コニカミノルタ株式会社 有価証券報告書 第117期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)

提出書類 有価証券報告書-第117期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)
提出日
提出者 コニカミノルタ株式会社
カテゴリ 有価証券報告書

                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    【表紙】
     【提出書類】                   有価証券報告書

     【根拠条文】                   金融商品取引法第24条第1項
     【提出先】                   関東財務局長
     【提出日】                   2021年6月29日
                         第117期(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
     【事業年度】
     【会社名】                   コニカミノルタ株式会社
                         KONICA    MINOLTA,     INC.
     【英訳名】
                         取締役代表執行役社長兼CEO  山                名 昌    衛
     【代表者の役職氏名】
     【本店の所在の場所】                   東京都千代田区丸の内二丁目7番2号
                         03(6250)2111
     【電話番号】
     【事務連絡者氏名】                   経理部会計グループリーダー  本 岡 謙 志
     【最寄りの連絡場所】                   東京都千代田区丸の内二丁目7番2号
                         03(6250)2111
     【電話番号】
     【事務連絡者氏名】                   経理部会計グループリーダー  本 岡 謙 志
     【縦覧に供する場所】                   株式会社東京証券取引所
                         (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                                  1/198













                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    第一部【企業情報】
    第1【企業の概況】
     1【主要な経営指標等の推移】
      (1)最近5連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移
                回次               第113期      第114期      第115期      第116期      第117期

               決算年月               2017年3月      2018年3月      2019年3月      2020年3月      2021年3月

     売上高(注2)                     (百万円)      962,555     1,031,256      1,059,120       996,101      863,381

     税引前利益(△は損失)                     (百万円)       49,341      49,124      60,138       284   △ 20,000

     親会社の所有者に帰属する当期利益

                          (百万円)       31,542      32,248      41,705     △ 3,073    △ 15,211
     (△は損失)
     親会社の所有者に帰属する当期包括利益
                          (百万円)       25,556      33,952      42,311     △ 24,213      18,750
     (△は損失)
                          (百万円)      524,331      524,513      555,689      523,745      539,888

     親会社の所有者に帰属する持分
                          (百万円)     1,005,435      1,203,907      1,218,986      1,276,768      1,299,752

     資産合計
                           (円)     1,057.92      1,060.72      1,123.39      1,058.29      1,093.98

     1株当たり親会社所有者帰属持分
     基本的1株当たり当期利益(△は損失)                      (円)      63.65      65.17      84.33     △ 6.21    △ 30.75

     希薄化後1株当たり当期利益(△は損失)                      (円)      63.47      64.96      84.03     △ 6.21    △ 30.75

                           (%)       52.1      43.6      45.6      41.0      41.5

     親会社所有者帰属持分比率
                           (%)        6.1      6.1      7.7     △ 0.6     △ 2.9

     親会社所有者帰属持分当期利益率
     株価収益率(注3)                      (倍)       15.6      14.0      12.9       -      -

                          (百万円)       68,659      65,367      57,166      30,148      78,060

     営業活動によるキャッシュ・フロー
                          (百万円)      △ 70,594    △ 133,737     △ 41,480     △ 50,043     △ 34,330

     投資活動によるキャッシュ・フロー
                          (百万円)      △ 2,347     126,638     △ 40,246     △ 11,910     △ 13,085

     財務活動によるキャッシュ・フロー
                          (百万円)       92,628     149,913      124,830      89,901     123,823

     現金及び現金同等物の期末残高
                           (人)      43,979      43,299      44,360      43,961      40,979

     従業員数
    (注1)国際会計基準(以下「IFRS」)に基づいて連結財務諸表を作成しております。

    (注2)売上高には、消費税等は含んでおりません。
    (注3)第116期及び第117期の株価収益率については、基本的1株当たり当期損失であるため記載しておりません。
                                  2/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (2)提出会社の最近5事業年度に係る主要な経営指標等の推移
               回次              第113期       第114期       第115期       第116期       第117期

              決算年月              2017年3月       2018年3月       2019年3月       2020年3月       2021年3月

     売上高(注1)                 (百万円)       436,840       436,157       452,680       430,914       344,321

                      (百万円)       15,815       7,655       7,976      12,545       10,109

     経常利益
                      (百万円)       11,724       12,756       7,695      12,100       16,539

     当期純利益
                      (百万円)       37,519       37,519       37,519       37,519       37,519

     資本金
                       (千株)      502,664       502,664       502,664       502,664       502,664

     発行済株式総数
                      (百万円)       349,234       343,086       335,001       329,468       333,938

     純資産額
                      (百万円)       679,030       792,860       766,679       751,295       769,628

     総資産額
                       (円)      702.62       691.93       675.55       664.25       675.54

     1株当たり純資産額
                              30.00       30.00       30.00       25.00       25.00

     1株当たり配当額
                       (円)
     (内1株当たり中間配当額)                         ( 15.00   )    ( 15.00   )    ( 15.00   )    ( 15.00   )    ( 10.00   )
                       (円)       23.66       25.78       15.56       24.45       33.43

     1株当たり当期純利益金額
     潜在株式調整後1株当たり

                       (円)       23.59       25.70       15.50       24.38       33.34
     当期純利益金額
                       (%)       51.3       43.2       43.6       43.8       43.3

     自己資本比率
                       (%)        3.4       3.7       2.3       3.7       5.0

     自己資本利益率
                       (倍)       42.1       35.4       70.0       18.0       17.9

     株価収益率
                       (%)       126.8       116.4       192.8       102.2       74.8

     配当性向
                       (人)       5,770       5,282       5,207       5,102       4,910

     従業員数
                       (%)       107.3       101.7       123.3       57.9       77.4

     株主総利回り
     (比較指標:配当込みTOPIX)                  (%)      ( 114.7   )    ( 132.9   )    ( 126.2   )    ( 114.2   )    ( 162.3   )
     最高株価(注2)                  (円)       1,226       1,160       1,254       1,149        640

     最低株価(注2)                  (円)        698       836       891       361       250

    (注1)売上高には、消費税等は含んでおりません。

    (注2)最高・最低株価は、東京証券取引所市場第一部におけるものであります。
                                  3/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     2【沿革】
        1873年4月       東京麹町の小西屋六兵衛店において、写真及び石版印刷材料の取扱いを開始。
        1882年4月       東京市内に工場を作り、カメラ、台紙、石版器材の製造販売を開始。
        1902年5月       東京淀橋(現在の西新宿)に工場六桜社を建設し、乾板、印画紙の製造販売を開始。
        1921年10月       組織を改組し合資会社小西六本店と称す。
        1929年10月       フィルムの製造販売を開始。
        1936年12月       東京日本橋室町に株式会社小西六本店を設立。
        1937年2月       社名を株式会社小西六と改称し、合資会社小西六本店を吸収合併。
           7月    東京日野に感光材料の工場を建設。
        1943年4月       社名を小西六写真工業株式会社と改称。
        1944年3月       昭和写真工業株式会社を合併、小田原事業場とする。
        1949年5月       東京証券取引所に上場。
        1956年8月       米国にKonica       Photo   Corporationを設立。
        1963年7月       東京八王子に工場を建設、淀橋の工場を移す。
        1971年1月       電子複写機の製造販売を開始。
        1972年4月       東京八王子の工場を電子複写機の工場として整備拡充を進めると共に、カメラ・レンズ類の生産に
              ついて、株式会社山梨コニカ、株式会社甲府コニカ(現コニカミノルタオプトプロダクト株式会
              社、子会社)へ移管を始める。
        1973年4月       ドイツにKonishiroku          Photo   Industry(Europe)GmbHを設立。
        1978年6月       本社事務所を東京西新宿に移転。
        1979年8月       兼松ユービックス販売株式会社の全株取得、同年11月社名を小西六ユービックス株式会社とする。
        1986年1月       米国Royal     Business     Machines,     Inc.の全株取得、社名をKonica               Business     Machines     U.S.A.,    Inc.
              (現Konica      Minolta    Business     Solutions     U.S.A.,    Inc.、子会社)とする。
        1987年1月       ドイツにKonica        Business     Machines     Manufacturing       GmbH(現Konica        Minolta    Business     Solutions
              Deutschland      GmbH、子会社)を設立。
           2月    米国に印画紙製造工場Konica              Manufacturing       U.S.A.,    Inc.を設立。
           9月    米国にPowers       Chemco,    Inc.を設立。
           10月    社名をコニカ株式会社と改称。
        2002年10月       複写機及び現像処理機の生産拠点統合のために当社の機器生産統括部門及び国内機器生産子会社を
              統合し、コニカテクノプロダクト株式会社(現コニカミノルタテクノプロダクト株式会社、子会
              社)を設立。
        2003年4月       全事業・機能を4事業会社、2共通機能会社に分社し、これらの分社会社株式を保有する純粋持株
              会社へと移行。
           6月    社外取締役を過半数、委員長とする監査委員会、指名委員会、報酬委員会で構成される「委員会等
              設置会社」へと移行。
           8月    ミノルタ株式会社と株式交換により経営統合し、コニカミノルタホールディングス株式会社へと商
              号変更。
           9月    本社事務所を東京丸の内に移転。
        2003年10月       コニカ、ミノルタが有していた全ての事業を6事業会社、2共通機能会社に再編(6事業会社:コ
              ニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社、コニカミノルタオプト株式会社、コニカミノルタ
              エムジー株式会社、コニカミノルタセンシング株式会社、コニカミノルタフォトイメージング株式
              会社、コニカミノルタカメラ株式会社/2共通機能会社:コニカミノルタテクノロジーセンター株
              式会社、コニカミノルタビジネスエキスパート株式会社)。
              情報機器の国内販売子会社であるコニカビジネスマシン株式会社とミノルタ販売株式会社が合併、
              コニカミノルタビジネスソリューションズ株式会社が発足。
              情報機器の米国販売子会社であるKonica                      Business     Technologies       U.S.A.,    Inc.とMinolta
              Corporationの情報機器部門が合併、Konica                     Minolta    Business     Solutions     U.S.A.,    Inc.(子会
              社)が発足。
              フォトイメージングの米国販売子会社であるKonica                          Photo   Imaging    U.S.A.,    Inc.とMinolta
              Corporationのフォトイメージング事業が統合、Konica                          Minolta    Photo   Imaging    U.S.A.,    Inc.が発
              足。
                                  4/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        2003年10月       情報機器のドイツ販売子会社であるKonica                      Business     Machines     Deutschland      GmbHとMinolta
              Europe    GmbHの情報機器部門が合併、Konica                 Minolta    Business     Solutions     Europe    GmbH(子会社)
              が発足。
              フォトイメージングのドイツ販売子会社であるKonica                         Europe    GmbHとMinolta       Europe    GmbHのフォ
              トイメージング部門が統合、Konica                 Minolta    Photo   Imaging    Europe    GmbHが発足。
              情報機器の中国生産子会社であるKonica                   Manufacturing(H.K.)Ltd.とMinolta                  Industries(HK)
              Ltd.が合併、Konica          Minolta    Business     Technologies       Manufacturing(HK)Limited(子会社)が
              発足。
        2004年4月       コニカミノルタフォトイメージング株式会社がコニカミノルタカメラ株式会社と統合。
           12月    コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社が中国に情報機器の生産子会社Konica                                         Minolta
              Business     Technologies(WUXI)Co.,             Ltd.(子会社)を設立。
        2005年1月       コニカミノルタIJ株式会社を設立。
           10月    メディカル&グラフィックの米国販売子会社であるKonica                             Minolta    Graphic    Imaging    U.S.A.,
              Inc.が印刷用プレートメーカーのAmerican                    Litho   Inc.を買収。
           11月    コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社が中国に情報機器の販売子会社Konica                                         Minolta
              Business     Solutions(CHINA)Co.,            Ltd.(子会社)を設立。
        2006年1月       カメラ事業を2006年3月に終了すること、及びフォト事業を2007年9月に終了することを決定。
           3月    カメラ事業を終了。
        2007年4月       コニカミノルタエムジー株式会社の医療用製品の国内販売子会社であるコニカミノルタメディカル
              株式会社、医療用機器の技術サービス子会社であるコニカミノルタエムジーテクノサポート株式会
              社及びコニカミノルタエムジー株式会社の医療用製品国内販売部門が統合、コニカミノルタヘルス
              ケア株式会社(現コニカミノルタジャパン株式会社、子会社)が発足。
           9月    フォト事業を終了。
        2008年6月       情報機器の米国販売子会社であるKonica                   Minolta    Business     Solutions     U.S.A.,    Inc.(子会社)が
              米国販売会社のDanka          Office    Imaging    Companyを買収。
        2010年10月       コニカミノルタエムジー株式会社が、印刷関連事業をコニカミノルタビジネステクノロジーズ株式
              会社に移管。
              情報機器の国内販売会社であるコニカミノルタビジネスソリューションズ株式会社が印刷関連事業
              の国内販売会社であるコニカミノルタグラフィックイメージング株式会社と統合。
        2012年4月       グループ内組織再編を実施し、当社の新機能材料の事業化推進部門を、コニカミノルタオプト株式
              会社に移管し、またコニカミノルタオプト株式会社の光学事業を、計測機器事業を展開するコニカ
              ミノルタセンシング株式会社に移管。
              当組織再編に伴い、コニカミノルタオプト株式会社の商号をコニカミノルタアドバンストレイヤー
              株式会社、コニカミノルタセンシング株式会社の商号をコニカミノルタオプティクス株式会社へと
              変更。
        2013年4月       グループ会社7社(コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社、コニカミノルタアドバンス
              トレイヤー株式会社、コニカミノルタオプティクス株式会社、コニカミノルタエムジー株式会社、
              コニカミノルタIJ株式会社、コニカミノルタテクノロジーセンター株式会社、コニカミノルタビジ
              ネスエキスパート株式会社)を吸収合併。純粋持株会社から事業会社に移行し、コニカミノルタ株
              式会社へと商号変更。
        2016年4月       国内販売機能の再編を目的とし、ヘルスケア事業の国内販売会社であるコニカミノルタヘルスケア
              株式会社が、情報機器事業の国内販売会社であるコニカミノルタビジネスソリューションズ株式会
              社を吸収合併し、商号をコニカミノルタジャパン株式会社                           (子会社)     へと変更。同時に、当社の産
              業用材料・機器事業の計測機器国内販売部門を同社へ移管。
        2017年10月       米国遺伝子診断会社のAmbry             Genetics     Corporation(子会社)を買収。
                                  5/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     3【事業の内容】
       当社グループは、当社、連結子会社171社及び持分法を適用した関連会社2社で構成されており、主な事業はデジ
      タルワークプレイス事業、プロフェッショナルプリント事業、ヘルスケア事業、インダストリー事業からなっており
      ます(2021年3月31日現在)。
       当社グループの主な事業の内容及び当社と主要な関係会社の当該事業における位置づけは次のとおりであります。
       なお、以下の4事業は「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記5 事
      業セグメント」に掲げるセグメントの区分と同一であります。
        当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、                                  「第5 経理の状況 1 連結財務諸表
      等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記5 事業セグメント」                               に記載のとおりであります。
        デジタルワークプレイス事業/              プロフェッショナルプリント事業
         デジタルワークプレイス事業
           複合機及び関連消耗品の開発・製造・販売、並びに関連サービス・ソリューション及びITサービス・ソ
          リューションの提供。
         プロフェッショナルプリント事業
           デジタル印刷システム・関連消耗品の開発・製造・販売、各種印刷サービス・ソリューションの提供。
         [主な関係会社]
         〈生産関係〉
          ㈱コニカミノルタサプライズ
          コニカミノルタメカトロニクス㈱
          Konica    Minolta    Business     Technologies       Manufacturing(HK)Limited
          Konica    Minolta    Business     Technologies(WUXI)Co.,             Ltd.
          Konica    Minolta    Business     Technologies(DONGGUAN)Co.,               Ltd.
          Konica    Minolta    Business     Technologies(Malaysia)Sdn.               Bhd.
         〈販売・サービス関係〉
          コニカミノルタジャパン㈱
          キンコーズ・ジャパン㈱
          Konica    Minolta    Business     Solutions     U.S.A.,    Inc.
          Konica    Minolta    Business     Solutions     Europe    GmbH
          Konica    Minolta    Business     Solutions     Deutschland      GmbH
          Konica    Minolta    Business     Solutions     France    S.A.S.
          Konica    Minolta    Business     Solutions(UK)Limited
          Konica    Minolta    Marketing     Services     EMEA   Limited
          Konica    Minolta    Business     Solutions(CHINA)Co.,            Ltd.
          Konica    Minolta    Business     Solutions     Asia   Pte.   Ltd.
          Konica    Minolta    Business     Solutions     Australia     Pty  Ltd
        ヘルスケア事業
        <ヘルスケア分野>
          画像診断システム(デジタルⅩ線画像診断、超音波診断システム等)の開発・製造・販売・サービスの提供、
         医療のデジタル化・ネットワーク化・ソリューション・サービスの提供。
        <プレシジョンメディシン分野>
          遺伝子検査、プライマリケア関連サービスの提供、創薬支援。
         [主な関係会社]
         〈生産関係〉
          コニカミノルタテクノプロダクト㈱
         〈販売・サービス関係〉
          コニカミノルタジャパン㈱
          Konica    Minolta    Healthcare      Americas,     Inc.
          Konica    Minolta    Business     Solutions     Europe    GmbH
          Konica    Minolta    Medical    & Graphic(SHANGHAI)          Co.,   Ltd.
          Ambry   Genetics     Corporation
          Invicro,     LLC
        インダストリー事業
        <センシング分野>
          計測機器などの開発・製造・販売。
        <材料・コンポーネント分野>
          ディスプレイに使用される機能性フィルム、                     産業用インクジェットヘッド、産業・プロ用レンズ等の開発・製
         造・販売。
        <画像IoTソリューション分野>
          画像IoT及び映像関連機器の開発・製造・販売、関連ソリューション・サービスの提供                                        。
         [主な関係会社]
         〈生産関係〉
          コニカミノルタメカトロニクス㈱
          Konica    Minolta    Opto(DALIAN)Co.,          Ltd.
         〈販売・サービス関係〉
          コニカミノルタジャパン㈱
          コニカミノルタプラネタリウム㈱
          Radiant    Vision    Systems,     LLC
          Konica    Minolta    Sensing    Europe    B.V.
          Instrument      Systems    GmbH
          MOBOTIX    AG
                                  6/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        (その他)
         [主な関係会社]
          コニカミノルタビジネスアソシエイツ㈱
          コニカミノルタエンジニアリング㈱
          コニカミノルタ情報システム㈱
          Konica    Minolta    Holdings     U.S.A.,    Inc.
          Konica    Minolta(China)        Investment      Ltd.
        (注)それぞれの会社の主要な事業の内容は、「4 関係会社の状況」に記載のとおりであります。
                                  7/198


















                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        2021年3月31日現在の事業の系統図は次のとおりであります。
        (注)   コニカミノルタメカトロニクス㈱、                 コニカミノルタジャパン            ㈱ 及び  Konica    Minolta    Business     Solutions


















           Europe    GmbH  は、各事業の会社数に含めて記載しております。
                                  8/198


                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     4【関係会社の状況】
                                           議決権の

                                           所有割合
                           資本金又は
           名称           住所      出資金     主要な事業の内容                  関係内容(注4)
                                              被所有
                                         所有割合
                           (百万円)
                                              割合
                                          (%)
                                             (%)
     (連結子会社)
                                複合機、デジタル印刷
                                システム、ヘルスケア
                                用機器、産業用測定機
                                器及び関連消耗品等の
                    東京都                             当社の建物を貸与
                              397  国内における販売、並           100   -
     コニカミノルタジャパン㈱            (注2)
                    港区                             役員の兼任   4名
                                びにそれらの関連サー
                                ビス・ソリューション
                                及びITサービス・ソ
                                リューションの提供
                    <主要な損益情報等>(1)売上高               129,398百万円      (外部顧客に対する売上高 126,493百万円)
                 (注3)            (2)税引前利益         661百万円          (3)当期利益            316百万円
                            (4)資本合計       18,423百万円           (5)資産合計       84,800百万円
                                オンデマンドを軸とし
                    東京都            た印刷・製本・加工等
     キンコーズ・ジャパン㈱                        1,377              100   -   役員の兼任    無
                    港区            のサービス・ソリュー
                                ションの提供
                                複合機、デジタル印刷
                    山梨県                             当社の土地及び建物を貸与
     ㈱コニカミノルタサプライズ                         200  システム関連消耗品等           100   -
                    甲府市                             役員の兼任    無
                                の製造・販売
                                複合機関連消耗品等、
                                光学デバイス(ピック
                    愛知県                             当社の土地及び建物を貸与
                                アップレンズ及びレン
     コニカミノルタメカトロニクス㈱                         90             100   -
                    豊川市                             役員の兼任    無
                                ズユニット等)の製
                                造・販売
                    埼玉県            医療用機器等の製造・
     コニカミノルタテクノプロダクト㈱                         350             100   -   役員の兼任    無
                    狭山市            販売
                                プラネタリウム機器及
                                びコンテンツ等の製
                    東京都                             当社の土地及び建物を貸与
                                           100
     コニカミノルタプラネタリウム㈱                         300  造・販売、プラネタリ              -
                    豊島区                             役員の兼任   1名
                                ウム建設及び運営サー
                                ビス
     コニカミノルタビジネスアソシエイ               東京都            不動産管理等各種サー                 当社の土地及び建物を貸与
                              100             100   -
     ツ㈱               八王子市            ビスの提供                 役員の兼任    無
                    東京都            設備工事並びに設備の                 当社の土地及び建物を貸与
     コニカミノルタエンジニアリング㈱                         50             100   -
                    日野市            保守・保全                 役員の兼任    無
                    東京都            システム開発、情報                 当社の土地及び建物を貸与
     コニカミノルタ情報システム㈱                         100             100   -
                    八王子市            サービスの提供                 役員の兼任    無
                                  9/198










                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
                                           議決権の
                                           所有割合
                           資本金又は
                      住所           主要な事業の内容                  関係内容(注4)
           名称
                                              被所有
                            出資金
                                         所有割合
                                              割合
                                          (%)
                                             (%)
                                複合機、デジタル印刷
                                システム及び関連消耗
                                品等の米国における販
     Konica   Minolta   Business         New  Jersey,
                            千米ドル    売、並びにそれらの関           100      当社より資金を貸付
                                              -
                 (注2)
                             40,000   連サービス・ソリュー           (100)      役員の兼任   1名
     Solutions    U.S.A.,   Inc.       U.S.A.
                                ション及びITサービ
                                ス・ソリューションの
                                提供
                    <主要な損益情報等>(1)売上高               183,475百万円      (外部顧客に対する売上高 183,103百万円)
                 (注3)            (2)税引前損失      2,940百万円            (3)当期利益            204百万円
                            (4)資本合計       75,436百万円             (5)資産合計       150,470百万円
                                複合機、デジタル印刷
                                システム、医療用画像
                                診断システム及び関連
                                消耗品の欧州他におけ
     Konica   Minolta   Business
                    Langenhagen,        千ユーロ                     当社より資金を貸付
                                る販売、並びにそれら
                 (注2)                           100   -
     Solutions    Europe   GmbH        Germany         88,101                    役員の兼任   1        名
                                の関連サービス・ソ
                                リューション及びIT
                                サービス・ソリュー
                                ションの提供
                                複合機、デジタル印刷
                                システム及び関連消耗
                                品等のドイツにおける
     Konica   Minolta   Business
                    Langenhagen,        千ユーロ                100
                                販売、並びにそれらの
                                                 役員の兼任    無
                                              -
                                関連サービス・ソ
     Solutions    Deutschland     GmbH      Germany         10,025              (100)
                                リューション及びIT
                                サービス・ソリュー
                                ションの提供
                                複合機、デジタル印刷
                                システム及び関連消耗
                                品等のフランスにおけ
                    Carrieres-
     Konica   Minolta   Business
                            千ユーロ                100
                                る販売、並びにそれら
                    sur-Seine,
                 (注2)                              -   役員の兼任   1名
                                の関連サービス・ソ
     Solutions    France   S.A.S.                46,290
                                          (77.4)
                    France
                                リューション及びIT
                                サービス・ソリュー
                                ションの提供
                                複合機、デジタル印刷
                                システム及び関連消耗
                                品等の英国における販
                    Essex,
     Konica   Minolta   Business
                           千英ポンド
                                売、並びにそれらの関
                    United                       100   -   役員の兼任   1名
                                連サービス・ソリュー
                             21,000
     Solutions(UK)Limited
                    Kingdom
                                ション及びITサービ
                                ス・ソリューションの
                                提供
                                欧州におけるプリント
                    London,            マネジメントサービ
     Konica   Minolta   Marketing
                           千英ポンド                100
                                ス、販促活動の支援及                 役員の兼任    無
                    United                          -
     Services    EMEA  Limited                   440             (100)
                    Kingdom            びコンサルティング・
                                サービスの提供
                                複合機、デジタル印刷
                                システム及び関連消耗
                                品等の中国における販
     Konica   Minolta   Business    Solutions
                    上海市        千中国元
                                売、並びにそれらの関
                                           100   -   役員の兼任    無
                                連サービス・ソリュー
     (CHINA)Co.,      Ltd.         中国         96,958
                                ション及びITサービ
                                ス・ソリューションの
                                提供
     Konica   Minolta   Business
                    香港       千香港ドル     複合機及び関連消耗品
     Technologies      Manufacturing                                      役員の兼任    無
                 (注2)                           100   -
                    中国        195,800    等の製造・販売
     (HK)Limited
     Konica   Minolta   Business
                                複合機、デジタル印刷
                    無錫市        千中国元                100
     Technologies(WUXI)Co.,                           システム及び関連消耗              -   役員の兼任    無
                    中国        289,678
                                          (85.0)
                                品等の製造・販売
     Ltd.
     Konica   Minolta   Business
                                複合機、デジタル印刷
                    東莞市        千中国元                100
     Technologies(DONGGUAN)                           システム及び関連消耗              -   役員の兼任    無
                    中国        141,201
                                           (100)
                                品等の製造・販売
     Co.,  Ltd.
                                複合機、デジタル印刷
                                システム及び関連消耗
                    Mapletree
                                品等の東南アジア地域
     Konica   Minolta   Business
                    Business
                            千米ドル
                                における販売、並びに                 当社より資金を貸付
                 (注2)                           100
                    City,
     Solutions    Asia  Pte.  Ltd.               56,064
                                それらの関連サービ                 役員の兼任    無
                    Singapore
                                ス・ソリューション及
                                びITサービス・ソ
                                リューションの提供
                                 10/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
                                           議決権の

                                           所有割合
                           資本金又は
                      住所           主要な事業の内容                  関係内容(注4)
           名称
                                              被所有
                            出資金
                                         所有割合
                                              割合
                                          (%)
                                             (%)
     Konica   Minolta   Business
                                複合機、デジタル印刷
                          千リンギット
                    Melaka,                        100
     Technologies(Malaysia)           (注2)                システム及び関連消耗              -   役員の兼任    無
                    Malaysia         135,000               (100)
                                品等の製造・販売
     Sdn.  Bhd.
                                複合機、デジタル印刷
                                システム及び関連消耗
                                品等のオーストラリア
                    New  South
     Konica   Minolta   Business
                            千豪ドル
                                における販売、並びに
                                           100   -   役員の兼任    無
                    Wales,
                                それらの関連サービ
     Solutions    Australia    Pty  Ltd             27,950
                    Australia
                                ス・ソリューション及
                                びITサービス・ソ
                                リューションの提供
                                医療用画像診断システ
     Konica   Minolta   Healthcare
                    New  Jersey,
                            千米ドル                100
                                ム等の米国他における              -   役員の兼任   1名
     Americas,    Inc.                    5,300
                                           (100)
                    U.S.A.
                                販売
                                医療用画像診断システ
     Konica   Minolta   Medical   & Graphic
                    上海市        千中国元
                                           100
                                ム等の中国における販                 役員の兼任    無
                                              -
     (SHANGHAI)     Co.,  Ltd.        中国         4,138
                                売
                                ディスプレー製品の検
                            千米ドル
                    Washington,                        100
     Radiant   Vision   Systems,    LLC
                                査機器、ソフトウエア              -   役員の兼任    無
                    U.S.A.         30,215              (100)
                                等の製造・販売
     Konica   Minolta   Sensing
                    Nieuwegein,        千ユーロ    産業用計測機器などの
                                                 役員の兼任    無
                (注2)                           100   -
                                欧州における販売
     Europe   B.V.            Netherlands         41,960
                                LED光源・照明関連測
                            千ユーロ
                    Munich,
     Instrument     Systems   GmbH
                                定器等の製造、欧米、           100   -   役員の兼任    無
                    Germany          600
                                アジアにおける販売
                                光学デバイス(ピック
     Konica   Minolta   Opto
                    大連市        千中国元    アップレンズ及びレン
                                                 役員の兼任    無
                                           100   -
                    中国            ズユニット等)の製
     (DALIAN)Co.,      Ltd.                 190,644
                                造・販売
                    California,         米ドル   がん領域を中心とした            60
     Ambry   Genetics    Corporation
                                                 役員の兼任   1名
                                              -
                                遺伝子検査サービス
                    U.S.A.          102             (60)
                                創薬支援のための画像
                    Massachusetts,        千米ドル                95
     Invicro,    LLC
                                解析、医療画像データ              -   役員の兼任   1名
                             29,472
                    U.S.A.                        (95)
                                分析サービス事業
                    Langmeil,        千ユーロ    監視カメラ等の製造・
     MOBOTIX   AG
                                           65.5   -   役員の兼任   1名
                             13,271   販売
                    Germany
     Konica   Minolta   Holdings
                    New  Jersey,
                            千米ドル                     同社より資金を借入
                (注2)                米国持株会社           100   -
     U.S.A.,   Inc.                   1,747,864                      役員の兼任   1名
                    U.S.A.
     Konica   Minolta(China)
                    上海市        千中国元                     同社より資金を借入
                (注2)                中国持株会社           100   -
     Investment     Ltd.          中国         289,678                     役員の兼任    無
     他連結子会社 138社                 -      -       -       -    -       -
     持分法を適用した関連会社 2社                 -      -       -       -    -       -

    (注1)議決権の所有割合の( )内の数は、間接所有割合で内数であります。
    (注2)特定子会社に該当いたします。
    (注3)    コニカミノルタジャパン㈱            及び  Konica    Minolta    Business     Solutions     U.S.A.,    Inc.については、売上高(連結会
         社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。主要な損益情報等は欄内                                                  に
         記載のとおりであります。
    (注4   )当社との関係内容のうち資金面については、原則としてキャッシュ・マネジメント・システムを導入しておりま
         す。国内子会社については直接資金の貸付・借入を行っており、北米・欧州・アジアパシフィック地域の各子会
         社についても、それぞれの地域の統括会社を介して、資金の貸付・借入を行っております。
    (注5)上記はIFRSで要求される開示の一部であり、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 
         連結財務諸表注記36 他の企業への関与」で上記を参照しております。
                                 11/198






                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     5【従業員の状況】
      (1)連結会社の状況
                                                  2021年3月31日現在
              セグメントの名称                          従業員数(人)(注1)

     デジタルワークプレイス事業

                                                        31,420
     プロフェッショナルプリント事業
                                                        3,463

     ヘルスケア事業
                                                        4,075

     インダストリー業
                                                        38,958

      報告セグメント計
                                                         874

     その他
                                                        1,147

     全社(共通)
                                                        40,979

                 合計
    (注1)従業員数は就業人員数であります。
    (注2)デジタルワークプレイス事業、プロフェッショナルプリント事業につきましては、総じて同一の従業員が両事業
         に従事しております。
    (注3)    当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、                                  「第5 経理の状況 1 連結財務諸
         表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記5 事業セグメント」                                に記載のとおりであります。
      (2)提出会社の状況

                                                  2021年3月31日現在
      従業員数(人)(注1)                平均年齢(歳)             平均勤続年数(年)            平均年間給与(円)(注2)
               4,910              45.9              21.1           7,544,632

              セグメントの名称                          従業員数(人)(注1)

     デジタルワークプレイス事業

                                                        1,976
     プロフェッショナルプリント事業
                                                         480

     ヘルスケア事業
                                                        1,213

     インダストリー事業
                                                        3,669

      報告セグメント計
                                                          94

     その他
                                                        1,147

     全社(共通)
                                                        4,910

                 合計
    (注1)    従業員数は就業人員数であります。
    (注2)    平均年間給与は、賞与及び基準外賃金が含まれております。
    (注3)    デジタルワークプレイス事業、プロフェッショナルプリント事業につきましては、総じて同一の従業員が両事業
         に従事しております。
    (注4)    当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、                                  「第5 経理の状況 1 連結財務諸
         表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記5 事業セグメント」                                に記載のとおりであります。
      (3)労働組合の状況

        当社及び一部の子会社において労働組合が組織されております。
        当社においては、コニカミノルタ労働組合があります。同組合は、全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連
       合会に加盟しております。労使間には労働協約が締結されており、労使における経営協議会を通じて円滑な意思疎
       通が図られております。2021年3月31日現在の組合員数は、4,667名であります。
        また、一部の子会社における労働組合に関しましても、労使関係は良好であります。
                                 12/198


                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    第2【事業の状況】
     1【経営方針、経営環境及び対処すべき課題等】
      文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社が判断したものであります。
      (1)   中長期での成長に向けて

        当社は、2030年、さらにその先を見据えた長期的視点に基づき、そこからバックキャスティングする形で「今何を
      成すべきか」を明確にしております。中長期には世界の人口増加、デジタル革命の進行、バイオテクノロジーの産業
      利用拡大、世界構造の多極化、気候変動・温暖化、といったトレンドが加速的に進行していくものと当社は考えてお
      ります。このようなマクロ環境認識のもと、「組織や個人が、爆発的に増加するデータを活用して多様な価値を創造
      し、持続的に発展する自律分散型の社会」を当社が考えるこれからの世界観として定義しました。このような世界に
      おいては、組織や個人が求める豊かさが個別化・多様化し、それぞれの充足ニーズ                                      の加速的な高まり        とともに、資源
      不足や気候変動による影響、社会保障費の増大、雇用や創造への機会格差といった社会課題の顕在化も進んでいきま
      す。
        当社は創業以来、イメージング技術をコアに世界中の顧客の「みたい」というニーズに応えてきました。当社の原
      点でもあり、DNAでもあるイメージング技術を用いて、顧客自身も気づかない課題を可視化することで顧客の様々な
      「みたい」欲求に応えて最適な解決策を見いだし、顧客のワークフローやバリューチェーンを                                           俯瞰し   継続的に顧客価
      値を提供していく「as           a Service」モデルにより、様々な個人・社会の「みたい」に応え続けることで、「人間中心
      の生きがい追求(個別化・多様化への対応)」と「持続的な社会の実現(顕在化した社会課題の解決)」を高次に両
      立させるところに当社の社会的意義がある、という結論にたどり着きました。こうした考えを集約したのが
      「Imaging     to  the  People」という新たな経営ビジョンステートメントです。
        また、当社は長期の         経営ビジョン      「Imaging     to  the  People」の策定に伴い、フィロソフィーの再整理を行いまし






      た。当社は、コニカミノルタ発足以来不変の「経営理念」の下、価値創造の源泉としての企業文化・風土である「6
      つのバリュー」を基盤に経営ビジョン「Imaging                       to  the  People」の     実現  を目指します。
                                 13/198







                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        さらに当社は経営ビジョン実現に向け10年後の社会課題を想定し、当社が重視する解決すべき重要課題を5つのマ
      テリアリティとして特定しました。「働きがい向上及び企業活性化」、「健康で高い生活の質の実現」、「社会にお
      ける安全・安心確保」、「気候変動への対応」及び「有限な資源の有効活用」の5つです。このような将来的な社会
      課題を見据え、当社の強みである無形資産(顧客接点、技術、人財)と当社独自の画像IoTプラットフォームを組合
      せ、4つの事業領域を通して、世界中の顧客の「みたい」に応える顧客価値を提供します。顧客への価値提供を通じ
      て社会課題を解決するとともに得られた財務・非財務資本は当社のガバナンスを通して無形資産を含む成長投資、株
      主様への還元につなげます。このようなコニカミノルタ流の価値創造プロセスにより、社会課題と向き合い、DX(デ
      ジタルトランスフォーメーション)により無形資産と事業の競争力を強化し、持続的な価値提供で企業価値を高めて
      いきます。
      (2)   新中期経営戦略「DX2022」





        当社は当連結会計年度に2020年度から2022年度までの3カ年を対象にした新たな中期経営戦略「DX2022」を策定し
      ました。当社は、前中期経営計画「SHINKA2019」において、基盤事業の収益最大化及び成長事業・新規事業の拡大に
      取り組んできました。個々の事業はそれぞれ意義・役割を持ち、その完遂に向けた取り組みを進めましたが、それぞ
      れ出来たこと・出来なかったことがありました。新たな中期経営戦略「DX2022」ではこれまでの取組みを振り返り、
      事業ごとの意義・役割を更に先鋭化しつつ、長期ビジョンからバックキャスティングして、今なすべきことを目標に
      設定しています。
        また、2019年度末に生じた新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大は、人々の働き方や生活様式、価値観に大き
      な変容をもたらしました。具体的にはテレワークの定着、非対面ワークフローの拡大といった働き方の変化を加速
      し、従業員や顧客の安全の確保、健康を守る動きや巣ごもり消費によ                                るニーズの変容と個別化・多様化が生じまし
      た。  特に働き方の変化はオフィス出社率の低下に伴うプリントレス化の加速、デジタルシフトによる販促・イベント
      印刷需要の減少を招き、当社が脅威として予測していたプリントボリューム減少の到来時期を早めました。しかしな
      がら働き方の変化は、セキュリティ強化、ワークフロー効率化、デジタルコミュニケーションニーズ向上という当社
      にとっての機会も同時にもたらしました。さらに人々の生活様式の変容は、行動モニタリング、バイタルセンシン
      グ、検査の自動化といった現場での密回避ニーズをもたらし、安全・安心のための早期・個別診断ニーズの高まりな
      ど、新たな機会の到来を早めました。このような社会の変容に伴い新たに顕在化した機会には「安全・安心」、「リ
      モート・非接触」及び「個別化・分散化」といった共通する特徴があり、これらはイメージングやセンシングなどの
      当社が培ってきた技術が大きく活きる領域です。このように新型コロナウイルス感染症の拡大による社会の変容は、
      より多くの新たな機会をもたらしたものと捉えています。また、今後、ワクチンの普及とともに経済活動の回復は進
      むものの、従来の行動様式に戻るのではなく、新たな行動様式がその背景にある価値観の変容とともに社会に定着す
      るものと想定しています。新たに定着するニューノーマルな行動様式と価値観は、個別化・多様化への対応による人
      間中心の生きがい追求と持続的な社会の実現の両立に貢献するという当社の存在意義、社会的意義とも合致するもの
      と捉えています。
        このような環境認識のもと、当社は中期経営戦略「DX2022」においてDXによる業容転換と事業ポートフォリオ転換
      を加速し、高収益ビジネスへと飛躍させていくとともに、真の社会課題解決企業へと転換をしてまいります。
                                 14/198




                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        当社は中期経営戦略「DX2022」目標達成に向け、コニカミノルタ流DXの「as                                   a Service」へのビジネスモデル転換




      を進めます。顧客のビジネスプロセスを俯瞰し、顧客自身も気づかない課題を見える化し、最適な解決策を共創する
      ためには、継続的なデータの取得が必要です。当社の強みであるイメージング技術とAIやIoT技術を組み合わせた画
      像IoT技術により、顧客から継続的に取得するデータを解析し、顧客の課題解決を継続的に支援することで、顧客と
      その先の社会の人々の生きがい・幸せの追求と環境・社会課題の解決につなげていきます。
       「オフィス事業につづく柱となる事業の構築」




         デジタルワークプレイス事業では、当社がこれまでに培ってきた顧客基盤を活用し、業種業態ごとのワークフ
        ローを見える化し、DX化、分散化を支援するデジタルソリューションを継続的に提供することで高収益ビジネスへ
        の転換と事業拡大を進めます。加えて、プロフェッショナルプリント事業・ヘルスケア事業・インダストリー事業
        では、独自のイメージング技術を進化させることで、「計測・検査・診断」の領域での事業基盤を確立します。こ
        の領域では、業界のキープレーヤである顧客との密な関係性を活用して、産業・業界の変曲点を洞察することによ
        り先回りした価値提供を行うことで顧客との信頼関係を深め、ビジネスの継続性と収益性を高めます。
         なお、当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、「第5 経理の状況 1 連結
        財務諸表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記5 事業セグメント」に記載のとおりであります。
                                 15/198









                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       「DXによるビジネスモデル進化」
         人行動・検査・先端医療の領域にこだわった画像AI・IoT技術によりエッジ-クラウド型のプラットフォームをデ
        ジタルワークプレイス事業、インダストリー事業及びヘルスケア事業のそれぞれで立ち上げました。これらプラッ
        トフォームをベースに、多様な顧客・パートナーがつながるエコシステムを構築し、「as                                         a Service」モデルでの
        価値提供を行うことで顧客ワークフローの変革を継続的に支援するビジネスへと進化させます。
         「事業評価の強化」





         また、当社は資本効率を重要な経営指標と位置付け、事業ユニットごとのハードルレートを設定した資本効率の
        軸と成長性の軸を用いることで、各事業ユニットの位置づけを明確化し、改善、撤退・縮小などの事業評価を強化
        しました。このようなポートフォリオに基づく事業評価判断と新たな成長戦略の推進により、コア事業と安定収益
        事業の確実な事業成長に加え、DXによるビジネスモデルの進化をけん引する戦略的新規事業に投資・リソース投入
        を継続して行うことで全社として高収益ビジネスへの転換を進めていきます。
       「事業ポートフォリオ転換により当社が目指す姿」





         中期経営戦略「DX2022」期間において、新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ事業の売上回復、インダスト
        リー事業やプレシジョンメディシンといった高付加価値事業の売上拡大、コロナ禍で需要が顕在化した事業の拡大
        による、収益力の強化により最終年度である2022年度には営業利益550億円の創出を目指します。また、2か年で
        得られた営業キャッシュ・フローは積極的な事業ポートフォリオ転換と株主還元を中心に配分します。このような
        各事業の拡大と柔軟な資本政策の実行により、全社営業利益を拡大させることで2019年度に全社営業利益の半分を
        占めていたオフィス事業(2020年度よりデジタルワークプレイス事業にセグメント区分を変更)への営業利益依存
        度を25%以下へ低減させていく考えです。
                                 16/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (3)   経営戦略を支える無形資産




        持続的な企業価値向上を支える基盤として、当社は無形資産(顧客接点・技術・人財)を重要視し、継続的に磨き
      続けるとともにDXにより進化させることで競争優位を確立し、企業価値を高めていきます。
        ① 顧客接点強化
         デジタルワークプレイス事業ではオフィス事業で培った200万社の顧客基盤を有する強みを活かし、顧客のDX実
        現に向けて、継続的かつ長期的に価値を提供する仕組みを構築し、顧客との関係性を高めていきます。「計測・検
        査・診断」の領域ではバリューチェーンに深く突き刺さる顧客との関係性を活用して産業バリューチェーン全体の
        価値創出を推進します。また、顧客のDX体験レベル、顧客にDX体験を提供する自社の能力、顧客との関係性などを
        独自のDX推進指標によって可視化し、フィードバックすることで、継続的な強化を実現します。当社が培ってきた
        豊富な顧客接点は今後の成長の源泉となるものであり、今後はさらに事業の枠を越えたOne                                          Konica    Minoltaで当社
        ならではのソリューションを提供し、より大きな顧客価値の創出を図っていきます。
        ② 技術強化
         当社は4つのコア技術(材料・光学・微細加工・画像)をベースとした独自のイメージング技術を時代とともに
        変化する顧客の「みたい」に応えてきました。これら独自技術を継続的な価値提供モデルに変革するため、他社に
        は実現できないレベルの高品位・高精度かつリアルタイムな価値を創出する「画像IoTプラットフォーム」                                                 を立ち
        上げます。また知財面では、精密機器業界で世界トップクラスの知的財産を保有しており、加えて画像IoT                                                 技術領
        域での知財ジャンルトップ戦略により成長事業の育成を支えていきます。また、全社の研究開発費を注力事業の成
        長を支える技術開発へと重点配分することで、持続的な企業価値向上・競争優位を実現します。
        ③ 人財強化
         不確実性が高く未来予測が困難な状況のなか、人財の重要性はますます高まっています。当社は、このような時
        代に求められる人財像を、自律的に考え、能動的に動き、あらゆる環境の下で、多様な顧客価値を迅速に創出でき
        る人財と定義し、獲得・育成のための場と機会を提供し、当社をプロフェッショナル人財の集団へと変貌させ、持
        続的成長のエンジンとします。場と機会の提供については自己啓発支援、副業解禁、職域を越えた行動を奨励する
        チャレンジ加点制度など、様々な観点から人財投資を実施しており、今後もこれを継続します。さらにこれまで各
        国・各地域の内部に限定されがちであった人財活用機会をグローバルレベルへ展開し、居住地、国籍、使用言語に
        よらない適材適所の人財配置により、当社が持つ多様な人財の能力最大化と有効活用を推進します。DXビジネスの
        拡大に際して重要となるDXリーダーの育成については、既に専任部署を設けて選抜を行い、グローバルに社内外の
        プログラムを活用した育成を開始しました。また事業ポートフォリオ転換の実現に向けた育成プログラムとして、
        別職種転換のためのRe-Skillプログラムと同一職種内でのスキルレベルアップのためのUp-Skillプログラムを体系
        的に整備し、基盤領域から新規事業領域やDX領域への人財シフトを加速させます。
         これらの無形資産は二つのDXレイヤー(オペレーショナルDXとビジネスDX)の調和を通じて経済価値と社会価値
        の創出につなげます。オペレーショナルDXは、無形資産を基盤とする現場力にDXを掛け合わせる組織・プロセスの
        全社共通・事業横串でのDXです。ビジネスDXは、顧客のプロセス・産業を俯瞰し、課題を見える化したうえで、そ
        れを解決するサービスを継続的に提供するために事業ごとにつきつめるDXです。将来の財務情報との関連では、ビ
        ジネスDXは付加価値の訴求として粗利額の絶対値に帰結され、オペレーショナルDXは生産性の向上として原価率、
        販管費率やキャッシュ・フローに反映されるものと想定しています。
                                 17/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
         DXを進める上で当社は「社員の実践と実感」、「顧客課題を解決する価値提供」及び「顧客価値の最大化」の3





        つが重要な要素であると捉えています。当社は3つの重要要素を軸とした当社独自の8つの推進指標の成熟度を可
        視化し、協調した推進を行うことにより、2つのDXレイヤーを調和させながら全社DX基盤の構築を加速します。な
        お、2021年3月現在、経済産業省が策定したDX推進指標の成熟度(レベル0からレベル5の6段階の定性評価指
        標)を当社に当てはめた場合、レベル2(一部での戦略的実施)に位置すると自己診断しております。当社は中期
        経営戦略「DX2022」の最終年度である2022年度には、この成熟度をレベル4(全社戦略に基づく持続的実施)に引
        き上げることを目標としています。
         (4)翌連結会計年度の重点方針





        当連結会計年度は2019年度末から続く新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大により、世界的な経済活動の制限
      が継続される状況が続きました。当第4四半期連結会計期間にはワクチン接種による改善の兆しも見えてきました
      が、現時点では新型コロナウイルス感染症の完全な収束時期の見通しは立っておりません。当社は、翌連結会計年度
      においても局地的なロックダウンなどにより人々の行動が一定の制約を受けながらも、地域や業種業態によって異な
      る速度で経済活動が回復していくことを前提とし、当連結会計年度に実行した施策の継続と中期経営戦略「DX2022」
      の完遂に向けたDXによる業容転換と事業ポートフォリオ転換の加速により、収益構造の変革を行っていきます。この
      ような観点で、翌連結会計年度の重点方針として、以下の4点に取り組みます。
        ①オフィスユニットの営業利益を2018年度レベルまで一気に回復:

        最新機種「bizhub-i(ビズハブアイ)シリーズ」の全機種上市を完了する一方、オフィスでの印刷需要減少を前提
      に、構造改革や複合機開発テーマの選択と集中による成長事業へのリソースシフトを2020年度中におおむね完了しま
      した。2021年度にこれらの成果を出すことにより営業利益率水準を9%まで回復させます。
        ②新規事業の収益改善を加速:
        ワークプレイスハブは、戦略変更により開発費を低減し、販売サービスの容易性と顧客提案の受容性の拡大を両立
      することで、売上の拡大と費用の抑制を行います。プレシジョンメディシンは、RNA検査や中枢神経系画像解析など
      当社の強みとする高精度な診断サービスに加え、健常者向けDNA検査やがん治験分野を強化することで売上の拡大を
      図るとともに、次世代シーケンサーやクラウド活用による検査コスト削減を進めます。
                                 18/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        ③2020年度の総固定費の水準を維持:
        2019年度に実施した構造改革の効果により販売管理費を4,000億円未満に抑制したことなどにより損益分岐点を大
      幅に低下させました。更に2020年度に追加で実施した構造改革や各機能におけるDX化推進による生産性向上により、
      2021年度も総固定費水準の維持を図ります。
        ④ オフィスユニットに続く柱となる事業を構築:
        当社の強みであるイメージング技術を発展させ、センサーデバイス・画像AI・IoTプラットフォームを三位一体と
      した当社独自の画像IoT技術として、人行動・検査・先端医療の領域で多様なサービス展開を進めます。
        上記重点方針の実行により収益性を大幅に改善すると同時に、ポートフォリオの転換を進めることにより、翌連結
      会計年度の営業利益はポートフォリオ転換に係る一過性の費用40億円を含み、360億円と予想しています。
      (5)マテリアリティ特定プロセス

        持続可能な開発目標(SDGs)やマクロトレンドから、2030年に想定される社会・環境課題を洞察し、「解決すべき
      社会・環境課題」と「当社グループの事業成長」の両評価軸でマテリアリティ分析を行い、当社が取り組むべき5つ
      のマテリアリティ(重要課題)を新たに設定しました。
        STEP1:課題のリストアップ
         GRIスタンダードやSDGsなどの国際的なフレームワークやガイドライン、各専門分野のマクロトレンドなどを参
        照しながら環境・社会・経済面での課題を広範囲にリストアップしました。ストックホルム・レジリエンス・セン
        ターの「SDGsウェディングケーキモデル」をベースとし、「ECONOMY」「SOCIETY」「BIOSPHERE」の関係性を念頭
        に置きながら、課題を抽出しました。当社が関連する、あるいは関連する可能性がある事業領域、そのサプライ
        チェーン/バリューチェーンを範囲として、社会・環境変化や規制・政策動向、ステークホルダーからの要請事項
        などを考慮して進めています。
        STEP2:課題の抽出と重要度評価
         リストアップした課題のなかから、特に当社に関連性の高い分野を抽出した上で、マテリアリティ分析(重要度
        評価)を行いました。当社のマテリアリティ分析は、リスクと機会の側面をそれぞれ評価している点に特徴があり
        ます。リスクと機会をそれぞれ評価することで、SDGsを進めるにあたり、企業に期待されている「社会課題を機会
        と捉えビジネスを通じて解決することで事業成長を図る」ことを実践しています。マテリアリティ分析は、それぞ
        れ「ステークホルダーにとっての重要度(お客様、お取引先、株主・投資家、従業員など)」と「事業にとっての
        重要度(財務的な影響度)」の2軸で5段階評価し、優先順位を付けました。
        STEP3:妥当性確認、特定







         グループサステナビリティ推進会議で議長を務めるグループサステナビリティ責任者(サステナビリティ担当役
        員)は、これらのマテリアリティの評価プロセス及び評価結果の妥当性を検証し、優先的に取り組むべきマテリア
        リティを特定します。特定したマテリアリティは、経営層による審議の上、取締役会による承認を受けます。今後
        も、マテリアリティを定期的にレビューし、必要に応じて見直すことにより、課題設定と計画の妥当性を担保して
        いきます。
                                 19/198


                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (6)   気候関連財務情報開示の新しいフレームワークへの対応
        ①TCFDの提言に基づく4つのテーマに関する開示
         当社は、事業運営における気候関連のリスクと機会を的確に評価し、投資家をはじめとする幅広いステークホル
        ダーへ積極的に情報開示することが、持続的に成長できる企業の必須要件であると考えています。こうした考えか
        ら、G20金融安定理事会(FSB)が設置した「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD:Task                                                Force   on
        Climate-related        Financial     Disclosures)」の最終報告書「気候関連財務情報開示タスクフォースによる提言」
        に賛同し、TCFDのフレームワークに沿って気候変動問題への取り組みを開示します。
       項目                           活動内容

             当社は、2008年に「2050年までに自社製品のライフサイクル全体におけるCO2排出量を2005年度比で
             80%削減する」という目標を設定し取締役会で承認しました。2017年には、パートナー企業とともに
             社会のCO2排出量をマイナスにしていくコミットメントとして「カーボンマイナス」を目標に追加し
             ました。そして2020年には、長期の経営ビジョンにおいて当社が取り組むべき5つのマテリアリティ
             の1つとして「気候変動への対応」を設定すること、気候変動への対応の目標としてカーボンマイナ
             スの達成時期を2030年へ前倒しすることを取締役会で承認しました。また、当社では、代表執行役社
      ガバナンス
             長が気候変動問題に対する最高責任と権限を有し、気候変動を含む環境マネジメントの有効性につい
             て責任を負うものとしています。そして代表執行役社長から任命された役員(グループサステナビリ
             ティ責任者)が環境マネジメントを推進し、中期計画を作成するとともに、環境マネジメントの進捗
             状況や気候変動問題を含む課題について、代表執行役社長及び取締役会議長、取締役会に設置された
             監査委員会へ毎月報告します。監査委員会は代表執行役社長を中心とした環境マネジメント全体の執
             行状況を継続的に監視・検証しております。
             気候変動の影響が顕在化し地球環境が破壊されれば、経済や金融に混乱を引き起こします。これは、
             当社の事業にとってもリスクであると認識しています。一方、ビジネスを通じて環境課題を解決する
             ことで機会を創出することができ、企業の持続的な成長へつながると考えています。当社は、最先端
             の技術を積極的に取り込み、強みとする画像IoT技術とデジタル入出力の技術を融合させることで、
             気候変動を含む社会課題の解決に寄与するソリューションを生み出すデジタルカンパニーへの業容転
             換を進めています。そして、2020年度に策定した長期の経営ビジョンにおいて「気候変動への対応」
             をマテリアリティとして特定し、2030年までに「カーボンマイナス」を実現することを目標に設定し
       戦略
             ました。モノからコトへ、お客様への提供物が変化していく中で、製品プロダクツに関わるCO2排出
             量だけではなく、サービスを加えてCO2を削減し事業成長につなげることを目指します。この目標を
             バックキャスティングし、気候変動対策に関わる中期目標及び年度計画を、製品の企画・開発、生
             産・調達、販売などの事業中期計画と連動させることで、ビジネスを通じてカーボンマイナス目標の
             達成を目指しています。
             気候変動に関するリスクと機会の詳細は「第2 事業の状況 2 事業等のリスク」に記載しており
             ます。
             当社は、リスクマネジメントを「リスクのマイナス影響を抑えつつ、リターンの最大化を追求する活
             動」と位置づけ、中長期的な視点でリスクを評価しています。短期・中期的には、気候変動を含む環
             境リスクをグループ全体の経営リスクの一つとして位置づけ、リスクマネジメント委員会において管
             理しています。また、中長期的な観点から、「低炭素社会へ移行した場合」と「気候変動の影響が顕
             在化した場合」の2つのシナリオで気候変動リスクの影響度と不確実性を評価し、管理しています。
             気候変動への対応に関する計画や施策について、四半期ごとにグループサステナビリティ推進会議に
      リスク管理
             おいて審議するほか、リスクの変化度合いを見直すローリング作業を同会議にて毎年2回行い、リス
             クを再評価しています。計画の進捗状況については、グループサステナビリティ責任者から代表執行
             役社長に毎月報告されています。また重要な環境課題についても、グループサステナビリティ責任者
             から執行側の基幹会議、リスクマネジメント委員会等に報告されています                                  。取締役会では、気候変動
             への対応に関する経営計画の進捗について定期的に報告を受け、その執行状況を監督しています。
             当社では、気候変動のリスクと機会を管理する指標として、製品ライフサイクルCO2排出量、及び
             カーボンマイナス目標を「エコビジョン2050」で定めています。2050年までに自社の製品ライフサイ
             クルにおけるCO2排出量を2005年度比で80%削減することを目標としています。2020年度は、約82万
             トンで60%削減まで到達しております。また、当社が考えるカーボンマイナス目標とは、顧客や取引
             先の環境課題解決の支援を通じてスコープ1・2・3のCO2排出量の範囲を超えるCO2排出量を削減
      指標と目標
             し、自社製品のライフサイクル全体におけるCO2排出量を上回るCO2削減貢献量を生み出していくコ
             ミットメントです。         当社は2030年にカーボンマイナスを実現することを目標としています。                                 また、気
             候関連リスク対応として、化石燃料を利用できなくなる将来予測を踏まえ、自社の事業活動で使用す
             る電力の調達を100%再生可能エネルギー由来にすること、再生可能エネルギー利用率を2050年まで
             に100%、2030年までに30%とすることも目標として設定しています。
                                 20/198




                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        ② 当社の気候関連リスクと機会
         地球温暖化対策の枠組みであるパリ協定の合意のもと、世界全体が加速的かつ野心的に低炭素社会へ移行する可
        能性があります。一方、移行が思うように進まず世界各地で気候変動の著しい影響が顕在化してしまうおそれもあ
        ります。当社では、この2つのシナリオを想定し、将来にわたり当社グループの業績に悪影響を及ぼす事業リスク
        と、気候変動における課題の解決に先手を打って対応することで創出できる事業機会を、それぞれ特定していま
        す。
         なお、当社のリスク管理体制・リスクマネジメントプロセスは、「第2 事業の状況 2 事業等のリスク」に
        記載しております。
                                 21/198


















                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     2【事業等のリスク】
      (1)   当社のリスクマネジメント体制
       当社は、当社グループの事業活動に関する諸種のリスク管理を所管するリスクマネジメント委員会を設置し、リス
      クマネジメント委員会規則に従い、取締役会で任命された執行役及び執行役員が以下のリスク管理体制の構築と運用
      にあたっております。
       当社グループの事業活動に関する事業リスク及びオペレーションリスクについては、執行役及び執行役員の職務分
      掌に基づき各執行役及び執行役員が、それぞれの担当職務ごとに管理することとし、リスクマネジメント委員会はそ
      れを支援しております。また、リスクマネジメント委員会は、グループ経営上重要なリスクの抽出・評価・見直しの
      実施、対応策の策定、管理状況の確認を定期的に行っております。
                                 22/198


















                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (2)当社のリスクマネジメント体制の運用状況







        当社は、リスクマネジメント委員会を定期的(年2回)及び必要に応じて臨時に開催しております。この委員会で
      は、企業活動に関して抽出されたリスクとその対応策を策定するとともに、リスクマネジメントシステムが有効に機
      能しているかどうかの検証・評価を行っております。2020年度は、同委員会を2回開催し、主に米中貿易摩擦に端を
      発したグローバルでの保護主義的な潮流ならびに米中のハイテク冷戦に対し、事業に影響度の高い地域・国に適用さ
      れる制裁や新たな法規制等の定期的なモニタリングを実施しました。2019年度末から影響が拡大した新型コロナウイ
      ルス感染症に関しては、感染拡大によるリスクマネジメントへの影響を同委員会で体系的に整理し                                             、 情報を共有し、
      各リスク項目の対応状況を確認しました。
        また、リスクマネジメント委員会の協議内容は定期的に監査委員会に報告されております。
       様々なリスクによって発生するクライシスに対して、当社はクライシスに迅速・適切に対応するためにクライシス

      発生時の報告ルールを設け、執行役や当社子会社役員等に周知しております。その報告ルールに沿って、世界各地で
      発生した災害事故、その他のクライシスに関する情報を危機管理担当執行役が集中管理しております。2020年度は、
      新型コロナウイルス感染症について、最高責任者たる代表執行役のもと、危機管理担当執行役を危機管理委員長とす
      る社内臨時体制により国内外の対応にあたりました。
      (3)事業等のリスク

       当社グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況等に重要な影響を与える可能性がある主要なリ
      スクとして、以下で記載しておりますが、これらのリスクは必ずしも全てのリスクを網羅したものではなく、想定し
      ていないリスクや重要性が低いと考えられる他のリスクの影響を将来的に受ける可能性もあります。
       また、当社は、リスクを「組織の収益や損失に影響を与える不確実性」と捉えております。リスクを単にマイナス
      の側面からだけではなく、「機会」としてのプラスの側面からも捉えたうえで、リスクマネジメントを「リスクのマ
      イナス影響を抑えつつ、リターンの最大化を追求する活動」と位置づけております。
       リスクへの対応と機会の考え方は、以降、個々のリスクの項目の中に記載しております。
       記載事項のうち将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において入手可能な情報等に基づいて、当社グループ
      が判断したものであります。また「新型コロナウイルス感染症の影響」に関する事項については、本記載項目の最後
      にセグメントごとにまとめて記載をしております。なお、当該事項のうち将来に関する記載事項は2021年4月末現在
      において当社グループが判断したものであります。
        最初に、各リスク項目をリスクマップ上にプロットした図を掲載いたします。
       なお、「発生可能性」については、3年以内に発生する頻度・確率より評価。「影響度」については、発生した際
      に営業利益へ与える影響より評価しております。
       また、「発生可能性」と「影響度」について前年度より評価が変更されているリスクは、評価欄に矢印を用い、
      2019年度と2020年度の評価を記載しております。
                                 23/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      ①経済環境に関するリスク







       1)経済動向・市場環境
       発生可能性:高                発生する可能性のある時期:1年以内                      影響度:大
       ●リスク
         当社グループは、複合機やデジタル印刷システム、ヘルスケア用機器製品や遺伝子診断・創薬支援等、計測機
        器や光学部材、ディスプレイ材料及び関連サービス等を世界中の顧客に向けて提供しております。これらの事業
        の売上及び損益は各国の景気動向や事業環境に大きく影響を受けます。
         当事業年度は、新型コロナウイルス感染症が世界各地域へ拡大し、経済活動に大きく影響しました。当社も、
        特に欧米でのロックダウンにより機器の設置やサービス提供、新規受注などの販売活動が制約を受け、当事業年
        度の業績に大きな影響が出る結果となりました。
         欧州では2020年3月以降に実施された大規模なロックダウンが緩和され経済が回復に向かったものの、感染症
        の再拡大を受けて再び行動規制が強化され景気回復のペースが鈍化しました。
        米国でもロックダウンの実施により経済活動が大幅に落ち込み、大規模な経済対策が実施されましたが、行動規
        制が再び強化され、回復は緩やかにとどまりました。一方、バイデン新政権により2021年3月に大規模な追加経
        済政策が成立し、景気の早期回復期待は高まりつつあります。中国では他国に先行して経済活動が再開され、当
        第1四半期連結会計期間に回復後、経済成長が持続しております。
         かかる状況の中で、2021年3月以降欧米を中心にワクチン接種が進み感染者数が減少する等、改善の兆しも見
        えてきましたが、新たな変異株の発生により、新型コロナウイルス感染症の世界的拡大が収束する見通しの不透
        明さは継続しております。各国の経済政策やワクチン接種者の増加により、世界経済は改善の途上にあります
        が、国や地域により異なる回復状況下にあります。
         さらに世界的な経済活動の再開にともない、半導体を中心に電子部品が不足するなどのサプライチェーン上の
        問題が発生しております。また、昨年度から続く米中の覇権争いに起因するハイテク冷戦の影響、中東を中心と
        した地政学的要因やワクチン普及が遅れる新興国の経済成長の停滞などが引き続き懸念されます。各国経済政策
        がどれほど効果的に未曽有の危機による長期的な損失を抑え込めるのか、金融環境はどう変化してゆくか、など
        にも経済動向は左右されます。
         各国市場の経済活動が停滞した場合、顧客の投資抑制や経費削減、消費低迷を引き起こし、結果として当社の
        予想を超えた在庫増加や競争激化に伴う販売価格下落、新規設置数減少等、将来にわたり当社グループの経営成
        績及び財政状態に悪影響を及ぼす可能性があります。
         なお、新型コロナウイルス感染症拡大の影響については、④「新型コロナウイルス感染症に関するリスク」に
        詳細を記載しております。
                                 24/198




                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       2)為替レートの変動
       発生可能性:高                発生する可能性のある時期:特定時期なし                      影響度:中
       ●リスク
         当社グループは、高い海外売上高比率が示すようにグローバルに事業活動を展開しており、為替レート変動の
        影響を大きく受ける状況にあります。ユーロにつきましては、為替レートの1円の変動が営業利益に与える影響
        は約4億円になり、直接損益に影響を与える状況となっております。他の主要通貨においても、円高の状況は当
        社グループの業績に悪影響を及ぼし、円安は好影響を与えることになります。また、外貨建ての取引から生じる
        当社の資産及び負債の円貨額や海外子会社の外貨建財務諸表から発生する在外営業活動体の換算差額も変動する
        恐れがあります。
       ●対応
         為替レート変動の影響を軽減するため、米ドル、ユーロ等の主要通貨では為替予約を中心としたヘッジを行っ
        ております。米ドルにつきましては、米ドル建ての調達と米ドル建ての売上を相殺することにより影響を軽減し
        ております。また、2020年10月に、グループ間決済の一部について、金融機関が提供するネッティングシステム
        の利用を開始しました。グループ間決済における支払タームを統一することにより為替エクスポージャーを削減
        し、子会社が持つ為替変動リスクを当社へ集約することにより為替リスクの集中管理及び効率的なヘッジを行う
        ことを目的としております。ネッティングシステムを利用したグループ間決済は、2022年3月までに全世界へ拡
        大することを予定しております。
      ②事業活動に関するリスク

