ゴールドマン・サックス(ケイマン諸島)ユニット・トラスト-netWIN GSテクノロジー株式ファンド 有価証券届出書(外国投資信託受益証券)

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    【表紙】

      【提出書類】                  有価証券届出書

      【提出先】                  関東財務局長
      【提出日】                  令和4年6月30日
      【発行者名】                  シーエス(ケイマン)リミテッド
                        (CS   (Cayman)     Limited)
      【代表者の役職氏名】                  授権署名人 コーマック・シーハン
                        (Cormac     Sheehan,     Authorized       Signatory)
                        授権署名人 トーマス・パーソンズ・ジュニア
                        (Thomas     Parsons     Jr.,   Authorized       Signatory)
      【本店の所在の場所】                  ケイマン諸島、KY1-9005、グランド・ケイマン、カマナ・ベイ、ワ
                        ン・ネクサス・ウェイ、インタートラスト・コーポレート・サービ
                        シズ(ケイマン)リミテッド
                        (Intertrust        Corporate      Services     (Cayman)     Limited,     One  Nexus
                        Way,   Camana    Bay,   Grand    Cayman,     KY1-9005,      Cayman    Islands)
      【代理人の氏名又は名称】                  弁護士  大西 信治
      【代理人の住所又は所在地】                  東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング
                        森・濱田松本法律事務所
      【事務連絡者氏名】                  弁護士  大西 信治
                         同   中野 恵太
                         同   金光 由以
      【連絡場所】                  東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング
                        森・濱田松本法律事務所
      【電話番号】                  03(6212)8316
      【届出の対象とした募集(売出)外国投資信託受益証券に係るファンドの名称】
                        ゴールドマン・サックス(ケイマン諸島)ユニット・トラスト                                  -
                        netWIN        GSテクノロジー株式ファンド
                        (Goldman      Sachs    (Cayman     Islands)     Unit   Trust    -
                        Goldman     Sachs    US  Technology       Equity    Sub-Trust)
      【届出の対象とした募集(売出)外国投資信託受益証券の金額】
                        米ドルクラス受益証券:
                         200億米ドル(約2兆5,772億円)
                        豪ドルクラス(為替ヘッジあり)受益証券:
                         200億豪ドル(約1兆8,340億円)
                                  1/256






                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                        (注1)アメリカ合衆国ドル(以下「アメリカ合衆国ドル」を「米
                            ドル」という。)およびオーストラリア・ドル(以下
                            「オーストラリア・ドル」を「豪ドル」という。)の円貨
                            換算は、2022年4月28日現在における株式会社三菱UFJ
                            銀行の対顧客電信売買相場の仲値(1米ドル=128.86円お
                            よび1豪ドル=91.70円)による。以下別段の記載がない
                            限り同じ。
                        (注2)本書の中で金額および比率を表示する場合、四捨五入して
                            ある。したがって、合計の数字が一致しない場合がある。
                            また、円貨への換算は、本書の中でそれに対応する数字に
                            つき所定の換算率で単純計算のうえ、必要な場合四捨五入
                            してある。したがって、本書中の同一情報につき異なった
                            円貨表示がなされている場合もある。以下同じ。
      【縦覧に供する場所】                  該当事項なし。
                                  2/256















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第一部【証券情報】

       (1)【ファンドの名称】

           ゴールドマン・サックス(ケイマン諸島)ユニット・トラスト                                   -
             netWIN        GSテクノロジー株式ファンド
           (Goldman       Sachs    (Cayman     Islands)     Unit   Trust    -
             Goldman     Sachs    US  Technology       Equity    Sub-Trust)
           (注) netWIN             GSテクノロジー株式ファンド(Goldman                      Sachs   US Technology      Equity
                Sub-Trust)(以下「ファンド」という。)は、アンブレラ・ファンドであるゴールド
                マン・サックス(ケイマン諸島)ユニット・トラスト(以下「トラスト」という。)
                のサブ・ファンドである。なお、アンブレラ・ファンドとは、1つの投資信託の下で
                1または複数の投資信託(サブ・ファンド)を設定できる仕組みのものを指す。
       (2)【外国投資信託受益証券の形態等】
           ファンドの受益証券は記名式無額面受益証券であり、2022年4月末日現在、2種類のクラスが
          ある。本書により米ドルクラス受益証券および豪ドルクラス(為替ヘッジあり)受益証券(以
          下、個別にまたは総称して「ファンド証券」または「受益証券」という。)の募集が行われる。
           受益証券について、シーエス(ケイマン)リミテッド(CS                                 (Cayman)     Limited)(以下「管理会
          社」という。)の依頼により、信用格付業者から提供されもしくは閲覧に供された信用格付、ま
          たは信用格付業者から提供されもしくは閲覧に供される予定の信用格付はない。
           ファンドは、追加型である。
       (3)【発行(売出)価額の総額】
           米ドルクラス受益証券:200億米ドル(約2兆5,772億円)
           豪ドルクラス(為替ヘッジあり)受益証券:200億豪ドル(約1兆8,340億円)
           (注1)米ドルおよび豪ドルの円換算は、2022年4月28日現在における株式会社三菱UFJ銀
                行の対顧客電信売買相場の仲値(1米ドル=128.86円および1豪ドル=91.70円)によ
                る。以下別段の記載がない限り同じ。
           (注2)ファンドは、ケイマン諸島の法律に基づいて設定されるが、本書の金額表示は、別段
                の記載がない限り、米ドルクラス受益証券は米ドル建のため、米ドル貨をもって行
                い、豪ドルクラス(為替ヘッジあり)受益証券は豪ドル建てのため、豪ドル貨をもっ
                て行う。
           (注3)本書の中で金額および比率を表示する場合、四捨五入してある。したがって、合計の
                数字が一致しない場合がある。また、円貨への換算は、本書の中でそれに対応する数
                字につき所定の換算率で単純計算のうえ、必要な場合四捨五入してある。したがっ
                て、本書中の同一情報につき異なった円貨表示がなされている場合もある。以下同
                じ。
       (4)【発行(売出)価格】
           購入申込が受け付けられた取引日における受益証券1口当たり純資産価格
           (注1)「取引日」とは、
                a)各ファンド営業日、
                b)豪ドル建ての受益証券のクラスについては、ファンド営業日でかつオーストラリ
                   ア証券取引所が取引を行っている日、または、
                c)管理会社が投資顧問会社と協議の上、随時、定めることのできるその他の日
                をいう。
           (注2)「ファンド営業日」とは、ロンドン、ニューヨーク、ルクセンブルクおよび東京の銀
                行の営業日ならびにロンドン証券取引所、ニューヨーク証券取引所およびルクセンブ
                ルク証券取引所の営業日(ただし、毎年12月24日を除く。)または管理会社(または
                その委託を受けた者)が投資顧問会社と協議の上、定める日をいう。
                                  3/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
           受益証券1口当たり純資産価格については、下記「(6)                                申込単位」に記載の連絡先に照会のこ
          と。
       (5)【申込手数料】
           日本国内における取得申込みについては、申込金額の3.3%(税抜3%)を上限として日本にお
          ける販売会社の裁量により決定される申込手数料が申込金額に加算される。
           (注) 上記申込手数料に関わる「税」とは、消費税および地方消費税を示す。
       (6)【申込単位】
           ファンドの申込単位については、日本における販売会社に照会のこと。日本における販売会社
          の連絡先については下記に照会のこと。
           ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社
           ホームページ・アドレス:              www.gsam.co.jp
           電話番号:03-6437-6000
       (7)【申込期間】
           2022年7月1日(金曜日)から
           2023年6月30日(金曜日)まで
           (注1)申込期間は、上記期間満了前に有価証券届出書を提出することによって更新される。
           (注2)申込みは取引日に限り取り扱われる。
       (8)【申込取扱場所】
           ファンドの申込取扱場所については、上記「(6)                            申込単位」に記載の連絡先に照会のこと。
       (9)【払込期日】
           投資者による払込みの方法については下記「(12)                             その他 (ハ)       申込みの方法」を参照のこ
          と。
           日本における販売会社に支払われた申込金額の総額は、登録・名義書換事務代行会社に対し
          て、  適用される取得申込日の3ファンド営業日後の日の午後3時(中央ヨーロッパ時間)(以下
          「申込代金締切時点」という。)                  までに各クラスの表示通貨で払い込まれる。
           (注) 「取得申込日」とは、各取引日または管理会社が投資顧問会社と協議の上で受益証券
                の取得申込みの受付を決定するその他の日をいう。
      (10)【払込取扱場所】
           ファンドの払込取扱場所については、上記「(6)                            申込単位」に記載の連絡先に照会のこと。
      (11)【振替機関に関する事項】
           該当事項なし。
      (12)【その他】
       (イ)申込証拠金はない。
       (ロ)引受等の概要
         ① 管理会社は、日本における販売会社との間で日本における受益証券の販売および買戻しに関す
           る受益証券販売・買戻契約を締結している。
                                               (注)
         ② 日本における販売会社は、直接または他の販売・買戻し取扱会社                                        (以下、日本における販
           売会社とあわせて「販売取扱会社」という。)を通じて間接的に受けた受益証券の販売・買戻
           請求の管理会社への取次ぎを行う。
           (注)日本における販売会社と受益証券の取次ぎ業務にかかる契約を締結し、投資者からの
               ファンド証券の申込または買戻請求を日本における販売会社に取り次ぎ、投資者からの
               申込金額の受入れまたは投資者に対する買戻代金の支払い等にかかる事務等を取り扱う
               取次ぎ金融商品取引業者および取次ぎ登録金融機関をいう。
         ③ 管理会社は、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社をファンドに関して
           代行協会員に指定している。
                                  4/256



                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
           (注)代行協会員とは、外国投資信託受益証券の発行者と契約を締結し、受益証券1口当たり
               純資産価格の公表を行い、また受益証券に関する目論見書、決算報告書その他の書類を
               日本における販売会社に交付する等の業務を行う協会員をいう。
       (ハ)申込みの方法
          ファンド証券の申込みを行う日本における投資者は、販売取扱会社と外国証券の取引に関する契
         約を締結する。このため、販売取扱会社は、「外国証券取引口座約款」その他所定の約款(以下
         「口座約款」という。)を投資者に交付し、投資者は、当該約款に基づく取引口座の設定を申し込
         む旨を記載した申込書を提出する。申込金額は、口座約款に従い円貨または各クラスの表示通貨で
         支払われる。円貨で支払われた場合における円貨を除く表示通貨への換算は、申込注文の成立を日
         本における販売会社が確認した日(以下「国内約定日」という。)における東京外国為替市場の外
         国為替相場に準拠したものであって、日本における販売会社が決定するレートによるものとする
         (ただし、日本における販売会社が別途取り決める場合を除く。)。申込金額は、原則として国内
         約定日から起算して4国内営業日目までに(ただし、日本における販売会社が日本の投資者との間
         で別途取り決める場合を除く。)投資者から販売取扱会社に対して支払われ、日本における販売会
         社は申込代金締切時点までに登録・名義書換事務代行会社に各クラスの表示通貨で払い込む。
          日本における販売会社においては、口座毎に申込金額を受益証券1口当たり純資産価格で除して
         算出した口数を合計することで申込口数の合計を算出する(ただし、日本における販売会社が別途
         取り決める場合を除く。)。一方、管理事務代行会社においては、日本における販売会社からの申
         込金額合計額を受益証券1口当たり純資産価格で除し、申込口数の合計を算出する。
       (ニ)日本以外の地域における発行
          該当事項なし。
                                  5/256












                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第二部【ファンド情報】

    第1【ファンドの状況】

      1【ファンドの性格】
       (1)【ファンドの目的及び基本的性格】
         ① ファンドの目的、信託金の限度額および基本的性格
           netWIN         GSテクノロジー株式ファンド(Goldman                          Sachs   US Technology      Equity    Sub-
          Trust)は、アンブレラ・ファンドであるゴールドマン・サックス(ケイマン諸島)ユニット・ト
          ラストのサブ・ファンドである。なお、アンブレラ・ファンドとは、1つの投資信託の下で1ま
          たは複数の投資信託(サブ・ファンド)を設定できる仕組みのものを指す。
           信託金の限度額は、特に定められていない。
           ファンドの受益証券は記名式無額面受益証券であり、2022年4月末日現在、2種類のクラスが
          ある。本書により米ドルクラス受益証券および豪ドルクラス(為替ヘッジあり)受益証券の募集
          が行われる。
           ファンドの目的は、ルクセンブルク大公国の法律に基づき組成された集団投資スキームであ
          り、複数のポートフォリオにより構成されるアンブレラ・ファンドとして設立された、ゴールド
          マン・サックス・ファンズ               S.I.C.A.V.のサブ・ファンドのポートフォリオであるゴールドマン・
          サックス米国テクノロジー・オポチュニティーズ・エクイティ・ポートフォリオへの投資を通じ
          て、主として米国のテクノロジー関連企業の大型および中型株式に投資することにより、長期的
          な投資元本の成長をめざすことである。くわしくは、後記「2                                  投資方針 (1)投資方針」を参
          照されたい。
         ② ファンドの性格
           ファンドは、ケイマン諸島の法律に基づきオープン・エンド型投資信託として設立された。
           管理会社は、ファンドの勘定で受益証券を発行する権利を有する。日本の受益者は、日本にお
          ける販売会社を通じて管理会社に対して通知することにより、取引日においてその保有する受益
          証券の買戻しを請求することができる。買い戻された受益証券について支払われる買戻価格は、
          買戻請求が受け付けられた取引日の受益証券1口当たり純資産価格である。
           ファンドは、管理会社が受託会社および投資顧問会社と協議の上、その裁量に基づき存続期間
          の延長を決定しない限り、2025年10月31日に終了する。
       (2)【ファンドの沿革】

           2010年3月10日  管理会社設立
           2013年3月11日  信託証書締結
           2015年6月10日  変更証書締結
           2020年9月9日  補遺信託証書締結
           2020年10月30日  米ドルクラス受益証券および豪ドルクラス(為替ヘッジあり)受益証券の
                      運用開始
           2020年11月2日  米ドルクラス受益証券および豪ドルクラス(為替ヘッジあり)受益証券の
                      募集開始
           2021年5月20日  変更証書締結
                                  6/256





                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (3)【ファンドの仕組み】
         ① ファンドの仕組み
    (注)ステート・ストリート・コーポレーション(以下「SSB」という。)とブラウン・ブラザーズ・ハリマ

















        ン(以下「BBH」という。)は、SSBがBBHのインベスター・サービス部門を買収することで合意に至っ
        た旨を発表している。今後、各国の規制当局の承認等をもって買収完了となり、ファンドの保管会社
                                  7/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        および管理事務代行会社であるブラウン・ブラザーズ・ハリマン・アンド・カンパニーは、SSBの関係
        会社に変更となる予定である。以下同じ。
         ② 管理会社とファンドの関係法人の名称、ファンドの運営上の役割および契約等の概要






           名称          ファンド運営上の役割                      契約等の概要
     シーエス(ケイマン)リミ                管理会社              2013年3月11日付で信託証書を受託会社と締
     テッド                             結。2015年6月10日付および2021年5月20日
     (CS   (Cayman)     Limited)                     付の変更証書により改訂済。2020年9月9日
                                  付で補遺信託証書(以下、信託証書とあわせ
                                  て「信託証書」という場合がある。)を受託
                                  会社と締結。信託証書は、ファンド資産の管
                                  理、ファンド証券の発行、買戻しおよびファ
                                  ンドの終了等について規定している。
     ブラウン・ブラザーズ・ハ                受託会社              2013年3月11日付で信託証書を管理会社と締
     リマン・トラスト・カンパ                             結。2015年6月10日付および2021年5月20日
     ニー(ケイマン)リミテッ                             付の変更証書により改訂済。2020年9月9日
     ド                             付で補遺信託証書を管理会社と締結。信託証
     (Brown     Brothers                         書は、ファンドの資産の管理、ファンド証券
                                  の発行、買戻しおよびファンドの終了等につ
     Harriman     Trust    Company
                                  いて規定している。
     (Cayman)     Limited)
                                                  (注1)
     ブラウン・ブラザーズ・ハ                保管会社              2013年3月27日付で保管契約                   および管理
                                          (注2)
     リマン・アンド・カンパ                管理事務代行会社
                                  事務代行契約           を受託会社と締結。同契約
     ニー
                                  は、ファンド資産の保管業務および管理事務
     (Brown    Brothers     Harriman
                                  代行業務について規定している。
     & Co.)
     RBCインベスター・サービ                登録・名義書換事務代              2013年3月27日付で登録・名義書換事務代行
                                     (注3)
     シズ・バンク・エス・エー                行会社              契約      を受託会社と締結。同契約は、ファ
     (RBC    Investor     Services
                                  ンドの受益証券の登録・名義書換事務代行業
     Bank   SA)
                                  務について規定している。
                                                    (注4)
     ゴールドマン・サックス・                投資顧問会社              2013年3月27日付で投資顧問契約                     を管理
     アセット・マネジメント・
                                  会社と締結。同契約は、投資運用業務につい
     エル・ピー
                                  て規定している。
     (Goldman      Sachs   Asset
     Management      L.P.)
                                  8/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                                     (注5)
     ゴールドマン・サックス・                副投資顧問会社              2007年6月29日付で副投資顧問契約                       を投
     アセット・マネジメント・                受益者サービス代行会
                                  資顧問会社と締結。同契約は、副投資運用業
     インターナショナル                社
                                  務について規定している。また、2020年9月
                                                    (注6)
     ( Goldman    Sachs   Asset
                                  9日付で受益者サービス代行契約                     を管理
     Management
                                  会社と締結。同契約は、ファンドの受益者
     International)
                                  サービス代行業務について規定している。
                                                     (注7)
     ゴールドマン・サックス・                代行協会員              2020年10月9日付で代行協会員契約                       を管
     アセット・マネジメント                副投資顧問会社
                                  理会社と締結。同契約は、代行協会員業務に
     株式会社
                                  ついて規定している。また、2003年4月26日
                                             (注5)
                                  付で副投資顧問契約              を投資顧問会社と締
                                  結。同契約は、副投資運用業務について規定
                                  している。
    (注1)保管契約とは、受託会社によって任命された保管会社が、ファンド資産の保管業務の提供を約する
         契約である。
    (注2)管理事務代行契約とは、受託会社によって任命された管理事務代行会社がファンドの管理事務代行
         業務の提供を約する契約である。
    (注3)登録・名義書換事務代行契約とは、受託会社によって任命された登録・各名義書換代行会社が、
         ファンドの登録・名義書換事務代行業務の提供を約する契約である。
    (注4)投資顧問契約とは、管理会社によって任命された投資顧問会社が、ファンドに対し、投資運用サー
         ビスを提供することを約する契約である。
    (注5)副投資顧問契約とは、投資顧問会社によって任命された各副投資顧問会社が副投資運用業務を提供
         することを約する契約である。
    (注6)受益者サービス代行契約とは、管理会社によって任命された受益者サービス代行会社が、受益者
         サービス代行業務の提供を約する契約である。
    (注7)代行協会員契約とは、管理会社によって任命された代行協会員が、ファンドに対し、ファンド証券
         1口当たり純資産価格の公表およびファンド証券に関する目論見書、決算報告書その他の書類の販
         売会社に対する交付等、代行協会員業務を提供することを約する契約である。
         ③ 管理会社の概況

        (ⅰ)設立準拠法
           管理会社は、ケイマン諸島の会社法(改正済)に基づき設立されている。
        (ⅱ)事業の目的
           管理会社の目的には、ケイマン諸島の会社法(改正済)により禁止されている事項の他は、制
           限は存在しない。
           管理会社が投資信託の運営を行うにあたり、制限は存在しない。
        (ⅲ)資本金の額(2022年4月末日現在)
           払込済資本金の額 682,400米ドル(約8,793万円)
           発行済株式総数 682,400株
           授権株式数は、額面1米ドルの株式200万株に分割される200万米ドルである。
           資本金の額は、変更される予定はない。
        (ⅳ)会社の沿革
           2010年3月10日 設立
        (ⅴ)大株主の状況
                                               (2022年4月末日現在)
             名称                     住所             所有株式数         比率
                                  9/256



                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                        ケイマン諸島、KY1-9005             グランド・
     インタートラスト・エス・ピー・
                                               682,400株          100%
                        ケイマン、カマナ・ベイ、ワン・ネク
     ヴィー(ケイマン)リミテッド
                        サス・ウェイ
       (4)【ファンドに係る法制度の概要】

         ① 準拠法の名称
           トラストは、ケイマン諸島の法律に基づき設定され、ケイマン諸島の信託法(以下「信託法」
          という。)に基づき登録されている。ファンドは、また、ケイマン諸島のミューチュアル・ファ
          ンド法(以下「ミューチュアル・ファンド法」という。)により規制されている。
         ② 準拠法の内容
         (a)  信託法
           ケイマン諸島の信託の法律は、英国の信託法を土台とし、(ケイマン諸島の特定の法律および
          判例法により補足される)信託法として定められている。
           受託会社は、一般的な忠実義務に服し、かつ受益者に対して説明義務を負う。その機能、義務
          および責任の詳細は、ユニット・トラストの信託証書に記載される。
           大部分のユニット・トラストは、免税信託として登録申請される。その場合、信託証書、ケイ
          マン諸島の居住者またはケイマン諸島を本拠地とする者を(限られた一定の場合を除き)受益者
          としない旨宣言した、受託会社の法定の宣誓書が登録料と共にケイマン諸島の信託登記官に届け
          出られる。
           免税信託の受託会社は、受託会社、受益者、および信託財産が50年間課税に服さないとの約定
          を取得することができる。
           一旦設定された信託は、150年まで存続することができ、一定の場合は無期限に存続できる。
           ファンドは、管理会社が受託会社および投資顧問会社と協議の上、その裁量に基づき存続期間
          の延長を決定しない限り、2025年10月31日に終了する。
           免税信託は、信託証書の変更を信託登記官に提出しなければならない。
           免税信託は、信託登記官に対して、当初手数料および年次手数料を支払わなければならない。
         (b)  ミューチュアル・ファンド法
           下記「(6)       監督官庁の概要」の項を参照のこと。
       (5)【開示制度の概要】

         ① ケイマン諸島における開示
         (a)  ケイマン諸島金融庁(以下「CIMA」という。)に対する開示
           ファンドは、目論見書を発行しなければならない。目論見書は、受益証券についてすべての重
          要な内容を記載し、投資者となろうとする者がファンドに投資するか否かについて十分な情報に
          基づく決定をなしうるために必要なその他の情報を記載しなければならない。目論見書は、ファ
          ンドについての詳細を記載した申請書とともにCIMAに提出しなければならない。
           ファンドは、CIMAが承認した監査人を選任し、会計年度終了後6か月以内に監査済会計書類を
          提出しなければならない。監査人は、監査の過程において、ファンドに以下の事由があると知っ
          たとき、または以下の事由があると信ずべき理由があるときはCIMAに報告する法的義務を負って
          いる。
          (ⅰ)弁済期に債務を履行できないまたはその可能性があること。
          (ⅱ)投資者または債権者に有害な方法で自発的にその事業を遂行しもしくは事業を解散し、ま
              たはその旨意図していること。
          (ⅲ)会計を適切に監査しうる程度に十分な会計記録を備置せずに事業を遂行し、または遂行し
              ようと意図していること。
          (ⅳ)詐欺的または犯罪的手法で事業を遂行し、または遂行しようと意図していること。
          (ⅴ)関係する法令に違反する方法で事業を遂行し、または遂行しようと意図していること。
                                 10/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
           ファンドの監査人は、プライスウォーターハウスクーパース(PricewaterhouseCoopers)のケイ
          マン諸島事務所である。ファンドの会計監査は、米国で一般に公正と認められる監査基準に基づ
          いて行われる。
           ファンドは、12月末日に終了する会計年度の監査済会計書類を6か月以内にCIMAに提出する。
         (b)  受益者に対する開示
           ファンドの会計年度末は、毎年12月31日である。会計書類は、毎会計年度末に、米国で一般に
          公正と認められる会計基準または管理会社が投資運用会社と協議のうえ決定した会計基準によっ
          て作成され、ケイマン諸島のプライスウォーターハウスまたは受託会社によって選定された同等
          の資格を有する他の公認会計士により監査される。会計年度末から6か月以内で、毎年の年次受
          益者集会前までに、監査済会計書類の写しが受益者に送付される。また、管理会社によって、未
          監査の半期報告書の写しが受益者に送付される。
         ② 日本における開示

         (a)  監督官庁に対する開示
          (ⅰ)金融商品取引法上の開示
              管理会社は、日本における1億円以上の受益証券の募集をする場合、有価証券届出書を関
             東財務局長に提出しなければならない。投資者およびその他希望する者は、金融商品取引法
             (昭和23年法律第25号、その後の改正を含む。)(以下「金融商品取引法」という。)に基
             づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム(EDINET)等において、これを
             閲覧することができる。
              受益証券の日本における販売会社は、交付目論見書(金融商品取引法の規定により、あら
             かじめまたは同時に交付しなければならない目論見書をいう。)を投資者に交付する。ま
             た、投資者から請求があった場合は、請求目論見書(金融商品取引法の規定により、投資者
             から請求された場合に交付される目論見書をいう。)を交付する。
              管理会社は、その財務状況等を開示するために、各事業年度終了後6か月以内に有価証券
             報告書を、また、各半期終了後3か月以内に半期報告書を、さらに、ファンドに関する重要
             な事項について変更があった場合にはその都度臨時報告書を、それぞれ関東財務局長に提出
             する。投資者およびその他希望する者は、これらの書類をEDINET等において閲覧することが
             できる。
          (ⅱ)投資信託及び投資法人に関する法律上の届出等
              管理会社は、ファンド証券の募集の取扱い等を行う場合、あらかじめ、投資信託及び投資
             法人に関する法律(昭和26年法律第198号、その後の修正を含む。)(以下「投信法」とい
             う。)に従い、ファンドにかかる一定の事項を金融庁長官に届け出なければならない。ま
             た、管理会社は、ファンドの信託証書を変更しようとするとき等においては、あらかじめ、
             変更の内容および理由等を金融庁長官に届け出なければならない。さらに、管理会社は、
             ファンドの資産について、ファンドの各計算期間終了後、投信法に従って、一定の事項につ
             き交付運用報告書および運用報告書(全体版)を作成し、金融庁長官に提出しなければなら
             ない。
         (b)  日本の受益者に対する開示
            管理会社は、信託証書を変更しようとする場合であってその内容が重大なものである場合等
           においては、あらかじめ、日本の知れている受益者に対し、変更の内容および理由等を書面を
           もって通知しなければならない。
            管理会社からの通知等で受益者の地位に重大な影響を及ぼす事実は日本における販売会社を
           通じて日本の受益者に通知される。
            上記のファンドの交付運用報告書は、日本の知れている受益者に日本における販売会社を通
           じて交付され、運用報告書(全体版)は電磁的方法によりファンドの代行協会員であるゴール
           ドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社のホームページにおいて提供される。
       (6)【監督官庁の概要】

                                 11/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
           ファンドは、ミューチュアル・ファンド法に基づき規制されている。したがって、ファンド
          (および受託会社)は、特に、ミューチュアル・ファンド法上、CIMAに申請書ならびに監査済年
          次 財務諸表および年次報告書を提出しなければならない。ファンドは、規制された投資信託とし
          て、ミューチュアル・ファンド法に基づきCIMAの免許および監督に服し、CIMAは、いつでもファ
          ンドに、財務書類の監査を行い、同書類をCIMAが特定する一定の期日までにCIMAに提出するよう
          指示することができる。さらに、CIMAは、受託会社にCIMAがミューチュアル・ファンド法上の義
          務を遂行するために合理的に必要とするファンドに関する情報または説明を提出するよう求める
          ことができる。受託会社は、ファンドに関するすべての記録を、合理的な時間に、CIMAに提出ま
          たは開示しなければならず、CIMAは、開示された記録の写しを作成し、抄本を備置することがで
          きる。CIMAの要求を遵守しない場合、受託会社は、高額の罰金に服し、CIMAは、裁判所にファン
          ドの解散を請求することができる。
           CIMAは、規制された投資信託が、
          (ⅰ)その義務を履行できないまたは履行できなくなる可能性がある場合
          (ⅱ)投資者や債権者の利益を害する方法で業務を遂行もしくは遂行を企図し、または任意解散を
             行おうとしている場合
          (ⅲ)ミューチュアル・ファンド法またはマネーロンダリング防止規則(改訂済)の規定に違反し
             た場合
          (ⅳ)適切な運用が行われていない場合
          (ⅴ)受託者に任命された者であって、かかる立場に就くのが適切でない者がいる場合
          に一定の措置を取ることができる。CIMAの権限には、ファンドの免許の取消し、受託会社の交替
          を要求すること、ファンドの適切な業務遂行についてファンドに助言を与える者を任命するこ
          と、またはファンドの業務監督者を任命すること等が含まれる。CIMAは、その他の権限(その他
          措置の承認を裁判所に申請する権限を含む。)を行使することができる。
           ファンドの受託会社は、ケイマン諸島の会社として登録されており、CIMAの許可を受けてい
          る。受託会社はまた、ミューチュアル・ファンド法に基づく投資信託管理会社として許可されて
          いる。
                                 12/256











                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      2【投資方針】
       (1)【投資方針】
         ① 投資目的
         ファンドは、ゴールドマン・サックス・ファンズ                           S.I.C.A.V.のサブ・ファンドのポートフォリオで
        あるゴールドマン・サックス米国テクノロジー・オポチュニティーズ・エクイティ・ポートフォリオ
        (以下「マスター・ファンド」という。)への投資を通じて、主として米国のテクノロジー関連企業
        の大型および中型株式に投資することにより、長期的な投資元本の成長をめざす。マスター・ファン
        ドは、ルクセンブルク大公国の法律に基づき組成された集団投資スキームであり、複数のポートフォ
        リオにより構成されるアンブレラ・ファンドとして設立された。
         投資顧問会社は、ボラティリティおよびリスクとして容認しうる水準であると判断する限りにおい
        て、受益者に対して長期にわたるトータル・リターンを提供するという目的に合致すると判断する場
        合、利用可能な投資機会を考慮した上でファンドの投資目的の一部または全部を変更し、市況の変化
        を捉える権利を有する。疑義を避けるために述べると、本「① 投資目的」におけるファンドへの言
        及は、文脈上必要な範囲で、ファンドについて活動する投資顧問会社への言及とみなされる。
         ファンドの投資目的が達成され、ファンドのポートフォリオ設計およびリスク管理・ヘッジ戦略が
        成功するという保証はない。ファンドに投資する場合に考慮すべき要素については、後記「3                                                   投資リ
        スク (1)リスク要因」を参照のこと。
         ② 投資方針および投資ガイドライン
         ファンドは、マスター・ファンドへの投資を通じて、主として米国のテクノロジー関連企業の大型
        および中型株式に実質的に投資する。こうした米国のテクノロジー関連企業には、テクノロジーの発
        展により恩恵を受けるとマスター・ファンドの投資顧問会社が考える、米国籍または収益の主たる部
        分を米国から得ている企業が含まれ得る。
         ファンドの投資対象は実質的に集中しており、ソフトウェア・サービス、メディア・エンターテイ
        メント、テレコミュニケーション等の特定のセクターに大きなエクスポージャーを持つ可能性があ
        る。
         ファンドは、主に米ドル建ての株式に実質的に投資するが、米ドル建て以外の株式にも投資する場
        合もある。
         マスター・ファンドの投資顧問会社による銘柄選定は、「よりよい投資収益は、長期にわたって成
        長性の高い事業へ投資することにより獲得される」との投資哲学のもと、綿密なファンダメンタル・
        リサーチに基づくボトムアップ手法によって行われる。
         マスター・ファンドのポートフォリオは、テクノロジーの活用により、コスト構造、収益性およ
        び/もしくは競争優位性の改善や維持が見込まれる企業、またはビジネス・モデルの継続性が期待で
        きる企業の株式で構成される。
         さらに、投資顧問会社の単独裁量において、資金を1つまたは複数の投資対象に配分するまでの
        間、運営上の必要を満たし、流動性を保ち、ファンドの予想される買戻代金もしくは費用を調達する
        ため、またはその他の目的のために、現金を保有するか、または現金残高を、適切と判断される時お
        よび適切と判断される金融商品(現金等価物および短期金融商品を含むがこれらに限られない。)
        に、投資することができる。
         ファンドは、絶対収益追求型の投資対象であると考えられるべきではない。ファンドはロングに限
        定された投資アプローチをとるため、絶対収益追求型の投資対象とは分類されない。
         借入れおよびレバレッジ
          投資顧問会社は、通常、ファンドの投資方針でレバレッジを利用する予定はない。ただし、適用
         法により認められる範囲で、ファンドは、投資のため、運営上の必要性からまたはファンドの予想
         される買戻しもしくは諸費用の資金を調達するため行う場合を含むが、これらに限らず、投資顧問
         会社がその裁量により適切とみなす場合にゴールドマン・サックスまたはその他の当事者から借入
         れを行うことができる。
         キャッシュ運用
                                 13/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          ファンドは、投資顧問会社の単独裁量において、投資プログラムに含まれる投資を行うまでの
         間、予想される買戻代金、費用もしくはその他の運営上の必要を満たすための資金を調達するた
         め、またはその他の目的のために、現金を保有するか、または現金残高を投資顧問会社が適切と判
         断 する金融商品(現金等価物および短期金融商品を含むがこれらに限られない。)に投資すること
         ができる。投資顧問会社は、ファンドの英文目論見書に記載される制限に従い、ファンドの現金残
         高を、投資顧問会社またはその関連会社により後援または運用される投資ファンドを含むマネー・
         マーケット・ファンドまたは類似のファンドに投資することができる。投資顧問会社により後援ま
         たは運用される投資ファンドへの投資は、投資運用報酬の対象ではない投資証券クラスに対して行
         われることが予定されるが、ファンドは、かかる投資法人の投資者として、かかる投資法人のその
         他の費用を比例按分で負担する。
         マスター・ファンドの投資目的および投資方針
          ファンドは、マスター・ファンドへの投資を通じて、主として米国のテクノロジー関連企業の大
         型および中型株式に実質的に投資する。
          マスター・ファンドは、通常の状況下において、その純資産の3分の2以上を、米国籍または収
         益の主たる部分を米国から得ているテクノロジー関連企業の大型および中型株式ならびに/または
         そのエクスポージャーを提供する株式関連の譲渡性証券ならびに許可されたファンドに投資する。
          マスター・ファンドの保有銘柄は集中しており、ソフトウェア・サービス、メディア・エンター
         テイメント、テレコミュニケーション等の特定のセクターに大きなエクスポージャーを持つ可能性
         がある。
          株式および株式関連の譲渡性証券には、普通株式、優先株式、ワラントおよびその他の株式取得
         権、ADR、EDRならびにGDRが含まれる。
          マスター・ファンドは、純資産の3分の1を上限として、その他の株式および/または株式関連
         の譲渡性証券、株式に関連しない譲渡性証券および許可されたファンド(キャッシュ運用を目的と
         する短期金融商品を含む。)に投資する場合がある。
          マスター・ファンドは純資産の10%を上限として、許可されたファンドに投資する場合がある。
          マスター・ファンドは、投資方針の一環として、または、ヘッジ目的で、金融派生商品を使用す
         ることもある。これには、外国為替先渡取引、(株式・市場の)先物・オプション契約、スワップ
         (エクイティ・スワップおよびトータル・リターン・スワップを含む。)が含まれるが、これらに
         限定されるものではない。
          マスター・ファンドは、付随的に流動性資産を保有することがあるが、例外的かつ一時的な状況
         下において、マスター・ファンドの投資顧問会社が投資主の最善の利益になると考える場合には、
         その制限を超えて流動資産を保有することがある。
          マスター・ファンドは、証券取引所に上場されているか取引所で取引されている株式(投資信託
         証券および不動産投資信託(REIT)は含まない。)に、その純資産総額の51%以上を継続的に投資
         することをめざす。
         管理会社および投資顧問会社の一定業務
          管理会社および投資顧問会社は各々、常に、ファンドの運用に際しファンドおよびその受益者に
         対する各々の義務を考慮する。管理会社および投資顧問会社は、ファンドの資産を自らの利益のた
         めまたはファンドおよびその受益者以外の第三者の利益のためのみに投資しない。管理会社または
         投資顧問会社は、その時々に管理会社および投資顧問会社としてのその資格またはその他の資格に
         おいてファンドとの間で取引を行うことができるが、当該取引は、管理会社および投資顧問会社の
         信認義務と合致し、ファンドの最善の利益となるものであり、かつ管理会社または投資顧問会社の
         いずれか適切な者がその裁量で判断するところにより対等に交渉された通常の商業条件で実行され
         ることを条件とする。
          投資顧問会社は、管理会社との協議により、ファンドの投資目的、投資戦略、投資方針または投
         資制限をファンドの受益者にとって不利なものでない限り、ファンドの受益者の合意を得ることな
         く変更することがある。
                                 14/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 15/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 16/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (2)【投資対象】















           ファンドは、以下を含むがこれらに限定されない有価証券および金融商品ならびに本書に記載
          されるその他の金融商品とする。
          (a) 政府、政府機関および政府系列機関、国際機関およびその他の機関によって発行されたソブ
             リン債および債券(ブレイディ債および米国債を含む。)
          (b) 米国および非米国企業によって発行された債券(成長市場諸国の会社によって発行された債
             券を含む。)
          (c) 外貨建て取引(数ある戦略の中でもとりわけ、様々な通貨の先物為替予約の「ロング」およ
             び/または「ショート」ポジションを含む。)
          (d) モーゲージ担保証券(住宅用および商業用モーゲージ担保証券を含む。)(政府機関、政府
             関係機関または民間企業のいずれによって発行または担保されたかにかかわらないものとす
                                 17/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
             る。)、モーゲージ担保債務証書、社債担保証券(以下「CBO」という。)およびローン担
             保証券(以下「CLO」という。)
          (e) アセット・バック証券および売掛金担保債券(receivables-backed                                       securities)(クレジッ
             ト・カード、住宅ローンおよび自動車ローンなどの資産プールを裏付とする証券を含むがこ
             れらに限定されない。)
          (f) 米国国内で非米国銀行の支店および代理機関によって発行された債券(ヤンキー債)および
             米国国外で発行された債券(ユーロ債)
          (g) インフレ連動確定利付証券(インフレ連動社債およびその他のインフレ連動債およびインフ
             レ連動金融商品を含むがこれらに限定されない。)
          (h) 債務関連デリバティブ商品および仕組み証券(レポ取引および逆レポ取引、クレジットリン
             ク商品、トータル・リターン・スワップおよび金利スワップを含むがこれらに限定されな
             い。)
          (i) 現金等価物
          (j) 私募証券(米国において販売のために登録されていないものの証券法のルール144Aに基づ
             き、適格機関投資家の間で取引されている証券を含むがこれに限定されない。またはかかる
             証券の登録を要求する権利を含む。)
          (k) ハイブリッド証券および優先株式(信託型優先証券を含むがこれに限定されない。)
          (l) エクイティ証券(破産の再編の一部として発行される証券を含むがこれに限定されない。)
          (m) ローン・パーティシペーション
           ファンドが投資することのできる確定利付証券の金利は固定または変動であり得るものとす

          る。上記の適格投資対象は、ファンドに適用される一切の制限に服するものとする。疑義を回避
          するため記載すると、文脈上要求される場合、本「(2)投資対象」においてファンドと記載さ
          れている場合、当該ファンドに関して行為する投資顧問会社を指すものとみなされる。
       (3)【運用体制】

           管理会社は、ファンドの運用を、投資顧問会社に委託している。投資顧問会社は運用の一部を
          副投資顧問会社に委託することができる。
           ファンドの運用は、投資顧問会社の米国株式運用チームが主に担当する。同チームは40年超の
          米国株式の運用実績があり、約351億米ドル(約4.3兆円)の資産を運用している。
           (注)運用資産額は2022年3月末現在。米ドルの円貨換算は、2022年3月末現在の株式会社三
               菱UFJ銀行の対顧客電信売買相場の仲値(1米ドル=122.39円)による。
       (4)【分配方針】

           管理会社は、投資顧問会社と協議の上、管理会社が投資顧問会社と協議の上決定する時期に分
          配を行う。疑義を避けるために付言すると、管理会社は、投資顧問会社と協議の上、その単独裁
          量により、分配を行わないことを選択できる。
                                 18/256






                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          ファンド証券の分配
           米ドルクラス受益証券および豪ドルクラス(為替ヘッジあり)受益証券について、分配は行わ
          れない。
       (5)【投資制限】

           管理会社および投資顧問会社は、日本証券業協会の規則および金融商品取引法を遵守するため
          に、以下の投資制限に従うものとする。
          (a) 投資対象の購入、投資および追加の結果、ファンドの資産額の50%を超えて、金融商品取引
             法第2条第1項に規定される「有価証券」の定義に該当しない資産を構成する場合、かかる
             投資対象の購入、投資および追加は行わない。
          (b) ファンドについて空売りされる有価証券の時価総額は、ファンドの純資産総額を常に超えな
             いものとする。
          (c) 未払いの借入れ総額がファンドの純資産(借入れ時点を基準とする。)の10%を超えること
             となる借入れは禁止される。ただし、合併等の特別緊急事態により一時的に、かかる10%を
             超える場合はこの限りではない。
          (d) ファンドおよび投資顧問会社が運用するすべてのミューチュアル・ファンドが保有する一発
             行会社の議決権の総数が50%を超えることになる場合、ファンドは当該発行会社の株式への
             投資を行わない。かかる制限は、他の投資法人に対する投資には適用されない。上記のパー
             センテージは、購入時または現在の時価で計算される。
          (e) ファンドは、容易に換金できない私募証券、非上場証券または不動産等の非流動性資産に対
             し、その純資産の15%を超えて投資を行わない。ただし、日本証券業協会が定める外国証券
             の取引に関する規則(随時改正または修正されることがある。)第16条に要求される通り、
             証券価格の透明性のための適切な手段がとられる場合はこの限りではない。上記のパーセン
             テージは、購入時または現在の時価で計算される。
          (f) 投資顧問会社が、自己およびその関係者または第三者の利益を図る目的で行う取引で、受益
             者の保護に欠け、またはファンドの資産の適正な運用を害する、ファンドを代表して行う取
             引は、すべて禁止される。
          (g) ファンドは、日本証券業協会の規則に基づき、信用リスク(保有する有価証券その他の資産
             について取引の相手方の債務不履行その他の理由により発生し得る危険をいう。)を適正に
             管理する方法としてあらかじめ管理会社または投資顧問会社が定めた合理的な方法に反する
             こととなる取引を行わない。ファンドは、一般社団法人投資信託協会の規則の第17条の2の
             要件を満たす「分散型」ファンドに分類されるものとし、同規則の定める一の者に対する株
             式等エクスポージャー、債券等エクスポージャーおよびデリバティブ取引等エクスポー
             ジャーのファンドの純資産総額に対する比率は、同規則にしたがうものとする。当該比率を
             超えることとなった場合には、投資顧問会社は、同規則に従い当該比率以内となるよう調整
             を行う。
                                 19/256






                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      3【投資リスク】
      (1)リスク要因
        ① リスク要因
          ファンドへの投資にはリスクが含まれる。ファンドへの投資により金銭(投資額全額を含む。)











         を失う可能性がある。ファンドへの投資は、銀行預金ではなく、米国またはその他の国の政府機関
         による保証は行われない。
          ファンドへの投資リスクは、アンブレラ・ファンドの構造に関連するリスク、ファンドに対する
         業務提供者に関連するリスク、およびファンドの投資目的達成の能力に関連するリスクから生じ、
         かつ、投資顧問会社のヘッジ活動により引き受けられる限度で生じる。投資予定者はそれぞれファ
         ンドへの投資が当該投資予定者に適した投資であるかどうかの決定に際し、かかるリスクを注意深
         く検討すべきである。かかるリスクには、以下のものが含まれるが、これらに限定されない。疑義
         を避けるために付言すると、本「①                   リスク要因」の項におけるファンドへの言及は、文脈により、
         ファンドに関して行為する投資顧問会社への言及とみなされる。
         投資および取引リスク

