日本郵政株式会社 四半期報告書 第16期第2四半期(令和2年7月1日-令和2年9月30日)

提出書類 四半期報告書-第16期第2四半期(令和2年7月1日-令和2年9月30日)
提出日
提出者 日本郵政株式会社
カテゴリ 四半期報告書

                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
    【表紙】
    【提出書類】               四半期報告書

    【根拠条文】               金融商品取引法第24条の4の7第1項

    【提出先】               関東財務局長

    【提出日】               2020年11月25日

    【四半期会計期間】               第16期第2四半期(自 2020年7月1日 至 2020年9月30日)

    【会社名】               日本郵政株式会社

    【英訳名】               JAPAN   POST   HOLDINGS     Co.,Ltd.

    【代表者の役職氏名】               取締役兼代表執行役社長  増 田 寬 也

    【本店の所在の場所】               東京都千代田区大手町二丁目3番1号

    【電話番号】               03-3477-0111(日本郵政グループ代表番号)

    【事務連絡者氏名】               執行役IR室長  鶴 田 信 夫

    【最寄りの連絡場所】               東京都千代田区大手町二丁目3番1号

    【電話番号】               03-3477-0206

    【事務連絡者氏名】               執行役IR室長  鶴 田 信 夫

    【縦覧に供する場所】               株式会社東京証券取引所

                    (東京都中央区日本橋兜町2番1号)

                                 1/95









                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
    第一部     【企業情報】
    第1   【企業の概況】

    1  【主要な経営指標等の推移】

      日本郵政株式会社(以下「当社」といいます。)は、特定事業会社(企業内容等の開示に関する内閣府令第17条の15第
     2項に規定する事業を行う会社)に該当するため、第2四半期会計期間については、中間(連結)会計期間に係る主要な
     経営指標等の推移を掲げております。
     (1)  連結経営指標等
            回次            第14期   中    第15期   中    第16期   中     第14期       第15期
                       (自 2018年       (自 2019年       (自 2020年       (自 2018年       (自 2019年
                        4月1日       4月1日       4月1日       4月1日       4月1日
           会計期間
                       至 2018年       至 2019年       至 2020年       至 2019年       至 2020年
                        9月30日)       9月30日)       9月30日)       3月31日)       3月31日)
    経常収益             (百万円)      6,273,162       5,969,326       5,639,129       12,774,999       11,950,185
    経常利益             (百万円)       415,896       402,623       360,636       830,696       864,457

    親会社株主に帰属する
                 (百万円)       223,713       236,599       178,951       479,419       483,733
    中間(当期)純利益
    中間包括利益又は包括利益             (百万円)       △ 80,913       663,202      2,759,243        291,836     △ 2,225,078
    純資産額             (百万円)     14,517,918       15,624,830       15,261,029       14,788,654       12,616,774

    総資産額             (百万円)     286,281,987       289,744,560       296,211,387       286,170,709       286,098,449

    1株当たり純資産額              (円)     3,228.13       3,348.39       3,251.99       3,287.86       2,704.24

    1株当たり
                  (円)       55.33       58.52       44.26       118.57       119.64
    中間(当期)純利益
    潜在株式調整後
    1株当たり              (円)         -       -       -       -       -
    中間(当期)純利益
    自己資本比率              (%)        4.6       4.7       4.4       4.6       3.8
    営業活動による
                 (百万円)     △ 3,452,618       1,542,582       5,559,851      △ 3,609,800        305,850
    キャッシュ・フロー
    投資活動による
                 (百万円)      2,852,590       3,107,029       △ 791,511      5,186,043       1,040,484
    キャッシュ・フロー
    財務活動による
                 (百万円)      △ 133,597       274,347      △ 149,406      △ 111,256        99,003
    キャッシュ・フロー
    現金及び現金同等物の
                 (百万円)     49,961,981       57,083,594       58,223,622       52,160,289       53,603,857
    中間期末(期末)残高
    従業員数                    253,110       252,993       250,255       245,922       245,472
                  (人)
    [外、平均臨時従業員数]                    [ 160,088    ]   [ 154,179    ]   [ 146,823    ]   [ 161,566    ]   [ 154,529    ]
     (注)   1.消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
       2.当社は株式給付信託を設定しており、当該信託が保有する当社株式を中間連結財務諸表及び連結財務諸表に
         おいて自己株式として計上しております。これに伴い、株式給付信託が保有する当社株式は、1株当たり純
         資産額の算定上、普通株式の中間期末(期末)発行済株式数から控除する自己株式数に含めており、また、1
         株当たり中間(当期)純利益の算定上、普通株式の期中平均株式数の計算において控除する自己株式数に含め
         ております。
       3.潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
                                 2/95





                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     (2)  提出会社の経営指標等
            回次            第14期   中    第15期   中    第16期   中     第14期       第15期
                       (自 2018年       (自 2019年       (自 2020年       (自 2018年       (自 2019年
                        4月1日       4月1日       4月1日       4月1日       4月1日
           会計期間
                       至 2018年       至 2019年       至 2020年       至 2019年       至 2020年
                        9月30日)       9月30日)       9月30日)       3月31日)       3月31日)
    営業収益             (百万円)       153,827       154,146       128,284       274,551       289,447
    経常利益             (百万円)       127,410       129,887       105,466       215,900       243,027

    中間(当期)純利益又は
                 (百万円)       130,031       270,814     △ 2,931,673        220,791       397,647
    中間純損失(△)
    資本金             (百万円)      3,500,000       3,500,000       3,500,000       3,500,000       3,500,000
    発行済株式総数              (千株)     4,500,000       4,500,000       4,500,000       4,500,000       4,500,000

    純資産額             (百万円)      7,950,807       8,104,239       5,004,603       7,940,442       8,031,667
    総資産額             (百万円)      8,083,363       8,327,559       5,076,287       8,079,602       8,129,402

    1株当たり配当額              (円)       25.00       25.00         -      50.00       50.00
    自己資本比率              (%)       98.4       97.3       98.6       98.3       98.8
    従業員数                     2,500       2,184       2,106       2,106       2,031
                  (人)
    [外、平均臨時従業員数]                     [ 2,853   ]    [ 2,680   ]    [ 1,858   ]    [ 2,857   ]    [ 2,546   ]
     (注)   1.消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
       2.当社は株式給付信託を設定しており、当該信託が保有する当社株式を中間財務諸表及び財務諸表において自
         己株式として計上しております。
       3.中間連結財務諸表を作成しており、中間財務諸表に1株当たり純資産額、1株当たり中間純利益及び潜在株
         式調整後1株当たり中間純利益を注記していないため、1株当たり純資産額、1株当たり中間(当期)純利益
         及び潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益の記載を省略しております。
                                 3/95












                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     (参考)主たる子会社の経営指標等
        参考として、主たる子会社の「主要な経営指標等の推移」を記載します。
     ① 日本郵便株式会社(連結)

            回次            第12期   中    第13期   中    第14期   中     第12期       第13期
                       (自 2018年       (自 2019年       (自 2020年       (自 2018年       (自 2019年
                        4月1日       4月1日       4月1日       4月1日       4月1日
           会計期間
                       至 2018年       至 2019年       至 2020年       至 2019年       至 2020年
                        9月30日)       9月30日)       9月30日)       3月31日)       3月31日)
    営業収益             (百万円)      1,887,515       1,870,010       1,845,656       3,960,669       3,839,318
    経常利益             (百万円)       24,662       51,454       15,527       179,865       168,111
    親会社株主に帰属する
    中間(当期)純利益又は
                 (百万円)       19,106       38,407       △6,503       126,614        87,155
    親会社株主に帰属する
    中間純損失(△)
    中間包括利益又は包括利益             (百万円)        6,182       24,131       14,634       103,796        68,300
    純資産額             (百万円)       808,124       812,151       826,321       915,130       855,378
    総資産額             (百万円)      4,952,297       5,055,777       5,006,049       5,182,809       5,179,414
     (注)   1.消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
       2.日本郵便株式会社は非上場のため、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査もしくは中間監
         査を受けておりません。
     ② 株式会社ゆうちょ銀行(連結)

            回次            第13期   中    第14期   中    第15期   中     第13期       第14期
                       (自 2018年       (自 2019年       (自 2020年       (自 2018年       (自 2019年
                        4月1日       4月1日       4月1日       4月1日       4月1日
           会計期間
                       至 2018年       至 2019年       至 2020年       至 2019年       至 2020年
                        9月30日)       9月30日)       9月30日)       3月31日)       3月31日)
    経常収益             (百万円)       965,396       909,996       830,534      1,845,413       1,799,544
    経常利益             (百万円)       223,356       201,149       172,020       373,978       379,137
    親会社株主に帰属する
                 (百万円)       159,291       144,879       124,224       266,189       273,435
    中間(当期)純利益
    中間包括利益又は包括利益             (百万円)      △148,223        387,991      2,155,096         23,376     △2,177,244
    純資産額             (百万円)     11,284,022       11,660,199       11,070,839       11,362,365        9,003,256
    総資産額             (百万円)     208,381,300       213,129,122       222,303,184       208,974,134       210,910,882
     (注)   消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
                                 4/95








                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     ③ 株式会社かんぽ生命保険(連結)
            回次            第13期   中    第14期   中    第15期   中     第13期       第14期
                       (自 2018年       (自 2019年       (自 2020年       (自 2018年       (自 2019年
                        4月1日       4月1日       4月1日       4月1日       4月1日
           会計期間
                       至 2018年       至 2019年       至 2020年       至 2019年       至 2020年
                        9月30日)       9月30日)       9月30日)       3月31日)       3月31日)
    経常収益             (百万円)      3,898,358       3,661,332       3,385,358       7,916,655       7,211,405
    経常利益             (百万円)       161,600       141,504       162,723       264,870       286,601
    親会社株主に帰属する
                 (百万円)        68,737       76,312       93,673       120,480       150,687
    中間(当期)純利益
    中間包括利益又は包括利益             (百万円)        71,827       248,136       580,770       172,795       △42,235
    純資産額             (百万円)      2,034,169       2,240,109       2,487,798       2,135,137       1,928,380
    総資産額             (百万円)     74,763,934       73,034,186       70,397,285       73,905,017       71,664,781
     (注)   消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
                                 5/95















                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
    2  【事業の内容】
      日本郵政グループ(以下「当社グループ」といいます。)は、当社、日本郵便株式会社(以下「日本郵便」といいま
     す。)、株式会社ゆうちょ銀行(以下「ゆうちょ銀行」といいます。)及び株式会社かんぽ生命保険(以下「かんぽ生命
     保険」といい、日本郵便及びゆうちょ銀行と併せて「事業子会社」と総称します。)を中心に構成され、「郵便・物流
     事業」、「金融窓口事業」、「国際物流事業」、「銀行業」、「生命保険業」等の事業を営んでおります。当該5事
     業の区分は「第4 経理の状況 1 中間連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」に掲げるセグメントの区分
     と同一であり、報告セグメントに含まれていない事業を「その他」に区分しております。
      当第2四半期連結累計期間において、当社グループが営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、
     主要な関係会社における異動もありません。
                                 6/95

















                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
    第2   【事業の状況】
    1  【事業等のリスク】

      文中の将来に関する事項は、別段の記載がない限り、本第2四半期報告書提出日現在において当社グループが判断
     したものであります。
      当第2四半期連結累計期間開始日以降、本第2四半期報告書提出日までの間において、前事業年度の有価証券報告
     書に記載した「事業等のリスク」について重要な変更及び追加があった事項は以下のとおりであり、変更及び追加箇
     所は下線で示しております。変更及び追加箇所の前後については記載を一部省略しております。
      なお、以下の見出し及び本文中に付された項目番号は、前事業年度の有価証券報告書における「第一部 企業情
     報 第2 事業の状況 2 事業等のリスク」の項目番号に対応したものです。
     Ⅰ.当社経営陣が特に重視する当社グループの事業等のリスクの概要

     1.かんぽ生命保険の保険商品の募集品質に関するリスク
       当社、日本郵便及びかんぽ生命保険は、保険契約の募集品質に係る諸問題に関し、2019年12月27日付で監督当局
      から行政処分を受け、2020年1月31日付で、業務改善計画を監督当局に提出しております。なお、業務改善計画の
      進捗及び改善状況については、当該業務改善計画の実施完了までの間、3ヶ月ごとに報告することとなっておりま
      す。
       2019年7月以降、郵便局及びかんぽ生命保険の支店からの積極的なかんぽ生命保険の保険商品のご提案を控えて
      いたことに加えて、上記行政処分による業務停止命令を受けたことから、2020年1月1日から2020年3月31日まで
      の間、かんぽ生命保険商品に係る保険募集及び保険契約の締                            結を停止しておりました。有価証券報告書提出日時点
      においては、当該行政処分による業務停止命令期間は終了                           しており、2020年10月5日から信頼回復に向けた業務運
      営を開始していますが、当面はお客さまにご迷惑をおかけしたことをお詫びすることに最優先で取り組むため、積
      極的なかんぽ生命保険の保険商品のご提案を控えている状況にあります。                                  また、本事案の判明による当社グループ
      の信用の低下により、今後、かんぽ生命保険商品の通常営業を再開したとしても                                     、生命保険業の新契約の獲得が従
      来の水準に達せず、又は、既存契約の解約数が増加する等により、当社グループの業績に影響を及ぼす可能性があ
      ります。
       また、2019年4月から2020年6月までにお客さまよりいただいた苦情から、かんぽ生命保険商品と投資信託を同
      一のお客さまに販売した際に、お客さま本位でない営業が行われ、一部のお客さまにおいてはご意向に沿っていな
      い取引が行われた可能性がある事案を把握しています。これらの事案にかかるお客さまに対しては、速やかにご意
      向確認を進めるとともに、今後、日本郵便が商品横断的なデータモニタリングを行うなど、改善に向けた取組みを
      進めてまいりますが、当該事案の中から法令違反等の不適正な事案が発覚する等の場合には、当社グループの社会
      的信用がさらに毀損されることとなり、日本郵便が取り扱う金融商品の販売に悪影響を及ぼす可能性があります。
      また、今後、お客さまのご意向に沿わず不利益となる他の事例や法令違反又は社内ルール違反となる他の事例が追
      加で判明する等の場合には、当社グループの事業、業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
       当社グループは、保険募集プロセスの品質改善に向けた対応など業務改善計画に掲げた施策に取組み、お客さま
      本位の業務運営の徹底にグループ一丸となって取り組んでまいりますが、かかる取組みが期待された効果を発揮せ
      ず、想定以上の時間を要し、又は追加的な費用が発生する可能性があります。また、今後の業務改善計画の進捗及
      び改善状況によっては、かんぽ生命保険の希望する商品の当局認可が得られないほか、さらなる行政処分を受ける
      可能性や、当社グループの信用が低下する可能性があるなど、当社グループの事業、業績及び財政状態に影響を及
      ぼす可能性があります。
     2.金融・資本市場での運用等に係るリスク

       当社グループの収益の多くは、銀行業及び生命保険業(以下「金融事業」と総称します。)の運用・調達から生
      じる収益により占められています。足元の新型コロナウイルス感染症の拡大時に見られるような歴史的な金融・資
      本市場の動揺、世界経済の深刻な後退懸念時には、金融2社を中心とした当社グループ各社の保有資産の価値下落
      のみならず、保有資産が通常価格又は通常レートで売却できない、又は、ヘッジできないことにより、評価損、減
      損損失及び売却損の計上、剰余金の処分における分配可能額の減少・消失等、金融事業に影響を及ぼすリスクは大
      きいものと認識しております。
       また、金融2社の資産運用の主体は債券運用であり、歴史的な低金利環境の長期化を受けて金融機関の基礎的な
      収益力低下が継続する中、安定的な収益確保のため、運用の高度化・多様化を推進しています。財務健全性の観点
      から、リスク管理態勢も高度化し、ストレステスト等も実施して、運用の分散や機動的な運営に努め、必要な自己
      資本比率を確保していますが、特に海外金融資産の増加に伴い海外クレジット市場の信用スプレッド拡大、外貨の
      調達・ヘッジコスト上昇の影響等を強く受けるようになっております。また、金利が急上昇した場合には、運用サ
                                 7/95


                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      イドの債券等の価値が下落するとともに、調達サイドの貯金等の流出や預替え等が発生する可能性も否定できませ
      ん。
       以上の状況においては、金融・資本市場、国内外の経済情勢その他事業環境の変動が、当社保有の金融2社株式
      の減損損失、これに伴う剰余金の処分における分配可能額の減少・消失等も含め、当社グループの事業、業績及び
      財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
       2020年9月30日付で公表したとおり、2021年3月期第2四半期の個別決算において、ゆうちょ銀行の株式につい
      て、時価が著しく下落したため減損処理を行い、3,040,437百万円の関係会社株式評価損(特別損失)を計上いたし
      ました。四半期決算期末における有価証券の減損処理につきましては、洗替法を採用しているため、2021年3月期
      第3四半期及び2021年3月期通期における特別損失の額は変動する場合があり、また、今後も当社保有の金融2社
      株式の時価が下落することにより更なる減損処理が必要となった場合には、これに伴う剰余金の減少により更に分
      配可能額が減少し、あるいは消失する可能性があります。
     3.システムに係るリスク

       現代社会においては、業務運営でのシステムの重要度が高まっている一                                 方、システム構築・運用は複雑化し、ま
      た、システムに対するサイバーテロや標的型攻撃                       、各種サービスの不正利用・不正送金等が発生                      しております。こ
      のように高まりを見せるシステムリスクに対して、当社グループは情報共有によるITガバナンスの強                                                 化、サイ
      バー・セキュリティ対策の高度化に取り組んでおります。しかし、かかるリスクは新型コロナウイルス感染症対策
      としての在宅勤務(テレワーク)拡大、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に向け、今後さらに
      増大する可能性があり、当社グループのシステムへの攻撃等、また、システム構築・運用に際しての不具合                                                  、各種
      サービスの不正利用・不正送金               等により、当社グループの業務が大規模かつ長期間に亘り、停止し又は制約を受け
      ることで、当社グループの事業、業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
       さらに、システムの故障・障害等が生じた場合には、システム修復等の対応費用だけでなく、サービス                                                ・業務   の
      停止、データ毀損、顧客情報の流出                 、お客さまへの経済的・精神的損害                 等に係る顧客等からの損害賠償請求                 の発生
      や、  業務停止等の      行政処分、社会的信用の低下など、被害の範囲が想定困難なほど拡大する可能性があり、当社グ
      ループの事業、業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
     Ⅱ.当社グループ全般に関するリスク 

     2.法的規制・法令遵守等に関するリスク
      (3)  訴訟その他法的手続に関するリスク
        当社グループは、事業の遂行に関して、訴訟、行政処分その他の法的手続が提起又は開始されるリスクを有し
       ております。一部ではありますが、人事処遇や勤務管理などの人事労務上の問題や職場の安全衛生管理上の問題
       等に関連する訴訟等を、当社グループの従業員等から提起されております。
        かかる訴訟等の解決には相当の時間及び費用を要する可能性があるとともに、社会的関心・影響の大きな訴訟
       等が発生した場合、当社グループに対して損害賠償の支払等が命じられる場合等不利な判断がなされた場合に
       は、  当社グループにおいても当該判断を踏まえた対応が必要となるなど、                                当社グループの事業、業績及び財政状
       態に影響を及ぼす可能性があります。
        なお、労働契約法第20条(平成30年法律第71号による改正前のもの)に基づき、期間雇用社員である原告が正
       社員と期間雇用社員に労働条件の差異があるのは不合理であるとして提訴した訴訟については、2020年10月15日
       に最高裁判所が、一部の手当や休暇制度について、正社員と期間雇用社員である原告間に差異があるのは不合理
       との判決を言い渡しました。当社グループにおける今後の人事労務制度改正の内容については、最高裁判所の判
       決の内容を踏まえ、労使交渉のうえ決定していくこととしておりますが、その内容等によっては対応に相当の費
       用を要し、当社グループの事業、業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
     3.事業運営に関するリスク

      (1)  中期経営計画に関するリスク
        当社グループは国内外の市場金利、為替、株価、経営環境(消費税増税を含む。)、競争状況、営業費用等多く
       の前提に基づいて中期経営計画を策定し、郵便・物流事業、金融窓口事業、国際物流事業、銀行業、生命保険業
       等の業務に係る中期的な事業戦略・方針を定めております。しかしながら、将来の戦略、計画、方針等には様々
       なリスク等が内在しており、当社グループの施策が奏功しなかった場合、又は、当社グループの採用した前提と
       異なる状況が生じた場合には、当該計画の実現又は目標の達成ができない可能性があります。また、市場金利の
       低下に伴う保険料の値上げなどにより貯蓄性商品の新契約の獲得実績が想定以上に減少していることに加えて、
       保険募集プロセスの品質事案等の影響で新契約の獲得が計画通り進まない、又は、既存の契約の解約数が増加す
       る可能性があり、かかる場合、当該計画期間終了後も新契約の獲得や既存の契約の維持については、厳しい状況
       が継続することが見込まれます。
                                 8/95


                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
        加えて、2019年12月27日に日本郵便及びかんぽ生命保険は監督当局から業務停止命令を受け、2020年1月1日
       から2020年3月31日までの間、かんぽ生命保険の商品に係る保険募集及び保険契約の締結を停止(顧客からの自発
       的 な意思表示を受けて行う保険募集及び保険契約の締結を除きます。その他、当局が契約者保護の観点から必要
       とされる業務として個別に認めたものを除きます。以下、同じ。)し、4月以降も積極的な商品の提案を控えてい
       ること、歴史的な低金利環境の長期化に加え、今般の新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う事業環境の悪化に
       よる影響等から、当該計画における目標の達成が困難になっていると認識しております。
        なお、郵便局等での営業を自粛していたかんぽ生命保険商品、投資信託、提携金融商品(変額年金保険・引受
       条件緩和型医療保険・傷害保険)について、2020年10月5日から、信頼回復に向けた業務運営を開始しています
       が、当面はお客さまにご迷惑をおかけしたことをお詫びすることに最優先で取り組むため、積極的なかんぽ生命
       保険の保険商品等のご提案を控えている状況にあります。
        さらに、金融2社等当社グループ各社が保有する有価証券の価値の低下による減損損失、売却損の計上やその
       他有価証券評価差額金の減少等により当社グループ各社からの配当収入が減少する結果、当社では十分な配当可
       能額が確保できず、中期経営計画における配当目標を達成できない可能性があります(2020年5月に開示した配当
       予想において、2021年3月期は、中間配当は行わず期末配当の年1回とし、通期の配当額は未定としておりま                                                   し
       たが、2020年11月13日に開示した配当予想において、通期の配当額を1株当たり50円としました。)。
        なお、当社は将来的な国際財務報告基準(IFRS)の適用を検討しており、その結果、当社グループの事業、
       業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
     4.財務に関するリスク

      (1)  保有株式及び固定資産の減損損失に関するリスク
        新型コロナウイルス感染症の拡大を受けた株式市場の混乱の影響を受けるなど、当社が保有する金融2社等の
       株式の株価又は実質価額が低下しております。これらの株式の株価等が取得した価額に比べて著しく下落し、回
       復する可能性があるとは認められない場合には、減損損失を計上することになり、当社の事業、業績及び財政状
       態に影響を及ぼす可能性があります。また、これにより当社の分配可能額が減少し、会社法の規定により当社株
       主への配当の支払いが困難となる可能性があります。
        当社の所有する金融2社株式の帳簿価額については、「Ⅶ.金融2社株式売却等に関するリスク                                               (4)    当社
       による金融2社株式の売却に関するリスク」をご参照ください。
        2020年9月30日付で公表したとおり、2021年3月期第2四半期の個別決算において、ゆうちょ銀行の株式につ
       いて、時価が著しく下落したため減損処理を行い、3,040,437百万円の関係会社株式評価損(特別損失)を計上い
       たしました。四半期決算期末における有価証券の減損処理につきましては、洗替法を採用しているため、2021年
       3月期第3四半期及び2021年3月期通期における特別損失の額は変動する場合があり、また、今後も当社保有の
       金融2社株式の時価が下落することにより更なる減損処理が必要となった場合には、これに伴う剰余金の減少に
       より更に分配可能額が減少し、あるいは消失する可能性があります。
        また、当社グループは、郵便・物流事業、金融窓口事業及び国際物流事業を中心に、多額の固定資産を所有し
       ております。経営環境の変化や収益性の低下等により投資額の回収が見込めなくなった場合には、減損損失を計
       上することが必要となり、当社グループの事業、業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
     Ⅲ.郵便・物流事業、金融窓口事業、国際物流事業に関するリスク

      (1)  金融窓口業務のサービス品質に関するリスク
        かんぽ生命保険及び日本郵便におけるお客さまのご意向に沿わず不利益が生じた保険契約乗換等に係る事案及
       び法令違反又は社内ルール違反が認められた事案の判明、2019年12月の監督当局による行政処分を受け、当社グ
       ループに対する株主、投資家、お客さま、その他ステークホルダーからの信用は大きく低下している状況にあ
       り、早期の信用回復が最重要課題と認識しております。当社グループは、2020年1月31日付で監督当局に提出し
       た業務改善計画に基づき、適正な営業推進態勢・募集管理態勢の確立、コンプライアンス・顧客保護を重視する
       健全な組織風土の醸成、ガバナンスの抜本的な強化などの施策や取組み等を実施し、保険募集プロセスの品質改
       善を通じ、お客さま本位の業務運営を徹底することとしております。しかし、これらの取組みが期待された効果
       を発揮しない又は効果の発揮までに想定以上の時間を要する場合には、当社グループに対するステークホルダー
       からの信用回復に大きな影響を及ぼす可能性があります。さらに取組みによる効果が発揮されるまでの間に再度
       同種の事案が判明する等の場合には、当社グループの社会的信用に影響を及ぼす可能性があります。
        かんぽ生命保険及び日本郵便は、多数契約等の全ご契約調査の更なる深掘調査や、これらに関連する保険契約
       を受理した募集人調査等を継続して行っております                        。このほか、お客さまの信頼回復に向けたフォローアップ活
       動として、契約者・被保険者別人の終身保険及び払込完了となった契約を解約し、契約乗換を行った契約をお持
       ちになっているお客さまへのレター送付や、年に一度ご契約者さまにお送りしている「ご契約内容のお知らせ」
       によりご契約内容を再確認いただくなどの取組みを継続的に実施しております。                                     これらの調査      等 については、新
                                 9/95


                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
       型コロナウイルス感染症の拡大の影響により、計画が遅れる可能性があります。
        今後、当該調査等を通じて、お客さまのご意向に沿わず不利益となる他の事例や法令違反又は社内ルール違反
       となる他の事例が追加で判明する等の場合には、当社グループの社会的信用にさらに影響を与える可能性があり
       ます。さらに、       当該調査等を踏まえて募集人に対する処分を順次実施しておりますが、                                 今後行われる募集人処分
       (業務停止等)の規模や程度によっては、新契約の獲得の減少又は既存契約の解約数の増加を招く可能性があるほ
       か、追加での調査やお客さまの不利益の解消に向けた保険契約手続き(契約復元等)によって追加的な費用を要す
       る可能性もあります。
        契約乗換等に係る事案の発生を契機に、お客さま本位の業務運営の状況についてリスク感度を上げて確認する
       ため、2020年4月から当社グループ各社が連携して複数の商品にまたがるお客さまの苦情を分析いたしました。
       その結果、日本郵便において、2019年4月から2020年6月までにお客さまよりいただいた苦情から、かんぽ生命
       保険商品と投資信託を同一のお客さまに販売した際に、お客さま本位でない営業が行われ、一部のお客さまにお
       いてはご意向に沿っていない取引が行われた可能性がある事案を把握しております。これらの事案にかかるお客
       さまに対しては、速やかにご意向確認を進めるとともに、今後、                              日本郵便が     商品横断的なデータモニタリングを
       行うなど、改善に向けた取組みを進めてまいりますが、当該事案の中から法令違反等の不適正な事案が発覚する
       等の場合には当社グループに対する社会的信用がさらに毀損されることとなり、日本郵便が取り扱う金融商品の
       販売に悪影響を及ぼす可能性があります。
        2019年7月以降、郵便局からの一部商品を除く金融商品全般についての積極的な営業を控えていたことに加え
       て、2019年12月27日に日本郵便及びかんぽ生命保険は監督当局から業務停止命令を受けたことにより、2020年1
       月1日から2020年3月31日までの間、かんぽ生命保険の保険商品に係る保険募集及び保険契約の締結を停止して
       おりました。有価証券報告書提出日時点においては、当該業務停止命令期間は終了して                                         おり、2020年10月5日か
       ら信頼回復に向けた業務運営を開始していますが、当面はお客さまにご迷惑をおかけしたことをお詫びすること
       に最優先で取り組むため、             積極的なかんぽ生命保険の保険商品のご提案を控えている状況にあります。その結
       果、通常よりも新契約の獲得が進まないなどの理由により、当社グループの業務運営及び経営成績に影響を及ぼ
       す可能性があります。さらに、積極的なかんぽ生命保険の保険商品のご提案ができない期間がより長期にわたり
       継続する場合には、新契約の獲得なども引き続き進まないことにより、当社グループの中期的な事業、業績及び
       財政状態に影響を及ぼす可能性があります。また、日本郵便による積極的な営業を行えないことから、日本郵便
       の営業社員が報酬の低下等により離職する又はモチベーションを喪失すること、さらに新しい人材の確保に悪影
       響を及ぼすことにより、日本郵便で取り扱う金融商品の営業活動の円滑な再開に影響を及ぼす可能性がありま
       す。さらに、日本郵便からお客さまに対する通常のご提案が可能となったとしても、当社グループへの信用の低
       下等により、日本郵便が取り扱う金融商品の販売が回復しない場合には、日本郵便が受領する金融2社及びその
       他の提携金融機関からの受託手数料の減少により、当社グループの事業、業績及び財政状態に影響を及ぼす可能
       性があります。
        加えて、今後の業務改善計画の進捗及び改善状況によっては、さらなる行政処分を受ける可能性があり、ま
       た、保険募集プロセスの品質事案に関連して、保険契約者等から訴訟を提起された場合にも、当社グループの社
       会的信用、事業、業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
      (4)  国際物流事業に関するリスク

