物又は企業への譲渡を除き、株式の譲渡制限はない。
     5  その他の株式事務に関する事項

        決  算  期        ……  毎年12月31日
        定時株主総会           ……  当社の登記上の本店所在地、ドイツの証券取引所の所在地又は250,000
                      人超の住民を有するドイツの大都市において決算期日から8か月以内
                      に開催される。
        基  準  日        ……  配当を受領する権利を有する実質株主は、通常、配当金の支払いを決
                      議する株主総会の日と同一の日現在における窓口証券会社の帳簿上の
                      名義人である。
        株券の種類           ……  無額面。
        株券に関する手数料           ……  日本における当社株式の実質株主は、日本の証券会社に外国証券取引
                      口座を開設、維持するにあたり、外国証券取引口座約款に従って年間
                      口座管理料の支払いを行う必要がある。
        公  告           ……  日本において公告は行われない。
     6  配当等に関する日本における課税上の取扱い

       本邦における課税上の取扱いの概要は以下の通りである。課税上の取扱いは変更される可能性があり、また当
      該実質株主の具体的な事情により異なる取扱いがなされることがある。個別の課税上の取扱いについては各人の
      税務顧問に相談すべきである。
        (イ)配  当
          実質株主に対する配当は、日本の税法上配当所得となる。
          日本の居住者たる個人又は日本の法人が支払いを受ける配当については、ドイツにおいて当該配当の支
         払いの際に徴収されたドイツの国又は地方公共団体の源泉徴収税額があるときは、この額を控除した金額
         に対して、2016年1月1日以降に支払いを受けるべき場合は、個人の場合は15%の所得税と5%の住民税
         が、法人の場合は15%の所得税が源泉徴収される。これに加えて、元の適用される所得税率に2.1%を乗
         じて得られる税率の復興特別所得税が2013年1月1日から2037年12月31日まで所得税に追加される。
          また、個人が支払いを受ける配当については、原則として総合課税となるが、申告分離課税を選択する
         ことも可能である。申告分離課税を選択した場合は、2016年1月1日以降に支払いを受ける配当について
         は15%の所得税と5%の住民税が課せられる。これに加えて、元の適用される所得税率に2.1%を乗じて
         得られる税率の復興特別所得税が2013年1月1日から2037年12月31日まで所得税に追加される。
                                674/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
          なお、個人株主についての配当控除の適用はないが、法人株主についての受取配当に関しては、益金不
         算入が認められる場合がある。
          ドイツにおいて課税された税金は、日本の税法の規定に従い、外国税額控除の対象となることがある。
        (ロ)売買損益
          当社株式の日本における売買に基づく損益についての課税は、日本の内国法人の株式の売買損益課税と
         同様である。
        (ハ)相    続  税
          当社株式を相続し又は遺贈を受けた日本の実質株主には、日本の相続税法に基づき相続税が課せられる
         が、外国税額控除が認められる場合がある。
                                675/743

















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     第9    【提出会社の参考情報】
     1  【提出会社の親会社等の情報】

       当社には、親会社等に該当する会社は存在しない。
     2  【その他の参考情報】

       当事業年度の開始日から本有価証券報告書提出日までの間に、次の書類を提出している。
     1 有価証券報告書及びその添付書類

       事業年度 2017年度(自2017年1月1日 至2017年12月31日)
       2018  年6月29日関東財務局長に提出
     2 半期報告書及びその添付書類
       事業年度      201  8 年度半期    ( 自 2018  年1月1日 至        2018  年 6 月 30 日 )
       2018  年 9 月 28 日 関東財務局長に提出
     3 臨時報告書及びその添付書類
       2018  年6月28日関東財務局長に提出
       企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第1項並びに同条第2項第3号及び第8号の2の規定に基づく
       臨時報告書である
       2019  年2月6日関東財務局長に提出
       企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第1項並びに同条第2項第9号の規定に基づく臨時報告書であ
       る
     第二部      【提出会社の保証会社等の情報】


      該当事項なし

                                676/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                (訳文)

                            独立監査人の監査報告書
     ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフト(ボン)

     連結財務書類及びグループ経営者報告書の監査に関する報告

     監査意見

      私どもは、2018年12月31日現在の連結財政状態計算書、2018年1月1日から12月31日までの事業年度における連
     結損益計算書、連結包括利益計算書、連結株主持分変動計算書及び連結キャッシュ・フロー計算書並びに重要な会
     計方針の要約を含む連結財務書類に対する注記から構成されるドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフト(ボ
     ン)及びその子会社(以下「グループ」という。)の連結財務書類の監査を行った。私どもはまた、2018年1月1日
     から12月31日までの事業年度に係るドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトのグループ経営者報告書(会社
     の経営者報告書と一体となっている。)についても監査を行った。私どもは、本監査報告書の「その他の記載内
     容」セクションに記載されている、グループ経営者報告書の内容については、ドイツの法令に基づく監査を行って
     いない。
      私どもの意見は、監査の過程で得た知識に基づいている。

      ■添付の連結財務書類は、すべての重要な点において欧州連合(EU)に採用された国際財務報告基準(IFRS)及びド

     イツ商法典(HGB)第315e条第1項によるドイツの商法の追加要件に準拠し、当規定に従って、グループの2018年12
     月31日現在の資産、負債及び財政状態並びに2018年1月1日から12月31日までの事業年度における経営成績の真実
     かつ公正な概観を示している。
      ■添付のグループ経営者報告書は、全体として、グループの状態の適切な概観を示している。当該グループ経営
     者報告書は、すべての重要な点において、連結財務書類と首尾一貫しており、ドイツの法令上の要件に準拠し、ま
     た将来の発展の機会とリスクを適切に示している。グループ経営者報告書に対する私どもの監査意見は、本監査報
     告書の「その他の記載内容」セクションに記載されている、グループ経営者報告書の内容を網羅するものではな
     い。
      ドイツ商法典(HGB)第322条第3項第1文に従い、私どもは、私どもの監査の結果として、連結財務書類及びグ

     ループ経営者報告書の法遵守に関するいかなる限定事項もないことを宣言する。
                                677/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     監査意見の基礎
      私どもは、ドイツ商法典(HGB)第317条、EU監査規則(第537/2014号、以下「EU監査規則」という。)及びドイツ経
     済監査士協会(IDW)により規定されているドイツで一般に認められた財務書類監査基準に従って連結財務書類及び
     グループ経営者報告書の監査を実施した。私どもは、追加的に国際監査基準(ISA)に従って連結財務書類監査を実
     施した。本規定、原則及び基準の下での私どもの責任は、本監査報告書の「連結財務書類及びグループ経営者報告
     書の監査に対する監査人の責任」セクションに詳述されている。私どもは、欧州連合の法律、ドイツ商法及び職業
     的専門家に関する法律に準拠し、グループ企業から独立している。さらに、私どもは当規定に準拠してドイツにお
     けるその他の職業的専門家としての責任を果たした。また、EU監査規則第10条第(2)項(f)に基づき、EU監査規則第
     5条第(1)項で禁止される非監査業務の提供を行わなかったことを宣言する。私どもは、連結財務書類及びグルー
     プ経営者報告書に関する監査意見の表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
     連結財務書類監査における監査上の主要な事項

      監査上の主要な事項とは、私ども職業的専門家としての判断において、2018年1月1日から12月31日までの事業
     年度における連結財務書類の監査で最も重要な事項である。かかる事項は連結財務書類全体に対する監査の観点か
     ら、当該監査に基づく監査意見の形成において取扱われており、各事項に対する個別の監査意見は表明しない。
      私どもの見解では、監査上の主要な事項は以下の通りである。

     1| のれんの回収可能性

     2| 収益認識の適切性及びIFRS第15号の適用開始による影響
      監査上の主要な事項は、それぞれ以下の通りの構成で記載している。

     1| 項目及び論点

     2| 監査アプローチ及び検出事項
     3| 詳細情報に関する参照先
                                678/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      以下は、監査上の主要な事項である。
     1|  のれんの回収可能性

     1| ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトの連結財務書類の連結財政状態計算書の「無形資産」勘定に計上
      されているのれんの金額は、123億ユーロ(連結ベースの総資産の8.4%)である。会社は、年に1度、又はのれん
      の減損の可能性を示す兆候がある場合に、のれんに関する減損のテスト(以下「減損テスト」という。)を行う。
      関連する資金生成単位又は資金生成単位グループの帳簿価額には、配分されたのれんがそれぞれ含まれており、
      減損テストにおいては、対応する回収可能価額と比較される。本測定は通常、のれんがそれぞれ配分される資金
      生成単位の将来キャッシュ・フローの現在価値に基づいて行われる。資金生成単位である「米国」の回収可能価
      額は、上場株式であるTモバイルUSインクの株価に基づき算定される。その他の測定は、業務執行取締役が承認
      した予算に基づき行われ、個々の資金生成単位ごとに見積られている。割引率は、関連する資金生成単位の加重
      平均資本コストが使用されている。資金生成単位である「ポーランド」及び「ルーマニア」(どちらも「ヨー
      ロッパ」セグメントである。)の減損テストの結果、のれんの減損損失は2018年度において合計6億ユーロで
      あった。
      本測定結果は、業務執行取締役の将来キャッシュ・インフローに関する仮定及び使用割引率に特に依拠してい

      る。したがって、測定は不確実性を伴うこととなる。このような背景に加え、測定方法が複雑であることから、
      本事項は私どもの監査において特に重要である。
     2| 私どもは、測定の基礎となった将来キャッシュ・インフロー及び全体に対して使用された割引率が、個々の資金

      生成単位に関する減損テストにおいて適切なベースとなっているか評価した。私どもが評価の一環で特に依拠し
      たのは、一般的な市場予測及びセクター特有の市場予測との比較、並びに主要な価値ドライバーに関する経営者
      の詳述である。そのため、私どもはまた、個々の資金生成単位の減損テストにおいて、グループの機能に対する
      費用が適切に含まれているかを評価した。適用された割引率の変化が相対的に小さい場合でも、状況によっては
      価値に重要な影響を与えるとの知見から、私どもは適用された割引率の算定に用いられたパラメータのテストに
      対しても焦点を当て、測定モデルを評価した。私どもはまた、帳簿価額に対する現在価値の比率が低い資金生成
      単位について、測定に用いられる主要な仮定が潜在的に変化することによって生じる潜在的な減損リスクを予測
      するために、独自の感応度分析を行った。私どもの見解では、業務執行取締役が測定に用いたインプット及び仮
      定は、減損テストを実施する上で適切に導き出されたものであった。
     3| 減損テストに関する会社の開示は、連結財務書類に対する注記「会計方針の要約」における「会計方針」セク

      ション及び「6-無形資産」のセクションに含まれている。
                                679/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     2| 収益認識の適切性及びIFRS第15号の適用開始による影響
     1| ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトの連結財務書類の連結損益計算書「営業収益」の計上額は、757
      億ユーロである。この金額的に重要な勘定科目に関しては、日々変化する事業モデル、価格モデル及び料金モデ
      ル(料金体系、顧客への割引、インセンティブを含む。)の影響を適切に計上及び配分するために必要なシステム
      が複雑であること、また取決めに複数の要素があることから、特有のリスクがある。
      また、収益認識に関する新会計基準「国際財務報告基準第15号―顧客との契約から生じる収益」(IFRS第15号)の

      適用開始により、連結財務書類並びにグループの導入する収益認識及び収益繰延のシステム及びプロセスに重要
      な影響があった。ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトは適用開始にあたり、移行措置に従って、移行
      による累積的影響を2018年1月1日現在の株主持分に直接認識することを選択した。その影響として、2018年1
      月1日現在のドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトの貸借対照表において株主持分(繰延税金控除後)が
      18億ユーロ増加したが、これは主に契約資産、資産計上された契約コスト及び契約負債の当初認識によるもので
      あった。
      IFRS  第15号の適用開始により、収益認識及び収益繰延に関する新しい要件について、グループ全体でシステムや

      プロセスの変更又は導入が必要となるとともに、グループ全体で既存の契約の見直しが必要となった。さらに、
      IFRS第15号は一部の領域(複数要素のある取決めについて、独立販売価格の比率に基づき取引価格を決定し、識
      別された履行義務に配分することなど)において見積り及び判断を求めており、これには監査において評価を行
      う必要があった。IFRS第15号の適用開始により、開示を要する事項も著しく増加した。
      新しい会計基準であるIFRS第15号をグループ全体へ適用し適切な収益認識及び収益繰延を行うことは複雑である

      と考えられる。このような背景のため、収益の会計処理は私どもの監査において特に重要であった。
     2| 複雑性や見積り及び仮定の必要性に起因して、会計上の虚偽表示リスクが高くなるとの知見を踏まえ、私どもは

      監査の一環として、収益認識に関してグループが導入しIFRS第15号のために変更したプロセス及び統制(ITシス
      テムを含む。)をまず評価した。これには特に、請求及び測定に関するITシステム環境、並びに収益の会計処理
      をサポートするその他の関連システム環境、また総勘定元帳への入力に至るまでの請求及び測定システムの評価
      が含まれる。
                                680/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      また、私どもの監査にはIFRS第15号の適用開始による影響の評価も含まれる。この目的のため、私どもは特に、
      新基準をグループ全体に適用するプロジェクトの観点から影響を評価し、IFRS第15号に従って取引を計上するた
      めに設定されたプロセスの設計、及び新規定の適用を支援するために開発されたITシステムを評価した。私ども
      の監査は、システムに加えられた変更及びそのために導入された統制も範囲とした。また、私どもはIFRS第15号
      の適用開始による影響額を決定するための手続きの適切性も評価した。この評価の一環として、私どもは顧客と
      の契約を調査し、複数要素のある取決めについて、独立販売価格の比率に基づく取引価格の決定及び識別された
      履行義務への配分を評価し、これらの履行が時間の経過とともになされるか、又は特定の一時点でなされるかを
      評価した。IFRS第15号の適用開始に際して開示を要する事項に関しては、私どもは特に、使用された手続き(グ
      ループ内で実施された影響分析を含む)の適切性、並びに収益認識及び収益繰延に関して業務執行取締役が行っ
      た見積り及び判断について評価した。IFRS第15号の適用開始に関して私どもは、各コンポーネントの監査人に指
      示を行い、グループ全体で一貫した監査手続きを取ることで複雑性への対応を徹底した。
      さらに、私どもは新たな事業や価格モデルに対する会計的な影響を評価し、顧客への請求書及び関連する契約書

      並びに支払いの受領を試査により検証した。
      私どもは、IFRS第15号の適用開始要件に従って収益が適切に会計処理されていることを確保するために、システ

      ム、プロセス及び統制の整備状況が適切であり、業務執行取締役の見積り及び仮定が十分に文書化され検証され
      ていることを確認できた。
     3| ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトの連結財務書類における収益認識に関する会社の開示は、連結財

      務書類に対する注記の「会計方針の要約」の章における「会計方針」及び「判断及び見積り」のセクションの会
      計方針に関する記述、並びに「連結損益計算書に対する注記」のセクション19「営業収益」に含まれている。
      IFRS第15号の適用開始による影響の開示は、連結財務書類に対する注記「会計方針の要約」の章の「当事業年度
      において初めて適用された基準及び解釈指針並びに改訂」に記載されている。
     その他の記載内容

      業務執行取締役はその他の記載内容について責任を有している。その他の記載内容は、グループ経営者報告書の
     以下の非監査部分から構成される。
      ■グループ経営者報告書の「その他の開示-ドイツ商法典(HGB)第289f条及び第315d条に従ったコーポレート・ガ

       バナンス報告書(Corporate               Governance      Statement)」セクションに記載された、ドイツ商法典(HGB)第289f条
       及び第315d条に基づくコーポレート・ガバナンスに関する報告書
      ■グループ経営者報告書の「企業としての責任及び非財務書類」セクションに記載された、ドイツ商法典(HGB)
       第289b条第1項及び第315b条第1項に基づく非財務書類
                                681/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      その他の記載内容は、さらに、監査済連結財務書類、監査済グループ経営者報告書及び監査報告書を除く、年次
     報告書の残りの部分(外部情報への相互参照を除く。)で構成される。
      連結財務書類及びグループ経営者報告書に関する私どもの意見は、その他の記載内容を対象としていないため、

     私どもは、当該記載内容に対する監査意見又は当該記載内容を保証する結論をいかなる形式においても表明しな
     い。
      監査に関する私どもの責任は、その他の記載内容を読み、その過程で、以下の事項を検討することである。

      ■当該内容が連結財務書類、グループ経営者報告書又は私どもが監査上入手した知識と著しく矛盾していないか

      ■当該内容に重要な虚偽記載であると疑われるようなものがないか
      私どもの実施した作業に基づいて、当該その他の記載内容に重要な虚偽の記載があるとの結論に至った場合、私

     どもは、かかる事実を報告する必要がある。私どもはこの点に関し、報告すべきことはない。
     連結財務書類及びグループ経営者報告書に対する業務執行取締役及び監査役会の責任

      業務執行取締役は、すべての重要な点において、EUにより採用されたIFRS及びドイツ商法典(HGB)第315e条第1
     項によるドイツの商法の追加要件に準拠して連結財務書類を作成し、これらの規定に基づく連結財務書類がグルー
     プの資産、負債、財政状態及び経営成績の真実かつ公正な概観を示す責任を有する。さらに、業務執行取締役は、
     不正か誤謬かを問わず、重要な虚偽表示のない連結財務書類を作成するために業務執行取締役が必要と判断する内
     部統制についても責任を有する。
      連結財務書類の作成において、業務執行取締役は、継続企業としてのグループの存続能力を評価する責任を有す

     る。業務執行取締役はまた、(該当する場合)継続企業に関連する事項を開示する責任を有する。さらに、業務執行
     取締役は、継続企業の前提による会計処理に基づいた財務報告を実施する責任を有する。ただし、グループを清算
     又は業務を停止する意思がある場合、あるいはそうするより他に現実的な代替方法がない場合はこの限りでない。
      さらに、業務執行取締役は、グループ経営者報告書を作成する責任を有する。当該報告書では、全体としてグ

     ループの状態の適切な概観を示し、すべての重要な点において、連結財務書類と首尾一貫していること、ドイツの
     法令上の要件に準拠していること、また将来の発展の機会とリスクを適切に表示することが求められる。さらに、
     業務執行取締役は、適用されるドイツの法令上の要件に従った経営者報告書を作成し、グループ経営者報告書にお
     けるアサーションについて十分かつ適切な証拠を提供できるようにするために、業務執行取締役が必要とみなす取
     決め及び措置(システム)についても責任を有する。
      監査役会は、連結財務書類及びグループ経営者報告書の作成に関するグループの財務報告プロセスについて監督

     する責任を有する。
                                682/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     連結財務書類及びグループ経営者報告書の監査に対する監査人の責任
      私どもの目的は、全体として連結財務書類に不正又は誤謬による重要な虚偽表示がないか、また、グループ経営
     者報告書が、全体として、グループの状態の適切な概観を示し、すべての重要な点において、連結財務書類及び監
     査上入手した知識と首尾一貫しているか、ドイツの法令上の要件に準拠しているか、また将来の発展の機会とリス
     クを適切に表示しているかについて合理的な保証を得ること、並びに連結財務書類及びグループ経営者報告書に関
     する私どもの意見を含めた監査報告書を発行することにある。
      合理的な保証は、高い水準の保証であるが、ドイツ商法典(HGB)第317条、EU監査規則及びドイツ経済監査士協会

     (IDW)により規定されているドイツで一般に認められた財務書類監査基準に準拠し、また追加的に国際監査基準
     (ISA)を考慮して実施された監査が重要な虚偽表示を常に発見することを確約するものではない。虚偽表示は、不
     正又は誤謬から発生する可能性があり、個別に又は集計すると、当該連結財務書類及びグループ経営者報告書の利
     用者の経済的意思決定に影響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
      私どもは、監査期間にわたり職業的専門家としての判断を行い、職業的専門家としての懐疑心を保持する。さら

     に、以下の事項についても実施する。
      ■不正又は誤謬による連結財務書類及びグループ経営者報告書の重要な虚偽表示リスクを識別、評価し、当該リ

       スクに対応した監査手続を立案、実施し、私どもの監査意見の基礎を提供する十分かつ適切な監査証拠を入手
       する。不正による重要な虚偽表示を発見できないリスクは、誤謬による当該リスクよりも高くなる。これは、
       不正には、共謀、文書を偽造すること、意図的な除外、虚偽の言明、及び内部統制の無効化が伴うためであ
       る。
      ■状況に応じて適切な監査手続を立案するために、連結財務書類監査に関連する内部統制、並びにグループ経営
       者報告書監査に関連する取決め及び措置(システム)を理解する。ただし、これは、それらのシステムの有効性
       に対する監査意見を表明するためではない。
      ■業務執行取締役によって使用されている会計方針の適切性、業務執行取締役によって行われた見積り及び関連
       する開示の妥当性を評価する。
      ■財務書類の作成において業務執行取締役が継続企業の前提により会計処理を実施したことの適切性について結
       論を下す。また、入手した監査証拠に基づき、グループの継続企業としての存続能力に重要な疑義を生じさせ
       るような事象又は状況に関して、重要な不確実性が存在するか否かを判断する。重要な不確実性が存在すると
       の結論に至った場合、私どもは、連結財務書類又はグループの経営者報告書の関連する開示を参照するよう監
       査報告書において促すか、又は当該開示が不十分な場合は、それぞれに対する監査意見を修正することが求め
       られる。私どもの結論は、監査報告書日までに入手した監査証拠に基づいている。しかし、将来の事象又は状
       況により、グループが継続企業として存続できなくなる可能性がある。
      ■連結財務書類の全体的な表示、構成及び内容(開示を含む。)、並びに連結財務書類が、EUにより採用された
       IFRS及びドイツ商法典(HGB)第315e条第1項により適用されるドイツ商法の追加要件に準拠して、グループの
       資産、負債、財政状態及び経営成績の真実かつ公正な概観を示すように、連結財務書類において基礎となる取
       引や会計事象が示されているかを評価する。
                                683/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      ■連結財務書類及びグループ経営者報告書に対する監査意見を表明するため、グループ内の企業又は事業活動の
       財務情報に関する十分かつ適切な監査証拠を入手する。私どもは、グループ監査の指示、監督及び実施につい
       て責任を有する。私どもは、私どもが表明する監査意見に単独で責任を負う。
      ■グループ経営者報告書について、連結財務書類と首尾一貫しており、ドイツの法令上の要件に準拠し、グルー
       プの状態の適切な概観を示しているか評価する。
      ■業務執行取締役がグループ経営者報告書に示した将来の情報について監査手続きを実施する。十分かつ適切な
       監査証拠に基づいて、私どもは特に、業務執行取締役が将来の情報の基礎として使用した重要な仮定を評価
       し、また、当該仮定から将来の情報が適切に導き出されているかを評価する。私どもは、将来の情報又は基礎
       とする仮定について、別個の監査意見は表明しない。将来の事象が予測された情報から大きく乖離するという
       重要で回避不能なリスクがある。
      私どもは、統治責任者と、特に、計画した監査の範囲とその実施時期、及び監査上の重要な検出事項(監査の過

     程で識別した内部統制の重要な不備を含む。)に関して、協議する。
      また、私どもは、統治責任者に、独立性についての規定を遵守している旨を書面で伝達し、また、独立性に影響

     を与えると合理的に考えられる全ての関係やその他の事項及び(該当する場合)関連するセーフガードについて統治
     責任者と協議する。
      統治責任者との協議事項から、私どもは、当期の連結財務書類の監査において最も重要性のある事項、すなわち

     監査上の主要な事項を決定する。私どもは、かかる事項を連結財務書類に関する監査報告書に記載するが、法令又
     は規制により当該事項の公開が禁止されている場合はこの限りでない。
     その他の法令及び規制上の要件

     EU 監査規則第10条に基づく追加情報
      私どもは、2018年5月17日開催の年次株主総会においてグループの監査人に選任された。私どもは、2018年10月
     1日に監査役会より関与を依頼された。私どもは、1996年度に、会社がドイツ商法典(HGB)第319a条第1項に基づ
     く社会的影響度の高い事業体としての要件を初めて満たして以来、継続的にドイツテレコム・アクティエンゲゼル
     シャフト(ボン)のグループ監査人である。
      私どもは、EU監査規則第11条(長文式監査報告書)に基づいて、本監査報告書に記載されている監査意見が監査委

     員会に提出する追加報告書と首尾一貫していることを宣言する。
                                684/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     エンゲージメントの責任を有するドイツにおける経済監査士
      エンゲージメントの責任を有するドイツにおける経済監査士は、トーマス・タンデツキである。

     フランクフルト・アム・マイン、2019年2月12日

     プライスウォーターハウスクーパース                    ゲーエムベーハー
     監査法人
     (Dr.  ペーター・バーテルズ)                         ( トーマス・タンデツキ)


     ドイツ経済監査士                           ドイツ経済監査士

     次へ

                                685/743













                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     BESTÄTIGUNGSVERMERK                DES   UNABHÄNGIGEN           ABSCHLUSSPRÜFERS

     An  die  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft,          Bonn

     VERMERK      ÜBER    DIE  PRÜFUNG      DES   KONZERNABSCHLUSSES              UND   DES   KONZERNLAGEBERICHTS

     Prüfungsurteile

     Wir  haben   den  Konzernabschluss          der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft,          Bonn,   und  ihrer   Tochtergesellschaften

     (der  Konzern)     - bestehend     aus  der  Konzern-Bilanz        zum  31.  Dezember     2018,   der  Konzern-Gewinn-          und
     Verlustrechnung,         der  Konzern-Gesamtergebnisrechnung,                  der  Konzern-Eigenkapitalveränderungsrechnung                       und  der
     Konzern-Kapitalflussrechnung                für  das  Geschäftsjahr       vom   1. Januar    bis  zum  31.  Dezember     2018   sowie   dem
     Konzern-Anhang,         einschließlich       einer   Zusammenfassung          bedeutsamer       Rechnungslegungsmethoden               - geprüft.
     Darüber    hinaus    haben   wir  den  Konzernlagebericht          der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft,          der  mit  dem
     Lagebericht      der  Gesellschaft       zusammengefasst         ist,  für  das  Geschäftsjahr       vom   1. Januar    bis  zum  31.  Dezember     2018
     geprüft.    Die  im  Abschnitt     „Sonstige     Informationen"        unseres    Bestätigungsvermerks            genannten      Bestandteile       des
     Konzernlageberichts           haben   wir  in Einklang     mit  den  deutschen     gesetzlichen       Vorschriften       nicht   inhaltlich     geprüft.
     Nach   unserer    Beurteilung      aufgrund     der  bei  der  Prüfung    gewonnenen       Erkenntnisse

     ・ entspricht     der  beigefügte      Konzernabschluss          in allen   wesentlichen       Belangen     den  IFRS,   wie  sie  in der  EU

      anzuwenden       sind,   und  den  ergänzend      nach   § 315e   Abs.   1 HGB   anzuwendenden        deutschen     gesetzlichen
      Vorschriften       und  vermittelt     unter   Beachtung      dieser   Vorschriften       ein  den  tatsächlichen       Verhältnissen
      entsprechendes        Bild  der  Vermögens-       und  Finanzlage      des  Konzerns     zum  31.  Dezember     2018   sowie   seiner
      Ertragslage      für  das  Geschäftsjahr       vom   1. Januar    bis  zum  31.  Dezember     2018   und
     ・ vermittelt     der  beigefügte      Konzernlagebericht          insgesamt     ein  zutreffendes       Bild  von  der  Lage   des  Konzerns.      In

      allen   wesentlichen       Belangen     steht   dieser   Konzernlagebericht          in Einklang     mit  dem  Konzernabschluss,          entspricht
      den  deutschen     gesetzlichen       Vorschriften       und  stellt   die  Chancen     und  Risiken    der  zukünftigen      Entwicklung
      zutreffend      dar.  Unser   Prüfungsurteil        zum  Konzernlagebericht          erstreckt     sich  nicht   auf  den  Inhalt   der  im  Abschnitt
      „Sonstige     Informationen"        genannten     Bestandteile       des  Konzernlageberichts.
     Gemäß    § 322  Abs.   3 Satz  1 HGB   erklären    wir,  dass  unsere    Prüfung    zu  keinen    Einwendungen        gegen   die

     Ordnungsmäßigkeit          des  Konzernabschlusses           und  des  Konzernlageberichts           geführt    hat.
                                686/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Grundlage      für  die  Prüfungsurteile

     Wir  haben   unsere    Prüfung    des  Konzernabschlusses           und  des  Konzernlageberichts           in Übereinstimmung         mit  § 317

