ケネディクス・リアルティ・トークン渋谷神南(譲渡制限付) 有価証券報告書(内国信託受益証券等) 第1期(令和3年8月11日-令和4年1月31日)

提出書類 有価証券報告書(内国信託受益証券等)-第1期(令和3年8月11日-令和4年1月31日)
提出日
提出者 ケネディクス・リアルティ・トークン渋谷神南(譲渡制限付)
カテゴリ 有価証券報告書(内国信託受益証券等)

                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
    【表紙】
    【提出書類】                      有価証券報告書

    【提出先】                      関東財務局長
    【提出日】                      2022年4月27日
    【計算期間】                      第1期(自 2021年8月11日 至 2022年1月31日)
    【発行者(受託者)名称】                      三菱UFJ信託銀行株式会社
    【代表者の役職氏名】                      取締役社長 長島         巌
    【本店の所在の場所】                      東京都千代田区丸の内一丁目4番5号
    【事務連絡者氏名】                      三菱UFJ信託銀行株式会社
                          インベスターサービス事業部              受託管理サービス室
                          上級調査役 平島 健至
    【連絡場所】                      東京都千代田区丸の内一丁目4番5号
    【電話番号】                      03-3212-1211(大代表)
    【発行者(委託者)氏名又は名称】                      該当事項はありません。
    【代表者の役職氏名】                      該当事項はありません。
    【住所又は本店の所在の場所】                      該当事項はありません。
    【事務連絡者氏名】                      該当事項はありません。
    【電話番号】                      該当事項はありません。
    【縦覧に供する場所】                      該当事項はありません。
                                 1/62












                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
    第1【信託財産の状況】
     1【概況】
      (1)【信託財産に係る法制度の概要】
        株式会社DS1(以下「委託者」といいます。)(注)、本信託契約(以下に定義します。)の信託受託者として
      の三菱UFJ信託銀行株式会社(以下「受託者」といいます。)及び弁護士 中島玲史(以下「受益者代理人」とい
      います。)間の2021年8月2日付不動産管理処分信託受益権<KDXレジデンス渋谷神南>信託契約(譲渡制限付)(以
      下「本信託契約」といいます。)に基づき設定された信託(以下「本信託」といいます。)の当初の信託財産は、不
      動産管理処分信託の受益権及び金銭です。受託者は、本信託契約の定めに従い、信託設定日(2021年8月11日)(以
      下「信託設定日」といいます。)に、信託財産を構成する不動産管理処分信託の受益権(以下「本件不動産受益権」
      といいます。)及び金銭を委託者から取得しました。本件不動産受益権については、本件不動産受益権に係る不動産
      管理処分信託契約の受託者による確定日付のある承諾により、第三者対抗要件が具備されています。
        受託者は、信託法、金融機関の信託業務の兼営等に関する法律(昭和18年法律第43号。その後の改正を含みま
      す。)(以下「兼営法」といいます。)、信託業法(平成16年法律第154号。その後の改正を含みます。)(以下
      「信託業法」といいます。)等の各種関連法令に基づき、善管注意義務、忠実義務、分別管理義務等をはじめとする
      法令上の義務に従い、信託財産の引受け(受託)を行っています。受託者は、受益権の保有者(受益者)に対して、
      信託財産に属する財産のみをもってその履行責任を負います。
        また、本信託の優先受益権(以下「本受益権」といいます。)は、信託法に規定する受益証券発行信託の受益権
      (優先受益権)であり、有価証券として金融商品取引法(昭和23年法律第25号。その後の改正を含みます。以下「金
      融商品取引法」といいます。)の適用を受けます。金融商品取引法第2条第5項及び金融商品取引法第二条に規定する
      定義に関する内閣府令(平成5年大蔵省令第14号。その後の改正を含みます。)第14条第2項第2号ハに基づき、本受
      益権の発行時においては、委託者及び受託者が本受益権の共同の発行者でした。
        (注)2021年10月29日付で解散し、2022年4月20日付で清算手続が結了しており、本書の日付現在存在しません。以下同じです。
      (2)【信託財産の基本的性格】

        信託財産は、主として不動産管理処分信託の受益権及び金銭であり、委託者より信託設定日に以下の資産が信託設
      定されました。
            資産の種類               内容              価格            比率(注1)

       不動産管理処分信託の受益権               本件不動産受益権                 2,740,000,000円(注2)                95.0%
       金銭               金銭                     144,000,000円             5.0%
       合計                                   2,884,000,000円             100.0%
      (注1)価格合計に対する当該資産の価格の占める割合を小数第2位を四捨五入して記載しています。
      (注2)一般財団法人日本不動産研究所作成の2021年6月1日を価格時点とする不動産鑑定評価書に記載された鑑定評価額を記載しています。
      (3)【信託財産の沿革】

        本信託は、信託設定日に、本受益者(本信託の優先受益権を有する者をいいます。以下同じです。)及び劣後受益
      者(本信託の劣後受益権を有する者をいいます。以下同じです。)のために、信託財産である本件不動産受益権及び
      金銭を管理及び処分することを目的に設定されました。
                                 2/62








                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
      (4)【信託財産の管理体制等】
        ①【信託財産の関係法人】
        (イ)   委託者:株式会社DS1
          委託者は、優先受益権の当初受益者でしたが、本受益権等の譲渡に伴い、2021年8月11日付で、本信託契約に
         規定される当初受益者の受託者に対する指図権は、すべて受益者代理人及び劣後受益者に承継されました。
          本信託においては、委託者が解散する等により消滅する場合であっても、本信託の運営に支障を生じないこと
         とするための仕組みとして、委託者は本信託契約に係る信託財産の管理又は処分に関する指図権を有しておら
         ず、また、本信託契約に規定される当初受益者の受託者に対する指図権は本受益権の譲渡後は受益者代理人及び
         劣後受益者が有しています。
          なお、委託者は、2021年10月29日付で解散し、2022年4月20日付で清算手続が結了しており、本書の日付現在
         存在しません。
        (ロ)   受託者:三菱UFJ信託銀行株式会社

          信託財産の管理及び処分並びに本受益者、劣後受益者及びローン受益者の管理を行っています。また、本受益
         権の発行者です。
          受託者は、本信託契約の定めに従い、信託事務の一部をアセット・マネージャー、日本マスタートラスト信託
         銀行株式会社、株式会社東京共同会計事務所、野村證券株式会社及び株式会社SBI証券へ委託しています。ま
         た、信託業法第22条第3項各号に掲げる業務のほか、信託業務の一部を第三者に委託することができます。
        (ハ)   受益者代理人:弁護士 中島玲史

          受益者代理人は、全ての本受益者のために当該本受益者の権利(信託法第92条に規定する権利並びに配当受領
         権(本信託に定める信託配当を受領する権利をいいます。以下同じです。)及び償還金受領権を除きます。)に
         関する一切の裁判上又は裁判外の行為をする権限を有しています。
          また、本信託契約に関する本受益者の行為(信託法第92条に規定する権利並びに配当受領権及び償還金受領権
         の行使を除きます。)、又は、本受益者を相手方とする委託者若しくは受託者の行為については、受益者代理人
         がこれを行い又は受益者代理人を相手方として行うものとします。
        (ニ)   アセット・マネージャー:ケネディクス・インベストメント・パートナーズ株式会社

          受託者との間で、2021年8月2日付でアセット・マネジメント業務委託契約を締結しています。
          アセット・マネージャーは、受託者から委託を受けて、本件不動産受益権(本件不動産受益権に係る不動産管
         理処分信託契約が終了した場合には、投資対象不動産)の処分、運営及び管理等並びに金銭の取得、処分及び管
         理等に関する業務を行っています。
          なお、本書の日付現在、ケネディクス株式会社は、アセット・マネージャーの株式100%を保有しています。
        (ホ)   劣後受益者:ケネディクス株式会社

          本信託の劣後受益権を保有する受益者として、権利の行使及び義務の履行を行っています。
          劣後受益者の有する権利及び義務その他の本信託の劣後受益権の詳細は、後記「3                                       信託の仕組み (1)         信託
         の概要 ④      その他」をご参照ください。
        (ヘ)   引受人:野村證券株式会社及び株式会社SBI証券

          野村證券株式会社及び株式会社SBI証券(以下「引受人」と総称します。)は、委託者及び受託者並びに委
         託者の親会社であったケネディクス株式会社との間で2021年8月2日付で優先受益権引受契約を締結し、本受益権
         の買取引受けを行いました。
        (ト)   カストディアン:三菱UFJ信託銀行株式会社

          カストディアンとしての三菱UFJ信託銀行株式会社(以下「カストディアン」といいます。)は、(i)各引
         受人との間で、それぞれ、2021年8月2日付で業務委託契約(保護預り・自己口分)を締結するとともに、(ii)委
         託者及び引受人との間で2021年8月2日付で業務委託契約(当初受益者)を締結しており、本受益権及び劣後受益
         権に係る秘密鍵管理・原簿書換請求代理事務を行っています。
                                 3/62




                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
        (チ)   レンダー:株式会社三菱UFJ銀行
          株式会社三菱UFJ銀行(以下「レンダー」といいます。)は、本信託に対する貸付人として、受託者に対
         し、ローン受益権の償還等のための資金の融資を行っています。
        (リ)   不動産信託受託者:三菱UFJ信託銀行株式会社

          本信託の信託財産(以下「本信託財産」といいます。)である本件不動産受益権に係る不動産管理処分信託の
         受託者として、不動産管理処分信託の信託財産たる不動産等(投資対象不動産等)の管理及び処分を行っていま
         す。
        ②【信託財産の運用(管理及び処分)に関する基本的態度】

         本信託は、本受益権への投資を通じて、投資者に単一の不動産を信託財産とした本件不動産受益権への投資機会
        を提供することを目的としています。本件不動産受益権の詳細については、後記「2                                        信託財産を構成する資産の
        概要 (2)     信託財産を構成する資産の内容 ①                 本件不動産受益権」をご参照ください。
         受託者は、アセット・マネージャーとの間でアセット・マネジメント業務委託契約を締結しており、アセット・
        マネージャーに、本件不動産受益権の処分、運営及び管理等並びに金銭の取得、処分及び管理等に関する業務を委
        託しています。
         劣後受益者及び受益者代理人は、アセット・マネジメント業務委託契約に基づいて必要とされる受託者の意思決
        定について、受託者に対し、随時指図を行うものとし、受託者は、受託者の判断を要する事項を除き、当該指図の
        みに基づいてアセット・マネジメント業務委託契約に基づく行為を行うものとします。また、劣後受益者及び受益
        者代理人は、受託者から必要な指図を行うよう要請があった場合には、これに速やかに応じるものとします。
         受託者は、受益者の保護に支障が生じることがないものとして金融機関の信託業務の兼営等に関する法律施行規

        則(昭和57年大蔵省令第16号。その後の改正を含みます。)(以下「兼営法施行規則」といいます。)第23条第3
        項に定める場合に該当するときは、特段の事情がない限り、本信託財産に属する金銭を受託者の銀行勘定で預かり
        ます。この場合、受託者は、受託者の普通預金利率により生じた利子を本信託財産に帰属させるものとします。な
        お、受託者が信託財産として新たに不動産管理処分信託の受益権を購入することはありません。
         受託者は、本信託の本旨に従い、善良な管理者の注意をもって信託事務を処理します。

                                 4/62











                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
        ③【信託財産の管理体制】
         (イ)    受託者における管理体制について
          本信託財産は、信託法によって、受託者の固有財産や、受託者が受託する他の信託の信託財産とは分別して管
         理することが義務付けられています。
          受託者の信託財産の管理体制及び信託財産に関するリスク管理体制は、以下のとおりです。また、定期的に外
         部監査を実施します。なお、受託者の統治に関する事項については、後記「第3                                      受託者、委託者及び関係法人
         の情報 1      受託者の状況 1         受託者の概況 (2)          受託者の機構」をご参照ください。
          a 信託財産管理に係る重要事項、適正な管理体制の整備・確立に向けた方針等の決定

          経営会議等では、「経営会議規則」等の社則等に基づき、「信託財産管理に係る管理及び信託財産運用管理に
         関する規則」等を制定し、本信託財産の運用管理に係る重要事項や適正な管理体制の整備・確立に向けた方針等
         を定めます。
          b 信託財産の管理

          インベスターサービス事業部は、本信託契約、「信託財産管理に係る管理及び信託財産運用管理に関する規
         則」その他の社則等に基づき本信託財産を管理します。
          本信託財産の管理の一部業務については、事務委任先である日本マスタートラスト信託銀行株式会社に委託す
         る方法によって行い、インベスターサービス事業部は、事務委任先の管理を行います(事務委任先に対する管理
         体制に関する事項については、後記「(ロ)                     事務委任先に対する管理体制について」をご参照ください。)。
          また、インベスターサービス事業部は、「信託財産管理に係る管理および信託財産運用管理に関する規則」等
         に従い、管理において問題が生じた場合には、経営管理部、コンプライアンス統括部、受託財産企画部その他の
         部署(以下これらの部署を個別に又は総称して「受託財産企画部等」といいます。)へ報告します。インベス
         ターサービス事業部は、受託財産企画部等から指摘された問題等について、遅滞なく改善に向けた取組みを行い
         ます。
          c リスクモニタリング

          インベスターサービス事業部及び受託財産企画部等から独立した業務監査部署である監査部が、インベスター
         サービス事業部及び受託財産企画部等に対し、本信託財産について、諸法令、本信託契約及び社則等を遵守しな
         がら、信託目的に従って最善の管理が行われているかという観点から、法令・制度変更その他の環境変化への対
         応状況等の監査を実施しています。また、監査部は、必要に応じて、監査対象部署に対し、対応内容等を取り纏
         めて報告することを求めます。
          d リスク管理体制

          リスク管理担当役員及び担当部署を設置し、リスク管理・運営のためリスク管理委員会等の委員会を設置して
         います。受託者のリスク管理に係る組織体制は、以下のとおりです。経営会議及び各委員会では、各リスクの状
         況をモニタリングするとともに、リスク管理・運営に関する重要事項を審議します。各リスクに係る管理・運営
         方針は、経営会議及び各委員会での審議を踏まえ、取締役会が決定します。
        (ロ)    事務委任先に対する管理体制について




          受託者のインベスターサービス事業部は、事務委任先である日本マスタートラスト信託銀行株式会社を「外部
         委託管理規則」等の社則に則り、外部委託先として管理しています。インベスターサービス事業部では、原則と
         して年に1回、外部委託先の業況等の確認を通して外部委託先の業務運営等の適正性を確認し、必要に応じて指
         導・助言等を行う体制を整備しています。
                                 5/62



                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
     2【信託財産を構成する資産の概要】
      (1)【信託財産を構成する資産に係る法制度の概要】
        ①  信託受益権に係る法制度の概要
         信託財産を構成する本件不動産受益権は信託法に基づく権利です。その概要は、以下のとおりです。
        (イ)   受益者の有する権利の概要
          本件不動産受益権は、不動産信託受託者が本受益者及び劣後受益者のためにその信託財産として主として不動
         産を所有し、管理及び処分するものであり、その経済的利益と損失は最終的に本件不動産受益権を保有する受益
         者である受託者にすべて帰属することになります。したがって、本件不動産受益権を保有する受益者である受託
         者は、不動産信託受託者を通じて不動産を直接保有する場合と実質的に同様の経済的利益と損失を有することに
         なります(当該不動産に係る法制度の概要については、後記「②                               不動産に係る法制度の概要」をご参照くださ
         い。)。
        (ロ)   信託財産の独立性

          本件不動産受益権においてその信託財産を構成する投資対象不動産は、形式的には不動産信託受託者に属して
         いますが、実質的には受益者である受託者のために所有され、管理及び処分されるものであり、不動産信託受託
         者に破産法(平成16年法律第75号。その後の改正を含みます。)上の破産手続、民事再生法(平成11年法律第
         225号。その後の改正を含みます。)上の再生手続又は会社更生法(平成14年法律第154号。その後の改正を含み
         ます。)上の更生手続(以下「倒産等手続」といいます。)が開始された場合においても、不動産信託受託者の
         破産財団又は再生債務者若しくは更生会社である不動産信託受託者の財産に属しないことになります。
          なお、信託法上、登記又は登録をしなければ権利の得喪及び変更を第三者に対抗することができない財産につ
         いては、当該財産が信託財産に属する財産であることを第三者に対抗するためには信託の登記又は登録が必要と
         されています。したがって、不動産信託受託者が倒産等手続の対象となった場合に、本件不動産受益権の信託財
         産を構成する投資対象不動産について、不動産信託受託者の破産財団又は再生債務者若しくは更生会社である不
         動産信託受託者の財産に属しないことを破産管財人等の第三者に対抗するためには、当該投資対象不動産に信託
         設定登記を備えておく必要があります。
        (ハ)   本件不動産受益権の譲渡性

          本件不動産受益権は、信託法に定める受益権として、一般に譲渡可能な権利とされています。その譲渡の第三
         者対抗要件は、確定日付のある証書による譲渡人の受託者に対する通知又は受託者による承諾によって具備され
         ます。なお、本件不動産受益権に係る不動産管理処分信託契約においては、本件不動産受益権を譲渡する場合に
         不動産信託受託者の承諾が必要とされています。
        (ニ)   本件不動産受益権の利用及び売却に関する法制度の概要

          本件不動産受益権は、信託法に定める受益権であり、その利用及び売却については、上記「(ハ)                                             本件不動産
         受益権の譲渡性」に記載の制限を受けるほか、民法(明治29年法律第89号。その後の改正を含みます。)、商法
         (明治32年法律第48号。その後の改正を含みます。)及び信託法といった法令の適用を受けるほか、金融商品取
         引法第2条第2項の規定により有価証券とみなされる権利として、金融商品取引法等の行政法規の適用を受けま
         す。
        ②  不動産に係る法制度の概要

         信託財産を構成する本件不動産受益権の裏付けとなる資産は主として不動産である投資対象不動産であり、不動
        産に関しては以下の制限があります。
        (イ)   不動産の利用等に関する法制度の概要

          不動産のうち建物は、建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する基準等を定める建築基準法(昭和25年法律
         第201号。その後の改正を含みます。)等の規制に服します。その他、不動産は、都市計画の内容及びその決定
         手続、都市計画制限、都市計画事業その他の都市計画に関して必要な事項を定める都市計画法(昭和43年法律第
         100号。その後の改正を含みます。)をはじめ、道路法(昭和27年法律第180号。その後の改正を含みます。)、
         航空法(昭和27年法律第231号。その後の改正を含みます。)、文化財保護法(昭和25年法律第214号。その後の
         改正を含みます。)、海岸法(昭和31年法律第101号。その後の改正を含みます。)等の様々な法規制の適用を
         受けます。さらに、当該不動産が所在する地域における条例や行政規則等により、建築への制限が加わることが
         あるほか、一定割合において住宅を付置する義務、駐車場設置義務、福祉配慮設備設置義務、緑化推進義務及び
         雨水流出抑制施設設置義務等の義務が課せられることがあります。
          加えて、土地収用法(昭和26年法律第219号)や土地区画整理法(昭和29年法律第119号)、都市再開発法(昭
         和44年法律第38号)といった私有地の収用・制限を定めた法律により、不動産の利用、用途、収用、再開発、区
                                 6/62


                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
         画整理等に規制が加えられ、又はその保有、管理、処分その他の権利関係等に制限が加えられることがありま
         す。
        (ロ)   不動産の賃貸借に関する法制度の概要

          不動産の賃貸借については、民法及び借地借家法(平成3年法律第90号。その後の改正を含みます。)等が適
         用され、賃借人は賃貸人に対して賃料を支払う義務を負います。
          なお、借地借家法第31条に基づき、建物の引渡しを受けたときは賃借権の登記がなくても、その後に当該建物
         についての所有権を取得した者に対して賃借権を対抗することができます。
        (ハ)   不動産の売却に関する法制度の概要

          不動産の売却については、民法、商法及び宅地建物取引業法(昭和27年法律第176号。その後の改正を含みま
         す。)等の行政法規の適用を受けます。宅地建物取引業法により、土地又は建物の売買若しくは交換又はその代
         理若しくは媒介を業として行うためには、宅地建物取引業法の免許を必要とします。
                                 7/62
