       1 )デジタルワークプレイス事業 プリント環境の変化に関連するリスク
       発生可能性:高                発生する可能性のある時期:1年以内                      影響度:大
       ●リスク
         先進国を中心としたオフィスにおいては、紙に代わる情報共有の手段としてタブレット端末やスマートフォン
        等のデジタル機器の普及加速に加えて、ワークスタイルの変化により、オフィスにおける紙への出力機会が徐々
        に減少するリスクがあります。それに加えて、新型コロナウイルス感染拡大によるテレワークの普及が、このリ
        スクの顕在化を加速させることも懸念されます。こうした顧客の変化に対応ができない場合、当社グループの経
        営成績に悪影響を及ぼす可能性があります。
       ●対応・機会
         当社グループでは先進国オフィスでの出力機会の減少リスクに対処するために、以前より、オフィスユニット
        の顧客に対して出力以外にもマネージドITサービスや、情報の管理・編集を支援するコンテンツマネジメント
        サービスを提供することで、顧客のワークフロー改善に資する価値の提供に取り組んでおります。また、中国・
        インドをはじめとするまだ成長余力のある国・地域においては、引き続きカラー複合機の設置拡大に取り組んで
        おります。これらの活動を通じてオフィスでの出力減少による収益減少を最小化する取組みを展開しておりま
        す。
         さらに、中堅・中小規模のオフィスユニットの顧客を主なターゲットとして、新プラットフォームとなる
        「Workplace      Hub(ワークプレイス ハブ)」とクラウドサービスとの連携や種々のアプリケーションソフトを
        通じて、顧客の業務の効率化や意思決定を支援する新たな価値の提供にも取り組んでおります。
         また、自治体のDX推進にも取り組んでおり、コア業務とノンコア業務の層別、ノンコア業務のワークフロー改
        善にAI-OCRやRPAの導入による自動化やプロセスの標準化を提案して自治体職員の方々の生産性向上に貢献して
        おります。
         以上のようなオフィスにおける出力減少のリスクに対するデジタルワークプレイス事業としての対応に加え
        て、当社グループとしてオフィスユニットと並ぶ収益の柱を構築していくために、プレシジョンメディシン、計
        測機器、産業印刷、画像IoT分野への積極的な投資を展開しております。
         「第2 事業の状況 1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等 (3)中長期での成長に向けて ②デ

        ジタルによる顧客価値創出」にも関連事項を記載しております。
                                 25/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       2)各国・各地域の規制
       発生可能性:高                発生する可能性のある時期:1年以内                      影響度:中
       ●リスク
         当社グループの事業活動の多くの部分は、北米、欧州及びアジア諸国といった日本の国外で行われており、そ
        の国や地域固有の法制、規制や承認手続きの影響を受けております。米国と中国の貿易摩擦に端を発する相互関
        税の引き上げ、技術輸出規制などの経済措置の動向には常に十分な注意を払っておりますが、将来、各国の政府
        や国際的枠組による規制、例えば税制、輸出入規制、通貨規制、個人情報保護規制、デジタル関税、その他各種
        規則等が新規に導入されたり、変更されたりした場合には、これらに対応するための費用が発生したり、事業活
        動に支障をきたす可能性があります。また、このような予期しない事態に対応できない場合、当社グループの業
        績に悪影響を及ぼす可能性があります。
         特に、当社グループのヘルスケア事業では、事業活動を行っている各国の様々な医療制度や許認可の手続きの
        影響を受けております。医療制度改革等によって、予測できない大規模な医療行政の方針変更が行われ、その環
        境変化に速やかに対応できない場合、当社グループの業績に悪影響を及ぼす可能性があります。
       ●対応・機会
         各国・地域の法律・規制の動向には、常に十分な注意を払い、情報の収集に努めております。各エリアの法務
        担当者と連携し、海外各地域の実情を把握し、必要に応じ外部の弁護士、コンサルタント等、専門機関の協力を
        得て対応を行っております。また、新制度導入や制度改定による市場参入要件の新設・変更に迅速に対応するこ
        とで、当社にとって販売機会創出の可能性があります。特に、環境法規制への対応、セキュリティに関する規制
        への対応は、当社が強みとする環境経営やITサービス・ソリューションに追い風になるものと認識し、対応を進
        めております。
         ヘルスケア事業では、各国医療政策の情報収集、専門学会等との連携により対応を行なっております。プラス
        の面として、医療政策による先端技術の導入は新たな市場創出につながります。
         近年では、診断向上や医師の負担軽減に役立つAIを用いた画像診断の利用が、新型コロナウイルス感染症を
        きっかけに増大し、かつ、医師偏在の課題解決につながる遠隔医療、未病・個別化医療のニーズを背景にした遺
        伝子検査等への期待が高まっております。また、がん領域、アルツハイマー病などの新薬開発においては画像診
        断の活用が重要であり、高度な創薬支援技術(イメージングCRO)が必要とされております。弊社のグローバル
        な顧客基盤を活用し、先進国、新興国の各国の医療事情に応じた対応を進め、最先端の医療サービス実装に向け
        た取組みを進めてまいります。
       3)次世代技術変化

       発生可能性:中                発生する可能性のある時期:3年以内                      影響度:中
       ●リスク
         今後、当社グループが展開すべき新たな事業分野においては、他社に先んじた技術革新が重要な競争優位の源
        泉となっており、常に革新的な技術開発に挑戦し、そのための研究開発投資及び設備投資も積極的に行っており
        ますが、競合他社が先行して類似技術や代替技術を出してくる可能性もあります。
         また、IoT、AIに代表されるデジタル技術の普及に伴いデータの活用領域が拡大することで、様々な産業分
        野、ビジネスモデルに変化がもたらされることが想定されます。これらの変化に対応できない場合、将来にわた
        り市場でのポジションを喪失する等、当社グループの業績に悪影響を及ぼす可能性があります。
       ●対応・機会
         当社グループの材料・光学・微細加工・画像の4分野のコア技術を高度化・融合化するとともにIoT、AI技術と
        組み合わせることで、当社独自のデータの源泉となる「見えないものをみえる化する技術」をさらに発展させ、
        オフィス、ヘルスケア、インダストリー事業のDXを顧客と連携して進めてまいります。例えば、デジタルワーク
        プレイス事業においては、顧客とともに販売と開発が一体となって顕在化していない顧客ニーズを抽出し、デジ
        タル技術を駆使して短期間での開発、検証を繰り返すことで、新型コロナウイルス感染症禍で拡大している、働
        き方改革、テレワーク等を支援するサービスを提供する体制を構築してまいります。
         また、自前主義に陥らず、当社の技術戦略やコア技術資産を外部に積極的に発信し、大学、研究機関、スター
        トアップ等の幅広いパートナーとのオープンイノベーションを推進することでエコシステムをリードする、ある
        いは一員として協力するなど様々な形で社会に貢献する技術開発を加速してまいります。
                                 26/198




                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       4)新製品への移行
       発生可能性:低                発生する可能性のある時期:3年以内                      影響度:大
       ●リスク
         当社グループが事業展開する分野は、ハードウエア・ソフトウエアの急速な技術的進歩による製品・サービス
        に求められる機能の汎用化が早く、製品ライフサイクル期間内であっても性能・サービスの内容・機能の改善が
        求められる事業分野です。このため、顧客・市場ニーズに対応するため常に革新的な技術開発に挑戦し、多くの
        リソースを投入し研究開発を行っておりますが、新製品・新サービスへの移行には多くのリスクが内在しており
        ます。開発または生産の遅延、量産初期段階での品質問題、製造原価の変動、新製品導入に伴う現行製品への販
        売影響等、当社グループの経営成績に悪影響を及ぼす可能性があります。
         また、競合他社から当社新製品・新サービスと類似製品・サービスが先行投入されるなど競合他社の新製品・
        新サービス市場導入時期により当社グループの経営成績に悪影響を及ぼす可能性があります。
       ●対応・機会
         当社グループでは、新製品・新サービスへの移行・展開において、開発初期段階から量産に至るまでの各ス
        テップで、試作品、量産前製品、量産品それぞれに対する製品仕様、要求品質、製造コスト、環境対応を中心と
        した検証とゲート管理を徹底し、最大限の取組みを行っております。特に新製品への切り替え時期におきまして
        は、開発・生産・品質保証の各部門が一体となった管理体制を敷き、顧客に不利益が生じないことを第一に、そ
        の後のサービスを含め顧客価値を高める活動を行っております。
         また、各事業分野において顧客満足度を継続的に高め、顧客ロイヤリティを向上させる一方、競合に対して競
        争力のある新製品・新サービスの計画的な市場導入を進めております。市場変化の激しい状況下を考え、常に市
        場動向を観察・分析しタイムリーな計画変更を実施してまいります。例えば、デジタルワークプレイス事業で
        は、複合機を中心に顧客のワークフローの診断・改善につながるソリューションを、プロフェッショナルプリン
        ト事業では、デジタル印刷を牽引しジャンルトップとなる競争力の高い商材・サービスを提供してまいります。
       5)他社との協業、企業買収等について

       発生可能性:中                発生する可能性のある時期:特定時期なし                      影響度:中
       ●リスク
         当社グループは、事業競争力の強化あるいは効率化の観点から、資本提携・企業買収等、他社との協業を進め
        ております。
         企業買収等に伴い、のれん及び無形資産を計上しており、定期的に減損テストを実施しております。事業環境
        の変化に伴い、買収対象会社に係る将来キャッシュ・フローの低下が見込まれた場合等には、減損損失を認識す
        る可能性があり、当社グループの経営成績及び財政状況に悪影響を及ぼす可能性があります。
       ●対応
         当社グループでは、他社との協業・企業買収に際しては、当社との戦略的適合性、計画の蓋然性、投資額の妥
        当性、リスク対応等の観点から投資評価を行った上で、投資の可否を見極めております。具体的には、投資回収
        期間及び投資額等の妥当性判断のため、投下資本に対する期待収益指標として事業別のハードルレート及び中期
        経営計画毎の全社加重平均資本コストを基準の一つとして設定しております。
         また、投資実施後のモニタリングとして定期的に投資レビューを実施し、上記の加重平均資本コスト及びハー
        ドルレートの達成状況に加え、収益性、市場成長等の観点から投資案件毎の当社企業価値への貢献状況を見極
        め、投資時点の計画からの変化に対しても迅速に対策を講じるようにしております。
                                 27/198







                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       6)生産・調達等
       発生可能性:中→高                発生する可能性のある時期:1年以内                      影響度:中→大
       ●リスク
         当社グループの主力事業であるデジタルワークプレイス事業、プロフェッショナルプリント事業及びインダス
        トリー事業では、コスト競争力強化と市場への迅速な製品供給のために海外での生産活動を継続しており、重要
        な活動拠点のひとつに中国があります。中国におきましては経済発展とともに法制面改革やインフラ整備等も進
        んでおりますが、法的な変化、労務政策の難しさ、人件費の上昇、人民元の切上げ、輸出入規制や税制、環境規
        制の変更等予測困難な事態が発生する可能性があります。主力事業の生産活動の一部を中国で行っている当社グ
        ループにとって、これらのリスクに対処できない場合は、当社グループの業績及び成長戦略に悪影響を及ぼす可
        能性があります。
         当社グループは、特定の製品、部品や材料、及びエネルギーを世界中の複数のサプライヤーから調達する方針
        を取っております。それらのサプライヤーに不測の事態が発生した場合、当社グループの生産及び供給能力に悪
        影響を及ぼす可能性があります。
         当社グループの生産活動において使用する鉄やアルミニウム等の金属製品、原油を原料とする石油化学製品、
        レアアース等の希少天然資源等の原材料価格、及びエネルギー価格の高騰により業績に影響を及ぼす可能性があ
        ります。また、新型コロナウイルス感染症の局所的または全世界的な感染拡大において、当社内生産、サプライ
        ヤー生産、物流網に至るサプライチェーン全体に影響を与えたことから、今後も新たな感染症の拡大状況によっ
        ては、サプライチェーンに影響を及ぼす可能性があります。
       ●対応
         当社グループでは、生産に関するリスク対応及び事業環境の変化に対する柔軟性を向上させるため、日本、中
        国、マレーシアにおいて製品組立の生産拠点を展開しており、特に近年様々な面で高まりを見せる中国のカント
        リーリスクへの対応として、生産規模の大きい主力製品を中心に中国外生産の比率を高めている状況にありま
        す。また主力事業であるデジタルワークプレイス事業、プロフェッショナルプリント事業の消耗品における部品
        生産及び印刷用トナーの充填を行う拠点として、欧州、北米にも自社生産拠点を展開し消費地生産による需要変
        動への柔軟性を確保しております。
         また、主力調達地域である日本、中国、ベトナム、マレーシアにその活動に特化した部門を設置し、調達に関
        わる各地域の規制、制限、変化などの情報を収集することで、その対応の迅速化を図っております。また、サプ
        ライヤーでの品質、生産性向上を含めたコストの競争力を高めるためのコラボレーション活動を推進しておりま
        す。具体的には、品質改善活動をサプライヤーと協業して行うこと、また、当社が保有する生産工程の自動化な
        どの生産技術をサプライヤーに導入することで、生産性の向上と品質、コストの競争力を高めております。さら
        に主要原材料、電子部品に対し集中的な調達を行い、市況、市場、業界変動の中でも品質、供給、コスト競争力
        を維持する活動を行っております。
         BCP管理体制を開発・品質保証・調達・生産が連携し整えております。サプライヤーの材料調達状況、生産稼
        働状況、出荷などの物流状況を迅速に把握するため各サプライヤー間の連絡網を整備しております。また、部品
        のエリア調達へのシフト加速と代替品の評価、検証から生産投入に至る一連の活動を、開発、生産、品質保証で
        最優先課題として対応しリスク回避を進めており、これらにより事業への影響の抑制を図っております。
       7)製造物・品質責任

       発生可能性:低                発生する可能性のある時期:特定時期なし                      影響度:中
       ●リスク
         当社グループは、国内外のグループ会社や生産委託先にて厳格な品質保証体制を構築し、顧客に対して高い性
        能と信頼性を備えた製品及びサービスを提供しております。万が一、当社グループの製品あるいはサービスに欠
        陥が発生した場合、その欠陥に起因した損害に対して当社グループは賠償責任を負う可能性があり、またその欠
        陥に対して多大な対策費用が発生する可能性があります。さらに当該問題により、企業ブランドや製品ブランド
        が毀損され経営成績に悪影響が及ぼす可能性があります。
                                 28/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       ●対応・機会
         重大品質問題を起こさない仕組み・取組みとして、品質に関する責任と権限を担う執行役または執行役員を議
        長とする「品質保証責任者会議」を設置し、グループ全体の品質マネジメントを統括しております。品質計画の
        推進・進捗確認とともに、品質保証に関する情報共有及び是正・改善を行います。さらに各事業では、品質課題
        についてPDCAサイクルを徹底することで継続的な品質向上に取り組んでおります。
         製品品質に関わる問題が発生した場合、全世界グループ統一の「市場品質速報データベース」に情報を登録す
        ることが義務づけられており、登録された情報は即座に品質担当役員と事業責任者へ伝達され、関連部門で共
        有、必要な対策・情報開示が迅速に行えるようになっております。また、過去に発生した品質問題に対し、原因
        の解析、対策の実施及び技術・評価基準への反映を行い、再発防止に努めております。その結果、過去5年間、
        重大事故の発生はありません。また、法的基準よりも厳しい独自の製品安全基準を設けて、製品の様々な箇所に
        ついて詳細に規定し確認を行っております。これらの施策をより確実に実施するために、「製品安全教育」をグ
        ループ展開し、品質マインドの定着に努めております。
         また、デジタル社会の進展や当社IoTサービス関連事業の拡大に伴い、セキュリティ事故のリスクも高まりま
        す。当社ではリスクの極小化に向け、サービス事業及びセキュリティ対応に関連する社内規程の改善により運用
        を強化しております。製品セキュリティ事故発生時の対応と脆弱性への対策・予防として、製品の脆弱性に関す
        る情報を全社で一元管理し必要な対応を推進するとともに、社外の公的機関等と連携するための全社共通組織と
        して「KONICA       MINOLTA    PSIRT(注)」活動を展開しております。
         (注)KONICA       MINOLTA    PSIRT   (Product     Security     Incident     Response     Team)、当社の製品脆弱性対応チーム

      ③その他のリスク

       1)大地震・自然災害・感染症等
       発生可能性:中                発生する可能性のある時期:特定時期なし                      影響度:大
       ●リスク
         当社グループは、研究開発・調達・生産・販売等の拠点を世界各国に置き、グローバルに事業活動を展開して
        おります。地震、火災、気候変動に伴う大規模な台風、洪水、森林火災等の災害、新型コロナウイルスや新型イ
        ンフルエンザのような大規模な感染症の発生、また戦争、テロ行為、サイバー攻撃等が起こった場合、当社グ
        ループの設備等が被害を受け、一時的に操業が停止し生産及び出荷の遅れにより、当社グループの業績に悪影響
        を及ぼす可能性があります。
         特に、首都直下、南海トラフ等における巨大地震の発生においては、その影響度を検討して策定した「コン
        ティンジェンシープラン」においても、被害想定を超えた規模で発生する可能性があり得ると考えられます。当
        社グループは、防災対策や事業継続マネジメントを今後も継続して推進してまいりますが、このような事態が発
        生した場合、機能停止、設備の損壊、電力・水・ガス等の供給停止、公共交通機関や通信手段の停止、サプライ
        チェーンへの被害等により、顧客へのサービスの提供や製品出荷等の停止など、当社グループの事業活動の継続
        に影響を及ぼす可能性があります。
       ●対応
         当社グループは災害や、感染症の発生、戦争、テロ行為、サイバー攻撃等があった場合の情報を危機管理担当
        執行役又は執行役員が集中管理し、従業員の安全を最優先として適切な対応をとる体制を構築しております。そ
        の中でも巨大地震をはじめとした災害に対しては防災中期計画に基づき、予防・減災対策、応急対策・初動対
        応、復旧・復興対策の観点でハード・ソフト両面からの対応実践力の向上を図っております。具体的には建物の
        耐震対策、通信・データ関連の主要サーバーの海外設置、安否確認システム・緊急時情報データベース等ITによ
        る被災時情報共有基盤の整備等を進めています。大規模災害時には国内に有する約300のグループ拠点について
        緊急時の情報ネットワークを構築し、必要な支援や対策を実施できる体制を構築しております。さらに、事業拠
        点で従業員が災害時に自律的行動をとれるよう、定期的に実践的な防災訓練を実施するとともに、コロナ禍によ
        る働き方の変化に対応すべく、ITツールを活用しテレワーク時においても防災体制が機能するよう整備いたしま
        した。
         また、当社グループでは、事業を継続し、企業としての社会的責任を遂行するとともに、顧客が必要とする製
        品やサービスを安定的に供給するために「コンティンジェンシープラン」を策定し、主要消耗品の生産拠点の分
        散化によるリスクの低減、調達リスクの高い品目については代替手段の検討、在庫の確保等、対応策の有効性の
        確認と改善を図っております。地域においては、各拠点の自治体と連携し、自然災害時の避難場所や水及び物資
        の提供等、地域貢献にも努めております。
                                 29/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       2)気候変動・環境規制
       発生可能性:中                発生する可能性のある時期:特定時期なし                      影響度:中
       ●リスク
         世界全体が低炭素社会へ移行した場合、当社グループは、温室効果ガス排出規制、エネルギー効率規制、欧州
        サーキュラーエコノミー(循環型経済)に関する規制、炭素税等、新規・追加の環境関連の法規制が厳格化する
        恐れがあり、過去に起因する追加的義務及び費用が発生する可能性があります。
         また、気候変動の影響を抑えようと顧客の志向が変化し、オフィスにおける紙への出力機会の減少、化石燃料
        や化石資源の代替化による製造・調達コストの増加など当社グループの業績に悪影響を及ぼす可能性がありま
        す。
         一方、世界全体で温暖化が進行した場合、当社グループは、異常気象や大規模な森林火災により紙原材料の調
        達が不安定になる恐れがあります。また、気候パターンの変化に伴う自然資源の供給量不足や供給停止、自然災
        害の大規模化によるサプライチェーン寸断が発生する可能性があります。
         気候変動をはじめとした地球環境問題の進行は、その緩和及び適応の局面において将来にわたり当社グループ
        の業績に悪影響を及ぼす可能性があります。一方、その課題の解決に貢献できれば好影響を及ぼす可能性があり
        ます。
         加えて、大気汚染、水質汚染、有害物質の除去、廃棄物処理、製品リサイクル、土壌・地下水汚染等に関する
        様々な環境法及び規則の適用を受けており、それらの遵守のために必要な経営資源を投入しておりますが、現在
        及び過去の生産活動に関わる環境責任に伴う費用負担や賠償責任が発生する可能性があります。
       ●対応・機会
         当社グループでは、2050年までに自社の製品ライフサイクルにおけるCO2排出量を80%削減するとともに、そ
        の排出量を上回る社会・顧客でのCO2排出量削減を生み出し、「カーボンマイナス」を実現することを目指して
        おります。2020年度には、製品ライフサイクルにおけるCO2排出量は約82万トンで60%削減まで到達しておりま
        す。
         また、気候関連の機会については、本格的な低炭素社会の到来に備え、当社グループが培ってきた画像技術と
        IT技術を融合させ、エッジ(現場)でデータを活用できるビジネスへ転換してまいります。必要なデータを効率
        的に利用することで、エネルギー負荷の少ないビジネスが成立します。短中期的には、印刷工程のオンデマンド
        生産プロセス、多様な働き方を支えるコネクテッドワークプレイス、エネルギー使用やCO2排出量が少ない材料
        加工プロセスの変革ソリューションを提供してまいります。中長期的には、紙に代わる情報共有の手段の需要拡
        大を見込み、既存の複合機の事業から“as                    a Service”モデル(プロダクトとDXによる高付加価値サービス)へ
        変容してまいります。また異常気象・自然災害への備えとしての画像IoT・センシングソリューション、予測せ
        ぬ疾病等への遺伝子検査・画像診断等の技術を活用したヘルスケアソリューションなど、社会課題の解決に直結
        した事業を強化しております。
         人為的なCO2排出の主要因となる化石燃料に依存しない再生可能エネルギー社会へいち早く適合し事業運営す
        ることが、持続的に成長できる企業の必須要件であるとの考えから、再生可能エネルギー100%での事業運営を
        目指す国際リーダーイニシアチブ「RE100」に加盟しております。2050年までに自社の事業活動で使用する電力
        の調達を100%再生可能エネルギーにする目標を設定しております。
          当社グループは、気候変動をリスクとしてだけではなく機会としても捉え、事業活動を通じて気候変動に関
        する社会課題を解決していくことを目指します。また、気候変動による事業影響、機会及びその影響の評価に取
        り組んでいく姿勢を明確にするため、金融安定理事会が設置した「気候関連財務情報開示タスクフォース
        (TCFD)」の提言に賛同しており、継続的に気候変動の影響の評価及びその情報の開示に取り組んでまいりま
        す。
         「第2 事業の状況 1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等 (3)中長期での成長に向けて ③地

        球環境への貢献」        に関連事項を記載しております。
                                 30/198






                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       3)知的財産権
       発生可能性:低                発生する可能性のある時期:特定時期なし                      影響度:小
       ●リスク
         当社グループは、製品開発の中で多くの技術あるいはノウハウを蓄積し、それらを保護するための知的財産権
        の取得に努めております。しかしながら、一部の地域・国では、知的財産権を保護する制度が不十分な場合があ
        り、第三者が当社グループの知的財産権を使用して類似製品を製造、販売することを防止できない可能性があり
        ます。
         また、当社グループでは他社の権利を侵害しないように製品の開発を進めておりますが、見解の相違等により
        他社の知的財産権を侵害しているとされ、当社グループが技術を使用できない可能性や多額の損害賠償責任を負
        う可能性があります。さらに、現在当社グループがライセンスを受けている第三者の知的財産権の使用が将来差
        し止められる、あるいは不当な条件に変更される可能性があります。
       ●対応・機会
         当社グループは、技術等を保護する知的財産権(例えば特許権)を適切に取得・執行することが困難な国・地
        域において、商標権等に基づいて、行政機関と協力し模倣品の押収や輸入差し止めを行う、運営業者と連携し電
        子商取引(EC)サイトからの出店差し止めを行うなど、様々な方法により類似製品の流通阻止に努めておりま
        す。
         また、他社の知的財産権に関しては、製品開発の各フェーズにおいて入念な調査・確認を実施し、他社の知的
        財産権を侵害していないことを商品化の要件としております。また、万一見解の相違等により他社から知的財産
        権の侵害を指摘された場合やライセンス条件の変更等に備え、非侵害の主張やライセンス条件等の交渉・訴訟対
        応を行うための専門人財を社内知的財産部門に配置するとともに、経験豊富な国内外の弁護士と連携し、事案の
        内容に応じて適切に対応する体制を整えております。
         これらのリスク管理に加え、当社グループの事業、製品、サービス等により提供される顧客価値の源泉となる
        独自のビジネスモデル、技術、データ等の知的財産について、特許権等の知的財産権の取得、不正競争防止法に
        よるノウハウ・データの保護要件を満たす管理等、その特性に応じた適切な保護・活用を行うことにより、知的
        財産を当社グループの持続的な競争優位性の維持、成長のドライバーとしております。なお、各国の産業構造や
        事業ライフサイクルに鑑み、当社で事業継続するよりも他社で事業化または事業強化した方がよい場合について
        は、当該事業に関連する特許権等の知的財産権を他社に譲渡またはライセンスすることにより、産業界全体への
        貢献及び当社の収益向上を図っております。
         さらに、知的財産による社会貢献にも積極的に取り組み、世界知的所有権機関(WIPO)が運営する持続可能な
        社会の実現を目指す技術移転のための国際的なプラットフォーム「WIPO                                  GREEN」にパートナー企業として参画
        し、環境技術関連特許群をWIPO               GREENに登録することでSDGsの推進に知的財産面から貢献しております。
        また、2020年4月には、新型コロナウイルス感染症の対策支援に向けた企業及び大学間の知財面でのプロジェクト
        「COVID対策支援宣言」に発起人として参画し、新型コロナウイルス感染症の診断、予防、治療等を目的とする行
        為について、特許権等の権利行使を一定期間行わないことを宣言しました。かかるプロジェクトを通じて新型コ
        ロナウイルス感染症の蔓延終結へ向けた社会全体の取組みを知的財産面から支援しております。
                                 31/198









                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       4)  人財確保
       発生可能性:中                発生する可能性のある時期:3年以内                      影響度:中
       ●リスク
         当社グループの新規事業を中心とした将来的な成長には、優秀な人財の継続的な獲得が欠かせないと認識して
        おります。特に、IoT、AIに代表されるデジタル技術の普及に伴うデータの活用領域が拡大することによる様々
        なビジネスモデルの変化に対応するためには、DX/IoT人財の強化が必要となります。計画どおりに人財の強化が
        進まない場合は、当社グループの目指すソリューションビジネスへの転換に影響を及ぼす可能性があります。
       ●対応・機会
         当社グループでは、IoT人財の育成・獲得を重要戦略と位置づけ重点的に施策を進めております。人財育成で
        は、全社員へのIT教育を必須にするとともに、DX推進へ人財シフトを進めるためのIoT転換教育等のRe-skillプ
        ログラム、高度専門職(プロ人財)への育成を加速するためのITスキル認定等のUp-skillプログラムの整備を進
        めております。海外開発拠点や共同研究機関との連携によるグローバル育成プログラムも充実させております。
        人財獲得では、長期インターンシップや大学との連携強化を行い、IoT分野の優秀な学生を当社に惹きつけてお
        ります。2019年には大阪梅田に「Innovation                     Garden    OSAKA   Front」を新設し、2020年10月には高槻に
        「Innovation       Garden    OSAKA   Center」を新設、画像IoT開発の本格的な拠点展開をはかり関西地区での人財獲
        得・人財育成強化を進めております。
         また、ニューノーマルにおける働き方としてテレワークを積極的に展開するなど、ワークライフバランスを支
        える各種制度を整備し、多様な働き方に対応できる仕組みを強化しております。
       5)情報セキュリティ

       発生可能性:中                発生する可能性のある時期:特定時期なし                      影響度:大
       ●リスク
         当社グループは、様々な事業活動を通じて、顧客や取引先の個人情報あるいは機密情報を入手することがあり
        ます。これらの情報管理につきましては、サイバー攻撃等による不正アクセスや改ざん、データの破壊、紛失、
        漏洩等が不測の事情により発生する可能性があります。また、技術、契約、人事等に関する当社グループの機密
        情報が第三者に漏えい、不正使用された場合も、当社グループの業績に悪影響を及ぼす可能性があります。
       ●対応・機会
         情報管理について、適切な技術対策や社内管理体制の整備、従業員への教育等の対策を講じております。
         また、サイバー攻撃を含むセキュリティインシデントに対応する組織としてCSIRT(注)を全グループで運用
        し、定期的な訓練を全グループで実施しております。さらに、製品・サービスに関して開発・設計・製造・販
        売・保守の全てのフェーズにおいて委託先を含めてサプライチェーン全体を一貫したセキュリティポリシーにて
        リスク管理を行うための包括的セキュリティマネジメント体制を2020年度より発足いたしました。これらを通し
        てセキュリティの強化に努めてまいります。
         新型コロナウイルスの影響によるテレワーク者増加に合わせて、よりセキュリティに配慮した勤務環境を提供
        する必要があり、暗号化通信による安全なネットワーク環境の提供と、会社指定デバイス以外からの社内環境へ
        の接続を制限しております。
         また、当社グループは顧客のセキュリティ対策強化の支援にも注力しております。IT管理サービスとしてネッ
        トワークやアプリケーションの脆弱性の監視・管理サービス、リスクアセスメントを行うとともに、複合機から
        の情報漏洩を防止するためのデータの暗号化、パスワード設定やログ管理の機能、設定状況の監視と通知サービ
        スを行う「bizhub(ビズハブ)SECURE」をグローバルに展開しております。新製品の「bizhub                                             iシリーズ」に
        は、社内ネットワークへのウイルス拡散を防止するため、すべての文書・FAXデータのウイルスをチェックする
        機能を搭載しております。オフィス内のITシステムを統合管理する「Workplace                                     Hub」には、Sophos社のファイ
        アウォール機能が搭載されており、ネットワークのリスクや脅威の検知と排除、情報漏洩に対応しております。
         (注)CSIRT(Computer            Security     Incident     Response     Team)セキュリティ事故対応チーム

                                 32/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      ④新型コロナウイルス感染症に関するリスク
       1)新型コロナウイルス感染拡大の影響
       発生可能性:高                発生する可能性のある時期:1年以内                      影響度:大
         当社グループは、グローバルな事業を展開しており、売上高における日本以外の地域の構成比は、80%以上を
        占めます。そうした事業環境下において、2019年度から続く新型コロナウイルス感染症の世界的な流行は、欧米
        地域では当社の顧客企業の事業活動が停滞し大きく需要が減少したため、当社の販売活動の停滞を余儀なくされ
        ました。新型コロナウイルスによる感染症の影響は、感染の規模や収束の時期について、4月末現在において入
        手可能な情報等に基づいて、当社グループが判断し一定の想定をしております。
         一方、新型コロナウイルス感染症と闘いながら経済活動を再開していく過程においては、医療従事者への一層
        の支援が必要とされるとともに人々の価値観や働き方にも変化が生じております。パルスオキシメーターの増産
        による感染者の在宅療養への対応、胸部X線のAI診断支援、遠隔診断支援や「Workplace                                         Hub」を活用した多拠
        点連携による働き方改革支援、自社実践から得られたテレワークのノウハウ提供等は、これらの社会課題の解決
        を通じ事業機会拡大も想定されます。
         以下、セグメントごとに、リスク(マイナス側面)と機会(プラス側面)の両面から説明いたします。
       ●リスク・機会

        (デジタルワークプレイス事業・プロフェッショナルプリント事業)
         顧客企業のテレワークや事業活動の制限により、製品購入判断や設置の遅延、商談機会の制約や長期化、印刷
        量の減少が想定され、当社の経営成績においてもマイナスの影響がでています。
         一方、テレワークなどの新しい働き方を支援する当社のITサービス・ソリューションや「Workplace                                              Hub」
        は、主要顧客である中堅・中小企業や官公庁に強固な情報セキュリティを確立しながら、遠隔での協働を実現す
        るソリューションとして販売機会の拡大を推し進めています。
         営業活動においては、非対面営業による顧客への提案力向上のためのウェブセミナー開催やデータを活用した
        マーケティング等の顧客への科学的アプローチ、複合機に加えたIT商材の重ね売りなど、営業力の強化を推進し
        てまいります。
         プロダクションプリント事業では、企業内印刷等のオフィスドキュメント印刷は減少しますが、中大手印刷領
        域において、ポストコロナの印刷機器購買の変化をデジタル化拡大の追い風と捉え、自社で培った強みを更に差
        別化につなげることで、デジタル印刷市場の規模とシェアの拡大を実現してまいります。
         また、テレワークの導入について悩まれている顧客へ、安全に社内の情報にアクセスできるテレワーク環境の
        整備、在宅勤務時でも社内に届くFAXを確認できるソリューション、稟議書等の社内ワークフローの電子化な
        ど、テレワーク環境を整備するための支援、個々の課題を解決するソリューションを多数、提供しております。
        (ヘルスケア事業)
         病院における一般患者や被検者の減少、当社グループからの病院や製薬企業への訪問が制約されることなどに
        より、販売の減少がワクチン接種による集団免疫獲得までは継続することが想定されます。
         一方、新型コロナウイルス感染症の収束後には、これらの需要は戻ってくるものと見ており、加えて感染症対
        応も含めた持続可能な医療環境を支援するX線動態解析、AI読影支援システムや遠隔画像診断システム、医療画
        像管理と施設間連携をサポートする「infomity(インフォミティ)」、医療従事者の安全と作業効率向上に貢献
        する生体情報モニタリングシステム、遠隔診療やカウンセリングシステム、従業員健康管理プログラムなどの販
        売機会の拡大可能性が想定されます。
         なお、米国のAmbry社では、2020年7月より開始した地域・企業・医療機機関に対するPCR・抗体検査につい
        て、  2021年度も新型コロナウイルス感染症対策への支援として取り組んでまいります。
        (インダストリー事業)
         顧客企業のFPD(フラットパネルディスプレイ)製造ライン増設の遅延や最終製品の需要増減の影響が想定さ
        れます。
         一方、新しい働き方の広がりに伴って、需要の拡大が期待されるノートPCやタブレット、スマートフォンなど
        の中小型ディスプレイ用の部材販売や、顧客製造ラインの検査工程の自動化による省人化を支援する当社グルー
        プ独自のソリューションなどの販売機会の拡大可能性が想定されます。
         画像IoTの分野においては、AI解析によるサーマルカメラの体表温度測定ソリューションの需要が高まり、販
        売機会が拡大しております。
        (生産・調達)
         新型コロナウイルス感染拡大とその後の需要回復局面では、当社生産に加え、サプライヤーの企業活動や物流
        網に至るサプライチェーン全体に影響が及んでおります。サプライヤーでの需要回復に向けた過剰稼働による事
        故や局所的なロックダウンによる生産停止などの発生により、当社への供給不足、生産への影響に繋がる可能性
        が高まっております。また、サプライヤーの事業継続コストによる調達品目の価格高騰、もしくは事業継続が困
        難と判断された場合の代替品調達に伴う追加費用の発生などが生じる可能性があります。
         対策として、BCP管理体制を開発・品質保証・調達・生産の連携で整え、調達リスク回避を進めるとともに、
        社内生産及びサプライヤーにおける労働環境整備(感染症防止策の徹底、リモート生産支援などニューノーマル
        への対応)も継続しております。
                                 33/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       ●対応

         当社では、新型コロナウイルス感染拡大に対し、各国政府・地域の法令・指導に従い、グループで働く人々と
        その家族、顧客、取引先を始めとする全てのステークホルダーの皆様の健康と安全確保を最優先に考え、感染拡
        大を防止するとともに、社会や顧客への製品・サービスの提供に支障が生じないよう、生産・物流を含めたサプ
        ライチェーン網の維持等にも最大限の努力を続けております。
        特に、生産では以前より自社生産のデジタル化(DX化)に取組み、その効果をサプライヤーにも展開することで
        生産性の向上と品質、コストの競争力強化を進めております。
         日本国内では、従業員に対し以前から推進している在宅のテレワークを引き続き推進し、従業員の高いパ
        フォーマンス発揮のため、きめ細かなITサポートを拡充しております。
         従業員が新型コロナウイルスに「感染しない・うつさない」ための行動ガイドラインを作成し、オフィスにお
        ける具体的な取組み(30分単位の室内換気、少人数定員の座席配置、小まめな手洗いや勤務中のマスク着用等)
        を継続し徹底しております。さらには、在宅のテレワークを続けることで生じる従業員間の意思疎通や生活リズ
        ムの変化などの従業員のメンタルリスクに対して、相談窓口の設置などのメンタルケアを行っております。グ
        ローバル各拠点でも、上記のとおり各国政府など行政の要請に基づいた適切な対応を継続しております。
     3【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

       経営者の視点による当連結会計年度における当社グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の
      概要並びにこれらの状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。
       なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。
      (1)   重要な会計方針及び見積り

        当社の連結財務諸表は、           「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号)
       第93条の規定により、IFRSに準拠して作成しております。この連結財務諸表の作成にあたり見積りが必要となる事
       項については、合理的な基準に基づき会計上の見積りを行っております。
        重要な会計方針及び見積りについては「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 連結財
       務諸表注記3 重要な会計方針              」 及び「同 注記4 重要な会計上の見積り及び見積りを伴う判断                              」 に記載のとお
       りであります。
      (2)経営成績の状況

        当連結会計年度(以下「当期」)における経済情勢を振り返りますと、新型コロナウイルス感染症が世界各地域
       へ拡大し、経済活動に大きく影響しました。欧州では2020年3月以降に実施された大規模なロックダウンが緩和さ
       れ経済が回復に向かったものの、感染症の再拡大を受けて再び行動規制が強化され景気回復のペースが鈍化しまし
       た。米国ではロックダウンの実施で当第1四半期連結会計期間の経済活動が大幅に落ち込み、大規模な経済対策が
       実施されましたが、行動規制が再び強化され、回復は緩やかにとどまりました。中国では2020年3月には他国に先
       行して経済活動が再開され、当第1四半期連結会計期間に回復後、経済成長が持続しています。日本経済は2020年
       5月の緊急事態宣言解除後に回復の兆しが見られ、緊急事態宣言の再発出後も非製造業の経済活動は弱まる一方、
       製造業は中国向けを中心とした輸出の増加を受けて回復傾向が続きました。2021年3月には欧米を中心にワクチン
       接種が進み感染者数が減少する等、改善の兆しも見えてきました。
        こうした経営環境の下、当期における当社グループの連結売上高は、8,633億円(前期比13.3%減)となりまし

       た。売上高は5月に底を打って以降回復傾向を維持し、四半期ごとに前年同期比の減収率が縮小し、当第4四半期
       連結会計期間(以下「当会計期間」)の売上高は前期同期間並みとなりました。事業ユニット別では、ITサービ
       ス・ソリューション、ワークプレイスハブ、計測機器、画像IoTソリューション、機能材料が当期で増収となり、加
       えて当会計期間では、産業印刷、ヘルスケア、IJコンポーネントが増収となりました。地域別では、当第3四半期
       連結会計期間で中国に加え日本やその他アジア地域が増収に転じましたが、欧州では9割弱、米国では8割強の回
       復となり、また当会計期間では中国、日本、その他アジアは増収基調を継続し、欧州と米国は9割強までの回復と
       なりました。
                                 34/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        オフィスユニットは、欧米での販売台数は回復が遅延していますが、中国での販売台数は大きく伸長し前期を上
       回り、当会計期間にハード売上は増収に転じました。一方、消耗品やサービスなどのノンハードは欧米での回復が
       遅れ、前期比で減収となりましたが、ITサービス・ソリューションユニット、ワークプレイスハブユニットは、欧
       米でのITサービス等の需要拡大を捉えて、前期比で増収となりました。プロダクションプリントユニットは、中国
       では販売台数が前期から大きく伸長し、欧米でも販売台数は当会計期間に大きく回復しましたが、消耗品やサービ
       スなどの回復が遅延し前期比で減収となりました。ヘルスケアユニットは、前期比では減収となりましたが、日本
       の病院への販売が第3四半期連結会計期間に続き好調を維持し、当会計期間でも増収となり回復傾向となっていま
       す。また、プレシジョンメディシンユニットは、ほぼ米国市場が中心で、病院への来院者や治験参加者の減少によ
       り前期比で減収となりましたが、遺伝子検査サービスの受領サンプル数は当会計期間に新型コロナウイルス感染拡
       大以前の水準まで回復しました。インダストリー事業は、主要顧客が中国に多い機能材料ユニットや計測機器ユ
       ニットが需要の拡大を確実に捉え前期比で増収となり、事業全体の売上高は前期並みとなりました。
        営業損失は162億円(前期は82億円の営業利益)となりました。構造改革関連費用として約80億円を計上したこと
       も影響しました。前期からは大幅な減益となりましたが、売上高を回復しながらも、当第1四半期連結会計期間に
       抑制した販売費及び一般管理費の水準を維持した結果、当会計期間の営業利益は83億円となり、当第3四半期連結
       会計期間から更に利益が増加しました。オフィスユニットの収益力を2018年度水準に戻すための構造改革や製造原
       価低減などの施策を実施し、商品の高付加価値化による販売の競争力強化を狙いとして投入した新製品への切り替
       えは、計画通りに進捗しました。構造改革につきましては、当期に投じた費用を上回る利益押し上げ効果が翌期に
       発現すると見込んでおります。
        税引前損失は200億円(前期は2億円の税引前利益)、親会社の所有者に帰属する当期損失は152億円(前期は30
       億円の親会社の所有者に帰属する当期損失)となりました。
        当社は中期経営戦略「DX2022」を策定し、スタートしております。この「DX2022」の最大の課題は、前中期経営
       計画「SHINKA       2019」の期間に仕込んできたこと、あるいはやり残したことを、しっかりと実行し、確実に成果につ
       なげていくことです。「DX2022」の基本方針は「デジタルトランスフォーメーション(DX)により高収益のビジネ
       スへと飛躍する」こと、そして「真の社会課題解決企業へと転換していく」ことです。顧客価値をさらに高めてい
       くために、これまで「基盤・成長・新規」の3つに区分していた事業区分を見直すとともに、報告セグメントにつ
       いても戦略に従って見直しました。
        従来のオフィス事業では、顧客の働き方が変化することによりオフィスでの紙出力減少が加速する中、環境変化
       に強い収益構造に向けた改革を当期中に実行し、今まで培った顧客基盤を活用して、ITサービス・ソリューション
       やワークプレイスハブと合わせたデジタルワークプレイス事業として顧客価値を高めます。プロフェッショナルプ
       リント事業、ヘルスケア事業、及びインダストリー事業では、当社の強みであるイメージングの技術とAIを組み合
       わせ、計測・検査・診断の領域での顧客価値の提供を拡大することで、これらの事業を今後の成長の柱としていき
       ます。
                                 35/198










                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        以下の前期比較については、前期の数値を変更後の報告セグメントの区分に組み替えた数値で比較分析しており
       ます。詳細は、       「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記5 事業セグ
       メント」    に記載のとおりであります。
        セグメント別の状況は以下のとおりであります。

                           前連結会計年度                         増減
                                     当連結会計年度
                           (自   2019.4.1        (自   2020.4.1
                            至  2020.3.31)         至  2021.3.31)
                                 億円          億円       億円        %
     デジタルワークプレイス              売上高              5,490          4,652       △838      △15.3
     事業              営業利益               177          △27      △204        -
     プロフェッショナル              売上高              2,100          1,695       △405      △19.3
     プリント事業              営業利益                43         △78      △122        -
     ヘルスケア事業              売上高              1,185          1,090       △94      △7.9
                   営業利益               △43          △64       △20        -
     インダストリー事業              売上高              1,171          1,182        10      0.9
                   営業利益               144          156       11      8.2
          小計        売上高              9,947          8,620      △1,326       △13.3
                   営業利益               321          △13      △335        -
     「その他」及び調整額              売上高                13          12      △0      △1.8
     (注2)              営業利益              △239          △148        90       -
     連結損益計算書計上額              売上高              9,961          8,633      △1,327       △13.3
                                           △162
                   営業利益                82                △244        -
    (注1)売上高は外部顧客への売上高であります。
    (注2)売上高は「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 連結財務諸表注記 5 事業セグメント」に記載の「その
         他」の外部顧客への売上高、営業利益は同記載の「その他」と調整額の合計であります。
    (注3)    当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、                                  「第5 経理の状況 1 連結財務諸
         表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記5 事業セグメント」                                に記載のとおりであります。
      ①デジタルワークプレイス事業

        オフィスユニットでは、A3複合機の当期における販売台数は前期比で90%、当会計期間では107%まで回復したこ




       とでハード売上は増収に転じました。A3カラー機の販売台数は当期で86%、当会計期間では92%と堅調に回復し、
       モノクロ機は10月に販売を開始した新製品効果も出始めたことでそれぞれ97%、140%と当会計期間には大きく増加
       に転じました。地域別では、前期にロックダウンの影響を大きく受けた中国での販売台数が大きく伸長し、前期比
       では123%、当会計期間では260%となり、日本はそれぞれ84%、95%と回復が進みました。ロックダウンの影響が
       継続する欧米においては、欧州はそれぞれ76%、85%、北米では73%、84%と回復が遅延しています。一方、消耗
       品やサービスなどのノンハード売上は、顧客先の従業員出社率低下が継続していることでハード売上に比べて回復
       が遅れていますが、特に欧米での回復が想定を下回ったことで前期比では減収となりました。オフィスユニット全
       体としては、当期では前期比で減収減益となりましたが、当第1四半期会計期間を底に売上・利益ともに四半期ご
       とに回復し、当会計期間では増益となりました。
        ITサービス・ソリューションユニットでは、売上高の9割を新型コロナウイルス感染症拡大の影響が大きい欧米
       が占める状況ではありますが、顧客のIT基盤を一括受託するマネージドITサービスや脆弱性診断なども含むセキュ
       リティサービス、デジタルワークフローソリューションなどの需要拡大と、リモートでの商談や導入活動、オフィ
       スユニットとの連携による見込み顧客創出などにより、四半期ごとに増収幅を拡大し、前期比で増収増益となりま
       した。
                                 36/198


                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        ワークプレイスハブユニットでは、7年振りにフルモデルチェンジした複合機「bizhub-i(ビズハブ                                               アイ)シ
       リーズ」をベースとした後継機を「Workplace                     Hub  Smart(ワークプレイス           ハブ   スマート)」として日本では5月
       に、欧米では11月に販売を開始したことも寄与して堅調に拡大し、前期比で増収となりました。利益については前
       期比で減益となり赤字が継続していますが、増収による売上総利益の増加に加え、開発リソースの再配分による販
       売管理費の適正化を行ったことで、当会計期間には赤字幅を大幅に縮小しました。また、日本では都道府県や政令
       指定都市を始めとする自治体へのDX支援サービスを展開しており、連携協定を締結するなど50以上の自治体で業務
       量調査を実施し、そのデータをAIで解析してデジタルトランスフォーメーション(DX)提案を進め、案件を獲得し
       始めています。
        これらの結果、当事業の売上高は4,652億円(前期比15.3%減)、営業損失は27億円(前期は177億円の営業利
       益)となりました。
       ②プ  ロフェッショナルプリント事業

        プロダクションプリントユニットでは、各地でのロックダウンなどの継続により企業のマーケティング活動やイ




       ベント開催が延期又は減少し、印刷需要の回復やそれに伴う印刷企業の投資判断が遅れたことで、当期における販
       売台数は前期比で72%となりましたが、当会計期間では99%まで回復しました。2020年2月に発売した当社初のヘ
       ビープロダクション機「AccurioPress(アキュリオプレス)C14000シリーズ」はオンラインデモンストレーション
       などにより中堅・大手の印刷会社からの受注・販売が好調に推移し、2020年12月に発売したライトプロダクション
       機の新製品「AccurioPress(アキュリオプレス)C4080シリーズ」の販売への寄与が始まったことなどで、カラー機
       の販売台数は当期では前期比73%でしたが、当会計期間は100%となりました。また、モノクロ機も当会計期間では
       95%と堅調な回復となりました。地域別では、前期にロックダウンの影響を大きく受けた中国での販売台数が大き
       く伸長し、前期比で128%、当会計期間では200%となりました。ロックダウンの影響により回復が遅れていた欧米
       でも、欧州はそれぞれ67%、87%、北米では71%、108%と当会計期間で大きく回復しました。一方、消耗品やサー
       ビスなどのノンハード売上は、四半期ごとに減収幅が縮小していますが、ハード売上に比べて回復が遅延していま
       す。当会計期間に販売・設置したプロダクション機は翌期以降のノンハード売上に貢献する見込みであり、アナロ
       グ印刷も含めた総印刷需要は減少する中、当社の提供するデジタル印刷の需要は今後も拡大するという見込みに変
       更はありません。
        産業印刷ユニットでは、機器本体などのハード売上は顧客への設置における制約などにより当期の販売台数は減
       少しましたが、当会計期間では「AccurioJet(アキュリオジェット)KM-1e」や「AccurioLabel(アキュリオラベ
       ル)230」がけん引して販売台数が増加したことにより、増収に転じました。消耗品やサービスなどのノンハード売
       上は、当第2四半期会計期間以降継続して増収となっており、今後も売上の拡大を見込んでいます。
        マーケティングサービスユニットでは、マーケティング・プロダクション・マネジメントにおいては、欧州で企
       業のマーケティング関連印刷の減少の影響を受けましたが、日本・アジア地域では増収となり、前期並みの売上と
       なりました。日本でオンデマンドプリントサービスを提供するキンコーズでは、緊急事態宣言などにより法人顧客
       における販促イベントの中止や延期、研修のオンライン化による受注の減少傾向、店頭では来客数の減少傾向が続
       きましたが、3月には企業の研修資料や学生の利用回復などにより前年並みの売上高となりました。当期及び当会
       計期間ともに減収となりましたが、構造改革などの効果も含む販売管理費の抑制などにより、増益となりました。
        これらの結果、当事業の売上高は1,695億円(前期比19.3%減)、営業損失は78億円(前期は43億円の営業利益)
       となりました。
                                 37/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       ③ヘルスケア事業
        ヘルスケアユニットでは、DR(デジタルラジオグラフィー)は、当期の販売数量は前期並みとなりました。当会




       計期間では地域によって新型コロナウイルス感染症の影響は異なりますが、日本の病院への販売が引き続き好調で
       あったことをはじめ、欧州、中国、インド等でも販売数量を回復しました。超音波診断装置は、当期の販売数量は
       前期を上回り、当会計期間の日本での整形外科、透析、産科領域の販売は堅調に推移しました。医療ITは、日本で
       は医療画像管理や施設間連携をサポートするITサービス「infomity(インフォミティ)」の販売が当期にわたり伸
       長しましたが、米国では新型コロナウイルス感染症拡大による医療機関の経営環境の悪化と投資抑制の影響を受け
       PACS(医用画像保管・管理システム)の販売が伸び悩みました。この結果、ヘルスケアユニット全体では、販売効
       率を向上するために仕入れ商材の販売を抑制した影響もあり前期比では減収となりましたが、当会計期間では当第
       3四半期連結会計期間に引き続き増収でした。
        プレシジョンメディシンユニットでは、遺伝子検査サービスは、米国での新型コロナウイルス感染症拡大による
       病院への来院者数減により検査数が減少していましたが、当第3四半期連結会計期間より継続して検査数は回復
       し、3月には新型コロナウイルス感染症拡大以前の検査数にまで増加しました。また、新型コロナウイルス検査
       サービスは米国内でのワクチン接種加速により検査数は減少していますが、カリフォルニア州オレンジ郡からの受
       託は継続しています。創薬支援サービスは、米国では新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、治験参加者の
       減少による製薬会社の治験開始遅延が継続しているものの、受注残が大きく拡大しており、翌期でのサービス提供
       が見込まれます。この結果、プレシジョンメディシンユニット全体で前期比では減収となりましたが、遺伝子検査
       サービスは当第3四半期連結会計期間より黒字を継続しています。
        これらの結果、当事業の売上高は1,090億円(前期比7.9%減)、営業損失は64億円(前期は43億円の営業損失)
       となりました。
                                 38/198











                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       ④インダストリー事業
        センシング分野(計測機器ユニット)では、物体色向け計測器は中国などの売上好調が継続し、光源色向け計測




       器も大手顧客の需要が想定以上に伸長した結果、前期比で増収となりました。また、当会計期間において、外観計
       測では新規受注を複数獲得し、2020年11月に買収したフィンランドのSpecim,                                    Spectral     Imaging    Oy  Ltd.の売上も
       寄与しました。
        材料・コンポーネント分野では、機能材料ユニットは液晶テレビ向け位相差フィルムや、PC、タブレット及びス
       マートフォン用薄膜フィルム等の高付加価値製品に集中してきました。当期はこれらの需要増加に対応すること
       で、市況を上回る販売量となりました。また、新樹脂フィルム「SANUQI」の本質価値も市場に浸透し、販売数量及
       び顧客裾野の拡大が進んでいます。これらにより前期比で増収となりました。光学コンポーネントユニットは、車
       載などの産業用途向けは販売を伸ばしているものの、エンターテイメント向けなどの既存用途において新型コロナ
       ウイルス感染症が依然需要に影響しており、前期比で減収となりました。IJコンポーネントユニットは、前期比で
       は減収となりましたが、主要となる中国市場の需要が回復し、その他アジア地域の市場も回復傾向にあります。ま
       た大判印刷市場に対しては、高速化の需要に対応することでシェアを拡大しており、当会計期間では増収に転じま
       した。
        画像IoTソリューションユニットは、当会計期間では新型コロナウイルス感染症による欧州でのロックダウンの影
       響もあり、減収となりましたが、非接触による体表温度測定を可能にするMOBOTIX社のサーマルカメラソリューショ
       ンの販売、画像IoTプラットフォーム「FORXAI(フォーサイ)」を展開し、画像IoT技術を活用したプラントや倉
       庫、物流エリアの安全・安心をみえる化するモニタリングサービス開始等を進め、前期比で増収となりました。
        映像ソリューションユニットでは、当会計期間に発生した日本国内の緊急事態宣言の発出によってプラネタリウ
       ム直営事業が影響を受けましたが、直営店での徹底した感染対策の実施と周知、機器製造における科学館等からの
       大型案件の受注、ネットワークやクラウドと連携したプラットフォーム型サービス「Connected                                            Dome」ビジネスの
       開始等により、当会計期間では増収となり、当期の売上高は前年並みとなりました。
        これらの結果、当事業の売上高は、1,182億円(前期比0.9%増)、営業利益は156億円(同8.2%増)となりまし
       た 。
                                 39/198









                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (3)財政状態の状況
                           前連結会計年度末                          増減

                                       当連結会計年度末
     資産合計                 (億円)                         12,997             229
                                  12,767
     負債合計                   (億円)                7,430           7,490             60
     資本合計                   (億円)                5,337           5,507            169

                                  5,237           5,398            161

     親会社の所有者に帰属する持分合計(億円)
     1株当たり親会社所有者帰属持分                    (円)          1,058.29           1,093.98             35.69
                                              41.5
                                   41.0                       0.5
     親会社所有者帰属持分比率     (%)
        当連結会計年度末(以下「当期末」)の資産合計は、前期末比229億円(1.8%)増加し1兆2,997億円となりまし

       た。これは主に、現金及び現金同等物の増加339億円、のれん及び無形資産の増加96億円、未収法人所得税の増加28
       億円、営業債権及びその他の債権の増加19億円、有形固定資産の減少169億円、棚卸資産の減少56億円によるもので
       あります。
        負債合計については、前期末比60億円(0.8%)増加し7,490億円となりました。これは主に、社債及び借入金の
       増加260億円、営業債務及びその他の債務の増加229億円、リース負債の減少188億円、退職給付に係る負債の減少
       156億円、その他の金融負債の減少85億円によるものであります。
        資本合計については、前期末比169億円(3.2%)増加し5,507億円となりました。
        親会社の所有者に帰属する持分合計は、前期末比161億円(3.1%)増加し5,398億円となりました。これは主に、
       その他の資本の構成要素(主に在外営業活動体の換算差額)の増加216億円、その他の資本の構成要素から利益剰余
       金への振替(主に確定給付制度の再測定)による増加123億円、親会社の所有者に帰属する当期損失の計上152億円に
       よるものであります。
        これらの結果、1株当たり親会社所有者帰属持分は1,093.98円となり、親会社所有者帰属持分比率は0.5ポイント
       増加の41.5%となりました。
      (4)キャッシュ・フローの状況

                                                     (単位:億円)
                            前連結会計年度                         増減
                                       当連結会計年度
     営業活動によるキャッシュ・フロー                              301           780           479
     投資活動によるキャッシュ・フロー                             △500           △343            157

               計
                                  △198            437           636
       (フリー・キャッシュ・フロー)
                                             △130
     財務活動によるキャッシュ・フロー                             △119                       △11
        当期の連結キ       ャッシュ・フローの状況は、営業活動によるキャッシュ・フロー780億円の収入と、投資活動による

       キャッシュ・フロー343億円の支出の結果、営業活動によるキャッシュ・フローと投資活動によるキャッシュ・フ
       ローを合計したフリー・キャッシュ・フローは437億円のプラスとなりました。
        また、財務活動によるキャッシュ・フローは130億円の支出となりました。
        そのほかに、現金及         び現金同等物に係る為替変動の影響額があり、当期末の現金及び現金同等物の残高は、前期
       末比339億円増加の1,238億円となりました。
        当期における各キャッシュ・フローの状況は、次のとおりであります。

       (営業活動によるキャッシュ・フロー)

        税引前損失200億円、減価償却費及び償却費775億円、営業債権及びその他の債権の減少による増加149億円、棚卸
       資産の減少による増加137億円等によるキャッシュ・フローの増加により、営業活動によるキャッシュ・フローは
       780億円の収入となりました。
                                 40/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       (投資活動によるキャッシュ・フロー)
        有形固定資産の取得による支出256億円、無形資産の取得による支出145億円、子会社株式の取得による支出50億
       円、投資有価証券の売却による収入86億円等があり、投資活動によるキャッシュ・フローは343億円の支出となりま
       した。
        この結果、営業活動によるキャッシュ・フローと投資活動によるキャッシュ・フローを合計したフリー・キャッ

       シュ・フローは437億円のプラス(前期は198億円のマイナス)となりました。
       (財務活動によるキャッシュ・フロー)

        社債の償還及び長期借入金の返済427億円、リース負債の返済205億円、配当金の支払99億円等の支出と、短期借
       入金の純増加額378億円、社債の発行及び長期借入258億円等の収入により、財務活動によるキャッシュ・フローは
       130億円の支出(前期は119億円の支出)となりました。
      (5)生産、受注及び販売の実績

       ①生産実績
        当連結会計年度における生産実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
                             当連結会計年度
            セグメントの名称                (自 2020年4月1日                  前期比
                             至 2021年3月31日)
                                     百万円                %
        デジタルワークプレイス事業
                                    238,376
                                                   81.0
        プロフェッショナルプリント事業
        ヘルスケア事業                             16,630               77.5

        インダストリー事業                            109,477               100.7

         報告セグメント計                            364,485               85.8

        その他                                0             8.9

               合計                     364,485               85.8

       (注1)金額は、売価換算値で表示しております。

       (注2)上記金額には、消費税等は含んでおりません。
       (注3)    デジタルワークプレイス事業、プロフェッショナルプリント事業につきましては、共通の設備にて生産を
           行っておりますので、当該生産拠点における生産実績を記載しております。
       (注4)当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、                                      「第5 経理の状況 1 連結
           財務諸表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記5 事業セグメント」                                   に記載のとおりであります。
           なお、前期比は、前期の数値を変更後の報告セグメントの区分に組み替えた数値で比較しております。
       ②受注実績

        当社グループは見込み生産を主としておりますので、記載を省略しております。
       ③販売実績

        販売状況については、「(2)経営成績の状況」において各セグメントの業績に関連付けて示しております。
                                 41/198






                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (6)   資本の財源及び資金の流動性
       ①資本政策の基本的な方針
        当社は課題提起型デジタルカンパニーを目指してビジネスモデルの変革に取り組み、中長期的な企業価値向上に
       向けた持続的な成長を支えるための最適な資本政策を実施していきます。
        特にキャッシュ・フロー創出力の強化と資本効率(ROE・ROIC)の向上を重視し、その実現に向けて、「成長投資
       の実施」「株主還元の充実」及び「財務基盤の強化」について、これらの最適バランスを目指した資本政策を推進
       し、資金効率の向上と資本コストを意識した最適な資本・負債構成を目指します。
         1)資本効率の向上
         資本コストを重視し、資本コストを安定的に上回るROE・ROICの向上を目指します。このために、KM-ROIC及び投
        下資本収益(注)を経営管理指標とし、事業ポートフォリオマネージメントの強化を通じて企業価値の最大化を図
        ります。
         2)株主還元の充実
         連結業績や成長分野への戦略投資の推進等を総合的に勘案しつつ、積極的に利益還元することを基本とし、配当
        額の向上と機動的な自己株式の取得を通じて、株主還元の充実に努めます。
         3)財務健全性の担保
         財務ガバナンスの強化、財務リスクの最小化、資金効率の向上、株主資本の充実により積極的な成長投資を支え
        る財務基盤の強化を図ります。
        (注)KM-ROIC:投下資本収益率。事業利益を投下資本で除した比率。事業活動のために投下した資本を使って、ど
           れだけ事業利益を生み出したかを示す指標。
           投下資本収益:事業利益から投下資本コストを控除した金額。どれだけ投下資本コストを上回る価値を創造
           したかを示す指標。
           投下資本収益の最大化によりROE及びROICの向上を図ります。
       当社グループの資本の財源及び資金の流動性については、以下のとおりであります。

       ②資金需要
        当社グループの主な資金需要は、製造費用、販売費及び一般管理費等の営業費用並びに当社グループの設備新
       設、改修等に係る投資や、将来の成長及び企業価値向上を目的としたM&Aによる投資であります。
       ③資金の源泉
        当社グループの資金の主な源泉は、営業活動によるキャッシュ・フロー、金融機関からの借入や社債の発行によ
       る資金調達であります。
       ④資金調達についての方針
        当社グループは、円滑な事業活動に必要な流動性の確保と財務の健全性・安定性維持を資金調達の基本方針と
       し、主に金融機関からの短期借入及び長期借入や社債の発行により資金調達を行っております。長期資金の調達に
       際しては、償還や返済の時期を分散することにより借り換えリスクの低減を図っております。また、資金調達は主
       に当社が行っており、必要資金を関係会社に主にキャッシュ・マネジメント・システムを通じて供給することで資
       金調達の一元化や効率化を図っております。
          (注)2018年3月31日以降の残高には、ハイブリッドローンが含まれております。格付機関の評価により、資





             金調達額1,000億円の50%に対して資本性の認定をうけております。
                                 42/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
          (注)ハイブリッドローンは、2022年10月以降の各利払日に元本の全部又は一部を返済期限(2077年10月)前





             に返済することが可能となっております。
       ⑤流動性

        当社グループは、従来から営業活動により多額のキャッシュ・フローを得ており、今後も引き続き重要な資金源
       になると見込んでおります。また、複数の金融機関との間で締結した1,000億円のコミットメントライン契約の期限
       を2024年9月末から1年延長し2025年9月末とするなど、効率的な資金の調達を行っている他、アンコミットメン
       トベースの融資枠、国内社債発行登録枠を有しています。当社の既発行社債の債券格付、発行登録予備格付はとも
       に株式会社格付投資情報センター(R&I)及び株式会社日本格付研究所(JCR)からA格を取得しています。
        なお、新型コロナウイルス感染拡大に伴う世界的な経済活動の停滞が当社の営業キャッシュ・フローに悪影響を
       与えるリスクに備え更なる手元流動性の確保のため、2020年4月にアンコミットメントベースの融資枠の一部を利
       用し約850億円の短期借入を実行したことに加え、2020年5月に複数の金融機関との間で2021年5月21日を期限とす
       る2,000億円のコミットメントライン契約を締結しました。しかし、2020年夏以降に世界的に経済活動が再開され、
       売上高の回復・固定費の抑制が営業キャッシュ・フローの改善につながったことから、2020年4月に実行した短期
       借入約850億円のうち約650億円を2021年3月末までに返済しました。また、2020年5月に締結した2,000億円のコ
       ミットメントライン契約は、当初の予定どおり2021年5月21日の期限をもって終了となりました。
        また、当社グループ内の資金の効率化については、日本・北米・欧州・アジアパシフィ                                        ックの各統括拠点におい
       てキャッシュ・マネジメント・システムを導入しており、各地域の余剰資金を当社へ集中し一元的に管理を行うこ
       とにより、資金効率の向上と金融費用の極小化及びガバナンスの向上を図っております。なお、一時的な余剰資金
       は、安全性が極めて高い金融資産で運用しております。
     4【経営上の重要な契約等】

        該当事項はありません。
                                 43/198








                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     5【研究開発活動】
        当社グループは、経営理念である「新しい価値の創造」及び経営ビジョンである「Imaging                                          to  the  People」を掲
      げ、材料・光学・微細加工・画像の4分野のコア技術に関わる研究開発はもとより、コア技術を高度化・融合化する
      とともにICT、AI技術と組み合わせることで見えないものを見える化する技術をさらに発展させ、各事業セグメント
      においては、顧客の課題解決に向け、新製品・サービスの開発を進めております。
        例えば、プロダクションプリント機では、熟練作業者でも時間がかかる印刷の色調整と位置ずれ調整を徹底的に効
      率化、省人・省力化する「IQ-501」ユニットを画像と光学技術を結集して製品化し、作業時間を1/4以下に短縮し
      ました。また新樹脂フィルム「SANUQI」では写真技術で培われた材料と微細加工技術を巧みに融合することでディス
      プレイのフレキシブル化、高コントラスト化といった顧客ニーズに応えてまいりました。
        当連結会計年度においては、中期経営戦略「DX2022」に基づいた基本方針に対応して、「画像IoT技術の強化」、
      「技術人財のトランスフォーメーション」を技術戦略の基本方針と定め推進してまいりました。
        「画像IoT技術の強化」として、当社の画像IoT技術を、当社センサーデバイスや他社センサーデバイスに、最新の
      Imaging    AI技術を組み合わせ、IoT            Platformを介して顧客価値を提供する三位一体の技術を、当社独自の画像IoTプ
      ラットフォーム「FORXAI(フォーサイ)」として強化してまいります。「FORXAI」を活用することで加速するパート
      ナー連携戦略により、様々な業種業態の顧客の課題に対し、高度な画像AI技術で解決するサービスを素早く提供する
      ことが出来るようになり、既に多くのパートナー様との協業検討も進んでいます。
        センサーデバイスの強化としては、センシング領域を可視光領域から波長領域を拡大することにより、事業領域を
      拡大していきます。インダストリー領域においては、物体表面だけでなく、内部構造、成分まで検査可能となり、当
      社のコア技術である材料解析技術を活用することで、顧客の開発工程までアプローチしていきます。イメージング
      AIの強化としては、写真フィルムやカメラといった祖業をルーツとした画像、すなわちイメージングにこだわったAI
      に特化しており、中でも人行動、検査、先端医療の重点3領域のイメージングAIでは世界トップクラスにこだわり研
      究開発を続けていきます。検査におけるAIでは、クルマのボディや精密部品の欠陥検出、欠陥分類、画像連結などの
      研究を続けています。これまでの物体表面だけでなく、今後、内部構造、成分までAI認識・分析ができるよう技術レ
      ベルを高め、インダストリー事業の拡大に貢献していこうと考えています。
        人行動におけるAI技術開発では、ディープラーニングを活用した人検知・姿勢推定・行動認識などのアルゴリズム
      開発を進めており、介護現場では入居者様の行動を認識する「HitomeQ(ヒトメク)ケアサポート」を展開しており
      ます。また昨今、老朽化した化学プラントの漏れた可燃性ガスが原因で起きる火災事故の増加に対し、赤外線カメラ
      とイメージング        AIにより、化学プラントのガス漏洩位置、漏洩量を可視化することでガス漏洩による火災事故を未
      然に防ぐサービスの展開を開始いたしました。
        「技術人財のトランスフォーメーション」としては、コロナ影響によるオフィスのプリントボリューム減少を鑑
      み、現在複合機開発に携わっている開発人財を成長事業強化のためにシフトしていきます。AI/IoT技術力の強化に
      ついては、前中期経営計画「SHINKA                 2019」において500人に達した画像IoT人財を、2023年度末には事業拡大に必要
      となる1,000人を目指して増強していきます。AIやデータサイエンスの高度技術者に加えて、高度な画像IoT技術を活
      用したソリューションサービスの提供で力を発揮する、ソリューションアーキテクト/ディベロッパーの増強にも注
      力していきます。
        これらの研究開発により創出される技術(発明、アイデア、ノウハウ等)については、特許権の取得に加え、著作

