ENEOSホールディングス株式会社 訂正発行登録書

提出書類 訂正発行登録書
提出日
提出者 ENEOSホールディングス株式会社
カテゴリ 訂正発行登録書

                                                          EDINET提出書類
                                              ENEOSホールディングス株式会社(E24050)
                                                           訂正発行登録書
    【表紙】
     【提出書類】                         訂正発行登録書

     【提出先】                         関東財務局長
     【提出日】                         2022年5月13日
     【会社名】                         ENEOSホールディングス株式会社
     【英訳名】                         ENEOS   Holdings,     Inc.
     【代表者の役職氏名】                         代表取締役社長  齊藤 猛
     【本店の所在の場所】                         東京都千代田区大手町一丁目1番2号
     【電話番号】                         03(6257)7075
     【事務連絡者氏名】                         インベスター・リレーションズ部 IRグループマネージャー 
                              横山 翔
     【最寄りの連絡場所】                         東京都千代田区大手町一丁目1番2号
     【電話番号】                         03(6257)7075
     【事務連絡者氏名】                         インベスター・リレーションズ部 IRグループマネージャー 
                              横山 翔
     【発行登録の対象とした募集有価証券の種類】                         社債
     【発行登録書の提出日】                         2021年5月12日
     【発行登録書の効力発生日】                         2021年5月20日
     【発行登録書の有効期限】                         2023年5月19日
     【発行登録番号】                         3-関東1
     【発行予定額又は発行残高の上限】                         発行予定額 500,000百万円
     【発行可能額】                         200,000百万円
     【効力停止期間】                         この訂正発行登録書の提出による発行登録の効力停止期間は、
                              2022年5月13日(提出日)です。
     【提出理由】                         2021年5月12日に提出した発行登録書の記載事項中、「第一部 
                              証券情報」の「第1 募集要項」の記載について訂正を必要とす
                              るためおよび「募集又は売出しに関する特別記載事項」を追加す
                              るため、本訂正発行登録書を提出します。
     【縦覧に供する場所】                         株式会社東京証券取引所
                              (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                              株式会社名古屋証券取引所
                              (名古屋市中区栄三丁目8番20号)
                                 1/14







                                                          EDINET提出書類
                                              ENEOSホールディングス株式会社(E24050)
                                                           訂正発行登録書
    【訂正内容】
    第一部【証券情報】
    第1【募集要項】
     <ENEOSホールディングス株式会社第4回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(トランジション・リンク・ボ
     ンド)およびENEOSホールディングス株式会社第5回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(トランジション・
     リンク・ボンド)に関する情報>
     1【新規発行社債】
      (訂正前)
        未定
      (訂正後)

       本発行登録の発行予定額のうち、金(未定)百万円を社債総額とするENEOSホールディングス株式会社第4回
      無担保社債(社債間限定同順位特約付)(トランジション・リンク・ボンド)およびENEOSホールディングス株
      式会社第5回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(トランジション・リンク・ボンド)(以下本社債といいま
      す。)(別称:ENEOSトランジション・リンク・ボンド)を、下記の概要にて募集する予定です。
      <ENEOSホールディングス株式会社第4回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(トランジション・リンク・

      ボンド)>
      券面総額又は振替社債の総額:未定(注)
      各社債の金額       :金1億円
      発行価格         :各社債の金額100円につき金100円
      償還期限(予定)     :2032年6月以降(10年債)(注)
      払込期日(予定)     :2022年6月以降(注)
      (注) 券面総額又は振替社債の総額およびそれぞれの具体的な日付は今後決定する予定です。
      <ENEOSホールディングス株式会社第5回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(トランジション・リンク・

      ボンド)>
      券面総額又は振替社債の総額:未定(注)
      各社債の金額       :金1億円
      発行価格         :各社債の金額100円につき金100円
      償還期限(予定)     :2042年6月以降(20年債)(注)
      払込期日(予定)     :2022年6月以降(注)
      (注) 券面総額又は振替社債の総額およびそれぞれの具体的な日付は今後決定する予定です。
                                 2/14