          ファンドへの投資には、投資元本の全額を失うというリスクも含めた高いリスクがある。ファン
         ドは、本書に記載されたリスクを含む、リスク特性を有する戦略および投資手法を用いる金融商品
         に投資し、積極的に取引を行う。ファンドの投資プログラムが成功するか、またはファンドのポー
         トフォリオの組合せ、リスク管理およびヘッジが成功するという保証または表明はない。ファンド
         がすべての資本を投資するに適切な投資機会を見出すことができるかどうかの保証はない。ファン
         ドに関して投資顧問会社が行うすべての投資には、投資元本を失うリスクがある。投資結果は、時
         間の経過とともに大きく変化することがある。
                                 20/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          投資元本の一部またはすべてを失う可能性があるため、投資予定者は、かかる損失の結果に容易
         に耐えうる場合以外は、受益証券を購入すべきでない。
         投資元本
          株価の下落、発行体の破綻や財務状況の悪化等の市場環境により、ファンドの純資産価額が下落
         し、投資元金が割り込み損失を被ることがある。
          ファンドのある受益証券クラスに関して、その資産が、通常において、実質的に当該クラスの表
         示通貨建てにより運用され、またはかかる表示通貨に対してヘッジされることが意図されている場
         合、純資産価額が当該クラスの表示通貨建てでは投資元本を割り込んでいない場合でも、為替変動
         により純資産価額が円換算ベースでは投資元本を割り込むこととなった場合には、日本の投資家
         は、円換算ベースで損失を被ることがある。
          これらの理由により、投資者がファンドに投資する投資元本は保証されているものではない。純
         資産価額の下落や為替相場の変動により投資元本を割り込み、これにより投資者が金銭的損失を被
         ることがある。
         運用実績の欠如、関連ファンドの過去の実績
          ファンドには、投資予定者がパフォーマンスの可能性を評価するもとになりうる運用実績が限ら
         れたものしかない。投資顧問会社が運用するその他の投資信託または勘定の実績は、現在または過
         去においてファンドの投資プログラムと類似しまたは異なる投資プログラムを持っているが、ファ
         ンドが達成する結果を示すものではない。投資顧問会社は、ファンドに関して、異なる有価証券の
         ポートフォリオに投資し、かかるその他のファンドおよび勘定とは異なる投資プログラムおよび投
         資技術を利用することがある。よって、ファンドの結果は投資顧問会社ならびにかかるファンドお
         よび勘定が過去に示した結果とは異なることがあり、それらとは独立したものである。さらに、過
         去の実績は、将来のリターンの保証とはならない。
         投資顧問会社およびそのスタッフへの依存、受益者がファンドの運営に参加しないこと
          ファンドの成功は、とりわけ、投資顧問会社がファンドの投資プログラムを開発し、首尾よく実
         施する能力にかかっている。投資顧問会社がこれを実行できるという保証はない。投資顧問会社が
         行った決定により、ファンドに損失が生じること、または、そうでなければファンドが投資できた
         収益獲得の機会を逃すこともある。
          さらに、投資顧問会社またはそのスタッフのいずれかがファンドに対し助言を継続し、ファンド
         に関する取引を継続するという保証はない。ファンドが投資顧問会社またはその主要スタッフの
         サービスを受けられなくなる場合、ファンドは悪影響を受ける場合があり、最終的にファンドの解
         散に至る可能性がある。例えば、規制その他の理由により、ゴールドマン・サックスの役員または
         他の従業員に通常または特定の場合に支払われる報酬の額は、金額または形態において限定される
         ことがある。その結果、一部の主要スタッフは、ゴールドマン・サックスとの雇用を終了させる場
         合もある。
          受益者は、ファンドの日々の事業経営または管理に参加する権利または権限はなく、ファンドが
         行った特定の投資、またはかかる投資の条件につき評価する機会はない。
         議決権および株式凍結
          投資顧問会社は、ファンドが保有する資産に関して行使しうるすべての議決権またはその他の権
         利を、投資顧問会社の裁量により行使するか、またはそれらの行使を確保することができる。当該
         権利の行使について、投資顧問会社は、議決権またはその他の権利の行使に関する指針を設定する
         ことができ、投資顧問会社は、その裁量により当該議決権もしくはその他の権利を行使しないこ
         と、またはそれらの権利の行使を確保しないことを選択することができる。
          一部の資産は「株式ブロッキング」の対象となる。これは、対象となる投資資産に実質的な権利
         を有する者の代理人として行為する関連ある保管者による議決権またはその他の権利の行使を円滑
         に行うために、投資資産が保管会社のシステムにおいて「凍結」される場合に発生する。株式ブ
         ロッキングは、通常、関連ある投資資産の投資家の次期総会の1から20日前に発生する。投資資産
         が「凍結」されている間は、投資資産の取引を行うことはできない。このため、当該非流動性を緩
                                 21/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         和するため、投資顧問会社(またはその代理人)は、「株式ブロッキング」の対象となる資産に関
         する議決権の行使を差し控えることがある。
         ファンドが保有する資産は限定されていること
          ファンドは、資産が比較的限定されており、一般に、投資につき最低残高が要求されるような特
         定の金融商品への取引能力が制限されることがある。よって、ファンドは、追加の投資を受けるま
         での間、利用できる投資プログラムが限定されることがある。さらに、ファンドの資産規模が小さ
         いと、投資プログラムまたは投資商品に広くポートフォリオを分散させづらい。投資顧問会社は、
         単独の裁量により、特定の投資プログラムおよび取引の活用の制限または除外を選択することがで
         きる。この点については、下記「大量買戻し」の項をご参照されたい。
         ゴールドマン・サックスによる投資
          ゴールドマン・サックスおよびその関連会社は、適用法(ボルカー・ルールを含む。)が許す範
         囲で、随時いつでもファンドに投資することができるが、義務ではない。かかる投資は、とりわ
         け、ゴールドマン・サックス(投資顧問会社を含む。)が運用する投資信託、ゴールドマン・サッ
         クスの従業員および役員(適用法に従い、投資顧問会社のポートフォリオ運用チームのメンバーお
         よび上級従業員を含む。)、またはかかる従業員および役員が投資目的で設立したゴールドマン・
         サックス関連企業が実行することができる。
          投資顧問会社またはゴールドマン・サックスが運用する投資信託の運用者もしくは投資運用者と
         しての投資顧問会社またはその関係会社の立場により、当該投資信託および他のゴールドマン・
         サックスに関連する投資家が、そうでなければ取得しなかったファンド関連の情報を保有すること
         があり、ゴールドマン・サックス、投資顧問会社、その関係会社または当該投資信託およびその他
         のゴールドマン・サックスに関連する投資家のいずれも、かかる情報を他の受益者に対して開示す
         る義務はない。かかる情報には、ファンドが行った投資の実績もしくは予想実績についての情報、
         または一もしくは複数の受益者(ゴールドマン・サックスおよび当該ゴールドマン・サックスに関
         連する投資家を含む。)に関して実施され、もしくは実施予定の買戻しについての情報が含まれる
         が、これに限定されない。ゴールドマン・サックスおよび当該ゴールドマン・サックスに関連する
         投資家は、かかる情報に基づき、適用法に基づき許可される範囲において、ファンドへ投資を行
         い、または受益証券の持分の一部もしくは全部を買い戻させることができ、他の受益者は、かかる
         投資または買戻しにつき、通知されない。
          本書に記載されるとおり、適用法に基づき許可される範囲において、ゴールドマン・サックスお
         よびゴールドマン・サックスに関連する投資家は、それらの単独の裁量により、受益者に対して通
         知を行わず、ファンドの受益証券のすべてまたは大部分を買い戻させることができるが、これによ
         り、値付けの見地からかかる清算の実施に最適な時期以前に、当該買戻しの資金を調達するため
         ファンドの投資対象の清算を招く可能性がある。当該買戻しは、ファンドまたはファンドの投資
         ポートフォリオおよびパフォーマンスに重大な悪影響を及ぼす可能性がある。さらに、ファンド
         が、ゴールドマン・サックスおよび当該ゴールドマン・サックスに関連する投資家による買戻しの
         支払いを行った後に、その他の受益者の買戻請求に対する資金になる十分な現金または流動性のあ
         る投資対象を保有しないことがあるため、ゴールドマン・サックスまたは当該ゴールドマン・サッ
         クスに関連する投資家によるかかる買戻しは、その他の受益者のファンドの受益証券を買い戻させ
         る能力を制限することがある。このため、各ファンドがその単独の裁量により下す決定に従い、買
         戻しの一時停止に到る可能性があり、その他の受益者の持分の価額に悪影響を及ぼす可能性があ
         る。この点については、下記「大量買戻し」の項をご参照されたい。
         リスク・バジェティング
          投資顧問会社は、投資顧問会社がいつでも随時決定するそのリスク配分に従い、ファンド資産を
         ファンドの様々な投資対象および投資プログラムに配分するよう努めることができ、その単独の裁
         量によりこれを随時再配分する。投資顧問会社は、投資顧問会社が、かかる配分時において、リス
         クの受益証券1口当たり利益が最大になるとみなす方法で、様々な投資先にリスクを分散するよう
         努めるが、投資顧問会社がこれに成功するという保証はない。この目的を達成する試みとして、投
         資顧問会社は、ファンドの投資プログラムを分散し、各戦略内に多くの小規模なエクスポージャー
                                 22/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         を設定することができるが、その義務はない。ただし、関連するファンドの補遺英文目論見書に定
         める場合を除き、投資顧問会社は、追加の投資プログラムを活用するか、またはあらゆる投資プロ
         グ ラムを排除もしくは交換する完全な裁量を有しており、これは、いつでも、ファンドが唯一つの
         投資プログラムを利用する可能性を示しており、ファンドが利用する戦略が、充分に分散されてい
         ること、またはお互いに相関性が低いことについての保証はない。有効なリスク・バジェティング
         には、リスクの予測能力が求められるが、リスクが適切に予想されるか、またはかかる戦略が成功
         するという保証はない。
          ファンドの資産の戦略間および投資対象間の配分も、投資顧問会社の利用する予測モデルの数
         値、または投資顧問会社が配分を行う際に活用する裁量権に基づき、随時変更することができる。
         かかる予測モデルは、とりわけ、戦略および投資のリスクレベルとボラティリティならびに戦略お
         よび投資間の相関性に対する、相対的なリターンを予想する。ただし、かかるモデルは、特定の戦
         略および投資に関する過去のデータ不足、特定のデータに関する裏付けとなる仮定もしくは見積の
         誤り、もしくはモデルのその他の欠陥、または、将来の事象が必ずしも過去の基準通りにならない
         ことなどの様々な理由により、かかる要因を正確に予想することができないことがある。投資顧問
         会社の予測モデル(もしあれば)が十分であること、投資顧問会社が十分にこれを活用すること、
         または投資顧問会社によるリスク・バジェティングの利用が適切であるという保証はない。
         戦略リスク
          戦略リスクは、投資顧問会社が活用する投資プログラムの経済上の実行可能性の悪化に関連す
         る。定量的およびファンダメンタルな投資分析が正確であり、かかる戦略に基づく投資プログラム
         が成功するという保証はない。投資顧問会社は、随時、分析および投資プログラムを修正または調
         整することができる。
         規制当局の監督の限界
          GSAMIは、米国証券取引委員会(以下「SEC」という。)に投資顧問会社として登録され、その事
         業の運営について英国金融行為監督機構によって認可および規制されている。ファンドは、非公開
         の投資会社が利用可能な免除を利用するため、投資会社法に基づく投資会社として登録しておら
         ず、登録する義務もない。よって、様々な投資者保護の提供が意図された投資会社法の規定(とり
         わけ、投資会社に利害関係のない取締役を過半数有すること、レバレッジの制限を行うこと、投資
         会社とその関係会社間の取引を制限すること、投資会社の保管する有価証券を、常時、他の者の有
         価証券とは個別に分離保管し、かつ当該有価証券が当該投資会社の資産であるものと明確に特定し
         て記載することが求められ、顧問会社および投資会社間の関係を規定することも求められる。)が
         適用されない。したがって、随時、ファンドの有価証券およびその他の資産の大部分が、登録投資
         会社の場合に要求されるような当該資産を個別に分離保管していない仲介会社で保持される可能性
         がある。1970年米国証券投資者保護法(改訂済)の規定に基づき、かかる仲介会社の破産または不
         履行は、当該有価証券およびその他の資産の保管が登録投資会社に適用される要件に従って保持さ
         れていた場合よりも、ファンドにより甚大な悪影響を及ぼす傾向がある。ファンドが委託した資産
         を保管者が自身のために利用することができるというリスクもある。
          投資顧問会社は、米国商品取引法(改訂済)(以下「米国商品取引法」という。)に従い、投資
         顧問会社が運営する他のファンドについて商品ファンド運営者(以下「CPO」という。)および商品
         取引アドバイザーとして米国商品先物取引委員会(以下「CFTC」という。)に登録されているが、
         投資顧問会社は、ファンドを米国商品取引法の規則4.13(a)(3)に基づくCPOとしての登録を免除され
         ているものとして運営する予定である。
          規則4.13(a)(3)に基づき、投資顧問会社は、登録済みCPOではあるが、受益者に対し、他の場合に
         米国商品取引法により提出を要求される証明付き年次報告書および開示書類を交付する必要はな
         い。かかる資料には、米国商品取引法に基づき要求される特定の開示事項が含まれるが、これらは
         本書またはファンドが受益者に提供する報告書に含まれない場合がある。
          さらに、受益証券の募集および販売は、1933年米国証券法(改訂済)(以下「米国証券法」とい
         う。)に基づくレギュレーションSまたはレギュレーションDに従い、米国証券法に基づく登録が免
                                 23/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         除されているため、英文目論見書は、SEC、CFTCまたはその他の米国規制当局のいずれにも提出され
         または検討されていない。
          前述にかかわらず、ファンドは、1956年米国銀行持株会社法(改訂済)(以下「BHCA」とい
         う。)に基づく銀行持株会社(以下「BHC」という。)であるゴールドマン・サックスに適用される
         規制による影響を受けることがある。この点については、下記「銀行持株会社としての規制」の項
         をご参照されたい。
         潜在的利益相反
          ゴールドマン・サックス(関係会社およびスタッフを含む。)は、銀行持株会社で、世界的なフ
         ルサービスの投資銀行、ブローカー・ディーラー、資産運用および金融サービスに係る業務を提供
         する組織であり、世界金融市場の重要な参加者である。そのため、ゴールドマン・サックスは、重
         要かつ幅広い顧客層に広範囲の金融サービスを提供している。上記およびその他の資格において、
         ゴールドマン・サックスは、あらゆる市場および取引において顧客に助言し、また自己の勘定、な
         らびに顧客の口座およびゴールドマン・サックスが後援、運営および助言する関連商品および商品
         を通じて顧客およびゴールドマン・サックスのスタッフの勘定で、様々な投資資産の購入、売却、
         保有および推奨を行う。かかる行為および取引が、潜在的利益相反を引き起こす可能性がある。か
         かる潜在的利益相反の一部については、下記「②                           潜在的利益相反」の項に記載されている。
         公衆衛生上のリスク
          ファンドは、現在流行している新型コロナウイルス感染症のパンデミックを含む、感染症の広範
         囲にわたる発生その他の公衆衛生上の危機によって重大な悪影響を受ける可能性がある。以下に詳
         述するとおり、新型コロナウイルス感染症のパンデミックのような公衆衛生上の危機は、実施され
         または課される封じ込めその他の対策と併せて、(ⅰ)投資顧問会社、受託会社、ファンド、管理
         事務代行会社および/またはファンドのその他の業務提供会社の人的資本、事業運営または財源に
         混乱を生じさせまたはその他の方法によりこれに重大な悪影響を及ぼすこと、ならびに、(ⅱ)世
         界、国家および/または地域の経済および金融市場に激しい混乱を生じさせ、ファンドおよびその
         投資の価値およびパフォーマンスに重大な悪影響を及ぼす可能性がある景気の低迷または後退を促
         進することなどにより、ファンドおよびその投資に重大な悪影響を及ぼす可能性がある。
          公衆衛生上の危機およびこれに対処するための努力は、以下のいずれかまたは全部を生じさせる
         可能性がある(または、新型コロナウイルス感染症のパンデミックの場合においては、すでに生じ
         させている。)。(ⅰ)投資顧問会社または投資先企業の事務所またはその他の事業所(オフィス
         ビル、工場、小売店、販売経路その他商業的場所を含む。)の閉鎖、(ⅱ)投資顧問会社の事業に
         悪影響を及ぼす従業員、取引または移動の混乱または制限(関連するサイバーセキュリティ事故を
         含む。)、(ⅲ)資本またはレバレッジの点における利用可能性の低下および/または不利な変
         化、ならびに(ⅳ)投資家がファンドに対する債務の不履行に陥るリスクの増大。上記のいずれ
         も、ファンド、その投資(債務投資の場合は、債務を返済する借主の能力および当該債務に係る担
         保の価値に悪影響を及ぼすことを含む。)ならびに新たな投資資産を調達しまたは完了し、既存の
         投資資産を処分し、債務を履行し、資本を調達するファンドの能力に重大な悪影響を及ぼす可能性
         がある。
          また、新型コロナウイルス感染症のパンデミックのような公衆衛生上の危機および封じ込めの努
         力は、ある当事者がその契約上の義務を履行する能力または意思に悪影響を及ぼし、かかる不履行
         (または履行の遅延)が当該契約におけるいわゆる「重大な不利な変更」、不可抗力および類似の
         規定に基づき許容されるか否かに関する不確実性につながる可能性がある。その結果、(ⅰ)ファ
         ンドの取引相手方および業務提供会社がファンドに対する債務を履行しない(または履行を遅延す
         る)可能性があり、(ⅱ)保留中の取引(ファンドによる資産の取得および売却を含む。)が予定
         どおりに完了しないかまたはまったく完了しない可能性があり、(ⅲ)ファンドまたは投資顧問会
         社が一部の契約に違反せざるを得ない(またはこれに基づく義務を履行しないことを決定する)可
         能性があり、また、(ⅳ)関連する訴訟が提起される可能性が高い。これらの事象はいずれも、
         ファンドおよびその投資に重大な悪影響を及ぼす可能性がある。
                                 24/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          新型コロナウイルス感染症がファンドおよびその投資に及ぼす影響の範囲は、世界中における発
         生の激しさ、期間および広がりならびにファンドが投資を行う世界経済および市場に対する影響を
         含む将来の動向に著しく依存し、これらはすべて、不確実性が非常に高く、予測不可能であるが、
         影 響は重大なものになる可能性が高い。
         LIBORの停止
          ロンドン銀行間取引金利(「LIBOR」)とは、一部の銀行(パネル行として知られる。)が、他銀
         行からの無担保借入が可能な金利の推定値である。LIBORを規制する英国金融行為監督機構(FCA)
         は、2021年以降、銀行に対しLIBORへの金利の呈示を強制しないと発表した。2021年以降および場合
         によってはそれ以前の時点で、銀行は、LIBOR算出のための金利の呈示の提供を継続しなくなるもの
         と考えられている。LIBORが容認可能な市場指標として認識され続けるかどうか、もしくはどの程度
         の期間認識され続けるのかどうか、どの(単一または複数)レートがLIBORの代替として受容される
         ようになるか、または、当該変更が、LIBOR連動金融商品の金融市場にどのような影響を与えるかは
         不確実である。他の銀行間取引金利(「IBOR」)に関し、同様の発表が規制当局に行われている。
         ファンドは、LIBORまたは他のIBORを使用して評価される商品の取引実行をすること、またはLIBOR
         または他のIBORのいずれかを参照して支払義務を決定する契約を締結することがある。LIBORまたは
         他のIBORの停止までは、ファンドは、LIBORまたは他のIBORを参照する商品に投資することができ
         る。2021年に向けて、規制当局および市場参加者は、IBORを新しい金利と置換することを目的と
         し、既存商品および契約の変更のため、後継金利および移行メカニズムの開発に着手している。そ
         れにもかかわらず、LIBORおよび他のIBORの停止は、ファンドにリスクをもたらす。現時点で、これ
         らのリスクを網羅的に特定することは不可能ではあるが、それらの中には、容認可能な移行メカニ
         ズムが発見できないおそれ、または、ファンドにとって不適格であるおそれがあるといったリスク
         が含まれる。加えて、LIBORまたは他のIBORからの移行に関連し必要とされる代替参照金利および価
         格調整は、ファンドへ費用を課す、または、ファンドに不適格である可能性があり、その結果とし
         て、ポジションの清算および代替取引を締結するためのコストが生じることがある。
         法務、税務および規制上のリスク、受益者に関する情報開示
          法務、税務および規制上の変更は、ファンドの存続期間中に起こることも予想され、ファンド
         (ファンドがその投資目的を達成し、その投資戦略を遂行する能力を含む。)に重大な悪影響を及
         ぼすこともある。ドッド・フランク法の制定および欧州評議会のAIFM通達(それぞれ、以下に定義
         する。)の採択を含む法律ならびに提案されている一部の法令により、ファンドの事業および営業
         に重大な変更が必要となるか、またはファンドにその他の悪影響が及ぶ可能性がある。例えば、
         ドッド・フランク法ならびに関連するCFTCおよびSEC規則(これらの多くについて、未だに最終決定
         がなされていない。)により、スワップ市場は、一定のスワップ取引に関する中央集約的決済およ
         び執行の強制ならびにマージン規制の強化の可能性を含むがこれらに限られない大幅な規制に従う
         ことになった。ドッド・フランク法に規制されるスワップ市場は、過去においてOTCデリバティブ市
         場として知られていたすべての市場を概ね含む。また、将来の法律により、ファンドに重大な税金
         その他の費用が生じ、または、ファンドの組成もしくは運営方法の重大な変更が必要となる可能性
         がある。これらの新規則は、費用増大、利鞘の縮小および投資機会の減少などをもたらす可能性が
         あり、これらの事態はすべて、ファンドのパフォーマンスに悪影響を与える可能性がある。
          さらに、かかる法律(ドッド・フランク法および当該法律に基づき策定が必要になる規則を含
         む。)については重大な不確定要素があり、このため当該法律が最終的にファンドおよびファンド
         が直接または間接的に取引および投資を行う市場に及ぼす影響について完全には把握できない。当
         該不確定要素およびこの結果生じる混乱自体が、市場の効率的な機能および一部の投資戦略の成功
         に弊害をもたらし得る。ファンドの存続期間中に予想される法律、税制および規制上の変更に加え
         て、予測されない変更が行われる場合もある。ヘッジ・ファンド、投資アドバイザーおよびこれら
         が利用する投資商品(デリバティブを含むがこれに限られない。)に対する法律、税制および規制
         に関する環境は、常に変化している。さらに、ファンドの取引戦略遂行能力は、ゴールドマン・
         サックスのその他の活動のために賦課される要件(ゴールドマン・サックスがBHCとして規制を受け
         ることを選択した結果として賦課される要件を含むが、これに限られない。)または一定の投資家
                                 25/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         もしくは一定のタイプの投資家によるファンドへの投資の結果として賦課される可能性のある要件
         などの規制要件の追加、またはファンドに適用される規制要件の変更により、悪影響を受ける可能
         性 がある。この点については、下記「銀行持株会社としての規制」および下記「ボルカー・ルー
         ル」の項をご参照されたい。ゴールドマン・サックスおよび/またはファンドに適用ある現行規則
         への変更または新規則は、ファンドに重大な悪影響(ファンドに対する重大な税金もしくはその他
         の費用を課すこと、ファンドの組成もしくは運営方法の重大な変更を要求すること、またはファン
         ドをその他の方法により制限することを含むが、これらに限られない。)を与える可能性がある。
          米国を源泉とする利息または配当のファンドに対する一定の支払い(およびその他の類似の支払
         い)ならびに米国国税庁(United                  States    Internal     Revenue     Service)(以下「IRS」という。)に
         より今後制定される規則の外国金融機関による導入から2年後に外国金融機関またはその他の外国
         組織に対する一定の支払いが行われる場合、様々な報告要件が充足されない限り、当該支払金に
         30%の源泉徴収税が課せられる。特に、これらの報告要件は、ファンドがIRSに登録し、その受益者
         から一定の情報を入手し、ケイマン諸島税務情報当局またはIRSに当該情報の一部を開示する場合に
         充足される。ファンドがこの源泉徴収税を課せられないという保証はない。受益者はこの源泉徴収
         税が与える可能性がある影響について自身の税務顧問に相談するべきである。
          各投資予定者は、税法および税規則は常に変更されており、遡及的に変更される可能性もあるこ
         とに留意するべきである。さらに、一部の税務当局による税法および税規則の解釈および適用は、
         明確性、一貫性または透明性に欠ける場合がある。税法における不確実性により、ファンドは、
         ファンドが最終的にかかる税債務を課されることを予想しない状況であっても、潜在的な税債務を
         計上することを要求される可能性がある。さらに、会計基準および/または関連する税金報告義務
         は変更される可能性があり、これにより追加の増加額および/またはその他の債務が生じる可能性
         がある。各投資予定者はまた、米国およびその他の地域における税法のその他の進展は受益者また
         はファンドに対する税効果に重大な影響を及ぼす可能性があること、ならびに、受益者はファンド
         に対して一定の追加の情報(これはIRSその他の税務当局に提供される場合がある。)を提供するよ
         う要求される可能性があり、税法のかかる変更の結果としてその他の不利な影響を受ける可能性が
         あることにも留意するべきである。
          さらに、ファンド、投資顧問会社もしくはその関係会社、および/またはファンドもしくは投資
         顧問会社の業務提供会社もしくは代理人は、随時、ファンドが保有する投資対象、受益者の名称お
         よび受益権のレベルを含むが、これに限られないファンドおよび受益者に関する一定の情報を
         (ⅰ)開示当事者に対して管轄権を有し、もしくは管轄権を主張する法域の規制当局および税務当
         局、もしくはファンドが直接もしくは間接的に投資を行う法域の一もしくは複数の規制当局および
         税務当局、または(ⅱ)投資顧問会社もしくはその関係会社もしくはファンドの取引相手方もしく
         は業務提供会社に対して、開示するよう要請され、または、自らの単独の裁量により、開示するの
         が望ましいと判断することがある。取得申込契約の締結により、各受益者は、当該受益者に関する
         かかる開示につき合意したこととなる。
         ボルカー・ルール
          2010年7月に、ドッド・フランク法が制定された。ドッド・フランク法は、いわゆる「ボル
         カー・ルール」を含む。
          ボルカー・ルールに基づき、ゴールドマン・サックスは一定の条件を満たした場合に限り、ヘッ
         ジ・ファンドおよびプライベート・エクイティ・ファンドの「スポンサー」となり、またはこれら
         の運用を行うことができる。これらのボルカー・ルールの条件は、特に金融機関(ゴールドマン・
         サックスおよびその関連会社を含む。)が、金融機関の関連会社が運営するヘッジ・ファンドもし
         くはプライベート・エクイティ・ファンド、または当該ヘッジ・ファンドもしくはプライベート・
         エクイティ・ファンドが支配する投資ビークルとの間における「対象取引」および他の一部取引に
         従事することを一般に禁止している。「対象取引」は、取引の結果、金融機関またはその関連会社
         が、関連会社が運営するファンドに対しクレジット・エクスポージャーを保有することとなるロー
         ンまたは融資の供与、資産の購入および他の取引(デリバティブ取引および保証を含む。)を含
         む。さらに、ボルカー・ルールは、ゴールドマン・サックスおよび当該組織間において他の一部取
                                 26/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         引が、「対等な」条件で行われなければならない旨規定している。ファンドが重大な範囲において
         ゴールドマン・サックスとの間で当該取引を行う予定はなく、その結果ゴールドマン・サックスお
         よ びファンド間の対象取引の禁止は、ファンドに重大な影響を与えるとは予想されない。
          さらに、ボルカー・ルールは、一部の例外を除き、ゴールドマン・サックスがファンドの残存持
         分の総数または公正な市場価格の3%超を所有することを禁止している。また、ボルカー・ルール
         は、一部の軽減措置が適用される場合を除き、金融機関(ゴールドマン・サックスを含む。)が当
         該金融機関およびそのクライアント、取引先または取引相手間の重大な利益相反を伴うかもしくは
         これに帰結するような一定の行為、直接もしくは間接的に、当該金融機関によって高リスク資産も
         しくは高リスク取引戦略に対する重大なエクスポージャーを有することになる一定の行為、または
         ゴールドマン・サックスの安全性および健全性もしくは米国の金融の安定に脅威をもたらすような
         一定の行為に従事することを禁止している。結果として、ファンドもまた、このような行為に従事
         することを禁止される場合がある。
          ゴールドマン・サックスの方針および手続きは、ファンドに関連する行為を含むゴールドマン・
         サックスの取引および投資行為において、かかる重大な利益相反ならびに高リスク資産および取引
         戦略へのエクスポージャーを特定し制限することを目的とする。ボルカー・ルールを実施する規制
         当局が、示唆した予定どおり、これらの問題に対処するための最善の執行に関する指針を作成した
         場合、ゴールドマン・サックスの方針および手続きは、当該指針を考慮するため変更または調整さ
         れる場合がある。ゴールドマン・サックスの方針および手続きまたはボルカー・ルール当局によっ
         て課せられる要件または制限は、ファンドに重大な悪影響を与える可能性がある。これは、当該要
         件または制限により、とりわけファンドが一部の投資もしくは投資戦略を控え、またはその他の措
         置を採るか控える可能性があり、これらのいずれもファンドに不利益を与える場合があるためであ
         る。
          上記のとおり、ボルカー・ルールに基づき、ゴールドマン・サックスは一定の条件を満たした場
         合に限り、ヘッジ・ファンドおよびプライベート・エクイティ・ファンドの「スポンサー」とな
         り、これらを運用することができる。ゴールドマン・サックスは、これらの条件を満たす予定であ
         るが、何らかの理由により、ゴールドマン・サックスがこれらの条件またはボルカー・ルールに基
         づく他の条件を満たせないか、または満たさないことを選択した場合、ゴールドマン・サックスは
         ファンドのスポンサーとなることはできない。このような場合、ファンドの構造、事業およびガバ
         ナンスは、ゴールドマン・サックスがファンドのスポンサーとしてみなされないように変更する必
         要が生じるか、またはファンドを終了させる必要がある。この点については、下記「銀行持株会社
         としての規制」の項をご参照されたい。
          さらに、ドッド・フランク法の他の条項がファンドの取引戦略遂行能力に悪影響を及ぼし、ファ
         ンドの事業および運営に重大な変更を要するか、またはファンドにその他の悪影響を与える可能性
         がある。この点については、上記「法務、税務および規制上のリスク、受益者に関する情報開示」
         の項をご参照されたい。
         AIFM通達
          欧州評議会は、オルタナティブ投資ファンド運用会社に関する欧州連合(以下「EU」という。)
         通達(以下「AIFM通達」という。)を採択した。同通達は、EUおよび非EUの運用会社によってEU内
         で運用されるかまたは販売されるEUおよび非EUの投資信託である非UCITSの投資信託の運用会社を規
         制することを目指す。AIFM通達は、ファンドに適用されることがあり、当該投資アドバイザーに一
         定の要件および制限を課すが、これらは、適用ある将来のクライアント、投資アドバイザーおよび
         投資信託の所在地ならびに投資信託がEU内で販売される場合の環境に基づき異なる。当該要件およ
         び制限は、開示および透明性義務、適正資本量、バリュエーションおよび預託要件、レバレッジお
         よび投資に関する制限、その他事業遂行要件および課税要件を含む。AIFM通達により、投資アドバ
         イザーはEUにおける投資信託(ファンドが含まれる可能性がある。)の販売について制限され、大
         幅に増加する運営費用を負担し、AIFM通達がなければ従事したであろう一部の行為に従事すること
         ができず、かつ、その他の悪影響を受ける可能性がある。上記はファンドのパフォーマンスに悪影
         響を与える可能性がある。
                                 27/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         銀行持株会社としての規制
          ゴールドマン・サックスは現在のところ、BHCAの意味の範囲内でファンドを「支配」していると
         みなされているため、BHCAおよび関連する規則が課す規制はファンドにも同様に適用される予定で
         ある。よって、BHCAおよびその他の適用される銀行法、規則、規定およびガイドライン、ならびに
         連邦準備制度理事会を含むがこれに限られることなく、適切な規制当局による解釈および管理によ
         り、投資顧問会社、ゴールドマン・サックスおよびそれらの関係会社を一方当事者とし、ファンド
         を他方当事者とした取引および関係が制限され、ファンドによる投資および取引ならびにファンド
         の運用を制限される可能性がある。さらに、ゴールドマン・サックスおよびファンドに適用される
         BHCA規制は、とりわけ、ファンドが特定の投資を行う能力、または特定の投資の規模を制限し、
         ファンドの投資対象の一部またはすべての保有期間に上限を設定し、投資顧問会社が、ファンドの
         投資先である会社の管理および運営に参加する能力を制限し、ゴールドマン・サックスがファンド
         に投資する能力を制限する。さらに、特定のBHCA規制は、関連企業により所有、保有または管理さ
         れているポジションの合算を要請する。このように、一定の状況で、ゴールドマン・サックスおよ
         びゴールドマン・サックスにより後援、運用または助言されるアカウントその他の投資ファンド
         (ゴールドマン・サックスおよびそのスタッフが利害関係を有するアカウントを含む。)が保有す
         るポジションは、ファンドが保有するポジションと合算しなければならないことがある。かかる場
         合、BHCAまたは関連する規制は、保有するポジション額に上限を課すため、ゴールドマン・サック
         スは、投資利用枠をかかるアカウント(ゴールドマン・サックスおよびそのスタッフが利害関係を
         有するアカウントを含む。)のために利用することがある。これによりファンドは一定の投資を制
         限し、および/または清算しなければならないことがある。下記「②                                      潜在的利益相反」の項をご参
         照されたい。
          かかる規制の将来における潜在的な影響は不確定である。これらの規制は、ファンドの各投資プ
         ログラム内で投資顧問会社の一定の戦略を実行する能力に影響を与え、他の方法でファンドに重大
         な悪影響を及ぼすことがある。さらに、ゴールドマン・サックスは、将来、BHCAに基づき定義され
         る金融持株会社としての資格を停止することもあり、ファンドが追加規制の対象となることもあ
         る。ゴールドマン・サックスまたはファンドに適用される銀行規制要件が変更されない、または、
         かかる変更がファンドに重大な悪影響を及ぼさないという保証はない。
          BHCAを遵守し、または、ゴールドマン・サックス、ファンドもしくは投資顧問会社およびその関
         連会社が運用するその他のファンドおよび勘定に対する銀行監督規制の影響または適用可能性を軽
         減もしくは排除する目的で、受託会社は、投資顧問会社と協議の上、将来、受益者に事前通知を行
         うことなくファンドの再編を行うことがあり、ゴールドマン・サックスも、その単独の裁量によ
         り、将来、受益者に通知を行うことなく投資顧問会社の再編を行うことがある。ただし、受託会社
         は、受益者に対し、実務上可能な限り速やかに、該当するファンドの再編について通知を行うもの
         とする。ゴールドマン・サックスは、他の事業体をしてファンドの該当する投資顧問会社を交代せ
         しめることにより、または該当するファンドの準拠書類で定めるところに従い、その単独の裁量に
         よるか、受託会社の同意を得るか、もしくは受託会社と協議の上でゴールドマン・サックスが決定
         するその他の方法により、上記の結果を達成するよう努めることもある。かかる譲受人または交代
         者は、ゴールドマン・サックスに関連のない者である場合がある。
         ファンドおよび受益証券クラスにおける負債の分離
          トラストは、アンブレラ型ファンドとして構成されており、受託会社は、投資顧問会社と協議の
         上、複数のファンドを設定することができる。かかるアンブレラ構造の目的は、各ファンドがその
         資産および負債につき分離勘定で保管され、それぞれがその他のファンドに対する議決権を持た
         ず、またはその他のファンドの負債に対する責任を持たず、あらゆる目的上、分離したファンドを
         保つことである。かかる構造は、ケイマン諸島の裁判所で事前に査定されておらず、よって一定の
         リスクを有する。さらに、別の法域の裁判所にファンドに関して受託会社が提訴された場合、トラ
         ストとファンドの分離保管の性質が必ずしも考慮される保証はない。
          ファンドの資産および負債は、クラス受益証券のみに帰属する。例えば、クラス受益証券は、
         様々な通貨で表示され、投資顧問会社は、ファンドのクラス受益証券の外国為替エクスポージャー
                                 28/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         をヘッジするため、為替関連取引を締結する。当該取引の費用および経費は、第三者、特に債権者
         (すなわち為替先渡取引相手)については、関連あるクラスに割り当てられる一方、他の条件につ
         い て特定の取引相手と合意した場合を除き、当該負債が当該ファンドの特定のクラス受益証券に帰
         属するにもかかわらず、該当するファンドは単一の資産プールとしてみなされ、全体として、当該
         負債一切について責任を有することがある。
         受益証券の流動性の制限
          受益証券は自由に譲渡できないため、ファンドへの投資は、流動性が制限されている。通常、受
         益者は、買戻基準時より前に管理会社に買戻通知を交付することによってのみ、自らが保有する受
         益証券を買戻日に買い戻すことができる。制限付買戻権に従い、各受益者は不特定期間にわたって
         ファンドへの投資に伴う経済的リスクを負担する準備がなければならない。受益証券は、本書、取
         得申込契約および信託証書に規定される譲渡制限が付されている。通常、受益者は、投資顧問会社
         と協議の上、管理会社の事前の書面による同意なく、受益証券または受益証券の受益権もしくはそ
         の他の権利を売却、委譲、譲渡、質入れまたはその他の方法で処分することができない。これに
         は、法律または契約の執行(受益者の死亡、禁治産の宣告、支払不能または破産による法律の執行
         による場合を除く。)による場合も含むがこれに限らない。ファンドは、通常、非米国人で、かつ
         その他の適用ある法的要件を満たす者に対する譲渡にのみ同意する。
          さらに、買戻しは、買戻後の保有要件に従うものとし、特定の状況で制限または停止されること
         がある。ファンドは、流動性制約の影響を受ける貸付市場ならびに一般に取引されていない有価証
         券および金融商品に投資することができる。このような貸付、一般に取引されていない有価証券お
         よび金融商品は、直ちに処分することができず、契約上、法律上、または規制上の特定の期間の売
         却禁止の対象となる場合もある。買戻しについては、管理会社は、投資顧問会社と協議の上、費
         用、負債または偶発費用にあたる金額の留保金が会計基準により強制されていない場合でも、買戻
         手取金からかかる金額を留保することができる。
          ファンドは通常、買戻対象の受益証券に関する買戻手取金およびその他の分配金(もしあれば)
         を含め、受益者に対する分配を現金で支払う予定である。ただし、投資顧問会社は、適用法に基づ
         き認められる場合、買戻手取金の支払いに関する分配を含むがこれに限定されることなく、受益者
         に対して分配金を現物で支払う権利を有する。ファンドがかかる証券の分配を行う場合、受益者は
         分配された証券についてのリスクを負担し、当該有価証券を処分するために仲介手数料または他の
         費用の支払いを求められる場合がある。
          一または複数の受益者または元受益者が、買戻金の一部またはすべてを投資顧問会社またはその
         関係会社が運営する別の投資信託または投資ビークルに投資することを意図して、特定の買戻日に
         効力が発生するようにファンドの受益証券を買い戻させる場合、管理会社は、投資顧問会社と協議
         の上、当該買戻日にファンドに受益証券を買い戻させるその他の受益者または元受益者へ買戻金の
         支払いを行うより前に、かかる受益者または元受益者に対して、かかる買戻金の全額または一部を
         支払うことができ、ファンドによる資産売却その他が行われるまで、かかるその他の受益者または
         元受益者への買戻金の支払いを延期することができる。
          よって、ファンドへの投資は、ファンドの受益証券および裏付となる投資対象の流動性が限定さ
         れていることに関連したリスクに耐えうる投資者にのみ適している。
         取得申込金の受領前、および取得申込効力発生日前の取引
          ファンドは、投資顧問会社の単独の裁量により、取得申込みが予想されることを前提に、受益証
         券の申込みの効力発生日以前にいつでも取引を開始することができる。さらに、前述の一般性を限
         定せず、投資顧問会社の単独の裁量により、ファンドは、取得申込みに関する資金の受領を前提
         に、受益証券の取得申込みの効力発生日以降であれば、かかる資金が当該効力発生日に受領されて
         いない場合でも、取引を実施できる。取得申込契約に従い、受益者または投資予定者は、取得申込
         みの効力発生日時点での当該金額の受領を前提としたファンドの取引の結果生じた損失または費用
         を含む、取得申込金の不払いまたは支払遅延に起因または関連して生じる損失または費用に対する
         責任を有する。こうした行為は、ファンドに悪影響を及ぼすことがある。取得申込金の不払いまた
         は支払遅延は、ファンドに損失および費用を生じさせ、ファンドは該当する受益者または投資予定
                                 29/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         者からかかる損失または費用を完全には取り戻せないことがある。さらに、投資顧問会社は、取得
         申込みが行われないことや遅延することを知っていた場合には下さなかったであろう、ファンドの
         た めに取得申込みを見込んで投資またはその他のポートフォリオについての決定を下すことがあ
         り、かかる決定がファンドのポートフォリオに悪影響を及ぼすことがある。
          さらに、ローン・パーティシペーションなど一定の種類の資産の取引を実施するために要する期
         間が延長された結果、取得申込みまたは買戻しを予想してファンドが行う取引の決済が、予想され
         る取引日の前後相当時間が経過して行われることがある。したがって、かかる取引は、ファンドが
         さらされているレバレッジの金額を増大または減少させることになる。(申込みを行っている投資
         者ではない)ファンドへの投資者は、取得申込みを予想して取引日前に行った取引につき、市場リ
         スクおよびリターンならびに信用リスクを負う。同様に、(買戻しが行われた受益者ではない)
         ファンドへの投資者は、関連する取引日後に執行された買戻しの支払いを行うために実施された取
         引につき、市場リスクおよびリターンならびに信用リスクを負う。
         大量の取得申込み
          投資顧問会社は、ファンドの関連する取引日以前に、ファンドの買付純手取金のすべてを投資す
         ることができない場合がある。ファンドの資産が関連する取引日以前に投資されない範囲におい
         て、かかるファンドは現金その他の流動資産で保有される資産の一部について投資目的を追求しな
         いため、当該ファンドのパフォーマンスに悪影響を与える可能性がある。
         大量買戻し
          投資顧問会社は、ファンドの関連する取引日前にファンドの投資資産を処分する義務を負うこと
         がある。関連する取引日前のファンドの資産の売却は、受益証券の買戻しが行われるまでの間、か
         かるファンドが現金その他の流動資産で保有される資産の一部について投資目的を追求しないた
         め、当該ファンドのパフォーマンスに悪影響を与える可能性がある。限られた期間内に大量買戻し
         が行われた場合、ファンドにとって、不適切な時期または望ましくない条件で、満期前のポジショ
         ンを現金化せずに、かかる買戻請求に応じるための十分な資金を提供することが難しいことがあ
         る。
          さらに、ファンドのある特定の取引日に大量の買戻しが行われているかどうかにかかわらず、あ
         る期間にわたり、大量の買戻しが起こった場合、関連するファンドの純資産価額が減少し、当該
         ファンドが利益をあげたり、損失を回収することが難しくなることがある。ファンドの受益者は、
         ファンドから特定の取引日における大量の買戻請求につき通知を受領することはなく、よって、受
         益証券の買戻しを行った受益者より前または同時に、自身の投資額またはその一部の買戻しを請求
         する機会がないことがある。
          ファンドが、仕組み証券のポジションのヘッジに関連する場合を含むがそれらに限定されること
         なく仕組み証券、特に期限付き仕組み証券の募集に直接または間接に関連する投資を行う場合に、
         短期間における大量買戻請求のリスクが高まることがある。ファンドは、投資顧問会社がその単独
         の裁量により決定するとおり、当該投資を受託する場合もしない場合もあり、当該投資はいずれか
         の時点でファンドの純資産価額の相当部分を構成する可能性がある。
          大量買戻しのリスクは、受益者が投資顧問会社の関係会社を含む貸付人に対して、受益証券の担
         保権を差し入れた場合にも高まる。貸付人がかかる権利を行使した場合、大量の買戻しが発生し、
         ファンドのポートフォリオに重大な悪影響を及ぼすことがある。
         現物支払い
          ファンドは、通常、買戻対象の受益証券に関する分配金および買戻金を現金で支払う予定であ
         る。ただし、ファンドが買戻しの資金となる十分な現金を持っている保証はない。ファンドは、一
         定の状況で、適用法が認める限り、現金の支払いが関連するファンドまたは受益者に重大な悪影響
         を及ぼす結果となる場合を含め、受益証券の買戻しの支払いまたはその他に際して、現物による分
         配を行うことができる。受益者への現物分配は、ファンドが、適用法に基づき許可される範囲にお
         いて、とりわけ、(i)ファンドが保有する有価証券もしくはその他の資産を受益者に分配し、(ii)
         ファンドが保有する有価証券もしくはその他の資産について最終的に実現する純手取金を受領する
         権利を受益者に分配(例えば、証書もしくは手形の発行、または特別目的ビークルに対する持分の
                                 30/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         分配による。)し、または(iii)別の方法で、ファンドが保有する有価証券もしくはその他の資産に
         対する経済的持分を受益者に対して付与することで行われる。現物で分配された資産は、通常、該
         当 する分配日時点で評価されるが、かかる資産の価額は変動するため、かかる分配の目的で当該資
         産に割り当てられた価額は、当該資産の処分に関連して(または最終的な清算時に)実現される実
         際の金額を反映しないことがある。投資顧問会社がかかる投資対象または有価証券の分配を行う意
         思がある場合、投資顧問会社は、該当する受益者に通知し、かかる通知により、受益者が投資顧問
         会社に対して、投資顧問会社が指定した期間内に、書面により当該受益者がかかる現物分配の受領
         を望まない旨通知した場合は、投資顧問会社は、受益者のためにかかる資産を現金化する合理的努
         力を行い、これによりもたらされた現金手取金を受益者に対して分配する。受益者は、このように
         分配された投資対象または有価証券のリスク、およびかかる現金化に対するリスクを負い、かかる
         分配または現金化に関連する費用、経費、損失および負債の支払い(およびかかる分配または現金
         化による手取金からの控除)を求められることがあり、これには、かかる投資対象または有価証券
         を処分するためにブローカー、代理人またはその他の第三者により請求される手数料を含み、さら
         に売却時、特に満期前に売却された場合は、かかる投資対象、有価証券または財産の買戻価額より
         も少ない金額を受領することになる可能性がある。かかる投資対象または有価証券の換金の実行に
         は、かなりの時間を要し、実現手取金は、受益者が当該資産を保有していた場合に受領していたで
         あろう金額、または受益者への分配につき評価の目的で当該資産に割り当てられた価額よりも大幅
         に少なくなる可能性がある。
         評価、直ちに市場価格が確定できない資産
          特定日におけるファンドの純資産価額は、当該ファンドの資産が当該日に現金化された場合に決
         定される当該ファンドの純資産価額よりも大幅に多いこともあれば、少ないこともある。例えば、
         ファンドが特定の日に、ある資産、またはその資産のすべてもしくは大部分を売却しなければなら
         ない場合、当該ファンドが当該資産の売却にあたり実現する実際の価格は、関連するファンドの純
         資産価額に反映される当該資産の価格よりも大幅に低いことがある。変動の激しい市況では、特定
         の資産の市場において、流動性が低下することもあり、これにより、ファンドの純資産価額に反映
         される当該資産の評価額よりも大幅に低い清算価額となることもある。さらに、ファンドが提示す
         る評価額は、当該ファンドが評価された時間および日付とは異なる時間または日付時点で決定され
         ることがある。
          ファンドは、直ちに市場価格が確定できない(非公開会社および仕組み債(以下に定義され
         る。)を含むが、これに限定されない。)資産に投資することができ、ファンドの純資産価額は当
         該資産の評価に影響される。直ちに市場価格が確定できない資産の評価に際し、ファンド(または
         その関連したもしくは独立した代理人)は、ディーラーが提供する相場、または第三者、投資顧問
         会社および/もしくは投資顧問会社の関係会社が開発したプライシング・モデルを利用することが
         できる。かかる手法は、誤りもありうる仮定および見積を基礎としている場合がある。
          ベンダー価格またはブローカー価格がない場合で、投資顧問会社がかかる有価証券または金融商
         品を値付けできない場合、ゴールドマン・サックス・アンド・カンパニー・エル・エル・シーのグ
         ループであるバリュエーション・オーバーサイト・グループ(以下「VOG」という。)は、投資顧問
         会社に対し、特定の有価証券および金融商品の「公正価値」についての提案を行うことができる。
         さらに、VOGは、投資顧問会社が提示する「公正価値」価格を定期的に検討し、一定の調整を提案す
         ることができる。
          直ちに市場価格が確定できない資産の評価に伴う不確実性ゆえ、ファンドの純資産価額に反映さ
         れる当該資産の価格は、当該ファンドが当該資産を現金化できる価格とは大きく異なることもあ
         る。直ちに市場価格が確定できない資産の価格は、例えば、年度末監査の結果として行われる場合
         を含め、当該時点にファンドが入手可能な評価額についての情報を元にして後から調整が行われる
         ことがある。当該資産の評価額に対する調整は、関連するファンドの純資産価額の調整を招くこと
         がある。
                                 31/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          投資顧問会社、または直ちに市場価格が確定できない資産を含むファンドの資産評価に関わるそ
         の他の当事者は、かかる資産の評価にあたり、当該評価額が当該者の報酬に影響を与えるため、利
         益相反に直面することがある。
          さらに、投資顧問会社は、受託会社と協議の上、随時、継続的な取得申込みおよび買戻活動に関
         して生じる費用がファンドの長期受益者に与える影響が低減することを意図した方針を実施するこ
         とができる。下記「第2             管理及び運営 3          資産管理等の概要          (1)資産の評価 ①            純資産価格の
         計算」の項に記載されるように、ファンドの評価手法として、一定の状況下においては、代替のNAV
         計算方法(以下に定義される。)を適用することがあることを当初から規定することがある。
          代替のNAV計算方法により、純取得申込額がその適用ある基準を上回ると、関連するファンドの各
         クラス受益証券の1口当たり純資産価格が引き上げられ(つまり、申込者が受領する受益証券口数
         を引き下げることになる。)、純買戻額がその適用ある基準を上回ると、関連するファンドの各ク
         ラス受益証券の1口当たり純資産価格が引き下げられ(つまり、買戻しを求める受益者が受領する
         買戻手取金額を引き下げることになる。)る予定であり、かかる増減は相当額となることがある。
         よって、かかる純資産価額の計算方法が適用されている時点で受益証券を購入しまたは買戻しを請
         求する受益者は、悪影響を受けることがある。また、受益証券の純買戻額がその適用ある基準を上
         回る時に受益証券を購入する投資者、または受益証券の純取得申込額が適用ある基準を上回る時に
         受益証券の買戻しを請求する受益者は、それぞれ買戻しを行う受益者または購入する投資者の受益
         証券において、かかる純資産価額の計算方法により利益を得ることがある。さらに、ファンドの純
         資産価額およびその短期パフォーマンスのボラティリティは、かかる純資産価額の計算方法の結
         果、より高くなる可能性がある。かかる純資産価額の計算方法の実施、ならびにかかる方針、純資
         産価額の計算方法および当該基準は、投資顧問会社が、受託会社と協議の上、自ら適切とみなす要
         因に基づき決定するところに従い、受益者へ通知することなく、随時変更されることがある。さら
         に、投資顧問会社は、かかる純資産価額の計算方法が、一または複数の特定の受益証券クラスにの
         み適用されるよう決定することがある(適用される取引コストがヘッジクラス受益証券にのみ割り
         当てられる場合に、当該純資産価格の計算方法が当該ヘッジクラス受益証券にのみ適用されるとい
         う場合を含むが、これに限られない。)。かかる純資産価額の計算方法が会計年度末時点の受益証
         券の取得申込みおよび買戻しにつき利用される場合、取得申込みおよび買戻しの計算に利用される
         純資産価額は、当該ファンドの財務書類に記載される純資産価額とは異なることがある。前述の純
         資産価額の計算は、米国で一般に認められた会計原則または適用ある会計基準に従っていない場合
         でも、適用することができる。
         不確定な税務ポジション
          受益者は、税法および税務規定が継続して変化していること、ならびに変更が遡及的に行われる
         こともあることに留意しなければならない。さらに、税務当局の税法および税務規定の解釈および
         適用が、明白でなく、一貫しておらず、不透明である場合がある。そのため、受益証券の取得申込
         み、買戻しまたは交換が生じた時のファンドの純資産価額が、過去の実現または未実現利益に対す
         るものを含めファンドの直接または間接の税金債務(遡及的に有効となり賦課されるものを含
         む。)を正確に反映していないことがある。さらに、受益証券の取得申込み、買戻しまたは交換が
         生じた時のファンドの純資産価額が、最終的に支払うことのない税金債務または最終的に支払いを
         要求される額未満の税金債務(当該税金債務の見積額を含む。)に対する直接または間接の引当金
         を反映していることもある。会計基準が変更されることもあり、ファンドに以前は引当を要請され
         ていなかった税金債務の引当が義務づけられること、または最終的に当該ファンドが直接もしくは
         間接に当該税金債務の対象になるとは予想されない状況となることもある。
          税金債務がその後ファンドにより引き当てられ、および/または以前は発生しなかった税金債務
         がファンドにより支払われ、および/またはファンドの直接もしくは間接の投資対象(過去に現金
         化した投資対象を含む。)がその評価に反映していなかった税務債務を生じる場合、かかるように
         発生しまたは支払われる金額は、通常、当該税金に関わる収益が生じ、または取引が行われた時点
         ではなく、かかる発生または支払いの時点で該当するファンドの受益者間で割り当てられる。さら
         に、その後、ファンドによる税金債務の直接または間接の引当金が当該税金に対する債務を上回る
                                 32/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         またはその見込みであると判断された場合、かかる判断から生じた利益は、通常、当該税金が関連
         する収益が生じ、または取引が発生した時点ではなく、かかる決定時点で該当するファンドの受益
         者 間で配分され、それ以前に受益証券の買戻しを行った該当するファンドの受益者は、追加報酬を
         受領することはなく、当該利益を他の方法で共有することもない。受益者は、上記決定または支払
         いにつき通知を受けない。
          税金に対する直接または間接の負債が発生していない時期にファンドに投資する受益者は、適用
         される投資の時点で当該債務が発生していた場合よりも高い純資産価額で当該ファンドに投資する
         ことになり、また同様に直接または間接の税金債務が発生している期間にファンドに投資する受益
         者は、適用される投資の時点で当該債務が発生していない場合よりも低い純資産価額で当該ファン
         ドに投資することになる。他方、直接または間接の税金債務が発生していない時期に受益証券を買
         い戻したファンドの受益者は、適用ある買戻しの時点でかかる債務が発生していた場合よりも高い
         純資産価額で受益証券を買い戻すことになり、また同様に税金に対する直接または間接の債務が発
         生している時期に受益証券を買い戻すファンドの受益者は、適用される買戻しの時点で当該債務が
         発生していなかった場合よりも低い純資産価額で受益証券を買い戻すことになる。
          ファンドが、直接または間接的に、事前に引当が行われていなかった過去の期間に帰属する税金
         債務に関する支払いを要求されるか、またはその引当金の設定を要求される(もしくは適用法に基
         づく制限に従い別途決定した)場合、管理会社は、その単独の裁量により、適用法に基づく制限に
         従い、当該債務が発生したもしくは帰属する期間につき該当するファンドのそれぞれの持分の割合
         に応じる方法、または当該ファンドが公平かつ合理的であると判断するその他の方法で、かかる債
         務(またはその一部)が受益者および元受益者により負担されるように、当該ファンドの受益者お
         よび元受益者間で当該税金債務の負担を割り当てるための手段を講じることが適切であると決定す
         ることができる。かかる手段には、純資産価額の調整または修正(それ以前の期間についても含
         む。)、受益者の受益証券の一部買戻し、または受益者に対する対価なしの追加受益証券の発行、
         および受益者または元受益者からの分配金の払戻しの請求を含む、下記「第2                                          管理及び運営 3          資
         産管理等の概要         (1)資産の評価 ③            調整」の項に記載される一または複数の調整が含まれる。
         債務の引当
          ファンドは随時、了知するまたは了知しない、および確定または不確定の直接または間接の債務
         (税金債務を含む。)を負担する。当該債務の額の直接または間接的な引当について、ファンドが
         適用ある会計基準によりこれを要求されるか、または受託会社が投資顧問会社との協議によりその
         単独の裁量により別途決定することがあり、当該引当は、関連するファンドの純資産価額を減少さ
         せる。
          英文目論見書に記載されるとおり、管理会社または受託会社は、投資顧問会社との協議により、
         当該準備金が会計基準により要求されない場合でも、見積もり引当費用、債務および臨時費用につ
         いて準備金を引き当てることがある。しかしながら、ファンドが当該準備金または引当金の設定を
         行うか否か、および行う際の条件については明確ではない。
          一定の状況でファンドは、下記を含む理由により直接または間接債務について直接または間接の
         引当を行わない。
          (ⅰ)当該引当が適用ある会計基準により要求されていないこと。
          (ⅱ)当該債務を発生させる事実が知られていないこと。
          (ⅲ)当該債務を発生させる可能性がある関連ある法令(税法を含む。)またはその適用における
             不確定要素または不統一性(例として、前記「不確定な税務ポジション」の項を参照のこ
             と)。
          (ⅳ)当該債務に関連する支払いが要求されないことが予想されること。
          (ⅴ)適用法に基づく制限に従い、その他の理由。
          直接または間接債務が発生していない期間にファンドに投資する受益者は、適用ある投資時点で
         かかる債務が発生していた場合よりも、高い純資産価格でファンドに投資する。ファンドが、直接
         もしくは間接の偶発債務の直接もしくは間接の引当を後に義務づけられるか、適用法に基づく制限
         に従いこれを決定するか、または当該債務に関する金額の直接もしくは間接の支払いを義務づけら
                                 33/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         れる場合、かかるように発生しまたは支払われる金額は、当該ファンドの純資産価額を減少させ
         る。当該債務が発生し、および/または一般に支払いが義務づけられる時点の受益者は、当該債務
         が 帰属する期間中に受益者ではなかった場合でも、かかるように発生しまたは支払われる全額を負
         担する。
          さらに、直接または間接の債務が発生していない期間に受益証券の買戻しを行った受益者は、適
         用される買戻しの時点で当該債務が発生していた場合よりも高い純資産価額で受益証券を買い戻さ
         れ、同様に、当該債務が発生した期間に受益証券の買戻しを行った受益者は、適用される買戻しの
         時点で当該債務が発生していなかった場合よりも低い純資産価格で受益証券を買い戻されることに
         なる。かかる発生済み債務に関連する金額が爾後に支払われない場合および債務の金額が減少して
         ファンドの純資産価額が増加した場合、純資産価額のかかる増加分の利益は、通常、当該債務が減
         少した時点で受益者に発生し、すでに受益証券が買い戻された受益者は、通常、追加報酬を受領す
         ることはなく、当該増加分の利益を他の方法で共有することもない。
          ファンドが、事前に引当が行われていなかった過去の期間に帰属する債務に関する支払いを要求
         されるか、またはその引当金の設定を要求される(もしくは別途決定した)場合に、当該ファンド
         が受益者および元受益者の間で債務(税金債務を含む。)の負担を平等に割り当てることを可能に
         するため、当該ファンドは、当該債務が発生したもしくは帰属する期間につき関連するファンドの
         それぞれの持分の割合に応じる方法、または受託会社が投資顧問会社と協議の上で公平かつ合理的
         であると判断するその他の方法で、当該債務が受益者および元受益者により負担されるように、受
         益者および元受益者間で当該債務の負担を割り当てるために適切であると管理会社が投資顧問会社
         と協議の上で判断する手段を講じることができる。かかる手段(適用されるそれ以前の期間につい
         て有効な関連するファンドまたは適用されるシリーズの受益証券の純資産価額が必ずしも当該時の
         会計基準に基づき不正確ではない場合でも講じられることがある。)には、純資産価額の調整また
         は修正(それ以前の期間についても含む。)、受益者の受益証券の一部買戻し、または受益者に対
         する対価なしの追加受益証券の発行、および受益者または元受益者からの分配金の払戻しの請求を
         含む、下記「第2          管理及び運営 3          資産管理等の概要          (1)資産の評価 ③            調整」の項に記載さ
         れる一または複数の調整が含まれる。
         受益証券の継続募集に適用される特別留意事項
          ファンドは、信託証書に従い投資顧問会社が決定した受益証券の追加取得申込みを受け付ける。
         受益証券の追加購入は、かかる購入前のファンドの投資ポートフォリオにおける既存受益者の間接
         的持分を希薄化させる。これは、将来のファンドの投資がそれまでのファンドの投資を下回る実績
         だった場合、既存の受益者の受益証券に悪影響を与えることもある。
          さらに、受益証券の当初募集後に取得された受益証券は、多大なオープン・ポジションを有する
         稼働中のファンドに対する利害関係を有することとなる。かかる受益証券は、当該受益証券が取得
         される以前の期間について保有されていた関連するファンドのオープン・ポジションを共有するこ
         ととなるため、かかるポジションに対する投資顧問会社の取引アプローチの適用が、追加受益証券
         のパフォーマンスに対して、これ以前に発行済の受益証券のパフォーマンスに対するものとは、質
         的に異なる効果を生じることとなる可能性がある。例えば、未決済取引が多大な利益を発生させた
         後は、(一定のレベルまでの)その後の損失は、それ以前の利益に一部が吸収され、実質的な損失
         ではないとみなされるため、多くの取引アプローチについて、ポジションの損失に対する許容度が
         上がるようにより積極的になり、ポジションの規模が増大することがある。継続募集の受益証券の
         購入者は、当該受益証券を購入した日以前のオープン・ポジションにかかる利益の恩恵を享受する
         ことはないため、かかる購入者にとっては、その後の損失は、当該投資についての完全な損失とな
         り、利益によって一部が吸収されるということにはならない。さらに、取引アプローチによって
         は、事前に決定された利益額を発生させた後は、ポジションを清算または部分的に清算することに
         より、利益を確定させる戦略を採ることがある。新規受益証券は発行日以前のかかる利益の恩恵を
         受けないため、当該受益証券を保有する受益者は、投資顧問会社の「利益確定」により(大きな利
         益を継続して生み出していた)ポジションを清算させられ、全く自身の利益にならないということ
                                 34/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         になる。特定のポジションのパフォーマンスだけでなく、ポートフォリオ全般のパフォーマンスに
         基づく同様の分析を適用する、一般に同様の効果を有するアプローチもある。
         受益証券のクラス追加、買戻条件の放棄
          管理会社は、投資顧問会社と協議の上、当該時に募集された受益証券または当該時に発行済みの
         受益証券よりも有利な買戻条件を含む異なる買戻条件を有するクラス受益証券を含め、本書により
         募集される受益証券のクラスまたは当該時に発行済みの受益証券のクラスのものとは異なる手数料
         および報酬に関する取決めならびに/またはその他の条件に従う一または複数のクラスのファンド
         の受益証券を発行することができる。かかるファンドの追加クラス受益証券は、管理会社(ゴール
         ドマン・サックスの一または複数の関連企業を含むがこれらに限定されない。)が投資顧問会社と
         の協議の上で決定するところに従い、発行される。さらに、投資顧問会社は、受益者(ゴールドマ
         ン・サックスの一または複数の関連企業を含むがこれらに限定されない。)のために一部の買戻要
         件(通知期間ならびに最低買戻単位および最低保有口数を含むがこれらに限定されない。)を放棄
         することがある。当該受益証券の保有者または当該放棄の受理者は、他の受益者が自己の受益証券
         を買い戻す機会がない時期に受益証券を買い戻す可能性がある。これにより、他の受益者が有する
         ファンドの持分の価額に悪影響が及ぶ場合があり、当該ファンドが、投資顧問会社が最善の時期と
         みなさない時期に資産の一部もしくは全部の清算を義務づけられる可能性があり、この場合当該
         ファンドに重大な悪影響を与える可能性がある。
         分配
          分配は、管理会社の裁量により、管理会社が投資顧問会社と協議の上決定した時期に、投資顧問
         会社と協議を経た管理会社の選択により、実施される。疑義を避けるために付言すると、ファンド
         は、その完全な裁量により、分配金の支払いをしないことを選択することができる。このような判
         断にあたっては、関連するファンドの純資産価額または投資対象のパフォーマンス(これらに限られ
         ない。)といった要素を考慮することがある。受益者は、ファンドがその裁量により分配金の支払い
         を決定する場合、関連するファンドの純資産価格が元本の水準を下回る場合においても分配を行う
         ことがあることに留意するべきである。すなわち、分配により純資産価格が現在の水準や当初の水
         準を下回ることとなる場合であっても、ファンドは分配金の支払いをすることがある。ファンド
         は、分配期間における原資産である投資対象から生ずるインカム収益を超えて分配金を支払う場合
         がある。
          分配は、元本もしくはインカムまたはそれら両方から支払うことができる。この結果、「分配」
         は、分配が利用可能なインカムを超過する範囲において、実質的に、受益者の当初元本の返還とな
         るか、またはこれに伴うキャピタル・ゲインによる当該元本の毀損となる可能性がある。したがっ
         て、元本保全を求める受益者は、ファンドの投資資産の価額の減少が、資産価額の減少のみならず
         分配による受益者に対する元本の返還によっても引き起こされることに留意するよう強く勧める。
          いずれかの受益証券について分配が宣言された場合、かかる受益証券に係る純資産価額は、当該
         分配金の分だけ減少する。現金による分配金の受領を選択する受益者の受益証券の純資産価額の総
         額は、かかる選択をしなかった場合または分配を行わない同様のクラスの受益証券と比較した場
         合、低くなることが多い。さらに、受益証券に関する分配金の支払いにより、受益者による関連す
         るファンドへの投資が将来において増大する可能性に悪影響を及ぼすことがある。その上、ファン
         ドがその元本またはキャピタル収益から分配をする場合、かかる分配が当該ファンドの純資産価額
         に与える影響ならびに将来の成長および収益に与える悪影響はかかる分配を行わない場合より大き
         くなることが多い。
          投資家は、関連するファンドから享受する分配「利回り」と、これに対応する当該ファンドの純
         資産価額に対する影響の可能性を注意深く検討する必要がある。特に、元本の保全を重視する投資
         家の場合、上記で記載した元本の侵食可能性は、元本保全という目的に合致しないであろう。
          収益および/または資本から分配金として支払うことにより、受益者の税務上の取扱いに影響を
         与えることもある。受益者は、ファンドの収益または資本からの分配金の受領に関連して生じる特
         定の税務上の影響について、自身の税務顧問に相談すべきである。
                                 35/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          宣言後2年以内に請求が行われていない受益証券に対して支払われた分配金は、失効し、関連す
         るファンドの利益として没収される。ファンドが宣言した分配に対しては利息は支払われず、受益
         者の処分のために当該ファンドによって保管されることもない。
         外国為替取引
          ファンドは、ヘッジクラス受益証券を募集することができ、受益者に対して通知を行うことな
         く、基準通貨建てではないクラスおよび基準通貨をクラス通貨としないクラスを含む追加の受益証
         券のクラスを設定することができる。ただし、各ファンドの投資対象は、主に基準通貨建てである
         かまたは基準通貨にヘッジされる予定である。
          ヘッジクラス受益証券の投資家が各クラスのクラス参照通貨でリターンを受け取るために、投資
         顧問会社は、外国為替取引を利用することで、その単独の裁量により各クラス参照通貨に対する
         ヘッジクラス受益証券の各クラスの通貨エクスポージャーのヘッジに努めることができるが、その
         ような義務を負うものではない。外国為替取引が有効であるという保証はない。例えば、外国為替
         取引では、ヘッジクラス受益証券に配分されるファンドの資産価値の上下の結果による外国通貨エ
         クスポージャーの変動を日次ベースでは考慮しないことがある。したがって、いずれのヘッジクラ
         ス受益証券にも過度のヘッジが行われたり、ヘッジが不足する可能性がある。また、ヘッジクラス
         受益証券のクラスのパフォーマンスは該当するクラス参照通貨のパフォーマンスとは大きく異なる
         可能性がある。また、外国為替取引が、関連するクラス参照通貨に対する基準通貨の価値の下落か
         ら投資者を完全に保護するという保証はない。これは、特に、外国為替取引に関連して使用される
         ファンドの直接もしくは間接的な裏付け資産の評価が、外国為替取引が実行された時点でのかかる
         資産の実際の評価と大きく異なる可能性があるため、または当該ファンドの直接もしくは間接的な
         資産の主な部分が直ちに確認可能な市場価格を有しない可能性があるためである。さらに、関連す
         るクラス参照通貨に対する基準通貨の価値が下落した場合、ヘッジクラス受益証券を保有する投資
         家はかかる損失から保護されることになるが、逆に、当該クラス参照通貨に対する基準通貨の価値
         が上昇した場合、ヘッジクラス受益証券への投資家は、通常、利益を享受することができない。
         ヘッジクラス受益証券の価値は、外国為替取引に関する損益およびコストによる影響を受けて変動
         する。
          投資顧問会社が外国為替取引を制限しようとするものの、ファンドにより用いられている外国為
         替取引から、そのためにヘッジが行われている該当する受益証券クラスの資産を超える負債が発生
         した場合は、ファンドのヘッジクラス受益証券以外のクラスの純資産価額に悪影響を与える可能性
         がある。さらに、一般に、外国為替取引をする場合、証拠金もしくは決済の支払いまたはその他の
         目的のために、ファンドの資産の一部の使用を要する場合がある。例えば、ファンドには、特定の
         ヘッジ商品の利用に関連して、証拠金、決済またはその他の支払いが随時要求される場合がある。
         また、外国為替取引の取引相手方により、短期の通知をもって支払いを要求される場合がある。そ
         の結果、ファンドは、現時点もしくは将来の追加証拠金請求、決済もしくはその他の支払いに応じ
         るため、またはその他の目的のために利用可能な現金を保有するため、資産を本来よりも早く清算
         し、ならびに/または本来よりも多くのファンドの資産(その割合は時として大きなものとなる可
         能性がある。)を現金およびその他の流動性の高い証券により保持する場合がある。ファンドが保
         有する現金資産には、通常、利息が付される見込みであるが、かかる現金資産については、場合に
         応じて、ファンドの投資プログラムに従った投資が行われないこととなり、ファンド(ヘッジが行
         われない受益証券クラスを含む。)のパフォーマンスに重大な悪影響を及ぼす可能性がある。ま
         た、外国為替市場のボラティリティおよび市況の変化に起因して、投資顧問会社は、将来の証拠金
         の要求の正確な予測ができない可能性があり、これにより、ファンドがかかる目的のために保有す
         る現金および流動証券が過剰となりまたは不足する可能性がある。ファンドがかかる目的のために
         利用可能な現金または資産を有しない場合、ファンドは、ファンドの契約上の義務を遵守すること
         ができない可能性(追加証拠金請求もしくは決済またはその他の支払いの義務に応じられないこと
         含むがこれに限られない。)がある。ファンドがその契約上の義務の履行を怠る場合、当該ファン
         ドおよびその受益者(ヘッジが行われないクラスの受益証券保有者を含む。)は重大な悪影響を被
         る可能性がある。
                                 36/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          投資顧問会社が一定期間外国為替取引の全部または一部を行わないことを決定する場合がある。
         この場合には、外国為替取引が実行不可能もしくは不可能であるか、または関連するファンドもし
         く はその直接もしくは間接の投資者(ヘッジが行われないクラスの受益証券保有者を含む。)に重
         大な影響を及ぼす可能性があると投資顧問会社がその単独の裁量により判断する場合を含むがこれ
         らに限られない。その結果、当該一定期間、外国通貨エクスポージャーが全体的または部分的に
         ヘッジされない可能性がある。受益者は、外国通貨エクスポージャーがヘッジされない一定の期間
         について、必ずしも通知を受けるものではない。
          投資顧問会社がヘッジクラス受益証券の為替エクスポージャーの全部または一部についてヘッジ
         を行うことができる、またはかかるヘッジに成功するという保証はない。また、ファンドについて
         その資産の清算またはファンドの解散が行われている期間中に、投資顧問会社が外国為替取引を利
         用することは予定されていないが、投資顧問会社の単独裁量によりこれが行われる可能性もある。
         投資顧問会社は、その単独の裁量により、また適用法に従い、外国為替取引の全部または一部の運
         用を投資顧問会社の一または複数の関係会社に委託することができる。
          ファンドは、基準通貨建てではない資産に関して通貨エクスポージャーをヘッジする義務を負わ
         ないが、投資顧問会社の単独の裁量により、かかるヘッジを行い、またはその他の通貨ヘッジ活動
         を行うことがある。かかるヘッジ活動には、先物契約、上場および相対の証券プット・オプション
         およびコール・オプション、金融指数、為替先物予約ならびに様々な金利取引(以下「ヘッジ商
         品」と総称する。)を含む多様なデリバティブ取引が含まれる。ヘッジ技術は、裏付となる投資対
         象のリスクとは異なるリスクを有する。特に、ヘッジ商品の価格変動とヘッジ対象のポジションの
         価格変動の相関性は様々であり、これによりヘッジによる損失が、ファンドのポジションの評価額
         に対する利益額よりも大きくなる可能性も生じる。さらに、特定のヘッジ商品および市場は、すべ
         ての場合に流動性があるわけではないことがある。その結果、変動の大きな市場では、ファンド
         は、当初証拠金をはるかに上回る損失を生じることなく、かかる商品の一部の取引を手じまうこと
         ができない可能性もある。これらの商品の企図された利用は、ヘッジ対象ポジションの価値の下落
         による損失リスクを最小限に抑えることを目的としているが、同時に、かかる商品は、当該ポジ
         ションの価値の上昇により生じる潜在的利益を制限してしまう傾向がある。ファンドがヘッジを成
         功させることができるかは、投資顧問会社が適切な市場動向を予測できるかどうかにかかっている
         が、かかる保証はない。
         通貨
          投資顧問会社は、外国為替スポット取引および外国為替先物取引による場合を含め、投機ベース
         で通貨の取引を行うことがあり、また、その他の方法で、基準通貨に対してヘッジを行わないこと
         を選択する証券、デリバティブおよびその他の商品を通じて通貨に対するエクスポージャーを有す
         ることもある。ヘッジを行わない場合、ファンドの資産価格は、様々な地域の市場および通貨にお
         ける投資対象の価格変動に加えて、基準通貨の為替レートによっても変動する。このように、ファ
         ンドが投資しているその他の通貨に対して、基準通貨の価値が上昇すれば、ファンドの有価証券の
         地域の市場における価格の上昇の効果は低減され、下落の影響は拡大される。逆に、基準通貨の価
         値が下落した場合は、ファンドの基準通貨以外の通貨建ての有価証券に対して逆の効果が生じる。
         為替レートは、特に、政治的もしくは経済的に不安定な期間中、または中央銀行が講じた措置(実
         勢為替レートに直接影響を及ぼすことが意図されることがある。)の結果として、短期間に大幅に
         変動することがある。ファンドは、様々な通貨間の転換に関する費用を負担することがある。基準
         通貨以外の為替ディーラーは、様々な通貨の売買価格の差額から利益を上げている。よって、
         ディーラーは通常、投資顧問会社に対して、あるレートで通貨を売却する申し出を行い、一方で、
         投資顧問会社が当該ディーラーに通貨を売却する場合には、これより低いレートを提示する。
         通貨取引
          ファンドは、様々な通貨間の転換に関する費用を負担することがある。非米国の為替ディーラー
         は、様々な通貨の売買価格の差額から利益を上げている。よって、ディーラーは通常、ファンドに
         対して、あるレートで通貨を売却する申し出を行い、一方で、ファンドが当該ディーラーに通貨を
         売却する場合には、これより低いレートを提示する。ファンドは、外国為替市場で優勢なスポッ
                                 37/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         ト・レートでのスポット(現金)ベースで、または米ドル以外の通貨の売買を行う為替予約の締結
         を通じて、為替取引を行う。
         外国通貨の取引相手方リスク
          外国為替市場における契約は、規制当局により規制されておらず、かかる契約は、取引所または
         その決済機関による保証もない。よって、記録保持、財務上の責任または顧客資金もしくはポジ
         ションの分離保管に関する義務はない。取引所で取引される先物契約と比較して、銀行間の証書
         は、かかる契約の実施を約したティーラーまたは相手方に依存している。その結果、銀行間の外国
         為替契約の取引は、規制ある取引所で取引される先物またはオプションよりも多くのリスクにさら
         されており、これには、ファンドが為替予約を締結する相手方の不履行による債務不履行リスクが
         含まれるが、これに限定されない。投資顧問会社は、信頼できる取引相手方との取引を予定してい
         るが、取引相手方による契約上の義務の不履行により、ファンドに予測していなかった損失を生じ
         させる可能性がある。
         取引相手方の取引関係上の必要性
          店頭市場の参加者は、一般に、自身が十分に信用できるとみなす取引相手方とのみ取引を締結す
         るが、取引相手方が、証拠金、担保、信用状またはその他の信用補完を提供する場合はこの限りで
         ない。ファンドは、ゴールドマン・サックスのために設定された信用枠を基準に取引を締結するこ
         とはできない。ファンドは、必要な取引相手方と、スワップ市場を含む、店頭商品市場およびその
         他の取引相手方市場においてファンドが取引を実施するため必要な取引相手方との業務上の関係を
         設定できると予想されるが、かかる実施が可能であるか、または可能であっても、かかる関係の維
         持が可能であるかの保証はない。既存の関係の継続、または新たな関係の構築ができない場合、
         ファンドの活動が制限され、ファンドは、先物市場においてかかる活動のさらに多くの部分を実施
         しなければならない。また、ファンドがかかる関係の構築を望む取引相手方は、ファンドに対して
         クレジット・ラインの拡大を維持する義務はなく、かかる取引相手方は、その裁量でかかるクレ
         ジット・ラインを引き下げるか、終了することを決定できる。
         新興市場
          投資顧問会社は、新興市場の有価証券に投資することができる。下記「非米国への投資」および
         「カントリー・リスク」に記載のリスクに加えて、当該政府の有価証券への投資には、政治的およ
         び経済的考察、資金の本国送金の潜在的困難、一般の社会的、政治的および経済的不安定さ、悪影
         響を及ぼす外交政策、当該投資に関する適時かつ/または正確な情報の入手の潜在的困難さ、潜在
         的な流動性の欠如や価格変動を招く当該国の証券市場の規模の小ささおよび取引量の少なさ、なら
         びに、ファンドの投資機会を制限する可能性のある政策を含むが、これに限定されない、通常は先
         進国市場の企業または先進国の有価証券への投資には伴わない特定の考察が求められる。新興市場
         国の有価証券市場は、先進国市場よりも、通常、規制が少ない。様々な国の有価証券市場への投資
         の価値および関連する利回り、ならびにそれらに伴うリスクは、それぞれ個別に変動すると予想さ
         れる。
          途上国の証券市場は、著しく流動性に欠け、先進国の証券市場よりもボラティリティが高く、通
         貨間の為替レートの変動が大きく、通貨変換にかかる費用も高い。
          前段に記載のリスクに加え、一定の新興市場で取引される有価証券は、とりわけ金融仲介業の経
         験不足、現代的なテクノロジーの不足、取引が一時的または永久に停止する可能性、社会的、政治
         的および経済的な不安定さ全般による、追加リスクにさらされている。予期しない政治的または社
         会的発展が、ファンドの当該国における投資対象の価格、およびファンドの当該国への追加投資の
         可能性に影響を与えることがある。ファンドの投資対象の価格に影響を与える可能性のある追加要
         因は、金利、インフレ、輸出入の伸び、商品価格、海外への利払能力、対国内総生産の対外債務の
         規模、国際通貨基金または世界銀行からの支援レベルである。結果として、国有化または収用の可
         能性を含む、前述した有価証券に対する投資に関連するリスクが高まる可能性がある。さらに、一
         定の国では、国益に重大な影響があるとみなされる発行体や産業への投資機会が制限または禁止さ
         れていることがあり、これは、ファンドが購入できる有価証券の市場価格、流動性および権利に影
         響を与えることがある。新興証券市場の決済システムは、先進国市場よりも効率が悪く、信頼性に
                                 38/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         欠け、新興国で保管会社または証券会社に有価証券を委託することも相当のリスクを伴うことがあ
         る。多くの新興国は、長年、相当なインフレを経験しており、極端な高インフレを経験した時期も
         あ る。インフレとインフレ率の急速な変動とそれに伴う通貨価値の切り下げ、通貨間の為替レート
         の変動、および通貨変換に伴う費用が、特定の新興市場国の経済および証券市場に悪影響を与えて
         きており、さらに与え続ける可能性がある。
          新興市場の発行体のソブリン債は、通常、質の点では、ムーディーズ・インベスターズ・サービ
         ス(以下「ムーディーズ」という。)およびS&Pグローバル・レーティング(以下「S&P」とい
         う。)の格付けサービスによる投資適格に満たない有価証券と同等の格付けであるとみなされる。
         特定のソブリン債務は、当該証券の取引市場が制限されている可能性があるため、ファンドがそれ
         らを売却することは難しい場合がある。
         非米国への投資
          投資顧問会社は、直接または間接的に、米国市場もしくは直接非米国市場で取引される非米国有
         価証券にファンドの資本の一部を投資することができる。ファンドは、米国、欧州、および国際預
         託証書を購入することができる。預託証書は、通常は、銀行または信託会社が発行する、証書の保
         有者に(ⅰ)米国の銀行もしくは信託会社に預託している非米国発行体の証券(米国預託証書)、
         または(ⅱ)非米国の銀行もしくは信託会社に預託している非米国もしくは米国の発行体の証券
         (国際預託証書もしくは欧州預託証書)を受領する権利が付与されている証書である。
          投資顧問会社は、スポンサー付きまたはスポンサーなし預託証書に投資することができる。スポ
         ンサー付き契約では、発行体は、当該有価証券を預託証書の形式で取引する契約を行う。スポン
         サーなし契約では、発行体はかかる契約の設定に直接的には関わらないこともある。スポンサー付
         きまたはスポンサーなし契約に関する規制上の要件は、通常、似通っているが、スポンサー付き契
         約の設定に参加している発行体からは、財務情報を得やすい場合がある。よって、スポンサーなし
         契約を裏付けとした有価証券の発行体に関する情報は入手しにくいことがあり、かかる情報と当該
         預託証書の市場価格に相関性がない場合もある。
          さらに、非米国発行体への投資が、米ドル以外の通貨を含み、ファンドが、投資プログラムを実
         施している期間中一時的に資金を当該通貨の銀行預金で保有する可能性があるため、ファンドは、
         通貨レートの変動(外国通貨の切り下げの結果生じたものを含む。)および為替コントロール規制
         の変更により、望ましい影響を受けることも、望ましくない影響を受けることもあり、様々な通貨
         間の変換に関わる取引費用が発生することがある。さらに、非米国企業は、米国企業に適用される
         ものと比べ、均一の会計、監査および財務報告基準、慣習および要件に従っているわけではないた
         め、非米国企業に関する入手可能な情報は、米国企業とは異なる種類のものであったり、米国企業
         よりも質の劣るものである可能性がある。非米国各国の証券取引所では、通常、米国よりも規制も
         緩く、当該市場は、米国で利用可能なものと同様の保護を提供していないことがある。
          その上、個々の経済は、国内総生産の成長、インフレ率、資本再投資率、資源自給率、および支
         払残高などに関し、米国経済とは、良くも悪くも、異なることがある。
          国際証券市場への投資に関するブローカー手数料、保管業務およびその他の費用は、通常、米国
         内よりも高額である。さらに、清算受渡手続は、非米国各国では、異なることがあり、特定の市場
         では、かかる手続きが証券取引高に追い付かず、当該取引の実施が困難になったこともある。
          債務の払戻しを管理するソブリン債の発行体または政府当局が、支払期日が到来した際に、元本
         の払戻しまたは利息の支払いができない、または行う意思がないことがあり、ファンドは、債務不
         履行に際し限定された回収しか行えないことがある。ソブリン債発行体が、元本の払戻しおよび利
         息の支払いを適時に行う意思または能力は、とりわけ、キャッシュ・フローの状況、外貨準備高の
         レベル、支払期日に充分な外国為替の利用ができること、経済全体に対する年間元利支払総額の相
         対的割合、ソブリン債発行体の国際的な貸付人に対する方針、およびソブリン債発行体が従う政治
         的規制に影響を受ける。非米国証券市場は、米国証券市場よりも、大幅に流動性が低く、変動が激
         しく、通貨間の為替レートの変動も大きく、通貨変換に伴う費用も高い。
         政府による投資制限
                                 39/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          一部の国においては、政府による規則および制限により、ファンドが購入できる有価証券の金額
         および種類、または既に購入済みの有価証券の売却が制限される。かかる制限は、また、ファンド
         が購入できる有価証券の市場価格、流動性および権利に影響を与えたり、ファンドの費用を増加さ
         せ る可能性もある。さらに、投資収益および資本の両者の本国送金が、政府による一定の同意を必
         要とするなどの規制に従わなければならないことがあり、明白な規制がない場合でも、本国送金の
         システム、または特定の国では非政府機関が利用できる米ドル通貨が十分でないことが、ファンド
         の運営の一部に影響を与えることがある。米ドルの供給が不足している国では、ファンドに米ドル
         建ての支払義務がある発行体は、自国通貨を米ドルに変換することが困難であったり、遅れを生じ
         たりすることがあり、ファンドの投資収益および資本の本国送金を滞らせることがある。さらに、
         当該国の政府機関に不足する通貨の獲得につき優先権がある場合、このような困難はさらに悪化す
         る可能性がある。その上、外国投資を規制する法律により、様々な度合いで、ファンドが数か国の
         証券市場に投資することができる可能性を制限または規制し、かかる規制により、一定の状況にお
         いて、ファンドは直接投資を行うことができないこともある。さらに、SEC、その他の規制当局、自
         己規制組織および取引所は一部の市場について、取引その他の行為を規制し、(直接および規制に
         より)介入する権利を授権されており、市場慣行を制限または禁止することがある。かかる制限の
         期間および影響を受ける証券の種類は、国によって異なり、ファンドの保有資産の価額および当該
         ファンドの投資プログラム追求能力に重大な影響を及ぼす場合がある。ファンドへの規制変更の影
         響は重大かつ悪影響となる可能性がある。
         レバレッジ、金利、証拠金
          関連するファンドの補遺英文目論見書に別段の記載がある場合を除き、適用法が許す範囲で、投
         資顧問会社は、ファンドに関して、裁量により、ゴールドマン・サックスまたは投資顧問会社が適
         切とみなすその他の関係者から、運用の必要上、ファンドの予想される申込み、買戻しまたは費用
         の支払資金を得ることを目的とした場合を含むが、これに限定されない目的のために、借入れを行
         うことができる。関連するファンドの補遺英文目論見書に別段の記載がある場合を除き、ファンド
         は投資プログラムにおいてレバレッジを利用することができる。ファンドが利用するレバレッジの
         額は、投資顧問会社が単独の裁量により関連すると判断する要因(利用可能な市場機会および裏付
         け資産の予想ボラティリティを含むことがある。)に基づき随時決定する。
          レバレッジは、先渡契約、先物取引、オプション、スワップ、レポ取引および逆レポ取引等を含
         む、借入金、証拠金取引、固有にレバレッジをかけたデリバティブ商品のためのローンの形態、直
         接的および間接的な借入金の形態、ならびに固有にレバレッジをかけたその他の商品および取引の
         形態を取ることがある。証拠金による証券取引は、(証拠金を伴う)先物の取引とは異なり、利払
         手数料が発生し、また取引行為の量によっては、かかる手数料が多額になる可能性がある。
          ファンドが、市場で当該時に利用可能な条件を含む、投資顧問会社およびその関係会社が管理す
         るその他のファンドもしくは勘定、または、競合者に利用可能な条件で融資を得られる保証はな
         く、また関連するファンドがいつでも融資を受けられる保証もなく、融資が受けられる場合でも、
         かかる融資が、金利を含め関連するファンドにとって望ましい条件で行われる保証はない。
          ファンドは、ゴールドマン・サックスまたは投資顧問会社がその裁量により適切とみなすその他
         の関係者から、運用の必要上、費用の支払い、買戻しに関する投資および分配を行うことを目的と
         した場合を含むがこれに限定されない目的のために、借入を行うことができる。
          ファンドがいつでも保有することができるレバレッジまたは借入の金額は、その元本に対し多額
         になる場合がある。その結果、金利一般の水準およびとりわけ、ファンドが借り入れることができ
         る金利は、当該ファンドの運営結果に影響する。
          ファンドによるレバレッジの利用は、当該ファンドの投資ポートフォリオが被る悪影響を大幅に
         増大させる可能性がある。
          ファンドによる短期証拠金借入の利用はいずれも、特定の追加リスクを生じさせる。例えば、
         ファンドの信用取引口座を確保するためにブローカーに担保供与された証券の価額が下落した場
         合、当該ファンドは「マージン・コール」を受け、これに従い価額の下落を補うためブローカーに
         追加資金を預託するか、担保供与された証券を強制的に清算しなくてはならない。ファンドの資産
                                 40/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         価額が突然暴落した場合、当該ファンドは証拠金債務を完済するため、他の場合に望ましいとされ
         るよりも迅速に資産の清算を要求される場合がある。
          ファンドに対する貸付人の利払いまたは元本払戻金の受領権は、通常、当該ファンドの投資者の
         権利に優先し、かかる借入れの条件により、分配の実施の可能性を含め、当該ファンドの一定の活
         動を制限することがある。
         投資運用
          投資顧問会社は、ファンドの目的達成を追求するにあたり、様々なモデルおよび投資プログラム
         を活用することができる。ファンドの投資活動が成功するかどうかは、とりわけ、投資顧問会社の
         かかるモデルを適切に活用し、適切な投資機会を見出し、ファンドの投資プログラムを上手く実施
         する能力に左右されるが、どれも不確実性が高い。投資顧問会社は、有価証券の評価および取引機
         会の識別につき、客観的な判断を下す。かかる判断は、投資顧問会社の仮定、調査および見積に基
         づくため、誤りも生じる。
          ファンドが資本を投資するに適切な投資機会を見出すことができるかどうかの保証はない。様々
         な要因により、ファンドが入手可能な投資機会の数および範囲が狭められることがある。ファンド
         の投資プロセスが成功する、またはファンドの投資目的が達成されるという保証はない。
         ファンドの投資対象の流動性の制限
          ファンドは、流動性がなく、および/または一般に取引されていない有価証券、デリバティブ、
         金融商品およびその他の資産に、その資産の一部を投資することができる。かかる一般に取引され
         ていない有価証券および投資対象は、直ちに処分ができないことがあり、契約上、法律上または規
         制上、特定の期間の売却が禁止されている場合もある。ファンドの投資対象の市場価格は、とりわ
         け、優勢な金利の変動、一般経済の状況、金融市場の状況、特定の産業の発展または傾向、および
         ファンドが投資している有価証券の発行体の財務状況により変動する。流動性が制限され、より価
         格変動が大きい期間は、ファンドが、有利とみなす価格や時点で、投資対象を取得または処分する
         ことができなくなる可能性がある。その結果、市場価格が上昇している間、ファンドが、直ちに希
         望するポジションを取得することができないため、価格の上昇という利益を十分に享受できない可
         能性があり、逆に、下降相場でファンドが直ちにポジションのすべてを処分することができないた
         め、売却できないポジションの価格が下落することに伴い、ファンドの純資産価額が下落する可能
         性がある。
          このような状況により、ファンドが適時に受益証券の買戻しを求める受益者に分配金を支払うこ
         とができなくなる可能性もある。この点については、上記「受益証券の流動性の制限」の項をご参
         照されたい。
         投資の集中
          ファンドは、少数の銘柄に集中して投資を行う。単独の発行体や特殊な投資手法に相対的に大量
         のポジションを有しているときに大幅な価格下落が起こった場合には、多大な損失を被ることがあ
         る。また、市況の悪化がなくても、投資対象を現金化できない場合またはその他の理由により市況
         もしくは環境の変化による悪影響を受ける場合は、さらに損失が膨らむ可能性がある。
         価格変動
          ファンドへの投資には、株式の価格変動等のさまざまなリスクが伴う。ファンドは、金利動向、
         一般的な経済状況、金融市場の状況、特定業種の動向や傾向、発行体の財務状況、需給関係の変
         動、取引・財務・金融および為替に関わる規制および政府の方針、ならびに国内外の政治的・経済
         的事由および方針の影響を受ける。さらに、随時、特定の市場では、政府は、直接および規制によ
         り、特にファンドが直接または間接的に投資する通貨、金融商品、先物およびオプション市場に介
         入する。かかる介入は、通常、直接価格に影響することを意図しており、さらに、その他の要因と
         併せて、とりわけ金利変動を理由として、当該市場すべてを急速に同一の方向へ誘導する可能性が
         ある。ファンドは、直接または間接ポジションを取引する取引所やその決済機関の不履行リスクに
         もさらされ、金融上の不規則性および/または適切なリスク監督および統制の不足によりさらに高
         いリスクがある場合がある。
         ADR、EDRおよびGDRへの投資
                                 41/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          ファンドが投資することができる一部の有価証券は、ADR、EDRおよびGDRに代表される。ADRは、
         米ドル建てであり、米国の銀行により後援され、発行される。ADRは、米国の銀行または米国外のコ
         ル レス銀行に預託されている非米国発行体の有価証券を受領する権利を表章する。ファンドは、欧
         州の銀行との取決め(ADRの取決めと類似する。)を証する証券であり、欧州の証券市場での利用を
         目的としたEDRに投資することができる。さらに、ファンドは、ADRおよびEDRと類似する取決めを証
         する、米国、欧州またはその他の国際金融機関により発行される証券であるGDRに投資することがで
         きる。EDRおよびGDRは、必ずしも裏付けとなる有価証券の通貨建てではない。預託証券は、必ずし
         も転換先の裏付けとなる有価証券の通貨と同じ通貨建てではないため、転換において通貨リスクが
         生じる場合がある。預託証券は、スポンサー付きまたはスポンサーなしプログラムに従って発行さ
         れる。スポンサー付きプログラムでは、発行体は、有価証券を預託証券の形式で取引する取決めを
         行う。スポンサーなしのプログラムにおいては、発行体はプログラムの設定に直接関わらない場合
         がある。スポンサー付きおよびスポンサーなしのプログラムに関する規制要件は通常、類似してい
         るが、スポンサー付きプログラムの設定に参加している発行体からは財務情報を得やすい場合もあ
         る。したがって、スポンサーなしのプログラムを裏付けとした証券の発行体に関する情報は入手し
         にくいことがあり、かかる情報と預託証券の市場価格との間に相関関係がない可能性がある。
         確定利付債券
          ファンドは、確定利付債券に投資することができる。当該有価証券への投資は、収益および元本
         の上昇の機会を提供し、一時的なディフェンシブ目的および流動性の確保を目的としても利用され
         る。
          確定利付債券は、発行体が元本および/または利息を将来日付において支払う債務のことであ
         り、有価証券の中でも、企業が発行したボンド、ノートおよびディベンチャー、米国政府もしくは
         その政府機関の一つ、または非米国政府もしくはその政府機関の一つが発行または保証する債務証
         券、地方債、およびモーゲージ・バックおよびアセット・バック証券を含む。かかる有価証券に
         は、固定金利を支払うもの、または変動金利を支払うもの、およびゼロクーポン債を含む。確定利
         付債券は、発行体または保証会社の債務に関する元本および利息の支払いが不能になるリスク(信
         用リスク)にさらされており、金利感応度、発行体の信用格付けの市場予想、および一般市場の流
         動性等の要因による価格変動(市場リスク)にさらされている。さらに、モーゲージ・バック証券
         およびアセット・バック証券は、繰上げ償還リスクおよび支払延期リスクにもさらされている。例
         えば、住宅保有者には、モーゲージの繰上げ返済の権利がある。よって、住宅ローンにより担保さ
         れている証券の満期は、短くなることも(繰上げリスク)、延長されることも(延期リスク)あり
         うる。一般に、新規住宅ローンの金利が、現在発行済の住宅ローンに対する金利をはるかに下回っ
         ている場合、繰上げ償還率の上昇が予想される。反対に、住宅ローン金利が現在発行済の住宅ロー
         ンに対する金利よりも上昇している場合は、繰上げ償還率の減少が予想される。いずれの場合で
         も、繰上げ償還率の変動は、投資者の損失につながることがある。自動車ローンを担保とした有価
         証券などのアセット・バック証券についても同様のことが言える。
         非投資適格確定利付資産
          ファンドは、投資適格資産よりも大きな信用および流動性リスクを伴う、投資適格を下回るロー
         ンに投資することができる。非投資適格確定利付資産は、発行体が元利返済義務を履行できないリ
         スクをより多く負い、特定の企業動向、特定の金融市場に対する否定的な見方および流通市場にお
         ける流動性の低さ等の要因により、より大きな価格変動にさらされうる。レバレッジド・ローンは
         概して、変動利付商品であるため、金利リスクは最小である。ただし、借り手の観点からすると、
         金利の上昇は、借り手の財政状況に影響を及ぼすことがある。
         債務証券
          ファンドは、債務証券に投資する。債務証券は、通常、ボンド、ディベンチャー、ノート、コ
         マーシャル・ペーパー、ローン、ならびに銀行、企業、(米国および非米国の)地方政府および州
         政府ならびに国家政府および国際機関が発行するその他の証券を指す。かかる債務証券の多くは、
         確定利付であるが、ファンドは、変動利付債務証券、または収益、販売または利益に基づく未確定
         利益または参加権等のエクイティの特徴を有する債務証券にも投資することができる。確定利付債
                                 42/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         務証券の価格は、通常、金利下降時には上昇し、金利上昇時には下落するため、市場利回りの変動
         が、ファンドの純資産価額に影響を与える可能性がある。上から4番目の格付けを有する債務証券
         (S&P   の「BBB」またはムーディーズの「Baa」)は、投資適格とみなされ、元本および金利の支払能
         力が充分であるとみなされるが、かかる有価証券への投資には、より高格付けの債務証券への投資
         よりも高いリスクが含まれており、かかる債務証券は、はっきりした投資的特徴がなく、実際、よ
         り高格付けの債券の場合よりも、元本および金利の支払能力に乏しいという投機的特徴を有してい
         る。投資適格を下回る債務証券は、ハイイールド証券と呼ばれる。ハイイールド証券は、投機的で
         より価格変動が激しく、金利の変動に対する価格の感応度が高く、債務不履行または信用度の低下
         による損失リスクが高い。ハイイールド証券の流通市場は、一般に、より高格付けの証券の流通市
         場ほど流動性がない。
         メザニン債
          ファンドは、レバレッジによる買収、再建およびメザニン債に投資することができる。メザニン
         債は、一般的に、優先債権者、取引債権者および従業員に対する会社の債権に劣後する。これらの
         市場は、競争性が高い。投資機会の競争相手は、ヘッジ・ファンド、事業開発企業(以下「                                                 BDC  」と
         いう。)パブリック・メザニン・ファンド等の従来とは異なる参加者およびより伝統的な貸付機関
         およびメザニン中心の競合他社に加え、その他の個人投資家を含む。これらの競争相手の一部は、
         より多額の資本およびより長期間約定されたかまたは関連するファンドとは異なるリターン閾値を
         有する資本を利用することができるため、これらの競争相手は、ファンドにはない強みを有するこ
         とがある。さらに、魅力的な投資機会の特定は困難であり、高い不確実性を伴う。ファンドは、投
         資機会の特定および最終的に完結しないその他の潜在的な投資対象の調査に関連して多額の費用
         (デュー・ディリジェンスに関連する費用、交通費および法律費用を含む。)を負担することがあ
         る。
         高利回り債
          高利回り債(一般に「ジャンク債」と呼ばれる。)およびファンドが取得することができるその
         他の債務証券は、一般的に、優先債権者、取引債権者および従業員に対する会社の債権に劣後す
         る。高利回り債の低格付けは、発行体の財政状況に好ましくない変化が生じる可能性が高めるかま
         たは一般的に、経済的、財政的、競争的、規制的またはその他の状況は、発行体が元利払いを行う
         能力を毀損する。高利回り債務証券はこれまで、投資適格証券よりもデフォルト率が高かった。高
         利回り債の保有者が会社の状態に対して、特に財政危機に陥っている期間または破産後に影響を及
         ぼす能力は、優先債権者の能力よりも大幅に低い。
          ファンドが行うその他の投資に関して、ファンドが保有する特定の高利回り債には、流動的な市
         場はない場合があり、仮にあった場合でも、関連するファンドが長期間の間、当該有価証券を販売
         することができない可能性がある。さらに、ファンドのその他のタイプの投資対象に関して、高利
         回り債の市場はこれまで、当該有価証券の価格を大幅に変動させる混乱の影響を受けてきた。金融
         サービス業界における合併は、高利回り債のマーケット・メーカーの数を減少させ、ファンドが保
         有する高利回り債に関する非流動性およびボラティリティのさらなるリスクをもたらし、この動向
         は、将来も継続しうる。さらに、ファンドが保有する高利回り債は、米国証券法に基づく登録を受
         けず、登録されない限り、ファンドは、米国証券法に基づく登録免除の場合を除き、当該高利回り
         債を売却することはできない。これは、ファンドが高利回り債を売却する能力または高利回り債の
         希望価格を取得する能力を制限する。
         ソブリン債
          ファンドは、米国および非米国の政府およびその政府機関の発行する、自国通貨建て、または非
         米国通貨建てのソブリン債を購入することができる。ソブリン債への投資者は、金利および元本の
         支払延期を含め、債務再構築への参加を求められることがあり、発行体から追加融資の要請を受け
         ることもある。現在、破産手続きの一環として、破綻したソブリン債を回収する手段はない。
         国際機関債
          国際機関とは、経済再建または経済発展を進めるために政府機関が指定または援助している国際
         的な機構、国際的な銀行組織およびその関連政府機関である。例として、世界銀行、欧州投資銀
                                 43/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         行、欧州復興開発銀行、アジア開発銀行および米州開発銀行がある。このような国際機関が発行す
         る証券は、複数国の通貨単位建てである場合がある。世界銀行債およびその他の国際機関債は、加
         盟 国による購入済みであるが未払いのコミットメントにより維持されている。かかるコミットメン
         トが、将来、実施されるか、または遵守されるという保証はない。
         ブレディ債
          ファンドは、「ブレディ・プラン」に基づき再建されている国のブレディ債に投資することがで
         きる。ブレディ債は、ブレディ・プランの枠組みに基づき、債務国が未決済の対外債務(通常は商
         業銀行債務である。)の再編を行うための手段として発行された債務証券である。ブレディ・プラ
         ンの枠組みの中で対外債務の再編を行うに当たり、債務国は、世界銀行および国際通貨基金等の国
         際機関に加えて、現時点の貸付銀行とも交渉を行う。ブレディ・プランの枠組みは、それが発展し
         ていくにつれて、商業銀行債務を新規発行の債券(ブレディ債)に転換していくというものであ
         る。
          ブレディ債は、高リスクであり、債務不履行状態であるか、または不履行リスクを抱えている。
         これまでに実施されたブレディ・プランに基づく合意は、債務国が債権者と交渉した特定の権利に
         より、債務および年間元利支払総額の削減を達成するよう規定している。そのため、国ごとにその
         金融パッケージは多様である。
         ヤンキー債およびユーロ債
          ヤンキー債は、非米国発行体または米国発行体の外国子会社が発行する米ドル建て証券であり、
         主に、米国市場で取引される。ユーロ債は、世界市場で取引されている。ユーロ債の発行体は、米
         国内または米国外に居住している。ヤンキー債およびユーロ債のリターンは、政情の変化に影響を
         受け、発行銘柄の入手の可能性および流動性は、特に変動の激しい市場で、制限されることがあ
         る。
         ゼロクーポン債および利息繰延債
          ファンドは、ゼロクーポン債および利息繰延債に投資することができる。これらは、額面金額よ
         りも大幅に割引いた価格で発行される債務証券である。当初の割引額は、おおよそ、満期日または
         最初の利息発生日までの期間にわたり、発行時の証券市場レートを反映した金利で当該債券に複利
         で生じる利息総額にあたる。ゼロクーポン債は、利息の定期的支払いが不要であるが、利息繰延債
         は、通常、定期利払開始前までの繰延べ期間が規定されている。かかる投資は、発行体にとって、
         年間元利支払総額のための現金の当初の必要性を低減できる利点があり、かかる現金の受取りの繰
         延べに同意する投資者をひきつける高利回りを提供することにもなる。かかる投資は、金利を定期
         的に支払うことを約束する債務証券よりも金利の変動による市場価格の変動が大きく、ファンド
         は、現金を受領していない場合でも、かかる債権に対し収益が発生することがある。
         インフレリンク確定利付債
          インフレリンク確定利付債は、元本価格が特定の市場におけるインフレ率に伴って定期的に調整
         される確定利付債である。一般的に、かかる証券はこれらに投資された資金の将来の購買力を保護
         するように設計されており、通常、一定の間隔で利払いが行われ、満期時に元本が償還される。
          ただし、インフレリンク確定利付債は、実質金利が上昇している際には、価格が下落する。イン
         フレを測定する定期的な調整率が下降している場合、インフレリンク確定利付債の元本価格は、下
         方修正され、その結果、当該証券に対する未払利息(減額した元本につき計算される。)は減少す
         る。さらに、実質金利が名目金利より早く上昇している等の特定の金利環境では、インフレに対応
         した証券は同様の満期を有するその他の確定利付債よりも損失額が大きくなることがある。
          満期時の(インフレ調整済の)当初元本の払戻しは、一定のインフレリンク確定利付債につき、
         デフレ期間中であっても保証される。ただし、当該証券の最新の市場価格は、随時変動する。ファ
         ンドは、同様の保証を行っていないその他のインフレリンク確定利付債、または同種の債券にも投
         資することができる。元本の保証が規定されていない場合、満期時に払い戻される債券の調整済み
         元本価格は、当初元本価格より少なくなることがある。
          インフレリンク確定利付債は、通常、長期にわたるインフレ傾向からの保護を想定しており、短
         期にインフレが進んだ場合は、価格の減少を導く可能性がある。インフレ以外の理由による金利上
                                 44/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         昇(例えば、為替レートの変動)により金利が上昇した場合、かかる上昇が当該証券のインフレ測
         定に反映されない限り、ファンドの当該証券に対する投資は保護されない。インフレ指数が商品お
         よ びサービスの価格の実質インフレ率を正確に測定することができるという保証はない。さらに、
         異なる国および市場でのインフレ率が一定または関連しているという保証もない。
         政府および政府関係機関債
          政府債は政府および政府関係機関の債務またはそれらが保証する債務である。これらには、政府
         または政府関係機関が発行する為替手形、譲渡性預金証書、ならびにノートおよびボンドが含まれ
         る。政府債には、政府資金の充分な信頼と信用により保証されているもの、発行体が政府資金から
         の借入を行う権利により保証されているもの、および当該機関の債務に対する政府の自由裁量によ
         る買取権により保証されているもの、さらに、当該機関の信用によってのみ保証されているものが
         ある。
          例証すると、米国政府債は、米国政府および政府関係機関の債務またはそれらが保証する債務で
         ある。これらには、米国財務省または米国政府関係機関が発行する為替手形、譲渡性預金証書、な
         らびにノートおよびボンドが含まれる。米国財務省証券のような政府債は、米国財務省の充分な信
         頼と信用により保証されているものもあり、発行体が米国財務省からの借入を行う権利により保証
         されているもの、連邦全国抵当権協会(ファニ・メイとして一般に知られている。)の債務など当
         該機関の債務に対する米国政府の自由裁量による買取権により保証されているもの、さらに、フレ
         ディー・マックの債務など当該機関の信用によってのみ保証されているものがある。
         非米国政府債および関連リスク
          ファンドは、非米国政府債に投資することができる。ファンドによる非米国証券への投資は、非
         米国政府、銀行、企業またはその他の発行体により発行されているかにかかわらず、一般に入手可
         能な財務およびその他の情報不足、不十分な証券規制、外国源泉税およびその他の税金の賦課の可
         能性、戦争、没収またはその他の悪影響を及ぼす政府の行為などのため国内発行体の証券への投資
         に比べて、リスクが高い。非米国銀行およびその非米国支店は、米国銀行監督当局により規制され
         ておらず、通常、米国銀行に適用される会計、監査および財務報告基準により規制されていない。
         投資者の法的救済は、米国で利用できる救済よりもさらに限定されたものとなる可能性がある。
         コマーシャル・ペーパー
          コマーシャル・ペーパーは、資金調達のために会社が発行する短期(通常1日から270日)の無担
         保約束手形から成る。(コマーシャル・ペーパーの一種である)変動額マスター要求払約束手形
         は、コマーシャル・ペーパーの発行体とファンド等の機関貸付人との間のレター・アグリーメント
         (貸付人は、これに基づき変動額の投資を決定する。)に基づく定期変動金利を伴う直接借入れ協
         定を表章する。当該手形の譲渡は、通常、発行体により制限されており、当該手形には流通市場は
         ない。
         訴訟に関与する可能性
          ファンドが投資適格を下回る投資対象に投資する場合、当該投資対象に関する信用問題および
         ファンドが再建活動に参加する可能性の結果として、当該ファンドが訴訟に関与する可能性があ
         る。訴訟は、費用およびファンドに対する反訴の可能性を伴い、最終的に、ファンドが保険に加入
         することができない判決が下される場合がある。
         その他の債務証券:社債担保証券(CBO)およびローン担保証券(CLO)
          ファンドは、優先および劣後社債、投資適格モーゲージ担保証券、社債担保証券およびローン担
         保証券、優先株式、社債、および銀行債務を含むがこれに限定されない、国または政府に関連のな
         い企業またはその他の機関のその他の投資適格またはその他の債務証券に直接または間接に投資す
         ることができる。ファンドは、私募ベースで債務証券を取得でき、ローン・パーティシペーション
         へも投資できる。ファンドによるその他の投資につき、当該債務証券向けの流動性の高い市場はな
         く、ファンドがかかる債務証券を希望する価格で売却することができる可能性、または入手できる
         可能性が制限されることがある。
          ファンドは、また、CBO、CLOおよびその他類似の証券への投資を行うことができる。これらは、
         商業ローン、高利回り投資適格債務、仕組み債および債務に関連するデリバティブ商品を含む担保
                                 45/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         資産の固定プールであるか、または「市場価格」ベースのもしくは管理されたプールである。当該
         プールは、一般に様々な信用格付けを持つトランシェに分けられており、優先トランシェに劣後す
         る 低格付けトランシェもある。CBOおよびCLOの優先トランシェは、プール内で最も高い信用格付け
         を有しており、最も担保保証が大きく、財務証券に対してのスプレッドの支払いが最も少ない。よ
         り低い格付けのCBOおよびCLOトランシェは信用格付けが低く、付随リスクを賠償するための財務証
         券に対するスプレッドの支払いも高くなる。最低トランシェは、特に、確定利息よりも、残余持分
         (より高いクラスが支払いを終えた後に残る資金)の支払いをうける。CBOおよびCLOの下位トラン
         シェのリターンは、特に、担保プールのデフォルト率に影響を受けやすい。さらに、より上位のCBO
         およびCLOトランシェにより買戻権の行使(もしあれば)が行われ、特定のその他の事象が生じた場
         合、かかる下位トランシェに対する利息または元本の支払いに利用可能な資金は、無くなり、繰り
         延べられ、または減額されることがある。ファンドは、CBOおよびCLOの投資適格トランシェへの投
         資を行うことができる。
          さらに、ファンドが持分の売却を考えている時に、CBOまたはCLOに流動性の高い市場が存在する
         という保証はない。さらに、ファンドのCBOまたはCLOへの投資は、一定の契約上の譲渡制限に服す
         ることもある。
         ローン・パーティシペーション
          ファンドは、特定の金融機関から、適用あるローンの元本の一部、および当該部分に関連する利
         息のすべてを受領する権利を表象するローンを参加権(以下本項目において「参加権」という。)
         として購入することができる。参加権の購入にあたり、ファンドは、通常、借り手ではなく、売却
         機関との間にのみ契約関係を生ずる。ファンドは、一般に、ローン契約の条項を借り手が遵守する
         ように直接強制する権限を持たず、借り手に対する相殺権、売却機関が合意したローン契約に対す
         る一定の変更に異議を唱える権利もない。ファンドは、関連ローンを保証する担保から直接利益を
         得ることはできず、売却機関に対して借り手が持つ相殺権の対象になる可能性がある。
          さらに、売却機関の支払不能時には、米国の法律および様々な州法に基づき、ファンドは、当該
         売却機関の一般債権者として扱われ、売却機関の当該ローンに対する利益またはこれに関わる担保
         につき、独占的または優先する請求権を持たない。結果として、ファンドは、借り手の信用リスク
         に加えて、売却機関の信用リスクにもさらされている。投資顧問会社は、売却機関の独立した信用
         分析を行っておらず、行う予定もない。
         金利リスクおよび市場リスク
          ファンドの投資対象に対する利回りは、実勢金利の変動および繰上げ償還率の変動に影響を受け
         る。これにより、当該ファンドの資産利回りと借入率との間にミスマッチが生じ、その結果、投資
         による収益が減少または消滅してしまうことがある。投資顧問会社は、その単独の裁量により、
         ファンドの金利エクスポージャーを管理またはヘッジするよう努める。金利ヘッジが有効であると
         いう保証はない。債券の価格は、金利および為替レートの変動につれて変化する。価格が為替レー
         トの変動により単独で影響を受ける場合を除き、金利が低下する場合、通常、債券の価格は上昇す
         ることが予想される。金利が上昇する場合、債券の価格は、通常下落し、関連するファンドの投資
         対象の価値は減少する。金利の大きな変動またはファンドの投資対象の市場価格の著しい下落等の
         市場要因により、受益者が投資する当該ファンドへの投資額またはその利回りが低下することがあ
         る。金利が低下すると、ファンドが保有するモーゲージ関連証券の発行体は予定より早く元本を支
         払うことがあり、ファンドは強制的により利回りの低い証券に再投資せざるを得ない。代理人が発
         行したモーゲージ・プールが元利金の支払いにつき、保証されていても、かかる保証は当該証券の
         市場価格の下落により生じた損失には適用されない。特定の通貨建ての確定利付証券への投資のパ
         フォーマンスは、当該通貨を発行する国の金利環境にも左右される。
         繰上償還リスクおよび延期リスク
          ファンドが保有する有価証券の発行体または保証会社は、特に金利が低下している時には、その
         有価証券の元本および/または支払期限の到来した利息を繰上償還することができる。ファンド
         は、当該元本を魅力的な金利で再投資することができない可能性もあり、ファンドの収益は低下
         し、さらにファンドは支払プレミアムを失うこともある。ファンドは払い戻された元本および/ま
                                 46/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         たは利息の価格に対する金利の低下による利益を失うこともある。一方、金利が上昇すると予想よ
         りも繰上げ償還の発生率は緩やかになる。これにより、事実上、影響を受ける有価証券の残存期間
         が 延び、より金利変動の影響を受けやすくなり、ファンドの純資産価額は変動しやすくなる。繰上
         償還リスクにさらされている有価証券は、通常、金利が低下すれば利益を得る可能性が低下し、金
         利が上昇すれば、損失を被る可能性が高まる。
         信用リスク
          ファンドが投資することができる仕組み証券は、裏付資産の信用リスクにさらされており、かか
         る資産の債務不履行および裏付けとなるクレジット・サポートの消滅に際し、ファンドは、投資全
         額を回収できないことがある。さらに、ファンドが投資する確定利付証券の発行体がファンドが保
         有する債務証券につき要求される支払いを実施できない可能性もある。債務証券は、発行体の認識
         されている信用度に基づき価値が変動することがある。政府関連機関により発行されたモーゲー
         ジ・プールに対する元本および利息の支払いは、米国政府により保証されているわけではない。
         よって、ファンドが保有する投資対象に債務不履行が発生した場合には、受益者のファンドへの投
         資価値が下落することがある。ソブリン債またはその他の中央政府が保証する債務への投資は、政
         府による元本の払戻しおよび利息の支払能力および意向に関連するリスクを伴う。さらに、コマー
         シャル・ペーパー、銀行引受手形、預金証書およびレポ取引等の短期の現金等価の投資対象は、政
         府による保証はなく、債務不履行のリスクにさらされている。
         信用格付け
          ファンドは、有価証券の評価にあたり、信用格付けを用いることができるがその義務はない。格
         付会社により発行される信用格付けは、格付けされた有価証券の元本および利息の支払いの安全性
         を評価するものである。ただし、これらは、適格以下の有価証券の市場価格リスクを評価するもの
         ではなく、よって投資の真のリスクを完全に反映するものではない。さらに、信用格付会社は、証
         券の市場価格に影響する経済および発行体の状況の変化を反映して、適時に格付けの変更を行える
         場合もあれば、できない場合もある。よって、信用格付けは、投資の質の予備的な指標としてのみ
         利用される。適格以下および同等な無格付債務への投資は、投資適格債務証券への投資の場合より
         も、投資顧問会社の信用分析により依存することになる。
          通常、信用格付会社は、方針の問題として、債券発行体企業に対して、当該企業が本拠とする国
         に対して与えられる格付けよりも高い格付けは付与しない。このため、新興市場の発行体企業の格
         付けは、通常、ソブリン格付けが上限となる。
         債務発行体に関する債務超過時の留意事項
          債権者保護を定めた様々な法律が、ファンドが投資している債務に適用される。本段落および次
         段落に記載の情報は米国連邦破産法の対象となる米国発行体に関して適用される。債務超過時の留
         意事項は、その他の発行体については異なる。破産状態の受託者等、債務発行体の未払債権者、ま
         たは債権者の代理人が提訴した裁判所が、かかる債務を履行した後、発行体が公正な対価または合
         理的に見て発生する債務に相当する価格を受領していないと判断し、発行体が(ⅰ)債務超過であ
         るか、(ⅱ)当該発行体の残余資産が非合理的なほどわずかな資本で構成される事業に従事してい
         るか、または(ⅲ)満期時に、かかる負債を支払う能力を上回る負債が発生すると見込まれるか、
         または発生すると確信していると判断した場合、当該裁判所は、当該債務のすべてまたは一部を、
         詐欺的譲渡行為として無効とするか、かかる債務を当該発行体の現存する債権者または将来の債権
         者に劣後させるか、または当該債務の支払いをおこなうため、かかる発行体がそれ以前に支払った
         金額を回収するよう判決を下すことができる。前述の目的のための債務超過に対する手段は様々で
         ある。一般に、発行体は、当該時のその負債金額が公正価値で評価した資産全額を上回る場合、ま
         たは現在の資産の公正な売却可能価値が、現存する負債につき、負債が確実であり満期になった時
         点で発生する債務を支払うために必要な金額を下回る場合、一定の時点で債務超過とみなされる。
         ファンドが投資した債務の負担発生後、発行体が「債務超過」であるかどうか判断するために、裁
         判所がどのような基準を適用するか、または、評価の方法にかかわらず、当該負担が発生した時に
         発行体が「債務超過」であると裁判所が判断しないという保証はない。さらに、ファンドが投資し
         ている債務発行体の債務超過時において、かかる債務について行われた支払いは、債務超過前の一
                                 47/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         定期間(1年間ほど)に行われている場合、「偏頗行為」として、否認の対象となることがある。
         通常、債務に関する支払いは、詐欺的譲渡行為または偏頗行為であれ、否認が可能であれば、かか
         る 支払いは、ファンドから取り戻すことができる。
          ファンドは、詐欺的譲渡行為、偏頗行為または衡平法上の劣後に基づく十分な訴因の元をなすよ
         うな行為に従事する予定はない。ただし、ファンドがかかる債務を取得する貸付機関またはその他
         の当事者がかかる行為(または当該債務およびファンドを債務超過法の対象とするようなその他の
         行為)に従事していなかったかどうか、従事していた場合に、かかる債権者の要求がファンドに対
         して米国裁判所(またはその他の国の裁判所)において主張できるかどうかについての保証はな
         い。
          非米国発行体の負債を構成する債務は、債権者保護のため当該債務の発行国で制定された様々な
         法律の対象となる。かかる債務超過時の留意事項および提供される保護のレベルは、各発行体の所
         在地または居住地となる国により異なり、当該発行体の主権の有無により異なる。
         転換証券
          ファンドは、社債または優先株式を含むが、規定の交換率で発行体の普通株式に転換可能な発行
         体の長期普通債務証券である転換証券に投資することができる。すべての債務証券のように、転換
         証券の市場価格は、金利上昇場面では下落し、反対に、金利下降場面では上昇する。転換証券は、
         通常、同等格の非転換証券よりも金利または配当利回りを低く抑えて募集される。ただし、転換証
         券の裏付資産となる普通株式の市場価格が転換価格を上回った場合、転換証券は裏付資産である普
         通株式の価格を反映する傾向にある。裏付けとなる普通株式の価格が下落すると、転換証券は、利
         回りベースで取引が増大する傾向にあり、また裏付けとなる普通株式と同程度まで価値は下落しな
         い。転換証券は、通常、発行体の資本構造上の普通株式に優先し、よって、質も高く、発行体の普
         通株式よりもリスクが低い。ただし、当該リスクが低減できる程度は、転換証券が確定利付証券と
         しての価格を超えてどの程度販売されるかに大きく左右される。転換証券の評価に際し、投資顧問
         会社は、通常裏付けとなる普通株式の魅力を主に強調する。ファンドが保有する転換証券に買戻し
         が請求される場合、当該ファンドは、発行体に対し証券を買い戻し、裏付けとなる株式に転換し、
         第三者に売却することを許可する義務を負う。これらの行為のいずれも、ファンドの投資目的遂行
         能力に悪影響を与える可能性がある。
         優先株式、転換証券およびワラント
          ファンドは、優先株式、転換証券およびワラントに投資することができる。優先株式、転換証券
         およびワラントの価格は、特に株式市場の変動および裏付資産となる普通株式のパフォーマンスの
         動きにつれて変化する。その価格は、発行体および市場の悪材料となる情報にも影響を受ける。例
         えば、裏付資産となる発行体の普通株式の価格が変動すると、当該発行体の優先株式の価格も変動
         するものと予想される。ワラントについては、裏付けとなる証券の市場価格がワラント保有者が当
         該証券を購入できる規定価格を下回っている場合は、その価格は下落またはゼロになることがあ
         り、これによりファンドに当該ワラントの購入価格分(またはワラント付で発行された証券の場
         合、組み込みワラント価格分)の損失を生じることがある。
          転換証券につき、すべての確定利付証券のように、当該証券の市場価格は、金利上昇時には下落
         し、反対に、金利低下時には上昇する。ただし、転換証券の裏付資産となる普通株式の市場価格が
         転換価格を上回った場合、転換証券は裏付資産である普通株式の価格を反映する傾向にある。裏付
         資産である普通株式の価格が下落した場合、転換証券は、利回りベースで取引が増大する傾向にあ
         り、裏付資産となる普通株式と同程度まで価値は下落しない。転換証券は、通常、発行体の資本構
         造上の普通株式に優先し、よって、発行体の普通株式よりもリスクが低い。転換証券の評価に際
         し、投資顧問会社は、通常、裏付けとなる普通株式の魅力を主に強調する。ファンドが保有する転
         換証券が、繰上償還請求された場合、当該ファンドは、発行体が当該証券を買い戻すことを認める
         か、裏付けとなる株式に転換するか、第三者に売却しなければならない。いずれを選択してもファ
         ンドが投資目的を達成するかどうかにつき、悪影響を及ぼすことがある。
         発行日取引証券およびフォワード・コミットメント証券
                                 48/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          ファンドは、金利および価格の予想される変動をヘッジするか、投機目的のために「発行日取
         引」ベースの証券の購入、「フォワード・コミットメント」ベースの証券の売買を行うことができ
         る。かかる取引は、ファンドが将来の日(一般に少なくとも1、2か月後)に証券の売買を行うこ
         と を約定するものである。裏付けとなる証券の価格は、通常、利回りで表示され、約定が行われた
         時点で確定しているが、当該証券の引渡しおよび支払いは後日行われる。フォワード・コミットメ
         ントに従うか、または発行日取引ベースで購入した証券に対しては、ファンドに引き渡されるまで
         は、利益は発生しない。発行日取引証券およびフォワード・コミットメントは、決済日以前に売却
         することができる。ファンドが、発行日取引証券の取得権利を取得前に売却する場合、またはフォ
         ワード・コミットメントに関する引渡しまたは受領権を売却する場合、利益または損失が生じる。
         発行日取引ベースで購入した証券が引き渡されないリスク、およびフォワード・コミットメント
         ベースでファンドが売却した証券の購入者が購入義務を履行しないリスクがある。かかる場合、
         ファンドには損失が発生する。
         発行体リスク
          ファンドが直接または間接に取得した有価証券の発行体は、高い経営リスクおよび財務リスクを
         有することがある。かかる会社は、発展の初期段階であり、証明された経営実績がなく、赤字経営
         または経営実績に大きな変動があり、多大な陳腐化リスクを持つ製品に関する急速に変化する業種
         に従事している、その経営を支援し、財務を拡大し、または競合可能なポジションを維持するため
         に膨大な追加資金が必要であるか、またはその他の理由で財務状況が脆弱であることがある。
          さらに、ファンドが取得した有価証券の発行体は、高レバレッジであることがある。ファンドを
         含むこうした会社およびその投資家に対し、レバレッジは、重大な悪影響を及ぼすことがある。こ
         のような会社は、財務および経営の制限約款に服しており、レバレッジが、将来の経営および資金
         需要につき融資を受ける可能性を低下させることがある。その結果、このような会社の事業および
         経済状況の変動ならびに事業機会に対応する柔軟性が限定されることがある。レバレッジを効かせ
         た会社の収益および純資産は、借入金を活用していない場合と比べ、増減が激しくなりやすい。
          さらに、かかる会社は、より大きな資金源を有し、より大規模な展開、製造、マーケティングお
         よびその他の能力を有し、適格な経営力および技術力を持つ人材を多数有する会社との競争といっ
         た、激しい競争に直面することがある。
         財政難に陥っている会社の有価証券およびその他の債権
          ファンドは、破産手続またはその他の更正手続および清算手続に関与している会社を含む、重大
         な財政難または経営難に陥っている会社の有価証券およびその他の債権を購入することができる。
         当該購入は大きなリターンをもたらすことがあるが、多大なリスクを伴い、相当な期間リターンを
         示さないことがある。実際、これらの商品の多くは通常、会社が再建し、かつ/または破産手続か
         ら脱しない限り未払いのままであり、結果として、長期にわたる保有を要する場合がある。重大な
         経営難および財政難に陥っている会社への投資を成功させるために必要な金融上および法律上の分
         析的知識のレベルは、非常に高い。ファンドが、再建または同様の措置が成功する可能性に影響を
         及ぼしうる様々な要因の性質および重要性を正確に評価できる保証はない。ファンドが投資する会
         社に関連する更正手続または清算手続において、当該ファンドは、投資全体を喪失することまたは
         元の投資額を下回る価値で現金または有価証券を受け入れることを要求されることがある。さら
         に、交換買付けまたは再建計画の実行によりファンドが受領する有価証券は、転売制限を受けるこ
         とがあるまたはファンドが再建交渉に参加することにより、当該ファンドは当該有価証券の処分を
         制限されることがある。当該状況において、ファンドの投資対象から発生するリターンは、引き受
         けるリスクについて受益者を十分に補償することができない場合がある。ディストレスト債務証券
         への投資は、投機的であり、重大なリスクを伴う。高利回り証券に伴うリスクは、ディストレスト
         債務証券において高まる。
         小規模資本/経営実績が乏しい会社
          随時、投資顧問会社は、ファンドの資産の相当量を直接または間接的に小規模資本会社、あまり
         有名ではない会社および創立後間もない会社の有価証券に投資することができ、これとは逆に、投
         資顧問会社は当該有価証券の相当額のショート・ポジションを設定することができる。小規模資本
                                 49/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         会社は、通常、一般投資家にはよく知られておらず、より大規模資本の会社よりも投資家対応が少
         ない。その結果、小規模資本会社は、投資家にしばしば見落とされ、またはその収益力につき過小
         評 価されている。このように市場はかなり非効率であるため、長期的な資本の成長につきより大き
         な機会を提供することもある。ただし、歴史的に見て、当該有価証券は、S&P500インデックスに含
         まれる大規模資本のより確立した会社よりも価格変動が激しい。小規模資本、あまり有名ではない
         会社および創立後間もない会社の有価証券は、大規模で、より成熟し、有名な企業への投資よりも
         投資リスクが大きく、ポートフォリオの価格変動幅も大きくなる可能性がある。これらの小規模資
         本会社、あまり有名ではない会社または創立後間もない会社の価格ボラティリティが大きくなる理
         由は、小規模企業の不確定な成長見通し、当該株式市場の流動性が低いことおよび経済状況の変化
         に小規模企業がより影響されやすいことなどである。例えば、これらの会社は、小規模で限られた
         生産ライン、市場、流通網ならびに財務および経営資源というより高いビジネス・リスクがあるた
         め、大企業に通常関連するリスクよりも高い投資リスクを伴う。創立または再編後間もない会社ま
         たは財政難の会社を含むかかる会社は、大規模資本会社よりも価格が変動しやすい。さらに、たい
         ていは、かかる会社に関する一般に入手可能な情報は、より大規模で確立した事業者より少ない。
         小規模資本会社の有価証券は、店頭または地方の取引所で取引されることが多く、全国的な証券取
         引所の通常の取引量の取引がない。よって、ファンドは、より大規模で確立した会社の有価証券を
         売却またはショートカバーするのに要する時間よりも長い時間をかけて(さらに潜在的により望ま
         しくない条件で)、当該証券を売却し、またはショートカバーしなければならない。小規模資本会
         社への投資は、取引量の少なさに加えて、前述の留意事項のため、その他のタイプの有価証券より
         も、より評価が難しいことがある。経営実績が少ない会社への投資は、確立した経営実績を有する
         会社への投資に比べて、より投機的であり、より高いリスクを持つ。さらに、こうした種類の投資
         の取引コストは、より大規模資本の会社への投資の取引コストよりも高いことが多い。
         会社行為
          その時々に、ファンドの保有する証券の発行体は、当該証券に関する会社行為を行うことがあ
         る。持分証券に関する会社行為には、とりわけ、一定の価格での当該証券にかかる新規株式の購入
         または既存株式の公開買付けへの応募を含むことがある。債務証券に関する会社行為には、とりわ
         け、債務証券の早期買戻しまたは株式への転換の請求を含むことがある。一部の会社行為は任意の
         ものである。すなわち、ファンドは、時宜を得たその実行を選択する場合にのみ会社行為に参加す
         ることができる。一部の会社行為への参加は、ファンドのポートフォリオの価値を高めることがあ
         る。ファンドまたは投資顧問会社が任意の会社行為について保管会社から事前に十分な通知を受け
         ている場合、投資顧問会社は、(商業上合理的な方法で情報を入手することができない故に)ファ
         ンドが当該会社行為に参加するか否かを決定するため誠実にその裁量権を行使する。ファンドまた
         は投資顧問会社が任意の会社行為について事前に十分な通知を受けていない場合、当該ファンド
         は、当該会社行為に参加することを適時に選択することができないことがある。任意の会社行為へ
         の参加または不参加の結果、関連するファンドの純資産価額にマイナスの影響を及ぼすことがあ
         る。
         不動産会社
          ファンドは、不動産事業に主として従事する会社の譲渡可能証券に投資することができる。この
         ような会社の証券への投資に関しては、リスク面で特別に考慮すべき点がある。このようなリスク
         には、不動産価格の循環的な性格、全般的または地域的な経済状況に関わるリスク、建設過剰およ
         び競争の激化、財産税および営業費用の増加、人口動向および賃料収入の変化、区域指定法の変
         更、災害または公的収用に係る損失、環境に関わるリスク、賃貸料に対する規制上の制限、近隣価
         値の変化、関連当事者に関わるリスク、賃借人にとっての不動産の魅力の変化、金利の上昇ならび
         にその他の不動産資金市場の影響が含まれる。一般に金利の上昇は、資金調達コストを引き上げ、
         不動産会社の証券に対するファンドの投資の価値を直接的または間接的に低下させ得る。
         カントリー・リスク
          様々な国の発行体の証券および様々な通貨建ての証券への投資には、特定のリスクがある。かか
         るリスクには、関連する通貨の為替レートの変動、政治的および経済的発展、為替管理の実施、没
                                 50/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         収、ならびにその他政府による制限が含まれる。新興市場および新興国に対するファンドの投資は
         また、先進国への投資よりもリスクが高い。特に、新興市場は、限られた数の産業に関わる少数の
         発 行体に市場資本および取引量が非常に集中しており、同様に、限られた投資家が当該証券を保有
         するという高い集中度を示している。この点については、上記「新興市場」の項をご参照された
         い。様々な国の発行体の有価証券への投資は、一つの国の発行体の有価証券にのみ投資することか
         らは得られない潜在的利益があるが、一般的に一つの国の発行体の有価証券への投資には伴わない
         特定の重大なリスクも含む。
          発行体は、通常、世界中のそれぞれの国において、様々な会計、監査および財務報告基準、慣習
         ならびに要件に従っている。取引量、価格の変動および有価証券の流動性は、それぞれの国の市場
         ごとに異なる。さらに、証券取引所、証券会社ならびに上場および非上場企業に関する政府の監督
         および規制のレベルは世界中で異なる。こうした国々の特定の発行体の有価証券に投資するファン
         ドの能力を制限する法律を有する国もある。
          市場が異なれば、清算受渡手続も異なる。決済の遅延により、一時的に関連するファンドの資産
         の一部が投資されず、これに対するリターンが獲得できない期間が生じることもある。ファンド
         が、決済の問題により意図していた投資を購入することができなかったことで、ファンドが魅力的
         な投資機会を逃してしまうことがある。ファンドが決済の問題によりポートフォリオの投資対象を
         処分することができなかったことで、そのポートフォリオの投資対象の価値がその後下落すること
         により、ファンドに損失をもたらす可能性があり、またはファンドが投資対象を売却する契約を締
         結していた場合は、購入者に対する債務を生じさせる可能性がある。個々の市場の決済システムの
         運用が確立していないため、ファンドに保有され、またはファンドに譲渡される有価証券に関し、
         競合する請求が生じる可能性もある。
          特定の国に関しては、収用、没収的課税、配当、金利、キャピタル・ゲインまたはその他のイン
         カムに対する源泉徴収税もしくはその他の税金の賦課、ファンドの資金またはその他の資産の移動
         に関する制限、政治的もしくは社会的不安定または外交政策の発動がかかる国への投資に影響を与
         える可能性がある。有価証券の発行体が、当該有価証券の発行通貨の国以外の国に所在しているこ
         ともある。
         非米国取引所の取引
          投資顧問会社は、直接または間接的に、米国外に所在する取引所で先物および証券を取引するこ
         とができる。米国内取引所と比べて、非米国取引所のなかには、取引参加者が商品契約を締結した
         個々の会員のみがそのパフォーマンスに責任を有し、取引所またはその決済機関(もしあれば)は
         責任を負わない「プリンシパル取引市場」であるものがある。非米国取引所における取引の場合、
         ファンドは、契約につき取引相手方が履行できない、または履行を拒否するリスクにさらされてい
         る。さらに、世界的に、米国内よりも、通常、世界の株式市場、決済機関および決済組織は、より
         政府の監督および規制が少ないため、ファンドは、ポジションの取引を行う取引所、または決済機
         関もしくは決済組織の不履行リスクにもさらされており、金融上の不法行為ならびに/または適切
         なリスクの監視および管理の不足という、より高度なリスクが存在することがある。
         デリバティブ商品全般
          ファンドは、投資プログラムにおいて、デリバティブを活用することができる。デリバティブ
         は、少なくとも部分的に裏付けとなる資産、指数、または金利のパフォーマンスから、そのパ
         フォーマンスを派生させている金融商品である。デリバティブの例としては、スワップ契約、先物
         契約、オプション契約、および先物契約に対するオプションを含むが、これらに限定されない。先
         物契約は、買い手および売り手の両当事者間で、特定の商品または金融商品を指定価格で将来の指
         定日において交換する取引所で取引される契約である。オプション取引とは、通常、指定価格で将
         来の指定日に商品または金融商品を売買する権利(この権利は行使することもしないこともあ
         る。)をいう。
          ファンドによるデリバティブの活用は、特定のデリバティブおよび関連するファンドのポート
         フォリオ全般の性質により、有価証券またはより伝統的な投資対象に直接投資する場合に伴うリス
         クとは異なるリスク、またはより大きなリスクを伴う。ファンドが特定の有価証券への投資を行う
                                 51/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         ことでそのポートフォリオのリスクレベルを増減させたり、またはリスクの性質を変更したりする
         ことができるのとほぼ同様の方法で、デリバティブにより、ファンドはポートフォリオのリスクレ
         ベ ルを増減させること、またはポートフォリオがさらされているリスクの性質を変更することが可
         能である。一定のスワップ、オプションおよびその他のデリバティブ商品は、市場リスク、流動性
         リスク、相手方信用リスク、法的リスク、および運営上のリスクを含む様々な種類のリスクにさら
         されることがある。さらに、スワップおよびその他のデリバティブは、多大な経済的レバレッジを
         伴うことがあり、時として多額の損失リスクを有する場合もある。
          デリバティブは、そのコストが示すよりも大きな投資エクスポージャーを有することがあり、こ
         れは、デリバティブへの少額の投資が、ファンドのパフォーマンスに多大な影響を及ぼす可能性が
         あることを指す。ファンドが不適切な時期にデリバティブに投資を行った場合、または市場判断を
         誤った場合、かかる投資によりファンドのリターンが低下し、または相当額の損失を生じることが
         ある。デリバティブは、市場リスク、流動性リスク、組入れリスク、取引相手方の財務健全性、信
         用力および実績に関するリスク、法的リスクならびに運営リスクを含むその他の様々な種類のリス
         クにもさらされている。ファンドは、また、デリバティブがその他の投資とほとんど相関性がない
         場合、または流通市場が流動性に欠けるため、ファンドがそのポジションを現金化できない場合、
         損失を被ることがある。多くのデリバティブ市場は、流動性がないか、または突然流動性がなくな
         ることがある。流動性の変動は、デリバティブ価格に多大な、急速かつ予想できないほどの変動を
         もたらすことがある。
          かかる取引の実施には、ファンドの純資産価額に多大な悪影響を及ぼす可能性のあるファンドの
         損失リスクが含まれる。ある時期にある先物契約につき、流動性のある市場が存在するという保証
         はない。
         オプション
          ファンドは、有価証券のカバード・コール・オプションおよびプット・オプションの売り建て
         (発行)およびコール・オプションおよびプット・オプションの購入を行うことができる。ファン
         ドは、有価証券のリターンを増加させる目的および/またはそれらのポートフォリオの価格を保護
         する目的で、かかる有価証券のオプションを売り建てる。特に、ファンドが売り建てるオプション
         が、ファンドによって行使されずに失効するかまたは利益を挙げて終結する場合、ファンドは、オ
         プションに支払われたプレミアムを維持し、かかるプレミアムはファンドの総収益を増加し、オプ
         ションの裏付けとなる組入れ証券の減少価額または取得する組入れ証券の増加費用を部分的に相殺
         する。裏付証券の価格がファンドのポジションに対して不利に変動する場合、オプションは行使さ
         れ、当該ファンドは、不利な価格で裏付証券を購入または売却しなければならない。プレミアムの
         金額によってその一部のみが相殺される。
          裏付証券の市場価格がコール・オプションの行使価格を上回る場合、保有者は通常コール・オプ
         ションを行使するため、ファンドは有価証券のコール・オプションを売り建てることにより、裏付
         証券の市場価格の上昇から利益を得る機会を制限する。しかしながら、ファンドは、コール・オプ
         ションを売り建てた有価証券の価格が下落するリスクを負担する。
          ファンドは、金利先物契約を購入または売却するオプションを売買することができる。かかる投
         資プログラムは、適用法に従い、ヘッジ目的およびヘッジ以外の目的で利用される。ファンドは、
         組入れ証券の価格の下落または取得する有価証券の費用の増加を防ぐために先物契約のプット・オ
         プションおよびコール・オプションの取引を行うことができる。先物契約のオプションの購入は、
         損失の可能性がプレミアムに関連取引費用を加えた額に限定されるため、ファンドの投資ポート
         フォリオをヘッジする際のリスクが裏付けとなる先物契約の売買に比べて低い。しかしながら、か
         かるオプションの売り建ては、先物契約の取引に比べてリスクが低いわけではなく、受取プレミア
         ムの額を上限とする部分的なヘッジとなる。また、オプションが行使された場合、ファンドは、取
         引において損失を被ることがある。
          オプション取引は、SECの規制を受ける米国取引所、店頭市場および非米国取引所で実施される。
         先物契約のオプションは、CFTCの規制を受ける米国取引所および非米国取引所で実施される。ファ
         ンドが取引するオプションの裏付けとなる有価証券は、米国証券および非米国証券を含む。投資予
                                 52/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         定者は、非米国証券に関する取引および米国以外の国で実施される取引が、一般的に米国市場への
         投資には伴わない留意事項およびリスクを伴うことがあることを認識するべきである。
          ヘッジ以外の目的で実施されるオプションおよび先物取引のオプションの取引は、より高いリス
         クを伴い、他の組入れ資産の利益で相殺されない損失を生じさせる可能性がある。
         スワップおよび関連する投資対象
          ファンドは、特定の投資対象またはそのポートフォリオの一部のリターンまたはスプレッドを保
         持もしくは維持するかもしくは現金残高の特定のリターンを実現する目的で、または収益または利
         益を増加させる目的で、ファンドのポートフォリオに含まれる有価証券の価格の下落または投資顧
         問会社が購入する予定の有価証券の価格の上昇をヘッジするため、スワップ、キャップ、カラー、
         フロアおよびスワップションを利用することがある。金利スワップは、ファンドが他の当事者と利
         息を支払うまたは受領するそれぞれのコミットメントを交換するものである。一般的なキャップ契
         約またはフロア契約では、一当事者は、特定の状況に限り、通常取引相手方による報酬の支払いと
         引き替えに支払いを行うことに同意する。例えば、金利キャップを購入することにより、購入者
         は、特定の指数が事前に決定された金利を上回る場合に、かかる金利キャップを売却する取引相手
         方から契約に基づいた元本金額の利息の支払いを受ける権利を付与される。金利フロアを売却する
         ことにより、売り手は、特定の金利が合意された水準を下回る場合に、支払義務を負う。カラーの
         取決めは、キャップの購入およびフロアの売却の要素を兼ね備える。スワプションの購入により、
         ファンドは、将来の指定日までに特定の金額のスワップ契約を締結する権利を付与される。
          スワップ、キャップ、フロアおよびカラーのパフォーマンスにおける最も重大な要因は、特定の
         金利の変動、または、取り決めに基づき行われる支払いの金額を決定するその他の要因である。投
         資顧問会社によるかかる要因の予想が不正確であった場合、ファンドの投資パフォーマンスは、か
         かる投資技法が利用されなかった場合のものに劣る。スワップ契約がファンドによる支払いを求め
         る場合、ファンドは、支払期限が到来した時点でかかる支払いを行うことができるよう準備をして
         おかなければならない。投資顧問会社が取引相手方を信用力がないとみなした場合、ファンドは、
         スワップを締結しない。取引相手方の信用度が低下した場合、スワップ契約の価値も下落し、ファ
         ンドに損失が生ずる可能性がある。取引相手方に不履行があった場合、ファンドの損失リスクは、
         ファンドが契約上受領する権利を有する支払いの正味金額から構成される。ファンドは、譲渡もし
         くはその他処分を行うかまたは同一または他の取引相手方と相殺契約を締結することにより、かか
         る取決めに基づくエクスポージャーを排除または減じることができるものと予想している。
         先物契約
          ファンドは、潜在的な損失を減少させるかまたは潜在的な利益を増加させる目的で、債務証券を
         実際に売買することなく金利変動から保護するために(「ヘッジ」と呼ぶことがある。)、または
         ファンドのポートフォリオにおける確定利付債券の実質的満期または残存期間を管理するために、
         金融先物を利用することができる。
          先物契約は、特定金額の有価証券に関して、将来における特定時に特定の価格での一方当事者に
         よる将来の売却および取引相手方による購入、または有価証券の価格または有価証券の指数の変動
         に基づく現金決済の支払いを規定するものである。先物契約の価格は裏付証券の価格に基づき変動
         するため、先物契約は、一般に「デリバティブ」と呼ばれる。
          ファンドが先物契約を売買する場合、ファンドは、当初証拠金を預託しなければならない。金額
         は変動する可能性があるが、当初証拠金は、契約の額面金額の1%以下とすることができる。契約
         金額の変動に伴い、追加の証拠金が求められることがある。先物契約の対象となる有価証券の価格
         に比べて証拠金の金額が比較的少額であるため、先物契約について利益を得るまたは損失を被る可
         能性は、ファンドの当初証拠金の預託額を大きく上回る。
          ファンドが先物契約の利用を成功させることができるかは、投資顧問会社の金利動向の予測能力
         に依存することになるが、かかる保証はない。投資に伴う全般的なリスクに加えて、先物契約の利
         用は、金利動向に関する投資顧問会社の見解が不正確であった場合、先物契約の利用(ヘッジ目的
         であっても)が利用されなかった場合よりも大きな損失を生じさせるリスクを伴う。これは、例え
         ば、先物契約の価格動向とファンドのポジションの価格動向の間にほとんど相関性がない場合に生
                                 53/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         じる可能性がある。先物市場は、すべての状況下で流動性があるとは限らない。そのため、一定の
         市場では、ファンドは、仮に取引を終結できたとしても、多大な損失を被ることなく取引を終結す
         る ことができない可能性もある。先物契約がヘッジ目的で利用される場合、先物契約がヘッジ・ポ
         ジションの価値の下落による損失リスクの最小化に成功した場合でも、先物契約は、同時に、かか
         るポジションの価値の上昇から生じる潜在的利益を制限する。
          先物契約の利用により、ファンドは、レバレッジ効果にさらされる可能性がある。かかるレバ
         レッジは、ファンドの市場に対するエクスポージャーが、ファンドが裏付証券に直接投資した場合
         のエクスポージャーよりも大きくなるように先物が利用される場合に生じる。レバレッジは、ファ
         ンドの潜在的利益および損失の両方を増大させる。
          ファンドが受入可能な条件で先物契約を利用できるという保証はない。そのため、ファンドは、
         ヘッジ目的またはその他の目的で先物契約を利用できない場合がある。
         非米国先物取引
          非米国先物取引は、非米国取引所において、その取引を実施し、決済する。これは、ある取引所
         で実施された取引が、他方取引所のポジションを清算し、または、ポジションを設定するように、
         非米国の取引所が、国内の取引所と形式上「リンクして」いる場合も該当する。国内の規制当局が
         このような取引所における取引の実施、引渡しおよび決済を含む非米国取引所の活動を規制するこ
         とはなく、通常、国内の組織に非米国取引所の規則または米国以外の国の法律の執行を強制する権
         限はない。さらに、かかる法律または規制は、当該取引が発生する米国以外の国ごとに異なる。こ
         のような理由により、ファンドは、国内の裁判外紛争解決手続を利用する権利を含む、国内取引に
         適用される特定の保護を得られるとは限らない。特に、顧客から受領した非米国先物取引の証拠金
         としての資金には、国内取引所の海外先物取引の証拠金として受領した資金と同様の保護は提供さ
         れない。さらに、非米国先物またはオプション契約の価格、ひいてはこれにより生じる潜在的損益
         は、注文を行った時点と、非米国先物契約が清算、または非米国オプション契約が清算もしくは実
         施された時点の間の為替レートの変動による影響を受けることがある。
         先物契約の流動性
          ファンドは、ファンドの投資プログラムの一環として、先物を利用することができる。先物のポ
         ジションは、特定の商品取引所が、「1日の価格変動制限」または「値幅制限」と呼ばれる規制に
         より1日の特定の先物契約金額の変動を制限しているため、流動性に欠けることがある。かかる値
         幅制限に基づき、1取引日において、値幅制限を超えた価格で、取引は行われない。特定の先物契
         約の価格につき、値幅制限の金額分、上昇または下落した場合、当該先物のポジションは、取引参
         加者が、かかる制限金額、またはそれ以内の金額で取引を行うことに同意しない限り、取得するこ
         とも清算することもできない。ファンドはまた、制限付き証券または一般に取引されていない有価
         証券および非米国取引所の有価証券に投資することができる。取引所またはCFTCは、特定の契約の
         取引を停止し、直ちに清算し、決済するよう命じること、または特定の契約の取引を清算に限って
         実施するよう命じることが可能である。前述のような状況により、ファンドは、速やかに望ましく
         ないポジションを清算することができず、ファンドが多大な損失を被る可能性がある。さらにこれ
         により、時宜を得た方法で買戻しを求める受益者に対する分配を実行するために、ファンドがその
         投資を撤回する能力が損なわれる場合がある。よって、ファンドへの投資は、ファンドの通常の買
         戻日が延期されることにより重大な影響を受けない一定の知識ある投資家にのみ適している。
         決済サイクルの不一致
          ファンドは、関連するファンドのものとは異なる決済サイクルの市場、または決済金の先払いも
         しくは証拠金の預託を要するため事実上より短期の決済サイクルの市場に投資することがある。そ
         の結果、関連するファンドは、当該市場における取引で借入費用を負担することがある。
         市場リスク
          ファンドは、全世界的な金融市場および経済状況の悪化により悪影響を受ける可能性があり、そ
         のいくつかは、本書に記載のリスクを増大させ、その他の悪影響を及ぼすことがある。政府は、随
         時、特定の市場に直接および規制により介入する。かかる介入は、しばしば、価格に直接影響する
                                 54/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         ことを意図しており、さらに、その他の要因と併せて、当該市場すべてを急速に同一の方向へ誘導
         する可能性がある。
          現在の市況の悪化および経済市場に関する不確実性は、概して、実際のまたは潜在的な投資対象
         の市場価格の下落または投資対象の流動性の低下をもたらす可能性がある。かかる下落または非流
         動性は、ファンドに損失を被らせ、ファンドの投資機会を減少させることにつながったり、ファン
         ドがその投資目的を達成するのに成功することを妨げたり、またはファンドがかかる市況の悪化が
         広まっているなかで損失を出して投資対象を処分しなければならなくなるようにさせたりする可能
         性がある。同一または類似のリスクは、(上記の近年の悪化に関連するものであるか否かにかかわ
         らず)将来における経済または市場の混乱に関しても該当する場合があり、かかる悪化が生じた場
         合、上記の影響(投資対象の市場価格の下落および流動性の低下を含む。)は、ファンドが同時に
         投資を行っている市場の一部または全部に影響を及ぼす可能性があり、ファンドおよびその投資に
         重大な悪影響が及ぶおそれがある。さらに、かかる一層の市場の混乱は、さらなる規制要件の変更
         またはその他政府の介入の原因となる可能性もある。かかる規制は、「緊急」時に実施されること
         があり、ファンドが特定の投資プログラムを実施したり、または未決済のポジションに係るリスク
         を管理したりすることが突如としてできなくなる可能性がある。この点については、上記「政府に
         よる投資制限」の項をご参照されたい。
         電子取引
          ファンドは、電子取引および電子オーダー・ルーティング・システムでの取引を行うことがで
         き、これらは一般的な立会取引およびマニュアルのオーダー・ルーティング方式とは異なるもので
         ある。電子システムを用いた取引は、かかるシステムを提供している取引所、または当該商品を上
         場している取引所の規則および規制に従う。電子取引および電子オーダー・ルーティング・システ
         ムの特徴は、注文付け合わせの方法、取引開始および終了の方法ならびに価格、取引エラーの取扱
         方針および取引制限または取引要件につき、それぞれの電子システム間で大きく異なる。アクセス
         の資格、およびシステムに参加できる注文の種類に関する停止および制限の理由についても相違が
         ある。こうした各項目につき、特定のシステムでの取引、またはシステムの利用に関して、様々な
         リスク要因が考えられる。それぞれのシステムには、システムへのアクセス、レスポンス時間の違
         い、および安全性に関わるリスクもある。インターネットをベースにしたシステムの場合、さらに
         サービス・プロバイダーならびに電子メールの受領および監視に関するリスクもある。
          電子取引または電子オーダー・ルーティング・システムを使っての取引は、システムまたはコン
         ポーネントの故障に伴うリスクにもさらされている。システムまたはコンポーネントの故障の場
         合、一定の期間、新規注文を出すことができず、既存の注文の執行または事前に発注した注文の変
         更もしくはキャンセルができない可能性がある。システムまたはコンポーネントの故障は、注文、
         または注文の優先順位の損失を招くこともある。電子取引システムで申し込んだ投資は、同一取引
         時間中に電子取引、および立会取引でも取引されることがある。電子取引および電子オーダー・
         ルーティング・システムを提供している取引所、またはかかる商品を上場している取引所は、自身
         の責任、ブローカーおよびソフトウェアおよび通信システム提供会社の責任、ならびにシステムの
         故障および遅延により回収できる金額を制限する規則を採用している場合がある。かかる責任の制
         限規定は、取引所間で異なる。
         テクノロジーへの依拠
          ファンドは、資産配分を図る上で定量的ポートフォリオ・モデルを利用することがある。かかる
         モデルは、とりわけ、戦略および投資のリスクレベルとボラティリティならびに戦略および投資間
         の相関性に対する、相対的なリターンを予想することができる。ただし、かかるモデルは、特定の
         戦略および投資に関する過去のデータ不足、特定のデータに関する裏付けとなる仮定もしくは見積
         の誤り、もしくはモデルのその他の欠陥、または、将来の事象が必ずしも過去の基準どおりになら
         ないことなどの様々な理由により、かかる要因を正確に予想することができないことがある。特
         に、ファンドが用いる戦略を構成する大部分は、過去のデータが限られる、またはその他過去の
         データの信頼性が低い市場現象の分析を試みることを伴う場合があり、したがって、かかる状況の
         下では、様々な統計誤差またはその他の過誤が生じるリスクがかなり高くなる可能性がある。投資
                                 55/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         顧問会社の予測モデルが十分であること、または投資顧問会社が十分にこれを活用するという保証
         はない。さらに、投資顧問会社は、様々なコンピューターテクノロジーおよび通信テクノロジーに
         頼っ  た投資プログラムを用いることがある。かかる戦略の円滑な実施および運用は、通信障害、停
         電、ソフトウェア関連の「システム崩壊」、火災損害もしくは水害またはその他様々な事由もしく
         は状況により著しく損なわれるおそれがある。かかる事由は、とりわけ、投資顧問会社がファンド
         の投資を確立、維持、変更、清算または監視することができなくなる結果をもたらすおそれがあ
         り、ファンドに重大な悪影響を及ぼす可能性がある。
         サイバーセキュリティ
          ゴールドマン・サックス、投資顧問会社および各ファンドの事業はそれぞれ、ゴールドマン・
         サックスのコンピューター・システムおよびネットワークにおける秘密情報その他の情報の安全な
         処理、保管および送信に依拠する。ゴールドマン・サックスは、定期的に、DoS攻撃を含むサイバー
         攻撃の試みの標的となっており、そのテクノロジーインフラおよびデータを不正使用または破損か
         ら保護するために、そのシステムを継続的に監視しおよび開発しなければならない。また、ゴール
         ドマン・サックスと第三者販売業者、中央機関、取引所、決済機関その他金融機関との相互接続性
         により、これらのいずれかに対するサイバー攻撃が成功し、またはその他の情報セキュリティ事由
         が発生した場合、ゴールドマン・サックス、ひいては間接的にファンドは、悪影響を受ける可能性
         がある。ゴールドマン・サックスは、予防措置を講じており、状況に応じてこれを修正するよう努
         めるが、そのコンピューター・システム、ソフトウェアおよびネットワークは、不正アクセス、悪
         用、コンピューター・ウイルスその他の悪質なコードおよびセキュリティ上の影響を及ぼす可能性
         のあるその他の事由に対して脆弱である可能性がある。一または複数のかかる事由が発生した場
         合、かかる情報が、ゴールドマン・サックスのコンピューター・システムおよびネットワークにお
         いて処理され、保存され、これを通じて送信される限りにおいて、潜在的に、受益者、ファンドお
         よび投資顧問会社の秘密情報その他の情報を危険にさらす可能性がある。かかる事由はまた、ファ
         ンドおよび投資顧問会社の事業ならびにその実質的所有者、クライアントおよび取引相手方の事業
         および第三者の事業の中断または機能不全を生じさせる可能性があり、これは、ファンドと取引を
         行う能力に影響を及ぼしまたはその他の形により多大な損失もしくはレピュテーションの損害をも
         たらす可能性がある。モバイルテクノロジーおよびクラウドテクノロジーの利用の増加は、これら
         のリスクおよびその他のオペレーショナル・リスクを増大させる可能性がある。ゴールドマン・
         サックスは、その予防措置を修正し、脆弱性その他のリスクを調査しおよび是正するために、継続
         的に多額の追加資源を費やす予定である。しかしながら、各ファンドおよび投資顧問会社は、付保
         されていないかまたはいかなる保険によっても十分に補償されない訴訟および財務損失の対象とな
         る可能性がある。
          ゴールドマン・サックス、各ファンドおよび投資顧問会社は、現在、個人情報、秘密情報および
         専有情報を電子メールおよびその他の電子的な方法によって日常的に送受信しており、または、将
         来において送受信することが予想される。ゴールドマン・サックスは、安全な送信能力を開発し、
         サイバー攻撃から保護するために、クライアント、販売業者、業務提供会社、取引相手方その他の
         第三者と協議し、連携しているが、ゴールドマン・サックスは、そのクライアント、販売業者、業
         務提供会社、取引相手方その他の第三者のすべてとの間で安全な能力を有しておらず、かつ、これ
         を整備することができない可能性があり、また、ゴールドマン・サックスは、これらの第三者が情
         報の秘密性を保護するために適切な管理を実施していることを確保することができない可能性があ
         る。クライアント、販売業者、業務提供会社、取引相手方その他の第三者との間で送受信される個
         人情報、秘密情報または専有情報の傍受、悪用または誤用は、ファンドに法的債務、規制措置およ
         びレピュテーションの損害を生じる可能性がある。
         一般に入手可能な情報または類似する取引戦略の第三者による利用
          ファンドにより引き受けられる特定のポジションならびに特定の取引の価格および条件は、一般
         に公表されなければならない場合がある。ファンドにより行われる特定の取引は定量的取引方法ま
         たはその他専有情報に基づくため、市場参加者が一般に提供されなければならないデータを用いて
                                 56/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         ファンドにより実施される取引戦略を模倣しようとするリスクがある。その他の個人による類似す
         る取引戦略の利用は、ファンドに重大な悪影響を与える可能性がある。
         先渡契約
          ファンドは、取引所で取引されておらず、一般に規制がされていない、先渡契約(差金決済の為
         替先物予約を含む。)、およびそのオプションを締結することができる。先渡契約には値幅制限は
         ない。ファンドが口座を有する銀行およびその他のディーラーは、ファンドに対して、かかる取引
         につき、証拠金を預託するよう求めることができるが、証拠金の要求額は、しばしば、最小限であ
         るかまたは全く存在しない。ファンドの取引相手方は、かかる契約につき、マーケット・メイキン
         グを行い続ける必要はなく、当該契約は、流動性がない期間があり、これが長期にわたる場合もし
         ばしば起こる。過去には、特定の取引相手方が、先渡契約の値付けの継続を拒否した期間、または
         スプレッド(取引相手方の買い呼び値と売り呼び値の差額)が異常に大きな価格で値付けを行った
         期間があった。先渡契約の取引に関する取決めは、単独、または数名の取引相手方との間で行われ
         るため、かかる取決めが多数の取引相手方と行われる場合よりも、流動性の問題が大きくなること
         がある。政府当局による与信規制の実施により、かかる先渡契約が、そうでなければ、ファンドが
         締結したであろうよりも少なく制限されることがあり、ファンドに損害をもたらすこともある。さ
         らに、ファンドが取引する市場で、異常に大量の取引が行われたこと、政治的干渉またはその他の
         要因により、市場崩壊が生じることもある。市場の流動性欠如または崩壊が、ファンドに多大な損
         失を生じることがある。さらに、ファンドは、決済不能に関するリスクに加えて、取引相手方に関
         する信用リスクにもさらされる可能性がある。かかるリスクは、ファンドに多大な損失を生じさせ
         ることがある。
         為替先物予約
          ファンドは、銀行間直物・先物為替予約を締結することができる。先物予約は取引所では取引さ
         れず、ファンドの勘定で特定の通貨の指定された取引量の引渡しを将来行うために、銀行または
         ディーラーが代理人または本人として行為する。かかる為替先物予約は、取引所での取引に比べて
         債務不履行に対する保護力が弱い場合がある。かかる契約には一定の証拠金制限が課せられる場合
         があるが、かかる先物予約の取引を規制している政府機関または銀行代理機関はない。通常、証拠
         金要件はなく、先物予約の値動きに対する制限もない。ファンドは、かかる契約に関して取引当事
         者の不履行、履行不能または履行拒否といったリスクにさらされる。ファンドの契約相手方である
         取引当事者の不履行は、債務不履行につながることがあり、これにより関連するファンドは未実現
         利益を失うか、または転売の契約額(もしあれば)をその時点の市場価格で補わざるを得なくなる
         可能性がある。かかる取引当事者に預託されているファンドの資産は、通常、規制された商品ブ
         ローカーがその預かり顧客資金に関して課されるものとは異なる分離保管要件で保護される。先物
         予約は、投資顧問会社が自己資本が多くかつ充実しているとみなす銀行およびディーラーとの間で
         のみ取引される。投資顧問会社が代理人を通じてファンドのために取引を行う場合、当該当事者の
         債務超過または破産もまた、関連するファンドを損失リスクにさらす可能性がある。先物市場の取
         引当事者は、通貨のマーケット・メイキングを行い続ける義務を負わない。過去には、特定の銀行
         またはディーラーが先物予約の値付けを拒否した期間、または特定の銀行またはディーラーの買い
         呼び値と売り呼び値の間のスプレッドが異常に大きな価格で値付けを行った期間があった。政府当
         局は、投資顧問会社が望む水準を下回る水準に先物取引を制限することがある。
         スプレッド取引のリスク
          投資顧問会社が、スプレッド取引を締結する場合、関連するファンドはかかるスプレッドを構成
         する当該ポジションの裏付けとなる通貨価格が、スプレッドのポジションが残存する間に、同一方
         向に変動しない、または同程度変化しないというリスクにさらされている。このような状況では、
         ファンドは、スプレッド・ポジションの片方または両方の契約で損失を被ることがある。
         仕組み債
          ファンドは、特定の通貨価格、金利、商品、指数もしくはその他の金融指標(以下「参照対象」
         という。)の変動、または二つ以上の参照対象の関連した変動を参照にして決定される価格を有す
         る仕組み証券(以下「仕組み債」という。)に投資することができる。金利または満期時または買
                                 57/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         戻しによる支払元本は、適用される参照対象の変動により、上下する。仕組み債は、プラスにもマ
         イナスにも指数化されており、参照対象の上昇は、金利または満期時の証券価格を上昇させること
         も、  下落させることもある。さらに、金利の変動または満期時の証券価格は、参照対象の価格の変
         動を掛け合わせたものである。よって、仕組み債は、その他の種類の確定利付証券よりも大きな市
         場リスクを抱え、より単純な証券よりも変動が激しく、流動性が低く、正確に値付けすることが難
         しい場合がある。
          ファンドは、住宅および商業モーゲージ関連ならびにその他のアセット・バック証券(つまり、
         ホーム・エクイティ・ローン、割賦販売契約、クレジットカード債権またはその他の資産により担
         保された証券)に担保される仕組み債に投資することができる。多くの仕組み債は、非常に複雑で
         ある。さらに、多くの仕組み債は、金利の変動および/または繰上げ償還の影響を受けやすく、そ
         のリターンは、金利もしくは繰上げ償還またはその両者の比較的わずかの変動でも大きな変動にさ
         らされることがある。仕組み債のリターンは、多くの場合、変動が大きく、レバレッジが仕組み債
         の構造に内在しているものもあり、これが相当な額である場合もみられる。さらに、ファンドが売
         却したい時に、仕組み債の流動市場があるという保証はない。ファンドは、金利変動、繰上償還リ
         スクおよび裏付資産の価格の下落またはその他の要因による抵当権の実行増加リスクに備えて、特
         定の場合にヘッジ取引を締結することができるが、かかるヘッジ取引が当該リスクからファンドを
         完全に保護するという保証はなく、裏付証券のリスクとは異なるリスクを含むことがある。仕組み
         債を担保するモーゲージおよびその他のローンの抵当権が実行された場合、かかるローンを担保し
         ている裏付資産の価格が、ローンおよび抵当権実行費用額と同額となる保証はない。
          ファンドは、かかる証券のより優先順位の高いクラスに劣後する仕組み債に投資することができ
         る。ファンドが投資できるその他の劣後債券のように、劣後仕組み債は、より優先順位の高いクラ
         スへの元本支払請求額全額が支払われた場合にのみ、元本の払い戻しを受ける権利を付与されてお
         り、利払い(利払金)を受領する権利も劣後している。かかる劣後仕組み債は、より優先順位の高
         い仕組み債よりもより重大な未払リスクにさらされており、より単純な証券よりも変動が激しく、
         流動性が低く、正確な値付けが難しい場合がある。
         現先取引
          ファンドは、逆現先取引を締結することができる。逆現先取引は、通常、ファンドが銀行または
         証券ディーラーに証券を販売し、当該ファンドが、特定日に(金利を反映した)固定価格で当該証
         券を買い戻すことに同時に同意する契約であり、目的により、借入れの一形態とみなされることが
         ある。かかる取引には、引き渡した組入れ証券の価格がかかる取引の終了時に支払わなければなら
         ない価格を下回る可能性があるリスク、または現先取引の相手方当事者が、予定どおりに取引を完
         了することができない、もしくは完了する意思がないというリスクがあり、これらはファンドに損
         失を生じさせる可能性がある。逆現先取引は、ファンドの投資ポートフォリオのボラティリティを
         増加させる可能性もあるレバレッジの一形態である。
          ファンドは、一時的に利用可能な現金に対するリターンを得るため、現先取引を締結することが
         できる。現先取引は、通常7日以内により高い価格でファンドが当該証券を売り戻し、売り手の取
         引相手がこれを買い戻す条件付きで、取引相手方が、ファンドに対して、ある価格で証券を売却す
         る取引である。売り手が買戻義務を履行できない場合、裏付証券の清算の遅れおよび損失リスク
         ((a)関連するファンドがその権利を行使したい期間に裏付証券の価格が下落する可能性があるこ
         と、(b)当該期間に裏付証券の収益を手に入れられない可能性があること、および(c)権利行使の
         費用を含む。)が生じる可能性がある。
         空売り
          ファンドは、空売りを行うことができる。空売りとは、所有しているか否かにかかわりなく証券
         を売却し、購入者に引き渡すために同一の証券を借り入れることであり、後日、借り入れた証券を
         返却する義務を伴う。空売りにより、投資家は、証券価格の下落から利益を得ることができる。空
         売りは、理論的には無限の損失が生じるリスクを伴うが、それは、裏付証券の価格が理論的には無
         限に上昇する可能性があるため、それに伴ってショート・ポジションをカバーするためにかかる証
         券の購入コストが増加することによる。ショート・ポジションをカバーするために必要な証券が購
                                 58/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         入可能であるという保証はない。ショート・ポジションを手仕舞いするために証券を購入すること
         自体が当該証券の価格を一層引き上げる原因となり、そのために損失が増大する可能性がある。
         ファ  ンドは、ロング・ポジションをヘッジするか、または当該ファンドがロング・ポジションと
         ショート・ポジションの間の相対価値に関する見解を表明するために、ロング/ショート戦略にお
         いて、証券を空売りすることがある。これらの戦略の目的が達成されるとの保証、または特にロン
         グ・ポジションの価値の下落およびショート・ポジションの価値の上昇が発生しないとの保証はな
         く、関連するファンドに取引のロングおよびショートの両方について損失をもたらし得る。
          ファンドは、「売りつなぎ」を行うことができ、売りつなぎでは、関連するファンドは、自らが
         所有するか、または追加の対価を支払うことなく取得する権利を有する証券を空売りする。ファン
         ドが売りつなぎを行う場合、ファンドは、空売りされる証券(またはかかる証券に転換可能もしく
         は交換可能な証券)に相当する現物および金額の証券を分別すること、および空売りが継続してい
         る間かかる証券を保有することが求められる。ファンドは、売りつなぎの開始、維持および手仕舞
         いに関連して、利息費用を含む取引コストを負担する。
         私募および規則144A証券
          ファンドは、組織的市場が存在しない私募債に投資することができる。取引市場がないため、私
         募債の市場価格を確定することは難しい。私募債の売却は、交渉に時間がかかり、法的費用もかか
         り、ファンドがかかる証券を受入可能な価格で早期に売却することは困難、または不可能な場合が
         ある。
          ファンドは、米国証券法の規則144Aに基づく「適格機関投資家である買取人」に対してのみ募集
         および販売ができる制限証券に投資することができる。規則144A証券の流動性は、当該証券の流動
         性市場が発達していない場合、または一時、適格機関投資家である買取人が当該証券の購入に無関
         心である場合に、悪化することがある。このような一般に取引されていない有価証券および金融商
         品は、直ちに売却できず、また、契約上、法律上または規制上、特定の期間につき処分が禁止され
         ていることがある。上述の状況は、ファンドが望ましくないポジションを早急に清算することを妨
         げ、ファンドの時宜を得た方法で受益証券の買戻しを求める受益者への分配の可能性を悪化させる
         ことがある。
         ハイブリッド証券(劣後債および優先証券等)への投資に伴う固有のリスク
          ハイブリッド証券(劣後債および優先証券等)への投資には、普通社債への投資と比較して、特
         に次のような固有のリスクがあり、価格変動リスクおよび信用リスクは相対的に大きいものとな
         る。
         弁済劣後リスク(破綻に陥った場合に同一発行体のその他の債券に比べてハイブリッド証券の法的
         弁済順位が劣後するリスク)
          発行体が破綻に陥った場合、一般にハイブリッド証券の保有者の弁済順位は株式の保有者に優先
         し、同一発行体の債券およびその他の特定の債務証券の保有者より劣後する。発行体が破綻等に
         陥った場合、ハイブリッド証券の保有者は、他の優先する債務および債券が全額支払われない限
         り、元本の支払いを受けることができない(法的弁済順位の劣後)。またハイブリッド証券は一般
         に普通社債と比較して低い格付けが格付会社により付与されている。ハイブリッド証券の格付けが
         さらに下落する場合には、かかる証券の価格が下落する可能性がある。
         繰上償還延期リスク
          ハイブリッド証券には、満期日のある期限付劣後債、満期日のない永久劣後債、優先証券または
         その他の種類の証券が含まれるが、これらに限定されない。これらの証券には、規定の満期日はな
         いが、一般に繰上償還(「コール」と呼ぶことがある。)条項が付与されており、関連する予定さ
         れた繰上償還日に償還されることを前提として取引される傾向がある。市場環境等の要因によっ
         て、予定された繰上償還日に元本の繰上償還が実施されなかった場合、または繰上償還されないと
         見込まれる場合には、当該証券の価格は、大きく下落する可能性がある。
         利払繰延リスク
                                 59/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          一般にハイブリッド証券の特色は、利息および配当の変更条項を有することである。発行体の財
         務状況または収益動向等の要因によって、証券に適用される利息または配当が支払われない可能性
         または繰り延べられる可能性がある。
         規制環境の変化に関するリスク
          ハイブリッド証券は、一般に規制当局の規制および格付会社の認定基準に服している。当該規制
         または基準の変更の影響により、ハイブリッド証券市場が大きな悪影響を被る可能性がある。
         ハイブリッド証券
          ファンドが投資する「ハイブリッド証券」は、広義に定義されており、バーゼル基準に示される
         世界規模の金融機関が「規制上の自己資本」に含めることができる債務証券を含む。かかる広義の
         定義は、金融機関の調達構造または会計報告書でしばしばみられる株式資本への転換が可能な伝統
         的な借入資本の範囲を超えている。よって、ファンドの「ハイブリッド証券」には、規制上の自己
         資本に含まれ得る優先証券(もしくはTier                       1証券)、永久劣後債(もしくは上位Tier                       2証券)、期
         日指定劣後債またはその他の種類の劣後債(もしくは下位Tier                                  2証券)を含むが、これらに限定さ
         れない。かかる証券は、他の形態の資本に比べ支払いが劣後し、そのため発行体が不履行に陥った
         場合により高い損失リスクを負うことを理解することが重要である。
         現時点においてファンドは新規公開に参加する予定はないこと
          現時点において、投資顧問会社は、金融取引業規制機構(以下「FINRA」という。)の規則5130
         (随時改正、補足および解釈される。)(以下「FINRA規則5130」という。)に定義される「新規公
         開」にファンドを参加させる予定はないが、投資顧問会社がその単独の裁量により決定するところ
         に従い、一または複数のファンドに関しては、いつでもこの考えが変わる可能性がある。FINRA規則
         5130に従い、一部の「被制限者」は、FINRA規則5130に基づき定義される「新規公開」による損益に
         完全に参加することができない。さらに、FINRA規則5131(以下「FINRA規則5131」という。)は、
         現在当該新規公開の引受会社の投資銀行部門の顧客であるか、過去にそうであったか、またはそう
         なる可能性のある公開企業または「対象とされる非公開企業」の役員および取締役(または実質的
         に役員または取締役の支援を受ける者)が持分を有する勘定にFINRAのメンバーが「新規公開株」を
         配分することを制限している。ファンドが新規公開に参加することを将来投資顧問会社が決定した
         場合、関連するファンドは、投資顧問会社の単独の裁量により、受託会社と協議の上で、FINRA規則
         5130およびFINRA規則5131を遵守するために投資顧問会社が適切と判断する行為(一部の投資家にの
         み、関連するファンドが参加する新規公開の一部または全部に完全に参加することを認めること、
         受益証券の追加クラス(またはサブ・クラス)を一または複数設定すること、および事前に受益者
         に通知を行ったりまたは受益者の同意を得たりすることなく、別のクラス(またはサブ・クラス)
         の受益証券または持分のために保有されているクラス(またはサブ・クラス)の受益証券または持
         分を交換またはその他転換することを含むが、これらに限定されない。)を行うことができる。新
         規公開は、投資顧問会社がその単独の裁量により決定するところに従い、その時点の公正価値に基
         づき、新規公開の最初の公募取引の後いつでも、該当する勘定に全部を振り込むことができる。投
         資顧問会社は、FINRA規則5130およびFINRA規則5131の遵守を確保するために、必要に応じて新規公
         開への投資に帰属する損益の配分をさらに調整することができる。ファンドが新規公開に参加する
         場合、かかる新規公開に対して完全な利益分配権を有することを希望する受益者は、新規公開に完
         全に参加する資格を有することを投資顧問会社が納得する程度に証明することが求められる。上記
         にかかわらず、ファンドは、新規公開への参加を控える場合があり、これと異なる表明にかかわら
         ず、投資顧問会社は、受益者を被制限者とみなす場合がある。新規公開に参加する受益者は、新規
         公開に参加していない受益者が得られる投資リターンとは大きく異なる投資リターンを得る場合が
         ある。
         複合取引
          ファンドは、投資顧問会社の単独の裁量により、単独または複合戦略の一部として、単独のデリ
         バティブではなく、複数のオプション取引、複数の先物取引、複数の通貨取引(為替先物予約を含
         む。)、複数の金利取引および先物、オプション、通貨および金利取引を組合せたものを含む複合
         取引を締結することができる。複合取引は、通常、構成する取引のそれぞれに内在するリスク要因
                                 60/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         を含む。複合取引は、通常、複合戦略が、リスクを引き下げる、またはその他の方法で望ましい
         ポートフォリオ運用の目的がより効率的に達成できるという投資顧問会社の判断に基づき、ファン
         ド により締結されるが、かかる複合が、かえってリスクを増大させる、またはファンドの目的の達
         成を妨げる可能性がある。
         頻繁な取引および回転率
          投資顧問会社は、通貨、有価証券およびその他の投資につき、頻繁な取引を行う予定である。頻
         繁な取引は、通常、ファンドのパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性のある取引コストを上昇さ
         せる。さらに、ファンドは、短期市場の考察すべき事項を基準に投資することがある。ファンドの
         回転率は高く、潜在的に多額のブローカー手数料、報酬およびその他の取引コストが発生し、ファ
         ンドのパフォーマンスに悪影響を及ぼすことがある。
         短期金融市場およびその他の流動性証券
          ファンドに関して、投資顧問会社は、ディフェンシブ目的、またはその他の理由で、その資産の
         一部または全部を確定利付証券および短期金融商品に投資することができ、または投資顧問会社が
         その状況において適切とみなす金額の現金または現金等価物を保有することができる。ファンドに
         関して、投資顧問会社は、通常、短期証券投資信託にも投資することができ、またはその状況にお
         いて適切とみなされる金額の現金または現金等価物を保有することができる。短期金融証券は、短
         期の確定利付債務であり、通常、1年以下の残存期間があり、米国政府の証券、コマーシャル・
         ペーパー、譲渡性預金証書、連邦預金保険公社のメンバーである米国銀行の国内支店が発行する銀
         行引受手形、および現先取引が含まれることがある。ファンドは、ファンドの大部分の資産が主要
         な投資プログラムに従い投資されていない間は、目的を達成することはできないであろう。
         その他の投資信託
          ファンドは、本書および関連するファンドの補遺英文目論見書に記載の適用される制限を受ける
         その他の投資信託の証券に投資することができる。ファンドは、かかるその他の投資信託が支払っ
         た運用報酬およびその他の費用の比例按分額を間接的に負担する。したがって、ファンドが投資信
         託に投資することにより、受益者は、(ゴールドマン・サックスまたはその関連会社に対して支払
         う報酬を含め)投資信託に対する直接投資(つまり、当該ファンドを通じた間接投資ではない場
         合)であれば発生しない複数段階で同様の費用を負担することになる。ファンドの投資先となるそ
         の他の投資信託には、投資顧問会社またはその関連会社が投資顧問、管理事務代行者または販売会
         社を務める短期金融商品ファンドが含まれる。
         ファンドのブローカー、銀行、取引相手方および取引所の不履行
          ファンドは、上場取引か、取引所外取引かにかかわらず、ファンドが取引を行っている相手方、
         または取引に利用しているブローカー、ディーラーおよび取引所の信用リスクにさらされている。
         ファンドのプライムブローカーまたはその他の当事者は、ファンド資産(ファンドに対して提供さ
         れる証拠金貸付またはその他の融資に対する担保として保有される資産を含む。)を保有すること
         ができる。かかる取決め条項および適用法に従い、担保権者は、担保権者が締結した証券貸付また
         はその他の取引に関連して、当該資産の再担保が認められる。ファンドは、ブローカーの破産、当
         該ブローカーがファンドのために取引を実行および決済するために利用する決済代理人の破産、ま
         たは取引所の決済機関の破産の場合のブローカーに預けた資産の損失リスクにさらされている。
          受益者は、ファンドの保管口座への/からの買付資金および買戻資金の流れを円滑化するため、
         ファンドまたはファンドの関連する業務提供者の名義で、ファンドのパス・スルー口座に投資さ
         れ、当該口座から引き出された金員が、バンク・オブ・アメリカによって保管され運営されること
         に留意するべきである。将来、かかる口座または他の銀行の類似する口座に保管されている期間に
         おいて、金員はかかる銀行の信用、法律および運営に関するリスクを負う。
          さらに、米国商品取引法により商品ブローカーは顧客資金を分離保管するように求められている
         が、商品ブローカーが顧客資金を適切に分離していない場合、ファンドは、当該ブローカーの破産
         または債務超過の場合に、当該ブローカーに預けている資金を失うリスクにさらされることがあ
         る。非米国の監督局は、顧客資金の分離保管をブローカーに義務付けていないこともあるため、
         ファンドは、非米国ブローカーに預けた資金を失うリスクを負う場合がある。ファンドは、投資顧
                                 61/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         問会社、または資金の分離保管を求められていないその他の外国為替ディーラーのいずれかとの外
         国為替取引につき証拠金を設定することを求められることがある(ただし、かかる資金は、通常、
         ファ  ンドの名義で外国為替ディーラーの帳簿および記録に分離勘定で保持される。)。商品ブロー
         カーもしくは外国取引所ディーラーの別の顧客または商品ブローカーもしくは外国取引所ディー
         ラー自身がその顧客の勘定における多額の不足金を支払うことができないためなどの特定の状況
         で、ファンドは、資金が適切に分離保管されていても、当該ブローカーまたはディーラーに預けて
         いる資金の損失リスクにさらされることがある。当該破産または顧客の損失の場合、ファンドは、
         ファンドに属することが明らかな財産についても、当該ブローカーまたはディーラーの顧客の全員
         に対し分配可能な全財産の案分割合のみを回収し、その結果ファンドに重大な損失がもたらされる
         可能性がある。
          ファンドが取引を行う相手方、もしくは取引に利用するブローカー、ディーラーおよび取引所の
         破産、または前段落に記載の顧客の損失の場合、ファンドは、当該者が保有する資産、または所有
         する金額を、ファンドに属することが明らかな場合でも、回収できないこともあり、かかる資産ま
         たは金額が回収可能な場合でも、ファンドは、その金額の一部しか回収できないこともある。さら
         に、ファンドが当該資産または金額の一部を回収できる場合でも、かかる回収には、相当の時間を
         要する可能性がある。ファンドの財産の回収可能金額を受領するまで、ファンドは、当該者が保有
         するポジションを取引したり、または当該者がファンドに代わり保有するポジションおよび現金を
         譲渡したりすることはできない。これにより、ファンドに多大な損失が生じることがある。
          ファンドは、「店頭」または「ディーラー間」市場での取引を行うことができる。当該市場への
         参加者は、通常、「取引所を基本とした」市場の会員のような信用評価および規制監督に従わな
         い。ファンドがスワップ、デリバティブもしくは合成商品、または当該市場におけるその他の店頭
         取引に投資する場合は、ファンドは、取引する当事者につき、信用リスクを引き受け、決済不履行
         リスクも有することがある。かかるリスクは、通常、決済機関保証、日々の値洗いおよび清算、分
         離および仲介者に適用される最低資本要件の特徴を有している上場取引に伴うリスクとは大幅に異
         なる。二者の取引相手方間で直接締結される取引は、通常、かかる保護の恩恵を受けず、よって、
         ファンドは、とりわけ契約条項に関する紛争、または信用または流動性の問題を原因とする、取引
         相手方が合意された条件に従い取引を決済しないリスクに、さらされる可能性がある。このような
         「取引相手方リスク」は、満期までの期間が長い契約ほど、決済不能をもたらす事象の発生が増え
         る。ファンドが一または複数の取引相手方との間の取引ができないこと、取引相手方の独立した評
         価または財務能力の欠如、および決済を実行する規制市場の不存在により、ファンドに損失が生ず
         る可能性が高まることがある。
          ファンドは、直接または間接的に、有価証券、通貨、デリバティブ(スワップ、先渡契約、先
         物、オプションならびに現先および逆現先契約を含む。)および(投資プログラムにより認められ
         ている)その他の証券を自己取引することができる。このように、譲受人または取引相手方として
         のファンドは、裏付証券、先物またはその他の投資対象の清算の遅延、および(ⅰ)ファンドが取
         引する相手であるプリンシパル側が当該取引につき履行不能となりまたは履行を拒否するリスク
         (ファンドにより提供された担保を適時に返却できないこと、または返却を拒否することを含む
         が、これらに限定されない。)、(ⅱ)ファンドが担保に関わる権利を行使する期間中に当該担保
         の価値が下落する可能性があること、(ⅲ)譲渡または交換したポジションにつき、担保を再追加
         または再設定する必要性、(ⅳ)当該期間中の収益レベルの低下および収益を利用することができ
         ないこと、(ⅴ)権利行使にかかる費用、ならびに(ⅵ)スワップ契約に基づく特定の権利の執行
         可能性に関する法的不確実性およびスワップ契約上提供された担保に対する優先性の欠如の可能性
         から生じる損失を含む損失の両者を被る可能性がある。このような不履行または拒否は、債務超
         過、破産またはその他の理由によるかを問わず、ファンドに相当の損失を被らせる可能性がある。
         ファンドは、取引戦略上ある取引の効果を実質的に相殺する効果を有することが意図されていたそ
         の他の取引において第三者に不履行があった場合であっても、当該取引の履行義務を免除されな
         い。
         受益証券の指数への組入れ
                                 62/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          受益証券が指数に組み込まれる(または以前に組み込まれていた指数から除かれる)場合、投資
         家は当該指数の構成に基づきその投資の決定を行うため、関連するファンドの純資産価額が変動す
         る 可能性があることを受益者は承知しているべきである。多額の投資の追加または投資の引揚げ
         が、関連するファンドの基本費用に不利な影響を生じることがある。現時点において、受益証券が
         指数に組み込まれる予定はない。
         取引相手方リスクおよび決済リスク
          ファンドはファンドの取引相手の信用リスクにさらされ、さらに決済不履行のリスクを負うこと
         がある。これは、コマーシャル・ペーパーおよび類似する商品の発行体の債務不履行リスクの負担
         を含む場合がある。さらに、取引の決済および資産の保管に関連する市場慣行により、リスクが増
         大する可能性がある。
         法律顧問
          受託会社、ファンド、投資顧問会社、日本における販売会社およびそれらの一部の関係会社は、
         助言を与える各法律顧問(以下「法律顧問」という。)を起用している。これらの者の代理につ
         き、各法律顧問は、受益者を代表したことはなく、また代表するものではない。ファンドは、受益
         者を代表する独立した法律顧問を起用していない。
         ERISAおよびその他給付プランに関する留意事項
          ファンドが「給付プラン投資家」(1974年米国従業員退職所得保障法(改訂済)(以下「ERISA
         法」という。)第3(42)条およびこれに基づく規制に定義される。)である米国人のファンドへの
         投資を認める場合、ファンドは、かかる投資家に発行済クラス受益証券の25%(または米国労働省
         が公表する規制において定められるこれより高い割合)以上を保有させない予定である。したがっ
         て、ファンドは、その資産がERISA法タイトルIまたは1986年米国内国歳入法(改訂済)第4975条の
         対象となる「プラン資産」とみなされることはないと予想しているが、その保証はない。ファンド
         の資産が「プラン資産」とみなされた場合(すなわち、あるファンドのいずれかのクラスの受益証
         券の25%以上がERISA法第3(42)条に定義される「給付プラン投資家」により保有される場合)、当
         該ファンドは、とりわけ、本書に記載される活動を行う能力に一定の制限(ファンドが当該ファン
         ドのために行われる投資に関してゴールドマン・サックスおよびその関連会社との取引およびこれ
         らを通じた取引を禁じられることを含むが、これに限定されない。)を課される可能性がある。さ
         らに、かかる場合、受託会社により、給付プラン投資家またはERISA法タイトルIまたは米国歳入法
         第4975条の対象にならないその他従業員給付プランは、他の投資家がかかる時点では関連するファ
         ンドに対する持分の買戻しまたは解約を認められない場合であっても、ファンドに対する持分の全
         部または一部を減らすかまたは解約するよう求められる場合がある。
         リスク開示の限界
          上記のリスク要因の項目は、ファンドへの投資に関するリスクの完全な一覧または説明とはなら
         ない。投資予定者は、ファンドへの投資を決定する前に、本書および信託証書をすべて読み、自身
         の投資、法律、税金、会計およびその他のアドバイザーと相談すべきである。さらに、ファンドの
         投資プログラムは、いずれ発展および変化するため、ファンドへの投資は、追加のまたは異なるリ
         スク要因にさらされることがある。
         AEOIによる投資家への影響
          各ファンドは、本書の「一定の税務上の勘案事項」と題する項に詳述するとおり、AEOIを含むが
         これに限られない関連ある法律および規則の結果、投資家の受益証券保有または買戻金に関して必
         要と考える措置を講じることができる。かかる行為は、以下を含むが、これらに限られない。
         -AEOIが要求する、TIAまたは同等の関係当局およびその他の外国政府組織に対する、ファンド、投
          資顧問会社またはファンドのその他の業務提供会社もしくは委託先による、投資家に関する一定
          情報の開示。当該情報は、ファンドに対する投資家の投資に関する財務情報、および当該投資家
          の株主、プリンシパル、パートナー、(直接または間接的な)実質的所有者または(直接または
          間接的な)支配者に関する情報などの機密情報が含むが、これらに限られない。
         -ファンドは、英文目論見書の条件に従って投資家が保有する受益証券を強制的に買い戻すことが
          でき、ファンドが支払うべき源泉徴収税、または関連する費用、借金、経費、債務もしくは負債
                                 63/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          (ファンドの内部または外部を問わない。)が、その作為または不作為が(直接または間接的
          に)当該税金、費用または負債を生じさせたか、またはこれらに寄与した問題ある投資家から回
          収 するため、当該投資家から関連する金額を控除することができる。従って、ファンドがAEOIに
          基づくファンドの義務を履行する際、投資家がファンドを支援しない場合、当該投資家は金銭的
          損失を被る可能性がある。
        ② 潜在的利益相反

