ブラックロック・グローバル・ファンズ-アジアン・ドラゴン・ファンド/-ユーエス・ガバメント・モーゲージ・ファンド 臨時報告書(外国特定有価証券)

                                                          EDINET提出書類
                                              ブラックロック・グローバル・ファンズ(E31398)
                                                    臨時報告書(外国特定有価証券)
    【表紙】

     【提出書類】                臨時報告書

     【提出先】                関東財務局長

     【提出日】                2021年9月14日

                     ブラックロック・グローバル・ファンズ

     【発行者名】
                     (BLACKROCK       GLOBAL    FUNDS)
                     取締役  バリー・オドワイヤー

     【代表者の役職氏名】
                          (Barry           O'Dwyer)
     【本店の所在の場所】                ルクセンブルグ大公国、ルクセンブルグ L-2453、

                     ユージン・リュペール通り2-4番
                     (2-4,    rue  Eugène    Ruppert,     L-2453    Luxembourg,
                      Grand    Duchy    of  Luxembourg)
     【代理人の氏名又は名称】                弁護士 中 野 春 芽

                      同  十 枝 美紀子
     【代理人の住所又は所在地】                東京都千代田区大手町一丁目1番1号 

                     大手町パークビルディング
                     アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業
     【事務連絡者氏名】                弁護士 中 野 春 芽

                      同  十 枝 美紀子
     【連絡場所】                東京都千代田区大手町一丁目1番1号 

                     大手町パークビルディング
                     アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業
     【電話番号】                03  (6775)    1000

     【縦覧に供する場所】                該当事項はありません。

                                 1/4







                                                          EDINET提出書類
                                              ブラックロック・グローバル・ファンズ(E31398)
                                                    臨時報告書(外国特定有価証券)
    1【提出理由】

       ブラックロック・グローバル・ファンズ                      (BLACKROCK       GLOBAL    FUNDS   )(以下「ファンド」といいま
      す。)    のサブ・ファンドである             USガバメント・モーゲージ・ファンド(US                        Government       Mortgage     Fund)
                                  (注)
      (以下「サブ・ファンド」ということがあります。)                               の投資方針等に関して、以下のとおり重要な変
      更がありましたので、金融商品取引法第24条の5第4項ならびに特定有価証券の内容等の開示に関する内
      閣府令第29条第1項および同条第2項第3号の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものです。
      (注)サブ・ファンドの名称は、2021年9月16日付で「USガバメント・モーゲージ・インパクト・ファ
         ンド(US     Government       Mortgage     Impact    Fund)」に変更されます。
    2【報告内容】

    (1)サブ・ファンドの投資方針等が、以下のとおり変更されます。
        (注)変更箇所には下線を付しております。
    第一部     ファンド情報

    第1    ファンドの状況
      2  投資方針
      (1)投資方針
    <変更前>

                            (前略)
         該当ファンドの投資対象は、以下のとおりである。
                            (中略)
       (ⅱ)    USガバメント・モーゲージ・ファンド
          USガバメント・モーゲージ・ファンド                     は、高水準のインカム収益を追求する。                     USガバメン
         ト・モーゲージ・ファンド              は、その総資産の少なくとも80%をアメリカ合衆国政府                              、その機関また
         は下部機構      が発行しまたは保証する譲渡性のある                    証券(ファニーメイおよびフレディマックにより
         発行されるモーゲージ・バック証券等政府抵当公庫(Government                                   National     Mortgage
         Association)(以下「ジニメ」という。)抵当証券および抵当権付貸付債券の集合体の持分権を表
         章するその他のアメリカ合衆国政府証券抵当証券を含む。)に投資する。USガバメント・モー
         ゲージ・ファンド          は、米ドル建の有価証券に投資する。
          投資目的の一環として、             サブ・ファンドは、投資格付の有無にかかわらず、ABSおよびMBS
         にその総資産の100%まで投資することができる。ABSおよびMBSは主に米国において発行さ
         れ、証券化された資産は少なくとも1つの大手信用格付機関により投資適格と格付され、機関AB
         SおよびMBSはアメリカ合衆国政府と同じ信用格付を有する。これらには、アセット・バック・
         コマーシャル・ペーパー             、債務担保証券、          不動産抵当証書担保債券、商業モーゲージ・バック証
         券、クレジットリンク債、不動産担保ローン投資、住宅モーゲージ・バック証券および統合                                                 債務担
         保証券が含まれる。           ABS    および    MBS    の裏付となる資産は、            ABS    の場合にはクレジットカード
         債権、自動車ローンおよび学生ローンのような、また                             MBS  の場合には規定・認可金融機関から発行さ
         れる商業モーゲージおよび住宅ローンのような、ローン、リースまたは債権が含まれる。サブ・
         ファンドが投資する           ABS    および    MBS    は、投資者へのリターン増加のためレバレッジを活用する
         ことができる。一部の            ABS    は、直接有価証券に投資することなく、クレジット・デフォルト・ス
         ワップのようなデリバティブまたは様々な発行体の有価証券の実績エクスポージャーを獲得するよ
         うなデリバティブのバスケットの利用により構築される。
          サブ・ファンドは、サブ・ファンドの投資目的および効率的なポートフォリオ運用のため、デリ
         バティブを用いることがある。
                                 2/4


