レッド・アーク・グローバル・インベストメンツ(ケイマン)トラスト-アルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンド 有価証券届出書(外国投資信託受益証券)

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    【表紙】

    【提出書類】                  有価証券届出書


    【提出先】                  関東財務局長

    【提出日】                  令和2年    12 月 18 日

    【発行者名】                  シティグループ・ファースト・インベストメント・

                      マネジメント・リミテッド

                      ( Citigroup    First  Investment     Management      Limited   )

    【代表者の役職氏名】                  取締役  ソン・リ

                      ( Song  Li, Director   )

    【本店の所在の場所】                  香港、セントラル、ガーデン・ロード3、

                      チャンピオン・タワー          50 /F

                      ( 50 / F, Champion     Tower,

                      Three   Garden   Road,   Central,    Hong   Kong  )

    【代理人の氏名又は名称】                  辯護士  三 浦   健

    【代理人の住所又は所在地】                  東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング

                      森・濱田松本法律事務所

                                  1/227





                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    【事務連絡者氏名】                  辯護士  三 浦   健

                       同   飯 村 尚 久

                       同   中 野 恵 太

                       同   尾 登 亮 介

    【連絡場所】                  東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング

                      森・濱田松本法律事務所

    【電話番号】                  03 ( 6212  ) 8316

    【届出の対象とした募集(売出)外国                  レッド・アーク・グローバル・インベストメンツ(ケイマン)トラスト-ア

    投資信託受益証券に係るファンドの名                  ルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンド
    称】
                      ( Red  Arc  Global   Investments     ( Cayman   ) Trust  - Algebris    Financial    Hybrid
                      Securities    Fund  )
    【届出の対象とした募集(売出)外国                  (i)当初申込期間(          2021  年1月4日から       2021  年1月   27 日まで)

    投資信託受益証券の金額】
                      アルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンド-豪ドル受益
                      証券
                      10 億豪ドル(約      735  億 7,000  万円)を上限とする。

                      (注)豪ドルの円換算額は、便宜上、              2020  年 10 月 30 日現在における株式会社三菱UFJ銀行

                      の対顧客電信売買相場の仲値(1豪ドル=                73.57  円)による。以下別段の記載がない限りこれ
                      による。
                      アルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンド-ユーロ受益

                      証券
                      10 億ユーロ(約      1,221  億 4,000  万円)を上限とする。

                      (注)ユーロの円換算額は、便宜上、              2020  年 10 月 30 日現在における株式会社三菱UFJ銀行

                      の対顧客電信売買相場の仲値(1ユーロ=                122.14  円)による。以下別段の記載がない限りこ
                      れによる。
                                  2/227





                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                      アルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンド-円受益証券

                      1,000  億円を上限とする。

                      アルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンド-米ドル受益

                      証券
                      10 億米ドル(約      1,046  億円)を上限とする。

                      (注)米ドルの円換算額は、便宜上、              2020  年 10 月 30 日現在における株式会社三菱UFJ銀行

                      の対顧客電信売買相場の仲値(1米ドル=                104.60  円)による。以下別段の記載がない限りこ
                      れによる。
                      (ⅱ)継続申込期間(          2021  年1月   29 日から   2022  年6月   30 日まで)

                      アルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンド-豪ドル受益

                      証券
                      50 億豪ドル(約      3,678  億 5,000  万円)を上限とする。

                      アルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンド-ユーロ受益

                      証券
                      50 億ユーロ(約      6,107  億円)を上限とする。

                      アルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンド-円受益証券

                      5,000  億円を上限とする。

                      アルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンド-米ドル受益

                      証券
                      50 億米ドル(約      5,230  億円)を上限とする。

    【縦覧に供する場所】                  該当事項なし。

                                  3/227







                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第一部【証券情報】

     (1)【ファンドの名称】
        レッド・アーク・グローバル・インベストメンツ(ケイマン)トラスト-アルジェブリス・フィナンシャ
       ル・ハイブリッド証券ファンド
        (Red   Arc  Global    Investments      (Cayman)Trust-Algebris               Financial      Hybrid    Securities      Fund)
       (注1)アルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンド(以下「ファンド」または「サブ・ファンド」という。)は、ア
          ンブレラ・ファンドであるレッド・アーク・グローバル・インベストメンツ(ケイマン)トラスト(以下「トラスト」とい
          う。)のサブ・ファンドである。なお、サブ・ファンドは、トラストの名称を省略して表記されることがある。2020年10月末日
          現在、トラストは、21本のサブ・ファンドにより構成されている。なお、アンブレラとは、一つの投資信託を傘と見立て、その
          傘の下で一または複数の投資信託(サブ・ファンド)を設定できる仕組みのものを指す。
       (注2)用語の定義については、本書別紙A「定義」を参照のこと。
     (2)【外国投資信託受益証券の形態等】

        豪ドル受益証券、ユーロ受益証券、円受益証券および米ドル受益証券(以下、総称して、「受益証券」とい
       う。)は、いずれも記名式無額面受益証券で、4種類である。
        受益証券について、サブ・ファンドの発行者の依頼により、信用格付業者から提供され、もしくは閲覧に供
       された信用格付またはサブ・ファンドの発行者の依頼により、信用格付業者から提供され、もしくは閲覧に供
       される予定の信用格付はない。
        受益証券はいずれも追加型である。
     (3)【発行(売出)価額の総額】

       (i)当初申込期間(2021年1月4日から2021年1月27日まで)
         アルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンド-豪ドル受益証券
         10 億豪ドル(約735億7,000万円)を上限とする。
         アルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンド-ユーロ受益証券
         10 億ユーロ(約1,221億4,000万円)を上限とする。
         アルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンド-円受益証券
         1,000   億円を上限とする。
         アルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンド-米ドル受益証券
         10 億米ドル(約1,046億円)を上限とする。
       (ⅱ)継続申込期間(2021年1月29日から2022年6月30日まで)
         アルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンド-豪ドル受益証券
         50 億豪ドル(約3,678億5,000万円)を上限とする。
         アルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンド-ユーロ受益証券
         50 億ユーロ(約6,107億円)を上限とする。
         アルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンド-円受益証券
         5,000   億円を上限とする。
         アルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンド-米ドル受益証券
         50 億米ドル(約5,230億円)を上限とする。
        (注1)サブ・ファンドは、ケイマン諸島の法律に基づいて設定されているが、豪ドル受益証券は豪ドル建て、ユーロ受益証券はユー
           ロ建て、円受益証券は円建て、および米ドル受益証券は米ドル建てのため、本書の金額表示は、別段の記載がない限り、それ
           ぞれ豪ドル、ユーロ、円または米ドルのいずれかをもって行う。
        (注2)本書の中で金額および比率を表示する場合、四捨五入してある。したがって、合計の数字が一致しない場合がある。また、円
           貨への換算は本書の中でそれに対応する数字につき所定の換算率で単純計算の上、必要な場合、四捨五入してある。したがっ
           て、本書中の同一情報につき異なった円貨表示がなされている場合もある。
     (4)【発行(売出)価格】

       (i)当初申込期間(2021年1月4日から2021年1月27日まで)
                                  4/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         豪ドル受益証券:受益証券1口当たり10豪ドル
         ユーロ受益証券:受益証券1口当たり10ユーロ
         円受益証券:受益証券1口当たり1,000円
         米ドル受益証券:受益証券1口当たり10米ドル
       (ⅱ)継続申込期間(2021年1月29日から2022年6月30日まで)
         クラスの受益証券1口当たりの申込価格は、当該取得日における当該受益証券のクラスに適用ある受益証
        券1口当たり純資産価格である(当該受益証券のクラスの単数処理に従う。)。
        (注)「取得日」とは、各営業日、および/または管理会社が随時書面で指定する当該他の日をいう。
     (5)【申込手数料】

        販売会社(以下に定義する。)により、受益証券の取得申込みにあたって、以下の申込手数料が課される。
                   通貨単位                          申込手数料
     10 万通貨単位未満                                 2.75  パーセント
     (円受益証券については1,000万円未満)                                  (税抜き2.50パーセント)
     10 万通貨単位以上50万通貨単位未満                                 2.20  パーセント
     (円受益証券については1,000万円以上5,000万円未満)                                  (税抜き2.00パーセント)
     50 万通貨単位以上100万通貨単位未満                                 1.65  パーセント
     (円受益証券については5,000万円以上1億円未満)                                  (税抜き1.50パーセント)
     100  万通貨単位以上300万通貨単位未満                                1.10  パーセント
     (円受益証券については1億円以上3億円未満)                                  (税抜き1.00パーセント)
     300  万通貨単位以上                                0.55  パーセント
     (円受益証券については3億円以上)                                  (税抜き0.50パーセント)
        申込手数料の詳細については、販売会社に照会のこと。

       (注1)管理会社と販売会社が随時合意することによりこれと異なる取り決めを行うことができる。
       (注2)申込手数料については、販売会社の定める乗換優遇措置または償還乗換優遇措置が適用される場合がある。
       (注3)円資金から該当通貨に交換したうえでお申し込みの場合、別途、為替手数料が片道1円/往復2円(上限)かかる。
       (注4)手数料率は、消費税率に応じて変更となることがある。
     (6)【申込単位】

        受益証券の申込みに係る最低当初申込金額は、豪ドル受益証券の場合は3,000豪ドル以上0.01豪ドル単位、
       ユーロ受益証券の場合は3,000ユーロ以上0.01ユーロ単位、円受益証券の場合は50万円以上1円単位および米
       ドル受益証券の場合は3,000米ドル以上0.01米ドル単位(                             または管理会社が一般的にもしくは特定の場合に決
       定するその他の金額)。
        受益証券の追加申込みに係る最低追加申込金額は、豪ドル受益証券の場合は100豪ドル以上0.01豪ドル単
       位、ユーロ受益証券の場合は100ユーロ以上0.01ユーロ単位、円受益証券の場合は1万円以上1円単位および
       米ドル受益証券の場合は100米ドル以上0.01米ドル単位(または管理会社が一般的にもしくは特定の場合に決
       定することができるその他の金額)。
        申込期間中の追加購入単位の詳細については、販売会社に照会のこと。
     (7)【申込期間】

       (i)当初申込期間
         2021  年1月4日(月曜日)から2021年1月27日(水曜日)まで
       (ⅱ)継続申込期間
         2021  年1月29日(金曜日)から2022年6月30日(木曜日)まで
        (注1)日本における申込受付時間は、原則として、販売会社の日本における営業日(以下「日本における営業日」という。)の午後
           3時(日本時間)までとする。申込期間中の上記時刻以降の申込みは、翌申込日の申込みとして取り扱われる。
                                  5/227

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (注2)日本において発注を取り扱うことが適当でないと代行協会員(以下に定義する。)が判断する日においては、例外的に発注の
           取扱いが行われないことがある。
     (8)【申込取扱場所】

        株式会社SMBC信託銀行(以下「販売会社」という。)
        東京都港区西新橋1丁目3番1号
        ホームページアドレス:https://www.smbctb.co.jp
        (注1)販売会社の一部の支店等で取扱いを行わないこととしている場合がある。また、一部の支店等においては、電話による申込み
           のみを受け付ける場合がある。
        (注2)インターネット取引での申込みについては、販売会社に照会のこと。
     (9)【払込期日】

       (i)当初申込期間(2021年1月4日から2021年1月27日まで)
         投資者は、2021年1月27日(水曜日)までに販売会社に申込金額および申込手数料を支払うものとする。
        なお、販売会社では、通常申込の日に申込金額等の引き落としを行う。
         申込期間中に行われ、受け付けられた申込金額は、販売会社により2021年1月29日(金曜日)(以下「払
        込日」という。)に、サブ・ファンドの計算において、豪ドル受益証券については豪ドル、ユーロ受益証券
        についてはユーロ、円受益証券については円、および米ドル受益証券については米ドル(以下「クラス基準
        通貨」という。)で払い込まれる。
       (ⅱ)継続申込期間(2021年1月29日から2022年6月30日まで)
         投資者は、適用ある取得日の3営業日後までに適用あるクラス基準通貨にて申込金額および申込手数料を
        販売会社に支払うものとする。なお、販売会社では、通常申込の日に適用あるクラス基準通貨にて申込金額
        等の引き落としを行う。
     (10)     【払込取扱場所】

        前記「(8)申込取扱場所」に同じ。
     (11)     【振替機関に関する事項】

        該当事項なし。
     (12)     【その他】

       (イ)申込証拠金はない。
       (ロ)引受等の概要
        ① 販売会社は、シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(以下「管
          理会社」という。)との間で、日本における受益証券の販売および買戻しに関する2020年12月15日付の
          契約を締結している。
        ② 管理会社は、シティグループ証券株式会社をサブ・ファンドに関して日本における代行協会員に指定し
          ている。
        (注)代行協会員とは、外国投資信託証券の発行者と契約を締結し、受益証券1口当たり純資産価格の公表を行い、また決算報告書そ
          の他の書類を販売会社に送付する等の業務を行う会社をいう。
       (ハ)申込みの方法
         (i)当初申込期間(2021年1月4日から2021年1月27日まで)
          受益証券の取得申込みを行う投資者は、販売会社と外国証券の取引に関する契約を締結する。このた
         め、販売会社は「外国証券取引口座約款」を投資者に交付し、投資者は当該約款に基づく取引口座の設定
         を申し込む旨の申込書を提出する。投資者はまた、販売会社と累積投資約款に基づく累積投資契約を締結
         する。受益証券の申込金額等は、豪ドル受益証券については豪ドル、ユーロ受益証券についてはユーロ、
         円受益証券については円、および米ドル受益証券については米ドルで支払うものとする。当初申込期間に
                                  6/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         おける申込みに関して、申込者は、2021年1月27日(水曜日)までに、販売会社に対して申込金額および
         申込手数料を支払う。
          申込期間中に行われ、受け付けられた申込金額は、販売会社により2021年1月29日(金曜日)に、サ
         ブ・ファンドの計算において、豪ドル受益証券については豪ドル、ユーロ受益証券についてはユーロ、円
         受益証券については円、および米ドル受益証券については米ドルで払い込まれる。なお、販売会社では、
         通常申込の日に申込金額等の引き落としを行う。
        (ⅱ)継続申込期間(2021年1月29日から2022年6月30日まで)
          投資者は、適用ある取得日の3営業日後までに適用あるクラス基準通貨にて申込金額および申込手数料
         を販売会社に支払うものとする。なお、販売会社では、通常申込の日に適用あるクラス基準通貨にて申込
         金額等の引き落としを行う。
       (ニ)日本以外の地域における発行
         サブ・ファンドの受益証券は、日本国外において募集されることはない。
         サブ・ファンドは、欧州経済領域における一般投資者に対して、募集され、売り付けられ、またはその他
        入手可能とされることはない。かかる規定の目的における用語の意義は、以下のとおりである。
        1.「一般投資者」との用語は、次に掲げるいずれかである者(またはこれらの複数に該当する者)をい
          う。
         a.指令2014/65/EU(その後の改正を含み、以下「第二次金融商品市場指令」という。)第4(1)条
           第11号において定義される一般顧客。
         b.指令2002/92/EC(その後の改正を含み、以下「保険仲介業務指令」という。)の意味における顧客
           (かかる顧客が第二次金融商品市場指令第4(1)条第10号において定義される専門投資家の資格を
           有していない場合に限る。)。
         c.指令2003/71/EC(その後の改正を含み、以下「目論見書指令」という。)において定義される適格
           投資者でない者。
        2.「募集」との用語は、投資者をして、受益証券を買い付け、または取得することを決定することを可能
          とさせるような募集の要項および募集される受益証券に係る一切の形式および一切の方法による十分な
          情報の通信を含む。
         英文目論見書および関連する補遺の交付および受益証券の募集または購入は日本の居住者に限定される。
        「日本の居住者」とは、外国為替及び外国貿易法(昭和24年法律第228号)第6条第1項第5号において定
        義され、日本に住所または居所を有する自然人および日本に主たる事務所を有する法人をいい、非居住者の
        日本の支店、出張所その他の事務所は、法律上代理権があると否とにかかわらず、その主たる事務所が外国
        にある場合においても居住者とみなされる。
         英文目論見書および関連する補遺は、募集もしくは勧誘が非合法である法域または募集もしくは勧誘を行
        う者が資格がないまたは募集もしくは勧誘を行うことが非合法である者に対して行われる、募集または勧誘
        を構成しない。情報を取得し関連する法域における適用ある法令を確認することは、英文目論見書および関
        連する補遺を保有する者および英文目論見書および関連する補遺に従って受益証券の申込みを希望する者の
        責任である。
       (ホ)米国の課税
         受益証券を買付けることにより、各投資者は、各投資者が米国の連邦所得税の目的における米国人ではな
        いことおよび各投資者が米国の連邦所得税の目的における米国人に対して受益証券を譲渡しないことを表明
        する。
                                  7/227




                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第二部【ファンド情報】

    第1【ファンドの状況】
    1【ファンドの性格】
     (1)【ファンドの目的及び基本的性格】
       a.ファンドの目的、信託金の限度額
         レッド・アーク・グローバル・インベストメンツ(ケイマン)トラスト(以下「トラスト」という。)
        は、受託会社と管理会社の間で2008年10月21日に締結された信託証書(2015年3月10日付修正・再録信託証
        書により変更・再録済。)(以下、総称して、「信託証書」という。)に基づき設立されたオープン・エン
        ドのアンブレラ型ユニット・トラストである。
         トラストは、アンブレラ型ユニット・トラストとして設立されている。関連するサブ・ファンドに帰属す
        る資産および債務が適用される個別ポートフォリオまたはサブ・ファンドが設定、設立されることができ
        る。各サブ・ファンドに限定的に関係する受益証券が発行される。
         本書に基づき受益証券の募集を行うサブ・ファンドは、アルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド
        証券ファンドである。
         サブ・ファンドの機能通貨は、米ドルとする。
         豪ドル受益証券は豪ドルで表示され、ユーロ受益証券はユーロで表示され、円受益証券は円で表示され、
        および米ドル受益証券は米ドルで表示される。
         信託証書は、ケイマン諸島の法律に準拠する。すべての受益者は、信託証書および信託証書を補足する追
        補信託証書に定める条項の利益を受ける権利を有し、かかる規定に拘束され、かつかかる規定について通知
        を受けたとみなされる。(a)本書に定める条件と(b)当該サブ・ファンドに関係する信託証書および追
        補信託証書に定める条件との間に不一致がある場合は、後者の条件が優先する。
         サブ・ファンドは、投資適格または投資不適格の格付けの優先株式およびハイブリッド資本商品を含む、
        世界中の金融セクターの非劣後債務証券または劣後債務証券に間接的に投資することで、緩やかな資本の成
        長を提供することを投資目的とする。サブ・ファンドは、投資先ファンドの、(a)豪ドル受益証券に帰属す
        るものはクラスI豪ドル投資証券に、(b)ユーロ受益証券に帰属するものはクラスIユーロ投資証券に、(c)円
        受益証券に帰属するものはクラスI円投資証券に、および(d)米ドル受益証券に帰属するものはクラスI米ド
        ル投資証券(以下「投資先ファンド投資証券」と総称する。)に、サブ・ファンドのほぼすべての資産を投
        資することにより、その投資目的の達成を目指す。したがって、サブ・ファンドは、投資先ファンドの
        フィーダー・ファンドを務め、その資産のほぼすべてが投資先ファンドに投資される。
         サブ・ファンドの資産の大半は投資先ファンドに投資されるため、サブ・ファンドのパフォーマンスは、
        投資先ファンドの投資ポートフォリオのパフォーマンスに依拠する。
         サブ・ファンドは、為替レートの変動に対して実質的なエクスポージャーを有していないため、サブ・
        ファンドのレベルでの通貨ヘッジは行わない。投資先ファンドは、(a)(投資先ファンドの基準通貨であ
        る)ユーロに対する投資先ファンドの資産の通貨建ての通貨の変動に対する投資先ファンドのエクスポー
        ジャーを減少させ、(b)ユーロ以外の通貨建てのヘッジ投資先ファンド投資証券については、ユーロと当該
        ヘッジ投資先ファンド投資証券の通貨建ての通貨との間の通貨エクスポージャーリスクをヘッジするため
        に、通貨ヘッジの手法を使用する。投資先ファンドのレベルで行われる通貨ヘッジ取引の詳細については、
        下記の「第二部 ファンド情報、第1 ファンドの状況、2 投資方針、(1)投資方針、投資先ファン
        ド、通貨取引」を参照のこと。
         サブ・ファンドの資産の特定の部分は、サブ・ファンドの日々の現金必要性が生じた際にはこれを斟酌し
        つつ、現金または短期金融商品等の現金等価物・短期金融証券として留保される。サブ・ファンドのキャッ
        シュ・ポリシーの詳細は、後記「第二部 ファンド情報、第1 ファンドの状況、2 投資方針、(1)投
        資方針、現金方針」の項において記載されている。
                                  8/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         サブ・ファンドは、ファンド・オブ・ファンズとして組成されている。サブ・ファンドは、トラッカー
        ファンドとして設定されていない。したがって、サブ・ファンドのパフォーマンスは、投資先ファンドのパ
        フォーマンスとは異なることがある。
         管理会社は、(i)受益証券の購入申込みまたは買戻請求が大量になされると単独で判断する場合、(ii)サ
        ブ・ファンドが投資する市場または投資対象の急激または大幅な変動を単独の裁量により予期する場合また
        は管理会社の合理的な支配を超えるその他の事由が存在する場合、(iii)管理会社が新たに拠出された資産
        の初期投資を行っている始動期間、および/または(iv)その逸脱が管理会社の単独の裁量により(a)サブ・
        ファンドを終了する準備を行うためまたは(b)サブ・ファンドの資産の規模の結果として合理的に必要であ
        る場合、本書に記載される投資方針、制限およびガイドラインから一時的に逸脱することを決定することが
        できる。当該逸脱を認識した場合、管理会社は、受益者の利益を考慮し、合理的に実務上可能な限り当該逸
        脱を是正することを目指す。
         サブ・ファンドの投資目的が達成される保証はない。
       b.ファンドの基本的性格

         サブ・ファンドは、信託証書および2020年11月13日付追補信託証書(以下「追補信託証書」という。)に
        基づいて受託会社および管理会社によって設定された。
         シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッドは、トラストの管理会社で
        ある。管理会社は、各サブ・ファンドに関して一定の管理事務業務(受益証券の割当て、発行、譲渡および
        買戻しの調整を含む(ただし、これらに限られない。)。)を実行する責任を有する。
         受託会社は、信託証書に基づき、各サブ・ファンドの信託財産を構成する投資対象を運用する責任を有す
        る。
         受託会社は、管理会社との間で投資運用契約を締結しており、投資運用契約に基づき、受託会社は、各サ
        ブ・ファンドの資産の投資および再投資ならびに投資運用サービスの履行に関する自由裁量の責務を管理会
        社に委譲している。
         受託会社は、サブ・ファンドの資産を保管する任務を保管会社に委託している。さらに、受託会社は、サ
        ブ・ファンドの管理事務を管理事務代行会社に委託しており、管理事務代行会社は、サブ・ファンドに関す
        る管理事務業務を担当する。管理事務代行会社は、受益証券1口当たり純資産価格を計算する責任を負う。
         後記「第二部 ファンド情報、第2 管理及び運営、3 資産管理等の概要、(5)その他、(イ)トラ
        ストまたはサブ・ファンドの終了」の項に定める規定に従い、または本書に記載するその他の状況において
        早期に終了する場合を除き、               サブ・ファンドは、(i)              いずれかの評価日において純資産価額が2,000万米
        ドルを下回り、当該日またはそれ以降に管理会社がサブ・ファンドを償還することを決定する場合                                                   または
        (ⅱ)管理会社がその単独の裁量において、受益者に3か月を下回らない事前通知を行うことでサブ・ファ
        ンドを終了すると決定した日および(ⅲ)償還日のうち、最も早く到来する日に終了する。                                                償還日とは、
        2157年10月21日または管理会社および受託会社が合意したこれよりも早い日をいう。
         また、管理会社が(i)ボルカー・ルールに従いサブ・ファンドの運用を継続すること、または(ⅱ)サ
        ブ・ファンドの投資目的を達成することのいずれかが合理的に実現不可能であり、もしくは実現不可能とな
        る見込みであるとして、管理会社がその単独の裁量により決定する場合(投資先ファンドへのエクスポー
        ジャーの獲得が不可能となったと管理会社が決定する状況を含む(ただし、これらに限られない。)。)、
        管理会社は、受益者にその旨の通知を行うことにより、サブ・ファンドを終了させることができる。
         受託会社は、各サブ・ファンドの信託財産を、当該サブ・ファンドの信託期間中、当該サブ・ファンドの
        受益者の利益のために個別のサブ・ファンドとして、信託証書(関連する追補信託証書を含む。)の条件に
        おいて、またその権限および規定に従って、個別の独立した信託としてかつケイマン諸島の信託法(2020年
        改正)(以下「信託法」という。)に基づき保有するものとする。
         受託会社は(管理会社と協議の上)、サブ・ファンド決議または受益者決議による承認を得ることなく、
        大要追補信託証書の様式による共同宣言を行うことにより、随時サブ・ファンドを設定および設立すること
                                  9/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ができる。当該サブ・ファンドは、信託証書(関連する追補信託証書を含む。)の条項に基づき、またその
        権限および規定に従い行使されるものとする。
         各受益証券は無額面とする。
         いずれのサブ・ファンドの受益証券も、その保有者に対して、当該サブ・ファンドの信託財産の特定部分
        における利益または不可分の持分を付与しないものとする。疑義を避けるために付言すると、あるサブ・
        ファンドの受益証券の保有者は、当該受益証券を保有していることを理由として、他のサブ・ファンドに対
        して利益を有さないものとする。
         いずれかの信託財産の一部を構成する一切の金銭は、信託証書の規定に従い保有または投資されるものと
        する。
         受託会社は、サブ・ファンドに関して、書面による決議をもって、当該サブ・ファンドの受益証券につい
        て1以上の独立したクラスおよび/またはシリーズを参照して、随時受益証券を設定し、指定し、発行する
        ことができ、また受託会社は、管理会社と協議の上、以下に掲げる方法などを含むかかるクラスまたはシ
        リーズの受益証券を当該サブ・ファンドのその他のクラスまたはシリーズの受益証券と差別化するものとす
        る。
         (a)資産、債務、経費および費用を当該クラスおよび/またはシリーズ間で割り当てる方法
         (b)当該クラスまたはシリーズの純資産価額を計算する方法
         (c)受託会社または管理会社によって選任されたサービス提供者に支払うべき報酬(管理報酬、業績報
            酬および買戻手数料などを含むが、これらに限られない。)を当該各クラスまたはシリーズの受益
            者から徴収し、請求する方法
         (d)為替ヘッジに起因する費用および損益を当該各クラスまたはシリーズの受益証券の保有者から徴収
            し、請求する方法
         (e)かかるサブ・ファンドの信託財産に関するその他資産または債務を当該各クラスまたはシリーズに
            帰属させ、負担させる方法
     (2)【ファンドの沿革】

        1971  年1月15日  管理会社設立
        2008  年10月21日  信託証書締結
        2015  年3月10日  修正・再録信託証書締結
        2015  年5月12日  修正・再録信託証書効力発生
        2020  年11月13日  追補信託証書締結
        2021  年1月4日  サブ・ファンドの申込開始
        2021  年1月29日  サブ・ファンドの運用開始(設定日)
                                 10/227







                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     (3)【ファンドの仕組み】
       ① ファンドの仕組み
                                 11/227




















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       ② 管理会社とファンドの関係法人の名称、ファンドの運営上の役割および契約等の概要
                         ファンドの
             名称                             契約等の概要
                        運営上の役割
                        管理会社         受託会社との間で信託証書および追補信託証書を、
     シティグループ・ファースト・インベ
                                                  (注1)
                                2015年3月10日付で投資運用契約                     を締結
     ストメント・マネジメント・リミテッ
     ド
                                (2015年5月12日効力発生)。管理会社はサブ・
     (Citigroup      First   Investment
                                ファンドの資産の運用管理および受益証券の発行を
     Management      Limited)
                                行う。
     ファーストカリビアン・インターナ                   受託会社         管理会社との間で信託証書および追補信託証書を、
                                                  (注1)
     ショナル・バンク・アンド・トラス                           2015年3月10日付で投資運用契約                     を締結
     ト・カンパニー(ケイマン)リミテッ
                                (2015年5月12日効力発生)。受託会社はサブ・
     ド
                                ファンドの資産の受託会社としての業務を提供す
     (First    Caribbean     International
                                る。
     Bank   and  Trust   Company(Cayman)
     Limited)
                                                     (注2)
     香港支店を通じて行為するシティバン                   保管会社         2020  年12月頃付で受託会社との間で保管契約
     ク・エヌ・エイ                   管理事務代行会
                                を締結。保管会社は、サブ・ファンドの資産の保管
     (Citibank,      N.A.   through    its  Hong    社
                                を行う。
     Kong   Branch)
                                2020  年12月頃付で受託会社との間で管理事務代行契
                                 (注3)
                                約    を締結。サブ・ファンドの管理事務代行業
                                務について、委任されている。
     シティコープ・ファイナンシャル・                   名義書換代理人         2020  年12月頃付で受託会社との間で名義書換代理人
                                  (注4)
     サービシズ・リミテッド                           契約     を締結。サブ・ファンドの名義書換代理
     (Citicorp      Financial     Services
                                人業務を委任されている。
     Limited)
     シティグループ証券株式会社                   代行協会員         2020  年12月15日付で管理会社との間で代行協会員契
                                 (注5)
                                約    を締結。日本において代行協会員業務を行
                                う。
     株式会社SMBC信託銀行                   販売会社         2020  年12月15日付で管理会社との間で受益証券販
                                       (注6)
                                売・買戻契約         を締結。日本において販売・買
                                戻業務を提供する。
        (注1)投資運用契約とは、受託会社がサブ・ファンドの資産の投資および再投資ならびにサブ・ファンドに関する投資運用サービス
           の履行に関する自由裁量の責務を管理会社に委譲する契約である。
        (注2)保管契約とは、受託会社によって資産の保管会社として選任された保管会社が、サブ・ファンドの名義による保管口座の開設
           および維持ならびに証券および現金等の保管および管理等の保管業務を行うことを約する契約である。
        (注3)管理事務代行契約とは、受託会社がその権限の一部を管理事務代行会社に授権する契約である。
        (注4)名義書換代理契約とは、名義書換代理人が受益証券の発行、譲渡および買戻しに関して登録名義書換事務を提供することを約
           する契約である。
        (注5)代行協会員契約とは、代行協会員が受益証券に関する目論見書の配布、受益証券1口当たり純資産価格の公表ならびに日本の
           法令および日本証券業協会規則により作成を要する運用報告書等の文書の販売会社への送付等を行うことを約する契約であ
           る。
        (注6)受益証券販売・買戻契約とは、受益証券の日本における募集の目的で管理会社から交付を受けた受益証券を販売会社が、日本
           の法令・規則および目論見書に準拠して販売することおよび受益者からの買戻注文を管理会社に取次ぐことを約する契約であ
           る。
                                 12/227




                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       ③ ファンドの投資の仕組み
       ④ 管理会社の概要














        (ⅰ)設立準拠法
          管理会社は、香港の法律に基づき設立された。
        (ⅱ)会社の目的
          管理会社の目的は、投資ファンドを運営、管理することである。香港法第571章の証券先物法(以下
         「SFO」という。)第116条に従って、管理会社は、SFOの別紙5に定義されるタイプ4および9の規制対
         象活動に関して認可を受けている。かかる規制対象活動は、証券および資産運用に関する助言を含む。
        (ⅲ)株式資本の額
          管理会社の資本金は200万200香港ドル(約2,700万2,700円)で、2020年10月末日現在全額払込済であ
         る。なお、1株100香港ドル(約1,350円)の記名式株式2万2株を発行済である。
                                 13/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          また、管理会社の純資産の額は、2020年10月末日現在2億6,980万5,484香港ドル(約36億4,237万4,034
         円)であった。
         (注)香港ドルの円換算額は、便宜上、2020年10月30日現在における株式会社三菱UFJ銀行の対顧客電信売買相場の仲値(1香
            港ドル=13.50円)による。以下別段の記載がない限りこれによる。
        (ⅳ)会社の沿革
          1971  年1月15日設立。
          管理会社は、2007年2月16日香港の証券先物委員会からタイプ4および9の認可を受けた。
        (ⅴ)大株主の状況

                                               (2020年10月末日現在)
             名称                     住所              所有株式数        比率
     シティグループ・グローバル・マー
                       香港、セントラル、ガーデン・ロード3、チャ
     ケッツ・ホンコン・ホールディング
                       ンピオン・タワー50/F
     ス・リミテッド
                                               2万2株      100  %
                       (50/F,Champion         Tower,    Three   Garden    Road,
     (Citigroup      Global    Markets    Hong
                       Central,     Hong   Kong)
     Kong   Holdings     Limited)
     (4)【ファンドに係る法制度の概要】

       ① 準拠法の名称
         トラストは、信託法に基づき設立されている。トラストは、また、ケイマン諸島のミューチュアル・ファ
        ンド法(2020年改正)(以下「ミューチュアル・ファンド法」という。)により規制される。
       ② 準拠法の内容
        (ⅰ)信託法
          ケイマン諸島の信託の法律は、基本的には英国の信託法に従っており、英国の信託法のほとんどの部分
         を採用しており、かつ信託に関する英国判例法のほとんどを採用している。さらに、信託法は、英国の
         1925年受託者法を実質的に基礎としている。投資者は、受託会社に対して資金を払い込み、受益者たる投
         資者の利益のために投資運用会社が運用する間、受託会社は、一般的に保管銀行としてこれを保持する。
         各受益者は、信託資産の持分比率に応じて権利を有する。
          受託会社は、通常の忠実義務に服し、かつ受益者に対して説明の義務を負う。その機能、義務および責
         任の詳細は、ユニット・トラストの信託証書に記載される。
          大部分のユニット・トラストは、免除信託として登録申請される。その場合、信託証書、ケイマン諸島
         の居住者またはケイマン諸島を本拠地とする者を、(限られた一定の場合を除き、)受益者としない旨宣
         言した受託会社の法定の宣誓書が登録料と共に信託登記官に届出される。
          免除信託の受託会社は、受託会社、受益者、および信託財産が50年間課税に服さないとの約定を取得す
         ることができる。
          信託は、150年まで存続することができ、一定の場合は無期限に存続できる。
          免除信託は、信託登記官に対して、当初手数料および年次手数料を支払わなければならない。
        (ⅱ)ミューチュアル・ファンド法
          後記「(6)監督官庁の概要」の記載を参照。
        (ⅲ)一般投資家向け投資信託(日本)規則(2018年改正)
          一般投資家向け投資信託(日本)規則(2018年改正)(以下「ミューチュアル・ファンド規則」とい
         う。)は、日本で公衆に向けて販売されるケイマン諸島の一般投資家向け投資信託に関する法的枠組みを
         定めたものである。
          ミューチュアル・ファンド規則は、新たな一般投資家向け投資信託に対し、ケイマン諸島金融庁(以下
         「CIMA」という。)への投資信託免許の申請を義務づけている。かかる投資信託免許の交付には、CIMAが
                                 14/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         適当とみなす条件の適用がある。かかる条件のひとつとして一般投資家向け投資信託は、ミューチュア
         ル・ファンド規則に従って事業を行わねばならない。
          ミューチュアル・ファンド規則は、一般投資家向け投資信託の設立文書に、証券に付随する権利および
         制限、資産と負債の評価に関する条件、純資産価額ならびに証券の発行価格および買戻価格の計算方法、
         証券の発行条件(証券に付随する権利および制限の変更にかかる条件および状況(もしあれば)を含
         む。)、証券の譲渡または転換の条件、証券の買戻しまたは買戻しの中止の条件ならびに監査人の任命の
         条項を入れることを義務づけている。
          ミューチュアル・ファンド規則は、一般投資家向け投資信託に対し、ミューチュアル・ファンド法に基
         づきCIMAが承認した管理事務代行会社を任命し、維持することを義務づけている。管理事務代行会社を変
         更する場合、CIMA、一般投資家向け投資信託の投資家および管理事務代行会社以外の業務提供者に対し、
         変更の1か月前までに書面で通知しなければならない。一般投資家向け投資信託は、CIMAの事前承認を得
         ない限り、管理事務代行会社を変更することができない。
          また、管理事務代行会社は、投資家名簿の写しを通常の営業時間中に投資家が閲覧できるようにし、か
         つ、請求に応じて証券の最新の発行価格、償還価格および買戻価格を無料で提供しなければならない。
          一般投資家向け投資信託は、ケイマン諸島、同等の法律が存在する法域またはCIMAが承認したその他の
         法域で規制を受けている保管会社(もしくはプライムブローカー)を任命し、維持しなければならない。
         保管会社を変更する場合、一般投資家向け投資信託は、当該変更の1か月前までにその旨を書面でCIMA、
         当該投資信託の投資家および保管会社以外の業務提供者に通知しなければならない。「同等の法律が存在
         する法域」とは、ケイマン諸島犯罪収益に関する法律(2020年改正)(以下「ケイマン諸島犯罪収益に関
         する法律」という。)5(2)(a)項に従って指定された、ケイマン諸島のそれと同等のマネー・ロン
         ダリングおよびテロリストの資金調達に係る対策を有する法域をいう。
          一般投資家向け投資信託は、ケイマン諸島、同等の法律が存在する法域またはCIMAが承認したその他の
         法域で設立され、または適法に事業を営んでいる投資顧問会社を任命し、維持しなければならない。投資
         顧問会社を変更する場合には、変更の1か月前までにCIMA、投資家および投資顧問会社以外の業務提供者
         に当該変更について通知しなければならない。さらに、投資顧問会社の取締役を変更する場合には、運用
         する各一般投資家向け投資信託の運営者の事前の承認を要する。運営者は、かかる変更について、変更の
         1か月前までに書面でCIMAに通知することが要求される。
          一般投資家向け投資信託は、各会計年度が終了してから6か月以内に、監査済財務諸表を織り込んだ財
         務報告書を作成し、ミューチュアル・ファンド法に従って投資家に配付しなければならない。また、中間
         財務諸表については当該投資信託の英文目論見書の中で投資家に説明した要領で作成し、配付すればよい
         ものとされている。
     (5)【開示制度の概要】

       ① ケイマン諸島における開示
        (イ)ケイマン諸島金融庁(CIMA)への開示
          トラストは、英文目論見書を発行しなければならない。英文目論見書は、受益証券についてすべての重
         要な内容を記載し、投資者となろうとする者がトラストに投資するか否かについて十分な情報に基づく決
         定をなしうるために必要なその他の情報を記載し、またミューチュアル・ファンド規則の要求する情報を
         記載しなければならない。英文目論見書は、トラストについての詳細を記載した申請書とともにCIMAに提
         出しなければならない。
          トラストは、CIMAが承認した監査人を選任し、会計年度終了後6か月以内に監査済会計書類を提出しな
         ければならない。監査人は、監査の過程において、トラストに以下の事由があると信ずべき理由があるこ
         とを知ったときは、CIMAに報告する法的義務を負っている。
         ・ 弁済期に債務を履行できないことまたはできないであろうこと。
                                 15/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         ・ 投資者または債権者に有害な方法で自発的にその事業を遂行しもしくは事業を解散し、またはその旨
           意図していること。
         ・ 会計を適切に監査しうる程度に十分な会計記録を備置せずに事業を遂行し、または遂行しようと意図
           していること。
         ・ 詐欺的または犯罪的な方法で事業を行い、または行おうとしていること。
         ・ ミューチュアル・ファンド法もしくはその下位規則、ケイマン諸島の金融庁法(2020年改正)、マ
           ネー・ロンダリング防止規則(2020年改正)または受託会社の認可条件を遵守せずに事業を行い、ま
           たは行おうとしていること。
          トラストの監査人は、ケーピーエムジー ケイマン諸島である。サブ・ファンドの会計監査は、香港に
         おいて一般に公正妥当と認められる会計原則に基づいて行われる。
          サブ・ファンドは、毎年6月30日までには前年12月31日に終了する会計年度の監査済会計書類をCIMAに
         提出する。
          管理事務代行会社は、(a)サブ・ファンド資産の一部または全部が目論見書に記載された投資目的お
         よび投資制限に従って投資されていないこと、または(b)受託会社もしくは管理会社がその設立文書ま
         たは目論見書に定める規定に従って、サブ・ファンドの業務および投資活動を実質的に遂行していないこ
         とを認識した場合、かかる認識後速やかに、(ⅰ)当該事実を受託会社に書面で報告し、(ⅱ)当該報告
         書の写しおよび報告に適用ある詳細をCIMAに提出し、その報告書または適切な概要については、サブ・
         ファンドの次回の年次報告書、および次回の半期報告書または定期報告書が次回の年次報告書に先立ち交
         付される場合には半期報告書または定期報告書に記載されなければならない。
          管理事務代行会社は、(a)サブ・ファンドの募集または償還もしくは買戻しの停止および当該停止理
         由、ならびに(b)サブ・ファンドを清算する意向および当該清算理由について、実務上速やかに書面で
         CIMAに通知しなければならない。
          受託会社は、各会計年度末の6か月後から20日以内にCIMAにサブ・ファンドの事業について書面で報告
         書を提出するか、または提出するよう手配しなければならない。当該報告書には、サブ・ファンドに関す
         る以下の事項を記載しなくてはならない。
         (a)すべての旧名称を含むサブ・ファンドの名称
         (b)投資者により保有されている各組入証券の純資産価額
         (c)前報告期間からの純資産価額および各組入証券の変動率
         (d)純資産価額
         (e)当該報告期間の新規募集口数および価額
         (f)当該報告期間の償還または買戻しの口数および価額
         (g)報告期間末における発行済有価証券総数
          受託会社は、(a)受託会社が知る限り、サブ・ファンドの投資方針、投資制限および設立文書を遵守
         していること、ならびに(b)サブ・ファンドが投資者または債権者の利益を損なうような運営をしてい
         ないことを確認する旨の受託会社により署名された宣誓書を、毎年、CIMAに提出するか、または提出する
         よう手配しなければならない。
          サブ・ファンドは、管理事務代行会社の任命について提案された変更を、CIMA、投資者および管理事務
         代行会社以外の業務提供会社に、当該変更の少なくとも1か月前に、書面で通知しなければならない。
          サブ・ファンドは、保管会社の任命について提案された変更を、CIMA、投資者および保管会社以外の業
         務提供会社に、当該変更の少なくとも1か月前に、書面で通知しなければならない。
          サブ・ファンドは、管理会社について提案された変更を、CIMA、投資者およびその他の業務提供会社
         に、当該変更の少なくとも1か月前に、書面で通知しなければならない。
        (ロ)受益者に対する開示
          サブ・ファンドの会計年度は、毎年12月31日に終了する。サブ・ファンドの第一期の会計年度は、2021
         年1月29日に開始し、2021年12月31日に終了する期間とする。監査済年次計算書類および未監査の半期計
                                 16/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         算書類は、香港において一般に公正妥当と認められた会計原則に従い作成され、通常、監査済計算書類に
         ついては各会計年度の末日から6か月以内に受益者に送付され、未監査の計算書類に関しては、中間期間
         の 末日から3か月以内に受益者に送付される。最初の報告書は、2021年1月29日に開始し、2021年6月30
         日に終了する期間に関する半期報告書である。
          また、名簿書換代理人は、各月の末日時点の受益者に保有されている受益証券の残高を記載した月次報
         告書を受益者に提供し、さらに、受益証券の申込みまたは買戻しのいずれかを行った受益者のそれぞれに
         対しては、当該申込みまたは買戻しの後に追加の残高証明書を提供する。
       ② 日本における開示
        (イ)監督官庁に対する開示
         (a)金融商品取引法上の開示
           管理会社は日本における1億円以上の受益証券の募集をする場合、有価証券届出書を関東財務局長に
          提出しなければならない。投資者およびその他希望する者は、金融商品取引法に基づく有価証券報告書
          等の開示書類に関する電子開示システム(EDINET)等において、これを閲覧することができる。
           販売会社は、交付目論見書(金融商品取引法の規定により、あらかじめまたは同時に交付しなければ
          ならない目論見書をいう。)を投資者に交付する。また、投資者から請求があった場合は、請求目論見
          書(金融商品取引法の規定により、投資者から請求された場合に交付しなければならない目論見書をい
          う。)を交付する。管理会社は、その財務状況等を開示するために、各特定期間終了後6か月以内に有
          価証券報告書を、また、各半期終了後3か月以内に半期報告書を、さらに、サブ・ファンドに関する重
          要な事項について変更があった場合にはそのつど臨時報告書を、それぞれ関東財務局長に提出する。投
          資者およびその他希望する者は、これらの書類をEDINET等において閲覧することができる。
         (b)投資信託及び投資法人に関する法律上の開示
           管理会社は、受益証券の募集の取扱い等を行う場合、あらかじめ、投資信託及び投資法人に関する法
          律(以下「投信法」という。)に従い、サブ・ファンドに係る一定の事項を金融庁長官に届け出なけれ
          ばならない。また、管理会社は、サブ・ファンドの信託証書を変更しようとするとき等においては、あ
          らかじめ、変更の内容および理由等を金融庁長官に届け出なければならない。さらに、管理会社は、サ
          ブ・ファンドの資産について、サブ・ファンドの各計算期間終了後遅滞なく、投信法に従って、一定の
          事項につき交付運用報告書および運用報告書(全体版)を作成し、金融庁長官に提出しなければならな
          い。
        (ロ)日本の受益者に対する開示
          管理会社は、信託証書を変更しようとする場合であってその変更の内容が重大なものである場合等にお
         いては、あらかじめ、日本の知れている受益者に対し、変更の内容および理由等を書面をもって通知しな
         ければならない。
          管理会社からの通知等で受益者の地位に重大な影響を及ぼす事実は、販売会社を通じて日本の受益者に
         通知される。
          交付運用報告書は、日本の知れている受益者に交付され、運用報告書(全体版)は電磁的方法により
         ファンドの代行協会員であるシティグループ証券株式会社のホームページにおいて提供される。
     (6)【監督官庁の概要】

       ミューチュアル・ファンド法
        トラストは、ミューチュアル・ファンド法に基づく投資信託として規制される。CIMAは、ミューチュアル・
       ファンド法の遵守を確保するための監督および執行の権限を有する。ミューチュアル・ファンド法に基づく規
       則は、CIMAに対する年次の所定の事項の報告および監査済年次財務書類の提出を規定する。規制された投資信
       託として、CIMAは、いつでも、受託会社に対し、トラストの財務書類の監査を行い、同書類をCIMAが指定する
       一定の期日までにCIMAに提出するよう指示することができる。これらのCIMAの指示を遵守しない場合、受託会
       社は、高額の罰金に服することがあり、また、CIMAは、裁判所にトラストの解散を請求することができる。
                                 17/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        規制された投資信託が、履行期の到来した義務を履行できないかもしくは履行できなくなる可能性がある場
       合、投資者や債権者の利益を害する方法で業務を遂行もしくは遂行を企図し、または任意解散を行おうとして
       い る場合、トラストのような免許投資信託の場合、規制された投資信託がミューチュアル・ファンド法に反し
       て、免許の条件を遵守せずに業務を行っているか、行おうとしている場合、規制された投資信託の指示および
       運営が適正かつ正当な方法で行われていない場合、または、規制された投資信託のマネジャーの地位にある者
       が、その任務にあたる適正かつ正当な者ではない場合、CIMAは、一定の措置を取ることができる。CIMAの権限
       には、受託会社の交替を要求すること、受託会社の適切な業務遂行について受託会社に助言を与える者を任命
       すること、またはトラストの業務監督者を任命すること等が含まれる。CIMAは、その他の権限(その他措置の
       承認を裁判所に申請する権限を含む。)を行使することができる。
       マネー・ロンダリング規制
        マネー・ロンダリングの防止を目的とする法律または規則を遵守するために、受託会社は、マネー・ロンダ
       リング防止手続を採用し、維持する必要があり、そして申込者に対して、その身元、それらの実質的所有者お
       よび支配者の身元(該当する場合)ならびに資金源を証明する証拠の提出を要求することができる。許可され
       た場合、一定の条件に基づき、受託会社はまた、そのマネー・ロンダリング防止手続(デュー・ディリジェン
       ス情報の取得を含む。)の維持を適切な者に委託することができる。
        また、受託会社およびその適式に選任された委託先は、申込者または譲受人の身元、それらの実質的所有者
       および支配者の身元(該当する場合)ならびに資金源を証明するために必要な情報を請求する権利を留保す
       る。ただし、場合によっては、受託会社およびその適式に選任された委託先は、随時改正または変更されるケ
       イマン諸島のマネー・ロンダリング防止規則(2020年改正)またはその他の適用ある法律に基づく免除規定が
       適用される場合で、完全なデュー・ディリジェンスが必要ないと考える場合には、情報を要求しないこととす
       ることもできる。
        申込者が証明の目的で要求される情報の提出を遅延するか、または怠った場合、受託会社およびその適式に
       選任された委託先は、申込みの受理を拒絶することができ、その場合、受領された資金は利息を付することな
       く、当該資金の送金元口座に返金されるものとする。
        受託会社、管理会社またはこれらの適式に選任された委託先は、受益者に対する買戻代金の支払いまたは分
       配金の支払いが適用ある法律もしくは規制に従っていない疑いがあると受託会社、管理会社またはこれらの適
       式に選任された委託先が判断しもしくはその旨の助言を受けた場合、またはかかる支払いの拒絶が、受託会
       社、管理会社またはこれらの適式に選任された委託先による適用ある法律もしくは規制の遵守を確保するのに
       必要もしくは適切と考えられる場合、当該受益者に対する買戻代金または分配金の支払いを拒絶することがで
       きる。
        ケイマン諸島における者が、他の者が犯罪行為に従事しまたはテロ行為もしくはテロリストの資産に関与し
       ていることを知り、もしくはそのような疑惑を抱き、またはこれらを知り、もしくは疑惑を抱くことについて
       合理的な根拠を得た場合、またかかる認識もしくは疑惑に関する情報を規制を受ける部門における業務もしく
       はその他の取引、専門業務、事業もしくは雇用の遂行の過程で知った場合、当該者は、上記の確信または疑惑
       を、(ⅰ)その通報が犯罪行為またはマネー・ロンダリングに関するものである場合はケイマン諸島犯罪収益
       に関する法律に基づきケイマン諸島の財務報告当局に、または(ⅱ)その通報がテロ行為またはテロリストの
       資金提供および資産への関与に関するものである場合はケイマン諸島のテロリズム法(2018年改正)に基づき
       巡査以上の階級の警察官または財務報告当局に対して報告する義務を負う。かかる通報は、法律等で課せられ
       た情報の機密保持または開示制限の違反とはみなされない。
       ケイマン諸島データ保護法
        ケイマン諸島政府は、2017年5月18日に2017年データ保護法(以下「DPL」という。)を施行した。DPLによ
       り、国際的に受け入れられたデータ・プライバシー原則に基づいた受託会社の法令上の要求を導入する。
        受託会社は、DPLの下での受託会社のデータ保護義務および投資者(および投資者と関連する個人)のデー
       タ保護権利を概説する書類(以下「サブ・ファンド・プライバシー通知」という。)を準備してきた。サブ・
       ファンド・プライバシー通知は、本書の別紙Eに含まれている。
                                 18/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        潜在的投資者は、サブ・ファンドへの投資ならびに受託会社およびその関連会社および/またはその委託先
       との関連するやり取り(申込フォームの記入、および(適用ある場合には)電磁的方法でのやり取りまたは電
       話 通話の記録を含む。)の観点から、または受託会社に投資者と関連する個人(例えば、取締役、受託者、従
       業員、代表者、株主、投資者、クライアント、実質的受益者または代理人)の個人情報を提供する観点から、
       当該個人は受託会社ならびにその関連会社および/または委託者(管理事務代行会社を含むが、これに限られ
       ない。)に対しDPLにおいて個人データを形成する一定の個人情報を提供することに留意すべきである。個人
       データについてデータ管理者として行為する受託会社ならびに管理事務代行会社、管理会社およびその他のよ
       うな受託会社の関連者および/または委託者は、データ処理者(または一定の場合に自身の権利においてデー
       タ管理者)として行為する場合がある。
        サブ・ファンドへの投資によりおよび/またはサブ・ファンドへの投資を続けることにより、投資者は、サ
       ブ・ファンド・プライバシー通知を熟読し理解したこと、およびサブ・ファンド・プライバシー通知はサブ・
       ファンドへの投資に関連する投資者のデータ保護権利および義務の概略を提供することを承知したものとす
       る。申込書類には関連する表明保証が含まれている。
        DPL  の監視はケイマン諸島のオンブズマン・オフィスの責任である。受託会社によるDPLの違反は、治癒命
       令、金銭ペナルティまたは犯罪訴追への紹介を含む、オンブズマンの執行行為を招く可能性がある。
                                 19/227














                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    2【投資方針】
     (1)【投資方針】
       投資目的および方針
        サブ・ファンドは、投資適格または投資不適格の格付けの優先株式およびハイブリッド資本商品を含む、世
       界中の金融セクターの非劣後債務証券または劣後債務証券に間接的に投資することで、緩やかな元本の成長を
       提供することを投資目的とする。サブ・ファンドは、投資先ファンドの、(a)豪ドル受益証券に帰属するもの
       はクラスI豪ドル投資証券に、(b)ユーロ受益証券に帰属するものはクラスIユーロ投資証券に、(c)円受益証券
       に帰属するものはクラスI円投資証券に、および(d)米ドル受益証券に帰属するものはクラスI米ドル投資証券
       (以下「投資先ファンド投資証券」と総称する。)に、サブ・ファンドのほぼすべての資産を投資することに
       より、その投資目的の達成を目指す。したがって、サブ・ファンドは、投資先ファンドのフィーダー・ファン
       ドを務め、その資産のほぼすべてが投資先ファンドに投資される。
        サブ・ファンドの資産の大半は投資先ファンドに投資されるため、サブ・ファンドのパフォーマンスは、投
       資先ファンドの投資ポートフォリオのパフォーマンスに依拠する。
        サブ・ファンドは、為替レートの変動に対して実質的なエクスポージャーを有していないため、サブ・ファ
       ンドのレベルでの通貨ヘッジは行わない。投資先ファンドは、(a)(投資先ファンドの基準通貨である)ユー
       ロに対する投資先ファンドの資産の通貨建ての通貨の変動に対する投資先ファンドのエクスポージャーを減少
       させ、(b)ユーロ以外の通貨建てのヘッジ投資先ファンド投資証券については、ユーロと当該ヘッジ投資先
       ファンド投資証券の通貨建ての通貨との間の通貨エクスポージャーリスクをヘッジするために、通貨ヘッジの
       手法を使用する。投資先ファンドのレベルで行われる通貨ヘッジ取引の詳細については、下記の「投資先ファ
       ンド、通貨取引」を参照のこと。
        サブ・ファンドの資産の特定の部分は、サブ・ファンドの日々の現金必要性が生じた際にはこれを斟酌しつ
       つ、現金または短期金融商品等の現金等価物・短期金融証券として留保される。サブ・ファンドのキャッ
       シュ・ポリシーの詳細は、後記「現金方針」の項において記載されている。
        サブ・ファンドは、ファンド・オブ・ファンズとして組成されている。サブ・ファンドは、トラッカーファ
       ンドとして設定されていない。したがって、サブ・ファンドのパフォーマンスは、投資先ファンドのパフォー
       マンスとは異なることがある。
        管理会社は、(i)受益証券の購入申込みまたは買戻請求が大量になされると単独で判断する場合、(ii)サ
       ブ・ファンドが投資する市場または投資対象の急激または大幅な変動を単独の裁量により予期する場合または
       管理会社の合理的な支配を超えるその他の事由が存在する場合、(iii)管理会社が新たに拠出された資産の初
       期投資を行っている始動期間、および/またはその逸脱が管理会社の単独の裁量により(a)サブ・ファンドを
       終了する準備を行うためまたは(b)サブ・ファンドの資産の規模の結果として合理的に必要である場合、本書
       に記載される投資方針、制限およびガイドラインから一時的に逸脱することを決定することができる。当該逸
       脱を認識した場合、管理会社は、受益者の利益を考慮し、合理的に実務上可能な限り当該逸脱を是正すること
       を目指す。
        サブ・ファンドの投資目的が達成される保証はない。
       投資先ファンド

        サブ・ファンドは、投資先ファンドのフィーダー・ファンドを務めるため、その資産のほぼすべてが投資先
       ファンドに投資される。サブ・ファンドの資産の大半は投資先ファンドに投資されるため、サブ・ファンドの
       パフォーマンスは、投資先ファンドの投資ポートフォリオのパフォーマンスに依拠する。サブ・ファンドおよ
       び/または投資先ファンドが、投資目的を達成し、または相当額の損失を回避するとの保証はない。潜在的投
       資者は、サブ・ファンドへ投資するか否かを決定する前に、本書および投資先ファンドの英文目論見書の全体
       (「投資目的および投資方針、投資先ファンド」および「3                               投資リスク、(1)リスク要因」を含むが、こ
       れらに限られない。)を注意深く確認すべきである。
                                 20/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        投資先ファンドは、投資先ファンド・アンブレラの別個の資産ポートフォリオであり、投資先ファンドの英
       文目論見書に記載されている投資目的および方針にしたがって投資され、投資先ファンド・アンブレラのすべ
       ての負債、収入および費用は、投資先ファンドに帰属するか、または投資先ファンドに割り当てられたものが
       適 用され、課されることとなる。投資先ファンド・アンブレラは、登録番号509801のアイルランドの変動資本
       オープン・エンド型アンブレラ投資法人であり、2011年欧州共同体(譲渡可能証券への集団投資事業)規則
       (改正済み)にしたがって、分別された責任を有するアンブレラファンドとして設立された。
        投資先ファンド・アンブレラおよび投資先ファンドに関連するさらなる情報について、投資予定者は、管理
       会社から請求に応じて入手可能な投資先ファンドの英文目論見書を確認すべきである。本書と投資先ファンド
       の英文目論見書との間に齟齬がある場合、投資先ファンドの英文目論見書が優先する。
       投資目的および投資方針

        投資先ファンドの目的は、高水準の金利収入を提供し、安定したキャピタル・ゲインを生み出すことであ
       る。サブ・ファンドは、収益の分配を行わない投資先ファンド投資証券に投資する。投資先ファンド投資証券
       に帰属する投資先ファンドの純利益は、投資先ファンドの資本に再投資され、したがって、投資先ファンド投
       資証券に帰属する純利益がサブ・ファンドまたは受益者に分配されることは予定されていない。
        投資目的を達成するため、投資先ファンドの資産は、世界中の金融セクター、主に固定および変動金利証券
       (例えば、ムーディーズ、スタンダード&プアーズ、フィッチまたはその他の格付機関が格付した投資適格、
       投資不適格または無格付の社債)、偶発転換社債(以下「CoCo債」という。)、ハイブリッド証券(債券およ
       び株式の性質の両方を併せ持つ証券)、Tier                       1ならびにUpperおよびLower               Tier   2証券(銀行資本の形
       態)、トラスト型優先証券(一種のハイブリッド証券)、優先株式、転換証券(例えば、転換社債または転換
       優先株式)、以下に詳述されるその他の劣後債、ならびに上場投資証券(以下「ETN」という。)、投資先
       ファンドの投資運用会社が投資を希望する特定の資産クラスにエクスポージャーを提供する上場投資信託(以
       下「ETF」という。)および預金に投資される。投資先ファンドは、市場のボラティリティが高い時に信用機
       関の預金に相当の投資を行うことがある。
        投資先ファンドは、普通株式に直接投資する予定はないが、投資先ファンドが保有する他の証券から転換に
       よって当該普通株式を取得した場合、投資先ファンドは、普通株式を取得し、保有することがある(例えば、
       CoCo債は、以下に詳述されるとおり、特定の状況において自動的に発行体の株式に転換される。)。疑義を避
       けるために付言すると、投資先ファンドは、このように取得された普通株式を売却またはその他の方法で処分
       するよう要求されないものとする。その結果、普通株式が投資先ファンドの資産ポートフォリオの重要な部分
       を占める場合がある。
        投資先ファンドの投資運用会社は、一般的に、(ⅰ)収益成長率の見通しの変化、(ⅱ)営業費用の見込み
       の変化、(ⅲ)貸借対照表の質の変化、(ⅳ)売却、処分または取得の可能性に関する投機、(ⅴ)経営陣の
       変更による執行能力および/または戦略的指示の変更、(ⅵ)資本規律の変化、(ⅶ)規制の変更、(ⅷ)全
       体的なリスク選好度の変化または(ⅸ)評価方法の変更のうち一または複数の特性を有する企業にポジション
       を取ることを追求する。
        投資ポートフォリオの構築およびポジショニングは、実勢市況ならびに規制上、業界上、事業上およびその
       他のリスクを考慮して投資先ファンドの投資運用会社が決定する。投資ポートフォリオの構成および分散化を
       決定するために、ボトムアップの選定プロセスを適用する。ボトムアップ・アプローチは、個々の証券のファ
       ンダメンタル分析、投資先企業の短期・長期の経済見通しおよび投資先企業の内在的価値の評価を含む。
        投資先ファンドの投資は、ユーロ建てまたは他の通貨建ての資産にグローバル・ベースで行われる。
        投資先ファンドは、アイルランド中央銀行が定める要件に従い、投資、効率的なポートフォリオ運用、およ
       びヘッジ(例えば、通貨リスク管理)目的のためにデリバティブ要素を組み込む金融デリバティブ商品(以下
       「FDI」という。)および証券を利用することができる。レバレッジおよび/またはデリバティブを組み込む
       サブ・ファンドが投資する証券には、ETNならびに転換証券およびCoCo債等のハイブリッド証券が含まれるも
       のとする。投資先ファンドは、投機目的または投資目的でこれらの証券に投資することができる。投資先ファ
                                 21/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       ンドは、投機目的または投資目的ではなくヘッジ目的および効率的なポートフォリオ管理目的のためにのみ本
       書に言及される他のFDIを使用することができる。これらのFDIには、スワップ、オプション、先物および先渡
       契 約が含まれる。投資先ファンドは、直接投資によるロング・ポジションに加え、これらのFDIそれぞれの使
       用により合成的にロング・ポジションおよびショート・ポジションの双方を取る。投資先ファンドのネット・
       ロング・ポジションの総額は、(コミットメント・アプローチに従って計算される)投資先ファンドの純資産
       価額の130パーセントを超えないと予想される。投資先ファンドは純資産価額の100パーセントまでをショー
       ト・ポジションに投資することができるが、投資先ファンドはネット・ショートにはならない(すなわち、
       ショート・エクスポージャーの合計は、コミットメント・アプローチに従って計算されたロング・エクスポー
       ジャーの合計を超えない。)。
        例えば、(ⅰ)債務証券およびETFに関するスワップは、投資先ファンドが保有する証券の将来の価値の下
       落をヘッジするもしくは防ぐためまたは市場全般の不利な動きに対して保護するために利用することができ、
       (ⅱ)クレジット・デフォルト・スワップは、ヘッジおよび既存の信用エクスポージャーの管理のために購入
       することができ、(ⅲ)金利スワップ、金利先物、金利オプションおよび金利先物オプションは、ヘッジおよ
       び投資先ファンドの金利エクスポージャーの管理のために使用することができ、(ⅳ)株式、債務証券、
       ETF、適格指数および先物のプット・オプションは、「ロッキング・イン」ゲインのための効率的、流動的お
       よび効果的なメカニズムを提供するため、投資先ファンドが保有する証券の将来の価値の下落を防ぐためまた
       は市場全般の不利な動きを防ぐために購入することができ、(ⅴ)プット・オプションおよびコール・オプ
       ションは、ヘッジおよびリスク軽減のために債券、ETF、適格指数および先物に対して売却することができ、
       (ⅵ)通貨スワップおよび通貨オプションは、ヘッジおよび投資先ファンドの通貨エクスポージャーの管理の
       ために使用することができ、(ⅶ)債務証券の先物および先渡契約は、信用エクスポージャーおよび金利リス
       クに対して利用することができ、(ⅷ)為替先渡契約(FX先渡取引としても知られる。)はヘッジおよび通貨
       リスク管理のために利用することができる。
        投資先ファンドの投資運用会社はまた、投資先ファンド投資証券がユーロ以外の通貨建てである場合に生じ
       る投資先ファンドのすべての非ユーロエクスポージャーをヘッジするために実務上可能な場合、FDIを使用す
       ることができる。さらに、投資先ファンドの投資はユーロまたはその他の通貨建ての資産で行われるため、投
       資先ファンドの投資運用会社は、外国為替(以下「FX」という。)リスクを最小化するために、非ユーロ建て
       の保有をユーロに対してヘッジすることができる。投資先ファンドは、ヘッジおよび通貨リスク管理目的でス
       ポットおよびFX先渡取引を利用することができる。
        当該FDIの利用は、コミットメント・アプローチに基づく投資先ファンドの純資産価額の100パーセントを上
       限とするレバレッジになるものとし、投資先ファンドのリスク特性に合致する。
        投資先ファンドは、効率的なポートフォリオ管理を目的として、アイルランド中央銀行UCITS規則において
       アイルランド中央銀行が定めた条件および制限に従い、レポ契約およびリバース・レポ契約を締結することが
       できる。
        上記に記載される投資先ファンドの投資対象(許可されている非上場投資を除く。)は本書別紙Bに記載さ
       れる市場に上場または当該市場で取引されるものとする。
        投資先ファンドは、投資先ファンドに上記に定める資産クラスに対するサブ・ファンドのエクスポージャー
       を付与するために、他のUCITS(フィーダーUCITSを除く。)および適格非UCITSに投資することができる。
       オープン・エンド型ETFを含むこれらの投資は、投資先ファンドの純資産価額の10パーセントを超えてはなら
       ない。裏付けとなる集合投資スキームは、レバレッジをかけられることがある。
       一般

        投資先ファンドは、本規則に従い、譲渡性のある証券および流動金融資産(金融デリバティブ商品を含む
       が、これに限らない。)への投資を通じて投資リスクを分散させながら、その投資目的を達成するために運営
       を行う。規制ある市場で取引されない他の証券に投資先ファンドの純資産価額の10パーセントを上限に投資す
                                 22/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       ることができるという点を除き、投資先ファンドが投資することができる譲渡性のある証券および流動金融資
       産は、通常、規制ある市場で相場付けまたは取引されなければならない。
        投資先ファンドは、別紙Cに定める制限に従って、UCITSまたは適格非UCITSである集団投資スキームに投資
       することができる。かかる集団投資スキームへの投資には、投資先ファンド・アンブレラの他のサブ・ファン
       ドへの投資が含まれる。ただし、投資先ファンドは、投資先ファンド・アンブレラの他のサブ・ファンドの投
       資口を保有している投資先ファンド・アンブレラの別のサブ・ファンドに投資することはできない。投資先
       ファンドが投資先ファンド・アンブレラの別のサブ・ファンドに投資する場合、当該ファンドに投資された資
       産に関して、年次管理報酬、投資運用報酬、販売報酬または成功報酬を請求することはできない。
       新規発行証券

        投資先ファンドは、随時修正、補足および解釈される米国金融取引業規制機構(以下「FINRA」という。)
       規則5130(以下「FINRA規則5130」という。)に定義される「新規発行証券」に随時投資することができる。
       FINRA規則5130は、FINRA会員が、一定の免除を条件に、FINRA規則5130に定義される「被制限者」(以下「規
       則5130被制限者」という。)が受益権を有する勘定(例えば、投資先ファンド等の民間投資ファンド)に対し
       て、新規発行証券を販売することを一般に禁止している。
        さらに、随時修正、補足および解釈されるFINRA規則5131(以下「FINRA規則5131」といい、FINRA規則5130
       と合わせて、以下「新規発行証券規則」と総称する。)のセクション(b)は、「スピニング」の慣行を禁止
       している。「スピニング」は、ブローカー・ディーラーが会社の執行役員または取締役に新規発行証券を割り
       当て、当該執行役員または取締役がその後会社の投資銀行業務のニーズに対してそのブローカー・ディーラー
       を使用することによって便宜を図る際に発生する。FINRA規則5131は、規則5131被制限者(以下に定義され
       る。)の会社がFINRA会員と投資銀行業務関係を有しているまたは有することが予想される場合に、さらなる
       一定の免除を条件に「公開会社」(FINRA規則5131で定義される。)または「対象非公開会社」(FINRA規則
       5131で定義される。)の執行役員もしくは取締役または当該執行役員もしくは取締役により実質的に支援を受
       ける者(以下それぞれ「規則5131被制限者」という。)が利害関係を有する勘定に対してFINRA会員が新規発
       行証券を割り当てることを一般的に禁止することによりスピニングを禁止する。
        上記にかかわらず、FINRA会員は、規則5130被制限者および/または規則5131被制限者が利害関係を有する
       勘定が(ⅰ)非米国規制当局から一般への販売を許可された米国外の法域の法律に基づき組織された投資会社
       (投資先ファンド等)であり、(ⅱ)当該投資会社の投資口の5パーセントを超える所有者が規則5130被制限
       者でない場合、当該勘定に対して新規発行証券を販売することが許可される(以下「投資会社免除」とい
       う。)。
        各投資者は、投資先ファンドが新規発行証券にどの程度参加することができるかを判断するために、質問表
       に回答することが求められる。投資先ファンド・アンブレラは、上記の投資会社免除の遵守を確保するために
       規則5130被制限者および/または規則5131被制限者である投資先ファンドの投資主の投資証券の全部または一
       部を強制的に買い戻す権利を行使することができる。
        とりわけ「新規発行証券規則」の既存の解釈および変更ならびに管理事務上の負担および公平と公正の原則
       を含む実務上の勘案事項に照らして、投資先ファンドまたは投資先ファンドの投資運用会社が、投資先ファン
       ドまたは投資先ファンド・アンブレラ全体にとって適切とみなす場合、上記は、投資先ファンドまたは投資先
       ファンドの投資運用会社が投資会社免除以外の新規発行証券規則に基づく免除に随時依拠する権限をいかなる
       方法でも制限しないものとする。
        投資先ファンドの投資目的が達成される保証はない。

        投資家は、投資先ファンドへの投資が投資ポートフォリオの大きな割合を占めるべきではなく、すべての投
       資家にとって適切でない可能性があることに留意すべきである。
                                 23/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        投資家は、投資先ファンドの投資証券は、銀行預金ではなく、いかなる政府、政府機関または銀行預金の保
       有者を保護するその他の保証スキームによっても付保されまたは保証されるものではないことに留意すべきで
       ある。投資先ファンドの保有する資産の価値は、銀行預金よりも変動することが予想される。
                                 24/227



















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       転換証券
        転換証券とは、通常、社債権者の裁量により、存続期間中の一定の時期に、発行会社のあらかじめ決められ
       た額の普通株式に転換することができる証券である。転換証券とは、債券を株式に交換するオプションを組み
       込んだ証券である。投資先ファンドは、発行体に対するエクスポージャーを得るためまたは投資先ファンドの
       投資方針に沿った当該発行体の株式を取得するために転換証券を使用することができる。発行体の信用状態お
       よび金利等のその他の要因も、転換証券の投資価値に影響を与えることがある。転換証券の転換価額は、裏付
       けとなる株式の市場価格によって決まるため、裏付けとなる株式と同じリスクに広くさらされる。転換証券
       は、発行者の選択により、転換証券の設定書類に定められた価格で買い戻されることがある。
       CoCo  債

        CoCo債は、経済上かつ規制上効率的な資本調達手段として、主に金融機関によって発行される。これらは、
       通常は劣後債である偶発ハイブリッド証券の形態であり、通常は債務証券のように機能するが、特定の「トリ
       ガー」事由が発生した場合には、株式に転換するかまたは持分評価損(全部または一部)の吸収メカニズムを
       有する。評価損は、CoCo債の元本の一部が減額されることを意味する。トリガー事由は、例えば、機械的な規
       則(例えば、発行体の自己資本規制比率)または規制監督当局の裁量に基づく場合がある。CoCo債は、比較的
       新しい複雑な商品であり、ストレス下にある市場環境下では、どのようなパフォーマンスを挙げるかを予測す
       ることが困難なリスクの高い投資対象である。CoCo債は、主に金融機関が発行するが、異なる種類の企業が発
       行することがある。CoCo債は、比較的新しい形態のハイブリッド資本であり、転換事由および/またはその他
       のトリガー事由(ならびにその他の重要な条件)が時間と共に発展する可能性がある。投資先ファンドが投資
       するCoCo債は、デリバティブを組み込むことも組み込まないこともある。さらなる情報については、「第二部
       ファンド情報、第1           ファンドの状況、3           投資リスク、(1)リスク要因、投資先ファンドに関連するリス
       ク、偶発転換証券」も参照されたい。
       ハイブリッド証券

        ハイブリッド証券は、一般的に債券と株式の両方の特性を併せ持つ。「株式」の特性には、(ⅰ)満期が存
       在しない、(ⅱ)債務不履行につながる恐れがある継続的な支払いが存在しない、(ⅲ)破産時の損失吸収が
       含まれる。逆の特性が「債券」の特性として考えられる。ハイブリッド証券は、特定の証券発行体と投資家の
       双方の利益に沿ってアレンジ可能であることから、収益志向の投資家および発行体の双方にとって潜在的な利
       益がある商品である。2つの方法で記載することができるハイブリッドの特性を有している場合には、証券は
       「ハイブリッド」として扱われる。第一に、証券は債券と株式の一部の特性を同時に有する。例えば、コー
       ル・オプション付優先株式は、通常、満期日が定められている(「株式」の性質とは対照的である。)が継続
       的な支払いがないことおよび損失吸収ツール(典型的な「株式」)のような特徴を含む。第二に、債券から株
       式へと変化する転換証券もまた、ハイブリッドの特徴を有している可能性がある。例えば、転換事由の発生時
       または転換日において、発行体または保有者の選択によりエクイティ商品に転換可能な債務証券は、株式と債
       券の両方の特徴を有すると言える。
                                 25/227






                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       劣後債
        劣後債とは、当該債務が他の債務の次に順位付けされるように明示的な取決めが債権者との間で締結された
       債務の一種である。通常、投資先ファンドはTier                          1、upper      Tier   2および/またはlower2資本を保有する
       が、当該資本は他の優先債に契約上および/または構造上劣後する場合がある。劣後債は通常、優先債よりも
       信用格付が低く、したがって利回りも高い。
       株式

        会社の株式は出資金である。出資金の総額は、会社の資本金である。会社(例えば、金融証券セクターの会
       社など)の事業に投資された永続的な金銭の総額があるという事実に基づいて、株式には額面金額として知ら
       れる特定の宣言された額面を有する。額面金額とは、事業が発行することができる最低金額である。会社の株
       式は、会社のそれぞれの事業における所有権の一部を表す。会社によっては、それぞれ固有の所有ルール、特
       権または株式価値を有する異なるクラスの株式(例えば、普通株式または優先株式)が存在することがある。
       ETNs

        ETNは、一般には銀行によって発行される債務証券である。投資先ファンドは通常、規制ある市場に上場ま
       たは規制ある市場で取引されるETNに投資する。投資先ファンドは、投資方針に従い、適格指数、市場または
       資産クラスに対するエクスポージャーを得るためにETNを利用することがある。これらは、裏付けとなる市場
       指数またはその他のベンチマークから手数料を差し引いたトータル・リターンを追跡することを目的とし、株
       式、債券および通貨に連動する指数を含む様々な市場指数のトータル・リターンに対するエクスポージャーを
       投資家に提供する。ETNの価値は、株価指数または時には個別株式の動きに依存する。投資家がETNを購入する
       場合、発行者は指数に反映された金額から満期時の手数料を差し引いた金額を支払うことを約束する。ETN
       は、他の種類の投資ではコスト効率の高い方法では達成が困難な市場セクターおよび資産クラスへの投資エク
       スポージャーを提供することができる。
       投資手法および商品

       金融デリバティブ商品
        アイルランド中央銀行は、FDIを利用するすべてのUCITSファンドに、FDIに関連する様々なリスクを正確に
       管理、測定および監視することができるリスク管理プロセスを採用することを義務付けている。投資先ファン
       ドによる使用が提案されるその他のFDIで、投資先ファンドの英文目論見書に定められておらず、リスク管理
       プロセスに含まれないものは、英文目論見書補遺が更新され、改定されたリスク管理プロセスがアイルランド
       中央銀行に提出され、事前に承認されるまで使用されない。
        投資先ファンドは、投資目的、効率的なポートフォリオ管理目的およびヘッジ目的のために、アイルランド
       中央銀行が随時定める条件および制限に基づき、投資手法および商品を採用することができる。これらの手法
       および商品には、FDIの利用が含まれる可能性がある。FDIは、取引所で取引されるまたは店頭(以下「OTC」
       という。)で取引されることがある。投資先ファンドは、スワップ、オプション、先物および先渡契約といっ
       たFDIを利用することができる。投資先ファンドは、レバレッジまたはデリバティブの要素が埋め込まれた転
       換証券、Co-Co債およびETNに投資することができる。
        金融デリバティブ商品が値付けまたは取引される規制ある市場のリストは、別紙Bのとおりである。

        金融デリバティブ商品に関連するアイルランド中央銀行による現在の条件および制限の記載は、別紙Cおよ
       び別紙Dのとおりである。
       スワップ

        投資先ファンドは、債務証券、ETF、通貨および金利に関するスワップを締結することができる。スワップ
       契約は個別に交渉され、様々な種類の投資および市場要因へのエクスポージャーを含むように組成することが
                                 26/227

