テモナ株式会社 訂正有価証券報告書 第14期(2021/10/01-2022/09/30)

提出書類 訂正有価証券報告書-第14期(2021/10/01-2022/09/30)
提出日
提出者 テモナ株式会社
カテゴリ 訂正有価証券報告書

                                                          EDINET提出書類
                                                        テモナ株式会社(E33040)
                                                         訂正有価証券報告書
      【表紙】

      【提出書類】                     有価証券報告書の訂正報告書

      【根拠条文】                     金融商品取引法第24条の2第1項

      【提出先】                     関東財務局長

      【提出日】                     2023年1月27日

      【事業年度】                     第14期(自 2021年10月1日 至 2022年9月30日)

      【会社名】                     テモナ株式会社

      【英訳名】                     TEMONA.inc.

      【代表者の役職氏名】                     代表取締役社長  佐川 隼人

      【本店の所在の場所】                     東京都渋谷区渋谷二丁目12番19号

      【電話番号】                     03-6635-6452

      【事務連絡者氏名】                     取締役兼執行役員CFO  重井 孝之

      【最寄りの連絡場所】                     東京都渋谷区渋谷二丁目12番19号

      【電話番号】                     03-6635-6452

      【事務連絡者氏名】                     取締役兼執行役員CFO  重井 孝之

      【縦覧に供する場所】                     株式会社東京証券取引所

                            (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                                 1/3









                                                          EDINET提出書類
                                                        テモナ株式会社(E33040)
                                                         訂正有価証券報告書
      1  【有価証券報告書の訂正報告書の提出理由】

        2022年12月23日に提出いたしました第14期(自 2021年10月1日 至 2022年9月30日)有価証券報告書に添付し
       ております「独立監査人の監査報告書及び内部統制監査報告書」の記載事項の一部に原本と異なる記載がありました
       ので、これを訂正するため有価証券報告書の訂正報告書を提出するものであります。
      2  【訂正事項】

        2022年12月23日付 独立監査人の監査報告書及び内部統制監査報告書
      3  【訂正箇所】

        訂正箇所は       を付して表示しております。
                  独立監査人の監査報告書及び内部統制監査報告書

        (訂正前)
        (省略)
      監査上の主要な検討事項
        (省略)
      AIS株式会社及び株式会社サックルの株式取得に                      関連する    取得  原価  並びにのれんの計上額及び償却期間の妥当性
         監査上の主要な検討事項の内容及び決定理由                                  監査上の対応
       会社は、2022年3月1日付けでAIS株式会社(以下、                           当監査法人は、AIS及びサックルの株式取得に関する
      AIS)の全株式を取得し、また、2022年4月25日付けで                           取得価額並びにのれんの計上額及び償却期間の妥当性を
      株式会社サックル(以下、サックル)の全株式を取得                           検討するため、主として以下の監査手続を実施した。
      し、それぞれを連結子会社としている。                          (1)取得価額の妥当性
       これに伴い、会社の2022年9月30日に終了する連結会                         ・ 会社の取締役会議事録の閲覧及び経営者への質問を
      計年度末の連結貸借対照表において、のれん275,874千                          行い、AIS及びサックルの株式の取得に至る経緯及び目的
      円が計上されている。                          を理解した。
       会社は、AIS及びサックルの株式取得に際して、それ                         ・ 株式価値の評価に関して会社が利用した外部専門家
      ぞれの会社の将来の事業計画を前提とした外部専門家の                          の適性、能力及び客観性に関する評価を行った。
      評価を基礎として取得価額を決定している。                          ・ 外部専門家による株式価値の評価に関する報告書を
       また、会社は、被取得企業から受け入れた資産及び引                         閲覧し、株式価値算定に当たって利用された評価方法と
      き受けた負債のうち企業結合日時点において識別可能な                          評価の前提を検討した。
      ものに対して、その企業結合日における時価を基礎とし                          ・ 株式価値の評価の基礎となっている事業計画につい
      て取得原価を配分しており、取得原価が、受け入れた資                          て、資料の閲覧及び経営者への質問を行い、重要な仮定
      産及び引き受けた負債に配分された純額を上回る部分を                          である事業別売上高、営業利益、従業員数の設定根拠に
      のれんとしている。さらに、のれんの償却期間について                          ついて合理性を検討した。また、事業計画の重要な仮定
      は、投資の回収期間を参考として効果が発現する期間を                          である事業別売上高、営業利益、従業員数についてAIS及
      合理的に見積り、AISに係るのれんは5年間、サックル                          びサックルの過去の実績数値との比較検討を行った。
      に係るのれんは10年間としている。                          ・ AIS及びサックルの株式譲渡に関する契約書を閲覧
       上述した株式の取得価額、のれんの計上額及び償却期                         し、外部専門家による株式価値の評価に関する報告書と
      間の決定に当たっては、AIS及びサックルの事業計画が                          の整合性を確かめた。
      用いられているが、当該事業計画には、各社の経営環境                          (2)のれんの計上額の妥当性
      や事業戦略を考慮して見積られた将来の事業別売上高、                          ・ 取得原価の配分において、会社が識別した資産及び
      営業利益、従業員数といった重要な仮定が含まれてい                          負債の実在性及び網羅性を確かめるために、会社担当者
      る。                          への質問及び関連証憑の閲覧を実施した。当該手続に
       これらの株式取得は非経常的な取引であること、ま                         は、法律上の権利など分離して譲渡可能な無形資産が含
      た、関連する会計処理において経営者による主観的な判                          まれるか否かについての検討が含まれる。
      断を伴う重要な仮定が含まれていることから、当該事項                          ・ 取得原価が受け入れた資産及び引き受けた負債に配
      が当連結会計年度の連結財務諸表監査において特に重要                          分された純額を上回る部分が、のれんとして計上されて
      であるため、監査上の主要な検討事項であると判断し                          いることを再計算により検証した。
      た。                          (3)のれんの償却期間の妥当性・ 経営者への質問に
                                 より、効果が発現する期間に対する経営者の判断の妥当
                                 性を検討した。
                                 ・ 会社が作成した事業計画に基づく投資の回収期間と
                                 のれんの償却期間との比較検討を行った。
                                 2/3