       ① トール社の業績に関するリスク
         国際物流事業を担うトール社の事業の内、特に豪州国内物流を中心とするエクスプレス事業の業績は、豪州
        経済の影響を大きく受けております。今後、新型コロナウイルス感染症による経済の影響や資源価格が下落
        し、豪州経済が低迷した場合には、当社グループの事業、業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性がありま
        す。
         トール社の業績は、日本郵便による買収後に悪化し、当社は、2017年3月期の連結決算において、国際物流
        事業に係るのれん及び商標権の全額3,923億円並びに有形固定資産の一部80億円(合計4,003億円)の減損損失を
        特別損失として計上しております。
         このような状況を受け、トール社の業績回復・将来の成長への基盤を整えるための対策や、トール社の高成
        長地域への集中及び高成長分野への進出等の成長戦略を講じ                            るとともに、赤字が継続しているエクスプレス事
        業については売却を検討しておりますが、                    かかる経営改善策及び成長戦略が功を奏せず、                      また赤字事業の売却
        が成功する保証はなく、           トール社の業績が向上しない場合には、当社グループの事業、業績及び財政状態に影
        響を及ぼす可能性があり、トール社の保有する物流設備その他の固定資産について更なる減損損失を計上する
        可能性もあります。
         さらに、2020年1月にトール社は標的型サイバー攻撃を受け、一時的に全システムのシャットダウンを実施
        し、サービスの提供に影響を及ぼしました。さらに、同年5月に別の標的型サイバー攻撃を受けたことによ
        り、再び全システムのシャットダウンを実施するとともに、情報流出が確認されたため、情報流出範囲の特定
                                10/95


                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
        等、必要な対策を講じています。今後もサイバー攻撃を受け、業績に影響を及ぼす可能性があります。また、
        トール社は日本郵便の買収以前に多数の企業買収を行い、事業統合を実施している過程にありますが、当社グ
        ルー  プとの事業統合も含め統合が予定通り進捗しない場合には、複数のビジネス・ユニットによる取引先の競
        合やオペレーションの重複等が解消されないこと、複雑な業務及び設備、並びに異なる地理的エリアに存する
        多様な企業風土と異なる言語に基づく従業員を十分に管理できないこと、トール社と競合関係にある同業他社
        が、トール社より優れた革新的な商品、サービスを提供することで、トール社のマーケットシェア及び利益が
        低減すること、自然災害、事故等により、基幹ITシステム、主要な輸送手段、倉庫が損害等を受けること、
        さらには、買収時に発見できなかった問題が発生すること等により、当社グループ又はトール社の事業に負の
        効果を及ぼして、当社グループの事業、業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
      (5)  不動産事業に関するリスク

        当社グループは、金融窓口事業において、日本郵便が保有する不動産を有効活用して事務所・商業施設・住宅
       等の賃貸・管理事業、分譲住宅事業等の不動産事業を営んでおります。当該事業については、国内外の景気又は
       特定地域の経済状況や人口、市場における需給等の変化により、不動産価格や賃貸料の下落、空室率の上昇、建
       築資材の価格や工事労務費等の高騰、たな卸資産の増加、さらに、法的規制の変更、大規模災害や感染症の発生
       等の影響を受ける可能性があります。特に今般の新型コロナウイルス感染症の拡大による緊急事態宣言等を受け
       た深刻な経済活動の停滞により、テナント賃料の                       減免及び支払猶予が一部発生しており                  、空室率の上昇、開発中
       の案件における竣工時期の遅延等が想定され、収束後も、ライフスタイルや働き方の変容により、オフィス需要
       の変化等の影響を受ける可能性があります。これらの事象により、当社グループの不動産事業の収益や費用に影
       響を及ぼしたり、保有不動産等に評価損・減損損失や売却損が発生する可能性があります。また、その結果、当
       社グループの事業、業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
     Ⅳ.銀行業に関するリスク

      (5)  オペレーショナル・リスク等
        ゆうちょ銀行の業務においては、事務リスク、システムリスク、情報資産リスク、訴訟等に係るリスク、人事
       リスク、レピュテーショナル・リスク、法令違反等(横領その他の犯罪行為、テロ資金供与、インサイダー取引規
       制等違反、お客さまの属性に照らし不適合な説明や資産運用商品の販売等、法令・諸規則等を遵守できない等の
       ミスコンダクトリスクが発生する等)に係るリスク、マネー・ローンダリング等に係るリスク、災害リスク                                                 、サイ
       バー攻撃等に関するリスク             等のオペレーショナル・リスクが存在します。ゆうちょ銀行では日本郵便等と連携
       し、各種取組みを通じて事故や不正                 利用・不正送金       の防止に努めておりますが、これらのオペレーショナル・リ
       スクを適切に管理できず、リスクが顕在化した場合には、当社グループの事業、業績及び財政状態に影響を及ぼ
       す可能性があります。
      (6)  代理店を通じた営業に係るリスク

        ゆうちょ銀行は、銀行代理業務の委託契約等に基づき日本郵便に銀行代理業務等を委託しております。ゆう
       ちょ銀行の店舗23,881(2020年3月末日現在)のうち23,647が代理店(郵便局)となっており、貯金残高の約9割が
       代理店で開設された口座への預入による等、ゆうちょ銀行の事業は、代理店である日本郵便の郵便局ネットワー
       クによる営業に大きく依拠しております。
        従って、コミュニケーション手段の多様化、競合するネットワークやサービスの利便性向上等により、ゆう
       ちょ銀行の代理店である郵便局の利用者数や利用頻度が減少したり、代理店で取り扱うゆうちょ銀行の商品・
       サービスの種類や代理店数が減少した場合、また新型コロナウイルスの感染拡大により、利用者数が減少等した
       場合、ゆうちょ銀行の代理店業務に従事する従業員の確保やその教育が十分でない場合、郵便局で取り扱う競合
       商品との競争が激化する場合、日本郵便が人材等のリソースをゆうちょ銀行の商品・サービス以外に優先的に配
       分する場合等においては、ゆうちょ銀行の貯金等や新商品等の販売が伸びず、その結果、当社グループの事業、
       業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
        2019年7月に、当社グループは、かんぽ生命保険及び日本郵便におけるお客さまのご意向に沿わずに不利益が
       生じた契約乗換等に係る事案の判明を受けて、郵便局の取り扱う金融商品全般(一部商品を除く。)についての積
       極的な営業を控えております。今後、日本郵便からお客さまに対する通常の提案が可能となったとしても、当社
       グループへの信用の低下等により、日本郵便が取り扱うゆうちょ銀行の金融商品の販売が回復しない可能性があ
       ります。その結果、ゆうちょ銀行が委託している投資信託の販売等に影響し、当社グループの事業、業績及び財
       政状態に影響を及ぼす可能性があります。
        契約乗換等に係る事案の発生を契機に、お客さま本位の業務運営の状況についてリスク感度を上げて確認する
       ため、2020年4月から当社グループ各社が連携して複数の商品にまたがるお客さまの苦情を分析いたしました。
       その結果、日本郵便において、2019年4月から2020年6月までにお客さまよりいただいた苦情から、かんぽ生命
                                11/95


                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
       保険商品と投資信託を同一のお客さまに販売した際に、お客さま本位でない営業が行われ、一部のお客さまにお
       いてはご意向に沿っていない取引が行われた可能性がある事案を把握しております。これらの事案にかかるお客
       さ まに対しては、速やかにご意向確認を進めるとともに、改善に向けた取組みを進めてまいりますが、当該事案
       の中から法令違反等の不適正な事案が発覚する等の場合には、当社グループの社会的信用に影響を与える可能性
       があります。
        また、ゆうちょ銀行は、上記の銀行代理業務の委託契約等に基づき、郵便局を商品・サービスの販売・提供の
       メインチャネルとし、相当額の委託手数料を日本郵便に対して支払っておりますが、当該委託手数料の算定方法
       その他の条件がゆうちょ銀行と日本郵便との間の合意により見直されたり、当該契約等が解除され代替委託先等
       を適時に確保できない場合、当社グループの事業、業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
      (9)  LIBOR等の指標金利に関するリスク

        ゆうちょ銀行は、ロンドン銀行間取引金利(LIBOR)等の指標金利を参照する金融商品を保有しており、更
       に当該指標金利は、ゆうちょ銀行内における金融商品の評価等においても利用されております。
        2014年7月に、金融安定理事会が、金利指標の改革及び代替金利指標としてリスク・フリー・レートの構築を
       提言し、また、2017年7月には、LIBORを規制する英国の金融行動監視機構(FCA)長官が、2021年末以降
       はLIBOR公表継続のためにパネル銀行にレート呈示を強制する権限を行使しない旨表明しており、2021年末
       以降のLIBORの公表には不確実性があります。
        ゆうちょ銀行では、2021年末以降のLIBOR公表停止の可能性が高まっているとの認識の下、代替金利指標
       への移行に対する対応を進めておりますが、後継指標に関する市場慣行、導入時期、ヘッジ会計上の取扱い等、
       未だ決定されていない事項が多く、参照金利や評価方法の変更等により、指標金利を参照するゆうちょ銀行の金
       融資産につき損失が発生し、また、システム開発が必要になること等に伴う費用の増加等の要因により、当社グ
       ループの業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
     Ⅴ.生命保険業に関するリスク

      (1)  保険募集プロセスの品質事案に関するリスク
        かんぽ生命保険及び日本郵便におけるお客さまのご意向に沿わず不利益が生じた保険契約乗換等に係る事案及
       び法令違反又は社内ルール違反が認められた事案の判明、2019年12月の監督当局による行政処分を受け、当社グ
       ループに対する株主、投資家、お客さま、その他ステークホルダーからの信用は大きく低下している状況にあ
       り、早期の信用回復が最重要課題と認識しております。
        当社グループは、2020年1月31日付で監督当局に提出した業務改善計画に基づき、適正な営業推進態勢・募集
       管理態勢の確立、コンプライアンス・顧客保護を重視する健全な組織風土の醸成、ガバナンスの抜本的な強化な
       どの施策や取組み等を実施し、保険募集プロセスの品質改善を通じ、お客さま本位の業務運営を徹底することと
       しております。しかし、これらの取組みが期待された効果を発揮しない又は効果の発揮までに想定以上の時間を
       要する場合には、当社グループに対するステークホルダーからの信用回復に大きな影響を及ぼす可能性がありま
       す。さらに取組みによる効果が発揮されるまでの間に再度同種の事案が判明する等の場合には、当社グループの
       社会的信用に影響を及ぼす可能性があります。
        かんぽ生命保険及び日本郵便は、多数契約等の全ご契約調査の更なる深掘調査や、これらに関連する保険契約
       を受理した募集人調査等を継続して行っております。                         このほか、お客さまの信頼回復に向けたフォローアップ活
       動として、契約者・被保険者別人の終身保険及び払込完了となった契約を解約し契約乗換を行った契約をお持ち
       になっているお客さまへのレター送付や、年に一度ご契約者さまにお送りしている「ご契約内容のお知らせ」に
       よりご契約内容を再確認いただくなどの取組みを継続的に実施しております。                                    これらの調査      等 については、新型
       コロナウイルス感染症の拡大の影響により、計画が遅れる可能性があります。
        今後、当該調査等を通じて、お客さまのご意向に沿わず不利益となる他の事例や法令違反又は社内ルール違反
       となる他の事例が追加で判明する等の場合には、当社グループの社会的信用にさらに影響を与える可能性があり
       ます。さらに、今後行われる募集人処分(業務停止等)の規模や程度によっては、新契約の獲得の減少又は既存契
       約の解約数の増加を招く可能性があるほか、追加での調査やお客さまの不利益の解消に向けた保険契約手続き(契
       約復元等)によって追加的な費用を要する可能性もあります。
        契約乗換等に係る事案の発生を契機に、お客さま本位の業務運営の状況についてリスク感度を上げて確認する
       ため、2020年4月から当社グループ各社が連携して複数の商品にまたがるお客さまの苦情を分析いたしました。
       その結果、日本郵便において、2019年4月から2020年6月までにお客さまよりいただいた苦情から、かんぽ生命
       保険商品と投資信託を同一のお客さまに販売した際に、お客さま本位でない営業が行われ、一部のお客さまにお
       いてはご意向に沿っていない取引が行われた可能性がある事案を把握しております。これらの事案にかかるお客
       さまに対しては、速やかにご意向確認を進めるとともに、今後、                              日本郵便が     商品横断的なデータモニタリングを
       行うなど、改善に向けた取組みを進めてまいりますが、当該事案の中から法令違反等の不適正な事案が発覚する
                                12/95


                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
       等の場合には、かんぽ生命保険を含む当社グループに対する社会的信用がさらに毀損されることとなり、かんぽ
       生命保険商品の販売等に悪影響を及ぼす可能性があります。
        2019年7月以降、郵便局及びかんぽ生命保険の支店からの積極的なかんぽ生命保険の保険商品のご提案を控え
       ていたことに加えて、2019年12月27日に日本郵便及びかんぽ生命保険は監督当局から業務停止命令を受けたこと
       により、2020年1月1日から2020年3月31日までの間、かんぽ生命保険の保険商品に係る保険募集及                                               び保険契約
       の締結を停止しておりました。有価証券報告書提出日時点においては、当該業務停止命令期間は終了                                               しており、
       2020年10月5日から信頼回復に向けた業務運営を開始していますが、当面はお客さまにご迷惑をおかけしたこと
       をお詫びすることに最優先で取り組むため、                     積極的なかんぽ生命保険の保険商品のご提案を控えている状況にあ
       ります。その結果、通常よりも新契約の獲得が進まないなどの理由により、当社グループの業務運営及び経営成
       績に影響を及ぼす可能性があります。かかる経営成績等への影響は、手数料支払の減少による利益の増加が先行
       するというかんぽ生命保険の利益構造の特性により、短期的には顕在化しにくいものの、積極的なかんぽ                                                 生命保
       険の保険商品のご提案を控える期間がより長期にわたり継続する場合には、かんぽ生命保険の経営成績、財政状
       態及び企業価値を表すEV(エンベディッド・バリュー)等の指標に影響を及ぼし、当社グループの事業、業績及び
       財政状態に影響を及ぼす可能性があります。また、かんぽ生命保険の保険商品の営業社員が報酬の低下等により
       離職する、又はモチベーションを喪失することにより、かんぽ生命保険の通常の営業活動の再開に影響を及ぼす
       可能性があります。
        さらに、かんぽ生命保険及び日本郵便からお客さまに対する通常のご提案が可能となったとしても、当社グ
       ループの信用の低下等によりかんぽ生命保険の新契約の獲得が回復しない場合には、当社グループの事業、業績
       及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
        加えて、今後の業務改善計画の進捗及び改善状況によっては、かんぽ生命保険の希望する商品の当局認可が得
       られないほか、さらなる行政処分を受ける可能性があり、また、保険募集プロセスの品質事案に関連して、保険
       契約者等から訴訟を提起された場合にも、当社グループの社会的信用、事業、業績及び財政状態に影響を及ぼす
       可能性があります。
      (5)  事業戦略・経営計画が奏功しないリスク

        かんぽ生命保険は、現中期経営計画において、「保障重視の販売の強化」、「新たな顧客層の開拓」、「新商
       品開発」等に取り組むこととしておりましたが、現在、契約乗換等に係る事案の判明                                       以降、長期にわたり         積極的
       な募集活動を停止するなど計画策定時における前提が大きく変化しており、当該計画における目標を達成できな
       い可能性があります。
        かんぽ生命保険は、保有契約年換算保険料(個人保険)については、市場金利の低下に伴う保険料の値上げなど
       により貯蓄性商品の新契約の獲得実績が想定以上に減少したこと及び契約乗換等に係る事案の判明                                              以降、長期に
       わたり   積極的な募集活動を停止していること、加えて2021年3月期においては保有契約年換算保険料にかかる目
       標及び営業目標を設定しないことから、中期経営計画における保有契約年換算保険料(個人保険)の目標達成は困
       難であると認識しております。
        2022年3月期以降に営業目標を設定する場合においては、適正な募集品質に基づく営業力に見合った目標設定
       へ見直すとともに、新契約と契約継続を同じ重要度で評価できるよう、新契約と消滅契約(解約等)の月額保険料
       を差し引きしたストック目標の導入や、募集品質に係る評価項目の見直しを行う予定でありますが、かかる営業
       目標・評価基準等の見直しが奏功しない場合には、当社グループの事業、業績及び財政状態に影響を及ぼす可能
       性があります。
        また、かんぽ生命保険は、お客さま本位の営業活動の徹底と抜本的な改善策                                   のほか、2020年10月5日からお客
       さまにご迷惑をおかけしたことをお詫びすることを第一とする信頼回復に向けた業務運営を行うことにより                                                  、全
       社をあげて信用回復に取り組んでおりますが、かかる信用が早期に回復しないことにより、新契約の獲得が計画
       通り進まない場合や既存の契約の解約数が増加する場合には、当該計画における目標の達成が困難になるほか、
       当該計画期間終了後も新契約の獲得や既存の契約の維持については、厳しい状況が継続することが見込まれま
       す。
        さらに、かんぽ生命保険は、法令上可能な限りにおいて、新たな収益機会を得るため新規業務への参入を行う
       ことがありますが、契約乗換等に関する事案の判明により信用が大きく低下している状況では、新規業務への参
       入が困難となる可能性があります。加えて、かんぽ生命保険は新商品の販売開始にあたって、郵政民営化法に基
       づく認可を取得する必要がありますが、当該認可が得られない可能性や認可取得のために計画通りの時期又は内
       容で新商品を投入できない可能性があります。また、かかる認可を取得し、新商品を販売した場合であっても、
       商品性が市場ニーズにマッチしない、営業体制が確保できない、予想を超える外部要因等により収益が確保でき
       ない等、当該商品が当初想定した成果をもたらさない可能性があります。このような結果、当社グループの事
       業、業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
                                13/95


                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     Ⅵ.その他事業に関するリスク
      (3)  不動産事業(金融窓口事業に係るものを除く。)に関するリスク
        当社グループは、事務所・商業施設・住宅等の賃貸・管理事業、分譲住宅事業等の不動産事業を営む日本郵政
       不動産株式会社を2018年4月2日に設立しております。当該事業については、国内外の景気又は特定地域の経済
       状況や人口、市場における需給等の変化により、不動産価格の変動や賃貸料の下落、空室率の上昇、建築資材の
       価格や工事労務費等の高騰、たな卸資産の増加、さらに、法的規制の変更、大規模災害や感染症の発生等の影響
       を受ける可能性があります。特に今般の新型コロナウイルス感染症の拡大による緊急事態宣言等を受けた深刻な
       経済活動の停滞により、テナント賃料の                   減免及び支払猶予が一部発生しており                  、空室率の上昇、開発中の案件に
       おける竣工時期の遅延等が想定され、収束後も、ライフスタイルや働き方の変容により、オフィス需要の変化等
       の影響を受ける可能性があります。これらの事象により、当社グループの不動産事業の収益や費用に影響を及ぼ
       したり、保有不動産等に評価損・減損損失や売却損が発生する可能性があります。また、その結果、当社グルー
       プの事業、業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。
                                14/95
















                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
    2  【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
      文中の将来に関する事項は、別段の記載がない限り、当第2四半期連結会計期間の末日現在において当社グループ
     が判断したものであります。
     (1)  財政状態の状況及び分析・検討

       当第2四半期連結会計期間末の資産、負債及び純資産の状況は以下のとおりであります。
       資産の部合計は、前連結会計年度末比                 10,112,938百万円増         の 296,211,387百万円         となりました。
       主な要因は、現金預け金           4,625,816     百万円の増、銀行業等における有価証券                   3,898,073     百万円の増、銀行業等にお
      ける貸出金     1,591,935     百万円の増の一方、銀行業及び生命保険業における債券貸借取引支払保証金                                   797,224    百万円の
      減、銀行業及び生命保険業におけるコールローン                      350,000    百万円の減によるものです。
       負債の部合計は、前連結会計年度末比                 7,468,682百万円増         の 280,950,357百万円         となりました。
       主な要因は、銀行業における貯金                4,525,937     百万円の増、銀行業等における借用金                  3,942,685     百万円の増の一方、
      生命保険業における責任準備金              1,389,683     百万円の減によるものです。
       純資産の部合計は、前連結会計年度末比                  2,644,255百万円増         の 15,261,029百万円        となりました。
       主な要因は、銀行業及び生命保険業等におけるその他有価証券評価差額金                                  2,130,461     百万円の増、非支配株主持分
      429,428    百万円の増の一方、為替換算調整勘定                 2,282   百万円の減によるものです。
       各事業セグメント別の資産の状況は以下のとおりであります。
      ① 郵便・物流事業

        当第2四半期連結会計期間末のセグメント資産は、前連結会計年度末比175,995百万円減の1,847,946百万円と
       なりました。
        主な要因は、      現金預け金が130,481百万円減少したほか、減価償却等により建物等の有形固定資産が26,476百万
       円減少したことによるもの            です。
      ② 金融窓口事業

        当第2四半期連結会計期間末のセグメント資産は、前連結会計年度末比7,498百万円減の2,589,016百万円とな
       りました。
        主な要因は、      減価償却等により建物等の有形固定資産が16,288百万円減少したほか、営業未収入金の増加等に
       より現金預け金が6,098百万円減少するとともに、その他資産が16,678百万円増加したことによるもの                                               です。
      ③ 国際物流事業

        当第2四半期連結会計期間末のセグメント資産は、前連結会計年度末比8,060百万円増の573,855百万円となり
       ました。
        主な要因は、為替の影響もあり、                現金預け金が8,588百万円、有形固定資産が7,706百万円、無形固定資産が
       4,909百万円増加した一方で、その他資産が13,401百万円減少したことによるもの                                     です。
      ④ 銀行業

        当第2四半期連結会計期間末のセグメント資産は、前連結会計年度末比11,392,230百万円増の222,303,138百万
       円となりました。
        主な要因は、現金預け金が4,643,101百万円、有価証券が4,103,796百万円、貸出金が1,908,989百万円増加した
       ことによるものです。
      ⑤ 生命保険業

        当第2四半期連結会計期間末のセグメント資産は、前連結会計年度末比1,267,495百万円減の70,397,285百万円
       となりました。
        主な要因は、保有契約の減少に伴い保険契約準備金が減少したことに対応し、有価証券が210,551百万円減少し
       たこと及び貸出金が317,054百万円減少したことによるものです。
                                15/95




                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     (2)  経営成績の状況及び分析・検討
       当第2四半期連結累計期間のわが国の経済情勢を顧みますと、新型コロナウイルス感染症の影響によって、企業
      収益が大幅に減少しており、依然として厳しい状況にありますが、個人消費や輸出・生産等に持ち直しの動きが見
      られます。
       また、世界経済は、新型コロナウイルス感染症の世界的大流行の影響により、厳しい状況が続いているものの、
      中国では持ち直しているほか、米国及びユーロ圏では経済活動の再開が段階的に進められるなかで、持ち直しの動
      きが見られます。
       金融資本市場では、日本銀行、FRB(米連邦準備制度理事会)とも大規模かつ矢継ぎ早に流動性供給と信用支援
      を進めた結果、我が国の10年国債利回りは0%近傍、米国の10年国債利回りは概ね0.7%程度で推移しました。
       日経平均株価は、4月初頭に終値17,800円台を記録したものの、その後、新型コロナウイルス感染症の事態悪化
      に歯止めがかかったとの見方の広まりや、経済活動再開に伴う景気回復への期待等を背景に3ヶ月連続で上昇し、
      6月末日の終値は22,200円台となりました。7月になると、新型コロナウイルス感染症の拡大が国内外で続いたこ
      とから、景気回復に時間がかかると見られたことを受けて、21,700円台まで下落しました。8月以降は、新型コロ
      ナウイルス感染症患者数の増加やワクチン開発状況に関する報道により一時的に株価が下落する場面もありました
      が、新型コロナウイルス感染症の世界的な蔓延がもたらす景気低迷への警戒が和らいだことや経済対策への期待感
      が相場を押し上げたことにより、2020年2月以来の水準まで上昇し、9月末日の終値は23,100円台となりました。
       このように、当社グループを取り巻く経済情勢は、新型コロナウイルス感染症の影響から持ち直す動きが見られ
      るものの、足元において欧州一部地域にて新型コロナウイルス感染症の再拡大の兆しがみられる等、全体としては
      先行き不透明かつ厳しい環境が継続しております。
       この厳しい事業環境にあって、当第2四半期連結累計期間における連結経常収益は                                      5,639,129百万円        (前年同期比
      330,196百万円減        )、連結経常利益は         360,636百万円       (前年同期比      41,986百万円減       )、連結経常利益に、特別損益、契約
      者配当準備金繰入額、法人税等及び非支配株主に帰属する中間純利益を加減した親会社株主に帰属する中間純利益
      は、  178,951百万円       (前年同期比      57,647百万円減       )となりました。
       なお、株主還元については、2020年5月15日に公表した配当予想において未定としていた2021年3月期の期末配
      当予想を1株当たり50円に修正いたします。
       当社グループは、昨年度発覚したかんぽ生命保険商品の募集品質に係る問題など金融商品販売に係る不祥事や、

      今年度発覚したゆうちょ銀行が提供する各種サービスの不正利用被害の発生を受け、お客さまからの信頼回復にグ
      ループ一丸となって取り組んでいるところであります。
       その一方で、当社グループはこの厳しい事業環境において、国内人口の減少やデジタル化の進展の他、ポストコ
      ロナにおける社会・経済の大きな変化に対応し成長していくために、新たな                                   成長戦略を推進することが重要と考え
      ており、当社においては、グループ横断的な新規事業等に関する企画立案・調整等を担う「新規ビジネス室」およ
      びグループ横断的なDX施策の推進に関する企画立案・                          調整等を担う「DX推進室」を、社長直属のプロジェクト
      として2020年10月1日に立ち上げましたが、加えて成長に向けたビジョンを描いていくことが喫緊の重要課題であ
      ると捉えております。
       当社グループではまずはお客さまの信頼回復を第一に取り組み、その上で新たな成長を図るべく、2021年度から
      の新しい中期経営計画の検討に取り組んでおり、その基本的な考え方を2020年11月13日に公表いたしました。
       各事業セグメント別の業績は、以下のとおりであります。

      ① 郵便・物流事業

        当第2四半期連結累計期間の郵便・物流事業におきましては、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、
       巣ごもり消費が増加し、EC利用が拡大したことで、ゆうパックの取扱数量が増加したものの、郵便、ゆうメー
       ルの取扱数量の減少や国際郵便物の引受停止等の影響により収益が減少した結果、経常収益は                                            964,257百万円       (前
       年同期比    27,902百万円減       )、  経常利益は7,370百万円           (前年同期比      21,918百万円減       )となりました。なお、日本郵便
       の当第2四半期連結累計期間における郵便・物流事業の営業収益は962,750百万円(前年同期比27,940百万円減)、
       営業利益は6,498百万円(前年同期比21,855百万円減)となりました。 
                                16/95



                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
       (参考)引受郵便物等の状況
                       前第2四半期累計期間                    当第2四半期累計期間
          区分
                    物数(千通・千個)          対前年同期比(%)          物数(千通・千個)          対前年同期比(%)
    総数                   9,594,618             0.7       8,858,317            △7.7
     郵便物
                        7,426,618             1.1       6,752,506            △9.1
       内国                  7,407,181             1.1       6,743,203            △9.0
       普通
                        7,150,986             1.0       6,488,228            △9.3
        第一種
                        4,150,897             1.7       3,947,434            △4.9
        第二種
                        2,842,379            △1.5        2,440,356           △14.1
        第三種
                         95,875          △2.6          87,934          △8.3
        第四種
                          8,008          △1.8          8,548           6.7
        選挙
                         53,827          726.7          3,956         △92.6
       特殊
                         256,196            3.5        254,974           △0.5
       国際(差立)                   19,437           6.3         9,303         △52.1
       通常
                         11,468           22.2          5,160         △55.0
       小包
                          1,472         △22.5            952        △35.3
       国際スピード郵便
                          6,498          △7.3          3,192         △50.9
     荷物
                        2,168,000            △0.9        2,105,812            △2.9
       ゆうパック                   468,160            0.2        566,671           21.0
       (再掲)ゆうパケット
                         205,143           21.3         276,366           34.7
       ゆうメール                  1,699,840            △1.2        1,539,140            △9.5
     (注)   1.第一種郵便物、第二種郵便物、第三種郵便物及び第四種郵便物の概要/特徴は、以下のとおりであります。
         種類                         概要/特徴
       第一種郵便物       お客さまがよく利用される「手紙」(封書)のことであります。一定の重量及び大きさの定形郵便
              物とそれ以外の定形外郵便物に分かれます。また、郵便書簡(ミニレター)、特定封筒(レター
              パックライト)及び小型特定封筒(スマートレター)も含んでおります。
       第二種郵便物       お客さまがよく利用される「はがき」のことであります。通常はがき及び往復はがきの2種類が
              あります。
       第三種郵便物       新聞、雑誌など年4回以上定期的に発行する刊行物で、日本郵便の承認を受けたものを内容とす
              るものであります。
       第四種郵便物       公共の福祉の増進を目的として、郵便料金を低料又は無料としているものであります。通信教育
              用郵便物、点字郵便物、特定録音物等郵便物、植物種子等郵便物、学術刊行物郵便物がありま
              す。
       2.年賀郵便物は除いております。
       3.選挙は、公職選挙法に基づき、公職の候補者又は候補者届出政党から選挙運動のために差し出された通常は
         がきの物数であります。別掲で示しております。
       4.特殊は、速達、書留、特定記録、本人限定受取等の特殊取扱(オプションサービス)を行った郵便物の物数の
         合計であります。交付記録郵便物用特定封筒(レターパックプラス)及び電子郵便(レタックス、Webゆうび
         ん、e内容証明)を含んでおります。
       5.国際通常郵便物は、2019年4月以降の集計方法を変更しております。                                 なお、対前年同期比の算定にあたり、
         過去の通数との整合性を確保するため、過年度分については組替えを行っておりません。
       6.  ゆうパックは、一般貨物法制の規制を受けて行っている宅配便の愛称であります。配送中は、追跡システム
         により管理をしております。
       7.ゆうパケットは、一般貨物法制の規制を受けて行っている宅配便の愛称であります。小型の荷物をお届けす
         るもので、ゆうパックより安値でポスト投函も可能な商品であります。配送中は、追跡システムにより管理
         をしております。
       8.ゆうメールは、一般貨物法制の規制を受けて行っている1kgまでの荷物の愛称であります。主に冊子とした
         印刷物やCD・DVDなどをお届けするもので、ゆうパックより安値でポスト投函も可能な商品でありま
         す。
                                17/95