                                                          EDINET提出書類
                                              ENEOSホールディングス株式会社(E24050)
                                                           訂正発行登録書
     2【社債の引受け及び社債管理の委託】
      (訂正前)
        未定
      (訂正後)

     (1)【社債の引受け】
      <ENEOSホールディングス株式会社第4回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(トランジション・リンク・
      ボンド)>
       ENEOSホールディングス株式会社第4回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(トランジション・リンク・
      ボンド)を取得させる際の引受金融商品取引業者は、次の者を予定しています。
             引受人の氏名又は名称                                住所
     三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社                            東京都千代田区大手町一丁目9番2号

     みずほ証券株式会社                            東京都千代田区大手町一丁目5番1号

     大和証券株式会社                            東京都千代田区丸の内一丁目9番1号

     野村證券株式会社                            東京都中央区日本橋一丁目13番1号

      <ENEOSホールディングス株式会社第5回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(トランジション・リンク・

      ボンド)>
       ENEOSホールディングス株式会社第5回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(トランジション・リンク・
      ボンド)を取得させる際の引受金融商品取引業者は、次の者を予定しています。
             引受人の氏名又は名称                                住所
     みずほ証券株式会社                            東京都千代田区大手町一丁目5番1号

     三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社                            東京都千代田区大手町一丁目9番2号

     大和証券株式会社                            東京都千代田区丸の内一丁目9番1号

     野村證券株式会社                            東京都中央区日本橋一丁目13番1号

     (2)【社債管理の委託】

          該当事項はありません。
                                 3/14










                                                          EDINET提出書類
                                              ENEOSホールディングス株式会社(E24050)
                                                           訂正発行登録書
      「第一部 証券情報」「第2 売出要項」の次に以下の内容を追加します。
    【募集又は売出しに関する特別記載事項】

     <ENEOSホールディングス株式会社第4回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(トランジション・リンク・ボ
     ンド)およびENEOSホールディングス株式会社第5回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(トランジション・
     リンク・ボンド)に関する情報>
      当社は、トランジション・リンク・ボンド(注1)の発行のために、以下の通りトランジション・リンク・ボンド・
     フレームワーク(以下本フレームワークといいます。)を策定しました。本フレームワークは独立した外部機関である
     株式会社日本格付研究所より「ICMAクライメート・トランジション・ファイナンス・ハンドブック2020」(注
     2)、「金融庁・経済産業省・環境省クライメート・トランジション・ファイナンスに関する基本指針(2021年5月
     版)」(注3)、「ICMAサステナビリティ・リンク・ボンド原則2020」(注4)および「環境省グリーンローン及
     びサステナビリティ・リンク・ローンガイドライン2020年版」(注5)との適合性に関する第三者意見を取得してお
     り、当社は本フレームワークに基づき、トランジション・リンク・ボンドを発行します。
      なお、本社債については、本フレームワークに定める以下のSPTを使用します。
      第4回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(トランジション・リンク・ボンド):SPT1
      第5回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(トランジション・リンク・ボンド):SPT2
     (注)1 「トランジション・リンク・ボンド」とは、気候変動への対策を検討している企業が、脱炭素社会の実現に
           向けて、長期的な戦略に則った温室効果ガス削減の取り組みを行うにあたり実施するファイナンスの一種
           で、クライメート・トランジション戦略に沿った目標設定を行い、達成に応じて債券の特性が変化する一
           方、資金使途を環境目的などに特定しない債券をいいます。
         2 「ICMAクライメート・トランジション・ファイナンス・ハンドブック2020」とは、グリーンボンドおよ
           びソーシャルボンド原則執行委員会の主導の下でクライメート・トランジション・ファイナンス・ワーキン
           グ・グループにより策定され、特に排出削減困難なセクターにおいて、トランジションに向けた資金調達を
           目的とした資金使途を特定した債券またはサステナビリティ・リンク・ボンドの発行に際して、その位置付
           けを信頼性のあるものとするために推奨される、発行体レベルでの開示要素を明確化することを目的にした
           ハンドブックです。
         3 「金融庁・経済産業省・環境省クライメート・トランジション・ファイナンスに関する基本指針(2021年5
           月版)」とは、クライメート・トランジション・ファイナンス・ハンドブックとの整合性に配慮しつつ、特
           に排出削減困難なセクターにおけるトランジションへの資金調達手段として、その地位を確立し、より多く
           の資金の導入による我が国の2050年カーボンニュートラルの実現とパリ協定の実現に貢献することを目的
           に、金融庁・経済産業省・環境省が2021年5月に公表した基本指針です。
         4 「ICMAサステナビリティ・リンク・ボンド原則2020」とは、ICMAが2020年6月に公表したサステナ
           ビリティ・リンク・ボンドの商品設計、開示およびレポーティング等に係るガイドライン(The
           Sustainability-Linked           Bond   Principles)をいいます。
         5 「環境省グリーンローン及びサステナビリティ・リンク・ローンガイドライン2020年版」とは、環境省が
           2020年3月に策定・公表したガイドラインをいいます。同ガイドラインでは、グリーンローンについてグ
           リーンローン原則との整合性に配慮しつつ、グリーンローンを国内でさらに普及させることを目的として、
           借り手、貸し手その他の関係機関の実務担当者がグリーンローンに関する具体的対応を検討する際に参考と
           し得る、具体的対応の例や我が国の特性に即した解釈が示されています。
                        ENEOSホールディングス株式会社