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       できる。スワップ契約とは、定められた期間の一連の将来のキャッシュ・フロー債務を交換するために二者間
       で締結されるデリバティブ契約である。
        投資先ファンドはまた、単一または複数の発行体(企業および政府の発行体の両方を含む。)および/また
       は単独または複数の債務を参照するクレジット・デフォルト・スワップ(クレジット・デフォルト・スワップ
       指数が含まれる。)を使用することができる。投資先ファンドはクレジット・デフォルト・スワップ取引にお
       ける買主である。クレジット・デフォルト契約の「買主」は、裏付けとなる参照債務の不履行が発生しないこ
       とを条件に、契約期間にわたって定期的な一連の支払いを「売主」に行う義務がある。
        スワップ契約は、資産の売買を伴うものではなく、単にその価格の変動を受け取るまたは支払う契約であ
       る。
       トータル・リターン・スワップ

        トータル・リターン・スワップ(以下「TRS」という。)はSFTRに定める意味を有するものとし、投資先
       ファンドが、他の取引相手に対する参照債務のスワップの期間にわたり、金利や手数料からの収入、価格変動
       による損益、信用損失などの経済的パフォーマンスを表す支払いと引き換えに、合意された金利に基づく一連
       の支払いを支払うことに同意する店頭デリバティブ契約である。
       オプション

        投資先ファンドは、プットおよびコールの上場オプションの売買を行うことができ、またはOTCで取引され
       るオプションを締結することができる。オプション契約では、保有者は原証券を所定の価格で売買することが
       できる。投資先ファンドは、債券、ETF、適格指数、通貨、金利、先物、金利先物のプット・オプションおよ
       びコール・オプションを、ヘッジおよび効率的なポートフォリオ管理を目的として売買することができる。投
       資先ファンドはまた、株式のプット・オプションを購入することもできる。
        投資先ファンドは、株式のプット・オプションの購入者として、オプションの売主に対し、裏付けとなる株
       式を特定の時点で合意した価格(以下「権利行使価格」という。)で売主に売却する権利のためにプレミアム
       を支払う。当該オプション契約は、オプション契約の裏付けとなる株式の権利行使価格が、株式の現在の市場
       価格に支払ったプレミアムを加えた価格よりも高い場合、「イン・ザ・マネー」であると表現される。
        投資先ファンドは普通株式に直接投資する予定はなく、投資先ファンドが購入する普通株式のオプションの
       うち、現物決済され、「イン・ザ・マネー」であるオプションが、最終行使日またはそれ以前に売却または手
       仕舞いされることを全般的な意図としている。ただし、投資先ファンドが所有する普通株式に対するオプショ
       ンを現物決済するために必要とされる普通株式を購入することができる状況がある場合がある。投資先ファン
       ドは、(ⅰ)オプション契約がイン・ザ・マネーである場合、(ⅱ)オプション契約が現物決済される場合、
       および(ⅲ)投資先ファンドの投資運用会社がその方法でオプションを行使することが投資先ファンドの最善
       の利益であると納得する場合に限り、この目的のために普通株式を購入または取得することを意図している。
       先物

        投資先ファンドは、債務証券および金利に関する先物を締結することができる。先物契約とは、契約で要求
       される金融商品の特定量を将来の時点であらかじめ決められた価格で売買することを二者間で合意する契約で
       ある。先物は、現物決済と同様に現金決済も可能である。
        先物契約の購入はロング・ヘッジとして機能し、先物契約の売却は限定的なショート・ヘッジとして機能す
       ることができる。先物契約により、投資先ファンドは市場リスクをヘッジすることができる。これらの契約は
       毎日値洗いされるため、投資先ファンドはポジションを手仕舞いすることにより、契約の引渡日より前に原資
       産を売買する義務から脱却することができる。
       先渡契約

                                 27/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        投資先ファンドは、債務証券および通貨に関する先渡契約を締結することができる。先渡契約は、契約が締
       結された時点で合意される価格で、将来の定められた時期に資産を売買する二者間の標準化されていない契約
       である。先渡為替契約とは、ある通貨を他の通貨に対して事前に合意した価格で、将来の特定の引渡日に売買
       す ることに当事者が合意するFDIである。
        投資先ファンドが使用する上場FDIが相場付けまたは取引される規制ある市場の一覧は、本書別紙Bに記載
       される。
        FDIに関してアイルランド中央銀行が定めている現在の条件および制限は、本書別紙CおよびDに記載され
       る。投資家は、下記「第二部               ファンド情報、第1           ファンドの状況、3           投資リスク、(1)リスク要因、投
       資先ファンドに関連するリスク」に記載されるFDIの使用に伴うリスクの説明に留意すべきである。
       担保管理方針

        店頭デリバティブ取引または投資先ファンドに関連する効率的なポートフォリオ管理手法から生じる担保に
       適用される方針は、本書別紙Dに定める要件を遵守することである。これは、許可される担保の種類、必要担
       保水準、ヘアカット方針および現金担保の場合には、本規則に従いアイルランド中央銀行が規定する再投資方
       針を定めたものである。投資先ファンドが担保を受領する場合、投資先ファンドが受領することができる担保
       のカテゴリーには、現金および株式、債券、短期金融商品等の非現金資産が含まれる。随時、かつ、別紙Dの
       要件に従い、必要担保水準およびヘアカットに関する方針は、特定の取引相手方、担保として受領した資産の
       特性、市況またはその他の状況に照らして適切であると判断される場合には、投資先ファンドの投資運用会社
       の裁量により、調整することができる。投資先ファンドの投資運用会社が適用するヘアカット(もしあれば)
       は、信用状態および/または価格ボラティリティ等の資産の特性ならびに別紙Dの要件に従って実施されたス
       トレステストの結果を考慮に入れて、担保として受領した資産の各クラスに適合させる。一定のクラスに特定
       のヘアカットを適用するかまたはヘアカットを適用しないかの各決定は、この方針に基づいて、正当化される
       べきである。投資先ファンドが受領した現金担保が再投資される場合、投資先ファンドは当該投資の損失のリ
       スクにさらされる。当該損失が発生した場合、担保の価値は減少し、取引相手方が債務不履行に陥った場合に
       は、投資先ファンドはより少ない保護を受けることになる。現金担保の再投資に関連するリスクは、投資先
       ファンドの他の投資に適用されるリスクと実質的に同じである。詳細については、「第二部                                               ファンド情報、
       第1   ファンドの状況、3           投資リスク、(1)リスク要因、投資先ファンドに関連するリスク」を参照された
       い。
       一般

        効率的なポートフォリオ管理手法から生じる直接的および間接的な費用および経費は、投資先ファンドに引
       き渡される収益から控除することができる。これらの費用および経費は隠れた収益を含まず、含むべきではな
       い。当該効率的なポートフォリオ管理手法から生じるすべての収益は、直接的および間接的な費用を控除した
       後、投資先ファンドに返還される。直接的および間接的な費用および経費が支払われる事業体には、銀行、投
       資会社、ブローカー・ディーラーまたはその他の金融機関もしくは仲介業者が含まれ、投資先ファンド・アン
       ブレラ、投資先ファンドの管理会社、投資先ファンドの投資運用会社または保管受託銀行の関連当事者である
       場合がある。関連する報告期間における当該効率的なポートフォリオ管理手法から生じる収益は、発生した直
       接的および間接的な費用および経費、ならびにこれらの効率的なポートフォリオ管理手法の取引相手方(もし
       いれば)の身元と共に、投資先ファンド・アンブレラの年次報告書および半期報告書において開示される。
       証券金融取引およびTRS

        上記に定めるとおり、投資先ファンドは、その利用がリスクをヘッジすること、ならびに/または投資先
       ファンドが負担するコストを削減すること、もしくは投資先ファンドのリスク特性および本規則に定めるリス
       ク分散規則に一致する追加資本もしくは収益を生み出すことを目的とする場合にのみ、効率的なポートフォリ
       オ管理を目的として、レポ契約およびリバース・レポ契約を締結することができる。
                                 28/227

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        上記に定めるとおり、投資先ファンドはまた、SFTRの意味におけるTRSを締結することができる。
        投資先ファンドがその投資目的および投資方針に従って保有する可能性のあるすべての種類の資産は、証券
       金融取引またはTRSの対象となる可能性がある。
        証券金融取引および/またはTRSの対象となりうる投資先ファンドの資産の最大割合は、投資先ファンドの
       純資産価額の100パーセントである。
        ただし、証券金融取引および/またはTRSの対象となる投資先ファンドの資産の予想割合は、投資先ファン
       ドの資産の純資産価額の0パーセントから50パーセントの間である。投資先ファンドの資産のうち、いずれか
       の時点において、証券金融取引および/またはTRSの対象となる割合は、実勢市況および関連する投資対象の
       価値に依存する。各種類の証券金融取引およびTRSに関与する資産の金額は、絶対額および投資先ファンドの
       資産に対する割合として表示され、証券金融取引および/またはTRSの利用に関するその他の関連情報は、投
       資先ファンド・アンブレラの年次報告書および半期報告書において開示されるものとする。
        証券金融取引およびTRSに関するさらなる情報は、下記「証券金融取引」に記載される。
       証券金融取引

        上記のように、投資先ファンドは、アイルランド中央銀行UCITS規則およびSFTRに定められた限度および条
       件に従って、効率的なポートフォリオ管理目的において、レポ契約、リバース・レポ契約および/または証券
       貸付契約を含む証券金融取引を締結することができる。
        レポ契約とは、一方の当事者が、指定された将来の日に指定された価格で証券を買い戻す約束に基づき、他
       方当事者に証券を売却する契約である。リバース・レポ契約とは、一方の当事者が指定された将来の日に指定
       された価格で関連する証券を他方当事者に再度売却する約束に基づき、他方当事者から証券を購入する契約で
       ある。証券貸付契約とは、一方の当事者が、指定された将来の日にまたは証券を譲渡する当事者から請求され
       た際に、同等の証券を返還する旨の約束に基づき、他方当事者に証券を譲渡することをいう。
        投資先ファンドが取引相手方に証券を売却するレポ契約を締結する場合、投資先ファンドは、関連する取引
       相手方に支払われるこの取引への参加による資金調達コストを負担する。レポ契約に基づき投資先ファンドが
       受領する現金担保は、通常、投資先ファンドが負担する資金調達コストを上回るリターンを生み出すために再
       投資される。かかる状況において、投資先ファンドは市場リスクおよび現金担保が投資された関連する証券の
       発行体の破綻または債務不履行のリスクにさらされる。さらに、投資先ファンドは、取引相手方に売却した証
       券の経済的リスクおよび便益を保持しているため、取引相手方から当該証券を事前に決定された価格(当該証
       券の価値よりも高い価格)で買い戻す場合に市場リスクにさらされる。
        リバース・レポ契約を締結した結果として投資先ファンドが生み出すグローバル・エクスポージャーは存在
       せず、取引相手方に対して投資先ファンドが課した金融手数料を通じて生み出された追加収益が再投資された
       場合(この場合、投資先ファンドは当該投資に関して市場リスクを負う。)を除き、当該契約はいかなる追加
       的な市場リスクをもたらすものでもない。
        株式貸付契約に基づき投資先ファンドが受領した金融手数料は、追加収益を生み出すために再投資されるこ
       とがある。同様に、投資先ファンドが受領した現金担保も、追加収益を生み出すために再投資されることがあ
       る。どちらの状況においても、投資先ファンドは当該投資に関する市場リスクにさらされる。
        上記の手法の利用は、投資先ファンドを「第二部                          ファンド情報、第1           ファンドの状況、3           投資リスク、
       (1)リスク要因、投資先ファンドに関連するリスク、証券金融取引に係るリスク」において開示されるリス
       クにさらす可能性がある。
       トータル・リターン・スワップ

        上記のように、投資先ファンドは、投資先ファンドの投資目的および投資方針に従って収益もしくは利益を
       生み出すため、経費を削減するため、または投資先ファンドが直面するリスクをヘッジするために、投資目的
       でSFTRに定義されるトータル・リターン・スワップを締結することができる。
                                 29/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        トータル・リターン・スワップとは、一方の取引相手方が、参照債務の金利および手数料からの収入、価格
       変動による損益ならびに信用損失を含む経済的パフォーマンスの総額を、他方の取引相手方に移転するデリバ
       ティブ契約である。トータル・リターン・スワップの参照債務は、投資先ファンドがその投資目的および投資
       方 針に従って投資することを許可される証券またはその他の投資である。トータル・リターン・スワップの利
       用は、投資先ファンドを「第二部                  ファンド情報、第1           ファンドの状況、3           投資リスク、(1)リスク要
       因、投資先ファンドに関連するリスク、証券金融取引に係るリスク」において開示されるリスクにさらす可能
       性がある。
       適格取引相手方

        トータル・リターン・スワップまたはその他のOTCデリバティブ契約の取引相手方は、本書別紙Dの第2条
       に記載されるカテゴリーのいずれかに該当するものとする。
        OTCデリバティブ契約または証券金融取引の取引相手方については、他の勘案事項のうち、とりわけ、取引
       相手方の外部信用格付、関連する取引相手方に適用される規制上の監督、取引相手方の設立国、取引相手方の
       法律上の地位を含む、投資先ファンド・アンブレラが行う適切な内部評価を受けるものとする。
        関連する証券金融取引契約またはOTCデリバティブ契約の取引相手方がアイルランド中央銀行UCITS規則第7
       条に定めるカテゴリーのいずれかに該当する信用機関である場合を除き、当該取引相手方が本書別紙Dの第3
       条に記載されるカテゴリーのいずれかに該当する場合、取引相手方に対して投資先ファンドによる新たな信用
       評価が遅滞なく行われるものとする。
       担保管理

       (a)  投資先ファンドが受け取ることができる担保の種類
        必要に応じて、投資先ファンドは、取引相手方リスク・エクスポージャーを軽減するために、証券金融取引
       またはOTCデリバティブ取引の取引相手方から現金担保および非現金担保の両方を受け取ることができる。
        投資先ファンドが受領する非現金担保は、以下に概説される特定の基準を満たす株式、債務証券および短期
       金融商品で構成することができる。取引相手方が設定する必要がある担保のレベルは、取引相手方によって異
       なり、また、EMIRの範囲に含まれる非中央清算OTCデリバティブに関して、担保の交換が当初証拠金または変
       動証拠金に関係する場合、担保のレベルはEMIRの要件を考慮して決定される。他のすべてのケースにおいて、
       取引相手方に対する規制上のエクスポージャー制限の違反があった場合には、当該取引相手方から担保が要求
       される。
        投資先ファンドが受領する担保の満期に関する制限はない。
        取引相手方から受領する担保は、本書別紙Dの第22条に定める基準を満たすものとする。
        取引相手方によって差し入れられる担保に適用されるヘアカットは、取引相手方毎に交渉され、本書の別紙
       Dの第29条に開示される要因および該当する場合はEMIRの要件を考慮した上で、投資先ファンドが受領した資
       産のクラスによって異なる。
       (b)  担保の評価

        投資先ファンドが受領する担保は、本書の別紙Dの第22条(ⅱ)に従って評価される。非中央清算OTCデリ
       バティブ契約の場合、投資先ファンドが受け取る非現金担保は、担保の必要流動性を考慮して、時価評価され
       る。
       投資先ファンドが受領する担保の保管

        投資先ファンドが受領した担保は、本書の別紙Dの第24条に従って保有されるものとする。
       投資先ファンドによる担保の再利用

                                 30/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        投資先ファンドが受領した担保の再利用は、本書の別紙Dの第25条から第27条に従う場合に限り行うことが
       できる。
       投資先ファンドによる担保の設定

        投資先ファンドから取引相手方に提供される担保は、関連する取引相手方と合意されるものとし、その投資
       目的および投資方針に従って投資先ファンドが保有する現金または資産から構成され、該当する場合にはEMIR
       の要件を遵守するものとする。担保は、権利移転ベースで投資先ファンドから取引相手方に譲渡されることが
       あり、この場合、資産は保管ネットワークに移転され、保管受託銀行またはその副保管会社はもはやこれを保
       有しない。かかる場合、SFTRの要件に従い、取引の取引相手方は、その絶対的な裁量において、これらの資産
       を使用することができる。関連する証券の権原が投資先ファンドに残る証券担保契約に基づき、投資先ファン
       ドによって取引相手方に担保が差し入れられる場合、当該担保は、保管受託銀行またはその副保管会社によっ
       て安全に保管されなければならない。取引相手方による当該資産の再利用は、SFTRおよび関連する場合は中央
       銀行UCITS規則に従って行われなければならない。担保の再利用に伴うリスクについては、下記「第二部                                                     ファ
       ンド情報、第1         ファンドの状況、3           投資リスク、(1)リスク要因、担保管理に係るリスク」に記載され
       る。
       通貨取引

        投資先ファンドの投資対象は、幅広い通貨で取得することができる。投資先ファンドのクラスが関連する
       「ヘッジ」型として指定されている場合、投資先ファンドは為替ヘッジ手法を使用するものとする。
        ヘッジ投資先ファンド投資証券は「ヘッジ」型として指定され、非ヘッジ投資先ファンド投資証券は「非
       ヘッジ」型として指定される。
        為替ヘッジは、ユーロである投資先ファンドの基準通貨に対する投資先ファンドの資産の表示通貨の変動に
       対して、投資先ファンドのエクスポージャーを減らすために行われるものとする。投資先ファンドは、ユーロ
       以外の通貨建ての資産への投資から生じる通貨エクスポージャーをヘッジするものとする。投資先ファンド
       は、ユーロ以外の通貨建てのクラスで構成されることがある。かかる場合、投資先ファンドの投資運用会社
       は、ユーロと基準通貨以外の通貨建ての投資先ファンドのクラスの表示通貨との間の為替エクスポージャーリ
       スクのヘッジを追求するものとする。
        投資先ファンドは、クラスの表示通貨と投資先ファンドの資産の表示通貨との間の為替変動リスクをヘッジ
       するために当該ヘッジ・クラスに関するデリバティブ取引を実行することもできる。
        意図しないにもかかわらず、投資先ファンドの投資運用会社の支配の及ばない要因により、オーバー・ヘッ
       ジまたはアンダー・ヘッジのポジションが生じる可能性がある。オーバー・ヘッジのポジションはクラスの純
       資産価額の105パーセントを超えることは認められず、アンダー・ヘッジのポジションは、為替リスクに対し
       てヘッジされるクラスの純資産価額の95パーセントを下回らないものとする。オーバー・ヘッジまたはアン
       ダー・ヘッジのポジションが、上記に示された許容水準を上回らない/下回らないこと、かつ、翌月に繰り越
       されないことを確保するために、ヘッジ・ポジションは継続的に見直される。また、この見直しには、クラス
       の純資産価額の100パーセントを実質的に超えるポジションが翌月に繰り越されないことを確保する手続きが
       組み込まれる。クラス通貨取引は、明確に特定のクラスに帰属する(したがって、投資先ファンドは、異なる
       クラスの為替エクスポージャーを合算または相殺しないものとし、投資先ファンドの資産の為替エクスポー
       ジャーは、別のクラスに割り当てることはできない。)。
        通貨ヘッジ・クラスのヘッジ取引に関連する費用および損益は、関連する通貨ヘッジ・クラスにのみ発生す
       る。これらのヘッジ戦略は、当該クラスの通貨またはユーロ以外の通貨建て資産の通貨がユーロに対して下落
       した場合に、投資主の投資に対する損失を軽減するよう企図されているが、クラス・ヘッジ戦略を利用するこ
       とにより、関連するクラスの投資証券の保有者は、当該クラスの通貨がユーロに対して下落した場合に利益を
       得ることを大幅に制限される可能性がある。
                                 31/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       投資証券クラス為替ヘッジ
        上記のように、外国為替取引は、クラス通貨ヘッジ目的で使用することができる。ヘッジ投資先ファンド投
       資証券は、投資証券クラスの表示通貨とユーロとの間の為替レート変動リスクに対してヘッジされる。当該
       ヘッジ戦略は、アイルランド中央銀行が定めた条件および制限に従い、以下の状況では実施することはできな
       い。
        (ⅰ)投資先ファンドの純資産価額が10,000,000米ドルまたは投資先ファンドの投資運用会社が通貨エクス
           ポージャーを効率的な方法でヘッジすることができないと考えるその他の水準を下回った場合
        (ⅱ)外国為替市場が閉鎖されている場合
        (ⅲ)不要摩擦取引コスト(一般的には50bps)を回避するために、投資証券クラスのヘッジにヘッジ規模
           の重大な許容度を適用する場合
        この為替リスクを軽減するヘッジ戦略の実行の成功は、厳密には保証できないことに留意すべきである。
        非ヘッジ投資先ファンド投資証券については、通貨転換は、申込み、買戻し、転換および分配に対して、実
       勢為替レートで行われる。かかる状況では、クラス通貨で表示された非ヘッジ投資先ファンド投資証券の価値
       は、原資産の表示通貨に関する為替レートリスクにさらされる。
       借入れ

        投資先ファンドは、以下の場合を除き、金銭を借り入れることができない。
        (a)投資先ファンドは、「バック・トゥー・バック」ローンにより外貨を取得することができる。
        (b)投資先ファンドは、かかる借入れが一時的なものであることを条件に、その純資産価額の10パーセン
           トを限度として借入れを行うことができる。
        上記(a)に基づき取得した外貨は、相殺されるデポジットが外貨貸付残高の価値に等しいかまたはそれを
       上回ることを条件に、本規則に含まれる借入制限の目的上、借入金として分類されない。ただし、外貨借入れ
       がバック・トゥー・バック・デポジットの価値を上回る場合には、本規則の規則103および上記(b)の目的
       上、超過分は借入金とみなされる。
       投資目的および投資方針の遵守

        投資先ファンドの投資目的の変更および投資方針の重大な変更は、投資主全員の書面による承認または投資
       主総会における投票の過半数を条件とし、アイルランド中央銀行に通知されるものとする。投資目的および/
       または投資方針を変更する場合、当該変更の実施前に投資先ファンドの投資主が自己の投資証券を買い戻すこ
       とができるよう合理的な通知期間が投資主に与えられる。アイルランド中央銀行の要件に従い、投資先ファン
       ドの英文目論見書の内容の重大な変更は、次の定期報告書において投資主に通知されるものとする。
       投資制限

        投資先ファンドの投資対象は、本書別紙Cに記載されるとおり、本規則により許可される投資対象に限定さ
       れる。本規則が投資先ファンドの存続期間中に改定された場合、当該改定を考慮して投資制限を変更すること
       ができるが、当該変更は、アイルランド中央銀行の要件に従うものとする。本規則の改正が投資先ファンドの
       投資方針の重大な変更を必要とする場合、当該投資方針の変更は、投資主総会において投じられた票の過半数
       に基づいてまたは投資先ファンドの投資主全員の事前の書面による承認をもってのみ行うことができ、当該変
       更の実施前に投資主が自己の投資証券を買い戻すことができるよう合理的な通知期間を投資先ファンドの投資
       主に提供するものとする。
        投資先ファンド・アンブレラの取締役は、投資主が所在する国の法律および規則を遵守する目的を含め、投
       資主に適合するまたは投資主の利益になる追加投資制限を随時課すことができる。
        投資制限およびポートフォリオ投資の格付に関する投資先ファンドの方針は、投資対象の購入時にのみ適用
       される。これらの制限が投資先ファンドの支配の及ばない理由により超過された場合には、当該投資先ファン
                                 32/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       ドは、投資先ファンドおよびその投資主の利益を考慮に入れて、その状況を改善することをその売買取引の優
       先目的として採用するものとする。
       投資先ファンドの投資運用会社

        投資先ファンド・アンブレラは、投資先ファンドの投資運用会社として業務を行うために、投資先ファンド
       の投資運用会社を選任した。払込日よりも前に生じることが予想されるリストラクチャリングにより、投資先
       ファンド・アンブレラは、投資先ファンド・アンブレラの管理会社として、投資先ファンドの管理会社を代わ
       りに選任し、投資先ファンドの管理会社が、投資運用契約にしたがって投資先ファンドに対して投資一任業務
       を提供するために投資先ファンドの投資運用会社を選任する。
        投資先ファンドの投資運用会社は、2016年8月2日にイングランドおよびウェールズにおいて非公開有限責
       任会社として設立された。投資先ファンドの投資運用会社は、FCAによる認可および規制を受ける。さらに、
       投資先ファンドの投資運用会社は現在、1940年米国投資顧問法(その後の改正を含む。)に基づく登録免除報
       告業者として米国証券取引委員会に登録されている。投資先ファンドの投資運用会社に関する追加情報は、米
       国証券取引委員会のウェブサイト(www.adviserinfo.sec.gov)で入手可能である。米国証券取引委員会への
       登録または州の証券当局への登録は、一定の水準の技能または訓練を意味するものではない。
       重要情報-投資リスク

        投資先ファンド投資証券の価値およびその収益は上昇するだけでなく下落する可能性があり、それに伴いサ
       ブ・ファンドは投資額の全額を回収できない可能性があることを認識しておく必要がある。希釈化調整は、投
       資先ファンド投資証券の正味申込みおよび正味買戻しにも発生する可能性がある。投資先ファンド投資証券の
       申込価格と買戻価格の差は、投資を中長期的なものと見なすべきであることを意味する。投資先ファンド投資
       証券への投資に関連する特定の投資リスクの詳細は、「第二部                                ファンド情報、第1           ファンドの状況、3           投
       資リスク、(1)リスク要因、投資先ファンドに関連するリスク」に記載される。投資先ファンドへの投資
       は、投資家の投資ポートフォリオの大部分を占めるべきではなく、すべての投資家にとって適切ではない可能
       性がある。
       投資証券クラスの入手可能性

        投資先ファンド・アンブレラの取締役は、中央銀行の要件に従い、その絶対的な裁量において、投資先ファ
       ンドの一部または全部の投資証券クラスを、既存投資主および/または新規投資主(サブ・ファンドを含
       む。)からの申込みに対して閉鎖することができる。中央銀行の要件に従い、投資先ファンド・アンブレラの
       取締役は、その絶対的な裁量において、その後、投資先ファンドの一部または全部の投資証券クラスを、既存
       投資主および/または新規投資主からのさらなる申込みに対して再度受け付けることができ、その後、当該取
       締役が随時決定するように、投資証券クラスの閉鎖および潜在的に再度受付のプロセスが繰り返されることが
       ある。
       強制買戻し

        投資先ファンド・アンブレラは、以下のいずれかの場合に、投資主に書面通知を行った上で当該投資主の投
       資証券(投資先ファンド投資証券を含む。)の全部または一部をいつでも買い戻す権利を留保する。
        (a)投資先ファンド・アンブレラの取締役が、当該投資主による投資証券の所有により、投資先ファンド
           が1974年米国従業員退職所得保障法(改正済み)または1986年内国歳入法(改正済み)に定める意味
           の範囲内の「プラン資産」を保有していると考えられることとなると判断する理由を有している場合
        (b)投資先ファンド・アンブレラ取締役が、当該投資主が投資先ファンド・アンブレラに参加を続けるこ
           とにより、投資先ファンド、投資先ファンド・アンブレラまたはその他一切の投資主に重大な悪影響
           が及ぶであろうと合理的に判断した場合
                                 33/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (c)当該投資主の投資先ファンド・アンブレラへの継続的な参加により、投資先ファンドまたは投資先
           ファンド・アンブレラが何らかの法律、規則、規制または判断に違反する結果となるであろう場合
        (d)当該投資主が、投資先ファンド・アンブレラから受領した、情報に関する合理的な請求(疑義を避け
           るために付言すると、投資先ファンド・アンブレラの取締役、投資先ファンドまたは投資先ファン
           ド・アンブレラが従うマネー・ロンダリング防止またはテロ資金供与防止に係る義務、法律、規則ま
           たは規制に関係するか、または、これから生じる請求を含む。)に従うことを拒否した場合
        (e)当該投資主が、投資先ファンド・アンブレラと投資主との間で締結された契約の条項に違反(当該投
           資主がその投資証券の申込みに関して記入した申込文書において投資先ファンド・アンブレラの取締
           役、投資先ファンドまたは投資先ファンド・アンブレラに対して行った表明、保証または約束の一切
           の違反を含むが、これに限らない。)した場合
       希薄化調整

        投資先ファンドの投資対象の実際の購入費用または売却費用は、投資先ファンド投資証券の関連するクラス
       の投資証券1口当たり純資産価格の計算に用いられる最終仲値を上回るか、または、下回る場合がある。投資
       先ファンドが投資先ファンドの投資証券の発行または買戻しの請求に応じて投資対象を購入または売却した場
       合、投資先ファンドは通常、取引コスト(税金を含む場合がある。)および投資主によって、または、投資主
       に対して支払われる申込価格または買戻価格に反映されていない可能性がある投資対象の購入価格と売却価格
       の間のスプレッドで構成される費用を負担する。取引コストおよび取引スプレッドの影響は、投資先ファンド
       の価値に悪影響を及ぼす可能性がある。
        投資先ファンド・アンブレラは、「希薄化」として知られるかかる影響を回避するために、投資先ファンド
       の投資運用会社が決定する、投資証券の正味申込みおよび投資証券の正味買戻しの投資証券1口当たり純資産
       価格の1.50パーセントを上限とする希薄化調整を請求することができる。したがって、投資先ファンドの投資
       証券の価格は、最終仲値に起因して生じるであろう価格を上回るか下回る価格となる。しかしながら、特定の
       取引日に希薄化が行われるか否かを正確に予想することはできない。ただし、投資先ファンドが大部分の取引
       日に希薄化調整を行うことが見込まれている。したがって、希薄化調整を請求することにより、投資先ファン
       ドの投資証券の買戻価格が下がるか、または、申込価格が上がる可能性がある。希薄化調整が行われた場合、
       投資先ファンドが正味申込みを受けた場合に投資先ファンド投資証券の関連するクラスの投資証券1口当たり
       純資産価格が上がり、また、投資先ファンドが正味買戻しを受けた場合に投資先ファンド投資証券の関連する
       クラスの投資証券1口当たり純資産価格が下がることとなる。
        希薄化調整は、実行可能な限りにおいて、投資先ファンドのすべての投資主にとって公正な方法によっての
       み行われる。
        投資先ファンドに対する希薄化の影響を最小限にするため、方針が策定される。
        特に、希薄化調整は、以下の状況において適用される。
        (ⅰ)投資先ファンドが正味申込み(すなわち、申込みが買戻しを上回る)を経験している場合
        (ⅱ)投資先ファンドが正味買戻し(すなわち、買戻しが申込みを上回る)を経験している場合
        サブ・ファンドは、受益証券の関連するクラスのすべての保有者の利益のために混合ポートフォリオとして
       投資先ファンド投資証券の各クラスを保有するため、投資先ファンド投資証券の申込みに課される希薄化調整
       は、当該受益証券クラスの受益証券のすべての保有者により負担される。
       利益相反

        投資先ファンドの投資運用会社、投資先ファンドの保管受託銀行および管理事務代行会社は、投資先ファン
       ドの投資目的と同様の投資目的を有する、投資先ファンド以外の当事者らが設定するその他の投資信託に関し
       て、随時管理会社、保管受託銀行、登録事務代行会社、管理事務代行会社、販売会社、投資顧問会社または
       ディーラーとして行為するか、その他の関与をすることがある。したがって、投資先ファンドの投資運用会
       社、投資先ファンドの保管受託銀行および管理事務代行会社のいずれかは、業務の過程において、投資先ファ
                                 34/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       ンドと潜在的な利益相反を有する可能性がある。投資先ファンドの投資運用会社、投資先ファンドの保管受託
       銀行および管理事務代行会社はそれぞれ、常に、かかる利益相反が生じた場合に投資先ファンドに対する自己
       の 義務を考慮し、そのような相反状態が公平に解決されることを確保するよう努力する。さらに、上記の投資
       先ファンドの投資運用会社、投資先ファンドの保管受託銀行および管理事務代行会社のいずれかは、本人また
       は代理人として投資先ファンドと取引を行う場合がある。ただし、かかる取引が対等に、かつ、投資主の最善
       の利益で行われることを条件とする。
       責任分離

        投資先ファンド・アンブレラは、サブ・ファンド(投資先ファンドを含む。)間で責任を分離したアンブレ
       ラファンドであり、各サブ・ファンドは投資先ファンド・アンブレラの1種類以上の投資証券から構成され
       る。投資先ファンド・アンブレラの取締役は、中央銀行の事前の承認を得た上で、取締役が決議した条件で1
       種類以上の別個の投資証券を発行して、さらなるサブ・ファンドを設立することができる。取締役は、中央銀
       行の要件に従い、取締役が決議した条件で、各サブ・ファンド内に1種類以上の別個の投資証券を設定するこ
       とができる。
        サブ・ファンドのために発生した、またはサブ・ファンドに帰属する責任は、そのサブ・ファンドの資産か
       らのみ支払われるものとし、投資先ファンド・アンブレラ、取締役、受取人、審査官、清算人、仮清算人、そ
       の他の者は、他のサブ・ファンドのために発生した、または他のサブ・ファンドに帰属する責任を満たすため
       に、そのサブ・ファンドの資産を充てないものとし、また充てる義務を負わないものとする。
       解散

        投資先ファンド・アンブレラは、以下の場合にすべての投資証券またはクラスのすべての投資証券を買い戻
       すことができる。
        (ⅰ)投資先ファンド・アンブレラの投資主総会において、投資先ファンド・アンブレラ、投資先ファンド
           またはクラスの通常決議による承認を得た場合。
        (ⅱ)投資先ファンド・アンブレラの取締役がそのように決定した場合。ただし、投資先ファンドまたはク
           ラスの投資証券の保有者に対して、30日以上前の書面通知が行われることを条件とする。
        (ⅲ)保管受託銀行が、投資先ファンド・アンブレラに対して、投資先ファンド・アンブレラ、投資先ファ
           ンドもしくはクラスに関して保管受託銀行を退任する希望を通知した日付から90日の期間が経過した
           場合または保管受託銀行が、アイルランド中央銀行から保管受託銀行として認可されなくなり、後任
           の保管受託銀行が任命されていない場合。
        投資先ファンド・アンブレラが何らかの理由で投資先ファンド投資証券の一部または全部を買戻した場合に
       は、管理会社は、その裁量において決定する数の受益証券クラスの受益証券を強制的に買い戻す場合がある。
       これにより、ある受益証券クラスのすべての受益証券が強制的に買い戻され(当該受益証券のクラスの受益証
       券が申込みにより取得できなくなる場合がある。)、またはある受益証券クラスのすべての受益証券が強制的
       に買い戻される(後者の場合はサブ・ファンドが解散する。)ことがある。
        サブ・ファンドが投資目的を達成し、または相当額の損失を回避するとの保証はない。サブ・ファンドは、

       実質的にすべての資産を投資先ファンドに投資する。その結果、受益者は、投資先ファンドへの投資に伴うリ
       スクに間接的にさらされる。投資先ファンドが投資目的を達成し、または相当額の損失を回避するとの保証は
       ない。投資予定者は、サブ・ファンドへ投資するか否かを決定する前に、本書および投資先ファンドの英文目
       論見書の全体を注意深く確認すべきである。
        投資先ファンド・アンブレラおよび投資先ファンドに関連するさらなる情報について、投資予定者は、管理

       会社から請求に応じて入手可能な投資先ファンドの英文目論見書を確認すべきである。本書と投資先ファンド
       の英文目論見書との間に齟齬がある場合、投資先ファンドの英文目論見書が優先する。
                                 35/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       現金方針

        管理会社は、サブ・ファンドが常にその支払債務を履行できる状態にあることを確保するため、現金または
       現金同等の有価証券に対するサブ・ファンドの配分を管理することについて責任を負う。したがって、受益証
       券の収益の一部が投資先ファンドに対して投資されず、またこれに代わり、かつ、管理会社の裁量において、
       保管会社に開設した銀行預金口座において留め置かれる(以下「現金留保」という。)ことがある。現金留保
       は、サブ・ファンドの継続的費用に用いられる。現金留保に加え、管理会社は、必要な場合において、サブ・
       ファンドのキャッシュ・フローの必要性に応じる十分な流動性を提供するため、(必要に応じて、投資ファン
       ド投資証券の一部もしくは全部を売却することにより)随時サブ・ファンドの資産の一定割合を現金に配分す
       ることがある。サブ・ファンドの通常の支払債務は、買戻代金ならびに管理会社およびサブ・ファンドの他の
       サービス提供者に対して支払われるべき他の通常の報酬および費用を含む(ただし、これらに限られな
       い。)。
        管理会社の運用上の原則は、サブ・ファンドがその支払債務の履行期が到来するときは常にそ
       の支払債務を充足する状態にあることを確保する一方、サブ・ファンドの現金保有を最低限に維持
       することである。通常の状況の下(疑義を避けるために附言すると、サブ・ファンドの早期償還また
       は任意の清算を除く。)、管理会社は、純資産価額の10パーセント以下を現金留保で保有すること
       を想定しているが、随時(当初申込代金を受領する際または買戻請求の手続中を含むが、これら
       に限られない。)10パーセント超を保有することもある。
                                 36/227













                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     (2)【投資対象】
        前記「(1)投資方針」の項を参照のこと。
        純資産総額の10パーセントを超えて投資する投資対象ファンドは、以下のとおりである(2020年12月18日現
       在)。
     投資対象ファンドの名称                          アルジェブリスUCITSファンズplcのサブ・ファンドであ
                               るアルジェブリス・ファイナンシャル・クレジット・
                               ファンド
     運用の基本方針                          高水準の金利収入を提供し、安定したキャピタル・ゲイ
                               ンを生み出すことであり、その詳細は前記「(1)投資
                               方針」に記載される。
     投資対象                          投資目的を達成するため、投資先ファンドの資産は、世
                               界中の金融セクター、主に固定および変動金利証券(例
                               えば、ムーディーズ、スタンダード&プアーズ、フィッ
                               チまたはその他の格付機関が格付した投資適格、投資不
                               適格または無格付の社債)、偶発転換社債(以下「CoCo
                               債」という。)、ハイブリッド証券(債券および株式の
                               性質の両方を併せ持つ証券)、Tier                 1ならびにUpperお
                               よびLower     Tier   2証券(銀行資本の形態)、トラスト
                               型優先証券(一種のハイブリッド証券)、優先株式、転
                               換証券(例えば、転換社債または転換優先株式)、その
                               他の劣後債に投資され、その詳細は前記「(1)投資方
                               針」に記載される。
     管理会社(または投資運用会社)                          管理会社として行為するアルジェブリス・インベストメ
                               ンツ(アイルランド)リミテッドおよび投資運用会社と
                               して行為するアルジェブリス(UK)リミテッド
     (3)【運用体制】

        シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッドは、トラストの管理会社であ
       る。
        管理会社は、管理会社が受託会社に対して当該委託が生ずる前または当該委託が生じた後合理的な期間内に
       当該委託について書面により通知することを条件に、受託会社の事前の承認を得ることなく、管理会社が決定
       する1以上の個人、団体または法人に対して、その権利、特典、権能、義務および裁量の全部または一部なら
       びに信託証書に基づくそのいずれかの職務の履行を(関連するサブ・ファンドの費用で)委託する権能および
       権限を有する。ただし、以下に掲げる事項をその条件とする。
       (a)管理会社は、各委託先が信託証書の規定(適用ある範囲において)を遵守することを確保するために、
          あらゆる合理的な努力をする。
       (b)適用ある法律によって要求される限りにおいて、管理会社は、当該委託先の作為または不作為について
          かかる作為または不作為が管理会社自身のものであるかのように責任を負うが、その他当該委託先また
          はその再委託先の行為を監督することを義務付けられず、かつ、かかる損失が管理会社の現実の詐欺ま
          たは故意の不履行の結果として発生した場合を除き、委託先または再委託先の作為または不作為を理由
          としてトラスト(いずれかのサブ・ファンドを含む。)が被った損失について一切責任を負わない。
       (c)当該者との書面による合意は、個別的に受託会社に対してではなく、関連するサブ・ファンドの信託財
          産のみに対して当該合意に基づく求償を制限する条項を含む。
                                 37/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        管理会社は、いかなる場合または理由においても、信託財産またはそのいずれか一部が被ったまたはその収
       益について生じた損失または損害につき責任を負わない。ただし、かかる損失または損害が管理会社の現実の
       詐欺または故意の不履行により生じたものである場合はこの限りではない。
        管理会社は、トラストに関する潜在的債権者との取引においても、当該債権者に対して支払義務を負うもし
       くは将来その可能性がある債務、義務または負債を満足させるために、当該債権者が関連するサブ・ファンド
       の資産に対してのみ求償を有することを確保する。
        管理会社は、関連するサブ・ファンドの管理会社として負担しまたは当事者となった訴訟、訴訟手続、債
       務、経費、請求、損害、費用(すべての合理的な弁護士費用、専門家費用およびその他の類似費用を含む。)
       または要求の全部もしくは一部に対して、当該サブ・ファンドの信託財産より補償される。上記にかかわら
       ず、
       (a)管理会社は、あるサブ・ファンドの信託財産から、他のサブ・ファンドに関して被った債務に対して補
          償を受ける権利を有さない。
       (b)管理会社は、管理会社が被った訴訟、訴訟手続、債務、経費、請求、損害、費用または要求で、ケイマ
          ン諸島の裁判所によって管理会社またはその関連会社およびこれらの取締役、役員もしくは従業員の現
          実の詐欺または故意の不履行より生じたものであることが認定されたものに関しては、いかなる補償も
          受けることができない。
        管理会社は、受託会社に対して90日前(または受託会社が合意するより短い期間)の書面による通知を行う
       ことにより退任することができる。管理会社が退任の意思を示した通知を行ってから60日以内に承継管理者が
       選任されていない場合、すべてのサブ・ファンドが終了する。
        管理会社は、受託会社が信託証書に基づくその義務の重大な違反を行い、かつ(当該違反が治癒可能である
       場合に)当該違反の治癒を要求する管理会社による通知の受領から30日以内にこれを是正しない場合、受託会
       社に対して書面による通知を行うことにより、いつでも信託証書に基づくその任務から退く権利を有する。
        管理会社が退任するかまたは解任された場合であって、かつかかる退任または解任の後受託会社が決定する
       期間内にあらゆる点において管理会社に代わる者として相応しい者であると受託会社が決定する後任の管理会
       社を受託会社が特定することができない場合、受託会社は、直ちに全受益者による集会を招集する。当該受益
       者集会において、受益者は、受益者決議をもって管理会社の任務を受諾する意思のある他の者、団体または会
       社を受益者の望む後任の管理会社として指名することができ、受益者は、受託会社に対して、その旨を書面に
       より通知するものとする。当該通知後直ちに、受託会社は、追補信託証書および/または適切な場合、投資運
       用契約の条項により、望ましい後任の管理会社を管理会社として選任する。受益者が管理会社の任務を受諾す
       る意思のある他の者、団体または会社を受益者の望む後任の管理会社として指名しなかった場合、受託会社
       は、トラストを終了させることができる。
        受託会社は、投資運用契約に定める条件でトラストおよび各サブ・ファンドの投資運用者として行為するよ
       う管理会社を選任している。投資運用契約の条件に基づき、管理会社は、各サブ・ファンドの資産の投資およ
       び再投資ならびに投資運用サービスの履行につき責任を負う。
        投資運用契約に基づき、管理会社は、いかなる場合または理由においても、受託会社、信託財産またはいず
       れかのサブ・ファンドが負担しまたは被った損失または損害につき責任を負わない。ただし、かかる損失また
       は損害が管理会社の現実の詐欺または故意の不履行により生じたものである場合はこの限りではない。管理会
       社は、間接的、特別または派生的な損失につき責任を負わない。管理会社は、関連するサブ・ファンドの管理
       会社として負い、負担しまたは被る可能性のある訴訟、訴訟手続、債務、経費、請求、損害、費用(すべての
       合理的な弁護士費用、専門家費用およびその他の類似費用を含む。)または要求の全部もしくは一部に対し
       て、当該サブ・ファンドの信託財産から補償を受ける権利を有する。ただし、管理会社は、管理会社が被った
       訴訟、訴訟手続、債務、経費、請求、損害、費用または要求で、ケイマン諸島の裁判所によって管理会社また
       はその関連会社およびこれらの取締役、役員もしくは従業員の現実の詐欺または故意の不履行より生じたもの
       であることが認定されたものに関しては、いかなる補償も受けることができない。投資運用契約は、管理会社
                                 38/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       が受託会社に対して90日以上前に書面による通知を行うことにより(その逆の場合も同様とする。)、または
       投資運用契約に定めるその他の状況において終了する。
        シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッドは、香港で設立された会社で
       あり、シティグループ・インクの間接完全子会社であるシティグループ・グローバル・マーケッツ・ホンコ
       ン・ホールディングス・リミテッドの完全子会社である。SFO第116条に従って、管理会社は、SFOの別紙5に
       定義されるタイプ4および9の規制対象活動に関して認可を受けている。かかる規制対象活動は、証券および
       資産運用に関する助言を含む。
        管理会社の取締役は以下のとおりである。
        シリル・トルブレウィッチ氏は、シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメントのアジ
       ア・パシフィックの取締役兼アジア・パシフィック・マルチ・アセット・グループの長である。マルチ・ア
       セット・グループは、資産家、個人、企業および機関顧客に対する投資商品および投資ソリューションの販売
       の考案、組成および手配を行う地域的投資ソリューションの基盤となる組織である。トルブレウィッチ氏は、
       グループ長の職務に就くまで、アジアの機関顧客および販売パートナーに対する新商品戦略の指揮をとり、受
       賞歴のある幅広いソリューション開発を監督していた。トルブレウィッチ氏は、2003年にロンドンのシティグ
       ループ・グローバル・マーケッツ・リミテッドにマルチ・アセット・デリバティブ・ストラクチャラーとして
       入社し、2007年にアジアに異動した。
        ソン・リ氏は、シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメントのアジア・パシフィックの
       長であり、シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメントのアジア・パシフィックの地域の
       投資ファンド事業の運営および開発に責任を負う。シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジ
       メントのアジア・パシフィックは、アジア・パシフィックの機関投資家、富裕投資家および一般投資家のため
       に投資ファンドおよびファンド・ソリューションを作り出す。リ氏は、ウォール・ストリートおよびアジアに
       おいて24年以上の投資経験を有する。シティグループに入社する前は、ニューヨークおよびその後香港のアラ
       イアンス・バーンスタイン・アセット・マネジメントにおいて、少数の主力商品で1,600億米ドルにのぼる運
       用資産額を監督するブレンド・ソリューション・チームでシニア・ポートフォリオ・マネジャーを務めた。ア
       ライアンス・バーンスタインに勤務する前は、ニューヨークのドイチェ・アセット・マネジメントおよびシ
       ティ・グループ・アセット・マネジメントでポートフォリオ管理およびリサーチに関する様々な職務に携わっ
       ていた。
     (4)【分配方針】

        サブ・ファンドは、投資先ファンドの収益を分配しない投資証券クラスに投資する。その結果、サブ・ファ
       ンドが分配を行う予定はない。
     (5)【投資制限】

       投資制限
        管理会社は、サブ・ファンドの計算において、サブ・ファンドの総資産の50パーセント超を金融商品取引法
       に定義される「有価証券」(社債、国債、コマーシャル・ペーパー、証券投資信託の受益証券およびミュー
       チュアル・ファンドの投資証券など)(有価証券とみなされる金融商品取引法第2条第2項各号に掲げる権利
       を除く。)および当該有価証券に関連するデリバティブに対して投資する。
        管理会社は、サブ・ファンドに関して以下に掲げることを行わない。
       (a)取得の結果として管理会社が運用するすべての集団投資信託が保有する投資会社ではないいずれかの会
          社の議決権付株式の総数が当該会社の全発行済議決権付株式の50パーセントを超える場合において、当
          該会社の株式を取得すること。
       (b)サブ・ファンドによって保有される上場されていないか、または容易に換金することができない投資対
          象の価額の合計が、当該投資対象の取得の結果、当該取得の直後に直近の純資産価額の15パーセントを
          超えることとなる場合において、上場されていないか、または容易に換金することができない投資対象
                                 39/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          を取得すること(ただし、かかる制限は、当該投資の評価方法が英文目論見書もしくはサブ・ファンド
          に関する補遺において明確に開示されている場合および当該投資対象の価格の透明性を確保する適切な
          方 法が取られている場合は、当該投資対象の取得を妨げないものとする。)。
       (c)自己取引を行い、または本人としての管理会社の取締役と取引を行うこと。
       (d)管理会社または受益者以外の第三者の利益を図る目的での取引を含む(ただし、これらに限らない。)
          受益者の利益を害し、またはサブ・ファンドの資産の適切な運用に反する取引を行うこと。
       (e)空売りの結果、サブ・ファンドの計算において空売りされる有価証券の市場価額の総額が当該空売りの
          直後に純資産価額を超える場合において、空売りを行うこと。
       (f)後記「借入れ方針」の項に記載の借入制限に従わずに、借入れを行うこと。
       (g)信用リスク(サブ・ファンドの計算において保有される有価証券または他の資産について取引の相手方
          の債務不履行の結果により、もしくはこれに関係して、またはその他の理由により発生し得るリスクを
          いう。)を適切かつ適正に管理および統制する方法としてあらかじめ管理会社によって定められた合理
          的な方法に反し、またはこれに違反する取引を行うこと。
       (h)日本証券業協会の規則の意味におけるデリバティブ取引等を行うこと。
        前記投資制限(g)の目的において、サブ・ファンドは、投資先ファンドのフィーダー・ファンドを務める
       ため、実質的に受益証券の販売による手取金のすべてが投資先ファンドに投資され、ならびに投資先ファンド
       は、UCITSに係る欧州連合の適用ある指令および規則に準拠した信用リスク管理手続を適用している。UCITSに
       対して適用ある欧州連合の指令および規則において規定されるリスク管理手法に従い、投資先ファンドの信用
       リスクが管理されており、かつ、管理される予定であり、かかるリスク管理手法は、管理会社によって、適切
       かつ適正な方法とみなされる。
        管理会社は、上記の投資制限に関係する適用ある制定法または規則が修正されまたはその他新たなものとな
       り、管理会社の意見において投資制限が適用ある法律および規則に違反することなく修正できる場合、受託会
       社と協議の上、受益者の同意を得ることなく、上記の投資制限のいずれについても、追加、修正または削除
       (該当する方)を行う権限を有するものとする(ただし、当該修正または削除について受益者に対し21日前の
       事前の通知を行うものとする。)。
       借入れ方針

        管理会社は、借入残高の総額が純資産価額の10パーセントを超える結果とはならないことを条件として、サ
       ブ・ファンドの計算において金銭を借り入れることができる。ただし、合併等の特別緊急事態により、一時的
       にかかる10パーセントを超える場合はこの限りではない。
       レバレッジ

        コミットメント・アプローチ(簡便法)による受益証券の各クラスの総エクスポージャーは、実物資産の市
       場価額にデリバティブの性質に係る原資産の市場価額を加えたものを受益証券の各クラスに帰属する純資産価
       額で除し、ネッティングの取決めおよびヘッジの取決めにより調整したものを用いて計算される。受益証券の
       各クラスのレバレッジは、受益証券の関連するクラスの総エクスポージャーから100パーセントを差し引いた
       ものに相当する。総エクスポージャーが100パーセントであるということは、レバレッジがないことを意味す
       る(0パーセントのレバレッジ)。
        通常の市況のもとでは、受益証券のクラスの予想最大レバレッジは、10パーセントである。
                                 40/227




                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    3【投資リスク】
     (1)リスク要因
        各投資者は、自らの投資アドバイザーおよび/独立専門家から独立した投資助言(法律上、規制上、税務
       上、財務上および/または会計上の助言を含む。)を得るべきである。
        これらのリスク要因は、投資アドバイザーまたは投資者が利用する銀行による独立した助言に代わるもので
       はなく、各投資者は、これらの助言をいかなる場合においても受益証券の買付けの決定前に得るべきである。
       本書に含まれる情報は、投資者の要件、投資目的、経験、知識および状況に合わせてなされる独立した助言に
       代わるべきものとはなり得ないため、投資決定は、これらのリスク要因のみに依拠して行われるべきではな
       い。
        サブ・ファンドへの投資には重大なリスクが伴い、多くの予測不可能な要因に影響を受ける。サブ・ファン
       ドのリスク特性の急激な変化は、受益証券の価値に重大な悪影響を及ぼしうる。受益証券に流通市場が存在す
       る可能性は低い。投資者は、サブ・ファンドにおけるその投資の相当部分または全部を損失する場合もある。
       したがって、各投資者は、サブ・ファンドへの投資のリスクに耐えることができるか否かを慎重に考慮すべき
       である。以下に掲げるリスク要因の記載は、サブ・ファンドへの投資に伴うリスクの完全な説明を意図するも
       のではない。
       サブ・ファンドに関連するリスク

       投資目的および取引リスク
        サブ・ファンドは、緩やかな元本の成長を達成することを目指し、中・長期の投資期間における中程度のボ
       ラティリティを受け入れる準備のある投資者に適している。
        サブ・ファンドの投資目的が、一定期間(特に短期)において、達成される保証はない。投資者は、受益証
       券の価値が上昇することもあれば下落する可能性があることを認識すべきである。
        市場価格、金利、指数、ボラティリティ、相関性または流動性等の要因の変動の結果、サブ・ファンドに損
       失が発生するリスクがある。
        特に、サブ・ファンドの主な投資目的は、実質的にすべてのサブ・ファンドの資産を投資先ファンドに投資
       することであることから、投資先ファンドの価値が市場要因によって下落した場合、著しい損失を被る場合が
       ある。
       価格変動リスク

        投資先ファンドへの投資には、証券の価格変動等の様々なリスクが伴う。サブ・ファンドは、金利動向、一
       般的な経済状況、金融市場の状況、特定業種の動向や傾向、発行体の財務状況、需給関係の変動、取引・財
       務・金融産業および為替に関わる規制および政府の方針、ならびに国内外の政治的・経済的事由および方針の
       影響を受ける。株価の下落、発行体の破綻や財務状況の悪化等の市場環境により、受益証券1口当たり純資産
       価格が下落し、投資元本を割り込み損失を被ることがある。
       流通市場の不在

        受益証券に関して流通市場が形成されることは予定されない。したがって、受益者は、後記「第二部                                                    ファ
       ンド情報、第2         管理及び運営、2          買戻し手続等、(1)            海外における買戻し」の項に定める手続および制
       限に基づく買戻方法によってのみその受益証券を処分することができる場合もありうる。関連する買戻通知の
       日付から関連する買戻日までの期間中にその受益証券の買戻しを請求する受益者によって保有される受益証券
       に帰属する純資産価額の減少に関するリスクは、買戻しを請求する受益者が被る。さらに、受益者が自らの受
       益証券を買い戻され得ない場合もありうる。
       分配

                                 41/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        サブ・ファンドに関する方針は、受益者に対して分配を行わず、その代わりにサブ・ファンドのすべての純
       収益および実現したキャピタル・ゲインを再投資することである。したがって、サブ・ファンドへの投資は、
       当期利回りを求める投資者には適していない。
       サブ・ファンドの実績

        管理会社が運用するサブ・ファンドまたはその他の投資ファンドの過去の実績は、必ずしもサブ・ファンド
       の将来の結果を示唆するものではない。
       買戻しが与えうる影響

        受益者による受益証券の大量の買戻請求が行われる場合、買戻しに必要な現金を調達するために、望ましい
       時機よりも早期に不利な価格で管理会社にサブ・ファンドの投資対象の清算を余儀なくさせる可能性がある。
       決済の不履行

        受益証券は、取得日を参照することにより申込みが行われ、発行される。ただし、受益証券の申込者は、当
       該取得日から3日目の営業日に申込みを決済することのみ要求される。投資者が、申込金額を支払日に決済す
       ることができなかった場合(以下「不履行投資者」という。)、管理会社は、決済不履行の対象である当該不
       履行投資者の受益証券を取り消すことがある。当該不履行投資者が受益証券クラスの受益証券の申込みを行っ
       た取得日と不履行投資者の受益証券が取り消された日との間に同じ受益証券クラスの受益証券の申込みを行う
       投資者および既存の受益者は、その受益証券について、不履行投資者の受益証券に対する申込みが受け付けら
       れていなかった場合に支払ったであろう金額と比較してより高い1口当たりの申込金額を支払うことになる可
       能性がある。または、その受益証券について、1口当たりの申込金額の支払いが少なくなることによる恩恵を
       受ける可能性もある。この場合、既存の受益者は、その保有する受益証券の価値が希薄化する。同様に、当該
       期間中に同じ受益証券クラスの受益証券の買戻しのために受益証券を呈示する受益者は、受領する1口当たり
       の買戻価格が低くなる可能性がある。または、当該決済の不履行が発生していなかった場合に受領したであろ
       う金額と比較して、より高い1口当たりの買戻価格を受領する可能性もある。後者の場合、残存する同じ受益
       証券クラスを有するすべての受益者の保有する受益証券の価値が希薄化する。決済の不履行が発生した場合、
       発行済受益証券数、買戻受益証券数、受益者が支払う1口当たりの申込金額または受領する買戻金額は調整さ
       れないため、決済の不履行は受益者に対して悪影響を及ぼす可能性がある。
       停止リスク

        管理会社は、信託証書の条件に基づき、特定の状況において、受益証券の申込みおよび買戻しを停止するこ
       とに加え、純資産価額の算定を停止することができる。投資者は、停止が実行された場合、受益証券の申込み
       または買戻しを行うことはできない。投資者は、純資産価額の算定が停止されている場合、自らの投資対象の
       市場価格を取得することはできない。この点に関するさらなる情報については、後記「第二部                                                  ファンド情
       報、第2     管理及び運営、3          資産管理等の概要、(1)              資産の評価、(ロ)           純資産価額の算定の一時停止」
       の項を参照されたい。
       無保証

        サブ・ファンドへの投資は、政府、政府機関もしくは機関または銀行保証ファンドにより保証されていな
       い。そのため、受益者が当初投資の総額を取り戻すことができる保証はない。受益者は、投資総額を上限とす
       る損失を被る準備をしておくべきである。
       早期償還リスク

                                 42/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        サブ・ファンドは、特定の状況において、後記「第二部                             ファンド情報、第2           管理及び運営、3          資産管理
       等の概要、(5)          その他、(イ)         トラストまたはサブ・ファンドの終了」の項に記載されるとおり、予定の
       償還日の前に償還する場合がある。
       クラス間債務

        あるクラスの受益証券保有者は、他のクラスの資産に関していかなる権利も有しない。ただし、特定のクラ
       ス受益証券の債務が当該クラスに帰属する資産を超過した場合、サブ・ファンドの債権者は、他のクラス受益
       証券に帰属する資産に遡求することができる。したがって、受益証券のあるクラスに帰属する債務は、その特
       定の受益証券クラスに限定されず、一または複数の他の受益証券クラスに帰属する資産から支払うことを要求
       される場合があるリスクがある。
       投資戦略に関連するリスク

       マスター・フィーダー・ファンド構造
        サブ・ファンドは、受益証券の発行による手取金およびその他サブ・ファンドの資産の実質的にすべてを、
       「マスター・フィーダー」ファンド構造により、投資先ファンドに投資する。「マスター・フィーダー」ファ
       ンド構造は、特に、同一のポートフォリオに投資する複数の投資ビークルが存在する場合、投資者に対して一
       定の特有のリスクを生じさせる。投資先ファンドに投資する小型の投資ビークルは、投資先ファンドに投資す
       る大型の投資ビークルの投資活動により重大な影響を受けることがある。例えば、大型の投資ビークルが投資
       先ファンドから撤退した場合、残った投資ビークルは、より高い運営費用を按分して負担することがあり、そ
       れによりリターンが減少する。投資先ファンドの投資者が短期間に元本の多額の換金を行う場合、投資先ファ
       ンドに経済的に最も有利ではない時期および方法で有価証券のポジションを一度に清算する必要がある可能性
       があり、これにより投資先ファンドの資産の価格、ひいては純資産価額に悪影響を与える可能性がある。
       集団投資スキーム

        投資先ファンドの管理者により採用される戦略または投資先ファンドの性質は、時間の経過により変化する
       ことがあり、これが、投資先ファンドが投資する投資対象のリターンや条件に悪影響を及ぼす可能性がある。
       投資先ファンドがうまく運用されない、または管理会社の期待に沿って運用されない可能性があるというリス
       クがある。
       投資の集中

        サブ・ファンドは、受益証券の売却代金の実質的にすべてを投資先ファンドに投資するため、投資先ファン
       ドが被る損失は、サブ・ファンドの財務ポジション全体に重大な悪影響を及ぼす。
       投資先ファンドへの依拠

        サブ・ファンドの投資目的の達成は、投資先ファンドの継続的な利用可能性に依拠する。投資先ファンド
       は、終了または解散する場合があり、サブ・ファンドが投資先ファンドにより発行された投資証券に投資する
       ことができなくなるその他の理由がある場合がある。いずれの場合においても、受託会社および管理会社は、
       サブ・ファンドを終了することを決定することができる。
       投資先ファンドの投資および取引リスク

        投資先ファンドへの投資には、投資元本の全額を失うというリスクも含めた高いリスクがある。投資先ファ
       ンドは、本書に記載されたリスクを含む、リスク特性を有する戦略および投資技術を用いて金融商品に投資
       し、積極的に取引を行うことができる。投資先ファンドの投資プログラムが成功するか、または投資先ファン
       ドのポートフォリオの組合せ、リスク管理およびヘッジが成功するという保証または表明はない。投資先ファ
       ンドがすべての資本を投資するに適切な投資機会を見出すことができるかどうかの保証はない。投資先ファン
                                 43/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       ドに関して投資先ファンドの投資運用会社が行うすべての投資には、投資元本を失うリスクがある。投資結果
       は、時間の経過とともに大きく変化することがある。投資元本の一部またはすべてを失う可能性があるため、
       投 資予定者は、かかる損失の結果に容易に耐えうる場合以外は、投資先ファンド投資証券を購入すべきでな
       い。
       投資先ファンドの運用実績の欠如、関連ファンドの過去の実績

        投資先ファンドは、投資予定者がパフォーマンスの可能性を評価するもとになりうる運用実績は限られたも
       のしか有しない。投資先ファンドの投資運用会社が運用するその他の投資信託またはアカウントの実績は、現
       在または過去において投資先ファンドの投資プログラムと類似しまたは異なる投資プログラムを持っている
       が、投資先ファンドが達成する結果を示すものではない。投資先ファンドの投資運用会社は、投資先ファンド
       に関して、異なる有価証券のポートフォリオに投資し、かかるその他の投資信託およびアカウントとは異なる
       投資プログラムおよび投資技術を利用することがある。よって、投資先ファンドの結果は投資先ファンドの投
       資運用会社ならびにかかる投資信託およびアカウントが過去に示した結果とは異なることがあり、それらとは
       独立したものである。さらに、過去の実績は、将来のリターンの保証とはならない。
       投資先ファンドの投資運用会社およびそのスタッフへの依存、投資先ファンドの投資主が投資先ファンドの運

       営に参加しないこと
        投資先ファンドの成功は、とりわけ、投資先ファンドの投資運用会社が投資先ファンドの投資プログラムを
       開発し、首尾よく実施する能力にかかっている。投資先ファンドの投資運用会社がこれを実行できるという保
       証はない。投資先ファンドの投資運用会社が行った決定により、投資先ファンドに損失が生じること、また
       は、そうでなければ投資先ファンドが投資できた収益獲得の機会を逃すこともある。
        さらに、投資先ファンドの投資運用会社またはそのスタッフのいずれかが投資先ファンドに対し助言を継続
       し、投資先ファンドに関する取引を継続するという保証はない。投資先ファンドが投資先ファンドの投資運用
       会社またはその主要スタッフのサービスを受けられなくなる場合、投資先ファンドは悪影響を受ける場合があ
       り、最終的に投資先ファンドの解散に至る可能性がある。
        投資先ファンドの投資主(受託会社を含む。)は、投資先ファンドの日々の事業経営または管理に参加する
       権利または権限はなく、投資先ファンドが行った特定の投資、またはかかる投資の条件につき評価する機会は
       ない。
       投資先ファンドの戦略リスク

        戦略リスクは、投資先ファンドの投資運用会社が活用する投資プログラムの経済上の実行可能性の悪化に関
       連する。定量的およびファンダメンタルな投資分析が正確であり、かかる戦略に基づく投資プログラムが成功
       するという保証はない。
       費用水準

        投資先ファンドが支払う報酬は、追加の報酬およびサブ・ファンドによる直接投資に関連するものよりも高
       い費用になる。サブ・ファンドの費用は、ファンド・オブ・ファンズ・アプローチを用いないその他の投資主
       体に関連する費用よりも高い割合のサブ・ファンドの純資産を構成することがある。
       投資ポートフォリオの流動性

        流動性は、サブ・ファンドの計算において適時に投資対象を売却する管理会社の能力に関連する。相対的に
       流動性が低い有価証券の市場は、より流動性が高い有価証券の市場よりも価格変動性が高い傾向にある。サ
       ブ・ファンドが相対的に流動性が低い有価証券に投資する場合、管理会社がサブ・ファンドの投資対象を希望
       する価格・時期に取引できない可能性がある。ポートフォリオは、相対的に少数の銘柄に集中投資することが
       あり、これはサブ・ファンドの流動性に影響を及ぼしうる。さらに、当該投資対象の処分は、契約上の条項に
                                 44/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       より制限を受けることがあり、これ自体、当該投資対象の価格に影響を及ぼしうる。取引所は、特定の商品も
       しくは契約の取引の停止、特定の商品もしくは契約の即座の清算および決済の要求、または特定の商品もしく
       は 契約の取引が清算のためにのみ行われることの要求を行う可能性がある。非流動性のリスクは、店頭取引に
       も発生する。当該商品または契約には規制市場がない場合があり、買呼値および売呼値は、これらの商品また
       は契約のディーラーによってのみ決定される可能性がある。市場性が低い有価証券への投資は流動性リスクを
       伴う。さらに、当該有価証券は、評価が困難であり、その発行体は、投資者保護に関する規制市場の規則に常
       に従うわけではない。
       流動性リスク管理

        管理会社は、サブ・ファンドの流動性リスクを効果的に管理するための方策を整備する。(適用性/適切性
       に応じて)管理会社または管理会社のリスク管理機能は、日次方式により、流動性リスク管理方針の実施を監
       視する。また、管理会社は、管理会社が買戻しを整然と処理することができ、またすべての投資者が公平に取
       り扱われることを可能ならしめることができるような流動性リスク管理の手法(後記「第二部                                                  ファンド情
       報、第2     管理及び運営、3          資産管理等の概要、(1)資産の評価、(ロ)純資産価額の算定の一時停止」お
       よび「第2      管理及び運営、2          買戻し手続等、(1)海外における買戻し、買戻しの繰延べ」に記載するもの
       等)を構築している。
        継続的に、管理会社は、内部の流動性指標に対するサブ・ファンドの流動性のポジションを評価している。
       管理会社は、流動性評価に至る一定の範囲の定量的基準および定量的要素を斟酌する。管理会社がポジション
       を換金するために必要となる期間および費用を算定することができるように、管理会社は、換金のための平均
       日数または合計日数に基づき、投資対象に内在する流動性を分析することができる。潜在的に有価証券の日次
       の数量を超過することおよびこれによる有価証券の価格への影響を避けるため、取引前の分析を実施すること
       ができる。管理会社はまた、継続的にサブ・ファンドの流動性ストレス・テストも履行する。流動性リスク管
       理方針および流動性リスク管理手続は、定期的かつ必要に応じて見直される。
        サブ・ファンドが指標を満たすことができない場合、リスク管理機能は、追加の分析を履行することが必要
       であるか否か、およびサブ・ファンドの流動性リスクを管理するため追加の措置を講じるべきか否かを斟酌す
       る。管理会社は、評価に係る記録を保存する。
       取引相手方リスク

        サブ・ファンドおよび投資先ファンドは、契約の条件に関する紛争(正当な主張であるとは限らない。)を
       理由としてまたは信用もしくは流動性の問題から取引相手方が取引の条件に従って取引を決済しないリスクに
       さらされ、その結果、サブ・ファンドまたは投資先ファンドが損失を被ることになる場合がある。当該「取引
       相手方リスク」は、決済を妨げる事象が生じた場合、または取引が単一もしくは少数グループの取引相手との
       間で行われた場合に、満期がより長い契約について増大する。受託会社、管理会社または投資運用会社のいず
       れも、取引を特定の取引相手に限ることまたは取引の一部もしくは全部を特定の取引相手に集中させることを
       制限されていない。さらに、管理会社は、取引相手方の信用度を評価する内部信用評価機能がない。受託会社
       および/または管理会社が一または複数の取引相手方と取引を行う能力および当該取引相手方の財政的能力に
       ついて有意義な独立した評価が欠如していることで、サブ・ファンドが損失を被る可能性が増大する場合があ
       る。
        サブ・ファンドおよび投資先ファンドは、非上場デリバティブに関して取引を行う取引相手方の信用リスク
       にさらされる場合があるが、これは、取引所決済機関の履行保証等組織化された取引所におけるデリバティブ
       の取引参加者に適用されるのと同様の保護が、それらの非上場デリバティブの取引には与えられないことによ
       る。非上場デリバティブの取引相手方は、公認取引所ではなく、取引に従事する特定の会社または企業である
       ため、取引相手方の支払不能、非流動性、破産または債務不履行および取引相手方との契約の条件に関する紛
       争は、投資先ファンドおよび/またはサブ・ファンドに多額の損失をもたらす可能性がある。受託会社および
       管理会社は、サブ・ファンドおよび投資先ファンドに関して、特定のデリバティブ取引に関する契約に基づく
                                 45/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       債務不履行に関して契約上の救済を得られることがある。ただし、当該救済は、提供される担保またはその他
       の資産が十分でない場合、うまく機能しない可能性がある。そのため、投資先ファンドおよび/またはサブ・
       ファ  ンドは、投資先ファンドおよび/またはサブ・ファンドの取引が規制取引所に限定された場合よりも不履
       行による大きな損失リスクにさらされる。取引相手方が債務不履行に陥らないとの保証はなく、サブ・ファン
       ドが結果として取引による損失を被らないとの保証もない。
       為替相場リスク

        各クラスの受益証券は、関連するクラス基準通貨(以下「受益証券通貨」という。)建てである。これによ
       り、受益証券クラスの投資者が、財務活動を主に受益証券通貨以外の通貨または通貨単位(以下「投資者通
       貨」という。)建てで行う場合、外国為替に関して、一定のリスクを伴うことになる。これには、為替相場が
       著しく変動するリスク(受益証券通貨の切下げまたは投資者通貨の切上げによる変動を含む。)および受益証
       券通貨または投資者通貨(いずれか場合による。)の管轄当局が為替管理を行い、またはこれを変更するリス
       クが含まれる。投資者通貨の価値が受益証券通貨に対して上昇した場合、(a)純資産価額および受益証券1
       口当たり純資産価格の投資者通貨での換算価値および(b)支払われるべき分配金(もしあれば)の投資者通
       貨での換算価値は、減少することになる。
       将来的な規制上の変更は予測不可能であること

        証券市場およびデリバティブ市場には、広範囲にわたる法律、規制および証拠金要件が適用される。さら
       に、米国証券取引委員会および取引所は、市場に緊急事態が生じた場合に臨時措置(例えば、投機的ポジショ
       ン制限またはより高額な証拠金要件の遡及的実施、日々の価格制限の設定および取引の停止を含む。)を講じ
       る権限を付与されている。米国内外における有価証券およびデリバティブに関する規制は、変化の激しい法律
       分野であり、政府および司法機関の措置により変更される場合がある。将来的な規制上の変更がサブ・ファン
       ドおよび投資先ファンドに及ぼす影響は、予測不可能であるが、重大かつ不利なものとなるおそれがある。
       異例かつ予測不可能な事由

        異例かつ予測不可能な事由に起因して生じる、例えばインフレ率を含む経済状況、産業の状況、競争、技術
       開発、政治上および外交上の事由および傾向、税法ならびにその他多数の要因の変化は、サブ・ファンドおよ
       び/または投資先ファンドのリターンに多大な悪影響を及ぼす可能性がある。これらの状況のいずれも、受託
       会社または管理会社の支配の及ばないものである。サブ・ファンドおよび/または投資先ファンドが直接また
       は間接的にポジションを保有する市場における予期せぬ変動性または流動性は、管理会社および/または投資
       先ファンド投資運用会社のサブ・ファンドおよび/または投資先ファンドの資産の投資および再投資を管理す
       る能力を損なう可能性があり、サブ・ファンドに損失を被らせる可能性がある。経済上および/または政治上
       の不安定は、資産価格に悪影響を及ぼす可能性があり、法律上、財政上および規制上の変更をもたらすことが
       ある。
       コロナウイルス

        2020年3月11日、世界保健機関は、新型コロナウイルス感染症の拡大がパンデミックであると宣言した。新
       型コロナウイルス感染症の多くの症例が世界中で記録されている。
        新型コロナウイルス感染症の影響を完全に予測することは不可能であるが、この流行は、世界経済に重大な
       影響を及ぼす可能性が高い。過去において、伝染病の広範囲にわたる拡大は、投資感情に影響を及ぼし、世界
       市場において散発性の変動性を生じさせてきた。当該影響は、特に新型コロナウイルス感染症の検出された症
       例の世界的な分布に応じて、セクター、事業および国家経済の間で不均等に分布される。航空、製造、小売り
       および観光を含む一部のセクターが現時点において最も悪影響を受けているとみられるが、新型コロナウイル
       ス感染症を抑制することができない場合、その他のセクターも間違いなく影響を受けることになる。
                                 46/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        影響を受ける地域において行われ、またはかかる地域の供給者もしくは顧客に依存している事業に対する新
       型コロナウイルス感染症の財務上の影響が広く報告されている。影響を受ける事業は、さまざまな財務上の影
       響に直面することがある。事業活動の低迷は、流動性に悪影響を及ぼすことがある。また、運転資金の調達先
       が 停止され、財務制限条項への違反が生じ、不履行事由が発生し、および/または、終了時支払金もしくは不
       履行に関するその他の偶発債務が発動される状況となった場合、支払能力に関する懸念が悪化する可能性があ
       る。
        したがって、世界の金融市場またはいずれかの投資先が事業を行う国家もしくは地域の経済における当該マ
       イナスの変化は、サブ・ファンドの事業またはいずれかの投資先の事業に重大な悪影響を及ぼすことがある。
        特に、世界保健機関または地域もしくは国家の当局は、サブ・ファンドまたはいずれかの投資先の事業運営
       に重大な中断を生じさせる可能性のある措置を勧告し、または発動することがある。
        新型コロナウイルス感染症の発生、その期間、強度および影響の全貌は不確実であり、結果として生じる経
       済の減速および/または市場におけるマイナス方向の企業の業況感は、受託会社、管理会社、サブ・ファンド
       および投資先自体の事業運営および財務状態に長期にわたる悪影響を及ぼすことがある。
       法的リスクおよび法令遵守リスク

        国内および/または外国の法律または規制は、サブ・ファンドおよび/または投資先ファンドに悪影響を及
       ぼす形で変更されることがある。政府または規制当局は、管理会社および/または投資先ファンドの投資運用
       会社の投資戦略を実行する能力に影響する法律を可決し、規則を設け、または規制を実施する場合がある。当
       該行為は、特定の取引形態または市場に、および特定の国家または世界的に影響する。当該変更は、サブ・
       ファンドの投資目的の達成を失敗させる結果となる場合がある。各国間または各法域間の法律の差異により、
       受託会社または管理会社がサブ・ファンドに関して締結された法的契約を執行することが困難となることがあ
       る。受託会社および管理会社は、サブ・ファンドの投資方針または投資目的を変更することを含む法律または
       その解釈の変更によって悪影響を制限または防止するための措置(ただし、これらに限られない。)を講じる
       権利を留保する。
       デリバティブ規制

        ドッド・フランク・ウォール街改革および消費者保護法(以下「ドッド・フランク法」という。)は、その
       包括的なデリバティブに係る新しい規制制度を通じて、多くのデリバティブ取引(かつては規制されていな
       かった店頭デリバティブを含む。)に対し、強制清算、取引所における取引および証拠金の要件を課すもので
       ある。ドッド・フランク法は、「スワップ・ディーラー」および「主要スワップ参加者」などの規制対象とな
       る市場参加者の新たな区分も創設しており、かかる市場参加者は、重大かつ新たな資本、登録、帳簿記録、報
       告、開示、業務運営および他の規制に関する要件に服する。これらの要件の詳細の一部は、未だ米国商品先物
       取引委員会、米国証券取引委員会、米国連邦準備制度理事会およびその他の規制当局による規則の制定および
       解釈を通じて明らかにされていない。しかしながら、本書の日付現在において入手可能な情報に基づくと、
       ドッド・フランク法に基づくデリバティブ規制が及ぼしうる可能性のある影響は、サブ・ファンドの費用全般
       の増加である。特に、新たな証拠金要件、ポジション制限および資本に対する賦課は、サブ・ファンドに直接
       適用されない場合であっても、サブ・ファンドの計算において約定されるデリバティブ取引の費用の上昇をも
       たらすことがある。登録、帳簿記録、報告および法令遵守などの新たな要件に起因する管理事務費用も、サ
       ブ・ファンドに直接適用されない場合であっても、デリバティブ価格の値上がりに反映されることがある。新
       たな商品取引および取引報告の要件は、デリバティブ取引の流動性の低下を招き、一定のデリバティブの不利
       な価格決定もしくは利用可能度の低下、または裁定機会の減少に至ることがあり、サブ・ファンドのパフォー
       マンスに悪影響を及ぼす可能性がある。
       ボルカー・ルール