      権法・不正競争防止法等の各種法制度や契約を利用することにより、知的財産として適切な保護・活用を行い、当社
      グループの競争優位性の維持、成長のドライバーとしております。
        例えば、上述の「IQ-501」は、熟練作業者でも時間のかかっていた濃度、色調補正、表裏印字の位置などの機器の
      調整を効率化、省人・省力化することにより、品質の確保や作業時間の短縮を実現しています。これらの「IQ-501」
      が提供する付加価値を実現するための当社独自技術については、集中的に特許出願を行い、質・量ともに圧倒的な知
      財資産を形成しており、同製品の競争優位性を知的財産面から強力にサポートしています。
                                 44/198






                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      「リアルタイムな自動品質最適化装置」に関する2021年3月時点の日本特許(公開+特許)のスコアマップ
        (注)   株式会社パテント・リザルトの特許分析ツール「Biz                         Cruncher]を用いて当社にて作成いたしました。円の





           大きさが各社の特許件数を、横軸が最も評価の高い特許の評価値を、縦軸が特許群全体の評価値を示してお
           ります。
        また、   中期経営戦略      「DX2022」を支える新たな知財戦略として、当社画像IoT技術による新たな競争優位領域への

      知財リソースの集中、契約戦略の深化とオープン&クローズ戦略を推進し、DXによる高付加価値サービス(DX                                                   as  a
      Service)や顧客・パートナーとの協業の拡大を知的財産面から支援します。
        持続可能な社会の実現をめざして、省エネルギー、リサイクル可能な環境配慮型製品の開発、使用済み製品の廃材
      を高機能材料として再活用する技術、バイオマス由来材料を活用する技術の研究開発を進めています。複合機の本体
      や消耗品(トナーなど)に使う石油由来材料を再生材料へ転換し、プラスチック由来CO2排出量の削減を進めていきま
      す。バイオマス由来材料や廃材を複合機などの高機能材料として活用するためには、一般的に石油からのバージン材
      に比べて性能が低下するとともに製品品質が安定しにくいという課題があります。当社グループが長年使ってきたコ
      ア技術の1つである材料技術、成形加工技術を発展させ、材料開発、材料選択、加工技術の組み合わせにより、新し
      い樹脂開発を進めます。複合機への展開だけでなく、様々な企業と本技術を共有し実用化することで、連携の輪をグ
      ローバルに広げ、環境価値の効果を飛躍的に大きくしていきます。
        当連結会計年度におけるグループ全体の研究開発費は                         650  億円となりました。そのうち、              デジタルワークプレイス

      事業及びプロフェッショナルプリント事業                    に係る研究開発費が         333  億円、ヘルスケア事業に係る研究開発費が                    84 億
      円、  インダストリー       事業に係る研究開発費が           136  億円、その他事業及び基礎研究費用が                  95 億円であります。各事業部
      門別の研究の目的及び研究成果は以下のとおりであります。
        なお、当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、                                     「第5 経理の状況 1 連結財
      務諸表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記5 事業セグメント」                                  に記載のとおりであります。
      (1)   デジタルワークプレイス事業

        デジタルワークプレイス事業においては、複合機、ITサービス・ソリューション、Workplace                                           Hubを組み合わせ、
       各種ハードウェア、ソフトウェア、システムソリューションに至るまで幅広く研究開発を実施しております。
        当連結会計年度においては、オフィスユニットでは、A3/A4複合機のラインアップを刷新し「bizhub(ビズハブ)
       iシリーズ」の9機種拡充でフルラインアップを完成し発売いたしました。当製品では、強固なセキュリティー機能
       により、ウイルスやマルウェアを複合機で検知しオフィス内部の感染拡大を防ぐなど、オフィスのセキュリティー
       強化を支援します。さらに、リモートメンテナンスによる常時監視・保守や自動アップデートにより複合機が最適
       な状態に維持されるほか、災害時の早期復旧が可能になるなど、将来にわたって顧客の事業継続をサポートするサ
       ステナブルな高品質サービスを提供いたします。
        「bizhub     iシリーズ」は、企業のDXを促進しオフィスのITサービスとのタッチポイントとなり、効率的なIT活用
       を支援しております。新型コロナウイルスの感染拡大防止対策でも、顧客の事業継続のための「テレワーク」の導
       入支援を行っており、例えば、複合機のあるオフィスに行かなくても、「bizhub                                      iシリーズ」の受信FAXデータの
       メール転送機能を利用いただくことでテレワークや外出時でも滞りなく業務を行うことができます。
                                 45/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        また、働き方改革関連法を受けて顧客の抜本的な働き方改革が求められている中で、当社は、Intelligent
       Connected     Workplace構想のもと、働き方改革の自社実践で得た知見とノウハウを集約した「いいじかん設計」支援
       サービスにより、企業のIT基盤構築、業務プロセスの改善による新しい働き方の実現に向けた「創造じかん」を生
       み出す支援を続けています。働き方改革実現のためには、企業のDXによるIT活用が不可欠ですが、特に中小企業で
       はITサポート専任者が不在な企業も多く、IT活用が進んでいるとは言えません。当社は、クラウドプラットフォー
       ム「INFO-Palette         Cloud(インフォパレット            クラウド)」の複合機連携機能「bizhub                   essentials」や統合サービ
       スプラットフォーム「Workplace               Hub(ワークプレイスハブ)」と複合機の統合型サービスとの連携により、このよ
       うな顧客の課題解決に取り組んでおります。
      (2)   プロフェッショナルプリント             事業

        プロフェッショナルプリント事業においては、プロダクションプリント/産業印刷の生産性と印刷品質、自動
       化・省人化・スキルレスを訴求し各種印刷機やサービスソリューションに至るまで幅広く研究開発を実施し、顧客
       のDX支援によるプロセス改善・リモート化・分散印刷を実現してまいります。
        当連結会計年度においては、クラス最高レベルの140ppmの印刷速度で生産性を向上させたデジタル印刷システム
       「AccurioPress(アキュリオプレス)C14000/12000」」を欧米より順次発売を開始いたしました。ヘビープロダク
       ションプリント領域では、従来機種の印字画質で出力速度を140ppmまで向上させ、好評をいただいている自動品質
       最適化・検品ユニット「IQ-501」を搭載可能とし、作業者のスキルレベルに依らない検品作業の負荷を低減した
       ワークフローで、「AccurioPro(アキュリオプロ)シリーズ」のワークフローソフトウェアとともに、さらに高い
       生産性を提供いたします。
        産業印刷ユニットにおいては、プリントヘッドとインクジェット出力に最適なインク、さらにプリンターの三位
       一体の開発・展開を最大の特長として、拡大し続ける様々なアプリケーション(出力用途)への対応や、各市場か
       らの高画質・高生産性ニーズに対応する研究開発を強化・推進しております。また、ラベル印刷では
       「AccurioLabel(アキュリオ              ラベル)230」において使いやすさと導入コストで好評をいただき、更なる操作性と
       スキルレスを追求して参ります。さらに、デジタル箔押し機により、高い信頼性に加え、高い付加価値と生産性を
       実現するソリューションの提案を行っております。
      (3)ヘルスケア事業

        ヘルスケア事業においては、デジタル診断にフォーカスし、データサイエンスの力をフル活用して「早期診断」
       と「個別化医療」を実現することで、患者様個々のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を追求するとともに医療費の
       削減に貢献するべく研究開発を推進しています。ヘルスケアユニットでは、高付加価値イメージングにより「見え
       ないものをみえる化」し、ITプラットフォームにAI診断支援や患者ポータル等様々な高付加価値サービスを搭載・
       展開するための研究開発を推進しています。プレシジョンメディシンユニットでは、遺伝子、タンパク質、細胞、
       臓器に至る全身をデジタル化し、AIを駆使してバイオマーカーを抽出し適切な診断と創薬支援に貢献すること、プ
       ライマリケア・個別化医療の領域でデータ解析による疾病メカニズム解明のサービスビジネスを展開するための研
       究開発することを推進しています。
        当連結会計年度においては、X線動画解析ワークステーション「KINOSIS(キノシス)」では、胸部における血流
       や動き等の新たな解析方法を研究開発し搭載しました。これらの新機能は、診断精度の向上、簡便化、医療費削減
       に加え、新型コロナウイルスにおける重症化予防への貢献が期待されます。また、整形診断領域においても、その
       汎用性からアジア地域など新興国への展開も期待されています。X線画像診断ワークステーション「CS-7」では、整
       形領域で再撮影の要否判断を支援する機能を搭載し、医療安全と業務効率化に貢献してまいります。医療ITソ
       リューションでは、医療機関のDXを支援するサービス「infomity(インフォミティ)」の新メニューとして、オン
       ライン診療では国内トップランナーの一社である株式会社インテグリティ・ヘルスケアのオンライン診療システム
       「YaDoc    Quick(ヤードッククイック)」を搭載しました。本サービスにより、高齢者などの感染時重症化リスクが
       高い患者も安心して受診できるオンライン診療の普及を支援します。バイタルセンシングでは、新型コロナウイル
       ス感染症の軽症・中等症入院患者において、パルスオキシメーター、体温計、血圧計で測定されたスポットバイタ
       ル値やパルスオキシメーターの連続測定データを、ベッドサイドモニターに表示し、Sub-GHz(サブギガ)無線通信で
       隔離域外のナースステーションで一括管理できる「生体情報モニタリングシステム                                       VS1」を開発、発売により更な
       る院内感染防止・医療安全に寄与します。
                                 46/198




                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        プレシジョンメディシンユニットでは、米国Amazon                        Web  Services,     Inc.(以下      AWS)と連携して、個別化医療の
       事業会社であるKonica           Minolta    Precision     Medicine,     Inc.(以下      KMPM)のマルチオミックスプラットフォーム
       「LATTICE(ラティス)」構想をグローバル展開することになりました。「LATTICE」は、遺伝子、病理、医療画像
       のデータと他の重要な医療情報を組み合わせて、新たな臨床的に重要なバイオマーカーを発見し、次世代の診断検
       査を創出する画期的な統合診断データプラットフォームです。その解析能力を活かし、グローバルな臨床試験の支
       援や診断ツールの提供方法を開発してまいります。「LATTICE」は、KMPMの最先端科学とAWSのサービスを組み合わ
       せることで、「Amazon           HealthLake」などを活用し、医療提供の支援、創薬加速に貢献します。また、米国で実績を
       積んだAmbry社の遺伝子診断サービス「CARE                    Program」の日本版「CAREプログラム」を開発し日本初の未病プラット
       フォームとしてQOLの向上や医療費の低減に貢献してまいります。
      (4)   インダストリー       事業

        インダストリー事業においては、センシング技術、材料コンポーネント技術、画像IoT技術を活かしたソリュー
       ションに至るまで幅広く研究開発を実施し、産業界のバリューチェーン変革推進で顧客と社会に貢献する為、産業
       のモノづくり最適化と安全・安心を提供してまいります。
        センシング分野における計測機器ユニットにおいては、強みである光・色・外観の計測技術を基盤として、ICT領
       域や自動車領域に向け、高品質な製品・ソリューションを提供しております。当連結会計年度にはハイパースペク
       トルイメージング技術の有力企業、フィンランドのSpecim社を買収、リサイクル・食品分別など、「安全・安心・
       衛生」領域にも進出しております。また、物体色測定用に色と光沢を同時に測定し                                      高精度な色管理を実現するベン
       チトップ分光測色計「CM-36dG」を発売、                   Radiant社     からはICTデバイスなどの外観計測向けに同社の高精度カメラと
       ともに使用される「Inspect             R1(インスペクト・アールワン)ソフトウェアツールキット」を発売、製品ラインの
       拡充を図りました。
        材料・コンポーネント分野における機能材料ユニットにおいては、液晶画面の基幹部材となる偏光板用保護フィ
       ルム向けに、従来のTAC製品に加え、新樹脂フィルム「SANUQI」(COP系)、「SAZMA」(アクリル系)等を新プラット
       フォームとする2.5mの超広幅品等の高付加価値商品の販売及び開発を行っており、10μ以下の超薄膜品生産への対
       応も進めております。これら新樹脂を用いて偏光板保護フィルム以外の市場へも展開できる商品の準備も進めてお
       ります。
        光学コンポーネントにおいては、成長が期待される移動体センシング用レンズや監視観察用レンズ等の小型レン
       ズ開発・製品化に取り組んでおります。今後は光学技術・コンポーネント技術に加え材料開発との連携強化で小型
       レンズの開発に注力し事業化推進を図ってまいります。
        IJコンポーネントユニットにおいては、産業用インクジェットヘッド技術の開発、製品化に注力し、パナソニッ
       クインクジェットヘッド事業買収での技術の獲得により、さらなる製品ラインナップの拡充に取り組んでおりま
       す。
        画像IoTソリューションユニットにおいては、深刻化する新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当社グループ
       であるドイツMOBOTIX社製のネットワークサーマルカメラを用いた非接触・顔部分のリアルタイム検知により体表温
       度の測定可能なアプリケーションを開発し、2020年5月より提供いたしました。リリース後もグローバルでの顧客の
       声を取り入れ、温度測定精度の改善やマスク検知AI技術の搭載など更に継続的な価値の向上を進めております。
        また、当社独自の画像IoTプラットフォーム「FORXAI」を活用し、モニタリング、検査領域における顧客の課題を
       パートナー連携で効率的に解決するソリューションの拡充を図ってまいります。
                                 47/198








                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    第3【設備の状況】
     1【設備投資等の概要】
        当社グループの当連結会計年度の設備投資につきましては、新製品の開発対応、生産能力増強等を主目的に、特に
      当社グループの中核事業であるデジタルワークプレイス事業及びプロフェッショナルプリント事業に重点的に投資を
      実施いたしました。この結果、当連結会計年度の設備投資の総額は、57,701百万円となりました。
        主な投資対象は、デジタルワークプレイス事業及びプロフェッショナルプリント事業の機械装置、金型、その他工
      具器具備品、全社における建物等管理業務用設備であります。
        所要資金につきましては、いずれの投資も主に自己資金にて充当いたしました。
        重要な設備の売却、撤去又は減失はありません。
         セグメントの名称              設備投資金額(百万円)                  主な設備投資の目的・内容
     デジタルワークプレイス           事業

                                    複合機、デジタル印刷システム機器及び関連消耗
                                23,474
                                    品生産設備の拡充、新製品対応、IT関連
     プロフェッショナルプリント事業
                                    新製品対応、IT関連、生産設備及び研究開発設備
                                4,678
     ヘルスケア事業
                                    の拡充、ラボ機能増強
                                    機能性フィルム、産業用インクジェットヘッド及
                                6,208
     インダストリー事業                               び計測機器の生産設備の拡充、新製品対応、画像
                                    IoT及び映像関連設備の拡充
                                34,361
      報告セグメント計
                                  77
     その他
                                23,263
     全社(共通)                               IT関連、研究開発設備及び管理業務用設備の拡充
                                57,701
            合計
    (注1)    デジタルワークプレイス           事業、プロフェッショナルプリント事業につきましては、共通の設備を使用しているた
         め合算しております。
    (注2)上記金額には、消費税等は含んでおりません。
    (注3)    当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、                                  「第5 経理の状況 1 連結財務諸
         表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記5 事業セグメント」                                に記載のとおりであります。
     2【主要な設備の状況】

      (1)提出会社
                                                  2021年3月31日現在
                                       帳簿価額(百万円)
                                                        従業員
                                  機械装置
         セグメントの名称             設備の内容                                   数
                             建物及び            土地     その他
                                   及び                合計
                                                        (人)
                             構築物          (面積千㎡)      (注3)
                                   運搬具
     デジタルワークプレイス事業
                                           -
                               1,173     1,763          10,603     13,540     1,976
                                          (-)
     プロフェッショナル
                      生産・研究開
     プリント事業
                      発・営業用設
                                           -
                      備
     ヘルスケア事業                           255     430          4,659     5,345     480
                                          (-)
                                           -
     インダストリー事業                           979    11,972           4,907     17,858     1,213
                                          (-)
                                           -
                        -
      報告セグメント計                        2,408     14,165           20,170     36,744     3,669
                                          (-)
                      事業用土地・
                                        39,473
     全社(共通)(注5)                 建物、研究開        44,918       955          6,670     92,017     1,241
                                         (622)
                      発用設備
                                        39,473
                        -
            合計                  47,327     15,120           26,840     128,761     4,910
                                         (622)
    (注1)    現在休止中の主要な設備はありません。
    (注2)帳簿価額は、日本基準に基づく金額を記載しております。なお、金額には消費税等は含んでおりません。
    (注3)帳簿価額の「その他」は、工具器具及び備品、建設仮勘定、リース資産及びソフトウェア等の合計であります。
                                 48/198


                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    (注4)デジタルワークプレイス               事業、プロフェッショナルプリント事業については、共通の設備を使用しているため合
         算しております。その他の事業については、総じて他事業と共通の設備を使用しているため記載を省略しており
         ます。
    (注5)全社(共通)の従業員数には、その他の事業の従業員94名を含めております。
    (注6)連結会社以外からの賃借設備で主要なものは、提出会社における東京サイトの一部の土地であり、当該土地の賃
         借料は年間699百万円、面積は199千㎡であります。
    (注7)    当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、                                  「第5 経理の状況 1 連結財務諸
         表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記5 事業セグメント」                                に記載のとおりであります。
    (2)国内子会社

                                                  2021年3月31日現在
                                       帳簿価額(百万円)
                                                        従業員
         会社名        セグメントの        設備の                                数
                                   機械装置      土地
                              建物及び                その他
        (所在地)           名称       内容                              (人)
                                    及び     (面積           合計
                               構築物               (注3)
                                                       (注4)
                                    運搬具      千㎡)
                デジタルワーク
     ㈱コニカミノルタ           プレイス事業及        情報機器用
                                                         262
                                           554
     サプライズ
                びプロフェッ        消耗品       2,065     2,045           113    4,780
                                          (46)               (31)
     (山梨県甲府市)
                ショナルプリン        生産設備
                ト事業
                デジタルワーク
                        情報機器用
                プレイス事業、
     コニカミノルタ
                        消耗品及び
                プロフェッショ                          901               794
     メカトロニクス㈱
                        光学デバイ       7,090     2,031           942    10,965
                ナルプリント事                          (27)              (107)
     (愛知県豊川市ほか)                   ス等  生産設
                業及びインダス
                        備
                トリー事業
                デジタルワーク
     コニカミノルタ           プレイス事業及
                                            0
                                      -
     ジャパン㈱           びプロフェッ        営業用設備        638              19,253     19,893    3,057
                                           (1)
     (東京都港区ほか)           ショナルプリン
                ト事業等
     コニカミノルタ                   ヘルスケア
                ヘルスケア                           20              173
     テクノプロダクト㈱                   用機器等        831     684          350    1,887
                事業                           (1)              (29)
     (埼玉県狭山市)                   生産設備
     コニカミノルタ
                インダスト        産業用材料                  742
     ケミカル㈱                            275     762          192    1,973     78
                リー事業        生産設備                  (63)
     (静岡県袋井市)
    (注1)    現在休止中の主要な設備はありません。
    (注2)帳簿価額は、IFRSに基づく金額を記載しております。なお、金額には消費税等は含んでおりません。
    (注3)帳簿価額の「その他」は、工具器具及び備品、建設仮勘定、賃貸用資産、使用権資産及びソフトウェア等の合計
         であります。
    (注4)    従業員数の(       )は、臨時雇用者数を外書きしております。
    (注5)    当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、                                  「第5 経理の状況 1 連結財務諸
         表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記5 事業セグメント」                                に記載のとおりであります。
                                 49/198







                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (3)在外子会社
                                                  2021年3月31日現在
                                       帳簿価額(百万円)
                                                        従業員
         会社名        セグメントの        設備の
                                   機械装置      土地
                                                         数
                              建物及び                その他
        (所在地)           名称      内容
                                    及び     (面積           合計
                                                        (人)
                               構築物               (注3)
                                    運搬具      千㎡)
                 デジタルワー
     Konica    Minolta
                 クプレイス事
                                           -
     Business     Technologies
                 業及びプロ       情報機器
                                1,253      285         3,058     4,597    1,225
                 フェッショナ       生産設備
     (DONGGUAN)Co.,         Ltd.                             (-)
                 ルプリント事
     (東莞市 中国)
                 業
                 デジタルワー
     Konica    Minolta
                 クプレイス事
                                           -
     Business     Technologies
                 業及びプロ       情報機器
                                1,030     1,231          2,205     4,467    1,621
                 フェッショナ       生産設備
     (WUXI)Co.,       Ltd.
                                           (-)
                 ルプリント事
     (無錫市 中国)
                 業
                 デジタルワー
     Konica    Minolta    Business
                 クプレイス事
     Technologies
                                           -
                 業及びプロ       情報機器
                                5,040     1,678          3,001     9,720    2,181
                                           ( - )
     (Malaysia)       Sdn.   Bhd.   フェッショナ       生産設備
                 ルプリント事
     (Melaka,     Malaysia)
                 業
                 デジタルワー
     Konica    Minolta
                 クプレイス事
     Business     Solutions
                 業及びプロ
                                           170
                                      -
                        営業用設備        882              29,841     30,894     6,206
     U.S.A.,Inc.
                                          (128)
                 フェッショナ
     (New   Jersey,    U.S.A.)
                 ルプリント事
     (注4)
                 業
                 デジタルワー
     Konica    Minolta
                 クプレイス事
     Business     Solutions
                                           495
                 業及びプロ
                                      -
     Europe    GmbH                営業用設備       2,546                7,739     10,781      402
                 フェッショナ
                                          (51)
     (Langenhagen,
                 ルプリント事
     Germany)
                 業等
     Konica    Minolta
                        光学
                                           -
                 インダスト
     Opto(DALIAN)Co.,          Ltd.          デバイス等        827    2,112           700    3,641     989
                 リー事業
                                           (-)
                        生産設備
     (大連市 中国)
    (注1)    現在休止中の主要な設備はありません。
    (注2)帳簿価額は、IFRSに基づく金額を記載しております。なお、金額には消費税等は含んでおりません。
    (注3)帳簿価額の「その他」は、工具器具及び備品、建設仮勘定、賃貸用資産、使用権資産及びソフトウェア等の合計
         であります。
    (注4)    Konica    Minolta    Business     Solutions     U.S.A.,Inc.の「その他」で主要なものは、使用権資産18,319百万円であ
         ります。
    (注5)    当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、                                  「第5 経理の状況 1 連結財務諸
         表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記5 事業セグメント」                                に記載のとおりであります。
                                 50/198








                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     3【設備の新設、除却等の計画】
       当社グループの設備投資については、生産計画、需要予測、利益に対する投資割合等を総合的に勘案して計画して
      おります。特に、デジタルワークプレイス事業及びプロフェッショナルプリント事業並びにインダストリー事業に重
      点的に設備投資を行っていく所存であります。
       2021年3月31日現在において計画している当連結会計年度後1年間の重要な設備投資計画(新設・拡充)は次のと
      おりであります。
          セグメントの名称              設備投資計画金額(百万円)                   主な設備投資の目的・内容

     デジタルワークプレイス事業

                                      複合機、デジタル印刷システム機器及び関連
                                 24,500
                                      消耗品生産設備の拡充、新製品対応、IT関連
     プロフェッショナルプリント事業
                                      新製品対応、IT関連、生産設備及び研究開発
     ヘルスケア事業                            3,600
                                      設備の拡充、ラボ機能増強
                                      機能性フィルム、産業用インクジェットヘッド
     インダストリー事業                            12,700     及び計測機器の生産設備の拡充、新製品対応、
                                      画像IoT及び映像関連設備の拡充
      報告セグメント計                            40,800
     その他                             100

                                      IT関連、研究開発設備及び管理業務用設備の
     全社(共通)                            10,600
                                      拡充
             合計                    51,500
    (注1)デジタルワークプレイス事業、プロフェッショナルプリント事業につきましては、共通の設備を使用しているた
         め合算しております。
    (注2)上記金額には、消費税等は含んでおりません。
    (注3)    当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、                                  「第5 経理の状況 1 連結財務諸
         表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記5 事業セグメント」                                に記載のとおりであります。
                                 51/198












                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    第4【提出会社の状況】
     1【株式等の状況】
      (1)【株式の総数等】
       ①【株式の総数】
                 種類                       発行可能株式総数(株)
                普通株式                                  1,200,000,000

                  計                                1,200,000,000

       ②【発行済株式】

                事業年度末現在            提出日現在
                                     上場金融商品取引所
                発行数(株)           発行数(株)
        種類                             名又は登録認可金融               内容
               (2021年3月31日)           (2021年6月29日)            商品取引業協会名
                                      東京証券取引所          単元株式数は100株であ
                   502,664,337           502,664,337
       普通株式
                                      市場第一部          ります。
                   502,664,337           502,664,337           -            -
         計
      (2)【新株予約権等の状況】

       ①【ストックオプション制度の内容】
        新株予約権
        当社は旧商法第280条ノ20及び第280条ノ21の規定並びに2005年6月24日開催の当社第101回定時株主総会決議に基
       づき、当社の取締役(社外取締役を除く)及び執行役に対し、株式報酬型ストックオプションとして新株予約権を
       2005年8月23日に無償で発行しております。
                                 事業年度末現在               提出日の前月末現在
                                (2021年3月31日)                (2021年5月31日)
                                        2005年6月24日
     決議年月日
                             取締役3名(社外取締役を除く)及び執行役23名、合計26名
     付与対象者の区分及び人数(名)
                             尚、執行役23名のうち、取締役兼執行役は5名
                                    25
     新株予約権の数(個)(注1)                                              同左
     新株予約権のうち自己新株予約権の数(個)                               -                -
     新株予約権の目的となる株式の種類                             普通株式                 同左
                                   12,500
     新株予約権の目的となる株式の数(株)(注1)                                              同左
                                 1個当たり500
     新株予約権の行使時の払込金額(円)(注2)                                              同左
                                (1株当たり1)
                                2005年8月23日~
     新株予約権の行使期間                                              同左
                                2025年6月30日
     新株予約権の行使により株式を発行する場合の株                        発行価格      1
                                                   同左
     式の発行価格及び資本組入額(円)                        資本組入額     1
                             ①新株予約権者は、当社の取締
                                                   同左
                              役、執行役又は執行役員のう
                              ちそのいずれの地位も有さな
                              くなった日の翌日から1年経
                              過した日(以下、「権利行使
                              開始日」という。)から5年
                              を経過する日までの間に限り
                              新株予約権を行使することが
     新株予約権の行使の条件
                              できるものとしております。
                             ②前記①にかかわらず、2024年
                              6月30日に至るまで新株予約
                              権者が権利行使開始日を迎え
                              なかった場合には、2024年7
                              月1日より新株予約権を行使
                              できるものとしております。
                                 52/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
                                 事業年度末現在               提出日の前月末現在
                                (2021年3月31日)                (2021年5月31日)
                             ③新株予約権の全個数又は一部
                                                   同左
                              個数を行使することができる
                              ものとしております。但し、
                              各新株予約権1個当たりの一
                              部行使は認められておりませ
     新株予約権の行使の条件                         ん。
                             ④新株予約権の行使のその他の
                              条件は、取締役会又は取締役
                              会の決議による委任を受けた
                              執行役が決定することとなっ
                              ております。
                             新株予約権を譲渡するには、当
                                                   同左
                             社取締役会の承認を要するもの
                             としております。但し、新株予
     新株予約権の譲渡に関する事項
                             約権者が死亡した際の当該新株
                             予約権の相続人又は受遺者への
                             移転を除いております。
     代用払込みに関する事項                               -                -
     組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する
                                    -                -
     事項
    (注1)新株予約権1個当たりの目的となる株式数は500株としております。
         なお、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、本新株予約権のうち、当該株式分割又は株式併合の時点で行
         使されていないものについて、次の算式により、その目的となる株式の数を調整するものとし、調整の結果生ず
         る1株未満の端数は、これを切り捨てております。
           調整後株式数=調整前株式数×分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて株式数

         の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で適切に株式数の調整を行うことができるものとしておりま
         す。
    (注2)本新株予約権の行使の目的となる株式1株当たりの払込金額(以下、「行使価額」という。)は1円としており

         ます。
         新株予約権発行日後に、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、次の算式により行使価額の調整を行い、調
         整により生ずる1円未満の端数は、これを切り上げております。
           調整後行使価額=調整前行使価額×1/分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて行使価

         額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲において行使価額の調整を行うことができるものとしてお
         ります。
                                 53/198








                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        当社は会社法第238条及び第240条の規定並びに2006年6月23日開催の当社取締役会決議による委任に基づく2006
       年8月16日の当社代表執行役社長の決定に基づき、当社の取締役(社外取締役を除く)及び執行役に対し、株式報
       酬型ストックオプションとして募集新株予約権を2006年9月1日に発行しております。
                                               提出日の前月末現在
                                 事業年度末現在
                                (2021年3月31日)                (2021年5月31日)
                                        2006年8月16日
     決議年月日
                             取締役3名(社外取締役を除く)及び執行役20名、合計23名
     付与対象者の区分及び人数(名)
                             尚、執行役20名のうち、取締役兼執行役は6名
                                    20
     新株予約権の数(個)(注1)                                              同左
     新株予約権のうち自己新株予約権の数(個)                               -                -
     新株予約権の目的となる株式の種類                             普通株式                 同左
                                   10,000
     新株予約権の目的となる株式の数(株)(注1)                                              同左
                                 1個当たり500
     新株予約権の行使時の払込金額(円)(注2)                                              同左
                                (1株当たり1)
                                2006年9月2日~
     新株予約権の行使期間                                              同左
                                2026年6月30日
                             発行価格             1,454
     新株予約権の行使により株式を発行する場合の株
                                                   同左
     式の発行価格及び資本組入額(円)                        資本組入額              727
     新株予約権の行使の条件                             (注3)               (注3)
                                                   同左
                             新株予約権を譲渡するには、当
                             社取締役会の承認を要するもの
                             としております。但し、新株予
     新株予約権の譲渡に関する事項
                             約権者が死亡した際の当該新株
                             予約権の相続人又は受遺者への
                             移転を除いております。
     代用払込みに関する事項                               -                -
     組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する
                                    -                -
     事項
    (注1)新株予約権1個当たりの目的となる株式数は500株としております。
         なお、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、本新株予約権のうち、当該株式分割又は株式併合の時点で行
         使されていないものについて、次の算式により、その目的となる株式の数を調整するものとし、調整の結果生ず
         る1株未満の端数は、これを切り捨てております。
           調整後株式数=調整前株式数×分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて株式数

         の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で適切に株式数の調整を行うことができるものとしておりま
         す。
    (注2)本新株予約権の行使の目的となる株式1株当たりの払込金額(以下、「行使価額」という。)は1円としており

         ます。
         新株予約権発行日後に、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、次の算式により行使価額の調整を行い、調
         整により生ずる1円未満の端数は、これを切り上げております。
           調整後行使価額=調整前行使価額×1/分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて行使価

         額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲において行使価額の調整を行うことができるものとしてお
         ります。
    (注3)(1)新株予約権者は、当社の取締役、執行役又は執行役員のうちそのいずれの地位も有さなくなった日の翌日
            から1年経過した日(以下、「権利行使開始日」という。)から5年を経過する日までの間に限り新株予
            約権を行使することができるものとしております。
         (2)前記(1)にかかわらず、2025年6月30日に至るまで新株予約権者が権利行使開始日を迎えなかった場合
            には、2025年7月1日より新株予約権を行使できるものとしております。
         (3)新株予約権の全個数又は一部個数を行使することができるものとしております。但し、各新株予約権1個
            当たりの一部行使は認められておりません。
         (4)新株予約権の行使のその他の条件は、取締役会又は取締役会の決議による委任を受けた執行役が決定する
            こととなっております。
                                 54/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        当社は会社法第238条及び第240条の規定並びに2007年6月21日開催の当社取締役会決議による委任に基づく2007
       年8月7日の当社代表執行役社長の決定に基づき、当社の取締役(社外取締役を除く)及び執行役に対し、株式報
       酬型ストックオプションとして募集新株予約権を2007年8月22日に発行しております。
                                 事業年度末現在               提出日の前月末現在
                                (2021年3月31日)                (2021年5月31日)
                                        2007年8月7日
     決議年月日
                             取締役3名(社外取締役を除く)及び執行役21名、合計24名
     付与対象者の区分及び人数(名)
                             尚、執行役21名のうち、取締役兼執行役は6名
     新株予約権の数(個)(注1)                               20               同左
     新株予約権のうち自己新株予約権の数                               -                -
     新株予約権の目的となる株式の種類                             普通株式                 同左
     新株予約権の目的となる株式の数(株)(注1)                              10,000                同左
                                 1個当たり500
     新株予約権の行使時の払込金額(円)(注2)                                              同左
                                (1株当たり1)
                                2007年8月23日~
     新株予約権の行使期間                                              同左
                                2027年6月30日
                             発行価格             1,635
     新株予約権の行使により株式を発行する場合の株
                                                   同左
     式の発行価格及び資本組入額(円)                        資本組入額              818
     新株予約権の行使の条件                             (注3)                (注3)
                             新株予約権を譲渡するには、当                      同左
                             社取締役会の承認を要するもの
                             としております。但し、新株予
     新株予約権の譲渡に関する事項
                             約権者が死亡した際の当該新株
                             予約権の相続人又は受遺者への
                             移転を除いております。
     代用払込みに関する事項                               -                -
     組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する
                                  (注4)                (注4)
     事項
     新株予約権の取得条項に関する事項                             (注5)                (注5)
    (注1)新株予約権1個当たりの目的となる株式数は500株としております。
         なお、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、本新株予約権のうち、当該株式分割又は株式併合の時点で行
         使されていないものについて、次の算式により、その目的となる株式の数を調整するものとし、調整の結果生ず
         る1株未満の端数は、これを切り捨てております。
           調整後株式数=調整前株式数×分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて株式数

         の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で適切に株式数の調整を行うことができるものとしておりま
         す。
    (注2)本新株予約権の行使の目的となる株式1株当たりの払込金額(以下、「行使価額」という。)は1円としており

         ます。
         新株予約権発行日後に、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、次の算式により行使価額の調整を行い、調
         整により生ずる1円未満の端数は、これを切り上げております。
           調整後行使価額=調整前行使価額×1/分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて行使価

         額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲において行使価額の調整を行うことができるものとしてお
         ります。
                                 55/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    (注3)(1)新株予約権者は、当社の取締役、執行役又は執行役員のうちそのいずれの地位も有さなくなった日の翌日
            から1年経過した日(以下、「権利行使開始日」という。)から5年を経過する日までの間に限り新株予
            約権を行使することができるものとしております。
         (2)前記(1)にかかわらず、新株予約権者は、以下の①、②に定める場合(但し、②については、(注4)
            の組織再編成行為時の取扱いに従って新株予約権者に再編対象会社の新株予約権が交付される場合を除
            く。)には、それぞれに定める期間内に限り新株予約権を行使できるものとしております。
           ①2026年6月30日に至るまでに権利行使開始日を迎えなかった場合
            2026年7月1日より2027年6月30日まで
           ②当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社と
            なる株式交換契約書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合
            (株主総会決議が不要な場合は、当社取締役会の決議がなされた場合)
            当該承認日の翌日から15日間
         (3)新株予約権の全個数又は一部個数を行使することができるものとしております。但し、各新株予約権1個
            当たりの一部行使は認められておりません。
         (4)新株予約権の行使のその他の条件は、取締役会又は取締役会の決議による委任を受けた執行役が決定する
            こととなっております。
    (注4)組織再編成行為時の取扱い

         当社が、合併(当社が合併により消滅する場合に限る。)、吸収分割もしくは新設分割(それぞれ当社が分割会
         社となる場合に限る。)、又は株式交換もしくは株式移転(それぞれ当社が完全子会社となる場合に限る。)
         (以上を総称して以下、「組織再編行為」という。)をする場合には、当該組織再編行為の効力発生の直前にお
         いて残存する新株予約権(以下「残存新株予約権」という。)を有する新株予約権者に対し、それぞれの組織再
         編行為の場合につき会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下「再編対象会社」とい
         う。)の新株予約権を、以下の条件に基づきそれぞれ交付することとしております。この場合、残存新株予約権
         は消滅し、再編対象会社は新株予約権を新たに発行するものとしております。なお、本取扱いが適用されるの
         は、以下の条件に従って再編対象会社の新株予約権を交付する旨を、当該組織再編行為に係る吸収合併契約、新
         設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画において定めた場合に限るものとし
         ております。
         (1)交付する再編対象会社の新株予約権の数
            新株予約権者が保有する残存新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付するものとしております。
         (2)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の種類
            再編対象会社の普通株式としております。
         (3)新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数
            組織再編行為の条件等を勘案の上、決定することとしております。
         (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
            交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、再編後払込金額に上記(3)に従って
            決定される当該各新株予約権の目的である再編対象会社の株式の数を乗じて得られる金額としておりま
            す。なお、再編後払込金額は、交付される各新株予約権を行使することにより交付を受けることができる
            再編対象会社の株式1株当たり1円としております。
         (5)新株予約権を行使することができる期間
            新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編行為の効力発生日のうちいずれか遅い日か
            ら、新株予約権を行使することができる期間の満了日までとしております。
         (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
            以下に準じて決定しております。
           ①新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金の額は、会社計算規則第40条第1項
            に従い算出される資本金等増加限度額の2分の1の金額とし、計算の結果生じる1円未満の端数は、これ
            を切り上げるものとしております。
           ②新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本準備金の額は、上記①記載の資本金等
            増加限度額から上記①に定める増加する資本金の額を減じた額としております。
         (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
            譲渡による新株予約権の取得については、再編対象会社の取締役会の決議による承認を要するものとして
            おります。
         (8)新株予約権の取得条項
            (注5)の新株予約権の取得条項に準じて決定することとしております。
    (注5)新株予約権の取得条項

         当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、当社が分割会社となる分割契約
         書もしくは分割計画書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社となる株式交換契約
         書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合は、取締役会又は執行役
         が別途定める日に、当社は新株予約権を無償にて取得することができるものとしております。
                                 56/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        当社は会社法第238条及び第240条の規定並びに2008年6月19日開催の当社取締役会決議による委任に基づく2008
       年7月22日の当社代表執行役社長の決定に基づき、当社の取締役(社外取締役を除く)及び執行役に対し、株式報
       酬型ストックオプションとして募集新株予約権を2008年8月18日に発行しております。
                                 事業年度末現在               提出日の前月末現在
                                (2021年3月31日)                (2021年5月31日)
                                        2008年7月22日
     決議年月日
                             取締役3名(社外取締役を除く)及び執行役22名、合計25名
     付与対象者の区分及び人数(名)
                             尚、執行役22名のうち、取締役兼執行役は6名
     新株予約権の数(個)(注1)                               22               同左
     新株予約権のうち自己新株予約権の数                               -                -
     新株予約権の目的となる株式の種類                             普通株式                 同左
     新株予約権の目的となる株式の数(株)(注1)                              11,000                同左
                                 1個当たり500
     新株予約権の行使時の払込金額(円)(注2)                                              同左
                                (1株当たり1)
                                2008年8月19日~
     新株予約権の行使期間                                              同左
                                2028年6月30日
                             発行価格             1,419
     新株予約権の行使により株式を発行する場合の株
                                                   同左
     式の発行価格及び資本組入額(円)                        資本組入額              710
     新株予約権の行使の条件                             (注3)                (注3)
                             新株予約権を譲渡するには、当
                                                   同左
                             社取締役会の承認を要するもの
                             としております。但し、新株予
     新株予約権の譲渡に関する事項
                             約権者が死亡した際の当該新株
                             予約権の相続人又は受遺者への
                             移転を除いております。
     代用払込みに関する事項                               -                -
     組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する
                                  (注4)                (注4)
     事項
     新株予約権の取得条項に関する事項                             (注5)                (注5)
    (注1)新株予約権1個当たりの目的となる株式数は500株としております。
         なお、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、本新株予約権のうち、当該株式分割又は株式併合の時点で行
         使されていないものについて、次の算式により、その目的となる株式の数を調整するものとし、調整の結果生ず
         る1株未満の端数は、これを切り捨てております。
           調整後株式数=調整前株式数×分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて株式数

         の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で適切に株式数の調整を行うことができるものとしておりま
         す。
    (注2)本新株予約権の行使の目的となる株式1株当たりの払込金額(以下、「行使価額」という。)は1円としており

         ます。
         新株予約権発行日後に、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、次の算式により行使価額の調整を行い、調
         整により生ずる1円未満の端数は、これを切り上げております。
           調整後行使価額=調整前行使価額×1/分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて行使価

         額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲において行使価額の調整を行うことができるものとしてお
         ります。
                                 57/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    (注3)(1)新株予約権者は、当社の取締役、執行役又は執行役員のうちそのいずれの地位も有さなくなった日の翌日
            から1年経過した日(以下、「権利行使開始日」という。)から5年を経過する日までの間に限り新株予
            約権を行使することができるものとしております。
         (2)前記(1)にかかわらず、新株予約権者は、以下の①、②に定める場合(但し、②については、(注4)
            の組織再編成行為時の取扱いに従って新株予約権者に再編対象会社の新株予約権が交付される場合を除
            く。)には、それぞれに定める期間内に限り新株予約権を行使できるものとしております。
           ①2027年6月30日に至るまでに権利行使開始日を迎えなかった場合
            2027年7月1日より2028年6月30日まで
           ②当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社と
            なる株式交換契約書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合
            (株主総会決議が不要な場合は、当社取締役会の決議がなされた場合)
            当該承認日の翌日から15日間
         (3)新株予約権の全個数又は一部個数を行使することができるものとしております。但し、各新株予約権1個
            当たりの一部行使は認められておりません。
         (4)新株予約権の行使のその他の条件は、取締役会又は取締役会の決議による委任を受けた執行役が決定する
            こととなっております。
    (注4)組織再編成行為時の取扱い

         当社が、合併(当社が合併により消滅する場合に限る。)、吸収分割もしくは新設分割(それぞれ当社が分割会
         社となる場合に限る。)、又は株式交換もしくは株式移転(それぞれ当社が完全子会社となる場合に限る。)
         (以上を総称して以下、「組織再編成行為」という。)をする場合には、当該組織再編成行為の効力発生の直前
         において残存する新株予約権(以下「残存新株予約権」という。)を有する新株予約権者に対し、それぞれの組
         織再編成行為の場合につき会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下「再編成対象会
         社」という。)の新株予約権を、以下の条件に基づきそれぞれ交付することとしております。この場合、残存新
         株予約権は消滅し、再編成対象会社は新株予約権を新たに発行するものとしております。なお、本取扱いが適用
         されるのは、以下の条件に従って再編成対象会社の新株予約権を交付する旨を、当該組織再編成行為に係る吸収
         合併契約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画において定めた場合に
         限るものとしております。
         (1)交付する再編成対象会社の新株予約権の数
            新株予約権者が保有する残存新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付するものとしております。
         (2)新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の種類
            再編成対象会社の普通株式としております。
         (3)新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の数
            組織再編成行為の条件等を勘案の上、決定することとしております。
         (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
            交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、再編成後払込金額に上記(3)に従っ
            て決定される当該各新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の数を乗じて得られる金額としており
            ます。なお、再編成後払込金額は、交付される各新株予約権を行使することにより交付を受けることがで
            きる再編成対象会社の株式1株当たり1円としております。
         (5)新株予約権を行使することができる期間
            新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編成行為の効力発生日のうちいずれか遅い日か
            ら、新株予約権を行使することができる期間の満了日までとしております。
         (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
            以下に準じて決定しております。
           ①新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金の額は、会社計算規則第40条第1項
            に従い算出される資本金等増加限度額の2分の1の金額とし、計算の結果生じる1円未満の端数は、これ
            を切り上げるものとしております。
           ②新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本準備金の額は、上記①記載の資本金等
            増加限度額から上記①に定める増加する資本金の額を減じた額としております。
         (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
            譲渡による新株予約権の取得については、再編成対象会社の取締役会の決議による承認を要するものとし
            ております。
         (8)新株予約権の取得条項
            (注5)の新株予約権の取得条項に準じて決定することとしております。
    (注5)新株予約権の取得条項

         当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、当社が分割会社となる分割契約
         書もしくは分割計画書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社となる株式交換契約
         書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合は、取締役会又は執行役
         が別途定める日に、当社は新株予約権を無償にて取得することができるものとしております。
                                 58/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        当社は会社法第238条及び第240条の規定に基づき、2009年8月4日の当社代表執行役社長の決定により、当社の
       取締役(社外取締役を除く)及び執行役に対し、株式報酬型ストックオプションとして募集新株予約権を2009年8
       月19日に発行しております。
                                 事業年度末現在               提出日の前月末現在
                                (2021年3月31日)                (2021年5月31日)
                                        2009年8月4日
     決議年月日
                             取締役3名(社外取締役を除く)及び執行役22名、合計25名
     付与対象者の区分及び人数(名)
                             尚、執行役22名のうち、取締役兼執行役は5名
     新株予約権の数(個)(注1)                               67                53
     新株予約権のうち自己新株予約権の数                               -                -
     新株予約権の目的となる株式の種類                             普通株式                 同左
     新株予約権の目的となる株式の数(株)(注1)                              33,500                26,500
                                 1個当たり500
     新株予約権の行使時の払込金額(円)(注2)                                              同左
                                (1株当たり1)
                                2009年8月20日~
     新株予約権の行使期間                                              同左
                                2029年6月30日
                             発行価格                776
     新株予約権の行使により株式を発行する場合の株
                                                   同左
     式の発行価格及び資本組入額(円)                        資本組入額              388
     新株予約権の行使の条件                             (注3)                (注3)
                             新株予約権を譲渡するには、当
                                                   同左
                             社取締役会の承認を要するもの
                             としております。但し、新株予
     新株予約権の譲渡に関する事項
                             約権者が死亡した際の当該新株
                             予約権の相続人又は受遺者への
                             移転を除いております。
     代用払込みに関する事項                               -                -
     組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する
                                  (注4)                (注4)
     事項
     新株予約権の取得条項に関する事項                             (注5)                (注5)
    (注1)新株予約権1個当たりの目的となる株式数は500株としております。
         なお、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、本新株予約権のうち、当該株式分割又は株式併合の時点で行
         使されていないものについて、次の算式により、その目的となる株式の数を調整するものとし、調整の結果生ず
         る1株未満の端数は、これを切り捨てております。
           調整後株式数=調整前株式数×分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて株式数

         の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で適切に株式数の調整を行うことができるものとしておりま
         す。
    (注2)本新株予約権の行使の目的となる株式1株当たりの払込金額(以下、「行使価額」という。)は1円としており

         ます。
         新株予約権発行日後に、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、次の算式により行使価額の調整を行い、調
         整により生ずる1円未満の端数は、これを切り上げております。
           調整後行使価額=調整前行使価額×1/分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて行使価

         額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲において行使価額の調整を行うことができるものとしてお
         ります。
                                 59/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    (注3)(1)新株予約権者は、当社の取締役、執行役又は執行役員のうちそのいずれの地位も有さなくなった日の翌日
            から1年経過した日(以下、「権利行使開始日」という。)から5年を経過する日までの間に限り新株予
            約権を行使することができるものとしております。
         (2)前記(1)にかかわらず、新株予約権者は、以下の①、②に定める場合(但し、②については、(注4)
            の組織再編成行為時の取扱いに従って新株予約権者に再編対象会社の新株予約権が交付される場合を除
            く。)には、それぞれに定める期間内に限り新株予約権を行使できるものとしております。
           ①2028年6月30日に至るまでに権利行使開始日を迎えなかった場合
            2028年7月1日より2029年6月30日まで
           ②当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社と
            なる株式交換契約書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合
            (株主総会決議が不要な場合は、当社取締役会の決議がなされた場合)
            当該承認日の翌日から15日間
         (3)新株予約権の全個数又は一部個数を行使することができるものとしております。但し、各新株予約権1個
            当たりの一部行使は認められておりません。
         (4)新株予約権の行使のその他の条件は、取締役会又は取締役会の決議による委任を受けた執行役が決定する
            こととなっております。
    (注4)組織再編成行為時の取扱い

         当社が、合併(当社が合併により消滅する場合に限る。)、吸収分割もしくは新設分割(それぞれ当社が分割会
         社となる場合に限る。)、又は株式交換もしくは株式移転(それぞれ当社が完全子会社となる場合に限る。)
         (以上を総称して以下、「組織再編成行為」という。)をする場合には、当該組織再編成行為の効力発生の直前
         において残存する新株予約権(以下「残存新株予約権」という。)を有する新株予約権者に対し、それぞれの組
         織再編成行為の場合につき会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下「再編成対象会
         社」という。)の新株予約権を、以下の条件に基づきそれぞれ交付することとしております。この場合、残存新
         株予約権は消滅し、再編成対象会社は新株予約権を新たに発行するものとしております。なお、本取扱いが適用
         されるのは、以下の条件に従って再編成対象会社の新株予約権を交付する旨を、当該組織再編成行為に係る吸収
         合併契約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画において定めた場合に
         限るものとしております。
         (1)交付する再編成対象会社の新株予約権の数
            新株予約権者が保有する残存新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付するものとしております。
         (2)新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の種類
            再編成対象会社の普通株式としております。
         (3)新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の数
            組織再編成行為の条件等を勘案の上、決定することとしております。
         (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
            交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、再編成後払込金額に上記(3)に従っ
            て決定される当該各新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の数を乗じて得られる金額としており
            ます。なお、再編成後払込金額は、交付される各新株予約権を行使することにより交付を受けることがで
            きる再編成対象会社の株式1株当たり1円としております。
         (5)新株予約権を行使することができる期間
            新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編成行為の効力発生日のうちいずれか遅い日か
            ら、新株予約権を行使することができる期間の満了日までとしております。
         (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
            以下に準じて決定しております。
           ①新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金の額は、会社計算規則第17条第1項
            に従い算出される資本金等増加限度額の2分の1の金額とし、計算の結果生じる1円未満の端数は、これ
            を切り上げるものとしております。
           ②新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本準備金の額は、上記①記載の資本金等
            増加限度額から上記①に定める増加する資本金の額を減じた額としております。
         (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
            譲渡による新株予約権の取得については、再編成対象会社の取締役会の決議による承認を要するものとし
            ております。
         (8)新株予約権の取得条項
            (注5)の新株予約権の取得条項に準じて決定することとしております。
    (注5)新株予約権の取得条項

         当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、当社が分割会社となる分割契約
         書もしくは分割計画書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社となる株式交換契約
         書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合は、取締役会又は執行役
         が別途定める日に、当社は新株予約権を無償にて取得することができるものとしております。
                                 60/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        当社は会社法第238条及び第240条の規定に基づき、2010年8月11日の当社代表執行役社長の決定により、当社の
       取締役(社外取締役を除く)及び執行役に対し、株式報酬型ストックオプションとして募集新株予約権を2010年8
       月27日に発行しております。
                                 事業年度末現在               提出日の前月末現在
                                (2021年3月31日)                (2021年5月31日)
                                        2010年8月11日
     決議年月日
                             取締役3名(社外取締役を除く)及び執行役21名、合計24名
     付与対象者の区分及び人数(名)
                             尚、執行役21名のうち、取締役兼執行役は4名
     新株予約権の数(個)(注1)                               82               同左
     新株予約権のうち自己新株予約権の数                               -                -
     新株予約権の目的となる株式の種類                             普通株式                 同左
     新株予約権の目的となる株式の数(株)(注1)                              41,000                同左
                                 1個当たり500
     新株予約権の行使時の払込金額(円)(注2)                                              同左
                                (1株当たり1)
                                2010年8月28日~
     新株予約権の行使期間                                              同左
                                2030年6月30日
                             発行価格                664
     新株予約権の行使により株式を発行する場合の株
                                                   同左
     式の発行価格及び資本組入額(円)                        資本組入額              332
     新株予約権の行使の条件                             (注3)                (注3)
                             新株予約権を譲渡するには、当
                                                   同左
                             社取締役会の承認を要するもの
                             としております。但し、新株予
     新株予約権の譲渡に関する事項
                             約権者が死亡した際の当該新株
                             予約権の相続人又は受遺者への
                             移転を除いております。
     代用払込みに関する事項                               -                -
     組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する
                                  (注4)                (注4)
     事項
     新株予約権の取得条項に関する事項                             (注5)                (注5)
    (注1)新株予約権1個当たりの目的となる株式数は500株としております。
         なお、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、本新株予約権のうち、当該株式分割又は株式併合の時点で行
         使されていないものについて、次の算式により、その目的となる株式の数を調整するものとし、調整の結果生ず
         る1株未満の端数は、これを切り捨てております。
           調整後株式数=調整前株式数×分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて株式数

         の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で適切に株式数の調整を行うことができるものとしておりま
         す。
    (注2)本新株予約権の行使の目的となる株式1株当たりの払込金額(以下、「行使価額」という。)は1円としており

         ます。
         新株予約権発行日後に、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、次の算式により行使価額の調整を行い、調
         整により生ずる1円未満の端数は、これを切り上げております。
           調整後行使価額=調整前行使価額×1/分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて行使価

         額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲において行使価額の調整を行うことができるものとしてお
         ります。
                                 61/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    (注3)(1)新株予約権者は、当社の取締役、執行役又は執行役員のうちそのいずれの地位も有さなくなった日の翌日
            から1年経過した日(以下、「権利行使開始日」という。)から5年を経過する日までの間に限り新株予
            約権を行使することができるものとしております。
         (2)前記(1)にかかわらず、新株予約権者は、以下の①、②に定める場合(但し、②については、(注4)
            の組織再編成行為時の取扱いに従って新株予約権者に再編対象会社の新株予約権が交付される場合を除
            く。)には、それぞれに定める期間内に限り新株予約権を行使できるものとしております。
           ①2029年6月30日に至るまでに権利行使開始日を迎えなかった場合
            2029年7月1日より2030年6月30日まで
           ②当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社と
            なる株式交換契約書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合
            (株主総会決議が不要な場合は、当社取締役会の決議がなされた場合)
            当該承認日の翌日から15日間
         (3)新株予約権の全個数又は一部個数を行使することができるものとしております。但し、各新株予約権1個
            当たりの一部行使は認められておりません。
         (4)新株予約権の行使のその他の条件は、取締役会又は取締役会の決議による委任を受けた執行役が決定する
            こととなっております。
    (注4)組織再編成行為時の取扱い

         当社が、合併(当社が合併により消滅する場合に限る。)、吸収分割もしくは新設分割(それぞれ当社が分割会
         社となる場合に限る。)、又は株式交換もしくは株式移転(それぞれ当社が完全子会社となる場合に限る。)
         (以上を総称して以下、「組織再編成行為」という。)をする場合には、当該組織再編成行為の効力発生の直前
         において残存する新株予約権(以下「残存新株予約権」という。)を有する新株予約権者に対し、それぞれの組
         織再編成行為の場合につき会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下「再編成対象会
         社」という。)の新株予約権を、以下の条件に基づきそれぞれ交付することとしております。この場合、残存新
         株予約権は消滅し、再編成対象会社は新株予約権を新たに発行するものとしております。なお、本取扱いが適用
         されるのは、以下の条件に従って再編成対象会社の新株予約権を交付する旨を、当該組織再編成行為に係る吸収
         合併契約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画において定めた場合に
         限るものとしております。
         (1)交付する再編成対象会社の新株予約権の数
            新株予約権者が保有する残存新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付するものとしております。
         (2)新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の種類
            再編成対象会社の普通株式としております。
         (3)新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の数
            組織再編成行為の条件等を勘案の上、決定することとしております。
         (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
            交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、再編成後払込金額に上記(3)に従っ
            て決定される当該各新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の数を乗じて得られる金額としており
            ます。なお、再編成後払込金額は、交付される各新株予約権を行使することにより交付を受けることがで
            きる再編成対象会社の株式1株当たり1円としております。
         (5)新株予約権を行使することができる期間
            新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編成行為の効力発生日のうちいずれか遅い日か
            ら、新株予約権を行使することができる期間の満了日までとしております。
         (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
            以下に準じて決定しております。
           ①新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金の額は、会社計算規則第17条第1項
            に従い算出される資本金等増加限度額の2分の1の金額とし、計算の結果生じる1円未満の端数は、これ
            を切り上げるものとしております。
           ②新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本準備金の額は、上記①記載の資本金等
            増加限度額から上記①に定める増加する資本金の額を減じた額としております。
         (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
            譲渡による新株予約権の取得については、再編成対象会社の取締役会の決議による承認を要するものとし
            ております。
         (8)新株予約権の取得条項
            (注5)の新株予約権の取得条項に準じて決定することとしております。
    (注5)新株予約権の取得条項

         当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、当社が分割会社となる分割契約
         書もしくは分割計画書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社となる株式交換契約
         書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合は、取締役会又は執行役
         が別途定める日に、当社は新株予約権を無償にて取得することができるものとしております。
                                 62/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        当社は会社法第238条及び第240条の規定に基づき、2011年8月8日の当社代表執行役社長の決定により、当社の
       取締役(社外取締役を除く)及び執行役に対し、株式報酬型ストックオプションとして募集新株予約権を2011年8
       月23日に発行しております。
                                 事業年度末現在               提出日の前月末現在
                                (2021年3月31日)                (2021年5月31日)
                                        2011年8月8日
     決議年月日
                             取締役3名(社外取締役を除く)及び執行役21名、合計24名
     付与対象者の区分及び人数(名)
                             尚、執行役21名のうち、取締役兼執行役は4名
     新株予約権の数(個)(注1)                              121               同左
     新株予約権のうち自己新株予約権の数                               -                -
     新株予約権の目的となる株式の種類                             普通株式                 同左
     新株予約権の目的となる株式の数(株)(注1)                              60,500                同左
                                 1個当たり500
     新株予約権の行使時の払込金額(円)(注2)                                              同左
                                (1株当たり1)
                                2011年8月24日~
     新株予約権の行使期間                                              同左
                                2031年6月30日
                             発行価格                428
     新株予約権の行使により株式を発行する場合の株
                                                   同左
     式の発行価格及び資本組入額(円)                        資本組入額              214
     新株予約権の行使の条件                             (注3)                (注3)
                             新株予約権を譲渡するには、当
                                                   同左
                             社取締役会の承認を要するもの
                             としております。但し、新株予
     新株予約権の譲渡に関する事項
                             約権者が死亡した際の当該新株
                             予約権の相続人又は受遺者への
                             移転を除いております。
     代用払込みに関する事項                               -                -
     組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する
                                  (注4)                (注4)
     事項
     新株予約権の取得条項に関する事項                             (注5)                (注5)
    (注1)新株予約権1個当たりの目的となる株式数は500株としております。
         なお、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、本新株予約権のうち、当該株式分割又は株式併合の時点で行
         使されていないものについて、次の算式により、その目的となる株式の数を調整するものとし、調整の結果生ず
         る1株未満の端数は、これを切り捨てております。
           調整後株式数=調整前株式数×分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて株式数

         の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で適切に株式数の調整を行うことができるものとしておりま
         す。
    (注2)本新株予約権の行使の目的となる株式1株当たりの払込金額(以下、「行使価額」という。)は1円としており

         ます。
         新株予約権発行日後に、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、次の算式により行使価額の調整を行い、調
         整により生ずる1円未満の端数は、これを切り上げております。
           調整後行使価額=調整前行使価額×1/分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて行使価

         額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲において行使価額の調整を行うことができるものとしてお
         ります。
                                 63/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    (注3)(1)新株予約権者は、当社の取締役、執行役又は執行役員のうちそのいずれの地位も有さなくなった日の翌日
            から1年経過した日(以下、「権利行使開始日」という。)から5年を経過する日までの間に限り新株予
            約権を行使することができるものとしております。
         (2)前記(1)にかかわらず、新株予約権者は、以下の①、②に定める場合(但し、②については、(注4)
            の組織再編成行為時の取扱いに従って新株予約権者に再編対象会社の新株予約権が交付される場合を除
            く。)には、それぞれに定める期間内に限り新株予約権を行使できるものとしております。
           ①2030年6月30日に至るまでに権利行使開始日を迎えなかった場合
            2030年7月1日より2031年6月30日まで
           ②当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社と
            なる株式交換契約書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合
            (株主総会決議が不要な場合は、当社取締役会の決議がなされた場合)
            当該承認日の翌日から15日間
         (3)新株予約権の全個数又は一部個数を行使することができるものとしております。但し、各新株予約権1個
            当たりの一部行使は認められておりません。
         (4)新株予約権の行使のその他の条件は、取締役会又は取締役会の決議による委任を受けた執行役が決定する
            こととなっております。
    (注4)組織再編成行為時の取扱い

         当社が、合併(当社が合併により消滅する場合に限る。)、吸収分割もしくは新設分割(それぞれ当社が分割会
         社となる場合に限る。)、又は株式交換もしくは株式移転(それぞれ当社が完全子会社となる場合に限る。)
         (以上を総称して以下、「組織再編成行為」という。)をする場合には、当該組織再編成行為の効力発生の直前
         において残存する新株予約権(以下「残存新株予約権」という。)を有する新株予約権者に対し、それぞれの組
         織再編成行為の場合につき会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下「再編成対象会
         社」という。)の新株予約権を、以下の条件に基づきそれぞれ交付することとしております。この場合、残存新
         株予約権は消滅し、再編成対象会社は新株予約権を新たに発行するものとしております。なお、本取扱いが適用
         されるのは、以下の条件に従って再編成対象会社の新株予約権を交付する旨を、当該組織再編成行為に係る吸収
         合併契約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画において定めた場合に
         限るものとしております。
         (1)交付する再編成対象会社の新株予約権の数
            新株予約権者が保有する残存新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付するものとしております。
         (2)新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の種類
            再編成対象会社の普通株式としております。
         (3)新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の数
            組織再編成行為の条件等を勘案の上、決定することとしております。
         (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
            交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、再編成後払込金額に上記(3)に従っ
            て決定される当該各新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の数を乗じて得られる金額としており
            ます。なお、再編成後払込金額は、交付される各新株予約権を行使することにより交付を受けることがで
            きる再編成対象会社の株式1株当たり1円としております。
         (5)新株予約権を行使することができる期間
            新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編成行為の効力発生日のうちいずれか遅い日か
            ら、新株予約権を行使することができる期間の満了日までとしております。
         (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
            以下に準じて決定しております。
           ①新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金の額は、会社計算規則第17条第1項
            に従い算出される資本金等増加限度額の2分の1の金額とし、計算の結果生じる1円未満の端数は、これ
            を切り上げるものとしております。
           ②新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本準備金の額は、上記①記載の資本金等
            増加限度額から上記①に定める増加する資本金の額を減じた額としております。
         (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
            譲渡による新株予約権の取得については、再編成対象会社の取締役会の決議による承認を要するものとし
            ております。
         (8)新株予約権の取得条項
            (注5)の新株予約権の取得条項に準じて決定することとしております。
    (注5)新株予約権の取得条項

         当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、当社が分割会社となる分割契約
         書もしくは分割計画書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社となる株式交換契約
         書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合は、取締役会又は執行役
         が別途定める日に、当社は新株予約権を無償にて取得することができるものとしております。
                                 64/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        当社は会社法第238条及び第240条の規定に基づき、2012年8月7日の当社代表執行役社長の決定により、当社の
       取締役(社外取締役を除く)及び執行役に対し、株式報酬型ストックオプションとして募集新株予約権を2012年8
       月22日に発行しております。
                                 事業年度末現在               提出日の前月末現在
                                (2021年3月31日)                (2021年5月31日)
                                        2012年8月7日
     決議年月日
                             取締役3名(社外取締役を除く)及び執行役22名、合計25名
     付与対象者の区分及び人数(名)
                             尚、執行役22名のうち、取締役兼執行役は4名
     新株予約権の数(個)(注1)                              149               同左
     新株予約権のうち自己新株予約権の数                               -                -
     新株予約権の目的となる株式の種類                             普通株式                 同左
                                   74,500
     新株予約権の目的となる株式の数(株)(注1)                                              同左
                                 1個当たり500
     新株予約権の行使時の払込金額(円)(注2)                                              同左
                                (1株当たり1)
                                2012年8月23日~
     新株予約権の行使期間                                              同左
                                2032年6月30日
                             発行価格                518
     新株予約権の行使により株式を発行する場合の株
                                                   同左
     式の発行価格及び資本組入額(円)                        資本組入額              259
     新株予約権の行使の条件                             (注3)                (注3)
                             新株予約権を譲渡するには、当
                                                   同左
                             社取締役会の承認を要するもの
                             としております。但し、新株予
     新株予約権の譲渡に関する事項
                             約権者が死亡した際の当該新株
                             予約権の相続人又は受遺者への
                             移転を除いております。
     代用払込みに関する事項                               -                -
     組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する
                                  (注4)                (注4)
     事項
     新株予約権の取得条項に関する事項                             (注5)                (注5)
    (注1)新株予約権1個当たりの目的となる株式数は500株としております。
         なお、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、本新株予約権のうち、当該株式分割又は株式併合の時点で行
         使されていないものについて、次の算式により、その目的となる株式の数を調整するものとし、調整の結果生ず
         る1株未満の端数は、これを切り捨てております。
           調整後株式数=調整前株式数×分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて株式数