                    トランジション・リンク・ボンド・フレームワーク
     1. はじめに

       ENEOSホールディングス株式会社(以下、「当社」)は、トランジション・リンク・ボンド・フレームワーク
      (以下、「本フレームワーク」)を策定しました。当社は、本フレームワークに基づくトランジション・リンク・ボ
      ンドの発行を通じて、投資家および幅広い市場関係者に対し、当社のカーボンニュートラル実現に向けた取り組みを
      示すとともに、それらの取り組みを推進していきます。
                                 4/14




                                                          EDINET提出書類
                                              ENEOSホールディングス株式会社(E24050)
                                                           訂正発行登録書
     1.1 ENEOSグループ概要
       当社グループ(旧JXTGグループ)は、2017年4月、JXグループと東燃ゼネラルグループとの経営統合により
      誕生しました。なお、2020年6月に「JXTGホールディングス」および「JXTGエネルギー」が、それぞれ「E
      NEOSホールディングス」および「ENEOS」に商号変更したことに伴い、グループの名称を「JXTGグルー
      プ」から「ENEOSグループ」に変更しました。
       持株会社であるENEOSホールディングスのもとにエネルギー事業、石油・天然ガス開発事業、金属事業の3つ
      の事業会社を配置しています。
     1.2 本フレームワークが参照する原則およびガイドライン

       本フレームワークでは、以下の原則およびガイドライン等において推奨される主要な要素への対応を示していま
      す。
        ・ICMAクライメート・トランジション・ファイナンス・ハンドブック2020
        ・金融庁・経済産業省・環境省クライメート・トランジション・ファイナンスに関する基本指針(2021年5月)
        ・ICMAサステナビリティ・リンク・ボンド原則2020
        ・環境省グリーンローン及びサステナビリティ・リンク・ローンガイドライン2020年版
        <クライメート・トランジション・ファイナンスの4要素との整合性>

         クライメート・トランジション・ファイナンスの4要素                                     該当セクション
     1.発行体のクライメート・トランジション戦略とガバナンス                                  2.1、2.2、2.3、2.4、2.5、2.6、2.7

     2.ビジネスモデルにおける環境面のマテリアリティ                                  2.1、2.2、2.3、2.4、2.6、2.7