     HGB   und  der  EU-Abschlussprüferverordnung                 (Nr.  537/2014;     im  Folgenden      „EU-APrVO“)        unter   Beachtung      der
     vom   Institut    der  Wirtschaftsprüfer         (IDW)    festgestellten       deutschen     Grundsätze      ordnungsmäßiger         Abschlussprüfung
     durchgeführt.       Die  Prüfung    des  Konzernabschlusses           haben   wir  unter   ergänzender       Beachtung      der  International
     Standards     on  Auditing     (ISA)   durchgeführt.       Unsere    Verantwortung        nach   diesen    Vorschriften,       Grundsätzen       und
     Standards     ist  im  Abschnitt     „Verantwortung         des  Abschlussprüfers         für  die  Prüfung    des  Konzernabschlusses           und  des
     Konzernlageberichts"           unseres    Bestätigungsvermerks            weitergehend       beschrieben.       Wir  sind  von  den
     Konzernunternehmen           unabhängig      in Übereinstimmung         mit  den  europarechtlichen         sowie   den  deutschen
     handelsrechtlichen          und  berufsrechtlichen         Vorschriften       und  haben   unsere    sonstigen     deutschen     Berufspflichten        in
     Übereinstimmung         mit  diesen    Anforderungen        erfüllt.   Darüber    hinaus    erklären    wir  gemäß    Artikel    10  Abs.   2 Buchst.    f)
     EU-APrVO,       dass  wir  keine   verbotenen      Nichtprüfungsleistungen             nach   Artikel    5 Abs.   1 EU-APrVO      erbracht
     haben.   Wir  sind  der  Auffassung,      dass  die  von  uns  erlangten     Prüfungsnachweise          ausreichend      und  geeignet     sind,   um
     als  Grundlage      für  unsere    Prüfungsurteile        zum  Konzernabschluss          und  zum  Konzernlagebericht          zu  dienen.
     Besonders      wichtige     Prüfungssachverhalte           in der  Prüfung    des  Konzernabschlusses

     Besonders      wichtige     Prüfungssachverhalte           sind  solche    Sachverhalte,       die  nach   unserem     pflichtgemäßen        Ermessen     am

     bedeutsamsten        in unserer    Prüfung    des  Konzernabschlusses           für  das  Geschäftsjahr       vom   1. Januar    bis  zum  31.
     Dezember     2018   waren.    Diese   Sachverhalte       wurden    im  Zusammenhang        mit  unserer    Prüfung    des
     Konzernabschlusses           als  Ganzem     und  bei  der  Bildung    unseres    Prüfungsurteils        hierzu   berücksichtigt;        wir  geben   kein
     gesondertes      Prüfungsurteil        zu  diesen    Sachverhalten       ab.
     Aus  unserer    Sicht   waren   folgende     Sachverhalte       am  bedeutsamsten        in unserer    Prüfung:

     ❶  Werthaltigkeit        der  Geschäfts-      oder   Firmenwerte

     ❷  Angemessenheit         des  Ausweises      der  Umsatzerlöse       und  der  Auswirkungen        der  Erstanwendung        des  IFRS   15
     Unsere    Darstellung      dieser   besonders     wichtigen     Prüfungssachverhalte           haben   wir  jeweils    wie  folgt   strukturiert:

     ①  Sachverhalt      und  Problemstellung

     ②  Prüferisches       Vorgehen     und  Erkenntnisse
     ③  Verweis     auf  weitergehende        Informationen
                                687/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Nachfolgend       stellen    wir  die  besonders     wichtigen     Prüfungssachverhalte           dar:
     ❶  Werthaltigkeit        der  Geschäfts-      oder   Firmenwerte

     ①  In dem  Konzernabschluss          der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          werden    unter   dem  Bilanzposten

     „Immaterielle       Vermögenswerte"          Geschäfts-      oder   Firmenwerte       mit  einem   Betrag    von  € 12,3   Mrd.   (8,4  % der
     Konzernbilanzsumme)            ausgewiesen.       Die  Geschäfts-      oder   Firmenwerte       werden    einmal    im  Geschäftsjahr       oder
     anlassbezogen        von  der  Gesellschaft       einem   Werthaltigkeitstest          (Impairment       Test)   unterzogen.      Im  Rahmen     des
     Impairment      Tests   wird   der  Buchwert     der  jeweiligen      zahlungsmittelgenerierenden               Einheit    bzw.   der  Gruppe    von
     zahlungsmittelgenerierenden               Einheiten     (nachfolgend       zusammengefasst         „Einheit“     oder   „Einheiten“),       inklusive     des
     jeweils    zugeordneten       Geschäfts-      oder   Firmenwerts,       dem  entsprechenden        erzielbaren      Betrag    gegenübergestellt.
     Grundlage      dieser   Bewertungen       ist  dabei   regelmäßig      der  Barwert    künftiger     Zahlungsströme        der  Einheit,    der  der
     jeweilige     Geschäfts-      oder   Firmenwert      zuzuordnen      ist.  Die  Feststellung      der  Werthaltigkeit        der  Einheit    „USA“
     erfolgt    auf  Basis   der  Börsennotierung         der  T-Mobile     US,  Inc.  Den  übrigen    Bewertungen       liegen   die
     Planungsrechnungen           der  einzelnen     Einheiten     zugrunde,     die  auf  den  von  den  gesetzlichen       Vertretern      genehmigten
     Finanzplänen       beruhen.     Die  Abzinsung      erfolgt    mittels    der  gewichteten      durchschnittlichen          Kapitalkosten       der
     jeweiligen      Einheit.    Als  Ergebnis     der  Impairment      Tests   für  die  Einheiten     „Polen“    und  „Rumänien“       (beide   Segment
     Europa)    kam  es im  Geschäftsjahr       2018   zu  Wertminderungen          auf  Geschäfts-      oder   Firmenwerte       von  insgesamt     € 0,6
     Mrd.
     Das  Ergebnis     der  Bewertungen       ist  insbesondere       von  der  Einschätzung       der  künftigen     Zahlungsmittelzuflüsse            durch

     die  gesetzlichen       Vertreter     sowie   des  verwendeten       Diskontierungszinssatzes             abhängig.     Die  Bewertungen       sind  daher
     mit  Unsicherheiten        behaftet.     Vor  diesem    Hintergrund       und  aufgrund     der  Komplexität       der  Bewertung      war  dieser
     Sachverhalt      im  Rahmen     unserer    Prüfung    von  besonderer      Bedeutung.
     ②  Wir  haben   beurteilt,     ob  die  den  Bewertungen       zugrundeliegenden          künftigen     Zahlungsmittelzuflüsse            und  die

     verwendeten       Diskontierungszinssätze             insgesamt     eine  sachgerechte       Grundlage      für  die  Impairment      Tests   der
     einzelnen     Einheiten     bilden.    Bei  unserer    Einschätzung       haben   wir  uns  unter   anderem     auf  einen   Abgleich     mit
     allgemeinen      und  branchenspezifischen           Markterwartungen          sowie   umfangreiche       Erläuterungen       des  Managements       zu
     den  wesentlichen       Werttreibern       der  Planungen      gestützt.     Dabei   haben   wir  auch   die  sachgerechte       Berücksichtigung
     von  Kosten    für  Konzernfunktionen          bei  den  Impairment      Tests   der  jeweiligen      Einheiten     beurteilt.     Mit  der  Kenntnis,
     dass  bereits    relativ    kleine   Veränderungen        des  verwendeten       Diskontierungszinssatzes             teilweise     wesentliche
     Wertauswirkungen          haben   können,    haben   wir  auch   die  bei  der  Bestimmung       des  verwendeten
     Diskontierungszinssatzes             herangezogenen         Parameter     gewürdigt     und  das  Berechnungsschema           nachvollzogen.
     Ferner    haben   wir  ergänzend      eigene    Sensitivitätsanalysen           für  die  Einheiten     mit  geringer     Überdeckung       (Buchwert      im
     Vergleich     zum  Barwert)     durchgeführt,       um  ein  mögliches      Wertminderungsrisiko            bei  einer   für  möglich    gehaltenen
     Änderung     einer   wesentlichen       Annahme     der  Bewertung      einschätzen      zu  können.    Die  von  den  gesetzlichen       Vertretern
     angewandten       Bewertungsparameter           und  -annahmen      sind  aus  unserer    Sicht   zur  Überprüfung       der  Werthaltigkeit
     sachgerecht      abgeleitet     worden.
     ③  Die  Angaben     der  Gesellschaft       zum  Werthaltigkeitstest          der  Geschäfts-      oder   Firmenwerte       sind  in den

     Erläuterungen       der  Bilanzierungs-        und  Bewertungsmethoden           im  Abschnitt     „Ansatz    und  Bewertung"      des  Kapitels
     „Grundlagen       und  Methoden"      sowie   in Abschnitt     „6  - Immaterielle       Vermögenswerte"          des  Konzern-Anhangs
     enthalten.
                                688/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ❷  Angemessenheit         des  Ausweises      der  Umsatzerlöse       und  der  Auswirkungen        der  Erstanwendung        des  IFRS   15

     ①  In dem  Konzernabschluss          der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          werden    in der  Konzern-Gewinn-          und

     Verlustrechnung         Umsatzerlöse       von  € 75,7   Mrd.   ausgewiesen.       Dieser    betragsmäßig       bedeutsame      Posten    unterliegt
     angesichts      der  Komplexität       der  für  die  zutreffende      Erfassung     und  Abgrenzung       erforderlichen       Systeme,     dem
     Einfluss    fortwährender       Änderungen       der  Geschäfts-,      Preis-   und  Tarifmodelle       (u.a.   Tarifstrukturen,        Kundenrabatte,
     Incentives)      und  dem  Vorhandensein        von  Mehrkomponentenverträgen               einem   besonderen      Risiko.
     Darüber    hinaus    ergaben    sich  im  Geschäftsjahr       2018   aus  der  Erstanwendung        des  neuen   Rechnungslegungsstandards

     zur  Umsatzrealisierung,          „International       Financial     Reporting     Standard     15  - Erlöse    aus  Verträgen     mit  Kunden"     (IFRS
     15),  wesentliche      Auswirkungen        auf  den  Konzernabschluss          und  die  im  Konzern     eingerichteten       Systeme     und
     Prozesse     zur  Erlöserfassung        bzw.   Erlösabgrenzung.         Die  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          hat  das  Wahlrecht
     zur  vereinfachten       Erstanwendung        ausgeübt     und  den  kumulierten      Effekt    aus  der  Umstellung      im  Einklang     mit  den
     Übergangsvorschriften            zum  1. Januar    2018   erfolgsneutral       im  Eigenkapital       erfasst.    Der  eigenkapitalerhöhende
     Effekt   (nach   Berücksichtigung         latenter    Steuern)     in der  Konzern-Bilanz        der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft
     beträgt    zum  1. Januar    2018   € 1,8  Mrd.   und  resultiert     im  Wesentlichen       aus  dem  erstmaligen      Ansatz    von
     Vertragsvermögenswerten,              aktivierten      Vertragskosten        und  Vertragsverbindlichkeiten. 
     Die  Erstanwendung        von  IFRS   15  erforderte     die  konzernweite       Anpassung      bzw.   Implementierung         von  Systemen     und

     Prozessen     hinsichtlich      der  neuen   Regeln    zur  Erlösrealisierung         und  Erlösabgrenzung         sowie   eine  neue   Beurteilung
     bestehender      Verträge     im  gesamten     Konzern.     Zudem    bedingt    IFRS   15  für  bestimmte      Bereiche     - wie  zum  Beispiel
     die  Bestimmung       des  Transaktionspreises          und  dessen    Aufteilung      auf  die  in einem   Mehrkomponentenvertrag
     identifizierten       Leistungsverpflichtungen             auf  Basis   der  relativen     Einzelveräußerungspreise             - Schätzungen       und
     Ermessensentscheidungen,              deren   Angemessenheit         im  Rahmen     unserer    Prüfung    zu  beurteilen     war.    Die
     Erstanwendung        von  IFRS   15  führte   darüber    hinaus    zu  einer   deutlichen      Ausweitung      von  Angabepflichten.
     Die  zutreffende      Erlöserfassung        und  Erlösabgrenzung         unter   konzernweiter        Anwendung      des  neuen

     Rechnungslegungsstandards               IFRS   15  ist  als  komplex     zu  betrachten.      Vor  diesem    Hintergrund      war  die  Bilanzierung
     der  Umsatzerlöse       im  Rahmen     unserer    Prüfung    von  besonderer      Bedeutung.
     ②  Unter   Berücksichtigung         der  Kenntnis,     dass  aufgrund     der  Komplexität       und  der  vorzunehmenden         Einschätzungen

     und  Annahmen      ein  erhöhtes     Risiko    falscher    Angaben     in der  Rechnungslegung         besteht,    haben   wir  im  Rahmen
     unserer    Prüfung    zunächst     die  vom   Konzern     eingerichteten       und  an  IFRS   15  angepassten      Prozesse     und  Kontrollen
     einschließlich       der  zum  Einsatz    kommenden       IT-Systeme      zur  Erfassung     von  Umsatzerlösen        beurteilt.     Dabei   haben
     wir  insbesondere       das  Umfeld    der  IT-Systeme      zur  Fakturierung       und  Bewertung      sowie   anderer    relevanter     Systeme
     zur  Unterstützung       der  Bilanzierung       der  Umsatzerlöse       sowie   der  Fakturierungs-        und  Bewertungssysteme          bis  hin  zur
     Erfassung     im  Hauptbuch      beurteilt.
                                689/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Darüber    hinaus    haben   wir  bei  unserer    Prüfung    die  Auswirkungen        aus  der  Erstanwendung        des  IFRS   15  beurteilt.

     Dabei   haben   wir  unter   anderem     die  im  Rahmen     des  konzernweiten        Projekts    zur  Implementierung         des  neuen
     Standards     ermittelten      Auswirkungen        nachvollzogen        sowie   die  Ausgestaltung        der  eingerichteten       Prozesse     zur
     Abbildung      der  Transaktionen        in Einklang     mit  IFRS   15  und  die  entwickelten       IT-Systeme      zur  Unterstützung       der
     Umsetzung      der  neuen   Vorgaben     beurteilt.     Unsere    Prüfung    hat  sich  auch   auf  die  durchgeführten        Systemänderungen
     sowie   auf  die  hierfür    implementierten         Kontrollen      erstreckt.     Zudem    haben   wir  die  Angemessenheit         des  Verfahrens
     zur  Ermittlung      der  Auswirkungen        aus  der  erstmaligen      Anwendung      des  IFRS   15  beurteilt.     Hierbei    haben   wir  auch
     Kundenverträge         durchgesehen,        die  Bestimmung       des  Transaktionspreises          und  dessen    Aufteilung      auf  die  in einem
     Mehrkomponentenvertrag              identifizierten       Leistungsverpflichtungen             auf  Basis   der  relativen
     Einzelveräußerungspreise             nachvollzogen        und  gewürdigt,      ob  diese   Leistungen      über   einen   bestimmten      Zeitraum     oder
     zu  einem   bestimmten      Zeitpunkt     erbracht    wurden.    Dabei   haben   wir  im  Zusammenhang        mit  den  Angabepflichten         aus
     der  Erstanwendung        des  IFRS   15  unter   anderem     die  Angemessenheit         der  angewendeten        Verfahren      einschließlich
     der  innerhalb     des  Konzerns     durchgeführten        Betroffenheitsanalysen            beurteilt     und  die  getroffenen      Schätzungen       bzw.
     Ermessensentscheidungen              der  gesetzlichen       Vertreter     zur  Erlösrealisierung         und  Erlösabgrenzung         gewürdigt.      Durch
     Anweisungen       zur  Erstanwendung        von  IFRS   15  an  die  Teilbereichsprüfer          haben   wir  konzernweit       sichergestellt       mit
     konsistenten       Prüfungshandlungen           auf  die  Komplexität       der  Implementierung         zu  reagieren.
     Weiterhin      haben    wir  die  bilanziellen       Konsequenzen        neuer    Geschäfts-      und   Preismodelle       gewürdigt      und   in

     Stichproben      Kundenrechnungen          und  die  zugehörigen       Verträge     sowie   Zahlungseingänge          überprüft.
     Wir  konnten    uns  davon   überzeugen,      dass  die  eingerichteten       Systeme     und  Prozesse     sowie   die  eingerichteten

     Kontrollen      angemessen      sind  und  dass  die  von  den  gesetzlichen       Vertretern      vorgenommenen         Einschätzungen        und
     getroffenen      Annahmen      hinreichend      dokumentiert       und  begründet     sind,   um  die  sachgerechte       Bilanzierung       der
     Umsatzerlöse       unter   erstmaliger      Anwendung      des  IFRS   15  zu  gewährleisten.
     ③  Die  Angaben     der  Gesellschaft       zu  den  Umsatzerlösen        im  Konzernabschluss          der  Deutsche     Telekom

     Aktiengesellschaft          sind  in den  Erläuterungen       der  Bilanzierungs-        und  Bewertungsmethoden           in den  Abschnitten
     „Ansatz    und  Bewertung"      und  „Ermessensentscheidungen              und  Schätzungsunsicherheiten"              des  Kapitels     „Grundlagen
     und  Methoden"      und  in Abschnitt     „19  - Umsatzerlöse"        des  Kapitels     „Erläuterungen        zur  Konzern-Gewinn-          und
     Verlustrechnung"         des  Konzern-Anhangs          enthalten.     Die  Angaben     zu  den  Auswirkungen        der  Erstanwendung        von
     IFRS   15  werden    im  Abschnitt     „Erstmals     im  Geschäftsjahr       anzuwendende        Standards,      Interpretationen        und
     Änderungen"       im  Kapitel    „Grundlagen       und  Methoden"      des  Konzern-Anhangs          dargestellt.
     Sonstige     Informationen

     Die  gesetzlichen       Vertreter     sind  für  die  sonstigen     Informationen        verantwortlich.        Die  sonstigen     Informationen

     umfassen     die  folgenden     nicht   inhaltlich     geprüften     Bestandteile       des  Konzernlageberichts:
     ・ die  im  Abschnitt     „Sonstige     Angaben     - Erklärung     zur  Unternehmensführung            gemäß    §§  289f,   315d   HGB"    des

      Konzernlageberichts           enthaltene     Erklärung     zur  Unternehmensführung            nach   § 289f   HGB   und  § 315d   HGB
     ・ die  im  Abschnitt     „Corporate      Responsibility        und  nichtfinanzielle        Erklärung"      des  Konzernlageberichts           enthaltene

      nichtfinanzielle        Erklärung     nach   § 289b   Abs.   1 HGB   und  § 315b   Abs.   1 HGB
     Die  sonstigen     Informationen        umfassen     zudem    die  übrigen    Teile   des  Geschäftsberichts         - ohne   weitergehende

     Querverweise       auf  externe    Informationen        -, mit  Ausnahme      des  geprüften     Konzernabschlusses,           des  geprüften
     Konzernlageberichts           sowie   unseres    Bestätigungsvermerks.
                                690/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Unsere    Prüfungsurteile        zum  Konzernabschluss          und  zum  Konzernlagebericht          erstrecken      sich  nicht   auf  die  sonstigen

     Informationen,        und  dementsprechend         geben   wir  weder   ein  Prüfungsurteil        noch   irgendeine      andere    Form   von
     Prüfungsschlussfolgerung             hierzu   ab.
     Im  Zusammenhang        mit  unserer    Prüfung    haben   wir  die  Verantwortung,        die  sonstigen     Informationen        zu  lesen   und

     dabei   zu  würdigen,     ob  die  sonstigen     Informationen
     ・ wesentliche      Unstimmigkeiten         zum  Konzernabschluss,          zum  Konzernlagebericht          oder   unseren    bei  der  Prüfung

      erlangten     Kenntnissen       aufweisen     oder
     ・ anderweitig      wesentlich      falsch   dargestellt      erscheinen.

     Falls   wir  auf  Grundlage      der  von  uns  durchgeführten        Arbeiten     den  Schluss    ziehen,    dass  eine  wesentliche      falsche

     Darstellung      dieser   sonstigen     Informationen        vorliegt,     sind  wir  verpflichtet,      über   diese   Tatsache     zu  berichten.     Wir
     haben   in diesem    Zusammenhang        nichts   zu  berichten.
     Verantwortung        der  gesetzlichen       Vertreter     und  des  Aufsichtsrats       für  den  Konzernabschluss          und  den

     Konzernlagebericht
     Die  gesetzlichen       Vertreter     sind  verantwortlich        für  die  Aufstellung      des  Konzernabschlusses,           der  den  IFRS,   wie  sie

     in der  EU  anzuwenden       sind,   und  den  ergänzend      nach   § 315e   Abs.   1 HGB   anzuwendenden        deutschen     gesetzlichen
     Vorschriften       in allen   wesentlichen       Belangen     entspricht,      und  dafür,   dass  der  Konzernabschluss          unter   Beachtung
     dieser   Vorschriften       ein  den  tatsächlichen       Verhältnissen       entsprechendes        Bild  der  Vermögens-,       Finanz-    und
     Ertragslage      des  Konzerns     vermittelt.      Ferner    sind  die  gesetzlichen       Vertreter     verantwortlich        für  die  internen
     Kontrollen,      die  sie  als  notwendig      bestimmt     haben,    um  die  Aufstellung      eines   Konzernabschlusses           zu  ermöglichen,
     der  frei  von  wesentlichen       - beabsichtigten        oder   unbeabsichtigten         - falschen     Darstellungen       ist.
     Bei  der  Aufstellung      des  Konzernabschlusses           sind  die  gesetzlichen       Vertreter     dafür   verantwortlich,        die  Fähigkeit     des

     Konzerns     zur  Fortführung      der  Unternehmenstätigkeit            zu  beurteilen.      Des  Weiteren     haben   sie  die  Verantwortung,
     Sachverhalte       in Zusammenhang        mit  der  Fortführung      der  Unternehmenstätigkeit,            sofern   einschlägig,      anzugeben.
     Darüber    hinaus    sind  sie  dafür   verantwortlich,        auf  der  Grundlage      des  Rechnungslegungsgrundsatzes                der  Fortführung
     der  Unternehmenstätigkeit            zu  bilanzieren,      es sei  denn,   es besteht    die  Absicht    den  Konzern     zu  liquidieren      oder   der
     Einstellung      des  Geschäftsbetriebs         oder   es besteht    keine   realistische      Alternative      dazu.
     Außerdem      sind  die  gesetzlichen       Vertreter     verantwortlich        für  die  Aufstellung      des  Konzernlageberichts,           der

     insgesamt     ein  zutreffendes       Bild  von  der  Lage   des  Konzerns     vermittelt     sowie   in allen   wesentlichen       Belangen     mit
     dem  Konzernabschluss          in Einklang     steht,   den  deutschen     gesetzlichen       Vorschriften       entspricht     und  die  Chancen     und
     Risiken    der  zukünftigen      Entwicklung       zutreffend      darstellt.     Ferner    sind  die  gesetzlichen       Vertreter     verantwortlich        für
     die  Vorkehrungen        und  Maßnahmen       (Systeme),      die  sie  als  notwendig      erachtet    haben,    um  die  Aufstellung      eines
     Konzernlageberichts           in Übereinstimmung         mit  den  anzuwendenden        deutschen     gesetzlichen       Vorschriften       zu
     ermöglichen,       und  um  ausreichende       geeignete     Nachweise      für  die  Aussagen     im  Konzernlagebericht          erbringen     zu
     können.
     Der  Aufsichtsrat      ist  verantwortlich        für  die  Überwachung       des  Rechnungslegungsprozesses               des  Konzerns     zur

     Aufstellung      des  Konzernabschlusses           und  des  Konzernlageberichts.
                                691/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Verantwortung        des  Abschlussprüfers         für  die  Prüfung    des  Konzernabschlusses           und  des  Konzernlageberichts

     Unsere    Zielsetzung      ist,  hinreichende       Sicherheit     darüber    zu  erlangen,     ob  der  Konzernabschluss          als  Ganzes    frei  von

     wesentlichen       - beabsichtigten        oder   unbeabsichtigten         - falschen     Darstellungen       ist,  und  ob  der  Konzernlagebericht
     insgesamt     ein  zutreffendes       Bild  von  der  Lage   des  Konzerns     vermittelt     sowie   in allen   wesentlichen       Belangen     mit
     dem  Konzernabschluss          sowie   mit  den  bei  der  Prüfung    gewonnenen       Erkenntnissen       in Einklang     steht,   den  deutschen
     gesetzlichen       Vorschriften       entspricht     und  die  Chancen     und  Risiken    der  zukünftigen      Entwicklung       zutreffend
     darstellt,     sowie   einen   Bestätigungsvermerk           zu  erteilen,    der  unsere    Prüfungsurteile        zum  Konzernabschluss          und  zum
     Konzernlagebericht          beinhaltet.
     Hinreichende       Sicherheit     ist  ein  hohes   Maß   an  Sicherheit,      aber  keine   Garantie     dafür,   dass  eine  in Übereinstimmung

     mit  § 317  HGB   und  der  EU-APrVO      unter   Beachtung      der  vom   Institut    der  Wirtschaftsprüfer         (IDW)    festgestellten
     deutschen     Grundsätze      ordnungsmäßiger         Abschlussprüfung         sowie   unter   ergänzender       Beachtung      der  ISA
     durchgeführte       Prüfung    eine  wesentliche      falsche    Darstellung      stets   aufdeckt.     Falsche    Darstellungen       können    aus
     Verstößen      oder   Unrichtigkeiten        resultieren      und  werden    als  wesentlich      angesehen,      wenn   vernünftigerweise         erwartet
     werden    könnte,    dass  sie  einzeln    oder   insgesamt     die  auf  der  Grundlage      dieses   Konzernabschlusses           und
     Konzernlageberichts           getroffenen      wirtschaftlichen        Entscheidungen        von  Adressaten      beeinflussen.
     Während     der  Prüfung    üben   wir  pflichtgemäßes        Ermessen     aus  und  bewahren     eine  kritische     Grundhaltung.        Darüber

     hinaus
     ・  identifizieren       und  beurteilen     wir  die  Risiken    wesentlicher       - beabsichtigter       oder   unbeabsichtigter         - falscher

       Darstellungen       im  Konzernabschluss          und  im  Konzernlagebericht,           planen    und  führen    Prüfungshandlungen           als
       Reaktion     auf  diese   Risiken    durch   sowie   erlangen     Prüfungsnachweise,          die  ausreichend      und  geeignet     sind,   um
       als  Grundlage      für  unsere    Prüfungsurteile        zu  dienen.    Das  Risiko,    dass  wesentliche      falsche    Darstellungen       nicht
       aufgedeckt      werden,    ist  bei  Verstößen      höher   als  bei  Unrichtigkeiten,         da  Verstöße     betrügerisches
       Zusammenwirken,          Fälschungen,       beabsichtigte       Unvollständigkeiten,           irreführende       Darstellungen       bzw.   das
       Außerkraftsetzen         interner    Kontrollen      beinhalten      können.
     ・  gewinnen     wir  ein  Verständnis      von  dem  für  die  Prüfung    des  Konzernabschlusses           relevanten      internen

       Kontrollsystem        und  den  für  die  Prüfung    des  Konzernlageberichts           relevanten      Vorkehrungen        und  Maßnahmen,
       um  Prüfungshandlungen           zu  planen,    die  unter   den  gegebenen      Umständen      angemessen      sind,   jedoch    nicht   mit
       dem  Ziel,   ein  Prüfungsurteil        zur  Wirksamkeit       dieser   Systeme     abzugeben.
     ・  beurteilen     wir  die  Angemessenheit         der  von  den  gesetzlichen       Vertretern      angewandten

       Rechnungslegungsmethoden               sowie   die  Vertretbarkeit        der  von  den  gesetzlichen       Vertretern      dargestellten
       geschätzten      Werte    und  damit   zusammenhängenden           Angaben.
                                692/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ・  ziehen    wir  Schlussfolgerungen          über   die  Angemessenheit         des  von  den  gesetzlichen       Vertretern      angewandten

       Rechnungslegungsgrundsatzes                der  Fortführung      der  Unternehmenstätigkeit            sowie,    auf  der  Grundlage      der
       erlangten     Prüfungsnachweise,          ob  eine  wesentliche      Unsicherheit       im  Zusammenhang        mit  Ereignissen      oder
       Gegebenheiten        besteht,    die  bedeutsame      Zweifel    an  der  Fähigkeit     des  Konzerns     zur  Fortführung      der
       Unternehmenstätigkeit            aufwerfen     können.    Falls   wir  zu  dem  Schluss    kommen,     dass  eine  wesentliche
       Unsicherheit       besteht,    sind  wir  verpflichtet,      im  Bestätigungsvermerk           auf  die  dazugehörigen        Angaben     im
       Konzernabschluss          und  im  Konzernlagebericht          aufmerksam       zu  machen    oder,   falls   diese   Angaben
       unangemessen        sind,   unser   jeweiliges     Prüfungsurteil        zu  modifizieren.       Wir  ziehen    unsere    Schlussfolgerungen
       auf  der  Grundlage      der  bis  zum  Datum    unseres    Bestätigungsvermerks            erlangten     Prüfungsnachweise.          Zukünftige
       Ereignisse      oder   Gegebenheiten        können    jedoch    dazu   führen,    dass  der  Konzern     seine   Unternehmenstätigkeit
       nicht   mehr   fortführen     kann.
     ・  beurteilen     wir  die  Gesamtdarstellung,          den  Aufbau    und  den  Inhalt   des  Konzernabschlusses           einschließlich       der