         の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で適切に株式数の調整を行うことができるものとしておりま
         す。
    (注2)本新株予約権の行使の目的となる株式1株当たりの払込金額(以下、「行使価額」という。)は1円としており

         ます。
         新株予約権発行日後に、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、次の算式により行使価額の調整を行い、調
         整により生ずる1円未満の端数は、これを切り上げております。
           調整後行使価額=調整前行使価額×1/分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて行使価

         額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲において行使価額の調整を行うことができるものとしてお
         ります。
                                 65/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    (注3)(1)新株予約権者は、当社の取締役、執行役又は執行役員のうちそのいずれの地位も有さなくなった日の翌日
            から1年経過した日(以下、「権利行使開始日」という。)から5年を経過する日までの間に限り新株予
            約権を行使することができるものとしております。
         (2)前記(1)にかかわらず、新株予約権者は、以下の①、②に定める場合(但し、②については、(注4)
            の組織再編成行為時の取扱いに従って新株予約権者に再編対象会社の新株予約権が交付される場合を除
            く。)には、それぞれに定める期間内に限り新株予約権を行使できるものとしております。
           ①2031年6月30日に至るまでに権利行使開始日を迎えなかった場合
            2031年7月1日より2032年6月30日まで
           ②当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社と
            なる株式交換契約書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合
            (株主総会決議が不要な場合は、当社取締役会の決議がなされた場合)
            当該承認日の翌日から15日間
         (3)新株予約権の全個数又は一部個数を行使することができるものとしております。但し、各新株予約権1個
            当たりの一部行使は認められておりません。
         (4)新株予約権の行使のその他の条件は、取締役会又は取締役会の決議による委任を受けた執行役が決定する
            こととなっております。
    (注4)組織再編成行為時の取扱い

         当社が、合併(当社が合併により消滅する場合に限る。)、吸収分割もしくは新設分割(それぞれ当社が分割会
         社となる場合に限る。)、又は株式交換もしくは株式移転(それぞれ当社が完全子会社となる場合に限る。)
         (以上を総称して以下、「組織再編成行為」という。)をする場合には、当該組織再編成行為の効力発生の直前
         において残存する新株予約権(以下「残存新株予約権」という。)を有する新株予約権者に対し、それぞれの組
         織再編成行為の場合につき会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下「再編成対象会
         社」という。)の新株予約権を、以下の条件に基づきそれぞれ交付することとしております。この場合、残存新
         株予約権は消滅し、再編成対象会社は新株予約権を新たに発行するものとしております。なお、本取扱いが適用
         されるのは、以下の条件に従って再編成対象会社の新株予約権を交付する旨を、当該組織再編成行為に係る吸収
         合併契約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画において定めた場合に
         限るものとしております。
         (1)交付する再編成対象会社の新株予約権の数
            新株予約権者が保有する残存新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付するものとしております。
         (2)新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の種類
            再編成対象会社の普通株式としております。
         (3)新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の数
            組織再編成行為の条件等を勘案の上、決定することとしております。
         (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
            交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、再編成後払込金額に上記(3)に従っ
            て決定される当該各新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の数を乗じて得られる金額としており
            ます。なお、再編成後払込金額は、交付される各新株予約権を行使することにより交付を受けることがで
            きる再編成対象会社の株式1株当たり1円としております。
         (5)新株予約権を行使することができる期間
            新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編成行為の効力発生日のうちいずれか遅い日か
            ら、新株予約権を行使することができる期間の満了日までとしております。
         (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
            以下に準じて決定しております。
           ①新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金の額は、会社計算規則第17条第1項
            に従い算出される資本金等増加限度額の2分の1の金額とし、計算の結果生じる1円未満の端数は、これ
            を切り上げるものとしております。
           ②新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本準備金の額は、上記①記載の資本金等
            増加限度額から上記①に定める増加する資本金の額を減じた額としております。
         (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
            譲渡による新株予約権の取得については、再編成対象会社の取締役会の決議による承認を要するものとし
            ております。
         (8)新株予約権の取得条項
            (注5)の新株予約権の取得条項に準じて決定することとしております。
    (注5)新株予約権の取得条項

         当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、当社が分割会社となる分割契約
         書もしくは分割計画書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社となる株式交換契約
         書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合は、取締役会又は執行役
         が別途定める日に、当社は新株予約権を無償にて取得することができるものとしております。
                                 66/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        当社は会社法第238条及び第240条の規定に基づき、2013年8月7日の当社代表執行役社長の決定により、当社の
       取締役(社外取締役を除く)及び執行役に対し、株式報酬型ストックオプションとして募集新株予約権を2013年8
       月22日に発行しております。
                                 事業年度末現在               提出日の前月末現在
                                (2021年3月31日)                (2021年5月31日)
                                        2013年8月7日
     決議年月日
                             取締役3名(社外取締役を除く)及び執行役24名、合計27名
     付与対象者の区分及び人数(名)
                             尚、執行役24名のうち、取締役兼執行役は4名
     新株予約権の数(個)(注1)                              229               同左
     新株予約権のうち自己新株予約権の数                               -                -
     新株予約権の目的となる株式の種類                             普通株式                 同左
     新株予約権の目的となる株式の数(株)(注1)                             114,500                同左
                                 1個当たり500
     新株予約権の行使時の払込金額(円)(注2)                                              同左
                                (1株当たり1)
                                2013年8月23日~
     新株予約権の行使期間                                              同左
                                2043年6月30日
                             発行価格                678
     新株予約権の行使により株式を発行する場合の株
                                                   同左
     式の発行価格及び資本組入額(円)                        資本組入額              339
     新株予約権の行使の条件                             (注3)                (注3)
                             新株予約権を譲渡するには、当
                                                   同左
                             社取締役会の承認を要するもの
                             としております。但し、新株予
     新株予約権の譲渡に関する事項
                             約権者が死亡した際の当該新株
                             予約権の相続人又は受遺者への
                             移転を除いております。
     代用払込みに関する事項                               -                -
     組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する
                                  (注4)                (注4)
     事項
     新株予約権の取得条項に関する事項                             (注5)                (注5)
    (注1)新株予約権1個当たりの目的となる株式数は500株としております。
         なお、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、本新株予約権のうち、当該株式分割又は株式併合の時点で行
         使されていないものについて、次の算式により、その目的となる株式の数を調整するものとし、調整の結果生ず
         る1株未満の端数は、これを切り捨てております。
           調整後株式数=調整前株式数×分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて株式数

         の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で適切に株式数の調整を行うことができるものとしておりま
         す。
    (注2)本新株予約権の行使の目的となる株式1株当たりの払込金額(以下、「行使価額」という。)は1円としており

         ます。
         新株予約権発行日後に、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、次の算式により行使価額の調整を行い、調
         整により生ずる1円未満の端数は、これを切り上げております。
           調整後行使価額=調整前行使価額×1/分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて行使価

         額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲において行使価額の調整を行うことができるものとしてお
         ります。
                                 67/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    (注3)(1)新株予約権者は、当社の取締役、執行役又は執行役員のうちそのいずれの地位も有さなくなった日の翌日
            から1年経過した日(以下、「権利行使開始日」という。)から10年を経過する日までの間に限り新株予
            約権を行使することができるものとしております。
         (2)前記(1)にかかわらず、新株予約権者は、以下の①、②に定める場合(但し、②については、(注4)
            の組織再編成行為時の取扱いに従って新株予約権者に再編対象会社の新株予約権が交付される場合を除
            く。)には、それぞれに定める期間内に限り新株予約権を行使できるものとしております。
           ①2042年6月30日に至るまでに権利行使開始日を迎えなかった場合
            2042年7月1日より2043年6月30日まで
           ②当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社と
            なる株式交換契約書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合
            (株主総会決議が不要な場合は、当社取締役会の決議がなされた場合)
            当該承認日の翌日から15日間
         (3)新株予約権の全個数又は一部個数を行使することができるものとしております。但し、各新株予約権1個
            当たりの一部行使は認められておりません。
         (4)新株予約権の行使のその他の条件は、取締役会又は取締役会の決議による委任を受けた執行役が決定する
            こととなっております。
    (注4)組織再編成行為時の取扱い

         当社が、合併(当社が合併により消滅する場合に限る。)、吸収分割もしくは新設分割(それぞれ当社が分割会
         社となる場合に限る。)、又は株式交換もしくは株式移転(それぞれ当社が完全子会社となる場合に限る。)
         (以上を総称して以下、「組織再編成行為」という。)をする場合には、当該組織再編成行為の効力発生の直前
         において残存する新株予約権(以下「残存新株予約権」という。)を有する新株予約権者に対し、それぞれの組
         織再編成行為の場合につき会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下「再編成対象会
         社」という。)の新株予約権を、以下の条件に基づきそれぞれ交付することとしております。この場合、残存新
         株予約権は消滅し、再編成対象会社は新株予約権を新たに発行するものとしております。なお、本取扱いが適用
         されるのは、以下の条件に従って再編成対象会社の新株予約権を交付する旨を、当該組織再編成行為に係る吸収
         合併契約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画において定めた場合に
         限るものとしております。
         (1)交付する再編成対象会社の新株予約権の数
            新株予約権者が保有する残存新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付するものとしております。
         (2)新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の種類
            再編成対象会社の普通株式としております。
         (3)新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の数
            組織再編成行為の条件等を勘案の上、決定することとしております。
         (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
            交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、再編成後払込金額に上記(3)に従っ
            て決定される当該各新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の数を乗じて得られる金額としており
            ます。なお、再編成後払込金額は、交付される各新株予約権を行使することにより交付を受けることがで
            きる再編成対象会社の株式1株当たり1円としております。
         (5)新株予約権を行使することができる期間
            新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編成行為の効力発生日のうちいずれか遅い日か
            ら、新株予約権を行使することができる期間の満了日までとしております。
         (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
            以下に準じて決定しております。
           ①新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金の額は、会社計算規則第17条第1項
            に従い算出される資本金等増加限度額の2分の1の金額とし、計算の結果生じる1円未満の端数は、これ
            を切り上げるものとしております。
           ②新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本準備金の額は、上記①記載の資本金等
            増加限度額から上記①に定める増加する資本金の額を減じた額としております。
         (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
            譲渡による新株予約権の取得については、再編成対象会社の取締役会の決議による承認を要するものとし
            ております。
         (8)新株予約権の取得条項
            (注5)の新株予約権の取得条項に準じて決定することとしております。
    (注5)新株予約権の取得条項

         当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、当社が分割会社となる分割契約
         書もしくは分割計画書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社となる株式交換契約
         書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合は、取締役会又は執行役
         が別途定める日に、当社は新株予約権を無償にて取得することができるものとしております。
                                 68/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        当社は会社法第238条及び第240条の規定に基づき、2014年8月27日の当社代表執行役社長の決定により、当社の
       取締役(社外取締役を除く)及び執行役に対し、株式報酬型ストックオプションとして募集新株予約権を2014年9
       月11日に発行しております。
                                 事業年度末現在               提出日の前月末現在
                                (2021年3月31日)                (2021年5月31日)
                                        2014年8月27日
     決議年月日
                             取締役3名(社外取締役を除く)及び執行役18名、合計21名
     付与対象者の区分及び人数(名)
                             尚、執行役18名のうち、取締役兼執行役は4名
     新株予約権の数(個)(注1)                              1,121                同左
     新株予約権のうち自己新株予約権の数                               -                -
     新株予約権の目的となる株式の種類                             普通株式                 同左
     新株予約権の目的となる株式の数(株)(注1)                             112,100                同左
                                 1個当たり100
     新株予約権の行使時の払込金額(円)(注2)                                              同左
                                (1株当たり1)
                                2014年9月12日~
     新株予約権の行使期間                                              同左
                                2044年6月30日
                             発行価格             1,068
     新株予約権の行使により株式を発行する場合の株
                                                   同左
     式の発行価格及び資本組入額(円)                        資本組入額               534
     新株予約権の行使の条件                             (注3)                (注3)
                             新株予約権を譲渡するには、当
                                                   同左
                             社取締役会の承認を要するもの
                             としております。但し、新株予
     新株予約権の譲渡に関する事項
                             約権者が死亡した際の当該新株
                             予約権の相続人又は受遺者への
                             移転を除いております。
     代用払込みに関する事項                               -                -
     組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する
                                  (注4)                (注4)
     事項
     新株予約権の取得条項に関する事項                             (注5)                (注5)
    (注1)新株予約権1個当たりの目的となる株式数は100株としております。
         なお、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、本新株予約権のうち、当該株式分割又は株式併合の時点で行
         使されていないものについて、次の算式により、その目的となる株式の数を調整するものとし、調整の結果生ず
         る1株未満の端数は、これを切り捨てております。
           調整後株式数=調整前株式数×分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて株式数

         の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で適切に株式数の調整を行うことができるものとしておりま
         す。
    (注2)本新株予約権の行使の目的となる株式1株当たりの払込金額(以下、「行使価額」という。)は1円としており

         ます。
         新株予約権発行日後に、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、次の算式により行使価額の調整を行い、調
         整により生ずる1円未満の端数は、これを切り上げております。
           調整後行使価額=調整前行使価額×1/分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて行使価

         額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲において行使価額の調整を行うことができるものとしてお
         ります。
                                 69/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    (注3)(1)新株予約権者は、当社の取締役、執行役又は執行役員のうちそのいずれの地位も有さなくなった日の翌日
            から1年経過した日(以下、「権利行使開始日」という。)から10年を経過する日までの間に限り新株予
            約権を行使することができるものとしております。
         (2)前記(1)にかかわらず、新株予約権者は、以下の①、②に定める場合(但し、②については、(注4)
            の組織再編成行為時の取扱いに従って新株予約権者に再編対象会社の新株予約権が交付される場合を除
            く。)には、それぞれに定める期間内に限り新株予約権を行使できるものとしております。
           ①2043年6月30日に至るまでに権利行使開始日を迎えなかった場合
            2043年7月1日より2044年6月30日まで
           ②当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社と
            なる株式交換契約書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合
            (株主総会決議が不要な場合は、当社取締役会の決議がなされた場合)
            当該承認日の翌日から15日間
         (3)新株予約権の全個数又は一部個数を行使することができるものとしております。但し、各新株予約権1個
            当たりの一部行使は認められておりません。
         (4)新株予約権の行使のその他の条件は、取締役会又は取締役会の決議による委任を受けた執行役が決定する
            こととなっております。
    (注4)組織再編成行為時の取扱い

         当社が、合併(当社が合併により消滅する場合に限る。)、吸収分割もしくは新設分割(それぞれ当社が分割会
         社となる場合に限る。)、又は株式交換もしくは株式移転(それぞれ当社が完全子会社となる場合に限る。)
         (以上を総称して以下、「組織再編成行為」という。)をする場合には、当該組織再編成行為の効力発生の直前
         において残存する新株予約権(以下「残存新株予約権」という。)を有する新株予約権者に対し、それぞれの組
         織再編成行為の場合につき会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下「再編成対象会
         社」という。)の新株予約権を、以下の条件に基づきそれぞれ交付することとしております。この場合、残存新
         株予約権は消滅し、再編成対象会社は新株予約権を新たに発行するものとしております。なお、本取扱いが適用
         されるのは、以下の条件に従って再編成対象会社の新株予約権を交付する旨を、当該組織再編成行為に係る吸収
         合併契約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画において定めた場合に
         限るものとしております。
         (1)交付する再編成対象会社の新株予約権の数
            新株予約権者が保有する残存新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付するものとしております。
         (2)新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の種類
            再編成対象会社の普通株式としております。
         (3)新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の数
            組織再編成行為の条件等を勘案の上、決定することとしております。
         (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
            交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、再編成後払込金額に上記(3)に従っ
            て決定される当該各新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の数を乗じて得られる金額としており
            ます。なお、再編成後払込金額は、交付される各新株予約権を行使することにより交付を受けることがで
            きる再編成対象会社の株式1株当たり1円としております。
         (5)新株予約権を行使することができる期間
            新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編成行為の効力発生日のうちいずれか遅い日か
            ら、新株予約権を行使することができる期間の満了日までとしております。
         (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
            以下に準じて決定しております。
           ①新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金の額は、会社計算規則第17条第1項
            に従い算出される資本金等増加限度額の2分の1の金額とし、計算の結果生じる1円未満の端数は、これ
            を切り上げるものとしております。
           ②新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本準備金の額は、上記①記載の資本金等
            増加限度額から上記①に定める増加する資本金の額を減じた額としております。
         (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
            譲渡による新株予約権の取得については、再編成対象会社の取締役会の決議による承認を要するものとし
            ております。
         (8)新株予約権の取得条項
            (注5)の新株予約権の取得条項に準じて決定することとしております。
    (注5)新株予約権の取得条項

         当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、当社が分割会社となる分割契約
         書もしくは分割計画書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社となる株式交換契約
         書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合は、取締役会又は執行役
         が別途定める日に、当社は新株予約権を無償にて取得することができるものとしております。
                                 70/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        当社は会社法第238条及び第240条の規定に基づき、2015年8月3日の当社代表執行役社長の決定により、当社の
       取締役(社外取締役を除く)及び執行役に対し、株式報酬型ストックオプションとして募集新株予約権を2015年8
       月18日に発行しております。
                                 事業年度末現在               提出日の前月末現在
                                (2021年3月31日)                (2021年5月31日)
                                        2015年8月3日
     決議年月日
                             取締役3名(社外取締役を除く)及び執行役19名、合計22名
     付与対象者の区分及び人数(名)
                             尚、執行役19名のうち、取締役兼執行役は4名
     新株予約権の数(個)(注1)                              817               同左
     新株予約権のうち自己新株予約権の数                               -                -
     新株予約権の目的となる株式の種類                             普通株式                 同左
     新株予約権の目的となる株式の数(株)(注1)                              81,700                同左
                                 1個当たり100
     新株予約権の行使時の払込金額(円)(注2)                                              同左
                                (1株当たり1)
                                2015年8月19日~
     新株予約権の行使期間                                              同左
                                2045年6月30日
                             発行価格             1,148
     新株予約権の行使により株式を発行する場合の株
                                                   同左
     式の発行価格及び資本組入額(円)                        資本組入額               574
     新株予約権の行使の条件                             (注3)                (注3)
                             新株予約権を譲渡するには、当
                                                   同左
                             社取締役会の承認を要するもの
                             としております。但し、新株予
     新株予約権の譲渡に関する事項
                             約権者が死亡した際の当該新株
                             予約権の相続人又は受遺者への
                             移転を除いております。
     代用払込みに関する事項                               -                -
     組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する
                                  (注4)                (注4)
     事項
     新株予約権の取得条項に関する事項                             (注5)                (注5)
    (注1)新株予約権1個当たりの目的となる株式数は100株としております。
         なお、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、本新株予約権のうち、当該株式分割又は株式併合の時点で行
         使されていないものについて、次の算式により、その目的となる株式の数を調整するものとし、調整の結果生ず
         る1株未満の端数は、これを切り捨てております。
           調整後株式数=調整前株式数×分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて株式数

         の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で適切に株式数の調整を行うことができるものとしておりま
         す。
    (注2)本新株予約権の行使の目的となる株式1株当たりの払込金額(以下、「行使価額」という。)は1円としており

         ます。
         新株予約権発行日後に、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、次の算式により行使価額の調整を行い、調
         整により生ずる1円未満の端数は、これを切り上げております。
           調整後行使価額=調整前行使価額×1/分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて行使価

         額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲において行使価額の調整を行うことができるものとしてお
         ります。
                                 71/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    (注3)(1)新株予約権者は、当社の取締役、執行役又は執行役員のうちそのいずれの地位も有さなくなった日の翌日
            から1年経過した日(以下、「権利行使開始日」という。)から10年を経過する日までの間に限り新株予
            約権を行使することができるものとしております。
         (2)前記(1)にかかわらず、新株予約権者は、以下の①、②に定める場合(但し、②については、(注4)
            の組織再編成行為時の取扱いに従って新株予約権者に再編対象会社の新株予約権が交付される場合を除
            く。)には、それぞれに定める期間内に限り新株予約権を行使できるものとしております。
           ①2044年6月30日に至るまでに権利行使開始日を迎えなかった場合
            2044年7月1日より2045年6月30日まで
           ②当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社と
            なる株式交換契約書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合
            (株主総会決議が不要な場合は、当社取締役会の決議がなされた場合)
            当該承認日の翌日から15日間
         (3)新株予約権の全個数又は一部個数を行使することができるものとしております。但し、各新株予約権1個
            当たりの一部行使は認められておりません。
         (4)新株予約権の行使のその他の条件は、取締役会又は取締役会の決議による委任を受けた執行役が決定する
            こととなっております。
    (注4)組織再編成行為時の取扱い

         当社が、合併(当社が合併により消滅する場合に限る。)、吸収分割もしくは新設分割(それぞれ当社が分割会
         社となる場合に限る。)、又は株式交換もしくは株式移転(それぞれ当社が完全子会社となる場合に限る。)
         (以上を総称して以下、「組織再編成行為」という。)をする場合には、当該組織再編成行為の効力発生の直前
         において残存する新株予約権(以下「残存新株予約権」という。)を有する新株予約権者に対し、それぞれの組
         織再編成行為の場合につき会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下「再編成対象会
         社」という。)の新株予約権を、以下の条件に基づきそれぞれ交付することとしております。この場合、残存新
         株予約権は消滅し、再編成対象会社は新株予約権を新たに発行するものとしております。なお、本取扱いが適用
         されるのは、以下の条件に従って再編成対象会社の新株予約権を交付する旨を、当該組織再編成行為に係る吸収
         合併契約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画において定めた場合に
         限るものとしております。
         (1)交付する再編成対象会社の新株予約権の数
            新株予約権者が保有する残存新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付するものとしております。
         (2)新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の種類
            再編成対象会社の普通株式としております。
         (3)新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の数
            組織再編成行為の条件等を勘案の上、決定することとしております。
         (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
            交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、再編成後払込金額に上記(3)に従っ
            て決定される当該各新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の数を乗じて得られる金額としており
            ます。なお、再編成後払込金額は、交付される各新株予約権を行使することにより交付を受けることがで
            きる再編成対象会社の株式1株当たり1円としております。
         (5)新株予約権を行使することができる期間
            新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編成行為の効力発生日のうちいずれか遅い日か
            ら、新株予約権を行使することができる期間の満了日までとしております。
         (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
            以下に準じて決定しております。
           ①新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金の額は、会社計算規則第17条第1項
            に従い算出される資本金等増加限度額の2分の1の金額とし、計算の結果生じる1円未満の端数は、これ
            を切り上げるものとしております。
           ②新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本準備金の額は、上記①記載の資本金等
            増加限度額から上記①に定める増加する資本金の額を減じた額としております。
         (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
            譲渡による新株予約権の取得については、再編成対象会社の取締役会の決議による承認を要するものとし
            ております。
         (8)新株予約権の取得条項
            (注5)の新株予約権の取得条項に準じて決定することとしております。
    (注5)新株予約権の取得条項

         当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、当社が分割会社となる分割契約
         書もしくは分割計画書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社となる株式交換契約
         書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合は、取締役会又は執行役
         が別途定める日に、当社は新株予約権を無償にて取得することができるものとしております。
                                 72/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        当社は会社法第238条及び第240条の規定に基づき、2016年8月16日の当社代表執行役社長の決定により、当社の
       取締役(社外取締役を除く)、執行役及びグループ業務執行役員に対し、株式報酬型ストックオプションとして募
       集新株予約権を2016年8月31日に発行しております。
                                 事業年度末現在               提出日の前月末現在
                                (2021年3月31日)                (2021年5月31日)
                                        2016年8月16日
     決議年月日
                             取締役3名(社外取締役を除く)、執行役19名及びグループ業務
     付与対象者の区分及び人数(名)
                             執行役員5名、合計27名
                             尚、執行役19名のうち、取締役兼執行役は3名
     新株予約権の数(個)(注1)                              1,416                同左
     新株予約権のうち自己新株予約権の数                               -                -
     新株予約権の目的となる株式の種類                             普通株式                 同左
     新株予約権の目的となる株式の数(株)(注1)                             141,600                同左
                                 1個当たり100
     新株予約権の行使時の払込金額(円)(注2)                                              同左
                                (1株当たり1)
                                2016年9月1日~
     新株予約権の行使期間                                              同左
                                2046年6月30日
     新株予約権の行使により株式を発行する場合の株                        発行価格     687
                                                   同左
     式の発行価格及び資本組入額(円)                        資本組入額    344
     新株予約権の行使の条件                             (注3)                (注3)
                             新株予約権を譲渡するには、当
                                                   同左
                             社取締役会の承認を要するもの
                             としております。但し、新株予
     新株予約権の譲渡に関する事項
                             約権者が死亡した際の当該新株
                             予約権の相続人又は受遺者への
                             移転を除いております。
     代用払込みに関する事項                               -                -
     組織再編成行為に伴う新株予約権の交付に関する
                                  (注4)                (注4)
     事項
     新株予約権の取得条項に関する事項                             (注5)                (注5)
    (注1)新株予約権1個当たりの目的となる株式数は100株としております。
         なお、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、本新株予約権のうち、当該株式分割又は株式併合の時点で行
         使されていないものについて、次の算式により、その目的となる株式の数を調整するものとし、調整の結果生ず
         る1株未満の端数は、これを切り捨てております。
           調整後株式数=調整前株式数×分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて株式数

         の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲で適切に株式数の調整を行うことができるものとしておりま
         す。
    (注2)本新株予約権の行使の目的となる株式1株当たりの払込金額(以下、「行使価額」という。)は1円としており

         ます。
         新株予約権発行日後に、当社が株式分割又は株式併合を行う場合は、次の算式により行使価額の調整を行い、調
         整により生ずる1円未満の端数は、これを切り上げております。
           調整後行使価額=調整前行使価額×1/分割又は併合の比率

         当社が、他社と合併する場合、会社分割を行う場合、資本減少を行う場合、その他これらの場合に準じて行使価

         額の調整を必要とする場合には、当社は合理的な範囲において行使価額の調整を行うことができるものとしてお
         ります。
                                 73/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    (注3)(1)新株予約権者は、当社の取締役、執行役又は執行役員のうちそのいずれの地位も有さなくなった日の翌日
            から1年経過した日(以下、「権利行使開始日」という。)から10年を経過する日までの間に限り新株予
            約権を行使することができるものとしております。
         (2)前記(1)にかかわらず、新株予約権者は、以下の①、②に定める場合(但し、②については、(注4)
            の組織再編成行為時の取扱いに従って新株予約権者に再編対象会社の新株予約権が交付される場合を除
            く。)には、それぞれに定める期間内に限り新株予約権を行使できるものとしております。
           ①2045年6月30日に至るまでに権利行使開始日を迎えなかった場合
            2045年7月1日より2046年6月30日まで
           ②当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社と
            なる株式交換契約書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合
            (株主総会決議が不要な場合は、当社取締役会の決議がなされた場合)
            当該承認日の翌日から15日間
         (3)新株予約権の全個数又は一部個数を行使することができるものとしております。但し、各新株予約権1個
            当たりの一部行使は認められておりません。
         (4)新株予約権の行使のその他の条件は、取締役会又は取締役会の決議による委任を受けた執行役が決定する
            こととなっております。
    (注4)組織再編成行為時の取扱い

         当社が、合併(当社が合併により消滅する場合に限る。)、吸収分割もしくは新設分割(それぞれ当社が分割会
         社となる場合に限る。)、又は株式交換もしくは株式移転(それぞれ当社が完全子会社となる場合に限る。)
         (以上を総称して以下、「組織再編成行為」という。)をする場合には、当該組織再編成行為の効力発生の直前
         において残存する新株予約権(以下「残存新株予約権」という。)を有する新株予約権者に対し、それぞれの組
         織再編成行為の場合につき会社法第236条第1項第8号イからホまでに掲げる株式会社(以下「再編成対象会
         社」という。)の新株予約権を、以下の条件に基づきそれぞれ交付することとしております。この場合、残存新
         株予約権は消滅し、再編成対象会社は新株予約権を新たに発行するものとしております。なお、本取扱いが適用
         されるのは、以下の条件に従って再編成対象会社の新株予約権を交付する旨を、当該組織再編成行為に係る吸収
         合併契約、新設合併契約、吸収分割契約、新設分割計画、株式交換契約又は株式移転計画において定めた場合に
         限るものとしております。
         (1)交付する再編成対象会社の新株予約権の数
            新株予約権者が保有する残存新株予約権の数と同一の数をそれぞれ交付するものとしております。
         (2)新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の種類
            再編成対象会社の普通株式としております。
         (3)新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の数
            組織再編成行為の条件等を勘案の上、決定することとしております。
         (4)新株予約権の行使に際して出資される財産の価額
            交付される各新株予約権の行使に際して出資される財産の価額は、再編成後払込金額に上記(3)に従っ
            て決定される当該各新株予約権の目的である再編成対象会社の株式の数を乗じて得られる金額としており
            ます。なお、再編成後払込金額は、交付される各新株予約権を行使することにより交付を受けることがで
            きる再編成対象会社の株式1株当たり1円としております。
         (5)新株予約権を行使することができる期間
            新株予約権を行使することができる期間の開始日と組織再編成行為の効力発生日のうちいずれか遅い日か
            ら、新株予約権を行使することができる期間の満了日までとしております。
         (6)新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金及び資本準備金に関する事項
            以下に準じて決定しております。
           ①新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本金の額は、会社計算規則第17条第1項
            に従い算出される資本金等増加限度額の2分の1の金額とし、計算の結果生じる1円未満の端数は、これ
            を切り上げるものとしております。
           ②新株予約権の行使により株式を発行する場合における増加する資本準備金の額は、上記①記載の資本金等
            増加限度額から上記①に定める増加する資本金の額を減じた額としております。
         (7)譲渡による新株予約権の取得の制限
            譲渡による新株予約権の取得については、再編成対象会社の取締役会の決議による承認を要するものとし
            ております。
         (8)新株予約権の取得条項
            (注5)の新株予約権の取得条項に準じて決定することとしております。
    (注5)新株予約権の取得条項

         当社が消滅会社となる合併契約書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、当社が分割会社となる分割契約
         書もしくは分割計画書承認の議案が当社株主総会で承認された場合、又は当社が完全子会社となる株式交換契約
         書承認の議案もしくは株式移転計画書承認の議案につき当社株主総会で承認された場合は、取締役会又は執行役
         が別途定める日に、当社は新株予約権を無償にて取得することができるものとしております。
                                 74/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       ②【ライツプランの内容】
        該当事項はありません。
       ③【その他の新株予約権等の状況】

        該当事項はありません。
      (3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

        該当事項はありません。
      (4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

                  発行済株式       発行済株式                     資本準備金       資本準備金
                                資本金増減額        資本金残高
         年月日         総数増減数        総数残高                      増減額        残高
                                 (百万円)       (百万円)
                  (株)(注)        (株)                     (百万円)       (百万円)
       2015年6月30日           △9,000,000       502,664,337            -     37,519         -     135,592

    (注)自己株式の消却による減少であります。
      (5)【所有者別状況】

                                                  2021年3月31日現在
                                                       単元未満
                        株式の状況(1単元の株式数             100  株)
                                                       株式の
                                                      状況(株)
       区分                            外国法人等
                            その他の                個人
            政府及び
                                                       (注1)
                  金融機関
                       金融商品
                             法人               その他
            地方公共                                      計
                                                       (注2)
                  (注1)
                       取引業者
                            (注2)               (注3)
             団体
                                  個人以外      個人
                                                       (注3)
     株主数
                1     75     54     575      382    179    97,289      98,555        -
     (人)
     所有株式数
                2  2,332,400      201,444     163,469      938,106     1,385   1,385,449      5,022,255       438,837
     (単元)
     所有株式数の
              0.00     46.44      4.01     3.25     18.68     0.03     27.59       100      -
     割合(%)
    (注1)「金融機関」及び「単元未満株式の状況」の欄には、役員報酬BIP信託に係る信託口が保有する当社株式が、そ
         れぞれ28,094単元及び37株含まれております。
    (注2)「その他の法人」及び「単元未満株式の状況」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が、それぞれ159単元及
         び36株含まれております。
    (注3)自己株式6,346,561株は、「個人その他」の欄に63,465単元及び「単元未満株式の状況」の欄に61株含まれてお
         ります。
                                 75/198









                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (6)【大株主の状況】
                                                  2021年3月31日現在
                                                    発行済株式(自
                                                     己株式を除
                                             所有株式数
                                                    く。)の総数に
             氏名又は名称                      住所
                                             (千株)
                                                    対する所有株式
                                                    数の割合(%)
     日本マスタートラスト信託銀行株式会社
                           東京都港区浜松町2-11-3                    51,942         10.47
     (信託口)
     株式会社日本カストディ銀行(信託口)                      東京都中央区晴海1-8-12                    32,769          6.60
                           東京都千代田区丸の内2-7-1                    12,000          2.42

     株式会社三菱UFJ銀行
     株式会社SMBC信託銀行
                           東京都港区西新橋1-3-1                    11,875          2.39
     (株式会社三井住友銀行退職給付信託口)
     日本生命保険相互会社
                           東京都千代田区丸の内1-6-6
     (常任代理人 日本マスタートラスト信託銀行                                          10,809          2.18
                           (東京都港区浜松町2-11-3)
     株式会社)
     野村信託銀行株式会社
                           東京都千代田区大手町2-2-2                    10,801          2.18
     (退職給付信託三菱UFJ銀行口)
     株式会社日本カストディ銀行(信託口9)                      東京都中央区晴海1-8-12                     9,261         1.87
                           大阪府大阪市西区江戸堀1-2-1
     大同生命保険株式会社
                                                9,040         1.82
     (常任代理人 株式会社日本カストディ銀行)
                           (東京都中央区晴海1-8-12)
     株式会社日本カストディ銀行(信託口7)                      東京都中央区晴海1-8-12                     8,838         1.78
     株式会社日本カストディ銀行(信託口5)                      東京都中央区晴海1-8-12                     6,220         1.25

                                   -            163,558          32.95

               計
    (注1)当社は、自己株式6,346千株を保有しておりますが、上記の表には含めておりません。
    (注2)2021年3月2日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、株式会社三菱UFJ銀
         行及び共同保有者3社が2021年2月22日現在、当社株式を以下のとおり保有している旨の記載があるものの、当
         社として2021年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、株主名簿上の所有株式数を上記
         大株主の状況に記載しております。
        なお、変更報告書の内容は以下のとおりであります。
                                            保有株券等の       株券等の保有割合
             氏名又は名称                      住所
                                             数(千株)         (%)
                           東京都千代田区丸の内2-7-1                    22,801          4.54
     株式会社三菱UFJ銀行
                           東京都千代田区丸の内1-4-5                    17,529          3.49
     三菱UFJ信託銀行株式会社
                           東京都千代田区有楽町1-12-1                    3,171         0.63
     三菱UFJ国際投信株式会社
                           東京都千代田区大手町1-9-2                    1,859         0.37
     三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
                                   -            45,362          9.02
               計
                                 76/198







                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    (注3)    2021年3月19日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、野村證券株式会社及び
         共同保有者1社が2021年3月15日現在、当社株式を以下のとおり保有している旨の記載があるものの、当社とし
         て2021年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況には含めておりませ
         ん。
        なお、変更報告書の内容は以下のとおりであります。
                                            保有株券等の       株券等の保有割合
             氏名又は名称                      住所
                                             数(千株)         (%)
                           東京都中央区日本橋1-13-1                    2,319         0.46
     野村證券株式会社
                           東京都江東区豊洲2-2-1                    36,756          7.31
     野村アセットマネジメント株式会社
                                   -            39,075          7.77
               計
    (注4)2021年3月4日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、三井住友トラスト・ア
         セットマネジメント株式会社及び共同保有者1社が2021年2月26日現在、当社株式を以下のとおり保有している
         旨の記載があるものの、当社として2021年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記
         大株主の状況には含めておりません。
        なお、変更報告書の内容は以下のとおりであります。
                                            保有株券等の       株券等の保有割合
             氏名又は名称                      住所
                                             数(千株)         (%)
     三井住友トラスト・アセットマネジメント株式
                           東京都港区芝公園1-1-1                    17,348          3.45
     会社
                           東京都港区赤坂9-7-1                    12,447          2.48
     日興アセットマネジメント株式会社
                                   -            29,795          5.93
               計
    (注5)    2021年1月8日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、三井住友DSアセット
         マネジメント株式会社及び共同保有者2社が2020年12月31日現在、当社株式を以下のとおり保有している旨の記
         載があるものの、当社として2021年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主
         の状況には含めておりません。
        なお、変更報告書の内容は以下のとおりであります。
                                            保有株券等の       株券等の保有割合
             氏名又は名称                      住所
                                             数(千株)         (%)
                           東京都港区虎ノ門1-17-1             虎ノ門
                                               10,980          2.18
     三井住友DSアセットマネジメント株式会社
                           ヒルズビジネスタワー26階
                           東京都千代田区丸の内1-1-2                    11,875          2.36
     株式会社 三井住友銀行
                           東京都千代田区丸の内3-3-1                    2,527         0.50
     SMBC日興アセットマネジメント株式会社
                                   -            25,382          5.05
               計
                                 77/198








                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    (注6)2020年12月21日付で公衆の縦覧に供されている大量保有報告書(変更報告書)において、ブラックロック・ジャ
         パン株式会社及び共同保有者7社が2020年12月15日現在、当社株式を以下のとおり保有している旨の記載がある
         ものの、当社として2021年3月31日時点における実質所有株式数の確認ができませんので、上記大株主の状況に
         は含めておりません。
        なお、変更報告書の内容は以下のとおりであります。
                                            保有株券等の       株券等の保有割合
             氏名又は名称                      住所
                                             数(千株)         (%)
                           東京都千代田区丸の内          1-8-3          6,490         1.29
     ブラックロック・ジャパン株式会社
                           米国   ニューヨーク州        ニューヨー
     BlackRock     Financial     Management,Inc.                                  996        0.20
                           ク  イースト52ストリート           55
                           英国   ロンドン市      スログモート
     BlackRock     Fund   Managers     Limited                                911        0.18
                           ン・アベニュー        12
                           英国   ロンドン市      スログモート
     BlackRock     Life   Limited                                    515        0.10
                           ン・アベニュー        12
                           アイルランド共和国          ダブリン
     BlackRock     Asset   Management      Ireland
                           ボールスブリッジ         ボールスブリッ             747        0.15
     Limited
                           ジパーク2      1階
                           米国   カリフォルニア州         サンフラ
     BlackRock     Fund   Advisors               ンシスコ市      ハワード・ストリート               4 , 483        0.89
                           400
                           米国   カリフォルニア州         サンフラ
     BlackRock     Institutional       Trust   Company,
                           ンシスコ市      ハワード・ストリート               7,122         1.42
     N.A.
                           400
     BlackRock     Investment      Management      (UK)      英国   ロンドン市      スログモート
                                                 983        0.20
     Limited                      ン・アベニュー        12
                                   -            22,251          4.43
               計
      (7)【議決権の状況】

       ①【発行済株式】
                                                  2021年3月31日現在
                        株式数(株)           議決権の数(個)
           区分                                        内容
                                -            -        -

     無議決権株式
     議決権制限株式(自己株式等)                           -            -        -
     議決権制限株式(その他)                           -            -        -

                     (自己保有株式)
     完全議決権株式(自己株式等)                                       -        -
                            6,346,500
                     普通株式
     完全議決権株式(その他)                      495,879,000             4,958,790            -
                     普通株式
                             438,837               -
     単元未満株式                普通株式                         1単元(100株)未満の株式
                           502,664,337                 -        -
     発行済株式総数
                                -         4,958,790            -
     総株主の議決権
    (注1)役員報酬BIP信託に係る信託口が所有する当社株式が、「完全議決権株式(その他)」欄の普通株式に2,809,400
         株 (議決権28,094個)「単元未満株式」欄の普通株式に37株含まれております。
    (注2)証券保管振替機構名義の株式が、「完全議決権株式(その他)」欄の普通株式に15,900株(議決権159個)、
         「単元未満株式」欄の普通株式に36株含まれております。
    (注3)当社所有の自己保有株式が、「単元未満株式」欄の普通株式に61株含まれております。
                                 78/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       ②【自己株式等】
                                                  2021年3月31日現在
                                                     発行済株式総
                                自己名義所有       他人名義所有       所有株式数の       数に対する所
      所有者の氏名又は名称               所有者の住所
                                株式数(株)       株式数(株)       合計(株)       有株式数の割
                                                     合(%)
     (自己保有株式)

                  東京都千代田区丸の内
                                 6,346,500           -    6,346,500          1.26
                  2-7-2
     コニカミノルタ㈱
                        -         6,346,500           -    6,346,500          1.26

           計
    (注)上記のほか、役員報酬BIP信託に係る信託口が所有する当社株式2,809,437株を財務諸表上、自己株式として処理し

        ております。
                                 79/198

















                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (8)【役員・従業員株式所有制度の内容】
       (株式報酬制度の概要)
         当社は、当社執行役、非執行の社内取締役、執行役員及び技術フェロー(以下「執行役等」)へのインセン
        ティブプランとして、信託を活用した株式報酬制度(以下「本制度」)を導入しております。
         これは、中期業績目標達成に向けた動機付け、当該目標に対する結果の客観的かつ公正な報酬への反映、並び
        に中長期的な株主価値向上への貢献意欲を高めること等を目的としております。
         本制度については、役員報酬BIP(Board                    Incentive     Plan)信託(以下「本信託」)と称される仕組みを採用し
        ております。当社は、執行役等の役位及び中期経営計画の業績目標達成度等に応じて、当社株式及び当社株式の
        換価処分金相当額の金銭(以下「当社株式等」)を執行役等に交付又は給付(以下「交付等」)いたします。
         当社は、2017年度から本制度を導入しており2020年以降も本制度を継続することを決定いたしました。本制度
        に基づき設定する本信託の延長後の信託期間は、2020年9月1日から2023年8月末日(予定)までとします。
         延長後の本制度は、2021年3月末日で終了する事業年度から2023年3月末日で終了する事業年度を対象とし
        て、執行役等の役位及び中期業績目標達成度、あるいは役位又は役割並びに在任年数                                       等 に応じて、当社株式等の
        交付等を行う株式報酬制度です。その後本信託の継続が行われた場合には、以降の中期経営計画に対応する事業
        年度をそれぞれ対象期間とします。
       ①  当社は、本制度の継続に関し、執行役等の報酬に係る報酬委員会の決議及び代表執行役社長の決定を得ます。







       ②  当社は、本制度の継続にあたり、報酬委員会において、本制度に係る株式交付規程を改定します。
       ③  当社は、①の報酬委員会及び代表執行役社長の決定で承認を受けた範囲内で金銭を受託者に拠出し、受益者要件
         を満たす執行役等を受益者とする本信託の信託期間を延長し、受託者に金銭を追加信託します。
       ④  本信託は、信託管理人の指図に従い、③で拠出された金銭と既存の本信託に残存する金銭を原資として当社株式
         を株式市場から取得いたします。
       ⑤  本信託内の当社株式に対しても、他の当社株式と同様に配当が行われます。
       ⑥  本信託内の当社株式については、信託期間を通じ、議決権を行使しないものといたします。
       ⑦  信託期間中、株式交付規程に従い、執行役等に役位及び中期業績目標の達成度等に応じたポイントが付与されま
         す。執行役等が受益者要件を満たした場合、本信託から、当該ポイント数に応じた株数の当社株式等について交
         付等が行われます。
       ⑧  信託期間中の業績目標の未達成等により、信託期間満了時に残余株式が生じた場合、信託契約の変更及び追加信
         託を行うことにより本制度と同種のインセンティブプランとして本信託を継続利用し、又は本信託を継続利用し
         ない場合には、本信託から当社に当該残余株式を無償譲渡し、当社は取締役会決議によりその消却を行う予定で
         す。
       ⑨  本信託終了時の残余財産は、信託金から株式取得資金を控除した範囲内で当社に帰属予定です。
                                 80/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     2【自己株式の取得等の状況】
      【株式の種類等】
        会社法第155条第7号による普通株式の取得
      (1)【株主総会決議による取得の状況】
        該当事項はありません。
      (2)【取締役会決議による取得の状況】

        該当事項はありません。
      (3)【株主総会決議又は取締役会決議に基づかないものの内容】

                 区分                  株式数(株)             価額の総額(千円)
     当事業年度における取得自己株式(注1)                                     3,563              1,405
     当期間における取得自己株式(注1)(注2)                                      620              370

    (注1)当事業年度及び当期間(2021年4月1日~2021年5月31日)における取得自己株式には、役員報酬BIP信託に係
         る信託口が取得した当社株式は含めておりません。
    (注2)当期間(2021年4月1日~2021年5月31日)における取得自己株式には、2021年6月1日から有価証券報告書提
         出日までの単元未満株式の買取による株式は含めておりません。
      (4)【取得自己株式の処理状況及び保有状況】

                              当事業年度                   当期間
                              (注1)                (注1)(注2)
             区分
                                 処分価額の総額                  処分価額の総額
                        株式数(株)                  株式数(株)
                                   (千円)                  (千円)
     引き受ける者の募集を行った取得自己
                              -         -         -         -
     株式
     消却を行った取得自己株式                         -         -         -         -
     合併、株式交換、株式交付、会社分割
                              -         -         -         -
     に係る移転を行った取得自己株式
     その他(単元未満株式の買増請求に応
                             649         848          -         -
     じ処分した取得自己株式)
     その他(新株予約権の権利行使に応じ
                           236,500         309,292          7,000         9,152
     処分した取得自己株式)
     保有自己株式数                     6,346,561             -      6,340,181             -
    (注1)当事業年度及び当期間(2021年4月1日~2021年5月31日)における保有自己株式には、役員報酬BIP信託に係
         る信託口が保有する当社株式は含めておりません。
    (注2)当期間(2021年4月1日~2021年5月31日)における保有自己株式数には、2021年6月1日から有価証券報告書
         提出日までの自己株式の取得及び処分による株式数は含めておりません。
                                 81/198







                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     3【配当政策】
       剰余金の配当等の決定に関する方針といたしましては、連結業績や成長分野への戦略投資の推進等を総合的に勘案
      しつつ、株主の皆様へ積極的に利益還元することを基本としております。配当額の向上と機動的な自己株式の取得を
      通じて、株主還元の充実に努めてまいります。
       また、当社は、会社法第459条第1項に基づき、剰余金の配当に係る決定機関を取締役会とする旨を定款で定めて
      おります。配当の回数につきましては会社として基本的な方針を定めておりませんが、定款上、毎年3月31日、9月
      30日及びその他の基準日に剰余金の配当ができることとしております。
       当事業年度の剰余金の期末配当は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受ける状況下、当期の業績や経営環境を
      踏まえ総合的に勘案した結果、1株あたり15円の配当としております。第2四半期末配当10円と合わせた年間配当
      は、1株当たり25円となりました。
       基準日が当事業年度に属する剰余金の配当は、以下のとおりであります。

                             配当金の総額                 1株当たり配当額
           決議年月日
                              (百万円)                   (円)
     2020年10月29日
                                      4,962                  10.00
     取締役会決議
     2021年5月14日
                                      7,444                  15.00
     取締役会決議
                                 82/198














                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     4【コーポレート・ガバナンスの状況等】
      (1)【コーポレート・ガバナンスの概要】
       ①コーポレート・ガバナンスの体制
        1)コーポレート・ガバナン             スに関する基      本的な考え方
          当社は、持続的な成長及び中長期的な企業価値の向上に資するコーポレート・ガバナンスには、経営の執行に
         おける適切なリスクテイクを促す一方、執行に対する実効性の高い監督機能を確立し運用することが必要と考
         え、監督側の視点からコーポレート・ガバナンスの仕組みを構築しました。会社法上の機関設計としては、「委
         員会等設置会社」(現「指名委員会等設置会社」)を2003年に選択するとともに、属人性を排したシステムとし
         て、コニカミノルタ流のガバナンスをこれまで追求してきました。
          当社のガバナンス体制に関する基本的な考え方は以下のとおりであります。
          ・経営の監督と執行を分離し、企業価値向上に資するべく経営の監督機能を確保する。
          ・株主の目線からの監督を担うことができる独立社外取締役を選任する。
          ・これらにより経営の透明性・健全性・効率性を向上する。
        2)コーポレート・ガバナンスの体                制の概要    及び当該体制を採用する理由

        ⅰ)現コーポレート・ガバナンス体制を採用する理由
          当社は、実効性の高い監督機能を確保するとともに、業務の決定を執行役に大幅に委任して機動的な業務執
         行が可能であることから、機関設計として「指名委員会等設置会社」を継続しております。また、取締役会及
         び指名・監査・報酬の三委員会並びに執行役については、コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方
         を基に実効的な運営を実現するため、以下のようにそれぞれ具体的に設計しております。
        ⅱ)取締役会
          取締役会は、当社の業務を決定し、かつ取締役及び執行役の職務の執行を監督するものでありますが、その
         役割及び責務に関して、「コーポレートガバナンス基本方針」において、以下のとおりまとめております。
         ・取締役会は、経営の監督を確保することにより、当社の持続的成長、企業価値の向上を実現していく。これ
          らを通じて、執行役の適切なリスクテイクを支援する。
         ・取締役会は、経営理念及び経営ビジョンの下、戦略的な方向付けを行うことが主要な役割及び責務と考え、
          経営の基本方針等の建設的な議論に十分な時間を投入する。
         ・取締役会は、指名委員会等設置会社として法令上許される範囲で業務の決定を執行役に大幅に委任して機動
          的な業務執行を図る。取締役会は経営の基本方針等法令上取締役会の専決事項とされている事項に加え、一
          定金額以上の投資案件等グループ経営に多大な影響を与えうる限られた事項のみを決定する。
          なお、上述のガバナンス体制に関する基本的な考え方を具現化するべく、以下のような対応をしておりま

         す。
         ・独立社外取締役を取締役総数の3分の1以上にするとともに、執行役を兼務しない取締役を取締役総数の過
          半数とする。
         ・経営の監督機能をより充実させるとともに、独立社外取締役との連携及び執行役との連絡・調整を強化する
          ため、執行役を兼務しない社内取締役を複数名置く。
         ・経営上重要な意思決定における審議をより充実させるため、代表執行役社長の他、主要な職務を担当する執
          行役数名を取締役とする。
         ・取締役の知識・経験・能力のバランス、多様性については「産官学の分野における組織運営経験、又は技
          術、会計、法務等の専門性を有していること」「社外取締役については、出身の各分野における実績と識見
          を有していること」を選任基準において定める。
         ・執行役を兼務しない取締役から取締役会議長を選定する。
        ⅲ )指名委員会・監査委員会・報酬委員会
          指名委員会等設置会社として法定の指名、監査、報酬の三委員会を設置しており、上述のガバナンス体制に
         関する基本的な考え方を具現化するべく、以下のような対応をしております。
         ・ 各委員会は、5名前後の委員で構成し、過半数を社外取締役とする。
         ・ 各委員会の委員長は、社外取締役の中から選定する。
         ・代表執行     役社長を含めた全ての執行役を兼務する取締役は、指名委員、監査委員又は報酬委員のいずれにも
          選定しない。
         ・執行役を兼務しない社内取締役を常勤の監査委員に選定し、監査委員会において一定の監査の質を確保す
          る。
         委員会の構成は以下のとおりであり、2021年6月17日開催の当社取締役会にて各委員会の委員が選定され、同日

        の各委員会にて委員長が選定されております。
       指名委員会         ◎藤原 健嗣      、 程 近智    、 橘・フクシマ・咲江         、 市川 晃    、松﨑 正年
       監査委員会         ◎佐久間総一郎       、 藤原 健嗣     、 程 近智    、 市川 晃    、伊藤 豊次、鈴木 博幸

       報酬委員会         ◎橘・フクシマ・咲江          、 佐久間総一郎      、 市川 晃    、伊藤 豊次、鈴木 博幸

    (注)表中の◎は委員長、            下線  は社外取締役であります。
                                 83/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        ⅳ)執行役
          執行役は、取締役会決議により選任され、取締役会より委任を受けた業務の決定と業務の執行にあたりま
         す。また、取締役会の決議をもって、執行役の中から代表執行役社長及び役付執行役を選定するとともに、執
         行役の職務の分掌等を定めます。代表執行役社長は、その意思決定の諮問機関として、コーポレート部門を担
         当職務とする執行役及び執行役員並びに経営企画部長及び経営管理部長を常任メンバーとする経営審議会を設
         置し、グループ経営上の重要事項の審議を行います。
        3)内部統制システム及びリスク管理体制の整備の状況

          当社は、会社法に定める「監査委員会の職務の執行のため必要なものとして法務省令で定める事項」(会社法
         第416条第1項第1号ロ)、及び「執行役の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制そ
         の他株式会社の業務並びに当該株式会社及びその子会社から成る企業集団の業務の適正を確保するために必要な
         ものとして法務省令で定める体制の整備」(会社法第416条第1項第1号ホ)に関して、取締役会において決議
         を行っております。その概要は以下                のとおりであります。
        ⅰ)監査委員会の職務の執行のために必要な事項
         a)監査委員会の職務を補助すべき使用人として、常勤の使用人を配置した「監査委員会室」を設置し、監査委
           員会の事務局にあたるほか監査委員会の指示に従いその職務を行う。また、その旨を社内規則に明記し、周
           知する。
         b)前号の使用人の執行役及び執行役員からの独立性及び同使用人が監査委員会から受ける指示の実効性を確保
           するため、当該使用人の任命、異動、懲戒等の人事権に関わる事項は、監査委員会の事前の同意を得る。
         c)当社の経営監査室、リスクマネジメント委員会、コンプライアンス委員会等の当社グループの内部統制を所
           管する執行役又は執行役員は、監査委員会に定期的に、かつ報告すべき緊急の事項が発生した場合や監査委
           員会から要請があった場合は遅滞なく、その業務の状況を報告する。また、当社子会社の内部監査部門、リ
           スク管理部門及びコンプライアンス部門並びに監査役は、当社監査委員会から要請があった場合は遅滞な
           く、その業務の状況を報告する。
         d)当社は、監査委員の職務の執行について生ずる費用等を支弁するため必要かつ妥当な額の予算を確保して運
           用する。
         e)当社は、監査委員会が選定した監査委員に対し、経営審議会をはじめとする主要な会議に出席する機会を提
           供する。また、経営監査室、リスクマネジメント委員会、コンプライアンス委員会等の内部統制を所管する
           執行役   又は執行役員      は、当該監査委員から調査・報告等の要請があった場合は遅滞なく、これに応ずる。
        ⅱ)執行役の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制その他当社グル                                           ープの業務の      適正
          を確保するための体制の整備に関する事項
         a)各執行役及び執行役員は、執行役の文書管理に関する規則及びその他の文書管理に関する社内規則類の定め
           るところに従い、経営審議会をはじめとする主要な会議の議事録、稟議決裁書その他その職務の執行に係る
           情報を適切に保存し閲覧が可能なように管理する。
         b)当社は、当社グループの事業活動に関する諸種のリスク管理を所管するリスクマネジメント委員会を設置
           し、リスクマネジメント委員会規則に従い、取締役会で任命された執行役又は執行役員が以下を含むリスク
           管理体制の構築と運用にあたる。
           ・当社グループの事業活動に関する事業リスク及びオペレーショナルリスクについては、執行役及び執行役
            員の職務分掌に基づき各執行役、執行役員がそれぞれの担当職務ごとに管理することとし、リスクマネジ
            メント委員会はそれぞれを支援する。また、リスクマネジメント委員会は、グループ経営上重要なリスク
            の抽出・評価・見直しの実施、対応策の策定、管理状況の確認を定期的に行う。
           ・取締役会で任命された危機管理担当執行役又は執行役員は、企業価値に多大な影響を与えることが予想さ
            れる事象であるクライシスによる損失を最小限にとどめるための対応策や行動手順であるコンティンジェ
            ンシープランの策定にあたる。
           ・当社グループ各社におけるリスクマネジメント体制の構築と運用の強化を支援する。
         c)当社は、事業活動全般の業務の遂行状況を合法性と合理性の観点から評価・改善するために、当社グループ
           の内部監査を担当する経営監査室を置き、内部監査規則に従い、内部監査体制の構築と運用にあたる。
         d)当社は、当社グループにおける財務報告に係る内部統制システム及びその運用の有効性を評価する体制の構
           築と運用にあたる。
         e)当社は、当社グループのコンプライアンス体制の構築と運用を所管するコンプライアンス委員会を設置し、
           コンプライアンス委員会規則に従い、取締役会で任命された執行役又は執行役員が以下を含むコンプライア
           ンス体制の構築と運用にあたる。
           ・当社グループにおけるコンプライアンスとは、企業活                          動にあたって適       用ある法令はじめ、企業倫理、社内
            規則類を遵守することと定義づけ、このことを当社グループで働く一人ひとりに対して周知徹底させる。
           ・コニカミノルタグループ行動憲章を定め、これを当社グループ全体に浸透させるとともに、この理念に基
            づき、コンプライアンス行動指針等を制定する。
           ・当社グループ各社におけるコンプライアンス推進体制を構築させ、運用させる。                                      特に、グループ各社社長
            に対する監督機能を整備することにより、各社の不正を防止する。
           ・ 当社グループのコンプライアンスの違反を発見又は予見した者が通報できる内部通報システムを構築し、
            運用するとともに、当該通報をしたこと自体による不利益取り扱いの禁止を社内規則に明示し周知する。
            特に当社グループ各社からの内部通報を当社が直接受け付けるなどして不正の隠蔽を防止する。また、内
            部通報システムの担当部署は、通報の内容・状況について定期的に監査委員会に報告する。
         f)当社は、当社グループ各社の内部統制の実効性を確保するための体制を整え、グループ各社社長の内部統制
           に関する意識付け、理解促進を図るとともに、各社の特性を考慮した内部統制システムの構築・運用の支援
           にあたる。当社は、専任組織を当社内に設置し、当社グループ各社における内部統制強化を支援する。
                                 84/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
         g)当社は、経営組織基本規則を定め、前各号の体制を含み、当社及び当社グループの経営統治機構を構築す
           る。また当社は、経営審議会その他の会議体及び権限規程等の社内規則類を通じて、当社グループにおける
           業務の適正を確保するための体制の構築と運用に努め、更に当社グループの事業活動の全般にわたる管理・
           運営の制度を必要に応じて見直すことによって業務遂行の合法性・合理性及び効率性の確保に努める。ま
           た、当社は、権限規程等の社内規則類等に基づき、子会社の重要な業務執行、経理・財務執行、人事その他
           重要な情報について、経営審議会その他の会議体等を通じて当社への定期的な報告又は事前承認申請をさせ
           る。
        4)当事業年度における取締役会及び委員会の活動状況









          取締役会(当事       業年度13回開催)では、           新型コロナウイルス感染症の影響等を踏まえた当社各事業領域の中期
         的取組みに対する検討状況を確認、監督するとともに、事業転換及びポートフォリオ転換に向けた新たな中期経
         営戦略及び中期経営計画の策定について議論、審議等を行いました。
          また、プレシジョンメディシンユニット及びワークプレイスハブユニット等の新規事業の進捗状況についての
         モニタリングを実施しました。
          指名委員会(当事業年度7回開催)において、取締役候補者の選定は、年齢や在任年数に関する制限の原則等
         を定めた取締役選任基準及び社外取締役の独立性基準に沿って行いました。特に、社外取締役候補は指名委員及
         び他の社外取締役並びに代表執行役社長からの推薦を集約した後、多様な視点から業務執行を監督するために、
         社外取締役全体の専門性・経験・業種の多様性・バランスを考慮することと、当社の中期的経営課題を適切に監
         督するための専門性・経験を有していることを最も重視しております。                                 当事業年度においては、企業トップとし
         て豊富な経営経験とESG/SDGsに関する幅広い知見を持ち、有益な監督・助言が期待できる候補者を選定しまし
         た。
          執行役の選任にあたっては、取締役会決議の前に指名委員会は選定プロセス・選定理由等について報告を受
         け、チェックを行いました。また、適宜後継者選定計画に関する報告を代表執行役社長に要請し、継続的に監督
         を行なっております。
          監査委員会(当事業年度           13 回開催)は     毎月開催し、取締役・執行役の経営意思決定に関する適法性・妥当性の
         監査、不正の行為又は法令もしくは定款に違反する事実のチェック、構築・運用されている内部統制システムの
         監視・検証を行うとともに、会計監査人監査についても独立の立場を保持し適正な監査を実施しているかのレ
         ビュー等を厳格に行いました。
          報酬委員会(当事業年度9回開催)では、                   報酬体系及び報酬水準のレビューを実施したとともに、事業転換及
         びポートフォリオ転換に向けたベンチマーク企業群の見直しに関する議論を進めました。また、業績連動報酬算
         定要領の特別措置について審議、決定を行いました。
                                 85/198




                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        5)責任限定契約の内容の概要
          会社法第427条第1項の規定に基づき、現行定款において、当社は社外取締役との間で、同法第423条第1項の
         損害賠償責任を法令の限度において限定する契約(一定の範囲に限定する契約)を締結できる旨を定めておりま
         す。当該規定に基づき、社外取締役は当社と損害賠償責任を限定する契約を締結しており、その契約内容の概要
         は次のとおりであります。
          任期中に社外取締役として職務をなすにつき、善意にしてかつ重大な過失なくその任務を怠ったことにより、
          当社に対して損害を与えたときは、会社法施行規則第113条に定める金額の合計額に「2」(会社法第425条第
          1項第1号のハ)を乗じて得た額をもって、損害賠償責任の限度額とする。
        6)補償契約の内容の概要

          当社は、「(2)役員の状況 ①役員一覧」に記載されている取締役及び執行役の全員との間で、会社法第
         430条の2第1項に規定する補償契約を締結しております。当社補償契約では、同項第1号の費用及び第2号の
         損失を法令の定める範囲内において当社が補償することとしております。なお、法令違反を認識していたにもか
         かわらず、各々の職務を執行したことに関して発生した費用等については、当社は、補償契約の対象として、締
         結者に対して補償を行いません。
       ②その他

        1)取締役の定数
          当社の取締役は15名以内とする旨を定款で定めております。
        2)取締役の選任の決議要件

          当社は、取締役の選任決議要件について、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有す
         る株主が出席し、その議決権の過半数をもって行う旨、及び、取締役の選任決議は累積投票によらない旨を定款
         で定めております。
        3)  株主総会・取締役会決議に関する事項

          当社は、定款第37条で、会計監査報告の内容に無限定適正意見が含まれており、かつ監査委員会の監査報告の
         内容に会計監査人の監査方法・結果を相当でないと認める意見がない場合に限り、剰余金の配当等を、取締役会
         で決議することができ、株主総会では決議できないことを定めています。
          上記の定款規定を定めている理由は以下のとおりであります。
        ⅰ)  いかなる剰余金分配政策が各株主にとって望ましいか、については、税制、安定配当、連結業績、成長分野
          への戦略投資の推進等を総合的に勘案しつつ、株主の利益の最大化を図る必要がありますが、そのような判
          断は取締役会が担うのが適切だと考えます。なお、取締役会は剰余金の配当等の決定に関する方針を定めて
          います。
        ⅱ)上記ⅰ)の判断を行う当社取締役の任期は1年間であり、また、当社は指名委員会等設置会社として、過半
          数の社外取締役で構成する監査委員会が取締役の職務執行(取締役会)を監査する体制であることから、取
          締役会が権限を濫用する恐れは極めて小さいと考えます。
        ⅲ)また、剰余金の配当等の決定機関を、取締役会に限定したのは、剰余金の配当政策が各株主の利益に重大な
          影響を及ぼすことから、株主提案権の行使によって株主総会の目的とすることに適しないと考えるためであ
          ります。また、当社は、剰余金の配当等会社法第459条第1項各号に定める事項について、株主総会の決議に
          よらず取締役会決議によって定める旨を定款で定めたことと同様の趣旨で、会社法第165条第2項の規定によ
          り、取締役会決議をもって市場取引等により自己の株式を取得することができる旨を定款で定めておりま
          す。
        4)株主総会の特別決議要件

          当社は、定款第17条第2項で、「株主総会の特別決議は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分
         の1以上を有する株主が出席し、その議決権の3分の2以上をもって行うこと」を定めています。
         上記の定款規定を定めている理由は以下のとおりであります                            。
          特別決議という株主・当社にとって重要な議案について、万一、定足数の不足という事態が発生しますと、可
         決・否決以前に決議そのものが成立しなくなるため、会社法の許す3分の1以上という基準に定足数を引き下げ
         ることにより、議決権を行使する株主の意思を可能な限り議案の採決に反映させるためであります。
        5)取締役及び執行役の責任免除

          当社は、取締役及び執行役が、職務の遂行に当たり期待される役割を充分に発揮できるようにするため、会社
         法第426条第1項の規定により、取締役会の決議をもって、同法第423条第1項の取締役(取締役であった者を含
         む。)及び執行役(執行役であった者を含む。)の損害賠償責任を、法令の限度において免除することができる
         旨を定款で定めております。
                                 86/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (2)【役員の状況】
       ①役員一覧
        男  16 名  女性  1 名  (役員のうち女性の比率           5.9  %)
        1)取締役の状況(提出日現在)
                                                         所有
        役職名          氏名        生年月日                略歴            任期   株式数
                                                        (千株)
                                1976年4月     当社入社
                                1998年5月     情報機器事業本部システム開発統括部第一
                                     開発センター長
                                2003年10月     コニカミノルタビジネステクノロジーズ㈱
                                     取締役
       取 締 役
                                2005年4月     当社執行役
       取締役会議長         松 﨑 正 年        1950年7月21日      生                       (注2)    144
                                     コニカミノルタテクノロジーセンター㈱
        指名委員
                                     代表取締役社長
                                2006年4月     当社常務執行役
                                2006年6月     取締役兼常務執行役
                                2009年4月     取締役兼代表執行役社長
                                2014年4月     取締役兼取締役会議長(現)
                                1977年4月     ミノルタカメラ㈱入社
                                2002年7月     ミノルタ㈱執行役員経営企画部長
                                2003年8月     当社常務執行役
                                2003年10月     コニカミノルタビジネステクノロジーズ㈱
                                     常務取締役
       取 締 役         山 名 昌 衛        1954年11月18日      生
                                                     (注2)    112
                                2006年6月     当社取締役兼常務執行役
                                2011年4月     コニカミノルタビジネステクノロジーズ㈱
                                     代表取締役社長
                                2013年4月     当社取締役兼専務執行役
                                2014年4月     取締役兼代表執行役社長(現)
                                1969年4月     旭化成工業株式会社入社
                                2000年6月     同社取締役
                                2003年6月     同社常務執行役員
                                2003年10月     旭化成ケミカルズ株式会社代表取締役社長
                                     兼社長執行役員
                                2009年4月     旭化成株式会社副社長執行役員
       取 締 役                        2009年6月     同社取締役兼副社長執行役員
                                2010年4月     同社代表取締役社長兼社長執行役員
       指名委員長         藤 原 健 嗣        1947年2月19日      生                       (注2)     -
        監査委員                        2014年4月     同社取締役副会長
                                2014年6月     同社副会長
                                2015年6月     同社常任相談役
                                2018年6月     同社相談役
                                2020年6月     同社特別顧問(現)
                                2018年6月

