株式会社新生銀行 四半期報告書 第22期第2四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)

提出書類 四半期報告書-第22期第2四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
提出日
提出者 株式会社新生銀行
カテゴリ 四半期報告書

                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    【表紙】
     【提出書類】                   四半期報告書

     【根拠条文】                   金融商品取引法第24条の4の7第1項
     【提出先】                   関東財務局長
     【提出日】                   2021年11月17日
     【四半期会計期間】                   第22期第2四半期(自 2021年7月1日 至 2021年9月30日)
     【会社名】                   株式会社新生銀行
     【英訳名】                   Shinsei    Bank,   Limited
     【代表者の役職氏名】                   代表取締役社長 最高経営責任者 工藤 英之
     【本店の所在の場所】                   東京都中央区日本橋室町二丁目4番3号
     【電話番号】                   03-6880-7000(代表)
     【事務連絡者氏名】                   グループ財務管理部セクションヘッド                   平山 實
     【最寄りの連絡場所】                   東京都中央区日本橋室町二丁目4番3号
     【電話番号】                   03-6880-7000(代表)
     【事務連絡者氏名】                   グループ財務管理部セクションヘッド                   平山 實
     【縦覧に供する場所】                   株式会社新生銀行大阪支店
                         (大阪市北区小松原町2番4号)
                         株式会社新生銀行名古屋支店
                         (名古屋市中村区名駅三丁目28番12号)
                         株式会社新生銀行大宮支店
                         (さいたま市大宮区桜木町一丁目9番地1)
                         株式会社新生銀行柏支店
                         (千葉県柏市柏一丁目4番3号)
                         株式会社新生銀行横浜支店
                         (横浜市西区南幸一丁目1番1号)
                         株式会社新生銀行神戸支店
                         (神戸市中央区三宮町三丁目7番6号)
                         株式会社東京証券取引所
                         (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                                  1/116









                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    第一部【企業情報】
    第1【企業の概況】
     1【主要な経営指標等の推移】
       当行は、特定事業会社(企業内容等の開示に関する内閣府令第17条の15第2項に規定する事業を行う会社)に該当
      するため、第2四半期会計期間については、中間(連結)会計期間に係る主要な経営指標等の推移を掲げておりま
      す。
      (1)最近3中間連結会計期間及び最近2連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移
                         2019年度中間       2020年度中間       2021年度中間
                                               2019年度       2020年度
                         連結会計期間       連結会計期間       連結会計期間
                        (自2019年       (自2020年       (自2021年       (自2019年       (自2020年
                          4月1日         4月1日         4月1日         4月1日         4月1日
                         至2019年        至2020年        至2021年        至2020年        至2021年
                          9月30日)         9月30日)         9月30日)         3月31日)         3月31日)
     連結経常収益                百万円      197,467       182,100       182,563       399,503       374,247
     連結経常利益                百万円       31,751       19,996       26,118       51,036       44,398
     親会社株主に帰属する中間純利益                百万円       28,148       13,316       23,232        ――       ――
     親会社株主に帰属する当期純利益                百万円
                            ――       ――       ――      45,575       45,109
     連結中間包括利益                百万円
                           23,343       12,499       21,849        ――       ――
     連結包括利益                百万円
                            ――       ――       ――      36,307       47,483
     連結純資産額                百万円
                           911,215       913,028       939,566       910,485       930,742
     連結総資産額                百万円
                          9,840,799       10,323,952       10,654,566       10,226,571       10,740,174
     1株当たり純資産額                円
                          3,774.10       4,043.30       4,468.31       3,913.40       4,283.92
     1株当たり中間純利益                円
                           115.80        58.35       108.77        ――       ――
     1株当たり当期純利益                円
                            ――       ――       ――      190.59       202.16
     潜在株式調整後1株当たり中間純利益                円
                           115.79        58.34       108.73        ――       ――
     潜在株式調整後1株当たり当期純利益                円
                            ――       ――       ――      190.55       202.10
     自己資本比率
                     %       9.2       8.8       8.7       8.8       8.6
     営業活動によるキャッシュ・フロー                百万円
                            4,095      △ 40,532       59,083       306,515       249,230
     投資活動によるキャッシュ・フロー                百万円
                           34,351       60,988      △ 16,783       49,153        7,186
     財務活動によるキャッシュ・フロー                百万円
                           △ 9,497      △ 10,072      △ 12,924      △ 23,193      △ 27,339
     現金及び現金同等物の中間期末(期
                     百万円
                          1,274,726       1,588,612       1,835,941       1,578,264       1,806,556
     末)残高
     従業員数
                            5,430       5,657       5,711       5,349       5,605
                     人
     [外、平均臨時従業員数]                      [1,371  ]     [1,422  ]     [1,632  ]     [1,389  ]     [1,461  ]
     (注)1.自己資本比率は、((中間)期末純資産の部合計-(中間)期末株式引受権-(中間)期末新株予約権-
         (中間)期末非支配株主持分)を(中間)期末資産の部合計で除して算出しております。
         2.従業員数は、無期転換制度に基づく業務限定社員、嘱託及び臨時従業員の平均雇用人員を[ ]内に外書きで
          記載しております。
         3.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等及び「時価の算定に関する会計
          基準」(企業会計基準第30号 2019年7月4日)等を当中間連結会計期間の期首から適用しており、当中間連
          結会計期間に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
                                  2/116







                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      (2)当行の最近3中間会計期間及び最近2事業年度に係る主要な経営指標等の推移
         回次         第20期中         第21期中         第22期中         第20期         第21期
        決算年月         2019年9月         2020年9月         2021年9月         2020年3月         2021年3月
     経常収益       百万円         86,654         66,151         64,753         170,640         152,988
     経常利益       百万円         22,272         4,344         10,987         33,938         37,154
     中間純利益       百万円         22,695          560        4,368         ――         ――
     当期純利益       百万円          ――         ――         ――        33,180         34,506
     資本金       百万円        512,204         512,204         512,204         512,204         512,204
     発行済株式総数        千株        259,034         259,034         259,034         259,034         259,034
     純資産額       百万円        858,029         841,415         846,051         853,629         857,845
     総資産額       百万円       8,339,160         8,665,920         9,049,509         8,686,696         9,090,890
     預金残高       百万円       5,600,675         6,091,864         6,177,306         5,995,082         6,212,834
     貸出金残高       百万円       4,925,420         5,094,183         5,156,751         5,040,819         5,160,932
     有価証券残高       百万円       1,361,487         1,203,863         1,373,273         1,265,800         1,352,522
     1株当たり配当
             円          -         -         -        10.00         12.00
     額
     自己資本比率
             %         10.3         9.7         9.3         9.8         9.4
     従業員数
                     2,249         2,270         2,304         2,208         2,245
     [外、平均臨時従        人
                      [332 ]       [321 ]       [332 ]       [331 ]       [322 ]
     業員数]
     (注)1.自己資本比率は、((中間)期末純資産の部合計-(中間)期末株式引受権-(中間)期末新株予約権)を
          (中間)期末資産の部合計で除して算出しております。
         2.従業員数は、無期転換制度に基づく業務限定社員、嘱託及び臨時従業員の平均雇用人員を[ ]内に外書きで
          記載しております。
         3.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等及び「時価の算定に関する会計
          基準(企業会計基準第30号 2019年7月4日)等を当中間会計期間の期首から適用しており、当中間会計期間
          に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
     2【事業の内容】

        当行グループ(2021年9月30日現在、当行、子会社146社(うち株式会社アプラスフィナンシャル、昭和リース株
      式会社、新生フィナンシャル株式会社、新生インベストメント&ファイナンス株式会社及びUDC                                            Finance    Limited等
      の連結子会社86社、非連結子会社60社)、及び関連会社44社(MB                              Shinsei    Finance    Limited    Liability     Company等の
      持分法適用会社44社)により構成)は、『法人業務』、『個人業務』及び「海外事業」を通じて、お客さまへ幅広い
      金融商品・サービスを提供しています。『法人業務』、『個人業務』及び「海外事業」は、それぞれが提供する金融
      商品・サービス別のセグメントから構成されております。
       当第2四半期連結累計期間において、当行グループ(当行および当行の関係会社)が営む事業の内容については、
      重要な変更はありません。
       第2四半期連結累計期間において、『経営勘定/その他』に報告セグメントとして「海外事業」を新設し、従来、
      『経営勘定/その他』の「その他」に属していたUDC                         Finance    Limitedを「海外事業」に変更しております。詳細
      は、「第4 経理の状況」中、「1 中間連結財務諸表」の「セグメント情報等」をご参照ください。
                                  3/116






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    第2【事業の状況】
     1【事業等のリスク】
       当行は、前事業年度の有価証券報告書において、「事業等のリスク」として当行及び当行グループの事業その他に
      関するリスク要因となる可能性があると考えられる主な事項、及び必ずしもそのようなリスク要因に該当しない事項
      でも投資者の投資判断上重要であると考えられる事項について記載いたしました。
       本四半期報告書においては、同有価証券報告書提出日以降に重要な変更があった事項について、以下の記載を追加
      します。(以下の記述における項目番号は上記有価証券報告書の「事業等のリスク」における項目番号に合わせてお
      ります)。本項においては、将来に関する事項が含まれておりますが、当該事項は本四半期報告書提出日現在におい
      て判断したものであります。
        (8)その他

        ⑥.当行の銀行主要株主について
          SBIホールディングス株式会社およびその完全子会社であるSBI地銀ホールディングス株式会社は、両者合計
         で、当行の自己株式を除く発行済普通株式を2021年9月9日現在約20.32%(2021年8月31日現在の当行の発行
         済株式数および自己株式の数を基準としています。以下本項目において同様です。)保有する当行の銀行主要
         株主であります。
          当行は、当行の銀行主要株主等と取引を行う場合、通常の手続に加えて第三者的視点から、銀行主要株主等
         からの独立性確保・事業リスク遮断の状況を確認することを目的とする社内規程を定めております。
          SBI地銀ホールディングス株式会社は、2021年9月10日、最大58,211,300株の当行株式を対象とする公開買付
         けを開始しました。同社がこの最大数を買付けた場合、SBIホールディングス株式会社と合計で100,949,100株
         (当行の自己株式を除く発行済普通株式の48.00%)を保有することとなります。他方、これらの株主は、当該
         公開買付けにおいて必要な数の当行株式を取得できなかった場合においても、市場内取引その他の方法により
         当行株式を追加で取得する意向を示しております。これらの株主による当該公開買付けの成否及びその後の当
         行株式の売買は、当行株式の市場価格に影響を与える可能性があります。
     2【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

       以下の記載における将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。
      〔金融経済環境〕

       当中間連結会計期間において、国内外の経済は、総じて回復基調を維持したものの、新型コロナウイルス感染症の
      再拡大により回復ペースは鈍化しました。海外では、ワクチン接種で先行した欧米諸国などでも変異株が拡大し、
      サービス業の景況感の改善が足踏みしました。製造業も感染症拡大を背景とした供給制約の影響等で、景況感の改善
      に頭打ち感が出ています。
       日本国内の感染症の状況は、変異株の拡大によって大きく悪化し、年初から9月末までのほとんどの期間で緊急事
      態宣言・まん延防止等重点措置が出されていたことから、国内経済は回復が遅れたとみられます。もっとも、国内で
      は先進国の中でもワクチン接種が急速に進み、9月末時点で2回の接種が完了した人口の割合は60%に達しており、
      今後の経済活動再開に向けた動きもみられました。
        海外の主要各国では、経済活動の再開に加えて、供給サイドのボトルネックの影響もあり、インフレ圧力が強い状
      況が続いています。米連邦準備制度理事会(FRB)をはじめとする各国の中央銀行は、物価上昇は一時的との見方を
      概ね維持しています。一方、新興国での感染症の拡大やワクチン接種の遅れ等によって、半導体などの供給不足が長
      期化する懸念も出ています。こうした中、9月の米連邦公開市場委員会(FOMC)では、2021年の経済見通しが下方修
      正される一方、足元の物価上昇を受けて同年の物価見通しは上方修正されました。パウエルFRB議長は、次回会合で
      の量的緩和の縮小決定の可能性に言及したほか、FOMC参加者の政策金利見通しからは、従来の予想よりも早い2022年
      中の利上げを適切とする見方が強まりました。一方、日本銀行は、大規模な金融緩和を維持しています。9月の金融
      政策決定会合では、気候変動対応オペの詳細が決定されました。
       金融市場を概観すると、米国の長期金利は、感染症拡大による景気下振れ懸念等を背景に、年度初めから8月にか
      けて低下基調で推移しました。9月のFOMCの結果を受けて、やや上昇に転じました。国内の長期金利(10年国債利回
      り)は、米国金利に概ね連動した推移となり、9月末には0.08%程度(3月末は0.10%程度)となりました。
       為替相場については、米ドル・円は、110円近辺での推移が続きましたが、9月終盤は米国の長期金利上昇等を背
      景に、円安・米ドル高が進行し、9月末には111円台後半(3月末比約1円の円安・米ドル高)となりました。一
      方、ユーロ・円は、7月は欧州中央銀行(ECB)によるフォワードガイダンス修正等を背景とした欧州各国の金利低
      下によって、円高・ユーロ安が進行しました。8月以降は欧州の景気回復期待や物価上昇を背景とした欧州各国の金
      利上昇等を受けてユーロは下げ止まり、9月末には129円台後半と、3月末とほぼ同水準となりました。
                                  4/116


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
       最後に日経平均株価については、8月にかけては国内での感染症拡大やワクチン接種の遅れ等を背景に、下落基調
      で推移しました。9月は次期総選挙を巡る不透明感の後退や感染状況の改善等を背景に、株価は大幅に上昇し、一時
      3万円台を回復しました。その後は、今後の経済政策への不透明感、米国株式市場の下落や中国の不動産企業の債務
      問 題への警戒感等から再びやや下落したものの、9月末の終値は2万9,452円程度(3月末比約273円の上昇)となり
      ました。
       以上のような金融経済環境のもと、当中間連結会計期間において、経常収益は1,825億円(前年同期比4億円増

      加)、経常費用は1,564億円(同比56億円減少)、経常利益は261億円(同比61億円増加)、親会社株主に帰属する中
      間純利益は232億円(同比99億円増加)となりました。
                                  5/116


















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
       当中間連結会計期間の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析は、以下のとおりであります。
        連結損益の状況

                           前中間連結会計期間           当中間連結会計期間               増減
                              (億円)           (億円)           (億円)
     業務粗利益                             1,102           1,106             3

       資金利益                             618           616           △2

       非資金利益                             484           490            6

     経費                              727           772            44

     実質業務純益                              375           334           △41

     与信関連費用                              174            65          △109

     与信関連費用加算後実質業務純益                              200           268            68

     のれん・無形資産償却額                               12           16            3

     その他利益                               9           21           12

     税金等調整前中間純利益                              197           274            76

     法人税等合計                               65           41          △23

     非支配株主に帰属する中間純利益                              △0            0           1

     親会社株主に帰属する中間純利益                              133           232            99

     (注)1.上記の区分表記は経営管理上のものであり、基本的に単体(経営健全化ベース)と同様の基準で作成してお
           りますが、開示の適切性の観点から必要な組み替えを行っております。
         2.中間連結損益計算書においては、のれん償却額及び無形資産償却額は経費の中に含まれております。
         3.与信関連費用加算後実質業務純益(セグメント利益の合計)=業務粗利益-経費-与信関連費用
       上表にある非資金利益は、役務取引等利益、特定取引利益、その他業務利益から構成されています。

       役務取引等利益は、主に、不動産ファイナンスやプロジェクトファイナンスなどの貸出業務にかかる手数料収益、

      リテールバンキング業務での投資信託や保険商品の販売などにかかる手数料収益、コンシューマーファイナンス業務
      での保証業務関連収益、ペイメント業務にかかる手数料収益などにより構成されます。
       特定取引利益は、お客さまとの取引に伴うデリバティブ収益のほか、当行の自己勘定で実行された取引からの収益

      で構成されます。
       その他業務利益は、リース収益・割賦収益、金銭の信託運用損益、トレジャリー業務による有価証券売却損益など

      により構成されます。
                                  6/116







                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        1.経営成績の分析
          当中間連結会計期間における主な項目の分析は、以下のとおりであります。

         (1)業務粗利益

           資金利益については、UDC             Finance    Limited(以下、「UDC」という。)の連結による利息収入の増加がある
          ものの、コンシューマーファイナンス業務での貸出残高減少に伴う利息収入の減少等により、前年同期に比べ
          て減少しました。
           非資金利益(役務取引等利益、特定取引利益、その他業務利益等の合計)については、UDCの連結による増
          加に加えて、リテールバンキングでの資産運用商品の販売関連収益やアプラスフィナンシャルでのショッピン
          グクレジットの取り扱いの増加等により、前年同期に比べて増加しました。
         (2)経費

           経費については、UDCの連結による増加や広告費等の営業推進にかかる費用の増加等により、前年同期に比
          べて増加しました。
         (3)与信関連費用

           与信関連費用については、前年同期のような、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による貸出先の業況の
          悪化が殆ど認められなかったことを主因に、前年同期に比べて減少しました。
         (4)その他利益

           その他利益については、前年同期に比べて増加しました。
         (5)セグメント別の業績

           「法人業務」については、貸倒引当金戻入益の計上や償却済債権の回収に加え、前年同期のような、新型コ
          ロナウイルス感染症の感染拡大による貸出先の業況の悪化が殆ど認められなかったこと等による与信関連費用
          の減少を主因に、セグメント利益は前年同期に比べて増加しました。
           「個人業務」のうち、「リテールバンキング」については、資産運用商品の販売関連収益が増加したもの
          の、セグメント利益は前年同期並みとなりました。「コンシューマーファイナンス」については、アプラス
          フィナンシャルのショッピングクレジットの取り扱いが増加したものの、レイク事業の利息収入が減少したこ
          と等により業務粗利益が前年同期に比べて減少し、個人向け無担保カードローン業務における貸出債権の質の
          良化等により与信関連費用は減少したものの、セグメント利益は前年同期に比べて減少しました。
           「経営勘定/その他」については、ALM業務を所管するトレジャリーにおいて国債等債券売却益が減少した
          ものの、UDCを連結したことに伴い業務粗利益が増加し、セグメント利益は前年同期に比べて増加しました。
                                  7/116









                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
           セグメント別の業績
                           前中間連結会計期間           当中間連結会計期間               増減
                              (億円)           (億円)           (億円)
                                セグメント           セグメント           セグメント

                          業務粗利益           業務粗利益           業務粗利益
                                 利益           利益           利益
     法人業務                        296       4     298      86      1     82

     個人業務                        776      181      752      165     △24      △15

       リテールバンキング                       136      13     131      12     △4      △0

       コンシューマーファイナンス                       640      168      620      152     △19      △15

     経営勘定/その他                         30      15      56      17      26      1

              合計              1,102       200     1,106       268       3     68

           詳細は、「第4 経理の状況」中、「1 中間連結財務諸表」の「セグメント情報等」をご覧ください。

        2.財政状態の分析

          当中間連結会計期間末において、総資産は10兆6,545億円(前連結会計年度末比856億円減少)となりました。
          主要勘定残高

                            前連結会計年度          当中間連結会計期間               増減
                              (億円)           (億円)           (億円)
     資産の部合計                            107,401           106,545            △856

      うち有価証券                            9,297           9,459            161

      うち貸出金                            52,336           51,941            △394

      うちのれん・無形資産                             176           163           △13

      うち繰延税金資産                              99           102            2

      うち支払承諾見返                            5,677           5,769             91

      うち貸倒引当金                           △1,128           △1,108              20

     負債の部合計                             98,094           97,150            △944

      うち預金・譲渡性預金                            65,713           64,909            △803

      うち借用金                            10,266            9,647           △619

      うち社債                            3,675           3,769             94

      うち支払承諾                            5,677           5,769             91

     純資産の部合計                             9,307           9,395             88

                                  8/116






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
         (1)貸出金
           貸出金は、主に法人向け貸出残高の減少等により、全体では5兆1,941億円(前連結会計年度末比394億円減
          少)となりました。
          ① 国内・海外別貸出金残高の状況

           ○ 業種別貸出状況(末残・構成比)
                              前連結会計年度                当中間連結会計期間
             業種別
                          金額(百万円)         構成比(%)        金額(百万円)         構成比(%)
     国内(除く特別国際金融取引勘定分)                        4,784,921         100.00         4,726,567         100.00
      製造業                        201,736         4.21         207,125         4.38
      農業,林業                            7      0.00            5      0.00
      漁業                           73      0.00           19      0.00
      鉱業,採石業,砂利採取業                           392       0.01           243       0.00
      建設業                         12,743        0.27         15,706        0.33
      電気・ガス・熱供給・水道業                        380,181         7.94         391,828         8.29
      情報通信業                         42,436        0.89         39,143        0.83
      運輸業,郵便業                        184,837         3.86         177,967         3.77
      卸売業,小売業                        100,428         2.10         95,722        2.02
      金融業,保険業                        499,577        10.44         484,859        10.26
      不動産業                        706,288        14.76         691,058        14.62
      各種サービス業                        377,432         7.89         390,766         8.27
      地方公共団体                         63,977        1.34         57,630        1.22
      その他                       2,214,810         46.29        2,174,491         46.01
     海外及び特別国際金融取引勘定分                         448,683        100.00          467,595        100.00
      政府等                           -       -          -       -
      金融機関                         32,113        7.16         30,774        6.58
      その他                        416,569        92.84         436,820        93.42
              合計                5,233,605        -         5,194,162        -
     (注)1.「国内」とは、当行及び国内連結子会社であります。
         2.「海外」とは、海外連結子会社であります。
                                  9/116










                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
          ② 金融再生法の開示基準に基づく債権の状況(単体)
            不良債権については、金融再生法ベースの開示債権(単体)において、当中間会計期間末は321億円(前
           事業年度末は344億円)、不良債権比率は0.61%(前事業年度末は0.64%)と、引き続き低水準を維持して
           おります。
            資産の査定は、「金融機能の再生のための緊急措置に関する法律」(平成10年法律第132号)第6条に基

           づき、当行の中間貸借対照表の社債(当該社債を有する金融機関がその元本の償還及び利息の支払の全部又
           は一部について保証しているものであって、当該社債の発行が金融商品取引法(昭和23年法律第25号)第2
           条第3項に規定する有価証券の私募によるものに限る。)、貸出金、外国為替、その他資産中の未収利息及
           び仮払金、支払承諾見返の各勘定に計上されるもの並びに中間貸借対照表に注記することとされている有価
           証券の貸付けを行っている場合のその有価証券(使用貸借又は賃貸借契約によるものに限る。)について債
           務者の財政状態及び経営成績等を基礎として次のとおり区分するものであります。
            1.破産更生債権及びこれらに準ずる債権

               破産更生債権及びこれらに準ずる債権とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て
              等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権をいう。
            2.危険債権
               危険債権とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契
              約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権をいう。
            3.要管理債権
               要管理債権とは、3カ月以上延滞債権及び貸出条件緩和債権をいう。
            4.正常債権
               正常債権とは、債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がないものとして、上記1から3までに
              掲げる債権以外のものに区分される債権をいう。
            金融再生法の開示基準に基づく債権(単体)

                            2021年3月31日           2021年9月30日              増減
             債権の区分
                            金額(億円)           金額(億円)           金額(億円)
     破産更生債権及びこれらに準ずる債権                               49           28          △21
     危険債権                              233           228           △5
     要管理債権                               62           66            4
     正常債権                             52,601           52,331            △270
                                 10/116









                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
         (2)有価証券
           有価証券は9,459億円(前連結会計年度末比161億円増加)となり、このうち、日本国債の残高は3,546億円
          (同比47億円増加)となりました。
           有価証券

                            前連結会計年度          当中間連結会計期間               増減
                              (億円)           (億円)           (億円)
     株式                              360           342           △17

     債券                             5,220           4,985           △234

      国債                            3,499           3,546             47

      地方債                              -           -           -

      社債                            1,721           1,438           △282

     その他                             3,716           4,130            413

              合計                    9,297           9,459            161

         (3)預金・譲渡性預金

           預金・譲渡性預金は6兆4,909億円(前連結会計年度末比803億円減少)となりましたが、引き続き、当行の
          安定的な資金調達基盤の重要な柱である個人のお客さまからの預金を中心に各ビジネスを積極的に推進するの
          に十分な水準を維持しております。
           預金・譲渡性預金期末残高

                            前連結会計年度          当中間連結会計期間               増減
                              (億円)           (億円)           (億円)
     預金                             60,561           59,600            △961

      流動性預金                            28,282           28,073            △208

      定期性預金                            26,468           26,174            △294

      その他                            5,810           5,352           △458

     譲渡性預金                             5,151           5,309            158

     預金および譲渡性預金合計                             65,713           64,909            △803

     (注) 「流動性預金」=通知預金+普通預金+当座預金、「定期性預金」=定期預金
         (4)社債

           社債は3,769億円(前連結会計年度末比94億円増加)となりました。
         (5)純資産の部

           純資産は、親会社株主に帰属する中間純利益の計上により、9,395億円(前連結会計年度末比88億円増加)
          となりました。
                                 11/116






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
     3.キャッシュ・フローの状況の分析、資本の財源及び資金の流動性
       当中間連結会計期間における連結キャッシュ・フローにつきましては、営業活動によるキャッシュ・フローは、資
      金運用による収入と現金同等物を除く預け金の減少等、及び預金の減少等により590億円の収入(前中間連結会計期
      間は405億円の支出)、投資活動によるキャッシュ・フローは、有価証券等の取得による支出が、売却・償還による
      収入を上回ったこと等により167億円の支出(同609億円の収入)、財務活動によるキャッシュ・フローは、自己株式
      の取得等により129億円の支出(同100億円の支出)となりました。この結果、当中間連結会計期間末における現金及
      び現金同等物の残高は、前連結会計年度末比293億円増加し、1兆8,359億円となりました。
       当中間連結会計期間末における銀行法に基づく連結自己資本比率(バーゼルⅢ、国内基準)は11.80%となり、引

      き続き十分な水準を確保しております。
      (自己資本比率の状況)

      (参考)

       自己資本比率は、銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が
      適当であるかどうかを判断するための基準(平成18年金融庁告示第19号)に定められた算式に基づき、連結ベースと
      単体ベースの双方について算出しております。
       なお、当行は、国内基準を適用のうえ、信用リスク・アセットの算出においては基礎的内部格付手法、オペレー
      ショナル・リスク相当額の算出においては粗利益配分手法を採用するとともに、マーケット・リスク規制を導入して
      おります。
      連結自己資本比率(国内基準)

                                                     (単位:億円)
                             2021年3月31日           2021年9月30日             増減
     1.連結自己資本比率(2/3)                             11.39%           11.80%           0.41%

     2.連結における自己資本の額                              8,339           8,510           171

     3.リスク・アセットの額                              73,203           72,086          △1,116

     4.連結総所要自己資本額                              6,916           6,789          △126

      単体自己資本比率(国内基準)

                                                     (単位:億円)
                             2021年3月31日           2021年9月30日             増減
     1.自己資本比率(2/3)                             13.26%           13.52%           0.26%

     2.単体における自己資本の額                              8,358           8,335           △22

     3.リスク・アセットの額                              62,995           61,632          △1,363

     4.単体総所要自己資本額                              5,465           5,328          △136

                                 12/116







                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
     4.会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定
       前事業年度の有価証券報告書に記載した「経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分
      析」中の会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定の記載について重要な変更はありません。
       なお、新型コロナウイルス感染症に伴う会計上の見積りに用いた仮定につきましては、「第4 経理の状況 1 
      中間連結財務諸表 注記事項 中間連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項 4.会計方針に関する事項 
      (7)貸倒引当金の計上基準 (追加情報)」に記載のとおりであります。
     5.経営方針・経営戦略等、経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等

       当第2四半期連結累計期間において、重要な変更はありません。
     6.優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題

       当第2四半期連結累計期間において、重要な変更はありません。
     7.主要な設備

       当行グループは、グループ内のメインオフィス再編及びオフィスの効率的な利用を含めた生産性の向上を目的に、
      首都圏にある新生銀行本店ビル(以下「日本橋オフィス」という。)、新川オフィス及び秋葉原オフィスの再編を行
      います。また、併せて日本橋オフィス及び新川オフィスではABW化(アクティビティ・ベースド・ワーキング)など
      の改装工事を順次進めています。
       3つの近接する地域の拠点に法人格を跨いで機能単位で集約し、グループ一体経営をより強力に推進するととも
      に、ABW化による生産性の高い働き方の実現と拠点スペース利用の最大限の効率化を図り、「働き方リ・デザイン」
      を一層進めるものです。投資総額は約24億円(既支払額は約2億円)、2022年12月の完了を予定しております。
     8.その他

       (当行株式を対象とする公開買付けへの当行の対応方針)
        当行は、2021年10月21日開催の当行取締役会において、SBIホールディングス株式会社(以下「SBIHD」という。)
      の完全子会社であるSBI地銀ホールディングス株式会社(以下「公開買付者」といい、SBIHDと総称して「SBIHDら」
      という。)による2021年9月10日に開始された当行の普通株式(以下「当行株式」という。)に対する公開買付け
      (以下「本公開買付け」という。)に関して、取締役全員の一致により、(ア)本公開買付けに対して反対の意見を
      表明すること、但し、(イ)2021年11月19日までに、以下の条件(以下「賛同要件」という。)が満たされた場合
      (具体的には、SBIHDらが賛同要件①及び②の遵守を表明し、当行とSBIHDらが賛同要件①及び②を盛り込んだ覚書を
      締結した場合)は賛同の意見の表明をすること(但し、当行株主の皆様の共同の利益の最大化にとってより資すると
      当行が考える第三者からの提案が存在する場合を除きます。以下同様です。)を決議いたしました。
      ① 本公開買付けについて買付予定数の上限のない公開買付けとすること(又は、買付予定数の上限及び下限のない
         第2回公開買付けを2022年6月8日(又は、SBIHDらとの協議の上、2022年6月8日以降の日で当行が指定する
         日)までに開始すること)(注1)
      ② 本公開買付価格(注2)(第2回公開買付けが開始される場合には当該公開買付けにおける公開買付価格を含
         む。)を、当行取締役会がフィナンシャル・アドバイザーの価値算定結果等に照らし当行の本源的価値を反映し
         た価格であると評価・判断できる水準まで引き上げること
      (注1)本公開買付けにおいては、当行株式の買付予定数に上限(SBIHDらの現所有分を加味した所有割合にして
           48.00%)が設けられております。
      (注2)当行株式1株につき、2,000円。
        また、当行は本公開買付けの公表を受け、2021年9月17日開催の当行取締役会において、当行の企業価値ひいては

      株主の皆様の共同の利益を確保し、向上させることを目的として、「当行の財務及び事業の方針の決定を支配する者
      の在り方に関する基本方針」(会社法施行規則第118条第3号。以下「本基本方針」という。)を決定し、さらに、
      本基本方針に照らして不適切な者によって当行の財務及び事業の方針の決定が支配されることを防止するための取組
      み(会社法施行規則第118条第3号ロ(2))として、買収防衛策(以下「本プラン」という。)を導入することを決議
      いたしました。当行は、2021年10月21日開催の当行取締役会において、独立社外取締役協議会からの勧告を最大限尊
      重した上で、取締役全員の一致により、本プランに基づく対抗措置としての新株予約権の無償割当てに関して、当行
      の株主の皆様の総体的な意思を確認するための臨時株主総会(以下「株主意思確認総会」という。)を2021年11月25
      日に開催することについても決議しております。但し、賛同要件①及び②が、株主意思確認総会の開催日の3営業日
                                 13/116


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      前(2021年11月19日)までに充足される場合、当行は、本プランに基づく対抗措置としての新株予約権の無償割当て
      を行わないこと、及びそれに伴い株主意思確認総会の開催を中止することとします。
        なお、上記の賛同要件を充足させることは当行の一般株主の皆様にとって利益となることから、当行はSBIHDらに