     3.科学的根拠のあるクライメート・トランジション戦略                                  2.5、2.6

     4.実行の透明性                                  2.2、2.6

        <サステナビリティ・リンク・ボンドの5要素との整合性>

         後述「3.ICMA「サステナビリティ・リンク・ボンド原則」に示された5つの要素」に記載しています。
       なお、本フレームワークは、独立した外部機関である株式会社日本格付研究所から、上記原則およびガイドライン

      等との適合性に関する第三者意見を取得しています。
                                 5/14










                                                          EDINET提出書類
                                              ENEOSホールディングス株式会社(E24050)
                                                           訂正発行登録書
     2. ENEOSグループのカーボンニュートラル戦略
     2.1 グループ理念
       当社グループは、この「ENEOSグループ理念」の実現のために、基幹事業の強化・イノベーションの推進・グ
















      ローバルな事業展開を図ります。あわせて、これらを推進していくうえで欠かせない高い倫理観とチャレンジ精神を
      持った人材を育成し、国際的な競争力を有するアジアを代表するエネルギー・素材企業グループを目指します。
                                 6/14




                                                          EDINET提出書類
                                              ENEOSホールディングス株式会社(E24050)
                                                           訂正発行登録書
     2.2 ENEOSグループのESG経営
     2.2.1 ESG経営に関する基本方針
       企業が持続的に成長するためには、事業活動を通して社会ニーズに応え続けるとともに、社会課題の解決に貢献す
      ることで社会から信頼され、価値を認められる存在でなければなりません。この認識のもと、当社グループは、「E
      SG経営に関する基本方針」を定めています。
      <ESG経営に関する基本方針>

      ・ENEOSグループにおけるESG経営とは、リスクと事業機会を踏まえて経営・事業戦略を策定し、事業を通じ
        て経済価値(生み出される利益)および社会価値(社会課題解決への貢献)を創出することによって、「ENEO
        Sグループ理念」の実現を目指すことである。
      ・ENEOSグループは事業を展開するにあたり、ESG経営を推進し、ステークホルダー(利害関係者)から信頼
        される企業グループの確立を目指す。
     2.2.2 ESG経営推進体制

       当社グループは、「ESG経営に関する基本方針」に基づき、当社代表取締役社長を議長とする「ホールディング
      ス経営会議」において将来の経営に大きな影響を及ぼし得るリスクや事業機会を分析し、特定したリスク・重点課題
      への対応状況を適切に確認する体制を取っています。
                                 7/14















                                                          EDINET提出書類
                                              ENEOSホールディングス株式会社(E24050)
                                                           訂正発行登録書
     2.3 ESG重点課題
       当社グループは、各種ガイドライン、ESG評価機関の評価項目や評価ウエイト等を踏まえ、毎年、ESG重点課
      題を特定しています。
       特定手順に沿って、2021年度には15個のESG重点課題を特定しました。また、ESG重点課題ごとに責任部署・
      KPIを設定しており、ESG重点課題におけるKPIの進捗状況、取り組み結果を経営会議・取締役会に報告する
      こととしています。
      <2021年度のESG重点課題および目標(KPI)>

                                 8/14


















                                                          EDINET提出書類
                                              ENEOSホールディングス株式会社(E24050)
                                                           訂正発行登録書
      <ESG重点課題の特定手順>
        STEP1 考慮すべきESGリスク事象の抽出
        各種ガイドライン(GRIスタンダード、ISO26000、米国サステナビリティ会計基準審議会(SASB)等)、E
        SG評価機関の評価項目および持続可能な開発目標(SDGs)を網羅的に検討し、ESGリスク事象を抽出
        ▼
        STEP2 抽出したESGリスク事象の評価
        抽出したESGリスク事象の重要度を、ESG評価機関の評価ウエイト等を踏まえて評価
        ▼
        STEP3 ESG重点課題の特定
        STEP2の評価が基準点以上であったESGリスク事象をESG重点課題として特定
     2.4 環境への取り組み方針