                                 47/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ドッド=フランク・ウォール街改革・消費者保護法第619条は、一定の適用除外のもと、一定の銀行事業体
       (シティグループおよびその関連会社を含む。)が自己勘定取引に参加すること、特定のプライベート・ファ
       ンド(以下「対象ファンド」という。)の所有権を取得もしくは保有すること、対象ファンドのスポンサーと
       な ることまたは対象ファンドと特定の関係を持つことを原則として禁止する、いわゆる「ボルカー・ルール」
       を米国銀行法に追加した。ボルカー・ルールの対象である銀行事業体は、2015年7月21日(以下「適合期限」
       という。)までに、既存の活動および投資をボルカー・ルールに準拠させなければならない(当該銀行事業体
       の適切な米国連邦監督機関の裁量により、1年間の延長が2回まで認められる。)。米国連邦準備制度理事会
       が発した適合期間を2015年7月21日まで延長する命令により、銀行事業体は、適合期間が終了するまでに、禁
       止された活動を終了させ、容認されない投資を処分する遵守計画を作成し、実施する必要がある。銀行は、
       「実務上可能な限り速やかに、かつ、いかなる場合においても適合期間が終了するまでに」遵守計画を設定す
       るよう期待される。
        管理会社は、サブ・ファンドが対象ファンドに分類されないようまたは対象ファンドの定義からの適用除外
       に適合するように設計された、一定の変更(サブ・ファンドが設立された条件を含む。)を適合期限より前に
       トラストに対して行った。しかしながら、ボルカー・ルールは、比較的新しい法制度であり、いまだに、規制
       当局がその条件をどのように解釈し、執行するかに関する情報または指針はほとんど存在しない。したがっ
       て、サブ・ファンドは当該変更の結果、対象ファンドの範囲外になり、また、対象ファンドの定義からの適用
       除外の対象になる保証はない。
        管理会社が単独の裁量により、サブ・ファンドが対象ファンドであり、管理会社がボルカー・ルールに従い
       サブ・ファンドを運営し続けることが合理的に実現可能ではない、または実現可能ではなくなると判断する場
       合、サブ・ファンドは終了されることがある。後記「第二部                                ファンド情報、第2           管理及び運営、3          資産管
       理等の概要、(5)その他、(イ)トラストまたはサブ・ファンドの終了」の項を参照のこと。当該終了が行
       われない場合であっても、サブ・ファンドが対象ファンドと判断された場合には、シティグループおよびその
       関連会社は、サブ・ファンドとの間の一定の取引を認められないことがある。これは、サブ・ファンドおよび
       管理会社が自らの投資対象を管理する能力に悪影響を及ぼす可能性がある。
       サイバー犯罪およびセキュリティ侵害

        サブ・ファンドの業務に関連してインターネットとテクノロジーの使用が増えるにつれて、サブ・ファンド
       はサイバーセキュリティの侵害を通じて、より大きな業務上および情報セキュリティ上のリスクにさらされや
       すくなっている。サイバーセキュリティ侵害には、資産または機密情報の取得、データの破壊、または業務の
       中断を目的として、コンピュータウィルスによる感染、「ハッキング」またはその他の手段によるサブ・ファ
       ンドのシステムへの不正アクセスを含むが、これに限定されない。サイバーセキュリティ侵害はまた、DoS攻
       撃や、サブ・ファンドのシステムに保存された機密情報を意図的または意図せずに公開する状況など、不正ア
       クセスを取得する必要のない方法で発生する可能性がある。サイバーセキュリティ侵害は、混乱を引き起こ
       し、サブ・ファンドの事業業務に影響を与える場合があり、その結果、財産上の損失が生じる可能性があり、
       サブ・ファンドの純資産価額の算定不能、適用される法令違反、規制上の罰則および/または罰金、コンプラ
       イアンスおよびその他の費用を発生させることとなる可能性がある。サブ・ファンドおよびその投資者は、結
       果としてマイナスの影響を受ける可能性がある。さらに、サブ・ファンドは第三者である業務提供者と緊密に
       連携しているため、当該第三者である業務提供者における間接的なサイバーセキュリティ侵害は、サブ・ファ
       ンドとその投資者に対して直接的なサイバーセキュリティ侵害に伴うものと同じリスクを課す場合がある。サ
       ブ・ファンドは、サイバーセキュリティ侵害に伴うリスクを軽減するために設計されたリスク管理体制を確立
       しているが、当該措置が成功する保証はない。
       OECD共通報告基準

        OECDは、FATCAを実施するための政府間アプローチを広く活用し、オフショアによる脱税の問題に世界規模
       で取り組むため、OECDの金融口座情報の自動交換に関する基準-共通報告基準(以下「CRS」という。)を策
                                 48/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       定した。金融機関の効率性を最大化し、コストを削減することを目的として、CRSは、デュー・デリジェン
       ス、報告および金融口座情報の交換のための共通の基準を提供している。CRSに従い、参加法域は、共通の
       デュー・     デリジェンスおよび報告手順に基づいて、金融機関が特定する報告対象口座についての金融情報を報
       告金融機関から入手し、および交換パートナーと毎年自動的に交換する。ケイマン諸島は、CRSを実施するこ
       とを約束している。その結果、サブ・ファンドは、ケイマン諸島が採用するCRSデュー・デリジェンスおよび
       報告要件を遵守することが求められることになる。投資者は、サブ・ファンドがCRSに基づく義務を満たすこ
       とができるようにするために、管理事務代行会社に追加情報を提供することを要求される場合がある。要求さ
       れた情報を提供しない場合には、投資者がFATCAに関連して要求された情報を提供しない場合と類似の方法
       で、罰則または他の課徴金および/またはサブ・ファンドの受益証券の強制買戻しの責任を負うこととなる場
       合がある。投資者は、「第二部                 ファンド情報、第1           ファンドの状況、4           手数料等及び税金、(5)課税上
       の取扱い、(B)ケイマン諸島、ケイマン諸島-金融口座情報の自動的交換」を確認すべきである。
       訴訟および規制当局の措置

        サブ・ファンドは、その活動および管理会社の活動から生じる訴訟または規制上の措置の対象となる場合が
       あり、防御の費用を負担し、不成功の結果となるリスクがある。
       利益相反

        管理会社および受託会社(ならびにこれらの関連会社)は、随時、サブ・ファンドと類似の投資目的を有す
       る他のファンドおよび顧客に関連して随時要求されるところに従い、受託者、管理事務代行者、登録機関、管
       理者、保管者、投資運用者または投資顧問、代理人その他として行為し、またはその他の方法でサブ・ファン
       ドと類似の投資目的を有する他のファンドおよび顧客に関与することがある。したがって、これらのいずれの
       者も、業務の過程において、サブ・ファンドと潜在的な利益相反を生じる可能性がある。これらの者は、かか
       る場合には常にサブ・ファンドに対する自己の義務を考慮し、かかる利益相反を公正に解決するよう努める。
       いかなる場合も、管理会社は、すべての投資機会が公正に配分されることを確実にする。
        サブ・ファンドのための取引は、管理会社の関係者との間で、または同者を通じて行われる予定である。当
       該関係者との間でまたはこれを通じて行われる取引の量に制限はない。当該関係者に支払われる報酬または手
       数料は、当該取引の当該時点の実勢市場料率で支払われる報酬または手数料を上回ることがある。
       営業日

        営業日の定義は、公休日またはその他の理由によりケイマン諸島が休業している日を考慮していない。した
       がって、受託会社は、すべての営業日にその裁量を行使することができない場合がある。
       郵便物の取扱い

        受託会社および/またはサブ・ファンドに宛てられ、その登録上の事務所で受領された郵便物は、処理のた
       めに受託会社により提供された転送先住所に未開封のまま転送される。受託会社、その取締役、役員、顧問ま
       たはサービス提供者(ケイマン諸島において登録上の事務所のサービスを提供する組織を含む。)のいずれ
       も、郵便物が転送先住所に到着する際に何らかの理由で生じる遅延について責任を負わない。特に、受託会社
       の取締役は、(受託会社またはサブ・ファンドのみに宛てられた郵便物とは異なり)個人的に自己に宛てられ
       た郵便物のみを受領し、開封し、または直接処理する。
       情報の請求

        ケイマン諸島に住所を有する受託会社またはその取締役もしくは代理人のいずれかは、適用法に基づき規制
       当局、規制機関、政府当局または政府機関により行われる情報の請求に従い、やむを得ず情報を提供すること
       がある。例えば、金融庁法(2020年改正)に基づき、ケイマン諸島金融庁によって、同庁自身のためもしくは
       承認された海外の規制当局のために行われる場合または税務情報庁法(2017年改正)もしくは貯蓄所得情報報
                                 49/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       告(欧州連合)法(2014年改正)ならびに関連する規則、合意、取決めおよび覚書に基づき税務情報庁により
       行われる場合が挙げられる。当該法律に基づく秘密情報の開示は、守秘義務違反とはみなされないものとし、
       一 部の場合において、受託会社およびその取締役または代理人は、請求が行われた旨を開示することを禁止さ
       れることがある。
                                 50/227



















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       運用リスク
        サブ・ファンドの投資パフォーマンスは、管理会社のサービスに実質的に左右される。管理会社の行為が、
       不正行為、何らかの規則もしくは規制の違反を理由として規制当局による調査を受けていること、管理会社の
       主要人物の死亡、無能力、離職、支払不能もしくは退任、または管理会社に影響を及ぼす企業再編を含む(た
       だし、これらに限られない。)特別な事由が発生した場合、サブ・ファンドのパフォーマンスは、悪影響を受
       けることがある。管理会社は、サブ・ファンドの投資パフォーマンスを保証しない。
       受益証券の追加クラスの費用

        将来、受益証券の追加クラスが発行される場合がある。それらの受益証券の追加クラスの設定に係る費用の
       一部または全部は、それらの受益証券のクラスのみが負担するのではなく、例えば、全体としてサブ・ファン
       ドの負担となる場合がある。その場合、当該受益証券の追加クラスの設定前に発行されていた受益証券のクラ
       スの受益証券1口当たり純資産価格に悪影響を及ぼす可能性がある。
       投資先ファンドに関連するリスク

        投資先ファンドへの投資にはリスクがある。投資先ファンドに投資することにより、サブ・ファンドがその
       資金(投資額全額を含む。)を失う可能性がある。投資先ファンドへの投資は銀行預金ではなく、したがって
       政府、政府機関もしくは機関または銀行保証ファンドにより保護または保証されているものではない。
        本項は、投資先ファンドに適用されるリスクの一部について説明するものである。本項は、完全な説明を意
       図しているものではなく、その時々においてその他のリスクも関連することがある。特に、投資先ファンドの
       パフォーマンスは、市況および/または経済状況および政治状況の変化、ならびに法律上、規制上および税務
       上の要件の変更による影響を受けることがある。投資プログラムが成功するとの保証または表明は行われず、
       投資先ファンドの投資目的が達成されるとの保証はない。また、過去のパフォーマンスは将来のパフォーマン
       スの指針となるものではなく、投資対象の価値は、上昇することもあれば、下落することもある。通貨間の為
       替レートの変動により、投資先ファンドの投資対象の価値は上昇することもあれば、下落することもある。
        投資先ファンドへの投資リスクは、投資先ファンド・アンブレラの構造に関連するリスク、投資先ファンド
       に対する業務提供者に関連するリスク、および投資先ファンドの投資目的達成の能力に関連するリスクおよび
       投資運用会社により引き受けられる限度のヘッジ活動から生じる。投資予定者はそれぞれ投資先ファンドへの
       間接投資が当該投資予定者に適した投資であるかどうかの決定に際し、かかるリスクを注意深く検討すべきで
       ある。かかるリスクには、以下のものが含まれるが、これらに限定されない。
       一般的なリスク

       投資先ファンドの限られた運用歴
        投資先ファンドの運用歴は限られている。投資先ファンドの投資運用会社の投資専門家(以下「投資チー
       ム」と総称する。)は、投資先ファンドが追求する種類の機会に投資する多くの経験を有しているが、投資先
       ファンドが過去に投資チームが生み出した成果と同等のパフォーマンス成果を生み出す(または損失を回避す
       る)保証はない。市況および取引手法は絶えず変化しており、投資チームが過去に一定のプラスのパフォーマ
       ンスを達成したという事実は、投資先ファンドの収益性の見通しとはほとんど関係がないことがある。過去の
       結果は必ずしも将来のパフォーマンスを示唆するものではない。利益が達成される保証または多大な損失が発
       生しないという保証はない。
       投資リスク/潜在的な投資損失

        投資証券の価格は上昇する場合も下落する場合もある。投資先ファンドがその投資目的を達成する保証また
       は投資主が投資先ファンドに投資された全額を回収する保証はない。特定の法域への投資に関する制限は、投
       資先ファンドの投資の流動性を制限する可能性がある。投資先ファンドのキャピタル・リターンおよび収益
       は、保有する投資に対するキャピタル・ゲインおよび収益から発生費用を控除した額に基づく。したがって、
                                 51/227

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       投資先ファンドのリターンは、当該キャピタル・ゲインまたは収益の変化に応じて変動することが予想され
       る。投資先ファンド・アンブレラの取締役は、投資先ファンドの投資は、投資家によって中長期の投資とみな
       さ れるべきであると考える。
        投資先ファンドへの投資が全部または一部失われるリスクがある。投資先ファンドは、投資プログラムの全
       てではなく、投資家のポートフォリオ管理戦略の一部のみを表すものでなければならない。
       経営陣への依拠

        投資先ファンドへの投資判断は、投資先ファンドの投資運用会社が投資先ファンドについて行う。投資先
       ファンドの成功は、投資先ファンドの投資運用会社が適切な投資対象を特定し、当該投資対象を利益を得て処
       分する能力に左右される。また、期間にかかわらず、投資先ファンドの投資運用会社のすべての職員が投資先
       ファンドの投資運用会社と関係を持ち続けるという保証はない。投資先ファンドの投資運用会社の一または複
       数の従業員またはメンバーによる役務提供の喪失は、投資先ファンドの投資目的を実現する能力に悪影響を及
       ぼす可能性がある。
       時間の提供

        投資先ファンドの投資運用会社、その関連会社およびその職員は、投資先ファンドに加えて勘定および資金
       を現在管理しており、また、将来、追加の勘定および資金を管理する可能性があり、投資先ファンドに対する
       責務を遂行しながら、他の資金および勘定に多大な時間および資源を費やす可能性もある。
       投資先ファンドの投資運用会社が運用する資産を増やすことは、パフォーマンスに悪影響を与える可能性があ

       る
        運用資産が増加するにつれて、アドバイザーが達成する収益率は悪化する傾向があるようである。投資先
       ファンド・アンブレラの取締役は、その単独の裁量により、一または複数のクラスの投資証券の追加申込みの
       受付を閉鎖することまたは既存の投資主に資本を返還することができるが、投資先ファンドのために受け入れ
       ることのできる申込総額に制限はない。さらに、投資先ファンドの投資運用会社は、類似のまたは異なる戦略
       を有する他のビークルまたは勘定の管理を妨げられない。
       新興市場の一般的なリスク

        新興市場証券への投資は、先進国に本拠を置く発行体の証券への投資よりも、リスクが大きい。とりわけ、
       新興市場証券への投資は、先進国に本拠を置く発行体の証券への投資よりも、一般に入手可能な情報が少な
       く、市場変動がより激しく、証券市場規制が緩やかで、税制が不利であり、インフレ懸念が深刻で、通貨が不
       安定であり、戦争および個人資産の収用の可能性が高いというリスクを有する。さらに、特定の新興市場にお
       ける投資機会は、現地の証券に対する外国投資に対する法的規制により制限されることもある。
        一般に新興市場は、先進国の市場に比べ非効率である。証券市場が国内に存在せず、近隣の取引所で取引し
       なければならない場合もある。新興市場の取引高および流動性の水準は、先進国よりも低い。新興市場証券を
       売却しようとした場合、かかる証券の市場がほとんどまたは全くないことがある。さらに、新興市場に本拠を
       置く発行体は、一般に、先進国に本拠を置く発行体に適用されるものに匹敵するような統一的な会計および財
       務報告基準、実務慣行および要件に服さない。よって、詐欺またはその他の不正行為のリスクが増加する可能
       性がある。また、新興市場の政府または証券取引所が発表する公式データの質および信頼性は、報告されてい
       る実際の状況を正確に反映していないことがある。
        新興市場証券の発行体は、先進国の発行体の場合よりも、緩やかな規制にしか服さないことがあり、そのた
       め、リスクの可能性は高くなる。新興市場証券のポートフォリオの保管費用は、一般に先進国を本拠とする発
       行体の証券ポートフォリオよりも高額となる。
       法的リスクおよび政治的リスク

                                 52/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        特定の国、特に発展途上国において、民間および外国投資、株式取引およびその他の契約関係を規定する法
       律の多くは、新規のものであり、また、大部分は未検証のものである。その結果、投資先ファンドは、不十分
       な 投資家保護、矛盾した法律、不完全、不明確および変化する法律、他の市場参加者側の規制に対する無知ま
       たは違反、確立されたまたは効果的な法的救済の欠如、先進市場に特徴的な標準慣行および秘密保持慣習の欠
       如および既存の規制の執行の欠如を含む、多くの異常なリスクにさらされることがある。さらに、投資先ファ
       ンドの資産が投資されている特定の国では、判決を取得し、執行することが困難な場合がある。権利の保護お
       よび執行におけるこの困難が投資先ファンドおよびその業務に重大な悪影響を及ぼさないという保証はない。
       さらに、投資先ファンドの収益および利得は、投資口保有者が外国税額控除を全額受け取ることができない外
       国政府によって課される源泉徴収税の対象となることがある。さらに、アイルランド国外の裁判所で判決を                                                       取
       得し、執行することは困難な場合がある。
        一部の発展途上国における規制上の統制およびコーポレート・ガバナンスは、少数投資口保有者に対してほ
       とんど保護を与えないことがある。詐欺防止およびインサイダー取引防止法は、多くの場合、初歩的なもので
       ある。また、役員および取締役による投資口保有者に対する受託者責任の概念は、欧米市場における概念と比
       較して限定されている。一部の発展途上国の企業の経営陣が、投資口保有者の同意なしに重大な措置を講じる
       場合があり、また、希薄化防止も限定される場合がある。
        投資先ファンドのパフォーマンスは、経済状況および市況の変化、政治的発展、軍事紛争および市民暴動、
       政府の政策変更、資本の移転に関する制限の賦課等の不確実性ならびに法律上、規制上および税制上の要件の
       変更によって影響を受ける可能性がある。
       世界の経済状況および市況

        投資先ファンドの投資運用会社は、新興市場、フロンティア市場または発展途上市場を含め、世界中の様々
       な市場で取引されている通貨および証券に投資することができるが、その一部は政府当局により高度に支配さ
       れている。当該投資では、先進市場の通貨または証券への投資とは一般的に関係のない特定のリスクを考慮す
       る必要がある。当該リスクはとりわけ、取引の均衡および不均衡ならびに関連する経済政策、為替レートの不
       利な変動、政府による為替管理規則の賦課、源泉徴収税、資金またはその他の資産の移動に関する制限、業界
       の国有化の可能性に関する政府の政策、資産の接収、没収課税および外国における社会的、経済的または政治
       的不安定を含む政治的困難を含む。これらの要因は、証券価格の水準およびボラティリティならびに投資先
       ファンドの投資対象の流動性に影響を及ぼす可能性がある。予期せぬボラティリティまたは非流動性は、投資
       先ファンドの収益性を損なうまたは損失をもたらす可能性がある。
        各国の経済は、国内総生産の成長、インフレ率、通貨下落、資産再投資、資源自給および国際収支ポジショ
       ンの点で異なる。さらに、一定の経済は国際貿易に大きく依存しており、したがって、貿易障壁、為替管理、
       相対通貨価値の管理された調整および貿易相手国によって課されるまたは交渉されるその他の保護貿易政策に
       よって不利な影響を受けており、今後も受け続ける可能性がある。一定の国の経済は、主としてごく少数の産
       業に基づいており、取引状況の変化に対して脆弱で、より高い水準の債務またはインフレを有している可能性
       がある。
       英国のEU離脱

        英国(以下「英国」という。)は、欧州理事会に対し、欧州連合からの離脱の意向を通知した。継続中の離
       脱プロセスは、英国のみならず、欧州連合、欧州経済地域および世界全体に長期にわたる不確実性および市場
       ボラティリティを引き起こす可能性がある。FCAによって承認され規制された投資運用者として、投資先ファ
       ンドの投資運用会社は現在、英国法に組み込まれているか、または英国で直接影響を有する一定の欧州指令お
       よび規則(例えば、UCITS指令、MiFID                    IIおよびEMIR)の規定の対象となっている。EU離脱の決定が英国の規
       制枠組みに及ぼす長期的な影響は、部分的には、将来英国がEUとの間で確立しようとする関係に左右される。
       特に、EU指令を組み込んだ英国の法律が将来変更されるか否かおよびどのように修正されるか、また英国企業
       (投資先ファンドの投資運用会社等)がEU内でクロスボーダー事業を行う一定の権利の恩恵を今後も享受でき
                                 53/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       るか否かは不透明である。英国のEU離脱が経済的、金融的、規制的観点から投資先ファンド・アンブレラ(投
       資先ファンドを含む。)または投資先ファンドの投資運用会社に与える正確な影響を確定することはできない
       が、  当該影響が投資先ファンドの投資運用会社および/または投資先ファンド・アンブレラに重大な影響をも
       たらす可能性がある。
       特定の証券市場

        特定の国の株式市場では、取引量が相対的に少ないことがある。また、当該市場における企業の証券は、他
       の市場の同等企業の証券よりも流動性が低く、変動性が高い場合もある。特定の国では、証券取引所、ブロー
       カーおよび上場企業に対する政府の規制の水準が低いことがある。さらに、一部の市場では、取引の決済が遅
       く、不履行が生じることがある。
        一部の商品取引所は、取引者が商品契約を締結した個々のメンバーのみがそのパフォーマンスに責任を有
       し、取引所またはその清算機関はその責任を負わない「プリンシパル市場」である。かかる場合、投資先ファ
       ンドは、取引相手方が当該契約を履行することができないリスクまたは履行を拒否するリスクにさらされる。
       また、特定の商品取引所における先物および先渡契約の取引には、価格変動制限が課される可能性がある。
       評価方針

        投資先ファンドの評価方針は、国際会計基準(IFRS)に準拠していないことがあり、当該乖離により、特定
       の状況において、投資先ファンドの年次監査済財務諸表について限定付適正意見が付される可能性がある。か
       かる状況において、投資先ファンドは財務報告目的でIFRSに準拠した変更を行うことを決定することができる
       が、投資先ファンドの純資産価額の算定の目的で、評価方針を使用することができる。IFRSに準拠した変更が
       財務報告目的のみのために投資先ファンドの財務諸表に行われる場合、投資先ファンドの会計年度末の純資産
       価額といずれかの年度の投資先ファンドの財務諸表で報告される純資産価額の間には、相違が生じる。
       投資戦略の利用可能性

        投資先ファンドの投資活動の成功は、金融市場に影響を及ぼす可能性のある報道および出来事の意味を評価
       する能力に加え、投資機会を特定する投資先ファンドの投資運用会社の能力に左右される。投資先ファンドが
       追求する投資戦略を見極め活用することには、大きな不確実性が伴う。投資先ファンドの投資運用会社が、投
       資先ファンドの全資産を配置するまたは証券およびデリバティブ市場の相違を利用する適切な投資機会を見つ
       けることができる保証はない。
       システム障害により取引または報告ができなくなる可能性

        投資先ファンドの投資運用会社の戦略は、社内外のコンピュータ・システムが適切に機能するか否かに大き
       く依存することになる。したがって、当該システムが依存する第三者による障害によるものであるかまたは投
       資先ファンドの投資運用会社のハードウェアもしくはソフトウェアの障害によるものであるかを問わず、シス
       テム障害により、当該障害が是正されるまで、取引中断または取引不能に陥るおそれがある。(例え短期間で
       も)当該障害および結果的な取引不能により、特定の市況において、投資先ファンドは重大な取引損失を被る
       または有益な取引の機会を逃す可能性がある。また、当該障害が発生した場合、投資主への報告が一時的に遅
       延する可能性がある。
       サイバーセキュリティ・リスク

        投資先ファンドおよびそのサービス提供者は、サイバーセキュリティ事故のオペレーショナル・リスク、情
       報セキュリティ・リスクおよび関連するリスクの影響を受けやすい。一般的に、サイバー事故は、故意の攻撃
       または故意ではない事象により生じる可能性がある。サイバーセキュリティ攻撃には、資産または機密情報の
       悪用、データの破壊または業務の妨害を目的とした(例えば「ハッキング」または悪意あるソフトウェア・
       コーディングを通じて)デジタル・システムへの不正アクセスを得ることが含まれるが、これらに限らない。
                                 54/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       また、サイバー攻撃は、ウェブサイト上でサービス拒否攻撃(すなわち、意図されるユーザーに対してサービ
       スを利用不可能にする試み)を引き起こす等、不正なアクセスを得ることを必要としない方法で行われること
       も ある。投資先ファンド、投資先ファンドの投資運用会社、投資先ファンドの管理事務代行会社もしくは保管
       受託銀行または金融仲介業者等のその他のサービス提供者に影響を与えるサイバーセキュリティ事故は、混乱
       を発生させ、事業運営に影響を及ぼす可能性があり、投資先ファンドの純資産価額の計算の妨害、投資先ファ
       ンドのポートフォリオの取引の妨害、投資先ファンドに関連する事業を投資主が取引できないこと、適用ある
       プライバシー、データセキュリティまたはその他の法律の違反、規制上の課徴金および制裁、評価の損害、払
       戻しまたはその他の補償または是正費用、弁護士報酬または追加のコンプライアンス費用を含む財務上の損失
       を結果としてもたらす可能性がある。投資先ファンドが投資する証券の発行体、投資先ファンドのために投資
       先ファンド・アンブレラが取引を行う取引相手方、政府当局およびその他の規制当局、取引所およびその他の
       金融市場運営者、銀行、ブローカー、ディーラー、保険会社およびその他の金融機関ならびにその他の当事者
       に影響を与えるサイバーセキュリティ事故によっても同様の悪影響が生じる可能性がある。サイバーセキュリ
       ティに関するリスクを低減することを目的とした情報リスク管理システムおよび事業継続計画が構築されてい
       るが、サイバーセキュリティー・リスク管理システムまたは事業継続計画には、一定のリスクが特定されてい
       ない可能性を含め、固有の限界が存在する。
       オペレーショナル・リスク

        投資先ファンドのために投資先ファンドの投資運用会社が採用する戦略は、情報システムおよび技術に大き
       く依存する。人為的ミス、データ送信障害またはその他の原因によりこれらのシステムまたは技術が障害また
       は崩壊が生じた場合、投資先ファンドの業務に重大な混乱が生じるおそれがある。
        災害、または投資先ファンドもしくは投資先ファンドと事業を行う第三者が使用する電子通信もしくはその
       他のサービスに関わる中断、もしくはそのオフィスもしくは施設に直接影響を及ぼす中断を含む投資運用会社
       の事業を支えるインフラの崩壊は、投資運用会社が事業を中断せずに継続する能力に重大な悪影響を及ぼす可
       能性がある。投資先ファンドの投資運用会社およびその関連会社は、技術および事業継続プログラムに加え、
       情報システムのバックアップ設備を整備しているが、これらが当該災害またはインフラの崩壊から生じる損害
       を軽減するのに十分である保証はない。
        投資先ファンドの投資運用会社は、その事業の一定の側面について、第三者のサービス提供者に依存してい
       る。当該その他の第三者のパフォーマンスが中断または悪化した場合、投資先ファンドの業務の質が損なわ
       れ、投資運用会社が投資先ファンドのために採用する投資戦略に悪影響が生じるおそれがある。
       訴訟のリスク

        通常の事業の過程において投資先ファンドは随時訴訟の対象になる可能性がある。訴訟は、投資先ファンド
       の投資運用会社の多大な時間および注意を消費する場合があり、その時間およびこれらの資源を訴訟に費                                                      やす
       ことは、時には訴訟での係争金額と不相応になる可能性がある。投資先ファンド・アンブレラに対していかな
       る法的手続きまたは仲裁手続きも係争中ではなく、または投資先ファンド・アンブレラの知る限りにおいて、
       そのおそれはない。
       追加的政府規制または市場規制

        近年、規制当局が、様々な形式で長年実施されてきた戦略を禁止する規制変更または解釈を突然発表する特
       定の出来事が広く報道されている。例えば、2008年9月には、様々な規制機関が様々な株式の空売りを一時的
       に禁止すると共に、一定の場合に空売りをより困難にするまたはコストを高くする影響がある永久的な規制を
       採択した。これらの措置は、空売りを行う者が証券を購入することによってポジションの手仕舞いを行う際
       に、一般的には、市場のファンダメンタルズを混乱させ、様々な発行体の株価に予期せぬ不安定な上昇を引き
       起こすとみなされた。2008年のクレジット・ドリブンのエクイティ市場崩壊で経験したような市場の混乱およ
                                 55/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       び近年の資産管理戦略に配分される資本の劇的な増加は、ヘッジ・ファンド業界全般に対する政府および自主
       規制当局による監視の増加につながっている。
        さらに、業界のより大きな規制を提案する特定の法案が世界中の政府によって現在積極的に検討されてい
       る。クレジット・ドリブンのエクイティ市場の崩壊に対する世間の反応は、近い将来、プライベート・ファン
       ド業界に対する規制の強化を承認する可能性を高める可能性がある。
       限定的な米国規制監督

        投資先ファンド・アンブレラは、投資会社法または同等の米国の規制上の要件に基づく「投資先ファンド」
       として登録されておらず、また、登録する予定もない。したがって、当該規制の規定は投資先ファンドへの投
       資には適用されない。
        投資先ファンドの投資運用会社は、米商品先物取引委員会(CFTC)規則4.13(a)(3)に基づく投資先
       ファンドに関し、とりわけ投資証券の私募、投資先ファンドの投資主の資格および投資先ファンドによる商品
       利益の限定的使用に基づいて、「商品プール運用者」としてのCFTCへの登録の免除を主張してきた。CFTC規則
       4.13(a)(3)は、投資先ファンドが参加することを認められている商品利益取引の量を制限している。し
       たがって、投資先ファンドは、CFTC規則4.13(a)(3)に基づく免除を主張するためには、本来                                                   望まれる
       ものよりも多くの商品利益取引を制限しなければならないことがある。さらに、免除を主張した結果、投資先
       ファンドの投資運用会社は、CFTCの要件を満たすことを目的とした開示書類および認証年次報告書の投資家へ
       の配布を含む、登録商品プール運用者に一般的に適用される開示、報告および記録の要件を遵守するよう要求
       されない。
       財務・経済報告の完全性への依存

        投資先ファンドの投資運用会社は、企業、政府機関、格付機関、取引所、専門サービス会社、各中央銀行お
       よび投資先ファンドが投資する発行体が利用することができる財務、経済、および政府の政策の情報に依拠す
       ることができる。特定の企業およびプロジェクトに関する情報、失業率、消費者信頼感指標、基準金利の決
       定、債券発行予定表ならびにその他の多くの要因が、投資先ファンドの投資運用会社が投資先ファンドのため
       に取る投資ポジションに重大な影響を与える可能性がある。一方、投資先ファンドの投資運用会社には一般的
       に、そのような財務、経済および/または経済政策の情報を独立した立場で検証する能力がない。投資先ファ
       ンドの投資運用会社は、そのような情報を作成する個人およびプロセスの双方の誠実さに依拠している。投資
       先ファンドは、このような個人の不正行為もしくは不完全性、および/または当該情報の作成における失策も
       しくは正確度の相当な欠如の結果として重大な損失を被る可能性がある。投資先ファンドのポジションに関す
       る企業の不正経営、詐欺行為および不正会計の結果、重大な損失が発生することがある。株価は企業の不正経
       営に対して特に脆弱である。
       投資ポジションの保有期間

        投資先ファンドの投資運用会社は通常、開始時点において特定のポジションの最大デュレーションを知るこ
       とはなく、多くの場合において(最適デュレーションに対する)予想デュレーションさえも知ることがない
       (ただし、償還日があらかじめ決まっている特定のオプションまたはデリバティブ・ポジションの場合を除
       く。)。ポジションを維持する期間の長さは、利益を増やすかまたは損失を減らすためにポジションを解消す
       べき適切な時点における取引モデルの結果に応じて、大きく変動する。
       大量の買戻し

        限られた期間内に大量の買戻しが行われる場合、投資先ファンドが不適切な時期にまたは好ましくない条件
       でポジションを早期に清算することなしで、そのような買戻請求に応じるために十分な資金を拠出することが
       難しいことがある。
                                 56/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       潜在的な強制買戻し
        投資先ファンド・アンブレラは、投資主に対し、一定の状況下で自己の投資証券のすべてまたは一部を投資
       先ファンドに買い戻させることを義務付けることができる。強制買戻しの結果、当該投資主にとって不利な税
       務上のおよび/または経済的な影響が及ぶことがある。
       現物による買戻し

        投資先ファンドは、買戻しを行う投資主に現金を分配する予定であるが、買戻しを行う投資主(サブ・ファ
       ンドの口座のための受託会社を含む。)は、現金に代えて投資先ファンドが保有する証券を受け取ることがあ
       る。そのように渡される投資対象は市場で容易に売買できないことがあり、サブ・ファンドの口座のための受
       託会社が無期限に保有しなければならないことがある。このような証券の清算における損失および遅延のリス
       クはサブ・ファンド(および究極的には受益者)により負担され、その結果、サブ・ファンドの口座のための
       受託会社が受け取る現金の金額が、買戻代金が現金で支払われた場合に買戻日に受け取るはずだった金額に比
       べて少なくなることがある。
        受託会社は、投資先ファンドから現金に代えて分配されて受託会社が保有する証券について、その裁量にお
       いて、当該証券の換金に要する費用を考慮して、当該証券の流動性が低くまたは十分な価格での換金ができな
       いと合理的に判断する場合には、管理会社と協議の上、評価損を計上してゼロとして、評価日における純資産
       価額の計算の目的において除外することを決定することができる。
                                 57/227













                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       成功報酬のリスク
        成功報酬は、投資先ファンドの投資運用会社に対し、投資先ファンドの運用実績のみに基づく報酬がない場
       合に比べて、投資先ファンドのためにリスクの高い投資を行う動機を与えることがある。成功報酬は正味実現
       損益に加えて正味未実現利益に関しても計算される。したがって、その後実現される可能性がない未実現利益
       に対して成功報酬が支払われることがある。
       金融サービス業

        投資先ファンドの投資プログラムは、金融サービス業界に従事する発行体の証券への投資を中心にする。し
       たがって、投資先ファンドの投資対象の価値およびその投資パフォーマンスは、証券市場全般に影響を及ぼす
       一般的な市場および経済状況に加えて金融サービス業界に特有のリスク要因から影響を受ける。金融サービス
       企業は政府による厳しい規制に服している。この規制により、金融サービス企業が行うことができる融資およ
       びその他の金融コミットメントの金額および種類ならびに請求することができる金利および報酬の双方が制限
       されることがある。これらの制限が金融サービス企業の収益力に重大な影響を及ぼすことがあるが、これは収
       益力が少なくとも部分的には融資等の財政上のコミットメントを行う発行体の能力に起因するためである。金
       融サービス企業の収益力は当該企業の資金の調達力およびコストに大きく左右され、金利が変動すると大幅に
       変化することがある。借主が金融サービス企業からの融資を返済できない可能性がある範囲において、当該借
       主の財政難が業界に悪影響を及ぼすおそれがある。
       全般的な市場リスク

        投資先ファンドの投資運用会社の戦略は、市場リスクの一定の側面(方向性のある価格推移、過去の価格決
       定の関係性からの乖離、規制環境の変化、市場のボラティリティの変化、「質への逃避」および「信用収縮」
       を含むがこれらに限られない。)に左右される。したがって、投資先ファンドはこのような市場のイベントの
       結果として突然かつ劇的な損失を被ることがある。
        投資先ファンドが損失を被るか、または予想外のパフォーマンスの変動に見舞われる可能性のある具体的ま
       たは一般的な種類の市況を予測することができないため、投資先ファンドは実質的に同一の投資目的および投
       資アプローチを有する他の投資信託のパフォーマンスを大きく下回ることがある。
       投資先ファンド・アンブレラのアンブレラの構造およびクロス・ライアビリティ・リスク

        投資先ファンド・アンブレラの各サブ・ファンドはその収益力の水準とは無関係にその手数料および経費を
       支払う義務を負う。投資先ファンド・アンブレラは各サブ・ファンド間で分離された負債を負担するアンブレ
       ラ型の投資信託で、投資先ファンド・アンブレラはアイルランドの法律に基づき一般的には第三者に対して全
       般的に責任を負うことはなく、一般的にはサブ・ファンド間で相互に負債を負担し合うことはない。上記にか
       かわらず、他の法域の管轄裁判所から投資先ファンド・アンブレラに対して訴訟が提起される場合には、サ
       ブ・ファンドの負債分離の特性が必ず存続するとの保証はない。
       投資先ファンドの投資運用会社のリスクおよび潜在的利益相反

        投資先ファンドの投資運用会社は投資先ファンドと類似の投資目的を有する他の投資運用の顧客を有してい
       る。ただし、投資先ファンドのための投資判断は当該投資先ファンドの目的およびガイドラインに基づいて行
       われ、この点において投資先ファンドの投資運用会社が運用する他の勘定のための目的およびガイドラインか
       ら独立している。投資先ファンドの投資運用会社は投資先ファンドと類似の投資目的を有する他の顧客および
       その他の勘定を保有し、今後もそれらを保有し続ける。
        投資先ファンドの投資運用会社の任命は投資先ファンド・アンブレラにより行われ、一方の当事者により終
       了されない限り、終了まで継続する。投資先ファンドの投資主には一般的に、投資先ファンドの投資運用会社
       または投資先ファンドに対するその他の業務提供会社を任命、選出、投票もしくは解任する権利、または投資
                                 58/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       先ファンドに関して投資および運用の決定に他の方法で参加する権利がないため、これらの事項に関しては投
       資先ファンド・アンブレラの取締役の能力に左右されることになる。
        投資先ファンドの投資運用会社は、異なるサブ・ファンドにわたって投資先ファンド・アンブレラの資本構
       成の様々な部分に投資することができる。例えば、投資先ファンドは、別の投資先ファンド・アンブレラのサ
       ブ・ファンドが株式を保有している企業の発行する債券に投資することができる。このような場合およびその
       他の場合に、投資先ファンド・アンブレラの異なるサブ・ファンド間で表面的なまたは実際の利益相反が発生
       することがある。投資先ファンドの投資運用会社は、このような利益相反およびその他の潜在的な利益相反
       (または表面的な利益相反)を軽減するための方針および手続きを整備している。
       誤取引のリスク

        ソフトウエア、ハードウエアおよび通信モードのコード化またはプログラミングのエラーに加えて、第三者
       から提供される誤ったまたは不正確な価格設定情報(「テクニカル・エラー」)により、取引が誤って発注さ
       れたり執行されたりすることがある。また、取引執行時にキーボードのタッチ、スペリングもしくはドラフト
       時の不注意なミスまたはその他の人為的なミス(「執行エラー」)により取引が不正確に執行されることもあ
       る。多くの取引所では、当該取引所における当該時の最善の買呼値および売呼値から一定の金額差を超えた取
       引の入力および成立を未然に防止する「明らかな誤発注防止」規則が採用されている。ただし、投資先ファン
       ドの投資運用会社が投資先ファンドのために取引を行う取引所において当該規則が設けられていないことがあ
       り、有効であったとしても強制力があるとは限らない。さらに、市場価格に近い価格であるが誤った数量で入
       力された取引の入力および成立については、当該規則が未然に防止しないであろう。
       モデル・リスク

        投資先ファンドの投資運用会社が採用する戦略の一部は、投資先ファンドの投資運用会社が投資機会を評価
       するために使用する定量的な価格理論および評価モデルに大きく依存している。これらのモデルは一般的に、
       限られた数の要因およびインプットに基づいて将来の価格推移を予測しようとする。これらのモデルから導か
       れる予測が実際に実現された将来の価格と大幅に異なることがあり、その結果として大きな損失が生じること
       がある。投資先ファンドの投資運用会社が投資先ファンドのために利用するモデルが効果を発揮するとの保証
       はない。さらに、投資先ファンドの投資運用会社が投資先ファンドの戦略を効果的に実行するためのモデルを
       開発、維持および更新し続けるとの保証はない。
        投資先ファンドの投資運用会社が利用するモデルは、第三者である業務提供会社によるファンダメンタルズ
       の調査を含む様々な情報源からのインプットに依存し、そのようなインプットが正確でない場合に予想外の損
       失が発生することがある。
       GDPR

        EU一般データ保護規則(規則               2016/679)(以下「GDPR」という。)によって導入された                              EUデータ保護体制
       は、2018年5月25日からすべてのEU加盟国に対して直接的に発効し、現行のEUデータプライバシー法に代わる
       ものとなる。GDPRの下では、情報管理者は、特に情報管理者が負う説明責任および透明性要件を含む追加的な
       義務を負い、GDPRに規定された情報処理に関する規則の遵守を実証できなければならず、また、個人情報の処
       理に関するより詳細な情報を情報主体に提供しなければならない。情報管理者に課せられるその他の義務に
       は、情報の同意に関するさらに強化された要件および個人情報に関するあらゆる違反を該当する監督当局宛に
       不当な遅延なく報告する義務が含ま                  れる。GDPRの下では、情報主体には、不正確な個人情報を是正する権利、
       一定の状況において情報管理者が保有する個人情報を消去する権利、および多くの状況においてプロセスを制
       限し、またはプロセスに異議を申し立てる権利など、追加の権利が与えられる。
        GDPRが施行された結果、投資先ファンド・アンブレラが直接的または間接的に負担する運営および法令遵守
       のコストが増大することがある。また、当該措置が投資先ファンド・アンブレラまたはその業務提供会社によ
       り正しく実施されないことがある。投資先ファンド・アンブレラまたはその業務提供会社のいずれかがこれら
                                 59/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       の措置に違反した場合、投資先ファンド・アンブレラまたはその業務提供会社は、多額の過料を科され、なら
       びに/または、その運営および財政状況に重大な悪影響を及ぼす可能性のある風評被害を被った投資先ファン
       ド・  アンブレラに加え、結果的に重大なもしくは重大ではない損害を被った情報主体を補償することを義務付
       けられることがある。
       課税リスク

        以下の税務リスクは、受託会社、管理会社またはその委託先による独立した検証を経ることなく投資先ファ
       ンドの英文目論見書から抽出されたものであり、受託会社、管理会社またはその委託先は、当該情報の適切
       性、正確性または完全性について責任を負わない。投資予定者は、投資先ファンドへのエクスポージャーを保
       有することが、その特定の状況において適切であるかどうかを判断する必要があり、また、投資先ファンドへ
       のサブ・ファンドの投資の結果を決定するために、法律、ビジネスおよび税務アドバイザーに相談する必要が
       ある。
        アイルランドまたはその他における税法の変更は、(ⅰ)投資先ファンド・アンブレラもしくは投資先ファ
       ンドの投資目的を達成する能力、(ⅱ)投資先ファンド・アンブレラの価値もしくは投資先ファンドの投資対
       象の価格または(ⅲ)投資主に対しリターンを支払うか、もしくはかかるリターンを変更する能力に影響を及
       ぼす可能性がある。(遡及効を有しうる)一切のかかる変更は、現在の税法および税務慣行に基づき記載され
       ている投資先ファンドの英文目論見書の情報の有効性に影響を及ぼす可能性がある。投資予定者および投資主
       は、投資先ファンドの英文目論見書に記載されている課税に関する記述が、関連する法域において投資先ファ
       ンドの英文目論見書の日付現在で有効となっている法律および慣行に関し投資先ファンド・アンブレラの取締
       役が受けた助言に基づくものであることに留意されたい。一切の投資の場合と同様に、投資先ファンド・アン
       ブレラへの投資が行われた時点で適用のある税務ポジションまたは予定される税務ポジションが無期限に持続
       するとの保証はない。
        投資主の事情により、投資先ファンド・アンブレラまたは投資先ファンドがある法域において税金(かかる
       税金に関する一切の利息または罰金を含む。)を計上する義務を負うこととなった場合、投資先ファンド・ア
       ンブレラまたは投資先ファンドは、投資主に生じる支払いからかかる税額を控除するか、または投資主もしく
       は投資証券の実質的保有者により保有される投資証券のうち、義務を履行するに十分となる価額を得る目的で
       投資証券を強制的に買い戻すか、または消却する権利を有する。関連する投資主は、納税義務を発生させる事
       由が生じた場合(かかる控除、充当または消却が行われなかった場合を含む。)に投資先ファンド・アンブレ
       ラまたは投資先ファンドが税金およびかかる税金に関する一切の利息または罰金を計上する義務を負うことと
       なったことに起因して投資先ファンド・アンブレラまたは投資先ファンドに生じる一切の損失につき、投資先
       ファンド・アンブレラまたは投資先ファンドを補償し、これらを補償し続けるものとする。
       マネー・ロンダリングおよびテロ資金対策

        投資先ファンド・アンブレラの管理事務代行会社および投資先ファンド・アンブレラは、投資者の身元、住
       所、資金源、該当する場合には実質的受益者に関する情報や書類を投資先ファンド・アンブレラの管理事務代
       行会社が要求したにもかかわらず、申込者から提供されなかったか、または不完全な形式で提供された場合、
       申込者の投資証券の申込みまたは買戻請求を処理できなかった結果として生じる損失について、投資証券の申
       込者(サブ・ファンドの口座のための受託会社を含む。)から、損害を与えられず、また補償されなければな
       らないものとする。当該損失は、サブ・ファンドの資産から支払われ、受益者が負担するものとする。
       その他の強制買戻しリスク

        投資先ファンドの投資証券が投資先ファンド・アンブレラの取締役会が課す制限に違反していずれかの者に
       より直接的にもしくは受益者として保有されていること、または宣言もしくは情報(特にマネー・ロンダリン
       グ防止もしくはテロリストのための資金供与防止に従い義務づけられる宣言もしくは情報を含む。)が不足し
       ていることを取締役会が知るに至る場合、またはそのように信じる合理的な理由がある場合、取締役会は、
                                 60/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (投資先ファンド・アンブレラの定款に基づく適切な権限に従うことを条件に)当該者の投資証券を強制的に
       買い戻す意思を(取締役が適切とみなす形式により)通知する権利を有するものとする。取締役は(投資先
       ファ  ンド・アンブレラの定款に基づく適切な権限に従うことを条件に)当該投資主に対して、かかる強制的買
       戻しに関連する法律上、会計上または管理上の費用を請求することができる。
       過剰な取引のリスク

        投資予定者への過剰な取引に関するリスクへの注意である。
        投資先ファンドへの投資は、中長期的な投資のみを目的する。投資先ファンドは、短期売買を防止するため
       に合理的な措置を講じる。投資先ファンドへの過度の短期での購入および売却取引(もしくは市場タイミング
       取引)またはその他の乱用的な取引慣行は、ポートフォリオの投資戦略を混乱させる可能性があり、これらの
       コストを生じさせない長期的な投資主を含むすべての投資先ファンドの投資主にとって、費用を増加させ、投
       資リターンに悪影響を及ぼす可能性がある。投資先ファンド・アンブレラは、投資家または投資家グループに
       よる投資先ファンドの投資証券の申込みを、事前の通知なしに、理由を問わず(特に、取引行為が投資先ファ
       ンドに混乱をもたらすと投資先ファンド・アンブレラが判断した場合を含む。)、拒否する権利を留保する。
       例えば、投資先ファンドの投資運用会社が投資先ファンドの投資方針に従って資金を効果的に投資することが
       できないと判断した場合や、取引の規模、取引の頻度、その他の要因により投資先ファンドに悪影響を及ぼす
       と判断した場合には、申込の効力発生(または譲渡請求の実行)を拒否することがある。
        共通の所有権または支配下にある口座の取引履歴は、これらの方針を実施する際に考慮されることがある。
       同一の金融仲介業者を通じてオムニバスベースで発注された取引は、この方針の目的上、グループの一部とみ
       なされる場合があり、投資先ファンドによってその全部または一部が拒否される場合がある。
        投資先ファンド・アンブレラの過剰な取引防止方針に違反して金融仲介業者に受け入れられた取引は、投資
       先ファンド・アンブレラが受け入れたものとはみなされず、受領の投資先ファンド・アンブレラの翌営業日に
       取消または撤回される場合がある。投資先ファンドの営業日は、投資先ファンド・アンブレラの取締役が異な
       る決定をして投資主に事前に通知されない限り、アイルランドおよび英国で小売銀行が業務を行っている日で
       ある。
        投資家は、長期的な投資家の利益のために適切な方針を決定する上で、また、その方針を適用し、実施する
       上で、実務的な制約があることを認識すべきである。例えば、投資家がオムニバス口座を利用して行う秘密の
       取引や短期取引を特定し、防止する能力は限定される。また、ファンド・オブ・ファンズやアセット・アロ
       ケーション・ファンドなどの投資家は、自らの投資マンデートや投資戦略に応じて、投資先ファンド・アンブ
       レラや投資先ファンドに投資する資産の割合を変更する。投資先ファンド・アンブレラは、これらの投資家の
       利益と長期的な投資家の利益とのバランスを一致させるように努めるが、投資先ファンド・アンブレラがすべ
       ての状況においてこれを成功させるという保証はない。例えば、金融仲介業者に利用されるまたは金融仲介業
       者によるオムニバス口座の利用により発見が困難になっている過剰な取引を、特定したり、合理的に発見する
       ことは必ずしも可能ではない。
        投資先ファンド・アンブレラは、分析を支援するために管理事務代行会社から提供される報告書に基づき可
       能な限り、「ラウンドトリップ」の監視に努める。「ラウンドトリップ」とは、(あらゆる手段で)ファンド
       から買い戻された後、(あらゆる手段で)同じファンドを再購入することである。投資先ファンド・アンブレ
       ラは、投資主が行うラウンドトリップの回数を制限することができる。
       投資証券のクラスの種類は個別の法主体でないこと

        投資先ファンド・アンブレラ(投資先ファンドを含む。)の各サブ・ファンドが1つの資産ポートフォリオ
       のみを維持するものの、投資先ファンド・アンブレラ(投資先ファンドを含む。)のいずれかのサブ・ファン
       ドのクラスに帰属する評価益および評価損は当該クラスのみに割り当てられる。
        特定の投資先ファンドのクラスのみに帰属する費用は当該投資先ファンドのクラスのみに配分される。ただ
       し、投資先ファンドの債権者は一般的に、特定の投資先ファンドのクラスからのみ賠償を受けるよう拘束され
                                 61/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       ない。むしろ、そのような債権者は一般的に、投資先ファンド全体の資産から賠償を受けることができる。さ
       らに、投資先ファンドのあるクラスに帰属する損失(例えばヘッジによる損失)がその価値を上回る場合、当
       該 損失が他のクラスの価値にマイナスの影響を与える可能性がある。
       分配金の影響

        分配金は、投資先ファンド・アンブレラの取締役会の裁量により、一定の状況において、資本から支払われ
       ることがある。投資先ファンドの資本から分配が行われる場合、投                                  資者は投資額全額を受け取ることができな
       いことがある。将来の利益および運用実績は、為替レートの変動を含む多くの要因の影響を受ける可能性があ
       り、必ずしも投資先ファンド・アンブレラ、その取締役会またはその他の者が制御できるものではない。投資
       先ファンド・アンブレラまたは投資先ファンドの将来のパフォーマンスまたは将来の収益について、投資先
       ファンド・アンブレラ自身、またはいかなる投資先ファンド・アンブレラの取締役、投資先ファンドの投資運
       用会社、またはその関連会社、取締役、役員もしくは従業員も、一切保証を行うことはできない。
       純資産価額の留意事項

        投資先ファンド投資証券の関連するクラスの投資証券1口当たり純資産価格は、投資先ファンドの投資対象
       の実績に応じ、時間の経過とともに変動すると予想される。投資先ファンドの投資主が自身の保有する投資証
       券の買戻しを選択した場合、または強制買戻しの場合において、当該買戻時の投資証券1口当たり純資産価格
       が当該投資主の支払った申込価格を下回る場合には、当該投資主は自己の当初投資額の全額を回収できない。
       投資信託の事業上および規制上のリスク

        投資先ファンド・アンブレラに悪影響を及ぼす可能性のある法務上、税務上、規制上の変更が発生する可能
       性がある。投資信託に対する規制環境は変化しつつあり、投資信託の規制の変更が、投資先ファンド・アンブ
       レラが保有する投資対象の価格、および本来であれば得られるであろうレバレッジの獲得、または取引戦略を
       遂行する投資先ファンド・アンブレラの能力に悪影響を与える可能性がある。さらに、証券市場および先物市
       場は、包括的な法令、規制、および証拠金規制の対象となっている。規制機関および自主規制機関ならびに取
       引所は、市場の緊急時において特別措置を実施する権限を有する。デリバティブ取引および当該取引を行う
       ファンドの規制は、法律が変化し続ける分野であり、政府および司法機関の措置により変更される可能性があ
       る。将来の規制変更が投資先ファンド・アンブレラに及ぼす影響は、重大かつ不利なものとなる可能性があ
       る。
       市場混乱

        投資先ファンドは、市場の混乱および過去の価格形成の関係が著しく歪められているようなその他特別な状
       況が発生した場合、重大な損失を被る可能性がある。価格形成の歪みによる損失リスクは、混乱市場では多く
       のポジションが流動性を失っているために複雑化し、市場動向に対応してポジションを手仕舞うことが困難、
       または不可能になる。
        市場が混乱している場合、投資先ファンドが利用可能な銀行、ディーラーおよびその他のカウンターパー
       ティーからの融資は、制限される可能性が高い。予期せぬ政治的、軍事的、およびテロ事件による市場の混乱
       は、随時、投資先ファンドに多大な損失をもたらす可能性があり、さらにこうした事象が、これまでにないボ
       ラティリティとリスクを伴う歴史的な低リスク戦略の遂行につながる可能性がある。
        金融取引所は、随時、取引を停止または制限することができる。このような一時停止により、投資先ファン
       ドがポジションを清算できなくなり、損失を被る可能性がある。また、「店頭」市場において、投資先ファン
       ドがポジションを手仕舞いできるだけの流動性が維持されるという保証もない。
       現在、市場は混乱リスクにさらされている―政府による介入

                                 62/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        世界の金融市場は現在、前例のない混乱の中にあり、これが広範な政府介入を招いている。このような介入
       は、「緊急事態」に基づき実施される場合もあり、市場参加者が特定の戦略を継続して実行すること、または
       未決済ポジションのリスクを管理する能力が突然かつ著しく排除されることもあった。さらに、これらの介入
       は、  予測が困難であり、範囲および適用が流動的な場合もあった。その結果混乱および不確実性が生じ、それ
       自体が、市場および投資戦略の機能に重大な悪影響を及ぼしてきた。
        2008年9月のリーマン・ブラザーズ破綻後に一時的に課せられた一部銘柄の空売り禁止およびその他の緊急
       空売り規制は、特定の戦略に重大な悪影響を与えた。金融市場にどのような暫定的または恒久的な政府の追加
       規制が課されるか、および/または、投資先ファンドの投資運用会社が投資先ファンドのために採用する戦略
       に当該規制が及ぼす影響を予測することは不可能である。しかしながら、これらの市場におけるさらなる開
       発、政府による介入および/または規制の強化は、投資先ファンドに重大な損害を与える可能性がある。
       インフレ

        政府および中央銀行が拡大する「金融危機」の解決に向けて提供してきた膨大な金額の金融支援は、最終的
       には、特に開発途上国において、著しいインフレにつながる可能性がある。
        インフレおよびインフレ率の急激な変動は、経済および様々な経済の証券市場にマイナスの影響を及ぼして
       おり、引き続き影響を及ぼす可能性がある。将来、インフレが深刻な問題とならず、投資先ファンドのリター
       ンに悪影響を与えないという保証はない。
       投資証券クラスの発行通貨

        投資先ファンドは、ユーロおよびユーロ以外の通貨建て、および/または投資先ファンドの資産の発行通貨
       である通貨建ての投資証券を募集することができる。あるクラスの当初募集価格は、とりわけ、為替レートの
       違いにより、必ずしも他のクラスの当初募集価格と経済的に同一とはならない。よって、投資者が異なる通貨
       クラスに同一の経済的金額を投資する場合、異なる口数の投資証券を受け取る可能性があり、したがって、投
       票に際しては、必ずしも保有する議決権が投資先ファンドに対する経済的持分を反映するとは限らない。
        ユーロおよび当該表示通貨間の為替レートの変動、または投資先ファンドの資産が発行されている表示通貨
       およびあるクラスの表示通貨間の為替レートの変動が、表示通貨で表示される当該投資証券の価格の下落につ
       ながる可能性がある。
        投資主は、通常、投資先ファンドのクラス間においては資産および負債の分離が存在しないことに留意しな
       ければならず、したがって、ヘッジ・クラスに関して締結されたデリバティブ取引のカウンターパーティー
       は、ヘッジ・クラスに帰属する資産が債務の支払いに不十分である場合には、投資先ファンドのその他のクラ
       スに帰属する投資先ファンドの資産に対して遡及することができる。投資先ファンド・アンブレラは、デリバ
       ティブ取引の利用により投資先ファンドにもたらされる追加リスクは、関連するクラスの投資主のみが負担す
       ることを確実にするために、クラス間の波及リスクを確実に軽減するための措置を講じているが、当該リスク
       を完全に排除することはできない。
       投資の集中

        投資ポートフォリオを分散することが投資先ファンドの方針であるが、投資先ファンドの英文目論見書に規
       定される場合を除き、義務ではなく、比較的少数の投資対象を保有する場合もある。投資先ファンドが、価値
       が下落したか、またはその他の理由(発行体の債務不履行を含む。)で悪影響を受けた特定の投資対象に多額
       のポジションを有していた場合、多大な損失を被る可能性がある。
       清算機関の保護

        多くの取引所では、清算機関がセントラル・カウンターパーティーとしての役割を担っている限り、ブロー
       カー(または投資先ファンド・アンブレラのために取引している第三者)による取引の実施は、取引所または
       清算機関によって「保証されている」。ただし、かかる「保証」は、投資先ファンド・アンブレラが依然とし
                                 63/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       て清算ブローカーに対する信用リスクを負っており、清算ブローカーの債務不履行時の損失リスクを負ってい
       るため、投資先ファンド・アンブレラのすべての損失がカバーされる可能性は低い。
       金融デリバティブ商品リスク

       デリバティブ
        投資先ファンドの英文目論見書に明記されるように、投資先ファンドは、転換証券、オプション、先物、先
       渡しおよび金利スワップ、クレジット・デフォルト・スワップ、トータル・リターン・スワップおよびエクイ
       ティ・スワップならびに差金決済取引等の様々なデリバティブ商品を利用することができる。デリバティブ商
       品の利用には、当該商品に随時組み込まれる極めて高い水準のレバレッジを含む、様々な重大リスクが伴う。
       デリバティブ市場は、しばしば流動性が限定されているとみられており、よって利益の実現または損失の限定
       のいずれのためであれ、建玉を清算することが困難かつ高コストとなる可能性がある。デリバティブと当該デ
       リバティブの原資産間の価格の相関性は、過去のパターンと関連せず、その結果、予想外の損失を被る可能性
       がある。
        ヘッジ目的での空売り等のデリバティブおよびその他の手法の使用には、(i)ヘッジされた証券の価格変
       動を予測する能力への依存、(ⅱ)デリバティブが基準とする証券の動向および原資産ポートフォリオの資産
       の動向間の相関が不完全であること、ならびに(ⅲ)債務支払いのため分離されたポートフォリオ資産比率を
       理由に効果的なポートフォリオ運用が妨げられる可能性または                                 短期債務履行能力など、特定の追加リスクが
       伴う。さらに、特定のポジションをヘッジすることで、当該ポジションの価格の上昇から得られる潜在的利益
       が、限定される可能性もある。
       ポジション(市場)リスク

        投資先ファンドの投資運用会社の支配できない事由、例えば、破産、後発的不能、または契約締結時におけ
       る当該取引に関連した税法もしくは会計法の変更の結果、現行の金融デリバティブ商品が予想外に終了する可
       能性もある。一般的な業界の慣行に従い、投資先ファンドの投資運用会社は投資先ファンドのカウンターパー
       ティーに対するエクスポージャーをネッティングする方針である。
       流動性リスク

        流動性リスクとは、特定のデリバティブ商品の購入または売却が困難な状況の発生をいう。デリバティブ取
       引が特に多額であるか、または関連市場が流動性に欠ける場合(多くの非公開の相対デ                                            リバティブ取引の場合
       等)、有利な時期または価格で取引を開始したり、ポジションを清算できない可能性がある。
       決済リスク

        投資先ファンドは、当該商品が取引されている取引所のいずれか、またはその清算機関のいずれかの不履行
       リスクにもさらされている。
       相関性リスク

        デリバティブは、追随するよう設計された証券、金利または指数の価値と、必ずしも完全にまたは高度に相
       関しもしくは追随するとは限らない。よって、投資先ファンド・アンブレラがデリバティブ手法を使用するこ
       とは、必ずしも投資先ファンドの投資目的を達成するための有効な手段とは限らず、損失をもたらす可能性も
       ある。デリバティブのポジションの不利な価格変動により、投資先ファンド・アンブレラが変動証拠金を現金
       で支払わなければならないことがあり、ポートフォリオに十分な現金がない場合、その後これにより不利な条
       件で投資先ファンドの投資対象を売却せざるを得ない可能性がある。
       法的リスク

                                 64/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        金融デリバティブ商品の利用には、予期せぬ法律もしくは規制の適用、または契約が法的に強制力を有しな
       い、もしくは正確に文書化されていないことにより損失を被る法的リスクがある。
       レバレッジ

        適用される規制上の制限および投資先ファンドの英文目論見書に含まれるあらゆる投資制限に従い、投資先
       ファンドは投資を行う際にレバレッジを利用することができる。投資先ファンドは、特に、オプション、先
       物、先渡契約およびスワップ(差金決済取引を含む。)等の本質的にレバレッジを利用しているデリバティブ
       商品を購入し、または締結することにより、レバレッジを得ることができる。レバレッジの利用はリスクを増
       大させ、多額の利払いを生じる。投資先ファンドがレバレッジおよびデリバティブ商品を利用することは、特
       定の追加的リスクをもたらす。レバレッジを利用した投資は、その性質上、投資者に当該投資の価値の低下に
       よる損失の可能性を増大させる。その結果、レバレッジをかけた商品を投資対象とする証券の価格変動が比較
       的小さい場合でも、多額の損失を被る可能性がある。さらに、レバレッジを利用することで、投資先ファンド
       は、カウンターパーティーが証拠金レバレッジ・ポジションに利用された担保について担保実行するリスクに
       さらされる。この場合、当該ポジションに多額の損失が生じる。レバレッジおよび資金調達の利用は、市場原
       理または規制の変更を含む多くの要因によって損なわれる可能性があり、投資先ファンドが十分なレバレッジ
       または資金調達を確保または維持できる保証はない。
       シンセティック・ショート・セリング

        投資先ファンドは、実際に空売りを行うことは認められていない。しかしながら、投資先ファンド、投資先
       ファンドの投資目的を促進するため、かつ本規則に従い、株式またはその他の投資先資産に関して、デリバ
       ティブ(スワップ(差金決済取引を含む。)、上場および店頭オプション、ならびに上場および店頭先物、な
       らびに先渡契約等(ただしこれらに限定されない。))を通じて、ショート・ポジションを取ることができ
       る。通常、空売りとは、市場価格の下落を見越して売り手                              が所有していない資産を売却し、買い手に引き渡す
       ために同じ資産を借入れ、後日借入れた資産を返却する義務を負うことである。空売りでは、投資者は資産の
       市場価格の下落から利益を得ることができるが、これは、当該下落が取引費用と証券の借入れコストを上回る
       場合に限られる。空売りでは、原資産の価格は理論的には無限に上昇するため、ショート・ポジションをカ
       バーするために当該証券を購入する費用も無限に上昇し、無限の損失のリスクが生じる。ショート・ポジショ
       ンをカバーするのに必要な資産が購入可能であるという保証はない。ショート・ポジションを手仕舞うための
       資産の購入そのものが、当該証券の価格をさらに上昇させ、損失を悪化させることがある。
        デリバティブを通してショート・ポジションをとる場合、投資先ファンドは実際に空売りを行っている場合
       と同一の市場リスクにさらされ、同一の金銭収益を追求している。デリバティブを通じてショート・ポジショ
       ンをとることは、証拠金取引を伴うため、ロング・ポジションに基づく投資                                       よりも大きなリスクを伴うことが
       ある。
        最近の世界的な金融市場のボラティリティの結果、世界中の規制当局による規制上または立法上の措置によ
       り、特定の資産に対するショート・ポジションが制限されている。制限の程度は法域によって異なり、短中期
       的に変更される可能性がある。かかる制限により、多数の市場参加者が自身の投資戦略を継続したり、保有す
       るオープン・ポジションのリスクを管理したりすることが難しくなったり、不可能になることもある。よっ
       て、投資先ファンドの投資運用会社は、特定の資産、企業またはセクターに関してネガティブな見方を完全に
       表明するポジションにはなく、投資先ファンドの投資運用会社が投資先ファンドの投資目的を達成することが
       できない可能性がある。
       証券金融取引に係るリスク

       概要
        レポ契約、リバース・レポ契約、および貸株契約の締結により、投資先ファンド・アンブレラおよびその投
       資者にいくつかのリスクが生じる。投資先ファンドは、証券金融取引のカウンターパーティーが、投資先ファ
                                 65/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       ンドが提供するものと同等の資産を返還する義務を履行できなくなるリスクにさらされている。また、カウン
       ターパーティーの債務不履行を補うために提供された担保を現金化できない場合の流動性リスクにもさらされ
       る。  また、このような取引は、証券金融取引を標準契約を使用して実施することで、当事者の意思を正確に反
       映していないか、当該契約がカウンターパーティーに対してその設立された法域では強制力を持たない可能性
       がある等の法的リスクに投資先ファンドをさらす可能性がある法的リスクを伴う。また、当該取引には、証券
       金融取引の利用および担保の管理が、内部の手続き、人員およびシステムの不備もしくは欠陥、または外部要
       因により生じる損失リスクにさらされているという運営上のリスクも含む。また、下記「担保管理に係るリス
       ク」に記載されるあらゆるカウンターパーティーの担保の再利用権に関してもリスクが生じる可能性がある。
       証券貸付

        主要な投資戦略ではないが、投資先ファンドの英文目論見書に開示される場合、投資先ファンドは投資先
       ファンドのために追加的な収益を得るために、保有するポートフォリオ証券をブローカー・ディーラーおよび
       銀行に貸し出すことができる。ポートフォリオ証券の借り手が破産またはその他の不履行に陥った場合、投資
       先ファンドは、貸出担保の現金化または貸出証券の返却の遅延、ならびに(a)投資先ファンドがその権利行
       使可能な期間に担保価値または貸出証券の価値が下落する可                               能性、(b)当該期間に収益が標準を下回ること
       および収益が得られない可能性、ならびに(c)権利行使の費用を含む損失の両者を経験する可能性がある。
       証券の借り手が、証券貸付取引に基づき支払不能または債務不履行に陥った場合、当該取引に関連して提供さ
       れた担保が実行される。担保の価値は、当該取引相手方に対するエクスポージャーが、中央銀行UCITS規則の
       下で課されているリスク分散規則に確実に違反しないように、一定の水準に維持される。ただし、担保の価値
       が譲渡した証券の価値を下回る可能性があるリスクがある。さらに、投資先ファンドは、中央銀行UCITS規則
       に規定された要件に従い、証券貸付契約に基づき受領した現金担保を投資することができるため、投資先ファ
       ンドは、発行体または関連する証券の支払不能または不履行等の当該投資に伴うリスクにさらされる。内部格
       付がないため、投資先ファンドの投資運用会社は、当該リスクを軽減するため、投資先ファンドが証券を貸し
       出す企業の信用力を監視する。
       レポ取引

        レポ取引では、投資先ファンドは、カウンターパーティーに売却した証券の経済的リスクおよび利益を保持
       しており、カウンターパーティーから事前に決定した価格(当該証券価格より高い金額)で買い戻さなければ
       ならない場合の市場リスクにさらされる。レポ取引に基づき受領した現金担保の再投資を選択した場合、当該
       投資に関して生じる市場リスクにもさらされる。
       リバース・レポ取引

        投資先ファンドの英文目論見書に記載されている場合、投資先ファンドはリバース・レポ契約を締結でき
       る。リバース・レポ契約に基づき、投資先ファンドに証券を売却した者が、破産またはその他の結果として、
       原証券を買い戻す義務を履行できない場合、投資先ファンドは当該証券の処分先を探すことになるが、かかる
       行為には費用または遅延が伴う可能性がある。当該売主が支払不能となり、適用される破産またはその他の法
       律に基づく清算もしくは再編の対象となった場合、投資先ファンドが原証券を処分することが制限される可能
       性がある。破産または清算となった場合、投資先ファンドは原証券について有する利益を実現できない可能性
       がある。最後に、売主がリバース・レポ契約に基づく証券の買戻義務を履行できなかった場合、投資先ファン
       ドは、市場でポジションを清算せざるを得ない範囲で損失を被る可能性があり、原証券の売却による手取金
       は、デフォルトした売主と合意した買戻価格を下回る。
       トータル・リターン・スワップを含むスワップに関するリスク

        投資先ファンドの英文目論見書に明記されている場合、サブ・ファンドはSFTRに定義されているトータル・
       リターン・スワップを含むスワップ契約、すなわち参照債務の経済的パフォーマンスの総計が一カウンター
                                 66/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       パーティから他のカウンターパーティに移転されるデリバティブ(差金決済取引を含む。)を締結することが
       できる。スワップ契約は個別に交渉され、さまざまな種類の投資または市場要因に対するエクスポージャーを
       含 むように組成できる。スワップ契約は、その構造によって、長期もしくは短期金利、通貨価値、企業の借入
       金利、または証券価格、株式バスケット、インフレ率等のその他の要因に対する投資先ファンドのエクスポー
       ジャーを増減することができる。スワップ契約にはさまざまな形態があり、さまざまな名称で知られている。
       投資先ファンドは、投資先ファンドの投資目的および投資手法と合致していれば、特定の形態のスワップ契約
       に制限されない。スワップ契約により、投資先ファンドは相当の損失リスクにさらされる可能性がある。
        エクイティ・スワップ契約は、通常、一方の当事者のある特定の株価指数(例えばS&P                                             500インデックス)
       の想定価額に関する損失(もしあれば)に当該想定価額に対する指定金利(例えば、ロンドン銀行間取引金
       利)での利息と同一方法で算出された金額を上乗せした金額の支払義務を、他方当事者の当該指数の想定価額
       に関する利益(もしあれば)の支払義務と交換することをいう。
        スワップ契約は、投資先ファンドの投資エクスポージャーをあるタイプの投資から別のタイプに転換させよ
       うとするものである。例えば、投資先ファンドがユーロでの支払いを米ドルでの支払いと交換することに合意
       した場合、スワップ契約は、投資先ファンドのユーロ金利へのエクスポージャーを減少させ、ユーロ以外の通
       貨および金利へのエクスポージャーを増加させる傾向がある。それらがどのように使われるかにより、スワッ
       プ契約は投資先ファンドのポートフォリオ全体のボラティリティを増加させることも減少させることもある。
       スワップ契約のパフォーマンスを左右する最も重大な要因は、特定の金利、通貨、個別銘柄の株価、または投
       資先ファンドへの支払額もしくは投資先ファンドからの支払額を決定するその他の要因の変動である。スワッ
       プ契約により投資先ファンドの支払いが要求された場合、投資先ファンドは、期日に当該支払いを実行するよ
       う備えなければならない。さらに、カウンターパーティーの信用力が低下した場合、当該カウンターパー
       ティーとのスワップ契約の価値が低下することが予想され、投資先ファンドが損失を被る可能性がある。
        差金決済取引は、投資先ファンドがカウンターパーティーとの間でそのリターン(または損失)を、それぞ
       れの証券のパフォーマンスまたは2つの異なるグループもしくは証券「バスケット」の相対パフォーマンスに
       基づいて決定することに合意するスワップ契約である。バスケットの一方については、リターンが、当該バス
       ケットを構成する証券(差金決済取引の想定金額に相当する額面総額)の理論的ロング・ポジションに基づい
       ており、他方のバスケットについては、バスケットを構成する証券の理論的ショート・ポジションに基づいて
       いる。投資先ファンドはまた、差金決済取引と同一のエクスポージャーを達成するためにロング・ポジション
       およびショート・ポジションを用いることができ、これにより当該取引の両者の支払債務はネッティングされ
       るため、両者の価格変動の総額ではなく、証券バスケットの相対価値の変動に基づくことになる。ただし、バ
       スケットのロングおよびショートに含まれる証券の価格がともに上昇した場合であっても、バスケットの
       ショートがバスケットのロングをアウトパフォームし、投資先ファンドが損失を被る可能性がある。
        投資先ファンドは、ヘッジ、リスク管理、および投資レバレッジのためにスワップおよび差金決済取引を締
       結することができる。ヘッジ目的でスワップを利用する場合、その資産をヘッジするか、または負債をヘッジ
       するかにより、投資先ファンドは、資産に基づくかまたは負債に基づくかのいずれかでスワップを締結するこ
       とができる。また、投資先ファンドは、リスク管理またはレバレッジ目的で、理論的ロング・ポジションの想
       定金額が理論的ショート・ポジションの想定金額を上回る差金決済取引を締結することができる。投資先ファ
       ンドは、特定のカウンターパーティーとの間でのみ、スワップまたは差金決済取引を清算することができる。
        さらに、投資先ファンドは、かかるカウンターパーティーの同意を得てポジションの移転のみを行うことが
       できる。スワップ契約のカウンターパーティーによる債務不履行が生じた場合、投資先ファンドは、当該取引
       に関連する契約に基づく契約上の救済に限定される。スワップ契約のカウンターパーティーがスワップ契約に
       基づく債務を履行できるという保証、または不履行時でも、投資先ファンドのために投資先ファンド・アンブ
       レラが契約上の救済手続きの追求に成功するという保証はない。各店頭デリバティブ取引の契約は特定のカウ
       ンターパーティーと個別に交渉される                   ため、投資先ファンドはカウンターパーティーが、契約条項(例えば、
       デフォルトの定義)につき投資先ファンドとは異なる解釈をしているかもしれないリスクにさらされている。
       投資先ファンドは、契約上の権利を行使するために必要な法的手続きの費用およびその予測が不可能なことを
                                 67/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       理由として、カウンターパーティーに対する請求を行わないと判断する可能性がある。したがって、投資先
       ファンドは、ポートフォリオへの投資に関する権利行使および投資先ファンドの投資運用会社が関連する契約
       に 従い投資先ファンドに対して負担している支払いの獲得が遅延したり、または不可能になる可能性があり、
       よって、投資先ファンドは、ポジションの価値の下落を経験し、収益を失い、かつその権利の主張に関連する
       費用を負担する可能性があるというリスクを負っている。
        スワップ取引のカウンターパーティーは、健全性についての監督対象となる機関であり、中央銀行による承
       認機関カテゴリーに属し、基金の資産に関する裁量権を持たない。カウンターパーティーの有する市場エクス
       ポージャー純額がその資本に比べて小さい場合であっても、市場において平均以上のボラティリティが生じた
       場合、カウンター・パーティーの信用力が悪影響を受ける可能性がある。
        さらに、投資先ファンドは、スワップのカウンターパーティーの信用リスクにさらされていることに加え、
       参照債務の発行体の信用リスクにもさらされている。スワップの締結に関連して発生する費用、ヘッジあり/
       ヘッジなし投資証券クラスに関連する通貨価値および費用の差異により、スワップの原資産の指数/参照価格
       の価値が、投資先ファンドの投資証券1口当たり純資産価格とは異なる可能性がある。
                                 68/227















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       担保管理に係るリスク
        投資先ファンドが店頭デリバティブ契約または証券金融取引を締結する場合、関連するカウンターパー
       ティーまたはブローカーに担保を提供しなければならないことがある。投資先ファンドがカウンターパー
       ティーまたはブローカーに提供する担保で、副保管銀行として当該カウンターパーティーが保有しないか、第
       三者の保管銀行により分離されていない場合、当該資産の顧客保護による                                       「分離」の利益を享受できないこ
       とがある。したがって、カウンターパーティーまたはブローカーの支払不能の場合、投資先ファンドは、その
       担保の返還を受けられない可能性があるリスク、または担保が関連するカウンターパーティーもしくはブロー
       カーの債権者に利用可能となった場合には、返還にしばらく時間を要する可能性があるリスクにさらされてい
       る。さらに投資先ファンドでは流動性が高い非現金担保のみ受入可能であることに関わらず、投資先ファンド
       は、カウンターパーティーの債務不履行を補うために提供された担保の現金化ができないリスクにさらされて
       いる。また、投資先ファンドは、内部の手続き、人員およびシステムの不備もしくは欠陥、または外部要因に
       より生じる損失リスクにさらされている。
        投資先ファンドが受領した現金担保を中央銀行の課す条件に従って再投資した場合、投資先ファンドは現金
       担保の投資先である関連する証券の発行体の懈怠または債務不履行のリスクにさらされる。
        担保が担保所有権移転契約によりカウンターパーティーまたはブローカーに提供された場合、投資先ファン
       ド・アンブレラは投資先ファンドに代わり同等の資産の返還を求める無担保の契約上の権利を有する。カウン
       ターパーティーが支払不能に陥った場合、投資先ファンドは無担保の債権者と位置付けられ、同等の資産を受
       領することができないか、または資産の全額は受領できない。投資者は、カウンターパーティーが支払不能に
       陥った場合、投資先ファンドに損失が生じ、これが重大になる                                 可能性があることを予測すべきである。さら
       に、カウンターパーティーに再利用の権利が与えられた資産は、投資先ファンド・アンブレラまたはその代理
       人が認知または支配できない複雑に連続した取引の一部となる可能性がある。
        担保の提供は標準契約を通じて実施されるため、投資先ファンドは契約が正確に当事者の意思を反映してい
       ないか、または契約が設立地の法域のカウンターパーティーに対して実行可能でない可能性がある等の法的リ
       スクを負う。
       評価リスク