      対して当行から協議の申し入れを行っております。SBIHDらとの協議の結果、当行取締役会が合理的と認める場合、
      当行取締役会は賛同要件とは異なる条件で賛同の意見を表明する、あるいは株主意思確認総会の開催を中止する場合
      があります。
        当行は、当行単独での企業価値向上のための経営戦略と並行して、現中期経営戦略でかかげる「価値共創」戦略の

      一環として、本公開買付けの公表以前より中長期的な企業価値最大化に資するパートナー候補らとの資本・業務提携
      につき繰り返し協議を重ねつつ、最適な提携先、提携方法を模索してきております。当行としては、公開買付者によ
      り、当行の本源的価値を反映していない本公開買付価格での本公開買付けが開始されている状況に鑑み、当行の企業
      価値最大化を実現することを目的として、株主意思確認総会までの間はもちろん、本公開買付けが成立しなかった場
      合でも、当行単独での企業価値最大化の取り組みと並行して、パートナー候補先との協議を行い、企業価値最大化に
      資する最適な資本・業務提携先の選定に取り組む予定です。
                                 14/116
















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      (単体情報)
     (参考)
      当行の単体情報のうち、参考として以下の情報を掲げております。
     1.損益状況(単体)

      (1)損益の概要
                             前中間会計期間           当中間会計期間             増減

                              (百万円)           (百万円)           (百万円)
                               (A)           (B)         (B)-(A)
      業務粗利益                             45,406           43,718         △1,688

       (除く金銭の信託運用損益)                           44,121           42,554         △1,566
       資金利益                           44,201           43,310           △891
       役務取引等利益                          △4,732           △2,706           2,025
         うち金銭の信託運用損益                         1,285           1,163          △122
       特定取引利益                           1,801           2,558           757
       その他業務利益                           4,136            556        △3,579
         うち債券関係損益                         3,082           1,518         △1,563
      経費(除く臨時処理分)                             34,520           35,686           1,166
       人件費                           13,657           13,973            315
       物件費                           18,160           18,845            685
         うちのれん償却額                           83           82         △0
       税金                           2,702           2,867           165
      業務純益(一般貸倒引当金繰入前)                             9,600           6,868         △2,732
      一般貸倒引当金繰入額(1)                              401            -        △401
      業務純益                             9,199           6,868         △2,331
      実質業務純益                             10,886            8,031         △2,855
      臨時損益(除く金銭の信託運用損益)                            △6,058            3,043          9,101
       株式等関係損益                            100            10         △90
       不良債権処理額(2)                           5,990          △2,437          △8,427
         貸出金償却                         1,319            269        △1,050
         個別貸倒引当金純繰入額                         4,773             -       △4,773
         特定海外債権引当勘定繰入額                           -           -          -
         償却債権取立益(△)                         △103          △1,910          △1,807
         貸倒引当金戻入益(△)                           -          △796          △796
         その他の債権売却損等                           -           -          -
       その他臨時損益                           △168            595          764
      経常利益                             4,344           10,987           6,643
      特別損益                             △510           △339           170
       うち固定資産処分損益及び減損損失                           △245           △152            93
      税引前中間純利益                             3,833           10,648           6,814
      法人税、住民税及び事業税                              635          2,485          1,849
      法人税等調整額                             2,638           3,794          1,156
      中間純利益                              560          4,368          3,808
    (参考)

      コア業務純益                             6,518           5,349         △1,168
       (除く投資信託解約損益)                            6,518           5,349         △1,168
      与信関連費用(1)+(2)                             6,391          △2,437          △8,828
                                 15/116



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
     (注)1.業務粗利益=(資金運用収支+金銭の信託運用見合費用)+役務取引等収支+特定取引収支+その他業務収
          支+金銭の信託運用損益
           金銭の信託運用損益は、本来業務にかかる損益ととらえております。
         2.コア業務純益=業務純益+一般貸倒引当金繰入額-債券関係損益
         3.業務純益=業務粗利益(除く金銭の信託運用損益)-経費(除く臨時処理分)-一般貸倒引当金繰入額
         4.実質業務純益=業務粗利益-経費(除く臨時処理分)
         5.「金銭の信託運用見合費用」とは、金銭の信託取得に係る資金調達費用であり、金銭の信託運用損益が臨時
          損益に計上されているため、業務費用から控除されているものであります。
         6.臨時損益とは、中間損益計算書中「その他経常収益・費用」から一般貸倒引当金繰入額を除き、退職給付費
          用のうち臨時費用処理分等を加えたものであります。本表では、さらに金銭の信託運用損益を除いた金額を記
          載しております。
         7.債券関係損益=国債等債券売却益+国債等債券償還益-国債等債券売却損-国債等債券償還損-国債等債券
          償却
         8.株式等関係損益=株式等売却益-株式等売却損-株式等償却
         9.前中間会計期間の貸倒引当金は全体で5,174百万円の繰入超(うち、一般貸倒引当金については401百万円の
          繰入)となっております。また当中間会計期間の貸倒引当金は全体で796百万円の取崩超(うち、一般貸倒引
          当金については1,602百万円の取崩)のため、当該金額を貸倒引当金戻入益に計上しております。
     2.利鞘(国内業務部門)(単体)

                          前中間会計期間(%)           当中間会計期間(%)              増減(%)
                              (A)           (B)         (B)-(A)
     (1)資金運用利回                   ①          1.42           1.31          △0.11

        貸出金利回                          1.65           1.51          △0.14

        有価証券利回                          0.87           1.16           0.29

     (2)資金調達原価                   ②          1.09           1.04          △0.05

       資金調達利回                 ③          0.05           0.05           0.00

        預金利回                          0.03           0.04           0.01

     (3)総資金利鞘                 ①-②            0.33           0.27          △0.06

     (4)資金運用利回-資金調達利回                 ①-③            1.37           1.26          △0.11

     (注)1.「国内業務部門」とは本邦店の居住者向け円建諸取引であります(但し特別国際金融取引勘定を除く)。
         2.預金には譲渡性預金を含んでおります。
     3.ROE(単体)

                          前中間会計期間(%)           当中間会計期間(%)              増減(%)
                              (A)           (B)         (B)-(A)
     実質業務純益ベース                             2.56           1.88          △0.68

     業務純益ベース(一般貸倒引当金繰入前)                             2.26           1.61          △0.65

     業務純益ベース                             2.17           1.61          △0.56

     中間純利益ベース                             0.13           1.02           0.89

                                 16/116





                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
     4.預金・貸出金の状況(単体)
      (1)預金・貸出金の残高
                              前事業年度          当中間会計期間             増減
                               (百万円)           (百万円)          (百万円)
                                (A)           (B)         (B)-(A)
      預金(末残)                           6,727,974           6,708,276           △19,697

      預金(平残)                           6,408,632           6,681,645            273,012

      貸出金(末残)                           5,160,932           5,156,751            △4,181

      貸出金(平残)                           5,069,449           5,135,575            66,125

     (注)預金には譲渡性預金を含んでおります。
      (2)個人・法人別預金残高(国内)

                              前事業年度          当中間会計期間             増減
                               (百万円)           (百万円)          (百万円)
                                (A)           (B)         (B)-(A)
      個人                           4,885,675           4,785,973           △99,701

      法人                           1,288,298           1,332,660            44,362

                計                 6,173,973           6,118,634           △55,339

     (注)譲渡性預金及び特別国際金融取引勘定分を除いております。
      (3)消費者ローン残高

                              前事業年度          当中間会計期間             増減
                               (百万円)           (百万円)          (百万円)
                                (A)           (B)         (B)-(A)
      住宅ローン残高                           1,135,041           1,123,760           △11,281

      その他ローン残高                            206,964           195,579          △11,384

                計                 1,342,005           1,319,339           △22,666

      (4)中小企業等貸出金

                              前事業年度          当中間会計期間             増減
                                (A)           (B)         (B)-(A)
     中小企業等貸出金残高               ①    百万円         3,212,752           3,139,706           △73,046

     総貸出金残高               ②    百万円         4,843,509           4,833,307           △10,201

     中小企業等貸出金比率               ①/②     %          66.33           64.96          △1.37

     中小企業等貸出先件数               ③     件         494,475           468,627          △25,848

     総貸出先件数               ④     件         494,886           469,033          △25,853

     中小企業等貸出先件数比率               ③/④     %          99.92           99.91          △0.00

     (注)1.貸出金残高には、海外店分及び特別国際金融取引勘定分は含まれておりません。
         2.中小企業等とは、資本金3億円(ただし、卸売業は1億円、小売業、飲食業、物品賃貸業等は5千万円)以
          下の会社又は常用する従業員が300人(ただし、卸売業、物品賃貸業等は100人、小売業、飲食業は50人)以下
          の会社及び個人であります。
                                 17/116



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
     3【経営上の重要な契約等】
       当第2四半期連結会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。
                                 18/116




















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    第3【提出会社の状況】
     1【株式等の状況】
      (1)【株式の総数等】
        ①【株式の総数】
                 種類                       発行可能株式総数(株)
                普通株式                                 400,000,000

                  計                               400,000,000

        ②【発行済株式】

             第2四半期会計期間末                         上場金融商品取引所
                         提出日現在発行数(株)
       種類      現在発行数(株)                         名又は登録認可金融               内容
                         (2021年11月17日)
             (2021年9月30日)                         商品取引業協会名
                                                 完全議決権株式であ
                                                 り、権利内容に何ら限
                                       東京証券取引所          定のない当行における
                 259,034,689            259,034,689
      普通株式
                                       (市場第一部)          標準となる株式であ
                                                 り、単元株式数は100
                                                 株であります。
                 259,034,689            259,034,689
        計                                  ――           ――
                                 19/116













                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      (2)【新株予約権等の状況】
        ①【ストックオプション制度の内容】
           当行は、当第2四半期会計期間において、新株予約権を発行しております。当該新株予約権の内容は、次の
          とおりであります。
                           第6回新株予約権(株式報酬型)

     決議年月日                          2021年6月23日

     付与対象者の区分及び人数                         当行常勤取締役 1名

     新株予約権の数(個) ※                             1,260

                                当行普通株式
     新株予約権の目的となる株式の種類及び内
                               単元株式数      100株
     容 ※
     新株予約権の目的となる株式の数(株) ※                          12,600 (注)1
                           新株予約権の行使により交付を受
                           けることができる株式1株当たり
     新株予約権の行使時の払込金額 ※
                           の金額を1円とし、これに付与株
                           式数を乗じた金額とする。
                              自 2021年7月9日
     新株予約権の行使期間 ※
                              至 2051年7月8日
     新株予約権の行使により株式を発行する場合                      発行価格 1株につき1,347円
     の株式の発行価格及び資本組入額 ※                      資本組入額 (注)2
     新株予約権の行使の条件 ※                            (注)3
                           譲渡による新株予約権の取得につ
     新株予約権の譲渡に関する事項 ※                      いては、当行の取締役会の承認を
                           要するものとする。
     組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関
                                 (注)4
     する事項 ※
    ※ 新株予約権証券の発行時(2021年7月8日)における内容を記載しております。
    (注)1.新株予約権の目的である株式の種類は当行普通株式とし、新株予約権の目的である株式の数(以下、「付与株

         式数」という。)は1個当たり10株とする。
         ただし、新株予約権を割り当てる日後、当行が普通株式につき、株式分割(当行普通株式の無償割当を含む。
        以下、株式分割の記載につき同じ。)又は株式併合を行う場合には、新株予約権のうち、当該株式分割または株
        式併合の時点で行使されていない新株予約権について、付与株式数を次の計算式により調整する。
             調整後付与株式数         =  調整前付与株式数         ×  分割または併合の比率
          また、上記の他、付与株式数の調整を必要とするやむを得ない事由が生じたときは、当行は、当行の取締役会
         において必要と認められる付与株式数の調整を行うことができる。
          上記の調整の結果生じる1株未満の端数は、これを切り捨てる。
        2.新株予約権の行使により株式を発行する場合において増加する資本金の額は、会社計算規則第17条第1項に従
         い算出される資本金等増加限度額の2分の1の金額とし、計算の結果1円未満の端数が生じる場合は、これを切
         り上げるものとする。
        3.新株予約権の行使の条件
         ①新株予約権者は、「新株予約権の行使期間」の期間内において、当行の取締役の地位を喪失した日の翌日から
          10日(10日目が休日に当たる場合には翌営業日)を経過する日までの間に限り、新株予約権を一括してのみ行
          使できるものとする。
         ②上記①にかかわらず、当行が消滅会社となる合併契約承認の議案、当行が分割会社となる分割契約もしくは分
          割計画承認の議案、当行が完全子会社となる株式交換契約もしくは株式移転計画承認の議案につき、当行株主
          総会で承認された場合(株主総会決議が不要な場合は、当行取締役会決議がなされた場合)、当該承認日の翌
          日から30日間に限り新株予約権を行使できるものとする。ただし「組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に
          関する事項」に定める組織再編行為に伴う新株予約権の交付に関する事項に従って新株予約権者に再編対象会
          社の新株予約権が交付される場合を除くものとする。
         ③新株予約権者が死亡した場合、その者の相続人は、新株予約権を一括してのみ行使することができる。
         ④その他の条件については、当行と新株予約権者との間で締結する新株予約権割当契約に定めるところによる。
                                 20/116



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        4.組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する事項
          当行が合併(当行が合併により消滅する場合に限る。)、吸収分割もしくは新設分割(それぞれ当行が分割会
         社となる場合に限る。)、株式交換もしくは株式移転(それぞれ当行が完全子会社となる場合に限る。)(以上
         を総称して以下、「組織再編行為」という。)をする場合において、組織再編行為の効力発生日(吸収合併につ
         き吸収合併がその効力を生ずる日、新設合併につき新設合併設立会社成立の日、吸収分割につき吸収分割がその
         効力を生ずる日、新設分割につき新設分割設立会社成立の日、株式交換につき株式交換がその効力を生ずる日、
         及び株式移転につき株式移転設立完全親会社の成立の日をいう。以下同じ。)の直前において残存する新株予約
         権(以下、「残存新株予約権」という。)を保有する新株予約権者に対し、それぞれの場合につき、会社法第
         236条第1項第8号のイからホまでに掲げる株式会社(以下、「再編対象会社」という。)の新株予約権をそれ
         ぞれ交付することとする。ただし、以下の各号に沿って再編対象会社の新株予約権を交付する旨を、吸収合併契
         約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画において定めた場合に限る。
         ①交付する再編対象会社の新株予約権の数
          新株予約権者が保有する残存新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付するものとする。
         ②新株予約権の目的である再編対象会社の株式の種類
          再編対象会社の普通株式とする。
         ③新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数
          組織再編行為の条件等を勘案のうえ、(注)1に準じて決定する。
         ④新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
          交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、以下に定める再編後行使価額に上記③に
          従って決定される当該各新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数を乗じて得られる金額とする。再編
          後行使価額は、交付される各新株予約権を行使することにより交付を受けることができる再編対象会社の株式
          1株当たり1円とする。
         ⑤新株予約権を行使することができる期間
          「新株予約権の行使期間」に定める新株予約権を行使することができる期間の初日と組織再編行為の効力発生
          日のいずれか遅い日から、同欄に定める新株予約権を行使することができる期間の満了日までとする。
         ⑥新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
          「新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の発行価格及び資本組入額」に準じて決定する。
         ⑦譲渡による新株予約権の取得の制限
          譲渡による新株予約権の取得については、再編対象会社の承認を要するものとする。
         ⑧新株予約権の行使条件
          「新株予約権の行使の条件」に準じて決定する。
         ⑨新株予約権の取得条項
          (注)5に準じて決定する。
        5.新株予約権の取得条項
         ①当行は、以下イ、ロ、ハ、ニ又はホの議案につき当行の株主総会で承認された場合(株主総会決議が不要の
          場合は当行の取締役会で承認された場合)は、当行の取締役会が別途定める日に、新株予約権を無償で取得
          することができる。
           イ 当行が消滅会社となる合併契約承認の議案
           ロ 当行が分割会社となる分割契約又は分割計画承認の議案
           ハ 当行が完全子会社となる株式交換契約又は株式移転計画承認の議案
           ニ 当行の発行する全部の株式の内容として譲渡による当該株式の取得について当行の承認を要すること
             についての定めを設ける定款の変更承認の議案
           ホ 新株予約権の目的である種類の株式の内容として譲渡による当該株式の取得について当行の承認を要
             すること又は当該株式について当行が株主総会の決議によってその全部を取得することについての定
             めを設ける定款の変更承認の議案
         ②当行は、新株予約権者が「新株予約権の行使の条件」の定め又は新株予約権割当契約の定めにより新株予約
          権を行使できなくなった場合、当行の取締役会が別途定める日をもって当該新株予約権を無償で取得するこ
          とができる。
                                 21/116





                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        ②【その他の新株予約権等の状況】
          該当事項はありません。
      (3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

           該当事項はありません。
      (4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

                 発行済株式       発行済株式                     資本準備金       資本準備金
                               資本金増減額       資本金残高
         年月日        総数増減数       総数残高                     増減額       残高
                                (百万円)       (百万円)
                  (千株)       (千株)                    (百万円)       (百万円)
     2021年7月1日~
                    -       259,034       -       512,204       -        79,465
     2021年9月30日
                                 22/116
















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      (5)【大株主の状況】
                                                   2021年9月30日現在
                                                      発行済株式
                                                      (自己株式
                                                      を除く。)
                                                所有株式数
           氏名又は名称                        住所                   の総数に対
                                                (千株)
                                                      する所有株
                                                      式数の割合
                                                      (%)
                         東京都港区六本木1丁目6-1                         42,737       20.48

     SBIホールディングス株式会社
                         東京都千代田区有楽町1丁目12-1

                                                  26,912       12.89
     預金保険機構
                         新有楽町ビルヂング内
                         東京都千代田区丸の内3丁目4-2                         20,000       9.58

     株式会社整理回収機構
     日本マスタートラスト信託銀行株式会社

                                                  16,663       7.98
                         東京都港区浜松町2丁目11番3号
     (信託口)
     株式会社日本カストディ銀行(信託口)                    東京都中央区晴海1丁目8-12                          5,246       2.51

                         25  CABOT   SQUARE,    CANARY    WHARF,    LONDON    E14 

     MORGAN    STANLEY    & CO.  INTERNATIONAL
                         4QA,   U.  K.
     PLC  
                                                   4,782       2.29
     (常任代理人 モルガン・スタンレー                    (東京都千代田区大手町1丁目9-7大手町フィ
     MUFG証券株式会社)                    ナンシャルシティ         サウスタワー)
     JPMBL   RE  NOMURA    INTERNATIONAL       PLC  1
                         1 ANGEL   LANE   LONDON    - NORTH   OF  THE  THAMES
     COLL   EQUITY 
                                                   4,325       2.07
                         UNITED    KINGDOM    EC4R   3AB
     (常任代理人 株式会社三菱UFJ銀行 
                         (東京都千代田区丸の内2丁目7-1) 
     決済事業部)
     BNY  GCM  CLIENT    ACCOUNT    JPRD   AC  ISG
                         PETERBOROUGH       COURT   133  FLEET   STREET    LONDON
     (FE-AC)
                                                   4,104       1.96
                         EC4A   2BB  UNITED    KINGDOM
     (常任代理人 株式会社三菱UFJ銀行 
                         (東京都千代田区丸の内2丁目7-1)
     決済事業部)
                         240  GREENWICH     STREET,    NEW  YORK,   NEW  YORK
     BNYM   AS  AGT/CLTS     NON  TREATY    JASDEC
                                                   3,399       1.62
                         10286   U.  S.  A.
     (常任代理人 株式会社三菱UFJ銀行 
     決済事業部)
                         (東京都千代田区丸の内2丁目7-1)
                                                   3,267       1.56

     日本証券金融株式会社                    東京都中央区日本橋茅場町1丁目2-10号
                                                  131,438       62.99

              計                     ――
     (注)1.当行の知り得る範囲で、実質所有により記載しております。
         2.  2021年10月7日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書において、野村證券株式会社及びその共同保
          有者であるノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA                              INTERNATIONAL       PLC)、ノムラ セキュリ
          テーズ インターナショナル(NOMURA                  SECURITIES      INTERNATIONAL,        Inc.)、野村アセットマネジメント株式
          会社が2021年9月30日現在で以下の株式を所有している旨が記載されているものの、当行として2021年9月30
          日現在における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりません。
                                 23/116






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
          なお、当該報告書の内容は以下のとおりであります。
                                                       株券等
                                                 保有株券
                氏名又は名称                     住所            等の数
                                                       保有割合
                                                 (千株)
                                                       (%)(*1)
          野村證券株式会社                   東京都中央区日本橋一丁目13番1号                      2,450      0.95

                             1 Angel   Lane,   London    EC4R   3AB,

          ノムラ インターナショナル ピーエル
                                                   5,371      2.07
          シー(NOMURA       INTERNATIONAL       PLC)
                             United    Kingdom
          ノムラ セキュリテーズ インターナ

                             Worldwide     Plaza   309  West   49th   Street
          ショナル(NOMURA         SECURITIES
                                                     0     0
                             New  York,   New  York   10019-7316
          INTERNATIONAL,Inc.)
          野村アセットマネジメント株式会社                   東京都江東区豊洲二丁目2番1号                      7,384      2.85

                  合計                   ――             15,206      5.87

          (*1)当該報告書に記載された2021年9月30日現在の発行済株式等総数(259,034,689株)に対する割合。

                                 24/116














                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      (6)【議決権の状況】
        ①【発行済株式】
                                                  2021年9月30日現在
            区分              株式数(株)           議決権の数(個)               内容
     無議決権株式                      -            ――            -

     議決権制限株式(自己株式等)                      -            ――            -

     議決権制限株式(その他)                      -             -            -

                              50,393,600
     完全議決権株式(自己株式等)                 普通株式                  ――         単元株式数100株
                              208,613,200          2,086,132      (注)1
     完全議決権株式(その他)                 普通株式
                                27,889              (注)2
     単元未満株式                 普通株式                  ――
                              259,034,689
     発行済株式総数                                   ――            ――
                                        2,086,132
     総株主の議決権                      ――                         ――
     (注)1.株式会社証券保管振替機構名義の株式が800株(議決権8個)含まれております。
         2.当行所有の自己株式が9株含まれております。
        ②【自己株式等】

                                                  2021年9月30日現在
                                                   発行済株式総数に
      所有者の氏名                     自己名義所有        他人名義所有        所有株式数の
                 所有者の住所                                  対する所有株式数
      又は名称                     株式数(株)        株式数(株)        合計(株)
                                                   の割合(%)
               東京都中央区日本橋室町
                            50,393,600                50,393,600            19.45
     株式会社新生銀行                                 -
               二丁目4番3号
                            50,393,600                50,393,600            19.45
         計          ――                   -
     (注)上記「①発行済株式」の「完全議決権株式(自己株式等)」の内訳であります。
     2【役員の状況】

      該当事項はありません。
                                 25/116









                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    第4【経理の状況】
      1.当行は、特定事業会社(企業内容等の開示に関する内閣府令第17条の15第2項に規定する事業を行う会社)に該
        当するため、第2四半期会計期間については、中間連結財務諸表及び中間財務諸表を作成しております。
      2.当行の中間連結財務諸表は、「中間連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成11年大蔵省令

        第24号。以下、「中間連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しておりますが、資産及び負債の分類並びに
        収益及び費用の分類は、「銀行法施行規則」(昭和57年大蔵省令第10号)に準拠しております。
      3.当行の中間財務諸表は、「中間財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和52年大蔵省令第38

        号。以下、「中間財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しておりますが、資産及び負債の分類並びに収益及
        び費用の分類は、「銀行法施行規則」(昭和57年大蔵省令第10号)に準拠しております。
      4.当行は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(自2021年4月1日 至2021年

        9月30日)の中間連結財務諸表及び中間会計期間(自2021年4月1日 至2021年9月30日)の中間財務諸表につい
        て、有限責任監査法人トーマツの中間監査を受けております。
                                 26/116















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
     1【中間連結財務諸表】
      (1)【中間連結貸借対照表】
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度             当中間連結会計期間
                                (2021年3月31日)              (2021年9月30日)
     資産の部
                                     ※9  1,919,075            ※9  1,901,389
       現金預け金
                                        46,187              37,274
       買入金銭債権
                                    ※2 ,※9  170,376           ※2 ,※9  163,440
       特定取引資産
                                      ※9  393,949             ※9  384,705
       金銭の信託
                                 ※1 ,※2 ,※9 ,※15  929,717       ※1 ,※2 ,※9 ,※15  945,913
       有価証券
                              ※3 ,※4 ,※5 ,※6 ,※7 ,※8 ,※9 ,※10  ※3 ,※4 ,※5 ,※6 ,※7 ,※8 ,※9 ,※10
       貸出金
                                       5,233,605              5,194,162
                                        83,730              58,163
       外国為替
                                      ※9  192,147             ※9  190,018
       リース債権及びリース投資資産
                                  ※3 ,※4 ,※5 ,※6 ,※9 ,※11      ※3 ,※4 ,※5 ,※6 ,※9 ,※11
       その他資産
                                       1,154,474              1,158,229
                                     ※9 ,※12  63,878           ※9 ,※12  60,399
       有形固定資産
                                     ※13 ,※14  68,685           ※13 ,※14  64,699
       無形固定資産
                                        19,482              19,892
       退職給付に係る資産
                                         9,985              10,211
       繰延税金資産
                                        567,777              576,932
       支払承諾見返
                                       △ 112,897             △ 110,866
       貸倒引当金
                                      10,740,174              10,654,566
       資産の部合計
     負債の部
                                     ※9  6,056,191            ※9  5,960,018
       預金
                                        515,140              530,970
       譲渡性預金
                                        30,000              24,071
       コールマネー及び売渡手形
                                       ※9  47,712             ※9  77,083
       売現先勘定
                                      ※9  395,449             ※9  424,595
       債券貸借取引受入担保金
                                        148,393              139,059
       特定取引負債
                                     ※9  1,026,679              ※9  964,755
       借用金
                                          889              695
       外国為替
                                        218,800              222,300
       短期社債
                                      ※9  367,534             ※9  376,987
       社債
                                      ※9  374,978             ※9  365,873
       その他負債
                                         8,504              5,022
       賞与引当金
                                          41              20
       役員賞与引当金
                                         8,084              8,137
       退職給付に係る負債
                                          19              21
       役員退職慰労引当金
                                          391              438
       睡眠預金払戻損失引当金
                                         3,355              3,236
       睡眠債券払戻損失引当金
                                        39,096              34,566
       利息返還損失引当金
                                          393              214
       繰延税金負債
                                      ※9  567,777             ※9  576,932
       支払承諾
                                       9,809,431              9,715,000
       負債の部合計
                                 27/116






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
                                                   (単位:百万円)

                                 前連結会計年度             当中間連結会計期間
                                (2021年3月31日)              (2021年9月30日)
     純資産の部
                                        512,204              512,204
       資本金
                                        72,961              72,961
       資本剰余金
                                        431,623              452,395
       利益剰余金
                                       △ 81,464             △ 91,338
       自己株式
                                        935,324              946,223
       株主資本合計
       その他有価証券評価差額金
                                         △ 593            △ 4,608
       繰延ヘッジ損益                                 △ 16,799             △ 14,117
       為替換算調整勘定                                 △ 1,133              △ 415
                                         5,495              5,191
       退職給付に係る調整累計額
       その他の包括利益累計額合計                                 △ 13,031             △ 13,949
       新株予約権                                   149              139
                                         8,300              7,153
       非支配株主持分
                                        930,742              939,566
       純資産の部合計
                                      10,740,174              10,654,566
     負債及び純資産の部合計
                                 28/116















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      (2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】
        【中間連結損益計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                前中間連結会計期間              当中間連結会計期間
                                (自 2020年4月1日              (自 2021年4月1日
                                至 2020年9月30日)               至 2021年9月30日)
                                        182,100              182,563
     経常収益
                                        68,774              68,076
       資金運用収益
                                        64,582              63,949
        (うち貸出金利息)
                                         3,105              2,938
        (うち有価証券利息配当金)
                                        26,618              28,578
       役務取引等収益
                                         2,383              3,907
       特定取引収益
                                       ※1  74,743             ※1  71,723
       その他業務収益
                                       ※2  9,581            ※2  10,276
       その他経常収益
                                        162,104              156,445
     経常費用
                                         6,892              6,471
       資金調達費用
                                         2,279              1,675
        (うち預金利息)
                                         1,571              1,080
        (うち借用金利息)
                                          237             1,715
        (うち社債利息)
                                        13,056              12,846
       役務取引等費用
                                       ※3  46,347             ※3  44,959
       その他業務費用
                                       ※4  74,171             ※4  78,612
       営業経費
                                       ※5  21,635             ※5  13,555
       その他経常費用
                                        19,996              26,118
     経常利益
                                         ※6  0          ※6  1,616
     特別利益
                                        ※7  261            ※7  304
     特別損失
                                        19,735              27,429
     税金等調整前中間純利益
     法人税、住民税及び事業税                                    2,918              4,937
                                         3,588
                                                       △ 787
     法人税等調整額
                                         6,506              4,149
     法人税等合計
                                        13,228              23,280
     中間純利益
     非支配株主に帰属する中間純利益又は非支配株主に
                                                         48
                                         △ 87
     帰属する中間純損失(△)
                                        13,316              23,232
     親会社株主に帰属する中間純利益
                                 29/116










                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        【中間連結包括利益計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                前中間連結会計期間              当中間連結会計期間
                                (自 2020年4月1日              (自 2021年4月1日
                                至 2020年9月30日)               至 2021年9月30日)
                                        13,228              23,280
     中間純利益
     その他の包括利益                                    △ 729            △ 1,431
       その他有価証券評価差額金                                  △ 671            △ 4,369
                                                       2,681
       繰延ヘッジ損益                                  △ 812
                                                        719
       為替換算調整勘定                                   △ 19
                                          52
       退職給付に係る調整額                                                △ 303
                                          721
                                                       △ 158
       持分法適用会社に対する持分相当額
                                        12,499              21,849
     中間包括利益
     (内訳)
                                        12,618              22,314
       親会社株主に係る中間包括利益
       非支配株主に係る中間包括利益                                  △ 118             △ 465
                                 30/116
















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      (3)【中間連結株主資本等変動計算書】
           前中間連結会計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)
                                                      (単位:百万円)
                                      株主資本
                       資本金       資本剰余金        利益剰余金        自己株式       株主資本合計
     当期首残高                    512,204        78,506       389,600       △ 61,097       919,214
      会計方針の変更による累積的影響額
                                          -                -
     会計方針の変更を反映した当期首残高
                         512,204        78,506       389,600       △ 61,097       919,214
     当中間期変動額
      剰余金の配当                                   △ 2,307               △ 2,307
      親会社株主に帰属する中間純利益
                                         13,316                13,316
      自己株式の取得
                                                △ 9,543       △ 9,543
      自己株式の処分                            △ 40               132        91
      利益剰余金から資本剰余金への振替                             40       △ 40                -
      非支配株主との取引に係る親会社の
                                   32                        32
      持分変動
      連結子会社の新株予約権の失効によ
                                           0                0
      る増加高
      連結子会社増加による減少高                                    △ 0               △ 0
      連結子会社減少による減少高                                     -                -
      その他有価証券評価差額金から利益
                                          39                39
      剰余金への振替
      株主資本以外の項目の当中間期変動
      額(純額)
     当中間期変動額合計
                           -        32      11,008       △ 9,411        1,629
     当中間期末残高                    512,204        78,538       400,609       △ 70,508       920,843
                            その他の包括利益累計額