       気候変動は、エネルギー・素材を扱う当社グループにとって、経営上の重要なリスクであり、かつ機会です。
       この課題に真摯に向き合い、その解決に努めてこそ、将来にわたって継続的に利益を生み出すことができると確信
      しています。この決意を明確に示すため、2040年長期ビジョンにおいて「アジアを代表するエネルギー・素材企業」
      「事業構造の変革による価値創造」「低炭素・循環型社会への貢献」という3つのありたい姿を掲げ、2040年度まで
      に自社排出分のカーボンニュートラルを目指すことを2020年5月に表明しました。
     2.5 2040年に向けた事業環境の想定

       当社グループは、国際エネルギー機関(IEA)の「World                             Energy    Outlook(WEO)」を用いて、長期的な世界
      のエネルギー需要の見通しを定期的に分析しています。
       2040年長期ビジョンの策定にあたっては、WEO2018の「新政策シナリオ(NPS)」のほか、パリ協定を踏まえ
      た「持続可能な開発シナリオ(SDS)」を参照しつつ、「低炭素・循環型社会の進展」「デジタル革命の進展」
      「ライフスタイルの変化」という3つの事業環境の変化が起こることを想定しました。
       2040年の社会では「安価な再生可能エネルギーの大量導入」「ガソリン車大幅減」「分散型太陽光発電+蓄電池の
      普及」「資源のリサイクルインフラの拡充」が進むことを想定し、当社のベースケースとしては、国内燃料油需要が
      2017年比で概ね半減する一方、「低炭素・循環型社会の進展」に伴い、水素や再生可能エネルギーに対する需要が大
      きく増加すると見込んでいます。
       一方、「デジタル革命の進展」に伴い、ベースメタルである銅やリサイクル資源、デジタル機器等に必要な高機能
      材料、先端材料等の需要も拡大していくと見込んでいます。
                                 9/14










                                                          EDINET提出書類
                                              ENEOSホールディングス株式会社(E24050)
                                                           訂正発行登録書
       当社グループは、特定したリスク・機会に適切に対応して持続的成長を図るべく、これまで進めてきた構造改革を
      加速させ、強靭な事業ポートフォリオの構築を目指します。
       事業ポートフォリオの構築にあたっては、当社グループの事業を、戦略投資を強化して育成していく「成長事業」
      と「基盤事業」の2つに大別しました。「基盤事業」である「石油精製販売」では、石油製品・エネルギーの安定供
      給を継続し、バリューチェーンの最適化、効率化・強靭化によるキャッシュ・フローの最大化を図ります。一方の
      「成長事業」は、新たに定めた5つの事業にフォーカスし、経営資源を集中していきます。
     2.6 カーボンニュートラルに向けた目標







                        2
       当社グループは、自社排出分のCO                  排出量についてネットゼロを目指すことを表明するとともに、そのマイルス
      トーンとして、2020~2022年度を期間とする中期環境経営計画、2030年度長期環境目標を策定しています。
                     2
       今般、日本政府の掲げるCO               削減目標やカーボンニュートラルの基準に関する国際的な議論など、国内外の情勢
      変化を踏まえて、カーボンニュートラル計画の見直しを行いました。エネルギー安定供給に不可欠な国内事業基盤を
                              2
      維持しつつ、当社グループのスコープ1、2のCO                        排出量について、2030年度までに2013年度対比▲46%のネット
      排出量削減、さらに2040年度のネットゼロを目標とします。これらの目標達成のため、具体的にはCCSや森林吸収
      などのオフセット活用を推進します。また、2050年度に向けて、政府や他企業と歩調を合わせてスコープ3の削減に
      取り組み、カーボンニュートラルの実現を目指します。
       当社のカーボンニュートラル実現へ向けた取り組みは、日本政府の2050年カーボンニュートラル宣言、エネルギー
      基本計画、経済産業省「『トランジションファイナンス』に関する石油分野におけるロードマップ」に合致し、わが
      国をはじめグローバルでの共通課題である気候変動の緩和に貢献するものと考えています。
       なお、当社の事業環境や中期経営計画などの長期的な戦略については、前提としていた外部環境等に大きな変化が
      生じた場合は、随時見直しを行う予定です。
                                10/14