                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      ② 金融窓口事業
        当第2四半期連結累計期間の金融窓口事業におきましては、一時的な不動産販売収益の計上があったものの、
       かんぽ生命保険商品の積極的な提案を控えていることにより、保険手数料が大幅に減少したほか、物販事業や提
       携金融事業の減収が続いた結果、経常収益は                     617,308百万円       (前年同期比      48,706百万円減       )、  経常利益は23,010百万
       円 (前年同期比      13,217百万円減       )となりました。なお、日本郵便の当第2四半期連結累計期間における金融窓口事
       業の営業収益は616,666百万円(前年同期比48,850百万円減)、営業利益は22,829百万円(前年同期比13,209百万円
       減)となりました。
       (参考)郵便局数

                                営業中の郵便局(局)
                       前事業年度末                   当第2四半期会計期間末
          支社名
                  直営の郵便局                      直営の郵便局
                            簡易                      簡易
                                  計                      計
                           郵便局                      郵便局
                 郵便局      分室                郵便局      分室
          北海道        1,208       1    268    1,477       1,207       1    267    1,475
          東北        1,892       1    603    2,496       1,894       1    600    2,495
          関東        2,394       0    171    2,565       2,395       0    166    2,561
          東京        1,473       0     5   1,478       1,472       0     6   1,478
          南関東          953      0     71    1,024        954      0     71    1,025
          信越         974      0    318    1,292        975      0    318    1,293
          北陸         668      0    167     835       667      0    164     831
          東海        2,050       1    309    2,360       2,038       1    304    2,343
          近畿        3,094       6    326    3,426       3,072       6    321    3,399
          中国        1,751       2    450    2,203       1,753       2    448    2,203
          四国         930      0    211    1,141        929      0    210    1,139
          九州        2,501       0    895    3,396       2,497       0    892    3,389
          沖縄         175      0     21     196       175      0     21     196
          全国計        20,063       11    3,815     23,889       20,028       11    3,788     23,827
      ③ 国際物流事業

        当第2四半期連結累計期間の国際物流事業におきましては、収益について、エクスプレス事業が新型コロナウ
       イルス感染症や標的型サイバー攻撃の影響により減収基調にある中、ロジスティクス事業アジア部門における新
       型コロナウイルス感染症予防対策物資の大口取扱いが継続したことにより増収となりました。費用については、
       エクスプレス事業においてコスト削減に取り組んだものの、減収を打ち返すまでに至らず、増収幅を上回りまし
       た。
        この結果、経常収益は           373,720百万円       (前年同期比      55,297百万円増       )、経常損失は       11,341百万円      (前年同期は
       11,322百万円の経常損失           )となりました。また、日本郵便の当第2四半期連結累計期間における国際物流事業の営
       業収益は373,631百万円(前年同期比55,421百万円増)、営業損失は6,174百万円(前年同期は4,778百万円の営業損
       失)となりました。
        なお、トール社は当第2四半期連結会計期間の末日現在において債務超過の状態にありますが、安定的な業務
       運営のため、日本郵便による債務保証も実施し必要な資金を確保しております。
        また、トール社の取締役会は2020年11月5日、赤字が継続している同社のエクスプレス事業の売却を検討する
       旨を決定し、同日、当社においてもこれを開示しております。
                                18/95





                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      ④ 銀行業
        当第2四半期連結累計期間の銀行業におきましては、その他業務利益は外国為替売買損益・国債等債券損益と
       もに増加しましたが、役務取引等利益が減少したことや資金利益が有価証券利息の減少を主因に減少したことに
       より、業務粗利益は減少しました。新型コロナウイルス感染症の拡大や低金利環境の継続など、厳しい経営環境
       下において、経常収益は            830,516百万円       (前年同期比      79,468百万円減       )、経常利益は       172,002百万円       (前年同期比
       29,135百万円減       )となりました。
     (参考1)     銀行業を行う当社の子会社であるゆうちょ銀行(単体)の状況

      (a)  損益の概要
        新型コロナウイルス感染症の拡大による影響や、低金利環境の継続など、厳しい経営環境下、                                            当第2四半期累
       計期間の業務粗利益は、           前年同期比79億円減少の6,703億円となりました。このうち、資金利益は、有価証券利息
       が減少し、前年同期比807億円の減少となりました。役務取引等利益は、前年同期比10億円の減少となりました。
       その他業務利益は、前年同期比737億円の増加となりました。
        経費は、    前年同期比103億円減少の5,043億円となりました                       。
        業務純益は、      前年同期比23億円増加の1,659億円となりました。
        経常利益は、      前年同期比292億円減少の1,718億円となりました。
        中間純利益は、1,239億円、前年同期比207億円の減益となりました
                       前第2四半期累計期間            当第2四半期累計期間              増減(百万円)
                         (百万円)(A)            (百万円)(B)             (B)-(A)
     業務粗利益                        678,294            670,304            △7,989
      資金利益                        501,840            421,118            △80,721
      役務取引等利益                         65,490            64,480            △1,009
      その他業務利益                        110,963            184,705             73,741
       うち外国為替売買損益                        107,860            172,187             64,326
       うち国債等債券損益                         5,370            12,680             7,310
     経費(除く臨時処理分)                       △514,652            △504,336              10,315
      人件費
                             △61,339            △59,480              1,858
      物件費                       △427,615            △418,069              9,546
      税金
                             △25,697            △26,787             △1,089
     業務純益(一般貸倒引当金繰入前)                        163,641            165,967             2,326
     一般貸倒引当金繰入額                           -            -            -
     業務純益                        163,641            165,967             2,326
     臨時損益                         37,453             5,876           △31,576
      うち株式等関係損益                         10,705            △2,219            △12,925
      うち金銭の信託運用損益                         27,777             7,592           △20,185
     経常利益                        201,095            171,844            △29,250
     特別損益                         △109            △218            △108
      固定資産処分損益                         △109            △218            △109
      減損損失                           △0             -             0
     税引前中間純利益                        200,985            171,626            △29,359
     法人税、住民税及び事業税                        △55,417            △54,697               720
     法人税等調整額                         △862            6,999            7,861
     法人税等合計                        △56,279            △47,697              8,581
     中間純利益                        144,705            123,928            △20,777
     (注)   1.業務純益=業務粗利益-経費(除く臨時処理分)-一般貸倒引当金繰入額
        2.臨時損益とは、損益計算書中「その他経常収益・費用」から一般貸倒引当金繰入額を除き、金銭の信託運
          用見合費用及び退職給付費用のうち臨時費用処理分等を加えたものであります。
        3.「金銭の信託運用見合費用」とは、金銭の信託取得に係る資金調達費用であり、金銭の信託運用損益が臨
          時損益に計上されているため、業務費用から控除しているものであります。
        4.国債等債券損益=国債等債券売却益+国債等債券償還益-国債等債券売却損-国債等債券償還損-国債等
          債券償却
        5.株式等関係損益=株式等売却益-株式等売却損-株式等償却
        6.金額が損失又は費用には△を付しております。
                                19/95


                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (b)  国内・国際別の資金利益等

        国内業務部門・国際業務部門別の資金利益等は次のとおりとなりました。
        当第2四半期累計期間は、国内業務部門においては、                         資金利益は2,743億円、役務取引等利益は644億円、その
       他業務利益は13億円となりました。
        国際業務部門においては、            資金利益は1,467億円、役務取引等利益は0億円、その他業務利益は1,833億円とな
       りました。
        この結果、国内業務部門、国際業務部門の相殺消去後の合計は、                              資金利益は4,211億円、役務取引等利益は644
       億円、その他業務利益は1,847億円となりました。
       イ.国内業務部門

                      前第2四半期累計期間            当第2四半期累計期間              増減(百万円)
                        (百万円)(A)            (百万円)(B)             (B)-(A)
     資金利益                        337,762            274,338            △63,423
      資金運用収益                        378,281            308,862            △69,419
       うち国債利息                      227,776            191,249            △36,526
      資金調達費用                        40,518            34,523            △5,995
     役務取引等利益                         65,287            64,440             △846
      役務取引等収益                        80,871            78,445            △2,425
      役務取引等費用                        15,584            14,005            △1,579
     その他業務利益                         2,547            1,322           △1,224
      その他業務収益                        3,543            1,331           △2,211
      その他業務費用                         996             9          △987
      (注)    「国内業務部門」は円建取引であります。
       ロ.国際業務部門

                      前第2四半期累計期間            当第2四半期累計期間              増減(百万円)
                        (百万円)(A)            (百万円)(B)             (B)-(A)
     資金利益                        164,077            146,779            △17,297
      資金運用収益                       386,547            307,066            △79,481
       うち外国証券利息                      385,566            306,779            △78,787
      資金調達費用                       222,470            160,286            △62,183
     役務取引等利益                          203             40           △163
      役務取引等収益                         307            210            △96
      役務取引等費用                         104            170             66
     その他業務利益                        108,415            183,382             74,966
      その他業務収益                       109,698            183,722             74,023
      その他業務費用                        1,282             339           △942
      (注)    「国際業務部門」は外貨建取引であります。ただし、円建の対非居住者取引については、「国際業務部門」に
        含めております。
                                20/95






                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
       ハ.合計
                      前第2四半期累計期間            当第2四半期累計期間              増減(百万円)
                        (百万円)(A)            (百万円)(B)             (B)-(A)
     資金利益                        501,840            421,118            △80,721
      資金運用収益                       667,413            542,152           △125,261
      資金調達費用                       165,573            121,033            △44,540
     役務取引等利益                         65,490            64,480            △1,009
      役務取引等収益                        81,179            78,656            △2,522
      役務取引等費用                        15,688            14,176            △1,512
     その他業務利益                        110,963            184,705             73,741
      その他業務収益                       113,242            184,876             71,634
      その他業務費用                        2,278             171          △2,107
     (注)   1.資金調達費用は、金銭の信託運用見合費用(前第2四半期累計期間5,120百万円、当第2四半期累計期間
         4,646百万円)を控除しております。
       2.「国内業務部門」「国際業務部門」間の内部取引による相殺消去額等は下表のとおりであります。
                           前第2四半期累計期間           当第2四半期累計期間
                              (百万円)           (百万円)
          国内業務部門・資金運用収益                        97,415           73,776
          国際業務部門・資金調達費用                        97,415           73,776
          国内業務部門・その他業務収益                          -          177
          国際業務部門・その他業務費用                          -          177
      (c)  役務取引等利益の状況

        当第2四半期累計期間の役務取引等利益は、                     投資信託関連手数料の減少を主因に、前年同期比10億円減少の644
       億円となりました。
                      前第2四半期累計期間            当第2四半期累計期間              増減(百万円)
                        (百万円)(A)            (百万円)(B)             (B)-(A)
     役務取引等利益                         65,490            64,480            △1,009
      為替・決済関連手数料                        39,927            41,927             1,999
      ATM関連手数料                        9,251            10,271             1,020
      投資信託関連手数料                        11,854             7,338           △4,515
      その他                        4,457            4,942             485
       (参考) 投資信託の取扱状況(約定ベース)

                      前第2四半期累計期間            当第2四半期累計期間              増減(百万円)
                        (百万円)(A)            (百万円)(B)             (B)-(A)
     販売金額                        422,753            131,209           △291,543
     純資産残高                       2,553,431            2,425,267            △128,164
                                21/95







                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (d)  預金残高の状況
        当第2四半期会計期間末の貯金残高は                 前事業年度末比4兆4,225億円増加の187兆4,272億円となりました。
        ○ 預金の種類別残高(末残・構成比)
                                    当第2四半期会計期間                 増減
                      前事業年度
          種類
                  金額(百万円)                金額(百万円)                 金額(百万円)
                           構成比(%)                構成比(%)
                    (A)                (B)               (B)-(A)
                                                     4,422,562
     預金合計              183,004,733          100.00      187,427,295          100.00
      流動性預金             87,567,568          47.84      95,289,857          50.84        7,722,289
                                                       506,845
       振替貯金             7,712,325          4.21      8,219,171          4.38
                                                     7,157,915
       通常貯金等            79,346,271          43.35      86,504,186          46.15
                                                       57,528
       貯蓄貯金              508,971         0.27       566,500         0.30
      定期性預金             95,298,907          52.07      92,004,705          49.08      △3,294,202
                                                     △299,211
       定期貯金             5,225,651          2.85      4,926,439          2.62
                                                    △2,994,991
       定額貯金            90,073,256          49.21      87,078,265          46.45
                                                       △5,523
      その他の預金               138,256         0.07       132,732         0.07
     譲渡性預金                  -        -         -        -          -
                                                     4,422,562
          総合計          183,004,733          100.00      187,427,295          100.00
     (注)   1.「通常貯金等」=通常貯金+特別貯金(通常郵便貯金相当)
       2.貯金は銀行法施行規則の負債科目「預金」に相当するものであります。「振替貯金」は「当座預金」、「通
         常貯金」は「普通預金」、「貯蓄貯金」は「貯蓄預金」、「定期貯金」は「定期預金」に相当するものであ
         ります。「定額貯金」は「その他の預金」に相当するものでありますが、「定期性預金」に含めておりま
         す。
       3.特別貯金(通常郵便貯金相当)は独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構(以
         下「郵政管理・支援機構」といいます。)からの預り金のうち、郵政管理・支援機構が日本郵政公社(以下
         「公社」といいます。)から承継した定期郵便貯金、定額郵便貯金、積立郵便貯金、住宅積立郵便貯金、教
         育積立郵便貯金に相当する郵便貯金で満期となったものなどであります。
                                22/95












                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (e)  資産運用の状況(末残・構成比)
        当第2四半期会計期間末の運用資産のうち、                    国債は52.8兆円、その他の証券は70.2兆円となりました。
                                    当第2四半期会計期間                 増減
                       前事業年度
          種類
                  金額(百万円)                金額(百万円)                金額(百万円)
                           構成比(%)                構成比(%)
                    (A)                (B)               (B)-(A)
                                                     4,669,601
     預け金等               51,485,414          24.80      56,155,016          25.64
                                                     △110,000
     コールローン               1,040,000          0.50       930,000         0.42
                                                      440,137
     買現先勘定               9,731,897          4.68     10,172,035           4.64
     債券貸借取引支払保証金                112,491         0.05        26,422         0.01       △86,069
                                                      641,673
     金銭の信託               4,549,736          2.19      5,191,409          2.37
                                                      311,912
      うち国内株式               1,859,682          0.89      2,171,595          0.99
                                                      313,789
      うち国内債券              1,419,008          0.68      1,732,798          0.79
     有価証券              135,198,460           65.14     139,297,309           63.60       4,098,849
                                                     △799,714
      国債               53,636,113          25.84      52,836,398          24.12
                                                     △320,458
      地方債              5,986,349          2.88      5,665,891          2.58
                                                      932,992
      短期社債               806,975         0.38      1,739,967          0.79
      社債              9,108,252          4.38      8,833,684          4.03       △274,567
                                                         -
      株式                3,255        0.00        3,255        0.00
                                                     4,560,597
      その他の証券              65,657,514          31.63      70,218,112          32.06
                                                     △511,958
       うち外国債券             23,706,870          11.42      23,194,911          10.59
       うち投資信託             41,901,017          20.19      46,967,284          21.44       5,066,266
                                                     1,908,989
     貸出金               4,961,733          2.39      6,870,723          3.13
                                                      △91,123
     その他                439,879         0.21       348,755         0.15
                                                     11,472,058
          合計         207,519,613          100.00      218,991,671          100.00
     (注)   「預け金等」は譲渡性預け金、日銀預け金、買入金銭債権であります。
      (f)  業種別貸出金残高の状況(末残・構成比)

                            前事業年度           当第2四半期会計期間               増減
             業種別
                        金額(百万円)              金額(百万円)              金額(百万円)
                                構成比(%)              構成比(%)
                          (A)              (B)            (B)-(A)
     国内(除く特別国際金融取引勘定分)                    4,942,412        100.00     6,845,151        100.00      1,902,739
      農業、林業、漁業、鉱業                       -       -       -       -       -
      製造業                     43,524        0.88      58,372        0.85      14,847
      電気・ガス等、情報通信業、運輸業                    108,064        2.18     120,477        1.76      12,413
      卸売業、小売業                     31,155        0.63      34,405        0.50       3,249
      金融・保険業                    773,676        15.65      726,400        10.61      △47,276
      建設業、不動産業                     12,983        0.26      27,983        0.40      14,999
      各種サービス業、物品賃貸業                     48,437        0.98      65,523        0.95      17,085
      国、地方公共団体                   3,782,410         76.52     5,704,031         83.32     1,921,620
      その他                    142,159        2.87     107,958        1.57     △34,201
     国際及び特別国際金融取引勘定分                      19,321       100.00       25,571       100.00        6,250
      政府等                       -       -       -       -       -
      その他                     19,321       100.00       25,571       100.00        6,250
             合計            4,961,733        ―      6,870,723        ―      1,908,989
     (注)   1.「国内」とは本邦居住者に対する貸出、「国際」とは非居住者に対する貸出であります。
       2.ゆうちょ銀行は、海外店及び海外子会社を有しておりません。
       3.「金融・保険業」のうち郵政管理・支援機構向け貸出金は、前事業年度末                                    439,734    百万円、当第2四半期会
         計期間末    390,032    百万円であります。
                                23/95



                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     (参考2)     ゆうちょ銀行の自己資本比率の状況
       自己資本比率は、銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況
      が適当であるかどうかを判断するための基準(平成18年金融庁告示第19号)に定められた算式に基づき、連結ベース
      と単体ベースの双方について算出しております。
       なお、ゆうちょ銀行は、国内基準を適用のうえ、信用リスク・アセットの算出においては標準的手法を採用して
      おります。
       連結自己資本比率(国内基準)

                                      (単位:億円、%)
                                  2020年9月30日
       1.連結自己資本比率(2/3)                                    15.75
       2.連結における自己資本の額                                   90,711
       3.リスク・アセット等の額                                   575,663
       4.連結総所要自己資本額                                   23,026
       (注) 連結総所要自己資本額は、上記3.に記載しているリスク・アセット等の額に4%を乗じた額でありま
          す。
       単体自己資本比率(国内基準)

                                      (単位:億円、%)
                                  2020年9月30日
       1.自己資本比率(2/3)                                    15.73
       2.単体における自己資本の額                                   90,579
       3.リスク・アセット等の額                                   575,766
       4.単体総所要自己資本額                                   23,030
       (注) 単体総所要自己資本額は、上記3.に記載しているリスク・アセット等の額に4%を乗じた額でありま
          す。
                                24/95










                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     (参考3)     ゆうちょ銀行(単体)における資産の査定
       資産の査定は、「金融機能の再生のための緊急措置に関する法律」(平成10年法律第132号)第6条に基づき、ゆう
      ちょ銀行の中間貸借対照表の社債(当該社債を有する金融機関がその元本の償還及び利息の支払の全部又は一部につ
      いて保証しているものであって、当該社債の発行が金融商品取引法(昭和23年法律第25号)第2条第3項に規定する
      有価証券の私募によるものに限る。)、貸出金、外国為替、その他資産中の未収利息及び仮払金、支払承諾見返の各
      勘定に計上されるもの並びに中間貸借対照表に注記することとされている有価証券の貸付けを行っている場合のそ
      の有価証券(使用貸借又は賃貸借契約によるものに限る。)について債務者の財政状態及び経営成績等を基礎として
      次のとおり区分するものであります。
      (a)  破産更生債権及びこれらに準ずる債権

        破産更生債権及びこれらに準ずる債権とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由に
       より経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権をいう。
      (b)  危険債権

        危険債権とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った
       債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権をいう。
      (c)  要管理債権

        要管理債権とは、3カ月以上延滞債権及び貸出条件緩和債権をいう。
      (d)  正常債権

        正常債権とは、債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がないものとして、上記(a)から(c)までに掲げる債
       権以外のものに区分される債権をいう。
       資産の査定の額

                                2019年9月30日              2020年9月30日
                債権の区分
                                 金額(億円)              金額(億円)
        破産更生債権及びこれらに準ずる債権                                  -              -
        危険債権                                  0              -
        要管理債権                                  -              -
        正常債権                                50,269              71,071
                                25/95









                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      ⑤ 生命保険業
        当第2四半期連結累計期間の生命保険業におきましては、保有契約の減少及びかんぽ生命保険商品の積極的な
       提案を控えていること等に伴う新契約の減少による保険料等収入の減少等により、経常収益は                                            3,385,358百万円
       (前年同期比      275,973百万円減        )となりました。また、利息及び配当金等収入が減少した一方で、                              新契約の減少に伴
       う事業費の減少及びご契約調査の進展等を見積りに反映したことによる保険金等支払引当金の戻入等により、基
       礎利益(生命保険会社の基礎的な期間損益の状況を表す指標)が増加したことから、                                      経常利益は     162,723百万円       (前
       年同期比    21,219百万円増       )となりました。
      (参考1)生命保険業を行う当社の子会社であるかんぽ生命保険の保険引受の状況

       ( 個人保険及び個人年金保険は、かんぽ生命保険が郵政管理・支援機構から受再している簡易生命保険契約を含み
       ません。)
        (a)  保有契約高明細表
                           前事業年度末                当第2四半期会計期間末
             区分
                       件数(千件)         金額(百万円)          件数(千件)         金額(百万円)
        個人保険                  17,163        49,915,586           16,500        47,857,010
        個人年金保険                  1,164        1,930,642           1,076        1,741,817
        (注) 個人年金保険の金額は、年金支払開始前契約の年金支払開始時における年金原資と年金支払開始後契約
           の責任準備金額を合計したものであります。
        (b)  新契約高明細表

                         前第2四半期累計期間                   当第2四半期累計期間
             区分
                       件数(千件)         金額(百万円)          件数(千件)         金額(百万円)
        個人保険                   582       1,699,379            60        189,454
        個人年金保険                    0        3,398           0          90
        (注) 個人年金保険の金額は、年金支払開始時における年金原資であります。
        (c)  保有契約年換算保険料明細表

                                                    (単位:百万円)
             区分              前事業年度末                当第2四半期会計期間末
        個人保険                          3,144,610                   2,983,301
        個人年金保険                           412,062                   380,997
        合計                          3,556,673                   3,364,298
            うち医療保障・
                                   393,881                   377,924
            生前給付保障等
        (注)   1.年換算保険料とは、1回あたりの保険料について保険料の支払方法に応じた係数を乗じ、1年あたり
            の保険料に換算した金額であります(一時払契約等は、保険料を保険期間等で除した金額)。
          2.医療保障・生前給付保障等には、医療保障給付(入院給付、手術給付等)、生前給付保障給付(特定疾
            病給付、介護給付等)、保険料払込免除給付(障がいを事由とするものは除きます。特定疾病罹患、介
            護等を事由とするものを含みます。)等に該当する部分の年換算保険料を計上しております。
        (d)  新契約年換算保険料明細表

                                                    (単位:百万円)
             区分            前第2四半期累計期間                   当第2四半期累計期間
        個人保険                           131,645                   15,067
        個人年金保険                             304                    7
        合計                           131,949                   15,075
            うち医療保障・
                                    21,136                    688
            生前給付保障等
        (注)   1.年換算保険料とは、1回あたりの保険料について保険料の支払方法に応じた係数を乗じ、1年あたり
            の保険料に換算した金額であります(一時払契約等は、保険料を保険期間等で除した金額)。
          2.医療保障・生前給付保障等には、医療保障給付(入院給付、手術給付等)、生前給付保障給付(特定疾
            病給付、介護給付等)、保険料払込免除給付(障がいを事由とするものは除きます。特定疾病罹患、介
            護等を事由とするものを含みます。)等に該当する部分の年換算保険料を計上しております。
      (参考2)かんぽ生命保険が郵政管理・支援機構から受再している簡易生命保険契約の状況

                                26/95

                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
        (a)  保有契約高
                           前事業年度末                当第2四半期会計期間末
             区分
                        件数      保険金額・年金額            件数      保険金額・年金額
                       (千件)         (百万円)          (千件)         (百万円)
        保険                 9,908         26,143,225          9,438         24,895,848
        年金保険                 1,540          524,117        1,474          497,430
        (注) 計数は、郵政管理・支援機構における公表基準によるものであります。
        (b)  保有契約年換算保険料

                                                    (単位:百万円)
             区分              前事業年度末                当第2四半期会計期間末
        保険                          1,174,082                   1,116,884
        年金保険                           511,933                   487,741
        合計                          1,686,015                   1,604,626
            うち医療保障・
                                    321,656                   313,236
            生前給付保障等
        (注) かんぽ生命保険が郵政管理・支援機構から受再している簡易生命保険契約について、(参考1)(c)に記載
           しております個人保険及び個人年金保険の保有契約年換算保険料と同様の計算方法により、かんぽ生命
           保険が算出した金額であります。
                                27/95














                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (参考3)かんぽ生命保険の連結ソルベンシー・マージン比率
        当第2四半期連結会計期間末におけるかんぽ生命保険の連結ソルベンシー・マージン比率(大災害や株価の大
       暴落など、通常の予測を超えて発生するリスクに対応できる「支払余力」を有しているかどうかを判断するため
       の行政監督上の指標のひとつ)は、1,138.0%と高い健全性を維持しております。
                                                   当第2四半期
                                          前連結会計年度末
                        項目
                                                   連結会計期間末
                                            (百万円)
                                                    (百万円)
         ソルベンシー・マージン総額                              (A)      5,161,600        5,793,417
         資本金等                                    1,639,908        1,726,271
         価格変動準備金                                     858,339        830,900
         危険準備金                                    1,797,366        1,802,661
         異常危険準備金                                       -        -
         一般貸倒引当金                                       37        38
         (その他有価証券評価差額金(税効果控除前)・繰延ヘッジ
                                              328,782        935,301
         損益(税効果控除前))×90%(マイナスの場合100%)
         土地の含み損益×85%(マイナスの場合100%)                                       19       2,203
         未認識数理計算上の差異及び未認識過去勤務費用の合計額                                      4,261        5,215
         全期チルメル式責任準備金相当額超過額                                     442,807        402,072
         負債性資本調達手段等                                     100,000        100,000
         全期チルメル式責任準備金相当額超過額及び負債性
                                                 -        -
         資本調達手段等のうち、マージンに算入されない額
         控除項目                                     △9,923        △11,582
         その他                                       -        333
         リスクの合計額
                                       (B)       963,888       1,018,154
             2   2 1/2      2        2 1/2
         〔{(R    +R   ) +R  +R  } +(R   +R  +R  ) 〕  +R  +R
            1   5    8  9    2  3  7     4  6
                                        R
         保険リスク相当額                               1     137,197        134,120
                                        R
         一般保険リスク相当額                               5        -        -
                                        R
         巨大災害リスク相当額                               6        -        -
                                        R
         第三分野保険の保険リスク相当額                               8      54,172        51,800
                                        R
         少額短期保険業者の保険リスク相当額                               9        -        -
                                        R
         予定利率リスク相当額                               2     136,652        133,760
                                        R
         最低保証リスク相当額                               7        -        -
                                        R
         資産運用リスク相当額                               3     785,317        843,602
                                        R
         経営管理リスク相当額                               4      22,266        23,265
         ソルベンシー・マージン比率 
                                             1,070.9%        1,138.0%
         (A)/{(1/2)×(B)}×100
         (注) 保険業法施行規則第86条の2、第88条及び平成23年金融庁告示第23号の規定に基づいて算出しており
            ます。
                                28/95