                                                   非支配株主
                     その他有価               退職給付に     その他の包
                                              新株予約権          純資産合計
                          繰延ヘッジ     為替換算調
                                                   持分
                     証券評価差               係る調整累     括利益累計
                          損益     整勘定
                     額金               計額     額合計
     当期首残高                  4,755    △ 15,719     △ 1,670    △ 3,585    △ 16,219      125    7,364    910,485
      会計方針の変更による累積的影響額
                                                           -
     会計方針の変更を反映した当期首残高                  4,755    △ 15,719     △ 1,670    △ 3,585    △ 16,219      125    7,364    910,485
     当中間期変動額
      剰余金の配当                                                   △ 2,307
      親会社株主に帰属する中間純利益
                                                          13,316
      自己株式の取得                                                   △ 9,543
      自己株式の処分                                                      91
      利益剰余金から資本剰余金への振替                                                      -
      非支配株主との取引に係る親会社の
                                                           32
      持分変動
      連結子会社の新株予約権の失効によ
                                                            0
      る増加高
      連結子会社増加による減少高                                                     △ 0
      連結子会社減少による減少高                                                      -
      その他有価証券評価差額金から利益
                                                           39
      剰余金への振替
      株主資本以外の項目の当中間期変動
                       △ 117    △ 812     140     52    △ 738     23    1,628      913
      額(純額)
     当中間期変動額合計                  △ 117    △ 812     140     52    △ 738     23    1,628     2,543
     当中間期末残高                  4,637    △ 16,532     △ 1,529    △ 3,532    △ 16,957      149    8,992    913,028
                                 31/116




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
           当中間連結会計期間(自 2021年4月1日 至 2021年9月30日)
                                                      (単位:百万円)
                                      株主資本
                       資本金       資本剰余金        利益剰余金        自己株式       株主資本合計
     当期首残高
                         512,204        72,961       431,623       △ 81,464       935,324
      会計方針の変更による累積的影響額                                    129                129
     会計方針の変更を反映した当期首残高                    512,204        72,961       431,753       △ 81,464       935,454
     当中間期変動額
      剰余金の配当
                                        △ 2,583               △ 2,583
      親会社株主に帰属する中間純利益                                   23,232                23,232
      自己株式の取得                                          △ 10,000       △ 10,000
      自己株式の処分                            △ 11               126        115
      利益剰余金から資本剰余金への振替                             11       △ 11                -
      非支配株主との取引に係る親会社の
                                   -                        -
      持分変動
      連結子会社の新株予約権の失効によ
                                           4                4
      る増加高
      連結子会社増加による減少高                                     -                -
      連結子会社減少による減少高                                    △ 0               △ 0
      その他有価証券評価差額金から利益
                                          -                -
      剰余金への振替
      株主資本以外の項目の当中間期変動
      額(純額)
     当中間期変動額合計                      -        -      20,642       △ 9,873       10,768
     当中間期末残高                    512,204        72,961       452,395       △ 91,338       946,223
                            その他の包括利益累計額

                                                   非支配株主
                     その他有価               退職給付に     その他の包
                                              新株予約権          純資産合計
                          繰延ヘッジ     為替換算調
                                                   持分
                     証券評価差               係る調整累     括利益累計
                          損益     整勘定
                     額金               計額     額合計
     当期首残高                  △ 593   △ 16,799     △ 1,133     5,495    △ 13,031      149    8,300    930,742
      会計方針の変更による累積的影響額                                                     129
     会計方針の変更を反映した当期首残高                  △ 593   △ 16,799     △ 1,133     5,495    △ 13,031      149    8,300    930,872
     当中間期変動額
      剰余金の配当                                                   △ 2,583
      親会社株主に帰属する中間純利益                                                    23,232
      自己株式の取得                                                   △ 10,000
      自己株式の処分
                                                           115
      利益剰余金から資本剰余金への振替
                                                           -
      非支配株主との取引に係る親会社の
                                                           -
      持分変動
      連結子会社の新株予約権の失効によ
                                                            4
      る増加高
      連結子会社増加による減少高                                                      -
      連結子会社減少による減少高                                                     △ 0
      その他有価証券評価差額金から利益
                                                           -
      剰余金への振替
      株主資本以外の項目の当中間期変動
                      △ 4,014     2,681      718    △ 303    △ 917     △ 10   △ 1,147    △ 2,075
      額(純額)
     当中間期変動額合計                 △ 4,014     2,681      718    △ 303    △ 917     △ 10   △ 1,147     8,693
     当中間期末残高                 △ 4,608    △ 14,117     △ 415    5,191    △ 13,949      139    7,153    939,566
                                 32/116




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      (4)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                 前中間連結会計期間             当中間連結会計期間
                                (自 2020年4月1日             (自 2021年4月1日
                                 至 2020年9月30日)              至 2021年9月30日)
     営業活動によるキャッシュ・フロー
                                        19,735              27,429
       税金等調整前中間純利益
                                         7,074              6,932
       減価償却費(リース賃貸資産を除く)
                                         1,109              1,379
       のれん償却額
                                          173              228
       無形資産償却額
                                          229              229
       減損損失
       持分法による投資損益(△は益)                                 △ 1,704              △ 236
                                         1,417
       貸倒引当金の増減(△)                                               △ 2,073
       賞与引当金の増減額(△は減少)                                 △ 3,632             △ 3,481
       退職給付に係る資産の増減額(△は増加)                                  △ 268             △ 409
                                          37              52
       退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
                                                         47
       睡眠預金払戻損失引当金の増減額(△は減少)                                   △ 44
       睡眠債券払戻損失引当金の増減額(△は減少)                                  △ 106             △ 119
       利息返還損失引当金の増減額(△は減少)                                 △ 5,943             △ 4,529
       その他の引当金の増減額(△は減少)                                   △ 57             △ 18
       資金運用収益                                 △ 68,774             △ 68,076
                                         6,892              6,471
       資金調達費用
       有価証券関係損益(△)                                 △ 3,632             △ 2,117
       金銭の信託の運用損益(△は運用益)                                 △ 1,724             △ 1,633
       為替差損益(△は益)                                  △ 220            △ 4,583
                                          30
       固定資産処分損益(△は益)                                                △ 523
                                        12,701               5,715
       特定取引資産の純増(△)減
       特定取引負債の純増減(△)                                 △ 11,097              △ 8,001
                                        29,223              44,932
       貸出金の純増(△)減
                                        106,146
       預金の純増減(△)                                               △ 96,246
                                                       15,830
       譲渡性預金の純増減(△)                                 △ 17,322
       借用金(劣後特約付借入金を除く)の純増減(△)                                 △ 74,624             △ 62,083
                                        48,500               3,172
       社債(劣後特約付社債を除く)の純増減(△)
                                                       48,324
       預け金(現金同等物を除く)の純増(△)減                                 △ 18,556
                                         8,483              8,913
       買入金銭債権の純増(△)減
                                                       23,442
       コールマネー等の純増減(△)                                 △ 97,886
                                                       29,146
       債券貸借取引受入担保金の純増減(△)                                 △ 39,236
                                         9,821              25,372
       外国為替の純増(△)減
                                         5,900              3,500
       短期社債(負債)の純増減(△)
                                        71,236              69,293
       資金運用による収入
       資金調達による支出                                 △ 8,314             △ 6,212
                                         1,296              1,054
       運用目的の金銭の信託の純増(△)減
                                 33/116








                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
                                                   (単位:百万円)

                                前中間連結会計期間              当中間連結会計期間
                                (自 2020年4月1日              (自 2021年4月1日
                                至 2020年9月30日)               至 2021年9月30日)
                                         3,327              2,435
       リース債権及びリース投資資産の純増(△)減
                                       △ 19,220              △ 3,197
       その他
                                                       60,361
       小計                                 △ 39,027
       法人税等の支払額                                 △ 1,505             △ 1,277
                                                       59,083
       営業活動によるキャッシュ・フロー                                 △ 40,532
     投資活動によるキャッシュ・フロー
       有価証券の取得による支出                                △ 826,326             △ 794,382
                                        776,601              594,288
       有価証券の売却による収入
                                        143,388              175,060
       有価証券の償還による収入
       金銭の信託の設定による支出                                 △ 84,705             △ 69,731
                                        104,390               80,134
       金銭の信託の解約、売却及び配当による収入
       有形固定資産(リース賃貸資産を除く)の取得に
                                         △ 777             △ 659
       よる支出
       無形固定資産(リース賃貸資産を除く)の取得に
                                        △ 5,133             △ 2,881
       よる支出
       連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による
                                       △ 46,990                -
       支出
                                          542             1,388
       その他
                                        60,988
       投資活動によるキャッシュ・フロー                                               △ 16,783
     財務活動によるキャッシュ・フロー
                                         1,814               183
       非支配株主からの払込みによる収入
       配当金の支払額                                 △ 2,307             △ 2,583
       非支配株主への配当金の支払額                                   △ 19             △ 524
       自己株式の取得による支出                                 △ 9,543             △ 10,000
       連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得に
                                         △ 15              -
       よる支出
       財務活動によるキャッシュ・フロー                                 △ 10,072             △ 12,924
                                                         10
     現金及び現金同等物に係る換算差額                                    △ 36
                                        10,347              29,385
     現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
                                       1,578,264              1,806,556
     現金及び現金同等物の期首残高
                                          -              △ 1
     連結除外に伴う現金及び現金同等物の減少額
                                     ※1  1,588,612            ※1  1,835,941
     現金及び現金同等物の中間期末残高
                                 34/116









                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      【注記事項】
        (中間連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)
    1.連結の範囲に関する事項

     (1)連結子会社                         86 社
      主要な会社名
       株式会社アプラスフィナンシャル
       昭和リース株式会社
       新生フィナンシャル株式会社
       新生信託銀行株式会社
       新生証券株式会社
       新生インベストメント&ファイナンス株式会社
       UDC  Finance    Limited
      (連結の範囲の変更)
       新生ベンチャーパートナーズ2号有限責任事業組合他1社は設立により、当中間連結会計期間から連結しておりま
      す。
       また、株式会社アプラスパーソナルローンは株式会社アプラスインベストメントとの合併により、全日信販株式会
      社は株式会社アプラスとの合併により、FreakOut                       Shinsei    Fund1号投資事業有限責任組合は出資割合が減少し持分法
      適用の関連会社への変更により、有限会社エス・エル・アルプスは重要性が減少したことにより、連結の範囲から除
      外しております。
     (2)非連結子会社        60社
      主要な会社名
       エス・エル・パシフィック株式会社
       エス・エル・パシフィック株式会社他29社は、匿名組合方式による賃貸事業を行う営業者であり、その資産及び損
      益は実質的に匿名組合員に帰属し、当該子会社及びその親会社には帰属しないものであり、かつ、当該子会社との間
      に重要な取引がないため、中間連結財務諸表規則第5条第1項第2号により、連結の範囲から除外しております。
       その他の非連結子会社は、その資産、経常収益、中間純損益(持分に見合う額)、利益剰余金(持分に見合う額)
      及びその他の包括利益累計額(持分に見合う額)等からみて、連結の範囲から除いても企業集団の財政状態及び経営
      成績に関する合理的な判断を妨げない程度に重要性が乏しいため、連結の範囲から除外しております。
     (3)他の会社等の議決権の過半数を自己の計算において所有しているにもかかわらず子会社としなかった当該他の会
      社等        1社
      会社名
       株式会社テクノクラフト
       投資育成や事業再生を図りキャピタルゲイン獲得を目的とする営業取引として株式を所有し、「連結財務諸表にお
      ける子会社及び関連会社の範囲の決定に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第22号)第16項の要件を満たして
      いるため、子会社として取り扱っておりません。
    2.持分法の適用に関する事項

     (1)持分法適用の非連結子会社                 0 社
     (2)持分法適用の関連会社                 44 社
      主要な会社名
       ニッセン・クレジットサービス株式会社
       MB  Shinsei    Finance    Limited    Liability     Company
      (持分法適用の範囲の変更)
       新生識学パートナーズ株式会社他3社は設立により、FreakOut                              Shinsei    Fund1号投資事業有限責任組合は出資割合
      が減少し連結子会社から関連会社への変更により、当中間連結会計期間から持分法を適用しております。
     (3)持分法非適用の非連結子会社 60社
      主要な会社名
       エス・エル・パシフィック株式会社
       エス・エル・パシフィック株式会社他29社は、匿名組合方式による賃貸事業を行う営業者であり、その資産及び損
      益は実質的に匿名組合員に帰属し、当該子会社及びその親会社には帰属しないものであり、かつ、当該子会社との間
      に重要な取引がないため、中間連結財務諸表規則第7条第1項第2号により、持分法の適用対象から除いておりま
      す。
       その他の持分法非適用の非連結子会社は、中間純損益(持分に見合う額)、利益剰余金(持分に見合う額)及びそ
      の他の包括利益累計額(持分に見合う額)等からみて、持分法の適用対象から除いても中間連結財務諸表に重要な影
      響を与えないため、持分法の適用対象から除いております。
     (4)持分法非適用の関連会社   0社
                                 35/116


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
     (5)他の会社等の議決権の100分の20以上、100分の50以下を自己の計算において所有しているにもかかわらず関連会社
      としなかった当該他の会社等        1社
      会社名
       株式会社FREST
       投資育成や事業再生を図りキャピタルゲイン獲得を目的とする営業取引として株式を所有し、「連結財務諸表にお
      ける子会社及び関連会社の範囲の決定に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第22号)第24項の要件を満たして
      いるため、関連会社として取り扱っておりません。
    3.連結子会社の中間決算日等に関する事項

     (1)連結子会社の中間決算日は次のとおりであります。
       9月末日              54社
       12月24日              1社
       3月末日              2社
       6月16日              1社
       6月末日              27社
       7月末日              1社
     (2)9月末日以外の日を中間決算日とする連結子会社のうち、4社については、9月末日現在で実施した仮決算に基づ
      く中間財務諸表により、3社については、8月末日現在で実施した仮決算に基づく中間財務諸表により、また、その
      他の連結子会社については、それぞれの中間決算日の中間財務諸表により連結しております。
       中間連結決算日と上記の中間決算日等との間に生じた重要な取引については、必要な調整を行っております。
    4.会計方針に関する事項

     (1)特定取引資産・負債の評価基準及び収益・費用の計上基準
       金利、通貨の価格、金融商品市場における相場その他の指標に係る短期的な変動、市場間の格差等を利用して利益
      を得る等の目的(以下、「特定取引目的」という。)の取引(その他の複合金融商品に組み込まれたデリバティブの
      うち、組込対象である現物の金融資産・負債とは区分して管理し、区分処理している組込デリバティブを含む)につ
      いては、取引の約定時点を基準とし、中間連結貸借対照表上「特定取引資産」及び「特定取引負債」に計上するとと
      もに、当該取引からの損益を中間連結損益計算書上「特定取引収益」及び「特定取引費用」に計上しております。
       特定取引資産及び特定取引負債の評価は、有価証券及び金銭債権等については中間連結決算日の時価により、ス
      ワップ・先物・オプション取引等の派生商品については中間連結決算日において決済したものとみなした額により
      行っております。
       また、特定取引収益及び特定取引費用の損益計上は、当中間連結会計期間中の受払利息等に、有価証券及び金銭債
      権等については前連結会計年度末と当中間連結会計期間末における評価損益の増減額を、派生商品については前連結
      会計年度末と当中間連結会計期間末におけるみなし決済からの損益相当額の増減額を加えております。
       なお、派生商品については、特定の市場リスク又は特定の信用リスクに関して金融資産及び金融負債を相殺した後
      の正味の資産又は負債を基礎として、当該金融資産及び金融負債のグループを単位とした時価を算定しております。
     (2)有価証券の評価基準及び評価方法
      ① 有価証券の評価は、売買目的有価証券(特定取引を除く)については時価法(売却原価は移動平均法により算
       定)、満期保有目的の債券については移動平均法による償却原価法(定額法)、持分法非適用の非連結子会社株式
       及び関連会社株式については移動平均法による原価法、その他有価証券については時価法(売却原価は移動平均法
       により算定)、ただし市場価格のない株式等については移動平均法による原価法により行っております。また、匿
       名組合等への出資金については、組合等の直近の財務諸表等に基づいて、組合等の財産の持分相当額を純額で計上
       しております。
        その他有価証券の評価差額については、時価ヘッジの適用により損益に反映させた額を除き、全部純資産直入法
       により処理しております。なお、外貨建その他有価証券(債券)については、外国通貨による時価を中間連結決算
       日の為替相場で換算した金額のうち、外国通貨による時価の変動に係る換算差額を評価差額とし、それ以外の換算
       差額を損益として処理しております。
      ② 金銭の信託において信託財産を構成している有価証券の評価は、上記①と同じ方法により行っております。
     (3)デリバティブ取引の評価基準及び評価方法
       デリバティブ取引(特定取引目的の取引を除く)の評価は、時価法により行っております。
       なお、特定の市場リスク又は特定の信用リスクに関して金融資産及び金融負債を相殺した後の正味の資産又は負債
      を基礎として、当該金融資産及び金融負債のグループを単位とした時価を算定しております。
     (4)買入金銭債権の評価基準及び評価方法
       売買目的の買入金銭債権(特定取引を除く)の評価は、時価法により行っております。
     (5)固定資産の減価償却の方法
      ① 有形固定資産(借手側のリース資産を除く)
                                 36/116

                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        有形固定資産は、建物及び当行の動産のうちパソコン以外の電子計算機(ATM等)については主として定額法、そ
       の他の動産については主として定率法により償却し、年間減価償却費見積額を期間により按分し計上しておりま
       す。  また、主な耐用年数は次のとおりであります。
        建物:3年~50年

        その他:2年~20年
        また、有形リース資産は、リース期間を償却年数とし、リース期間満了時のリース資産の見積処分価額を残存価

       額とする定額法により償却しております。
      ② 無形固定資産(借手側のリース資産を除く)
        無形固定資産のうち無形資産は、連結子会社に対する支配権獲得時における全面時価評価法の適用により計上さ
       れたものであり、商標価値は定額法、商権価値(顧客関係)は級数法又は定額法、契約価値(サブリース契約関
       係)は定額法により償却しております。また、償却期間は次のとおりであります。
        商標価値:20年

        商権価値(顧客関係):8年~20年
        契約価値(サブリース契約関係):契約残存年数
        また、のれん及び2010年3月末日以前に発生した負ののれんの償却については、主として10~20年で均等償却し

       ております。ただし、重要性の乏しいものについては、発生年度に一括償却しております。
        上記以外の無形固定資産は、定額法により償却しております。なお、自社利用のソフトウェアについては、当行
       及び連結子会社で定める利用可能期間(主として5年~15年)に基づいて償却しております。
      ③ リース資産(借手側)
        所有権移転ファイナンス・リース取引に係る「無形固定資産」中のリース資産は、自己所有の固定資産に適用す
       る償却方法と同一の方法により償却しております。
        所有権移転外ファイナンス・リース取引に係る「有形固定資産」中のリース資産は、リース期間を耐用年数とし
       た定額法により償却しております。なお、残存価額については、リース契約上に残価保証の取決めがあるものは当
       該残価保証額とし、それ以外のものは零としております。
     (6)繰延資産の処理方法
       社債発行費はその他資産に計上し、社債の償還期間にわたり定額法により償却しております。
       また、社債は償却原価法(定額法)に基づいて算定された価額をもって中間連結貸借対照表価額としております。
     (7)貸倒引当金の計上基準
       当行の貸倒引当金は、予め定めている償却・引当基準に則り、以下に定める債務者区分に応じて、次のとおり計上
      しております。
       破綻先:破産、特別清算等、法的又は形式的に経営破綻の事実が発生している債務者
       実質破綻先:破綻先と実質的に同等の状況にある債務者
       破綻懸念先:現状、経営破綻の状況にはないが、今後経営破綻に陥る可能性が大きいと認められる債務者
       要管理先:要注意先のうち債権の全部又は一部が要管理債権(貸出条件緩和債権及び3カ月以上延滞債権)である
       債務者
       要注意先:貸出条件や返済履行状況に問題があり、業況が低調ないし不安定又は財務内容に問題があるなど、今後
       の管理に注意を要する債務者
       正常先:業況が良好であり、かつ財務内容にも特段の問題がないと認められる債務者
       破綻先に係る債権及び実質破綻先に係る債権については、以下のなお書きに記載されている直接減額後の帳簿価額
      から、担保の処分可能見込額及び保証による回収可能見込額を控除し、その残額を計上しております。また、破綻懸
      念先に係る債権については、以下の大口債務者に係る債権を除き、債権額から、担保の処分可能見込額及び保証によ
      る回収可能見込額を控除し、その残額に対して今後3年間の予想損失額を見込んで計上しております。
       当行では破綻懸念先、要管理先及び従来よりキャッシュ・フロー見積法(後述)による引当を行っていた債務者
      で、今後の債権の元本の回収及び利息の受取りに係るキャッシュ・フローを合理的に見積ることができる債務者のう
      ち、与信額が一定額以上の大口債務者に係る債権については、当該キャッシュ・フローを当初の約定利子率で割引い
      た金額と債権の帳簿価額との差額を貸倒引当金とする方法(キャッシュ・フロー見積法)により計上しております。
      また、将来キャッシュ・フローを合理的に見積ることが困難な債務者のうち与信額が一定額以上の大口債務者に係る
      債権については、個別的に残存期間を算定し、その残存期間に対応する今後の一定期間における予想損失額を計上し
      ております。
       上記以外の債務者(正常先、要注意先、要管理先)に係る債権については、貸出金等の予想損失額を見込んで計上
      しており、予想損失額は、ポートフォリオの特性に応じて、一般事業法人向けローン、不動産ノンリコースローン、
                                 37/116

                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      プロジェクトファイナンス及び個人向け商品別にグルーピングを行っております。一般事業法人向けローン、不動産
      ノンリコースローン及び個人向け商品については主として各々の債務者区分別の平均残存期間の貸倒実績を基礎とし
      た 貸倒実績率、プロジェクトファイナンスについては債務者区分別の平均残存期間の倒産実績を基礎とした倒産確率
      の過去の一定期間における平均値に基づき損失率を求め、これに将来見込み等必要な修正を加えて算出しておりま
      す。
       特定海外債権については、対象国の政治経済情勢等に起因して生ずる損失見込額を特定海外債権引当勘定として計
      上しております。
       すべての債権は、資産の自己査定基準に基づき、営業推進部署及び審査部署が資産査定を実施し、当該部署から独
      立したリスク統括担当部署が査定結果を検証しており、その査定結果に基づいて上記の引当を行っております。
       連結子会社の貸倒引当金は、一般債権については過去の貸倒実績率等を勘案して必要と認めた額を、貸倒懸念債権
      等特定の債権については、個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額をそれぞれ計上しております。
       なお、当行及び一部の連結子会社では破綻先及び実質破綻先に対する担保・保証付債権等については、原則として
      債権額から担保の評価額及び保証による回収が可能と認められる額を控除した残額を取立不能見込額として債権額か
      ら直接減額しており、その金額は48,047百万円(前連結会計年度末は49,769百万円)であります。
      (追加情報)
       前連結会計年度末において、新型コロナウイルス感染症の感染拡大やそれに伴う経済活動停滞による影響について
      は、概ね2021年3月末頃までに収束しているものの、一部の債務者向けの貸出金等の信用リスクに対する影響はさら
      に数年程度続くとの想定をしております。
       2021年4月以降も、新型コロナウイルス感染症の新規感染者の増加や緊急事態宣言の長期化による経済活動停滞に
      よる影響が一部生じておりますが、当中間連結会計期間末において前連結会計年度末の想定から重要な変更はなく、
      当該想定に基づき、債務者によってその程度は異なるものの、当行の特定債務者向けの貸出金等の信用リスクに重要
      な影響があるとの仮定を置いております。
       こうした仮定のもと、当該影響から予想される損失に備えるため、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に
      より業績悪化が生じている債務者について、今後の債務者の経営状況の悪化又は回復の可能性や事業の継続可能性を
      評価し、債務者区分を決定するとともに、その債務者区分に応じた貸倒引当金を計上しております。
       また、当行の貸出金等に含まれる不動産ノンリコースローンの債務者区分は、対象不動産の評価に基づき決定して
      おり、当該不動産の評価は賃料収入、空室率、割引率等の仮定に基づき算定しております。不動産ノンリコースロー
      ンの対象不動産のうち、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を強く受けているホテル・商業施設について
      は、その影響が今後も数年程度続くとの想定に基づき、将来の賃料収入等に係る推移予測を対象不動産の評価におけ
      る仮定に反映しております。
       なお、当中間連結会計期間末における貸倒引当金の計上金額は、現時点での最善の見積りであるものの、新型コロ
      ナウイルス感染症の感染拡大の影響を含む貸倒引当金の見積りに係る様々な仮定の不確実性は高く、債務者を取り巻
      く経済環境や、債務者の経営状況等が変化した場合には、第3四半期連結会計期間以降において増減する可能性があ
      ります。
     (8)賞与引当金の計上基準
       賞与引当金は、従業員への賞与の支払いに備えるため、従業員に対する賞与の支給見込額のうち、当中間連結会計
      期間に帰属する額を計上しております。
     (9)役員賞与引当金の計上基準
       役員賞与引当金は、役員への賞与の支払いに備えるため、役員に対する賞与の支給見込額のうち、当中間連結会計
      期間に帰属する額を計上しております。
    (10)役員退職慰労引当金の計上基準
       役員退職慰労引当金は、一部の連結子会社の役員への退職慰労金の支払いに備えるため、役員に対する退職慰労金
      の支給見積額のうち、当中間連結会計期間末までに発生していると認められる額を計上しております。
                                 38/116






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    (11)睡眠預金払戻損失引当金の計上基準
       睡眠預金払戻損失引当金は、負債計上を中止した預金について、預金者からの払戻請求に備えるため、将来の払戻
      請求に応じて発生する損失を見積り必要と認める額を計上しております。
    (12)睡眠債券払戻損失引当金の計上基準
       睡眠債券払戻損失引当金は、負債計上を中止した債券について、債券保有者からの払戻請求に備えるため、将来の
      払戻請求に応じて発生する損失を見積り必要と認める額を計上しております。
    (13)利息返還損失引当金の計上基準
       利息返還損失引当金は、利息制限法の上限金利を超え、いわゆる出資法の上限金利以下の貸付利率(以下、「グ
      レーゾーン金利」という。)により営業を行っていた貸金業者が、債務者から利息制限法の上限金利を超過して受け
      取った利息の返還請求に起因して生じる返還額(損失)に備えるために、その必要額を計上するものであります。利
      息の返還請求は、貸付に関する契約書に債務者が超過利息を含む約定利息の支払を遅滞したときには期限の利益を喪
      失する旨の特約が含まれる場合、特段の事情がない限り、当該超過利息は任意に支払われたとは認められないとする
      2006年の最高裁判所の判断に基づくもので、一般的に、債務者からの返還請求があれば、利息制限法に定められた上
      限利率により計算した金額を超えるときはその超過部分(以下、「過払利息」という。)について貸金業者は返還す
      ることとなります。
       当行グループでは、連結子会社である新生フィナンシャル、新生パーソナルローン及びアプラスフィナンシャルに
      おいて、2007年度より新規顧客及び既存顧客の一部について既に引き下げ後の上限金利を適用して新たな貸付を行
      い、2010年6月の改正貸金業法の完全施行により、新規貸付はすべて利息制限法の範囲内の貸付利率で実施しており
      ます。しかしながら、過去にグレーゾーン金利での貸付を行っていたことから、債務者からの返還請求に伴って
      将来生じる過払利息の返還額を見積り、利息返還損失引当金として計上しております。
       利息返還損失引当金の算定にあたっては、グレーゾーン金利による貸付金(以下、「グレーゾーン金利による貸付
      金」を「貸付金」という。)を対象として、新生フィナンシャル及び新生パーソナルローンでは過払利息返還の対象
      となる母集団(口座数)に当該母集団のうち弁護士事務所及び司法書士事務所の介入等により、顧客から過払利息の
      返還請求がなされるであろう比率(介入率)又は当該母集団のうち債務者との和解した比率(和解率)と1口座当た
      りの返還請求見込み金額等を対象となる母集団(口座数)が一定数以下になるまで乗じることにより将来返還が見込
      まれる額を見積っております。また、アプラスフィナンシャルでは過去の返還請求件数の推移から将来の一定期間に
      おける返還請求件数を予想し、それに1口座当たりの返還請求見込み金額を乗じることにより、将来返還が見込まれ
      る額を見積っております。
       なお、利息返還損失引当金は、将来の利息返還額を合理的に見積ることにより算定されており、その算定における
      仮定には、過去の利息返還額の発生状況に係る分析に加え、口座数が時効の到来によりどの程度減少するかや過去の
      介入率、和解率、返還請求件数、1口座又は1顧客当たりの返還請求金額などが将来どのように遷移していくかにつ
      いての予想が含まれています。
    (14)退職給付に係る会計処理の方法
       退職給付に係る負債は、当中間連結会計期間末における退職給付債務から年金資産の額を控除した額を計上してお
      ります(ただし、年金資産の額が退職給付債務を超える場合は退職給付に係る資産として計上)。
       退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当中間連結会計期間末までの期間に帰属させる方法については、
      給付算定式基準によっております。また、過去勤務費用及び数理計算上の差異の損益処理方法は次のとおりでありま
      す。
       過去勤務費用:その発生時の従業員の平均残存勤務期間(10.00年)による定額法により損益処理
       数理計算上の差異:各連結会計年度の発生時の従業員の平均残存勤務期間(7.49~12.00年)による定額法により
                按分した額を、主としてそれぞれの発生年度から損益処理
       なお、一部の連結子会社は、退職給付に係る負債及び退職給付費用の計算に、退職給付に係る当中間連結会計期間
      末の自己都合要支給額を退職給付債務とする方法を用いた簡便法を適用しております。
    (15)重要な収益及び費用の計上基準
     ①信販業務の収益の計上基準
        信販業務の収益の計上は、期日到来基準とし、主として次の方法によっております。
      (アドオン方式契約)
       信用購入あっせん(包括・個別)                            7・8分法
       信用保証(保証料契約時一括受領)                            7・8分法
       信用保証(保証料分割受領)                                          定額法
                                 39/116