         ファンドに関係する利益相反の概要
          ゴールドマン・サックス(本「②                    潜在的利益相反」において、ゴールドマン・サックス・グルー
         プ・インク、投資顧問会社ならびにこれらの関係会社、取締役、パートナー、受託者、経営者、メ
         ンバー、役員および従業員を、総称して「ゴールドマン・サックス」という。)は、世界的なフル
         サービスの投資銀行、ブローカー・ディーラー、資産運用および金融サービスに係る業務を提供す
         る組織であり、世界金融市場の重要な参加者である。そのため、ゴールドマン・サックスは、法
         人、金融機関、政府および個人を含む数多くの多様なクライアントに対して広範囲の金融サービス
         業務を提供している。ゴールドマン・サックスは、ブローカー・ディーラー、投資アドバイザー、
         投資銀行、引受業者、リサーチ提供会社、管理事務代行者、金融業者、アドバイザー、マーケッ
         ト・メーカー、トレーダー、プライム・ブローカー、デリバティブ・ディーラー、清算代理人、貸
         主、取引相手方、代理人、プリンシパル、販売会社、投資家としてまたはアカウントもしくは会社
         もしくは関係のあるもしくは無関係の投資先ファンド(以下に定義する。)のためのその他の商業
         上の立場において行為する。こうした立場およびその他の立場でゴールドマン・サックスは、あら
         ゆる市場および取引においてクライアントおよび第三者に助言を行い、これらと取引を行い、また
         ゴールドマン・サックスのアカウントならびにクライアントおよびゴールドマン・サックスのス
         タッフのアカウントのために、有価証券、デリバティブ、ローン、コモディティ、通貨、クレジッ
         ト・デフォルト・スワップ、指数、バスケットその他の金融商品を含む多岐にわたる投資対象を購
         入、売却、保有および推奨する。また、ゴールドマン・サックスは、グローバル債券市場、為替市
         場、商品市場、株式市場、銀行ローン市場その他の市場において、直接または間接的に利害関係を
         有している。一定の場合において、ゴールドマン・サックスは、以下に詳述するとおり、ファンド
         を含むアカウント(以下に定義する。)をして、ゴールドマン・サックスが後援、運用もしくは助
         言するかまたはゴールドマン・サックスが直接もしくは間接的に利害関係を有する商品および戦略
         に投資させ、または、その他の方法によりファンドがかかる投資を行うことを制限する。これに関
         して、その他のクライアントおよび第三者とのゴールドマン・サックスの活動および取引(ファン
         ドに関するものを含む。)が、ファンドに不利益を与える形および/またはゴールドマン・サック
         スもしくはその他のアカウント(以下に定義する。)に利益をもたらす形でファンドに影響を及ぼ
         すことがある。さらに、以下に記載するとおり、GSAM                             LPは、そうすることがゴールドマン・サック
         スのかかる当事者との関係または事業取引に不利となる場合に、アカウントを代理して一定の措置
         を講じることまたは講じることを差し控えることの決定に関連して、ゴールドマン・サックスの関
         係および事業取引から生じる利益相反に直面する。上記の結果として生じる利益相反の管理におい
         て、GSAM     LPは、通常、受託者責任に服する。「アカウント」とは、ゴールドマン・サックス自身の
         アカウント、ゴールドマン・サックスのスタッフが利害関係を有するアカウント、ゴールドマン・
         サックスのクライアントのアカウント、および、ゴールドマン・サックスが後援し、運用し、また
         は助言するファンドを含む合同運用投資ビークル(本「②                                潜在的利益相反」の目的において、個別
         に、かつ、総称して、各ファンドまたはマスター・ファンドのその他のサブ・ファンドを意味する
         各ファンドを含む。)のアカウントを意味する。
          以下は、投資顧問会社およびゴールドマン・サックスが、ファンドが実行し、ファンドと実行さ
         れ、またはファンドを代理して実行される取引において得ることがある金銭上その他の利害関係に
         関する特定の利益相反および潜在的利益相反の説明である。また、ゴールドマン・サックスの投資
         顧問業務のクライアントではない一定のその他の組織を代理するゴールドマン・サックスの行為に
         関連しては、かかる組織を一方として、アカウント(ファンドを含む。)を他方として、両者の間
                                 64/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         で、ファンドおよびその他のアカウントの間で発生する上記の利益相反と同一または類似の利益相
         反が生じうる。投資顧問会社のフォームADVのアイテム7(「顧客の種類」)を参照のこと。本書に
         お ける相反事項は、GSAM             LPまたはゴールドマン・サックスが現在または将来において有する可能性
         のある金融上その他の利害関係に関連する相反事項の完全な一覧または説明であることを意図した
         ものではない。投資顧問会社およびゴールドマン・サックスに関する潜在的利益相反についての追
         加情報は投資顧問会社のフォームADVに記載されており、受益者となる予定の者はこれを受益証券購
         入前に検討すべきである。投資顧問会社のフォームADVのパート1およびパート2Aの写しはSECの
         ウェブサイト(www.adviserinfo.sec.gov)で入手することができる。投資顧問会社のフォームADV
         のパート2Bの写しは、請求に応じて受益者および受益者となる予定の者に提供される。受益者は
         ファンドに投資することによって、ゴールドマン・サックスに関する潜在的利益相反およびこのよ
         うな利益相反に直面しながら当該ファンドが運営されることを承諾したとみなされる。
         受益証券の販売および投資機会の配分
         ゴールドマン・サックスの金銭上その他の利害関係が、ゴールドマン・サックスによる受益証券の
         販売を促進させるインセンティブとなる可能性
          ゴールドマン・サックスおよびそのスタッフは、ファンドの受益証券の販売促進について利害関
         係を有し、かかる販売から得る報酬はその他のアカウントの持分の販売に関する報酬よりも大きい
         ことがある。したがって、ゴールドマン・サックスおよびそのスタッフは、その他のアカウントに
         おける持分に対して、ファンドの受益証券の販売促進に関する金銭上の利害関係を有することがあ
         る。
          投資顧問会社はファンドに関する投資運用行為につき成果ベースの報酬を受け取ることはない
         が、ファンドについて受領するものよりも多額の手数料その他の報酬(成果ベースの手数料および
         割当てを含む。)を受領するアカウントを同時に運用することがある。より多額の手数料その他の
         報酬の支払いがあるアカウントおよびファンドの同時運用により、投資顧問会社がより多くの手数
         料を受領する可能性のあるアカウントを選好するインセンティブを持つため、利益相反が生み出さ
         れる。例えば、投資顧問会社は、成果ベースの報酬を全く支払わないアカウントとは異なり、成果
         ベースの報酬を支払うアカウントからより多額の手数料を得る可能性を前提として、不十分な投資
         機会を配分する際、利益相反に直面する。こうした種類の利益相反に対処するため、投資顧問会社
         は方針および手続きを採用しており、これらに基づき配分決定は報酬の取り決めによる影響を受け
         ず、投資顧問会社は投資顧問としての自己の義務および受託義務に一致すると考える方法で投資機
         会を配分する。下記「ファンドおよび他のアカウント間における投資機会および経費の配分」をご
         参照されたい。ただし、ファンドによる投資の金額、時期、構成または条件がその他のアカウント
         (他のファンドを含む。)の投資およびパフォーマンスと異なることにより、パフォーマンスがそ
         の他のアカウント(他のファンドを含む。)の投資およびパフォーマンスよりも低くなることがあ
         る。
         ゴールドマン・サックスにおける仲介業者との金銭上その他の関係によって生じる販売のインセン
         ティブおよびこれに関連する利益相反
          ゴールドマン・サックスおよびそのスタッフ(投資顧問会社の従業員を含む。)は、アカウント
         (ファンドを含む。)に提供され、かつ、ファンドの販売に関連する業務に対し、便益を受け、手
         数料および報酬を得ることがある。かかる手数料および報酬は、通常、当該アカウント(ファンド
         を含む。)の運用に関連して投資顧問会社に支払われる手数料から直接的または間接的に支払われ
         る。さらに、ゴールドマン・サックスおよびそのスタッフ(投資顧問会社の従業員を含む。)は、
         ファンドを推奨し、ファンドとの取引またはファンドのための取引に従事する販売業者、コンサル
         タントおよびその他の者と関係(ファンドの関与の有無を問わない。また募集、仲介、投資顧問お
         よび取締役として関わる関係を含むがこれらに限られない。)を有し、かつ、かかる者らとの間
         で、サービスまたは商品を購入または販売もしくは売却する。かかる販売業者、コンサルタントお
         よびその他の当事者は、かかる関係に関連して、ゴールドマン・サックスまたはファンドから報酬
         を受け取ることがある。こうした関係により、販売業者、コンサルタントおよびその他の当事者
         は、ファンドの販売促進をするインセンティブをもたらす利益相反を有する。
                                 65/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          ゴールドマン・サックスおよびファンドは、ファンドの販売促進のために、認可ディーラー等の
         金融仲介機関および販売員に対して、過去に支払いを行ったことがあり、また、将来支払いを行う
         こ とがある。上記の支払いは、ゴールドマン・サックスの資産の中から、またはゴールドマン・
         サックスに支払われる金額の中から支払うことができる。上記の支払いは、ファンドに注目させ、
         ファンドを紹介し、またはファンドを推薦するインセンティブを当該者にもたらす。
         ファンドおよび他のアカウント間における投資機会および経費の配分
          投資顧問会社は、ファンドと同一のまたは類似する投資目的を有し、ファンドと同一の有価証券
         等の商品、セクターまたは戦略に対する投資またはこれらの売却を試みる複数のアカウント(ゴー
         ルドマン・サックスおよびそのスタッフが利害関係を有するアカウントを含む。)につき運用また
         は助言をする。これによって、特にかかる投資機会の利用可能性または流動性が限られる状況(例
         えば、地方市場および新興市場、高利回り債、確定利付証券、規制を受ける業界、不動産資産、プ
         ライベート投資ファンドへの募集時の投資およびプライベート投資ファンドの売出時の持分、プラ
         イベート投資ファンドへの直接投資または間接投資およびプライベート投資ファンドと並行した共
         同投資、石油およびガス業界のマスター・リミテッド・パートナーシップへの投資ならびに新規株
         式公募/新規発行)では、潜在的利益相反が生じる。
          潜在的利益相反に対処するため、投資顧問会社は、投資顧問会社が後援し、運用し、または助言
         するアカウントのポートフォリオ決定を下す投資顧問会社のスタッフが投資顧問会社の受託義務に
         準じてかかるアカウントのために投資決定を行い、かかるアカウント間において投資機会を配分す
         ることを定めた配分に関する方針および手続きを策定した。このような方針および手続きの結果と
         して、限られた投資機会につき、特定のポートフォリオ運用チームが運用する適格なアカウント間
         に(投資顧問会社が決定した基準で)これを比例配分する場合もあるが、その他の場合には、かか
         る配分は比例的ではないことがある。さらに、投資顧問会社または投資顧問会社外のゴールドマ
         ン・サックスの事業もしくは部門が提供する一部の投資機会は、アカウントではなく、ゴールドマ
         ン・サックスの自己勘定、または、その現在もしくは従前の取締役、パートナー、受託者、経営
         者、メンバー、役員、コンサルタント、従業員およびその家族ならびに関係者による投資を促進さ
         せるために組成される投資ビークル(かかる者らが参加する従業員給付プランを含む。)のため、
         ゴールドマン・サックスに配分されることがある。
          ファンドおよびその他のアカウントのための配分に関する決定は、一または複数の要因を参照し
         て行う。要因には、アカウントのポートフォリオならびにその投資期間、投資目的(ポートフォリ
         オ構築に関するものを含む。)、投資ガイドラインおよび投資制限(一部のアカウントまたは複数
         のアカウントにわたる保有に影響する法律上および規制上の制限を含む。)、顧客の指示、特定の
         戦略に対する様々な適正エクスポージャー水準を含む戦略の適合性およびその他のポートフォリオ
         運用上の留意事項、関連するファンドおよび該当するアカウントの予想される将来的能力、投資顧
         問会社の仲介に関する裁量の制限、現金・流動性のニーズおよびその他の留意事項、その他の適切
         な投資機会またはほぼ同様の投資機会の利用可能性(またはかかる利用可能性の欠如)、ならびに
         アカウント間でのベンチマーク要因およびヘッジ戦略の相違が含まれることがある。適格性の問
         題、評判の問題等も検討の対象となることがある。
          一または複数のアカウントが、特定の取引戦略に焦点を当てた投資顧問会社の主要な投資ビーク
         ルとなる予定であるか、または特定の取引戦略に関して優先権を得る予定である場合、その他のア
         カウント(ファンドを含む。)は、かかる戦略にアクセスすることができないか、またはその他の
         場合よりもアクセスが制限されることがある。かかるアカウントが投資顧問会社以外のゴールドマ
         ン・サックスの部門により運用される限りにおいて、かかるアカウントは、投資顧問会社の配分方
         針に服しない。かかるアカウントによる投資は、ファンドの投資機会の利用可能性を低下させ、も
         しくは排除し、またはその他ファンドに悪影響を及ぼす可能性がある。さらに、一または複数のア
         カウントが、特定の取引戦略もしくは特定の種類の投資に焦点を当てたGSAM                                         LPの主要な投資ビーク
         ルとなる予定であるか、または特定の取引戦略もしくは特定の種類の投資に関して優先権を得る予
         定である場合、かかるアカウントは、一または複数の投資に関してかかるアカウントとともに投資
         する機会(以下「共同投資機会」という。)を得るアカウントまたはその他の個人に関し、個別の
                                 66/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         方針またはガイドラインを有する。そのため、一部のアカウントまたはその他の者は、通常ファン
         ドが利用することができない共同投資機会への配分を受け、またはかかる共同投資機会に投資する
         権 利を得る。
          また、投資顧問会社は、投資顧問会社とは関係なく独自に投資決定を行うアカウントに対して投
         資に関する推奨を行うことがある。ある投資機会の利用可能性が限定される場合において、かかる
         アカウントがファンドと同時に、またはファンドより早く当該投資機会に投資する場合、投資顧問
         会社の投資配分に関する方針に関係なく、当該ファンドの当該投資機会の利用可能性は減少する。
         特定の場合、投資顧問会社にアカウントを保有していない個人または組織は、投資顧問会社と当該
         個人または組織の間に投資顧問関係がない場合であっても、当該個人または組織が投資顧問会社に
         アカウントを保有しているかのように投資顧問会社から投資機会の配分を受け、投資顧問会社の配
         分手続の対象となる。かかる場合には、投資顧問会社が様々な業務(事業戦略および事業運営に関
         する管理業務およびその他の業務を含む。)を提供する特定の組織、アカウント(ファンドを含
         む。)が直接的もしくは間接的な利害関係を有する特定の組織、アカウント(ファンドを含む。)
         が取引関係もしくはその他の関係を有する特定の組織、および/または投資顧問会社もしくは投資
         顧問会社のスタッフが投資関連業務もしくはその他の業務(かかる業務には運営委員会または諮問
         委員会の委員を務めることが含まれることがある。)を提供する特定の組織が含まれるがこれらに
         限られない。かかる者または組織は、ファンドの投資目的または投資プログラムと同一であるか、
         または類似する投資目的または事業戦略を有していることがあり、ファンドと同一の有価証券また
         はその他の商品、セクターもしくは戦略への投資を行うか、またはかかる投資を売却することを目
         指すことがある。特定の投資機会がかかる者または組織およびファンドの双方にとって適切である
         場合(ファンドが当該者もしくは組織に対する利害関係を有するか、または当該者もしくは組織と
         関係を有する場合を含むがこれらに限られない。)があるが、当該投資機会は、投資顧問会社の配
         分に関する方針および手続きに従い、アカウントを保有していない者または組織に全部または一部
         が配分されることがある。さらに、規制上またはその他の考慮事項により、かかる者または組織が
         投資機会を得ることによって、ファンドがかかる者もしくは組織に対する利害関係を有するか、ま
         たはかかる者もしくは組織と関係を有する場合に、当該ファンドが同一の投資機会の配分を受ける
         能力を制限され、または限定されることがある。
          投資顧問会社は、随時、新たな取引戦略を策定および実行するか、または新たな取引戦略および
         投資機会への参加を試みる。これらの戦略および投資機会は、かかる戦略または投資機会がアカウ
         ントの目的と一致する場合であっても、すべてのアカウントにおいて用いられず、またはかかる戦
         略および投資機会を使用するアカウントの間において比例的に用いられていない。さらに、他のア
         カウントの取引戦略に類似するか、またはこれと同一である、ファンドのために用いられる取引戦
         略は、時として実質的に異なる形で実施されることがある。例えば、ファンドは、取引戦略が同一
         もしくは類似の他のアカウントとは異なる有価証券もしくはその他の資産に投資するか、または同
         一の有価証券およびその他の資産に対してであってもかかる他のアカウントとは異なる割合で投資
         することがある。ファンドの取引戦略の実施は、様々な要因(アカウントの取引戦略の運用に関与
         するポートフォリオ・マネージャー、様々なポートフォリオ運用チームの配置場所に伴う時差、な
         らびに上記の要因および投資顧問会社のフォームADVのアイテム6(「成果ベースの手数料および並
         行運用 ― アドバイザリー・アカウントの並行運用、投資機会の配分」)に記載される要因を含
         む。)に依拠する。
          異常な市場環境の期間中、投資顧問会社が通常の取引配分に関する慣行とは異なった取扱いを行
         うことがある。例えば、レバレッジを掛けているアカウントおよび/またはロング・ショートのア
         カウントと並行して運用されることの多いレバレッジを掛けていないアカウントおよび/またはロ
         ング・オンリーのアカウントの運用に関して、このような異なった取扱いが生じることがある。か
         かる期間中、投資顧問会社は、配分(ゴールドマン・サックスおよびそのスタッフが利害関係を有
         するアカウントに対する配分を含む。)の決定について統制の取れたプロセスの実施を図る。
          GSAM    LPおよびファンドは、様々な理由により、第三者から投資機会に関する通知を受領するか、
         または第三者からの投資機会に参加することを申し出ることがある。ファンドの投資の条件に基づ
                                 67/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         き先買権または株主割当等の契約上の要件に従って投資機会を得る場合を除き、投資顧問会社は、
         その単独の裁量により、当該ファンドがかかる投資機会に参加するか否かを決定し、投資家は、当
         該 ファンドがかかる投資機会に参加すると期待すべきではない。さらに、一部またはすべてのアカ
         ウントには、随時、GSAM              LP以外のゴールドマン・サックスの事業を通じて利用可能な投資機会(例
         えば、不動産およびその他の民間投資における持分を含む。)が提供されることがある。この点に
         つき、ゴールドマン・サックスがかかる投資の条件および価格設定を管理するか、もしくはその他
         これらに影響を及ぼす限りにおいて、かつ/または、かかる条件および価格設定に関連してその他
         の便益を保持する限りにおいて、利益相反が存在する。GSAM                                 LP以外のゴールドマン・サックスの事
         業は、ファンドに対して投資機会を提供する義務またはその他の責務を負っておらず、通常、ファ
         ンドに対して投資機会を提供することを予定していない。さらに、GSAM                                       LP内の特定のポートフォリ
         オ運用チーム内で調達された投資機会は、当該チームまたはその他のチームが運用するアカウント
         (ファンドを含む。)に配分されないことがある。また、一部のポートフォリオ運用チームは、ア
         カウントのためにゴールドマン・サックスとの間で取引を行うが、その他のポートフォリオ運用
         チーム(ファンドのポートフォリオ運用チームを含む可能性がある。)はこれを行わない。そのた
         め、一部のアカウントは、ファンドが利用することができない一定の投資機会(新規公開/新規発
         行およびその他の収益性の高い投資を含む。)の配分を受ける。ファンドまたはGSAM                                              LPが運用する
         その他のアカウントに配分されない(または十分に配分されない)投資機会は、ゴールドマン・
         サックス(GSAM         LPを含む。)が引き受ける(ゴールドマン・サックスのアカウントのために引き受
         ける場合を含む。)か、またはその他のアカウントもしくは第三者に提供されることがあり、ファ
         ンドは、当該投資機会に関連するいかなる補償も受領しない。投資顧問会社の配分方針に関する追
         加情報は、投資顧問会社のフォームADVのアイテム6(「成果ベースの手数料および並行運用 ― 
         アドバイザリー・アカウントの並行運用、投資機会の配分」)に記載されている。
          上記の様々な留意事項により、ファンドがある投資機会の配分を受けない時に一部のアカウント
         (ゴールドマン・サックスおよびゴールドマン・サックスのスタッフが利害関係を有するアカウン
         トを含む。)が当該投資機会の配分を受ける場合、またはファンドが当該投資機会の配分を受ける
         が、その他のアカウントとは異なる条件(かかる条件は不利なものであることがある。)による場
         合が生じる。これらの留意事項が該当する場合、ファンドの戦略と同一または類似の戦略を用いる
         異なるアカウントのパフォーマンスに差異が生じることがある。
          複数のアカウント(ファンドを含む。)は、特定の投資に参加するか、アカウントの運営もしく
         は運用に関連して適用される経費を負担するか、またはその他複数のアカウントに配分可能な費用
         もしくは経費(かかる費用または経費には、リサーチ費、技術費、債券保有者グループ、事業再
         編、集団訴訟およびその他の訴訟への参加に関する経費ならびに保険料が含まれることがあるがこ
         れらに限られない。)を負担することがある。GSAM                            LPは、比例的にまたは別の方法により投資関連
         経費およびその他の経費を配分することがある。一部のアカウントは、個々のケースに応じて、当
         該アカウントの条件またはGSAM                  LPの決定によりかかる経費の割当額を負担せず、さらに、GSAM                                   LP
         は、一部のアカウントとの間で、当該アカウントが負担する経費の金額(または特定の種類の経費
         の金額)に上限を設けることに合意しており、これにより、当該アカウントは、上記のとおり本来
         であれば負担したであろう経費の割当額の全額を負担しないことになる。そのため、他のアカウン
         トが経費を一切負担しないか、または経費の割当額の全額を負担しない場合がある一方で、ファン
         ドは、異なる金額または高額の経費を負担することにつき責任を負う場合がある。GSAM                                               LPは、その
         単独の裁量により決定するとおり、一部のアカウントのためにかかる経費を負担し、他のアカウン
         トのためには負担しないことがある。GSAM                       LPがアカウントのために経費を負担し、その後当該アカ
         ウントがその経費の払戻しを受ける場合、GSAM                          LPは通常、GSAM         LPが当該アカウントのために負担
         した金額を上限として、当該払戻金額の全部または一部を受け取る権利を有する。
         投資顧問会社によるファンドの運用
         ゴールドマン・サックスが保有する情報に関する留意事項
                                 68/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          ゴールドマン・サックスは、ゴールドマン・サックス内の異なる部門間において情報の共有に取
         り組むために設計される一定の情報障壁その他の方針を確立している。情報障壁の結果として、投
         資顧問会社による顧客のための商取引(投資分野、銀行業務分野、プライムブローカレッジ分野お
         よ びその他の一定の分野の取引を含む。)に関するゴールドマン・サックスの他の分野の一定の情
         報およびスタッフ(上級スタッフを含む。)へのアクセスは、原則として禁止され、または限られ
         ており、また、投資顧問会社は、原則としてかかる他の分野が保有する情報による利益を受けなが
         らファンドを運用することはしない。ゴールドマン・サックスは随時、そのプライムブローカレッ
         ジ事業およびその他の事業に基づく投資信託、市場および有価証券へのアクセス権およびこれらに
         関する知識により、ファンドがファンドにとって不利となる可能性のある方法で(直接的または間
         接的に)保有する種類の投資対象の持分に関する情報に基づく決定を下したり、またはかかる持分
         に関して行為を行ったり(もしくは行わなかったり)することがあり、投資顧問会社と情報を共有
         する義務またはその他の責務を負わない。
          ただし、事業リスクおよびレピュテーション・リスクの管理目的のための場合を含む限られた状
         況において、かつ、方針および手続きに従い、情報障壁の一方の側のスタッフが情報障壁の反対側
         の情報およびスタッフに「壁を越えて」アクセスすることができる場合がある。投資顧問会社は、
         このように壁を越えるか否かを判断する際に利益相反に直面する。加えて、ゴールドマン・サック
         スまたはGSAM        LPは、一部のスタッフ、事業またはビジネス・ユニットを情報障壁の一方側から他方
         側へ移動させることを決定することがある。これに関連して、移動対象となったゴールドマン・
         サックスのスタッフ、事業およびビジネス・ユニットは、移動前の情報障壁側のスタッフ、事業お
         よびビジネス・ユニットにはアクセスできなくなる。このように壁を越えることに関連して入手さ
         れた情報および情報障壁の変更は、投資顧問会社がファンドのために取引を行い、またはその他
         ファンドのために取引を実施する(壁を越えなくても本来投資顧問会社がファンドのために売買し
         た可能性がある有価証券の売買を含む。)能力を限定し、または制限する可能性がある。上記によ
         り生じる利益相反を管理する際、投資顧問会社は、通常、受託者要件に服する。
          また、情報障壁は、投資顧問会社内の一定の事業間にも存在する。情報障壁に関して、ならびに
         その他ゴールドマン・サックスおよび投資顧問会社に関して本書に記載される利益相反は、ゴール
         ドマン・サックスの資産運用部門(投資顧問会社はその一部である。)のみならず、(投資顧問会
         社を含む)ゴールドマン・サックスの資産運用部門内の事業にも該当する。投資顧問会社の一部の
         ポートフォリオ運用チームが保有する情報により、投資顧問会社がファンドに関する行為または取
         引を制限する場合(当該ファンドが当該情報を保有するチーム以外のポートフォリオ運用チームに
         よって運用される場合を含む。)が生じることもある。
          また、情報障壁の有無にかかわらず、ゴールドマン・サックスは、ゴールドマン・サックスの取
         引活動、戦略もしくは見解に関する情報または他のアカウントのために用いた活動、戦略もしくは
         見解に関する情報をファンドの利益のために提供する義務またはその他の責務を負わない。さら
         に、投資顧問会社がファンダメンタル分析および独自のテクニカル・モデルまたはその他の情報を
         開発した限りにおいて、ゴールドマン・サックスおよびそのスタッフまたは投資顧問会社の他の部
         門は、ファンドと一定の情報を共有する義務またはその他の責務を負わず、当該ファンドは、ゴー
         ルドマン・サックスまたは投資顧問会社がファンドと一定の情報を共有した場合にファンドが下し
         たであろう投資決定とは異なる投資決定を下すことがあり、その結果ファンドが不利益を被ること
         がある。
          投資顧問会社およびゴールドマン・サックスの様々な部門は、投資顧問会社およびゴールドマ
         ン・サックスの他の部門のものとは異なる見解を取り、異なる決定または推奨を行う。投資顧問会
         社内の様々なポートフォリオ運用チームが、ファンドとは異なる方法またはファンドに不利益な方
         法で、かかるチームが助言を行うアカウントに関する情報に基づく決定を下したり、またはかかる
         アカウントに関して行為を行ったり(もしくは行わなかったり)する。かかるチームは、ファンド
         のポートフォリオ運用チームと情報を共有せず(一定の情報障壁およびその他の方針による場合を
         含む。)、情報を共有する義務またはその他の責務を負わない。
                                 69/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          ゴールドマン・サックスは、プライム・サービスと称する事業を営んでおり、これは、顧客(一
         もしくは複数のアカウントが投資する投資信託(合同運用投資ビークルおよびプライベート・ファ
         ンドを含む。)(以下「投資先ファンド」という。)またはアカウントが投資する市場および有価
         証 券と随時関連することがある。)に対し、プライムブローカレッジ業務、管理事務代行業務およ
         びその他の業務を提供するものである。プライム・サービスおよびゴールドマン・サックスの他の
         部門は、特定の市場、投資および投資信託の現状に関する情報ならびに投資顧問会社には入手不可
         能なファンド・オペレーターに関する詳細な情報に幅広くアクセスすることができる。さらに、
         ゴールドマン・サックスは随時、一または複数の投資先ファンドのプライム・ブローカーとして行
         為し、その場合、ゴールドマン・サックスは、投資顧問会社には入手不可能な当該投資先ファンド
         の投資および取引に関する情報を入手する。これらの活動およびその他の活動により、ゴールドマ
         ン・サックスの諸部門は、市場、投資対象、ゴールドマン・サックスと関係を有するか、または関
         係を有しない投資アドバイザーおよび投資先ファンドに関する情報(かかる情報が投資顧問会社の
         知るところとなった場合、投資顧問会社は、アカウントが保有している投資対象の処分、保持もし
         くは買増しを行おうとするか、アカウントのために一定のポジションを取得しようとするか、また
         はその他の行為を行おうとする可能性のあるもの)を保有する可能性がある。ゴールドマン・サッ
         クスは、投資顧問会社またはアカウント(ファンドを含む。)の意思決定に関与するスタッフに対
         して、かかる情報を提供する義務またはその他の責務を負わない。
         ファンドの投資対象の評価
          投資顧問会社は、ファンドにおいて保有される有価証券および資産に関係する一定の評価業務を
         行う。投資顧問会社は、自己の評価方針に従ってかかる評価業務を行う。同一の資産につき、ゴー
         ルドマン・サックス内の他の部門またはユニットがこれを評価するのとは異なる形で投資顧問会社
         がこれを評価することがあるが、それは、かかる他の部門またはユニットが、投資顧問会社とは共
         有していない情報もしくは投資顧問会社の情報とは異なる情報を有しているか、または投資顧問会
         社とは共有していない評価方法および評価モデルもしくは投資顧問会社の評価方法および評価モデ
         ルとは異なる評価方法および評価モデルを使用しているから等の理由による。特に、これは評価が
         困難な資産の場合に該当する。投資顧問会社は、様々なアカウントの同一の資産を異なる形で評価
         することもあるが、それは、それぞれの準拠契約に従って様々なアカウントが異なる評価ガイドラ
         イン(例えば、異なるアカウントに適用される特定の規制上の制限に関連するもの)に服している
         から等の理由による。評価の差異は、アカウントの評価業務を行うために異なる第三者ベンダーが
         起用される場合、異なる評価方針または評価手続を採用しているGSAM                                      LP内の異なるポートフォリオ
         運用チームがアカウントにつき運用または助言を行う場合、またはその他の場合に生じることを予
         想すべきである。投資顧問会社は、評価が投資顧問会社の手数料その他の報酬に及ぼす影響を一般
         的な理由として、評価に関して利益相反に直面する。例えば、投資対象の評価は、投資顧問会社が
         成果ベースの報酬を受け取る能力に影響を及ぼす。投資運用会社は、容易に売却可能でないかもし
         くは評価が難しい資産の帳簿価額切り下げを回避し、または、投資対象の実際の公正価値よりも高
         い価額を決定しようとすることがある。なぜなら、投資運用会社は、より高額な成果ベースの報酬
         を受け取れるようになるか、またはかかる回避・決定をしなかった場合よりも早期に当該報酬を受
         け取れるようになるためである。
         ゴールドマン・サックスおよび投資顧問会社によるその他のアカウントのための行為
          ゴールドマン・サックスは、世界金融市場において様々な活動に従事している。世界金融市場で
         のゴールドマン・サックスの活動(投資銀行、リサーチ提供会社、投資アドバイザー、金融業者、
         アドバイザー、マーケット・メーカー、プライム・ブローカー、デリバティブ・ディーラー、貸
         主、取引相手方、代理人、プリンシパルおよび投資家を含むが、これらに限られない資格ならびに
         その他の資格による活動)の範囲は、ファンドに潜在的な悪影響を及ぼすおそれがある。
          ゴールドマン・サックス(GSAM                  LPを含む。)、ゴールドマン・サックスが助言を提供するクライ
         アントおよびゴールドマン・サックスのスタッフは、ファンドの投資目的またはポートフォリオと
         類似するか、関連するかもしくは反対の投資目的もしくは投資ポートフォリオを有するアカウント
         に対して利害関係を有しており、かかるアカウントに助言を提供する。ゴールドマン・サックス
                                 70/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         は、当該アカウントから、ファンドから受領するより多額の手数料またはその他の報酬(成果ベー
         スの報酬を含む。)を受領することがある。かかる場合、ゴールドマン・サックスは当該アカウン
         ト を厚遇するインセンティブを有する。さらに、ゴールドマン・サックス(GSAM                                          LPを含む。)、
         ゴールドマン・サックスが助言を提供するクライアントおよびゴールドマン・サックスのスタッフ
         は、アカウントとの間で商業的取り決めまたは取引に従事(または従事を検討)する場合があり、
         および/またはファンドと同種の企業、資産、有価証券およびその他の証書における商業的取り決
         めまたは取引について競合する場合がある。かかる取り決め、取引または投資は、例えば、かかる
         活動に従事する顧客の能力を制限するか、または、かかる取り決め、取引もしくは投資の価格設定
         もしくは条件に影響を及ぼすことにより、当該アカウントに悪影響を及ぼす可能性がある。さらに
         一方で特定のアカウント、他方でゴールドマン・サックスまたはあるアカウント(他のアカウント
         経由の場合を含む。)が、同一の有価証券に関して、異なる票を投じたり、異なる措置を講じた
         り、異なる措置を講ずるのを控えることもあり、これがアカウントに不利益をもたらす。さらに、
         以下に記載されるとおり、アカウントのための一定の行為についての実施または実施を控える決定
         に関連して、かかる決定がゴールドマン・サックスとある当事者との関係またはその他の事業取引
         に不利益をもたらす場合、GSAM                 LPは、ゴールドマン・サックスのかかる関係および事業取引から生
         じる利益相反に直面する。
          当該アカウントによる取引、当該アカウントへの助言および当該アカウントの行為(投資決定、
         議決および権利の行使に関連するものを含む。)はファンドが投資する企業、有価証券その他の資
         産もしくは商品と同様か、または関係のある企業、有価証券その他の資産もしくは商品を伴うこと
         があり、当該アカウントがある戦略を行い、ファンドがそれと同一のまたは異なる戦略を実行する
         ことがあるが、いずれの場合も、ファンド(その取引または他の行為に従事する能力を含む。)に
         直接的または間接的に不利益をもたらすことを予想すべきである。
          様々な状況下において、異なるアカウントが、単一の取引の一部として投資を行う(複数のアカ
         ウントが単一の「ファンド・ファミリー」を構成する場合を含む。)。かかる状況において、参加
         するアカウントは、投資期間を含む利害が異なる可能性がある。同様に、投資に付随する出資その
         他の義務は、特定のアカウントの投資期間または予想期間を超えることがある。かかる状況におい
         て、GSAM     LPは、まとめて投資期間につき交渉することがあり、かかる期間は、特定のアカウントの
         観点では、それが単独参加のアカウントであった場合ほど有利ではなくなる可能性がある。あるア
         カウントが投資する際に(例えば、規制上の要件により)求める期間は、他のアカウントが投資を
         開始する能力に悪影響を及ぼす可能性や、その期間を不利な形で変更させる可能性がある。同様
         に、あるアカウントにとっては、ある投資対象を保有し続けることが望ましいであろう時に、他の
         アカウントが当該投資対象の処分を求める可能性(またはその逆の可能性)がある。該当する投資
         対象の構造によっては、当該投資対象の一部の処分は、実行不能であるか、またはアカウントが投
         資対象を保有し続ける権利に悪影響を及ぼす可能性がある。ゴールドマン・サックスは、複数のア
         カウントが投資される投資対象に関して投資決定を行う時に、いずれか特定のアカウントの最善の
         利益に基づいてではなく、アカウント全体に対して当該投資決定が及ぼす具体的な影響を主に考慮
         する場合がある。
          加えて、ゴールドマン・サックスは、ファンドとの取引を検討しているアカウントに助言を提供
         することがあり、ゴールドマン・サックスは当該ファンドとの取引を遂行しないよう助言するか、
         またはその他潜在的取引に関連して、ファンドに不利益な助言をアカウントへ提供することがあ
         る。さらに、ファンドが有価証券を購入し、アカウントが同一有価証券または類似証券のショー
         ト・ポジションを構築する場合、このショート・ポジションは、ファンドが保有する有価証券の価
         格を低下させるか、当該有価証券の価格の下落から利益を得るよう意図されていることがある。
         ファンドは、ファンドがショート・ポジションを構築し、その後アカウントが同一有価証券または
         類似証券にロング・ポジションを構築する場合、同様に悪影響を受ける可能性がある。さらに、
         ゴールドマン・サックス(GSAM                 LPを含む。)は、アカウントのために特定証券に関連する株主集団
         訴訟または類似する事象に関連して届出を行うが、同一証券を保有しているか保有していたか、ま
                                 71/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         たは同一発行体の資本構成の異なる部分に投資されているかもしくは信用を供与した別のアカウン
         ト(ファンドを含む。)のためには、当該届出を行わない場合がある。
          ファンドは、様々な取引相手方と取引を行う予定である。かかる取引相手方の一部は、GSAM                                                   LPま
         たはその他のゴールドマン・サックスの事業体によって運用されるその他のアカウントとの取引に
         も関与する。例えば、ファンドが取引相手方から資産を購入し、これと同時に当該取引相手方(ま
         たはその関連会社)が別のアカウントからの別資産の購入につき交渉を行っていることがある。こ
         れにより、特に売却の条件および購入価格に関して潜在的な利益相反が生じる。例えば、ゴールド
         マン・サックスは、アカウントによる取引相手方への資産の売却に関して手数料その他報酬を受領
         することがあり、これにより、アカウントが購入者である個別の取引においてより高額な価格をア
         カウントが支払うことに同意するのと引き換えに、かかる資産のより高額な購入価格を交渉すると
         いうインセンティブが生じる。
          同様に、特定のアカウントが、他のアカウントが保有する資産を含む大量売却を通じて、または
         複数のアカウントからの資産が同じ購入者に対して売却される一連の取引の一部として、一または
         複数の資産を処分することがある。これにより、特に当該資産の購入価格の決定に関して、潜在的
         な利益相反が生じる。例えば、ゴールドマン・サックスは、特定のアカウントによる資産の売却に
         関して自らが受領する報酬よりも、大量売却に参加する他のアカウントの資産の売却に関してより
         高額な手数料その他の報酬(成果ベースの手数料を含む。)を受領することがある。特定のアカウ
         ントが大量売却に参加した結果受領する報酬は、その資産が独立した取引の一部として売却された
         場合にその特定のアカウントが受領したであろう報酬よりも、高額になるという保証はない。かか
         る取引はいずれも、GSAM              LPの受託義務に従い実行される。
          ファンドおよびゴールドマン・サックス(GSAM                           LPを含む。)が運用する他のアカウントも、同一
         の発行体または提携関係のない投資アドバイザーとの投資について異なる権利を有するか、流動性
         に関する権利を含むがこれに限られない異なる権利を持つ同一発行体の異なるクラスへ投資するこ
         とがある。かかる他のアカウントのためのゴールドマン・サックス(GSAM                                        LPを含む。)による権利
         の行使の決定は、ファンドに悪影響を及ぼすことがある。
          受益者は、複数の異なるゴールドマン・サックスの事業(ゴールドマン・サックス・アンド・カ
         ンパニー・エル・エル・シーおよびGSAM                      LPを含む。)を通して助言サービスの利用を提供される場
         合がある。ゴールドマン・サックス内の様々な助言事業は、異なる戦略に従いアカウントを運用
         し、さらに同一戦略もしくは類似する戦略に異なる基準を適用し、同一の発行体もしくは有価証券
         または他の投資対象について異なる投資見解を有することがある。同様に、投資顧問会社内の一定
         の投資チームまたはポートフォリオ・マネジャーは、同一の発行体または有価証券について異なる
         投資見解を有することがあり、その結果、ファンドの投資チームまたはポートフォリオ・マネ
         ジャーがかかるファンドについて構築するポジションの一部または全部は、投資顧問会社の他の投
         資チームまたはポートフォリオ・マネジャーが助言するアカウントの利益および活動と整合しない
         かまたはこれらによって悪影響を受けることがある。さらに、調査、分析または見解は、様々な時
         点でクライアントまたはクライアント候補者に提供される。ゴールドマン・サックスは、特定の時
         点または一般に公表する前にファンドに対して調査・分析を提供する義務またはその他の債務を負
         わない。投資顧問会社は、特定のファンドのために投資決定を下すことに責任を負っているが、か
         かる投資決定はゴールドマン・サックスがその他のアカウントのために行う投資決定または推奨と
         は異なり得る。
          ゴールドマン・サックスが、自らまたはそのクライアント(アカウントを含む。)のために実行
         または推奨する取引の時期は、アカウント(ファンドを含む。)にマイナスの影響を及ぼすか、ま
         たは、一定のその他のアカウント(他のアドバイザリー・アカウントを含む。)に利益をもたらす
         ことがある。例えば、ゴールドマン・サックスが一または複数のアカウントのために、投資決定ま
         たは投資戦略を、同様の投資決定または投資戦略が特定のファンドのためになされる前後またはそ
         れと同時期に実行した場合(当該投資決定が同一のリサーチ分析またはその他の情報に基づくか否
         かを問わない。)、かかる実行により、市場インパクトまたはその他の要因に起因して、流動性制
                                 72/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         限が生じるか、または、ファンドが良好な投資成果もしくは取引成果を得られない、もしくは負担
         する費用が増加することがある。同様に、ゴールドマン・サックスが、あるアカウントの有価証券
         が 購入(または売却)される投資決定または戦略を実行する場合、その実行により、他のアカウン
         トが既に保有している当該有価証券の価値が上昇する(またはかかる他のアカウントが購入予定で
         ある当該有価証券の価値が下落する)可能性があり、その結果かかるその他のアカウントに利益が
         生じることがある。
          ゴールドマン・サックスはその裁量により、一定の場合において、ファンドが、(ⅰ)ゴールド
         マン・サックスの元従業員、(ⅱ)ゴールドマン・サックスまたは他のアカウントの関連会社もし
         くは他の投資先企業、(ⅲ)ゴールドマン・サックスの従業員の家族構成員および/もしくは親戚
         ならびに/またはそれらの一定の投資先企業、または(ⅳ)アカウントの投資者、ゴールドマン・
         サックスまたはアカウントの投資先企業もしくは業務提供者と上記以外の関連性を有する者との継
         続的な事業取引、取り決めまたは契約を行うよう推奨する。ファンドは、かかる取引、取り決めま
         たは契約のコストを直接または間接的に負担する場合がある。これらの推奨およびかかる取引、取
         り決めまたは契約の継続に関する推奨は、利益相反を生み、ゴールドマン・サックスとかかる者と
         の関係性による様々なインセンティブに基づいている可能性がある。特に、ファンドのために行為
         し、決定を行う際、投資顧問会社は、かかる者とゴールドマン・サックスとの関係および事業取引
         の維持におけるゴールドマン・サックスの利益を考慮する可能性がある。その結果、投資顧問会社
         は、ファンドのための一定の行為の実施もしくは実施を控えることの決定に関連して、かかる決定
         がゴールドマン・サックスとかかる者との関係またはその他の事業取引に不利益をもたらす場合、
         ゴールドマン・サックスのかかる関係および事業取引から生じる利益相反に直面する。
          投資顧問会社は、投資顧問会社のスタッフおよび投資顧問会社を支援するゴールドマン・サック
         スの特定の追加スタッフが、適用ある米国証券法に従い、個人の有価証券取引を行う際にクライア
         ントの利益を第一に据える旨を規定するために考案された米国投資顧問法ルール204A-1に基づい
         た倫理規定(以下「倫理規定」という。)を採用している。倫理規定は、利益相反を回避するた
         め、倫理規定被適用者の個人口座における有価証券取引について一定の制限を課している。倫理規
         定の制限に従って、倫理規定被適用者は、有価証券その他の投資対象(ファンドへの投資を含
         む。)を自己勘定で売買し、またファンドが(直接または間接的に)取るポジションと同様のポジ
         ション、当該ポジションとは異なるポジション、または当該ポジションとは違う時期に建てられる
         ポジションを取る。さらに、ゴールドマン・サックスの全スタッフ(投資顧問会社のスタッフを含
         む。)は、機密および専有の情報、情報規制、民間投資、外部での事業活動および個人取引に関す
         る全社員対象の方針および手続きに従う。
         追加投資に関する潜在的相反
          投資顧問会社は、一定のアカウントが既に投資している企業に投資する機会をアカウント(ファ
         ンドが含まれる可能性がある。)に随時、提供する。当該追加投資は、新規投資およびアカウント
         (ファンドを含む。)間における投資機会の割当の条件決定など、利益の相反を創出する可能性が
         ある。ファンドが発行体に既存の投資を行っていない場合でも、ファンドは追加投資機会を利用す
         ることができ、その結果、ファンドの資産が他のアカウントに価値を提供するか、その他の方法で
         他のアカウントの投資対象を支援する可能性がある。またアカウント(ファンドを含む。)は、他
         のアカウントが既に投資しているか、今後投資する企業に関連するリレバレッジ、資本再構成およ
         び類似する取引に参加することがある。これらおよびその他の取引における利益相反は、企業に既
         存の投資を行っているアカウント(ファンドを含む。)と当該企業に対して後続して投資を行うア
         カウントとの間で、両アカウントが、価格決定およびその他の条件について相反する利益を有する
         ことから生じる。後続する投資により、既に投資されたアカウント(ファンドを含む。)の利益が
         希薄化されるか、またはその他不利な影響を受けることがある。
         受益者の多様な利害関係
          適用ある範囲において投資顧問会社およびその関連会社を含む、ファンドの様々な種類の投資家
         および受益者は、ファンドの持分について、対立する投資、税金およびその他の利害関係を有する
         ことがあることを予想すべきである。ファンドに関する投資を検討する際、投資顧問会社は通常、
                                 73/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         特定の投資家または受益者の投資目的ではなく、ファンドの投資目的を検討する。投資顧問会社
         は、ある種類の投資家もしくは受益者にとって他の種類の投資家または受益者より有益な、または
         投 資顧問会社およびその関係会社にとって投資顧問会社と関連のない投資家もしくは受益者より有
         益な、税務関連事項に関連するものを含む決定を随時下す。さらに、ゴールドマン・サックスは源
         泉徴収義務者としての場合を含め、ファンドが保有するポジションに基づく一定の税務リスクに直
         面する。ゴールドマン・サックスは、このような場合にファンドまたは他のアカウントに不利益な
         行為(実際の、または潜在的税金債務を負担するための金額を差し引くことを含む。)を、自らお
         よびゴールドマン・サックスの関係会社のために実施する権利を留保する。
         マルチ戦略に関する取り決め
          GSAM    LPは、マルチ戦略またはマルチ・アセット・クラス投資プログラムの一部として、GSAM                                               LP
         のプラットフォームの商品の範囲で出資を約束する、特別な取り決めを投資家と締結することがあ
         る。かかる投資プログラムは、当該投資家のアカウントに対する出資約束金が他の投資家のアカウ
         ントに対する出資約束金より少ないことがあるにもかかわらず、優先条件(投資プログラム全体に
         適用された場合にアカウントの投資家に適用されるものより低い可能性がある混合手数料および成
         功報酬レートを含む。)を含むことがある。当該投資家との特別な取り決めはまた、アカウントの
         他の投資家に適用される条件より有利な条件の共同投資に係る権利を含むことがある。上記の特別
         な取り決めは、当該アカウントの「最恵国」規定の対象とはならず、したがって、当該アカウント
         の投資家が類似の取り決めを明示的に締結しない限り、その投資家には適用されない。
         サイド・レターまたは類似する取り決め
          投資顧問会社は、適用法およびGSAM                     LPの方針に従い、他の投資家の承認または決議なしに、非公
         開サイド・レターまたは類似の契約もしくは他の取り決めを特定の投資家と締結し、それにより当
         該投資家に適用される経済的、法的またはその他の条件を変更、修正または補足する。投資顧問会
         社は、非公開サイド・レターまたは類似の契約もしくはその他の取り決めを通じてカスタマイズさ
         れた条件をファンドの投資家に付与するか否かを決定するにあたり、多くの要因を検討し、優先的
         条件を受ける投資家は、(a)ファンドに対して比較的大量の申込みを行ったか、行うことを提案し
         た投資家、(b)ファンドにレバレッジを提供する投資家、(c)ゴールドマン・サックスとの間でマ
         ルチ戦略、マルチ・アセット・クラスまたはマルチ商品投資プログラムを有する投資家、(d)特定
         の法律、税務もしくは規制上の地位または適用を受けるその他の要件もしくは方針に従う投資家お
         よび(e)GSAM        LPがその裁量により合理的と考える他の基準に適合する投資家を含む。これらの契約
         には、とりわけ以下が含まれる。(ⅰ)申込みの量または時期に基づく様々な経済的取り決め、
         (ⅱ)投資家一般が受領する情報および報告に加えて、またはそれらより迅速に、カスタマイズさ
         れた情報および報告を受領する特定の投資家、(ⅲ)特定の投資家の代理人に投資顧問委員会の一
         員となる許可を付与し、投資顧問委員会に外部のカウンセルその他のアドバイザーの雇用を許可す
         る合意、(ⅳ)ファンドの持分を販売または譲渡する権利、(ⅴ)該当する場合において、ファン
         ドによって分配される有価証券またはその他の資産の転売の補助、(ⅵ)特定の税務、法務、規制
         上もしくは公的方針またはその他の留意事項を遵守するために必要な規定、(ⅶ)該当する場合に
         おいて、特定の投資に適用される不参加もしくは排除権またはファンドからの払戻権(適用ある場
         合、将来の投資について、他の投資家の持分割合および、他の投資家の出資義務を増加させ、ファ
         ンド全体の規模を減少させることがある。)、(ⅷ)共同投資機会の提供または共同投資機会にお
         ける持分の確認、(ⅸ)一定の機密保持義務の免除および投資先投資家、公衆または規制当局に一
         定の情報を開示する権利、(ⅹ)該当する場合、ファンドの義務に関連して当該投資家が返還しな
         くてはならない分配に関する要件、(xi)ファンドにレバレッジを提供する一定の投資家に対する
         追加的権利または条件、(xⅱ)取得申込契約の変更、(xⅲ)投資家の補償義務に関する異なる取
         り決め、(xⅳ)ファンドの投資者が第三者(貸付人を含む。)に提供することを要求される可能性
         がある情報および文書に関連する一定の義務の放棄または変更、ならびに(xv)投資者の不参加ま
         たは不履行による不足額補填のために要求される資金の上限。かかる契約がアカウントのごく一部
         の投資者との間にのみ存在することで、同様の契約に従い優先的条件を受けていない同アカウント
         内の投資者に対し、重大な悪影響が及ぼされる可能性がある。
                                 74/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         戦略的取り決め
          GSAM    LPは、アカウントの既存の投資者または第三者との間で、かかる投資者に、GSAM                                            LPと共に
         複数のアカウントにおいてかつ有利な条件で投資する機会を与える戦略的関係を締結する。かかる
         戦略的関係は、一定のアカウント(ファンドを含む。)に対する補完を意図するものではあるが、
         アカウントに投資機会の共有を求め、または本来アカウントが得られたであろう投資機会の金額の
         制限を求めることがあり、潜在的な共同投資機会に対して悪影響を与える可能性がある。さらに、
         かかる関係は、一定のリスクおよび利益相反をもたらすと予想でき、アカウント(ファンドを含
         む。)への投資機会もしくは減額手数料もしくは無手数料による特定の投資、トレーニングの機
         会、リミテッド・パートナー諮問委員会の代表、一定の情報取得権、コンサルティング・グループ
         の代表または共同投資機会への参加の提供など、ファンドの他の投資家に付与される条件より有利
         な条件を含む。
         業務提供会社の選任
          ファンドは、一定の場合にゴールドマン・サックスおよびその他のアカウントにも業務を提供す
         る業務提供会社(弁護士およびコンサルタントを含む。)を使用する予定である。さらに、GSAM
         LP、アカウントまたはその投資先企業への特定の業務提供会社は、GSAM                                       LPまたはアカウントの投資
         先企業もしくは他の関連会社でもある(例えば、ファンドが他のアカウントの投資先企業を使用し
         ている場合がある)。投資顧問会社は、専門知識および経験、関連もしくは類似する商品に関する
         知識、サービスの質、市場における評価、投資顧問会社、ゴールドマン・サックスまたはその他と
         の関係、ならびに価格を含む多くの要素に基づきこれらの業務提供会社を選任する予定である。こ
         れらの業務提供会社は、ゴールドマン・サックス(そのスタッフを含む。)との間に事業、財務そ
         の他の関係を持つ(GSAM              LP、ゴールドマン・サックスまたはアカウントの投資先企業またはその他
         の形態で関連する企業であることを含む。)。これらの関係は、投資顧問会社によるファンドのた
         めの業務提供会社の選任に影響することがある。かかる状況において、ファンドがこれらの業務提
         供会社を使用しないこと、または使用を継続しないことを決定する場合、(ファンドのために行為
         する)ゴールドマン・サックスとファンドの間、またはファンドと他のアカウントとの間で利益相
         反が生じる。ファンドに対する一定の業務提供について、GSAM                                  LPは、一または複数の第三者をして
         かかる業務を提供させるのではなく、自らこれを提供し、またはGSAM                                     LPの関連会社をして提供せし
         めることを、その単独の裁量により決定することがある。ファンドの条件に従い、GSAM                                               LPまたはそ
         の関連会社は、かかる業務提供に関連して報酬を受領する。そのため、GSAM                                         LPは、ファンドへの業
         務提供会社の選任において、利益相反に直面する。さらに、GSAM                                   LPは、その単独の裁量により、
         GSAM   LPがその投資顧問業務に関してファンドに従前に提供していた業務をファンドに提供するため
         に、第三者の業務提供会社を使用することを決定することがある。かかる場合において、ファンド
         は、GSAM     LPに支払うべき報酬に加えて当該業務提供会社が請求する手数料を負担する。上記にかか
         わらず、ファンドの業務提供会社の選任は、ファンドに対する投資顧問会社の受託義務に準じて実
         施される。投資顧問会社によって選任された業務提供会社は、提供された特定のサービス、サービ
         スを提供するスタッフ、提供された業務の複雑性またはその他の要因に基づき様々な業務受領者に
         異なる料率で請求を行う。そのため、これらの業務提供会社についてファンドが支払う料率は、
         ゴールドマン・サックス(GSAM                 LPを含む。)が支払う料率より、有利または不利となることがあ
         る。さらに、GSAM          LPまたはファンドが支払う料率は、ゴールドマン・サックスの他の部門または
         ゴールドマン・サックスの他の部門が運用するアカウントが支払う料率より、有利または不利とな
         ることがある。ゴールドマン・サックス(GSAM                          LPを含む。)、そのスタッフおよび/またはアカウ
         ントは、ファンドが通常、投資する事業体に業務を提供する企業に投資することがあり、適用法に
         従い、GSAM       LPは、ファンドによって保有される有価証券を発行した事業体に対し、当該企業の業務
         について言及または紹介することがある。
         ゴールドマン・サックス・マネー・マーケット・ファンドへの投資
          適用法によって認められる範囲内で、ファンドは、ゴールドマン・サックスがスポンサーとな
         り、運用し、または助言を提供するマネー・マーケット・ファンドに投資することができる。ファ
                                 75/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         ンドが投資顧問会社に支払う顧問報酬は、適用法により要求される場合を含む特定の場合を除き、
         当該マネー・マーケット・ファンドの運用者であるゴールドマン・サックスにファンドが支払う報
         酬 により減額されることはない(すなわち、上記の投資に伴い、ファンドの投資家の当該マネー・
         マーケット・ファンドへの資産の直接的なアロケーションに関して発生するものではない、「報酬
         の二重負担」が発生する。)。上記による場合および業務提供に関連してゴールドマン・サックス
         が何らかの手数料またはその他の報酬を受領した場合等においても、ファンドに対して説明を行
         い、または返金を行う必要は生じない。
         ゴールドマン・サックスのインソースとアウトソース
          適用法に従って、ゴールドマン・サックス(投資顧問会社を含む。)は、適宜、投資家に対して
         通知を行うことなく、管理事務代行会社等の立場においてファンドに対して提供する様々な業務に
         関する作業または機能の一部について、社内で処理するか、または外注することができる。このよ
         うなインソースまたはアウトソースは、さらなる利益相反を引き起こすことがある。
         現金以外の資産の分配
          ファンドの買戻しに関して、受託会社は(投資顧問会社と協議の上)、特定の状況下で、買戻し
         を許可または制限するか否か、および買戻しに関して有価証券その他の資産の形で分配を行うか否
         か、またその場合に当該分配の構成を決定する裁量を有することがある。受託会社とかかる決定に
         つき協議する際、投資顧問会社は、買戻しを行う投資者およびこれを行わない投資者に対して、潜
         在的に相反する二分した状態の忠実義務および責任を負うことがある。
         ゴールドマン・サックスがファンドの投資顧問会社以外の立場で行動する可能性
         貸付およびローン・シンジケーションに関する潜在的利益相反
          ゴールドマン・サックスは、レバレッジド・ファイナンス市場を含む債券市場で活動し、資金調
         達、資本増強およびその他の取引のため、シンジケート・ローン市場およびハイ・イールド市場で
         シニアおよびメザニン・ファイナンスの積極的アレンジャーとして行為する。アカウントは随時、
         ゴールドマン・サックスがアレンジャーとして行為し報酬を受領する取引に投資することがある。
         一定の場合には、アカウントは、ローンおよび/または債務証券を購入し、ボロワーから直接、表
         明および保証を受ける一方で、他の場合においてアカウントはゴールドマン・サックスの私募目論
         見書またはその他に依拠する必要があり、当該ローンおよび/または債務証券を当該ローンの他の
         購入者とは異なる時期および/または条件で購入することがある。アカウントが当該ローンをゴー
         ルドマン・サックスから購入し、ゴールドマン・サックスがアカウントへのかかるローンおよび/
         または債務証券販売についてボロワーまたは発行体から報酬を受領する場合、一定の利益相反が生
         じる。
         発行体の資本構成における異なる部分に対する投資
          一方でゴールドマン・サックス(GSAM                      LPを含む。)またはアカウントが、および他方でファンド
         が、単一の発行体の資本構成の異なる部分に投資または融資を行う場合がある。この結果、ゴール
         ドマン・サックス(GSAM              LPを含む。)またはアカウントは、ファンドに悪影響を及ぼす行為を行う
         ことがある。さらに、場合によっては、ゴールドマン・サックス(GSAM                                       LPを含む。)はアカウント
         に対し、ファンドが投資するのと同一の発行体の資本構成の異なる部分、または劣後もしくは優先
         するクラス証券について助言することがある。ゴールドマン・サックス(GSAM                                          LPを含む。)は、
         ファンドが投資している発行体について自らもしくは他のアカウントのために、権利を追求し、助
         言を提供し、またはその他の行為に関与するか、または権利の追求、助言の提供もしくは他の行為
         への関与を行わないようにすることができ、当該行為(または不行為)は、ファンドに悪影響を及
         ぼすことがある。
          例えば、ゴールドマン・サックス(GSAM                       LPを含む。)またはアカウントが、ファンドがある発行
         体に対して有する資産に優先する、同一発行体の資本構成におけるローン、証券またはその他のポ
         ジションを保有し、発行体が財務上、または経営上の問題を有する場合、自らまたはアカウントの
         ために行為するゴールドマン・サックス(GSAM                          LPを含む。)は、ファンドが発行体に対して有する
         資産の利益に悪影響を及ぼすか、その他利益が相反する、当該発行体の清算、組織再編もしくは業
                                 76/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         務再編、またはこれに関する条件を求めることがある。当該清算、組織再編もしくは業務再編に関
         連して、ファンドが発行体に対して有する資産は、消滅するか、大幅に希薄化することがある一
         方、  ゴールドマン・サックス(GSAM                 LPを含む。)または別のアカウントは、それらに発生する金額
         の一部もしくは全部を回収する。さらに、ゴールドマン・サックス(GSAM                                        LPを含む。)またはアカ
         ウントが参加する発行体に関する貸付契約に関連して、ゴールドマン・サックス(GSAM                                               LPを含
         む。)またはアカウントは、ファンドにとって不利益となる形で、該当するローン契約またはその
         他の書類に基づく権利の行使をすることがある。または、ファンドが、他のアカウントが保有する
         ポジション(ゴールドマン・サックスおよびGSAM                           LPのポジションを含む。)と比較して、財政上ま
         たはその他の問題を抱える発行体の資本構成に、優先するポジションを保有する場合、投資顧問会
         社は、当該ファンドが利用可能な措置および救済策を実施しないこと、または、優先順位が低いポ
         ジションを保有するアカウントにとって不利になり得る特定の条件を実施しないことを決定するこ
         とがある。さらに、ゴールドマン・サックス(GSAM                            LPを含む。)またはアカウントが、ファンドが
         ローン、債券もしくはその他の信用関連資産または証券を保有する発行体の議決権付証券を保有す
         る場合、ゴールドマン・サックス(GSAM                      LPを含む。)またはアカウントは、当該ファンドが保有す
         るポジションに悪影響を与える形で、一定の案件について投票することがある。逆に、ファンド
         は、ゴールドマン・サックス(GSAM                    LPを含む。)またはアカウントが信用関連資産または証券を保
         有する発行体の議決権付証券を保有することがあり、投資顧問会社は、ファンドに代わり、ゴール
         ドマン・サックス(GSAM              LPを含む。)またはアカウントに不利な形で投票しないこと(当該投票の
         差し控えまたは同じ債務トランシェの他の同順位の投資者に合わせて投票することを含む。)を決
         定することがある。最後に、ゴールドマン・サックスは、ファンドが保有するポジションに悪影響
         を与える可能性がある行為または取引の従事をゴールドマン・サックスに行わさせる発行体、当該
         発行体の信用関連資産もしくは証券の他の保有者、または他の取引参加者との関係もしくはその他
         のビジネス取引を有することがある。
          これらの潜在的問題は、ゴールドマン・サックス(GSAM                                LPを含む。)が、ファンド、およびゴー
         ルドマン・サックス(GSAM               LPを含む。)または他のアカウントが、単一の発行体の資本構成の異な
         る部分に投資するか、融資をしている場合に直面する利益相反の例である。ゴールドマン・サック
         ス(GSAM     LPを含む。)は、特定の状況に基づきこれらの問題に対処する。例えば、ゴールドマン・
         サックス(GSAM         LPを含む。)は、様々なゴールドマン・サックス(GSAM                              LPを含む。)のビジネ
         ス・ユニットまたはポートフォリオ運用チーム間における情報障壁に依拠する。ゴールドマン・
         サックス(GSAM         LPを含む。)は、ファンドに代わり自ら行為するよりも、またはこれに関連して、
         類似する立場にあるローン保有者または証券保有者の行為に依拠する場合がある。
          上記の様々な利益相反および関連ある問題、ならびに利益相反が必ずしも、ファンドの利益にな
         るよう解決されるとは限らないことにより、ファンドは、ゴールドマン・サックス(GSAM                                                LPを含
         む。)および他のアカウント(GSAM                    LPがスポンサーとなる、運用または助言されるアカウントを含
         む。)が一般的にまたは同一発行体における特定の保有資産に関して利益を実現している期間中
         に、損失を被るか、上記の利益相反が存在しない場合より低い収益を達成するか、または高い損失
         を被る可能性がある。上記のマイナス効果は、小型株、新興市場、ディストレスト戦略または流動
         性が低い戦略における取引、またはこれらのファンドによる活用に関連してより顕著になると予想
         すべきである。
         本人取引とクロス取引
          適用法および投資顧問会社の方針で認められる場合、ファンドのために行為する投資顧問会社
         は、ゴールドマン・サックスとの、もしくはゴールドマン・サックスを通じた、または投資顧問会
         社もしくはその関係会社が運用するアカウントにおいて、有価証券およびその他の商品の取引を行
         うことができ(ただし、これを行う義務または責務はない。)、また、ファンドをして、投資顧問
         会社が本人として自己のために行為する取引(本人取引)、投資顧問会社が取引の両当事者に助言
         を行う取引(クロス取引)および投資顧問会社が取引の一方の当事者であるファンドと取引の相手
         方当事者である証券取引口座のブローカーを務め、両方から手数料を受け取る取引(代理人クロス
                                 77/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         取引)に従事せしめることができる。ファンドのためにこれらの取引に従事するためのGSAM                                                  LPによ
         る決定を制限するおそれのあるこれらの取引に関する潜在的利益相反、規制上の問題またはGSAM                                                    LP
         の 内部規則に含まれる制限がある。ゴールドマン・サックスが特定の市場における唯一または数名
         の参加者の一人であるか、当該参加者のうち最大規模の一つであるなど一定の状況において、当該
         制限は、ファンドによる投資機会の利用可能性を排除または低減させるか、当該投資機会に関連す
         る取引が実施される価格または条件に影響することがある。
          さらに、クロス取引は、アカウントによる投資資産の取得後に他のアカウントに共同投資機会を
         提供する事に関連して生じることがある。この場合、共同投資機会を提供されるアカウントは、通
         常、別アカウントによって取得される投資資産の一部を購入する。アカウント(ファンドを含
         む。)が共同投資機会に関連して投資資産を取得する際の価格はコストに基づき、利息部分を含む
         ことも含まないこともあり、売り手であるアカウントによる取得後における投資資産の価額調整を
         反映することがある。さらに、クロス取引は、GSAM                            LPがアカウントに、別のアカウントから一また
         は複数のポートフォリオ企業における持分の全部または一部を取得せしめる(新アカウントがGSAM
         LPによってこの目的のためだけに設立される場合を含む。)か、アカウントの既存のポートフォリ
         オ企業を別アカウントのポートフォリオ企業と併合せしめる場合に生じることがある。当該取引
         は、GSAM     LPが当該取引の各サイドにおけるアカウントおよび/またはポートフォリオ企業を支配し
         ているため、利益相反にいたる。
          一定の場合、ゴールドマン・サックスは、適用法に許可される範囲内で、「リスクレス・プリン
         シパル」としてアカウントのために証券の売買を行う。例えば、ゴールドマン・サックスは、アカ
         ウント(ファンドを含む。)がこれらの証券の購入に関心があることを承知の上で、第三者から当
         該証券を購入し、即座に当該アカウントに購入した証券を売却することがある。さらに、一定の場
         合に、アカウント(ファンドを含む。)は、適用ある現地規制要件を遵守するため、ゴールドマ
         ン・サックスにプリンシパルとして証券を購入し、アカウントに参加権または類似する持分を発行
         するよう要求することがある。
          ゴールドマン・サックスは、かかる取引において(当該取引を行うことの決定ならびに評価、プ
         ライシングおよびその他の条項に関連するものを含む。)当事者に対して潜在的に相反する二分し
         た状態の忠実義務および責任を負うことがある。投資顧問会社は、かかる取引および利益相反に関
         する方針および手続きを策定している。しかしながら当該取引が実施されること、または当該取引
         が当該取引の当事者であるファンドに最も有利な方法で実施されるという保証はない。クロス取引
         は、アカウントが取得するマーケットセービングスの相対的金額のため、ファンドを含む他のアカ
         ウントと比較して一部のアカウントに利益が偏ることがあり、クロス取引は、当該アカウントに適
         用される様々な法的および/または規制上の要件のため、異なるアカウントについて異なる価格で
         実施されることがある。一部のアカウントはまた、同意が得られたとしても、クロス取引への参加
         を禁じられている。本人取引、クロス取引または代理人クロス取引が禁じられていない場合、かか
         る取引は、受託義務および適用法(開示および承諾を含む。)に従って実行される。受益者は、取
         得申込契約を締結することによって、適用法で最大限に認められる範囲内において、関連するファ
         ンドが行う本人取引、クロス取引および代理人クロス取引を承諾する。
          取得申込契約に従い、かつ、適用法により認められる範囲において、受託会社および/または投
         資顧問会社は、受託会社または投資顧問会社の承認を要する事項または投資顧問会社もしくは受託
         会社がファンドおよび受益者のために承認を求めることを決定する事項に関する検討および承認ま
         たは否認を行うことについて制限のない権限を付与されている(ただし、決してこれを行う義務は
         ない。)。合意は、さらに受益者の運営組織もしくは委員会またはファンドのために行為する独立
         個人によって認められることがあり、この場合、他の受益者は、提案された取引について合意を提
         供するか合意を撤回する機会を持たない。
         ゴールドマン・サックスが複数の商業的な立場において行動すること
          ゴールドマン・サックスは、かかる業務提供に関連して報酬を受ける権利を有するが、ファンド
         はかかる報酬を受ける権利を有しない。ゴールドマン・サックスは、ゴールドマン・サックスに
                                 78/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         とって有利となるこれらの業務に関連した手数料その他の報酬を得る際に利害関係を有し、当該業
         務の提供に関連して、自己の利益のための商業的な措置を講じるか、業務提供先の当事者に助言を
         す るか、その他の行為を行うことがある。当該行為は、ゴールドマン・サックスに利益を与えるこ
         とがある。例えば、ゴールドマン・サックスは、アカウント(ファンドを含む。)が持分を保有す
         る企業から貸付けの全部または一部の返済を要求することがあり、このため、当該企業をして義務
         を履行せず、その資産のより性急な清算を義務付ける可能性があり、当該企業の価値および当該企
         業に投資しているアカウントの価額に悪影響を及ぼす可能性がある。ゴールドマン・サックスが当
         該企業に対して、その資本構成の変更を助言する場合、ファンドが(直接または間接に)保有する
         証券の価格または優先順位が低下する場合がある。さらに、当初募集の引受人・募集代理人または
         マネジャー(ゴールドマン・サックス・アンド・カンパニー・エルエルシーを含む。)はしばし
         ば、企業の私募証券を保有するアカウントに対して、当該企業の株式公開前後の一定期間、当該証
         券の転売を制限するロックアップ契約を当該企業のIPO前に締結するよう要求する。その結果、GSAM
         LPは、より有利な価格で当該アカウントのために証券を売却することを制限されることがある。他
         の種類の取引についてゴールドマン・サックスが行う、またはゴールドマン・サックスが行うよう
         助言する措置も、ファンドにとって重大な結果となる場合がある。ゴールドマン・サックスは、多
         くの業務を提供しており、企業および関連・非関連の投資先ファンド(またはその該当する人員)
         と多くの商業関係を有しているため、アカウントに対する業務の提供および選択において、利益相
         反に直面する。ファンドおよびファンドが投資する企業(またはその人員)への業務提供により、
         ゴールドマン・サックスの様々な当事者との関係が強化されること、さらなる事業の発展が促進さ
         れること、ゴールドマン・サックスがさらなる取引を獲得すること、および/または収益を創出す
         ることがある。
          さらに、当該関係は、例えば、下記のとおり、潜在的投資機会を制限する場合、当該事業関係に
         不利益となる場合にGSAM              LPがアカウントのために一定の措置を取るか取らないことを誘因付けるこ
         ととなる場合、ならびに/またはGSAM                     LPの投資商品および/もしくは戦略の選択もしくは推奨に影
         響する場合など、アカウントに悪影響を及ぼすことがある。
          さらに、ゴールドマン・サックスが顧客のために行う投資活動の一部は、ファンドが利用可能で
         あったであろう投資機会をも制限する。例えば、ゴールドマン・サックスは、ファンドにとって潜
         在的投資機会となり得る商業取引に関連して、金融顧問会社として、または金融もしくはその他の
         業務を提供するため企業に起用されることがある。ゴールドマン・サックスが当該企業に起用され
         ることにより、ファンドは当該取引に参加できない状況が生じることがある。加えて、ゴールドマ
         ン・サックスが引受人として行為する投資先企業の株式公開に関して、アカウントは、一定の場合
         に、募集完了後一定期間、投資先企業の株式を売却する能力に対し、(契約上の制限に加え)規制
         上の制限を受ける可能性がある。
          ゴールドマン・サックスは、ファンドに対する潜在的悪影響にかかわらず、当該状況においてこ
         れら企業のために行為する権利を留保する。さらにゴールドマン・サックスは、米国破産法第11章
         (b)(および米国以外の破産法に相当する法律)に基づく手続きにおいて、またはこれらの申請前
         に債権者または債務者たる企業を代表する。ゴールドマン・サックスは、随時、債権者または株主
         委員会の一員を務める。これらの行為(ゴールドマン・サックスはこの行為について報酬を受ける
         ことがある。)は、ファンドが別途、その他の資産およびこれらの企業が発行する証券の売買を行
         わなければならない場合があるというように柔軟性を妨げることがあることを予想すべきである。
         上記「投資顧問会社によるファンドの運用―ゴールドマン・サックスが保有する情報に関する留意
         事項」および下記「ゴールドマン・サックスおよびファンドの投資機会および投資活動が制限され
         る可能性」も参照のこと。
          適用法に従い、投資顧問会社は、ファンドを、ゴールドマン・サックスと関連があるか、ゴール
         ドマン・サックスから助言を受ける企業、またはゴールドマン・サックスもしくはアカウントが株
         式、債券またはその他の持分を有する企業の証券、バンク・ローンまたはそのほかの債券に投資さ
         せるか、ゴールドマン・サックスまたはその他のアカウントが債務を免れさせるか、投資資産を売
         却することになるような投資取引に関与させるインセンティブを有する。例えば、ファンドは、シ
                                 79/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         ンジケート購入もしくは流通市場での購入により直接もしくは間接にゴールドマン・サックスと関
         連がある企業の証券または債務を取得するか、または手取金をゴールドマン・サックスが融資した
         ロー  ンの返済に充てる企業に対して融資を行うか、当該企業から証券を購入することがある。ファ
         ンドによるこれらの行為は、当該企業に対する投資および当該企業に関連する行為に関与するゴー
         ルドマン・サックスまたはその他のアカウントの収益性を向上させることがある。ファンドは、こ
         の収益性向上の結果、報酬を受ける権利はない。
          適用法に従い、ゴールドマン・サックス(GSAM                           LPを含む。)およびアカウント(ゴールドマン・
         サックスの人員による投資を容易にするため設定されるアカウントを含む。)は、ファンドに、ま
         たはファンドと共同で投資することがある。これらの投資は、他の受益者の条件より有利な条件で
         行われ、ファンドの多くの割合を占め、ファンドとの共同投資が行われない場合より少額の割合が
         ファンドに割り当てられることとなる場合がある。契約にこれと異なる別段の定めがない限り、
         ゴールドマン・サックスまたはアカウントは、ファンドの持分の償還を、受益者に通知することま
         たは当該ファンドのポートフォリオへの影響を顧みることなく、どの時点においても行う可能性が
         あり、当該ファンドに影響を及ぼす場合がある。短期間でのゴールドマン・サックスによる大量の
         償還請求により、ファンドは、償還を賄うための現金を調達するため、そうでなければ望ましいで
         あろう場合より早急に投資資産を清算することを要する可能性があり、当該ファンドおよび受益者
         に悪影響が及ぶ場合がある。例えば、ボルカー・ルールの要件およびBHCAのその他の要件により、
         ゴールドマン・サックスおよび一定のゴールドマン・サックスの人員は、上記の悪影響を持つ買戻
         しによる場合を含む、集団投資ビークルにおける投資資産を大量に処分しており、今後も処分を継
         続する。下記「ゴールドマン・サックスおよびファンドの投資機会および投資活動が制限される可
         能性」を参照のこと。
          ゴールドマン・サックス(GSAM                  LPを含む。)は、ファンドに関係するデリバティブ商品、ファン
         ドの基礎となる有価証券もしくは資産に関係するデリバティブ商品、またはその他ファンドのパ
         フォーマンスに基づくデリバティブ商品もしくはこのようなパフォーマンスの再現もしくはヘッジ
         をめざすデリバティブ商品を設定し、売り建て、販売し、発行し、これに投資し、またはこれの募
         集代理人もしくは販売業者を務める。かかるデリバティブ取引および関連するヘッジ活動は、ファ
         ンドの持分とは異なり、またファンドの持分にとって不利になることがある。例えば、かかるデリ
         バティブ取引は、ヘッジファンドである投資先ファンド中のレバレッジされた投資対象を表示する
         ことがあり、かかる投資対象のレバレッジされた特質により、債務不履行等の事由で、他の場合よ
         りも早急に投資先ファンドから大量の持分が償還される可能性がより高くなりうる。かかるデリバ
         ティブ取引に関連して商取引上の資格で行為するゴールドマン・サックスは、事実上かかる償還を
         引き起こすことがある。ゴールドマン・サックスが様々な検討事項に基づき投資またはアドバイ
         ザーの評価を調整した結果、デリバティブ取引に関する活動およびあらゆる付随するヘッジ活動が
         発生する可能性があり、また、ゴールドマン・サックスは、かかる評価調整に関してアカウントに
         通知する義務その他の責務を負わない。
          ゴールドマン・サックスは、公開または非公開に保有される証券またはその他の資産(顧客が有
         するファンドの受益証券を含む。)により担保される貸付けまたは信用取引、資産その他に基づく
         信用供与もしくはその他同様の取引を顧客、企業または個人との間で行う。これらのボロワーの一
         部は、公開もしくは非公開企業、またはファンドが(直接または間接に)投資する企業の創業者、
         役員または株主であり、当該ローンは、当該企業の証券によって担保され、かかる証券は、ファン
         ドが(直接または間接に)保有する持分と同等、または優先もしくは劣後することがある。ゴール
         ドマン・サックスは、レンダーとしての権利に関連して、自らの商業持分を守るために行為し、ボ
         ロワーに悪影響を及ぼす行為(ボロワーのために有価証券の清算を行うか、これをせしめること、
         ゴールドマン・サックスの名義の当該証券の差し押さえおよび清算を含む。)を遂行することがあ
         る。当該行為は、関連するファンドに悪影響を及ぼす(例えば、証券の大半が清算される場合、他
         の潜在的悪影響の中でも、当該証券の価格が急速に低下し、関連するファンドの価額が、これを受
         けて低下するか、有利な価格で当該証券のポジションを清算することができないか、全く清算する
         ことができなくなる場合がある。)。上記「ゴールドマン・サックスがファンドの投資顧問会社以
                                 80/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         外の立場で行動する可能性-発行体の資本構成における異なる部分に対する投資」を参照のこと。
         さらに、ゴールドマン・サックスは、受益者に対して、受益者が保有する受益証券に質権または担
         保 権を設定して貸付けまたはそれに類する取引を行うことができ、これにより受益者が債務不履行
         に陥った場合には、ゴールドマン・サックスは、受益証券の買戻しを請求する権利を有することも
         ある。このような取引および関連する買戻しは、その規模が大きくなることがあり、また受益者に
         対して通知がなされることなく行われることがある。
         投資顧問会社による議決権の代理行使
          投資顧問会社は、助言を提供するクライアント(ファンドを含む。)のために投資顧問会社が行
         う議決権の代理行使に関する決定に与える影響による利益相反を防止するとともに、このような決
         定が投資顧問会社のクライアントに対する受託義務に適合していることを確保するために考案され
         た手続きを実施している。このような議決権の代理行使に関する手続きにもかかわらず、ファンド
         が保有する有価証券について投資顧問会社が下した議決権の代理行使に関する決定が、ゴールドマ
         ン・サックスおよび/またはファンド以外のアカウントの持分に利益をもたらすことがある。
         ゴールドマン・サックスおよびファンドの投資機会および投資活動が制限される可能性
          投資顧問会社は、様々な状況(適用される規制要件、GSAM                                 LPまたはゴールドマン・サックスが保
         有する情報、他の顧客に関連するおよび資本市場におけるゴールドマン・サックスの役割(当該顧
         客にゴールドマン・サックスが与える助言、または当該顧客もしくはゴールドマン・サックスに
         よって行われる商業取り決めまたは商業取引に関連するものを含む。)、ゴールドマン・サックス
         の内部方針ならびに/またはアカウント(ファンドを含む。)に関連するレピュテーション低下の
         リスクを含む。)において、特定のファンドのために行う投資顧問会社の投資決定および投資活動
         を制限する。投資顧問会社は、一定の場合には、ファンド外でのゴールドマン・サックスの投資活
         動、規制要件、内部規則およびレピュテーション・リスクの評価のため、特定のファンドのために
         取引もしくは他の活動に従事できないか、または一定の権利を行使することができない。
          さらに、ファンド(ゴールドマン・サックスおよび他のアカウントと合算となる可能性があ
         る。)が一定の所有持分を超過するか、一定水準の議決権もしくは支配権を有するか、他の持分を
         有する場合、投資顧問会社がファンドの投資額を制限または減額するか、投資顧問会社が取得する
         か行使する支配権または議決権の種類を制限する場合がある。例えば、ポジションまたは取引に申
         請もしくは許可または他の規制上もしくは企業の合意を要し、この結果特に、ゴールドマン・サッ
         クス(GSAM       LPを含む。)または他のアカウントに追加費用、および開示義務が生じ、規制上の制限
         が課される場合や、または基準超過が禁止され規制上の制限が課されることとなる場合に、かかる
         制限が存在することがある。一定の場合に、規制または制限は、当該基準への接近を回避するため
         適用される。当該規制または制限が生じる場合は、以下を含むがこれらに限定されない。
         (ⅰ)発行体の証券の一定割合を超える所有の禁止
         (ⅱ)上限を超えた場合にファンドの保有資産に希薄化の影響を与える「ポイズン・ピル条項」
         (ⅲ)ゴールドマン・サックスを発行体の「利害関係株主」とみなさせる規定
         (ⅳ)ゴールドマン・サックスを発行体の「関係会社」または「支配者」とみなさせる規定
         (ⅴ)(定款変更、契約その他による)発行体または(法律、規則、解釈もしくはその他の指針に
             よる)政府組織、規制組織もしくは自己規制組織によるそのほかの制限または規制の賦課
          さらに、(ERISA法を含む)規制上の制限を理由として、一定のアカウントは、ゴールドマン・
         サックスとのもしくはゴールドマン・サックスを通じた取引、ゴールドマン・サックスをサービス
         提供者として起用すること、またはゴールドマン・サックスが発行または運用する投資対象の購入
         を禁じられている。
          上記の制限に直面する際、ゴールドマン・サックスは、通常、基準超過がGSAM                                            LPまたはゴールド
         マン・サックスが事業活動を遂行する能力に悪影響を及ぼす可能性があるため、基準超過を回避す
         る。さらに投資顧問会社は、利用可能性が限定される投資機会、またはゴールドマン・サックス
         が、類似する投資戦略を実施する他のアカウントが投資機会における持分を取得することができる
         ように一定の規制上またはその他の要件に鑑み合計投資額に上限を設けることを決定した場合に、
         投資機会に対する特定のファンドの持分を削減するか、特定のファンドがこれに参加することを制
                                 81/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         限することがある。場合によっては、投資顧問会社は、適用法を遵守してファンドにとって有益な
         取引または行為に従事することが投資顧問会社に多大な費用、または管理事務負担を生じさせるこ
         と になるか、取引またはその他の過誤に関する潜在リスクを生み出すことから、かかる行為に従事
         しないことを決定する。ファンドおよび一もしくは複数の登録投資信託が並行投資を行う状況にお
         いて、当該ファンドのために行為するゴールドマン・サックスは、適用法に基づき交渉の対象とす
         る取引の条件で制限されることがある。場合によっては、これはファンドが一定の取引に従事する
         能力を限定する効果があるか、または他の場合よりそのファンドにとって不利な条件に帰結する。
          投資顧問会社は、上場有価証券に関連する、ファンドのために行われる取引において売買を実行
         する際に非公表の重大な情報を使用することを通常、許可されていない。投資顧問会社は、ゴール
         ドマン・サックス(GSAM              LPまたはその人員を含む。)が情報を保有する結果を含む、特定のファン
         ドが他の場合に従事することがある行為または取引(売買取引等)を制限することがある。例え
         ば、ゴールドマン・サックスの取締役、役員および従業員は、ゴールドマン・サックスが特定の
         ファンドのために投資する企業の取締役会に参加するか、かかる企業に関する取締役会オブサー
         バー権を有することがある。ゴールドマン・サックスの取締役、役員および従業員が公開会社の取
         締役会に参加するか、かかる企業に関する取締役会オブサーバー権を有する範囲において、投資顧
         問会社(またはその投資チームの一部)は、当該企業の証券を取引する能力について制限および/
         または限定されることがある。さらに、ポートフォリオ企業の取締役会のメンバーであるゴールド
         マン・サックスの当該取締役、役員または従業員は、GSAM                                LPがファンドに対して有する義務と相反
         する、取締役としての資格におけるポートフォリオ企業に対する義務を有することがあり、ファン
         ドに不利益をもたらすか、ファンドに害となる行為、ならびに/またはポートフォリオ企業およ
         び/もしくはゴールドマン・サックスに利益となる行為を行うことがある。GSAM                                            LPが発行体に関す
         る重大な非公開情報へのアクセスを拒否するか、これを受領しない場合、GSAM                                          LPは、当該発行体の
         証券に関する投資決定を公開情報に基づくことができ、これにより、当該投資決定に関して、GSAM
         LPが入手可能な情報量を制限することがある。
          さらにGSAM        LPは、その行為に直接適用される経済および貿易制裁に関連する義務(当該義務は、
         必ずしもファンドが対象となる義務と同一ではない。)の一般的な遵守を確保するよう合理的に構
         築されたプログラムを実施する。当該経済および貿易制裁は、主に、一定の国々、領域、組織およ
         び個人との取引およびかかる国々への直接的または間接的な業務提供を禁止する。これらの経済・
         貿易制裁(該当ある場合)、およびGSAM                      LPによるこれらに関連する遵守プログラムの適用は、ファ
         ンドの投資活動を制限または限定する可能性があり、また、不適当な時期および/または制裁等の
         適用がなければそうさせなかったであろう時期に、GSAM                              LPがファンドに特定の投資対象におけるポ
         ジションを売却させるよう求められる可能性があることを予想すべきである。
          投資顧問会社は、レピュテーション、法務その他の理由により、特定のファンドのための取引お
         よび行為を制限するか、これらにまったく従事しないことを決定することがある。当該決定が下さ
         れる場合の例としては、ゴールドマン・サックスがかかる投資活動または取引に関与する組織に助
         言または業務を提供している(もしくは提供する可能性のある)場合、ゴールドマン・サックスま
         たはいずれかのアカウントが、かかるファンドに関して検討されている取引と同じまたは関連する
         投資活動または取引に従事しているかもしくは従事する可能性がある場合、ゴールドマン・サック
         スまたはいずれかのアカウントがかかる投資活動または取引に関与する組織に持分を有している場
         合、当該投資活動または取引の当事者もしくはその他の参加者に関連する政治的、公的関係または
         そのほかのレピュテーションに関する留意事項がある場合、またはファンドのためのもしくはファ
         ンドに関するかかる投資活動または取引が有形もしくは無形の形で、ゴールドマン・サックス、
         GSAM   LP、アカウントまたはそれらの投資活動に影響を及ぼすおそれがある場合を含むがこれらに限
         定されない。
          ゴールドマン・サックスは、金融市場の多くの重要な参加者と長期的な関係を築いており、また
         築くことを求めている。ゴールドマン・サックスはまた、多数の企業およびプライベート・エクイ
         ティ・スポンサー、レバレッジド・バイアウトおよびヘッジファンドの購入者、ならびにこれらそ
                                 82/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         れぞれの上級管理職、株主およびパートナーと、長年にわたる関係を築き、また築くことを求めて
         おり、かかる者らに融資・投資銀行業務およびその他の業務を定期的に提供している。かかる購入
         者 の一部は、投資機会についてアカウントと直接的または間接的に競合することがある。ゴールド
         マン・サックスは、かかる関係をアカウントの運用において考慮する。この点に関して、一定の投
         資機会または投資戦略は、ゴールドマン・サックスが(ⅰ)かかる関係を考慮してアカウントを代理
         して引き受けないか、または(ⅱ)アカウントのために留保しておく代わりに(全部または一部を)
         顧客に紹介することがある。同様に、ゴールドマン・サックスは、かかる関係の存在および発展を
         アカウントのポートフォリオの運用において考慮に入れる。上記の一般性を損なうことなく、例え
         ば、アカウントがかかる関係の観点で採用しない、特定の投資対象の取得、運用または現金化を伴
         う特定の戦略が存在することがあり、また、アカウントがゴールドマン・サックスまたはアカウン
         トの投資の他の分野への潜在的影響を考慮して追求しないか、またはゴールドマン・サックスが締
         結する競業禁止契約またはその他同様の約束の結果追求できなくなる、投資機会または戦略が存在
         することがある。
          ゴールドマン・サックスは、その顧客関係およびアカウントの運用におけるレピュテーション維
         持の必要性を考慮し、その結果(ⅰ)ゴールドマン・サックスがアカウントを代理して引き受けない
         かまたは他者ではなく一または複数のアカウントに紹介する特定の投資機会または戦略が存在する
         可能性があり、(ⅱ)ゴールドマン・サックスがアカウント(取締役の代表および辞退に関するもの
         を含む。)を代理して引き受けない特定の権利または活動が存在する可能性があり、または、(ⅲ)
         一定の限られた状況下において、その状況でなかった場合に予定されていたよりも早期もしくは後
         に売却、処分または再編される特定の投資対象が存在する可能性がある。
          ファンドのために取引に従事するため、投資顧問会社はさらに、投資顧問会社が証券、デリバ
         ティブまたはその他の商品を取引する際の行為地の規則、条件および/または条項に従う(か、当
         該ファンドに従わせしめる。)。これは、投資顧問会社および/またはファンドが取引所、執行プ
         ラットフォーム、取引施設、決済機関および他の行為地の規則を遵守しなければならないか、当該
         行為地の司法権に合意しなければならない場合を含むがこれらに限定されない。当該行為地の規
         則、条件および/または条項により、投資顧問会社および/またはファンドが、特に、委託証拠
         金、追加報酬およびその他の手数料、懲戒手続、報告および記録、ポジション制限およびそのほか
         の取引制限、当該行為地に記載される取引に関する決済リスクおよびその他の関係条件の対象とな
         ることがしばしばある。
          ファンド、投資顧問会社またはその関係会社および/もしくはそれらの業務提供者もしくは代理
         人は、随時、ファンドについての情報(ファンドが保有する投資資産ならびにその実質的所有者
         (および当該実質的所有者の実質的所有者)の氏名ならびに持分割合、を含むがこれに限定されな
         い。)を第三者(地方政府機関、規制組織、課税当局、市場、取引所、決済機関、カストディア
         ン、ブローカーおよび投資顧問会社の取引相手、または業務提供者を含む。)に開示することを義
         務付けられるか、または開示することが望ましいと決定することがある。投資顧問会社は、通常、
         電子デリバリー・プラットフォームによる開示を含む、投資顧問会社が決定する情報の開示要請を
         遵守することを予定しているが、投資顧問会社は、要求された開示を行わず、ファンドに関する資
         産の売却を行わせる決定を下すことがあり、かかる売却は、価格決定その他の観点から不適切なタ
         イミングで行われる可能性がある。さらに、GSAM                           LPは、ファンドの投資活動、またはファンドに関
         連するパフォーマンスもしくは他の測定基準に関する総合データを第三者に提供することがあり、
         GSAM   LPは当該情報の提供についてかかる第三者から報酬を受領することがある。
          BHCAに従い、GSAM           LPがファンドの投資顧問会社として、または他の資格において行為する限りに
         おいて、投資資産が保有される期間は限定される。その結果、ファンドは、BHCAが適用されなかっ
         た場合より早期に投資資産の処分を要求されることがある。さらに、ボルカー・ルールに従い、
         ゴールドマン・サックスおよびゴールドマン・サックスの人員が一定の種類の投資信託に保有する
         持分の規模は、限定されており、一定の人員は、かかる投資信託の持分保有を禁止される。その結
         果、ゴールドマン・サックスおよびゴールドマン・サックスの人員は、買戻し、第三者もしくは関
         係者に対する売却その他(ファンドの他の投資者に投資信託の投資資産を処分する機会がない場合
                                 83/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         を含む。)、ファンドの投資資産の全部もしくは一部を処分しなければならないか、処分しつづけ
         なければならない。ゴールドマン・サックスおよびゴールドマン・サックスの人員による受益証券
         の かかる処分は、ゴールドマン・サックスおよびファンドの他の投資者との持分の調整を低減さ
         せ、当該ファンドに悪影響を及ぼす可能性がある。
          ゴールドマン・サックスは、ファンドの投資活動に影響を及ぼし得る事業活動に対する追加的制
         限の対象となることがある。さらに、投資顧問会社は他のアカウント(GSAM                                         LPがスポンサーとな
         り、運営または助言するアカウントを含む。)ではなくファンドのために、投資決定および投資活
         動を制限することがある。
         仲介取引
          投資顧問会社は、投資顧問会社、ファンド、投資顧問会社の関係会社およびその他のゴールドマ
         ン・サックスの人員に、投資顧問会社が運用決定プロセスにおいて投資顧問会社に適切な支援を提
         供すると考える独自のまたは第三者による仲介・調査サービス(以下、総称して「仲介・調査サー
         ビス」という。)を提供するブローカー・ディーラー(投資顧問会社の関係会社を含む。)をしば
         しば選定する。これらの仲介・調査サービスは、特定のブローカー・ディーラーによって提供され
         る取引執行、清算または決済サービスと一体化されることがあり、適用法に従い、投資顧問会社は
         当該仲介・調査サービスに対し、クライアント・コミッション(または「ソフト・ダラー」)手数
         料を支払う場合がある。
          投資顧問会社が仲介・調査サービスを受けるためにクライアント・コミッションを用いる場合、
         投資顧問会社は、仲介・調査サービス自体について、その提供または支払いを行う必要がないため
         利益を得る。その結果、投資顧問会社は、最善の価格またはコミッションを受ける際におけるクラ
         イアントの利益のみならず、仲介・調査サービスを当該ブローカー・ディーラーから受領する投資
         顧問会社の利益に基づきブローカー・ディーラーを選定または推薦するインセンティブを有する。
         さらに、投資顧問会社が関係会社から独自の調査サービスを受けるためにクライアント・コミッ
         ションを用いる場合、投資顧問会社は、これらのサービスに対して支払うため、より多くのソフ
         ト・ダラーまたはコミッションを割り当てるインセンティブを有する。ブローカー・ディーラー
         (投資顧問会社の関係会社を含む。)に支払われる「コミッション」(SECによる広義の定義に従っ
         て、マークアップ、マークダウン、コミッション同等物または特定の条件におけるその他の報酬を
         含む。)は、投資顧問会社に提供する仲介・調査サービスの価値と比較して、合理的な額であるこ
         とを誠意を持って判断する投資顧問会社の義務に従い、投資顧問会社は一定の場合に、ファンド
         に、投資顧問会社がソフト・ダラー利益を受領した結果、他のブローカー・ディーラーによって請
         求されるコミッションより高いコミッションを支払わせる場合がある。
          ブローカー・ディーラーが提供する仲介・調査サービスについての投資顧問会社の評価は、一定
         の場合において、取引を執行するためのブローカー・ディーラーの選定における重大な要因となる
         場合がある。このため、投資顧問会社は、一定のポートフォリオ運用チームが参加する決議手続を
         確立しており、これに基づき投資顧問会社の人員が仲介・調査サービスを提供するブローカー・
         ディーラーを評価する。最善執行を追求する投資顧問会社の職務および適用ある法令に従い、投資
         顧問会社は決議手続の結果に応じて、ブローカー・ディーラー間に取引を配分する。
          アカウントは、仲介・調査サービスに対して支払うか否かおよびどの程度支払うかの点で、コ
         ミッションを通じた差異があり、適用法に従い、仲介・調査サービスは、特定のファンドおよび
         GSAM   LP全体の他のアカウント(仲介・調査サービスに係る取決めに関連するブローカー・ディー
         ラーにコミッションを支払わないアカウントを含む。)のいずれかもしくは全部にサービスを提供
         するため使用されることがある。その結果、仲介・調査サービス(ソフト・ダラー利益を含む。)
         は、関連するファンドが支払うコミッションの相対的金額に基づき、当該ファンドより他のアカウ
         ント、特に、仲介・調査サービスについて支払いを行わないか、より少額に限り支払う(調査費用
         の上限予算の設定(および、上限に達した場合のエクセキューション・オンリー・プライシングへ
         のスイッチング)に関する場合を含む。)、これらのアカウントに利益が偏る場合がある。適用法
         によって要求される場合を除き、投資顧問会社は、クライアント間にソフト・ダラー利益を案分す
                                 84/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         ること、または仲介・調査サービスの利益と特定のアカウントまたはアカウント・グループに関連
         するコミッションとの関連性について調査を行うことはない。
          ブローカー・ディーラーから仲介・調査サービスを受けることに関連して、投資顧問会社は、
         「ミクスド・ユース」サービスを受けることがあり、その場合、かかるサービスの一部が投資顧問
         会社の投資決定プロセスにおいて投資顧問会社を支援し、一部が他の目的に使用される。サービス
         が「ミクスド・ユース」の場合、投資顧問会社は、その利用に応じて費用を合理的に割り当て、投
         資顧問会社をその投資決定において支援する製品またはサービスの部分についてのみ支払うためク
         ライアント・コミッションを使用する。投資顧問会社は、投資顧問会社自身の資金からではなく、
         クライアント・コミッションから当該費用を支払うため、投資顧問会社は「ミクスド・ユース」の
         範囲を過小に評価するか、投資顧問会社をその投資決定において支援する使用に費用を割り当てる
         インセンティブを有する。
          プライムブローカレッジ・サービスをファンドおよびアカウントに提供するブローカー・ディー
         ラーの投資顧問会社による選定およびこれらに支払うべき委託料、証拠金およびその他の手数料に
         関する投資顧問会社による交渉について紛争が生じる。プライムブローカーは、追加コスト無し
         で、将来の顧客を紹介し、または一部の適格投資家に対するサービスに関してプレゼンテーション
         を行う機会を投資顧問会社に提供し、または市場相場以上または以下の価格で他のサービス(即
         ち、有価証券の決済取引、募集代行サービス、保管サービス、および信用証拠金の提供などを含
         む。)を提供することがある。このような資本導入の機会およびその他のサービスの提供は、投資
         顧問会社(ファンドおよびアカウントではない。)に対し、当該プライムブローカーの選定につい
         てのインセンティブまたは便益を提供する。さらに、投資顧問会社は、投資顧問会社のクライアン
         トであるプライムブローカーの選定を奨励されることがある。
         投資顧問会社による注文の統合
          投資顧問会社は方針および手続きに従い、注文が同時に執行されるよう、複数のアカウント
         (ゴールドマン・サックスまたはゴールドマン・サックスの人員が持分を有するアカウントを含
         む。)のために同一有価証券もしくは他の証書に対する買付または売却注文を集約または統合(バ
         ンチングと呼ばれるもの。)することがあり(ただし、その義務はない。)、当該注文のブロック
         トレード扱いは、利用可能な場合に選択する場合がある。投資顧問会社は投資顧問会社がオペレー
         ション上、実現可能で適切でかつクライアント全般の利益になると考える場合に、注文を統合し、
         利用可能な場合にブロックトレード扱いを選択する。さらに、一定の場合に、ファンドの注文は、
         ゴールドマン・サックスの資産を含むアカウントに対する注文と統合することがある。
          一日の終了時点で、集約された注文もしくはブロックトレードが完全に執行された場合、または
         注文が部分的にのみ執行された場合、投資顧問会社は通常、ファンドの相対的規模に基づき、参加
         アカウント間で買い付けられた証券もしくはその他の証書、または売却金を案分して配分する。特
         定のブローカー・ディーラーまたは他の取引相手に対する注文が、複数取引を通して複数の異なる
         価格で執行される場合、通常、端株取引および四捨五入後に市場慣行に従い、すべての参加アカウ
         ントが平均価格を受領し、平均コミッションを支払う。集約または統合された注文においてすべて
         のアカウントが同一のコミッションまたはコミッション等価物レートを請求されるとは限らない場
         合(調査サービスに支払うクライアント・コミッションの利用に関する適用法に基づく制限を含
         む。)もある。
          投資顧問会社は、注文に関連するポートフォリオ運用決定が異なるポートフォリオ運用チームに
         よって行われる場合、または異なるポートフォリオ運用プロセスが異なるアカウント・タイプに使
         用される場合、投資顧問会社の運営その他の視点から、バンチング、統合、ブロックトレード扱い
         の選択またはネッティングが不適切または実行不可能な場合、または、かかる行為が適用ある規制
         上の検討事項に鑑み適切ではない場合、常に、異なるアカウント(ファンドを含む。)の注文を集
         約もしくは統合、ブロックトレード扱いを選択、またはファンドの売却注文および買付注文をネッ
         ティングするとは限らない(ただし、一定の場合に行う場合がある。)。投資顧問会社は、統合さ
         れないアカウントの注文よりも、統合注文により有利な価格および低いコミッションについて交渉
         できる場合があり、また差額決済によらない注文に比べ差額決済注文について低い取引コストを負
                                 85/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         担することがある。投資顧問会社は、特定の注文について、統合またはネッティングする義務もし
         くはその他の職務を負わない。
          関連するファンドの注文が他の注文と統合されない場合、または当該ファンドもしくは他のアカ
         ウントの注文とネッティングされない場合、当該ファンドは、注文が統合またはネッティングされ
         ていた場合に利用可能であった場合より有利な価格および低いコミッション・レートまたは低い取
         引コストの恩恵を受けない可能性がある。注文の統合およびネッティングは、アカウントが取得す
         るマーケット・セービングの相対額のため、他のアカウントに比べて一部のアカウント(ファンド
         を含む。)に利益が偏ることがある。投資顧問会社は、EU市場における第二次金融商品市場指令
         (以下「MiFID        Ⅱ」という。)の対象となるアカウント(以下「MiFID                              Ⅱアカウント」という。)
         の注文を、MiFID          Ⅱの対象ではないアカウント(ソフト・ダラー・コミッションを支払うアカウン
         ト(ファンドを含む。)、およびソフト・ダラーの利用を制限するアカウントを含む。)の注文と
         統合することがある。MiFID                Ⅱアカウントとの統合注文に含まれるすべてのアカウントは、証券に
         ついて同一の平均価格および同一の執行費用(料率によって評価される。)を支払う(または受領
         する。)。しかしながら、統合注文に含まれるMiFID                             Ⅱアカウントは、MiFID             Ⅱの対象ではない統
         合された注文に含まれるアカウントが支払う総コミッション・レート以下の「エクセキューショ
         ン・オンリー」レートでコミッションを支払うことがある。
         受託会社に関連する潜在的対立
          受託会社は、特定のファンドについて、信託宣言または一般法に基づき授権された取引を締結し
         遂行する権限または裁量を行使する方法もしくはその結果または当該取引の方法もしくはその結果
         において、(個人的利益または単一受託者もしくはいずれか他のサブ・トラストまたはファンドに
         関する受託者を含む他のトラストの一受託者としての資格における利益であるか否かにかかわら
         ず)異なるまたは相反する利益を有する場合でも、当該権利または裁量を行使することがあり、結
         果として当該資格における受託会社が達成またはもたらした利益について説明責任がない。ただ
         し、(ⅰ)受託会社は、常に善意において行為するものとし、(ⅱ)受託会社は、受託会社が異な
         るまたは相反する利益を有する事項における正式な当事者である場合を除き行為することを控える
         ことがある。
          受託会社および受託会社の取締役、パートナー、役員および従業員は、当状況もしくは職場が正
         当に、または受託会社の受託会社としての地位、もしくは、受託会社が保有するまたはファンドに
         関連する株式、財産、権利もしくは権限によって、もしくはこれらを理由に既に取得したか保有ま
         たは維持する場合であっても、ファンドと関連する方法で、いずれかの企業、組織または会社の取
         締役、パートナー、役員、従業員、代理人またはアドバイザーとして得た合理的報酬またはその他
         の合理的便益について説明責任がない。
          資産の一部を構成する現金が(バンカーまたはその他の金融機関である)受託会社または受託会
         社の関係会社の預託口座に譲渡される場合、当該バンカーまたはその他の金融機関は、類似する金
         額および期間の、類似する地位の機関における預金に対する実勢金利に類似する利率で、かかる条
         件の預金に関する通常の銀行業務に従い利息を許可するものとする。これに従い、当該バンカーま
         たはその他の金融機関は、自己の使用および便益のためにすべての通常銀行収益および為替取引収
         益を維持する。受託会社またはその代理人(受託会社の関係会社を含む。)は、ファンドの投資資
         産の有価証券の売買のブローカーとして行為するものとし、当該者はすべての通常ブローカー収益
         を維持し、当該業務に対する通常報酬を請求する権利を有するものとする。
          受託会社または関係会社は、(ⅰ)有価証券または資産が受託会社または関係会社によって異な
         る価格で購入されその後売却され、差額を関連するファンドに計上する必要がない場合でも、いず
         れかのファンドからの有価証券または資産の購入、またはいずれかのファンドに対する有価証券ま
         たは資産の売却時はいつでも本人として行為することができる。ただし、当該有価証券または資産
         が受託会社または関係会社によって購入および/または売却される価格は、非関係会社との同等の
         取引時の実勢価格と比較して、受託会社または関係会社にとって少なくとも同様に有利な条件に基
         づくものとする。また受託会社または関係会社は、(ⅱ)受託会社または関係会社が取引において
         職務もしくは利益の潜在的相反がある場合でも、ファンドに関する業務を提供し、ファンドに関す
                                 86/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         る貸出その他の銀行業務を提供し、他のクライアントに仲介業務を提供し、有価証券の発行体の金
         融アドバイザーまたは貸し手として行為し、有価証券の引受人、ディーラーまたは発行代理人とし
         て 行為し、有価証券または債券、受託会社または関係会社によって設立、後援、助言または運営さ
         れるミューチュアル・ファンドまたはユニット・トラスト・ファンドに投資し、ファンドの経費
         で、またはファンドのために、保険料の問題を手配し、為替取引の取引相手として行為し、複数の
         者の代理人として同じ取引において行為し、有価証券の銘柄に重大な利益を有し、または適用され
         る信託宣言または関連契約に基づく受託会社または関係会社の業務に対してファンドに請求される
         報酬に加えて、これらの活動から報酬および利益を得ることができる。
          受託会社および関係会社はいずれも、本項「受託会社に関連する潜在的対立」に記載される行為
         から受託会社または関係会社が達成またはもたらす報酬、手数料、利益または便益について受益者
         に説明する責任を負わないものとする。疑義を避けるため付言すると、当該行為から受託会社また
         は関係会社が達成またはもたらす報酬、手数料、利益または便益は、受託会社が信託宣言に基づき
         受領する報酬に影響しないものとする。
      (2)リスクに対する管理体制