        投資先ファンド・アンブレラは、非上場の投資対象の評価、または規制ある市場に上場されているか、取引
       されているかもしくは取り扱われている証券で、その価格が入手できないかもしくは価格がつかない場合の評
       価につき、投資先ファンドの投資運用会社と相談することができる。投資先ファンドの投資対象の評価の決定
       に投資先ファンドの投資運用会社を関与させることと、投資先ファンドの投資運用会社のその他の責任(特に
       成功報酬が投資先ファンドの投資運用会社に支払われる可能性があるという事実を考慮すると)との間には、
       利益相反が内在している。
       機関およびカウンターパーティー・リスク

        仲介業者、銀行およびブローカー/ディーラー等の機関は、通常、投資先ファンドのポートフォリオ資産を
       保管し、当該資産を「仲介人名義」で保有することができる。当該機関の1つが破産するか、または不正行為
       があった場合、投資先ファンドの運営能力または資本ポジションを悪化させる可能性がある。投資先ファンド
       は、当該リスクを低減させるため、その投資取引先を十分な資本を有し安定した銀行および仲介業者に限定す
       るよう努力するが、最近の事象は、このような安定した機関ですら当該リスクにさらされていることを示して
       いる。
        上記にかかわらず、投資先ファンドの投資運用会社が取引(例えば、スワップ(差金決済取引を含む。)お
       よび特にトータル・リターン・スワップ)を行う市場は、「店頭」または「ディーラー間」市場を含み、規制
       されていない非公開市場も含む。当該市場の参加者は、通常、取引所を基準とした市場の会員と同一の信用評
       価レベルおよび規制監督の対象ではない。このことは、契約条項に関する論争(正当であるかどうかを問わ
       ず)または信用もしくは流動性の問題により、カウンターパーティーがその条項に従い取引を決済せず、投資
                                 69/227

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       先ファンドに損害を生じさせるリスクに投資先ファンドをさらすものである。当該カウンターパーティー・リ
       スクは、事由の発生により決済できなくなる満期までの期間が長い契約か、または例えば投資先ファンドの投
       資 運用会社が単独もしくは少数のカウンターパーティーとの取引に集中している場合に大きくなる。
        投資先ファンドが国際スワップ・デリバティブ協会(以下「ISDA」という。)のマスター契約およびその他
       の取引マスター契約の条項に基づき、当初証拠金の提供または日々の時価評価のいずれかにより、取引相手方
       に対して担保を差し出す場合、カウンターパーティーが担保超過となるか、ならびに/または、投資先ファン
       ドが、証券および現金を受領する権利に関して、カウンターパーティーに対する時価評価のエクスポージャー
       について随時担保を受けていない状況が生じる可能性がある。いずれの状況においても、投資先ファンドは、
       当該カウンターパーティーの信用力に対するリスクを有しており、カウンターパーティーが支払不能に陥った
       場合、投資先ファンドはかかる担保超過分に相当する金額、および当該取引におけるカウンターパーティーに
       対する無担保のエクスポージャーに相当する金額について、無担保債権者として位置づけられる。このような
       状況では、投資先ファンドは債務の全額を回収できないか、全く回収できない可能性がある。
        さらに、投資先ファンドに対する主要な機関投資家がその投資のすべてもしくは一部を引き揚げざるを得な
       いか、または投資先ファンドのカウンターパーティーもしくはブローカーが自身の財政難により投資先ファン
       ドに対して従前認めていた信用貸金額を制限しなければならず、投資先ファンドのポートフォリオの相当額を
       強制的に現金化しなければならないというリスクもある。
        様々な当事者に関する破産または同様の手続きに関わる最近の事象は、投資先ファンドのようなトレーダー
       が法令および規制上の保護に基づき保管されているだろうと信じた資産が様々なリスクにさらされる可能性が
       あることを示している。
        投資先ファンド・アンブレラの保管会社として行為するよう選任された銀行または仲介業者が、支払不能に
       陥る場合もあり、これにより投資先ファンドは、当該保管会社が保有する資金または証券のすべてまたは一部
       を失うことがある。
        投資先ファンドの英文目論見書に記載される投資制限に従い、投資先ファンドの投資運用会社は、特定のカ
       ウンターパーティーとの取引、または一カウンターパーティーにあらゆるすべての取引を集中させることを制
       限されない。投資先ファンドの投資運用会社は、内部の信用機能を有していないが、そのカウンターパー
       ティーの信用力を評価する。投資先ファンドの投資運用会社が一または複数のカウンターパーティーと事業を
       行う能力、当該カウンターパーティーの財務能力の有効なまたは独立した評価ができないこと、および決済を
       行う規制市場がないことは、投資先ファンドの損失の可能性を増大させる可能性がある。
                                 70/227









                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       先渡取引
        先渡契約は取引所で取引されておらず、標準化されておらず、むしろ銀行およびディーラーは当該市場にお
       いて自身が取引相手として行為し、個々の取引を個別に交渉する。先渡取引は実質的に規制されておらず、
       日々の価格変動に制限がなく、投機的なポジションの制限も適用されない。先渡市場で自己取引する者は、取
       引する通貨または商品につきマーケットメイクを継続する必要はなく、当該市場は、流動性に欠ける期間があ
       り、時に相当な期間に及ぶこともある。当該市場の特定の参加者が一部の通貨もしくは商品の価格の値付けを
       拒否するか、または購入予定価格と売却予定価格に著しく大きな乖離のある値付けがなされる期間もあった。
       非常に多くの取引の発生、政治介入またはその他の要因のために投資先ファンドが取引する市場で混乱が生じ
       ることがある。政府当局による規制が実施されることで、そうでなければ投資先ファンドの投資運用会社が推
       薦したであろうよりも少ない先渡取引に限定され、投資先ファンドに悪影響を生じる可能性がある。市場の流
       動性の欠如または混乱が投資先ファンドに重大な損失をもたらす可能性がある。
       通貨の留意事項

        投資先ファンドの資産は、ユーロ以外の通貨建ての証券に投資されることがよくあり、投資先ファンドが受
       領する収益または元本は、投資対象の現地通貨建てとなる。よって、為替レートの変動(ヘッジなしの場合)
       は、投資先ファンドのポートフォリオの価格および投資対象の未実現損益に影響することがある。通貨価値に
       影響を及ぼす可能性のある要因は、貿易収支、短期金利、異なる通貨建ての類似資産の相対的価値の相違、長
       期的な投資および元本上昇の機会ならびに政治的展開等である。
        さらに投資先ファンドは様々な通貨間の換算に関連して費用を負担する可能性がある。為替ディーラーは、
       様々な通貨を売買する価格差に基づいて利益を実現する。したがって、ディーラーは通常、投資先ファンドに
       対して通貨をあるレートで売ることを申し出る一方で、投資先ファンドが当該通貨をディーラーに直ちに転売
       することを希望する場合には、より低いレートを申し出る。投資先ファンドは、為替市場での実勢為替レート
       によるスポット(すなわち現金)ベースでの取引か、または米ドル以外の通貨の売買を目的とした先渡契約も
       しくはオプション契約を締結することに                     より、為替取引を行う。投資先ファンドの為替取引の大半は、証券
       の購入時に行われ、投資先ファンドのために行為する現地ブローカーまたは保管会社を通して実施される予定
       である。ユーロ以外の通貨建てであるヘッジ・クラス投資証券については、購入、買戻し、転換および分配に
       関する通貨転換費用は当該クラスが負担し、実勢為替レートで実施される。クラス通貨で表示された投資証券
       の価格は、ユーロに関わる為替リスクにさらされている。
        投資先ファンドが為替先物予約(将来の日にある通貨を別の通貨に交換する契約)を締結する場合、投資先
       ファンドが為替レートの先行きを正確に予測できない場合、当該契約に損失が生じるリスクがある。さらに、
       先渡契約は、取引所や清算機関により保証されていない。よって、先渡契約のカウンターパーティーによる債
       務不履行は、契約の未実現利益額、または、もしあれば、現在の為替レートでの購入もしくは売却のコミット
       メントの価格と先物契約の為替レートでのコミットメントの価格の差額につき投資先ファンドの損失につなが
       る可能性がある。
        為替変動のヘッジに適した商品が、投資先ファンドの投資運用会社が利用を希望した時点で利用可能である
       か、または投資先ファンドの投資運用会社が希望したときにこれを清算できる保証はない。さらに、投資先
       ファンドの投資運用会社は、為替リスクにさらされているポジションの一部またはすべてについて、ヘッジ取
       引を行わないことを選択できる。
       ヘッジ取引

        投資先ファンドは、(i)証券市場の変動および金利の変動から生じる投資先ファンドの投資ポートフォリ
       オの市場価格に起こりうる変動から保護するため、(ⅱ)投資先ファンドの投資ポートフォリオ価格の投資先
       ファンドの未実現利益を保護するため、(ⅲ)当該投資対象の売却を促進するため、(ⅳ)投資先ファンドの
       ポートフォリオに対する投資に関するリターン、スプレッドまたは収益を拡大または維持するため、(v)投
       資先ファンドの負債または資産の金利または為替レートをヘッジするため、(ⅵ)投資先ファンドが後日購入
                                 71/227

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       を予定している証券の価格の上昇に対する防御のため、または(ⅶ)投資先ファンドの投資運用会社が適切と
       みなすその他の理由により、様々な金融商品を投資目的およびリスク管理目的のために利用することができ
       る。
        投資先ファンドのヘッジ戦略が成功するかどうかは、ヘッジ戦略に用いられる商品のパフォーマンスとヘッ
       ジされるポートフォリオ投資のパフォーマンスとの間の相関性の度合いを正確に評価することに一部依存して
       いる。市場の変動または時間の経過により多くの証券の特性は変化するため、投資先ファンドのヘッジ戦略が
       成功するかどうかは、効率的かつ適時に継続してヘッジを再計算、再調整、および実行する投資先ファンドの
       投資運用会社の能力にも左右される。投資先ファンドは、リスクを軽減するためにヘッジ取引を行うことがで
       きるが、当該取引は、かかるヘッジ取引を行わなかった場合に比べて、投資先ファンド全体のパフォーマンス
       が悪化する結果となる可能性がある。様々な理由から、利用するヘッジ商品とヘッジされているポートフォリ
       オの保有銘柄間で完全な相関性を有することを求めることはできない。このように不完全な相関性により、投
       資先ファンドが意図したヘッジを達成することができず、投資先ファンドに損失のリスクが生じる可能性があ
       る。特定のリスクは、ヘッジの費用を正当化するのに十分なほどリスクが発生する可能性が高くないと判断さ
       れるか、またはリスクの発生が予測されない場合には、ヘッジされない可能性がある。ヘッ                                               ジ取引とリスク管
       理取引をうまく活用するには、投資先ファンドのポートフォリオ保有銘柄選択に必要な技能を補完する技術が
       必要である。
       ボラティリティの高い商品

        オプションを含むデリバティブ商品の価格は非常に変動が激しい。投資先ファンドの資産が投資される先渡
       契約およびその他のデリバティブ契約の価格変動は、とりわけ、金利、需給関係の変動、政府の貿易、財政、
       金融および為替管理のプログラムおよび方針、ならびに国内および国際的な政治および経済事象および方針に
       影響を受ける。さらに、政府は、直接または規則により、特定の市場、特に通貨および金融商品オプション市
       場に随時介入する。かかる介入は、多くの場合、価格に直接影響を与えることが意図されており、その他の要
       因と併せて、かかる市場全体を、特に金利を変動させることで一方向へと急速に動かす可能性がある。また、
       投資先ファンドは、保有するポジションが取引されている取引所またはその清算機関のいずれかが破綻するリ
       スクにもさらされている。
       ボラティリティの高い市場

        投資先ファンドが投資する可能性のある金融商品の価格は、非常に変動が大きい可能性がある。投資先ファ
       ンドの資産が投資される先渡契約およびその他のデリバティブ契約の価格変動は、とりわけ、金利、需給関係
       の変動、政府の貿易、財政、金融および為替管理のプログラムおよび方針、ならびに国内および国際的な政治
       および経済事象および方針に影響を受ける。投資先ファンドは、保有するポジションが取引されている取引所
       またはその清算機関のいずれかが破綻するリスクにもさらされている。
       オプション

        投資先ファンドは、コール・オプションおよびプット・オプションの両方を購入または販売(売却)するこ
       とができ、オプションを売る場合には、別紙Dに詳述されている中央銀行のUCITS規則および本規則のカバー
       要件(以下「カバー要件」という。)に従って「カバーされた状態」で行わなければならない。コール・オプ
       ションは、売り手がコール・オプションが適用される証券と同じ種類および金額の証券を所有している場合、
       またはカバー要件に従ってカバーされている場合、「カバーされた状態」であるとされる。プット・オプショ
       ンは、売り手が関連する種類および金額の証券の未決済のショート・ポジションをもっている場合、カバーさ
       れた状態となる。投資先ファンドのオプション取引は、ヘッジ戦略の一部(すなわち、別の投資ポジションに
       含まれるリスクを相殺すること)の場合もあれば、少額の資本で多くの証券の価格変動から利益を得る権利を
       有するレバレッジの形態を取ることもある。こうした活動には、状況に応じて重大なリスクが伴う。
                                 72/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        投資先ファンドがオプションを購入する場合、コールにあっては原証券の価格の下落(または十分に上昇し
       ない)、プットにあっては原証券の価格の上昇(または十分に下落しない)により、投資先ファンドのオプ
       ション投資に最終的に損失(手数料を含む。)がもたらされる可能性がある。投資先ファンドは、コール・オ
       プ ションを保有している証券のプット・オプションを購入するか、またはプット・オプションを原資産とする
       証券のロング・ポジション(例えば、証券を購入するか、または当該証券のコールを購入するか)によって、
       かかる損失を軽減することができる。
        カバード・コール・オプションの売却では、投資先ファンドが証券またはその他の投資対象を現在の市場価
       格を下回る価格で売却しなければならないため、オプションが行使された場合、投資先ファンドのポートフォ
       リオ投資に対する利益を制限する可能性がある。投資先ファンドがカバード・オプションを売却する場合、投
       資先ファンドは、当該証券の市場価格が行使価格を上回った場合には、原証券の利益獲得の機会を見送ること
       になる。原証券の価格が行使価格を下回った場合、                          (取引費用控除後)オプションの受取プレミアムは、当該
       証券を所有することにより投資先ファンドが被る可能性のある損失を低減または相殺する利益を提供する。
        投資先ファンドのリスク管理プロセスは、かかる「カバーされた」取引の継続的なモニタリングと、カバー
       要件に従い常時適切に確実なカバーを行うための適切なリスクおよび担保管理を実施するよう規定している。
       コンビネーション取引

        投資先ファンドは、関連する取引所で取引されるかまたは店頭オプションおよび先物契約の売買を含むスプ
       レッドまたはその他の組み合わせによるオプション取引を行うことができる。当該取引は、希望する価格で2
       つ以上の売りまたは買いの注文を同時に執行することが困難または不可能なリスク、複数のオプション取引の
       両サイドに損失が発生する可能性、および、買いポジションが残っている間にスプレッドの売りポジションに
       対する権利行使が行われた結果、大部分のスプレッド・ポジションに内在する損失に対するヘッジが失われる
       ことから生じるリスク・エクスポージャーが著しく増大する可能性を内包する。さらに、コンビネーション・
       オプション取引の取引コストは、組み合わせたそれぞれの要素に個々の費用が発生するため、特に大きくなる
       可能性がある。
       先物取引

        投資先ファンドは先物契約およびそのオプションを利用することができる。先物の価格は非常に変動が激し
       く、需給関係、政府による貿易、財政、金融および為替管理政策、政治的および経済的事象、ならびに市場セ
       ンチメント等の多くの要因により価格が変動する影響を受ける。先物市場は包括的な法令、規制、および証拠
       金規制の対象となる。また先物取引は高レバレッジである。さらに、先物取引は、日々価格変動制限があるた
       め、流動性が低いことがある。最後に、投資先ファンドの先物取引は投機的ポジション制限によって悪影響を
       受ける可能性もある。
        投資先ファンドは、先物契約が適用するものと同一種類かつ同一金額の証券を保有している場合、またはサ
       ブ・ファンドがカバー要件に従って別途カバーされている場合に先物契約を売ることができる。ただし、投資
       先ファンドのリスク管理プロセスが、当該取引が確実に常時適切にカバーされるよう、当該取引の継続的なモ
       ニタリングならびに適切なリスクおよび担保管理の実施を提供する場合に限られる。
       転換証券リスク

        投資先ファンドは、株式に転換可能な証券を購入することもできる。多くの転換証券には確定利付部分があ
       るため、金利下降局面で市場価格が上昇し、金利上昇局面で価格が下落する傾向がある。転換証券の価格は、
       原資産である普通株式の市場価格にも影響され、原資産である株式の市場価格が上昇するにつれて上昇する一
       方、原資産である株式の市場価格が下落するにつれて下落する傾向がある。したがって、転換商品への投資
       は、原証券への直接投資と同じリスクを負う傾向がある。
       ワラントおよび権利

                                 73/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ワラントおよび権利の利用に伴うリスクは、通常、オプションの利用に伴うリスクと類似している。ただ
       し、多くのオプションとは異なり、ワラントおよび権利は特定の金額で発行され、通常、ワラントはオプショ
       ン よりも満期が長い。ワラントおよび権利は、承認された清算機関により担保された上場オプションほど流動
       性が高くない傾向にある。さらに、ワラントまたは権利の条項により、投資先ファンドがそうでなければ希望
       するであろう時点または数量により、投資先ファンドによるワラントまたは権利の行使が制限される可能性が
       ある。
       スプレッド取引リスク

        投資先ファンドの取引オペレーションの1つに、2つ以上のポジション間のスプレッドが含まれる。当該ポ
       ジション間の価格関係性が一定である場合、当該ポジションに損益は発生しない。ただし、当該ポジション
       は、価格差が望ましくない方向に変動し、スプレッド・                             ポジションに損失をもたらすという相当なリスクを
       伴う。さらに、イールドカーブまたはクレジットカーブの形状の変化は、ヘッジまたはスプレッドの運用によ
       る収益性に大きな変動をもたらす可能性がある。イールドカーブまたはクレジットカーブが逆転した場合、異
       なる満期を有する投資対象間の金利差や信用力の差が反転することにより、従前収益が見込まれたヘッジ手法
       の収益が見込めなくなる可能性がある。
       証券貸付リスク

        かかる投資リスクを完全に排除することはできない。投資先ファンドの投資運用会社は、多くの情報源から
       の調査を注意深く分析すること、および、企業を経営して、また、投資先ファンドの投資に影響を与える可能
       性のある変更に責任を有する人物と話すことにより、当該リスクを低減することを目指している。投資先ファ
       ンドの投資運用会社は、調査および分析を利用して当該事項に関する最善の見解をまとめ、投資先ファンドへ
       の悪影響を軽減するため、投資先ファンドの投資構成を再調整する。投資先ファンドの投資運用会社は、すべ
       ての投資リスクを予測することはできないが、分散投資によりリスクの影響を可能な限り軽減するよう努め
       る。
       欧州市場インフラ規制

        投資先ファンドは店頭デリバティブ契約を締結することができる。EMIRは、強制的な清算義務、二者間のリ
       スク管理要件および報告要件を含む店頭デリバティブ契約についての一定の要件を定めた。投資者は、EMIRの
       一定の規定が店頭デリバティブ契約の取引に関連して投資先ファンドに義務を課していることを認識すべきで
       ある。
        投資先ファンドについてのEMIRの記載には、以下のものが含まれるが、これに限定されない。
       (a)清算義務:一部の標準化された店頭デリバティブ取引は、中央清算機関(CCP)を通じて強制的に清算
          される。CCPを通じたデリバティブの清算は、追加費用を生じる可能性があり、当該デリバティブが中
          央清算を要求されない場合の事例よりも、望ましくない条件となる可能性がある。
       (b)リスク軽減手法:中央清算を要しない店頭デリバティブの場合、投資先ファンドは、すべての店頭デリ
          バティブの有担保化を含むリスク軽減要件を整備しなければならない。かかるリ                                         スク軽減要件は、投資
          先ファンドが投資戦略を遂行(または投資戦略から生じるリスクをヘッジ)するための費用を増加させ
          る可能性がある。
       (c)投資先ファンドの店頭デリバティブ取引は、それぞれ、取引情報蓄積機関または欧州証券市場監督局に
          報告しなければならない。かかる報告義務は、投資先ファンドが店頭デリバティブを利用する費用を増
          加させる可能性がある。
       VaRによる市場リスクおよびレバレッジの計測

                                 74/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        投資先ファンドは、「バリュー・アット・リスク(VaR)」と呼ばれる洗練されたリスク計測手法を使用す
       ることにより、デリバティブの使用によって生み出される市場リスクおよびレバレッジを制限する予定であ
       る。
        VaRは統計的手法であり、過去のデータを用いて、投資先ファンドが被り得る可能性の高い最大損失額を、
       特定の信頼水準(例えば99パーセント)で計算し、予測しようとするものである。したがって、デリバティブ
       の利用によって生み出される市場リスクおよびレバレッジが、投資先ファンドに適用される限度額を超える
       VaRを生じる場合、投資先ファンドは、市場リスクおよびレバレッジを低減するための措置を講じ、投資先
       ファンドが当該限度額に適合するようにしなければならない。投資先ファンドは、VaRの測定が投資先ファン
       ドの純資産価額と比べる場合の「絶対」VaRモデルを用いることもあれば、VaRの測定がデリバティブを組み込
       まない比較可能なベンチマークまたは同等のポートフォリオと比べる場合の相対VaRモデルを用いることもあ
       る。VaRモデルには固有の限界があり、投資先ファンドが被る損失の規模または頻度がどの程度にとどまるか
       の予測または保証のためには、依拠できない。VaRモデルは過去の市場データを重要なインプットの1つとし
       て依拠しているため、現在の市況が過去の観測期間と異なる場合には、投資先ファンドのVaRを予測する際の
       VaRモデルの有効性が著しく損なわれる可能性がある。VaRモデルに含まれるその他の仮定または構成要素が不
       十分であるか、誤っていたりしたことが判明した場合には、同様にVaRモデルの有効性が損なわれる可能性が
       ある。このような限界があるため、投資先ファンドの投資主は、異常な市況または過去の観測期間中とは異な
       る状況において、深刻な財務上の結果を生じる可能性がある。
       個別投資リスク

       銀行預金
        投資先ファンドの投資証券は、銀行預金ではなく、銀行預金者を保護する政府機関またはその他のいかなる
       保証制度による保険または保証もない。投資先ファンドの保有額は、銀行預金よりも変動が大きいことが予想
       される。
       非上場証券への投資

        投資先ファンドは非上場証券に投資することができる。かかる投資対象には取引市場が存在しないために、
       一般に取引されている証券の場合に比べて、現金化により時間がかかる場合、または現金化することができな
       い場合がある。当該証券は、相対で交渉される取引で再売却される可能性もあるが、かかる売却により実現さ
       れる価格は、投資先ファンドが当初支払った価格よりも少ない可能性がある。さらに、証券が一般に取引され
       ていない企業は、通常、一般開示および一般に取引されている証券に対して適用されるその他の投資家保護要
       件の対象とはならない。
       その他の集団投資スキームへの投資

        投資先ファンドは、投資先ファンドの投資運用会社またはその関連会社が管理するスキームを含む、一また
       は複数の集団投資スキームに投資することができる。投資先ファンドは、オープン・エンド型およびクローズ
       ド・エンド型の集団投資スキーム(マネー・マーケット・ファンドおよび上場投資信託(以下「ETF」とい
       う。)を含む。)の両方の投資証券に投資することができる。別の集団投資スキームへの投資は、投資先ファ
       ンドを当該集団投資スキームのすべてのリスクにさらすことになる。
        ETFは、通常、特定の指数の価格および配当パフォーマンスを追跡することを意図した普通株のポートフォ
       リオを保有する。ETFは、受益証券を発行するETFから、または流通市場で購入することができる。ETF証券の
       市場価格は、ETFの純資産価格を上回る場合も下回る場合もある。発行体から購入したETF証券の購入価格およ
       び買戻価格は、発行体の純資産価額に基づいて決定される。
        その他の集団投資スキームの投資主として、投資先ファンドは他の投資主とともに、管理報酬および/また
       はその他報酬を含むその他の集団投資スキームの費用を比例配分して負担する。当該報酬は、投資先ファンド
       が自身の運用に直接関連して負担する管理報酬およびその他の費用に上乗せされる。
                                 75/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        投資先ファンドは、本規則に基づき譲渡性のある証券として分類されるクローズド・エンド型の集団投資ス
       キームに投資することができ、その中には先物、先渡し、オプション、スワップまたはその他の商品等、デリ
       バ ティブを保有する可能性のあるものもある。
       過小評価されている証券への投資

        投資先ファンドは過小評価されている証券へ投資を行うよう努めることがある。過小評価されている証券へ
       の投資機会を見出すことは困難な仕事であり、そのような機会をうまく認識または取得するという保証はな
       い。過小評価されている証券への投資は平均以上の元本上昇の機会を提供する一方で、かかる投資には高度の
       金融リスクが伴い、相当の損失をもたらす可能性がある。投資先ファンドの投資対象から生じるリターンは、
       負担する事業および財務リスクに十分見合うものでない可能性がある。さらに、投資先ファンドは、当該証券
       を、予想する価格が実現するまで相当期間にわたり保有しなければならない可能性がある。当該期間中、投資
       先ファンドの資本の一部は購入した証券に使われてしまうため、その結果、投資先ファンドがその他の機会に
       投資することができない可能性がある。さらに、投資先ファンドは、当該購入を借入資金で賄う可能性があ
       り、その場合、かかる待機期間中に当該資金に対する利息を支払わなければならない。
       確定利付証券

        投資先ファンドは、コマーシャル・ペーパーおよび「高利回り」(投資不適格を含む。)(したがって、か
       つより高いリスクを有する)債務証券を含むがこれらに限定されない債券またはその他の確定利付証券に投資
       することができる。よって、投資先ファンドは、信用リスク、流動性リスク、および金利リスクにさらされ
       る。高利回り債務証券は、通常、無担保であり、発行体の資産の実質的にすべてに担保が設定されている場
       合、発行体のその他の発行済証券および負債に劣後することがある。高利回りセクターにおいては、債務の格
       付が下がると、発行体の財務状況もしくは経済情勢全般の悪化、またはその両方により発行体の元本および利
       息の支払能力が損われる可能性が高くなることを示している。投資不適格の債務証券は、財務制限条項や追加
       債務負担制限より保護されていない可能性がある。さらに、債務証券の信用リスク評価には、世界中の格付機
       関が異なる      基準を有しており、不確実性が伴うため、様々な国の比較は困難である。また、投資不適格または
       より高利回りの証券向けの市場は非効率的で流動性が低いことが多く、金融商品の評価のためのディスカウン
       ト・スプレッドを計算することは難しい。大規模な景気後退が生じると当該証券の市場は著しく混乱する可能
       性があり、かかる証券の価格に悪影響を与える可能性が高い。さらに、このような景気後退は、当該証券の発
       行体が元本を返済し、利息を支払う能力に悪影響を及ぼし、かつ当該証券の債務不履行の発生を増加させる可
       能性が高い。
       株式投資

        投資先ファンドの株式投資には、相当なリスクを伴う可能性、および市場価格の大幅かつ急激な変動にさら
       される可能性があり、その結果、損益が変動する可能性がある。投資先ファンドが投資できる企業の規模また
       は業績に関して絶対的な制限はない(また、比較的小規模な企業では、経営層が薄かったり、成長に必要な資
       金を社内で生み出すか、社外から獲得することができない可能性があり、新商品または新たなサービスを有す
       る企業も予定していた市場が形成されない場合、多額の損失を被る可能性もある。)。株価は、市況全般に加
       えて、発行体に固有の事象に直接影響される。さらに、多くの国では、普通株式への投資は、債務またはその
       他の金融商品への投資に比べて、規制上および自主規制上、厳格に監視されている。
       小型株企業および中型株企業の証券への投資

        投資先ファンドの投資戦略の遂行により、投資先ファンドの資産の一部が小型株および中型株の発行体の証
       券に投資されることがある。投資先ファンドの投資運用会社の判断によれば、中小型株発行体の証券は大型株
       発行体の証券への投資より元本成長の可能性が大きい一方で、中小型株の発行体の証券は、より大きなリスク
       を伴う。例えば、中小型株発行体の中には、生産ライン、市場または資金源が限られているものがある。それ
                                 76/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       らは、収益、費用および利益において高いボラティリティにさらされることがあり、運用に関して一または数
       名の主要人員に依存することがあり、損失および破産のリスクに影響されやすい可能性がある。これらの証券
       の 取引量は少なく(このため、現在の市場価格より安い価格で売却されるか、長期にわたって、少量単位で売
       却を余儀なくされることがある。)、分析を行う投資リサーチ・アナリストの数が限られ、より大幅な価格変
       動にさらされることがあり、このため、大型株発行体の証券に投資する場合より損失の可能性が大きくなるこ
       とがある。さらに、中小型株発行体は、一般投資家によく知られておらず、機関投資家による所有に限られて
       いる場合がある。中小型株発行体の証券の市場価格は、通常、大型株発行体の市場価格より、収益見通し、企
       業動向および市場の流言による影響を受けやすい。中小型株発行体の取引費用は、大型株発行体の取引費用よ
       り高いことがある。
       偶発転換証券

        偶発転換証券(以下「CoCo債」という。)は、経済および規制の点で資金調達の有効な方法として主に金融
       機関によって発行されるものである。これらは、偶発ハイブリッド証券の形態をとり、通常、劣後し、損失吸
       収特性があり、一定の場合において株式に転換することができる。
        CoCo債の特徴は、自己の資金でより高い自己資本比率(銀行のリスク加重平均総資産に対するコア・エクイ
       ティ資本の割合)を達成するため金融機関に課せられる特定の規制要件を充足し、その資本構成において実質
       破綻時より前に継続的に損失吸収特性を内包するよう設計されてきた。金融機関は、CoCo債の発行により、一
       定の事由が発生した場合、株式などエクイティ資本への強制転換によるか、CoCo債の元本の強制的削減によ
       り、普通株式資本率を引き上げることが可能なため、新株に代わりCoCo債のような債務証券を発行することが
       ある。CoCo債は、主に金融機関により発行されるが、これらは様々なタイプの企業によって発行されることが
       ある。
        一定のCoCo債は「強制転換」特性を有し、これはCoCo債が自動的に株式に転換される債務証券または優先証
       券から構成されることを意味する。強制転換証券は、元本成長の潜在力を限定し、場合によっては投資元本を
       完全に喪失する可能性がある。トリガー事由が発生する場合、各CoCo債は普通株式に転換される。CoCo債の所
       有者に転換権はなく、代わりに転換は、トリガー事由発生時にのみ生じる。さらに、一定のCoCo債は「元本減
       額」特性とともに発行される。これは、CoCo債の元本が特定のトリガー事由発生後に減額されることを意味す
       る。トリガー事由が、CoCo債の条件に応じて発生し継続する場合、関連するCoCo債すべての元本は、自動的か
       つ少なくとも一時的に、当初元本額の特定の割合(例えば25パーセント)に減額されるか、永久に全額削減さ
       れる。したがって、弁済請求額はこれに伴い減額される。CoCo債の株式への転換またはCoCo債の元本額の減額
       は、発行体固有の必要性とは無関係な特定された事由によって発生する。これらのトリガー事由は、機械的な
       規則(例えば、発行体の「コア・Tier                     1比率」が特定の割合を下回るなど)または、規制当局による裁量
       (例えば、関連する規制当局が金融機関が存続不可能であると判断するなど)に基づく。
        一定のCoCo債は、定められた償還期限および確定金利クーポンで発行される一方、永久債として発行される
       ものもあり、これらは関連する管轄当局の承認によるか、または発行体の単一かつ絶対的裁量による選択に
       よってのみ、事前に決定される価格で償還可能である。このため、永久CoCo債が償還日に償還されると想定す
       ることはできない。当該CoCo債は、永久元本の形態を取り、償還日またはいずれかの日に予定される場合で
       あっても、元本の返還を受けられない場合がある。CoCo債は、さらに完全裁量によるクーポンで発行されるこ
       とがあり、配当が投資者に支払われ続けても、これらのクーポンは国内規制当局または発行体のいずれかに
       よって取り消される可能性がある。当該クーポンの取消しは、不履行事由とはならないことがあり、かかる取
       り消された支払額は、累積せず、代わりに償却される。
        CoCo債は、多くの場合において、転換前に適切な規制上の元本取扱いを提供するため、劣後債務証券の形態
       で発行される。したがって、転換前に発行体の清算、解散または整理解散が生じた場合、CoCo債の条件に関し
       てまたはかかる条件に基づき生じるCoCo債の保有者(投資先ファンド等)の当該発行体に対する権利および債
       権は、一般に、当該発行体の非劣後債務の全保有者の債権に劣後するものとされる。さらに、転換事由後に
       CoCo債が発行体の裏付けとなる株式に転換された場合、債務証書の保有者から株式の保有者へと転換されるこ
                                 77/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       とにより各保有者は劣後することになる。当該事由において、有価証券は、あらかじめ決定された市場トリ
       ガーに基づく元本の永久減額を想定する条件を有している場合を除き、通常、発行体の資本構成により、発行
       体 の他の株式と同等に位置するか、またはこれに劣後する。
       優先株式

        優先株式は、発行体が解散する場合、債権者に対する支払い後の配当もしくは残余財産の受領またはこれら
       両方において普通株式に優先する。優先株式は、債券および普通株式の特性を併せ持つ。これらはより高い債
       券利回りを提供し、普通株式より優先されるが、債券に対しては優先されず、また、普通株式とは異なり発行
       体の成長への参加は限定される。さらに、(優先される)株主の請求権は、当該企業のあらゆる形態の債務に
       「劣後」する。優先株式の配当は固定年利で設定されるが、場合によっては、発行体によって変更または除外
       されることがある。優先株式の所有者は、通常、総会において取締役またはその他の事項について投票権を持
       たない。
       株式連動証券

        転換債または他社株転換債のような株式連動証券も、「ハイブリッド」証券である。転換債は、所有者に、
       その債券を合意された価格で発行会社の株式または同等の価額の現金に転換することを許可する債券である。
       他社株転換債は、債券を発行体以外の企業の株式に交換することができる債券である。債券同様、株式連動証
       券は、一般に固定利息を支払い、元本は将来における特定の日に返済される。しかしながら、投資家は、転換
       証券を発行企業の普通株式の特定株式数と交換することができる。これに伴い、転換証券の価額は、裏付けと
       なる普通株式の価格に連動して上昇(または下落)する。購入された証券の株式への転換オプションは、株式
       の市場価格が転換価格を上回った場合、追加リターンの計上を可能にする。株式連動証券は、一般に、発行体
       の普通株式の配当利回りより高いが、発行体の債務証券の利回りより低い収益利回りを支払う。さらに、転換
       証券が発行される時点において、転換価格は裏付けとなる株式の市場価格を上回る。このように、転換証券
       は、裏付けとなる株式の価格変化により、非転換固定金利証券または株式より低いリターンを提供することが
       ある。しかしながら、転換証券は、所有者に比較的低い当初投資額喪失リスクで、裏付けとなる株式の上昇可
       能性の一部を実現することを可能にするものである。満期前に固定、変動またはゼロ金利を支払う株式連動証
       券もあり、これらは、現金または現金および株式の組み合わせにより(所有者の選択により、または強制的
       に)転換可能であり、元本成長の可能性を制限する仕組みを有する場合がある。
       金利エクスポージャー

        投資先ファンドは、いくつかの局面で金利リスクにさらされる。投資先ファンドの投資資産の多くは、金利
       が変化する場合、価格変動にさらされる。投資先ファンドの取得対象となる多くの信用機関については、金利
       上昇に伴い当該証書の不履行の可能性が増大するというさらなる懸念(当該証書の発行体が、しばしば危機的
       財務状況にあるため)が存在する。
       投資リスクの格付

        各格付機関の格付が、投資先ファンドの英文目論見書に記載される基準に基づき計算および公表され続ける
       こと、またはそれらが大幅に変更されないという保証はない。投資資産の格付における格付機関の過去の実績
       は、必ずしも将来の実績の指針とはならない。
       投資不適格債務証券リスク

        投資先ファンドは、投資不適格証券に投資することがある。投資不適格証券への投資は、利息支払いおよび
       元本返済の点で、投資適格の証券より高いリスク・エクスポージャーを有すると考えられる。このため投資主
       は、投資先ファンドへの投資に関連するリスクを精査するべきである。低格付債務証券は、通常、高格付銘柄
       より高い利回りを提供する。しかしながら、低格付証券は、高いリスクを伴い、経済状況一般および発行体が
                                 78/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       従事する業種の悪化、ならびに発行体の財務状況の変化および金利の変化による影響をより受けやすい。さら
       に、低格付債務証券の市場の取引は、高格付証券の市場と比較して、不活発であり、投資先ファンドが経済ま
       た は金融市場の変化に呼応して保有証券を清算する能力は、悪評および投資家心理などの要因によりさらに限
       定される。低格付または無格付の社債の価格も、投資家心理に影響される。経済状況が悪化していると考えら
       れる際、信用度を巡る投資家の懸念の増大および投資家心理により、低格付または無格付社債の市場価格は下
       落する。債務証券の発行体の信用度について確実性はない。不安定な市況は、発行体の不履行発生を増大させ
       ることがある。これはさらに、投資先ファンドの純資産価額に影響する。
       不動産投資信託および不動産証券への投資リスク

        投資先ファンドは、不動産投資信託(以下「REIT」という。)としての資格を有する組織によって発行され
       る証券ならびに不動産の開発および運営など不動産活動に主に従事する非REIT発行体の証券に投資する。その
       結果、投資先ファンドの投資資産の一部は、REITおよび不動産活動一般に従事する企業への投資に付随するリ
       スクにさらされる。かかるリスクは以下を含む。(i)潜在的環境賠償責任、付保されていない損失のリス
       ク、不動産の安全性、利便性および魅力に対する将来のテナントの判断、所有者が適切な運営、維持および保
       険を提供する能力、定期的な改修、修繕およびスペースの再賃貸の費用、ならびにテナントに転嫁されない増
       大する運営コスト(住宅ローンの支払い、不動産税、保険、維持費および債務を含む。)、(ⅱ)REITまたは
       不動産活動に従事する企業に、単独の意思決定権限を行使することを不可能にさせ、また、当該REITまたはそ
       の他の企業を、ジョイント・ベンチャーまたはパートナーシップが、その最善の利益に反する方法で行為する
       リスクにさらす、ジョイント・ベンチャーまたはパートナーシップを通じて財産を所有するリスク、(ⅲ)現
       地の経済状況およびその他の状況によるキャッシュ・フローおよび価格に対する影響、現在のリース終了後の
       再賃貸の必要性、主力テナントへの依存およびテナントによる不履行の可能性、不動産が債務返済およびその
       他の運営費用の充当に充分な利益を創出する能力、定期的で過度な不動産開発、ならびに不動産投資の非流動
       性(これらすべては、REITまたはその他の企業がその株主に予定された配当金を支払う能力に影響することが
       ある。)など、一般的不動産投資の検討事項、(ⅳ)不動産持分証券およびその他の持分クラスを購入しよう
       とする者に、より高い年利回りを要求させる可能性があり、当該証券の市場価格に悪影響を及ぼすであろう金
       利上昇の可能性、(v)借入リスク、(ⅵ)REITまたは非REIT発行体が現地経済またはその他の状況の変化に
       呼応して速やかに保有資産の変更を行う能力を限定する傾向がある不動産投資の相対的非流動性、ならびに
       (ⅶ)第三者によって所有される不動産のREITによる運用に関連するリスク(運用契約(通常、通知なく取消
       可能である。)が、不動産を支配する組織によって、または当該不動産の売却に関連して終了するリスク、契
       約が終了時に更新されないか、現在の条件と整合する条件で更新されないリスク、および、運用報酬の基盤と
       なる賃貸収入が不動産市況全般または特定市場要因の結果、下落するリスクを含む。)
        REITへの投資は、(i)REITの買収可能性、またはREITの支配者の変更を阻むことがある所有権に関する制
       限、(ⅱ)多くのREITは、大企業の証券の価格より変動が大きくなる可能性がある中小規模の時価総額を有
       し、当該証券への投資は流動性が低い可能性があること、ならびに(ⅲ)REITがREITとしての資格を有さなく
       なるか、REITを、通常、法人税の対象とさせる税制の変更リスクを含む税務リスク、および不動産の売却が経
       済的に有利な時期にREITが不動産を売却する能力を制限し、そのためREITの株主に対するリターンに悪影響を
       及ぼすリスクを含むがこれらに限定されない特定のリスクにさらされる。
       新興市場リスク

        投資先ファンドは、新興市場の発行体の証券に投資することがある。当該証券は、高レベルのリスクを伴う
       ことがあり、投機的とみなされることがある。リスクは、(i)収用、没収、税金、国有化、ならびに社会
       的、政治的および経済的不安定性に関する比較的大きなリスク、(ⅱ)新興市場発行体の有価証券の市場が比
       較的小規模で、取引量が少ないため流動性が不足し、価格変動が大きくなること、(ⅲ)関連する国益に影響
       されるとみなされる発行体または産業への投資および外国投資の換金または本国送金に対する制限を含む、投
                                 79/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       資先ファンドについて利用可能な投資機会を制限する国策、(ⅳ)為替の不安定性およびハイパーインフレ、
       ならびに(v)民間投資または外国投資および私的財産を管理する成熟した法体系の欠如を含む。
        投資先ファンドが投資する国の会計、監査および財務報告基準は、特に新興市場においては、アイルラン
       ド、イギリスまたは米国の企業に適用される基準より範囲が限られる可能性が高い。
        中・東欧の一部市場においては、有価証券の決済・保管に関して固有のリスクがある。これらのリスクは、
       一部の国(ロシア等)には現物有価証券が存在しないことがあり、その結果、有価証券の所有権は発行体の株
       主名簿に基づいてのみ証明されるという事実によるものである。各発行体は、自己の登録名義機関の任命につ
       いて責任を有する。この結果、ロシアの場合、数千の登録機関がロシア全土に広く分散している。ロシアの連
       邦証券・資本市場委員会(以下「委員会」という。)は、何が所有権の証明および譲渡手続きとなるかを含
       む、登録機関の業務活動に関する責任を規定している。しかしながら、委員会の規則は適切に実施されておら
       ず、有価証券の失効・瑕疵につながる可能性は依然残っており、また、登録機関が適用法令を遵守する保証も
       ない。登録が行われた場合、登録機関は当該特定時点における株主名簿の抄本を提示する。しかし、有価証券
       の所有権は登録機関の記録により証明されるものであって、受益者名簿の抄本の保有によるものではない。抄
       本は、登録が行われたことの唯一の証拠である。抄本は、譲渡不可能であり、本質的価値はない。さらに通
       常、登録機関は、抄本を株式所有権の証拠として受け入れることはなく、また、保管受託銀行あるいはそのロ
       シアにおける現地代理人に対し、株主名簿の変更登録を行うか否かおよびその時期を通知する義務も有してい
       ない。この結果、ロシア証券は、保管受託銀行または保管受託銀行のロシアにおける現地代理人に現物証券の
       預託がなされていない。このため、保管受託銀行および保管受託銀行のロシアにおける現地代理人は、従来の
       意味における現物による現物保管または保管業務を遂行していないものとみなされる可能性がある。登録機関
       は、保管受託銀行またはロシアにおけるその現地代理人ではなく、それらに対し責任を負っていない。2013年
       4月1日をもって、投資先ファンドのような投資家による多くのロシア証券の保有は、発行体の株主名簿への
       直接記載により証明されなくなった。これに代わり、これらロシア証券の所有およびロシア証券の取引の決済
       は、中央証券決済機関であるナショナル・セトルメント・デポジタリー(以下「NSD」という。)に移管され
       た。保管受託銀行またはそのロシアにおける現地代理人は、NSDの参加者である。NSDは、これを受けて、関連
       する発行体の株主名簿に有価証券のノミニー保有者として記載される。このため、これは、ロシア証券の所有
       権およびロシア証券の取引の決済を記録する一元化された規制あるシステムを提供することを意図している一
       方で、上記に記載された登記機関制度に関連するリスクのすべてを排除するものではない。ロシアに上場また
       はロシアで取引される証券への投資は、モスクワ証券取引所のレベル1またはレベル2に上場または取引され
       る株式および/または債券においてのみ行われる。登録機関の清算、破産、または過失もしくは故意による不
       履行による損失が生じた場合、投資先ファンドは、発行体および/またはその任命された登録機関に対し直
       接、権利を追及しなければならないことがある。ロシアにおける有価証券の保管に関する上記のリスクは、投
       資先ファンドが投資することがある他の中・東欧諸国にも同様に存在する可能性がある。
        上記のリスク要因は、サブ・ファンドへの投資に伴うリスクの完全な列挙または説明を意図していない。サ

       ブ・ファンドが投資目的を達成し、または相当額の損失を回避するとの保証はない。サブ・ファンドは、その
       資産の大部分を投資先ファンドに投資する。よって、受益者は、投資先ファンドへの投資に伴うリスクに間接
       的にさらされることとなる。投資先ファンドが投資目的を達成し、または相当額の損失を回避するとの保証は
       ない。投資予定者は、サブ・ファンドへの投資を行うか否かを決定する前に、本書をすべて慎重に検討すべき
       である。
        投資先ファンド・アンブレラおよび投資先ファンドに関連するさらなる情報について、投資予定者は、管理

       会社から請求に応じて入手できる投資先ファンドの英文目論見書を確認するべきである。投資先ファンドの英
       文目論見書と本書との間に齟齬がある場合、投資先ファンドの英文目論見書が優先する。
     (2)リスクに対する管理体制

                                 80/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       リスク管理、投資運用の査定および法務管理
        管理会社は、定期的にサブ・ファンドのポートフォリオのリスク要因を討論し、サブ・ファンドが過度なリ
       スクにさらされていないかを検討するためにポートフォリオを検討する委員会を開催する。サブ・ファンドの
       投資哲学および投資方針に関する事項は、サブ・ファンドの投資運用に関する目論見書の他の一切の関連する
       事項とともに、管理会社およびサブ・ファンドの管理事務代行会社であるシティバンクN.A.香港支店によって
       常に監視され、かつ統制されている。
       リスクの管理体制

        サブ・ファンドに固有のリスクは、管理会社の取締役会によって管理される。
        規制および投資制限の遵守はまた、管理事務代行契約に基づきサブ・ファンドに対して一般的な管理事務
       (会計および評価サービスならびに年次報告書および半期報告書の作成を含む。)を提供する管理事務代行会
       社の協力を得て、管理会社の取締役会によって監督される。
       マネー・ロンダリング防止

        citifirst.im@citi.com            のアドレスで管理会社に対して連絡することにより、投資者は、現在のサブ・ファ
       ンドに関するマネー・ロンダリング防止遵守責任者、マネー・ロンダリング報告責任者およびマネー・ロンダ
       リング報告副責任者の詳細(連絡先の詳細を含む。)を入手することができる。
                                 81/227














                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     (3)リスクに関する参考情報
                                 82/227




















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    4【手数料等及び税金】
     (1)【申込手数料】
       ① 海外における申込手数料
         該当事項なし。
       ② 日本国内における申込手数料
         販売会社により、受益証券の取得申込みにあたって、以下の申込手数料が課される。
                   通貨単位                          申込手数料
     10 万通貨単位未満                                 2.75  パーセント
     (円受益証券については1,000万円未満)                                  (税抜き2.50パーセント)
     10 万通貨単位以上50万通貨単位未満                                 2.20  パーセント
     (円受益証券については1,000万円以上5,000万円未満)                                  (税抜き2.00パーセント)
     50 万通貨単位以上100万通貨単位未満                                 1.65  パーセント
     (円受益証券については5,000万円以上1億円未満)                                  (税抜き1.50パーセント)
     100  万通貨単位以上300万通貨単位未満                                1.10  パーセント
     (円受益証券については1億円以上3億円未満)                                  (税抜き1.00パーセント)
     300  万通貨単位以上                                0.55  パーセント
     (円受益証券については3億円以上)                                  (税抜き0.50パーセント)
         購入(申込み)手数料は、商品および関連する投資環境の説明および情報提供等、ならびに購入に関する

        事務手続きの対価である。申込手数料の詳細については、販売会社に照会のこと。
        (注1)管理会社と販売会社が随時合意することによりこれと異なる取り決めを行うことができる。
        (注2)申込手数料については、販売会社の定める乗換優遇措置または償還乗換優遇措置が適用される場合がある。
        (注3)円資金から該当通貨に交換したうえでお申し込みの場合、別途、為替手数料が片道1円/往復2円(上限)かかる。
        (注4)手数料率は、消費税率に応じて変更となることがある。
     (2)【買戻し手数料】

       ① 海外における買戻手数料
         該当事項なし。
       ② 日本国内における買戻手数料

         該当事項なし。
       ③ 海外におけるスイッチング手数料

         該当事項なし。
       ④ 日本国内におけるスイッチング手数料

         該当事項なし。
                                 83/227





                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     (3)【管理報酬等】
       ① 受託会社の報酬
         受託会社は、サブ・ファンドの信託財産から、毎日計算され、計上し、年間15,000米ドルの最低報酬の対
        象となり、四半期毎に後払いで支払われる、純資産価額に対する年率0.01パーセントの受託報酬を受領する
        権利を有する。
         受託会社の報酬は、ファンドの受託業務およびこれに付随する業務の対価として受託会社に支払われる。
       ② 管理会社の報酬
         管理会社は、サブ・ファンドの信託財産から、毎日計算され、計上し、毎月後払いで支払われる、純資産
        価額に対する年率0.12パーセントの料率による管理会社報酬を受領する権利を有する。
         管理会社の報酬は、ファンド資産の運用管理、受益証券の発行、買戻し業務の対価として管理会社に支払
        われる。
       ③ 管理事務代行会社の報酬
         管理事務代行会社は、サブ・ファンドの信託財産から、毎日計算され、計上し、毎月後払いで支払われ
        る、純資産価額に対して年率0.06パーセントの管理事務代行に係る報酬を受領する権利を有する。
         管理事務代行会社の報酬は、ファンド資産の管理事務代行業務の対価として管理事務代行会社に支払われ
        る。
       ④ 代行協会員の報酬
         代行協会員は、サブ・ファンドの信託財産から、毎日計算され、計上し、毎月後払いで支払われる、純資
        産価額に対する年率0.01パーセントを上限とする報酬を受領する権利を有する。
         代行協会員の報酬は、目論見書の配布、受益証券1口当たり純資産価格の公表、運用報告書等の文書の販
        売会社への送付等の業務の対価として代行協会員に支払われる。
       ⑤ 販売会社の報酬
         各販売会社は、サブ・ファンドの信託財産から、毎日計算され、計上し、毎月後払いで支払われる、販売
        会社が登録受益者となっている各受益証券に関する受益証券1口当たり純資産価格に対する年率0.80パーセ
        ントを上限とする報酬を受領する権利を有する。
         販売会社の報酬は、日本における受益証券の販売業務、購入・買戻しの取次ぎ業務、運用報告書の交付等
        購入後の情報提供業務、およびこれらに付随する業務の対価として販売会社に支払われる。
       ⑥ 投資先ファンドの報酬
         以下は、投資先ファンドへの投資に関連する報酬の概要である。
         投資先ファンドへの投資を通じて、サブ・ファンドは、以下のとおり、投資先ファンドに対するサービス
        提供者に関連する報酬およびその他の費用も間接的に負担する。
       一般
       投資先ファンドは、ⅰ            投資先ファンド・アンブレラおよびアイルランド中央銀行が承認した子会社、信託ま
       たは集合投資スキームの設立および維持費用ならびにファンドおよび投資証券を政府当局、規制当局または規
       制市場に登録する費用、ⅱ              運用、管理、支払代理、受託、保管および関連するサービスの費用、ⅲ                                     目論見
       書、販売用資料、投資主、アイルランド中央銀行および政府機関への報告書の作成、印刷および送付費用、ⅳ
       税金、ⅴ     手数料および仲介手数料、ⅵ               取引プラットフォームおよび取引ファイルの作成および伝達、ⅶ                                  監
       査、税務および法務報酬、ⅷ               あらゆる法域における投資証券についての特定の税務上の取扱いを申し込み、
       これを維持する費用およびこれに関する投資主への報告の費用、ⅸ                                   保険料、ⅹ      訴訟、補償および通常の業務
       によらない臨時の費用ならびに                ⅺ  その他の営業費用を含む自らのすべての費用および自らに割り当てられる
       適切な割合の費用を支払うものとする。
       通貨ヘッジ取引に関連して生じるすべての費用および損失は、投資先ファンドの関連する投資証券クラスが負
       担し、通貨ヘッジ取引に関連して生じるすべての利益は、投資先ファンドの関連する投資証券クラスに帰属す
       る。
                                 84/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       投資先ファンド・アンブレラの取締役は、取締役が随時決定する料率で、自己の業務に対する報酬として、投
       資先ファンド・アンブレラの資産から報酬の支払いを受ける権利を有するものとする。ただし、1年間の取締
       役 の報酬の総額は、75,000ユーロに付加価値税を加えたものまたは取締役が決定し、事前に投資主に通知さ
       れ、投資先ファンドの英文目論見書もしくは投資先ファンド・アンブレラの年次報告書において開示されるそ
       の他の上限額を超えないものとする。投資先ファンド・アンブレラの取締役は、負担したすべての合理的な支
       出および立替費用について、投資先ファンド・アンブレラから払戻しを受ける権利を有する。
       投資先ファンド・アンブレラの設立費用、当局(アイルランド中央銀行を含むが、これに限らない。)からの
       認可取得費用、提出手数料、投資先ファンドの英文目論見書の作成および印刷費用、マーケティング費用なら
       びに投資先ファンド・アンブレラおよび各サブ・ファンド(投資先ファンドを含む。)の設立および当初募集
       に関与する法律顧問およびその他の専門家の報酬は、投資先ファンド・アンブレラが負担し、投資先ファン
       ド・アンブレラの運用の最初の5年間で償却され、投資先ファンド・アンブレラの取締役がその裁量で決定す
       る条件および方法で各サブ・ファンド(投資先ファンドを含む。)に請求される。これらの設立費用は
       200,000ユーロを超えない予定である。
       投資先ファンド運用報酬

       投資先ファンドの管理会社(投資先ファンド・アンブレラの管理会社として任命された後)および投資先ファ
       ンドの投資運用会社は、投資先ファンドに関して、投資先ファンド投資証券の純資産価額の年率0.50パーセン
       トに相当する投資運用全体報酬(以下「投資先ファンド運用報酬」という。)を投資先ファンド・アンブレラ
       から受領する権利を有するものとする。
       投資先ファンド運用報酬は、ⅰ                毎日計算され、計上するものとし、ⅱ                    その日の投資先ファンド運用報酬およ
       び計上済みの投資先ファンド成功報酬(以下に定義される。)を控除する前の投資先ファンド投資証券の純資
       産価額を参照して計算される。
       さらに、投資先ファンドの管理会社(投資先ファンド・アンブレラの管理会社として任命された後)および投
       資先ファンドの投資運用会社は、各自、投資先ファンド・アンブレラおよび投資先ファンドに関して負担した
       合理的に証明された立替費用の払戻しを受ける権利を有するものとする。投資先ファンドは、投資先ファン
       ド・アンブレラ全体に関する立替費用を案分負担するものとする。
                                 85/227










                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       投資先ファンド成功報酬
       投資先ファンド投資証券のクラスに関する成功報酬(以下「投資先ファンド成功報酬」という。)は、投資先
       ファンド運用期間(以下に定義される。)の終了時における投資先ファンド投資証券の関連するクラスの投資
       証券1口当たり純資産価格(投資先ファンド運用報酬ならびに他のすべての支払いおよび費用の控除後、ただ
       し計上済みの投資先ファンド成功報酬の控除前)が基準最高値(以下に定義される。)を超過した額の10パー
       セントに相当する。
       「基準最高値」および「投資先ファンド運用期間」は、次のように計算されるものと予想される。
       「基準最高値」とは、ⅰ             投資先ファンド成功報酬が支払われた先行する投資先ファンド運用期間の期末にお
       ける投資先ファンド投資証券のクラスの投資証券1口当たり純資産価格(投資先ファンド成功報酬の計上前)
       の最高値および         ⅱ  投資先ファンド投資証券の関連するクラスの当初申込価格のそれぞれのいずれかの最高値
       をいうものとする。
       「投資先ファンド運用期間」とは、毎年12月31日に終了する暦年をいうが、最初の投資先ファンド運用期間
       は、投資先ファンド投資証券の最初の発行から翌年末までである。
       投資先ファンド成功報酬(もしあれば)は、毎日計上される。毎日計上される金額は、その日が現在の投資先
       ファンド運用期間の最終日であると仮定すれば支払われるべき投資先ファンド成功報酬を計算して算定され
       る。
       投資先ファンド成功報酬(もしあれば)は、正味実現損益および未実現損益を含め、各投資先ファンド運用期
       間の終了時における投資先ファンド投資証券の関連するクラスの投資証券1口当たり純資産価格(投資先ファ
       ンド運用報酬ならびに他のすべての支払いおよび費用の控除後、ただし計上済みの投資先ファンド成功報酬の
       控除前)に基づいて計算される。その結果、投資先ファンド成功報酬は、その後に実現されないことがある未
       実現利益に基づいて支払われる場合がある。投資先ファンド投資証券の関連するクラスの投資証券1口当たり
       純資産価格がその後に基準最高値を下回った場合、投資者が買戻しを行っても、すでに支払った投資先ファン
       ド成功報酬の払戻しはない。
       投資先ファンド運用期間の終了時以外に買い戻された投資先ファンド投資証券は、買戻しの日が投資先ファン
       ド運用期間の終了時であると仮定して取り扱われ、上記の規定が適用されるものとする。疑義を避けるために
       付言すると、これは新たな基準最高値を創出するものではない。
       投資先ファンド投資証券に関する投資先ファンド成功報酬を計算する際に用いられる方法は、投資先ファンド
       成功報酬の支払いに関する投資者間の不均衡を生じさせ(一定の状況では、ある投資者が不均等に高い投資先
       ファンド成功報酬を支払う。)、また、ある投資者が他の投資者よりも、いずれかの時点においてよりリスク
       を伴う元本を有することとなることがある(投資先ファンド成功報酬の計算に関して、平準化方式は採用され
       ていない。)。このような不均衡が生じた場合には、最終的には受益者が負担することになる。
       保管受託銀行報酬

       投資先ファンドの保管受託銀行は、投資先ファンド・アンブレラの段階での最低年間報酬を250,000ユーロと
       し、投資先ファンドの純資産価額の最初の5億ユーロについては年率0.03パーセント、投資先ファンドの純資
       産価額の5億ユーロ超については年率0.025パーセントで、毎日計上し、計算され、毎月後払いで支払われる
       報酬を投資先ファンドの資産から受領する権利を有するものとする。
       また、保管受託銀行は、第4次UCITS関連の預託サービスに対して、サブ・ファンド毎に年間7,000米ドルの定
       額報酬を受領する権利を有するものとする。
       また、保管受託銀行は、取引手数料を受領する権利を有するものとし、すべての副保管会社手数料は、関連す
       る副保管会社が負担した際投資先ファンドの資産から保管受託銀行が投資先ファンド・アンブレラから回収す
       る。すべての当該手数料は、通常の商業料率で課されるものとする。また、保管受託銀行は、その合理的に証
       明された立替費用の払戻しを受ける権利を有する。
       管理事務代行会社報酬

                                 86/227

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       投資先ファンドの管理事務代行会社は、投資先ファンド・アンブレラの段階での最低年間報酬を250,000ユー
       ロとし、投資先ファンドの純資産価額の最初の2億5,000万ユーロについては年率0.05パーセント、投資先ファ
       ン ドの純資産価額の2億5,000万ユーロから5億ユーロについては年率0.035パーセント、投資先ファンドの純
       資産価額の5億ユーロ超については年率0.02パーセントを上限として、毎日計上し、計算され、毎月後払いで
       支払われる報酬を投資先ファンドの資産から受領する権利を有するものとする。
       さらに、投資先ファンド・アンブレラは、投資先ファンド・アンブレラの財務書類作成のため(一式当たり)
       5,000ユーロの管理事務代行会社の財務書類作成報酬を投資先ファンドの資産から支払うものとする。さら
       に、管理事務代行会社は、合理的に証明された立替費用、取引および口座手数料の払戻しを受ける権利を有す
       るものとする。
     (4)【その他の手数料等】

       ① 設立費用
         サブ・ファンドの設立および豪ドル受益証券、ユーロ受益証券、円受益証券および米ドル受益証券の募集
        に関する経費および費用は、約25万2,000米ドルに相当する。これは管理会社がその単独の裁量において決
        定する時期において費用計上され、および/または管理会社がその単独の裁量において決定する期間を通じ
        て償却されるが、当該期間は払込日から5年を超えてはならないものとする。
       ② マネー・ロンダリング防止遵守および報告責任者報酬
         マネー・ロンダリング防止遵守責任者、マネー・ロンダリング報告責任者およびマネー・ロンダリング報
        告副責任者のそれぞれは、サブ・ファンドの信託財産から、マネー・ロンダリング防止遵守および報告なら
        びにその他の類似および付随義務に関連する報酬を受領する権利を有する。
       ③ その他の費用
         受託会社は、関連するサブ・ファンドの信託財産からのみ、受託会社、管理会社またはその他により負担
        される、以下のいずれか(またはすべて)を含む(ただし、これらに限られない。)当該サブ・ファンドの
        設立、運用、管理および維持に関するすべての費用を支払い、またはその支払いを確保することができる。
        (a)当該サブ・ファンドの設立、登録または存続に関して受託会社または管理会社が正当に負担するすべ
        ての経費および費用、(b)すべての合理的な法律、監査、会計および税務費用ならびに当該サブ・ファン
        ドに関して提供されたサービスに関するすべてのその他の専門家およびその他の手数料、(c)受託会社お
        よび/または管理会社と当該サブ・ファンドの受益者との関係より発生するすべての経費および費用(当該
        サブ・ファンドの受益証券の名義書換ならびに当該サブ・ファンドの受益者に対する通達および通知を含む
        がこれに限定されない。)ならびに受託会社および/または管理会社と第三者との関係より発生するすべて
        の経費および費用、(d)当該サブ・ファンドに関する年次報告書および半期の未監査報告書ならびにそれ
        に添付される報告書または文書ならびに受託会社または管理会社が当該サブ・ファンドの受益者に対して行
        うその他の通信の作成、印刷および郵送またはその他発送において正当に発生しまたこれに付帯するすべて
        の合理的な費用、(e)英文目論見書または当該サブ・ファンドの受益証券の公募に関する英文目論見書の
        関連する補遺または当該サブ・ファンドに関する情報を投資予定者に提供する内容説明書または類似文書の
        作成および印刷において発生する経費、(f)当該サブ・ファンドの純資産価額の計算および詳細の提供に
        関する費用、(g)受益者集会の招集および開催において発生するすべての費用、(h)トラストもしくは
        当該サブ・ファンドまたは当該サブ・ファンドのいずれかの投資対象に対する権原証書の安全な保管に関す
        る追補信託証書、契約書またはその他の文書に関して、またはこれらの作成において発生するすべての費
        用、(i)当該サブ・ファンドに関する預金または貸付におけるもしくはこれに付帯するあらゆる性質のす
        べての合理的な費用、(j)当該サブ・ファンドのいずれかの投資対象の取得または換金に関して支払うべ
        き印紙およびその他の課徴金、税金、政府の課税、仲介手数料、譲渡手数料、登録料ならびにその他の手数
        料、(k)当該サブ・ファンドまたはその代理人によるすべての借入に係る利息ならびに当該借入の手配に
        関するまたこれより発生する手数料および費用、(l)当該サブ・ファンドがいずれかの法域の政府もしく
        はその他の当局またはその機関に対して支払うべきすべての税金および法人手数料、(m)宣伝または広告
                                 87/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        費用(もしあれば)、(n)郵便、電話およびファックスに係る経費ならびにその他のすべての運営費用、
        (o)当該サブ・ファンドの運営、管理または宣伝に関して選任されたサービス提供者(管理事務代行会
        社、  保管会社または販売会社を含むがこれらに限られない。)に対して受託会社または管理会社のいずれか
        が支払義務を負うすべてのもしくはいずれかの報酬、経費または費用、(p)当該サブ・ファンドの投資対
        象の取得、保有および/または処分に関して発生する債務、経費および費用(手数料、謝礼、運用コンサル
        タントの報酬または類似の支払いを含むがこれらに限られない。)、(q)当該サブ・ファンドの通常業務
        および/または運用一般に関して発生する債務、経費および費用、(r)関連する信託財産の清算において
        もしくはこれに関してまたはその他当該サブ・ファンドの終了において発生する債務、経費および費用、
        (s)受託会社または管理会社が信託証書に基づくそれぞれの義務に関してトラストに関して正当に負担す
        るいずれかの支出または立替費用。特定のサブ・ファンドのみに帰属するものではないと管理会社が判断す
        るいずれかの上記の費用は、通常、各サブ・ファンドの当該時の純資産価額に基づきまたは管理会社が随時
        特定の場合に決定するその他の基準においてサブ・ファンドの信託財産間で配分される。
       ④ 現金払戻しおよびソフト・コミッション
         管理会社は、サブ・ファンドの計算において行われる取引に関して証券取引業者からいかなる現金手数料
        またはその他のリベートを受けない。ただし、管理会社および/またはその関連会社は、管理会社および/
        またはその関連会社が、当事者が管理会社および/またはその関連会社に対して、物品、サービスまたはそ
        の他の便益(調査および助言サービス、専門的ソフトウェアまたは調査サービスが付随するコンピュータ・
        ハードウェアならびにパフォーマンス測定など)を随時提供しまたは調達する取決めを締結している他者で
        ある代理人によるかまたは代理人を通じて、取引を実行する権利を留保している。当該取決めの性質とし
        て、これら物品、サービスまたはその他の便益の提供がサブ・ファンドに全体として利益をもたらすことが
        合理的に予想でき、かつ、サブ・ファンドに関するサービス提供においてサブ・ファンドまたは管理会社お
        よび/もしくはその関連会社のパフォーマンスを高めることに寄与することがある。また、かかる取決めに
        関して、直接支払いが生じることはないものの、その代わりに管理会社および/またはその関連会社は、か
        かる当事者に対して業務を委託することを約束する。当該当事者を通じて実行される取引は、最良執行基準
        に合致し、適用ある法律を遵守していなければならず、また、仲介手数料率は、通常の機関投資家を対象と
        した包括的委託取引業務サービスの手数料率を超えてはならない。疑義を避けるために付言すると、当該物
        品およびサービスには、旅行、宿泊設備、娯楽、一般事務用品もしくはサービス、一般的オフィス設備もし
        くは物件、会費、従業員給与または直接的金銭支払いは含まれない。
     (5)【課税上の取扱い】

        投資者は、適用ある法域の関連の法律に基づく受益証券の取得、保有、買戻しの請求、譲渡または売却が当
       該投資者に与える効果(税務上および規制上の効果ならびに為替管理規制を含む。)に関して、各自の専門家
       の顧問と相談すべきである。投資者に対する当該効果(適用可能性を含む。)および税金控除の金額は、投資
       者の国籍、住所、本籍または設立を有する国の法律および慣行ならびに各自の個人的な状況によって異なる。
       課税に関する以下の記載は、ケイマン諸島および香港、サブ・ファンドの一定の課税上の考慮に関しては、米
       国連邦所得税法について、各場合において他の記載がない限り本書の日付の時点において、有効な法律および
       慣行に関して管理会社が受けた一般的な助言に基づくものであり、投資者の特定の状況について特に言及する
       意図はなく、言及するものではない。サブ・ファンドはその資産の大半を投資先ファンドに投資することか
       ら、投資者は、投資先ファンドの課税上の取扱いについても考慮するべきである。
       (A)日本
         本書の日付現在、日本の受益者に対する課税については、以下のような取扱いとなる。
        I ファンドが税法上公募外国公社債投資信託である場合
         (1)受益証券は、特定口座を取り扱う金融商品取引業者の特定口座において取り扱うことができる。
         (2)国内における支払の取扱者を通じて支払いを受ける場合、ファンドの分配金は、公募国内公社債投
            資信託の普通分配金と同じ取扱いとなる。
                                 88/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         (3)国内における支払の取扱者を通じて支払いを受ける場合、日本の個人受益者が支払いを受けるファ
            ンドの分配金については、20.315%(所得税15.315%、住民税5%)、2038年1月1日以後は20%
            (所  得税15%、住民税5%)の税率による源泉徴収が日本国内で行われる。
            日本の個人受益者は、申告分離課税が適用されるので原則として確定申告をすることになるが、確
            定申告不要を選択することにより、源泉徴収された税額のみで課税関係を終了させることもでき
            る。
            確定申告不要を選択しない場合、一定の上場株式等(租税特別措置法に定める上場株式等をい
            う。)の譲渡損失(繰越損失を含む。)との損益通算が可能である。
         (4)日本の法人受益者が支払いを受けるファンドの分配金(表示通貨ベースの償還金額と元本相当額と
            の差益を含む。)については、国内における支払の取扱者を通じて支払いを受ける場合、所得税の
            み15.315%の税率による源泉徴収が日本国内で行われ(一定の公共法人等(所得税法等別表第一に
            掲げる内国法人をいう。以下同じ。)または金融機関等を除く。)、一定の場合、支払調書が税務
            署長に提出される(2038年1月1日以後は15%の税率となる。)。
         (5)日本の個人受益者が、受益証券を買戻請求等により譲渡した場合(他のクラスの受益証券に転換し
            た場合を含む。)は、上場株式等に係る譲渡益課税の対象とされ、受益証券の譲渡損益(譲渡価額
            から取得価額等を控除した金額(邦貨換算額)をいう。以下同じ。)に対して、源泉徴収選択口座
            において、20.315%(所得税15.315%、住民税5%)、2038年1月1日以後は20%(所得税15%、
            住民税5%)の税率による源泉徴収が日本国内で行われる。受益証券の譲渡損益は申告分離課税の
            対象となり、税率は源泉徴収税率と同一であるが、確定申告不要を選択した場合は源泉徴収された
            税額のみで課税関係は終了する。
            譲渡損益は、一定の他の上場株式等の譲渡損益および一定の上場株式等の配当所得等との損益通算
            が可能である。確定申告を行う場合、一定の譲渡損失の翌年以降3年間の繰越も可能である。
         (6)日本の個人受益者の場合、ファンドの償還についても譲渡があったものとみなされ、(5)と同様
            の取扱いとなる。
         (7)日本の個人受益者についての分配金ならびに譲渡および買戻しの対価については、一定の場合、支
            払調書が税務署長に提出される。
         (注)日本の受益者は、個人であるか法人であるかにかかわらず、ケイマン諸島に住所または登記上の営業所もしくは恒久的施設
            を有しない場合、受益証券への投資に対しケイマン諸島税務当局により課税されることは一切ない。
        Ⅱ ファンドが税法上公募外国株式投資信託である場合
         (1)受益証券は、特定口座を取り扱う金融商品取引業者の特定口座において取り扱うことができる。
         (2)国内における支払の取扱者を通じて支払いを受ける場合、ファンドの分配金は、公募国内株式投資
            信託の普通分配金と同じ取扱いとなる。
         (3)国内における支払の取扱者を通じて支払いを受ける場合、日本の個人受益者が支払いを受けるファ
            ンドの分配金については、20.315%(所得税15.315%、住民税5%。2038年1月1日以後は20%
            (所得税15%、住民税5%))の税率による源泉徴収が行われる。
            日本の個人受益者は、総合課税または申告分離課税のいずれかを選択して確定申告をすることもで
            きるが、確定申告不要を選択することにより、源泉徴収された税額のみで課税関係を終了させるこ
            ともできる。
            申告分離課税を選択した場合、一定の上場株式等の譲渡損失(繰越損失を含む。)との損益通算が
            可能である。
         (4)日本の法人受益者が支払いを受けるファンドの分配金(表示通貨ベースの償還金額と元本相当額と
            の差益を含む。)については、国内における支払の取扱者を通じて支払いを受ける場合、所得税の
            み15.315%の税率による源泉徴収が日本国内で行われ(一定の公共法人等を除く。)、一定の場
            合、支払調書が税務署長に提出される(2038年1月1日以後は15%の税率となる。)。
                                 89/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         (5)日本の個人受益者が、受益証券を買戻請求等により譲渡した場合(他のクラスの受益証券に転換し
            た場合を含む。)は、上場株式等に係る譲渡益課税の対象とされ、受益証券の譲渡損益に対して、
            源泉徴収選択口座において、20.315%(所得税15.315%、住民税5%。2038年1月1日以後は20%
            (所  得税15%、住民税5%))の税率による源泉徴収が行われる。受益証券の譲渡損益は申告分離
            課税の対象となり、税率は源泉徴収税率と同一であるが、確定申告不要を選択した場合は源泉徴収
            された税額のみで課税関係は終了する。
            譲渡損益は、一定の他の上場株式等の譲渡損益および一定の上場株式等の配当所得等との損益通算
            が可能である。確定申告を行う場合、一定の譲渡損失の翌年以降3年間の繰越も可能である。
         (6)日本の個人受益者の場合、ファンドの償還についても譲渡があったものとみなされ、(5)と同様
            の取扱いとなる。
         (7)日本の個人受益者についての分配金ならびに譲渡および買戻しの対価については、一定の場合、支
            払調書が税務署長に提出される。
         (注)日本の受益者は、個人であるか法人であるかにかかわらず、ケイマン諸島に住所または登記上の営業所もしくは恒久的施設
            を有しない場合、受益証券への投資に対しケイマン諸島税務当局により課税されることは一切ない。
        Ⅲ 本書の日付現在では、ファンドは、税法上、公募外国株式投資信託として取り扱われる。ただし、将来
          における税務当局の判断によりこれと異なる取扱いがなされる可能性もある。
        Ⅳ 税制等の変更により上記ⅠないしⅢに記載されている取扱いは変更されることがある。
          税金の取扱いの詳細については、税務専門家等に確認することを推奨する。
       (B)ケイマン諸島

         現行法に基づいて、ケイマン諸島政府はトラスト、サブ・ファンドまたは受益者に対して所得税、法人
        税、キャピタル・ゲイン税、遺産税、相続税、贈与税または源泉徴収税を賦課しない。またトラストに関す
        る支払に対して適用あるケイマン諸島が当事者となっている二重課税防止条約はない。本書の日付の時点に
        おいて、ケイマン諸島には為替管理が存在しない。
         トラストは、信託法第81条に従って、ケイマン諸島総督より保証書を受領している。かかる保証書には、
        トラストの設定の日付から向こう50年間にケイマン諸島でその後制定された所得、資本資産、資本利得また
        はキャピタル・ゲインに租税を課す法律および相続税的な性格を有する租税を課す法律は、トラストを構成
        する資産もしくはトラストに帰因する所得、またはかかる資産もしくは所得に関連して受益会社または受益
        者には適用されないことが明記される。ケイマン諸島において、受益証券の譲渡または買戻しに印紙税は課
        されない。
        ケイマン諸島-金融口座情報の自動的交換