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      (残債方式契約)
       信用購入あっせん(包括・個別)                                        残債方式
       信用保証(保証料分割受領)                                          残債方式
        (注)計上方法の内容は次のとおりであります。
        (イ)包括信用購入あっせんにおける収益のうち、代行手数料収入及び年会費収入は「④顧客との契約から生じる
         収益の計上基準」に従って計上しております。
        (ロ)7・8分法とは、手数料総額を分割回数の積数で按分し、各返済期日到来の都度積数按分額を収益計上する方
         法であります。
        (ハ)残債方式とは、元本残高に対して一定率の料率で手数料を算出し、各返済期日の都度算出額を収益計上する
         方法であります。
     ②リース業務の収益及び費用の計上基準
        ファイナンス・リース取引に係る収益及び費用については、リース期間中の各期に受け取るリース料を各期にお
       いてリース収益として計上し、当該金額からリース期間中の各期に配分された利息相当額を差し引いた額をリース
       原価として処理しております。
        なお、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)適用初年度開始前に取引が開始した所有権移転
       外ファイナンス・リース取引については、同会計基準適用初年度の前年度末(2008年3月31日)における固定資産
       の適正な帳簿価額(減価償却累計額控除後)をリース投資資産の同会計基準適用初年度期首の価額として計上して
       おります。これにより、リース取引を主たる事業とする連結子会社において、原則的な処理を行った場合に比べ、
       税金等調整前中間純利益は18百万円増加(前中間連結会計期間は34百万円増加)しております。
     ③消費者金融業務の収益の計上基準
        消費者金融専業の連結子会社の貸出金に係る未収利息については、利息制限法上限利率又は約定利率のいずれか
       低い利率により計上しております。
     ④顧客との契約から生じる収益の計上基準
         顧客との契約から生じる収益については、以下の5ステップに基づき認識しております。
          ステップ1:顧客との契約を識別する
          ステップ2:契約における履行義務を識別する
          ステップ3:取引価格を算定する
          ステップ4:契約における履行義務に取引価格を配分する
          ステップ5:履行義務を充足した時に又は充足するにつれて収益を認識する
         顧客との契約から生じる収益のうち、主としてリテールバンキングセグメントにおける投資信託や保険商品の販
        売に係る手数料収入、及びアプラスフィナンシャルセグメントにおけるペイメント事業の集金代行収入やカード事
        業(包括信用購入あっせん)の代行手数料収入、並びに昭和リースセグメントにおける中古建設機械等の売却収入
        については、財又はサービスの提供完了時点において履行義務が充足されるものと判断して収益を認識しておりま
        す。
         また、アプラスフィナンシャルセグメントにおけるカード事業(包括信用購入あっせん)の年会費収入について
        は、契約期間にわたりサービスを提供するものであるため、時の経過に応じて履行義務が充足されるものと判断し
        ており、役務を提供する期間にわたり収益を認識しております。
         なお、これらの対価の額には重要な変動対価の見積り及び金融要素は含まれておりません。
    (16)外貨建の資産及び負債の本邦通貨への換算基準
       当行の外貨建資産及び負債は、取得時の為替相場による円換算額を付す持分法非適用の非連結子会社株式及び関連
      会社株式を除き、中間連結決算日の為替相場による円換算額を付しております。
       連結子会社の外貨建資産及び負債については、それぞれの中間決算日等の為替相場により換算しております。
    (17)重要なヘッジ会計の方法
     ①金利リスク・ヘッジ
        当行の金融資産・負債から生じる金利リスクに対するヘッジ会計の方法は、繰延ヘッジによっております。
        「銀行業における金融商品会計基準適用に関する会計上及び監査上の取扱い」(日本公認会計士協会業種別委員
       会実務指針第24号 2020年10月8日。以下、「業種別委員会実務指針第24号」という。)に規定する繰延ヘッジの
       ヘッジ有効性評価の方法については、相場変動を相殺するヘッジについて、ヘッジ対象となる預金・貸出金等と
       ヘッジ手段である金利スワップ取引等を一定の期間毎にグルーピングのうえ特定し評価しております。また、
       キャッシュ・フローを固定するヘッジについては、ヘッジ対象とヘッジ手段の金利変動要素の相関関係の検証によ
       り有効性を評価しております。
        一部の国内連結子会社のヘッジ会計の方法は、繰延ヘッジ又は金利スワップの特例処理によっており、国際財務
       報告基準(IFRS)を適用している一部の在外連結子会社については、キャッシュ・フロー・ヘッジを適用しており、
       ヘッジ手段に関する公正価値の変動額のうち、ヘッジ有効部分はその他の包括利益(「繰延ヘッジ損益」に含めて
       計上)として認識し、ヘッジ非有効部分は純損益として認識しております。
     ②為替変動リスク・ヘッジ
                                 40/116


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        当行の外貨建金融資産・負債から生じる為替変動リスクに対するヘッジ会計の方法は、繰延ヘッジ又は時価ヘッ
       ジによっております。
        「銀行業における外貨建取引等の会計処理に関する会計上及び監査上の取扱い」(日本公認会計士協会業種別委
       員会実務指針第25号 2020年10月8日。以下、「業種別委員会実務指針第25号」という。)に規定する繰延ヘッジ
       のヘッジ有効性評価の方法については、外貨建金銭債権債務等の為替変動リスクを減殺する目的で行う通貨スワッ
       プ取引及び為替スワップ取引等をヘッジ手段とし、ヘッジ対象である外貨建金銭債権債務等に見合うヘッジ手段の
       外貨ポジション相当額が存在することを確認することによりヘッジの有効性を評価しております。
        また、外貨建有価証券(債券以外)の為替変動リスクをヘッジするため、事前にヘッジ対象となる外貨建有価証
       券の銘柄を特定し、当該外貨建有価証券について外貨ベースで取得原価以上の直先負債が存在していること等を条
       件に包括ヘッジとして繰延ヘッジ及び時価ヘッジを適用しております。
     ③連結会社間取引等
        デリバティブ取引のうち連結会社間及び特定取引勘定とそれ以外の勘定との間の内部取引については、ヘッジ手
       段として指定している金利スワップ取引及び通貨スワップ取引等に対して、業種別委員会実務指針第24号及び同第
       25号に基づき、恣意性を排除し厳格なヘッジ運営が可能と認められる対外カバー取引の基準に準拠した運営を行っ
       ているため、当該金利スワップ取引及び通貨スワップ取引等から生じる収益及び費用は消去せずに損益認識又は繰
       延処理を行っております。
     ④「LIBORを参照する金融商品に関するヘッジ会計の取扱い」を適用しているヘッジ関係
        上記のヘッジ関係のうち、「LIBORを参照する金融商品に関するヘッジ会計の取扱い」(実務対応報告第40号2020
       年9月29日)の適用範囲に含まれるヘッジ関係のすべてに、当該実務対応報告に定められる特例的な取扱いを適用
       しております。当該実務対応報告を適用しているヘッジ関係の内容は、次のとおりであります。
         ヘッジ会計の方法・・・繰延ヘッジ、金利スワップの特例処理によっております。
         ヘッジ手段・・・金利スワップ取引、通貨スワップ取引
         ヘッジ対象・・・金融資産・負債や外貨建金融資産・負債等
         ヘッジ取引の種類・・・相場変動を相殺するもの、キャッシュ・フローを固定するもの
    (18)中間連結キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲
       中間連結キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲は、中間連結貸借対照表上の「現金預け金」のうち現金、
      日本銀行への預け金及びその他の無利息預け金であります。
    (19)連結納税制度の適用
       当行及び一部の国内連結子会社は、連結納税制度を適用しております。
    (20)連結納税制度からグループ通算制度への移行に係る税効果会計の適用
       当行及び一部の国内連結子会社は、「所得税法等の一部を改正する法律」(令和2年法律第8号)において創設さ
      れたグループ通算制度への移行及びグループ通算制度への移行にあわせて単体納税制度の見直しが行われた項目につ
      いては、「連結納税制度からグループ通算制度への移行に係る税効果会計の適用に関する取扱い」(実務対応報告第
      39号   2020年3月31日)第3項の取扱いにより、「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第
      28号   2018年2月16日)第44項の定めを適用せず、繰延税金資産及び繰延税金負債の額について、改正前の税法の規定
      に基づいております。
                                 41/116








                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (会計方針の変更)
     (収益認識に関する会計基準等の適用)
       「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号                            2020年3月31日。以下、「収益認識会計基準」という。)
      等を当中間連結会計期間の期首から適用し、約束した財又はサービスの支配が顧客に移転した時点で、当該財又は
      サービスと交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識することといたしました。これにより、一部の連結子会
      社において、包括信用購入あっせんにおけるカードの年会費収入については、履行義務が一定期間にわたり充足さ
      れるため、当該一定期間に按分して収益を認識する方法に変更するとともに、代理人に該当する取引は、当該連結
      子会社による顧客以外の他の当事者への支払手数料を控除した純額を収益として認識する方法に変更しておりま
      す。また、包括信用購入あっせんにおける代行手数料収入についてはクレジットカード利用時に役務の提供が完了
      し、履行義務が充足されるため、一時点で収益を認識する方法に変更しております。
       収益認識会計基準等の適用については、収益認識会計基準第84項ただし書きに定める経過的な取扱いに従ってお
      り、当中間連結会計期間の期首より前に新たな会計方針を遡及適用した場合の累積的影響額を、当中間連結会計期
      間の期首の利益剰余金に加減し、当該期首残高から新たな会計方針を適用しております。ただし、収益認識会計基
      準第86項に定める方法を適用し、当中間連結会計期間の期首より前までに従前の取扱いに従ってほとんどすべての
      収益の額を認識した契約に、新たな会計方針を遡及適用しておりません。また、収益認識会計基準第86項また書き
      (1)に定める方法を適用し、当中間連結会計期間の期首より前までに行われた契約変更について、すべての契約変
      更を反映した後の契約条件に基づき、会計処理を行い、その累積的影響額を当中間連結会計期間の期首の利益剰余
      金に加減しております。
       この結果、当中間連結会計期間のその他業務収益が702百万円減少、役務取引等費用が659百万円減少したことに
      より、経常利益及び税金等調整前中間純利益がそれぞれ43百万円減少しております。また、当中間連結会計期間の
      期首の利益剰余金が430百万円減少、繰延税金資産が77百万円増加、その他負債が508百万円増加しております。
       1株当たり情報に与える影響は当該箇所に記載しております。
       なお、収益認識会計基準第89-3項に定める経過的な取扱いに従って、「収益認識関係」注記のうち、当中間連結
      会計期間に係る比較情報について記載しておりません。
     (時価の算定に関する会計基準等の適用)

       「時価の算定に関する会計基準」(企業会計基準第30号                             2019年7月4日。以下、「時価算定会計基準」とい
      う。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。
       これに伴い、デリバティブ取引の時価の算定方法について、時価算定会計基準第8項に従い、自らの信用リスク
      や相手先の信用リスクを時価に反映するにあたり、市場で取引されるデリバティブ等から推計される観察可能なイ
      ンプットを最大限利用する方法へと見直しております。当該見直しについては、時価算定会計基準第20項また書き
      に定める経過的な取扱いに従い、当中間連結会計期間の期首より前に新たな会計方針を遡及適用した場合の累積的
      影響額を、適用初年度の期首の利益剰余金に加減しております。
       この結果、当中間連結会計期間の特定取引収益が438百万円増加、その他業務費用が60百万円増加したことによ
      り、経常利益及び税金等調整前中間純利益がそれぞれ378百万円増加しております。また、当中間連結会計期間の
      期首の利益剰余金が560百万円増加、特定取引資産が1,220百万円減少、その他資産が253百万円減少、繰延税金資
      産が196百万円増加、特定取引負債が1,333百万円減少、その他負債が504百万円減少しております。
       1株当たり情報に与える影響は当該箇所に記載しております。
       また、その他有価証券のうち、従前、時価を把握することが極めて困難と認められる有価証券に関しては債権の
      貸借対照表価額に準ずる方法もしくは取得原価をもって貸借対照表価額とする方法を採用しておりましたが、本改
      正を受けて、市場価格のない株式等を除き、時価をもって貸借対照表価額とする方法に変更しております。当該変
      更については、時価算定会計基準第19項及び「金融商品に関する会計基準」(企業会計基準第10号                                                2019年7月4
      日)第44-2項に定める経過的な取扱いに従って、当中間連結会計期間の期首から新たな会計方針を、将来にわた
      って適用しております。
       なお、上記のほか、「金融商品関係」注記において、金融商品の時価のレベルごとの内訳等に関する事項等の注
      記を行うことといたしました。ただし、「金融商品の時価等の開示に関する適用指針」(企業会計基準第19号                                                     2019
      年7月4日)第7-4項に定める経過的な取扱いに従って、当該注記のうち前連結会計年度に係るものについては記載
      しておりません。
                                 42/116









                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (追加情報)
     (自己株式の取得)
       当行は、2021年5月13日の取締役会において、会社法第459条第1項の規定による定款の定めに基づき、自己株式
      の取得に係る事項を決議いたしました。
     1.自己株式の取得を行う理由

       公的資金返済の道筋をつける取り組みの一環として、現在の当行の資本の状況や収益力、1株当たりの価値などに
      鑑み、自己株式の取得を行うものであります。これにより、充分な資本の維持を前提としつつ、適切な資本政策の実
      施を通じて、1株当たりの価値の向上を目指してまいります。
     2.取得に係る事項の内容

     (1)取得する株式の種類      普通株式
     (2)取得する株式の総数      20百万株(上限)
                       (発行済株式総数(自己株式を除く)の9.29%)
     (3)株式の取得価額の総額     200億円(上限)
     (4)取得期間           2021年5月14日から2022年3月31日まで
       上記取締役会決議に基づき、次のとおり自己株式の取得を実施いたしました。

       なお、当行は、2021年9月10日にSBI地銀ホールディングス株式会社による当行株式に対する公開買付けが開始さ
      れたことに伴い、当行株価の形成プロセスが通常時と異なる状況になっていること等を総合的に勘案し、自己株式の
      取得を2021年9月27日より一時中断しております。本公開買付けについては、「第2 事業の状況 2 経営者によ
      る財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 8.その他」に記載のとおりであります。
     (1)取得した株式の種類      普通株式

     (2)取得した株式の総数      6,718,400株
     (3)株式の取得価額の総額     9,999,997,800円
     (4)取得期間           2021年5月14日から2021年10月31日まで
     (5)取得方法           東京証券取引所における市場買付
                                 43/116











                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (中間連結貸借対照表関係)
    ※1.非連結子会社及び関連会社の株式又は出資金の総額

                                前連結会計年度               当中間連結会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        株式                           7,484百万円                5,448百万円
        (うち共同支配企業に対する投資の金額)                          (4,234百万円)                (4,628百万円)
        出資金                           10,940百万円                11,933百万円
    ※2.無担保の消費貸借契約(債券貸借取引)により借り入れている有価証券、現先取引並びに現金担保付債券貸借取

      引等により受け入れている有価証券及びデリバティブ取引の担保として受け入れている有価証券のうち、売却又は
      (再)担保という方法で自由に処分できる権利を有する有価証券は次のとおりであります。
                                前連結会計年度               当中間連結会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        当中間連結会計期間末(前連結会計年度                           3,377百万円                2,273百万円
        末)に当該処分をせずに所有している有
        価証券
    ※3.貸出金のうち、破綻先債権額及び延滞債権額は次のとおりであります。

                                前連結会計年度               当中間連結会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        破綻先債権額                           3,308百万円                3,505百万円
        延滞債権額                           52,384百万円                50,448百万円
        なお、破綻先債権とは、元本又は利息の支払の遅延が相当期間継続していることその他の事由により元本又は利
      息の取立て又は弁済の見込みがないものとして未収利息を計上しなかった貸出金(貸倒償却を行った部分を除く。
      以下、「未収利息不計上貸出金」という。)のうち、法人税法施行令(昭和40年政令第97号)第96条第1項第3号
      イからホまでに掲げる事由又は同項第4号に規定する事由が生じている貸出金であります。
        また、延滞債権とは、未収利息不計上貸出金であって、破綻先債権及び債務者の経営再建又は支援を図ることを
      目的として利息の支払を猶予した貸出金以外の貸出金であります。
        「その他資産」に含まれる割賦売掛金のうち、破綻先債権額及び延滞債権額は次のとおりであります。
                                前連結会計年度               当中間連結会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        破綻先債権額                             91百万円                87百万円
        延滞債権額                           6,745百万円                6,443百万円
    ※4.貸出金のうち、3カ月以上延滞債権額は次のとおりであります。

                                前連結会計年度               当中間連結会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        3カ月以上延滞債権額                            977百万円               1,362百万円
        なお、3カ月以上延滞債権とは、元本又は利息の支払が、約定支払日の翌日から3月以上遅延している貸出金で破
      綻先債権及び延滞債権に該当しないものであります。
        「その他資産」に含まれる割賦売掛金のうち、3カ月以上延滞債権額は次のとおりであります。
                                前連結会計年度               当中間連結会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        3カ月以上延滞債権額                            209百万円                513百万円
                                 44/116





                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    ※5.貸出金のうち、貸出条件緩和債権額は次のとおりであります。
                                前連結会計年度               当中間連結会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        貸出条件緩和債権額                           60,066百万円                62,621百万円
        なお、貸出条件緩和債権とは、債務者の経営再建又は支援を図ることを目的として、金利の減免、利息の支払猶
      予、元本の返済猶予、債権放棄その他の債務者に有利となる取決めを行った貸出金で、破綻先債権、延滞債権及び
      3カ月以上延滞債権に該当しないものであります。
        「その他資産」に含まれる割賦売掛金のうち、貸出条件緩和債権額は次のとおりであります。
                                前連結会計年度               当中間連結会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        貸出条件緩和債権額                           2,353百万円                2,620百万円
    ※6.貸出金のうち、破綻先債権額、延滞債権額、3カ月以上延滞債権額及び貸出条件緩和債権額の合計額は次のとお

      りであります。
                                前連結会計年度               当中間連結会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        合計額                          116,737百万円                117,938百万円
        「その他資産」に含まれる割賦売掛金のうち、破綻先債権額、延滞債権額、3カ月以上延滞債権額及び貸出条件
      緩和債権額の合計額は次のとおりであります。
                                前連結会計年度               当中間連結会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        合計額                           9,400百万円                9,665百万円
        なお、上記3.から6.に掲げた債権額は、貸倒引当金控除前の金額であります。
    ※7.手形割引は、業種別委員会実務指針第24号に基づき金融取引として処理しております。これにより受け入れた銀行

      引受手形、商業手形、荷付為替手形及び買入外国為替等は、売却又は(再)担保という方法で自由に処分できる権利
      を有しておりますが、その額面金額は次のとおりであります。
               前連結会計年度                      当中間連結会計期間
              (2021年3月31日)                       (2021年9月30日)
                   957百万円                       648百万円
    ※8.ローン・パーティシペーションで、「ローン・パーティシペーションの会計処理及び表示」(日本公認会計士協

      会会計制度委員会報告第3号 2014年11月28日)に基づいて、参加者に売却したものとして会計処理した貸出債権
      の元本の残高の総額は次のとおりであります。
               前連結会計年度                      当中間連結会計期間
              (2021年3月31日)                       (2021年9月30日)
                  5,759百万円                       4,559百万円
        原債務者に対する貸出債権として会計処理した参加元本金額のうち、中間連結貸借対照表(連結貸借対照表)
      計上額は次のとおりであります。
               前連結会計年度                      当中間連結会計期間
              (2021年3月31日)                       (2021年9月30日)
                 14,363百万円                       14,249百万円
                                 45/116






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    ※9.担保に供している資産は次のとおりであります。
                                前連結会計年度               当中間連結会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        担保に供している資産
         現金預け金                            10百万円                10百万円
         特定取引資産                          5,042百万円                5,033百万円
         金銭の信託                           294百万円                352百万円
         有価証券                         484,222百万円                527,591百万円
         貸出金                         913,544百万円                890,701百万円
         リース債権及びリース投資資産                          8,394百万円                8,057百万円
         その他資産                         152,803百万円                163,816百万円
         有形固定資産                          3,021百万円                2,736百万円
        担保資産に対応する債務

         預金                          1,233百万円                1,064百万円
         売現先勘定                          47,712百万円                77,083百万円
         債券貸借取引受入担保金                         395,449百万円                424,595百万円
         借用金                         555,692百万円                534,566百万円
         社債                         147,534百万円                156,987百万円
         その他負債                            12百万円                11百万円
         支払承諾                           232百万円                202百万円
     上記のほか、「その他資産」には、金融商品等差入担保金、全銀ネット差入担保金、保証金、先物取引差入証拠金及び
    現先取引に係る差入保証金が含まれておりますが、その金額は次のとおりであります。
                                前連結会計年度               当中間連結会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        金融商品等差入担保金                           69,718百万円                67,137百万円
        全銀ネット差入担保金                           50,000百万円                40,000百万円
        保証金                           13,699百万円                13,520百万円
        先物取引差入証拠金                           2,978百万円                3,328百万円
        現先取引に係る差入保証金                             -百万円               638百万円
    ※10.当座貸越契約及び貸付金に係るコミットメントライン契約は、顧客からの融資実行の申し出を受けた場合に、契

      約上規定された条件について違反がない限り、一定の限度額まで資金を貸し付けることを約する契約であります。
      これらの契約に係る融資未実行残高は、次のとおりであります。
                                前連結会計年度               当中間連結会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        融資未実行残高                         2,333,130百万円                2,266,621百万円
         うち原契約期間が1年以内のもの又は                         2,027,279百万円                1,940,696百万円
         任意の時期に無条件で取消可能なもの
        なお、これらの契約の多くは、融資実行されずに終了するものであるため、融資未実行残高そのものが必ずしも
      当行及び連結子会社の将来のキャッシュ・フローに影響を与えるものではありません。これらの契約の多くには、
      金融情勢の変化、債権の保全及びその他相当の事由があるときは、当行及び連結子会社が実行申し込みを受けた融
      資の拒絶又は契約極度額の減額をすることができる旨の条項が付けられております。また、契約時において必要に
      応じて不動産・有価証券等の担保を徴求するほか、契約後も定期的に予め定めている社内手続に基づき顧客の業況
      等を把握し、必要に応じて契約の見直し、与信保全上の措置等を講じております。
                                 46/116





                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    ※11.その他資産には、割賦売掛金が含まれております。
                                前連結会計年度               当中間連結会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        割賦売掛金                          839,530百万円                879,280百万円
    ※12.有形固定資産の減価償却累計額

                                前連結会計年度               当中間連結会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        減価償却累計額                           69,359   百万円             71,419   百万円
    ※13.のれん及び負ののれんは相殺して無形固定資産に含めて表示しております。

        相殺前の金額は、次のとおりであります。
                                前連結会計年度               当中間連結会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        のれん                           15,817百万円                14,472百万円
        負ののれん                           2,356百万円                2,175百万円
        差引額                           13,460百万円                12,297百万円
    ※14.無形固定資産には、連結子会社に対する支配権獲得時における全面時価評価法の適用により計上された無形資産が

      含まれております。
                                前連結会計年度               当中間連結会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        無形資産                           4,191百万円                4,050百万円
    ※15.「有価証券」中の社債のうち、有価証券の私募(金融商品取引法第2条第3項)による社債に対する当行の保証債

      務の額
              前連結会計年度                     当中間連結会計期間
             (2021年3月31日)                      (2021年9月30日)
               3,380百万円                      3,330百万円
    16.連結子会社における営業取引としての偶発債務(動産引取予約)は次のとおりであります。

              前連結会計年度                     当中間連結会計期間

             (2021年3月31日)                      (2021年9月30日)
               482百万円                      430百万円
                                 47/116









                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (中間連結損益計算書関係)
     ※1.その他業務収益には、次のものを含んでおります。

                               前中間連結会計期間                当中間連結会計期間
                              (自    2020年4月1日             (自    2021年4月1日
                               至   2020年9月30日)              至   2021年9月30日)
        リース収入                          40,819百万円                39,256百万円
        割賦収入                          18,171百万円                21,627百万円
     ※2.    その他経常収益には、次のものを含んでおります。

                               前中間連結会計期間                当中間連結会計期間
                              (自    2020年4月1日             (自    2021年4月1日
                               至   2020年9月30日)              至   2021年9月30日)
        償却債権取立益                           3,332百万円                5,661百万円
        金銭の信託運用益                           1,859百万円                1,689百万円
        株式等売却益                            750百万円               1,529百万円
        持分法による投資利益                           1,704百万円                 236百万円
        利息返還損失引当金戻入益                            968百万円                -百万円
     ※3.その他業務費用には、次のものを含んでおります。

                               前中間連結会計期間                当中間連結会計期間
                              (自    2020年4月1日             (自    2021年4月1日
                               至   2020年9月30日)              至   2021年9月30日)
        リース原価                          37,018百万円                35,110百万円
     ※4.営業経費には、次のものを含んでおります。

                               前中間連結会計期間                当中間連結会計期間
                              (自    2020年4月1日             (自    2021年4月1日
                               至   2020年9月30日)              至   2021年9月30日)
        人件費                          29,638百万円                31,157百万円
        のれん償却額                           1,109百万円                1,379百万円
        無形資産償却額(注)                            173百万円                228百万円
       (注)連結子会社に対する支配権獲得時における全面時価評価法の適用により計上された無形資産の償却額で

          あります。
     ※5.その他経常費用には、次のものを含んでおります。

                               前中間連結会計期間                当中間連結会計期間
                              (自    2020年4月1日             (自    2021年4月1日
                               至   2020年9月30日)              至   2021年9月30日)
        貸倒引当金繰入額                          19,101百万円                11,131百万円
     ※6.特別利益には、次のものを含んでおります。

                               前中間連結会計期間                当中間連結会計期間
                              (自    2020年4月1日             (自    2021年4月1日
                               至   2020年9月30日)              至   2021年9月30日)
        子会社株式売却益                            -百万円              1,048百万円
        固定資産処分益                             0百万円               568百万円
     ※7.特別損失には、次のものを含んでおります。

                               前中間連結会計期間                当中間連結会計期間
                              (自    2020年4月1日             (自    2021年4月1日
                               至   2020年9月30日)              至   2021年9月30日)
        減損損失                            229百万円                229百万円
                                 48/116



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      前中間連結会計期間の減損損失には、当行の以下の資産に係る減損損失を含んでおります。

                                                      金額
          場  所             用  途                 種類
                                                     (百万円)
      兵庫県・東京都等              支店店舗等           建物及びその他の有形固定資産                         147
      東京都・大阪府等              システム関連資産           その他の有形固定資産及びソフトウェア                         77
                            計                            224
      当行グループは、管理会計上の区分を考慮して資産グループを決定しております。
      事業環境等を勘案し、個人業務において廃止を決定した店舗等の資産を個別に遊休資産とみなし、回収可能価額を零
     として帳簿価額全額を減損しております。また、利用及び開発を中止したソフトウェア等のシステム関連の遊休資産に
     ついても、同様に帳簿価額全額を減損しております。
      上記の減損損失のうち、建物に関するものは130百万円、その他の有形固定資産に関するものは35百万円、ソフトウ
     ェアに関するものは58百万円であります。
      当中間連結会計期間の減損損失には、当行グループの以下の資産に係る減損損失を含んでおります。

                                                      金額
          場  所             用  途                 種類
                                                     (百万円)
      福岡県・兵庫県等(国内)
                    支店店舗等           建物及びその他の有形固定資産                         145
      及び香港(海外)
      東京都・大阪府(国内)
                    システム関連資産           その他の有形固定資産及びソフトウェア                         61
      及び香港(海外)
                            計                            206
      当行グループは、管理会計上の区分を考慮して資産グループを決定しております。
      事業環境等を勘案し、個人業務において、当行及び一部の連結子会社では廃止を決定した店舗等の資産を個別に遊休
     資産とみなし、回収可能価額を零として帳簿価額全額を減損しております。また、利用及び開発を中止したソフトウェ
     ア等のシステム関連の遊休資産についても、同様に帳簿価額全額を減損しております。
      上記の減損損失のうち、建物に関するものは82百万円、その他の有形固定資産に関するものは74百万円、ソフトウ
     ェアに関するものは50百万円であります。
                                 49/116











                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (中間連結株主資本等変動計算書関係)
    前中間連結会計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)
      1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項                                                 (単位:千株)

                当連結会計年度                             当中間連結会計
                          当中間連結会計          当中間連結会計
                                                        摘要
                期首株式数          期間増加株式数          期間減少株式数          期間末株式数
     発行済株式

      普通株式              259,034            -          -       259,034

         合計           259,034            -          -       259,034

     自己株式

      普通株式              28,290          7,254           62        35,483    (注)1、2

         合計            28,290          7,254           62        35,483

    (注)1.自己株式の株式数の増加は、市場買付による自己株式の取得による増加であります。
       2.自己株式の株式数の減少は、譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分による減少であります。
      2.新株予約権に関する事項

        新株予約権は、すべて当行及び一部の連結子会社のストック・オプションとしての新株予約権であります。当中
       間連結会計期間末における残高は、当行が101百万円、連結子会社が47百万円であります。
      3.配当に関する事項

     (1)当中間連結会計期間中の配当金支払額
                        配当金の総額        1株当たり配当額
       (決議)        株式の種類                            基準日         効力発生日
                        (百万円)          (円)
      2020年5月13日
                普通株式         2,307         10.00       2020年3月31日          2020年6月30日
       取締役会
     (2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

         該当ありません。
                                 50/116










                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    当中間連結会計期間(自 2021年4月1日 至 2021年9月30日)
      1.発行済株式の種類及び総数並びに自己株式の種類及び株式数に関する事項                                                 (単位:千株)

                当連結会計年度                             当中間連結会計
                          当中間連結会計          当中間連結会計
                                                        摘要
                期首株式数          期間増加株式数          期間減少株式数          期間末株式数
     発行済株式
      普通株式              259,034            -          -       259,034

         合計           259,034            -          -       259,034

     自己株式

      普通株式              43,743          6,718           68        50,393    (注)1、2

         合計            43,743          6,718           68        50,393

    (注)1.自己株式の株式数の増加は、単元未満株式の買取による増加0千株及び市場買付による増加6,718千株であり
         ます。
       2.自己株式の株式数の減少は、ストック・オプション(新株予約権)の権利行使に伴う譲渡による減少12千株
         及び譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分による減少55千株であります。
      2.新株予約権に関する事項

        新株予約権は、すべて当行及び一部の連結子会社のストック・オプションとしての新株予約権であります。当中
       間連結会計期間末における残高は、当行が101百万円、連結子会社が38百万円であります。
      3.配当に関する事項

     (1)当中間連結会計期間中の配当金支払額
                        配当金の総額        1株当たり配当額
       (決議)        株式の種類                            基準日         効力発生日
                        (百万円)          (円)
      2021年5月13日
                普通株式         2,583         12.00       2021年3月31日          2021年6月30日
       取締役会
     (2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

         該当ありません。
        (中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)


     ※1.現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

                               前中間連結会計期間                当中間連結会計期間

                              (自 2020年4月1日                (自 2021年4月1日
                               至 2020年9月30日)                至 2021年9月30日)
     現金預け金勘定                            1,659,232百万円                1,901,389百万円
                                  △70,620百万円                △65,448百万円
     有利息預け金(日本銀行への預け金を除く)
     現金及び現金同等物                            1,588,612百万円                1,835,941百万円
                                 51/116





                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (リース取引関係)
     1.ファイナンス・リース取引

     (  借手側)
      (1)    リース資産の内容
       ①     所有権移転ファイナンス・リース取引
        無形固定資産
         ソフトウェアであります。
       ②     所有権移転外ファイナンス・リース取引
        有形固定資産
         主として建物、工具、器具及び備品であります。
      (2)    リース資産の減価償却の方法
        中間連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項「4.会計方針に関する事項」の「(5)固定資産の減価償
       却の方法」に記載のとおりであります。
     (  貸手側)

      (1)    リース投資資産の内訳
                                               (単位:百万円)
                        前連結会計年度
                                         当中間連結会計期間
                      (2021年3月31日)                  (2021年9月30日)
         リース料債権部分                       151,492                  152,517
         見積残存価額部分                        6,000                  6,358
         受取利息相当額                       △20,769                  △22,337
         その他                         669                  795
         リース投資資産                       137,393                  137,334
      (2)    リース債権及びリース投資資産に係るリース料債権部分の回収予定額

                                               (単位:百万円)
                        前連結会計年度                 当中間連結会計期間
                                         (2021年9月30日)
                      (2021年3月31日)
                            リース投資資産に                  リース投資資産に
                   リース債権に係る                  リース債権に係る
                            係るリース料債権                  係るリース料債権
                   リース料債権部分                  リース料債権部分
                            部分                  部分
         1年内               17,357         44,973         16,381         44,046
         1年超2年内               12,344         34,344         12,024         33,647
         2年超3年内               9,166         25,470          9,049         25,518
         3年超4年内               6,492         17,407          7,076         17,326
         4年超5年内               5,873         10,530          4,961         11,152
         5年超               5,510         18,766          5,338         20,827
            合 計            56,746         151,492          54,832         152,517
                                 52/116






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
     2.オペレーティング・リース取引
     オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
     (借手側)
                                               (単位:百万円)
                        前連結会計年度
                                         当中間連結会計期間
                      (2021年3月31日)                  (2021年9月30日)
            1年内                     4,323                  4,381
            1年超                     9,265                  7,379
            合 計                     13,589                  11,760
     (貸手側)