         投資顧問会社および副投資顧問会社において、運用チームとは独立したリスク管理専任部門がファ
        ンドのリスク管理を行う。リスク管理専任部門では、運用チームと独立した立場で、運用チームによ
        り構築されたポジションのリスク水準をモニタリングし、各運用チームに報告する。
         ファンドは、投資方針またはヘッジ目的の一環として、管理会社または投資顧問会社が定めた合理
        的な方法により算出した額がファンドの純資産総額を超えない範囲で、金融デリバティブ取引を行
        う。
         かかるデリバティブ取引のリスク管理の目的上、投資顧問会社または管理会社は、バリュー・アッ
        ト・リスク(VaR)方式を用いて、リスク量をファンドの純資産総額の80%以内とする予定である。
        VaR計算は片側信頼区間99%および保有期間10営業日に基づき行われる。
         (注)リスクに対する管理体制は今後変更されることがある。
      次へ

                                 87/256









                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (3)リスクに関する参考情報
                                 88/256




















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    4【手数料等及び税金】

       (1)【申込手数料】
         ① 海外における申込手数料
           受益証券の取得申込みにあたっては、申込金額の3.0%(税抜)を上限とする申込手数料を課す
          ことができる。
         ② 日本国内における申込手数料
           日本における申込手数料は、申込金額の3.3%(税抜3%)を上限として日本における販売会社
          の裁量により決定されるものとする。申込手数料は、商品および投資環境に関する情報提供等、
          ならびに申込みに関する事務手続の対価として、購入時に日本における販売会社が受領するもの
          である。
          (注)上記申込手数料に関わる「税」とは、消費税および地方消費税を示す。
       (2)【買戻し手数料】