         ケイマン諸島は、国際的な税務コンプライアンスの向上および情報交換の促進のため、米国との間で政府
        間協定に調印した(以下、米国との間の協定を「US                           IGA」という。)。また、ケイマン諸島は、100か国を
        超える他の諸国とともに、金融口座情報の自動的交換に関するOECD基準                                     -  共通報告基準(以下「CRS」と
        いい、US     IGAとあわせて「AEOI」という。)を実施するための多国間協定に調印した。
         US  IGAおよびCRSの効力を生じさせるため、ケイマン諸島規則が発行されている(以下「AEOI規則」と総
        称する。)。AEOI規則に基づき、ケイマン諸島税務情報局(以下「ケイマン諸島税務情報局」という。)
        は、US    IGAおよびCRSの適用に関する手引書を公表している。
         ケイマン諸島のすべての「金融機関」は、AEOI規則の登録要件、デュー・ディリジェンス要件および報告
        要件を遵守する義務を負う。ただし、かかる金融機関が一または複数のAEOI制度に関して「非報告金融機
        関」(関連するAEOI規則において定義される。)となることを認める免除に依拠することができる場合はこ
        の限りではなく、この場合においては、登録要件のみがCRSに基づき適用される。
         AEOI  の目的において、サブ・ファンドは、トラストの一部である。トラストは、非報告金融機関の免除の
        いずれにも依拠することを企図しておらず、それゆえAEOI規則のすべての要件を遵守することを意図してい
        る。
                                 90/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         AEOI  規則により、報告金融機関としてのトラストは、とりわけ、(ⅰ)(US                                       IGAに服する場合のみ)
        GIIN/グローバル仲介人識別番号を取得するためにIRS/米国内国歳入庁(以下「IRS」という。)に登録す
        る こと、(ⅱ)ケイマン諸島税務情報局に登録し、これにより「報告金融機関」としての自らの地位をケイ
        マン諸島税務情報局に通知すること、(ⅲ)トラストがCRSに基づく自らの義務に対処する方法を記載する
        書面による方針および手続を採用および実施すること、(ⅳ)「報告対象口座」とみなされるか否かを確認
        するため、自らに開設されている口座のデュー・ディリジェンスを実施することおよび(ⅴ)当該報告対象
        口座に関する情報をケイマン諸島税務情報局に報告することを義務付けられている。ケイマン諸島税務情報
        局は、毎年、ある報告対象口座に関連する海外の財政当局(例として、米国の報告対象口座の場合はIRS)
        に対し、ケイマン諸島税務情報局に報告された情報を自動的に送信する。
         US  IGAの定めにより、US           IGAを実施するAEOI規則を遵守するケイマン諸島の金融機関は、アメリカ合衆国
        の外国口座税務コンプライアンス法(以下「FATCA」という。)のデュー・ディリジェンスおよび報告要件
        を充足するとみなされ、したがってFATCAの要件を「遵守しているとみなされ」、FATCA源泉徴収税を課税さ
        れることはなく、および非協力的口座を解約する必要はない。ケイマン諸島の報告金融機関は、FATCA源泉
        徴収税の課税を免除されるために、自らのFATCA上の地位に関し、米国の納税申告用紙に身元証明確認書類
        を添付して米国源泉徴収代理人に対して提供することが必要となることがある。FATCA源泉徴収税は、US
        IGAの条項に基づき、トラスト/サブ・ファンドに対する支払いに対して課されないが、トラスト/サブ・
        ファンドが「重大な不遵守」の結果として不参加金融機関(US                                 IGAに定義される。)とみなされた場合に
        は、この限りではない。US              IGAを実施するAEOI規則の下では、ケイマン諸島の金融機関は、FATCAその他に
        よる口座保有者による支払いまたは口座保有者に対する支払いに対して税金を源泉徴収する義務を負わな
        い。
         サブ・ファンドに対する投資および/またはサブ・ファンドに対する投資の継続により、投資者は、トラ
        ストに対する追加情報の提供が必要となることがあること、トラストによるAEOI規則への遵守の結果、投資
        者情報の開示に至ることがあること、および投資者情報が海外の財政当局との間で交換されることがあるこ
        とを了解したとみなされるものとする。投資者が(結果にかかわらず)要求された情報を提供しない場合、
        受託会社は、その裁量において、対象となる投資者の強制買戻しおよび/または投資者の口座の閉鎖を含む
        (ただし、これらに限られない。)対応措置を講じ、および/またはすべての救済措置を求める権利を留保
        することを義務付けられる場合があり、および/または留保している。ケイマン諸島税務情報局が発出した
        指針に従い、サブ・ファンドは、投資者の口座開設から90日以内に身元証明確認書類を受領しない場合、同
        人の口座を閉鎖する必要がある。
       (C)香港

         現在の法律および慣行において、
        (a)サブ・ファンドは、自らによって、または香港で自らの代理で決定(投資決定および/または売却決
           定を含むが、これらに限られない。)を行う一般的権限を有し、習慣的に行使している、香港で自ら
           の代理で行為する他の者(例えば、投資運用会社)を通じて香港で取引、専門的職業または事業を
           行っているとみなされる場合、その投資活動に関して香港の課税対象となる場合がある。
           「事業を行っている」という用語は、法律で定義されておらず、大部分は事実の問題である。例え
           ば、サブ・ファンドが、香港で自らの代理で投資決定および/または売却決定を行う一般的権限を有
           し、習慣的に行使する他の者(例えば、管理会社)を香港で任命した場合、サブ・ファンドは、香港
           で事業を行っているものとみなされる。このように、香港外の外国で設立されているにもかかわら
           ず、香港税務局によってサブ・ファンドが香港の事業所得税の課税対象とはみなされないと保証する
           ことはできない。サブ・ファンドの業務は、香港の事業所得税に対する潜在的な責任を最小限にする
           ことを追求する方法で実施および管理される予定である。
           サブ・ファンドが香港で取引、専門的職業または事業を行っているとみなされる場合、香港の事業所
           得税は、当該取引、専門的職業または事業からの関連収益が香港を源泉とする場合に発生する。固定
           資産売却益は香港では課税されない。ただし、投資対象の売買による売買益の創出を目的とする投資
                                 91/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
           ファンドには、キャピタルゲイン請求権は適用されない。
           非法人事業(サブ・ファンドを含む。)の現在の標準事業所得税率は15%である。2018年3月29日に
           2 段階の事業所得税条例が施行された。2018年4月1日以降に開始する賦課年度に適用される。2段
           階税率において、グループ内の指名された個人の課税所得のうち最初の200万香港ドルは、一定の条
           件の下で、標準所得税率の50%(すなわち、7.5%)の軽減税率が適用され、残りの所得は15%の標
           準税率が適用される。
           配当と利子に対する香港の源泉徴収税はない。さらに、香港では一般取引税、売上税または付加価値
           税は課されない。
           上記の原則にかかわらず、2019年4月1日に2019年香港税務局(ファンドの事業所得税の免除)(修
           正)条例(以下「         ファンド免税条例         」という。)が施行され、一定の要件を満たすことを条件とし
           て、構造および規模にかかわらず、香港で運営される私募国内ファンドおよび国外ファンドの香港の
           事業所得税の免除が統一された。サブ・ファンドがファンド免税条例に定義される「ファンド」とみ
           なされる場合、サブ・ファンドの適格取引および付随取引(5%の閾値を条件とする。)からの香港
           源泉所得は、以下の条件が満たされる場合、香港事業所得税が免除される。
         1)サブ・ファンドの適格取引は、特定の者によりまたは特定の者を通じて香港で行われるか、または特
           定の者により香港で手配される。特定の者とは、証券先物条例第5部に基づいて同条例附則5第1部
           に定義する規制された活動において事業を行う免許を受けた法人、または当該事業を行うために同条
           例第5部に基づいて登録された認可された金融機関を意味する。
           サブ・ファンドは適格投資ファンドであり、
         2)適格取引の実行に付随する取引から生じる所得はサブ・ファンドの売買収益合計の5%を超えない。
           サブ・ファンドが非公開会社に投資する場合、サブ・ファンドが香港事業所得税の免除を利用するた
           めに満たすべき一定の要件がある。
          (i)不動産テスト           -  サブ・ファンドは、香港の不動産(インフラを除く。)に資産の10%以下を
             (直接または間接的に)保有する。
          (ⅱ)保有期間テスト            -  サブ・ファンドは少なくとも2年間、非公開会社を保有している。
             保有期間テストを通過しない場合3つめのテストが適用される。
          (ⅲ)短期資産テスト            -  サブ・ファンドは、非公開会社の支配持分を保有すべきではない、またはサ
             ブ・ファンドが非公開会社の支配持分を保有する場合、非公開会社は、短期資産(処分日まで3
             年未満の資産)に資産価値の50%超を保有しない。
             サブ・ファンドは、香港源泉の利益および非適格取引からの収益に関してのみ課税される。適格
             取引から生じる利益については、引き続き香港事業所得税が免除される。
             ファンド免除条例には、サブ・ファンド自体がファンド免除条例に基づいて免除されているにも
             かかわらず、またサブ・ファンドによる分配が行われていないにもかかわらず、特定の香港居住
             者がサブ・ファンドから課税対象所得を得たとみなす一定の回避防止条項および「循環取引」条
             項が盛り込まれている。これらのみなし規定は、特に、香港居住者が単独で、またはその関連会
             社と共にサブ・ファンドの受益権の30%以上を保有する場合、または当該香港居住者がサブ・
             ファンドの関連会社である場合に適用される。サブ・ファンドが善意で広く保有されているとみ
             なされる場合、みなし規定は適用されない。受益者は、この問題に関して自らの独立した香港の
             税務アドバイスを求めるべきである。
        (b)受益証券の売却、換金またはその他の処分から生じるキャピタル・ゲインに関して、香港の受益者
           は、いかなる事業所得税も支払わない。受益者は、この問題に関して自らの独立した香港の税務アド
           バイスを求めるべきである。
       (D)米国

        「配当等価物」に対する米国源泉徴収税
                                 92/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         米国内国歳入法典の第871条(m)および同条に基づく米国財務省規則(以下、総称して、「第871条
        (m)」という。)は、米国の株式(または米国の株式を含む指数)に連動する一定のデリバティブ取引お
        よび他の金融商品に関して、非米国人に対して支払われるものとして取り扱われる「配当等価物」に対し
        て、  30パーセントの源泉徴収税を課す。適用ある規則に定める審査に基づき、関連する商品の発行時に決定
        されるところにより、一般的に、一または複数の米国の株式の経済的パフォーマンスを実質的に複製する金
        融商品に対して、第871条(m)の適用がある。第871条(m)は、かかる源泉徴収の制度の一定の例外を規
        定しており、とりわけ一定の広範囲の指数に連動する商品または当該指数を追跡する有価証券に係るものが
        ある。
         第871条(m)の源泉徴収税の制度は、2017年以後に発行される金融商品に関して効力を有しているが、
        米国内国歳入庁は、2023年より前の年度において、限定された種類の金融商品に対してその適用がある旨公
        表している。
         サブ・ファンドは、米国の株式に関連を有するオプション、スワップおよび/またはデリバティブ取引を
        取得することがある。これらの金融商品に対して、第871条(m)の適用がある場合、原則として、サブ・
        ファンドは、商品の期間を通じて、対象となる米国の株式について支払われる配当の30パーセントを上限と
        する税額の米国の税金について、納税義務を負い、これは、源泉徴収によって、そこから通常徴収される。
        第871条(m)は、複雑であり、またその適用が不明確なことがあることから、米国内国歳入庁は、第871条
        (m)に基づくサブ・ファンドによるある商品の取扱いに対して、異議を申し立てることに成功することが
        あり、また潜在的には制裁を課すことがある。いずれの場合においても、その結果による債務は、サブ・
        ファンドに対する投資からのリターンに悪影響を及ぼす。
        サブ・ファンドが投資する有価証券に関係する税金

         サブ・ファンドの計算において受託会社により実現される配当、利子およびその他の所得、ならびに有価
        証券またはサブ・ファンドのポートフォリオの他の資産の売却により実現されるキャピタル・ゲインは、当
        該所得の源泉となる法域または他の関連する地域により課税される源泉徴収税およびその他の税金の対象と
        なる場合がある。受託会社がサブ・ファンドの計算において支払う税金の率を予測することは不可能であ
        り、税金を軽減するサブ・ファンドの能力(もしあれば)は明らかではない。
         受益証券の購入を検討する投資者は、サブ・ファンドに関する税金の勘案事項について自身の税務顧問に

        相談するべきである。
                                 93/227









                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    5【運用状況】
       サブ・ファンドは、2021年1月29日から運用を開始する予定である。
     (1)【投資状況】

        該当事項なし。
     (2)【投資資産】

        該当事項なし。
     (3)【運用実績】

        該当事項なし。
     (4)【販売及び買戻しの実績】

        該当事項なし。
                                 94/227















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第2【管理及び運営】
    1【申込(販売)手続等】
     (1)海外における販売
        サブ・ファンドは、欧州経済領域における一般投資者に対して、募集され、売り付けられ、またはその他入
       手可能とされることはない。かかる規定の目的における用語の意義は、以下のとおりである。
       1.「一般投資者」との用語は、次に掲げるいずれかである者(またはこれらの複数に該当する者)をいう。
        a.指令2014/65/EU(その後の改正を含み、以下「第二次金融商品市場指令」という。)第4(1)条第
          11号において定義される一般顧客。
        b.指令2002/92/EC(その後の改正を含み、以下「保険仲介業務指令」という。)の意味における顧客
          (かかる顧客が第二次金融商品市場指令第4(1)条第10号において定義される専門投資家の資格を有
          していない場合に限る。)。
        c.指令2003/71/EC(その後の改正を含み、以下「目論見書指令」という。)において定義される適格投
          資者でない者。
       2.「募集」との用語は、投資者をして、受益証券を買い付け、または取得することを決定することを可能と
         させるような募集の要項および募集される受益証券に係る一切の形式および一切の方法による十分な情報
         の通信を含む。
        英文目論見書および関連する補遺の交付および受益証券の募集または購入は日本の居住者に限定される。
       「日本の居住者」とは、外国為替及び外国貿易法(昭和24年法律第228号)第6条第1項第5号において定義
       され、日本に住所または居所を有する自然人および日本に主たる事務所を有する法人をいい、非居住者の日本
       の支店、出張所その他の事務所は、法律上代理権があると否とにかかわらず、その主たる事務所が外国にある
       場合においても居住者とみなされる。
        英文目論見書および関連する補遺は、募集もしくは勧誘が非合法である法域または募集もしくは勧誘を行う
       者が資格がないまたは募集もしくは勧誘を行うことが非合法である者に対して行われる、募集または勧誘を構
       成しない。情報を取得し関連する法域における適用ある法令を確認することは、英文目論見書および関連する
       補遺を保有する者および英文目論見書および関連する補遺に従って受益証券の申込みを希望する者の責任であ
       る。
       制裁
        受託会社は、適用ある制裁制度の対象である団体、個人、組織および/または投資との間で受託会社が取引
       を行うことを制限する法律の対象となっている。
        したがって、受託会社は、申込者に対して、同者が次に掲げる(ⅰ)から(ⅲ)に掲げるものに該当せず、
       および、同者が知り得、または信じ得る限りにおいて、同者の実質的な所有者、支配者または権限保持者(以
       下「関連当事者」という。)(もしあれば)が次に掲げる(ⅰ)から(ⅲ)に掲げるものに該当しない旨を継
       続的に表明および保証することを要求する。(ⅰ)米国財務省外国資産管理局(以下「OFAC」という。)に
       よって整備され、もしくは欧州連合(以下「EU」という。)および/もしくは連合王国(以下「英国」とい
       う。)の規則に基づく制裁対象団体もしくは制裁対象個人の名簿に列挙されるもの(後者については、行政委
       任立法によってケイマン諸島に対しても拡張されていることによる。)、(ⅱ)その国もしくは領域に関連し
       て、国際連合、OFAC、EUおよび/もしくは英国によって発動された制裁の適用がある国もしくは領域におい
       て、業務上の拠点を有しており、もしくは住所を有しているもの、または(ⅲ)その他の国際連合、OFAC、EU
       もしくは英国によって発動された制裁の対象であるもの(後者については、行政委任立法によってケイマン諸
       島に対しても拡張されていることによる。)(以下、総称して、「制裁対象者」という。)。
        申込者または関連当事者が制裁対象者であり、または制裁対象者となった場合、受託会社は、直ちに、およ
       び申込者に対して通知することなく、申込者または関連当事者が制裁対象者ではなくなるまで、または適用法
       に基づき当該取引を継続するための許可が取得されるまで、申込者および/または申込者のサブ・ファンドに
       対する持分と追加の取引を行うことを中止することが必要となることがある(以下「制裁対象者事由」とい
       う。)。制裁対象者事由の結果申込者が被る一切の債務、経費、費用、損害および/または損失(直接損失、
                                 95/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       非直接損失または間接損失、利益の損失、収入の損失、外部評価の損失ならびにすべての利息、違約金および
       弁護士費用ならびに他の専門家の経費および費用を含むが、これらに限られない。)に関して、受託会社、そ
       の 取締役、管理事務代行会社および管理会社は、いかなる性質の債務も負わないものとする。
        申込可能な受益証券の最大合計額は、50億米ドル相当額である。
       当初申込み
        ユーロ受益証券、円受益証券および米ドル受益証券は、当初申込期間において申込可能であり、受益証券の
       当該クラスの払込日に発行価格で発行される。
        豪ドル受益証券は、当初申込期間において申込可能であり、受益証券の当該クラスの払込日に発行価格で発
       行されることが予想されている。しかし、管理会社は、投資先ファンドのクラスI豪ドル投資証券が申込可能
       でない限り、および申込可能となるまで、豪ドル受益証券の申込みを受諾しない。
       米国の課税
        受益証券を買い付けることにより、各投資者は、各投資者が米国の連邦所得税の目的における米国人ではな
       いことおよび各投資者が米国の連邦所得税の目的における米国人に対して受益証券を譲渡しないことを表明す
       る。
       継続申込み
        豪ドル受益証券、ユーロ受益証券、円受益証券および米ドル受益証券または受益証券のその他のクラスの払
       込日に続いて、当該クラスの受益証券は、以下に記載される場合を除いて、各取得日における適用ある申込価
       格にて申し込むことができる。
        クラスの受益証券1口当たりの申込価格は、当該取得日にあたる評価日における当該受益証券のクラスに適
       用ある受益証券1口当たり純資産価格である。
       手続き
        当初申込期間に受益証券のあるクラスの受益証券の申込みを希望する申込者は、記入済の申込書または名義
       書換代理人が随時決定するその他の様式を(必要に応じて申込者の身元および申込金の資金源を証明する補足
       書類と併せて)、名義書換代理人によって当初申込期間の最終日の18時(東京時間)までに受領されるように
       送付しなければならない。申込金は、払込日までに受領されなければならない。
        払込日に続いて、受益証券の申込者および当該クラスの更なる受益証券の申込みを希望する受益者は、記入
       済みの申込書または名義書換代理人が随時決定するその他の様式(ならびに必要に応じて申込者の身元および
       申込金の資金源の証明に必要な書類)を、適用ある取得日についての取引期限までに名義書換代理人に受領さ
       れるように送付しなければならない。そして、管理会社が別途合意しない限り、当該受益証券についての支払
       いは、当該取得日から3営業日目までにされるものとする。ただし、管理会社はこの決済期限を特定の場合に
       おいて必要とみなす当該他の日または時間まで延長することに合意する場合がある。
        支払いが全額および決済資金にて上記の適用ある決済期限までに受領されない場合、管理会社は(期限まで
       に支払いを行えない申込者についての請求を害することなく)対価なく関連する受益証券を強制的に買い戻す
       (以下「解約」という。)場合がある。当該解約にあたり、当該受益証券の申込者は、管理会社および受託会
       社に対して何ら請求する権利を有さず、当該受益証券の解約の結果としてそれ以前の純資産価額の計算は再開
       または無効とはならないものとする。管理会社および受託会社は、管理会社の決定により、申込者が関連する
       決済期限までに支払いを行わなかったことに関連する管理会社、受託会社および/または他の受益者が被った
       損失を、申込者から回復する(および受益証券の関連するクラスの利益保有者のために留保する)権利を有す
       るものとする。
        すべての申込金は、申込者名義で保有される口座から払い出されなければならない。第三者方払いは認めら
       れない。
        管理会社が特定の場合について別途決定する場合を除き、受益証券は適用あるクラス基準通貨で支払われな
       ければならない。
        受益証券の申込みは、同様に適用あるクラス基準通貨を参照して表示されなければならない。受益証券は、
       受益証券の1,000分の1口単位までの端数により発行されることができる(それより下の桁数は、慣習に従い
                                 96/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       四捨五入される。)。上記にかかわらず、管理会社と受益者が合意した場合には、申込みは受益証券の数を参
       照して表示することもできる。
        受託会社、名義書換代理人または管理会社は、それぞれの絶対的な裁量において、何らかの理由によりまた
       は理由なしに申込みを拒絶することができ、かつ当該理由を開示する義務を負わない。
        記入済の申込書は、一旦名義書換代理人により受領された場合、撤回不能となる。名義書換代理人は、記入
       済の申込書の原本(ならびに必要に応じて申込者の身元および申込金の資金源の証明に必要なすべての書類)
       の受領後に、申込手続が完了した申込者に対して、所有確認書面を発行する。所有確認書面の発行がされる前
       に、名義書換代理人が申込者からの追加情報を要求するべきであると決定した場合、名義書換代理人は、申込
       者に対して書面による通知を行い、必要な情報を請求する。
        疑義を避けるために付言すると、必要に応じて申込者の身元および申込金の資金源を証明するために必要な
       すべての情報および書類が受領されるまで、受益証券の申込みは処理できず、受益証券は発行できない。名義
       書換代理人が払込日または関連する取得日から1か月以内に当該情報および書類を受領しない場合、申込み
       は、管理会社の裁量により、無効とみなされて解約されることがあり、受領された申込金は、利息を付さず
       に、当該申込金の払出口座に返金される。当該場合において、受託会社および管理会社は、管理会社、受託会
       社および/または申込者による無効かつ解約された申込みに関係すると管理会社が決定するその他の受益者が
       被った損失を申込者から回収(および受益証券の関連するクラスの保有者の利益のために保持)する権利を有
       する。
        受益証券の申込みが受け付けられた場合、払込日または関連する取得日(場合に応じる)より後までかかる
       受益証券の申込者が受益者名簿に記載されない場合であっても、受益証券は、払込日または関連する取得日
       (場合に応じる)を効力発生日として、発行されたものとして取扱われる。
       非適格申込者
        申込書は、各申込予定者が、とりわけ、各自が適格投資家であり、かつ適用ある法律に違反することなく受
       益証券の取得および保有を行うことができる旨を表明し、保証することを要求する。
        受益証券は、管理会社の意見において、サブ・ファンドが本来負担することのない納税義務を負い、または
       本来被ることのないその他の金銭的な不利益を被る可能性がある状況においては、いかなる者に対しても募集
       され、または発行されることができない。
        受益証券の申込者は、とりわけ、サブ・ファンドに対する投資のリスクを評価するための金融に関する知
       識、専門能力および経験を有し、サブ・ファンドが投資する資産への投資に伴うリスクならびに当該資産の保
       有および/または取引の方法を認識し、またサブ・ファンドに対するそのすべての投資の損失を負うことがで
       きる旨を申込書において表明し、保証しなければならない。
       受益証券の様式
        すべての受益証券は、記名式受益証券である。受益者の権原は、受益証券の券面ではなく、受益者名簿への
       記載により証明される。
       最低当初申込みおよび端数
        受益証券の申込みに関する最低申込金額は、豪ドル受益証券の場合は3,000豪ドル以上0.01豪ドル単位、
       ユーロ受益証券の場合は3,000ユーロ以上0.01ユーロ単位、円受益証券の場合は50万円以上1円単位、米ドル
       受益証券の場合は3,000米ドル以上0.01米ドル単位、または管理会社が一般的にもしくは特定の場合に決定す
       ることができるその他の金額とする。
        受益証券の申込みに関して、発行される受益証券の口数は、受益証券1口の1000分の1口単位まで計算され
       る。
       最低追加申込みおよび端数
        受益証券の追加申込みに係る最低追加申込金額は、豪ドル受益証券の場合には100豪ドル以上0.01豪ドル単
       位、ユーロ受益証券の場合には100ユーロ以上0.01ユーロ単位、円受益証券の場合には1万円以上1円単位お
       よび米ドル受益証券の場合には100米ドル以上0.01米ドル単位、または管理会社が一般的にもしくは特定の場
       合に決定することができるその他の金額とする。
                                 97/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        受益証券の申込みに関して、発行される受益証券の口数は、受益証券1口の1000分の1口単位で計算され
       る。
       一時停止
        受託会社は(管理会社と協議の上)、後記「第二部 ファンド情報、第2 管理及び運営、3 資産管理等
       の概要、(1)資産の評価、(ロ)純資産価額の算定の一時停止」の項に記載される一定の状況において、受
       益証券の発行および/または買戻しを停止することができる。いずれの受益証券も、当該停止期間中に発行さ
       れ、および/または買い戻されることはない(該当する方)。
     (2)日本における販売

        日本においては、前記「第一部 証券情報、(7)申込期間」に記載される申込期間中の日本における営業
       日に、同「第一部 証券情報」に従い、受益証券の申込みが行われる。その場合、販売会社は、「外国証券取
       引口座約款」を投資者に交付し、投資者は、当該約款に基づく取引口座の設定を申し込む旨を記載した申込書
       を提出する。投資者は、当初申込期間中の申込みに関しては2021年1月27日までに、申込金額等を販売会社に
       支払うものとする。なお、日本における販売会社である株式会社SMBC信託銀行では、通常申込の日に申込
       金額等の引き落としを行う。
        継続申込期間中の申込みについては、投資者は、適用ある取得日の3営業日後まで適用あるクラス基準通貨
       にて申込金額および申込手数料を販売会社に支払うものとする。なお、販売会社では、通常申込の日に適用あ
       るクラス基準通貨にて申込金額等の引き落としを行う。
        受益証券の申込みに関する最低申込金額は、豪ドル受益証券の場合は3,000豪ドル以上0.01豪ドル単位、
       ユーロ受益証券の場合は3,000ユーロ以上0.01ユーロ単位、円受益証券の場合は50万円以上1円単位、米ドル
       受益証券の場合は3,000米ドル以上0.01米ドル単位、または管理会社が一般的にもしくは特定の場合に決定す
       ることができるその他の金額とする。
        受益証券の追加申込みに係る最低追加申込金額は、豪ドル受益証券の場合には100豪ドル以上0.01豪ドル単
       位、ユーロ受益証券の場合には100ユーロ以上0.01ユーロ単位、円受益証券の場合には1万円以上1円単位お
       よび米ドル受益証券の場合には100米ドル以上0.01米ドル単位、または管理会社が一般的にもしくは特定の場
       合に決定することができるその他の金額とする。申込期間中の追加購入単位の詳細については、販売会社に照
       会のこと。
        日本の受益者は、関連する取得日に関する申込日の午後3時(日本時間)までに販売会社に通知を行うこと
       により、受益証券の購入を請求することができる。
        販売会社により、受益証券の取得申込みにあたって、以下の申込手数料が課される。
                   通貨単位                          申込手数料
     10 万通貨単位未満                                 2.75  パーセント
     (円受益証券については1,000万円未満)                                  (税抜き2.50パーセント)
     10 万通貨単位以上50万通貨単位未満                                 2.20  パーセント
     (円受益証券については1,000万円以上5,000万円未満)                                  (税抜き2.00パーセント)
     50 万通貨単位以上100万通貨単位未満                                 1.65  パーセント
     (円受益証券については5,000万円以上1億円未満)                                  (税抜き1.50パーセント)
     100  万通貨単位以上300万通貨単位未満                                1.10  パーセント
     (円受益証券については1億円以上3億円未満)                                  (税抜き1.00パーセント)
     300  万通貨単位以上                                0.55  パーセント
     (円受益証券については3億円以上)                                  (税抜き0.50パーセント)
        申込手数料の詳細については、販売会社に照会のこと。

       (注1)管理会社と販売会社が随時合意することによりこれと異なる取り決めを行うことができる。
       (注2)申込手数料については、販売会社の定める乗換優遇措置または償還乗換優遇措置が適用される場合がある。
                                 98/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (注3)円資金から該当通貨に交換したうえでお申し込みの場合、別途、為替手数料が片道1円/往復2円(上限)かかる。
       (注4)手数料率は、消費税率に応じて変更となることがある。
        サブ・ファンドに関して、当初申込期間中に発行することができる受益証券の価額の最大総額は、50億米ド

       ル(またはその相当額)とする。
        投資者は、受益証券の保管を販売会社に委託した場合、申込金額および申込手数料の支払いと引換えに、取
       引残高報告書または他の通知書を販売会社から受領する。申込金額の支払いは、豪ドル受益証券については豪
       ドル、ユーロ受益証券についてはユーロ、円受益証券については円、および米ドル受益証券については米ドル
       で支払うものとする。
        なお、日本証券業協会の協会員である販売会社は、ファンドの純資産が1億円未満となる等、同協会の定め
       る「外国証券の取引に関する規則」中の「外国投資信託受益証券の選別基準」に受益証券が適合しなくなった
       ときは、受益証券の日本における販売を行うことができない。
        販売会社は、申込者が過度な取引を行った履歴がある場合、受益証券の取得申込注文を、その単独の判断に
       おいて拒否する合理的な努力を行うことについて合意している。受益証券の短期取引をすべて防止できる保証
       はない。
    2【買戻し手続等】

     (1)海外における買戻し
        下記に定めるところに従い、受益証券は、各買戻日において受益者の任意により買い戻されることができ
       る。受益証券のあるクラスの受益証券の買戻しにより、(a)当該買戻しがされる受益証券は受益証券の当該
       クラスの受益証券1口当たり純資産価格の計算から除外され、また(b)発行済受益証券の当該クラスの受益
       証券の数は既に買戻しがなされた受益証券の数が減少する。
        受益証券の買戻しを希望する受益者は、記入済の買戻通知または名義書換代理人が随時決定することがある
       その他の通知を、適用ある買戻日に関する取引期限までに名義書換代理人によって受領されるように送付しな
       ければならない。
        いずれの受益者も、管理会社または名義書換代理人が別途合意しない限り、一旦提出した買戻通知を撤回す
       ることはできない。ただし、以上にかかわらず、受益者は、純資産価額もしくは受益証券1口当たり純資産価
       格の決定ならびに/または受益証券の発行および買戻しのいずれかの停止期間中においては、買戻通知を取り
       消すことができる。
        受益者がいずれかの買戻日に買い戻すことのできる受益証券の最小口数は、1口以上1,000分の1口単位で
       ある。ただし、受益者が保有する受益証券の総計が1口に満たない場合、保有者はその全部を買戻しに供する
       ことができる。
        受託会社、管理会社または名義書換代理人は、その者がある受益者に対する買戻代金の支払いによって、関
       連する法域においていずれかの者がマネー・ロンダリング防止に関する法律に抵触しもしくは違反する結果と
       なる疑いがあると判断しもしくはその旨の助言を受けた場合、または当該支払いの拒絶が、受託会社、管理会
       社もしくは名義書換代理人による関連する法域のマネー・ロンダリング防止に関する法律の遵守を確保するの
       に必要である場合、その絶対的な裁量において、当該受益者に対する買戻しの支払いを拒絶することができ
       る。
        買戻通知が受け付けられた場合、当該買戻しを行う受益者が受益者名簿から削除されたか否かにかかわら
       ず、または買戻価格が算定され、もしくは支払われたか否かにかかわらず、関連する買戻日を効力発生日とし
       て、受益証券は、買い戻されたものとして取り扱われる。したがって、関連する買戻日以後、当該資格におけ
       る受益者は、買い戻される受益証券に関して、(いずれも買い戻される受益証券に関して)買戻価格および関
       連する買戻日より前に宣言されたが、未払いである分配金を受領する権利を除くほか、信託証書または追補信
       託証書に基づき発生する一切の権利(サブ・ファンドについて通知を受ける権利、サブ・ファンドの集会に出
       席する権利またはサブ・ファンドの集会において投票する権利を含む。)を有さず、またはかかる権利を行使
                                 99/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       することができない。当該買戻しを行う受益者は、買戻価格に関して、サブ・ファンドの債権者となる。倒産
       による清算において、買戻しを行う受益者は、一般の債権者に対して劣後するが、受益者に対して優先する。
       買戻価格
        買戻しが行われる受益証券のクラスの受益証券1口当たりの買戻価格は、関連する買戻日にあたる評価日に
       おける受益証券の当該クラスの受益証券1口当たり純資産価格(以下「受益証券1口当たり買戻価格」とい
       う。)とする。
       決済
        名義書換代理人は、通常、受益者の指図に従って、関連する買戻日から5営業日目に、買戻代金(送金費用
       の控除後)を関連する受益証券の通貨により電信送金する。受託会社または管理会社のいずれも、かかる手続
       きに従った結果として発生する損失につき責任を負わない。買戻代金には、関連する買戻日から実際の支払い
       までの期間に関して利息が付されない。
       買戻しの繰延べ
        ある関連する買戻日における買戻請求の総額が発行済受益証券の10パーセントを上回った場合、管理会社
       は、当該買戻日に買い戻すことのできる受益証券の総口数を当該買戻日における発行済受益証券の10パーセン
       トに制限することを選択することができる。同様に、投資先ファンドが買戻しの一時停止を宣言するか、また
       は類似の措置を講じ、サブ・ファンドがある買戻日に関して受領したすべての買戻通知を完全に充足するのに
       必要な十分な投資対象を買い戻すことができない場合、管理会社は、受託会社に対し、当該買戻日に買い戻す
       ことのできる受益証券の口数を管理会社が決定する口数に制限するよう要求することができる。いずれの場合
       も、買戻請求は按分によって減らされ、残余の部分は、翌買戻日において、当該買戻日に受領された買戻請求
       に優先して買い戻される(この権限に従い当該買戻日の買戻しが制限された場合、常にさらなる繰延べの対象
       となる。)。
       一時停止
        受託会社は、(管理会社と協議の上、)後記「第二部 ファンド情報、第2 管理及び運営、3 資産管理
       等の概要、(1)資産の評価、(ロ)純資産価額の算定の一時停止」の項に記載される一定の状況において、
       受益証券の発行および/または買戻しを停止することができる。受益証券の関連するクラスのいずれの受益証
       券も、かかる停止期間中に発行され、および/または買い戻されることはない(該当する方)。
       強制買戻し
        いずれかの      クラス   の投資先ファンド投資証券の一部またはすべてが投資先ファンド・アンブレラにより何ら
       かの理由で買い戻された場合、受託会社は、影響を受ける受益者に書面による通知を行い、管理会社がその裁
       量において決定する受益証券のクラスの口数の受益証券について、関連する買戻日における適用ある買戻価格
       (買戻代金の送金に係る費用を差し引く。)で買い戻すことがある。
       強制買戻しおよび譲渡
        受託会社は、いつでも影響を受ける受益者に対して事前の書面による通知を行うことにより、適用ある買戻
       価格(送金費用の控除後)により、関連する買戻日において、当該受益者によって保有されるすべてのまたは
       いずれかの受益証券を買い戻すことができる。かかる強制買戻しは、以下に掲げる状況において行われること
       ができる。
       (a)受益証券が、直接または実質的に以下の者によって所有されていると受託会社もしくは管理会社が認識
          し、またはそのように認識することについて理由がある場合。
        (i)いずれかの国、政府、司法または財務当局の法律、規制または法的拘束力を有する要件に違反する者
        (ⅱ)関連するサブ・ファンドについて適格投資家でない者、または関連するサブ・ファンドに関する適格
           投資家でない者の利益のために受益証券を取得した者
        (ⅲ)受託会社または管理会社の意見において関連するサブ・ファンドの信託財産、受託会社または管理会
           社が本来であれば負うはずのない納税責任を負い、または法律上、金銭上、規制上もしくは重大な運
           営上、結果的に不利益を被ることになると受託会社または管理会社が判断する状況下にある者
                                100/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (b)受益証券が、受益者に対して、後記「第二部 ファンド情報、第4 外国投資信託受益証券事務の概
          要、(ハ)受益者に対する特典、譲渡制限」の項に要約される信託証書の適用ある規定に違反して譲渡
          された場合。
     (2)日本における買戻し

        「買戻日」とは、各営業日および/または管理会社が随時書面により指定するその他の日をいう。
        受益証券は、以下に定める手続に従って、各買戻日に、関連する買戻日現在の受益証券の関連するクラスの
       受益証券1口当たり純資産価格で買い戻すことができる。
        受益者がいずれかの買戻日に買い戻すことのできる受益証券の最小口数は、1口以上1,000分の1口単位で
       ある。ただし、受益者が保有する受益証券の総計が1口に満たない場合、保有者はその全部を買戻しに供する
       ことができる。
        日本の受益者は、関連する買戻日から2営業日前の日の午後3時(東京時間)または管理会社が一般的にも
       しくは特定の場合に決定するその他の時刻までに販売会社に通知を行うことにより、受益証券の買戻しを請求
       することができる。買戻請求は当該申込日の取引期限までに名義書換代理人に申込まなければならない。
        販売会社が買戻しの注文を確認した日を日本における約定日といい、通常、買戻日の日本における翌営業日
       である。
        日本の投資者に対する買戻代金は、外国証券取引口座約款の定めるところに従い、原則として、買戻日の後
       5営業日目(すなわち、買戻日に関連する申込日の原則7営業日目)の海外受渡日のさらに日本における2営
       業日目以降の日(または海外受渡日の日本における2営業日目以降の日に決済を行うことができない場合、直
       後の決済可能な日本における営業日)(「日本における受渡日」)に、販売会社を通じて、適用あるクラス基
       準通貨で支払われるものとする。したがって、関連する買戻日から9営業日目以降を目途として受益者の口座
       へ入金される予定である。
     (3)海外におけるスイッチング

        一時停止の期間を除き、またサブ・ファンドに適用される制約または条件に従い、受益者は(適用される取
       得日でもある)買戻日において、その受益証券の全部または一部について、受益証券のあるクラス(以下「ス
       イッチング元クラス」という。)から受益証券の別のクラス(以下「スイッチング先クラス」という。)への
       スイッチングを申し込むことができる。スイッチング請求書は、関連する申込日に関する取引期限または名義
       書換代理人が販売会社と協議の上で決定したその他の時間までに名義書換代理人により受領されなければなら
       ない。スイッチング先クラスへのスイッチングを申し込む受益者は、最低当初申込金額要件の充足を含むがこ
       れに限らない、スイッチング先クラスの受益証券を保有する資格がなければならない。管理会社は、サブ・
       ファンドの受益証券のあるクラスから受益証券の別のクラスへの受益証券のスイッチングを、その単独の裁量
       にて、拒絶することができる。いかなる受益者も、管理会社が別段の決定をしない限り、一度提出されたス
       イッチング請求書を撤回することができない。
        スイッチング請求書に従って買い戻されるスイッチング元クラスの受益証券は、(i)1口以上1,000分の1
       口単位または(ii)受益者が保有するすべての受益証券のスイッチングを請求した場合には1,000分の1口以
       上1,000分の1口単位で買い戻すことができる。スイッチング先クラスの受益証券は、1,000分の1口単位の端
       数にて発行することができる。受益証券のスイッチングを実行するために、スイッチング元クラスの受益証券
       は、(適用される取得日でもある)適用される買戻日にて、当該買戻日におけるスイッチング元クラスの受益
       証券1口当たり買戻価格にて買い戻され、スイッチング先クラスの受益証券は、適用される取得日において利
       用可能なスイッチング先クラスの適用される受益証券一口当たり買取価格にて受益者に発行される。
        スイッチング請求書に従って発行されるスイッチング先クラスの受益証券の口数は、以下の公式に従って決
       定されるものとする。
        A=(BxC)/D

        A: スイッチング請求書に従って発行されるスイッチング先クラスの受益証券の口数
                                101/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        B: スイッチング請求書に従って買い戻されるスイッチング元クラスの受益証券の口数
        C: スイッチング請求書に従ってスイッチング元クラスの受益証券の買戻しが効力を生ずる買戻日におけ
           るスイッチング元クラスの受益証券1口当たり買戻価格
        D: スイッチング請求書に従ってスイッチング先クラスの発行が効力を生ずる取得日におけるスイッチン
           グ先クラスの受益証券1口当たり買取価格
        他のファンドとのサブ・ファンドの受益証券のスイッチングは認められない。
     (4)日本におけるスイッチング

        受益者は、その受益証券をあるクラス(以下「スイッチング元クラス」という。)から別のクラス(以下
       「スイッチング先クラス」という。)(すなわち、豪ドルクラス、ユーロクラス、円クラスおよび米ドルクラ
       ス)にスイッチングすることを申し込むことができる。
        日本では、スイッチング請求は、スイッチング元クラスの受益証券の買戻しの買戻代金の支払日の後に、ス
       イッチング元クラスの受益証券の買戻請求とスイッチング先クラスの受益証券の申込から構成される個別の取
       引として販売会社により処理される。
        受益者は、その受益証券のスイッチングをオンラインで申し込むことはできない。
        販売会社は、スイッチングの処理を停止することができる。
        スイッチング請求に従って発行されるスイッチング先クラスの受益証券の口数は、以下の公式に従って決定
       される。
        A=(BxCxD)/E
        A: スイッチング請求に従って発行されるスイッチング先クラスの受益証券の口数

        B: スイッチング請求に従って買い戻されるスイッチング元クラスの受益証券の口数
        C: スイッチング請求に従ってスイッチング元クラスの受益証券の買戻しが効力を生ずる買戻日における
           スイッチング元クラスの受益証券1口当たり買戻価格
        D: スイッチング元クラスの受益証券にかかる日本における受渡日以降(受渡日を含む。)に、日本にお
           ける販売会社が決定する通貨スイッチング係数(為替レート)
        E: スイッチング請求に従ってスイッチング先クラスの受益証券の発行が効力を生ずる取得日におけるス
           イッチング先クラスの受益証券1口当たり買取価格
        (注)当該受益証券について特定口座において譲渡所得の源泉徴収が行われる場合には、当該源泉徴収税相当額を控除した価格とす
          る。
        他のファンドとのサブ・ファンドの受益証券のスイッチングは認められない。
    3【資産管理等の概要】

     (1)【資産の評価】
       (イ)純資産価額の算定
         管理事務代行会社は、受益証券の各クラスの払込日および各評価日に、純資産価額を機能通貨建てで、お
        よび受益証券の各クラスの受益証券1口当たり純資産価格を適用あるクラス基準通貨建てで算定し、これを
        公表する。
         受益証券1口当たり純資産価格は、受益証券の関連するクラスに帰属すべき純資産価額を必要な為替換算
        後に、受益証券の当該クラスの発行済受益証券の口数で除すことにより算定される。受益証券の各クラスの
        受益証券1口当たり純資産価格は、円受益証券については(通常の四捨五入の方法に従い)1円単位まで四
        捨五入し、他の受益証券のすべてのクラスについては(0.0005を切り上げる通常の四捨五入の方法に従い)
        関連するクラス基準通貨の最小単位の小数第3位または管理会社が受託会社と協議の上決定するその他の位
        まで切り上げられる。
         純資産価額および受益証券1口当たり純資産価格の算定において、管理事務代行会社は、以下の評価方針
        および手続きに従う。
                                102/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (a)下記(b)および(c)の規定に従い、証券取引所、商品取引所、先物取引所または店頭市場におい
           て上場され、相場付けされ、取引され、または取り扱われている投資対象の価額に基づくすべての計
           算 は、管理事務代行会社により、当該計算が行われる日、または評価日が当該投資対象の主要な取引
           所の営業日でない場合は、評価日に先立つ当該取引所の直近の営業日の当該取引所の営業終了時点に
           おける、当該取引所におけるその現地の規則および慣行に基づく最終取引価格または公式終値を参照
           して行われる。特定の投資対象について証券取引所、商品取引所、先物取引所または店頭市場が存在
           しない場合、当該投資対象の価額は、当該投資対象のマーケット・メイクを行う者、会社または機関
           (および当該マーケット・メーカーが複数存在する場合には、管理会社が受託会社と協議の上指定す
           る特定のマーケット・メーカー)により相場付けされた当該投資対象の最新の入手可能な価格を参照
           して計算される。ただし、常に、管理会社が受託会社と協議の上その裁量において、他の取引所にお
           ける価格またはブルームバーグもしくはインタラクティブ・データ・コーポレイションを含む独立し
           たデータ提供事業者により提供された価格の方が、あらゆる状況において、当該投資対象に関してよ
           り公正な評価基準を提供するものと判断した場合、管理会社は、当該価格の採用を指示することがで
           きる。
        (b)上記(a)の規定に従い最終取引価格、公式終値およびその他の価格相場を入手することができない
           場合には、関連する投資対象の価額は、管理会社が(受託会社と協議の上)決定する方法で随時算定
           される。
        (c)上記(a)または(b)に従い投資対象の上場価格、相場価格、取引価格または市場取引価格を確認
           する目的において、管理事務代行会社は、機械化および/または電子化された価格配信システムによ
           り提供された価格データおよび/または情報を利用し、それらに依拠することができ、かかるシステ
           ムにより提供された価格は、上記(a)または(b)の目的上、最終取引価格、公式終値または最新
           の入手可能な価格とみなされる。
        (d)短期金融市場の投資対象および銀行預金は、取得価額に経過利息を加えた額で評価される。
        (e)機能通貨以外の通貨建ての投資対象の価額(有価証券の価額であるか現金の価額であるかを問わな
           い。)は、管理事務代行会社が関係するプレミアムまたは割引および交換費用を考慮した上で当該状
           況において適切とみなすレート(公式のものであるかその他のものであるかにかかわらない。)で機
           能通貨に換算されるものとする。
        (f)スワップ取引およびその他の店頭デリバティブ取引/商品は、予想キャッシュ・フローの正味現在価
           値に基づき評価される。当該スワップ取引または他の店頭デリバティブ取引/商品の計算代理人が取
           引相手方も務める場合、当該兼任に起因して生じる利益相反を回避するため、管理会社またはその受
           任者は、純資産価額の算定と同じかそれ以上の頻度で、当該評価に関する許容度チェックを実施する
           義務を負う。
        (g)上記にかかわらず、管理会社は、他の評価方法の方が関連する投資対象の公正価値をより反映すると
           判断した場合、当該他の評価方法の利用を許可することができる。
         上記の純資産価額の算定に係る規定にかかわらず、サブ・ファンドの計算における投資先ファンドへの投
        資の価値は、投資先ファンドの管理事務代行会社により算定された直近で利用可能な投資先ファンドの純資
        産価額に基づき計算される。
         受託会社または管理事務代行会社による純資産価額(受益証券1口当たり純資産価格を含む。)の算定
        は、すべて、悪意または明白な過誤がない限り、最終的、確定的かつ拘束力を有する。悪意および明白な過
        誤がない限り、受託会社および管理事務代行会社は、第三者が提供した評価に依拠して行った純資産価額
        (受益証券1口当たり純資産価格を含む。)の算定における誤りについて何ら責任を負わない。受託会社お
        よび管理事務代行会社は、認められた価格情報源、評価代理人またはその他の第三者が受託会社または管理
        事務代行会社(場合に応じる。)に提供した評価に依拠することができ、悪意または明白な誤りがない限
        り、かかる依拠について何ら責任を負わない。
                                103/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (ロ)純資産価額の算定の一時停止
         受託会社は(管理会社と協議の上)、以下に掲げる状況において、いずれかのサブ・ファンドの純資産価
        額または受益証券1口当たり純資産価格の決定、ならびに/またはいずれかのサブ・ファンドの受益証券の
        発行および/もしくは買戻しを停止することができる。
        (a)当該サブ・ファンドの信託財産中の投資対象の相当部分が当該時に相場付けされ、上場され、取引さ
           れもしくは取扱いされている主要な市場または取引所であるいずれかの市場または取引所が閉鎖して
           いる期間(通常の休日を除く。)または取引が相当程度に制限されもしくは停止している期間
        (b)緊急事態により受託会社によるまたは受託会社のための当該サブ・ファンドの信託財産内の投資対象
           の現実的な処分が妨げられている期間
        (c)当該サブ・ファンドについて指定されるいずれかのシリーズ会社の純資産価額の計算または当該シ
           リーズ会社の投資対象を買い戻す権利もしくは買い戻させる権利が停止している期間
        (d)当該サブ・ファンドのいずれかの投資対象の価格またはいずれかの市場もしくは取引所の現行価格を
           算定するのに通常使用している通信手段が故障している期間
        (e)当該サブ・ファンドのいずれかの投資対象の換金または支払いに伴うまたはその可能性のある金銭の
           送金を行うことができない期間
        (f)管理会社に対して当該サブ・ファンドの信託財産を構成する資産の相当な割合を清算させまたは当該
           サブ・ファンドを終了させる事由の発生
        (g)管轄を有するいずれかの司法当局または監督当局により命令された場合
         受託会社は、上記の停止が発生した場合、当該停止から7日以内に関係するサブ・ファンドの受益者全員
        が書面により通知を受けることを確保し、また停止が解除された場合、その旨を当該サブ・ファンドの受益
        者全員に通知するものとする。
         さらに、受託会社は(管理会社と協議の上)、以下に掲げるいずれかの場合において、ある期間の全部ま
        たは一部に関して、純資産価額および受益証券の関連するクラスの受益証券1口当たり純資産価格の決定な
        らびに/または受益証券の関連するクラスの受益証券の発行および/もしくは買戻しの一時停止を宣言する
        ことができる。
        (a)投資先ファンドが投資先ファンドの投資証券の発行もしくは買戻しまたは投資先ファンドの純資産価
           額の計算の一時停止を宣言した場合
        (b)サブ・ファンドが投資する市場および/またはサブ・ファンドが投資する投資対象の一部または全部
           が非常に激しく変動し、またはその流動性が著しく低下したため、合理的な期間にわたって、サブ・
           ファンドの投資対象の大部分を処分することが合理的に実行可能ではないと管理会社がその単独の裁
           量において判断した場合
        (c)純資産価額および/もしくは受益証券1口当たり純資産価格を決定するのに通常使用している通信シ
           ステムおよび/もしくは通信手段が故障している場合、またはその他の理由により、純資産価額およ
           び/もしくは受益証券1口当たり純資産価格が迅速もしくは正確な方法で確認することができない場
           合
        (d)サブ・ファンドの投資対象の換金もしくは支払い、または受益証券の発行もしくは買戻しに伴うまた
           はその可能性のある資金の送金または本国送金が、遅延しているか、または管理会社の意見によれ
           ば、通常の為替レートで迅速に実行することが不可能である場合
        (e)管理会社、受託会社、管理事務代行会社またはそれらの各委託先の業務が、疫病、戦争行為、テロ行
           為、反乱、革命、市民騒擾、暴動、ストライキもしくは天変地異の結果として、またはこれらに起因
           して、実質的に中断または終了した場合
        (f)受益証券の発行、買戻しもしくは譲渡により適用ある法律に違反することとなるか、または管理会社
           の意見によれば、一時停止もしくは延長が適用ある法律もしくは適用ある法的手続により要求された
           場合
                                104/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (g)管理会社の意見によれば、結果として、サブ・ファンドの投資対象の評価もしくは換金が合理的に実
           行可能ではないか、または受益者の利益を著しく害することなくかかる評価もしくは換金を行うこと
           が不可能な状況が存在する場合
        (h)サブ・ファンドが保有する投資先ファンドへの投資対象の一部または全部を換金することが合理的に
           実行可能ではないと受託会社がその単独の裁量により判断した場合
        (i)管理会社において、そのようにすることがサブ・ファンドまたは受益者の利益に適うと考える場合
     (2)【保管】

         海外において販売される受益証券については、受益証券の確認書が受益者の責任において保管される。
         日本の投資者に販売される受益証券の確認書は、販売会社の名義で保管され、日本の投資者に対しては、
        販売会社から受益証券の取引残高報告書が定期的に交付される。
     (3)【信託期間】

         後記「第二部 ファンド情報、第2 管理及び運営、3 資産管理等の概要、(5)その他、(イ)トラ
        ストまたはサブ・ファンドの終了」の項に定める規定に従い、または本書に記載するその他の状況において
        早期に終了する場合を除き、サブ・ファンドは、(i)いずれかの評価日において純資産価額が2,000万米
        ドルを下回り、当該日またはそれ以降に管理会社がサブ・ファンドを償還することを決定する場合、または
        (ⅱ)管理会社がその単独の裁量において、受益者に3か月を下回らない事前通知を行うことでサブ・ファ
        ンドを終了すると決定した日および(ⅲ)償還日のうち、最も早く到来する日に終了する。償還日とは、
        2157年10月21日または管理会社および受託会社が合意したこれよりも早い日をいう。
         また、管理会社が(i)ボルカー・ルールに従いサブ・ファンドの運用を継続すること、または(ⅱ)サ
        ブ・ファンドの投資目的を達成することのいずれかが合理的に実現不可能であり、もしくは実現不可能とな
        る見込みであるとして、管理会社がその単独の裁量により決定する場合(投資先ファンドへのエクスポー
        ジャーの獲得が不可能となったと管理会社が決定する状況を含む(ただし、これらに限られない。)。)、
        管理会社は、受益者にその旨の通知を行うことにより、サブ・ファンドを終了させることができる。
     (4)【計算期間】

         サブ・ファンドの計算期間は、各年の12月31日に終了する。最初の計算期間は2021年1月29日に開始し、
        2021年12月31日に終了する。
     (5)【その他】

       (イ)トラストまたはサブ・ファンドの終了
         サブ・ファンドは、以下のいずれかの事項が最初に発生した場合に終了する。
         (a)当該サブ・ファンドが違法となるか、または受託会社もしくは管理会社の意見において、当該サ
            ブ・ファンドを継続させることが実行不能であり、経済的ではなく、得策ではなくもしくは当該サ
            ブ・ファンドの受益者の利益に反する場合
         (b)上記「(3)信託期間」の項に規定される日付または条件に該当する場合
         (c)任意または強制的買戻しのいずれかを問わず当該サブ・ファンドのすべての発行済受益証券が買い
            戻されている場合
         (d)当該サブ・ファンドの受益者がサブ・ファンド決議により決定した場合
         (e)信託証書の日付より開始しその149年後に満了する期間の最終日である場合
         サブ・ファンドが終了した場合、受託会社は、当該サブ・ファンドの受益者全員に対して、速やかに当該
        終了の通知を行う。
        漸次の終了
                                105/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         管理会社は、受託会社と協議の上、サブ・ファンドの投資戦略がもはや実現可能ではないと決定した場
        合、サブ・ファンドは、通常の方法により資産の換金の目的で運用され、本書の記載に従い、受益者の最善
        の利益にかなう方法であると決定された当該方法で処分金額を受益者に分配することを決定する場合があ
        る。  このプロセスはサブ・ファンドの業務にとって不可欠であり、受益者の請求によらずに実行される。
       (ロ)信託証書の変更

         信託証書に定める条項に従って、受託会社および管理会社は、関連するサブ・ファンドの受益者に対して
        書面による通知(かかる通知はサブ・ファンド決議によって免除されることができる。)をした上で、追補
        信託証書により、当該サブ・ファンドに関連する信託証書の規定を変更し、修正し、または追加することが
        できる。
         管理会社および受託会社が、(ⅰ)受託会社がかかる修正、変更、削除、追加によっても関連するサブ・
        ファンドの既存の受益者の利益を重要な点において損なうことがなく、また当該サブ・ファンドの受益者に
        対する管理会社または受託会社の責任は免除されないか、または(ⅱ)かかる修正、変更、削除、追加が、
        会計上、法律上もしくは当局の要求(法律による強制を伴うものがどうかは問わない。)により必要である
        と判断することを書面で保証しない限り、かかる修正、変更、削除、追加を行うには当該サブ・ファンドの
        サブ・ファンド決議による修正、変更、削除、追加にかかる承認を得ることを要するものとする。上記
        (ⅰ)または(ⅱ)の項に基づき行われる信託証書の変更は、変更が行われた後可能な限り速やかに関連す
        る受益者に対して通知される。信託証書の修正、変更、削除、追加は、受益者に対して保有する受益証券に
        関して追加の支払義務を課すものであってはならない。
       (ハ)関係法人との契約の更改等に関する手続

        管理事務代行契約
         管理事務代行契約は、一方当事者から他方当事者に対し、90日前までに書面による通知をすることにより
        終了することができる。
         管理事務代行契約は、ケイマン諸島の法律に準拠し、同法により解釈されるものとし、同法に基づき変更
        することができる。
        投資運用契約
         投資運用契約に定めるところにより、投資運用契約の各当事者は、他方当事者に対して90日前の事前の書
        面による通知を行うことにより、およびその他一定の状況において投資運用契約を終了させることができ
        る。
         投資運用契約は、ケイマン諸島の法律に準拠し、同法により解釈されるものとし、同法に基づき変更する
        ことができる。
        保管契約
         保管契約は、一方当事者から他方当事者に対し、90日前までに書面による通知をすることにより終了する
        ことができる。
         保管契約は、ケイマン諸島の法律に準拠し、同法により解釈されるものとし、同法に基づき変更すること
        ができる。
        名義書換代理人契約
         名義書換代理人契約は、一方当事者から他方当事者に対し、90日前までに書面による通知をすることによ
        り終了することができる。
         名義書換代理人契約は、ケイマン諸島の法律に準拠し、同法により解釈されるものとし、同法に基づき変
        更することができる。
        代行協会員契約
         代行協会員契約は、一方当事者から他方当事者に対し、3か月以上前までに書面による通知をすることに
        より終了することができる。
                                106/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         同契約は、日本国の法律に準拠し、同法により解釈されるものとし、同法に基づき変更することができ
        る。
        受益証券販売・買戻契約
         受益証券販売・買戻契約は、一方当事者から他方当事者に対し、3か月以上前までに書面による通知をす
        ることにより、または同契約に記載されるその他一定の状況において、終了させることができる。
         同契約は、日本国の法律に準拠し、同法により解釈されるものとし、同法に基づき変更することができ
        る。
                                107/227


















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    4【受益者の権利等】
     (1)【受益者の権利等】
        受益者が管理会社または受託会社に対し受益権を直接行使するためには、受益証券の名義人として登録され
       ていなければならない。
        したがって、販売会社に受益証券の保管を委託している日本の受益者は、受益証券の登録名義人でないた
       め、直接受益権を行使することはできない。これらの日本の受益者は、販売会社との間の外国証券取引口座約
       款に基づき販売会社をして受益権を自己に代わって行使させることができる。受益証券の保管を販売会社に委
       託しない日本の受益者は、本人の責任において権利行使を行う。
        受益者の有する権利は次のとおりである。受益証券の買戻しおよびサブ・ファンドの終了に関する金額の分
       配および支払はそれまでにサブ・ファンドのすべての債務を払い終えることに劣後する。
       (ⅰ)分配請求権
         受益者は、管理会社の決定したサブ・ファンドの分配金を、受益証券の口数に応じて請求する権利を有す
        る。
       (ⅱ)買戻請求権
         受益者は、受益証券の買戻しを信託証書の規定および本書の記載に従って請求することができる。
       (ⅲ)残余財産分配請求権
         サブ・ファンドが清算される場合、受益者は、保有する受益証券の持分に応じて残金財産の分配を請求す
        る権利を有する。
       (ⅳ)受益者集会に関する権利
         受託会社または管理会社は、以下に掲げる場合において、トラストまたは関連するサブ・ファンド(場合
        による。)の受益者集会を、当該集会の招集通知に定める時間および場所において招集する。
        (a)信託証書の規定により要求される場合
        (b)管理会社または受託会社の書面による請求がある場合
        (c)(全受益者集会の場合)当該時点において発行済受益証券の合計10分の1以上の保有が登録されてい
           る受益者の書面による請求がある場合
        (d)(いずれかのサブ・ファンドの受益者集会の場合)当該サブ・ファンドの当該時点において発行済受
           益証券の合計10分の1以上の保有が登録されている受益者の書面による請求がある場合
        集会は、トラストまたは関連するサブ・ファンドの受益者に対して中10日以上前の事前の通知により招集さ
       れなければならない。通知は、集会の日時および場所ならびに当該集会で提案される決議の議題を明記しなく
       てはならない。受益者決議、議決または定足数に関する計算は、関連する基準日(ただし、当該基準日が評価
       日ではない場合、当該基準日の直前の評価日)の時点における純資産価額を参照して行われる。いずれかの集
       会に関する基準日は、管理会社により決定される日(集会の招集通知に明記される集会の日から中14日以上
       前)とする。事故によるいずれかの受益者に対する通知の不到達または受益者による通知の不受領は、集会の
       議事を無効にするものではない。受託会社または管理会社の授権された代理人は、集会に出席し発言する権利
       を有する。集会の定足数は、トラストまたはサブ・ファンド(場合による。)の当該時点における発行済受益
       証券の保有者の単純過半数である。集会の議決に付される決議は、書面で行われる投票により決定され、当該
       決議がサブ・ファンド決議または受益者決議(場合による。)の必要過半数により承認された場合、投票の結
       果は、集会の決議とみなされる。投票において、議決は本人または代理人により行使されることができる。
     (2)【為替管理上の取扱い】

        受益証券の分配金、買戻代金等の送金に関して、ケイマン諸島における外国為替管理上の制限はない。
     (3)【本邦における代理人】

        森・濱田松本法律事務所 東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング
        上記代理人は、管理会社から日本国内において、
                                108/227

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (ⅰ)管理会社またはサブ・ファンドに対するケイマン諸島および日本の法律上の問題ならびに日本証券業
           協会の規則の問題についての一切の通信、請求、訴状、その他の訴訟関係書類を受領する権限、およ
           び
        (ⅱ)日本における受益証券の募集、販売および買戻しの取引に関する一切の紛争、争点および見解の相違
           に関連して一切の裁判上および裁判外の行為を行う権限を委任されている。また財務省関東財務局長
           に対する受益証券の募集に関する届出および継続開示に関する代理人および金融庁長官に関する届出
           代理人は、
            辯護士  三 浦   健
            東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング
            森・濱田松本法律事務所
           である。
     (4)【裁判管轄等】

        日本の投資者が取得した受益証券の取引に関連する訴訟の裁判管轄権は、下記の裁判所が有することを管理
       会社は承認している。
        東京地方裁判所 東京都千代田区霞が関一丁目1番4号
        確定した判決の執行手続は、関連する法域の適用法律に従って行われる。
                                109/227













                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第3【ファンドの経理状況】
    サブ・ファンドの運用は、2021年1月29日から開始する予定であり、サブ・ファンドは現在何ら資産を保

    有していない。サブ・ファンドの会計監査は、外国監査法人等であるケーピーエムジー ケイマン諸島が
    行う。
    1【財務諸表】

    (1)【貸借対照表】
    該当事項なし。
    (2)【損益計算書】

    該当事項なし。
    (3)【投資有価証券明細表等】

    該当事項なし。
    2【ファンドの現況】

    【純資産額計算書】
    該当事項なし。
                                110/227













                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第4【外国投資信託受益証券事務の概要】
    (イ)受益証券の名義書換
    サブ・ファンドの記名式受益証券の名義書換機関は次のとおりである。
    取扱機関  シティコープ・ファイナンシャル・サービシズ・リミテッド
        取扱場所  香港九龍観塘                ホイ・バン・ロード83            ワン・ベイ・イースト           シティータワー
    日本の受益者については、受益証券の保管を販売会社に委託している場合、その販売会社の責任で
    必要な名義書換手続がとられ、それ以外のものについては本人の責任で行う。
    名義書換の費用は受益者から徴収されない。
    (ロ)受益者集会

    受託会社または管理会社は、以下に掲げる場合において、トラストまたは関連するサブ・ファンド(場合
    による。)の受益者集会を、当該集会の招集通知に定める時間および場所において招集する。
           (a)信託証書の規定により要求される場合
           (b)管理会社または受託会社の書面による請求がある場合
           (c)(全受益者集会の場合)当該時点において発行済受益証券の合計10分の1以上の保
           有が登録されている受益者の書面による請求がある場合
           (d)(いずれかのサブ・ファンドの受益者集会の場合)当該サブ・ファンドの当該時点におい
           て発行済受益証券の合計10分の1以上の保有が登録されている受益者の書面による請
           求がある場合
    集会は、トラストまたは関連するサブ・ファンドの受益者に対して中10日以上前の事前の通知により招
    集されなければならない。通知は、集会の日時および場所ならびに当該集会で提案される決議の議題
    を明記しなくてはならない。受益者決議、議決または定足数に関する計算は、関連する基準日(ただ
    し、当該基準日が評価日ではない場合、当該基準日の直前の評価日)の時点における純資産価額を
    参照して行われる。いずれかの集会に関する基準日は、管理会社により決定される日(集会の招集通
    知に明記される集会の日から中14日以上前)とする。事故によるいずれかの受益者に対する通知の不
    到達または受益者による通知の不受領は、集会の議事を無効にするものではない。受託会社または
    管理会社の授権された代理人は、集会に出席し発言する権利を有する。集会の定足数は、時点にお
    けるトラストまたはサブ・ファンド(場合による。)の当該時点における発行済受益証券の保有者の単純
    過半数である。集会の議決に付される決議は、書面で行われる投票により決定され、当該決議がサ
    ブ・ファンド決議または受益者決議(場合による。)の必要過半数により承認された場合、投票の結果
    は、集会の決議とみなされる。投票において、議決は本人または代理人により行使されることができ
    る。
    (ハ)受益者に対する特典、譲渡制限

    いかなる特典も、受益者に対して、付与されない。
    受益証券の譲渡
    以下に記載される規定および管理会社が決定するその他の条件に基づき、受益者は、管理会社およ
    び受託会社の承諾を得た上、自らが保有する受益証券を管理会社が随時承認するいかなる書式の書
    面証書によっても譲渡することができる。すべての譲渡証書は、譲渡人またはその代理人および譲受
    人またはその代理人の署名が付されなければならない。
    いずれかの譲渡に関して、管理会社または受託会社は、それぞれの絶対的な裁量により、譲受人に対
    して、管理会社または受託会社が必要もしくは望ましいと判断するいかなる様式によるいかなる情報
    (関連する法域または適用ある法域における制定法の規定、政府その他の要件もしくは規則または当
    該時に有効な管理会社もしくは受託会社の方針の遵守を容易にするために管理会社または受託会社
    が要求する情報または文書を含む。)も提供することを要求することができる。
    受託会社および管理会社は、信託証書の規定に反するいかなる譲渡の確認、合意、名義書換または
    名義書換の取次ぎも行わず、また受託会社または管理会社が譲受人の氏名を受益者名簿に記入する
    か、または受益者名簿への記入を取次ぐまでは、譲渡の対象である受益証券に対するあらゆる権利に
    関して引き続き譲渡人を受益者として扱う。
    受託会社または管理会社のいずれも、関連する譲渡契約または申込契約における表明に依拠してそ
    の承諾を行うことにつき責任を有することはなく、またそれぞれ完全に保護される。
                                111/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    上記の規定に違反して譲渡されるいずれの受益証券も、下記「強制買戻しおよび譲渡」の項に記載さ
    れる方法による強制的な買戻しまたは譲渡の対象となる。
    強制買戻しおよび譲渡

    受託会社はいつでも、影響を受ける受益者に対して事前の書面による通知を行うことにより、適用ある
    買戻価格(送金費用の控除後)により、関連する買戻日において、当該受益者によって保有されるすべ
    てのまたはいずれかの受益証券を買い戻すことができる。かかる強制買戻しは、以下に掲げる状況に
    おいて行われることができる。
    (a)受益証券が、直接または実質的に以下の者によって所有されていると受託会社もしくは管理会社
    が認識し、またはそのように認識することについて理由がある場合。
    (i)いずれかの国、政府、司法または財務当局の法律、規制または法的拘束力を有する要件に違反す
    る者
    (ⅱ)関連するサブ・ファンドについて適格投資家でない者、または関連するサブ・ファンドに関する適格
    投資家でない者の利益のために受益証券を取得した者
    (ⅲ)受託会社または管理会社の意見において関連するサブ・ファンドの信託財産、受託会社または管
    理会社が本来であれば負うはずのない納税責任を負い、または法律上、金銭上、規制上もしくは重大
    な運営上、結果的に不利益を被ることになると受託会社または管理会社が判断する状況下にある者
    (b)受益証券が、受益者に対して、本「(ハ)受益者に対する特典、譲渡制限」の項に要約される信託証
    書の適用ある規定に違反して譲渡された場合。
    強制買戻し

    いずれかのクラスの投資先ファンド投資証券の一部またはすべてが投資先ファンド・アンブレラにより
    何らかの     理由   で買い戻された場合、受託会社は、影響を受ける受益者に書面による通知を行い、管理
    会社がその裁量において決定する受益証券のクラスの口数の受益証券について、関連する買戻日に
    おける適用ある買戻価格(買戻代金の送金に係る費用を差し引く。)で買い戻すことがある。
                                112/227












                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第三部【特別情報】

    第1【管理会社の概況】
    1【管理会社の概況】
     (1)資本の額
        管理会社の資本金は、200万200香港ドル(約2,700万2,700円)で、2020年10月末日現在全額払込済である。
       なお、1株100香港ドル(約1,350円)の記名式株式2万2株を発行済である。
        また、管理会社の純資産の額は、2020年10月末日現在2億6,980万5,484香港ドル(約36億4,237万4,034円)
       であった。
        過去5年間、管理会社の資本金の増減はない。
     (2)会社の機構

        管理会社が総会で異なる決定を下さない限り、取締役の人数は一名以上とし、最大人数はないものとする。
        取締役の資格として管理会社の株式を保有する必要はない。管理会社の株主でない取締役は総会またはいず
       れかの種類株式の保有者総会に出席して、発言する権利を有するものとする。
        管理会社の事業は取締役会が管理するものとする。取締役会は管理会社の設立および登録に関するすべての
       費用を支払うものとする。取締役会は香港会社(解散および雑則)法(第32章)および香港会社法(第622
       章)ならびにこれと一体をなすその他一切の法令(以下「香港会社法」という。)または通常定款に従って管
       理会社によって総会で行使されるべき管理会社のすべての権限を、通常定款に定める規則、香港会社法に定め
       る規定および管理会社が総会で定めた上記の規則および規定と矛盾しない規則に従って、行使することができ
       る。ただし、管理会社が総会で定めた規則は、かかる規則が定められていなければ有効な以前の取締役会の行
       為を無効化しないものとする。
        香港会社法に定める関係規定に従って、取締役会は香港等において管理会社の業務を管理する委員会、地方
       委員会または機関を設置し、事業を行うために適当と判断する規則を定め、変更し、いずれかの者を上記の委
       員会、地方委員会または機関の構成員に選任し、報酬を定めるほか、取締役会に帰属する権限または裁量権
       を、上記の委員会、地方委員会または機関に委託し、上記の委員会、地方委員会または機関の構成員に欠員を
       補充し、または欠員を補充することなく職務を務めることを認めることができる。上記の選任または委託は取
       締役会が適当と判断する条件に基づくものとする。また取締役会は上記の要領で選任された者を解任し、また
       は委託を撤回し、もしくは変更することができるが、誠実に取引を行い、かつかかる撤回または変更を通知さ
       れていない者は上記の規定による影響を受けないものとする。
        取締役会は随時管理会社の社印を押した委任状により、いずれかの者を、取締役会が適当と考える期間、取
       締役会が適当と考える条件に基づき、取締役会が適当と考える目的のために、取締役会が適当と考える権限お
       よび裁量権(再委託の権限を含む。)を授与した上で、管理会社の代理人または委託先に選任することができ
       る。上記の選任は、(取締役会が適当と判断する場合)取締役または上記の委員会もしくは地方委員会の構成
       員またはいずれかの企業もしくは会社の取締役、名義人もしくは経営者または取締役会が直接もしくは間接的
       に指名した人もしくは団体を受益者とし、また上記の委任状には上記の代理人と取引を行う者を保護し、かつ
       便宜を図るために取締役会が適当と考える規定を織り込むことができる。
        取締役会は、随時取締役会が適当と考える期間、取締役会が適当と考える条件に基づき、取締役会が適当と
       考える報酬により、一名以上の取締役を管理会社の業務執行取締役または共同業務執行取締役に選任し、また
       は管理会社の事業の管理、運営に携わる役職に就任させることができる。また取締役会は、随時(取締役と管
       理会社との間で合意した契約に定める規定に従い)上記の取締役を解任し、他の取締役を後任に選任すること
       ができる。
        業務執行取締役または共同業務執行取締役には(業務執行取締役または共同業務執行取締役と管理会社との
       間で合意した契約に定める規定に従い)管理会社のその他の取締役の辞任および解任に関する規定と同じ規定
       が適用されるものとし、取締役ではなくなった場合、直ちに業務執行取締役または共同業務執行取締役ではな
       くなるものとする。
                                113/227

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        取締役会は業務執行取締役、共同業務執行取締役または管理会社の事業の管理、運営に携わるその他の役職
       を務める取締役に、取締役会が適当と考える条件および制限に従い、定款に基づき行使され得る取締役会が適
       当 と考える権限を、取締役会自身の権限と併存し、または取締役会自身の権限を排除して授与し、委託すると
       ともに、随時かかる権限の一部または全部を撤回し、取消し、または変更することができる。
       (i)取締役会は、随時管理会社の支配人を選任して、報酬、手数料を支払い、または管理会社の利益への参
          加権を授与し、またはそれらの混合による報酬を定め、管理会社の事業により支配人が雇用した支配人
          の職員の費用を支払うことができる。
       (ⅱ)支配人の選任は取締役会が決定した期間として、取締役会は適当と考える権限の一部または全部を支配
          人に授与することができる。
       (ⅲ)(i)号および(ⅱ)号に関連して、取締役会は、その独自の裁量により、適当と判断する条件(管理
          会社の事業を行うために副支配人またはその他の従業員を選任する支配人の権限を含む。)に基づき支
          配人と契約を締結することができる。
    2【事業の内容及び営業の概況】

       シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッドは、トラストの管理会社であ
     る。
       管理会社は、管理会社が受託会社に対して当該委託が生ずる前または当該委託が生じた後合理的な期間内に当
     該委託について書面により通知することを条件に、受託会社の事前の承認を得ることなく、管理会社が決定する
     1以上の個人、団体または法人に対して、その権利、特典、権能、義務および裁量の全部または一部ならびに信
     託証書に基づくそのいずれかの職務の履行を(関連するサブ・ファンドの費用で)委託する権能および権限を有
     する。ただし、以下に掲げる事項をその条件とする。
     (a)管理会社は、各委託先が信託証書の規定(適用ある範囲において)を遵守することを確保するために、あ
         らゆる合理的な努力をする。
     (b)適用ある法律によって要求される限りにおいて、管理会社は、当該委託先の作為または不作為についてか
         かる作為または不作為が管理会社自身のものであるかのように責任を負うが、その他当該委託先またはそ
         の再委託先の行為を監督することを義務付けられず、かつ、かかる損失が管理会社の現実の詐欺または故
         意の不履行の結果として発生した場合を除き、委託先または再委託先の作為または不作為を理由としてト
         ラスト(いずれかのサブ・ファンドを含む。)が被った損失について一切責任を負わない。
     (c)当該者との書面による合意は、個別的に受託会社に対してではなく、関連するサブ・ファンドの信託財産
         のみに対して当該合意に基づく求償を制限する条項を含む。
       管理会社は、いかなる場合または理由においても、信託財産またはそのいずれか一部が被ったまたはその収益
     について生じた損失または損害につき責任を負わない。ただし、かかる損失または損害が管理会社の現実の詐欺
     または故意の不履行により生じたものである場合はこの限りではない。
       管理会社は、トラストに関する潜在的債権者との取引においても、当該債権者に対して支払義務を負うもしく
     は将来その可能性がある債務、義務または負債を満足させるために、当該債権者が関連するサブ・ファンドの資
     産に対してのみ求償権を有することを確保する。
       管理会社は、関連するサブ・ファンドの管理会社として負担しまたは当事者となった訴訟、訴訟手続、債務、
     経費、請求、損害、費用(すべての合理的な弁護士費用、専門家費用およびその他の類似費用を含む。)または
     要求の全部もしくは一部に対して、当該サブ・ファンドの信託財産より補償される。上記にかかわらず、
     (a)管理会社は、あるサブ・ファンドの信託財産から、他のサブ・ファンドに関して被った債務に対して補償
         を受ける権利を有さない。
     (b)管理会社は、管理会社が被った訴訟、訴訟手続、債務、経費、請求、損害、費用または要求で、ケイマン
         諸島の裁判所によって管理会社またはその関連会社およびこれらの取締役、役員もしくは従業員の現実の
         詐欺または故意の不履行より生じたものであることが認定されたものに関しては、いかなる補償も受ける
         ことができない。
                                114/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       管理会社は、受託会社に対して90日前(または受託会社が合意するより短い期間)の書面による通知を行うこ
     とにより退任することができる。管理会社が退任の意思を示した通知を行ってから60日以内に承継管理者が任命
     さ れていない場合、すべてのサブ・ファンドが終了する。
       管理会社は、受託会社が信託証書に基づくその義務の重大な違反を行い、かつ(当該違反が治癒可能である場
     合に)当該違反の治癒を要求する管理会社による通知の受領から30日以内にこれを是正しない場合、受託会社に
     対して書面による通知を行うことにより、いつでも信託証書に基づくその任務から退く権利を有する。
       管理会社が退任するかまたは解任された場合であって、かつかかる退任または解任の後受託会社が決定する期
     間内にあらゆる点において管理会社に代わる者として相応しい者であると受託会社が決定する後任の管理会社を
     受託会社が特定することができない場合、受託会社は、直ちに全受益者による集会を招集する。当該受益者集会
     において、受益者は、受益者決議をもって管理会社の任務を受諾する意思のある他の者、団体または会社を受益
     者の望む後任の管理会社として指名することができ、受益者は、受託会社に対して、その旨を書面により通知す
     るものとする。当該通知後直ちに、受託会社は、追補信託証書および/または適切な場合、投資運用契約の条項
     により、望ましい後任の管理会社を管理会社として選任する。受益者が管理会社の任務を受諾する意思のある他
     の者、団体または会社を受益者の望む後任の管理会社として指名しなかった場合、受託会社は、トラストを終了
     させることができる。
       受託会社は、投資運用契約に定める条件でトラストおよび各サブ・ファンドの投資運用者として行為するよう
     管理会社を任命している。投資運用契約の条件に基づき、管理会社は、各サブ・ファンドの資産の投資および再
     投資ならびに投資運用サービスの履行につき責任を負う。
       投資運用契約に基づき、管理会社は、いかなる場合または理由においても、受託会社、信託財産またはいずれ
     かのサブ・ファンドが負担しまたは被った損失または損害につき責任を負わない。ただし、かかる損失または損
     害が管理会社の現実の詐欺または故意の不履行により生じたものである場合はこの限りではない。管理会社は、
     間接的、特別または派生的な損失につき責任を負わない。管理会社は、関連するサブ・ファンドの管理会社とし
     て負い、負担しまたは被る可能性のある訴訟、訴訟手続、債務、経費、請求、損害、費用(すべての合理的な弁
     護士費用、専門家費用およびその他の類似費用を含む。)または要求の全部もしくは一部に対して、当該サブ・
     ファンドの信託財産から補償を受ける権利を有する。ただし、管理会社は、管理会社が被った訴訟、訴訟手続、
     債務、経費、請求、損害、費用または要求で、ケイマン諸島の裁判所によって管理会社またはその関連会社およ
     びこれらの取締役、役員もしくは従業員の現実の詐欺または故意の不履行より生じたものであることが認定され
     たものに関しては、いかなる補償も受けることができない。投資運用契約は、管理会社が受託会社に対して90日
     以上前に書面による通知を行うことにより(その逆の場合も同様とする。)、または投資運用契約に定めるその
     他の状況において終了する。
       シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッドは、香港で設立された会社であ
     り、シティグループ・インクの間接完全子会社であるシティグループ・グローバル・マーケッツ・ホンコン・
     ホールディングス・リミテッドの完全子会社である。SFO第116条に従って、管理会社は、SFOの別紙5に定義さ
     れるタイプ4および9の規制対象活動に関して認可を受けている。かかる規制対象活動は、証券および資産運用
     に関する助言を含む。
       管理会社の取締役は以下のとおりである。
       シリル・トルブレウィッチ氏は、シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメントのアジア・
     パシフィックの取締役兼アジア・パシフィック・マルチ・アセット・グループの長である。マルチ・アセット・
     グループは、資産家、個人、企業および機関顧客に対する投資商品および投資ソリューションの販売の考案、組
     成および手配を行う地域的投資ソリューションの基盤となる組織である。トルブレウィッチ氏は、グループ長の
     職務に就くまで、アジアの機関顧客および販売パートナーに対する新商品戦略の指揮をとり、受賞歴のある幅広
     いソリューション開発を監督していた。トルブレウィッチ氏は、2003年にロンドンのシティグループ・グローバ
     ル・マーケッツ・リミテッドにマルチ・アセット・デリバティブ・ストラクチャラーとして入社し、2007年にア
     ジアに異動した。
                                115/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       ソン・リ氏は、シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメントのアジア・パシフィックの長
     であり、シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメントのアジア・パシフィックの地域の投資
     ファンド事業の運営および開発に責任を負う。シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント
     の アジア・パシフィックは、アジア・パシフィックの機関投資家、富裕投資家および一般投資家のために投資
     ファンドおよびファンド・ソリューションを作り出す。リ氏は、ウォール・ストリートおよびアジアにおいて24
     年以上の投資経験を有する。シティグループに入社する前は、ニューヨークおよびその後香港のアライアンス・
     バーンスタイン・アセット・マネジメントにおいて、少数の主力商品で1,600億米ドルにのぼる運用資産額を監
     督するブレンド・ソリューション・チームでシニア・ポートフォリオ・マネジャーを務めた。アライアンス・
     バーンスタインに勤務する前は、ニューヨークのドイチェ・アセット・マネジメントおよびシティ・グループ・
     アセット・マネジメントでポートフォリオ管理およびリサーチに関する様々な職務に携わっていた。
       管理会社は、2020年10月末日現在、43本のファンドを運用している。
       管理会社が運用している43のファンドは、以下のとおり、分類される。
                                116/227
















