ソル・ジャパン・ファンド 有価証券届出書(外国投資信託受益証券)

提出書類 有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
提出日
提出者 ソル・ジャパン・ファンド
カテゴリ 有価証券届出書(外国投資信託受益証券)

                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    【表紙】

     【提出書類】                  有価証券届出書

     【提出先】                  関東財務局長
     【提出日】                  令和2年12月25日
     【発行者名】                  スパークス・オーバーシーズ・リミテッド
                       (SPARX   OVERSEAS    LTD.)
     【代表者の役職氏名】                  取締役  鈴木 剛
     【本店の所在の場所】                  バミューダ、ハミルトンHM11、フロント・ストリート37番
                       (37  Front   Street,    Hamilton     HM11,   Bermuda)
     【代理人の氏名又は名称】                  弁護士  竹野 康造
     【代理人の住所又は所在地】                  東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング
                       森・濱田松本法律事務所
     【事務連絡者氏名】                  弁護士  竹野 康造
     【連絡場所】                  東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング
                       森・濱田松本法律事務所
     【電話番号】                  03 (6212)   8316
     【届出の対象とした募集(売出)外国投資信託受益証券に係るファンドの名称】
                       ソル・ジャパン・ファンド
                       (SOL   JAPAN   FUND)
     【届出の対象とした募集(売出)外国投資信託受益証券の金額】
                       4,000億円を上限とする。
     【縦覧に供する場所】                  該当事項なし

                                  1/120












                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第一部【証券情報】

     (1)【ファンドの名称】            :ソル・ジャパン・ファンド(SOL                JAPAN   FUND)

     (2)【外国投資信託受益証券の形態等】                    :  記名式無額面受益証券(以下「ファンド証券」という。)で追加型。スパー
                           クス・オーバーシーズ・リミテッド(SPARX                    OVERSEAS     LTD.   )(以下「管理
                           運用会社」という。)の依頼により、信用格付業者から提供され、若しくは
                           閲覧に供された信用格付又は信用格付業者から提供され、若しくは閲覧に供
                           される予定の信用格付はない。
     (3)【発行(売出)価額の総額】                 :4,000億円を上限とする。
       (注1)   ファンドは、ケイマン法に基づいて設定されているが、ファンド証券は、円建てのため以下の金額表示は別段の記載がない限り円をもっ
          て行う。
       (注2)本書の中で、金額及び比率を表示する場合、四捨五入してある。従って、合計の数字が一致しない場合がある。
          また、円貨への換算は本書中でそれに対応する数字につき所定の換算率で単純計算の上、必要な場合四捨五入してある。従って、本書中
          の同一の情報につき異なった円貨表示がなされている場合もある。
     (4)【発行(売出)価格】              :各申込みに対する評価日に計算されるファンド証券1口当り純資産価格
       (注1)評価日とは、毎週金曜日(同日が営業日でない場合は、翌営業日)または管理運用会社が随時決定するその他の日をいう。営業日とは、
          日本および香港の銀行の通常営業日(土曜日を除く。)をいう。
       (注2)   ファンド   証券1口当り純資産価格については、下記(8)申込取扱場所に問い合わせること。
     (5)【申込手数料】           :日本国内における申込手数料は以下のとおりである。
                         申込金額                   申込手数料
                    1,000万円未満                   申込金額の3.30%(税抜3.00%)
                    1,000万円以上3,000万円未満                   申込金額の2.20%(税抜2.00%)
                    3,000万円以上1億円未満                   申込金額の1.65%(税抜1.50%)
                    1億円以上                   申込金額の1.10%(税抜1.00%)
       (注1)申込金額は、申込口数に1口当り純資産価格を乗じた金額である。
       (注2)上記申込手数料については、SMBC日興証券株式会社(以下「SMBC日興証券」又は「販売会社」という。)指定の販売取扱会社が
          別途定める乗換優遇又は償還乗換優遇の適用がある場合がある。詳しくは、SMBC日興証券指定の販売取扱会社に問い合わせること。
     (6)【申込単位】          :  株式会社    荘 内銀行又はスパークス・アセット・マネジメント株式会社が取扱う場合、100口以上10口
                 単位
                 ※ 株式会社荘内銀行では、新規購入の申込みを取り扱っていない。
                 SMBC日興証券        又は同証券指定の販売取扱会社が取扱う場合、当初申込みについては50万円以上
                 1円単位、追加申込みについては1万円以上1円単位
     (7)【申込期間】          :  2020年12月26日(土曜日)から2021年12月27日(月曜日)まで
                 (注)申込期間は、上記期間満了前に有価証券届出書を提出することによって更新される。
     (8)【申込取扱場所】           :(  販売会社)
                  株式会社荘内銀行(以下「荘内銀行」という。)
                  山形県鶴岡市本町1丁目9番7号
                  SMBC日興証券
                  東京都千代田区丸の内三丁目3番1号
                  スパークス・アセット・マネジメント株式会社(以下「スパークス・アセット」という。)
                  東京都港区港南1丁目2番70号
                  品川シーズンテラス6階
                  (ファンド証券の1口当り純資産価格については、以下のホームページアドレスを参照のこと:
                   https://www.sparx.jp/sol)
                  (電話番号:       03-6711-9200       (受付時間:日本における営業日の9:00~17:00))
                  (以下、    荘内銀行、     SMBC日興証券および           スパークス・アセットを「日本における販売会社」
                   ともいう。)
                  (販売取扱会社)
                  ( SMBC日興証券        指定の販売取扱会社)
                  株式会社SMBC信託銀行(以下「SMBC信託銀行」という。)
                  東京都港区西新橋1丁目3番1号
    (9)【払込期日】         :荘内銀行又はスパークス・アセットを通じて申込注文をした投資者は、申込注文の成立を荘内銀行又は
               スパークス・アセットが確認した日(以下「約定日」という。)から起算して(同日を含む。)日本で
               の4営業日目までに申込金額及び申込手数料を荘内銀行又はスパークス・アセットに対し支払うものと
                                  2/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
               する。上記にかかわらず、現在、荘内銀行においては新規購入の申込みを取り扱っていない。                                           SMBC
               日興証券    又は同証券が指定した販売取扱会社を通じて申込注文をした投資者は、申込注文をした日(申
               込 日)に下記(12)その他(1)の申込証拠金を支払い、申込注文の成立を                                SMBC日興証券        が確認した日
               (以下「約定日」という。)から起算して(同日を含む。)日本での4営業日目に申込金額及び申込手
               数料は決済されるものとする。各申込日の発行価額の総額は、日本における販売会社によって申込日か
               ら起算して(同日を含む。)当該取引日の後8営業日以内の日(以下「払込期日」という。)にファン
               ド口座に円貨で払込まれ、当該払込みと同時に引き換えに確認書が販売会社の指図した者に対して交付
               される。
               (注)取引日とは、毎週金曜日(同日が営業日でない場合は、翌営業日)または管理運用会社が随時決定するその他の日をい
                 う。
    (10)【払込取扱場所】            :上記(8)申込取扱場所に同じ。
    (11)【振替機関に関する事項】                :該当なし
    (12)【その他】
      (1)申込証拠金:申込金額に申込手数料(消費税を含む。)を加算した金額に相当する額を各申込日に徴収することが
         ある。
      (2)引受等の概要
        ① 日本における販売会社は、管理運用会社との間の、日本におけるファンド証券の販売及び買戻しに関する契約に
         基づき、ファンド証券の募集を行う。
        ② 販売会社は、直接又は他の販売取扱会社(以下「販売取扱会社」という。)を通じて間接に受けたファンド証券
         の買戻請求のHSBCトラスティー(ケイマン)リミテッド(以下「登録事務代行会社」という。)への取次ぎを行
         う。
          (注)販売取扱会社とは、販売会社とファンド証券の取次業務にかかる契約を締結し、投資者からのファンド証券の申込み又は買戻しを
             販売会社に取り次ぎ、投資者からの申込金額の受入れ又は投資者に対する買戻代金の支払等にかかる事務等を取り扱う取次金融
             商品取引業者又は取次登録金融機関をいう。
        ③ 管理運用会社はスパークス・アセットをファンドに関して日本における管理運用会社の代行協会員に指定してい
         る。
          (注1)代行協会員とは、外国投資信託証券の発行者と契約を締結し、1口当りの純資産価格(以下「純資産価格」という。)の公表を
              行い、目論見書及び運用報告書を販売取扱会社に送付する等の業務を行う協会員をいう。
          (注2)管理運用会社及び旧代行協会員であるスパークス証券株式会社間で締結した2010年3月3日付けの代行協会員契約に基づき、ス
              パークス・アセットが、管理運用会社から代行協会員に任命されている。以下同じ。
      (3)申込の方法
          ファンド証券の取得申込みを行う投資者は、日本における販売会社又は販売取扱会社と外国証券の取引に関する
         契約を締結する。このため、日本における販売会社又は販売取扱会社は「外国証券取引口座約款」その他所定の約
         款を投資者に交付し、投資者は当該口座約款に基づく取引口座の開設を申し込む旨の申込書を提出する。申込金額
         は、円貨で支払うものとする。
          上記(7)申込期間中の募集についての申込金額は、日本における販売会社により各払込期日に香港上海銀行東京
         支店にあるファンドの口座に円貨で払い込まれる。
                                  3/120








                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第二部【ファンド情報】

    第1【ファンドの状況】

     1【ファンドの性格】

      (1)【ファンドの目的及び基本的性格】
         ソル・ジャパン・ファンド(SOL               JAPAN   FUND)(以下「ファンド」という。)はケイマン諸島の法律にしたがって
        オープン・エンド型投資信託として設立された。
         管理運用会社若しくは管理運用会社から任命されたいかなる者も、かかる目的のためにファンドの勘定でファンド
        証券を発行する独占的な権利を有する。各受益者は書面による通知を日本における販売会社を通じて登録事務代行会
        社の代理人であるHSBC             インスティチューショナル・トラスト・サービシズ(アジア)リミテッドに送付すること
        によって、管理運用会社にそのファンド証券の買戻しを請求することができる。
         1口当りの買戻価格は、登録事務代行会社の代理人が受領した買戻請求に関連する各取引日に計算される1口当り
        純資産価格である。
         ファンドは、信託証書の日付から150年後に自動的に期間満了となる。
         ファンド証券の発行限度口数は設けられていない。
         ファンドの主な投資目的は、日本の株式市場の騰落又は金利の動向に関わりなく、投資元本を維持することを目指
        しつつ、投資元本の成長を提供することを目的とする。管理運用会社は、主として、過小評価されている日本の株式
        又はそのデリバティブ証書を特定しこれを取得すること、及び過大評価されている魅力の乏しい日本の株式を空売り
        することにより、この目的を達成することを目指す。投資アプローチが裁定取引を意図しているのではないので、こ
        れらのロング及びショートのポジションは、まったく関係がなく相互の関連性はない。ファンドの投資が成功するこ
        と又はファンドの目的が達成できることについての保証はない。ファンドの投資は円建て資産である。
         管理運用会社は、スパークス・アセット・マネジメント株式会社(以下投資運用会社としてのスパークス・アセッ
        ト・マネジメント株式会社を「投資運用会社」ともいう。)の助言を受けて、主として日本の普通株式及びこれに関
        するデリバティブ証書についてレバレッジを設定し、リスク管理されたロング・ポジションとショート・ポジション
        を設定することによって、ファンドの投資目的を達成することを追求する。ロング・ポジションは、普通株式及び転
        換社債、ワラント及びオプションなど普通株式を対象証券とする円建てのさまざまなデリバティブ証書からなる。ロ
        ング・ポジションは、日本の金融商品取引所に上場されている有価証券及び未上場有価証券(ただし、店頭取引され
        るものに限る。)を含む。
         管理運用会社は、上場された日本のエクイティ証券を、ブローカーその他の金融機関から借り入れることを意図す
        る。借り入れた証券は、ショート・ポジションを作るために売却される。管理運用会社は、投資運用会社の助言を得
        てロング・ポジションとショート・ポジションの間の適切な比率を設定する。管理運用会社は、借入証券のために担
        保を提供するファンドの義務を、適用法に従いかつ適切な程度まで、極小化させることを意図しており、エクイティ
        証券の借入に関して担保を提供するファンドの義務を履行するために、ファンドの普通株式、これに関連するワラン
        ト、転換社債及びその他のデリバティブ証書を用いることを意図している。空売り戦略の成功についての保証はな
        い。
         レバレッジは、管理運用会社がファンドの投資目的と投資方針に合致した魅力的な投資機会であると決定したとき
        に用いる。レバレッジ(エクイティ及びエクイティ関連のロングとショート及びデリバティブのポジションの総額)
        の上限は、ファンドの純資産の2倍を超えない。レバレッジによってより大きなリターンの機会を創ることができる
        が、増大された損失の可能性、ファンドの純資産価額の増幅された変動などのリスクへの考慮も生じる。
         管理運用会社は、日経225やTOPIX                 指数先物及びオプションなどのエクイティ指数先物及びオプションを、ファンド
        の投資戦略を実行するための主な手段として用いる意図はない。しかしながら管理運用会社は、投資運用会社がこれ
        らの証書を用いることを推奨した場合は、流動性、リスク管理、及びその他の目的のためにこれらの手段を用いるこ
        とを選択することはできる。エクイティ指数先物及びオプションが用いられる場合、これらのポジションの名目価額
        はファンドの純資産総額を超えないものとする。
         投資の可能性のあるものを評価する場合、管理運用会社は、実際的又は相場材料の検証に重点を置いたリサーチ手
        法とともに、ファンダメンタルズ、経済的、定量的、及び技術的分析のアプローチをとる。さらにファンドは、投資
        運用会社の徹底的な社内リサーチの専門性及び広範な情報ネットワークから便宜を得ている。
         ロング・ポジションとショート・ポジションの保有期間は厳格には定義されていないが、管理運用会社は、ポジ
        ションは一般的には2ヶ月から12ヶ月の間保有するものと予想している。管理運用会社は、一般的には、短期の取引
        機会を追求しないが、管理運用会社は、総合的経済、金融及び市場状況を考慮し、当該取引が、ファンドの投資目的
        に合致するために役立てば、ポートフォリオ取引を保有期間を考慮せずに行う。
                                  4/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         ファンドの払込金を投資するまでの間、現金及び円建ての現金相当資産も用いられる。管理運用会社が、一時的な
        防御的態度をとるべきであると信じた場合、ファンドは、限定なく現金を保有し、又は円建ての現金相当資産も保有
        す ることができる。ファンドが投資できる現金相当資産とは、主要政府、その機関若しくは下部組織の債務、コマー
        シャルペーパー、主要な世界的銀行の発行した譲渡性預金(CD)及び銀行引受手形である。ファンドは、買戻契約を
        締結することもでき、又金融市場ファンドを購入することもできる。
         信託金の限度額は定められていない。
                                  5/120


















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                             特  色
        ファンドは、ロング・ショート型の日本株投資ファンドとして位置付けられている。

        以下は、ロング・ショート型の日本株投資ファンドの特色について図・グラフ等を用いて分かり
       やすく具体的に説明したものである。
      ファンドはロング・ショート型のファンドである。ロング・ショート型とは、将来の成長が見込




      まれる株式を買建て(ロング)する一方で、過大評価されている株式を主に信用取引により売建
      て(ショート)する、という2つのポジションを組み合わせる手法を用いるものである。
                                  6/120














                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    ロング・ショート戦略により、株式市場の構造的変化に対応



     従来安泰とされてきた大企業が、同一業種の中でも二極化するようになってきた。例えば、下図のよう

     にマーケットでの評価がはっきり分かれるようになってきた。
       上記はあくまで例示をもって理解を深めるためのものであり、ファンドの運用成果を予測又は保証するもの






       ではない。
                                  7/120










                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      本ロング・ショート戦略においては、ロング・ポジション及びショート・ポジションともに、企業調








      査を基にして銘柄選択を行っている。
      投資運用会社の企業調査に基づいたロング・ポジション及びショート・ポジションの双方の株式が想

      定どおりの動きをしない場合、実現損・評価損に関わらず双方に損失が発生するために、通常の株式
      投資信託(インデックスファンド等)における損失よりも大きくなる可能性があり、また、株価の上
      昇局面では、売建て(ショート)があるため、パフォーマンスが低くなる可能性がある。
      これを防ぐために、投資運用会社では、個別企業の調査を行うというミクロ・レベルでの作業を日々

      間断なく繰り返している。
                                  8/120










                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (2)【ファンドの沿革】
          1999年5月20日 ソル・ジャパン・ファンド信託証書締結
          1999年5月24日 ファンドの運用開始
          2010年12月21日 補遺信託証書の締結
          2010年12月28日 補遺信託証書の効力発生
          2015年12月7日 補遺信託証書の締結
          2015年12月25日 補遺信託証書の効力発生
          2017年10月6日 受託会社の退任及び任命証書の締結
          2017年10月31日 受託会社の退任及び任命証書の効力発生
          2019年11月29日 補遺信託証書の締結
                                  9/120

















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (3)【ファンドの仕組み】
       ① ファンドの関係法人
                                 10/120




















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       ② 管理運用会社とファンドの関係法人との契約関係
       ファンド運営上の役割                    会社名                  契約及び委託内容
      管理運用会社               スパークス・オーバーシーズ・リミ                  スパークス・オーバーシーズ・リミテッドは、
                     テッド
                                       1999年5月20日付信託証書、2010年12月21日付補
                                       遺信託証書、2015年12月7日付補遺信託証書、
                                       2017年10月6日付受託会社の退任及び任命証書並
                                       びに2019年11月29日付補遺信託証書に基づき、管
                                       理運用会社業務を行う。
      投資運用会社及び代行協会員               スパークス・アセット・マネジメン
                                       1999  年5月20日付管理運用会社とスパークス・ア
                     ト株式会社
                                       セット・マネジメント投信株式会社との投資顧問
                                         (注1)
                                       契約    及び2006年10月1日付管理運用会社とス
                                       パークス・アセット・マネジメント株式会社との
                                       投資顧問契約の更改証書に基づき、ファンド資産
                                       の投資運用業務及び投資助言業務を行う。
                                       2010  年3月3日付代行協会員契約(2015年12月5日
                                                   (注2)
                                       付更改契約により変更済)               に基づき、代行
                                       協会員業務を行う。
      受託会社、登録事務               HSBCトラスティー                  1999  年5月20日付信託証書、2010年12月21日付補
                                       遺信託証書、2015年12月7日付補遺信託証書、
      代行会社及び保管銀行               (ケイマン)リミテッド
                                       2017年10月6日付受託会社の退任及び任命証書並
                                       びに2019年11月29日付補遺信託証書に基づき、
                                       ファンドの受託業務、保管業務及び登録名義書換
                                       業務を行う。
      受託会社及び登録事               HSBC     インスティチューショナ             1999  年5月20日付旧受託会社及び登録事務代行会
                                       社であるバンク・オブ・バミューダ(ケイマン)
      務代行会社の代理人               ル・トラスト・サービシズ(アジ
                                                  (注3)
                                       リミテッドとの委任契約              に基づき、ファン
                     ア)リミテッド
                                       ドの受託業務の代行業務及び登録名義書換業務の
                                       代行業務を行う。
                                                          (注4)
      日本における販売会社               株式会社荘内銀行
                                       1999  年6月3日付受益証券販売・買戻契約
                                       (2001年11月15日付及び2005年6月1日付で変更
                                       済)に基づき、日本における販売会社業務を行
                                       う。
                                                          (注4)
                     SMBC日興証券株式会社
                                       2001  年11月15日付受益証券販売・買戻契約
                                       (2005年6月1日付で変更済)及び2006年12月1
                                       日付受益証券販売・買戻契約の契約上の地位の譲
                                       渡契約に基づき、日本における販売会社業務を行
                                       う。
                                                          (注4)
                     スパークス・アセット・マネジメン                  2015  年3月31日付受益証券販売・買戻契約
                     ト株式会社
                                       に基づき、日本における販売会社業務を行う。
    注1:   投資顧問契約とは、管理運用会社によって任命された投資運用会社がファンド資産の一任投資運用に関する役務の提供を行うことを約する契約で
       ある。
    注2:   代行協会員契約とは、管理運用会社によって任命された日本における代行協会員がファンド証券に関する目論見書の配布、ファンド証券1口当り
       の純資産価格の公表並びに日本の法令及び日本証券業協会規則により作成を要する運用報告書等の文書の配布等を行うことを約する契約である。
    注3:   委任契約とは、受託会社によって保管受託銀行及び登録事務代行会社として任命された受託会社代理人が信託証書に規定された受託者の義務及び
       機能を履行するためにファンドの保管業務及び登録名義書換業務に関する役務の提供を行うことを約する契約である。
    注4:   受益証券販売・買戻契約とは、ファンド証券の日本における募集の目的で管理運用会社から交付を受けたファンド証券を販売会社が日本の法令・
       規則及び目論見書に準拠して販売することを約する契約である。
       ③ 管理運用会社の概要

      管理運用会社                  スパークス・オーバーシーズ・リミテッド
                                 11/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      イ.設立準拠法                  管理運用会社は、バミューダ1981年会社法に基づき、個人、法人、事業体及び
                        ミューチュアル・ファンドに管理・運用業務を提供する目的で設立された免税
                        会社である。
      ロ.管理運用会社の目的                  主目的は、投資信託の管理運用会社として活動することである。
      ハ.資本金の額                  資本金は、2020年9月末日現在1,562,000米ドル(約1億6,526万円)である。
                        なお、1株1米ドルの株式1,562,000株を発行済みである。
                        (注)アメリカ合衆国ドル(「米ドル」又は「ドル」という。)の円貨換算
                           は、2020年9月末日における株式会社三菱UFJ銀行の対顧客電信売買
                           相場の仲値(1ドル=105.80円)による。以下同じ。
      ニ.沿革                  1996年12月6日設立
      ホ.大株主の状況                  スパークス・グループ株式会社(〒108-0075 東京都港区港南1丁目2番70
                        号 品川シーズンテラス6階)がスパークス・オーバーシーズ・リミテッドの
                        全株(1,562,000株)を所有している。
       ④ 受託会社の代理人、ソル・ジャパン・リミテッドとプライム・ブローカー

         ソル・ジャパン・リミテッドは1999年に英国領バージン諸島に設立された法人であり、ファンドの子会社である。
        1999年5月20日付けプライム・ブローカー契約が受託会社の代理人、ソル・ジャパン・リミテッド及びプライム・ブ
        ローカーであるゴールドマン・サックス・インターナショナルの三者間で締結されている。プライム・ブローカー
        は、ファンドの空売りのための貸株業務に関連して、投資有価証券の保有及びデリバティブ取引を行っている。ファ
        ンドは、ソル・ジャパン・リミテッドを連結子会社としている。
      (4)【ファンドに係る法制度の概要】

        ① 準拠法の名称
          トラストはケイマン諸島の信託法(改訂済)(以下「信託法」という。)に準拠する。トラストは、また、ケイマ
         ン諸島のミューチュアル・ファンド法(改訂済)(以下「ミューチュアル・ファンド法」という。)により規制され
         ている。
        ② 準拠法の内容
        ⅰ) 信託法
           ケイマン諸島の信託法は、基本的には英国の信託法に従っており、英国の信託法のほとんどの部分を採用してお
          り、この問題に関する英国判例法のほとんどを採用している。さらに、信託法は、英国の1925年受託者法を実質的
          に基礎としている。投資者は、受託銀行に対して資金を払い込み、投資者の利益のために管理会社が運用する間、
          受託銀行は、一般的に保管銀行としてこれを保持する。各受益権者は、信託資産の持分比率に応じた権利を有す
          る。
           受託会社は、通常の忠実義務に服し、かつ受益権者に対して説明の義務がある。その機能、義務及び責任の詳細
          は、ユニット・トラストの信託証書に記載される。
           大部分のユニット・トラストは、ケイマン諸島籍免税信託として登録申請される。その場合、信託証書、ケイマ
          ン諸島の居住者又はケイマン諸島を本拠地とする者を(限られた一定の場合を除き)受益権者としない旨宣言した
          受託会社の法定の宣誓書が登録料と共に信託登記官に届け出られる。
           免税信託の受託会社は、受託会社、受益権者、及び信託財産が50年間ケイマン諸島の課税に服さないとの約定を
          取得することができる。
           免税信託の存続期間は、最大150年である。
           免税信託は、信託登記官に対して、当初手数料及び年次手数料を支払わなければならない。
        ⅱ) ミューチュアル・ファンド法
           「監督官庁の概要」の記載を参照。
      (5)【開示制度の概要】

        ① ケイマン諸島における開示
         ⅰ)ケイマン諸島金融庁への開示
           ファンドは、目論見書を発行しなければならない。目論見書は、持分権についてすべての重要な内容を記載し、
          投資予定者が投資するか否かについて十分な情報に基づく決定をなしうるために必要なその他の情報を記載しなけ
          ればならない。目論見書は、ケイマン諸島金融庁(以下「CIMA」という。)に届け出なければならない。
                                 12/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
           ファンドはCIMAが承認した監査人を選任し、会計年度終了後6ヶ月以内に監査済年次会計書類並びに一般情報、
          業務情報及び財務情報を記載した年間税務申告書を提出しなければならない。監査人は、監査の過程において、
          ファ  ンドに以下の事由がある旨の情報を入手したか、又は以下の事由について疑義が生じた場合CIMAに報告する法
          的義務を負っている。
          (ⅰ)弁済期に債務を履行できないか、又はできないであろうこと。
          (ⅱ)投資者又は債権者に有害な方法で自発的にその事業を遂行し、又は事業を解散し、あるいはそうしようと意図
            していること。
          (ⅲ)その会計を適切に監査しうる程度に十分な会計記録を備えずに事業を遂行し、あるいは遂行しようと意図して
            いること。
          (ⅳ)詐欺的又は犯罪的方法で、事業を遂行し、又は遂行しようと意図していること。
          (ⅴ)以下に準拠しないで事業を遂行し、又は遂行しようと意図していること。
           ● ミューチュアル・ファンド法又はこれに基づく規則。
           ● ケイマン諸島の金融庁法(改訂済)(以下「金融庁法」という。)
           ● ケイマン諸島のマネー・ローンダーリング法(改訂済)(以下「マネー・ローンダーリング法」という。)
             又は
           ● 認可の条件
           ファンドの監査人は、アーンスト・アンド・ヤング・リミテッドが選任されている。
           ファンドはCIMAに対して、毎年12月31日までには同年6月30日に終了する会計年度(以下「会計年度」とい
          う。)の監査済年次会計書類及び年間税務申告書を開示する。監査は国際監査基準に基づいて行われる。
         ⅱ)受益者に対する開示
           監査済年次会計書類は、各会計年度末から6ヶ月以内(則ち、12月31日までに)に、受益者に送付されるものと
          する。
         ⅲ)ケイマン諸島の犯罪収益に関する法律(改訂済)(以下「犯罪収益法」という。)及び関連する規則に基づく開
          示
           ケイマン諸島の居住者(受託会社を含む。)は、他の者が犯罪行為もしくはマネーロンダリングに従事している
          こと、またはテロ行為もしくはテロリストの資金調達および資産に関与していることを知りもしくはそのような疑
          惑を抱き、または、知りもしくは疑惑を抱く合理的な理由がある場合であって、かかる認識または疑惑に関する情
          報を規制されたセクターにおける業務もしくはその他の取引、専門業務、事業もしくは雇用の遂行過程において得
          た場合、当該者は、かかる認識または疑惑を、(ⅰ)犯罪行為もしくはマネーロンダリングに関するものである場
          合には、犯罪収益法に基づいてケイマン諸島の財務報告当局(以下「FRA」という。)に対して、または、
          (ⅱ)テロ行為、もしくはテロリストの資金提供もしくは資産に関するものである場合には、ケイマン諸島のテロ
          リズム法(改訂済)に基づいて、巡査以上の階級の警察官またはFRAに対して通報する義務を負う。かかる通報
          は、法律等で課せられた情報の開示制限の違反とはみなされない。
           購入申込者は、申込により、マネーロンダリングならびにケイマン諸島および他の管轄双方における類似事項に
          関して照会があった場合に、監督官庁およびその他に対しファンドによる情報の開示に同意するものとする。
        ② 日本における開示
         ⅰ)監査官庁に対する開示
           ●金融商品取引法上の開示
            管理運用会社は、日本における1億円以上のファンド証券の募集をする場合、有価証券届出書を日本国財務省
           関東財務局長に提出しなければならない。投資者及びその他希望する者は、金融商品取引法に基づく有価証券報
           告書等の開示書類に関する電子開示システム(以下「EDINET」という。)等においてこれを閲覧することができ
           る。
            ファンド証券の販売会社又は販売取扱会社は、交付目論見書(金融商品取引法の規定により、あらかじめ又は
           同時に交付しなければならない目論見書をいう。)を投資者に交付する。また、投資者から請求があった場合
           は、請求目論見書(金融商品取引法の規定により、投資者から請求された場合に交付しなければならない目論見
           書をいう。)を交付する。管理運用会社は、その財務状況等を開示するために、各事業年度終了後6ヶ月以内に
           有価証券報告書を、また、各半期終了後3ヶ月以内に半期報告書を、さらに、ファンドに関する重要な事項につ
           いて変更があった場合にはそのつど臨時報告書を、それぞれ日本国財務省関東財務局長に提出する。投資者及び
           その他希望する者は、これらの書類をEDINET等において閲覧することができる。
           ●投資信託及び投資法人に関する法律上の開示
            管理運用会社は、ファンド証券の募集の取扱い等を行う場合においては、あらかじめ、投資信託及び投資法人
           に関する法律(以下「投信法」という。)に従い、ファンドにかかる一定の事項を金融庁長官に届け出なければ
           ならない。また管理運用会社は、ファンドの信託証書を変更しようとするとき等においては、あらかじめ、変更
                                 13/120

                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
           の内容及び理由等を金融庁長官に届け出なければならない。さらに、管理運用会社は、ファンドの資産につい
           て、ファンドの各計算期間終了後遅滞なく、投信法に従って、一定の事項につき交付運用報告書および運用報告
           書 (全体版)を作成し、金融庁長官に提出しなければならない。
         ⅱ)日本の受益者に対する開示
           管理運用会社は、ファンドの信託証書を変更しようとする場合であって、その内容が重大なものである場合等に
          おいては、あらかじめ、日本の知れている受益者に対し、変更の内容及び理由等を書面をもって通知しなければな
          らない。
           管理運用会社からの通知等で受益者の地位に重大な影響を及ぼす事実は販売会社又は販売取扱会社を通じて日本
          の受益者に通知される。
           上記のファンドの交付運用報告書は、日本の知れている受益者に交付され、運用報告書(全体版)は代行協会員
          のホームページにおいて提供される。
      (6)【監督官庁の概要】

          ファンドは、ミューチュアル・ファンド法に定める「ミューチュアル・ファンド」の定義に該当する。ミューチュ
         アル・ファンド法に基づくファンドの義務は、現行の募集書類(及びその変更)をCIMAに提出し、年次ベースで監査
         済年次会計書類並びに一般情報、業務情報及び財務情報を記載した年間税務申告書をCIMAに提出することである。
          規制されたミューチュアル・ファンドとして、ファンドは、CIMAの監督に服し、CIMAは、いつでも、決算書の監査
         を受け、CIMAが指定した期限内にかかる決算書をCIMAに提出するようファンドに指示することができる。またCIMA
         は、CIMAがミューチュアル・ファンド法に基づく職務を履行するために合理的に請求するファンドに関する情報を提
         出し、説明を行うことを受託会社に要求することができる。
          受託会社は、CIMAに対してファンドに関するすべての記録を合理的な時期に閲覧させるか又は提出しなければなら
         ず、CIMAは、閲覧した記録を複製し、又は抄本を作成することができる。CIMAの要求に応じない場合には、受託会社
         に多額の罰金が科され、CIMAがファンドの清算をケイマン諸島の裁判所に申し立てることができる。
          CIMAは、規制されたミューチュアル・ファンドが支払期日の到来した債務を弁済できないか、若しくはできなくな
         る可能性が高いか、又は投資者若しくは債権者の利益を害する方法で事業を継続することを試みているか、事業を自
         発的に解散しようとしていること、規制されたミューチュアル・ファンドの運営及び管理が妥当かつ適切な方法で行
         われていないこと、又は規制されたミューチュアル・ファンドの管理会社としての立場にいる者がその立場を有する
         のに妥当かつ適切な者ではないことを確信する場合、一定の措置を講じることができる。CIMAの権限には、特に、
         ファンドの登録を解除する権限又は受託会社の交代を要求する権限が含まれる。その他にも、上記以外の措置の承認
         を求めてケイマン諸島の裁判所に申請を行うことができるなど、CIMAが利用できる救済が存在する。
          ファンドの受託会社は、ケイマン諸島の銀行信託会社法(改訂済)(以下「銀行信託会社法」という。)に基づき
         認可された信託会社であり、ミューチュアル・ファンド法に基づき認可されたミューチュアル・ファンド管理事務代
         行会社である。
                                 14/120