         ① 海外における買戻し手数料
           買戻し手数料は課されない。
         ② 日本国内における買戻し手数料
           買戻し手数料は課されない。
       (3)【管理報酬等】

       (i) 管理報酬
            ファンドは、管理会社に対して、ファンドの資産から年間37,500米ドルの固定報酬を毎年前払
          いで支払うほか、年間17,250米ドルを上限とする変動報酬を四半期ごとに後払いで支払う。当該
          報酬は、ファンドの運営管理およびそれに付随する業務等の対価として管理会社が得る報酬であ
          る。
       (ii)    投資顧問報酬
           投資顧問契約の規定に基づき、ファンドは、投資顧問会社に対して、ファンドの資産から、各
          評価日におけるファンドの純資産価額の年率0.80%の投資顧問報酬を支払う。投資顧問報酬は、
          日々発生し、原則として毎月後払いで支払われる。投資顧問会社は、投資顧問報酬から副投資顧
          問会社に対する報酬を支払う。当該報酬は、ファンド資産の運用、リスク管理等の対価として投
          資顧問会社が得る報酬である。
          (注)「評価日」とは、管理会社(またはその受任者)が投資顧問会社と協議の上で異なる決定
              を行わない限り、各取引日をいう。
       (iii)販売会社報酬
           管理会社および日本における販売会社間の販売契約の規定に従い、ファンドは、販売会社に対
          して、ファンドの資産から、日々発生し、原則として毎月後払いで支払われる、ファンドの純資
          産価額の年率0.80%の販売報酬を支払う。当該報酬は、販売および買戻しの取扱い、受益者への
          通知等の対価として販売会社が得る報酬である。
       (iv)    代行協会員報酬
           代行協会員契約の規定に基づき、ファンドは、代行協会員に対して、ファンドの資産から、各
          評価日におけるファンドの純資産価額の年率0.03%の代行協会員報酬を支払う。代行協会員報酬
          は、日々発生し、原則として四半期ごとに後払いで支払われる。当該報酬は、日本証券業協会が
          定める規則に従い、目論見書等の販売会社への配布、純資産価格の公表、外国投資信託受益証券
          に関する選別基準の確認および通知業務等の対価として代行協会員が得る報酬である。
       (v) 受益者サービス報酬
           ファンドの資産から、ファンドの純資産価額の年率0.05%または年間20,000米ドルのいずれか
          低い金額を上限とする受益者サービス報酬が支払われる。当該報酬は、受益者による取得および
          換金申込みや支払い等について適切に処理が行われるようファンドの関係法人と連携して行う支
                                 89/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          援の対価として受益者サービス代行会社が得る報酬である。受益者サービス報酬は、原則として
          毎月後払いされる。
       (4)【その他の手数料等】

         ① 設立費用
           ファンドは、ファンドに関する補遺信託証書の作成、関係法人との交渉および契約の締結、補
          遺目論見書および販売用資料の印刷費用ならびに専門家に支払う報酬および立替費用を含む設立
          費用(以下「ファンド設立費用」という。)を負担するとともに、受益証券の募集および販売に
          関連して生じた当初費用および継続的費用(印刷費用、販売費用、弁護士報酬、取得申込契約そ
          の他の関連書類の検討に関して生じた費用を含む。)、ならびに管理会社、受託会社、投資顧問
          会社、保管会社、登録・名義書換代行会社、日本における販売会社および管理事務代行会社に対
          する報酬(以下、総称して「募集関連費用」という。)を負担する。また、ファンドは、トラス
          トの費用のうち自己の配分可能額を負担する。ファンドの当初設立費用および募集費用は、
          150,000米ドルを超えない見込みで、現在、当初取得申込日からの5年間または管理会社が投資顧
          問会社と協議の上決定するこれより長いかもしくは短い期間において償却される。
         ② その他の運営費用
           ファンドは、以下を含む一切の運営費用を負担する。
          (a) 受託報酬、管理事務代行報酬、保管報酬および登録・名義書換事務代行報酬
           受託会社、管理事務代行会社、保管会社および登録・名義書換事務代行会社(これらの者から
           個別の委託を受けた者を含む。)にかかる報酬は、資産総額に基づき、投資顧問会社との間で
           随時合意され、ファンドの資産のみから支払われる。かかる報酬の取決めは、信託証書での規
           定または各取決めの当事者間の合意により、通知なくして随時変更されるため、その上限また
           は合計額を表示することができない。また、受託会社、管理事務代行会社、保管会社および登
           録・名義書換事務代行会社は、自己の任務の遂行に関連して負担した合理的な実費の払戻しを
           関連するファンドの資産のみから受ける。
          (b) 申込み、買戻し、譲渡、受益者との連絡およびこれに類する費用
           ファンドは、ファンドの設立文書および受益者との間の取得申込契約書の様式またはいずれか
           の受益者との間で締結したその他の契約に関する経費に加え、受益証券の取得申込み、これら
           の書類の変更または補遺に関する書類の検討および作成、ならびに投資予定者に対する当該書
           類の配布に関する費用を負担する。ファンドは、特定の受益者に対して適用される当該契約ま
           たは法的要件に従い、関連するファンドが負担する一定の費用を負担する。また、ファンド
           は、受益証券の譲渡および買戻しに関連する費用(ただし、ファンドは裁量により、受益証券
           の譲渡人に対して譲渡に関する費用の支払を要求することできる。)、ならびに印刷および郵
           送費用を負担する。
          (c) 募集関連費用
           ファンドは、受益証券の募集および販売に関連して発生する継続的費用(印刷費用、販売費
           用、弁護士報酬、取得申込契約その他の関連書類の検討に関して生じた費用、ならびにファン
           ド、管理会社、受託会社、投資顧問会社、販売会社、募集代行会社、承認されたディーラーお
           よびその他の取次金融機関によるその他の費用を含む。)を負担する。
          (d) 投資費用
           ファンドは、ファンドの資産の投資に関連するものと定めた投資に関連する専門家費用(コン
           サルタントおよび専門家に対する報酬および費用を含む。)およびその他の投資に関する費用
           (リサーチ費用、先物取次業者の報酬または手数料、売買委託手数料、決済手数料、保管報酬
           および費用、ファンドの投資に関連する再編、再建およびワークアウトに関連する費用、投資
           顧問会社および保管会社または他の代理人との間でのファンドの取引に関する情報伝達に利用
           される設備またはサービスに関して支払われる経費および手数料、銀行サービス報酬、支払利
           息、借入費用、ならびに臨時費用に関連する、専門家報酬(コンサルタントおよび専門家の報
           酬および費用を含む。)を負担する。
                                 90/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          (e) 会計、税務上および関連費用
           ファンドは、税金および行政機関の手数料を負担する。さらに、ファンドは、会計、監査およ
           び税金申告書類の費用に加え、ファンドの会計および記帳業務の提供のために依頼する役務提
           供会社の報酬および費用を負担する。
          (f) 弁護士、保険および関連費用
           ファンドは、弁護士費用および保険料を負担する。また、ファンドはその業務に関連する支払
           請求、訴訟、仲裁、調停、行政当局による調査または係争、およびこれらに関して支払われる
           判決または和解金額、あらゆる者に対するファンドの権利行使に関して発生した経費、ならび
           にファンドがあらゆる者に対して支払う補償または積立金に関する経費および費用を負担す
           る。
          (g) 再編成および清算費用
           ファンドは、その再編、解散、清算、または終了の結果生じるすべての経費および費用を負担
           する。
          (h) マスター・ファンドに係る報酬費用
           ファンドが投資するマスター・ファンドの投資証券に関して、運用報酬または販売手数料は課
           されない。マスター・ファンドの運営費用は、原則としてマスター・ファンドの資産から支払
           われるため、ファンドは、マスター・ファンドの投資者として、当該費用を比例按分で負担す
           る。
                                 91/256













                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (5)【課税上の取扱い】













          (A)日本
            2022年6月30日現在、日本の受益者に対する課税については、以下のような取扱いとなる。
           Ⅰ ファンドが税法上公募外国公社債投資信託である場合
             (1)受益証券は、特定口座を取り扱う金融商品取引業者の特定口座において取り扱うことが
              できる。
             (2)国内における支払の取扱者を通じて支払いを受ける場合、ファンドの分配金は、公募国
              内公社債投資信託の普通分配金と同じ取扱いとなる。
             (3)国内における支払の取扱者を通じて支払いを受ける場合、日本の個人受益者が支払いを
              受けるファンドの分配金については、20.315%(所得税15.315%、住民税5%)(2038年
              1月1日以後は20%(所得税15%、住民税5%))の税率による源泉徴収が日本国内で行
              われる。
               日本の個人受益者は、申告分離課税が適用されるので原則として確定申告をすることに
              なるが、確定申告不要を選択することにより、源泉徴収された税額のみで課税関係を終了
              させることもできる。
                                 92/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
               確定申告不要を選択しない場合、一定の上場株式等(租税特別措置法に定める上場株式
              等をいう。以下同様。)の譲渡損失(繰越損失を含む。)との損益通算が可能である。
             (4)日本の法人受益者が支払いを受けるファンドの分配金(表示通貨ベースの償還金額と元
              本相当額との差益を含む。)については、国内における支払の取扱者を通じて支払いを受
              ける場合、所得税のみ15.315%の税率による源泉徴収が日本国内で行われ(一定の公共法
              人等(所得税法別表第一に掲げる内国法人をいう。以下同様。)または金融機関等を除
              く。)、一定の場合、支払調書が税務署長に提出される(2038年1月1日以後は15%の税
              率となる。)。
             (5)日本の個人受益者が、受益証券を買戻請求等により譲渡した場合(他のクラスの受益証
              券に転換した場合を含む。)は、上場株式等に係る譲渡益課税の対象とされ、受益証券の
              譲渡損益(譲渡価額から取得価額等を控除した金額(邦貨換算額)をいう。以下同様。)
              に対して、源泉徴収選択口座において、20.315%(所得税15.315%、住民税5%)(2038
              年1月1日以後は20%(所得税15%、住民税5%))の税率による源泉徴収が日本国内で
              行われる。受益証券の譲渡損益は申告分離課税の対象となり、税率は源泉徴収税率と同一
              だが、確定申告不要を選択した場合は源泉徴収された税額のみで課税関係は終了する。
               譲渡損益は、一定の他の上場株式等の譲渡損益および一定の上場株式等の配当所得等と
              の損益通算が可能である。確定申告を行う場合、一定の譲渡損失の翌年以降3年間の繰越
              も可能である。
             (6)日本の個人受益者の場合、ファンドの償還についても譲渡があったものとみなされ、(5)
              と同様の取扱いとなる。
             (7)日本の個人受益者についての分配金ならびに譲渡および買戻しの対価については、一定
              の場合、支払調書が税務署長に提出される。
              (注)日本の受益者は、個人であるか法人であるかにかかわらず、ケイマン諸島に住所ま
                 たは登記上の営業所もしくは恒久的施設を有しない場合、受益証券への投資に対し
                 ケイマン諸島税務当局により課税されることは一切ない。
           Ⅱ ファンドが税法上公募外国株式投資信託である場合
             (1)受益証券は、特定口座を取り扱う金融商品取引業者の特定口座において取り扱うことが
              できる。
             (2)国内における支払の取扱者を通じて支払いを受ける場合、ファンドの分配金は、公募国
              内株式投資信託の普通分配金と同じ取扱いとなる。
             (3)国内における支払の取扱者を通じて支払いを受ける場合、日本の個人受益者が支払いを
              受けるファンドの分配金については、20.315%(所得税15.315%、住民税5%)(2038年
              1月1日以後は20%(所得税15%、住民税5%))の税率による源泉徴収が行われる。
               日本の個人受益者は、総合課税または申告分離課税のいずれかを選択して確定申告をす
              ることもできるが、確定申告不要を選択することにより、源泉徴収された税額のみで課税
              関係を終了させることもできる。
               申告分離課税を選択した場合、一定の上場株式等の譲渡損失(繰越損失を含む。)との
              損益通算が可能である。
             (4)日本の法人受益者が支払いを受けるファンドの分配金(表示通貨ベースの償還金額と元
              本相当額との差益を含む。)については、国内における支払の取扱者を通じて支払いを受
              ける場合、所得税のみ15.315%の税率による源泉徴収が日本国内で行われ(一定の公共法
              人等を除く。)、一定の場合、支払調書が税務署長に提出される(2038年1月1日以後は
              15%の税率となる。)。
             (5)日本の個人受益者が、受益証券を買戻請求等により譲渡した場合(他のクラスの受益証
              券に転換した場合を含む。)は、上場株式等に係る譲渡益課税の対象とされ、受益証券の
              譲渡損益に対して、源泉徴収選択口座において、20.315%(所得税15.315%、住民税
              5%)(2038年1月1日以後は20%(所得税15%、住民税5%))の税率による源泉徴収
                                 93/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
              が行われる。受益証券の譲渡損益は申告分離課税の対象となり、税率は源泉徴収税率と同
              一だが、確定申告不要を選択した場合は源泉徴収された税額のみで課税関係は終了する。
               譲渡損益は、一定の他の上場株式等の譲渡損益および一定の上場株式等の配当所得等と
              の損益通算が可能である。確定申告を行う場合、一定の譲渡損失の翌年以降3年間の繰越
              も可能である。
             (6)日本の個人受益者の場合、ファンドの償還についても譲渡があったものとみなされ、(5)
              と同様の取扱いとなる。
             (7)日本の個人受益者についての分配金ならびに譲渡および買戻しの対価については、一定
              の場合、支払調書が税務署長に提出される。
              (注)日本の受益者は、個人であるか法人であるかにかかわらず、ケイマン諸島に住所ま
                 たは登記上の営業所もしくは恒久的施設を有しない場合、受益証券への投資に対し
                 ケイマン諸島税務当局により課税されることは一切ない。
           Ⅲ ファンドは、税法上、公募外国株式投資信託として取り扱われる。ただし、将来における
             税務当局の判断によりこれと異なる取扱いがなされる可能性もある。
           Ⅳ 税制等の変更により上記ⅠないしⅢに記載されている取扱いは変更されることがある。
             税金の取扱いの詳細については、税務専門家等に確認することを推奨する。
          (B)ケイマン諸島

            ケイマン諸島には、現在のところ、所得税、法人税、キャピタル・ゲイン税その他の税がな
           い。受託会社は、ケイマン諸島の信託法(改訂済)に基づき、ケイマン諸島政府に対し、ファ
           ンドの設定後50年の間に制定される、所得もしくはキャピタル資産もしくはキャピタル・ゲイ
           ンもしくは利益に課せられる税金もしくは課徴金、または資産税もしくは相続税の性質を有す
           る何らかの税金を課す法律が、ファンドに保有される資産もしくはファンドに発生した利益に
           対し、または当該資産または利益に関して受託会社もしくは受益者に対し、適用されないもの
           とする旨の誓約を取得している。受益証券の発行、譲渡または買戻しに関し、ケイマン諸島に
           おける資本課税または印紙税はない。年次の登録手数料は、受託会社からケイマン諸島政府に
           対して支払われる。
           米国外国口座税務コンプライアンス法

            2013年11月29日に、ケイマン諸島政府は、FATCAの実施に関連して、米国との間で政府間協定
           (以下「米国IGA」という。)を締結した。米国IGAは、FATCAに従い自動的に税務情報を交換す
           ることを意図している。また、両政府は、税務情報が自動的に交換される法的経路を定める租
           税情報交換協定に調印した。
            2014年7月4日に、ケイマン諸島政府は、税務情報庁法(改訂済)(以下「TIA法」とい
           う。)に追加するため、税務情報庁(国際税務コンプライアンス)(米国)規則(改訂済)
           (以下「米国FATCA規則」という。)を発行した。米国FATCA規則は、米国IGAの規定を実施す
           る。米国FATCA規則は、米国市民である一定の直接および間接的な米国投資家の身元および当該
           投資家に関する報告について規定し、ファンドおよびその受益者に影響する。
            ファンドの受益者は、ファンドが米国FATCAの目的上、投資家を正しく分類するために、ファ
           ンドに身元確認情報を提供しなければならなく、受益者が要求に応じて当該情報を提供しない
           場合、当該受益者は「米国報告対象アカウント」として分類されることがあり、当該投資家
           (およびファンドにおけるその保有資産)に関する情報はケイマン諸島税務情報局またはその
           委託先(以下「TIA」という。)に渡され、TIAまたはその委託先は米国内国歳入庁(以下
           「IRS」という。)に当該情報を提供することがあることに留意すべきである。また、各受益者
           は、ファンドに提供されたファンドに対する持分の直接的または間接的所有権を特定する情報
           がTIAおよび/またはIRSに報告される可能性があることに留意しなければならない。
                                 94/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
            2014年10月29日に、ケイマン諸島は、CRSを実施するとのケイマン諸島の確約を示すため、他
           の50の法域とともに多国間管轄権協定に調印した。2015年10月16日に新規アカウントについ
           て、および2016年12月14日に既存アカウントについてデュー・ディリジェンスの実施を義務づ
           け る現地規則が施行され、2017年から当該アカウントについて報告が開始された。その後、100
           カ国以上がCRSを実施することに合意した。CRSは、他の調印法域における税務上の居住者であ
           る投資家に対して、米国IGAと同様の報告義務およびその他の義務を課している。ファンドは、
           毎年TIAに報告することが求められ、TIAによってアカウント情報が世界中の税務当局に配布さ
           れる。さらにケイマン諸島政府は、将来、他の国々と追加的な協定を締結する可能性があり、
           追加の国々はCRSを採用する可能性があり、これによりファンドの報告義務および/または源泉
           徴収義務がさらに拡大する可能性が高い。
            各受益者は、ファンドが支払うべき源泉徴収税、当該投資家が受託会社に要求された情報を
           提供しなかったことに起因して、AEOIに従いファンドもしくはその他の受益者、または上記の
           者の代理人、委託先、従業員、取締役、役員、マネージャー、メンバーまたは関係者が被る関
           連費用、利息、違約金およびその他の損失および負債が当該受益者によって経済的に負担され
           ることを確保するために、当該受益者の保有受益証券または買戻金に関してファンドが必要と
           考える措置を講じることを認める。
           税務上の勘案事項

            受益証券の取得、保有または処分に関連する特定の状況に関連ある外国為替またはその他の
           財務上もしくは法律上の制約に加えて、ファンドへの投資およびファンドの業務または運営か
           ら生じる税効果について情報を得ることは、受益証券を購入しようとするすべての者の責任で
           ある。このため、投資を行おうとする者は、受益証券の保有に関して独自に税務上の助言を求
           めるべきであり、したがって、受託会社、投資顧問会社および管理事務代行会社はいずれも、
           受益者によるファンドへの投資の税務上の影響について、いかなる責任も負わない。
                                 95/256











                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      5【運用状況】
       (1)【投資状況】           (資産別及び地域別の投資状況)
                                             (2022年4月末日現在)
                                     時価合計            投資比率

           資産の種類               国名
                                     (米ドル)             (%)
                     ルクセンブルク               339,450,751.05                 100.64

           投資信託
                     アイルランド                4,124,661.76                 1.22
                   小計                  343,575,412.81                 101.87

         現金およびその他の純資産(負債控除後)                            -6,296,223.52                 -1.87

                                     337,279,189.29

            合     計(純資産総額)                                          100.00
                                    (約43,462百万円)
       (注)投資比率とは、ファンドの純資産総額に対する当該資産の時価の比率をいう。以下同じ。
       (2)【投資資産】

         ①【投資有価証券の主要銘柄】
                                                (2022年4月末日現在)
                                       取得原価            時価
                                                          投資
                                      (米ドル)           (米ドル)
     順位       銘柄        国名     業種      数量                           比率
                                                          (%)
                                    単価      金額      単価      金額
        GOLDMAN   SACHS  SICAV  -
        GOLDMAN   SACHS  US
                   ルクセン
     1                  投資信託     31,665,182.00        12.13   384,164,997.36        10.72   339,450,751.05       100.64
        TECHNOLOGY    OPPORTUNITIES       ブルク
        EQUITY   PORTFOLIO
        GOLDMAN   SACHS  PLC - US$
                   アイルラ
     2  TREASURY    LIQUID   RESERVES          投資信託     4,124,661.76        1.00   4,124,661.76        1.00   4,124,661.76       1.22
                   ンド
        FUND
         ②【投資不動産物件】

           2022年4月末日現在、該当事項なし。
         ③【その他投資資産の主要なもの】

           2022年4月末日現在、該当事項なし。
                                 96/256








                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (3)【運用実績】
         ①【純資産の推移】
           2021年5月末日から2022年4月末日までの期間における各月末および下記会計年度末の純資産
          の推移は、以下のとおりである。
                   純資産総額                   1口当たり純資産価格

                 米ドル        千円           クラス           クラスの通貨        円
                              米ドルクラス                  11.34   米ドル    1,461
     第1会計年度末
                147,171,622       18,964,535
    (20  20 年12月末日)
                              豪ドルクラス(為替ヘッジあり)                  11.31   豪ドル    1,037
                              米ドルクラス                  13.73   米ドル    1,769
     第2会計年度末
                426,749,562       54,990,949
    (2021年12月末日)
                              豪ドルクラス(為替ヘッジあり)                  13.58   豪ドル    1,245
                              米ドルクラス                  12.15米ドル       1,566
     2021  年5月末日         329,565,688       42,467,835
                              豪ドルクラス(為替ヘッジあり)                  12.08豪ドル       1,108
                              米ドルクラス                  12.89米ドル       1,661
         6月末日        352,189,295       45,383,113
                              豪ドルクラス(為替ヘッジあり)                  12.82豪ドル       1,176
                              米ドルクラス                  13.18米ドル       1,698
         7月末日        374,958,954       48,317,211
                              豪ドルクラス(為替ヘッジあり)                  13.10豪ドル       1,201
                              米ドルクラス                  13.74米ドル       1,771
         8月末日        391,906,439       50,501,064
                              豪ドルクラス(為替ヘッジあり)                  13.64豪ドル       1,251
                              米ドルクラス                  13.16米ドル       1,696
         9月末日        388,915,303       50,115,626
                              豪ドルクラス(為替ヘッジあり)                  13.05豪ドル       1,197
                              米ドルクラス                  13.72米ドル       1,768
         10 月末日       405,734,816       52,282,988
                              豪ドルクラス(為替ヘッジあり)                  13.60豪ドル       1,247
                              米ドルクラス                  13.77米ドル       1,774
         11 月末日       410,595,358       52,909,318
                              豪ドルクラス(為替ヘッジあり)                  13.66豪ドル       1,253
                              米ドルクラス                  13.73米ドル       1,769
         12 月末日       426,749,562       54,990,949
                              豪ドルクラス(為替ヘッジあり)                  13.58豪ドル       1,245
                              米ドルクラス                  11.98米ドル       1,544
     2022  年1月末日         372,665,435       48,021,668
                              豪ドルクラス(為替ヘッジあり)                  11.82豪ドル       1,084
                              米ドルクラス                  11.56米ドル       1,490
         2月末日        371,149,158       47,826,280
                              豪ドルクラス(為替ヘッジあり)                  11.38豪ドル       1,044
                              米ドルクラス                  11.90米ドル       1,533
         3月末日        394,609,693       50,849,405
                              豪ドルクラス(為替ヘッジあり)                  11.67豪ドル       1,070
                              米ドルクラス                  10.43米ドル       1,344
         4月末日        337,279,189       43,461,796
                              豪ドルクラス(為替ヘッジあり)                  10.19豪ドル        934
    (注)2021年6月末日には、取引を取引日翌日に反映するという原則に基づく数値が記載されており、取引日現在の処理に基
       づき作成される財務書類と比較した場合、数値が異なる。
                                 97/256




                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         ②【分配の推移】
           該当事項なし。
         ③【収益率の推移】

          <米ドルクラス受益証券>
                    会計年度                       収益率(%)
                   第1会計年度                          13.40

                   第2会計年度                          21.08

          (注)収益率は以下の算式で算出されている。以下同じ。
             収益率(%)=(a-b)/b×100
                  a=会計年度末の1口当たりの純資産価格(当該会計年度の税引前分配金の合計額を加えた額)
                  b=当該会計年度の直前の会計年度末の1口当たり純資産価格(分配落の額)(第1会計年度は
                     設定日(2020年10月30日)の1口当たり純資産価格)
          <豪ドルクラス(為替ヘッジあり)受益証券>

                    会計年度                       収益率(%)
                   第1会計年度                          13.10

                   第2会計年度                          20.07

                                 98/256













                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (4)【販売及び買戻しの実績】
         下記会計年度中の販売および買戻しの実績ならびに下記会計年度末日現在の発行済口数は次のとお
        りである。
        <米ドルクラス受益証券>

             会計年度              販売口数            買戻口数           発行済口数
                         10,290,130.796

                                      32,727.085          10,257,403.711
            第1会計年度
                         (10,290,130.796)
                                     (32,727.085)          (10,257,403.711)
                         24,147,774.671            10,234,535.427            24,170,642.955

            第2会計年度
                         (24,147,774.671)            (10,234,535.427)            (24,170,642.955)
        (注1)( )の数は本邦内における販売口数、買戻口数または発行済口数である。以下同じ。

        (注2)本表に使用されている口数は管理事務代行会社から提供された情報に基づいている。このため、財務書類上に
            記載されている各口数とは数値が異なる場合がある。以下同じ。
        <豪ドルクラス(為替ヘッジあり)受益証券>

             会計年度              販売口数            買戻口数           発行済口数
                                                 3,540,790.410

                          3,540,790.410              0.000
            第1会計年度
                                                (3,540,790.410)
                         (3,540,790.410)              (0.000)
                          9,376,696.106            3,301,862.823            9,615,623.693

            第2会計年度
                         (9,376,696.106)            (3,301,862.823)            (9,615,623.693)
                                 99/256












                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    <参考情報>
                                100/256




















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                101/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第2【管理及び運営】
      1【申込(販売)手続等】

       (1)海外における販売
        ① 申込み
          受益証券は、適用される取得申込日の午後5時(日本標準時)(以下「取得申込締切時点」とい
         う。)までに記入済みの取得申込契約が                     登録・名義書換事務代行会社                により受領され、また、適用
         される取得申込日の3ファンド営業日後の日の午後3時(中央ヨーロッパ時間)(以下「申込代金
         締切時点」という。)までに申込代金が登録・名義書換事務代行会社により受領された場合、投資
         者に対して発行することができる。
        ② 受益証券の発行
          発行価格は、購入申込が受け付けられた取得申込日における受益証券1口当たり純資産価格とす
         る。
        ③ 取得申込みの制限
          管理会社は、投資顧問会社と協議した上で、その絶対裁量により、受益証券の取得申込みの全部
         または一部を受け付けないことができる。受益証券の取得申込みが受け付けられなかった場合、取
         得申込金は、取得申込者の費用およびリスク負担において取得申込者に返金されるものとし、当該
         返金については、利息またはその他の賠償は支払われないものとする。
        ④ マネー・ロンダリング防止手続および顧客情報確認手続
          マネー・ロンダリング防止に係るファンドの責務の一貫として、受託会社、管理事務代行会社、
         保管会社、管理会社、投資顧問会社もしくは上記それぞれの者の関係会社またはその委託を受けた
         者は、申込者の身元および支払の源泉に関して詳細な証明を要求する場合がある。各申込の状況に
         より、以下の場合は詳細な証明は要求されないことがある。
         1. 申込者がマネー・ロンダリング防止規則(改訂済)の遵守を義務付けられた関連する金融業者
           であるか、または当該事業の過半数所有子会社である場合。
         2. 申込者が活動中の事業について、非ケイマン諸島の規制当局が規制機能を行使し、かかる事業
           が、マネー・ロンダリング防止規則(改訂済)に従い、ファンドによりマネー・ロンダリング
           およびテロリストへの資金提供のリスクが低いと評価される国(以下「ロー・リスク国」とい
           う。)のいずれかにおいて行われている、または当該申込者の過半数所有子会社である場合。
         3. 申込者がケイマン諸島またはロー・リスク国内の中央もしくは地方の政府組織、法定団体また
           は政府機関である場合。
         4. 申込者が承認された証券取引所に上場され、実質的所有権について十分な透明性確保義務を課
           す開示要件に従う企業または当該企業の過半数所有子会社である場合。
         5. 申込者が職能団体、労働組合の年金基金または1項から4項に規定する組織の従業員のために
           行為する場合、または
         6. 申込が上記1項から5項のうち1項目に該当する名義人を通じて行われる場合。
         7. 申込者がCIMAまたは海外の規制当局(関連する金融事業に関してケイマン諸島においてCIMAが
           有する法令上の役割に相当する任務を遂行するケイマン諸島外の国の当局)による監督または
           監視を受け、顧客デュー・ディリジェンスおよび記録管理要件を遵守するための手段を有して
           おり、上記1項から5項のうち1項目に該当する紹介者により紹介されている場合。
          上記6項および7項に言及される状況において、ファンドは、以下の事項を確認する当該名義人
         または紹介者(場合による。)からの書面による保証に依拠することができる。
        (ⅰ)(紹介者の場合のみ)取引希望者およびその実質的所有者の身元確認、
        (ⅱ)適用法に従い名義人または紹介者により維持された手続きの下で取引希望者または本人(該当
           する名義人に対応する本人)(場合による。)およびその実質的所有者の必要な身元確認およ
           び検証手続きが実施されたこと、
        (ⅲ)取引関係の性質および意図された目的、
                                102/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (ⅳ)名義人または紹介者が取引希望者または本人(場合による。)の資金源を特定したこと、およ
           び
        (ⅴ)名義人または紹介者が本人もしくは(必要に応じて)取引希望者およびその実質的所有者の身
           元確認および検証データまたは情報ならびに関連文書の写しを請求に応じて遅滞なく利用可能
           にすること。
          また、購入代金の支払がケイマン諸島の銀行またはロー・リスク国において規制を受ける銀行の
         申込者名義の口座(または共同口座)から送金される場合、購入時に詳細な証明を要求されない場
         合がある。この場合、ファンドは、金銭が移転された銀行の支店または事務所を特定する証拠を要
         求し、口座が申込者の名義であることを確認し、その詳細についての書面による記録を保持するこ
         とがある。ただし、買戻し前には詳細な証明を行う必要がある。
          受託会社、管理事務代行会社、登録・名義書換事務代行会社、日本における販売会社、投資顧問
         会社もしくはそれらの関連会社、子会社または関係会社は、申込者の身元を確認するために必要な
         情報を請求する権利を留保する。申込者が検証のために必要な情報の提出を遅延し、または情報を
         提出しなかった場合、登録・名義書換事務代行会社は、買付申込およびそれに関連する買付代金の
         受理を拒否する。
          ケイマン諸島に居住する者(管理事務代行会社を含む。)が、ファンドへの(買付等による)支
         払いに犯罪行為による収益が含まれているという疑義を持つ場合、当該者は犯罪収益法(改訂済)
         に基づきかかる疑義を報告することが義務付けられている。
          買付により、申込者は、ケイマン諸島および他の法域の両方におけるマネー・ロンダリングおよ
         び類似する事項に関連する要請に基づく受託会社、管理事務代行会社、登録・名義書換事務代行会
         社、日本における販売会社、投資顧問会社もしくはそれらの関連会社、子会社または関係会社によ
         る規制当局および他の者に対する情報の開示に同意する。
          マネー・ロンダリング防止規則(改訂済)に従い、ファンドは、マネー・ロンダリング防止コン
         プライアンス・オフィサー、マネー・ロンダリング報告オフィサーおよびマネー・ロンダリング報
         告オフィサー代理(以下「AMLオフィサー任務」という。)として行為する自然人を指定しなければ
         ならない。受託会社は、自然人がケイマン諸島法に従い、AMLオフィサー任務を遂行するために指定
         されていることを保証した。受益者は、AMLオフィサー任務に関する追加情報を受託会社から入手す
         ることができる。
         その他の法域

          ファンドは、適用される米国のマネー・ロンダリング防止規制を遵守する。さらに、多くの法域
         は、マネー・ロンダリング対策、禁輸および貿易制裁、または類似する法律、規制、要件(法的効
         力の有無を問わない。)または規制方針を変更または創設する過程にあり、多くの金融仲介業者
         は、対応可能な開示および遵守方針(総称して「本件要件」という。)を変更または創設する過程
         にあり、ファンドは、受益証券を購入しようとする申込者から一定の保証を得ること、かかる申込
         者に関する情報を政府、規制当局もしくはその他の当局または金融仲介業者に開示すること、また
         は将来、デュー・ディリジェンスを実施するか、その他の関連する措置を取るよう要求されるか、
         または義務付けられる可能性がある。各申込者は、取得申込契約に同意しなければならず、受益証
         券の所有により、追加情報を提供すること、またはファンドが(受託会社の単独の判断で)本件要
         件、関連する法的手続または適切な要求(公式または非公式であるかを問わない。)を遵守するた
         めに必要か、または望ましいその他の行為を講じることに同意したものとみなされる。各申込者
         は、取得申込契約に署名することにより、ファンドおよびその代理人が、本件要件またはそれに関
         連ある情報請求に関連して各申込者に関する情報を関連ある第三者に開示することに同意し、ま
         た、受益証券を所有することにより、これに同意したものとみなされる。かかる請求を履行しない
         場合、ファンドによる買戻し、または当該申込者の受益証券の他の投資家への強制売却に到る可能
         性がある。
       (2)日本における販売

                                103/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         日本においては、本書「第一部 証券情報                        (7)申込期間」記載の申込期間に日本における販売会
        社または他の販売・買戻し取扱会社(以下、日本における販売会社とあわせて「販売取扱会社」とい
        う。)    により取扱いが行われる。
         販売取扱会社は、口座約款を投資者に交付し、投資者は、当該約款に基づく取引口座の設定を申し
        込む旨を記載した申込書を提出する。投資者は、口座約款に基づき、原則として国内約定日から起算
        して4国内営業日目までに(ただし、日本における販売会社が日本の投資者との間で別途取り決める
        場合を除く。)、申込金額および申込手数料を販売取扱会社に支払うものとする。
         発行価格は、購入申込が受け付けられた取引日における受益証券1口当たり純資産価格である。
         申込単位は、販売取扱会社により異なる。申込単位の詳細については、販売取扱会社に照会するこ
        とができる。
         日本国内における取得申込みについては、申込金額の3.3%(税抜3%)を上限として日本における
        販売会社の裁量により決定される申込手数料が申込金額に加算される。
         日本の投資者は、原則として取引日の午後3時まで(日本時間)または日本における販売会社が別
        途定める時までに取得申込みをすることができる。
         なお、日本証券業協会の協会員である販売取扱会社は、ファンドの純資産が1億円未満となる等、
        同協会の定める「外国証券の取引に関する規則」の中の「外国投資信託受益証券の選別基準」に受益
        証券が適合しなくなったときは、受益証券の日本における販売を行うことができない。
         受益証券は、適格投資家に対して、または適格投資家の利益のためだけに販売され、発行される。
        更に、ファンドの方針により、販売することが違法となる投資者に受益証券を販売してはならない。
        管理会社は、上記の禁止事項に反して販売され、または購入された受益証券の買戻しを強制する権利
        を有する。受益証券は、通常、非米国人で、かつその他の法的要件を満たす者に限り申込みを行うこ
        とができる。
         なお、上記「(1)海外における販売」中の事項は、日本における販売においても適宜準用され
        る。
                                104/256











                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      2【買戻し手続等】
       (1)海外における買戻し
       ① 買戻し手続
         受益者は、通常、各取引日または管理会社が投資顧問会社と協議の上、随時定めるその他の日(以
        下「買戻日」という。)の午後5時(日本標準時)(以下「買戻請求締切時間」という。)までに、
        管理会社(またはその受任者)が投資顧問会社と協議した上で随時決定する書式による記入済みの受
        益証券買戻請求書(以下「買戻通知」という。)を登録・名義書換事務代行会社に送付することによ
        り、各取引日時点の受益証券1口当たり純資産価格にて自らの受益証券の一部または全部の買戻しを
        受ける権利を有する。
         投資顧問会社と協議した上で行為する管理会社(またはその受任者)は、事前に受益者に通知する
        ことによって、買戻請求締切時間を変更することができるものとし、また、買戻請求手続の処理(通
        知期間、最低買戻金額および最低保有額またはその他の要件に関するものを含むがこれらに限られな
        い。)の放棄を承認することができるものとする。受益者は、管理会社が投資顧問会社と協議した上
        で同意する場合を除き、買戻請求を取消すことはできないものとする。
         受益証券は、買い戻される受益証券に帰属する発生済みその他の関連するファンドの一切の報酬
        (投資顧問報酬、発行費用または販売手数料および受益者サービス報酬を含む。)、税金およびその
        他の債務を控除した後に、該当する買戻日または管理会社が投資顧問会社と協議の上で(当該時に終
        了する計算期間(後記「3               資産管理等の概要          (1)資産の評価」において定義される。)中のファ
        ンドの純資産の増減の配分を考慮して)決定するその他の日の該当するファンド受益証券1口当たり
        純資産価格に基づく1口当たりの価格(以下「買戻価格」という。)で買い戻される。各買戻しは、
        ファンドのすべての負債に対する引当て、および予測される発生費用、債務および偶発債務の準備金
        (かかる準備金が会計基準によって要求されていない場合においても)に対する引当てが管理会社に
        よって、投資顧問会社と協議した上で行われることを条件に実施されるものとする。受益証券が買戻
        される際の買戻価格は、かかる買戻代金が支払われるまでの期間、いつでも、管理会社が投資顧問会
        社と協議した上で行う調整に従うものとする。
         買戻請求締切時間までに登録・名義書換事務代行会社によって受領されなかった買戻通知は、管理
        会社が投資顧問会社と協議した上で別段に同意した場合を除き、翌買戻日に処理されるものとする。
         受益者は、投資顧問会社が別段に同意した場合を除き、結果的に受益者が保有する受益証券の合計
        額が最低保有額を下回ることになるような受益証券の一部の買戻しを請求することはできないものと
        する。
         買戻代金は、通常、適用される買戻日の3ファンド営業日後の日(以下「買戻決済日」という。)
        を目処として支払われるものとする。管理会社は、投資顧問会社と協議した上で、買戻代金を支払う
        ための十分な手元資金を確保しておくために合理的に必要であると判断するすべての措置(許可され
        る範囲内の資産の売却または資金の借入れを含む。)をとるものとする。かかる措置をとったにもか
        かわらず、買戻決済日において、ファンドが買戻代金を支払うための十分な資金を保有していない場
        合、管理会社は、投資顧問会社と協議した上で、その後可能な限り速やかに残りの支払いを行うため
        に合理的に必要であると判断するその他のすべての措置をとるものとする。一部の法域の受益者につ
        いては、時差および電子または電信振込みの完了に要する時間により、買戻代金を受領するのがさら
        に遅れる可能性がある。
         受益者によって異なる要求がなされ、管理会社がこれに同意しない限り、買戻代金の支払いは、受
        益者の費用負担において、受益者の口座宛の電信振込みにより行われるものとし、口座の詳細は、受
        益者が登録・名義書換事務代行会社に通知しなければならないものとする。
       ② 買戻しの制限
         管理会社は、投資顧問会社と協議した上で、一定の状況(純資産価額の決定が停止された場合、買
        戻請求に応じるためのファンドの資産の一部もしくはすべての処分が受益者にとって不利益となると
        管理会社が投資顧問会社と協議した上で合理的に考える場合、または不可抗力による状況、を含むが
        これらに限定されない。)において、買戻しを制限または停止することができるものとする。一切の
        買戻しに関し、管理会社は、投資顧問会社および受託会社と協議した上で、かかる準備金が会計基準
                                105/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        によって要求されていない場合においても、買戻代金から費用、債務または偶発債務のための準備金
        を留保することができるものとする。
         受託会社は、上記の事項に関する日々の決定を行い、これを実行する権限およびその他の一定の権
        限を管理事務代行会社、保管会社および登録・名義書換代行会社に委託している。管理会社は、上記
        の事項に関する日々の決定を行い、これを実行する権限およびその他の一定の権限を投資顧問会社お
        よび日本における販売会社ならびに間接的にその代理人に委託している。
       ③ 強制買戻し
         適用法により許可される範囲において、受益者に書面通知することにより、管理会社は投資顧問会
        社と協議した上で、理由(規制または税務上の理由により、買戻しがアンブレラ・ファンド、ファン
        ド、関連するファンドの他の受益者、他のファンドの受益者、投資顧問会社または投資顧問会社の関
        連会社(投資顧問会社と協議した上で管理会社により決定される。)の最善の利益となるためを含む
        がこれに限られない。)の如何および有無を問わず、管理会社が決定した日付けで受益者の受益証券
        の一部または全部を強制的に買い戻すことができる。以下に定める場合を除き、当該強制買戻しに関
        する分配は、関連するファンドの目論見書補遺記載の方法および買戻価格にて行われる。
         管理会社が投資顧問会社と協議した上で、上記の発行済受益証券の全部または実質的に全部の買戻
        し(ファンドの運営を中止する旨の投資顧問会社の提案に従う場合を含むがこれに限られない。)を
        要求することを決定した範囲において、当該強制買戻しに関する分配(数回の支払いとなることがあ
        る。)は、投資対象の処分から代金を受領した後に、管理会社が投資顧問会社と協議した上で決定す
        る比例割合に応じて受益者に対し行われる。かかる分配は、特に投資対象に適用される最低保有期間
        および買戻制限または譲渡制限により遅延することがあり、受益者は、当該投資対象が受託会社によ
        り処分されるまでの間、市場リスクに引き続きさらされる。また、かかる分配は、(会計基準上、関
        連するファンドおよびアンブレラ・ファンドの費用、債務または偶発事象の引当金が要求されていな
        くても、)当該引当金を設定する受託会社の裁量権(投資顧問会社と協議した上で行使される。)に
        基づくものであり、関連するファンドの監査が完了されるまでの間、当該強制買戻しに関する最終的
        な分配を行うことはできない。
       (2)日本における買戻し

         日本における投資者は、各取引日に、日本における販売会社を通じ、登録・名義書換事務代行会社
        に対して買戻しを請求することができる。買戻請求の受付時間は、原則として午後3時(日本時間)
        までとする。
         買戻価格は、買戻請求が受け付けられた取引日(買戻日)における受益証券1口当たり純資産価格
        (適用がある限りにおいて手数料および税金控除後)である。
         受益者が保有するすべての受益証券に関する買戻請求の場合を除き、買戻請求は0.001口の整数倍単
        位で行わなければならない。ただし、日本における販売会社は、これと異なる単位を定めることがあ
        る。受益証券の買戻しを希望する投資者は、買戻口数を明記した買戻請求通知を登録・名義書換事務
        代行会社に提出しなければならない。日本における販売会社は、原則として、該当する買戻日の午後
        5時(日本標準時)までに買戻請求を登録・名義書換事務代行会社に取り次ぐものとする。
         大量の買戻請求があった場合、上記「(1)海外における買戻し」の「②                                         買戻しの制限」が適用さ
        れることがある。なお、上記「(1)海外における買戻し」中の事項は、日本における買戻しにおい
        ても適宜準用される。
         日本の投資者に対する買戻代金の支払いは、口座約款に従い日本における販売会社を通じて、原則
        として国内約定日(買戻しの注文の成立を日本における販売会社が確認した日)から起算して4国内
        営業日目に行われる(ただし、日本における販売会社が日本の投資者との間で別途取り決める場合を
        除く。)。
         買戻し手数料は課されない。買戻代金の支払いは、口座約款の定めるところに従って日本における
        販売会社を通じて行い、円貨またはクラスの表示通貨により行われるものとする。
                                106/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      3【資産管理等の概要】
       (1)【資産の評価】
       ①   純資産価格の計算
        ファンドの純資産価額および受益証券1口当たり純資産価格は、各評価日の米国での営業の終了後
       (以下「評価時点」という。)に、管理事務代行会社が投資顧問会社と協議の上決定する。ファンドの
       純資産価額は、米ドルで計算される。
        ファンドの純資産価額は、(i)同じクラスの追加の受益証券に関する支払金額(販売報酬および販売
       手数料控除後)を加算し、(ii)同じクラスの受益証券に関する買戻しまたは分配に関して支払われる金
       額を控除し、(iii)各会計期間の終了時にファンドの純資産の純増減(以下のとおり決定される。)の
       うち当該クラスの受益証券に対する割当分を増減し、また、(iv)当該クラスの受益証券に個別に割り当
       てられる投資顧問報酬、販売報酬もしくは販売手数料および受益者サービス報酬が控除されるものとす
       る。受益証券の1口当たり純資産価格は、当該クラスの純資産価額を当該時点の発行済受益証券口数で
       除した金額とする。
        為替ヘッジありのクラス受益証券に関する受益証券1口当たり純資産価格は、基準通貨で計算され、
       (公式なものであるかそうでないかを問わず)投資顧問会社が適切であると考える、適用される測定日
       に第三者が決定する為替レートに基づき、適用されるクラスの参照通貨に転換される。
        純資産の純増減は、投資対象の未実現利益または損失ならびに実現収益および利益または損失および
       費用の変動純額を含む(ただし、ファンドの投資顧問報酬、販売報酬もしくは販売手数料、受益者サー
       ビス報酬の変動およびその他の外国為替ヘッジに帰属する費用、収益、利益および損失は含まれな
       い。)ファンドの純資産価額の変動純額として各会計期間について計算され、各会計期間の最終日の営
       業終了時点で、該当する会計期間の始期の該当する各クラスの純資産価額に従い、当該会計期間の始期
       における販売、分配および買戻しにかかる調整を行った後、比例按分して異なる受益証券クラスに割り
       当てられる。各会計期間に外国為替ヘッジに帰属する費用、収益、利益および損失から生じるファンド
       の純資産の増減は、かかる外国為替ヘッジが関連する各クラスに、当該クラスの期首現在の純資産価額
       に比例して、期首の申込、買戻しおよび分配の調整後に配分される。
        また、ファンドが、一部またはすべての受益者に関する(すべての受益者ではあるものの税率が異な
       る場合を含む。)税金(その見積もりならびに利息および違約金を含む。)の源泉徴収を要求される
       か、またはこれを直接的または間接的に負担または計上する場合、管理会社は、その単独の裁量によ
       り、(i)受益者のためにファンドが負担または計上したかかる税金(その概算ならびにその利息およ
       び違約金を含む。)の金額を当該受益者に対するみなし分配(管理会社の単独の裁量により、当該税金
       の支払いまたは計上後の月末付で分配されたものとみなされ、および/または受益証券の買戻しに対す
       る分配として処理され、かかる場合、当該受益者が保有する受益証券口数は減少する。)として処理
       し、当該受益者に対するその後の分配はかかる金額の分だけ減額され、(ii)上記のとおり、ファンド
       の純資産の純値上がり益または純値下がり損を受益証券のクラス間で配分する方法と同様の方法で、当
       該税金(その概算ならびにその利息および違約金を含む。)の負担を受益証券のクラス間で配分し、ま
       たは(iii)管理会社がその単独の裁量により決定する他の方法により当該税金(その概算ならびにそ
       の利息および違約金を含む。)の負担をファンドの受益者間で配分する旨を決定することができる。し
       たがって、受益者は、一定の場合、ファンドに対する持分を通じて、当該受益者につき生じたものでは
       ない税金を負担することを間接的に要求される場合がある。受益者(または元受益者)は、管理会社の
       単独の裁量により、源泉徴収されたかまたは当該受益者につき直接もしくは間接的に生じた税金(その
       利息および違約金を含む。)について、かかる税金(その利息および違約金を含む。)が当該受益者
       (または元受益者)が保有するすべての受益証券の純資産価格の残高を上回る場合、これをファンドに
       返済する義務を負う。申込契約を締結することにより、各受益者は、ファンドおよびファンドのその他
       の受益者に対してかかる税金(その利息および違約金を含む。)につき、補償し、損失を与えないこと
       に同意している。受益者または元受益者がかかる税金(その利息および違約金を含む。)についてファ
       ンドおよびその他の受益者を補償する義務は、ファンドの終了、解散、清算および整理ならびにファン
       ドの終了、償還または清算後も存続し、かつ、これが支払われない場合、かかる補償額はLIBOR6か月
       物(または、投資顧問会社と協議の上、受託会社により選択され、受益者に通知されるその他の利率)
                                107/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       +年利5%に相当する利率で毎月複利計算される利息を生じる(ただし、法律により許可される最高年
       率を超えない。)。
        「会計期間」のうち、第1会計期間は、ファンドの運用開始時に開始し、その後の各会計期間は、前
       の会計期間の終了後直ちに開始し、各会計期間は、各評価日の営業終了時または投資顧問会社が決定す
       るその他の時間に終了する(ファンドが運用を開始した日を含む。)。
        ファンドの純資産価額は、会計基準(継続的に適用される。)に従い決定される資産総額から負債総
       額を差し引いた金額に相当するものとし、以下に詳述する。
        ファンドの資産またはその一部について、何らかの目的(受益証券の買戻しや投資顧問報酬の計算に
       関連する場合を含むがこれらに限られない。)により、評価することが求められる場合、かかる評価は
       管理事務代行会社によりなされ、ファンドの資産は、実務上合理的な方法で、かつ会計基準に従うか、
       また受託会社が投資顧問会社と協議の上承認する手続に基づき別途定められた方法で決定される。投資
       顧問会社が、単独の裁量で、上記に従って決定される評価が不正確または不完全で、そでなければ公正
       な価格を表していないと判断する場合、管理会社は、その単独の裁量で、評価時点において投資顧問会
       社が入手可能で関連があるとみなす要因に基づいて、資産の公正な価格を決定することができ、管理事
       務代行会社は投資顧問会社に対し、かかる評価のために用いられる一部または全部の情報を提供するこ
       とができる。かかる手続は、投資顧問会社、関連するもしくは独立の価格決定代理人またはその他の者
       (適用法に従う。)が評価を決定し、かかる当事者により提供される情報またはこれらの者により開発
       される価格決定モデルに基づくことを規定している。特定の日におけるファンドの純資産価額は、当該
       日にかかるファンドの資産が換金された場合のファンドの純資産価額を大幅に上回るかまたは下回る場
       合がある。
        ファンドは、直接的または間接的に、容易に確認することができる市場価格のない資産に対して投資
       することができ、ファンドの純資産価額は、かかる資産の評価により影響を受ける。かかる資産を評価
       するにあたり、ファンド(またはその関連代理人もしくは独立代理人)は、ディーラーにより提供され
       る相場または第三者、投資顧問会社および/または投資顧問会社の関連会社により開発される価格決定
       モデルを利用することができる。かかる方法は、一定の前提および見積りに基づくことがあるが、かか
       る前提や見積りには誤りが含まれる場合がある。容易に確認できる市場価格のない資産の評価に内在す
       る不確実性を考慮すると、ファンドの純資産価額に反映される当該資産の価値は、ファンドが当該資産
       を換金することができる価格と著しく異なる場合がある。容易に確認できる市場価格のない資産の価値
       は、当該時点でファンドが入手可能な評価情報(例えば1年次監査の結果を含む。)に基づき後日調整
       される可能性がある。かかる資産の価値の調整の結果、ファンドの純資産価額が調整されることになる
       場合がある。
        ファンドの負債額(借入債務を含むが、これに限定されない。)は、投資顧問報酬の計算や受益証券
       の買戻しに関連する場合等に、ファンドの純資産価額および受益証券1口当たり純資産価格を決定する
       にあたり考慮される。ファンドによってファンドの負債額が決定される範囲で、かかる決定は、投資顧
       問会社により設定される手続に基づき、会計基準に従い、またはその他かかる手続に従い決定されると
       おりに行われるものとする。上記の手続は、投資顧問会社、関連するもしくは独立の価格決定代理人ま
       たはその他の者(適用法に従う。)により上記の決定が行われる旨を規定する場合がある。管理会社
       は、投資顧問会社と協議の上、会計基準により引当が求められていない場合でも、未払費用、負債また
       は偶発債務の見積額について引当金を積み立てることができる。
        ファンドは、随時、国際会計基準または受託者が投資顧問会社と協議の上、その単独裁量により選択
       する適切な一般に認められた会計基準(米国のものであるか、国際的なものであるかまたはその他のも
       のであるかを問わない。)(以下「会計基準」という。)を適用する。ファンドの負債は、会計基準に
       基づき、かつ、管理事務代行会社が投資顧問会社と協議の上別途合理的に決定するとおり、決定され
       る。英文目論見書中の規定にかかわらず、管理会社または受託者は、投資顧問会社と協議の上、未払費
       用、負債または偶発費用のために、会計基準により要求されていない場合でも引当金を用意することが
       できる。ファンドの負債(借入金に関する負債を含むがこれに限定されない。)は、何らかの目的(受
       益証券の買戻しおよび投資顧問報酬の計算を含むがこれらに限定されない。)のためにファンドの純資
       産価額を決定する時に、考慮される。
                                108/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        投資顧問会社は、受託会社と協議の上、随時、継続的な申込みおよび買戻しに関する費用がファンド
       の長期投資家に対し及ぼす影響を低減させることをめざす方針を実行することができる。
        受託会社は投資顧問会社と協議の上、(対応する受益証券の申込みを考慮した後の)受益証券の純買
       戻し、または(対応する受益証券の買戻しを考慮した後の)受益証券の純申込みのいずれかが、一定の
       基準値を超える場合、ファンドの純資産価額を計算するための代替手続(以下「代替純資産価額計算方
       法」という。)を実施することができる。このような場合、ファンドの純資産価額の計算は、(i)投
       資対象の処分(受益証券の純買戻しの場合)、または(ii)投資対象の購入(受益証券の申込みの場
       合)のいずれかに関わるファンドに対する見積費用をファンドの純資産価額(およびクラス受益証券の
       1口当たり純資産価格)に反映するために調整される。例えば、かかる純資産価額の計算方法に基づ
       き、純申込みが基準値を超えている場合は、ファンドのポートフォリオは募集ベースで評価される。さ
       らに、純申込みが基準値を超えるか、または純買戻しが基準値を超える場合、とりわけ手数料、財務上
       の支払い(印紙税および販売税など)、外国為替費用、およびその他の費用の支払に充てるため、ファ
       ンドの純資産価額に対する調整を行うことがある。かかる純資産価額の計算方法は、純申込みが基準値
       を超えた場合は、クラス受益証券の1口当たり純資産価格が増加し(これにより申込人が受領する受益
       証券口数は減少する。)、および純買戻しが基準値を超えた場合は、クラス受益証券の1口当たり純資
       産価格が減少(これにより買戻しを行う受益者が受領する買戻手取金は減少する。)する予定であり、
       かかる増加または減少が相当額となることがある。よって、ファンドの受益証券の申込みを行うか、ま
       たは買戻しを行う受益者は、(目標配分を満たすためにファンドのポートフォリオのリバランスを行う
       場合を含む。)かかる純資産価額の計算方法が適用される時点で、悪影響を受ける可能性がある。さら
       に、受益証券の純買戻しが適用ある基準値を上回る場合に受益証券の申込みを行う投資者、または、受
       益証券の純申込みが適用ある基準値を上回る場合に受益証券の買戻しを求める受益者は、それぞれ、受
       益証券の買戻しを求める受益者または申込みを行う投資者の費用負担で、かかる純資産価額の計算方法
       による利益を得ることができる。投資顧問会社が受託者と協議の上、自己が適切であるとみなす要因に
       基づき決定することで、随時、かかる純資産価額の計算方法は実施され、いずれかのかかる方針、純資
       産価額の計算方法および基準値は、受益者に通知することなく、修正される可能性がある。さらに、特
       定の受益証券のクラスにのみ、適用ある取引経費が割り当てられる場合、投資顧問会社は、かかる純資
       産価額の計算方法を、1または複数の当該クラスにのみ適用することを決定することができる。前記の
       純資産価額計算方法は、当該計算方法が国際財務報告基準または適用ある会計基準に基づいていない場
       合でも適用される場合がある。
        管理会社は、投資顧問会社と協議の上、(受託会社が、投資顧問会社と協議の上、決定した)特別な
       状況が生じた結果、ファンドの特定の資産または負債に帰属する収益、利益、損失または費用を各クラ
       ス受益証券に比例按分して割り当てるのは適切でないと判断した場合で、かかる収益、利益、損失また
       は費用が特定のクラス受益証券(または特定の受益証券)に帰属すると判断した場合、受託会社は、投
       資顧問会社と協議の上、かかる特別な状況に照らして合理的かつ公平であると判断する方法でかかる収
       益、利益、損失または費用を各クラス受益証券(または特定の受益証券)に割り当てることができるも
       のとする。
        ファンドの資産または負債の評価は、上記に記載されるとおり決定され、ファンドの取引相手方もし
       くはその他の第三者またはゴールドマン・サックス内の異なる事業部もしくは部門により決定される同
       一の資産または負債の評価と異なる場合がある。
        管理会社およびその代理人は、投資顧問会社、管理会社およびこれらから委託を受けた者と協議し、
       その助言に依拠することができ、年度末の純資産価額の計算は、ファンドの会計監査人によりレビュー
       される。受託会社、管理会社または投資顧問会社は、誠実に行った評価決定、またはその他の評価行為
       の作為もしくは不作為に対し、いかなる義務または責任も負わない。さらに、受託会社、管理会社、投
       資顧問会社やそのいかなる関係者も、第三者が提供した不正確な情報の結果生じた評価の誤りにつき、
       責任を負わない。
        投資者になろうとする者は、かかるポジションに関する評価が不正確であったと判明した場合には、
       ファンドの資産の評価についての不確実性を伴う状況がファンドまたはクラス受益証券の純資産価額に
       悪影響を及ぼすことがある点に留意すべきである。受託会社、投資顧問会社または管理事務代行会社
                                109/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       は、誠実に行った評価決定、またはその他の評価行為の作為もしくは不作為につき、いかなる義務また
       は責任を負わない。さらに、受託会社、投資顧問会社または管理事務代行会社のいずれも、第三者が提
       供 した不正確な情報の結果生じた評価の誤りにつき、責任を負わない。悪意や明らかな誤りがない場合
       には、管理事務代行会社および投資顧問会社による評価決定は、最終的決定であり、すべての受益者を
       拘束する。
        ファンドの純資産価額の決定のため、またはその他の目的で、ファンドの名称、またはその使用権も
       しくはこれに帰属する営業権もしくは同様の資産、もしくはかかるファンドに関して投資顧問会社が行
       う事業に帰属する営業権もしくは同様の資産(かかる事業を行うにあたり投資顧問会社が使用もしくは
       開発する無形資産を含むが、これに限定されない。)(かかる資産を総称して、以下「営業権」とい
       う。)を評価することはない。ファンドの終了時に、ファンドの名称および営業権に関するすべての権
       利、権原および権益は、投資顧問会社または投資顧問会社が指定するその他の者に無償で譲渡される。
       ② 純資産価格の計算の停止

        受託会社は、投資顧問会社と協議の上で、以下の期間の全部またはいずれかの一部にわたり、ファン
       ドの純資産価格の決定を停止することができ、および/または管理会社は、投資顧問会社と協議の上
       で、既に買戻請求が適時になされている場合でも、受益証券の買戻しを停止することができ、または買
       戻日に請求された買戻しの一部のみを実施することができる。
        (a) ファンドの直接的または間接的な投資対象の相当部分について主要な市場を構成すると管理会
           社または投資顧問会社が判断する1または複数の市場において取引が制限されている期間
        (b) ファンドの直接的または間接的な投資対象の価格の決定または評価もしくは処分が実行不可能
           か、または全部もしくは一部の受益者に不利となると管理会社または投資顧問会社が判断する
           事態が存在する期間(かかるファンドが買戻請求に応じることができない期間を含むが、これ
           に限定されない。)
        (c) 管理会社または投資顧問会社が、買戻しを実施することが適用法に違反すると判断する期間
        (d) ファンドの直接的な投資対象もしくは間接的な投資対象の価格もしくは価値、またはかかる
           ファンドの資産に関するいずれかの株式市場もしくはその他の市場における現在価格もしくは
           価値を決定するために通常使用される通信手段または計算手段が機能停止している期間
        (e) ファンドの直接的または間接的な投資対象の換金もしくは取得に関連する資金の移動を、有利
           な為替レートで行うことができないと管理会社または投資顧問会社が判断する期間
        (f) 資産の処分により潜在的にレバレッジが増加する場合、または市場の状況その他により資産を
           処分することが不適当な時期であると管理会社または投資顧問会社が判断する場合を含むがこ
           れらに限定されない理由により、買戻請求に応じるためファンドの資産の一部または全部を処
           分することが、かかるファンドまたは受益者(受益証券の買戻しを求める受益者を含むが、こ
           れに限定されない。)に重大な悪影響を及ぼす可能性があると管理会社または投資顧問会社が
           判断する期間
        (g) ファンド、管理会社、投資顧問会社、管理事務代行会社もしくはその他のかかるファンドの業
           務提供会社またはそれぞれの関連会社、子会社もしくは共同事業者に適用あるマネー・ロンダ
           リング防止規制、または上記の者に関して設定される関連する方針および手続を遵守するため
           に必要であると管理会社または投資顧問会社が合理的に判断する期間
        (h) ファンドに関して締結された契約(例えば、ファンドのレンダーとの契約)に基づき、(特定
           の事由または状況の発生により)買戻しが禁止される期間
        (i) 信託証書に従ったファンドの解散手続の開始から解散日までの期間
        (j) 買戻請求に応じることがファンドまたは全部もしくは一部の受益者の最善の利益とならないと
           管理会社または投資顧問会社が判断するその他の理由がある場合
        さらに、管理会社は、投資顧問会社と協議の上、買戻しを実施するために必要または望ましいと管理
       会社または投資顧問会社が判断するファンドの資産の整然とした換金のため、買戻しを一時的に停止す
       ることができる。
                                110/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        延期された買戻しは、買戻しの停止終了直後に通常予定される翌買戻日に、通常予定される翌買戻日
       に有効に適用される買戻価格で実施されるものとする。延期された買戻請求の一部は、当該延期された
       買戻請求が完全に実施されるまで、後に受領した買戻請求に優先して処理されるものとする。買戻しの
       停 止により影響を受けた受益証券の買戻しの申込をした受益者は、買戻しの停止および当該停止の終了
       について書面により通知されるものとする。延期された買戻しに関係する受益証券は、停止期間中、買
       戻請求がなされなかったかのように当該買戻請求を行った受益者により保有されるものとする。
       ③ 調整

        管理会社が、投資顧問会社との協議により発行日において効力を有していた純資産価額が不正確で
       あったために、不正確な受益証券口数が受益者に対して発行されていたと随時判断した場合、管理会社
       は、管理会社が投資顧問会社と協議の上決定する、当該受益者の公平な取り扱いのために必要と判断さ
       れる調整を実行する。かかる調整には、当該買戻しまたは発行の後(場合による。)に当該受益者が保
       有する受益証券口数が、正しい純資産価額で発行されていたであろう受益証券口数になるように、適宜
       当該受益者の保有割合の一部を追加支払いなしに買戻すこと、または当該受益者に新規受益証券を対価
       なしに発行することを含む。管理会社が、投資顧問会社との協議により、専門的な助言に基づき、純資
       産価額が税金またはその他の債務につき過小計上または過剰計上を反映したと爾後に決定する場合に、
       純資産価額が発行日につき不正確であるとの決定が下されることがある。さらに、受益証券の買戻し後
       いつでも(受益者の受益証券を完全に買戻す場合を含む。)管理会社が、投資顧問会社との協議によ
       り、当該買戻しに従い当該受益者または元受益者に支払った金額が著しく不正確であると(受益者また
       は元受益者が当該受益証券を購入した時点、または買戻しが実施された時点の純資産価額が著しく不正
       確である場合を含む。)判断した場合、関連するファンドは、当該受益者または元受益者に対して、当
       該受益者もしくは元受益者が正しい純資産価額でかかる買戻しが実施されていたならば受領する権利が
       あったであろうと判断する追加金額を支払い、または、当該受益者もしくは元受益者から、管理会社が
       投資顧問会社との協議により、当該受益者もしくは元受益者が受領したと判断する超過金額の支払いを
       投資顧問会社との協議により求める(当該受益者または元受益者は、これを支払わなければならな
       い。)。いずれの場合も利息は付さない。さらに、管理会社は、投資顧問会社との協議により、かかる
       義務を課されてはいないものの、支払金額が不正確(ただし重大な範囲ではない。)な場合、上記の調
       整をおこなうことがある。管理会社が、投資顧問会社との協議により、受益者もしくは元受益者から当
       該金額の支払いを求めないことを選択する場合、または受益者もしくは元受益者から当該金額を回収で
       きない場合、関連するファンドの純資産価額は、かかる金額が回収される場合よりも低くなる。ファン
       ドの純資産価額の付随的修正および減少は、残存する受益者によって負担される。
        一定の状況において、ファンドは、従前の期間に帰属し、従前に計上が行われていない債務(税金債
       務を含む。)に関して支払義務を負うか、または、適用法に基づく制限に従い、当該債務に関して計上
       をおこなうことを決定することができる。前記「第1                             ファンドの状況 3           投資リスク (1)リスク
       要因 ①     リスク要因 債務の引当」を参照のこと。ファンドの純資産価額または従前の期間において
       効力を有していた適用あるクラスが、その時点で現行の会計基準の下において必ずしも不正確ではない
       場合であっても、管理会社は、投資運用会社との協議により、適用法に基づく制限に従い、債務が発生
       または存在した期間の関連するファンドにおける受益者および元受益者のそれぞれの持分の比率に応じ
       て、または、管理会社が投資運用会社との協議により、公平かつ合理的であると判断するその他の方法
       により受益者および元受益者によって負担されるよう、債務の負担を受益者および元受益者の間で配分
       する目的の措置を講じることが適切であると判断することがある。かかる措置は、前段落に記載された
       一または複数の調整(純資産価額(従前の期間の純資産価額を含む。)の調整、受益者の受益証券の一
       部の買戻しまたは当該受益者に対する追加受益証券の対価なしの発行および受益者または元受益者に対
       して分配金額の返金を求めることを含む。)を含むことがある。
       ④ 過誤および過誤訂正方針

        投資顧問会社は、投資顧問会社による過誤から生じた損失について、ファンドに対する払い戻し時期
       を決定するための方針および手順を有する。当該方針に従い、過誤は通常、投資顧問会社が特定の重要
                                111/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       性および以下に要約されたその他の懸案事項(後記「(5)その他 ④                                       補償および免責」参照のこ
       と。)に従い関連するファンドの資産を運用するにあたって、適用ある注意義務から逸脱したと自ら合
       理 的な見解により判断した誤り(作為または不作為であるかを問わない。)である場合、投資顧問会社
       により関連するファンドに対し補償される。
        投資顧問会社の方針により投資運用に関する決定、取引、処理もしくは投資顧問会社またはその関連
       会社が遂行するその他の職務を完全に行うことは義務付けられていない。したがって、すべての誤りが
       ファンドに対し補償可能であるとみなされるわけではない。不備(投資決定の実行、定量的戦略、財務
       モデリング、取引執行、現金移動、ポートフォリオ・リバランス、処理命令もしくは証券決済の簡易化
       における不備、会社行為の処理における不備または、取引判断が生じる現金もしくは保有資産に関する
       報告書作成における不備を含むが、これらに限られない。)は、プログラム、モデル、ツールその他に
       よって実行されるか否かにかかわらず、通常、適用される注意義務の違反であると投資顧問会社により
       考えられることはない。その結果、かかる不備(取引の誤った量、時期または指示に関与する事故を含
       むが、これらに限られない。)は、補償可能な過誤を構成しない場合がある。
        例えば、投資顧問会社の投資プロフェッショナルは、一般的に、関連するファンドの最善の利益のた
       め、取引要求の実行または定量的戦略の実施を含むが、これらに限定されることなく、ポートフォリ
       オ・マネジメント・チームの投資意向を通常実施するための裁量を行使することが期待されている。
       ポートフォリオ・マネジメント・チームが購入または売却予定の特定の有価証券の確定した数量を指定
       するか、または取引完了予定日を提示するかにかかわらず、投資プロフェッショナルが、(取引メモに
       指定されているかどうかを問わず)ポートフォリオ・マネジメント・チームにより予定されていたエク
       スポージャーとは異なるポートフォリオ・ポジションとなる取引を実行した場合は、ポートフォリオ・
       ポジションの取引結果が関連するファンドの投資ガイドラインに違反する場合またはポートフォリオ・
       マネジメント・チームの投資意向と実質的に矛盾する場合を除き、補償可能な過誤であるとは通常みな
       されない。同様に、ポートフォリオ・マネジメント・チームの意図を大幅に逸脱することのない、定量
       的戦略を含む投資戦略の実行における不備(例えば、コーディング・エラー)は、通常、補償可能な過
       誤であるとみなされない。さらに、投資顧問会社は、リスク管理またはその他意思決定の指針として利
       用される可能性のある非公開、公式または非公式の内部目標、ガイドラインならびにその他の指標を設
       定することがあり、当該内部指標を遵守できていないことは、過誤であるとはみなされない。 発行体
       の目論見書、募集文書またはその他の発行体関連規則もしくは文書でファンドが不適格であるとされて
       いる有価証券の購入については、不適格性を認知した後に投資顧問会社がポジションを維持または売却
       するかにかかわらず、ファンドが投資を許可されている範囲内においては補償可能な過誤であるとは通
       常みなされない。
        誤りは、投資顧問会社およびその関連会社によって行われることがあるその他の活動(純資産価額の
       計算、名義書換代行者の活動(すなわち、申込みおよび買戻しの処理)、資金会計、取引記録および決
       済等)ならびに顧問の性質を有しないその他の事項に関しても発生することがあり、適用ある基準から
       逸脱する場合を除いて補償することができない。第三者の誤りから生じた事故については、通常、投資
       顧問会社からファンドに対する補償は不可能である。受益者は一般に、過誤(当該過誤が補償可能と決
       定されるか否かを問わない。)の発生またはその是正については通知されない。
        事故によって利益が生じる場合もあれば、損失が生じる場合もある。一定の状況において、投資顧問
       会社は、事故の結果として生じた関連するファンドの勘定からの利益または損失の再配分または除去が
       適切であると決定することができる。
        投資顧問会社は、その裁量により、過誤是正方針に従い、結果的に生じる損失の重要性を含め、合理
       的であると考えられる要素に基き、個別に決定を下す。例えば、閾値を下回る損失に帰結した誤りにつ
       いては、補償することができない。ある事故を補償可能とみなす(またはみなさない)投資顧問会社の
       決定および事故に関する補償の計算は、ゴールドマン・サックスが後援、運用または助言をする一また
       は複数の他のファンドまたはアカウントに関してゴールドマン・サックスが行った決定および計算と異
       なることがある。
        投資顧問会社による補償が適切であると投資顧問会社が決定した場合、ファンドにより受領される補
       償は、投資顧問会社が関連性があると判断する要素に基づき計算されることがある直接損失および実損
                                112/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       に限られることが予想される。補償には、一般に、投機的または不確実であると投資顧問会社が考える
       金額または措置(潜在的な機会の喪失またはその他の形式による派生的もしくは間接的損失を含む。)
       は 含まれることはなく、補償を計算するにあたり、投資顧問会社は一般に、ファンドまたは受益者の税
       務上の影響または課税上の地位については検討しない。投資顧問会社は、その単独の裁量に従って、損
       失を事故から生じた関連するファンドの利益とネッティングすることを予想している。さらに、特に異
       なる投資の結果が投機的もしくは不確実であると投資顧問会社が考える場合または合理的かつ公正な検
       討事項に照らした上で実損額を損失の上限とする場合がある。その結果として、補償は、類似の投資、
       ベンチマークまたはその他関連要因に関する実損または損失のうち少額の方に限られることが予想され
       る。
        ファンドは重要性方針に従い、特定の事故に関し個々の受益者の勘定を修正再表示(貸方・借方勘定
       に計上)する時を決定する事象が生じた場合、当該方針のもと、投資顧問会社は、個々の受益者の勘定
       を再処理することなく、当該方針に基づく金額を当該ファンドに払い戻すことができる。個々の受益者
       の勘定の再処理は一般に、事故が関連するファンドの再処理に関する重要性基準を上回る額の払い戻し
       となる場合にのみ行われる。したがって、事故が発生または出現している期間において受益証券を購入
       または買戻しを行う受益者は、事故の是正に関連して再補償を受けられないことがある。
        投資顧問会社の計算過誤および過誤是正に関する方針についての追加情報は、SECのウェブサイト
       (www.adviserinfo.sec.gov)上で入手可能な、投資顧問会社のフォームADVのパート2Aに記載される
       ことがある。投資顧問会社はその単独裁量により常に、受益者に通知することなく、自身の計算過誤お
       よび過誤是正に関する方針を変更または補足することができる。
       (2)【保管】

           日本の投資者に販売される受益証券の確認書は、日本における販売会社の保管者名義で保管さ
          れ、日本の受益者に対しては、販売取扱会社から受益証券の取引残高報告書が定期的に交付され
          る。
           ただし、日本の受益者が別途、自己の責任で保管する場合は、この限りではない。
       (3)【信託期間】

           ファンドは、管理会社が、受託会社および投資顧問会社と協議の上、信託期間の延長を決定し
          ない限り、2025年10月31日に終了する。ただし、下記「(5)その他 ①                                        ファンドの解散」に定
          めるいずれかの方法により当該日までに終了する場合を除く。
       (4)【計算期間】

           ファンドの決算期は毎年12月31日である。
       (5)【その他】

         ① ファンドの解散
           ファンドは、下記のうちのいずれか早い時点に終了する。
           (a)ファンドについて英文目論見書に明記されている日、ただし、当該日以前に、ファンドが
              別の方法で終了するか、投資顧問会社と協議の上、受託会社および管理会社が、当該日を
              その後の特定の日に変更する旨、書面により宣言している場合は除く。
           (b)  永続期間(150年)満了の30日前
           (c)  ファンドのすべての受益証券が買い戻された場合
           (d)  ファンドに関する投資顧問契約が終了した場合(管理会社および投資顧問会社が別途合意
              した場合を除く。)
           (e)  後任の受託会社または管理会社が任命されることなく受託会社または管理会社が退任しも
              しくは解任された場合、または
                                113/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
           (f)  ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント・インターナショナルが受託会社に対
              して書面で通知した時点
           受託会社は、上記(b)から(e)のいずれかに基づきファンドが清算され解散されることを認識し
          た場合、受益者に対して可能な限り速やかにこれを通知する。
           理由のいかんを問わず、任意の営業日におけるファンドの資産価値が1億米ドル(またはその
          他の通貨における相当額)を下回った場合、管理会社は、投資顧問会社と協議の上、当該時点で
          発行済みのファンド証券の(一部ではなく)全部を、当該ファンド証券が買い戻される取引日に
          計算される各クラスの受益証券1口当たり純資産価格で買い戻すことができる。ファンドは、少
          なくとも30日前までに、買い戻される受益証券のすべての登録受益者に対して買戻しに関する通
          知を行うものとする。
           ファンドの終了後、管理会社は、投資顧問会社と協議の上、実務上可能な限り速やかに、投資
          対象の換金により生じ、かつ分配可能となったすべての現金手取金を受益者に対して、その保有
          する受益証券の純資産価格の総額に相当する金額を、1回もしくは複数回に分けて分配する。た
          だし、管理会社は投資顧問会社および受託会社と協議の上で、ファンドの資産の一部である金銭
          から、ファンドが適切に負担したあらゆる費用、負債、債務、課金、経費、もしくは行った請求
          および要求につき(ファンドの終了に関連してもしくはこれに起因して生じたかもしくは行われ
          たか否かを問わない。)引当金を留保し、また信託証書に基づく補償および免責のための引当金
          を留保することができる。
         ② 信託証書の変更

           管理会社は、受託会社および投資顧問会社の書面による同意を得て、証書により、(受益者の
          合意を得ずに)遡及的に効力を生ずるものを含め、信託証書の条項に修正、変更または追加を行
          うことができる。かかる制限に限らず、かかる修正、変更または追加は、以下の場合に可能であ
          る。
          (a)英文目論見書に記載の開示事項に信託証書を合致させる場合。
          (b)それぞれの場合につき、管理会社、受託会社または投資顧問会社が決定した信託証書の相反
             する条項を修正または補足し、適用法または規則により要求される条項の削除または追加を
             行う場合。
          (c)ファンドまたはトラストの名称を変更する場合。
          (d)ファンドの受益者が、あらゆる法域の法律に基づき有限責任を有する組織であると認定され
             るために、管理会社および投資顧問会社と協議の上、受託会社が決定した、必要または望ま
             しいとされる変更を行う場合。
          (e)管理会社、受託会社および投資顧問会社の見解において、重大な点につき受益者に悪影響を
             及ぼすものではないとする変更を行う場合。
          (f)あらゆる政府組織の意見、指示、命令、法令、裁定、または規則に含まれる要件、条件また
             はガイドラインを満たすために必要または望ましい変更を行う場合。ただし、管理会社、受
             託会社または投資顧問会社が、実行可能な限り、受益者に対する悪影響が最小限となると判
             断するか、または信託証書により要求されているか、もしくは予期されている方法で、かか
             る変更を行う場合に限られる。
          (g)管理会社、受託会社または投資顧問会社が、ファンド(ファンドの行政区画を含むが、これ
             に限られない。)に適用される税法または税務解釈の悪影響を及ぼす変更に対処するために
             必要または望ましいと判断した変更を行う場合。
          (h)ケイマン諸島の適用法の要件に従い、受託会社もしくはファンドにより、または受託会社も
             しくはファンドに代わり行うことを要求される行為について、ケイマン諸島の適用法の規定
             が変更、修正または廃止され、かかる行為がこれ以上要求されなくなる場合において、信託
             証書の規定に変更を行う場合。
          (i)米国1956年銀行持株会社法を遵守するため、またはゴールドマン・サックスの同法上の銀行
             持株会社としての地位に基づき、別途、賦課される可能性のある銀行規則がファンドに対し
                                114/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
             て与える影響、もしくは、ファンドに適用される可能性を低減または排除するために必要
             か、または投資顧問会社の意見により望ましい変更を行う場合。
          (j)ファンドまたはトラストが米国投資会社法の規定に基づき、あらゆる意味で「投資会社」と
             みなされることまたはファンドもしくはトラストにつき規制当局への登録を要求する同様の
             非米国法規(日本の法令を除く。)が適用されることを回避することを目的とする場合。
          (k)管理会社、受託会社または投資顧問会社が判断した誤りの修正、または不明確な点の明確化
             を目的とする場合。
          (l)追加ファンドの設定または追加受益証券クラスの発行を反映する場合。米ドル以外の通貨建
             てクラスに関連して行った各通貨に関わる取引を計上することを含むが、これに限定されな
             い。
          (m)外国為替取引の実施に関連して必要であるか、または投資顧問会社が望ましいとする変更を
             行う場合。
          (n)受益証券クラスに関わるあらゆる報酬額を変更する場合。ただし、かかる変更の効力発生日
             後に発行された受益証券に関する場合に限られる。
          (o)その他の変更または修正を行う場合。ただし、かかる変更または修正が、影響を受ける受益
             者に対して、かかる変更または修正の書面による通知が行われ、当該通知の受領および保有
             受益証券の買戻請求を行う権利を有した後、請求のあった買戻しが有効になるまでは、実施
             されない場合に限られる。
          (p)または、前述と同様のその他の修正を行う場合。
           信託証書の条項の修正、改訂または追加について、管理会社が投資顧問会社との協議を経て重
          大であると判断した場合、管理会社は、可及的速やかに、影響する受益者に対してかかる修正、
          改訂または追加を通知する。
         ③ 関係法人との契約の更改等に関する手続

           保管契約
            保管契約は、いずれかの当事者が他の当事者に対し、60日以上前に書面による通知をするこ
           とにより終了する。
            同契約は、ニューヨーク州法に準拠し、同法により解釈される。
            同契約は、当事者が署名した書面による合意がある場合にのみ変更することができる。
           管理事務代行契約
            管理事務代行契約は、いずれかの当事者が他の当事者に対し、60日以上前に書面による通知
           をすることにより終了する。
            同契約は、ニューヨーク州法に準拠し、同法により解釈される。
            同契約は、当事者が署名した書面による合意がある場合にのみ変更することができる。
           投資顧問契約
            投資顧問契約は、管理会社または投資顧問会社の90日以上前の書面による相手方当事者への
           通知により、違約金の支払を要することなく、解約することができる。
            同契約は、当事者の書面による合意により、いつでも変更することができる。
            同契約は、ニューヨーク州法に準拠し、同法により解釈される。
           副投資顧問契約
            副投資顧問契約は、両当事者が書面で合意した場合、いつでも終了させることができる。
            同契約は、両当事者が書面で合意した場合、いつでも変更することができる。
           登録・名義書換事務代行契約
            登録・名義書換事務代行契約は、いずれかの当事者が他の当事者に対し、90日以上前に書面
           による通知をすることにより終了する。
            同契約は、当事者が書面で合意をした場合、いつでも変更することができる。
            同契約は、ルクセンブルク法に準拠し、同法により解釈される。
           受益者サービス代行契約
                                115/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
             受益者サービス代行会社契約は、一方当事者の90日前の書面による相手方当事者への通知に
           より解約することができる。
             同契約は、両当事者が書面で合意した場合、いつでも変更することができる。
             同契約は、英国法に準拠し、同法により解釈されるものとする。
           代行協会員契約
            代行協会員契約は、一方当事者が他方当事者に対し、3か月前に書面による通知をすること
           により終了する。
            同契約は、日本国の法律に準拠し、同法により解釈されるものとする。
           受益証券販売・買戻契約
            受益証券販売・買戻契約は、一方当事者が他方当事者に対して、同契約において規定する日
           までに書面による通知をすることにより終了する。
            同契約は、日本国の法律に準拠し、同法により解釈されるものとする。
         ④ 補償および免責

           投資顧問会社、ゴールドマン・サックス、投資顧問会社もしくはゴールドマン・サックスを支
          配している者、これらいずれかの支配を受けている者もしくはこれらいずれかと共通の支配下に
          ある者、またはこれらの各取締役、メンバー、株主、パートナー、役員、従業員もしくは支配者
          (以下、個別にまたは総称して「GS被補償者」という。)は、ファンドまたは受益者に対し、
          (i)当該者により履行されたもしくは履行されなかった作為もしくは不作為(刑事上の違法行為
          を除く。)、もしくは当該者の故意の失当行為、悪意もしくは重大な過失(本セクションの目的
          上、デラウェア州の法律に従って決定される。)なく当該作為もしくは不作為から生じた損失、
          請求、費用、損害もしくは債務、(ii)ファンドもしくは受益者に課される税務上の債務、また
          は(iii)ファンドのブローカーもしくはその他の代理人の作為もしくは不作為に起因する損失に
          つき責任を負う。
           受託会社は、関連するファンドの資産のみを引当資産として定期的に、当該ファンドの事業も
          しくは業務に起因または関連して発生した事項に関連していずれかの者によりまたはいずれかの
          者に対して行われた訴訟、法的手続または調査に関連して発生した法的その他の経費(調査およ
          び作成に要する費用を含む。)をGS被補償者に払い戻す。ただし、裁判所が当該GS被補償者が当
          該ファンドの補償を受ける権利を有さない旨を最終的に決定した場合には、当該GS被補償者は速
          やかに当該経費を返済する。
           適用法により許可される最大限の範囲において、受託会社は、関連するファンドの資産のみを
          引当資産として、当該ファンドの事業もしくは業務に起因または関連して発生した事項に関連し
          ていずれかのGS被補償者が被った損失、請求、費用、損害または債務についても当該GS被補償者
          を連帯補償する。ただし、これら損失、請求、費用、損害または債務が、当該GS被補償者による
          故意の失当行為、悪意もしくは重大な過失または刑事上の違法行為のみから発生した範囲を除
          く。何らかの理由(当該GS被補償者による故意の失当行為、悪意もしくは重大な過失または刑事
          上の違法行為を除く。)により、当該GS被補償者が上記の補償を利用できない場合または当該GS
          被補償者に損害を被らせないために上記の補償が十分ではない場合、受託会社は、関連するファ
          ンドの資産のみを引当資産として、当該損失、請求、費用、損害または債務の結果として当該GS
          被補償者に支払うまたは支払うべき金額を、当該ファンドと当該GS被補償者が受領した相対的利
          益だけでなく、当該ファンドと当該GS被補償者の相対的な過失も反映して、さらに関連するエク
          イティ上の勘案事項を加えた適切な割合で拠出する。
           管理会社は、関連するファンドの資産のみを引当資産として、GS被補償者が負担する責任に備
          えた保険を、当該GS被補償者を代理して当該ファンドの費用負担で購入し、維持することができ
          る。
           ファンドの払戻し、補償および拠出の義務は、GS被補償者の職務上の地位における行為と他の
          地位における行為の双方に関してファンドが有した場合の責任に追加的なものであり、作為また
          は不作為について職務上の地位を有さなくなったGS被補償者に関しては、当該職務上の地位の存
                                116/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          する期間中またはその他投資顧問会社の要求に応じて行為する際に存続するものとし、また、
          ファンドの承継人、譲受人、後継者および個人的な代表者ならびに当該他のGS被補償者を拘束
          し、  これらのために効力を生じる。注意の標準および補償に関する規定は、適用法に基づいて責
          任が放棄、変更または制限されない範囲において、いずれかのGS被補償者の責任(一定の状況下
          では、誠実に行為する者にも責任を課する連邦証券法に基づく責任を含む。)を免除する(また
          は当該責任の免除を試みる)ために解釈されるものではなく、法律により許可される最大限の範
          囲において当該規定を発効させるために解釈されるものとする。
           ファンドの受益者としての資格における受益者は、英文目論見書または信託証書に別段の明示
          的な定めがない限り、ファンドの責任または負債および債務の支払いにつき個人的には責任を負
          わないものとする。ただし、受益者は、一定の状況下において、関連するファンドに対し分配金
          (買戻代金を含む。)を返金することを要求されることがある。
                                117/256
