                                               (単位:百万円)
                        前連結会計年度
                                         当中間連結会計期間
                      (2021年3月31日)                  (2021年9月30日)
            1年内                     8,449                  8,306
            1年超                     22,519                  24,764
            合 計                     30,968                  33,070
                                 53/116















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (金融商品関係)
     金融商品の時価等及び時価のレベルごとの内訳等に関する事項
      中間連結貸借対照表計上額(連結貸借対照表計上額)、時価及びこれらの差額、並びにレベルごとの時価は次のとお
     りであります。
      金融商品の時価を、時価の算定に用いたインプットの観察可能性及び重要性に応じて、以下の3つのレベルに分類し
     ております。
      レベル1の時価:同一の資産又は負債の活発な市場における(無調整の)相場価格により算定した時価

      レベル2の時価:レベル1のインプット以外の直接又は間接的に観察可能なインプットを用いて算定した時価
      レベル3の時価:重要な観察できないインプットを使用して算定した時価
      時価の算定に重要な影響を与えるインプットを複数使用している場合には、それらのインプットがそれぞれ属するレ

     ベルのうち、時価の算定における優先順位が最も低いレベルに時価を分類しております。
                                 54/116
















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
     (1)時価で中間連結貸借対照表に計上している金融商品
        前連結会計年度(2021年3月31日)
                                                   (単位:百万円)
                    区分                        連結貸借対照表計上額

     買入金銭債権                                                   21,214

     特定取引資産                                                    5,783
     金銭の信託                                                   163,257

     有価証券                                                   689,095

      売買目的有価証券                                                     0

      その他有価証券                                                  689,095

       株式                                                 13,086

       国債                                                164,408

       地方債                                                   -

       社債                                                171,877

       外国証券                                                339,582

       その他(*1)                                                   140
                   資産計                                    879,351

     デリバティブ取引(*2)(*3)                                                   △8,830

      金利関連                                                   3,897
      通貨関連                                                 △13,474

      債券関連                                                    13

      クレジット・デリバティブ                                                    732
    (*1)「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号                                      2019年7月4日)第26項に従い、経
        過措置を適用した投資信託は上表には含めておりません。連結貸借対照表における当該投資信託の金額は980百万
        円であります。
    (*2)特定取引資産・負債及びその他資産・負債に計上しているデリバティブ取引を一括して表示しております。
        デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しており、合計で正味の債務となる項目について
        は、△で表示しております。
    (*3)デリバティブ取引のうち、ヘッジ会計を適用している取引の連結貸借対照表計上額は△15,592百万円であります。
                                 55/116








                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        当中間連結会計期間(2021年9月30日)
                                                   (単位:百万円)
                                   中間連結貸借対照表計上額

             区分
                         レベル1         レベル2         レベル3          合計
     買入金銭債権                         -         -       15,284         15,284

     特定取引資産                        5,697           69         -        5,767
     金銭の信託                         -        5,048        159,615         164,663

     有価証券                       401,436         158,956         204,865         765,257

      売買目的有価証券                        -         -          0         0

      その他有価証券                      401,436         158,956         204,865         765,257

       株式                     11,814          1,132           -       12,947

       国債                     229,550            -         -       229,550

       地方債                       -         -         -         -

       社債                       -       34,302         109,595         143,897

       外国証券                     160,070         123,379          95,161         378,612

       その他(*1)                       -         141         107         248
            資産計                407,133         164,074         379,764         950,972

     デリバティブ取引(*2)(*3)                        △78       △23,600          19,696         △3,982

      金利関連                        -      △21,944          25,244          3,300
      通貨関連                        -       △2,311         △5,548         △7,860

      債券関連                       △78          -         -        △78

      クレジット・デリバティブ                        -         655          -         655
    (*1)「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2019年7月4日)第26項に従い、経
        過措置を適用した投資信託は上表には含めておりません。中間連結貸借対照表における当該投資信託の金額は
        1,074百万円であります。
    (*2)特定取引資産・負債及びその他資産・負債に計上しているデリバティブ取引を一括して表示しております。
        デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しており、合計で正味の債務となる項目について
        は、△で表示しております。
    (*3)デリバティブ取引のうち、ヘッジ会計を適用している取引の中間連結貸借対照表計上額は△17,218百万円でありま
        す。なお、これらのヘッジ関係のうち「LIBORを参照する金融商品に関するヘッジ会計の取扱い」(実務対応報告
        第40号 2020年9月29日)の適用範囲に含まれるヘッジ関係のすべてに、当該実務対応報告に定められる特例的な
        取扱いを適用しております。
                                 56/116






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
     (2)時価で中間連結貸借対照表に計上している金融商品以外の金融商品
       現金預け金、コールマネー及び売渡手形、売現先勘定、債券貸借取引受入担保金、短期社債は短期間(1年以内)
      のものが大半を占めており、時価が帳簿価額に近似することから、注記を省略しております。
      前連結会計年度(2021年3月31日)
                                                   (単位:百万円)
              区分                時価       連結貸借対照表計上額               差額

     買入金銭債権                             25,129           24,862             267

     金銭の信託(*1)                            231,379           228,089            3,289
     有価証券                            186,181           185,528             653

      満期保有目的の債券                           186,181           185,528             653

       国債                          186,181           185,528             653

     貸出金(*2)                           5,328,873           5,160,911            167,961

     リース債権及びリース投資資産(*3)                            190,769           184,437            6,332

     その他資産(割賦売掛金)(*4)                            876,853           813,920            62,932
              資産計                  6,839,187           6,597,750            241,437

     預金                           6,053,897           6,056,191             2,293

     譲渡性預金                            515,484           515,140            △344
     借用金                           1,027,300           1,026,679             △621

     社債                            367,713           367,534            △179
              負債計                  7,964,396           7,965,545             1,148

                                        (単位:百万円)

              区分                時価          契約額等

     その他

     債務保証契約(*5)                             17,866           567,777
    (*1)金銭の信託に対応する貸倒引当金を2,601百万円控除しております。
    (*2)貸出金に対応する貸倒引当金を72,693百万円控除しております。貸出金のうち、連結子会社が保有する消費者金融
        債権について、将来の利息返還の請求に伴う損失に備えるため、39,096百万円の利息返還損失引当金を計上してお
        りますが、当該引当金の一部には、将来貸出金に充当される可能性のあるものが含まれております。
    (*3)リース債権及びリース投資資産に対応する貸倒引当金を1,289百万円控除しております。リース投資資産について
        は、所有権移転外ファイナンス・リース取引に係る見積残存価額を6,420百万円控除しております。
    (*4)その他資産(割賦売掛金)に対応する割賦利益繰延を13,302百万円、貸倒引当金を12,306百万円控除しておりま
        す。
    (*5)債務保証契約の「契約額等」は、「支払承諾」の連結貸借対照表計上額を記載しております。
                                 57/116






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        当中間連結会計期間(2021年9月30日)
                                                   (単位:百万円)
                                  時価

                                                中間連結
             区分                                   貸借対照表        差額
                        レベル1      レベル2      レベル3       合計      計上額
     買入金銭債権(*1)                      -      -    22,148      22,148      21,914        234

     金銭の信託(*1)                      -    23,974      197,412      221,386      218,054       3,332
     有価証券                    125,829         -      -    125,829      125,134        694

      満期保有目的の債券                   125,829         -      -    125,829      125,134        694

       国債                  125,829         -      -    125,829      125,134        694

     貸出金(*2)                      -   2,211,937      3,061,957      5,273,895      5,123,596       150,298

     リース債権及びリース投資資産(*3)                      -     3,215     185,305      188,520      181,968       6,552

     その他資産(割賦売掛金)(*4)                      -    113,767      791,251      905,019      851,519       53,500
            資産計             125,829     2,352,895      4,258,075      6,736,800      6,522,187       214,613

     預金                      -   5,395,945       564,292     5,960,238      5,960,018        △219

     譲渡性預金                      -      -    531,183      531,183      530,970       △213
     借用金                      -     3,870     960,599      964,469      964,755        286

     社債                      -    377,006         -    377,006      376,987        △18
            負債計               -   5,776,822      2,056,074      7,832,897      7,832,732        △165

                                             (単位:百万円)

                                  時価

             区分                                    契約額等
                        レベル1      レベル2      レベル3       合計
     その他

     債務保証契約(*5)                      -      -    47,073      47,073      576,932
    (*1)金銭の信託に対応する貸倒引当金を1,987百万円控除しております。
    (*2)貸出金に対応する貸倒引当金を70,566百万円控除しております。貸出金のうち、連結子会社が保有する消費者金融
        債権について、将来の利息返還の請求に伴う損失に備えるため、34,566百万円の利息返還損失引当金を計上してお
        りますが、当該引当金の一部には、将来貸出金に充当される可能性のあるものが含まれております。
    (*3)リース債権及びリース投資資産に対応する貸倒引当金を6,779百万円控除しております。リース投資資産について
        は、所有権移転外ファイナンス・リース取引に係る見積残存価額を1,270百万円控除しております。
    (*4)その他資産(割賦売掛金)に対応する割賦利益繰延を13,535百万円、貸倒引当金を14,225百万円控除しておりま
        す。
    (*5)債務保証契約の「契約額等」は、「支払承諾」の中間連結貸借対照表計上額を記載しております。
                                 58/116






                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    (注1)時価の算定に用いた評価技法及び時価の算定に係るインプットの説明
     資産
      買入金銭債権
       買入金銭債権のうち、証券化商品は、取引金融機関から提示された価格をもって時価としており、重要な観察でき
      ないインプットを用いていることからレベル3の時価に分類しております。
       その他の取引については、主に貸出金と同様の方法等により算定した価額をもって時価とし、また、債権の性質上
      短期のものについては、帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額を時価としております。これらの取引につ
      いては、レベル3の時価に分類しております。
      特定取引資産

       特定取引目的で保有する債券等の有価証券については、市場価格、取引金融機関から提示された価格又は現在価値
      技法によって算定した価格によっております。
       活発な市場における無調整の相場価格を利用できるものはレベル1の時価に分類しております。主に国債がこれに
      含まれます。
       公表された相場価格を用いていたとしても市場が活発でない場合にはレベル2の時価に分類しております。主に社
      債がこれに含まれます。
      金銭の信託

       金銭の信託については、信託財産の構成物である資産の内容に応じて、現在価値技法等によって算定した価格を時
      価としており、重要な観察できないインプットを用いている場合にはレベル3の時価に、そうでない場合にはレベル
      2の時価に分類しております。
       なお、満期保有目的の金銭の信託及びその他の金銭の信託に関する注記事項については、「(金銭の信託関係)」
      に記載しております。
      有価証券

       有価証券については、活発な市場における無調整の相場価格を利用できるものはレベル1の時価に分類しておりま
      す。主に株式、国債がこれに含まれます。
       公表された相場価格を用いていたとしても市場が活発でない場合にはレベル2の時価に分類しております。主に外
      国債券がこれに含まれます。
       私募債は、内部格付、期間に基づく区分ごとに、元利金等の合計額を信用リスク等のリスク要因を織込んだ割引率
      で割り引いて時価を算定しており、重要な観察できないインプットを用いている場合にはレベル3の時価に、そうで
      ない場合にはレベル2の時価に分類しております。
       証券化商品は、主に独立した第三者等から入手する評価をもって時価としており、重要な観察できないインプット
      を用いている場合にはレベル3の時価に、そうでない場合にはレベル2の時価に分類しております。
       投資信託は、公表されている基準価格等によっており、「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基
      準適用指針第31号 2019年7月4日)第26項に従い経過措置を適用し、レベルを付しておりません。
       なお、満期保有目的の債券及びその他有価証券に関する注記事項については、「(有価証券関係)」に記載してお
      ります。
      貸出金

       貸出金のうち、固定金利によるものについては約定キャッシュ・フローを、変動金利によるものについては中間連
      結決算日時点のフォワードレートに基づいた見積りキャッシュ・フロー(金利スワップの特例処理の対象とされた貸
      出金については、その金利スワップのレートを反映したキャッシュ・フロー)を、見積期間に対応したリスクフリー
      レートに内部格付に対応したCDSスプレッド等(担保考慮後)の信用リスクを加味した利率で割り引いて時価を算
      定しており、重要な観察できないインプットを用いている場合にはレベル3の時価に、そうでない場合にはレベル2
      の時価に分類しております。
       なお、住宅ローンについては、見積期間に対応したリスクフリーレートに同様の新規貸出を行った場合に想定され
      るスプレッドを加味した利率で割り引いて時価を算定しております。
       また、消費者金融債権については、商品種類や対象顧客に基づく類似のキャッシュ・フローを生み出すと考えられ
      る単位毎に、期待損失率を反映した見積りキャッシュ・フローを、見積期間に対応したリスクフリーレートに一定の
      経費率等を加味した利率で割り引いて時価を算定しております。
       破綻先、実質破綻先及び破綻懸念先に対する債権等については、キャッシュ・フロー見積法又は担保及び保証によ
      る回収見込額等に基づいて貸倒見積高を算定しているため、時価は中間連結決算日における中間連結貸借対照表上の
      債権等計上額から貸倒引当金計上額を控除した金額に近似していることから、当該価額を時価としております。
       これらについては、レベル3の時価に分類しております。
      リース債権及びリース投資資産

                                 59/116


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
       リース債権及びリース投資資産については、リース対象資産の商品分類等に基づく単位毎に、主として約定キャッ
      シュ・フローを、同様の新規契約を行った場合に想定される利率で割り引いて時価を算定しております。重要な観察
      で きないインプットを用いている場合にはレベル3の時価に、そうでない場合にはレベル2の時価に分類しておりま
      す。
      割賦売掛金

       割賦売掛金については、商品種類に基づく単位毎に、主として期限前返済による影響を反映した見積りキャッ
      シュ・フローを、リスクフリーレートに信用リスク及び一定の経費率等を加味した利率で割り引いて時価を算定して
      おります。重要な観察できないインプットを用いている場合にはレベル3の時価に、そうでない場合にはレベル2の
      時価に分類しております。
     負債

      預金、及び譲渡性預金
       当座預金、普通預金など預入期間の定めがない要求払預金については、中間連結決算日に要求された場合の支払額
      (帳簿価額)を時価とみなしております。
       また、その他の預金で預入期間が短期間(6ヶ月以内)のものは、時価が帳簿価額に近似していることから、当該
      帳簿価額を時価としております。
       定期預金及び譲渡性預金については、満期までの約定キャッシュ・フローを、見積期間に対応したリスクフリー
      レートに同様の預金を新規に受け入れた場合に想定されるスプレッドを加味した利率で割り引いて時価を算定してお
      ります。
       これらについては、重要な観察できないインプットを用いている場合にはレベル3の時価に、そうでない場合には
      レベル2の時価に分類しております。
      借用金

       借用金のうち、固定金利によるものについては、約定キャッシュ・フロー(金利スワップの特例処理の対象とされ
      た借用金については、その金利スワップのレートを反映したキャッシュ・フロー)を、変動金利によるものについて
      は、中間連結決算日時点のフォワードレートに基づいた見積りキャッシュ・フローを、当行及び連結子会社の信用リ
      スクを反映した調達金利により割り引いて時価を算定しております。
       なお、残存期間が短期間(1年以内)のものは、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額を時価と
      しております。
       これらについては、重要な観察できないインプットを用いている場合にはレベル3の時価に、そうでない場合には
      レベル2の時価に分類しております。
      社債

       公募債で市場価格の存在するものについては、当該市場価格を時価としており、レベル2の時価に分類しておりま
      す。
     デリバティブ取引

       取引所取引については、取引所等における最終の価格をもって時価としております。
       店頭取引については、主に金利や為替レート、ボラティリティ等をインプットとし、現在価値技法やオプション価
      格計算モデル等により算定した価額をもって時価としております。
       またデリバティブ取引の評価には、流動性リスク、取引相手方に関する信用リスク調整(CVA)及び、当行に関
      する信用リスク調整(DVA)を反映させております。CVA・DVAの計算においては、市場で観察されたCDS
      スプレッドもしくは、推定したスプレッドから算出される倒産確率を考慮しております。取引相手との担保差入によ
      る信用リスク軽減、また各契約のネッティング効果によるリスク軽減も考慮しております。
       時価のレベル分類については、取引所取引は主にレベル1の時価に、店頭取引は観察できないインプットを用いて
      いない又はその影響が重要でない場合はレベル2の時価に、重要な観察できないインプットを用いている場合はレベ
      ル3の時価としております。
                                 60/116




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
     その他
      債務保証契約
       契約上の保証料の将来キャッシュ・フローと同様の新規契約を実行した場合に想定される保証料の将来キャッ
      シュ・フローとの差額を割り引いて算定した現在価値を時価としており、レベル3の時価に分類しております。
      (注2)時価で中間連結貸借対照表に計上している金融商品のうちレベル3の時価に関する情報

     (1)重要な観察できないインプットに関する定量的情報
        当中間連結会計期間(2021年9月30日)
                                                   (単位:百万円)
                           重要な観察できない

         区分          評価技法                    インプットの範囲          インプットの加重平均
                             インプット
                            期限前償還率             12.5%           12.5%
                              倒産確率            0.7%           0.7%

     買入金銭債権          現在価値技法
                              回収率           30.0%           30.0%
                              割引率         4.0%-16.9%             12.8%

                            期限前償還率           0.0%-22.9%             7.9%

                              倒産確率          0.0%-7.6%             4.0%

     金銭の信託          現在価値技法
                              回収率         30.0%-100.0%              84.3%
                              割引率         1.3%-19.2%             1.3%

     有価証券

                            期限前償還率           0.0%-26.4%             19.5%

                              倒産確率          0.0%-2.0%             1.9%

      その他有価証券          現在価値技法
                              回収率         22.8%-100.0%              68.7%
                              割引率          0.5%-3.9%             1.3%

     デリバティブ取引

                            金利間相関係数           29.0%-85.0%              -

               現在価値技法
      金利関連                      金利為替間相関係数             8.0%-38.0%              -
               オプション評価モデル
                              回収率         35.0%-74.0%              -
      通貨関連          現在価値技法               回収率         35.0%-74.0%              -

                                 61/116








                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
     (2)期首残高から期末残高への調整表、当期の損益に認識した評価損益
        当中間連結会計期間(2021年9月30日)
                                                     (単位:百万円)
                                                      当期の損益に
                  当期の損益又はその他の包括
                                                      計上した額の
                  利益
                                                      うち中間連結
                              購入、売却、      レベル3の時      レベル3の時            貸借対照表日
       区分      期首残高                 発行及び決済      価への振替      価からの振替       期末残高     において保有
                              の純額                        する金融資産
                                      (*3)
                        その他の包括
                   損益に計上                                   及び金融負債
                        利益に計上
                                                      の評価損益
                    (*1)
                          (*2)
                                                      (*1)
     買入金銭債権          21,214        32     △109     △5,854        -      -    15,284       △6
     特定取引資産            -      -      -      -      -      -      -      -
     金銭の信託
              158,208        640      523      242      -      -    159,615         8
     有価証券
              173,853        349     △426     △9,637      40,724        -    204,865       △397
       資産計        353,277       1,022      △11    △15,248       40,724        -    379,764       △395
     デリバティブ取
               19,799      2,136       -    △2,239        -      -    19,696       114
     引
      金利関連         22,107      5,427       -    △2,290        -      -    25,244      3,405
      通貨関連         △2,308      △3,291        -      51      -      -    △5,548      △3,290
    (*1)中間連結損益計算書に含まれております。
    (*2)中間連結包括利益計算書の「その他の包括利益」の「その他有価証券評価差額金」に含まれております。
    (*3)レベル2の時価からレベル3の時価への振替であり、一部の外国証券についての市場の活動の減少により観察可能
        な市場データが不足していることによるものであります。当該振替は会計期間の期首に行っております。
     (3)時価の評価プロセスの説明

       当社グループはミドル部門にて時価の算定に関する方針、及び手続を定めており、これに沿ってフロント部門が時
      価評価モデルを策定しております。算定された時価は、ミドル部門にて、時価の算定に用いられた時価評価モデル及
      びインプットの妥当性を確認しております。またミドル部門は当該確認結果に基づき時価のレベルの分類について判
      断しております。第三者から入手した相場価格を時価として利用する場合においては、使用されている評価技法及び
      インプットの確認や類似の金融商品の時価との比較等の適切な方法により妥当性を検証しております。
     (4)重要な観察できないインプットを変化させた場合の時価に対する影響に関する説明

        期限前償還率
         期限前償還率は、元本の期限前償還が発生すると予想される割合であり、過去の期限前償還の実績をもとに算定
        した推計値です。一般的に、期限前償還率の大幅な変動は、金融商品の契約条件に応じて、時価の著しい上昇また
        は下落を生じさせます。
        倒産確率

         倒産確率は、倒産事象が発生し、契約金額を回収できない可能性を示す推定値であります。倒産確率の大幅な上
        昇(低下)は、時価の著しい下落(上昇)を生じさせます。
        回収率

         回収率は、債務不履行の際に回収される契約上の支払いの割合の推定値であります。一般に、回収率の著しい上
        昇(低下)は、時価の著しい上昇(下落)を生じさせます。
        割引率

         割引率は、基準市場金利に対する調整率であり、主に信用リスクから生じる金融商品のキャッシュ・フローの不
        確実性に対し、市場参加者が必要とするリスク・プレミアムから構成されます。一般に、割引率の著しい上昇(低
        下)は、時価の著しい下落(上昇)を生じさせます。
        相関係数

         相関係数は、2種変数間の変動の関係性を示す指標であります。相関係数の著しい変動は、原資産の性質に応じ
        て、デリバティブの時価の著しい上昇(下落)を生じさせる可能性があります。
                                 62/116


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    (注3)市場価格のない株式等及び組合出資金等の中間連結貸借対照表(連結貸借対照表)計上額は次のとおりであり、
         金融商品の時価のレベルごとの内訳等に関する事項で開示している計表中の「有価証券」には含まれておりませ
         ん。
                                                   (単位:百万円)
                              前連結会計年度                 中間連結会計期間

              区分
                             (2021年3月31日)                 (2021年9月30日)
     ① 市場価格のない株式等(*1)(*3)                                  24,247                 22,767
     ② 組合出資金等(*2)(*3)                                  29,865                 31,679

              合計                         54,112                 54,446

    (*1)市場価格のない株式等には、非上場株式等が含まれ、「金融商品の時価等の開示に関する適用指針」(企業会計基
        準適用指針第19号 2020年3月31日)第5項に従い、時価開示の対象とはしておりません。
    (*2)組合出資金等には、匿名組合、投資事業組合への出資金等が含まれ、「時価の算定に関する会計基準の適用指針」
        (企業会計基準適用指針第31号 2019年7月4日)第27項に従い、時価開示の対象とはしておりません。
    (*3)前連結会計年度において、市場価格のない株式等について1,994百万円、組合出資金等について1,309百万円の減損
        処理を行っております。当中間連結会計期間において、市場価格のない株式等について161百万円、組合出資金等
        について130百万円の減損処理を行っております。
                                 63/116















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (有価証券関係)
      (注1)中間連結貸借対照表(連結貸借対照表)の「有価証券」のほか、「買入金銭債権」中の有価証券として会計

         処理している信託受益権を含めて記載しております。
      (注2)「子会社株式及び関連会社株式」については、中間財務諸表における注記事項として記載しております。
      1.満期保有目的の債券

       前連結会計年度(2021年3月31日現在)
                        連結貸借対照表計上額                 時価            差額
                  種類
                          (百万円)             (百万円)            (百万円)
      時価が連結貸借対照
                国債              185,528             186,181              653
      表計上額を超えるも
                  小計             185,528             186,181              653
      の
      時価が連結貸借対照
                国債                 -             -            -
      表計上額を超えない
                  小計               -             -            -
      もの
             合計                  185,528             186,181              653
       当中間連結会計期間(2021年9月30日現在)

                       中間連結貸借対照表計上額                  時価            差額
                  種類
                          (百万円)             (百万円)            (百万円)
      時価が中間連結貸借
                国債              125,134             125,829              694
      対照表計上額を超え
                  小計             125,134             125,829              694
      るもの
      時価が中間連結貸借
                国債                 -             -            -
      対照表計上額を超え
                  小計               -             -            -
      ないもの
             合計                  125,134             125,829              694
                                 64/116











                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      2.その他有価証券
       前連結会計年度(2021年3月31日現在)
                        連結貸借対照表計上額                取得原価             差額
                  種類
                          (百万円)             (百万円)            (百万円)
                株式              11,870             5,350            6,519
                債券              21,901             21,418             482
                 国債             10,045             10,041              3
                 地方債               -             -            -
      連結貸借対照表計上
      額が取得原価を超え            社債             11,856             11,376             479
      るもの
                その他              97,701             95,994            1,707
                 外国証券             77,763             76,307            1,455
                 その他             19,938             19,686             251
                  小計             131,473             122,763             8,709
                株式               1,216             1,458            △241
                債券              314,384             317,505            △3,121
                 国債             154,363             155,305             △942
                 地方債               -             -            -
      連結貸借対照表計上
      額が取得原価を超え            社債             160,021             162,199            △2,178
      ないもの
                その他              262,800             267,250            △4,450
                 外国証券             262,800             267,250            △4,450
                 その他               -             -            -
                  小計             578,400             586,213            △7,813
            合計                  709,874             708,977              896
       当中間連結会計期間(2021年9月30日現在)

                       中間連結貸借対照表計上額                 取得原価             差額
                  種類
                          (百万円)             (百万円)            (百万円)
                株式              11,828             4,937            6,891
                債券              30,925             30,726             198
                 国債              1,009             1,007              2
                 地方債               -             -            -
      中間連結貸借対照表
      計上額が取得原価を            社債             29,915             29,718             196
      超えるもの
                その他              174,667             172,814             1,853
                 外国証券             160,474             158,822             1,652
                 その他             14,192             13,991             201
                  小計             217,421             208,477             8,943
                株式               1,118             1,284            △165
                債券              342,523             345,935            △3,411
                 国債             228,540             229,407             △866
                 地方債               -             -            -
      中間連結貸借対照表
      計上額が取得原価を            社債             113,982             116,527            △2,545
      超えないもの
                その他              219,212             228,512            △9,299
                 外国証券             219,212             228,512            △9,299
                 その他                0             0           -
                  小計             562,854             575,731           △12,877
            合計                  780,276             784,209            △3,933
                                 65/116



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      3.減損処理を行った有価証券
       売買目的有価証券以外の有価証券(市場価格のない株式等及び組合出資金等を除く)のうち、当該有価証券の時価
      が取得原価に比べて著しく下落したものについては、原則として時価が取得原価まで回復する見込みがないものとみ
      なして、当該時価をもって中間連結貸借対照表計上額(連結貸借対照表計上額)とし、評価差額を当中間連結会計期
      間(前連結会計年度)の損失として処理(以下、「減損処理」という。)しております。
       前連結会計年度における減損処理額は151百万円(社債151百万円)であります。
       当中間連結会計期間における減損処理額は727百万円(株式330百万円、その他の証券397百万円)であります。
       時価が「著しく下落した」と判断するための基準は、資産の自己査定基準における有価証券発行会社の区分毎に次
      のとおり定めております。
         破綻先、実質破綻先、破綻懸念先     時価が取得原価に比べて下落
         要注意先                時価が取得原価に比べて30%以上下落
         正常先                 時価が取得原価に比べて50%以上下落
       なお、破綻先とは破産、特別清算等、法的に経営破綻の事実が発生している発行会社、実質破綻先とは破綻先と同
      等の状況にある発行会社、破綻懸念先とは現在は経営破綻の状況にないが今後経営破綻に陥る可能性が大きいと認め
      られる発行会社、要注意先とは今後の管理に注意を要する発行会社であります。また、正常先とは破綻先、実質破綻
      先、破綻懸念先及び要注意先以外の発行会社であります。
                                 66/116















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (金銭の信託関係)
      1.満期保有目的の金銭の信託

       前連結会計年度(2021年3月31日現在)
         該当ありません。
       当中間連結会計期間(2021年9月30日現在)

         該当ありません。
      2.その他の金銭の信託(運用目的及び満期保有目的以外)

       前連結会計年度(2021年3月31日現在)
                                       うち連結貸借対照表          うち連結貸借対照表

                連結貸借対照表
                         取得原価         差額     計上額が取得原価を          計上額が取得原価を
                  計上額
                         (百万円)        (百万円)         超えるもの          超えないもの
                 (百万円)
                                         (百万円)          (百万円)
      その他の金銭の信託             387,138        389,880        △2,742            271        △3,014

      (注)「うち連結貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの」「うち連結貸借対照表計上額が取得原価を超えないも
          の」はそれぞれ「差額」の内訳であります。
       当中間連結会計期間(2021年9月30日現在)

                                       うち中間連結貸借対          うち中間連結貸借対

                中間連結貸借対
                         取得原価         差額     照表計上額が取得原          照表計上額が取得原
                 照表計上額
                         (百万円)        (百万円)        価を超えるもの          価を超えないもの
                 (百万円)
                                         (百万円)          (百万円)
      その他の金銭の信託             378,948        381,110        △2,162            303        △2,466

      (注)「うち中間連結貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの」「うち中間連結貸借対照表計上額が取得原価を超
          えないもの」はそれぞれ「差額」の内訳であります。
                                 67/116











                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (その他有価証券評価差額金)
       中間連結貸借対照表(連結貸借対照表)に計上されているその他有価証券評価差額金の内訳は、次のとおりであり

       ます。
      前連結会計年度(2021年3月31日現在)

                                          金額(百万円)
      評価差額                                              △1,329

       その他有価証券(注)                                              1,413

       その他の金銭の信託                                             △2,742

      (△)繰延税金負債                                                478

      その他有価証券評価差額金(持分相当額調整前)                                              △1,807

      (△)非支配株主持分相当額                                                764

      (+)持分法適用会社が所有するその他有価証券に係る
                                                     1,978
        評価差額金のうち親会社持分相当額
      その他有価証券評価差額金                                               △593
      (注) 時価を把握することが極めて困難な有価証券に区分している投資事業有限責任組合等の構成資産であるその
          他有価証券に係る評価差額等(益)516百万円が含まれております。
      当中間連結会計期間(2021年9月30日現在)

                                          金額(百万円)
      評価差額                                              △5,687

       その他有価証券(注)                                             △3,525

       その他の金銭の信託                                             △2,162

      (△)繰延税金負債                                                489

      その他有価証券評価差額金(持分相当額調整前)                                              △6,176

      (△)非支配株主持分相当額                                                182

      (+)持分法適用会社が所有するその他有価証券に係る
                                                     1,750
        評価差額金のうち親会社持分相当額
      その他有価証券評価差額金                                              △4,608
      (注) 投資事業有限責任組合等の構成資産であるその他有価証券に係る評価差額等(益)408百万円が含まれており
          ます。
                                 68/116







                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (デリバティブ取引関係)
          1.ヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引
           ヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引について、取引の対象物の種類ごとの中間連結決算日(連
          結決算日)における契約額又は契約において定められた元本相当額、時価及び評価損益は、次のとおりであり
          ます。なお、契約額等については、その金額自体がデリバティブ取引に係る市場リスクを示すものではありま
          せん。
           デリバティブ取引の評価に際しては、前連結会計年度末においては、合理的な方法に基づいて算定した信用
          リスク及び流動性リスクを特定取引資産等の減価により反映させており、減価額の合計はそれぞれ、1,649百
          万円及び1,771百万円であります。以下の各取引に記載されている数値は、当該信用リスク及び流動性リスク
          減価前の数値であります。
           当中間連結会計期間末においては、(会計方針の変更)に記載のとおり、時価算定会計基準第8項に従い、
          自らの信用リスクや相手先の信用リスクを時価に反映するにあたり、市場で取引されるデリバティブ等から推
          計される観察可能なインプットを最大限利用する方法へと見直しております。その結果、当該信用リスク及び
          流動性リスクについて、特定取引資産等の時価を算定する際に考慮しており、以下の各取引に記載されている
          数値は、当該信用リスク及び流動性リスク考慮後の数値であります。
       (1)金利関連取引