                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      ⑥ その他
        当第2四半期連結累計期間における上記各報告セグメントの事業のほか、病院事業については、地域医療機関
       との連携や救急患者の受入の強化等による増収対策、業務の効率化等による経費削減等、個々の病院の状況を踏
       まえた経営改善を進めているところですが、今般の新型コロナウイルス感染症の拡大を受けた患者数の減少等に
       より、営業収益は        6,363百万円      (前年同期比      646百万円減      )、営業    損失は2,129百万円         (前年同期は      1,824百万円      の営業
       損失)となりました。今後も引き続き上記増収対策や経費削減等、個々の病院の状況を踏まえた経営改善に取り組
       みます。
        宿泊事業については、営業推進態勢の強化やサービス水準向上による魅力ある宿づくりを継続的に進めるとと
       もに、費用管理による経費削減等の経営改善に取り組んでいるところですが、一部施設の営業終了、新型コロナ
       ウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言を受けた一部施設の一時休館、3密回避を図った宿泊者数の上限設定
       による利用者数の減少等の理由により、営業収益は                        2,358百万円      (前年同期比      8,322百万円減       )、営業    損失は6,326百
       万円  (前年同期は      2,365百万円      の営業損失)となりました。今後、ウィズコロナの生活様式に適した「安心・安全」
       の施設であることをアピールしつつ、政府・自治体が実施しているGo                                To  トラベル等キャンペーンに合わせたWEB
       セールスの充実等による増収施策、原価管理の徹底等の生産性向上施策を着実に実施することにより、経営改善
       に取り組みます。
        不動産事業については、当社の子会社である日本郵政不動産株式会社において、不動産投資を行うとともに、
       「ホテル メルパルク」の賃貸・管理事業を行いました。今般の新型コロナウイルス感染症の拡大の影響による
       テナント賃料の減免及び支払猶予が一部発生しており、開発中の案件における竣工時期の遅延等も想定されます
       ので、今後のマーケットへの影響、動向を引き続き注視し、必要な対策を適時適切に実施しつつ、不動産事業を
       慎重に進めてまいります。
        投資事業については、日本郵政グループの新事業の種を探すため、ネットワーク、ブランド力等を活用して成
       長が期待できる企業への出資を行い、出資先企業と当社グループとの連携を進めました。今後も、今般の新型コ
       ロナウイルス感染症の拡大の影響など、投資先の事業環境の変化による投資先の価値や将来の成長性を見極めな
       がら、出資等に取り組みます。
                                29/95












                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     (3)  キャッシュ・フローの状況及び分析・検討
       当第2四半期連結会計期間末における現金及び現金同等物は当期首から                                 4,619,765百万円増加          し、  58,223,622百万
      円 となりました。
      ① 営業活動によるキャッシュ・フロー
        営業活動においては、銀行業における資金の運用や調達、生命保険業における保険料の収入や保険金の支払等
       の結果、    5,559,851百万円の収入           (前年同期比      4,017,269百万円の収入増            )となりました。
        主な要因として、税金等調整前中間純利益331,351百万円による収入、貯金の増加4,525,937百万円による収
       入、借用金の増加3,947,240百万円による収入                     、貸出金の増加1,909,890百万円による支出                    があげられます。
      ② 投資活動によるキャッシュ・フロー

        投資活動においては、銀行業及び生命保険業における有価証券の売却、償還による収入等及び有価証券の取得
       による支出等の結果、          791,511百万円の支出          (前年同期比      3,898,541百万円の収入減            )となりました。
        主な要因として、有価証券の取得による支出14,653,504百万円、有価証券の償還による収入12,186,848百万
       円 、有価証券の売却による収入1,186,483百万円                     があげられます。
      ③ 財務活動によるキャッシュ・フロー

        財務活動においては、当社の配当金の支払等の結果、                         149,406百万円の支出          (前年同期比      423,753百万円の収入
       減 )となりました。
        主な要因として、借入金の返済による支出115,303百万円、配当金の支払による支出101,087百万円                                              、借入れに
       よる収入94,433百万円          があげられます。
      ④ 資本の財源及び資金の流動性に係る情報

        前事業年度の有価証券報告書の「第3 設備の状況 3 設備の新設、除却等の計画」に記載した事項のほ
       か、本書の「第2 事業の状況 2 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 
       (8)  主要な設備」に記載の設備投資を計画しております。
     (4)  連結自己資本比率の状況

       銀行持株会社としての当社の連結自己資本比率は、銀行法第52条の25の規定に基づき、銀行持株会社が銀行持株
      会社及びその子会社の保有する資産等に照らしそれらの自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するた
      めの基準(平成18年金融庁告示第20号)に定められた算式に基づき、連結ベースについて算出しております。
       なお、当社は、国内基準を適用のうえ、信用リスク・アセットの算出においては標準的手法を採用しておりま
      す。
       連結自己資本比率(国内基準)

                                    (単位:億円、%)
                                 2020年9月30日
       1.連結自己資本比率(2/3)                                  17.90
       2.連結における自己資本の額                                 111,701
       3.リスク・アセット等の額                                 623,815
       4.連結総所要自己資本額                                 24,952
       (注) 連結総所要自己資本額は、上記3.に記載しているリスク・アセット等の額に4%を乗じた額でありま
          す。
                                30/95





                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     (5)  連結ソルベンシー・マージン比率の状況
       保険持株会社としての当社の連結ソルベンシー・マージン比率は、保険業法施行規則第210条の11の3、第210条
      の11の4及び平成23年金融庁告示第23号の規定に基づいて算出しております。
       ソルベンシー・マージン比率とは、大災害や株価の大暴落など、通常の予測を超えて発生するリスクに対応でき
      る「支払余力」を有しているかどうかを判断するための行政監督上の指標の一つであります。
       この比率が200%を下回った場合は、当局によって早期是正措置がとられます。逆にこの比率が200%以上であれ
      ば、健全性のひとつの基準を満たしていることになります。
       当第2四半期連結会計期間末における連結ソルベンシー・マージン比率は、                                   665.7%    となりました。
                                                   当第2四半期

                                       前連結会計年度末
                    項目                              連結会計期間末
                                         (百万円)
                                                    (百万円)
     ソルベンシー・マージン総額                               (A)       16,096,056          19,549,781
     資本金等                                      12,371,213          12,990,712
     価格変動準備金                                        858,339          830,900
     危険準備金                                       1,797,366          1,802,661
     異常危険準備金                                          ―          ―
     一般貸倒引当金                                          372          694
     (その他有価証券評価差額金(税効果控除前)・繰延ヘッジ損益
                                            △54,289          2,711,166
     (税効果控除前))×90%(マイナスの場合100%)
     土地の含み損益×85%(マイナスの場合100%)                                        368,660          490,010
     未認識数理計算上の差異及び未認識過去勤務費用の合計額(税効
                                            212,645          222,399
     果控除前)
     負債性資本調達手段、保険料積立金等余剰部分                                        542,807          502,072
     保険料積立金等余剰部分                                       442,807          402,072
     負債性資本調達手段等                                       100,000          100,000
     不算入額                                          ―          ―
     少額短期保険業者に係るマージン総額                                          ―          ―
     控除項目                                        △1,059          △1,171
     その他                                          ―          333
     リスクの合計額
                                    (B)        5,808,221          5,873,263
         2   2 1/2       2        2 1/2
     〔{(R    +R   ) +R  +R  } +(R   +R  +R  ) 〕  +R  +R
        1   5    8  9    2  3  7     4  6
                                    R
     保険リスク相当額                                 1       137,197          134,120
                                    R
     一般保険リスク相当額                                 5          ―          ―
                                    R
     巨大災害リスク相当額                                 6          ―          ―
                                    R
     第三分野保険の保険リスク相当額                                 8        54,172          51,800
                                    R
     少額短期保険業者の保険リスク相当額                                 9          ―          ―
                                    R
     予定利率リスク相当額                                 2       136,652          133,760
                                    R
     最低保証リスク相当額                                 7          ―          ―
                                    R
     資産運用リスク相当額                                 3      5,398,528          5,471,213
                                    R
     経営管理リスク相当額                                 4       269,733          265,206
     ソルベンシー・マージン比率
                                            554.2   %        665.7   %
     (A)/{(1/2)×(B)}×100
     (注) 保険業法施行規則第210条の11の3、第210条の11の4及び平成23年金融庁告示第23号の規定に基づいて算出し
        ております。
                                31/95





                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     (6)  かんぽ生命保険商品の募集品質に係る問題について
       当第2四半期連結累計期間開始日以降、本第2四半期報告書提出日までの間において、前事業年度の有価証券報
      告書に記載した「かんぽ生命保険商品の募集品質に係る問題について」につきまして、重要な進捗等があった事項
      は以下のとおりです。
       前連結会計年度において発生したかんぽ生命保険及び日本郵便の募集品質に係る諸問題について、業務改善計画

      に掲げたご契約調査及びお客さまの不利益解消に向けた契約措置(契約復元等)、募集品質の改善に向けた取組み
      は、概ね計画どおりに進捗しております。
       募集人資格に係る処分、募集人及び管理者等に対する人事上の処分、日本郵便及びかんぽ生命保険の本社・支
      社・エリア本部等の責任者の人事処分については、順次、実施しております。
       かんぽ生命保険商品の販売については、2019年7月以降、2020年1月から3月までの業務停止命令期間を含め、
      郵便局及びかんぽ生命保険支店におけるかんぽ生命保険商品の積極的な営業活動を控えておりましたが、JP改革
      実行委員会より、当社、日本郵便及びかんぽ生命保険にて設定した営業再開条件について概ね充足したとの評価を
      受けるとともに、信頼回復に向けた業務運営の趣旨が、社員へ共有・徹底されていること等が確認できたことか
      ら、2020年10月5日より、ただちにかんぽ生命保険商品の積極的な営業活動をするのではなく、当面はお客さまへ
      のお詫びを第一とした信頼回復に向けた業務運営を行っております。
       なお、2020年度は営業目標の設定は行わずに、お客さまからの信頼回復に向けた活動に最優先で取り組んでまい
      ります。
       また、信頼回復に向けた業務運営の開始に当たっては、募集状況の可視化(録音・保管)、郵便局の管理者によ
      る事前・事後チェックの強化、かんぽ生命保険コールセンター等によるお客さまへの重層的な意向確認の実施と
      いった改善策を講じることにより、募集管理態勢の強化を図ってまいりました。引き続き、これらの取組みにかか
      る効果検証や必要な見直しを行うとともに、真にお客さま本位の営業活動を実践するための募集人研修を継続実施
      することにより、不適正募集を再演しない態勢を確立してまいります。
       さらに、かんぽ生命保険においては、2021年4月にお客さま本位の保障の見直しの制度として、既契約を解約す
      ることなく新たな内容の契約に移行できる契約転換制度の導入を予定しております。また、低金利環境の継続によ
      る主力商品の魅力低下を踏まえ、お客さまニーズが高く、市場が拡大している保障性商品の商品ラインナップの拡
      充について継続的に検討を進めていくとともに、日本郵便においても、引き続き、管理者やコンサルタント等に対
      する研修を実施することにより、募集品質の向上、お客さま本位の意識の徹底等を図ってまいります。
       今後とも、業務改善計画に掲げる各種施策については、定期的に外部のモニタリングを受けながら着実に進捗管
      理を実施し、当社グループの全役職員が一丸となって推進してまいります。
                                32/95









                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     (7)  対処すべき課題
       当第2四半期連結累計期間開始日以降、本第2四半期報告書提出日までの間において、前事業年度の有価証券報
      告書に記載した「対処すべき課題」につきまして、以下の追加すべき事項が生じております。
      ①  当社グループの「お客さまの信頼回復に向けた約束」について

        2019年度に発覚したかんぽ生命保険商品の募集品質に係る問題など金融商品販売に係る不祥事等により、当社
       グループはお客さまからの信頼を大きく失うこととなりました。お客さまから失った信頼を取り戻し、再びお客
       さまに安心して当社グループの商品・サービスをご利用していただけるようになるためには、同様の事案を発生
       させないための再発防止策を徹底することはもとより、当社グループが真にお客さま本位の企業グループに生ま
       れ変わることが必要と考えております                 。
        その決意を幅広く公表するために、外部専門家で構成されるJP改革実行委員会の助言も受けながら、「お客
       さまの信頼回復に向けた約束」を策定いたしました。
        今後、当社グループで働く一人ひとりの社員がこの約束を実践していくことで、お客さまからの信頼が回復で
       きるよう、グループ一丸となって取り組んでまいります。
      お客さまの信頼回復に向けた約束

      「目指す姿の約束」
        一人ひとりのお客さまに寄り添い、お客さまの満足と安心に最優先で取り組み、信頼していただける会社にな
       ることを約束します。
      「活動の約束」

        〇  お客さま本位の事業運営を徹底し、お客さまにご満足いただける丁寧な対応を行います。
        〇  お客さまの声をサービス向上に反映するため、お客さまの声に誠実に耳を傾けます。
        〇  社員の専門性を高め、お客さまにご納得いただけるよう正確にわかりやすく説明します。
        〇  法令・ルールを遵守し、お客さまが安心してご利用いただける高品質のサービスを提供します。
        〇  お客さまのニーズを踏まえ、お客さまに喜んでいただける商品・サービスを提供します。
      ②  かんぽ生命保険商品と投資信託の横断的な販売への対応について

        日本郵便において、かんぽ生命保険商品と投資信託を同一のお客さまに販売した際に、お客さま本位でない営
       業が行われた可能性のある苦情が複数発生している状況を把握しました。
        これは、かんぽ生命保険商品の募集品質に係る問題を契機に、お客さま本位の業務運営ができているかリスク
       感度を上げて確認するため、2020年4月よりグループ会社各社が連携して複数の商品にまたがるお客さまの苦情
       を分析したことにより発覚したものです。当社グループでは本事案の発覚を受けて、以下の取組みを実施してお
       ります。
       (a)  苦情をお申し出のお客さまへの対応

         苦情をお申し出されたお客さまのうち、ご連絡の取れているお客さまには改めてご意向確認を行い、再度取
        引内容の精査を実施しております。また、お客さまから契約無効等のご要望を頂いた場合は、ご意向をよく確
        認のうえ真摯に対応してまいります。
         なお、ご連絡が取れていないお客さまについては、ご連絡が取れ次第、順次同様の対応を行ってまいりま
        す。
       (b)  特にお客さま本位でない懸念のある取引への対応

         お客さまからお申し出のあった苦情のうち、かんぽ生命保険商品を解約し、その返戻金をもとに分配型投資
        信託を購入し、その分配金を新たに加入したかんぽ生命保険商品の保険料の支払いに充てていた事例について
        は、お客さま本位とは言えない取引の可能性があるため、苦情の有無にかかわらず、過去5年に遡って、外形上
        同様の取引が行われたお客さま全員について、ご意向確認を実施しております。
         ご意向確認の結果、詳細確認が必要なお客さまについては、ご訪問などにより事実関係等の確認を実施して
        おります。また、詳細確認を行う中で、お客さまから契約無効等のご要望を頂いた場合は、ご意向をよく確認
        のうえ真摯に対応してまいります。
                                33/95


                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
         なお、ご連絡が取れていないお客さまについては、引き続き対応してまいります。
       (c)  (a)、(b)に関連する社員への対応

         (a)、(b)に関連する社員については、営業活動を順次停止し、調査を実施しております。調査の結果、法令
        違反等に該当すると判断された場合には、法令等に従い厳正に対処してまいります。
       (d)  その他のお客さまへの対応

         かんぽ生命保険商品と投資信託の同一のお客さまに対する販売において、一定期間内に両方の取引をいただ
        いているお客さまについても、ご意向確認を実施しております。
       (e)  改善に向けた取組み

         お客さま本位でない営業を防止するため、社内ルールの整備(「投資信託の分配金が一定期間定額であり、
        かんぽ生命保険商品の保険料を賄える等の勧誘話法の禁止」、「不適切な商品間の乗換え防止の観点で、投資
        信託購入時の原資及び分配金の使用使途について確認」)等の取組みを実施しました。
      ③  ゆうちょ銀行の       キャッシュレス決済サービスの不正利用等に関する各種対応について

        2020年9月に、ゆうちょ銀行の即時振替サービスにおける不正利用、mijica(Visaデビット・プリペイドカー
       ド)を使用した不正送金等について、公表しました。
        ゆうちょ銀行においては、該当の決済事業者と連携し、調査の結果を踏まえ、補償対象となったお客さまにつ
       いては全額を補償するとともに、即時振替サービスの一部の決済事業者を除く、口座登録及び振替(チャージ)
       の停止、全てのmijicaカードの送金機能、新規申込み及び専用Webサイトの一時停止等の対応を行いました。
        さらに、ゆうちょ銀行代表執行役社長が直接指揮するタスクフォースを設置し、ゆうちょ銀行が提供する即時
       振替サービス、ゆうちょPay、mijica等のキャッシュレス決済サービスに関してセキュリティの堅牢性やお客さま
       のご利用状況のモニタリング等態勢の総点検を行い、結果については第三者による評価を実施し、2020年11月に
       公表しました。
        今後は、今回のタスクフォースによる総点検の結果を踏まえ、セキュリティ強化策を着実に実行してまいりま
       す。併せて、総合的な苦情・相談対応態勢を強化するとともに、セキュリティ検証態勢の強化、補償方針の明確
       化等、お客さまに安心・安全にサービスをご利用頂けるよう、態勢整備を可及的速やかに進めてまいります。
        当社においては、ゆうちょ銀行のセキュリティ総点検結果、セキュリティ強化策を踏まえつつ、グループのガ
       バナンスの更なる強化に向け、今回の事案及びこれに関連するゆうちょ銀行のガバナンスの現状と課題等につい
       て、JP改革実行委員会に検証を依頼しました。
        検証の対象として、事実関係に加えて、社内及びグループ内レポート態勢や内部統制システム等、ゆうちょ銀
       行及びグループのガバナンスに関連する事項を予定しています。検証作業は、2020年内を目途に終了し、2021年
       の年明けには提言を取りまとめていただく予定です。
        なお、当社は本件事案に関して、2020年10月1日にゆうちょ銀行のガバナンスの確実な実施について報告の要
       請を総務省から受けたため、2020年11月9日に報告書を提出いたしました。
                                34/95







                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     (8)  主要な設備
       当第2四半期連結累計期間において、著しい変動があった主要な設備の計画は次のとおりであります。
                                                 2020年9月30日       現在
                                              着手及び完了予定年月
      セグメント
                             投資予定額
                 設備の内容                   資金調達方法
                             (百万円)
       の名称
                                              着手       完了
      郵便・物流      郵便局施設・設備の改修

                               18,051      自己資金       2014年4月        2021年度
        事業      (注3)
       金融窓口

            郵便局施設・設備の改修
                                4,896     自己資金       2014年4月        2021年度
            (注3)
        事業
            ゆうちょ総合情報システム

       銀行業                        62,984      自己資金       2020年3月        2024年度
            (2023年度)       (注4)
            蔵前不動産開発(オフィス、高
            齢者施設、賃貸住宅、物流施設                   24,930      自己資金       2020年9月        2022年度
            等) (注5)
       その他
            五反田不動産開発(オフィス、
                                 未定     自己資金        2021年度       2023年度
            ホテル、ホール他) (注6)
      (注)   1.上記の金額には消費税及び地方消費税を含んでおりません。
         2.投資予定額については、当第2四半期連結会計期間末に計画されている投資予定額の総額から既支払
           額を差し引いた金額を記載しております。
         3.郵便局施設・設備の改修については、新型コロナウイルス感染症の影響によるスケジュールの遅延に
           より、完了予定年月を変更しております。
         4.ゆうちょ総合情報システムについては、追加開発に係る投資予定額の確定等により、投資予定額、完
           了予定年月を変更しております。
         5.蔵前不動産開発については、2020年3月末時点において未定であった投資予定額が確定したため記載
           しております。
         6.五反田不動産開発については、着工予定が2020年10月から2021年度に変更となったことから、着手年
           月を変更しております。着手年月は、着工予定年度を記載しております。
    3  【経営上の重要な契約等】

      当第2四半期連結会計期間において、経営上の重要な契約等の決定又は締結等はありません。
                                35/95










                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
    第3   【提出会社の状況】
    1  【株式等の状況】

     (1)  【株式の総数等】
      ①  【株式の総数】
                種類                       発行可能株式総数(株)

               普通株式                                  18,000,000,000

                計                                 18,000,000,000

      ②  【発行済株式】

              第2四半期会計期間末                     上場金融商品取引所

                        提出日現在発行数(株)
        種類        現在発行数(株)                    名又は登録認可金融               内容
                         (2020年11月25日)
               ( 2020年9月30日       )             商品取引業協会名
                                             完全議決権株式であり、
                                             権利内容に何ら限定のな
                                    東京証券取引所
      普通株式          4,500,000,000           4,500,000,000                 い当社における標準とな
                                    (市場第一部)
                                             る株式で、単元株式数は
                                             100株であります。
        計         4,500,000,000           4,500,000,000            ―           ―
     (注)   発行済株式のうち、4,320,000,000株(2015年8月1日付で実施した普通株式1株につき30株の割合の株式分割を
       反映した株式数)は、現物出資(2007年10月1日時点での株式数は144,000,000株であり、郵政民営化法第38条の
       規定に基づき公社から出資(承継)された財産7,703,856百万円)によるものであります。
     (2)  【新株予約権等の状況】

      ①  【ストックオプション制度の内容】
       該当事項はありません。
      ②  【その他の新株予約権等の状況】

       該当事項はありません。
     (3)  【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

       該当事項はありません。
     (4)  【発行済株式総数、資本金等の推移】

               発行済株式        発行済株式                     資本準備金       資本準備金

                              資本金増減額       資本金残高
       年月日        総数増減数        総数残高                      増減額       残高
                               (百万円)       (百万円)
                 (株)        (株)                    (百万円)       (百万円)
     2020年7月1日
        ~            ―  4,500,000,000             ―   3,500,000          ―    875,000
     2020年9月30日
                                36/95






                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     (5)  【大株主の状況】
                                               2020年9月30日       現在
                                                  発行済株式
                                                  (自己株式を除
                                                   く。)の
                                           所有株式数
         氏名又は名称                     住所
                                                  総数に対する
                                            (千株)
                                                  所有株式数
                                                  の割合(%)
    財務大臣                東京都千代田区霞が関3丁目1-1                        2,559,524          63.29
    日本マスタートラスト信託銀行
                    東京都港区浜松町2丁目11-3                         107,363         2.65
    株式会社(信託口)
    日本郵政社員持株会                東京都千代田区大手町2丁目3-1                         73,831         1.82
    株式会社日本カストディ銀行
                    東京都中央区晴海1丁目8-12                         61,082         1.51
    (信託口)
    STATE   STREET    BANK   WEST   CLIENT
                    1776 HERITAGE DRIVE, NORTH QUINCY, 
                    MA 02171, U.S.A.
    -  TREATY    505234
                                              35,986         0.88
                    (東京都港区港南2丁目15-1 品川イン
    (常任代理人 株式会社みずほ
                    ターシティA棟)
    銀行決済営業部)
    株式会社日本カストディ銀行
                    東京都中央区晴海1丁目8-12                         32,659         0.80
    (信託口5)
    GOVERNMENT      OF  NORWAY
                    BANKPLASSEN 2, 0107 OSLO 1 OSLO 
    (常任代理人 シティバンク、
                    0107 NO
                                              23,448         0.57
    エヌ・エイ東京支店 セキュリ
                    (東京都新宿区新宿6丁目27-30)
    ティーズ業務部)
    STATE   STREET    BANK   AND  TRUST    P.O. BOX 351 BOSTON MASSACHUSETTS 
                    02101 U.S.A.
    COMPANY 505103
                                              21,879         0.54
                    (東京都港区港南2丁目15-1 品川イン
    (常任代理人 株式会社みずほ
                    ターシティA棟)
    銀行決済営業部) 
                    25   BANK     STREET,      CANARY      WHARF,
    JP  MORGAN    CHASE   BANK   385781
                    LONDON, E14 5JP, UNITED KINGDOM
                                              21,464         0.53
    (常任代理人 株式会社みずほ
                    (東京都港区港南2丁目15-1 品川イン
    銀行決済営業部)
                    ターシティA棟)
                    25   BANK     STREET,      CANARY      WHARF,
    JP  MORGAN    CHASE   BANK 385771
                    LONDON, E14 5JP, UNITED KINGDOM
                                              18,453         0.45
    (常任代理人 株式会社みずほ
                    (東京都港区港南2丁目15-1 品川イン
    銀行決済営業部) 
                    ターシティA棟) 
           計                   -              2,955,693          73.09
     (注) 発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合につきましては、自己株式(456,139千株)を控
        除して計算しております。なお、自己株式には株式給付信託が保有する当社株式(496千株)を含めておりませ
        ん。
                                37/95









                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     (6)  【議決権の状況】
      ①  【発行済株式】
                                                2020年9月30日       現在
           区分           株式数(株)         議決権の数(個)                内容
    無議決権株式                    ―          ―              ―

    議決権制限株式(自己株式等)                    ―          ―              ―

    議決権制限株式(その他)                    ―          ―              ―

                    (自己保有株式)
                                        権利内容に何ら限定のない当社にお
    完全議決権株式(自己株式等)                             ―
                    普通株式
                                        ける標準となる株式
                       456,139,200
                    普通株式
    完全議決権株式(その他)                             40,437,651              同上
                      4,043,765,100
                     普通株式

    単元未満株式                             ―             同上
                          95,700
    発行済株式総数                  4,500,000,000            ―              ―

    総株主の議決権                    ―         40,437,651              ―

     (注)   1.「完全議決権株式(その他)」欄の普通株式には、株式給付信託が保有する当社株式496,100株(議決権4,961
         個)が含まれております。
       2.「単元未満株式」欄の普通株式には、当社所有の自己株式1株が含まれております。
      ②  【自己株式等】

                                                2020年9月30日       現在
                                                   発行済株式
                               自己名義       他人名義
       所有者の氏名                                     所有株式数      総数に対する
                    所有者の住所          所有株式数       所有株式数
        又は名称                                    の合計(株)      所有株式数の
                                (株)       (株)
                                                   割合(%)
                 東京都千代田区大手町
    (自己保有株式)
                              456,139,200           ―  456,139,200          10.13
    日本郵政株式会社
                 2丁目3-1
          計             ―        456,139,200           ―  456,139,200          10.13
     (注) 上記自己名義所有株式数には、株式給付信託が保有する当社株式(496,100株)を含めておりません。
                                38/95









                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
    2  【役員の状況】
      前事業年度の有価証券報告書提出日後、当第2四半期累計期間における役員の異動は、次のとおりであります。
     (1)  取締役の状況

      該当事項はありません。
     (2)  取締役を兼務しない執行役の状況

      新任執行役
                                               所有株式数
      役職名       氏名      生年月日              略歴           任期         就任年月日
                                                (株)
                         1988年4月      郵政省入省
                         2007年10月      郵便事業株式会社財務部門
                               経理部担当部長
                         2012年4月      同 経理部門経理部長
                         2012年10月      日本郵便株式会社郵便事業
                               総本部経理部門経理部長
                         2012年12月      同 経理・財務部長
                         2015年4月      同 信越支社長
                         2017年4月      同 人事部部長
      執行役      川野 陽一      1964年8月2日                           (注)        2020年8月1日
                               当社人事部付部長(郵政大
                                                  ―
                               学校駐在)
                         2017年6月      同 郵政大学校副校長
                         2018年4月      同 コンプライアンス統括
                               部付部長
                               日本郵便株式会社コンプラ
                               イアンス統括部部長
                         2019年7月      当社コンプライアンス統括
                               部長
                         2020年8月      同 執行役(現職)
     (注) 執行役の任期は、2021年3月期に係る定時株主総会後最初に開催される取締役会の終結の時までであります。
     (3)  異動後の役員の男女別人数及び女性の比率

      男性  36 名 女性    6 名(役員のうち女性の比率            14.3  %)
                                39/95











                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
    第4   【経理の状況】
     1.当社は、特定事業会社(企業内容等の開示に関する内閣府令第17条の15第2項に規定する事業を行う会社)に該

      当するため、第2四半期会計期間については、中間連結財務諸表及び中間財務諸表を作成しております。
     2.当社の中間連結財務諸表は、「中間連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成11年大蔵省令

      第24号)、「銀行法施行規則」(昭和57年大蔵省令第10号)及び「保険業法施行規則」(平成8年大蔵省令第5
      号)に基づいて作成しております。
     3.当社の中間財務諸表は、「中間財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和52年大蔵省令第38

      号)に基づいて作成しております。
     4.当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(自 2020年4月1日 至 2020

      年9月30日)の中間連結財務諸表及び中間会計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)の中間財務諸表
      について、有限責任 あずさ監査法人の中間監査を受けております。
                                40/95















                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
    1  【中間連結財務諸表】
     (1)  【中間連結貸借対照表】
                                                  (単位:百万円)
                                前連結会計年度             当中間連結会計期間
                                (2020年3月31日)              (2020年9月30日)
     資産の部
      現金預け金                               53,680,384              58,306,201
      コールローン                                1,420,000              1,070,000
      買現先勘定                                9,731,897              10,172,035
      債券貸借取引支払保証金                                3,304,202              2,506,978
      買入金銭債権                                 634,394              681,958
      商品有価証券                                    31              30
                                    ※1  7,804,150            ※1  8,922,644
      金銭の信託
                               ※1 ,※2 ,※4 ,※5  191,127,051        ※1 ,※2 ,※4 ,※5  195,025,125
      有価証券
                                  ※3 ,※6  10,624,482           ※3 ,※6  12,216,417
      貸出金
      外国為替                                 147,469              234,056
                                    ※4  2,787,487            ※4  2,612,383
      その他資産
                                    ※7  3,186,558            ※7  3,156,550
      有形固定資産
      無形固定資産                                 291,694              273,418
      退職給付に係る資産                                 55,308              55,192
      繰延税金資産                                1,312,378               988,443
                                       △ 9,043             △ 10,049
      貸倒引当金
      資産の部合計                               286,098,449              296,211,387
                                41/95