                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
      (2)【信託財産を構成する資産の内容】
        本信託は、信託設定日に、主として不動産管理処分信託の受益権及び金銭の管理及び処分を目的に設定されまし
      た。2022年1月末日現在における本件不動産受益権及び金銭の内容は、以下のとおりです。
          ①  本件不動産受益権
          受託者:三菱UFJ信託銀行株式会社
          主たる信託財産:投資対象不動産である以下に記載の不動産
          不動産管理処分信託契約の概要:以下に記載のとおり
                                                 (2022年1月末日現在)
               投資対象不動産及び本件不動産受益権に係る不動産管理処分信託契約の概要
     物件名称                KDXレジデンス渋谷神南
     本信託の信託設定日における不動                      2,740百万円       鑑定評価書の概要
     産価額
                                  鑑定評価会社               一般財団法人
     不動産管     信託設定日           2017年4月3日                            日本不動産研究所
     理処分信
          信託受託者           三菱UFJ信託銀行株式            鑑定評価額                    2,870百万円
     託契約の
                     会社
     概要
          信託期間満了日           2031年1月31日            価格時点               2022年1月31日
     土地     所在地(住居表示)           東京都渋谷区神南一丁目            直接還元法
                     8番10号
          敷地面積(登記簿)                  464.62㎡       (1)運営収益                  115,510千円
          用途地域           商業地域                可能総収益                120,320千円
          容積率/建蔽率           500%/80%                空室等損失                 4,810千円
          所有形態           所有権              (2)運営費用                  18,254千円
     建物状況     調査業者           大和不動産鑑定株式会社                維持管理費                 2,880千円
     評価概要
          調査年月           2021年3月                水道光熱費                 1,200千円
          今後1年間に必要と                     0円       修繕費                 1,733千円
          される修繕費
                                      PMフィー                 1,888千円
          今後2~12年間に必要                 29,941千円          テナント募集費用等                 4,520千円
          と想定される修繕費
                                      公租公課                 5,553千円
     建物     構造・階数           鉄筋コンクリート造陸屋                損害保険料                  246千円
                     根10階建て
          建築時期           2016年10月11日                その他費用                  234千円
          延床面積(登記簿)                 1,815.01㎡        (3)運営純収益(NOI)           (1)        97,256千円
                                    -(2)
          用途           共同住宅              (4)資本的支出                   1,780千円
          所有形態           所有権              (5)一時金の運用益                    89千円
                 関係者                  (6)純収益(NCF)         (3)+          95,565千円
                                    (5)-(4)
     PM会社                [ケネディクス・プロパ              (7)還元利回り(NCF)                     3.3%
                     ティ・デザイン株式会
                     社]
                     東急住宅リース株式会社
     マスターリース会社(注1)                ケネディクス株式会社              (8)直接還元法による価格                 2,900,000千円
                賃貸借の状況                  DCF法による価格                   2,830,000千円
     賃貸可能面積                      1,626.41㎡        割引率                     3.1%
     賃貸面積                      1,626.41㎡        最終還元利回り                     3.4%
     賃貸可能戸数                         37戸   原価法による積算価格                   2,700,000千円
     最近5年間の        2022年1月末日            100.0%(注2)          土地割合                    85.2%
     稼働率
     テナント総数                           1    建物割合                    14.8%
     マスターリース種別                       賃料固定     地震PML値                       7.6%
                                  (地震PML値調査業者)                (MS&ADインターリス
     月額賃料及び共益費                       8,862千円
                                                   ク総研株式会社)
     敷金保証金                          0円
                                 8/62


                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
                              特記事項
     該当事項はありません。
                               その他
     該当事項はありません。
                              担保の状況
     本借入れに係る債務を担保するため、本件不動産受益権に対して質権が設定されています。
                              物件特性
     <概要>
     ■  渋谷駅徒歩約8分に立地する築浅物件、渋谷駅のみならず、都会のオアシスである代々木公園や明治神宮、原宿エリ
       アも徒歩圏内
     ■  一人暮らしからご家族まで様々な入居ニーズに合わせることが可能
     ■  2022年末に向け、段階的に、固定賃料でのマスターリース契約によるサービスアパートメント及び民泊運営から一
       般賃貸化を進め、2022年末までに固定賃料マスターリース契約を解消し、全戸一般賃貸化を予定
     本物件は、2016年11月に竣工した比較的新しい居住用施設であり、分譲マンションとして開発された高いスペックを有

     しています。1LDK(28戸)と2LDK(9戸)からなる住戸のうち、2LDKの間取りは周辺の供給が限定的であり、一部の
     1LDKの間取りはテレワークにも使いやすいレイアウトです。
     本物件の所在する神南エリアは、都心に位置しながらも大規模な公園緑地である代々木公園やMIYASHITA                                                PARKも近く、
     自然が身近に感じられる環境にあります。また、周辺には、大規模商業施設や話題性のある飲食店・カフェも多く立ち
     並び、常に賑わいがあり流行も感じられるエリアです。
     本物件は、JR線/東京メトロ/東急線/京王線「渋谷」駅から徒歩約8分に所在しており、JR線「原宿」駅や東京メトロ
     「明治神宮前」駅、東京メトロ「代々木公園」駅、小田急線「代々木八幡」駅も徒歩圏にあり、高い交通利便性を有し
     ています。また、明治通りや青山通りといった幹線道路へのアクセスも良いエリアにあります。
     また、こうした高い生活利便性と恵まれた自然環境を兼ね備えた立地にある分譲仕様の贅沢な作りの建物であることか
     ら、職住遊を融合した創造的なライフスタイルを志向する単身世帯又は夫婦世帯からの安定した賃貸需要が見込まれ
     る、希少性と資産性の高い物件です。
     なお、不動産の利用については、様々な法規制、行政規則等が適用されます。本物件も、これらの法的な規制の適用を
     受け、様々な制限に服しており、また、今後新たな法令等の制定やその改廃があった場合には追加的な負担が生じる可
     能性があります(詳細は、前記「(1)                 信託財産を構成する資産に係る法制度の概要 ②                       不動産に係る法制度の概要」
     及び後記「5       投資リスク (1)        リスク要因 ①        投資対象不動産に関するリスク (ト)                  投資対象不動産の物理的な又
     は法律的な欠陥等に関するリスク」をご参照ください。)。
     (注1)2022年1月末日現在、本件不動産受益権に係る不動産管理処分信託の受託者である三菱UFJ信託銀行株式会社とマスターリース会社
        であるケネディクス株式会社との間で、2022年12月31日を期間満了日とする定期建物賃貸借契約(賃料固定型マスターリース契約)が
        締結されています。ケネディクス株式会社は、投資対象不動産を東急住宅リース株式会社及びケネディクス・プロパティ・デザイン株
        式会社(ケネディクス株式会社の100%子会社)に転貸し、東急住宅リース株式会社に対する転貸部分については一般住戸の用途で、
        ケネディクス・プロパティ・デザイン株式会社に対する転貸部分についてはサービスアパートメント又は民泊の用途で、それぞれエン
        ドテナントに再転貸しています。なお、ケネディクス株式会社との賃料固定型マスターリース契約の期間満了日以降の本物件の運営方
        針については、後記「3          信託の仕組み (1)        信託の概要 ②      信託財産の運用(管理及び処分)に関する事項 (イ)                     管理及び処分の
        方法について a       本件不動産受益権」をご参照ください。
     (注2)マスターリース会社であるケネディクス株式会社との間で、定期建物賃貸借契約(賃料固定型マスターリース契約)が締結されている
        ため、稼働率は100.0%と記載しています。
                            フロアプラン例
                                 9/62







                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
                               地図
         なお、上記の各記載事項に関する説明は、以下のとおりです。






         ・  「本信託の信託設定日における不動産価額」は、一般財団法人日本不動産研究所作成の2021年6月1日を価格
          時点とする不動産鑑定評価書に記載された鑑定評価額を記載しています。
         ・  「不動産管理処分信託契約の概要」は、本件不動産受益権に係る不動産管理処分信託契約の契約内容を記載
          しています。
         ・  「土地」の「所在地(住居表示)」は、住居表示を記載しています。住居表示のない場合には登記簿に記載
          の代表的な建物所在地又は登記簿に記載の代表的な地番を記載しています。
         ・  「土地」の「敷地面積(登記簿)」は、登記簿上の記載に基づいており、現況とは一致しない場合がありま
          す。
         ・  「土地」の「用途地域」は、都市計画法第8条第1項第1号に掲げる用途地域の種類を記載しています。
         ・  「土地」の「容積率/建蔽率」は、建築基準法第52条第1項に定める、建築物の延べ面積の敷地面積に対する
          割合であって、用途地域等に応じて都市計画で定められる容積率及び建蔽率の上限値を記載しています。
         ・  「土地」の「所有形態」は、投資対象不動産に関して不動産信託受託者が保有する権利の種類を記載してい
          ます。
         ・  「建物状況評価概要」は、本件不動産受益権の信託設定に際して、委託者からの委託に基づき、大和不動産
          鑑定株式会社が行った、投資対象不動産に関する建物劣化診断調査、短期・長期修繕計画の策定、建築基準
          法等の法令遵守状況調査、建物有害物質含有調査、土壌環境調査等に関する建物状況調査報告書(建物エン
          ジニアリングレポート)の概要を記載しています。当該報告内容は、一定時点における上記調査業者の判断
          と意見であり、その内容の妥当性及び正確性を保証するものではありません。なお、「調査年月日」は、調
          査業者により調査・作成された建物状況評価報告書の作成年月日を記載しています。
         ・  「建物」の「構造・階数」は、主たる建物の登記簿上の記載に基づいています。
         ・  「建物」の「建築時期」は、主たる建物の登記簿上の新築年月日又は工事完了検査年月日を記載していま
          す。
         ・  「建物」の「延床面積(登記簿)」は、登記簿上表示されている投資対象不動産の建物(ただし、附属建物
          等を除きます。)の床面積の合計を記載しています。
         ・  「建物」の「用途」は、主たる建物の登記簿上の建物種別を記載しています。
         ・  「建物」の「所有形態」は、投資対象不動産に関して不動産信託受託者が保有する権利の種類を記載してい
          ます。
         ・  「PM会社」は、プロパティ・マネジメント(PM)契約を締結しているPM会社を記載しています。
         ・  「マスターリース会社」は、マスターリース契約(第三者への転貸借を目的又は前提とした賃貸借(リー
          ス)契約をいいます。以下同じです。)を締結しているマスターリース会社を記載しています。
         ・  「賃貸可能面積」は、アセット・マネージャーが賃貸が可能と考える建物の面積を記載しています。
         ・  「賃貸面積」は、2022年1月末日現在のマスターリース会社であるケネディクス株式会社から東急住宅リース
          株式会社及びケネディクス・プロパティ・デザイン株式会社に転貸されている転貸面積の合計を記載してい
          ます。
         ・  「賃貸可能戸数」は、2022年1月末日現在における、賃貸が可能な戸数を記載しています。
                                10/62


                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
         ・  「最近5年間の稼働率」は、記載の日付現在の賃貸可能面積に対して賃貸面積が占める割合を、小数第2位を
          四捨五入して記載しています。
         ・  「テナント総数」は、2022年1月末日現在の賃借人の数を記載しています。
         ・  「マスターリース種別」は、2022年1月末日現在締結されているマスターリース契約において、エンドテナン
          トがマスターリース会社に支払うべき賃料と同額の賃料をマスターリース会社が支払うこととされている場
          合を「パス・スルー型」、マスターリース会社が固定賃料を支払うこととされている場合を「賃料固定」と
          しており、主たる契約形態を記載しています。
         ・  「月額賃料及び共益費」は、2022年1月末日現在における、賃借人との間で締結されている賃貸借契約に規定
          する月額固定賃料(共益費を含みます。)を記載しています。
         ・  「敷金保証金」は、2022年1月末日現在の賃借人との間で締結されている賃貸借契約に規定する敷金・保証金
          の残高を記載しています。
         ・  「鑑定評価書の概要」は、受託者及びアセット・マネージャーが、不動産の鑑定評価に関する法律(昭和38
          年法律第152号。その後の改正を含みます。)及び不動産鑑定評価基準に基づき、一般財団法人日本不動産研
          究所に鑑定評価を委託し作成された不動産鑑定評価書の概要を記載しています。なお、同欄において、数値
          については、単位未満を切り捨てて記載し、比率は小数第2位を四捨五入して記載しています。
         ・  「損益の状況」は、投資対象不動産に係る損益の状況に関する情報を、金額は記載未満の桁数を切り捨てて
          記載し、比率は小数第2位を四捨五入して記載しています。
         ・  「地震PML値(地震PML値調査業者)」は、MS&ADインターリスク総研株式会社が作成した2021年3月3日付地震
          PML評価報告書に基づき記載しています。
         ・  「特記事項」は、本書の日付現在の権利関係や利用等で重要と考えられる事項のほか、評価額、収益性及び
          処分性への影響等を考慮して重要と考えられる事項に関して記載しています。
         ・  「その他」は、本件不動産受益権又は投資対象不動産について注記が必要な事項について、その説明を記載
          しています。
         ・  「物件特性」は、不動産鑑定評価書、鑑定機関の分析結果及びアセット・マネージャーによる分析等に基づ
          いて、本件不動産受益権の信託財産を構成する投資対象不動産に関する基本的性格、特徴等を記載していま
          す。
        ②  金銭

        資産の種類                          金銭
        金額                          144,000,000円
        なお、受託者がローン受益権の償還等のための資金を調達するために行った本借入れの内容は、以下のとおりで

       す。
        借入先               株式会社三菱UFJ銀行

        借入金額               1,430百万円
        金利               非開示(固定金利)(注)
                       毎年1月及び7月の末日(但し、営業日でない場合は、直前の営業
                       日)並びに予定返済期日(2026年8月10日)及び(本借入れに係る返
        利払期日
                       済期日が最終返済期日に延長された場合には)最終返済期日(2028
                       年8月10日)に後払
        最終返済期日               2028年8月10日
        (注)本借入れにかかる金銭消費貸借契約に定める守秘義務に基づき非開示としています。
                                11/62






                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
      (3)【信託財産を構成する資産の回収方法】
        該当事項はありません。
                                12/62




















                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
     3【信託の仕組み】
      (1)【信託の概要】
        ①【信託の基本的仕組み】
        (イ)   本信託のスキーム
          委託者と受託者との間で本受益権を発行する旨を定めた信託契約が締結され、受託者は、当該信託契約に基づ
         き、委託者が信託設定日に拠出した本件不動産受益権及び金銭を管理及び処分しています。詳細については、前
         記「1    概況 (4)     信託財産の管理体制等 ①             信託財産の関係法人 (ロ)             受託者:三菱UFJ信託銀行株式会
         社」をご参照ください。また、本信託の償還については、後記「④                               その他 (ホ)       最終信託配当及び償還」をご
         参照ください。
          本受益権について、信託法第185条第2項により受益証券は発行されません。本受益権については、電子記録移
         転有価証券表示権利等に該当するものとします。本受益権に係る財産的価値の記録及び移転のために用いる技術
         並びに本受益権の取得及び譲渡のために用いるプラットフォームは、三菱UFJ信託銀行株式会社が開発する
         「Progmat」です。詳細は、以下のとおりです。
          本受益権の発行、移転及び償還を、三菱UFJ信託銀行株式会社が開発する分散型台帳技術(以下「DLT」と
         いいます。)を用いたコンピュータシステムである「Progmat」にて管理し、本受益権に係る財産的価値の記録
         及び移転が「Progmat」上の帳簿への記録によって行われます。当該帳簿は、「Progmat」において登録される受
         益者等に係る情報とともに、本受益権に係る信託法第186条に定める受益権原簿(以下「受益権原簿」といいま
         す。)を構成します。「Progmat」の構成技術としては、「プライベート/コンソーシアム型」のDLTを採用し、
         具体的なDLT基盤として「Corda」を採用しています。
          a 「プライベート/コンソーシアム型」DLTの内容
          一般に、DLT基盤はその特性に応じて大きく2種類のものに大別されます。
          1つ目は「パブリック型」と呼ばれる誰でもノード(ネットワークに参加する者又は参加するコンピュータ等
         の端末のことをいいます。以下同じです。)としてのネットワーク参加が可能なDLTです。例として、Bitcoinや
         Ethereumのブロックチェーンが挙げられます。2つ目は「プライベート/コンソーシアム型」と呼ばれる、単独
         又は許可された特定の参加者のみがノードとしてネットワーク運用を行うDLTです。
          セキュリティ・トークンを扱うDLT基盤としては、顧客資産の流出を未然に防止するため、セキュリティ確保
         の蓋然性が高いものを選択することが重要であり、「プライベート/コンソーシアム型」の持つ以下の特性は、
         セキュリティリスクを極小化する観点から、より望ましい技術として発行者は評価しています。
          (a)  ネットワークにアクセス可能な者が限定的
          「パブリック型」では不特定多数の主体がネットワークにアクセスすることが可能ですが、「プライベート/
         コンソーシアム型」ではアクセス範囲の限定が可能です。
          (b)  トランザクションを作成しうるノードの限定・選択が可能
          「パブリック型」では誰でもブロックチェーンに取り込まれるデータを作成することができるため、不特定の
         者がネットワーク上でトランザクション(価値データを移転する記録をいいます。以下同じです。)を作成する
         ことが可能ですが、「プライベート/コンソーシアム型」ではブロックチェーンに取り込まれるデータを作成す
         ることができるノードとして参加するためにはネットワーク運営者の許可が必要なため、データの作成者が限定
         され、また特定の者を選択することも可能です。
          (c)  トランザクション作成者の特定が可能
          「パブリック型」では不特定多数の者がネットワーク上でトランザクションを作成することが可能であり、ま
         た、それらの者の氏名・住所等の本人情報とDLT上で公開されているアドレスとが紐づけられていないため、特
         定のトランザクションを誰が作成したかを特定することは困難ですが、「プライベート/コンソーシアム型」で
         はブロックチェーンに取り込まれるデータを作成できるノードの保有者は特定されているため、誰がいつ書き込
         んだかを全て追跡することが可能です。
          b DLT基盤「Corda」の内容
          「Corda」は、世界の主要な金融機関が出資して設立された「R3                              LLC」(本社:米国ニューヨーク州、CEO:
         David   Rutter)が開発する「プライベート/コンソーシアム型」のDLT基盤です。先行する既存のDLTの問題点を
         洗い出すコンソーシアムが開発の起点となっており、ビジネス活用に必要な様々な技術的な要素を備えているこ
         とが特徴です。「Corda」の有する以下の特徴から、「プライベート/コンソーシアム型」DLTの中でもより望ま
         しい基盤として発行者は評価しています。
          (a)  取引情報のプライバシー確保が容易
          データ構造上、各ノードの残高情報自体を共有する必要がなく、かつ取引データ(トランザクション)毎に
         「知る必要のある範囲内」でのみ共有されるように設計されているため、容易にプライバシーを確保することが
         可能です。
                                13/62



                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
          (b)  スケーラビリティの確保が容易
          「Corda」では、全てのノードからその時点で発生した複数のトランザクションを1つのブロックに集約するよ
         うなブロックチェーンとは異なり、個々の取引単位でトランザクションが構成されるため、複数のトランザク
         ションを並列処理することで取引処理速度の改善・高速化を容易に実現でき、かつ、ネットワークに参加する
         ノードの逐次的な追加も容易であるため、トランザクション及びノードの双方について容易に増加させることが
         でき、スケーラビリティの確保が容易です。
          (c)  スマートコントラクトの柔軟な実装が可能
          「Corda」では、別に独自の動作を定義できるため、各ノード独自の検証や、各ノードの独自システムとの連
         携などを柔軟に実装することが可能であり、スマートコントラクト(契約条件の締結や履行がプログラムによっ
         て自動で実行される仕組みをいいます。)を柔軟な形で実装することが可能です。
          本受益権の取得及び譲渡のために用いているプラットフォームの名称及び内容は、以下のとおりです。