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
           分類                           内訳
                     米ドル建                             1,310,143,351       米ドル
                     ユーロ建                              39,016,276     ユーロ
     A分類     通貨建別運用金額
                     英ポンド建                               55,091   英ポンド
                     円建                              196,273,096,583        円
                     ケイマン籍・契約型・オープン・エンド型
                                                 21本
                     ケイマン籍・会社型・オープン・エンド型
                                                 1本
          ファンドの種類
                     アイルランド籍・会社型・オープン・エンド型
     B分類
                                                 2本
          (基本的性格)
                     日本籍・証券投資信託・オープン・エンド型
                                                 19本
                     (委託会社に対する副運用会社として)
                                117/227
















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      3【管理会社の経理状況】

       a.管理会社の直近事業年度の日本文の財務書類は、香港における諸法令および一般に公正妥当と認め

        られる会計原則に準拠して作成された原文の財務書類を翻訳したものである(ただし、円換算部分を
        除く。)。これは「特定有価証券の内容等の開示に関する内閣府令」に基づき、「財務諸表等の用
        語、様式及び作成方法に関する規則」第131条第5項ただし書の規定の適用によるものである。
       b.管理会社の原文の財務書類は、外国監査法人等(公認会計士法(昭和23年法律第103号)第1条の3

        第7項に規定する外国監査法人等をいう。)であるケーピーエムジーから監査証明に相当すると認め
        られる証明を受けており、当該監査証明に相当すると認められる証明に係る監査報告書に相当するも
        の(訳文を含む。)が当該財務書類に添付されている。
       c.管理会社の原文の財務書類は、香港ドルで表示されている。日本文の財務書類には、主要な金額に

        ついて2020年10月30日現在における株式会社三菱UFJ銀行の対顧客電信売買相場の仲値(1香港ド
        ル=13.50円)で換算された円換算額が併記されている。なお、1円未満の金額は四捨五入されてい
        る。円換算額は、四捨五入のため合計欄の数値が総額と一致しない場合がある。
       d.管理会社の        年次  財務書類は、原文(英語版)のみが監査され、監査報告書が参照しているのは原文

        (英語版)のみである。年次財務書類および監査報告書がその他の言語に翻訳される場合、管理会社
        が年次財務書類および監査報告書の訳文の正確性に責任を負う。
                                118/227












                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    (1)【貸借対照表】
                 シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド

                                 2019年12月31日に終了した事業年度の財務書類
    純損益およびその他の包括利益計算書

    2019年12月31日に終了した事業年度
    (表示:香港ドル)
                          2019年         2019年         2018年         2018年

                    注記
                         香港ドル           円        香港ドル           円
    売上高                 2     39,835,244         537,775,794          57,356,942         774,318,717

    その他の利益純額                 3     3,127,590         42,222,465          1,322,752         17,857,152

                         (20,048,154)         (270,650,079)          (38,636,726)         (521,595,801)

    その他の営業費用
    税引前利益                 4     22,914,680         309,348,180          20,042,968         270,580,068

                          (3,244,882)         (43,805,907)          (2,814,830)         (38,000,205)

    法人税                5(a)
    当期利益                     19,669,798         265,542,273          17,228,138         232,579,863

                              -         -         -         -

    当期その他の包括利益
                          19,669,798         265,542,273          17,228,138         232,579,863

    当期包括利益合計
     11ページから31ページ(訳注:原文のページ)の注記は本財務書類の一部である。

                                119/227









                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                 シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド
                                 2019年12月31日に終了した事業年度の財務書類
    財政状態計算書

    2019年12月31日現在
    (表示:香港ドル)
                          2019年         2019年         2018年         2018年

                    注記
                         香港ドル           円        香港ドル           円
    非流動資産
                            19,753         266,666          22,749         307,112
    繰延税金資産                5(c)
    流動資産

    現金および現金同等物                 7    257,483,338         3,476,025,063          253,284,299        3,419,338,037
    兄弟会社に対する債権                 8      773,374        10,440,549           132,034        1,782,459
                          9,175,826         123,873,651          7,366,339         99,445,577
    売掛金およびその他の資産                 9
                         267,432,538         3,610,339,263          260,782,672        3,520,566,072

    流動負債

    買掛金および未払費用                 10     5,881,203         79,396,241          4,060,446         54,816,021
    兄弟会社に対する債務                 8     2,039,978         27,539,703         19,665,036         265,477,986
                          3,662,448         49,443,048           881,075        11,894,513
    未払税金                5(c)
                          11,583,629         156,378,992          24,606,557         332,188,520

                         255,848,909         3,453,960,272          236,176,115        3,188,377,553

    純流動資産
                         255,868,662         3,454,226,937          236,198,864        3,188,684,664

    純資産
    資本および剰余金

    株式資本                11(a)      2,000,200         27,002,700          2,000,200         27,002,700
                         253,868,462         3,427,224,237          234,198,664        3,161,681,964
    剰余金
                         255,868,662         3,454,226,937          236,198,864        3,188,684,664

    資本合計
     2020年4月28日に取締役会によって発行を承認、認可された。

                 )

        [署名]         )
                 ) 取締役
        [署名]         )
                 )
     11ページから31ページ(訳注:原文のページ)の注記は本財務書類の一部である。

                                120/227




                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                 シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド
                                 2019年12月31日に終了した事業年度の財務書類
    資本変動計算書

    2019年12月31日に終了した事業年度
    (表示:香港ドル)
                                  株式資本          剰余金          合計

                                  香港ドル          香港ドル          香港ドル
    2018  年1月1日現在残高                             2,000,200         216,970,526          218,970,726

                                       -      17,228,138          17,228,138

    当期包括利益合計
                                   2,000,200         234,198,664          236,198,864

    2018  年12月31日現在残高
    2019  年1月1日現在残高                             2,000,200         234,198,664          236,198,864

                                       -      19,669,798          19,669,798

    当期包括利益合計
                                   2,000,200         253,868,462          255,868,662

    2019  年12月31日現在残高
                                  株式資本          剰余金          合計

                                    円          円          円
    2018  年1月1日現在残高                            27,002,700        2,929,102,101          2,956,104,801

                                       -     232,579,863          232,579,863

    当期包括利益合計
                                   27,002,700        3,161,681,964          3,188,684,664

    2018  年12月31日現在残高
    2019  年1月1日現在残高                            27,002,700        3,161,681,964          3,188,684,664

                                       -     265,542,273          265,542,273

    当期包括利益合計
                                   27,002,700        3,427,224,237          3,454,226,937

    2019  年12月31日現在残高
     11ページから31ページ(訳注:原文のページ)の注記は本財務書類の一部である。

                                121/227






                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                 シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド
                                 2019年12月31日に終了した事業年度の財務書類
    キャッシュ・フロー計算書

    2019年12月31日に終了した事業年度
    (表示:香港ドル)
                          2019年         2019年         2018年         2018年

                    注記
                         香港ドル           円        香港ドル           円
    営業活動
    税引前利益                     22,914,680         309,348,180          20,042,968         270,580,068
    調整:
                          (2,992,020)         (40,392,270)          (1,477,579)         (19,947,317)
     受取利息                3
    運転資本変動前営業活動による

                          19,922,660         268,955,910          18,565,389         250,632,752
    キャッシュ・フロー
    兄弟会社に対する債権の(増加)/

                           (641,340)         (8,658,090)           111,708        1,508,058
    減少
    売掛金およびその他の資産の
                          (1,809,488)         (24,428,088)          4,789,899         64,663,637
    (増加)/減少
    買掛金および未払費用の増加/
                          1,820,757         24,580,220          (376,224)        (5,079,024)
    (減少)
    兄弟会社に対する債務の(減少)/
                         (17,625,058)         (237,938,283)           9,816,813        132,526,976
    増加
                          1,667,531         22,511,669         32,907,585         444,252,398

    営業から生じた正味現金
                           (460,512)         (6,216,912)         (2,756,914)         (37,218,339)

    香港利得税支払額
    営業活動から生じた正味現金                      1,207,019         16,294,757         30,150,671         407,034,059
    投資活動
                          2,992,020         40,392,270          1,477,579         19,947,317
    利息受取額
                          2,992,020         40,392,270          1,477,579         19,947,317

    投資活動から生じた正味現金
    現金および現金同等物の純増加                      4,199,039         56,687,027         31,628,250         426,981,375

    1月1日現在の現金および現金同

                         253,284,299         3,419,338,037          221,656,049        2,992,356,662
    等物
    12 月31日現在の現金および現金同

                         257,483,338         3,476,025,063          253,284,299        3,419,338,037
                     7
    等物
     11ページから31ページ(訳注:原文のページ)の注記は本財務書類の一部である。

                                122/227





                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                 シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド
                                 2019年12月31日に終了した事業年度の財務書類
    財務書類に対する注記

    (表示:香港ドル)
    1 重要な会計方針

      (a)  法令遵守の表明

        本財務書類は、該当するすべての香港財務報告基準(以下「HKFRS」という。)に準拠して作成されてい

       る。HKFRSとは、香港公認会計士協会(以下「HKICPA」という。)が公表した該当するすべての個々
       の香港財務報告基準、香港会計基準(以下「HKAS」という。)および解釈指針、香港で一般に公正妥当と認
       められる会計原則ならびに香港会社法の適用要件を含む総称である。当社が適用した重要な会計方針は、以下
       に開示されている。
        HKICPAは、当社の当会計期間に初度適用される、または早期適用が可能である、特定の新規および改

       訂されたHKFRSを公表している。注記1(c)には、これらの変更の初度適用による会計方針の変更に関す
       る情報が、本財務書類に反映される当会計期間および過年度の会計期間において当社に関連する範囲で記載さ
       れている。
      (b)  財務書類作成の基礎

        本財務書類の作成に用いている測定基準は、取得原価主義である。

        当社は、当社に関連する原資産および状況の経済的実質を反映する機能通貨として香港ドルを選択してい

       る。別段の指示がない限り、すべての価額について香港ドル未満の位は四捨五入されている。
        HKFRSに準拠した財務書類の作成において、経営陣は、会計方針の適用ならびに資産、負債、収益およ

       び費用の報告金額に影響を与える判断、見積りおよび仮定を行うことが要求される。見積りおよび関連する仮
       定は、状況に応じて合理的であると考えられる過去の実績およびその他の様々な要因に基づいており、その結
       果は、他の根拠からでは算定が容易でない資産および負債の帳簿価額について判断を下す際の根拠となってい
       る。実際の結果はこれらの見積りとは異なる可能性がある。
        見積りおよび基礎となる仮定は、継続的に検証される。会計上の見積りの変更が特定の期間だけに影響を与

       える場合は、見積りの変更が行われる期間に認識され、変更が当期間および将来の期間に影響を与える場合
       は、変更が行われる期間および将来の期間に認識される。
                                123/227





                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (c)  会計方針の変更
       多くの新しい基準が2019年1月1日から適用されるが、これらは当社の財務書類に重要な影響を与えるもので

      はない。
      (d)  現金および現金同等物

        現金および現金同等物は、当座預金、手元現金、銀行およびその他の金融機関に対する要求払預金、ならび

       に取得時点から満期までの期間が3ヶ月以内であり、確定金額に容易に換金が可能で、かつ価格の変動リスク
       が小さい、短期で流動性の高い投資から構成される。
      (e)  収益およびその他の収益

        収益は、当社の通常の事業の過程において、トレーディング活動、サービスの提供から生じる収益として当

       社によって分類される。
        収益は、物品またはサービスに対する支配が顧客に移転される場合、または借手が、第三者のために回収さ

       れた金額を除き、当社が権利を有すると予想される約束された対価の金額で当該資産を使用する権利を有する
       場合に認識される。
        契約に12ヶ月を超える期間にわたり顧客に重大な金融の便益を提供する金融要素がある場合、収益は、債権

       額の現在価値で測定され、顧客との個別の金融取引に反映される割引率を用いて割り引かれ、受取利息は実効
       金利法に基づき個別に計上される。契約が当社に重大な金融の便益を提供する金融要素を含んでいる場合、当
       該契約に基づいて認識される収益には、実効金利法に基づいて契約負債に計上される利息費用が含まれる。当
       社は、HKFRS第15号の第63項の実務上の便法を利用しており、資金調達期間が12ヶ月以内である場合に
       は、重大な金融要素の影響に対する対価を調整することはない。
        当社の収益およびその他の収益の認識基準の詳細は以下のとおりである。

      - 受取報酬は、該当するサービスが提供された時点で認識される。

      - 受取利息は、実効金利法を用いて発生した時点で認識される。
      (f)  引当金および偶発債務

        引当金は、当社に過去の事象の結果として発生した法的債務または推定債務があり、当該債務を決済するた

       めに経済的便益の流出が必要となる可能性が高く、かつ信頼性の高い見積りが可能な場合に認識される。貨幣
       の時間的価値が重要な場合、引当金は当該債務を決済するために予想される費用の現在価値で計上される。
        経済的便益の流出が必要となる可能性が低い、または信頼性をもって金額を見積ることができない場合、当

       該債務は偶発債務として開示される。ただし、経済的便益の流出の可能性が僅少の場合を除く。発生可能性の
       ある債務で、その存在が将来の1つまたは複数の事象が発生する、あるいは発生しないことによってのみ確認
       される場合もまた、偶発債務として開示される。ただし、経済的便益の流出の可能性が僅少の場合を除く。
      (g)  売掛金およびその他の債権

                                124/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        売掛金およびその他の債権は公正価値で当初認識され、その後、予想損失引当金(注記1(k)(ⅴ)参照)控除

       後の実効金利法を用いた償却原価で計上される。ただし、債権が定められた返済条件のない関連当事者に対す
       る無金利融資である場合、または割引の影響に重要性がない場合には、債権は不良債権の減損引当金控除後の
       取得原価で計上される。
        不良債権に関する減損損失は、減損の客観的な証拠が存在する場合に認識され、当該金融資産の帳簿価額

       と、割引の影響が重要である場合は当該資産の当初の実効金利で割り引いた見積将来キャッシュ・フローとの
       差額として測定される。
        減損の客観的な証拠には、借手の著しい財政的困難といった資産の見積将来キャッシュ・フローに影響を及

       ぼす事象について、当社が認識する観察可能なデータが含まれている。
      (h)  外貨換算

        期中の外貨建取引は、取引日現在の外国為替レートで香港ドルに換算される。外貨建の貨幣性資産および負

       債は、報告期間の期末時点の為替レートで香港ドルに換算される。為替差損益は純損益およびその他の包括利
       益計算書に認識される。
      (i)  法人税

        当期法人税は、当期税金費用および繰延税金資産と繰延税金負債の変動で構成される。当期税金費用および

       繰延税金資産の変動は純損益およびその他の包括利益計算書に認識される。ただし、その他の包括利益に認識
       される、または資本に直接認識される項目に関連する場合には、法人税のうちの該当する金額がそれぞれ、そ
       の他の包括利益に認識される、または資本に直接認識される。
        当期税金費用は、報告期間の期末時点の実効税率または実質的な実効税率を使用した、当期の課税所得に係

       る予想未払税額および過年度の未払税金に対する調整額である。
        繰延税金資産は、資産および負債の財務報告上の帳簿価額と課税基準の差額である、減算一時差異から発生

       する。繰延税金資産は、未使用の税務上の欠損金および未使用の税額控除からも発生する。資産および負債の
       当初認識時から発生する差額を除き、すべての繰延税金資産は、当該資産が利用できる将来の課税所得の実現
       可能性が高い場合に限り、認識される。
        繰延税金の認識額は、当該資産および負債の帳簿価額の実現または決済において予想される方法に基づき、

       報告期間の期末時点の実効税率または実質的な実効税率を使用して測定される。繰延税金資産および負債は割
       り引かれない。
                                125/227





                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        当期税金残高および繰延税金残高ならびにその変動は、それぞれ個別に表示され、相殺されない。当社が当
       期税金資産を当期税金負債と相殺する法的強制力のある権利を有する場合に限り、当期税金資産は当期税金負
       債と相殺され、繰延税金資産は繰延税金負債と相殺される。相殺の原則は通常、同一の税務当局が同一の課税
       企業に課す法人税に対して適用される。
      (j)  関連当事者

       (a)  個人または当該個人の近親者は、当該個人が次のいずれかに該当する場合には、当社と関連がある。

      (ⅰ  ) 当社に対する支配または共同支配を有している。

      (ⅱ  ) 当社に対する重要な影響力を有している。あるいは
      (ⅲ  ) 当社または当社の親会社の経営幹部の一員である。
       (b)  企業は、次のいずれかの条件に該当する場合には、当社と関連がある。

      (ⅰ  ) 当該企業および当社が同一のグループの一員である(これは、親会社、子会社および兄弟会社は互いに関

         連があることを意味している)。
      (ⅱ  ) 一方の企業が、他方の企業の関連会社または共同支配企業(あるいは他方の企業が一員となっているグ
         ループの一員の関連会社または共同支配企業)である。
      (ⅲ  ) 双方の企業が同一の第三者の共同支配企業である。
      (ⅳ)   一方の企業が第三者の共同支配企業であり、他方の企業が当該第三者の関連会社である。
      (ⅴ)   当該企業が当社または当社と関連がある企業のいずれかの従業員の給付のための退職後給付制度である。
      (ⅵ)   当該企業が(a)に示した個人に支配または共同支配されている。
      (ⅶ)   (a)(ⅰ)に示した個人が当該企業に重要な影響力を有しているか、あるいは当該企業(または当該企業の親
         会社)の経営幹部の一員である。
      (ⅷ)   当該事業体、あるいはその一部であるグループの一員が、当社または当社の親会社に経営幹部サービスを
         提供する。
        個人の近親者とは、企業との取引において当該個人に影響を与えるか、または影響されると予想される親族

       の一員のことである。
      (k)  金融商品

      (ⅰ)当初認識

         金融商品は当初、公正価値で測定されるが、これは通常、取引価格と同額である。純損益を通じて公正価

        値で測定する金融資産または金融負債以外の金融資産または金融負債の場合、当該金融資産または金融負債
        の取得または発行に直接帰属する取引費用が公正価値に加えられる。
         当社は、金融資産および金融負債を、当該商品の契約上の規定の当事者になった日に認識する。金融資産

        の通常の売買は、取引日基準を用いて認識される。当該取引日から、金融資産または金融負債の公正価値の
        変動から発生する損益が計上される。
      (ii)分類と事後測定

                                126/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (A)金融資産の分類
         当初認識時に、当社は償却原価またはFVTPLで測定する金融資産を分類する。
         金融資産は、以下の要件をともに満たし、かつ、FVTPLとして指定されていない場合、償却原価で測

        定される。
        - 契約上のキャッシュ・フローを回収するために資産を保有することを目的とする事業モデルの中で保有

          されていること
        - その契約条件により、元本および利息の支払のみ(以下「SPPI」という。)であるキャッシュ・フ
          ローが特定の日に生じること
         当社のその他のすべての金融資産は、FVTPLで測定される。

        事業モデル評価

         当社は、金融資産を保有する事業モデルの目的を評価する際に、以下を含む、事業の管理方法に関するす
        べての関連情報を考慮している。
        - 文書化された投資戦略と当該戦略の実施。これには、投資戦略が契約上の受取利息を獲得すること、特

          定の金利プロファイルを維持すること、金融資産のデュレーションを関連する負債のデュレーションま
          たは予想キャッシュ・アウトフローと対応させること、あるいは資産の売却によりキャッシュ・フロー
          を実現することに焦点を当てているかどうかが含まれる。
        - ポートフォリオのパフォーマンスが、どのように評価され、当社の経営陣に報告されているか
        - 事業モデル(および当該事業モデルの中で保有されている金融資産)の業績に影響を与えるリスクと、当
          該リスクが管理されている方法
        - 当該事業の管理者にどのように報酬が与えられるのか(例えば、報酬の基礎となるのは管理している資
          産の公正価値なのか、回収した契約上のキャッシュ・フローなのか)
        - 過年度における金融資産の売却の頻度、量および時期、当該売却の売却の理由、ならびに将来の売却活
          動についての予想
         売買目的で保有されている金融資産または公正価値に基づいて管理と業績評価が行われている金融資産

        は、契約上のキャッシュ・フローを回収するために保有されているのではなく、契約上のキャッシュ・フ
        ローの回収と金融資産の売却の両方のために保有されているのでもないため、FVTPLで測定される。
                                127/227







                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        契約上のキャッシュ・フローがSPPIであるかどうかの評価
         この評価の目的上、「元本」は、当初認識時における金融資産の公正価値と定義される。「金利」とは、
        貨幣の時間価値、特定の期間における元本残高に関する信用リスクならびに他の基本的な融資リスクおよび
        コスト(例えば、流動性リスクおよび管理コスト)への対価と利益マージンとして定義される。
         契約上のキャッシュ・フローがSPPIであるかどうかを評価する際に、当社は当該商品の契約条件を考

        慮する。これには、金融資産がこの条件を満たさないような契約上のキャッシュ・フローの時期または金額
        を変更させる可能性のある契約条件を含んでいるかどうかを評価することが含まれる。当社は、この評価を
        行うにあたり、以下の事項を考慮している。
        - キャッシュ・フローの金額またはタイミングを変更する偶発的事象

        - レバレッジ要素
        - 期限前償還要素と期限延長要素
        - 当社の請求権を特定の資産からのキャッシュ・フロー(例えば、ノンリコース要素)に限定する条件
        - 貨幣の時間的価値の考慮(例えば、金利の定期的な再設定)を修正する要素
        分類変更

         金融資産は、当社が金融資産の管理に関する事業モデルを変更した後の期間を除き、当初認識後に再分類
        されない。
      (B)金融資産の分類

        貸付金および債権
         貸付金および債権には、兄弟会社に対する債権、売掛金およびその他の資産ならびに現金および現金同等
        物が含まれている。これらの資産は実効金利法による償却原価で測定される。
        その他の金融負債

         金融負債には、兄弟会社に対する債務、買掛金および未払費用が含まれている。これらの負債は実効金利
        法による償却原価で測定される。
      (ⅲ)認識の中止

         金融資産は、当該金融資産からのキャッシュ・フローを受け取る契約上の権利が消滅した場合、あるいは

        当該金融資産とともに所有に関する実質的にすべてのリスクおよび経済価値が譲渡された場合に、認識が中
        止される。
         金融負債は、契約で特定された債務が免除、解消あるいは消滅した場合に、認識が中止される。

         当社は、認識の中止に際して純損益およびその他の包括利益計算書に認識される実現損益の決定に加重平

        均法を利用している。
                                128/227




                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (ⅳ)相殺
         認識額を相殺する法的強制力のある権利があり、純額ベースでの決済、または資産の実現と負債の決済を

        同時に行う意図がある場合、金融資産と金融負債は相殺され、その純額が財政状態計算書に計上される。
      (ⅴ)減損

         当社は、償却原価で測定する金融資産について、ECLに対する損失評価引当金を認識している。
         当社は、12ヶ月のECLで測定される以下の金融資産を除き、全期間のECLに等しい金額で損失評価引

        当金を測定する。
        - 報告日において信用リスクが低いと判断される金融資産

        - 信用リスク(すなわち、資産の予想存続期間にわたって債務不履行が発生するリスク)が当初認識以降に
          著しく増大していないその他の金融資産
         当社は、期限経過が30日超である場合、金融資産の信用リスクが著しく増大したと仮定する。

         当社は、信用リスク格付が「投資適格」という世界的に理解されている定義と同等である場合、金融商品

        の信用リスクは低いとみなしている。
         全期間のECLとは、金融商品の予想存続期間にわたって生じ得るすべての債務不履行事象から生じるE

        CLである。
         12ヶ月間のECLは、報告日から12ヶ月以内(または、金融商品の予想存続期間が12ヶ月未満である場合

        には、それより短い期間)に生じ得る債務不履行事象から生じるECLの一部である。
         ECLを見積もる際に考慮すべき最長の期間は、当社が信用リスクにさらされる最長の契約期間である。

        ECLの測定

         ECLは、信用損失の確率加重した見積りである。信用損失は、すべてのキャッシュ不足額(すなわち、
        当社が契約に従って受け取るべきキャッシュ・フローと、当社が受け取ると見込んでいるキャッシュ・フ
        ローとの差額)の現在価値として測定される。
        ECLは金融資産の実効金利で割り引かれる。

        信用減損金融資産

         当社は、各報告日において、償却原価で計上されている金融資産が信用減損しているかどうかを評価して
        いる。金融資産は、金融資産の見積将来キャッシュ・フローに不利な影響を及ぼす1つまたは複数の事象が
        生じている場合に、「信用減損」している。
         金融資産が信用減損している証拠には、以下の観察可能なデータが含まれる。

        - 発行者または債務者の重大な財政的困難

        - 契約違反(債務不履行または90日超の期限経過事象など)
        - 借手が破産または他の財務上の再編を行う可能性が高くなったこと
                                129/227

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        財政状態計算書におけるECL引当金の表示

         償却原価で測定する金融資産の損失評価引当金は、資産の総額での帳簿価額から控除される。
        直接償却

         当社がある金融資産全体または一部分の回収に合理的な予想を有していない場合には、金融資産の総額で
        の帳簿価額は直接償却される。
    2 売上高

       当社の主たる事業は、投資運用サービスの提供である。

                                     2019年             2018年

                                     香港ドル             香港ドル
                                        39,835,244             57,356,942
       受取投資運用報酬
                                        39,835,244             57,356,942

    3 その他の利益純額

                                     2019年             2018年

                                     香港ドル             香港ドル
       兄弟会社の銀行における預金からの受取利息                                  2,992,020             1,477,579
                                         135,570            (154,827)
       為替差益(差損)
                                        3,127,590             1,322,752

                                130/227










                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    4 税引前利益
       税引前利益は、以下の借方計上後の金額で計上されている。

                                     2019年             2018年

                                     香港ドル             香港ドル
       支払管理報酬                                  4,666,331            19,628,027

       支払サブ・マネージャー報酬                                  4,078,536             6,636,458

       弁護士および専門家報酬                                 10,742,855             10,790,292

       監査報酬                                   468,286             468,148

                                          92,146           1,113,801
       その他
    5 法人税

      (a)  純損益およびその他の包括利益計算書に係る法人税は以下の通りである。

        純損益およびその他の包括利益計算書に係る課税は以下の通りである。
                                     2019年             2018年

                                     香港ドル             香港ドル
       当期税金費用-香港利得税

       過年度に係る超過引当金                                   (19,989)          (274,006)  

       当期の香港利得税に対する引当金                                  3,261,875             3,085,307

       繰延税金

                                          2,996             3,529
       一時差異の発生および解消
                                        3,244,882             2,814,830

        当期の香港利得税に対する引当金は、見積課税所得の16.5%(2018年:16.5%)で計算されている。

     (b)  法人税と適用税率で算定された会計上の利益の調整:

                                     2019年             2018年

                                     香港ドル             香港ドル
                                        22,914,680             20,042,968
       税引前利益
       税率16.5%(2018年:16.5%)での税引前利益に係る想

                                        3,780,923             3,307,090
       定税額
       非課税所得および損金不算入損失の税効果                                  (516,052)             (218,254)

                                         (19,989)            (274,006)
       過年度に係る超過引当金
                                        3,244,882             2,814,830

       実際の税金費用
                                131/227



                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (c)  財政状態計算書に係る法人税は以下の通りである。
       財政状態計算書に係る当期の課税は以下の通りである。
                                     2019年              2018年

                            注記
                                    香港ドル              香港ドル
       当期の繰越税金                                   881,075              826,688

       仮払利得税                                  (460,513)             (2,756,914)

       過年度に係る利得税に対する引当金残高                                   (19,989)             (274,006)

                                        3,261,875              3,085,307
       当期の香港利得税に対する引当金                     5(a)
                                        3,662,448               881,075

      繰延税金資産認識額:

       財政状態計算書において認識される繰延税金資産の内訳および当事業年度における変動は、以下の通りであ
      る。
                                     2019年              2018年

                            注記
                                    香港ドル              香港ドル
       2019年1月1日現在                                   22,749              26,278

       純損益およびその他の包括利益計算書への
                                          (2,996)              (3,529)
                            5(a)
       借方計上額
                                          19,753              22,749

       2019年12月31日現在
       2019年12月31日現在、認識されていない、または引当計上されていない重要な繰延税金資産または負債はな

      かった(2018年:ゼロ)。
    6 取締役の報酬

       香港会社法の第383条(1)および社内規定のパート2(取締役の給付に関する情報の開示)に準拠して開示される

      取締役の報酬は以下の通りである。
                                     2019年             2018年

                                     香港ドル             香港ドル
       取締役の報酬                                     -             -

       給与、手当および現物給付                                  7,478,000             8,664,708

       変動賞与                                  8,494,866            14,381,096

       株式報酬                                  2,131,543             1,830,923

                                         740,100             758,100
       退職制度への拠出額
                                        18,844,509             25,634,827

    7 現金および現金同等物

                                132/227



                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       2019年12月31日および2018年12月31日現在、現金および現金同等物は、兄弟会社の銀行に保有されている預金
      を表している。
    8 兄弟会社に対する債権債務

       兄弟会社に対する債権債務は、無担保、無金利であり、要求に応じて返済される。

    9 売掛金およびその他の資産

                                     2019年             2018年

                                     香港ドル             香港ドル
       未収投資運用報酬                                  5,444,468             7,283,614

                                        3,731,358              82,725
       未収弁護士および専門家報酬
                                        9,175,826             7,366,339

       未収税金を除いた上記の未収報酬はすべて、当社が運用するファンドから支払われる。すべての未収報酬は、

      無金利、無担保であり、3ヶ月以内に決済される見込みである。
    10  買掛金および未払費用

                                     2019年             2018年

                                     香港ドル             香港ドル
       未払サブ・マネージャー報酬                                   580,425            2,615,365

       未払弁護士および専門家報酬                                  4,840,130              984,433

                                         460,648             460,648
       その他
                                        5,881,203             4,060,446

       未払サブ・マネージャー報酬には、兄弟会社に対する債務が580,425香港ドル(2018年:2,350,065香港ドル)含

      まれていた。すべての買掛金および未払費用は、無金利、無担保であり、3ヶ月以内に決済される見込みであ
      る。
                                133/227







                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    11  株式資本
      (a)  発行済株式資本
                                 2019  年              2018  年

                                     金額                金額
                             株数                株数
                                    香港ドル                香港ドル
       発行済、全額払込済普通株式:
                               20,002       2,000,200          20,002       2,000,200

       1月1日および12月31日現在
        香港会社法の第135条に準拠して、当社の普通株式は無額面株式である。

        普通株式の株主には、折々に宣言される配当を受け取る権利があり、当社の株主総会において1株につき1

       議決権を有する。すべての普通株式は、当社の残存資産に関して同等に位置づけられている。
      (b)  資本管理

        資本管理における当社の主たる目的は、継続企業として存続する当社の能力を保護することである。当社は

       ある大規模なグループの一部であるため、当社の追加資本の源泉および余剰資金の分配に関する方針は、当該
       グループの資本管理目的の影響も受けることがある。
        当社は、資本のすべての構成要素を含めて「資本」として定義している。この基準において、2019年12月31

       日現在の資本金額は255,868,662香港ドル(2018年:236,198,864香港ドル)であった。
        当社の資本構造は、当社が所属するグループの資本管理の方策に配慮して定期的に見直され、管理されてい

       る。当社の資本構造の調整は、当社またはグループに影響を及ぼす経済環境の変化を考慮し、当社に対する取
       締役会の忠実義務または香港会社法の要件と矛盾しない範囲で行われる。取締役会による当社の資本構造の見
       直しの結果は、配当が宣言される場合に、配当水準を決定するための基準として使用される。
        香港証券先物法に基づき登録された認可企業として、当社は香港証券先物(金融資源)規則(以下「FRR」

       という。)の資本規制の対象にもなっている。流動資本の最低必要額は、100,000香港ドルとFRRで定められ
       た必要流動資本のいずれか高い方である。当社は、FRRの要件を遵守していることを日次ベースでモニター
       している。当事業年度中、当社は常にFRRの要件を遵守していた。
                                134/227







                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    12  金融商品
       信用リスク、流動性リスクおよび金利リスクならびに為替リスクに対するエクスポージャーは、当社の通常の

      営業過程において生じる。これらのリスクは、下記の当社の財務管理方針および施策によって管理されている。
      (a)  信用リスク

        当社の信用リスクは、主に兄弟会社の銀行に保有されている現金および現金同等物、当社の投資運用活動に

       より生じる未収報酬に起因する。経営陣は、信用方針を整備しており、信用リスクのエクスポージャーを継続
       的にモニターしている。
        未収運用報酬は定期的に見直され、定期的なスケジュールで決済される。兄弟会社に対する債権について

       は、経営陣は、グループ会社に預け入れている金融資産の不履行リスクは僅少であると考えている。
        信用リスクの最大エクスポージャーは、報告期間の期末時点の当該金融資産の帳簿価額に相当する。

      (b)  流動性リスク

        当社の方針により、短期および長期の流動性要件を満たすための十分な現金の維持を確保する目的で、現在

       の流動性要件と予想される流動性要件を定期的にモニターしている。
        2019年12月31日および2018年12月31日現在、すべての金融負債は1年以内に満期が到来するか、または、要

       求に応じて返済される。金融負債の最も早い契約上の決済日の詳細は、注記8および10に開示されている。
      (c)  金利リスク

        当社は、当社が現金および現金同等物に係る銀行利息を得る範囲でのみ、金利リスクにさらされている。

     感応度分析

        以下の表は、報告期間の期末時点で、他のすべてのリスク変数を一定と仮定した場合の金利の変動の見積り

       に対応する当社の税引前利益の変動の見積りを表している。
                         2019  年                   2018  年

                             税引前利益の                     税引前利益の
                             増加/(減少)                     増加/(減少)
                              香港ドル                     香港ドル
    金利の変動
    -増加                     -           -         0.28  %        689,064
                                (831,600)                        -
    -減少                  (0.33)   %                     -
        上記の感応度分析は、報告期間の期末時点で金利の変動が生じており、かつ、報告期間の期末時点で金利リ

       スクのある当社保有の金融商品の再測定に当該金利を適用したと仮定した場合に生じると考えられる、当社の
       税引前利益に対する通年計算による影響額を表している。感応度分析は、2018年と同じ基準で実施されてい
       る。
      (d)  為替リスク

                                135/227

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        為替リスクは、為替レートの変動が金融商品の価値に影響を与える可能性によって生じる。

        為替リスクのエクスポージャーを最小化するため、経営陣は、相殺が必要な外貨を直物レートで売買するこ

       とにより正味エクスポージャーが許容水準に保たれることを確認している。
      (ⅰ)   為替リスクに対するエクスポージャー

         当社の機能通貨以外の通貨建である資産および負債の認識額から生じた為替リスクに対する、当社の報告

        期間の期末時点のエクスポージャーの詳細は以下の表の通りである。
                        2019  年                      2018  年

               豪ドル建        日本円建        米ドル建        豪ドル建        日本円建       米ドル建

              香港ドル相当        香港ドル相当        香港ドル相当        香港ドル相当        香港ドル相当       香港ドル相当
    現金および現金同等物              2,989       627,403       4,228,327         711,629      2,857,720       8,149,638
    兄弟会社に対する債権               -      580,425        192,949          -       -     132,034
    売掛金およびその他の
                   -     12,298,268         3,419,155           -    7,047,878        293,661
    資産
    買掛金および未払費用               -     (4,605,392)         (807,961)           -    (4,028,308)         428,510
                   -       (394)      (1,212,795)         (11,820)      (3,434,604)       (13,077,290)
    兄弟会社に対する債務
    正味エクスポージャー              2,989      8,900,310        5,819,675         699,809      2,442,686       (4,073,447)
         香港ドルは米ドルに対するペッグ制が施行されているため、当社は米ドルと香港ドルの為替レート変動の

        リスクは重要ではないと考えている。
                                136/227











                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (ⅱ)   感応度分析
         以下の表は、他のすべてのリスク変数を一定と仮定した場合に、報告期間の期末時点で当社が多額のエク

        スポージャーを有している為替レートが同日に変更された場合に生じると考えられる当社の税引前利益の瞬
        間的な変動を表している。
                         2019  年                   2018  年

                             税引前利益の                     税引前利益の
                  為替レートの                     為替レートの
                             増加/(減少)                     増加/(減少)
                  上昇/(下落)                     上昇/(下落)
                              香港ドル                     香港ドル
    豪ドル                     -           -         2.04  %         14,280
                      (4.35)   %          (130)         (1.05)   %         (7,327)
    日本円                   5.77  %        513,516           0.26  %         6,415

                                    -                     -
                         -                     -
         感応度分析では、為替レートの変動が、報告期間の期末時点で為替リスクのある当社保有の金融商品の再

        測定に適用されたと仮定し、機能通貨以外の通貨建である内部取引による債権債務を含めている。感応度分
        析は、2018年と同じ基準で実施されている。
      (e)  金融資産および負債の公正価値

        金融資産および負債の公正価値は、2019年12月31日および2018年12月31日現在の財政状態計算書の帳簿価額

       と大きな相違はないと考えられる。
    13  重要な関連当事者取引

       本財務書類において別途開示されている取引の他、当社は、通常の営業過程において関連当事者と以下の取引

      を行った。
      (a)  受取報酬および支払報酬

                                     2019年             2018年

                              注記
                                     香港ドル             香港ドル
       受取報酬

       受取投資運用報酬                       (ⅱ)          39,835,244             57,356,942

       支払報酬

                                        1,900,215             3,290,514
       支払サブ・マネージャー報酬                       (ⅳ)
                                137/227




                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (ⅰ)   当社は当事業年度において以下のファンドのファンド・マネージャーである。
       - 米ドル建元本確保型ダウ・ジョーンズ工業株価平均連動ファンド(2008-12)早期償還条項なし(以下

         「ファンド・シリーズ1」という。)(2019年2月6日に償還)
       - 豪ドル建元本確保型日経225連動ファンド(2009-01)早期償還条項なし(以下「ファンド・シリーズ4」と
         いう。)(2019年3月13日に償還)
       - 円建/日経225連動ファンド2009-02(最安値参照/ノックイン型)早期償還条項なし(以下「ファンド・シ
         リーズ6」という。)(2019年4月18日に償還)
       - カントリー・セレクター               外貨建てシリーズ(米ドル建)(以下「ファンド・シリーズ12」という。)(2019年
         1月31日に償還)
       - ハイブリッド・トライ・アセット・ファンド(円建)(以下「ファンド・シリーズ14」という。)
       - ワールド・CB・ファンド(円建)(以下「ファンド・シリーズ15」という。)(2019年7月8日に償還)
       - アジア・ハイ・イールド・ボンド・ファンド(以下「ファンド・シリーズ18」という。)
       - メキシコ・ボンド・ファンド(以下「ファンド・シリーズ19」という。)
       - テンプルトン世界債券ファンド                   外貨建てシリーズ(以下「ファンド・シリーズ20」という。)
       - グローバル・バランス・プラス・ファンド(以下「ファンド・シリーズ25」という。)
       - ノース・アメリカン・エクイティ・インカム・カバード・コール・ストラテジー・ファンド(以下「ファ
         ンド・シリーズ26」という。)
       - 米国成長株集中投資ファンド 外貨建てシリーズ(以下「ファンド・シリーズ27」という。)
       - トレジャリー・プレミアム・プラス・ファンド(以下「ファンド・シリーズ28」という。)
       - フィクスト・インカム・ファンド(以下「ファンド・シリーズ30」という。)
       - トレジャリー・プレミアム・プラスⅡファンド(以下「ファンド・シリーズ31」という。)
       - 米ドル建て償還時目標設定型ファンド1703(以下「ファンド・シリーズ32」という。)
       - 高配当日本株リスクコントロール型(以下「ファンド・シリーズ33」という。)
       - 米ドル建て償還時目標設定型ファンド1710(以下「ファンド・シリーズ34」という。)
       - JGBアセット・スワップ・ファンド(以下「ファンド・シリーズ36」という。)
       - 日経225連動イントラデイ・ファンド(以下「ファンド・シリーズ37」という。)
       - 償還時目標設定型ファンド1802(以下「ファンド・シリーズ38」という。)
       - チャイナ・ホンコン・エクイティ・オポチュニティーズ・ファンド(以下「ファンド・シリーズ39」とい
         う。)(2019年7月11日に設定)
       - 償還時目標設定型ファンド1809(以下「ファンド・シリーズ40」という。)
       - 償還時目標設定型ファンド1903(以下「ファンド・シリーズ42」という。)(2019年3月29日に設定)
       - フレキシベータ・ファンド(VT5ディフェンシブおよびVT10アクティブ)(以下「ファンド・シリーズ
         43」という。)(2019年12月20日に設定)
       - CGMYLインデックス・ターゲット・ボラティリティ・ファンド2012(SP)(以下「CGMYL」とい
         う。)
       - トルコ債券オープン(毎月決算型)為替アクティブヘッジ(以下「KAM」という。)
      当社は当事業年度において以下のファンドのファンド・アドバイザーである。

       - 日本厳選プレミアム株式オープン(以下「KAM日本厳選」という。)(2019年4月10日に償還)

                                138/227



                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (ⅱ)   当社は、当社の管理下にある以下のファンドから、報酬を受け取る権利を有している。
         受取投資運用/助言報酬

          ファンド・シリーズ12、14、15、18、19、20、25、26、27、28、30、31、32、33、34、36、37、38、

         39、40、42、43、CGMYL、KAMおよび日本厳選の受取投資運用報酬は、ファンドの純資産価額の
         年率0.01%から1.8%で計算される。
          シリーズ1、4および6の受取投資運用報酬は、発行済受益証券の想定元本の年率0.3%で計算され

         る。
      (ⅲ)   当社とシリーズ19および39のサブ・マネージャーとの間で締結されたサブ・マネジメント契約に従い、支

         払サブ・マネージャー報酬が、受取管理報酬総額のそれぞれ50%および55%で算定され、サブ・マネー
         ジャーに支払われる。2019年12月31日現在においてシリーズ19のサブ・マネージャーに支払われた支払
         サブ・マネージャー報酬総額は、689,282香港ドル(2018年:933,218香港ドル)であったのに対し、シリー
         ズ39については630,508香港ドル(2018年:ゼロ香港ドル)であった。
         当社と当社の兄弟会社であるシティグループ・グローバル・マーケッツ・リミテッド(以下「CGML」

         という。)との間で締結された書面による契約に従い、KAM日本厳選については、CGMLへの支払
         データ・サービス報酬は、ファンドの日次の純資産価額に年率0.18%を適用して計算される。2019年12
         月31日現在においてCGMLに支払われた支払データ・サービス報酬総額は、580,425香港ドル(2018
         年:2,357,296香港ドル)であった。
      (b)  支払管理報酬

        当社は、当社に付帯的な販売サポート・サービスを提供している兄弟会社に管理報酬を支払った。2019年12

       月31日に終了した報告期間における支払管理報酬は、4,666,331香港ドル(2018年:19,628,027香港ドル)で
       あった。
      (c)  経営幹部の報酬

        注記6に開示されている取締役の報酬以外に、他の経営幹部の報酬はない。

        特定の経営幹部に対して合計18,844,509香港ドル(2018年:25,634,827香港ドル)の報酬を含む開示金額が、
       当社のグループ会社によって支払われた。当社は、経営幹部の役務の提供についてグループ会社を直接補償し
       なかった。
                                139/227






                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    14  直接の親会社および最終的な支配会社
       2019年12月31日現在、取締役会は、当社の直接の親会社は、香港で設立されたシティグループ・グローバル・

      マーケッツ・ホンコン・ホールディングス・リミテッドであるとみなしている。同社は財務書類を作成している
      が、公衆の閲覧に供されていない。2019年12月31日現在の当社の最終的な支配会社は、米国で設立されたシティ
      グループ・インクであるとみなされる。シティグループ・インクは米国で一般に認められる会計原則に基づき連
      結財務書類を作成しており、公衆の閲覧に供されている。
    15  公表されているが2019年12月31日に終了した事業年度において未発効の修正、新基準および解釈指針の潜在的

      影響
       本財務書類の公表日までに、HKICPAは2019年12月31日に終了した事業年度において未発効で、本財務書

      類に適用されていない、多くの修正、新基準および解釈指針を公表した。本財務書類には、当社に関連する可能
      性がある以下が含まれている。
                                            以下の日付以降に開始する
                                              会計期間より適用
      IAS第1号およびIAS第8号における                    「重要性がある」の定義            の修正

                                               2020  年1月1日
      2020年1月1日
       当社は、これらの修正が初度適用の期間に及ぼす影響について評価中である。これまでのところ、これらの修

      正の適用が本財務書類に重要な影響を及ぼす可能性は低いと考えている。
    16  後発事象

       新型コロナウイルス(COVID-19)は、2020年3月11日に世界保健機関によりパンデミックとして分類さ

      れ、世界の国々に影響を与えている。COVID-19による潜在的な影響は、特に、経済状況、事業および消費
      者への影響を含め、依然として不透明である。当社への影響の範囲は不明であるが、当社の事業、経営成績およ
      び財政状態に悪影響を及ぼす可能性がある。
       これは修正を要しない事象であり、状況は急速に変化し続けているため、現時点では、財務上の影響を見積も
      ることはできない。
      次へ

                                140/227






                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                141/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                142/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                143/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                144/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                145/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                146/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                147/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                148/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                149/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                150/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                151/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                152/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                153/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                154/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                155/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                156/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                157/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                158/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                159/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                160/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                161/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                162/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                163/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                164/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                165/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    (2)【損益計算書】
    管理会社の損益計算書については、「(1)貸借対照表」の項目に記載した管理会社の純損益お

    よびその他の包括利益計算書を御参照ください。
                                166/227



















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    4【利害関係人との取引制限】
    利益相反
    受託会社および管理会社の業務は、トラストに対するものに限られず、受託会社および管理会社は、
    その他の者に対して、受託会社および管理会社が取り決める条件により類似のまたはその他のサー
    ビスを自由に提供し、またこれにより支払われる報酬またはその他の金銭を、自らの利用および利益
    のために保持することができる。管理会社は、管理会社がその他の者に類似のサービスを提供する過
    程において、またはその他の資格におけるもしくは信託証書に基づくその義務を履行する過程におけ
    るもの以外の何らかの方法によるその業務の過程において、管理会社またはその従業員もしくは代理
    人の知るところとなった事実または事項に関する通知により影響を受け、または受託会社に対しかかる
    情報を開示する義務を負うことになるとはみなされない。
    適用ある法律および規制に定めるところに従い、信託証書のいかなる記載も、管理会社(または管理
    会社が運用するファンドもしくは管理会社の関係者)が以下に掲げることを行うことを妨げるものではな
    い。
          (a)受益証券の保有者となり、また管理会社が信託証書の当事者でなかった場合に有する
          ものと同一の権利をもって受益証券の保有、処分またはその他取引を行うこと。
          (b)自らの計算において信託財産を構成するいずれかの投資対象と同一または類似の投資
          対象を買付け、保有しおよび取引すること。ただし、受託会社が、管理会社(または管理会社
          が運用するファンドもしくは管理会社の関係者)から資産を買付けまたは管理会社(または管
          理会社が運用するファンドもしくは管理会社の関係者)に対して信託財産を構成する資産を
          売付ける場合、関連するサブ・ファンドは、公開市場で、同一の規模および同一の性質の取
          引が信頼性のある相手方との間に行われる際に関連する市場において利用可能な最良の
          条件をもって取引を実行した場合より劣位の条件には置かれないものとする。
          (c)(前項(b)項に定めるところに従い)受託会社との間に金融取引、銀行取引もしくはその
          他の取引またはいずれかの受益者または信託財産を構成する証券を有するいずれかの者
          との間に当該取引を契約しもしくは締結すること、またはかかる契約もしくは取引に関与する
          こと。管理会社(または管理会社が運用するファンドもしくは管理会社の関係者)は、いかな
          る場合も受益者および受託会社に対する管理会社の義務に基づき、関連する当事者間の関
          係のみを理由としてかかる契約または取引に関して説明することを要求されないものとする。
          (d)管理会社のいずれかの取締役もしくはパートナーまたは当該取締役の関係者のいずれ
          かの取締役もしくはパートナーが利害関係を有すると管理会社が認識する信託財産に関し
          て、受託会社との間に、または受託会社のために取引を行うこと。ただし、当該利害関係の
          性質が最初に受託会社に対して開示されることを条件とする。
                                167/227









                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    5【その他】
    (1)定款の変更
    総会の特別決議により、管理会社の通常定款は変更することができる。
    (2)事業譲渡または事業譲受
    該当なし。
    (3)出資の状況
    該当なし。
    (4)訴訟事件その他の重要事項
    訴訟事件その他管理会社に重要な影響を与えた事実または与えると予想される事実はない。
    管理会社の会計年度は、12月末日に終了する1年である。
    管理会社の存続期間は無期限である。ただし、株主総会の決議によりいつでも解散することができる。
                                168/227

















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第2【その他の関係法人の概況】

    1【名称、資本金の額及び事業の内容】
     (1)ファーストカリビアン・インターナショナル・バンク・アンド・トラスト・カンパニー(ケイマン)リミ
         テッド(「受託会社」)
       (イ)資本金の額
         2020  年10月末日現在、2,592万米ドル(約27億1,123万2,000円)
       (ロ)事業の内容
         ファーストカリビアン・インターナショナル・バンク・アンド・トラスト・カンパニー(ケイマン)リミ
        テッドは、ケイマン諸島の法律に基づき設立され、また存続する会社である。受託会社は、世界有数の規模
        の銀行の一つであるカナダ帝国商業銀行が91.67パーセントの株式を保有している子会社であるCIBCファー
        スト・カリビアン・インターナショナル銀行の間接完全子会社である。1965年に設立された受託会社は、ケ
        イマン諸島における有数の完全に統合された銀行および信託会社の一つであり、銀行業、信託業および投資
        業のすべての分野の業務を提供している。受託会社は、適式に設立され、有効に存続しており、ケイマン諸
        島の銀行および信託会社法(2020年改正)の規定に基づく業務を引受けることについて認可を得ている。同
        社は、ミューチュアル・ファンド法の規定に基づくミューチュアル・ファンド管理者の免許も受けている。
     (2)香港支店を通じて行為するシティバンク・エヌ・エイ(「保管会社」および「管理事務代行会社」)

       (イ)資本金の額
         2020  年10月末日現在、7億5,069万1,060米ドル(約785億2,228万4,876円)
       (ロ)事業の内容
         シティバンク,エヌ・エイおよびその子会社(以下、総称して「シティバンク,エヌ・エイ」という。)
        は、1814年にアメリカ合衆国において設立されて以来、国内外の顧客に対する保管および決済業務の提供者
        である。1962年から1990年にかけて、シティバンク,エヌ・エイは、シティバンクの支店、子会社およびコ
        ルレス銀行によって組織される国際的な保管ネットワークを設立した。今日、シティバンク,エヌ・エイの
        国際的な保管ネットワークは、すべての先進市場および新興市場を網羅している。
         シティバンク,エヌ・エイは、香港において1970年代の中ころから証券業務の提供を開始し、1980年代の
        中ころには完全に運営される保管業務を開始した。今日、香港におけるシティバンク,エヌ・エイの証券業
        務は、一流の銀行、ファンド・マネージャー、証券業者、保険会社および政府団体による国際的な顧客基盤
        を有している。
     (3)シティコープ・ファイナンシャル・サービシズ・リミテッド(「名義書換代理人」)

       (イ)資本金の額
         2020  年10月末日現在、9億1,502万6,450香港ドル(約123億5,285万7,075円)
       (ロ)事業の概要
         シティコープ・ファイナンシャル・サービシズ・リミテッドは、香港九龍観塘ホイ・バン・ロード83ワ
        ン・ベイ・イースト、シティタワー9/Fに登録事務所を有する香港のプライベート・リミテッド・カンパ
        ニーであり、シティグループの完全子会社である。名義書換代理人の主な業務は、顧客に対する電磁的コ
        ミュニケーションおよび情報サービスに関連する取引文書処理および支払業務の提供である。
     (4)シティグループ証券株式会社(「代行協会員」)

       (イ)資本金の額
         2020  年10月末日現在、963億700万円
       (ロ)事業の内容
                                169/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         金融商品取引法に基づく登録を受け、日本において金融商品取引業を行っている。同社の主たる業務は、
        投資銀行業務、セールス・アンド・トレーディング業務、リサーチ業務である。同社はまた、外国投資信託
        の日本における販売の取扱いを行っている。
     (5)株式会社SMBC信託銀行(「販売会社」)

       (イ)資本金の額
         2020  年10月末日現在、875億5,000万円
       (ロ)事業の内容
         株式会社SMBC信託銀行は、銀行法に基づき、銀行業を営むとともに、金融機関の信託業務の兼営等に
        関する法律(兼営法)に基づき信託業務および併営業務を営んでいる。
    2【関係業務の概要】

     (1)ファーストカリビアン・インターナショナル・バンク・アンド・トラスト・カンパニー(ケイマン)リミ
         テッド
        ファーストカリビアン・インターナショナル・バンク・アンド・トラスト・カンパニー(ケイマン)リミ
       テッドは、トラストの受託会社である。受託会社は、信託証書に基づき、各サブ・ファンドの信託財産を構成
       する投資対象を運用する責任を有する。
        受託会社は、以下に掲げる事項を条件として、法律または信託証書に基づき付与された権利、特典、機能、
       職務、信託および裁量の全部または一部をいずれかの人、機関、団体または法人(管理会社を含むがこれに限
       られない。)に対して委託する機能を有する。
       (a)受託会社は、管理会社に対して、当該委託が生ずる前または当該委託の発生後合理的期間内に当該委託
          について通知するものとする。
       (b)受託会社は、各当該委託先が(適用ある限り)信託証書の規定を遵守することを確保するためその合理
          的な努力のすべてを用いるものとする。
       (c)かかる者との間の書面による契約においては、同契約に基づく求償権が関連するサブ・ファンドの信託
          財産のみに制限され受託会社の自己勘定の資産に及ばないように制限する旨の条項が含まれているもの
          とする。
        受託会社は、管理会社との間で投資運用契約を締結しており、投資運用契約に基づき、受託会社は、各サ

       ブ・ファンドの資産の投資および再投資ならびに投資運用サービスの履行に関する自由裁量の責務を管理会社
       に委譲している。
        受託会社は、いかなる時においても、いかなる原因によるものであっても、あるサブ・ファンドの信託財産
       もしくはその一部もしくはその収益について発生し、またはこれらが被った損失、損害、請求、経費または費
       用に関して責任を負わない。ただし、かかる損失または損害が受託会社自身の現実の詐欺または故意の不履行
       によって生じた場合はこの限りではない。
        受託会社は、トラストに関する潜在的な債権者との間のいかなる取引においても、支払義務が生じ、かつ当
       該債権者に対して支払われるべき負債、債務または責任を履行するために当該債権者が関連するサブ・ファン
       ドの資産のみに対して求償権を有することを確保する。
        受託会社は、受託会社に対して、当該サブ・ファンドの受託会社として提示され、発生しまたは被ったいか
       なる訴訟、手続、責任、経費、請求、損害、費用(一切の訴訟費用、専門家費用およびその他類似の費用を含
       む。)のすべてまたはこれらのいずれかに対して、関連するサブ・ファンドの信託財産から補償を受ける。上
       記にかかわらず、
       (a)受託会社は、あるサブ・ファンドの信託財産から、その他のサブ・ファンドに関連して発生した責任に
          ついて補償を受ける権利を有さない。
                                170/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (b)ケイマン諸島の裁判所によって受託会社またはその関連会社およびこれらの取締役、役員または従業員
          の現実の詐欺または故意の不履行の結果生じたものであると認定された受託会社が被った訴訟、手続、
          責任、経費、請求、損害、費用または要求に関しては、受託会社が補償を受けることはできない。
        受託会社は、管理会社および全受益者に90日以上前の事前の通知を行うことにより退任することができる。
       かかる退任は、後任の受託会社の選任後にのみ効力を生ずる。受益者は、受益者決議による承認を得た上で、
       いつでも受託会社を解任し、後任の受託会社を指定することができる。
     (2)香港支店を通じて行為するシティバンク・エヌ・エイ

       管理事務代行会社
        受託会社は、香港支店を通じて行為するシティバンク・エヌ・エイをサブ・ファンドの管理事務代行会社と
       して選任した。管理事務代行契約の条項に基づき、管理事務代行会社は、サブ・ファンドの一切の財務および
       会計の記録ならびに財務書類を維持することならびに純資産価額および受益証券1口当たり純資産価格を集
       計、計算および公表すること、サブ・ファンドの財務および会計の記録および財務書類を管理会社と調整する
       ことならびに監査手続をサポートすることを含むが、これらに限られないサブ・ファンドの運営に必要とされ
       る管理事務業務を提供する。提供される管理事務業務の詳細は、管理事務代行契約に規定される。
        管理事務代行契約に定めるところにより、受託会社または管理事務代行会社のいずれも、他方当事者に対し
       て90日前までに書面による通知を行うことにより、およびその他一定の状況において、管理事務代行契約を終
       了させることができる。
        受託会社および管理会社は、合理的な弁護士費用および支出を含むがこれに限らない管理事務代行契約に基
       づく義務の履行から直接または間接に発生した一切の要求、請求、訴訟または訴訟の原因、評価、損失、損
       害、経費、責任、費用および税金に関して、管理事務代行会社に対してサブ・ファンドの資産からのみ補償
       し、かつ管理事務代行会社を保護することに合意した。ただし、管理事務代行会社は、管理事務代行会社また
       はその代理人の過失、故意の不履行、故意の不正行為または詐欺によって発生した債務に関しては、補償また
       は保護を与えられないものとする。
                                171/227










                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       保管会社
        受託会社は、香港支店を通じて行為するシティバンク・エヌ・エイを預託されるサブ・ファンドの資産の保
       管会社として行為するよう選任した。
        保管会社は、保管契約の条項に基づき、預託されるサブ・ファンドの資産の安全な保管業務を提供すること
       に同意した。
        受託会社または保管会社のいずれも、他方当事者に対して90日前までに書面による通知を行うことにより、
       保管契約を終了させることができる。
        受託会社は、保管契約に関して保管会社が被った一切の損失、経費、損害および費用(合理的な弁護士費用
       を含む。)ならびにあらゆる請求、要求または訴訟についての債務(以下、それぞれを「損失」という。)に
       関して、保管会社に対してサブ・ファンドの資産からのみ補償し、かつ保管会社を保護することに同意した。
       ただし、保管会社の過失、故意の不正行為もしくは詐欺、またはその名義人、支店もしくは子会社の過失、故
       意の不正行為もしくは詐欺の結果による損失を除く。かかる過失または故意の不正行為の場合、損失または損
       害に関連する保管会社の債務は、(i)有価証券の代替物または受託会社が当該過失または故意の不正行為を
       合理的に認識すべきであった時点における当該損失または損害に関連する有価証券の市場価格のうち少ない
       方、および(ⅱ)「現金」(保管契約に定義される。)の代替物に、(ⅲ)現金勘定の基準となる通貨に適用
       されるレートでの当該時点までの補償利息を加えた額を超えない。保管会社は、いかなる状況においても、結
       果的な損失または損害について、受託会社に対し責任を負わず、これは当該損失または損害の可能性を知らさ
       れていた場合においても同様である。
     (3)シティコープ・ファイナンシャル・サービシズ・リミテッド

       名義書換代理人
        シティコープ・ファイナンシャル・サービシズ・リミテッドがサブ・ファンドの登録事務および名義書換代
       理人として選任された。
        名義書換代理人は、名義書換代理人契約の条項に基づき、受益証券の発行、譲渡および買戻しに関連する登
       録事務および名義書換代理人業務(買付申込みおよび買戻請求の回収および処理(適用されるマネー・ロンダ
       リング防止規定の遵守を確保するための申込人および受益者の確認の実施を含む。)、申込金の回収および買
       戻金の支払いならびに受益者名簿の維持または維持の監督を含むが、これらに限られない。)を提供すること
       に同意した。
        名義書換代理人は、名義書換代理人の業務を行うために第三者の業務を行う権限を有する。名義書換代理人
       は、名義書換代理人契約に基づく自身の業務をかかるいずれかの第三者に委託することができる。名義書換代
       理人は、かかる第三者を選任および任命する際、合理的な技能、注意および注意義務を履行しなければならな
       いが、かかる第三者の選定に関する過失のみについて責任を負うものとし、名義書換代理人契約に基づきかか
       る第三者に委託された業務のかかる第三者による遂行に関しては責任を負わないものとする。ただし、名義書
       換代理人は、登録事務および名義書換代理人業務((i)受益証券の割当て、発行、譲渡、転換、買戻しおよ
       び/または買付け(受益証券の申込手続きを含む。)の手配、(ⅱ)受益証券の申込みおよび買戻しに関する
       受益者からの金銭の受取りおよび受益者に対する金銭の支払い、(ⅲ)サブ・ファンドの受益者名簿の維持、
       (ⅳ)申込人に対する契約書の発行および(v)その他の管理事務代行業務(サブ・ファンドの買戻金、報
       酬、手数料およびその他の費用のサブ・ファンドからの支払い等)を含む。)を行っている第三者の業務の遂
       行に関しては責任を負うものとする。
        名義書換代理人契約に定めるところにより、名義書換代理人契約の各当事者は、他方当事者に対して90日前
       までに書面による通知を行うことにより、およびその他の一定の状況において、名義書換代理人契約を終了さ
       せることができる。
        受託会社および管理会社は、名義書換代理人契約に基づく名義書換代理人の業務の遂行に直接的もしくは間
       接的に起因する一切の要求、請求、訴訟または訴因、賦課、損失、損害、経費、債務、費用および税金(合理
       的な弁護士費用および支払金を含むが、これらに限られない。)に関して、名義書換代理人に対してサブ・
                                172/227

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       ファンドの資産からのみ共同で補償し、かつ名義書換代理人を保護することに合意した。ただし、名義書換代
       理人は、名義書換代理人またはその代理人の過失、故意の不履行、故意の不正行為または詐欺によって発生し
       た 債務に関しては、補償または保護を与えられないものとする。
        上記にかかわらず、受託会社および管理会社は、その原因を問わないあらゆる損失、請求、訴訟、民事上の
       紛争、不履行または損害(訴訟の形式または法的理論にかかわらない。)に関する受託会社および管理会社に
       対する名義書換代理人の累積的債務が損害に関する訴訟の原因が発生した日の直前の12か月間の名義書換代理
       人の報酬を超えないことに合意した。
        名義書換代理人は、香港九龍観塘ホイ・バン・ロード83、ワン・ベイ・イースト、シティータワーに登記上
       の住所を置く香港において設立された非公開有限責任会社であり、シティグループ・インクの完全所有子会社
       である。名義書換代理人の主たる業務は、顧客に対する取引書類の処理および支払業務、関連する電子的通信
       および情報サービスの提供である。
     (4)シティグループ証券株式会社

        日本における代行協会員業務を行う。
     (5)株式会社SMBC信託銀行

        株式会社SMBC信託銀行は、日本において受益証券または受益証券にかかる受益権の販売会社として行為
       するために選任された。管理会社は、将来日本その他の場所における受益証券またはその受益権の更なる販売
       会社を選任することができる。
    3【資本関係】

       提出者、保管会社および管理事務代行会社、名義書換代理人ならびに代行協会員は、シティグループ・インク
     の子会社である。
                                173/227











                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第3【投資信託制度の概要】

    1. ケイマン諸島における投資信託制度の概要

    1.1   1993年までは、ケイマン諸島には投資信託を具体的に規制する法律は存在しなかったが、ケイマン諸

        島内においてまたはケイマン諸島から運営している投資信託の受託者は銀行および信託会社法(2020
        年改正)(以下「銀行および信託会社法」という。)の下で規制されており、ケイマン諸島内におい
        てまたはケイマン諸島から運営している投資運用会社、投資顧問会社およびその他の業務提供者は、
        銀行および信託会社法、会社管理法(2018年改正)または地域会社(管理)法(2019年改正)の下で
        規制されていた。
    1.2   ケイマン諸島は連合王国の海外領であり、当時は為替管理上は「ポンド圏」に属していたため、多く
        のユニット・トラストおよびオープン・エンド型の投資信託が1960年代の終わり頃に設立され、概し
        て連合王国に籍を有する投資運用会社または投資顧問会社をスポンサー(以下「設立計画推進者」と
        いう。)として設立されていた。その後、米国、ヨーロッパ、極東およびラテンアメリカの投資顧問
        会社が設立計画推進者となって、かなりの数のユニット・トラスト、会社ファンド、およびリミテッ
        ド・パートナーシップを設定した。
    1.3   現在、ケイマン諸島は、投資信託について以下の二つの別個の法体制を運用している。
        (a )1993年7月に施行された、「ミューチュアル・ファンド」に分類されるオープン・エンド型の投
          資信託および投資信託管理者を規制するミューチュアル・ファンド法(2020年改正)(以下
          「ミューチュアル・ファンド法」という。)、ならびに2020年に施行された直近の改正ミュー
          チュアル・ファンド法
        (b )2020年2月に施行された、「プライベート・ファンド」に分類されるクローズド・エンド型ファ
          ンドを規制する2020年プライベート・ファンド法(以下「プライベート・ファンド法」といい、
          ミューチュアル・ファンド法と併せて「ファンド法」という。)
    1.4   プライベート・ファンドについて明示的に別段の記載がなされる場合(または投資信託一般に対する
        言及により黙示的に記載される場合)を除き、本リーガルガイドの残りの記載は、ミューチュアル・
        ファンド法の下で規制されるオープン・エンド型のミューチュアル・ファンドの運用に関するもので
        あり、「ミューチュアル・ファンド」の用語は、これに応じて解釈されるものとする。
        2019  年12月現在、ミューチュアル・ファンド法に基づく規制を受けている、活動中のミューチュア
        ル・ファンドの数は、10,857(2,886のマスター・ファンドを含む。)であった。またそれに加え、同
        日時点で、適用可能な免除規定に従った相当数の未登録投資信託(2020年2月よりプライベート・
        ファンド法の下で規制されるクローズド・エンド型ファンド、および2020年2月より一般的にミュー
        チュアル・ファンド法の下で規制される限定投資家ファンド(以下に定義する。)の両方を含むが、
        これらに限られない。)が存在していた。
    1.5   ケイマン諸島は、カリブ金融活動作業部会(マネー・ロンダリング)のメンバーである。
    2. 投資信託規制

    2.1   銀行、信託会社、保険会社、投資運用会社、投資顧問会社および会社の管理者をも監督しており金融

        庁法(2020年改正)(以下「金融庁法」という。)により設置された法定政府機関であるケイマン諸
        島金融庁(以下「CIMA」という。)が、ファンド法のもとでのミューチュアル・ファンドおよびプラ
        イベート・ファンド規制の責任を課せられている。CIMAは、証券監督者国際機構(以下「IOSCO」とい
        う。)およびオフショア・バンキング監督者グループ(以下「OGBS」という。)のメンバーである。
    2.2   ミューチュアル・ファンド法において、ミューチュアル・ファンドとは、ケイマン諸島において設立
        された会社、ユニット・トラストもしくはパートナーシップ、またはケイマン諸島外で設立されたも
        のでケイマン諸島から運用が行われており、投資者の選択により買戻しができる受益権を発行し、投
                                174/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        資者の資金をプールして投資リスクを分散し、かつ、投資を通じて投資者が収益もしくは売買益を享
        受できるようにする目的もしくは効果を有するものと定義されている。
    2.3   プライベート・ファンド法において、プライベート・ファンドとは、投資者の選択による買戻しがで
        きない投資持分を募集もしくは発行する、または発行した会社、ユニット・トラストまたはパート
        ナーシップであり、投資者の資金をプールして、以下の場合にかかる事業体の投資対象の取得、保
        有、管理または処分を通じて投資者が収益もしくは売買益を享受できるようにする目的もしくは効果
        を有するものと定義されている。
        (a )投資持分の保有者が、投資対象の取得、保有、管理または処分について日常的支配権を有しない
          場合
        (b )投資対象が、全体としてプライベート・ファンドの運営者またはその代理人によって直接的また
          は間接的に管理される場合
        ただし、以下を除く。
        (a )銀行および信託会社法(2020年改正)または2010年保険法に基づく免許を受けた者
        (b )住宅金融組合法(2020年改正)または共済会法(1998年改正)に基づき登録された者、または
        (c )非ファンド・アレンジメント(アレンジメントの一覧は、プライベート・ファンド法の別紙に定
          められる。)
    2.4   ミューチュアル・ファンド法に基づき、CIMAは、フィーダー・ファンドであり、それ自体がCIMAの規
        制を受けるミューチュアル・ファンド(以下「規制フィーダー・ファンド」という。)のマスター・
        ファンドとして行為するケイマン諸島の事業体についても、規制上の責任を負う。概して、かかるマ
        スター・ファンドが、規制フィーダー・ファンドの総合的な投資戦略を実施することを主な目的とし
        て、少なくとも1つの規制フィーダー・ファンドを含む、一または複数の投資者に対して(直接的ま
        たは仲介会社を通じて間接的に)受益権を発行し、投資対象を保有し、取引活動を行う場合、かかる
        マスター・ファンドは、CIMAへの登録を要求される場合がある。
    2.5   2020年2月7日、ミューチュアル・ファンド法を改正した2020年(改正)ミューチュアル・ファンド
        法(以下「改正法」という。)が施行された。改正法は、その受益権に関する投資者が15名以内であ
        り、その過半数によってミューチュアル・ファンドの運営者を選任または解任することができるとい
        う条件で、従前登録を免除されていた一定のケイマン諸島のミューチュアル・ファンド(以下「限定
        投資家ファンド」という。)をCIMAに登録するよう定める。
    2.6   ファンド法は、同法の規定に関する違反行為に対して厳しい刑事罰を課している。
    3. 規制を受けるミューチュアル・ファンドの四つの型

        ミューチュアル・ファンド法に基づくミューチュアル・ファンドの規制には、四つの類型がある。
    3.1   免許を付与されたミューチュアル・ファンド

        第一の方法は、CIMAの裁量により発行されるミューチュアル・ファンドに係る免許をCIMAに申請する
        ことである。所定の様式でCIMAにオンライン申請を行い、CIMAに対して募集書類を提出し、該当する
        申請手数料を支払う必要がある。各設立計画推進者が健全な評判を有し、投資信託を管理するのに十
        分な専門性を有し、取締役(または、場合により、それぞれの地位における管理者または役員)に適
        格かつ適切である者がミューチュアル・ファンドを管理しており、かつ、ファンドの業務が適切な方
        法で行われると考えられるものとCIMAが判断した場合には、免許が与えられる。この投資信託は、著
        名な評判を有する機関が設立計画推進者であって、投資信託管理者としてケイマン諸島のミューチュ
        アル・ファンドの管理者が選任されない投資信託に適している。
    3.2   管理されたミューチュアル・ファンド
        第二の方法は、ミューチュアル・ファンドが、そのケイマン諸島における主たる事務所として免許投
        資信託管理者の事務所を指定する場合である。この場合、募集書類と所定の法定様式が、該当する申
        請手数料とともにCIMAに対してオンラインで提出されなければならない。また、管理者に関するオン
        ライン申請も所定の様式で行われなければならない。ミューチュアル・ファンド自体については、免
                                175/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        許を取得する必要はない。ただし、投資信託管理者は、各設立計画推進者が健全な評判の者であるこ
        と、投資信託の管理が投資信託管理の十分な専門性を有する健全な評判の者により管理されること、
        投 資信託業務および受益権を募る方法が適切に行われることを満たしていることが要求される。投資
        信託管理者は、主たる事務所を提供している投資信託がミューチュアル・ファンド法に違反してお
        り、支払不能となっており、またはその他債権者もしくは投資者に対して害を与える方法で行動して
        いるものと信じる理由があるときは、CIMAに対して報告しなければならない。
    3.3   登録投資信託(第4(3)条ミューチュアル・ファンド)
        規制の第三の類型は、ミューチュアル・ファンド法第4(3)条に基づき登録され、以下のいずれかに該
        当するミューチュアル・ファンドに適用される。
        (a )一投資者当たりの最低初期投資額が(CIMAが100,000米ドルと同等とみなす)80,000ケイマン諸島
          ドルであるもの
        (b )受益権が公認の証券取引所に上場されているもの
          登録投資信託については、ケイマン諸島のミューチュアル・ファンド管理者による免許の取得ま
          たは主たる事務所の提供に関する要件はなく、登録投資信託は、単に一定の詳細内容を記載した
          募集書類をオンライン提出し、該当する申請手数料を支払うことによりCIMAに登録される。
    3.4   限定投資家ファンド
        限定投資家ファンドは、2020年2月以前は登録を免除されていたが、現在はCIMAに登録しなければな
        らない。限定投資家ファンドの義務は、ミューチュアル・ファンド法第4(3)条に基づき登録される
        ミューチュアル・ファンドの義務(CIMAへの登録時の当初手数料および年間手数料を含む。)に類似
        するが、両者には重要な相違点が複数存在する。ミューチュアル・ファンド法第4(3)条に基づき登録
        されるミューチュアル・ファンドとは異なり、限定投資家ファンドは、その投資者が15名以内でなけ
        ればならず、当該投資者がその過半数によってミューチュアル・ファンドの運営者(運営者とは、取
        締役、ジェネラル・パートナー、受託会社または管理者を意味する。)を選任または解任することが
        できなければならない。他の重要な相違点は、ミューチュアル・ファンド法第4(3)条に基づき登録さ
        れるミューチュアル・ファンドの投資者が法定当初最低投資額(80,000ケイマン諸島ドル/100,000米
        ドルと同等の額)の規制に服する一方で、限定投資家ファンドの投資者には法定当初最低投資額が適
        用されない点である。
    4. 投資信託の継続的要件

    4.1   限定投資家ファンドの場合を除き、いずれの規制投資信託も、CIMAに免除されない限り、受益権につ

        いてすべての重要な事項を記述し、投資希望者が(投資するか否かの)判断を十分情報を得た上でな
        し得るようにするために必要なその他の情報を記載した募集書類を発行しなければならない。限定投
        資家ファンドは、募集書類、条件要項または販促資料を届け出ることを選択できる。マスター・ファ
        ンドに募集書類がない場合、当該マスター・ファンドに係る詳細内容は、通常、規制フィーダー・
        ファンドの募集書類(当該書類はCIMAに提出しなければならない。)に含まれる。さらに、偽りの記
        述に対する既存の法的義務およびすべての重要事項の適切な開示に関する一般的なコモン・ロー上の
        義務が適用される。募集が継続している場合で、重大な変更があった場合には、変更後の募集書類
        (限定投資家ファンドの場合は、条件要項もしくは販促資料(届出がされている場合))を、当該変
        更から21日以内にCIMAに提出する義務がある。CIMAは、募集書類の内容または様式を指図する特定の
        権限を有しないものの、折に触れて募集書類の内容について規則または方針を発表する。
    4.2   すべての規制投資信託は、CIMAが承認した監査人を選任しなければならず、ミューチュアル・ファン
        ドの決算終了から6か月以内にミューチュアル・ファンドの監査済み年間会計書類を提出しなければ
        ならない。監査人は、監査の過程で投資信託が以下のいずれかに該当するという情報を入手したとき
        または該当すると疑う理由があるときはCIMAに対し書面で通知する法的義務を負っている。
        (a )投資信託がその義務を履行期が到来したときに履行できない、またはそのおそれがある場合
        (b )投資信託の投資者または債権者を害するような方法で、自ら事業を行いもしくは行っている事業
          を解散し、またはそうしようと意図している場合
                                176/227