       Angaben     sowie   ob  der  Konzernabschluss          die  zugrunde     liegenden     Geschäftsvorfälle         und  Ereignisse      so
       darstellt,     dass  der  Konzernabschluss          unter   Beachtung      der  IFRS,   wie  sie  in der  EU  anzuwenden       sind,   und  der
       ergänzend      nach   § 315e   Abs.   1 HGB   anzuwendenden        deutschen     gesetzlichen       Vorschriften       ein  den
       tatsächlichen       Verhältnissen       entsprechendes        Bild  der  Vermögens-,       Finanz-    und  Ertragslage      des  Konzerns
       vermittelt.
     ・  holen   wir  ausreichende       geeignete     Prüfungsnachweise          für  die  Rechnungslegungsinformationen                 der  Unternehmen

       oder   Geschäftstätigkeiten           innerhalb     des  Konzerns     ein,  um  Prüfungsurteile        zum  Konzernabschluss          und  zum
       Konzernlagebericht          abzugeben.      Wir  sind  verantwortlich        für  die  Anleitung,      Überwachung       und  Durchführung
       der  Konzernabschlussprüfung.              Wir  tragen   die  alleinige     Verantwortung        für  unsere    Prüfungsurteile.
     ・  beurteilen     wir  den  Einklang     des  Konzernlageberichts           mit  dem  Konzernabschluss,          seine   Gesetzesentsprechung

       und  das  von  ihm  vermittelte      Bild  von  der  Lage   des  Konzerns.
     ・  führen    wir  Prüfungshandlungen           zu  den  von  den  gesetzlichen       Vertretern      dargestellten       zukunftsorientierten

       Angaben     im  Konzernlagebericht          durch.    Auf  Basis   ausreichender       geeigneter      Prüfungsnachweise          vollziehen      wir
       dabei   insbesondere       die  den  zukunftsorientierten          Angaben     von  den  gesetzlichen       Vertretern      zugrunde     gelegten
       bedeutsamen       Annahmen      nach   und  beurteilen     die  sachgerechte       Ableitung     der  zukunftsorientierten          Angaben     aus
       diesen    Annahmen.      Ein  eigenständiges        Prüfungsurteil        zu  den  zukunftsorientierten          Angaben     sowie   zu  den
       zugrunde     liegenden     Annahmen      geben   wir  nicht   ab.  Es  besteht    ein  erhebliches      unvermeidbares        Risiko,    dass
       künftige     Ereignisse      wesentlich      von  den  zukunftsorientierten          Angaben     abweichen.
     Wir  erörtern    mit  den  für  die  Überwachung       Verantwortlichen         unter   anderem     den  geplanten     Umfang    und  die

     Zeitplanung      der  Prüfung    sowie   bedeutsame      Prüfungsfeststellungen,            einschließlich       etwaiger     Mängel    im  internen
     Kontrollsystem,        die  wir  während     unserer    Prüfung    feststellen.
     Wir  geben   gegenüber      den  für  die  Überwachung       Verantwortlichen         eine  Erklärung     ab,  dass  wir  die  relevanten

     Unabhängigkeitsanforderungen                eingehalten      haben,    und  erörtern    mit  ihnen   alle  Beziehungen       und  sonstigen
     Sachverhalte,       von  denen   vernünftigerweise         angenommen       werden    kann,   dass  sie  sich  auf  unsere    Unabhängigkeit
     auswirken,      und  die  hierzu   getroffenen      Schutzmaßnahmen.
     Wir  bestimmen      von  den  Sachverhalten,        die  wir  mit  den  für  die  Überwachung       Verantwortlichen         erörtert    haben,

     diejenigen      Sachverhalte,       die  in der  Prüfung    des  Konzernabschlusses           für  den  aktuellen     Berichtszeitraum         am
     bedeutsamsten        waren   und  daher   die  besonders     wichtigen     Prüfungssachverhalte           sind.   Wir  beschreiben      diese
     Sachverhalte       im  Bestätigungsvermerk,           es sei  denn,   Gesetze    oder   andere    Rechtsvorschriften          schließen     die
     öffentliche      Angabe    des  Sachverhalts       aus.
                                693/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     SONSTIGE      GESETZLICHE        UND   ANDERE     RECHTLICHE        ANFORDERUNGEN

     Übrige    Angaben     gemäß    Artikel    10  EU-APrVO

     Wir  wurden    von  der  Hauptversammlung          am  17.  Mai  2018   als  Konzernabschlussprüfer             gewählt.     Wir  wurden    am  1.

     Oktober    2018   vom   Aufsichtsrat      beauftragt.      Wir  sind  ununterbrochen        seitdem    die  Gesellschaft       im  Geschäftsjahr
     1996   erstmals     die  Anforderungen        als  Unternehmen       von  öffentlichem       Interesse     im  Sinne   des  § 319a   Abs.   1 Satz  1
     HGB   erfüllte    als  Konzernabschlussprüfer             der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft,          Bonn,   tätig.
     Wir  erklären,     dass  die  in diesem    Bestätigungsvermerk           enthaltenen      Prüfungsurteile        mit  dem  zusätzlichen       Bericht    an

     den  Prüfungsausschuss          nach   Artikel    11  EU-APrVO      (Prüfungsbericht)         in Einklang     stehen.
     VERANTWORTLICHER             WIRTSCHAFTSPRÜFER

     Der  für  die  Prüfung    verantwortliche        Wirtschaftsprüfer         ist  Thomas    Tandetzki.

     Frankfurt     am  Main,   den  12.  Februar    2019

     PricewaterhouseCoopers             GmbH

     Wirtschaftsprüfungsgesellschaft
     Dr.  Peter   Bartels                       Thomas    Tandetzki

     Wirtschaftsprüfer                            Wirtschaftsprüfer

     (  ※ )上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は有価証券報告書提出会社


        が別途保管しております。
                                694/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                ( 訳文)

                            独立監査人の監査報告書
     ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフト(ボン)

     年次財務書類及び経営者報告書の監査に関する報告

     監査意見

      私どもは、2018年12月31日現在の貸借対照表、2018年1月1日から12月31日までの事業年度における損益計算
     書、及び認識及び測定方針に関する表示が含まれた財務書類に対する注記から構成されるドイツテレコム・アク
     ティエンゲゼルシャフト(ボン)の年次財務書類の監査を行った。私どもはまた、2018年1月1日から12月31日まで
     の事業年度に係るドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトの経営者報告書(グループ経営者報告書と一体と
     なっている)についても監査を行った。ドイツの法令上の要件に準拠して、私どもは、本監査報告書の「その他の
     記載内容」セクションに記載されている、経営者報告書中の内容については監査していない。
      私どもの意見は、監査の過程で得た知識に基づいている。

      ■添付の年次財務書類は、すべての重要な点においてドイツ商法の要件に準拠し、またドイツの法令上の会計原

     則に従い、会社の2018年12月31日現在の資産、負債及び財政状態、並びに2018年1月1日から12月31日までの事業
     年度における経営成績の真実かつ公正な概観を示している。
      ■添付の経営者報告書は、全体として、会社の状態の適切な概観を示している。当該経営者報告書は、すべての
     重要な点において、年次財務書類と首尾一貫しており、ドイツの法令上の要件に準拠し、また将来の発展の機会と
     リスクを適切に示している。経営者報告書に対する私どもの監査意見は、本監査報告書の「その他の記載内容」セ
     クションに記載されている、グループ経営者報告書中の内容を網羅するものではない。
      ドイツ商法典第322条第3項第1文に従い、私どもは、私どもの監査の結果として、年次財務書類及び経営者報

     告書の法遵守に関するいかなる限定事項もないことを宣言する。
                                695/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     監査意見の基礎
      私どもは、ドイツ商法典第317条、EU監査規則(第537/2014号、以下「EU監査規則」という。)及びドイツ経済監
     査士協会(IDW)により規定されているドイツで一般に認められた財務書類監査基準に従って年次財務書類及び経営
     者報告書の監査を実施した。私どもは、追加的に国際監査基準(ISA)に従って年次財務書類監査を実施した。本規
     定、原則及び基準の下での私どもの責任は、本監査報告書の「年次財務書類及び経営者報告書の監査に対する監査
     人の責任」セクションに詳述されている。私どもは、欧州連合の法律、ドイツ商法及び職業的専門家に関する法律
     に準拠し、会社から独立している。さらに、私どもは当規定に準拠してドイツにおけるその他の職業的専門家とし
     ての責任を果たした。また、EU監査規則第10条第(2)項(f)に基づき、EU監査規則第5条第(1)項で禁止される非
     監査業務の提供を行わなかったことを宣言する。私どもは、年次財務書類及び経営者報告書に関する監査意見の表
     明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
     年次財務書類監査における監査上の主要な事項

      監査上の主要な事項とは、私どもの職業的専門家としての判断において、2018年1月1日から12月31日までの事
     業年度における年次財務書類の監査で最も重要な事項である。かかる事項は年次財務書類全体に対する監査の観点
     から、当該監査に基づく監査意見の形成において取扱われており、各事項に対する個別の監査意見は表明しない。
      私どもの見解では、監査上の主要事項は以下の通りである。

     1| 子会社に対する持分の回収可能性

      監査上の主要な事項は、それぞれ以下の通りの構成で記載している。

     1| 項目及び論点

     2| 監査アプローチ及び検出事項
     3| 詳細情報に関する参照先
                                696/743









                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      以下は、監査上の主要な事項である。
     1| 子会社に対する持分の回収可能性

     1|2018   年12月31日現在のドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトの年次財務書類において、子会社に対する
      持分は合計774億ユーロ(総資産の63%)計上されている。子会社に対する持分は、ドイツの法令上の要件に基づ
      き低価法(取得原価又は公正価値のいずれか低い方)で測定される。ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフ
      トは、貸借対照表日現在における持分投資について減損テストを行った。帳簿価額470億ユーロの投資の公正価
      値を算定するために、会計事務所から専門的意見を入手した。ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフト
      は、これらの意見の結果を、自社の意見として採用した。その他のすべての重要な投資については、ドイツテレ
      コム・アクティエンゲゼルシャフトは自社において事業及び株式の評価を行い、公正価値を算定した。専門家か
      ら入手した意見、会社の評価及びその他の文書に基づき、2018年度には、ドイツテレコム・ヨーロッパ・ホール
      ディングGmbH及びTモバイル・グローバル・ツヴィッシェンホールディングGmbHについて合計5億ユーロの減損
      損失の戻入れを認識する必要が生じた。子会社に対する投資の公正価値は、すべての場合において、経営者が作
      成した予算の見積りに基づき、割引キャッシュ・フロー・モデルを用いて、見積将来キャッシュ・フローの現在
      価値として算定された。当該測定結果は、特に経営者の将来キャッシュ・フローの見積り及び使用する割引率に
      よって異なる。したがって、測定は不確実性を伴うものとなる。本事項は、かかる背景及びドイツテレコム・ア
      クティエンゲゼルシャフトの財政状態及び経営成績における重要性により、私どもの監査において特に重要であ
      る。
     2| 監査の一環として、私どもは、2018年12月31日現在において外部の専門家が行った評価の使用可能性を評価し

      た。私どもはまた、専門家の意見の基礎となった未加工のデータ、仮定、使用された方法及び過年度の期間との
      比較における整合性を理解した。私どもの分析の結果、年次財務書類に関して入手した専門家の意見の使用可能
      性については、制限となるような事項はなかった。
      ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトが自社で行った評価については、私どもは、職業的専門家に求め

      られる関連する測定基準に基づいて、公正価値が割引キャッシュ・フロー法を用いて適切に算定されているか評
      価した。私どもは、基礎となる将来キャッシュ・フロー及び使用された資本コストが、全体として適切なベース
      であるかをレビューした。私どもの評価において特に依拠したのは、一般的な市場予測及びセクター特有の市場
      予測との比較、並びに主要な価値ドライバーに関する経営者の詳述である。適用された割引率の変化が相対的に
      小さい場合でも、状況によっては価値に重要な影響を与えるとの知見から、私どもは特に、適用された割引率の
      算定に用いられたパラメータのテストに対して焦点を当て、測定モデルを評価した。私どもの見解では、経営者
      が測定に用いたインプット及び仮定は、減損テストを実施する上で適切に導き出されたものであった。
                                697/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     3| 金融資産及び金融資産の減損に関する会社の開示は、年次財務書類に対する注記「会計方針の要約」セクション
      及び注記1「非流動資産」及び注記26「経営成績」に含まれている。
     その他の記載内容

      業務執行取締役はその他の記載内容について責任を有している。その他の記載内容は、経営者報告書の以下の非
     監査部分から構成される。
      ■経営者報告書の「その他の開示-ドイツ商法典(HGB)第289f条及び第315d条に従ったコーポレート・ガバナンス

       報告書(Sonstige         Angaben-Erklärung          zur  Unternehmensführung            gemäß   §§289f,      315d   HGB)」セクションに
       記載された、ドイツ商法典第289f条及び第315d条に基づくコーポレート・ガバナンスに関する報告書
      ■経営者報告書の「企業としての責任及び非財務書類(Corporate                                     Responsibility         und  nichtfinanzielle
       Erklärung)」セクションに記載された、ドイツ商法典第289b条第1項及び第315b条第1項に基づく非財務書類
      年次財務書類及び経営者報告書に関する私どもの意見は、その他の記載内容を対象としていないため、私ども

     は、当該記載内容に対する監査意見又は当該記載内容を保証する結論をいかなる形式においても表明しない。
      監査に関する私どもの責任は、その他の記載内容を読み、その過程で、以下の事項を検討することである。

      ■当該内容が年次財務書類、経営者報告書又は私どもが監査上入手した知識と著しく矛盾していないか

      ■当該内容に重要な虚偽記載であると疑われるようなものがないか
      私どもの実施した作業に基づいて、当該その他の記載内容に重要な虚偽の記載があるとの結論に至った場合、私

     どもは、かかる事実を報告する必要がある。私どもはこの点に関し、報告すべきことはない。
     年次財務書類及び経営者報告書に対する業務執行取締役及び監査役会の責任

      業務執行取締役は、すべての重要な点において、ドイツの商法の要件に準拠して年次財務書類を作成し、またド
     イツの法令上の会計原則に従い、年次財務書類が会社の資産、負債、財政状態及び経営成績の真実かつ公正な概観
     を示す責任を有する。さらに、業務執行取締役は、不正か誤謬かを問わず、重要な虚偽表示のない年次財務書類を
     作成するためにドイツの法令上の会計原則に従い業務執行取締役が必要と判断する内部統制についても責任を有す
     る。
      年次財務書類の作成において、業務執行取締役は、継続企業としての会社の存続能力を評価する責任を有する。
     業務執行取締役はまた、(該当する場合)継続企業に関連する事項を開示する責任を有する。さらに、業務執行取締
     役は、継続企業の前提による会計処理に基づいた財務報告を実施する責任を有する。ただし、実際の状況や法的な
     状況と矛盾する場合はこの限りでない。
                                698/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      さらに、業務執行取締役は、経営者報告書を作成する責任を有する。当該報告書では、全体として会社の状態の
     適切な概観を示し、すべての重要な点において、年次財務書類と首尾一貫していること、ドイツの法令上の要件に
     準拠していること、また将来の発展の機会とリスクを適切に表示することが求められる。さらに、業務執行取締役
     は、適用されるドイツの法令上の要件に従った経営者報告書を作成し、経営者報告書におけるアサーションについ
     て十分かつ適切な証拠を提供できるようにするために、業務執行取締役が必要とみなす当該取決め及び措置(シス
     テム)についても責任を有する。
      監査役会は、年次財務書類及び経営者報告書の作成に関する会社の財務報告プロセスについて監督する責任を有

     する。
     年次財務書類及び経営者報告書の監査に対する監査人の責任

      私どもの目的は、全体として年次財務書類に不正又は誤謬による重要な虚偽表示がないか、また、経営者報告書
     が、全体として、会社の状態の適切な概観を示し、すべての重要な点において、年次財務書類及び監査上入手した
     知識と首尾一貫しているか、ドイツの法令上の要件に準拠しているか、また将来の発展の機会とリスクを適切に表
     示しているかについて合理的な保証を得ること、並びに年次財務書類及び経営者報告書に関する私どもの意見を含
     めた監査報告書を発行することにある。
      合理的な保証は、高い水準の保証であるが、ドイツ商法典第317条、EU監査規則及びドイツ経済監査士協会(IDW)

     により規定されているドイツで一般に認められた財務書類監査基準に準拠し、また追加的に国際監査基準(ISA)を
     考慮して実施された監査が重要な虚偽表示を常に発見することを確約するものではない。虚偽表示は、不正又は誤
     謬から発生する可能性があり、個別に又は集計すると、当該年次財務書類及び経営者報告書の利用者の経済的意思
     決定に影響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
      私どもは、監査期間にわたり職業的専門家としての判断を行い、職業的専門家としての懐疑心を保持する。さら

     に以下の事項についても実施する。
     ■不正又は誤謬による年次財務書類及び経営者報告書の重要な虚偽表示リスクを識別、評価し、当該リスクに対応

      した監査手続を立案、実施し、私どもの監査意見の基礎を提供する十分かつ適切な監査証拠を入手する。不正に
      よる重要な虚偽表示を発見できないリスクは、誤謬による当該リスクよりも高くなる。これは、不正には、共
      謀、文書を偽造すること、意図的な除外、虚偽の言明、及び内部統制の無効化が伴うためである。
     ■状況に応じて適切な監査手続を立案するために、年次財務書類監査に関連する内部統制、並びに経営者報告書監
      査に関連する取決め及び措置(システム)を理解する。ただし、これは、会社のそれらのシステムの有効性に対す
      る監査意見を表明するためではない。
     ■業務執行取締役によって使用されている会計方針の適切性、業務執行取締役によって行われた見積り及び関連す
      る開示の妥当性を評価する。
                                699/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ■財務書類の作成において業務執行取締役が継続企業の前提により会計処理を実施したことの適切性について結論
      を下す。また、入手した監査証拠に基づき、会社の継続企業としての存続能力に重要な疑義を生じさせるような
      事象又は状況に関して、重要な不確実性が存在するか否かを判断する。重要な不確実性が存在するとの結論に
      至った場合、私どもは、年次財務書類又は経営者報告書の関連する開示を参照するよう監査報告書において促す
      か、又は当該開示が不十分な場合は、それぞれに対する監査意見を修正することが求められる。私どもの結論
      は、監査報告書日までに入手した監査証拠に基づいている。しかし、将来の事象又は状況により、会社が継続企
      業として存続できなくなる可能性がある。
     ■年次財務書類の全体的な表示、構成及び内容(開示を含む。)、並びに年次財務書類が、ドイツの法令上の会計原
      則に準拠して、会社の資産、負債、財政状態及び経営成績の真実かつ公正な概観を示すように、年次財務書類に
      おいて基礎となる取引や会計事象が示されているかを評価する。
     ■経営者報告書について、年次財務書類と首尾一貫しており、ドイツの法令上の要件に準拠し、会社の状態の適切
      な概観を示しているか評価する。
     ■業務執行取締役が経営者報告書に示した将来の情報について監査手続きを実施する。十分かつ適切な監査証拠に
      基づいて、私どもは特に、業務執行取締役が将来の情報の基礎として使用した重要な仮定を評価し、また、当該
      仮定から将来の情報が適切に導き出されているかを評価する。私どもは、将来の情報又は基礎とする仮定につい
      て、別個の監査意見は表明しない。将来の事象が予測された情報から大きく乖離するという重要で回避不能なリ
      スクがある。
      私どもは、統治責任者と、特に、計画した監査の範囲とその実施時期、及び監査上の重要な検出事項(監査の過

     程で識別した内部統制の重要な不備を含む。)に関して、協議する。
      また、私どもは、統治責任者に、独立性についての規定を遵守している旨を書面で伝達し、また、独立性に影響

     を与えると合理的に考えられる全ての関係やその他の事項及び(該当する場合)関連するセーフガードについて統治
     責任者と協議する。
      統治責任者との協議事項から、私どもは、当期の年次財務書類の監査において最も重要性のある事項、すなわち

     監査上の主要な事項を決定する。私どもは、かかる事項を年次財務書類の監査に関する監査報告書に記載するが、
     法令又は規制により当該事項の公開が禁止されている場合はこの限りでない。
     その他の法令及び規制上の要件

     EU 監査規則第10条に基づく追加情報

     私どもは、2018年5月17日開催の年次株主総会において監査人に選任された。私どもは、2018年10月1日に監査役
     会より関与を依頼された。私どもは、1996年度に、会社がドイツ商法典第319a条第1項に基づく社会的影響度の高
     い事業体としての要件を初めて満たして以来、継続的にドイツ・テレコム・アクティエンゲゼルシャフト(ボン)の
     監査人である。
     私どもは、EU監査規則第11条(長文式監査報告書)に基づいて、本監査報告書に記載されている監査意見が監査委員

     会に提出する追加報告書と首尾一貫していることを宣言する。
                                700/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     エンゲージメントの責任を有するドイツにおける経済監査士
     エンゲージメントの責任を有するドイツにおける経済監査士は、トーマス・タンデツキである。

     フランクフルト・アム・マイン、2019年2月12日

     プライスウォーターハウスクーパース ゲーエムベーハー

     監査法人
     (Dr.  ペーター・バーテルズ)                         ( トーマス・タンデツキ)

     ドイツ経済監査士                           ドイツ経済監査士
     次へ

                                701/743















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     BESTÄTIGUNGSVERMERK                DES   UNABHÄNGIGEN           ABSCHLUSSPRÜFERS

     An  die  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft,          Bonn

     VERMERK      ÜBER    DIE  PRÜFUNG      DES   JAHRESABSCHLUSSES             UND   DES   LAGEBERICHTS

     Prüfungsurteile

     Wir  haben   den  Jahresabschluss        der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft,          Bonn   , - bestehend     aus  der  Bilanz    zum

     31.  Dezember      2018   und  der  Gewinn-     und  Verlustrechnung         für  das  Geschäftsjahr       vom   1. Januar    bis  zum  31.
     Dezember     2018   sowie   dem  Anhang,     einschließlich       der  Darstellung      der  Bilanzierungs-        und  Bewertungsmethoden           -
     geprüft.    Darüber    hinaus    haben   wir  den  Lagebericht      der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft         , der  mit  dem
     Konzernlagebericht          zusammengefasst         ist,  für  das  Geschäftsjahr       vom   1. Januar    bis  zum  31.  Dezember     2018   geprüft.
     Die  im  Abschnitt     „Sonstige     Informationen"        unseres    Bestätigungsvermerks            genannten     Bestandteile       des  Lageberichts
     haben   wir  in Einklang     mit  den  deutschen     gesetzlichen       Vorschriften       nicht   inhaltlich     geprüft.
     Nach   unserer    Beurteilung      aufgrund     der  bei  der  Prüfung    gewonnenen       Erkenntnisse

     ・    entspricht     der  beigefügte      Jahresabschluss        in allen   wesentlichen       Belangen     den  deutschen     handelsrechtlichen

       Vorschriften       und  vermittelt     unter   Beachtung      der  deutschen     Grundsätze      ordnungsmäßiger         Buchführung       ein  den
       tatsächlichen       Verhältnissen       entsprechendes        Bild  der  Vermögens-       und  Finanzlage      der  Gesellschaft       zum  31.
       Dezember     2018   sowie   ihrer   Ertragslage      für  das  Geschäftsjahr       vom   1. Januar    bis  zum  31.  Dezember     2018   und
     ・    vermittelt     der  beigefügte      Lagebericht      insgesamt     ein  zutreffendes       Bild  von  der  Lage   der  Gesellschaft.       In allen

       wesentlichen       Belangen     steht   dieser   Lagebericht      in Einklang     mit  dem  Jahresabschluss,         entspricht     den  deutschen
       gesetzlichen       Vorschriften       und  stellt   die  Chancen     und  Risiken    der  zukünftigen      Entwicklung       zutreffend      dar.
       Unser   Prüfungsurteil        zum  Lagebericht      erstreckt     sich  nicht   auf  den  Inhalt   der  im  Abschnitt     „Sonstige
       Informationen"        genannten     Bestandteile       des  Lageberichts.
     Gemäß    § 322  Abs.   3 Satz  1 HGB   erklären    wir,  dass  unsere    Prüfung    zu  keinen    Einwendungen        gegen   die

     Ordnungsmäßigkeit          des  Jahresabschlusses         und  des  Lageberichts       geführt    hat.
                                702/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Grundlage      für  die  Prüfungsurteile

     Wir  haben   unsere    Prüfung    des  Jahresabschlusses         und  des  Lageberichts       in Übereinstimmung         mit  § 317  HGB   und

     der  EU-Abschlussprüferverordnung                 (Nr.  537/2014;     im  Folgenden      „EU-APrVO“)        unter   Beachtung      der  vom   Institut
     der  Wirtschaftsprüfer         (IDW)    festgestellten       deutschen     Grundsätze      ordnungsmäßiger         Abschlussprüfung
     durchgeführt.       Die  Prüfung    des  Jahresabschlusses         haben   wir  unter   ergänzender       Beachtung      der  International
     Standards     on  Auditing     (ISA)   durchgeführt.       Unsere    Verantwortung        nach   diesen    Vorschriften,       Grundsätzen       und
     Standards     ist  im  Abschnitt     „Verantwortung         des  Abschlussprüfers         für  die  Prüfung    des  Jahresabschlusses         und  des
     Lageberichts"       unseres    Bestätigungsvermerks            weitergehend       beschrieben.       Wir  sind  von  dem  Unternehmen
     unabhängig      in Übereinstimmung         mit  den  europarechtlichen         sowie   den  deutschen     handelsrechtlichen          und
     berufsrechtlichen         Vorschriften       und  haben   unsere    sonstigen     deutschen     Berufspflichten        in Übereinstimmung         mit
     diesen    Anforderungen        erfüllt.    Darüber    hinaus    erklären    wir  gemäß    Artikel    10  Abs.   2 Buchst.    f) EU-APrVO,       dass  wir
     keine   verbotenen      Nichtprüfungsleistungen             nach   Artikel    5 Abs.   1 EU-APrVO      erbracht    haben.    Wir  sind  der
     Auffassung,      dass  die  von  uns  erlangten     Prüfungsnachweise          ausreichend      und  geeignet     sind,   um  als  Grundlage      für
     unsere    Prüfungsurteile        zum  Jahresabschluss        und  zum  Lagebericht      zu  dienen.
     Besonders      wichtige     Prüfungssachverhalte           in der  Prüfung    des  Jahresabschlusses

     Besonders      wichtige     Prüfungssachverhalte           sind  solche    Sachverhalte,       die  nach   unserem     pflichtgemäßen        Ermessen     am

     bedeutsamsten        in unserer    Prüfung    des  Jahresabschlusses         für  das  Geschäftsjahr       vom   1. Januar    bis  zum  31.  Dezember
     2018   waren.    Diese   Sachverhalte       wurden    im  Zusammenhang        mit  unserer    Prüfung    des  Jahresabschlusses         als  Ganzem
     und  bei  der  Bildung    unseres    Prüfungsurteils        hierzu   berücksichtigt;        wir  geben   kein   gesondertes      Prüfungsurteil        zu
     diesen    Sachverhalten       ab.
     Aus  unserer    Sicht   war  folgender     Sachverhalt      am  bedeutsamsten        in unserer    Prüfung:

     ❶   Werthaltigkeit        der  Anteile    an  verbundenen       Unternehmen

     Unsere    Darstellung      dieser   besonders     wichtigen     Prüfungssachverhalte           haben   wir  jeweils    wie  folgt   strukturiert:

     ①   Sachverhalt      und  Problemstellung
     ②   Prüferisches       Vorgehen     und  Erkenntnisse
     ③   Verweis     auf  weitergehende        Informationen
                                703/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Nachfolgend       stellen    wir  den  besonders     wichtigen     Prüfungssachverhalt           dar:
     ❶    Werthaltigkeit        der  Anteile    an  verbundenen       Unternehmen