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      4【受益者の権利等】
       (1)【受益者の権利等】
           受益者が管理会社および受託会社に対し受益権を直接行使するためには、ファンド証券名義人
          として、登録されていなければならない。したがって、販売取扱会社にファンド証券の保管を委
          託している日本の受益者はファンド証券の登録名義人でないため、自ら管理会社および受託会社
          に対し、直接受益権を行使することができない。これら日本の受益者は、販売取扱会社との間の
          口座約款に基づき、販売取扱会社を通じて受益権を自己のために行使させることができる。
           ファンド証券の保管を販売取扱会社に委託しない日本の受益者は、本人の責任において権利行
          使を行う。
           受益者の有する主な権利は次のとおりである。
         (ⅰ)分配請求権
            受益者は、管理会社の決定した分配金を、持分に応じて管理会社に請求する権利を有する。
         (ⅱ)買戻請求権
            受益者は、ファンド証券の買戻しを、管理会社に請求する権利を有する。
         (ⅲ)残余財産分配請求権
            ファンドが解散された場合、受益者は受託会社に対し、その持分に応じて残余財産の分配を
           請求する権利を有する。
         (ⅳ)議決権
            受託会社(またはその受任者)は、信託証書に基づき招集することが要求された場合、また
           はすべての(またはいずれかのクラスもしくはファンドにのみ関係する事項に関する場合は当
           該クラスもしくはファンドの)発行済み受益証券の純資産価額の25%以上を保有する旨登録さ
           れている受益者により書面にて要求された場合、受益者集会を招集する。信託証書の条項に従
           い、受益者集会の開催に必要な定足数は、本人または代理人により出席する、すべての(また
           はいずれかのクラスもしくはファンドにのみ関係する事項に関する場合は当該クラスもしくは
           ファンドの)受益証券の純資産価額の25%以上を保有する1または複数の者とする。ただし、
           集会に必要な定足数が満たされなかった場合、受託会社は、中止された集会のための通知に記
           載された事項を検討すべく次の集会を招集する権利を有するものとし、かかる集会において
           は、出席した受益者(またはいずれかのクラスもしくはファンドにのみ関係する事項に関する
           場合は当該クラスもしくはファンドの)がかかる集会の目的のための定足数をなすものとみな
           される。定足数を決定する際の純資産価額の算出は、集会の直前の営業日に行われる。いずれ
           の集会においても、集会で議決される決議は、書面による投票により決定されるものとする。
           賛成票が、開催される集会において議決権を有する、トラスト(またはファンドのクラス)の
           発行済み受益証券の純資産価額の3分の2以上を表章する受益者による場合、投票は、集会の
           決議とみなされるものとする。
       (2)【為替管理上の取扱い】

           日本の受益者に対するファンドの受益証券の分配金、買戻代金等の送金に関して、ケイマン諸
          島における外国為替管理上の制限はない。
                                118/256





                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (3)【本邦における代理人】
           森・濱田松本法律事務所  東京都千代田区丸の内二丁目6番1号
                           丸の内パークビルディング
           上記代理人は、管理会社から日本国内において、
         (ⅰ)管理会社またはファンドに対する、法律上の問題および日本証券業協会の規則上の問題につ
           いて一切の通信、請求、訴状、その他の訴訟関係書類を受領する権限、
         (ⅱ)日本におけるファンド証券の募集販売および買戻しの取引に関する一切の紛争、見解の相違
           に関する一切の裁判上、裁判外の行為を行う権限
          を委任されている。
           なお、関東財務局長に対するファンド証券の募集、継続開示等に関する届出代理人および金融
          庁長官に対する届出代理人は、
           弁護士  大西 信治
           東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング
           森・濱田松本法律事務所
          である。
       (4)【裁判管轄等】

           日本の投資者が取得したファンド証券の取引に関連する訴訟の裁判管轄権は下記の裁判所が有
          することを管理会社は承認している。ただし、確定した判決の執行手続きは、関連する法域の法
          令に従い行われる。
           東京地方裁判所  東京都千代田区霞が関一丁目1番4号
                                119/256












                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第3【ファンドの経理状況】

      1【財務諸表】

       a.ファンドの直近2会計年度の日本文の財務書類は、国際財務報告基準に準拠して作成された原文の

        財務書類を翻訳したものである(ただし、円換算部分を除く。)。これは「特定有価証券の内容等の
        開示に関する内閣府令」に基づき、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」第131条第
        5項ただし書の規定の適用によるものである。
       b.ファンドの原文の財務書類は、外国監査法人等(公認会計士法(昭和23年法律第103号)第1条の3

        第7項に規定する外国監査法人等をいう。)であるプライスウォーターハウスクーパース ケイマン
        諸島から監査証明に相当すると認められる証明を受けており、当該監査証明に相当すると認められる
        証明に係る監査報告書に相当するもの(訳文を含む。)が当該財務書類に添付されている。
       c.ファンドの原文の財務書類は、ゴールドマン・サックス(ケイマン諸島)ユニット・トラストおよび

        全てのサブ・ファンドにつき一括して作成されている。本書において原文および日本文の作成にあ
        たっては、関係するサブ・ファンド(netWIN                            GSテクノロジー株式ファンド)のみを記載して
        いる。ただし、「財務書類に対する注記」については、原文および日本文ともに全文を記載してい
        る。
       d.ファンドの原文の財務書類は、米ドルで表示されている。日本文の財務書類には、主要な金額につい

        て2022年4月28日現在における株式会社三菱UFJ銀行の対顧客電信売買相場の仲値(1米ドル=
        128.86円)で換算された円換算額が併記されている。なお、千円未満の金額は四捨五入されている。
        円換算額は、四捨五入のため合計欄の数値が総数と一致しない場合がある。
                                120/256











                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    (1)【貸借対照表】
               ゴールドマン・サックス(ケイマン諸島)ユニット・トラスト
                    netWIN        GSテクノロジー株式ファンド
                            財政状態計算書
                          2021年12月31日現在
                             2021  年12月31日                 2020  年12月31日

                          米ドル          千円         米ドル          千円
                   注記
    資産
    流動資産
    損益を通じて公正価値で測
                          427,508,803          55,088,784         144,438,412          18,612,334
                  3(c),4
    定する金融資産
    未収金:
                               4          1
     利息               3(b)                               -          -
                           3,711,672           478,286         2,546,600           328,155
      投資対象売却              2
                           5,016,468           646,422         7,779,618          1,002,482
      受益証券販売             3(f),8
                             7,787          1,003          7,787          1,003
      費用払戻し              3(b)
                                               102,318          13,185
      その他の資産                         -          -
                            159,291          20,526         169,438          21,834
    現金および現金等価物              3(d),12
                          436,404,025          56,235,023         155,044,173          19,978,992
    資産合計
    負債

    流動負債
    損益を通じて公正価値で測
                           4,062,115           523,444            320          41
                  3(c),4
    定する金融負債
                            924,310          119,107         2,470,343           318,328
    銀行に対する債務
    未払金:
                           2,939,471           378,780         5,084,406           655,177
      投資対象購入              2
                            945,616          121,852
      受益証券買戻し             3(f),8                                -          -
                            279,416          36,006          81,716          10,530
      投資顧問報酬              7(a)
                            272,434          35,106          81,716          10,530
      販売会社報酬              7(d)
                            103,754          13,370          4,128           532
      代行協会員報酬              7(f)
                            37,500          4,832
      管理報酬              7(b)                               -          -
                            24,501          3,157          2,451           316
      管理事務代行報酬              7(c)
                            15,632          2,014          2,286           295
      名義書換事務代行報酬              7(e)
                            15,221          1,961         25,000          3,222
      監査報酬
                             9,919          1,278          2,528           326
      保管報酬              7(c)
                   3(b)          9,213          1,187         110,000          14,175
      設立費用
                             7,994          1,030          1,766           228
      受託報酬              7(c)
                             3,171           409         2,000           258
      弁護士報酬
                             2,333           301         2,000           258
      印刷費用
                             1,863           240         1,858           239
      受益者サービス報酬              7(g)
                                                 33          4
                               -          -
      その他の報酬
    負債合計(買戻可能参加受
                           9,654,463          1,244,074          7,872,551          1,014,457
    益証券保有者に帰属する純
    資産を除く)
    買戻可能参加受益証券保有
                          426,749,562          54,990,949         147,171,622          18,964,535
    者に帰属する純資産
     添付の注記は、本財務書類と不可分なものである。
                                121/256



                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (2)【損益計算書】
               ゴールドマン・サックス(ケイマン諸島)ユニット・トラスト

                    netWIN        GSテクノロジー株式ファンド
                            包括利益計算書
                         2021年12月31日終了年度
                              2021  年12月31日                 2020  年12月31日*

                           米ドル          千円         米ドル          千円
                    注記
    収益
                               12          2         35          5
    受取配当金                3(b)
    損益を通じて公正価値で測定
    する金融資産および金融負債
    に係る実現純(損)益:
                           13,145,802          1,693,968           302,735          39,010
      投資対象
                                                712,416          91,802
      外国為替契約                      (899,468)          (115,905)
    損益を通じて公正価値で測定す
    る金融資産および金融負債に係
    る未実現(損)益の純変動:
                           54,700,988          7,048,769          5,180,895           667,610
      投資対象
                                                702,105          90,473
                           (3,827,566)           (493,220)
      外国為替契約
                           63,119,768          8,133,613          6,898,186           888,900
    純収益
    運営費用

                           2,656,688           342,341          110,082          14,185
    投資顧問報酬                7(a)
                           2,656,688           342,341          113,255          14,594
    販売会社報酬                7(d)
                             99,626          12,838          4,128           532
    代行協会員報酬                7(f)
                             91,918          11,845          18,082          2,330
    設立費用                3(b)
                             71,115          9,164          3,039           392
    保管報酬                7(c)
                             70,723          9,113          3,446           444
    管理事務代行報酬                7(c)
                             54,462          7,018          2,000           258
    印刷費用
                             54,372          7,006          2,286           295
    名義書換事務代行報酬                7(e)
                             37,500          4,832         13,722          1,768
    管理報酬                7(b)
                             36,969          4,764          2,000           258
    弁護士報酬
                             33,209          4,279          1,820           235
    受託報酬                7(c)
                             25,000          3,222         25,000          3,222
    監査報酬
                             20,000          2,577          3,072           396
    受益者サービス報酬                7(g)
                              8,860          1,142          3,324           428
    支払利息                3(b)
                             60,452          7,790          4,301           554
    その他の報酬
                           5,977,582           770,271          309,557          39,890
    運営費用合計
    費用払戻し                3(b)            -          -       (7,787)          (1,003)
                           57,142,186          7,363,342          6,596,416           850,014
    運営による純利益
    財務費用:

    分配金控除後源泉徴収税引前
                           57,142,186          7,363,342          6,596,416           850,014
    利益/(損失)
    運営による買戻可能参加受益

                           57,142,186          7,363,342          6,596,416           850,014
    証券保有者に帰属する純資産
    の変動額
    *  2020年10月30日(設定日)から2020年12月31日までの期間。

     添付の注記は、本財務書類と不可分なものである。
                                122/256



                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
               ゴールドマン・サックス(ケイマン諸島)ユニット・トラスト
                    netWIN        GSテクノロジー株式ファンド
                買戻可能参加受益証券保有者に帰属する純資産変動計算書
                         2021年12月31日終了年度
                             2021  年12月31日                2020  年12月31日*

                           米ドル          千円         米ドル          千円
                     注記
    期首における買戻可能参加受益
                          147,171,622          18,964,535
                                                  -          -
    証券保有者に帰属する純資産
    買戻可能参加受益証券の発行に
                          383,855,696          49,463,645         140,939,330          18,161,442
                     8
    よる受取額合計
    買戻可能参加受益証券の買戻し
                     8    (161,419,942)          (20,800,574)           (364,124)          (46,921)
    による支払額合計
    運営による買戻可能参加受益証
                           57,142,186          7,363,342         6,596,416           850,014
    券保有者に帰属する純資産の変
    動額
    期末における買戻可能参加受益
                          426,749,562          54,990,949         147,171,622          18,964,535
    証券保有者に帰属する純資産
    *  2020年10月30日(設定日)から2020年12月31日までの期間。

     添付の注記は、本財務書類と不可分なものである。
                                123/256













                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
               ゴールドマン・サックス(ケイマン諸島)ユニット・トラスト
                    netWIN        GSテクノロジー株式ファンド
                         キャッシュ・フロー計算書
                         2021年12月31日終了年度
                               2021  年12月31日               2020  年12月31日*

                            米ドル          千円        米ドル         千円
                     注記
    運営活動による
    キャッシュ・フロー
    運営による買戻可能参加受益証
                            57,142,186         7,363,342        6,596,416          850,014
    券保有者に帰属する純資産の
    変動額
    調整:
                                76         10      22,175         2,857
    現金に係る為替差損(益)
    受取配当金                 3(b)           (12)         (2)        (35)         (5)
                               8,860         1,142        3,324          428
    支払利息
                            57,151,110         7,364,492        6,621,880          853,295
    合計
    運営資産の純増加/(減少)額:
    未収金:
     投資対象売却                  2      (1,165,072)          (150,131)       (2,546,600)          (328,155)
     費用払戻し                 3(b)            -         -      (7,787)         (1,003)
                              102,318         13,185
     その他の資産                                          (102,318)         (13,185)
    損益を通じて公正価値で測定する
                           (283,070,391)         (36,476,451)        (144,438,412)         (18,612,334)
    金融資産
    運営負債の純増加/(減少)額:
                                              2,470,343          318,328
    銀行に対する債務                        (1,546,033)          (199,222)
    未払金:
                                              5,084,406          655,177
     投資対象購入                  2      (2,144,935)          (276,396)
                              197,700         25,476        81,716         10,530
     投資顧問報酬                 7(a)
                              190,718         24,576        81,716         10,530
     販売会社報酬                7(d)
                              99,626         12,838         4,128          532
     代行協会員報酬                 7(f)
                              37,500         4,832
     管理報酬                7(b)                             -         -
                              22,050         2,841        2,451          316
     管理事務代行報酬                7(c)
                              13,346         1,720        2,286          295
     名義書換事務代行報酬                 7(e)
                               7,391          952       2,528          326
     保管報酬                 7(c)
                               6,228          803       1,766
     受託報酬                 7(c)                                     228
                               1,171          151       2,000          258
     弁護士報酬
                                333         43       2,000          258
     印刷費用
                                 5         1      1,858          239
     受益者サービス報酬                 7(g)
                                                25,000         3,222
     監査報酬                          (9,779)         (1,260)
                                               110,000         14,175
     設立費用                        (100,787)         (12,987)
                                                  33         4
     その他の報酬                            (33)         (4)
    損益を通じて公正価値で測定する
                             4,061,795          523,403          320         41
    金融負債
    運営活動により生じた/(に使
                           (226,145,739)         (29,141,140)        (132,600,686)         (17,086,924)
    用した)現金
    利息の受取額
                     3(b)
                                (4)         (1)         -         -
    (源泉徴収税控除後)
    配当金の受取額
                                12         2        35         5
                     3(b)
    (源泉徴収税控除後)
                              (8,860)         (1,142)        (3,324)          (428)
    利息の支払額
    運営活動により生じた/(に使
                           (226,154,591)         (29,142,281)        (132,603,975)         (17,087,348)
    用した)現金純額
                                124/256



                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    財務活動による
    キャッシュ・フロー:
    買戻可能参加受益証券の
                          386,618,846          49,819,704         133,159,712          17,158,960
    発行による受取額
    買戻可能参加受益証券の
                          (160,474,326)          (20,678,722)           (364,124)          (46,921)
    買戻しによる支払額
    財務活動により生じた/(に
                          226,144,520          29,140,983         132,795,588          17,112,039
    使用した)現金純額
    現金に係る為替差(損)益                          (76)          (10)       (22,175)          (2,857)
    現金の純増(減)額                                           169,438          21,834
                             (10,147)          (1,308)
    期首における現金および
                             169,438          21,834
                                                  -          -
    現金等価物
    期末における現金および
                             159,291          20,526         169,438          21,834
    現金等価物
    *  2020年10月30日(設定日)から2020年12月31日までの期間。

     添付の注記は、本財務書類と不可分なものである。
      次へ

                                125/256














                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
               ゴールドマン・サックス(ケイマン諸島)ユニット・トラスト
                         財務書類に対する注記
                         2021年12月31日終了年度
    1.組織

       GS米国フォーカス・グロースおよびnetWIN                             GSテクノロジー株式ファンドは、それぞれ、ゴー
      ルドマン・サックス(ケイマン諸島)ユニット・トラスト(以下「トラスト」という。)の個別のサブ・
      ファンド(以下、個別に、または総称して「ファンド」という。)である。トラストは、アンブレラ・
      ファンドであり、各ファンドがその資産および負債について分別された勘定を保つことを認めている。各
      ファンドは、他のファンドに対する議決権を保有せず、また、他のファンドの負債に対する責任を負わ
      ず、あらゆる目的上、分別されたファンドである。各ファンドは、期限前に他の終了条件を満たすことが
      ない場合、永続期間(150年)満了の30日前に終了する。netWIN                                      GSテクノロジー株式ファンド
      は、「マスター・フィーダー」構造の一部として組織されている。
       トラストは、ブラウン・ブラザーズ・ハリマン・トラスト・カンパニー(ケイマン)リミテッド(その

      役割により、以下「受託会社」という。)およびシーエス(ケイマン)リミテッド(その役割により、以
      下「管理会社」という。)の間の2013年3月11日付信託証書に従ってケイマン諸島の法律に基づきユニッ
      ト・トラストとして設立された。GS米国フォーカス・グロースは、2013年3月11日付補遺信託証書に
      よって設立され、netWIN                 GSテクノロジー株式ファンドは、2020年9月9日付補遺信託証書によっ
      て設立された。
       ファンドの関係会社であるゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント・エル・ピー(以下

      「GSAM」という。)は、投資顧問契約(以下「投資顧問契約」という。)に従い投資顧問会社として従事
      している。投資顧問会社は、その投資に関連するファンドの日々の運用状況を監督し、モニターする責任
      を負う。投資顧問会社は、マスター・インターカンパニー・サブ・アドバイザリー・アグリーメント
      (Master     Intercompany        Sub-Advisory        Agreement)およびマスター・インターカンパニー・サブ・アドバ
      イザリー・アンド・パーティシペーティング・アフィリエート・サービシズ・アグリーメント(Master
      Intercompany        Sub-Advisory        and  Participating        Affiliate      Services     Agreement)(以下総称して「副投
      資顧問契約」という。)に従い、関係会社であるゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント・イ
      ンターナショナル(以下「GSAMI」という。)を副投資顧問会社に任命している。副投資顧問契約の下、
      GSAMIはファンドに継続的かつ専門的な投資アドバイスを提供し、ファンドに代わってすべての取引を実行
      および管理している。ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社は、2021年12月20日付
      でnetWIN         GSテクノロジー株式ファンドの2番目の副投資顧問会社として追加された。
       ファンドは以下の日に運用を開始した。

       ファンド                                 運用開始日
       GS米国フォーカス・グロース

        クラスI(半期分配型)(米ドル)受益証券                               2013  年3月28日
        クラスIO(毎月分配型)(米ドル)受益証券                               2013  年5月23日
        米ドルクラス受益証券                               2013  年8月2日
        クラスP(累積投資型)(米ドル)受益証券*                               2013  年8月15日
        クラスI(累積投資型)(米ドル)受益証券                               2013  年8月15日
        クラスF(半期分配型)(日本円)受益証券                               2013  年9月30日
        クラスF(半期分配型)(日本円ヘッジ)受益証券                               2013  年9月30日
       netWIN      GSテクノロジー株式ファンド
        米ドルクラス受益証券                               2020  年10月30日
                                126/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        豪ドルクラス(為替ヘッジあり)受益証券                               2020  年10月30日
       * クラスP(累積投資型)(米ドル)受益証券は2021年6月2日付で全額買い戻された。
       財務書類は、ファンドの機能通貨および表示通貨であるUSD(以下「米ドル」という。)で表示される。

      投資顧問会社は、当該通貨が、ファンドの対象となる取引、事象および状況についての経済的な影響を最
      も正確に表わしていると思料する。
    2.投資目的

      GS米国フォーカス・グロース
       GS米国フォーカス・グロースの投資目的は、主に、成長が期待でき、本来の企業価値に対して現在の
      株価が割安であると投資顧問会社が判断する比較的少数の米国の企業の株式を中心に、直接的または間接
      的に投資することにより、長期的な投資元本の成長をめざすことである。
      netWIN        GSテクノロジー株式ファンド

       netWIN       GSテクノロジー株式ファンドの投資目的は、ゴールドマン・サックス・ファンズ
      S.I.C.A.V.のサブ・ファンドのポートフォリオであるゴールドマン・サックス米国テクノロジー・オポ
      チュニティーズ・エクイティ・ポートフォリオ(以下「マスター・ファンド」という。)への投資を通じ
      て、主として米国のテクノロジー関連企業の大型および中型株式に投資することにより、長期的な投資元
      本の成長をめざす。マスター・ファンドは、ルクセンブルク大公国の法律に基づき組成された集団投資ス
      キームであり、複数のポートフォリオにより構成されるアンブレラ・ファンドとして設立された。マス
      ター・ファンドの現行の投資目的は、実質的にファンドの投資目的と同じである。マスター・ファンドへ
      の投資を通して、ファンドは、市場環境に応じて、大型または中型株式を有する米国のテクノロジー関連
      企業を通じて長期的な元本の成長を目指すために間接的に資本を配分し、リターンを追求するか、または
      リスクを管理するために金融デリバティブ商品に投資することがある。
       マスター・ファンドは、投資方針の一環として、または、ヘッジ目的で、金融デリバティブ商品取引を

      行うことがある。これには、外国為替先渡取引、(株式・市場の)先物およびオプション契約ならびにス
      ワップ(エクイティ・スワップおよびトータル・リターン・スワップを含む。)が含まれるが、これらに
      限定されるものではない。
       2021年12月31日および2020年12月31日現在、ファンドはマスター・ファンドの純資産のそれぞれ85%お

      よび98%を保有している。
       ファンドはマスター・ファンドに投資する。2021年12月31日終了年度中、ファンドによるマスター・

      ファンドへの申込みおよび買戻しの総額は、それぞれ300,166,643米ドルおよび85,181,878米ドルであっ
      た。2021年12月31日現在、キャピタル・コミットメントの債務はなかったが、ファンドには、マスター・
      ファンドに対する未決済の購入未払金2,939,233米ドルおよび未決済の売却未収金3,711,672米ドルがあっ
      た。2020年12月31日終了期間中、ファンドによるマスター・ファンドへの申込みおよび買戻しの総額は、
      それぞれ140,807,946米ドルおよび2,546,600米ドルであった。2020年12月31日現在、キャピタル・コミッ
      トメントの債務はなかったが、ファンドには、マスター・ファンドに対する未決済の購入未払金5,071,219
      米ドルおよび未決済の売却未収金2,546,600米ドルがあった。
       ファンドは、マスター・ファンドの買戻可能参加投資証券を購入することによってマスター・ファンド

      に投資する。マスター・ファンドは、いずれの営業日においても当該投資証券の買戻しを認める。
       マスター・ファンドのポートフォリオの公正価値の変動およびそれに伴うマスター・ファンドの公正価

      値の変動は、ファンドを損失のリスクにさらす可能性がある。
                                127/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    3.重要な会計方針の概要
      (a )財務書類
        財務書類作成の基礎
        本財務書類は、国際財務報告基準(以下「IFRS」という。)に準拠して作成されている。本財務書類
       は取得原価主義に基づいて作成されているが、損益を通じて公正価値で測定する金融資産および金融負
       債(デリバティブを含む)の再評価による修正が加えられている。本財務書類の作成にあたり、経営陣
       は、本財務書類および添付の注記の報告額に影響を与えうる一定の見積りおよび仮定を行うことが要求
       される。実際の結果は、かかる見積りと異なることがある。
       1.2020年1月1日以降に開始する年度から効力を生じ、トラストに効力を生じた、または適用可能で

        あった新基準、修正基準および解釈指針
         トラストが採用している基準、既存の基準に対する修正および解釈指針はない。
       2 .効力が生じておらず、トラストが早期適用していない公表済の新基準、修正基準および解釈指針

         トラストに重大な影響を及ぼすと予想される効力を生じていない新基準、既存の基準に対する解釈
        指針または修正はない。
      (b )投資取引、関連投資収益および運営費用

        ファンドは投資取引を取引日基準で計上している。実現損益は先入先出法(以下「FIFO」という。)
       に基づく。受取配当金および支払分配金は分配落ち日に計上され、利息および支払利息は投資の年数に
       わたり計上される。発生時に付利される当座借越費用(もしあれば)は、支払利息に計上される。損益
       を通じて公正価値で測定する金融資産からの利息は市場割引および当初発行割引の増加、ならびにプレ
       ミアムの償却を含み、対象投資の年数にわたり収益に計上される。損益を通じて公正価値で測定する金
       融資産からの利息および受取配当金は、包括利益計算書において源泉徴収税控除前(課税される場合)
       の総額ベースで認識および表示される。受取利息には現金および現金等価物からの利息が含まれる。
        運営費用は、発生主義で認識される。

        取引費用は、発生時に包括利益計算書に認識される。

        ファンドは、その募集および設立費用ならびに受益証券の募集および販売に関連して生じる当初費用

       および継続的費用を負担することになる。かかる費用には、印刷費、マーケティング費、弁護士報酬、
       募集契約および関連書類の検討に関連して生じる費用ならびにファンド、管理会社、受託会社、投資顧
       問会社、日本における販売会社および管理事務代行会社によるその他の費用が含まれる。ファンドごと
       の募集および設立費用は、該当する場合、包括利益計算書に開示される。
        投資顧問会社は、年次ベースでファンドの日々の平均純資産価額に基づき、受益証券クラスに対して

       ファンドが負担する費用の合計額を限度として、各ファンドに任意の上限(投資顧問報酬、販売会社報
       酬および代行協会員報酬を除く。)を設けている。かかる費用上限は、投資顧問会社の単独の裁量によ
       りいつでも引き上げ、引き下げ、放棄または廃止することができる。費用の払戻しは、該当する場合、
       各ファンドの包括利益計算書に反映される。
        ファンド                                 費用上限(bps)

        GS米国フォーカス・グロース                                        50
        netWIN      GSテクノロジー株式ファンド
                                                50
        ストラクチャード・エンティティとは、議決権が管理業務にのみ関連し、関連する取引が契約上の取

       決めによって指示される場合など、議決権または類似の権利が、誰が事業体を支配するかを決定するた
                                128/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       めの有力な要因とはならないように設計された事業体である。ストラクチャード・エンティティは、以
       下の特徴または特性の一部またはすべてを有する。(a)制限された取引、(b)ストラクチャード・エ
       ン ティティの資産に関連するリスクと報酬を投資者に譲渡することによって投資機会を投資者に提供す
       るといった狭く明確に定義された目的、(c)ストラクチャード・エンティティが劣後的な財務支援なし
       に、その取引の資金を調達するには不十分な資本、および(d)信用リスクまたはその他のリスクの集中
       (トランシェ)を生み出すような、投資者への複数の契約上結び付いた商品の形での資金調達。
        マスター・ファンドは、保有者の選択で売り戻し可能な買戻可能投資証券を発行することにより運営

       資金を調達し、保有者にファンドの純資産の持分に比例した権利を与える。ファンドは、マスター・
       ファンドの買戻可能投資証券を保有している。
        マスター・ファンドの持分からの損失に対するnetWIN                                 GSテクノロジー株式ファンドの最大エ

       クスポージャーは、マスター・ファンドへの投資の公正価値の合計相当額である。
        netWIN        GSテクノロジー株式ファンドがマスター・ファンドの投資証券を売却すると、ファン

       ドが晒されていたマスター・ファンドのリスクは消滅する。
        2021年12月31日および2020年12月31日現在、マスター・ファンドの純資産価額(以下「NAV」とい

       う。)は、それぞれ502,671,897米ドルおよび146,634,025米ドルであった。
      (c )損益を通じて公正価値で測定する金融資産および金融負債

       ⅰ 分類
         ファンドは、当該金融資産を管理するためのファンドのビジネスモデルおよび金融資産の契約上の
        キャッシュ・フローの特性の両方に基づきその投資を分類する。金融資産のポートフォリオは管理さ
        れ、パフォーマンスは公正価値基準で評価される。ファンドは、主に公正価値情報に着目し、その情
        報を資産のパフォーマンスを評価し、決定することに使用する。ファンドは、持分証券をその他の包
        括利益を通じた公正価値として取消不能で指定することを選択していない。ファンドの債券の契約上
        のキャッシュ・フローは、もっぱら元本および利息であるが、当該債券は、契約上のキャッシュ・フ
        ローの回収目的で保有するものはなく、契約上のキャッシュ・フローを回収し、売却するために保有
        するものでもない。契約上のキャッシュ・フローの回収は、ファンドのビジネスモデルの目的を達成
        するためにのみ付随して生じる。その結果、すべての投資は損益を通じて公正価値で測定される。
       ⅱ 認識および認識の中止

         ファンドは、金融資産および金融負債を、ファンドが当該投資の契約条項の当事者となった日付で
        認識する。金融資産および金融負債の購入および売却は、取引日基準で認識される。取引日より、金
        融資産または金融負債の公正価値の変動から生じる損益はすべて包括利益計算書に計上される。
         投資からのキャッシュ・フローを受領する権利が消滅した場合、およびファンドが所有によるリス

        クと利益を実質的にすべて譲渡した場合、金融資産の認識は中止される。
       ⅲ 公正価値測定の原則

         2014年7月に公表されたIFRS第9号は、IAS第39号の従前のガイダンスに置き換わるものであり、金
        融商品の分類および測定に関する修正ガイダンスが含まれる。2018年1月1日以降に開始する報告期
        間から効力を生じ、IAS第39号からの金融商品の認識および認識の中止に関するガイダンスは引き継が
        れる。
         IFRS第9号に基づき、負債性資産の分類および測定は、金融資産を管理する事業体のビジネスモデ

        ルと金融資産の契約上のキャッシュ・フローの特性に起因する。負債性商品は、ビジネスモデルの目
                                129/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        的が契約上のキャッシュ・フローの回収のために金融資産を保有し、当該商品に基づく契約上の
        キャッシュ・フローが元本および金利の支払いのみ(以下「SPPI」という。)を表す場合、償却原価
        で 測定される。
         負債性商品は、ビジネスモデルの目的がSPPIによる契約上のキャッシュ・フローの回収および売却

        の両方のために金融資産を保有する場合、包括利益を通じて公正価値で測定される。その他すべての
        負債性商品は、損益を通じて公正価値で認識されなければならない。ただし、事業体は、測定または
        認識の不一致を排除もしくは大幅に減らすことができる場合、当初の認識時に損益を通じて公正価値
        で測定する金融資産を取消不能に指定することできる。
         トレーディング目的で保有していない資本性商品について、その他の包括利益を通じて公正価値で

        測定するという取消不能のオプションを選択しない限り、デリバティブおよび資本性商品は、損益を
        通じて公正価値で測定される。
         IFRS第9号に基づき、ファンドの投資ポートフォリオは引き続き当初の取引価格で計上され、当初

        の認識後は公正価値で測定される。損益を通じて公正価値で測定する金融資産または金融負債の公正
        価値の変動から生じる損益は、これらが発生した期間の包括利益計算書に表示される。
         受取勘定に分類される金融資産がある場合は、償却原価で計上される。損益を通じて公正価値で測

        定する金融負債以外の金融負債は、償却原価で測定される。ファンドが発行した買戻可能受益証券か
        ら生じる金融負債は、買戻可能参加受益証券保有者に帰属するファンドの純資産(以下「純資産価
        額」という。)の残存価額に対する受益者の権利を表す買戻価額で計上される。
         すべての有価証券およびデリバティブの公正価値は、以下の原則に従い決定される。

       (ⅲ1)取引所に上場されている資産および負債

           普通株式および短期投資で構成される取引所で取引されている金融投資の公正価値は、期末日
          現在の取引市場価格(見積将来取引費用控除前)に基づく。
       (ⅲ2)マネー・マーケット商品

           マネー・マーケット商品は、公正価値に近似する償却原価に基づき公正価値で評価される。
       (ⅲ3)集団投資スキームの持分

           集団投資スキームを含むオープン・エンド型投資信託への投資の公正価値は、それぞれの英文
          目論見書に要約されているとおり、適用されるファンドの評価方針に従い、そのファンドの管理
          事務代行会社により提供される受益証券1口当たり純資産価格(以下「NAV」という。)に基づい
          ている。
       (ⅲ4)デリバティブ

           デリバティブは、その公正価値が、裏付けとなる商品、指数基準金利またはこれらの要素の組
          合せから派生した金融商品である。デリバティブは、しばしば店頭(以下「OTC」という。)デリ
          バティブと称される取引所以外での相対契約によるものもあれば、取引所に上場され取引される
          ものもある。デリバティブ契約には、定められた条件で定められた日付に金融商品またはコモ
          ディティを売買する、あるいは想定元本または契約額に基づいて利息の受払いまたは通貨を交換
          する将来のコミットメントが含まれることがある。
           デリバティブ契約は、公正価値で表示され、財政状態計算書に金融資産および金融負債として

          認識される。公正価値の変動から生じる損益は、包括利益計算書に未実現利益/(損失)の変動
                                130/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          額の構成要素として反映される。実現損益は契約終了時または定期的なキャッシュ・フローの支
          払時に計上される。
       (ⅲ4a)先渡為替契約

           先渡為替契約において、ファンドは、将来の特定の日付に、定められた量のある通貨をあらか
          じめ定められた価格で受取りまたは受渡して他の通貨と交換することに同意する。想定元本、決
          済日、取引相手方および差金決済権が同じ先渡為替契約の購入および売却は、一般に相殺され
          (これにより、その取引相手方との正味先渡為替契約はゼロとなる)、実現損益はすべて取引日
          に認識される。
          先渡為替契約は、第三者の値付機関による仲値で評価される。

       (ⅲ5)すべての有価証券およびデリバティブ

           第三者の値付機関またはディーラーから取引市場価格を入手できない場合、あるいは、相場が
          著しく不正確であるとみなす場合、投資の公正価値は評価手法を用いて算定される。評価方法に
          は、直近の市場取引の使用、実質的に同一である他の投資の現在の公正価値の参照、割引キャッ
          シュ・フロー分析または実際の市場取引で得られる価格について信頼性の高い見積額を提供して
          いるその他の手法などがある。
           こうした有価証券およびデリバティブは、評価者により算定された実現の可能性が高い価額で

          評価される。2021年12月31日および2020年12月31日終了年度中の評価者は、ゴールドマン・サッ
          クス・アンド・カンパニー・エルエルシーであり、その評価の役割は、ゴールドマン・サック
          ス・インベストメント・マネージメント・ディビジョン(以下「IMD」という。)コントローラー
          ズによって実行された。
           投資は、一定の見積りおよび仮定の使用が要求される、一般に公正妥当と認められる会計原則

          に従い評価される。これらの見積りおよび仮定は、入手可能な最良の情報に基づいているが、実
          際の結果はこれらの見積りと大きく異なることがある。
           2021年12月31日および2020年12月31日終了年度中に、評価者が公正価値を決定するために用い

          られた有価証券はなかった。
       ⅳ 公正価値ヒエラルキーのレベル間の移動

         公正価値ヒエラルキーのレベル間の移動(もしあれば)は、報告期間の期首に生じたとみなされ
        る。
      (d )現金および現金等価物

        定期預金および譲渡性預金証書を含む現金および現金等価物(既知の金額に容易に換金可能であり、
       かつ価値の変動リスクが僅少な短期で流動性の高い投資)は、公正価値に近似する償却原価で評価され
       る。
        譲渡性預金証書および定期預金は、それらが短期で流動性が高く、既知の金額に容易に換金可能であ

       り、かつ価値の変動リスクが僅少であるため、損益を通じて公正価値で測定する金融資産から現金およ
       び現金等価物に再分類されている。
       2021  年12月31日

                                131/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                                 現金および
                                  現金       定期預金
       ファンド                                         現金等価物合計
                                 (米ドル)        (米ドル)
                                                 (米ドル)
                                          596,472         596,476
       GS米国フォーカス・グロース                               4
       netWIN      GSテクノロジー株式ファンド                             159,291         159,291
                                     —
                                132/256



















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       2020  年12月31日

                                                 現金および
                                  現金       定期預金
       ファンド                                         現金等価物合計
                                 (米ドル)        (米ドル)
                                                 (米ドル)
       GS米国フォーカス・グロース                               5      578,232         578,237
       netWIN      GSテクノロジー株式ファンド
                                  169,438           —      169,438
      (e )外貨の換算

        外貨建て取引は、取引日現在の実勢為替レートで換算される。ファンドの外貨建ての資産および負債
       は、期末日現在における実勢為替レートでファンドの機能通貨に換算される。
        換算から生じる為替差額ならびに資産および負債の売却または清算に係る実現損益は、包括利益計算

       書に認識される。損益を通じて公正価値で測定する投資に係る為替差損益および現金を含む貨幣項目に
       係るその他すべての為替差損益は、包括利益計算書の投資に係る実現純利益/(損失)または投資に係
       る未実現利益/(損失)の純変動額に反映される。
      (f )買戻可能受益証券

        ファンドによって発行されたすべての買戻可能参加受益証券は、買戻日における該当するファンドの
       純資産に対する受益者の持分投資割合の現金で買い戻す権利を受益者に提供する。IAS第32号に準拠し、
       同一の特性を有していない買戻可能参加受益証券は、買戻価格で財政状態計算書に金融負債として分類
       される。ファンドは、それぞれの英文目論見書に従い受益証券の買戻しを行う契約責任を負っている。
      (g )買戻可能受益証券保有者に支払われる分配金

        買戻可能参加受益証券保有者に対する分配金は、投資顧問会社の裁量ではなく正式に承認された時点
       で包括利益計算書に認識される。分配金は包括利益計算書に財務費用として認識され、ファンドのプッ
       ト可能な金融商品は負債として分類される。
    4.損益を通じて公正価値で測定する金融資産および金融負債

       IFRS第13号「公正価値測定」の修正に基づく公正価値ヒエラルキーの3つのレベルを以下に示す。
      レベル1-同一の制限のない資産または負債について、測定日に入手可能な活発な市場における無調整の

           相場価格。
      レベル2-活発でない市場における相場価格、または重要なインプットが直接的にまたは間接的に観察可
           能(類似証券の相場価格、金利、為替レート、ボラティリティおよびクレジット・スプレッド
           を含むがこれらに限らない。)な金融商品。これには、公正価値測定を決定する評価者の仮定
           が含まれる。
      レベル3-重要な観察不可能なインプット(公正価値測定を決定する評価者の仮定を含む。)を必要とす
           る価格または評価額。
       全体としての公正価値測定が分類される公正価値ヒエラルキーのレベルは、全体としての公正価値測定

      に対して重要である最も低いレベルのインプットに基づき決定される。この目的のため、インプットの重
      要性は全体としての公正価値測定に対して評価される。公正価値測定が観測可能なインプットを使用する
      場合であっても、当該インプットが観測不可能なインプットに基づく重要な調整を必要とする場合、当該
      測定はレベル3の測定である。全体としての公正価値測定に対する特定のインプットの重要性の評価で
      は、資産または負債に特有な要素を考慮した判断が要求される。
                                133/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       2021年12月31日および2020年12月31日現在、損益を通じて公正価値で測定するファンドの金融資産(以
      下、総称して「投資者資金」という。)には、上記の方針に従って公正に評価される投資先ファンドへの
      投資が含まれる。投資先ファンドの受益証券は、非公開取引であるため、買戻しは、買戻日に投資者資金
      に よってのみ行われるもので、英文目論見書に規定される通知期間が課される。その結果、投資先ファン
      ドの簿価が、買戻し時における最終的に実現される価値とはならないことがある。
       投資先ファンドへの投資の公正価値は、主として、投資先ファンドの管理事務代行会社により報告され

      る最新の入手可能な買戻価格に基づく。投資者資金は、投資先ファンドまたは裏づけとなる投資の投資者
      資金の保有高の流動性や提供される純資産価額の評価日および買戻しに係る制限などについての留意に基
      づく価額に調整されることがある。
       以下の表は、公正価値で認識される金融資産および金融負債を、前述の3つのレベル別に示している。

      公正価値で測定する金融資産

      2021  年12月31日
      GS米国フォーカス・グロース
                                  2021  年12月31日現在 公正価値測定
                            レベル1       レベル2       レベル3         合計
                             米ドル       米ドル       米ドル        米ドル
      損益を通じて公正価値で測定する金融資産

                           1,198,825,172                       1,198,825,172
       普通株式                                  —       —
                             9,412,451                       9,412,451
       投資信託                                  —       —
                                 —     7,676                7,676
       先渡為替契約                                         —
                           1,208,237,623           7,676            1,208,245,299
       合計                                         —
      公正価値で測定する金融負債

      2021  年12月31日
      GS米国フォーカス・グロース
                                  2021  年12月31日現在 公正価値測定
                            レベル1       レベル2       レベル3         合計
                             米ドル       米ドル       米ドル        米ドル
      損益を通じて公正価値で測定する金融負債

                                      43,160                43,160
       先渡為替契約                           —               —
                                      43,160                43,160
       合計                           —               —
                                134/256







                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      公正価値で測定する金融資産

      2020  年12月31日
      GS米国フォーカス・グロース
                                  2020  年12月31日現在 公正価値測定
                            レベル1        レベル2       レベル3         合計
                             米ドル        米ドル       米ドル        米ドル
      損益を通じて公正価値で測定する金融資産

                            769,872,938                       769,872,938
       普通株式                                  —       —
                            12,179,313                       12,179,313
       投資信託                                  —       —
                                      12,359                12,359
       先渡為替契約                           —               —
                            782,052,251          12,359              782,064,610
       合計                                         —
      公正価値で測定する金融資産

      2021  年12月31日
      netWIN      GSテクノロジー株式ファンド
                                  2021  年12月31日現在 公正価値測定
                            レベル1        レベル2       レベル3         合計
                             米ドル        米ドル       米ドル        米ドル
      損益を通じて公正価値で測定する金融資産

                            426,576,532                       426,576,532
       投資信託                                  —       —
                                     932,271                932,271
       先渡為替契約                           —               —
                            426,576,532         932,271              427,508,803
       合計                                         —
      公正価値で測定する金融負債

      2021  年12月31日
      netWIN      GSテクノロジー株式ファンド
                                  2021  年12月31日現在 公正価値測定
                            レベル1        レベル2       レベル3         合計
                             米ドル        米ドル       米ドル        米ドル
      損益を通じて公正価値で測定する金融負債

                                    4,062,115                4,062,115
       先渡為替契約                           —               —
                                    4,062,115                4,062,115
       合計                           —               —
                                135/256







                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      公正価値で測定する金融資産

      2020  年12月31日
      netWIN      GSテクノロジー株式ファンド
                                  2020  年12月31日現在 公正価値測定
                            レベル1        レベル2       レベル3         合計
                             米ドル        米ドル       米ドル        米ドル
      損益を通じて公正価値で測定する金融資産

       投資信託                      143,744,975            —       —   143,744,975
       先渡為替契約                           —    693,437          —     693,437
       合計                      143,744,975         693,437          —   144,438,412
      公正価値で測定する金融負債

      2020  年12月31日
      netWIN      GSテクノロジー株式ファンド
                                  2020  年12月31日現在 公正価値測定
                            レベル1        レベル2       レベル3         合計
                             米ドル        米ドル       米ドル        米ドル
      損益を通じて公正価値で測定する金融負債

       先渡為替契約                           —      320        —       320
       合計                           —      320        —       320
       有価証券の特徴に関する詳細情報については、投資有価証券明細表を参照のこと。

       2021年12月31日および2020年12月31日終了年度中、公正価値で計上された金融資産および金融負債につ

      いて、公正価値ヒエラルキーのレベル1、レベル2およびレベル3の間で振替はなかった。
      公正価値で計上されないが公正価値が開示される金融資産および金融負債

       現金および現金等価物ならびに銀行当座借越(もしあれば)はレベル1に分類される。公正価値で測定
      されないが、公正価値が開示されるその他すべての他の資産および負債は、レベル2に分類される。資産
      および負債の内訳については財政状態計算書を参照し、評価技法の詳細については注記3(c)を参照のこ
      と。
       金融負債として分類される買戻可能参加受益証券のプット可能な価額は、ファンドの英文目論見書に従

      い、ファンドの資産総額とその他すべての負債との差額純額に基づき計算される。当該受益証券は、活発
      な市場で取引されていない。受益証券は受益者の意向で買戻しが可能であり、受益証券クラスに帰属する
      ファンドの純資産価額の受益証券の割合に等しい現金でいずれの取引日においてもファンドに戻すことが
      できるため、要求払条項が当該受益証券に付されている。公正価値は、要求払い金額(当該金額の支払い
      を要求できる最初の日から割引される)に基づいている。この事例の割引に対する影響は重大ではない。
      レベル2は、買戻可能参加受益証券の受益者に帰属する純資産に対する最良のカテゴリー化とみなされて
      いる。
                                136/256




                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    5.金融資産および金融負債の相殺

       デリバティブ
       ファンドの取引相手方リスクの軽減に有用である契約上の権利をより明確に定義し、かつ当該権利を保
      証するため、ファンドは、デリバティブ契約の取引相手方と国際スワップ・デリバティブ協会マスター・
      アグリーメント(以下「ISDAマスター・アグリーメント」という。)または類似の契約を締結することが
      できる。ISDAマスター・アグリーメントは、外国為替契約を含むOTCデリバティブを規定するファンドと取
      引相手方との二当事者間の契約で、とりわけ債務不履行事由および/または解約事由の担保差入条件およ
      びネッティング条項を一般的に含んでいる。ISDAマスター・アグリーメントの条項は、通常、債務不履行
      または取引相手方の倒産あるいは支払不能状態を含む類似の事由が生じた場合に支払純額の1本化(一括
      清算ネッティング法)を認めている。
       担保および証拠金の要件は、上場デリバティブとOTCデリバティブとでは異なる。証拠金要件は、商品の

      種類に対する契約に従い、上場デリバティブおよび中央清算されるデリバティブ(金融先物契約、オプ
      ションおよび中央清算されるスワップ)についてブローカーまたは決済機関によって設定される。ブロー
      カーは、特定の状況下において、最低額を超える証拠金を要求できる。担保の条件は、OTCデリバティブ
      (外国為替契約、オプションおよび特定のスワップ)に対し個別の契約である。ISDAマスター・アグリー
      メントの下で取引されるデリバティブについて、担保要件は、通常、かかる契約の下で取引ごとに値洗い
      金額を相殺すること、ならびにファンドおよび取引相手方によって差入れられている担保の評価額を比較
      することで計算される。さらに、ファンドは、OTC取引の確認書において概要で説明されている条件で、取
      引相手方に当初証拠金の形態で追加担保の差入れを求められることがある。
       財務報告の目的のため、ファンドの債務をカバーするために差入れられたOTCデリバティブの現金担保お

      よび取引相手方から受領した現金担保(もしあれば)は、ブローカーに対する債権/債務として財政状態
      計算書に個別に報告される。ファンドが差入れた非現金担保(もしあれば)は、投資有価証券明細表に記
      載される。一般に、取引相手方に対する債権または債務の金額は、引渡し要求がなされる前に、最低引渡
      担保額の極度額を超えていなければならない。取引相手方がファンドに支払うべき金額が、完全に担保さ
      れていない範囲について、契約上またはその他の方法で、ファンドは取引相手方の債務不履行による損失
      リスクを負担する。ファンドは、優良であると確信する取引相手方と契約を締結し、かつ当該取引相手方
      の財政の安定性を監視することでのみ取引相手方リスクを緩和するよう努める。
       さらに、資産および負債の純額決済ならびにOTCデリバティブの差入担保または受領担保の相殺は、ISDA

      マスター・アグリーメントあるいは類似の契約において契約上の純額決済/相殺の条項に基づいている。
      しかし、取引相手方の債務不履行または倒産状態が生じた場合、裁判所が、かかる権利については特定の
      管轄区の破産法が課される相殺権に対して制限または禁止しているため、法的強制力はないと判断するこ
      とがある。
       以下の表は、2021年12月31日終了年度現在、強制力のあるマスターネッティング契約または類似の契約

      の対象であるOTCデリバティブ商品に対するnetWIN                               GSテクノロジー株式ファンドのネット・エク
      スポージャーについて記載している。
       2021  年12月31日

                      デリバティブ
                        資産
                              デリバティブ
                                     デリバティブ
                                               担保
                                 (1)
                               負債
                                     資産(負債)
                        (1)
                                                   (1)     (2)
                                           (受領)差入れ          純額
       取引相手方                                純額
                        先渡し        先渡し
                                137/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       BNP  Paribas    SA
                        405,841       (403,699)        2,142           —    2,142
       Citibank     NA
                          1,085          —     1,085           —    1,085
       Deutsche     Bank   AG
                         23,770          —    23,770            —   23,770
       Morgan    Stanley    & Co
                          7,130     (1,529,349)       (1,522,219)              — (1,522,219)
       Royal   Bank   of  Canada
                          3,015          —     3,015           —    3,015
       Standard     Chartered     Bank
                         55,027      (1,728,879)       (1,673,852)              — (1,673,852)
       State   Street    Bank   & Trust   Co.
                         12,475          —    12,475            —   12,475
       UBS  AG
                         23,057          —    23,057            —   23,057
       Westpac    Banking    Corp
                        400,871       (400,188)         683          —     683
       合計                  932,271      (4,062,115)       (3,129,844)              — (3,129,844)
       (1 )相殺可能な金額であるが、財政状態計算書において相殺されていない。
       (2 )純額は、デフォルトの際に契約に従った契約上の相殺の権利に基づいた取引相手方に対する債務/債権の純額を表す。純額は超過担
        保額を除く。
       2020年12月31日現在、OTCデリバティブ商品に対するnetWIN                                    GSテクノロジー株式ファンドの

      ネット・エクスポージャーは1%未満であった。2021年12月31日および2020年12月31日現在、OTCデリバ
      ティブ商品に対するGS米国フォーカス・グロースのネット・エクスポージャーは1%未満であった。
    6.税金

       現在ケイマン諸島には、ファンドの利益に課される法人税、所得税、キャピタル・ゲイン税、利益税ま
      たはその他の税金はない。ケイマン諸島には、贈与税、遺産税または相続税も存在しない。受託会社は、
      マスター・トラストの設定日から50年の間、所得や資本資産、利益または評価益に係る税金、あるいはそ
      の他の遺産税または相続税の性質を有する税金を課す、その後に制定されたケイマン諸島の法律が、ファ
      ンドを構成する資産またはファンドで発生する収益に適用されない旨、またはかかる資産または収益につ
      いてファンドもしくは受託会社または受益者に適用されない旨の信託法(改正)第81条に基づく保証を申
      請し、これをケイマン諸島の総督から受領している。ただし、ケイマン諸島にいずれかの時点で居住また
      は所在する受益者(ケイマン諸島で設立された慈善信託もしくは権利の対象、免税会社もしくは一般非居
      住会社を除く。)は、かかる保証が付与されなかったものとして、当該時に、および当該時について、あ
      らゆる税金および課徴金を課されるものとし、信託法の当該項目における、ケイマン諸島に居住または所
      在する者に対し信託法に記載される税金または課徴金を課す法律の適用を除外するものとして解釈されな
      いものとする。
       netWIN         GSテクノロジー株式ファンドについて、マスター・ファンドの受託会社はマスター・

      ファンドについて同様の保証を受領している。
       ファンドには特定の国による投資収益およびキャピタル・ゲインに課される源泉徴収税が発生すること

      がある。かかる所得または利益は、包括利益計算書において源泉徴収税の総額で計上される。源泉徴収税
      (もしあれば)は、包括利益計算書の個別項目として表示される。
       ファンドは、ケイマン諸島以外の国々に所在する事業体が発行する有価証券に投資する。かかる諸外国

      の多くは、ファンドのような非居住者に対し、キャピタル・ゲイン税が適用される可能性があることを示
      唆する税法を有する。特に、かかるキャピタル・ゲイン税は、自己評価基準で決定することを要求される
      ため、当該税金は、ファンドのブローカーにより源泉徴収ベースで控除されないことがある。
                                138/256



                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       管轄の税務当局がすべての事実および状況について十分認識していることを前提に、諸外国の税法が、
      当該国を源泉とするファンドのキャピタル・ゲインついて税金負債を見積もることを要求する場合には、
      ファンドは、IAS第12号「法人所得税」に準拠して、税金負債を認識することが要求される。
       税金負債は、報告期間末までに適用されるか、または実質的に適用されている税法および税率を使用し

      て、管轄税務当局に支払われる予定額で算定される。オフショア投資ファンドに適用される当該税法の適
      用方法が、ときに不確実な場合があり、税金負債がファンドにより最終的に支払われるか否かについて不
      確実性が生じる。したがって、不確実な税金負債を算定する際に、経営陣は、管轄税務当局の公式または
      非公式な慣行を含む、その時点で入手可能な、納税に影響を及ぼす可能性がある関連するすべての事実お
      よび状況を検討する。
       2021年12月31日および2020年12月31日現在、ファンドは、外国キャピタル・ゲイン税に関する不確実な

      税金負債ならびに関連する利息およびペナルティーを該当なしで算定した。かかる算定は、経営陣が行う
      最善の見積りを示しているが、外国の税務当局がファンドが稼得したキャピタル・ゲインに対する税金を
      徴収しようとするリスクが存在する。これは、事前の警告なく遡及的に起こる可能性があり、ファンドに
      重大な損失をもたらす可能性がある。
                     *

    7.重要な契約および関連会社
      (a )投資顧問報酬および副投資顧問報酬
        副投資顧問契約に基づき提供される業務に対する報酬として、GSAMIは報酬を受け取る。通常の運用活
       動において、ファンドは、ゴールドマン・サックスまたはゴールドマン・サックスの関連会社と有価証
       券、通貨またはその他の投資の取引を締結することがある。2021年12月31日および2020年12月31日終了
       年度について、ゴールドマン・サックスの関連会社と締結した取引に関連して支払われた報酬はなかっ
       た。
        投資顧問契約の規定に基づき、投資顧問会社は、ファンドの資産から報酬を受け取る。かかる報酬

       は、月の最終営業日に決定され、該当月中の発行、買戻しおよび分配金を反映するために調整した上
       で、ファンドの報酬が生じる受益証券の平均純資産価額に基づいて日々発生し、毎月後払いで支払われ
       る。投資顧問会社または受託会社の同意を条件に、投資顧問会社または受託会社は、報酬を放棄する権
       利、より多額のもしくは少額の報酬を課す権利、または投資顧問報酬のすべてもしくは一部を、投資顧
       問会社、受託会社および適切な受益者により認められる、投資顧問会社の関連会社を含む受益者に割り
       戻す権利を留保する。以下の表は、報酬が生じる受益証券の料率を規定している。
                                139/256








                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ファンド                                 報酬年率%

        GS米国フォーカス・グロース
         クラスI(半期分配型)(米ドル)受益証券                                  0.80
         クラスIO(毎月分配型)(米ドル)受益証券                                  0.00
         米ドルクラス受益証券                                  0.85
         クラスP(累積投資型)(米ドル)受益証券*                                  1.25
         クラスI(累積投資型)(米ドル)受益証券                                  0.80
         クラスF(半期分配型)(日本円)受益証券                                  0.65
         クラスF(半期分配型)(日本円ヘッジ)受益証券                                  0.65
        netWIN      GSテクノロジー株式ファンド
         米ドルクラス受益証券                                  0.80
         豪ドルクラス(為替ヘッジあり)受益証券                                  0.80
         * 
          クラスP(累積投資型)(米ドル)受益証券は2021年6月2日付で全額買い戻された。
        いずれの受益証券クラスについてもファンドが支払う投資顧問会社報酬は、公式であるかないかにか

       かわらず、投資顧問会社が適切とみなす適用ある測定日に第三者によって決定された為替レートに基づ
       き米ドルで支払われる。
        2021年12月31日および2020年12月31日終了年度について、ファンドごとの投資顧問報酬は、包括利益

       計算書にそれぞれ開示されている。
        netWIN        GSテクノロジー株式ファンドは、マスター・ファンドの投資証券へ投資しているが、

       この管理報酬は課されない。
         ファンドは、ゴールドマン・サックス・ファンズ・ピーエルシーのサブ・ファンドである、ゴール

       ドマン・サックスUS$リキッド・リザーブズ・ファンド(以下「リキッド・リザーブズ・ファンド」とい
       う。)およびUS$トレジャリー・リキッド・リザーブズ・ファンド(以下「トレジャリー・リキッド・リ
       ザーブズ・ファンド」という。)に投資することがある。これらは、副投資顧問会社が主催する集団投
       資スキームであり、2003年欧州連合規則(改訂済)に従い、譲渡可能証券への集合投資事業として金融
       規制当局によって組織されている。ファンドは、リキッド・リザーブズ・ファンドおよびトレジャ
       リー・リキッド・リザーブズ・ファンドによって支払われるすべての報酬の投資割合に応じた部分を負
       担する。
        副投資顧問会社は、ゴールドマン・サックス・インターナショナルおよびゴールドマン・サックス・

       アンド・カンパニーを含む多くの取引相手方と投資取引を行う。
      (b )管理報酬

        管理会社、あるいは権限を委譲された場合は、投資顧問会社、日本における販売会社または代行協会
       員は、(ⅰ)ファンドの資産を管理し、(ⅱ)募集を受けて受益証券を発行し、(ⅲ)受益証券に係る分配
       を行い、(ⅲ)受益証券の買戻しを実行し、(ⅳ)金融商品取引法に基づく提出および報告を行い、(ⅴ)
       その他、信託証書に記載されている、もしくはファンドの運用に関連して要求されることがある義務を
       履行し、対応する。
                                140/256




                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        管理会社は、投資判断を行う権限とファンドに適用される投資制限等の義務を投資顧問会社に委譲

       し、他の一部の機能を投資顧問会社、日本における販売会社、副販売会社および代行協会員に委譲する
       予定である。
        管理会社は、インタートラスト・エス・ピー・ヴィー(ケイマン)リミテッドによって最終的に保有

       されている。インタートラスト・エス・ピー・ヴィー(ケイマン)リミテッドは、ケイマン諸島の銀
       行・信託会社法(改訂済)に従い、ケイマン諸島の金融庁によって発行された信託業務免許を有する。
       インタートラスト・エス・ピー・ヴィー(ケイマン)リミテッドは、インタートラスト・グループの一
       員である。
        管理会社は、該当するファンドの資産から、年間37,500米ドルの固定報酬を毎年前払いで受け取るほ

       か、年間17,250米ドルを上限とするファンドに課される追加の変動報酬を四半期ごとに後払いで支払わ
       れる。管理会社は、その義務の履行に関連して合理的な範囲で立て替えた経費について、該当するファ
       ンドの資産からのみ、払戻しを受ける。かかる報酬は、通知することなく変更されることがある。管理
       報酬は、2021年12月31日および2020年12月31日終了年度について包括利益計算書にそれぞれ開示されて
       いる。
      (c )受託報酬、保管報酬および管理事務代行報酬

        受託会社および/またはブラウン・ブラザーズ・ハリマン・アンド・カンパニーを含むその関係会社
       (その役割により、以下「管理事務代行会社」およびその役割により、以下「保管会社」という。)
       (総称して、以下「ブラウン・ブラザーズ・ハリマン」という。)ならびにそれぞれの委託先は、該当
       するファンドの資産からのみ、投資顧問会社と随時合意された、資産ベースの取引報酬、サービス報酬
       およびその他の報酬が支払われる。かかる取決めは、ファンドの純資産総額が規定の閾値を下回る場合
       に適用する最低報酬額を規定する。受託会社、保管会社および管理事務代行会社は、その義務の履行に
       関連して立て替えた経費について、該当するファンドの資産からのみ、払戻しを受ける。かかる報酬の
       取決めは、ファンドの信託証書の規定に従って、または随時、通知することなく(規定通りに)各契約
       の当事者間による合意に従って変更されることがある。
        受託報酬、保管報酬および管理事務代行報酬は、2021年12月31日および2020年12月31日終了年度につ

       いて包括利益計算書にそれぞれ開示されている。
      (d )販売会社報酬

        各ファンドは、以下の表に示される料率に基づき販売会社(日本における販売会社を含む)に報酬を
       支払う。販売会社報酬により関連するクラス受益証券の純資産価額(NAV)は減少する。
        ファンドの以下のクラスには、2021年12月31日および2020年12月31日終了年度について販売会社報酬

       が課された。
        ファンド                                 報酬年率%

        GS米国フォーカス・グロース
         米ドルクラス受益証券                                  0.85
                                141/256




                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ファンド                                 報酬年率%

        netWIN      GSテクノロジー株式ファンド
         米ドルクラス受益証券                                  0.80
         豪ドルクラス(為替ヘッジあり)受益証券                                  0.80
        販売会社報酬は、2021年12月31日および2020年12月31日終了年度について包括利益計算書にそれぞれ

       開示されている。
      (e )登録・名義書換事務代行報酬

        RBCインベスター・サービシズ・バンク・エス・エーは、ファンドの登録・名義書換事務代行会社とし
       て従事する。登録・名義書換事務代行会社には、ファンドの資産からのみ、投資顧問会社と随時合意さ
       れた、資産ベースの取引報酬、サービス報酬およびその他の報酬が支払われる。かかる取決めは、ファ
       ンドの純資産総額が規定の閾値を下回る場合に適用する最低報酬額を規定する。登録・名義書換事務代
       行会社は、その義務の履行に関連して合理的な範囲で立て替えた経費について、ファンドの資産からの
       み、払戻しを受ける。登録・名義書換事務代行の報酬契約およびファンドが負担し、登録・名義書換事
       務代行会社に支払われる報酬総額の年間限度額は、随時、投資顧問会社および代行協会員の同意の上、
       登録・名義書換事務代行会社および受託会社による合意に従って、変更されることがある。登録・名義
       書換事務代行会社に支払われた報酬は、2021年12月31日および2020年12月31日終了年度について包括利
       益計算書にそれぞれ開示されている。
      (f )代行協会員報酬

        管理会社は、代行協会員契約(以下「代行協会員契約」という。)に従い、ゴールドマン・サック
       ス・アセット・マネジメント株式会社を日本証券業協会(以下「JSDA」という。)によるファンドの
       「代行協会員」として従事するよう任命している(以下「代行協会員」という。)。
        代行協会員は、金融商品取引法に基づき登録された第一種金融商品取引業者であり、投資運用業務お

       よび金融商品取引業務に従事している。代行協会員契約に基づき、管理会社は、日本の法律の中でも特
       にJSDAが採用している外国証券の取引に関する規則を遵守するために代行協会員を任命している。
        代行協会員契約の条項に基づき、代行協会員は、ファンドの純資産価額の公表およびファンドの財務

       書類の日本国内での提供を含む、JSDAによる当該規則および代行協会員契約で規定されているこうした
       活動について責任を負う。
        ファンドの以下のクラスは、2021年12月31日および2020年12月31日終了年度について代行協会員報酬

       が課された。また、ファンドは要求があれば、代行協会員が代行協会員としての役割において実施した
       サービスに関連して合理的な範囲で立て替えた経費を支払う。代行協会員報酬の支払いは該当クラスの
       資産からのみ行われる。
                                142/256





                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ファンド                                 報酬年率%

        GS米国フォーカス・グロース
         米ドルクラス受益証券                                  0.03
        netWIN      GSテクノロジー株式ファンド
         米ドルクラス受益証券                                  0.03
         豪ドルクラス(為替ヘッジあり)受益証券                                  0.03
        代行協会員報酬は、2021年12月31日および2020年12月31日終了年度について包括利益計算書にそれぞ

       れ開示されている。
      (g )受益者サービス報酬

        ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント・インターナショナルは、受益者サービス代行会
       社として従事する。各ファンドの純資産価額の年率0.05%を上限とする報酬または年間20,000米ドルの
       報酬のいずれか低い報酬額で、ファンドに受益者サービスを提供する。これらのサービス報酬は、2021
       年12月31日および2020年12月31日終了年度について包括利益計算書にそれぞれ開示されている。
    8.資本および買戻可能参加受益証券

      GS米国フォーカス・グロース

                                        当初申込最低額

        クラス名
                                         (米ドル)
         クラスI(半期分配型)(米ドル)受益証券                                    5,000,000
         クラスIO(毎月分配型)(米ドル)受益証券                                       10
         米ドルクラス受益証券                                       10
         クラスP(累積投資型)(米ドル)受益証券*                                     100,000
         クラスI(累積投資型)(米ドル)受益証券                                    5,000,000
         クラスF(半期分配型)(日本円)受益証券                                   50,000,000
         クラスF(半期分配型)(日本円ヘッジ)受益証券                                   50,000,000
         * クラスP(累積投資型)(米ドル)受益証券は2021年6月2日付で全額買い戻された。
       受益証券は、各営業日に該当クラスの受益証券1口当たりの純資産価格で販売のための募集が行われ

      る。
       以下は、ファンドの受益証券の取引を要約したものである。

                                143/256







                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                    受益証券口数

                      クラスI       クラスIO                クラスP        クラスI
                                    米ドルクラス
                     (半期分配型)        (毎月分配型)               (累積投資型)        (累積投資型)
                                     受益証券
                      (米ドル)        (米ドル)               (米ドル)*        (米ドル)
      2019  年12月31日現在残高               1,950,480       15,305,343       10,539,288          61,652       814,501
                               5,853,008       11,424,774                  73,552

      買戻可能参加受益証券の発行                     -                       -
                              (3,427,033)       (7,646,874)                 (176,432)
      買戻可能参加受益証券の買戻し                     -                       -
                              17,731,318       14,317,188                 711,621

      2020  年12月31日現在残高               1,950,480                        61,652
                              19,067,377        4,815,311                 14,271

      買戻可能参加受益証券の発行                     -                       -
                              (3,685,998)       (6,984,342)                 (120,715)
      買戻可能参加受益証券の買戻し                     -                    (61,652)
                              33,112,697       12,148,157                 605,178

      2021  年12月31日現在残高               1,950,480                           -
      * クラスP(累積投資型)(米ドル)受益証券は2021年6月2日付で全額買い戻された。
                            受益証券口数

                        クラスF          クラスF
                      (半期分配型)          (半期分配型)
                       (日本円)         ( 日本円ヘッジ)
      2019  年12月31日現在残高                4,925,094,910           203,957,144

                         37,067,859           1,524,497

      買戻可能参加受益証券の発行
                       (1,683,611,828)            (49,666,919)
      買戻可能参加受益証券の買戻し
                        3,278,550,941           155,814,722

      2020  年12月31日現在残高
                         192,904,374           31,447,549

      買戻可能参加受益証券の発行
                        (853,151,629)           (40,623,102)
      買戻可能参加受益証券の買戻し
                        2,618,303,686           146,639,169

      2021  年12月31日現在残高
      netWIN       GSテクノロジー株式ファンド

        クラス名                                当初申込最低額

                                             10  米ドル
         米ドルクラス受益証券
                                             10  豪ドル
         豪ドルクラス(為替ヘッジあり)受益証券
       受益証券は、各営業日に該当クラスの受益証券1口当たりの純資産価格で販売のための募集が行われ

      る。
       また、マスター・ファンドの投資証券も受益者の選択によりファンドの英文目論見書の条項に従ってな

      された通知による要求に基づき買戻し可能である。
       以下は、ファンドの受益証券の取引を要約したものである。

                                144/256




                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                              受益証券口数

                                  豪ドルクラス
                        米ドルクラス*
                                (為替ヘッジあり)*
                               -           -

        2019  年12月31日現在残高
                          10,290,131            3,540,790
        買戻可能参加受益証券の発行
                            (32,727)              -
        買戻可能参加受益証券の買戻し
                          10,257,404            3,540,790

        2020  年12月31日現在残高
                          24,147,775            9,376,697

        買戻可能参加受益証券の発行
                          (10,234,535)            (3,301,863)
        買戻可能参加受益証券の買戻し
                          24,170,643            9,615,624

        2021  年12月31日現在残高
        * 当該クラスは、2020年10月30日に運用を開始した。
    9.受益証券1口当たりNAV(純資産価格)

       買戻可能参加受益証券の発行または買戻しに関して受け取る、あるいは支払われる対価は、それぞれ取
      引日現在のファンドの買戻可能参加受益証券1口当たり純資産価格の価値に基づく。
       ファンドのそれぞれの発行済受益証券クラスの純資産価額および受益証券1口当たり純資産価格は以下

      のとおりである。
                              2021  年12月31日              2020  年12月31日

                                    受益証券                受益証券
                           純資産価額         1口当たり         純資産価額        1口当たり
      受益証券クラス                      (米ドル)         純資産価格         (米ドル)        純資産価格
                                    (米ドル)                (米ドル)
      GS米国フォーカス・グロース
                             22,792,914          11.686       23,315,488         11.954
      クラスI(半期分配型)(米ドル)
                            783,758,915           23.669      349,396,076         19.705
      クラスIO(毎月分配型)(米ドル)
                            330,022,195           27.166      319,150,736         22.291
      米ドルクラス受益証券
                                              1,462,736        23.726
      クラスP(累積投資型)(米ドル)*                       該当なし        該当なし
                             18,262,222          30.177       17,457,609         24.532
      クラスI(累積投資型)(米ドル)
                             72,616,212          0.0277       74,171,452         0.0226
      クラスF(半期分配型)(日本円)
                             3,193,268          0.0218       3,099,357        0.0199
      クラスF(半期分配型)(日本円ヘッジ)
      * クラスP(累積投資型)(米ドル)受益証券は2021年6月2日付で全額買い戻された。
                                  2021  年12月31日            2020  年12月31日

                                       受益証券               受益証券
                                純資産価額       1口当たり        純資産価額       1口当たり
      受益証券クラス                          (米ドル)       純資産価格        (米ドル)       純資産価格
                                      (米ドル)               (米ドル)
      netWIN      GSテクノロジー株式ファンド
                               331,788,765          13.727     116,273,504         11.336
      米ドルクラス受益証券
                                94,960,797          9.876     30,898,118         8.726
      豪ドルクラス(為替ヘッジあり)受益証券
                                145/256




                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      希薄化の調整

       ファンドの受益証券取引は、希薄化の調整の対象となることがある。発行または買戻しが行われる取引
      日において、受託会社は、受益証券1口当たり純資産価格に希薄化の調整を適用するため、現在の市況お
      よびファンドの規模に関連する受益者または潜在的な受益者により要求される発行または買戻しレベルを
      含むがこれらに限定されない要因を(適切であるとみなす合理的な要因に基づき)判断することがある。
      かかる調整は、関連する受益証券クラスの純資産価格を調整することにより、ファンドの対象となる投資
      取引の見積取得原価を現在の受益者に提供し、ファンドの長期保有の受益者を継続的な発行および買戻し
      取引に関連する費用から保護することを意図している。希薄化の調整には、ファンドの投資にかかる取引
      スプレッド、取引の結果生じる義務および変動の評価を考慮し、市場の影響に対する引当金も含まれる。
      希薄化の調整は、これらの要素の変動によって随時変更されることがある。2021年12月31日および2020年
      12月31日現在、ファンドは希薄化の調整を行わなかった。
    10 .分配金

       買戻可能参加受益証券保有者に帰属する純資産が、金融負債に分類された際に、投資顧問会社の選択に
      より分配が実施され、2021年12月31日および2020年12月31日終了年度中に宣言され支払われた分配金は、
      包括利益計算書に開示される。
    11 .金融投資および関連リスク

       トラストの投資活動により、トラストおよび投資先ファンドが投資する金融投資および金融市場に付随
      するさまざまな種類のリスクにさらされている。これは、デリバティブとデリバティブ以外の金融投資の
      両方の場合がある。期末におけるトラストの投資先ファンドのポートフォリオは、株式、集団投資スキー
      ムおよびデリバティブ投資からなる。受託会社は、ファンドの投資リスクを管理するため副投資顧問会社
      を任命している。ファンドがさらされる金融リスクのうちで重要なものは、市場リスク、流動性リスクお
      よび信用リスクである。英文目論見書には、これらのリスクやその他のリスクの詳細が記載されており、
      その一部は本財務書類に記載の内容に対する追加情報である。
       資産配分はトラストの副投資顧問会社によって決定され、副投資顧問会社は注記2に詳述されている投

      資目的を達成するために資産配分を管理する。当該投資目的の達成は、リスクを伴うものである。副投資
      顧問会社は、投資決定に際し、分析、調査およびリスク管理手法に基づき判断を行う。ベンチマークおよ
      び/または資産配分目標からの乖離ならびにポートフォリオの構成は、トラストのリスク管理方針に従っ
      て監視される。
       マスター・フィーダー構造、特に同一ポートフォリオに投資する複数の投資ビークルの存在は、投資者

      に特定の固有のリスクをもたらす。ファンドは、マスター・ファンドに投資する他の事業体の行為により
      重大な影響を受ける可能性がある。例えば、マスター・ファンドの他の受益者がマスター・ファンドの持
      分の一部またはすべてを買い戻す場合、マスター・ファンド、ひいてはファンドに、より高い割合の運営
      費用が発生する可能性があり、その結果、リターンが低下することがある。同様に、マスター・ファンド
      は他の受益証者からの買戻しにより多様性が低下し、ポートフォリオ・リスクが増大する可能性がある。
      マスター・ファンドは、直接的または間接的な投資者または他の特定のものに対する規制により、その投
      資取引を制限するか、あるいは特定の商品への投資を除外される可能性があり、それによりマスター・
      ファンド、ひいてはファンドのパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性がある。
       ファンドに関して採用しているリスク管理方針は、以下に詳述される。

      (a )市場リスク

        ファンドの投資ポートフォリオの公正価値が変動する可能性を市場リスクという。一般に用いられる
       市場リスクのカテゴリーには、通貨リスク、金利リスクおよびその他の価格リスクが含まれる。
                                146/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       ・ 通貨リスク      は、スポット価格、先渡価格および為替レートの変動に対するエクスポージャーによって
        生じる可能性がある。
       ・ 金利リスク      は、多様なイールド・カーブの水準、勾配および曲率の変化、金利の変動、モーゲージの
        期限前償還率ならびに信用スプレッドに対するエクスポージャーにより生じる可能性がある。
       ・ その他の価格リスク           は、通貨リスクまたは金利リスクから生じる以外の市場価格の変動の結果、商品
        の価値が変動するリスクであり、個別の株式、エクイティ・バスケット、株式インデックスおよびコ
        モディティの価格変動およびボラティリティに対するエクスポージャーにより生じる可能性がある。
        トラストの市場リスク戦略は、ファンドの投資リスクとリターンの目標による。

        市場リスクは、リスク予算編成方針の原則の適用を通じて管理される。副投資顧問会社は、リスク予

       算編成フレームワークを用いて、トラッキング・エラーと一般に称される適切なリスク・ターゲットを
       決定する。
        ゴールドマン・サックスの市場リスク分析グループ(以下「IMD                                    MRA」という。)は、副投資顧問会社

       が取り上げた市場リスクを独立的にモニター、分析および報告する責任を負う。IMD                                             MRAは、感応度のモ
       ニターおよびトラッキング・エラーを含む複数のリスク・メトリックスを使用して市場リスクをモニ
       ターする。
        報告日現在のファンドの投資ポートフォリオの詳細は、投資有価証券明細表に開示されている。すべ

       ての株式、個別の負債、集団投資スキームおよびデリバティブ投資は、別々に開示されている。
      ( ⅰ)通貨リスク

         ファンドは、金融投資を行い、機能通貨以外の通貨建て取引を締結することができる。したがって
        ファンドは、外貨に対する機能通貨の為替レートが変動し、機能通貨以外の通貨建てのファンドの資
        産または負債の一部の価値がマイナスの影響を受けるリスクにさらされる可能性がある。機能通貨以
        外の通貨建てへの投資を詳述している各ファンドの投資有価証券明細表を参照すること。
         投資者が、ファンドが投資しているファンドの基準通貨と異なる通貨建てのクラス受益証券に投資

        する場合、投資者の通貨リスクはファンドの通貨リスクと異なる可能性がある。
         投資者が、ファンドが投資するファンドの基準通貨と異なる通貨建ての為替取引付クラス受益証券

        に投資する場合、ファンドは為替取引付クラス受益証券のために通貨リスクをヘッジする。当該ヘッ
        ジは、為替取引付クラス受益証券の通貨リスクのヘッジにのみ使用されるため、ファンドの感応度分
        析に含まれていない。ヘッジ取引に起因する実現損益は、関連する為替取引付クラスへ割当てられ
        る。ファンドの特定のクラスは、該当クラスの通貨に対してヘッジされる。しかし、関連クラス通貨
        のヘッジは必ずしも完全なものではなく、各通貨は、当該投資が発行されている通貨の為替変動の影
        響を受けることがある。
         以下の表は、為替市場の変動に伴う損益を表章した感応度分析を示している。この感応度分析で

        は、他のすべての通貨を一定に保ちつつ、ある通貨に対するファンドの基準通貨の変動に基づくもの
        である。ポートフォリオ全体、貨幣および非貨幣については、すべての通貨がファンドの基準通貨に
        対して同時に変動することを前提としている。
         ファンドの受益証券クラスレベルの先渡しおよびマスター・ファンドによる為替ヘッジは、ファン

        ドの主要な戦略部分でも、期末時点で関連する重要な未実現評価損益でもない限り、感応度分析から
        除外される。
                                147/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      GS米国フォーカス・グロース
         2021年12月31日および2020年12月31日現在、ファンドは、重要な外貨リスク・エクスポージャーを

        有していなかった。
      netWIN       GSテクノロジー株式ファンド

         以下の分析には、マスター・ファンドの投資対象に対する間接的なエクスポージャーが含まれる。

                       20 %の通貨(評価益/評価損)の                    20 %の通貨(評価益/評価損)の

                          純資産価額への影響                     純資産価額への影響
                           2021年12月31日                     2020年12月31日
         通貨                評価益          評価損           評価益           評価損
         台湾ドル                    0.3  %       (0.3  %)           0.4  %       (0.4  %)
         香港ドル                    0.2  %       (0.2  %)           0.2  %       (0.2  %)
         ポートフォリオ合計                    0.5  %       (0.5  %)           0.6  %       (0.6  %)
         上記の分析は、1年間における合理的に可能性がある為替市場の変動に伴う損益を表したものであ

        り、市場の推移や変動による相関関係および流動性がより多くの全体的な損益となる場合のストレス
        シナリオは含まれていない。
         ファンドは、2021年12月31日現在、純資産価額の+/-5%を超える以下の(ヘッジ付を含む)通

        貨への集中があった。
                                148/256











                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                           通貨の集中

       通貨                              2021  年12月31日        2020  年12月31日
       豪ドル                               21.81%          21.05%
         マスター・ファンドは、2021年12月31日終了年度および2020年12月31日終了期間について、純資産

        価額の5%を超える(ヘッジ付を含む)通貨の集中はなかった。
      ( ⅱ)金利リスク

         2021年12月31日および2020年12月31日終了年度について、ファンドは、金利リスクに対する重要な
        エクスポージャーを有していなかった。
         ファンドの金融資産および負債の金利の構成は以下のとおりである。

      GS米国フォーカス・グロース

                                1年超

       2021  年12月31日現在                1年以内             5年超       無金利        合計
                               5年以内
       資産
                                                 4     596,476
       現金および現金等価物                   596,472         -      -
       トレーディングおよび/または
                                           1,208,245,299        1,208,245,299
                             -      -      -
       ヘッジ目的で保有する金融資産
                                             25,164,079        25,164,079
       その他の資産                      -      -      -
                                           1,233,409,382        1,234,005,854
       資産合計                   596,472         -      -
       負債

       トレーディングおよび/または
                                               43,160        43,160
                             -      -      -
       ヘッジ目的で保有する金融負債
                                                102        102
       銀行に対する債務                      -      -      -
                                                578        578
       投資対象購入未払金                      -      -      -
                                             3,316,288        3,316,288
       その他の負債                      -      -      -
       負債合計(受益者に帰属する
                                             3,360,128        3,360,128
                             -      -      -
       純資産を除く)
                                149/256








                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                1年超

       2020  年12月31日現在                1年以内             5年超       無金利        合計
                               5年以内
       資産
                                                 5     578,237
       現金および現金等価物                   578,232         -      -
       トレーディングおよび/または
                                            782,064,610        782,064,610
                             -      -      -
       ヘッジ目的で保有する金融資産
                                             7,726,717        7,726,717
       その他の資産                      -      -      -
                                            789,791,332        790,369,564
       資産合計                   578,232         -      -
       負債

                                                 63        63
       銀行に対する債務                      -      -      -
                                             2,316,047        2,316,047
       その他の負債                      -      -      -
       負債合計(受益者に帰属する
                                             2,316,110        2,316,110
                             -      -      -
       純資産を除く)
      netWIN      GSテクノロジー株式ファンド

                                1年超

       2021  年12月31日現在                1年以内             5年超       無金利        合計
                               5年以内
       資産
                                                      159,291
       現金および現金等価物                   159,291         -      -        -
       トレーディングおよび/または
                                            427,508,803        427,508,803
                             -      -      -
       ヘッジ目的で保有する金融資産
                                             3,711,672        3,711,672
       投資対象売却未収金                      -      -      -
                                             5,024,259        5,024,259
       その他の資産                      -      -      -
                                            436,244,734        436,404,025
       資産合計                   159,291         -      -
       負債

       トレーディングおよび/または
                                             4,062,115        4,062,115
                             -      -      -
       ヘッジ目的で保有する金融負債
                                              924,310        924,310
       銀行に対する債務                      -      -      -
                                             2,939,471        2,939,471
       投資対象購入未払金                      -      -      -
                                             1,728,567        1,728,567
       その他の負債                      -      -      -
       負債合計(受益者に帰属する
                                             9,654,463        9,654,463
                             -      -      -
       純資産を除く)
                                150/256







                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                1年超

       2020  年12月31日現在                1年以内             5年超       無金利        合計
                               5年以内
       資産
                                              169,438        169,438
       現金および現金等価物                      -      -      -
       トレーディングおよび/または
                                            144,438,412        144,438,412
                             -      -      -
       ヘッジ目的で保有する金融資産
                                             2,546,600        2,546,600
       投資対象売却未収金                      -      -      -
                                             7,889,723        7,889,723
       その他の資産                      -      -      -
                                            155,044,173        155,044,173
       資産合計                      -      -      -
       負債

       トレーディングおよび/または
                                                320        320
                             -      -      -
       ヘッジ目的で保有する金融負債
                                             2,470,343        2,470,343
       銀行に対する債務                      -      -      -
                                             5,084,406        5,084,406
       投資対象購入未払金                      -      -      -
                                              317,482        317,482
       その他の負債                      -      -      -
       負債合計(受益者に帰属する
                                             7,872,551        7,872,551
                             -      -      -
       純資産を除く)
         2021年12月31日終了期間および2020年12月31日終了期間について、マスター・ファンドは、金利リ

        スクに対する重要なエクスポージャーを有していなかった。
      ( ⅲ)その他の価格リスク

         その他の価格リスクは、通貨リスクまたは金利リスク以外から生じる市場価格の変動の結果、金融
        投資の価値が変動するリスクであり、個々の投資またはその発行体に固有の要因、あるいは市場で取
        引されている金融投資に影響を及ぼす何らかの要因により発生する。
         ファンドの金融投資は公正価値で計上され、公正価値の変動を包括利益計算書に認識しているた

        め、すべての市況の変動は買戻可能参加受益証券保有者に帰属する純資産に直接影響を及ぼす。
         ファンドの集団投資スキームへの投資は、英文目論見書で述べられているとおり、適用のあるファ

        ンドの評価方針に従い、かかる対象のファンドが提供する純資産価額に基づく。集団投資スキームの
        資産は、通常、独立した第三者である管理事務代行会社または他のサービス提供者によって評価され
        ると見込まれるが、集団投資スキームの一部の有価証券またはその他の資産が、容易に確認すること
        ができる市場価格を有していない状況にある場合がある。かかる状況下においては、該当する集団投
        資スキームの管理会社が、かかる有価証券または商品の評価を要求されることがある。
        以下の表は、株式市場の変動に伴う損益を示した感応度分析である。感応度分析は、他のすべての業

        種の株価が一定である場合のある業種の株価の変動に基づく。ポートフォリオの合計において、仮定
        では、すべての業種の株価が同じ割合で同時に下落/上昇する。
         2021年12月31日および2020年12月31日現在におけるすべての株式市場の変動は、+/-20%の変動