                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     2【投資方針】
      (1)【投資方針】
         ファンドの主な投資目的は、日本の株式市場の騰落又は金利の動向に関わりなく、投資元本を維持することを目指
        しつつ、投資元本の成長を提供することを目的とする。管理運用会社は、主として、過小評価されている日本の株式
        又はそのデリバティブ証書を特定しこれを取得すること、及び過大評価されている魅力の乏しい日本の株式を空売り
        することにより、この目的を達成することを目指す。投資アプローチが裁定取引を意図しているのではないので、こ
        れらのロング及びショートのポジションは、まったく関係がなく相互の関連性はない。ファンドの投資が成功するこ
        と又はファンドの目的が達成できることについての保証はない。ファンドの投資は円建て資産である。
      (2)【投資対象】

         管理運用会社は、投資運用会社の助言を受けて、主として日本の普通株式及びこれに関するデリバティブ証書につ
        いてレバレッジを設定し、リスク管理されたロング・ポジションとショート・ポジションを設定することによって、
        ファンドの投資目的を達成することを追求する。ロング・ポジションは、普通株式及び転換社債、ワラント及びオプ
        ションなど普通株式を対象証券とする円建てのさまざまなデリバティブ証書からなる。ロング・ポジションは、日本
        の金融商品取引所に上場されている有価証券及び未上場有価証券(ただし、店頭取引されるものに限る。)を含む。
         管理運用会社は、上場された日本のエクイティ証券を、ブローカーその他の金融機関から借り入れることを意図す
        る。借り入れた証券は、ショート・ポジションを作るために売却される。管理運用会社は、投資運用会社の助言を得
        てロング・ポジションとショート・ポジションの間の適切な比率を設定する。管理運用会社は、借入証券のために担
        保を提供するファンドの義務を、適用法に従いかつ適切な程度まで、極小化させることを意図しており、エクイティ
        証券の借入に関して担保を提供するファンドの義務を履行するために、ファンドの普通株式、これに関連するワラン
        ト、転換社債及びその他のデリバティブ証書を用いることを意図している。空売り戦略の成功についての保証はな
        い。
         レバレッジは、管理運用会社がファンドの投資目的と投資方針に合致した魅力的な投資機会であると決定したとき
        に用いる。レバレッジ(エクイティ及びエクイティ関連のロングとショート及びデリバティブのポジションの総額)
        の上限は、ファンドの純資産の2倍を超えない。レバレッジによってより大きなリターンの機会を創ることができる
        が、増大された損失の可能性、ファンドの純資産価額の増幅された変動などのリスクへの考慮も生じる。
         管理運用会社は、日経225やTOPIX                 指数先物及びオプションなどのエクイティ指数先物及びオプションを、ファンド
        の投資戦略を実行するための主な手段として用いる意図はない。しかしながら管理運用会社は、投資運用会社がこれ
        らの証書を用いることを推奨した場合は、流動性、リスク管理、及びその他の目的のためにこれらの手段を用いるこ
        とを選択することはできる。エクイティ指数先物及びオプションが用いられる場合、これらのポジションの名目価額
        はファンドの純資産総額を超えないものとする。
         投資の可能性のあるものを評価する場合、管理運用会社は、実際的又は相場材料の検証に重点を置いたリサーチ手
        法とともに、ファンダメンタルズ、経済的、定量的、及び技術的分析のアプローチをとる。さらにファンドは、投資
        運用会社の徹底的な社内リサーチの専門性及び広範な情報ネットワークから便宜を得ている。
         ロング・ポジションとショート・ポジションの保有期間は厳格には定義されていないが、管理運用会社は、ポジ
        ションは一般的には2ヶ月から12ヶ月の間保有するものと予想している。管理運用会社は、一般的には、短期の取引
        機会を追求しないが、管理運用会社は、総合的経済、金融及び市場状況を考慮し、当該取引が、ファンドの投資目的
        に合致するために役立てば、ポートフォリオ取引を保有期間を考慮せずに行う。
         ファンドの払込金を投資するまでの間、現金及び円建ての現金相当資産も用いられる。管理運用会社が、一時的な
        防御的態度をとるべきであると信じた場合、ファンドは、限定なく現金を保有し、又は円建ての現金相当資産も保有
        することができる。ファンドが投資できる現金相当資産とは、主要政府、その機関若しくは下部組織の債務、コマー
        シャルペーパー、主要な世界的銀行の発行した譲渡性預金(CD)及び銀行引受手形である。ファンドは、買戻契約を
        締結することもでき、又金融市場ファンドを購入することもできる。
                                 15/120





                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (3)【運用体制】
        投資運用会社が管理運用会社に対して行う投資顧問業務
         管理運用会社であるスパークス・オーバーシーズ・リミテッドは、ファンドに対し、ファンドの信託証書の規定に
        基づき、管理・運用業務を提供している。
         管理運用会社は、投資運用会社であるスパークス・アセットとの間で投資顧問契約を締結しており、投資運用会社
        は、管理運用会社に継続的に投資方針ガイダンスを提供するとともに、ファンドのポートフォリオの投資助言を行っ
        ている。
         前身の投資運用会社であるスパークス・アセット・マネジメント投信株式会社(現スパークス・グループ株式会
        社)は1989年7月に東京で創業し、2006年10月、会社分割によりスパークス・アセットへ営業譲渡を行った。スパー
        クス・アセットは、当局に対し資産運用及び投資顧問業務について登録済みである。さらに、スパークス・アセット
        は日本において投資信託の運用を行っている。
         スパークス・アセットは、2020年9月末日現在、約1兆175億円の運用資産を有し、専門の投資スタッフ25名を含む
        131名の役職員を擁している。
        投資運用会社の意思決定プロセスと組織
         スパークス・アセットは、特定の投資案件助言のため「投資政策委員会」を活用している。「投資政策委員会」
        は、原則として月2回開催するほか、市況の変化など必要に応じ臨時に開催する。ファンドマネージャーは「投資政策
        委員会」において承認された運用戦略に基づき、実際の投資活動を行う。
         「投資政策委員会」は、運用調査部門、リスク管理部門、リーガル・コンプライアンス部門の責任者等をもって構
        成されている。
        運用調査体制
        2020  年9月末日現在





      (4)【分配方針】

         ファンドの方針は、収益を累積することである。通常の状況においては分配を行うことは予定されていない。従っ
        て、ファンドが受領した収益(配当、利息、その他の形式を問わない。)は、累積されファンド証券の純資産価格に
        反映される。
      (5)【投資制限】

         ファンドに適用される投資制限は信託証書に記載されており、以下の通り要約される。
        (1)   一つの会社又は団体の発行する証券についてのファンドのロング・ポジションは、ファンド純資産価額の20%
         を超えないものとする。ただし、ファンドは現金相当資産には制限なく投資できる。
        (2)  ファンドの一つの会社の証券に対するロング・ポジションは当該会社の発行済証券の10%を超えない。
        (3)  管理運用会社が運用を行うすべての投資信託の全体において、一発行会社のロング・ポジションが発行済総株数
         の50%を超える投資を当該会社に行うものではない。
        (4)  ファンドの投資金額はファンド純資産価額の200%を超えることができない。
        (5)  ファンドのロング・ポジションによる投資価額は、ファンド純資産価額の100%を超えることができない。
        (6)  値付けのされていない証券へのファンドの投資価額がファンドの純資産価額の15%を超えるものでない。
         「値付けのされていない証券」には、容易に換金できない私募の流動性のない証券、抵当証券、及び未上場証券
         (ユニットトラスト又はミューチュアル・ファンドの持分を除く。)を含むが、転換社債、ワラント、及び店頭市
         場で取引されているその他のデリバティブ証書はこれらの目的上は、値付けのされている証券とみなされる。
                                 16/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (7)  ファンドの金融先物契約及びオプションの名目価額はファンドのエクイティ投資総額を超えない。
        (8)  管理運用会社又は投資運用会社の取締役又は役員の保有をすべて併せて当該会社又は団体の同一のクラスの証券
         の5%を超えて保有する会社や団体には投資はしない。
        (9)  ファンドは、ファンド純資産価額の100%を超えて空売りをしない。さらに、ファンドの保有する一発行会社が発
         行した証券のショート・ポジションの価額は、ファンド純資産価額の10%を超えることができない。
        (10)   ファンドは、受託会社及び管理運用会社が承認した法域での公衆への販売が認められていない投資信託受益証券
         又は投資法人の投資証券に投資しない。
        (11)   ファンドは、直接土地又は建物(若しくはファンドが取得した証券に表象されている場合を除き、土地又は建物
         に関するオプション、権利、その他の利益)に投資しない。
        (12)   ファンドは、貸付を行わない。ただし、預金をすること、債務証券を取得すること、又は証券の貸付は本項の目
         的では貸付とは見なされない。
        (13)   ファンドは、借入についていかなる者の義務又は債務のために又はそれに関して債務引受、保証、裏書、その他
         直接、間接若しくは偶発債務として債務を負うことはしない。
        (14)   ファンドは、商品、商品のオプション及び商品を基礎とする投資対象には投資しない。
        (15)   ファンドは、法的支配又は経営支配を目的として会社の証券に投資しない。しかし、管理運用会社は、ファンド
         のためにファンドが取得した証券のすべての権利を行使することができる。
        (16)   管理運用会社、その関係者(管理運用会社の関係会社その役員及び主要株主等)は、ファンドとの間で自己のた
         めにする有価証券の売買又は借入若しくは貸付をしない。
         上記のいずれの制限も、ファンドの受託会社の子会社への投資、ファンドの受託会社の子会社に対する貸付には適
        用されない。ただし、本制限の目的上、子会社が保有する投資対象はファンドによる直接の投資とみなされる。
         投資制限の違反があったとき、管理運用会社は、受益者の利益を配慮しつつ、直ちに、事態を修正するため必要な
        すべての合理的手段をとるものとする。しかしながら、ファンドの投資価値の変動、再編成、統合、ファンド資産か
        らの支払い、又はファンド証券の買戻しの結果、上記制限のいずれかを超過する事となった場合には、管理運用会社
        は、投資対象を売却する事を要求されない。
         管理運用会社は、ファンドに関して次の投資制限を遵守する。
        (1)一つの発行体の株式又は投資信託受益証券を、その価値(以下「株式等エクスポージャー」という。)がファン
         ドの純資産価額の10%を超えて保有することはできない(当該株式等エクスポージャーは、日本証券業協会のガイ
         ダンスに従い計算される。)。
        (2)一つの取引相手方とのデリバティブのポジション又はデリバティブ取引の原資産である発行体についてのデリバ
         ティブのポジションから生じるネット・エクスポージャー(以下「デリバティブ等エクスポージャー」という。)
         がファンドの純資産価額の10%を超えて、デリバティブのポジションを保有することはできない(当該デリバティ
         ブ等エクスポージャーは、日本証券業協会のガイダンスに従い計算される。)。
        (3)一つの主体により発行され、組成され又は引き受けられた、(ⅰ)有価証券(上記(1)に掲げる株式又は投資信託
         受益証券を除く。)、(ⅱ)金銭債権(上記(2)に掲げるデリバティブを除く。)及び(ⅲ)匿名組合出資持分を、そ
         の価値(以下「債券等エクスポージャー」という。)がファンドの純資産価額の10%を超えて保有することはでき
         ない(当該債券等エクスポージャーは、日本証券業協会のガイダンスに従い計算される。)。(注:担保付取引の
         場合は、担保評価額が控除され、当該主体に対する債務がある場合は、債務額が控除される。)
        (4)一つの主体に対する株式等エクスポージャー、債券等エクスポージャー及びデリバティブ等エクスポージャーに
         ついて、総額でファンドの純資産価額の20%を超えてポジションを有することはできない。
         上記(1)ないし(4)の制限からの逸脱が生じた場合、ファンドの管理運用会社としての資格において管理運用会社

        は、管理運用会社が当該逸脱を認識した日から起算して1か月以内に、かかる逸脱を是正し、関連する場合、ファン
        ドの投資運用会社に対してかかる逸脱を通知するようにする。逸脱の是正を1か月以内に行うことができない場合、
        ファンドの受益者の利益を考慮しつつ、実務上できる限り速やかにかかる逸脱の是正を行うものとする。管理運用会
        社は以下の場合、ファンドの管理運用会社としての資格において上記(1)ないし(4)を逸脱することが認められる(以
        下「認められた逸脱」という)。(ⅰ)ファンドの受益証券について大量の買付申込み又は買戻請求が行われたとファ
        ンドの管理運用会社としての資格において管理運用会社が単独で決定する場合、(ⅱ)ファンドが投資する市場もしく
        は投資対象について突然もしくは重要な変更又はファンドの管理運用会社としての資格において管理運用会社の合理
        的なコントロールが及ばないその他の事象が生じると管理運用会社が単独の裁量において予測する場合、及び/又は
        (ⅲ)(a)ファンドの終了を準備するため、又は(b)ファンドの資産の規模の結果として、かかる逸脱が合理的に必要
        であると管理運用会社が単独の裁量で判断する場合。認められた逸脱及びその是正は、かかる是正から3か月以内に
        受益者に開示されるものとする。
                                 17/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         受託会社は、上記投資制限又は下記の借入制限の遵守を監視する責任はない。
      (6)【借入】

         ファンドの投資目的、投資方針を実施するため、費用に充当するため、及びファンド証券の買戻し資金に充当する
        ために望ましいと管理運用会社がみなしたときは、ファンドの勘定で借入を行うことができる。ただし、ファンドの
        借入合計額(ヘッジングの目的でなすバック・ツー・バック・ローンは除く)は、借入を行う時においてファンドの
        直近の入手可能な純資産価額の10%を超えることができない。ファンドに対する貸付は、一般的にはファンドが顧客
        勘定を維持している銀行、証券ブローカー/ディーラー、又はその他の金融機関から得ることができる。かかる借入
        はファンドの証券その他の資産によって担保される。
      (7)【空売り】

         ファンドは、空売りを行うことができる。空売りは、第三者から借入れた証券を売却する行為である。ファンド
        は、貸し主の要求により、空売りによる借入と同等の証券を返還することを要求される。かかる証券の返還まで、
        ファンドは貸主に対して空売りの代金に追加の現金又は証券を担保として貸主に預託しなければならない。
                                 18/120
















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     3【投資リスク】
      リスク要因
       ファンドに投資しようとする投資家は、ファンドが投資する種類の投資対象の発行者の有価証券への投資のリスクを熟
      考するべきである。ファンドは、すべての投資家には適していない。投資対象の価額の上昇が発生するという保証はな
      い。投資対象の価額及びそこから発生する利益は、上昇のみならず下降することがあり、投資家は、ファンドに当初投資
      した金額を回収することができないことがある。ファンドの純資産価格は、投資先資産の価額及びそれらから発生する価
      額の変化により短期間で価格変動しうる。ファンドへの投資は、全投資額を損失するリスクを含み高いレベルのリスクを
      伴う。高いレベルのリスクを理解でき、投資が自己の投資目的及び資金の必要性に基づき適切であると思料し、投資対象
      の流動性を必要とせず、投資に伴うリスクを受容する長期投資家向けのものである。
      日本の証券への投資
       JASDAQに上場された証券への投資には、発行体及び市場に関する情報が信頼性のより低いこと、会計基準がより緩やか
      なこと、証券及び市場の流動性の乏しいこと、ブローカーコミッションが高いこと、手数料及び一般的に市場リスクがよ
      り大きいこと、など確立された大型資本の発行体への証券投資とは異なる面がある。
      空売り
       証券の空売りによりファンドに起こりうる損失は、証券への現金投資から生じる損失とは異なるものである。後者は、
      現金投資の100%までに限られるが、前者は、限度がないかもしれない。空売り行為は、金融商品取引法及び種々の金融商
      品取引所の規則によって課せられる制限に従う。
      オプション及び先物契約
       コールオプションとプットオプションの買付け及び売却はリスクを伴う。オプションを購入する者のリスクは、オプ
      ションの買付価格金額に限定されるが、オプションへの投資は、対象証券への投資よりも大きな価格変動の影響を受け
      る。
       為替取引及び株式指数先物契約の締結はリスクを伴う。これらの市場は、極めて変動が激しく、かつ需要と供給の関
      係、政府の計画や政策、国内及び国際政治並びに経済情勢の変動、株式市場及び金利の変動等の要因によって影響を受け
      る。さらに、これらの取引では要求される預託証拠金が通常比較的小額であることから、高いレバレッジを用いた運用も
      典型的に行われる。その結果、これらの市場における比較的小さな価格変動がファンドに大きな損失をもたらし得る。
       オプション及び先物利用で成功するか否かは投資運用会社の証券と通貨の値動きと特定の先物契約又は関連オプション
      の対象となる株式と株式指数の方向性を予見する能力に依存する。これらの予見は、つまり先物とオプションの利用に
      は、組入証券の運用技能と技術とは異なる技能と技術が必要である。さらに、先物契約の対象となっている証券、通貨又
      は指数の価格変動と組入証券の価格変動との間には相関関係があるという保証はない。さらに、オプションと先物には流
      通市場が常に存在するという保証はない。店頭オプション及び店頭先物については特にこのことが当てはまる。
      転換証券
       転換社債及びワラントを含めファンドが投資できる転換証券は、転換価格又は対象普通株式への転換比率で転換でき
      る。この性質の故に、転換証券対象となっている普通株式の市場価格の上昇によりファンドが利益を得ることができる。
      転換社債は、通常対象となっているエクイティ証券よりも高い収益をもたらすが、一般的には同質の非転換証券よりも収
      益は低い。転換社債の価値は、利率の変動に関連して変動し、さらに普通株式に連動して変動する。ワラントは予め定め
      た価格で固定した期限(基本的には複数年)までに、予め定めた金額を支払って行使できる長期オプションである。ワラ
      ント購入に伴うリスクは、コールオプションの買付に伴うリスクと基本的には同種である。
      集中投資
       信託証書は、ファンド資産の分散を要求していない。このため、ファンドは、その資産を比較的少数の有価証券及び業
      種に投資することができる。
       ファンドは、特定の日本株の保有のために集中投資することができる。ファンドは、その資産の大部分を限られた数の
      発行者の証券に投資することができるため、ファンドの純資産価額は、より幅広く変動し、ファンドは他の投資より大き
      なリスクを伴うことがある。
       集中投資戦略は、分散投資に比べると、より大きな変動とリスクにさらされる。さらに、ファンドは、より幅広い分散
      投資をする投資会社より、単一の経済、政治又は規制上の事由に影響を受けやすい。
      利害関係
       管理運用会社及び投資運用会社の取締役及び役員は、ファンドの業務に関係したその他の利害関係を有しており、又引
      続きファンドとの業務を行う。従って投資者は、運用にあたって独立した取締役が関与することによって便宜を受ける。
      投資運用会社への依存
       投資目的を達成するに当っては、投資運用会社の助言に大きく依存する。投資運用会社の特徴ある知識と経験のゆえ
      に、スパークス・アセットが投資運用会社としてとどまらない場合は、それに代わる適切な投資運用を得ることができな
      いかも知れないため、ファンドの投資目的を達成することに困難が生じる。
                                 19/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      適用法の変更
       ファンド及び管理運用会社は、証券法、税法、年金法、及び可能性として商品法などにより課される要件を含め、種々
      の法的要件を遵守しなければならない。それらの法律のいずれかが変更された場合、ファンド及びファンド証券の所有者
      が従う法的要件が、現在の要件とは相当異なる場合もある。
      カストディ・リスク
       担保又は証拠金としてプライム・ブローカーに対して移転された、ファンドの投資と同等の資産の返還を受けるファン
      ドの権利に関し、ファンドは、プライム・ブローカー及びサブカストディアンの無担保債権者の一人として位置づけら
      れ、プライム・ブローカー及びサブカストディアンが支払不能となる場合は、ファンドが上記資産のすべてを回収できな
      い可能性がある。
      投資リスクの管理体制
       投資運用会社は、ボトムアップ・リサーチにより投資する手法を取るため、最も大きなリスクは前提とした収益予想が
      大きく外れ、企業の収益を過大評価することにあると考えている。従って、継続的に材料を含めたファンダメンタルの実
      態と市場との織り込み度合いを意識してリサーチし、業界動向・競合企業等についてもフォローし、企業の成長性につい
      ての精査が最も重要なリスク管理と考えている。
       定量的なリスク管理としては、以下の通り、リアルタイム・モニターツールによる損益管理のほか、様々なエクスポー
      ジャー管理を行っている。
       リアルタイムでは、個別銘柄ポジション評価、ベスト・ワースト上位銘柄の寄与率、ロング・ショート比率、市場別エ
      クスポージャーの管理を行っている。
       デイリー、ウィークリーでは、全保有銘柄のポジション、ロング・ショート比率、ベスト・ワースト上位銘柄の寄与
      率、セクター別エクスポージャー、市場別エクスポージャーの管理を行っている。マンスリーでは、デイリー、ウィーク
      リーでのチェック項目に加え、全銘柄の寄与率の管理を行っている。
       また、ポートフォリオ個別銘柄ごとのトレーディングボリュームに基づく想定売却所要日数の管理が行われている。
       投資運用会社においては、投資リスクを適切に管理するため、運用部門ではファンドの特性に沿ったリスク範囲内で運
      用を行うよう留意している。また、運用部門から独立した管理担当部門によりモニタリング等のリスク管理を行ってい
      る。
       前記2「投資方針」に掲げる(5)投資制限に拘わらず、ファンドの管理運用会社であるスパークス・オーバーシー
      ズ・リミテッドは、次のような方法でデリバティブ取引等の管理を行っている。
       ファンドは、効率的な運用を追求する目的、あるいはヘッジを目的として、デリバティブ取引等(デリバティブ取引と
      は、金融商品取引法第2条第20項に定める取引をいい、新株予約権証券、新投資口予約権証券又はオプションを表示する
      証券若しくは証書に係る取引及び選択権付債券売買を含み、以下「デリバティブ取引等」という。)を用いることがあ
      る。
       デリバティブ取引等により発生しうる損失を一定の範囲内に収めるために、次のような方法でデリバティブ取引等の管
      理を行う。
       1.ヘッジ目的に限定してデリバティブ取引の投資指図を行う場合
         全てのデリバティブ取引をヘッジ目的(※1)のみに利用している場合で、かつヘッジ目的以外にデリバティブ取
         引を利用していない場合は、デリバティブ取引等の想定元本がファンドの純資産総額を超えないように管理する。
       2.デリバティブ取引をヘッジ目的以外で利用する場合
         デリバティブ取引を、ヘッジ目的以外に利用している場合は、金融庁告示(※2)のうち、標準的方式を参考とし
         た市場リスク相当額(デリバティブ取引等によるリスク相当額のみならずファンド全体の相当額をいう。以下同
         様。)が、ファンドの純資産総額の80%以内となるよう管理する。
       〔標準的方式〕

       上記金融庁告示において、標準的方式における市場リスク相当額を、株式リスク、金利リスク、外国為替リスク及びコ
       モディティ・リスクの相当額の合計として定めている。
       また各リスク相当額については、各投資対象のポジション(持ち高)に、個々の投資対象に対して定められた一定の乗
       数(例えば株式であれば、一般的には8%、投資対象に大きなウェイトを占める特定の銘柄があれば、さらに加算するな
       ど)を乗じることにより算出される。
       (※1)現物資産とデリバティブ取引の合計のエクスポージャーがファンドの純資産と同程度に収まる範囲でデリバ
           ティブ取引を行う「買いヘッジ」を含む。
       (※2)金融商品取引業者の自己資本比率規制における具体的なリスク相当額の計算方法について定めた金融庁告示第
           59号「金融商品取引業者の市場リスク相当額、取引先リスク相当額および基礎的リスク相当額の算出の基準等
           を定める件」をいう。
      監査人の債務
                                 20/120

                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       投資家は、監査人の契約条件が、その債務が監査報酬の数倍に限定されていること及び監査人に対する賠償請求権にそ
      の他の制限を含むことに留意するべきである。
                                 21/120




















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    〔参考情報〕
                                 22/120




















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     4【手数料等及び税金】
      (1)【申込手数料】
         日本国内における申込手数料は以下のとおりである。
                 申込金額                   申込手数料
            1,000万円未満                   申込金額の3.30%(税抜3.00%)

            1,000万円以上3,000万円未満                   申込金額の2.20%(税抜2.00%)

            3,000万円以上1億円未満                   申込金額の1.65%(税抜1.50%)

            1億円以上                   申込金額の1.10%(税抜1.00%)

       (注1)申込金額は、申込口数に1口当り純資産価格を乗じた金額である。
       (注2)上記申込手数料については、SMBC日興証券指定の販売取扱会社が別途定める乗換優遇又は償還乗換優遇の適用がある場合がある。詳し
          くは、SMBC日興証券指定の販売取扱会社に問い合わせること。
       (注3)申込手数料は、商品及び関連する投資環境の説明及び情報提供等、並びに購入に関する事務コストの対価として、投資者が購入時に支払
          う。
      (2)【買戻し手数料】

         買戻し手数料はない。
      (3)【管理報酬等】

        (a)   管理運用報酬
         管理運用会社は、ファンド資産の管理運用業務及びファンド証券の発行・販売・買戻業務、代行協会員業務(ファ
        ンド証券1口当り純資産価格の公表業務、目論見書及び運用報告書の販売会社及び販売取扱会社への送付並びにこれ
        らに付随する業務)、日本におけるファンド証券の販売・買戻しの取扱い業務等並びに投資運用・投資助言業務の対
        価として、各当該評価日に発生し計算され、四半期毎に後払いでファンドの純資産総額の年率1.5%の管理運用報酬を
        受領することができる。第21会計年度に、管理運用会社は管理運用報酬として21,128千円を受領した。
         管理運用会社はまた、ファンド証券の発行に際してかかるファンド証券の発行価格の3%までの前払い手数料を受
        領する。この手数料は、管理運用会社が自ら受領することもできるが、関係販売会社にこれを取得させることもでき
        る。日本における販売については、関係販売会社がこれを販売手数料として受領する。
         管理運用会社報酬は円で支払われる。
         管理運用会社は、管理運用報酬から、代行協会員に対し、毎四半期毎に後払いで、日本のすべての投資者が保有す
        るファンド証券残高に関するファンドの毎週の平均純資産総額の年率0.05%の割合による代行協会員報酬を支払う。
         販売会社は、管理運用会社から、当該販売会社及び当該販売会社の指定した販売取扱会社がそれぞれ販売しその
        時々に日本の投資者が保有するファンド証券残高に関するファンドの毎週の平均純資産総額の年率0.65%の販売会社
        報酬を四半期毎に後払いで受領することができる。かかる報酬は、各取引日に発生するものとし、かつ四半期毎に後
        払いされる。販売会社が受領する販売会社報酬は、管理運用会社がファンドから受領する管理運用報酬の中から支払
        われる。販売取扱会社は、管理運用会社から、販売会社経由又は直接、販売会社報酬を受領することができる。
         管理運用会社は、投資運用会社への報酬を負担する。
        (b)   実績報酬
         管理運用会社は、ファンド資産の管理運用業務の対価として、各会計年度の最終評価日後速やかに後払いされる年
        間実績報酬を受領することができる。かかる報酬は、一会計年度について、当該会計年度における最終評価日の1口
        当りの買戻価格(実績報酬の発生は無視し、端数調整前のもの)の、実績報酬が支払われたであろうそれに先立つ会
        計年度における最終評価日に得られた1口当り買戻価格(実績報酬支払い後、端数調整前のもの)のうち最も高い金
        額からの上昇分の20%に相当する金額とする。
         未払いの実績報酬は、各評価日の1口当り純資産価格の計算時に計算される。ファンド証券が買い戻された場合、
        かかるファンド証券に関して発生した実績報酬は、ファンドから管理運用会社に対して直ちに支払われる。第21会計
        年度に、管理運用会社は実績報酬として、5,832千円を受領した。
        (c)   受託会社報酬及び登録事務代行会社報酬
        i) HSBCトラスティー(ケイマン)リミテッドは、受託会社としてまた保管銀行としてのそれぞれの資格におい
         て、ファンドの受託業務及び保管業務の対価として、ファンドから、固定年間保管・サービス報酬及びプライム・
         ブローカーに委託されている総資産額に基づく金額、並びに各評価日に発生し月毎に後払いされる受託会社の代理
         人に委託されている総資産額に基づく金額(毎月最低1,000米ドル)を受領することができる。第21会計年度に、H
         SBCトラスティー(ケイマン)リミテッドは受託会社報酬として1,306千円を受領した。
                                 23/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          登録事務代行会社として、HSBCトラスティー(ケイマン)リミテッドは、ファンドの登録事務代行業務の対
         価として、別段の合意がない限り、各評価日に発生し、月毎に後払いされる純資産額に基づく年間管理事務報酬
         (毎  月最低受領額を4,000米ドルとする。)を受領する。又受託会社は、CIMAに提出するファンドの各年間税務申告
         書の作成について固定報酬を受領する。第21会計年度に、HSBCトラスティー(ケイマン)リミテッドは登録事
         務代行会社報酬として5,224千円を受領した。
        ⅱ) 取引報酬
           受託会社/保管銀行は、投資資産の各売買について固定報酬を受領する。
        (d)   プライム・ブローカレッジ報酬
         プライム・ブローカーは、プライム・ブローカーとしての資格において、借株業務の対価として、ファンド又は受
        託会社の子会社の勘定に寄与する前貸し金の利息及びファンド又は受託会社の子会社のために行う空売りのための借
        株手数料を受領し、さらに他の報酬が取引額に応じて請求される。第21会計年度に、ファンドは借株手数料として
        19,453千円を負担した。
         上記の報酬のうち、受託会社報酬及び登録事務代行会社報酬並びにプライム・ブローカレッジ報酬は、ファンドの
        規模や運用による取引量に応じて異なるので、事前に料率や上限額を表示できない。
      (4)【その他の手数料等】

         ファンドは、上記の他、印紙税その他の賦課金、税金、政府への手数料、ブローカー手数料、コミッション、為替
        取引費用及び手数料、銀行手数料、名義書換手数料及び経費、登録手数料及び登録費用、受託会社の取引手数料、保
        管銀行、共同保管銀行、副保管銀行及び代理人の報酬及び費用、回収手数料及び経費、保険及び保安コスト、管理運
        用会社又は管理運用会社が任命するファンド証券の販売会社が合意する保管費用、その他のあらゆるコスト、投資対
        象又はその他の財産、現金、預金又はローン(それに関連する収益又はその他の権利の回収を含む、及び受託会社、
        運用会社又はその関係者がかかる報酬又は経費を生むサービスを提供したか又は取引を行った場合に生じる報酬及び
        費用を含む)の取得、保有、売却に関して支払うコスト、手数料又は費用:監査人及び弁護士の報酬及び費用:受託
        会社がその義務を全体的にかつ独占的に実行するために発生する実費:信託証書の補充書作成に伴い生じる経費、及
        び受益権者集会の開催費用、受益者に対する通知費用:ファンド証券を取引所に上場するため及び上場維持のため、
        及びファンドの公式な承認を取得、維持するため、与えられた保証を遵守するため:信託証書の規定に従い、ファン
        ド証券の購入価格(各取引日について、対応する評価日現在の1口当り純資産価格)、買戻価格を公表するために発
        生するすべての費用、会計書類、報告書を作成し、印刷し、配布するためのすべての費用:目論見書を作成し、印刷
        するための費用、及びその他の営業費用を負担する。
         ファンド設立のためのコスト及び費用は、135,000ドルであった。かかるコスト及び費用は、ファンドにより負担さ
        れ(管理運用会社がより短期間が適当と決定しないかぎり)ファンドの最初の5会計年度中に償却された。
         管理運用会社及びその関係者は、受託会社の同意を得て、本人としても代理人としてもファンドと取り引きするこ
        とが認められている。管理運用会社が代理人としてファンドと取引する場合、管理運用会社はすべての現金コミッ
        ション、ソフト・コミッション又はかかる取引から生じるコミッション・リベートを保有する(又はその他の者と分
        け合う)ことができる。
         上記の費用は、ファンドの規模や運用による取引量に応じて異なるので、事前に料率や上限額を表示できない。ま
        た、上記の手数料及び報酬等の合計額については、申込金額や保有期間等に応じて異なるので、あらかじめ表示する
        ことができない。
         ファンドの第21会計年度に、ファンドはその他の手数料及び費用として26,567千円を負担した。
      (5)【課税上の取扱い】