     ①  In dem  Jahresabschluss        der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          werden    zum  31.  Dezember     2018   Anteile    an

     verbundenen       Unternehmen       in Höhe   von  € 77,4   Mrd.   (63%   der  Bilanzsumme)        ausgewiesen.       Die  handelsrechtliche
     Bewertung      von  Anteilen     an  verbundenen       Unternehmen       richtet    sich  nach   den  Anschaffungskosten           und  dem
     niedrigeren      beizulegenden        Wert.   Die  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          hat  zum  Abschlussstichtag         die
     Werthaltigkeit        ihrer   Beteiligungsansätze          überprüft.     Für  Beteiligungsbuchwerte            in Höhe   von  € 47,0   Mrd.   wurden
     gutachterliche       Stellungnahmen         von  Wirtschaftsprüfungsgesellschaften                  zur  Bestimmung       der  beizulegenden        Werte
     eingeholt,     deren   Ergebnisse      sich  die  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          zu  Eigen   gemacht     hat.  Für  alle  weiteren
     wesentlichen       Beteiligungen       wurden    durch   die  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          eigene    Unternehmens-        und
     Eigenkapitalbewertungen             zur  Ermittlung      der  beizulegenden        Werte    durchgeführt.       Auf  Basis   der  vorliegenden
     gutachterlichen        Stellungnahmen,         Berechnungen        der  Gesellschaft       sowie   weiterer    Dokumentationen         ergab   sich  für
     das  Geschäftsjahr       2018   ein  Wertaufholungsbedarf            von  insgesamt     € 0,5  Mrd.   auf  die  Anteile    an  der  Deutsche
     Telekom     Europe    Holding    GmbH    und  der  T-Mobile     Global    Zwischenholding         GmbH.    Die  beizulegenden        Werte   der
     Anteile    an  verbundenen       Unternehmen       wurden    jeweils    als  Barwerte     der  erwarteten      künftigen     Zahlungsströme
     mittels    Discounted-Cashflow-Modellen                 ermittelt,     wobei   die  von  den  gesetzlichen       Vertretern      erstellten
     Planungsrechnungen           zugrunde     gelegt   wurden.    Das  Ergebnis     dieser   Bewertungen       ist  insbesondere       von  der
     Einschätzung       der  künftigen     Zahlungsmittelzuflüsse            durch   die  gesetzlichen       Vertreter     und  von  den  jeweils
     verwendeten       Diskontierungszinssätzen             abhängig.     Die  Bewertungen       sind  daher   mit  Unsicherheiten        behaftet.     Vor
     diesem    Hintergrund       und  angesichts      der  wesentlichen       Bedeutung      für  die  Vermögens-       und  Ertragslage      der  Deutschen
     Telekom     Aktiengesellschaft          war  dieser   Sachverhalt      im  Rahmen     unserer    Prüfung    von  besonderer      Bedeutung.
     ②  Die  von  den  externen     Gutachtern      zum  31.  Dezember     2018   durchgeführten        Bewertungen       haben   wir  im  Rahmen

     unserer    Prüfung    auf  ihre  Verwertbarkeit        gewürdigt.      Zudem    haben   wir  uns  ein  Verständnis      über   die  den  Gutachten
     zugrundeliegenden          Ausgangsdaten,        die  getroffenen      bzw.   verwendeten       Annahmen      und  Methoden     sowie   deren
     Stetigkeit     im  Verhältnis      zu  Vorperioden       verschafft.      Im  Ergebnis     führte   unsere    Analyse    zu  keinen    Einschränkungen
     hinsichtlich      der  Verwertbarkeit        der  vorgelegten      Gutachten      im  Rahmen     des  Jahresabschlusses.
                                704/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Bezogen     auf  die  von  der  Deutschen      Telekom     Aktiengesellschaft          selbst   durchgeführten        Bewertungen       haben   wir

     beurteilt,     ob  die  beizulegenden        Werte    sachgerecht      mittels    DCF-Verfahren        unter   Beachtung      der  relevanten
     berufsständischen         Bewertungsstandards           ermittelt     wurden.    Hierzu    haben   wir  überprüft,     ob  die  zugrundeliegenden
     künftigen     Zahlungsmittelzuflüsse            und  die  angesetzten      Kapitalkosten       insgesamt     eine  sachgerechte       Grundlage
     darstellen.      Bei  unserer    Einschätzung       haben   wir  uns  unter   anderem     auf  einen   Abgleich     mit  allgemeinen      und
     branchenspezifischen           Markterwartungen          sowie   umfangreiche       Erläuterungen       der  gesetzlichen       Vertreter     zu  den
     wesentlichen       Werttreibern       der  Planung    gestützt.     Mit  der  Kenntnis,     dass  bereits    relativ    kleine   Veränderungen        des
     verwendeten       Diskontierungszinssatzes             teilweise     wesentliche      Wertauswirkungen          haben   können,    haben   wir  uns
     intensiv    mit  den  bei  der  Bestimmung       des  verwendeten       Diskontierungszinssatzes             herangezogenen         Parameter
     beschäftigt      und  das  Berechnungsschema           nachvollzogen.        Die  von  den  gesetzlichen       Vertretern      angewandten
     Bewertungsparameter           und  -annahmen      sind  aus  unserer    Sicht   zur  Überprüfung       der  Werthaltigkeit        sachgerecht
     abgeleitet     worden.
     ③  Die  Angaben     der  Gesellschaft       im  Anhang    zu  den  Finanzanlagen        und  deren   Werthaltigkeit        sind  im  Abschnitt

     „Grundlagen       und  Methoden"      sowie   den  Gliederungspunkten           1 „Anlagevermögen“          und  26  „Finanzergebnis“
     enthalten.
     Sonstige     Informationen

     Die  gesetzlichen       Vertreter     sind  für  die  sonstigen     Informationen        verantwortlich.        Die  sonstigen     Informationen

     umfassen     die  folgenden     nicht   inhaltlich     geprüften     Bestandteile       des  Lageberichts:
       ・    die  im  Abschnitt     „Sonstige     Angaben     - Erklärung     zur  Unternehmensführung            gemäß    §§  289f,   315d   HGB"

         des  Lageberichts       enthaltene     Erklärung     zur  Unternehmensführung            nach   § 289f   HGB   und  § 315d   HGB
       ・    die  im  Abschnitt     „Corporate      Responsibility        und  nichtfinanzielle        Erklärung"      des  Lageberichts       enthaltene

         nichtfinanzielle        Erklärung     nach   § 289b   Abs.   1 HGB   und  § 315b   Abs.   1 HGB
     Unsere    Prüfungsurteile        zum  Jahresabschluss        und  zum  Lagebericht      erstrecken      sich  nicht   auf  die  sonstigen

     Informationen,        und  dementsprechend         geben   wir  weder   ein  Prüfungsurteil        noch   irgendeine      andere    Form   von
     Prüfungsschlussfolgerung             hierzu   ab.
     Im  Zusammenhang        mit  unserer    Prüfung    haben   wir  die  Verantwortung,        die  sonstigen     Informationen        zu  lesen   und

     dabei   zu  würdigen,     ob  die  sonstigen     Informationen
     ・    wesentliche      Unstimmigkeiten         zum  Jahresabschluss,         zum  Lagebericht      oder   unseren    bei  der  Prüfung    erlangten

       Kenntnissen       aufweisen     oder
     ・    anderweitig      wesentlich      falsch   dargestellt      erscheinen.

                                705/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Falls   wir  auf  Grundlage      der  von  uns  durchgeführten        Arbeiten     den  Schluss    ziehen,    dass  eine  wesentliche      falsche

     Darstellung      dieser   sonstigen     Informationen        vorliegt,     sind  wir  verpflichtet,      über   diese   Tatsache     zu  berichten.     Wir
     haben   in diesem    Zusammenhang        nichts   zu  berichten.
     Verantwortung        der  gesetzlichen       Vertreter     und  des  Aufsichtsrats       für  den  Jahresabschluss         und  den  Lagebericht

     Die  gesetzlichen       Vertreter     sind  verantwortlich        für  die  Aufstellung      des  Jahresabschlusses,          der  den  deutschen

     handelsrechtlichen          Vorschriften       in allen   wesentlichen       Belangen     entspricht,      und  dafür,   dass  der  Jahresabschluss
     unter   Beachtung      der  deutschen     Grundsätze      ordnungsmäßiger         Buchführung       ein  den  tatsächlichen       Verhältnissen
     entsprechendes        Bild  der  Vermögens-,       Finanz-    und  Ertragslage      der  Gesellschaft       vermittelt.      Ferner    sind  die
     gesetzlichen       Vertreter     verantwortlich        für  die  internen    Kontrollen,      die  sie  in Übereinstimmung         mit  den  deutschen
     Grundsätzen       ordnungsmäßiger         Buchführung       als  notwendig      bestimmt     haben,    um  die  Aufstellung      eines
     Jahresabschlusses         zu  ermöglichen,       der  frei  von  wesentlichen       - beabsichtigten        oder   unbeabsichtigten         - falschen
     Darstellungen       ist.
     Bei  der  Aufstellung      des  Jahresabschlusses         sind  die  gesetzlichen       Vertreter     dafür   verantwortlich,        die  Fähigkeit     der

     Gesellschaft       zur  Fortführung      der  Unternehmenstätigkeit            zu  beurteilen.      Des  Weiteren     haben   sie  die  Verantwortung,
     Sachverhalte       in Zusammenhang        mit  der  Fortführung      der  Unternehmenstätigkeit,            sofern   einschlägig,      anzugeben.
     Darüber    hinaus    sind  sie  dafür   verantwortlich,        auf  der  Grundlage      des  Rechnungslegungsgrundsatzes                der  Fortführung
     der  Unternehmenstätigkeit            zu  bilanzieren,      sofern   dem  nicht   tatsächliche      oder   rechtliche     Gegebenheiten
     entgegenstehen.
     Außerdem      sind  die  gesetzlichen       Vertreter     verantwortlich        für  die  Aufstellung      des  Lageberichts,       der  insgesamt     ein

     zutreffendes       Bild  von  der  Lage   der  Gesellschaft       vermittelt     sowie   in allen   wesentlichen       Belangen     mit  dem
     Jahresabschluss        in Einklang     steht,   den  deutschen     gesetzlichen       Vorschriften       entspricht     und  die  Chancen     und  Risiken
     der  zukünftigen      Entwicklung       zutreffend      darstellt.     Ferner    sind  die  gesetzlichen       Vertreter     verantwortlich        für  die
     Vorkehrungen        und  Maßnahmen       (Systeme),      die  sie  als  notwendig      erachtet    haben,    um  die  Aufstellung      eines
     Lageberichts       in Übereinstimmung         mit  den  anzuwendenden        deutschen     gesetzlichen       Vorschriften       zu  ermöglichen,
     und  um  ausreichende       geeignete     Nachweise      für  die  Aussagen     im  Lagebericht      erbringen     zu  können.
     Der  Aufsichtsrat      ist  verantwortlich        für  die  Überwachung       des  Rechnungslegungsprozesses               der  Gesellschaft       zur

     Aufstellung      des  Jahresabschlusses         und  des  Lageberichts.
                                706/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Verantwortung        des  Abschlussprüfers         für  die  Prüfung    des  Jahresabschlusses          und  des  Lageberichts

     Unsere    Zielsetzung      ist,  hinreichende       Sicherheit     darüber    zu  erlangen,     ob  der  Jahresabschluss        als  Ganzes    frei  von

     wesentlichen       - beabsichtigten        oder   unbeabsichtigten         - falschen     Darstellungen       ist,  und  ob  der  Lagebericht      insgesamt
     ein  zutreffendes       Bild  von  der  Lage   der  Gesellschaft       vermittelt     sowie   in allen   wesentlichen       Belangen     mit  dem
     Jahresabschluss        sowie   mit  den  bei  der  Prüfung    gewonnenen       Erkenntnissen       in Einklang     steht,   den  deutschen
     gesetzlichen       Vorschriften       entspricht     und  die  Chancen     und  Risiken    der  zukünftigen      Entwicklung       zutreffend
     darstellt,     sowie   einen   Bestätigungsvermerk           zu  erteilen,    der  unsere    Prüfungsurteile        zum  Jahresabschluss        und  zum
     Lagebericht      beinhaltet.
     Hinreichende       Sicherheit     ist  ein  hohes   Maß   an  Sicherheit,      aber  keine   Garantie     dafür,   dass  eine  in Übereinstimmung

     mit  § 317  HGB   und  der  EU-APrVO      unter   Beachtung      der  vom   Institut    der  Wirtschaftsprüfer         (IDW)    festgestellten
     deutschen     Grundsätze      ordnungsmäßiger         Abschlussprüfung         sowie   unter   ergänzender       Beachtung      der  ISA
     durchgeführte       Prüfung    eine  wesentliche      falsche    Darstellung      stets   aufdeckt.     Falsche    Darstellungen       können    aus
     Verstößen      oder   Unrichtigkeiten        resultieren      und  werden    als  wesentlich      angesehen,      wenn   vernünftigerweise         erwartet
     werden    könnte,    dass  sie  einzeln    oder   insgesamt     die  auf  der  Grundlage      dieses   Jahresabschlusses         und  Lageberichts
     getroffenen      wirtschaftlichen        Entscheidungen        von  Adressaten      beeinflussen.
     Während     der  Prüfung    üben   wir  pflichtgemäßes        Ermessen     aus  und  bewahren     eine  kritische     Grundhaltung.        Darüber

     hinaus
     ・    identifizieren       und  beurteilen     wir  die  Risiken    wesentlicher       - beabsichtigter       oder   unbeabsichtigter         - falscher

       Darstellungen       im  Jahresabschluss        und  im  Lagebericht,       planen    und  führen    Prüfungshandlungen           als  Reaktion
       auf  diese   Risiken    durch   sowie   erlangen     Prüfungsnachweise,          die  ausreichend      und  geeignet     sind,   um  als
       Grundlage      für  unsere    Prüfungsurteile        zu  dienen.    Das  Risiko,    dass  wesentliche      falsche    Darstellungen       nicht
       aufgedeckt      werden,    ist  bei  Verstößen      höher   als  bei  Unrichtigkeiten,         da  Verstöße     betrügerisches
       Zusammenwirken,          Fälschungen,       beabsichtigte       Unvollständigkeiten,           irreführende       Darstellungen       bzw.   das
       Außerkraftsetzen         interner    Kontrollen      beinhalten      können.
     ・    gewinnen     wir  ein  Verständnis      von  dem  für  die  Prüfung    des  Jahresabschlusses         relevanten      internen

       Kontrollsystem        und  den  für  die  Prüfung    des  Lageberichts       relevanten      Vorkehrungen        und  Maßnahmen,       um
       Prüfungshandlungen           zu  planen,    die  unter   den  gegebenen      Umständen      angemessen      sind,   jedoch    nicht   mit  dem
       Ziel,   ein  Prüfungsurteil        zur  Wirksamkeit       dieser   Systeme     der  Gesellschaft       abzugeben.
     ・    beurteilen     wir  die  Angemessenheit         der  von  den  gesetzlichen       Vertretern      angewandten

       Rechnungslegungsmethoden               sowie   die  Vertretbarkeit        der  von  den  gesetzlichen       Vertretern      dargestellten
       geschätzten      Werte    und  damit   zusammenhängenden           Angaben.
                                707/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ・    ziehen    wir  Schlussfolgerungen          über   die  Angemessenheit         des  von  den  gesetzlichen       Vertretern      angewandten

       Rechnungslegungsgrundsatzes                der  Fortführung      der  Unternehmenstätigkeit            sowie,    auf  der  Grundlage      der
       erlangten     Prüfungsnachweise,          ob  eine  wesentliche      Unsicherheit       im  Zusammenhang        mit  Ereignissen      oder
       Gegebenheiten        besteht,    die  bedeutsame      Zweifel    an  der  Fähigkeit     der  Gesellschaft       zur  Fortführung      der
       Unternehmenstätigkeit            aufwerfen     können.    Falls   wir  zu  dem  Schluss    kommen,     dass  eine  wesentliche
       Unsicherheit       besteht,    sind  wir  verpflichtet,      im  Bestätigungsvermerk           auf  die  dazugehörigen        Angaben     im
       Jahresabschluss        und  im  Lagebericht      aufmerksam       zu  machen    oder,   falls   diese   Angaben     unangemessen        sind,
       unser   jeweiliges     Prüfungsurteil        zu  modifizieren.       Wir  ziehen    unsere    Schlussfolgerungen          auf  der  Grundlage      der
       bis  zum  Datum    unseres    Bestätigungsvermerks            erlangten     Prüfungsnachweise.          Zukünftige      Ereignisse      oder
       Gegebenheiten        können    jedoch    dazu   führen,    dass  die  Gesellschaft       ihre  Unternehmenstätigkeit            nicht   mehr
       fortführen     kann.
     ・    beurteilen     wir  die  Gesamtdarstellung,          den  Aufbau    und  den  Inhalt   des  Jahresabschlusses         einschließlich       der

       Angaben     sowie   ob  der  Jahresabschluss        die  zugrunde     liegenden     Geschäftsvorfälle         und  Ereignisse      so darstellt,
       dass  der  Jahresabschluss        unter   Beachtung      der  deutschen     Grundsätze      ordnungsmäßiger         Buchführung       ein  den
       tatsächlichen       Verhältnissen       entsprechendes        Bild  der  Vermögens-,       Finanz-    und  Ertragslage      der  Gesellschaft
       vermittelt.
     ・    beurteilen     wir  den  Einklang     des  Lageberichts       mit  dem  Jahresabschluss,         seine   Gesetzesentsprechung            und  das

       von  ihm  vermittelte      Bild  von  der  Lage   der  Gesellschaft.
     ・    führen    wir  Prüfungshandlungen           zu  den  von  den  gesetzlichen       Vertretern      dargestellten       zukunftsorientierten

       Angaben     im  Lagebericht      durch.   Auf  Basis   ausreichender       geeigneter      Prüfungsnachweise          vollziehen      wir  dabei
       insbesondere       die  den  zukunftsorientierten          Angaben     von  den  gesetzlichen       Vertretern      zugrunde     gelegten
       bedeutsamen       Annahmen      nach   und  beurteilen     die  sachgerechte       Ableitung     der  zukunftsorientierten          Angaben     aus
       diesen    Annahmen.      Ein  eigenständiges        Prüfungsurteil        zu  den  zukunftsorientierten          Angaben     sowie   zu  den
       zugrunde     liegenden     Annahmen      geben   wir  nicht   ab.  Es  besteht    ein  erhebliches      unvermeidbares        Risiko,    dass
       künftige     Ereignisse      wesentlich      von  den  zukunftsorientierten          Angaben     abweichen.
     Wir  erörtern    mit  den  für  die  Überwachung       Verantwortlichen         unter   anderem     den  geplanten     Umfang    und  die

     Zeitplanung      der  Prüfung    sowie   bedeutsame      Prüfungsfeststellungen,            einschließlich       etwaiger     Mängel    im  internen
     Kontrollsystem,        die  wir  während     unserer    Prüfung    feststellen.
     Wir  geben   gegenüber      den  für  die  Überwachung       Verantwortlichen         eine  Erklärung     ab,  dass  wir  die  relevanten

     Unabhängigkeitsanforderungen                eingehalten      haben,    und  erörtern    mit  ihnen   alle  Beziehungen       und  sonstigen
     Sachverhalte,       von  denen   vernünftigerweise         angenommen       werden    kann,   dass  sie  sich  auf  unsere    Unabhängigkeit
     auswirken,      und  die  hierzu   getroffenen      Schutzmaßnahmen.
                                708/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Wir  bestimmen      von  den  Sachverhalten,        die  wir  mit  den  für  die  Überwachung       Verantwortlichen         erörtert    haben,

     diejenigen      Sachverhalte,       die  in der  Prüfung    des  Jahresabschlusses         für  den  aktuellen     Berichtszeitraum         am
     bedeutsamsten        waren   und  daher   die  besonders     wichtigen     Prüfungssachverhalte           sind.   Wir  beschreiben      diese
     Sachverhalte       im  Bestätigungsvermerk,           es sei  denn,   Gesetze    oder   andere    Rechtsvorschriften          schließen     die
     öffentliche      Angabe    des  Sachverhalts       aus.
     SONSTIGE      GESETZLICHE        UND   ANDERE     RECHTLICHE        ANFORDERUNGEN

     Übrige    Angaben     gemäß    Artikel    10  EU-APrVO

     Wir  wurden    von  der  Hauptversammlung          am  17.  Mai  2018   als  Abschlussprüfer         gewählt.     Wir  wurden    am  1. Oktober

     2018   vom   Aufsichtsrat      beauftragt.      Wir  sind  ununterbrochen        seitdem    die  Gesellschaft       im  Geschäftsjahr       1996
     erstmals     die  Anforderungen        als  Unternehmen       von  öffentlichem       Interesse     im  Sinne   des  § 319a   Abs.   1 HGB   erfüllte
     als  Abschlussprüfer         der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft,          Bonn,   tätig.
     Wir  erklären,     dass  die  in diesem    Bestätigungsvermerk           enthaltenen      Prüfungsurteile        mit  dem  zusätzlichen       Bericht    an

     den  Prüfungsausschuss          nach   Artikel    11  EU-APrVO      (Prüfungsbericht)         in Einklang     stehen.
     VERANTWORTLICHER             WIRTSCHAFTSPRÜFER

     Der  für  die  Prüfung    verantwortliche        Wirtschaftsprüfer         ist  Thomas    Tandetzki."

     Frankfurt     am  Main,   den  12.  Februar    2019

     PricewaterhouseCoopers             GmbH

     Wirtschaftsprüfungsgesellschaft
     Dr.  Peter   Bartels                       Thomas    Tandetzki

     Wirtschaftsprüfer                            Wirtschaftsprüfer

     (  ※ )上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は有価証券報告書提出会社


        が別途保管しております。
                                709/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                ( 訳文)

                            独立監査人の監査報告書
     ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフト(ボン)

     連結財務書類及びグループ経営者報告書の監査に関する報告

     監査意見

      私どもは、2017年12月31日現在の連結財政状態計算書、2017年1月1日から12月31日までの事業年度における連
     結損益計算書、連結包括利益計算書、連結株主持分変動計算書及び連結キャッシュ・フロー計算書並びに重要な会
     計方針の要約を含む連結財務書類に対する注記から構成されるドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフト(ボ
     ン)及びその子会社(以下「グループ」という。)の連結財務書類の監査を行った。私どもはまた、2017年1月1日
     から12月31日までの事業年度に係るドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトのグループ経営者報告書(経営
     者報告書と一体となっている。)についても監査を行った。私どもは、本監査報告書の「その他の記載内容」セク
     ションに記載されている、グループ経営者報告書の内容については、ドイツの法令に基づく監査を行っていない。
      私どもの意見は、監査の過程で得た知識に基づいている。

     ■添付の連結財務書類は、すべての重要な点において欧州連合(EU)に採用された国際財務報告基準(IFRS)及びドイ

      ツ商法典(HGB)第315e条第1項によるドイツの商法の追加要件に準拠し、当規定に従って、グループの2017年12
      月31日現在の資産、負債及び財政状態並びに2017年1月1日から12月31日までの事業年度における経営成績の真
      実かつ公正な概観を示している。
     ■添付のグループ経営者報告書は、全体として、グループの状態の適切な概観を示している。当該グループ経営者
      報告書は、すべての重要な点において、連結財務書類と首尾一貫しており、ドイツの法令上の要件に準拠し、ま
      た将来の発展の機会とリスクを適切に示している。グループ経営者報告書に対する私どもの監査意見は、本監査
      報告書の「その他の記載内容」セクションに記載されている、グループ経営者報告書の内容を網羅するものでは
      ない。
      ドイツ商法典(HGB)第322条第3項第1文に従い、私どもは、私どもの監査の結果として、連結財務書類及びグ

     ループ経営者報告書の法遵守に関するいかなる限定事項もないことを宣言する。
                                710/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     監査意見の基礎
      私どもは、ドイツ商法典(HGB)第317条、EU監査規則(第537/2014号、以下「EU監査規則」という。)及びドイツ経
     済監査士協会(IDW)により規定されているドイツで一般に認められた財務書類監査基準に従って連結財務書類及び
     グループ経営者報告書の監査を実施した。私どもは、追加的に国際監査基準(ISA)に従って連結財務書類監査を実
     施した。本規定、原則及び基準の下での私どもの責任は、本監査報告書の「連結財務書類及びグループ経営者報告
     書の監査に対する監査人の責任」セクションに詳述されている。私どもは、欧州連合の法律、ドイツ商法及び職業
     的専門家に関する法律に準拠し、グループ企業から独立している。さらに、私どもは当規定に準拠してドイツにお
     けるその他の職業的専門家としての責任を果たした。また、EU監査規則第10条第(2)項(f)に基づき、EU監査規則
     第5条第(1)項で禁止される非監査業務の提供を行わなかったことを宣言する。私どもは、連結財務書類及びグ
     ループ経営者報告書に関する監査意見の表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
     連結財務書類監査における監査上の主要な事項

      監査上の主要な事項とは、私ども職業的専門家としての判断において、2017年1月1日から12月31日までの事業
     年度における連結財務書類の監査で最も重要な事項である。かかる事項は連結財務書類全体に対する監査の観点か
     ら、当該監査に基づく監査意見の形成において取扱われており、各事項に対する個別の監査意見は表明しない。
      私どもの見解では、監査上の主要事項は以下の通りである。

     1| のれんの回収可能性

     2|IFRS   第15号の適用開始により予想される影響に関する開示及び収益認識の適切性
     3| 資金生成単位である「米国」の無形資産に係る減損損失の戻入
     4| トール・コレクトに関する訴訟の会計処理
      監査上の主要な事項は、それぞれ以下の通りの構成で記載している。

     1| 項目及び論点

     2| 監査アプローチ及び検出事項
     3| 詳細情報に関する参照先
                                711/743








                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      以下は、監査上の主要な事項である。
     1| のれんの回収可能性

     1| ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトの連結財務書類の連結財政状態計算書の「無形資産」勘定に計上
      されているのれんの金額は、123億ユーロ(連結ベースの総資産の8.7%)である。会社は、年に1度、又はのれん
      の減損の可能性を示す兆候がある場合に、のれんに関する減損のテスト(以下「減損テスト」という。)を行う。
      関連する資金生成単位又は資金生成単位グループの帳簿価額には、配分されたのれんがそれぞれ含まれており、
      減損テストにおいては、対応する回収可能価額と比較される。本測定は通常、のれんがそれぞれ配分される資金
      生成単位の将来キャッシュ・フローの現在価値に基づいて行われる。資金生成単位である「米国」の回収可能価
      額は、上場株式であるTモバイルUSインクの株価に基づき算定される。その他の測定は、経営者が承認した予算
      に基づき行われ、個々の資金生成単位ごとに見積られている。割引率は、関連する資金生成単位の加重平均資本
      コストが使用されている。資金生成単位である「市場単位」(システムズ・ソリューションズ)、「ポーラン
      ド」、「ルーマニア」及び「アルバニア」の減損テストの結果、のれんの減損損失は2017年度において合計21億
      ユーロであった。
      本測定結果は、経営者の将来キャッシュ・インフローに関する仮定及び使用割引率に特に依拠している。した

      がって、測定は不確実性を伴うこととなる。このような背景に加え、測定方法が複雑であることから、本事項は
      私どもの監査において特に重要である。
     2| 私どもは、測定の基礎となった将来キャッシュ・インフロー及び全体に対して使用された割引率が、個々の資金

      生成単位に関する減損テストにおいて適切なベースとなっているか評価した。私どもが評価の一環で特に依拠し
      たのは、一般的な市場予測及びセクター特有の市場予測との比較、並びに主要な価値ドライバーに関する経営者
      の詳述である。そのため、私どもはまた、個々の資金生成単位の減損テストにおいて、グループの機能に対する
      費用が適切に含まれているかを評価した。適用された割引率の変化が相対的に小さい場合でも、状況によっては
      価値に重要な影響を与えるとの知見から、私どもは適用された割引率の算定に用いられたパラメータのテストに
      対しても焦点を当て、測定モデルを評価した。私どもはまた、帳簿価額に対する現在価値の比率が低い資金生成
      単位について、測定に用いられる主要な仮定が潜在的に変化することによって生じる潜在的な減損リスクを予測
      するために、独自の感応度分析を行った。私どもの見解では、経営者が測定に用いたインプット及び仮定は、減
      損テストを実施する上で適切に導き出されたものであった。
     3| 減損テストに関する会社の開示は、連結財務書類に対する注記「会計方針の要約」における「会計方針」セク

      ション及び「5-無形資産」セクションに含まれている。
                                712/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     2|IFRS   第15号の適用開始により予想される影響に関する開示及び収益認識の適切性
     1| ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトの連結財務書類の連結損益計算書「営業収益」の計上額は、749
      億ユーロである。この重要な勘定科目に関しては、収益を適切に計上及び識別するために必要なシステムが複雑
      であること、また日々変化する事業モデル、価格モデル及び料金モデル(料金体系、顧客への割引、インセン
      ティブを含む。)の影響を受けることから、相当の固有リスクがある。このような背景の中で、会計基準を適切
      に適用することは複雑であり、ある程度経営者の見積りや仮定に基づくと考えられる。
      また、収益認識に関する新基準「国際財務報告基準第15号―顧客との契約から生じる収益」(IFRS第15号)の適用