                                     当社取締役(現)
                                1982年9月     アクセンチュア株式会社入社
                                2005年9月     同社代表取締役
                                2006年4月     同社代表取締役社長
       取 締 役
                                2015年9月     同社取締役会長
        指名委員         程  近 智        1960年7月31日      生                       (注2)     -
                                2017年9月     同社取締役相談役
        監査委員
                                2018年7月     同社相談役(現)
                                2018年6月     当社取締役(現)

                                 87/198






                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
                                                         所有
        役職名          氏名        生年月日                略歴            任期   株式数
                                                        (千株)
                                1980年6月     ブラックストン・インターナショナル株式
                                     会社入社
                                1987年9月     ベイン・アンド・カンパニー株式会社入社
                                1991年8月     日本コーン・フェリー・インターナショナ
                                     ル株式会社入社
                                1995年5月     コーン・フェリー・インターナショナル株
                                     式会社米国本社取締役
       取 締 役
                                2000年9月     日本コーン・フェリー・インターナショナ
       報酬委員長
               橘・フクシマ・咲江         1949年9月10日      生                       (注2)     -
                                     ル株式会社取締役社長兼米国本社取締役
        指名委員
                                2001年7月     同社代表取締役社長兼米国本社取締役
                                2007年9月     同社代表取締役社長
                                2009年5月     同社代表取締役会長
                                2010年7月     G&Sグローバル・アドバイザーズ株式会
                                     社代表取締役社長(現)
                                2019年6月     当社取締役(現)

                                1978年4月     新日本製鐵株式会社入社
                                2009年4月     同社執行役員
                                2012年4月     同社常務執行役員
                                2012年6月     同社常務取締役
                                2012年10月     新日鐵住金株式会社常務取締役
       取 締 役
                                2014年4月     同社代表取締役副社長
                                                     (注2)
       監査委員長         佐久間 総一郎        1956年2月15日      生
                                                           2
                                2018年4月     同社取締役
        報酬委員
                                2018年6月     同社常任顧問
                                2019年4月     日本製鉄株式会社常任顧問
                                2020年7月     同社顧問(現)
                                2020年6月

                                     当社取締役(現)
                                1978年4月     住友林業株式会社入社
                                2007年6月     同社執行役員
       取 締 役
                                2008年6月     同社取締役常務執行役員
        指名委員
                                                     (注2)
                                2010年4月     同社代表取締役社長
                 市 川  晃        1954年11月12日      生                            -
        監査委員
                                2020年4月     同社代表取締役会長(現)
        報酬委員
                                2021年6月
                                     当社取締役(現)
                                1979年4月     当社入社
                                2008年10月     コニカミノルタテクノロジーセンター㈱
                                     モノづくり技術センター長
       取 締 役                        2011年6月     同社取締役
        監査委員        伊 藤 豊 次        1955年12月20日      生  2013年4月     当社執行役                 (注2)     42
        報酬委員                             生産統括部長
                                2015年4月     常務執行役
                                2017年4月     経営品質推進部長
                                2018年6月     取締役(現)
                                1979年4月     ミノルタカメラ㈱入社
                                2004年4月     コニカミノルタビジネステクノロジーズ㈱
       取 締 役                             MFP海外販売部中国販売推進室長
        監査委員        鈴 木 博 幸        1957年3月16日      生  2006年6月     当社監査委員会室担当部長                 (注2)     44
        報酬委員                        2009年6月     経営監査室長
                                2012年4月     執行役
                                2019年6月
                                     取締役(現)
                                 88/198






                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
                                                         所有
        役職名          氏名        生年月日                略歴            任期   株式数
                                                        (千株)
                                1986年4月     ミノルタカメラ㈱入社
                                2002年4月
                                     Minolta   QMS  Printing    Solutions    USA
                                     Inc.  E.V.P
                                2005年4月     コニカミノルタビジネステクノロジーズ㈱
                                     事業統括本部事業戦略部長
                                2012年6月     同社取締役経営企画部長兼業務革新統括部
                                     長
                                2013年4月     Konica   Minolta   Business    Solutions
       取 締 役         大 幸 利 充        1962年11月30日      生
                                                     (注2)     33
                                     U.S.A.,Inc.CEO
                                2015年4月     当社執行役
                                2016年4月     情報機器事業事業企画本部長
                                2017年4月     プロフェッショナルプリント事業本部長
                                2018年1月     オフィス事業本部長
                                2018年4月     常務執行役
                                2018年6月     取締役兼常務執行役
                                2020年4月     取締役兼専務執行役(現)
                                1982年4月     株式会社三菱銀行入行
                                2011年6月     株式会社三菱東京UFJ銀行退職
                                2011年7月     当社入社
                                2013年4月     執行役
       取 締 役         畑 野 誠 司        1959年12月17日      生                       (注2)     30
                                     経営戦略部長
                                2014年4月     常務執行役
                                2014年6月     取締役兼常務執行役(現)
                                2016年4月     経営企画部長
                                                          410
                             計
    (注1)    藤原健嗣、程近智、橘・フクシマ・咲江、佐久間総一郎、市川晃の5氏は、「社外取締役」であり、株式会社東
         京証券取引所有価証券上場規程第436条の2に定める独立役員であります。
    (注2)    取締役の任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2022年3月期に係る定時株主総会の終結の時ま
         でであります。
    2)執行役の状況(提出日現在)

                                                         所有
         役職名          氏名       生年月日                略歴            任期   株式数
                                                        (千株)
      代表執行役社長      兼 CEO
                 山 名 昌 衛       1954年11月18日      生  1)取締役の状況参照                      (注)    112
       ダイバーシティ
         推進担当
                                1981年4月     マッキンゼー・アンド・カンパニー入社
                                     The  First   Boston   Corporation入社
                                1986年9月
                                1993年6月     日本ブーズ・アレン・ハミルトン株式会社
                                     取締役副社長
                                1997年9月     日本ケイデンス・デザイン・システムズ社
                                     代表取締役社長
                                2000年1月     SAPジャパン株式会社代表取締役社長
                                2006年5月     LVJグループ株式会社代表取締役社長
                                2008年10月     ベタープレイス・ジャパン株式会社
        専務執行役
                                     代表取締役社長
      ヘルスケア事業本部長         兼
                                     オリンパス株式会社        社外取締役
                                2012年4月
     Konica   Minolta   Precision
                 藤 井 清 孝       1957年2月10日      生                        (注)    18
                                2012年8月     ヘイロー・ネットワーク・ジャパン株式会
     Medicine,    Inc.会長    兼 CEO
                                     社代表取締役社長
                                2014年4月     ザ・リアルリアル株式会社代表取締役社長
                                2016年1月     当社入社
                                2016年4月     執行役
                                     ヘルスケア事業本部長(現)
                                2017年4月     常務執行役
                                2018年4月     専務執行役(現)
                                     Konica   Minolta   Precision    Medicine,
                                2018年11月
                                     Inc.会長    兼 CEO(現)
                                2019年4月     プレシジョンメディシン事業部長
        専務執行役
     情報機器事業管掌       兼 経営企
                 大 幸 利 充       1962年11月30日      生  1)取締役の状況参照                      (注)    33
       画、IR、広報      担当
                                 89/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
                                                         所有
         役職名          氏名       生年月日                略歴            任期   株式数
                                                        (千株)
        常務執行役
    経営管理、経理、財務、リスク
                 畑 野 誠 司       1959年12月17日      生  1)取締役の状況参照                      (注)    30
       マネジメント      担当
                                1990年4月     当社入社
                                2010年4月     コニカミノルタオプト㈱機能材料事業部開
                                     発統括部長
                                2012年10月     コニカミノルタアドバンストレイヤー㈱
                                     機能材料事業本部副本部長
        常務執行役
                                2014年4月     当社アドバンストレイヤーカンパニー機能
    材料・コンポーネント事業本部
                 葛 原 憲 康       1966年1月6日      生                        (注)    28
                                     材料事業部長
      長 兼 開発統括本部長
                                2015年4月     執行役
                                     機能材料事業本部長
                                2016年4月
                                     常務執行役(現)
                                2017年4月
                                     材料・コンポーネント事業本部長(現)
                                2018年4月
                                     開発統括本部長(現)
                                1984年4月     日本電気株式会社入社
                                2012年10月     コニカミノルタビジネステクノロジーズ㈱
                                     入社
                                     販売本部サービス事業統括部長
        常務執行役                        2014年4月     当社情報機器事業マーケティング本部副本
     DX改革、DXブランドコミュニ
                                     部長
                 市 村 雄 二       1960年10月26日      生                        (注)    31
        ケーション、                        2015年4月     執行役
         渉外  担当
                                     事業開発本部副本部長
                                2016年4月     事業開発本部長兼情報機器事業事業企画本
                                     部副本部長
                                2017年4月     産業光学システム事業本部長
                                2018年4月     常務執行役(現)
                                1986年4月     ミノルタカメラ㈱入社
                                2013年4月     当社マーケティング統括部マーケティング
                                     企画部長
        常務執行役
                                2015年12月     開発本部開発イノベーションセンター長
    デジタルワークプレイス事業本
                 武 井       一          2016年4月     執行役
                        1963年1月9日      生                        (注)    17
    部長  兼 BIC(ビジネスイノベー
                                     情報機器事業開発本部長
      ションセンター)       担当
                                     情報機器開発本部長
                                2017年4月
                                2020年4月     常務執行役(現)
                                     デジタルワークプレイス事業本部長(現)
                                1986年4月     赤井電機株式会社入社
        常務執行役
                                1989年11月     当社入社
     技術担当、IoTサービスPF開発
                                2014年4月     開発統括本部システム技術開発センター長
     統括、画像IoTソリューション
                 江 口 俊 哉       1962年7月3日      生  2016年4月     事業開発本部システム技術開発部長                 (注)    21
    事業、映像ソリューション事業
                                2017年4月     執行役
                                     IoTサービスPF開発統括部長
          担当
                                2021年4月
                                     常務執行役(現)
                                1991年4月     株式会社東芝入社
                                2002年5月     ユナイテッド・テクノロジーズ・コーポ
                                     レーション(UTC)入社
                                2008年9月     日本アイ・ビー・エム株式会社入社
                                2012年1月     IBMコーポレーション入社
                                     日本アイ・ビー・エム株式会社入社
                                2013年8月
        常務執行役
                                     日本コカ・コーラ株式会社入社
                 岡 慎 一 郎       1969年3月8日      生  2014年3月
                                                     (注)     2
         人事担当
                                     株式会社マクロミル        執行役グローバル
                                2015年9月
                                     CHRO
                                2018年9月
                                     同社執行役副社長グローバルCHRO
                                2020年6月
                                     当社入社
                                     執行役
                                2021年4月
                                     常務執行役(現)
                              計                            297
    (注)   執行役の任期は、2021年3月期に係る定時株主総会終結の後最初に開催の取締役会終結の時から、2022年3月期に
        係る定時株主総会終結の後最初に開催される取締役会の終結の時までであります。
                                 90/198




                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       ②社外取締役の状況
        1)  社外取締役の員数
          社外取締役は5名であります。
        2)社外取締役と当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係について

          2021年6月定時株主総会で選任された社外取締役5氏と当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の
         利害関係は以下のとおりであります。
          藤原健嗣氏は旭化成株式会社の特別顧問でありますが、同社と当社の取引関係は両社において連結売上高の
         1%未満であり、特別の利害関係を生じさせる重要性はありません。その他には、人的関係をはじめ、重要な資
         本的関係その他の利害関係はありません                  。
          程近智氏はアクセンチュア株式会社の相談役でありますが、同社と当社の取引関係は両社において連結売上高
         の1%未満であり、特別の利害関係を生じさせる重要性はありません。その他には、人的関係をはじめ、重要な
         資本的関係その他の利害関係はありません                   。
          橘・フクシマ・咲江氏はG&Sグローバル・アドバイザーズ株式会社の代表取締役社長でありますが、同社と
         当社の間に取引関係はなく、特別の利害関係を生じさせる重要性はありません。その他には、人的関係をはじ
         め、重要な資本的関係その他の利害関係はありません                         。
          佐久間総一郎氏は日本製鉄株式会社の顧問でありますが、同社と当社の取引関係は両社において連結売上高の
         1%未満であり、特別の利害関係を生じさせる重要性はありません。その他には、人的関係をはじめ、重要な資
         本的関係その他の利害関係はありません。
          市川晃氏は住友林業株式会社の代表取締役会長でありますが、同社と当社の取引関係は両社において連結売上
         高の1%未満であり、特別の利害関係を生じさせる重要性はありません。その他には、人的関係をはじめ、重要
         な資本的関係その他の利害関係はありません                    。
          なお、社外取締役はいずれも株式会社東京証券取引所有価証券上場規程第436条の2に定める独立役員であり
         ます。
        3)社外取締役が当社の企業統治において果たす機能及び役割

          当社は、一般株主の目線に基づく監督機能を充実することが重要と考え、指名委員会が定めた独立性基準及び
         株式会社東京証券取引所有価証券上場規程第436条の2に定める独立役員の基準に沿って独立性の高い社外取締
         役を選任しております。日常的な役割としては、経営陣や特定のステークホルダー(大株主・取引先・関係会社
         等)から独立した一般株主の視点に立ち、特に株主と経営陣との間で利益相反を生じるケースにおいて、一般株
         主の保護並びに株主共同の利益の確保のために経営の監督を担っております。社外取締役は取締役会の中で、執
         行役からの提案、あるいは重要課題の検討状況報告に対して、一般株主の視点に立ち発言することに加え、豊富
         な企業経営経験に基づいて適宜、助言を行い、経営戦略の高度化及び経営の効率性の向上に貢献しております。
         また、指名・監査・報酬の三委員会の全てにおいて、社外取締役が委員長を務めることにより透明性の向上に貢
         献しております       。
          なお、社外取締役として有用な人財を迎え入れて、期待される役割が充分に発揮できるよう、当社は社外取締
         役との間で、損害賠償責任を限定する契約を締結しております。(詳細は、前述「(1)コーポレート・ガバナ
         ンスの概要 ①コーポレート・ガバナンスの体制 5)責任限定契約の内容の概要」をご参照ください。)
        4)  社外取締役を選任するための当社からの独立性に関する基準又は方針の内容について

          当社指名委員会は2007年に社外取締役の独立性基準を定めました。2021年6月定時株主総会で選任された社外
         取締役5氏につきましては、当社指名委員会の独立性基準をはじめ、株式会社東京証券取引所有価証券上場規程
         第436条の2に定める独立役員の基準を満たしております                          。
          当社指名委員会が定めた「社外取締役の独立性」運用基準は以下のとおりであります。
          〔「社外取締役の独立性」運用基準〕
          次の事項に該当する場合は『独立取締役』とは言えないと判断する。当社指名委員会は、これらの事項に該当
         せず、独立性の高い社外取締役候補者を選定する。
        ⅰ)コニカミノルタグループ関係者
         ・本人がコニカミノルタグループ出身者
         ・過去5年間において、家族(配偶者・子供、2親等以内の血族・姻族)がコニカミノルタグループの取締
          役・執行役・監査役・経営幹部の場合
        ⅱ)大口取引先関係者
         ・コニカミノルタグループ及び候補者本籍企業グループの双方いずれかにおいて、連結売上高の2%以上を占
          める重要な取引先の業務執行取締役・執行役・従業員の場合
        ⅲ)専門的サービス提供者(弁護士、会計士、税理士、弁理士、司法書士、経営・財務・技術・マーケティング
          に関するコンサルタントなど)
         ・コニカミノルタグループから過去2年間に年間5百万円以上の報酬を受領している場合
        ⅳ)その他
         ・当社の10%以上の議決権を保有している株主(法人の場合は業務執行取締役・執行役・従業員)の場合
         ・取締役の相互派遣の場合
         ・コニカミノルタグループの競合企業の取締役・執行役・監査役・その他同等の職位者の場合、又は競合企業
          の株式を3%以上保有している場合
         ・その他の重要な利害関係がコニカミノルタグループとの間にある場合
                                 91/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        5)社外取締役の選任状況に関する当社の考え方について
          社外取締役の候補者選定におきましては、取締役選任基準及び社外取締役の独立性基準を満たすことに加え、
         出身分野における実績と識見を有すること、経営課題に関する戦略的な方向付けを行うために必要な資質・能力
         を有すること、並びに取締役会及び委員会の職務につき十分な時間が確保できることを重視しております。社外
         取締役5氏は、当社に対する独立性とともに、企業経営者として豊富な経験と幅広い識見を有しており、取締役
         会及び三委員会を通してコーポレート・ガバナンスの維持・強化に貢献していただけるものと考えております。
        6)  社外取締役の活動状況

          当事業年度に在任していた社外取締役                  八丁地隆、藤原健嗣、程近智、橘・フクシマ・咲江、佐久間総一郎の
         5氏の取締役会及び三委員会への出席率は下表のとおりであり、経営の監督及び助言のための積極的な発言を
         もって参画しております。併せて、適宜、監督・監査の一環として開発・生産・販売などの現場視察や、代表執
         行役社長・取締役会議長その他の取締役と取締役会運営をはじめ様々な観点から情報交換・意見交換を行ってお
         ります   。
                                       三委員会の出席状況

         氏名       取締役会の出席状況
                              指名委員会           監査委員会           報酬委員会
      八 丁 地 隆           13/13回(100%)           1/1回(100%)           13/13回(100%)           7/7回(100%)

                                                      -
      藤 原     健 嗣      13/13回(100%)           7/7回(100%)           13/13回(100%)
      程   近 智           13/13回(100%)           7/7回(100%)           10/10回(100%)           2/2回(100%)

     橘・フクシマ・咲江            13/13回(100%)           7/7回(100%)           3/3回(100%)           9/9回(100%)

      佐久間 総一郎           9/9回(100%)           6/6回(100%)           10/10回(100%)           7/7回(100%)

        7)  社外取締役へのサポート体制

          社外取締役への資料の事前配布を事務局が行い、また必要な場合には議題の事前説明を当該議題の担当執行役
         又は執行役員が行うことにより、取締役会における活発な議論と円滑な運営を支えております。また、監査委員
         会事務局としての「監査委員会室」と同様に、取締役会と指名委員会・報酬委員会の事務局として「取締役会
         室」を設置し、それぞれのスタッフが社外取締役をサポートすることにより、取締役会及び各委員会が適切に機
         能するよう努めております。
       ③社外取締役による監査と監査委員会監査、内部監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係につ

        いて
         当社の監査委員会の過半数(4名)は社外取締役であります。
         これら社外監査委員は、監査委員会において、監査担当の社内監査委員から執行役又は執行役員の業務の執行
        状況について、内部監査部門及び会計監査人から監査結果について、内部統制を所管する執行役又は執行役員か
        ら各業務の状況について、それぞれ報告を受けております。また、必要に応じ内部統制を所管する執行役又は執
        行役員に調査・報告等を要請することができます。
         監査委員会の活動状況、内部監査及び会計監査との連携状況、内部統制部門との関係については、「(3)監
        査の状況」の記載のとおりであります。
      (3)【監査の状況】

       ①監査委員会監査の状況
        当社は、指名委員会等設置会社であるため、監査役ではなく「監査委員会」を設置しております。監査委員会
       は、6名の取締役によって構成され、うち4名は社外取締役であります。
        監査委員会は、取締役・執行役の経営意思決定に関する適法性・妥当性の監査、内部統制システムの監視・検
       証、会計監査人の監査の方法及び結果のレビュー、会計監査人の選任・解任の有無の決定を行っております。
        また、監査委員会を補助する独立した事務局として、常勤の使用人を配置した「監査委員会室」を設置しており
       ます。
        監査委員会(当事業年度13            回開催)は毎月開催         し 、取締役・執行役の経営意思決定に関する適法性・妥当性の監
       査、不正の行為又は法令もしくは定款に違反する事実のチェック、構築・運用されている内部統制システムの監
       視・検証を行うとともに、会計監査人監査についても独立の立場を保持し適正な監査を実施しているかのレビュー
       等を厳格に行いました。
                                 92/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        当事業年度に開催された監査委員会には、毎回監査委員全員が出席し                                ており、1回あたりの平均所要時間は約2
       時間でした     。個々の監査委員の出席状況は以下のとおりであります。
             氏名                 役職名等                  出席状況

     八丁地 隆                  社外取締役、監査委員長                       13/13回(100%)

     能見 公一                  社外取締役、監査委員                       3/3回(100%)

     藤原 健嗣                  社外取締役、監査委員                       13/13回(100%)

     程 近智                  社外取締役、監査委員                       1 0 / 10 回(100%)

     橘・フクシマ・咲江                  社外取締役、監査委員                       3/3回(100%)

     佐久間 総一郎                  社外取締役、監査委員                       10 /10回(100%)

     伊藤 豊次                  取締役、常勤監査委員                       13/13回(100%)

     鈴木 博幸                  取締役、常勤監査委員                       13/13回(100%)

        常勤監査委員は、取締役会や経営審議会など経営意思決定に係る重要な会議への定期的な出席等による取締役及

       び執行役の職務執行の監査、内部統制所管部門からの定期的な報告受領及び内部統制所管部門に対する調査・報告
       の要請並びに事業所・子会社往査による内部統制システムの監視・検証等を行っております。
        新型コロナウイルス感染症拡大により、事業年度内に計画していた海外子会社及び一部の国内拠点への往査は、
       感染拡大防止の観点から現地訪問を見合わせましたが、Web会議システムの活用など代替的な手段により監査を実施
       しました。また、新型コロナウイルス感染症拡大による会計監査人の監査業務への影響については、会計監査人か
       ら適時適切に報告を受け、コロナ禍においても適正な監査品質が担保されていることを確認いたしました。
        監査上の主要な検討事項(KAM)については、会計監査人と協議を行うとともに、その監査の実施状況について報
       告を受け、必要に応じて説明を求めました。
       ②内部監査の状況

        当社は、代表執行役社長の直轄組織として設置した経営監査室(2021年5月末現在、24名)がグループ全体の内
       部監査機能を担い、当社及び当社子会社の内部監査を行っております。監査にあたっては、グループ内部統制シス
       テムの継続的な改善によりグループカンパニーの経営品質向上に資することをミッションとし、業務の有効性・効
       率性、財務報告の信頼性、コンプライアンス、資産の保全の観点から、リスクアプローチによる監査を実施してお
       ります。また、監査の指摘事項に対してどのような改善に取り組んでいるかを検証するフォローアップ監査も実施
       しております。
        さらに、主要な子会社にも内部監査部門を設置し、当社の経営監査室との連携を図りながら、グループの内部監
       査機能を強化しております。
       ③監査委員会監査、内部監査及び会計監査人監査の相互連携並びにこれらの監査と内部統制部門との関係について

        1)監査委員会と会計監査人の連携状況
          監査委員会は、会計監査人と年間相当な回数の会合を持ち、会計監査人の監査方針や監査計画について詳細な
         説明や、会計監査人の職務の遂行が適正に行われることを確保するための説明等を受けるとともに、監査委員会
         からも重点監査項目について要望を伝えるなど積極的に意見・情報交換を行い、適正で厳格な会計監査が実施で
         きるよう努めております。また監査法人としての審査体制や内部統制の状況についても説明を受け、確認をして
         おります。監査委員会は、会計監査人の監査の方法及                         び結果に関する詳細な監査報告を受けるのみならず、都
         度、監査実施報告書を受領し会計監査人の監査の実施状況の把握に努めております。監査委員会が把握している
         事実と照合することもあわせ、会計監査人監査の相当性の判断を行っております。
        2)監査委員会と内部監査の連携状況

          当社は、指名委員会等設置会社として監査委員会を設置しておりますが、国内子会社は、監査役設置会社とし
         て監査役を設置しております。監査委員会は、内部監査部門である経営監査室に加え、各社監査役と、各々監査
         主体としての独立性を維持しつつも、相互に連携・協力し、監査の効率性、実効性を高める努力を行っておりま
         す。
          経営監査室は、内部監査に関する監査報告書と定期の監査活動報告書・モニタリング報告書をまとめ、代表執
         行役社長に報告すると同時に監査委員会にも報告を行っております。
          なお、監査委員会は、経営監査室に対し、特別監査を指示できることを規定しております。
        3)監査委員会監査と執行役の関係

          監査委員会は、執行役が取締役会の定めた経営の基本方針に従って健全かつ公正妥当に経営を遂行しているか
         を監視・監督するとともに、指名委員会等設置会社を採用する株式公開会社としての健全性と効率性の維持・向
         上のため、執行役の職務執行を適法性と効率性の観点から監査しています。
          経営監査室、リスクマネジメント委員会、コンプライアンス委員会等の内部統制を所管する執行役(又は当該
         執行役が指定した担当者)(以下「内部統制を所管する執行役等」)は、監査委員会に定期的に業務の状況を報
         告しております。一方で、監査委員会は、経営監査室、リスクマネジメント委員会、コンプライアンス委員会等
         の内部統制を所管する執行役等に対して、調査・報告等を要請することができます。
                                 93/198


                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       ④ 会計監査の状況
        1)監査法人の名称
         有限責任     あずさ監査法人
        2)継続監査期間

         2007年3月期以降
        3)業務を執行した公認会計士

         指定有限責任社員 業務執行社員  大 谷 秋 洋
         指定有限責任社員 業務執行社員  山 邉 道 明
         指定有限責任社員 業務執行社員  佐 藤 洋 介
        4)監査業務に係る補助者の構成

         公認会計士26名、その他32名の計58名となっております。
        5)会計監査人の選定方針と理由

          会計監査人において、会社法・公認会計士法等の法令に対する重大な違反・抵触があった場合又は会計監査人
         が適正に監査を遂行することが困難であると認められる場合には、監査委員会は会計監査人の解任又は不再任に
         ついて検討します。検討の結果、解任又は不再任が妥当であると判断したときは、会計監査人の解任又は不再任
         に関する議案を株主総会に付議します。また、監査委員会は、会計監査人の再任の適否について、会計監査人の
         職務遂行状況、監査体制及び独立性などが適切であるかについて、毎期検討します。その検討結果において重大
         な問題は認められず、          会計監査人の評価を行い、            再任が適当であると判断しています。
        6)監査委員会による会計監査人の評価

          経理担当の執行役及び執行部門より会計監査人の適格性、独立性、監査の妥当性、監査報酬見積などに関して
         の評価を聴取し、会計監査人に関する意見交換をいたしました。会計監査人設置会社である子会社の監査役よ
         り、会計監査人の当連結会計年度監査活動状況の評価を入手し、その内容を検討しました。また、当社及び、各
         事業本部、会計監査人設置会社である子会社の監査報告会等への出席、会計監査人との情報交換会等を通じて、
         会計監査人の職務の執行状況を監視し検証しました。監査法人の監査品質については、会計監査人より、監査法
         人の監査品質に関する事項の報告を受けました。これらに基づき、会計監査人が、当社が定める監査委員会監査
         基準を満たしているかを評価しました。
       ⑤監査報酬     の内容等

        1)  監査公認会計士等に対する報酬
                                                (単位:百万円)
                        前連結会計年度                   当連結会計年度
            区分
                    監査証明業務          非監査業務         監査証明業務          非監査業務
                    に基づく報酬         に基づく報酬         に基づく報酬         に基づく報酬
                          234          -         247          -
         提出会社
                          65         -         64         -
         子会社
                          299          -         312          -
             計
         (前連結会計年度)

          非監査業務に基づく報酬につきましては、該当事項はありません。
         (当連結会計年度)
          非監査業務に基づく報酬につきましては、該当事項はありません。
        2)  監査公認会計士等と同一のネットワーク(KPMG)に属する組織に対する報酬(上記 1)監査公認会計士等に

          対する報酬を除く)
                                                (単位:百万円)
                        前連結会計年度                   当連結会計年度
            区分
                    監査証明業務          非監査業務         監査証明業務          非監査業務
                    に基づく報酬         に基づく報酬         に基づく報酬         に基づく報酬
                          -         40         -         19
         提出会社
                          719         274         825         170
         子会社
                          719         314         825         190
             計
                                 94/198




                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
         (前連結会計年度)
          当社  における    非監査業務の内容は、法規制リスク対応業務であります。
          また、連結子会社        における    非監査業務の内容は、主として会計システム導入支援などの各種アドバイザリー業
         務等であります。
         (当連結会計年度)
          当社  における    非監査業務の内容は、法規制リスク対応業務であります。
          また、連結子会社        における    非監査業務の内容は、主として会計システム導入支援、税務関連業務支援などの各
         種アドバイザリー業務等であります。
        3)監査    報酬  の 決定方針

          当社の監査公認会計士等に対する監査報酬の決定方針といたしましては、具体的な定めはありませんが、過年
         度実績や世間相場を踏まえ、監査項目、監査時間数、報酬単価等を勘案した上で、監査委員会の同意を得て決定
         しております。
        4)監査委員会が会計監査人の報酬等に同意した理由

          監査委員会は、会計監査人及び経理・財務担当執行役から説明を受けた当事業年度の会計監査計画の監査日数
         や人員配置などの内容、前事業年度の監査実績の検証と評価、会計監査人の監査の遂行状況の相当性、報酬の前
         提となる見積りの算出根拠を精査した結果、報酬見積額は妥当と判断し、公認会計士法第2条第1項の業務(監
         査証明業務)に係る報酬等の額について、同意しました。
                                 95/198















                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (4)【役員の報酬等】
       ①役員報酬等
        1)取締役及び執行役の報酬等の額又はその算定方法に係る決定に関する方針の概要
          当社は、指名委員会等設置会社として社外取締役が過半数を占める報酬委員会を置き、社外取締役を委員長と
         することにより透明性を確保し、公正かつ適正に報酬を決定しております。当社の役員報酬体系は、経営方針に
         従い株主の皆様の期待に応えるよう役員が継続的かつ中長期的な業績向上へのモチベーションを高め、当社企業
         グループ総体の価値の増大に資するもの                   とします。報酬の水準については、当社の発展を担う有為な人材を確
         保・維持できるレベルを目標とします。報酬委員会は、この趣旨に沿い、取締役及び執行役が受ける個人別の報
         酬決定に関する方針を以下のとおり決定し、                    この方針に従い取締役及び執行役が受ける個人別の報酬等の額等を
         決定するものであります。
         ⅰ)報酬体系
         a)取締役(執行役兼務者を除く)については、経営を監督する立場にあることから短期的な業績反映部分を
           排し、基本報酬としての「固定報酬」と「株式報酬」で構成する。なお、「株式報酬」は、「中期株式報
           酬(非業績連動型)」及び「長期株式報酬」とする。また、社外取締役については、役割に応じた報酬を
           含む「固定報酬」のみとする。
         b)執行役については、「固定報酬」の他、業績を反映する「年度業績連動金銭報酬」と「株式報酬」で構成
           する。なお、「株式報酬」は「中期株式報酬(業績連動型)」及び「長期株式報酬」」とする。
         ⅱ)総報酬及び「固定報酬」は、定期的に外部の客観的データ、評価データ等を活用しながら、役位と職務価値
           を勘案し妥当な水準を設定する。
         ⅲ)「年度業績連動金銭報酬」は、当該年度の業績水準(連結営業利益)及び年度業績目標の達成度に基づき、
           各執行役の重点施策の推進状況も反映し、支給額を決定する。年度業績目標の達成度に従う部分は標準支給
           額に対して0%~200         % の幅で支給額を決定する。目標は、業績に関わる重要な連結経営指標(営業利益・営
           業利益率・営業キャッシュフロー・KMCC-ROIC(*))とする。執行役の重点施策にはESG(環境・社会・ガ
           バナンス)等の非財務指標に関わる取組みを含める。
           *「年度業績連動金銭報酬」算定のためのROICであり、それぞれの事業部門による個別管理、改善が可能な
           資産を投下資本とする。
         ⅳ)株式報酬については次のとおりとする。
         a)取締役に対する「中期株式報酬(非業績連動型)」は、中期経営計画の終了後、役割及び在任年数に基づ
           き当社株式を交付するものとし、中期的な株主価値向上への貢献意欲を高めるとともに自社株保有の促進
           を図る。
         b)執行役に対する「中期株式報酬(業績連動型)」は、中期経営計画の終了後、目標達成度に応じて0%~
           200%の範囲で当社株式を交付するものとし、中期経営計画の目標達成へのインセンティブを高めるととも
           に自社株保有の促進を図る。中期の業績目標は、中期経営方針を勘案し重要な連結経営指標(営業利益・
           営業キャッシュフロー・ROIC)とする。
         c)取締役(非執行の社内取締役)及び執行役に対する「長期株式報酬」は役員退任後、役位または役割、及
           び在任年数に基づき当社株式を交付するものとし、長期的な株主価値向上への貢献意欲を高める。
         d)年度ごとの基準株式数は、中期経営計画の初年度に役位別に設定する。
         e)株式の交付時には、一定割合について株式を換価して得られる金銭を給付する。
         f)株式報酬として取得した当社株式は、原則退任後1年が経過するまで継続保有することとする。
         ⅴ)執行役に対する「固定報酬」「年度業績連動金銭報酬」「株式報酬」の比率は、最高経営責任者である執行
           役社長において50:25:25を目安とし、他の執行役は固定報酬の比率を執行役社長より高めに設定する。
           また、「株式報酬」における「中期株式報酬(業績連動型)」と「長期株式報酬」の比率は60:40を目安と
           する。
         ⅵ)国内非居住者の報酬については、法令その他の事情により上記内容とは異なる取扱いを設けることがある。
         ⅶ)報酬委員会は、重大な会計上の誤りや不正による決算の事後修正が取締役会において決議された場合、業績
         に連動する報酬の修正につき審議し、必要な場合は報酬の支給制限又は返還を求める。
         ⅷ)経営環境の変化に対応して報酬水準、報酬構成等について適時・適切に見直しを行っていく。
         2005年6月に廃止された従来の退任時報酬は、報酬委員会において当社における一定の基準による相当額の範囲

         内で個人別金額を決定したが、当該廃止時点以前より在任している各役員の退任時に支給する予定である。
                                 96/198







                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
         (注)   報酬体系は以下のとおりであります。
    <取締役    :社内取締役(執行役非兼務)              >
                                           中期株式報酬           長期
                     固定報酬
                                          (非業績連動型)           株式報酬
    <取締役    :社外取締役      >

                              固定報酬

    <執行役:執行役社長>

                                               中期株式報酬
                                                        長期
                                  年度業績連動金銭報酬
                固定報酬
                                              (業績連動型)
                                                       株式報酬
                                      25%
                 50%
                                                        10%
                                                 15%
    < 執行役:専務執行役、常務執行役、執行役                   >

                                                         長期
                                                 中期株式報酬
                                                         株式
                                   年度業績連動金銭報酬
                 固定報酬
                                                 (業績連動型)
                                                         報酬
                                      29%~25%
                51%~55%
                                                   12%
                                                         8%
        2)業績連動報酬の指標、当該指標を選択した理由及び業績連動報酬の額の決定方法

        ⅰ)年度業績連動金銭報酬
         a)構成概要(項目、評価指標等)
       項目     業績水準部分                   業績目標達成度部分                      個人別評価部分
                                              新規事業
                        コーポレート部門・基盤事業部門
                                               部門
            営業利益額
                                 営業キャッ
                   営業利益    額   営業利益率
                                        KMCC-ROIC       各部門の
                                                     各執行役の
                                 シュフロー
                     25%       25%
                                         25%     個別目標
     評価指標等                                                重点施策推進
                                  25%
                                                     状況等を反映
                                              個別目標
           グループ連結
                                              達成率に
            業績水準             年度業績目標達成率に連動
                                               連動
             に連動
    (注1)コーポレート部門は、本社管理部門及び全社横断機能を有する部門としております。
    (注2)KMCC-ROICは、当該年度業績連動金銭報酬を算定するためのROICであり、各事業部門による個別管理、改善が可
         能な資産を投下資本としています。
         b)指標、及び当該指標を選択した理由

          「業績水準部分」の指標は、グループ連結営業利益額としております。これは、執行役が果たすべき業績責
         任を測る上で、営業利益額は最も適切な指標の一つと判断したためであり、より高い営業利益水準を達成する
         ことで、持続的成長と企業価値向上を目指しております。
          「業績目標達成度部分」の指標は、コーポレート部門並びに基盤事業部門の場合、営業利益額、営業利益
         率、営業キャッシュフロー及びKMCC-ROICとしております。これらは当社の持続的成長及び中長期的な企業価値
         の向上を強く意識したもので、営業利益額は基盤事業の稼ぐ力を強化するため、営業利益率は高収益体質への
         転換を実現のため、営業キャッシュフローは適時適切な戦略展開及び配当の原資確保のため、KMCC-ROICは投下
         資本効率の向上のために選定したものであります。
          なお、それぞれの指標は同一のウエート付け(25%)としております。
          また、新規事業部門の場合、事業特性や年度重点施策に合わせて、事業部門ごとに設定した個別目標を指標
         としております。
          「個人別評価部分」は各執行役の重点施策の推進状況等を指標としており、「業績水準部分」及び「業績目
         標達成度部分」とは異なる視点、項目で評価を行うためであります。
         c)報酬額の決定方法
          「業績水準部分」は、当該年度におけるグループ連結の営業利益実績額により求められる単価に役位別ポイ
         ントを乗じて支給額を算定します。なお、当該単価は、あらかじめ設定されたテーブルに従い決定します。
          「業績目標達成度部分」は、コーポレート部門並びに基盤事業部門の場合、当該指標のウエート付けを反映
         した上で、年度業績目標達成率から支給率を算定し、役位別標準額にこれを乗じて支給額を算定します。基盤
         事業部門担当の執行役は当該事業連結業績、コーポレート部門担当の執行役はグループ連結業績を適用してお
         ります。
          また、新規事業部門担当の執行役は、当該事業部門の個別目標達成率から算定される支給率に役位別標準額
         を乗じて支給額を算定します。
                                 97/198


                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
          なお、支給率は目標達成度に応じて0%~200%の幅で変動します。
          「個人別評価部分」は、「業績水準部分」標準額と「業績目標達成度部分」標準額の合計値に対して、代表
         執行役社長が原案を策定した執行役ごとの評価(-30%~+30%の範囲で評価)を乗じて支給額を算定しま
         す。
          上記3項目の支給額は、報酬委員会で審議、決定しております。
        ⅱ)中期株式報酬(業績連動型)

         a)構成概要(項目、評価指標等)
                             中期株式報酬(業績連動型)

       項目
                                                   ROIC

                 営業利益額             営業キャッシュフロー
      評価指標

                                              (2020年度から2022年度
                  (2020年度から2022年度の3年間累積)
      *全てグ
                                                の3年間平均)
     ループ連結
                  40%                30%                30%
                             中期経営計画達成率に連動

         b)指標、及び当該指標を選択した理由

          当社の持続的成長及び中長期的な企業価値の向上のために、営業利益額、営業キャッシュフロー及びROICを
         指標(全てグループ連結)としております。
          営業利益額は基盤事業の稼ぐ力を強化するため、営業キャッシュフローは適時適切な戦略展開及び配当の原
         資確保のため、ROICは中長期的な投下資本効率向上のために選定したものであります。
          なお、それぞれ40%、30%並びに30%のウエート付けとしております。
         c)報酬額の決定方法

          当該指標のウエート付けを反映した上で、中期経営計画期間における目標達成率から支給率を算定し、同期
         間の役位別標準ポイント累計を乗じ、1ポイントあたり1株として交付株式数を算定します。
          なお、支給率は目標達率度に応じて0%~200%の幅で変動します。
          役位別標準ポイントは、役位別原資額を基準株価で除して算定します。
          基準株価は、中期経営計画期間あるいは中期経営戦略期間の開始時に、当社が委託者として設定した信託が
         株式報酬に必要な数の当社株式を株式市場で買付けた際の平均取得株価とします。
          上記株式交付数は、報酬委員会で審議、決定しております。
        3)  当事業年度における業績連動報酬「年度業績連動金銭報酬」に係る指標の目標及び実績
        ⅰ)  年度業績連動金銭報酬
                                          営業
                  営業利益額           営業利益率                      KMCC-ROIC
                                       キャッシュ・フロー
        達成率                78%           79%           183%            78%
     *迅速かつ確実な業績回復の実現を目的に、2020年度の「達成率」は特別措置として、グループ連結下期計画の業績目
      標に対する達成率としました(報酬委員会で決議)。
        ⅱ)  中期株式報酬(業績連動型)

                    営業利益額            営業キャッシュ・フロー                   ROIC
        達成率              -               -               -

     *「達成率」は中期経営計画期間が終了した後に確定します。
        4)非金銭報酬等の内容
        当社は非金銭報酬として、株式報酬を交付しております。
        名称        株式の種類                交付数算定方式                    付帯条件
      中期株式報酬
                       前記2)ⅱ)c)に記載のとおりであります。
      (業績連動型)
                       中期経営計画期間の役位別標準ポイント累計を基
      中期株式報酬                 に、1ポイントあたり1株として交付株式数を算定                         交付株式は、原則退任後
     (非業績連動型)          当社普通株式        します。それ以外は前記2)ⅱ)c)に記載のとお                         1年が経過するまで継続
                       りであります。                         保有するものとします。
                       役位別ポイントに在任期間を乗じて、1ポイントあ
      長期株式報酬                 たり1株として交付株式数を算定します。それ以外
                       は前記2)ⅱ)c)に記載のとおりであります。
                                 98/198


                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        5)役員の報酬等の額又はその算定方法の決定に関する方針の決定                               権限を有する者の氏名又は名称、その権限の内
          容及び裁量の範囲
        ⅰ)方針の決定権限を有する者の名称
          報酬委員会
        ⅱ)権限の内容及び裁量の範囲
         a)報酬委員会は、取締役及び執行役が受ける個人別の報酬決定に関する方針を決定します。
         b)その方針に基づいて、取締役・執行役の個人別報酬を決定します。
        ⅲ)当事業年度の役員の報酬等の決定過程における委員会等の活動内容
         a)当事業年度における当社報酬委員会の構成は以下のとおりであります。なお、報酬委員会規程の定めによ
           り、社外取締役の中から委員長を選定しております。
           社外取締役3名、執行役を兼務しない社内取締役2名の合計5名
         b)活動内容等(参考のため2021年5月まで記載)

      開催時期       出席状況
                          主な議題  ◆:決議 ◇:審議                 ○ :報告     △:その他
      2020年5月       5名全員出席
                    ○役員報酬の一部自主返上
      2020年5月       5 名全員出席      ◆2019年度執行役の年度業績連動金銭報酬
                    ◆ (2019年度の)株式報酬の役員個人別交付数
                    ◆ 株式報酬スキームの一部改定、及び関連する報酬決定方針・規程等の改定
      2020年6月       5 名全員出席      ◆委員長の選定
                    ◆2020年度報酬委員会の年間方針・年間計画
                    ◆2020年7月以降の役員の個人別報酬額(標準額)
      2020年7月       5 名全員出席      ◆報酬決定方針、規程等の改定
                    ○役員報酬BIP信託契約の延長
      2020年10月       5 名全員出席      ◇業績連動報酬算定に関する検討
                    △コンサルティング会社による報酬改革の取組み動向等の説明及び意見交換
      2020年10月       5 名全員出席      ◆2020年度業績連動報酬の算定要領
                    ◆内規の改定
      2020年12月       5 名全員出席      ◆信託期間の延長に伴い追加信託する金銭の額等
                    ○2021年度の役員報酬水準改定に関する検討・決定に向けた対応
      2021年2月       5 名全員出席      ◇役員報酬体系に関わるベンチマーク企業群の見直し
                    ◇2021年度の役員報酬水準改定に関する方向性
                    ○自社株式保有ガイドライン
      2021年3月       5 名全員出席      ◆2021年度執行役の個人別報酬額(標準年俸)
                    ◆規程等及び内規の改定
      2021年4月       5 名全員出席
                    ◆2020年度外国人執行役の業績連動報酬等
      2021年5月       5 名全員出席      ◆2020年度執行役の年度業績連動金銭報酬
                    ◆2020年度役員の株式報酬
                    ◇役員報酬体系に関わるベンチマーク企業群の見直し
                                 99/198








                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        6)役員区分ごとの報酬等の総額、報酬等の種類別の総額及び対象となる役員の員数

                                       報  酬  額
                                      業績連動報酬             株式報酬
                  合 計         固定報酬
         区  分
                                       (注3)            (注4)
                         人員      金額      人員      金額      人員      金額
                 (百万円)
                        (名)     (百万円)       (名)     (百万円)       (名)     (百万円)
                     64      6      64      -       -      -       -
            社 外
      取締役
                     188       3      124      -       -      3      64
            社 内
                     253       9      188      -       -      3      64
             計
        執  行  役          724      22      465      22      121      22      137
    (注1)    上記人数には、       2020年6月30日開催の第116回定時株主総会開催日に退任した社外取締役1名及び同年5月31日
         付で退任した執行役1名を含んでおります。2021年3月31日現在、社外取締役は5名、社内取締役(執行役非兼
         務)は3名、執行役は23名であります。
    (注2)社内取締役は、上記の3名のほかに                    4 名(執行役兼務)おりますが、その者の報酬等は執行役に含めて記載して
         おります。
    (注3)業績連動報酬につきましては、当事業年度において費                             用計上すべき額を記載しております。
    (注4)株式報酬につきましては、取締役(社外取締役を除く)及び執行役に対して付与されるポイントの見込み数に応
         じた将来の当社株式交付等の報酬見込額を算定し、当事業年度において費用計上すべき額を記載しております。
         なお、その額には、中期経営計画期間の目標達成率に応じて交付する中期株式報酬(業績連動型)を含めており
         ます。
        7)報酬等の総額が1億円以上である者の報酬等の総額等

                                                   (単位:百万円)
                                             業績連動報酬         株式報酬
        役職・氏名            会社区分          合 計        固定報酬
                                              (注2)        (注3)
         取締役
     代表執行役社長兼CEO                            100         60        13        27
                    提出会社
        山名 昌衛
                   連結子会社
         執行役
                  Konica    Minolta
      Richard    K.Taylor
                                  169         93        75        -
                 Business     Solutions
        (注1)
                   U.S.A.,    Inc.
    (注1)執行役Richard            K.Taylorは、連結子会社Konica               Minolta    Business     Solutions     U.S.A.,    Inc.のCEOであります
         (2021年3月31日付退任)。
    (注2)業績連動報酬につきましては、当事業年度において費用計上すべき額を記載しております。
    (注3)上記1)の取締役及び執行役が受ける個人別の報酬決定に関する方針のⅵ)に基づき、執行役Richard                                                   K.Taylor
         は株式報酬制度の対象外となっております。
                                100/198








                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (5)【株式の保有状況】
       ①投資株式の区分の基準及び考え方
        当社は、保有目的が純投資目的である投資株式には、専ら株式価値の変動又は配当金を目的として保有する株式
       を、保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式には、それら目的に加え発行会社との企業連携や事業シナ
       ジーを見込め企業価値向上に資すると判断し保有する株式を区分しております。
       ②保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式

        1)保有方針及び保有の合理性を検証する方法並びに個別銘柄の保有の適否に関する取締役会等における検証の
          内容
         ⅰ)保有方針
           当社は、保有の意義・合理性が認められる場合を除き、原則として上場株式を政策保有株式として保有い
          たしません。保有の意義・合理性については、発行会社との企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保
          有に伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを毎年個別銘柄ごとに検証した上で判断いたします。
          その結果、保有の意義・合理性が乏しいと判断される株式については、適宜株価や市場動向その他の事情を
          考慮しつつ売却いたします。
         ⅱ)  保有の合理性を検証する方法並びに個別銘柄の保有の適否に関する取締役会等における検証の内容
           2021年3月末時点の政策保有株式に対する検証結果は以下のとおりであります。なお、当社は、個別銘柄
          ごとの経済合理性の検証及び保有意義の確認を、毎年、経営審議会で行い、結果を取締役会に報告しており
          ます。
           経済合理性は、個別銘柄ごとに、配当金や関連取引の収益が当社の資本コストを上回っているか否かを検
          証しておりますが、検証対象の大半の銘柄の関連収益が当社の資本コストを上回っていることが確認されま
          した。
           上記に加え定性的な保有意義についても確認し、このうち継続して保有するとした銘柄については、投資
          先との取引関係の維持・強化や企業連携・事業シナジーが見込めることなどを保有目的としていることが確
          認されました。併せて、保有の意義・合理性が希薄化してきたことなどから、売却を検討していく銘柄も確
          認されました。なお、当事業年度は、保有意義の希薄化が認められた9銘柄                                   (みなし保有株式を除く)            に つ
          いて売却を実施しており、売却金額は8,615百万円であります。
        2)銘柄数及び貸借対照表計上額の合計額

                  銘柄数       貸借対照表計上額の
                  (銘柄)        合計額(百万円)
                     23            2,542

     非上場株式
                     17           12,801
     非上場株式以外の株式
    (当事業年度において株式数が増加した銘柄)

                  銘柄数      株式数の増加に係る取得
                                           株式数の増加の理由
                  (銘柄)      価額の合計額(百万円)
                                     デジタルワークプレイス事業及びヘルスケア事
                      2            235
     非上場株式
                                          業における連携強化のため
                     -             -             -
     非上場株式以外の株式
    (当事業年度において株式数が減少した銘柄)

                  銘柄数      株式数の減少に係る売却
                  (銘柄)      価額の合計額(百万円)
                      1             0

     非上場株式
                      9           8,615
     非上場株式以外の株式
                                101/198




                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        3)保有目的が純投資目的以外の目的で                   ある  上場投資株式の保有区分、銘柄、株式数、貸借対照表計上額及び保
          有目的
                当事業年度       前事業年度
                                                        当社の
               株式数(株)       株式数(株)
                                   保有目的、定量的な保有効果                    株式の
         銘柄
                                    及び株式数が増加した理由                    保有の
                貸借対照表       貸借対照表
                                                        有無
                 計上額       計上額
                (百万円)       (百万円)
                              同社株式は、デジタルワークプレイス事業及びプロ
                              フェッショナルプリント事業における販売提携先で
                 3,570,000       3,570,000
                              ある発行会社との協力関係の維持・強化のため保有
                              しております。
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
     丸紅㈱
                                                         有
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                   3,287       1,924
                              検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
                              同社株式は、デジタルワークプレイス事業及びプロ
                              フェッショナルプリント事業における物流業務委託
                              先である発行会社との緊密な関係、及び、デジタル
                  432,000       432,000
                              ワークプレイス事業における販売先としての取引関
                              係の維持・強化のため保有しております。
     三菱倉庫㈱
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、                          有
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                   1,462        942
                              検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
                              同社株式は、発行会社傘下の金融機関との資金調達
                              等金融取引の円滑化及び国内外情報の収集、及び、
                  283,600       283,600
                              デジタルワークプレイス事業における販売先として
                              の取引関係の維持・強化のため保有しております。
                                                         有
     ㈱三井住友フィナン
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                                                        (注)
     シャルグループ
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                   1,136        743   検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
                              同社株式は、発行会社傘下の金融機関との安定的な
                              保険取引の維持・強化、及び、デジタルワークプレ
                  753,600       753,600
                              イス事業における販売先としての取引関係の維持・
                              強化のため保有しております。
                                                         有
     ㈱T&Dホールディ
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                                                        (注)
     ングス
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                   1,074        666
                              検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
                              同社株式は、インダストリー事業及びデジタルワー
                              クプレイス事業における販売先である発行会社との
                  453,010       453,010
                              取引関係の維持・強化のため保有しております。
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
     大日本印刷㈱
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に                          無
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                              検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                   1,050       1,042
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
                              同社株式は、発行会社傘下の金融機関との安定的な
                              保険取引の維持・強化、及び、デジタルワークプレ
                  314,117       314,117
                              イス事業における販売先としての取引関係の維持・
                              強化のため保有しております。
     MS&ADインシュ
                                                         有
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
     アランスグループ
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                                                        (注)
     ホールディングス㈱
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                   1,020        950   検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
                                102/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
                当事業年度       前事業年度

                                                        当社の
               株式数(株)       株式数(株)
                                   保有目的、定量的な保有効果                    株式の
         銘柄
                                    及び株式数が増加した理由                    保有の
                貸借対照表       貸借対照表
                                                        有無
                 計上額       計上額
                (百万円)       (百万円)
                              同社株式は、デジタルワークプレイス事業、プロ
                              フェッショナルプリント事業、ヘルスケア事業及び
                              インダストリー事業における調達先である発行会社
                  408,600       408,600
                              からの安定的な調達、及び、デジタルワークプレイ
                              ス事業における販売先としての取引関係の維持・強
                              化のため保有しております。
     NOK㈱
                                                         有
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                    613       487
                              検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
                              同社株式は、発行会社傘下の金融機関との資金調達
                              等金融取引の円滑化、及び、デジタルワークプレイ
                 2,281,500       2,281,500
                              ス事業における販売先としての取引関係の維持・強
                              化のため保有しております。
                                                         有
     ㈱めぶきフィナン
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                                                        (注)
     シャルグループ
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                    595       501   検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
                              同社株式は、発行会社との資金調達等金融取引の円
                              滑化、及び、デジタルワークプレイス事業における
                  723,500       723,500
                              販売先としての取引関係の維持・強化のため保有し
                              ております。
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
     ㈱千葉銀行                                                    有
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                    524       342
                              検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
                              同社株式は、発行会社との資金調達等金融取引の円
                              滑化、及び、デジタルワークプレイス事業における
                  307,800       307,800
                              販売先としての取引関係の維持・強化のため保有し
                              ております。
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
     ㈱百十四銀行                                                    有
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                    520       603   検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
                              同社株式は、発行会社とのインダストリー事業にお
                              ける協力関係、及び、デジタルワークプレイス事業
                  454,800       454,800
                              における販売先としての取引関係の維持・強化のた
                              め保有しております。
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
     ㈱ニコン                                                    有
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                    470       453   検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
                              同社株式は、発行会社傘下の金融機関との資金調達
                              等金融取引の円滑化、及び、デジタルワークプレイ
                  402,900       402,900
                              ス事業における販売先としての取引関係の維持・強
                              化のため保有しております。
                                                         有
     ㈱関西みらいフィナ
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                                                        (注)
     ンシャルグループ
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                    260       156   検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
                                103/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
                当事業年度       前事業年度

                                                        当社の
               株式数(株)       株式数(株)
                                   保有目的、定量的な保有効果                    株式の
         銘柄
                                    及び株式数が増加した理由                    保有の
                貸借対照表       貸借対照表
                                                        有無
                 計上額       計上額
                (百万円)       (百万円)
                              同社株式は、発行会社傘下の金融機関との安定的な
                              保険取引の維持・強化、及び、デジタルワークプレ
                  56,100       56,100
                              イス事業における販売先としての取引関係の維持・
                              強化のため保有しております。
     SOMPOホール                                                    有
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
     ディングス㈱                                                   (注)
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                    237       187   検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
                              同社株式は、発行会社との資金調達等金融取引の円
                              滑化、及び、デジタルワークプレイス事業における
                  241,000       241,000
                              販売先としての取引関係の維持・強化のため保有し
                              ております。
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
     ㈱伊予銀行                                                    有
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                    160       131   検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
                              同社株式は、プロフェッショナルプリント事業にお
                              ける開発・販売提携先であり、また、デジタルワー
                  200,000       200,000
                              クプレイス事業における販売先として発行会社との
                              取引関係の維持・強化のため保有しております。
     ㈱小森コーポレー
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
                                                         有
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
     ション
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                    150       147
                              検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
                              同社株式は、発行会社傘下の金融機関との資金調達
                              等金融取引の円滑化のため保有しております。
                  285,700       285,700
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
                                                         有
     ㈱りそなホールディ
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                                                        (注)
     ングス
                              検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                    132        92
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
                              同社株式は、デジタルワークプレイス事業、プロ
                              フェッショナルプリント事業、ヘルスケア事業及び
                              インダストリー事業における調達先である発行会社
                  71,561       71,561
                              からの安定的な調達、及び、発行会社の子会社はイ
                              ンダストリー事業の販売先に付き、取引関係の維
                              持・強化のため保有しております。
     ウシオ電機㈱
                                                         有
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                    104        73
                              検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
                              同社株式は、デジタルワークプレイス事業、プロ
                              フェッショナルプリント事業、ヘルスケア事業及び
                              インダストリー事業における調達先である発行会社
                     -     543,000
                              からの安定的な調達、及び、デジタルワークプレイ
                              ス事業における販売先としての取引関係の維持・強
                              化のため保有しておりました。
     オムロン㈱
                                                         有
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                     -      3,057
                              検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              りました。当事業年度における検証の結果、売却い
                              たしました。
                                104/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
                当事業年度       前事業年度

                                                        当社の
               株式数(株)       株式数(株)
                                   保有目的、定量的な保有効果                    株式の
         銘柄
                                    及び株式数が増加した理由                    保有の
                貸借対照表       貸借対照表
                                                        有無
                 計上額       計上額
                (百万円)       (百万円)
                              同社株式は、デジタルワークプレイス事業、プロ
                              フェッショナルプリント事業、ヘルスケア事業及び
                              インダストリー事業における調達先である発行会社
                     -     217,300
                              からの安定的な調達、及び、デジタルワークプレイ
                              ス事業における販売先としての取引関係の維持・強
                              化のため保有しておりました。
     ローム㈱
                                                         無
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                     -      1,288
                              検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              りました。当事業年度における検証の結果、売却い
                              たしました。
                              同社株式は、デジタルワークプレイス事業、プロ
                              フェッショナルプリント事業及びインダストリー事
                              業における物流業務委託先である発行会社との緊密
                     -     200,000
                              な関係、及び、デジタルワークプレイス事業におけ
                              る販売先としての取引関係の維持・強化のため保有
                              しておりました。
     ㈱上組                                                    有
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                     -       365
                              検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              りました。当事業年度における検証の結果、売却い
                              たしました。
                              同社株式は、発行会社との資金調達等金融取引の円
                              滑化、及び、デジタルワークプレイス事業における
                     -     254,000
                              販売先としての取引関係の維持・強化のため保有し
                              ておりました。
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
     ㈱静岡銀行                                                    有
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                     -       166   検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              りました。当事業年度における検証の結果、売却い
                              たしました。
                              同社株式は、発行会社との資金調達等金融取引の円
                              滑化、及び、デジタルワークプレイス事業における
                     -     31,900
                              販売先としての取引関係の維持・強化のため保有し
                              ておりました。
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
     ㈱愛知銀行                                                    無
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                     -       101   検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              りました。当事業年度における検証の結果、売却い
                              たしました。
                              同社株式は、デジタルワークプレイス事業及びプロ
                              フェッショナルプリント事業における調達先である
                              発行会社からの安定的な調達、及び、デジタルワー
                     -     44,000
                              クプレイス事業における販売先としての取引関係の
                              維持・強化のため保有しておりました。
     菱電商事㈱
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、                          無
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                     -       57
                              検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              りました。当事業年度における検証の結果、売却い
                              たしました。
                                105/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
                当事業年度       前事業年度

                                                        当社の
               株式数(株)       株式数(株)
                                   保有目的、定量的な保有効果                    株式の
         銘柄
                                    及び株式数が増加した理由                    保有の
                貸借対照表       貸借対照表
                                                        有無
                 計上額       計上額
                (百万円)       (百万円)
                              同社株式は、発行会社との資金調達等金融取引の円
                              滑化、及び、デジタルワークプレイス事業における
                     -     14,500
                              販売先としての取引関係の維持・強化のため保有し
                              ておりました。
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
     ㈱南都銀行                                                    有
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                     -       32  検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              りました。当事業年度における検証の結果、売却い
                              たしました。
                              同社株式は、発行会社との資金調達等金融取引の円
                              滑化、及び、デジタルワークプレイス事業における
                     -     37,600
                              販売先としての取引関係の維持・強化のため保有し
                              ておりました。
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
     ㈱山梨中央銀行                                                    無
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                     -       27  検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              りました。当事業年度における検証の結果、売却い
                              たしました。
                              同社株式は、発行会社との資金調達等金融取引の円
                              滑化、及び、デジタルワークプレイス事業における
                     -      4,100
                              販売先としての取引関係の維持・強化のため保有し
                              ておりました。
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
     ㈱大垣共立銀行                                                    有
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                     -        8
                              検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              りました。当事業年度における検証の結果、売却い
                              たしました。
    (注)発行会社の主要な子会社が当社株式を保有しております。
                                106/198











                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        みなし保有株式
                当事業年度       前事業年度
                                                        当社の
               株式数(株)       株式数(株)
                                   保有目的、定量的な保有効果                    株式の
         銘柄
                                    及び株式数が増加した理由                    保有の
                 評価額       評価額
                                                        有無
                (百万円)       (百万円)
                              同社株式は、発行会社傘下の金融機関との資金調達
                              等金融取引の円滑化及び国内外情報の収集、及び、
                              デジタルワークプレイス事業における販売先として
                 8,496,900       9,949,900
                              の取引関係の維持・強化のため保有しており、現在
                              は退職給付信託に拠出しております。この議決権行
                                                         有
     ㈱三菱UFJフィナ
                              使については、当社が指図権を留保しております。
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
                                                       (注2)
     ンシャル・グループ
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                   5,027       4,009
                              検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
                              同社株式は、発行会社との資金調達等金融取引の円
                              滑化、及び、デジタルワークプレイス事業における
                              販売先としての取引関係の維持・強化のため保有し
                 1,928,200       1,928,200
                              ており、現在は退職給付信託に拠出しております。
                              この議決権行使については、当社が指図権を留保し
                              ております。
     ㈱群馬銀行                                                    有
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                    765       632
                              検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
                              同社株式は、発行会社傘下の金融機関との資金調達
                              等金融取引の円滑化及び国内外情報の収集、及び、
                              デジタルワークプレイス事業における販売先として
                  104,000       104,000
                              の取引関係の維持・強化のため保有しており、現在
                              は退職給付信託に拠出しております。この議決権行
                                                         有
     ㈱三井住友フィナン
                              使については、当社が指図権を留保しております。
                              当社は、保有株式の保有の意義・合理性について、
                                                       (注2)
     シャルグループ
                              企業連携や事業シナジーが見込めるか、また保有に
                              伴う便益やリスクが資本コストに見合っているかを
                    416       272
                              検証した上で総合的に判断し同社株式を保有してお
                              ります。定量的な効果については取引先との営業秘
                              密や守秘義務等の観点から記載しておりません。
    (注1)上記みなし保有株式は全て、当社が退職給付信託に拠出しているものであります。
    (注2)発行会社の主要な子会社が当社株式を保有しております。
       ③保有目的が純投資目的である投資株式

        該当事項はありません。
                                107/198







                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    第5【経理の状況】
      1 連結財務諸表及び財務諸表の作成方法について

      (1)当社の連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28
        号。以下「連結財務諸表規則」)第93条の規定により、国際会計基準(以下「IFRS」)に準拠して作成しておりま
        す。
      (2)当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下

        「財務諸表等規則」)に基づいて作成しております。
         なお、当社は特例財務諸表提出会社に該当し、財務諸表等規則第127条の規定により財務諸表を作成しておりま
        す。
      2 監査証明について

       当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、連結会計年度(2020年4月1日から2021年3月31日
      まで)の連結財務諸表及び事業年度(2020年4月1日から2021年3月31日まで)の財務諸表について、有限責任                                                    あ
      ずさ監査法人による監査を受けております。
      3 連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組み及びIFRSに基づいて連結財務諸表等を適

       正に作成することができる体制の整備について
       当社は、連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組み及びIFRSに基づいて連結財務諸表等を適正に作成
      することができる体制の整備を以下のとおり行っております。
      (1)会計基準等の内容を適切に把握し、社内規程等を整備することにより、内部で情報を共有しております。ま
        た、会計基準等の変更等について的確に対応することができる体制を整備するため、公益財団法人財務会計基準機
        構へ加入しており、同機構の行う四半期報告書及び有価証券報告書作成講習会等に適宜参加し、内部で情報を共有
        しております。
      (2)IFRSに準拠した連結財務諸表等を作成するために、国際会計基準審議会が公表する基準書等により最新の情報

        を随時入手・理解すると共に、グループ会計方針書の整備及び情報基盤の構築等、社内体制を整備しております。
                                108/198











                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     1【連結財務諸表等】
      (1)【連結財務諸表】
       ①【連結財政状態計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                  前連結会計年度               当連結会計年度
                          注記
                                 (2020年3月31日)               (2021年3月31日)
     資産

      流動資産
                           32              89,901              123,823
       現金及び現金同等物
                         7,14,32               260,850               262,849
       営業債権及びその他の債権
                           8              162,575               156,942
       棚卸資産
                                          4,775               7,609
       未収法人所得税
                          9,32                6,113               3,203
       その他の金融資産
                                         26,938               27,595
       その他の流動資産
                                         551,154               582,024

       流動資産合計
      非流動資産

                          10,12               309,457               292,535
       有形固定資産
                          11,12               337,785               347,478
       のれん及び無形資産
                           13                644                9
       持分法で会計処理されている投資
                          9,32               38,394               36,997
       その他の金融資産
                           15              34,562               36,365
       繰延税金資産
                                          4,770               4,342
       その他の非流動資産
                           5              725,614               717,728
       非流動資産合計
                                        1,276,768               1,299,752
     資産合計
                                109/198










                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
                                                   (単位:百万円)

                                  前連結会計年度               当連結会計年度
                          注記
                                 (2020年3月31日)               (2021年3月31日)
     負債

      流動負債
                          16,32               162,886               185,793
       営業債務及びその他の債務
                         17,18,32                59,267               92,072
       社債及び借入金
                          14,18               18,456               18,833
       リース負債
                                           286              2,234
       未払法人所得税
                           19              12,028               12,270
       引当金
                         18,20,32                2,927              34,974
       その他の金融負債
                                         47,556               53,487
       その他の流動負債
                                         303,409               399,667
       流動負債合計
      非流動負債

                         17,18,32               230,027               223,247
       社債及び借入金
                          14,18               95,760               76,547
       リース負債
                           21              33,840               18,191
       退職給付に係る負債
                           19              15,205               7,054
       引当金
                         18,20,32                46,381               5,795
       その他の金融負債
                           15              11,973               11,219
       繰延税金負債
                                          6,404               7,327
       その他の非流動負債
                                         439,593               349,382

