栗田工業株式会社 四半期報告書 第84期第1四半期(平成31年4月1日-令和1年6月30日)

提出書類 四半期報告書-第84期第1四半期(平成31年4月1日-令和1年6月30日)
提出日
提出者 栗田工業株式会社
カテゴリ 四半期報告書

                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
     【表紙】
      【提出書類】                    四半期報告書

      【根拠条文】                    金融商品取引法第24条の4の7第1項
      【提出先】                    関東財務局長
      【提出日】                    2019年8月9日
      【四半期会計期間】                    第84期第1四半期(自 2019年4月1日 至 2019年6月30日)
      【会社名】                    栗田工業株式会社
      【英訳名】                    Kurita    Water   Industries      Ltd.
      【代表者の役職氏名】                    代表取締役社長  門田 道也
      【本店の所在の場所】                    東京都中野区中野四丁目10番1号
      【電話番号】                    東京03(6743)5000
      【事務連絡者氏名】                    財務経理部長  増田 晋一
      【最寄りの連絡場所】                    東京都中野区中野四丁目10番1号
      【電話番号】                    東京03(6743)5054
      【事務連絡者氏名】                    財務経理部長  増田 晋一
      【縦覧に供する場所】                    栗田工業株式会社 大阪支社
                         (大阪市中央区北浜二丁目2番22号)
                         栗田工業株式会社 名古屋支店
                         (名古屋市中区錦一丁目5番11号)
                         株式会社東京証券取引所
                         (東京都中央区日本橋兜町2番1号)
                                  1/47












                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
     第一部【企業情報】
     第1【企業の概況】
      1【主要な経営指標等の推移】
                               第83期           第84期
               回次               第1四半期           第1四半期            第83期
                             連結累計期間           連結累計期間
                            自2018年4月1日           自2019年4月1日           自2018年4月1日
              会計期間
                            至2018年6月30日           至2019年6月30日           至2019年3月31日
     売上高                (百万円)             62,276           64,305           257,331

     税引前四半期利益
                     (百万円)              1,895           10,375           20,267
     又は税引前利益
     親会社の所有者に帰属する
                     (百万円)              1,463           7,266           12,050
     四半期(当期)利益
     親会社の所有者に帰属する
                     (百万円)             △ 2,971           3,706           6,543
     四半期(当期)包括利益
                     (百万円)             231,029           237,908           237,212

     親会社の所有者に帰属する持分
                     (百万円)             342,595           384,369           358,666

     総資産額
     基本的1株当たり

                      (円)             13.04           64.71           107.33
     四半期(当期)利益
                      (%)             67.4           61.9           66.1

     親会社所有者帰属持分比率
     営業活動による

                     (百万円)             24,111            3,831           40,651
     キャッシュ・フロー
     投資活動による
                     (百万円)             △ 9,295          △ 22,658          △ 51,559
     キャッシュ・フロー
     財務活動による
                     (百万円)             △ 4,884           15,702          △ 13,453
     キャッシュ・フロー
     現金及び現金同等物の
                     (百万円)             69,634           31,801           35,547
     四半期末(期末)残高
      (注)1.当社は要約四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記
           載しておりません。
         2.  売上高   には消費税等(消費税及び地方消費税をいう。以下同じ)は含まれておりません。
         3.希薄化後1株当たり四半期(当期)利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
         4.日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)が所有する当社株式(取締役に対する業績連動型株
           式報酬信託分)を期中平均株式数の計算において控除する自己株式数に含めております。
         5.上記指標は、国際会計基準(以下、「IFRS」という。)により作成された要約四半期連結財務諸表及び連結
           財務諸表に基づいております。
      2【事業の内容】

        当第1四半期連結累計期間において、当社及び当社の関係会社において営まれている事業の内容に重要な変更はあ
       りません。また、主要な関係会社についても異動はありません。
                                  2/47





                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
     第2【事業の状況】
      1【事業等のリスク】
        当第1四半期連結累計期間において、新たな事業等のリスクの発生、または、前事業年度の有価証券報告書に記載
       した事業等のリスクについての重要な変更はありません。
      2【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

        文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。
        なお、当社及びその子会社(以下「当社グループ」という。)は、当第1四半期連結会計期間より従来の日本基準
       に替えてIFRSを適用しており、前第1四半期連結累計期間及び前連結会計年度の数値もIFRSに組替えて比較分析を
       行っております。
       (1)  財政状態の分析

        ①  資産合計      384,369百万円(前連結会計年度末比25,703百万円増加)
          流動資産は150,462百万円となり、前連結会計年度末比663百万円減少しました。これは主に増収に伴い営業債
         権及びその他の債権が2,370百万円増加した一方で、北米及び欧州における買収代金の支払い(水処理薬品事
         業)や超純水供給事業(水処理装置事業)における設備代金の支払い等により現金及び現金同等物が3,745百万
         円減少したことによるものであります。
          非流動資産は233,906百万円となり、前連結会計年度末比26,366百万円増加しました。有形固定資産の増加
         (6,037百万円)は、主に超純水供給事業(水処理装置事業)における設備投資等によるもので、使用権資産の
         増加(6,505百万円)は、主に土地使用権の取得によるものであります。また、のれんの増加(6,997百万円)
         は、上述した買収により新たに計上したもので、持分法で会計処理されている投資の増加(6,469百万円)は、
         新たに持分法適用会社とした関連会社(水処理薬品事業、水処理装置事業)が増加したことによるものでありま
         す。
        ②  負債合計      144,651百万円(前連結会計年度末比25,100百万円増加)