       前連結会計年度(2021年3月31日現在)
                                 契約額等のうち
                          契約額等                  時価        評価損益
      区分          種類                  1年超のもの
                          (百万円)                  (百万円)          (百万円)
                                   (百万円)
          金利先物
           売建                    1,250          -        △0         △0
           買建                    2,624          -         1         1
     金融商品
     取引所
          金利オプション
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
          金利先渡契約
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
          金利スワップ
           受取固定・支払変動                  4,275,797         3,623,184          127,570         127,570
           受取変動・支払固定                  4,120,923         3,460,755         △113,410         △113,410
           受取変動・支払変動                  1,870,898         1,656,231          △1,249         △1,249
           受取固定・支払固定                    1,000         1,000           2         2
      店頭    金利スワップション
           売建                   586,500         350,400          2,643         3,231
           買建                   427,934         327,834          2,958         2,597
          金利オプション
           売建                   17,373         15,373          △77          51
           買建                   22,019         22,019          127         127
          その他
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
            合   計                ――         ――          18,567         18,923
     (注)上記取引については時価評価を行い、評価損益を連結損益計算書に計上しております。
                                 69/116




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
       当中間連結会計期間(2021年9月30日現在)
                                 契約額等のうち
                          契約額等                  時価        評価損益
      区分          種類                  1年超のもの
                          (百万円)                  (百万円)          (百万円)
                                   (百万円)
          金利先物
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
     金融商品
     取引所
          金利オプション
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
          金利先渡契約
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
          金利スワップ
           受取固定・支払変動                  4,091,755         3,382,796          117,259         117,259
           受取変動・支払固定                  3,843,652         3,109,784         △102,833         △102,833
           受取変動・支払変動                  2,014,531         1,842,286          △3,308         △3,308
           受取固定・支払固定                    1,000         1,000           2         2
      店頭
          金利スワップション
           売建                   526,400         309,300          1,736         1,929
           買建                   389,530         315,430          1,420         1,137
          金利オプション
           売建                   15,450         15,450          △61          4
           買建                   21,691         21,691           86         86
          その他
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
            合   計                ――         ――          14,301         14,277
     (注)上記取引については時価評価を行い、評価損益を中間連結損益計算書に計上しております。
                                 70/116










                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
       (2)通貨関連取引
      前連結会計年度(2021年3月31日現在)
                                 契約額等のうち
                          契約額等                  時価        評価損益
      区分          種類                  1年超のもの
                          (百万円)                 (百万円)         (百万円)
                                  (百万円)
          通貨先物
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
     金融商品
     取引所
          通貨オプション
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
          通貨スワップ                   592,556         551,628          △489         △489
          為替予約
           売建                  1,044,622          80,632        △23,561         △23,561
           買建                   617,297         79,239         21,623         21,623
          通貨オプション
      店頭
           売建                   731,377         411,040        △21,374          11,192
           買建                   689,093         389,397         14,672        △7,222
          その他
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
            合   計                ――         ――          △9,129          1,542
     (注)上記取引については時価評価を行い、評価損益を連結損益計算書に計上しております。
       当中間連結会計期間(2021年9月30日現在)

                                 契約額等のうち
                          契約額等                  時価        評価損益
      区分          種類                  1年超のもの
                          (百万円)                 (百万円)         (百万円)
                                  (百万円)
          通貨先物
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
     金融商品
     取引所
          通貨オプション
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
          通貨スワップ                   561,178         526,935          3,739         3,739
          為替予約
           売建                   985,081         83,010        △7,750         △7,750
           買建                   540,593         73,498         9,871         9,871
          通貨オプション
      店頭
           売建                   662,500         390,691        △18,188          9,833
           買建                   638,709         353,463         10,685        △9,258
          その他
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
            合   計                ――         ――          △1,642          6,435
     (注)上記取引については時価評価を行い、評価損益を中間連結損益計算書に計上しております。
                                 71/116




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
       (3)株式関連取引
       前連結会計年度(2021年3月31日現在)
       該当ありません。
       当中間連結会計期間(2021年9月30日現在)

       該当ありません。
       (4)債券関連取引

       前連結会計年度(2021年3月31日現在)
                                 契約額等のうち
                          契約額等                  時価        評価損益
      区分          種類                  1年超のもの
                          (百万円)                 (百万円)         (百万円)
                                  (百万円)
          債券先物
           売建                    6,050          -         4         4
           買建                   31,120           -         9         9
     金融商品
     取引所
          債券先物オプション
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
          債券店頭オプション
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
      店頭
          その他
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
            合   計                ――         ――             13         13
     (注)上記取引については時価評価を行い、評価損益を連結損益計算書に計上しております。
       当中間連結会計期間(2021年9月30日現在)

                                 契約額等のうち
                          契約額等                  時価        評価損益
      区分          種類                  1年超のもの
                          (百万円)                 (百万円)         (百万円)
                                  (百万円)
          債券先物
           売建                    3,475          -         6         6
           買建                   32,574           -        △86         △86
     金融商品
     取引所
          債券先物オプション
           売建                    1,505          -        △0          2
           買建                     -         -         -         -
          債券店頭オプション
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
      店頭
          その他
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
            合   計                ――         ――            △80         △78
     (注)上記取引については時価評価を行い、評価損益を中間連結損益計算書に計上しております。
       (5)商品関連取引

       前連結会計年度(2021年3月31日現在)
       該当ありません。
       当中間連結会計期間(2021年9月30日現在)

       該当ありません。
                                 72/116


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
       (6)クレジット・デリバティブ取引
       前連結会計年度(2021年3月31日現在)
                                 契約額等のうち
                          契約額等                  時価        評価損益
      区分          種類                  1年超のもの
                          (百万円)                 (百万円)         (百万円)
                                  (百万円)
          クレジット・デフォルト・オ
          プション
           売建                   35,000         32,500          693         693
      店頭     買建                   35,000         32,500           39         39
          その他
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
            合   計                ――         ――            732         732
     (注)1.上記取引については時価評価を行い、評価損益を連結損益計算書に計上しております。
        2.「売建」は信用リスクの引受取引、「買建」は信用リスクの引渡取引であります。
       当中間連結会計期間(2021年9月30日現在)

                                 契約額等のうち
                          契約額等                  時価        評価損益
      区分          種類                  1年超のもの
                          (百万円)                 (百万円)         (百万円)
                                  (百万円)
          クレジット・デフォルト・オ
          プション
           売建                   33,500         24,000          582         582
           買建                   33,500         24,000           73         73
      店頭
          その他
           売建                     -         -         -         -
           買建                     -         -         -         -
            合   計                ――         ――            655         655
     (注)1.上記取引については時価評価を行い、評価損益を中間連結損益計算書に計上しております。
        2.「売建」は信用リスクの引受取引、「買建」は信用リスクの引渡取引であります。
                                 73/116










                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
          2.ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引
           ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引について、取引の対象物の種類ごと、ヘッジ会計の方法別の
          中間連結決算日(連結決算日)における契約額又は契約において定められた元本相当額及び時価並びに当該時
          価の算定方法は、次のとおりであります。なお、契約額等については、その金額自体がデリバティブ取引に係
          る市場リスクを示すものではありません。
       (1)金利関連取引

       前連結会計年度(2021年3月31日現在)
                                           契約額等のうち
                                    契約額等                  時価
     ヘッジ会計の
                                            1年超のもの
                 種類        主なヘッジ対象
       方法
                                    (百万円)                  (百万円)
                                             (百万円)
             金利スワップ
                        貸出金、その他有価証
                       券(債券)、預金、譲
     原則的処理方法
              受取固定・支払変動                          103,000         93,000         1,079
                       渡性預金等の有利息の
                       金融資産・負債
              受取変動・支払固定                          142,794         140,580        △13,399
             金利スワップ
     金利スワップの
              受取固定・支払変動           貸出金                  -         -
     特例処理
                                                      (注)2.
              受取変動・支払固定                          21,622         15,313
             金利スワップ
     キャッシュ・
              受取固定・支払変動           社債                  -         -
                                                          -
     フロー・ヘッジ
                                                          272
              受取変動・支払固定                          104,307         64,960
            合   計                ――          ――         ――         △12,047
     (注)1.主として業種別委員会実務指針第24号に基づき、繰延ヘッジによっております。
        2.金利スワップの特例処理によるものは、ヘッジ対象とされている貸出金と一体として処理されているため、
          その時価は「(金融商品関係)」の当該貸出金の時価に含めて記載しております。
        3.キャッシュ・フロー・ヘッジにより処理している取引は、国際財務報告基準(IFRS)を適用している
          在外子会社における取引であります。
     当中間連結会計期間(2021年9月30日現在)

                                           契約額等のうち
                                    契約額等                  時価
     ヘッジ会計の
                                            1年超のもの
                 種類        主なヘッジ対象
       方法
                                    (百万円)                  (百万円)
                                             (百万円)
             金利スワップ
                        貸出金、その他有価証
                       券(債券)、預金、譲
     原則的処理方法
              受取固定・支払変動                          103,000         93,000         1,260
                       渡性預金等の有利息の
                       金融資産・負債
              受取変動・支払固定                          142,769         140,530        △13,131
             金利スワップ
     金利スワップの
              受取固定・支払変動           貸出金                  -         -
     特例処理
              受取変動・支払固定                          20,593         14,238      (注)2.
             金利スワップ
     キャッシュ・
             受取固定・支払変動           社債                  -         -        -
     フロー・ヘッジ
             受取変動・支払固定                          112,617         69,660          870
            合   計                ――                            △11,000
     (注)1.主として業種別委員会実務指針第24号に基づき、繰延ヘッジによっております。
        2.金利スワップの特例処理によるものは、ヘッジ対象とされている貸出金と一体として処理されているため、
          その時価は「(金融商品関係)」の当該貸出金の時価に含めて記載しております。
        3.キャッシュ・フロー・ヘッジにより処理している取引は、国際財務報告基準(IFRS)を適用している
          在外子会社における取引であります。
                                 74/116




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      (2)通貨関連取引
       前連結会計年度(2021年3月31日現在)
                                           契約額等のうち
                                    契約額等                  時価
     ヘッジ会計
                                            1年超のもの
                種類         主なヘッジ対象
      の方法
                                    (百万円)                  (百万円)
                                             (百万円)
                        外貨建の貸出金、有
     原則的処理
           通貨スワップ            価証券、預金、外国為               333,601         264,949         △3,545
     方法
                       替等
            合   計                ――          ――         ――          △3,545
     (注)主として業種別委員会実務指針第25号に基づき、繰延ヘッジによっております。
       当中間連結会計期間(2021年9月30日現在)

                                           契約額等のうち
                                    契約額等                  時価
     ヘッジ会計
                                            1年超のもの
                種類         主なヘッジ対象
      の方法
                                    (百万円)                  (百万円)
                                             (百万円)
                        外貨建の貸出金、有
     原則的処理
           通貨スワップ            価証券、預金、外国為               317,193         266,833         △6,217
     方法
                       替等
            合   計                ――          ――         ――          △6,217
     (注)主として業種別委員会実務指針第25号に基づき、繰延ヘッジによっております。
       (3)株式関連取引

       前連結会計年度(2021年3月31日現在)
       該当ありません。
       当中間連結会計期間(2021年9月30日現在)

       該当ありません。
       (4)債券関連取引

       前連結会計年度(2021年3月31日現在)
       該当ありません。
       当中間連結会計期間(2021年9月30日現在)

       該当ありません。
                                 75/116









                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (ストック・オプション等関係)
    1.ストック・オプション等にかかる費用計上額及び科目名

                    前中間連結会計期間               当中間連結会計期間
                   (自 2020年4月1日               (自 2021年4月1日
                    至 2020年9月30日)               至 2021年9月30日)
         営業経費                 117百万円               114百万円

    2.付与したストック・オプションの内容

     当行
     前中間連結会計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)

                                  第5回新株予約権(株式報酬型)

      付与対象者の区分及び人数                              当行取締役 2名

      株式の種類別のストック・オプションの数(注)                              普通株式 19,290株

      付与日                               2020年5月29日

      権利確定条件                           権利確定条件の定めはありません

      対象勤務期間                           対象勤務期間の定めはありません

                                   2020年5月30日から
      権利行使期間
                                   2050年5月29日まで
      権利行使価格                                 1円
      付与日における公正な評価単価                                1,310円

     (注) 株式数に換算して記載しております。
     当中間連結会計期間(自 2021年4月1日 至 2021年9月30日)

                                  第6回新株予約権(株式報酬型)

      付与対象者の区分及び人数                              当行取締役 1名

      株式の種類別のストック・オプションの数(注)                              普通株式 12,600株

      付与日                               2021年7月8日

      権利確定条件                           権利確定条件の定めはありません

      対象勤務期間                           対象勤務期間の定めはありません

                                   2021年7月9日から
      権利行使期間
                                   2051年7月8日まで
      権利行使価格                                 1円
      付与日における公正な評価単価                                1,347円

     (注) 株式数に換算して記載しております。
                                 76/116





                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    3.付与した譲渡制限付株式の内容

     前中間連結会計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)

                                   2020年5月8日付与

                       当行執行役員及びグループ本社チーフオフィサー、並びにシニアオフィサー
      付与対象者の区分及び人数
                                       34名
      付与数                             普通株式  37,392株
      付与日                              2020年5月8日
      勤務対象期間                        自 2020年4月1日  至 2021年3月31日
      譲渡制限期間                        自 2020年5月8日  至 2023年5月7日
                      譲渡制限期間中継続して、当行又は当行の子会社の取締役等の役位にあったこと
                      を条件とし、譲渡制限期間の満了時に解除します。
                      ただし、対象執行役員等が、譲渡制限期間満了時までに当行又は当行の子会社の
                      取締役等のいずれの役位を喪失した場合には、対象執行役員等の譲渡制限期間に
      解除条件                係る在職期間(月単位)を12で除した数(その数が1を超える場合は、1とす
                      る。)を乗じた数の株数(ただし、計算の結果、1株未満の端数が生ずる場合
                      は、これを切り捨てる。)の本割当株式につき譲渡制限を解除することができ、
                      譲渡制限が解除される対象とならない割当株式は、当該解除後速やかに当行が当
                      然に無償で取得します。
      付与日における公正な評価単価                                1,524円
                                   2020年7月16日付与

      付与対象者の区分及び人数                       当行取締役(社外取締役を含む取締役)  7名

      付与数                             普通株式  24,629株

      付与日                              2020年7月16日
      勤務対象期間                     自 2020年6月17日  至 第21期定時株主総会開催日
      譲渡制限期間                        自 2020年7月16日  至 2023年7月15日
                      譲渡制限期間中継続して、当行又は当行の子会社の取締役等の役位にあったこと
                      を条件とし、譲渡制限期間の満了時に解除します。
                      ただし、対象取締役が、譲渡制限期間満了時までに当行又は当行の子会社の取締
                      役等のいずれの役位を喪失した場合には、対象取締役の譲渡制限期間に係る在職
      解除条件                期間(月単位)を12で除した数(その数が1を超える場合は、1とする。)を乗
                      じた数の株数(ただし、計算の結果、1株未満の端数が生ずる場合は、これを切
                      り捨てる。)の本割当株式につき譲渡制限を解除することができ、譲渡制限が解
                      除される対象とならない割当株式は、当該解除後速やかに当行が当然に無償で取
                      得します。
      付与日における公正な評価単価                                1,421円
                                 77/116







                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
     当中間連結会計期間(自 2021年4月1日 至 2021年9月30日)
                                   2021年4月23日付与

                       当行執行役員及びグループ本社チーフオフィサー、並びにシニアオフィサー
      付与対象者の区分及び人数
                                       37名
      付与数                             普通株式  32,338株
      付与日                              2021年4月23日
      勤務対象期間                        自 2021年4月1日  至 2022年3月31日
      譲渡制限期間                        自 2021年4月23日  至 2024年4月22日
                      譲渡制限期間中継続して、当行又は当行の子会社の取締役等の役位にあったこと
                      を条件とし、譲渡制限期間の満了時に解除します。
                      ただし、対象執行役員等が、譲渡制限期間満了時までに当行又は当行の子会社の
                      取締役等のいずれの役位を喪失した場合には、対象執行役員等の譲渡制限期間に
      解除条件                係る在職期間(月単位)を12で除した数(その数が1を超える場合は、1とす
                      る。)を乗じた数の株数(ただし、計算の結果、1株未満の端数が生ずる場合
                      は、これを切り捨てる。)の本割当株式につき譲渡制限を解除することができ、
                      譲渡制限が解除される対象とならない割当株式は、当該解除後速やかに当行が当
                      然に無償で取得します。
      付与日における公正な評価単価                                1,931円
                                   2021年7月21日付与

                       当行取締役(社外取締役を含む取締役)及びグループ本社チーフオフィサー
      付与対象者の区分及び人数
                                       8名
      付与数                             普通株式  23,184株
      付与日                              2021年7月21日
                           自 2021年6月23日  至 第22期定時株主総会開催日
      勤務対象期間                        (グループ本社チーフオフィサーについては
                             自 2021年6月23日  至 2022年3月31日)
      譲渡制限期間                        自 2021年7月21日  至 2024年7月20日
                      譲渡制限期間中継続して、当行又は当行の子会社の取締役等の役位にあったこと
                      を条件とし、譲渡制限期間の満了時に解除します。
                      ただし、対象取締役等が、譲渡制限期間満了時までに当行又は当行の子会社の取
                      締役等のいずれの役位を喪失した場合には、対象取締役等の譲渡制限期間に係る
      解除条件                在職期間(月単位)を12で除した数(その数が1を超える場合は、1とする。)
                      を乗じた数の株数(ただし、計算の結果、1株未満の端数が生ずる場合は、これ
                      を切り捨てる。)の本割当株式につき譲渡制限を解除することができ、譲渡制限
                      が解除される対象とならない割当株式は、当該解除後速やかに当行が当然に無償
                      で取得します。
      付与日における公正な評価単価                                1,530円
                                 78/116







                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (収益認識関係)
     顧客との契約から生じる収益を分解した情報
      報告セグメントごとの顧客との契約から生じる収益を分解した情報は以下のとおりであります。
          当中間連結会計期間(自 2021年4月1日 至 2021年9月30日)

                                             (単位:百万円)
                                 法人業務
                法人営業      ストラク      プリンシパル      昭和リース      市場営業      その他
                       チャードファ      トランザク                   金融市場
                       イナンス      ションズ
       役務取引等収益
                    625      438      384      380       16      924
       (*1)(*5)
       その他業務収益
                    382       25      77     2,305        22       0
       (*2)(*5)
       顧客との契約から
                   1,007       463      461     2,685        38      924
       生じる経常収益
       上記以外の経常収益
                   14,044      40,086       4,109      47,657       6,591      1,770
       (*3)(*5)
       外部顧客に対する
                   15,052      40,549       4,571      50,342       6,630      2,695
       経常収益
                         個人業務                  経営勘定/その他              合計

                リテールバン        コンシューマーファイナンス              海外事業     トレジャリー      その他(*4)
                キング
                      新生フィナ     アプラス     その他個人
                      ンシャル     フィナン
                           シャル
       役務取引等収益
                   5,165      867     7,239      321      0     12   △1,387      14,989
       (*1)(*5)
       その他業務収益
                    -     -    6,216       34     -     433     △341     9,156
       (*2)(*5)
       顧客との契約から
                   5,165      867    13,456       356      0     446    △1,729      24,145
       生じる経常収益
       上記以外の経常収益
                  11,523     36,959     26,695      1,692     9,306     △1,134     △40,884      158,417
       (*3)(*5)
       外部顧客に対する
                  16,689     37,826     40,151      2,048     9,306      △688    △42,614      182,563
       経常収益
        (*1)  顧客との契約から生じる役務取引等収益は主として、リテールバンキングセグメントにおける投資信託や保険商品の販売に係る手
         数料収入及びアプラスフィナンシャルセグメントのペイメント事業における集金代行収入であります。
        (*2)  顧客との契約から生じるその他業務収益は主として、昭和リースセグメントにおける中古建設機械等の売却収入及びアプラスフィ
         ナンシャルセグメントのカード事業における代行手数料収入や年会費収入であります。
        (*3)  主として、「金融商品に関する会計基準」(企業会計基準第10号                         2019年7月4日)の適用範囲に含まれる金融商品に係る取引及
         び「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号                       2007年3月30日)の適用範囲に含まれるリース取引等における収益が含ま
         れております。
        (*4)  『経営勘定/その他』の「その他」には、報告セグメントに含まれない収益及びセグメント間取引消去額等が含まれております。
        (*5)  各報告セグメントに関連する収益については、合理的な配賦基準に基づき各報告セグメントに配賦しております。
                                 79/116





                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (セグメント情報等)
         【セグメント情報】
          1.報告セグメントの概要

            当行グループの報告セグメントは、当行グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であ
           り、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、グループ経営会議が、定期的に検討を行う対象と
           なっているものであります。
            当行グループは、『法人業務』、『個人業務』及び「海外事業」を通じ、お客様へ幅広い金融商品・サー
           ビスを提供しています。『法人業務』、『個人業務』及び「海外事業」は、それぞれが提供する金融商品・
           サービス別のセグメントから構成されており、『法人業務』は「法人営業」、「ストラクチャードファイナ
           ンス」、「プリンシパルトランザクションズ」、「昭和リース」、「市場営業」、「その他金融市場」を報
           告セグメントに、『個人業務』は「リテールバンキング」、「新生フィナンシャル」、「アプラスフィナン
           シャル」を報告セグメントとしております。また、『法人業務』及び『個人業務』のいずれにも属さない業
           務を『経営勘定/その他』と位置づけ、「海外事業」及び「トレジャリー」を報告セグメントとしておりま
           す。
            『法人業務』の「法人営業」セグメントは事業法人、公共法人、金融法人向けの金融商品・サービス、ア
           ドバイザリー業務及び信託業務を、「ストラクチャードファイナンス」セグメントはノンリコースローン等
           の不動産金融業務、建設・不動産業を営む事業法人向けの金融商品・サービス、プロジェクトファイナンス
           やスペシャルティファイナンス(M&Aファイナンス等)に関する金融商品・サービスを、「プリンシパルト
           ランザクションズ」セグメントはプライベートエクイティ業務や事業承継業務、クレジットトレーディング
           に関連する金融商品・サービス等を、「昭和リース」セグメントはリースを中心とする金融商品・サービス
           を提供しております。「市場営業」セグメントは、外国為替、デリバティブ、株式関連、その他のキャピタ
           ルマーケッツ業務を、「その他金融市場」セグメントは、新生証券株式会社による証券業務、アセットマ
           ネージメント業務及びウェルスマネージメント業務等を提供しております。
            『個人業務』の「リテールバンキング」セグメントは個人向けの金融取引・サービスを、「新生フィナン
           シャル」セグメントは無担保カードローンおよび信用保証業務(新生フィナンシャル、新生銀行カードロー
           ン  エル(旧新生銀行カードローン               レイク)、レイクALSA)を提供しております。「アプラスフィナンシャ
           ル」セグメントはショッピングクレジット、カード、ローン、ペイメント業務を提供しております。また、
           『個人業務』の「その他個人」には、その他子会社の損益が含まれております。
            『経営勘定/その他』の「海外事業」セグメントには当行グループの海外連結子会社・海外関連会社の大
           宗が含まれ、これらを通じて主に小口ファイナンスの提供を行っております。「トレジャリー」セグメント
           はALM業務、資本性を含む資金調達業務を行っております。
          2.報告セグメントごとの業務粗利益、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

            報告されている事業セグメントの会計処理方法は、事業セグメント間の資金収支及び経費のうち間接業務
           の経費を除き、「中間連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一でありま
           す。
            事業セグメント間の資金収支については内部の仕切レートを基準に算出しております。また、経費のうち
           間接業務の経費については、予め決められた経費配賦ルールに基づき、期初に設定した予算に応じて各事業
           セグメントに賦課しております。
          3.報告セグメントの変更等に関する事項

           (1)報告セグメントの区分方法の変更

            当行は、2020年7月に当行グループ全体の海外事業の戦略企画・統括管理及び、当行グループの海外事業
           会社の事業戦略企画・推進・管理を行うことを目的としてグループ海外事業統括部を設立いたしました。従
           来当行グループの海外事業は、法人業務・個人業務それぞれでビジネス推進及び管理を行っておりました
           が、同部に経営資源を集中することで海外事業のノウハウの蓄積・ガバナンス体制の強化を図り、持続可能
           な事業体制の構築を進めてきました。第1四半期連結会計期間において当該事業体制の整備が完了したこと
           から、2021年6月実績より同部並びに同部が管理する海外子会社及び海外関連会社を一体とした「海外事
           業」を、グループ経営会議において業績を評価する単位といたしました。
            これに伴い、第1四半期連結会計期間より『経営勘定/その他』に報告セグメントとして「海外事業」を

           新設し、従来、各報告セグメント等に属していた海外子会社及び海外関連会社の大宗(2020年9月に当行が
           発行済み株式の100%を取得したUDC                Finance    Limited等)を「海外事業」に集約しております。
            なお、後掲の前中間連結累計期間の報告セグメントごとの業務粗利益及び利益又は損失の金額に関する情
           報は、当中間連結累計期間の報告セグメント区分に基づき作成しております。
                                 80/116


                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
           (2)報告セグメントの利益又は損失の測定方法の変更

            第1四半期連結会計期間において、当行グループの資金調達に係る損益の配賦方法の見直しを決定したた
           め、第1四半期連結会計期間より、報告セグメントの利益又は損失の金額の測定方法を変更しております。
            従来よりリテールバンキングの資金調達業務に係る損益については、受益者となる各報告セグメントで応
           分に負担することを企図し、各報告セグメントの営業性資産の割合に応じて間接経費として配賦しておりま
           した。新型コロナウイルス感染症による市場変化を踏まえて、第1四半期連結会計期間より、従来の配賦方
           法の枠組みを維持しつつ、事業構造の変化を反映させるため、資金調達業務に係る損益額の算定方法および
           各報告セグメントへの配賦割合の算定方法の一部を変更しております。
            なお、後掲の前中間連結累計期間の報告セグメントごとの利益又は損失の金額に関する情報は、当中間連

           結累計期間の測定方法に基づき作成しております。
                                 81/116

















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
          4.報告セグメントごとの業務粗利益、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

            前中間連結会計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)

                                             (単位:百万円)
                                 法人業務
                法人営業      ストラク      プリンシパル      昭和リース      市場営業      その他金融市
                       チャードファ      トランザク                   場
                       イナンス      ションズ
       業務粗利益

                   7,314      9,723      2,239      7,252      2,197       914
        資金利益
                   5,705      6,237      1,524        79      555      207
        (△は損失)
        非資金利益
                   1,608      3,486       715     7,172      1,641       706
        (△は損失)
       経費            6,453      5,251      2,092      5,697      1,650      1,468
       与信関連費用
                    942     5,064       275      302       -      28
       (△は益)
       セグメント利益
                    △ 80     △ 592     △ 128     1,251       546     △ 582
       (△は損失)
       セグメント資産           1,626,652      1,911,875       131,331      577,659      307,068       39,983
       セグメント負債           1,410,610       137,126       6,849      1,885     170,586       34,486
       その他の項目
        持分法投資利益             -      -     △ 38     △ 234       -      -
        持分法適用会社
                     -      -     7,806      1,031        -      -
        への投資金額
                         個人業務                 経営勘定/その他             合計

                リテールバン        コンシューマーファイナンス              海外事業     トレジャリー     その他
                キング
                      新生フィナン     アプラスフィ     その他個人
                      シャル     ナンシャル
       業務粗利益           13,620     33,884     29,022      1,101     1,697     1,016      305    110,288

        資金利益
                  12,314     33,800      4,354      311      28   △ 3,239       0   61,881
        (△は損失)
        非資金利益
                   1,305       83    24,667       789     1,668     4,255      305    48,407
        (△は損失)
       経費           12,038     16,521     19,112      1,017      667     787     △ 19    72,739
       与信関連費用
                   264     4,666     6,286     △ 418      50     -     △ 1   17,460
       (△は益)
       セグメント利益
                   1,317     12,696      3,623      501     979     228     326    20,088
       (△は損失)
       セグメント資産          1,153,668      493,746     1,268,944       33,511     311,933     430,899       114   8,287,390
       セグメント負債
                 4,816,988       42,684     487,012      2,851       -     -     -   7,111,083
       その他の項目
        持分法投資利益
                    -     -     △ 12     428     1,562       -     -    1,704
        持分法適用会社
                    -     -     572     4,084     64,463       -     -    77,958
        への投資金額
                                 82/116




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      (注)   1.一般事業会社の売上高に代えて、経営管理上の業務粗利益を記載しております。経営管理上の業務粗利益は、資金運用収支、
           役務取引等収支、特定取引収支、その他業務収支、金銭の信託運用損益、株式関連損益等の合計であり、収支とは、収益と費用
           の差額であります。これらの収支及び損益は、当行グループ本来の業務による収益と費用を表したものであります。
          2.経費は、営業経費から、のれん償却額、無形資産償却額及び臨時的な費用を控除したものであります。なお、臨時的な費用に
           は、退職給付費用の数理計算上の差異の償却及びその他臨時費用が含まれております。
          3.与信関連費用は、貸倒引当金繰入額、貸倒引当金戻入益、貸出金償却、債権処分損及び償却債権取立益によって構成されてお
           ります。
          4.セグメント資産は、買入金銭債権、特定取引資産、金銭の信託、有価証券、貸出金、リース債権及びリース投資資産、その他
           資産のうち割賦売掛金、有形リース資産、無形リース資産及び支払承諾見返によって構成されております。
          5.セグメント負債は、預金、譲渡性預金、債券、特定取引負債及び支払承諾によって構成されております。
          6.  各事業セグメントに配賦していない資産及び負債について、関連する収益及び費用については合理的な配賦基準で各事業セグ
           メントに配賦しているものがあります。例えば、借用金利息は業務粗利益の一部としてセグメント利益に含めておりますが、借
           用金については各セグメント負債への配賦は行っておりません。また、減価償却費についても経費の一部としてセグメント利益
           に含めておりますが、固定資産の各セグメント資産への配賦は行っておりません。
                                 83/116
















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
            当中間連結会計期間(自 2021年4月1日 至 2021年9月30日)
                                             (単位:百万円)
                                 法人業務
                法人営業      ストラク      プリンシパル      昭和リース      市場営業      その他金融市
                       チャードファ      トランザク                   場
                       イナンス      ションズ
       業務粗利益

                   6,576      10,065       2,654      7,822      1,292      1,401
        資金利益
                   5,151      6,997      1,680        89      429      196
        (△は損失)
        非資金利益
                   1,424      3,067       973     7,732       862     1,204
        (△は損失)
       経費            6,672      5,795      2,290      5,759      1,500      1,457
       与信関連費用
                   △ 766     △ 1,576       △ 10      45      -      18
       (△は益)
       セグメント利益
                    670     5,846       373     2,017      △ 207      △ 75
       (△は損失)
       セグメント資産           1,571,144      1,946,315       125,406      561,792      286,684       42,349
       セグメント負債           1,549,832       141,897       11,235        619     138,765       11,138
       その他の項目
        持分法投資利益             -      -     △ 143     △ 125       -      -
        持分法適用会社
                     -      -     9,437       793       -      -
        への投資金額
                         個人業務                 経営勘定/その他             合計

                リテールバン        コンシューマーファイナンス              海外事業     トレジャリー     その他
                キング
                      新生フィナン     アプラスフィ     その他個人
                      シャル     ナンシャル
       業務粗利益           13,134     31,599     29,562       927     5,556       80      5   110,678