       非流動負債合計
                                         743,002               749,049
     負債合計
     資本

                           22              37,519               37,519
       資本金
                           22              196,135               203,753
       資本剰余金
                           22              307,179               294,283
       利益剰余金
                           22              △ 9,684              △ 9,694
       自己株式
                           31                728               551
       新株予約権
                           22              △ 8,133              13,475
       その他の資本の構成要素
                                         523,745               539,888

       親会社の所有者に帰属する持分合計
                                         10,020               10,814
       非支配持分
                                         533,766               550,703

     資本合計
                                        1,276,768               1,299,752
     負債及び資本合計
                                110/198




                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       ②【連結損益計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                   前連結会計年度                当連結会計年度
                                (自 2019年4月1日               (自 2020年4月1日
                          注記
                                 至 2020年3月31日)                 至 2021年3月31日)
                          5,24               996,101               863,381
      売上高
                           27              529,780               488,726
      売上原価
                                         466,321               374,654

       売上総利益
                           25               4,615              14,031

      その他の収益
                           27              443,071               389,672
      販売費及び一般管理費
                         12,26,27                19,654               15,280
      その他の費用
       営業利益(△は損失)                    5               8,211             △ 16,266

                           28               4,923               5,010

      金融収益
                           28              12,594               8,756
      金融費用
      持分法による投資損益(△は損失)                     13               △ 255               12
       税引前利益(△は損失)                                    284            △ 20,000

                           15               3,371              △ 5,349

      法人所得税費用
       当期損失(△)                                  △ 3,086             △ 14,650
     当期損失(△)の帰属

                                         △ 3,073             △ 15,211
      親会社の所有者
                                          △ 12              560
      非支配持分
     1株当たり当期損失(△)                      29

      基本的1株当たり当期損失(△)(円)                                   △ 6.21             △ 30.75
      希薄化後1株当たり当期損失
                                         △ 6.21             △ 30.75
      (△)(円)
                                111/198









                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       ③【連結包括利益計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                    前連結会計年度               当連結会計年度
                                 (自 2019年4月1日              (自 2020年4月1日
                            注記
                                  至 2020年3月31日)                至 2021年3月31日)
     当期損失(△)                                     △ 3,086            △ 14,650

     その他の包括利益

      損益に振り替えられることのない項目

       確定給付制度の再測定(税引後)                      30              1,031              8,158
       公正価値で測定する金融資産の純変動
                             30             △ 2,782              4,811
       (税引後)
                                          △ 1,750             12,969
      損益に振り替えられることのない項目合計
      損益に振り替えられる可能性のある項目

       キャッシュ・フロー・ヘッジの公正価値の
                             30              △ 779             △ 299
       純変動(税引後)
       在外営業活動体の換算差額(税引後)                      30            △ 18,998              21,532
       持分法適用会社におけるその他の包括利益
                            13,30               △ 13              15
       に対する持分(税引後)
                                         △ 19,791              21,249
      損益に振り替えられる可能性のある項目合計
                                         △ 21,542              34,219
       その他の包括利益合計
                                         △ 24,628              19,568
     当期包括利益合計
      当期包括利益合計額の帰属先

                                         △ 24,213              18,750
       親会社の所有者
                                           △ 414              817
       非支配持分
                                112/198










                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       ④【連結持分変動計算書】
                                                     (単位:百万円)
                                               親会社の
                                          その他の
                         資本     利益         新株        所有者に     非支配
                 注記   資本金             自己株式          資本の             資本合計
                        剰余金     剰余金         予約権         帰属する     持分
                                          構成要素
                                               持分合計
     2019年4月1日時点の残高               37,519    188,333     324,628     △ 9,979     836   14,350    555,689     10,294    565,983
      会計方針の変更の影響                -     -   △ 744     -     -     -   △ 744     -   △ 744
     修正再表示後残高
                    37,519    188,333     323,884     △ 9,979     836   14,350    554,944     10,294    565,238
      当期利益(△は損失)                -     -  △ 3,073      -     -     -  △ 3,073     △ 12  △ 3,086
      その他の包括利益           30     -     -     -     -     -  △ 21,139    △ 21,139     △ 402  △ 21,542
     当期包括利益合計                 -     -  △ 3,073      -     -  △ 21,139    △ 24,213     △ 414  △ 24,628
      剰余金の配当           23     -     -  △ 14,842      -     -     -  △ 14,842     △ 21  △ 14,864
      自己株式の取得及び処分           22     -     -   △ 132     295     -     -    162     -    162
      株式報酬取引           31     -     13     -     -   △ 107     -    △ 93     -    △ 93
      子会社の異動による
                      -     -     -     -     -     -     -     7     7
      非支配持分の変動額
      非支配株主との資本取引等                -    360     -     -     -     -    360     155     515
      非支配株主へ付与された
                      -   7,427      -     -     -     -   7,427      -   7,427
      プット・オプション
      その他の資本の構成要素
                 22     -     -   1,343      -     -  △ 1,343      -     -     -
      から利益剰余金への振替
     所有者との取引額等合計                 -   7,801   △ 13,630      295    △ 107   △ 1,343    △ 6,984     140   △ 6,843
     2020年3月31日時点の残高               37,519    196,135     307,179     △ 9,684     728   △ 8,133    523,745     10,020    533,766
      当期利益(△は損失)                -     -  △ 15,211      -     -     -  △ 15,211      560  △ 14,650
      その他の包括利益
                 30     -     -     -     -     -   33,962     33,962      256   34,219
     当期包括利益合計                 -     -  △ 15,211      -     -   33,962     18,750      817   19,568
      剰余金の配当           23     -     -  △ 9,904      -     -     -  △ 9,904     △ 23  △ 9,928
      自己株式の取得及び処分           22     -     -   △ 133    △ 10     -     -   △ 143     -   △ 143
      株式報酬取引
                 31     -   △ 404     -     -   △ 177     -   △ 582     -   △ 582
      非支配株主との資本取引等                -   △ 104     -     -     -     -   △ 104     -   △ 104
      非支配株主へ付与された
                      -   8,127      -     -     -     -   8,127      -   8,127
      プット・オプション
      その他の資本の構成要素
                 22     -     -   12,354      -     -  △ 12,354      -     -     -
      から利益剰余金への振替
     所有者との取引額等合計                 -   7,617     2,315     △ 10   △ 177  △ 12,354    △ 2,608     △ 23  △ 2,631
     2021年3月31日時点の残高               37,519    203,753     294,283     △ 9,694     551   13,475    539,888     10,814    550,703
                                113/198







                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       ⑤【連結キャッシュ・フロー計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                    前連結会計年度               当連結会計年度
                                 (自 2019年4月1日              (自 2020年4月1日
                             注記
                                  至 2020年3月31日)                至 2021年3月31日)
     営業活動によるキャッシュ・フロー

      税引前利益(△は損失)                                      284           △ 20,000
                                          77,105              77,568

      減価償却費及び償却費
                              12             3,074               856
      減損損失及びその戻入益
      持分法による投資損益(△は益)                                      255              △ 12
                                          △ 4,503             △ 4,065

      受取利息及び受取配当金
                                           9,279              7,866
      支払利息
      有形固定資産及び無形資産除売却損益(△は益)                                     3,394              1,076
      営業債権及びその他の債権の増減(△は増加)                                     △ 228            14,921

      棚卸資産の増減(△は増加)                                   △ 23,197              13,783

      営業債務及びその他の債務の増減(△は減少)                                   △ 4,842             △ 4,849

                                          △ 7,505             △ 4,907

      賃貸用資産の振替による減少
      退職給付に係る負債の増減(△は減少)                                   △ 2,376             △ 2,510
                                           △ 416             5,499
      その他
                                          50,322              85,228

      小計
                                            676              645

      配当金の受取額
                                           3,925              3,559
      利息の受取額
                                          △ 9,066             △ 8,415
      利息の支払額
                                         △ 15,709              △ 2,957
      法人所得税の支払額又は還付額
                                          30,148              78,060

      営業活動によるキャッシュ・フロー
                                114/198









                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
                                                   (単位:百万円)

                                    前連結会計年度               当連結会計年度
                                 (自 2019年4月1日              (自 2020年4月1日
                             注記
                                  至 2020年3月31日)                至 2021年3月31日)
     投資活動によるキャッシュ・フロー

                                         △ 36,625             △ 25,674
      有形固定資産の取得による支出
                                         △ 12,928             △ 14,523
      無形資産の取得による支出
                                           3,993              3,955
      有形固定資産及び無形資産の売却による収入
                                          △ 6,368             △ 5,069
      子会社株式の取得による支出
      持分法で会計処理されている投資の売却による
                                            -              663
      収入
                                           △ 388             △ 237
      投資有価証券の取得による支出
                                           1,537              8,642
      投資有価証券の売却による収入
                                           △ 325             △ 771
      事業譲受による支出
                                           1,061             △ 1,315
      その他
                                         △ 50,043             △ 34,330

      投資活動によるキャッシュ・フロー
     財務活動によるキャッシュ・フロー

      短期借入金の純増減額(△は減少)                        18            11,680              37,827
                             17,18             30,937              25,851

      社債の発行及び長期借入れによる収入
                             17,18            △ 20,862             △ 42,763
      社債の償還及び長期借入金の返済による支出
                              18           △ 18,764             △ 20,534
      リース負債の返済による支出
                                            △ 2            △ 734
      自己株式の取得による支出
                              23           △ 14,876              △ 9,921
      配当金の支払による支出
                                           △ 21             △ 23
      非支配株主への配当金の支払による支出
                                            -           △ 2,786
      非支配持分からの子会社持分取得による支出
                                             0              0
      その他
                                         △ 11,910             △ 13,085

      財務活動によるキャッシュ・フロー
                                          △ 3,123              3,274
     現金及び現金同等物に係る為替変動の影響額
     現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                                    △ 34,929              33,921
                                          124,830               89,901

     現金及び現金同等物の期首残高
                                          89,901              123,823
     現金及び現金同等物の期末残高
                                115/198






                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       【連結財務諸表注記】
     1 報告企業
       コニカミノルタ株式会社は日本に所在する企業であり、東京証券取引所市場第一部に上場しております。当社グ
      ループの連結財務諸表は2021年3月31日を期末日とし、当社、子会社及び関連会社に対する持分により構成されてお
      ります。当社グループの主な事業は、デジタルワークプレイス事業、プロフェッショナルプリント事業、ヘルスケア
      事業及びインダストリー事業であります。
       なお、    当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、                                  「第5 経理の状況 1 連結財
      務諸表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記5 事業セグメント」                                  に記載のとおりであります。
       当社グループの2021年3月31日に終了する年度の連結財務諸表は、2021年6月28日に当社取締役代表執行役社長兼
      CEO山名昌衛によって承認されております。
     2 作成の基礎

      (1)準拠の表明
        当社は、「連結財務諸表規則」第1条の2に掲げる「指定国際会計基準特定会社」の要件を全て満たしているた
       め、連結財務諸表を同第93条の規定により、IFRSに準拠して作成しております。
      (2)測定の基礎

        当社グループの連結財務諸表は、「注記3 重要な会計方針」に記載されている公正価値で測定されている金融
       商品、退職後給付制度に係る負債又は退職後給付制度に係る資産等を除き、取得原価を基礎として作成しておりま
       す。
      (3)表示通貨及び表示単位

        当社グループの連結財務諸表は、当社の機能通貨である日本円で表示されており、単位を百万円としておりま
       す。また、百万円未満の端数は切捨てで表示しております。
      (4)会計方針の変更

        当社グループは、前連結会計年度の連結財務諸表において適用した会計方針と同一のものを                                           適用しており、
       会計方針の変更はありません             。
        なお、一部の基準書において軽微な変更がありましたが、当社グループの業績及び財政状態に重要な影響はあり
       ません。
      (5)未適用の公表済み基準書及び解釈指針

        連結財務諸表の公表の承認日までに新設又は改訂が行われた新基準書及び新解釈指針のうち、当社グループの連
       結財務諸表に重要な影響を与えるものはありません。
                                116/198









                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     3 重要な会計方針
       当社グループの重要な会計方針は次のとおりであり、連結財務諸表が表示されている全ての期間について適用して
      おります。
       (1)連結の基本方針

         当社グループの連結財務諸表は、当社及び子会社、並びに関連会社及び共同支配企業の財務諸表に基づき、統
        一された会計方針を用いて作成しております。
         子会社、関連会社及び共同支配企業が採用する会計方針が当社グループの会計方針と異なる場合には、必要に
        応じて各社の財務諸表に調整を加えております。
         ① 子会社

           子会社とは、当社グループにより支配されている企業であります。支配とは、投資先に対するパワーを有
          し、投資先への関与により生じるリターンの変動に晒され、かつ投資先に対するパワーを通じてリターンに
          影響を与える能力を有する場合をいいます。
           子会社の財務諸表は、当社グループが支配を獲得した日から支配を喪失する日まで、連結財務諸表に含ま
          れております。子会社に対する当社グループ持分の一部を処分した後も支配が継続する場合には、当社グ
          ループの持分の変動を資本取引として会計処理しており、非支配持分の調整額と対価の公正価値との差額
          は、親会社の所有者に帰属する持分として資本に直接認識されております。
           当社グループ内の債権債務残高及び取引、並びに当社グループ内取引によって発生した未実現損益は、連
          結財務諸表の作成に際して消去しております。
           子会社の包括利益については、非支配持分が負の残高となる場合であっても、親会社の所有者と非支配持
          分に帰属させております。
         ② 関連会社及び共同支配企業

           関連会社とは、当社グループがその財務及び経営方針に対して重要な影響力を有しているものの、支配を
          していない企業であります。
           共同支配企業とは、当社グループを含む複数の当事者が、事業活動の重要な意思決定に関し全員一致の合
          意を必要とする契約上の取決めに基づき共同支配を有し、当該取決めの純資産に対する権利を有する企業で
          あります。
           関連会社及び共同支配企業への投資は持分法によって会計処理しております。持分法を適用した関連会社
          及び共同支配企業(以下「持分法適用会社」)に対する投資は当初取得原価で認識されます。重要な影響力
          又は共同支配を有することとなった日から重要な影響力又は共同支配を喪失する日まで、持分法適用会社の
          損益及びその他の包括利益に対する当社グループの持分は、持分法適用会社に対する投資額の変動として認
          識しております。
                                117/198









                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       (2)企業結合
         当社グループは、取得法に基づき企業結合の会計処理をしており、取得日の公正価値で測定された支払対価と
        被取得企業に対する非支配持分の金額の合計を取得原価としております。非支配持分は、その公正価値又は被取
        得企業の識別可能資産及び負債の公正価値に対する持分割合相当額で測定しております。非支配株主に対して
        プット・オプションを付与した場合は、当該プット・オプションに係る非支配持分の認識を中止し、当該プッ
        ト・オプションの償還金額の現在価値を金融負債として認識するとともに、差額を資本剰余金として処理してお
        ります。
         支払対価の公正価値、被取得企業の非支配持分及び取得企業が以前より保有していた被取得企業の支配獲得日
        の公正価値の合計が、取得日における識別可能資産及び負債の正味価額を上回る場合に、その超過額をのれんと
        して認識しております。一方、この対価の総額が、識別可能資産及び負債の正味価額を下回る場合、その差額を
        利得として損益に認識しております。なお、支配獲得後の非支配持分の追加取得については資本取引として会計
        処理しており、当該取引からのれんは認識しておりません。
         段階的に達成される企業結合の場合、当社グループが以前より保有していた被取得企業の持分は支配獲得日の
        公正価値で再測定し、発生した利得又は損失は純損益として認識しております。
         仲介手数料、弁護士費用、デューデリジェンス費用及びその他の専門家報酬、コンサルティング料等の、企業
        結合に関連して発生した取得費用は発生時に費用として処理しております。
         企業結合の当初の会計処理が、企業結合が発生した連結会計年度末までに完了していない場合には、完了して
        いない項目を暫定的な金額で計上しております。取得日時点で存在し、なおかつそれを知っていたならば取得日
        で認識した金額の測定に影響したであろう事実及び状況に関する情報を、認識される金額の測定に影響を与えて
        いたと判断される期間(以下「測定期間」)に入手した場合、その情報を反映して、取得日に認識した暫定的な
        金額を遡及的に修正しております。この新たに得た情報により資産と負債の追加での認識が発生する場合があり
        ます。測定期間は最長で1年間であります。
       (3)外貨換算

        ① 機能通貨及び表示通貨
          当社グループの連結財務諸表は、当社の機能通貨である日本円で表示しております。当社グループの在外営
         業活動体においては、主として現地通貨を機能通貨としておりますが、その企業の活動する経済環境が主に現
         地通貨以外である場合には、現地通貨以外を機能通貨としておりま                               す。
        ② 外貨建取引

          外貨建取引、すなわち各企業の機能通貨以外の通貨での取引は、取引日における為替レート又はそれに近似
         するレートにより機能通貨に換算しております。外貨建貨幣性資産及び負債は、連結決算日の為替レートによ
         り機能通貨に換算しております。取得原価により測定されている外貨建非貨幣性項目は、取引日の為替レート
         を使用して換算しております。
          換算又は決済により生じる換算差額は、損益として認識しております。但し、公正価値で測定しその変動を
         その他の包括利益として認識する金融商品の換算により発生した差額、キャッシュ・フロー・ヘッジ及び在外
         営業活動体に対する純投資ヘッジから生じる換算差額については、その他の包括利益として認識しておりま
         す。
        ③ 在外営業活動体

          連結財務諸表作成に際し、日本円以外を機能通貨としている在外営業活動体の資産及び負債は、連結決算日
         時点の為替レートで、損益及びキャッシュ・フローは、取引日の為替レート、又はそれに近似する期中平均為
         替レートで日本円に換算しております。この結果生じる換算差額はその他の包括利益で認識し、その累積額は
         その他の資本の構成要素として認識しております。
          なお、在外営業活動体の持分全体の処分や支配の喪失を伴う持分の一部の処分といった事実が発生した場
         合、処分した期に当該累積換算差額をその他の包括利益から損益に振り替えております。
        ④ 在外営業活動体に対する純投資のヘッジ

          当社グループは、在外営業活動体に対する純投資の為替変動リスクの一部をヘッジする目的で、金融商品を
         用いたヘッジ取引を実施し、ヘッジ会計を適用しております。
          在外営業活動体に対する純投資のヘッジ手段として指定されている金融商品の公正価値変動のうちヘッジ有
         効部分はその他の包括利益で認識し、ヘッジ非有効部分は損益で認識しております。その他の包括利益に認識
         したヘッジ有効部分は、ヘッジ対象となる在外営業活動体の持分全体の処分、及び支配の喪失を伴う持分の一
         部の処分といった事実が発生した場合、処分した期にその他の包括利益から損益に振り替えております。
                                118/198


                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       (4)現金及び現金同等物
         現金及び現金同等物は、手許現金、随時引き出し可能な預金及び容易に換金可能であり、かつ価値の変動につ
        いて僅少なリスクしか負わない短期投資から構成されております。
       (5)金融商品

         当社グループは、当社が当該金融商品の契約当事者となった取引日に金融商品を金融資産・負債として当初認
        識しております。
         金融資産から生じるキャッシュ・フローに対する契約上の権利が失効した場合、又は、当該金融資産の所有に
        係るリスク及び便益を実質的に全て移転する取引において、金融資産から生じるキャッシュ・フローを受け取る
        契約上の権利を移転する場合に、当該金融資産の認識を中止しております。
         金融負債については、契約上の義務が免責、取消又は失効となった場合に認識を中止しております。
         金融資産及び金融負債は、当社グループがそれらの残高を相殺する法的権利を有し、純額で決済するか又は資
        産の実現と負債の決済を同時に行う意図を有する場合にのみ、連結財政状態計算書上で相殺し、純額で表示して
        おります。
         各決算日現在で活発な金融市場において取引されている金融商品の公正価値は、市場における公表価格等を参
        照しております。活発な市場が存在しない金融商品の公正価値は、適切な評価技法を使用して算定しておりま
        す。
         ① 非デリバティブ金融資産

           当社グループは、非デリバティブ金融資産を、償却原価で測定する金融資産、その他の包括利益を通じて
          公正価値で測定する金融資産(負債性金融商品、資本性金融商品)、損益を通じて公正価値で測定する金融
          資産に当初認識時に分類し、保有しております。
           1)償却原価で測定する金融資産

             当社グループは、当社グループが事業モデルにおいて契約上のキャッシュ・フローを回収するために金
            融資産を保有することを目的とする事業モデルに基づいて、金融資産を保有し、かつ金融資産の契約条件
            により、元本及び元本残高に対する利息の支払のみであるキャッシュ・フローが特定の日に生じる金融資
            産については、償却原価で測定する金融資産に分類しております。
             当該金融資産は、重大な金融要素を含んでいない営業債権については取引価格で当初測定し、それ以外
            の金融資産については公正価値に取引コストを加算した額で当初測定し、当初認識後は、実効金利法によ
            り償却原価で測定しております。
           2)その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産

             当社グループは、取引先との取引関係の維持又は強化による収益基盤の拡大を目的として保有する資本
            性金融商品については、その評価差額をその他の包括利益に認識することを当初認識時に選択しておりま
            す。その他の包括利益を通じて認識することを選択する場合には、その指定を行い、取消不能なものとし
            て継続的に適用しております。
             契約上のキャッシュ・フローの回収と売却の両方によって目的が達成される事業モデルに基づいて保有
            し、かつ契約条件により元本及び元本残高に対する利息の支払いのみであるキャッシュ・フローが特定の
            日に生じる負債性金融商品については、その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産に分類し
            ております。
             その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産は、公正価値に取引コストを加算した金額で当
            初認識しております。当初認識後は公正価値で測定し、公正価値の変動はその他の包括利益として認識し
            ております。当該金融資産の認識を中止した場合、あるいは公正価値が著しく下落した場合には、その他
            の包括利益を通じて認識された利得又は損失の累計額を利益剰余金に振り替えております。
             なお、その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産からの配当金については、金融収益とし
            て損益で認識しております。
           3)損益を通じて公正価値で測定する金融資産

             当社グループは、上記に記載された償却原価又はその他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資
            産に区分されない全ての金融資産は公正価値で測定し、その変動を損益で認識しております。
             損益を通じて公正価値で測定する金融資産に関する取引コストは発生時に損益で認識しております。
                                119/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
           4)金融資産の減損
             当社グループは、償却原価で測定する金融資産、リース債権、契約資産、及びその他の包括利益を通じ
            て公正価値で測定する負債性金融商品の減損に係る予想信用損失に対して貸倒引当金を認識しておりま
            す。当社グループは、期末日ごとに、測定する金融資産に係る信用リスクが当初認識以降に著しく増加し
            ているかどうかを評価しております。当初認識時から、信用リスクが著しく増加していない場合には、
            12ヶ月の予想信用損失に等しい金額を貸倒引当金として認識しております。一方、当初認識時から、信用
            リスクが著しく増加している場合には、全期間の予想信用損失に等しい金額を貸倒引当金として認識して
            おります。但し、重要な金融要素を含んでいない営業債権及びリース債権、契約資産については、信用リ
            スクが当初認識以降に著しく増大しているかどうかの評価は行わず、常に全期間の予想信用損失に等しい
            金額を貸倒引当金として認識しております。また、当社グループは、債務者又は債務者グループの重大な
            財政状態の悪化、支払に対する債務不履行や延滞、債務者の破産等といった減損の兆候を示す客観的な証
            拠が存在するかについての確認を四半期ごとに行っております。
             個別に重要な金融資産は個別に予想信用損失の測定を行い、個別に重要でない金融資産はリスクの特徴
            が類似するものごとにグルーピングを行い、全体として予想信用損失の測定を行っております。
             予想信用損失は、契約に従って当社グループに支払われるべき全ての契約上のキャッシュ・フローと企
            業が受け取ると見込んでいる全てのキャッシュ・フローとの差額を当初の実効金利で割り引いたもので測
            定しており、貸倒引当金勘定を通じて損益で認識しております。その後、当該金融資産について、取引先
            の財務状況の悪化等により、回収不能であると判断した場合には、帳簿価額を貸倒引当金と相殺して直接
            減額しております。
         ② 非デリバティブ金融負債

           非デリバティブ金融負債は、公正価値から取引コストを控除した金額で当初認識しております。当初認識
          後は、実効金利法により償却原価で測定しております。                          但し、金融負債である条件付対価については公正価
          値で再測定し、その変動を損益として認識しております                          。
         ③ デリバティブ金融商品及びヘッジ会計

           当社グループは、為替変動リスク及び金利変動リスクをヘッジする目的でデリバティブ金融商品を保有し
          ております。デリバティブ取引は、実需に見合う取引に限定し、投機的な取引は一切行わない方針としてお
          ります。
           デリバティブ金融商品は、公正価値で当初認識され、関連する取引コストを発生時に損益として認識して
          おります。当初認識後は、公正価値で再測定し、ヘッジ手段に指定されたデリバティブ金融商品がヘッジ会
          計の要件を満たすかにより、その変動を以下のように会計処理しております。なお、当社グループは、ヘッ
          ジ会計の要件を満たすデリバティブ金融商品についてヘッジ手段として指定し、ヘッジ会計を適用しており
          ます。
           1)ヘッジ会計の要件を満たさないデリバティブ金融商品

             当社グループは、ヘッジ会計の要件を満たさないデリバティブ金融商品の公正価値の変動を損益として
            認識しております。但し、非支配株主へ付与されたプット・オプションの公正価値の変動については資本
            剰余金として認識しております。
           2)ヘッジ会計の要件を満たすデリバティブ金融商品

             当社グループは、ヘッジ会計を適用するに                   あたって    、リスク管理目的、ヘッジ取引を実行する際の戦略
            等のヘッジ手段とヘッジ対象の関係、及びヘッジ関係の有効性の評価方法についてヘッジ開始時に正式に
            文書化しております。また、ヘッジ手段として指定したデリバティブがヘッジ対象のキャッシュ・フロー
            の変動を相殺するために極めて有効であるかどうかについて、ヘッジ開始時及びその後も継続的に評価を
            実施しております。
             キャッシュ・フロー・ヘッジについて、ヘッジ手段から生じる公正価値の変動のうちヘッジ有効部分は
            その他の包括利益で認識し、ヘッジ非有効部分は直ちに損益で認識しております。その他の包括利益を通
            じて認識された利得又は損失の累計額はヘッジ対象のキャッシュ・フローが損益に影響を与えるのと同じ
            期に、連結包括利益計算書においてその他の包括利益から損益に振り替えております。
             ヘッジ手段が失効、売却、終了又は行使された場合、ヘッジ会計の要件を満たさなくなった場合、予定
            取引の発生がもはや見込まれない場合には、ヘッジ会計の適用を将来に向けて中止しております。
                                120/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       (6)棚卸資産
         棚卸資産の取得原価には、購入原価、加工費、及び棚卸資産が現在の場所及び状態に至るまでに発生したその
        他の全ての原価が含まれております。
         棚卸資産は当初認識後において取得原価と正味実現可能価額のいずれか低い金額で測定し、正味実現可能価額
        が取得原価を下回る場合にはその差額を評価減として費用認識しております。原価の算定に当たっては、加重平
        均法を使用しております。また、正味実現可能価額は、通常の事業過程における予想売価から、完成に要する見
        積原価及び販売に要する見積費用を控除して算定しております。
       (7)有形固定資産(使用権資産を除く)

         有形固定資産の取得原価には、資産の取得に直接関連する費用、解体、除去及び原状回復費用、並びに資産計
        上の要件を満たす借入コストが含まれております。
         有形固定資産の当初認識後の測定においては、原価モデルを採用し、取得原価から減価償却累計額及び減損損
        失累計額を控除した価額で表示しております。
         土地及び建設仮勘定を除き、各資産の残存価額控除後の取得原価は、それぞれの見積耐用年数にわたり、定額

        法で減価償却を行っております。
         見積耐用年数、残存価額及び減価償却方法は、連結決算日に見直し、変更があった場合は、会計上の見積りの
        変更として見積りを変更した期間、及び将来の期間において適用されます。見積りの変更による影響は、見積り
        を変更した期間において認識しております。
         主要な資産の見積耐用年数は以下のとおりであります。
          建物及び構築物  :3年~50年
          機械装置及び運搬具:2年~15年
          工具器具及び備品 :2年~20年
          賃貸用資産    :3年~5年
       (8)のれん

         当初認識時におけるのれんの測定については「(2)企業結合」に記載しております。
         のれんは償却を行わず、事業を行う地域及び事業の種類に基づいて識別された資産、資金生成単位又は資金生
        成単位グループに配分し、毎期及び減損の兆候を識別した時に、減損テストを実施しております。のれんの減損
        損失は損益として認識され、その後の戻入れは行っておりません。
         当初認識後、のれんは取得原価から減損損失累計額を控除した価額で表示しております。
       (9)無形資産

         当初認識時において、個別に取得した無形資産は取得原価で測定し、企業結合において取得した無形資産は、
        取得日における公正価値で測定しております。
         自己創設無形資産については、資産認識の要件を満たすものを除き、関連する支出は発生時に費用処理してお
        ります。資産の認識基準を満たす自己創設無形資産は、認識基準を最初に満たした日以降に発生する支出の合計
        額を取得原価としております。
         無形資産の事後測定においては、原価モデルを採用し、取得原価から償却累計額及び減損損失累計額を控除し
        た価額で表示しております。
         ① 耐用年数を確定できる無形資産

           耐用年数を確定できる無形資産は、当該資産が使用可能な状態になった日から見積耐用年数にわたって定
          額法で償却を行っております。また、減損の兆候が存在する場合はその都度、減損テストを実施しておりま
          す。
           見積耐用年数、残存価額及び償却方法は、連結決算日に見直し、変更があった場合は、会計上の見積りの
          変更として見積りを変更した期間、及び将来の期間において適用されます。見積りの変更による影響は、見
          積りを変更した期間において認識しております。
           主要な資産の見積耐用年数は以下のとおりであります。
           カスタマー・リレーションシップ :4年~21年
           ソフトウェア          :3年~10年
           テクノロジー          :8年~18年
           その他             :2年~11年
                                121/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
         ② 耐用年数を確定できない無形資産及び未だ使用可能でない無形資産
           耐用年数を確定できない無形資産                 及び未だ使用可能でない無形資産                は、償却を行わず、毎期及び減損の兆
          候を識別した時に、減損テストを実施しております。
       (10)研究開発費

         研究関連支出については、発生時に費用認識しております。開発関連支出については、信頼性をもって測定す
        ることができ、かつ製品又は工程が技術的及び商業的に実現可能であり、将来的に経済的便益を得られる可能性
        が高く、当社グループが開発を完成させ、当該資産を使用又は販売する意図及びそのための十分な資源を有して
        いる場合にのみ資産計上しております。それ以外の支出は、発生時に費用認識しております。
       (11)リース

        ① 借手
          当社グループは、短期リース又は少額資産リースを除き、リース開始日に使用権資産及びリース負債を認識
         しております。
          リース負債は、リース開始日における未決済のリース料をリースの計算利子率を用いて割り引いた現在価値
         で測定しております。リースの計算利子率が容易に算定できない場合は、借手の追加借入利子率を使用してお
         ります。金利費用は、リース期間にわたりリース負債残高に対して一定率で配分し、その帰属する期間に費用
         認識しております。
          使用権資産は、リース負債の当初測定額に当初直接コスト等を調整し、原状回復コスト等を加えた金額で測
         定しております。当初測定後においては、原価モデルを採用し、取得原価から減価償却累計額及び減損損失累
         計額を控除した価額で、連結財政状態計算書に有形固定資産として表示しております。取得原価は、見積耐用
         年数とリース期間のいずれか短い年数にわたって、定額法で減価償却を行っております。
          短期リース及び少額資産リースに係るリース料は、リース期間にわたって定額法により費用として認識して
         おります。
        ② 貸手
          当社グループは、資産の所有に伴うリスクと経済価値を実質的にすべて移転するリース契約をファイナン
         ス・リースに分類し、それ以外のリース契約をオペレーティング・リースとして分類しております。
          ファイナンス・リース取引においては、リース投資未回収額を連結財政状態計算書に営業債権及びその他の
         債権として計上しております。未稼得金融収益は、リース期間にわたり純投資額に対して一定率で配分し、そ
         の帰属する期間に収益認識しております。
          オペレーティング・リース取引においては、対象となる資産を連結財政状態計算書に有形固定資産として計
         上しております。受取リース料は、リース期間にわたって定額法により収益として認識しております。
       (12)非金融資産及び持分法で会計処理されている投資の減損

         当社グループは、各連結会計年度において非金融資産(棚卸資産、繰延税金資産及び退職後給付資産を除く                                                   )
        及び  持分法で会計処理されている投資                についての減損の兆候の有無の判定を行い、減損の兆候が存在する場合に
        は、減損テストを実施しております。但し、のれん及び耐用年数を確定できない、又は未だ使用可能ではない無
        形資産については、毎期及び減損の兆候を識別した時に減損テストを実施しております。
         減損テストでは、回収可能価額を見積り、帳簿価額と回収可能価額の比較を行います。資産、資金生成単位又
        は資金生成単位グループの回収可能価額は、使用価値と処分費用控除後の公正価値のうちいずれか高い方の金額
        で算定しております。使用価値は、見積将来キャッシュ・フローを貨幣の時間的価値及び当該資産の固有のリス
        クを反映した税引前割引率を用いて現在価値に割り引くことにより算定しております。
         減損テストの結果、資産、資金生成単位又は資金生成単位グループの回収可能価額が帳簿価額を下回った場合
        には減損損失を認識しております。のれんを含む資金生成単位の減損損失の認識に当たっては、まず、その単位
        に配分されたのれんの帳簿価額を減額するように配分し、次に資金生成単位内のその他の資産の帳簿価額を比例
        的に減額するように配分しております。
         減損損失の戻入れは、過去の期間に認識した減損損失を戻入れする可能性を示す兆候が存在し、回収可能価額
        の見積りを行った結果、回収可能価額が帳簿価額を上回る場合に行っております。戻入金額は、戻入れが発生し
        た時点まで減価償却又は償却を続けた場合における帳簿価額を上限としております。なお、のれんに係る減損損
        失は戻入れは行っておりません。
         持分法で会計処理されている投資               の帳簿価額の一部を構成するのれんは区分して認識せず、                           持分法で会計処理
        されている投資       を単一の資産として減損の対象としております。
                                122/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       (13)売却目的で保有する非流動資産又は処分グループ
         継続的使用ではなく、売却により回収が見込まれる非流動資産又は処分グループのうち、現在の状態で即時に
        売却可能で、1年以内に売却する可能性が非常に高い場合には、売却目的で保有する資産又は売却目的で保有す
        る資産に直接関連する負債を処分グループとして他の資産及び負債と区分し、連結財政状態計算書に計上してお
        ります。
       (14)従業員給付

        ① 退職後給付
          当社グループは、従業員の退職後給付制度として確定給付制度と確定拠出制度を採用しております。
          1)確定給付制度
            確定給付制度債務の現在価値及び関連する当期勤務費用並びに過去勤務費用は、予測単位積増方式を用い
           て算定しております。
            割引率は、将来の毎年度の給付支払見込日までの期間を基に割引期間を設定し、割引期間に対応した期末
           日時点の優良社債の市場利回りに基づき算定しております。
            退職後給付制度に係る資産又は退職後給付制度に係る負債は、確定給付制度債務の現在価値から制度資産
           の公正価値を控除した額を連結財政状態計算書に認識しております。また、退職後給付制度の制度資産に係
           る利息収益、確定給付制度債務に係る利息費用、及び当期勤務費用は純額で損益に認識しております。
            確定給付制度の再測定額は、発生した期においてその他の包括利益に一括認識し、直ちにその他の資本の
           構成要素から利益剰余金に振り替えております。また過去勤務費用は発生時に全額損益に認識しておりま
           す。
          2)確定拠出制度

            確定拠出型の退職後給付に係る費用は、従業員が関連するサービスを提供した時点で費用として認識して
           おります。
        ② 短期従業員給付

          短期従業員給付については、割引計算を行わず、従業員が関連するサービスを提供した時点で費用として認
         識しております。
          賞与及び有給休暇費用については、それらを支払う法的もしくは推定的な債務を有し、信頼性のある見積り
         が可能な場合に、それらの制度に基づいて支払われると見積られる額を負債として認識しております。
       (15)株式に基づく報酬

        ①   ストック・オプション制度
          当社グループは、当社の執行役、取締役(社外取締役を除く)及びグループ業務執行役員に対する報酬制度
         として、持分決済型のストック・オプション制度を採用しております。ストック・オプションは、付与日にお
         ける公正価値によって見積り、最終的に権利確定すると予想されるストック・オプションの数を考慮した上
         で、権利確定期間にわたって費用として認識し、同額を資本の増加として認識しております。なお、ストッ
         ク・オプション制度は2016年8月に発行された第12回をもってストック・オプションの新規の付与を行わない
         ことといたしました。
        ② 業績連動型株式報酬制度

          当社グループは、当社の執行役、非執行の社内取締役、グループ業務執行役員及び技術フェローに対する報
         酬制度として、持分決済型の役員報酬BIP(Board                       Incentive     Plan)信託を採用しております。また、同信託が
         有する当社株式は自己株式として認識しております。なお、受け取ったサービスの対価は当社株式の付与日に
         おける公正価値を参照して測定し、付与日から権利確定期間にわたって費用として認識し、同額を資本剰余金
         として認識しております。
       (16)引当金

         当社グループは、過去の事象の結果として、当社グループが法的又は推定的債務を負っており、当該債務を決
        済するために経済的資源の流出が生じる可能性が高く、債務の金額について信頼性のある見積りができる場合に
        引当金を認識しております。
         引当金の貨幣の時間的価値が重要な場合には、見積将来キャッシュ・フローを貨幣の時間的価値及び当該負債
        に特有のリスクを反映した税引前割引率を用いて現在価値に割り引いております。時の経過に伴う割引額の振戻
        しは金融費用として認識しております。
                                123/198


                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       (17)収益
         当社グループは、以下の5ステップを適用することにより収益を認識しております。
         ステップ1:顧客との契約を識別する。
         ステップ2:契約における履行義務を識別する。
         ステップ3:取引価格を算定する。
         ステップ4:取引価格を契約における履行義務に配分する。
         ステップ5:履行義務の充足時に(又は充足するにつれて)収益を認識する。
         物品の販売による収益は、物品に対する支配が顧客に移転した時点で収益を認識しております。また、収益
        は、顧客との契約において約束された対価から、返品、値引き及び割戻し等を控除した金額で測定しておりま
        す。
         サービスの提供による収益は、履行義務が一時点で充足する場合には、サービス提供完了時に収益を認識して
        おります。履行義務が一定期間にわたり充足される場合には、期末日における取引の進捗度に応じて契約期間に
        わたって収益を認識しております。
         また、顧客との契約獲得のための増分コスト及び契約に直接関連する履行コストのうち、回収可能であると見
        込まれる部分については、資産として認識しております。契約獲得のための増分コストとは、顧客との契約を獲
        得するために発生したコストで、当該契約を獲得しなければ発生しなかったであろうものであります。                                                契約コス
        トから認識した資産については、顧客の見積契約期間にわたり、定額法で償却を行っております。
       (18)政府補助金

         政府補助金は、当社グループが補助金を受領し、その補助金に付帯する諸条件を遵守することが合理的に確か
        である場合に、公正価値で繰延収益として当初認識しております。
         当初認識後、資産に係る補助金は、資産の耐用年数にわたって規則的に損益として認識しております。収益に
        係る補助金は、関連する費用を認識した期にその他の収益として損益で認識しております。
       (19)法人所得税

         当期税金及び繰延税金は、企業結合に関連するもの及びその他の包括利益又は直接資本の部で認識される項目
        を除き、連結損益計算書上にて法人所得税費用として表示しております。
         その他の包括利益に認識される項目に関する当期税金及び繰延税金は、その他の包括利益として認識しており
        ます。
         ① 当期税金

           当期法人所得税は、税務当局に対する納付又は税務当局からの還付が予想される金額で測定しておりま
          す。税額の算定に使用する税率及び税法は、決算日までに制定又は実質的に制定されたものであります。
         ② 繰延税金
           繰延法人所得税は、決算日における資産及び負債の税務基準額と会計上の帳簿価額との間の一時差異に基
          づいて算定しております。繰延税金資産は、将来減算一時差異、未使用の繰越税額控除及び繰越欠損金につ
          いて、それらを回収できる課税所得が生じると見込まれる範囲において認識し、繰延税金負債は、原則とし
          て、将来加算一時差異について認識しております。
           繰延税金資産及び繰延税金負債は、決算日までに制定又は実質的に制定されている税率及び税法に基づい
          て、当該資産が実現される又は負債が決済される年度の税率に則り見積り算定しております。
           なお、次の一時差異に対しては、繰延税金資産及び繰延税金負債を認識しておりません。
          ・のれんの当初認識における将来加算一時差異
          ・企業結合以外の取引で、かつ会計上又は税務上のいずれかの損益にも影響を及ぼさない取引における資産
           又は負債の当初認識に係る一時差異
          ・子会社及び関連会社に対する投資に係る将来加算一時差異のうち、一時差異の解消時期をコントロールで
           き、かつ予見可能な期間内に一時差異が解消されない可能性が高い場合
          ・子会社及び関連会社に対する投資に係る将来減算一時差異のうち、予見可能な期間内に一時差異が解消さ
           れる可能性が高くない場合
           繰延税金資産及び繰延税金負債は、当期税金資産及び当期税金負債を相殺する法律上強制力のある権利を
          有しており、かつ法人所得税が同一の税務当局によって同一の納税主体に課されている場合(連結納税を含
          む)に相殺しております。
                                124/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     4 重要な会計上の見積り及び見積りを伴う判断
      (1)見積り及び判断
        当社グループの連結財務諸表は、経営者の見積り及び判断が含まれております。
        見積りの基礎となる仮定は継続的に見直しております。見積りの変更による影響は、見積りを変更した期間及び
       将来の期間において認識しております。
        実際の業績は、会計上の見積り及びその基礎となる仮定と異なる場合があります。
      (2)当社グループの連結財務諸表上で認識する金額に重要な影響を与える見積り及び判断は以下のとおりでありま

         す。
        ① 非金融資産の減損
          当社グループは、非金融資産(棚卸資産、繰延税金資産及び退職後給付資産を除く                                       ) について、回収可能価
         額が帳簿価額を下回る兆候がある場合には減損テストを実施しております。但し、のれん及び耐用年数を確定
         できない又は未だ使用可能ではない無形資産については、毎期及び減損の兆候を識別した時に減損テストを実
         施しております。
          減損テストを実施する際の減損の兆候となる主な要素としては、過去又は見込まれる営業成績に対しての著
         しい実績の悪化、取得した資産の用途の著しい変更もしくは戦略全体の変更、業界・経済トレンドの著しい悪
         化等があります。
          のれんについては、事業を行う地域及び事業の種類に基づいて識別された資産、資金生成単位又は資金生成
         単位グループに配分し、毎期及び減損の兆候を識別した時に、減損テストを行っております。
          減損テストにおける回収可能価額の算定においては、資産の耐用年数、将来キャッシュ・フロー、                                              当該資産
         の固有のリスクを反映した税引前               割引率及び長期成長率等について一定の仮定を設定しております。これらの
         仮定は、経営者の最善の見積りと判断により決定しておりますが、将来の不確実な経済条件の変動の結果によ
         り影響を受ける可能性があり、見直しが必要となった場合、翌連結会計年度以降の連結財務諸表において認識
         する金額に重要な影響を与える可能性があります。
          回収可能価額の算定方法については「注記3 重要な会計方針 (12)非金融資産及び持分法で会計処理さ
         れている投資の減損」に記載しております。また、当連結会計年度におけるのれんのうち、重要なものについ
         ては、「注記12 非金融資産の減損損失 (2)のれんの減損テスト」に記載しております。
        ② 引当金

          当社グループは、製品保証引当金や事業構造改善引当金等、様々な引当金を連結財政状態計算書に計上して
         おります。
          これらの引当金は、決算日における債務に関するリスク及び不確実性を考慮に入れた、債務の決済に要する
         支出の最善の見積りに基づき計上されております。
          債務の決済に要する支出額は、将来の起こり得る結果を総合的に勘案して算定しておりますが、予想しえな
         い事象の発生や状況の変化によって影響を受ける可能性があり、実際の支払額が見積りと異なった場合、翌連
         結会計年度以降の連結財務諸表において認識する金額に重要な影響を与える可能性があります。
          引当金の性質及び金額については「注記19 引当金」に記載しております。
        ③ 従業員給付

          当社グループは、確定給付型を含む様々な退職後給付制度を有しております。これらの各制度に係る確定給
         付制度債務の現在価値及び勤務費用等は、数理計算上の仮定に基づいて算定されております。数理計算上の仮
         定には、割引率等様々な変数についての見積り及び判断が求められます。当社グループは、これらの変数を含
         む数理計算上の仮定の適切性について、外部の年金数理人からの助言を得ております。
          数理計算上の仮定は、経営者の最善の見積りと判断により決定しておりますが、将来の不確実な経済条件の
         変動の結果や関連法令の改正・公布によって影響を受ける可能性があり、見直しが必要となった場合、翌連結
         会計年度以降の連結財務諸表において認識する金額に重要な影響を与える可能性があります。
          数理計算上の仮定及び関連する感応度については「注記21 従業員給付」に記載しております。
                                125/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        ④ 繰延税金資産の回収可能性
          繰延税金資産の認識に際しては、課税所得が生じる可能性の判断において、事業計画に基づいて将来獲得し
         うる課税所得の時期及びその金額を見積り算定しております。
          課税所得が生じる時期及び金額は、将来の不確実な経済条件の変動によって影響を受ける可能性があり、実
         際に発生した時期及び金額が見積りと異なった場合、翌連結会計年度以降の連結財務諸表において認識する金
         額に重要な影響を与える可能性があります。
          繰延税金資産に関連する内容及び金額については「注記15 法人所得税」に記載しております。
        ⑤ 金融商品の公正価値

          当社グループは、特定の金融商品の公正価値を評価する際には、観察可能な市場データに基づかないイン
         プットを利用する評価技法を用いております。観察可能な市場データに基づかないインプットは、将来の不確
         実な経済状況の変動の結果によって影響を受ける可能性があり、見直しが必要となった場合に、                                            連結財務諸表
         において認識する金額に重要な影響                を与える可能性があります。
          金融商品の公正価値に関連する内容及び金額については「注記32 金融商品」に記載しております。
        (新型コロナウイルス感染症の影響)

          当社グループは、2020年2月以降の新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大に伴い、各地域でのロックダ
         ウンにより機器の設置やサービス提供、新規受注などの販売活動が制約を受け、前連結会計年度に続き、当連
         結会計年度も業績に大きな影響を受けましたが、当第2四半期連結累計期間に業績は底を打ち、当第3四半期
         連結会計期間より業績回復の軌道に乗っております。
          非金融資産の減損テストにおける回収可能価額は事業計画を基礎とした将来キャッシュ・フローに基づき算
         定しており、繰延税金資産の認識に際しては事業計画に基づいて将来獲得しうる課税所得を見積り回収可能性
         の評価を行っております。資産の評価に使用する事業計画の策定にあたって、当社グループでは、新型コロナ
         ウイルス感染症の感染拡大の収束時期について地域や事業ごとに一定の仮定をおき、翌連結会計年度も業績回
         復が継続していくと想定しております。
          感染拡大の収束時期が想定よりも遅れた場合や業績の回復に想定よりも時間を要した場合、翌連結会計年度
         以降の連結財務諸表において認識するのれん等の非金融資産や繰延税金資産の金額に重要な影響を与える可能
         性があります。
                                126/198











                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     5 事業セグメント
      (1)報告セグメント
        当社グループの事業セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、経営
       者が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。当
       社グループは製品・サービス別の事業部門を置き、各事業部門は取り扱う製品・サービスについて国内及び海外の
       包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。当社グループは、事業部門を基礎とした製品・サービス別
       のセグメントから構成されており、これらの事業セグメントを基礎に製品の市場における主要用途及び事業の類似
       性を勘案して報告セグメントを決定しております。
        当連結会計年度において、当社は中期経営戦略「DX2022」を策定しました。この「DX2022」の最大の課題は、前

       中期経営計画「SHINKA           2019」の期間に仕込んできたこと、あるいはやり残したことを、しっかりと実行し、確実に
       成果につなげていくことです。「DX2022」の基本方針は「デジタルトランスフォーメーション(DX)により高収益
       のビジネスへと飛躍する」こと、そして「真の社会課題解決企業へと転換していく」ことです。顧客価値をさらに
       高めていくために、これまで「基盤・成長・新規」の3つに区分していた事業区分を見直すとともに、報告セグメ
       ントについても戦略に従って以下のように見直しました。
       1)デジタルワークプレイス事業
        従来の「オフィス事業」は「デジタルワークプレイス事業」という呼称に変更し、複合機、ITサービス・ソ
       リューションに、従来「その他」に含めていた「Workplace                            Hub(ワークプレイス ハブ)」を組み合わせて、オ
       フィスや病院、物流、製造といった様々な業種・業態の現場の課題に対して、当社ならではの価値提供で顧客のDX
       や価値創造を支援していくため、関連する事業セグメントをこの報告セグメントに含めております。
       2)プロフェッショナルプリント事業
        「プロフェッショナルプリント事業」では、デジタル技術にしか実現できない自動化・省人化に加え、印刷会社
       が付加価値ビジネスへ転換していくことを支援し、ラベルや紙器印刷などの産業印刷領域も含め、今後も増加が見
       込まれる大量印刷領域に事業を拡大します。
        なお、セグメント区分に関して変更はありません。
       3)ヘルスケア事業
        「ヘルスケア事業」には、従来から含めていたⅩ線や超音波などの画像診断とその診断支援のための医療ITサー
       ビスに関連する事業セグメントに加え、従来「その他」に含めていた遺伝子診断と創薬支援に関する事業セグメン
       トを含めました。これらの事業を一体的に推進することで、疾病の予防、早期発見、早期診断、新薬開発支援とい
       う価値を提供していきます。
       4)インダストリー事業
        「産業用材料・機器事業」については、「インダストリー事業」という呼称に変更するとともにセンシングや材
       料・コンポーネントに関する事業セグメントに加えて、従来「その他」に含めていた画像IoT技術を活かした状態監
       視ソリューションなどの画像IoTソリューションに関連する事業セグメントを含めました。これらの事業を一体的に
       推進することで、様々な産業のモノづくりの現場に安全・安心といった価値を提供していきます。
        なお、前連結会計年度のセグメント情報については、変更後の報告セグメントの区分に基づき作成したものを開

       示しております。
                                127/198








                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        各報告セグメントの事業内容は以下のとおりであります。

                                        事業内容

                         複合機及び関連消耗品の開発・製造・販売、並びに関連サービス・ソ
     デジタルワークプレイス事業                   リューション、及びITサービス・ソリューションの提供
                         デジタル印刷システム・関連消耗品の開発・製造・販売、各種印刷サービ

     プロフェッショナルプリント事業                   ス・ソリューションの提供
                        <ヘルスケア分野>

                         画像診断システム(デジタルX線画像診断、超音波診断システム等)の開
                        発・製造・販売・サービスの提供、医療のデジタル化・ネットワーク化・ソ
                        リューション・サービスの提供
     ヘルスケア事業
                        <プレシジョンメディシン分野>

                         遺伝子検査、プライマリケア関連サービスの提供、創薬支援
                        <センシング分野>

                         計測機器等の開発・製造・販売
                        <材料・コンポーネント分野>

                         ディスプレイに使用される機能性フィルム、産業用インクジェットヘッ
     インダストリー事業
                        ド、産業・プロ用レンズ等の開発・製造・販売
                        <画像IoTソリューション分野>

                         画像IoT及び映像関連機器の開発・製造・販売、関連ソリューション・
                        サービスの提供
                                128/198











                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (2)報告セグメント情報
        報告セグメントの会計処理の方法は、「注記3 重要な会計方針」で記載している当社グループの会計方針と同
       一であります。
        当社グループの報告セグメントごとの情報は以下のとおりであります。なお、セグメント利益は営業利益であり
       ます。
    前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)

                                                   (単位:百万円)
                          報告セグメント
                                                  調整額
                                                        連結
                                                 (注2)
                 デジタル     プロフェッ
                                             その他          財務諸表
                           ヘルスケア
                                                 (注3)
                                 インダスト
                ワークプレ     ショナルプ                   計
                                                       計上額
                             事業
                                                 (注4)
                                 リー事業
                 イス事業     リント事業
     売上高
                 549,021      210,085      118,516     117,173      994,796      1,305       -   996,101
      外部顧客への売上高
      セグメント間の内部
                  2,555       432      666    3,712      7,367     17,313    △ 24,680        -
      売上高(注1)
                 551,577      210,518      119,182     120,885     1,002,163       18,618    △ 24,680     996,101
          計
     セグメント利益
                  17,706      4,361     △ 4,362     14,442      32,149     △ 1,923    △ 22,014      8,211
     (△は損失)
     その他の項目
                  37,233      11,714      9,260     11,068      69,275       203    7,625     77,105
      減価償却費及び償却費
                    14    1,698       591     769     3,074       -     -    3,074
      非金融資産の減損損失
    当連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

                                                   (単位:百万円)
                          報告セグメント
                                                  調整額
                                                        連結
                                                 (注2)
                 デジタル     プロフェッ
                                             その他          財務諸表
                           ヘルスケア
                                                 (注3)
                                 インダスト
                ワークプレ     ショナルプ                   計
                                                       計上額
                             事業
                                                 (注4)
                                 リー事業
                 イス事業     リント事業
     売上高
                 465,212      169,559      109,095     118,232      862,099      1,281       -   863,381
      外部顧客への売上高
      セグメント間の内部
                  2,288       148      556    2,533      5,527     15,893    △ 21,420        -
      売上高(注1)
                 467,501      169,707      109,651     120,765      867,626      17,174    △ 21,420     863,381
          計
     セグメント利益
                 △ 2,717     △ 7,865     △ 6,411     15,622     △ 1,371     △ 642   △ 14,252     △ 16,266
     (△は損失)
     その他の項目
                  35,962      13,054      9,252     11,361      69,631       194    7,742     77,568
      減価償却費及び償却費
                   562       1     220      72     856      -     -     856
      非金融資産の減損損失
    (注1)セグメント間の内部売上高は市場価格等に基づいております。
    (注2)売上高の調整額はセグメント間取引消去であります。
    (注3)セグメント利益の調整額はセグメント間取引消去及び報告セグメントとその他に帰属しない一般管理費及び基礎
         的研究費からなる全社費用であります。なお、報告セグメントに帰属しないその他の収益及びその他の費用を含
         めております。
    (注4)減価償却費及び償却費の調整額は、主に報告セグメントに帰属しない設備に係るものであります。
                                129/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (3)地域別情報
        外部顧客への売上高の地域別内訳は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度

                             (自 2019年4月1日                 (自 2020年4月1日
              売上高
                              至 2020年3月31日)                 至 2021年3月31日)
     日本                                  191,789                 176,796

     米国                                  279,774                 225,423
     欧州                                  294,237                 250,158

     中国                                  79,247                 85,732

     アジア                                  78,463                 72,142

     その他                                  72,588                 53,128
                                       996,101                 863,381

              合計
    (注)売上高は顧客の所在国を基礎として分類しております。但し、個別に重要な国がない場合は地域として分類してお
        ります。
        非流動資産(金融資産、繰延税金資産、退職後給付資産を除く)の帳簿価額の地域別内訳は、以下のとおりであ

       ります。
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度

             非流動資産
                              (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
     日本                                  268,883                 251,377

     米国                                  222,064                 221,044
     欧州                                  120,334                 129,947

     中国                                  19,658                 20,613

     アジア                                  16,542                 16,112

     その他                                   4,844                 5,190
                                       652,328                 644,285

              合計
      (4)主要な顧客に関する情報

        売上高の10%以上を占める単一の外部顧客との取引はありません。
                                130/198








                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     6 企業結合
       前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
       当連結会計年度に生じた企業結合は重要性が乏しいため、記載を省略しております。

       当連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

       当連結会計年度に生じた企業結合は重要性が乏しいため、記載を省略しております。

     7 営業債権及びその他の債権

       営業債権及びその他の債権の内訳は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度

                              (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
     受取手形及び売掛金                                  219,977                 218,896

     契約資産                                    231                 230
     ファイナンス・リース債権                                  34,849                 37,484

     その他                                  12,468                 13,486

      控除:貸倒引当金                                 △6,675                 △7,247
              合計                         260,850                 262,849

     8 棚卸資産

       棚卸資産の内訳は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度
                              (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
                                       120,131                 117,312

     商品及び製品
                                       13,651                 13,931
     仕掛品
     原材料及び貯蔵品(注1)                                  28,792                 25,698
                                       162,575                 156,942

              合計
    (注1)原材料には保守用のスペアパーツ等各連結会計年度末から12ヶ月を超えて使用されるものが一部含まれておりま
         すが、正常営業循環期間内で保有するものであるため棚卸資産に含まれております。
    (注2)当連結会計年度に費用として認識された棚卸資産の取得価額は主に「売上原価」に含まれております。
    (注3)当連結会計年度に正味実現可能価額まで評価減した棚卸資産の金額は、3,833百万円(前連結会計年度1,771百万
         円)であり、「売上原価」に含まれております。
                                131/198







                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     9 その他の金融資産
       その他の金融資産の内訳は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度

                              (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
     貸付金                                    52               1,188

     投資有価証券                                  18,975                 17,593
     敷金保証金                                   8,355                 8,192
     デリバティブ金融資産                                   6,011                  980

     その他                                  11,633                 12,717

      控除:貸倒引当金                                  △521                 △472
              合計                         44,507                 40,200

     流動                                   6,113                 3,203

     非流動                                  38,394                 36,997

     10 有形固定資産

      (1)有形固定資産の内訳
       連結財政状態計算書の「有形固定資産」の内訳は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度

                              (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
                                       187,344                 198,763

     有形固定資産
                                       122,113                 93,771
     使用権資産
                                       309,457                 292,535
              合計
                                132/198










                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      ( 2)有形固定資産の増減表(使用権資産を除く)
       有形固定資産の帳簿価額の増減は、以下のとおりであります。
    取得原価

                                                   (単位:百万円)
                   建物及び      機械装置      工具器具

                                    賃貸用資産        土地    建設仮勘定        合計
                   構築物     及び運搬具       及び備品
     前連結会計年度期首
                   213,730      213,772      190,848       46,733      31,783       7,580     704,449
     (2019年4月1日)
     IFRS第16号適用による
                   △14,192       △1,370      △1,816      △4,182      △1,188         -   △22,750
     調整(注2)
     前連結会計年度期首
                   199,538      212,401      189,031       42,550      30,595       7,580     681,698
     (2019年4月1日)
                    1,287      2,385      10,552       7,468        -    23,731      45,425
      取得
                     129      117       28      -      -      -     275
      企業結合による取得
                    3,498      11,076       7,638        -      425   △22,640         -
      建設仮勘定振替
                   △9,296      △4,618      △11,665       △5,546      △2,677        △2   △33,808
      処分
      その他(注1)               1,474       △79       813     △699        58    △235      1,331
                   △1,887      △1,569      △4,415      △1,920       △100       △97    △9,990
      為替レートの変動の影響
     前連結会計年度
                   194,745      219,713      191,984       41,851      28,301       8,335     684,932
     (2020年3月31日)
                     728     1,245      6,307      5,056        -    34,746      48,084
      取得
                     121       16      95      -      -      -     233
      企業結合による取得
                    11,171       5,858      6,953        -    14,254     △38,237         -
      建設仮勘定振替
                   △2,763      △3,173      △12,768       △4,494         -     △71    △23,272
      処分
      その他(注1)                39     △158      2,491       890     △310       146     3,098
                    2,830      2,267      6,482      2,176       141       1   13,901
      為替レートの変動の影響
     当連結会計年度
                   206,873      225,769      201,546       45,480      42,386       4,922     726,978
     (2021年3月31日)
    (注1)その他は、科目振替等であります。
    (注2)2019年4月1日よりIFRS第16号を適用したことに伴い、それまで有形固定資産の取得原価に含めて計上していた
         リース資産に係る金額、及び、建物及び構築物の賃借に係る資産除去債務分の金額を、使用権資産の取得原価に
         振り替えております。
                                133/198








                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    減価償却累計額及び減損損失累計額
                                                   (単位:百万円)
                   建物及び      機械装置      工具器具

                                    賃貸用資産        土地    建設仮勘定       合計
                   構築物     及び運搬具       及び備品
     前連結会計年度期首
                  △129,771      △180,092      △154,398       △31,647       △1,400         -  △497,311
     (2019年4月1日)
     IFRS第16号適用による
                    1,091       447     1,359      2,327        47      -    5,272
     調整(注2)
     前連結会計年度期首
                  △128,680      △179,644      △153,038       △29,320       △1,353         -  △492,038
     (2019年4月1日)
                   △5,776      △9,123      △16,518       △5,524         -      -   △36,943
      減価償却費
                     △19      △530       △54      △14      △525       △51    △1,197
      減損損失
                    7,418      4,443      9,029      5,070       525       -    26,487
      処分
      その他(注1)               △965       206      △27       298       0      -    △488
                    1,106      1,077      3,241      1,161        5      -    6,592
      為替レートの変動の影響
     前連結会計年度
                  △ 126,917     △ 183,572     △ 157,369      △ 28,328      △ 1,348       △ 51  △ 497,588
     (2020年3月31日)
                   △5,792      △9,692      △16,539       △5,727         -      -   △37,752
      減価償却費
      減損損失(注3)                △7    △2,139        △27      △16       -    △252     △2,443
                    2,546      2,711      11,538       3,667        -      -    20,462
      処分
      その他(注1)               △29       32    △354      △749        -      -   △1,100
                   △1,769      △1,622      △4,906      △1,484        △9       -   △9,793
      為替レートの変動の影響
     当連結会計年度
                  △ 131,969     △ 194,282     △ 167,659      △ 32,640      △ 1,358      △ 304   △ 528,214
     (2021年3月31日)
    (注1)その他は、科目振替等であります。
    (注2)2019年4月1日よりIFRS第16号を適用したことに伴い、それまで有形固定資産の減価償却累計額及び減損損失累
         計額に含めて計上していたリース資産に係る金額、及び、建物及び構築物の賃借に係る資産除去債務分の金額
         を、使用権資産の減価償却累計額及び減損損失累計額に振り替えております。
    (注3)有形固定資産の減損損失は、特許権売却等に係る収入と相殺し、95百万円を連結損益計算書のその他の費用に計
         上しております。
    帳簿価額

                                                   (単位:百万円)
                   建物及び      機械装置      工具器具

                                    賃貸用資産        土地    建設仮勘定        合計
                   構築物     及び運搬具       及び備品
     前連結会計年度
                    67,827      36,140      34,615      13,523      26,953       8,284     187,344
     (2020年3月31日)
     当連結会計年度
                    74,903      31,486      33,886      12,840      41,028       4,617     198,763
     (2021年3月31日)
                                134/198






                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (3  ) 使用権資産
       使用権資産の帳簿価額は、以下のとおりであります。
                                              (単位:百万円)
                   建物及び      機械装置      工具器具

                                    賃貸用資産        土地      合計
                   構築物     及び運搬具       及び備品
     前連結会計年度
                    70,706       5,601      1,348      1,341      43,115      122,113
     (2020年3月31日)
     当連結会計年度
                    59,895       5,049       528     1,279      27,019      93,771
     (2021年3月31日)
    (注)当連結会計年度における使用権資産の増加額は14,787百万円(前連結会計年度18,177百万円)であります。
     11 のれん及び無形資産

       のれん及び無形資産の帳簿価額の増減は、以下のとおりであります。
    取得原価
                                                   (単位:百万円)
                         カスタマー・
                                                その他
                    のれん     リレーション       ソフトウェア       テクノロジー                合計
                                                (注)
                           シップ
     前連結会計年度期首
                     235,932       58,680       66,927       42,438       47,860      451,840
     (2019年4月1日)
                       -       -     3,000        -     9,930      12,930
      取得
                      3,518        250       13     1,913       1,237       6,933
      企業結合による取得
                       -       -     12,488         -    △12,488          -
      ソフトウェア仮勘定振替
                       -      △73     △6,364         -     △459      △6,897
      処分
                       262      △155        548       -     1,582       2,238
      その他
                     △5,713       △1,779       △1,429        △998      △1,152      △11,073
      為替レートの変動の影響
     前連結会計年度
                     234,001       56,922       75,185       43,352       46,510      455,972
     (2020年3月31日)
                       -      276      2,993        -     8,796      12,065
      取得
                      2,343       1,235        29      934       661      5,205
      企業結合による取得
                       -       -     7,478        -    △7,478         -
      ソフトウェア仮勘定振替
                       -       -    △15,046          -     △300     △15,346
      処分
                      △45        -     1,696       1,524       △32      3,143
      その他
                      7,882       2,264       2,536       1,293       1,677      15,653
      為替レートの変動の影響
     当連結会計年度
                     244,181       60,699       74,873       47,105       49,834      476,694
     (2021年3月31日)
    (注)   ソフトウェア仮勘定は無形資産の「その他」に含まれております。
                                135/198







                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    償却累計額及び減損損失累計額
                                                   (単位:百万円)
                         カスタマー・
                                                その他
                    のれん     リレーション       ソフトウェア       テクノロジー                合計
                                               (注1)
                           シップ
     前連結会計年度期首
                      △971     △37,013       △44,461       △5,307      △17,953      △105,707
     (2019年4月1日)
      償却費(注2)                  -    △4,680       △9,719       △2,966       △2,723      △20,090
                     △1,698         -      △2       -      △1     △1,702
      減損損失
                       -       61     5,974        -      367      6,403
      処分
                       -      100      △53        -      △79       △31
      その他
                       129      1,084       1,068        150       509      2,941
      為替レートの変動の影響
     前連結会計年度
                     △ 2,541     △ 40,447      △ 47,194      △ 8,123     △ 19,881     △ 118,187
     (2020年3月31日)
      償却費(注2)                  -    △4,060       △9,960       △3,050       △2,333      △19,404
                       -     △127       △539       △95        -     △761
      減損損失
                       -       -     14,986         -      101     15,087
      処分
                       -     △169      △1,025        △390        740      △844
      その他
                      △326      △1,661       △1,828        △463       △825      △5,105
      為替レートの変動の影響
     当連結会計年度
                     △ 2,867     △ 46,465      △ 45,561      △ 12,122      △ 22,198     △ 129,216
     (2021年3月31日)
    (注1)    ソフトウェア仮勘定は無形資産の「その他」に含まれております。
    (注2)    無形資産の償却費は、連結損益計算書の「売上原価」及び「販売費及び一般管理費」に含まれております。
    帳簿価額