                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
                                                  (単位:百万円)
                                前連結会計年度             当中間連結会計期間
                                (2020年3月31日)              (2020年9月30日)
     負債の部
                                 ※4 ,※12   181,377,859          ※4 ,※12   185,903,796
      貯金
                                   ※4  14,855,624            ※4  15,656,797
      売現先勘定
      保険契約準備金                               64,191,926              62,735,274
                                     ※9  461,224            ※9  426,713
        支払備金
                                 ※9 ,※11   62,293,166          ※9 ,※11   60,903,482
        責任準備金
                                    ※8  1,437,535            ※8  1,405,078
        契約者配当準備金
                                    ※4  6,509,525            ※4  5,789,832
      債券貸借取引受入担保金
      コマーシャル・ペーパー                                    -            110,417
                                     ※4  302,200           ※4  4,244,886
      借用金
      外国為替                                   511              441
                                    ※13   100,000            ※13   100,000
      社債
      その他負債                                2,820,086              2,356,498
      賞与引当金                                 121,875              125,418
      退職給付に係る負債                                2,220,241              2,232,342
      従業員株式給付引当金                                   605              309
      役員株式給付引当金                                   984              806
      睡眠貯金払戻損失引当金                                 80,324              76,949
      保険金等支払引当金                                 29,722               7,817
      特別法上の準備金                                 858,339              830,900
                                    ※11   858,339            ※11   830,900
        価格変動準備金
                                        11,845              777,868
      繰延税金負債
      負債の部合計                               273,481,674              280,950,357
     純資産の部
      資本金                                3,500,000              3,500,000
      資本剰余金                                4,084,763              4,085,184
      利益剰余金                                4,057,087              4,134,942
                                      △ 831,707             △ 831,661
      自己株式
      株主資本合計                               10,810,143              10,888,465
      その他有価証券評価差額金
                                       295,671             2,426,132
      繰延ヘッジ損益                                △ 291,823             △ 292,659
      為替換算調整勘定                                △ 89,698             △ 91,981
                                       209,860              219,022
      退職給付に係る調整累計額
      その他の包括利益累計額合計                                 124,008             2,260,513
      非支配株主持分                                1,682,622              2,112,051
      純資産の部合計                               12,616,774              15,261,029
     負債及び純資産の部合計                                286,098,449              296,211,387
                                42/95







                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     (2)  【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】
      【中間連結損益計算書】
                                                  (単位:百万円)
                               前中間連結会計期間              当中間連結会計期間
                               (自  2019年4月1日              (自  2020年4月1日
                                至  2019年9月30日)               至  2020年9月30日)
     経常収益                                 5,969,326              5,639,129
      郵便事業収益                                1,286,105              1,318,047
      銀行事業収益                                 909,174              829,693
      生命保険事業収益                                3,661,313              3,385,350
      その他経常収益                                 112,732              106,038
     経常費用                                 5,566,702              5,278,492
      業務費                                4,125,880              3,883,451
      人件費                                1,278,396              1,229,740
      減価償却費                                 145,885              143,517
                                        16,539              21,782
      その他経常費用
     経常利益                                  402,623              360,636
     特別利益
                                        34,834              33,377
      固定資産処分益                                  2,454              2,379
      特別法上の準備金戻入額                                 25,637              27,439
        価格変動準備金戻入額                                25,637              27,439
      移転補償金                                   339              982
      受取補償金                                    -             1,795
      事業譲渡益                                  6,249                -
      その他の特別利益                                   153              779
     特別損失                                   6,079              15,380
      固定資産処分損                                  1,854              1,127
      減損損失                                  1,009              9,305
                                      ※2  2,128             ※2  976
      老朽化対策工事に係る損失
      その他の特別損失                                  1,086              3,970
                                     ※1  54,558            ※1  47,281
     契約者配当準備金繰入額
     税金等調整前中間純利益                                  376,820              331,351
     法人税、住民税及び事業税
                                       131,048              101,377
                                      △ 34,254               4,125
     法人税等調整額
     法人税等合計                                   96,793              105,503
     中間純利益                                  280,026              225,848
     非支配株主に帰属する中間純利益                                   43,427              46,896
     親会社株主に帰属する中間純利益                                  236,599              178,951
                                43/95








                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      【中間連結包括利益計算書】
                                                  (単位:百万円)
                               前中間連結会計期間              当中間連結会計期間
                               (自  2019年4月1日              (自  2020年4月1日
                                至  2019年9月30日)               至  2020年9月30日)
     中間純利益                                  280,026              225,848
     その他の包括利益                                  383,175             2,533,395
      その他有価証券評価差額金                                 416,890             2,525,903
      繰延ヘッジ損益                                 △ 6,980              △ 843
      為替換算調整勘定                                 △ 3,887             △ 1,182
      退職給付に係る調整額                                △ 22,841               9,523
                                         △ 5             △ 5
      持分法適用会社に対する持分相当額
     中間包括利益                                  663,202             2,759,243
     (内訳)
      親会社株主に係る中間包括利益                                 533,780             2,315,447
      非支配株主に係る中間包括利益                                 129,421              443,795
                                44/95















                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     (3)  【中間連結株主資本等変動計算書】
     前中間連結会計期間(自 2019年4月1日 至 2019年9月30日)
                                     (単位:百万円)
                            株主資本
                資本金     資本剰余金      利益剰余金       自己株式     株主資本合計
    当期首残高           3,500,000      4,135,429      3,799,974      △ 831,887     10,603,516
     会計方針の変更によ
                            △ 24,426           △ 24,426
     る累積的影響額
    会計方針の変更を反映
                3,500,000      4,135,429      3,775,547      △ 831,887     10,579,089
    した当期首残高
    当中間期変動額
     剰余金の配当                       △ 101,096           △ 101,096
     親会社株主に帰属す
                             236,599            236,599
     る中間純利益
     非支配株主との取引
     に係る親会社の持分                 △ 50,674                  △ 50,674
     変動
     自己株式の処分                                36      36
     株主資本以外の項目
     の当中間期変動額
     (純額)
    当中間期変動額合計              -    △ 50,674      135,502        36    84,865
    当中間期末残高           3,500,000      4,084,755      3,911,050      △ 831,850     10,663,955
                         その他の包括利益累計額

                                              非支配株主
                その他                  退職給付に       その他の
                                                    純資産合計
                      繰延     為替換算
                                               持分
               有価証券                   係る     包括利益
                     ヘッジ損益       調整勘定
               評価差額金                  調整累計額      累計額合計
    当期首残高           2,580,765       △ 55,415     △ 89,350      253,992     2,689,992      1,495,145      14,788,654
     会計方針の変更によ
                                                     △ 24,426
     る累積的影響額
    会計方針の変更を反映
                2,580,765       △ 55,415     △ 89,350      253,992     2,689,992      1,495,145      14,764,227
    した当期首残高
    当中間期変動額
     剰余金の配当                                               △ 101,096
     親会社株主に帰属す
                                                     236,599
     る中間純利益
     非支配株主との取引
     に係る親会社の持分                                                △ 50,674
     変動
     自己株式の処分                                                  36
     株主資本以外の項目
     の当中間期変動額           216,193      △ 6,192     △ 2,140     △ 23,499      184,360      591,375      775,736
     (純額)
    当中間期変動額合計            216,193      △ 6,192     △ 2,140     △ 23,499      184,360      591,375      860,602
    当中間期末残高           2,796,958       △ 61,608     △ 91,490      230,493     2,874,353      2,086,521      15,624,830
                                45/95







                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     当中間連結会計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)
                                     (単位:百万円)
                            株主資本
                資本金     資本剰余金      利益剰余金       自己株式     株主資本合計
    当期首残高           3,500,000      4,084,763      4,057,087      △ 831,707     10,810,143
     会計方針の変更によ
                                           -
     る累積的影響額
    会計方針の変更を反映
                3,500,000      4,084,763      4,057,087      △ 831,707     10,810,143
    した当期首残高
    当中間期変動額
     剰余金の配当                       △ 101,096           △ 101,096
     親会社株主に帰属す
                             178,951            178,951
     る中間純利益
     非支配株主との取引
     に係る親会社の持分                   421                  421
     変動
     自己株式の処分                                45      45
     株主資本以外の項目
     の当中間期変動額
     (純額)
    当中間期変動額合計              -      421     77,855        45    78,321
    当中間期末残高           3,500,000      4,085,184      4,134,942      △ 831,661     10,888,465
                         その他の包括利益累計額

                                              非支配株主
                その他                  退職給付に       その他の
                                                    純資産合計
                      繰延     為替換算
                                               持分
               有価証券                   係る     包括利益
                     ヘッジ損益       調整勘定
               評価差額金                  調整累計額      累計額合計
    当期首残高            295,671     △ 291,823      △ 89,698      209,860      124,008     1,682,622      12,616,774
     会計方針の変更によ
                                                       -
     る累積的影響額
    会計方針の変更を反映
                 295,671     △ 291,823      △ 89,698      209,860      124,008     1,682,622      12,616,774
    した当期首残高
    当中間期変動額
     剰余金の配当                                               △ 101,096
     親会社株主に帰属す
                                                     178,951
     る中間純利益
     非支配株主との取引
     に係る親会社の持分                                                  421
     変動
     自己株式の処分                                                  45
     株主資本以外の項目
     の当中間期変動額           2,130,461        △ 835    △ 2,282      9,162    2,136,504       429,428     2,565,933
     (純額)
    当中間期変動額合計           2,130,461        △ 835    △ 2,282      9,162    2,136,504       429,428     2,644,255
    当中間期末残高           2,426,132      △ 292,659      △ 91,981      219,022     2,260,513      2,112,051      15,261,029
                                46/95







                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     (4)  【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
                                                  (単位:百万円)
                               前中間連結会計期間              当中間連結会計期間
                               (自  2019年4月1日              (自  2020年4月1日
                                至  2019年9月30日)               至  2020年9月30日)
     営業活動によるキャッシュ・フロー
      税金等調整前中間純利益                                 376,820              331,351
      減価償却費                                 145,885              143,517
      減損損失                                  1,009              9,305
      のれん償却額                                    83              83
      持分法による投資損益(△は益)                                  △ 112             △ 270
      支払備金の増減額(△は減少)                                △ 75,398             △ 34,511
      責任準備金の増減額(△は減少)                               △ 1,209,364             △ 1,389,683
      契約者配当準備金積立利息繰入額                                    4              4
      契約者配当準備金繰入額(△は戻入額)                                 54,558              47,281
      貸倒引当金の増減(△)                                   493              290
      賞与引当金の増減額(△は減少)                                  3,177              3,381
      退職給付に係る資産及び負債の増減額                                  8,491              12,217
      従業員株式給付引当金の増減額(△は減少)                                  △ 489             △ 296
      役員株式給付引当金の増減額(△は減少)                                    16             △ 178
      睡眠貯金払戻損失引当金の増減額(△は減少)                                 △ 4,780             △ 3,375
      保険金等支払引当金の増減額(△は減少)                                  1,084             △ 21,904
      価格変動準備金の増減額(△は減少)                                △ 25,637             △ 27,439
      受取利息及び受取配当金                                △ 535,605             △ 510,122
      支払利息                                  8,063              6,583
      資金運用収益                                △ 667,392             △ 542,152
      資金調達費用                                 170,693              125,678
      有価証券関係損益(△)                                △ 19,460               1,217
      金銭の信託の運用損益(△は運用益)                                △ 44,759              △ 1,283
      為替差損益(△は益)                                 111,362               55,838
      固定資産処分損益(△は益)                                  △ 628            △ 1,277
      貸出金の純増(△)減                                 410,324            △ 1,909,890
      貯金の純増減(△)                                 685,329             4,525,937
      借用金の純増減(△)                                  3,800            3,947,240
      コールローン等の純増(△)減                               △ 1,335,647              △ 298,641
      債券貸借取引支払保証金の純増(△)減                                    -            86,069
      コールマネー等の純増減(△)                                2,263,606               801,172
      コマーシャル・ペーパーの純増減(△)                                 △ 2,450             110,417
      債券貸借取引受入担保金の純増減(△)                                 578,767             △ 418,742
      外国為替(資産)の純増(△)減                                 △ 7,713             △ 86,587
      外国為替(負債)の純増減(△)                                   212              △ 70
      資金運用による収入                                 691,772              599,442
      資金調達による支出                                △ 219,011             △ 228,681
                                      △ 258,483             △ 153,447
      その他
      小計                                1,108,621              5,178,478
      利息及び配当金の受取額
                                       623,071              539,563
      利息の支払額                                 △ 7,986             △ 6,681
      契約者配当金の支払額                                △ 96,199             △ 79,565
      法人税等の支払額又は還付額(△は支払)                                △ 85,289             △ 76,899
                                         364             4,955
      その他
      営業活動によるキャッシュ・フロー                                1,542,582              5,559,851
                                47/95




                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
                                                  (単位:百万円)
                               前中間連結会計期間              当中間連結会計期間
                               (自  2019年4月1日              (自  2020年4月1日
                                至  2019年9月30日)               至  2020年9月30日)
     投資活動によるキャッシュ・フロー
      コールローンの取得による支出                               △ 3,860,000             △ 3,780,000
      コールローンの償還による収入                                3,860,000              4,020,000
      買入金銭債権の取得による支出                                △ 759,999             △ 714,956
      買入金銭債権の売却・償還による収入                                 660,584              665,690
      債券貸借取引支払保証金の純増減額(△は増
                                      △ 298,016              711,155
      加)
      債券貸借取引受入担保金の純増減額(△は減
                                       379,103             △ 300,951
      少)
      有価証券の取得による支出                              △ 11,402,608             △ 14,653,504
      有価証券の売却による収入                                1,943,770              1,186,483
      有価証券の償還による収入                               12,431,597              12,186,848
      金銭の信託の増加による支出                               △ 1,005,645              △ 449,712
      金銭の信託の減少による収入                                 440,417               99,026
      貸付けによる支出                                △ 377,164             △ 319,959
      貸付金の回収による収入                                1,110,840               637,011
      有形固定資産の取得による支出                                △ 74,512             △ 62,052
      有形固定資産の売却による収入                                  7,841              7,285
      無形固定資産の取得による支出                                △ 49,066             △ 26,512
      連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却によ
                                         266               80
      る収入
                                        99,622               2,555
      その他
      投資活動によるキャッシュ・フロー                                3,107,029              △ 791,511
     財務活動によるキャッシュ・フロー
      借入れによる収入                                 214,801               94,433
      借入金の返済による支出                                △ 125,665             △ 115,303
      子会社の自己株式の取得による支出                                 △ 7,881              △ 295
      子会社の自己株式の処分による収入                                    82              71
      配当金の支払額                                △ 101,146             △ 101,087
      非支配株主への配当金の支払額                                △ 16,298             △ 18,034
      連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の売却
                                       322,451                 -
      による収入
                                      △ 11,994              △ 9,188
      その他
      財務活動によるキャッシュ・フロー                                 274,347             △ 149,406
     現金及び現金同等物に係る換算差額                                   △ 654              831
     現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                                 4,923,305              4,619,765
     現金及び現金同等物の期首残高                                 52,160,289              53,603,857
                                   ※1  57,083,594            ※1  58,223,622
     現金及び現金同等物の中間期末残高
                                48/95







                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      【注記事項】
      (中間連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)
     1.連結の範囲に関する事項
      (1)  連結子会社       259  社
        主要な会社名 日本郵便株式会社、株式会社ゆうちょ銀行、株式会社かんぽ生命保険
        なお、Toll      Holdings     Limited(以下「トール社」)傘下の子会社1社は売却したことにより、当中間連結会計
       期間から連結の範囲から除外しております。
      (2)  非連結子会社        5社
        不動産投資に関する匿名組合他 5社
       非連結子会社は、その資産、経常収益、中間純損益(持分に見合う額)、利益剰余金(持分に見合う額)及びそ
      の他の包括利益累計額(持分に見合う額)等からみて、連結の範囲から除いても企業集団の財政状態及び経営成績
      に関する合理的な判断を妨げない程度に重要性が乏しいため、連結の範囲から除外しております。
     2.持分法の適用に関する事項

      (1)  持分法適用の非連結子会社
        該当ありません。
      (2)  持分法適用の関連会社            17 社
        株式会社ジェイエイフーズおおいた、リンベル株式会社、セゾン投信株式会社、日本ATMビジネスサービス
       株式会社、JP投信株式会社、トール社傘下の関連会社
      (3)  持分法非適用の非連結子会社 5社
        不動産投資に関する匿名組合他 5社
      (4)  持分法非適用の関連会社 2社
        BPO.MP    COMPANY    LIMITED、株式会社パルマ
       持分法非適用の非連結子会社及び関連会社は、中間純損益(持分に見合う額)、利益剰余金(持分に見合う額)
      及びその他の包括利益累計額(持分に見合う額)等からみて、持分法の対象から除いても中間連結財務諸表に重要
      な影響を与えないため、持分法の対象から除いております。
     3.連結子会社の中間決算日等に関する事項

      (1)  連結子会社の中間決算日
        6月末日   31社
        9月末日         223社
        12月末日          5社
      (2)  6月末日及び12月末日を中間決算日とする連結子会社については、仮決算に基づく中間財務諸表により連結し
       ております。
     4.会計方針に関する事項

      (1)  商品有価証券の評価基準及び評価方法
        商品有価証券の評価は、時価法により行っております。
      (2)  有価証券の評価基準及び評価方法
       ①   有価証券の評価は、満期保有目的の債券については移動平均法による償却原価法(定額法)、「保険業にお
        ける「責任準備金対応債券」に関する当面の会計上及び監査上の取扱い」(日本公認会計士協会業種別監査委
        員会報告第21号)に基づく責任準備金対応債券については移動平均法による償却原価法(定額法)、持分法非
        適用の非連結子会社株式(及び出資金)並びに関連会社株式(及び出資金)については移動平均法による原価
        法、その他有価証券は原則として、株式については中間連結決算日前1カ月の市場価格の平均等、それ以外に
        ついては中間連結決算日の市場価格等に基づく時価法(売却原価は主として移動平均法により算定)、ただし
        時価を把握することが極めて困難と認められるものについては移動平均法による原価法又は償却原価法(定額
        法)により行っております。
         なお、その他有価証券の評価差額(為替変動による評価差額を含む。ただし、為替変動リスクをヘッジする
        ために時価ヘッジを適用している場合を除く。)については、全部純資産直入法により処理しております。
       ②   金銭の信託において信託財産を構成している有価証券の評価は、上記①と同様の方法によっております。
                                49/95


                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
         なお、その他の金銭の信託の評価差額については、全部純資産直入法により処理しております。
      (3)  デリバティブ取引の評価基準及び評価方法
        デリバティブ取引の評価は、時価法により行っております。
      (4)  固定資産の減価償却の方法
       ①   有形固定資産(リース資産及び使用権資産を除く。)
         有形固定資産の減価償却は、定額法を採用しております。
         また、主な耐用年数は次のとおりであります。
         建 物  2年~50年
         その他  2年~75年
       ②   無形固定資産(リース資産を除く。)
         無形固定資産は、定額法により償却しております。なお、自社利用のソフトウエアについては、当社及び連
        結子会社で定める利用可能期間(主として5年)に基づいて償却しております。
         また、のれんは、発生原因に応じて20年以内での均等償却を行っております。ただし、その金額に重要性が
        乏しい場合は、発生年度に一括償却しております。
       ③   リース資産
         所有権移転ファイナンス・リース取引に係るリース資産については、自己所有の固定資産に適用する減価償
        却方法と同一の方法によっております。
         所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産については、リース期間を耐用年数とし、残存価
        額を零とする定額法により償却しております。
       ④   使用権資産
         トール社及び傘下の関係会社におけるリース取引に係る使用権資産については、使用権資産の耐用年数又は
        リース期間のいずれか短い期間にわたって定額法により償却しております。
      (5)  貸倒引当金の計上基準
       ①   当社及び連結子会社(銀行子会社及び保険子会社を除く。)の貸倒引当金は、一般債権については過去の貸
        倒実績率等を勘案して必要と認めた額、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回
        収不能見込額をそれぞれ計上しております。
       ②   銀行子会社における貸倒引当金は、予め定めている償却・引当基準に則り、次のとおり計上しております。
         「銀行等金融機関の資産の自己査定並びに貸倒償却及び貸倒引当金の監査に関する実務指針」(日本公認会
        計士協会銀行等監査特別委員会報告第4号)に規定する正常先債権及び要注意先債権に相当する債権について
        は、一定の種類ごとに分類し、予想損失率等に基づき計上しております。破綻懸念先債権に相当する債権につ
        いては、債権額から担保の処分可能見込額及び保証による回収可能見込額を控除し、その残額のうち必要と認
        める額を計上しております。破綻先債権及び実質破綻先債権に相当する債権については、債権額から担保の処
        分可能見込額及び保証による回収可能見込額を控除した残額を計上しております。
         銀行子会社におけるすべての債権は、資産の自己査定基準に基づき、営業関連部署等が資産査定を実施し、
        当該部署から独立した資産監査部署が査定結果を監査しております。
       ③ 保険子会社における貸倒引当金は、債権の貸倒れによる損失に備えるため、資産の自己査定基準及び償却・
        引当基準に則り、貸倒実績率に基づき算定した額及び個別に見積もった回収不能額を計上しております。
         保険子会社におけるすべての債権は、資産の自己査定基準に基づき、関連部署が資産査定を実施し、当該部
        署から独立した資産監査部署が査定結果を監査しており、その査定結果に基づいて上記の引当を行っておりま
        す。
         なお、破綻先(破産、民事再生等、法的形式的な経営破綻の事実が発生している債務者をいう。)及び実質
        破綻先(実質的に経営破綻に陥っている債務者をいう。)に対する担保・保証付債権等については、債権額か
        ら担保の評価額及び保証等による回収が可能と認められる額を控除した残額を取立不能見込額として債権額か
        ら直接減額しており、その金額は前連結会計年度49百万円、当中間連結会計期間41百万円であります。
                                50/95




                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (6)  賞与引当金の計上基準
        賞与引当金は、従業員への賞与の支払いに備えるため、従業員に対する賞与の支給見込額のうち、当中間連結
       会計期間に帰属する額を計上しております。
      (7)  従業員株式給付引当金の計上基準
        従業員株式給付引当金は、一部の連結子会社が、各社の定める規程に基づき、従業員に対する自社の株式の給
       付に備えるため、株式給付債務の見込額に基づき計上しております。
      (8)  役員株式給付引当金の計上基準
        役員株式給付引当金は、当社及び一部の連結子会社が、各社の定める規程に基づき、執行役等に対する自社の
       株式等の給付に備えるため、株式給付債務の見込額に基づき計上しております。
      (9)  睡眠貯金払戻損失引当金の計上基準
        睡眠貯金払戻損失引当金は、負債計上を中止した貯金について、預金者からの払戻請求に備えるため、将来の
       払戻請求に応じて発生する損失を見積り必要と認める額を計上しております。
      (10)   保険金等支払引当金の計上基準
        保険金等支払引当金は、ご契約調査等によって判明したお客さまのご意向に沿わず不利益が発生した可能性の
       ある契約について、これまでの実績に基づき、その不利益を解消するための将来の契約措置により生じる保険金
       等の支払見込額等を計上しております。
      (11) 退職給付に係る会計処理の方法
       ① 退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当中間連結会計期間末までの期間に帰属させる方法につい
        ては給付算定式基準によっております。また、過去勤務費用及び数理計算上の差異の費用処理方法は次のとお
        りであります。
         過去勤務費用   その発生時の従業員の平均残存勤務期間内の一定の年数(7年~14年)による定額法に
                  より費用処理
         数理計算上の差異 各連結会計年度の発生時の従業員の平均残存勤務期間内の一定の年数(7年~14年)に
                  よる定額法により按分した額を、それぞれ発生の翌連結会計年度から費用処理
        (追加情報)
         当社及び主要な連結子会社は、               2020年8月に同年10月1日を施行日とする退職手当規程の変更の決定及び周
        知を行い、60歳から65歳への定年延長に伴う退職一時金制度の改定を行っております。これに伴い、退職給付
        債務が減少し、過去勤務費用が37,817百万円発生しております。
         なお、当該過去勤務費用は、その発生時の従業員の平均残存勤務期間内の一定の年数(7~14年)による定
        額法により費用処理しております。
       ② 退職共済年金負担に要する費用のうち、逓信省及び郵政省(郵政事業に従事)に勤務し1959年1月以降に退
        職した者の1958年12月以前の勤務期間に係る年金給付に要する費用(以下「整理資源」という。)の負担につ
        いて、当該整理資源に係る負担額を算定し「退職給付に係る資産」に含めて計上しております。
         なお、当社は退職給付信託を設定しております。
         数理計算上の差異については、発生時における対象者の平均残余支給期間内の一定の年数(8年)による定
        額法により按分した額を発生の翌連結会計年度から費用処理しております。
         過去勤務費用については、発生時における対象者の平均残余支給期間内の一定の年数(8年)による定額法
        により費用処理しております。
       ③ 退職共済年金負担に要する費用のうち、逓信省及び郵政省(郵政事業に従事)に勤務し1958年12月以前に退
        職した者の恩給給付に要する費用(以下「恩給負担金」という。)の負担について、当該恩給負担金に係る負
        担額を算定し「退職給付に係る負債」に含めて計上しております。
         なお、当社は退職給付信託を設定しております。
         数理計算上の差異については、発生時における対象者の平均残余支給期間内の一定の年数(5年)による定
        額法により按分した額を発生の翌連結会計年度から費用処理しております。
      (12)   外貨建の資産及び負債の本邦通貨への換算基準
        外貨建資産・負債は、主として中間連結決算日の為替相場による円換算額を付しております。
        なお、在外子会社等の資産及び負債は、中間連結決算日の為替相場による円換算額を付し、収益及び費用は、
       期中平均相場による円換算額を付し、換算差額は純資産の部における為替換算調整勘定及び非支配株主持分に含
       めております。
      (13)   重要なヘッジ会計の方法
       ① 金利リスク・ヘッジ
                                51/95

                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
         金融資産・負債から生じる金利リスクに対するヘッジ会計の方法は、原則として繰延ヘッジを適用しており
        ます。
         ヘッジの有効性評価は、ヘッジ対象とヘッジ手段に関する重要な条件が金利スワップの特例処理の要件とほ
        ぼ同一となるヘッジ指定を行っているため、高い有効性があるとみなしており、これをもって有効性の評価に
        代えております。また、一部の金融資産・負債から生じる金利リスクをヘッジする目的で、金利スワップの特
        例処理を適用しております。
         なお、銀行子会社において、小口多数の金銭債務に対する包括ヘッジについては、「銀行業における金融商
        品会計基準適用に関する会計上及び監査上の取扱い」(日本公認会計士協会業種別監査委員会報告第24号)に
        規定する繰延ヘッジを適用しております。ヘッジの有効性評価の方法については、相場変動を相殺するヘッジ
        について、ヘッジ対象となる貯金とヘッジ手段である金利スワップ取引等を一定の残存期間ごとにグルーピン
        グのうえ特定し評価しております。
       ② 為替変動リスク・ヘッジ
         外貨建有価証券の為替相場の変動リスクに対するヘッジ会計の方法は、繰延ヘッジ又は時価ヘッジを適用し
        ております。
         外貨建有価証券において、事前にヘッジ対象となる外貨建有価証券の銘柄を特定し、当該外貨建有価証券に
        ついて外貨ベースで取得原価以上の直先負債が存在すること等を条件に包括ヘッジとしております。
         ヘッジの有効性評価は、個別ヘッジの場合には、ヘッジ対象とヘッジ手段に関する重要な条件がほぼ同一と
        なるようなヘッジ指定を行っているため、高い有効性があるとみなしており、これをもって有効性の評価に代
        えております。
      (14)   価格変動準備金の計上方法
        価格変動準備金は、保険業法第115条の規定に基づき算出した額を計上しております。
        なお、当中間連結会計期間の繰入額は、期間按分した年間所要相当額に基づき算出した額を計上しておりま
       す。
      (15)   中間連結キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲
        中間連結キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲は、手許現金、随時引き出し可能な預金及び容易に換
       金可能であり、かつ、価額の変動について僅少なリスクしか負わない取得日から3カ月以内に償還期限の到来す
       る短期投資(銀行子会社における「現金預け金」のうち、譲渡性預け金を除く。)及び資金管理において現金同
       等物と同様に利用されている当座借越(負の現金同等物)であります。
      (16)   その他中間連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項
       ① 消費税等の会計処理
         消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
       ② 連結納税制度の適用
         当社及び一部の連結子会社は、当社を連結親法人として、連結納税制度を適用しております。
        (連結納税制度からグループ通算制度への移行に係る税効果会計の適用)
         当社及び一部の連結子会社は、「所得税法等の一部を改正する法律」(令和2年法律第8号)において創設さ
        れたグループ通算制度への移行及びグループ通算制度への移行にあわせて単体納税制度の見直しが行われた項
        目については、「連結納税制度からグループ通算制度への移行に係る税効果会計の適用に関する取扱い」(実
        務対応報告第39号         2020年3月31日)第3項の取扱いにより、「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業
        会計基準適用指針第28号            2018年2月16日)第44項の定めを適用せず、繰延税金資産及び繰延税金負債の額につ
        いて、改正前の税法の規定に基づいております。
       ③ 責任準備金の積立方法
         責任準備金は、保険業法第116条の規定に基づく準備金であり、保険料積立金については次の方式により計算
        しております。
        (a)  標準責任準備金の対象契約については、金融庁長官が定める方式(平成8年大蔵省告示第48号)
        (b)  標準責任準備金の対象とならない契約については、平準純保険料式
         なお、2010年度より、独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構(以下「郵政管
        理・支援機構」という。)からの受再保険の一部を対象に、保険業法施行規則第69条第5項の規定により2019年
        度までの10年間にわたり追加して積み立てた責任準備金が含まれております。
         また、2017年度において、一時払年金保険契約を対象に、保険業法施行規則第69条第5項の規定により追加
        して積み立てた責任準備金が含まれております。
                                52/95


                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (表示方法の変更)
      ( 中間連結キャッシュ・フロー計算書関係                  )
       前中間連結会計期間において、営業活動によるキャッシュ・フローの「小計」より上の「その他」に含めており
      ました「保険金等支払引当金の増減額(△は減少)」は、金額的重要性が増したため、当中間連結会計期間より独
      立掲記することとしております。この表示方法の変更を反映させるため、前中間連結会計期間の中間連結財務諸表
      の組替えを行っております。
       この結果、前中間連結会計期間の中間連結キャッシュ・フロー計算書において、営業活動によるキャッシュ・フ
      ローの「小計」より上の「その他」に表示していた△257,399百万円は、「保険金等支払引当金の増減額(△は減
      少)」1,084百万円、「その他」△258,483百万円として組み替えております                                   。
      (追加情報)