          本受益権の取得及び譲渡は、三菱UFJ信託銀行株式会社が開発するセキュリティ・トークンの発行及び管理
         プラットフォームである「Progmat」を利用して行います。本受益権の募集は、本受益権の販売を担う金融商品
         取引業者が管理する既存のコンピュータシステムを通じて行い、「Progmat」と連携します。
          a プラットフォーム「Progmat」の内容
          セキュリティ・トークンの取引を支える仕組みとして、投資家の権利が保全され、譲渡に際しても安定的に権
         利を移転でき、かつそれらの処理を効率的に実現できるプラットフォームを選択することが重要です。発行者
         は、以下の特徴から「Progmat」は本受益権の取得及び譲渡のために用いるプラットフォームとして適切である
         と評価しています。
          (a)  法的な取引安定性を、デジタル完結で容易に担保することが可能
          本信託契約において、プラットフォーム上で本受益権の譲渡が記録された場合には、譲渡制限(注)が付され
         ている本受益権の譲渡に係る受託者の承諾があったとみなされることとされているため、プラットフォーム上で
         の譲渡が法的にも有効な権利移転となり、また、かかるプラットフォーム上での譲渡記録をもって受益権原簿の
         名義書換が行われるため、デジタル完結で第三者への対抗要件を備えることも可能です。プラットフォーム上の
         譲渡が必ずしも法的な権利移転と一体ではない場合、各セキュリティ・トークンの根拠法令に応じた対抗要件
         を、別途手続のうえで備える必要があるため、「Progmat」はより安定的・効率的な取引を可能とすることがで
         きるプラットフォームといえます。
          (注) 本受益権の譲渡に係る制限の詳細については、後記「第2                               証券事務の概要 1          名義書換の手続、取
         扱場所、取次所、代理人及び手数料」をご参照ください。
          (b)  セキュリティ・トークンのセキュアな管理も包括的に取扱いが可能
          「Progmat」では、セキュリティ・トークンを移転するために必要な秘密鍵等の情報を投資家に代わって管理
         する「カストディアン」向けの機能も提供しています。当該機能では、外部インターネット接続のない「カスト
         ディアン」のサーバ環境内で秘密鍵等の情報を複層的かつ自動的に暗号化して管理しており、そのセキュリティ
         対策の十分性について、外部の専門家による技術的な検証・評価を実施しています。そのため、三菱UFJ信託
         銀行株式会社自身が「カストディアン」として「Progmat」を利用することで、セキュリティ・トークンをセ
         キュアに管理することができ、セキュリティ・トークンの譲渡に伴う一連のプロセスを1つのプラットフォーム
         で包括的に実行することが可能です。なお、「Progmat」におけるノードは、受託者及びカストディアンが保有
         します。
                                14/62







                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
                           <本信託のスキーム図>
        (ロ)   本信託のスキームの概要










         a アセット・マネジメント業務委託契約
          受託者とアセット・マネージャーの間で、2021年8月2日付でアセット・マネジメント業務委託契約を締結し、
         本件不動産受益権(本件不動産受益権に係る不動産管理処分信託契約が終了した場合には、投資対象不動産)の
         処分、運営及び管理等並びに金銭の取得、処分及び管理等に関する業務を行っています。
         b 金銭消費貸借契約
          受託者は、レンダーとの間で、2021年8月2日付で金銭消費貸借契約を締結し、また、信託設定日である2021年
         8月11日(以下「貸付実行日」といいます。)付で金銭消費貸借契約に関連する担保権の設定契約等の関連契約
         (金銭消費貸借契約と併せて以下「本借入関連契約」といいます。)を締結し、ローン受益権の償還等のための
         資金の借入れ(以下「本借入れ」といいます。)を行いました。
         c 業務委託契約(秘密鍵管理・原簿書換請求代理事務)
          カストディアンは、(i)各引受人との間で、それぞれ、2021年8月2日付で業務委託契約(保護預り・自己口
         分)を締結するとともに、(ii)委託者及び引受人との間で、2021年8月2日付で業務委託契約(当初受益者)を締
         結し、本受益権及び劣後受益権に係る秘密鍵管理・原簿書換請求代理事務を行っています。
        ②【信託財産の運用(管理及び処分)に関する事項】

        (イ)   管理及び処分の方法について
         a 本件不動産受益権
          受託者は、アセット・マネジメント業務委託契約に基づき、アセット・マネージャーに対し、本件不動産受益
         権(本件不動産受益権に係る不動産管理処分信託契約が終了した場合には、投資対象不動産)の処分、運営及び
         管理等並びに金銭の取得、処分及び管理等に関する業務を委託しています。なお、アセット・マネージャーの本
         書の日付現在における本件不動産受益権の処分、運営及び管理等並びに金銭の取得、処分及び管理等に関する業
         務の方針は、以下のとおりです。なお、当該方針は本書の日付現在の内容であり、今後変更される場合がありま
         す。
                                15/62



                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
         取得方針         本件不動産受益権以外の新たな不動産管理処分信託の受益権の購入は行いません。
         借入方針         運用期間中に余剰資金が発生した場合は、一部期限前弁済をアセット・マネージャーの判
                  断で行う場合があります。
                  なお、上記取得方針に則り、本件不動産受益権以外の新たな不動産管理処分信託の受益権
                  の購入を目的とした新たな借入れは行いません。ただし、運用期間中に資金需要が発生し
                  た場合は、受益者代理人及び劣後受益者による指図又はアセット・マネージャーの決定に
                  より、追加の借入れを行う場合があります。この場合、当該追加の借入れは、本借入れに
                  劣後するものとする場合があります。
         運営管理方針         アセット・マネージャーは、「事業計画書」を策定し、計画的な資産運用を行います。事
                  業計画書は、本件不動産受益権の信託財産たる投資対象不動産の収支計画を踏まえて、運
                  用部長の決裁を経て策定されます。アセット・マネージャーは、上記の事業計画書をもと
                  に、投資物件の賃貸運営、建物管理、修繕・改修等の各方面から、プロパティ・マネー
                  ジャーの運営管理活動について、賃貸借契約の状況に応じて状況把握又はモニタリングを
                  実施し、計画に沿った運営管理を実行・維持するための協議を行います。
                  なお、本書の日付現在、本件不動産受益権の信託財産たる投資対象不動産は一括してケネ
                  ディクス株式会社が賃借しており、ケネディクス株式会社は、その一部を東急住宅リース
                  株式会社に、他の部分をケネディクス・プロパティ・デザイン株式会社に、それぞれ転貸
                  しています。東急住宅リース株式会社は当該物件を一般住戸の用途でエンドテナントに再
                  転貸しています。また、ケネディクス・プロパティ・デザイン株式会社は当該物件におい
                  てサービスアパートメント又は民泊の運営を行っていますが、本書の日付現在、ケネディ
                  クス・プロパティ・デザイン株式会社は、サービスアパートの利用継続を希望している入
                  居者が退去し次第、ケネディクス株式会社との間の転貸借契約を終了するとともに、当該
                  物件における運営を終了する方針です。かかる方針のもと、本書の日付現在、賃借人であ
                  るケネディクス株式会社は、当該転貸区分の一般住戸への転換を進め、投資対象不動産の
                  すべてを一般住戸とする方針に合意しています。また、本書の日付現在、アセット・マ
                  ネージャーは、ケネディクス株式会社との賃料固定型マスターリース契約の期間満了日以
                  降、不動産信託受託者及び東急住宅リース株式会社(又はアセット・マネージャーが選定
                  するその他のマスターリース会社)との間で、当該会社をマスターリース会社とするパ
                  ス・スルー型のマスターリース契約を締結させる方針です。賃料固定型からパス・スルー
                  型のマスターリース契約に変更されることに伴うリスクについては、後記「5                                     投資リス
                  ク (1)    リスク要因 ①        投資対象不動産に関するリスク (へ)                  マスターリースに関する
                  リスク」をご参照ください。
         付保方針         災害や事故等による建物の損害及び収益の減少、対人・対物事故による第三者からの損害
                  賠償請求によるリスクを回避するため、本件不動産受益権の信託財産たる投資対象不動産
                  の特性に応じて損害保険(火災保険・賠償責任保険・利益保険等)を付保します。なお、
                  引受保険会社の選定に当たっては、保険代理店を通じて複数の保険会社の条件を検証し、
                  引受保険会社の保険格付等を踏まえた適切な選定を行います。また、地震PML値が7.6%で
                  あることを踏まえ地震保険は付保しません。
         修繕及び設備投資         本件不動産受益権の信託財産たる投資対象不動産の競争力の維持・向上につながる効率的
         の方針         な計画を作成し、修繕及び設備投資を行います。
                                16/62







                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
         配当方針         原則として、毎年8月1日から1月末日及び2月1日から7月末日の各信託計算期間(本信託の
                  計算期間をいいます。以下同じです。)(なお、初回の信託計算期間は信託設定日(その
                  日を含みます。)から2022年1月末日(その日を含みます。)とします。)にわが国にお
                  いて一般に公正妥当と認められる企業会計の基準その他の企業会計の慣行に準拠して計算
                  される利益の全額を配当します。また、本信託の安定性維持のため、利益の一部を留保又
                  はその他の処理を行うことがあります。ただし、未分配の利益剰余金が本受益権の1,000
                  分の25を超えないものとします。
                  また、本信託においては、アセット・マネージャーが決定した場合には、受益証券発行信
                  託計算規則第25条第5項に定める配当を減価償却費累計額を上限として行うことができま
                  す。
                  なお、本借入れに関して本借入関連契約に定める一定の事由(以下「配当停止事由」とい
                  います。)が生じた場合には、原則として本信託契約に係る配当の支払いは行いません。
         売却方針         原則として、信託計算期間である2024年7月期から2026年1月期が終了するまで(2024年2
                  月1日から2026年1月31日)の間に本件不動産受益権(本信託財産が投資対象不動産である
                  場合には投資対象不動産)の売却を行う方針です。
                  本信託の信託計算期間である2024年7月期以降は、下記の表における各信託計算期間にお
                  いて本件不動産受益権の売却価格が設定された早期売却下限価格を上回るとアセット・マ
                  ネージャーが判断する場合、当該信託計算期間において本件不動産受益権を早期売却する
                  場合があります。
                   信託計算期間              早期売却下限価格
                   2024年7月期              前期末時点における本件不動産受益権の
                                 帳簿価額
                   2025年1月期
                   2025年7月期
                   2026年1月期              下限なし
                  ただし、信託計算期間である2026年1月期が終了するまでの間に本件不動産受益権の売却

                  が行われず、経済環境の変化や不動産の運用状況等の影響により、本件不動産受益権の売
                  却価格が帳簿価額を相当程度下回るとアセット・マネージャーが判断する場合、必要に応
                  じて本借入れの借り換え(リファイナンス)を検討するとともに、信託計算期間である
                  2026年1月期が終了した後から2年間(2028年1月31日まで)を限度として運用期間の延長
                  を決定する場合があります。この場合、当該延長期間における本信託の償還を優先した売
                  却活動を行います。
                  ただし、本借入れについて期限の利益を喪失した場合、本借入れに伴い本借入関連契約に
                  おいて定められる財務制限条項に抵触した場合、レンダーの承諾を得て本借入れの返済時
                  期を予定返済期日(2026年8月10日)から最終返済期日(2028年8月10日)まで延長した場
                  合等の本借入関連契約に定める一定の事由(以下「強制売却事由」といいます。)が生じ
                  た場合には、レンダーは、本借入関連契約の定めに従い、本件不動産受益権又は投資対象
                  不動産を売却する権限を取得する旨が合意されています。そのため、強制売却事由が生じ
                  た場合には、上記にかかわらず本件不動産受益権又は投資対象不動産が売却される場合が
                  あります。
         その他         アセット・マネージャーは、受託者が実施する開示に関して、受託者の有価証券報告書そ
                  の他の法令に従い提出すべき継続開示書類等の書面、投資家保護又はIR等の観点から作成
                  すべき書面(ホームページ等を含みます。)、並びに受託者及びアセット・マネージャー
                  が別途合意するその他の書面の作成を補助します。なお、アセット・マネージャーが開設
                  するインターネット上のウェブサイト([URL]https://www.kdx-sto.com/fund_001/)
                  において公表します。
          2022年1月末日現在、本件不動産受益権の信託財産たる不動産について締結されている賃貸借契約に係る賃料

         については、いずれも当該賃貸借契約に定める期日までに支払われており、当該賃料について延滞はありませ
         ん。
         b 金銭
          受託者は、受益者の保護に支障が生じることがないものとして兼営法施行規則第23条第3項に定める場合に該
         当するときは、特段の事情がない限り、本信託財産に属する金銭を受託者の銀行勘定で預かります。この場合、
         受託者は、受託者の普通預金利率により生じた利子を本信託財産に帰属させるものとします。
                                17/62


                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
        (ロ)   受託者(銀行勘定)、利害関係人、他の信託財産との取引
          受託者は、受益者の保護に支障が生じることがないものとして兼営法施行規則第23条第3項に定める場合に該
         当するときは、特段の事情がない限り、本信託財産に属する金銭を受託者の銀行勘定で預かります。この場合、
         受託者は、受託者の普通預金利率により生じた利子を本信託財産に帰属させるものとします。
          また、受託者は、受益者の保護に支障が生じることがないものとして兼営法施行規則第23条第3項に定める場
         合に該当するときは、自ら、アセット・マネージャー又は委託先をして、本件不動産受益権の売買取引又は当該
         売買に係る媒介、投資対象不動産の賃貸借取引、投資対象不動産の管理、運用、処分業務等の委託又は受託、投
         資対象不動産の工事等の発注又は受注、投資対象不動産の売買取引、投資対象不動産の賃貸借又は売買に係る代
         理又は媒介、資金の振込、残高証明書の発行等、本信託財産から手数料を収受する役務提供取引、借入れ及び本
         信託財産に対する担保設定並びにその他受益者代理人が指図した取引(これらの取引を総称して、以下「自己取
         引等」といいます。)に係る、(i)受託者、アセット・マネージャー若しくは委託先又はこれらの利害関係人と
         本信託財産との間の自己取引等(取引当事者間で本信託財産に係る権利を授受することを含みます。)、(ii)他
         の信託財産と本信託財産との間の自己取引等(取引当事者間で本信託財産に係る権利を授受することを含みま
         す。)及び(iii)第三者との間において本信託財産のためにする自己取引等であって、受託者、アセット・マ
         ネージャー又は委託先が当該第三者の代理人となって行うものを行うことができるものとします。
        (ハ)   運用制限等

          本件不動産受益権及び金銭以外の保有はしません。
        (ニ)   信託計算期間

          毎年1月及び7月の各末日並びに本信託契約に従って本信託の全部が終了する日(以下「信託終了日」といいま
         す。)(ただし、初回は2022年1月末日)を計算期日(2022年1月末日を初回とする毎年1月及び7月の各末日並び
         に信託終了日をいいます。以下同じです。)とし、各計算期日の翌日(その日を含みます。)から、その後に最
         初に到来する計算期日(その日を含みます。)までの期間を計算期間とします。ただし、最初の計算期間は、信
         託設定日(その日を含みます。)から2022年1月末日(その日を含みます。)までとします。
        (ホ)   収益金等の分配

          本信託は、原則として各信託計算期間における当期未処分利益の全額を配当するものとします。
                                18/62











                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
        (ヘ)   信託報酬等
          受託者は、信託財産より、以下の信託報酬等を収受します。ただし、当初信託報酬は委託者より受託者に対し
         て支払われています。
               種類                    信託報酬の額及び支払時期
         当初信託報酬               以下の算式により算出される金額(1円未満の端数は切り捨てます。)
                        当初信託報酬       =  A +  B +   C 
                        A =  信託設定日時点の本信託の総資産(本信託の貸借対照表における総資
                        産をいいます。「(ヘ)           信託報酬等」において以下同じです。)×0.9%(税
                        込0.99%)
                        B =  信託設定日時点の本受益権及び劣後受益権の元本金額の総額                            ×  0.5%
                        (税込0.55%)
                         C  =  本信託契約締結日(同日を含みます。)から信託設定日(同日を含み
                        ます。)までの間に受託者が本信託に関して負担した実費(当該実費に係る
                        消費税及び地方消費税を含みます。)相当額(受託者負担実費相当額)
                        当初信託報酬の支払時期は、信託設定日です。
         期中信託報酬               各信託計算期間ごとに、以下の算式により算出される金額(除算は最後に行
                        うこととし、1円未満の端数は切り捨てます。)
                        期中信託報酬       =  (A  ×  0.1%(税込0.11%))           ×  B ÷  365(1年を365日
                        とする日割計算)         +   C 
                        A =  信託報酬の支払日である計算期日(以下「(ヘ)                      信託報酬等」において
                        「期中信託報酬支払日」といいます。)の直前の計算期日時点の本信託の総
                        資産
                        B =  期中信託報酬支払日に終了する信託計算期間に含まれる実日数
                         C  =  期中信託報酬支払日に終了する信託計算期間中に受託者が本信託に関
                        して負担した会計監査費用(当該会計監査費用に係る消費税及び地方消費税
                        を含みます。)
                        期中信託報酬の支払時期は、計算期日(当該日が営業日でない場合には前営
                        業日とします。)です。
        (注)   本受益権の取得及び譲渡の管理のプラットフォームとして利用される「Progmat」の利用に伴う報酬及び手数料は設定されておら
           ず、上記の信託報酬にも含まれていません。
          また、アセット・マネージャーは、アセット・マネジメント業務委託契約に基づき、本信託財産より、以下の

         アップフロント報酬、期中運用報酬及び売却時報酬を収受します。
               種類                     報酬の額及び支払時期
         アップフロント報酬               なし
         期中運用報酬               初回の計算期日
                        7,000,000円(税込7,700,000円)×運用日数                     ÷  365(1年を365日とする日
                        割計算)
                        第2期以降
                        前期の当期純利益         ×  15%(税込16.5%)          ×  報酬計算期間における本件不
                        動産受益権又は投資対象不動産の保有実日数(売却日の当日を含み、解除日
                        又は地位の譲渡日の当日は含まない。)                   ÷  当該報酬計算期間の実日数
         売却時報酬               (税抜売却価格-仲介手数料-前期末時点における本件不動産受益権の帳簿価
                        額)   ×  10%(税込11%)
        (ト)   信託財産の交付

          受託者は、信託期間満了日(2028年8月10日をいいます。以下同じです。)の120日前の日である2028年4月12
         日、信託終了事由発生日(本信託契約に定める本信託の終了事由が発生した日をいいます。)又は信託終了決定
         日(本信託契約に従って受託者が本信託の終了を決定した日をいいます。)のうちいずれか早く到来する日にお
         いて本信託財産内に本件不動産受益権又は投資対象不動産が残存する場合には、当該日から60日後の日(当該日
         が営業日でない場合には翌営業日とします。以下「信託財産売却期限」といいます。)までに、アセット・マ
         ネージャーの決定に従い、本件不動産受益権(本信託財産が投資対象不動産である場合には投資対象不動産。以
         下、本(ト)において同じです。)を合理的な価格で売却するものとします。ただし、受託者は、信託期間中にお
         いて、委託者又は本信託財産からの信託報酬その他の信託費用の支払いが滞った場合には、受託者の判断によっ
         て、本件不動産受益権を合理的な価格で売却することができるものとします。なお、本件不動産受益権の売却
         後、本件不動産受益権に係る債権及び債務であって、信託終了日時点で未確定のものは、原則として受託者から
                                19/62


                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
         劣後受益者に承継され、本件不動産受益権の譲渡に伴う事後清算は劣後受益者と本件不動産受益権の譲受人の間
         で行うものとします。
        (チ)   信託事務の委託

          受託者は、本信託契約の定めに従い、信託事務の一部をアセット・マネージャー、日本マスタートラスト信託
         銀行株式会社、株式会社東京共同会計事務所、野村證券株式会社及び株式会社SBI証券へ委託します。なお、
         受託者は、当該信託事務の一部の委託として、アセット・マネージャーに対し、本件不動産受益権の処分、運営
         及び管理等並びに金銭の取得、処分及び管理等に関する業務を委託します。
          上記のほか、受託者は、劣後受益者又は受益者代理人の指図に従い、信託業法第22条第3項各号に掲げる業務
         を劣後受益者又は受益者代理人が指名する第三者(利害関係人を含みます。)に委託することが適当であると判
         断した場合には、当該業務を当該第三者に委託することができます。また、受益者代理人及び劣後受益者は、双
         方合意のうえで、受託者に対し、受益者代理人及び劣後受益者が指名する者に対して、信託事務の一部を委託す
         ることを求めることができます。
        (リ)   信託期間