        で示される。
        GS米国フォーカス・グロース

                                   その他の価格リスク

                           株価の変動(上昇/下落)に対する純資産価額の影響
                                151/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                            2021  年12月31日               2020  年12月31日
        分野                  上昇        下落        上昇        下落
        通信サービス                    4.6%        (4.6%)         2.9%        (2.9%)
        一般消費財・サービス                    2.6%        (2.6%)         2.3%        (2.3%)
        ヘルスケア                    3.1%        (3.1%)         4.0%        (4.0%)
        資本財・サービス                    1.6%        (1.6%)         1.6%        (1.6%)
        情報技術                    6.2%        (6.2%)         7.1%        (7.1%)
        その他                    1.4%        (1.4%)         1.6%        (1.6%)
        ポートフォリオ合計                   19.5%        (19.5%)         19.5%        (19.5%)
        netWIN       GSテクノロジー株式ファンド

         以下のファンドの分析は、投資先マスター・ファンドの投資対象に対する間接的なエクスポー

        ジャーに基づいて示されている。
                                   その他の価格リスク

                           株価の変動(上昇/下落)に対する純資産価額の影響
                            2021  年12月31日               2020  年12月31日
        分野                  上昇        下落        上昇        下落
        通信サービス                    2.5%        (2.5%)         3.8%        (3.8%)
        一般消費財・サービス                    1.8%        (1.8%)         1.2%        (1.2%)
        資本財・サービス                    0.3%        (0.3%)          -        -
        情報技術                   14.2%        (14.2%)         13.3%        (13.3%)
        不動産                    1.0%        (1.0%)         0.9%        (0.9%)
        ポートフォリオ合計                   19.8%        (19.8%)         19.2%        (19.2%)
         通貨、金利およびその他の価格リスクは、上述の総合的な市場リスク管理プロセスの一環として

        ファンドの副投資顧問会社によって管理される。
      ( ⅳ)感応度分析の限界

         上述の感応度分析には、以下のいくつかの限界がある。
        ・当該分析は過去のデータに基づいており、将来の市場価格の変動、市場間の相関関係および市場の

         流動性の水準が過去の傾向と異なる可能性があるという事実を考慮に入れることができない。
        ・当該分析は正確な数値というよりはむしろ、リスクについての相対的な見積りである。
        ・当該分析は仮説上の結果を表すもので、予測を意図したものではない。
        ・将来における市場の諸条件は、過去の経験と著しく異なる可能性がある。
      (b )流動性リスク

        流動性リスクとは、ファンドが現金またはその他の金融資産の受渡しにより決済される金融負債に関
       する債務の履行が困難となるリスクである。特に流動性が低下する恐れがあるのは、担保付および/ま
       たは無担保の資金調達源を確保できない場合、資産が売却できない場合、予測できない現金または担保
       の流出が起きた場合、あるいは取引相手方またはプライムブローカーの条件または条項に対する違反が
       あった場合である。このような状況は、一般市場の混乱、あるいはファンドまたは第三者に影響を与え
       るオペレーション上の問題など、ファンドの管理の及ばない状況により発生することがある。さらに、
       資産売却能力は、他の市場参加者が同時期に類似の資産を売却しようとする場合に低下することがあ
       る。
                                152/256



                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ファンドの投資には、買戻しに関してファンドが課す制限以上の制限を課している集団投資スキーム
       が含まれる。これには、ファンドによって受益者に提供されている買戻し日より少ない可能性が含まれ
       る。
        ファンドの金融資産および金融負債には、店頭デリバティブ契約への投資で、組織化された公設市場

       で取引されず、流動性が低い可能性のある投資および発行規模の相当な割合を占める可能性のある投資
       が含まれる。したがって、ファンドは流動性要件を満たすため、あるいは特定の発行体の信用度の低下
       等の特定の事象に対応するために、投資の一部を公正価値に近似する金額で速やかに流動化することが
       できない可能性がある。投資ポジションの強制的な流動化によって金融損失が生じることがある。
        ファンドは、受益証券の発行および買戻しを行うため、英文目論見書の条項に従った受益者の買戻し

       に関連する流動性リスクを負っている。ファンドは、一般的な流動性のニーズを満たすのに十分なだけ
       の流動性の高い投資対象を含めるよう管理されているが、ファンドの受益証券の大規模な買戻しによ
       り、ファンドおよびマスター・ファンドは、通常の買戻用資金の調達として望ましいレベルよりさらに
       迅速な投資対象の流動化が要求される可能性がある。買戻しに対応するために流動性の高い資産がさら
       に売却された場合、これらの要因により、買戻される受益証券の価値、残存する受益証券の評価および
       ファンドの残存資産の流動性にマイナスの影響を与える可能性がある。
        ファンドの英文目論見書にて、日々の受益証券の申込みおよび買戻しを規定している。ファンドは、

       受益証券保有者の買戻しに対応するための、流動性リスクにさらされる。
        以下の表は、ファンドの純資産の10%を超えて保有する受益者の内訳を示している。

      GS米国フォーカス・グロース

                2021  年12月31日                         2020  年12月31日

       受益者                   保有率(%)        受益者                   保有率(%)
                                      *
                                  受益者1
                                                         31
       受益者1                       50    受益者2                       29
           *
       受益者2
                              19    受益者3                       11
              *                           **
       その他の受益者                           その他の受益者
                              31                           29
       合計                       100    合計                       100
                                  * 受益者は販売会社である。
       * 受益者は販売会社である。
                                  ** トラストまたは販売会社の関連当事者を含むことがある。
      netWIN      GSテクノロジー株式ファンド

                2021  年12月31日                         2020  年12月31日

       受益者                   保有率(%)        受益者                   保有率(%)
           *
       受益者1
                              42
       受益者2                       39    受益者1                       57
           *                           *
       受益者3                           受益者2
                              17                           42
                                         **
                                  その他の受益者
       その他の受益者                        2                           1
       合計                       100    合計                       100
                                  * 受益者は販売会社である。
       * 受益者は販売会社である。
                                  ** トラストの関連当事者である。
        2021年12月31日および2020年12月31日現在、ファンドの負債額のすべては、3か月以内に支払期日が

       到来する。
                                153/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        2021年12月31日現在、先渡為替契約のインフロー総額およびアウトフロー総額は、以下のとおりで
       あった。
                                              アウトフロー総額

        ファンド                           インフロー総額
                                    4,546,769     米ドル       4,582,259     米ドル
        GS米国フォーカス・グロース
        netWIN       GSテクノロジー株式ファンド                    293,353,308      米ドル      296,483,151      米ドル
        2020年12月31日現在、先渡為替契約のインフロー総額およびアウトフロー総額は、以下のとおりで

       あった。
                                              アウトフロー総額

        ファンド                           インフロー総額
                                    3,038,050     米ドル       3,025,691     米ドル
        GS米国フォーカス・グロース
        netWIN       GSテクノロジー株式ファンド                     30,407,005     米ドル       29,713,888     米ドル
        先渡為替契約は、通常、差金決済である。

        資金調達契約には、デリバティブ取引が含まれる。

        利用可能なレバレッジ・ポジション向け資金調達の満了または終了、およびレバレッジ・エクスポー

       ジャーの公正価値の変動もしくはファンドの資金調達契約に係るアドバンス・レートまたはその他の条
       件の変更に関する担保設定要件は、ファンドの流動性の向上やレバレッジ・ポジションを維持する能力
       にマイナスの影響をもたらし、ファンドに重大な損失を発生させる可能性がある。ファンドは、投資拡
       大、運用費用への充当または取引の決済等の目的で、借入れを行う、またはレバレッジの他の形式(担
       保付または無担保)を利用することができる。ただし、レバレッジを獲得するいかなる取決めも利用可
       能であるという保証はなく、利用可能な場合でも、ファンドが受入可能な条件で利用できるという保証
       はない。経済状況の悪化により、調達コストが増加し、資本市場へのアクセスが制限される、または貸
       手がファンドに信用供与を行わない決定をする可能性もある。
        レバレッジの利用もまた、ファンドの資本に係る公正価値のボラティリティの影響を拡大するため、

       リスクを増加させる。
        ファンドの資産の時価の下落は、当該資産の時価を基に借入を行った場合に特定のマイナス影響を及

       ぼすことがある。当該資産の時価の下落により、貸し手(デリバティブの取引相手方を含む)がファン
       ドに対して追加担保の設定を求めるか、あるいはファンドにとって最善ではないタイミングで資産の売
       却を求める可能性がある。
      (c )信用リスク

        信用リスクとは、金融投資の一方の当事者が債務の履行を行わないために、もう一方の当事者に金融
       損失が生じるリスクである。
        副投資顧問会社は、取引相手方またはファンドの発行体との取引に関連した信用リスクを軽減するた

       めの対策をとっている。取引を行う前に、副投資顧問会社またはその関連当事者は、取引相手方、その
       事業および評判の信用分析を行い、信用度と評判の双方を評価する。承認された取引相手方または発行
       体の信用リスクは以後継続的にモニターされ、必要に応じて財務書類および期中財務報告のレビューが
       定期的に行われる。
        信用損失に対するエクスポージャーを軽減するため、ファンドにより締結された店頭デリバティブ契

       約の中には、スポットの為替契約のみを扱う取引相手方を除き、かかる契約の下で生じる取引の差金決
                                154/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       済を認めているものがある。かかる差金決済権によって資産および負債の報告額が相殺されることはな
       いが、債務不履行または解約事象が生じた場合はその取引相手方との間の当該契約に基づく店頭契約が
       す べて解約されてその取引相手方との未収金額および未払金額が純額ベースで清算されるため、かかる
       契約によって単一の取引相手方との不利な店頭取引の価値の範囲内で、同取引相手方との有利な店頭取
       引に係る信用リスクは軽減される。
        債務証券は、発行体または保証人が元本および利息を支払う義務を果たすことができないリスクにさ

       らされ、かつ金利感応度、発行体の信用度に関する市場の認識および一般的な市場の流動性などの要因
       による価格変動にもさらされる。
        ファンドは、保管会社もしくは副保管会社または受託会社の債務超過、管理、清算またはその他の債

       権者からの保全手続(すなわち倒産手続)に関連する多くのリスクにさらされる。かかるリスクは以下
       を含むが、これらに限定されない。
       i. 保管会社もしくは副保管会社または受託会社で顧客資金として扱われていない、保管会社もしくは副

         保管会社または受託会社に保有するすべての現金(すなわち顧客資金)の喪失。
       ⅱ.保管会社もしくは副保管会社または受託会社が、ファンドと合意した手続(もしあれば)に従って
         顧客資金として取り扱うことを怠ったすべての現金の喪失。
       ⅲ.保管会社側もしくは副保管会社または受託会社で適切に分別管理されておらず、またそのように認
         識されていなかったトラストの保有していた有価証券(すなわちトラスト資産)、または保管会社
         もしくは副保管会社または受託会社により保有されていた顧客資金の一部もしくはすべての喪失。
       ⅳ.保管会社もしくは副保管会社または受託会社による口座の不正運用、または、倒産処理経費に見合
         う減額を含む、ファンド資産および/または顧客資金の認識および振替処理による一部もしくはす
         べての資産の喪失。
       ⅴ.残高振替の受領および関連資産に対する支配の回復の長期の遅れによる損失。
        支払不能状態が、ファンドの投資活動に深刻な混乱を招く可能性がある。状況次第では、投資顧問会

       社は純資産価額の計算および受益証券の取引を一時的に停止する可能性がある。
        2021年12月31日および2020年12月31日現在、以下の金融資産(その他のファンドへの投資、デリバ

       ティブ金融資産、現金および現金等価物ならびにその他の未収金)は信用リスクにさらされていた。金
       融資産の簿価は、報告日現在の最大信用リスクを最もよく反映している。
        ファンドの証券取引の清算および預託業務は、主に保管会社に集中している。2021年12月31日および

       2020年12月31日現在、ほぼすべての現金および現金同等物、ブローカー預け金および投資残高は保管会
       社に保管されている。
        報告日現在の信用リスク(先渡為替契約の想定元本を除く)に対する最大エクスポージャーの内訳

       は、以下のとおりである。
                                  2021  年12月31日

                                          netWIN      GS
                      GS米国フォーカス・グロース
                                        テクノロジー株式ファンド
                                             米ドル
       商品タイプ                     米ドル
                                  596,476                159,291
       現金および現金等価物
                                 9,412,451               426,576,532
       投資信託
                                  131,159
       未収配当金                                              -
                                155/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                    538                 4
       未収利息
                                   7,676               932,271
       先渡為替契約
                                   3,768              3,711,672
       投資対象売却未収金
                                25,028,614                 5,016,468
       受益証券販売未収金
                                                   7,787
       費用払戻未収金                              -
                                35,180,682                436,404,025
       合計
                                  2020  年12月31日

                                          netWIN      GS
                      GS米国フォーカス・グロース
                                        テクノロジー株式ファンド
                                             米ドル
       商品タイプ                     米ドル
                                  578,237                169,438
       現金および現金等価物
                                12,179,313                143,744,975
       投資信託
                                  213,156
       未収配当金                                              -
                                  12,359                693,437
       先渡為替契約
                                     -            2,546,600
       投資売却未収金
                                 7,513,561                7,779,618
       受益証券販売未収金
                                                   7,787
       費用払戻未収金                              -
                                     -             102,318
       その他の資産
                                20,496,626                155,044,173
       合計
      (d )追加的リスク

        追加的リスクを含むが、以下に限定されない。
      ( ⅰ)資本リスク管理

         ファンドの資本は、買戻可能参加受益証券の保有者に帰属する純資産で表される。買戻可能参加受
        益証券の保有者に帰属する純資産額は、ファンドが受益証券保有者の裁量に基づく日々の申込みおよ
        び買戻しの対象となるため、日々大幅に変動することがある。資本管理におけるファンドの目的は、
        受益証券保有者にリターンを提供し他の関係者に利益を供与するため、およびファンドの投資活動の
        展開を支える確固たる資本基盤を維持するため、継続事業としてファンドが継続していく力を確保す
        ることである。
      ( ⅱ)集中リスク

         ファンドは、限定された数の投資対象および投資テーマに投資することがある。投資対象の数が限
        定されている結果、ファンドの実績が、個々の投資の実績による有利または不利な影響をより大きく
        受けることがある。
      ( ⅲ)オペレーショナル・リスク

         オペレーショナル・リスクは、情報、通信、取引の処理手続および決済、ならびに会計処理システ
        ムの欠陥によって生じる潜在的損失である。独立監査人を除き、2ページ(訳者注:原文のページ)
        に記載されているファンドのサービス提供会社は、オペレーショナル・リスク管理を支援するための
        統制および手続を維持している。サービス提供会社のサービスレベルの見直しは、副投資顧問会社に
        より定期的に行われる。これらの措置が100パーセント有効であるという保証はない。
      ( ⅳ)法律、税制および規制リスク

                                156/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         法律、税制および規制の変更により、ファンドは、ファンドの継続期間中にマイナスの影響を受け
        る可能性がある。
         税金について、ファンドは、ファンドが投資する一部の税務管轄地においてキャピタル・ゲイン、

        利息および配当金に係る税金を課されることがある。
         税務当局による税法の解釈および適用は、明確性や一貫性に欠けることがある。課税される可能性

        が高く、かつ見積可能な税金は、負債として計上されている。しかし、一部の税金は不確実であるた
        め、当年度および過年度の税務ポジションを担当している税務当局が将来行う措置、解釈または判断
        によっては、税金負債の追加、利息および罰金が生じる可能性がある。会計基準が変わり、それに伴
        い、潜在的な税金負債に対してファンドの債務が発生または消滅する可能性もある。したがって、現
        在は発生する可能性が低い一定の潜在的な課税によって、将来ファンドに追加の税金負債が生じる可
        能性があり、こうした追加負債は重大なものとなる可能性がある。前述の不確実性により、純資産価
        額はファンドの申込時、買戻時または持分交換時を含め、ファンドが最終的に負担するべき税金負債
        を反映していない可能性があり、これはその時点において投資者に悪影響を及ぼす場合がある。
         本財務書類中に開示されていないリスクの詳細は、それぞれのファンドの英文目論見書から入手で

        きる。
    12 .金融機関

       2021年12月31日および2020年12月31日現在、すべての現金および現金等価物は、信用格付けがAまたは
      それ以上を有する以下の金融機関に保管されていた。金融機関の格付けは、S&P/ムーディーズ・インベ
      スターズ・サービス/フィッチ・レーティングスから入手され、監査の対象ではない。
     GS米国フォーカス・グロース

      資産                          2021  年12月31日             2020  年12月31日

                                    純資産比率               純資産比率
      取引相手方                        米ドル               米ドル
                                     (%)               (%)
                     (1)                    (3)                (3)
      Brown   Brothers     Harriman     & Co.                    0.00                0.00
                                  4               5
                        (2)
      Sumitomo     Mitsui    Banking    Corporation
                                  -       -     578,232         0.07
              (2)
      Bank  of Montreal
                              596,472
                                       0.05         -        -
                              596,476
      現金および現金等価物合計                                 0.05      578,237         0.07
      負債
      銀行に対する債務:
                                         (3)
                                                         (3)
                                       0.00
                                                       0.00
      Brown   Brothers     Harriman     & Co.
                                 102               63
                                         (3)                (3)
                                       0.00                0.00
      銀行に対する債務合計                           102               63
      (1 ) 制限なし-保管会社の現金勘定
      (2 ) 定期預金
      (3 ) 0.005%未満の切り捨ての実際の数値を反映。
      netWIN       GSテクノロジー株式ファンド

      資産                      2021  年12月31日                2020  年12月31日

                                 純資産比率                   純資産比率
      取引相手方                    米ドル                  米ドル
                                   (%)                   (%)
                     (1)
      Brown   Brothers     Harriman     & Co.
                                              169,438
                               -       -                   0.12
            (2)
      BNP  Paribas.
                            159,291         0.04
                                                 -          -
                            159,291         0.04         169,438
      現金および現金等価物合計                                                   0.12
      負債
                                157/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      銀行に対する債務:
      Brown   Brothers     Harriman     & Co.        924,310         0.22        2,470,343
                                                         1.68
                            924,310         0.22        2,470,343
      銀行に対する債務合計                                                   1.68
      (1 ) 制限なし-保管会社の現金勘定
      (2 ) 定期預金
    13 .為替レート

       以下の為替レート(対米ドル)が、米ドル以外の通貨建ての投資ならびにその他の資産および負債の換
      算に使用されていた。
                                      2021  年12月31日          2020  年12月31日
                                          115.15500            103.24500
       日本円(JPY)
                                           1.37542            1.29592
       豪ドル(AUD)
    14 .ソフト・コミッション

       ファンドは、履行のみに関して、および/または履行および投資調査に関してコミッションを支払うこ
      とがある。2021年12月31日および2020年12月31日終了年度について、ファンドは、いかなる第三者とも上
      記以外のソフト・コミッション契約の締結はなかった。
    15 .偶発債務

       2021年12月31日および2020年12月31日現在、偶発債務はなかった。
    16 .その他の事項

       COVID-19の拡散により、グローバル金融市場は著しいボラティリティを経験し、また経験し続けている
      可能性がある。トラストのパフォーマンスに対するCOVID-19の影響の程度は、発生の期間と継続的な拡大
      を含む将来の動向に依拠する。
    17 .後発事象

       2021年12月31日以降に本財務書類に調整または開示を必要とする事象はなかった。
    18 .補償

       ファンドは、さまざまな補償を含む契約を締結する場合がある。当該契約に基づくファンドの最大エク
      スポージャーは不明である。しかし、ファンドでは当該契約による請求または損失が過去に発生したこと
      はない。
    19 .財務書類の承認

       経営陣は、2022年3月25日付で本財務書類を承認し、公表後に本財務書類が修正されることはない。
                                158/256







                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (3)【投資有価証券明細表等】
               ゴールドマン・サックス(ケイマン諸島)ユニット・トラスト

                    netWIN       GSテクノロジー株式ファンド
                          投資有価証券明細表
                          2021年12月31日現在
                                              評価額       純資産比率

      保有高/口数        銘柄
                                             (米ドル)         (%)
               投資信託*
               米ドル
       30,361,319
               Goldman    Sachs   US  Technology      Opportunities       Equity
                                              426,576,529           99.96
               Portfolio,      Class   IO  (Acc.)
            3
               Goldman    Sachs   PLC  - US$  Treasury     Liquid    Reserves     Fund,
                                                   3       0.00
               Class   X
                                              426,576,532           99.96
               投資信託合計
    トレーディング目的で保有する先渡為替契約

      満期日                                          未実現損失       純資産比率

            購入通貨      購入額     売却通貨      売却額      取引相手方
     (日/月/年)                                           (米ドル)       (%)
                  375,651          518,919     Standard    Chartered    Bank         (1,629)       (0.00)
      04/01/2022       USD          AUD
                                                  (2,018)       (0.00)
                 1,119,286          1,542,260      BNP Paribas   SA
      05/01/2022       USD          AUD
                                                         (0.00)
     トレーディング目的で保有する先渡為替契約に係る未実現損失合計                                             (3,647)
    受益証券クラスのヘッジ目的で保有する先渡為替契約

      満期日                                          未実現利益      純資産比率

            購入通貨      購入額     売却通貨      売却額      取引相手方
     (日/月/年)                                           (米ドル)       (%)
                  139,411          100,282     Citibank    NA             1,085       0.00
     31/01/2022       AUD           USD
                  253,348          181,198     Royal   Bank  of Canada          3,015       0.00
     31/01/2022       AUD           USD
                  599,351          428,666     Morgan   Stanley   & Co         7,130       0.00
     31/01/2022       AUD           USD
                 2,249,748          1,612,766      UBS  AG              23,057       0.01
     31/01/2022       AUD           USD
                 3,087,844          2,221,443      Deutsche    Bank  AG          23,770       0.01
     31/01/2022       AUD           USD
                 9,321,162          6,770,763      State   Street   Bank  & Trust   Co.     6,780       0.00
     31/01/2022       AUD           USD
                 9,411,189          6,787,977      Standard    Chartered    Bank        55,027       0.01
     31/01/2022       AUD           USD
                 59,719,653          43,022,098      Westpac   Banking   Corp         400,871        0.09
     31/01/2022       AUD           USD
                 61,366,440          44,214,529      BNP  Paribas   SA          405,841        0.10
     31/01/2022       AUD           USD
                                                  5,695       0.00
                  333,778          451,213     State   Street   Bank  & Trust   Co.
     31/01/2022       USD           AUD
                                                 932,271        0.22
    受益証券クラスのヘッジ目的で保有する先渡為替契約に係る未実現利益合計
      満期日                                          未実現損失      純資産比率

            購入通貨      購入額     売却通貨      売却額      取引相手方
     (日/月/年)                                           (米ドル)       (%)
                 59,719,653           44,938,024      Morgan   Stanley   & Co
     04/01/2022       AUD           USD                         (1,518,843)        (0.36)
                 59,719,653           44,938,322      Standard    Chartered    Bank
     04/01/2022       AUD           USD                         (1,519,142)        (0.36)
                 43,017,499           59,719,653      BNP  Paribas   SA
     04/01/2022       USD           AUD                          (401,681)       (0.09)
                 43,018,992           59,719,653      Westpac   Banking   Corp
     04/01/2022       USD           AUD                          (400,188)       (0.09)
                  535,925           751,507     Morgan   Stanley   & Co
     31/01/2022       USD           AUD                          (10,506)      (0.00)
                 10,754,544           15,076,946      Standard    Chartered    Bank       (208,108)       (0.05)
     31/01/2022       USD           AUD
    受益証券クラスのヘッジ目的で保有する先渡為替契約に係る未実現損失合計                                            (4,058,468)        (0.95)
                                159/256



                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                            評価額        純資産比率

    投資合計                                      (米ドル)          (%)
                                            426,576,532            99.96
    投資信託合計
                                              932,271           0.22
    受益証券クラスのヘッジ目的で保有する先渡為替契約に係る未実現利益合計
                                            (4,058,468)            (0.95)
    受益証券クラスのヘッジ目的で保有する先渡為替契約に係る未実現損失合計
                                              (3,647)          (0.00)
    トレーディング目的で保有する先渡為替契約に係る未実現損失合計
                                             3,302,874            0.77
    その他の資産および負債
                                            426,749,562
    買戻可能参加受益証券保有者に帰属する純資産                                                   100.00
    * 関係ファンド。

    通貨略称:

    AUD   豪ドル
    USD   米ドル
     添付の注記は、本財務書類と不可分なものである。

                                160/256














                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
               ゴールドマン・サックス(ケイマン諸島)ユニット・トラスト

                    netWIN       GSテクノロジー株式ファンド
                          投資有価証券明細表
                          2020年12月31日現在
                                         評価額          純資産比率

      保有高/口数        銘柄
                                        (米ドル)            (%)
               投資信託*
               米ドル
               Goldman    Sachs   US  Technology      Opportunities
                                          143,744,975              97.67
       12,609,208
               Equity    Portfolio,      Class   IO  (Acc.)
                                          143,744,975              97.67
               投資信託合計
    受益証券クラスのヘッジ目的で保有する先渡為替契約

      満期日                                          未実現利益       純資産比率

            購入通貨      購入額     売却通貨      売却額      取引相手方
     (日/月/年)                                           (米ドル)       (%)
                  594,053          455,711     UBS AG               2,939       0.00
      11/03/2021       AUD          USD
                 17,131,901          12,919,626      State  Street   Bank  & Trust  Co.      307,374        0.21
      11/03/2021       AUD          USD
                                                 383,124        0.26
                 22,366,858          16,885,621      Westpac   Banking   Corp
      11/03/2021       AUD          USD
     受益証券クラスのヘッジ目的で保有する先渡為替契約に係る未実現利益合計                                             693,437        0.47
      満期日                                          未実現損失      純資産比率

            購入通貨      購入額     売却通貨      売却額      取引相手方
     (日/月/年)                                           (米ドル)       (%)
                                                         (0.00)
                                                   (320)
                       AUD           Westpac   Banking   Corp
      06/01/2021       USD    146,367            190,092
                                                         (0.00)
     受益証券クラスのヘッジ目的で保有する先渡為替契約に係る未実現損失合計                                              (320)
                                           公正価値         純資産比率

    投資合計                                      (米ドル)          (%)
                                            143,744,975            97.67
    投資信託合計
                                              693,437           0.47
    受益証券クラスのヘッジ目的で保有する先渡為替契約に係る未実現利益合計
                                               (320)         (0.00)
    受益証券クラスのヘッジ目的で保有する先渡為替契約に係る未実現損失合計
                                             2,733,530            1.86
    その他の資産および負債
                                            147,171,622            100.00
    買戻可能参加受益証券保有者に帰属する純資産
    * 関係ファンド。

    通貨略称:

    AUD   豪ドル
    USD   米ドル
     添付の注記は、本財務書類と不可分なものである。

      次へ


                                161/256



                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                162/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                163/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                164/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                165/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                166/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                167/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                168/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                169/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                170/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                171/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                172/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                173/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                174/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                175/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                176/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                177/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                178/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                179/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                180/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                181/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                182/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                183/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                184/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                185/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                186/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                187/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                188/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                189/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                190/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                191/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                192/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                193/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                194/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                195/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      2【ファンドの現況】

       【純資産額計算書】
                                              (2022年4月末日現在)
                                     米ドル            単位:千円
                                (ⅣおよびVを除く。)             (ⅣおよびⅤを除く。)
     Ⅰ   資産総額                           338,901,602.16                43,670,860

     Ⅱ   負債総額                            1,622,412.87                209,064

     Ⅲ   純資産総額(Ⅰ―Ⅱ)                           337,279,189.29                43,461,796

     Ⅳ   発行済口数

        米ドルクラス                                 25,045,819.751        口

        豪ドルクラス(為替ヘッジあり)                                 10,560,898.324        口

     Ⅴ   1口当たり純資産価格

        米ドルクラス                             10.43   米ドル              1,344   円

        豪ドルクラス(為替ヘッジあり)                             10.19   豪ドル               934  円

                                196/256













                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第4【外国投資信託受益証券事務の概要】
      (1)受益証券の名義書換

        ファンドの受益証券の名義書換機関は次のとおりである。
        取扱機関 RBCインベスター・サービシズ・バンク・エス・エー
        取扱場所 ルクセンブルク、L-4360 エシュ=シュル=アルゼット、ポルト・ドゥ・フランス、14
        日本の受益者については、受益証券の保管を販売取扱会社に委託している場合、販売取扱会社を通じ
       て日本における販売会社の責任で必要な名義書換手続がとられ、それ以外のものについては本人の責任
       で行う。
        名義書換の費用は受益者から徴収されない。
      (2)受益者集会

        信託証書に基づき、各受益証券の受益者は、すべての受益者集会において、1口当たり1議決権を有
       する。管理会社または受託会社は、信託証書に従って、いつでも、適切と考える日時および場所におい
       て受益者集会を開催することができ、また、受託会社は、発行済受益証券の総額の10分の1以上を有す
       る受益者が書面により要求した場合には、受益者集会を開催しなくてはならない。いずれの受益者集会
       においても、挙手の場合には、すべての受益者について、(個人の場合には)出席者ごとに、(法人の
       場合には)適式に授権された代表者が、1議決権を有する。投票の場合には、保有する受益証券ごと
       に、上記の各受益者または代理人により参加している受益者が、1議決権を有する。ファンドの受益者
       集会についての特別決議には、自ら出席しまたは代理人により出席している受益者の4分の3以上の多
       数が必要とされる。
      (3)受益者に対する特典、譲渡制限

        受益者に対する特典はない。
        管理会社は、いかなる者(米国人および(制限付例外がある。)ケイマン諸島の居住者または所在地
       事務代行会社を含む。)による受益証券の取得も制限することができる。
                                197/256










                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第三部【特別情報】

    第1【管理会社の概況】

      1【管理会社の概況】

       (1 )資本金の額       (2022年4月末日現在)
         払込済資本金の額 682,400米ドル(約8,793万円)
         発行済株式総数  682,400株
         管理会社の設立(2010年3月10日)後の資本金の増減は以下のとおりである。
          2010年3月10日              582,400米ドル
          2011年1月28日              682,400米ドル
       (2 )会社の機構

        定款によれば、管理会社の事業は複数の取締役において管理される。ケイマン諸島の会社法(改正
       済)または定款により、管理会社が株主総会により行使すべきとされるものを除き、複数の取締役は、
       管理会社のすべての権限を行使することができる。ただし、定款による規則、ケイマン諸島の会社法
       (改正済)および管理会社が株主総会で定める規則(定款の規則と矛盾しないもの)または規定に従う
       ことを要する。なお、管理会社が株主総会で制定したいずれの規則によっても、当該規則が制定されな
       ければ有効であった複数の取締役の以前の行為は、無効とならないものとする。
      2【事業の内容及び営業の概況】

        管理会社の目的には、ケイマン諸島の会社法により禁止されている事項の他は、制限がない。
        管理会社が投資信託の運営を行うにあたり、制限は存在しない。
        管理会社は、2022年2月末日現在、以下の投資信託の管理を行っている。
       国別(設立国)              種類別(基本的性格)                  本数    純資産価格の合計(通貨別)
                 契約型投資信託(アンブレラ・ファン

        ケイマン諸島                                 4       1,692,938,159        米ドル
                 ドのサブ・ファンドを含む。)
                                198/256









                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      3【管理会社の経理状況】

       a.管理会社の直近2事業年度の日本文の財務書類は、国際財務報告基準に準拠して作成された財務書

        類の原文を翻訳したものである(ただし、円換算部分を除く。)。これは「特定有価証券の内容等の
        開示に関する内閣府令」に基づき、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」第131条第
        5項ただし書の規定の適用によるものである。
       b.管理会社の原文の財務書類は、外国監査法人等(公認会計士法(昭和23年法律第103号)第1条の3

        第7項に規定する外国監査法人等をいう。)であるアーンスト・アンド・ヤング・リミテッドから監
        査証明に相当すると認められる証明を受けており、当該監査証明に相当すると認められる証明に係る
        監査報告書に相当するもの(訳文を含む。)が当該財務書類に添付されている。
       c.管理会社の原文の財務書類は米ドルで表示されている。日本文の財務書類には、主要な事項につい

        て2022年4月28日現在における株式会社三菱UFJ銀行の対顧客電信売買相場の仲値(1米ドル=
        128.86円)で換算された円換算額が併記されている。なお、千円未満の金額は四捨五入されている。
        円換算額は、四捨五入のため合計欄の数値が総数と一致しない場合がある。
                                199/256














                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    (1)【貸借対照表】
                      シーエス(ケイマン)リミテッド

                           財政状態計算書
                          2021年12月31日現在
                          (米ドルで表示)
                               2021年                 2020年

                           米ドル         千円        米ドル         千円

                     注記
    資産

                           682,400         87,934        682,400         87,934

      親会社に対する債権                5
      資産合計                      682,400         87,934        682,400         87,934

    株主資本

                           682,400         87,934        682,400         87,934

      株式資本                6
      株主資本合計                      682,400         87,934        682,400         87,934

     財務書類に対する注記を参照のこと。

     2022年5月30日付で、取締役会を代表して承認された。

    ジョン・バラット(           Jon  Barratt    )取締役

    ダニエル・リウォルト(             Daniel    Rewalt    )取締役

                                200/256










                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (2)【損益計算書】
                      シーエス(ケイマン)リミテッド

                           包括利益計算書
                         2021年12月31日終了年度
                          (米ドルで表示)
                               2021年                 2020年

                           米ドル         千円        米ドル         千円

                     注記
    収益

                                    18,363                 14,325

                           142,500                 111,164
      管理報酬                4
    費用

                                    17,410                 13,296

      会社間負担金                5      135,108                 103,181
                                      953                1,029

                             7,392                 7,983
      監査報酬
                                    18,363                 14,325

                           142,500                 111,164
                               0        0        0        0

    包括利益合計
     財務書類に対する注記を参照のこと。

                                201/256












                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                      シーエス(ケイマン)リミテッド
                         財務書類に対する注記
                         2021年12月31日終了年度
                          (米ドルで表示)
    1.設立および主たる事業活動

       シーエス(ケイマン)リミテッド(以下「当社」という。)は、ケイマン諸島の会社法に基づき一般事
      業会社として2010年3月10日に設立された。当社はまた、ケイマン諸島の証券投資業法に基づき、免除者
      として登録された。当社は、ケイマン諸島の会社法に基づき設立された会社であるインタートラスト・エ
      ス・ピー・ヴィー(ケイマン)リミテッド(以下「親会社」という。)の完全所有子会社であり、ユーロ
      ネクスト・アムステルダムに上場されている会社である、インタートラスト・エヌ・ヴィー(以下「最終
      的な親会社」という。)によって最終的に所有されている。2013年12月31日に終了した年度中、親会社
      は、インタートラスト・トラスティーズ(ケイマン)リミテッドからインタートラスト・エス・ピー・
      ヴィー(ケイマン)リミテッドに変更された。
       当社の登記上の事務所の所在地は、ケイマン諸島 KY1-9005、グランド・ケイマン、カマナ・ベ

      イ、ワン・ネクサス・ウェイである。当社には、直接の従業員はいない。
       当社は、主として日本で公募されている投資信託の管理会社として従事している。

    2.作成の基礎

      遵守の表明
       本財務書類は、国際会計基準審議会(以下「IASB」という。)によって公表された国際財務報告基準
      (以下「IFRS」という。)に準拠して作成されている。
       現在までに公表された一定の新基準、既存の基準に対する修正および解釈は、本財務書類を作成するに

      当たり適用も早期採用も行われていない。経営陣は新基準を評価し、当社の財務書類に重大な影響を及ぼ
      すことはないと予想している。
      測定の基礎

       本財務書類は、取得原価主義および継続企業の前提に基づき作成されている。
      機能通貨および表示通貨

       本財務書類は、当社の機能通貨である米ドル(USD)で表示されている。
      財務書類

       2021年12月31日に終了した年度についての株主資本変動計算書およびキャッシュ・フロー計算書は、株
      主資本の変動はなく、また当社が現金および現金等価物を有していないため、表示されていない。これら
      の計算書が、他の有用な情報を提供するものではないと経営陣が判断していることから、表示されていな
      い。
                                202/256





                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    3.重要な会計方針
       以下に記載されている会計方針が一貫して適用され、当社が採用する重要な会計方針は以下のとおりで
      ある。
    (a)金融商品

      ( ⅰ)分類
         金融資産とは、現金、現金または他の金融資産を受取る契約上の権利、もしくは潜在的に有利な条
        件で金融商品を交換する契約上の権利、または他の企業の持分金融商品のいずれかの資産をいう。償
        却原価として分類される当社の金融資産は、親会社に対する債権からなる。
         金融負債とは、現金または他の金融資産を引渡す契約上の義務、または潜在的に不利な条件で他の

        企業と金融商品を交換する契約上の義務のいずれかの負債をいう。当社は金融負債を有していない。
      ( ⅱ)認識および測定

         当社は、金融資産および金融負債を金融商品の契約条項の当事者となった日付に認識する。金融商
        品は、当初、公正価値に取引に直接起因する取引費用を加算して測定される。
         償却原価として分類される金融資産は、その後、実効金利法を用いて、減損損失(もしあれば)を

        控除して測定される。
      ( ⅲ)認識の中止

         金融資産は、売却または譲渡された時点および当社が当該資産を構成するいずれかの権利を喪失し
        た時点で、認識を中止される。金融負債は、金融負債が消滅した時点で認識を中止される。
    4.  収益

      商品およびサービスの性質
       当社では、信託管理を行うサービスラインを1つ設けている。
      収益の内訳

       以下の表において、収益は主要な商品/サービスラインと収益認識のタイミングによって分類されてい
      る。
       主要な商品/                      2021  年       2020  年    契約の種類           移行時期

       サービスライン
       経常固定報酬                      142,500         111,164       固定報酬          経年的に

    5.関連当事者取引

       包括利益計算書に含まれる会社間負担金には、親会社からの負担金135,108米ドル(2020年:103,181米
      ドル)である。これらの取引は、アームズ・レングスの基準で行われたものではない。
       2021年12月31日現在、当社は親会社に対する会社間債権682,400米ドル(2020年:682,400米ドル)を有し

      ていた。親会社に対する債権残高は無担保、無利息で要求に応じて返済される。親会社に対する債権の簿
      価は、それが要求払いであるため公正価値に近似する。
    6.株式資本

                                        2021年           2020年
                                203/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      授権資本:
      1株当たり1.00米ドルの普通株式2,000,000株
      発行済株式:
                                          682,400           682,400
      普通株式682,400株
       2013年5月1日付で、当社の発行済普通株式のすべてがインタートラスト・トラスティーズ(ケイマ

      ン)リミテッドからインタートラスト・エス・ピー・ヴィー(ケイマン)リミテッドに譲渡された。当社
      の最終的な実質株主の変更はなかった。
    7.財務リスクの管理

       本注記は、各リスクに対する当社のエクスポージャー、リスクの測定および管理に対する当社の目的、

      方針および手順、ならびに当社の資本管理についての情報を記載している。取締役会は、当社の財務リス
      クの管理体制の確立と監視について全体的な責任を負う。
       当社は、金融商品を用いることから生じる信用リスクについてエクスポージャーを有する。信用リスク

      は、取引相手方が契約義務の履行を怠った場合の当社に対する金融損失リスクである。関連当事者の債権
      とは、親会社に対する債権である。経営陣は、かかる関係の結果生じる金融損失を見込んではいない。流
      動性リスクとは、期日に、当社が財務上の支払債務を履行することができないリスクである。当社は、い
      かなる流動性リスクにも晒されていない。当社は、金融資産および金融負債が無利息であるため、金利リ
      スクに晒されていない。当社は通貨リスクに晒されていない。
    8.資本リスクの管理

       当社は、当社が継続企業として確実に存続できるように資本の管理を行っている。

       当社の資本は発行済株式資本からなる。当社は日本証券業協会により最低5,000万円の純資産(または日

      本銀行の公式為替レート使用で同等額の米ドル)を維持することが要求される。当社は、2021年12月31日
      に終了した年度(78,557,888円)および2020年12月31日に終了した年度(70,512,392円)で当該要件に
      従った。2021年12月31日に終了した年度中の最低資本要件は434,329米ドル(2020年:483,887米ドル)で
      あった。
    9.後発事象

       経営陣は、本財務書類が公表可能となった日である2022年5月30日までの期間において、その他の後発
      事象について気づいた点はなかった。
      次へ

                                204/256






                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                205/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                206/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                207/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                208/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                209/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                210/256





















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    4【利害関係人との取引制限】

        管理会社および関連会社の取締役または主要株主との間の取引についての制限については、特に記載
       すべき事項はない。なお、「第二部                   ファンド情報 第1           ファンドの状況 3           投資リスク (1)          リスク
       要因 ②     潜在的利益相反」を参照。
    5【その他】

       (1)定款の変更
         定款の変更または管理会社の解散に関しては、臨時株主総会の決議が必要である。
       (2)  事業譲渡または事業譲受
         管理会社の事業譲渡または事業譲受は、予定されていない。
       (3)出資の状況
         該当事項はない。
       (4)訴訟事件その他の重要事項
         管理会社に重要な影響を与えた事実、または与えると予想される事実はない。
         管理会社の存続期間は無期限である。ただし、株主総会の決議によっていつでも解散することがで
        きる。
                                211/256














                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第2【その他の関係法人の概況】

      1【名称、資本金の額及び事業の内容】

       (1)ブラウン・ブラザーズ・ハリマン・トラスト・カンパニー(ケイマン)リミテッド(Brown
        Brothers     Harriman     Trust    Company(Cayman)Limited)(「受託会社」)
       ( イ)資本金の額
          2021年12月末日現在、2,000,000米ドル(約2億5,772万円)
       ( ロ)事業の内容
          ブラウン・ブラザーズ・ハリマン・トラスト・カンパニー(ケイマン)リミテッドは、ケイマン
         諸島法に基づき1985年に設立され、ファンドの受託者(「受託会社」)として活動する。受託会社
         は、ケイマン諸島の銀行および信託会社法(改正済)に基づいて信託会社として、およびバー
         ミューダにおいて中央銀行の認可により、業務を行う免許を受けている。受託会社は、世界中の個
         人および法人に対して信託事務サービスを提供する。
       (2)ブラウン・ブラザーズ・ハリマン・アンド・カンパニー(Brown                                     Brothers     Harriman     & Co.)(「保

        管会社」兼「管理事務代行会社」)
       ( イ)資本金の額
          2021年12月末日現在、パートナー資本は、10億4,000万米ドル(約1,340億円)
       ( ロ)事業の内容
          ブラウン・ブラザーズ・ハリマン・アンド・カンパニーは、アメリカ合衆国、ヨーロッパおよび
         環太平洋地域の資金センターを含む世界中の金融資産の保管、多通貨会計および資金管理業務等の
         多様な業務を提供するフルサービス金融機関である。
       (3)  ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント・エル・ピー                                   ( Goldman    Sachs   Asset   Management

        L.P.  )(「投資顧問会社」)
       ( イ)資本金の額
          2021年12月末日現在、128百万米ドル(約164億9,408万円)
       ( ロ)事業の内容
          投資顧問会社(          GSAMニューヨーク            )は、1940年米国投資顧問会社法に基づき、投資顧問会社
         として登録されている。
       (4)ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント・インターナショナル(Goldman                                                Sachs    Asset

        Management       International)(「副投資顧問会社」兼「受益者サービス代行会社」)
       ( イ)資本金の額
          2021年12月末日現在、100,944千米ドル(約130億764万円)
       ( ロ)事業の内容
          副投資顧問会社は、英国に所在するゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント・イン
         ターナショナルである。投資顧問会社、副投資顧問会社およびその関連会社は現在、投資信託、公
         的年金・企業年金、各種公益基金、銀行、保険会社、事業法人、個人投資家および家族グループを
         含む広範囲の顧客にサービスを提供している。
       (5)RBCインベスター・サービシズ・バンク・エス・エー(RBC                                   Investor     Services     Bank   S.A.)(「登

        録・名義書換事務代行会社」)
       (イ)資本金の額
          2021年10月31日現在、1,145,212,000ユーロ(約1,556億円)
         (注)ユーロの円換算は、便宜上、2022年4月28日現在における株式会社三菱UFJ銀行の対顧客
             電信売買相場の仲値(1ユーロ=135.83円)による
                                212/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (ロ)事業の内容
          同社は、ルクセンブルク商業および会社登録簿にB-47192として登録された公開有限責任会社
         (ソシエテ・アノニム)であり、「ファースト・ヨーロピアン・トランスファー・エージェント」
         の名称で1994年に設立された。同社は、金融サービス・セクターに関する1993年4月5日ルクセン
         ブルク法(改定済)の規定に基づき銀行業務を遂行することを認可され、保管業務、ファンドの運
         営および関連業務を専門に扱う。同社は、ロイヤル・バンク・オブ・カナダ(カナダ、トロント
         市)の全額出資子会社である。登記上の事務所は、ルクセンブルク大公国のエシュ=シュル=アル
         ゼットである。
       (6)ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社(Goldman                                         Sachs    Asset    Management

        Co.,   Ltd.)(「代行協会員」兼「副投資顧問会社」)
       ( イ)資本金の額
          2022年3月末日現在、4億9,000万円
       ( ロ)事業の内容
          同社は、1996年2月6日に日本法上の株式会社として設立され、同年2月23日に証券投資信託法
         上の委託会社としての免許を取得している。また、2002年1月18日に投資顧問会社として財務省関
         東財務局に登録され、同年3月29日に投資一任業務の認可を受けている。2007年9月30日に証券取
         引法の改正に伴う金融商品取引法上の第二種金融商品取引業、投資運用業、投資助言・代理業のみ
         なし登録を行い、2008年1月28日には金融商品取引法上の第一種金融商品取引業者として登録され
         た。
       (7)株式会社SMBC信託銀行(「日本における販売会社」)

       ( イ)資本金の額
          2022年3月末日現在、875億5,000万円
       ( ロ)事業の内容
          金融商品取引法に基づき登録を受け、日本において金融商品取引業を営んでいる。
       (8)大和証券株式会社(「日本における販売会社」)

       ( イ)資本金の額
          2022年3月末日現在、1,000億円
       ( ロ)事業の内容
          金融商品取引法に基づき登録を受け、日本において金融商品取引業を営んでいる。
       (9)SMBC日興証券株式会社(「日本における販売会社」)

       (イ)資本金の額
          2022年3月末日現在、100億円
       (ロ)事業の内容
          金融商品取引法に基づき登録を受け、日本において金融商品取引業を営んでいる。
      (10)株式会社SBI証券(「日本における販売会社」)

       (イ)資本金の額
          2022年3月末日現在、483億2,313万円
       (ロ)事業の内容
          金融商品取引法に基づき登録を受け、日本において金融商品取引業を営んでいる。
      (11)東海東京証券株式会社(「日本における販売会社」)

       (イ)資本金の額
          2022年3月末日現在、60億円
                                213/256

                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (ロ)事業の内容
          金融商品取引法に基づき登録を受け、日本において金融商品取引業を営んでいる。
      (12)岡三証券株式会社(「日本における販売会社」)

       (イ)資本金の額
          2022年3月末日現在、50億円
       (ロ)事業の内容
          金融商品取引法に基づき登録を受け、日本において金融商品取引業を営んでいる。
      2【関係業務の概要】

       (1)ブラウン・ブラザーズ・ハリマン・トラスト・カンパニー(ケイマン)リミテッド(「受託会
        社」)
         信託証書に基づき、受託会社は、ファンドの受託業務および保管業務を行う。
       (2)ブラウン・ブラザーズ・ハリマン・アンド・カンパニー(「保管会社」兼「管理事務代行会社」)

         保管契約および管理事務代行契約に基づき、ファンドの資産の保管業務および管理事務代行業務を
        行う。
       (3)  ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント・エル・ピー                                   (「投資顧問会社」)

         投資顧問契約に基づきファンドの資産の運用に関する業務を行う。
       (4)ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント・インターナショナル(「副投資顧問会社」兼

        「受益者サービス代行会社」)
         副投資顧問契約に基づきファンドの資産の運用に関する業務ならびに受益者サービス代行会社とし
        て受益者サービス代行業務を行う。
       (5)RBCインベスター・サービシズ・バンク・エス・エー(「登録・名義書換事務代行会社」)

         登録・名義書換事務代行契約に基づき、トラストの登録・名義書換事務代行業務を行う。
       (6)ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社(「代行協会員」兼「副投資顧問会

        社」)
         ファンドの代行協会員としての業務ならびに副投資顧問契約に基づきファンドの資産の運用に関す
        る業務を行う。
       (7)株式会社SMBC信託銀行(「日本における販売会社」)

         ファンド証券の日本における販売および買戻しの取扱いを行う。
                                214/256






                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (8)大和証券株式会社(「日本における販売会社」)
         ファンド証券の日本における販売および買戻しの取扱いを行う。
       (9 )SMBC日興証券株式会社(「日本における販売会社」)

         ファンド証券の日本における販売および買戻しの取扱いを行う。
      (10  )株式会社SBI証券(「日本における販売会社」)

         ファンド証券の日本における販売および買戻しの取扱いを行う。
      (11  )東海東京証券株式会社(「日本における販売会社」)

         ファンド証券の日本における販売および買戻しの取扱いを行う。
      (12  )岡三証券株式会社(「日本における販売会社」)

         ファンド証券の日本における販売および買戻しの取扱いを行う。
      3【資本関係】

        届出会社と他の関係法人との間に資本関係はない。
                                215/256














                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第3【投資信託制度の概要】

    1.  ケイマン諸島におけるミューチュアル・ファンド法の概要

       ケイマン諸島のミューチュアル・ファンド法(改正済)(「ミューチュアル・ファンド法」)が制定された1993年までは、ケイマン諸島には投資信託を規制
       する単独法は存在しなかった。それ以前は、投資信託は特別な規制には服していなかったが、ケイマン諸島内においてあるいはケイマン諸島から運営してい
       る投資信託の受託者は銀行・信託会社法(改正済)の下で規制されており、ケイマン諸島内においてあるいはケイマン諸島から運営している投資運用会社、
       投資顧問会社およびその他の業務提供者は、会社管理法(改正済)または地域会社(管理)法(改正済)の下で規制されていた。
       ケイマン諸島はかつて英国の属領(現在は英国の海外領)であり、当時は為替管理上は「ポンド圏」に属していたため、多くのユニット・トラストおよび
       オープンエンド型の投資信託が1960年代の終わり頃から設立され、概して連合王国に籍を有する投資運用会社または投資顧問会社をスポンサー(「設立計画
       推進者」)として設立されていた。その後、米国、ヨーロッパ、極東およびラテンアメリカの投資顧問会社が設立計画推進者となって、かなりの数のユニッ
       ト・トラスト、会社、およびリミテッドパートナーシップのファンドを設定した。
                                                    1
       2021年12月31日現在、規制を受けているオープンエンド型の投資信託の数は約12,046                                              であった。かかる投資信託の総資産あるいは純資産の総計の正確な数
       字は入手できない。
       ケイマン諸島は、カリブ金融行動課題実行部隊(マネー・ロンダリング)およびオフショアバンキング監督者グループ(銀行規制)のメンバーである。
    2.  ケイマン諸島の投資信託制度の記述

    A.  投資信託規制
    1.1993年に最初に制定されたミューチュアル・ファンド法(改正済)は、オープンエンド型の投資信託に対する規則および投資信託管理者に対する規則を規定
       している。プライベート・ファンド法(改正済)(「プライベート・ファンド法」)は2020年に制定され、クローズドエンド型ファンドに対する規則を規定
       している。(銀行、信託会社および保険会社をも監督している)金融庁法(改正済)(「金融庁法」)により設置された法定政府機関であるケイマン諸島金
       融庁(「CIMA」)が、ミューチュアル・ファンド法およびプライベート・ファンド法の下での規制の責任を課せられている。プライベート・ファンド法
       に基づくプライベート・ファンドに関する当該規制および監督の程度は、以下に記載されるミューチュアル・ファンド法に基づくものとほぼ類似している。
       ミューチュアル・ファンド法およびプライベート・ファンド法は、これらの法の各規定に関する違反行為に対して厳しい刑事罰を課しており、各法律の違反
       については、金融庁(課徴金)規則(改正済)に基づきCIMAによって行政罰を課される場合がある。
    2.ミューチュアル・ファンド法の対象となる投資信託とは、会社、ユニット・トラストまたはパートナーシップで、投資者の選択により買戻しができる受益権
       を発行し、投資者の資金をプールして投資リスクを分散し、かつ投資を通じて投資者が収益もしくは売買益を享受できるようにする目的もしくは効果を有す
       るものと定義されている。この点は、プライベート・ファンド法の対象となる、投資者の選択による償還または買戻しができない受益権を発行するプライ
       ベート・ファンドと比較することができる。
    1

    https://www.cima.ky/upimages/commonfiles/QuarterlyListofallMutualFundsregisteredandlicensedwiththeCaymanIslandsMonetaryAuthority-
    31December2021_1642004713.pdf
                                              216/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    3.ミューチュアル・ファンド法の第4(4)(b)条の下で規制を免除されている投資信託は、ケイマン諸島外で設立され、ケイマン諸島において、当該区分におい
       てCIMAが規制している受益権の公募を、証券投資業法(改正済)に基づく免許の保有者によってまたはその者を介して実施するファンドで、かつ(ⅰ)受
       益権がCIMAがケイマン諸島の官報に掲載する通達で指定する証券取引所(店頭市場を含む。)に上場されている、または(ⅱ)当該区分において規制さ
       れ、かつ、公募の目的でCIMAが承認する海外規制当局により規制されるファンドである。
    4.ミューチュアル・ファンド法の下において規制を受ける投資信託には次の三つの型が存在する。
    4.1   免許投資信託
        この場合、ファンドによってCIMAに対して、CIMAのレギュラトリー・エンハンスト・エレクトロニック・フォーム・サブミッション(「REEF
        S」)システムを通じて、目論見書をそのオンライン登録手続に必要なファンドの主要事項を詳述した関連様式とともに提出し、登録時および毎年
        4,268.29米ドルの手数料を納入する。また、登録時に課される365.85米ドルの事務手数料も支払う。設立計画推進者が健全な評判を有し、ファンドを運営
        するための十分な専門性を有する健全な評判の者が存在しており、かつファンドの業務および受益権を募ることが適切な方法で行われると考えられるもの
        とCIMAが判断した場合には、免許が与えられる。それぞれの場合に応じて、ファンドの取締役、受託会社およびゼネラルパートナーならびにその他の
        業務提供者に関する詳細な情報が要求される。この投資信託は、著名な評判を有する機関が設立計画推進者であって、投資信託管理者としてケイマン諸島
        の免許を受けた者が選任されない投資信託に適している。(下記第4.2項参照)
    4.2    管理投資信託
        この場合、投資信託は、そのケイマン諸島における主たる事務所として免許投資信託管理者の事務所を指定する。同管理者およびファンドにより作成さ
        れ、ファンドおよび業務提供者の詳細を要約した目論見書が、オンライン登録手続に必要なファンドの主要事項を詳述した関連様式とともにCIMAに対
        して提出されなければならない。投資信託管理者が設立計画推進者が健全な評判の者であること、投資信託管理の十分な専門性を有する者が存在するこ
        と、受益権を募る方法が適切に行われていること、および投資信託がケイマン諸島において設立または設定されていない場合、投資信託がCIMAにより
        承認または他に規制された国もしくは領土において設立または設定されていることを満たしていることが要求される。当初手数料および年間手数料は
        4,268.29米ドルである。また、登録時に課される365.85米ドルの事務手数料も支払う。投資信託管理者は主たる事務所を提供している投資信託(もしくは
        いずれかの設立計画推進者、その取締役、受託会社、もしくはゼネラルパートナー)がミューチュアル・ファンド法に違反しており、支払不能となってお
        り、またはその他債権者もしくは投資者に対して害を与える方法で行動しているものと信じる理由があるときは、CIMAに対して報告しなければならな
        い。
    4.3    登録投資信託(ミューチュアル・ファンド法第4(3)条および第4(4)条)
        規制投資信託の第三の類型はさらに四つの類型に分けられる。
        (ⅰ)一投資者当たりの最低投資額が100,000米ドル超であるもの
        (ⅱ)受益権が承認された証券取引所に上場されているもの
        (ⅲ)マスター・ファンド(ミューチュアル・ファンド法において定義される。)でかつ一投資者当たりの最低投資額が100,000米ドル超であるかまたは
           マスター・ファンドの受益権が承認された証券取引所に上場されているもの
        (ⅳ)15名以内の投資者(その過半数をもってファンドの管理者を選任し、または解任することができる。)が受益権を保有するもの
        上記(ⅰ)および(ⅱ)の場合には、投資信託は、その販売書類を、オンライン登録手続に必要なファンドの主要事項を詳述した関連様式とともにCIMAに
        対して届け出て、かつ4,268.29米ドルの当初手数料および年間手数料を登録時に課される365.85米ドルの事務手数料とともに支払う。
                                              217/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        上記(ⅲ)の場合で販売書類が存在しない場合、投資信託は、オンライン登録手続に必要なマスター・ファンドの主要事項を詳述した関連様式をCIMAに
        対して届け出て、かつ3,048.78米ドルの当初手数料および年間手数料を支払う。また、登録時に課される365.85米ドルの事務手数料も支払う。ミューチュ
        ア ル・ファンド法は、ケイマン諸島において設立または設定され、一または複数の投資者に受益権を発行し、規制フィーダー・ファンドのすべての投資方
        針を遂行するという主たる目的のために投資対象を保有し、取引活動を行っており、一または複数の規制フィーダー・ファンドを直接もしくはマスター・
        ファンドに投資するために設立した媒介法人を通じて保有し、銀行・信託会社法(改正済)もしくは保険法(改正済)に基づく免許を有しておらず、また
        は住宅金融組合法(改正済)もしくは共済会法(改正済)に基づく登録を有しない投資信託について、マスター・ファンドとして定義している。
        上記(ⅳ)の場合、投資信託は、その販売資料とともにオンライン登録手続に必要なファンドの主要事項を詳述した関連様式をCIMAに対して届け出て、
        数の上での投資者の過半数をもって投資信託の管理者を選任し、または解任することができる旨を明記した投資信託の設立書類の抜粋の認証謄本を提供
        し、かつ、4,268.29米ドルの当初手数料および年間手数料を登録時に課される365.85米ドルの事務手数料とともに支払う。
    B.  投資信託の現行要件

    1.いずれの規制投資信託(規制マスター・ファンド以外)も、受益権についてすべての重要事項を記述し、投資希望者が投資するか否かの判断を十分情報を得
       た上でなし得るようにするために必要なその他の情報を記載した目論見書を発行しなければならない。さらに、偽りの記述に対する既存の法的義務およびす
       べての重要事項の適切な開示に関する一般的なコモンロー上の義務が適用される。継続的に募集している場合には、重要な変更、例えば、取締役、受託会
       社、投資信託管理者、監査人等の変更の場合には改訂目論見書を提出する義務を負っている。
    2.すべての規制投資信託は、CIMAが承認した監査人を選任しなければならず、決算終了から6か月以内に監査済み会計書類を提出しなければならない。監
       査人は、監査の過程でファンドが以下のいずれかに該当するという情報を入手したときまたは該当すると考えるときはCIMAに対し迅速に書面により通知
       を送付する法的義務を負っている。
    2.1   ファンドが、その義務を履行期が到来したときに履行できない、またはそのおそれがある場合。
    2.2   ファンドの投資者または債権者を害するような方法で、自ら事業を行いもしくは行おうとしている場合、または任意にその事業を解散する場合。
    2.3   会計が適切に監査できるような十分な会計記録を作成せずに事業を行いまたは行おうとしている場合。
    2.4   詐欺または犯罪行為により事業を行いまたは行おうとしている場合。
    2.5   ミューチュアル・ファンド法(改正済)もしくはミューチュアル・ファンド法に基づくその他の規則、金融庁法(改正済)、マネー・ロンダリング防止規
        則(改正済)または投資信託業免許の条件を遵守せずに事業を行いまたは行おうとしている場合。
    3.すべての規制投資信託は、登記上の事務所もしくは主たる事務所または受託会社の変更があったときはこれをCIMAに通知しなければならない。
    C.  投資信託管理者

    1.免許には、「投資信託管理者」の免許および「制限的投資信託管理者」の免許の二つの類型がある。ケイマン諸島においてあるいはケイマン諸島から投資信
       託の管理を行おうとする場合は、そのいずれかの免許が要求される。管理とは、(会社型であると契約型であるとを問わず)投資信託の資産のすべてあるい
       は実質上資産のすべてを支配し投資信託の管理をし、または投資信託に対して主たる事務所を提供し、もしくは受託会社またはファンドの取締役を提供する
       ことを含むものとし、管理と定義される。
                                              218/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    2.いずれの類型の免許を受ける者も、規制投資信託を管理するのに十分な専門性を有し、評判がよく、かつ適切な方法で規制投資信託を管理するという法定の
       テスト基準を満たさなければならない。免許を受ける者は、上記の事柄を示しかつその所有権および財務構造ならびにその取締役および役員を詳細に記載し
       た申請書をCIMAに対して提出しなければならない。かかる者は少なくとも2名の取締役を有しなければならない。投資信託管理者の純資産は、最低
       487,804.87      米ドルなければならない。制限的投資信託管理者には、最低純資産額の要件は課されない。投資信託管理者(ただし制限的投資信託管理者ではな
       い。)は、ケイマン諸島に2名の個人を擁する主たる事務所を自ら有しているか、ケイマン諸島の居住者であるかケイマン諸島で設立された法人を代行会社
       として有さねばならず、制限なく複数の投資信託のために行為することができる。制限的投資信託管理者の免許を有する事業体は、ケイマン諸島に登録上の
       事務所を有さなければならない。
    3.投資信託管理者の責任は、まず受諾できる投資信託にのみ主たる事務所を提供し、かかる投資信託のすべてにつきCIMAに通知し、次に上記A.4.2項に定
       めた事態をCIMAに対して知らせる法的義務を遵守することである。
    4.制限的投資信託管理者は、CIMAが承認する数の免許投資信託に関し管理者として行為することができる。この類型は、ケイマンにファンドマーネジャー
       の会社を創設した設立計画推進者がファンドに関連した一連のファミリーファンドを管理することを認める。現在の方針では、制限的投資信託管理者は、投
       資信託に対して主たる事務所を提供することが許されていない。このため、制限的投資信託管理者が投資信託管理業務を提供する各規制投資信託は、ミュー
       チュアル・ファンド法第4(3)条(上記A.4.3項参照)または第4(4)条(上記A.3項およびA.4.3項参照)に規制されていない場合は、別個に免許を受け
       なければならない。
    5.投資信託管理者は、CIMAの承認を受けた現地の監査人を選任しなければならず、決算期末から6か月以内にCIMAに対し監査済みの会計書類を提出し
       なければならない。監査人は、監査の過程で投資信託管理者に以下のいずれかに該当する事由があることを知るに至りまたはかかる事由があると信ずる理由
       があるときはCIMAに対し報告する法的義務を負っている。
    5.1   投資信託管理者がその義務を履行期が到来したときに履行できない、またはそのおそれがある場合。
    5.2   投資信託管理者が管理している投資信託の投資者または投資信託管理者の債権者または投資信託の債権者を害するような方法で、自ら事業を行いもしくは
        行おうとしている場合、または任意にその事業を解散する場合。
    5.3   会計が適切に監査できるような十分な会計記録を作成せずに事業を行いまたは行おうとしている場合。
    5.4   詐欺または犯罪行為により事業を行いまたは行おうとしている場合。
    5.5   ミューチュアル・ファンド法、投資信託管理者免許の条件またはケイマン諸島のその他の法律を遵守せずに事業を行いまたは行おうとしている場合。
    6.CIMAは投資信託管理者に対して純資産を増加し、または保証もしくは満足できる財務サポートを提供することを要求することもできる。
    7.投資信託管理者の株主、取締役、または上級役員の変更についてはCIMAの承認が必要である。
    8.非制限的免許を有する投資信託管理者の支払う当初手数料および年間手数料は、24,390.24米ドル(当初)/36,585.37米ドル(年間)(50ファンド以下の場
       合)または30,487.80米ドル(当初)/42,682.93米ドル(年間)(50ファンド超の場合)であり、制限的投資信託管理者の支払う当初手数料および年間手数
       料は8,536.59米ドルである。
                                              219/256



                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    3.  ケイマン諸島におけるタイプ別の投資信託の仕組みの概要
       ケイマン諸島の投資信託について一般的に用いられている法的類型は以下のとおりである。
    A.  免税会社
       最も一般的な投資信託の手段は、会社法(改正済)に従って通常額面株式を発行する(無額面株式も認められる)伝統的有限責任会社である。時には、保証
       による有限責任会社も用いられる。免税会社は、投資信託に最もよく用いられており、以下の特性を有する。
    1.設立手続には、会社の基本憲章の制定(会社の目的、登記上の事務所、授権資本、株式買戻規定、および内部統制条項を記載した基本定款および定款)、基
       本定款の記名者による署名を行い、これを取締役として提案されている者の簡略な法的宣誓文書とともに、授権資本に応じて異なる手数料とともに会社登記
       官に提出することを含む。
    2.存続期限のある/存続期間限定会社 - 存続期間が限定される会社型のファンドで外国(例えば米国)の税法上非課税の扱いを受けるかパートナーシップ
       として扱われるものを設立することは可能である。
    3.投資信託がいったん登録された場合、会社法の下での主な要件は、以下のとおり要約される。
    3.1   各会社は、ケイマン諸島に登記上の事務所を有さなければならない。
    3.2   取締役および役員の名簿は、登記上の事務所に維持されなければならず、その写しを会社登記官に提出しなければならない。
    3.3   会社の財産についての担保その他の負担の記録は、登記上の事務所に維持されなければならない。
    3.4   株主名簿は、登記上の事務所においてまたは希望すればその他の管轄地において維持することができる。
    3.5   会社の手続の議事録は、利便性のある場所において維持されなければならない。
    3.6   会社は、会社の業務状況に関する真正かつ公正な所見を提供するもので、かつ会社の取引を説明するために必要な帳簿および記録を維持しなければならな
        い。
    4.会社は、存続期間の限られた会社でありかつ株主により管理されていない限り、取締役会を持たなければならない。取締役は、コモンロー上の忠実義務に服
       すものとし、とりわけ、注意を払ってかつ会社の最善の利益のために行為しなければならない。
    5.会社は、様々な通貨により株主資本を指定することができる。
    6.額面株式の発行は認められない。
    7.いずれのクラスについても償還株式の発行が認められる。
    8.株式の買戻しも認められる。
    9.株式の償還または買戻しの支払いに加えて、収益または払込剰余金から、会社は株式の買戻しをすることができるが、会社は、資本の支払いの後において
       も、通常の事業の過程で支払時期の到来する債務を支払うことができる、すなわち会社が支払能力を有しなければならない。
    10.会社の払込剰余金勘定からも利益からも分配金を支払うことができる。会社の払込剰余金勘定から分配金を支払う場合、取締役はその支払後、会社が通常の
       事業の過程で支払時期の到来する債務を支払うことができる、すなわち会社が支払能力を有することを確認しなければならない。
    11.免税会社は、今後30年間(および約定の満期に際し追加の約定を取得できる)税金が賦課されない旨の約定を取得することができる。
    12.会社は、名称、取締役および役員、株式資本および定款の変更ならびに自発的解散を行う場合は、会社登記官に報告しなければならない。
    13.免税会社は、毎年会社登記官に対して年次の法定の宣誓書を提出し、年間登録手数料を支払わなければならない。
                                              220/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    B.  免税ユニット・トラスト
    1.ユニット・トラストは、(税金または規制の理由により)ユニット・トラストへの参加が会社の株式への参加よりもより受け入れられやすく魅力的な地域の
       投資者によってしばしば用いられてきた。
    2.ユニット・トラストは、信託証書に基づき受益者の利益のために信託財産に対する信託を宣言する受託者により形成される。また、投資運用会社がトラスト
       を設立する信託証書の当事者となり、信託証書に基づく権利、義務および債務を有することが一般的になりつつある。
    3.ケイマン諸島の信託法は、基本的には英国の信託法に従っており、英国の信託法のほとんどの部分を採用しており、この問題に関する英国判例法のほとんど
       を採用している。さらに、ケイマン諸島の信託法(改正済)は、英国の1925年受託者法を実質的に基礎としている。投資者は、受託会社に対して資金を払い
       込み、投資者(受益者と称する。)の利益のために投資運用会社が運用する間、受託会社は、一般的に保管者としてこれを保持する。ユニット・トラストの
       信託証書の特別条項に従い、各受益者は、信託資産の持分比率に応じて権利を有する。
    4.受託会社は、通常の忠実義務に服し、かつ受益者に対して説明の義務がある。その機能、義務および責任の詳細は、ユニット・トラストの信託証書に記載さ
       れる。
    5.大部分のユニット・トラストは、信託法(改正済)に基づく「免税信託」として信託登記官に登録申請される。その場合、信託証書、ケイマン諸島の居住者
       またはケイマン諸島を本拠地とする者を(限られた一定の場合を除き)受益者としない旨宣言した受託会社の法定の宣誓書が登録料と共に信託登記官に提出
       される。
    6.免税信託の受託会社は、受託会社、受益者、および信託財産が50年間ケイマン諸島における課税に服さないとの約定を取得することができる。
    7.信託は、150年まで存続することができるが、財産永久所有法(Perpetuities                                            Law)(改正済)に規定されている一定の制限的例外に従う。
    8.免税信託は、信託証書の変更を信託登記官に提出しなければならない。
    9.免税信託は、信託登記官に対して、当初手数料および年間手数料を支払わなければならない。
    C.  免税リミテッドパートナーシップ

    1.免税リミテッドパートナーシップは、幅広い種類の投資ストラクチャーにおいて用いられる。
    2.リミテッドパートナーシップの概念は、基本的に米国において採用されている概念に類似している。それは法によって創設されたものであり、当該法は、英
       国の1907年リミテッドパートナーシップ法に基礎を置く。ケイマン諸島の免税リミテッドパートナーシップ法(改正済)は、他の法域のリミテッドパート
       ナーシップ法の諸側面を組み込んでいる。
    3.免税リミテッドパートナーシップは、免税リミテッドパートナーシップ契約を締結するゼネラルパートナー(その一人はケイマン諸島の居住者であるか、同
       島において登録されているかあるいは同島で設立されたものでなければならない。)およびリミテッドパートナーにより、免税リミテッドパートナーシップ
       法(改正済)により登録されることによって形成される。登録はゼネラルパートナーが、免税リミテッドパートナーシップ登記官に対し法定の宣誓書を提出
       し、手数料を支払うことによって有効となる。
    4.登録にかかわらず、免税リミテッドパートナーシップはそのパートナーから独立した個別の法人ではない。ケイマン諸島法の下では、免税リミテッドパート
       ナーシップのすべての種類の権利または財産(無形資産ならびにキャピタル・コールを行う権利および一もしくは複数のゼネラルパートナーに譲渡されるか
       帰属するか、その代理で保有されるか、または免税リミテッドパートナーシップの名義で譲渡されるか帰属する当該資産の手取金を受領する権利を含む。)
       は、ゼネラルパートナーにより保有されるか保有されるとみなされるものとし、ゼネラルパートナーが複数いる場合には、パートナーシップ契約の条件に従
                                              221/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       い免税リミテッドパートナーシップの資産として信託することによりゼネラルパートナーにより共同名義で保有されるか保有されるとみなされるものとす
       る。同様に、免税リミテッドパートナーシップの業務の遂行においてゼネラルパートナーにより発生する債務または義務は、免税リミテッドパートナーシッ
       プ の債務または義務であるとみなされるものとする。
    5.ゼネラルパートナーは、リミテッドパートナーを除外して免税リミテッドパートナーシップの業務の運営を行う。またリミテッドパートナーが積極的に免税
       リミテッドパートナーシップの業務の遂行に参加する等の例外的な状況がなければ、リミテッドパートナーは有限責任を享受する。ゼネラルパートナーの機
       能、義務および責任の詳細は、免税リミテッドパートナーシップ契約に記載される。
    6.ゼネラルパートナーは、誠意をもって、かつ、免税リミテッドパートナーシップ契約とは異なる明確な条項に従いパートナーシップの利益のために行為する
       法的義務を負っている。また、例えばコモンローの下での、あるいはパートナーシップ法(改正済)の下での、ゼネラルパートナーシップの法理が適用され
       る。
    7.免税リミテッドパートナーシップ(またはゼネラルパートナー)は、以下の規定を順守しなければならない。
    7.1   ケイマン諸島に登録事務所を維持する。
    7.2   名称、住所、リミテッドパートナーとなった日付の詳細を含むリミテッドパートナーの登録簿を維持する。
    7.3   各リミテッドパートナーの出資額および出資日ならびにリミテッドパートナーへの出資額の全部または一部の返還としての支払金額および支払日の記録を
        維持する。
    7.4   リミテッドパートナーによるリミテッドパートナーシップ権益に対する担保設定の詳細を示す担保記録簿を維持する。
    8.パートナーシップ契約に従い、各リミテッドパートナーは、パートナーシップの業務と財務状況について完全な情報を求める権利を有する。
    9.パートナーシップ契約に従い、リミテッドパートナーは、パートナーシップを解散せずにパートナーシップからいつでも脱退することができる。ただし、
       パートナーシップが支払不能にならないことを条件とする。リミテッドパートナーが自己の出資額のいずれかの部分の返還としての支払金額に相当する支払
       いを受領し、かつ支払いが行われる時点でリミテッドパートナーシップが支払不能でありリミテッドパートナーがかかる支払不能を実際に認識している場合
       は、かかる支払日から6か月間、リミテッドパートナーは、出資がパートナーシップの資産となる期間内に発生した免税リミテッドパートナーシップの債務
       または義務を履行するために返済が必要な範囲内で、当該支払金額をパートナーシップに支払う義務を負う。
    10.免税リミテッドパートナーシップは、50年間の期間について将来のケイマン諸島における税金の賦課をしないとの約定を得ることができる。
    11.免税リミテッドパートナーシップは、登録内容の変更、その清算の開始およびその後の解散についてリミテッドパートナーシップ登記官に対して通知しなけ
       ればならない。
    12.免税リミテッドパートナーシップは、リミテッドパートナーシップ登記官に対して、年次法定申告書を提出し、かつ年間手数料を支払わなければならない。
    4.  ケイマン諸島の投資信託に関する準拠法令

    A.  ミューチュアル・ファンド法および金融庁法の下における規制投資信託に対するCIMAによる規制と監督
    1.CIMAは、いつでも、規制投資信託に対して会計が監査されるように指示し、かつCIMAが特定する時までにCIMAにそれを提出するように指示できる。
    2.規制投資信託の運営者(すなわち、場合に応じて、取締役、受託会社またはゼネラルパートナー)は、第1項に従い投資信託に対してなされた指示が、所定
       の期間内に遵守されていることを確保し、本規定に違反する者は、罪に問われ、かつ12,195.12米ドルの罰金および所定の時期以後も規制投資信託が指示に
       従わない場合はその日より一日につき609.75米ドルの罰金に処せられる。
                                              222/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    3.1   ある者がケイマン諸島においてまたはケイマン諸島からミューチュアル・ファンド法に違反して事業を行いまたは行おうとしていると信じる合理的根拠が
        CIMAにある場合は、CIMAは、その者に対して、CIMAがミューチュアル・ファンド法による義務を実行できるようにするために合理的に要求す
        る 情報または説明をCIMAに対して提供するよう指示することができる。
    3.2   何人でも第3.1項に従い与えられた指示を遵守しない者は、罪に問われ、かつ121,951.21米ドルの罰金に処せられる。
    3.3   第3.1項の目的のために情報または説明を提供する者は、自らそれが虚偽であるか誤解を招くものであることを知りながら、あるいは知るべきであるにも
        かかわらず、これをCIMAに提供してはならない。この規定に違反した者は、罪に問われ、かつ121,951.21米ドルの罰金に処せられる。
    4.投資信託がケイマン諸島においてまたはケイマン諸島からミューチュアル・ファンド法に違反して事業を行いまたは行おうとしているとCIMAが判断した
       る場合は、CIMAは、グランドコートに投資信託の投資者の資産を確保するために適切と考える命令を求めて申請することができ、グランドコートはかか
       る命令を認める権限を有している。
    5.1   CIMAは、規制投資信託が以下の事由のいずれか一つに該当する場合、第5.3項に定めるいずれかの行為またはすべての行為を行うことができる。
        5.1.1     規制投資信託がその義務を履行期が到来したときに履行できない、またはそのおそれがある場合。
        5.1.2     規制投資信託がその投資者または債権者を害するような方法で、自ら事業を行いもしくは行おうとしている場合、または任意にその事業を解散す
             る場合。
        5.1.3     免許投資信託である規制投資信託がその投資信託免許の条件を遵守せずに業務を行いまたは行おうとしている場合。
        5.1.4     規制投資信託がミューチュアル・ファンド法の規定またはマネー・ロンダリング防止規則の規定に違反している場合。
        5.1.5     規制投資信託の指示および管理が適正かつ正当な方法で実行されていない場合。
        5.1.6     規制投資信託の取締役、マネージャーまたは役員を務める者が、各々の地位を占めるに適正かつ正当な者ではない場合。
    5.2   第5.1項に言及した事由が発生したか、あるいは発生しそうか否かについてCIMAを警戒させるために、CIMAは、規制投資信託の以下の事項の不履
        行の理由について直ちに質問をなし、不履行の理由を確認するものとする。
        5.2.1     CIMAが投資信託に対して発した指示に従ってその名称を変更すること。
        5.2.2     会計監査を受け、監査済会計書類をCIMAに対して提出すること。
        5.2.3     所定の年間許可料または年間登録料を支払うこと。
        5.2.4     CIMAに指示されたときに、会計監査を受け、監査済会計書類をCIMAに対して提出すること。
    5.3   第5.1項の目的のため、規制投資信託に関しCIMAがとりうる行為は以下のとおりとする。
        5.3.1     投資信託に関するミューチュアル・ファンド法に基づく投資信託の免許または登録を撤回すること。
        5.3.2     投資信託が保有するいずれかの投資信託の免許に対して条件を付し、あるいは条件を追加し、それらの条件を改定し、撤廃すること。
        5.3.3     投資信託の設立計画推進者または運用者の入替えを求めること。
        5.3.4     事務を適切に行うようにファンドに助言する者を選任すること。
        5.3.5     投資信託の事務を支配する者を選任すること。
    5.4   CIMAが第5.3項の行為を行った場合、CIMAは、投資信託の投資者および債権者の利益を保護するために必要と考える措置を行いおよびその後同項
        に定めたその他の行為をするように命じる命令を求めて、グランドコートに対して、申請することができる。
                                              223/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    5.5   CIMAは、そうすることが必要または適切であると考え、そうすることが実際的である場合は、CIMAは投資信託に関し第5.3項および第5.4項により
        自ら行いまたは行おうとしている措置を、投資信託の投資者に対して知らせるものとする。
    5.6   第5.3.4項または第5.3.5項により選任された者は、当該ファンドの費用負担において選任される。その選任によりCIMAに発生した費用は、投資信託が
        CIMAに支払う。
    5.7   第5.3.5項により選任された者は、投資信託の投資者および債権者の最善の利益のために運営者を排除して投資信託の事務を行うに必要な一切の権限を有
        する。
    5.8   第5.7項で与えられた権限は、投資信託の事務を終了する権限をも含む。
    5.9   第5.3.4項または第5.3.5項により投資信託に関し選任された者は、以下の行為を行うものとする。
        5.9.1     CIMAから求められたときは、CIMAの特定する投資信託に関する情報をCIMAに対して提供する。
        5.9.2     選任後3か月以内またはCIMAが特定する期間内に、投資信託の業務についての報告書を作成してCIMAに対して提出し、かつそれが適切な
             場合は投資信託に関する勧告をCIMAに対して行う。
        5.9.3     第5.9.2項の報告書を提出後選任が終了しない場合、その後CIMAが特定するその他の情報、報告書および勧告をCIMAに対して提供する。
    5.10 第5.3.4項もしくは第5.3.5項により選任された者が第5.9項の義務を遵守しない場合、またはCIMAの意見によれば当該投資信託に関するその義務を満
        足に実行していない場合、CIMAは、選任を取り消して他の者をもってこれに替えることができる。
    5.11 投資信託に関する第5.9項の情報または報告を受領したときは、CIMAは以下の措置を執ることができる。
        5.11.1 CIMAが特定する方法で投資信託に関する事柄を再編するよう投資信託に要求すること。
        5.11.2 投資信託が会社の場合、会社法(改正済)の第94(4)条によりグランドコートに対して同会社が同法の規定に従い解散されるように申し立てるこ
             と。
        5.11.3 投資信託がケイマン諸島の法律に準拠したユニット・トラストの場合、ファンドの解散を受託会社に対して指示する命令を求めてグランドコート
             に申し立てること。
        5.11.4 投資信託がケイマン諸島の法律に準拠したパートナーシップの場合、パートナーシップの解散命令を求めてグランドコートに申し立てること。
        またCIMAは、第5.3.4項または第5.3.5項により選任される者の選任または再任に関して適切と考える行為を実行することができる。
    5.12 CIMAが第5.11項の措置を執った場合、投資信託の投資者および債権者の利益を守るために必要と考えるその他の措置および同項または第5.3項に定め
        たその他の措置を執るように命じる命令を求めてグランドコートに申し立てることができる。
    5.13 規制投資信託がケイマン諸島の法律の下で組織されたパートナーシップの場合でCIMAが第5.3.1項に従い投資信託の免許を取り消した場合、パート
        ナーシップは、解散されたものとみなす。
    5.14 CIMAのその他の権限に影響を与えることなく、CIMAは、投資信託管理者が事業を行うこともしくは行おうとすることを停止したことまたは任意清
        算もしくは解散に付されるものと確信したときは、いつでも投資信託管理者の免許を取り消すことができる。
    5.15 グランドコートが第5.11.3項に従ってなされた申立てに対して命令を発する場合、裁判所は受託会社に対して投資信託資産から裁判所が適切と認める補償
        の支払いを認めることができる。
    5.16 CIMAのその他の権限に影響を与えることなく、CIMAは、投資信託が事業を行うこともしくは行おうとすることを停止しまたは任意清算もしくは解
        散に付されるものと確信したときは、いつでも投資信託の免許または登録を取り消すことができる。
                                              224/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    6.CIMAは、あらゆる合理的な時期に、(a)規制法(金融庁法に定義されている。)に基づき規制される者、(b)関係者または(c)問い合わせに関係する情報
       を有するとCIMAが合理的に信じる者に対し書面で通知を交付することにより、ミューチュアル・ファンド法、金融庁法、その他の規制法またはその他の
       法 律によるかこれらに基づき付与された職務のCIMAによる実行に関連しCIMAが合理的に請求するところにより、上記の者に対し(ⅰ)指定情報もしく
       は指定された種類の情報の提供または(ⅱ)指定文書もしくは指定された種類の文書の提出を請求し、かつケイマン諸島のマネー・ロンダリング防止規則に対
       する遵守の監視を請求することができる。
    7.金融庁法に従い、海外規制当局による請求に応じ援助を提供すべきことにつきCIMAが納得する場合、CIMAは書面により、(a)規制法に基づき規制さ
       れる者、(b)関係者、(c)規制法に基づき規制に従うべき業務に従事している者または(d)請求が関連する問い合わせに関係する情報を有すると合理的に信じ
       る者に対し、所定の時間内に、(ⅰ)請求が関連する問い合わせに関係する事項に係る指定情報もしくは指定された種類の情報をCIMAに提供すること、
       (ⅱ)上記の問い合わせに関係する指定文書もしくは指定された種類の文書を提出すること、または(ⅲ)上記の問い合わせに関係しCIMAが書面で特定する
       援助をCIMAに対して与えることを書面で指示することができる。
    8.ある者が請求もしくは指示の行われた日から3日以内またはCIMAが認めるこれより長い期間内に、第6項に基づく請求または第7項に基づき付与される
       指示に従わない場合、CIMAは請求または指示の遵守をその者に要求する命令を裁判所に申し立てることができる。
    9.第6項に基づく請求または第7項に基づき付与される指示に関連し、ある者の宣誓による審問が必要であるとCIMAが考える場合、CIMAは裁判所がそ
       の者を審問し、審問の結果をCIMAに送付させるよう即決裁判所に申請することができる。
    10.裁判所は第9項に基づく申請をその受領から7日以内に処理し、審問から14日以内に審問結果をCIMAに送付する。
    11.第6項または第7項に基づき文書が提出される場合、CIMAはこれらの謄本または抄本を作成することができる。
    12.弁護士がその依頼人または本人の住所および氏名の提供を請求される場合を除き、いかなる者も、法的手続において法律上の専門家特権に基づき開示または
       提供を拒絶する権利を有する情報の開示または文書の提供を本項により要求されない。
    13.合理的な理由なく(a)第6項によるCIMAの請求もしくは第7項によるCIMAの指示に従わない者、(b)第6項もしくは第7項の規定を無効とする意図を
       持って、文書の破棄、汚損、毀損、隠蔽もしくは除去を行う者、または(c)第6項もしくは第7項に従って実行されるCIMAによる問い合わせを故意に妨
       害する者は、罪に問われ、12,195.21米ドルの罰金の略式処分および121,951.21米ドルの罰金の起訴処分を課され、同人が有罪と決せられる違犯が処分後も
       継続する場合、同人はさらに違犯を犯していることになり、かかる違犯が継続する一日につき12,195.21米ドルの罰金を課せられる。
    14.(a)法人の犯した第6項および第7項に基づく違犯が、法人の取締役、マネージャー、秘書役もしくはその他の類似役員またはかかる資格で行為するとされ
         るあらゆる者の同意もしくは黙認を得て実行されたか、またはこれらの側の過失に帰せられると証明された場合、法人の他、これらの者はかかる違犯に
         ついて罪を問われ、これに従い法的手続に処せられかつ処罰される。
       (b)法人の業務がその社員により管理される場合、当該社員の管理職務に関連する同人の行為および不履行について、同人が法人の取締役であるものとして
         第14(a)条が適用される。
    15.ある者が第6項に基づく請求、第7項に基づく指示もしくは第8項に基づく命令に従う場合または第9項に基づく証拠を提供する場合、かかる遵守は、法律
       によるかまたはこれに基づく情報の開示制限の違犯とはみなされず、民法上の責任を生じるものではない。
    16.CIMAは、一定の状況下において、かつ、海外規制当局による求めに応じ援助を提供すべきことにつきCIMAが納得する場合、(a)適格者に対し、CI
       MAの協力権能の一部の行使を授権しかつ、(b)その協力権能の行使において警察庁長官の支援を求めることができる。
                                              225/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    17.海外の規制当局またはその代理人により実行される問い合わせの対象となる者またはかかる対象の主題である(a)CIMAにより指定された者の業務もしく
       は業務の側面または(b)CIMAにより指定された主題の調査を目的とする場合を除き、第16項に基づく支援を求めてはならずまたは職権は授与されるもの
       ではない。
    18.いかなる者も、要求された場合に自己の権限の証拠を提出しない限り、第16項により授与される職権により権限を行使する者が課した要求に従う義務を負う
       ものではない。
    19.CIMAが第16項に基づき支援を求めるかまたは権限を授与する場合、支援または権限は、CIMAが決定する方法で提供されるかまたは実行される。また
       CIMAがかかる権限をある者に授与する場合、同人は当該権限の行使およびその行使結果についてCIMAが要求する方法でCIMAに報告を行う。
    B.  ミューチュアル・ファンドの取締役の登録および免許