       (A)日本
         2020年11月30日現在、日本の受益者に対する課税については、以下のような取扱いとなる。
        Ⅰ ファンドが税法上公募外国公社債投資信託である場合
        (1)  受益証券は、特定口座を取り扱う金融商品取引業者の特定口座において取り扱うことができる。
        (2)  国内における支払の取扱者を通じて支払いを受ける場合、ファンドの分配金は、公募国内公社債投資信託の普通
         分配金と同じ取扱いとなる。
        (3)  国内における支払の取扱者を通じて支払いを受ける場合、日本の個人受益者が支払いを受けるファンドの分配金
         については、20.315%(所得税15.315%、住民税5%)(2038年1月1日以後は20%(所得税15%、住民税
         5%))の税率による源泉徴収が日本国内で行われる。
          日本の個人受益者は、申告分離課税が適用されるので原則として確定申告をすることになるが、確定申告不要を
         選択することにより、源泉徴収された税額のみで課税関係を終了させることもできる。
                                 24/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          確定申告不要を選択しない場合、一定の上場株式等(租税特別措置法に定める上場株式等をいう。以下同様。)
         の譲渡損失(繰越損失を含む。)との損益通算が可能である。
        (4)  日本の法人受益者が支払いを受けるファンドの分配金(表示通貨ベースの償還金額と元本相当額との差益を含
         む。)については、国内における支払の取扱者を通じて支払いを受ける場合、所得税のみ15.315%の税率による源
         泉徴収が日本国内で行われ(一定の公共法人等(所得税法別表第一に掲げる内国法人をいう。以下同様。)又は金
         融機関等を除く。)、一定の場合、支払調書が税務署長に提出される(2038年1月1日以後は15%の税率とな
         る。)。
        (5)  日本の個人受益者が、受益証券を買戻請求等により譲渡した場合(他のクラスの受益証券に転換した場合を含
         む。)は、上場株式等に係る譲渡益課税の対象とされ、受益証券の譲渡益(譲渡価額から取得価額等を控除した金
         額(邦貨換算額)をいう。以下同様。)に対して、源泉徴収選択口座において、20.315%(所得税15.315%、住民
         税5%)(2038年1月1日以後は20%(所得税15%、住民税5%))の税率による源泉徴収が日本国内で行われ
         る。受益証券の譲渡損益は申告分離課税の対象となり、税率は源泉徴収税率と同一だが、確定申告不要を選択した
         場合は源泉徴収された税額のみで課税関係は終了する。
          譲渡損益は、一定の他の上場株式等の譲渡損益及び一定の上場株式等の配当所得等との損益通算が可能である。
         確定申告を行う場合、一定の譲渡損失の翌年以降3年間の繰越も可能である。
        (6)  日本の個人受益者の場合、ファンドの償還についても譲渡があったものとみなされ、(5)と同様の取扱いとなる。
        (7)  日本の個人受益者についての分配金並びに譲渡及び買戻しの対価については、一定の場合、支払調書が税務署長
         に提出される。
         (注)  日本の受益者は、個人であるか法人であるかにかかわらず、ケイマン諸島に住所又は登記上の営業所もしくは恒久的施設を有しない
           場合、受益証券への投資に対しケイマン諸島税務当局により課税されることは一切ない。
        Ⅱ ファンドが税法上公募外国株式投資信託である場合
        (1)  受益証券は、特定口座を取り扱う金融商品取引業者の特定口座において取り扱うことができる。
        (2)  国内における支払の取扱者を通じて支払いを受ける場合、ファンドの分配金は、公募国内株式投資信託の普通分
         配金と同じ取扱いとなる。
        (3)  国内における支払の取扱者を通じて支払いを受ける場合、日本の個人受益者が支払いを受けるファンドの分配金
         については、20.315%(所得税15.315%、住民税5%)(2038年1月1日以後は20%(所得税15%、住民税
         5%))の税率による源泉徴収が行われる。
          日本の個人受益者は、総合課税又は申告分離課税のいずれかを選択して確定申告をすることもできるが、確定申
         告不要を選択することにより、源泉徴収された税額のみで課税関係を終了させることもできる。
          申告分離課税を選択した場合、一定の上場株式等の譲渡損失(繰越損失を含む。)との損益通算が可能である。
        (4)  日本の法人受益者が支払いを受けるファンドの分配金(表示通貨ベースの償還金額と元本相当額との差益を含
         む。)については、国内における支払の取扱者を通じて支払いを受ける場合、所得税のみ15.315%の税率による源
         泉徴収が日本国内で行われ(一定の公共法人等を除く。)、一定の場合、支払調書が税務署長に提出される(2038
         年1月1日以後は15%の税率となる。)。
        (5)  日本の個人受益者が、受益証券を買戻請求等により譲渡した場合(他のクラスの受益証券に転換した場合を含
         む。)は、上場株式等に係る譲渡益課税の対象とされ、受益証券の譲渡益に対して、源泉徴収選択口座において、
         20.315%(所得税15.315%、住民税5%)(2038年1月1日以後は20%(所得税15%、住民税5%))の税率によ
         る源泉徴収が行われる。受益証券の譲渡損益は申告分離課税の対象となり、税率は源泉徴収税率と同一だが、確定
         申告不要を選択した場合は源泉徴収された税額のみで課税関係は終了する。
          譲渡損益は、一定の他の上場株式等の譲渡損益及び一定の上場株式等の配当所得等との損益通算が可能であ
         る。)。確定申告を行う場合、一定の譲渡損失の翌年以降3年間の繰越も可能である。
        (6)  日本の個人受益者の場合、ファンドの償還についても譲渡があったものとみなされ、(5)と同様の取扱いとなる。
        (7)  日本の個人受益者についての分配金並びに譲渡及び買戻しの対価については、一定の場合、支払調書が税務署長
         に提出される。
         (注)  日本の受益者は、個人であるか法人であるかにかかわらず、ケイマン諸島に住所又は登記上の営業所もしくは恒久的施設を有しない
           場合、受益証券への投資に対しケイマン諸島税務当局により課税されることは一切ない。
        Ⅲ 2020年11月30日現在では、ファンドは、税法上、公募外国株式投資信託として取り扱われる。ただし、将来にお
         ける税務当局の判断によりこれと異なる取扱いがなされる可能性もある。
        Ⅳ 税制等の変更により上記ⅠないしⅢに記載されている取扱いは変更されることがある。
          税金の取扱いの詳細については、税務専門家等に確認することを推奨する。
                                 25/120



                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     5【運用状況】
      (1)【投資状況】
       資産別及び地域別の投資           状 況
                                               (2020年9月25日現在)
                                    時価合計              投資比率
         資産の種類               国名
                                     (円)              (%)
             ロング           日本              848,696,823                 62.70

       株式
             ショート           日本             △429,174,609                 △31.71
                        小計              419,522,214                 30.99

            現金・預金・その他の資産

                                      934,085,932                 69.01
              (負債控除後)
             合計(純資産総額)                       1,353,608,146                 100.00

    (注1)投資比率とは、ファンドの純資産総額に対する当該資産の時価の比率をいう。以下同じ。
    (注2)本書の中で、金額及び比率を表示する場合、四捨五入してある。従って、合計の数字が一致しない場合がある。
       また、円貨への換算は本書中でそれに対応する数字につき所定の換算率で単純計算の上、必要な場合四捨五入してある。従って、本書中の同一
       の情報につき異なった円貨表示がなされている場合もある。
                                 26/120














                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (2)【投資資産】
       ①【投資有価証券の主要銘柄】
    主要銘柄(上位30        銘柄)                                      (2020   年9月25日現在)
                                                          投資
     順                               簿価総額      簿価単価      時価総額      時価単価
         銘柄名      発行地    種類       業種      数量                          比率
     位                                (円)      (円)      (円)      (円)
                                                          (%)
     1 ギフト         日本    株式   小売-外食          29,600    49,575,944      1,674.863     52,273,603      1,766.000     3.86
                      医療研究所及び検査
     2 ペプチドリーム         日本    株式             10,100    31,703,330      3,138.944     45,146,998      4,470.000     3.34
                      サービス
     3 村田製作所         日本    株式   電子部品製造・販売          6,400   32,096,971      5,015.152     43,942,401      6,866.000     3.25
      日揮ホールディング                エンジニアリング/
     4          日本    株式             39,000    52,587,441      1,348.396     42,549,000      1,091.000     3.14
      ス                研究開発サービス
     5 SMC         日本    株式   機械-電気製品           700   27,748,679      39,640.970      39,956,000      57,080.000     2.95
     6 UTグループ         日本    株式   電子部品-半導体          11,200    27,676,360      2,471.104     39,424,000      3,520.000     2.91
                      工作機械及び関連製
     7 DMG森精機         日本    株式             26,000    36,315,535      1,396.751     38,532,000      1,482.000     2.85
                      品
     8 SUMCO         日本    株式   電子部品-半導体          24,500    42,438,839      1,732.198     36,015,000      1,470.000     2.66
                      建築製品-空調及び
     9 ダイキン工業         日本    株式             1,800   24,824,420      13,791.344      35,064,000      19,480.000     2.59
                      暖房
                      コンピュータ・サー
     10  オロ         日本    株式             10,100    27,227,911      2,695.833     34,542,000      3,420.000     2.55
                      ビス
     11  楽天         日本    株式   Eコマース/製品          25,900    21,493,457       829.863    29,992,201      1,158.000     2.22
     12  東京エレクトロン         日本    株式   半導体機器          1,000   18,769,905      18,769.905      27,505,001      27,505.001     2.03
      SBIホールディン                インターネット金融
     13          日本    株式             9,800   18,429,549      1,880.566     26,244,400      2,678.000     1.94
      グス                サービス
                      娯楽ソフトウェア/
     14  リックソフト         日本    株式             5,200   27,646,068      5,316.552     26,052,000      5,010.000     1.92
                      サービス
     15  第一三共         日本    株式   医療-医薬品          2,400   17,936,242      7,473.434     23,414,400      9,756.000     1.73
                      医療-生物医学/遺
     16  モダリス         日本    株式             8,000   19,116,700      2,389.588     21,944,000      2,743.000     1.62
                      伝子
     17  JMDC         日本    株式   医療情報システム          2,300    9,091,925      3,953.011     21,389,999      9,300.000     1.58
      アンビスホールディ
     18          日本    株式   医療-介護施設          6,800   17,304,910      2,544.840     19,577,200      2,879.000     1.45
      ングス
                      娯楽ソフトウェア/
      AI  inside
     19          日本    株式              400   5,717,153     14,292.883      19,300,000      48,250.000     1.43
                      サービス
     20  ワークマン         日本    株式   小売-衣料品/靴          2,100   14,078,689      6,704.138     19,047,000      9,070.000     1.41
                      化粧品及びトイレタ
     21  I-ne         日本    株式             4,600   15,425,227      3,353.310     18,170,000      3,950.000     1.34
                      リー
     22  ディスコ         日本    株式   機械-電気製品           700   13,588,079      19,411.541      17,857,000      25,510.000     1.32
     23  第一工業製薬         日本    株式   化学-各種          4,000   12,469,364      3,117.341     17,180,000      4,295.000     1.27
                      エネルギー-代替資
     24  レノバ         日本    株式             14,500    15,623,324      1,077.471     15,935,500      1,099.000     1.18
                      源
                      オーディオ/ビデオ
     25  ソニー         日本    株式             1,900   13,126,608      6,908.741     15,390,000      8,100.000     1.14
                      製品
     26  塩野義製薬         日本    株式   医療-医薬品          2,400   11,129,193      4,637.164     13,879,201      5,783.000     1.03
                      ワイヤ及びケーブル
     27  古河電気工業         日本    株式             5,300   13,314,748      2,512.217     13,440,800      2,536.000     0.99
                      製造
      三菱UFJフィナン
     28          日本    株式   多角金融機関          30,300    15,554,161       513.339    13,344,119       440.400    0.99
      シャル・グループ
     29  神戸天然物化学         日本    株式   化学-各種          7,500   19,295,596      2,572.746     13,087,500      1,745.000     0.97
                      コミュニケーショ
     30  Chatwork         日本    株式             7,100   11,737,766      1,653.206     12,425,000      1,750.000     0.92
                      ン・ソフトウェア
                                 27/120





                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       ②【投資不動産物件】
         該当なし(2020年9月25日現在)
       ③【その他投資資産の主要なもの】

         該当なし(2020年9月25日現在)
                                 28/120



















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (3)【運用実績】
       ①【純資産の推移】
       下記各会計年度末及び2019年10月から2020年9月における各月の最終取引日の純資産の推移は、次のとおりである。
                           純 資 産 総 額                 1口当りの純資産価格
          各会計年度末
                            (単位:千円)                  (単位:円)
          第12会計年度末
                               3,843,547                    11,918
         (2011   年6月30日)
          第13会計年度末
                               2,937,902                    10,272
         (2012   年6月30日)
          第14会計年度末
                               3,482,786                    13,829
         (2013   年6月30日)
          第15会計年度末
                               3,222,415                    14,726
         (2014   年6月30日)
          第16会計年度末
                               2,724,097                    16,085
         (2015   年6月30日)
          第17会計年度末
                               2,206,034                    14,732
         (2016   年6月30日)
          第18会計年度末
                               1,788,643                    16,500
         (2017   年6月30日)
          第19会計年度末
                               1,551,594                    18,922
         (2018   年6月30日)
          第20会計年度末
                               1,432,016                    18,970
         (2019年6月30日)
          第21会計年度末
                               1,348,625                    19,209
         (2020年6月30日)
       計算日(各月の最終取引日)                  純資産総額(単位:千円)                1口当りの純資産価格(単位:円)
          2019  年10月25日                   1,438,472                    19,518
          2019年11月29日                     1,433,820                    19,526
          2019年12月27日                     1,446,278                    19,964
          2020  年1月31日                   1,436,649                    19,934
          2020  年2月28日                   1,372,999                    19,158
          2020  年3月27日                   1,255,428                    17,699
          2020  年4月24日                   1,287,348                    18,149
          2020  年5月29日                   1,331,922                    18,794
          2020  年6月26日                   1,357,905                    19,269
          2020  年7月31日                   1,379,074                    19,749
          2020  年8月28日                   1,337,957                    19,756
          2020  年9月25日                   1,353,608                    20,209
       (注)ファンドの1口当りの純資産価格は、毎週1回金曜日に計算される。金曜日がファンドの営業日でない場合は、通常かかる金曜日の直後
          の月曜日に計算される。
                                 29/120







                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       < 参考情報>
       ※1口当り純資産価格は管理運用報酬・実績報酬等控除後のものである。





       ※上記の運用実績は過去のものであり、将来の運用成果等を予想又は保証するものではない。
       ②【分配の推移】

         なし。
       ③【収益率の推移】

                   会計年度                    収益率(%)
                  第12会計年度                        +8.81

                  第13会計年度                       △13.81

                  第14会計年度                       +34.63

                  第15会計年度                        +6.49

                  第16会計年度                        +9.23

                  第17会計年度                        △8.41

                  第18会計年度                       +12.00

                  第19会計年度                       +14.68

                  第20会計年度                        +0.25

                  第21会計年度                        +1.26

         (注)収益率(%)=(a-b)/b×100
             a=当該会計年度末現在の1口当りの純資産価格(当該会計年度の税引前分配金を加えた額)
             b=前会計年度末現在の1口当りの純資産価格(分配落の額)
                                 30/120






                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       < 参考情報>
         また、ファンドの暦年ベースでの収益率は次のとおりである。

                期間              収益率(%)
                2010年                 +9.4

                2011年                △14.5

                2012年                 +9.1

                2013年                +36.0

                2014年                 +2.1

                2015年                 +0.5

                2016年                 +0.6

                2017年                +19.2

                2018年                 △5.7

                2019年                +13.6

                2020年                 +1.2

          ※年間収益率は、ファンド証券1口当り純資産価格をもとに算出した騰落率である。
           収益率(%)=(a-b)/b×100
                a=当該暦年の12月の最終取引日現在の1口当りの純資産価格(当該暦年の税引前分配金を加えた額)
                b=当該暦年の直前の12月の最終取引日現在の1口当りの純資産価格(分配落の額)
          ※2020年は1月1日から9月25日までの収益率を表示している。
          ※ファンドにベンチマークはない。
        年間収益率の推移

          ※上記の運用実績は過去のものであり、将来の運用成果等を予想又は保証するものではない。





                                 31/120






                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (4)【販売及び買戻しの実績】
       下記各会計年度の販売及び買戻しの実績及び下記各会計年度末現在の発行済口数は次のとおりである。
                       本邦内における              本邦内における               本邦内における

                 販売口数              買戻し口数               発行済口数
                         販売口数              買戻し口数               発行済口数
       第12会計年度

    (2010年7月1日から                306         306    60,221         60,221      322,491        322,491
     2011年6月30日まで)
       第13会計年度
    (2011年7月1日から                91         91    36,565         36,565      286,017        286,017
     2012年6月30日まで)
       第14会計年度
    (2012年7月1日から                 0         0   34,172         34,172      251,845        251,845
     2013年6月30日まで)
       第15会計年度
    (2013年7月1日から                 0         0   33,021         33,021      218,824        218,824
     2014年6月30日まで)
       第16会計年度
    (2014年7月1日から                809         809    50,273         50,273      169,360        169,360
     2015年6月30日まで)
       第17会計年度
    (2015年7月1日から                844         844    20,464         20,464      149,740        149,740
     2016年6月30日まで)
       第18会計年度
    (2016年7月1日から                 0         0   41,340         41,340      108,400        108,400
     2017年6月30日まで)
       第19会計年度
    (2017年7月1日から                60         60    26,462         26,462      81,998        81,998
     2018年6月30日まで)
       第20会計年度
    (2018年7月1日から                131         131     6,642         6,642      75,487        75,487
     2019年6月30日まで)
       第21会計年度
    (2019年7月1日から                 0         0    5,277         5,277      70,210        70,210
     2020年6月30日まで)
                                 32/120








                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第2【管理及び運営】
     1【申込(販売)手続等】

       ① 海外における販売
         ファンド証券は、ファンドの評価日に算出される1口当り純資産価格に、投資額に応じて3%以内の販売手数料
        (販売会社又はその指示に従い支払われる)を付加して販売される。最低申込口数は100口又は50万円であり、10口又
        は1円単位で販売が行われる。管理運用会社は、その裁量で、端数のファンド証券を発行することができ、発行され
        る場合、1口の千分の1単位以下は切り捨てられる。
         ファンド証券の申込みは、ファンドの取引日(原則として、毎週金曜日(同日が営業日でない場合は、翌営業
        日))の香港時間午後4時前に登録事務代行会社の代行会社にその住所地で受領されなければならない。営業日と
        は、日本及び香港の銀行の通常営業日(日本及び香港の土曜日を除く。)をいう。
         ファンド証券の買付代金は当該取引日(同日を含む。)から8ファンド営業日以内にファンドの口座に受領されな
        ければならない。買付代金の支払の不履行又は遅滞の結果ファンドに生じた損失、費用は、申込者の負担となる。
         ファンド証券は、記名式である。受益者の保有及び受益者名簿への登録を確認する確認書が発行される。ファンド
        証券の券面は通常発行されない。受益者から書面により請求があった場合、管理運用会社の裁量により券面が発行さ
        れる場合がある。
         米国人はファンド証券を買付けることはできず、買付者は直接、間接を問わず米国人のためにファンド証券を取得
        するものではない旨の証明を求められる。
       ② 日本における販売
         上記「① 海外における販売」に関する記載は、下記に別段の記載がない限り、「② 日本における販売」におい
        ても適用される。
         日本においては、本書 第一部証券情報、(7)申込期間に記載される申込期間中で、日本における金融商品取引
        業者、保険会社及び登録金融機関の営業日に同書第一部証券情報に従って取扱いが行われる。
         販売会社及び日本の販売会社は「外国証券取引口座約款」を投資者に交付し、投資者は当該約款に基づく取引口座
        の設定を申し込む旨を記載した申込書を提出する。
              (注3)
         荘内銀行        又はスパークス・アセットが申込みを取扱う場合は最低販売口数は100口以上、10口単位である。S
        MBC日興証券又は同証券が指定した販売取扱会社が申込みを取扱う場合は当初申込については50万円以上1円単
        位、追加申込については1万円以上1円単位である。
         管理運用会社は、その裁量で、端数のファンド証券を発行することができ、発行される場合、1口の千分の1単位
        以下は切り捨てられる。
         募集におけるファンド証券1口当りの申込価格は、各ファンドの取引日(原則として、毎週金曜日(同日が営業日
        でない場合は、翌営業日))について、かかる取引日における1口当り純資産価格である。
                                   (注3)
         日本におけるファンド証券の申込締切時間は、荘内銀行                             又はスパークス・アセットが申込みを取扱う場合は
        ファンドの取引日の日本時間午後3時であり、SMBC日興証券又は同証券が指定した販売取扱会社が申込みを取扱
                                         (注)
        う場合はファンドの取引日の日本における前営業日の日本時間午後3時                                   である。
         (注)状況により、異なる注文受付時間を設けることがある。
                                                    (注3)
         日本における約定日は、販売会社又は販売取扱会社が当該注文の成立を確認した日(荘内銀行                                               又はスパーク
        ス・アセットが申込みを取扱う場合は通常投資者が買付注文をした日の日本における翌営業日。SMBC日興証券又
        は同証券が指定した販売取扱会社が申込みを取扱う場合は通常投資者が買付注文をした日の日本における翌々営業
        日。)であり、日本の投資者と日本の販売会社又は販売取扱会社との受渡しは、約定日から起算して(同日を含
        む。)4営業日目である。
              (注3)
         荘内銀行        又はスパークス・アセットを通じて申込注文をした投資者は、受渡し日までに荘内銀行又はスパーク
        ス・アセットに下記の手数料を支払わなければならない。
         SMBC日興証券又は同証券が指定した販売取扱会社を通じて申込注文をした投資者は、申込注文をした日に第一
        部証券情報、(12)その他、(1)の申込証拠金(申込金額に申込手数料(消費税を含む。)を加算した額)を支払い、
        申込注文の成立をSMBC日興証券が確認した日(以下「約定日」という。)から起算して(同日を含む。)日本で
        の4営業日目に申込金額及び申込手数料は決済されるものとする。
         ファンド証券の保管を販売会社又は販売取扱会社に委託した投資者の場合、販売会社又は販売取扱会社から買付代
        金の支払と引換えに預りに関する報告書を受領する。この場合、買付代金の支払は、円貨によるものとする。
         日本国内における申込手数料は以下のとおりである。
                  申込金額                    申込手数料
             1,000万円未満                    申込金額の3.30%(税抜3.00%)
                                 33/120

                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
             1,000万円以上3,000万円未満                    申込金額の2.20%(税抜2.00%)
             3,000万円以上1億円未満                    申込金額の1.65%(税抜1.50%)
             1億円以上                    申込金額の1.10%(税抜1.00%)
         (注1)申込金額は、申込口数に1口当り純資産価格を乗じた金額である。
         (注2)上記申込手数料については、SMBC日興証券指定の販売取扱会社が別途定める乗換優遇又は償還乗換優遇の適用がある場合があ
             る。詳しくは、SMBC日興証券指定の販売取扱会社に問い合わせること。
         (注3)現在、荘内銀行においては新規購入の申込みを取り扱っていない。
         なお、日本証券業協会の協会員である販売会社は、ファンドの純資産が1億円未満となる等同協会の定める外国証
        券の取引に関する規則の中の「外国投資信託受益証券の選別基準」にファンド証券が適合しなくなったときは、ファ
        ンド証券の日本における販売を行うことができない。
     2【買戻し手続等】

      ① 海外における買戻し
        登録上の受益者は、ファンドの取引日に登録事務代行会社に書面により通知することにより、その保有する全部又は
       一部のファンド証券の買戻しを請求することができる。
        受託会社及び管理運用会社が随時合意する様式の買戻請求は、登録事務代行会社に対して、受益者サービス部宛て
       に、ファクシミリ(原本は追って郵送)又は書面で送付することができる。登録事務代行会社、受託会社及び管理運用
       会社は、ファクシミリで送付された買戻請求が受領されなかったこと又は判読不能な状態であったことに起因するいか
       なる損失又は適切に授権された者から発せられたと誠実に考えられるファクシミリで送付された買戻請求に対し取られ
       た行為の結果に起因するいかなる損失に関する責任も認めない。登録事務代行会社に取引日の香港時間午後4時までに
       受領された買戻請求は、当該取引日に処理される。かかる時間後に受領された買戻請求は、管理運用会社が合意しない
       かぎり、翌取引日に持ち越されて翌取引日に処理される。
        受益者によって正当に署名された買戻請求の原本と買戻請求にかかるファンド証券の(発行されていれば)券面が登
       録事務代行会社に受領されるまでファンド証券の買戻請求をしたいかなる受益者にも買戻価格は、支払われない。
        上記に基づき及び当該口座の詳細が供給されているかぎり、買戻価格は、円貨で電子資金送金により(電子資金送金
       にかかるコストを減じて)、通常当該取引日から起算して4営業日以内、又は完全な書類が登録代理人によって受領さ
       れた日のどちらか遅い方に支払われる。もし、当該口座の詳細が供給されていない場合、買戻価格は、受益者のリスク
       において、円建て小切手で買戻請求を行った受益者(又は筆頭の共同保有者)に支払われる。買戻代金は、第三者に支
       払われない。
        管理運用会社は、ファンドの純資産価格の計算の決定が中止されている期間内はいつでも、ファンド証券の買戻しを
       停止し、又は買戻価格の支払いを延期することができる。
        受益者の利益を守る観点から、管理運用会社は、いかなる取引日においても、(管理運用会社に対する売却であって
       も受託会社による消却であっても)買戻請求にかかるファンド証券の口数を、受託会社の承認を得て、発行済ファンド
       証券の総数の20%までに制限することができる。この場合、当該取引日に買戻請求にかかるすべての受益者のファンド
       証券が同じ割合で買い戻されるように、制限は比例して適用され、買い戻されなかった(ただし制限がなければ買い戻
       されていたはずの)ファンド証券は、翌取引日に持ち越されるが、同じ制限に従う。もし、買戻請求が持ち越された場
       合、管理運用会社は、関係する受益者に通知する。
      ② 日本における買戻し
        上記「① 海外における買戻し」に関する記載は、下記に別段の記載のない限り、「② 日本における買戻し」にお
       いても適用される。
        日本における受益者は、取引日にファンド証券の買戻しを請求することができる。買戻請求は、日本における販売会
       社に対して、直接又は販売取扱会社を通じて行われる。
        日本における販売会社は、買戻請求を管理運用会社に代わって行為する登録事務代行会社に取り次ぎ、買戻し代金の
       支払いは口座約款に従って販売会社を通じて円貨で受益者に支払われる。
        1口当り買戻し価格は各取引日において計算される1口当り純資産価格である。日本における約定日は販売会社が当
       該買戻請求の成立を確認した日(荘内銀行又はスパークス・アセットが買戻請求を取扱う場合は通常投資者が買戻請求
       をした日の日本における翌営業日。SMBC日興証券又は同証券が指定した販売取扱会社が買戻請求を取扱う場合は通
       常投資者が買戻請求をした日の日本における翌々営業日。)であり、日本の投資者と販売会社及び日本における販売取
       扱会社との受渡しは、約定日から起算して(同日を含む。)4営業日目である。
        日本におけるファンド証券の買戻請求の締切時間は、荘内銀行又はスパークス・アセットが買戻請求を取扱う場合は
       ファンドの取引日の日本時間午後3時であり、SMBC日興証券又は同証券が指定した販売取扱会社が買戻請求を取扱
       う場合はファンドの取引日の日本における前営業日の日本時間午後3時(注)である。
                                 34/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (注)状況により、異なる注文受付時間を設けることがある。
        買戻請求の単位は、荘内銀行又はスパークス・アセットが買戻請求を取り扱う場合については10口単位とし、SMB
       C日興証券又は同証券が指定した販売取扱会社が買戻しを取り扱う場合については、1口以上1,000分の1口単位とする
       が、保有するファンド証券すべての買戻しを請求する場合は、1,000分の1口以上1,000分の1口単位とする。
     ③ 純資産価格決定及び買戻しの停止
        管理運用会社は、受託会社に対して通知をしたうえ、下記期間の全部又は一部の期間について、ファンドの純資産価
       格の計算の停止を宣言することができる。
       (a) ファンドの投資の相当な部分の取引が行われている証券市場の閉鎖、取引制限若しくは取引停止があり、又は管
          理運用会社若しくは受託会社が投資の価格若しくはファンド資産若しくはその一口当りの純資産価格を決定する
          ため用いている手段が故障したとき。
       (b) 管理運用会社の見解によれば、ファンドの投資の価格を、管理運用会社が合理的に確定できないとき。
       (c) 管理運用会社の見解によれば、ファンドの投資対象を売却することが合理的に見て実際的でないと思われる事由
          があるとき。
       (d) ファンドの投資対象の売却若しくは購入代金、又はファンド証券の発行若しくは買戻しの支払いに関する資金の
          送金又は海外送金が遅滞するか、管理運用会社の見解によれば通常の為替レートにより迅速に行うことができな
          いとき。
        かかる停止は宣言と同時に直ちに効力を生じ、それ以降は、管理運用会社が停止が終了したことを宣言するまでは
       ファンドの純資産価格の計算は行われない。ただし、停止は以下の事由が生じた最初の営業日の翌日に終了する。
       (ⅰ)停止の原因となった状況がなくなり、かつ
       (ⅱ)停止をなしうるその他の事由がなくなったとき。
        管理運用会社が本条の規定に従い純資産価格の決定の停止を宣言したときは、管理運用会社は、かかる宣言後できる
       限り早急に、かかる停止の期間中少なくとも月一回、受益者及び買付申込、又は買戻請求が停止の影響を受けた者にか
       かる停止が行われたことを声明する通知を送達するものとする。
        かかる停止の期間中、ファンド証券の発行及び買戻しは行われないものとする。
     3【資産管理等の概要】

      (1)【資産の評価】
         ファンドの純資産価格は、信託証書にしたがって各評価日に管理運用会社が決定する時間(現在は各評価日の香港
        時間午後4時)に米国で一般に受け入れられている会計規則に準拠して決定される(「評価ポイント」という)。信
        託証書は以下のように定めている。
        (1) 第(2)項が適用される投資信託スキームの権利を除き、かつ下記の第(6)項の規定に従い、金融商品取引所で
          値付けがなされ、上場され又は取り引きされている投資対象の価値に基づくすべての計算は、当該金融商品取引
          所が当該評価日の評価ポイントの前に終了した場合は当該評価日の最終取引価格、又は、もし当該金融商品取引
          所が当該評価日の評価ポイントの後に終了した場合は、当該評価日の直前の当該金融商品取引所の営業終了時の
          最終取引価格(取引価格が得られない時は、当該投資対象の主要な金融商品取引所における直近最終の市場取引
          売り気配と買い気配の仲値)に基づく。
        (2) 下記第(3)項及び第(6)項に従い、投資信託の各持分の価格は、当該投資信託の直近の公表されたファンド証
          券1口当りの純資産価格(入手可能な場合)又は(入手不可能な場合)公表された直近の市場取引売り気配と買
          い気配の合計を2で除して計算される価格とする。
        (3) 上記第(2)項に規定されているように、純資産価格、買い気配値及び売り気配値又は値付けが入手できない場
          合、当該投資対象の価値は管理運用会社が随時決定する方法で決定される。
        (4) 金融商品取引所に上場されず、市場で通常取り引きされていない投資対象の価格は、当該投資対象を取得する
          際ファンドの中から支払われた金額に等しい当初価格となる。ただし、管理運用会社は、受託会社の承認を得
          て、受託会社の承認した当該投資対象を値付けする資格を持った専門家による再評価を請求することができる。
        (5) 現金、預金又は同様の投資対象は、管理運用会社の意見によりその価値を反映するための調整が必要とされな
          い限り(発生する利息とともに)その額面金額で評価される。
        (6) 前項にかかわらず、管理運用会社は受託会社の合意のもとに、関連する状況を考慮して、投資対象の公正な価
          格を反映するために調整が必要と考えた場合、投資対象の価格を調整する。
        (7) ファンドの通貨以外の投資対象の価格(証券であれ現金であれ)は、管理運用会社が関連するとみなすいかな
          るプレミアム又はディスカウント及び換算コストを考慮して、適当とみなす為替レート(公式非公式をとわず)
          でファンドの通貨に換算される。
        発行価格及び買戻価格の計算
                                 35/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         信託証書は、当該取引日のファンド証券の発行価格及び買戻価格は、下記の規定に基づき、当該取引日のファンド
        の純資産総額を発行済又は発行済とみなされるファンド証券の口数で除して決定されると規定している。かかる価格
        は 四捨五入される。切捨による利益はファンドが保有する。
      (2)【保管】