          信託設定日から信託終了日までとします。
          本信託は、(i)信託期間満了日の120日前の日、信託終了事由発生日又は信託終了決定日のうちいずれか早く到
         来する日において信託財産内に本件不動産受益権が残存するときには、当該本件不動産受益権が売却された日又
         は信託財産売却期限のいずれか早い日の60日後の日(当該日が営業日でない場合には翌営業日とします。)を、
         (ii)それ以外の場合には、信託期間満了日、信託終了事由発生日又は信託終了決定日のうちいずれか早く到来す
         る日の60日後の日(当該日が営業日でない場合には翌営業日とします。)を信託終了日として終了します。ただ
         し、受益者代理人及び劣後受益者並びにアセット・マネージャーが別途合意する場合には、当該合意する日を信
         託終了日とします。
        ③【委託者の義務に関する事項】

         委託者は、本信託契約に明示されたものを除き、受託者、本受益者又は劣後受益者に対して義務を負いません。
                                20/62












                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
        ④【その他】
        (イ)   劣後受益権
          劣後受益権について、信託法第185条第2項により受益証券は発行されず、受託者の指定するシステムである
         「Progmat」において管理されます。劣後受益権については、電子記録移転有価証券表示権利等に該当するもの
         とします。劣後受益権の当初信託設定時の元本額は、金1,000,000円です。
          劣後受益権は、受託者の事前の承諾なくして譲渡することができません。受託者の事前承諾を得るためには、
         劣後受益者及び劣後受益権を譲り受けようとする者が劣後受益権の保護預りに係る契約を締結した金融商品取引
         業者に対する申請を通じ、「Progmat」において、受託者に対する劣後受益権の譲渡承諾依頼及び受益権原簿の
         名義書換請求を行う必要があります。したがって、劣後受益者及び劣後受益権を譲り受けようとする者は、電子
         記録移転有価証券表示権利等を取り扱うことが可能な第一種金融商品取引業を行う者(カストディアンとの間で
         業務委託契約(保護預り・自己口分)を締結している者に限ります。)との間で劣後受益権の保護預りに係る契
         約を締結し、劣後受益権を預託しなければなりません。ただし、当該第一種金融商品取引業を行う者が劣後受益
         者である場合は、かかる制限は適用されません。なお、劣後受益権の質入れ、分割及び担保としての供託はでき
         ません。
          劣後受益者及び受益者代理人は、アセット・マネジメント業務委託契約に基づいて必要とされる受託者の意思
         決定について、受託者に対し、随時指図を行うものとし、受託者は、受託者の判断を要する事項を除き、当該指
         図のみに基づいてアセット・マネジメント業務委託契約に基づく行為を行うものとします。また、劣後受益者及
         び受益者代理人は、受託者から必要な指図を行うよう要請があった場合には、これに速やかに応じるものとしま
         す。
          アセット・マネージャーが辞任、解任その他理由の如何を問わず不在となったときは、受益者代理人及び劣後
         受益者は、双方合意のうえ、直ちに後任のアセット・マネージャーを指名し、選任しなければならないものとさ
         れています。また、アセット・マネージャーについて、業務を遂行するために必要な資格、許認可等を喪失した
         とき、倒産手続等の開始の申立があったとき等本信託契約に定める一定の事由が生じた場合には、受益者代理人
         及び劣後受益者は、双方合意のうえ、直ちに当該アセット・マネージャーに代えて、後任のアセット・マネー
         ジャーを指名し、選任しなければならないものとされています。なお、受益者代理人及び劣後受益者は、後任の
         アセット・マネージャーの選任を行う場合、受託者の事前の書面による承諾を得なければなりません。
          受託者は、受益者代理人及び劣後受益者による指図又はアセット・マネージャーの決定に従い、劣後受益者そ
         の他第三者と合意することにより、本借入れに加えて借入れを行うことができるものとされています。
          本信託契約又は信託法その他の法令等に基づく受益者の意思決定が必要な場合には、当該意思決定は、原則と
         して、受益者代理人及び劣後受益者の合意(ただし、受益者代理人が不存在の場合には劣後受益者の決定)によ
         り行うものとされています。その他、劣後受益者は、以下の事項を含む本信託契約所定の事項について、本信託
         契約に定めるところに従い、受益者代理人とともに、又は単独で、受託者に指図することがあります。
         a 本信託の信託業務の一部又は信託業法第22条第3項各号に掲げる業務を劣後受益者又は受益者代理人が指名す
          る第三者(利害関係人を含みます。)に委託する場合の指図
         b 本信託財産に関し訴訟その他の法的手続等を遂行する場合の指図(なお、指図に基づく受託者による訴訟等の
          追行にあたっては、受託者の承諾が必要となります。)
         c 本借入れに係る債務を担保するための、投資対象不動産に対する担保権の設定
          また、劣後受益者は、信託財産状況報告書及び信託業法第29条第3項に規定する書面の交付を受けるほか、受
         託者から本信託契約所定の事項について通知等を受けるものとされています。
          本信託については、受託者は、劣後受益者に対し、最終配当以外に配当は行いません。
          劣後受益権の信託終了時の償還及び最終配当については、後記「(ニ)                                終了時の換金」及び「(ホ)             最終信託配
         当及び償還」をご参照ください。
        (ロ)   ローン受益権

          ローン受益権については、信託法第185条第1項に規定する記名式の受益証券を発行します。ローン受益権の当
         初の元本額は金1,430,000,000円ですが、受託者は、本借入れに係る貸付実行日において、本借入れによる借入
         金の実行代わり金をもって、ローン受益権に係る元本全額の償還を行いました。
        (ハ)   信託の終了事由

          以下の事由が発生した場合、信託は終了することとされています。
         a 信託期間が満了した場合
         b 信託法第163条第1号から第8号までに掲げる事由が発生した場合
         c 法人税法(昭和40年法律第34号。その後の改正を含みます。)第2条第29号ハに規定する特定受益証券発行信
          託に該当しなくなった場合
         d 受託者が監督官庁より本信託に係る業務停止命令又は免許取消しを受けたときであって業務を引き継ぐ新受託
          者が速やかに選任されない場合
                                21/62


                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
         e 本件不動産受益権に係る不動産管理処分信託契約に基づく投資対象不動産の信託譲渡又は本信託契約に基づく
          本件不動産受益権の信託譲渡の真正譲渡性が否定され、投資対象不動産又は本件不動産受益権が受託者以外の
          第 三者の財産又は財団に帰属するものとされた場合
         f 委託者、本受益者、劣後受益者又は受託者が本信託契約に基づく義務を履行しなかった場合において、他の当
          事者が、30日以内の期間を定めて催告をしたにもかかわらず当該期間内に義務が履行されなかった場合
         g (i)本受益権の募集、(ii)ケネディクス株式会社に対する劣後受益権の譲渡又は(iii)本借入れのいずれかが中
          止された場合
         h 本件不動産受益権(本信託財産が投資対象不動産である場合には投資対象不動産)が売却され、受託者が売却
          代金全額を受領した場合(ただし、後記「(ニ)                       終了時の換金」に基づく売却の場合を除きます。)
          また、受託者は、以下の事由のいずれかが発生した場合、本信託の終了を決定することができるものとされて
          おり、この場合、本信託は本信託契約に定める日に終了します。
         i 本信託の重要な関係者の辞任、解任又は解散後、本信託の重要な関係者である者が本信託のために行っている
          全ての業務及び地位を承継又は代替する後任者が速やかに選任されない場合
         j 本件不動産受益権に係る不動産管理処分信託が終了した場合
         k 本信託の信託目的の達成又は本契約に基づく信託事務の遂行が不可能となったと受託者が合理的に判断した場
          合
         l 受託者が、本信託を終了することが本受益者及び劣後受益者に有利であると判断した場合
         m 受託者が、本信託の継続が困難であると判断した場合
         n 委託者その他重要な関係者について、本信託財産の取扱が困難となる事由が発生した場合
         o 受益者代理人及び劣後受益者並びにアセット・マネージャーが別途合意し、当該合意する日が到来した場合
        (ニ)   終了時の換金

          受託者は、信託財産売却期限までに、アセット・マネージャーの決定に従い、本件不動産受益権(本信託財産
         が投資対象不動産である場合には投資対象不動産。以下、本(ニ)において同じです。)を合理的な価格で売却す
         るものとします。
          ただし、受託者は、信託期間中において、委託者又は本信託財産からの信託報酬の支払いが滞った場合には、
         受託者の判断によって、本件不動産受益権を合理的な価格で売却することができるものとします。
          本件不動産受益権の売却後、本件不動産受益権に係る債権及び債務であって、信託終了日時点で未確定のもの
         は、原則として受託者から劣後受益者に承継され、本件不動産受益権の譲渡に伴う事後清算は劣後受益者と本件
         不動産受益権の譲受人の間で行うものとします。
          受託者は、善良な管理者の注意をもって事務を遂行する限り、上記に基づく売却又は受託者による判断の結果
         について、一切の責任を負いません。
        (ホ)   最終信託配当及び償還

          本信託は、最終信託配当支払日(信託終了日の1か月後の応当日(当該日が営業日でない場合は前営業日とし
         ます。)をいいます。以下同じです。)に、本受益者及び劣後受益者に対して配当を行います。
          最終の信託配当金額は、信託終了日までにアセット・マネージャーが決定し、受託者へ通知します。かかる通
         知は、対象となる信託計算期間の未処分利益又は未処理損失に対する信託配当の比率(以下「最終信託配当比
         率」といいます。)を通知することにより行います。
          任意積立金の積立て又は取崩し、受益権調整引当額の減算等の利益処分項目又は損失処理項目についても、信
         託終了日までにアセット・マネージャーが決定し、受託者へ通知します。
          最終信託配当支払日において、受託者は、最終配当受領権(本信託に定める最終回の信託配当を受領する権利
         をいいます。以下同じです。)に係る権利確定日(本信託契約に定める権利が与えられる受益者を確定するため
         の日をいい、最終配当受領権を除く配当受領権に係る権利確定日は、当該配当に係る信託計算期間に属する計算
         期日です。以下同じです。)である信託終了日現在の本受益者に対して、最終信託配当比率を基にアセット・マ
         ネージャーが最終信託配当支払日までの間に決定し受託者に通知する本受益権1口当たりの信託分配単価を基準
         に、その本受益権の口数に応じて信託分配額を算出し、源泉所得税(地方税を含みます。)を適用される範囲で
         控除した残額を分配します(ただし、最終信託配当支払日時点で本信託財産に残存している金額を上限としま
         す。)。かかる配当の支払手続については事務取扱要領に従うものとされています。なお、本書の日付現在、事
         務取扱要領においては、以下の手続が規定されています。
          受託者は、信託配当支払日の10営業日前の日に、配当受領権の権利確定日における、業務委託契約(保護預
         り・自己口分)及び事務取扱要領に基づくカストディアンの事務の終了時点で「Progmat」に記録されている情
         報を参照のうえ、当該時点における「Progmat」に記録されている本受益者の氏名又は名称及び当該本受益者が
         保有する本受益権の数量等の情報を確認します。
          受託者は、本受益者と保護預り契約を締結した金融商品取引業者(以下「取扱金融商品取引業者」といいま
         す。)ごとに、(i)当該取扱金融商品取引業者が顧客口(取扱金融商品取引業者が保護預り契約に従って預託を
                                22/62


                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
         受けた本受益権を管理する口座をいいます。以下同じです。)及び自己口(取扱金融商品取引業者が自社の固有
         資産として保有する本受益権を管理する口座をいいます。以下同じです。)において管理する本受益権の配当金
         額 並びに(ii)自己口において管理する本受益権に係る源泉徴収金額を算出し、信託配当支払日の7営業日前の日
         までに当該取扱金融商品取引業者に対する支払金額を記載した配当金明細を各取扱金融商品取引業者に送付しま
         す。
          受託者は、各取扱金融商品取引業者に対し、信託配当支払日の午前11時までに、上記の配当金明細に記載され
         た当該取扱金融商品取引業者に支払うべき配当金額の合計額に相当する金銭を支払います。
          取扱金融商品取引業者は、信託配当支払日に、配当受領権の権利確定日における、業務委託契約(保護預り・
         自己口分)及び事務取扱要領に基づくカストディアンの事務の終了時点で「Progmat」に記録されている、当該
         取扱金融商品取引業者の顧客口に本受益権を預託している本受益者に対し、保護預り契約に従い、各本受益者の
         証券口座に、本受益権の配当金から租税特別措置法(昭和32年法律第26号。その後の改正を含みます。)(以下
         「租税特別措置法」といいます。)その他適用ある法令に基づく当該配当金に係る源泉所得税(地方税を含みま
         す。)を控除した後の金額に相当する金銭の記録を行い、本受益権に係る配当金の支払いである旨を通知しま
         す。
          また、最終信託配当支払日において、受託者は、最終配当受領権に係る権利確定日である信託終了日現在の劣
         後受益者に対して、最終信託配当比率を基にアセット・マネージャーが最終信託配当支払日までの間に決定し受
         託者に通知する劣後受益権の信託分配額から、源泉所得税(地方税を含みます。)を適用される範囲で控除した
         残額を分配します(ただし、劣後受益者に対する最終信託分配額は、最終信託配当支払日時点で本信託財産に残
         存している金額を上限とし、最大で1,452円となります。)。かかる配当の支払手続については事務取扱要領に
         従うものとされています。なお、本書の日付現在、事務取扱要領においては、以下の手続が規定されています。
          受託者は、最終配当参照日に、最終信託配当受領権の権利確定日である信託終了日における、業務委託契約
         (保護預り・自己口分)及び事務取扱要領に基づくカストディアンの事務の終了時点で「Progmat」に記録され
         ている情報を参照のうえ、当該時点における「Progmat」に記録されている本受益者の氏名又は名称及び当該本
         受益者が保有する本受益権の数量等の情報を確認します。
          受託者は、取扱金融商品取引業者ごとに、当該取扱金融商品取引業者が顧客口及び自己口において管理する本
         受益権の最終配当金額並びに自己口において管理する本受益権に係る源泉徴収金額を算出し、最終信託配当支払
         日の7営業日前の日までに当該取扱金融商品取引業者に対する支払金額を記載した最終配当金明細を各取扱金融
         商品取引業者に送付します。
          受託者は、各取扱金融商品取引業者に対し、最終信託配当支払日の午前11時までに、上記の最終配当金明細に
         記載された当該取扱金融商品取引業者に支払うべき最終配当金額の合計額に相当する金銭を支払います。
          取扱金融商品取引業者は、最終信託配当支払日に、最終信託配当受領権の権利確定日である信託終了日におけ
         る、業務委託契約(保護預り・自己口分)及び事務取扱要領に基づくカストディアンの事務の終了時点で
         「Progmat」に記録されている、当該取扱金融商品取引業者の顧客口に本受益権を預託している本受益者に対
         し、保護預り契約に従い、各本受益者の証券口座に、本受益権の最終配当金から租税特別措置法その他適用ある
         法令に基づく当該最終配当金に係る源泉所得税(地方税を含みます。)を控除した後の金額に相当する金銭の記
         録を行い、本受益権に係る最終配当金の支払いである旨を通知します。
          受託者は、償還金受領権に係る権利確定日である信託終了日現在の本受益者及び劣後受益者に対して、償還金
         支払日(信託終了日の1か月後の応当日(当該日が営業日でない場合は前営業日とします。)をいいます。以下
         同じです。)に、本受益権及び劣後受益権の元本(ただし、償還金支払日時点で本信託財産に残存している金額
         を上限とします。)をそれぞれ償還します。受託者は、最終信託配当支払日において、本信託財産に属する金銭
         から公租公課留保金及び最終信託費用留保金を控除した金銭から、以下の優先順位に従って本受益者及び劣後受
         益者に対する支払いを行うものとします。
         a 劣後受益者の元本交付(なお、劣後受益者が信託終了日までに発生した損失を負担している場合は、損失を補
          填するまでの金額を充当し支払うものとします。)
         b 本受益者の元本交付(なお、本受益者が信託終了日までに発生した損失を負担している場合は、損失を補填す
          るまでの金額を充当し支払うものとします。)
         c 本受益者の配当交付
         d 劣後受益者の配当交付
          受託者は、受託者に善管注意義務違反がある場合を除き、上記に基づく処理の結果に関して本受益者及び劣後
         受益者に生じうる一切の損害等について責任を負いません。
                                23/62




                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
        (へ)   カストディアンへの業務の委託
          カストディアンは、(i)各引受人との間で、それぞれ、2021年8月2日付で業務委託契約(保護預り・自己口
         分)を締結するとともに、(ii)委託者及び引受人との間で2021年8月2日付で業務委託契約(当初受益者)を締結
         し、本受益権に係る秘密鍵管理・原簿書換請求代理事務を行っています。
        (ト)   本信託契約の変更等

          受託者は、本信託の目的に反しないことが明らかであるとき又はやむを得ない事情が発生したときは、その裁
         量により、本信託契約を変更することができます。なお、受託者は、信託法第149条第2項に定める通知は行わな
         いものとされています。かかる変更には、適用ある法令等の改正又は解釈の変更その他事情の変更により、受託
         者の責任、負担若しくは受託者が行うべき事務が加重され又は受託者の権利が制限される場合に行う変更であっ
         て、本信託の目的に反しないこと並びに本受益者及び劣後受益者の利益に適合することが明らかであるときも含
         まれます。
          上記にかかわらず、(i)本信託について信託法第103条第1項第1号から第4号までに掲げる事項に係る信託の変
         更(ただし、信託法第103条第1項第4号に掲げる受益債権の内容の変更については、本信託の商品としての同一
         性を失わせ、本受益者及び劣後受益者の利益を害する変更に限ります。以下、本(ト)において「重要な信託の変
         更」といいます。)がなされる場合及び(ii)かかる重要な信託の変更には該当しないものの、以下のいずれかに
         関する変更であって本信託の商品としての同一性を失わせることとなる変更(以下、本(ト)において「非軽微な
         信託の変更」といいます。)がなされる場合には、受託者は、事前に劣後受益者の承諾を取得したうえで、あら
         かじめ、変更内容及び変更について異議ある本受益者は一定の期間(ただし、1か月以上とします。)内にその
         異議を述べるべき旨等を、日本経済新聞へ掲載する方法により公告するとともに知れている本受益者に対して催
         告し、当該期間内に異議を述べた本受益者の有する本受益権の口数が総本受益権口数の2分の1を超えなかったと
         きには、本信託契約を変更することができます。なお、アセット・マネージャーの交代は、重要な信託の変更及
         び非軽微な信託の変更のいずれにも該当しないものとします。
         a 本受益者及び劣後受益者に関する事項
         b 受益権に関する事項
         c 信託財産の交付に関する事項
         d 信託期間、その延長及び信託期間中の解約に関する事項
         e 信託計算期間に関する事項
         f 受託者の受ける信託報酬その他の手数料の計算方法並びにその支払の方法及び時期に関する事項
         g 受託者の辞任及び解任並びに新たな受託者の選任に関する事項
         h 信託の元本の追加に関する事項
         i 受益権の買取請求に関する事項
         j その他本受益者及び劣後受益者の利益を害するおそれのある事項
        (チ)   本借入れ等

          受託者は、レンダーとの間で、金銭消費貸借契約その他金銭消費貸借契約に付随するプロジェクト契約及び担
         保契約等を締結し、ローン受益権の償還等のため、貸付実行日に本借入れを行いました。なお、委託者は、本信
         託が終了した場合であっても、本借入れに係る債務を一切承継しないものとされています。
          受託者は、本借入れに係る債務を担保するため、本件不動産受益権に対して質権を設定しました。また、受託
         者は、レンダーとの間で、本件不動産受益権に係る不動産管理処分信託契約が終了する場合には投資対象不動産
         に抵当権を、投資対象不動産に関して締結された保険契約に基づき受託者が将来有する保険金請求権等に質権
         を、それぞれ設定することを合意しています。
          なお、受託者は、受益者代理人及び劣後受益者による指図又はアセット・マネージャーの決定に従い、劣後受
         益者その他第三者と合意することにより、本借入れに加えて借入れを行うことができるものとされています。
          本借入れに伴い、受託者は、配当停止事由が生じた場合には、本信託契約に係る配当の支払いを行えない旨が
         合意されています。
          また、強制売却事由が生じた場合には、レンダーは、本借入関連契約の定めに従い、本件不動産受益権又は投
         資対象不動産を売却する権限を取得する旨が合意されています。
                                24/62