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (c )会計が適切に監査できるような十分な会計記録を作成せずに事業を行いまたはそのように意図し
          ている場合
        (d )欺罔的または犯罪的な方法で事業を行いまたはそのように意図している場合
        (e )ミューチュアル・ファンド法、ミューチュアル・ファンド法に基づく規則、金融庁法、マネー・
          ロンダリング防止規則(2020年改正)(以下「マネー・ロンダリング防止規則」という。)また
          は、免許を受けたミューチュアル・ファンドの場合に限り、ミューチュアル・ファンドの免許の
          条件を遵守せずに事業を行いまたはそのように意図している場合
    4.3   すべての規制投資信託は、登記上の事務所もしくは主たる事務所または受託会社の変更があったとき
        はこれをCIMAに通知しなければならない。かかる通知の期間は、該当する規則の様式(および該当す
        る条件)によって異なる場合があり、かかる通知が変更の前提条件として要求される場合や、かかる
        通知が変更の実施から21日以内に行うものとされる場合がある。
    4.4   当初2006年12月27日に効力を生じた投資信託(年次申告書)規則(2018年改正)に従って、すべての
        規制投資信託は、投資信託の各会計年度について、会計年度終了後6か月以内に、規則に記載された
        項目を含んだ正確で完全な申告書を作成し、CIMAに提出しなければならない。CIMAは当該期間の延長
        を許可することができる。申告書は、投資信託に関する一般的情報、営業情報および会計情報を含
        み、CIMAにより承認された監査人を通じてCIMAに提出されなければならない。規制投資信託の運営者
        は、投資信託にこの規則を遵守させることに責任を負う。監査人は、規制投資信託の運営者から受領
        した各申告書をCIMAに適切な時期に提出することにのみ責任を負い、提出された申告書の正確性また
        は完全性については法的義務を負わない。
    5. 投資信託管理者

    5.1   ミューチュアル・ファンド法における管理者のための免許には、「投資信託管理者」の免許および

        「制限的投資信託管理者」の免許の二つの類型がある。投資信託の管理を行うことを企図する場合
        は、そのいずれかの免許が要求される。管理とは、投資信託の資産のすべてまたは実質上資産のすべ
        てを支配し投資信託の管理をし、または投資信託に対して主たる事務所を提供し、もしくは受託会社
        または投資信託の取締役を提供すること(免除会社またはユニット・トラストであるかによる。)を
        含むものとし、管理と定義される。ミューチュアル・ファンドの管理から除外されるのは、特に、
        パートナーシップ・ミューチュアル・ファンドのジェネラル・パートナーの活動、ならびに法定・法
        的記録が保管されるか、会社の事務業務が行われる登記上の事務所の提供である。
    5.2   いずれの類型の免許を受ける者も、規制投資信託を管理するのに十分な専門性を有し、健全な評判を
        有し、かつ、投資信託管理者としての業務は、それぞれの地位において取締役、管理者または役員と
        して適格かつ適正な者により行われる、という法定のテスト基準を満たさなければならない。免許を
        受ける者は、上記の事柄を示しかつそのオーナーのすべてと財務構造およびその取締役と役員を明ら
        かにして詳細な申請書をCIMAに対し提出しなければならない。かかる者は少なくとも2名の取締役を
        有しなければならない。投資信託管理者の純資産は、最低約48万米ドルなければならない。制限的投
        資信託管理者には、最低純資産額の要件は課されない。投資信託管理者は、ケイマン諸島に2名の個
        人を擁する本店をみずから有しているか、ケイマン諸島の居住者であるかケイマン諸島で設立された
        法人を代行会社として有さねばならず、制限なく複数の投資信託のために行為することができる。
    5.3   投資信託管理者の責任は、まず受諾できる投資信託(該当する場合)にのみ主たる事務所を提供し、
        第3.2項に定めた状況においてCIMAに対して知らせる法的義務を遵守することである。
    5.4   制限的投資信託管理者は、CIMAが承認する規制投資信託(CIMAの現行の方針は、最大10のファンドに
        許可を付与するものである。)に関し管理者として行為することができるが、ケイマン諸島に登記上
        の事務所を有していることが必要である。この類型は、ケイマンに投資信託の運用会社を創設した投
        資信託設立推進者が投資信託に関連した一連の投資信託を管理することを認める。CIMAの承認を条件
        として関連性のないファンドを運用することができる。現在の方針では、制限的投資信託管理者は、
        投資信託に対して主たる事務所を提供することが許されていない。しかし、制限的投資信託管理者が
                                177/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        投資信託管理業務を提供する各規制投資信託は、登録投資信託または限定投資家ファンドでない場合
        は、別個に免許を受けなければならない。
    5.5   投資信託管理者は、CIMAの承認を受けた監査人を選任しなければならず、決算期末から6か月以内に
        CIMAに対し監査済みの会計書類を提出しなければならない。監査人は、監査の過程で免許投資信託管
        理者が以下のいずれかに該当するという情報を入手したときまたは該当すると疑う理由があるとき
        は、CIMAに対し書面で通知する法的義務を負っている。
        (a )投資信託管理者がその義務を履行期が到来したときに履行できない、またはそのおそれがある場
          合
        (b )投資信託管理者が管理している投資信託の投資者または投資信託管理者の債権者または投資信託
          の債権者を害するような方法で、事業を行いもしくは行っている事業を自発的に解散し、または
          そうしようと意図している場合
        (c )会計が適切に監査できるような十分な会計記録を作成せずに事業を行いまたはそのように意図し
          ている場合
        (d )欺罔的または犯罪的な方法で事業を行いまたはそのように意図している場合
        (e )ミューチュアル・ファンド法または以下の(ⅰ)および(ⅱ)に基づく規則を遵守せずに事業を行
          い、またはそのように意図している場合
          ( ⅰ)ミューチュアル・ファンド法、金融庁法、マネー・ロンダリング防止規則または免許の条件
          ( ⅱ)免許を受ける者が、以下の各号のいずれかにおいて「法人向けサービス提供者」として定義
             されている場合
             (A )会社法(2020年改正)(以下「会社法」という。)の第17編A
             (B )有限責任会社法(2020年改正)の第12編
             (C )2017年有限責任事業組合法の第8編
             (以下、併せて「受益所有権法」という。)
    5.6   CIMAは投資信託管理者に対して純資産を増加し、または保証や満足できる財務サポートを提供するこ
        とを要求することもできる。
    5.7   投資信託管理者の株主、取締役、上級役員、またはジェネラル・パートナーの変更についてはCIMAの
        承認が必要である。
    5.8   非制限的免許を有する投資信託管理者がCIMAに対して支払う当初手数料は、24,390米ドルまたは
        30,488米ドルであり(管理する投資信託の数による。)、また、制限的投資信託管理者の支払う当初
        手数料は8,536米ドルである。一方、非制限的免許を有する投資信託管理者の支払う年間手数料は、
        36,585米ドルまたは42,682米ドルであり(管理する投資信託の数による。)、また、制限的投資信託
        管理者の支払う年間手数料は8,536米ドルである。
    6. ケイマン諸島における投資信託の構造の概要

        ケイマン諸島の投資信託について一般的に用いられている類型は以下のとおりである。

    6.1   免除会社

        (a )最も一般的な投資信託の手段は、会社法に従って通常額面株式を発行する(無額面株式の発行も
          認められる)免除有限責任会社である。時には、保証による有限責任会社も用いられる。免除会
          社は、投資信託にしばしば用いられており、以下の特性を有する。
        (b )設立手続には、会社の基本憲章の当初の制定(会社の目的、登記上の事務所、授権資本、株式買
          戻規定、および内部統制条項を記載した基本定款および定款)、基本定款の記名者による署名を
          行い、これをその記名者の簡略な法的宣誓文書とともに、授権資本に応じて異なる手数料ととも
          に会社登記官に提出することを含む。設立書類(特に定款)は、通常、ファンドの条件案がより
          正確に反映されるよう、ミューチュアル・ファンドの設立からローンチまでの間に改定される。
                                178/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (c )存続期限のある/存続期間限定会社-存続期間が限定される会社型のファンドで外国の税法上
          (例えば米国)非課税の扱いを受けるかパートナーシップとして扱われるものを設立することは
          可能である。
        (d )免除会社がいったん設立された場合、会社法の下での主な必要要件は、以下のとおり要約され
          る。
          ( ⅰ)各免除会社は、ケイマン諸島に登記上の事務所を有さなければならない。
          ( ⅱ)取締役、代理取締役および役員の名簿は、登記上の事務所に維持されなければならず、その
             写しを会社登記官に提出しなければならない。
          ( ⅲ)免除会社の財産についての担保その他の負担の記録は、登記上の事務所に維持されなければ
             ならない。
          ( ⅳ)株主名簿は、登記上の事務所においてまたは希望すればその他の管轄地において維持するこ
             とができる。
          ( ⅴ)会社の手続の議事録は、利便性のある場所において維持する。
          ( ⅵ)免除会社は、会社の業務状況に関する真正かつ公正な所見を提供するもので、かつ会社の取
             引を説明するために必要な帳簿、記録を維持しなければならない。
          ( ⅶ)免除会社は、適用される受益所有権法を遵守しなければならない。
        (e )免除会社は、株主により管理されていない限り、一または複数の取締役を有しなければならな
          い。取締役は、コモン・ロー上の忠実義務に服すものとし、注意を払って、かつ免除会社の最善
          の利益のために行為しなければならない。
        (f )免除会社は、様々な通貨により株主資本を指定することができる。
        (g )額面株式または無額面株式のいずれかの設定が認められる(ただし、会社は額面株式および無額
          面株式の両方を発行することはできない。)。
        (h )いずれのクラスについても償還株式の発行が認められる。
        (i )株式の買戻しも認められる。
        (j )収益または払込剰余金からの払込済株式の償還または買戻しの支払に加えて、免除会社は資本金
          から払込済株式の償還または買戻しをすることができる。ただし、免除会社は、資本金からの支
          払後においても、通常の事業の過程で支払時期が到来する債務を支払うことができる(すなわ
          ち、支払能力を維持する)ことを条件とする。
        (k )会社の払込剰余金勘定からも利益からも分配金を支払うことができる。免除会社の払込剰余金勘
          定から分配金を支払う場合は、取締役はその支払後、ファンドが通常の事業の過程で支払時期の
          到来する債務を支払うことができる、すなわち免除会社が支払能力を有することを確認しなけれ
          ばならない。
        (l )免除会社は、今後30年間税金が賦課されない旨の約定を取得することができる。実際には、ケイ
          マン諸島の財務長官が与える本約定の期間は20年間である。
        (m )免除会社は、名称、取締役および役員、株式資本および定款の変更ならびに自発的解散を行う場
          合は、所定の期間内に会社登記官に報告しなければならない。
        (n )免除会社は、毎年会社登記官に対して年次の法定の宣誓書を提出し、年間登録手数料を支払わな
          ければならない。
    6.2   免除ユニット・トラスト
        (a )ユニット・トラストは、ユニット・トラストへの参加が会社の株式への参加よりもより受け入れ
          られやすく魅力的な地域の投資者によってしばしば用いられてきた。
        (b )ユニット・トラストは、信託証書に基づき受益者の利益のために信託財産に対する信託を宣言す
          る受託者またはこれを設立する管理者および受託者により形成される。
        (c )ユニット・トラストの受託者は、ケイマン諸島内に、銀行および信託会社法に基づき信託会社と
          して免許を受け、かつミューチュアル・ファンド法に基づき投資信託管理者として免許を受けた
          法人受託者である場合がある。このように、受託者は、両法に基づいてCIMAによる規制・監督を
          受ける。
                                179/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (d )ケイマン諸島の信託法は、基本的には英国の信託法に従っており、この問題に関する英国の信託
          法の相当程度の部分を採用している。さらに、ケイマン諸島の信託法(2020年改正)は、英国の
          1925年受託者法を実質的に基礎としている。投資者は、受託者に対して資金を払い込み、(受益
          者 である)投資者の利益のために投資運用会社が運用する間、受託者は、一般的に保管者として
          これを保持する。各受益者は、ユニット・トラストの資産の持分比率に応じて権利を有する。
        (e )受託者は、通常の忠実義務に服し、かつ受益者に対して説明の義務がある。その機能、義務およ
          び責任の詳細は、ユニット・トラストの信託証書に記載される。
        (f )大部分のユニット・トラストは、「免除信託」として登録申請される。その場合、信託証書は、
          ケイマン諸島の居住者またはケイマン諸島を本拠地とする者を(限られた一定の場合を除き)受
          益者としない旨宣言した受託者の法定の宣誓書と併せて、登録料とともに信託登記官に提出され
          る。
        (g )免除信託の受託者は、受託者、受益者、および信託財産が50年間課税に服さないとの約定を取得
          することができる。
        (h )ケイマン諸島の信託は、150年まで存続することができ、一定の場合は無期限に存続できる。
        (i )免除信託は、信託登記官に対して、当初手数料および年次手数料を支払わなければならない。
    6.3   免除リミテッド・パートナーシップ
        (a )免除リミテッド・パートナーシップは、プライベート・エクイティ、不動産、バイアウト、ベン
          チャーキャピタルおよびグロース・キャピタルを含むすべての種類のプライベート・ファンドに
          おいて用いられる。ある法域のファンドのスポンサーは、ミューチュアル・ファンドの文脈にお
          いて、ケイマン諸島の免除リミテッド・パートナーシップを採用している。免除リミテッド・
          パートナーシップのパートナーとして認められる投資者の数に制限はない。
        (b )免除リミテッド・パートナーシップ法(2018年改正)(以下「免除リミテッド・パートナーシッ
          プ法」という。)は、ケイマン諸島の法律の下で別個の法人格を有しない免除リミテッド・パー
          トナーシップの設立および運用を規制する主なケイマン諸島の法律である。免除リミテッド・
          パートナーシップ法は、英国の1907年リミテッド・パートナーシップ法に基づき、他の法域(特
          にデラウェア州)のリミテッド・パートナーシップ法の特徴を組み込んだ様々な修正がなされた
          ものである。免除リミテッド・パートナーシップに適用されるケイマン諸島の法体制は、米国弁
          護士にとって非常に認識しやすいものである。
        (c )免除リミテッド・パートナーシップは、リミテッド・パートナーシップ契約を締結するジェネラ
          ル・パートナー(企業またはパートナーシップである場合は、ケイマン諸島の居住者であるか、
          同島または他の所定の法域において登録されているかまたは設立されたものである。)およびリ
          ミテッド・パートナーにより形成され、免除リミテッド・パートナーシップ法により登録される
          ことによって形成される。リミテッド・パートナーシップ契約は、非公開である。登録はジェネ
          ラル・パートナーが、免除リミテッド・パートナーシップ登記官に対し法定の宣誓書を提出し、
          手数料を支払うことによって有効となる。登記をもって、リミテッド・パートナーに有限責任の
          法的保護が付与される。
        (d )ジェネラル・パートナーは、リミテッド・パートナーを除外して、免除リミテッド・パートナー
          シップの業務の運営を外部と行い、リミテッド・パートナーは、例外的事態(例えば、リミテッ
          ド・パートナーが、パートナーでない者とともに業務の運営に積極的に参加する場合)がない限
          り、有限責任たる地位を享受する。ジェネラル・パートナーの機能、権限、権能、義務および責
          任の詳細は、リミテッド・パートナーシップ契約に記載される。
        (e )ジェネラル・パートナーは、誠意をもって、かつパートナーシップ契約において別途明示的な規
          定により異なる定めをしない限り、常にパートナーシップの利益のために行為する法的義務を
          負っている。免除リミテッド・パートナーシップ法の明示的な規定に矛盾する場合を除いて、ケ
          イマン諸島パートナーシップ法(2013年改正)により修正されるパートナーシップに適用される
          エクイティおよびコモン・ローの法則は、一定の例外を除き、免除リミテッド・パートナーシッ
          プに適用される。
        (f )免除リミテッド・パートナーシップは、以下の規定を順守しなければならない。
                                180/227

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          ( ⅰ)ケイマン諸島に登録事務所を維持する。
          ( ⅱ)商号および所在地、リミテッド・パートナーに就任した日ならびにリミテッド・パートナー
             を退任した日の詳細を含むリミテッド・パートナーの登録簿を(ジェネラル・パートナーが
             決定する国または領域に)維持する。
          ( ⅲ)リミテッド・パートナーの登録簿が維持される所在地に関する記録を登録事務所に維持す
             る。
          ( ⅳ)リミテッド・パートナーの登録簿が登録事務所以外の場所で保管される場合は、税務情報庁
             法(2017年改正)に従い税務情報庁による指示または通知に基づき、リミテッド・パート
             ナーの登録簿を電子的形態またはその他の媒体により登録事務所において入手可能にする。
          ( ⅴ)リミテッド・パートナーの出資額および出資日ならびに当該出資額の引出額および引出日を
             (ジェネラル・パートナーが決定する国または領域に)維持する。
          ( ⅵ)有効な通知が送達した場合、リミテッド・パートナーが許可したリミテッド・パートナー
             シップの権利に関する担保権の詳細を示す担保権記録簿を登録事務所に維持する。
        (g )リミテッド・パートナーシップ契約およびパートナーシップは常に少なくとも1名のリミテッ
          ド・パートナーを有していなければならないという要件に従い、リミテッド・パートナーシップ
          の権利は、パートナーシップの解散を引き起こすことなく償還、脱退、または買戻すことができ
          る。
        (h )リミテッド・パートナーシップ契約の明示的または黙示的な条項に従い、各リミテッド・パート
          ナーは、パートナーシップの業務と財務状況について完全な情報を求める権利を有する。
        (i )免除リミテッド・パートナーシップは、50年間の期間について将来の税金の賦課をしないとの約
          定を得ることができる。
        (j )免除リミテッド・パートナーシップは、登録内容の変更ならびにその正式な清算の開始および解
          散に際し、免除リミテッド・パートナーシップ登記官に対して通知しなければならない。
        (k )免除リミテッド・パートナーシップは、免除リミテッド・パートナーシップ登記官に対して、年
          次法定申告書を提出し、かつ年間手数料を支払わなければならない。
    6.4   有限責任会社
        (a )ケイマン諸島の有限責任会社は、2016年に初めて設立可能となった。これは、デラウェア州の有
          限責任会社に緊密に沿った構造の選択肢の追加を求める利害関係者からの要請に対して、ケイマ
          ン諸島政府が対応したものである。
        (b )有限責任会社は、(免除会社と同様に)別個の法人格を有し、その株主は有限責任を負う一方
          で、有限責任会社契約は柔軟なガバナンス体制を規定しており、免除リミテッド・パートナー
          シップと同様の方法で資本勘定の構造を実施するために使用することができる。また、有限責任
          会社においては、免除会社の運営において要求されるよりも簡易かつ柔軟な管理が認められてい
          る。例えば、株主の投資の価値の追跡または計算をする際のより直接的な方法や、より柔軟な
          コーポレート・ガバナンスの概念が挙げられる。
        (c )有限責任会社は、複数の種類の取引(ジェネラル・パートナー・ビークル、クラブ・ディールお
          よび従業員報酬/プラン・ビークルなどを含む。)において普及していることが証明されてい
          る。有限責任会社は、クローズド・エンド型ファンド(代替投資ビークルを含む。)がケイマン
          諸島以外の法、税制または規制上の観点から別個の法人格を必要とする場合に採用されることが
          増えている。
        (d )特に、オンショア-オフショアのファンド構造において、オンショア・ビークルとの一層の調和
          をもたらす能力が、管理のさらなる緩和および費用効率をもたらし、かかる構造の異なるビーク
          ルの投資者の権利をより緊密に整合させることができる可能性がある。2014年契約(第三者の権
          利)法により提供される柔軟性は、有限責任会社についても利用可能である。
        (e )有限責任会社は、最長で50年間にわたる将来の非課税にかかる保証を得ることができる。
    7. ミューチュアル・ファンド法のもとにおける規制投資信託に対するケイマン諸島金融庁(CIMA)によ

        る規制と監督
                                181/227

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    7.1   CIMAは、いつでも、規制投資信託に対して会計が監査されるように指示し、かつCIMAが特定する時ま

        でにCIMAにそれを提出するように指示できる。
    7.2   規制投資信託の運営者(すなわち、場合に応じて、取締役、運用者、受託会社またはジェネラル・
        パートナー)は、第1項に従い投資信託に対してなされた指示が、所定の期間内に遵守されているこ
        とを確保し、本規定に違反する者は、罪に問われ、かつ1万ケイマン諸島ドルの罰金および所定の時
        期以後も規制投資信託が指示に従わない場合はその日より一日につき500ケイマン諸島ドルの罰金刑に
        処せられる。
    7.3   ある者がケイマン諸島においてまたはケイマン諸島からミューチュアル・ファンド法に違反して事業
        を行なっているか行なおうとしていると信じる合理的根拠がCIMAにある場合、CIMAは、その者に対し
        て、CIMAが法律による義務を実行するようにするために合理的に要求できる情報または説明をCIMAに
        対して提供するように指示できる。
    7.4   何人でも、第7.3項に従い与えられた指示を遵守しない者は、罪に問われ、かつ10万ケイマン諸島ドル
        の罰金に処せられる。
    7.5   第7.3項に従って情報または説明を提供する者は、みずからそれが虚偽であるか誤解を招くものである
        ことを知りながら、または知るべきであるにもかかわらず、これをCIMAに提供してはならない。この
        規程に違反した者は、罪に問われ、かつ10万ケイマン諸島ドルの罰金に処せられる。
    7.6   投資信託がケイマン諸島においてまたはケイマン諸島からミューチュアル・ファンド法に違反して事
        業を営んでいるか行おうとしていると信じる合理的根拠がCIMAにある場合は、CIMAは、(高等裁判所
        の管轄下にある)グランドコート(以下「グランドコート」という。)に投資信託の投資者の資産を
        確保するために適切と考える命令を求めて申請することができ、グランドコートは係る命令を認める
        権限を有している。
    7.7   CIMAは、規制投資信託が以下の事由のいずれか一つに該当する場合、第7.9項に定めたいずれかの行為
        またはすべての行為を行うことができる。
        (a )規制投資信託がその義務を履行期が到来したときに履行できないか、そのおそれがある場合
        (b )規制投資信託がその投資者もしくは債権者に有害な方法で業務を行っているかもしくは行おうと
          している場合、または自発的にその事業を解散する場合
        (c )規制投資信託がミューチュアル・ファンド法またはマネー・ロンダリング防止規則の規定に違反
          した場合
        (d )免許投資信託の場合、免許投資信託がその投資信託免許の条件を遵守せずに業務を行っている
          か、行おうとしている場合
        (e )規制投資信託の指導および運営が適正かつ正当な方法で行われていない場合
        (f )規制投資信託の取締役、管理者または役員としての地位にある者が、各々の地位を占めるに適正
          かつ正当な者ではない場合
    7.8   第7.7項に言及した事由が発生したか、または発生しそうか否かについてCIMAを警戒させるために、
        CIMAは、規制投資信託の以下の事項の不履行の理由について直ちに質問をなし、不履行の理由を確認
        するものとする。
        (a )CIMAが投資信託に対して発した指示に従ってその名称を変更すること
        (b )会計監査を受け、監査済会計書類をCIMAに提出すること
        (c )所定の年間許可料または年間登録料を支払うこと
        (d )CIMAに指示されたときに、会計監査を受けるか、または監査済会計書類をCIMAに対して提出する
          こと
    7.9   第7.7項の目的のため、規制投資信託に関しCIMAがとる行為は、以下を含む。
        (a )ミューチュアル・ファンド法の第4(1)(b)条(管理投資信託)、第4(3)条(登録投資信託)また
          は第4(4)(a)条(限定投資家ファンド)に基づき投資信託について有効な投資信託の許可または
          登録を取り消すこと
                                182/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (b )投資信託が保有するいずれかの投資信託ライセンスに対して条件を付し、または条件を追加し、
          それらの条件を改定し、撤廃すること
        (c )投資信託の推進者または運営者の入替えを求めること
        (d )事柄を適切に行うようにファンドに助言する者を選任すること
        (e )投資信託の事務を支配する者を選任すること
    7.10   CIMAが第7.9項の行為を行った場合、CIMAは、投資信託の投資者および債権者の利益を保護するために
        必要と考える措置を行いおよびその後同項に定めたその他の行為をするように命じる命令を求めて、
        グランドコートに対して、申請することができる。
    7.11   CIMAは、そうすることが必要または適切であると考え、そうすることが実際的である場合は、CIMAは
        投資信託に関しみずから行っている措置または行おうとしている措置を、投資信託の投資者に対して
        知らせるものとする。
    7.12   第7.9(d)項または第7.9(e)項により選任された者は、当該投資信託の費用負担において選任されるも
        のとする。その選任によりCIMAに発生した費用は、投資信託がCIMAに支払う。
    7.13   第7.9(e)項により選任された者は、投資信託の投資者および債権者の最善の利益のために運営者を排
        除して投資信託の事務を行うに必要な一切の権限を有する。
    7.14   第7.13項で与えられた権限は、投資信託の事務を終了する権限をも含む。
    7.15   第7.9(d)項または第7.9(e)項により投資信託に関し選任された者は、以下の行為を行うものとする。
        (a )CIMAから求められたときは、CIMAの特定する投資信託に関する情報をCIMAに対して提供する。
        (b )選任後3か月以内またはCIMAが特定する期間内に、選任された者が投資信託に関し行っている事
          柄についての報告書を作成してCIMAに対して提出し、かつそれが適切な場合は投資信託に関する
          勧告をCIMAに対して行う。
        (c )第7.15(b)項の報告書を提出後選任が終了しない場合、その後CIMAが特定する情報、報告書、勧告
          をCIMAに対して提供する。
    7.16   第7.9(d)項または第7.9(e)項により投資信託に関し選任された者が第7.15項の義務を遵守しない場
        合、またはCIMAの意見によれば当該投資信託に関するその義務を満足に実行していない場合、CIMA
        は、選任を取り消して他の者をもってこれに替えることができる。
    7.17   投資信託に関する第7.15項の情報または報告を受領したときは、CIMAは以下の措置を執ることができ
        る。
        (a )CIMAが特定した方法で投資信託に関する事柄を再編するように要求すること
        (b )投資信託が会社(有限責任会社を含む。)の場合、会社法の第94(4)条によりグランドコートに対
          して同会社が法律の規定に従い解散されるように申し立てること
        (c )投資信託がケイマン諸島の法律に準拠したユニット・トラストの場合、ファンドを解散させるた
          め受託会社に対して指示する命令を求めてグランドコートに申し立てること
        (d )投資信託がケイマン諸島の法律に準拠したパートナーシップの場合、パートナーシップの解散命
          令を求めてグランドコートに申し立てること
        (e )また、CIMAは、第7.9(d)項または第7.9(e)項により選任される者の選任または再任に関して適切
          と考える行為をとることができる。
    7.18   CIMAが第7.17項の措置をとった場合、投資信託の投資者および債権者の利益を守るために必要と考え
        るその他の措置および同項または第7.9項に定めたその他の措置をとるように命じる命令を求めてグラ
        ンドコートに申し立てることができる。
    7.19   規制投資信託がケイマン諸島の法律の下で組織されたパートナーシップの場合でCIMAが第7.9(a)項に
        従い投資信託の免許を取り消した場合、パートナーシップは、解散されたものとみなす。
    7.20   グランドコートが第7.17(c)項に従ってなされた申立てに対して命令を発する場合、裁判所は受託会社
        に対して投資信託資産から裁判所が適切と認める補償の支払を認めることができる。
    7.21   CIMAのその他の権限に影響を与えることなく、CIMAは、ファンドが投資信託として事業を行うことも
        しくは行おうとすることを終了しまたは清算もしくは解散に付されるものと了解したときは、ミュー
        チュアル・ファンド法の第4(1)(b)条(管理投資信託)、第4(3)条(登録投資信託)または第4(4)
                                183/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (a)(限定投資家ファンド)に基づき投資信託について有効な投資信託の許可または登録をいつでも取
        り消すことができる。
    8. 投資信託管理に対するCIMAの規制および監督

    8.1   CIMAは、いつでも免許投資信託管理者に対して会計監査を行い、CIMAが特定する合理的期間内にCIMA

        に対し提出するように指示することができる。
    8.2   免許投資信託管理者は、第8.1項により受けた指示に従うものとし、この規定に違反する者は、罪に問
        われ、かつ1万ケイマン諸島ドルの罰金を課され、かつ所定の時期以後も免許投資信託管理者が指示
        に従わない場合はその日より一日につき500ケイマン諸島ドルの罰金刑に処せられる。
    8.3   ある者がミューチュアル・ファンド法に違反して投資信託管理業を行なっているか行おうとしている
        と信じる合理的根拠がCIMAにある場合は、CIMAは、その者に対して、CIMAがミューチュアル・ファン
        ド法による義務を実行するために合理的に要求できる情報または説明をCIMAに対して提供するように
        指示できる。
    8.4   何人でも、第8.3項に従い与えられた指示を遵守しない者は、罪に問われ、かつ10万ケイマン諸島ドル
        の罰金に処せられる。
    8.5   第8.3項の目的のために情報または説明を提供する者は、みずからそれが虚偽であるか誤解を招くもの
        であることを知りながら、または知るべきであるのにかかわらず、これをCIMAに提供してはならな
        い。この規定に違反した者は、罪に問われ、かつ10万ケイマン諸島ドルの罰金に処せられる。
    8.6   CIMAが以下に該当すると判断する場合には、CIMAは、当該者によって管理されている投資信託の投資
        者の資産を維持するために適切と見られる命令を求めてグランドコートに申立てをすることができ、
        グランドコートはかかる命令を認める権限を有する。
        (a )ある者が投資信託管理者として行為し、またはその業務を行っており、かつ
        (b )同人がミューチュアル・ファンド法に違反してこれを行っている場合。
    8.7   CIMAは、投資信託管理者が事業を行うこともしくは行おうとすることを終了しまたは清算もしくは解
        散に付されるものと了解したときは、いつでも投資信託管理者免許を取り消すことができる。
    8.8   CIMAは、免許投資信託管理者が以下のいずれかの事由に該当する場合は、第8.10項所定の措置をとる
        ことができる。
        (a )免許投資信託管理者がその義務を履行するべきときに履行できないか、そのおそれがある場合
        (b )免許投資信託管理者が、ミューチュアル・ファンド法またはマネー・ロンダリング防止規則の規
          定に違反した場合
        (c )受益所有権法に定義される「法人向けサービス提供者」である免許投資信託管理者が、受益所有
          権法に違反した場合
        (d )免許投資信託管理者が管理している投資信託の投資者または投資信託管理者の債権者または投資
          信託の債権者を害するような方法で、みずから事業を行いもしくは行っている事業を解散し、ま
          たはそうしようと意図している場合
        (e )免許投資信託管理者が投資信託管理の業務をその投資信託管理免許の条件を遵守しないで行いま
          たはそのように意図している場合
        (f )免許投資信託管理業務の指示および管理が、適正かつ正当な方法で実行されていない場合
        (g )免許投資信託管理業務について取締役、管理者または役員の地位にある者が、各々の地位に就く
          には適正かつ正当な者ではない場合
        (h )上場されている免許投資信託管理業務を支配しまたは所有する者が、当該支配または所有を行う
          には適正かつ正当な者ではない場合
    8.9   CIMAは、第8.8項に言及した事由が発生したか、または発生しそうか否かについて注意を払うために、
        規制投資信託の以下の事項についてその理由について直ちに質問をなし、かつ確認するものとする。
        (a )免許投資信託管理者の以下の不履行
                                184/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          ( ⅰ)CIMAに対して規制投資信託の主要事務所の提供を開始したことを通知すること、規制投資信
             託に関し所定の年間手数料を支払うこと
          ( ⅱ)CIMAの命令に従い、保証または財政上の援助をし、純資産額を増加すること
          ( ⅲ)投資信託、またはファンドの設立計画推進者または運営者に関し、条件が満たされているこ
             と
          ( ⅳ)規制投資信託の事柄に関し書面による通知をCIMAに対して行うこと
          ( ⅴ)CIMAの命令に従い、名称を変更すること
          ( ⅵ)会計監査を受け、CIMAに対して監査済会計書類を送ること
          ( ⅶ)少なくとも2人の取締役をおくこと
          ( ⅷ)CIMAから指示されたときに会計監査を受け、かつ監査済会計書類をCIMAに対し提出すること
        (b )CIMAの承認を得ることなく管理者が株式を発行すること
        (c )CIMAの書面による承認なく管理者の取締役、主要な上級役員、ジェネラル・パートナーを選任す
          ること
        (d )CIMAの承認なく、管理者の株式が処分されまたは取り引きされること
    8.10   第8.8項の目的のために免許投資信託管理者についてCIMAがとりうる行為は以下の通りである。
        (a )投資信託管理者が保有する投資信託管理者免許を撤回すること
        (b )その投資信託管理者免許に関し条件および追加条件を付し、またかかる条件を変更しまたは取り
          消すこと
        (c )管理者の取締役、類似の上級役員またはジェネラル・パートナーの交代を請求すること
        (d )管理者に対し、その投資信託管理の適正な遂行について助言を行う者を選任すること
        (e )投資信託管理に関し管理者の業務の監督を引き受ける者を選任すること
    8.11   CIMAが第8.10項による措置を執った場合、CIMAは、グランドコートに対して、CIMAが当該管理者に
        よって管理されているすべてのファンドの投資者とそのいずれのファンドの債権者の利益を保護する
        ために必要とみなすその他の措置を執るよう命令を求めて申立てを行うことができる。
    8.12   第8.10(d)項または第8.10(e)項により選任される者は、当該管理者の費用負担において選任されるも
        のとする。その選任によりCIMAに発生した費用は、管理者がCIMAに支払うべき金額となる。
    8.13   第8.10(e)項により選任された者は、管理者によって管理される投資信託の投資者および管理者の債権
        者およびかかるファンドの債権者の最善の利益のために(管財人、清算人を除く)他の者を排除して
        投資信託に関する管理者の事務を行うに必要な一切の権限を有する。
    8.14   第8.13項で与えられた権限は、投資信託の管理に関連する限り管理者の事務を終了させる権限をも含
        む。
    8.15   第8.10(d)項または第8.10(e)項により許可を受けた投資信託管理者に関し選任された者は、以下の行
        為を行うものとする。
        (a )CIMAから求められたときは、CIMAの特定する投資信託の管理者の管理に関する情報をCIMAに対し
          て提供する。
        (b )選任後3か月以内またはCIMAが特定する期間内に、選任された者が投資信託の管理者の管理につ
          いて実行する事柄についての報告書を作成してCIMAに対して提出し、かつそれが適切な場合は管
          理に関する推奨をCIMAに対して行う。
        (c )第8.15(b)項の報告書を提出後選任が終了しない場合、その後CIMAが特定する情報、報告書、推奨
          をCIMAに対して提供する。
    8.16   第8.10(d)項または第8.10(e)項により選任された者が、
        (a )第8.15項の義務に従わない場合、または
        (b )満足できる形で投資信託管理に関する義務を実行していないとCIMAが判断する場合、CIMAは、選
          任を取り消しこれに替えて他の者を選任することができる。
    8.17   免許投資信託管理者に関する第8.15項の情報または報告を受領したときは、CIMAは以下の措置を執る
        ことができる。
        (a )CIMAが特定した方法で投資信託管理者に関する事柄を再編するように要求すること
                                185/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (b )投資信託管理者が会社(有限責任会社を含む。)の場合、会社法の第94(4)条によりグランドコー
          トに対して同会社が法律の規定に従い解散されるように申し立てること
        (c )CIMAは、第8.10(d)項または第8.10(e)項により選任される者の選任に関して適切と考える行為を
          とることができる。
    8.18   CIMAが第8.16項の措置をとった場合、CIMAは、管理者が管理する投資信託の投資者、管理者の債権者
        およびかかるファンドの債権者の利益を守るために必要と考えるその他の措置をとるように命じる命
        令を求めてグランドコートに申し立てることができる。
    8.19   CIMAのその他の権限に影響を与えることなく、CIMAは、以下の場合、いつでも投資信託管理者の免許
        を取り消すことができる。
        (a )CIMAは、免許保有者が投資信託管理者としての事業を行うことまたは行おうとすることをやめて
          しまっているという要件を満たした場合
        (b )免許の保有者が、解散、または清算に付された場合
    8.20   免許投資信託管理者がケイマン諸島の法律によって組織されたパートナーシップの場合で、CIMAが第
        8.10項に従い、その投資信託管理者の免許を取り消した場合、パートナーシップは解散されたものと
        みなされる。
    8.21   投資信託管理者が免許信託会社の場合、たとえば、投資信託の受託者である場合、                                             銀行および信託会
        社法  によりCIMAによっても規制され監督される。かかる規制と監督の程度はミューチュアル・ファン
        ド法の下でのそれにおよそ近いものである。
    9. ミューチュアル・ファンド法のもとでの一般的法の執行

    9.1   下記の解散の申請がCIMA以外の者によりなされた場合、CIMAは、申請者より申請の写しの送達を受

        け、申請の聴聞会に出廷することができる。
        (a )規制投資信託
        (b )免許投資信託管理者
        (c )規制投資信託であった人物、または
        (d )免許投資信託管理者であった人物
    9.2   解散のための申請に関する書類および第9.1(a)項から第9.1(d)項に規定された人物またはそれぞれの
        債権者に送付が要求される書類はCIMAにも送付される。
    9.3   CIMAにより当該目的のために任命された人物は、以下を行うことができる。
        (a )第9.1(a)項から第9.1(d)項に規定された人物の債権者会議に出席すること
        (b )仲裁または取り決めを審議するために設置された委員会に出席すること
        (c )当該会議におけるあらゆる決済事項に関して代理すること
    9.4   執行官が、CIMAまたはインスペクターと同じレベル以上の警察官が、ミューチュアル・ファンド法ま
        たは受益所有権法の下での犯罪行為がある一定の場所で行われたか、行われつつあるかもしくは行わ
        れようとしていると疑う合理的な根拠があるとしてなした申請に納得できた場合、執行官はCIMAまた
        は警察官およびその者が支援を受けるため合理的に必要とするその他の者に以下のことを授権する令
        状を発行することができる。
        (a )必要な場合は強権を用いてそれらの場所に立ち入ること
        (b )それらの場所またはその場所にいる者を捜索すること
        (c )必要な場合は、記録が保存されているか、隠されている場所において、強制的に開扉して捜索を
          すること
        (d )ミューチュアル・ファンド法または受益所有権法のもとでの犯罪行為が行われたか、行われつつ
          あるか、または行われようとしていることを示すと思われる記録の占有を確保し安全に保持する
          こと
        (e )ミューチュアル・ファンド法または受益所有権法のもとでの犯罪行為が行われたか、行われつつ
          あるか、または行われようとしていることを示すと思われる場所において記録の点検をし写しを
                                186/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          とること。もし、それが実際的でない場合は、かかる記録を持ち去ってCIMAに対して引き渡すこ
          と
    9.5   CIMAが記録を持ち去ったとき、またはCIMAに記録が引き渡されたときCIMAはこれを点検し、写しや抜
        粋を取得するために必要な期間これを保持することができるが、その後は、それが持ち去られた場所
        に返還すべきものとする。
    9.6   何人もCIMAがミューチュアル・ファンド法の下での権限を行使することを妨げてはならない。この規
        定に違反する者は罪に問われ、かつ20万ケイマン諸島ドルの罰金に処せられる。
    10 . CIMAによるミューチュアル・ファンド法上またはその他の法律上の開示

    10.1   ミューチュアル・ファンド法または金融庁法により、CIMAは、CIMAが法律に基づく職務を行い、その

        任務を遂行する過程で取得した下記のいずれかに関係する情報を開示してはならない。
        (a )ミューチュアル・ファンド法のもとでの免許を受けるためにCIMAに対してなされた申請
        (b )投資信託に関する事柄
        (c )投資信託管理者に関する事柄
        ただし、以下の場合はこの限りでない。
        (a )例えば2016年秘密情報公開法、犯罪収益に関する法律(2020年改正)または薬物濫用法(2017年
          改正)等にもとづき、ケイマン諸島内の裁判所によりこれを行うことが合法的に要求されまたは
          許可された場合
        (b )CIMAが金融庁法により与えられた職務を行うことを援助する目的の場合
        (c )免許を受ける者または免許を受ける者の顧客、構成員、クライアントもしくは保険証券保持者も
          しくは免許を受ける者が管理する会社もしくは投資信託に関する事項(場合に応じて、免許を受
          ける者、顧客、構成員、クライアント、保険証券保持者、会社または投資信託によって自発的に
          同意がなされた場合に限る。)に関係する場合
        (d )ケイマン諸島政府内閣が、金融庁法に基づき、またはCIMAが法律に基づく職務を行う際に内閣と
          CIMAの間で行われる取決めに関連して与えられた職務を行うことを可能にし、または援助する目
          的の場合
        (e )開示された情報が、他の情報源によって公知となり、または公知となった場合
        (f )開示される情報が免許を受ける者または投資者の身元を開示することなく(当該開示が許される
          場合を除く)、要約または統計的なものである場合
        (g )刑事手続制度を視野に入れて、または刑事手続を目的として、公訴局長官またはケイマン諸島の
          法執行機関に開示する場合
        (h )マネー・ロンダリング防止規則に従いある者に開示する場合
        (i )ケイマン諸島外の金融監督当局に対し、CIMAにより免許に関し遂行される任務に対応する任務を
          当該当局が遂行するために必要な情報を開示する場合。ただし、CIMAは情報の受領が予定されて
          いる当局が更なる開示に関し十分な法的規制を受けていることについて満足していることを条件
          とする。
        (j )投資信託、投資信託管理者または投資信託の受託者の解散、清算または免許所有者の管財人の任
          命もしくは職務に関連する法的手続を目的とする場合
    11 . ケイマン諸島投資信託の受益権の募集/販売に関する一般的な民法上の債務

    11.1   過失による誤った事実表明

        販売書類における不実表示に対しては民事上の債務が発生しうる。販売書類の条件では、販売書類の
        内容を信頼して受益権を申込む者のために、販売書類の内容について責任のある者、例えば(場合に
        応じ)ファンド、取締役、運用者、ジェネラル・パートナー等に注意義務を課している。この義務の
        違反は、販売文書の中のかかる者によって明示的または黙示的に責任を負うことが受け入れられてい
        る者に対する不実表示による損失の請求を可能にするであろう。
                                187/227

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    11.2   欺罔的な不実表明
        事実の欺罔的な不実表明(約束、予想、または意見の表明でなくとも)に関しては、不法行為の民事
        責任も生じうる。ここにいう「欺罔的」とは、表明が虚偽であることを知りながらまたは表明が真実
        であるか虚偽であるかについて注意を払わずに行ったことを意味すると一般的に解される。
    11.3   契約法(1996年改正)
        (a )契約法の第14(1)条では、当該表明が欺罔的に行われていれば責任が生じたであろう場合には、契
          約前の不実の表明による損害の回復ができるであろう。ただし、かかる表明をした者が、事実が
          真実であるものと信じ、かつ契約の時まで信じていた合理的理由があったということを証明した
          場合はこの限りでない。一般的には、本条は、過失による不実の表明に関する損害に対しても法
          定の権利を与えるものである。同法の第14(2)条は、不実の表明が行われた場合に、取消に代えて
          損害賠償を容認することを裁判所に対して認めている。
        (b )一般的に、関連契約はファンド自身(または受託会社)とのものであるため、ファンド(または
          受託会社)は、次にその運用者、ジェネラル・パートナー、取締役、設立計画推進者または助言
          者に対し請求することが可能であるとしても、申込人の請求の対象となる者はファンドとなる。
    11.4   欺罔に対する訴訟提起
        (a )損害を受けた投資者は、欺罔行為について訴えを提起し(契約上でなく不法行為上の民事請求
          権)、以下を証明することにより、欺罔による損害賠償を得ることができる。
          ( ⅰ)重要な不実の表明が欺罔的になされたこと。
          ( ⅱ)そのような不実の表明の結果、受益証券を申し込むように誘引されたこと。
        (b )「欺罔的」とは、表明が虚偽であることを知りながらまたは表明が真実であるか虚偽であるかに
          ついて注意を払わずに行ったことを意味すると一般的に解される。だます意図があったことまた
          は欺罔的な不実表明が投資者を受益権購入に誘引した唯一の原因であったことを証明する必要は
          ない。
        (c )情報の欠落は、事実についての何らかの積極的な不実の表明があったとき、または欠落情報を入
          れなかったために表明事項が虚偽となるか誤解を招くものとなるような部分的もしくは断片的な
          事実の表明があったときは、不実の表明となりうる。
        (d )表明がなされたときは真実であっても、受益証券の申込の受諾が無条件となる前に表明が真実で
          なくなったときは、当該変更を明確に指摘せずに受益権の申込を許したことは欺罔にあたるであ
          ろうから、欺罔による請求権を発生せしめうる。
        (e )事実の表明とは違い、意見または期待の表明は、本項の責任を生じることはないであろうが、表
          現によっては誤っていれば不実表示を構成する事実の表明となることもありうる。
    11.5   契約上の債務
        (a )販売書類もファンド(または受託会社)と持分の成約申込者との間の契約の基礎を形成する。も
          しそれが不正確か誤解を招くものであれば、申込者は契約を解除しまたは損害賠償を求めて管理
          会社、設立計画推進者、ジェネラル・パートナーまたは取締役に対し訴えを提起することができ
          る。
        (b )一般的事柄としては、当該契約はファンド(または受託会社)そのものと締結するので、ファン
          ドは取締役、運用者、ジェネラル・パートナー、設立計画推進者、または助言者に求償すること
          はあっても、申込者が請求する相手方当事者は、ファンド(または受託会社)である。
    11.6   隠された利益および利益相反
        ファンドの受託会社、ジェネラル・パートナー、取締役、役員、代行会社は、ファンドと第三者との
        間の取引から利益を得てはならない。ただし、ファンドによって特定的に授権されているときはこの
        限りでない。そのように授権を受けずに得られた利益は、ファンドに帰属する。
    12 . ケイマン諸島投資信託の受益権の募集/販売に関する一般刑事法

    12.1   刑法(2019年改正)第257条

                                188/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        会社の役員(もしくはかかる者として行為しようとする者)が株主または債権者を会社の事項につい
        て欺罔する意図のもとに、「重要な事項」について誤解を招くか、虚偽であるか、欺罔的であるよう
        な声明、計算書を書面にて発行しまたは発行に同調する場合、彼は罪に問われるとともに7年間の拘
        禁 刑に処せられる。
    12.2   刑法(2019年改正)第247条、第248条
        (a )欺罔により、不正にみずから金銭的利益を得、または他の者をして金銭的利益を得させる者は、
          罪に問われるとともに、5年間の拘禁刑に処せられる。
        (b )他の者に属する財産をその者から永久に奪う意図のもとに不正に取得する者は、罪に問われると
          共に10年の拘禁刑に処せられる。この目的上、彼が所有権、占有または支配を取得した場合は財
          産を取得したものとみなし、「取得」には、第三者のための取得または第三者をして取得もしく
          は確保を可能にすることを含む。
        (c )両条の目的上、「欺罔」とは、事実についてであれ法についてであれ、言葉であれ、行為であ
          れ、欺罔を用いる者もしくはその他の者の現在の意図についての欺罔を含む。
    13 . 清算

    13.1   免除会社

        免除会社の清算(解散)は、会社法、2008年会社清算規則および会社の定款に準拠する。清算は、自
        発的なもの(すなわち、株主の議決に従うもの)、または債権者、出資者(すなわち、株主)または
        会社自体の申立に従い裁判所による強制的なものがある。自発的な解散は、後に裁判所の監督の下に
        なされることになることもある。CIMAも、投資信託または投資信託管理会社が解散されるべきことを
        裁判所に申立てる権限を有する(参照:第7.17(b)項および第8.17(b)項)。剰余資産は、もしあれ
        ば、定款の規定に従い、株主に分配される。
    13.2   ユニット・トラスト
        ユニット・トラストの清算は、信託証書の規定に準拠する。CIMAは、受託会社が投資信託を解散すべ
        きであるという命令を裁判所に申請する権限をもっている。(参照:第7.17(c)項)剰余資産は、もし
        あれば、信託証書の規定に従って分配される。
    13.3   免除リミテッド・パートナーシップ
        免除リミテッド・パートナーシップの終了、整理および解散は、免除リミテッド・パートナーシップ
        法およびパートナーシップ契約に準拠する。CIMAは、パートナーシップを解散させるべしとの命令
        (参照:第7.17(d)項)を求めて裁判所に申立をする権限を有している。剰余資産は、もしあれば、
        パートナーシップ契約の規定に従って分配される。
        ジェネラル・パートナーまたはパートナーシップ契約に基づき清算人に任命された他の者は、パート
        ナーシップを解散する責任を負っている。パートナーシップが一度解散されれば、ジェネラル・パー
        トナーまたはパートナーシップ契約に基づき清算人に任命された他の者は、免除リミテッド・パート
        ナーシップの登記官に解散通知を提出しなければならない。
    13.4   有限責任会社
        有限責任会社は、登記を抹消または正式に清算することができる。清算手続は、免除会社に適用され
        る制度と非常に類似している。
    13.5   税金
        ケイマン諸島においては直接税、源泉課税または為替管理はない。ケイマン諸島は、ケイマン諸島の
        投資信託に対してまたはよって行われるあらゆる支払に適用されるいかなる国との間でも二重課税防
        止条約を締結していない。免除会社、受託会社、免除リミテッド・パートナーシップおよび有限責任
        会社は、将来の課税に対して誓約書を取得することができる(第6.1(l)項、第6.2(g)項、第6.3(i)項
        および第6.4(e)項参照)。
    14 . 一般投資家向け投資信託(日本)規則(2018年改正)

                                189/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    14.1   一般投資家向け投資信託(日本)規則(2018年改正)(以下「本規則」という。)は、日本で公衆に
        向けて販売される一般投資家向け投資信託に関する法的枠組みを定めたものである。本規則の解釈
        上、  「一般投資家向け投資信託」とは、ミューチュアル・ファンド法第4(1)(a)条に基づく免許を受
        け、その証券が日本の公衆に対して既に販売され、または販売されることが予定されている信託、会
        社(有限責任会社を含む。)またはパートナーシップである投資信託をいう。日本国内で既に証券を
        販売し、2003年11月17日現在存在している投資信託、または同日現在存在し、同日後にサブ・トラス
        トを設定した投資信託は、本規則に基づく「一般投資家向け投資信託」の定義に含まれない。上記の
        いずれかの適用除外に該当する一般投資家向け投資信託は、本規則の適用を受けることをCIMAに書面
        で届け出ることによって、かかる選択(当該選択は撤回不能である。)をすることができる。
    14.2   CIMAが一般投資家向け投資信託に交付する投資信託免許にはCIMAが適当とみなす条件の適用がある。
        かかる条件のひとつとして一般投資家向け投資信託は本規則に従って事業を行わねばならない。
    14.3   本規則は一般投資家向け投資信託の設立文書に特定の条項を入れることを義務づけている。具体的に
        は証券に付随する権利および制限、資産と負債の評価に関する条件、各証券の純資産価額および証券
        の募集価格および償還価格または買戻価格の計算方法、証券の発行条件、証券の譲渡または転換の条
        件、証券の買戻しおよびかかる買戻しの中止の条件、監査人の任命などが含まれる。
    14.4   一般投資家向け投資信託の証券の発行価格および償還価格または買戻価格は請求に応じて管理事務代
        行会社の事務所で無料で入手することができなければならない。
    14.5   一般投資家向け投資信託は会計年度が終了してから6か月以内、または目論見書に定めるそれ以前の
        日に、年次報告書を作成し、投資家に配付するか、またはこれらを指示しなければならない。年次報
        告書には本規則に従って作成された当該投資信託の監査済財務諸表を盛り込まなければならない。
    14.6   また一般投資家向け投資信託の運営者は各会計年度末の6か月後から20日以内に、一般投資家向け投
        資信託の事業の詳細を記載した報告書をCIMAに提出する義務を負う。さらに一般投資家向け投資信託
        の運営者は、運営者が知る限り、当該投資信託の投資方針、投資制限および設立文書を遵守している
        こと、ならびに当該投資信託は投資家の利益を損なうような運営をしていないことを確認した宣誓書
        を、年に一度、CIMAに提出しなければならない。本規則の解釈上、「運営者」とは、ユニット・トラ
        ストの場合は信託の受託者、パートナーシップの場合はパートナーシップのジェネラル・パート
        ナー、また会社の場合は会社の取締役をいう。
    14.7   管理事務代行会社
        (a )本規則第13.1条は一般投資家向け投資信託の管理事務代行会社が履行すべき様々な職務を定めて
          いる。かかる職務には下記の事項が含まれる。
          ( ⅰ)一般投資家向け投資信託の設立文書、目論見書、申込契約およびその他の関係法に従って証
             券の発行、譲渡、転換および償還または買戻しが確実に実行されるようにすること
          ( ⅱ)一般投資家向け投資信託の設立文書、目論見書、申込契約および投資家または潜在的投資家
             に公表されるものに従って確実に証券の純資産価額、発行価格、転換価格および償還価格ま
             たは買戻価格が計算されるようにすること
          ( ⅲ)管理事務代行会社が職務を履行するために必要なすべての事務所設備、機器および人員を確
             保すること
          ( ⅳ)本規則、会社法およびミューチュアル・ファンド法に従って、一般投資家向け投資信託の運
             営者が同意した形式で投資家向けの定期報告書が確実に作成されるようにすること
          ( ⅴ)一般投資家向け投資信託の会計帳簿が適切に記帳されるように確保すること
          ( ⅵ)管理事務代行会社が投資家名簿を保管している場合を除き、名義書換代理人の手続および投
             資家名簿の管理に関して名義書換代理人に与えた指示が実効的に監視されるように確保する
             こと
          ( ⅶ)別途名義書換代理人が任命されている場合を除き、一般投資家向け投資信託の設立文書で義
             務づけられた投資家名簿が確実に管理されるようにすること
          ( ⅷ)一般投資家向け投資信託の証券に関して適宜宣言されたすべての分配金またはその他の配分
             が当該投資信託から確実に投資家に支払われるようにすること
                                190/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (b )本規則は、一般投資家向け投資信託の資産の一部または全部が目論見書に定める投資目的および
          投資制限に従って投資されていないことに管理事務代行会社が気付いた場合、または一般投資家
          向け投資信託の運営者または投資顧問会社が設立文書または目論見書に定める規定に従って当該
          投 資信託の業務または投資活動を実施していない場合、できる限り速やかにCIMAに連絡し、当該
          投資信託の運営者に書面で報告することを管理事務代行会社に対して義務づけている。
        (c )管理事務代行会社は、一般投資家向け投資信託の募集または償還もしくは買戻しを中止する場
          合、および一般投資家向け投資信託を清算する意向である場合、実務上できる限り速やかにその
          旨をCIMAに通知しなければならない。
                                191/227

















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                              1
        (d )管理事務代行会社はケイマン諸島または同等の法律が存在する法域                                      で設立され、または適法に事
          業を営んでいる者にその職務または任務を委託することができる。ただし、管理事務代行会社は
          委託した職務または任務の履行に関し引き続き責任を負わなければならない。管理事務代行会社
          は職務を委託する前にCIMAに届け出るとともに、委託後直ちに運営者、サービス提供者および投
          資家に通知するものとする。
    14.8   保管会社
                                               2
        (a )一般投資家向け投資信託はケイマン諸島、同等の法律が存在する法域                                       またはCIMAが承認したその
          他の法域で規制を受けている保管会社を任命し、維持しなければならない。保管会社を変更する
          場合、一般投資家向け投資信託は変更の1か月前までにその旨を書面でCIMA、当該投資信託の投
          資家およびサービス提供者に通知しなければならない。
        (b )本規則は任命された保管会社の職務として、保管会社は投資対象に関する証券および権原に関す
          る書類を保管し、当該投資信託の設立文書、目論見書、申込契約または関係法令と矛盾しない限
          り、契約により規定される一般投資家向け投資信託の投資に関する管理事務代行会社、投資顧問
          会社および運営者の指示を実行することを定めている。
        (c )保管会社は、管理事務代行会社または一般投資家向け投資信託に対して、証券の申込代金の受取
          りおよび充当、当該投資信託の証券の発行、転換および買戻し、投資対象の売却に際して受取っ
          た純収益の送金、当該投資信託の資本および収益の充当ならびに当該投資信託の純資産価額の計
          算に関する写しおよび情報を請求する権利を有する。
        (d )保管会社は副保管会社を任命することができ、保管会社は適切な副保管会社の選任に際して合理
          的な技量、注意および努力を払うものとする。保管会社はその業務を副保管会社に委託すること
          を、1か月前までに書面でその他のサービス提供者に通知しなければならない。保管会社は保管
          サービスを提供する副保管会社の適格性を継続的に確認する責任を負う。保管会社は各副保管会
          社を適切なレベルで監督し、各副保管会社が引き続きその任務を充分に履行していることを確認
          するために定期的に調査しなければならない。
    14.9   投資顧問会社
                                               3
        (a )一般投資家向け投資信託はケイマン諸島、同等の法律が存在する法域                                       またはCIMAが承認したその
          他の法域で設立され、または適法に事業を営んでいる投資顧問会社を任命し、維持しなければな
          らない。本規則の解釈上、「投資顧問会社」とは、一般投資家向け投資信託の投資活動に関する
          投資運用業務を提供する目的で、一般投資家向け投資信託により、または一般投資家向け投資信
          託のために任命された事業体をいう。かかる事業体により任命された副投資顧問会社はこれに含
          まれない。本規則の解釈上、「投資運用業務」には、ケイマン諸島の証券投資業法(2020年改
          正)の別表2第3項に規定される活動が含まれる。
        (b )投資顧問会社を変更する場合には、変更の1か月前までにCIMA、投資家およびその他の業務提供
          者に当該変更について通知しなければならない。更に、投資顧問会社の取締役を変更する場合に
          は、運用する各一般投資家向け投資信託の運営者(すなわち、場合に応じて、取締役、受託会社
          またはジェネラル・パートナー)の事前の承認を要する。運営者は、かかる変更について、変更
          の1か月前までに書面でCIMAに通知することが要求される。
        (c )本規則第21条は、ミューチュアル・ファンド法に基づいて投資信託免許を取得する条件のひとつ
          として投資顧問会社を任命する契約に一定の職務が記載されていることを要求している。かかる
          職務には下記の事項が含まれる。
    1

      現在は、マネー・ロンダリング防止規則に基づく低リスクの法域をいう。
    2
      現在は、マネー・ロンダリング防止規則に基づく低リスクの法域をいう。
    3
      現在は、マネー・ロンダリング防止規則に基づく低リスクの法域をいう。
                                192/227



                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          ( ⅰ)一般投資家向け投資信託が受取った申込代金が当該投資信託の設立文書、目論見書および申
             込契約に従って確実に充当されるようにすること
          ( ⅱ)一般投資家向け投資信託の資産の売却に際してその純収益が合理的な期限内に確実に保管会
             社に送金されるようにすること
          ( ⅲ)一般投資家向け投資信託の収益が当該投資信託の設立文書、目論見書および申込契約に従っ
             て確実に充当されるようにすること
          ( ⅳ)一般投資家向け投資信託の資産が、当該投資信託の設立文書、目論見書および申込契約に記
             載される当該投資信託の投資目的および投資制限に従って確実に投資されるようにすること
          ( ⅴ)保管会社または副保管会社が一般投資家向け投資信託に関する契約上の義務を履行するため
             に必要な情報および指示を合理的な時に提供すること
        (d )本規則は、現在、一般投資家向け投資信託の投資顧問会社がユニット・トラストに対して投資顧
          問業務を行っているか、または会社に対して行っているかを区別しており、それに応じて、異な
          る投資制限が適用されている。
        (e )投資信託がユニット・トラストである場合、本規則第21条(4)項は投資顧問会社がかかるユニッ
          ト・トラストのために引受けてはならない業務を以下の通り定めている。
          ( ⅰ)結果的に当該一般投資家向け投資信託のために空売りされるすべての有価証券の総額がかか
             る空売りの直後に当該一般投資家向け投資信託の純資産を超過することになる場合、かかる
             有価証券の空売りを行ってはならない。
          ( ⅱ)結果的に当該投資信託のために行われる借入れの残高の総額がかかる借入れ直後に当該投資
             信託の純資産の10%を超えることになる場合、かかる借入れを行ってはならない。ただし、
             (A )特殊事情(一般投資家向け投資信託と別の投資信託、投資ファンドまたはそれ以外の種
               類の集団投資スキームとの合併を含むがそれらに限られない。)において、12か月を超
               えない期間に限り、本(ⅱ)項において言及される借入制限を超えてもよいものとし、
             (B )1 当該一般投資家向け投資信託が、有価証券の発行手取金のすべてまたは実質的にす
                 べてを不動産の権利を含む不動産に投資するとの方針を有し、
               2 投資顧問会社が、当該一般投資家向け投資信託の資産の健全な運営または当該一般
                 投資家向け投資信託の受益者の利益保護のために、かかる制限を超える借入れが必
                 要であると判断する場合、本(ⅱ)項において言及される借入制限を超えてもよいも
                 のとする。
          ( ⅲ)株式取得の結果、投資顧問会社が運用するすべての投資信託が保有する一会社(投資会社を
             除く。)の株式総数が、当該会社の発行済議決権付株式総数の50%を超えることになる場
             合、当該会社の議決権付株式を取得してはならない。
          ( ⅳ)取引所に上場されていないか、または容易に換金できない投資対象を取得する結果として、
             取得直後に一般投資家向け投資信託が保有するかかる投資対象の総価値が当該投資信託の純
             資産価額の15%を超えることになる場合、当該投資対象を取得してはならないが、投資顧問
             会社は、当該投資対象の評価方法が当該一般投資家向け投資信託の目論見書において明確に
             開示されている場合、当該投資対象の取得を制限されないものとする。
          ( ⅴ)当該一般投資家向け投資信託の受益者の利益を損なうか、または当該一般投資家向け投資信
             託の資産の適切な運用に違反する取引(投資信託の受益者ではなく投資顧問会社もしくは第
             三者の利益を図る取引を含むが、これらに限られない。)を行ってはならない。
          ( ⅵ)本人として自社またはその取締役と取引を行ってはならない。
        (f )一般投資家向け投資信託が会社である場合、本規則第21条(5)項は、投資顧問会社が当該会社のた
          めに引受けてはならない業務を以下の通り定めている。
          ( ⅰ)株式取得の結果、当該一般投資家向け投資信託が保有する一会社(投資会社を除く。)の株
             式総数が、当該会社の発行済議決権付株式総数の50%を超えることになる場合、当該会社の
             議決権付株式を取得してはならない。
          ( ⅱ)当該一般投資家向け投資信託が発行するいかなる証券も取得してはならない。
                                193/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          ( ⅲ)当該一般投資家向け投資信託の受益者の利益を損なうか、または当該一般投資家向け投資信
             託の資産の適切な運用に違反する取引(当該一般投資家向け投資信託の受益者ではなく投資
             顧問会社もしくは第三者の利益を図る取引を含むが、これらに限られない。)を行ってはな
             ら ない。
        (g )上記にかかわらず、本規則第21条(6)項は、本規則第21条(4)項または第21条(5)項によって、投資
          顧問会社が、一般投資家向け投資信託のために、以下に該当する会社、ユニット・トラスト、
          パートナーシップまたはその他の者のすべてのまたはいずれかの株式、証券、持分またはその他
          の投資対象を取得することを妨げないことを明記している。
          ( ⅰ)投資信託、投資ファンド、ファンド・オブ・ファンズまたはその他の種類の集団投資スキー
             ムである場合
          ( ⅱ)マスター・ファンド、フィーダー・ファンド、その他の類似の組織もしくは会社または事業
             体のグループの一部を構成している場合
          ( ⅲ)一般投資家向け投資信託の投資目的または投資戦略を、全般的にまたは部分的に、直接促進
             する特別目的事業体である場合
        (h )投資顧問会社は副投資顧問会社を任命することができ、副投資顧問会社を任命する場合は事前に
          その他の業務提供者、運営者およびCIMAに通知しなければならない。投資顧問会社は副投資顧問
          会社が履行する業務に関して責任を負う。
    14.10   財務報告
        (a )本規則パートⅥは一般投資家向け投資信託の財務報告に充てられている。一般投資家向け投資信
          託は、各会計年度が終了してから6か月以内に、監査済財務諸表を織り込んだ財務報告書を作成
          し、ミューチュアル・ファンド法に従って投資家およびCIMAに配付しなければならない。また中
          間財務諸表については当該投資信託の設立文書および目論見書の中で投資家に説明した要領で作
          成し、配付すれば足りる。
        (b )投資家に配付するすべての関連財務情報および純資産価額を算定するために使用する財務情報
          は、目論見書に定める一般に認められた会計原則に従って準備されなければならない。
        (c )本規則第26条では一般投資家向け投資信託の監査済財務諸表に入れるべき最低限の情報を定めて
          いる。
    14.11   監査
        (a )一般投資家向け投資信託は監査人を任命し、維持しなければならない。監査人を変更する場合は
          1か月前までに書面でCIMA、投資家およびサービス提供者に通知しなければならない。また監査
          人を変更する場合は事前にCIMAの承認を得なければならない。
        (b )一般投資家向け投資信託は最初に監査人の書面による承認を得ることなく、当該投資信託の監査
          報告書を公表または配付してはならない。
        (c )監査人はケイマン諸島以外の法域で一般に認められた監査基準を使用することができ、その際、
          監査報告書の中でかかる事実および法域の名称を開示しなければならない。
        (d )監査人は一般投資家向け投資信託の運営者およびその他のサービス提供者から独立していなけれ
          ばならない。
    14.12   目論見書
        (a )本規則パートⅧは、ミューチュアル・ファンド法第4(1)条および第4(6)条に従ってCIMAに届け
          出られる一般投資家向け投資信託の目論見書に関する最低限の開示要件を定めている。目論見書
          に重大な変更があった場合もCIMAに届け出なければならない。一般投資家向け投資信託の目論見
          書は当該投資信託の登記上の事務所またはケイマン諸島に所在するいずれかのサービス提供者の
          事務所において無料で入手することができなければならない。
        (b )ミューチュアル・ファンド法に定める要件に追加して、本規則第37条は一般投資家向け投資信託
          の目論見書に関する最低限の開示要件を定めており、以下の詳細が含まれていなければならな
          い。
          ( ⅰ)一般投資家向け投資信託の名称、また会社もしくはパートナーシップの場合はケイマン諸島
             の登記上の住所
                                194/227

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          ( ⅱ)一般投資家向け投資信託の設立日または設定日(存続期間に関する制限の有無を表示する)
          ( ⅲ)設立文書および年次報告書または定期報告書の写しを閲覧し、入手できる場所の記述
          ( ⅳ)一般投資家向け投資信託の会計年度の終了日
          ( ⅴ)監査人の氏名および住所
          ( ⅵ)下記の(xxⅱ)、(xxⅲ)および(xxⅳ)に定める者とは別に、一般投資家向け投資信託の業務に
             重大な関係を有す取締役、役員、名義書換代理人、法律顧問およびその他の者の氏名および
             営業用住所
          ( ⅶ)投資信託会社である一般投資家向け投資信託の授権株式および発行済株式資本の詳細(該当
             する場合は現存する当初株式、設立者株式または経営株式を含む)
          ( ⅷ)証券に付与されている主な権利および制限の詳細(通貨、議決権、清算または解散の状況、
             券面、名簿への記録等に関する詳細を含む)
          ( ⅸ)該当する場合、証券を上場し、または上場を予定する証券取引所または市場の記述
          ( ⅹ)証券の発行および売却に関する手続および条件
         (x ⅰ)証券の償還または買戻しに関する手続および条件ならびに償還または買戻しを中止する状況
         (x ⅱ)一般投資家向け投資信託の証券に関する配当または分配金の宣言に関する意向の説明
         (x ⅲ)一般投資家向け投資信託の投資目的、投資方針および投資方針に関する制限の説明、一般投
             資家向け投資信託の重大なリスクの説明、および使用する投資手法、投資商品または借入の
             権限に関する記述
         (x ⅳ)一般投資家向け投資信託の資産の評価に適用される規則の説明
         (x ⅴ)一般投資家向け投資信託の発行価格、償還価格または買戻価格の決定(取引の頻度を含む)
             に適用される規則および価格に関する情報を入手することのできる場所の説明
         (x ⅵ)一般投資家向け投資信託から運営者、管理事務代行会社、投資顧問会社、保管会社およびそ
             の他のサービス提供者が受取るまたは受取る可能性の高い報酬の支払方法、金額および報酬
             の計算に関する情報
         (x ⅶ)一般投資家向け投資信託とその運営者およびサービス提供者との間の潜在的利益相反に関す
             る説明
         (x ⅷ)一般投資家向け投資信託がケイマン諸島以外の法域またはケイマン諸島以外の監督機関もし
             くは規制機関で登録し、もしくは免許を取得している場合(または登録し、もしくは免許を
             取得する予定である場合)、その旨の記述
         (x ⅸ)投資家に配付する財務報告書の性格および頻度に関する詳細
          (xx  )一般投資家向け投資信託の財務報告書を作成する際に採用した一般に認められた会計原則
        (xx  ⅰ)以下の記述
             「ケイマン諸島金融庁が交付した投資信託免許は、一般投資家向け投資信託のパフォーマン
             スまたは信用力に関する金融庁の投資家に対する義務を構成しない。またかかる免許の交付
             にあたり、金融庁は一般投資家向け投資信託の損失もしくは不履行または目論見書に記載さ
             れた意見もしくは記述の正確性に関して責任を負わないものとする。」
        (xx  ⅱ)管理事務代行会社(管理事務代行会社の名称、管理事務代行会社の登記上の住所もしくは主
             たる営業所の住所または両方の住所を含む)
        (xx  ⅲ)保管会社および副保管会社(下記事項を含む)
             (A )保管会社および副保管会社(該当する場合)の名称、保管会社および副保管会社の登記
               上の住所もしくは主たる営業所の住所または両方の住所
             (B )保管会社および副保管会社の主たる事業活動
        (xx  ⅳ)投資顧問会社(下記事項を含む)
             (A )投資顧問会社の取締役の氏名および経歴の詳細ならびに投資顧問会社の登記上の住所も
               しくは主たる営業所の住所または両方の住所
             (B )投資顧問会社のサービスに関する契約の重要な規定
             (C )ファンドに対する投資家の持分に関するケイマン諸島の法令に定める重要な規定
                                195/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                196/227





















                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    第4【その他】
    (1)目論見書の表紙から本文の前までの記載等について
    ① 使用開始日を記載することがある。
    ② 次の事項を記載することがある。
        ・「ご購入にあたっては本書の内容を十分にお読みください。」との趣旨を示す記載
    ③ 管理会社の名称その他ロゴ・マーク等を記載することがある。
    ④ 図案を採用することがある。
    (2)交付目論見書の「投資リスク」において、次の事項を記載することがある。
       ・「サブ・ファンドの取引に関しては、金融商品取引法第37条の6の規定(いわゆるクーリング・オフ)
         の適用はありません。」との趣旨を示す記載
       ・「受益証券のかかるクラスに帰属すべき運用または為替相場の変動等による損益は、すべて受
         益証券のかかるクラスの投資者の皆様に帰属します。投資信託は預貯金と異なります。」との
         趣旨を示す記載
    (3)交付目論見書に最新の運用実績を記載することがある。
     (4)交付目論見書の末尾の次に「投資信託 購入時手数料(お申込手数料)に関するご説明」および
         「目論見書補完書面(投資信託)」を記載することがある。
    (5)受益証券の券面は発行されない。
                                197/227














                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    ≪別紙A 定義≫
     文脈上別異に解すべき場合を除き、本書において、以下の用語は、それぞれ以下に定める意義を有する。

    管理事務代行契約                受託会社および管理事務代行会社の間で締結された2020年12月頃付管理事務代

                     行契約(随時修正される。)をいう。
    管理事務代行会社                香港支店を通じて行為するシティバンク・エヌ・エイまたはトラストもしくはサブ・ファン

                     ドの管理事務代行会社として受託会社によって選任されるその他の者をいう。
    代行協会員                受益証券の募集に関して管理会社の日本における代行協会員としてのシティグ

                     ループ証券株式会社またはサブ・ファンドの代行協会員として管理会社により選任さ
                     れるその他の者をいう。
    代行協会員契約                管理会社および代行協会員の間で締結された2020年12月頃付代行協会員契約(随

                     時修正される。)をいう。
    申込日                いずれかの取得日または買戻日に関連して、かかる取得日または買戻日から2営

                     業日前の日および/または管理会社が随時書面により指定するその他の日をい
                     う。
    申込書                管理会社または名義書換代理人より入手可能な受益証券の申込みの様式をいう。

    豪ドル                オーストラリア連邦の法定通貨をいう。

    豪ドル受益証券                豪ドル建てで「豪ドル受益証券」として指定される受益証券をいう。

    営業日                ロンドン、ダブリン、香港および東京の各地において商業銀行が営業を行っているそ

                     れぞれの日(土曜日、日曜日または祝日を除く。)(ただし、台風警報8号、黒色暴雨
                     警報の発令またはその他の類似の事象により、いずれかの日において、香港の銀
                     行の営業時間が短縮された場合、当該日は営業日とはならない(ただし、管理会社
                     が別途決定する場合はこの限りではない。)。)ならびに/または管理会社が随時書
                     面により指定するその他の日をいう。
    アイルランド中央銀行                投資先ファンド・アンブレラの認可および監督に責任を有するアイルランド中央銀行

                     または後任の規制当局をいう。
    アイルランド中央銀行UCITS規則                2013  年中央銀行(監督および執行)法(第48条(1))(譲渡可能証券への集団投資事

                     業)2015年規則(その後の随時の変更、補足または代替を含む。)およびアイルラン
                     ド中央銀行により随時発行される関連指針をいう。
    クラス基準通貨                (a)豪ドル受益証券について、豪ドルをいう。

                     (b)ユーロ受益証券について、ユーロをいう。
                     (c)円受益証券について、円をいう。
                     (d)米ドル受益証券について、米ドルをいう。
    払込日                2021  年1月29日または管理会社が受益証券のクラスについて決定するその他の日

                     をいう。
    CoCo  債              前記「第二部      ファンド情報、第1        ファンドの状況、2        投資方針、(1)投資方針、投資

                     目的および投資方針」の項において定める意味を有する。
                                198/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    保管会社                香港支店を通じて行為するシティバンク・エヌ・エイまたはサブ・ファンドの保管会社と
                     して受託会社によって選任されるその他の者をいう。
    保管契約                受託会社および保管会社の間で締結された2020年12月頃付保管契約(随時修正さ

                     れる。)をいう。
    取引期限                関連する申込日の東京時間18時、または管理会社が一般的もしくは特定の場合に

                     ついて決定する当該他の時間をいう。
    販売会社                受益証券のもしくはその実質的権利の販売会社としての株式会社SMBC信託銀

                     行、および/または管理会社により随時選任されるその他の販売会社をいう。
    EEA                欧州経済領域をいう。

    適格投資家                (i)米国の居住者、米国において設立されもしくは存続するパートナーシップ、または

                     米国の法律に基づき設立されもしくは米国において存続する法人、信託もしくはその
                     他の団体、(ⅱ)ケイマン諸島に所在または居住する者または団体(慈善信託もしく
                     は慈善権限授与の対象者またはケイマン諸島の免除会社もしくは非居住会社を除
                     く。)、(ⅲ)適用ある法律に違反することなく受益証券の申込みまたは保有を行うこと
                     ができない者、法人または団体、または(ⅳ)上記(i)から(ⅲ)に記載される者、法人
                     もしくは団体の保管会社、名義人もしくは受託会社、のいずれにも該当しない者、法
                     人または団体、または管理会社がサブ・ファンドに関して随時決定し、受託会社に通
                     知するその他の者、法人もしくは団体をいう。
    適格非UCITS                以下のいずれかのオープン・エンド型集団投資スキームをいう。

                     (a)ガーンジーで設定され、クラスAスキームとして認可されたスキーム
                     (b)公認ファンドとしてジャージーで設定されたスキーム
                     (c)認可スキームとしてマン島で設定されたスキーム
                     (d)EU、EEA、米国、ジャージー、ガーンジーまたはマン島において認可され、あら
                        ゆる重要な点において、アイルランド中央銀行が発行するアイルランド中央
                        銀行UCITS規則の規定に従う非UCITSスキーム
                     (e)随時アイルランド中央銀行によって許可され、投資先ファンドの英文目論見書
                        に規定されるその他のスキーム
    EMIR                店頭デリバティブ、中央清算機関および取引情報蓄積機関に関する2012年7月4日

                     付欧州議会規則(EU)No.           648/2012をいう。
    ETF                前記「第二部      ファンド情報、第1        ファンドの状況、2        投資方針、(1)投資方針、投資

                     目的および投資方針」の項において定める意味を有する。
    ETN                前記「第二部      ファンド情報、第1        ファンドの状況、2        投資方針、(1)投資方針、投資

                     目的および投資方針」の項において定める意味を有する。
    EU                欧州連合をいう。

    ユーロ                1992  年2月7日にマーストリヒトにて署名された欧州連合条約にしたがって採用され

                     た単一通貨である欧州連合加盟国の共通通貨をいう。
    ユーロ受益証券                ユーロ建てで「ユーロ受益証券」として指定される受益証券をいう。

    FDI                前記「第二部 ファンド情報、第1 ファンドの状況、2 投資方針、(1)投資方針、投

                     資目的および投資方針」の項において定める意味を有する。
                                199/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    金融商品取引法                日本の金融商品取引法(昭和23年法律第25号。その後の改正を含む。)をいう。
    機能通貨                米ドルをいう。

    ヘッジ投資先ファンド投資証券                投資先ファンドのクラスI豪ドル投資証券、クラスI円投資証券およびクラスI米ドル投

                     資証券をいう。
    当初申込期間                2021  年1月4日から2021年1月27日までの期間、または管理会社が、受益証券のク

                     ラスについて決定する場合がある当該他の期間をいう。
    投資対象                人、団体(法人格の有無を問わない。)、ファンド、信託、世界中の国、州もしくは地域

                     の政府もしくは政府機関によって発行されたあらゆる種類の株、株式、パートナー
                     シップ持分、債券、負債、優先株、ワラント、転換社債、貸株、投資信託の受益証券
                     もしくは副受益証券、株式もしくはストック・オプションもしくは先物取引、通貨スワッ
                     プ、金利スワップ、レポ取引、譲渡性預金証書、約束手形、為替手形、もしくはあら
                     ゆる種類の有価証券、もしくは上記の者に対してなされるローン(もしくはローン・
                     パーティシペーション)、またはミューチュアル・ファンドもしくは類似のスキームへの
                     参加、および、全額もしくは一部払込済または未払いであるかを問わず、不動産ま
                     たは管理会社が随時書面により指定するその他の投資対象もしくはその派生商品
                     をいう。
    投資運用契約                受託会社および管理会社の間で締結された投資運用契約(随時修正または追補さ

                     れる。)をいい、投資運用契約に基づき、受託会社は、各サブ・ファンドの信託財産
                     の運用に関する投資運用サービスを管理会社に委託する。
    投資運用サービス                投資運用契約に基づき管理会社に委託された各サブ・ファンドに関する業務ならび

                     に/または管理会社および受託会社が書面にて随時合意するその他の業務をい
                     う。
    発行価格                (a)豪ドル受益証券について、10豪ドルをいう。

                     (b)ユーロ受益証券について、10ユーロをいう。
                     (c)円受益証券について、1,000円をいう。
                     (d)米ドル受益証券について、10米ドルをいう。
    円受益証券                円建てで「円受益証券」として指定される受益証券をいう。

    投資先ファンド                アルジェブリス・ファイナンシャル・クレジット・ファンドをいい、詳細は前記「第二部 

                     ファンド情報、第1 ファンドの状況、2 投資方針、(1)投資方針、投資先ファンド」の
                     項において規定される。
    投資先ファンドの投資運用会社                投資先ファンドの投資運用会社であるアルジェブリス(UK)リミテッド、またはその後

                     任の会社をいう。
    投資先ファンドの管理会社                アルジェブリス・インベストメンツ(アイルランド)リミテッド、または投資先ファンド・アン

                     ブレラの管理会社として選任されるその他の者をいう。
    投資先ファンドの英文目論見書                投資先ファンド・アンブレラに関する英文目論見書、および投資先ファンド・アンブレ

                     ラがアイルランド中央銀行の要件に従い随時発行する投資先ファンドに関する英文
                     目論見書補遺をいう。
    投資先ファンド・アンブレラ                アルジェブリスUCITSファンズplcをいい、詳細は前記「第二部 ファンド情報、第1 

                     ファンドの状況、2 投資方針、(1)投資方針、投資先ファンド」の項において規定さ
                     れる。
                                200/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    投資先ファンド投資証券                前記「第二部 ファンド情報、第1 ファンドの状況、2 投資方針、(1)投資方針、投

                     資目的および方針」の項において定める意味を有する。
    管理会社                シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッドをいう。

    純資産価額                サブ・ファンドの純資産価額をいう。

    受益証券1口当たり                受益証券のあるクラスの受益証券に関して、受益証券の当該クラスに帰属すべき純

                     資産価額を計算時における受益証券の当該クラスの発行済受益証券口数で除し、
    純資産価格
                     クラス基準通貨で表示されるものをいう。受益証券1口当たり純資産価格は、円受
                     益証券については(通常の四捨五入の方法に従い)1円単位まで四捨五入し、他の
                     受益証券のすべてのクラスについては(0.0005を切り上げる通常の四捨五入の方法
                     に従い)関連するクラス基準通貨の最小通貨単位の小数第3位または管理会社が
                     受託会社と協議の上決定するその他の位未満を四捨五入して当該位まで算出す
                     る。
    OTC                前記「第二部 ファンド情報、第1 ファンドの状況、2 投資方針、(1)投資方針、投

                     資目的および投資方針」の項において定める意味を有する。
    英文目論見書                2015  年5月付のトラストに関する英文目論見書(随時修正または補足される。)をい

                     う。
    規制ある市場                本書別紙Bに記載する証券取引所または市場をいう。

    本規則                2016  年欧州連合(譲渡可能証券への集団投資事業)(変更)規則(2016年S.I.                               No.