    1.取締役登録及び免許法(改正済)(「DRLA」)に従い、ミューチュアル・ファンド法に基づき規制されるミューチュアル・ファンドおよび証券投資事業
       法第5(4)条に基づく「登録者」として登録される大半の会社(併せて「対象会社」)の全取締役は、(ⅰ)CIMAに登録するかまたは(ⅱ)かかる取締役が
       (a)20社以上の対象会社の取締役を務める場合または(b)一定の例外に基づく法人取締役である場合は、CIMAによる免許を受けなければならず、いずれの
       場合も、適切な登録料または免許料を支払わなければならない。
    2.DRLAは現時点において、パートナーシップまたはユニット・トラストに該当する対象会社には適用されない。
    3.登録取締役は、専門取締役のカテゴリーに該当しない自然人である。登録取締役は、DRLAに基づき登録を受ける必要がある。
    4.専門取締役は、20社以上の対象会社の取締役として任命されている自然人である。専門取締役は、DRLAに基づき免許を受ける必要がある。ただし、専門
       取締役が、
       (a)会社管理法に基づき発行される会社管理の免許またはミューチュアル・ファンド法に従い発行されるミューチュアル・ファンド管理会社の免許を保有す
         る会社、または
       (b)「ファンド管理者」(すなわち、投資運用サービス、投資顧問サービスを提供するかまたはプロモーター(ミューチュアル・ファンド法に定義され
         る。)を務める。)であり、特定の海外規制当局により登録され、または免許を受けている会社(かかる取締役の任命がファンド管理者との関係により
         発生する場合)
       の取締役、従業員、構成員、役員、パートナーまたは株主である場合を除く。
       (a)または(b)の場合、専門取締役は、認可の申請ではなく、DRLAに基づく登録を行う必要がある。
    5.法人取締役は、対象会社の取締役に任命された法人である。法人取締役は、会社管理の免許またはミューチュアル・ファンド管理会社の免許(専門取締役に
       関して上記に概説されている。)を保有していない限り、免許を受ける必要がある。さらに、一定のその他の登録要件が適用される場合がある。
    6.登録に際し、取締役は、CIMAのオンライン登録システムによりCIMAに対して以下を提出しなければならない。
       (a)以下を含む申請書
         (ⅰ)申請者の氏名、生年月日、国籍および出生国
         (ⅱ)申請者の主たる居住地の住所および郵送先の住所(居住地の住所と異なる場合)
         (ⅲ)詐欺行為または不正行為等の刑事上の有罪判決の内容
         (ⅳ)規制当局、自主規制団体または専門規制機関による不利な指摘、罰金、制裁措置または懲戒処分の内容
                                              226/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         (ⅴ)申請者が取締役を務めるまたは務める予定の対象会社の商号および登録番号
       (b)返金不可の申請料および登録料:853.69米ドル
       上記に加え、第4項に記載される理由のうちいずれかに基づき免許要件を免除される専門取締役は、個人情報を記載した質問書のすべての項目に記入し、免
       除の根拠を裏付ける追加の内容および確認書類を提供する必要がある。CIMAは、登録の処理を行うために追加の情報を要求することができ、申請者が
       (ⅰ)詐欺または不正行為等の犯罪行為を犯している場合または(ⅱ)規制当局、自主規制団体または専門懲戒機関による不利な指摘、罰金、制裁措置または懲
       戒処分を受けている場合、通常、申請者の申請を却下することができる。
    7.免許申請に際し、取締役は、CIMAのオンライン登録システムによりCIMAに対して以下を提出しなければならない。
       (a)以下を含む申請書および補足書類
         (ⅰ)申請者の氏名、生年月日、国籍および出生国
         (ⅱ)申請者の主たる居住地の住所および郵送先の住所(居住地の住所と異なる場合)
         (ⅲ)個人情報を記載した質問書
         (ⅳ)3通以上の照会状。うち1通は申請者の人柄に関するもの、1通は申請者の財務状態が健全であることを証するもの、1通は犯罪経歴証明書(ま
             たはこれに相当するもの)
         (ⅴ)申請者が取締役を務めるまたは務める予定の対象会社の商号および登録番号
         (ⅵ)保険加入を証するもの
       (b)返金不可の申請料および認可料:3,658.54米ドル
       CIMAは、認可申請の処理を行うために必要なその他の情報を要求することができるが、通常、申請者の(ⅰ)誠実さ、高潔さおよび評判、(ⅱ)適正および
       能力、(ⅲ)財務の健全性を考慮し、申請者が適格であるかを判断する。
    8.会社取締役の免許申請に際し、取締役は、CIMAのオンライン登録システムによりCIMAに対して以下を提出しなければならない。
       a.以下を含む申請書および補足書類
         (ⅰ)外国会社の場合は申請者を代理して送達または通知を受ける権限を有する1名以上の者の氏名および住所
         (ⅱ)申請者の設立証明書
         (ⅲ)申請者が取締役を務めるまたは務める予定の対象会社の商号および登録番号
         (ⅳ)申請者のすべての取締役、管理職および役員の氏名、住所および国籍
         (ⅴ)申請者の発行済株式資本または議決権総数の10%を超えて保有する各株主の氏名、住所および国籍
         (ⅵ)(ⅰ)取締役、管理職および役員、(ⅱ)申請者の発行済株式資本または議決権総数の10%を超えて保有する株主および実質株主それぞれの個人情報
             を記載した質問書
         (ⅶ)(ⅰ)取締役、管理職および役員、(ⅱ)申請者の発行済株式資本または議決権総数の10%を超えて保有する株主および実質株主それぞれに関し、3
             通以上の照会状。うち1通は人柄に関するもの、1通は財務状態が健全であることを証するもの、1通は犯罪経歴証明書(またはこれに相当する
             もの)
         (ⅷ)申請者の基本定款および通常定款(またはこれに相当する設立文書)の写しならびに取締役1名による宣誓書
         (ⅸ)すべての親会社および子会社の商号、主たる事務所および登録事務所の住所
                                              227/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         (ⅹ)海外規制当局で認可または登録されている申請者のすべての親会社および子会社の存続証明書
         (xⅰ)申請者を規制しているすべての海外規制当局が発行した存続証明書
         (xⅱ)保険加入を証するもの
       (b)返金不可の申請料および認可料:9,756.10米ドル
       CIMAは、認可申請の処理を行うために必要なその他の情報を要求することができるが、通常、申請者の(ⅰ)誠実さ、高潔さおよび評判、(ⅱ)適正および
       能力、(ⅲ)財務の健全性を考慮し、申請者が適格であるかを判断する。
       認可を受けた場合、法人取締役は、新たな取締役会構成員を任命する前にCIMAの書面による承認を得なければならない。
    9.専門取締役および法人取締役は、公認保険会社(すなわち、保険法(改正済)上認可を受けている保険会社またはCIMAが認めるその他の保険会社)の最
       小の付保を維持しなければならない。
    C.  投資信託管理者に対するCIMAの規制および監督

    1.CIMAは、いつでも免許投資信託管理者に対して会計監査を受け、CIMAが特定する合理的期間内にCIMAに対し提出するように指示することができ
       る。
    2.免許投資信託管理者は、第1項により受けた指示に従うものとし、この規定に違反する者は、罪に問われ、かつ24,390.24米ドルの罰金を課され、かつ所定
       の時期以後も免許投資信託管理者が指示に従わない場合はその日より一日につき609.75米ドルの罰金に処せられる。
    3.ある者がミューチュアル・ファンド法に違反して投資信託管理者として行為し、あるいは事業を営んでいると信じる合理的根拠がCIMAにある場合は、C
       IMAは、その者に対し、ミューチュアル・ファンド法の下でCIMAの義務を実行できるようにするためにCIMAが合理的に要求する情報および説明を
       CIMAに対して提出するように指示することができる。
    4.第3項により付与された指示を遵守しない者は、罪に問われ、かつ121,951.21米ドルの罰金に課せられる。
    5.第3項の目的のために情報または説明を提供する者は、自らそれが虚偽であるか誤解を招くものであることを知りながら、あるいは知るべきであるのにかか
       わらず、これをCIMAに提供してはならない。この規定に違反した者は、罪に問われ、かつ121,951.21米ドルの罰金に処せられる。
    6.CIMAが以下に該当すると判断する場合には、CIMAは、当該者によって管理されている投資信託の投資者の資産を確保するために適切と考える命令を
       求めてグランドコートに申立てをすることができ、グランドコートはかかる命令を認める権限を有する。
    6.1   ある者が投資信託管理者として行為し、またはその業務を行っており、かつ
    6.2   同人がミューチュアル・ファンド法に違反してこれを行っている場合。
    7.CIMAは、免許投資信託管理者が以下のいずれかの事由に該当するとCIMAが認めた場合は、第9項に定める行為を行うことができる。
    7.1   免許投資信託管理者がその義務を履行するべきときに履行できないときまたは履行できないおそれがある場合。
    7.2   免許投資信託管理者がミューチュアル・ファンド法の規定またはマネー・ロンダリング防止規則の規定に違反している場合。
    7.3   会社法パートXⅦA、有限責任会社法パート12または有限責任パートナーシップ法(改正済)パート8に定義されている「法人向け業務提供者」である免許
        投資信託管理者が当該パートに違反している場合。
    7.4   免許投資信託管理者が、自らが管理している投資信託の投資者または自らの債権者もしくはかかる投資信託の債権者を害するような方法で事業を行ってい
        るかもしくは行おうとしている場合、または任意にその投資信託管理事業を解散する場合。
                                              228/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    7.5   免許投資信託管理者が投資信託管理の業務をその投資信託管理免許の条件を遵守しないで行いまたはそのようにもくろんでいる場合。
    7.6   免許投資信託管理業務の指示および管理が、適正かつ正当な方法で実行されていない場合。
    7.7   免許投資信託管理業務について取締役、マネージャーまたは役員の地位にある者が、各々の地位に就くには適正かつ正当な者ではない場合。
    7.8   免許投資信託管理業務を支配しまたは所有する者が、当該支配または所有を行うには適正かつ正当な者ではない場合。
    8.第7項に言及した事由が発生したか、あるいは発生しそうか否かについてCIMAを警戒させるために、CIMAは、規制投資信託の以下の事項についてそ
       の理由について直ちに質問をなし、かつ確認するものとする。
    8.1   免許投資信託管理者の以下の不履行
        8.1.1    CIMAに対して規制投資信託の主要事務所の提供を開始したことを通知すること、規制投資信託に関し所定の年間手数料を支払うことまたは所
             定の手数料を支払うこと。
        8.1.2    CIMAの命令に従い、保証または財政上の援助をし、純資産額を増加すること。
        8.1.3    投資信託、またはファンドの設立計画推進者もしくは運用者に関し、条件が満たされていること。
        8.1.4    規制投資信託の事柄に関し書面による通知をCIMAに対して行うこと。
        8.1.5    CIMAによる指示に従い、名称を変更すること。
        8.1.6    会計監査を受け、CIMAに対して監査済会計書類を送ること。
        8.1.7    少なくとも2人の取締役をおくこと。
        8.1.8    CIMAから指示されたときに会計監査を受け、かつ監査済会計書類をCIMAに対し提出すること。
    8.2   CIMAの承認を得ることなく管理者が株式を発行すること。
    8.3   CIMAの書面による承認なく管理者の取締役、類似の上級役員またはゼネラルパートナーを選任すること。
    8.4   CIMAの承認なく、管理者の株式が処分されまたは取り引きされること。
    9.第7項の目的のために免許投資信託管理者についてCIMAがとりうる行為は以下のとおりとする。
    9.1   その投資信託管理者免許に関し条件および追加条件を付し、またかかる条件を変更しまたは撤廃すること。
    9.2   管理者の取締役、類似の上級役員またはゼネラルパートナーの交代を請求すること。
    9.3   管理者に対し、その投資信託管理の適正な遂行について助言を行う者を選任すること。
    9.4   投資信託管理に関し管理者の業務の監督を引き受ける者を選任すること。
    9.5   投資信託管理者が保有している投資信託管理者免許を取り消すこと。
    10.CIMAが第9項による措置を執った場合、CIMAは、グランドコートに対して、CIMAが当該管理者によって管理されているファンドの投資者とその
       債権者および当該ファンドの債権者の利益を保護するために必要とみなすその他の措置を執るよう命令を求めて申立てを行うことができる。
    11.第9.3項または第9.4項により選任される者は、当該管理者の費用負担において選任される。その選任によりCIMAに発生した費用は、管理者がCIMAに
       支払うべき金額となる。
    12.第9.4項により選任された者は、管理者によって管理される投資信託の投資者および管理者の債権者およびかかるファンドの債権者の最善の利益のために
       (清算人または管財人を除く)他の者を排除して投資信託に関する管理者の事務を管理するために必要な一切の権限を有する。
    13.第12項で与えられた権限は、投資信託の管理に関連する限り管理者の事務を終了させる権限をも含む。
                                              229/256

                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    14.第9.3項または第9.4項により免許投資信託管理者に関し選任された者は、以下の行為を行うものとする。
    14.1 CIMAから求められたときは、CIMAの特定する投資信託の管理者の管理に関する情報をCIMAに対して提供する。
    14.2 選任後3か月以内またはCIMAが特定する期間内に、投資信託の管理者の管理についての報告書を作成してCIMAに対して提出し、かつそれが適切な
        場合は管理者に関する勧告をCIMAに対して行う。
    14.3 第14.2項の報告書を提出後選任が終了しない場合、その後CIMAが特定するその他の情報、報告書および勧告をCIMAに対して提供する。
    15.第9.3項または第9.4項により選任された者が、以下の事由に当たる場合、CIMAは、選任を取り消しこれに替えて他の者を選任することができる。
    15.1 第14項の義務に従わない場合、または
    15.2 満足できる形で投資信託管理者に関する義務を実行していないとCIMAが判断する場合。
    16.免許投資信託管理者に関する第14項の情報または報告を受領したときは、CIMAは以下の措置を執ることができる。
    16.1 投資信託管理者に対し、CIMAが特定する方法でその業務を再編するように要求すること
    16.2 投資信託管理者が会社の場合、会社法(改正済)の第94条によりグランドコートに対して同会社が同法の規定に従い解散されるように申し立てること。
       またCIMAは、第9.3項または第9.4項により選任される者の選任に関して適切と考える行為を執ることができる。
    17.CIMAが第16項の措置を執った場合、CIMAは、管理者が管理する投資信託の投資者、管理者の債権者およびかかるファンドの債権者の利益を守るため
       に必要と考えるその他の措置を執るように命じる命令を求めてグランドコートに申し立てることができる。
    18.CIMAのその他の権限に影響を与えることなく、CIMAは、以下の場合、いつでも投資信託管理者の免許を取り消すことができる。
    18.1 CIMAが、免許保有者が投資信託管理者としての事業を行うことあるいは行おうとすることを停止したことを納得した場合。
    18.2 免許保有者が、解散、または清算に付された場合。
    19.免許投資信託管理者がケイマン諸島の法律によって組織されたパートナーシップの場合で、CIMAが第9項に従い、その投資信託管理者の免許を取り消し
       た場合、パートナーシップは解散されたものとみなされる。
    20.投資信託管理者が信託会社の場合、例えば、投資信託の受託者である場合、投資信託管理者は、銀行・信託会社法に基づきCIMAにより規制され監督され
       る。かかる規制と監督の程度はミューチュアル・ファンド法の下でのそれにおよそ近いものである。
    D.  ミューチュアル・ファンド法の下での一般的法の執行

    1.執行官が、CIMAまたは検査官と同じレベル以上の警察官がミューチュアル・ファンド法の下での犯罪行為がある一定の場所で行われたか、行われつつあ
       るか、または行われようとしていると疑う合理的な根拠があるとしてなした申請に納得できた場合、執行官はCIMAまたは警察官およびその他の人々が支
       援を受けるため合理的に必要とするその他の者に以下のことを授権する令状を発行することができる。
       (ⅰ)必要な場合は強権を用いてそれらの場所に立ち入ること。
       (ⅱ)それらの場所またはその場所にいる他の者を捜索すること。
       (ⅲ)必要な場合は、記録が保存されているか、隠されている場所において、強制的に開扉して捜索をすること。
       (ⅳ)ミューチュアル・ファンド法の下での犯罪行為が行われたか、行われつつあるか、または行われようとしていることを示すと思われる記録の占有を確
          保し安全に保持すること。
                                              230/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (ⅴ)ミューチュアル・ファンド法の下での犯罪行為が行われたか、行われつつあるか、または行われようとしていることを示すと思われる場所において記
          録を点検し写しをとること。これが実行できない場合は、かかる記録を持ち去ってCIMAに対して引き渡すこと。
    2.CIMAが記録を持ち去ったか、またはCIMAに記録が引き渡された場合、CIMAはこれを点検し、写しを取り、抜粋を作成するために必要な期間これ
       を保持することができるが、その後は、それが持ち去られた場所に返還すべきものとする。
    3.何人もCIMAがミューチュアル・ファンド法の下での権限を行使することを妨げてはならない。この規定に違反する者は罪に問われ、かつ243,902.43米ド
       ルの罰金に処せられる。
    E.  CIMAによる金融庁法上の開示

       金融庁法により、CIMAの取締役、役員、従業員、代理人または顧問は、下記のいずれかに関係する情報を開示することができる。
       1.CIMAに関する事柄。
       2.規制法に基づきCIMAまたは政府に対してなされた申請。
       3.規制法に基づき免許を保有する者(住宅金融組合または信用組合を含む。)に関する事柄。
       4.免許保有者により管理されている会社または投資信託の顧客、構成員、依頼人または保険契約者に関する事柄。
       5.海外の規制当局によって共有されている情報またはこれに関する通信情報。
       ただし、これらの情報は、CIMAが金融庁法またはその他の法律により職務を行い、その任務を実行する過程で取得したもので次のいずれかの場合に限ら
       れる。
       1.例えば秘密情報公開法に基づき、ケイマン諸島内の管轄裁判所によりこれを行うことが合法的に要求されあるいは許可された場合。
       2.金融庁法、その他の法律またはこれらに基づき制定された規則により付与された職務の実行においてCIMAを補助することを目的とする場合。
       3.免許所有者の業務に関する場合、または免許所有者によるか、その同意が任意に付与されている免許所有者、顧客、依頼人、保険契約者、会社もしくは
         投資信託(場合による。)の権限をもって管理・運用される会社もしくは投資信託の顧客、依頼人、保険契約者の業務に関する場合、またはかかる会社
         もしくは投資信託に関する場合。
       4.CIMAが金融庁法またはその他の法律に基づきその職務を実行する際に金融庁法もしくはこれに基づき制定された規則によるかまたは長官とCIMA
         の間の取引に関連し長官に付与された職務を長官が実行することを可能とするかまたはこれを助ける目的の場合。
       5.開示された情報が他の源泉から公衆に提供されるかまたは提供された場合。
       6.開示された情報が、免許所有者の身元、または当該情報の関連する免許所有者により管理される会社もしくは投資信託の顧客、依頼人もしくは保険契約
         者の身元、またはかかる会社もしくは投資信託の身元の確認を可能としない方法で表明された要約または統計に含まれている場合。
       7.(ⅰ)刑事手続の提起のためにもしくは刑事手続の目的上ケイマン諸島の法務長官もしくは法執行機関に対して適法に行われる場合、(ⅱ)いずれかの者に
         対してマネー・ロンダリング防止規則に基づき適法に行われる場合、または(ⅲ)第9項に基づき海外規制当局に対して適式に行われる場合。
       8.(ⅰ)免許所有者の解散もしくは清算または(ⅱ)免許所有者の管財人の任命もしくは職務に関連する法的手続を目的とする場合。
       9.ケイマン諸島外の投資信託規制当局により管理される法令および規則を執行するための民事または行政調査および手続の実行を含む規制上の職務を当該
         当局が実行することを可能とするために必要な情報を、かかる当局に提供する場合。
                                              231/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       上述に規定された認められた状況におけるもの以外の情報を開示するCIMAの取締役、役員、従業員、代理人または顧問は、12,195.12米ドルの罰金およ
       び1年間の懲役の略式処分または起訴処分の場合は60,975.60米ドルの罰金および3年間の懲役の処分を課せられる。
    F.  ケイマン諸島投資信託の受益権の募集/販売に関する一般的な民法上の債務

    1.  過失による誤った事実表明
       投資信託に係る販売書類における不実表示に対しては民事上の債務が発生しうる。販売書類の条件では、販売書類の内容を信頼して受益権を申し込む者のた
       めに、販売書類の内容について責任のある者、例えば(場合に応じ)ファンド、取締役、受託会社、運用者、ゼネラルパートナー等に注意義務を課してい
       る。この義務の違反は、かかる者に対し、販売書類中のかかる者によって明示的または黙示的に責任を負うことが受け入れられている部分における不実表示
       による損失の請求を招く可能性がある。
    2.  欺罔的不実表明
       事実の欺罔的不実表明(約束、予想、または意見の表明でなくとも)に関しては、不法行為の民事責任も生じうる。この分脈においては「欺罔的」とは、表
       明が虚偽であることを知りながら、または表明が事実であるとは思わずに、または表明が真実であるか虚偽であるかについて信じることなく注意を払わずに
       行ったことを意味すると一般的に解されている。
    3.  契約法(改正済)
       契約法の第14(1)条では、当該表明が欺罔的に(意図的に)行われていれば責任が生じたであろう場合には、契約前の不実の表明による損害の回復ができる
       であろう。ただし、かかる表明をした者が、事実が真実であるものと信じ、かつ契約の時まで信じていた合理的理由があったということを証明した場合はこ
       の限りでない。一般的には、本条は、過失による不実の表明に関する損害に対しても法定の権利を与えるものである。契約法の第14(2)条は、不実の表明が
       行われた場合に、取消に代えて損害賠償を容認することを裁判所に対して認めている。
       一般的事柄としては、当該契約はファンドそのもの(または受託会社)と結ぶので、ファンド(または受託会社)は運用者、ゼネラルパートナー、取締役、
       設立計画推進者または助言者に求償することはあっても、申込者が請求する相手方当事者はファンドである。
    4.  欺罔に対する訴訟提起
       損害を受けた投資者は、欺罔行為について訴えを提起し(契約上でなく不法行為上の民事請求権)、以下のことを示すならば、欺罔による損害賠償を得るこ
       とができる。
       (ⅰ)重要な不実の表明が欺罔的になされた。
       (ⅱ)そのような不実の表明の結果、受益権を申し込むように仕向けられた。
       「欺罔的」とは、表明が虚偽であることを知りながら、または表明が真実であるとは思わずに、または表明が真実であるか虚偽であるかについて信じること
       なく注意を払わずに行ったことを意味する。だます意図があったことまたは不実の表明が投資者が受益権を購入するようにさせられた唯一の原因であったこ
       とを証明する必要はない。
       情報の欠落は、事実についての何らかの積極的な不実の表明があったとき、または欠落情報を入れなかったために表明事項が虚偽となるか誤解を招くものと
       なるような部分的もしくは断片的な事実の表明があったときは、不実の表明となりうる。
       表明がなされたときは真実であっても、受益証券の申込の受諾が無条件となる前に表明が真実でなくなったときは、当該表明を明確に訂正せずに受益権の申
       込を許したことは欺罔にあたるであろうから、欺罔による請求権を発生せしめうる。
                                              232/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       事実の表明に対し、意見または期待の表明は、本項の債務を発生せしめないであろうが、その誤りがあれば不実の表明となるような形で、現存の事実の表明
       となる方法で文言を作成することができる。
    5.  契約上の債務
       販売書類はファンド(または受託会社)と受益権分の成約申込者との間の契約の基礎も形成する。もしそれが不正確か誤解を招くものであれば、申込者は契
       約を解除し、および/または損害賠償を求めてファンド(または受託会社)ならびに/または運用者、設立計画推進者、ゼネラルパートナーおよび/もしく
       は取締役に対し訴えを提起することができる。
       一般的事柄としては、当該契約はファンド(または受託会社)そのものと結ぶので、ファンドは取締役、運用者、ゼネラルパートナー、設立計画推進者、ま
       たは助言者に求償することはあっても、申込者が請求する相手方当事者は、ファンド(または受託会社)である。
    6.  隠された利益および利益相反
       ファンドの受託会社、ゼネラルパートナー、取締役、役員または代行会社は、ファンドと第三者との間の取引から利益を得てはならない。ただし、ファンド
       によって特定的に授権されているときはこの限りでない。そのように授権を受けずに得られた利益は、ファンドに帰属する。
    G.  ケイマン諸島投資信託の受益権の募集/販売に関する一般的な刑法上の債務

    1.  刑法(改正済)第257条
       会社の役員(あるいはかかる者として行為しようとする者)が株主または債権者(申込者を含む。)を会社の事項について欺罔する意図の下に、「重要な事
       項」について誤解を招くか、虚偽であるかまたは欺罔的であるような声明または計算書を書面にて発行しまたは発行に同調する場合、同人は罪に問われると
       ともに7年間の拘禁刑に処せられる。
    2.  刑法(改正済)第247条および第248条
       欺罔により、不正に自ら金銭的利益を得、あるいは他の者をして金銭的利益を得させる者は、罪に問われるとともに、5年間の拘禁刑に処せられる。他の者
       に属する財産をその者から永久に奪う意図の下に不正に取得する者は、罪に問われると共に10年の拘禁刑に処せられる。
       この目的上、同人が所有権、占有または支配を取得した場合は財産を取得したものとみなし、「取得」とは、他の者のための取得または他の者をして取得も
       しくは保有させることを含む。両条の目的上、「欺罔」とは、事実についてであれ法についてであれ、言葉であれ、行為であれ、一切の欺罔(未必の故意ま
       たは故意によるものかを問わない。)をいい、欺罔を用いる者もしくはその他の者の現在の意図についての欺罔を含む。
    H.  課徴金を科すCIMAの権限

    1.  CIMAの職権
       CIMAは、マネー・ロンダリング防止規則、マネー・ロンダリング法(改正済)またはいずれかの「規制法」の違反について課徴金を科す権限を有する。
       金融庁(課徴金)規則(改正済)(「課徴金規則」)は、違反を軽微、重大または極めて重大に分類すると規定している。
       課徴金は、以下の要領で徴収される。
       (a)軽微と規定される違反について、課徴金は5,000ケイマン諸島ドル。CIMAは、総額20,000ケイマン諸島ドルを上限として、一または複数回の課徴金
         をCIMAが決定する間隔で継続して課す権限を有する。
       (b)重大と規定される違反について、課徴金は以下を超えない金額の課徴金一回とする。
                                              233/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         (ⅰ)個人の場合、50,000ケイマン諸島ドル
         (ⅱ)法人の場合、100,000ケイマン諸島ドル
       (c)極めて重大とされる違反について、課徴金は以下を超えない金額の課徴金一回とする。
         (ⅰ)個人の場合、100,000ケイマン諸島ドル
         (ⅱ)法人の場合、1,000,000ケイマン諸島ドル
    2.  罰則の例
       課徴金規則に基づき定められた規定の例としては、以下がある。
       (a)ミューチュアル・ファンド法に基づく関連するライセンスまたは登録なしで事業を継続するまたは継続を試みること:極めて重大な違反
       (b)ミューチュアル・ファンド法に基づく決算書の監査を怠ること:重大な違反
       (c)ミューチュアル・ファンド法に基づくCIMAに対する監査済決算書の送付を怠ること:重大な違反
       (d)ミューチュアル・ファンド法に基づく年間手数料の支払いを期日までに行わないこと:軽微
       (e)マネー・ロンダリング防止規則に基づく顧客の本人確認および検証を怠ること:極めて重大
       (f)マネー・ロンダリング防止規則で義務付けられたマネー・ロンダリング防止規則コンプライアンス責任者の任命を怠ること:重大
       これはケイマン諸島における規制上の義務違反の一例にすぎず、CIMAが課徴金を課す権限を有するか否かの判断においては、課徴金規則との関連におい
       て検証されるべきである。
    5.  マネー・ロンダリング防止、テロリストへの資金供与対策および拡散金融対策(「AML」)

    1.ミューチュアル・ファンド法に基づき免許を付与されているか、または規制を受けている事業体は、犯罪収益法(改正済)(「POCA」)に定義されてい
       る「関連金融事業」を行っているとみなされる。「関連金融事業」を行っている者は、ケイマン諸島のマネー・ロンダリング防止に関する法律ならびに関連
       する規制、規則および指針(「AML法」)を遵守することを義務付けられる。
    2.ケイマン諸島は、カリブ金融行動課題実行部隊のメンバー国および金融活動作業部会(「FATF」)の準メンバーである。AML法の主要な源泉は三つあ
       る。
       (ⅰ)犯罪収益法(「POCA」)は、マネー・ロンダリング活動を防止することを目的としたケイマン諸島の一次法である。
       (ⅱ)マネー・ロンダリング防止規則(「AML規則」)は、POCAに基づき公布されており、「関連金融事業」に従事している者に適用される。
       (ⅲ)ケイマン諸島金融庁(「CIMA」)は、ケイマン諸島におけるマネー・ロンダリング、テロリストへの資金供与および拡散金融の防止および摘発に
          関するガイダンス・ノート(「本ガイダンス・ノート」)を公表している。
       (ⅳ)また、以下の法律も関連する。
          (a)枢密院令によりケイマン諸島に移入された制裁命令(「本制裁命令」)
          (b)腐敗行為防止法
          (c)テロ行為法(改正済)(「TA」)
          (d)拡散金融(禁止)(改正)法(「PFPA」)
          (e)金融庁法(改正済)
                                              234/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    3.AML規則により、関連金融事業を行っている者は、リスク・ベース・アプローチ(「RBA」)をとることを義務付けられる。かかる者は、その特定の組
       織、体制および事業活動について適切なRBAを構築する必要がある。RBAの一環として、ある者は、以下を行うことを義務付けられる。
       (ⅰ)関連するマネー・ロンダリングおよびテロリストへの資金供与のリスクを特定すること。
       (ⅱ)以下に関してマネー・ロンダリング/テロリストへの資金供与のリスクを評価すること。
          (a)顧客および実質的所有者
          (b)顧客および実質的所有者が居住し、または事業を展開している国または地理的領域
          (c)国または地理的領域
          (d)提供される商品、業務および取引
          (e)デリバリー・チャネル(ある者が、例えば直接的にまたはその他の手段(電子メール、インターネット、仲介機関等)により、顧客との取引関係
             を継続する手段
          (f)新たな商品、デリバリー・メカニズム、技術
    4.これに関して、AML規則により、関連金融事業を行っている者は、AML制度を遵守してAMLに関する方針および手続を維持することを義務付けられ
       る。かかる方針および手続は、以下のAML規則の要件を網羅する必要がある。
       (ⅰ)デュー・ディリジェンスによる顧客の本人確認および検証の手続
       (ⅱ)RBAの導入
       (ⅲ)高い基準を確保するための従業員のスクリーニング
       (ⅳ)AML規則を遵守した適切な記録の保存(かかる記録は、請求に応じて遅滞なく管轄当局に提供しなければならない。)
       (ⅴ)人、国および活動に関するリスクを特定するための適切なシステムおよび研修の実施(これには、すべての適用ある制裁リストとの照合が含まれるも
          のとする。)
       (ⅵ)検証前に顧客が取引関係を利用する可能性がある状況に関するリスク管理手続の導入
       (ⅶ)いずれかの管轄当局が公表した、FATFの推奨事項を遵守していないか、または十分に遵守していない国のリストの遵守
       (ⅷ)AML規則に従った内部報告手続
       (ⅸ)マネー・ロンダリング、テロリストへの資金供与および拡散金融を防止し、阻止し、報告する目的のための取引関係または一回限りの取引の継続的モ
          ニタリング手続ならびにケイマン諸島において適用される対象を絞った金融制裁の対象となる資産を特定することを可能にするかかる手続
       (ⅹ)ケイマン諸島において適用される対象を絞った金融制裁に関する義務の遵守を確保するための手続
       (xⅰ)マネー・ロンダリング、テロリストへの資金供与および拡散金融を未然に防ぎ、防止する目的のための取引関係または一回限りの取引の継続的モニ
          タリングに適したその他の内部統制手続(適切かつ効果的であってリスク・ベースの独立した監査機能および通信を含む。)
    5.関連金融事業を行っている者は、AML規則の遵守を確保する目的のため、マネー・ロンダリング防止コンプライアンス責任者(AMLCO)、マネー・ロ
       ンダリング報告責任者(MLRO)およびマネー・ロンダリング報告副責任者(DMLRO)を選任することを義務付けられる。
    6.本ガイダンス・ノートの規定により、関連金融事業を行っている者は、対象を絞った様々な国際的金融制裁/命令に基づく義務、ならびにテロリストへの資
       金供与および拡散金融(場合に応じて)に関して発出された指定および指示に留意し、かかる制裁/命令を遵守する必要がある。
                                              235/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    7.英国は、独自の制裁レジームを有し、国際連合による制裁を実施する。かかる制裁は、海外枢密院令により自動的にケイマン諸島に移入される。一般に、英
       国(財務省)において施行されている制裁リストは、ケイマン諸島にまで及ぶ。かかる制裁は、ケイマン諸島のすべての個人および事業体に適用される。英
       国(財務省)において発行されるリストは、米国(OFAC)等のその他の国が発行するリストとは異なる可能性がある。ケイマン諸島は、独自の制裁を科
       す ことがある。ケイマン諸島において適用される制裁を少なくともすべて盛り込んでいないリストは関連金融会社のAMLの枠組みに不備を生じさせる可能
       性があるため、関連金融会社は、制裁リストを慎重に選択することが重要である。
    8.関連金融事業を行っている者は、本制裁命令に違反している関係を発見した場合、関連する法律/命令に基づき義務付けられるとおり、疑わしい活動に関す
       る報告書の提出、資金の凍結および長官への通知等の行為を行うことを義務付けられる。制裁とは、国際的な平和および安全を維持し、または回復させるこ
       とを目的として実施される禁止および制限である。制裁は、一般に、特定の個人もしくは事業体または特定のセクター、業種もしくは権益を対象とする。制
       裁は、特定の国もしくは領域の一定の人々および対象または何らかの組織もしくはかかる組織内の要素に向けられることがある。また、テロ行為に関与して
       いる者および組織を対象とする制裁もある。ケイマン諸島による制裁には、TAおよびPFPAに基づき発出された対象を絞った国際的な金融制裁および指
       示が含まれる。
    9.制裁の区分は三つある。すなわち、
       (ⅰ)テロ行為/テロリストへの資金供与
       (ⅱ)拡散金融
       (ⅲ)国に対する一般的な制裁(国内紛争)
    10.金融制裁は様々な形態で適用され、その形態は状況の事実関係に左右される。近年用いられている最も一般的な種類の金融制裁は、以下のものである。
       (ⅰ)対象を絞った資産凍結 ― 通常、指定された個人、事業体および機関に適用され、当該個人、事業体および機関が資金および経済的資源にアクセス
          することならびにこれらを利用する能力を制限する。
       (ⅱ)セクター全体の様々な金融市場および金融業務に対する制限 ― かかる制限は、指定された個人、事業体および機関、特定のグループまたはセク
          ター全体に適用される可能性がある。これまでのところ、かかる制限は、投資禁止措置、資本市場へのアクセスに対する制限、銀行取引関係および銀
          行業務活動を停止する旨の指示、一定の支払いを行う前または受領する前に通知を行うか、または承認を求める旨の要件、ならびに金融業務、保険業
          務、仲介業務、顧問業務またはその他の金融面での支援の提供に対する制限の形態をとっている。
       (ⅲ)すべての取引を停止する旨の指示 ― 特定の者、グループ、セクター、領域または国との間の特定の種類のすべての取引を停止する旨の指示であ
          る。
    11.金融制裁が資産凍結の形態をとる場合、関連金融会社は、一般に、以下を行うことを禁止される。
       (ⅰ)被指定者に帰属するか、または被指定者が所有し、保有し、もしくは管理する資金または経済的資源を取り扱うこと。
       (ⅱ)被指定者がまたは被指定者の利益のために直接的または間接的に資金または経済的資源を利用できるようにすること。
       (ⅲ)金融制裁による禁止事項を直接的または間接的に潜脱する行為を行うこと。
    12.関連金融事業を行っている者は、そのAMLの枠組みの不可欠な一部として制裁コンプライアンス・プログラムを織り込む必要がある。ケイマン諸島におい
       て適用される正式な制裁命令は、ケイマン諸島政府により官報において公表される。
                                              236/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    13.関連金融事業を行っている者は、申請者、顧客、実質的所有者、取引、業務提供者およびその他の関連する当事者が制裁対象者または制裁対象者/国に関連
       する者に関わる取引を行っているか、または行う可能性があるかを判断するため、関連する制裁リストに照らして当該申請者、顧客、実質的所有者、取引、
       業務提供者およびその他の関連する当事者のスクリーニングを行うことを義務付けられる。
    14.完全に一致するか、または疑義がある場合、関連金融会社は、制裁に関する義務(報告要件を含む。)の遵守を確保するために以下の手続を執ることを確保
       するものとする。
    15.制裁命令または指示の後に行われた決定は、文書化し、記録するものとする。かかる文書には、制裁に関する義務を遵守するために行われたすべての行為お
       よびかかる行為それぞれの根拠を盛り込む必要がある。
    16.AML法に基づく違反を犯した者は、多額の罰金および懲役に処せられることがある。AML規則の違反につき責任を負う者は、609,756.10米ドルの罰金ま
       たは罰金および2年の懲役を科される場合がある。
    6.  情報の自動的交換

    1.国内税制の完全性に関するG20の懸念に対処するため、経済協力開発機構(「OECD」)は、共通報告基準(「CRS」)を策定するよう委任を受けた。
       かかる策定に際して、OECDは、管轄当局間モデル協定および共通報告基準に関するコメンタリー(「本コメンタリー」)も作成した。CRSは、税務上
       の金融口座情報の自動的交換に関する国際基準となることが意図されている。CRSは、米国外国口座税務コンプライアンス法(「FATCA」。CRSと
       総称して「AEOI」)の実施のために多くの法域が導入しているアプローチに基づき構築されている。
    2.AEOIに基づき、諸法域は、保管機関、金融機関、投資事業体および特定の保険業務提供者(総称して「本金融機関」)から特定の金融情報を収集し、年
       に一度、自動的にパートナー法域との間で当該情報を交換する。投資信託は、通常、AEOI制度に基づき本金融機関に区分される。
    3.ケイマン諸島の管轄当局は、税務情報庁(「TIA」)である。TIAの受託職務は、税務上の情報交換に係るすべての仕組みの運営を所管する政府部局で
       ある国際税務協力局(「DITC」)の局長およびスタッフが行う。
    4.ケイマン諸島においてAEOIを実施する一次法は、税務情報庁法(「TIA法」)である。これは、すべての形態の税務上の情報交換に係る法的枠組みを
       規定するものである。CRSの詳細な規定は、TIA法に基づく二次法、具体的には2018年2月28日に統合され、かつ、改正された2015年税務情報庁(国際
       税務コンプライアンス)(共通報告基準)規則(「CRS規則」)により実施される。FATCAは、具体的にはケイマン諸島と米国の間の政府間協定およ
       び税務情報庁(国際税務コンプライアンス)(アメリカ合衆国)規則(「FATCA規則」。CRS規則と総称して「AEOI規則」)により実施されてい
       る。AEOI規則は、関連するコンプライアンス体制および規制上の制度、さらに行政処分を用いたTIAの執行権限について定めている。TIAは、FA
       TCAおよびCRSに関するガイダンス・ノートを公表している。
    5.AEOI制度に基づき、ケイマンの本金融機関は、以下を行わなければならない。
       (ⅰ)米国内国歳入庁に登録し、GIINを取得すること。
       (ⅱ)書面によるCRSに関する方針および手続を確立し、維持し、実施し、遵守すること。
       (ⅲ)TIAに対し一定の情報を通知すること。
       (ⅳ)口座名義人に対しデュー・ディリジェンス手続を適用すること。
       (ⅴ)TIAに対し年次報告を行うこと。
       (ⅵ)関連する情報を保持すること。
                                              237/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    6.デュー・ディリジェンス手続により、本金融機関は、本金融口座を特定し、かかる本金融口座のうちいずれがAEOI制度に基づく報告対象口座であるか
       を、本口座名義人によってまたは本口座名義人が受動的NFEである場合には本口座名義人の支配者(当該用語はAEOI制度において定義されている。)
       に よって判断することを義務付けられる。かかる報告対象口座については、TIAに提出される年次報告書上で報告しなければならない。本金融機関は、提
       出した報告書に関する情報を6年間保持しなければならない。
    7.  データ保護法

    1.ケイマン諸島に所在する事業体は、ケイマン諸島データ保護法(改正済)(「DPA」)の対象となる。かかる事業体は、DPAに従う場合にのみ個人デー
       タを使用することが認められている。DPAは、個人データの使用に関する世界的に認められている原則をケイマン諸島に導入するものである。DPAは、
       ケイマン諸島と世界中のその他の主要法域、特に欧州連合の足並みを揃えさせるものである(DPAは、EU一般データ保護規則をモデルとしている。)。
       オンブズマン事務局は、ケイマン諸島のデータ保護に関する監督当局である。かかる役割の一環として、オンブズマンは、苦情について聴取、調査および裁
       定を行い、データ管理者によるコンプライアンスについてモニタリング、調査および報告を行う。
    2.ケイマン諸島の投資信託は、マネー・ロンダリング防止義務ならびに上記に定められるその他の法律上および規制上の義務を遵守することを義務付けられ
       る。ケイマン諸島の投資信託がかかる義務を遵守するためには、個人のデータ主体(DPAに定義されている。)に関する個人データは、ケイマン諸島の投
       資信託またはその代理人が取り扱わなければならない。
    3.投資信託は、かかるデータに関して「データ管理者」(DPAに定義されている。)とみなされる。オンブズマンは、データ管理者に適用されるガイダン
       ス・ノートを発行している。
    4.DPAに基づき、個人のデータ主体は、ファンドならびにその関連会社および受任者による個人データの取扱いに関する権利を有し、データ管理者としての
       ファンドは、かかる取扱いに関する義務を負う。ファンドは、DPAに従って個人データを取り扱わなければならず、ファンドが個人データを受領する個人
       に対し、DPAに基づくかかる個人の権利およびファンドの義務についてかかる個人に通知するデータ・プライバシー通知を行わなければならない。
    5.データ管理者は、当該データ管理者が取り扱う個人データに関係するデータ保護の原則を遵守しなければならず、当該データ管理者の代理人が取り扱う個人
       データに関してかかるデータ保護の原則が遵守されることを確保しなければならない。データ保護の原則は、以下のとおりである。
       (ⅰ)個人データは、適正に取り扱うものとする。
       (ⅱ)個人データは、一または複数の特定の合法的な目的のためにのみ入手するものとし、かかる一または複数の目的に抵触する態様でさらなる取扱いを行
          わないものとする。
       (ⅲ)個人データは、当該個人データの一または複数の収集目的または取扱目的に関して適切であり、関連性があり、かつ、過大でないものとする。
       (ⅳ)個人データは、正確であるものとし、必要な場合、最新の内容に維持するものとする。
       (ⅴ)何らかの目的のために取り扱われる個人データは、当該目的に必要とされる以上に長い期間にわたって保管しないものとする。
       (ⅵ)個人データは、DPAに基づくデータ主体の権利に従って取り扱うものとする。
       (ⅶ)個人データの不正または違法な取扱いおよび偶発的な個人データの紛失、個人データの破壊または個人データへの損害に対して適切な技術的および組
          織的な措置を講じなければならない。
       (ⅷ)個人データをある国または領域に移転してはならない。ただし、当該国または領域が、個人データの取扱いに関するデータ主体の権利および自由につ
          いて適切な水準の保護を確保している場合はこの限りではない。
                                              238/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    6.第5項(ⅶ)に関して、データ管理者またはその代理人は、個人データを他の者に移転してはならない。ただし、DPAの要件に適合する書面による契約に
       従って当該データを移転する場合はこの限りではない。また、個人データを他の国または領域に移転してはならない。ただし、「適切な水準の保護」を確保
       す ることができる場合はこの限りではない。
    7.データ管理者によるDPAの違反は、強制執行措置(多額の罰金(DPAに基づき行われた違反によって異なる。)を含む。)につながる可能性がある。
    8.  解散

       会社の解散は、会社法(改正済)(および会社法に基づく解散規則)、会社の基本定款および定款に準拠する。解散は、自発的なもの(すなわち、株主の議
       決に従うもの)、または債権者もしくは会社の申立てに従い裁判所による強制的なものがある。自発的な解散は、後に裁判所の監督の下になされることにな
       ることもある。CIMAも、投資信託または投資信託管理者が解散されるべきことを裁判所に申し立てる権限を有する(参照:上記第4.A.5.11.2項および第
       4.B.16項)。剰余資産は、もしあれば、基本定款および定款の規定に従い、株主に分配される。
       ユニット・トラストの解散は、信託証書の規定に準拠する。CIMAは、受託会社が投資信託であるトラストを解散すべきであるという命令を裁判所に申請
       する権限をもっている(参照:第4.A.5.11.3項)。剰余資産は、もしあれば、信託証書の規定に従って分配される。
       免税リミテッドパートナーシップの清算および解散は、免税リミテッドパートナーシップ法(改正済)およびパートナーシップ契約に準拠する。CIMA
       は、投資信託であるパートナーシップを清算および解散させるべしとの命令を求めて裁判所に申立てをする権限を有している(参照:第4.A.5.11.4項)。剰
       余資産は、もしあれば、パートナーシップ契約の規定に従って分配される。
       ゼネラルパートナーは清算後、パートナーシップを解散する法的責任を負っている。
    9.  税金

    1.ユニット・トラスト
       現在ケイマン諸島には、トラストの収益に適用される法人税、所得税、キャピタル・ゲイン税、利益税その他の税は存在しない。ケイマン諸島には、贈与
       税、遺産税または相続税も存在しない。受託者は、信託法(改正済)81条に基づく保証をケイマン諸島政府から受領しており、マスター・トラスト設定日か
       ら50年間、所得、資本資産、利益または評価益に対する税、その他遺産税または相続税の性質を有する税を課税する、その後に制定されたケイマンの法律
       が、ファンドを構成する資産またはマスター・トラストに発生する収益に適用されない旨、またはかかる資産または収益についてファンドの受託者または受
       益者に適用されない旨が保証されている。
    2.パートナーシップ
       ケイマン諸島の現行法の下では、パートナーシップの利益に適用される法人税、所得税、キャピタル・ゲイン税、利益税その他の税は、ケイマン諸島に存在
       しない。ケイマン諸島においては、贈与税、遺産税または相続税も存在しない。ゼネラルパートナーは、長官の決定する期間(ただしかかる保証の日から50
       年を超えない)、所得、収益、利益または評価益に対する税を課税する制定されたケイマン諸島の法律が、パートナーシップまたはリミテッドパートナーの
       リミテッドパートナーシップ権益に適用されない旨、また所得、収益、利益または評価益に課される税、または遺産税または相続税の性質を有する税が、か
       かるパートナーシップまたはリミテッドパートナーのリミテッドパートナーシップ権益について課されない旨の保証をケイマン諸島政府に対し申請し、当該
       保証をケイマン諸島政府から受領することができる。
    3.会社
                                              239/256


                                                                                      EDINET提出書類
                                                                            シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                                            有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       現在、ケイマン諸島には直接税は存在せず、免税会社に支払われる利息、配当および利益は、いずれのケイマン諸島の税も課されることなく受領することが
       できる。ケイマン諸島において設立された免税会社は、課税特例法(改正済)6条に基づく免税について保証をケイマン諸島政府に申請することができ、か
       か る保証をケイマン諸島政府から受領する予定である。課税特例法第6条は、保証の発行された日から30年以下の期間において、所得、収益、利益または評
       価益に課税する、ケイマン諸島においてその後に制定された法律が、当該会社の収益または資産に適用されない旨規定する。
       (注)投資信託制度の概要において、ケイマン諸島ドルの金額は、便宜上、1ケイマン諸島ドル=0.82米ドルのレートで換算されている。

                                              240/256












                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第4【その他】

      (1)交付目論見書の表紙に図案を使用することがある。

      (2)交付目論見書の表紙に以下の事項を記載する。
       ・購入にあたっては交付目論見書の内容を十分に読むべき旨
      (3)交付目論見書の「投資リスク」の項に次の事項を記載することがある。
       ・ファンドの取引に関しては、金融商品取引法第37条の6の規定(いわゆるクーリング・オフ)の適用
        がない旨
      (4)交付目論見書に、運用実績として最新の数値を記載することがある。
      (5)ファンド証券の券面は発行されない。
      次へ

                                241/256















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    別紙
                              定義集
    「会計基準」                   国際財務報告基準、または管理会社が投資顧問会社と協議の上で選

                        定する米国もしくは国際的その他の一般に公正妥当と認められる会
                        計基準もしくは財務報告基準をいう。
    「管理事務代行契約」                   管理事務代行会社および受託会社の間で締結され、随時変更される

                        管理事務代行契約をいう。
    「管理事務代行会社」                   ファンドの管理事務代行会社としての資格でのブラウン                              ・ ブラザー

                        ズ・ハリマン・アンド・カンパニーまたはファンドに関する管理事
                        務代行会社として受託会社により随時任命されるその他の者をい
                        う。
    「AEOI」                   1.米国外国口座税務コンプライアンス法(以下「FATCA」とい

                          う。)と一般に呼ばれる1986年米国内国歳入法第1471条から第
                          1474条および関連する法令、規則または指針、経済協力開発機
                          構によって発行された共通報告基準(以下「CRS」とい
                          う。)、または同様の税務報告および/または源泉徴収税制度
                          の実施を目指す他の法域で制定された類似の法律、規則または
                          指針。
                        2.1項に記載される法令、規則または指針を円滑化し、施行し、
                          または遵守するために締結される、ケイマン諸島および米国ま
                          たはその他の法域との間(各関連法域の政府組織間を含む。)
                          の政府間協定、条約またはその他の取り決め。
                        3.1項および2項に掲げる事項を発効させるためにケイマン諸島
                          において実施される法令、規則または指針。
    「代行協会員」                   ファンドの代行協会員としての資格でのゴールドマン・サックス・

                        アセット・マネジメント株式会社またはファンドもしくはクラスに
                        関する代行協会員として管理会社により随時任命されるその他の者
                        をいう。
    「代行協会員契約」                   代行協会員および管理会社の間で締結され、随時変更される代行協

                        会員契約をいう。
    「豪ドル」または「オーストラリ                   オーストラリア連邦の法定通貨をいう。

    ア・ドル」
    「監査人」                   ケイマン諸島のプライスウォーターハウスクーパースまたは                                ファン

                        ドに関する監査人として指定されるその他の者をいう。
    「基準通貨」                   ファンドの基準通貨である米ドルをいう。

                                242/256



                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    「ファンド営業日」                   ロンドン、ニューヨーク、ルクセンブルクおよび東京の銀行の営業
                        日ならびにロンドン証券取引所、ニューヨーク証券取引所およびル
                        クセンブルク証券取引所の営業日ならびに12月24日を除く日または
                        管理会社(またはその委託を受けた者)が投資顧問会社と協議の
                        上、定める日をいう。
    「国内営業日」                   東京において銀行が営業している日をいう。

    「現金等価物」                   短期金融商品をいい、マネー                ・ マーケット      ・ ファンドの持分、

                        ミューチュアル・ファンドの受益証券、リバース・レポ取引、変動
                        利付債、預金証書、コマーシャル・ペーパー、銀行引受手形、定期
                        預金、財務省短期・中期・長期証券、レポ取引、固定金利債および
                        Tストリップを含むが、これらに限らない。
    「クラス」                   投資顧問会社と協議の上受託会社により創設され、投資顧問会社と

                        の協議を経て管理会社により発行されるファンドの受益証券(本書
                        により募集される受益証券を含む。)のクラスで、信託証書および
                        英文目論見書にその権利が記載されているものをいう。
    「保管会社」                   ファンドの保管会社としての資格でのブラウン                         ・ ブラザーズ・ハリ

                        マン・アンド・カンパニーまたはファンドに関する保管会社として
                        受託会社により随時任命されるその他の者をいう。
    「保管契約」                   保管会社、受託会社および投資顧問会社の間で締結され、随時変更

                        される保管契約をいう。
    「取引日」                   a)各ファンド営業日、

                        b)豪ドル建ての受益証券のクラスについては、ファンド営業日で
                          かつオーストラリア証券取引所が取引を行っている日、また
                          は、
                        c)管理会社が投資顧問会社と協議の上、随時、定めることのでき
                          るその他の日
                        をいう。
    「適格投資家」                   英文目論見書および販売契約に定める適格基準を充たす者をいう。

    「決算日」                   12 月31日または英文目論見書もしくは投資顧問会社と協議の上管理

                        会社によって定められた日をいう。
    「ゴールドマン・サックス」                   ゴールドマン・サックス・グループ・インクならびに、ゴールドマ

                        ン・サックス・アンド・カンパニー・エルエルシー、GSAM                                LP、
                        GSAMIならびにゴールドマン・サックス・グループ・インクの他の
                        子会社および関連会社をいう。
                                243/256



                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    「GSAMI」                   ゴールドマン・サックス・グループ・インクの間接所有子会社であ
                        るゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント・インターナ
                        ショナルをいう。
    「GSAM    LP」               ゴールドマン・サックス・グループ・インクの全額所有子会社であ

                        るゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント・エル・ピー
                        をいう。
    「副投資顧問会社」                   ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント・インターナ

                        ショナルおよびゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント
                        株式会社、投資顧問会社により随時任命される副投資顧問会社の資
                        格における関連子会社または投資顧問会社によりその投資助言機能
                        の全部または一部を委任されるその他の者をいう。
    「副投資顧問契約」                   投資顧問会社および副投資顧問会社の間で締結され、随時変更され

                        る副投資顧問契約をいう。
    「投資運用契約」                   投資顧問会社および管理会社の間で締結され、随時変更される、

                        ファンドの資産の投資運用業務に関する投資運用契約をいう。
    「投資顧問会社」                   ファンドの投資顧問会社としての資格でのゴールドマン・サック

                        ス・アセット・マネジメント・エル・ピーまたはファンドの投資顧
                        問会社として随時任命されるその他の者をいう。
    「管理会社」                   ファンドの管理会社としての資格でのシーエス(ケイマン)リミ

                        テッドまたはファンドの管理会社として随時任命されるその他の者
                        をいう。なお、文脈上別意に解すべき場合を除き、その適正に任命
                        された受任者を含む。
    「マネー・ロンダリング防止規則」                   ケイマン諸島の改正マネー・ロンダリング防止規則をいう。

    「ミューチュアル・ファンド法」                   ケイマン諸島の改正ミューチュアル・ファンド法をいう。

    「純資産価額」または「純資産総                   英文目論見書に記載されるように計算されるファンドまたはクラス

    額」                   の受益証券(文脈による。)の純資産総額をいう。
    「英文目論見書」                   管理会社(またはその委託を受けた者)により発行される、随時変

                        更または補足されるファンドの英文目論見書をいう。
    「永続期間」                   信託証書の日付から開始し、その日から150年後に満了する期間を

                        いう。
                                244/256




                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    「買戻日」                   各取引日または管理会社(またはその委託を受けた者)が投資顧問
                        会社と協議の上、随時、定めることのできるその他の日をいう。
    「買戻通知」                   管理会社(またはその委託を受けた者)が投資顧問会社と協議の上

                        随時決定する書式の受益証券の買戻請求書をいう。
    「登録・名義書換事務代行契約」                   登録・名義書換代行会社および受託会社の間で締結され、随時変更

                        される契約をいう。
    「登録・名義書換代行会社」                   RBC  インベスター・サービシズ・バンク・エス・エーまたはファン

                        ドに関する登録名義書換代行会社として随時任命されるその他の者
                        をいう。
    「日本における販売会社」                   管理会社により日本における販売会社として任命された者または

                        ファンドまたはクラスについて日本における販売会社として随時任
                        命される者をいう。
    「取得申込契約」                   管理会社(またはその委託を受けた者)が投資顧問会社と協議の上

                        で随時決定する書式の一または複数の受益証券の取得申込書をい
                        う。
    「取得申込日」                   各取引日または管理会社が投資顧問会社と協議の上で受益証券の取

                        得申込みの受付を決定するその他の日をいう。
    「ファンド」                   netWIN        GSテクノロジー株式ファンドをいう。

    「信託証書」                   トラストを設定する信託証書および、文脈上別意に解すべき場合を

                        除き、ファンドの設立についての補遺信託証書(いずれも随時変更
                        または補足される。)をいう。
    「受託会社」                   ブラウン・ブラザーズ・ハリマン・トラスト・カンパニー(ケイマ

                        ン)リミテッドまたはトラストもしくはファンドに関する受託会社
                        として、随時任命されるその他の者をいい、信託証書のもとで権
                        能、義務、決定権を有する者(または、文脈によっては、適正に任
                        命された代理人または受任者)をいう。
    「トラスト」                   ゴールドマン・サックス(ケイマン諸島)ユニット・トラストをい

                        う。
    「受益証券」または「ファンド証                   ファンドの受益証券をいう。

    券」
                                245/256




                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    「合衆国」または「米国」                   アメリカ合衆国(各州およびコロンビア特別区を含む。)、その領
                        土、属領およびその管轄権に服するその他すべての地域をいう。
    「受益者サービス代行会社」                   管理会社により受益者サービス代行会社として任命された者または

                        随時受益者サービス代行会社として任命される者をいう。
    「米ドル」または「アメリカ合衆                   米国の法定通貨をいう。

    国ドル」
    「評価日」                   管理会社(またはその委託を受けた者)が投資顧問会社と協議の上

                        で異なる決定を行わない限り、各取引日をいう。
                                246/256
















                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    (訳文)
    独立監査人の監査報告書
    GS米国フォーカス・グロースおよびnetWIN                            GSテクノロジー株式ファンドの受託会社として

    のブラウン・ブラザーズ・ハリマン・トラスト・カンパニー(ケイマン)リミテッド御中
    監査意見

     我々は、(ゴールドマン・サックス(ケイマン諸島)ユニット・トラストのサブ・ファンドである)GS
    米国フォーカス・グロースおよびnetWIN                          GSテクノロジー株式ファンド(以下、それぞれを「ファン
    ド」という。)に関する添付の財務書類の監査を行った。財務書類は、(i)                                         GS米国フォーカス・グロース
    に関する2021年12月31日および2020年12月31日現在の財政状態計算書(投資有価証券明細表を含む。)、お
    よび、これらの日に終了した年度に関連する包括利益計算書、買戻可能参加受益証券保有者に帰属する純資
    産変動計算書およびキャッシュ・フロー計算書(関連する注記を含む。)、ならびに、(ii)                                                  netWIN
    GSテクノロジー株式ファンドに関する2021年12月31日および2020年12月31日現在の財政状態計算書(投資
    有価証券明細表を含む。)、および、2021年12月31日に終了した年度および2020年10月30日(設定日)から
    2020年12月31日までの期間に関連する包括利益計算書、買戻可能参加受益証券保有者に帰属する純資産変動
    計算書およびキャッシュ・フロー計算書(関連する注記を含む。)(以下総称して「財務書類」という。)
    により構成される。
     我々の意見では、添付の財務書類は、国際会計基準審議会により公表された国際財務報告基準に準拠し

    て、(i)GS米国フォーカス・グロースの2021年12月31日および2020年12月31日現在の財政状態ならびにこれ
    らの日に終了した年度の財務実績およびキャッシュ・フロー、ならびに(ii)                                         netWIN        GSテクノロ
    ジー株式ファンドの2021年12月31日および2020年12月31日現在の財政状態、ならびに2021年12月31日に終了
    した年度および2020年10月30日(設定日)から2020年12月31日までの期間に関連する財務実績およびキャッ
    シュ・フローについて、すべての重要な点において適正に表示しているものと認める。
    意見の根拠

     我々は、米国において一般に公正妥当と認められる監査基準(以下「US                                        GAAS」という。)に準拠して監査
    を行った。これらの基準の下での我々の責任については、「財務書類の監査に関する監査人の責任」の項に
    おいて詳述されている。我々は、ファンドから独立した立場で、我々の監査に関する倫理要件に従ってその
    他の倫理的責任を果たすことを求められている。我々は、我々が入手した監査証拠が監査意見表明のための
    基礎を得るのに十分かつ適切であると判断している。
    財務書類に対する経営陣の責任

     経営陣は、国際会計基準審議会により公表された国際財務報告基準に準拠した財務書類の作成および適正
    な表示について責任を負う。これには、不正によるか誤謬によるかを問わず、重要な虚偽表示のない財務書
    類の作成および適正な表示に関する内部統制の構築、実施および維持が含まれる。
     財務書類の作成において、経営陣は、報告期間終了から少なくても12か月(ただしそれに限定されるもの

    ではない。)についてファンドが継続企業として存続する能力に関して評価し、それが適用される場合は、
    経営陣がファンドの清算または運用の中止を意図している、もしくは現実的にそれ以外の選択肢がない場合
    を除き、継続企業の前提に関する事項を適宜開示し、継続企業の前提による会計基準を使用する責任を負
    う。
                                247/256



                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    財務書類の監査に関する監査人の責任
     我々の監査の目的は、全体としての財務書類に、不正または誤謬による重要な虚偽表示がないかどうかに
    関する合理的な保証を得て、監査意見を表明することにある。合理的な保証は、高い水準の保証であるが、
    US  GAAS   に準拠して行われる監査が重要な虚偽表示を常に発見することを保証するものではない。不正によ
    る重要な虚偽表示は、共謀、偽造、意図的な欠落、不正表示または内部統制の無効化によることがあるた
    め、誤謬による重要な虚偽表示に比べて発見できないリスクはより高い。虚偽表示は、個別にまたは集計す
    ると、財務書類に基づき合理的な利用者が行う決定に影響を及ぼす可能性が高い場合に、重要性があると判
    断される。
     我々は、US        GAASに準拠して実施する監査において:

      ・ 監査を通じて職業的専門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持する。

      ・ 不正または誤謬による財務書類の重要な虚偽表示リスクを識別、評価し、当該リスクに対応した監査
        手続きを立案および実施する。かかる手続きには、財務書類の金額および開示に関する証拠の試査に
        よる検証も含まれる。
      ・ 状況に応じて適切な監査手続を立案するために、監査に関連する内部統制を理解する。ただし、これ
        はファンドの内部統制の有効性に対する意見を表明するためではない。したがって、当該意見の表明
        はない。
      ・ 使用される会計方針の適切性および経営陣が行った重要な会計上の見積りの合理性を評価し、財務書
        類全体の表示を評価する。
      ・ 合理的な期間において継続企業として存続するファンドの能力について、重要な疑義を生じさせる状
        況または事象が全体として考慮されているかどうかを我々の判断において結論付ける。
     我々は、とりわけ計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施過程で識別した、監査上の重要な発見

    事項および特定の内部統制関連事項について、統治責任者に報告することが求められている。
    その他の情報

     経営陣は、年次報告書に記載されているその他の情報に責任を負う。その他の情報は投資顧問会社の報告
    により構成されているが、財務書類およびそれに対する我々の監査報告は含まれていない。財務書類に対す
    る我々の監査意見は、その他の情報を対象としておらず、我々はその他の情報に対して意見またはいかなる
    形式の保証も表明するものではない。
     財務書類の監査に関する我々の責任は、その他の情報を精読し、その他の情報と財務書類の間に重要な相

    違があるかどうか、またはその他の情報に重要な虚偽表示の兆候があるかどうかを検討することである。
    我々が実施した作業に基づき、その他の情報に未訂正の重要な虚偽表示があるという結論に達した場合、
    我々は、そのことを監査報告書において記載することが求められている。
    プライスウォーターハウスクーパース

    2022年3月25日
      次へ

                                248/256




                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    Report    of  independent       auditors
    To  Brown    Brothers     Harriman     Trust    Company     (Cayman)     Limited     solely    in  its  capacity     as  trustee

    of  Goldman     Sachs    US  Focused     Growth    Equity    Sub-Trust      and  Goldman     Sachs    US  Technology       Equity
    Sub-Trust
    Opinion

    We  have   audited     the  accompanying        financial      statements       of  Goldman     Sachs    US  Focused     Growth
    Equity    Sub-Trust      and  Goldman     Sachs    US  Technology       Equity    Sub-Trust      (each    a sub-trust      of
    Goldman     Sachs    (Cayman     Islands)     Unit   Trust)    (each    the  "Sub-Trust"),        which    comprise,      (i)  for
    Goldman     Sachs    US  Focused     Growth    Equity    Sub-Trust,       the  statements       of  financial      position,
    including      the  schedules      of  investments,        as  of  31  December     2021   and  31  December     2020,    and  the
    related     statements       of  comprehensive        income,     of  changes     in  net  assets    attributable        to  holders
    of  redeemable       participating        units,    and  of  cash   flows    for  the  years    then   ended,    including      the
    related     notes,    and  (ii)   for  Goldman     Sachs    US  Technology       Equity    Sub-   Trust,    the  statements       of
    financial      position,      including      the  schedules      of  investments,        as  of  31  December     2021   and  31
    December     2020,    and  the  related     statements       of  comprehensive        income,     of  changes     in  net  assets
    attributable        to  holders     of  redeemable       participating        units,    and  of  cash   flows    for  the  year
    ended    31  December     2021   and  for  the  period    30  October     2020   (inception       date)    through     31
    December     2020,    including      the  related     notes    (collectively        referred     to  as  the  "financial
    statements").
    In  our  opinion,     the  accompanying        financial      statements       present     fairly,     in  all  material

    respects,      (i)  the  financial      position     of  Goldman     Sachs    US  Focused     Growth    Equity    Sub-Trust      as
    of  31  December     2021   and  31  December     2020,    and  its  financial      performance       and  its  cash   flows
    for  the  years    then   ended;    and  (ii)   the  financial      position     of  Goldman     Sachs    US  Technology
    Equity    Sub-Trust      as  of  31  December     2021   and  31  December     2020,    and  its  financial      performance
    and  its  cash   flows    for  the  year   ended    31  December     2021   and  for  the  period    30  October     2020
    (inception       date)    through     31  December     2020,    in  accordance       with   International        Financial
    Reporting      Standards      issued    by  the  International        Accounting       Standards      Board.
    Basis    for  opinion

    We  conducted      our  audit    in  accordance       with   auditing     standards      generally      accepted     in  the
    United    States    of  America     (US  GAAS).    Our  responsibilities          under    those    standards      are  further
    described      in  the  Auditors'      responsibilities          for  the  audit    of  the  financial      statements
    section     of  our  report.     We  are  required     to  be  independent       of  the  Sub-Trust      and  to  meet   our
    other    ethical     responsibilities,           in  accordance       with   the  relevant     ethical     requirements
    relating     to  our  audit.    We  believe     that   the  audit    evidence     we  have   obtained     is  sufficient       and
    appropriate       to  provide     a basis    for  our  audit    opinion.
                                249/256





                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    Responsibilities          of  management       for  the  financial      statements
    Management       is  responsible       for  the  preparation       and  fair   presentation        of  the  financial
    statements       in  accordance       with   International        Financial      Reporting      Standards      as  issued    by  the
    International        Accounting       Standards      Board,    and  for  the  design,     implementation,          and
    maintenance       of  internal     control     relevant     to  the  preparation       and  fair   presentation        of
    financial      statements       that   are  free   from   material     misstatement,        whether     due  to  fraud    or
    error.
    In  preparing      the  financial      statements,       management       is  responsible       for  assessing      the  Sub-

    Trust's     ability     to  continue     as  a going    concern     for  at  least,    but  not  limited     to,  twelve
    months    from   the  end  of  the  reporting      period,     disclosing,       as  applicable,       matters     related     to
    going    concern     and  using    the  going    concern     basis    of  accounting       unless    management       either
    intends     to  liquidate      the  Sub-Trust      or  to  cease    operations,       or  has  no  realistic      alternative
    but  to  do  so.
    Auditors     ' responsibilities          for  the  audit    of  the  financial      statements

    Our  objectives       are  to  obtain    reasonable       assurance      about    whether     the  financial      statements       as
    a whole    are  free   from   material     misstatement,        whether     due  to  fraud    or  error,    and  to  issue    an
    auditors'      report    that   includes     our  opinion.     Reasonable       assurance      is  a high   level    of
    assurance      but  is  not  absolute     assurance      and  therefore      is  not  a guarantee      that   an  audit
    conducted      in  accordance       with   US  GAAS   will   always    detect    a material     misstatement        when   it
    exists.     The  risk   of  not  detecting      a material     misstatement        resulting      from   fraud    is  higher
    than   for  one  resulting      from   error,    as  fraud    may  involve     collusion,       forgery,     intentional
    omissions,       misrepresentations,            or  the  override     of  internal     control.     Misstatements        are
    considered       material     if  there    is  a substantial       likelihood       that,    individually        or  in  the
    aggregate,       they   would    influence      the  judgment     made   by  a reasonable       user   based    on  the
    financial      statements.
    In  performing       an  audit    in  accordance       with   US  GAAS,    we:

    ・Exercise       professional        judgment     and  maintain     professional        skepticism       throughout       the  audit.

    ・Identify       and  assess    the  risks    of  material     misstatement        of  the  financial      statements,
      whether     due  to  fraud    or  error,    and  design    and  perform     audit    procedures       responsive       to  those
      risks.    Such   procedures       include     examining,       on  a test   basis,    evidence     regarding      the  amounts
      and  disclosures       in  the  financial      statements.
    ・Obtain     an  understanding        of  internal     control     relevant     to  the  audit    in  order    to  design    audit
      procedures       that   are  appropriate       in  the  circumstances,         but  not  for  the  purpose     of
      expressing       an  opinion     on  the  effectiveness        of  the  Sub-Trust's       internal     control.
      Accordingly,        no  such   opinion     is  expressed.
    ・Evaluate       the  appropriateness          of  accounting       policies     used   and  the  reasonableness         of
      significant       accounting       estimates      made   by  management,       as  well   as  evaluate     the  overall
      presentation        of  the  financial      statements.
    ・Conclude       whether,     in  our  judgment,      there    are  conditions       or  events,     considered       in  the
      aggregate,       that   raise    substantial       doubt    about    the  Sub-Trust's       ability     to  continue     as  a
      going    concern     for  a reasonable       period    of  time.
                                250/256



                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    We  are  required     to  communicate       with   those    charged     with   governance       regarding,       among    other
    matters,     the  planned     scope    and  timing    of  the  audit,    significant       audit    findings,      and  certain
    internal     control-related          matters     that   we  identified       during    the  audit.
    Other    information

    Management       is  responsible       for  the  other    information       included     in  the  annual    report.     The  other
    information       comprises      the  Investment       Advisor's      Report,     but  does   not  include     the  financial
    statements       and  our  auditors'      report    thereon.     Our  opinion     on  the  financial      statements       does
    not  cover    the  other    information,        and  we  do  not  express     an  opinion     or  any  form   of  assurance
    thereon.
    In  connection       with   our  audit    of  the  financial      statements,       our  responsibility         is  to  read   the

    other    information       and  consider     whether     a material     inconsistency        exists    between     the  other
    information       and  the  financial      statements,       or  the  other    information       otherwise      appears     to  be
    materially       misstated.       If,  based    on  the  work   performed,       we  conclude     that   an  uncorrected
    material     misstatement        of  the  other    information       exists,     we  are  required     to  describe     it  in  our
    report.
    PricewaterhouseCoopers

    25  March    2022
    (※)上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は本書提出代理

        人が別途保管している。
      次へ

                                251/256











                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                         独立監査人の監査報告書
    取締役会各位
    シーエス(ケイマン)リミテッド
    財務書類の監査に関する報告

    監査意見
    我々は、2021年12月31日現在の財政状態計算書、および同日に終了した年度の包括利益計算書ならびに重要
    な会計方針の要約を含む財務書類に対する注記で構成されるシーエス(ケイマン)リミテッド(以下「会
    社」という。)の財務書類について監査を行った。
    我々は、添付の財務書類が、国際財務報告基準(以下「IFRSs」という。)に準拠して、会社の2021年12月31

    日現在の財政状態および同日に終了した年度の財務実績をすべての重要な点において適正に表示しているも
    のと認める。
    意見の根拠

    我々は、国際監査基準(以下「ISAs」という。)に準拠して監査を行った。当該基準の下での我々の責任に
    ついては、「財務書類の監査に関する監査人の責任」の項において詳述されている。我々は、国際会計士倫
    理基準審議会の職業会計士のための国際倫理規程(国際独立性基準を含む。)(以下「IESBA規程」とい
    う。)に従って会社から独立した立場にあり、我々は、IESBA規程に従って他の倫理的な義務も果たしてい
    る。我々は、我々が入手した監査証拠が監査意見表明のための基礎を得るのに十分かつ適切であると判断し
    ている。
    その他の事項

    シーエス(ケイマン)リミテッドの2020年12月31日終了年度の財務書類は、当該財務書類に関する2021年5
    月20日付の無限定意見を表明した他の監査人によって監査された。
    財務書類に関する経営陣および取締役会の責任

    経営陣は、IFRSsに準拠した財務書類の作成および適正表示、ならびに不正または誤謬のいずれに起因するか
    を問わず、重要な虚偽表示がない財務書類を作成するために必要であると経営陣が決定する内部統制に関し
    て責任を負う。
    財務書類の作成において、経営陣は、会社が継続企業として存続する能力を評価し、それが適用される場合

    には、経営陣が会社の清算または運営の中止を意図している、もしくは現実的にそれ以外の選択肢がない場
    合を除き、継続企業の前提に関する事象を適宜開示し、継続企業の会計基準を使用する責任を負う。
    取締役会は、会社の財務報告プロセスを監視する責任を負う。

    財務書類の監査に関する監査人の責任

    本報告書は機関としての取締役会のためにのみ作成されている。我々の監査業務は、監査報告書において
    我々が取締役会に伝達する必要がある事項を記載するために実施されており、その他の目的はない。
    我々は、法令で認められている最大限の範囲において、会社および機関としての取締役会以外のいかなる者
    に対しても、監査業務、本報告書または我々が形成した監査意見について責任を引き受けておらず、また責
    任を負うものではない。
    我々の目的は、不正または誤謬のいずれに起因するかを問わず、財務書類に全体として重要な虚偽表示がな

    いかどうかにつき合理的な保証を得ること、および監査意見を含む報告書を発行することである。合理的な
    保証は高度な水準の保証ではあるが、ISAsに準拠して行われる監査が、重要な虚偽表示を常に発見すること
    を保証するものではない。虚偽表示は不正または誤謬により生じることがあり、単独でまたは全体として、
                                252/256


                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    当該財務書類に基づく利用者の経済的意思決定に影響を及ぼすことが合理的に予想される場合に、重要とみ
    なされる。
    ISAsに準拠した監査の一環として、監査中、我々は専門的判断を下し、職業的懐疑心を保っている。また、

    以下も実行する。
    ・ 不正または誤謬のいずれに起因するかを問わず、財務書類の重要な虚偽表示のリスクを認識および評価

       し、それらのリスクに対応する監査手続を策定および実行し、我々の意見表明のための基礎として十分
       かつ適切な監査証拠を得る。不正による重要な虚偽表示は共謀、偽造、意図的な削除、不正表示または
       内部統制の無効化によることがあるため、誤謬による重要な虚偽表示に比べて、見逃すリスクはより高
       い。
    ・ 会社の内部統制の有効性についての意見を表明するためではなく、状況に適した監査手続を策定するた
       めに、監査に関する内部統制についての知識を得る。
    ・ 使用される会計方針の適切性ならびに経営陣が行った会計上の見積りおよび関連する開示の合理性を評
       価する。
    ・ 経営陣が継続企業の前提の会計基準を採用した適切性および、入手した監査証拠に基づき、会社が継続
       企業として存続する能力に重大な疑義を生じさせる可能性のある事象または状況に関連する重要な不確
       実性の有無について結論を下す。重要な不確実性が存在するという結論に達した場合、我々は、当監査
       報告書において、財務書類における関連する開示に対して注意喚起し、当該開示が不十分であった場合
       は、監査意見を修正する義務がある。我々の結論は、当監査報告書の日付までに入手した監査証拠に基
       づく。しかし、将来の事象または状況が、会社が継続企業として存続しなくなる原因となることがあ
       る。
    ・ 開示を含む財務書類の全体的な表示、構成および内容について、また、財務書類が、適正表示を実現す
       る方法で対象となる取引および事象を表しているかについて評価する。
    我々は取締役会に、特に、計画した監査の範囲および実施時期、ならびに我々が監査中に特定した内部統制

    における重大な不備を含む重大な監査所見に関して報告する。
                                     アーンスト・アンド・ヤング・リミテッド

    グランド・ケイマン、ケイマン諸島
    2022年5月30日
      次へ
                                253/256








                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                       Independent       Auditor    ' s Report
    The  Board    of  Directors

    CS  (Cayman)     Limited
    Report    on  the  Audit    of  the  Financial      Statements

    Opinion
    We  have   audited     the  financial      statements       of  CS  (Cayman)     Limited     (the   "Company"),       which
    comprise     the  statement      of  financial      position     as  at  December     31,  2021,    and  the  statement      of
    comprehensive        income    for  the  year   then   ended,    and  notes    to  the  financial      statements,
    including      a summary     of  significant       accounting       policies.
    In  our  opinion,     the  accompanying        financial      statements       present     fairly,     in  all  material

    respects,      the  financial      position     of  the  Company     as  at  December     31,  2021,    and  its  financial
    performance       for  the  year   then   ended    in  accordance       with   International        Financial      Reporting
    Standards      (IFRSs).
    Basis    for  Opinion

    We  conducted      our  audit    in  accordance       with   International        Standards      on  Auditing     (ISAs).     Our
    responsibilities          under    those    standards      are  further     described      in  the  Auditor's
    responsibilities          for  the  audit    of  the  financial      statements       section     of  our  report.     We  are
    independent       of  the  Company     in  accordance       with   the  International        Ethics    Standards      Board    for
    Accountants'        International        Code   of  Ethics    for  Professional        Accountants       (including
    Internatinal        Independence        Standards)(IESBA          Code)    and  we  have   fulfilled      our  other    ethical
    responsibilities          in  accordance       with   the  IESBA    Code.    We  believe     that   the  audit    evidence     we
    have   obtained     is  sufficient       and  appropriate       to  provide     a basis    for  our  opinion.
    Other    Matter

    The  financial      statements       of  CS  (Cayman)     Limited     for  the  year   ended    December     31,  2020   were
    audited     by  another     auditor     who  expressed      an  unmodified       opinion     on  those    statements       on  May
    20,  2021.
    Responsibilities          of  Managemen      and  the  Board    of  Directors      for  the  Financial      Statements

    Management       is  responsible       for  the  preparation       and  fair   presentation        of  the  financial
    statements       in  accordance       with   IFRSs,    and  for  such   internal     control     as  management       determines
    is  necessary      to  enable    the  preparation       of  financial      statements       that   are  free   from   material
    misstatement,        whether     due  to  fraud    or  error.
    In  preparing      the  financial      statements,       management       is  responsible       for  assessing      the  Company's

    ability     to  continue     as  a going    concern,     disclosing,       as  applicable,       matters     related     to  going
    concern     and  using    the  going    concern     basis    of  accounting       unless    management       either    intends     to
    liquidate      the  Company     or  to  cease    operations,       or  has  no  realistic      alternative       but  to  do  so.
                                254/256



                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    The  Board    of  Directors      are  responsible       for  overseeing       the  Company's      financial      reporting
    process.
    Auditor    ' s Responsibilities          for  the  Audit    of  the  Financial      Statements

    This   report    is  made   solely    to  the  Board    of  Directors,       as  a body.    Our  audit    work   has  been
    undertaken       so  that   we  might    state    to  the  Board    of  Directors      those    matters     we  are  required     to
    state    to  them   in  an  auditor's      report    and  for  no  other    purpose.     To  the  fullest     extent
    permitted      by  law,   we  do  not  accept    or  assume    responsibility         to  anyone    other    than   the  Company
    and  the  Board    of  Directors      as  a body,    for  our  audit    work,    for  this   report,     or  for  the
    opinions     we  have   formed.
    Our  objectives       are  to  obtain    reasonable       assurance      about    whether     the  financial      statements       as

    a whole    are  free   from   material     misstatement,        whether     due  to  fraud    or  error,    and  to  issue    an
    auditor's      report    that   includes     our  opinion.     Reasonable       assurance      is  a high   level    of
    assurance,       but  is  not  a guarantee      that   an  audit    conducted      in  accordance       with   ISAs   will
    always    detect    a material     misstatement        when   it  exists.     Misstatements        can  arise    from   fraud    or
    error    and  are  considered       material     if,  individually        or  in  the  aggregate,       they   could
    reasonably       be  expected     to  influence      the  economic     decisions      of  users    taken    on  the  basis    of
    these    financial      statements.
    As  part   of  an  audit    in  accordance       with   ISAs,    we  exercise     professional        judgment     and  maintain

    professional        skepticism       throughout       the  audit.    We  also:
    ・Identify       and  assess    the  risks    of  material     misstatement        of  the  financial      statements,

      whether     due  to  fraud    or  error,    design    and  perform     audit    procedures       responsive       to  those
      risks,    and  obtain    audit    evidence     that   is  sufficient       and  appropriate       to  provide     a basis    for
      our  opinion.     The  risk   of  not  detecting      a material     misstatement        resulting      from   fraud    is
      higher    than   for  one  resulting      from   error,    as  fraud    may  involve     collusion,       forgery,
      intentional       omissions,       misrepresentations,            or  the  override     of  internal     control.
    ・Obtain     an  understanding        of  internal     control     relevant     to  the  audit    in  order    to  design    audit
      procedures       that   are  appropriate       in  the  circumstances,         but  not  for  the  purpose     of
      expressing       an  opinion     on  the  effectiveness        of  the  Company's      internal     control.
    ・Evaluate       the  appropriateness          of  accounting       policies     used   and  the  reasonableness         of
      accounting       estimates      and  related     disclosures       made   by  management.
    ・Conclude       on  the  appropriateness          of  management's        use  of  the  going    concern     basis    of
      accounting       and,   based    on  the  audit    evidence     obtained,      whether     a material     uncertainty
      exists    related     to  events    or  conditions       that   may  cast   significant       doubt    on  the  Company's
      ability     to  continue     as  a going    concern.     If  we  conclude     that   a material     uncertainty       exists,
      we  are  required     to  draw   attention      in  our  auditor's      report    to  the  related     disclosures       in
      the  financial      statements       or,  if  such   disclosures       are  inadequate,       to  modify    our  opinion.
      Our  conclusions       are  based    on  the  audit    evidence     obtained     up  to  the  date   of  our  auditor's
      report.     However,     future    events    or  conditions       may  cause    the  Company     to  cease    to  continue     as
      a going    concern.
                                255/256



                                                          EDINET提出書類
                                                シーエス(ケイマン)リミテッド(E24426)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    ・Evaluate       the  overall     presentation,        structure      and  content     of  the  financial      statements,
      including      the  disclosures,        and  whether     the  financial      statements       represent      the  underlying
      transactions        and  events    in  a manner    that   achieves     fair   presentation.
    We  communicate       with   the  Board    of  Directors      regarding,       among    other    matters,     the  planned     scope

    and  timing    of  the  audit    and  significant       audit    findings,      including      any  significant
    deficiencies        in  internal     control     that   we  identify     during    our  audit.
                                                 Ernst    & Young    Ltd.

    Grand    Cayman,     Cayman    Islands
    May  30,  2022
    (※)上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は本書提出代理

        人が別途保管している。
                                256/256















PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。