         原則としてファンド証券の券面は発行されない。例外的に管理運用会社が認めたときは、受益者の特別の請求によ
        り、その費用負担において券面の発行がなされる。ファンド証券が販売される海外においては、確認書は受益者に
        よって保管される。
         日本の投資家に販売されるファンド証券の確認書(発行されている場合)は、販売会社の保管者名義又はその保管
        者の使用する名義で保管され、日本の受益者に対しては、販売会社又は日本における販売取扱会社からファンド証券
        の預りに関する報告書が交付される。
         ただし、日本の受益者が別途、自己の責任で保管する場合は、この限りでない。
      (3)【信託期間】

         ファンドは下記のいずれかの方法で終了されるまで、存続する。ファンドは、信託証書の日付(1999年5月20日)
        から150年後に自動的に終了する。
        1.受託会社は、以下の場合、ファンドを終了させることができる。
         (1) 管理運用会社が強制的に解散させられた場合
         (2) 受託会社の見解によれば、管理運用会社がその義務を適当に履行することができない場合
         (3) 管理運用会社がファンドの管理運用会社としての行為を中止し、受託会社が続く30日の期間に、管理運用会
           社の後継者を任命することができなかった場合
        2.管理運用会社は、以下の場合、ファンドを終了させることができる。
         (1)   ファンドの純資産総額が2億円を下回った場合
         (2)   ファンドの存続が違法であるとされる法律が採択された場合又は管理運用会社の見解によれば、ファンドの存
           続が不得策で非実際的であるとみなされる場合
      (4)【計算期間】

         ファンドの年度末は6月30日である。
                                 36/120










                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (5)【その他】
       (1) 発行限度額
         ファンド証券の発行限度口数は設けられていない。
       (2) 信託証書の変更
         受託会社及び管理運用会社は、信託証書の補充書により目的にかなうと考えられる範囲で、本証書の規定を変更、
        追加することができる。ただし、受託会社がその意見により変更、追加が以下のいずれかに該当する旨書面で証明し
        た場合はその限りではない。
        (a) 受益者の利益を大きく害せず、受託会社、管理運用会社又はその他の者を受益者に対する責任から解放するこ
          とにならず、ファンド資産から支払うべき費用及び賦課の金額(補充書のためのコスト、手数料、報酬及び費用
          以外)を増加させることとならない。
        (b) 財務上、法律上、又は公的要求(法的拘束力を持つか否かにかかわらず)に従うために必要である。
        (c) 明らかな誤りをただすために行うものである。
         信託証書の変更、追加は、受益者の利益の全体に影響する受益者集会の臨時決議の決定なしには行えないものとす
        る。さらに、信託証書の変更、追加は、その保有する受益権に関する追加の支払を生み、関連するいかなる負債も受
        諾し、いかなる受益者にも課されるものとする。
         受託会社は実際的なかぎり速やかに、信託証書の規定に従って受託会社が証明するところの信託証書の変更、追加
        の後、受託会社の意見によれば、それが重大な意義を持つものでなければかかる変更、追加を受益者に通知するもの
        とする。
     4【受益者の権利等】

      (1)【受益者の権利等】
         受益者が管理運用会社又は受託会社に対し受益権を直接行使するためには、ファンド証券の名義人として登録され
        ていなければならない。
         従って、日本における販売会社又は販売取扱会社にファンド証券の保管を委託している日本の受益者は、ファンド
        証券の登録名義人でないため、直接受益権を行使することはできない。これらの日本の受益者は日本における販売会
        社又は販売取扱会社との間の外国証券取引口座約款に基づき日本における販売会社をして受益権を自己に代わって行
        使させることができる。ファンド証券の保管を日本における販売会社又は販売取扱会社に委託しない日本の受益者
        は、本人の責任において権利行使を行う。
         受益者の有する権利は次のとおりである。
        ① 分配請求権
          受益者は、管理運用会社の決定したファンドの分配金を、ファンド証券口数に応じて請求する権利を有する。
        ② 買戻請求権
          受益者は、そのファンド証券の買戻しを信託証書の規定及び本書の記載に従って請求することができる。
        ③ 残余財産分配請求権
          ファンドが清算される場合、受益者は、保有するファンド証券の持分に応じて残余財産の分配を請求する権利を
         有する。
        ④ 受益者集会に関する権利
          受託会社又は管理運用会社は、適用される別紙に記載される規定に従い適合すると考えられる(以下に規定され
         る)時間と場所においていつでも受益者集会を招集することができる。(管理運用会社は、発行済ファンド証券総
         口数の10%以上を保有する受益者からの書面による請求がある場合、受益者集会を開催しなければならない。)受
         益者集会の少なくとも14日前には受益者に通知が行われる。すべての受益者集会における出席者数、定足数及び議
         決権数の要件並びに受益者の議決権は信託証書及びその別紙に記載されている。各受益者は、各ファンド証券1口
         につき一議決権が付与されている。
      (2)【為替管理上の取扱い】

         日本の受益者に対するファンド証券の分配金、買戻代金等の送金に関して、ケイマン諸島における外国為替管理上
        の制限はない。
      (3)【本邦における代理人】

         森・濱田松本法律事務所             東京都千代田区丸の内二丁目6番1号                  丸の内パークビルディング
         上記代理人は、管理運用会社から日本国内において、
                                 37/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ① 管理運用会社又はファンドに対するケイマン諸島及び日本の法律上の問題並びに日本証券業協会の規則の問題に
         ついての一切の通信、請求、訴状、その他の訴訟関係書類を受領する権限、及び
        ② 日本におけるファンド証券の募集、販売及び買戻しの取引に関する一切の紛争、争点及び見解の相違に関連して
         一切の裁判上及び裁判外の行為を行う権限を委任されている。また財務省関東財務局長に対するファンド証券の募
         集に関する届出及び継続開示に関する代理人及び金融庁長官に対するファンド証券に関する届出代理人は、
          弁護士  竹 野 康 造
          東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング
          森・濱田松本法律事務所
         である。
      (4)【裁判管轄等】

         日本の投資者が取得したファンド証券の取引に関連する訴訟の裁判管轄権は下記の裁判所が有することを管理会社
        は承認している。
          東京地方裁判所 東京都千代田区霞が関一丁目1番4号
         確定した判決の執行手続は、関連する法域の適用法律に従って行われる。
                                 38/120















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第3【ファンドの経理状況】

     (1)本書記載のソル・ジャパン・ファンド(以下「ファンド」という。)の財務書類は、「特定有価証券の内容等の開示に

       関する内閣府令」に基づき、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」第131条第5項ただし書の規定を適
       用して作成されている。この財務書類は、2020年6月30日に終了した会計年度に関する年次報告書中の財務書類を翻訳
       したものであり、日本の会計基準に準拠して作成されている。
     (2)ファンドの原文の財務書類は、外国監査法人等(公認会計士法(昭和23年法律第103号)第1条の3第7項に規定する外

       国監査法人等をいう。)であるアーンスト・アンド・ヤング・リミテッドから監査証明に相当すると認められる証明を
       受けており、当該監査証明に相当すると認められる証明に係る監査報告書に相当するもの(訳文を含む。)が当該財務
       書類に添付されている。
     (3)ファンドの財務書類は日本円で表示されている。

                                 39/120
















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    1【財務諸表】
      (1)【貸借対照表】
                         ソル・ジャパン・ファンド
                           連結貸借対照表
                           2020年6月30日
                                      2020年           2019年

                                注      千円           千円
     資産の部
     流動資産
      現金及び現金等価物                                  84,860           128,315
      投資持分証券、公正価値                          5       819,892           860,331
      未収配当金                                   670          4,300
                                        859,482           901,079
      ブローカーに対する債権
       流動資産合計
                                       1,764,904           1,894,025
     資産合計
                                       1,764,904           1,894,025
     負債の部

     流動負債
      空売り投資有価証券、公正価値                          5       393,103           443,793
      未払配当金                                   213          1,261
      買戻未払金                                  5,008           3,029
      管理運用会社に対する債務                          10        5,131           5,421
      未払実績報酬                          10        5,271            950
                                         7,553           7,555
      未払費用及びその他負債
       流動負債合計                                 416,279           462,009
     負債合計
                                        416,279           462,009
     受益者資本

      資本金                          3       702,095           754,869
                                        646,530           677,147
      剰余金
     資本合計                                  1,348,625           1,432,016
     受益者資本合計                                  1,348,625           1,432,016
     負債及び受益者資本の合計                                  1,764,904           1,894,025
     発行受益証券口数                            3        70,210    口       75,487    口

     受益証券1口当り純資産価格                            7        19,209    円       18,970    円
    添付の注記は、連結財務書類の不可欠な一部である。

                                 40/120







                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (2)【損益計算書】
                         ソル・ジャパン・ファンド
                         連結損益及び剰余金計算書
                         2020年6月30日終了年度
                                      2020年           2019年

                                注      千円           千円
     運用収益

      受取配当金                                  13,453           18,729
      投資有価証券にかかる実現純利益及び
                                        84,429           50,174
      未実現純評価益の変動
       運用収益合計                                  97,882           68,903
     運用費用

      管理運用会社報酬                          10        21,128           21,915
      管理事務報酬                          10        5,224           5,430
      受託会社報酬                          10        1,306           1,329
      監査報酬                                   4,324           4,533
      支払配当金                                   6,906           6,237
      借株手数料                          10        19,453           14,365
      実績報酬                          10        5,832            960
      配当源泉税                                   2,060           2,868
                                        13,277           10,034
      その他費用
       運用費用合計                                  79,510           67,671
     運用純利益                                   18,372            1,232

                                        18,372            1,232

     経常利益
     純利益                                   18,372            1,232
     受益証券の消却にかかる平準化               *

                                        (1,651)            2,370
     (増加)/減少
                                       677,147           731,617
     期首剰余金
     剰余金の増加/受益証券の発行にかかる平準化                      **               -          1,188
     剰余金の減少/受益証券の消却にかかる平準化                      ***             (47,338)           (59,260)
                                       646,530           677,147
     期末剰余金
     *   受益証券買戻にかかる純利益平準化契約

     **   当初発行価格10,000円に対する発行価格の剰余金
     ***   当初発行価格10,000円及び純利益平準化に対する買戻価格の剰余金の総額
    添付の注記は、連結財務書類の不可欠な一部である。

                                 41/120







                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                         ソル・ジャパン・ファンド
                           連結財務書類注記
                          2020年6月30日現在
    (1)概況

      ソル・ジャパン・ファンド(以下、「トラスト」という。)は、1999年5月20日付の信託証書により設立された、スパー
     クス・オーバーシーズ・リミテッドを管理運用会社とし、HSBCトラスティー(ケイマン)リミテッドを受託会社とする
     投資信託である。信託証書はケイマン諸島の法律に準拠している。トラストは、ケイマン諸島のミューチュアル・ファンド
     法に準拠して設定されている。トラストは1999年5月24日に取引を開始し、信託証書の日付から150年間の存続期間を有す
     る。また、管理運用会社は、トラストの純資産額が2000年6月30日以降に2億円を下回った場合、いつでもトラストを終了
     することができる。2015年3月13日付の英文目論見書に準拠して、管理運用会社及び受託会社は、トラストの存続期間を追
     加で10年間延長することに合意した。
      トラストの管理運用会社は、英国領バージン諸島にある国際的事業会社であるソル・ジャパン・リミテッドを設立した。

     受託会社は、1998年10月26日にトラストに代わってソル・ジャパン・リミテッドの全株式を保有しており、ソル・ジャパ
     ン・リミテッドは、トラストのために全投資有価証券を保有し、またデリバティブ取引を行っている。
      ソル・ジャパン・ファンドとその子会社であるソル・ジャパン・リミテッドを以下総称して「ファンド」という。

      ファンドの投資目的は、資本価値の維持のみならず、受益者に投資利益を提供することにある。管理運用会社は、割安な

     日本株式やデリバティブ商品を識別して購入し、割高で投資価値の低い日本株式を空売りすることにより、これらの目的の
     達成を目指している。この投資は裁定取引を目的としないため、これらのロング及びショート・ポジションの間には、まっ
     たく関連及び連動性がないこともありうる。
      ファンドの投資運用会社はスパークス・アセット・マネジメント株式会社である。プライム・ブローカー契約は、ソル・

     ジャパン・リミテッド及びゴールドマン・サックス・インターナショナルの間で締結されている。
      2007年6月30日終了年度から、連結財務書類の作成にあたって、日本で一般に公正妥当と認められる会計基準が使用され

     ている。
                                 42/120










                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    (2)重要な会計方針
       2.1. 会計基準           当連結財務書類は、日本で一般に公正妥当と認められる会計基準(以下「日本会計基
                準」という。)に準拠して作成されている。
                 当連結財務書類注記には、日本会計基準において要求されていないが追加情報として表

                示されている情報が含まれている。日本国外の読み手が見慣れている様式で当連結財務書
                類を表示するために、一定の再分類が行われている。
       2.2. 連結範囲           連結子会社数:1社
                 連結子会社名:ソル・ジャパン・リミテッド
       2.3. 連結方針           当連結財務書類はトラスト及びその子会社の財務諸表を含んでいる。すべての重要な連
                結会社相互間の債権債務及び取引は連結上相殺消去されている。
       2.4. 有価証券の          公正価値で評価された投資有価証券及び公正価値で評価された空売り有価証券
         評価基準及び         投資持分証券(空売り有価証券を含む。)は、平均原価法により公正価値で測定され
         評価方法        る。上場有価証券は、評価日における証券取引所の終値または評価日の評価時点前の最終
                取引価格で評価される。証券取引所が評価日の評価時点後に終了した場合には、評価日直
                前の証券取引所終了時の終値を参照して評価する。終値が入手できない場合には、有価証
                券はその投資の主要な証券取引所における最終の入手可能な売り呼値と買い呼値の仲値で
                評価する。
                 買い呼値、売り呼値、取引値のわからない有価証券については、管理運用会社の決定し

                た価格を用いる。
                 当会計年度中に、ファンドは、取引値のわからない有価証券を保有していなかった。

       2.5. デリバティ          指数オプション
         ブの評価基準         ファンドは、デリバティブ活動を時価基準で計上している。市場価値は取引所の取引価
         及び評価方法        額で決定される。
                先物契約

                 先物契約は、主要な証券取引所における評価日現在の決済価格で評価される。
       2.6. 売買利益及           投資有価証券の売却から発生する実現損益は、取引日基準で計上され、平均原価法に基
         び損失の認識        づいて計算され、連結損益及び剰余金計算書に計上される。投資有価証券に係る未実現評
                価損益は、連結貸借対照表日における純資産額に含まれ、投資有価証券に係る未実現評価
                損益の変動額は、連結損益及び剰余金計算書に含まれている。
       2.7. 現金及び現           現金及び現金等価物とは、銀行預金及び取得日から起算して3ヶ月以内に満期の到来す
         金等価物        る利付預金をいう。銀行預金は、公正価値で計上される。
       2.8. 配当収入及           配当収入及び費用は、配当権利落日に計上されている。連結損益及び剰余金計算書にお
         び費用        いて、受取配当金は、回収不能源泉税控除前の金額で、個別に表示されている。
       2.9. 外貨建取引           機能通貨以外の外貨における取引は、取引日の為替レートにより計上される。外貨建の
                貨幣性資産及び負債は、報告期間末の為替レートにより機能通貨に再換算されている。
                                 43/120






                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    (3)資本取引
                                  2020年6月30日現在              2019年6月30日現在
                                   受益証券口数              受益証券口数
       1.発行済み受益証券
         期首

                                       75,487              81,998
         受益証券発行                                -             131
                                       (5,277)              (6,642)
         受益証券買戻
         期末                              70,210              75,487

       2.資本    ※

                                        千円              千円

         期首

                                      754,869              819,977
         受益証券発行                                -            1,313
                                      (52,774)              (66,421)
         受益証券買戻
         期末                              702,095              754,869

         ※ 受益証券1口当り10,000円(当初募集価格)とみなす。
    (4)分配

      2020年6月30日終了年度において、分配金は支払われなかった(2019年:該当なし)。
      ファンドの方針は、収益を積み上げることである。通常の状況において利益の分配を行うことを提案しない。したがっ

     て、ファンドが受領したどのような収益であれ(配当金、利息、その他)ファンドに留保され、ファンドの純資産額に反映
     される予定である。
                                 44/120











                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    (5)金融商品
      5.1. 金融商品の状況に関する事項
               内容

       I)金融商品に対する取組方針                      ファンドは、規制されたミューチュアル・ファンドとして登録

                            されたケイマン諸島の投資信託である。投資目的は、英文目論見
                            書及び信託証書に記載されている。
       Ⅱ)金融商品の種類及びリスク                     i.金融商品の種類
                              2020年6月30日終了年度中にファンドが投資した金融商品の
                             種類は、下記のとおりである。
                            ・有価証券
                              2020年6月30日現在の保有有価証券一覧は、「未監査投資有
                             価証券明細表」に表示されている。
                            ・デリバティブ商品
                              デリバティブ商品は、ファンドの投資戦略の遂行のために活
                             用される。
                            ・現金及び現金等価物
                            ⅱ.金融商品のリスク
                              ファンドの活動は、下記のリスクにさらされている。
                              A)市場リスク
                                -価格リスク
                                -金利リスク
                                -為替リスク
                              B)流動性リスク
                              C)信用リスク
       Ⅲ)リスク管理体制                      投資運用会社は、日々のリスク管理プロセスにおいて、ファン
                            ドにおけるリスクを抑えることを目指す。投資運用会社のリスク
                            管理チームは、リスクの監視を担当する。
       Ⅳ)金融商品の評価についての補足説明                      ファンドの資産は、市場で値付けされた投資有価証券の価額に
                            基づいて評価される。投資評価のための相場価格が入手できない
                            場合には、合理的に査定された価格に基づいて計算される。この
                            場合、他の評価方法で算出される価格とは異なることがある。デ
                            リバティブ取引の契約価格は、注記6「デリバティブ取引」にお
                            いて開示されているデリバティブ取引の市場リスクに対するエク
                            スポージャーの指標ではない。
                                 45/120








                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      5.2. 金融商品の時価
               内容

                             原則的に、ファンドが保有するすべての金融商品は時価評価さ

       I)貸借対照表における金額、時価及び
                            れており、連結貸借対照表における金額と時価に差はない。
         差額
                            i.有価証券
       Ⅱ)時価の算定方法
                              有価証券の評価方法は「(2)重要な会計方針                      2.4.   有価証券
                             の評価基準及び評価方法」に記載されている。
                            ⅱ.デリバティブ商品
                              デリバティブ商品の評価方法は「(2)重要な会計方針                          2.5.
                             デリバティブの評価基準及び評価方法」に記載されている。
                            ⅲ.その他の金融商品
                              その他の金融商品は、帳簿価格で評価される。
      5.3. 投資有価証券に対する注記

                              2020年6月30日現在の                2020年6月30日現在の
       種類
                               公正価値(千円)               未実現利益(千円)
       普通株式                                819,892                140,606

       合計                                819,892                140,606

       空売り有価証券-普通株式                               (393,103)                 27,355

       合計                               (393,103)                 27,355

                              2019年6月30日現在の                2019年6月30日現在の

       種類
                               公正価値(千円)               未実現利益(千円)
       普通株式                                860,331                69,734

       合計                                860,331                69,734

       空売り有価証券-普通株式                               (443,793)                 67,869

       合計                               (443,793)                 67,869

                                 46/120









                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    (6)投資デリバティブ契約
      通常の業務において、ファンドは、投資活動の際にデリバティブ金融商品と関連する取引を行う。2020年6月30日現在、
     ファンドは、デリバティブ契約を保有していない。概して、デリバティブ契約はファンドの投資戦略の構成要素として機能
     し、主に、ファンドの業績を向上させるため、組織的な投資を行うために使用される。
      デリバティブ契約は、市場、信用及び流動性リスクを含むデリバティブ以外の金融商品と同様に、さまざまなリスクを有

     している。全体的なリスク管理方針の一環として、ファンドはこれらのリスクならびに投資活動に関連するリスクを総合的
     に管理しており、その他のカテゴリーの投資からデリバティブ損益を利益の表示目的で区別することはない。
      2020年6月30日及び2019年6月30日現在、先物契約はなかった。

    (7)受益証券1口当りの情報

                                 2020年6月30日現在             2019年6月30日現在
       受益証券1口当り純資産価格                                19,209円             18,970円

    (8)オフ・バランス・シート・リスクまたは信用リスクの集中のある金融商品

      ブローカーに対する債権債務の金額には、連結貸借対照表日現在、未決済の有価証券取引についてのファンドのプライ
     ム・ブローカーに対する未収入金あるいは未払金が含まれている。ファンドの有価証券取引は通常、実質的にすべての資産
     を有価証券の借入あるいは他の金融取引の為にブローカーに委託するというプライム・ブローカー契約に基づき、ゴールド
     マン・サックス・インターナショナルにより決済されている。
      2020年6月30日現在、ブローカーから支払われるべき金額は390,304,750円(2019年:458,115,120円)であり、ショー

     ト・ポジションが終了するまで使用制限がなされていた。残りの469,176,785円(2019年:442,964,574円)は、プライム・
     ブローカーから支払われるべき469,176,785円(2019年:482,062,932円)からプライム・ブローカーに支払うべき0円
     (2019年:39,098,358円)を差し引いた残高である。その引出しまたは使用については制限がなされていなかった。2020年
     6月30日及び2019年6月30日現在、すべての有価証券は、有価証券空売り取引の担保の為、プライム・ブローカーによって
     保有されていた。
      空売り投資有価証券(以下「空売り」という)は、連結貸借対照表上、負債として計上されている。空売りとは、ファン

     ドが未だ保有していない有価証券を市場における時価で購入するファンドの義務である。従って、ファンドの義務の履行に
     よりオフ・バランス・シート・リスクをもたらすこれらの取引は、連結貸借対照表上認識されている金額を超えることがあ
     りうる。
      2020年6月30日及び2019年6月30日現在、ファンドは英国のプライム・ブローカーに対し個別のカウンターパーティ信用

     リスクを有していた。さらに、すべての現金及び現金等価物は香港上海銀行に預けられていた。しかし、ファンドは、ムー
     ディーズの格付がA1であるゴールドマン・サックス・インターナショナル(2019年:A1)及びAa3である香港上海銀
     行(2019年:Aa2)といった、高い信用格付を有する信頼性の高い世界的な銀行及びブローカーと取引を行うため、ファ
     ンドの信用リスクに対する直接的なエクスポージャーは抑えられている。
                                 47/120







                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    (9)関連当事者取引
      ファンドは、バミューダに設立された法人であるスパークス・オーバーシーズ・リミテッドによって管理運用されてい
     る。スパークス・オーバーシーズ・リミテッドは、受託会社の方針及び管理のもとで、ファンドの資産の投資を行う責任を
     負っている。管理運用会社は、スパークス・アセット・マネジメント株式会社を投資運用会社に任命している。管理運用会
     社であるスパークス・オーバーシーズ・リミテッドならびに受託会社及び管理事務代行会社であるHSBCトラスティー
     (ケイマン)リミテッドに対して支払われる報酬の詳細については、連結財務書類注記10に記載されている。
    (10)報酬

     管理事務報酬
      HSBCトラスティー(ケイマン)リミテッドは、月間4,000米ドルを最低受取額として、ファンドの総資産額に対して年
     率0.1%の管理事務報酬を受領する権利を有する。この金額は各評価日に計上され、毎月後払いで支払われる。
      2020年6月30日終了年度中の管理事務報酬は5,223,934円(2019年:5,429,848円)であり、2020年6月30日現在このうち

     451,666円(2019年:397,489円)が未払であった。
     管理運用会社報酬

      管理運用会社は、各評価日において計算されるファンドの純資産額に対して年率1.5%の報酬を、四半期ごとに後払いで受
     領する権利を有する。管理運用会社は、ファンドから受領した報酬から、投資運用会社であるスパークス・アセット・マネ
     ジメント株式会社に対して、投資運用会社報酬を支払う責任を有する。
      2020年6月30日終了年度中の管理運用会社報酬は21,127,850円(2019年:21,915,136円)であり、2020年6月30日現在こ

     のうち5,130,496円(2019年:5,420,841円)が未払であった。
     実績報酬

      管理運用会社は、年次後払いで、各会計年度における最終評価日、または最終評価日後すみやかに実績報酬を受領する権
     利を有する。報酬金額は、一会計年度において、その会計年度における最終評価日の1口当りの実現価額(実績報酬の発生
     分やすべての端数調整を加味する前の数字)がその前の実績報酬が支払われたあらゆる年度の最終評価日に達成された1口
     当りの実現価額のうち、最も高い金額(実績報酬の発生分をすべて加味するが、すべての端数調整を加味する前の数字)を
     超えた金額の20%に当たる金額となる。また、受益証券が発行された最初の会計年度の実績報酬は、1口の公募価格である
     1万円に、その会計年度の最終評価日において既発行の口数を乗じた金額を超えた分の20%となる。
      実績報酬の発生分は、各評価日に1口当りの純資産価格を計算して算出される。受益証券が買戻された場合、かかる受益

     証券に関して発生した実績報酬は、ファンドから管理運用会社に対して直ちに支払われる。
      2020年6月30日終了年度中の実績報酬は5,832,137円(2019年:960,296円)であり、2020年6月30日現在このうち

     5,271,339円(2019年:949,910円)が未払であった。
                                 48/120








                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     受託会社報酬
      HSBCトラスティー(ケイマン)リミテッドは、年間5,000米ドルと、ゴールドマン・サックス・インターナショナルに
     委託されている総資産額の年率0.05%、ならびに受託会社の代理人であるHSBCインスティチューショナル・トラスト・
     サービシズ(アジア)リミテッドに委託されている総資産額の年率0.1%に相当する保管・サービス報酬を受領する権利を有
     する。これらは各評価日に計上され、月間1,000米ドルを最低受取額として毎月後払いで支払われる。
      2020年6月30日終了年度中の受託会社報酬は1,305,985円(2019年:1,329,471円)であり、2020年6月30日現在このうち

     112,917円(2019年:100,427円)が未払であった。
      さらに、HSBCトラスティー(ケイマン)リミテッドは、ファンドが実行した取引に対する取引取扱手数料を受領する

     権利を有する。
     借株手数料

      ゴールドマン・サックス・インターナショナルは、ファンドの勘定で空売りのための有価証券を貸与することにより、借
     株手数料を受領する権利を有する。借株手数料は、プライム・ブローカーからの株式借入れに対する手数料として、プライ
     ム・ブローカーに支払われる報酬である。2020年に発生した借株手数料は、19,453,464円(2019年:14,364,535円)であっ
     た。2020年6月30日及び2019年6月30日現在、未払借株手数料はなかった。
    (11)後発事象

      2020年の第1四半期に、世界保健機関は、新型コロナウイルス感染症(以下「COVID-19」という。)の蔓延によ
     る国際的な衛生上のパンデミックを宣言し、現在に至るまで、世界の金融市場に大きな影響を与えている。受託会社及び管
     理運用会社は、COVID-19の発生状況に引き続き細心の注意を払い、貸借対照表日以降のファンドの財政状態及び運
     用実績への影響を評価する。今のところ、COVID-19の経済的及び大局的な影響は、本財務書類及び将来の運用に引
     き続き影響を及ぼすが、現段階で予想される影響を定量化することはできない。本財務書類は、この継続中の事象による修
     正を含まない。
      報告期間末から当連結財務書類の承認日までの期間中、総額67,286,779円の受益証券の買戻しがあったが、受益証券の発

     行はなかった。
                                 49/120










                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (3)【投資有価証券明細表等】
                         ソル・ジャパン・ファンド
                         未監査投資有価証券明細表
                          2020年6月30日現在
    投資持分証券(2020年6月30日現在)

    普通株式
    日本
                                           公正価値
                                                    純資産比率
                  銘柄                保有株数
                                         単価      総額
                                                      (%)
                                        (日本円)       (千円)
     オーディオ/ビデオ製品
      ソニー                              1,900      7,384      14,030       1.04
     建築製品-空調及び暖房
      ダイキン工業                              1,700      17,335      29,469       2.19
     化学-各種
      第一工業製薬                              4,000      5,180      20,720       1.54
      神戸天然物化学                              6,600      1,720      11,352       0.84
     コンピュータ・サービス
      グッドパッチ                               200     1,587       317      0.02
      オロ                              9,400      2,592      24,365       1.81
     コンピュータ・ソフトウェア
      マクアケ                              3,800      6,200      23,560       1.75
     多角金融機関
      三菱UFJフィナンシャル・グループ                              14,000        422     5,902       0.44
     Eコマース/製品
      楽天                              32,600        948     30,905       2.29
     電子部品-雑貨
      村田製作所                              7,400      6,316      46,738       3.47
     電子部品-半導体
      SUMCO                              24,800       1,649      40,895       3.03
      UTグループ                              9,600      2,451      23,529       1.74
     エンジニアリング/研究開発サービス
      日揮ホールディングス                              37,200       1,134      42,185       3.13
     娯楽ソフトウェア/サービス
      リックソフト                              6,600      6,520      43,032       3.19
      AI inside                              1,200      32,250      38,700       2.87
     娯楽ソフトウェア
      スクウェア・エニックス・ホールディングス                              5,900      5,440      32,096       2.38
     インターネット・コンテンツ-情報/ニュース
      ロコガイド                              2,000      5,330      10,660       0.79
                                 50/120






                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                         ソル・ジャパン・ファンド
                         未監査投資有価証券明細表
                          2020年6月30日現在
    投資持分証券(2020年6月30日現在)(続き)

    普通株式(続き)
    日本
                                           公正価値
                                                    純資産比率
                  銘柄                保有株数
                                         単価      総額
                                                      (%)
                                        (日本円)       (千円)
     インターネット金融サービス
      SBIホールディングス                              8,600      2,328      20,021       1.48
     工作機械及び関連製品
      DMG森精機                              7,100      1,307      9,280       0.69
     機械-電気製品
      ディスコ                              1,100      26,090      28,699       2.13
      SMC                               800     55,180      44,144       3.27
     医療-医薬品
      第一三共                              1,600      8,806      14,090       1.05
      塩野義製薬                              6,400      6,750      43,200       3.20
     医療-介護施設
      アンビスホールディングス                              6,800      3,280      22,304       1.65
     医療情報システム
      JMDC                              6,900      6,350      43,815       3.25
     医療研究所及び検査サービス
      ペプチドリーム                              9,400      4,940      46,436       3.44
     不動産管理/サービス
      サンフロンティア不動産                              4,900       854     4,185       0.31
     不動産運用/開発
      ダイビル                              5,400       985     5,319       0.39
      東京建物                              4,500      1,236      5,562       0.41
     小売-衣料品/靴
      ワークマン                              2,800      9,470      26,516       1.97
     小売-外食
      ギフト                              28,200       1,469      41,426       3.07
     半導体機器
      東京エレクトロン                              1,000      26,440      26,440       1.96
     投資持分証券合計
     (取得原価 679,285,505円)                                           819,892       60.79
                                 51/120







                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                         ソル・ジャパン・ファンド
                         未監査投資有価証券明細表
                          2020年6月30日現在
    空売り投資有価証券合計(2020年6月30日現在)

    普通株式
    日本
                                           公正価値
                                                    純資産比率
                  銘柄                保有株数
                                         単価      総額      (%)
                                        (日本円)       (千円)
     航空宇宙/防衛-機器
      ジャムコ                              11,900        770     9,163       0.68
     航空
      ANAホールディングス                              5,500      2,451      13,480       1.00
     電化製品
      ホシザキ                              1,600      9,240      14,784       1.10
     アプリケーションソフトウェア
      アプリックス                              27,600        273     7,535       0.56
     自動車-乗用車及び軽トラック
      日産車体                              10,600        925     9,805       0.73
      三菱自動車                              24,800        266     6,597       0.49
      スズキ                              1,800      3,657      6,583       0.49
     自動車/自動車部品及び機器-自社製品
      サンデンホールディングス                              36,000        343     12,348       0.91
     建築及び建築製品-雑貨
      三協立山                              12,500        960     12,000       0.89
     商業銀行(非米国)
      セブン銀行                              31,600        295     9,322       0.69
     化粧品及びトイレタリー
      コーセー                               800     12,960      10,368       0.77
     Eコマース/製品
      メルカリ                              1,400      3,330      4,662       0.34
     Eコマース/サービス
      GA technologies                               900     6,880      6,192       0.46
      鎌倉新書                              3,800      1,123      4,267       0.32
     教育ソフトウェア
      スプリックス                              2,600       776     2,018       0.15
     電子部品-雑貨
      日本シイエムケイ                              29,200        415     12,118       0.90
     環境コンサルティング及びエンジニアリング
      日立造船                              29,500        393     11,593       0.86
                                 52/120