                     143)によって変更済みの2011年欧州共同体(譲渡可能証券への集団投資事業)規
                     則(2011年S.I.      No.  352)(その後の随時の変更、統合または置換えを含む。)および
                     当該規則に従いアイルランド中央銀行が随時採用する規則をいう。
    買戻日                各営業日および/または管理会社が随時書面により指定するその他の日をいう。

    買戻通知                管理会社または名義書換代理人より入手可能な様式による、受益者がその保有す

                     る受益証券に関して提出する買戻通知をいう。
    買戻価格                各サブ・ファンドに関して、当該サブ・ファンドの受益証券1口当たりの買戻価格をい

                     い、信託証書に基づき、当該サブ・ファンドに関する関連する英文目論見書補遺に
                     要約される方法で計算される。
    SEC                米国証券取引委員会をいう。

    サブ・ファンド                信託証書および追補信託証書に基づき設定および設立されたトラストのサブ・ファン

                     ドであるアルジェブリス・フィナンシャル・ハイブリッド証券ファンドをいう。
    SFTR                証券金融取引および再利用の透明性に関する欧州議会および理事会規則EU

                     2015/2365ならびに変更規則(EU)No.                 648/2012をいう。
    取得日                各営業日、および/または管理会社が随時書面により指定する当該他の日をいう。

    追補信託証書                受託会社および管理会社の間で締結され、2020年11月13日付追補信託証書(随時

                     修正される。)をいう。
                                201/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    スイッチング請求書                管理会社または名義書換代理人から入手可能なスイッチング請求書をいう。
    償還日                2157  年10月21日または管理会社および受託会社が合意したこれよりも早い日をい

                     う。
    名義書換代理人契約                受託会社、管理会社および名義書換代理人の間でサブ・ファンドに関して締結され

                     た2020年12月頃に締結される名義書換代理人契約(随時修正される。)をいう。
    名義書換代理人                シティコープ・ファイナンシャル・サービシズ・リミテッドまたはサブ・ファンドの名義書

                     換代理人として受託会社および管理会社に選任されるその他の者をいう。
    トラスト                ケイマン諸島の法律に基づき設立されたオープン・エンド型のアンブレラ型ユニット・

                     トラストであるレッド・アーク・グローバル・インベストメンツ(ケイマン)トラストをいう。
    信託証書                受託会社および管理会社の間で締結された2008年10月21日付トラストの設立に関

                     する信託証書(2015年3月10日付修正・再録信託証書により修正および再録済。)
                     (随時修正および追補される。)をいう。
    受託会社                ファーストカリビアン・インターナショナル・バンク・アンド・トラスト・カンパニー(ケイマ

                     ン)リミテッドをいう。
    信託財産                各サブ・ファンドに関して、当該サブ・ファンドの信託によって受託会社が保有する

                     100米ドルの当初資産および以下の金額の合計をいう。
                     (a)当該サブ・ファンドの受益証券の発行手取金
                     (b)信託証書に定められるとおり、当該サブ・ファンドの信託によって受託会社また
                        はその代理人が保有し、または保有しているとみなされる一切の現金およ
                        びその他の資産
                     また、かかる用語が一般的に用いられる場合、「信託財産」とは、すべてのサブ・ファ
                     ンドに総じて適用する信託財産をいうものとする。
    UCITS                本規則またはUCITSがアイルランド以外のEU加盟国で設立された場合はUCITS指

                     令もしくはUCITS指令を実施する関連する国内の制定法に従い設立された、譲渡可
                     能証券への集団投資事業をいう。
    UCITS   指令              2014  年7月23日付指令2014/91/EUによって変更済みの、譲渡可能証券への集

                     団投資事業(UCITS)に関わる法律、規制および行政条項の協調に関する2009年7
                     月13日欧州議会および理事会指令2009/65/EC(その後の随時の変更、統合また
                     は置換えを含む。)をいう。
    非ヘッジ投資先ファンド投資証券                投資先ファンドのクラスIユーロ投資証券をいう。

    受益証券                サブ・ファンドの受益証券をいい、「受益証券」との用語は、受益証券のすべてのクラ

                     スを含むものとする。ただし、文脈により別意に解すべき場合はこの限りではない。
    受益者                受益証券に関してある期間において登録された保有者をいい、受益証券の保有者

                     として共同して登録されるすべての者を含む。
                                202/227




                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    受益者決議                (a)すべてのサブ・ファンドの発行済受益証券の純資産価額の単純過半数を保有す
                     る者が書面で承認した決議(当該決議により、各受益者は、すべてのサブ・ファンド
                     の純資産価額の総額に対して当該受益者が保有するすべてのサブ・ファンドの受益
                     証券の純資産価額の総額の比率に基づき比例按分して計算される議決権を受領す
                     るものとする。)、または(b)受益者集会において、当該集会に関する基準日に、本
                     人または代理人が出席しており、議決権を有しかつ当該集会で議決権を行使する受
                     益者で、すべてのサブ・ファンドの受益証券の純資産価額の単純過半数を保有する
                     者により可決された決議をいう。
    英国                グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国をいう。

    米国                アメリカ合衆国、その属領および領土をいう。

    米ドル                米国の法定通貨である米ドルをいう。

    米ドル受益証券                米ドル建てで「米ドル受益証券」として指定される受益証券をいう。

    評価日                受益証券の特定のクラスの払込日から開始する各営業日および/または管理会社

                     が随時書面により指定するその他の日をいう。
    ボルカー・ルール                一定の適用除外に従い、特定の銀行事業体が自己勘定取引に従事することまたは

                     特定のプライベート・ファンドの所有持分の取得もしくは保持を行うこと、もしくは特定
                     のプライベート・ファンドのスポンサーとなることもしくは特定の関係を持つことを一般
                     的に禁止する、「ボルカー・ルール」として一般に知られる2010年ドッド=フランク・
                     ウォール街改革・消費者保護法の規定をいう。
    円                日本の法定通貨である円をいう。

      次へ

                                203/227










                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    ≪ 別紙B     投資対象が上場または取引される規制ある市場および                           投資先   ファンドがエクスポージャーを得る可能性

    がある国および地域          ≫
    規制ある市場

     以下は、未上場の有価証券および店頭デリバティブ商品への許可された投資以外の、投資先ファンドの有価証券

    および金融デリバティブ商品への投資が上場または取引される規制ある証券取引所および市場の一覧である。かか
    る取引所および市場は、アイルランド中央銀行UCITS規則に定義される規制上の基準に従って列挙される。アイル
    ランド中央銀行は、承認される証券取引所または市場の一覧を発行していない。
     未上場の有価証券への許可された投資を除き、投資先ファンドの投資は、以下の証券取引所および市場に限られ

    る。
      - 欧州連合およびEEAの証券取引所ならびに関係する国の証券取引所に関する法律に定める意味の範囲内の証

        券取引所である、英国、米国、オーストラリア、カナダ、日本、ニュージーランドまたはスイスの証券取
        引所
      - 金融行動監視機構(FCA)の発行物である「ホールセール・キャッシュおよび店頭デリバティブ市場に関す
        る規制(Regulation           of  the  Wholesale      Cash   and  OTC  Derivatives       Market):グレイ・ペーパー」(随時
        修正される。)に記載される、「上場金融市場機関(listed                               money   market    institutions)」により実施
        される市場
      - ロンドン証券取引所により規制および運営される、英国のオルタナティブ投資市場であるAIM
      - 国際プライマリマーケット協会(International                            Primary     Market    Association)が国際証券市場協会
        (International         Securities      Markets     Association)と合併された後、2005年7月1日に設立された国際
        資本市場協会(International                Capital     Market    Association)により組織化される市場
      - 米国のNASDAQ、韓国のKOSDAQ、シンガポールのSESDAQ、台湾のTAISAQ/グレタイ証券市場、ルーマニアの
        RASDAQ
      - ニューヨーク連邦準備銀行および米国証券取引委員会による規制を受けるプライマリー・ディーラーによ
        り実施される米国政府証券における市場
      - 米国証券取引委員会および全米証券業協会(ならびに連邦通貨監督官、連邦準備制度または連邦預金保険
        公社により規制される金融機関)により規制され、プライマリー・ディーラーおよびセカンダリー・
        ディーラーにより実施される米国の店頭市場
      - ティトレ・デゥ・クレアンセ・ネゴシアブル(Titres                               de  Créances     Négotiables)(流通性債務証券の店
        頭市場)のフランス市場
      - アイルランドの国家財務管理庁により公認されるプライマリー・ディーラーにより実施されるアイルラン
        ド政府証券における市場
      - 日本証券業協会により規制される日本の店頭市場
      - カナダ証券業協会(Investment                   Dealers     Association       of  Canada)による規制を受けるカナダ政府債券に
        おける店頭市場
      - 以下の証券取引所および市場
        アルゼンチン:  ブエノスアイレス証券取引所(Buenos                              Aires   Stock   Exchange)(MVBA)、コルドバ証
                   券取引所(Cordoba          Stock   Exchange)、メンドサ証券取引所(Mendoza                       Stock
                   Exchange)、ロサリオ証券取引所(Rosario                       Stock   Exchange)、ラ・プラタ証券取引
                   所(La    Plata   Stock   Exchange)
        バーレーン:   バーレーン証券取引所(Bahrain                           Stock   Exchange)
                                204/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        バングラデシュ: チッタゴン証券取引所(Chittagong                             Stock   Exchange)、ダッカ証券取引所(Dhaka
                   Stock   Exchange)
        ボツワナ:    ボツワナ株式市場(Botswana                          Share   Market)
        ブラジル:    ブラジリア証券取引所(Bolsa                          de  Valores     de  Brasilia)、バイーア、セルジぺ、ア
                   ラゴアス証券取引所(Bolsa               de  Valores     de  Bahia-     Sergipe-      Alagoas)、エクスト
                   レモ証券取引所(Bolsa             de  Valores     de  Extremo)、パラナ証券取引所(Bolsa                    de
                   Valores     de  Parana)、レジオナル証券取引所(Bolsa                      de  Valores     de  Regional)、サ
                   ントス証券取引所(Bolsa              de  Valores     de  Santos)、ペルナンブコ・エ・パライバ証
                   券取引所(Bolsa         de  Valores     de  Pernambuco      e Paraiba)、リオデジャネイロ証券取
                   引所(Rio      de  Janeiro     Stock   Exchange)、サンパウロ証券取引所(Sao                      Paulo   Stock
                   Exchange)
        チリ:      サンティアゴ証券取引所(Santiago                             Stock   Exchange)、バルパライソ証券取引所
                   (Valparaiso       Stock   Exchange)
        中国:      香港証券取引所(Hong                      Kong   Stock   Exchange)、深セン証券取引所(Shenzhen                      Stock
                   Exchange)(SZSE)、上海証券取引所(Shanghai                          Stock   Exchange)(SSE)
        コロンビア:   ボゴタ証券取引所(Bogota                        Stock   Exchange)、メデリン証券取引所(Medellin                       Stock
                   Exchange)
        クロアチア:   ザグレブ証券取引所(Zagreb                          Stock   Exchange)
        エジプト:    カイロ・アレクサンドリア証券取引所(Cairo                                  and  Alexandra      Stock   Exchange)
        ガーナ:     ガーナ証券取引所(Ghana                        Stock   Exchange)
        インド:     アフマダーバード証券取引所(Ahmedabad                                Stock   Exchange)、コーチン証券取引所
                   (Cochin     Stock   Exchange)、マガダ証券取引所(Magadh                     Stock   Exchange)、ムンバ
                   イ証券取引所(Mumbai            Stock   Exchange)、カルカッタ証券取引所(Calcutta                        Stock
                   Exchange)、デリー証券取引所(Delhi                    Stock   Exchange     Association)、バンガロー
                   証券取引所(Bangalore             Stock   Exchange)、ガウハティ証券取引所(Gauhati                        Stock
                   Exchange)、ハイデラバード証券取引所(Hyderabad                           Stock   Exchange)、ルディアナ
                   証券取引所(Ludhiana            Stock   Exchange)、マドラス証券取引所(Madras                      Stock
                   Exchange)、プーナ証券取引所(Pune                    Stock   Exchange)、ウッタルプラデーシュ証券
                   取引所(Uttar        Pradesh     Stock   Exchange     Association)、インド国立証券取引所
                   (National      Stock   Exchange     of  India)
        インドネシア:  ジャカルタ証券取引所(Jakarta                           Stock   Exchange)、スラバヤ証券取引所(Surabaya
                   Stock   Exchange)
        イスラエル:   テルアビブ証券取引所(Tel                         Aviv   Stock   Exchange)
        ヨルダン:    アンマン証券取引所(Amman                         Stock   Exchange)
        カザフスタン:  カザフスタン証券取引所(Kazakhstan                              Stock   Exchange)
        ケニア:     ナイロビ証券取引所(Nairobi                          Stock   Exchange)
        クウェート:   クウェート証券取引所(Kuwait                           Stock   Exchange)
        レバノン:    ベイルート証券取引所(Beirut                           Stock   Exchange)
        マレーシア:   クアラルンプール証券取引所(Kuala                              Lumpur    Stock   Exchange)
        モーリシャス:  モーリシャス証券取引所(Stock                           Exchange     of  Mauritius)
        メキシコ:    メキシコ証券取引所(Bolsa                         Mexicana     de  Valores)
        モロッコ:    モロッコ証券取引所(Morocco                          Stock   Exchange)、カサブランカ証券取引所
                   (Casablanca       Stock   Exchange)
                                205/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ナイジェリア:  ラゴス証券取引所(Lagos                        Stock   Exchange)、カドゥナ証券取引所(Kaduna                      Stock
                   Exchange)、ポートハーコート証券取引所(Port                          Harcourt     Stock   Exchange)
        オマーン:    マスカット証券市場(Muscat                          Securities      Market)
        パキスタン:   カラチ証券取引所(Karachi                         Stock   Exchange)、ラホール証券取引所(Lahore                      Stock
                   Exchange)
        ペルー:     リマ証券取引所(Lima                      Stock   Exchange)
        フィリピン:   フィリピン証券取引所(Philippine                             Stock   Exchange)、マカティ証券取引所(Makati
                   Stock   Exchange)
        カタール:    ドーハ証券取引所(Doha                       Stock   Exchange)
        ロシア:     RTS証券取引所、モスクワ銀行間通貨取引所(MICEX)(関連する取引所のレベル1ま
                   たはレベル2で取引されるエクイティ証券にのみ関係する。)
        シンガポール:  シンガポール証券取引所(Singapore                              Stock   Exchange)(SESDAQ)
        南アフリカ:   ヨハネスブルグ証券取引所(Johannesburg                                Stock   Exchange)
        韓国:      韓国証券取引所(Korea                       Stock   Exchange)(KOSDAQ)
        スリランカ:   コロンボ証券取引所(Colombo                          Stock   Exchange)
        台湾:      台湾証券取引所(Taiwan                       Stock   Exchange)
        タイ:      タイ証券取引所(Stock                       Exchange     of  Thailand)
        トルコ:     イスタンブール証券取引所(Istanbul                              Stock   Exchange)
        ザンビア:    ルサカ証券取引所(Lusaka                        Stock   Exchange)
     投資先ファンドは、上場金融デリバティブ商品または店頭金融デリバティブ商品および欧州経済領域および英国

    のデリバティブ市場において上場または取引される外国為替契約に投資することができ、金融デリバティブ商品
    (以下「FDI」という。)への投資に関しては、以下の取引所および市場で行うことができる。
    (A)国際資本市場協会(International                      Capital     Markets     Association)により組織化される市場、米国証券取
        引委員会および全米証券業協会(ならびに連邦通貨監督官、連邦準備制度または連邦預金保険公社により規
        制される金融機関)により規制され、プライマリー・ディーラーおよびセカンダリー・ディーラーにより実
        施される米国の店頭市場、「ホールセール・キャッシュおよび店頭デリバティブ市場に関する規制
        (Regulation       of  the  Wholesale      Cash   and  OTC  Derivatives       Market):グレイ・ペーパー」(随時修正ま
        たは改訂される。)と題する金融行動監視機構(FCA)の発行物に記載される、「上場金融市場機関
        (listed     money   market    institutions)」により実施される市場、日本証券業協会により規制される日本の
        店頭市場、ロンドン証券取引所により規制される、英国のオルタナティブ投資市場であるAIM、ティトレ・
        デゥ・クレアンセ・ネゴシアブル(Titres                      de  Créances     Négotiables)(流通性債務証券の店頭市場)のフ
        ランス市場、カナダ証券業協会(Investment                       Dealers     Association       of  Canada)による規制を受けるカナダ
        政府債券における店頭市場
    (B)アメリカン証券取引所、オーストラリア証券取引所、メキシコ証券取引所、イタリア証券取引所、シカゴ商
        品取引所、シカゴ・オプション取引所、シカゴ・マーカンタイル取引所、コペンハーゲン証券取引所
        (FUTOPを含む。)、ドイツユーレックス、ユーロネクストアムステルダム、ヘルシンキ証券取引所、香港
        証券取引所、カンザスシティー商品取引所、金融先物・オプション取引所、ユーロネクストパリ、韓国取引
        所、MEFF     Rent   Fiji、MEFF      Renta   Variable、メキシコデリバティブ市場、モントリオール証券取引所、
        ニューヨーク先物取引所、ニューヨーク・マーカンタイル取引所、ニューヨーク証券取引所、ニュージーラ
        ンド先物・オプション取引所、EDXロンドン、OMストックホルムAB、大阪証券取引所、パシフィック証券取
        引所、フィラデルフィア商品取引所、フィラデルフィア証券取引所、シンガポール証券取引所、南アフリカ
        先物取引所(SAFEX)、シドニー先物取引所、全米証券業協会店頭銘柄気配自動通報システム(NASDAQ)、
        東京証券取引所、トロント証券取引所
                                206/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     これらの取引所および市場は、承認される証券取引所および市場の一覧を発行していないアイルランド中央銀行

    の要件に従って列挙されている。
    サブ・ファンドがエクスポージャーを得る可能性がある国および地域

     サブ・ファンドは、以下の国々に対するエクスポージャーを得る可能性がある。アルバニア、アンゴラ、アルゼ

    ンチン、アルメニア、オーストラリア、オーストリア、アゼルバイジャン、バーレーン、バハマ、バルバドス、ベ
    ラルーシ、ベルギー、ベリーズ、ボリビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ボツワナ、ブラジル、ブルガリア、カン
    ボジア、カメルーン、カナダ、チリ、中国、コートジボワール、コロンビア、コスタリカ、クロアチア、キプロ
    ス、チェコ共和国、デンマーク、ドミニカ共和国、エクアドル、エジプト、エルサルバドル、エストニア、エチオ
    ピア、フィンランド、フランス、ガボン、ジョージア、ドイツ、ガーナ、ギリシャ、グレナダ、グアテマラ、ホン
    ジュラス、香港、ハンガリー、アイスランド、インド、インドネシア、イラク、アイルランド、イスラエル、イタ
    リア、日本、ジャマイカ、ヨルダン、カザフスタン、ケニア、韓国、クウェート、ラトビア、レバノン、リヒテン
    シュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、マケドニア、マダガスカル、マレーシア、モーリシャス、メキシコ、
    モルドバ、モナコ、モンゴル、モンテネグロ、モロッコ、モザンビーク、オランダ、ニュージーランド、ニカラグ
    ア、ナイジェリア、ノルウェー、オマーン、パキスタン、パナマ、パラグアイ、ペルー、フィリピン、ポーラン
    ド、ポルトガル、プエルトリコ、カタール、ルーマニア、ロシア連邦、ルワンダ、サウジアラビア、セネガル、セ
    ルビア、シエラレオネ、シンガポール、スロバキア(スロバキア共和国)、スロベニア、南アフリカ、スペイン、
    スリランカ、スウェーデン、スイス、台湾、タンザニア、タイ、トリニダード・トバゴ、トルコ、ウガンダ、アラ
    ブ首長国連邦、英国、米国、ウルグアイ、ウズベキスタン、ベトナム、イエメンおよびザンビア
     投資先ファンドは、適用ある制裁の結果として実施されている制限に従い、ある国の有価証券がユーロクリア、

    クリアストリームまたはデポジタリー・トラスト・アンド・クリアリング・コーポレーション(DTCC)で清算され
    る場合、当該有価証券に対するエクスポージャーを全世界において取る可能性がある。
                                207/227










                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    ≪別紙C 投資先         ファンドに適用ある投資制限               ≫
      1    許可された投資対象

          UCITS   の投資対象は、以下に限定される。
      1.1    加盟国もしくは非加盟国における証券取引所への公式上場が認められている、または加盟国もし
          くは非加盟国における、規制されており、定期的に取引が行われており、公認されており、かつ
          公開されている市場で取引されている、譲渡性のある証券および短期金融商品
      1.2    1年以内に証券取引所またはその他の市場(上記に記載される。)への公式上場が認められる
          予定の最近発行された譲渡性のある証券
      1.3    短期金融商品で、規制ある市場で取引されるものを除いた短期金融商品
      1.4    UCITS   の受益証券
      1.5    AIFs  の受益証券
      1.6    金融機関の預金
      1.7    金融デリバティブ商品
      2    投資制限
      2.1    UCITS   は、上記第1項に記載されるものを除いた譲渡性のある証券および短期金融商品に対し、
          純資産の    10 %を超えて投資してはならない。
      2.2    第2項に従い、責任者は、            2011  年 UCITS   規則のレギュレーション           68 (1)(d)が適用される種
          類の有価証券に対し、          UCITS   の資産の    10 %を超えて投資してはならない。
          第1項は、責任者による「ルール               144  A証券」として知られる米国証券への投資については適用

          されない。ただし、以下の両方を満たすことを条件とする。
          (a)当該証券が、発行後1年以内に米国証券取引委員会(                            SEC  )に登録されるという条件で発

             行されていること、および
          (b)当該証券が、非流動性証券でないこと、すなわち、かかる証券が                                 UCITS   により評価される
             価格またはおおよそその価格で当該                UCITS   により7日以内に換金可能であること
      2.3    UCITS   は、同一発行体により発行された譲渡性のある証券または短期金融商品に対し、純資産の
          10 %を超えて投資してはならない。ただし、当該                     UCITS   が5%を超えて投資する各発行体におい
          て保有される譲渡性のある証券および短期金融商品の総額は、                             40 %未満とする。
      2.4    アイルランド中央銀行の承認を事前に得ることを条件として、(第                               2.3  項の)   10 %制限は、加盟
          国に登記上の事務所を置き、かつ、法律により債券保有者の保護を目的とした特別な公的監督
          に服する金融機関が発行する債券の場合には、                     25 %まで引き上げられる。           UCITS   がその純資産の
          5%を超えて同一発行体により発行されたこれらの債券に投資する場合、かかる投資対象の総
          額は、当該     UCITS   の純資産の     80 %を超えてはならない。
      2.5    (第  2.3  項の)   10 %制限は、譲渡性のある証券または短期金融商品が、加盟国もしくはその地方
          機関により、または非加盟国もしくは一以上の加盟国が加盟している公的国際機関により発行
          または保証されている場合には、               35 %まで引き上げられる。
      2.6    第 2.4  項および第     2.5  項に記載される譲渡性のある証券および短期金融商品は、第                            2.3  項に記載さ
          れる  40 %制限を適用する目的において考慮に入れてはならない。
      2.7    同一金融機関(アイルランド中央銀行                 UCITS   規則の規則7に明記されている金融機関を除く。)
          において付随的流動資産として保管される預金は、(a)                           UCITS   の純資産の     10 %、または(b)
          保管受託銀行における預金については                 UCITS   の純資産の     20 %を超えてはならない。
                                208/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      2.8    店頭デリバティブの取引相手方に対する                  UCITS   のリスク・エクスポージャーは、純資産の5%を
          超えてはならない。
          かかる制限は、(i)          EEA  における認可金融機関、(ⅱ)(               EEA  加盟国以外の)       1988  年7月の

          「バーゼル・キャピタル・コンバージェンス・アグリーメント」の署名国における認可金融機
          関、または(ⅲ)ジャージー、ガーンジー、マン島、オーストラリアもしくはニュージーランド
          における認可金融機関の場合には、                10 %まで引き上げられる。
      2.9    上記第   2.3  項、第   2.7  項および第     2.8  項にかかわらず、同一機関により発行され、同一機関におけ
          る、または同一機関において引き受けられた以下のうち2つ以上の組み合わせは、純資産の
          20 %を超えてはならない。
          ・譲渡性のある証券もしくは短期金融商品への投資

          ・預金、および/または
          ・店頭デリバティブ取引から生じるリスク・エクスポージャー
      2.10    上記第   2.3  項、第   2.4  項、第   2.5  項、第   2.7  項、第   2.8  項および第     2.9  項に記載される制限は合算す
          ることはできず、よって、同一機関に対するエクスポージャーは純資産の                                  35 %を超えてはなら
          ない。
      2.11    グループ会社は、第         2.3  項、第   2.4  項、第   2.5  項、第   2.7  項、第   2.8  項および第     2.9  項の目的上、同
          一発行体とみなされる。ただし、純資産の                   20 %制限は、同一グループ内における譲渡性のある
          証券および短期金融商品への投資に適用されることがある。
      2.12    UCITS   は、加盟国、その地方機関、非盟国、または一以上の加盟国が加盟している公的国際機関
          が発行または保証する異なる譲渡性のある証券および短期金融商品に対しては、純資産の                                         100  %
          まで投資することができる。
          個々の発行体は、以下のリストの中から選ぶことができる。

          OECD  政府(関連する銘柄が投資適格であることを条件とする。)、中華人民共和国政府、ブラ
          ジル政府(銘柄が投資適格であることを条件とする。)、インド政府(銘柄が投資適格である
          ことを条件とする。)、シンガポール政府、欧州投資銀行、欧州復興開発銀行、国際金融公社
          国際通貨基金、欧州原子力共同体、アジア開発銀行、欧州中央銀行、欧州評議会、欧州鉄道金
          融公社、アフリカ開発銀行、国際復興開発銀行(世界銀行)、米州開発銀行、欧州連合、連邦
          住宅抵当公庫(ファニーメイ)、連邦住宅金融抵当公庫(フレディマック)、連邦政府抵当金
          庫(ジニーメイ)、学生ローンマーケティング協会(サリーメイ)、連邦住宅貸付銀行、連邦
          農業信用銀行、テネシー川流域開発公社およびストレートA・ファンディング・エルエルシー
          UCITS   は、6種類以上の異なる銘柄の有価証券を保有しなければならず、かつ、同一銘柄の有価

          証券は、純資産の        30 %を超えてはならない。
      3    集団投資スキーム(以下「            CIS  」という。)への投資
      3.1    UCITS   は、いかなる      CIS  にも純資産の      20 %を超えて投資してはならない。
      3.2    AIFs  への投資は、合計で、その純資産の                30 %を超えてはならない。
      3.3    CIS  は、純資産の      10 %を超えて他のオープン・エンド型                CIS  に投資することが禁止されている。
                                209/227



                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      3.4    UCITS   が、  UCITS   管理会社により、または共通の管理もしくは支配によるか、直接的もしくは間
          接的な実質的所有により           UCITS   管理会社と関係している他の会社により、直接または委任により
          運用されている他の         CIS  の受益証券に投資する場合、当該               UCITS   管理会社または当該他の会社
          は、当該    UCITS   が当該他の     CIS  の受益証券に投資していることを理由に、申込手数料、転換手数
          料または買戻手数料を請求してはならない。
      3.5    責任者、投資運用会社または投資顧問会社が他の投資信託の受益証券への投資により                                       UCITS   を代
          理して手数料(割戻手数料を含む。)を受領する場合、責任者は、かかる手数料が当該                                        UCITS   の
          資産に払い込まれることを確保するものとする。
      4    指数連動型     UCITS
      4.1    UCITS   は、アイルランド中央銀行            UCITS   規則に定める基準を満たすアイルランド中央銀行公認の
          指数を複製することをその投資方針としている場合、同一発行体により発行された株式およ
          び/または債務証券に対し、純資産の                 20 %まで投資することができる。
      4.2    第 4.1  項の制限は、例外的な市況により正当と認められる場合には、                             35 %まで引き上げられ、同
          一発行体に適用されることがある。
      5    一般規定
      5.1    自らが管理する       CIS  のすべてに関連して行為する投資会社、                  ICAV  または管理会社は、自らが発行
          体の経営に重大な影響力を行使することのできる議決権が付された株式を取得してはならな
          い。
      5.2    UCITS   は、以下の割合を超えて取得してはならない。
          (i)同一発行体の無議決権株式の                10 %

          (ⅱ)同一発行体の債務証券の              10 %
          (ⅲ)同一     CIS  の受益証券の      25 %
          (ⅳ)同一発行体の短期金融商品の                10 %
           注:上記(ⅱ)、(ⅲ)および(ⅳ)に記載される制限は、取得時において当該債務証券もし

             くは当該短期金融商品の総額または発行済みの当該証券の純額が計算できない場合には、
             当該時点において無視することができる。
      5.3    第 5.1  項および第     5.2  項は、以下については適用されないものとする。
          (i)加盟国またはその地方機関が発行または保証する譲渡性のある証券および短期金融商品
          (ⅱ)非加盟国が発行または保証する譲渡性のある証券および短期金融商品
          (ⅲ)一以上の加盟国が加盟している公的国際機関が発行する譲渡性のある証券および短期金融
             商品
          (ⅳ)   UCITS   が保有する株式(非加盟国において設立された、その資産を主に当該非加盟国に登
             記上の事務所を置く発行体の有価証券に投資する会社の資本の形で保有するもの)であっ
             て、かかる保有が、当該非加盟国の法律に基づき                      UCITS   が当該非加盟国の発行体の有価証
             券に投資することのできる唯一の方法である場合。かかる免除が適用されるのは、当該非
             加盟国の当該会社が、その投資方針において、第                      2.3  項ないし第     2.11  項、第3項(i)、
             第 3.1  項、第   3.2  項、第   5.1  項、第   5.2  項、第   5.4  項、第   5.5  項および第     5.6  項に記載される制
             限を遵守する場合に限られるが、これらの制限を超える場合には、下記第                                  5.5  項および第
             5.6  項に従うものとする。
          (v)所在国において運用、助言または販売のみを事業内容とする子会社の資本の形で、投資会
             社(複数の場合を含む。)または               ICAV  (複数の場合を含む。)が投資主の請求に応じて投
             資主のためにのみ行われる投資口の買戻しに関して保有する投資口
                                210/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      5.4    UCITS   は、その資産の一部を構成する譲渡性のある証券または短期金融商品に付随する新株引受
          権を行使する際は、英文目論見書の投資制限に従う必要はない。
      5.5    アイルランド中央銀行は、            UCITS   に対し、リスク分散の原則に従うことを条件として、その認可
          日から6か月間につき、第            2.3  項ないし第     2.12  項、第   3.1  項、第   3.2  項、第   4.1  項および第     4.2  項の
          規定の適用除外を認めることがある。
      5.6    UCITS   の支配の及ばない理由により、または新株引受権の行使の結果として、英文目論見書に記
          載される制限を超えた場合、該当する                 UCITS   は、その売買取引上の優先目的として、受益者の利
          益を十分に考慮した上で、かかる状況の是正を講じなければならない。
      5.7    ユニット・トラストもしくは共通契約型ファンドの管理会社のために行為する投資会社、                                         ICAV  お
          よび管理会社または受託者のいずれも、以下について、買持ちを伴わない売却を行わない。
          -譲渡性のある証券
          -短期金融商品       1
          -投資信託の受益証券、または
          -金融デリバティブ商品
          1 UCITS   による短期金融商品の空売りは、禁じられている。

      5.8    UCITS   は、付随的流動資産を保有することができる。
      6    金融デリバティブ商品(以下「              FDI  」という。)
      6.1    FDI  に関する    UCITS   のグローバル・エクスポージャーは、その純資産価額の総額を超えてはなら
          ない。
      6.2    FDI  (譲渡性のある証券または短期金融商品に組み込まれた                          FDI  を含む。)の原資産に対するポ
          ジション・エクスポージャーは、(該当する場合に)直接投資によるポジションと合算した
          際、アイルランド中央銀行            UCITS   規則/ガイダンスに定める投資制限を超えてはならない。(か
          かる規定は、指数ベースの            FDI  の場合には、原指数がアイルランド中央銀行                    UCITS   規則に定める
          基準を満たすものであることを条件として適用されない。)
      6.3    UCITS   は、店頭取引(       OTC  )される    FDI  に投資することができる。ただし、店頭取引の取引相手方
          が、慎重な監督に服し、かつ、アイルランド中央銀行により承認されたカテゴリーに属する機
          関であることを条件とする。
      6.4    FDIs  への投資は、アイルランド中央銀行が定める条件および制限に従う。
                                211/227








                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    ≪別紙D       金融デリバティブ商品および投資手法                   ≫
    許可された金融デリバティブ商品(以下「                      FDI  」という。)

    1.投資先ファンドは、以下を条件として、FDIに投資することができる。

       1.1    FDIは、投資先ファンドが本来であれば負わなかったリスクに投資先ファンドをさらさない。
       1.2    FDIは、UCITSを投資先ファンドの英文目論見書補遺に開示される投資目的から逸脱させない。
       1.3    FDIは、規制ある市場で取り扱われるかまたはその代わりに第4条の条件を満たす。
       1.4    投資先ファンドがトータル・リターン・スワップを締結するまたは類似の特徴を有する他の金融デリバ
          ティブ商品に投資する場合、投資先ファンドが保有する資産は、本規則の規則70、71、72、73および74
          を遵守するものとする。
    2.第3条にかかわらず、投資先ファンドは、デリバティブ取引相手方が以下のうち少なくとも1つの分類に該当

       する場合にのみ、店頭デリバティブ(以下「OTCデリバティブ」という。)に投資するものとする。
       2.1    アイルランド中央銀行UCITS規則の規則7の基準を満たす信用機関。
       2.2    金融商品市場指令に従って認可された投資会社。
       2.3    米国連邦準備制度理事会から銀行持株会社の免許を発行された事業体のグループ会社で、当該連邦準備
          制度理事会による銀行持株会社の連結監督の対象となるグループ会社。
       2.4    UCITS規則、CBI         UCITS規則および/またはアイルランド中央銀行により随時許容されるその他のデリバ
          ティブ取引相手方。
    3.取引相手方が、

       3.1    ESMAにより登録および監督される機関による信用格付を受けた場合、当該格付は、信用評価過程におい
          て投資先ファンドによって考慮されるものとし、
       3.2    アイルランド中央銀行UCITS規則の規則8(4)(a)に言及される信用格付機関によりA-2以下
          (または同等の格付)に格下げされた場合、投資先ファンドにより遅滞なく取引相手方に対して新たな
          信用評価が行われるものとする。
    4.OTCデリバティブが更改の対象となる場合には、更改後の取引相手方は、以下に該当しなければならない:

      (a)第2.1条から第2.4条に定めるテゴリーのいずれかに該当する事業体
      (b)以下に該当する中心取引相手方
        (ⅰ)EMIRに基づき認可または承認されている
        (ⅱ)EMIR第25条に基づくESMAによる承認までの間、
           (a)SECにより清算機関に分類される事業体、または
           (b)米国商品先物取引委員会によりデリバティブ清算機構に分類される事業体。
                                212/227






                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    5.(a)取引相手方に対するリスク・エクスポージャーは、(b)に従って評価される本規則の規則70(1)
          (c)に定める制限を超えてはならない。
       (b)本規則の目的上、OTCデリバティブの取引相手方に対するリスク・エクスポージャーを評価する際、
        (ⅰ)投資先ファンドは、当該取引相手方とのOTCデリバティブのプラスの時価を利用して取引相手方に対
            するエクスポージャーを計算するものとする。
        (ⅱ)投資先ファンドは、同一取引相手方とのデリバティブ・ポジションを相殺することができる。ただ
            し、投資先ファンド・アンブレラが取引相手方とのネッティング契約を法律上執行することができ
            ることを条件とする。この目的上、ネッティングは、ファンドが同一の取引相手方と有する他のエ
            クスポージャーとの関連ではなく、同一の取引相手方とのOTCデリバティブに関してのみ認められ
            る。
        (ⅲ)投資先ファンドは、取引相手方に対するエクスポージャーを軽減するために、投資先ファンドが受
            領する担保を考慮に入れることができる。ただし、担保がアイルランド中央銀行UCITS規則に定める
            要件を満たすことを条件とする。
       (c)投資先ファンドは、(a)取引相手方がOTCデリバティブを合理的な正確性をもって信頼できる基準で
          評価することおよび(b)OTCデリバティブは投資先ファンドの主導により、いつでも、公正価値での
          取引相殺により売却、清算または手仕舞いできることに満足する。
    6.受領する担保は、アイルランド中央銀行UCITS規則(下記第22条に定める。)の別紙3に定める要件を常に満

       たさなければならない。
    7.コミットメント・アプローチを用いる投資先ファンドは、そのグローバル・エクスポージャーが純資産価額の

       総額を超えないことを確保しなければならない。したがって、投資先ファンドは純資産価額の100%を超えて
       レバレッジをかけることはできない。VaRアプローチを利用する投資先ファンドは、バックテストおよびスト
       レステストを採用し、VaRの使用に関するその他の規制上の要件を遵守しなければならない。VaR法は、FDIの
       投資先ファンドのリスク管理手続きに詳述されており、以下の「リスク管理プロセスおよび報告」に記載され
       る。投資先ファンドは、コミットメント・アプローチに従い、FDIの使用によって創出された内在するエクス
       ポージャーに基づき、本規則の規則70に言及される発行体集中制限を計算しなければならない。
    8.投資先ファンドは、本規則の規則70(1)(c)で言及されるOTCデリバティブ取引相手方制限の範囲内で、

       ブローカーの支払不能から投資先ファンドを保護するための顧客資金規則またはその他の類似の取決めによっ
       て保護されない取引所取引デリバティブまたはOTCデリバティブに関してブローカーに供託する当初証拠金お
       よびブローカーから受領すべき変動証拠金から生じるエクスポージャーを計算しなければならない。
    9.本規則の規則70で言及される発行体集中制限の計算においては、貸株またはレポ契約を通じて生み出された取

       引相手方に対する正味エクスポージャーを考慮しなければならない。正味エクスポージャーとは、投資先ファ
       ンドが受領すべき金額から投資先ファンドが提供する担保を控除した金額を指す。また、担保の再投資によっ
       て発生するエクスポージャーは、発行体集中の計算においても考慮されなければならない。
    10.本規則の規則70の目的のためにエクスポージャーを計算する場合、投資先ファンドは、そのエクスポージャー

       がOTC取引相手方、ブローカー、中央取引相手方または清算機関のいずれに対するものであるかを確定しなけ
       ればならない。
    11.譲渡性のある証券、短期金融商品または投資信託における組込FDIを含むFDIの原資産に対するポジション・エ

       クスポージャーは、該当する場合に直接投資から生じるポジションと合算した際に、本規則の規則70および73
       に規定される投資限度を超えてはならない。発行体集中リスクを計算する際には、FDI(組込FDIを含む。)
                                213/227

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       は、その結果として生じるポジション・エクスポージャーを決定する際にはルックスルーされなければならな
       い。このポジション・エクスポージャーは、発行体集中度の計算において考慮されなければならない。発行体
       集 中度は、コミットメント・アプローチを用いたファンドのポジション・エクスポージャーまたは発行体の債
       務不履行による潜在的な最大損失額のいずれか大きい方を用いて計算しなければならない。また、グローバ
       ル・エクスポージャーの目的でVaRを用いるか否かにかかわらず、すべてのファンドによって計算されなけれ
       ばならない。本規定は、裏付けとなる指数が本規則の規則71(1)に定める基準を満たすものである場合に
       は、指数ベースFDIの場合には適用されない。
    カバー要件

    12.投資先ファンドは、いかなる時点においても、FDIを含む取引によって生じる支払義務および引渡義務をすべ
       て履行することができなければならない。
    13.FDI取引が適切にカバーされていることを確保するためのモニタリングは、投資先ファンドのリスク管理プロ

       セスの一部を構成しなければならない。
    14.投資先ファンドのために将来のコミットメントを発生させるまたは発生させる可能性のあるFDIの取引は、以

       下のとおりカバーされなければならない。
       (ⅰ)自動的にまたは投資先ファンドの裁量により現金決済されるFDIの場合、投資先ファンドは常に、エク
          スポージャーをカバーするのに十分な流動資産を保有していなければならない。
       (ⅱ)また、原資産の現物引渡しを必要とするFDIの場合、その資産は投資先ファンドによって常に保有され
          なければならない。その代わりに、投資先ファンドは、以下の場合、十分な流動性資産によりエクス
          ポージャーをカバーすることができる。
        (A)原資産が非常に流動性の高い固定利付証券から構成されている場合、および/または
        (B)投資先ファンドが、原資産を保有する必要なくエクスポージャーを十分にカバーできると考えてお
            り、特定のFDIが以下に述べるリスク管理プロセスで取り扱われている場合。
                                214/227










                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    リスク管理プロセスおよび報告
    15.投資先ファンドは、提案されたFDI活動に対するリスク管理プロセスの詳細をアイルランド中央銀行に提供し
       なければならない。最初の届出には、以下の事項に関する情報を含めるよう要求される。
       -譲渡性のある証券および短期金融商品における組込デリバティブを含む許容される種類のFDI。
       -潜在的なリスクの詳細。
       -関連する量的制限ならびにその監視および実行の方法。
       -リスクの予測方法。
       当初の届出に対する重要な変更は、事前にアイルランド中央銀行に通知しなければならない。アイルランド中
       央銀行は、通知された変更に反対することができ、アイルランド中央銀行が反対する変更および/または関連
       する活動は行うことができない。
    16.投資先ファンド・アンブレラは、FDIポジションに関する報告書をアイルランド中央銀行に毎年提出しなけれ

       ばならない。報告書には、投資先ファンドが使用するFDIの種類、潜在的なリスク、定量ユニットおよびそれ
       らのリスクを推定するために使用される方法についての真正かつ公平な見解を反映する情報が記載されなけれ
       ばならず、投資先ファンド・アンブレラの年次報告書と共に提出されなければならない。投資先ファンド・ア
       ンブレラは、アイルランド中央銀行の要請により、いつでも本報告書を提供しなければならない。
    効率的なポートフォリオ管理を目的とする手法および商品

    17.投資先ファンドは、本規則およびアイルランド中央銀行が課す条件に従う譲渡性を有する証券および短期金融
       商品に関連する手法および商品を用いることができる。これらの手法および商品の使用は、投資先ファンドの
       最善の利益に沿ったものでなければならない。
    18.効率的なポートフォリオ管理のために使用される譲渡性を有する証券または短期金融商品に関する手法および

       商品は、以下の基準を満たす手法および商品を指すものとして理解されるものとする。
       (ⅰ)コスト効率の高い方法で実現されるという点で経済的に適切であること。
       (ⅱ)以下のいずれかまたは複数の特定の目的のために実行されること。
        (a)リスクの低減
        (b)コストの削減
        (c)ファンドのリスク特性に一致するリスク水準を有するファンドのための追加資本または収益の創出
       (ⅲ)リスクがファンドのリスク管理プロセスにより適切に把握されていること。
       (ⅳ)投資先ファンドの宣言された投資目的の変更および販売文書に記載される一般的なリスク方針と比較し
          て大幅な補足リスクの追加をもたらさないこと。
    19.第21条に従い、効率的なポートフォリオ管理のために使用される金融デリバティブ商品は、中央銀行UCITS規

       則および指針「UCITS金融デリバティブ商品および効率的なポートフォリオ管理」の規定も遵守しなければな
       らない。
                                215/227





                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    20.レポ/リバース・レポ契約および証券貸付け(以下「効率的なポートフォリオ管理手法」という。)は、通常
       の市場慣行に従う場合にのみ実行することができる。
    21.効率的なポートフォリオ管理手法との関連で投資先ファンドが受け取るすべての資産は、担保とみなされるべ

       きであり、以下に定める基準に従うべきである。
    22.担保は、常に以下の基準を満たさなければならない。

       (ⅰ)流動性:現金以外で受領される担保は、売却前の評価額に近い価格で速やかに売却できるよう、高い流
          動性を有し、規制された市場または透明性のある価格設定を行う多角的取引機関で取引されていなけれ
          ばならない。また、受領される担保は、本規則の規則74の規定を遵守しなければならない。
       (ⅱ)評価:受領される担保は、少なくとも毎日評価されなければならず、高い価格ボラティリティを示す資
          産は、適切に保守的なヘアカットが設定されていない限り、担保として受け入れられてはならない。
       (ⅲ)発行体の信用度:受領される担保は、高い信用度を有していなければならない。投資先ファンド・アン
          ブレラは、以下を確保するものとする。
        (ⅰ)発行体がESMAにより登録および監督された機関による信用格付を受けた場合、信用評価プロセスに
            おいて投資先ファンド・アンブレラにより当該格付が考慮されること。
        (ⅱ)(ⅰ)に言及する信用格付機関により、発行体が2つの最高位の短期信用格付未満に格下げされた
            場合には、投資先ファンド・アンブレラは、遅滞なく、発行体の新たな信用評価を実施すること。
       (ⅳ)相関関係:受領される担保は、取引相手方から独立している事業体により発行されなければならず、取
          引相手方の業績との間で高い相関関係を示すことは予定されない。
       (ⅴ)分散化(資産集中):
        (ⅰ)(ⅱ)に従うことを前提として、担保は、国、市場および発行体に関して十分に分散していなけれ
            ばならず、特定の発行体に対する最大エクスポージャーは投資先ファンドの純資産価額の20%とす
            る。ファンドが異なる複数の取引相手方に対してエクスポージャーを有する場合、異なる複数の担
            保バスケットは、単一の発行体に対するエクスポージャーの20%制限の計算において合算されるも
            のとする。
        (ⅱ)投資先ファンドは、EU加盟国、その一もしくは複数の現地当局、第三国または一もしくは複数のEU
            加盟国が属する公的国際機関が発行または保証する様々な譲渡性のある証券および短期金融商品に
            より完全に担保されることができる。投資先ファンドは、少なくとも6つの異なる銘柄の証券を受
            領しなければならないが、一銘柄の証券が投資先ファンドの純資産価額の30%を超えてはならな
            い。EU加盟国によって発行または保証される証券により完全に担保されることを意図する投資先
            ファンドは、英文目論見書においてその事実を開示すべきとされる。投資先ファンドはまた、純資
            産価額の20%超の担保を受け入れることができるEU加盟国、現地当局、公的国際機関または保証証
            券を特定しなければならない。
       (ⅵ)即時の利用可能性:受領される担保は、取引相手方への照会または取引相手方の承認なしに、いつでも
          投資先ファンドにより完全に執行可能でなければならない。
                                216/227





                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    23.オペレーショナル・リスクおよび法的リスク等、担保の管理に関連するリスクは、リスク管理プロセスによっ
       て特定、管理および軽減されるべきである。
    24.権原移転ベースで受領する担保は、保管受託銀行が保有すべきである。他の種類の担保契約に関しては、担保

       提供者とは無関連および無関係で、健全性監督に服する第三者預託機関が担保を保有することができる。
    25.現金以外の担保は、売却、担保提供または再投資することはできない。

    26.現金担保は、以下のもの以外に投資することはできない。

       (ⅰ)アイルランド中央銀行UCITS規則の規則7で言及される信用機関への預金。
       (ⅱ)高格付国債。
       (ⅲ)リバース・レポ契約。ただし、アイルランド中央銀行UCITS規則の規則7に言及される信用機関との取
          引であり、ファンドはいつでも発生ベースで現金全額を回収することができることを条件とする。
       (ⅳ)欧州マネー・マーケット・ファンドの共通定義に関するESMAガイドライン(参照番号:CESR/10-
          049)に定義される短期マネー・マーケット・ファンド。
    27.アイルランド中央銀行UCITS規則に基づき、投資された現金担保は、非現金担保に適用される分散要件に従

       い、分散されなければならない。投資された現金担保は、取引相手方に対してまたは取引相手方と関係および
       関連する事業体に対して預け入れることはできない。
    28.その資産の少なくとも30%の担保を受け取るファンドは、ファンドが担保に付随する流動性リスクを評価でき

       るよう、通常のおよび例外的な流動性条件の下で定期的なストレステストが実施されることを確保するため
       に、適切なストレステスト方針を策定しているべきである。流動性ストレステスト方針は、少なくとも以下を
       規定すべきである。
       a)キャリブレーション、証明および感応度分析を含むストレステストシナリオ分析の構築
       b)流動性リスク推定のバックテストを含む影響度評価への経験的アプローチ
       c)報告頻度および制限/損失受容限度
       d)ヘアカット政策およびギャップリスク保護を含む損失を抑制するために講じるべき軽減策
    29.ファンドは、担保として受領する各資産クラスに適応した明確なヘアカット方針を設定すべきである。ヘア

       カットの方針を策定する際には、ファンドは、信用状態または価格ボラティリティ等の資産の特性ならびにア
       イルランド中央銀行UCITS規則の規則21に従って実施されたストレステストの結果を考慮しなければならな
       い。この方針は文書化され、特定の資産クラスに特定のヘアカットを適用するかまたは特定の資産クラスにヘ
       アカットを適用することを差し控えるかのそれぞれの決定を正当化すべきとされる。
      投資先ファンドが投資先ファンドのために締結したレポ契約または証券貸付契約の取引相手方は、
       (a)ESMAの登録および監督を受けた機関による信用格付を付与されたものであり、信用評価プロセスにおい
          て、当該格付が責任者によって考慮されなければならず、また、
       (b)(a)に規定する信用格付機関により取引相手方がA-2以下(または同等の格付)に格下げされた場
          合には、投資先ファンド・アンブレラが遅滞なく行う、取引相手方に対する新たな信用評価に服するも
          のとする。
    30.ファンドは、貸し出された証券をいつでも回収できることまたは締結した証券貸付契約をいつでも終了できる

       ことを確保すべきとされる。
                                217/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    31.リバース・レポ契約を締結するファンドは、発生ベースまたは時価ベースのいずれかで現金全額をいつでも回
       収できることまたはリバース・レポ契約を終了できることを保証しなければならない。現金が時価ベースでい
       つでも回収可能である場合、ファンドは、ファンドの純資産価額の計算において、リバース・レポ契約の時価
       評 価額を使用するものとする。
    32.レポ契約を締結するファンドは、レポ契約の対象となる証券をいつでも回収できることまたは締結したレポ契

       約をいつでも終了できることを確保しなければならない。
    33.レポ取引/リバース・レポ契約または証券貸付けは、規則103および規則111それぞれの目的のための借入れま

       たは貸付けを構成するものではない。
    34.ファンドは、ファンドに引き渡される収益から控除される効率的なポートフォリオ管理手法から生じる直接的

       および間接的な事業費/手数料に関する方針を英文目論見書において開示しなければならない。これらの費用
       および手数料には、隠れた収益は含めてはならない。ファンドは、直接および間接の費用および手数料が支払
       われる事業体の身元を開示し、それらが管理者または受託者の関連当事者であるかどうかを示すべきとされ
       る。
    35.効率的なポートフォリオ管理手法から生じるすべての収益は、直接的および間接的な事業費を控除した後、

       ファンドに返還されるべきとされる。
                                218/227













                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    ≪別紙E サブ・ファンド・プライバシー通知≫
    はじめに
    本通知の目的は、貴殿に対し、2017年データ保護法(以下「                               DPL  」という。)に従った貴殿の個人データの使用に

    関する情報を提供することである。
    本文書において、「当社」とは、受託会社ならびにその関連会社および/または委託先をいう。

    投資者データ

    サブ・ファンドへの投資、ならびにそれに関連して貴殿と当社との間でやりとり((該当する場合)電子通信また
    は電話の記録を含み、何らかの申込み(過去、現在または未来のものかを問わない。)を含む。)を行うことによ
    り、または貴殿が別途、投資者である貴殿と関係のある個人(例えば、取締役、受託者、従業員、代表者、株主、
    投資者、クライアント、実質的所有者または代理人)に関する個人情報を当社に提供することにより、貴殿は、
    DPLに定める意味の範囲内における個人データに該当する一定の個人情報(以下「                                         投資者データ       」という。)を当
    社に提供することとなる。当社は、その他の公的な情報源からも投資者データを取得することができる。投資者
    データには、貴殿および/または投資者である貴殿と関係する個人に関連する以下の情報が含まれるが、これらに
    限られない。氏名、居住地住所、電子メールアドレス、連絡先詳細、会社連絡先情報、署名、国籍、出生地、生年
    月日、納税者番号、信用履歴、通信記録、パスポート番号、銀行口座詳細、資金源の詳細および貴殿の投資活動に
    関連する詳細。
    当社が投資者データを使用する場合、受託会社は、DPLの目的上、「データ管理者」として特徴付けられる。受託

    会社の関連会社および委託先は、DPLの目的のために「データ処理者」として行為することができる。
    影響を受ける対象

    貴殿が自然人である場合、当該データの使用により貴殿が直接影響を受けることとなる。貴殿が、当社との投資に

    関連して理由の如何を問わず貴殿に関係する個人に関する投資者データを当社に対して提供する法人の投資者(こ
    れらの目的において、信託または免除リミテッド・パートナーシップ等の法律上の組織体を含む。)である場合、
    当該データの使用は当該個人に関連するものとなり、貴殿は、本文書を当該個人に送信するか、またはその他当該
    個人に対してその内容を助言すべきである。
    貴殿の個人データの使用方法

    データ管理者である受託会社は、特に、以下を含む適法な目的のために、投資者データを収集、保管および使用す

    ることができる。
    (i)  申込書ならびに/またはサブ・ファンドの設立文書および運用文書に基づく当社の権利および義務の履行

        のために必要である場合、
    (ii)     サブ・ファンドが適用を受ける法律上および規制上の義務を遵守するために必要である場合(マネー・ロ
        ンダリング防止およびFATCA/CRSの要件の遵守等)、および/または
    (iii) 当社の正当な利益のために必要であり、貴殿の利益、基本的権利または自由が当該利益に優先しないで、
        投資者データがダイレクト・マーケティングまたは他の同様の目的のために使用されない場合。
    さらに、シティバンク・エヌ・エイ(以下「管理事務代行会社」という。)および/またはシティコープ・ファイ

    ナンシャル・サービシズ・リミテッド(以下「名義書換代理人」という。)は、例えば、受託会社に自己のサービ
                                219/227

                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    スを提供するため、または自己に直接適用される、若しくは受託会社が管理事務代行会社または名義書換代理人に
    依拠することに関して適用される法律上若しくは規制上の要件を履行するために投資者データを使用することがで
    き るが、管理事務代行会社または名義書換代理人によるかかる投資者データの使用は、少なくとも当社が投資者
    データを処理する上述の目的のいずれかと常に適合する。
    投資者データを他の特定の目的(該当する場合、貴殿の同意を必要とする何らかの目的を含む。)に使用すること

    を希望する場合、当社は、貴殿に連絡する。
    貴殿の個人データの移転理由

    一定の状況において、当社および/または当社の授権された関連会社もしくは委託先は、ケイマン諸島金融当局ま

    たは税務情報庁等の関連規制当局と、投資者データおよびサブ・ファンドにおける貴殿の利益に関するその他の情
    報を共有することを法的に義務付けられる場合がある。また、これらの当局は、その後、税務当局を含む海外当局
    と本情報を交換することができる。
    当社は、受託会社およびその各関連会社(ケイマン諸島外または欧州経済領域外に所在する一定の事業体を含む場

    合がある。)にサービスを提供する当事者に対して投資者データを開示することを予期している。かかる当事者に
    は以下の者が含まれ、以下の者は、当社を代理して、または受託会社に提供するサービスに関連する自らの適法な
    目的のために、個人データを処理することができる。
    (i)  保管会社

    (ii)     管理事務代行会社
    (iii) 名義書換代理人
    (iv)     管理会社
    (v)  監査人、および
    (vi)     英文目論見書およびその補遺47に列挙される他のアドバイザーまたはサービス提供者
    当社が講じるデータ保護措置

    当社または当社の適式に授権された関連会社および/もしくは委託先によるケイマン諸島外への投資者データの移

    転は、DPLの要件に従うものとする。
    当社ならびに当社の適式に授権された関連会社および/または委託先は、投資者データの不正なまたは違法な処

    理、および投資者データの偶発的な紛失もしくは破壊または損害に対する保護を意図された適切な技術的および組
    織的情報セキュリティ措置を適用するものとする。
    当社は、貴殿または該当する投資者データに関連するデータ主体のいずれかの利益、基本的権利または自由に対す

    るリスクをもたらす合理的な可能性のある何らかの投資者データ違反について、貴殿に通知するものとする。
    お問い合わせ

    不明点がある場合、またはデータ保護権について当社と協議されたい場合、管理会社(citifirst.im@citi.com)

    まで問い合わせられたい。
                                220/227


                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                             (訳文)

                         独立監査人の監査報告書
    シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド

    (香港で設立された有限責任会社)
    の株主各位
    財務書類監査に関する報告

    監査意見

     私どもは、7ページから             31 ページ(訳注:原文のページ)に記載されたシティグループ・ファース

    ト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(以下「会社」という。)の財務書類、すなわち、
    2019  年 12 月 31 日現在の財政状態計算書、同日に終了した事業年度における純損益およびその他の包括利
    益計算書、資本変動計算書およびキャッシュ・フロー計算書、ならびに重要な会計方針の要約を含む財務
    書類に対する注記の監査を行った。
     私どもは、当該財務書類が、香港公認会計士協会                         (以下「HKICPA」という。                )が発行した香港財務報

    告基準    (以下「HKFRS」という。               )に準拠して、       2019  年 12 月 31 日現在の会社の財政状態ならびに同日に
    終了した事業年度の経営成績およびキャッシュ・フローに対して真実かつ公正な概観を与えているもの
    と認める。
    監査意見の根拠

    私どもは、HKICPAが発行した香港会計基準                          (以下「HKSA」という。              )に準拠し、実務指針第           820  号

    (改訂)     「登録会社および仲介業者の関連会社の監査」                         を参照して監査を行った。本基準のもとでの私
    どもの責任は、当報告書の              「財務書類の監査に対する監査人の責任」                       区分に詳述されている。私どもは、
    HKICPAの        「職業的監査人の倫理規定」                (以下「当規定」という。)に準拠して会社から独立して
    おり、さらに私どもは、当規定に準拠してその他の倫理上の責任を果たした。私どもは、監査意見表明の基
    礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断している。
    財務書類およびそれに対する監査報告書以外の情報

     取締役は、その他の情報について責任を有する。その他の情報は、年次報告書に含まれるすべての情

    報から成るが、財務書類およびそれに対する監査報告書は含まれない。
     財務書類に対する私どもの監査意見は、その他の情報を対象としていないため、私どもは、当該その

    他の情報に対していかなる形式の保証の結論も表明しない。
     財務書類の監査に関する私どもの責任は、その他の情報を通読し、その過程で、当該その他の情報が

    財務書類もしくは私どもが監査上入手した知識と著しく矛盾していないか、またはそれ以外に重要な虚
    偽表示であると疑われるようなものがないかを検討することである。
                                221/227



                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     私どもは、実施した作業に基づき、当該その他の情報に重要な虚偽の記載があるとの結論に至った場
    合、かかる事実を報告する必要がある。私どもはこの点に関し、報告すべきことはない。
    財務書類に対する取締役の責任

     取締役は、HKICPAが発行したHKFRSおよび香港会社法に準拠して、真実かつ公正な概観を与

    える財務書類を作成する責任、および不正または誤謬による重要な虚偽表示のない財務書類を作成する
    ために取締役が必要と判断する内部統制に対する責任がある。
     財務書類の作成において、取締役は、会社の継続企業の前提の評価、継続企業に関連する事項の開示

    (該当する場合)および継続企業の前提による会計処理の実施に責任を有する。ただし、取締役が会社
    を清算または業務を停止する意思を有する場合、あるいはそうするより他に現実的な代替方法がない場
    合はこの限りでない。
     さらに、取締役は、当該財務書類が、香港証券先物(記録の保存)規則に基づき保存された記録に準拠

    し、かつ香港証券先物(会計および監査)規則の要件を充足していることを確保する必要がある。
    財務書類の監査に対する監査人の責任

     私どもの目的は、全体として財務書類に不正または誤謬による重要な虚偽表示がないかどうかに関す

    る合理的な保証を得て、監査意見を含む監査報告書を発行することにある。当報告書は香港会社法の第
    405  条に準拠し、集団としての株主に対してのみ作成されるものであり、その他の目的で使用してはなら
    ない。私どもは当報告書の内容に関して他のいかなる人物に対する責任も負わず、かつ責務も引き受けな
    い。
     合理的な保証は、高い水準の保証であるが、HKSAに準拠して実施された監査が、存在する重要な虚

    偽表示を常に発見することを確約するものではない。虚偽表示は、不正または誤謬から発生する可能性が
    あり、個別にまたは集計すると、当該財務書類の利用者の経済的意思決定に影響を与えると合理的に見込
    まれる場合に、重要性があると判断される。また私どもは、当該財務書類が香港証券先物(記録の保存)
    規則に基づき保存された記録に準拠し、かつ香港証券先物(会計および監査)規則の要件を充足してい
    るかどうかについての合理的な保証を得る必要がある。
     HKSAに準拠した監査の一環として、私どもは、監査を通じて職業的専門家としての判断を行い、職

    業的懐疑心を保持する他、以下を行う。
    - 不正または誤謬による財務書類の重要な虚偽表示リスクを識別、評価し、当該リスクに対応した監査

       手続を立案、実施し、監査意見の基礎を提供する十分かつ適切な監査証拠を入手する。不正による重
       要な虚偽表示を発見できないリスクは、誤謬による当該リスクよりも高くなる。これは、不正には、共
       謀、文書の偽造、意図的な除外、虚偽の言明、または内部統制の無効化が伴うためである。
                                222/227




                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    - 状況に応じて適切な監査手続を立案するために、監査に関連する内部統制を理解する。ただし、これ
       は、会社の内部統制の有効性に対する意見を表明することが目的ではない。
    - 取締役が採用した会計方針の適切性、ならびに取締役によって行われた会計上の見積りおよび関連す

       る開示の妥当性を評価する。
    - 取締役が継続企業の前提により会計処理を実施したことの適切性について結論付ける。また、入手し

       た監査証拠に基づき、会社の継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象または状況に関
       して、重要な不確実性が存在するか否かを判断する。重要な不確実性が存在するとの結論に至った場
       合、当監査報告書において、財務書類の関連する開示を参照するよう促すか、または当該開示が不適
       切な場合は、財務書類に対する私どもの監査意見を修正する必要がある。私どもの結論は、監査報告
       書の日付までに入手した監査証拠に基づいている。しかし、将来の事象または状況により、会社が継
       続企業として存続しなくなる可能性がある。
    - 財務書類の全体的な表示、構成および内容(開示を含む。)、ならびに、財務書類が基礎となる取引や

       会計事象を適正に表しているかを評価する。
     私どもは、取締役と、特に、計画した監査の範囲とその実施時期、および監査上の重要な発見事項(監査

    の過程で識別した内部統制の重要な不備を含む。)に関して、協議する。
    香港証券先物法の香港証券先物(記録の保存)規則および香港証券先物(会計および監査)規則に基づ

    いた法定事項に関する報告
     私どもは、当該財務書類が、香港証券先物(記録の保存)規則に基づき保存された記録に準拠し、かつ

    香港証券先物(会計および監査)規則の要件を充足しているものと認める。
    ケーピーエムジー

    公認会計士

    香港、セントラル
    チャターロード        10
    プリンスビル8階
    2020  年4月    28 日
     次へ


                                223/227




                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    Independent        auditor     ' s report     to  the   member     of
    Citigroup       First    Investment       Management       Limited
    (Incorporated        in  Hong   Kong   with   limited     liability)
    Report    on  the  audit   of  the  financial      statements

    Opinion

    We  have   audited     the  financial      statements      of  Citigroup      First   Investment      Management      Limited

    (“the    Company”)      set  out  on  pages   7 to  31,  which   comprise     the  statement      of  financial
    position     as  at  31  December     2019,   the  statement      of  profit    of  loss   and  other   comprehensive
    income,     the  statement      of  changes     in  equity    and  the  statement      of  cash   flows   for  the  year   then
    ended   and  notes   to  the  financial      statements,       including      a summary     of  significant       accounting
    policies.
    In  our  opinion,     the  financial      statements      give   a true   and  fair   view   of  the  financial      position

    of  the  Company     as  at  31  December     2019   and  of  its  financial      performance       and  its  cash   flows   for
    the  year   then   ended   in  accordance      with   Hong   Kong   Financial      Reporting      Standards      (“HKFRSs”)
    issued    by  the  Hong   Kong   Institute      of  Certified      Public    Accountants       (“HKICPA”)       and  have   been
    properly     prepared     in  compliance      with   the  Hong   Kong   Companies      Ordinance.
    Basis   for  opinion

    We  conducted      our  audit   in  accordance      with   Hong   Kong   Standards      on  Auditing     (“HKSAs”)       and

    with   reference      to  Practice     Note   820  (Revised),      The  audit   of  licensed     corporations       and
    associated      entities     of  intermediaries        , issued    by  the  HKICPA.     Our  responsibilities          under   those
    standards      are  further     described      in  the  Auditor's      responsibilities          for  the  audit   of  the
    financial      statements      section     of  our  report.     We  are  independent       of  the  Company     in  accordance
    with   the  HKICPA's     Code   of  Ethics    for  Professional       Accountants       ( “the   Code”)     and  we  have
    fulfilled      our  other   ethical     responsibilities          in  accordance      with   the  Code.   We  believe     that   the
    audit   evidence     we  have   obtained     is  sufficient      and  appropriate       to  provide     a basis   for  our
    opinion.
    Information       other   than   the  financial      statements      and  auditor's      report    thereon

    The  directors      are  responsible       for  the  other   information.       The  other   information       comprises      all

    the  information       included     in  the  annual    report,     other   than   the  financial      statements      and  our
    auditor's      report    thereon.
    Our  opinion     on  the  financial      statements      does   not  cover   the  other   information       and  we  do  not

    express     any  form   of  assurance      conclusion      thereon.
    In  connection      with   our  audit   of  the  financial      statements,       our  responsibility         is  to  read   the

    other   information       and,   in  doing   so,  consider     whether     the  other   information       is  materially
    inconsistent       with   the  financial      statements      or  our  knowledge      obtained     in  the  audit   or
    otherwise      appears     to  be  materially      misstated.
                                224/227



                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    If,  based   on  the  work   we  have   performed,      we  conclude     that   there   is  a material     misstatement       of
    this   other   information,       we  are  required     to  report    that   fact.   We  have   nothing     to  report    in
    this   regard.
    Responsibilities          of  the  directors      for  the  financial      statements

    The  directors      are  responsible       for  the  preparation       of  the  financial      statements      that   give   a

    true   and  fair   view   in  accordance      with   HKFRSs    issued    by  the  HKICPA    and  the  Hong   Kong   Companies
    Ordinance      and  for  such   internal     control     as  the  directors      determine      is  necessary      to  enable    the
    preparation       of  financial      statements      that   are  free   from   material     misstatement,        whether     due  to
    fraud   or  error.
    In  preparing      the  financial      statements,       the  directors      are  responsible       for  assessing      the

    Company's      ability     to  continue     as  a going   concern,     disclosing,       as  applicable,       matters     related
    to  going   concern     and  using   the  going   concern     basis   of  accounting      unless    the  directors      either
    intend    to  liquidate      the  Company     or  to  cease   operations,       or  have   no  realistic      alternative       but
    to  do  so.
    In  addition,      the  directors      are  required     to  ensure    that   the  financial      statements      are  in

    accordance      with   the  records     kept   under   the  Hong   Kong   Securities      and  Futures     (Keeping     of
    Records)     Rules   and  satisfy     the  requirements       of  the  Hong   Kong   Securities      and  Futures     (Accounts
    and  Audit)    Rules.
    Auditor's      responsibilities          for  the  audit   of  the  financial      statements

    Our  objectives      are  to  obtain    reasonable      assurance      about   whether     the  financial      statements      as  a

    whole   are  free   from   material     misstatement,        whether     due  to  fraud   or  error,    and  to  issue   an
    auditor's      report    that   includes     our  opinion.     This   report    is  made   solely    to  you,   as  a body,   in
    accordance      with   section     405  of  the  Hong   Kong   Companies      Ordinance,      and  for  no  other   purpose.
    We  do  not  assume    responsibility         towards     or  accept    liability      to  any  other   person    for  the
    contents     of  this   report.
    Reasonable      assurance      is  a high   level   of  assurance,      but  is  not  a guarantee      that   an  audit

    conducted      in  accordance      with   HKSAs   will   always    detect    a material     misstatement       when   it
    exists.     Misstatements         can  arise   from   fraud   or  error   and  are  considered      material     if,
    individually       or  in  the  aggregate,      they   could   reasonably      be  expected     to  influence      the  economic
    decisions      of  users   taken   on  the  basis   of  these   financial      statements.       In  addition,      we  are
    required     to  obtain    reasonable      assurance      about   whether     the  financial      statements      are  in
    accordance      with   the  records     kept   under   the  Hong   Kong   Securities      and  Futures     (Keeping     of
    Records)     Rules   and  satisfy     the  requirements       of  the  Hong   Kong   Securities      and  Futures     (Accounts
    and  Audit)    Rules
                                225/227





                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    As  part   of  an  audit   in  accordance      with   HKSAs,    we  exercise     professional       judgement      and  maintain
    professional       scepticism      throughout      the  audit.    We  also:
    - Identify     and  assess    the  risks   of  material     misstatement       of  the  financial      statements,       whether

     due  to  fraud   or  error,    design    and  perform     audit   procedures      responsive      to  those   risks,    and
     obtain    audit   evidence     that   is  sufficient      and  appropriate       to  provide     a basis   for  our
     opinion.     The  risk   of  not  detecting      a material     misstatement       resulting      from   fraud   is  higher
     than   for  one  resulting      from   error,    as  fraud   may  involve     collusion,      forgery,     intentional
     omissions,      misrepresentations           or  the  override     of  internal     control.
    - Obtain    an  understanding        of  internal     control     relevant     to  the  audit   in  order   to  design    audit

     procedures      that   are  appropriate       in  the  circumstances        but  not  for  the  purpose     of  expressing
     an  opinion     on  the  effectiveness        of  the  Company's      internal     control.
    - Evaluate     the  appropriateness         of  accounting      policies     used   and  the  reasonableness         of

     accounting      estimates      and  related     disclosures       made   by  the  directors.
    - Conclude     on  the  appropriateness         of  the  directors'      use  of  the  going   concern     basis   of

     accounting      and,   based   on  the  audit   evidence     obtained,      whether     a material     uncertainty       exists
     related     to  events    or  conditions      that   may  cast   significant       doubt   on  the  Company's      ability     to
     continue     as  a going   concern.     If  we  conclude     that   a material     uncertainty       exists,     we  are
     required     to  draw   attention      in  our  auditor's      report    to  the  related     disclosures       in  the
     financial      statements      or,  if  such   disclosures       are  inadequate,       to  modify    our  opinion.     Our
     conclusions       are  based   on  the  audit   evidence     obtained     up  to  the  date   of  our  auditor's
     report.     However,     future    events    or  conditions      may  cause   the  Company     to  cease   to  continue     as
     a going   concern.
    - Evaluate     the  overall     presentation,        structure      and  content     of  the  financial      statements,

     including      the  disclosures,       and  whether     the  financial      statements      represent      the  underlying
     transactions       and  events    in  a manner    that   achieves     fair   presentation.
    We  communicate       with   the  directors      regarding,      among   other   matters,     the  planned     scope   and

    timing    of  the  audit   and  significant       audit   findings,      including      any  significant       deficiencies       in
    internal     control     that   we  identify     during    our  audit.
                                226/227








                                                          EDINET提出書類
                              シティグループ・ファースト・インベストメント・マネジメント・リミテッド(E22200)
                                                有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
    Report    on  matters     under   the  Hong   Kong   Securities      and  Futures     (Keeping     of  Records)     Rules   and
    Hong   Kong   Securities      and  Futures     (Accounts      and  Audit)    Rules   of  the  Hong   Kong   Securities      and
    Futures     Ordinance
    In  our  opinion,     the  financial      statements      are  in  accordance      with   the  records     kept   under   the

    Hong   Kong   Securities      and  Futures     (Keeping     of  Records)     Rules   and  satisfy     the  requirements       of
    the  Hong   Kong   Securities      and  Futures     (Accounts      and  Audit)    Rules.
    KPMG

    Certified      Public    Accountants

    8th  Floor,    Prince's     Building

    10  Chater    Road
    Central,     Hong   Kong
    28  April   2020
    (注)上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は本書代理人が別途保管して

       いる。
                                227/227













PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。