      (当社グループの役員等に信託を通じて自社の株式等を給付する取引)
       当社及び当社の連結子会社である日本郵便株式会社は、当社の執行役並びに日本郵便株式会社の取締役(業務を
      執行していない取締役を除く。)及び執行役員(以下、併せて「本制度対象役員」という。)に対し、信託を活用
      した業績連動型株式報酬制度を導入しております。
       当該信託契約に係る会計処理については、「従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引に関する実務上
      の取扱い」(実務対応報告第30号                平成27年3月26日)を適用しております。
      1.取引の概要
       本制度は、株式給付規程に基づき、本制度対象役員に対し当社株式等を給付する仕組みであり、連結会計年度に
      おける業績達成度を勘案して定まる数のポイントを付与します。本制度対象役員の退任時には、当該付与ポイント
      に相当する当社株式及び一定割合の当社株式を退任時の時価で換算した金額相当の金銭につき、本信託から給付を
      行います。
       本制度対象役員に対し給付する株式については、予め信託設定した金銭により将来分も含め取得し、信託財産と
      して分別管理するものとします。
      2.信託に残存する自社の株式
       信託に残存する当社株式を、信託における帳簿価額(付随費用の金額を除く。)により純資産の部に自己株式と
      して計上しております。当該自己株式の帳簿価額及び株式数は、前連結会計年度742百万円、528千株、当中間連結
      会計期間697百万円、496千株であります。
       なお、当社の連結子会社である株式会社ゆうちょ銀行及び株式会社かんぽ生命保険においても信託を活用した株

      式給付制度を導入しております。 
      (保険契約に係る改善に向けた取組)

       保険契約に係る不適正な募集行為及びその背景にある態勢上の問題が認められたことにより、2019年12月27日、
      当社及び当社の連結子会社である日本郵便株式会社は、総務大臣及び金融庁より保険業法等に基づく行政処分を受
      け、当社の連結子会社である株式会社かんぽ生命保険は、金融庁より保険業法に基づく行政処分を受けており、策
      定した業務改善計画の実行を経営の最重要課題として位置付け、当社グループをあげて取り組んでいるところであ
      ります。併せて、株式会社かんぽ生命保険の保険契約のすべてのお客さまに対して、ご意向通りの契約となってい
      るか確認し、お客さまに不利益が生じている場合は利益回復を行っております。
       当中間連結会計期間において、お客さまの不利益を解消するための保険料の返戻や保険金のお支払いを保険金等
      支払金等(業務費等)に、対応する責任準備金の調整額を責任準備金戻入額等(生命保険事業収益)にそれぞれ計
      上しており、その純額15,866百万円を前連結会計年度末の保険金等支払引当金より取り崩すとともに、ご契約調査
      の進展等を見積りに反映したことによる減少額6,038百万円を戻し入れております。その結果、当中間連結会計期間
      末における保険金等支払引当金は7,817百万円となりました。なお、これら保険金等支払引当金の取り崩し及び戻し
      入れの金額は、中間連結損益計算書上、生命保険事業収益に含まれております。
                                53/95




                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (中間連結貸借対照表関係)
    ※1.非連結子会社及び関連会社の株式又は出資金の総額
                               前連結会計年度               当中間連結会計期間
                              ( 2020年3月31日       )        ( 2020年9月30日       )
        株 式                          12,448百万円                13,033百万円
        出資金                          24,259 〃                25,248 〃
    ※2.無担保の消費貸借契約(債券貸借取引等)により貸し付けている有価証券及び有担保の消費貸借契約(代用有価

      証券担保付債券貸借取引)により貸し付けている有価証券が、「有価証券」中の国債等に含まれておりますが、そ
      の金額は次のとおりであります。
                前連結会計年度                         当中間連結会計期間
               ( 2020年3月31日       )                  ( 2020年9月30日       )
                 3,190,143百万円                          3,410,680百万円
       無担保の消費貸借契約(債券貸借取引)により借り入れている有価証券及び現先取引等により受け入れている有価
      証券のうち、売却又は(再)担保という方法で自由に処分できる権利を有する有価証券は、次のとおりであります。
                               前連結会計年度               当中間連結会計期間
                              ( 2020年3月31日       )        ( 2020年9月30日       )
        (再)担保に差し入れている有価証券                         64,499百万円                26,371百万円
        当中間連結会計期間末(前連結会計年度
        末)に当該処分をせずに所有している有                       8,939,257 〃                5,293,869 〃
        価証券
    ※3.貸出金のうち、リスク管理債権は次のとおりであります。

                               前連結会計年度               当中間連結会計期間
                              ( 2020年3月31日       )        ( 2020年9月30日       )
        破綻先債権額                            - 百万円               - 百万円
        延滞債権額                            0  〃               -  〃
        3カ月以上延滞債権額                            -  〃               -  〃
        貸出条件緩和債権額                            -  〃               -  〃
        合計額                            0  〃               -  〃
       なお、上記債権額は、貸倒引当金控除前の金額であります。
    ※4.担保に供している資産は次のとおりであります。

                               前連結会計年度               当中間連結会計期間
                              ( 2020年3月31日       )        ( 2020年9月30日       )
        担保に供している資産
         有価証券                       21,115,079百万円                25,029,511百万円
        担保資産に対応する債務

         貯金                         939,049 〃                873,435 〃
         売現先勘定                        14,841,880 〃                15,630,391 〃
         債券貸借取引受入担保金                        6,459,065 〃                5,789,832 〃
         借用金                          10,100 〃              3,957,340 〃
                                54/95






                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
       上記のほか、日銀当座貸越取引、為替決済、デリバティブ取引等の担保、先物取引証拠金の代用等として、次の
      ものを差し入れております。
                               前連結会計年度               当中間連結会計期間
                              ( 2020年3月31日       )        ( 2020年9月30日       )
        有価証券                        1,974,615百万円                3,462,307百万円
       また、その他資産には、先物取引差入証拠金、保証金、中央清算機関差入証拠金及び金融商品等差入担保金が含
      まれておりますが、その金額は次のとおりであります。
                               前連結会計年度               当中間連結会計期間
                              ( 2020年3月31日       )        ( 2020年9月30日       )
        先物取引差入証拠金                         147,125百万円                148,917百万円
        保証金                          16,519 〃                16,833 〃
        中央清算機関差入証拠金                         692,575 〃                666,859 〃
        金融商品等差入担保金                         294,696 〃                114,667 〃
    ※5.責任準備金対応債券に係る中間連結貸借対照表(連結貸借対照表)計上額及び時価並びにリスク管理方針の概要

      (1)  責任準備金対応債券に係る中間連結貸借対照表(連結貸借対照表)計上額及び時価は次のとおりであります。
                               前連結会計年度               当中間連結会計期間
                              ( 2020年3月31日       )        ( 2020年9月30日       )
        中間連結貸借対照表(連結貸借対照表)
                                9,574,646百万円                9,578,432百万円
        計上額
        時価                        10,578,535 〃                10,469,444 〃
      (2)  責任準備金対応債券に係るリスク管理方針の概要は、次のとおりであります。

        保険子会社は、資産・負債の金利リスクを管理するために、保険契約の特性に応じて以下に掲げる小区分を設
       定し、各小区分の責任準備金対応債券と責任準備金のデュレーションを一定幅の中で一致させる運用方針を採っ
       ております。また、各小区分の責任準備金対応債券と責任準備金のデュレーションについては、定期的に確認し
       ております。
        ①簡易生命保険契約商品区分(残存年数30年以内の保険契約)
        ②かんぽ生命保険契約(一般)商品区分(すべての保険契約)
        ③かんぽ生命保険契約(一時払年金)商品区分(一部の保険種類を除く)
    ※6.銀行子会社における当座貸越契約及び貸付金に係るコミットメントライン契約は、顧客からの融資実行の申し出

      を受けた場合に、契約上規定された条件について違反がない限り、一定の限度額まで資金を貸し付けることを約す
      る契約であります。契約に係る融資未実行残高は、次のとおりであります。 
                               前連結会計年度               当中間連結会計期間
                              ( 2020年3月31日       )        ( 2020年9月30日       )
        融資未実行残高                          49,700百万円                65,528百万円
         うち原契約期間が1年以内のもの
                                  20,000 〃                32,828 〃
         又は任意の時期に無条件で取消可能な
         もの
       なお、契約の多くは、融資実行されずに終了するものであるため、融資未実行残高そのものが必ずしも銀行子会
      社の将来のキャッシュ・フローに影響を与えるものではありません。契約には必要に応じて、金融情勢の変化、債
      権の保全及びその他相当の事由があるときは、銀行子会社が実行申し込みを受けた融資の拒絶ができる旨の条項が
      付けられております。また、契約時において必要に応じて不動産・有価証券等の担保を徴求するほか、契約後も予
      め定めている銀行子会社内手続に基づき顧客の業況等を把握し、必要に応じて契約の見直し、与信保全上の措置等
      を講じております。
       また、保険子会社における貸付金に係るコミットメントライン契約等の融資未実行残高は、次のとおりでありま
      す。
                               前連結会計年度               当中間連結会計期間
                              ( 2020年3月31日       )        ( 2020年9月30日       )
        融資未実行残高                          17,717百万円                12,142百万円
                                55/95



                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
    ※7.有形固定資産の減価償却累計額
                               前連結会計年度               当中間連結会計期間
                              ( 2020年3月31日       )        ( 2020年9月30日       )
        減価償却累計額                        1,522,375     百万円           1,596,900     百万円
       (注)上記には、使用権資産に係る減価償却累計額は含まれておりません。
    ※8.契約者配当準備金の異動状況は次のとおりであります。

                               前連結会計年度               当中間連結会計期間
                              ( 2020年3月31日       )        ( 2020年9月30日       )
        期首残高                        1,513,634百万円                1,437,535百万円
        契約者配当金支払額                         185,042 〃                79,565 〃
        利息による増加等                             8 〃                4 〃
        年金買増しによる減少                            301 〃                178 〃
        契約者配当準備金繰入額                         109,236 〃                47,281 〃
        期末残高                        1,437,535 〃                1,405,078 〃
    ※9.保険業法施行規則第73条第3項において準用する同規則第71条第1項に規定する再保険を付した部分に相当する

      支払備金の金額は、次のとおりであります。
                前連結会計年度                         当中間連結会計期間
               ( 2020年3月31日       )                  ( 2020年9月30日       )
                    473百万円                          457百万円
       また、同規則第71条第1項に規定する再保険を付した部分に相当する責任準備金の金額は、次のとおりでありま
      す。
                前連結会計年度                         当中間連結会計期間
               ( 2020年3月31日       )                  ( 2020年9月30日       )
                    967百万円                          942百万円
     10.保険業法第259条の規定に基づく生命保険契約者保護機構に対する保険子会社の今後の負担見積額は、次のとおり

      であります。
       なお、当該負担金は拠出した連結会計年度の業務費として処理しております。
                前連結会計年度                         当中間連結会計期間
               ( 2020年3月31日       )                  ( 2020年9月30日       )
                  34,524百万円                          33,629百万円
    ※11.郵政管理・支援機構からの受再保険に係る責任準備金(危険準備金を除く。)は、当該受再保険に関する再保険

      契約により、独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構法(平成17年法律第101号)に
      よる簡易生命保険責任準備金の算出方法書に基づき算出された額を下回らないよう、保険子会社の保険料及び責任
      準備金の算出方法書に基づき算出された額を積み立てております。当該積立てを行った金額及び当該受再保険に係
      る区分を源泉とする危険準備金、価格変動準備金の積立額は次のとおりであります。
                               前連結会計年度               当中間連結会計期間
                              ( 2020年3月31日       )        ( 2020年9月30日       )
        責任準備金(危険準備金を除く)                        33,324,093百万円                32,273,514百万円
        危険準備金                        1,320,677 〃                1,323,548 〃
        価格変動準備金                         631,990 〃                604,943 〃
    ※12.中間連結貸借対照表(連結貸借対照表)中、「貯金」は銀行法施行規則の負債科目「預金」に相当するものであ

      ります。
    ※13.中間連結貸借対照表(連結貸借対照表)中、「社債」は他の債務よりも債務の履行が後順位である旨の特約が付

      された劣後特約付社債であります。
                                56/95



                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     14.システムに係る役務提供契約(ハード・ソフト・通信サービス・保守等を一体として利用する複合契約)で契約
      により今後の支払いが見込まれる金額は次のとおりであります。
                               前連結会計年度               当中間連結会計期間
                              ( 2020年3月31日       )        ( 2020年9月30日       )
        1年内                           406百万円                331百万円
        1年超                            149 〃                - 〃
     15.偶発債務に関する事項

       連結子会社の一部の借入郵便局局舎の賃貸借契約については、その全部又は一部を解約した場合において、貸主
      から解約補償を求めることができる旨を契約書に記載しております。解約補償額は、貸主が郵便局局舎に対して投
      資した総額のうち、解約時における未回収投資額を基礎に算出することとしておりますが、発生する可能性のある
      解約補償額は次のとおりであります。
                前連結会計年度                         当中間連結会計期間
               ( 2020年3月31日       )                  ( 2020年9月30日       )
                  68,829百万円                          66,297百万円
       なお、連結子会社の都合により解約した場合であっても、局舎を他用途へ転用する等のときは補償額を減額する
      ことから、全額が補償対象とはなりません。
      (中間連結損益計算書関係)

    ※1.郵政管理・支援機構からの受再保険に関する再保険契約により、当該受再保険に係る区分で発生した損益等に基
      づき、郵政管理・支援機構のため、契約者配当準備金に繰り入れた金額は次のとおりであります。
                               前中間連結会計期間               当中間連結会計期間
                              (自    2019年4月1日            (自    2020年4月1日
                               至   2019年9月30日       )      至   2020年9月30日       )
        契約者配当準備金繰入額                          47,030百万円               37,999百万円
    ※2.これまでの投資不足による設備等の老朽化の改善のため、経済実態的に利用可能な耐用年数を超過している設備

      等や耐震改修を要する借入郵便局局舎に対して、緊急に必要な工事を実施することとしております。
       これに伴い、特別損失として「老朽化対策工事に係る損失」を計上しております。
                                57/95










                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (中間連結株主資本等変動計算書関係)
     前中間連結会計期間(自             2019年4月1日        至    2019年9月30日       )
     1.発行済株式の種類及び総数に関する事項
                                                 (単位:千株)
             当連結会計年度         当中間連結会計         当中間連結会計         当中間連結会計
                                                   摘要
              期首株式数        期間増加株式数         期間減少株式数         期間末株式数
    発行済株式
     普通株式           4,500,000            ―         ―     4,500,000
     2.自己株式の種類及び株式数に関する事項

                                                 (単位:千株)
             当連結会計年度         当中間連結会計         当中間連結会計         当中間連結会計
                                                   摘要
              期首株式数        期間増加株式数         期間減少株式数         期間末株式数
    自己株式
     普通株式            456,796           ―         26      456,769      (注)1、2
     (注)   1.当連結会計年度期首の自己株式(普通株式)には、株式給付信託が保有する当社株式656千株が含まれてお
         ります。当中間連結会計期間末の自己株式(普通株式)には、株式給付信託が保有する当社株式630千株が
         含まれております。
       2.自己株式(普通株式)の株式数の減少26千株は、株式給付信託による給付によるものであります。
     3.配当に関する事項

       剰余金の配当は、日本郵政株式会社法第11条の規定により、総務大臣の認可事項となっております。
      (1)  当中間連結会計期間中の配当金支払額
                               1株当たり
                      配当金の総額
      (決議)        株式の種類                           基準日        効力発生日
                       (百万円)
                               配当額(円)
    2019年5月15日
               普通株式          101,096          25.00    2019年3月31日         2019年6月20日
    取締役会
     (注)    配当金の総額には、株式給付信託が保有する自社の株式に対する配当金16百万円が含まれております。
      (2)  基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となる
        もの
                    配当金の総額              1株当たり
      (決議)       株式の種類             配当の原資               基準日        効力発生日
                    (百万円)             配当額(円)
    2019年11月14日
              普通株式        101,096     利益剰余金         25.00    2019年9月30日         2019年12月6日
    取締役会
     (注)    配当金の総額には、株式給付信託が保有する自社の株式に対する配当金15百万円が含まれております。
                                58/95









                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     当中間連結会計期間(自             2020年4月1日        至    2020年9月30日       )
     1.発行済株式の種類及び総数に関する事項
                                                 (単位:千株)
             当連結会計年度         当中間連結会計         当中間連結会計         当中間連結会計
                                                   摘要
              期首株式数        期間増加株式数         期間減少株式数         期間末株式数
    発行済株式
     普通株式           4,500,000            ―         ―     4,500,000
     2.自己株式の種類及び株式数に関する事項

                                                 (単位:千株)
             当連結会計年度         当中間連結会計         当中間連結会計         当中間連結会計
                                                   摘要
              期首株式数        期間増加株式数         期間減少株式数         期間末株式数
    自己株式
     普通株式            456,667           ―         32      456,635      (注)1、2
     (注)   1.当連結会計年度期首の自己株式(普通株式)には、株式給付信託が保有する当社株式528千株が含まれてお
         ります。当中間連結会計期間末の自己株式(普通株式)には、株式給付信託が保有する当社株式496千株が
         含まれております。
       2.自己株式(普通株式)の株式数の減少32千株は、株式給付信託による給付によるものであります。
     3.配当に関する事項

       剰余金の配当は、日本郵政株式会社法第11条の規定により、総務大臣の認可事項となっております。
      (1)  当中間連結会計期間中の配当金支払額
                               1株当たり
                      配当金の総額
      (決議)        株式の種類                           基準日        効力発生日
                       (百万円)
                               配当額(円)
    2020年5月15日
               普通株式          101,096          25.00    2020年3月31日         2020年6月18日
    取締役会
     (注)    配当金の総額には、株式給付信託が保有する自社の株式に対する配当金13百万円が含まれております。
      (2)  基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となる
        もの
        該当ありません。
      (中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

    ※1.現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
                               前中間連結会計期間               当中間連結会計期間
                              (自    2019年4月1日            (自    2020年4月1日
                               至   2019年9月30日       )      至   2020年9月30日       )
        現金預け金勘定                          57,166,654     百万円          58,306,201     百万円
        現金預け金勘定に含まれる
                                  △65,000     〃          △65,000     〃
        銀行子会社における譲渡性預け金
        有価証券勘定に含まれる譲渡性預け金                            15,000    〃           15,000    〃
        預入期間が3カ月を超える預け金                            △200    〃            △200    〃
                                  △32,860     〃          △32,378     〃
        借用金勘定に含まれる当座借越
        現金及び現金同等物                          57,083,594      〃         58,223,622      〃
                                59/95






                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (リース取引関係)
     1.ファイナンス・リース取引
      (借主側)
       所有権移転ファイナンス・リース取引
      (1)  リース資産の内容
         有形固定資産
         主として建物であります。
      (2)  リース資産の減価償却の方法
        中間連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項「4.会計方針に関する事項」の「(4)                                            固定資産の減価
       償却の方法」に記載のとおりであります。
       所有権移転外ファイナンス・リース取引

      (1)  リース資産の内容
       ① 有形固定資産
         主として動産であります。
       ② 無形固定資産
         ソフトウエアであります。
      (2)  リース資産の減価償却の方法
        中間連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項「4.会計方針に関する事項」の「(4)                                            固定資産の減価
       償却の方法」に記載のとおりであります。
       なお、トール社及び傘下の関係会社におけるリース取引に係る使用権資産の内容は、主として建物及び土地であ

      り、使用権資産の減価償却の方法は、中間連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項「4.会計方針に関す
      る事項」の「(4)        固定資産の減価償却の方法」に記載のとおりであります。
     2.オペレーティング・リース取引

      (借主側)
       オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
                                                 (単位:百万円)
                          前連結会計年度                  当中間連結会計期間
                         ( 2020年3月31日       )           ( 2020年9月30日       )
            1年内                        6,840                   7,036
            1年超                        44,470                   40,876
            合計                       51,310                   47,913
      (貸主側)

       オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
                                                 (単位:百万円)
                          前連結会計年度                  当中間連結会計期間
                         ( 2020年3月31日       )           ( 2020年9月30日       )
            1年内                        16,377                   15,441
            1年超                        45,726                   40,198
            合計                       62,104                   55,639
                                60/95




                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (金融商品関係)
     金融商品の時価等に関する事項
      中間連結貸借対照表計上額(連結貸借対照表計上額)、時価及びこれらの差額は、次のとおりであります。なお、
     時価を把握することが極めて困難と認められる非上場株式等は、次表には含めておりません((注2)参照)。
      前連結会計年度(        2020年3月31日       )
                                                (単位:百万円)
                         連結貸借対照表
                                       時価            差額
                           計上額
    (1)  現金預け金
                            53,680,384            53,680,384                ―
    (2)  コールローン
                             1,420,000            1,420,000               ―
    (3)  買現先勘定
                             9,731,897            9,731,897               ―
    (4)  債券貸借取引支払保証金
                             3,304,202            3,304,202               ―
    (5)  買入金銭債権
                              634,394            634,394              ―
    (6)  商品有価証券
      売買目的有価証券                            31            31            ―
    (7)  金銭の信託                                              △  2,637
                             7,124,573            7,121,936
    (8)  有価証券
      満期保有目的の債券                        59,906,432            66,614,935            6,708,502
      責任準備金対応債券                         9,574,646           10,578,535            1,003,888
                                                     △  509
      関係会社株式                           1,181             672
      その他有価証券                        119,865,191            119,865,191                ―
    (9)  貸出金
                            10,624,482
                              △  141
       貸倒引当金(*1)
                            10,624,340            11,023,241             398,900
    資産計                        275,867,278            283,975,424             8,108,145
    (1)  貯金
                            181,377,859            181,422,722              44,863
    (2)  売現先勘定
                            14,855,624            14,855,624                ―
    (3)  債券貸借取引受入担保金
                             6,509,525            6,509,525               ―
    (4)  コマーシャル・ペーパー
                                ―            ―            ―
    (5)  借用金
                              302,200            302,265              65
    (6)  社債                                              △  1,260
                              100,000            98,740
    負債計                        203,145,210            203,188,878              43,668
    デリバティブ取引(*2)
     ヘッジ会計が適用されていないもの                            863            863            ―
     ヘッジ会計が適用されているもの                         (499,408)            (499,408)               ―
    デリバティブ取引計                         (498,544)            (498,544)               ―
     (*1)     貸出金に対応する一般貸倒引当金を控除しております。
     (*2)     その他資産・負債に計上しているデリバティブ取引を一括して表示しております。
         デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しており、合計で正味の債務となる項目に
         ついては、( )で表示しております。なお、金利スワップの特例処理によるものは、ヘッジ対象とされてい
         る貸出金と一体として処理されているため、その時価は当該貸出金の時価に含めて記載しております。
                                61/95






                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      当中間連結会計期間(          2020年9月30日       )
                                                (単位:百万円)
                        中間連結貸借対照表
                                       時価            差額
                           計上額
    (1)  現金預け金
                            58,306,201            58,306,201                ―
    (2)  コールローン
                             1,070,000            1,070,000               ―
    (3)  買現先勘定
                            10,172,035            10,172,035                ―
    (4)  債券貸借取引支払保証金
                             2,506,978            2,506,978               ―
    (5)  買入金銭債権
                              681,958            681,958              ―
    (6)  商品有価証券
      売買目的有価証券                          30            30            ―
    (7)  金銭の信託
                             8,168,980            8,144,906            △24,074
    (8)  有価証券
      満期保有目的の債券                      60,970,132            67,055,794            6,085,661
      責任準備金対応債券                       9,578,432           10,469,444             891,012
      関係会社株式                         1,181            1,050            △130
      その他有価証券                     122,498,654            122,498,654                ―
    (9)  貸出金
                            12,216,417
                               △158
       貸倒引当金(*1)
                            12,216,259            12,593,988             377,728
    資産計                        286,170,844            293,501,044             7,330,199
    (1)  貯金
                            185,903,796            185,966,458              62,661
    (2)  売現先勘定
                            15,656,797            15,656,797                ―
    (3)  債券貸借取引受入担保金
                             5,789,832            5,789,832               ―
    (4)  コマーシャル・ペーパー
                              110,417            110,417              ―
    (5)  借用金
                             4,244,886            4,244,895                9
    (6)  社債
                              100,000            100,290              290
    負債計                        211,805,730            211,868,691              62,960
    デリバティブ取引(*2)
     ヘッジ会計が適用されていないもの                          2,498            2,498             ―
     ヘッジ会計が適用されているもの                        (531,585)            (531,585)               ―
    デリバティブ取引計                         (529,086)            (529,086)               ―
     (*1)     貸出金に対応する一般貸倒引当金を控除しております。
     (*2)     その他資産・負債に計上しているデリバティブ取引を一括して表示しております。
         デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しており、合計で正味の債務となる項目に
         ついては、( )で表示しております。なお、金利スワップの特例処理によるものは、ヘッジ対象とされてい
         る貸出金と一体として処理されているため、その時価は当該貸出金の時価に含めて記載しております。
    (注1)     金融商品の時価の算定方法

     資   産
      (1)  現金預け金
        満期のない預け金については、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額を時価としておりま
       す。満期のある預け金については、約定期間が短期間(1年以内)であり、時価は帳簿価額と近似していること
       から、当該帳簿価額を時価としております。
      (2)  コールローン、(3)買現先勘定、               (4)  債券貸借取引支払保証金
        これらは、約定期間が短期間(1年以内)であり、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額を
       時価としております。
                                62/95




                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (5)  買入金銭債権
        ブローカー等から提示された価格を時価としております。
      (6)  商品有価証券
        日本銀行の買取価格を時価としております。
      (7)  金銭の信託
        金銭の信託において信託財産を構成している有価証券のうち、株式については取引所等の価格、債券について
       は日本証券業協会が公表する店頭売買参考統計値を時価としております。デリバティブ取引については、情報ベ
       ンダーが提供する価格等を時価としております。また、貸出金については貸出金ごとに、元利金の合計額を当該
       貸出金の残存期間及び信用リスクを加味した利率で割り引いた価格を時価としております。
        なお、保有目的ごとの金銭の信託に関する注記事項については「(金銭の信託関係)」に記載しております。
      (8)  有価証券
        株式については取引所等の価格、債券については、取引所の価格、日本証券業協会が公表する店頭売買参考統
       計値、比準価格方式により算定された価額又はブローカー等から提示された価格等を時価としております。ま
       た、投資信託については、基準価額等を時価としております。
        なお、保有目的ごとの有価証券に関する注記事項については「(有価証券関係)」に記載しております。
      (9)  貸出金
        貸出金のうち、変動金利によるものは、短期間で市場金利を反映するため、貸出先の信用状態が実行後大きく
       異なっていない限り、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額を時価としております。固定金利
       によるものは、将来キャッシュ・フローを現在価値へ割り引いた価格等を時価としております。
        また、貸出金のうち、当該貸出を担保資産の一定割合の範囲内に限っているものについては、返済期間及び金
       利条件等により、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額を時価としております。
     負   債

      (1)  貯金
        要求払預金については、中間連結決算日(連結決算日)に要求された場合の支払額(帳簿価額)を時価とみな
       しております。また、定期性預金の時価は、一定の期間ごとに区分して、将来のキャッシュ・フロー発生見込額
       を割り引いて現在価値を算定しております。割引率は、新規に預金を受け入れる際に適用する利率を用いており
       ます。
      (2)  売現先勘定、(3)        債券貸借取引受入担保金、(4)              コマーシャル・ペーパー
        これらは、約定期間が短期間(1年以内)であり、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額を
       時価としております。
      (5)  借用金
        借用金のうち、変動金利によるものは、短期間で市場金利を反映し、また、当社及び連結子会社の信用状態は
       実行後大きく異なっていないことから、時価は帳簿価額と近似していると考えられるため、当該帳簿価額を時価
       としております。固定金利によるものは、一定の期間ごとに区分した当該借用金の元利金の合計額を同様の借入
       において想定される利率で割り引いた現在価値を時価としております。なお、約定期間が短期間(1年以内)の
       ものは、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額を時価としております。
      (6)  社債
        日本証券業協会が公表する店頭売買参考統計値を時価としております。
     デリバティブ取引

      デリバティブ取引は、金利関連取引(金利スワップ)、通貨関連取引(為替予約、通貨スワップ)、株式関連取引
     (株式指数先物)、債券関連取引(債券先物)、クレジット・デリバティブ取引(クレジット・デフォルト・スワッ
     プ)等であり、取引所の価格、割引現在価値等により時価を算定しております。
                                63/95




                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
    (注2)     時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品の中間連結貸借対照表計上額(連結貸借対照表計上
       額)は次のとおりであり、金融商品の時価情報の「資産(7)金銭の信託」及び「資産(8)有価証券」には含まれて
       おりません。
                                                (単位:百万円)
                            前連結会計年度                当中間連結会計期間
              区 分
                           ( 2020年3月31日       )         ( 2020年9月30日       )
       金銭の信託      (*1)
                                    679,576                 753,663
       有価証券
         非上場株式      (*2)
                                    38,759                 41,340
         投資信託     (*3)
                                   1,692,354                 1,879,495
         組合出資金      (*4)
                                    48,485                 55,888
              合計                     2,459,175                 2,730,388
       (*1)金銭の信託のうち、信託財産構成物が私募リートなど時価を把握することが極めて困難と認められるも
         ので構成されているものについては、時価開示の対象とはしておりません。
       (*2)非上場株式については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから時価
         開示の対象とはしておりません。
       (*3)投資信託のうち、信託財産構成物が非上場株式など時価を把握することが極めて困難と認められるもの
         で構成されているものについては、時価開示の対象とはしておりません。
       (*4)組合出資金については、組合財産が非上場株式など時価を把握することが極めて困難と認められるもの
         で構成されているため、時価開示の対象とはしておりません。
                                64/95