                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                         ソル・ジャパン・ファンド
                         未監査投資有価証券明細表
                          2020年6月30日現在
    空売り投資有価証券合計(2020年6月30日現在)(続き)

    普通株式(続き)
    日本
                                           公正価値
                                                    純資産比率
                  銘柄                保有株数
                                         単価      総額      (%)
                                        (日本円)       (千円)
     金融-インターネット・バンカー/ブローカー
      マネックスグループ                              83,100        218     18,116       1.34
     金融-リース会社
      FPG                              20,900        592     12,373       0.92
      ジャパンインベストメントアドバイザー                              9,400      1,021      9,597       0.71
      東京センチュリー                              2,800      5,510      15,428       1.14
     金融-その他のサービス
      ZUU                               500     5,260      2,630       0.20
     ガス-供給
      東邦瓦斯                              2,100      5,400      11,340       0.84
     機械-一般産業
      三菱重工業                              7,400      2,543      18,818       1.39
     医療-生体臨床/遺伝子
      アンジェス                              10,000       2,235      22,350       1.66
     医療-医薬品
      久光製薬                              1,300      5,810      7,553       0.56
      ゼリア新薬工業                              6,200      2,001      12,406       0.92
      大日本住友製薬                              3,100      1,490      4,619       0.34
     医療研究所及び検査サービス
      ブライトパス・バイオ                              12,200        292     3,562       0.26
     マルチメディア
      UUUM                              2,000      2,473      4,946       0.37
     写真機器及び備品
      ニコン                              8,100       902     7,306       0.54
     不動産管理/サービス
      グッドコムアセット                              5,500      1,674      9,207       0.68
      大東建託                              1,300      9,909      12,882       0.96
     研究開発
      ユーグレナ                              4,100       780     3,198       0.24
                                 53/120







                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                         ソル・ジャパン・ファンド
                         未監査投資有価証券明細表
                          2020年6月30日現在
    空売り投資有価証券合計(2020年6月30日現在)(続き)

    普通株式(続き)
    日本
                                           公正価値
                                                    純資産比率
                  銘柄                保有株数
                                         単価      総額      (%)
                                        (日本円)       (千円)
     リゾート/テーマパーク
      スペースマーケット                              2,000       875     1,750       0.13
     小売-衣料品/靴
      ジーンズメイト                              16,400        224     3,674       0.27
     小売-コンビニエンス・ストア
      ローソン                               700     5,410      3,787       0.28
     小売-家庭用家具
      大塚家具                              20,600        192     3,955       0.29
     小売-雑貨/各種
      HAPiNS                              6,600       180     1,188       0.09
      ワンダーコーポレーション                              1,800       646     1,163       0.09
     小売-外食
      アトム                              13,800        820     11,316       0.84
      コロワイド                              12,000       1,468      17,616       1.31
      クリエイト・レストランツ・ホールディングス                              17,500        711     12,443       0.92
      ペッパーフードサービス                              5,700       536     3,055       0.23
     小売-ビタミン/栄養補助食品
      RIZAPグループ                               300      141       42     0.00
     治療
      テラ                              1,500      1,388      2,082       0.15
     旅行サービス
      HANATOUR JAPAN                              3,000       622     1,866       0.14
     空売り投資有価証券合計
     (手取額 420,459,596円)                                           393,103       29.15
      次へ

                                 54/120








                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 55/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 56/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 57/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 58/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 59/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 60/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 61/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 62/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 63/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 64/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 65/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 66/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 67/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 68/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 69/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 70/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 71/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     2【ファンドの現況】
      【純資産額計算書】
                                      (2020年9月25日現在)
                                       円(Ⅳを除く。)

         Ⅰ 資産総額                           1,828,888,275

         Ⅱ 負債総額                            475,280,129

         Ⅲ 純資産総額(Ⅰ-Ⅱ)                           1,353,608,146

         Ⅳ 発行済口数                               66,982   口

         Ⅴ 1口当り純資産価格(Ⅲ/Ⅳ)                               20,209

                                 72/120
















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第4【外国投資信託受益証券事務の概要】
     ( イ) ファンド証券の名義書換

       ファンドの記名式受益証券の登録事務代行機関は次のとおりである。
       取扱機関       HSBCインスティチューショナル・トラスト・サービシズ(アジア)リミテッド
       取扱場所       香港、セントラル、クイーンズ・ロード1番
       日本の受益者については、ファンド証券の保管を日本における販売会社又は販売取扱会社に委託している場合、その販
      売取扱会社の責任で必要な名義書換手続がとられ、それ以外のものについては本人の責任で行う。
       名義書換の費用は受益者からは徴収されない。
     ( ロ) 受益者集会
       受託会社又は管理運用会社は、いつでも(アメリカ以外で)受益者集会を招集することができる。管理運用会社は、合
      計で発行済ファンド証券の10%以上の受益者から要請があった場合、かかる集会を招集しなければならない。14日以上前
      の通知が、受益者に送付されなければならない。
       すべての受益者集会についての出席、定足数及び多数決に関する条件及び受益者の議決権は、信託証書に記載されてい
      るとおりである。受益者は、各ファンド証券ごとに1議決権を有する。
     ( ハ) 受益者に対する特典、譲渡制度
       受益者に対する特典はない。
       管理運用会社は、米国人をはじめその他のいかなる者によるファンド証券の取得を制限することができる。
                                 73/120














                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第三部【特別情報】

    第1【管理会社の概況】

     1【管理会社の概況】

      (1 )資本金の額
        資本金は、2020年9月末日現在、1,562,000米ドル(約1億6,526万円)である。なお、1株1米ドルの株式1,562,000
       株を発行済みである。
        過去5年間の資本の増減はない。
      (2 )会社の機構

        管理運用会社の事業は、取締役会により管理及び遂行されるものとする。管理運用会社の事業経営にあたり、取締役
       会は、制定法又は付属定款により管理運用会社が総会において行使することを要求されているものではない一切の管理
       運用会社の権能を行使することができるが、付属定款、制定法の規定及び管理運用会社が総会で定める指示に従うこと
       を条件とする。
        取締役会は、以下を行うことができる。
       (a)経営者、秘書、事務員、代理人又は従業員を任命、停職又は解任すること及びその報酬を定め、その職務を決定す
         ること
       (b)借入れを行い、管理運用会社の事業、財産及び未払込資本又はその一部に対し抵当権又は担保権を設定する管理運
         用会社のすべての権能を行使すること、並びに現金発行であるか、管理運用会社若しくは第三者の負債、債務若し
         くは債権の担保としての発行であるかを問わず、無担保社債、ディベンチャー・ストック及びその他の有価証券を
         発行すること
       (c)1名以上の取締役を管理運用会社の取締役社長又は最高経営責任者に任命すること(かかる者は、取締役会による
         支配に従い、管理運用会社の全般的な事業及び業務のすべてを監督し、管理するものとする。)
       (d)管理運用会社の日常業務を管理する経営者として行為する者を任命すること及びかかる経営者に対して取締役会が
         当該業務の処理又は遂行のために適切とみなす権能及び義務を委託し、付与すること
       (e)委任状をもって、取締役会が直接又は間接的に指名した会社、事業体、個人又は団体を、取締役会が適当と判断す
         る目的のために、取締役会が適当と判断する権能、権限及び裁量(ただし、取締役会に付与され、又は取締役会が
         行使できる範囲を超えることはできない。)を有する当会社の代理人に、取締役会が適当と判断する期間及び条件
         にて任命すること
       (f)管理運用会社の発起及び設立に要したすべての費用を管理運用会社に支払わせること
       (g)取締役会が任命した者1名以上から成る委員会(一部又は全部を取締役でない者で構成することができる。)に対
         して取締役会のいずれの権能をも委任すること(再委託する権能を含む。)。ただし、かかる各委員会は、取締役
         会が当該委員会に課す指示を遵守するものとする。さらに、かかる委員会の会議及び手続には、取締役会の会議及
         び手続を管理する付属定款の規定に準拠するものとする。
       (h)何者かに対して取締役会が適当と判断する条件及び方法で取締役会のいずれかの権能を委任すること(再委託する
         権能を含む。)
       (i)管理運用会社の清算又は組織再編成に関連して申立てを提出すること及び申請を行うこと
       (j)株式の発行に関連して、法律により許可される手数料及び委託売買手数料を支払うこと
       (k)いかなる会社、事業体、個人又は団体に対しても、特定の目的のために管理運用会社を代理して行為し、これに関
         連して管理運用会社を代理して契約、書類又は法的文書を締結する権限を付与すること
        投資運用会社は、管理運用会社に継続的に投資方針ガイダンスを提供し、ファンドのポートフォリオの投資助言を
       行っている。投資に関する意思決定についての詳細は、前記第二部 ファンド情報、第1 ファンドの状況、2 投資
       方針、(3) 運用体制の項を参照のこと。
                                 74/120




                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     2【事業の内容及び営業の概況】
       管理運用会社は、投資信託の管理を行うことを主たる目的とする。ファンド及び受益者に代わり、組入証券の購入、売
      却、申込み及び交換並びにファンド資産に直接又は間接に付随する権利の行使を含む管理運用業務を行う。
       過失、故意による懈怠又は詐欺行為が存在しない場合、管理運用会社は、受益者、受託会社、投資顧問会社又は管理運
      用会社若しくはファンドの受益者に対して、信託証書上の義務の適切な遂行から生じる損失に責任を負わない。ファンド
      は、管理運用会社(及びその取締役、役員及び従業員)に対して、管理運用会社が義務の遂行にあたり、管理運用会社
      (及びその取締役、役員及び従業員)が蒙ったすべての責任、損害、コスト、請求及び費用を補償することに同意してい
      る。ただし、信託証書上の義務遂行にあたり管理運用会社に過失、故意による懈怠又は詐欺行為がある場合は除く。
       上記の管理運用会社の取締役は、本書中の情報に対して責任を負う。取締役の知り又は信じる限りにおいて、本書中の
      情報は事実に基づくものであり、かかる情報の意味に影響を与え得る事項は省略されていない(取締役はこれらの点が確
      保されるよう、あらゆる合理的な注意を払う。)。取締役はこれに従った責任を負う。
       管理運用会社は、ファンドに投資顧問業務を提供させるためスパークス・アセットと一任投資顧問契約を締結してい
      る。
       2020年9月末日現在、管理運用会社は以下の3本のファンドの管理運用業務を行っている。
       なお、管理運用会社による全ファンドの運用資産総額は約49億円である。
        ファンド国籍              集中投資戦略            ロング・ショート                 合計

     バミューダ                       0本              1本              1本

     ケイマン諸島                       1本              1本              2本
     ファンド合計                       1本              2本              3本
     投資総額
                             11              38              49
     ( 単位:億円)
                                 75/120













                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     3【管理会社の経理状況】
      a.管理運用会社の直近2事業年度の日本文の財務書類は、「特定有価証券の内容等の開示に関する内閣府令」に基づ

       き、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」第131条第5項ただし書の規定が適用されている。当該日本
       文の財務書類は、米国で一般に公正妥当と認められた会計基準に準拠して作成された原文の財務書類を翻訳したもので
       ある(ただし、円換算部分を除く)。
      b.管理会社の原文の財務書類は、外国監査法人等(公認会計士法(昭和23年法律第103号)第1条の3第7項に規定する

       外国監査法人等をいう。)であるアーンスト・アンド・ヤング(安永會計師事務所)から監査証明に相当すると認めら
       れる証明を受けており、当該監査証明に相当すると認められる証明に係る監査報告書に相当するもの(訳文を含む。)
       が当該財務書類に添付されている。
      c.管理運用会社の原文の財務書類は米ドルで表示されている。日本文の財務書類には2020年10月30日現在における株式

       会社三菱UFJ銀行の対顧客電信売買相場の仲値(1米ドル=104.60円)で換算された円換算額が併記されている。な
       お、千円未満の金額は四捨五入されている。
                                 76/120















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (1)【貸借対照表】
                     スパークス・オーバーシーズ・リミテッド
                            貸借対照表
                     2020年3月31日および2019年3月31日現在
                           (米ドルで表示)
                                 2020年                2019年

                             米ドル        千円       米ドル        千円
                        注記
    資産
    流動資産
    現金および現金等価物                         1,773,816         185,541       7,945,841         831,135
    未収運用報酬                    3      141,047        14,754       704,661        73,708
    未収運用実績報酬                    3       2,010         210        -        -
    未収販売手数料                          470,188        49,182       425,614        44,519
                               6,615         692       6,615         692
    前払費用
    資産合計                         2,393,676         250,379       9,082,731         950,054
    負債

    流動負債
    兄弟会社に対する未払金                    4      142,173        14,871       633,624        66,277
                              616,127        64,448       460,122        48,129
    未払金および未払費用
    負債合計                          758,300        79,319      1,093,746         114,406
    資本

    資本金                    5     1,562,000         163,385       1,562,000         163,385
                               73,376        7,675      6,426,985         672,263
    利益剰余金
    資本合計                         1,635,376         171,060       7,988,985         835,648
    負債および資本合計                         2,393,676         250,379       9,082,731         950,054
    取締役会による承認

    (署名)                      (署名)

    取締役                      取締役
     添付の注記は、財務書類の不可欠な一部である。

                                 77/120







                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (2)【損益計算書】
                     スパークス・オーバーシーズ・リミテッド
                            損益計算書
                    2020年3月31日および2019年3月31日終了年度
                           (米ドルで表示)
                                 2020年                2019年

                             米ドル        千円       米ドル        千円
                        注記
    収益
    運用報酬                    3      847,695        88,669      3,385,005         354,072
    運用実績報酬                    3      460,810        48,201      1,046,589         109,473
    販売手数料収益                         1,978,847         206,987       2,178,754         227,898
    その他の収益                           4,940         516       4,065         425
                               62,244        6,511         -        -
    為替差益
    収益合計                         3,354,536         350,884       6,614,413         691,868
    費用

    投資助言報酬                    4A,D      537,200        56,191      2,689,595         281,332
    販売手数料                    4B     2,138,019         223,637       2,189,531         229,025
    投資一任報酬                    4C      389,383        40,729       942,136        98,547
    委託業務                    4E      36,724        3,841       36,030        3,769
    サービス報酬                    4F      47,340        4,952       38,293        4,005
    専門家報酬                    4G      506,621        52,993       345,650        36,155
    一般管理費                          42,747        4,471       58,310        6,099
    取締役報酬                    4H      10,111        1,058       66,142        6,918
                                 -        -     376,210        39,352
    為替差損
    費用合計                         3,708,145         387,872       6,741,897         705,202
    運用純損失
                              (353,609)        (36,988)       (127,484)        (13,335)
                                 -        -        -        -
    その他の包括利益
    包括利益合計                         (353,609)        (36,988)       (127,484)        (13,335)
     添付の注記は、財務書類の不可欠な一部である。

                                 78/120









                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                     スパークス・オーバーシーズ・リミテッド
                          株主持分変動計算書
                    2020年3月31日および2019年3月31日終了年度
                           (米ドルで表示)
                                親会社の株主帰属分

                   資本金(注記5)               利益剰余金              資本合計
                  米ドル       千円      米ドル       千円      米ドル       千円
    2018年4月1日
                  1,562,000        163,385      6,554,469        685,598      8,116,469        848,983
    運用純損失                 -       -    (127,484)       (13,335)      (127,484)       (13,335)
    2019年3月31日および
                  1,562,000        163,385      6,426,985        672,263      7,988,985        835,648
    2019年4月1日
    運用純損失                 -       -    (353,609)       (36,988)      (353,609)       (36,988)
                     -       -   (6,000,000)        (627,600)      (6,000,000)        (627,600)
    分配金
    2020年3月31日              1,562,000        163,385       73,376       7,675     1,635,376        171,060
     添付の注記は、財務書類の不可欠な一部である。

                                 79/120














                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                     スパークス・オーバーシーズ・リミテッド
                         キャッシュ・フロー計算書
                    2020年3月31日および2019年3月31日終了年度
                           (米ドルで表示)
                                 2020年                2019年

                             米ドル        千円       米ドル         千円
                        注記
    営業活動から生じたキャッシュ・フロー
    当期運用純損失                         (353,609)        (36,988)       (127,484)         (13,335)
    営業資本の変動:
     未収運用報酬の減少                         563,614        58,954       503,911         52,709
     未収運用実績報酬の(増加)/減少                         (2,010)         (210)      192,592         20,145
     未収販売手数料の(増加)/減少                         (44,574)        (4,662)       368,208         38,515
     前払費用の増加                           -        -       (315)         (33)
     その他の未収金の減少                           -        -      42,160         4,410
     兄弟会社に対する未払金の減少                        (491,451)        (51,406)       (640,100)         (66,954)
                              156,005        16,318       (13,185)         (1,379)
     未払金および未払費用の増加/(減少)
    営業活動(に使用された)/から生じた
                              (172,025)        (17,994)        325,787         34,077
    純キャッシュ・フロー
    金融活動から生じたキャッシュ・フロー

    支払分配金                     6    (6,000,000)         (627,600)           -        -
    金融活動に使用された
                             (6,000,000)         (627,600)           -        -
    純キャッシュ・フロー
    現金および現金等価物の

                             (6,172,025)         (645,594)        325,787         34,077
    当期純(減少)/増加額
                             7,945,841         831,135       7,620,054         797,058
    現金および現金等価物期首残高
    現金および現金等価物期末残高                         1,773,816         185,541       7,945,841         831,135
     添付の注記は、財務書類の不可欠な一部である。

      次へ

                                 80/120









                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                      スパークス・オーバーシーズ・リミテッド
                             財務書類注記
                     2020年3月31日および2019年3月31日終了年度
                            (米ドルで表示)
    1.組織の概要

      スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(以下「本会社」という。)は様々な投資会社に対して投資運用サービスおよ
     び販売サービスを提供するため、バミューダにおける法律に基づいて1996年12月6日に設立された。
      本会社は、2009年9月3日までは、2005年4月1日に英国で登記されたスパークス・インターナショナル・リミテッド

     (以下「SIL」という。)の完全所有子会社であった。同日、SILが保有する本会社の株式は、最終持ち株会社であ
     り、日本で登記されているスパークス・グループ株式会社(以下「SHC」という。)に譲渡された。
    2.重要な会計方針の要約

      本会社の財務書類は、米国において一般に公正妥当と認められた会計基準(以下「US                                          GAAP」という。)に準拠して
     作成されており、米ドルで表示されている。本財務書類の作成において使用された重要な会計および報告の方針についての
     要約は以下の通りである。
     (a)作成基準

       本財務書類は、取得原価主義に基づいて作成されている。本財務書類は米ドルで表示されており、別段の記載がない限
      り、1ドル未満の金額はすべて四捨五入されている。
     (b)現金および現金等価物

       現金および現金等価物には、小口現金、要求払銀行預金およびその他の投資信託と比較して比較的リスクが低く、短期
      金利を反映した配当金を支払うMMFが含まれる。
     (c)運用報酬、運用実績報酬および販売手数料

       投資会社から受け取る運用報酬、運用実績報酬および販売手数料は、運用、投資および販売契約に従って発生主義で計
      上される。
     (d)貸付金

       貸付金は、発行時に引渡した現金価額で測定された現在価値で計上される。当初測定後、本会社は、定期的(通常は毎
      月)に貸付金の観察可能な市場価格または担保の公正価値に基づいて、貸付金の減損評価を行い、その後、公正価値で計
      上される。未実現損益が生じた場合は、損益計算書に反映される。
     (e)外貨建取引

       外貨建資産および負債は期末日レートにより米ドル($)に換算されている。外貨建取引の収益および費用は、取引時
      の為替相場をもって換算されている。海外事業体の換算から生じる損益は、その他包括利益累計として計上される。その
      他の外貨建資産および負債の換算から生じた損益は、損益計算書に計上される。
     (f)見積の使用

       本会社の財務書類の作成には、米国において一般に公正妥当と認められた会計基準に準拠して、期末日における資産お
      よび負債、偶発資産および負債の開示、並びに期中における収入および費用について、経営陣の見積や仮定に基づいた数
      値が使用されることがある。これらの見積は実際の数値と異なることがある。
                                 81/120





                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     (g)新規および改訂された会計基準
       ASU第2016-18号「キャッシュ・フロー計算書-制限付現金(トピック230)」を含む、いくつかの新基準および改訂
      が2020年に初めて適用されるが、本会社の財務書類に影響を与えることはない。
     (h)最近公表された会計基準

       2014年5月に、FASBは、実質的にUS                     GAAPのすべての認識ガイダンスを置き換えるASU第2014-09号「顧客
      との契約から生じる収益(トピック606)」を公表した。当該基準は、顧客との契約から生じるすべての収益の会計ガイダ
      ンスを提供し、顧客に商品またはサービスを提供するために契約を締結する(契約がリースなどの他のUS                                                 GAAP要件の範囲
      内にある場合を除く)すべての事業体に影響を与える。
       当該基準は、顧客との契約から生じる収益を計上するための新しい5段階モデルを確立する。収益は、財またはサービ

      スを顧客への移転と引き換えに企業が権利を得ると見込む対価を反映する金額で認識される。当該原則は、収益を測定お
      よび認識するためのより構造化されたアプローチを提供する。当該基準はまた、広範な定性的および定量的開示要件を導
      入している。
       2020年6月に、FASBは、ASU第2020-05号「顧客との契約から生じる収益(トピック606)およびリース(トピッ

      ク842):特定の事業体への効力発生日」を公表した。当該改訂に基づき、2020年6月3日現在まだ財務書類を公表してい
      ないか、または財務書類を公表可能な状態にしていない特定の事業体は、2019年12月15日より後に開始する年次報告期間
      に保留中の内容を適用することができる。
       本会社は上記の基準を満たすため、経営陣は当該ASUを本財務書類にまだ適用していない。本会社は、修正された遡

      及的アプローチを採用する予定であり、当該ASUの適用が収益認識の時期に影響を与えることはないと考えているが、
      顧客との契約から生じる収益ならびにキャッシュ・フローの性質、金額、時期および不確実性に関する追加的な開示が要
      求される。
       2018年8月に、FASBは、ASU第2018-13号「開示フレームワーク-公正価値測定に対する開示要件の変更」を公表

      した。これは、ASC第820号「公正価値測定および開示」を修正するものである。ASU2018-13は、公正価値測定に対
      する開示要件を、特定の開示の削除、変更、または追加により変更する。
       ASU2018-13は、2019年12月15日より後に開始する会計年度(当該会計年度内の中間期間を含む。)から、すべての事

      業体に対して効力が発生する。早期適用は、当該ASU2018-13の公表に従って削除または変更された開示に対して認めら
      れている。経営陣は、当該ASUを本財務書類にまだ適用しておらず、また当該ASUを適用しても、本財務書類の開示
      が影響を受けることはないと考えている。
    3.運用および運用実績報酬

      本会社は様々な関連投資会社に対して運用サービスを提供している。本会社はこの投資運用サービスに対して契約上の合
     意に基づいて運用報酬および運用実績報酬を受領している。運用報酬は運用するファンドの純資産額を基礎に計算される。
     運用実績報酬は運用するファンドの運用実績を基礎に決定される。
                                 82/120







                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    4.関連当事者取引
      本会社は、当年度中に、以下の重要な取引を関係当事者との間で行った。
                                         2020年            2019年

                                         米ドル            米ドル
      損益計算書項目
      兄弟会社によって課せられる投資助言報酬                    (A,  D)
                                        (537,200)           (2,689,595)
      兄弟会社によって課せられる販売手数料                   (B)
                                         (83,613)            (123,497)
      兄弟会社によって課せられる投資一任報酬                    (C)
                                        (338,691)            (938,691)
      兄弟会社によって課せられる委託業務報酬                    (E)
                                         (36,724)            (36,030)
      兄弟会社によって課せられるサービス報酬                    (F)
                                         (47,340)            (38,293)
      兄弟会社によって課せられる専門家報酬                   (G)               (307,180)            (306,140)
      貸借対照表     項目

                                        (142,173)            (633,624)
      兄弟会社への未払金         (A,  B, C, D, E, F, G, H)
     A: 投資助言サービスは、日本で登記された関連会社である、スパークス・アセット・マネジメント株式会社(以下「S

     AM」という。)によって提供される。投資助言報酬は、本会社が稼得した収益に対する比率に基づいている。2020年3月
     31日終了年度にSAMが稼得した投資助言報酬は529,598米ドル(2019年:2,462,643米ドル)であり、うち88,788米ドル
     (2019年:506,858米ドル)が期末現在未払いであった。
     B: 販売サービスは、SAMによって提供されている。当該報酬は被投資ファンドの月次の純資産価額に対する比率に基

     づいている。2020年3月31日終了年度に83,613米ドル(2019年:123,497米ドル)の販売手数料が発生し、うち18,342米ドル
     (2019年:24,471米ドル)が期末現在未払いであった。
     C: 投資一任報酬は、本会社が稼得した収益に対する比率に基づく運用実績報酬を含み、SAMに支払われた。2020年3

     月31日終了年度に、SAMに対して338,691米ドル(2019年:938,691米ドル)の報酬が発生した。2019年3月31日現在およ
     び2020年3月31日現在、未払いの金額はなかった。
     D: 2008年に本会社は、スパークス・アセット・マネジメント・コリア・カンパニー・リミテッド(以下「SAMK」と

     いう。)と投資助言報酬契約を締結した。投資助言報酬は、本会社が稼得した収益に対する比率に基づいている。2020年3
     月31日終了年度にSAMKが稼得した投資助言報酬は7,602米ドル(2019年:226,952米ドル)であり、うち0米ドル(2019
     年:53,258米ドル)が期末現在未払いであった。
     E: 2008年4月1日より、本会社は、一定のコミュニケーション・サービスをSAMに委任した。当該サービスには、翻

     訳および日本における書類の配布ならびに販売会社とのコミュニケーションが含まれる。委託業務報酬は、SAMにおいて
     発生した費用に基づき、四半期毎に請求される。2020年3月31日終了年度における委託業務報酬は、合計36,724米ドル
     (2019年:36,030米ドル)であり、うち9,190米ドル(2019年:9,009米ドル)が期末現在未払いであった。
     F: 2015年5月1日より、本会社は、本会社によって運営されるファンドに関する一定の顧客サービスの提供をスパーク

     ス・アジア・インベストメント・アドバイザー・リミテッド(以下「SAIA」という。)と契約した。2020年3月31日終
     了年度におけるサービス報酬は、合計47,340米ドル(2019年:38,293米ドル)であり、うち47米ドル(2019年:9,168米ド
     ル)が期末現在未払いであった。
                                 83/120





                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     G: 2010年12月1日付で、本会社とSAIAは、本会社に一般管理事務および技術サポートを提供する契約を締結した。
     2020年3月31日終了年度において、当該報酬は、合計307,180米ドル(2019年:306,140米ドル)であり、うち25,806米ドル
     (2019年:25,477米ドル)が期末現在未払いであった。
     H: 2020年3月31日終了年度中に、SAMKは、本会社に代わって取締役報酬および旅費を支払った。本会社がSAMK

     に払い戻す予定の、0米ドル(2019年:5,383米ドル)の取締役報酬が期末現在未払いであった。
    5.資本金

                                         2020年            2019年
                                         米ドル            米ドル
      授権・発行・払込済株式
       額面1株当り1米ドルで1,562,000株
                                        1,562,000            1,562,000
       (2019年:1,562,000株)
    6.分配金

                                         2020年            2019年
                                         米ドル            米ドル
                                        6,000,000                -

      1株当り3.84米ドル(2019年:0米ドル)
    7.保証

      本会社は、通常の営業活動において、一般的な補償を与える契約を締結する。これらの取引に係る本会社の最大のエクス
     ポージャーは、まだ発生していないが今後発生するかもしれない本会社に対する将来のクレームを含むため、現時点では不
     明である。しかしながら、本会社は今までに当該契約に対するクレームまたは損失を受けておらず、このような損失のリス
     クは低いと予測している。したがって、本会社はかかる補償に関連したいかなる負債も生じていない。
    8.税金

      現在バミューダにおいて、所得、利益、資本移転またはキャピタルゲインに対する税金は課せられないため、本会社は当
     該税金に対する引当金を計上しない。バミューダにおいて当該税制が制定された場合には、本会社は1966年免税事業租税保
     護法に基づいてかかるすべての税金を2035年3月31日まで免除されるという保証をバミューダの財務大臣から受領してい
     る。
      本会社は、不確実なタックス・ポジションを財務書類において、どの様に認識、測定、表示および開示すべきかについて

     の指針を提供するASC740「法人税の不確実性に関する会計処理」を忠実に実行する。ASC740は、所轄の税務当局によ
     る調査の際に、タックス・ポジションが維持される可能性が50%を超えるかどうか決定するために、本会社が取るまたは取
     ると予想されるタックス・ポジションの評価を要求する。可能性が50%を超えるとみなされなかったタックス・ポジション
     は、損益計算書において、利息および課徴金があればこれを含む税金費用として計上される。
      経営陣は、本会社が取るまたは取ると予想されるタックス・ポジションについて検討し、本会社の財務書類において、不

     確実な法人税ポジションのために引当金を設定する必要はないと判断した。本会社は、一定の課税事項に関して、ポジショ
     ンをとることがあるが、これは法律上の解釈または事実の解釈もしくは適用される税制に依存する。関連する課税当局が、
     当該ポジションに対して異議を申し立てていたならば、本会社は、添付の財務書類に計上されていない税金負債を有するこ
     とが判明していた可能性がある。また、法人税の不確実性に関する経営陣の判断は、さらなる実施要綱ならびに税法、規制
     および解釈指針の継続的な分析を含むがこれに限定されない要素に基づいて、後日、検討され調整されることがある。
                                 84/120





                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    9.後発事象
      ASC第855-10号「後発事象」に従って、経営陣は、本財務書類が発行された日付である2020年8月17日までの後発事象
     を評価している。
    10.財務書類の承認

      本財務書類は、2020年8月17日付で、取締役会によって承認され、また公表することが認められた。
      次へ

                                 85/120


















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 86/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 87/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 88/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 89/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 90/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 91/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 92/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 93/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                 94/120





















                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     4【利害関係人との取引制限】
       管理運用会社、受託会社並びに登録事務代行会社、プライム・ブローカー、受託会社及び登録事務代行会社の代理人
      は、ファンドと類似する投資目的を持つ他のファンド又は顧客に関連して、又はこれらとの関係において、随時必要とさ
      れる受託会社、管理事務代行会社、登録事務代行会社、プライム・ブローカー、管理運用会社、保管銀行、投資運用会社
      又は投資顧問会社その他として随時行為することができる。このため、各社は、業務執行の課程で、ファンドと利害相反
      の可能性がある。各社は、常に、このような場合、ファンドに対する義務を尊重し、当該利益相反が公正に解決されるよ
      う努力する。いずれの場合においても、管理運用会社は、全ての投資機会が公正に配分されるよう取り計らうものとす
      る。
     5【その他】

      (1)  取締役の変更
        取締役は年次株主総会において株主によって選任されるか、又は欠員補充の場合は取締役会の決議により互選され
       る。取締役は次の年次株主総会まで任期を有する。
      (2)  定款の変更等
        管理運用会社の定款及び付属定款の変更に関しては、株主総会の特別決議が必要である。
      (3)  訴訟事件その他の重要事項
        訴訟事件その他管理運用会社に重要な影響を与えた事実および与えることが予想される事実はない。
        管理運用会社の会計年度は3月31日に終了する1年である。
        管理運用会社の存続期間は無制限である。ただし、(ⅰ)バミューダ最高裁判所の命令により、又は(ⅱ)株主総会の特
       別決議によって解散される。
                                 95/120