      により、2018年度以降重大な影響が及ぶことになるが、この影響については、2017年度の連結財務書類に対する
      注記において示すことが求められている。ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトは適用開始にあたり、
      移行措置に従って、移行による累積的影響を2018年1月1日現在の株主持分に直接認識することを選択してい
      る。したがって、ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトは、特に契約資産及び契約獲得費用の当初認識
      により、2018年1月1日現在の株主持分(利益剰余金)が約22億ユーロから26億ユーロ(税効果の適用前)増加する
      と予想している。ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトはさらに、IFRS第15号の適用により、総収入に
      占める割合で見た場合に約2パーセント・ポイント、サービス提供による収入の割合が減少し、製品及び商品販
      売による収入の割合が増加すると予想している。重大な影響が予想されること、また新基準のグループ全体にお
      ける適用は複雑であることから、私どもの監査において予想される影響額の表示は特に重要である。
     2| 複雑性の高さや見積り及び仮定に起因して、会計上の虚偽表示リスクが高くなる事実を踏まえ、私どもは監査の

      一環として収益認識に関するグループのプロセス及び統制を評価した。さらに、この監査領域における固有リス
      クを軽減するために、私どもは、関連するインストラクションを構成単位の監査人に送付することにより、グ
      ループを通じて整合性の取れた監査手続きが実施されることを保証している。統制テスト及び実証的監査手続き
      を含んだ私どもの監査アプローチは、以下の手続きを含んでいる。
      ■請求及び測定に関するITシステム環境、並びに収益の会計処理をサポートするその他の関連システム環境(シ

       ステム変更に関して実施された統制を含む。)の評価
      ■請求及び測定に関するシステムから総勘定元帳の記帳に至るまでの評価
      ■顧客への請求書及び支払いの回収に関する試査による検証
      さらに、私どもは新たな事業や価格モデルに対する会計的な影響を評価した。私どもは、収益が適切に認識され

      ていることを確保するために、システム、プロセス及び統制の整備状況や経営者の見積り及び仮定が、十分に文
      書化され検証されていることを確認した。
                                713/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      なお、2018年度以降に適用開始となるIFRS第15号によって予想される影響について、私どもは、新基準の適用に
      向けて行われたグループ全体のプロジェクトで決定された影響項目を評価した。新基準の適用が複雑であること
      を考慮し、関連するインストラクションを構成単位の監査人に送付することにより、グループを通じて整合性の
      取れた監査手続きが実施されることを保証している。私どもの監査アプローチには、特に以下の項目が含まれ
      る。
      ■グループ企業の異なる事業モデルについて行われた影響分析及び会計上の見積りを評価する。

      ■新基準に従って取引を会計処理するために設定されたプロセスの設計、及び新規定の適用を支援するためのIT
       システムの設計を評価する。
      ■IFRS第15号の適用開始により予想される影響額を決定するために用いた方法の適切性を評価する。
      私どもは、適用開始時に予想される影響が適切に開示されるように、経営者により設計されたシステム及びプロ

      セス、並びに経営者により行われた見積り及び仮定が十分に文書化され、検証されていることを確認した。
     3| ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトの連結財務書類における収益認識の特殊性に関する会社の開示

      は、連結財務書類に対する注記「会計方針の要約」の章において、「会計方針」及び「判断及び見積り」セク
      ションの会計方針に関する記述に含まれている。IFRS第15号の適用開始により予想される影響は、連結財務書類
      に対する注記「会計方針の要約」の章の「公表されたがまだ適用されていない基準、解釈指針及び改訂」に記載
      されている。
     3| 資金生成単位である「米国」の無形資産に係る減損損失の戻入

     1| 米国連邦通信委員会から付与されたモバイル通信ライセンス(以下「FCCライセンス」という。)の金額は343億
      ユーロ(連結ベースの総資産の24.3%)であり、ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトの連結財務書類の
      連結財政状態計算書上「無形資産」に計上されている。資金生成単位である「米国」は、2012年9月30日現在に
      減損の兆候があったため減損テストが行われたが、その際特に特定のFCCライセンスについて減損損失が認識さ
      れた。以後、減損した当該FCCライセンスについて、減損の判定理由が、少なくとも部分的にでも該当しなく
      なったかを確認するために、定期的にテストを行うことが必要であった。この中で、IAS第36号に基づく減損損
      失の戻入れに関する限度額の考え方が適用された。この規定では、減損損失の戻入れに際して、資産の帳簿価額
      は、(a)回収可能価額と、(b)過年度に減損損失が認識されなかった場合に算定されたであろう帳簿価額のいずれ
      か低い金額を上回ることはできないとされている。資金生成単位である「米国」の売却費用控除後の公正価値
      は、TモバイルUSインクの株価上昇により、2012年以降上昇している。過去の事業年度において、上記のFCCライ
      センスの回収可能価額は帳簿価額を下回っていたため、減損損失の戻入に関する限度に関する規定を遵守しなけ
      ればならかった。2017年第3四半期に公開された連邦通信委員会の600MHzの競売結果は、2017年度において、
      FCCライセンスの減損損失を戻入れる必要があるような兆候を示すものであった。
                                714/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      これに対応するため、FCCライセンスのポートフォリオは割引キャッシュ・フロー法を用いて再測定された。合
      計金額はその後、減損損失が過去に認識されていたFCCライセンスに配分された。この測定により、FCCライセン
      スの公正価値は161億米ドルであることが明らかとなり、当該金額について、減損損失が減少したかをテストす
      る必要が生じた。測定前の最後の帳簿価額は141億米ドルであったため、これによりFCCライセンスの減損損失の
      一部を戻入れ、帳簿価額が20億米ドル(17億ユーロ)、その他の営業収益を通じて増加した。
      本事項は、損益に重要な影響があり、減損損失戻入れの評価において経営者の判断や見積りが入ることから、私

      どもの監査においては特に重要である。
     2| 監査の一環として、          私どもは特に、測定の基礎となった将来キャッシュ・インフロー及び全体に対して使用され

      た割引率が、TモバイルUSインク                 のFCCライセンスのポートフォリオを測定する上で                          適切なベースとなっているか
      評価した。私どもが評価の一環で特に依拠したのは、一般的な市場予測及びセクター特有の市場予測との比較、
      並びに主要な価値ドライバーに関する経営者の詳述である。適用された割引率の変化が相対的に小さい場合で
      も、状況によっては価値に重要な影響を与えるとの知見から、私どもは適用された割引率の算定に用いられたパ
      ラメータのテストに対しても焦点を当て、測定モデルを評価した。さらに、                                       その時点では減損していた、合計金
      額のFCCライセンスへの配分の妥当性を評価し、測定モデルの検証を行った。私どもの見解では、経営者が用い
      た測定方法及び配分方法の適用は適切であり、評価に用いられたインプット及び仮定は論理的であると判断し
      た。
     3|F  CC ライセンスの減損損失の一部戻入れに関する開示は、連結財務書類に対する注記「5-無形資産」及び「17

      -その他の営業収益」セクションに記載されている。
     4| トール・コレクトに関する訴訟の会計処理

     1| ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトは、当局、競合企業、及びその他の当事者との間で裁判及び示談
      手続を行う当事者である。リスクをカバーするための引当金の認識の要否の判断、及び認識する場合の金額は、
      高度な不確実性を伴う。ドイツ連邦共和国による、特にドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトに対する
      以下の訴訟は、金額的重要性が高い請求申立てが行われているため、私どもの監査において特に重要である。
      2004  年に、ドイツ連邦共和国は料金システムの設立及び運営に関連する仲裁手続きを開始した。この仲裁は特

      に、ドイツテレコム・            アクティエンゲゼルシャフト               及びその投資先であるトール・コレクトGbRに対するもので
      あった(以下「トール・コレクトに関する訴訟」という。)。損害賠償請求は、料金収入の逸失及び契約違反によ
      る契約上の違約金についての申立てであった。ドイツテレコム・                                 アクティエンゲゼルシャフト               は、連結財務書類
      のその他引当金において、訴訟から生じるリスクに関する引当金を認識した。
                                715/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     2| 私どもは監査の一環として、訴訟が報告され、訴訟に係るリスク評価が行われ、係争が会計処理されていること
      を確かめるために、ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトが整備するプロセスを評価した。当該評価に
      は、トール・コレクトに関する訴訟を含む、重要な法的リスクの実質的なレビューも含まれていた。私どもは評
      価する際に、ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトの法務部門との定期会議の過程で入手した知識、及
      び関連する訴訟手続きの結果について私どもが書面で提供された評価を考慮した。さらに、トール・コレクトに
      関する訴訟について、ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトのリスク評価をサポートする外部の法的見
      解も貸借対照表日時点において入手した。私どもは、連結財務書類における訴訟の開示及び関連するリスクに対
      する引当金を評価し、適切であると判断している。
     3| 上述の訴訟は、連結財務書類に対する注記の「連結財政状態計算書に対する注記」の章「13-その他の引当金」

      セクション及び「32-偶発事象」セクションに記載されている。
                                716/743
















                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      その他の記載内容
      業務執行取締役はその他の記載内容について責任を有している。その他の記載内容は、グループ経営者報告書の
     以下の非監査部分から構成される。
     ■グループ経営者報告書の「その他の開示-ドイツ商法典(HGB)第289f条及び第315d条に従ったコーポレート・ガ

      バナンス報告書(Corporate               Governance      Statement)」セクションに記載された、ドイツ商法典(HGB)第289f条及
      び第315d条に基づくコーポレート・ガバナンスに関する報告書
     ■グループ経営者報告書の「企業としての責任及び非財務書類」セクションに記載された、ドイツ商法典(HGB)第
      289b条第1項及び第315b条第1項に基づく非財務書類
      その他の記載内容は、さらに、監査済連結財務書類、監査済グループ経営者報告書及び監査報告書を除く、年次

     報告書の残りの部分(外部情報への相互参照を除く。)で構成される。
      連結財務書類及びグループ経営者報告書に関する私どもの意見は、その他の記載内容を対象としていないため、

     私どもは、当該記載内容に対する監査意見又は当該記載内容を保証する結論をいかなる形式においても表明しな
     い。
      監査に関する私どもの責任は、その他の記載内容を読み、その過程で、以下の事項を検討することである。

     ■当該内容が連結財務書類、グループ経営者報告書又は私どもが監査上入手した知識と著しく矛盾していないか

     ■当該内容に重要な虚偽記載であると疑われるようなものがないか
      私どもの実施した作業に基づいて、当該その他の記載内容に重要な虚偽の記載があるとの結論に至った場合、私

     どもは、かかる事実を報告する必要がある。私どもはこの点に関し、報告すべきことはない。
      連結財務書類及びグループ経営者報告書に対する業務執行取締役及び監査役会の責任

      業務執行取締役は、すべての重要な点において、EUにより採用されたIFRS及びドイツ商法典(HGB)第315e条第1
     項によるドイツの商法の追加要件に準拠して連結財務書類を作成し、これらの規定に基づく連結財務書類がグルー
     プの資産、負債、財政状態及び経営成績の真実かつ公正な概観を示す責任を有する。さらに、業務執行取締役は、
     不正か誤謬かを問わず、重要な虚偽表示のない連結財務書類を作成するために業務執行取締役が必要と判断する内
     部統制についても責任を有する。
      連結財務書類の作成において、業務執行取締役は、継続企業としてのグループの存続能力を評価する責任を有す

     る。業務執行取締役はまた、(該当する場合)継続企業に関連する事項を開示する責任を有する。さらに、業務執行
     取締役は、継続企業の前提による会計処理に基づいた財務報告を実施する責任を有する。ただし、グループを清算
     又は業務を停止する意思がある場合、あるいはそうするより他に現実的な代替方法がない場合はこの限りでない。
                                717/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      さらに、業務執行取締役は、グループ経営者報告書を作成する責任を有する。当該報告書では、全体としてグ
     ループの状態の適切な概観を示し、すべての重要な点において、連結財務書類と首尾一貫していること、ドイツの
     法令上の要件に準拠していること、また将来の発展の機会とリスクを適切に表示することが求められる。さらに、
     業務執行取締役は、適用されるドイツの法令上の要件に従った経営者報告書を作成し、グループ経営者報告書にお
     けるアサーションについて十分かつ適切な証拠を提供できるようにするために、業務執行取締役が必要とみなす当
     該取決め及び措置(システム)についても責任を有する。
      監査役会は、連結財務書類及びグループ経営者報告書の作成に関するグループの財務報告プロセスについて監督

     する責任を有する。
      連結財務書類及びグループ経営者報告書の監査に対する監査人の責任

      私どもの目的は、全体として連結財務書類に不正又は誤謬による重要な虚偽表示がないか、また、グループ経営
     者報告書が、全体として、グループの状態の適切な概観を示し、すべての重要な点において、連結財務書類及び監
     査上入手した知識と首尾一貫しているか、ドイツの法令上の要件に準拠しているか、また将来の発展の機会とリス
     クを適切に表示しているかについて合理的な保証を得ること、並びに連結財務書類及びグループ経営者報告書に関
     する私どもの意見を含めた監査報告書を発行することにある。
      合理的な保証は、高い水準の保証であるが、ドイツ商法典(HGB)第317条、EU監査規則及びドイツ経済監査士協会

     (IDW)により規定されているドイツで一般に認められた財務書類監査基準に準拠し、また追加的に国際監査基準
     (ISA)を考慮して実施された監査が重要な虚偽表示を常に発見することを確約するものではない。虚偽表示は、不
     正又は誤謬から発生する可能性があり、個別に又は集計すると、当該連結財務書類及びグループ経営者報告書の利
     用者の経済的意思決定に影響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
      私どもは、監査期間にわたり職業的専門家としての判断を行い、職業的専門家としての懐疑心を保持する。さら

     に、以下の事項についても実施する。
     ■不正又は誤謬による連結財務書類及びグループ経営者報告書の重要な虚偽表示リスクを識別、評価し、当該リス

      クに対応した監査手続を立案、実施し、私どもの監査意見の基礎を提供する十分かつ適切な監査証拠を入手す
      る。不正による重要な虚偽表示を発見できないリスクは、誤謬による当該リスクよりも高くなる。これは、不正
      には、共謀、文書を偽造すること、意図的な除外、虚偽の言明、及び内部統制の無効化が伴うためである。
     ■状況に応じて適切な監査手続を立案するために、連結財務書類監査に関連する内部統制、並びにグループ経営者
      報告書監査に関連する取決め及び措置(システム)を理解する。ただし、これは、それらのシステムの有効性に対
      する監査意見を表明するためではない。
     ■業務執行取締役によって使用されている会計方針の適切性、業務執行取締役によって行われた見積り及び関連す
      る開示の妥当性を評価する。
                                718/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ■財務書類の作成において業務執行取締役が継続企業の前提により会計処理を実施したことの適切性について結論
      を下す。また、入手した監査証拠に基づき、グループの継続企業としての存続能力に重要な疑義を生じさせるよ
      うな事象又は状況に関して、重要な不確実性が存在するか否かを判断する。重要な不確実性が存在するとの結論
      に至った場合、私どもは、連結財務書類又はグループの経営者報告書の関連する開示を参照するよう監査報告書
      において促すか、又は当該開示が不十分な場合は、それぞれに対する監査意見を修正することが求められる。私
      どもの結論は、監査報告書日までに入手した監査証拠に基づいている。しかし、将来の事象又は状況により、グ
      ループが継続企業として存続できなくなる可能性がある。
     ■連結財務書類の全体的な表示、構成及び内容(開示を含む。)、並びに連結財務書類が、EUにより採用されたIFRS
      及びドイツ商法典(HGB)第315e条第1項により適用されるドイツ商法の追加要件に準拠して、グループの資産、
      負債、財政状態及び経営成績の真実かつ公正な概観を示すように、連結財務書類において基礎となる取引や会計
      事象が示されているかを評価する。
     ■連結財務書類及びグループ経営者報告書に対する監査意見を表明するため、グループ内の企業又は事業活動の財
      務情報に関する十分かつ適切な監査証拠を入手する。私どもは、グループ監査の指示、監督及び実施について責
      任を有する。私どもは、私どもが表明する監査意見に単独で責任を負う。
     ■グループ経営者報告書について、連結財務書類と首尾一貫しており、ドイツの法令上の要件に準拠し、グループ
      の状態の適切な概観を示しているか評価する。
     ■業務執行取締役がグループ経営者報告書に示した将来の情報について監査手続きを実施する。十分かつ適切な監
      査証拠に基づいて、私どもは特に、業務執行取締役が将来の情報の基礎として使用した重要な仮定を評価し、ま
      た、当該仮定から将来の情報が適切に導き出されているかを評価する。私どもは、将来の情報又は基礎とする仮
      定について、別個の監査意見は表明しない。将来の事象が予測された情報から大きく乖離するという重要で回避
      不能なリスクがある。
                                719/743











                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      私どもは、統治責任者と、特に、計画した監査の範囲とその実施時期、及び監査上の重要な検出事項(監査の過
     程で識別した内部統制の重要な不備を含む。)に関して、協議する。
      また、私どもは、統治責任者に、独立性についての規定を遵守している旨を書面で伝達し、また、独立性に影響

     を与えると合理的に考えられる全ての関係やその他の事項及び(該当する場合)関連するセーフガードについて統治
     責任者と協議する。
      統治責任者との協議事項から、私どもは、当期の連結財務書類の監査において最も重要性のある事項、すなわち

     監査上の主要な事項を決定する。私どもは、かかる事項を連結財務書類に関する監査報告書に記載するが、法令又
     は規制により当該事項の公開が禁止されている場合はこの限りでない。
     その他の法令及び規制上の要件

     EU 監査規則第10条に基づく追加情報

     私どもは、2017年5月31日開催の年次株主総会においてグループの監査人に選任された。私どもは、2017年8月2
     日に監査役会より関与を依頼された。私どもは、1996年度に、会社がドイツ商法典(HGB)第319a条第1項に基づく
     社会的影響度の高い事業体としての要件を初めて満たして以来、継続的にドイツテレコム・アクティエンゲゼル
     シャフト(ボン)のグループ監査人である。
     私どもは、EU監査規則第11条(長文式監査報告書)に基づいて、本監査報告書に記載されている監査意見が監査委員

     会に提出する追加報告書と首尾一貫していることを宣言する。
     エンゲージメントの責任を有するドイツにおける経済監査士

     エンゲージメントの責任を有するドイツにおける経済監査士は、トーマス・タンデツキである。

     フランクフルト・アム・マイン、2018年2月13日

     プライスウォーターハウスクーパース ゲーエムベーハー

     監査法人
     (Dr.  ペーター・バーテルズ)                         ( トーマス・タンデツキ)

     ( ドイツ経済監査士)                          ( ドイツ経済監査士)
     次へ


                                720/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     BESTÄTIGUNGSVERMERK                DES   UNABHÄNGIGEN           ABSCHLUSSPRÜFERS
     An  die  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft,          Bonn

     VERMERK      ÜBER    DIE  PRÜFUNG      DES   KONZERNABSCHLUSSES              UND   DES   KONZERNLAGEBERICHTS

     Prüfungsurteile

     Wir  haben   den  Konzernabschluss          der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft,          Bonn,   und  ihrer   Tochtergesellschaften

     (der  Konzern)     - bestehend     aus  der  Konzern-Bilanz        zum  31.  Dezember     2017,   der  Konzern-Gewinn-          und
     Verlustrechnung,         der  Konzern-Gesamtergebnisrechnung,                  der  Konzern-Eigenkapitalveränderungsrechnung                       und  der
     Konzern-Kapitalflussrechnung                für  das  Geschäftsjahr       vom   1. Januar    bis  zum  31.  Dezember     2017   sowie   dem
     Konzern-Anhang,         einschließlich       einer   Zusammenfassung          bedeutsamer       Rechnungslegungsmethoden               - geprüft.
     Darüber    hinaus    haben   wir  den  Konzernlagebericht          der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft,          der  mit  dem
     Lagebericht      der  Gesellschaft       zusammengefasst         ist,  für  das  Geschäftsjahr       vom   1. Januar    bis  zum  31.  Dezember     2017
     geprüft.    Die  im  Abschnitt     „Sonstige     Informationen"        unseres    Bestätigungsvermerks            genannten      Bestandteile       des
     Konzernlageberichts           haben   wir  in Einklang     mit  den  deutschen     gesetzlichen       Vorschriften       nicht   inhaltlich     geprüft.
     Nach   unserer    Beurteilung      aufgrund     der  bei  der  Prüfung    gewonnenen       Erkenntnisse

     ・    entspricht     der  beigefügte      Konzernabschluss          in allen   wesentlichen       Belangen     den  IFRS,   wie  sie  in der  EU

       anzuwenden       sind,   und  den  ergänzend      nach   § 315e   Abs.   1 HGB   anzuwendenden        deutschen     gesetzlichen
       Vorschriften       und  vermittelt     unter   Beachtung      dieser   Vorschriften       ein  den  tatsächlichen       Verhältnissen
       entsprechendes        Bild  der  Vermögens-       und  Finanzlage      des  Konzerns     zum  31.  Dezember     2017   sowie   seiner
       Ertragslage      für  das  Geschäftsjahr       vom   1. Januar    bis  zum  31.  Dezember     2017   und
     ・    vermittelt     der  beigefügte      Konzernlagebericht          insgesamt     ein  zutreffendes       Bild  von  der  Lage   des  Konzerns.      In

       allen   wesentlichen       Belangen     steht   dieser   Konzernlagebericht          in Einklang     mit  dem  Konzernabschluss,
       entspricht     den  deutschen     gesetzlichen       Vorschriften       und  stellt   die  Chancen     und  Risiken    der  zukünftigen
       Entwicklung       zutreffend      dar.  Unser   Prüfungsurteil        zum  Konzernlagebericht          erstreckt     sich  nicht   auf  den  Inhalt
       der  im  Abschnitt     „Sonstige     Informationen"        genannten     Bestandteile       des  Konzernlageberichts.
     Gemäß    § 322  Abs.   3 Satz  1 HGB   erklären    wir,  dass  unsere    Prüfung    zu  keinen    Einwendungen        gegen   die

     Ordnungsmäßigkeit          des  Konzernabschlusses           und  des  Konzernlageberichts           geführt    hat.
     Grundlage      für  die  Prüfungsurteile

     Wir  haben   unsere    Prüfung    des  Konzernabschlusses           und  des  Konzernlageberichts           in Übereinstimmung         mit  § 317

     HGB   und  der  EU-Abschlussprüferverordnung                 (Nr.  537/2014;     im  Folgenden      „EU-APrVO“)        unter   Beachtung      der
     vom   Institut    der  Wirtschaftsprüfer         (IDW)    festgestellten       deutschen     Grundsätze      ordnungsmäßiger         Abschlussprüfung
     durchgeführt.       Die  Prüfung    des  Konzernabschlusses           haben   wir  unter   ergänzender       Beachtung      der  International
     Standards     on  Auditing     (ISA)   durchgeführt.       Unsere    Verantwortung        nach   diesen    Vorschriften,       Grundsätzen       und
     Standards     ist  im  Abschnitt     „Verantwortung         des  Abschlussprüfers         für  die  Prüfung    des  Konzernabschlusses           und  des
     Konzernlageberichts"           unseres    Bestätigungsvermerks            weitergehend       beschrieben.       Wir  sind  von  den
     Konzernunternehmen           unabhängig      in Übereinstimmung         mit  den  europarechtlichen         sowie   den  deutschen
     handelsrechtlichen          und  berufsrechtlichen         Vorschriften       und  haben   unsere    sonstigen     deutschen     Berufspflichten        in
     Übereinstimmung         mit  diesen    Anforderungen        erfüllt.    Darüber    hinaus    erklären    wir  gemäß    Artikel    10  Abs.   2 Buchst.
     f) EU-APrVO,       dass  wir  keine   verbotenen      Nichtprüfungsleistungen             nach   Artikel    5 Abs.   1 EU-APrVO      erbracht
     haben.    Wir  sind  der  Auffassung,      dass  die  von  uns  erlangten     Prüfungsnachweise          ausreichend      und  geeignet     sind,   um
     als  Grundlage      für  unsere    Prüfungsurteile        zum  Konzernabschluss          und  zum  Konzernlagebericht          zu  dienen.
                                721/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Besonders      wichtige     Prüfungssachverhalte           in der  Prüfung    des  Konzernabschlusses
     Besonders      wichtige     Prüfungssachverhalte           sind  solche    Sachverhalte,       die  nach   unserem     pflichtgemäßen        Ermessen     am

     bedeutsamsten        in unserer    Prüfung    des  Konzernabschlusses           für  das  Geschäftsjahr       vom   1. Januar    bis  zum  31.
     Dezember     2017   waren.    Diese   Sachverhalte       wurden    im  Zusammenhang        mit  unserer    Prüfung    des
     Konzernabschlusses           als  Ganzem     und  bei  der  Bildung    unseres    Prüfungsurteils        hierzu   berücksichtigt;        wir  geben   kein
     gesondertes      Prüfungsurteil        zu  diesen    Sachverhalten       ab.
     Aus  unserer    Sicht   waren   folgende     Sachverhalte       am  bedeutsamsten        in unserer    Prüfung:

     ❶   Werthaltigkeit        der  Geschäfts-      oder   Firmenwerte

     ❷   Angemessenheit         des  Ausweises      der  Umsatzerlöse       und  der  Angaben     zu  den  erwarteten      Auswirkungen        der
       Erstanwendung        von  IFRS   15
     ❸   Wertaufholung        des  Buchwerts      wertgeminderter         immaterieller       Vermögenswerte         der
       zahlungsmittelgenerierenden               Einheit    „USA“
     ❹   Abbildung      des  Rechtsstreits       Toll   Collect
     Unsere    Darstellung      dieser   besonders     wichtigen     Prüfungssachverhalte           haben   wir  jeweils    wie  folgt   strukturiert:

     ①   Sachverhalt      und  Problemstellung

     ②   Prüferisches       Vorgehen     und  Erkenntnisse
     ③   Verweis     auf  weitergehende        Informationen
     Nachfolgend       stellen    wir  die  besonders     wichtigen     Prüfungssachverhalte           dar:

     ❶   Werthaltigkeit        der  Geschäfts-      oder   Firmenwerte

     ①   In dem  Konzernabschluss          der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          werden    unter   dem  Bilanzposten

     „Immaterielle       Vermögenswerte"          Geschäfts-      oder   Firmenwerte       mit  einem   Betrag    von  € 12,3   Mrd.   (8,7  % der
     Konzernbilanzsumme)            ausgewiesen.       Die  Geschäfts-      oder   Firmenwerte       werden    einmal    im  Geschäftsjahr       oder
     anlassbezogen        von  der  Gesellschaft       einem   Werthaltigkeitstest          (Impairment       Test)   unterzogen.      Im  Rahmen     des
     Impairment      Tests   wird   der  Buchwert     der  jeweiligen      zahlungsmittelgenerierenden               Einheit    bzw.   der  Gruppe    von
     zahlungsmittelgenerierenden               Einheiten     (nachfolgend       zusammengefasst         „Einheit“     oder   „Einheiten“),       inklusive     des
     jeweils    zugeordneten       Geschäfts-      oder   Firmenwerts,       dem  entsprechenden        erzielbaren      Betrag    gegenübergestellt.
     Grundlage      dieser   Bewertungen       ist  dabei   regelmäßig      der  Barwert    künftiger     Zahlungsströme        der  Einheit,    der  der
     jeweilige     Geschäfts-      oder   Firmenwert      zuzuordnen      ist.  Die  Feststellung      der  Werthaltigkeit        der  Einheit    „USA“
     erfolgt    auf  Basis   der  Börsennotierung         der  T-Mobile     US,  Inc.  Den  übrigen    Bewertungen       liegen   die
     Planungsrechnungen           der  einzelnen     Einheiten     zugrunde,     die  auf  den  von  den  gesetzlichen       Vertretern      genehmigten
     Finanzplänen       beruhen.     Die  Abzinsung      erfolgt    mittels    der  gewichteten      durchschnittlichen          Kapitalkosten       der
     jeweiligen      Einheit.    Als  Ergebnis     der  Impairment      Tests   für  die  Einheiten     „Market     Unit"   (Systemgeschäft),         „Polen“,
     „Rumänien“       und  „Albanien“      kam  es im  Geschäftsjahr       2017   zu  Wertminderungen          auf  Geschäfts-      oder   Firmenwerte
     von  insgesamt     € 2,1  Mrd.
     Das  Ergebnis     der  Bewertungen       ist  insbesondere       von  der  Einschätzung       der  künftigen     Zahlungsmittelzuflüsse            durch

     die  gesetzlichen       Vertreter     sowie   des  verwendeten       Diskontierungszinssatzes             abhängig.     Die  Bewertungen       sind  daher
     mit  Unsicherheiten        behaftet.     Vor  diesem    Hintergrund       und  aufgrund     der  Komplexität       der  Bewertung      war  dieser
     Sachverhalt      im  Rahmen     unserer    Prüfung    von  besonderer      Bedeutung.
                                722/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ②   Wir  haben   beurteilt,     ob  die  den  Bewertungen       zugrundeliegenden          künftigen     Zahlungsmittelzuflüsse            und  die
     verwendeten       Diskontierungszinssätze             insgesamt     eine  sachgerechte       Grundlage      für  die  Impairment      Tests   der
     einzelnen     Einheiten     bilden.    Bei  unserer    Einschätzung       haben   wir  uns  unter   anderem     auf  einen   Abgleich     mit
     allgemeinen      und  branchenspezifischen           Markterwartungen          sowie   umfangreiche       Erläuterungen       des  Managements       zu
     den  wesentlichen       Werttreibern       der  Planungen      gestützt.     Dabei   haben   wir  auch   die  sachgerechte       Berücksichtigung
     von  Kosten    für  Konzernfunktionen          bei  den  Impairment      Tests   der  jeweiligen      Einheiten     beurteilt.     Mit  der  Kenntnis,
     dass  bereits    relativ    kleine   Veränderungen        des  verwendeten       Diskontierungszinssatzes             teilweise     wesentliche
     Wertauswirkungen          haben   können,    haben   wir  auch   die  bei  der  Bestimmung       des  verwendeten
     Diskontierungszinssatzes             herangezogenen         Parameter     gewürdigt     und  das  Berechnungsschema           nachvollzogen.
     Ferner    haben   wir  ergänzend      eigene    Sensitivitätsanalysen           für  die  Einheiten     mit  geringer     Überdeckung       (Buchwert      im
     Vergleich     zum  Barwert)     durchgeführt,       um  ein  mögliches      Wertminderungsrisiko            bei  einer   für  möglich    gehaltenen
     Änderung     einer   wesentlichen       Annahme     der  Bewertung      einschätzen      zu  können.    Die  von  den  gesetzlichen       Vertretern
     angewandten       Bewertungsparameter           und  -annahmen      sind  aus  unserer    Sicht   zur  Überprüfung       der  Werthaltigkeit
     sachgerecht      abgeleitet     worden.
     ③   Die  Angaben     der  Gesellschaft       zum  Werthaltigkeitstest          der  Geschäfts-      oder   Firmenwerte       sind  in den