                                                          EDINET提出書類
                                              ENEOSホールディングス株式会社(E24050)
                                                           訂正発行登録書
      「カーボンニュートラル計画(2022年5月13日発表)」
     2.6.1 環境ビジョン(2040年度)








     ※ 2020年5月策定。今後、2022年5月に見直しを行ったカーボンニュートラル計画に整合する目標に変更予定。

     2.6.2 長期環境目標(2030年度)

     ※ 2020年5月策定。今後、2022年5月に見直しを行ったカーボンニュートラル計画に整合する目標に変更予定。

     2.6.3 中期環境経営計画(2020~2022年度)

                                11/14








                                                          EDINET提出書類
                                              ENEOSホールディングス株式会社(E24050)
                                                           訂正発行登録書
     2.6.4 設備投資計画(2020~2022年度)
       2020~2022年度の第2次中期経営計画においては、設備投資額16,000億円のうち、9,600億円を次世代型エネル
      ギー供給や供給サービス・環境対応型事業などの「成長事業」への戦略投資に充てる予定です。
     2.7 外部イニシアティブへの参加








      ・ 国連グローバル・コンパクト
         当社、ENEOS、JX石油開発およびJX金属の4社は、国連グローバル・コンパクトに参加し、人権・労
        働・環境・腐敗防止の4分野10原則を支持し、その実現に努めています。
      ・ 気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)
         当社は、2019年5月にTCFD提言に賛同・署名し、可能な限りTCFD提言の趣旨に沿った気候変動に関する
        情報開示を行っていきます。
      ・ Challenge       Zero(チャレンジゼロ)
      ・ CDP
      ・ 企業市民協議会(CBCC)
      ・ Alliance       to  End  Plastic    Waste(AEPW)
      ・ 持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)
      ・ 国際金属・鉱業評議会(ICMM)
      ・ 企業と生物多様性イニシアティブ(JBIB)
      ・ 国際石油産業環境保全連盟(IPIECA)
      ・ 採取産業透明性イニシアティブ(EITI)
      ・ Business       for  Nature    Call   to  Action
                                12/14






                                                          EDINET提出書類
                                              ENEOSホールディングス株式会社(E24050)
                                                           訂正発行登録書
     3. ICMA「サステナビリティ・リンク・ボンド原則」に示された5つの要素
       ICMA「サステナビリティ・リンク・ボンド原則」を構成する核となる5つの要素(1.KPIの選定/2.SP
      Tsの測定/3.債券の特性/4.レポーティング/5.検証)への対応については、以下のとおりです。
     3.1 KPIの選定

       本フレームワークに基づき発行するトランジション・リンク・ボンドについては、以下のKPIを使用します。当
      該KPIは、当社グループの2040年カーボンニュートラル達成に資するものです。
                              2

     KPI:当社グループのスコープ1、2のネットCO                         排出量
      <定義>

                                    2
       「当該年度における当社グループ(*1)の事業活動からのCO                               直接排出(スコープ1)」および「事業活動での
                          2
      エネルギー(電力、熱等)利用に伴うCO                    間接排出(スコープ2)」の合計値から、オフセット(*2)分を除した
      値
      *1 当社グループ:主要な事業会社であるENEOS、JX石油開発、JX金属およびその他の事業会社
                         2
      *2 オフセット:国内CCSによるCO                   の回収・貯留および森林吸収
      <当該KPIの実績(過去3年分)(*3)>

                                2018年度          2019年度          2020年度
        2
     ①CO    排出量(スコープ1、2)(万トン)                           2,830          2,666          2,249
               2
     ②オフセットしたCO           量(万トン)                     260          300          314
      *3 過去3年分においては、オフセットとして「再エネ販売」「環境配慮型商品販売」をカウントしており、*2のオ
         フセットの定義とは異なるため、参考値
     3.2 SPTsの測定