                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第2【その他の関係法人の概況】

     1【名称、資本金の額及び事業の内容】

      ( 1) スパークス・アセット・マネジメント株式会社(「投資運用会社」、「代行協会員」及び日本における「販売会
        社」)
       (イ) 資本金の額
         2020年9月末日現在、25億円
       (ロ) 事業の内容
         ファンドの投資運用会社は、2006年10月1日付で管理運用会社とスパークス・アセット・マネジメント投信株式会社
        との投資顧問契約に関する2006年10月1日付管理運用会社とスパークス・アセット・マネジメント株式会社との投資顧
        問契約の更改証書に基づき、投資運用会社としての契約上の地位をスパークス・アセット・マネジメント投信株式会
        社から承継した。スパークス・アセット・マネジメント株式会社の前身であるスパークス・アセット・マネジメント
        投信株式会社は、1989年7月1日に日本において創業し、1997年2月21日投資一任認可を取得している。投資運用会
        社は、現在、投資信託、公的年金・企業年金、各種公益基金、社会事業団、銀行、保険会社、事業法人、個人投資家
        及び家族グループを含む広範囲の顧客にサービスを提供している。また投資運用会社は、2000年3月23日に日本の投
        資信託運用の認可を取得している。
      ( 2) HSBCトラスティー(ケイマン)リミテッド(「受託会社」「登録事務代行会社」及び「保管銀行」)
       (イ) 資本金の額
         世界の主要な国際銀行・金融業務組織の一つであるHSBCグループのメンバーである。
         HSBCトラスティー(ケイマン)リミテッドの発行済株式資本の額は、2020年7月末日現在、1,300,000米ドル
        (約1億3,754万円)
       (ロ) 事業の内容
         HSBCトラスティー(ケイマン)リミテッドは、銀行信託会社法に基づき認可された信託会社であり、ミュー
        チュアル・ファンド法に基づき認可されたミューチュアル・ファンド管理事務代行会社である。
      ( 3) HSBCインスティチューショナル・トラスト・サービシズ(アジア)リミテッド(「受託会社及び登録事務代行
        会社の代理人」)
       (イ) 資本金の額
         2020年9月末日現在の発行済株式資本の額は、50,000,000香港ドル(約6億8,250万円)である。
        (注)香港ドル(「香港ドル」という。)の円貨換算は、2020年9月末日における株式会社三菱UFJ銀行の対顧客電信売買相場の仲値(1
           香港ドル=13.65円)による。以下同じ。
       (ロ) 事業の内容
         HSBCインスティチューショナル・トラスト・サービシズ(アジア)リミテッド(旧名称:バミューダ・トラス
        ト(ファーイースト)リミテッド)は、香港において信託規則に基づき1974年に登録銀行及び信託会社として設立さ
        れた。HSBCインスティチューショナル・トラスト・サービシズ(アジア)リミテッドは、会計、純資産価格計
        算、登録事務代行業務等の事務サービスを提供している。
      ( 4) 株式会社荘内銀行(日本における「販売会社」)
       (イ) 資本金の額
         2020年9月末日現在、85億円
       (ロ) 事業の内容
         日本において銀行業を営んでいる。また、金融商品取引法第65条の2第1項の登録に係る業務、及び金融商品取引
        法第2条第8項1号、2号、3号、第2条第8項第6号に関する証券投資信託受益証券等の売買等の業務を営んでい
        る。
      ( 5) SMBC日興証券株式会社(日本における「販売会社」)
       (イ) 資本金の額
         2020年9月末現在 100億円
       (ロ) 事業の内容
         金融商品取引法に基づき登録を受け、日本において金融商品取引業を営んでいる。なお、SMBC日興証券は、証
        券投資信託受益証券を取扱っており、複数の外国投資信託証券について、日本における代行協会員業務及び販売等の
        業務を行っている。
                                 96/120



                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     2【関係業務の概要】
      ( 1) スパークス・アセット・マネジメント株式会社(「投資運用会社」                                 、「代行協会員」及び日本における「販売会
        社」)
        投資運用会社と管理運用会社との間の投資顧問契約に従い投資運用会社はファンドの投資目的と方針に適合し、随時
       補完される本書に記載された制限に服するファンドのための取引を選択する。また、代行協会員契約に従い、日本にお
       ける代行協会員としての業務を行い、受益証券販売買戻契約に従い、日本におけるファンド証券の販売・買戻しの取扱
       い業務を行う。
        投資顧問契約は、信託証書の要項にしたがって、管理運用会社又は投資運用会社からもう一方への、90日より前の書
       面による通知によって、違約金を支払うことなく、終了させられる。
        投資運用会社は、ポートフォリオ決定のため及び特定のポートフォリオに関しての運営のために、その顧問である関
       係会社を利用することができる。そして、その調査を利用し関係会社の専門的知識に頼ることができる。
      ( 2) HSBCトラスティー(ケイマン)リミテッド(「受託会社」「登録事務代行会社」及び「保管銀行」)
        信託証書の条項に基づき、受託会社は、ファンドの受託者として行為する。受託会社の任命は、3か月前の書面による
       通知を含む、信託証書に記載される場合に終了する。
        管理運用会社は、受託会社のグローバルな保管ネットワーク外のブローカー又はその他の代理人に現金、証券及び/
       又はその他の資産を随時、委託する。かかる場合、受託会社は、当該ブローカー又はその他の代理人に委託した現金及
       び証券について責任を負わない。特に、受託会社は、プライム・ブローカーに委託した現金及び証券について責任を負
       わない。
        受託会社は、詐欺、過失又は故意による不履行から生じる債務を除き、受託会社の職務の遂行に関連して生じる一切
       の債務についてファンドによって補償される権利を有する。
        受託会社が、受託会社の関連会社ではない副保管銀行、代理人及び代表者の選別、任命及び監督において合理的な配
       慮、技能及び注意を行使する限り、受託会社は、当該者の作為又は不作為について責任を負わない。しかしながら、当
       該副保管銀行、代理人又は代表者のいずれかが、受託会社の関連会社である場合、受託会社は、当該者の作為又は不作
       為について、受託会社の作為又は不作為である場合と同様に責任を負うものとする。
      ( 3) HSBCインスティチューショナル・トラスト・サービシズ(アジア)リミテッド(「受託会社及び登録事務代行
        会社の代理人」)
        受託会社は、受託会社の代理人及び登録事務代行会社の代理人であるHSBCインスティチューショナル・トラス
       ト・サービシズ(アジア)リミテッドにその機能及び職務の一部を委託している。しかしながら、受益者名簿の原本
       は、ケイマン諸島の受託会社によって更新される。
        受託会社は、受託会社の代人の報酬の支払いについて責任を有する。
        HSBCインスティチューショナル・トラスト・サービシズ(アジア)リミテッドは、さらに、その資産の保管銀行
       としてソル・ジャパン・リミテッドによって任命されている。同社は、ソル・ジャパン・リミテッドとの合意に基づ
       き、プライム・ブローカーをプライム・ブローカー契約に基づきプライム・ブローカーが保有する資産の副保管銀行と
       して任命している。受託会社及び受託会社の代理人は、ソル・ジャパン・リミテッドのためにプライム・ブローカーが
       保有する資産又は現金について責任を有さない。
        HSBCインスティチューショナル・トラスト・サービシズ(アジア)リミテッドは、同社側の詐欺、過失又は故意
       による不履行から生じる債務を除き、同社の職務の遂行に関連して生じる一切の債務について子会社によって補償され
       る権利を有する。
      ( 4) 株式会社荘内銀行(日本における「販売会社」)
        日本におけるファンド証券の販売・買戻しの取扱い業務を行う。現在、荘内銀行においては、新規購入の申込みを取
       扱っていない。
      ( 5) SMBC日興証券株式会社(日本における「販売会社」)
        日本におけるファンド証券の販売・買戻しの取扱い業務を行う。
     3【資本関係】

       スパークス・アセット・マネジメント株式会社は、東京証券取引所市場第一部に上場されている持株会社、スパーク
      ス・グループ株式会社の全株所有子会社である。
                                 97/120



                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第3【投資信託制度の概要】

    1.  ケイマン諸島における投資信託制度の概要

      投資信託法が制定された1993年までは、ケイマン諸島には投資信託を規制する単独法は存在しなかった。それ以前は、投
     資信託は特別な規制には服していなかったが、ケイマン諸島内においてあるいはケイマン諸島から運営しているユニットト
     ラストの受託者は銀行・信託会社法の下で規制されており、ケイマン諸島内においてあるいはケイマン諸島から運営してい
     る投資運用会社、投資顧問会社およびその他の業務提供者は、会社管理法(改正済)または地域会社(管理)法(改正済)
     の下で規制されていた。
      2020年9月30日現在、ケイマン諸島において規制を受けている投資信託の数は10,709であった。
      ケイマン諸島は、カリブ金融行動課題実行部隊(マネーロンダリング)およびオフショアバンキング監督者グループ(銀
     行規制)のメンバーである。
    2.  ケイマン諸島の投資信託制度の記述

     A.  投資信託規制
      1.1993年に最初に制定された投資信託法(改正済)(「投信法」)は、オープンエンド型の投資信託に対する規則およ
       び投資信託管理者に対する規則を制定している。クローズドエンド型ファンドは、投信法のもとにおける規制の対象で
       はないが、2020年プライベート・ファンド法に基づく登録および規制を要することがある。銀行、信託会社および保険
       会社をも監督しており金融庁法により設置された法定政府機関であるケイマン諸島金融庁(「CIMA」)が、投信法
       のもとでの規制の責任を課せられている。投信法は、同法の規定に関する違反行為に対して厳しい刑事罰を課してい
       る。
      2.投資信託とは、ケイマン諸島において組織または設立された会社、ユニット・トラストもしくはパートナーシップ、
       またはケイマン諸島外で組織または設立されたものでケイマン諸島で公衆に対し受益権の募集を行い、受益権を発行
       し、投資者の資金をプールして投資リスクを分散し、かつ投資資産の取得、保有、運用または処分を通じて投資信託の
       投資者が収益もしくは売買益を享受できるようにする目的もしくは効果を有するものと定義されている。
      3.投信法のもとにおいて規制を受ける投資信託には次の四つの型が存在する。
       3.1   認可を受けた投資信託
          この場合、ファンドはCIMAに対して、ファンドおよびファンドに対する業務提供者に関する詳細を記載した
         法定様式による概要とともに目論見書を提出し、登録時および毎年3,500ケイマン諸島ドル(約4,270米ドル)の手
         数料を納入する。設立計画推進者が健全な評判を有し、ファンドを運営するための十分な専門性を有する健全な評
         判の者が存在しており、かつ受益権を募ることが適切な方法で行われると考えられるものとCIMAが判断した場
         合には、認可が与えられる。それぞれの場合に応じて、ファンドの取締役、受託会社およびゼネラルパートナーな
         らびにファンドに対する業務提供者に関する詳細な情報が要求される。この投資信託は、著名な評判を有する機関
         が設立計画推進者であって、投資信託管理者としてケイマン諸島の認可を受けた者が選任されない投資信託に適し
         ている。(下記2.A.3.2項参照)
       3.2   管理投資信託
          この場合、投資信託は、そのケイマン諸島における主たる事務所を認可を受けた投資信託管理者の事務所として
         指定する。投資信託管理者およびファンドにより各々作成され、かつファンドおよびファンドに対する業務提供者
         に関する詳細が要約された法定様式とともに目論見書がCIMAに対して提出されなければならない。投資信託管
         理者は、設立計画推進者が健全な評判の者であること、投資信託管理の十分な専門性を有する健全な評判の者が存
         在すること、ならびに投資信託の業務および受益権を募る方法が適切に行われることを確信していることが要求さ
         れる。当初手数料および年間手数料は3,500ケイマン諸島ドル(約4,270米ドル)である。投資信託管理者は主たる
         事務所を提供しているファンド(またはその設立計画推進者、取締役、受託会社もしくはゼネラルパートナー)が
         投信法に違反しており、支払い不能となっており、またはその他債権者もしくは投資者に対して害を与える方法で
         行動しているものと信じる理由があるときは、CIMAに対して報告しなければならない。
       3.3   登録投資信託      (第4条3項投資信託)
          規制投資信託の第三の類型はさらに三つの類型に分けられる。
        (i)  一投資者当たりの最低投資額が80,000ケイマン諸島ドル(約100,000米ドル)以上であるもの
        (ii)      受益権が承認された証券取引所に上場されているもの
        (iii) マスター・ファンドへの投資希望者が購入可能な最小受益権総額が、80,000ケイマン諸島ドル(約100,000
            米ドル)である場合、またはマスター・ファンドの受益権が承認された証券取引所に上場されているマス
            ター・ファンド。「マスター・ファンド」とは、
          (a)ケイマン諸島において、(場合に応じて)設定または設立され、
                                 98/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          (b)一もしくは複数の投資家に受益権を発行し、
          (c)規制フィーダー・ファンドの包括的投資戦略の遂行を主な目的として投資資産を保有し、取引を行い、
          (d)直接もしくはマスター・ファンドに投資するため設立された仲介組織を通して、一もしくは複数の規制
            フィーダー・ファンドを有し、
          (e)銀行信託会社法(改訂済)もしくは2010年保険法(改訂済)に基づく認可を受けていないか、または住宅金
            融組合法(2014年改訂)もしくは友愛組合法(1998年改訂)に基づく登録をされていない、
          会社、パートナーシップまたはユニットトラストを意味する。
          また、「規制フィーダー・ファンド」とは、投資行為の51%を超えて、マスター・ファンドを通じて直接に、も
          しくは仲介組織を通して、投資を行う規制投資信託を意味する
          かかる場合、投資信託は、法定様式とともにファンドの現行目論見書または、目論見書がないマスター・ファン
         ドの場合は、当該マスター・ファンドに関する一定の詳細内容をCIMAに対して届け出て、かつ3,500ケイマン諸
         島ドル(約4,270米ドル)の当初手数料および年間手数料または、マスター・ファンドの場合は、2,500ケイマン諸
         島ドル(約3,050米ドル)の当初手数料および年間手数料を支払う。
       3.4   第4条4項投資信託
          この場合、ファンドの運営者を任命または解任することができる15名以下の投資家を有する、ケイマン諸島で設
         立された投資信託は、第4条4項投資信託として分類される。登録のため、第4条4項投資信託は、(i)過半数の
         投資家が、投資信託の運営者を任命または解任することができることを規定する、投資信託の設立文書の抜粋の真
         正な写しをCIMAに提出しなければならず、(ii)要求される他の情報を所定の書式でCIMAに提出しなけれ
         ばならず、(iii)CIMAに所定の年間登録費用を支払わなければならない。第4条4項投資信託は、運営者とし
         て少なくとも2名の自然人を有することが義務付けられ、これらの者は、2014年ディレクター登録および許可法に
         基づき登録することを義務付けられる。第4条4項投資信託がCIMAに販売書類を提出する必要はない。当初手
         数料および年間手数料は、3,500ケイマン諸島ドル(約4,270米ドル)である。
     B.  投資信託の現行要件
      1.いずれの規制投資信託(マスター・ファンドおよび第4条4項投資信託を除く。)も、受益権についてすべての重要
       な事項を記述し、投資希望者が投資するか否かの判断を十分情報を得た上でなし得るようにするために必要なその他の
       情報を記載した目論見書を発行しなければならない。さらに、偽りの記述に対する既存の法的義務およびすべての重要
       事項の適切な開示に関する一般的なコモンロー上の義務が適用される。継続的に募集している場合には、重要な変更、
       例えば、取締役、受託会社、投資信託管理者、監査人等の変更の場合には改訂目論見書を提出する義務を負っている。
        資産の分別に関するCIMA規則―規制投資信託:2020年7月

        当規則は、ファンドの業務提供者がファンド資産を自己または他の業務の資金として使用しないよう、ファンドが保
       有する全ての金融資産および負債は業務提供者の資産から分離され、別個に会計処理されなければならないことを規定
       している。ファンドは、ファンドのポートフォリオの保管を確保するため業務提供者を任命することを義務付けられて
       いる。資産の利用または譲渡は、募集書類に開示されるか、別途投資家に開示される限りにおいて、ファンドによって
       同意されることができる。
        ファンドの運営者は(「運営者」とは、ユニット・トラストの場合は当該ユニット・トラストの受託者、パートナー
       シップの場合は当該パートナーシップのゼネラルパートナー、法人の場合は当該法人の取締役、有限責任会社の場合は
       当該有限責任会社の管理者を言う。)ファンドの販売用資料と整合し、ファンドの投資活動および投資家の規模、複雑
       性および性格に適合する同規則の遵守を確保するため、戦略、方針、支配権および手続きを策定、実施および維持(ま
       たはこれらを監視)する必要がある。
        さらにファンド運営者は、ファンドがファンド資産に対する権限を保有すること、ポートフォリオ運用業務とは独立
       している限りにおいて、当該資産の記録が管理者もしくは他の独立する第三者または、ファンドに対して支配関係を持
       つ管理者、運営者もしくは個人によって維持されること、および利益相反の可能性が適切に特定、管理、精査および投
       資家へ開示されることを確保しなければならない。
        純資産価格(NAV)の計算に関するCIMA規則-規制投資信託:2020年7月

        当規則は、ファンドが、NAVが公正で、信頼性があり、完全で、中立かつ重大な過誤がなく、検証可能であることを確
       保するNAV計算方法を策定、実施および維持しなければならないことを規定している。当該方針は、国際会計基準、また
       は米国、日本もしくはスイス、または非ハイ・リスク法域における一般に認められた会計方針に従って計算されるもの
       とする。NAV計算法は、ファンドの監査済み財務書類の作成に用いられるものと整合するものとする。ファンドの運営者
       は、NAV方針およびいずれかの価格決定モデルを少なくとも年に一度、承認し検討するものとする。
        NAV計算方針は、
        ・ ファンドの募集書類に記載され開示されなければならない。
                                 99/120

                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ・ 定期的に、少なくとも四半期毎にファンドNAVの計算を行うことを義務付けなければならない。
        ・ NAVが計算される時期、その使用方法ならびに公表の時期および方法を記載しなければならない。
        ・ バリュエーション・プロセスにおけるファンドの(ファンドのポートフォリオまたはオペレーションに関する責
          任を有する)業務提供者の役割および責任を特定しなければならない。
        ・ ファンドの実用的かつ実行可能なプライシングおよびバリュエーション方針、慣行および手続きを記載しなけれ
          ばならない。
        ・ 遵守する会計方針または報告基準を記載しなければならない。
        ・ ファンドのオペレーションの規模、複雑性および性質にとって適切な内部統制を組み込まなければならない。
        ・ 各商品タイプのプライス・ソースおよび例外処理のための解決手続きの実務的なエスカレーションを特定しなけ
          ればならない。
        ファンドは、価格決定が難しい有価証券について公正価格を決定するためプライシング・モデルを使用することがあ
       る。NAV計算方針およびいずれかの価格決定モデルの適用に責任を有する業務提供者は、これを常に行わなければならな
       い。逸脱は、ファンドの販売用資料に開示されるものとし、報告されたNAVに影響する場合は、NAVの決定前に投資家に
       対して開示され、運営者によって合意されなければならない。価格がファンドの投資顧問会社、アドバイザーまたは運
       営者によって提供されるか、その出典を明らかにされる場合はいつでも、適用される特定の追加規則がある。管理者、
       アドバイザーまたは運営者がNAVを計算するか、NAV計算を支援する場合、この事実は、他の業務提供者がこれについて
       責任を有することができない理由に関する説明を含む募集書類に明確に記載されなければならない。NAVが独立した第三
       者によって計算されない場合、CIMAは、バリュエーションが監査人または独立した第三者によって検証されること
       をファンドに対して義務付ける場合がある。
        NAV計算方針に固有の制限または矛盾は、ファンドの販売書類に開示されるものとする。
        NAVは、NAV計算に責任を持つ業務提供者によって投資家に直接、通知されるものとする。
        募集書類の内容に関するCIMA規則-規制投資信託:2020年5月

        同規則は、以下を含む規制投資信託の目論見書に記載されなければならない情報要件の詳細なリストを含んでいる。
        ・ ファンドの名称、およびケイマン諸島における登録事務所の所在地
        ・ ファンドの設立日または設定日(存続期間が定められているか否かを記載する)
        ・ 設立証書写しおよび年次または定期報告書を閲覧および入手できる場所の記載
        ・ ファンドの会計年度末の日
        ・ 法人であるファンドについて、該当する場合、既存の当初設立者または経営陣の持分を含む授権発行済み株式数
          の詳細
        ・ 為替、議決権、清算または解散の状況、証明書、登記簿への記載およびその他の類似する詳細事項に関するもの
          を含む、ファンドの持分に付帯する主たる権利および制限の詳細
        ・ 適用ある場合、持分が上場または取引されているか、その予定がある証券取引所または市場の記載
        ・ 最低当初投資額を含む持分の発行および販売の手続きおよび条件
        ・ 持分の買い戻しまたは償還の手続きおよび条件、ならびに当該買い戻しまたは償還が停止される状況
        ・ ファンドの持分の分配または配当の宣言に関する方針の記載
        ・ ファンドの投資目的、投資方針および投資方針に対する制限の記載
        ・ ファンドの重要なリスクの記載および使用される技法および手法または借入権限の記載
        ・ ファンドのNAV 計算方針の記載
        ・ ファンドのポートフォリオの価格決定について予想される投資運用会社/アドバイザーによる重大な関与の開示
        ・ 発行価格および買戻価格または償還価格(取引の頻度を含む。)、ならびに価格に関する情報が入手できる場所
          の決定に適用される規則の記載
        ・ ファンドから報酬を受領しているか、受領する可能性がある、運営者、管理者、投資顧問会社/管理者、保管銀
          行およびその他の業務提供者に支払われる報酬の支払い方法および/または計算に関する情報
        ・ ファンド、ファンドの運営者および業務提供者間の潜在的利益相反の記載
        ・ ファンドを拘束し、投資家に、(i)当該クラスの持ち分を買い戻す当該投資家の能力、または(ii)当該クラス
          の持ち分を買い戻すか否かを決定する当該投資家の能力のいずれかを強化することにより、同一クラスの持分の
          他の保有者より有利な待遇を与える趣旨の条項を含むサイド・レターおよび、いずれの場合においても、同一の
          立場にある、当該クラスの持ち分の他の保有者に買戻権の行使に関して重大な不利益を与えることが合理的に予
          想されるサイド・レターの締結権限を確認する記載
        ・ ファンドが、ケイマン諸島外のいずれかの法域において、またはケイマン諸島外の監督もしくは規制当局によっ
          て、必要に応じて、登録または認可される(または登録もしくは認可される予定である)か否かの記載
        ・ 投資家に配布される財務報告書の性質および頻度に関する詳細事項
                                100/120

                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ・ ファンドの財務書類の作成において採用される会計方針または報告基準
        ・ 以下の記載
          「ケイマン諸島金融庁によって発行される投資信託認可または登録されるファンドは、ファンドの運用状況また
          は信用度に関する当局の投資家に対する義務を構成しない。
          さらに、当該認可の発行またはファンドの登録において、当局はファンドの損失もしくは不履行、または目論見
          書または販売書類に表示される意見もしくは記載の正確性について責任を負うものではない。」
        ・ ファンドが
          a. 法人の場合は、ファンドの運営者の名称および所在地(運営者の経歴に関する詳細事項を含む。)
          b. パートナーシップまたはトラストの場合は、ファンドの運営者の名称および所在地、ならびに運営者に関し
            て、運営者の取締役2名/管理者/プリンシパル/上級役員(運営者の取締役/管理者/プリンシパル/上
            級役員が1名のみの場合を除く。)
        ・ 以下を含む、ファンドの投資顧問会社/投資運用会社の名称および所在地
          (i)  投資顧問会社/投資運用会社の取締役/管理者/プリンシパル/上級役員(投資顧問会社/投資運用会
              社の取締役/管理者/プリンシパル/上級役員が1名のみの場合を除く。その場合にはその者の名称)、
              それらの経歴の詳細事項ならびに登録上の事務所もしくは主たる事務所またはその両方の所在地
          (ii)      投資顧問会社/投資運用会社の業務に係わる契約の重要規定
          (iii) 投資家が保有するファンドの持分を規定するケイマン諸島の法令の重要規定
        ・ ファンドの監査役の名称および所在地
        ・ NAVの計算および公表に責任を有し、登録事務および名義書換業務に責任を有するファンドの管理者の名称ならび
          に、その登記上の事務所もしくは主たる事務所または両方
        ・ ファンドのカストディアンおよびサブ・カストディアンの名称、その登記上の事務所もしくは主たる事務所また
          はその両方、カストディアンおよびサブ・カストディアンの主たる事業活動ならびにカストディアンの事業に対
          する規制当局(もしあれば)の名称
        ・ ファンドの主たるプライム・ブローカーの名称およびその事業に対する規制当局(もしあれば)の名称
        ・ ファンドの法律顧問の名称および所在地
        ・ ファンドの事業に重大な関与をする他の者の名称、所在地および職務
        当該規則に関して違反行為がある場合はいつでも、施行規則に記載されるCIMAの規制方針および手続きが、投信
       法および金融庁法に規定される他の権限に加えて、適用される。
      2.すべての規制投資信託は、CIMAが承認した現地の監査人を選任しなければならず、決算終了から6ヶ月以内に監

       査済み年次会計書類を提出しなければならない。監査人は、監査の過程で投資信託に以下のいずれかに該当する事由の
       情報を入手しまたはかかる事由があると疑われるときはCIMAに対し速やかに報告する法的義務を負っている。
       2.1   ファンドが、その義務を履行期が到来したときに履行できないか、またはそのおそれがあること。
       2.2   ファンドの投資者または債権者を害するような方法で、自ら事業を行いもしくは行っている事業を解散し、また
         はこれらの遂行を意図していること。
       2.3   会計が適切に監査できるような何らかのもしくは十分な会計記録を作成せずに事業を行うか、または行うことを
         意図していること。
       2.4   詐欺的または犯罪的方法で、事業を遂行し、または遂行しようと意図していること。
       2.5   以下に準拠しないで事業を遂行し、または遂行しようと意図していること。
        2.5.1    投信法またはこれに基づく規則
        2.5.2    金融庁法
        2.5.3    マネー・ローンダーリング法
        2.5.4    ファンドの認可の条件
      3.すべての規制投資信託は、登記上の事務所もしくは主たる事務所または受託会社の変更があったときはこれをCIM
       Aに通知しなければならない。
      4.さらに、投資信託は、監査済みの年次会計書類を会計年度末後6ヶ月以内にCIMAに提出することに加えて、一般
       情報、事業情報および財務情報を記載した年間税務申告書をCIMAに提出しなければならない。
     C.  投資信託管理者
      1.認可には、「投資信託管理者」の認可および「制限的投資信託管理者」の認可の二つの類型がある。ケイマン諸島に
       おいてあるいはケイマン諸島から投資信託の管理を行おうとする場合は、そのいずれかの認可が要求される。管理と
       は、上記の投資信託の管理をいい、投資信託の資産のすべてあるいは実質上資産のすべてを支配し投資信託の管理を
                                101/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       し、またはファンドに対して主たる事務所を提供し、もしくはファンドの受託会社または取締役(かかるファンドが会
       社であるかユニットトラストであるかによる)を提供することを含む。
      2.いずれの類型の認可を受けた者も、規制投資信託を管理するのに十分な専門性を有し、かつ取締役または、場合によ
       り、管理者もしくは役員のそれぞれの地位にある者として適切かつ適格な者によってその投資信託管理者としての事業
       が運営されるという法定のテスト基準を満たさなければならない。認可を受ける者は、上記の事柄を示しかつその所有
       権と財務構造および(会社の場合)その取締役と役員を詳細に明らかにした詳細な申請書をCIMAに対し提出しなけ
       ればならない。会社の場合、かかる者は常に少なくとも2名の取締役を有しなければならない。投資信託管理者の純資
       産は、最低40万ケイマン諸島ドル(約487,800米ドル)なければならないが、制限的投資信託管理者には最低純資産額の
       条件がない。投資信託管理者(制限的投資信託管理者を除く)は、ケイマン諸島の投資信託管理者の代理人としてケイ
       マン諸島に2名の個人を擁する主たる事務所をみずから有しているか、ケイマン諸島の代理居住者であるかケイマン諸
       島で設立された法人を有さねばならず、制限なく複数の規制投資信託のために行為することができる。
      3.投資信託管理者は、管理しようとする投資信託について下記の事項について充足していることを確認しなければなら
       ない。
       3.1    投資信託の各設立計画推進者が健全な評価を得ていること。
       3.2    投資信託の管理が投資信託を管理するための十分な専門知識を有し健全な評価を得ている者によって行われるこ
         と。
       3.3    管理対象の投資信託の場合は、投資信託の事業および投資信託の受益権の募集が適切な方法で遂行されること。
         および
       3.4   投資信託が、ケイマン諸島において設立または設定されていない場合、CIMAが承認する国または地域において
         設立または設定されていること。
        次に、投資信託管理者は上記2.A3.2に定めた事態をCIMAに対して知らせる法的義務を遵守する義務を負う。
      4.制限的投資信託管理者は、CIMAが承認する数の認可を受けた投資信託に関し行為することができるが、ケイマン
       諸島に登記上の事務所を有していることが必要である。この類型は、ケイマン諸島にファンドマネジャーの会社を創設
       した設立計画推進者がファンドに関連した一連のファミリーファンドを管理することを認める。現在の方針では、制限
       的投資信託管理者は、投資信託に対して主たる事務所を提供することが許されていない。したがって、制限的投資信託
       管理者が投資信託管理業務を提供する各規制投資信託は、投信法第4(3)条(上記2.A3.3参照)に従い免除される場
       合は、別個に認可を受けなければならない。
      5.投資信託管理者は、CIMAの承認を受けた現地の監査人を選任しなければならず、決算期末から6ヶ月以内にCI
       MAに対し監査済み年次会計書類を提出しなければならない。監査人は、監査の過程で投資信託管理者に以下のいずれ
       かに該当する旨の情報を入手するか、またはかかる疑義が生じる場合はCIMAに対し速やかに報告する法的義務を
       負っている。
       5.1    投資信託管理者がその義務を履行期が到来したときに履行できないか、またはそのおそれがある場合。
       5.2    投資信託管理者が管理している投資信託の投資者または投資信託管理者の債権者もしくは投資信託の債権者を害
         するような方法で、みずから事業を行いもしくは行っている投資信託管理業務を解散し、またはそうしようともく
         ろんでいる場合。
       5.3    会計が適切に監査できるような何らかのもしくは十分な会計記録を作成せずに事業を行いまたはそのようにもく
         ろんでいる場合。
       5.4    詐欺的または犯罪的方法で、事業を遂行し、または遂行しようと意図していること。
       5.5    以下に準拠しないで事業を遂行し、または遂行しようと意図していること。
        5.5.1    投信法またはこれに基づく規則
        5.5.2    金融庁法
        5.5.3    マネー・ローンダーリング法または
        5.5.4    ファンドの認可の条件
      6.CIMAは投資信託管理者に対してCIMAが適切とみなす金額まで純資産を増加し、またはCIMAが適切と思料
       する保証やその他の満足できる財務サポートを提供することを要求することもできる。
      7.投資信託管理者の取締役もしくは上級役員、またはゼネラルパートナー(時宜に応じて)の任命についてはCIMA
       の事前の承認が必要である。
      8.無限定ライセンスを有する投資信託管理者の支払う当初およびおおよその年間の手数料は、(管理対象の規制投資信
       託の数に応じて)当初報酬20,000ケイマン諸島ドル(約24,390米ドル)および年間報酬30,000ケイマン諸島ドル(約
       36,586米ドル)または当初報酬25,000ケイマン諸島ドル(約30,490米ドル)および年間報酬35,000ケイマン諸島ドル
       (約42,683米ドル)であり、制限的投資信託管理者の支払う当初およびおおよその年間手数料は7,000ケイマン諸島ドル
       (約8,540米ドル)である。
                                102/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    3.  ケイマン諸島におけるタイプ別の投資信託の仕組みの概要