     Erläuterungen       der  Bilanzierungs-        und  Bewertungsmethoden           im  Abschnitt     „Ansatz    und  Bewertung"      des  Kapitels
     „Grundlagen       und  Methoden"      sowie   in Abschnitt     „5  - Immaterielle       Vermögenswerte"          des  Konzern-Anhangs
     enthalten.
     ❷   Angemessenheit         des  Ausweises      der  Umsatzerlöse       und  der  Angaben     zu  den  erwarteten      Auswirkungen        der

     Erstanwendung        von  IFRS   15
     ①   In dem  Konzernabschluss          der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          werden    in der  Konzern-Gewinn-          und

     Verlustrechnung         Umsatzerlöse       von  € 74,9   Mrd.   ausgewiesen.       Dieser    betragsmäßig       bedeutsame      Posten    unterliegt
     angesichts      der  Komplexität       der  für  die  zutreffende      Erfassung     und  Abgrenzung       erforderlichen       Systeme     und  dem
     Einfluss    fortwährender       Änderungen       der  Geschäfts-,      Preis-   und  Tarifmodelle       (u.a.   Tarifstrukturen,        Kundenrabatte,
     Incentives)      einem   besonderen      inhärenten      Risiko.    Vor  diesem    Hintergrund       ist  die  zutreffende      Anwendung      der
     Rechnungslegungsstandards               als  komplex     zu  betrachten      und  basiert    in Teilen    auf  Einschätzungen        und  Annahmen
     der  gesetzlichen       Vertreter.
     Darüber    hinaus    ergeben    sich  wesentliche      Auswirkungen        aus  der  Erstanwendung        des  neuen   Standards     zur

     Umsatzrealisierung,          „International       Financial     Reporting     Standard     15  - Erlöse    aus  Verträgen     mit  Kunden"     (IFRS   15)
     ab  dem  Geschäftsjahr       2018,   die  bereits    im  Konzern-Anhang         für  das  Geschäftsjahr       2017   darzustellen      sind.   Die
     Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          wird   das  Wahlrecht      zur  vereinfachten       Erstanwendung        ausüben    und  den
     kumulierten      Effekt    aus  der  Umstellung      im  Einklang     mit  den  Übergangsvorschriften            zum  1. Januar    2018
     erfolgsneutral       im  Eigenkapital       erfassen.     Somit   erwartet    sie  vor  allem   aus  dem  erstmaligen      Ansatz    von  vertraglichen
     Vermögenswerten          und  Kosten    der  Vertragserlangung          zum  1. Januar    2018   einen   eigenkapitalerhöhenden            Effekt   in
     den  Gewinnrücklagen         (vor  Berücksichtigung         latenter    Steuern)     von  € 2,2  Mrd.   bis  € 2,6  Mrd.   Des  Weiteren
     antizipiert     sie  aus  der  Implementierung         von  IFRS   15  eine  Verringerung       des  Anteils    der  Umsätze     aus  der
     Erbringung      von  Dienstleistungen         bzw.   eine  Erhöhung     des  Anteils    der  Umsätze     aus  dem  Verkauf     von  Gütern    und
     Handelswaren        an  den  Gesamtumsätzen         von  rund   2 Prozentpunkten.         Angesichts      der  erwarteten      wesentlichen
     Auswirkungen        und  der  Komplexität       der  konzernweiten        Einführung      des  neuen   Standards     war  die  Darstellung      der
     erwarteten      Auswirkungen        für  unsere    Prüfung    von  besonderer      Bedeutung.
                                723/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ②   Unter   Berücksichtigung         der  Kenntnis,     dass  aufgrund     der  Komplexität       und  der  vorzunehmenden
     Einschätzungen        und  Annahmen      ein  erhöhtes     Risiko    falscher    Angaben     in der  Rechnungslegung         besteht,    haben   wir
     die  vom   Konzern     eingerichteten       Prozesse     und  Kontrollen      zur  Erfassung     von  Umsatzerlösen        im  Rahmen     unserer
     Prüfung    beurteilt.     Außerdem      haben   wir  durch   entsprechende        Anweisungen       an  die  Teilbereichsprüfer          konzernweit
     konsistente      Prüfungshandlungen           sichergestellt,       um  dem  diesem    Prüffeld    inhärenten      Risiko    zu  begegnen.      Unser
     Prüfungsvorgehen          beinhaltete      die  Prüfung    von  Kontrollen      und  substanzielle       Prüfungshandlungen,           unter   anderem:
     ・    Beurteilung      des  Umfelds     der  IT-Systeme      zur  Fakturierung       und  Bewertung      sowie   anderer    relevanter     Systeme

       zur  Unterstützung       des  Ausweises      der  Umsatzerlöse,       einschließlich       der  implementierten         Kontrollen      von
       Systemänderungen.
     ・    Beurteilung      der  Fakturierungs-        und  Bewertungssysteme          bis  hin  zur  Erfassung     im  Hauptbuch.
     ・    Prüfung    von  Kundenrechnungen          und  Zahlungseingängen          in Stichproben.
     Darüber    hinaus    haben   wir  die  bilanziellen      Konsequenzen        neuer   Geschäfts-      und  Preismodelle       gewürdigt.      Wir

     konnten    uns  davon   überzeugen,      dass  die  eingerichteten       Systeme     und  Prozesse     sowie   die  eingerichteten       Kontrollen
     angemessen      sind  und  dass  die  von  den  gesetzlichen       Vertretern      vorgenommenen         Einschätzungen        und  getroffenen
     Annahmen      hinreichend      dokumentiert       und  begründet     sind,   um  den  sachgerechten       Ausweis     der  Umsatzerlöse       zu
     gewährleisten.
     Hinsichtlich      der  erwarteten      Auswirkungen        aus  der  Erstanwendung        von  IFRS   15  ab  dem  Geschäftsjahr       2018   haben

     wir  die  im  Rahmen     des  konzernweiten        Projekts    zur  Implementierung         des  neuen   Standards     ermittelten
     Auswirkungen        gewürdigt.      Durch   entsprechende        Anweisungen       an  die  Teilbereichsprüfer          haben   wir  konzernweit
     konsistente      Prüfungshandlungen           sichergestellt,       um  der  Komplexität       der  Implementierung         des  neuen   Standards
     Rechnung     zu  tragen.    Unser   Prüfungsvorgehen          beinhaltete      unter   anderem:
     ・    Würdigung      der  Betroffenheitsanalyse           und  der  getroffenen      Bilanzierungseinschätzungen               für  die  verschiedenen

       Geschäftsmodelle         der  Konzerngesellschaften.
     ・    Beurteilung      der  Ausgestaltung        der  eingerichteten       Prozesse     zur  Abbildung      der  Transaktionen        im  Einklang     mit
       dem  neuen   Standard     sowie   der  IT-Systeme      zur  Unterstützung       der  Umsetzung      der  neuen   Vorgaben.
     ・    Beurteilung      der  Angemessenheit         des  Verfahrens      zur  Ermittlung      der  erwarteten      Auswirkungen        aus  der
       erstmaligen      Anwendung      des  IFRS   15.
     Wir  konnten    uns  davon   überzeugen,      dass  die  von  den  gesetzlichen       Vertretern      eingerichteten       Systeme     und  Prozesse

     sowie   die  vorgenommenen         Einschätzungen        und  getroffenen      Annahmen      hinreichend      dokumentiert       und  begründet
     sind,   um  eine  sachgerechte       Darstellung      der  erwarteten      Auswirkungen        aus  der  Erstanwendung        zu  gewährleisten.
     ③   Die  Angaben     der  Gesellschaft       zu  den  Besonderheiten        des  Ausweises      der  Umsatzerlöse       im  Konzernabschluss

     der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          sind  in den  Erläuterungen       der  Bilanzierungs-        und  Bewertungsmethoden
     in den  Abschnitten      „Ansatz    und  Bewertung"      und  „Ermessensentscheidungen              und  Schätzungsunsicherheiten"              des
     Kapitels     „Grundlagen       und  Methoden"      des  Konzern-Anhangs          enthalten.     Die  erwarteten      Auswirkungen        aus  der
     Erstanwendung        von  IFRS   15  werden    im  Abschnitt     „Veröffentlichte,         aber  noch   nicht   anzuwendende        Standards,
     Interpretationen        und  Änderungen"       im  Kapitel    „Grundlagen       und  Methoden"      des  Konzern-Anhangs          dargestellt.
                                724/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ❸   Wertaufholung        des  Buchwerts      wertgeminderter         immaterieller       Vermögenswerte         der
     zahlungsmittelgenerierenden               Einheit    „USA“
     ①   In dem  Konzernabschluss          der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          werden    unter   dem  Bilanzposten

     „Immaterielle       Vermögenswerte"          Mobilfunklizenzen          der  Federal    Communications         Commission       in den  USA   ("FCC-
     Lizenzen")      von  € 34,3   Mrd.   (24,3   % der  Konzernbilanzsumme)            ausgewiesen.       Im  Rahmen     eines   anlassbezogenen
     Impairment      Tests   der  zahlungsmittelgenerierenden               Einheit    „USA“    zum  30.  September      2012   waren   insbesondere
     bestimmte      FCC-Lizenzen        wertgemindert        worden.    Für  diese   wertgeminderten         FCC-Lizenzen        war  seither    regelmäßig
     zu  überprüfen,      ob  die  Gründe    für  die  Wertminderung        - zumindest      teilweise     - entfallen     sind.   Hierbei    waren   die
     Wertaufholungsgrenzen             gemäß    IAS  36  zu  beachten,     wonach    der  Buchwert     eines   Vermögenswertes          bei  der
     Zuordnung      einer   Wertaufholung        nicht   über   den  niedrigeren      Wert   aus  (a)  seinem    erzielbaren      Betrag    und  (b)  dem
     Buchwert,      der  bestimmt     worden    wäre,   wenn   in früheren     Perioden     kein   Wertminderungsaufwand             für  den
     Vermögenswert         erfasst    worden    wäre,   erhöht    werden    konnte.    Der  beizulegende       Zeitwert     abzüglich
     Veräußerungskosten           der  zahlungsmittelgenerierenden               Einheit    „USA“    hat  sich  seit  2012   durch   einen   Anstieg    des
     Aktienkurses       der  T-Mobile     US,  Inc.  erhöht.    Der  erzielbare     Betrag    der  oben   genannten     FCC-Lizenzen        lag  in den
     vorangegangenen         Geschäftsjahren        unter   dem  bereits    wertgeminderten         Buchwert,      so dass  die
     Wertaufholungsgrenzen             zu  beachten     waren.    Aus  den  im  dritten    Quartal    2017   verfügbaren      Ergebnissen       der  600
     MHz-Auktion       der  Federal    Communications         Commission       ergaben    sich  im  Geschäftsjahr       2017   Anzeichen      für  eine
     Wertaufholung        der  FCC-Lizenzen.
     Infolgedessen       wurde   eine  Neubewertung        des  Lizenzportfolios         auf  Basis   des  Discounted      Cashflow-Verfahrens

     durchgeführt.       Anschließend       erfolgte    eine  Allokation      des  Gesamtwertes       auf  die  seinerzeit     wertgeminderten         FCC-
     Lizenzen.     Aus  dieser   Bewertung      ergab   sich  ein  beizulegender       Zeitwert     der  auf  Wertaufholung        zu  untersuchenden
     FCC-Lizenzen        von  USD   16,1   Mrd.   Der  Buchwert     betrug    zuletzt    USD   14,1   Mrd.,   so dass  eine  teilweise
     Wertaufholung        des  Buchwertes      der  FCC-Lizenzen        von  USD   2,0  Mrd.   (€ 1,7  Mrd.)   in den  sonstigen     betrieblichen
     Erträgen     erfasst    wurde.
     Aufgrund     der  wesentlichen       Ergebnisauswirkungen            und  der  mit  der  Beurteilung      der  Wertaufholung        getroffenen

     Ermessensentscheidung            der  gesetzlichen       Vertreter     war  dieser   Sachverhalt      von  besonderer      Bedeutung      für  unsere
     Prüfung.
     ②   Im  Rahmen     unserer    Prüfung    haben   wir  unter   anderem     beurteilt,     ob  die  der  Bewertung      zugrundeliegenden

     künftigen     Zahlungsmittelzuflüsse            und  der  verwendete      Diskontierungszinssatz            insgesamt     eine  sachgerechte
     Grundlage      für  die  Bewertung      des  Lizenzportfolios         der  T-Mobile     US,  Inc.  bilden.    Bei  unserer    Einschätzung       haben
     wir  uns  unter   anderem     auf  einen   Abgleich     mit  allgemeinen      und  branchenspezifischen           Markterwartungen          sowie
     umfangreiche       Erläuterungen       des  Managements       zu  den  wesentlichen       Werttreibern       der  Planung    gestützt.     Mit  der
     Kenntnis,     dass  bereits    relativ    kleine   Veränderungen        des  verwendeten       Diskontierungszinssatzes             teilweise
     wesentliche      Wert   ­ auswirkungen       haben   können,    haben   wir  auch   die  bei  der  Bestimmung       des  verwendeten
     Diskontierungszinssatzes             herangezogenen         Parameter     gewürdigt     und  das  Berechnungsschema           nachvollzogen.
     Ferner    haben   wir  die  Plausibilität      der  Allokation      des  Gesamtwertes       auf  die  seinerzeit     wertgeminderten         FCC-
     Lizenzen     gewürdigt     und  das  Berechnungsmodell          nachvollzogen.        Aus  unserer    Sicht   ist  die  von  den  gesetzlichen
     Vertretern      angewandte      Bewertungs-       und  Allokationsmethode           sachgerecht      und  sind  die  einfließenden
     Bewertungsparameter           und  -annahmen      schlüssig     abgeleitet     worden.
     ③   Die  Angaben     der  Gesellschaft       zur  teilweisen     Wertaufholung        der  FCC-Lizenzen        sind  im  Abschnitt     „5  -

     Immaterielle       Vermögenswerte"          und  im  Abschnitt     „17  - Sonstige     betriebliche      Erträge"     des  Konzern-Anhangs
     enthalten.
                                725/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ❹   Abbildung      des  Rechtsstreits       Toll   Collect
     ①   Der  Konzern     Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft           ist  Partei   in gerichtlichen       und  außergerichtlichen

     Verfahren      mit  Behörden,      Wettbewerbern        sowie   anderen    Beteiligten.      Die  Einschätzung,       ob  und  ggf.  in welcher
     Höhe   die  Passivierung       einer   Rückstellung       zur  Abdeckung      des  Risikos    erforderlich      ist,  ist  dabei   in hohem    Maße
     durch   Unsicherheiten        geprägt.    Das  folgende     von  der  Bundesrepublik        Deutschland       u.a.  gegen   die  Deutsche     Telekom
     Aktiengesellschaft          geführte     Verfahren      war  vor  allem   aufgrund     der  Höhe   der  geltend    gemachten      Forderungen       von
     besonderer      Bedeutung      für  unsere    Prüfung.
     Die  Bundesrepublik        Deutschland       hat  im  Jahr  2004   im  Zusammenhang        mit  dem  Aufbau    und  dem  Betrieb    eines

     Mautsystems       ein  Schiedsverfahren         eingeleitet.      Dieses    richtet    sich  unter   anderem     gegen   die  Deutsche     Telekom
     Aktiengesellschaft           sowie   deren   Beteiligung      Toll   Collect    GbR   ("Rechtsstreit       Toll   Collect").     Darin   werden
     Ansprüche      auf  Schadensersatz        wegen    entgangener      Mauteinnahmen         und  Vertragsstrafen        aufgrund
     Vertragsverletzungen           geltend    gemacht.     Die  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          hat  im  Konzernabschluss          eine
     Risikovorsorge        für  den  Rechtsstreit      unter   den  sonstigen     Rückstellungen        erfasst.
     ②   Im  Rahmen     unserer    Prüfung    haben   wir  unter   anderem     den  vom   Konzern     Deutsche     Telekom

     Aktiengesellschaft          eingerichteten       Prozess,    der  die  Erfassung,      die  Risikoeinschätzung          sowie   die  bilanzielle
     Darstellung      eines   Rechtsstreits       regelt,    beurteilt.     Diese   Beurteilung      umfasste     auch   die  inhaltliche
     Auseinandersetzung           mit  den  wesentlichen       Rechtsrisiken       einschließlich       des  bestehenden       Rechtsstreits       Toll   Collect.
     Unsere    Beurteilung      berücksichtigte        die  im  Rahmen     unserer    regelmäßigen       Gespräche      mit  der  Rechtsabteilung        der
     Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          erlangten     Erkenntnisse       sowie   die  uns  schriftlich     zur  Verfügung      gestellten
     Einschätzungen        des  jeweiligen      Verfahrensausgangs.           Zum   Rechtsstreit      Toll   Collect    wurde   darüber    hinaus    eine
     externe    Rechtsanwaltsbestätigung             zum  Bilanzstichtag        eingeholt,     die  die  von  der  Deutsche     Telekom
     Aktiengesellschaft          getroffene      Risikoeinschätzung          stützt.   Wir  haben   die  Darstellung      des  Rechtsstreits       und  die  damit
     einhergehende        Risikovorsorge        im  Konzernabschluss          gewürdigt     und  halten   sie  für  angemessen.
     ③   Der  genannte     Rechtsstreit      wird   im  Konzern-Anhang         im  Kapitel    „Erläuterungen        zur  Konzern-Bilanz"         im

     Abschnitt     „13  - Sonstige     Rückstellungen"         sowie   im  Kapitel    „Sonstige     Angaben"     im  Abschnitt     „32  -
     Eventualverbindlichkeiten              und  -forderungen"       erläutert.
     Sonstige     Informationen

     Die  gesetzlichen       Vertreter     sind  für  die  sonstigen     Informationen        verantwortlich.        Die  sonstigen     Informationen

     umfassen     die  folgenden     nicht   inhaltlich     geprüften     Bestandteile       des  Konzernlageberichts:
     ・    die  im  Abschnitt     „Sonstige     Angaben     - Erklärung     zur  Unternehmensführung            gemäß    §§  289f,   315d   HGB"    des

       Konzernlageberichts           enthaltene      Erklärung     zur  Unternehmensführung            nach   § 289f   HGB   und  § 315d   HGB
     ・    die  im  Abschnitt     „Corporate      Responsibility        und  nichtfinanzielle        Erklärung"      des  Konzernlageberichts

       enthaltene     nichtfinanzielle        Erklärung     nach   § 289b   Abs.   1 HGB   und  § 315b   Abs.   1 HGB
     Die  sonstigen     Informationen        umfassen     zudem    die  übrigen    Teile   des  Geschäftsberichts         - ohne   weitergehende

     Querverweise       auf  externe    Informationen        -, mit  Ausnahme      des  geprüften     Konzernabschlusses,           des  geprüften
     Konzernlageberichts           sowie   unseres    Bestätigungsvermerks.
     Unsere    Prüfungsurteile        zum  Konzernabschluss          und  zum  Konzernlagebericht          erstrecken      sich  nicht   auf  die  sonstigen

     Informationen,        und  dementsprechend         geben   wir  weder   ein  Prüfungsurteil        noch   irgendeine      andere    Form   von
     Prüfungsschlussfolgerung             hierzu   ab.
                                726/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Im  Zusammenhang        mit  unserer    Prüfung    haben   wir  die  Verantwortung,        die  sonstigen     Informationen        zu  lesen   und
     dabei   zu  würdigen,     ob  die  sonstigen     Informationen
     ・    wesentliche      Unstimmigkeiten         zum  Konzernabschluss,          zum  Konzernlagebericht          oder   unseren    bei  der  Prüfung

       erlangten     Kenntnissen       aufweisen     oder
     ・    anderweitig      wesentlich      falsch   dargestellt      erscheinen.

     Falls   wir  auf  Grundlage      der  von  uns  durchgeführten        Arbeiten     den  Schluss    ziehen,    dass  eine  wesentliche      falsche

     Darstellung      dieser   sonstigen     Informationen        vorliegt,     sind  wir  verpflichtet,      über   diese   Tatsache     zu  berichten.     Wir
     haben   in diesem    Zusammenhang        nichts   zu  berichten.
     Verantwortung        der  gesetzlichen       Vertreter     und  des  Aufsichtsrats       für  den  Konzernabschluss          und  den

     Konzernlagebericht
     Die  gesetzlichen       Vertreter     sind  verantwortlich        für  die  Aufstellung      des  Konzernabschlusses,           der  den  IFRS,   wie  sie

     in der  EU  anzuwenden       sind,   und  den  ergänzend      nach   § 315e   Abs.   1 HGB   anzuwendenden        deutschen     gesetzlichen
     Vorschriften       in allen   wesentlichen       Belangen     entspricht,      und  dafür,   dass  der  Konzernabschluss          unter   Beachtung
     dieser   Vorschriften       ein  den  tatsächlichen       Verhältnissen       entsprechendes        Bild  der  Vermögens-,       Finanz-    und
     Ertragslage      des  Konzerns     vermittelt.      Ferner    sind  die  gesetzlichen       Vertreter     verantwortlich        für  die  internen
     Kontrollen,      die  sie  als  notwendig      bestimmt     haben,    um  die  Aufstellung      eines   Konzernabschlusses           zu  ermöglichen,
     der  frei  von  wesentlichen       - beabsichtigten        oder   unbeabsichtigten         - falschen     Darstellungen       ist.
     Bei  der  Aufstellung      des  Konzernabschlusses           sind  die  gesetzlichen       Vertreter     dafür   verantwortlich,        die  Fähigkeit     des

     Konzerns     zur  Fortführung      der  Unternehmenstätigkeit            zu  beurteilen.      Des  Weiteren     haben   sie  die  Verantwortung,
     Sachverhalte       in Zusammenhang        mit  der  Fortführung      der  Unternehmenstätigkeit,            sofern   einschlägig,      anzugeben.
     Darüber    hinaus    sind  sie  dafür   verantwortlich,        auf  der  Grundlage      des  Rechnungslegungsgrundsatzes                der  Fortführung
     der  Unternehmenstätigkeit            zu  bilanzieren,      es sei  denn,   es besteht    die  Absicht    den  Konzern     zu  liquidieren      oder   der
     Einstellung      des  Geschäftsbetriebs         oder   es besteht    keine   realistische      Alternative      dazu.
     Außerdem      sind  die  gesetzlichen       Vertreter     verantwortlich        für  die  Aufstellung      des  Konzernlageberichts,           der

     insgesamt     ein  zutreffendes       Bild  von  der  Lage   des  Konzerns     vermittelt     sowie   in allen   wesentlichen       Belangen     mit
     dem  Konzernabschluss          in Einklang     steht,   den  deutschen     gesetzlichen       Vorschriften       entspricht     und  die  Chancen     und
     Risiken    der  zukünftigen      Entwicklung       zutreffend      darstellt.     Ferner    sind  die  gesetzlichen       Vertreter     verantwortlich        für
     die  Vorkehrungen        und  Maßnahmen       (Systeme),      die  sie  als  notwendig      erachtet    haben,    um  die  Aufstellung      eines
     Konzernlageberichts           in Übereinstimmung         mit  den  anzuwendenden        deutschen     gesetzlichen       Vorschriften       zu
     ermöglichen,       und  um  ausreichende       geeignete     Nachweise      für  die  Aussagen     im  Konzernlagebericht          erbringen     zu
     können.
     Der  Aufsichtsrat      ist  verantwortlich        für  die  Überwachung       des  Rechnungslegungsprozesses               des  Konzerns     zur

     Aufstellung      des  Konzernabschlusses           und  des  Konzernlageberichts.
     Verantwortung        des  Abschlussprüfers         für  die  Prüfung    des  Konzernabschlusses           und  des  Konzernlageberichts

     Unsere    Zielsetzung      ist,  hinreichende       Sicherheit     darüber    zu  erlangen,     ob  der  Konzernabschluss          als  Ganzes    frei  von

     wesentlichen       - beabsichtigten        oder   unbeabsichtigten         - falschen     Darstellungen       ist,  und  ob  der  Konzernlagebericht
     insgesamt     ein  zutreffendes       Bild  von  der  Lage   des  Konzerns     vermittelt     sowie   in allen   wesentlichen       Belangen     mit
     dem  Konzernabschluss          sowie   mit  den  bei  der  Prüfung    gewonnenen       Erkenntnissen       in Einklang     steht,   den  deutschen
     gesetzlichen       Vorschriften       entspricht     und  die  Chancen     und  Risiken    der  zukünftigen      Entwicklung       zutreffend
     darstellt,     sowie   einen   Bestätigungsvermerk           zu  erteilen,    der  unsere    Prüfungsurteile        zum  Konzernabschluss          und  zum
     Konzernlagebericht          beinhaltet.
                                727/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Hinreichende       Sicherheit     ist  ein  hohes   Maß   an  Sicherheit,      aber  keine   Garantie     dafür,   dass  eine  in Übereinstimmung
     mit  § 317  HGB   und  der  EU-APrVO      unter   Beachtung      der  vom   Institut    der  Wirtschaftsprüfer         (IDW)    festgestellten
     deutschen     Grundsätze      ordnungsmäßiger         Abschlussprüfung         sowie   unter   ergänzender       Beachtung      der  ISA
     durchgeführte       Prüfung    eine  wesentliche      falsche    Darstellung      stets   aufdeckt.     Falsche    Darstellungen       können    aus
     Verstößen      oder   Unrichtigkeiten        resultieren      und  werden    als  wesentlich      angesehen,      wenn   vernünftigerweise         erwartet
     werden    könnte,    dass  sie  einzeln    oder   insgesamt     die  auf  der  Grundlage      dieses   Konzernabschlusses           und
     Konzernlageberichts           getroffenen      wirtschaftlichen        Entscheidungen        von  Adressaten      beeinflussen.
     Während     der  Prüfung    üben   wir  pflichtgemäßes        Ermessen     aus  und  bewahren     eine  kritische     Grundhaltung.        Darüber

     hinaus
     ・    identifizieren       und  beurteilen     wir  die  Risiken    wesentlicher       - beabsichtigter       oder   unbeabsichtigter         - falscher

       Darstellungen       im  Konzernabschluss          und  im  Konzernlagebericht,           planen    und  führen    Prüfungshandlungen           als
       Reaktion     auf  diese   Risiken    durch   sowie   erlangen     Prüfungsnachweise,          die  ausreichend      und  geeignet     sind,   um
       als  Grundlage      für  unsere    Prüfungsurteile        zu  dienen.    Das  Risiko,    dass  wesentliche      falsche    Darstellungen       nicht
       aufgedeckt      werden,    ist  bei  Verstößen      höher   als  bei  Unrichtigkeiten,         da Verstöße     betrügerisches
       Zusammenwirken,          Fälschungen,       beabsichtigte       Unvollständigkeiten,           irreführende       Darstellungen       bzw.   das
       Außerkraftsetzen         interner    Kontrollen      beinhalten      können.
     ・    gewinnen     wir  ein  Verständnis      von  dem  für  die  Prüfung    des  Konzernabschlusses           relevanten      internen