                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
      (2)【受益権】
        ①  受益者集会に関する権利
         該当事項はありません。
        ②  受益権に係る受益債権の内容

         受益債権とは、信託法第2条第7項に規定する受益債権を意味します。
         本信託に係る受益権は、ローン受益権、本受益権及び劣後受益権の3種類とし、本信託の設定時における各受益
        権の当初の元本額は以下のとおりとします。また、ローン受益権及び劣後受益権の発行数は、各1個とします。な
        お、本書の日付現在、ローン受益権については、元本全額の償還を完了しています。
          ・ローン受益権    金1,430,000,000円(1個の金額)
          ・本受益権      総額金1,453,000,000円(1口当たり金1,000,000円)
          ・劣後受益権     金1,000,000円(1個の金額)
        ③  受益権の内容及び権利行使の方法

         本受益権について、信託法第185条第2項により受益証券は発行されません。本受益権については、電子記録移転
        有価証券表示権利等に該当するものとします。
         なお、本受益権の質入れ、分割及び担保としての供託はできません。
         また、本受益者すべての代理人として、信託法第92条に規定する権利並びに配当及び償還金受領権以外のすべて
        の本受益者の一切の権利は受益者代理人が有し、受益者代理人が本受益者に代わって本信託契約に関する本受益者
        の行為(信託法第92条に規定する権利並びに配当受領権及び償還金受領権の行使を除きます。)を行い、又は、本
        受益者を相手方とする委託者若しくは受託者の行為については受益者代理人を相手方として行います。
        ④  受益権の譲渡

         本受益権は、受託者の事前の承諾なくして譲渡することができません。本受益権の譲渡に係る制限並びに譲渡承
        諾依頼及び受益権原簿の名義書換請求に係る手続の詳細については、後記「第2                                      証券事務の概要 1          名義書換の
        手続、取扱場所、取次所、代理人及び手数料」をご参照ください。
        ⑤  課税上の取扱い

         本書の日付現在、本信託及び日本の居住者又は日本法人である本受益者に関する課税上の一般的取扱いは以下の
        とおりです。なお、税法等が改正された場合は、以下の内容が変更になることがあります。また、個々の本受益者
        の固有の事情によっては、異なる取扱いが行われることがあります。
         本信託の課税上の取扱いは以下のとおりです。

         本信託は、税法上、特定受益証券発行信託として取り扱われます。特定受益証券発行信託は集団投資信託に該当

        するため、受益者等課税信託と異なり、本受益者は信託財産に属する資産及び負債を有するものとみなされること
        はなく、また、信託財産に帰せられる収益及び費用が本受益者の収益及び費用とみなされることもありません。
         個人である本受益者に対する本受益権の課税は、原則として以下によります。

         本受益権の分配金は、20.315%(15%の所得税、復興特別所得税(所得税額の2.1%)及び5%の地方税の合計)
        の税率で源泉徴収されます。
         本受益権の分配金については、本受益者の選択により、(i)申告不要とすること、又は(ii)確定申告により配当
        所得として申告分離課税とすることができます。(i)申告不要とすることを選択した場合には、上記の源泉徴収の
        みで課税関係が終了します。(ii)確定申告により配当所得として申告分離課税とすることを選択した場合には、上
        記の税率が適用されますが、上場株式等の譲渡損失と損益通算をすることができます。また、本受益権の譲渡損益
        及び償還損益は、上場株式等に係る譲渡所得等として申告分離課税の対象となりますが、本受益者は一般口座(一
        般扱い)での買付となるため、本受益者自身で確定申告する必要があります。
         法人である本受益者に対する本受益権の課税は、原則として以下によります。

         本受益権の分配金は、15.315%(15%の所得税及び復興特別所得税(所得税額の2.1%)の合計)の税率で源泉
        徴収されます。また、本受益権の分配金、譲渡益については、法人税に係る所得の計算上、益金の額に算入されま
        す。
                                25/62



                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
        ⑥  ケネディクス・グループについて
         ケネディクス・グループは、2.5兆円(2021年12月末現在)を超える受託資産残高を有する国内大手の不動産ア
        セット・マネジメント会社グループです。日本の不動産証券化ビジネスの黎明期である1995年におけるケネディク
        ス株式会社の設立以来、多様な不動産ファンドの運用を通じて不動産が持つ可能性を最大限に引き出し、多くの顧
        客投資家から支持を集めることで、受託資産残高を着実に成長させてきました。
         その受託している不動産資産のタイプ(アセットクラス)は、賃貸住宅、オフィス、商業施設、物流施設、ヘル
        スケア、ホテル及びインフラと多岐にわたります。また、受託にあたり採用している仕組み(スキーム)も、J-
        REIT(上場投資法人)、私募REIT、私募ファンド及びクラウドファンディングと多様であり、本受益権におけるス
        キームである不動産セキュリティ・トークンは、そのようなケネディクス・グループが採用するスキームの新たな
        一つになるものとアセット・マネージャーは考えています。
        ⑦  ケネディクス・グループの主要なファンド運営体制について





         本書の日付現在、ケネディクス・グループの主要なファンド運営体制は、ケネディクス株式会社の主要な100%
        子会社であるケネディクス・インベストメント・パートナーズ株式会社及びケネディクス不動産投資顧問株式会社
        により構成されています。
         本書の日付現在、ケネディクス・インベストメント・パートナーズ株式会社が、コアファンド(長期安定的な運
        用を目的としたファンドをいいます。)、オポチュニスティックファンド(キャピタル・リターンの獲得を目指す
        ことを目的としたファンドをいいます。)、ブリッジファンド(REITなどへの物件供給のためのファンドをいいま
        す。)及び開発型ファンド(物件を新規開発することを目的としたファンドをいいます。)を運用し、ケネディク
        ス不動産投資顧問株式会社が、J-REITであるケネディクス・オフィス投資法人、ケネディクス・レジデンシャル・
        ネクスト投資法人及びケネディクス商業リート投資法人並びに私募REITであるケネディクス・プライベート投資法
        人を運用しています。
                                26/62









                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
      (3)【内国信託受益証券の取得者の権利】
        前記「(2)     受益権」に記載のとおりです。
                                27/62




















                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
     4【信託財産を構成する資産の状況】
      (1)【信託財産を構成する資産の運用(管理)の概況】
                                                       (千円)
                                             当期
                 本計算期間                          2022年1月31日
          総資産額                                            2,916,676
          負債総額                                            1,462,675
          純資産総額                                            1,454,001
      (2)【損失及び延滞の状況】

        該当事項はありません。
      (3)【収益状況の推移】

                                                       (千円)
                                             当期
                                          自 2021年8月11日
                 本計算期間
                                          至 2022年1月31日
          収益合計                                              50,696
          費用合計                                              22,459
          当期純利益又は当期純損失(△)                                              28,237
      (4)【買戻し等の実績】

        該当事項はありません。
                                28/62












                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
     5【投資リスク】
      (1)  リスク要因
        以下には、本受益権への投資に関してリスク要因となる可能性があると考えられる主な事項を記載しています。た
      だし、以下は本受益権への投資に関するすべてのリスク要因を網羅したものではなく、記載されたリスク以外のリス
      クも存在します。これらのリスクが顕在化した場合、本受益権への投資者は、本受益権の価値の下落、本受益権より
      得られる収益の低下等の損失を被る可能性があります。
        各投資者は、自らの責任において、本項及び本書中の本項以外の記載事項を慎重に検討した上で本受益権に関する
      投資判断を行う必要があります。
        なお、本書に記載の事項には、将来に関する事項が含まれますが、別段の記載のない限り、これらの事項は本書の
      日付現在におけるアセット・マネージャー及び受託者の判断によるものです。
        ①  投資対象不動産に関するリスク

         本信託は、信託財産の多くを単一の不動産信託受益権である本件不動産受益権として保有しており、本件不動産
        受益権の信託財産の多くは単一の不動産である投資対象不動産となっています。そのため、本信託は、経済的に
        は、投資対象不動産を直接所有している場合とほぼ同様の利益状況に置かれます。したがって、本信託の受益権で
        ある本受益権に対する投資に関しては、以下の投資対象不動産に関するリスクが存在します。
        (イ)   投資対象不動産の価格変動リスク及び鑑定評価額との価格乖離リスク

        ・本信託は投資対象不動産の価格変動の影響を受けます。
        ・投資対象不動産の鑑定評価額は、個々の不動産鑑定士等の分析に基づく、分析の時点における評価に関する意見
         であり、実際の市場において成立しうる不動産価格と一致するとは限らず、乖離する可能性があります。また、
         当該鑑定評価額による売買の可能性を保証又は約束するものではありません。
        (ロ)   投資対象不動産の収益及び費用変動リスク

        ・本信託の収益は、投資対象不動産の収入に依存しており、投資対象不動産の稼働率、賃料水準、賃料等の支払状
         況その他の運営実績、投資対象不動産の運営者の運営能力、景気動向等様々な理由により変動し、収益の保証は
         ありません。
        ・本信託の費用は、投資対象不動産の費用に依存していますが、受託者やその業務委託先に対する報酬等の投資対
         象不動産以外の費用もあります。これらの費用は、投資対象不動産の劣化状況、災害等による被災、資本的支出
         の計画、投資対象不動産における事故等、受託者やその業務委託先の報酬水準の変更、法令の制定又は改廃等
         様々な理由により変動し、増大する可能性があります。
        (ハ)   投資対象不動産の流動性に関するリスク

        ・不動産は、一般的にそれぞれの物件の個別性が強いために代替性がなく流動性が低いため、投資対象不動産につ
         いても流動性が低く、適切な時期及び価格その他の条件で譲渡することが困難となる場合があります。
        (ニ)   投資対象不動産の利用状況及び賃貸借に関するリスク

        ・投資対象不動産の収入及び費用並びにその価値は、利用状況、テナントの資力、入居又は退去の状況等により大
         きく影響を受けるおそれがあります。
        ・投資対象不動産について締結される賃貸借契約は契約期間中であっても終了することがあり、また、賃貸借契約
         で定める賃料収入が常に得られる保証はありません。締結された賃貸借契約の内容が当事者間の合意や法律の規
         定等に従い後日変更されることもあります。
        (ホ)   投資対象不動産の処分に関するリスク

        ・投資対象不動産を処分する場合には、売却した当該投資対象不動産に関する責任として、修補費用等の費用や損
         害賠償責任等の責任を負担することがあります。
        ・投資対象不動産を処分する場合には、処分価格の保証はなく、信託設定日時点の評価額より相当に廉価で処分す
         る場合があります。
        (ヘ)   マスターリースに関するリスク

        ・投資対象不動産のマスターレッシーの資力が悪化する等により賃料の支払が滞る場合があります。
        ・期間満了その他の事由により賃料固定型のマスターリース契約が終了し、その後に同等の契約が締結できない場
         合(エンドテナントへの直接賃貸に切り替える場合やパス・スルー型マスターリース契約を締結する場合を含み
         ます。)又は後継のテナントが見つからない場合、マスターリース契約終了後の賃料収入の水準が低下する場合
         があります。なお、本書の日付現在のマスターリース契約は、2022年12月31日を期間満了日としています。当該
         期間満了後の投資対象不動産の運用管理方針等の詳細については、前記「3                                   信託の仕組み (1)         信託の概要 
                                29/62


                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
         ②  信託財産の運用(管理及び処分)に関する事項 (イ)                         管理及び処分の方法について a               本件不動産受益権」
         をご参照ください。
        (ト)   投資対象不動産の物理的な又は法律的な欠陥、法的規制等に関するリスク

        ・投資対象不動産には、様々な原因により、土地又は建物について、物理的な又は法律的な欠陥等(権利の不明
         確、他者の権利の存在、土地の地盤や建物の構造の問題、有害物質の存在、境界の不明確等その内容は様々で
         す。)が存在している可能性があり、欠陥の発見による投資対象不動産の価値の下落、損害賠償義務等の法的責
         任の負担、欠陥等の解消のための費用負担等が生じる可能性があります。専門業者の建物状況評価等の調査は、
         投資対象不動産に物理的な又は法律的な欠陥等が存在しないことを保証するものではありません。
        ・かかる欠陥等に起因して信託財産を構成する本件不動産受益権等に損害等が生じた場合、法律上又は契約上、一
         定の範囲で受託者から委託者に対する損害賠償請求を行う余地はありますが、当該損害賠償請求が認められる保
         証はなく、また委託者は2021年10月29日付で解散し、2022年4月20日付で清算手続が結了しているため、当該損
         害賠償請求によって損害等を回復することは困難です。
        ・また、投資対象不動産は、様々な法的規制及び条例等の規制に服します。これらの規制は、随時改正・変更され
         ており、その内容によっては、不動産の管理費用等が増加する可能性、増改築や再建築の際に既存の建物と同規
         模の建築物を建築できない可能性、投資対象不動産の処分及び建替え等に際して事実上の困難が生じる可能性等
         があります。さらに、私有地の収用・制限を定めた法律の改正等により、不動産の利用、用途、収用、再開発、
         区画整理等に規制が加えられ、又はその保有、管理、処分その他の権利関係等に制限が加えられることがあり、
         その結果、関連する費用等が増加し、又は投資対象不動産の価値が減殺される可能性があります。
        (チ)   投資対象不動産の災害・毀損等に関するリスク

        ・火災、地震、津波、暴風雨、洪水、落雷、竜巻、戦争、暴動、騒乱、テロ等により投資対象不動産が滅失、劣化
         又は毀損し、その価値、収益及び費用が影響を受ける可能性があります。
        (リ)   1物件に依拠するリスク

        ・本信託財産である本件不動産受益権の信託財産は単一の不動産である投資対象不動産となるため、経済的には、
         投資対象不動産を直接所有している場合とほぼ同様の利益状況に置かれることとなり、不動産所有に見合った収
         益変動・資産価値変動が想定されます。
        ②  本受益権に関するリスク

        (イ)   本受益権の流動性・譲渡制限に関するリスク
        ・本受益権は、金融商品取引所等に上場されておらず、その予定もありません。取扱金融商品取引業者が本信託に
         関する重要な後発事象(火災、地震、津波、暴風雨、洪水、落雷、竜巻、戦争、暴動、騒乱若しくはテロ等によ
         る投資対象不動産の滅失、劣化若しくは毀損、不動産市況の急変又はテナント退去による稼働率の大幅な低下
         等、投資対象不動産の価値、収益及び費用に重要な影響を及ぼす事象をいいます。以下同じです。)の発生を認
         識し、当該事象が本信託に重大な影響を及ぼしうると判断した場合及び本件不動産受益権の売却が決定された場
         合等の一定の場合並びに取扱金融商品取引業者が譲渡価格を算出する期間中は、取引が実施されない可能性があ
         ることから、本受益権の流動性は何ら保証されるものではありません。また、本受益権の譲渡の機会は、2022年
         7月末日に終了する信託計算期間の終了後に最初に到来する決算発表日の翌営業日以降になります。したがっ
         て、本受益権を売却(又は購入)しようとする際に、希望する時期に希望する価格で売却(又は購入)すること
         ができない可能性があります。
        ・本受益権は、受託者の事前の承諾なくして譲渡することができません。受託者の事前承諾を得るためには、取扱
         金融商品取引業者に対する申請を通じ、「Progmat」において、受託者に対する本受益権の譲渡承諾依頼及び受
         益権原簿の名義書換請求を行う必要があります。これらの手続に沿った請求が行われない場合には、受託者によ
         る本受益権の譲渡の承諾は行われず、本受益権の譲渡は成立しません。したがって、本受益者は、本受益権を希
         望する時期に希望する方法で売却(又は購入)できない可能性があります。
        ・本受益権の譲渡手続の詳細については、後記「第2                         証券事務の概要 1          名義書換の手続、取扱場所、取次所、
         代理人及び手数料<受益権の譲渡手続(運用期間中の換金について)>」をご参照ください。
        (ロ)   本受益権の価格に関するリスク

        ・本受益権の譲渡価格は、投資対象不動産の鑑定評価額に基づくNAVを基準に取扱金融商品取引業者が決定するこ
         とが予定されていますが、投資対象不動産の期末鑑定評価額は下落する可能性があることから、本受益権の譲渡
         価格も下落する可能性があります。また、かかる鑑定評価額は、個々の不動産鑑定士等の分析に基づく、分析の
         時点における評価に関する意見であり、実際の市場において成立しうる不動産価格と一致するとは限らず、乖離
         する可能性があることから、本受益権を譲渡しようとする際、取扱金融商品取引業者が決定する譲渡価格が、本
         受益権の客観的な価値と一致する保証はありません。
                                30/62


                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
        (ハ)   本受益権の信託配当及び元本償還に関するリスク

        ・本受益権について、信託配当及び元本償還の有無、金額及びその支払いは保証されません。信託配当は、本信託
         の利益の金額が減少した場合には減少するほか、配当停止事由が生じた場合には、原則として信託配当は行われ
         ません。
        ・本受益権の元本償還は、最終信託配当支払日に行われますが、その資金は、原則として、本件不動産受益権の売
         却代金が原資となるため、本件不動産受益権の売却価格による影響を受けます。本件不動産受益権の売却価格は
         保証されないため、売却価格が低下した場合には、元本償還の額が減少し、又は全く行われない場合がありま
         す。
        ③  仕組みに関するリスク

        (イ)   受益証券発行信託及び不動産管理処分信託のスキーム関係者への依存リスク
        ・本受益権は、受益証券発行信託及び不動産管理処分信託の仕組み(スキーム)を用いて不動産に実質的に投資す
         ることを意図した金融商品であり、受益証券発行信託の委託者、受託者、劣後受益者及び同受託者からの業務委
         託先(アセット・マネージャーを含みます。)、不動産管理処分信託の委託者及び受託者(不動産信託受託
         者)、同受託者からの業務委託先(マスターリース会社及びプロパティ・マネージャーを含みます。)、並びに
         本受益権の買取引受及び本受益権の募集事務を行う引受人等多数のスキームの関係者(以下「スキーム関係者」
         といいます。)が様々な役割で複雑に関与し、本受益権の収益及び価値並びに受益証券発行信託及び不動産管理
         処分信託の仕組みの存続は、これらのスキーム関係者に依存しています。そのため、本受益権の収益及び価値
         は、スキーム関係者の信用状況や業務提供状況、スキーム関係者との関係性等スキーム関係者に起因する事由に
         よる影響を受け、下落する可能性があり、また、スキーム関係者の状況によっては、受益証券発行信託及び不動
         産管理処分信託の仕組みを維持できない可能性もあります。
        ・受託者のスキーム関係者に対する権利は、スキーム関係者の信用状況による影響を受けるため、本受益権に投資
         をする場合、間接的にスキーム関係者の信用リスクを負担することになります。
        (ロ)   本借入れに関するリスク

        ・本借入関連契約においては、有利子負債比率及び元利金支払能力を判定する指標(DSCR)等一定の財務指標上の
         数値を維持することを内容とする財務制限条項や禁止行為、配当停止事由、強制売却事由等が設けられていま
         す。そのため、かかる財務制限条項や禁止行為、配当停止事由等により、本書の日付現在の鑑定評価額が一定程
         度以上減少した状態が一定の期間継続した場合や、投資対象不動産の収益が一定程度以上低下した状態が一定の
         期間継続した場合等の一定の場合には、本受益者に対する配当が制限され、又は停止される可能性があるほか、
         本信託の変更その他の事項が制限される可能性があります。また、かかる財務制限条項や禁止行為等に抵触した
         場合、本借入れの返済期日の延長が行われた場合等の一定の場合には、本件不動産受益権又はその裏付けとなる
         投資対象不動産の売却が強制されたり、本借入れに係る借入金の元利金について期限前返済を求められる可能性
         があります。
        ・本借入れに伴い、本信託財産である本件不動産受益権に担保権が設定されています。本借入れについて期限の利
         益を喪失した場合等で当該担保権が実行された場合、担保権が設定された資産に関する権利を廉価で喪失する可
         能性があります。
        ・本借入れを行うことによりレバレッジ効果が生じるため、本件不動産受益権又は投資対象不動産の収益・資産価
         値変動が、本受益権の収益・価格変動により相対的に大きく反映される可能性があります。
        (ハ)   セキュリティ・トークン及びそのプラットフォームに関するリスク