        資金利益
                   9,845     31,702      4,023      267     2,527     △ 1,306      △ 0   61,604
        (△は損失)
        非資金利益
                   3,289     △ 103    25,538       659     3,028     1,387       6   49,073
        (△は損失)
       経費           11,867     16,940     19,372      1,055     2,794      701     1,026     77,235
       与信関連費用
                    3    3,635     6,148     △ 351     △ 596      -     △ 4    6,546
       (△は益)
       セグメント利益
                   1,264     11,022      4,040      222     3,358     △ 620    △ 1,016     26,896
       (△は損失)
       セグメント資産          1,132,063      480,879     1,364,113       29,675     308,367     564,641       226   8,413,659
       セグメント負債
                 4,788,785       40,039     519,265      5,400       -     -     -   7,206,980
       その他の項目
        持分法投資利益
                    -     -     △ 26     393     138      -     -     236
        持分法適用会社
                    -     -     520     4,628     3,552       -     -    18,933
        への投資金額
                                 84/116





                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      (注)   1.一般事業会社の売上高に代えて、経営管理上の業務粗利益を記載しております。経営管理上の業務粗利益は、資金運用収支、
           役務取引等収支、特定取引収支、その他業務収支、金銭の信託運用損益、株式関連損益等の合計であり、収支とは、収益と費用
           の差額であります。これらの収支及び損益は、当行グループ本来の業務による収益と費用を表したものであります。
          2.経費は、営業経費から、のれん償却額、無形資産償却額及び臨時的な費用を控除したものであります。なお、臨時的な費用に
           は、退職給付費用の数理計算上の差異の償却及びその他臨時費用が含まれております。
          3.与信関連費用は、貸倒引当金繰入額、貸倒引当金戻入益、貸出金償却、債権処分損及び償却債権取立益によって構成されてお
           ります。
          4.セグメント資産は、買入金銭債権、特定取引資産、金銭の信託、有価証券、貸出金、リース債権及びリース投資資産、その他
           資産のうち割賦売掛金、有形リース資産、無形リース資産及び支払承諾見返によって構成されております。
          5.セグメント負債は、預金、譲渡性預金、債券、特定取引負債及び支払承諾によって構成されております。
          6.  各事業セグメントに配賦していない資産及び負債について、関連する収益及び費用については合理的な配賦基準で各事業セグ
           メントに配賦しているものがあります。例えば、借用金利息は業務粗利益の一部としてセグメント利益に含めておりますが、借
           用金については各セグメント負債への配賦は行っておりません。また、減価償却費についても経費の一部としてセグメント利益
           に含めておりますが、固定資産の各セグメント資産への配賦は行っておりません。
                                 85/116
















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
          5.報告セグメントの合計額と中間連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する
            事項)
           (1)セグメント利益の合計額と中間連結損益計算書の経常利益計上額
                                           (単位:百万円)

                   利益            前中間連結会計期間           当中間連結会計期間

          セグメント利益計                            20,088           26,896
          のれん償却額                           △1,109           △1,379
          無形資産償却額                            △173           △228
          臨時的な費用                            △130            239
          睡眠預金払戻損失引当金繰入額                              -         △134
           睡眠預金の収益計上額                              80           392
          利息返還損失引当金戻入益                             968            -
          利息返還損失引当金繰入額                              -          △41
          その他                             272           375
          中間連結損益計算書の経常利益                            19,996           26,118
           (2)セグメント資産の合計額と中間連結貸借対照表の資産計上額

                                           (単位:百万円)

                   資産            前中間連結会計期間           当中間連結会計期間

          セグメント資産計                          8,287,390           8,413,659
          現金預け金                          1,659,232           1,901,389
          外国為替                            64,578           58,163
          割賦売掛金を除くその他資産                           309,509           278,949
          有形リース資産を除く有形固定資産                            21,584           18,555
          無形リース資産を除く無形固定資産                            70,919           64,612
          退職給付に係る資産                            5,952           19,892
          繰延税金資産                            14,479           10,211
          貸倒引当金                          △109,694           △110,866
          中間連結貸借対照表の資産合計                          10,323,952           10,654,566
                                 86/116










                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
           (3)セグメント負債の合計額と中間連結貸借対照表の負債計上額
                                           (単位:百万円)

                   負債            前中間連結会計期間           当中間連結会計期間

          セグメント負債計                          7,111,083           7,206,980
          コールマネー及び売渡手形                            95,000           24,071
          売現先勘定                            11,069           77,083
          債券貸借取引受入担保金                           311,171           424,595
          借用金                           880,491           964,755
          外国為替                            1,208            695
          短期社債                           227,200           222,300
          社債                           353,368           376,987
          その他負債                           359,438           365,873
          賞与引当金                            4,928           5,022
          役員賞与引当金                              23           20
          退職給付に係る負債                            8,459           8,137
          役員退職慰労引当金                              17           21
          睡眠債券払戻損失引当金                            3,406           3,236
          睡眠預金払戻損失引当金                             577           438
          利息返還損失引当金                            43,365           34,566
          繰延税金負債                             115           214
          中間連結貸借対照表の負債合計                          9,410,924           9,715,000
          【関連情報】

          前中間連結会計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)
           1.サービスごとの情報

                                                  (単位:百万円)

                                   有価証券
                      貸出業務      リース業務            販売信用業務        その他       合計
                                   投資業務
          外部顧客に対する
                       67,914      40,819       7,476      27,554      38,336      182,100
          経常収益
           (注)一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。
           2.地域ごとの情報

           (1) 経常収益
            当行グループは、本邦の外部顧客に対する経常収益に区分した金額が中間連結損益計算書の経常収益の金
           額の90%を超えるため、記載を省略しております。
           (2) 有形固定資産

            当行グループは、本邦に所在している有形固定資産の金額が中間連結貸借対照表の有形固定資産の金額の
           90%を超えるため、記載を省略しております。
           3.主要な顧客ごとの情報

            特定の顧客に対する経常収益で中間連結損益計算書の経常収益の10%以上を占めるものがないため、記載
           を省略しております。
                                 87/116





                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
           当中間連結会計期間(自 2021年4月1日 至 2021年9月30日)
           1.サービスごとの情報

                                                  (単位:百万円)

                                   有価証券
                      貸出業務      リース業務            販売信用業務        その他       合計
                                   投資業務
          外部顧客に対する
                       69,611      39,256       6,082      30,965      36,646      182,563
          経常収益
           (注)一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。
           2.地域ごとの情報

           (1) 経常収益
            当行グループは、本邦の外部顧客に対する経常収益に区分した金額が中間連結損益計算書の経常収益の金
           額の90%を超えるため、記載を省略しております。
           (2) 有形固定資産

            当行グループは、本邦に所在している有形固定資産の金額が中間連結貸借対照表の有形固定資産の金額の
           90%を超えるため、記載を省略しております。
           3.主要な顧客ごとの情報

            特定の顧客に対する経常収益で中間連結損益計算書の経常収益の10%以上を占めるものがないため、記載
           を省略しております。
                                 88/116













                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
         【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
          前中間連結会計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)
                                             (単位:百万円)
                                 法人業務
                法人営業      ストラク      プリンシパル      昭和リース      市場営業      その他金融市
                       チャードファ      トランザク                   場
                       イナンス      ションズ
        減損損失             0      -      -      -       0      -

                                                        合計

                         個人業務                 経営勘定/その他
                リテールバン                      海外事業     トレジャリー     その他
                        コンシューマーファイナンス
                キング
                      新生フィナン     アプラスフィ     その他個人
                      シャル     ナンシャル
        減損損失            141      13     -     -     -     -     74     229

          当中間連結会計期間(自 2021年4月1日 至 2021年9月30日)

                                             (単位:百万円)
                                 法人業務
                法人営業      ストラク      プリンシパル      昭和リース      市場営業      その他金融市
                       チャードファ      トランザク                   場
                       イナンス      ションズ
        減損損失

                     -      -      -      -      -      -
                                                        合計

                         個人業務                 経営勘定/その他
                リテールバン                      海外事業     トレジャリー     その他
                        コンシューマーファイナンス
                キング
                      新生フィナン     アプラスフィ     その他個人
                      シャル     ナンシャル
        減損損失            114      53     -     -     -     -     61     229

                                 89/116








                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
         【報告セグメントごとののれんおよび無形資産の償却額及び未償却残高に関する情報】
         前中間連結会計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)
                                            (単位:百万円)
                                法人業務
               法人営業      ストラク      プリンシパル      昭和リース      市場営業      その他金融市
                      チャードファ      トランザク                   場
                      イナンス      ションズ
      当中間期償却額

       のれん
                    -      -      △ 0     1,091        -      -
       無形資産             -      -      -      86      -      -
      当中間期末残高
       のれん             -      -      △ 1     9,740        -      -
       無形資産             -      -      -      399       -      -
                                                       合計

                        個人業務                 経営勘定/その他
               リテールバン                      海外事業     トレジャリー     その他
                       コンシューマーファイナンス
               キング
                     新生フィナン     アプラスフィ     その他個人
                     シャル     ナンシャル
      当中間期償却額

                                         10
       のれん            47     △ 70     29     -           -     -    1,109
                                         -
       無形資産
                   -     -     86     -           -     -     173
      当中間期末残高
                                       7,383
       のれん            836    △ 1,814      537      -           -     -    16,681
                                         -
       無形資産            -     -    1,923       -           -     -    2,322
                                 90/116










                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
         当中間連結会計期間(自 2021年4月1日 至 2021年9月30日)
                                            (単位:百万円)
                                法人業務
               法人営業      ストラク      プリンシパル      昭和リース      市場営業      その他金融市
                      チャードファ      トランザク                   場
                      イナンス      ションズ
      当中間期償却額

       のれん             -      -      △ 0     1,091        -      -
       無形資産             -      -      -      66      -      -
      当中間期末残高
       のれん             -      -      △ 0     7,556        -      -
       無形資産
                    -      -      -      246       -      -
                                                       合計

                        個人業務                 経営勘定/その他
               リテールバン                      海外事業     トレジャリー     その他
                       コンシューマーファイナンス
               キング
                     新生フィナン     アプラスフィ     その他個人
                     シャル     ナンシャル
      当中間期償却額

                                        280
       のれん            47     △ 70     29     -           -     -    1,379
                                         75
       無形資産            -     -     86     -           -     -     228
      当中間期末残高
                                       5,197
       のれん            740    △ 1,674      477      -           -     -    12,297
                                       2,054
       無形資産
                   -     -    1,749       -           -     -    4,050
         【報告セグメントごとの負ののれんの発生益に関する情報】

         前中間連結会計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)
           該当事項はありません。
         当中間連結会計期間(自 2021年4月1日 至 2021年9月30日)

           該当事項はありません。
                                 91/116








                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (1株当たり情報)
    1.1株当たり純資産額

                                   前連結会計年度             当中間連結会計期間
                                  (2021年3月31日)              (2021年9月30日)
     1株当たり純資産額                                 4,283円92銭              4,468円31銭

    (注)1株当たり純資産額の算定上の基礎は、次のとおりであります。
                                   前連結会計年度             当中間連結会計期間
                                  (2021年3月31日)              (2021年9月30日)
     純資産の部の合計額                      百万円            930,742              939,566

     純資産の部の合計額から控除する金額                      百万円             8,450              7,292

      うち新株予約権                      百万円              149              139

      うち非支配株主持分                      百万円             8,300              7,153

     普通株式に係る中間期末(期末)の純資産額                      百万円            922,292              932,273

     1株当たり純資産額の算定に用いられた中間期
                            千株            215,291              208,641
     末(期末)の普通株式の数
                                 92/116














                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    2.1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎
                                前中間連結会計期間               当中間連結会計期間
                               (自 2020年4月1日               (自 2021年4月1日
                                至 2020年9月30日)               至 2021年9月30日)
     (1)1株当たり中間純利益                                 58円35銭               108円77銭

      (算定上の基礎)

       親会社株主に帰属する中間純利益                   百万円             13,316               23,232

       普通株主に帰属しない金額                   百万円               -               -

       普通株式に係る親会社株主に帰属する
                          百万円             13,316               23,232
       中間純利益
       普通株式の期中平均株式数                   千株            228,192               213,587
     (2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益                                 58円34銭               108円73銭

      (算定上の基礎)

       親会社株主に帰属する中間純利益調整額                   百万円               -               -

       普通株式増加数                   千株               60               65

        うち新株予約権                   千株               60               65

     希薄化効果を有しないため、潜在株式調整                         連結子会社(OJBC         Co.  Ltd)     連結子会社(OJBC         Co.  Ltd)
     後1株当たり中間純利益の算定に含めなか
                              (1)A種優先株式        1,750,000株        (1)A種優先株式        1,750,000株
     った潜在株式の概要
                              (2)B種優先株式        150,000株        (2)B種優先株式        150,000株
                              (3)C種優先株式        19,400,000株        (3)C種優先株式        19,400,000株
                              (4)D種優先株式        600,000株        (4)D種優先株式        600,000株
                              (5)新株予約権3種類(同社B                (5)新株予約権1種類(同社B
                               種優先株式1,786,540個)。               種優先株式1,349,020個)。
    (会計方針の変更)

     「会計方針の変更」に記載のとおり、「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号                                           2020年3月31日)等を適
    用し、収益認識会計基準第84項ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。この結果、当中間連結会計期間の
    1株当たり純資産額が2円6銭減少、1株当たり中間純利益及び潜在株式調整後1株当たり中間純利益がそれぞれ20銭減
    少しております。
     また、「時価の算定に関する会計基準」(企業会計基準第30号                              2019年7月4日)等を適用し、時価算定会計基準第20項
    また書きに定める経過的な取扱いに従っております。この結果、当中間連結会計期間の1株当たり純資産額が2円68銭増
    加、1株当たり中間純利益及び潜在株式調整後1株当たり中間純利益がそれぞれ1円77銭増加しております。
                                 93/116








                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (重要な後発事象)
     共通支配下の取引等
     (連結子会社間の合併)
       当行グループの連結子会社である、株式会社アプラスフィナンシャル及び株式会社アプラスは、両社の2021年11月
      10日開催の取締役会において、業務運営の効率化を目的に両社の合併を決議し、同日付で、下記の合併契約を締結い
      たしました。
     1.企業結合の概要
     (1)結合当事企業の名称及び事業の内容
       ①結合企業(合併存続会社)
        名称      株式会社アプラス
        事業の内容   ショッピングクレジット事業
                カード事業
                ペイメント事業
       ②被結合企業(合併消滅会社)
        名称      株式会社アプラスフィナンシャル
        事業の内容   アプラスグループ会社の管理運営
                信用保証事業のうち住宅ローン業務
     (2)企業結合日
       2022年1月1日(予定)
     (3)企業結合の法的形式
       株式会社アプラスを存続会社、株式会社アプラスフィナンシャルを消滅会社とする吸収合併
     (4)結合後企業の名称
       株式会社アプラス
     2.実施予定の会計処理の概要
       「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号                            2019年1月16日)及び「企業結合会計基準及び事業分離等
      会計基準に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第10号                              2019年1月16日)に基づき、共通支配下の取引として
      処理する予定であります。
                                 94/116














                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
     2【その他】
        該当事項はありません。
                                 95/116




















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
     3 【中間財務諸表】
      (1)【中間貸借対照表】
                                                   (単位:百万円)
                                  前事業年度             当中間会計期間
                                (2021年3月31日)              (2021年9月30日)
     資産の部
                                     ※8  1,765,612            ※8  1,773,185
       現金預け金
                                        26,392              20,248
       買入金銭債権
                                        164,194              157,312
       特定取引資産
                                      ※8  286,427             ※8  287,116
       金銭の信託
                                ※1 ,※2 ,※8 ,※10  1,352,522       ※1 ,※2 ,※8 ,※10  1,373,273
       有価証券
                                ※3 ,※4 ,※5 ,※6 ,※7 ,※8 ,※9    ※3 ,※4 ,※5 ,※6 ,※7 ,※8 ,※9
       貸出金
                                       5,160,932              5,156,751
                                        83,730              58,163
       外国為替
                                        218,898              190,345
       その他資産
                                      ※8  218,898             ※8  190,345
        その他の資産
                                        10,947              10,238
       有形固定資産
                                        24,376              23,108
       無形固定資産
                                         8,060              8,691
       前払年金費用
                                         5,269              1,577
       繰延税金資産
                                        19,885              22,926
       支払承諾見返
                                       △ 36,358             △ 33,430
       貸倒引当金
                                       9,090,890              9,049,509
       資産の部合計
     負債の部
                                     ※8  6,212,834            ※8  6,177,306
       預金
                                        515,140              530,970
       譲渡性預金
                                        30,000              24,071
       コールマネー
                                       ※8  47,712             ※8  77,083
       売現先勘定
                                      ※8  390,404             ※8  419,557
       債券貸借取引受入担保金
                                        142,966              136,035
       特定取引負債
                                      ※8  534,810             ※8  508,985
       借用金
                                        23,029                695
       外国為替
                                        180,000              180,000
       社債
                                        127,831              119,577
       その他負債
                                                       4,216
        未払法人税等                                  -
                                           6              3
        リース債務
                                         7,242              7,369
        資産除去債務
                                      ※8  120,582             ※8  107,988
        その他の負債
                                         4,684              2,572
       賞与引当金
                                          391              438
       睡眠預金払戻損失引当金
                                         3,355              3,236
       睡眠債券払戻損失引当金
                                       ※8  19,885             ※8  22,926
       支払承諾
                                       8,233,044              8,203,457
       負債の部合計
                                 96/116







                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
                                                   (単位:百万円)

                                  前事業年度             当中間会計期間
                                (2021年3月31日)              (2021年9月30日)
     純資産の部
                                        512,204              512,204
       資本金
                                        79,465              79,465
       資本剰余金
                                        79,465              79,465
        資本準備金
                                        370,688              372,940
       利益剰余金
                                        16,195              16,712
        利益準備金
                                        354,492              356,228
        その他利益剰余金
                                        354,492              356,228
          繰越利益剰余金
                                       △ 81,464             △ 91,338
       自己株式
                                        880,893              873,272
       株主資本合計
       その他有価証券評価差額金
                                        △ 1,717             △ 5,775
                                       △ 21,432             △ 21,546
       繰延ヘッジ損益
       評価・換算差額等合計                                 △ 23,150             △ 27,322
                                          101              101
       新株予約権
                                        857,845              846,051
       純資産の部合計
                                       9,090,890              9,049,509
     負債及び純資産の部合計
                                 97/116














                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      (2)【中間損益計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                 前中間会計期間              当中間会計期間
                                (自 2020年4月1日              (自 2021年4月1日
                                至 2020年9月30日)               至 2021年9月30日)
                                        66,151              64,753
     経常収益
                                        49,648              47,310
       資金運用収益
                                        43,240              39,513
        (うち貸出金利息)
                                         5,549              6,880
        (うち有価証券利息配当金)
                                         6,616              7,548
       役務取引等収益
                                         1,801              2,558
       特定取引収益
                                       ※1  6,316             ※1  2,136
       その他業務収益
                                       ※2  1,769             ※2  5,200
       その他経常収益
                                        61,807              53,766
     経常費用
                                         5,529              4,087
       資金調達費用
                                         2,282              1,678
        (うち預金利息)
                                          169              223
        (うち社債利息)
                                        12,636              11,419
       役務取引等費用
                                       ※3  2,178             ※3  1,579
       その他業務費用
                                       ※4  34,651             ※4  35,447
       営業経費
                                       ※5  6,811             ※5  1,232
       その他経常費用
                                         4,344              10,987
     経常利益
     特別利益                                      0              0
                                        ※6  510            ※6  339
     特別損失
                                         3,833              10,648
     税引前中間純利益
     法人税、住民税及び事業税                                     635             2,485
                                         2,638              3,794
     法人税等調整額
                                         3,273              6,279
     法人税等合計
                                          560             4,368
     中間純利益
                                 98/116











                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      (3)【中間株主資本等変動計算書】
           前中間会計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)
                                                      (単位:百万円)
                                     株主資本
                           資本剰余金              利益剰余金
                                         その他利益
                                                        株主資本
                  資本金                        剰余金         自己株式
                           その他資本     資本剰余金              利益剰余金           合計
                      資本準備金              利益準備金
                            剰余金     合計              合計
                                         繰越利益
                                          剰余金
     当期首残高             512,204     79,465      -   79,465     15,734    322,795     338,529    △ 61,097    869,102
      会計方針の変更による累積的
                                            -     -         -
      影響額
     会計方針の変更を反映した当期
                  512,204     79,465      -   79,465     15,734    322,795     338,529    △ 61,097    869,102
     首残高
     当中間期変動額
      剰余金の配当                                 461   △ 2,768    △ 2,307         △ 2,307
      中間純利益                                      560     560         560
      自己株式の取得                                              △ 9,543    △ 9,543
      自己株式の処分                       △ 40    △ 40                  132     91
      利益剰余金から資本剰余金
                              40     40         △ 40    △ 40         -
      への振替
      株主資本以外の項目の
      当中間期変動額(純額)
     当中間期変動額合計                -     -     -     -    461   △ 2,248    △ 1,787    △ 9,411   △ 11,198
     当中間期末残高             512,204     79,465      -   79,465     16,195    320,546     336,742    △ 70,508    857,903
                          評価・換算差額等

                                            新株予約権        純資産合計
                  その他有価証券                評価・換算差額等
                           繰延ヘッジ損益
                   評価差額金                  合計
     当期首残高                   624      △ 16,174       △ 15,549          76      853,629
      会計方針の変更による累積的
                                                          -
      影響額
     会計方針の変更を反映した当期
                        624      △ 16,174       △ 15,549          76      853,629
     首残高
     当中間期変動額
      剰余金の配当
                                                        △ 2,307
      中間純利益                                                    560
      自己株式の取得                                                  △ 9,543
      自己株式の処分                                                    91
      利益剰余金から資本剰余金
                                                          -
      への振替
      株主資本以外の項目の
                      △ 1,049          9      △ 1,040          25      △ 1,014
      当中間期変動額(純額)
     当中間期変動額合計                 △ 1,049          9      △ 1,040          25      △ 12,213
     当中間期末残高
                       △ 424      △ 16,164       △ 16,589          101       841,415
                                 99/116




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
           当中間会計期間(自 2021年4月1日 至 2021年9月30日)
                                                      (単位:百万円)
                                     株主資本
                           資本剰余金              利益剰余金
                                         その他利益
                                                        株主資本
                  資本金                        剰余金         自己株式
                           その他資本     資本剰余金              利益剰余金           合計
                      資本準備金              利益準備金
                            剰余金     合計              合計
                                         繰越利益
                                          剰余金
     当期首残高
                  512,204     79,465      -   79,465     16,195    354,492     370,688    △ 81,464    880,893
      会計方針の変更による累積的
                                            478     478         478
      影響額
     会計方針の変更を反映した当期
                  512,204     79,465      -   79,465     16,195    354,970     371,166    △ 81,464    881,372
     首残高
     当中間期変動額
      剰余金の配当                                 516   △ 3,100    △ 2,583         △ 2,583
      中間純利益                                     4,368     4,368         4,368
      自己株式の取得                                             △ 10,000    △ 10,000
      自己株式の処分
                             △ 11    △ 11                  126     115
      利益剰余金から資本剰余金
                              11     11         △ 11    △ 11         -
      への振替
      株主資本以外の項目の
      当中間期変動額(純額)
     当中間期変動額合計
                     -     -     -     -    516    1,257     1,773    △ 9,873    △ 8,099
     当中間期末残高             512,204     79,465      -   79,465     16,712    356,228     372,940    △ 91,338    873,272
                          評価・換算差額等

                                            新株予約権        純資産合計
                  その他有価証券                評価・換算差額等
                           繰延ヘッジ損益
                   評価差額金                  合計
     当期首残高                 △ 1,717       △ 21,432       △ 23,150          101       857,845
      会計方針の変更による累積的
                                                          478
      影響額
     会計方針の変更を反映した当期
                      △ 1,717       △ 21,432       △ 23,150          101       858,323
     首残高
     当中間期変動額
      剰余金の配当                                                  △ 2,583
      中間純利益
                                                         4,368
      自己株式の取得                                                  △ 10,000
      自己株式の処分                                                    115
      利益剰余金から資本剰余金
                                                          -
      への振替
      株主資本以外の項目の
                      △ 4,057        △ 114       △ 4,171         △ 0      △ 4,172
      当中間期変動額(純額)
     当中間期変動額合計                 △ 4,057        △ 114       △ 4,171         △ 0     △ 12,272
     当中間期末残高                 △ 5,775       △ 21,546       △ 27,322          101       846,051
                                100/116




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
      【注記事項】
        (重要な会計方針)
    1.特定取引資産・負債の評価基準及び収益・費用の計上基準

      金利、通貨の価格、金融商品市場における相場その他の指標に係る短期的な変動、市場間の格差等を利用して利益
     を得る等の目的(以下、「特定取引目的」という。)の取引(その他の複合金融商品に組み込まれたデリバティブのう
     ち、組込対象である現物の金融資産・負債とは区分して管理し、区分処理している組込デリバティブを含む)について
     は、取引の約定時点を基準とし、中間貸借対照表上「特定取引資産」及び「特定取引負債」に計上するとともに、当該
     取引からの損益を中間損益計算書上「特定取引収益」及び「特定取引費用」に計上しております。
      特定取引資産及び特定取引負債の評価は、有価証券及び金銭債権等については中間決算日の時価により、スワッ
     プ・先物・オプション取引等の派生商品については中間決算日において決済したものとみなした額により行っており
     ます。
      また、特定取引収益及び特定取引費用の損益計上は、当中間会計期間中の受払利息等に、有価証券及び金銭債権等に
     ついては前事業年度末と当中間会計期間末における評価損益の増減額を、派生商品については前事業年度末と当中間会
     計期間末におけるみなし決済からの損益相当額の増減額を加えております。
      なお、派生商品については、特定の市場リスク又は特定の信用リスクに関して金融資産及び金融負債を相殺した後の
     正味の資産又は負債を基礎として、当該金融資産及び金融負債のグループを単位とした時価を算定しております。
    2.有価証券の評価基準及び評価方法
     (1) 有価証券の評価は、売買目的有価証券(特定取引を除く)については時価法(売却原価は移動平均法により算
     定)、満期保有目的の債券については移動平均法による償却原価法(定額法)、子会社株式及び関連会社株式について
     は移動平均法による原価法、その他有価証券については時価法(売却原価は移動平均法により算定)、ただし市場価格
     のない株式等については移動平均法による原価法により行っております。また、匿名組合等への出資金については、組
     合等の直近の財務諸表等に基づいて、組合等の財産の持分相当額を純額で計上しております。
      その他有価証券の評価差額については、時価ヘッジの適用により損益に反映させた額を除き、全部純資産直入法によ
     り処理しております。なお、外貨建その他有価証券(債券)については、外国通貨による時価を中間決算日の為替相場
     で換算した金額のうち、外国通貨による時価の変動に係る換算差額を評価差額とし、それ以外の換算差額を損益として
     処理しております。
     (2) 金銭の信託において信託財産を構成している有価証券の評価は、上記(1)と同じ方法により行っております。
    3.デリバティブ取引の評価基準及び評価方法
      デリバティブ取引(特定取引目的の取引を除く)の評価は、時価法により行っております。
      なお、特定の市場リスク又は特定の信用リスクに関して金融資産及び金融負債を相殺した後の正味の資産又は負債を
     基礎として、当該金融資産及び金融負債のグループを単位とした時価を算定しております。
    4.買入金銭債権の評価基準及び評価方法
      売買目的の買入金銭債権(特定取引を除く)の評価は、時価法により行っております。
    5.固定資産の減価償却の方法
     (1)有形固定資産(リース資産を除く)
      有形固定資産は、建物及び動産のうちパソコン以外の電子計算機(ATM等)については定額法、その他の動産につい
     ては定率法により償却し、年間減価償却費見積額を期間により按分し計上しております。
      また、主な耐用年数は次のとおりであります。
       建 物         8年~24年
       その他         4年~20年
     (2)無形固定資産(リース資産を除く)
      無形固定資産は、定額法により償却しております。主な資産毎の償却期間は次のとおりであります。
       自社利用のソフトウェア                    5年~10年      (行内における利用可能期間)
       のれん                    10年
     (3)リース資産
      所有権移転ファイナンス・リース取引に係る「有形固定資産」及び「無形固定資産」中のリース資産は、自己所有の
     固定資産に適用する償却方法と同一の方法により償却しております。
    6.繰延資産の処理方法
      社債発行費はその他の資産に計上し、社債の償還期間にわたり定額法により償却しております。
      また、社債は償却原価法(定額法)に基づいて算定された価額をもって中間貸借対照表価額としております。
                                101/116




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    7.引当金の計上基準
     (1)貸倒引当金
      貸倒引当金は、予め定めている償却・引当基準に則り、以下に定める債務者区分に応じて、次のとおり計上しており
     ます。
      破綻先:破産、特別清算等、法的又は形式的に経営破綻の事実が発生している債務者
      実質破綻先:破綻先と実質的に同等の状況にある債務者
      破綻懸念先:現状、経営破綻の状況にはないが、今後経営破綻に陥る可能性が大きいと認められる債務者
      要管理先:要注意先のうち債権の全部または一部が要管理債権(貸出条件緩和債権及び3カ月以上延滞債権)である
      債務者
      要注意先:貸出条件や返済履行状況に問題があり、業況が低調ないし不安定または財務内容に問題があるなど、今後
      の管理に注意を要する債務者
      正常先:業況が良好であり、かつ財務内容にも特段の問題がないと認められる債務者
      破綻先に係る債権及び実質破綻先に係る債権については、以下のなお書きに記載されている直接減額後の帳簿価額か
     ら、担保の処分可能見込額及び保証による回収可能見込額を控除し、その残額を計上しております。また、破綻懸念先
     に係る債権については、以下の大口債務者に係る債権を除き、債権額から、担保の処分可能見込額及び保証による回収
     可能見込額を控除し、その残額に対して今後3年間の予想損失額を見込んで計上しております。
      破綻懸念先、要管理先及び従来よりキャッシュ・フロー見積法(後述)による引当を行っていた債務者で、今後の債
     権の元本の回収及び利息の受取りに係るキャッシュ・フローを合理的に見積ることができる債務者のうち、与信額が一
     定額以上の大口債務者に係る債権については、当該キャッシュ・フローを当初の約定利子率で割引いた金額と債権の帳
     簿価額との差額を貸倒引当金とする方法(キャッシュ・フロー見積法)により計上しております。また、将来キャッ
     シュ・フローを合理的に見積ることが困難な債務者のうち与信額が一定額以上の大口債務者に係る債権については、個
     別的に残存期間を算定し、その残存期間に対応する今後の一定期間における予想損失額を計上しております。
      上記以外の債務者(正常先、要注意先、要管理先)に係る債権については、貸出金等の予想損失額を見込んで計上し
     ており、予想損失額は、ポートフォリオの特性に応じて、一般事業法人向けローン、不動産ノンリコースローン、プロ
     ジェクトファイナンス及び個人向け商品別にグルーピングを行っております。一般事業法人向けローン、不動産ノンリ
     コースローン及び個人向け商品については主として各々の債務者区分別の平均残存期間の貸倒実績を基礎とした貸倒実
     績率、プロジェクトファイナンスについては債務者区分別の平均残存期間の倒産実績を基礎とした倒産確率の過去の一
     定期間における平均値に基づき損失率を求め、これに将来見込み等必要な修正を加えて算出しております。
      特定海外債権については、対象国の政治経済情勢等に起因して生ずる損失見込額を特定海外債権引当勘定として計上
     しております。
      すべての債権は、資産の自己査定基準に基づき、営業推進部署及び審査部署が資産査定を実施し、当該部署から独立
     したリスク統括担当部署が査定結果を検証しており、その査定結果に基づいて上記の引当を行っております。
      なお、破綻先及び実質破綻先に対する担保・保証付債権等については、原則として債権額から担保の評価額及び保証
     による回収が可能と認められる額を控除した残額を取立不能見込額として債権額から直接減額しており、その金額は
     5,160百万円(前事業年度末は4,738百万円)であります。
     (追加情報)
      前事業年度末において、新型コロナウイルス感染症の感染拡大やそれに伴う経済活動停滞による影響については、概
     ね2021年3月末頃までに収束しているものの、一部の債務者向けの貸出金等の信用リスクに対する影響はさらに数年程
     度続くとの想定をしております。
      2021年4月以降も、新型コロナウイルス感染症の新規感染者の増加や緊急事態宣言の長期化による経済活動停滞によ
     る影響が一部生じておりますが、当中間会計期間末において前事業年度末の想定から重要な変更はなく、当該想定に基
     づき、債務者によってその程度は異なるものの、当行の特定債務者向けの貸出金等の信用リスクに重要な影響があると
     の仮定を置いております。
      こうした仮定のもと、当該影響から予想される損失に備えるため、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響によ
     り業績悪化が生じている債務者について、今後の債務者の経営状況の悪化又は回復の可能性や事業の継続可能性を評価
     し、債務者区分を決定するとともに、その債務者区分に応じた貸倒引当金を計上しております。
      また、当行の貸出金等に含まれる不動産ノンリコースローンの債務者区分は、対象不動産の評価に基づき決定してお
     り、当該不動産の評価は賃料収入、空室率、割引率等の仮定に基づき算定しております。不動産ノンリコースローンの
     対象不動産のうち、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を強く受けているホテル・商業施設については、その
     影響が今後も数年程度続くとの想定に基づき、将来の賃料収入等に係る推移予測を対象不動産の評価における仮定に反
     映しております。
      なお、当中間会計期間末における貸倒引当金の計上金額は、現時点での最善の見積りであるものの、新型コロナウイ
     ルス感染症の感染拡大の影響を含む貸倒引当金の見積りに係る様々な仮定の不確実性は高く、債務者を取り巻く経済環
     境や、債務者の経営状況等が変化した場合には、第3四半期会計期間以降において増減する可能性があります。
     (2)賞与引当金
      賞与引当金は、従業員への賞与の支払いに備えるため、従業員に対する賞与の支給見込額のうち、当中間会計期間
     に帰属する額を計上しております。
     (3)退職給付引当金
      退職給付引当金は、従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務及び年金資産の見込額に
                                102/116