                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (有価証券関係)
    ※1.中間連結貸借対照表(連結貸借対照表)の「有価証券」のほか、「現金預け金」中の譲渡性預け金及び「買入金
      銭債権」が含まれております。
    ※2.「子会社株式及び関連会社株式」については、中間財務諸表における注記事項として記載しております。
     1.満期保有目的の債券

       前連結会計年度(        2020年3月31日       )
                          連結貸借対照表
                                       時価           差額
                   種類         計上額
                                      (百万円)           (百万円)
                           (百万円)
                国債             49,020,592           55,280,312            6,259,720
                地方債              5,756,457           6,030,777            274,320
    時価が連結貸借対照表
                社債              3,455,252           3,634,851            179,598
    計上額を超えるもの
                その他               98,000           98,238             238
                   小計           58,330,301           65,044,179            6,713,878
                                                     △  208
                国債               234,148           233,940
                                                    △  1,412
                地方債               606,652           605,239
    時価が連結貸借対照表
                                                    △  3,754
                社債               735,330           731,575
    計上額を超えないもの
                その他                 ―           ―           ―
                                                    △  5,375
                   小計           1,576,131           1,570,755
             合計                59,906,432           66,614,935            6,708,502
       当中間連結会計期間(          2020年9月30日       )

                         中間連結貸借対照表
                                       時価           差額
                   種類         計上額
                                      (百万円)           (百万円)
                           (百万円)
                国債             48,727,635           54,435,073            5,707,437
                地方債              5,578,513           5,829,029            250,515
    時価が中間連結貸借対
    照表計上額を超えるも            社債              3,503,394           3,654,150            150,755
    の
                その他                 ―           ―           ―
                   小計           57,809,543           63,918,252            6,108,709
                国債              1,634,294           1,618,672            △15,621
                地方債               614,392           612,091           △2,300
    時価が中間連結貸借対
    照表計上額を超えない            社債               911,902           906,777           △5,124
    もの
                その他                 ―           ―           ―
                   小計           3,160,589           3,137,541            △23,047
             合計                60,970,132           67,055,794            6,085,661
                                65/95





                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     2.責任準備金対応債券
       前連結会計年度(        2020年3月31日       )
                          連結貸借対照表
                                       時価           差額
                   種類         計上額
                                      (百万円)           (百万円)
                           (百万円)
                国債              8,157,329           9,096,775            939,446
                地方債               553,234           578,358            25,124
    時価が連結貸借対照表
    計上額を超えるもの
                社債               611,848           654,734            42,885
                   小計           9,322,412           10,329,868            1,007,456
                                                      △  0
                国債                9,450           9,449
                                                      △  53
                地方債               17,033           16,980
    時価が連結貸借対照表
    計上額を超えないもの
                                                    △  3,513
                社債               225,751           222,237
                                                    △  3,567
                   小計            252,234           248,667
             合計                 9,574,646           10,578,535            1,003,888
       当中間連結会計期間(          2020年9月30日       )

                         中間連結貸借対照表
                                       時価           差額
                   種類         計上額
                                      (百万円)           (百万円)
                           (百万円)
                国債              7,806,644           8,657,730            851,086
    時価が中間連結貸借対
                地方債               548,948           571,927            22,978
    照表計上額を超えるも
                社債               582,614           612,222            29,607
    の
                   小計           8,938,207           9,841,879            903,672
                国債               286,873           281,375           △5,497
    時価が中間連結貸借対
                地方債               20,107           20,042            △65
    照表計上額を超えない
                社債               333,243           326,146           △7,096
    もの
                   小計            640,224           627,564           △12,659
             合計                 9,578,432           10,469,444             891,012
                                66/95









                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     3.その他有価証券
       前連結会計年度(        2020年3月31日       )
                          連結貸借対照表
                                      取得原価            差額
                   種類         計上額
                                      (百万円)           (百万円)
                           (百万円)
                株式               69,623           62,691            6,931
                債券             41,393,911           40,442,424             951,487
                 国債            30,381,351           29,542,094             839,256
                 地方債             4,715,611           4,686,343             29,268
    連結貸借対照表計上額
                 短期社債                ―           ―           ―
    が取得原価を超えるも
                 社債             6,296,948           6,213,986             82,961
    の
                その他             22,327,099           20,681,389            1,645,709
                 うち外国債券            17,600,611           16,203,942            1,396,668
                 うち投資信託             4,496,831           4,252,191            244,639
                   小計           63,790,633           61,186,505            2,604,128
                                                    △  49,149
                株式               233,286           282,435
                                                    △  52,620
                債券              7,715,214           7,767,834
                                                    △  37,918
                 国債             2,564,027           2,601,945
                                                    △  1,434
                 地方債             1,074,741           1,076,175
    連結貸借対照表計上額
                 短期社債              806,975           806,975              ―
    が取得原価を超えない
                                                    △  13,267
                 社債             3,269,471           3,282,738
    もの
                                                  △  2,958,600
                その他             49,360,451           52,319,052
                                                   △  592,063
                 うち外国債券            10,530,434           11,122,497
                                                  △  2,366,376
                 うち投資信託            37,795,272           40,161,648
                                                  △  3,060,370
                   小計           57,308,952           60,369,322
                                                   △  456,242
             合計                121,099,586           121,555,828
     (注) その他有価証券で時価のあるもののうち、当該有価証券の時価が取得原価に比べて著しく下落しており、時価
       が取得原価まで回復する見込みがあると認められないものについては、当該時価をもって連結貸借対照表計上額
       とするとともに、評価差額を当連結会計年度の損失として処理(以下「減損処理」という。)しております。
        当連結会計年度における減損処理額は、                  2,709   百万円であります。
                                67/95








                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
       当中間連結会計期間(          2020年9月30日       )
                         中間連結貸借対照表
                                      取得原価            差額
                   種類         計上額
                                      (百万円)           (百万円)
                           (百万円)
                株式               196,193           156,665            39,527
                債券             39,199,356           38,345,982             853,373
                 国債            28,003,021           27,264,284             738,737
                 地方債             4,602,121           4,576,638             25,482
    中間連結貸借対照表計
                 短期社債                ―           ―           ―
    上額が取得原価を超え
                 社債             6,594,212           6,505,058             89,154
    るもの
                その他             50,605,012           48,558,412            2,046,600
                 うち外国債券            17,522,373           16,197,778            1,324,595
                 うち投資信託            32,817,311           32,099,382             717,928
                   小計           90,000,561           87,061,060            2,939,501
                株式               161,620           183,114           △21,493
                債券              8,025,542           8,091,078            △65,535
                 国債             3,470,511           3,528,475            △57,963
                 地方債              539,012           539,508            △496
    中間連結貸借対照表計
                 短期社債             1,739,967           1,739,967               ―
    上額が取得原価を超え
                 社債             2,276,051           2,283,127            △7,076
    ないもの
                その他             25,587,887           26,113,765            △525,877
                 うち外国債券            10,185,885           10,510,400            △324,514
                 うち投資信託            14,360,718           14,561,978            △201,260
                   小計           33,775,051           34,387,958            △612,906
             合計                123,775,613           121,449,018            2,326,594
     (注) その他有価証券で時価のあるもののうち、当該有価証券の時価が取得原価に比べて著しく下落しており、時価
       が取得原価まで回復する見込みがあると認められないものについては、当該時価をもって中間連結貸借対照表計
       上額とするとともに、評価差額を当中間連結会計期間の損失として処理しております。
        当中間連結会計期間における減損処理額は、3百万円であります。
                                68/95








                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (金銭の信託関係)
     1.満期保有目的の金銭の信託
       前連結会計年度(        2020年3月31日       )
        該当ありません。
       当中間連結会計期間(          2020年9月30日       )
        該当ありません。
     2.その他の金銭の信託(運用目的及び満期保有目的以外)

       前連結会計年度(        2020年3月31日       )
                                        うち連結貸借対照         うち連結貸借対照
             連結貸借対照表
                        取得原価          差額      表計上額が取得原         表計上額が取得原
               計上額
                       (百万円)         (百万円)        価を超えるもの        価を超えないもの
              (百万円)
                                         (百万円)         (百万円)
    その他の金銭の
                                                   △  420,736
                7,124,573         6,336,509          788,063        1,208,799
    信託
     (注)   1.「うち連結貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの」「うち連結貸借対照表計上額が取得原価を超えない
         もの」はそれぞれ「差額」の内訳であります。
       2.その他の金銭の信託において信託財産を構成している有価証券で時価のあるもののうち、当該有価証券の時
         価が取得原価に比べて著しく下落しており、時価が取得原価まで回復する見込みがあると認められないもの
         については、当該時価をもって連結貸借対照表計上額とするとともに、評価差額を当連結会計年度の損失と
         して処理しております。
          当連結会計年度における減損処理額は、                  41,316   百万円であります。
       当中間連結会計期間(          2020年9月30日       )

                                         うち中間連結         うち中間連結
               中間連結
                                        貸借対照表計上額         貸借対照表計上額
              貸借対照表         取得原価          差額
                                         が取得原価を         が取得原価を
               計上額        (百万円)         (百万円)
                                         超えるもの        超えないもの
              (百万円)
                                         (百万円)         (百万円)
    その他の金銭の
                8,168,980         6,603,513         1,565,467         1,799,159         △233,691
    信託
     (注)   1.「うち中間連結貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの」「うち中間連結貸借対照表計上額が取得原価を
         超えないもの」はそれぞれ「差額」の内訳であります。
       2.その他の金銭の信託において信託財産を構成している有価証券で時価のあるもののうち、当該有価証券の時
         価が取得原価に比べて著しく下落しており、時価が取得原価まで回復する見込みがあると認められないもの
         については、当該時価をもって中間連結貸借対照表計上額とするとともに、評価差額を当中間連結会計期間
         の損失として処理しております。
          当中間連結会計期間における減損処理額は、61,485百万円であります。
                                69/95









                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (デリバティブ取引関係)
       ヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引
       ヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引について、取引の対象物の種類ごとの中間連結決算日(連結決
      算日)における契約額又は契約において定められた元本相当額、時価及び評価損益並びに当該時価の算定方法は、
      次のとおりであります。なお、契約額等については、その金額自体がデリバティブ取引に係る市場リスクを示すも
      のではありません。
      (1)  金利関連取引
        前連結会計年度(        2020年3月31日       )
                               契約額等のうち
                       契約額等                   時価        評価損益
     区分         種類                  1年超のもの
                       (百万円)                  (百万円)         (百万円)
                                (百万円)
         金利スワップ
     店頭
          受取固定・支払変動                 146,267         127,766          34,182         34,182
          受取変動・支払固定                 162,156         141,370         △34,764         △34,764
           合計              ―         ―           △582         △582
     (注)   1.上記取引については時価評価を行い、評価損益を連結損益計算書に計上しております。
       2.時価の算定
         割引現在価値により算定しております。
        当中間連結会計期間(          2020年9月30日       )
         該当ありません。
      (2)  通貨関連取引

        前連結会計年度(        2020年3月31日       )
                               契約額等のうち
                       契約額等                   時価        評価損益
     区分         種類                  1年超のもの
                       (百万円)                  (百万円)         (百万円)
                                (百万円)
         為替予約
          売建                 285,702            ―      △1,304         △1,304
     店頭
          買建                 148,901            ―         385         385
         金利通貨スワップ                  6,582           ―         611         611
           合計             ―         ―           △307         △307
     (注)   1.上記取引については時価評価を行い、評価損益を連結損益計算書に計上しております。
       2.時価の算定
         割引現在価値等により算定しております。
        当中間連結会計期間(          2020年9月30日       )
                               契約額等のうち
                       契約額等                   時価        評価損益
     区分         種類                  1年超のもの
                       (百万円)                  (百万円)         (百万円)
                                (百万円)
         通貨スワップ                  1,411                   △55         △55
         為替予約
     店頭     売建                 575,228                    135         135
          買建                 600,489                   2,205         2,205
         金利通貨スワップ                  7,518                  △338         △338
           合計             ―         ―           1,946         1,946
     (注)   1.上記取引については時価評価を行い、評価損益を中間連結損益計算書に計上しております。
       2.時価の算定
         割引現在価値等により算定しております。
                                70/95



                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (3)  株式関連取引
        前連結会計年度(        2020年3月31日       )
                               契約額等のうち
                       契約額等                   時価        評価損益
     区分         種類                  1年超のもの
                       (百万円)                  (百万円)         (百万円)
                                (百万円)
         株式指数先物
    金融商品
     取引所
          売建                 35,773           ―         698         698
           合計              ―         ―            698         698
     (注)   1.上記取引については時価評価を行い、評価損益を連結損益計算書に計上しております。
       2.時価の算定
         大阪取引所における最終の価格によっております。
        当中間連結会計期間(          2020年9月30日       )
         該当ありません。
      (4)  債券関連取引

        前連結会計年度(        2020年3月31日       )
                               契約額等のうち
                       契約額等                   時価        評価損益
     区分         種類                  1年超のもの
                       (百万円)                  (百万円)         (百万円)
                                (百万円)
         債券先物
    金融商品
     取引所
          売建                 17,932           ―         403         403
           合計              ―         ―            403         403
     (注)   1.上記取引については時価評価を行い、評価損益を連結損益計算書に計上しております。
       2.時価の算定
         ユーレックス取引所における最終の価格によっております。
        当中間連結会計期間(          2020年9月30日       )
                               契約額等のうち
                       契約額等                   時価        評価損益
     区分         種類                  1年超のもの
                       (百万円)                  (百万円)         (百万円)
                                (百万円)
         債券先物
    金融商品
     取引所
          売建                 18,625           ―        △124         △124
           合計              ―         ―           △124         △124
     (注)   1.上記取引については時価評価を行い、評価損益を連結損益計算書に計上しております。
       2.時価の算定
         ユーレックス取引所における最終の価格によっております。
      (5)  商品関連取引

        前連結会計年度(        2020年3月31日       )
         該当ありません。
        当中間連結会計期間(          2020年9月30日       )
         該当ありません。
                                71/95






                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (6)  クレジット・デリバティブ取引
        前連結会計年度(        2020年3月31日       )
                               契約額等のうち
                       契約額等                   時価        評価損益
     区分         種類                  1年超のもの
                       (百万円)                  (百万円)         (百万円)
                                (百万円)
         クレジット・デフォル
         ト・スワップ
     店頭
          売建                 28,088         28,088           651         651
           合計              ―         ―            651         651
     (注)   1.上記取引については時価評価を行い、評価損益を連結損益計算書に計上しております。
       2.時価の算定
         割引現在価値により算定しております。
       3.「売建」は信用リスクの引受取引であります。
        当中間連結会計期間(          2020年9月30日       )
                               契約額等のうち
                       契約額等                   時価        評価損益
     区分         種類                  1年超のもの
                       (百万円)                  (百万円)         (百万円)
                                (百万円)
         クレジット・デフォル
         ト・スワップ
     店頭
          売建                 28,058         28,058           676         676
           合計              ―         ―            676         676
     (注)    1.上記取引については時価評価を行い、評価損益を中間連結損益計算書に計上しております。
       2.時価の算定
         割引現在価値により算定しております。
       3.「売建」は信用リスクの引受取引であります。
      (賃貸等不動産関係)

       中間連結貸借対照表計上額及び中間連結決算日における時価については、前連結会計年度末に比して著しい変動
      が認められないため、記載を省略しております。
                                72/95










                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (セグメント情報等)
      【セグメント情報】
     1.報告セグメントの概要
       当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、経営
      者が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものを一定の基準に
      従い集約したものであります。
       当社グループは、業績の評価等を主として連結子会社別(日本郵便株式会社は郵便・物流事業セグメント、金融
      窓口事業セグメントに分類)に行っているため、これらを事業セグメントの識別単位とし、このうち各事業セグメ
      ントの経済的特徴、製品及びサービスを販売する市場及び顧客の種類等において類似性が認められるものについて
      集約を実施し、報告セグメントを決定しております。
       各報告セグメントは、日本郵便株式会社を中心とした「郵便・物流事業」及び「金融窓口事業」、トール社を中
      心とした「国際物流事業」、株式会社ゆうちょ銀行を中心とした「銀行業」、株式会社かんぽ生命保険を中心とし
      た「生命保険業」であります。
     2.報告セグメントごとの経常収益、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

       報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「中間連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」
      における記載と同一であります。
       セグメント間の内部経常収益は、市場価格又は総原価を基準に決定した価格に基づいております。
                                73/95














                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     3.報告セグメントごとの経常収益、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報
       前中間連結会計期間(自             2019年4月1日        至    2019年9月30日       )
                                                  (単位:百万円)
                           報告セグメント
                                                その他      合計
               郵便・     金融窓口     国際物流
                               銀行業     生命保険業        計
              物流事業      事業     事業
    経常収益
     外部顧客に対する
               968,947      85,771     318,341      909,174     3,661,313      5,943,547       24,890     5,968,438
     経常収益
     セグメント間の
                23,212     580,244        81      810      19    604,368     166,879      771,247
     内部経常収益
        計       992,159     666,015     318,422      909,985     3,661,332      6,547,915      191,770     6,739,685
    セグメント利益
                29,289     36,227    △ 11,322      201,137      141,504      396,836     129,240      526,076
    又は損失(△)
    セグメント資産          1,854,233     2,598,067      606,950    213,129,080      73,034,186      291,222,518      8,413,960     299,636,479
    その他の項目
     減価償却費          44,329     22,804     25,867      18,228      28,080      139,310      6,702     146,013
     のれんの償却額            -     -     -      -      -      -     83      83
     受取利息、利息
     及び配当金収入             5     1    221    667,413      534,099     1,201,741       1,277    1,203,019
     又は資金運用収益
     支払利息又は
                 288      1   6,756     170,694        998    178,738        40    178,779
     資金調達費用
     持分法投資利益
                  -     62    △ 44      94      -      112      -      112
     又は損失(△)
     特別利益            21    1,394      928       -   26,031      28,374      6,467      34,841
      固定資産処分益            0   1,001      928       -     393     2,324      130     2,454
      価格変動準備金
                  -     -     -      -   25,637      25,637       -    25,637
      戻入額
     特別損失            425     413     589      109      209     1,748     4,346      6,094
      固定資産処分損           99     119     197      109      209      736    1,124      1,860
      減損損失            2    137      0      0     -      139     870     1,010
      老朽化対策工事
                  -     -     -      -      -      -    2,128      2,128
      に係る損失
     契約者配当準備金
                  -     -     -      -   54,558      54,558       -    54,558
     繰入額
     税金費用           6,192     7,000      237     56,359      36,454      106,245     △ 9,451      96,793
     持分法適用会社
                  -    1,877     10,372       1,662       -    13,912       -    13,912
     への投資額
     有形固定資産及び
     無形固定資産の           9,585     14,816     21,020       8,234     25,101      78,758     20,687      99,446
     増加額
     (注)   1.一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。
       2.「その他」の区分には、報告セグメントに含まれていない宿泊事業、病院事業等が含まれております。ま
        た、「その他」の区分のセグメント利益には当社が計上した関係会社受取配当金(121,873百万円)が含まれ
        ております。
                                74/95






                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
       当中間連結会計期間(自             2020年4月1日        至    2020年9月30日       )
                                                  (単位:百万円)
                           報告セグメント
                                                その他      合計
               郵便・     金融窓口     国際物流
                               銀行業     生命保険業        計
              物流事業      事業     事業
    経常収益
     外部顧客に対する
               945,588      78,144     373,624      829,693     3,385,350      5,612,400       24,006     5,636,407
     経常収益
     セグメント間の
                18,668     539,164        96      823       8   558,761     134,222      692,983
     内部経常収益
        計       964,257     617,308     373,720      830,516     3,385,358      6,171,161      158,229     6,329,391
    セグメント利益
                7,370     23,010    △ 11,341      172,002      162,723      353,766     107,215      460,982
    又は損失(△)
    セグメント資産          1,847,946     2,589,016      573,855    222,303,138      70,397,285      297,711,242      5,171,434     302,882,676
    その他の項目
     減価償却費          42,068     22,372     24,108      17,378      30,487      136,415      7,235     143,651
     のれんの償却額            -     -     -      -      -      -     83      83
     受取利息、利息
     及び配当金収入             5     0     83    542,152      506,632     1,048,873       3,400    1,052,274
     又は資金運用収益
     支払利息又は
                 278      0   5,247     125,679       1,057     132,262        0   132,262
     資金調達費用
     持分法投資利益
                  -     88     33      148      -      270      -      270
     又は損失(△)
     特別利益           2,507      380    2,729        -   27,439      33,057       319     33,377
      固定資産処分益           11      0   2,245        -      -     2,257      121     2,379
      価格変動準備金
                  -     -     -      -   27,439      27,439       -    27,439
      戻入額
     特別損失            383    2,225     6,463       221      24     9,319     6,065      15,384
      固定資産処分損           383     362      34      221      24     1,026      102     1,129
      減損損失            0   1,855     2,778        -      -     4,633     4,674      9,308
      老朽化対策工事
                  -     -     -      -      -      -     976      976
      に係る損失
     契約者配当準備金
                  -     -     -      -   47,281      47,281       -    47,281
     繰入額
     税金費用           5,962     10,785      1,122      47,879      49,182      114,932     △ 9,429     105,503
     持分法適用会社
                  -    2,063     8,965      1,092       -    12,122       -    12,122
     への投資額
     有形固定資産及び
     無形固定資産の           9,133     6,115     7,977      13,692      15,490      52,410     21,086      73,496
     増加額
     (注)   1.一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。
       2.「その他」の区分には、報告セグメントに含まれていない宿泊事業、病院事業等が含まれております。ま
        た、「その他」の区分のセグメント利益には当社が計上した関係会社受取配当金(97,209百万円)が含まれて
        おります。
                                75/95






                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     4.報告セグメント合計額と中間連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
      (1)  報告セグメントの経常収益の合計額と中間連結損益計算書の経常収益計上額
                                                 (単位:百万円)
            経常収益               前中間連結会計期間                  当中間連結会計期間
     報告セグメント計                              6,547,915                  6,171,161
     「その他」の区分の経常収益                               191,770                  158,229
     セグメント間取引消去                              △771,247                  △692,983
     調整額                                 887                 2,721
     中間連結損益計算書の経常収益                              5,969,326                  5,639,129
     (注)   1.一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。
       2.「調整額」は、国際物流事業セグメントの経常収益の算出方法と中間連結損益計算書の経常収益の算出方法
        の差異等によるものであります。
      (2)  報告セグメントの利益又は損失の合計額と中間連結損益計算書の経常利益計上額

                                                 (単位:百万円)
             利益              前中間連結会計期間                  当中間連結会計期間
     報告セグメント計                               396,836                  353,766
     「その他」の区分の利益                               129,240                  107,215
     セグメント間取引消去                              △121,909                  △97,904
     調整額                               △1,543                  △2,440
     中間連結損益計算書の経常利益                               402,623                  360,636
     (注) 「調整額」は、国際物流事業セグメントのセグメント損失の算出方法と中間連結損益計算書の経常利益の算出
        方法の差異等によるものであります。
      (3)  報告セグメントの資産の合計額と中間連結貸借対照表の資産計上額

                                                 (単位:百万円)
             資産              前中間連結会計期間                  当中間連結会計期間
     報告セグメント計                             291,222,518                  297,711,242
     「その他」の区分の資産                              8,413,960                  5,171,434
     セグメント間取引消去                             △9,891,918                  △6,671,289
     中間連結貸借対照表の資産合計                             289,744,560                  296,211,387
                                76/95









                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (4)  報告セグメントのその他の項目の合計額と当該項目に相当する科目の中間連結財務諸表計上額
                                                  (単位:百万円)
                                                 中間連結財務諸表
                  報告セグメント計             その他          調整額
                                                    計上額
       その他の項目
                  前中間     当中間     前中間     当中間     前中間     当中間     前中間     当中間
                   連結     連結     連結     連結     連結     連結     連結     連結
                 会計期間     会計期間     会計期間     会計期間     会計期間     会計期間     会計期間     会計期間
    減価償却費              139,310     136,415      6,702     7,235     △128     △133    145,885     143,517
    のれんの償却額                 -     -     83     83     -     -     83     83
    受取利息、利息及び
    配当金収入又は             1,201,741     1,048,873       1,277     3,400      △21      △0  1,202,997     1,052,274
    資金運用収益
    支払利息又は
                  178,738     132,262        40      0    △21      △0   178,757     132,262
    資金調達費用
    持分法投資利益
                    112     270      -     -     -     -     112     270
    又は損失(△)
    特別利益               28,374     33,057      6,467      319     △7      -   34,834     33,377
     固定資産処分益              2,324     2,257      130     121      -     -    2,454     2,379
     価格変動準備金戻入額              25,637     27,439       -     -     -     -   25,637     27,439
    特別損失               1,748     9,319     4,346     6,065      △15      △4    6,079     15,380
     固定資産処分損               736    1,026     1,124      102     △5     △1    1,854     1,127
     減損損失               139    4,633      870    4,674      △0     △2    1,009     9,305
     老朽化対策工事に係る
                     -     -    2,128      976      -     -    2,128      976
     損失
    契約者配当準備金繰入額               54,558     47,281       -     -     -     -   54,558     47,281
    税金費用              106,245     114,932     △9,451     △9,429        -     -   96,793     105,503
    持分法適用会社への
                   13,912     12,122       -     -     -     -   13,912     12,122
    投資額
    有形固定資産及び
                   78,758     52,410     20,687     21,086       157      3   99,604     73,500
    無形固定資産の増加額
                                77/95











                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      【関連情報】
     前中間連結会計期間(自             2019年4月1日        至    2019年9月30日       )
     1.サービスごとの情報
       報告セグメントに係る情報と類似しているため本情報の記載は省略しております。
     2.地域ごとの情報

      (1)  経常収益
        本邦の外部顧客に対する経常収益に区分した金額が中間連結損益計算書の経常収益の90%を超えるため、記載
       を省略しております。
      (2)  有形固定資産
                                                 (単位:百万円)
                    オーストラリア及び
          日本                           その他              合計
                     ニュージーランド
             2,921,168               262,223              75,638            3,259,029
     3.主要な顧客ごとの情報

       特定の顧客に対する経常収益で中間連結損益計算書の経常収益の10%以上を占めるものがないため、記載を省略
      しております。
     当中間連結会計期間(自             2020年4月1日        至    2020年9月30日       )

     1.サービスごとの情報
       報告セグメントに係る情報と類似しているため本情報の記載は省略しております。
     2.地域ごとの情報

      (1)  経常収益
        本邦の外部顧客に対する経常収益に区分した金額が中間連結損益計算書の経常収益の90%を超えるため、記載
       を省略しております。
      (2)  有形固定資産
        本邦に所在している有形固定資産の金額が中間連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記
       載を省略しております。
     3.主要な顧客ごとの情報

       特定の顧客に対する経常収益で中間連結損益計算書の経常収益の10%以上を占めるものがないため、記載を省略
      しております。
      【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

     前中間連結会計期間(自             2019年4月1日        至    2019年9月30日       )
      「セグメント情報 3.報告セグメントごとの経常収益、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報」
     に記載のとおりです。
     当中間連結会計期間(自             2020年4月1日        至    2020年9月30日       )

      「セグメント情報 3.報告セグメントごとの経常収益、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報」
     に記載のとおりです。
                                78/95





                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
     前中間連結会計期間(自             2019年4月1日        至    2019年9月30日       )
                                                  (単位:百万円)
                            報告セグメント
                                                 その他      合計
                郵便・     金融窓口     国際物流
                                銀行業    生命保険業        計
                物流事業      事業     事業
    当中間期償却額               -     -     -      -     -      -     83      83
    当中間期末残高               -     -     -      -     -      -    2,634      2,634
     当中間連結会計期間(自             2020年4月1日        至    2020年9月30日       )

                                                  (単位:百万円)
                            報告セグメント
                                                 その他      合計
                郵便・     金融窓口     国際物流
                                銀行業    生命保険業        計
                物流事業      事業     事業
    当中間期償却額               -     -     -      -     -      -     83      83
    当中間期末残高               -     -     -      -     -      -    2,467      2,467
      【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

     前中間連結会計期間(自             2019年4月1日        至    2019年9月30日       )
       該当ありません。
     当中間連結会計期間(自             2020年4月1日        至    2020年9月30日       )

       該当ありません。
                                79/95












                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (1株当たり情報)
    1.1株当たり純資産額及び算定上の基礎
                                前連結会計年度             当中間連結会計期間
                               ( 2020年3月31日       )      ( 2020年9月30日       )
     1株当たり純資産額                     円            2,704.24              3,251.99
      (算定上の基礎)
     純資産の部の合計額                    百万円            12,616,774              15,261,029
     純資産の部の合計額から控除する金額                    百万円             1,682,622              2,112,051
      うち非支配株主持分                   百万円             1,682,622              2,112,051
     普通株式に係る中間期末(期末)の
                         百万円            10,934,152              13,148,978
     純資産額
     1株当たり純資産額の算定に用いられた
                          千株            4,043,332              4,043,364
     中間期末(期末)の普通株式の数
      (注)     株式給付信託が保有する当社株式は、1株当たり純資産額の算定上、中間期末(期末)の普通株式の数から控
       除する自己株式に含めております。なお、1株当たり純資産額の算定上、控除した当該自己株式の株式数は、前
       連結会計年度528,300株、当中間連結会計期間496,100株であります。
    2.1株当たり中間純利益及び算定上の基礎