      ケイマン諸島の投資信託について一般的に用いられている法人類型は以下のとおりである。
     A.  免税会社
       最も一般的な投資信託の手段は、ケイマン諸島の会社法(改正)(「会社法」)に従って通常額面株式を発行する(無
      額面株式も認められる)伝統的有限責任会社である。時には、保証による有限責任会社も用いられる。免税会社は、投資
      信託に通常、用いられており、以下の特性を有する。
      1.設立手続きには、会社の設立証書の制定(事業目的、登記上の事務所、授権資本、株式買戻規定、および内部統制条
       項を記載した基本定款および定款)、基本定款の記名者による署名を行い、これを取締役として記名者の簡略な法的宣
       誓文書とともに、授権資本に応じて異なる手数料とともに会社登記官に提出することを含む。
      2.存続期限のある/存続期間限定会社-存続期間が限定される会社型のファンドで外国の税法上(例えば米国)非課税
       の扱いを受けるかパートナーシップとして扱われるものを設立することは可能である。
      3.投資信託がいったん登録された場合、会社法の下での主な機能は、以下のとおり要約される。
       3.1    各会社は、ケイマン諸島に登記上の事務所を有さなければならない。
       3.2    取締役と役員の名簿は、登記上の事務所に維持されなければならず、その写しを会社登記官に提出しなければな
         らない。
       3.3    会社の財産についての担保その他の負担の記録は、登記上の事務所に維持されなければならない。
       3.4    株主名簿は、登記上の事務所においてまたは希望すればその他の管轄地において維持することができる。
       3.5    会社の手続きの議事録は、利便性のある場所において維持する。
       3.6   会社は、会社に関する事項の状態を真実かつ公正に見ることができるようにし、かつ会社の取引を説明するため
         に、必要な帳簿、記録を維持しなければならない。
      4.会社は、定款において規定される場合、株主により管理される存続期間限定会社でない限り、取締役会を持たなけれ
       ばならない。取締役は、コモンロー上の忠実義務に服すものとし、特に注意を払って、かつ会社の最善の利益のために
       行為しなければならない。
      5.会社は、様々な通貨により株主資本を指定することができる。
      6.無額面株式の発行は認められている。
      7.一定の条件に基づき、いずれのクラスについても買戻し株式の発行が認められる。
      8.株式の買取りも認められる。
      9.収益もしくは株式発行差金からの株式の償還または買戻しの支払いに加えて、会社は、資本から株式の償還または買
       戻しをすることができるが、会社は、資本による支払いの後においても、通常の事業の過程で支払時期の到来する債務
       を支払うことができる、すなわち会社が支払能力を有しなければならない。
      10.会社の払込剰余金勘定から配当金および分配金を支払うことができる。会社の払込剰余金勘定から配当金または分配
       金を支払うことはできない。ただし、支払予定日の直後に、会社が通常の事業の過程で支払時期の到来する債務を支払
       う場合はこの限りではない。
      11.免税会社は、今後30年間税金が賦課されない旨の約定を取得することができる。ケイマン諸島の知事は、20年間の約
       定を付与している。
      12.会社は、名称、取締役および役員、株式資本、基本定款および定款の変更ならびに自発的解散を行う場合は、会社登
       記官に通知しなければならない。
      13.免税会社は、毎年会社登記官に対して年次の法定の宣誓書を提出し、年間手数料を支払わなければならない。
      14.免税会社は、かかる会社の株式持分もしくは議決権の25%超を直接的もしくは間接的に、最終的に所有もしくは、支
       配するか、またはかかる会社の取締役の大半を任命もしくは解任する権利を有する者に関する詳細事項を記録する実質
       保有者登録簿を登記上の事務所において維持しなければならない。実質保有の登録簿は、現在、公的文書ではなく、ケ
       イマン諸島における指定された関係当局のみが閲覧することができる。しかしながら、かかる要件は投信法を含む金融
       当局法に定義される「規制法」に基づき登録されているか、認可を保有する免税会社には適用されない。
     B.  免税ユニットトラスト
      1.ユニットトラストは、(例えば、課税または規制上の理由から)ユニットトラストへの参加が会社の株式への参加よ
       りもより受け入れられやすく魅力的な地域の投資者によってしばしば(会社の代わりに)用いられてきた。
      2.ユニットトラストは、信託証書に基づき受益者の利益のために信託財産に対する信託を宣言する受託者、または信託
       を設立する管理者および受託者により形成される。
      3.ケイマン諸島の信託の法律は、基本的には英国の信託法に従っており、英国の信託法のほとんどの部分を採用してお
       り、この問題に関する英国判例法のほとんどを採用している。さらに、ケイマン諸島の信託法(改正済)(以下「信託
       法」という。)は、英国の1925年受託者法を実質的に基礎としている。投資者は、受託銀行に対して資金を払い込み、
                                103/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       受益者としての投資者の利益のために投資運用会社が運用する間、受託銀行は、一般的に保管銀行としてこれを保持す
       る。ユニットトラストの信託証書における一切の特定の規定に従い、各受益者は、信託資産の持分比率に応じて権利を
       有 する。
      4.受託会社は、通常の忠実義務に服し、かつ受益者に対して説明の義務がある。その機能、義務および責任の詳細は、
       ユニットトラストの信託証書に記載される。
      5.大部分のユニットトラストは、信託法に従い信託登記官に「免税信託」として登録申請される。その場合、信託証
       書、ケイマン諸島の居住者またはケイマン諸島を本拠地とする者を(限られた一定の場合を除き)受益者としない旨宣
       言した受託会社の法定の宣誓書が登録料と共に信託登記官に届出される。
      6.免税信託の受託会社は、受託会社、受益者、および信託財産が50年間課税に服さないとの約定を取得することができ
       る。
      7.免税信託に適用される信託期間は、最長150年とする。
      8.免税信託は、信託登記官に対して、当初手数料および年次手数料を支払わなければならない。
     C.  免税リミテッドパートナーシップ
      1.免税リミテッドパートナーシップは、少人数の投資者のベンチャーキャピタルまたはプライベート・エクイティにお
       いて一般的に用いられる。
      2.ケイマン諸島の免税リミテッドパートナーシップ法(改正)(「免税リミテッドパートナーシップ法」)は、英国の
       1907年リミテッドパートナーシップ法に基礎をおいている。
      3.免税リミテッドパートナーシップは、リミテッドパートナーシップ契約を締結するゼネラルパートナー(その一人は
       ケイマン諸島の居住者であるか、同島において登録されているかあるいは同島で設立されたものでなければならな
       い。)およびリミテッドパートナーにより形成され、免税リミテッドパートナーシップ法により登録されることによっ
       て形成される。登録はゼネラルパートナーが、リミテッドパートナーシップ登記官に対し法定の宣誓書を提出し、手数
       料を支払うことによって有効となる。
      4.ゼネラルパートナーは、リミテッドパートナーを除外して免税リミテッドパートナーシップの業務の運営を行い、ゼ
       ネラルパートナーであるかのように免税リミテッドパートナーシップの業務執行に参加するなどの例外的な場合を除い
       ては、リミテッドパートナーは有限責任を享受するものとする。ゼネラルパートナーの機能、義務および責任の詳細
       は、パートナーシップ契約に記載される。
      5.ゼネラルパートナーは、誠意をもってパートナーシップの利益のために行為する法的義務を負っている。また、たと
       えばコモンローの下での、あるいはケイマン諸島のパートナーシップ法(改正済)の下での、ゼネラルパートナーシッ
       プの法律が適用される。
      6.免税リミテッドパートナーシップは、以下の規定を順守しなければならない。
       6.1    ケイマン諸島に登記上の事務所を維持する。
       6.2    免税リミテッドパートナーシップのリミテッドパートナーである各人の氏名および住所、リミテッドパートナー
         となった日およびリミテッドパートナでなくなった日を含むリミテッドパートナーの登録簿をゼネラルパートナー
         の決定に従い、登記上の事務所またはケイマン諸島内またはケイマン諸島外における他の当該地に維持する。
       6.3   各リミテッドパートナーの拠出金の額および拠出日ならびにリミテッドパートナーの拠出金の全部または一部の還
         付を表象する支払金の額および支払日の記録を、ゼネラルパートナーの決定に従い、登記上の事務所またはケイマ
         ン諸島内またはケイマン諸島外における他の当該地に維持する。
       6.4   有効な通知が免税リミテッドパートナーシップ法に基づき送達されている各担保権が登録される担保権記録簿を、
         登記上の事務所に維持する。
      7.パートナーシップ契約に従い、各リミテッドパートナーは、パートナーシップの業務と財務状況について完全な情報
       を求める権利を有する。
      8.リミテッドパートナーは、拠出金の一部の還付を表象する支払を受け、かつ支払を受けた時点において、(a)免税リ
       ミテッドパートナーシップが支払不能(かかる支払により支払不能になる場合を含む。)であり,かつ(b)リミテッ
       ド・パートナーが免税リミテッドパートナーシップの支払不能を実際に認識している場合は、かかる支払日から6ヶ月
       間(当該期間以降を含まない。)リミテッドパートナーは、拠出金が免税リミテッドパートナーシップの資産となる期
       間中に発生した免税リミテッドパートナーシップの債務を履行するために必要な範囲において、当該支払金額を免税リ
       ミテッドパートナーシップに支払う義務を負うものとする。還付を要する金額には、パートナーシップ契約に別段の定
       めがある場合を除き、日次ベースで計算される年率10%の単利による金利を付すものとする。
      9.免税リミテッドパートナーシップは、最長50年間の期間について将来の税金の賦課をしないとの約定を得ることがで
       きる。
      10.免税リミテッドパートナーシップは、登録内容の変更およびその解散についてリミテッドパートナーシップ登記官に
       対して通知しなければならない。
                                104/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      11.免税リミテッドパートナーシップは、リミテッドパートナーシップ登記官に対して、年次法定申告書を提出し、かつ
       年間手数料を支払わなければならない。
    4.  ケイマン諸島の投資信託に関する準拠法令

     A.  投信法および金融庁令のもとにおける規制投資信託に対するCIMAによる規制と監督
      1.CIMAは、いつでも、規制投資信託に対して会計が監査されるように指示し、かつCIMAが特定する時までにC
       IMAにそれを提出するように指示できる。
      2.規制投資信託の運営者(すなわち、場合に応じて、取締役、受託会社またはゼネラルパートナー)は、上記4.A.
       1項に従い当該投資信託に対してなされた指示が、所定の期間内に遵守されていることを確保し、本規定に違反する者
       は、罪に問われ、かつ1万ケイマン諸島ドル(約12,200米ドル)の罰金および所定の時期以後も規制投資信託が指示に
       従わない場合はその日より一日につき500ケイマン諸島ドル(約610米ドル)の罰金刑に処せられる。
      3.1   ある者がケイマン諸島においてまたはケイマン諸島から投信法に違反して投資信託として事業を営んでいるか行おう
        としていると信じる合理的根拠がCIMAにある場合は、CIMAは、その者に対して、CIMAが投信法による義
        務を実行するようにするために合理的に要求する情報または説明をCIMAに対して提供するよう指示することがで
        きる。
      3.2   何人でも第4.A.3.1項に従い与えられた指示を遵守しない者は、罪に問われ、かつ10万ケイマン諸島ドル(約
        121,950米ドル)の罰金に処せられる。
      3.3   第4.A.3.1項の目的のために情報または説明を提供する者は、みずからそれが虚偽であるか誤解を招くものであ
        ることを知りながら、あるいは知るべきであるにもかかわらず、これをCIMAに提供してはならない。この規定に
        違反した者は、罪に問われ、かつ10万ケイマン諸島ドル(約121,950米ドル)の罰金に処せられる。
      4.投資信託がケイマン諸島においてまたはケイマン諸島から投信法に違反して事業を営んでいるか行おうとしていると
       CIMAが判断した場合は、CIMAは、グランドコートに投資信託の投資者の資産を確保するために適切と考える命
       令を求めて申請することができ、グランドコートはかかる命令を認める権限を有している。
      5.1   CIMAは、規制投資信託が以下の事由のいずれか一つに該当する場合、第4.A.5.3項に定めたいずれかの行為
        またはすべての行為を行うことができる。
       5.1.1    規制投資信託がその義務を履行期が到来したときに履行できないまたはそのおそれがある場合。
       5.1.2    規制投資信託の投資者または債権者を害するような方法で、みずから事業を行いもしくは行っている事業を解
          散し、またはそうしようともくろんでいる場合。
       5.1.3    規制投資信託(認可を受けた投資信託の場合)が投資信託の認可の条件を遵守せずに事業を行いまたはそのよ
          うにもくろんでいる場合。
       5.1.4    規制投資信託の管理および運営が適切かつ適正な方法で行われなかった場合。
       5.1.5    規制投資信託の取締役、経営者または役員の地位にある者がかかる地位にふさわしい人物でない場合。
      5.2   第4.A.5.1項に言及した事由が発生したか、あるいは発生しそうか否かについてCIMAを警戒させるために、
        CIMAは、規制投資信託の以下の事項の不履行の理由について直ちに質問をなし、不履行の理由を確認するものと
        する。
       5.2.1     CIMAが投資信託に対して発した指示に従ってその名称を変更すること。
       5.2.2     会計監査を受け、監査済会計書類をCIMAに提出すること。
       5.2.3     所定の年間許可料または年間登録料を支払うこと。
       5.2.4     CIMAに指示されたときに、会計監査を受け、または監査済会計書類をCIMAに対して提出すること。
      5.3    第4.A.5.1項の目的のため、規制投資信託に関しCIMAがとりうる行為は以下のとおりとする。
       5.3.1    投資信託が保有する投資信託の認可または投信法に基づく投資信託としての登録を取り消すこと。
       5.3.2    投資信託が保有するいずれかの投資信託ライセンスに対して条件を付し、あるいは条件を追加し、それらの条
          件を改定し、または撤廃すること。
       5.3.3    投資信託の設立計画推進者または運用者の入替えを求めること。
       5.3.4    事柄を適切に行うようにファンドに助言する者を選任すること。
       5.3.5    投資信託の事務の支配を承継する者を選任すること。
      5.4   CIMAが第4.A.5.3項の行為を行った場合、CIMAは、投資信託の投資者および債権者の利益を保護するた
        めに必要と考える措置を行いおよびその後同項に定めたその他の行為をするように命じる命令を求めてグランドコー
        トに申請することができる。
      5.5   CIMAは、そうすることが必要または適切であると考え、そうすることが実際的である場合は、CIMAは投資
        信託に関しみずから行っている措置または行おうとしている措置を、投資信託の投資者に対して知らせるものとす
        る。
                                105/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      5.6   第4.A.5.3.4項または第4.A.5.3.5項により選任された者は、当該ファンドの費用負担において選任される
        ものとする。その選任によりCIMAに発生した費用は、投資信託がCIMAに支払う。
      5.7   第4.A.5.3.5項により選任された者は、投資信託の投資者および債権者の最善の利益のために運用者を排除して
        投資信託の事務を行うに必要な一切の権限を有する。
      5.8   第4.A.5.7項で与えられた権限は、投資信託の事務を終了する権限をも含む。
      5.9   第4.A.5.3.4項または第4.A.5.3.5項により投資信託に関し選任された者は、以下の行為を行うものとす
        る。
       5.9.1    CIMAから求められたときは、CIMAの特定する投資信託に関する情報をCIMAに対して提供する。
       5.9.2    選任後3ヶ月以内またはCIMAが特定する期間内に、選任された者が投資信託に関し行っている事柄につい
          ての報告書を作成してCIMAに対して提供し、かつそれが適切な場合は投資信託に関する勧告をCIMAに対
          して行う。
       5.9.3    第4.A.5.9.2項の報告書を提出後選任が終了しない場合、その後CIMAが特定する情報、報告書、勧告を
          CIMAに対して提供する。
      5.10 第4.A.5.3.4項または第4.A.5.3.5項により選任された者が第5.9項の義務を遵守しない場合、またはCIM
        Aの意見によれば当該投資信託に関するその義務を満足に実行していない場合、CIMAは、選任を取り消して他の
        者をもってこれに替えることができる。
      5.11 投資信託に関する第4.A.5.9項の情報または報告を受領したときは、CIMAは以下の措置を執ることができ
        る。
       5.11.1     CIMAが特定した方法で投資信託に関する事柄を再編するように要求すること。
       5.11.2     投資信託が会社の場合、会社法によりグランドコートに対して同会社が同法の規定に従い解散されるように申
          し立てること。
       5.11.3     投資信託がケイマン諸島の法律により準拠したユニットトラストの場合、ファンドを解散させるため受託会社
          に対して指示する命令を求めてグランドコートに申し立てること。
       5.11.4     投資信託がケイマン諸島の法律により準拠したパートナーシップの場合、パートナーシップの解散命令を求め
          てグランドコートに申し立てること。
         またCIMAは、第4.A.5.3.4項.または第4.A.5.3.5項により選任される者の選任または再任に関して適切
        と考える行為をとることができる。
      5.12 CIMAが第4.A.5.11項の措置をとった場合、投資信託の投資者および債権者の利益を守るために必要と考え
        るその他の措置および第4.A.5.11項または第4.A.5.3項に定めたその他の措置をとるように命じる命令を求め
        てグランドコートに申し立てることができる。
      5.13 規制投資信託がケイマン諸島の法律の下で組織されたパートナーシップの場合でCIMAが第4.A.5.3.1項に従
        い投資信託の認可を取り消した場合、かかるパートナーシップは、解散されたものとみなす。
      5.14 グランドコートが第4.A.5.11.3項に従ってなされた申立てに対して命令を発する場合、グランドコートは受託
        会社に対して投資信託資産からグランドコートが適切と認める補償の支払いを認めることができる。
      5.15 CIMAのその他の権限に影響を与えることなく、CIMAは、投資信託が投資信託としての事業を行うこともし
        くは行おうとすることを停止しまたは投資信託が解散もしくは清算中であると確信したときは、いつでも投資信託の
        認可または投信法に基づく投資信託としての登録を取り消すことができる。
      6.CIMAは、合理的な場合はいつでも
       (a)規制法により規制されている者、
       (b)関連当事者、または
       (c)CIMAによる調査に関連する情報を有すると合理的に信じられている者
       に対し書面で通知することにより、任務の実行に関連しCIMAが合理的に必要とする以下の事項を要請することがで
       きる。
       (ⅰ)特定の情報または指定された内容に関する情報の提供、または
       (ⅱ)特定の文書または指定された内容に関する文書の作成。
      7.CIMAが金融庁法に基づきケイマン諸島外の規制当局からの要請に支援が必要であると確信した場合、CIMA
       は、
       (a)規制法により規制されている者、
       (b)関連当事者、
       (c)規制法にもとづく規制の対象となる活動に従事している者、または
       (d)かかる要請に関係する調査に関連する情報を有すると合理的に信じられている者
       に対し、指定された期間内に以下の事項を行うことを書面により指示することができる。
                                106/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (ⅰ)かかる要請に関係する調査に関連する事項につき特定の情報または指定された内容に関する情報をCIMAに対
         し提供すること、
       (ⅱ)かかる調査に関連する特定の文書または指定された内容に関する文書を作成すること、または
       (ⅲ)CIMAが書面により指定する調査に関連しCIMAに対し支援を提供すること。
      8.いずれかの者が、上記第4.A.6項にもとづく要請または上記第4.A.7項にもとづく指示がなされてから3日
       以内またはCIMAが許可するこれより長い期間内に当該要請または指示に従わなかった場合、CIMAは、かかる者
       に対し当該要請または指示に従うよう要求する命令を求めて裁判所に申し立てることができる。
      9.上記第4.A.6項にもとづく要請または上記第4.A.7項にもとづく指示に関連し、ある者を宣誓の上調査を受
       けさせる必要があるとCIMAが判断する場合、CIMAは、かかる者に裁判所による調査を受けさせ、かつ当該調査
       の結果をCIMAに対し送付するよう簡易裁判所に申請することができる。
      10.裁判所は、上記第4.A.9項にもとづく申請を受領してから7日以内にかかる調査を行い、14日以内に当該調査の
       結果をCIMAに対し送付するものとする。
      11.上記第4.A.6項または第4.A.7項に従い何らか文書が作成された場合、CIMAは、かかる文書の写しまた
       は抜粋を得るものとする。
      12.いずれの者も、本条において、弁護士がそのクライアントまたは依頼人の氏名および住所を提供するよう要求される
       場合を除き、裁判所手続における法曹人の特権により開示もしくは作成を拒否できる情報または文書の開示または作成
       を要求されないものとする。
      13.いずれの者も合理的な理由なしに以下の行為を行った場合は、罪に問われ、即決判決により1万ケイマン諸島ドル
       (約12,200米ドル)の罰金に処せられ、かつ起訴による判決により10万ケイマン諸島ドル(約121,950米ドル)の罰金に
       処せられ、また問われた罪が当該判決後も継続された場合は更なる罪に問われ、かかる罪が継続している間は一日につ
       き1万ケイマン諸島ドル(約12,200米ドル)の罰金に処せられる。
       (a)上記第4.A.6項にもとづくCIMAの要請または上記第7項にもとづくCIMAの指示の不遵守、
       (b)上記第4.A.6項または第4.A.7項の規定の無効化を目的とする文書の破棄、骨抜き化、汚損、隠蔽または
        削除、または
       (c)上記第4.A.6項または第4.A.7項にもとづきCIMAによりなされる調査の故意の妨害。
      14.(a)上記第4.A.13項にもとづく法人の罪が、かかる法人の取締役、運用者、秘書役その他これに類する役員もし
         くはかかる地位により行為しようとしていた一切の者の同意または黙認のもとで行われたか、当該者側の不履行に
         起因することが証明された場合、かかる者は、法人と同様、かかる罪に問われ、法的手続がなされ相当の処罰を受
         ける。
        (b)法人の業務がその株主により運営されている場合、かかる株主を当該法人の取締役として、運営任務に関連する
         株主の行為および不履行につき上記第4.A.14(a)項を適用する。
      15.上記第4.A.6項にもとづく要請、上記第4.A.7項にもとづく指示または上記第4.A.8項にもとづく命令
       に従う場合、または上記第4.A.9項にもとづき証拠を提供する場合、かかる遵守は、一切の法律によるまたはこれ
       にもとづく情報開示における規制の違反とはみなされず、また民事責任も発生しない。
      16.CIMAは、一定の状況下においてケイマン諸島外の規制当局の要請に応じて支援を提供する必要がある場合、以下
       の事項を行うことができる。
       (a)有資格者に対し協同的機能を行使する権能を付与すること、および
       (b)かかる機能の行使につき警察庁長官の支援を求めること。
      17.上記の一切の支援は、以下の事項を調査する目的以外では求められず、上記第4.A.16項にもとづく権能も付与さ
       れない。
       (a)CIMAの指定する者の業務またはかかる業務の一面、または
       (b)CIMAの指定する対象事項。
       かかる者または対象事項は、ケイマン諸島外の規制当局によりまたはこれを代理し行われる調査の対象であるものとす
       る。
      18.いずれの者も、上記第4.A.16項にもとづき付与される権能により権限を行使する者が(要請された場合に)その
       権能の証明を提出しない限り、かかる者の行う要請に従う義務は負わないものとする。
      19.CIMAが上記第4.A.16項にもとづき支援を求めるかまたは権能を付与する場合、かかる支援もしくは権能はC
       IMAの決定する方法により提供または行使されるものとし、CIMAが何らかの者に対しかかる権能を付与する場
       合、当該者はかかる権能の行使および行使の結果につきCIMAの要請する方法によりCIMAに報告するものとす
       る。
     B.  投資信託管理者に対するCIMAの規制および監督
      1.CIMAは、いつでも認可を受けた投資信託管理者に対して会計監査を受けるよう指示し、かつCIMAが特定する
       合理的期間内にCIMAに対し提出するように指示することができる。
                                107/120

                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      2.認可を受けた投資信託管理者は、上記第4.B.1項により受けた指示に従うものとし、この規定に違反する者は、
       罪に問われ、かつ1万ケイマン諸島ドル(約12,200米ドル)の罰金を課され、かつ所定の時期以後も投資信託管理者が
       指 示に従わない場合はその日より一日につき500ケイマン諸島ドル(約610米ドル)の罰金刑に処せられる。
      3.ある者が投信法に違反して投資信託管理者として行為し、あるいは事業を営んでいると信じる合理的根拠がCIMA
       にある場合は、CIMAは、当該者に対して、投信法のもとでCIMAの義務を実行することができるようにするため
       にCIMAが合理的に要求する情報および説明をCIMAに対して提供するように指示することができる。
      4.上記第4.B.3項による指示を遵守できなかった者は、罪に問われ、かつ10万ケイマン諸島ドル(約121,950米ド
       ル)の罰金に課せられる。
      5.上記第4.B.3項の目的のために情報または説明を提供する者は、みずからそれが虚偽であるか誤解を招くもので
       あることを知りながら、あるいは知るべきであるのにかかわらず、これをCIMAに提供してはならない。この規定に
       違反した者は、罪に問われ、かつ10万ケイマン諸島ドル(約121,950米ドル)の罰金に処せられる。
      6.CIMAが以下に該当すると判断する場合には、CIMAは、当該者によって管理されている投資信託の投資者の資
       産を維持するために適切と見られる命令を求めてグランドコートに申立てをすることができ、グランドコートはかかる
       命令を認める権限を有する。
       6.1   ある者が投資信託管理者として行為し、またはその業務を行っており、かつ
       6.2   同人が投信法に違反してこれを行っている場合。
      7.CIMAは、認可を受けた投資信託管理者が以下のいずれかの事由に該当する場合は、上記第4.B.9項所定の措
       置をとることができる。
       7.1   認可を受けた投資信託管理者がその義務を履行期が到来したときに履行できないまたはそのおそれがある場合。
       7.2   認可を受けた投資信託管理者が管理している投資信託の投資者またはかかる投資信託管理者の債権者もしくは投
         資信託の債権者を害するような方法で、みずから事業を行いもしくは行っている投資信託管理業務を解散し、また
         はそうしようともくろんでいる場合。
       7.3   認可を受けた投資信託管理者が投資信託管理の業務をその投資信託管理認可の条件を遵守しないで行いまたはそ
         のようにもくろんでいる場合。
       7.4   認可を受けた投資信託管理業務の管理および運営が適切かつ適正な方法で行われなかった場合。
       7.5   認可を受けた投資信託管理業務の取締役、経営者または役員の地位にある者がかかる地位にふさわしい人物でな
         い場合。
       7.6   認可を受けた投資信託管理業務の支配または所有権を取得する者が、かかる支配または所有権を有するにふさわし
         い人物でない場合。
      8.第4.B.7項に言及した事由が発生したか、あるいは発生しそうか否かについてCIMAを警戒させるために、C
       IMAは、規制投資信託の以下の事項についてその理由について直ちに質問をなし、かつ確認するものとする。
       8.1   認可を受けた投資信託管理者の以下の不履行
        8.1.1    CIMAに対して規制投資信託の主要事務所の提供を開始したことを通知すること、規制投資信託に関し所
           定の年間手数料または所定の手数料を支払うこと。
        8.1.2    CIMAの命令に従い、保証または財政上の援助をし、または純資産額を増加すること。
        8.1.3    規制投資信託、またはファンドの設立計画推進者または運用者に関し、条件が満たされていること。
        8.1.4    規制投資信託の事柄に関し書面による通知をCIMAに対して行うこと。
        8.1.5    命令に従い、名称を変更すること。
        8.1.6    会計監査を受け、CIMAに対して監査済会計書類を送ること。
        8.1.7    投資信託管理者が会社の場合、少なくとも2人の取締役をおくこと。
        8.1.8    CIMAから指示されたときに会計監査を受け、かつ監査済会計書類をCIMAに対し提出すること。
       8.2   CIMAの承認を得ることなく管理者が株式を発行すること。
       8.3   CIMAの書面による承認なく管理者の取締役またはこれに類する上級役員、ゼネラルパートナーを選任するこ
         と。
       8.4   CIMAの承認なく、管理者の株式が処分されまたは取り引きされること。
      9.第4.B.7項の目的のために認可を受けた投資信託管理者についてCIMAがとりうる行為は以下の通り。
       9.1   投資信託管理者が保有する投資信託管理者認可を撤回とすること。
       9.2   その投資信託管理者認可に関し条件を課し、追加条件を付し、それらの条件を改定し、または撤廃すること。
       9.3   管理者の取締役もしくはこれに類する上級役員またはゼネラルパートナーの入替えを求めること。
       9.4   投資信託管理を適切に行うよう管理者に助言する者を選任すること。
       9.5   投資信託管理に関し管理者の業務の支配を承継する者を選任すること。
                                108/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      10.CIMAが第4.B.9項による措置を執った場合、CIMAは、グランドコートに対して、CIMAが当該管理者
       によって管理されているすべてのファンドの投資者と管理者の債権者およびかかるファンドの債権者の利益を保護する
       ために必要とみなすその他の措置を執るよう命令を求めて申立てをなすことができる。
      11.第4.B.9.4項または第4.B.9.5項により選任される者は、当該管理者の費用負担において選任されるものとす
       る。その選任によりCIMAに発生した費用は、管理者がCIMAに支払うべき金額となる。
      12.第4.B.9.5項により選任された者は、管理者によって管理されるファンドの投資者、管理者の債権者およびかかる
       ファンドの債権者の最善の利益のために(管財人、清算人を除く)他の者を排除して投資信託の管理に関する管理者の
       事務を行うに必要な一切の権限を有する。
      13.第4.B.12項で与えられた権限は、投資信託の管理に関連する限り管理者の事務を終了させる権限をも含む。
      14.第4.B.9.4項または第4.B.9.5項により認可を受けた投資信託管理者に関し選任された者は、以下の行為を行
       うものとする。
       14.1 CIMAから求められたときは、CIMAの特定する投資信託の管理者の管理に関する情報をCIMAに対して
         提供する。
       14.2 選任後3ヶ月以内またはCIMAが特定する期間内に、選任された者が投資信託の管理者の管理に関し行ってい
         る事柄についての報告書を作成してCIMAに対して提供し、かつそれが適切な場合は管理者に関する推奨をCI
         MAに対して行う。
       14.3 第4.B.14.2項の報告書を提出後選任が終了しない場合、その後CIMAが特定する情報、報告書、推奨をC
         IMAに対して提供する。
      15.第4.B.9.4項または第4.B.9.5項により選任されたものが、以下の事由に当たる場合、CIMAは、選任を取
       り消しこれに替えて他の者を選任することができる。
       15.1 第4.B.14項の義務を遵守しない場合、または
       15.2 CIMAの意見によれば、満足できる形で投資信託管理者に関する義務を実行していない場合。
      16.許可を受けた投資信託管理者に関する第4.B.14項の情報または報告を受領したときは、CIMAは以下の措置を
       執ることができる。
       16.1 CIMAが特定した方法で投資信託管理者に関する事柄を再編するように要求すること
       16.2 投資信託管理者が会社の場合、会社法によりグランドコートに対して同会社が同法の規定に従い解散されるよう
         に申し立てること。
        またCIMAは、第4.B.9.4項または第4.B.9.5項により選任される者の選任に関して適切と考える行為をと
       ることができる。
      17.CIMAが第4.B.16項の措置をとった場合、CIMAは、管理者が管理するファンドの投資者、管理者の債権者
       およびかかるファンドの債権者の利益を守るために必要と考えるその他の措置をとるように命じる命令を求めてグラン
       ドコートに申し立てることができる。
      18.CIMAのその他の権限に影響を与えることなく、CIMAは、以下の場合、いつでも投資信託管理者の認可を取り
       消すことができる。
       18.1 CIMAが、認可保有者が投資信託管理者としての事業を行うことあるいは行おうとすることをやめてしまって
         いると確信したとき。
       18.2 認可の保有者が、自発的解散、または清算に付されたとき。
      19.認可を受けた投資信託管理者がケイマン諸島の法律によって組織されたパートナーシップの場合で、CIMAが第
       4.B.9項に従い、その投資信託管理者の認可を取り消した場合、かかるパートナーシップは解散されたものとみな
       される。
      20.投資信託管理者が信託会社の場合、たとえば、投資信託の受託者である場合、銀行信託会社法によりCIMAによっ
       ても規制され監督される。かかる規制と監督の程度は投信法の下でのそれにおよそ近いものである。
     C.  投信法のもとでの一般的法の執行
      1.執行官がCIMAまたは検査官と同じレベル以上の警察官が投信法の下での犯罪行為がある場所で行われたか、行わ
       れつつあるか、または行われようとしていると疑う合理的な根拠があるとしてなした申請に納得できた場合、執行官
       は、CIMAまたは警察官および執行官が支援を受けるため合理的に必要とするその他の者に以下のことを授権する令
       状を発行することができる。
       1.1   必要な場合は強権を用いてそれらの場所に立ち入ること。
       1.2   それらの場所またはその場所にいる他の者を捜索すること。
       1.3   必要な場合は、記録が保存されているか、隠されている場所において、強制的に扉を開扉して捜索をすること。
       1.4   投信法のもとでの犯罪行為が行われたか、行われつつあるか、または行われようとしていることを示すと思われ
         る記録の占有を確保し安全に保持すること。
                                109/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       1.5   投信法のもとでの犯罪行為が行われたか、行われつつあるか、または行われようとしていることを示すと思われ
         る記録をそれらの場所において点検しその写しをとること。もし、それが実際的でない場合は、かかる記録を持ち
         去 るか、またはCIMAに対して引き渡すこと。
      2.第4.C.1.5項に従いCIMAが記録を持ち去ったとき、またはCIMAに記録が引き渡されたときCIMAはこれ
       を点検し、写しを取り、抜き取ることができるために必要な期間これを保持することができるが、その後は、それが持
       ち去られた場所に返還すべきものとする。
      3.何人もCIMAが投信法の下での権限を行使することを妨げてはならない。この規定に違反する者は罪に問われ、か
       つ20万ケイマン諸島ドル(約243,900米ドル)の罰金に処せられる。
     D.  CIMAによる金融庁法上の開示
      1.金融庁法により、CIMAは、下記のいずれかに関係する情報で、CIMAが投信法により職務を行い、金融庁法ま
       たはその他の法によりその任務を実行する過程で取得したものを開示することができないが、
       1.1   CIMAに関する事柄。
       1.2   規制法のもとでCIMAまたは政府に対してなされた申請。
       1.3   認可を受けた者に関する事柄。
       1.4   顧客、メンバー、クライアントもしくは保険契約者または認可を受けた者により管理される会社もしくは投資信
         託の業務に関する事柄。
       1.5.    ケイマン諸島外の規制当局によって共有される情報もしくはそれに関連する通信。
      2.第4.D.1項は、下記の開示には適用されないものとする。
       2.1   ケイマン諸島において管轄権を有する裁判所により合法的に要求されあるいは許可された場合。
       2.2   CIMAが金融庁法その他の法律またはこれらに関する規則にもとづく任務を実行するにあたりCIMAを支援
         する場合。
       2.3. 認可を受けた者、かかる者の顧客、メンバー、クライアントもしくは保険契約者または認可を受けた者により管
         理される会社もしくは投資信託の業務に関する場合で、それぞれの場合に応じて、認可を受けた者、顧客、メン
         バー、クライアント、保険契約者、会社または投資信託により任意に同意されその権限が与えられている場合。
       2.4. 知事が金融庁法または同法に関する規則にもとづく任務を実行するにあたりこれを可能にするか支援する場合、
         またはCIMAが金融庁法その他の法律にもとづく自らの任務を実行する際の知事およびCIMA間のやりとりに
         関連する場合。
       2.5. 開示する情報が他の情報源により公表されるか公表されていた場合。
       2.6. 情報が摘要または統計において開示される場合で、認可を受けた者、かかる者の顧客、メンバー、クライアント
         もしくは保険契約者または認可を受けた者により管理される会社もしくは投資信託の身元を確認できない方法で表
         示される場合。
       2.7. 以下のとおり適法に行われる場合。
        (ⅰ)刑事手続を行う機関としてのケイマン諸島の公訴局長官もしくは警察当局に対し、もしくは刑事手続のために
          行われる場合。
        (ⅱ)マネーロンダリング規制に従ってある人物に対して行われる場合。もしくは、
        (ⅲ)第4.C.2.項に基づきケイマン諸島外の規制当局に対し行われる場合。
       2.8. 以下の事項に関連する法的手続上行われる場合。
        (ⅰ)認可を受けた者の解散または清算。
        (ⅱ)認可を受けた者の財産保全管理人の選任またはその職務。
       2.9. 特定の状況下で、ケイマン諸島外の規制当局に対して、規制の職務の実行(かかる当局が司る法律、規制もしく
         は規則を施行するための行政調査または市民調査およびその施行手続の実施を含む。)を当該当局ができるように
         するために必要な情報を開示する場合。
     E.  ケイマン諸島投資信託の受益権の募集/販売に関する一般的な民法上の債務
      1.  過失による誤った事実表明
        販売書類における不実表示に対しては民事上の債務が発生しうる。販売書類の条件では、販売書類の内容を信頼して
       受益権を申込む者のために、販売書類の内容について責任のある者、例えば(場合に応じ)ファンド、取締役、受託会
       社、運用者、ゼネラルパートナー等に注意義務を課している。この義務の違反は、かかる者に対し、販売書類の中のか
       かる者によって明示的または黙示的に責任を負うことが受け入れられている部分における不実表示による損失の請求を
       招く可能性がある。
      2.  欺罔的不実表明
                                110/120