                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
     基づき、当中間会計期間末において発生していると認められる額を計上しております。また、退職給付債務の算定に
     あたり、退職給付見込額を当中間会計期間末までの期間に帰属させる方法については給付算定式基準によっておりま
     す。
      なお、数理計算上の差異の損益処理方法は次のとおりであります。
      数理計算上の差異:各事業年度の発生時の従業員の平均残存勤務期間(7.49~11.54年)による定額法により按分し
               た額を、それぞれの発生年度から損益処理
     (4)睡眠預金払戻損失引当金
      睡眠預金払戻損失引当金は、負債計上を中止した預金について、預金者からの払戻請求に備えるため、将来の払戻請
     求に応じて発生する損失を見積り必要と認める額を計上しております。
     (5)睡眠債券払戻損失引当金
      睡眠債券払戻損失引当金は、負債計上を中止した債券について、債券保有者からの払戻請求に備えるため、将来の
     払戻請求に応じて発生する損失を見積り必要と認める額を計上しております。
    8.収益及び費用の計上基準
      顧客との契約から生じる収益の計上基準
      顧客との契約から生じる収益については、以下の5ステップに基づき収益を認識しております。
       ステップ1:顧客との契約を識別する
       ステップ2:契約における履行義務を識別する
       ステップ3:取引価格を算定する
       ステップ4:契約における履行義務に取引価格を配分する
       ステップ5:履行義務を充足した時に又は充足するにつれて収益を認識する
      顧客との契約から生じる収益のうち、主として、個人向けの金融取引・サービス事業における投資信託や保険商品の
     販売にかかる手数料収入については、財又はサービスの提供完了時点において履行義務が充足されるものと判断して収
     益を認識しております。
      なお、これらの対価の額には重要な変動対価の見積り及び金融要素は含まれておりません。
    9.外貨建の資産及び負債の本邦通貨への換算基準
      外貨建資産及び負債は、取得時の為替相場による円換算額を付す子会社株式及び関連会社株式を除き、中間決算日
     の為替相場による円換算額を付しております。
    10.ヘッジ会計の方法
     (1)金利リスク・ヘッジ
      金融資産・負債から生じる金利リスクに対するヘッジ会計の方法は、繰延ヘッジによっております。
      「銀行業における金融商品会計基準適用に関する会計上及び監査上の取扱い」(日本公認会計士協会業種別委員会実
     務指針第24号 2020年10月8日。以下、「業種別委員会実務指針第24号」という。)に規定する繰延ヘッジのヘッジ有
     効性評価の方法については、相場変動を相殺するヘッジについて、ヘッジ対象となる預金・貸出金等とヘッジ手段であ
     る金利スワップ取引等を一定の期間毎にグルーピングのうえ特定し評価しております。また、キャッシュ・フローを固
     定するヘッジについては、ヘッジ対象とヘッジ手段の金利変動要素の相関関係の検証により有効性を評価しておりま
     す。
     (2)為替変動リスク・ヘッジ
      外貨建金融資産・負債から生じる為替変動リスクに対するヘッジ会計の方法は、繰延ヘッジ又は時価ヘッジによっ
     ております。
      「銀行業における外貨建取引等の会計処理に関する会計上及び監査上の取扱い」(日本公認会計士協会業種別委員会
     実務指針第25号 2020年10月8日。以下、「業種別委員会実務指針第25号」という。)に規定する繰延ヘッジのヘッジ
     有効性評価の方法については、外貨建金銭債権債務等の為替変動リスクを減殺する目的で行う通貨スワップ取引及び為
     替スワップ取引等をヘッジ手段とし、ヘッジ対象である外貨建金銭債権債務等に見合うヘッジ手段の外貨ポジション相
     当額が存在することを確認することによりヘッジの有効性を評価しております。
      また、外貨建子会社株式及び関連会社株式並びに外貨建その他有価証券(債券以外)の為替変動リスクをヘッジす
     るため、事前にヘッジ対象となる外貨建有価証券の銘柄を特定し、当該外貨建有価証券について外貨ベースで取得原
     価以上の直先負債が存在していること等を条件に包括ヘッジとして繰延ヘッジ及び時価ヘッジを適用しております。
                                103/116





                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
     (3)内部取引等
      デリバティブ取引のうち特定取引勘定とそれ以外の勘定との間の内部取引については、ヘッジ手段として指定して
     いる金利スワップ取引及び通貨スワップ取引等に対して、業種別委員会実務指針第24号及び同第25号に基づき、恣意
     性を排除し厳格なヘッジ運営が可能と認められる対外カバー取引の基準に準拠した運営を行っているため、当該金利
     スワップ取引及び通貨スワップ取引等から生じる収益及び費用は消去せずに損益認識又は繰延処理を行っておりま
     す。
    11.その他中間財務諸表作成のための基本となる重要な事項
     (1)退職給付に係る会計処理
      退職給付に係る未認識数理計算上の差異の会計処理の方法は、中間連結財務諸表における会計処理の方法と異なって
     おります。
     (2)連結納税制度の適用
      当行を連結納税親会社として、連結納税制度を適用しております。
     (3)連結納税制度からグループ通算制度への移行に係る税効果会計の適用
      当行は、「所得税法等の一部を改正する法律」(令和2年法律第8号)において創設されたグループ通算制度への移
     行及びグループ通算制度への移行にあわせて単体納税制度の見直しが行われた項目については、「連結納税制度からグ
     ループ通算制度への移行に係る税効果会計の適用に関する取扱い」(実務対応報告第39号                                         2020年3月31日)第3項の
     取扱いにより、「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号                                         2018年2月16日)第44項の
     定めを適用せず、繰延税金資産および繰延税金負債の額について、改正前の税法の規定に基づいております。
                                104/116















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (会計方針の変更)
     (収益認識に関する会計基準等の適用)
      「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号                          2020年3月31日。以下、「収益認識会計基準」という。)等
     を当中間会計期間の期首から適用し、約束した財又はサービスの支配が顧客に移転した時点で、当該財又はサービスと
     交換に受け取ると見込まれる金額で収益を認識することといたしました。
      収益認識会計基準等の適用については、収益認識会計基準第84項ただし書きに定める経過的な取扱いに従っており、
     当中間会計期間の期首より前に新たな会計方針を遡及適用した場合の累積的影響額を、当中間会計期間の期首の利益剰
     余金に加減し、当該期首残高から新たな会計方針を適用しております。これによる当中間財務諸表への影響は軽微であ
     ります。
     (時価の算定に関する会計基準等の適用)

      「時価の算定に関する会計基準」(企業会計基準第30号                           2019年7月4日。以下、「時価算定会計基準」という。)等
     を当中間会計期間の期首から適用しております。
      これに伴い、デリバティブ取引の時価の算定方法について、時価算定会計基準第8項に従い、自らの信用リスクや相
     手先の信用リスクを時価に反映するにあたり、市場で取引されるデリバティブ等から推計される観察可能なインプット
     を最大限利用する方法へと見直しております。当該見直しについては、時価算定会計基準第20項また書きに定める経過
     的な取扱いに従い、当中間会計期間の期首より前に新たな会計方針を遡及適用した場合の累積的影響額を、適用初年度
     の期首の利益剰余金に加減しております。
      この結果、当中間会計期間の特定取引収益が436百万円増加、その他業務費用が60百万円増加したことにより、経常
     利益及び税引前中間純利益がそれぞれ376百万円増加しております。また、当中間会計期間の期首の繰越利益剰余金が
     559百万円増加、特定取引資産が1,216百万円減少、その他資産が253百万円減少、繰延税金資産が197百万円増加、特定
     取引負債が1,326百万円減少、その他負債が504百万円減少しております。
      当中間会計期間の1株当たり純資産額が2円68銭増加、1株当たり中間純利益及び潜在株式調整後1株当たり中間純
     利益がそれぞれ1円76銭増加しております。
      また、その他有価証券のうち、従前、時価を把握することが極めて困難と認められる有価証券に関しては債権の貸借
     対照表価額に準ずる方法もしくは取得原価をもって貸借対照表価額とする方法を採用しておりましたが、本改正を受け
     て、市場価格のない株式等を除き、時価をもって貸借対照表価額とする方法に変更しております。当該変更について
     は、時価算定会計基準第19項及び「金融商品に関する会計基準」(企業会計基準第10号                                        2019年7月4日)第44-2項に
     定める経過的な取扱いに従って、当中間会計期間の期首から新たな会計方針を、将来にわたって適用しております。
                                105/116











                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (追加情報)
       (自己株式の取得)
         当行は、2021年5月13日の取締役会において、会社法第459条第1項の規定による定款の定めに基づき、自己株
        式の取得に係る事項を決議いたしました。
       1.自己株式の取得を行う理由

         公的資金返済の道筋をつける取り組みの一環として、現在の当行の資本の状況や収益力、1株当たりの価値な
        どに鑑み、自己株式の取得を行うものであります。これにより、充分な資本の維持を前提としつつ、適切な資本
        政策の実施を通じて、1株当たりの価値の向上を目指してまいります。
       2.取得に係る事項の内容

      (1)取得する株式の種類      普通株式
      (2)取得する株式の総数      20百万株(上限)
                        (発行済株式総数(自己株式を除く)の9.29%)
      (3)株式の取得価額の総額     200億円(上限)
      (4)取得期間           2021年5月14日から2022年3月31日まで
       上記取締役会決議に基づき、次のとおり自己株式の取得を実施いたしました。

       なお、当行は、2021年9月10日にSBI地銀ホールディングス株式会社による当行株式に対する公開買付けが開始さ
      れたことに伴い、当行株価の形成プロセスが通常時と異なる状況になっていること等を総合的に勘案し、自己株式の
      取得を2021年9月27日より一時中断しております。本公開買付けについては、「第2 事業の状況 2 経営者によ
      る財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 8.その他」に記載のとおりであります。
      (1)取得した株式の種類      普通株式

      (2)取得した株式の総数      6,718,400株
      (3)株式の取得価額の総額     9,999,997,800円
      (4)取得期間           2021年5月14日から2021年10月31日まで
      (5)取得方法           東京証券取引所における市場買付
                                106/116











                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (中間貸借対照表関係)
    ※1.関係会社の株式又は出資金の総額

                                 前事業年度               当中間会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        株式                          434,268百万円                434,268百万円
        出資金                           18,594百万円                18,740百万円
    ※2.無担保の消費貸借契約(債券貸借取引)により借り入れている有価証券、現先取引並びに現金担保付債券貸借取

      引等により受け入れている有価証券及びデリバティブ取引の担保として受け入れている有価証券のうち、売却又は
      (再)担保という方法で自由に処分できる権利を有する有価証券は次のとおりであります。
                                 前事業年度               当中間会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        当中間会計期間末(前事業年度末)に当                           3,377百万円                2,273百万円
        該処分をせずに所有している有価証券
    ※3.貸出金のうち、破綻先債権額及び延滞債権額は次のとおりであります。

                                 前事業年度               当中間会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        破綻先債権額                            337百万円                313百万円
        延滞債権額                           27,785百万円                25,149百万円
      なお、破綻先債権とは、元本又は利息の支払の遅延が相当期間継続していることその他の事由により元本又は利息の
     取立て又は弁済の見込みがないものとして未収利息を計上しなかった貸出金(貸倒償却を行った部分を除く。以下、
     「未収利息不計上貸出金」という。)のうち、法人税法施行令(昭和40年政令第97号)第96条第1項第3号イからホま
     でに掲げる事由又は同項第4号に規定する事由が生じている貸出金であります。
      また、延滞債権とは、未収利息不計上貸出金であって、破綻先債権及び債務者の経営再建又は支援を図ることを目的
     として利息の支払を猶予した貸出金以外の貸出金であります。
    ※4.貸出金のうち、3カ月以上延滞債権額は次のとおりであります。

                                 前事業年度               当中間会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        3カ月以上延滞債権額                            562百万円                844百万円
      なお、3カ月以上延滞債権とは、元本又は利息の支払が、約定支払日の翌日から3月以上遅延している貸出金で破綻
     先債権及び延滞債権に該当しないものであります。
    ※5.貸出金のうち、貸出条件緩和債権額は次のとおりであります。

                                 前事業年度               当中間会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        貸出条件緩和債権額                           5,614百万円                5,737百万円
      なお、貸出条件緩和債権とは、債務者の経営再建又は支援を図ることを目的として、金利の減免、利息の支払猶予、
     元本の返済猶予、債権放棄その他の債務者に有利となる取決めを行った貸出金で、破綻先債権、延滞債権及び3カ月以
     上延滞債権に該当しないものであります。
    ※6.貸出金のうち、破綻先債権額、延滞債権額、3カ月以上延滞債権額及び貸出条件緩和債権額の合計額は次のとおり

      であります。
                                 前事業年度               当中間会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        合計額                           34,299百万円                32,046百万円
      なお、上記3.から6.に掲げた債権額は、貸倒引当金控除前の金額であります。
                                107/116




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    ※7.ローン・パーティシペーションで、「ローン・パーティシペーションの会計処理及び表示」(日本公認会計士協会
      会計制度委員会報告第3号 2014年11月28日)に基づいて、参加者に売却したものとして会計処理した貸出債権の
      元本の残高の総額は次のとおりであります。
                前事業年度                      当中間会計期間
              (2021年3月31日)                       (2021年9月30日)
                5,759百万円                      4,559百万円
       原債務者に対する貸出債権として会計処理した参加元本金額のうち、中間貸借対照表(貸借対照表)計上額は次の
      とおりであります。
                前事業年度                      当中間会計期間
              (2021年3月31日)                       (2021年9月30日)
               14,363百万円                       14,249百万円
    ※8.担保に供している資産は次のとおりであります。

                                 前事業年度               当中間会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        担保に供している資産
         現金預け金                             10百万円                10百万円
         金銭の信託                             13百万円                11百万円
         有価証券                          483,208百万円                526,581百万円
         貸出金                          795,277百万円                767,754百万円
        担保資産に対応する債務
         預金                           1,233百万円                1,064百万円
         売現先勘定                           47,712百万円                77,083百万円
         債券貸借取引受入担保金                          390,404百万円                419,557百万円
         借用金                          471,410百万円                451,085百万円
         その他の負債                             12百万円                11百万円
         支払承諾                            232百万円                202百万円
      上記のほか、「その他の資産」には、金融商品等差入担保金、全銀ネット差入担保金、保証金、先物取引差入証拠金

     及び現先取引に係る差入保証金が含まれておりますが、その金額は次のとおりであります。
                                 前事業年度               当中間会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        金融商品等差入担保金                           68,489百万円                65,928百万円
        全銀ネット差入担保金                           50,000百万円                40,000百万円
        保証金                           8,307百万円                8,150百万円
        先物取引差入証拠金                           2,978百万円                3,328百万円
        現先取引に係る差入保証金                             -百万円                638百万円
                                108/116








                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    ※9.当座貸越契約及び貸付金に係るコミットメントライン契約は、顧客からの融資実行の申し出を受けた場合に、契約
      上規定された条件について違反がない限り、一定の限度額まで資金を貸付けることを約する契約であります。これら
      の契約に係る融資未実行残高は次のとおりであります。
                                 前事業年度               当中間会計期間
                               (2021年3月31日)                (2021年9月30日)
        融資未実行残高                         2,390,101百万円                2,230,845百万円
         うち原契約期間が1年以内のもの又は                         2,079,228百万円                1,925,448百万円
         任意の時期に無条件で取消可能なもの
       なお、これらの契約の多くは、融資実行されずに終了するものであるため、融資未実行残高そのものが必ずしも当
      行の将来のキャッシュ・フローに影響を与えるものではありません。これらの契約の多くには、金融情勢の変化、債
      権の保全及びその他相当の事由があるときは、当行が実行申し込みを受けた融資の拒絶又は契約極度額の減額をする
      ことができる旨の条項が付けられております。また、契約時において必要に応じて不動産・有価証券等の担保を徴求
      するほか、契約後も定期的に予め定めている行内手続に基づき顧客の業況等を把握し、必要に応じて契約の見直し、
      与信保全上の措置等を講じております。
    ※10.   「有価証券」中の社債のうち、有価証券の私募(金融商品取引法第2条第3項)による社債に対する当行の保証債

      務の額
                前事業年度                      当中間会計期間
              (2021年3月31日)                       (2021年9月30日)
                3,380百万円                       3,330百万円
                                109/116














                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (中間損益計算書関係)
    ※1.その他業務収益には、次のものを含んでおります。

                                前中間会計期間                当中間会計期間
                              (自    2020年4月1日             (自    2021年4月1日
                               至   2020年9月30日)              至   2021年9月30日)
        外国為替売買益                           2,432百万円                 -百万円
        国債等債券売却益                           3,620百万円                1,198百万円
        国債等債券償還益                            -百万円               415百万円
    ※2.その他経常収益には、次のものを含んでおります。

                                前中間会計期間                当中間会計期間
                              (自    2020年4月1日             (自    2021年4月1日
                               至   2020年9月30日)              至   2021年9月30日)
        貸倒引当金戻入益                            -百万円               796百万円
        償却債権取立益                            103百万円               1,910百万円
        株式等売却益                            109百万円                775百万円
        金銭の信託運用益                           1,298百万円                1,163百万円
        睡眠預金の収益計上額                            80百万円               392百万円
    ※3.その他業務費用には、次のものを含んでおります。

                                前中間会計期間                当中間会計期間
                              (自    2020年4月1日             (自    2021年4月1日
                               至   2020年9月30日)              至   2021年9月30日)
        外国為替売買損                            -百万円               574百万円
        投資事業組合等損失                           1,563百万円                 828百万円
    ※4.減価償却実施額は次のとおりであります。

                                前中間会計期間                当中間会計期間
                              (自    2020年4月1日             (自    2021年4月1日
                               至   2020年9月30日)              至   2021年9月30日)
        有形固定資産                           1,172百万円                1,029百万円
        無形固定資産                           2,497百万円                2,634百万円
    ※5.その他経常費用には、次のものを含んでおります。

                                前中間会計期間                当中間会計期間
                              (自    2020年4月1日             (自    2021年4月1日
                               至   2020年9月30日)              至   2021年9月30日)
        貸倒引当金繰入額                           5,174百万円                 -百万円
        貸出金償却                           1,319百万円                 269百万円
        株式等売却損                            -百万円                28百万円
        株式等償却                             8百万円               735百万円
        金銭の信託運用損                            13百万円                0百万円
        睡眠預金払戻損失引当金繰入額                            -百万円               134百万円
    ※6.特別損失には、次のものを含んでおります。

                                前中間会計期間                当中間会計期間
                              (自    2020年4月1日             (自    2021年4月1日
                               至   2020年9月30日)              至   2021年9月30日)
        関係会社株式及び出資金の評価損                            264百万円                187百万円
                                110/116



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
        (有価証券関係)
       子会社株式及び関連会社株式

       前事業年度(2021年3月31日現在)
       時価のある子会社株式及び関連会社株式はありません。
       当中間会計期間(2021年9月30日現在)

       時価のある子会社株式及び関連会社株式はありません。
      (注)市場価格のない子会社株式及び関連会社株式の中間貸借対照表計上額(貸借対照表計上額)

                                    (単位:百万円)
                        前事業年度           当中間会計期間
                      (2021年3月31日)            (2021年9月30日)
         子会社株式                   433,555            433,555

         関連会社株式                     713            713

         合計                   434,268            434,268

     4【その他】

          該当事項はありません。

                                111/116












                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    第二部【提出会社の保証会社等の情報】
          該当事項はありません。

                                112/116




















                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
                      独立監査人の中間監査報告書

                                                  2021年11月15日

    株  式  会  社  新  生  銀  行

      取    締   役   会    御    中

                            有限責任監査法人トーマツ

                             東    京   事   務   所

                             指定有限責任社員

                                      公認会計士        佐  藤   嘉   雄   ㊞
                             業務執行社員
                             指定有限責任社員

                                      公認会計士        小  野   大   樹   ㊞
                             業務執行社員
                             指定有限責任社員

                                      公認会計士
                                              野  坂   京   子   ㊞
                             業務執行社員
    中間監査意見

     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられて
    いる株式会社新生銀行の2021年4月1日から2022年3月31日までの連結会計年度の中間連結会計期間(2021年4月1日か
    ら2021年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表、すなわち、中間連結貸借対照表、中間連結損益計算書、中間連結包括
    利益計算書、中間連結株主資本等変動計算書、中間連結キャッシュ・フロー計算書、中間連結財務諸表作成のための基本
    となる重要な事項及びその他の注記について中間監査を行った。
      当監査法人は、上記の中間連結財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる中間連結財務諸表の作成基準
    に準拠して、株式会社新生銀行及び連結子会社の2021年9月30日現在の財政状態並びに同日をもって終了する中間連結会
    計期間(2021年4月1日から2021年9月30日まで)の経営成績及びキャッシュ・フローの状況に関する有用な情報を表示
    しているものと認める。
    中間監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる中間監査の基準に準拠して中間監査を行った。中間監査の
    基準における当監査法人の責任は、「中間連結財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、
    我が国における職業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子会社から独立しており、また、監査人としてのその他の
    倫理上の責任を果たしている。当監査法人は、中間監査の意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判
    断している。
    中間連結財務諸表に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任

     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる中間連結財務諸表の作成基準に準拠して中間連結財務諸
    表を作成し有用な情報を表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない中間連結財務諸表を
    作成し有用な情報を表示するために経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
      中間連結財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき中間連結財務諸表を作成することが適切で
    あるかどうかを評価し、我が国において一般に公正妥当と認められる中間連結財務諸表の作成基準に基づいて継続企業に
    関する事項を開示する必要がある場合には当該事項を開示する責任がある。
      監査役及び監査役会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
                                113/116



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    中間連結財務諸表監査における監査人の責任
     監査人の責任は、監査人が実施した中間監査に基づいて、全体として中間連結財務諸表の有用な情報の表示に関して投
    資者の判断を損なうような重要な虚偽表示がないかどうかの合理的な保証を得て、中間監査報告書において独立の立場か
    ら中間連結財務諸表に対する意見を表明することにある。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があり、個別
    に又は集計すると、中間連結財務諸表の利用者の意思決定に影響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると
    判断される。
      監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる中間監査の基準に従って、中間監査の過程を通じて、職業的専
    門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
      ・ 不正又は誤謬による中間連結財務諸表の重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスク
       に対応する中間監査手続を立案し、実施する。中間監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、中間監
       査の意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手する。なお、中間監査手続は、年度監査と比べて監査手続
       の一部が省略され、監査人の判断により、不正又は誤謬による中間連結財務諸表の重要な虚偽表示リスクの評価に基
       づいて、分析的手続等を中心とした監査手続に必要に応じて追加の監査手続が選択及び適用される。
      ・ 中間連結財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人は、リス
       ク評価の実施に際して、状況に応じた適切な中間監査手続を立案するために、中間連結財務諸表の作成と有用な情報
       の表示に関連する内部統制を検討する。
      ・ 経営者が採用した会計方針及びその適用方法並びに経営者によって行われた会計上の見積りの合理性及び関連する
       注記事項の妥当性を評価する。
      ・ 経営者が継続企業を前提として中間連結財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監査証拠
       に基づき、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認められるかど
       うか結論付ける。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、中間監査報告書において中間連結財
       務諸表の注記事項に注意を喚起すること、又は重要な不確実性に関する中間連結財務諸表の注記事項が適切でない場
       合は、中間連結財務諸表に対して除外事項付意見を表明することが求められている。監査人の結論は、中間監査報告
       書日までに入手した監査証拠に基づいているが、将来の事象や状況により、企業は継続企業として存続できなくなる
       可能性がある。
      ・ 中間連結財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる中間連結財務諸表の作成基
       準に準拠しているかどうかとともに、関連する注記事項を含めた中間連結財務諸表の表示、構成及び内容、並びに中
       間連結財務諸表が基礎となる取引や会計事象に関して有用な情報を表示しているかどうかを評価する。
      ・ 中間連結財務諸表に対する意見を表明するために、会社及び連結子会社の財務情報に関する十分かつ適切な監査証
       拠を入手する。監査人は、中間連結財務諸表の中間監査に関する指示、監督及び実施に関して責任がある。監査人
       は、単独で中間監査意見に対して責任を負う。
      監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した中間監査の範囲とその実施時期、中間監査の実施過程で識別した内
    部統制の重要な不備を含む中間監査上の重要な発見事項、及び中間監査の基準で求められているその他の事項について報
    告を行う。
      監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並
    びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを
    講じている場合はその内容について報告を行う。
    利害関係

     会社及び連結子会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はな
    い。
                                                        以 上

    ※ 1.上記は中間監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当行(四半期報告書提出会

         社)が中間連結財務諸表に添付する形で別途保管しております。
      2.XBRLデータは中間監査の対象には含まれていません。
                                114/116



                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
                      独立監査人の中間監査報告書

                                                  2021年11月15日

    株  式  会  社  新  生  銀  行

      取    締   役   会    御    中

                            有限責任監査法人トーマツ

                             東    京   事   務   所

                             指定有限責任社員

                                      公認会計士        佐  藤   嘉   雄   ㊞
                             業務執行社員
                             指定有限責任社員

                                      公認会計士        小  野   大   樹   ㊞
                             業務執行社員
                             指定有限責任社員

                                      公認会計士
                                              野  坂   京   子   ㊞
                             業務執行社員
    中間監査意見

     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられて
    いる株式会社新生銀行の2021年4月1日から2022年3月31日までの第22期事業年度の中間会計期間(2021年4月1日から
    2021年9月30日まで)に係る中間財務諸表、すなわち、中間貸借対照表、中間損益計算書、中間株主資本等変動計算書、
    重要な会計方針及びその他の注記について中間監査を行った。
      当監査法人は、上記の中間財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる中間財務諸表の作成基準に準拠し
    て、株式会社新生銀行の2021年9月30日現在の財政状態及び同日をもって終了する中間会計期間(2021年4月1日から
    2021年9月30日まで)の経営成績に関する有用な情報を表示しているものと認める。
    中間監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる中間監査の基準に準拠して中間監査を行った。中間監査の
    基準における当監査法人の責任は、「中間財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、我が
    国における職業倫理に関する規定に従って、会社から独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果た
    している。当監査法人は、中間監査の意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
    中間財務諸表に対する経営者並びに監査役及び監査役会の責任

     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる中間財務諸表の作成基準に準拠して中間財務諸表を作成
    し有用な情報を表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない中間財務諸表を作成し有用な
    情報を表示するために経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
      中間財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき中間財務諸表を作成することが適切であるかど
    うかを評価し、我が国において一般に公正妥当と認められる中間財務諸表の作成基準に基づいて継続企業に関する事項を
    開示する必要がある場合には当該事項を開示する責任がある。
      監査役及び監査役会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における取締役の職務の執行を監視することにある。
                                115/116




                                                          EDINET提出書類
                                                       株式会社新生銀行(E03530)
                                                            四半期報告書
    中間財務諸表監査における監査人の責任
     監査人の責任は、監査人が実施した中間監査に基づいて、全体として中間財務諸表の有用な情報の表示に関して投資者
    の判断を損なうような重要な虚偽表示がないかどうかの合理的な保証を得て、中間監査報告書において独立の立場から中
    間財務諸表に対する意見を表明することにある。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があり、個別に又は集
    計すると、中間財務諸表の利用者の意思決定に影響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる中間監査の基準に従って、中間監査の過程を通じて、職業的専
    門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
     ・ 不正又は誤謬による中間財務諸表の重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに対
      応する中間監査手続を立案し、実施する。中間監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、中間監査の
      意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手する。なお、中間監査手続は、年度監査と比べて監査手続の一
      部が省略され、監査人の判断により、不正又は誤謬による中間財務諸表の重要な虚偽表示リスクの評価に基づいて、
      分析的手続等を中心とした監査手続に必要に応じて追加の監査手続が選択及び適用される。
     ・ 中間財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人は、リスク評
      価の実施に際して、状況に応じた適切な中間監査手続を立案するために、中間財務諸表の作成と有用な情報の表示に
      関連する内部統制を検討する。
     ・ 経営者が採用した会計方針及びその適用方法並びに経営者によって行われた会計上の見積りの合理性及び関連する
      注記事項の妥当性を評価する。
     ・ 経営者が継続企業を前提として中間財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監査証拠に基
      づき、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認められるかどうか
      結論付ける。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、中間監査報告書において中間財務諸表の
      注記事項に注意を喚起すること、又は重要な不確実性に関する中間財務諸表の注記事項が適切でない場合は、中間財
      務諸表に対して除外事項付意見を表明することが求められている。監査人の結論は、中間監査報告書日までに入手し
      た監査証拠に基づいているが、将来の事象や状況により、企業は継続企業として存続できなくなる可能性がある。
     ・ 中間財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる中間財務諸表の作成基準に準拠
      しているかどうかとともに、関連する注記事項を含めた中間財務諸表の表示、構成及び内容、並びに中間財務諸表が
      基礎となる取引や会計事象に関して有用な情報を表示しているかどうかを評価する。
      監査人は、監査役及び監査役会に対して、計画した中間監査の範囲とその実施時期、中間監査の実施過程で識別した内
    部統制の重要な不備を含む中間監査上の重要な発見事項、及び中間監査の基準で求められているその他の事項について報
    告を行う。
      監査人は、監査役及び監査役会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並
    びに監査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを
    講じている場合はその内容について報告を行う。
    利害関係

     会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
                                                        以 上

    ※ 1.上記は中間監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当行(四半期報告書提出会

         社)が中間財務諸表に添付する形で別途保管しております。
      2.XBRLデータは中間監査の対象には含まれていません。
                                116/116





PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。