        ・本受益権は、受益証券が発行されず、また、社債、株式等の振替に関する法律(平成13年法律第75号。その後の
         改正を含みます。)に定める振替機関において取り扱われません。加えて、後記「第2                                        証券事務の概要 1          名
         義書換の手続、取扱場所、取次所、代理人及び手数料」に記載のとおり、本受益権は、三菱UFJ信託銀行株式
         会社が開発するDLTを用いたコンピュータシステムである「Progmat」にてその財産的価値の記録及び移転が行わ
         れます。「Progmat」を構成するノード上で、本受益権の移転に必要な秘密鍵による署名がなされたトランザク
         ションが実行された場合、当該価値データを移転する他のトランザクションが存在しなければ当該トランザク
         ションは正常取引として処理されます。したがって、サイバー攻撃による「Progmat」上のノードへの不正アク
         セス等により、本受益権の移転に必要な秘密鍵を不正に利用されることにより、不正なトランザクションが行わ
         れ受益権原簿に誤った記録がなされた場合又はその記録が改ざん若しくは消去された場合や、「Progmat」のコ
         ンピュータシステムの想定外の作動により受益権原簿の記録が変更又は消去された場合には、意図しない財産的
         価値の移転が生じ、実体法上の権利関係と受益権原簿の記録に乖離が生じる可能性があり、また、これを適時に
         訂正又は修正できないことにより、不正アクセス者による譲渡若しくは換金を防ぐことができない可能性、本受
         益者が本受益権の配当を受けられない可能性及び希望する時期に本受益権を売却できない可能性等があります。
                                31/62


                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
        ・受託者が管理するシステムや当該システムの利用にあたり使用する通信回線に重大な障害等が発生し、受益権原
         簿の記録に遅延が生じた場合等には、当事者が当初想定した時点で本受益権の譲渡の効力が発生しない可能性が
         あります。
        ・本受益権の譲渡に係る受託者に対する譲渡承諾依頼及び受益権原簿の名義書換請求は、取扱金融商品取引業者に
         対する申請を通じて行いますが、後記「第2                     証券事務の概要 1          名義書換の手続、取扱場所、取次所、代理人
         及び手数料」に記載のとおり、カストディアンが取扱金融商品取引業者からの各種通知を受領する時間によって
         は、受託者の承諾及び受益権原簿の記録が翌営業日となる場合があります。この場合には、カストディアンに対
         する通知に記載された情報にかかわらず、受益権原簿への記録が行われた日が譲渡日と取り扱われるため、当事
         者が当初想定した日に本受益権の譲渡の効力が発生しない可能性があります。
        ・「Progmat」の分散台帳(ブロックチェーン)は「R3                          LLC」が提供しているソフトウェアをベースに開発されて
         おり、受託者であり、かつ、カストディアンでもある三菱UFJ信託銀行株式会社のセキュア領域内で三菱UF
         J信託銀行株式会社のみが使用可能となっています。そのため、今後、本書の日付現在想定していない脆弱性が
         見つかり、復旧・修復がすぐに出来なかった場合、取引が一定期間不可となる又は遅延するリスクがあります。
        (ニ)   本受益権の償還タイミングに関するリスク

        ・本受益権の償還タイミングについては、アセット・マネージャーの判断により最短約2年半での早期売却、又は
         最長2年間の期間延長が可能とされていますが、本件不動産受益権を処分する場合には、処分価格水準の保証は
         なく、信託設定日の評価額より相当に廉価で処分する場合があります。売却方針の詳細については、前記「3
         信託の仕組み (1)         信託の概要 ②        信託財産の運用(管理及び処分)に関する事項 (イ)                         管理及び処分の方法
         について a      本件不動産受益権」をご参照ください。
        (ホ)   その他の仕組みに関するリスク

        ・不動産信託受託者からの賃貸先、業務委託先(マスターリース会社であるケネディクス株式会社及びプロパ
         ティ・マネージャーであるケネディクス・プロパティ・デザイン株式会社を含みます。)その他の不動産信託受
         託者の契約相手方の一部は、アセット・マネージャーの親会社等であるため、利益相反関係が存在することか
         ら、アセット・マネージャーが、不動産信託受託者又は本受益者の利益以上にその親会社等の利益を図り、不動
         産信託受託者又は本受益者に損害を生じさせる可能性があります。
        ④  税制関連リスク

        ・本信託に適用される法令・税・会計基準等は、今後変更される可能性があります。会計の取扱いや税の取扱いが
         変更となることで、本信託の税負担が増大し、又は本信託の維持が困難になる可能性があります。
        ・本信託の日本の課税上の取扱いについては、法令上明確に規定されているわけではありません。仮に、日本の税
         法上、本信託が他の特定受益証券発行信託と同様に取り扱われないこととなる場合には、本信託に対して投資し
         た者に対する課税上の取扱いが異なる可能性があります。
         本受益権に投資しようとする投資家は、各投資家の状況に応じて、本受益権に投資することによるリスクや本受
         益権に投資することが適当か否かについて各自の会計・税務顧問に相談する必要があります。
        ⑤  その他

        ・本信託及び本受益権の募集は、信託法、金融商品取引法はもとより、関連する各種法令・規制・制度等(金融商
         品取引業協会の規則を含みます。)の規制を受けています。本信託又は本受益権の募集がこれらの法令・規制・
         制度等に違反するとされた場合、本信託の商品性や取引に影響が生じる可能性があります。
                                32/62







                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
      (2)  投資リスクに対する管理体制
        ①  受託者のリスク管理体制
        (イ)   意図しない財産的価値の移転及びシステム障害に対する管理体制
          前記「(1)     リスク要因 ③        仕組みに関するリスク (ハ)              セキュリティ・トークン及びそのプラットフォーム
         に関するリスク」に記載の意図しない財産的価値の移転が生じ得る原因、低減策及び万が一意図しない移転が生
         じた場合の対応は以下のとおりです。
         a.意図しない財産的価値の移転が生じ得る原因
          意図しない財産的価値の移転を生じさせるには、「DLTへの書き込みが可能なノードからのアクセス」と「ト
         ランザクションに署名するための秘密鍵」が必要です。秘密鍵については、外部犯によるシステムへの不正侵入
         による奪取のほか、内部犯による悪意やなりすましによる不正利用の可能性があります。また、「システムの想
         定外の作動」による移転も考えられます。
         b.意図しない財産的価値の移転に対する低減策
          「DLTへの書き込みが可能なノードからのアクセス」については、当該DLTが「パブリック型」か「プライベー
         ト/コンソーシアム型」かにより、リスクの特性が大きく異なります。「Progmat」は「プライベート/コン
         ソーシアム型」のDLTを採用した上で、ノードが特定の権限者に限定されており、それ以外の者がノードとして
         アクセスすることはできません。そして、「Progmat」においては、ノードは三菱UFJ信託銀行株式会社が予
         め承認した特定のノード(受託者及びカストディアン)に限定され、かつ書き込みを行ったノードも特定可能な
         ため、「パブリック型」と比べて意図しない財産的価値の移転が生じる蓋然性は限定的といえます。
          「秘密鍵の保全」としては、受益者から委託を受けた金融商品取引業者からの委託により秘密鍵の管理を行う
         「カストディアン」としての三菱UFJ信託銀行株式会社が、「Progmat」の提供するセキュリティ・トークン
         を移転するために必要な秘密鍵等の情報を投資家に代わって管理する機能を用いて、外部犯による奪取や内部犯
         による不正利用を防止します。「Progmat」においてカストディアンが使用する機能についても、そのセキュリ
         ティ対策の十分性について、外部の専門家による技術的な検証・評価を実施しています。
          「システムの想定外の作動」に対しては、システムの提供元である三菱UFJ信託銀行株式会社が、所定の
         ルールに基づき、想定シナリオの網羅的な実行可能性を予め確認する業務サイクルテストの実施といったシステ
         ムトラブルの未然防止策を講じています。
         c.意図しない財産的価値の移転が生じた場合の対応
          意図しない財産的価値の移転が生じた際は、本受益権に係る受益権原簿の管理者である、受託者としての三菱
         UFJ信託銀行株式会社が、受益権原簿としての「Progmat」の記録内容(権利情報)を本来の正しい状態に復
         旧します。
          具体的には、各受益権の受託者のノードのみが保持する「強制移転機能」を実行します。本機能は、意図しな
         い移転に係る情報を強制的に取り消し、過去に遡って取消時点から最新時点までの移転処理を再度実行すること
         を可能としています。
          したがって、委託者及び受託者は、意図しない財産的価値の移転が生じたとしても、「Progmat」を復旧する
         ことで顧客資産の流出を防ぐことが可能と考えています。
        (ロ)   システム障害に対する管理体制
          受託者の免責条項に該当しないシステム障害が生じた場合には、システムより日次出力する退避データを受益
         権原簿とみなし、受託者及びカストディアンがシステム外でデータ連携及び受益権原簿の更新を実施することに
         より業務を継続します。システム復旧後は、更新済み退避データを、上記「(イ)                                      意図しない財産的価値の移転
         及びシステム障害に対する管理体制 c.意図しない財産的価値の移転が生じた場合の対応」に記載の「強制移転
         機能」と同様の手法を用いてシステムに登録することで、「Progmat」の記録内容についても正しい状態に復旧
         します。なお、受益権原簿記載事項を記載した書面の交付並びに受益権原簿の閲覧及び謄写の交付等の一定の業
         務についてはシステム復旧後に対応することとしています。
        ②  アセット・マネージャーのリスク管理体制
         アセット・マネージャーは、前記のようなリスクの存在及びそのリスク量を十分に把握するよう努めており、そ
        れらのリスクを回避する手段を以下のように構築し、厳格なルールに則り本件不動産受益権の運用を行います。
        (イ)   リスク管理規程の策定・遵守
          アセット・マネージャーは、受託者から本件不動産受益権の処分、運営及び管理等並びに金銭の取得、処分及
         び管理等に関する業務の委託を受けたアセット・マネージャーとして、事業計画書を作成し、投資運用に関する
         基本的な考え方について定め、本件不動産受益権の運用に係るリスクの管理に努めます。また、アセット・マ
         ネージャーは、リスク管理規程において、リスク管理の方針、リスク管理体制及びリスク管理の方法等を規定
         し、主要なリスクとしてコンプライアンス(ライセンス)リスク、業務継続リスク、財務リスク及びレピュテー
         ションリスクを定義しています。
                                33/62



                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
        (ロ)   組織体制
          アセット・マネージャーは、利害関係者との取引等の一定の重要事項については、コンプライアンス・オフィ
         サーが審査した上、コンプライアンス委員会の審議・決議を経るという厳格な手続を経ることを要求していま
         す。このような会議体による様々な観点からの検討により、アセット・マネージャーは、リスクの存在及び量を
         十分に把握します。
          なお、上記①及び②に記載のリスク管理体制については、リスクが顕在化しないことを保証又は約束するもの

         ではなく、リスク管理体制が適切に機能しない場合、本受益者に損害が及ぶおそれがあります。
          なお、信託財産の管理体制については、前記「1                       概況 (4)     信託財産の管理体制等」をご参照下さい。

                                34/62

















                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
     6【信託財産の経理状況】
      本信託財産の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下

     「財務諸表等規則」といいます。)及び受益証券発行信託計算規則に基づいて作成されています。
      本信託財産は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、当信託計算期間(2021年8月11日から2022年1月31
     日まで)の財務諸表についてPwCあらた有限責任監査法人の監査を受けています。
                                35/62



















                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
        (1)【貸借対照表】
                                    (単位:千円)
                                  当特定期間
                               (2022年1月31日現在)
     資産の部
       流動資産
                                        80,704
        銀行勘定貸
                                        45,401
        信託現金及び信託預金
                                         3,322
        前払費用
                                        129,427
        流動資産合計
       固定資産
        有形固定資産
                                        436,396
          信託建物
                                        △ 4,873
           減価償却累計額
                                        431,523
           信託建物(純額)
                                         9,865
          信託構築物
                                         △ 192
           減価償却累計額
                                         9,673
           信託構築物(純額)
                                       2,335,042
          信託土地
                                       2,776,238
          有形固定資産合計
        投資その他の資産
                                        11,011
          長期前払費用
                                        11,011
          投資その他の資産合計
                                       2,787,249
        固定資産合計
                                       2,916,676
       資産合計
     負債の部
       流動負債
                                          19
        未払消費税等
                                         4,420
        未払費用
                                       ※3  28,236
        未払収益分配金
                                        32,675
        流動負債合計
       固定負債
                                       1,430,000
        長期借入金
                                       1,430,000
        固定負債合計
                                       1,462,675
       負債合計
     元本等の部
       元本
                                   ※1 ,※2  1,453,000
        優先受益権
                                     ※1 ,※2  1,000
        劣後受益権
                                       1,454,000
        元本合計
       留保金
                                         ※1  1
        次期繰越利益又は次期繰越損失(△)
                                           1
        留保金合計
                                       1,454,001
       元本等合計
                                       2,916,676
     負債元本等合計
                                36/62






                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
        (2)【損益計算書】
                                    (単位:千円)
                                  当特定期間
                               (自 2021年8月11日
                                至 2022年1月31日)
     経常収益
                                       ※1  50,315
       賃貸事業収入
                                           0
       銀貸利息
                                          381
       その他経常収入
                                        50,696
       経常収益合計
     経常費用
                                       ※1  8,299
       賃貸事業費用
                                         3,337
       資産運用報酬
                                         1,375
       受託者報酬
                                         1,800
       会計監査人費用
                                         1,573
       融資関連費用
                                         3,749
       支払利息
                                         2,326
       その他経常費用
                                        22,459
       経常費用合計
                                        28,237
     経常利益
                                        28,237
     当期純利益
     前期繰越利益
                                          -
                                        28,237
     当期未処分利益又は当期未処理損失(△)
     利益処分額
                                        28,236
       受益権収益分配金
                                        28,236
        優先受益権
                                          -
        劣後受益権
                                        28,236
       利益処分額合計
                                           1
     次期繰越利益
                                37/62











                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
        【注記表】
         (重要な会計方針に係る事項に関する注記)
        1.  固定資産の減価償却の方法                       (1) 有形固定資産(信託財産を含む)
                                   定額法を採用しております。
                                   なお、有形固定資産の耐用年数は以下のとおりで
                                   す。
                                   建物            21~26年
                                   構築物           26年
                                (2) 長期前払費用
                                   定額法を採用しております。
        2.  収益及び費用の計上基準                       (1) 収益の認識基準
                                   本信託財産における顧客との契約から生じる収益に
                                   関する主な履行義務の内容及び当該履行義務を充足
                                   する通常の時点(収益を認識する通常の時点)は以
                                   下のとおりです。
                                   ①本件不動産受益権の売却
                                   本件不動産受益権の売却については、本件不動産受
                                   益権の売買契約に定められた引渡義務を履行するこ
                                   とにより、顧客である買主が当該不動産等の支配を
                                   獲得した時点で収益を認識します。なお、当期にお
                                   いて不動産売却損益はありません。
                                (2) 固定資産税等の処理方法
                                   保有する不動産にかかる固定資産税、都市計画税及
                                   び償却資産税等については、賦課決定された税額の
                                   うち当期に対応する額を賃貸事業費用として                     費用処
                                   理する方法を採用しております。
        3.  その他財務諸表作成のための基礎となる事項                       (1) 不動産受益権に関する会計処理方法
                                   投資対象不動産等を信託財産とする信託受益権につ
                                   いては、信託財産内の全ての資産及び負債勘定並び
                                   に信託財産に生じた全ての収益及び費用勘定につい
                                   て、貸借対照表及び損益計算書の該当勘定科目に計
                                   上しております。なお、該当勘定科目に計上した信
                                   託財産のうち重要性がある下記の科目については、
                                   貸借対照表において区分掲記しております。
                                   ①信託現金及び信託預金
                                   ②信託建物、信託構築物、信託土地
                                (2) 消費税等の会計処理
                                   消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式に
                                   よっております。ただし、固定資産等に係る控除対
                                   象外消費税は個々の資産の取得原価に算入しており
                                   ます。
                                38/62







                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
         (貸借対照表に関する注記)
         1.  元本及び留保金の変動
                                                      (単位:千円)
                                  元本等
                            元本             留保金             元本等合計
                                               留保金合計
                    優先受益権       劣後受益権      ローン受益権       次期繰越利益
             当期首残高
                         -       -       -       -       -       -
             当期変動額
              設定       1,453,000         1,000     1,430,000          -       -   2,884,000
            ローン受益権
                         -       -   (1,430,000)           -       -   (1,430,000)
             の償還
             当期純利益            -       -       -     28,237       28,237       28,237
             利益処分額            -       -       -    (28,236)       (28,236)       (28,236)
            当期変動額合計
                     1,453,000         1,000         -       1       1   1,454,001
             当期末残高         1,453,000         1,000         -       1       1   1,454,001
                                39/62















                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
        2.  受益権の種類及び総数に関する事項
                     当計算期間期首         当計算期間増加         当計算期間減少          当計算期間末
            受益権の種類
                       (口)         (口)         (口)         (口)
             優先受益権               -       1,453           -       1,453
             劣後受益権               -         1         -         1
            ローン受益権                -         1         1         -
        3.  配当に関する事項

                               1口当たり
                     配当金の総額
            受益権の種類                    配当額         基準日        効力発生日
                      (千円)
                                (千円)
                                         2022年         2022年
             優先受益権             28,236           19
                                         1月31日         1月31日
             劣後受益権               -         -         -         -
         (損益計算書に関する注記)

         ※1.   不動産賃貸事業損益の内訳
                                                     (単位:千円)
                                              当期
                                           自  2021年8月11日
                                           至  2022年1月31日
         ※1.不動産賃貸事業損益の内訳
         A.不動産賃貸事業収益
         不動産賃貸収入
                                                         50,315
          賃料収入
         不動産賃貸事業収益合計
                                                         50,315
         B.不動産賃貸事業費用

         賃貸事業費用
          信託報酬                                                 286
          保険料                                                 106
          減価償却費                                                5,066
                                                         2,841
          公租公課
         不動産賃貸事業費用合計
                                                         8,299
         C.不動産賃貸事業損益(A-B)                                                42,016
                                40/62








                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
         (リース取引に関する注記)
         1.  オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
             1年内                  97,486千円
                                 - 千円
             1年超
             合計                  97,486千円
         (金融商品に関する注記)

         1.  金融商品の状況に関する事項
           (1)金融商品に対する取組方針
            当信託は、資金運用については短期的な預金等に限定し、銀行に対する借入れにより資金を調達しており
           ます。
           (2)金融商品の内容及びそのリスク

            ①信託預金
             信託預金は、本信託財産である本件不動産受益権に係る不動産管理処分信託の余資を運用するもので
            あり、預入先金融機関の破綻等の信用リスクに晒されていますが、信用格付の高い預入先金融機関と取
            引することで、信用リスクを限定しています。
            ②銀行勘定貸
             銀行勘定貸とは、本信託財産である金銭を受託者の銀行勘定で運用することをいい、運用先である受
            託者の信用状況が悪化した場合、投資した金銭の一部または全部が毀損することがあります。
            ③借入金
             借入れの使途はローン受益権に係る元本金額の償還費用の支払、積立金及び留保金等の積立て及び留
            保、並びにそれらを行うことに係る諸費用の支払に限定されております。
           (3)金融商品に係るリスク管理体制

            本信託では、アセット・マネージャーの決定に基づき金融商品に係る取引を行っております。アセット・
           マネージャーでは各金融商品に係る参照金利の水準変動、取引相手の信用状況、本信託のキャッシュ・フ
           ロー等のモニタリングを実施しております。
         2.  金融商品の時価に関する事項

           貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりです。なお、銀行勘定貸、信託現金及び
           信託預金は短期間で決済されるため時価が帳簿価額に近似することから、注記を省略しております。
                                                     (単位:千円)
                          貸借対照表計上額(※)                時価(※)            差額
           長期借入金                    (1,430,000)            (1,423,134)             6,866
              (※)負債に計上されているものについては、( )で示しております。(単位:千円)
           (注)長期借入金の決算日後の返済予定額

                                                 (単位:千円)
                    1年以内      1年超2年以内        2年超3年以内        3年超4年以内        4年超5年以内
           長期借入金              -        -        -        -    1,430,000
                                41/62







                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
         3.  金融商品のレベルごとの内訳等に関する事項
           金融商品の時価を、時価の算定に用いたインプットの観察可能性及び重要性に応じて、以下の3つのレベル
           に分類しております。
           レベル1の時価:同一の資産又は負債の活発な市場における(無調整の)相場価格により算定した時価
           レベル2の時価:レベル1のインプット以外の直接又は間接的に観察可能なインプットを使用して算定した時
                  価
           レベル3の時価:重要な観察できないインプットを使用して算定した時価
           時価の算定に重要な影響を与えるインプットを複数使用している場合には、それらのインプットがそれぞれ
           属するレベルのうち、時価の算定における優先順位が最も低いレベルに時価を分類しております。
        (1)   時価をもって貸借対照表計上額とする金融資産及び金融負債。

           該当事項はありません。
        (2)   時価をもって貸借対照表計上額としない金融資産及び金融負債

                                                 (単位:千円)
                                     時価
              区分
                       レベル1         レベル2         レベル3          合計
           長期借入金                 -     1,423,134             -     1,423,134
           (注1)時価の算定に用いた評価技法及びインプットの説明
           長期借入金
           これらの時価は、元利金の合計額と、当該債務の残存期間および信用リスクを加味した利率を基に、割引現在価値法により算定し
           ており、レベル2の時価に分類しております。
         (有価証券に関する注記)

         該当事項はありません。
         (デリバティブ取引に関する注記)

         該当事項はありません。
         (賃貸等不動産に関する注記)

         1.  賃貸等不動産の状況に関する事項
           当信託は、東京都渋谷区において、居住用の建物(土地を含む)を有しております。
         2.  賃貸等不動産の時価等に関する事項

                                                     (単位:千円)
                         貸借対照表計上額
                                                  当期末の時価
              前期末残高            当期増減額            当期末残高
                      -        2,776,238            2,776,238            2,870,000
           (注1)当期増減額のうち、増加額は居住用建物の購入によるものであり、減少額は減価償却費によるものです。
           (注2)当期末の時価は、不動産鑑定会社の鑑定評価額によるものであります。
           (注3)賃貸等不動産に関する損益は、損益計算書に記載のとおりです。
                                42/62







                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
         (関連当事者との取引に関する注記)
                                                      (単位:千円)
                      議決権の所有
                             関連当事者との
           種類     会社等の名称                      取引の内容       取引金額      科目     期末残高
                      (被所有割合)         関係
                三菱UFJ信託             不動産管理処分
           受託者             なし              信託報酬         286     -       -
                銀行株式会社             信託財産の管理
                                    長期借入金の借入             長期借入金
                                            1,430,000           1,430,000
         同一の親会社を        株式会社
                        なし      金銭貸借関係
          持つ会社      三菱UFJ銀行
                                      支払利息        3,749     -       -
         (参考情報)

                                                      (単位:千円)
                      議決権の所有       関連当事者との
           種類     会社等の名称                      取引の内容       取引金額      科目     期末残高
                               関係
                      (被所有割合)
                ケネディク
                ス・インベス
          アセット・                   資産運用業務の
                トメント・        なし             資産運用報酬         3,337    未払費用       3,670
         マネージャー                      委託
                パートナーズ
                 株式会社
                              賃料の受取        賃料収入        50,315      -       -
           劣後     ケネディクス
                        なし
           受益者      株式会社
                              劣後受益者      劣後受益権の引受          1,000   劣後受益権        1,000
                                      優先受益権
                                            1,453,000       -       -
                                     の引受・移転
                                      劣後受益権
           委託者     株式会社DS1        なし      当初受益者                1,000     -       -
                                     の引受・移転
                                     ローン受益権
                                            1,430,000       -       -
                                     の引受・償還
           (注1)上記金額のうち取引金額は消費税等を含んでおりません。
         (セグメント情報等に関する注記)

         1.  セグメント情報
           当信託は、不動産賃貸事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
         2.  関連情報

         当期 (自2021年8月11日 至2022年1月31日)
         (1)   製品及びサービスごとの情報
           単一の製品・サービスの区分の外部顧客への営業収益が損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を
           省略しております。
         (2)   地域ごとの情報
           ① 営業収益
             本邦の外部顧客への営業収益が損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を省略しております。
           ② 有形固定資産
             本邦に所在している有形固定資産の金額が貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載
             を省略しております。
         (3)   主要な顧客ごとの情報
                                             (単位:千円)
              顧客の名称又は氏名                営業収益          関連するセグメント名
             ケネディクス株式会社                    50,315        不動産賃貸事業
                                43/62




                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
         (1口当たり情報に関する注記)
                                             当期
                                          自 2021年8月11日
                                          至 2022年1月31日
           1口当たり純資産(優先)                                          1,000,000     円
           1口当たり純資産(劣後)                                          1,000,000     円
           1口当たり当期純利益(優先)                                           19,433    円
           1口当たり当期純利益(劣後)                                              - 円
           (注1)1口当たり当期純利益は、当期純利益を日数加重平均投資口数で除することにより算定しております。
           (注2)1口当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりです。
                                             当期
                                          自 2021年8月11日
                                          至 2022年1月31日
           当期純利益(千円)                                             28,237
           優先受益権に係る当期純利益(千円)                                             28,237
           劣後受益権に係る当期純利益(千円)                                                -
           優先受益権の期中平均投資口数(口)                                              1,453
           劣後受益権の期中平均投資口数(口)                                                1
         (重要な後発事象に関する注記)

         該当事項はありません。
                                44/62














                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
    第2【証券事務の概要】
    1  名義書換の手続、取扱場所、取次所、代理人及び手数料

      本受益権は、受託者の指定するシステムである「Progmat」において管理されています。
      そのため、本受益者となる者は、金融商品取引業者と本受益権に係る保護預り契約を締結する必要があり、本受益権
     の譲渡に係る譲渡承諾依頼及び受益権原簿の名義書換請求を、当該保護預り契約を締結した取扱金融商品取引業者に委
     託することとされています。したがって、本受益者が本受益権の譲渡に係る譲渡承諾依頼及び受益権原簿の名義書換請
     求を行う場合には、取扱金融商品取引業者に対して申請を行い、取扱金融商品取引業者が受託者に対してかかる請求を
     行います(なお、当該保護預り契約を締結した取扱金融商品取引業者以外との売買及び口座移管はできません。)。ま
     た、当該名義書換は、受託者の承認をもって成立するものとし、当該承認は受託者による「Progmat」への記録によって
     行われます。具体的な手続は、以下のとおりです。
      ① 本受益者から取扱金融商品取引業者への譲渡
         取扱金融商品取引業者は、本受益者との間で本受益権を本受益者から譲り受ける旨の約定が成立し、当該譲渡に
         係る資金決済が完了した場合、当該本受益権の受渡日の午後3時まで(以下、本①において「移転情報送付期
         限」といいます。)に、(i)決済が完了した本受益者の情報並びに(ii)決済が完了した本受益権の数量(個数)
         等及び受渡日を記載した移転情報(本受益権の移転に係る情報を受益権管理システムに記録するために必要な情
         報の一式をいい、以下「移転情報」と総称します。)を作成し、カストディアンに譲渡の指図を行います。取扱
         金融商品取引業者は、移転情報送付期限までに移転情報をカストディアンに送付できないことが判明した場合に
         は、直ちに送付予定時刻をカストディアンに通知し、カストディアンは、かかる取扱金融商品取引業者の通知を
         踏まえて本受益権の受渡日を取得日として受益権管理システムに記録することを承諾するか否かを決定し、取扱
         金融商品取引業者に通知します。
      ② 取扱金融商品取引業者から投資家への譲渡
         取扱金融商品取引業者は、「Progmat」に情報が登録されていない投資家(以下「新規投資家」といいます。)
         に本受益権を取得させようとする場合、取扱金融商品取引業者と当該新規投資家との間の本受益権の譲渡につい
         ての約定の成立時まで又はこれと同時に当該新規投資家との間で保護預り契約を締結します。取扱金融商品取引
         業者は、新規投資家との間で本受益権の譲渡について約定が成立した場合速やかに(遅くとも受渡日の前営業日
         の正午までに)、当該約定が成立した投資家の投資家情報をカストディアンに通知し、カストディアンは、かか
         る投資家情報を速やかに受託者に通知します。受託者は、カストディアンから受領した当該投資家情報を
         「Progmat」に記録します(当該投資家情報が「Progmat」に記録された投資家を「登録投資家」といいま
         す。)。取扱金融商品取引業者は、登録投資家に対して本受益権を譲り渡す旨の約定が成立し、当該譲渡に係る
         資金決済が完了した場合、当該本受益権の受渡日の午後3時まで(以下、本②において「移転情報送付期限」と
         いいます。)に、(i)決済が完了した登録投資家の情報並びに(ii)決済が完了した本受益権の数量(個数)等の
         情報及び受渡日を記載した移転情報を作成し、カストディアンに譲渡の指図を行います。取扱金融商品取引業者
         は、移転情報送付期限までに移転情報をカストディアンに送付できないことが判明した場合には、直ちに送付予
         定時刻をカストディアンに通知し、カストディアンは、かかる取扱金融商品取引業者の通知を踏まえて本受益権
         の受渡日を取得日として受益権管理システムに記録することを承諾するか否かを決定し、取扱金融商品取引業者
         に通知します。
      ③ カストディアンは、上記①又は②の移転情報を受領した場合、速やかに、当該移転情報を「Progmat」に記録
         し、受託者に対して移転実行請求(本受益権の譲渡承諾依頼及び受益権原簿の名義書換請求をいいます。以下同
         じです。)を行います。ただし、上記①又は②の移転情報を受領した日が営業日ではない場合又は当該受領が午
         後3時を過ぎていた場合で、カストディアンが上記①若しくは②に基づき本受益権の受渡日を取得日として受益
         権管理システムに記録する旨の承諾を行っていない場合又は承諾を行ったにもかかわらず取扱金融商品取引業者
         が通知した送付予定時刻までに移転情報を受領しなかった場合には、カストディアンは、受領した当該移転情報
         を「Progmat」に記録せず、速やかにその旨を取扱金融商品取引業者に通知します。当該通知を受けた取扱金融
         商品取引業者は、移転情報をカストディアンに送付した日の翌営業日の午後3時までに、上記①又は②の移転情
         報のうち、受渡日を当該翌営業日に修正した移転情報をカストディアンに対して送付します。カストディアン
         は、当該移転情報を受領した場合、速やかに、当該移転情報を「Progmat」に記録し、受託者に対して移転実行
         請求を行います。
      ④ 受託者は、上記③の請求を受けた場合、速やかにかかる移転実行請求を承認し、「Progmat」に記録します。
                                45/62




                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
     受益権原簿に係る取扱場所、取次所、代理人の名称及び住所並びに手数料は、以下のとおりです。
                        三菱UFJ信託銀行株式会社 本店

         取扱場所
                        東京都千代田区丸の内一丁目4番5号
         取次所               該当事項はありません。
                        三菱UFJ信託銀行株式会社
         代理人の名称及び住所
                        東京都千代田区丸の内一丁目4番5号
                        本受益権の取得及び譲渡の管理のプラットフォームとして利用される
         手数料               「Progmat」の利用に伴う報酬及び手数料は設定されておらず、受益権原
                        簿の名義書換について本受益者により支払われる手数料はありません。
    <受益権の譲渡手続(運用期間中の換金について)>

    本受益者は、2022年7月末日に終了する信託計算期間の終了後に最初に到来する決算発表日の翌営業日以降、取扱金融商
    品取引業者に対し、投資対象不動産の鑑定評価額に基づくNAVを基準に取扱金融商品取引業者が決定する価格を譲渡価格
    として、本受益権の譲渡を申し込むことができます。
    なお、アセット・マネージャーにおける開示及び通知に基づき取扱金融商品取引業者が本信託に関する重要な後発事象の

    発生を認識し、当該事象が本信託に重大な影響を及ぼしうると判断した場合及び本件不動産受益権の売却が決定された場
    合等一定の場合並びに取扱金融商品取引業者が譲渡価格を算出する期間中は、各取扱金融商品取引業者の判断により新規
    の売買を停止する場合があります。手続は取扱金融商品取引業者によって異なる場合がありますので、詳しくは口座を開
    設されている取扱金融商品取引業者へお尋ねください。
    相続発生時及び大規模自然災害発生時の譲渡手続について

    ① 本受益者において相続が発生した場合は、相続に係る所定の手続を完了された相続人の方による取扱金融商品取引業
      者を通じた臨時の譲渡手続が可能です。なお、臨時の譲渡手続申込みの際には、相続人たる地位を証明する書類など
      が必要になります。手続は取扱金融商品取引業者によって異なる場合がありますので、詳しくは口座を開設されてい
      る取扱金融商品取引業者へお尋ねください。
    ② 本受益者が、災害救助法(昭和22年法律第118号。その後の改正を含みます。)が適用された市区町村に居住されて
      いる口座名義人の場合、取扱金融商品取引業者を通じた臨時の譲渡手続が可能です。なお、臨時の譲渡手続申込みの
      際には、罹災証明書、罹災届出証明書といった公的機関が証明する書類などが必要となります。手続については口座
      を開設されている取扱金融商品取引業者へお尋ねください。
    2  本受益者に対する特典

      該当事項はありません。
    3  内国信託受益証券の譲渡制限の内容

      取扱金融商品取引業者以外の本受益者は、遺贈又は贈与に基づく場合を除き、本受益権を取扱金融商品取引業者を介
     さずに取扱金融商品取引業者以外の者に譲渡することはできません。
    4  その他内国信託受益証券事務に関し投資者に示すことが必要な事項

      該当事項はありません。
                                46/62






                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
    第3【受託者、委託者及び関係法人の情報】
     1【受託者の状況】
      (1)【受託者の概況】
      ①  資本金の額等
        2021年9月末日現在、資本金は324,279百万円です。また、発行可能株式総数は、4,580,000,000株であり、
      3,497,754,710株を発行済です(詳細は、下表のとおりです。)。最近5年間における資本金の額の増減はありませ
      ん。
        (イ)    株式の総数

                   種類                     発行可能株式総数(株)
                  普通株式                             4,500,000,000

               第一回第四種優先株式                                  80,000,000(注)

               第二回第四種優先株式                                  80,000,000(注)

               第三回第四種優先株式                                  80,000,000(注)
               第四回第四種優先株式                                  80,000,000(注)

               第一回第五種優先株式                                  80,000,000(注)

               第二回第五種優先株式                                  80,000,000(注)

               第三回第五種優先株式                                  80,000,000(注)

               第四回第五種優先株式                                  80,000,000(注)

               第一回第六種優先株式                                  80,000,000(注)

               第二回第六種優先株式                                  80,000,000(注)

               第三回第六種優先株式                                  80,000,000(注)

               第四回第六種優先株式                                  80,000,000(注)

                   計                            4,580,000,000

      (注)   第一回乃至第四回第四種優先株式、第一回乃至第四回第五種優先株式及び第一回乃至第四回第六種優先株式の発行可能種類株式総数
         は併せて80,000,000株を超えないものとします。
        (ロ)    発行済株式

                中間会計期間末        現在発    半期報告書提出日現在
                                        上場金融商品取引所名
          種類                              又は登録認可金融商品              内容
                   行数(株)           発行数(株)
                                        取引業協会名
                 (2021年9月30日)           (2021年11月29日)
         普通株式            3,497,754,710           3,497,754,710         非上場・非登録            (注)
           計          3,497,754,710           3,497,754,710            -          -

      (注)   単元株式数は1,000株であり、議決権を有しています。
                                47/62






                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
      ②  受託者の機構
        受託者は、監査等委員会設置会社の機関設計を選択し、重要な業務執行の決定を取締役会から取締役社長へ大幅に
      委任することで業務執行の機動性を高めるとともに、取締役監査等委員が取締役会決議に参加することで実効性のあ
      る経営監督態勢の構築を図っております。なお、以下の記載は、2021年6月29日現在の情報です。ただし、以下の記
      載のうち執行役員の人数に関する記載は、2021年11月29日現在の情報です。
        イ.法律に基づく機関の設置等

         1.取締役会及び取締役
         ・取締役会は、経営の基本方針を決定するとともに、経営監督機能を担っており、法令で定められた専決事項以
          外の重要な業務執行の決定は、原則として取締役社長へ委任しております。ただし、特に重要な業務執行の決
          定については、取締役会が行います。
         ・取締役会は、受託者グループの事業に関する深い知見を備えるとともに、金融、財務会計、リスク管理及び法
          令遵守等に関する多様な知見・専門性を備えた、全体として適切なバランスの取れた取締役19名(うち社外取
          締役5名)にて構成しております。
         2.監査等委員会

         ・監査等委員会は、取締役の職務執行の監査、監督を行います。また、監査報告の作成を行うとともに、株主総
          会に提出する会計監査人の選解任及び会計監査人を再任しないことに関する議案の内容の決定、実査を含めた
          受託者又は子会社の業務・財産の状況の調査等を行います。なお、監査等委員会は、監査等委員以外の取締役
          の選解任等及び報酬等に関する意見を決定し、監査等委員会が選定する監査等委員は、株主総会において当該
          意見を述べる権限を有しております。
         ・監査等委員会は、社外の監査等委員を委員長とし、監査等委員8名(うち社外の監査等委員5名、財務及び会計
          に関する相当程度の知見を有する監査等委員1名)にて構成しております。また、監査の実効性を確保するた
          め、監査等委員の中から常勤の監査等委員3名を選定しております。
         ・監査等委員会は、日常的に内部統制システムを利用して監査を行います。また実効的な監査を行うため、必要
          に応じて、内部監査部署である監査部に対して具体的な指示を行います。また、監査等委員会と監査部は、相
          互の連携体制を確保するため、適切な情報共有等を行います。
        ロ.その他の機関の設置等

         ・受託者は、独立社外取締役による実効性の高い監督が行われる体制を構築するため、独立社外取締役のみを構
          成員とした「独立社外取締役会議」を設置しており、独立した客観的な立場に基づく情報共有及び意見交換を
          行っております。
         ・受託者は、運用機関としての一層のガバナンス強化を目的に、取締役会傘下の第三者機関として、社外役員及
          び社外の有識者が構成員の過半を占める「スチュワードシップ委員会」を設置しており、受託財産運用におけ
          る議決権行使等が投資家の利益を確保するために十分かつ正当であるかを検証しております。
         ・受託者は、取締役会の傘下に、取締役社長、取締役副社長執行役員、取締役専務執行役員、部門長、コーポ
          レートセンターの担当常務役員及び経営企画部グローバル企画室担当常務役員で構成される「経営会議」を設
          置し、取締役会で決定した基本方針に基づき、経営全般に関する執行方針等を協議決定しております。また、
          取締役会から取締役社長に委任された重要な業務執行の決定に関する事項についても協議決定しております。
         ・受託者は、業務執行態勢の強化の観点から、執行役員制度を導入しており、取締役社長の指揮命令の下、専務
          執行役員4名(うち取締役兼務者3名)、常務執行役員15名(うち取締役兼務者5名)及び執行役員41名が、業
          務執行に従事しております。
                                48/62






                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
        ハ.模式図
         ・受託者の業務執行及び監査の仕組み、並びに内部統制システムの仕組みは次のとおりです。
                                               (2021年6月29日現在)