                               前中間連結会計期間              当中間連結会計期間
                               (自    2019年4月1日           (自    2020年4月1日
                                至    2019年9月30日       )     至    2020年9月30日       )
     1株当たり中間純利益                     円              58.52              44.26
      (算定上の基礎)
     親会社株主に帰属する中間純利益                    百万円              236,599              178,951
     普通株主に帰属しない金額                    百万円                ―              ―
     普通株式に係る親会社株主に帰属する
                         百万円              236,599              178,951
     中間純利益
     普通株式の期中平均株式数                    千株            4,043,225              4,043,349
     (注) 1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
        2.株式給付信託が保有する当社株式は、1株当たり中間純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控
         除する自己株式に含めております。なお、1株当たり中間純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平
         均株式数は、前中間連結会計期間635,130株、当中間連結会計期間511,187株であります。
      (重要な後発事象)

       該当事項はありません。 
                                80/95








                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
    2  【その他】
      訴訟
       当社の連結子会社である日本郵政インフォメーションテクノロジー株式会社(以下JPiT)は、2015年4月30日付
      で、ソフトバンクモバイル株式会社(現ソフトバンク株式会社)及び株式会社野村総合研究所を被告として、同社に
      発注した業務の履行遅延等に伴い生じた損害として16,150百万円の賠償を求める訴訟を東京地方裁判所に提起して
      おりましたが、2020年6月24日付で請求額を20,350百万円に増額する旨の申立を行いました。
       なお、当該訴訟に関連して、ソフトバンクモバイル株式会社(現ソフトバンク株式会社)より、2015年4月30日付
      で、JPiTから受注した通信回線の敷設工事等の追加業務に関する報酬等として14,943百万円の支払いを求める訴訟
      の提起を受けておりましたが、その請求額につきましては、2015年11月13日付で20,352百万円に、2016年9月30日
      付で22,301百万円に、2017年8月31日付で23,953百万円に増額する旨の申立がなされております。また、株式会社
      野村総合研究所からは、2019年2月25日付でJPiTに対して追加業務に関する報酬として1,390百万円の支払いを求め
      る反訴を提起されております。当社としては、これらの請求は根拠のないものと考えており、裁判を通じてこれら
      請求が不当であることを主張していくものです。
                                81/95
















                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
    3  【中間財務諸表】
     (1)  【中間貸借対照表】
                                                  (単位:百万円)
                                 前事業年度             当中間会計期間
                                (2020年3月31日)              (2020年9月30日)
     資産の部
      流動資産
        現金及び預金                               294,921              365,896
        たな卸資産                                  248              221
        前払費用                                  267              580
        短期貸付金                                24,936              32,736
        未収入金                                45,167              20,232
        未収還付法人税等                                54,886              21,671
        その他                                5,247              5,319
                                         △ 3            △ 294
        貸倒引当金
        流動資産合計                               425,671              446,363
      固定資産
        有形固定資産
         建物                               44,990              42,812
         工具、器具及び備品                               14,077              18,916
         土地                               90,308              90,093
                                        4,380              4,552
         その他
         有形固定資産合計                              153,757              156,374
        無形固定資産
                                        25,137              24,213
        投資その他の資産
         投資有価証券                               12,850              13,997
         関係会社株式                             7,313,387              4,229,313
         金銭の信託                              198,341              202,854
         長期貸付金                               2,880              2,880
         破産更生債権等                                 59              59
         長期前払費用                               2,355              2,118
         前払年金費用                                 -             3,160
         その他                                174              164
         貸倒引当金                                △ 59             △ 59
                                       △ 5,152             △ 5,152
         投資損失引当金
         投資その他の資産合計                             7,524,836              4,449,336
        固定資産合計                              7,703,731              4,629,923
      資産合計                                8,129,402              5,076,287
                                82/95








                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
                                                  (単位:百万円)
                                 前事業年度             当中間会計期間
                                (2020年3月31日)              (2020年9月30日)
     負債の部
      流動負債
        未払金                                27,377              12,780
        未払費用                                  902              840
        未払法人税等                                  162              320
        賞与引当金                                1,637              1,698
        ポイント引当金                                  402              386
                                        6,544              6,339
        その他
        流動負債合計                                37,026              22,366
      固定負債
        退職給付引当金                                35,881              24,926
        役員株式給付引当金                                  228              183
        公務災害補償引当金                                17,415              17,057
                                        7,183              7,149
        その他
        固定負債合計                                60,708              49,317
      負債合計                                 97,734              71,684
     純資産の部
      株主資本
        資本金                              3,500,000              3,500,000
        資本剰余金
         資本準備金                              875,000              875,000
                                      3,628,856              3,628,856
         その他資本剰余金
         資本剰余金合計                             4,503,856              4,503,856
        利益剰余金
         その他利益剰余金
                                       963,958            △ 2,068,811
          繰越利益剰余金
         利益剰余金合計                              963,958            △ 2,068,811
        自己株式                              △ 831,707             △ 831,661
        株主資本合計                              8,136,107              5,103,382
      評価・換算差額等
                                      △ 104,439              △ 98,779
        その他有価証券評価差額金
        評価・換算差額等合計                              △ 104,439              △ 98,779
      純資産合計                                8,031,667              5,004,603
     負債純資産合計                                 8,129,402              5,076,287
                                83/95








                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     (2)  【中間損益計算書】
                                                  (単位:百万円)
                                前中間会計期間              当中間会計期間
                               (自  2019年4月1日              (自  2020年4月1日
                                至  2019年9月30日)               至  2020年9月30日)
     営業収益
      ブランド価値使用料                                  6,838              6,698
      関係会社受取配当金                                 121,873               97,209
      受託業務収益                                  7,486              15,488
      貯金旧勘定交付金                                   255              164
      医業収益                                  7,010              6,363
                                        10,681               2,358
      宿泊事業収益
      営業収益合計                                 154,146              128,284
     営業費用
      受託業務費用                                  8,007              17,003
      医業費用                                  8,834              8,493
      宿泊事業費用                                 13,047               8,685
                                     ※2   △  3,316           ※2   △  6,500
      管理費
                                     ※1  26,572            ※1  27,681
      営業費用合計
     営業利益                                  127,573              100,602
     営業外収益
      受取配当金                                  1,064              3,400
      受取賃貸料                                  1,311              1,326
                                         619             1,171
      その他
      営業外収益合計                                  2,996              5,898
     営業外費用
      賃貸費用                                   543              628
                                         138              406
      その他
                                       ※1  682           ※1  1,034
      営業外費用合計
     経常利益                                  129,887              105,466
     特別利益
      固定資産売却益                                   130              121
      事業譲渡益                                  6,249                -
      関係会社株式売却益                                 129,365                 -
                                          60              198
      その他
      特別利益合計                                 135,805                319
     特別損失
      固定資産除却損                                  1,112                96
      減損損失                                   870             4,674
                                                  ※3  3,040,496
      関係会社株式評価損                                    -
      老朽化対策工事負担金                                  2,478              1,184
                                         232              312
      その他
      特別損失合計                                  4,693            3,046,764
     税引前中間純利益又は税引前中間純損失(△)                                  261,000            △ 2,940,978
     法人税、住民税及び事業税                                  △ 9,814             △ 9,304
     法人税等合計                                  △ 9,814             △ 9,304
     中間純利益又は中間純損失(△)                                  270,814            △ 2,931,673
                                84/95





                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     (3)  【中間株主資本等変動計算書】
     前中間会計期間(自 2019年4月1日 至 2019年9月30日)
                                                  (単位:百万円)
                                   株主資本
                               資本剰余金                  利益剰余金
                                              その他
                                       資本              利益
                 資本金
                                             利益剰余金
                         資本       その他
                                       剰余金              剰余金
                         準備金      資本剰余金
                                              繰越利益
                                       合計              合計
                                              剰余金
    当期首残高              3,500,000        875,000      3,628,856       4,503,856        768,504       768,504
    当中間期変動額
     剰余金の配当                                         △ 101,096      △ 101,096
     中間純利益                                          270,814       270,814
     自己株式の処分
     株主資本以外の項目の
     当中間期変動額(純額)
    当中間期変動額合計                 -       -       -       -     169,718       169,718
    当中間期末残高              3,500,000        875,000      3,628,856       4,503,856        938,222       938,222
                     株主資本                評価・換算差額等

                                                     純資産
                        株主資本      その他有価証券         繰延      評価・換算
                                                      合計
                 自己株式
                         合計      評価差額金       ヘッジ損益       差額等合計
    当期首残高              △ 831,887      7,940,472         △ 29       -      △ 29    7,940,442

    当中間期変動額
     剰余金の配当                    △ 101,096                            △ 101,096
     中間純利益                     270,814                             270,814
     自己株式の処分                36       36                             36
     株主資本以外の項目の
                                 △ 6,210        252     △ 5,958      △ 5,958
     当中間期変動額(純額)
    当中間期変動額合計                 36     169,755       △ 6,210        252     △ 5,958      163,797
    当中間期末残高              △ 831,850      8,110,227        △ 6,240        252     △ 5,987     8,104,239
                                85/95










                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     当中間会計期間(自 2020年4月1日 至 2020年9月30日)
                                                  (単位:百万円)
                                   株主資本
                               資本剰余金                  利益剰余金
                                              その他
                                       資本              利益
                 資本金
                                             利益剰余金
                         資本       その他
                                       剰余金              剰余金
                         準備金      資本剰余金
                                              繰越利益
                                       合計              合計
                                              剰余金
    当期首残高              3,500,000        875,000      3,628,856       4,503,856        963,958       963,958
    当中間期変動額
     剰余金の配当                                         △ 101,096      △ 101,096
     中間純損失(△)                                         △ 2,931,673      △ 2,931,673
     自己株式の処分
     株主資本以外の項目の
     当中間期変動額(純額)
    当中間期変動額合計                 -       -       -       -   △ 3,032,769      △ 3,032,769
    当中間期末残高              3,500,000        875,000      3,628,856       4,503,856      △ 2,068,811      △ 2,068,811
                     株主資本             評価・換算差額等

                                              純資産
                        株主資本      その他有価証券        評価・換算
                                              合計
                 自己株式
                         合計      評価差額金       差額等合計
    当期首残高              △ 831,707      8,136,107       △ 104,439      △ 104,439      8,031,667

    当中間期変動額
     剰余金の配当                    △ 101,096                     △ 101,096
     中間純損失(△)                   △ 2,931,673                     △ 2,931,673
     自己株式の処分                45       45                     45
     株主資本以外の項目の
                                  5,660       5,660       5,660
     当中間期変動額(純額)
    当中間期変動額合計                 45   △ 3,032,724         5,660       5,660     △ 3,027,064
    当中間期末残高              △ 831,661      5,103,382        △ 98,779      △ 98,779      5,004,603
                                86/95










                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      【注記事項】
      (重要な会計方針)
     1.有価証券の評価基準及び評価方法
      (1)  子会社株式及び関連会社株式については、移動平均法に基づく原価法、その他有価証券で時価のあるもののう
       ち、株式については中間会計期間末前1カ月の市場価格の平均等、それ以外については中間会計期間末の市場価
       格等に基づく時価法(売却原価の算定は移動平均法)、時価のないものについては、移動平均法に基づく原価法又
       は償却原価法(定額法)により行っております。
        なお、その他有価証券の評価差額については、全部純資産直入法により処理しております。
      (2)  金銭の信託において信託財産を構成している有価証券の評価は、上記(1)と同様の方法によっております。
        なお、その他の金銭の信託の評価差額については、全部純資産直入法により処理しております。
     2.たな卸資産の評価基準及び評価方法

       たな卸資産の評価基準及び評価方法は、移動平均法に基づく原価法(収益性の低下による簿価の切下げの方法)に
      よっております。
     3.固定資産の減価償却の方法

      (1)  有形固定資産(リース資産を除く)
        有形固定資産の減価償却は、定額法によっております。
        また、主な耐用年数は次のとおりであります。
        建   物      2年~50年
        その他        2年~60年
      (2)  無形固定資産(リース資産を除く)
        定額法を採用しております。
        耐用年数については、法人税法の定めと同一の基準によっております。
        自社利用のソフトウエアについては当社における利用可能期間(主として5年)に基づいて償却しております。
     4.引当金の計上基準

      (1)  貸倒引当金
        貸倒引当金は、債権の貸倒れによる損失に備えて、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特
       定の債権については個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。
      (2)  投資損失引当金
        子会社等に対する投資に係る損失に備えるため、当該会社の財政状態等を勘案し、必要と認められる額を計上
       しております。
      (3)  賞与引当金
        従業員の賞与の支給に備えるため、支給見込額のうち当中間会計期間に帰属する額を計上しております。
      (4)  ポイント引当金
        顧客へ付与されたポイントの利用に備えるため、当中間会計期間末において将来利用されると見込まれる額を
       計上しております。
      (5)  退職給付引当金
       ① 従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務の見込額に基づき、当中間会計期間末
        において発生していると認められる額を計上しております。
         数理計算上の差異については、各事業年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間内の一定の年数(7
        年)による定額法により按分した額をそれぞれ発生の翌事業年度から費用処理しております。
         過去勤務費用については、発生時における従業員の平均残存勤務期間内の一定の年数(7年)による定額法に
        より費用処理しております。
                                87/95




                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
        (追加情報)
         当社は、2020年8月に同年10月1日を施行日とする退職手当規程の変更の決定及び周知を行い、60歳から65
        歳への定年延長に伴う退職一時金制度の改定を行っております。これに伴い、退職給付債務が減少し、過去勤
        務費用が172百万円発生しております。
         なお、当該過去勤務費用は、その発生時の従業員の平均残存勤務期間内の一定の年数(7年)による定額法
        により費用処理しております。
       ② 退職共済年金負担に要する費用のうち、逓信省及び郵政省(郵政事業に従事)に勤務し1959年1月以降に退職
        した者の1958年12月以前の勤務期間に係る年金給付に要する費用(以下「整理資源」という。)の負担につい
        て、当該整理資源に係る負担額を算定し「退職給付引当金」又は「前払年金費用」に含めて計上しておりま
        す。
         なお、当社は退職給付信託を設定しております。
         数理計算上の差異については、発生時における対象者の平均残余支給期間内の一定の年数(8年)による定額
        法により按分した額を発生の翌事業年度から費用処理しております。
         過去勤務費用については、発生時における対象者の平均残余支給期間内の一定の年数(8年)による定額法に
        より費用処理しております。
       ③ 退職共済年金負担に要する費用のうち、逓信省及び郵政省(郵政事業に従事)に勤務し1958年12月以前に退職
        した者の恩給給付に要する費用(以下「恩給負担金」という。)の負担について、当該恩給負担金に係る負担額
        を算定し「退職給付引当金」に含めて計上しております。
         なお、当社は退職給付信託を設定しております。
         数理計算上の差異については、発生時における対象者の平均残余支給期間内の一定の年数(5年)による定額
        法により按分した額を発生の翌事業年度から費用処理しております。
      (6)  役員株式給付引当金
        役員株式給付規程に基づき、執行役に対する当社株式等の給付に備えるため、株式給付債務の見込額に基づき
       計上しております。
      (7)  公務災害補償引当金
        公務上の災害又は通勤による災害を受けた場合の職員又は遺族に対する年金の支出に備えるため、当中間会計
       期間末における公務災害補償に係る債務を計上しております。
        数理計算上の差異については、発生時における対象者の平均残余支給期間内の一定の年数(15年)による定額法
       により按分した額を発生の翌事業年度から費用処理しております。
     5.その他中間財務諸表作成のための基本となる重要な事項

      (1)  消費税等の会計処理
        消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
      (2)  連結納税制度の適用
        当社を連結親法人とする連結納税制度を適用しております。
        なお、当社は、「所得税法等の一部を改正する法律」(令和2年法律第8号)において創設されたグループ通算
       制度への移行及びグループ通算制度への移行にあわせて単体納税制度の見直しが行われた項目については、「連
       結納税制度からグループ通算制度への移行に係る税効果会計の適用に関する取扱い」(実務対応報告第39号                                                  2020
       年3月31日)第3項の取扱いにより、「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号
       2018年2月16日)第44項の定めを適用せず、繰延税金資産及び繰延税金負債の額について、改正前の税法の規定
       に基づいております。
      (3)  退職給付に係る会計処理
        退職給付に係る未認識数理計算上の差異及び未認識過去勤務費用の未処理額の会計処理の方法は、中間連結財
       務諸表におけるこれらの会計処理の方法と異なっております。
                                88/95




                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
      (追加情報)
      (役員に信託を通じて自社の株式等を給付する取引)
        執行役に対する信託を活用した業績連動型株式報酬制度に関する注記については、中間連結財務諸表「注記事項
      (追加情報)」に同一の内容を記載しておりますので、注記を省略しております。
      (中間損益計算書関係)

    ※1.減価償却実施額
                               前中間会計期間                当中間会計期間
                              (自    2019年4月1日             (自    2020年4月1日
                              至    2019年9月30日       )       至    2020年9月30日       )
       有形固定資産                             1,713百万円                3,200百万円
       無形固定資産                             1,873百万円                3,147百万円
    ※2.管理費がマイナスとなっているのは、主として退職給付費用の整理資源に係る過去勤務費用の償却等によるもの

      であります。
    ※3.当社が保有する当社の連結子会社である株式会社ゆうちょ銀行の株式について、時価が著しく下落したため減損

      処理を行い、関係会社株式評価損として3,040,437百万円を特別損失に計上しております。
      (有価証券関係)

      子会社株式及び関連会社株式
       前事業年度(       2020年3月31日       )
                                                  (単位:百万円)
                     貸借対照表計上額                時価             差額
      (1)  子会社株式
                          6,384,721             3,813,445            △2,571,276
      (2)  関連会社株式
                              ―             ―             ―
           合計               6,384,721             3,813,445            △2,571,276
       当中間会計期間(         2020年9月30日       )

                                                  (単位:百万円)
                    中間貸借対照表計上額                 時価             差額
      (1)  子会社株式
                          3,344,284             3,338,575              △5,709
      (2)  関連会社株式
                              ―             ―             ―
           合計               3,344,284             3,338,575              △5,709
      (注)時価を把握することが極めて困難と認められる子会社株式及び関連会社株式の中間貸借対照表(貸借対照

        表)計上額
                                                 (単位:百万円)
                               前事業年度              当中間会計期間
                             ( 2020年3月31日       )        ( 2020年9月30日       )
      (1)  子会社株式
                                     928,665                885,028
      (2)  関連会社株式
                                        ―                ―
               合計                      928,665                885,028
      これらについては、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、「子会社株式及び
     関連会社株式」には含めておりません。
      (重要な後発事象)

       該当事項はありません。 
                                89/95



                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
    4  【その他】
      該当事項はありません。
                                90/95




















                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
    第二部     【提出会社の保証会社等の情報】
     該当事項はありません。

                                91/95



















                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
                      独立監査人の中間監査報告書
                                                    2020年11月25日

    日本郵政株式会社
     取締役会 御中
                         有限責任     あずさ監査法人

                          東京事務所

                          指定有限責任社員

                                     公認会計士       薊     和  彦            ㊞
                          業務執行社員
                          指定有限責任社員

                                     公認会計士       前  野  充  次            ㊞
                          業務執行社員
                          指定有限責任社員

                                     公認会計士       冨  山  貴  広            ㊞
                          業務執行社員
    中間監査意見

     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられて
    いる日本郵政株式会社の2020年4月1日から2021年3月31日までの連結会計年度の中間連結会計期間(2020年4月1日
    から2020年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表、すなわち、中間連結貸借対照表、中間連結損益計算書、中間連結
    包括利益計算書、中間連結株主資本等変動計算書、中間連結キャッシュ・フロー計算書、中間連結財務諸表作成のため
    の基本となる重要な事項及びその他の注記について中間監査を行った。
     当監査法人は、上記の中間連結財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる中間連結財務諸表の作成基
    準に準拠して、日本郵政株式会社及び連結子会社の2020年9月30日現在の財政状態並びに同日をもって終了する中間連
    結会計期間(2020年4月1日から2020年9月30日まで)の経営成績及びキャッシュ・フローの状況に関する有用な情報
    を表示しているものと認める。
    中間監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる中間監査の基準に準拠して中間監査を行った。中間監査
    の基準における当監査法人の責任は、「中間連結財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人
    は、我が国における職業倫理に関する規定に従って、会社及び連結子会社から独立しており、また、監査人としてのそ
    の他の倫理上の責任を果たしている。当監査法人は、中間監査の意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手
    したと判断している。
    中間連結財務諸表に対する経営者及び監査委員会の責任

     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる中間連結財務諸表の作成基準に準拠して中間連結財務
    諸表を作成し有用な情報を表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない中間連結財務諸
    表を作成し有用な情報を表示するために経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
     中間連結財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき中間連結財務諸表を作成することが適切
    であるかどうかを評価し、我が国において一般に公正妥当と認められる中間連結財務諸表の作成基準に基づいて継続企
    業に関する事項を開示する必要がある場合には当該事項を開示する責任がある。
     監査委員会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における執行役及び取締役の職務の執行を監視することにあ
    る。
    中間連結財務諸表監査における監査人の責任

     監査人の責任は、監査人が実施した中間監査に基づいて、全体として中間連結財務諸表の有用な情報の表示に関して
    投資者の判断を損なうような重要な虚偽表示がないかどうかの合理的な保証を得て、中間監査報告書において独立の立
    場から中間連結財務諸表に対する意見を表明することにある。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があ
    り、個別に又は集計すると、中間連結財務諸表の利用者の意思決定に影響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要
    性があると判断される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる中間監査の基準に従って、中間監査の過程を通じて、職業的
    専門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・不正又は誤謬による中間連結財務諸表の重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに
                                92/95

                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     対応する中間監査手続を立案し、実施する。中間監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、中間監査
     の意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手する。なお、中間監査手続は、年度監査と比べて監査手続の
     一 部が省略され、監査人の判断により、不正又は誤謬による中間連結財務諸表の重要な虚偽表示リスクの評価に基づ
     いて、分析的手続等を中心とした監査手続に必要に応じて追加の監査手続が選択及び適用される。
    ・中間連結財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人は、リスク
     評価の実施に際して、状況に応じた適切な中間監査手続を立案するために、中間連結財務諸表の作成と有用な情報の
     表示に関連する内部統制を検討する。
    ・経営者が採用した会計方針及びその適用方法並びに経営者によって行われた会計上の見積りの合理性及び関連する注
     記事項の妥当性を評価する。
    ・経営者が継続企業を前提として中間連結財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監査証拠に
     基づき、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認められるかどう
     か結論付ける。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、中間監査報告書において中間連結財務
     諸表の注記事項に注意を喚起すること、又は重要な不確実性に関する中間連結財務諸表の注記事項が適切でない場合
     は、中間連結財務諸表に対して除外事項付意見を表明することが求められている。監査人の結論は、中間監査報告書
     日までに入手した監査証拠に基づいているが、将来の事象や状況により、企業は継続企業として存続できなくなる可
     能性がある。
    ・中間連結財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる中間連結財務諸表の作成基準
     に準拠しているかどうかとともに、関連する注記事項を含めた中間連結財務諸表の表示、構成及び内容、並びに中間
     連結財務諸表が基礎となる取引や会計事象に関して有用な情報を表示しているかどうかを評価する。
    ・中間連結財務諸表に対する意見を表明するために、会社及び連結子会社の財務情報に関する十分かつ適切な監査証拠
     を入手する。監査人は、中間連結財務諸表の中間監査に関する指示、監督及び実施に関して責任がある。監査人は、
     単独で中間監査意見に対して責任を負う。
     監査人は、監査委員会に対して、計画した中間監査の範囲とその実施時期、中間監査の実施過程で識別した内部統制
    の重要な不備を含む中間監査上の重要な発見事項、及び中間監査の基準で求められているその他の事項について報告を
    行う。
     監査人は、監査委員会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並びに監
    査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを講じ
    ている場合はその内容について報告を行う。
    利害関係

     会社及び連結子会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はな
    い。
                                                       以 上

     ※1 上記は中間監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社(四半期報告書提出会
        社)が別途保管しております。
      2 XBRLデータは中間監査の対象には含まれていません。
                                93/95







                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
                      独立監査人の中間監査報告書
                                                    2020年11月25日
    日本郵政株式会社
     取締役会 御中
                         有限責任     あずさ監査法人

                          東京事務所

                          指定有限責任社員

                                     公認会計士       薊     和  彦            ㊞
                          業務執行社員
                          指定有限責任社員

                                     公認会計士       前  野  充  次            ㊞
                          業務執行社員
                          指定有限責任社員

                                     公認会計士       冨  山  貴  広            ㊞
                          業務執行社員
    中間監査意見

     当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられて
    いる日本郵政株式会社の2020年4月1日から2021年3月31日までの第16期事業年度の中間会計期間(2020年4月1日か
    ら2020年9月30日まで)に係る中間財務諸表、すなわち、中間貸借対照表、中間損益計算書、中間株主資本等変動計算
    書、重要な会計方針及びその他の注記について中間監査を行った。
     当監査法人は、上記の中間財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる中間財務諸表の作成基準に準拠
    して、日本郵政株式会社の2020年9月30日現在の財政状態及び同日をもって終了する中間会計期間(2020年4月1日か
    ら2020年9月30日まで)の経営成績に関する有用な情報を表示しているものと認める。
    中間監査意見の根拠

     当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる中間監査の基準に準拠して中間監査を行った。中間監査
    の基準における当監査法人の責任は、「中間財務諸表監査における監査人の責任」に記載されている。当監査法人は、
    我が国における職業倫理に関する規定に従って、会社から独立しており、また、監査人としてのその他の倫理上の責任
    を果たしている。当監査法人は、中間監査の意見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手したと判断してい
    る。
    中間財務諸表に対する経営者及び監査委員会の責任

     経営者の責任は、我が国において一般に公正妥当と認められる中間財務諸表の作成基準に準拠して中間財務諸表を作
    成し有用な情報を表示することにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない中間財務諸表を作成し有
    用な情報を表示するために経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。
     中間財務諸表を作成するに当たり、経営者は、継続企業の前提に基づき中間財務諸表を作成することが適切であるか
    どうかを評価し、我が国において一般に公正妥当と認められる中間財務諸表の作成基準に基づいて継続企業に関する事
    項を開示する必要がある場合には当該事項を開示する責任がある。
     監査委員会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における執行役及び取締役の職務の執行を監視することにあ
    る。
    中間財務諸表監査における監査人の責任

     監査人の責任は、監査人が実施した中間監査に基づいて、全体として中間財務諸表の有用な情報の表示に関して投資
    者の判断を損なうような重要な虚偽表示がないかどうかの合理的な保証を得て、中間監査報告書において独立の立場か
    ら中間財務諸表に対する意見を表明することにある。虚偽表示は、不正又は誤謬により発生する可能性があり、個別に
    又は集計すると、中間財務諸表の利用者の意思決定に影響を与えると合理的に見込まれる場合に、重要性があると判断
    される。
     監査人は、我が国において一般に公正妥当と認められる中間監査の基準に従って、中間監査の過程を通じて、職業的
    専門家としての判断を行い、職業的懐疑心を保持して以下を実施する。
    ・不正又は誤謬による中間財務諸表の重要な虚偽表示リスクを識別し、評価する。また、重要な虚偽表示リスクに対応
     する中間監査手続を立案し、実施する。中間監査手続の選択及び適用は監査人の判断による。さらに、中間監査の意
                                94/95

                                                          EDINET提出書類
                                                       日本郵政株式会社(E31748)
                                                            四半期報告書
     見表明の基礎となる十分かつ適切な監査証拠を入手する。なお、中間監査手続は、年度監査と比べて監査手続の一部
     が省略され、監査人の判断により、不正又は誤謬による中間財務諸表の重要な虚偽表示リスクの評価に基づいて、分
     析 的手続等を中心とした監査手続に必要に応じて追加の監査手続が選択及び適用される。
    ・中間財務諸表監査の目的は、内部統制の有効性について意見表明するためのものではないが、監査人は、リスク評価
     の実施に際して、状況に応じた適切な中間監査手続を立案するために、中間財務諸表の作成と有用な情報の表示に関
     連する内部統制を検討する。
    ・経営者が採用した会計方針及びその適用方法並びに経営者によって行われた会計上の見積りの合理性及び関連する注
     記事項の妥当性を評価する。
    ・経営者が継続企業を前提として中間財務諸表を作成することが適切であるかどうか、また、入手した監査証拠に基づ
     き、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況に関して重要な不確実性が認められるかどうか結
     論付ける。継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる場合は、中間監査報告書において中間財務諸表の注
     記事項に注意を喚起すること、又は重要な不確実性に関する中間財務諸表の注記事項が適切でない場合は、中間財務
     諸表に対して除外事項付意見を表明することが求められている。監査人の結論は、中間監査報告書日までに入手した
     監査証拠に基づいているが、将来の事象や状況により、企業は継続企業として存続できなくなる可能性がある。
    ・中間財務諸表の表示及び注記事項が、我が国において一般に公正妥当と認められる中間財務諸表の作成基準に準拠し
     ているかどうかとともに、関連する注記事項を含めた中間財務諸表の表示、構成及び内容、並びに中間財務諸表が基
     礎となる取引や会計事象に関して有用な情報を表示しているかどうかを評価する。
     監査人は、監査委員会に対して、計画した中間監査の範囲とその実施時期、中間監査の実施過程で識別した内部統制
    の重要な不備を含む中間監査上の重要な発見事項、及び中間監査の基準で求められているその他の事項について報告を
    行う。
     監査人は、監査委員会に対して、独立性についての我が国における職業倫理に関する規定を遵守したこと、並びに監
    査人の独立性に影響を与えると合理的に考えられる事項、及び阻害要因を除去又は軽減するためにセーフガードを講じ
    ている場合はその内容について報告を行う。
    利害関係

     会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
                                                       以 上
     ※1 上記は中間監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社(四半期報告書提出会
        社)が別途保管しております。
      2 XBRLデータは中間監査の対象には含まれていません。
                                95/95









PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。