                                                          EDINET提出書類
                                              ブラックロック・グローバル・ファンズ(E31398)
                                                    臨時報告書(外国特定有価証券)
          サブ・ファンドは、           ABS    、 MBS    および無格付証券に大きくエクスポージャーを保有すること
         ができ、投資者は、後記「3 投資リスク (1)リスク要因 特別リスク考察」に記載される該
         当 リスク開示情報を参照のこと。
          なお、     USガバメント・モーゲージ・ファンド                     は、以下の投資ルールが適用される。
                            (中略)
        欧州議会および理事会の規則(EU)2016/1011(以下「ベンチマーク規則」という。)
                            (中略)
       (ⅱ)    USガバメント・モーゲージ・ファンド
                            (中略)
          ベンチマークの使用:サブ・ファンドは積極的に運用されており、投資顧問会社は、サブ・ファ
                      ンドの投資対象を選択する裁量を有している。その際、投資顧問会社は、
                      サブ・ファンドのポートフォリオの構築時にリスク管理目的で                                 FTSE
                      モーゲージ・インデックス              (以下「本指数」という。)を参照し、サブ・
                      ファンドの投資目的および投資方針に照らしてサブ・ファンドが負うアク
                      ティブ・リスク(すなわち本指数からの乖離の程度)が引き続き適切であ
                      ることを確保する。投資顧問会社は、投資対象を選択する際に本指数の構
                      成銘柄または加重に拘束されない。また、投資顧問会社は、特定の投資機
                      会を活用するために、独自の裁量を用いて本指数に含まれない有価証券に
                      投資することができる。しかし、投資目的および投資方針に関する発行会
                      社、保証人および信用格付の要件によって、ポートフォリオの保有銘柄が
                      本指数から乖離する範囲が限定されることがある。本指数は、サブ・ファ
                      ンドのパフォーマンスを比較するために投資者において使用すべきであ
                      る。
    <変更後>

                            (前略)
         該当ファンドの投資対象は、以下のとおりである。
                            (中略)
       (ⅱ)    USガバメント・モーゲージ・インパクト・ファンド
          USガバメント・モーゲージ・インパクト・ファンド                             は、高水準のインカム収益を追求する。                     サ
         ブ・ファンド       は、その総資産の少なくとも80%をアメリカ合衆国政府が発行しまたは保証する                                           、社
         会および/または環境に有益な影響を与える                        譲渡性のある       固定利付証券に投資する。
          サブ・ファンドは、アメリカ合衆国政府、その機関または下部機構が発行しまたは保証する譲渡
         性のある固定利付証券(ファニーメイおよびフレディマックにより発行される投資顧問会社がその
         裁量により影響があるとみなす社会的および/または環境的影響にかかる特徴を有するモーゲー
         ジ・バック証券等政府抵当公庫(Government                        National     Mortgage     Association)(以下「ジニメ」
         という。)抵当証券および抵当権付貸付債券の集合体の持分権を表章するその他のアメリカ合衆国
         政府証券(田園住宅、プレハブ住宅、州の住宅金融機関が発行する住宅抵当証券および特注のモー
         ゲージ・バック証券(以下「MBS」という。)抵当証券の影響を含むがこれらに限られない。)
         を含む。)に投資することができる。サブ・ファンド                             は、米ドル建の有価証券に投資する。
          「インパクト」投資とは、財務リターンと平行して、有益かつ測定可能な社会的および/または
         環境的影響を生み出すことを目指す投資をいう。サブ・ファンドの投資判断は、投資顧問会社が魅
         力的なインカム収益を生む可能性があり、さらに社会および/または環境に有益な影響を与えると
         考える上記の固定利付証券を見極め、選択するための機関およびプログラム固有の調査に基づく。
         当該チームは、既存の住宅プログラムおよびイニシアチブを評価し、社会および/または環境への
         影響のレベルを判断し、プログラムまたはイニシアチブが住宅所有機会の増加、借主に対する救
         済、手頃な住宅供給の増加、および/または手頃な住宅クレジットの提供に対する障壁の低減をど
         のように支援しているかを明らかにする。投資顧問会社は、かかる分析を行うため、外部のESG
                                 3/4