       Kontrollsystem        und  den  für  die  Prüfung    des  Konzernlageberichts           relevanten      Vorkehrungen        und  Maßnahmen,
       um  Prüfungshandlungen           zu  planen,    die  unter   den  gegebenen      Umständen      angemessen      sind,   jedoch    nicht   mit
       dem  Ziel,   ein  Prüfungsurteil        zur  Wirksamkeit       dieser   Systeme     abzugeben.
     ・    beurteilen     wir  die  Angemessenheit         der  von  den  gesetzlichen       Vertretern      angewandten

       Rechnungslegungsmethoden               sowie   die  Vertretbarkeit        der  von  den  gesetzlichen       Vertretern      dargestellten
       geschätzten      Werte    und  damit   zusammenhängenden           Angaben.
     ・    ziehen    wir  Schlussfolgerungen          über   die  Angemessenheit         des  von  den  gesetzlichen       Vertretern      angewandten

       Rechnungslegungsgrundsatzes                der  Fortführung      der  Unternehmenstätigkeit            sowie,    auf  der  Grundlage      der
       erlangten     Prüfungsnachweise,          ob  eine  wesentliche      Unsicherheit       im  Zusammenhang        mit  Ereignissen      oder
       Gegebenheiten        besteht,    die  bedeutsame      Zweifel    an  der  Fähigkeit     des  Konzerns     zur  Fortführung      der
       Unternehmenstätigkeit            aufwerfen     können.    Falls   wir  zu  dem  Schluss    kommen,     dass  eine  wesentliche
       Unsicherheit       besteht,    sind  wir  verpflichtet,      im  Bestätigungsvermerk           auf  die  dazugehörigen        Angaben     im
       Konzernabschluss          und  im  Konzernlagebericht          aufmerksam       zu  machen    oder,   falls   diese   Angaben
       unangemessen        sind,   unser   jeweiliges     Prüfungsurteil        zu  modifizieren.       Wir  ziehen    unsere    Schlussfolgerungen
       auf  der  Grundlage      der  bis  zum  Datum    unseres    Bestätigungsvermerks            erlangten     Prüfungsnachweise.          Zukünftige
       Ereignisse      oder   Gegebenheiten        können    jedoch    dazu   führen,    dass  der  Konzern     seine   Unternehmenstätigkeit
       nicht   mehr   fortführen     kann.
     ・    beurteilen     wir  die  Gesamtdarstellung,          den  Aufbau    und  den  Inhalt   des  Konzernabschlusses           einschließlich       der

       Angaben     sowie   ob  der  Konzernabschluss          die  zugrunde     liegenden     Geschäftsvorfälle         und  Ereignisse      so darstellt,
       dass  der  Konzernabschluss          unter   Beachtung      der  IFRS,   wie  sie  in der  EU  anzuwenden       sind,   und  der  ergänzend
       nach   § 315e   Abs.   1 HGB   anzuwendenden        deutschen     gesetzlichen       Vorschriften       ein  den  tatsächlichen
       Verhältnissen       entsprechendes        Bild  der  Vermögens-,       Finanz-    und  Ertragslage      des  Konzerns     vermittelt.
     ・    holen   wir  ausreichende       geeignete     Prüfungsnachweise          für  die  Rechnungslegungsinformationen                 der

       Unternehmen       oder   Geschäftstätigkeiten           innerhalb     des  Konzerns     ein,  um  Prüfungsurteile        zum
       Konzernabschluss          und  zum  Konzernlagebericht          abzugeben.      Wir  sind  verantwortlich        für  die  Anleitung,
       Überwachung       und  Durchführung       der  Konzernabschlussprüfung.              Wir  tragen   die  alleinige     Verantwortung        für
       unsere    Prüfungsurteile.
                                728/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ・    beurteilen     wir  den  Einklang     des  Konzernlageberichts           mit  dem  Konzernabschluss,          seine   Gesetzesentsprechung
       und  das  von  ihm  vermittelte      Bild  von  der  Lage   des  Konzerns.
     ・    führen    wir  Prüfungshandlungen           zu  den  von  den  gesetzlichen       Vertretern      dargestellten       zukunftsorientierten

       Angaben     im  Konzernlagebericht          durch.    Auf  Basis   ausreichender       geeigneter      Prüfungsnachweise          vollziehen      wir
       dabei   insbesondere       die  den  zukunftsorientierten          Angaben     von  den  gesetzlichen       Vertretern      zugrunde     gelegten
       bedeutsamen       Annahmen      nach   und  beurteilen     die  sachgerechte       Ableitung     der  zukunftsorientierten          Angaben     aus
       diesen    Annahmen.      Ein  eigenständiges        Prüfungsurteil        zu  den  zukunftsorientierten          Angaben     sowie   zu  den
       zugrunde     liegenden     Annahmen      geben   wir  nicht   ab.  Es  besteht    ein  erhebliches      unvermeidbares        Risiko,    dass
       künftige     Ereignisse      wesentlich      von  den  zukunftsorientierten          Angaben     abweichen.
     Wir  erörtern    mit  den  für  die  Überwachung       Verantwortlichen         unter   anderem     den  geplanten     Umfang    und  die

     Zeitplanung      der  Prüfung    sowie   bedeutsame      Prüfungsfeststellungen,            einschließlich       etwaiger     Mängel    im  internen
     Kontrollsystem,        die  wir  während     unserer    Prüfung    feststellen.
     Wir  geben   gegenüber      den  für  die  Überwachung       Verantwortlichen         eine  Erklärung     ab,  dass  wir  die  relevanten

     Unabhängigkeitsanforderungen                eingehalten      haben,    und  erörtern    mit  ihnen   alle  Beziehungen       und  sonstigen
     Sachverhalte,       von  denen   vernünftigerweise         angenommen       werden    kann,   dass  sie  sich  auf  unsere    Unabhängigkeit
     auswirken,      und  die  hierzu   getroffenen      Schutzmaßnahmen.
     Wir  bestimmen      von  den  Sachverhalten,        die  wir  mit  den  für  die  Überwachung       Verantwortlichen         erörtert    haben,

     diejenigen      Sachverhalte,       die  in der  Prüfung    des  Konzernabschlusses           für  den  aktuellen     Berichtszeitraum         am
     bedeutsamsten        waren   und  daher   die  besonders     wichtigen     Prüfungssachverhalte           sind.   Wir  beschreiben      diese
     Sachverhalte       im  Bestätigungsvermerk,           es sei  denn,   Gesetze    oder   andere    Rechtsvorschriften          schließen     die
     öffentliche      Angabe    des  Sachverhalts       aus.
     SONSTIGE      GESETZLICHE        UND   ANDERE     RECHTLICHE        ANFORDERUNGEN

     Übrige    Angaben     gemäß    Artikel    10  EU-APrVO

     Wir  wurden    von  der  Hauptversammlung          am  31.  Mai  2017   als  Konzernabschlussprüfer             gewählt.     Wir  wurden    am  2.

     August    2017   vom   Aufsichtsrat      beauftragt.      Wir  sind  ununterbrochen        seitdem    die  Gesellschaft       im  Geschäftsjahr       1996
     erstmals     die  Anforderungen        als  Unternehmen       von  öffentlichem       Interesse     im  Sinne   des  § 319a   Abs.   1 Satz  1 HGB
     erfüllte    als  Konzernabschlussprüfer             der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft,          Bonn,   tätig.
     Wir  erklären,     dass  die  in diesem    Bestätigungsvermerk           enthaltenen      Prüfungsurteile        mit  dem  zusätzlichen       Bericht    an

     den  Prüfungsausschuss          nach   Artikel    11  EU-APrVO      (Prüfungsbericht)         in Einklang     stehen.
     VERANTWORTLICHER             WIRTSCHAFTSPRÜFER

     Der  für  die  Prüfung    verantwortliche        Wirtschaftsprüfer         ist  Thomas    Tandetzki.

     Frankfurt     am  Main,   den  13.  Februar    2018

     PricewaterhouseCoopers             GmbH

     Wirtschaftsprüfungsgesellschaft
     Dr.  Peter   Bartels           Thomas    Tandetzki

     Wirtschaftsprüfer                Wirtschaftsprüfer
     (※)上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は有価証券報告書提出会社

        が別途保管しております。
                                729/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
                                ( 訳文)

                            独立監査人の監査報告書
     ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフト(ボン)

     年次財務書類及び経営者報告書の監査に関する報告

     監査意見

      私どもは、2017年12月31日現在の貸借対照表、2017年1月1日から12月31日までの事業年度における損益計算
     書、及び認識及び測定方針に関する表示が含まれた財務書類に対する注記から構成されるドイツテレコム・アク
     ティエンゲゼルシャフト(ボン)の年次財務書類の監査を行った。私どもはまた、2017年1月1日から12月31日まで
     の事業年度に係るドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトの経営者報告書(グループ経営者報告書と一体と
     なっている)についても監査を行った。私どもは、本監査報告書の「その他の記載内容」セクションに記載されて
     いる、経営者報告書中の内容については監査していない。
      私どもの意見は、監査の過程で得た知識に基づいている。

     ■添付の年次財務書類は、すべての重要な点においてドイツ商法の要件に準拠し、またドイツの法令上の会計原則

      に従い、会社の2017年12月31日現在の資産、負債及び財政状態、並びに2017年1月1日から12月31日までの事業
      年度における経営成績の真実かつ公正な概観を示している。
     ■添付の経営者報告書は、全体として、会社の状態の適切な概観を示している。当該経営者報告書は、すべての重
      要な点において、年次財務書類と首尾一貫しており、ドイツの法令上の要件に準拠し、また将来の発展の機会と
      リスクを適切に示している。経営者報告書に対する私どもの監査意見は、本監査報告書の「その他の記載内容」
      セクションに記載されている、グループ経営者報告書中の内容を網羅するものではない。
      ドイツ商法典第322条第3項第1文に従い、私どもは、私どもの監査の結果として、年次財務書類及び経営者報

     告書の法遵守に関するいかなる限定事項もないことを宣言する。
     監査意見の基礎

      私どもは、ドイツ商法典第317条、EU監査規則(第537/2014号、以下「EU監査規則」という。)及びドイツ経済監
     査士協会(IDW)により規定されているドイツで一般に認められた財務書類監査基準に従って年次財務書類及び経営
     者報告書の監査を実施した。私どもは、追加的に国際監査基準(ISA)に従って年次財務書類監査を実施した。本規
     定、原則及び基準の下での私どもの責任は、本監査報告書の「年次財務書類及び経営者報告書の監査に対する監査
     人の責任」セクションに詳述されている。私どもは、欧州連合の法律、ドイツ商法及び職業的専門家に関する法律
     に準拠し、会社から独立している。さらに、私どもは当規定に準拠してドイツにおけるその他の職業的専門家とし
     ての責任を果たした。また、EU監査規則第10条第(2)項(f)に基づき、EU監査規則第5条第(1)項で禁止される非
     監査業務の提供を行わなかったことを宣言する。私どもは、年次財務書類及び経営者報告書に関する監査意見の表
     明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
                                730/743



                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     年次財務書類監査における監査上の主要な事項
      監査上の主要な事項とは、私どもの職業的専門家としての判断において、2017年1月1日から12月31日までの事
     業年度における年次財務書類の監査で最も重要な事項である。かかる事項は年次財務書類全体に対する監査の観点
     から、当該監査に基づく監査意見の形成において取扱われており、各事項に対する個別の監査意見は表明しない。
      私どもの見解では、監査上の主要事項は以下の通りである。

     1| 子会社に対する持分の回収可能性

     2| トール・コレクトに関する訴訟の会計処理
      監査上の主要な事項は、それぞれ以下の通りの構成で記載している。

     1| 項目及び論点

     2| 監査アプローチ及び検出事項
     3| 詳細情報に関する参照先
      以下は、監査上の主要な事項である。

     1| 子会社に対する持分の回収可能性

     1|2017   年12月31日現在のドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトの年次財務書類において、子会社に対する
      持分は合計769億ユーロ(総資産の63%)計上されている。子会社に対する持分は、ドイツの法令上の要件に基づ
      き低価法(取得原価又は公正価値のいずれか低い方)で測定される。ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャ
      フトは、貸借対照表日現在における持分投資について減損テストを行った。帳簿価額413億ユーロの投資の公正
      価値を算定するために、会計事務所から専門的意見を入手した。ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフト
      は、これらの意見の結果を、自社の意見として採用した。その他のすべての重要な投資については、ドイツテレ
      コム・アクティエンゲゼルシャフトは自社において事業及び株式の評価を行い、公正価値を算定した。専門家か
      ら入手した意見、会社の評価及びその他の文書に基づき、2017年度には、Tシステムズ・インターナショナル
      GmbHについて合計10億ユーロの減損損失を認識する必要が生じた。子会社に対する投資の公正価値は、すべての
      場合において、経営者が作成した予算の見積りに基づき、割引キャッシュ・フロー・モデルを用いて、見積将来
      キャッシュ・フローの現在価値として算定された。当該測定結果は、特に経営者の将来キャッシュ・フローの見
      積り及び使用する割引率によって異なる。したがって、測定は不確実性を伴うものとなる。本事項は、かかる背
      景及びドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトの財政状態及び経営成績における重要性により、私どもの
      監査において特に重要である。
                                731/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     2| 監査の一環として、私どもは、2017年12月31日現在において外部の専門家が行った評価の使用可能性を評価し
      た。私どもはまた、専門家の意見の基礎となった未加工のデータ、仮定、使用された方法及び過年度の期間との
      比較における整合性を理解した。私どもの分析の結果、年次財務書類に関して入手した専門家の意見の使用可能
      性については、制限となるような事項はなかった。
      ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトが自社で行った評価については、私どもは、職業的専門家に求め

      られる関連する測定基準に基づいて、公正価値が割引キャッシュ・フロー法を用いて適切に算定されているか評
      価した。私どもは、基礎となる将来キャッシュ・フロー及び使用された資本コストが、全体として適切なベース
      であるかをレビューした。私どもの評価において特に依拠したのは、一般的な市場予測及びセクター特有の市場
      予測との比較、並びに主要な価値ドライバーに関する経営者の詳述である。適用された割引率の変化が相対的に
      小さい場合でも、状況によっては価値に重要な影響を与えるとの知見から、私どもは特に、適用された割引率の
      算定に用いられたパラメータのテストに対して焦点を当て、測定モデルを評価した。私どもの見解では、経営者
      が測定に用いたインプット及び仮定は、減損テストを実施する上で適切に導き出されたものであった。
     3| 金融資産及び金融資産の減損に関する会社の開示は、年次財務書類に対する注記「会計方針の要約」セクション

      及び注記1「非流動資産」に含まれている。
     2| トール・コレクトに関する訴訟の会計処理

     1| ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトは、当局、競合企業、及びその他の当事者との間で裁判及び示談
      手続を行う当事者である。訴訟から生じるリスクをカバーするための引当金の認識の要否の判断、及び認識する
      場合の金額は、高度な不確実性を伴う。私どもの見解では、ドイツ連邦共和国による、特にドイツテレコム・ア
      クティエンゲゼルシャフトに対する以下の訴訟は、金額的重要性が高い請求申立てが行われているため、私ども
      の監査において特に重要である。
      2004  年に、ドイツ連邦共和国は、料金システムの設立及び運営に関連する仲裁手続きを開始した。この仲裁は特

      に、ドイツテレコム・            アクティエンゲゼルシャフト               及びその投資先であるトール・コレクトGbRに対するもので
      あった(以下「トール・コレクトに関する訴訟」という。)。損害賠償請求は、料金収入の逸失及び契約違反によ
      る契約上の違約金についての申立てであった。ドイツテレコム・                                 アクティエンゲゼルシャフト               は、年次財務書類
      のその他引当金において、訴訟から生じるリスクに関する引当金を認識した。
     2| 私どもは監査の一環として、訴訟が報告され、訴訟に係るリスク評価が行われ、係争が会計処理されていること

      を確かめるために、ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトが整備するプロセスを評価した。当該評価に
      は、トール・コレクトに関する訴訟を含む、重要な法的リスクの実質的なレビューも含まれていた。私どもは評
      価する際に、ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトの法務部門との定期会議の過程で入手した知識、及
      び関連する訴訟手続きの結果について私どもが書面で提供された評価を考慮した。さらに、トール・コレクトに
      関する訴訟について、ドイツテレコム・アクティエンゲゼルシャフトのリスク評価をサポートする外部の法的見
      解も貸借対照表日時点において入手した。私どもは、年次財務書類における訴訟の開示及び関連するリスクに対
      する引当金を評価し、適切であると判断している。
                                732/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     3| 上述の訴訟は、年次財務書類に対する注記「その他の開示」の章の「30-保証及び偶発事象」セクションに開示
      されている。
      その他の記載内容

      業務執行取締役はその他の記載内容について責任を有している。その他の記載内容は、経営者報告書の以下の非
     監査部分から構成される。
      ■経営者報告書の「その他の開示-ドイツ商法典(HGB)第289f条及び第315d条に従ったコーポレート・ガバナン

       ス報告書(Sonstige           Angaben-Erklärung          zur  Unternehmensführung            gemäß   §§289f,      315d   HGB)」セクション
       に記載された、ドイツ商法典第289f条及び第315d条に基づくコーポレート・ガバナンスに関する報告書
      ■経営者報告書の「企業としての責任及び非財務書類(Corporate                                     Responsibility         und  nichtfinanzielle
       Erklärung)」セクションに記載された、ドイツ商法典第289b条第1項及び第315b条第1項に基づく非財務書類
      年次財務書類及び経営者報告書に関する私どもの意見は、その他の記載内容を対象としていないため、私ども

     は、当該記載内容に対する監査意見又は当該記載内容を保証する結論をいかなる形式においても表明しない。
      監査に関する私どもの責任は、その他の記載内容を読み、その過程で、以下の事項を検討することである。

      ■当該内容が年次財務書類、経営者報告書又は私どもが監査上入手した知識と著しく矛盾していないか

      ■当該内容に重要な虚偽記載であると疑われるようなものがないか
      私どもの実施した作業に基づいて、当該その他の記載内容に重要な虚偽の記載があるとの結論に至った場合、私

     どもは、かかる事実を報告する必要がある。私どもはこの点に関し、報告すべきことはない。
      年次財務書類及び経営者報告書に対する業務執行取締役及び監査役会の責任

      業務執行取締役は、すべての重要な点において、ドイツの商法の要件に準拠して年次財務書類を作成し、またド
     イツの法令上の会計原則に従い、年次財務書類が会社の資産、負債、財政状態及び経営成績の真実かつ公正な概観
     を示す責任を有する。さらに、業務執行取締役は、不正か誤謬かを問わず、重要な虚偽表示のない年次財務書類を
     作成するためにドイツの法令上の会計原則に従い業務執行取締役が必要と判断する内部統制についても責任を有す
     る。
                                733/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
      年次財務書類の作成において、業務執行取締役は、継続企業としての会社の存続能力を評価する責任を有する。
     業務執行取締役はまた、(該当する場合)継続企業に関連する事項を開示する責任を有する。さらに、業務執行取締
     役は、継続企業の前提による会計処理に基づいた財務報告を実施する責任を有する。ただし、実際の状況や法的な
     状況と矛盾する場合はこの限りでない。
      さらに、業務執行取締役は、経営者報告書を作成する責任を有する。当該報告書では、全体として会社の状態の

     適切な概観を示し、すべての重要な点において、年次財務書類と首尾一貫していること、ドイツの法令上の要件に
     準拠していること、また将来の発展の機会とリスクを適切に表示することが求められる。さらに、業務執行取締役
     は、適用されるドイツの法令上の要件に従った経営者報告書を作成し、経営者報告書におけるアサーションについ
     て十分かつ適切な証拠を提供できるようにするために、業務執行取締役が必要とみなす当該取決め及び措置(シス
     テム)についても責任を有する。
      監査役会は、年次財務書類及び経営者報告書の作成に関する会社の財務報告プロセスについて監督する責任を有

     する。
      年次財務書類及び経営者報告書の監査に対する監査人の責任

      私どもの目的は、全体として年次財務書類に不正又は誤謬による重要な虚偽表示がないか、また、経営者報告書
     が、全体として、会社の状態の適切な概観を示し、すべての重要な点において、年次財務書類及び監査上入手した
     知識と首尾一貫しているか、ドイツの法令上の要件に準拠しているか、また将来の発展の機会とリスクを適切に表
     示しているかについて合理的な保証を得ること、並びに年次財務書類及び経営者報告書に関する私どもの意見を含
     めた監査報告書を発行することにある。
      合理的な保証は、高い水準の保証であるが、ドイツ商法典第317条、EU監査規則及びドイツ経済監査士協会(IDW)

     により規定されているドイツで一般に認められた財務書類監査基準に準拠し、また追加的に国際監査基準(ISA)を
     考慮して実施された監査が重要な虚偽表示を常に発見することを確約するものではない。虚偽表示は、不正又は誤
     謬から発生する可能性があり、個別に又は集計すると、当該年次財務書類及び経営者報告書の利用者の経済的意思
     決定に影響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
      私どもは、監査期間にわたり職業的専門家としての判断を行い、職業的専門家としての懐疑心を保持する。さら

     に以下の事項についても実施する。
     ■不正又は誤謬による年次財務書類及び経営者報告書の重要な虚偽表示リスクを識別、評価し、当該リスクに対応

      した監査手続を立案、実施し、私どもの監査意見の基礎を提供する十分かつ適切な監査証拠を入手する。不正に
      よる重要な虚偽表示を発見できないリスクは、誤謬による当該リスクよりも高くなる。これは、不正には、共
      謀、文書を偽造すること、意図的な除外、虚偽の言明、及び内部統制の無効化が伴うためである。
                                734/743





                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ■状況に応じて適切な監査手続を立案するために、年次財務書類監査に関連する内部統制、並びに経営者報告書監
      査に関連する取決め及び措置(システム)を理解する。ただし、これは、会社のそれらのシステムの有効性に対す
      る監査意見を表明するためではない。
     ■業務執行取締役によって使用されている会計方針の適切性、業務執行取締役によって行われた見積り及び関連す
      る開示の妥当性を評価する。
     ■財務書類の作成において業務執行取締役が継続企業の前提により会計処理を実施したことの適切性について結論
      を下す。また、入手した監査証拠に基づき、会社の継続企業としての存続能力に重要な疑義を生じさせるような
      事象又は状況に関して、重要な不確実性が存在するか否かを判断する。重要な不確実性が存在するとの結論に
      至った場合、私どもは、年次財務書類又は経営者報告書の関連する開示を参照するよう監査報告書において促す
      か、又は当該開示が不十分な場合は、それぞれに対する監査意見を修正することが求められる。私どもの結論
      は、監査報告書日までに入手した監査証拠に基づいている。しかし、将来の事象又は状況により、会社が継続企
      業として存続できなくなる可能性がある。
     ■年次財務書類の全体的な表示、構成及び内容(開示を含む。)、並びに年次財務書類が、ドイツの法令上の会計原
      則に準拠して、会社の資産、負債、財政状態及び経営成績の真実かつ公正な概観を示すように、年次財務書類に
      おいて基礎となる取引や会計事象が示されているかを評価する。
     ■経営者報告書について、年次財務書類と首尾一貫しており、ドイツの法令上の要件に準拠し、会社の状態の適切
      な概観を示しているか評価する。
     ■業務執行取締役が経営者報告書に示した将来の情報について監査手続きを実施する。十分かつ適切な監査証拠に
      基づいて、私どもは特に、業務執行取締役が将来の情報の基礎として使用した重要な仮定を評価し、また、当該
      仮定から将来の情報が適切に導き出されているかを評価する。私どもは、将来の情報又は基礎とする仮定につい
      て、別個の監査意見は表明しない。将来の事象が予測された情報から大きく乖離するという重要で回避不能なリ
      スクがある。
      私どもは、統治責任者と、特に、計画した監査の範囲とその実施時期、及び監査上の重要な検出事項(監査の過

     程で識別した内部統制の重要な不備を含む。)に関して、協議する。
      また、私どもは、統治責任者に、独立性についての規定を遵守している旨を書面で伝達し、また、独立性に影響

     を与えると合理的に考えられる全ての関係やその他の事項及び(該当する場合)関連するセーフガードについて統治
     責任者と協議する。
      統治責任者との協議事項から、私どもは、当期の年次財務書類の監査において最も重要性のある事項、すなわち

     監査上の主要な事項を決定する。私どもは、かかる事項を年次財務書類の監査に関する監査報告書に記載するが、
     法令又は規制により当該事項の公開が禁止されている場合はこの限りでない。
                                735/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     その他の法令及び規制上の要件
     EU 監査規則第10条に基づく追加情報

     私どもは、2017年5月31日開催の年次株主総会において監査人に選任された。私どもは、2017年8月2日に監査役
     会より関与を依頼された。私どもは、1996年度に、会社がドイツ商法典(HGB)第319a条第1項に基づく社会的影響
     度の高い事業体としての要件を初めて満たして以来、継続的にドイツ・テレコム・アクティエンゲゼルシャフト
     (ボン)の監査人である。
     私どもは、EU監査規則第11条(長文式監査報告書)に基づいて、本監査報告書に記載されている監査意見が監査委員

     会に提出する追加報告書と首尾一貫していることを宣言する。
     エンゲージメントの責任を有するドイツにおける経済監査士

     エンゲージメントの責任を有するドイツにおける経済監査士は、トーマス・タンデツキである。

     フランクフルト・アム・マイン、2018年2月13日

     プライスウォーターハウスクーパース ゲーエムベーハー

     監査法人
     (Dr.  ペーター・バーテルズ)                         ( トーマス・タンデツキ)

     ドイツ経済監査士                           ドイツ経済監査士
     次へ

                                736/743










                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     BESTÄTIGUNGSVERMERK                DES   UNABHÄNGIGEN           ABSCHLUSSPRÜFERS
     An  die  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft,          Bonn

     VERMERK      ÜBER    DIE  PRÜFUNG      DES   JAHRESABSCHLUSSES             UND   DES   LAGEBERICHTS

     Prüfungsurteile

     Wir  haben   den  Jahresabschluss        der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft,          Bonn   , - bestehend     aus  der  Bilanz    zum

     31.  Dezember      2017   und  der  Gewinn-     und  Verlustrechnung         für  das  Geschäftsjahr       vom   1. Januar    bis  zum  31.
     Dezember     2017   sowie   dem  Anhang,     einschließlich       der  Darstellung      der  Bilanzierungs-        und  Bewertungsmethoden           -
     geprüft.    Darüber    hinaus    haben   wir  den  Lagebericht      der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft         , der  mit  dem
     Konzernlagebericht          zusammengefasst         ist,  für  das  Geschäftsjahr       vom   1. Januar    bis  zum  31.  Dezember     2017   geprüft.
     Die  im  Abschnitt     „Sonstige     Informationen"        unseres    Bestätigungsvermerks            genannten     Bestandteile       des  Lageberichts
     haben   wir  in Einklang     mit  den  deutschen     gesetzlichen       Vorschriften       nicht   inhaltlich     geprüft.
     Nach   unserer    Beurteilung      aufgrund     der  bei  der  Prüfung    gewonnenen       Erkenntnisse

     ・    entspricht     der  beigefügte      Jahresabschluss        in allen   wesentlichen       Belangen     den  deutschen     handelsrechtlichen

       Vorschriften       und  vermittelt     unter   Beachtung      der  deutschen     Grundsätze      ordnungsmäßiger         Buchführung       ein  den
       tatsächlichen       Verhältnissen       entsprechendes        Bild  der  Vermögens-       und  Finanzlage      der  Gesellschaft       zum  31.
       Dezember     2017   sowie   ihrer   Ertragslage      für  das  Geschäftsjahr       vom   1. Januar    bis  zum  31.  Dezember     2017   und
     ・    vermittelt     der  beigefügte      Lagebericht      insgesamt     ein  zutreffendes       Bild  von  der  Lage   der  Gesellschaft.       In allen

       wesentlichen       Belangen     steht   dieser   Lagebericht      in Einklang     mit  dem  Jahresabschluss,         entspricht     den  deutschen
       gesetzlichen       Vorschriften       und  stellt   die  Chancen     und  Risiken    der  zukünftigen      Entwicklung       zutreffend      dar.
       Unser   Prüfungsurteil        zum  Lagebericht      erstreckt     sich  nicht   auf  den  Inhalt   der  im  Abschnitt     „Sonstige
       Informationen"        genannten     Bestandteile       des  Lageberichts.
     Gemäß    § 322  Abs.   3 Satz  1 HGB   erklären    wir,  dass  unsere    Prüfung    zu  keinen    Einwendungen        gegen   die

     Ordnungsmäßigkeit          des  Jahresabschlusses         und  des  Lageberichts       geführt    hat.
     Grundlage      für  die  Prüfungsurteile