       本フレームワークに基づき発行するトランジション・リンク・ボンドについては、以下の2つのSPTsのいずれ
      かを使用します。使用するSPTと報告対象期間については、各トランジション・リンク・ボンドの発行に係る法定
      開示書類にて具体的に特定します。
                                          2

     SPT1:2030年度までに、当社グループにおけるスコープ1、2のネットCO                                      排出量を2013年度比▲46%削減
          (*4)
                                          2
     SPT2:2040年度までに、当社グループにおけるスコープ1、2のネットCO                                      排出量ゼロ
      *4 ネットCO2排出量ベースでは1,600万トン(2022年5月時点)
      ※報告対象期間

        SPT1:2030年4月1日~2031年3月31日
        SPT2:2040年4月1日~2041年3月31日
                                13/14







                                                          EDINET提出書類
                                              ENEOSホールディングス株式会社(E24050)
                                                           訂正発行登録書
     3.3 債券の特性
       債券の特性は、各トランジション・リンク・ボンドの発行に係る法定開示書類にて具体的に特定します。
       なお、トランジション・リンク・ボンド発行後に当社がSPTsを変更しても、既に発行したトランジション・リ
      ンク・ボンドのSPTsは変更されません。ただし、KPIの測定方法、SPTsの設定、前提条件やKPIの対象
      範囲に重要な影響を与える可能性のある想定外の事象(M&A活動、規制等の制度面の大幅な変更、または異常事象
      の発生等)が発生した場合には、既に発行したトランジション・リンク・ボンドのSPTsの数値を見直しする可能
      性があります。見直しの内容については、当社ウェブサイト上にて開示します。
       SPTs未達の場合は、以下の(1)または(2)を実施します。
      (1)寄付

         参照期間においてSPTsが達成されたと判定日までに第三者検証済のレポーティングがなされなかった場合、
        償還日までに以下の金額を適格寄付先に支払います。適格寄付先とは、環境保全活動を目的とする公益社団法人・
        公益財団法人・国際機関・自治体認定NPO法人・地方自治体やそれに準ずる組織です。寄付先については、SP
        Tsの判定日までに必要な手続を経て決定します。
        <判定日と寄付金額>

          SPTs              判定基準日              判定日              金額
          SPT1             2031年3月31日              2031年12月           社債発行額の0.25%

          SPT2             2041年3月31日              2041年12月           社債発行額の0.25%

      (2)排出権/グリーン電力証書の購入

         参照期間においてSPTsが達成されたと判定日までに第三者検証済のレポーティングがなされなかった場合、
        償還日までに以下の金額の排出権またはグリーン電力証書を購入します。排出権またはグリーン電力証書購入にお
        いて不可抗力事項等(取引制度の規則等の変更等)が発生し、それらを購入できない場合は、寄付とします。
        <判定日と購入額>

          SPTs              判定基準日              判定日              金額
          SPT1             2031年3月31日              2031年12月           社債発行額の0.25%

          SPT2             2041年3月31日              2041年12月           社債発行額の0.25%

     3.4 レポーティング

       当社は、以下の項目についてレポーティングを実施します。レポーティング対象期間は、レポーティング日の属す
      る会計年度の前会計年度です。レポーティング内容は、当社ウェブサイト上に公表します。
     No.               レポーティング内容                          レポーティング時期

     ①   KPIのレポーティング対象期間における実績値

                                           トランジション・リンク・ボンド発
     ②   SPTsのレポーティング対象期間における達成状況
                                           行の翌会計年度を初回とし、最終判
        KPI・SPTsに関連する、最新のクライメート・トランジション戦略
                                           定日まで年次
     ③
        に関する情報
     ④   SPTs未達の場合、寄付/支払の施行状況                                   適時
     3.5 検証

       当社は、最終判定日が到来するまで年次で、独立した第三者からKPIの数値について検証を受ける予定です。
       検証結果は、当社ウェブサイト上にて開示します。
                                14/14




PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。