                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        事実の欺罔的不実表明(約束、予想、または意見の表明でなくとも)に関しても、不法行為の民事責任が生じうる。
       この分脈においては「欺罔的」とは、表明が虚偽であることを知りながらまたは表明が真実であるか虚偽であるかにつ
       いて注意を払わずに行ったことを意味すると一般的に解されている。
      3.  契約法
        契約法の第14(1)条では、当該表明が欺罔的に行われていれば責任が生じたであろう場合には、契約前の不実の表明に
       よる損害の回復ができるであろう。ただし、かかる表明をした者が、表明された事実が真実であるものと信じる合理的
       理由があったこと、および契約の時までこれを信じていたということを証明した場合はこの限りでない。一般的には、
       本条は、過失による不実の表明に関する損害に対しても法定の権利を与えるものである。同法の第14(2)条は、不実の表
       明が行われた場合に、取消に代えて損害賠償を裁定することを裁判所に対して認めている。
        一般的事柄としては、当該契約はファンドそのもの(または受託会社)と結ぶので、ファンド(または受託会社)は
       運用者、ゼネラルパートナー、取締役、設立計画推進者または助言者に求償することはあっても、申込者が請求する相
       手方当事者はファンドである。
      4.  欺罔に対する訴訟提起
        損害を受けた投資者は、欺罔行為について訴えを提起し(契約上でなく不法行為上の民事請求権)、以下のことを示
       すならば、欺罔による損害賠償を得ることができる。
      (ⅰ)重要な不実の表明が欺罔的になされた。
      (ⅱ)そのような不実の表明の結果、受益証券を申し込むように仕向けられた。
        「欺罔的」とは、表明が虚偽であることを知りながらまたは表明が真実であるか虚偽であるかについて注意を払わず
       に行ったことを意味する。だます意図があったことまたは不実の表明が投資者が受益証券を購入するようにさせられた
       唯一の原因であったことを証明する必要はない。
        情報の欠落は、事実についての何らかの積極的な不実の表明があったとき、または欠落情報を入れなかったために表
       明事項が虚偽となるか誤解を招くものとなるような部分的もしくは断片的な事実の表明があったときは、不実の表明と
       なりうる。
        表明がなされたときは真実であっても、受益証券の申込の受諾が無条件となる前に表明が真実でなくなったときは、
       当該変更を明確に指摘せずに受益証券の申込を許したことは欺罔にあたるであろうから、欺罔による請求権を発生せし
       めうる。
        事実の表明に対し、意見または期待の表明は、本項の債務を発生せしめないであろうが、その誤りがあれば不実の表
       明となるような形で、現存の事実の表明となる方法で文言を使用することができる。
      5.  契約上の債務
        販売書類はファンド(または受託会社)と受益権の成約申込者との間の契約の基礎も形成する。もしそれが不正確か
       誤解を招くものであれば、申込者は契約を解除し、かつ/または損害賠償を求めてファンド(または受託会社)ならび
       に/または運用者、設立計画推進者、ゼネラルパートナーおよび/もしくは取締役に対し訴えを提起することができ
       る。
        一般的事柄としては、当該契約はファンド(または受託会社)そのものと結ぶので、ファンドは取締役、運用者、ゼ
       ネラルパートナー、設立計画推進者、または助言者に求償することはあっても、申込者が請求する相手方当事者は、
       ファンド(または受託会社)である。
      6.  隠された利益および利益相反
        ファンドの受託会社、ゼネラルパートナー、取締役、役員、代行会社は、ファンドと第三者との間の取引から利益を
       得てはならない。ただし、ファンドによって特定的に授権されているときはこの限りでない。そのように授権を受けず
       に得られた利益は、ファンドに帰属する。
     F.  ケイマン諸島投資信託の受益権の募集/販売に関する一般刑事責任
      1.  刑法(改正済)第257条
        会社の役員(あるいはかかる者として行為しようとする者)がかかる会社の株主または債権者(申込者を含む)を会
       社の事項について欺罔する意図のもとに、「重要な事項」について誤解を招くか、虚偽であるか、欺罔的であるような
       声明、計算書を書面にて発行しまたは発行に同調する場合、彼は罪に問われるとともに7年間の拘禁刑に処せられる。
      2.  刑法(改正済)第247条、第248条
        他の者に属する財産をその者から永久に奪う意図のもとに不正に欺罔により、取得する者いずれもは、罪に問われる
       と共に10年の拘禁刑に処せられる。欺罔により、不正にみずから金銭的利益を得、あるいは他の者をして金銭的利益を
       得させる者は、罪に問われるとともに、5年間の拘禁刑に処せられる。
        この目的上、彼が所有権、占有または支配を取得した場合は財産を取得したものとみなし、「取得」とは、他の者の
       ための取得または他の者をして取得もしくは保有させることを含む。「欺罔」とは、事実についてであれ法についてで
       あれ、言葉であれ、行為であれ、一切の欺罔(未必の故意または故意によるものかを問わない)をいい、欺罔を用いる
       者もしくはその他の者の現在の意図についての欺罔を含む。
                                111/120

                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      3.  秘密関係(保持)法(改正済)第5(3)条
        秘密情報を保有している者で、内密にもしくは本人の同意を得ずに、これを自らのあるいは他の者の利益のために使
       用する者は、罪に問われるとともに即決裁判により4年間の拘禁刑に処せられ、1万ケイマン諸島ドル(約12,200米ド
       ル)の罰金を課され、また当該違反を犯し、自らのあるいは他の者の利益のために、かかる行為の対価としてなんらか
       の報酬を受領するか請求した者は、入手したかまたは発生した報酬あるいは利益に相当する罰金を課され、また、入手
       したかまたは発生した報酬あるいは利益は没収される。
    5.  解散

      会社の解散(清算)は、会社法(および会社法に基づく解散規則)、会社の基本定款および定款に準拠する。解散は、自
     発的なもの(すなわち、株主の議決に従うもの)、または債権者または会社の申立に従い裁判所による強制的なものがあ
     る。自発的な解散は、後に裁判所の監督の下になされることになることもある。CIMAも、投資信託または投資信託管理
     者が解散されるべきことを裁判所に申立てる権限を有する(参照:上記第4.A.5.11.2項および第4.B.16.2項)。剰
     余資産は、もしあれば、基本定款および定款の規定に従い、株主に分配される。
      投信法は、CIMA以外の者により、規制投資信託もしくは以前に規制を受けていた投資信託または認可管理者もしくは
     以前に認可を受けていた管理者の解散の申立てがなされた場合、申立人がCIMAに申立書の写しを提出することを要求
     し、さらにCIMAは、申し立ての聴聞に参加することができる。さらに、当該申立ての結果、債権者への送達を要する書
     類は、CIMAにも送達しなければならない。CIMAも、債権者会議または当該申立てから生じる和解または和議を検討
     するために設立された委員会に出席し表明する者を任命する権利を有する。
      ユニットトラストの解散は、信託証書の規定に準拠する。CIMAは、受託会社が投資信託を解散すべきであるという命
     令を裁判所に申請する権限をもっている(参照:上記第4.A.5.11.3項)。剰余資産は、もしあれば、信託証書の規定に
     従って分配される。
      免税リミテッドパートナーシップの解散または清算は、免税リミテッドパートナーシップ法およびパートナーシップ契約
     に準拠する。CIMAは、パートナーシップを解散および清算させるべしとの命令を求めて裁判所に申立をする権限を有し
     ている(参照:上記第4.A.5.11.4項)。剰余資産は、もしあれば、パートナーシップ契約の規定に従って分配される。
      ゼネラルパートナーは解散後、パートナーシップを清算する法的責任を負っている。
    6.  課税

     1.ユニット・トラスト
       ケイマン諸島には、いかなる形態の直接税、源泉徴収税または為替管理も存在しない。ケイマン諸島は、2010年にイギ
      リスとの間で締結した二重課税防止協定の当事者であるが、それ以外にはいずれかの二重課税防止協定の当事者になって
      いない。免税会社、ユニット・トラストおよびリミテッドパートナーシップは、将来の課税について保証を得る場合があ
      る。
       現在、ケイマン諸島に直接税は存在せず、受託会社に支払われる利息、配当および利益は、全てのケイマン諸島税が賦
      課されずに受領される。
       受託会社は、ケイマン諸島の知事から、信託法の第81条に基づき、ファンドの設立から50年間、収益、資本資産、利益
      または評価益に課税するケイマン諸島の法律が、ファンドに適用されないこと、および贈与税または遺産税に対する税金
      がファンドまたはファンドの受益者の資本または収益に適用されない旨の保証を受領している。
                                112/120







                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第4【その他】

      (1)交付目論見書及び請求目論見書の表紙及び裏表紙の記載等について

       ① 使用開始日を記載することがある。
       ② 次の事項を記載することがある。
         ・購入にあたっては目論見書の内容を十分に読むべき旨
       ③ 管理会社の名称その他ロゴ・マーク等を記載することがある。
       ④ 図案を使用することがある。
      (2)投資リスクとして、次の事項を記載することがある。
       ・ファンドは、主として国内の株式などの値動きのある有価証券に投資するため、ファンド証券1口当り純資産価格が
        変動する旨、投資元本は保証されているものではなく、ファンド証券1口当り純資産価格の下落により損失を被り、
        投資元本を割り込むことがある旨、ファンドの運用による損益はすべて投資者に帰属する旨、投資信託は預貯金とは
        異なる旨、及びファンドが投資目的を達成するという保証ない旨
       ・ファンドの取引に関しては、金融商品取引法第37条の6の規定(いわゆるクーリング・オフ)の適用がない旨
       ・ファンドは、毎週一回、取引日の1口当り純資産価格で購入・買戻し(換金)できるオープン・エンド型である旨
      (3)交付目論見書に最新の運用実績を記載することがある。
      (4)ファンド証券の券面は発行されない。
                                113/120














                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                             (翻訳)
                         独立監査人の監査報告書

    受託会社御中

    ソル・ジャパン・ファンド
    連結財務書類の監査に関する報告書

    意見

     我々は、ソル・ジャパン・ファンド(以下「ファンド」という。)の2020年6月30日現在の連結貸借対照表ならび
    に同日に終了した年度についての連結損益及び剰余金計算書、ならびに重要な会計方針の要約を含む連結財務書類に
    対する注記からなる本連結財務書類について監査を実施した。
     我々の意見では、本連結財務書類は、日本で一般に公正妥当と認められる会計基準に準拠して、2020年6月30日現

    在のファンドの財務状態及び同日に終了した年度における運用成績を、すべての重要な点において適正に表示してい
    る。
    意見の根拠

     我々は、国際監査基準(以下「ISAs」という。)に準拠して監査を実施した。当該基準に基づく我々の責任は、
    我々の報告書の「本連結財務書類の監査に関する監査人の責任」の項において詳述されている。我々は、職業会計士
    のための国際倫理規程(国際独立性基準を含む。)(以下「IESBA規程」という。)に従ってファンドから独立した
    立場にあり、IESBA規程に従って他の倫理的な義務も果たしている。我々は、我々が入手した監査証拠は、我々の監
    査意見の基礎となるに十分かつ適切であると確信している。
    その他の情報

     その他の情報は、未監査投資有価証券明細表から構成される。経営陣は、その他の情報に関して責任を負う。
     連結財務書類に対する我々の意見は、その他の情報を対象としておらず、我々は、その他の情報に対する保証の結

    論をいかなる形式においても表明しない。
     連結財務書類の監査に関する我々の責任は、上記のその他の情報を精読し、当該情報が、連結財務書類または我々

    が監査で入手した知識と著しく矛盾していないか、もしくは重大な虚偽表示があると思われるか否かについて検討す
    ることである。我々が実施した調査に基づき、当該情報に重大な虚偽表示があるという結論に達した場合、我々はそ
    の事実を報告する義務がある。この点に関し、我々に報告すべき事項はない。
    本連結財務書類に対する経営陣及び受託会社の責任

     経営陣は、日本で一般に公正妥当と認められる会計基準に準拠して本連結財務書類を作成し適正に表示することな
    らびに不正によるか誤謬によるかを問わず、重大な虚偽表示のない連結財務書類の作成を可能にするために必要と経
    営陣が判断する内部統制に対して責任を負う。
     連結財務書類の作成において、経営陣は、ファンドが継続企業として存続する能力を評価し、それが適用される場

    合には、経営陣がファンドの清算または運用の中止を意図している、もしくは現実的にそれ以外の選択肢がない場合
    を除き、継続企業の前提に関する事象を適宜開示し、継続企業の会計基準を使用する責任を負う。
     受託会社は、ファンドの財務報告の過程を監督する責任を負う。

                                114/120



                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    本連結財務書類の監査に関する監査人の責任
     我々の報告は、全体としての貴殿に対してのみなされるものであり、その他のいかなる目的のためでもない。我々
    は、当該報告書の内容について、その他のいかなる者に対しても責任を負わない。
     我々の目的は、不正によるか誤謬によるかを問わず、連結財務書類に全体として重大な虚偽表示がないか否かにつ

    いて合理的な保証を得ること、及び監査意見を含む監査報告書を発行することである。合理的な保証は、高度な水準
    の保証ではあるが、ISAsに準拠して実施される監査が、重大な虚偽表示を常に発見することを保証するものではな
    い。虚偽表示は、不正または誤謬により生じることがあり、単独でまたは全体として、当該連結財務書類に基づく利
    用者の経済的意思決定に影響を及ぼすことが合理的に予想される場合に、重大とみなされる。
     ISAsに準拠した監査の一環として、監査中、我々は専門的判断を下し、職業的懐疑心を保っている。我々はまた、

     -不正によるか誤謬によるかを問わず、連結財務書類における重大な虚偽表示のリスクを認識及び評価し、それら

      のリスクに対応する監査手続を策定及び実行し、我々の意見表明のための基礎として十分かつ適切な監査証拠を
      得る。不正による重大な虚偽表示を発見しないリスクは、共謀、偽造、意図的な削除、不正表示または内部統制
      の無効化によることがあるため、誤謬による重大な虚偽表示に比べて、より高い。
     -ファンドの内部統制の有効性についての意見を表明するためではなく、状況に適した監査手続を策定するため

      に、監査に関する内部統制についての知識を得る。
     -使用される会計方針の適切性ならびに経営陣が行った会計上の見積り及び関連する開示の合理性を評価する。

     -経営陣が継続企業の前提の会計基準を採用した適切性及び、入手した監査証拠に基づき、ファンドが継続企業と

      して存続する能力に重大な疑義を生じさせる可能性のある事象または状況に関連する重要な不確実性の有無につ
      いて結論を下す。重要な不確実性が存在するという結論に達した場合、我々は、当報告書において、連結財務書
      類における関連する開示に対して注意喚起し、当該開示が不十分であった場合は、監査意見を修正する義務があ
      る。我々の結論は、当報告書の日付までに入手した監査証拠に基づく。しかし、将来の事象または状況が、ファ
      ンドが継続企業として存続しなくなる原因となることがある。
     -開示を含む連結財務書類の全体的な表示、構成及び内容について、また、連結財務書類が、適正な表示を実現す

      る方法で対象となる取引及び事象を表しているかについて評価する。
     -連結財務書類に対する意見を表明するため、ファンド内の企業及び事業活動の財務情報に関する十分かつ適切な

      監査証拠を収集する。我々は、グループ監査の指示、監督及び実施について責任を有する。我々は、我々の監査
      意見について単独で責任を負う。
     我々は受託会社に、特に、計画した監査の範囲及び実施時期、ならびに我々が監査中に特定した内部統制における

    重大な不備を含む重大な監査発見事項に関して報告する。
                                      アーンスト・アンド・ヤング・リミテッド

    2020年10月30日

      次へ

                                115/120




                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                        Independent      Auditors'     Report
    The  Trustee

    SOL  Japan   Fund
    Report    on  the  Audit   of  the  Consolidated       Financial     Statements

    Opinion

    We  have   audited    the  consolidated       financial     statements      of  SOL  Japan   Fund   (the   “Trust”)      which   comprise

    the  consolidated       balance    sheet   as  at  June   30,  2020,   and  the  consolidated       statement     of  operations      and
    retained     earnings     for  the  year   then   ended,    and  notes   to  the  consolidated       financial     statements,      including
    a summary    of  significant      accounting      policies.
    In  our  opinion,     the  accompanying       consolidated       financial     statements      present    fairly,    in  all  material

    respects,     the  financial     position     of  the  Trust   as  at  June   30,  2020,   and  its  financial     performance      for  the
    year   then   ended   in  accordance      with   accounting      principles      generally     accepted     in  Japan.
    Basis   for  Opinion

    We  conducted     our  audit   in  accordance      with   International       Standards     on  Auditing     (ISAs).    Our

    responsibilities         under   those   standards     are  further    described     in  the  Auditors’      responsibilities         for  the
    audit   of  the  consolidated       financial     statements      section    of  our  report.    We  are  independent      of  the  Trust   in
    accordance      with   the  International       Code   of  Ethics    for  Professional       Accountants      (including      International
    Independence       Standards)      (IESBA    Code)   and  we  have   fulfilled     our  other   ethical    responsibilities         in
    accordance      with   the  IESBA   Code.   We  believe    that   the  audit   evidence     we  have   obtained     is  sufficient      and
    appropriate      to  provide    a basis   for  our  opinion.
    Other   Information

    Other   information      consists     of  the  Unaudited     Schedule     of  Investments.       Management      is  responsible      for  the

    other   information.
    Our  opinion    on  the  consolidated       financial     statements      does   not  cover   the  other   information      and  we  do  not

    express    any  form   of  assurance     conclusion      thereon.
    In  connection      with   our  audit   of  the  consolidated       financial     statements,      our  responsibility        is  to  read   the

    other   information      and,   in  doing   so,  consider     whether    the  other   information      is  materially      inconsistent
    with   the  consolidated       financial     statements      or  our  knowledge     obtained     in  the  audit   or  otherwise     appears
    to  be  materially      misstated.      If,  based   on  the  work   we  have   performed,      we  conclude     that   there   is  a
    material     misstatement       of  this   other   information,       we  are  required     to  report    that   fact.   We  have   nothing    to
    report    in  this   regard.
                                116/120





                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    Responsibilities         of  Management      and  the  Trustee    for  the  Consolidated       Financial     Statements
    Management      is  responsible      for  the  preparation      and  fair   presentation       of  the  consolidated       financial

    statements      in  accordance      with   accounting      principles      generally     accepted     in  Japan,    and  for  such   internal
    control    as  management      determines      is  necessary     to  enable    the  preparation      of  consolidated       financial
    statements      that   are  free   from   material     misstatement,       whether    due  to  fraud   or  error.
    In  preparing     the  consolidated       financial     statements,      management      is  responsible      for  assessing     the  Trust's

    ability    to  continue     as  a going   concern,     disclosing,      as  applicable,      matters    related    to  going   concern    and
    using   the  going   concern    basis   of  accounting      unless    management      either    intends    to  liquidate     the  Trust   or
    to  cease   operations,      or  has  no  realistic     alternative      but  to  do  so.
    The  Trustee    is  responsible      for  overseeing      the  Trust's    financial     reporting     process.

    Auditors'     Responsibilities         for  the  Audit   of  the  Consolidated       Financial     Statements

    Our  report    is  made   solely    to  you,   as  a body,   and  for  no  other   purpose.     We  do  not  assume    responsibility

    towards    or  accept    liability     to  any  other   person    for  the  contents     of  this   report.
    Our  objectives      are  to  obtain    reasonable      assurance     about   whether    the  consolidated       financial     statements      as

    a whole   are  free   from   material     misstatement,       whether    due  to  fraud   or  error,    and  to  issue   an  auditors'
    report    that   includes     our  opinion.     Reasonable      assurance     is  a high   level   of  assurance,      but  is  not  a
    guarantee     that   an  audit   conducted     in  accordance      with   ISAs   will   always    detect    a material     misstatement
    when   it  exists.    Misstatements       can  arise   from   fraud   or  error   and  are  considered      material     if,  individually
    or  in  the  aggregate,      they   could   reasonably      be  expected     to  influence     the  economic     decisions     of  users
    taken   on  the  basis   of  these   consolidated       financial     statements.
    As  part   of  an  audit   in  accordance      with   ISAs,   we  exercise     professional       judgment     and  maintain     professional

    skepticism      throughout      the  audit.    We  also:
     - Identify     and  assess    the  risks   of  material     misstatement       of  the  consolidated       financial     statements,

      whether    due  to  fraud   or  error,    design    and  perform    audit   procedures      responsive      to  those   risks,    and
      obtain    audit   evidence     that   is  sufficient      and  appropriate      to  provide    a basis   for  our  opinion.     The
      risk   of  not  detecting     a material     misstatement       resulting     from   fraud   is  higher    than   for  one  resulting
      from   error,    as  fraud   may  involve    collusion,      forgery,     intentional      omissions,      misrepresentations,          or
      the  override     of  internal     control.
     - Obtain    an  understanding       of  internal     control    relevant     to  the  audit   in  order   to  design    audit

      procedures      that   are  appropriate      in  the  circumstances,        but  not  for  the  purpose    of  expressing      an
      opinion    on  the  effectiveness       of  the  Trust's    internal     control.
     - Evaluate     the  appropriateness        of  accounting      policies     used   and  the  reasonableness        of  accounting

      estimates     and  related    disclosures      made   by  management.
                                117/120





                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     - Conclude     on  the  appropriateness        of  management's       use  of  the  going   concern    basis   of  accounting      and,
      based   on  the  audit   evidence     obtained,     whether    a material     uncertainty      exists    related    to  events    or
      conditions      that   may  cast   significant      doubt   on  the  Trust's    ability    to  continue     as  a going   concern.     If
      we  conclude     that   a material     uncertainty      exists,    we  are  required     to  draw   attention     in  our  auditors'
      report    to  the  related    disclosures      in  the  consolidated       financial     statements      or,  if  such   disclosures
      are  inadequate,      to  modify    our  opinion.     Our  conclusions      are  based   on  the  audit   evidence     obtained     up
      to  the  date   of  our  auditors'     report.    However,     future    events    or  conditions      may  cause   the  Trust   to
      cease   to  continue     as  a going   concern.
     - Evaluate     the  overall    presentation,       structure     and  content    of  the  consolidated       financial     statements,

      including     the  disclosures,       and  whether    the  consolidated       financial     statements      represent     the
      underlying      transactions       and  events    in  a manner    that   achieves     fair   presentation.
     - Obtain    sufficient      appropriate      audit   evidence     regarding     the  financial     information      of  the  entities     or

      business     activities      within    the  Trust   to  express    an  opinion    on  the  consolidated       financial     statements.
      We  are  responsible      for  the  direction,      supervision      and  performance      of  the  group   audit.    We  remain
      solely    responsible      for  our  audit   opinion.
    We  communicate      with   the  Trustee    regarding,      among   other   matters,     the  planned    scope   and  timing    of  the

    audit   and  significant      audit   findings,     including     any  significant      deficiencies       in  internal     control    that   we
    identify     during    our  audit.
                                                Ernst   & Young   Ltd.

    October    30,  2020

    (注)上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は本書提出代理人が別途保管

       している。
      次へ

                                118/120








                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                          (翻訳)
                      独立監査人の監査報告書

    スパークス・オーバーシーズ・リミテッドの取締役会各位

     我々は、2020年3月31日および2019年3月31日現在の貸借対照表、同日に終了した年度の損益計算書、

    株主持分変動計算書およびキャッシュ・フロー計算書、ならびに関連する財務書類注記で構成される、ス
    パークス・オーバーシーズ・リミテッド(以下「本会社」という。)の添付の財務書類について監査を
    行った。
    財務書類に対する経営陣の責任

     経営陣は、米国において一般に公正妥当と認められた会計原則に準拠して財務書類を作成し適正に表示
    する責任を負う。かかる責任には、不正によるか誤謬によるかを問わず、重大な虚偽表示のない財務書類
    の作成および適正表示に関する内部統制の策定、実施および維持を行うことが含まれる。
    監査人の責任

     我々の責任は、我々の監査に基づいて、これらの財務書類に対して意見を表明することにある。本報告
    書は、契約条件に従って、全体としての取締役会のためだけに作成されたものであり、その他の目的はな
    い。本報告書の内容に関して、我々は、その他のいかなる者に対しても責任を引き受けるものではなく、
    また責任を負うものではない。
     我々は、米国において一般に公正妥当と認められた監査基準に準拠して監査を行った。これらの基準

    は、財務書類に重大な虚偽表示がないことの合理的な保証を得るために我々が監査を計画し実施すること
    を要求している。
     監査には、財務書類の金額および開示に関する監査証拠を入手するための手続の実行が含まれる。選択

    されるこの手続は、不正によるか誤謬によるかを問わず、財務書類の重大な虚偽表示リスクの評価を含め
    監査人の判断に依拠している。かかるリスク評価において監査人は、状況に適した監査手続を策定するた
    め、本会社の財務書類の作成および適正表示に関する内部統制について考慮するが、これは本会社の内部
    統制の有効性について意見を表明するために行うものではない。したがって、我々はかかる意見を表明し
    ない。監査はまた、使用された会計方針の適切性および経営陣が行った重要な会計上の見積りの合理性に
    関する評価とともに、財務書類の全体的な表示に関する評価も含んでいる。
     我々は、我々が入手した監査証拠は、我々の監査意見の基礎となるに十分かつ適切であると確信してい

    る。
    意見

     我々の意見では、上述の財務書類は、米国において一般に公正妥当と認められた会計原則に準拠して、
    2020年3月31日および2019年3月31日現在のスパークス・オーバーシーズ・リミテッドの財政状態ならび
    に同日に終了した年度の運用実績、株主持分の変動およびキャッシュ・フローについて、すべての重要な
    点において適正に表示しているものと認める。
    アーンスト・アンド・ヤング

    2020年8月17日

      次へ

                                119/120




                                                          EDINET提出書類
                                             スパークス・オーバーシーズ・リミテッド(E14915)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    INDEPENDENT      AUDITOR'S     REPORT
    To  the  Board   of  Directors     of  SPARX   Overseas     Ltd.
    We  have   audited    the  accompanying       financial     statements      of  SPARX   Overseas     Ltd.   (the   “Company”),       which

    comprise     the  statement     of  assets    and  liabilities      as  of  March   31,  2020   and  2019,   and  the  related
    statements      of  operations,      statement     of  changes    in  shareholder's       equity,    and  statement     of  cash   flows   for
    the  years   then   ended,    and  the  related    notes   to  the  financial     statements.
    Management's       Responsibility        for  the  Financial     Statements

    Management      is  responsible      for  the  preparation      and  fair   presentation       of  these   financial     statements      in
    conformity      with   U.S.   generally     accepted     accounting      principles;      this   includes     the  design,    implementation,
    and  maintenance      of  internal     control    relevant     to  the  preparation      and  fair   presentation       of  financial
    statements      that   are  free   of  material     misstatement,       whether    due  to  fraud   or  error.
    Auditor's     Responsibility

    Our  responsibility        is  to  express    an  opinion    on  these   financial     statements      based   on  our  audit.    Our  report
    is  made   solely    to  you,   as  a body,   in  accordance      with   our  agreed    terms   of  engagement,      and  for  no  other
    purpose.     We  do  not  assume    responsibility        or  accept    liability     to  any  other   person    for  the  contents     of
    this   report.
    We  conducted     our  audit   in  accordance      with   auditing     standards     generally     accepted     in  the  United    States.

    Those   standards     require    that   we  plan   and  perform    the  audit   to  obtain    reasonable      assurance     about   whether
    the  financial     statements      are  free   of  material     misstatement.
    An  audit   involves     performing      procedures      to  obtain    audit   evidence     about   the  amounts    and  disclosures      in

    the  financial     statements.      The  procedures      selected     depend    on  the  auditor's     judgment,including          the
    assessment      of  the  risks   of  material     misstatement       of  the  financial     statements,whether          due  to  fraud   or
    error.    In  making    those   risk   assessments,       the  auditor    consider     internal     control    relevant     to  the  Company's
    preparation      and  fair   presentation       of  the  financial     statements      in  order   to  design    audit   procedures      that
    are  appropriate      in  the  circumstances,but          not  for  the  purpose    of  expressing      an  opinion    on  the
    effectiveness       of  the  Company's     internal     control.     Accordingly,we        express    no  such   opinion.     An  audit   also
    includes     evaluating      the  appropriateness        of  accounting      policies     used   and  the  reasonableness        of
    significant      accounting      estimates     made   by  management,      as  well   as  evaluating      the  overall    presentation       of
    the  financial     statements.
    We  believe    that   the  audit   evidence     we  have   obtained     is  sufficient      and  appropriate      to  provide    a basis   for

    our  audit   opinion.
    Opinion

    In  our  opinion,     the  financial     statements      referred     to  above   present    fairly,    in  all  material     respects,     the
    financial     position     of  SPARX   Overseas     Ltd.   as  of  March   31,  2020   and  2019,   and  the  results    of  its
    operations,      changes    in  its  shareholder's       equity    and  its  cash   flows   for  the  years   then   ended,    in
    conformity      with   U.S.   generally     accepted     accounting      principles.
    Ernst   & Young

    17  August    2020

    (注)上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は本書提出代理人が別途保管

       している。
                                120/120



PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。