                                                          EDINET提出書類
                                              ブラックロック・グローバル・ファンズ(E31398)
                                                    臨時報告書(外国特定有価証券)
         提供者、独自のモデルおよび各地の情報機関から提供されたデータを使用し、現場視察を行うこと
         ができる。
          サブ・ファンドが投資する有価証券の発行体の90%以上がESG評価を取得しているか、または
         ESG目的で分析されている。サブ・ファンドは、ブラックロックEMEAベースライン・スク
         リーンを適用する。
          サブ・ファンドは、投資格付の有無にかかわらず、ABSおよびMBSにその総資産の100%まで
         投資することができる。ABSおよびMBSは主に米国において発行され、証券化された資産は少
         なくとも1つの大手信用格付機関により投資適格と格付され、機関ABSおよびMBSはアメリカ
         合衆国政府と同じ信用格付を有する。これらには、アセット・バック・コマーシャル・ペーパー                                                   、
         債務担保証券、        不動産抵当証書担保債券、商業モーゲージ・バック証券、クレジットリンク債、不
         動産担保ローン投資、住宅モーゲージ・バック証券および統合                                 債務担保証券が含まれる。              ABS    お
         よび  MBS    の裏付となる資産は、            ABS    の場合にはクレジットカード債権、自動車ローンおよび学
         生ローンのような、また             MBS    の場合には規定・認可金融機関から発行される商業モーゲージおよ
         び住宅ローンのような、ローン、リースまたは債権が含まれる。サブ・ファンドが投資する                                                 ABS
         および    MBS    は、投資者へのリターン増加のためレバレッジを活用することができる。一部の                                           AB
         S は、直接有価証券に投資することなく、クレジット・デフォルト・スワップのようなデリバティ
         ブまたは様々な発行体の有価証券の実績エクスポージャーを獲得するようなデリバティブのバス
         ケットの利用により構築される。
          サブ・ファンドは、サブ・ファンドの投資目的および効率的なポートフォリオ運用のため、デリ
         バティブを用いることがある。
          なお、     サブ・ファンド        は、以下の投資ルールが適用される。
                            (中略)
        欧州議会および理事会の規則(EU)2016/1011(以下「ベンチマーク規則」という。)
                            (中略)
       (ⅱ)    USガバメント・モーゲージ・インパクト・ファンド
                            (中略)
          ベンチマークの使用:サブ・ファンドは積極的に運用されており、投資顧問会社は、サブ・ファ
                      ンドの投資対象を選択する裁量を有している。その際、投資顧問会社は、
                      サブ・ファンドのポートフォリオの構築時にリスク管理目的で                                 ブルーム
                      バーグ・バークレイズ米国MBSインデックス                         (以下「本指数」とい
                      う。)を参照し、サブ・ファンドの投資目的および投資方針に照らしてサ
                      ブ・ファンドが負うアクティブ・リスク(すなわち本指数からの乖離の程
                      度)が引き続き適切であることを確保する。投資顧問会社は、投資対象を
                      選択する際に本指数の構成銘柄または加重に拘束されない。また、投資顧
                      問会社は、特定の投資機会を活用するために、独自の裁量を用いて本指数
                      に含まれない有価証券に投資することができる。しかし、投資目的および
                      投資方針に関する発行会社、保証人および信用格付の要件によって、ポー
                      トフォリオの保有銘柄が本指数から乖離する範囲が限定されることがあ
                      る。本指数は、サブ・ファンドのパフォーマンスを比較するために投資者
                      において使用すべきである。                かかる投資戦略は、本指数と比較して、サ
                      ブ・ファンドのユニバースを少なくとも20%縮小する。
    (2)当該変更の年月日

        2021  年9月16日
                                 4/4



PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。