         ・なお、本信託では、銀行勘定貸を除き、アセット・マネージャーの指図に基づき信託財産の運用を行い、受託












          者の裁量による信託財産の投資運用は行いません。
                                49/62







                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
      (2)【事業の内容及び営業の概況】
      1  事業の内容
        2021年9月末日現在、受託者グループは、親会社である株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループの下、受託
      者、子会社104社(うち連結子会社104社)及び関連会社5社(うち持分法適用関連会社5社)で構成され、信託銀行業
      を中心とした金融サービスに係る事業を行っております。
        受託者グループの中核である受託者は、金銭信託・年金信託等の信託業務、預金・貸付・内国為替等の銀行業務及
      び不動産売買の媒介・証券代行等その他併営業務等を行っておりますが、顧客特性・業務特性に応じて事業部門を設
      置しており、各事業部門は対象の顧客・業務について、包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。
        受託者グループは、「リテール部門」「法人マーケット部門」「受託財産部門」「市場部門」及び「その他」を事
      業の区分としております。
        各部門の位置付けは次のとおりであります。
        リテール部門           :  個人に対する金融サービスの提供

        法人マーケット部門           :  法人に対する不動産、証券代行及び資産金融に関する総合的なサービスの提供
        受託財産部門           :  国内外の投資家及び運用会社等に対する資金運用・資産管理サービスの提供
        市場部門           :  国内外の有価証券投資等の市場運用業務・資金繰りの管理
        その他           :  上記各部門に属さない管理業務等
                                50/62















                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
      2  主要な経営指標等の推移
      (1)  当連結会計年度の前4連結会計年度及び当連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移
                          2016年度       2017年度       2018年度       2019年度       2020年度
                         (自2016年       (自2017年       (自2018年       (自2019年       (自2020年
                          4月1日       4月1日       4月1日       4月1日       4月1日
                          至2017年       至2018年       至2019年       至2020年       至2021年
                          3月31日)       3月31日)       3月31日)       3月31日)       3月31日)
       連結経常収益             百万円       758,298       840,206       870,361       881,770       797,507
        うち連結信託報酬            百万円       108,418       109,377       112,636       118,336       128,566

       連結経常利益             百万円       179,379       220,620       137,528       161,926       157,394

       親会社株主に帰属する当期

                    百万円       114,308       168,203       103,979       114,227       117,934
       純利益
       連結包括利益             百万円       117,607       193,471        48,424      △11,300        334,110

       連結純資産額             百万円      2,486,626       2,564,400       2,127,323       2,072,227       2,367,613

       連結総資産額             百万円     44,591,967       46,610,840       37,345,649       35,669,685       37,151,742

       1株当たり純資産額              円      682.28       707.18       684.43       666.45       761.97

       1株当たり当期純利益              円       33.62       49.36       31.03       36.97       38.17

       潜在株式調整後1株当たり

                     円       33.60         -
       当期純利益                                     -       -       -
       自己資本比率              %       5.20       5.17       5.66       5.77       6.33

       連結自己資本利益率              %       4.95       7.11       4.59       5.47       5.34

       営業活動による

                    百万円      △185,760       1,905,742      △1,946,337       △1,798,496        2,578,321
       キャッシュ・フロー
       投資活動による

                    百万円      2,636,977        143,126      1,569,631       1,053,721       △134,316
       キャッシュ・フロー
       財務活動による

                    百万円      △19,835         △514     △497,005         55,557      △23,540
       キャッシュ・フロー
       現金及び現金同等物の期末

                    百万円     12,769,943       15,359,457       14,468,038       13,726,509       16,144,294
       残高
       従業員数                    13,015       12,825       12,340       13,425       13,733

                     人
       [外、平均臨時従業員数]                    [2,665]       [2,622]       [2,443]       [2,401]       [2,286]
       合算信託財産額             百万円     208,850,000       232,977,344       257,762,911       271,923,551       314,506,923

      (注)1.受託者及び国内連結子会社の消費税及び地方消費税の会計処理は、主として税抜方式によっております。
         2.2017年度以降の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
         3.自己資本比率は、(期末純資産の部合計-期末新株予約権-期末非支配株主持分)を期末資産の部の合計で除して算出しておりま
          す。
         4.連結株価収益率につきましては、株式が非上場であるため、記載しておりません。
         5.合算信託財産額は、「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づき信託業務を営む連結会社毎の信託財産額(職務分担型
          共同受託方式により受託している信託財産を含む)を合算しております。なお、連結会社のうち、該当する信託業務を営む会社は
          受託者及び日本マスタートラスト信託銀行株式会社です。
         6.2018年度より、連結キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲を変更したため、2017年度以降の「営業活動によるキャッ
          シュ・フロー」及び「現金及び現金同等物の期末残高」には、当該変更後の数値を記載しております。
                                51/62





                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
      (2)  受託者の当事業年度の前4事業年度及び当事業年度に係る主要な経営指標等の推移
              回次            第12期       第13期       第14期       第15期       第16期
             決算年月            2017年3月       2018年3月       2019年3月       2020年3月       2021年3月

       経常収益             百万円       622,721       704,515       732,794       704,295       568,370

       うち信託報酬             百万円       94,645       96,401       99,258       104,361       113,809

       経常利益             百万円       164,488       206,093       114,519       150,577       133,035
       当期純利益             百万円       120,254       186,754        95,135       113,081        96,403

       資本金             百万円       324,279       324,279       324,279       324,279       324,279

                        普通株式       普通株式       普通株式       普通株式       普通株式

       発行済株式総数              千株
                          3,399,187       3,408,662       3,497,754       3,497,754       3,497,754
       純資産額             百万円      2,251,695       2,347,465       2,055,140       2,041,608       2,231,913

       総資産額             百万円     41,336,180       42,635,723       33,713,809       31,034,919       31,923,946

       預金残高             百万円     16,334,673       15,307,147       12,999,578       11,135,484       10,873,215

       貸出金残高             百万円     14,283,249       14,514,713        4,643,676       4,081,093       3,289,807

       有価証券残高             百万円     13,829,880       13,665,278       13,755,938       12,369,912       13,083,825

       1株当たり純資産額              円      662.42       688.67       665.18       660.80       722.39

                        普通株式       普通株式       普通株式       普通株式       普通株式

       1株当たり配当額
                     円       26.22       27.61       15.72       14.54       11.48
       (うち1株当たり中間配当
                    (円)    (普通株式       (普通株式       (普通株式       (普通株式        (普通株式
       額)
                            5.56)       5.58)       4.28)       6.35)       6.20)
       1株当たり当期純利益              円       35.37       54.81       28.39       36.60       31.20

       潜在株式調整後1株当たり

                     円        -       -       -       -       -
       当期純利益
       自己資本比率              %       5.44       5.50       6.09       6.57       6.99

       自己資本利益率              %       5.36       8.12       4.32       5.52       4.51

       配当性向              %       74.11       50.37       53.75       39.72       36.79

       従業員数                     6,959       7,011       6,457       6,397       6,373

                     人
       [外、平均臨時従業員数]                    [1,665]       [1,725]       [1,574]       [1,516]       [1,411]
       信託財産額
                         92,207,290       110,973,724       121,133,005       133,666,177       152,797,583
       (含   職務分担型共同受託
                    百万円
                        (160,666,790)       (180,686,086)       (194,045,337)       (207,484,491)       (227,082,519)
       財産)
       信託勘定貸出金残高
                           204,237       306,755       360,708       359,832       413,435
       (含   職務分担型共同受託
                    百万円
                          (204,237)       (306,755)       (360,708)       (359,832)       (413,435)
       財産)
       信託勘定有価証券残高
                           475,566       415,605       515,104       678,729       588,696
       (含   職務分担型共同受託
                    百万円
                         (53,054,465)       (53,976,806)       (58,002,805)       (57,931,822)       (59,314,971)
       財産)
      (注)1.消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
         2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
         3.第16期中間配当についての取締役会決議は2020年11月13日に行いました。
         4.1株当たり配当額のうち臨時配当を第12期に13.57円、第13期に9.28円、第14期に6.15円、第15期に1.90円含めております。
         5.第12期、第13期、第15期に現物配当を実施しておりますが、1株当たり配当額に含めておりません。
         6.自己資本比率は、(期末純資産の部合計-期末新株予約権)を期末資産の部の合計で除して算出しております。
         7.株価収益率につきましては、株式が非上場であるため記載しておりません。
         8.株主総利回りの推移につきましては、株式が非上場であるため、記載しておりません。
         9.事業年度別最高・最低株価につきましては、株式が非上場であるため、記載しておりません。
         10.信託財産額、信託勘定貸出金残高及び信託勘定有価証券残高には、(                             )内に職務分担型共同受託方式により受託している信託財
          産(「職務分担型共同受託財産」という。)を含んだ金額を記載しております。
         11.信託財産額(含 職務分担型共同受託財産)は、自己信託に係る分を除いております。自己信託に係る信託財産額は、第12期15億
          円、第13期15億円、第14期15億円、第15期8,507億円、第16期5,024億円であります。
                                52/62


                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
         12.2020年5月1日付の銀行法施行規則の改正に伴い、2020年9月中間期より「信託勘定有価証券残高」に含まれる「信託勘定電子記録
          移転有価証券表示権利等残高」を区分することとなりましたが、該当金額がないため記載しておりません。
                                53/62




















                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
      (3)【経理の状況】
        受託者の経理の状況については、以下に掲げる書類の経理の状況をご参照ください。
      ①  受託者が提出した書類

        (イ)    有価証券報告書及びその添付書類
         事業年度     第16期    (自2020年4月1日 至2021年3月31日)                  2021年6月29日に関東財務局長に提出。
        (ロ)    半期報告書

         事業年度 第17期中 (自2021年4月1日 至2021年9月30日)                             2021年11月29日に関東財務局長に提出。
        (ハ)    訂正報告書

         該当事項はありません。
      ②  上記書類を縦覧に供している場所

         該当事項はありません。
                                54/62















                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
      (4)【利害関係人との取引制限】
        受託者は、信託法及び兼営法において準用する信託業法の定めるところにより、利害関係人との取引について、次
      に掲げる行為及び取引が禁止されています。
      ①  信託法により禁止される行為(信託法に定める例外に該当する場合を除きます。)

        (イ)    信託財産に属する財産(当該財産に係る権利を含む。)を固有財産に帰属させ、又は固有財産に属する財
           産(当該財産に係る権利を含む。)を信託財産に帰属させること
        (ロ)    信託財産に属する財産(当該財産に係る権利を含む。)を他の信託の信託財産に帰属させること
        (ハ)    第三者との間において信託財産のためにする行為であって、自己が当該第三者の代理人となって行うもの
        (ニ)    信託財産に属する財産につき固有財産に属する財産のみをもって履行する責任を負う債務に係る債権を被
           担保債権とする担保権を設定することその他第三者との間において信託財産のためにする行為であって受
           託者又はその利害関係人と受益者との利益が相反することとなるもの
      ②  兼営法において準用する信託業法により禁止される取引(兼営法において準用する信託業法に定める例外に該当

        する場合を除きます。)
        (イ)    自己又はその利害関係人と信託財産との間における取引
        (ロ)    一の信託の信託財産と他の信託の信託財産との間の取引
        (ハ)    第三者との間において信託財産のためにする取引であって、自己が当該第三者の代理人となって行うも
           の。
        ただし、受託者は、信託法及び兼営法において準用する信託業法に定める例外として、本信託契約において、金融
      機関の信託業務の兼営等に関する法律施行規則第23条第3項の要件を充足する場合に限り、自己又はその利害関係人
      と本信託財産との間における取引として、以下の取引を行うことができるものとされています。
        ・  本信託財産に属する金銭の受託者の銀行勘定に対する預金による運用(本信託契約第16条第1項)。
        ・  受託者の利害関係人に対する信託事務の一部の委託(本信託契約第14条)。
        ・  本件不動産受益権の売買取引又は当該売買に係る媒介(本信託契約第16条)。
        ・  投資対象不動産の賃貸借取引(本信託契約第16条)。
        ・  投資対象不動産の管理、運用、処分業務等の委託又は受託(本信託契約第16条)。
        ・  投資対象不動産の工事等の発注又は受注(本信託契約第16条)。
        ・  投資対象不動産の売買取引(本信託契約第16条)。
        ・  投資対象不動産の賃貸借又は売買に係る代理又は媒介(本信託契約第16条)。
        ・  資金の振込(本信託契約第16条)。
        ・  残高証明書の発行等、本信託財産から手数料を収受する役務提供取引(本信託契約第16条)。
        ・  借入れ及び本信託財産に対する担保設定(本信託契約第16条)。
        ・  その他受益者代理人が指図した取引(本信託契約第16条)。
        ・  その他本信託契約に定める場合。
      (5)【その他】

        該当事項はありません。
                                55/62








                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
     2【委託者の状況】
      2021年10月29日付で解散し、2022年4月20日付で清算手続が結了しているため、該当事項はありません。
                                56/62




















                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
     3【その他関係法人の概況】
     A 引受人
      (1)【名称、資本金の額及び事業の内容】
             (a)名称                (b)資本金の額                  (c)事業の内容
       野村證券株式会社                 100億円
                        (2021年3月31日現在)
                                          金融商品取引法に定める第一種金融商
                                          品取引業を営んでいます。
       株式会社SBI証券                 483億2,313万円
                        (2021年3月31日現在)
      (2)【関係業務の概要】

        委託者及び受託者並びに委託者の親会社であったケネディクス株式会社との間で2021年8月2日付で優先受益権引受
      契約を締結し、本受益権の買取引受けを行いました。また、カストディアンとの間で、それぞれ、2021年8月2日付で
      業務委託契約(保護預り・自己口分)を締結するとともに、委託者及びカストディアンとの間で2021年8月2日付で業
      務委託契約(当初受益者)を締結し、本受益権に係る秘密鍵管理・原簿書換請求代理事務を委託しています。
      (3)【資本関係】

        該当事項はありません。
      (4)【役員の兼職関係】

        該当事項はありません。
      (5)【その他】

        該当事項はありません。
                                57/62












                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
     B アセット・マネージャー
      (1)名称、資本金の額及び事業の内容
       名称          ケネディクス・インベストメント・パートナーズ株式会社
       所在地          東京都千代田区内幸町二丁目1番6号
                 日比谷パークフロント
       設立年月日          2018年4月27日
       資本金の額          150百万円
       代表者          代表取締役会長 田中 晃
                 代表取締役社長 内田 直克
       事業の内容          投資運用業、投資助言・代理業、不動産投資顧問業、第二種金融商品取引業
       免許等          金融商品取引業(登録番号:関東財務局長(金商)第3077号)
                 総合不動産投資顧問業(登録番号:国土交通大臣 総合-第151号)
                 宅地建物取引業(免許番号:東京都知事(1)第102118号)
      (2)関係業務の概要

        受託者から委託を受けて、本件不動産受益権の処分、運営及び管理等並びに金銭の取得、処分及び管理等に関する
      業務を行っています。
        アセット・マネージャーは、ケネディクス株式会社の100%子会社として主に不動産私募ファンドの組成・運用を
      扱う会社です。年金基金や国内機関投資家、海外機関投資家など、顧客投資家によって投資方針は異なり、そのニー
      ズも様々です。本書の日付現在、アセット・マネージャーは、それらの投資方針及びニーズに応じて、長期安定的な
      運用を目的としたコアファンドから、キャピタル・リターンの獲得を目指すオポチュニスティックファンド、REITな
      どへの物件供給のためのブリッジファンド、物件を新規開発することを目的とした開発型ファンドまで、多様なファ
      ンドを運用しています。
      (3)資本関係

        本書の日付現在、マスターリース会社であるケネディクス株式会社は、アセット・マネージャーであるケネディク
      ス・インベストメント・パートナーズ株式会社の株式100%を保有しています。
      (4)役員の兼職関係

        該当事項はありません。
      (5)その他

        該当事項はありません。
                                58/62









                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
      C  受益者代理人
      (1)氏名又は名称、資本金の額及び事業の内容
              氏名                資本金の額                  事業の内容
       弁護士 中島 玲史                 該当事項はありません。                 該当事項はありません。

      (2)関係業務の概要

        全ての本受益者のために当該本受益者の権利(信託法第92条に規定する権利並びに配当受領権及び償還金受領権を
      除きます。)に関する一切の裁判上又は裁判外の行為をする権限を有します。また、本信託契約に関する本受益者の
      行為(信託法第92条に規定する権利並びに配当受領権及び償還金受領権の行使を除きます。)、又は、本受益者を相
      手方とする委託者若しくは受託者の行為については、受益者代理人がこれを行い又は受益者代理人を相手方として行
      います。
      (3)資本関係

        該当事項はありません。
      (4)役員の兼職関係

        該当事項はありません。
      (5)その他

        該当事項はありません。
                                59/62













                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
    第4【参考情報】
    当信託計算期間において、以下の書類を関東財務局長に提出しています。

    2021年11月5日 臨時報告書

                                60/62



















                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
                    独 立 監 査 人 の 監 査 報 告 書
                                                     2022年3月16日
    三菱UFJ信託銀行株式会社

      取 締 役 会 御 中
                           PwCあらた有限責任監査法人

                               東京事務所
                            指定有限責任社員
                                     公認会計士 太田 英男
                            業務執行社員
    監査意見


     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「信託財産の経理状況」に掲
    げられているケネディクス・リアルティ・トークン渋谷神南(譲渡制限付)(以下、「受益証券発行信託」という。)の
    2021年8月11日から2022年1月31日までの計算期間の財務諸表、すなわち、貸借対照表、損益計算書及び注記表について
    監査を行った。
     当監査法人は、上記の財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して、受益証券
    発行信託の2022年1月31日現在の信託財産の状態及び同日をもって終了する計算期間の損益の状況を、全ての重要な点に
    おいて適正に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠
     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準における
    当監査法人の責任は、「財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職業倫
    理に関する規定に従って、三菱UFJ信託銀行株式会社及び受益証券発行信託から独立しており、また、監査人としての
    その他の倫理上の責任を果たしている。当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断
    している。
    財務諸表に対する経営者の責任
     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して財務諸表を作成し適正に表示
    することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない財務諸表を作成し適正に表示するために経営者が
    必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
     財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき財務諸表を作成することが適切であるかどうかを評
    価し、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づいて継続企業に関する事項を開示する必要があ
    る場合には当該事項を開示する責任がある。
    財務諸表監査における監査人の責任
     監査人の責任は、監査人が実施した監査に基づいて、全体としての財務諸表に不正又は誤謬による重要な虚偽表示がな
    いかどうかについて合理的な保証を得て、監査報告書において独立の立場から財務諸表に対する意見を表明することにあ
    る。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があり、個別に又は集計すると、財務諸表の利用者の意思決定に影
    響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に従って、監査の過程を通じて、職業的専門家とし
    ての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・ 不正又は誤謬による重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに対応した監査手続を
     立案し、実施する。監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監
     査証拠を入手する。
    ・ 財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人は、リスク評価の実
     施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、監査に関連する内部統制を検討する。
    ・ 経営者が採用した会計方針及びその適用方法の適切性、並びに経営者によって行われた会計上の見積りの合理性及び
     関連する注記事項の妥当性を評価する。
    ・ 経営者が継続企業を前提として財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監査証拠に基づき、
     継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認められるかどうか結論付け
     る。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、監査報告書において財務諸表の注記事項に注意を喚
                                61/62


                                                          EDINET提出書類
                                                  三菱UFJ信託銀行株式会社(E03626)
                                                 有価証券報告書(内国信託受益証券等)
     起すること、又は重要な不確実性に関する財務諸表の注記事項が適切でない場合は、財務諸表に対して除外事項付意見
     を表明することが求められている。監査人の結論は、監査報告書日までに入手した監査証拠に基づいているが、将来の
     事 象や状況により、受益証券発行信託は継続企業として存続できなくなる可能性がある。
    ・ 財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠しているかどう
     かとともに、関連する注記事項を含めた財務諸表の表示、構成及び内容、並びに財務諸表が基礎となる取引や会計事象
     を適正に表示しているかどうかを評価する。
     監査人は、経営者に対して、計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施過程で識別した内部統制の重要な不備を
    含む監査上の重要な発見事項、及び監査の基準で求められているその他の事項について報告を行う。
    利害関係
     三菱UFJ信託銀行株式会社及び受益証券発行信託と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定に
    より記載すべき利害関係はない。
                                                      以    上
     (注)1.上記の監査報告書の原本は当社が別途保管しております。

        2.XBRLデータは監査の対象には含まれていません。
                                62/62















PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。