     Wir  haben   unsere    Prüfung    des  Jahresabschlusses         und  des  Lageberichts       in Übereinstimmung         mit  § 317  HGB   und

     der  EU-Abschlussprüferverordnung                 (Nr.  537/2014;     im  Folgenden      „EU-APrVO“)        unter   Beachtung      der  vom   Institut
     der  Wirtschaftsprüfer         (IDW)    festgestellten       deutschen     Grundsätze      ordnungsmäßiger         Abschlussprüfung
     durchgeführt.       Die  Prüfung    des  Jahresabschlusses         haben   wir  unter   ergänzender       Beachtung      der  International
     Standards     on  Auditing     (ISA)   durchgeführt.       Unsere    Verantwortung        nach   diesen    Vorschriften,       Grundsätzen       und
     Standards     ist  im  Abschnitt     „Verantwortung         des  Abschlussprüfers         für  die  Prüfung    des  Jahresabschlusses         und  des
     Lageberichts"       unseres    Bestätigungsvermerks            weitergehend       beschrieben.       Wir  sind  von  dem  Unternehmen
     unabhängig      in Übereinstimmung         mit  den  europarechtlichen         sowie   den  deutschen     handelsrechtlichen          und
     berufsrechtlichen         Vorschriften       und  haben   unsere    sonstigen     deutschen     Berufspflichten        in Übereinstimmung         mit
     diesen    Anforderungen        erfüllt.    Darüber    hinaus    erklären    wir  gemäß    Artikel    10  Abs.   2 Buchst.    f) EU-APrVO,       dass  wir
     keine   verbotenen      Nichtprüfungsleistungen             nach   Artikel    5 Abs.   1 EU-APrVO      erbracht    haben.    Wir  sind  der
     Auffassung,      dass  die  von  uns  erlangten     Prüfungsnachweise          ausreichend      und  geeignet     sind,   um  als  Grundlage      für
     unsere    Prüfungsurteile        zum  Jahresabschluss        und  zum  Lagebericht      zu  dienen.
                                737/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Besonders      wichtige     Prüfungssachverhalte           in der  Prüfung    des  Jahresabschlusses
     Besonders      wichtige     Prüfungssachverhalte           sind  solche    Sachverhalte,       die  nach   unserem     pflichtgemäßen        Ermessen     am

     bedeutsamsten        in unserer    Prüfung    des  Jahresabschlusses         für  das  Geschäftsjahr       vom   1. Januar    bis  zum  31.  Dezember
     2017   waren.    Diese   Sachverhalte       wurden    im  Zusammenhang        mit  unserer    Prüfung    des  Jahresabschlusses         als  Ganzem
     und  bei  der  Bildung    unseres    Prüfungsurteils        hierzu   berücksichtigt;        wir  geben   kein   gesondertes      Prüfungsurteil        zu
     diesen    Sachverhalten       ab.
     Aus  unserer    Sicht   waren   folgende     Sachverhalte       am  bedeutsamsten        in unserer    Prüfung:

     ❶  Werthaltigkeit        der  Anteile    an verbundenen       Unternehmen

     ❷  Abbildung      des  Rechtsstreits       Toll   Collect
     Unsere    Darstellung      dieser   besonders     wichtigen     Prüfungssachverhalte           haben   wir  jeweils    wie  folgt   strukturiert:

     ①   Sachverhalt      und  Problemstellung
     ②   Prüferisches       Vorgehen     und  Erkenntnisse
     ③   Verweis     auf  weitergehende        Informationen
     Nachfolgend       stellen    wir  die  besonders     wichtigen     Prüfungssachverhalte           dar:

     ❶  Werthaltigkeit        der  Anteile    an verbundenen       Unternehmen

     ①  In dem  Jahresabschluss        der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          werden    zum  31.  Dezember     2017   Anteile    an

     verbundenen       Unternehmen       in Höhe   von  € 76,9   Mrd.   (63%   der  Bilanzsumme)        ausgewiesen.       Die  handelsrechtliche
     Bewertung      von  Anteilen     an  verbundenen       Unternehmen       richtet    sich  nach   den  Anschaffungskosten           und  dem
     niedrigeren      beizulegenden        Wert.   Die  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          hat  zum  Abschlussstichtag         die
     Werthaltigkeit        ihrer   Beteiligungsansätze          überprüft.     Für  Beteiligungsbuchwerte            in Höhe   von  € 41,3   Mrd.   wurden
     gutachterliche       Stellungnahmen         von  Wirtschaftsprüfungsgesellschaften                  zur  Bestimmung       der  beizulegenden        Werte
     eingeholt,     deren   Ergebnisse      sich  die  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          zu  Eigen   gemacht     hat.  Für  alle  weiteren
     wesentlichen       Beteiligungen       wurden    durch   die  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          eigene    Unternehmens-        und
     Eigenkapitalbewertungen             zur  Ermittlung      der  beizulegenden        Werte    durchgeführt.       Auf  Basis   der  vorliegenden
     gutachterlichen        Stellungnahmen,         Berechnungen        der  Gesellschaft       sowie   weiterer    Dokumentationen         ergab   sich  für
     das  Geschäftsjahr       2017   ein  Abwertungsbedarf          von  insgesamt     € 1,0  Mrd.   auf  die  Anteile    an  der  T-Systems
     International       GmbH.    Die  beizulegenden        Werte   der  Anteile    an  verbundenen       Unternehmen       wurden    jeweils    als
     Barwerte     der  erwarteten      künftigen     Zahlungsströme        mittels    Discounted-Cashflow-Modellen                 ermittelt,     wobei   die  von
     den  gesetzlichen       Vertretern      erstellten     Planungsrechnungen           zugrunde     gelegt   wurden.    Das  Ergebnis     dieser
     Bewertungen       ist  insbesondere       von  der  Einschätzung       der  künftigen     Zahlungsmittelzuflüsse            durch   die  gesetzlichen
     Vertreter     und  von  den  jeweils    verwendeten       Diskontierungszinssätzen             abhängig.     Die  Bewertungen       sind  daher   mit
     Unsicherheiten        behaftet.     Vor  diesem    Hintergrund       und  angesichts      der  wesentlichen       Bedeutung      für  die  Vermögens-
     und  Ertragslage      der  Deutschen      Telekom     Aktiengesellschaft          war  dieser   Sachverhalt      im  Rahmen     unserer    Prüfung
     von  besonderer      Bedeutung.
     ②  Die  von  den  externen     Gutachtern      zum  31.  Dezember      2017   durchgeführten        Bewertungen       haben   wir  im  Rahmen

     unserer    Prüfung    auf  ihre  Verwertbarkeit        gewürdigt.      Zudem    haben   wir  uns  ein  Verständnis      über   die  den  Gutachten
     zugrundeliegenden          Ausgangsdaten,        die  getroffenen      bzw.   verwendeten       Annahmen      und  Methoden     sowie   deren
     Stetigkeit     im  Verhältnis      zu  Vorperioden       verschafft.      Im  Ergebnis     führte   unsere    Analyse    zu  keinen    Einschränkungen
     hinsichtlich      der  Verwertbarkeit        der  vorgelegten      Gutachten      im  Rahmen     des  Jahresabschlusses.
                                738/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Bezogen     auf  die  von  der  Deutschen      Telekom     Aktiengesellschaft          selbst   durchgeführten        Bewertungen       haben   wir
     beurteilt,     ob  die  beizulegenden        Werte    sachgerecht      mittels    DCF-Verfahren        unter   Beachtung      der  relevanten
     berufsständischen         Bewertungsstandards           ermittelt     wurden.    Hierzu    haben   wir  überprüft,     ob  die  zugrundeliegenden
     künftigen     Zahlungsmittelzuflüsse            und  die  angesetzten      Kapitalkosten       insgesamt     eine  sachgerechte       Grundlage
     darstellen.      Bei  unserer    Einschätzung       haben   wir  uns  unter   anderem     auf  einen   Abgleich     mit  allgemeinen      und
     branchenspezifischen           Markterwartungen          sowie   umfangreiche       Erläuterungen       der  gesetzlichen       Vertreter     zu  den
     wesentlichen       Werttreibern       der  Planung    gestützt.     Mit  der  Kenntnis,     dass  bereits    relativ    kleine   Veränderungen        des
     verwendeten       Diskontierungszinssatzes             teilweise     wesentliche      Wertauswirkungen          haben   können,    haben   wir  uns
     intensiv    mit  den  bei  der  Bestimmung       des  verwendeten       Diskontierungszinssatzes             herangezogenen         Parameter
     beschäftigt      und  das  Berechnungsschema           nachvollzogen.        Die  von  den  gesetzlichen       Vertretern      angewandten
     Bewertungsparameter           und  -annahmen      sind  aus  unserer    Sicht   zur  Überprüfung       der  Werthaltigkeit        sachgerecht
     abgeleitet     worden.
     ③  Die  Angaben     der  Gesellschaft       im  Anhang    zu  den  Finanzanlagen        und  deren   Werthaltigkeit        sind  im  Abschnitt

     „Grundlagen       und  Methoden"      sowie   den  Gliederungspunkten           1 „Anlagevermögen“          und  26  „Finanzergebnis“
     enthalten.
     ❷  Abbildung      des  Rechtsstreits       Toll   Collect

     ①  Die  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          ist  Partei   in gerichtlichen       und  außergerichtlichen          Verfahren      mit

     Behörden,      Wettbewerbern        sowie   anderen    Beteiligten.      Die  Einschätzung,       ob  und  ggf.  in welcher    Höhe   die
     Passivierung       einer   Rückstellung       zur  Abdeckung      des  Risikos    aus  Rechtsstreitigkeiten          erforderlich      ist,  ist  dabei   in
     hohem    Maße   durch   Unsicherheiten        geprägt.    Das  folgende     von  der  Bundesrepublik        Deutschland       u.a.  gegen   die
     Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          geführte     Verfahren      war  vor  allem   aufgrund     der  Höhe   der  geltend    gemachten
     Forderungen       aus  unserer    Sicht   von  besonderer      Bedeutung      für  unsere    Prüfung.
     Die  Bundesrepublik        Deutschland       hat  im  Jahr  2004   im  Zusammenhang        mit  dem  Aufbau    und  dem  Betrieb    eines

     Mautsystems       ein  Schiedsverfahren         eingeleitet.      Dieses    richtet    sich  u.a.  gegen   die  Deutsche     Telekom
     Aktiengesellschaft          sowie   deren   Beteiligung      Toll   Collect    GbR   ("Rechtsstreit       Toll   Collect").     Darin   werden
     Ansprüche      auf  Schadensersatz        wegen    entgangener      Mauteinnahmen         und  Vertragsstrafen        aufgrund
     Vertragsverletzungen           geltend    gemacht.     Die  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft          hat  im  Jahresabschluss        eine
     Risikovorsorge        für  den  Rechtsstreit      unter   den  sonstigen     Rückstellungen        erfasst.
     ②  Im  Rahmen     unserer    Prüfung    haben   wir  unter   anderem     den  von  der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft

     eingerichteten       Prozess,    der  die  Erfassung,      die  Risikoeinschätzung          sowie   die  bilanzielle      Darstellung      eines
     Rechtsstreits       regelt,    beurteilt.     Diese   Beurteilung      umfasste     auch   die  inhaltliche      Auseinandersetzung           mit  den
     wesentlichen       Rechtsrisiken       einschließlich       des  Rechtsstreits       Toll   Collect.    Unsere    Beurteilung      berücksichtigte        die  im
     Rahmen     unserer    regelmäßigen       Gespräche      mit  der  Rechtsabteilung        der  Deutschen      Telekom     Aktiengesellschaft
     erlangten     Erkenntnisse       sowie   die  uns  schriftlich     zur  Verfügung      gestellten     Einschätzungen        des  jeweiligen
     Verfahrensausgangs.           Zum   Rechtsstreit      Toll   Collect    wurde   darüber    hinaus    eine  externe    Rechtsanwaltsbestätigung
     zum  Bilanzstichtag        eingeholt,     die  die  von  der  Deutschen      Telekom     Aktiengesellschaft          getroffene
     Risikoeinschätzung          stützt.   Wir  haben   die  Darstellung      des  Rechtsstreits       und  die  damit   einhergehende
     Risikovorsorge        im  Jahresabschluss        gewürdigt     und  halten   sie  für  angemessen.
                                739/743







                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ③  Der  genannte     Rechtsstreit      wird   im  Anhang    in Gliederungspunkt         15  „Sonstige     Rückstellungen"         und  im  Kapitel
     „Sonstige     Angaben"     unter   dem  Gliederungspunkt         30  „Haftungsverhältnisse“            erläutert.
     Sonstige     Informationen

     Die  gesetzlichen       Vertreter     sind  für  die  sonstigen     Informationen        verantwortlich.        Die  sonstigen     Informationen

     umfassen     die  folgenden     nicht   inhaltlich     geprüften     Bestandteile       des  Lageberichts:
     ・    die  im  Abschnitt     „Sonstige     Angaben     - Erklärung     zur  Unternehmensführung            gemäß    §§  289f,   315d   HGB"    des

       Lageberichts       enthaltene     Erklärung     zur  Unternehmensführung            nach   § 289f   HGB   und  § 315d   HGB
     ・    die  im  Abschnitt     „Corporate      Responsibility        und  nichtfinanzielle        Erklärung"      des  Lageberichts       enthaltene
       nichtfinanzielle        Erklärung     nach   § 289b   Abs.   1 HGB   und  § 315b   Abs.   1 HGB
     Unsere    Prüfungsurteile        zum  Jahresabschluss        und  zum  Lagebericht      erstrecken      sich  nicht   auf  die  sonstigen

     Informationen,        und  dementsprechend         geben   wir  weder   ein  Prüfungsurteil        noch   irgendeine      andere    Form   von
     Prüfungsschlussfolgerung             hierzu   ab.
     Im  Zusammenhang        mit  unserer    Prüfung    haben   wir  die  Verantwortung,        die  sonstigen     Informationen        zu  lesen   und

     dabei   zu  würdigen,     ob  die  sonstigen     Informationen
     ・    wesentliche      Unstimmigkeiten         zum  Jahresabschluss,         zum  Lagebericht      oder   unseren    bei  der  Prüfung    erlangten

       Kenntnissen       aufweisen     oder
     ・    anderweitig      wesentlich      falsch   dargestellt      erscheinen.

     Falls   wir  auf  Grundlage      der  von  uns  durchgeführten        Arbeiten     den  Schluss    ziehen,    dass  eine  wesentliche      falsche

     Darstellung      dieser   sonstigen     Informationen        vorliegt,     sind  wir  verpflichtet,      über   diese   Tatsache     zu  berichten.     Wir
     haben   in diesem    Zusammenhang        nichts   zu  berichten.
     Verantwortung        der  gesetzlichen       Vertreter     und  des  Aufsichtsrats       für  den  Jahresabschluss         und  den  Lagebericht

     Die  gesetzlichen       Vertreter     sind  verantwortlich        für  die  Aufstellung      des  Jahresabschlusses,          der  den  deutschen

     handelsrechtlichen          Vorschriften       in allen   wesentlichen       Belangen     entspricht,      und  dafür,   dass  der  Jahresabschluss
     unter   Beachtung      der  deutschen     Grundsätze      ordnungsmäßiger         Buchführung       ein  den  tatsächlichen       Verhältnissen
     entsprechendes        Bild  der  Vermögens-,       Finanz-    und  Ertragslage      der  Gesellschaft       vermittelt.      Ferner    sind  die
     gesetzlichen       Vertreter     verantwortlich        für  die  internen    Kontrollen,      die  sie  in Übereinstimmung         mit  den  deutschen
     Grundsätzen       ordnungsmäßiger         Buchführung       als  notwendig      bestimmt     haben,    um  die  Aufstellung      eines
     Jahresabschlusses         zu  ermöglichen,       der  frei  von  wesentlichen       - beabsichtigten        oder   unbeabsichtigten         - falschen
     Darstellungen       ist.
     Bei  der  Aufstellung      des  Jahresabschlusses         sind  die  gesetzlichen       Vertreter     dafür   verantwortlich,        die  Fähigkeit     der

     Gesellschaft       zur  Fortführung      der  Unternehmenstätigkeit            zu  beurteilen.      Des  Weiteren     haben   sie  die  Verantwortung,
     Sachverhalte       in Zusammenhang        mit  der  Fortführung      der  Unternehmenstätigkeit,            sofern   einschlägig,      anzugeben.
     Darüber    hinaus    sind  sie  dafür   verantwortlich,        auf  der  Grundlage      des  Rechnungslegungsgrundsatzes                der  Fortführung
     der  Unternehmenstätigkeit            zu  bilanzieren,      sofern   dem  nicht   tatsächliche      oder   rechtliche     Gegebenheiten
     entgegenstehen.
                                740/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     Außerdem      sind  die  gesetzlichen       Vertreter     verantwortlich        für  die  Aufstellung      des  Lageberichts,       der  insgesamt     ein
     zutreffendes       Bild  von  der  Lage   der  Gesellschaft       vermittelt     sowie   in allen   wesentlichen       Belangen     mit  dem
     Jahresabschluss        in Einklang     steht,   den  deutschen     gesetzlichen       Vorschriften       entspricht     und  die  Chancen     und  Risiken
     der  zukünftigen      Entwicklung       zutreffend      darstellt.     Ferner    sind  die  gesetzlichen       Vertreter     verantwortlich        für  die
     Vorkehrungen        und  Maßnahmen       (Systeme),      die  sie  als  notwendig      erachtet    haben,    um  die  Aufstellung      eines
     Lageberichts       in Übereinstimmung         mit  den  anzuwendenden        deutschen     gesetzlichen       Vorschriften       zu  ermöglichen,
     und  um  ausreichende       geeignete     Nachweise      für  die  Aussagen     im  Lagebericht      erbringen     zu  können.
     Der  Aufsichtsrat      ist  verantwortlich        für  die  Überwachung       des  Rechnungslegungsprozesses               der  Gesellschaft       zur

     Aufstellung      des  Jahresabschlusses         und  des  Lageberichts.
     Verantwortung        des  Abschlussprüfers         für  die  Prüfung    des  Jahresabschlusses          und  des  Lageberichts

     Unsere    Zielsetzung      ist,  hinreichende       Sicherheit     darüber    zu  erlangen,     ob  der  Jahresabschluss        als  Ganzes    frei  von

     wesentlichen       - beabsichtigten        oder   unbeabsichtigten         - falschen     Darstellungen       ist,  und  ob  der  Lagebericht      insgesamt
     ein  zutreffendes       Bild  von  der  Lage   der  Gesellschaft       vermittelt     sowie   in allen   wesentlichen       Belangen     mit  dem
     Jahresabschluss        sowie   mit  den  bei  der  Prüfung    gewonnenen       Erkenntnissen       in Einklang     steht,   den  deutschen
     gesetzlichen       Vorschriften       entspricht     und  die  Chancen     und  Risiken    der  zukünftigen      Entwicklung       zutreffend
     darstellt,     sowie   einen   Bestätigungsvermerk           zu  erteilen,    der  unsere    Prüfungsurteile        zum  Jahresabschluss        und  zum
     Lagebericht      beinhaltet.
     Hinreichende       Sicherheit     ist  ein  hohes   Maß   an  Sicherheit,      aber  keine   Garantie     dafür,   dass  eine  in Übereinstimmung

     mit  § 317  HGB   und  der  EU-APrVO      unter   Beachtung      der  vom   Institut    der  Wirtschaftsprüfer         (IDW)    festgestellten
     deutschen     Grundsätze      ordnungsmäßiger         Abschlussprüfung         sowie   unter   ergänzender       Beachtung      der  ISA
     durchgeführte       Prüfung    eine  wesentliche      falsche    Darstellung      stets   aufdeckt.     Falsche    Darstellungen       können    aus
     Verstößen      oder   Unrichtigkeiten        resultieren      und  werden    als  wesentlich      angesehen,      wenn   vernünftigerweise         erwartet
     werden    könnte,    dass  sie  einzeln    oder   insgesamt     die  auf  der  Grundlage      dieses   Jahresabschlusses         und  Lageberichts
     getroffenen      wirtschaftlichen        Entscheidungen        von  Adressaten      beeinflussen.
     Während     der  Prüfung    üben   wir  pflichtgemäßes        Ermessen     aus  und  bewahren     eine  kritische     Grundhaltung.        Darüber

     hinaus
     ・    identifizieren       und  beurteilen     wir  die  Risiken    wesentlicher       - beabsichtigter       oder   unbeabsichtigter         - falscher

       Darstellungen       im  Jahresabschluss        und  im  Lagebericht,       planen    und  führen    Prüfungshandlungen           als  Reaktion
       auf  diese   Risiken    durch   sowie   erlangen     Prüfungsnachweise,          die  ausreichend      und  geeignet     sind,   um  als
       Grundlage      für  unsere    Prüfungsurteile        zu  dienen.    Das  Risiko,    dass  wesentliche      falsche    Darstellungen       nicht
       aufgedeckt      werden,    ist  bei  Verstößen      höher   als  bei  Unrichtigkeiten,         da Verstöße     betrügerisches
       Zusammenwirken,          Fälschungen,       beabsichtigte       Unvollständigkeiten,           irreführende       Darstellungen       bzw.   das
       Außerkraftsetzen         interner    Kontrollen      beinhalten      können.
     ・    gewinnen     wir  ein  Verständnis      von  dem  für  die  Prüfung    des  Jahresabschlusses         relevanten      internen

       Kontrollsystem        und  den  für  die  Prüfung    des  Lageberichts       relevanten      Vorkehrungen        und  Maßnahmen,       um
       Prüfungshandlungen           zu  planen,    die  unter   den  gegebenen      Umständen      angemessen      sind,   jedoch    nicht   mit  dem
       Ziel,   ein  Prüfungsurteil        zur  Wirksamkeit       dieser   Systeme     der  Gesellschaft       abzugeben.
     ・    beurteilen     wir  die  Angemessenheit         der  von  den  gesetzlichen       Vertretern      angewandten

       Rechnungslegungsmethoden               sowie   die  Vertretbarkeit        der  von  den  gesetzlichen       Vertretern      dargestellten
       geschätzten      Werte    und  damit   zusammenhängenden           Angaben.
                                741/743






                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     ・    ziehen    wir  Schlussfolgerungen          über   die  Angemessenheit         des  von  den  gesetzlichen       Vertretern      angewandten
       Rechnungslegungsgrundsatzes                der  Fortführung      der  Unternehmenstätigkeit            sowie,    auf  der  Grundlage      der
       erlangten     Prüfungsnachweise,          ob  eine  wesentliche      Unsicherheit       im  Zusammenhang        mit  Ereignissen      oder
       Gegebenheiten        besteht,    die  bedeutsame      Zweifel    an  der  Fähigkeit     der  Gesellschaft       zur  Fortführung      der
       Unternehmenstätigkeit            aufwerfen     können.    Falls   wir  zu  dem  Schluss    kommen,     dass  eine  wesentliche
       Unsicherheit       besteht,    sind  wir  verpflichtet,      im  Bestätigungsvermerk           auf  die  dazugehörigen        Angaben     im
       Jahresabschluss        und  im  Lagebericht      aufmerksam       zu  machen    oder,   falls   diese   Angaben     unangemessen        sind,
       unser   jeweiliges     Prüfungsurteil        zu  modifizieren.       Wir  ziehen    unsere    Schlussfolgerungen          auf  der  Grundlage      der
       bis  zum  Datum    unseres    Bestätigungsvermerks            erlangten     Prüfungsnachweise.          Zukünftige      Ereignisse      oder
       Gegebenheiten        können    jedoch    dazu   führen,    dass  die  Gesellschaft       ihre  Unternehmenstätigkeit            nicht   mehr
       fortführen     kann.
     ・    beurteilen     wir  die  Gesamtdarstellung,          den  Aufbau    und  den  Inhalt   des  Jahresabschlusses         einschließlich       der

       Angaben     sowie   ob  der  Jahresabschluss        die  zugrunde     liegenden     Geschäftsvorfälle         und  Ereignisse      so darstellt,
       dass  der  Jahresabschluss        unter   Beachtung      der  deutschen     Grundsätze      ordnungsmäßiger         Buchführung       ein  den
       tatsächlichen       Verhältnissen       entsprechendes        Bild  der  Vermögens-,       Finanz-    und  Ertragslage      der  Gesellschaft
       vermittelt.
     ・    beurteilen     wir  den  Einklang     des  Lageberichts       mit  dem  Jahresabschluss,         seine   Gesetzesentsprechung            und  das

       von  ihm  vermittelte      Bild  von  der  Lage   der  Gesellschaft.
     ・    führen    wir  Prüfungshandlungen           zu  den  von  den  gesetzlichen       Vertretern      dargestellten       zukunftsorientierten

       Angaben     im  Lagebericht      durch.    Auf  Basis   ausreichender       geeigneter      Prüfungsnachweise          vollziehen      wir  dabei
       insbesondere       die  den  zukunftsorientierten          Angaben     von  den  gesetzlichen       Vertretern      zugrunde     gelegten
       bedeutsamen       Annahmen      nach   und  beurteilen     die  sachgerechte       Ableitung     der  zukunftsorientierten          Angaben     aus
       diesen    Annahmen.      Ein  eigenständiges        Prüfungsurteil        zu  den  zukunftsorientierten          Angaben     sowie   zu  den
       zugrunde     liegenden     Annahmen      geben   wir  nicht   ab.  Es  besteht    ein  erhebliches      unvermeidbares        Risiko,    dass
       künftige     Ereignisse      wesentlich      von  den  zukunftsorientierten          Angaben     abweichen.
     Wir  erörtern    mit  den  für  die  Überwachung       Verantwortlichen         unter   anderem     den  geplanten     Umfang    und  die

     Zeitplanung      der  Prüfung    sowie   bedeutsame      Prüfungsfeststellungen,            einschließlich       etwaiger     Mängel    im  internen
     Kontrollsystem,        die  wir  während     unserer    Prüfung    feststellen.
     Wir  geben   gegenüber      den  für  die  Überwachung       Verantwortlichen         eine  Erklärung     ab,  dass  wir  die  relevanten

     Unabhängigkeitsanforderungen                eingehalten      haben,    und  erörtern    mit  ihnen   alle  Beziehungen       und  sonstigen
     Sachverhalte,       von  denen   vernünftigerweise         angenommen       werden    kann,   dass  sie  sich  auf  unsere    Unabhängigkeit
     auswirken,      und  die  hierzu   getroffenen      Schutzmaßnahmen.
     Wir  bestimmen      von  den  Sachverhalten,        die  wir  mit  den  für  die  Überwachung       Verantwortlichen         erörtert    haben,

     diejenigen      Sachverhalte,       die  in der  Prüfung    des  Jahresabschlusses         für  den  aktuellen     Berichtszeitraum         am
     bedeutsamsten        waren   und  daher   die  besonders     wichtigen     Prüfungssachverhalte           sind.   Wir  beschreiben      diese
     Sachverhalte       im  Bestätigungsvermerk,           es sei  denn,   Gesetze    oder   andere    Rechtsvorschriften          schließen     die
     öffentliche      Angabe    des  Sachverhalts       aus.
     SONSTIGE      GESETZLICHE        UND   ANDERE     RECHTLICHE        ANFORDERUNGEN

     Übrige    Angaben     gemäß    Artikel    10  EU-APrVO

     Wir  wurden    von  der  Hauptversammlung          am  31.  Mai  2017   als  Abschlussprüfer         gewählt.     Wir  wurden    am  2. August

     2017   vom   Aufsichtsrat      beauftragt.      Wir  sind  ununterbrochen        seitdem    die  Gesellschaft       im  Geschäftsjahr       1996
     erstmals     die  Anforderungen        als  Unternehmen       von  öffentlichem       Interesse     im  Sinne   des  § 319a   Abs.   1 HGB   erfüllte
     als  Abschlussprüfer         der  Deutsche     Telekom     Aktiengesellschaft,          Bonn,   tätig.
     Wir  erklären,     dass  die  in diesem    Bestätigungsvermerk           enthaltenen      Prüfungsurteile        mit  dem  zusätzlichen       Bericht    an
     den  Prüfungsausschuss          nach   Artikel    11  EU-APrVO      (Prüfungsbericht)         in Einklang     stehen.
                                742/743




                                                           EDINET提出書類
                                                    ドイツテレコム・アーゲー(E05830)
                                                            有価証券報告書
     VERANTWORTLICHER             WIRTSCHAFTSPRÜFER
     Der  für  die  Prüfung    verantwortliche        Wirtschaftsprüfer         ist  Thomas    Tandetzki.

     Frankfurt     am  Main,   den  13.  Februar    2018

     PricewaterhouseCoopers             GmbH

     Wirtschaftsprüfungsgesellschaft
     Dr.  Peter   Bartels           Thomas    Tandetzki

     Wirtschaftsprüfer                Wirtschaftsprüfer
     (※)上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は有価証券報告書提出会社

        が別途保管しております。
                                743/743















PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。