                                                          EDINET提出書類
                                                        テモナ株式会社(E33040)
                                                         訂正有価証券報告書
        (訂正後)

        (省略)
      監査上の主要な検討事項
        (省略)
      AIS株式会社及び株式会社サックルの株式取得に                      関する   取得  価額  並びにのれんの計上額及び償却期間の妥当性
         監査上の主要な検討事項の内容及び決定理由                                  監査上の対応
       会社は、2022年3月1日付けでAIS株式会社(以下、                           当監査法人は、AIS及びサックルの株式取得に関する
      AIS)の全株式を取得し、また、2022年4月25日付けで                           取得価額並びにのれんの計上額及び償却期間の妥当性を
      株式会社サックル(以下、サックル)の全株式を取得                           検討するため、主として以下の監査手続を実施した。
      し、それぞれを連結子会社としている。                          (1)取得価額の妥当性
       これに伴い、会社の2022年9月30日に終了する連結会                         ・ 会社の取締役会議事録の閲覧及び経営者への質問を
      計年度末の連結貸借対照表において、のれん275,874千                           行い、AIS及びサックルの株式の取得に至る経緯及び
      円が計上されている。                           目的を理解した。
       会社は、AIS及びサックルの株式取得に際して、それ                         ・ 株式価値の評価に関して会社が利用した外部専門家
      ぞれの会社の将来の事業計画を前提とした外部専門家の                           の適性、能力及び客観性に関する評価を行った。
      評価を基礎として取得価額を決定している。                          ・ 外部専門家による株式価値の評価に関する報告書を
       また、会社は、被取得企業から受け入れた資産及び引                          閲覧し、株式価値算定に当たって利用された評価方法
      き受けた負債のうち企業結合日時点において識別可能な                           と評価の前提を検討した。
      ものに対して、その企業結合日における時価を基礎とし                          ・ 株式価値の評価の基礎となっている事業計画につい
      て取得原価を配分しており、取得原価が、受け入れた資                           て、資料の閲覧及び経営者への質問を行い、重要な仮
      産及び引き受けた負債に配分された純額を上回る部分を                           定である事業別売上高、営業利益、従業員数の設定根
      のれんとしている。さらに、のれんの償却期間について                           拠について合理性を検討した。また、事業計画の重要
      は、投資の回収期間を参考として効果が発現する期間を                           な仮定である事業別売上高、営業利益、従業員数につ
      合理的に見積り、AISに係るのれんは5年間、サックル                           いてAIS及びサックルの過去の実績数値との比較検討
      に係るのれんは10年間としている。                           を行った。
       上述した株式の取得価額、のれんの計上額及び償却期                         ・ AIS及びサックルの株式譲渡に関する契約書を閲覧
      間の決定に当たっては、AIS及びサックルの事業計画が                           し、外部専門家による株式価値の評価に関する報告書
      用いられているが、当該事業計画には、各社の経営環境                           との整合性を確かめた。
      や事業戦略を考慮して見積られた将来の事業別売上高、                          (2)のれんの計上額の妥当性
      営業利益、従業員数といった重要な仮定が含まれてい                          ・ 取得原価の配分において、会社が識別した資産及び
      る。                           負債の実在性及び網羅性を確かめるために、会社担当
       これらの株式取得は非経常的な取引であること、ま                          者への質問及び関連証憑の閲覧を実施した。当該手続
      た、関連する会計処理において経営者による主観的な判                           には、法律上の権利など分離して譲渡可能な無形資産
      断を伴う重要な仮定が含まれていることから、当該事項                           が含まれるか否かについての検討が含まれる。
      が当連結会計年度の連結財務諸表監査において特に重要                          ・ 取得原価が受け入れた資産及び引き受けた負債に配
      であるため、監査上の主要な検討事項であると判断し                           分された純額を上回る部分が、のれんとして計上され
      た。                           ていることを再計算により検証した。
                                 (3)のれんの償却期間の妥当性
                                 ・ 経営者への質問により、効果が発現する期間に対す
                                  る経営者の判断の妥当性を検討した。
                                 ・ 会社が作成した事業計画に基づく投資の回収期間と
                                  のれんの償却期間との比較検討を行った。
                                                          以上

                                 3/3








PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。