                                                   (単位:百万円)
                         カスタマー・
                                                その他
                    のれん     リレーション       ソフトウェア       テクノロジー                合計
                                               (注1)
                           シップ
     前連結会計年度
                     231,459       16,475       27,991       35,229       26,629      337,785
     (2020年3月31日)
     当連結会計年度
                     241,313       14,233       29,312       34,983       27,635      347,478
     (2021年3月31日)
    (注1)    ソフトウェア仮勘定は無形資産の「その他」に含まれております。
    (注2)無形資産の帳簿価額のうち、耐用年数を確定できない無形資産は5,009百万円(前連結会計年度4,888百万円)で
         あります。このうち、主なものは企業結合時に取得した商標権であり、事業が継続する限り基本的に存続するた
         め、耐用年数を確定できないものと判断しております。
    (注3)無形資産の帳簿            価額  のうち、重要なものはAmbry社の買収により取得したテクノロジーであり、25,252百万円
         (前連結会計年度26,451百万円)であります。なお、当該無形資産の残存償却年数は15年であります。
    (注4)無形資産の帳簿           価額  には、自己創設無形資産が1,696百万円(前連結会計年度1,501百万円)含まれております。
                                136/198






                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     12 非金融資産の減損損失
      (1)減損損失
        当社グループは、資産の回収可能価額が帳簿価額を下回った場合に減損損失を認識しております。減損損失は、
       連結損益計算書のその他の費用に含まれております。
        減損損失の資産別内訳は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                前連結会計年度                当連結会計年度

                              (自 2019年4月1日                (自 2020年4月1日
                               至 2020年3月31日)                至 2021年3月31日)
     有形固定資産       (注1)

                                        1,372                  95
     のれん    (注2)                                                  -
                                        1,698
     無形資産                                      3               761

                                        3,074                 856
               合計
    (注1)前連結会計年度の有形固定資産の減損損失には、使用権資産に対して認識した減損損失174百万円が含まれてお
         ります。
    (注2)前連結会計年度ののれん減損損失は、プロフェッショナルプリント事業のマーケティングサービスユニットにお
         いて、買収した子会社ののれんを含む資金生成単位の帳簿価額を使用価値にて算定した回収可能価額まで減額し
         たことによるものであります。
      (2)のれんの減損テスト

        当連結会計年度におけるのれんのうち、重要なものは、当社がミノルタ株式会社との経営統合の際に発生したの
       れんのうちデジタルワークプレイス事業に配分したのれん、プレシジョンメディシン分野に係るのれん、画像IoTソ
       リューション分野に係るMOBOTIX社の買収により生じたのれん、及びセンシング分野に係るRadiant社の買収により
       生じたのれんであります。
        ①ミノルタ株式会社との経営統合に係るのれん

          ミノルタ株式会社との経営統合に係るのれん46,208百万円のうちデジタルワークプレイス事業に配分したの
         れんの当連結会計年度の           帳簿価額は31,568        百万円であります。デジタルワークプレイス事業以外に配分したの
         れんの金額はのれんの連結財務諸表計上額に比して重要ではないと判断しております。
          減損テストの回収可能価額は、使用価値に基づき算定しております。使用価値は、経営者に承認された3年
         間の事業計画と成長率を基礎とした見積将来キャッシュ・フローを現在価値に割り引いて算定しております。
         事業計画に含まれる将来の売上高の予測は不確実性を伴い、経営者の見積りや判断に大きく依存しておりま
         す。承認された事業計画を超える期間の見積りに用いた成長率は、資金生成単位が属する市場の長期平均成長
         率を基礎として決定しております。当連結会計年度の使用価値の測定に使用した成長率は1.0%、                                            税引前割    引率
         は9.1%であります。減損テストを実施した結果、当該のれんに係る減損損失は認識しておりません。
          なお、減損テストに用いた主要な仮定が合理的に予測可能な範囲で変化したとしても、当該資金生成単位グ
         ループにおいて、重要な減損が発生する可能性は低いと判断しております。
        ②プレシジョンメディシン分野に係るのれん

          プレシジョンメディシン           分野  に係るのれんの       当連結会計年度の        帳簿価額は82      ,888百万円であります。           プレシ
         ジョンメディシン        分野に係るのれんには、Ambry社などの買収に係るのれんが含まれていますが、その買収から
         生じることが期待されるシナジー効果が当該事業に属するグループ各社に広く及ぶことから、                                           プレシジョンメ
         ディシン    分野を一つの資金生成単位グループとしてのれんの配分を行っております。
          減損テストの回収可能価額は、使用価値に基づき算定しております。使用価値は、経営者に承認された                                                5 年
         間の事業計画と成長率を基礎とした見積将来キャッシュ・フローを現在価値に割り引いて算定しております。
         事業計画に含まれる将来の売上高の予測は不確実性を伴い、経営者の見積りや判断に大きく依存しておりま
         す。承認された事業計画を超える期間の見積りに用いた成長率は、個々の資金生成単位が属する市場の長期平
         均成長率を基礎として決定しております。当連結会計年度の使用価値の測定に使用した成長率は2.5%、                                                税引前
         割 引率は11.9%であります。減損テストを実施した結果、当該のれんに係る減損損失は認識しておりません。
          なお、減損テストに用いた主要な仮定が合理的に予測可能な範囲で変化したとしても、当該資金生成単位グ
         ループにおいて、重要な減損が発生する可能性は低いと判断しております。
                                137/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        ③画像IoTソリューション分野に係るMOBOTIX社の買収により生じたのれん

          MOBOTIX社の買収により生じたのれんは、MOBOTIX社単体に配分したほか、他の事業に対してもシナジー効果
         が期待されることから、MOBOTIX社以外にシナジー効果が及ぶ資金生成単位グループに配分を行っております。
         1)MOBOTIX社に配分したのれん

          MOBOTIX社単体に配分したのれんの当連結会計年度の帳簿価額は8,805百万円であります。
          減損テストの回収可能価額は、使用価値に基づき算定しております。使用価値は、経営者に承認された3年
         間の事業計画と成長率を基礎とした見積将来キャッシュ・フローを現在価値に割り引いて算定しております。
         事業計画に含まれる将来の売上高の予測は不確実性を伴い、経営者の見積りや判断に大きく依存しておりま
         す。承認された事業計画を超える期間の見積りに用いた成長率は、資金生成単位が属する国の物価上昇率を基
         礎として決定しております。当連結会計年度の使用価値の測定に使用した成長率は1.0%、                                           税引前割    引率は
         12.4%であります。減損テストを実施した結果、当該のれんに係る減損損失は認識しておりません。
          当年度において回収可能価額が帳簿価額を382百万円上回っておりますが、仮に成長率が0.2%低下した場
         合、又は割引率が0.3%上昇した場合には、帳簿価額が回収可能価額を上回ることになります。
         2)画像IoTソリューション分野に配分したのれん

          シナジー効果が及ぶ資金生成単位グループのうち、画像IoTソリューション分野に配分したのれんの当連結会
         計年度の帳簿価額は5,567百万円であります。画像IoTソリューション分野以外に配分したのれんの金額はのれ
         んの連結財務諸表計上額に比して重要ではないと判断しております。
          減損テストの回収可能価額は、使用価値に基づき算定しております。使用価値は、経営者に承認された3年
         間の事業計画と成長率を基礎とした見積将来キャッシュ・フローを現在価値に割り引いて算定しております。
         事業計画に含まれる将来の売上高の予測は不確実性を伴い、経営者の見積りや判断に大きく依存しておりま
         す。承認された事業計画を超える期間の見積りに用いた成長率は、資金生成単位が属する国の物価上昇率を基
         礎として決定しております。当連結会計年度の使用価値の測定に使用した成長率は1.0%、                                           税引前割    引率は
         10.6%であります。減損テストを実施した結果、当該のれんに係る減損損失は認識しておりません。
          なお、減損テストに用いた主要な仮定が合理的に予測可能な範囲で変化したとしても、当該資金生成単位グ
         ループにおいて、重要な減損が発生する可能性は低いと判断しております。
        ④センシング分野に係るRadiant社の買収により生じたのれん

          Radiant社の買収により生じたのれんの当連結会計年度の帳簿価額は16,109百万円であります。
          減損テストの回収可能額は、使用価値に基づき算定しております。使用価値は、経営者に承認された3年間
         の事業計画と成長率を基礎とした見積将来キャッシュ・フローを現在価値に割り引いて算定しております。                                                  事
         業計画に含まれる将来の売上高の予測は不確実性を伴い、経営者の見積りや判断に大きく依存しております。
         承認された事業計画を超える期間の見積りに用いた成長率は、資金生成単位が属する国の物価上昇率を基礎と
         して決定しております。当連結会計年度の使用価値の測定に使用した成長率は1.0%、                                       税引前割    引率は14.4%で
         あります。減損テストを実施した結果、当該のれんに係る減損損失は認識しておりません。
          なお、減損テストに用いた主要な仮定が合理的に予測可能な範囲で変化したとしても、当該資金生成単位に
         おいて、重要な減損が発生する可能性は低いと判断しております。
                                138/198







                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     13 持分法で会計処理されている投資
      (1)関連会社に対する投資
        関連会社に関する情報は次のとおりであります。なお、当社グループにとって重要な関連会社はありません。
                                                   (単位:百万円)
                                前連結会計年度                当連結会計年度

                               (2020年3月31日)                (2021年3月31日)
                                         566

     持分法で会計処理されている投資の帳簿価額                                                      9
                                                   (単位:百万円)

                                前連結会計年度                当連結会計年度

                              (自 2019年4月1日                (自 2020年4月1日
                               至 2020年3月31日)                至 2021年3月31日)
     持分法による投資損益(△は損失)                                   △182                  28

     持分法適用会社におけるその他の包括利益
                                         △13                 15
     に対する持分
            当期包括利益      合計                      △195                  44
      (2)共同支配企業に対する投資

        共同支配企業に関する情報は次のとおりであります。なお、当連結会計年度末において当社グループに共同支配
       企業はありません。
                                                   (単位:百万円)
                                前連結会計年度                当連結会計年度

                               (2020年3月31日)                (2021年3月31日)
                                          77                -

     持分法で会計処理されている投資の帳簿価額
                                                   (単位:百万円)

                                前連結会計年度                当連結会計年度

                              (自 2019年4月1日                (自 2020年4月1日
                               至 2020年3月31日)                至 2021年3月31日)
     持分法による投資損益(△は損失)                                    △73                △16

     持分法適用会社におけるその他の包括利益
                                          -                -
     に対する持分
            当期包括利益      合計                       △73                △16
                                139/198








                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     14 リース
      (1)借手
       当社グループは、リース契約に基づき主に事務所及び工場用の建物を賃借しております。指数や売上高に連動する
      支払条件を含む重要なリース契約及びリース契約によって課された重要な制限(配当、追加借入及び追加リースに関
      する制限等)はありません。
       また、当社グループは、固定資産の流動化を目的として、一部の土地及び建物を売却しリースバックする取引を実
      施しております。リースバックした資産について、当社グループが継続的に関与することとなる契約条項又は状況は
      ありません。
       借手リースに係る損益の内訳は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                前連結会計年度                当連結会計年度
                              (自 2019年4月1日                (自 2020年4月1日
                               至 2020年3月31日)                  至 2021年3月31日)
     使用権資産減価償却費
      建物及び構築物                                   15,132                15,682
      機械装置及び運搬具                                   2,920                2,670

      工具器具及び備品                                    526                261

      賃貸用資産                                    372                717

      土地                                   1,116                1,080
               合計                         20,068                20,411

     リース負債に係る金利費用                                   2,712                2,622

     短期リース費用                                   1,078                1,586
                                                          714
     少額資産リース費用                                   1,025
     セール・アンド・リースバック取引から生じた
                                        1,936                  -
     損失
       使用権資産の帳簿価額の内訳及び使用権資産の増加額については注記「10 有形固定資産 (3)使用権資産」に

      記載しております。
       リース負債の満期分析については注記「32 金融商品 (3)リスク管理に関する事項」に記載しております。
       当連結会計年度におけるリースに係るキャッシュ・アウトフローの合計額は、25,458百万円(前連結会計年度
      23,582百万円)であります。
                                140/198









                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (2)貸手
       当社グループは、リース契約に基づき主に情報機器を第三者に賃貸しております。資産の所有に伴うリスクと経済
      価値を実質的にすべて借手に移転するリース契約をファイナンス・リースに分類し、それ以外のリース契約をオペ
      レーティング・リースとして分類しております。
       また、当社グループは、原資産に関するリスク管理として、定期的に契約条項の見直しや信用リスクのモニタリン
      グを実施しております。
       貸手リースに係る損益の内訳は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                前連結会計年度                当連結会計年度
                              (自 2019年4月1日                (自 2020年4月1日
                               至 2020年3月31日)                  至 2021年3月31日)
     ファイナンス・リース
      販売損益                                   7,159                7,007
      リース投資未回収額に対する金融収益                                    801               1,181

     オペレーティング・リースに基づくリース収益

      リース収益                                   13,447                11,346

      変動リース料に係る収益                                   2,416                2,106
                                141/198














                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       ファイナンス・リースに基づくリース債権及びオペレーティング・リースに基づく受取リース料の満期分析は、以
      下のとおりであります。
       前連結会計年度(2020年3月31日)
                                                   (単位:百万円)
                         ファイナンス・リースに基づく                 オペレーティング・リースに基づく

                              リース債権                  受取リース料
     1年以内                                 12,995                   8,677

     1年超2年以内                                 9,181                  5,737
     2年超3年以内                                 6,566                  4,130

     3年超4年以内                                 4,807                  2,439

     4年超5年以内                                 2,748                   830

     5年超                                  952                  144
             合計                         37,251                  21,960

     未稼得金融収益                                 2,402

     正味リース投資未回収額                                 34,849

       当連結会計年度(2021年3月31日)

                                                   (単位:百万円)
                         ファイナンス・リースに基づく                 オペレーティング・リースに基づく

                              リース債権                  受取リース料
     1年以内                                 13,237                   8,867

     1年超2年以内                                 9,744                  5,733
     2年超3年以内                                 7,298                  3,967

     3年超4年以内                                 5,218                  2,180

     4年超5年以内                                 3,630                   857

     5年超                                 1,620                   135
             合計                         40,750                  21,742

     未稼得金融収益                                 3,266

     正味リース投資未回収額                                 37,484

                                142/198








                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     15 法人所得税
      (1)繰延税金資産及び繰延税金負債
       ① 認識された繰延税金資産及び繰延税金負債
         繰延税金資産及び繰延税金負債の発生原因別の主な内訳は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度
                              (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
                                       17,802                 12,729
     従業員給付関連
                                       △2,413                  △419
     有形固定資産
                                      △11,566                 △12,286
     のれん及び無形資産
                                       10,493                 9,074
     棚卸資産
                                        6,244                 6,298
     その他
                                       18,494                 24,482
     繰越欠損金
                                      △16,466                 △14,732
     控除:評価性引当額
                                       22,588                 25,146

              合計
                                       34,562                 36,365

     繰延税金資産
                                       11,973                 11,219
     繰延税金負債
         繰延税金資産の純額の増減は以下のとおりであります。

                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (自 2019年4月1日                 (自 2020年4月1日
                              至 2020年3月31日)                   至 2021年3月31日)
                                       20,008                 22,588
     期首残高
                                        3,244                 7,448
     損益を通じて認識
                                         394               △5,662
     その他の包括利益を通じて認識
                                        △797                 △429
     企業結合
                                        △261                 1,200
     その他
                                       22,588                 25,146
     期末残高
       ② 繰延税金資産を認識していない一時差異等

         当社グループは、将来減算一時差異、将来課税所得計画及びタックス・プランニングを考慮して繰延税金資産
        を認識しております。その上で繰延税金資産を認識していない将来減算一時差異及び繰越欠損金は以下のとおり
        であります。
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度

                              (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
     将来減算一時差異                                  13,904                 11,669

     繰越欠損金                                  43,684                 46,475

                                143/198




                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
         繰延税金資産を認識していない繰越欠損金の繰越期限は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度
                              (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
     5年以内                                  30,951                 30,829
     5年超                                  12,732                 15,645
               計                        43,684                 46,475
         当社グループは、当社グループが一時差異の解消時期をコントロールでき、かつ予見可能な将来に一時差異が
        解消しない可能性が高い場合には、当該一時差異に関連する繰延税金負債を認識しておりません。当連結会計年
        度において、繰延税金負債として認識されていない子会社及び関連会社に対する投資に係る一時差異の総額は
        24 ,116  百万円(前連結会計年度11,254百万円)であります。
      (2)法人所得税費用

       ① 損益で認識された法人所得税費用
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (自 2019年4月1日                 (自 2020年4月1日
                              至 2020年3月31日)                 至 2021年3月31日)
                                                         2,099
     当期法人所得税費用                                   6,6  15
     繰延法人所得税費用
      一時差異の増減(△は増加)
                                         439                △27
      繰越欠損金の増減(△は増加)
                                       △1,870                 △3,623
      評価性引当額の増減(△は減少)
                                       △1,813                 △3,797
               計                        △3,244                 △7,448
              合計                          3,371                △5,349
       ② その他の包括利益で認識された法人所得税

         その他の包括利益で認識された法人所得税は、「注記30 その他の包括利益」にて記載しております。
       ③ 税率調整
         当社及び国内子会社は、主に法人税、住民税及び損金算入される事業税を課されており、これらを基礎として
        計算した日本における法定実効税率は、2019年3月期以降においては30.6%となっております。
         在外営業活動体については、その納税管轄地における法人所得税が課されております                                       。
         法定実効税率と平均実際負担税率との差異要因は以下のとおりであります。
                               前連結会計年度                 当連結会計年度
                             (自 2019年4月1日                 (自 2020年4月1日
                              至 2020年3月31日)                   至 2021年3月31日)
                                       30.6%                 30.6%
     法定実効税率
                                      △185.8%                  19.0%
     評価性引当額
                                      △76.6%                  2.1%
     課税所得計算上加算されない収益
                                       335.2%                 △4.8%
     課税所得計算上減算されない費用
                                      △113.1%                  △1.8%
     在外営業活動体との税率差異
                                      △37.9%                  2.1%
     試験研究費等の税額控除
                                       835.8%                △20.4%
     繰越欠損金の期限切れ
                                       395.1%                 △0.1%
     その他
                                      1,183.3%                  26.7%
     税効果会計適用後の平均実際負担税率
    (注)前連結会計年度は税引前利益を計上したため、正の値は税金費用の増加、負の値は税金費用の減少方向を表してお
        ります。当連結会計年度は税引前損失を計上したため、正の値は税金費用の減少、負の値は税金費用の増加方向を
        表しております。
                                144/198


                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     16 営業債務及びその他の債務
       営業債務及びその他の債務の内訳は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度

                              (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
     支払手形及び買掛金                                  93,031                 95,169

     設備関連債務                                   8,190                25,694
     未払金                                  59,873                 63,685

     その他                                   1,791                 1,243
              合計                         162,886                 185,793

     17 社債及び借入金

       社債及び借入金の内訳は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                                        利率

                                     前連結会計年度          当連結会計年度
                                                       (%)
                                    (2020年3月31日)          (2021年3月31日)
                                                       (注1)
                                                   59,355
     短期借入金                                    18,351               0.590
     1年内償還     予定の   社債(注4)                             9,989           -     -
                                                   32,716
     1年内返済予定の長期借入金                                    30,926               0.682
     社債(注2)(注4)                                                   0.345
                                         29,888          29,907
     長期借入金(注2)(注3)                                                   0.702

                                         200,138          193,340
                   合計                      289,294          315,320

     流動                                    59,267          92,072

     非流動                                    230,027          223,247

    (注1)利率については、当連結会計年度末残高に対する加重平均利率を記載しております。
    (注2)社債及び長期借入金の連結決算日後5年内における1年ごとの返済予定額は、「注記32 金融商品」に記載して
         おります。
    (注3)長期借入金の当連結会計年度末残高に対する返済期限は、2022年6月から2077年10月であります。
    (注4)社債の銘柄ごとの帳簿価額は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                            前連結会計年度          当連結会計年度          利率
     会社名       銘柄        発行年月日                                 償還期限
                           (2020年3月31日)          (2021年3月31日)          (%)
     当社   第5回無担保社債          2017年12月15日              9,989           -    0.060    2020年12月15日

      〃   第6回無担保社債          2017年12月15日              14,951          14,961      0.300    2024年12月13日

      〃   第7回無担保社債          2017年12月15日              14,937          14,945      0.390    2027年12月15日

     合計       -         -           39,878          29,907       -     -

                                145/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     18 財務活動から生じた負債の増減
        財務活動から生じた負債の増減は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                                非支配株主
                      社債及び借入金
                                         デリバティブ
                                   リース負債
                                                に付与され
                                           負債             合計
                                                たプット・
                                   (注1)
                                         (△は資産)
                短期借入金      長期借入金        社債
                                                オプション
     前連結会計年度期首
                   7,904     220,541       39,844     117,426         572     51,660      437,950
     (2019年4月1日)
      キャッシュ・フロー             11,680      10,074        -   △18,764         △24       -     2,965
      為替変動の影響額            △1,500       △349        -   △1,620         -      -    △3,469
      公正価値の変動               -      -      -      -      504    △7,427      △6,923

      新規リース               -      -      -    18,522         -      -    18,522

      その他              266      798       33   △1,347         -    △3,313      △3,562
     前連結会計年度
                  18,351      231,065       39,878     114,216        1,052      40,920      445,483
     (2020年3月31日)
      キャッシュ・フロー             37,827      △6,912      △10,000      △20,534        △127        -      252
      為替変動の影響額             3,170       557       -    2,832        -      -     6,560
      公正価値の変動               -      -      -      -     △106     △8,127      △8,234

      新規リース               -      -      -    15,806         -      -    15,806

      その他(注2)                6    1,346        29   △16,939          -      -   △15,556
     当連結会計年度
                  59,355      226,056       29,907      95,381        818     32,792      444,311
     (2021年3月31日)
    (注1)リース負債の前連結会計年度期首の残高は、IFRS第16号の適用開始による連結財政状態計算書に認識したリース
         負債の額であります。
    (注2)リース負債の「その他」には東京サイト(八王子)の土地信託受益権取得に伴うリース負債の取崩しが含まれて
         おります。
                                146/198










                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     19 引当金
       引当金の内訳及び増減は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                   製品保証引当金         事業構造改善        資産除去債務          その他

                                                       合計
                    (注1)       引当金(注2)         (注3)        (注4)
     前連結会計年度
                       1,455        3,095        14,652         8,029        27,233
     (2020年3月31日)
      増加額                  700       2,811          15       4,951        8,478
      割引計算による利息費用                   -        -        85        -        85
      目的使用による減少額                 △363       △2,800         △155       △4,703        △8,022

      戻入れによる減少額                 △282        △103       △8,598         △380       △9,365

      為替レートの変動の影響                   60        272         58        524        916
     当連結会計年度
                       1,569        3,275        6,058        8,421        19,325
     (2021年3月31日)
     流動                  1,569        3,275          37       7,387        12,270
     非流動                    -        -       6,020        1,034        7,054

    (注1)製品保証引当金は、当社グループが製品の信頼性や性能に対して保証を与えた場合に設定され、過去の発生水準
         に基づき算定しております。将来における発生水準は、過去の実績と異なる可能性がありますが、発生水準の変
         化が引当金額に重要な影響を与えることは想定しておりません。
    (注2)事業構造改善引当金は、当社グループ事業の収益性改善のための合理化及び事業再編に係る費用を計上しており
         ます。支払時期は、将来の事業計画等により影響を受けます。
    (注3)資産除去債務は、当社グループが使用する賃貸事務所・建物等に対する原状回復義務に備え、過去の原状回復実
         績に基づき将来支払うと見込まれる額を計上しております。これらの債務は主に1年以上経過した後に支払われ
         ることが見込まれておりますが、将来の事業計画等により影響を受けます。なお、戻入れによる減少額は東京サ
         イト(八王子)に係るものです。
    (注4)その他には、環境関連支出等に関する引当金が含まれております。
     20 その他の金融負債

       その他の金融負債の内訳は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度

                              (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
     デリバティブ金融負債(注)

                                        43,440                 37,362
     条件付対価                                    155                 169
     その他                                   5,713                 3,237
              合計                          49,309                 40,769

     流動                                   2,927                 34,974

     非流動                                   46,381                  5,795

    (注)   デリバティブ金融負債には、非支配株主へ付与されたプット・オプション32,792百万円(前連結会計年度40,920百
        万円)が含まれております。
                                147/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     21 従業員給付
       当社グループは、確定給付制度として、企業年金制度及び退職一時金制度を、確定拠出制度として、企業型確定拠
      出年金制度を設けております。これらの年金制度は、一般的な投資リスク、利率リスク等に晒されていますが、重要
      性はないものと判断しております。また、従業員の退職等に際して割増退職金を支払う場合があります。
       国内の企業年金制度においては、積立基準、受託者責任、情報開示等の統一的な規約があり、年金資産の運用に関
      する基本方針に基づき、運用方針及び結果について、担当役員及び所管部門が適時にミーティングを行っておりま
      す。会社の財務状況や資産運用の見通し等を基に3年ごとに財政再計算を行い、積立基準に満たない場合は掛金の引
      上げを行います。なお、当社は制度資産として退職給付信託を設定しております。
       制度資産は当社グループより法的に分離されており、資産運用受託者は制度資産に対し責任を負い、年金制度加入
      者等に対する忠実義務、分散投資義務等の運営上の責任、及び利益相反行為の禁止を義務付けられております。
       (1)確定給付制度

         確定給付制度の連結財政状態計算書上の金額は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度

                              (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
     確定給付制度債務の現在価値                                  168,771                 156,334

     制度資産の公正価値                                  135,260                 138,222

     連結財政状態計算書上の負債及び資産の純額                                  33,511                 18,111

     確定給付負債                                  33,840                 18,191

     確定給付資産                                    329                 80

                                148/198













                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
         確定給付制度債務の現在価値の変動は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度               当連結会計年度

                                (自 2019年4月1日               (自 2020年4月1日
                                 至 2020年3月31日)               至 2021年3月31日)
     期首残高                                   176,630               168,771

      当期勤務費用                                   5,056               4,729

      過去勤務費用                                     47               42
      利息費用                                   1,503               1,216

      再測定:

       人口統計上の仮定の変更による数理差異                                  △229               △392

       財務上の仮定の変更による数理差異                                 △1,799                4,323

      給付支払額                                  △9,664               △8,969

      清算に係る給付支払額                                   △710                 -

      年金バイアウトに伴う減少額(注2)
                                           -            △16,151
      企業結合及び処分の影響                                    △52                -

      為替レートの変動の影響                                  △2,315                2,958

      その他                                    306              △193
     期末残高                                   168,771               156,334

    (注1)当連結会計年度末における確定給付制度債務の加重平均支払期間は、10.9年となっております。
    (注2)当連結会計年度において北米子会社にて一部退職給付制度のバイアウトを実施したことによる減少額でありま
         す。
         制度資産の公正価値の変動は、以下のとおりであります。

                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度               当連結会計年度

                                (自 2019年4月1日               (自 2020年4月1日
                                 至 2020年3月31日)               至 2021年3月31日)
     期首残高                                   138,413               135,260

      利息収益                                   1,300               1,013

      再測定:
       制度資産に係る収益の純額                                  △369               18,746

      事業主による拠出額                                   6,312               4,973

      給付支払額                                  △8,291               △7,474

      清算に係る給付支払額                                   △567                 -

      年金バイアウトに伴う減少額(注2)
                                           -            △16,710
      為替レートの変動の影響                                  △1,854                2,425

      その他                                    316               △12
     期末残高                                   135,260               138,222

    (注1)翌連結会計年度における制度資産への拠出予定額は、6,564百万円であります。
    (注2)当連結会計年度において北米子会社にて一部退職給付制度のバイアウトを実施したことによる減少額でありま
         す。
                                149/198


                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
         制度資産の公正価値の内訳は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                            前連結会計年度                  当連結会計年度

                           (2020年3月31日)                  (2021年3月31日)
                          活発な市場での市場価格                  活発な市場での市場価格

                         あり      なし      合計      あり      なし      合計

     国内株式                    12,922       1,990      14,913      15,406       1,876      17,282

     海外株式                    15,265      15,800      31,066      22,852      19,004      41,856
     国内債券                     2,964       732     3,696      3,091       540     3,631

     海外債券                    28,688       5,562      34,251      13,406       5,165      18,571

     退職給付信託(国内株式)                     5,064        -     5,064      6,340        -     6,340

     生保一般勘定                      -     9,500      9,500        -     9,645      9,645

     現金及び現金同等物                    12,167        -    12,167      16,743        186     16,930

     その他                    11,023      13,577      24,600      12,925      11,038      23,964
             合計                        135,260                  138,222

    (注1)制度資産は株式及び債券等により運用されております。
    (注2)当社の確定給付制度への出資方針は、確定給付制度債務の支払いを将来にわたり確実に行うために、許容される
         リスクの範囲内で、必要とされる総合収益を長期的に確保することを目的としております。具体的には、税法上
         の損金算入限度額、制度資産の積立状態、数理計算等の様々な要因を考慮の上、確定給付企業年金に係る規約に
         定めるところにより、掛金を毎事業年度1回拠出する必要があります。また、将来にわたって財政の均衡を保つ
         ことができるように、3年ごとに財政再計算が行われます。さらに、給付に充てる積立金の額が最低積立基準額
         を下回っている場合は、一定の金額を掛金として拠出することが求められます。
         確定給付制度債務の測定に用いられる主な数理計算上の仮定は、以下のとおりであります。

                                                      (単位:%)
                            前連結会計年度                  当連結会計年度

                           (2020年3月31日)                  (2021年3月31日)
                                       0.42
     割引率                                                    0.39
         主な数理計算上の仮定が0.5%増減した場合の確定給付制度債務への影響額は、以下のとおりであります。計算

        にあたり用いた仮定以外の変数は一定として算定しており、実際には、個々の仮定は経済指標や状況の変化の影
        響を同時に受けることから、独立して、又は相互的に変動することが想定され、それらの変動により確定給付制
        度債務へ与える実際の影響額は異なる可能性があります。
                                                   (単位:百万円)
                            前連結会計年度                  当連結会計年度

                           (2020年3月31日)                  (2021年3月31日)
                          増加         減少         増加         減少

     割引率影響額                       △5,505          6,070        △5,301          5,842

       (2)確定拠出制度

         確定拠出制度に係る費用は、当連結会計年度は5,642百万円(前連結会計年度6,206百万円)であります。
       (3)その他の従業員給付

         一部の米国子会社において、Supplemental                     Executive     Retirement      Plan(SERP)を採用しております。当該制
        度から生じる債務は、当連結会計年度は5,104百万円(前連結会計年度3,718百万円)であり、その他の非流動負
        債として計上しております。
                                150/198


                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     22 資本及びその他の資本項目
      (1)資本金及び自己株式
                                                      (単位:株)
                                      発行済株式数             自己株式
                          授権株式数
                                     (注1)(注2)              (注3)
     2019年4月1日時点の残高                       1,200,000,000             502,664,337             8,008,984

      増加                             -            -           2,936

      減少                             -            -          247,679
     2020年3月31日時点の残高                       1,200,000,000             502,664,337             7,764,241

      増加                             -            -         2,165,863

      減少                             -            -          774,106
     2021年3月31日時点の残高                       1,200,000,000             502,664,337             9,155,998

    (注1)当社の発行する株式は無額面普通株式であります。
    (注2)発行済株式は全額払込済となっております。
    (注3)    役員報酬    BIP  信託に係る信託口が所有する当社株式が、2019年4月1日時点の残高に1,250,538株、前連結会計年
         度における減少に66,444株、2020年3月31日時点の残高に1,184,094株、当連結会計年度における増加に
         2,162,300株、当連結会計年度における減少に536,957株、2021年3月31日時点の残高に2,809,437株含まれてお
         ります。
      (2)資本剰余金

        会社法では、株式の発行に対しての払込み又は給付の2分の1以上を資本金に組み入れ、残りは資本剰余金に含
       まれている資本準備金に組み入れることが規定されております。資本準備金は株主総会の決議により、資本金に組
       み入れることができます。
      (3)利益剰余金

        会社法では、剰余金の配当により減少する剰余金の額の10分の1を、資本準備金及び利益準備金の合計額が資本
       金の4分の1に達するまで資本準備金又は利益準備金として積み立てることが規定されております。積み立てられ
       た利益準備金は、欠損填補に充当することができ、また株主総会の決議をもって、利益準備金を取り崩すことがで
       きます。
                                151/198










                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (4)その他の資本の構成要素
                                                   (単位:百万円)
                                 キャッシュ・              持分法適用会

                          公正価値で測
                   確定給付制度              フロー・ヘッ       在外営業活動       社におけるそ
                          定する金融資
                   の再測定              ジの公正価値       体の換算差額       の他の包括利
                                                        合計
                          産の純変動
                   (注1)              の純変動       (注4)       益に対する持
                          (注2)
                                 (注3)              分(注5)
                       -

     2019年4月1日時点の残高                        5,248        839      8,264        △2    14,350
                                                       △21,139
      増減                 1,031      △2,782        △779      △18,596         △13
                                      -       -       -
      利益剰余金への振替                △1,031        △311                          △1,343
                       -

     2020年3月31日時点の残高                        2,154         60    △10,331         △15    △8,133
                                                        33,962
      増減                 8,158       4,811       △299       21,276         15
                                      -       -       -
      利益剰余金への振替                △8,158       △4,196                           △12,354
                       -
     2021年3月31日時点の残高                        2,769       △239       10,944         △0    13,475
    (注1)確定給付制度の再測定は、期首における数理計算上の仮定と実際の結果との差異による影響、制度資産に係る収
         益と制度資産に係る利息収益の差額等であります。
    (注2)公正価値で測定する金融資産の純変動には、純変動額の累積額が含まれます。
    (注3)キャッシュ・フロー・ヘッジの公正価値の純変動は、キャッシュ・フロー・ヘッジとして指定されたデリバティ
         ブ取引の公正価値の累積的変動額のうち、有効と認められる部分であります。
    (注4)在外営業活動体の換算差額は、在外営業活動体の財務諸表の換算から生じる為替換算差額及び在外営業活動体に
         対する純投資ヘッジから生じる為替換算差額であります。
    (注5)    持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分には、在外営業活動体の財務諸表の換算から生じる為替
         換算差額が含まれます。
                                152/198












                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     23 配当金
      (1)配当金支払額
    前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
                   配当金の総額
                            1株当たり
                    (百万円)
       決議日      株式の種類                         基準日       効力発生日        配当の原資
                            配当額(円)
                  (注1)(注2)
     2019年5月13日
                       7,438        15.00
             普通株式                      2019年3月31日        2019年5月29日         利益剰余金
     取締役会
     2019年11月1日
                       7,440        15.00
             普通株式                      2019年9月30日        2019年11月27日         利益剰余金
     取締役会
    (注1)    2019年5月13日開催の取締役会決議に基づく配当金の総額                           には、   役員報酬BIP信託に係る信託口が所有する当社
         株式に対する配当金18百万円が含まれております。
    (注2)    2019年11月1日開催の取締役会決議に基づく配当金の総額                           には、   役員報酬BIP信託に係る信託口が所有する当社
         株式に対する配当金17百万円が含まれております。
    当連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

                   配当金の総額
                            1株当たり
                    (百万円)
       決議日      株式の種類                         基準日       効力発生日        配当の原資
                            配当額(円)
                  (注1)(注2)
     2020年5月26日
                       4,960        10.00
             普通株式                      2020年3月31日        2020年6月10日         利益剰余金
     取締役会
     2020年10月29日
                       4,962        10.00
             普通株式                      2020年9月30日        2020年11月27日         利益剰余金
     取締役会
    (注1)    2020年5月26日開催の取締役会決議に基づく配当金の総額                           には、   役員報酬BIP信託に係る信託口が所有する当社
         株式に対する配当金11百万円が含まれております。
    (注2)    2020年10月29日開催の取締役会決議に基づく配当金の総額                           には、   役員報酬BIP信託に係る信託口が所有する当社
         株式に対する配当金6百万円が含まれております。
      (2)基準日が当連結会計年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が当連結会計年度の末日後となるもの

                   配当金の総額
                            1株当たり
                    (百万円)
       決議日      株式の種類                         基準日       効力発生日        配当の原資
                            配当額(円)
                     (注)
     2021年5月14日
                       7,444        15.00
             普通株式                      2021年3月31日        2021年5月28日         利益剰余金
     取締役会
    (注)   配当金の総額      には、   役員報酬BIP信託に係る信託口が所有する当社株式に対する配当金42百万円が含まれておりま
        す。
                                153/198








                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     24 売上高
      (1)収益の分解
        当社グループは、顧客との契約及びその他の源泉から認識した収益を売上高として表示しております。
        分解した売上高は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                   前連結会計年度              当連結会計年度
                                 (自 2019年4月1日              (自 2020年4月1日
                                  至 2020年3月31日)                至 2021年3月31日)
                                         549,021              465,212

     デジタルワークプレイス事業
                                         210,085              169,559

     プロフェッショナルプリント事業
                                          87,885              83,360

                 ヘルスケア分野
                                          30,630              25,735
                 プレシジョンメディシン分野
     ヘルスケア事業
                                         118,516              109,095
                       小計
                                          27,488              32,315

                 センシング分野
                                          78,832              73,675
                 材料・コンポーネント分野
     インダストリー事業
                                          10,852              12,241
                 画像IoTソリューション分野
                                         117,173              118,232

                       小計
                                          1,305              1,281
     その他
                                         996,101              863,381
                 合計
                                         947,779              819,344
     顧客との契約から認識した収益
     その他の源泉から認識した収益(注3)                                     48,322              44,036
    (注1)当連結会計年度より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、                                      「第5 経理の状況 1 連結財務諸
         表等 (1)連結財務諸表 連結財務諸表注記5 事業セグメント」                                に記載のとおりであります。なお、前連結
         会計年度は変更後の報告セグメントの区分に基づき作成したものを開示しております。
    (注2)従来その他に含めていた「Workplace                      Hub(ワークプレイス ハブ)」に関する事業はデジタルワークプレイス
         事業に含め、また、従来その他に含めていたバイオヘルスケア分野はプレシジョンメディシン分野という呼称に
         変更しヘルスケア事業に含め、同じく従来その他に含めていた画像IoTソリューションに関する事業について
         は、従来産業用材料・機器事業の産業用光学システム分野に含めていた映像ソリューションに関する事業と併せ
         て、画像IoTソリューション分野としてインダストリー事業に含めております。また、従来産業用材料・機器事
         業の産業用光学システム分野に含めていた計測機器に関する事業は、センシング分野としてインダストリー事業
         に含めております。
    (注3)その他の源泉から認識した収益には、IFRS第16号に基づくリース収益が含まれております                                             。
       (デジタル     ワークプレイス       事業及びプロフェッショナルプリント事業)

        デジタルワークプレイス事業及びプロフェッショナルプリント事業においては、主に複合機・デジタル印刷シス
       テム及び関連消耗品の販売、それに付随するサービスの提供、並びにソリューションサービスの提供を行っており
       ます。
        複合機・デジタル印刷システム及び関連消耗品の販売については、製品の出荷又は引渡時点で製品の支配が顧客
       に移転したと判断し、収益を認識しております。製品の性能に関して顧客による検収を要する場合は、顧客による
       検収時点で、収益を認識しております。
        複合機・デジタル印刷システムの販売に付随するサービスについては、主に製品の使用量に応じた従量料金に基
       づくメンテナンス契約であり、履行義務は製品の使用につれて充足されるため、使用量に応じて契約に定められた
       金額に基づき収益を認識しております。
        ソリューションサービスについては、履行義務が充足されるサービス提供完了時点で収益を認識しております。
        取引の対価は、主として履行義務の充足時点から1年以内に受領しており、重要な金融要素は含んでおりませ
       ん。なお、販売に付随するサービスについては、主として月次で請求し受領しております。
                                154/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       (ヘルスケア事業)
        ヘルスケア事業においては、主に画像診断システム等の医療用機器及び関連消耗品の販売、それに付随するサー
       ビスの提供、並びに医療ITサービスの提供、                     遺伝子検査サービスの提供、並びに創薬支援サービスの提供を                             行って
       おります。
        医療用機器の販売については顧客による検収時点で、消耗品の販売については製品の引渡時点で、製品の支配が
       顧客に移転したと判断し、収益を認識しております。
        医療用機器の販売に付随するサービスについては、主に製品のメンテナンス契約からなり、履行義務が時の経過
       につれて充足されるため、契約に定められた金額に基づき、契約期間に渡って均等に収益を認識しております。
        医療ITサービスについては、履行義務が充足されるサービス提供完了時点で収益を認識しております。
        遺伝子    検査サービスについては、履行義務が充足される検査報告の完了時点で収益を認識しております。
        創薬支援サービスについては、役務提供の進捗に応じて収益を認識しております。
        取引の対価は、主として履行義務の充足時点から1年以内に受領しており、重要な金融要素は含んでおりませ
       ん。なお、販売に付随するサービスについては、契約時又は契約期間満了時に一括、又は月次に分割で受領してお
       ります。
       (インダストリー事業)

        インダストリー事業においては、主にTACフィルム、産業・プロ用レンズ、計測機器などの製品の販売を行ってお
       り、製品の支配が顧客に移転したとき、すなわち製品の出荷又は引渡時点で、収益を認識しております。取引の対
       価は、主として履行義務の充足時点から1年以内に受領しており、重要な金融要素は含んでおりません。
      (2)契約残高

        顧客との契約から生じた債権、契約資産及び契約負債の残高は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度
                              (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
                                       219,977                 218,896

     顧客との契約から生じた債権
                                         231                 230
     契約資産
                                       14,146                 17,274
     契約負債
    (注1)    連結財政状態計算書において、顧客との契約から生じた債権及び契約資産は営業債権及びその他の債権、契約負
         債はその他の流動負債に含まれております。契約負債は、主に顧客からの前受金に関連するものであります。
    (注2)認識した収益のうち、期首の契約負債残高に含まれていた金額は、4,682百万円(前連結会計年度7,286百万円)
         であります。なお        、過去の期間に充足(又は部分的に充足)した履行義務から認識した収益の額に重要性はあり
         ません。
      (3)残存履行義務に配分した取引金額

        当初の予想期間が1年を超える残存履行義務に配分した取引価格の、充足時期ごとの金額は以下のとおりであり
       ます。主にデジタルワークプレイス事業及びプロフェッショナルプリント事業におけるサービス契約に関連するも
       のであります。
        なお、当社グループは実務上の便法を適用し、当初の予想期間が1年以内及び従量料金に基づく残存履行義務に
       関する情報は記載しておりません。
        また、顧客との契約から生じる対価の中に、取引価格に含まれていない重要な金額はありません。
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度
                              (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
                                        2,528                 4,130

     1年以内
                                        1,040                 2,018
     1年超2年以内
                                         535                1,561
     2年超3年以内
                                         292                2,216
     3年超
                                        4,397                 9,925

              合計
                                155/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (4)契約コスト
        資産計上した契約コストは以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度
                              (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
                                         193                 168

     契約獲得コストから認識した資産
                                         -                 -
     契約履行コストから認識した資産
                                         193                 168

              合計
    (注)契約コストから認識した資産により生じた償却費は、196百万円(前連結会計年度201百万円)であります。
     25 その他の収益

       その他の収益の内訳は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                  当連結会計年度
                             (自 2019年4月1日                 (自 2020年4月1日
                              至 2020年3月31日)                   至 2021年3月31日)
     休業補償等助成金(注1)                                    -               7,447

     退職給付制度清算益(注2)                                    -               1,218
     事業譲渡益(注3)                                    -               1,217

                                        4,615                 4,147
     その他
                                        4,615                14,031

              合計
    (注1)当連結会計年度の休業補償等助成金は主に新型コロナウィルス感染症対応に係る休業補償給付等であります。
    (注2)当連結会計年度の退職給付制度清算益は北米子会社において一部退職給付制度のバイアウトを実施したことによ
         る清算益であります。
    (注3)当連結会計年度の事業譲渡益は北米子会社における一部事業譲渡によるものであります。
     26 その他の費用

       その他の費用の内訳は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                  当連結会計年度
                             (自 2019年4月1日                 (自 2020年4月1日
                              至 2020年3月31日)                   至 2021年3月31日)
     事業構造改善費用(注1)                                   5,060                 7,608

     有形固定資産及び無形資産除売却損(注2)                                   3,696                 1,385
     減損損失(注3)                                   3,074                  856

     退職特別加算金(注4)                                   1,609                  31

     量産化試作品処分損(注5)                                   1,219                  -

                                        4,992                 5,398
     その他
                                       19,654                 15,280

              合計
    (注1)    事業構造改善費用は、主としてデジタルワークプレイス事業及びプロフェッショナルプリント事業における欧
         州、北米等の販売拠点に係る構造改革費用であります。
    (注2)有形固定資産及び無形資産除売却損は、主として国内におけるサイト再配置に係る費用であります                                                 。
    (注3)    減損損失については、「注記12               非金融資産の減損損失」に記載しております。
    (注4)    退職特別加算金は、特別転進支援制度の実施に伴う退職者への退職加算金等であります。
    (注5)前連結会計年度の量産化試作品処分損                     は、インダストリー事業の新製品立ち上げに伴い発生した量産化試作品の
         処分損等であります。
                                156/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     27 営業費用の性質別内訳
       営業費用(売上原価、販売費及び一般管理費、その他の費用の合計)の性質別内訳のうち、主要な費目は以下のと
      おりであります。
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                  当連結会計年度
                             (自 2019年4月1日                 (自 2020年4月1日
                              至 2020年3月31日)                   至 2021年3月31日)
                                       352,566                 322,616

     人件費
                                       77,105                 77,568
     減価償却費及び償却費
       なお、営業費用に含まれる研究開発費の合計額は、当連結会計年度65,034百万円(前連結会計年度74,040百万円)

      であります。
     28 金融収益及び金融費用

       金融収益及び金融費用の内訳は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                 前連結会計年度                当連結会計年度
                               (自 2019年4月1日               (自 2020年4月1日
                                至 2020年3月31日)                 至 2021年3月31日)
     金融収益

       受取利息
                                         1,292               1,834
        償却原価で測定する金融資産
        損益を通じて公正価値で測定する金融資産及
                                         2,534               1,586
        び金融負債
       受取配当金
        その他の包括利益を通じて公正価値で測定す
                                          676               645
        る金融資産
       為替差益(注)                                    -               550
       その他

        損益を通じて公正価値で測定する金融資産及
                                          419               394
        び金融負債
                                         4,923               5,010
                合計
     金融費用

       支払利息
                                         5,041               3,914
        償却原価で測定する金融負債
        損益を通じて公正価値で測定する金融資産及
                                         1,525               1,329
        び金融負債
                                         2,712               2,622
        リース負債
       為替差損(注)                                  2,724                 -
       その他

                                          441               765
        償却原価で測定する金融負債
        損益を通じて公正価値で測定する金融資産及
                                          149               124
        び金融負債
                                         12,594                8,756
                合計
    (注)通貨デリバティブの評価損益は、為替差損益に含まれております。
                                157/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     29 1株当たり当期利益
       親会社の所有者に帰属する基本的1株当たり当期利益及び希薄化後1株当たり当期利益は、次の情報に基づいて算
      定しております。
                                     前連結会計年度            当連結会計年度

                                    (自 2019年4月1日            (自 2020年4月1日
                                     至 2020年3月31日)            至 2021年3月31日)
     基本的1株当たり当期利益算定上の基礎

      親会社の所有者に帰属する当期損失(△)(百万円)                                     △3,073            △15,211
      親会社の普通株主に帰属しない当期利益(百万円)                                        -            -
       基本的1株当たり当期利益の計算に使用する当期損失
                                           △3,073            △15,211
       (△)(百万円)
      期中平均普通株式数(千株)(注1)                                     494,794            494,755
     基本的1株当たり当期損失(△)(円)                                       △6.21            △ 30.75

     希薄化後1株当たり当期利益算定上の基礎

      基本的1株当たり当期利益の計算に使用する当期損失
                                           △3,073            △15,211
      (△)(百万円)
      当期利益調整額(百万円)                                        -            -
       希薄化後1株当たり当期利益の計算に使用する当期損失
                                           △3,073            △15,211
       (△)(百万円)
      期中平均普通株式数(千株)(注1)                                     494,794            494,755
      希薄化効果の影響(千株)(注2)                                        -            -
      希薄化後の期中平均普通株式数(千株)

                                           494,794            494,755
     希薄化後1株当たり当期損失(△)(円)
                                            △6.21            △30.75
    (注1)基本的1株当たり当期利益及び希薄化後1株当たり当期利益の算定上、役員報酬BIP信託に係る信託口が所有す
         る当社株式を、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
    (注2)新株予約権の行使等が1株当たり当期損失を減少させるため、潜在株式は希薄化効果を有しておりません。
                                158/198










                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     30 その他の包括利益
       その他の包括利益の各項目の期中変動額は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度

                             (自 2019年4月1日                 (自 2020年4月1日
                              至 2020年3月31日)                 至 2021年3月31日)
     損益に振り替えられることのない項目

      確定給付制度の再測定
       当期発生額                                 1,660                14,816

       税金費用又は収益(△は費用)
                                        △628                △6,658
       税引後                                 1,031                 8,158

      公正価値で測定する金融資産の純変動

       当期発生額                                △3,985                  6,991

       税金費用又は収益(△は費用)
                                        1,203                △2,180
       税引後                                △2,782                  4,811
               計                        △1,750                 12,969

     損益に振り替えられる可能性のある項目

      キャッシュ・フロー・ヘッジの公正価値の
      純変動
       当期発生額                                 1,906                 △353
       組替調整額                                △3,030                  △77

       税金費用又は収益(△は費用)
                                         344                 132
       税引後                                 △779                 △299

      在外営業活動体の換算差額

       当期発生額                               △18,474                  20,493

       税金費用又は収益(△は費用)                                 △524                 1,039
                                      △18,998                  21,532

       税引後
      持分法適用会社におけるその他の包括利益
                                        △13                  15
      に対する持分
               計                       △19,791                  21,249
              合計                        △21,542                  34,219

       上記のうち、非支配持分に帰属する金額は以下のとおりであります。

                                                   (単位:百万円)
                               前連結会計年度                 当連結会計年度

                             (自 2019年4月1日                 (自 2020年4月1日
                              至 2020年3月31日)                 至 2021年3月31日)
     在外営業活動体の換算差額                                   △402                  256

              合計                          △402                  256

                                159/198




                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     31 株式に基づく報酬
      (1)ストック・オプション制度
        当社グループは、株式に基づく報酬としてストック・オプション制度を採用しており、当社の執行役、取締役
       (社外取締役を除く)及びグループ業務執行役員(以下「役員等」)に対し付与しております。
        権利確定条件は付しておりませんが、対象勤務期間終了時以前に役員等退任日を迎えた場合、付与個数に対象勤
       務期間開始日を含む月の前月から役員等退任日を含む月までの役員等在任月数を乗じた数を12で除した数の新株予
       約権を継続保有するものとし、残りの新株予約権は、無償で返還することとしております。
        行使期間は割当契約に定められた期間であり、その期間内に行使されない場合は、当該オプションは失効いたし
       ます。また、付与日以降、権利確定日までに、対象者が退任する場合は、当該オプションは失効いたします。権利
       行使条件は、当該地位を喪失した日から起算して1年を経過した日の翌日を権利行使可能日と定めております。
        当社グループの株式報酬制度は持分決済型株式報酬として会計処理し、連結損益計算書の販売費及び一般管理費
       に計上しております。           ストック・オプションについての公正な評価単位の見積りに使用した評価技法は、ブラッ
       ク・ショールズ式であります。
        2016年8月に発行された第12回をもってストック・オプションの新規の付与を行わないこととしたため、                                                  当連結
       会計年度において当取引に関する費用は計上しておりません。
                 付与数                           行使価格       付与日の公正価値

                          付与日         行使期限
                 (株)                            (円)         (円)
        第1回           194,500     2005年8月23日         2025年6月30日                1       1,071

        第2回           105,500     2006年9月1日         2026年6月30日                1       1,454
        第3回           113,000     2007年8月22日         2027年6月30日                1       1,635

        第4回           128,000     2008年8月18日         2028年6月30日                1       1,419

        第5回           199,500     2009年8月19日         2029年6月30日                1        776

        第6回           188,000     2010年8月27日         2030年6月30日                1        664

        第7回           239,500     2011年8月23日         2031年6月30日                1        428

        第8回           285,500     2012年8月22日         2032年6月30日                1        518

        第9回           257,500     2013年8月22日         2043年6月30日                1        678

        第10回           159,600     2014年9月11日         2044年6月30日                1       1,068

        第11回           110,100     2015年8月18日         2045年6月30日                1       1,148

        第12回           191,400     2016年8月31日         2046年6月30日                1        687
                                160/198









                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
                            前連結会計年度                  当連結会計年度
                           (自 2019年4月1日                  (自 2020年4月1日
                            至 2020年3月31日)                  至 2021年3月31日)
                          株数      加重平均行使価格            株数      加重平均行使価格

                          (株)         (円)         (株)         (円)
     期首未行使残高                      1,120,400             1      939,400            1

     期中行使                       181,000            1      236,500            1

     期末未行使残高                       939,400            1      702,900            1

     期末行使可能残高                       939,400            1      702,900            1

    (注1)各年度において存在したストック・オプションを対象とし、ストック・オプションの数については、株式数に換
         算して記載しております。
    (注2)期中行使されたストック・オプションの権利行使日の加重平均株                                  価は392円(前連結会計年度は774円)でありま
         す。
    (注3)当連結会計年度末の未行使のストック・オプションの加重平均残存契約年数は18年(前連結会計年度は19年)で
         あります。
      (2)株式交付信託制度

        当社グループは、株式に基づく報酬として役員報酬BIP(Board                              Incentive     Plan)信託と称される仕組みを採用し
       ており、当社の執行役、非執行の社内取締役、執行役員及び技術フェロー(以下「役員等」)に対し付与しており
       ます。
        株式交付規程に基づき、役員等の役位や業績目標達成度等に応じたポイントの付与を行います。当ポイントに応
       じて、当社株式及び当社株式の換価処分金相当額の金銭を中期経営計画の対象期間終了後又は役員等の退任後に交
       付又は給付(以下「交付等」)いたします。
        権利確定条件は付しておりませんが、対象勤務期間終了時以前に役員等が退任日を迎えた場合、付与ポイントに
       対象勤務期間開始日を含む月の前月から役員等の退任日を含む月までの役員等の在任月数を乗じた数を12で除した
       数のポイントに応じた交付等を行います。
        上記交付等の原資は信託に拠出し、当社株式を株式市場から取得しております。当連結会計年度末において、当
       信託で保有する当社株式の残高は1,396百万円(前連結会計年度は1,077百万円)であり、連結財政状態計算書上、
       自己株式として計上しております。
                            前連結会計年度                  当連結会計年度

                           (自 2019年4月1日                  (自 2020年4月1日
                            至 2020年3月31日)                  至 2021年3月31日)
     ポイント数      (ポイント)                                 82,911                  556,176

                                       910                  172
     公正価値(注1)      (円)
    (注1)期中に付与したポイントに応じて交付等される当社株式の公正価値は観察可能な市場価格を基礎に測定してお
         り、予想配当を公正価値の測定に織り込んでおります。
    (注2)当社グループは2017年度から本制度を導入しており、2020年度以降についても本制度を継続しております。
      (3)当期に認識した費用の額

        当社グループの株式報酬制度は持分決済型株式報酬として会計処理しており、                                    持分決済型株式報酬取引に関する
       費用計上額は73百万円(前連結会計年度は75百万円)であり連結損益計算書上、販売費及び一般管理費として計上
       しております。
                                161/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     32 金融商品
      (1)資本管理
        当社グループは、中長期的な成長と企業価値向上を実現するために、資本効率を向上させつつ、財務の健全性を
       確保することを資本管理の基本方針としております。
        当社が資本管理において用いる主な指標には、以下のものがあります。

                                   前連結会計年度              当連結会計年度
                                  (2020年3月31日)              (2021年3月31日)
     ROE(注1)                       (%)               △0.6              △2.9

                                           41.0              41.5
     親会社所有者帰属持分比率(注2)                       (%)
                                           0.55              0.58
     デット・エクイティ・レシオ(注3)                       (倍)
                                           0.38              0.35
     ネット・デット・エクイティ・レシオ(注4)                       (倍)
    (注1)親会社の所有者に帰属する当期利益/親会社の所有者に帰属する持分(期首・期末平均)
    (注2)親会社の所有者に帰属する持分/総資本
    (注3)社債及び借入金/親会社の所有者に帰属する持分
    (注4)(社債及び借入金-現金及び現金同等物)/親会社の所有者に帰属する持分
      (2)金融商品の分類

       ①当社グループにおける金融商品の分類は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                              前連結会計年度                 当連結会計年度

                             (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
     <金融資産>

     償却原価で測定する金融資産
      現金及び現金同等物                                 89,901                 123,823

      営業債権及びその他の債権                                225,769                 225,135

      その他の金融資産                                 13,982                 15,273

     その他の包括利益を通じて公正価値で測定
     する金融資産
      その他の金融資産                                 16,982                 14,970
     損益を通じて公正価値で測定する金融資産

      その他の金融資産                                 13,541                  9,956
     <金融負債>

     償却原価で測定する金融負債
      営業債務及びその他の債務                                162,886                 185,793

      社債及び借入金                                289,294                 315,320

      その他の金融負債                                 5,713                 3,237

     損益を通じて公正価値で測定する金融負債

                                       2,675                 4,739
      その他の金融負債
         上記のほか、ファイナンス・リース債権が37,484百万円(前連結会計年度34,849百万円)、契約資産が230百万

        円(前連結会計年度231百万円)、非支配株主へ付与されたプット・オプションが32,792百万円                                           (前連結会計年度
        40 ,920  百万円)    あります。
                                162/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       ②その他の包括利益を通じて公正価値で測定する指定を行った金融資産
         株式等の資本性金融商品は、主に投資先に対する経営参加や系列化、営業基盤強化等を目的として保有してお
        り、その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産に指定しております。
         資本性金融商品の主な銘柄及びそれらの公正価値は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                    前連結会計年度              当連結会計年度

                                   (2020年3月31日)              (2021年3月31日)
     丸紅㈱                                      1,924              3,287

     三菱倉庫㈱                                       942            1,462
     ㈱三井住友フィナンシャルグループ                                       743            1,136

     ㈱T&Dホールディングス                                       666            1,074

     大日本印刷㈱                                      1,042              1,050

     MS&ADインシュアランスグループホールディングス㈱                                       960            1,031

     ㈱ジェーシービー                                       676              720

     NOK㈱                                       487              613

     ㈱めぶきフィナンシャルグループ                                       501              595

     ㈱千葉銀行                                       342              524

     その他                                      8,694              3,473
                  合計                         16,982              14,970

         資本性金融商品は、保有資産の効率化及び有効活用を図るため、定期的に公正価値や発行体の財務状況を把握

        し、保有状況を継続的に見直しております。期中に売却した銘柄の売却日時点の公正価値、その他の資本の構成
        要素で認識していた累積利得又は損失(税効果考慮前)は、以下のとおりであります。
         なお、その他の資本の構成要素として認識していたその他の包括利益を通じて公正価値で測定される金融資産
        の累積利得又は損失は、投資を処分した場合にその他の資本の構成要素から利益剰余金に振り替えております。
         また、公正価値が著しく低下した場合にもその他の資本の構成要素から利益剰余金に振り替えており、当連結
        会計年度において、利益剰余金へ振り替えたその他の包括利益の累積利得又は損失(税引後)は、421百万円の損
        失であります。
                                                   (単位:百万円)
                              前連結会計年度                 当連結会計年度

                             (自 2019年4月1日                 (自 2020年4月1日
                              至 2020年3月31日)                 至 2021年3月31日)
     売却日時点の公正価値                                  1,521                 8,642

     累積利得(税効果前)                                   588                6,470

        資本性金融商品から認識される受取配当金の内訳は以下のとおりであります。

                                                   (単位:百万円)
               前連結会計年度                            当連結会計年度
             (自 2019年4月1日                            (自 2020年4月1日
              至 2020年3月31日)                            至 2021年3月31日)
      当期中に認識の中止を              2020年3月31日時点で              当期中に認識の中止を              2021年3月31日時点で

        行った金融資産             保有する金融資産              行った金融資産             保有する金融資産
                                                          543
                 38             637              101
                                163/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (3)リスク管理に関する事項
       ①信用リスク(取引先の契約不履行等に係るリスク)
         営業債権及びその他の債権は、顧客の信用リスクに晒されております。そのため、当社グループでは、営業債
        権については、財務状況等の悪化等による回収懸念の早期把握や軽減のため、主要な取引先の状況を定期的にモ
        ニタリングし、取引相手ごとに期日及び残高を管理する方針としております。                                    基本的には支払期限を著しく経過
        しており、その全部又は一部について回収ができない、又は回収が極めて困難であると判断された場合に、債務
        不履行が生じているとみなしております。また、債務者に重大な財政的困難が生じ回収が困難である                                              と判断され
        た場合についても債務不履行が生じているとみなしております。信用リスクが増大しているか否かは                                              債務不履行
        が発生するリスクの変動により判断をしております。                         新規顧客については、外部格付けや銀行信用照会等利用可
        能な情報をもとに個別に信用状況を分析し、顧客ごとに与信限度額を設定し継続モニタリングを行う方針として
        おります。
         また、当社グループが為替変動リスク及び金利変動リスクをヘッジする目的で行っているデリバティブ取引に
        ついては、これらの取引の相手方である金融機関の信用リスクに晒されておりますが、デリバティブ取引につい
        ては、格付の高い金融機関のみを相手として取引を実施していることから、相手先の契約不履行に係る信用リス
        クは、極めて限定的と判断しております。
         なお、金融資産の信用リスクに係る最大エクスポージャーは、連結財政状態計算書に表示されている帳簿価額
        となります。
        1)営業債権及びその他の債権に係る信用リスクエクスポージャー

          当社グループでは、債権の回収可能性や、回収可能見込額を考慮して、予想信用損失を見積り、貸倒引当金
         を認識しております。営業債権及びその他の債権については、取引先の財務状況や、債権の期日経過状況、過
         去の貸倒損失計上実績等を考慮し、将来の経済状況等の予測を加味して判断をしております。営業債権及びそ
         の他の債権に係る貸倒引当金については、常に全期間の予想信用損失に等しい金額で測定を行っております。
          なお、期日経過月数が6ヶ月超の場合や、期日経過月数が                            6ヶ月以下で債務者に重大            な財政的な困難が生じ
         た場合など、金融資産の見積将来キャッシュ・フローに不利な影響を与える1つ又は複数の事象が発生してい
         る場合には、信用減損金融資産として分類しています。
          営業債権及びその他の債権の期日経過情報は以下のとおりであります。

    前連結会計年度(2020年3月31日)

                                                   (単位:百万円)
                          常に貸倒引当金を全期間の

           期日経過月数               予想信用損失に等しい金額で                     信用減損金融資産
                           測定している金融資産
                                                          -

     期日経過無し                                210,818
                                      37,739                    -
     3ヶ月以内
                                      7,625                    -
     3ヶ月超6ヶ月以内
                                        -                11,102
     6ヶ月超
                                     256,183                   11,102

             合計
    当連結会計年度(2021年3月31日)

                                                   (単位:百万円)
                          常に貸倒引当金を全期間の

           期日経過月数               予想信用損失に等しい金額で                     信用減損金融資産
                           測定している金融資産
                                                          -

     期日経過無し                                221,808
                                      23,965                    -
     3ヶ月以内
                                      6,995                    -
     3ヶ月超6ヶ月以内
                                        -                17,163
     6ヶ月超
                                     252,769                   17,163

             合計
          なお、その他の金融資産については、前連結会計年度及び当連結会計年度の残高に重要性はありません。

                                164/198


                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        2)貸倒引当金
          当社グループは、個別に重要な金融資産は回収不能な金額、個別に重要でない金融資産は                                          過去の貸倒損失計
         上実績等を考慮し、将来の経済状況等の予測を加味して                          減損損失を計上するために、貸倒引当金勘定を使用し
         ております。当該金融資産に係る貸倒引当金は、連結財政状態計算書上、「営業債権及びその他の債権」及び
         「その他の金融資産」に含まれております。
          各連結会計年度の貸倒引当金の増減は以下のとおりであります。
    前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)

    営業債権及びその他の債権
                                                   (単位:百万円)
                          常に貸倒引当金を全期間の
                         予想信用損失に等しい金額で                     信用減損金融資産
                           測定している金融資産
     期首残高                                 2,678                  3,585

                                                         1,432

      増加額                                3,275
      信用減損金融資産への振替                               △1,620                   1,620
      目的使用による減少額                                △740                  △280

      戻入れによる減少額                               △1,029                  △1,630

      為替レートの変動の影響                                  20                 △143
     期末残高                                 2,582                  4,584

    当連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

    営業債権及びその他の債権
                                                   (単位:百万円)
                          常に貸倒引当金を全期間の
                         予想信用損失に等しい金額で                     信用減損金融資産
                           測定している金融資産
     期首残高                                 2,582                  4,584

                                                         1,093

      増加額                                2,180
      信用減損金融資産への振替                               △1,138                   1,138
      目的使用による減少額                                △398                  △143

      戻入れによる減少額                                △986                 △1,572

      為替レートの変動の影響                                 130                  223
     期末残高                                 2,370                  5,324

         なお、その他の金融資産の貸倒引当金の増減については、重要性はありません。

                                165/198






                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       ②流動性リスク(支払期日に支払を実行できなくなるリスク)
         当社グループは借入金等により資金の調達を行っておりますが、それらの負債は、資金調達環境の悪化等によ
        り支払期日にその支払を実行できなくなる流動性リスクを抱えております。
         当社は、子会社及び当社の各部署からの報告に基づき、財務部門が適時に資金計画を作成・更新するととも
        に、常に経営環境をモニターし、状況に応じた適切な手元流動性を維持、確保することにより、当社グループの
        流動性リスクを管理しております。
         長期金融負債の期日別残高は以下のとおりであり、契約上のキャッシュ・フローは利息支払額を含まない割引
        前のキャッシュ・フローを記載しております。なお、「営業債務及びその他債務」「短期借入金」については、
        短期間で決済されるものであり注記を省略しております。
    前連結会計年度(2020年3月31日)

                                                   (単位:百万円)
                  契約上の

                               1年超      2年超      3年超      4年超
             帳簿価額     キャッシュ      1年以内                               5年超
                              2年以内      3年以内      4年以内      5年以内
                  ・フロー
     長期借入金        231,065      233,190      30,926      32,357      28,416      27,797       4,572     109,118

     社債         39,878      40,000      10,000        -      -      -    15,000      15,000
     リース負債        114,216      149,299      20,995      16,056      12,006       9,536      7,482      83,221

     デリバティブ
              43,440      43,440       190    40,920       2,254        74      -      -
     金融負債
     その他         5,868      5,868      2,736      3,132        -      -      -      -
       合計      434,469      471,798      64,849      92,466      42,677      37,409      27,055      207,340

    当連結会計年度(2021年3月31日)

                                                   (単位:百万円)
                  契約上の

                               1年超      2年超      3年超      4年超
             帳簿価額     キャッシュ      1年以内                               5年超
                              2年以内      3年以内      4年以内      5年以内
                  ・フロー
     長期借入金        226,056      227,331      32,716      30,202      27,442       4,729      10,117      122,122

     社債         29,907      30,000        -      -      -    15,000        -    15,000
     リース負債         95,381      117,764      20,786      15,447      11,514       9,138      7,317      53,561

     デリバティブ
              37,362      37,362      34,385      1,851      1,125        -      -      -
     金融負債
     その他         3,407      3,407       589     2,817        -      -      -      -
       合計      392,114      415,866      88,476      50,319      40,082      28,868      17,434      190,683

                                166/198







                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       ③市場リスク(為替や金利等の変動リスク)
        1)為替変動リスク
          グローバルな事業展開により生じる外貨建債権債務は、為替の変動リスクに晒されております。そのため、
         当社グループは、外貨建債権債務について、通貨別月別に把握された為替の変動リスクに対して、原則として
         先物為替予約取引及び通貨オプション取引を利用してヘッジしております。なお、為替相場の状況により、予
         定取引により確実に発生すると見込まれる外貨建債権債務につき、一定期間を限度として為替予約取引及び通
         貨オプション取引を行っております。また、主に在外営業活動体に対する純投資の為替リスクを回避すること
         を目的として、デリバティブを用いてヘッジしております。
         為替の感応度分析

          当社グループが各年度末において保有する外貨建債権債務において、米ドル、ユーロ及び英ポンドが円に対
         し1%増価した場合の、連結損益計算書の税引前利益に与える影響は以下のとおりであります。また、その他
         全ての変数が一定であることを前提として、米ドル、ユーロ及び英ポンドに対して日本円が1%減価となった
         場合は、以下の表と同額で反対の影響があります。算定に使用した各通貨以外の通貨は変動しないことを前提
         としており、機能通貨建の金融商品、及び在外営業活動体の資産及び負債、収益及び費用を円貨に換算する際
         の影響は含んでおりません。
                                                   (単位:百万円)
                              前連結会計年度                 当連結会計年度

                             (自 2019年4月1日                 (自 2020年4月1日
                              至 2020年3月31日)                 至 2021年3月31日)
     米ドル                                   183                 129

     ユーロ                                   △43                 △92

     英ポンド                                   △12                   5

        2)株価変動リスク

          当社グループは、業務上の関係を有する企業の上場株式を保有しており、資本性金融商品の株価変動リスク
         に晒されております。これらの資本性金融商品は、企業提携や事業シナジーの強化等のビジネス戦略を円滑に
         遂行する目的で保有されており、これらの投資を活発に売却することはしておりません。資本性金融商品につ
         いては、定期的に株価や発行体の財務状況を把握しております。
         株価変動の感応度分析

          当社グループは以下の感応度分析について、期末日の資本性金融商品の価格リスクを基礎に計算しておりま
         す。株価が1%上昇又は下落した場合には、その他の資本の構成要素(税効果考慮前)は当連結会計年度末の
         現在の金額から129百万円(前連結会計年度147百万円)増減いたします。
        3)金利変動リスク

          当社の有利子負債のうち変動金利によるものは、金利の変動がキャッシュ・フローに与える潜在的なリスク
         をヘッジするため、金利スワップ契約を結んでおり、リスクの低減を目的として、定められた方針に従ってデ
         リバティブ取引を利用しております。金利支払が当社グループの損益に与える影響は軽微であるため金利感応
         度分析は行っておりません。
                                167/198







                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (4)金融商品の公正価値
       公正価値の算定方法
        金融資産及び金融負債の公正価値は、以下のとおり算定しております。なお、ヒエラルキーレベルの定義につい
       ては  (5)に記載しております。
       ①デリバティブ金融資産・負債
         通貨デリバティブは先物相場や契約を締結している金融機関から提示された価格等、金利デリバティブは契約
        を締結している金融機関から提示された価格等に基づいて算出しており、レベル2に分類しております。
         非支配株主へ付与されたプット・オプションは、予想される行使期間における被取得企業の予測EBITDA、類似
        企業の予測EBITDA倍率等をインプットとして用いて、モンテカルロ・シミュレーションにより将来の行使価格を
        予測し、当該予測に応じた契約相手への支払額を適切な割引率により割り引くことにより公正価値を算定してお
        ります。また、算定にあたり観察可能な市場データに基づかないインプットを用いているためレベル3に分類し
        ております。なお、公正価値は、被取得企業の予測EBITDA又は類似企業の予測EBITDA倍率が上昇(低下)した場
        合、増加(減少)する関係にあります。
       ②投資有価証券
         市場価格が入手できる場合は、市場価格を用いており、レベル1に分類しております。市場価格が入手できな
        い金融商品の公正価値は、個々の資産の性質、特徴並びにリスク等を考慮した上で、将来キャッシュ・フローを
        割り引く方法又はその他の適切な評価方法により算出しており、レベル3に分類しております。
       ③借入金
         短期借入金は、短期間で決済されるものであり、公正価値が帳簿価額と近似しているため、公正価値は帳簿価
        額と同額とみなしております。
         長期借入金は、元利金の合計額を同様の新規借入を行った場合に想定される利率で割り引いて算定する方法に
        よっており、レベル3に分類しております。但し、変動金利による長期借入金は一定期間ごとに金利の更改が行
        われており、公正価値が帳簿価額と近似しているため、公正価値は帳簿価額と同額とみなしております。
       ④社債
         市場価格に基づき公正価値を算定しており、レベル2に分類しております。
       ⑤条件付対価
         適切な評価方法を用いて、将来追加で支払いが発生する金額を見積り、公正価値を算定しております。
       ⑥上記以外の金融商品
         上記以外の金融商品は主に短期間で決済されるものであり、公正価値が帳簿価額と近似しているため、公正価
        値は帳簿価額と同額とみなしております。
         償却原価で測定する主な金融商品の帳簿価額及び公正価値は以下のとおりであります。

                                                   (単位:百万円)
                            前連結会計年度                  当連結会計年度

                           (2020年3月31日)                  (2021年3月31日)
                         帳簿価額         公正価値         帳簿価額         公正価値

     長期借入金                       231,065         244,158         226,056         218,549

     社債                       39,878         40,017         29,907         30,033
             合計               270,943         284,175         255,964         248,582

    (注1)長期借入金及び社債には1年以内返済又は償還予定の残高が含まれております。
    (注2)短期間で決済される金融商品は、公正価値が帳簿価額と近似しているため上記表中には含まれておりません。
      (5)公正価値のヒエラルキー

        金融商品のうち、当初認識後に公正価値で測定される金融商品に関し、公正価値のヒエラルキーによる分類を
       行っております。公正価値のヒエラルキーはレベル1からレベル3までを以下のように定義しております。
         レベル1:活発な市場における公表価格により測定された公正価値
         レベル2:レベル1以外の、観察可能な価格を直接又は間接的に使用して算出された公正価値
         レベル3:観察可能な市場データに基づかないインプットを含む評価技法から算出された公正価値
        なお、公正価値ヒエラルキーのレベル間の振替は、振替を生じさせた事象又は状況の変化の日に認識しておりま
       す。
                                168/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
        公正価値で測定される金融資産及び金融負債に係る前連結会計年度及び当連結会計年度における公正価値のレベ
       ル別内訳は次のとおりであります。
    前連結会計年度(2020年3月31日)

                                                   (単位:百万円)
                         レベル1         レベル2         レベル3          合計

     <金融資産>

      投資有価証券                      14,720           -        4,255         18,975
                                      6,011                  6,011
      デリバティブ金融資産                        -                  -
      その他                       4,652           -         884        5,536
             合計                19,372          6,011         5,139         30,524

     <金融負債>

                                      2,519
      デリバティブ金融負債                        -                40,920         43,440
      その他                        -         -         155         155
             合計                  -        2,519         41,076         43,595

    当連結会計年度(2021年3月31日)

                                                   (単位:百万円)
                         レベル1         レベル2         レベル3          合計

     <金融資産>

      投資有価証券                      12,971           -        4,621         17,593
                                       980                  980
      デリバティブ金融資産                        -                  -
      その他                       5,118           -        1,234         6,352
             合計                18,090           980        5,855         24,926

     <金融負債>

                                      4,570
      デリバティブ金融負債                        -                32,792         37,362
      その他                        -         -         169         169
             合計                  -        4,570         32,961         37,531

    (注)前連結会計年度及び当連結会計年度において、レベル1、2、3間の移動はありません。
                                169/198







                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       レベル3に分類された金融商品の増減表
        各年度におけるレベル3に分類された金融商品の増減は以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                                金融資産                 金融負債

     前連結会計年度期首
                                       4,814
                                                        51,660
     (2019年4月1日)
      利得・損失(注1)
       当期利益                                  54                 -
       その他の包括利益                                △113                   -

      取得                                  465                  -

      企業結合    (注2)                               -                 159

      処分・決済                                  △81                  -

      その他(注3)
                                         0              △10,740
                                                          △3
      為替レートの変動の影響                                   0
     前連結会計年度
                                       5,139
                                                        41,076
     (2020年3月31日)
      利得・損失(注1)
       当期利益                                 378                  -
       その他の包括利益                                  75                 -

      取得                                  264                  -

      処分・決済                                  △9                  -

      その他(注3)
                                        △0               △8,127
                                                          13
      為替レートの変動の影響                                   7
     当連結会計年度
                                       5,855
                                                        32,961
     (2021年3月31日)
    (注1)当期利益に認識した利得又は損失は、連結損益計算書上の「金融収益」又は「金融費用」に表示しており、その
         他の包括利益に認識した利得又は損失は、連結包括利益計算書上の「公正価値で測定する金融資産の純変動」に
         表示しております。
    (注2)当社グループが企業結合に当たり被取得企業の株式を取得した際、企業結合の対価の一部を条件付対価としたこ
         とにより認識した債務であります。
    (注3)金融負債の「その他」については、主に、非支配株主へ付与されたプット・オプションの公正価値を事後測定し
         たことにより生じた変動差額を含んでおり、当変動差額を資本剰余金として処理しております。
                                170/198







                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (6)デリバティブ及びヘッジ会計
        当社グループは、金融機関とデリバティブ契約を締結し、金融資産及び金融負債のキャッシュ・フローの変動を
       ヘッジしております。デリバティブは実需に見合う取引に限定し、投機目的では保有しておりません。
        当社グループは、外貨建債権債務について、通貨別月別に把握された為替の変動リスクに対して、原則として先
       物為替予約及び通貨オプションを利用しております。なお、為替相場の状況により、予定取引により確実に発生す
       ると見込まれる外貨建債権債務につき、一定期間を限度として為替予約取引及び通貨オプション取引を行っており
       ます。
        また、当社グループは、変動金利の借入金に係る支払金利の変動リスクを抑制し、将来予想される調達コストの
       変動リスクを回避するために、通貨スワップ取引・金利スワップ取引を利用しており、キャッシュ・フロー・ヘッ
       ジを適用しております。
        この他、当社グループは、主に在外営業活動体に対する純投資の為替変動リスクを回避することを目的として、
       デリバティブを用いてヘッジ会計を行っております。
        各連結会計年度におけるデリバティブ取引の公正価値の内容は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                              前連結会計年度                 当連結会計年度

                             (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
     ヘッジ会計適用

       通貨関連                                  114                △307
       金利関連                                 △25                 △36

       純投資ヘッジ関連                                 3,791                △1,150

     ヘッジ会計非適用

       通貨関連                                 △389                △2,094

       非支配株主へ付与された
                                      △40,920                 △32,792
       プット・オプション
              合計                        △37,428                 △36,381
                                171/198











                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (7)金融資産と金融負債の相殺
        同一取引先相手に対して認識した金融資産及び金融負債の相殺に関する情報は以下                                       のとおりであります         。
    前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)

                                                   (単位:百万円)
                                        連結財政状態計算書          連結財政状態計算書
                               認識済の金融
         金融資産            取引の種類                   上で相殺される認識          上に表示されている
                               資産の総額
                                        済の金融負債の総額           金融資産の純額
                    ノーショナル
                                   13,136          12,566            569
       現金及び現金同等物
                    ・プーリング
                                                   (単位:百万円)

                                        連結財政状態計算書          連結財政状態計算書
                               認識済の金融
         金融負債            取引の種類                   上で相殺される認識          上に表示されている
                               負債の総額
                                        済の金融資産の総額           金融負債の純額
                    ノーショナル
                                   12,566          12,566
       社債及び借入金                                                    -
                    ・プーリング
    当連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

                                                   (単位:百万円)
                                        連結財政状態計算書          連結財政状態計算書
                               認識済の金融
         金融資産            取引の種類                   上で相殺される認識          上に表示されている
                               資産の総額
                                        済の金融負債の総額           金融資産の純額
                    ノーショナル
                                    8,694          8,390           303
       現金及び現金同等物
                    ・プーリング
                                                   (単位:百万円)

                                        連結財政状態計算書          連結財政状態計算書
                               認識済の金融
         金融負債            取引の種類                   上で相殺される認識          上に表示されている
                               負債の総額
                                        済の金融資産の総額           金融負債の純額
                    ノーショナル
                                    8,390          8,390
       社債及び借入金                                                    -
                    ・プーリング
                                172/198










                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     33 関連当事者
       主要な経営幹部に対する報酬は、以下のとおりであります。
                                                   (単位:百万円)
                            前連結会計年度                  当連結会計年度

                           (自 2019年4月1日                  (自 2020年4月1日
                            至 2020年3月31日)                  至 2021年3月31日)
     固定報酬                                  966                  899

     業績連動報酬                                  144                  231
     株式に基づく報酬                                   65                  202
             合計                          1,176                  1,333

     34 コミットメント

       資産の取得に対する契約上確約している金額は軽微であります。
     35 偶発事象

       当社グループは、当社グループ以外の会社等のリース負債等に対し債務保証を行っております。当連結会計年度末
      現在の債務保証額は232百万円(前連結会計年度183百万円)であり、保証債務は履行可能性が低いため、金融負債と
      して認識しておりません。
     36 他の企業への関与

        当社グループの主要な子会社については「                   第1 企業の概況 4 関係会社の状況                  」に記載のとおりであります。
       当社グループには、重要な非支配持分がある子会社はありません。
       当社グループ間での資産の移動、利用及び負債の決済能力に係る重大な法的又は契約上の制限はありません。
     37 後発事象

       該当事項はありません。
                                173/198











                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (2)【その他】
       当連結会計年度における四半期情報等
    累計期間

                     第1四半期          第2四半期          第3四半期         当連結会計年度
                   (自  2020年4月1日        (自  2020年4月1日        (自  2020年4月1日        (自  2020年4月1日
                    至  2020年6月30日)         至  2020年9月30日)         至  2020年12月31日)         至  2021年3月31日)
     売上高             (百万円)                      384,659
                        173,167                     614,891          863,381
     税引前四半期損失又は
     税引前損失
                        △23,801          △30,899          △28,454          △20,000
     (△)          (百万円)
     親会社の所有者に帰属する
     四半期(当期)損失
                        △17,305          △22,249          △20,643          △15,211
     (△)         (百万円)
     基本的1株当たり
     四半期(当期)損失
                        △34.96          △44.93          △41.69          △30.75
     (△)         (円)
    会計期間

                     第1四半期          第2四半期          第3四半期          第4四半期
                   (自  2020年4月1日        (自  2020年7月1日        (自  20 20 年10月1日      (自  2021年1月1日
                   至  2020年6月30日)         至  2020年9月30日)         至  2020年12月31日)         至  2021年3月31日)
     基本的1株当たり
     四半期利益                    △34.96           △9.98           3.24          11.01
     (△は損失)  (円)
                                174/198












                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     2【財務諸表等】
      (1)【財務諸表】
       ①【貸借対照表】
                                                   (単位:百万円)
                                  前事業年度              当事業年度
                                (2020年3月31日)              (2021年3月31日)
     資産の部
       流動資産
                                        22,594              43,143
        現金及び預金
                                         1,553              1,599
        受取手形
                                       ※1  68,499             ※1  77,126
        売掛金
                                       ※3  42,496             ※3  37,622
        たな卸資産
                                       ※1  3,251             ※1  3,318
        前払費用
                                     ※1 ,※4  68,882           ※1 ,※4  54,979
        短期貸付金
                                     ※1 ,※4  4,645           ※1 ,※4  6,413
        1年内回収予定の長期貸付金
                                       ※1  7,641             ※1  6,856
        未収入金
                                         2,058              3,435
        未収還付法人税等
                                       ※1  8,399             ※1  5,735
        その他
                                         △ 60              △ 4
        貸倒引当金
                                        229,964              240,226
        流動資産合計
       固定資産
        有形固定資産
          建物(純額)                               51,736              45,565
          構築物(純額)                               1,563              1,761
          機械及び装置(純額)                               18,776              15,095
          車両運搬具(純額)                                 28              24
          工具、器具及び備品(純額)                               9,969              7,641
                                        25,219              39,473
          土地
          リース資産(純額)                                170              172
                                         3,284              2,813
          建設仮勘定
                                        110,750              112,548
          有形固定資産合計
        無形固定資産
                                        12,665              11,392
          ソフトウエア
                                         5,307              6,158
          その他
                                        17,973              17,550
          無形固定資産合計
        投資その他の資産
                                        17,143              15,649
          投資有価証券
                                        261,450              269,938
          関係会社株式
                                        84,943              84,943
          関係会社出資金
                                     ※1 ,※4  5,796           ※1 ,※4  5,395
          長期貸付金
                                         2,143              2,304
          長期前払費用
                                        11,201              13,811
          繰延税金資産
                                       ※1  9,946
                                                       7,277
          その他
                                         △ 17             △ 17
          貸倒引当金
                                        392,607              399,302
          投資その他の資産合計
                                        521,331              529,401
        固定資産合計
                                        751,295              769,628
       資産合計
                                175/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
                                                   (単位:百万円)

                                  前事業年度              当事業年度
                                (2020年3月31日)              (2021年3月31日)
     負債の部
       流動負債
                                         8,234              5,857
        支払手形
                                       ※1  42,693             ※1  47,186
        買掛金
                                       ※1  37,704             ※1  51,194
        短期借入金
                                        10,000                 -
        1年内償還予定の社債
                                        23,060              31,331
        1年内返済予定の長期借入金
                                          100               79
        リース債務
                                       ※1  25,730             ※1  39,990
        未払金
                                       ※1  4,994             ※1  5,308
        未払費用
                                          325              369
        未払法人税等
                                        ※1  401
                                                       1,131
        前受金
                                         4,647              4,573
        賞与引当金
                                          50              119
        役員賞与引当金
                                          228              199
        製品保証引当金
                                          518               -
        株式報酬引当金
                                       ※1  1,133             ※1  3,044
        その他
                                        159,824              190,387
        流動負債合計
       固定負債
                                        30,000              30,000
        社債
                                        199,192              191,449
        長期借入金
                                          100               62
        リース債務
                                         3,019              3,019
        再評価に係る繰延税金負債
                                        13,373              11,984
        退職給付引当金
                                          -              276
        株式報酬引当金
                                        13,850               5,342
        資産除去債務
                                         2,466              3,167
        その他
                                        262,003              245,302
        固定負債合計
                                        421,827              435,690
       負債合計
     純資産の部
       株主資本
                                        37,519              37,519
        資本金
        資本剰余金
                                        135,592              135,592
          資本準備金
                                        135,592              135,592
          資本剰余金合計
        利益剰余金
          その他利益剰余金
                                        152,516              158,999
           繰越利益剰余金
                                        152,516              158,999
          利益剰余金合計
                                      ※5  △ 9,684           ※5  △ 9,694
        自己株式
                                        315,944              322,417
        株主資本合計
       評価・換算差額等
                                         2,213              3,011
        その他有価証券評価差額金
                                         3,751              1,127
        繰延ヘッジ損益
                                         6,830              6,830
        土地再評価差額金
                                        12,794              10,969
        評価・換算差額等合計
                                          728              551
       新株予約権
                                        329,468              333,938
       純資産合計
                                        751,295              769,628
     負債純資産合計
                                176/198




                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       ②【損益計算書】
                                                   (単位:百万円)
                                  前事業年度              当事業年度
                                (自 2019年4月1日              (自 2020年4月1日
                                至 2020年3月31日)               至 2021年3月31日)
                                      ※1  430,914             ※1  344,321
     売上高
                                      ※1  295,481             ※1  243,325
     売上原価
                                        135,432              100,995
     売上総利益
                                    ※1 ,※2  137,047           ※1 ,※2  121,516
     販売費及び一般管理費
     営業損失(△)                                   △ 1,614             △ 20,520
     営業外収益
                                       ※1  20,957             ※1  30,787
       受取利息及び配当金
                                          -             2,038
       為替差益
                                       ※1  1,303             ※1  3,419
       雑収入
                                        22,260              36,244
       営業外収益合計
     営業外費用
                                       ※1  1,972             ※1  1,862
       支払利息
                                         1,101              1,556
       シンジケートローン手数料
                                         2,032                -
       為替差損
                                         1,219                -
       量産化試作品処分損
                                       ※1  1,773             ※1  2,195
       雑支出
                                         8,100              5,614
       営業外費用合計
                                        12,545              10,109
     経常利益
     特別利益
                                           4              7
       固定資産売却益
                                          570             6,488
       投資有価証券売却益
                                          799               -
       事業譲渡益
                                         1,375              6,496
       特別利益合計
     特別損失
                                       ※3  3,384
                                                        648
       固定資産除売却損
                                          27              32
       投資有価証券売却損
                                          175              421
       投資有価証券評価損
                                          -              183
       関係会社株式売却損
                                          216               -
       債権放棄損
                                          700              547
       減損損失
                                         4,505              1,833
       特別損失合計
                                         9,416              14,772
     税引前当期純利益
     法人税、住民税及び事業税                                    △ 652             △ 137
                                        △ 2,030             △ 1,630
     法人税等調整額
                                        △ 2,683             △ 1,767
     法人税等合計
                                        12,100              16,539
     当期純利益
                                177/198







                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       ③【株主資本等変動計算書】
          前事業年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
                                               (単位:百万円)
                                  株主資本
                          資本剰余金          利益剰余金
                                   その他利益
                                                  株主資本
                               資本          利益
                                   剰余金
                   資本金                         自己株式
                                                   合計
                        資本準備金      剰余金          剰余金
                                   繰越利益
                               合計          合計
                                   剰余金
                    37,519     135,592     135,592     153,795     153,795     △ 9,979    316,927
     当期首残高
     当期変動額
                      -     -     -  △ 14,878    △ 14,878       -  △ 14,878
      剰余金の配当
                      -     -     -   12,100     12,100       -   12,100
      当期純利益
                      -     -     -     -     -     △ 2    △ 2
      自己株式の取得
                      -     -     -    △ 132    △ 132     297     165
      自己株式の処分
                      -     -     -    1,632     1,632       -    1,632
      土地再評価差額金の取崩
      株主資本以外の項目の
                      -     -     -     -     -     -     -
      当期変動額(純額)
                      -     -     -   △ 1,278    △ 1,278      295    △ 983
     当期変動額合計
                    37,519     135,592     135,592     152,516     152,516     △ 9,684    315,944
     当期末残高
                         評価・換算差額等

                                        新株     純資産
                    その他
                        繰延ヘッジ     土地再評価     評価・換算
                                        予約権      合計
                   有価証券
                         損益     差額金    差額等合計
                   評価差額金
                    5,337     3,437     8,463     17,238       836   335,001
     当期首残高
     当期変動額
                      -     -     -     -     -  △ 14,878
      剰余金の配当
                      -     -     -     -     -   12,100
      当期純利益
                      -     -     -     -     -     △ 2
      自己株式の取得
                      -     -     -     -     -     165
      自己株式の処分
                      -     -     -     -     -    1,632
      土地再評価差額金の取崩
      株主資本以外の項目の
                   △ 3,124      314   △ 1,632    △ 4,443     △ 107   △ 4,550
      当期変動額(純額)
                   △ 3,124      314   △ 1,632    △ 4,443     △ 107   △ 5,533
     当期変動額合計
                    2,213     3,751     6,830     12,794       728   329,468
     当期末残高
                                178/198







                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
          当事業年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
                                               (単位:百万円)
                                  株主資本
                          資本剰余金          利益剰余金
                                   その他利益
                                                  株主資本
                               資本          利益
                                   剰余金
                   資本金                         自己株式
                                                   合計
                        資本準備金      剰余金          剰余金
                                   繰越利益
                               合計          合計
                                   剰余金
                    37,519     135,592     135,592     152,516     152,516     △ 9,684    315,944
     当期首残高
     当期変動額
                      -     -     -   △ 9,923    △ 9,923       -   △ 9,923
      剰余金の配当
                      -     -     -   16,539     16,539       -   16,539
      当期純利益
                      -     -     -     -     -    △ 809    △ 809
      自己株式の取得
                      -     -     -    △ 133    △ 133     798     665
      自己株式の処分
                      -     -     -     -     -     -     -
      土地再評価差額金の取崩
      株主資本以外の項目の
                      -     -     -     -     -     -     -
      当期変動額(純額)
                      -     -     -    6,483     6,483      △ 10    6,472
     当期変動額合計
                    37,519     135,592     135,592     158,999     158,999     △ 9,694    322,417
     当期末残高
                         評価・換算差額等

                                        新株     純資産
                    その他
                        繰延ヘッジ     土地再評価     評価・換算
                                        予約権      合計
                   有価証券
                         損益     差額金    差額等合計
                   評価差額金
                    2,213     3,751     6,830     12,794       728   329,468
     当期首残高
     当期変動額
                      -     -     -     -     -   △ 9,923
      剰余金の配当
                      -     -     -     -     -   16,539
      当期純利益
                      -     -     -     -     -    △ 809
      自己株式の取得
                      -     -     -     -     -     665
      自己株式の処分
                      -     -     -     -     -     -
      土地再評価差額金の取崩
      株主資本以外の項目の
                      798   △ 2,623       -   △ 1,825     △ 177   △ 2,002
      当期変動額(純額)
                      798   △ 2,623       -   △ 1,825     △ 177    4,470
     当期変動額合計
                    3,011     1,127     6,830     10,969       551   333,938
     当期末残高
                                179/198







                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       【注記事項】
         (重要な会計方針)
     1 有価証券の評価基準及び評価方法
      (1)子会社株式及び関連会社株式
        移動平均法による原価法によっております。
      (2)その他有価証券
        時価のあるもの
         決算日の市場価格等に基づく時価法によっております。
         (評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定しております。)
        時価のないもの
         移動平均法による原価法によっております。
     2 デリバティブ等の評価基準及び評価方法

       時価法によっております。
     3 たな卸資産の評価基準及び評価方法

       総平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下による簿価切下げの方法により算定)によっております。
     4 固定資産の減価償却の方法

      (1)有形固定資産(リース資産を除く)
        定額法を採用しております。
      (2)無形固定資産(リース資産を除く)
        定額法を採用しております。
        なお、自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法を採用しており
        ます。
      (3)リース資産
        所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産
         リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。
     5 引当金の計上基準

      (1)貸倒引当金
        債権の貸倒れによる損失に備えて、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権について
        は個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。
      (2)賞与引当金
        従業員に対する賞与の支給に備えるため、従業員に対する賞与支給見込額の当事業年度対応分を計上しておりま
        す。
      (3)役員賞与引当金
        役員に対する賞与の支給に備えるため、役員に対する賞与支給見込額の当事業年度対応分を計上しております。
      (4)製品保証引当金
        販売製品の無償アフターサービスに備えるため、売上高に対する経験率により計上しております。
      (5)退職給付引当金
        従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき計上してお
        ります。
        ① 退職給付見込額の期間帰属方法
         退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当事業年度末までの期間に帰属させる方法については、給付
         算定式基準によっております。
        ② 過去勤務費用及び数理計算上の差異の費用処理方法
         過去勤務費用は、その発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(10年)による定額法により費用
         処理することとしております。
         数理計算上の差異は、その発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(10年)による定額法により
         翌事業年度から費用処理することとしております。
         未認識過去勤務費用及び未認識数理計算上の差異の未処理額の会計処理の方法は、連結財務諸表におけるこれ
         らの会計処理の方法と異なっております。
                                180/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
      (6)株式報酬引当金
        役員等に対する将来の給付に備えるため、株式交付規程に基づき、役員等に割り当てられるポイントの見込数に
        応じた給付額を基礎として計上しております。
     6 ヘッジ会計の方法

      (1)ヘッジ会計の方法
        主として繰延ヘッジ処理を採用しております。また、振当処理の要件を満たす通貨スワップについては振当処理
        を、特例処理の要件を満たす金利スワップについては特例処理を、それぞれ採用しております。
      (2)ヘッジ手段とヘッジ対象
        ヘッジ手段:為替予約取引、通貨オプション取引、通貨スワップ取引、金利スワップ取引
        ヘッジ対象:外貨建予定取引、貸付金、借入金
      (3)ヘッジ方針
        為替予約取引及び通貨オプション取引については、外国為替相場変動リスクをヘッジする目的で実需の範囲内に
        おいてのみ実施し、収益確保を目的としたディーリングは実施しないこととしております。通貨スワップ取引及
        び金利スワップ取引については、借入金に係る金利コストの安定化及び将来予想される調達コストの変動リスク
        の回避を目的とし、実需に伴う取引に限定し、投機的な取引は実施しないこととしております。
      (4)ヘッジ有効性評価の方法
        ヘッジ対象の相場変動及びキャッシュ・フローとヘッジ手段の間に高い相関関係があることを確認し、有効性の
        評価としております。
     7 その他財務諸表作成のための重要な事項

      (1)消費税等の会計処理
        消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
        なお、資産に係る控除対象外消費税額等のうち、税法に定める繰延消費税額等は長期前払費用に計上の上、5年
        間で均等償却しております。
      (2)連結納税制度の適用
        連結納税制度を適用しております。
      (3)連結納税制度からグループ通算制度への移行に係る税効果会計の適用
        当社は、「所得税法等の一部を改正する法律」(令和2年法律第8号)において創設されたグループ通算制度へ
        の移行及びグループ通算制度への移行にあわせて単体納税制度の見直しが行われた項目については、「連結納税
        制度からグループ通算制度への移行に係る税効果会計の適用に関する取扱い」(実務対応報告第39号                                               2020年3月
        31日)第3項の取扱いにより、「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号                                                 2018年
        2月16日)第44項の定めを適用せず、繰延税金資産及び繰延税金負債の額について、改正前の税法の規定に基づ
        いております。
         (重要な会計上の見積り)

     1 有形固定資産及び無形固定資産の評価
       当事業年度の財務諸表に計上した金額
        有形固定資産                           112,548百万円
        無形固定資産                           17,550百万円
         当事業年度の財務諸表に計上した金額の算出方法、算出の仮定及び翌事業年度の財務諸表に与える影響につき

        ましては「連結財務諸表注記 4 重要な会計上の見積り及び見積りを伴う判断 (2)① 非金融資産の減
        損」に記載しております。
                                181/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
     2 関係会社株式及び関係会社出資金の評価
       当事業年度の財務諸表に計上した金額
         関係会社株式                           269,938百万円
         関係会社出資金                           84,943百万円
         当社は、時価のない関係会社株式及び関係会社出資金について実質価額が帳簿価額を著しく下回り、かつ、実

        質価額の下落が一時的でないと判断される場合は、評価損を計上しております。実質価額の下落が一時的である
        かどうかを、下落の期間や程度、財政状態や業績の見通しなどを含めた基準により判断しております。
         当社は、評価損を判断する基準は合理的なものであると考えておりますが、市場の変化や、予測できない経済
        及びビジネス上の前提条件の変化によって個々の投資に関する状況の変化があった場合には、翌事業年度の財務
        諸表において、関係会社株式及び関係会社出資金の評価額に重要な影響を与える可能性があります。
         なお、時価のある関係会社株式につきましては、時価が著しく下落した場合には、減損処理を行っておりま
        す。
     3 繰延税金資産の回収可能性

       当事業年度の財務諸表に計上した金額
        繰延税金資産                           13,811百万円
         当社は、連結納税制度を採用しております。繰延税金資産の回収可能性は、連結納税会社の事業計画に基づく

        課税所得を基礎として見積っております。当該課税所得は、主に当社の事業計画を基礎として見積っております
        が、事業計画に含まれる将来の売上高の予測は不確実性を伴い、経営者の見積りや判断に大きく依存しておりま
        す。当該見積りは、将来の不確実な経済条件の変動などによって影響を受ける可能性があり、実際に発生した課
        税所得の時期及び金額が見積りと異なった場合、翌事業年度の財務諸表において、繰延税金資産の金額に重要な
        影響を与える可能性があります。
     4 退職給付引当金

       当事業年度の財務諸表に計上した金額
        退職給付引当金                           11,984百万円
         財務諸表に計上した退職給付引当金の算出方法、算出の仮定及び翌事業年度の財務諸表に与える影響につきま

        しては、「連結財務諸表注記 4 重要な会計上の見積り及び見積りを伴う判断 (2)③ 従業員給付」及び
        「財務諸表等 注記事項(重要な会計方針) 5 引当金の計上基準 (5)退職給付引当金」に記載しており
        ます。
         (表示方法の変更)

         (「会計上の見積りの開示に関する会計基準」の適用)
          「会計上の見積りの開示に関する会計基準」(企業会計基準第31号                                2020年3月31日)を当事業年度の年度末
         に係る財務諸表から適用し、会計上の見積りに関する注記を記載しております。
          但し、当該注記においては、当該会計基準11項但し書きに定める経過的な取扱いに従って、前事業年度に係る
         内容については記載しておりません。
         (追加情報)

          新型コロナウイルス感染症の影響
          当社は、2020年2月以降の新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大に伴い、各地域でのロックダウンにより
         機器の設置やサービス提供、新規受注などの販売活動が制約を受け、前事業年度に続き、当事業年度も業績に大
         きな影響を受けましたが、当第2四半期会計期間に業績は底を打ち、当第3四半期会計期間より業績回復の軌道
         に乗っております。
          固定資産の減損テストにおける回収可能価額は事業計画を基礎とした将来キャッシュ・フローに基づき算定し
         ており、繰延税金資産の認識に際しては事業計画に基づいて将来獲得しうる課税所得を見積り回収可能性の評価
         を行っております。固定資産の減損判定及び繰延税金資産の回収可能性等に使用する事業計画の策定にあたっ
         て、当社では、感染拡大の収束時期について一定の仮定をおき、翌事業年度も業績が回復することを想定してお
         ります。
          感染拡大の収束時期が想定よりも遅れた場合や業績の回復に想定よりも時間を要した場合、翌事業年度以降の
         財務諸表において認識する固定資産や繰延税金資産の金額に重要な影響を与える可能性があります。
                                182/198


                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
         (貸借対照表関係)

       ※1 関係会社に対する金銭債権及び金銭債務
                               前事業年度                 当事業年度
                             (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
                                       百万円                 百万円
         短期金銭債権                          132,807                 122,818
         長期金銭債権                           5,796                 5,395
         短期金銭債務                           77,235                 67,165
       2 保証債務

           関係会社のリース契約に対し、債務保証を行っております。
                               前事業年度                 当事業年度
                             (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
                                       百万円                 百万円
         Konica    Minolta    Business                    8,566                 8,204
         Solutions     U.S.A.,Inc.
           関係会社の関税に対し、債務保証を行っております。
                               前事業年度                 当事業年度
                             (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
                                       百万円                 百万円
         Konica    Minolta    (Xiamen)     Medical                765                 842
         Products     Co.,Ltd.
       ※3 たな卸資産の内訳は、次のとおりであります。

                               前事業年度                 当事業年度
                             (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
                                   28,035    百万円              23,817    百万円
         商品及び製品
                                    7,718                 8,353
         仕掛品
                                    6,743                 5,452
         原材料及び貯蔵品
       ※4 貸出コミットメント

           当社は、子会社とグループ金融に関する金銭消費貸借基本契約を締結し、内16社に対し貸付限度額を設定
           しております。これら契約に基づく当事業年度末の貸付未実行残高は次のとおりであります。
                               前事業年度                 当事業年度
                             (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
         貸付限度額の総額                          103,693    百万円             254,809    百万円
         貸付実行残高                           73,800                 58,068
         差引貸付未実行残高                           29,892                 196,740
       ※5 自己株式

           当社は、2017年度から2019年度まで導入しておりました役員報酬BIP信託と称される中期業績連動株式報酬
           制度について2020年度以降も継続し、信託期間を2023年8月末(予定)まで延長することといたしました。
           当信託に係る会計処理については、「従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引に関する実務上
           の取扱い」(実務対応報告第30号               平成27年3月26日)を適用し、信託に残存する当社株式を信託における帳
           簿価額(付随費用の金額を除く)により、自己株式に含めております。当該の帳簿価額及び株数は次のとお
           りであります。
                               前事業年度                 当事業年度
                             (2020年3月31日)                 (2021年3月31日)
         帳簿価額                           1,077   百万円              1,396   百万円
         株数                         1,184,094     株            2,809,437     株
                                183/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
         (損益計算書関係)
       ※1 関係会社との取引に係るものが次のとおり含まれております。
                               前事業年度                 当事業年度
                             (自 2019年4月1日                 (自 2020年4月1日
                              至 2020年3月31日)                   至 2021年3月31日)
         売上高                          321,822    百万円             247,875    百万円
         仕入高                          240,582                 186,794
         その他の営業取引高                           37,156                 28,829
         営業取引以外の取引高                           9,406                 7,620
       ※2 販売費に属する費用のおおよその割合は20%、一般管理費に属する費用のおおよその割合は80%でありま

         す。
           販売費及び一般管理費のうち、主要な費目は次のとおりであります。
                               前事業年度                 当事業年度
                            (自 2019年4月1日                 (自 2020年4月1日
                             至 2020年3月31日)                   至 2021年3月31日)
                                   67,773    百万円              59,201    百万円
         研究開発費
                                   21,932                 19,130
         支払手数料及び業務委託料
                                    5,553                 5,422
         減価償却費
                                    1,466                 1,497
         賞与引当金繰入額
                                     50                 119
         役員賞与引当金繰入額
                                     △ 0                △ 0
         貸倒引当金戻入額
       ※3    固定資産除売却損        の内容は次のとおりであります。

                   前事業年度                          当事業年度
                (自 2019年4月1日                          (自 2020年4月1日
                 至 2020年3月31日)                            至 2021年3月31日)
         主として伊丹サイトの土地・建物を譲渡したことによる
                                             ―――――
         ものであります。
                                184/198












                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
         (有価証券関係)
     子会社株式及び関連会社株式
      前事業年度(2020年3月31日)
                                                   (単位:百万円)
          区分           貸借対照表計上額                 時価              差額
     子会社株式                       19,838              14,191             △5,646

          合計                  19,838              14,191             △5,646

      当事業年度(2021年3月31日)

                                                   (単位:百万円)
          区分           貸借対照表計上額                 時価              差額
     子会社株式                       22,625              24,106              1,480

          合計                  22,625              24,106              1,480

      (注)時価を把握することが極めて困難と認められる子会社株式及び関連会社株式の貸借対照表計上額

                                                   (単位:百万円)
                              前事業年度                  当事業年度
             区分
                           (2020年3月31日)                  (2021年3月31日)
     子会社株式                                241,366                  247,312

     関連会社株式                                  245                   -

             合計                        241,611                  247,312

      上記については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められる                                       ことから、時価を記載しておりま
      せん。
                                185/198











                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
         (税効果会計関係)
     1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
                                前事業年度            当事業年度
                              (2020年3月31日)            (2021年3月31日)
      繰延税金資産
        関係会社株式評価損                          17,652百万円            17,652百万円
        税務上の繰越欠損金                           9,133            8,517
        退職給付引当金                           8,644            7,889
        減価償却費                           1,238            1,762
        資産除去債務                           4,067            1,439
        資産評価減                           1,489            1,437
        賞与引当金                           1,444            1,419
        その他                           3,325            3,808
        繰延税金資産小計
                                  46,996            43,927
        税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額                          △6,159            △1,885
        将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額                         △20,388            △22,442
        評価性引当額小計
                                 △26,548            △24,327
        繰延税金資産合計
                                  20,448            19,599
      繰延税金負債
        譲渡損益の繰延(譲渡益)                          △1,384            △1,384
        退職給付信託設定益                          △1,300            △1,382
        資産除去債務に対応する除去費用                          △3,879            △1,317
        その他有価証券評価差額金                           △941           △1,120
        その他                          △1,741             △583
        繰延税金負債合計
                                 △9,246            △5,788
        繰延税金資産の純額
                                  11,201            13,811
      再評価に係る繰延税金負債

        土地の再評価に係る繰延税金負債                          △3,019            △3,019
     2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった

      主要な項目別の内訳
                                前事業年度            当事業年度
                              (2020年3月31日)            (2021年3月31日)
      法定実効税率
                                   30.6%            30.6%
        (調整)
        評価性引当額                          △24.8            △15.0
        交際費等永久に損金に算入されない項目                            3.6            3.8
        受取配当金の益金不算入                          △59.8            △59.0
        繰越欠損金の期限切れ                           21.3            27.6
        その他                            0.6            0.0
      税効果会計適用後の法人税等の負担率
                                  △28.5            △12.0
         (重要な後発事象)

          該当事項はありません。
                                186/198







                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
       ④【附属明細表】
         【有形固定資産等明細表】
                                                   (単位:百万円)
                      当期首       当 期       当 期             当期末
              資産の                            当 期            減価償却
      区 分                 残高      増加額       減少額              残高
              種 類                            償却額             累計額
                      (注4)       (注1)     (注2)(注3)              (注4)
                                     8,166
     有形固
          建物             51,736       5,314             3,319      45,565      76,951
                                      (7)
     定資産
          構築物              1,563        360        3     159      1,761      6,828

                                     2,303

          機械及び装置             18,776       4,054             5,432      15,095      134,361
                                    (2,067)
          車両運搬具               28       8       0      12       24      388

                                      102

          工具、器具及び備品              9,969       3,525             5,750       7,641      85,431
                                     (29)
                       25,219                          39,473
          土地                    14,254         0      -             -
                       [9,850]                          [9,850]
                                       2
          リース資産               170       90             86      172      374
                                      (2)
                                    30,386
          建設仮勘定              3,284      29,915               -     2,813        -
                                     (252)
                       110,750              40,964             112,548
               計               57,522             14,760            304,335
                       [9,850]             (2,359)             [9,850]
                                      600
     無形固
          ソフトウエア             12,665       4,953             5,626      11,392
                                     (550)
     定資産
                                     4,971
          その他              5,307       6,449              627      6,158
                                      (7)
                                     5,572
               計         17,973       11,403              6,254      17,550
                                     (557)
    (注1)    「当期増加額」の主な内容は、次のとおりであります。

         土    地       東京サイト(八王子)土地信託受益権          14,254                                            百万円
         建物、構築物       高槻サイト研究開発新棟                                               3,934百万円
         機械及び装置       機能材料ユニットに係る生産及び開発設備                                                 2,679百万円
         ソフトウエア       複合機用開発ソフトウエア                                                        1,334百万円
    (注2)「当期減少額」の            主な内容は、次のとおりであります。

         建    物       東京サイト(八王子)の資産除去債務の戻入れに伴う減少                                          8,076百万円
    (注3)「当期減少額」欄の( )は内書きで、当期の減損損失計上額で                                  あります。

        損益計算書では、特許売却等に係る収入と相殺し、547百万円を減損損失に計上しております。
    (注4)「当期首残高」及び「当期末残高」欄の[ ]は内書きで、土地の再評価に関する法律(平成10年法律第34号)に

         より行った土地の再評価実施前の帳簿価額との差額であります。
                                187/198





                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
         【引当金明細表】
                                                   (単位:百万円)
           科目           当期首残高          当期増加額          当期減少額          当期末残高

                            77
     貸倒引当金                                 4          60          21
                          4,647
     賞与引当金                               4,573          4,647          4,573
                            50
     役員賞与引当金                                119           50          119
                           228
     製品保証引当金                                199          228          199
                           518
     株式報酬引当金                                276          518          276
      (2)【主な資産及び負債の内容】

           連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。
      (3)【その他】

           該当事項はありません。
                                188/198















                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    第6【提出会社の株式事務の概要】
     事業年度           4月1日から3月31日まで
     定時株主総会           6月中

     基準日           3月31日

     剰余金の配当の基準日           9月30日、3月31日、その他の配当基準日

     1単元の株式数           100株

     単元未満株式の買取り
     及び買増し
      取扱場所          (特別口座)
                東京都千代田区丸の内一丁目4番5号
                三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部
      株主名簿管理人          (特別口座)
                東京都千代田区丸の内一丁目4番5号
                三菱UFJ信託銀行株式会社
      取次所          -
      買取・買増手数料          無料

                電子公告
                但し、事故その他やむを得ない事由によって電子公告による公告をすることができない場合
     公告掲載方法           は、東京都において発行する日本経済新聞に掲載して行う。
                なお、電子公告は当社のウェブサイトに掲載しており、そのアドレスは次のとおりとする。
                 http://konicaminolta.jp/
     株主に対する特典           なし
    (注)   当社定款の定めにより、当社の株主は、その有する単元未満株式について、以下に掲げる権利以外の権利を有して
        おりません。
        (1)会社法第189条第2項各号に掲げる権利
        (2)会社法第166条第1項の規定による請求をする権利
        (3)株主の有する株式数に応じて募集株式の割当て及び募集新株予約権の割当てを受ける権利
        (4)株主の有する単元未満株式の数と併せて単元株式数となる数の株式を売り渡すことを請求する権利
                                189/198










                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    第7【提出会社の参考情報】
     1【提出会社の親会社等の情報】
       当社には、金融商品取引法第24条の7第1項に規定する親会社等はありません。
     2【その他の参考情報】

       当事業年度の開始日から有価証券報告書提出日までの間に、次の書類を提出しております。
      (1)    有価証券報告書及びその添付書類並びに確認書

         事業年度 第116期(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
          2020年7月15日 関東財務局長に提出
      (2)    内部統制報告書及びその添付書類
          2020年7月15日 関東財務局長に提出
      (3)    四半期報告書及び確認書
         第117期第1四半期(自 2020年4月1日 至 2020年6月30日)
          2020年8月7日 関東財務局長に提出
         第117期第2四半期(自 2020年7月1日 至 2020年9月30日)
          2020年11月10日 関東財務局長に提出
         第117期第3四半期(自 2020年10月1日 至 2020年12月31日)
          2021年2月10日 関東財務局長に提出
      (4)    有価証券報告書の訂正報告書並びに確認書
         2021年6月28日 関東財務局長に提出
          事業年度 第116期(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)の                                有価証券報告書の訂正報告書並びに確
          認書であります。
      (5)    臨時報告書
         2020年7月1日 関東財務局長に提出
          企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2(議決権行使結果)に基づく臨時報告書であり
          ます。
         2021年6月18日 関東財務局長に提出
          企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2(議決権行使結果)に基づく臨時報告書であり
          ます。
      (6)    訂正発行登録書
         2020年7月1日 関東財務局長に提出
         2021年6月18日 関東財務局長に提出
         2021年6月28日 関東財務局長に提出
                                190/198









                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    第二部【提出会社の保証会社等の情報】
           該当事項はありません。
                                191/198




















                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
                 独立監査人の監査報告書及び内部統制監査報告書
                                                     2021年6月28日

    コニカミノルタ株式会社
     取締役会 御中
                           有限責任     あずさ監査法人

                           東京事務所
                           指定有限責任社員

                                       公認会計士       大 谷 秋 洋         印
                           業  務  執  行  社  員
                           指定有限責任社員

                                       公認会計士       山 邉 道 明         印
                           業  務  執  行  社  員
                           指定有限責任社員

                                       公認会計士       佐 藤 洋 介         印
                           業  務  執  行  社  員
    <財務諸表監査>

    監査意見
     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられて
    いるコニカミノルタ株式会社の2020年4月1日から2021年3月31日までの連結会計年度の連結財務諸表、すなわち、連結
    財政状態計算書、連結損益計算書、連結包括利益計算書、連結持分変動計算書、連結キャッシュ・フロー計算書及び連結
    財務諸表注記について監査を行った。
     当監査法人は、上記の連結財務諸表が、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」第93条により規定さ
    れた国際会計基準に準拠して、コニカミノルタ株式会社及び連結子会社の2021年3月31日現在の財政状態並びに同日を
    もって終了する連結会計年度の経営成績及びキャッシュ・フローの状況を、全ての重要な点において適正に表示している
    ものと認める      。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準における
    当監査法人の責任は、「連結財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職
    業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子会社から独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果
    たしている。当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
                                192/198








                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    監査上の主要な検討事項
     監査上の主要な検討事項とは、当連結会計年度の連結財務諸表の監査において、監査人が職業的専門家として特に重要
    であると判断した事項である。監査上の主要な検討事項は、連結財務諸表全体に対する監査の実施過程及び監査意見の形
    成において対応した事項であり、当監査法人は、当該事項に対して個別に意見を表明するものではない。
     プレシジョンメディシン分野に係るのれん、MOBOTIX社を買収した際に発生したのれんのうちMOBOTIX社に配分したのれ
     ん及び画像IoTソリューション分野に配分したのれん、並びにRadiant社を買収した際に発生したのれんの評価
        監査上の主要な検討事項の内容及び決定理由                                   監査上の対応
       連結財務諸表注記「12.           非金融資産の減損損失(2)の                当監査法人は、プレシジョンメディシン分野に係る
                                 のれん、MOBOTIX社を買収した際に発生したのれんのう
      れんの減損テスト」         に記載のとおり、連結財政状態計算
                                 ちMOBOTIX社に配分したのれん及び画像IoTソリューショ
      書に、プレシジョンメディシン分野に係るのれん82,888
                                 ン分野に配分したのれん、並びにRadiant社を買収した
      百万円、MOBOTIX        AG(以下「MOBOTIX社」という。)を
                                 際に発生したのれんの評価の妥当性を検討するため、主
      買収した際に発生したのれんのうちMOBOTIX社に配分し
                                 に以下の手続を実施した。
      たのれん8,805百万円及び画像IoTソリューション分野に
      配分したのれん5,567百万円、並びにRadiant                       Vision
                                 (1)内部統制の評価
      Systems,     LLC(以下「Radiant社」という。)                を買収した
                                   使用価値の測定に用いる将来キャッシュ・フローの
      際に発生したのれん16,109百万円が計上されている。
                                 見積りや割引率の決定に係る内部統制の整備及び運用状
       のれんを含む資金生成単位又は資金生成単位グルー
                                 況を評価した。
      プ(以下「のれんを含む資金生成単位等」という。)に
      ついては、毎期及び減損の兆候を識別した時に減損テス
                                 (2)使用価値の合理性の評価
      トが実施され、回収可能価額がのれんを含む資金生成単
                                  使用価値の合理性を評価するため、主に以下の手続を
      位等の帳簿価額を下回った場合には減損損失が認識され
                                 実施した。
      る。
                                  ●のれんを含む資金生成単位等が関連する各事業の事
       上記ののれんを含む資金生成単位等の回収可能価額
                                   業計画に含まれる売上高の予測について、各事業の
      は、使用価値に基づき算定されている。使用価値の測定
                                   責任者に対してその根拠を質問するとともに、過去
      に用いられる将来キャッシュ・フローは、関連する事業
                                   の売上高の推移と比較を行った上で、商談状況、受
      の事業計画と当該事業計画の対象期間後の期間の成長率
                                   注残高及び外部の調査機関が推定した関連する市場
      とを基礎として見積もられるが、上記ののれんを含む資
                                   の成長率等との整合性を検討することにより、その
      金生成単位等は、コニカミノルタ株式会社が高い成長性
                                   合理性を評価した。
      を期待している事業に関連するものであることから、事
                                  ●事業計画の対象期間後の期間の成長率について、外
      業計画に含まれる売上高の予測及び事業計画の対象期間
                                   部の調査機関が予測した関連する国の物価上昇率又
      後の期間の成長率の見積りは高い不確実性を伴い、経営
                                   は市場の成長率と比較し、その合理性を評価した。
      者の見積りや判断に大きく依存する。
                                  ●割引率について、当監査法人が属するネットワーク
       また、使用価値の測定に用いられる割引率の見積り
                                   ファームにおける評価の専門家を利用してその算定
      においては、算定の方法及びインプットデータの選択に
                                   方法の適切性を評価するとともに、インプットデー
      当たり、高度な専門知識を必要とする。
                                   タを外部機関が公表しているデータと照合し、その
       以上より、当監査法人は、プレシジョンメディシン
                                   合理性を評価した。
      分野に係るのれん、MOBOTIX社を買収した際に発生した
      のれんのうちMOBOTIX社に配分したのれん及び画像IoTソ
      リューション分野に配分したのれん、並びにRadiant社
      を買収した際に発生したのれんの評価が、当連結会計年
      度の連結財務諸表監査において特に重要であり、「監査
      上の主要な検討事項」に該当すると判断した。
    連結財務諸表に対する経営者             及び監査委員会       の責任

     経営者の責任は、国際会計基準に準拠して連結財務諸表を作成し適正に表示することにある。これには、不正又は誤謬
    による重要な虚偽表示のない連結財務諸表を作成し適正に表示するために経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運
    用することが含まれる。
     連結財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき連結財務諸表を作成することが適切であるかど
    うかを評価し、国際会計基準に基づいて継続企業に関する事項を開示する必要がある場合には当該事項を開示する責任が
    ある。
     監査委員会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における執行役及び取締役の職務の執行を監視することにあ
    る。
                                193/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    連結財務諸表監査における            監査人の責任
     監査人の責任は、監査人が実施した監査に基づいて、全体としての連結財務諸表に不正又は誤謬による重要な虚偽表示
    がないかどうかについて合理的な保証を得て、監査報告書において独立の立場から連結財務諸表に対する意見を表明する
    ことにある。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があり、個別に又は集計すると、連結財務諸表の利用者の
    意思決定に影響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に従って、監査の過程を通じて、職業的専門家とし
    ての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・不正又は誤謬による重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに対応した監査手続を立

     案し、実施する。監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査
     証拠を入手する。
    ・連結財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人は、リスク評価の
     実施に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、監査に関連する内部統制を検討する。
    ・経営者が採用した会計方針及びその適用方法の適切性、並びに経営者によって行われた会計上の見積りの合理性及び関
     連する注記事項の妥当性を評価する。
    ・経営者が継続企業を前提として連結財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監査証拠に基づ
     き、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認められるかどうか結論
     付ける。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、監査報告書において連結財務諸表の注記事項に
     注意を喚起すること、又は重要な不確実性に関する連結財務諸表の注記事項が適切でない場合は、連結財務諸表に対し
     て除外事項付意見を表明することが求められている。監査人の結論は、監査報告書日までに入手した監査証拠に基づい
     ているが、将来の事象や状況により、企業は継続企業として存続できなくなる可能性がある。
    ・連結財務諸表の表示及び注記事項が、国際会計基準に準拠しているかどうかとともに、関連する注記事項を含めた連結
     財務諸表の表示、構成及び内容、並びに連結財務諸表が基礎となる取引や会計事象を適正に表示しているかどうかを評
     価する。
    ・連結財務諸表に対する意見を表明するために、会社及び連結子会社の財務情報に関する十分かつ適切な監査証拠を入手
     する。監査人は、連結財務諸表の監査に関する指示、監督及び実施に関して責任がある。監査人は、単独で監査意見に
     対して責任を負う。
     監査人は、監査委員会に対して、計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施過程で識別した内部統制の重要な不
    備を含む監査上の重要な発見事項、及び監査の基準で求められているその他の事項について報告を行う。
     監査人は、監査委員会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並びに監査
    人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを講じてい
    る場合はその内容について報告を行う。
     監査人は、監査委員会と協議した事項のうち、当連結会計年度の連結財務諸表の監査で特に重要であると判断した事項
    を監査上の主要な検討事項と決定し、監査報告書において記載する。ただし、法令等により当該事項の公表が禁止されて
    いる場合や、極めて限定的ではあるが、監査報告書において報告することにより生じる不利益が公共の利益を上回ると合
    理的に見込まれるため、監査人が報告すべきでないと判断した場合は、当該事項を記載しない。
    <内部統制監査>

    監査意見
     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第2項の規定に基づく監査証明を行うため、コニカミノルタ株式会社の
    2021年3月31日現在の内部統制報告書について監査を行った。
     当監査法人は、コニカミノルタ株式会社が2021年3月31日現在の財務報告に係る内部統制は有効であると表示した上記
    の内部統制報告書が、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の評価の基準に準拠して、財
    務報告に係る内部統制の評価結果について、全ての重要な点において適正に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の基準に準拠して内部統制
    監査を行った。財務報告に係る内部統制の監査の基準における当監査法人の責任は、「内部統制監査における監査人の責
    任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子会社から独立し
    ており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果たしている。当監査法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適
    切な監査証拠を入手したと判断している。
                                194/198



                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    内部統制報告書に対する経営者              及び監査委員会       の責任
     経営者の責任は、財務報告に係る内部統制を整備及び運用し、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に
    係る内部統制の評価の基準に準拠して内部統制報告書を作成し適正に表示することにある。
     監査委員会の責任は、財務報告に係る内部統制の整備及び運用状況を監視、検証することにある。
     なお、財務報告に係る内部統制により財務報告の虚偽の記載を完全には防止又は発見することができない可能性があ
    る。
    内部統制監査における          監査人の責任

     監査人の責任は、監査人が実施した内部統制監査に基づいて、内部統制報告書に重要な虚偽表示がないかどうかについ
    て合理的な保証を得て、内部統制監査報告書において独立の立場から内部統制報告書に対する意見を表明することにあ
    る。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の監査の基準に従って、監査の過程を
    通じて、職業的専門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価結果について監査証拠を入手するための監査手続を実施する。
     内部統制監査の監査手続は、監査人の判断により、財務報告の信頼性に及ぼす影響の重要性に基づいて選択及び適用さ
     れる。
    ・財務報告に係る内部統制の評価範囲、評価手続及び評価結果について経営者が行った記載を含め、全体としての内部統
     制報告書の表示を検討する。
    ・内部統制報告書における財務報告に係る内部統制の評価結果に関する十分かつ適切な監査証拠を入手する。監査人は、
     内部統制報告書の監査に関する指示、監督及び実施に関して責任がある。監査人は、単独で監査意見に対して責任を負
     う。
     監査人は、監査委員会に対して、計画した内部統制監査の範囲とその実施時期、内部統制監査の実施結果、識別した内
    部統制の開示すべき重要な不備、その是正結果、及び内部統制の監査の基準で求められているその他の事項について報告
    を行う。
     監査人は、監査委員会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並びに監査
    人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを講じてい
    る場合はその内容について報告を行う。
    利害関係

     会社及び連結子会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はな
    い。
                                                         以 上

    (注1)    上記は監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社(有価証券報告書提出会
         社)が別途保管しております。
    (注2)XBRLデータは監査の対象には含まれていません。
                                195/198








                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
                         独立監査人の監査報告書
                                                     2021年6月28日

    コニカミノルタ株式会社
     取締役会 御中
                           有限責任     あずさ監査法人

                           東京事務所
                           指定有限責任社員

                                       公認会計士       大 谷 秋 洋         印
                           業  務  執  行  社  員
                           指定有限責任社員

                                       公認会計士       山 邉 道 明         印
                           業  務  執  行  社  員
                           指定有限責任社員

                                       公認会計士       佐 藤     洋 介     印
                           業  務  執  行  社  員
    監査意見

     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられて
    いるコニカミノルタ株式会社の2020年4月1日から2021年3月31日までの第117期事業年度の財務諸表、すなわち、貸借
    対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、重要な会計方針、その他の注記及び附属明細表について監査を行った                                                     。
     当監査法人は、上記の財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して、コニカミ
    ノルタ株式会社の2021年3月31日現在の財政状態及び同日をもって終了する事業年度の経営成績を、全ての重要な点にお
    いて適正に表示しているものと認める。
    監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準における
    当監査法人の責任は、「財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、我が国における職業倫
    理に関する規定に従って、会社から独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任を果たしている。当監査
    法人は、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
                                196/198









                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    監査上の主要な検討事項
     監査上の主要な検討事項とは、当事業年度の財務諸表の監査において、監査人が職業的専門家として特に重要であると
    判断した事項である。監査上の主要な検討事項は、財務諸表全体に対する監査の実施過程及び監査意見の形成において対
    応した事項であり、当監査法人は、当該事項に対して個別に意見を表明するものではない                                         。
     繰延税金資産の回収可能性
        監査上の主要な検討事項の内容及び決定理由                                   監査上の対応

       当事業年度の貸借対照表において、繰延税金資産                            当監査法人は、繰延税金資産の回収可能性の妥当性
      13,811百万円が計上されている。               注記事項(税効果会計            を検討するため、主に以下の手続を実施した。
      関係)   に記載のとおり、当該繰延税金資産の繰延税金負
      債との相殺前の金額は19,599百万円であり、将来減算一                            (1)内部統制の評価
      時差異及び税務上の繰越欠損金に係る繰延税金資産の総                             将来の課税所得の見積りを含む繰延税金資産の回収
      額43,927百万円から評価性引当額24,327百万円が控除さ                            可能性の判断に関連する内部統制の整備及び運用状況を
      れている。                            評価した。
       これらの繰延税金資産は、将来減算一時差異の解消
      又は税務上の繰越欠損金の課税所得との相殺により、将                            (2)将来の課税所得の見積りの合理性の評価
      来の税金負担額を軽減する効果を有すると認められる範                             連結納税会社の見積課税所得の基礎となるコニカミ
      囲内で認識される。                            ノルタ株式会社の事業計画の合理性を評価するため、主
       また、   注記事項(重要な会計方針)「7.その他財務                       に以下の手続を実施した。
      諸表作成のための重要な事項(2)」                 に記載のとおり、           ●繰延税金資産の回収可能性の判断に使用された見積
      コニカミノルタ株式会社は連結納税制度を適用してい                              課税所得について、取締役会で承認された当該事業
      る。                              計画との整合性を検討した。
       繰延税金資産の回収可能性は、連結納税会社の収益                           ●事業計画に含まれる売上高の予測について、経営者
      力に基づく将来の課税所得や一時差異のスケジューリン                              及び各事業の責任者にその根拠を質問するととも
      グ結果等に基づいて判断される。このうち、連結納税会                              に、過去の売上高の推移と比較を行った上で、商談
      社の将来の課税所得は、主にコニカミノルタ株式会社の                              状況、子会社との取引価額に関する取決め及び外部
      事業計画を基礎として見積もられるが、当該事業計画に                              の調査機関が推定した関連する市場の成長率等との
      含まれる売上高の予測は不確実性を伴い、経営者の判断                              整合性を検討することにより、その合理性を評価し
      に大きく依存する。                              た。
       以上より、当監査法人は、繰延税金資産の回収可能
      性が、当事業年度の財務諸表監査において特に重要であ
      り、「監査上の主要な検討事項」に該当すると判断し
      た。
    財務諸表に対する経営者           及び監査委員会       の責任

     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して財務諸表を作成し適正に表示
    することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない財務諸表を作成し適正に表示するために経営者が
    必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
     財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき財務諸表を作成することが適切であるかどうかを評
    価し、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に基づいて継続企業に関する事項を開示する必要があ
    る場合には当該事項を開示する責任がある。
     監査委員会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における執行役及び取締役の職務の執行を監視することにあ
    る。
    財務諸表監査における          監査人の責任

     監査人の責任は、監査人が実施した監査に基づいて、全体としての財務諸表に不正又は誤謬による重要な虚偽表示がな
    いかどうかについて合理的な保証を得て、監査報告書において独立の立場から財務諸表に対する意見を表明することにあ
    る。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があり、個別に又は集計すると、財務諸表の利用者の意思決定に影
    響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に従って、監査の過程を通じて、職業的専門家とし
    ての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・不正又は誤謬による重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに対応した監査手続を立
     案し、実施する。監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査
     証拠を入手する。
                                197/198


                                                          EDINET提出書類
                                                    コニカミノルタ株式会社(E00989)
                                                           有価証券報告書
    ・財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人は、リスク評価の実施
     に際して、状況に応じた適切な監査手続を立案するために、監査に関連する内部統制を検討する。
    ・経営者が採用した会計方針及びその適用方法の適切性、並びに経営者によって行われた会計上の見積りの合理性及び関
     連する注記事項の妥当性を評価する。
    ・経営者が継続企業を前提として財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監査証拠に基づき、継
     続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認められるかどうか結論付け
     る。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、監査報告書において財務諸表の注記事項に注意を喚
     起すること、又は重要な不確実性に関する財務諸表の注記事項が適切でない場合は、財務諸表に対して除外事項付意見
     を表明することが求められている。監査人の結論は、監査報告書日までに入手した監査証拠に基づいているが、将来の
     事象や状況により、企業は継続企業として存続できなくなる可能性がある。
    ・財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠しているかどうか
     とともに、関連する注記事項を含めた財務諸表の表示、構成及び内容、並びに財務諸表が基礎となる取引や会計事象を
     適正に表示しているかどうかを評価する。
     監査人は、監査委員会に対して、計画した監査の範囲とその実施時期、監査の実施過程で識別した内部統制の重要な不
    備を含む監査上の重要な発見事項、及び監査の基準で求められているその他の事項について報告を行う。
     監査人は、監査委員会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並びに監査
    人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを講じてい
    る場合はその内容について報告を行う。
     監査人は、監査委員会と協議した事項のうち、当事業年度の財務諸表の監査で特に重要であると判断した事項を監査上
    の主要な検討事項と決定し、監査報告書において記載する。ただし、法令等により当該事項の公表が禁止されている場合
    や、極めて限定的ではあるが、監査報告書において報告することにより生じる不利益が公共の利益を上回ると合理的に見
    込まれるため、監査人が報告すべきでないと判断した場合は、当該事項を記載しない。
    利害関係

     会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
                                                         以 上

    (注1)上記は監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社(有価証券報告書提出会
         社)が別途保管しております。
    (注2)XBRLデータは監査の対象には含まれていません。
                                198/198










PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。