          流動負債は92,246百万円となり、前連結会計年度末比19,124百万円増加しました。これは主に20,000百万円の
         コミットメントラインを実行したことで、借入金が19,992百万円増加したことによるものであります。
          非流動負債は52,404百万円となり、前連結会計年度末比5,976百万円増加しました。これは主に土地使用権の
         取得に伴いリース負債が6,303百万円増加したことによるものであります。
        ③  資本合計      239,717百万円(前連結会計年度末比603百万円増加)

          これは主に円高外国通貨安に伴い在外営業活動体の換算差額が減少したことにより、その他の資本の構成要素
         が3,768百万円減少した一方で、四半期利益の計上等により利益剰余金が4,439百万円増加したことによるもので
         あります。
       (2)  経営成績の分析

         当社グループを取り巻く市場環境は、国内では、輸出の伸び悩みから製造業の生産活動に弱さがみられる一方
        で、設備投資は高水準の企業収益を背景に堅調に推移しました。海外では、米中貿易摩擦の影響拡大により、中国
        をはじめとしたアジアの新興国や欧州の経済成長は減速しましたが、米国経済は底堅さを維持し、総じて緩やかに
        成長しました。
         このような状況のもとで、当社グループは、顧客親密性を高めるため、市場別・地域別の営業体制を強化し、環
        境負荷低減、省エネルギー、生産性の向上など顧客の課題解決に貢献する総合ソリューション提案を推進しまし
        た。
         当社グループ全体の受注高は72,705百万円(前年同期比3.2%増)、売上高は64,305百万円(前年同期比3.3%増)
        となりました。利益につきましては、営業利益は、10,182百万円(前年同期比528.9%増)、税引前四半期利益
        10,375百万円(前年同期比447.5%増)、親会社の所有者に帰属する四半期利益は7,266百万円(前年同期比396.7%
        増)となりました。当第1四半期連結会計期間における固定資産売却益4,764百万円の計上に加え、前年同期に事
        業譲渡損失引当金繰入額2,869百万円の計上があったことなどにより、営業利益以下の各段階利益は大幅増益とな
        りました。
         なお、当第1四半期連結会計期間から、前連結会計年度に買収した米国のU.S.ウォーター・サービス,Inc.と当
        第1四半期連結会計期間において買収した米国のアビスタ・テクノロジーズ,Inc.及び英国のアビスタ・テクノロ
        ジーズ(UK)Ltd.の経営成績を新規に連結しております。
                                  3/47



                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
         セグメント別の業績は次のとおりであります。
        (水処理薬品事業)

          受注高・売上高につきましては、国内では、顧客工場の省エネルギー稼働に貢献する総合ソリューション提案
         により新規の顧客開拓に努めたことなどから鉄鋼向けプロセス薬品を中心に増加し、受注高・売上高はともに増
         加しました。
          海外では、前連結会計年度に実施した欧州のアルミナ化合物事業の譲渡による影響があったものの、U.S.
         ウォーター・サービス,Inc.の水処理薬品事業の経営成績(3か月分)を新規に連結したことなどにより、受注
         高・売上高ともに増加しました              。この結果、当社グループの水処理薬品事業全体の受注高は28,946百万円(前年
         同期比7.8%増)、売上高は28,023百万円(前年同期比10.2%増)となりました。
          利益につきましては、営業利益は2,387百万円となり、前年同期の営業損失545百万円から黒字に転換しまし
         た。これは主に、前年同期において、欧州のアルミナ化合物事業に係る事業譲渡損失引当金繰入額2,869百万円
         の計上(一時的な損失計上)があったことにより、その他の費用が前年同期と比べ減少したことによるもので
         す。
        (水処理装置事業)
          国内では、電子産業分野向けの水処理装置の受注高は、前年同期における大型案件の受注の反動で減少しまし
         たが、売上高は、前連結会計年度に受注した案件の工事進捗により増加しました。メンテナンス・サービスの受
         注高・売上高は、顧客の生産力増強に伴う増設、改造案件の受注により、ともに増加しました。
          一般産業分野向けの水処理装置は、受注高は増加しましたが、売上高は横ばいにとどまりました。メンテナン
         ス・サービスの受注高・売上高は、前年同期が好調であった反動もあり、ともに減少しました。電力分野向け水
         処理装置の受注高・売上高は、ともに増加しました。土壌浄化の受注高は、大型案件の受注により大幅に増加し
         ましたが、売上高は、大型案件の売上計上が一巡し、減少しました。
          海外では、受注高は、U.S.ウォーター・サービス,Inc.の水処理装置事業の経営成績(3か月分)を新規に連
         結したことなどにより増加しましたが、売上高は、前年同期における複数の大型案件の売上計上の反動があり減
         少しました。なお、超純水供給事業の国内及び海外を合わせた売上高は、一部顧客との契約変更の影響を受け減
         収となりました。
          これらの結果、当社グループの水処理装置事業全体の受注高は、43,758百万円(前年同期比0.4%増)、売上高
         は、36,281百万円(前年同期比1.5%減)となりました。
          利益につきましては、主に超純水供給事業用設備の一部売却に伴う固定資産売却益4,746百万円をその他の収
         益に計上したことに加え、前年同期に発生した不採算案件の影響がなくなったことにより、営業利益は7,889百
         万円(前年同期比257.0%増)となりました。
       (3)  キャッシュ・フローの状況

          当第1四半期連結累計期間末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は31,801百万円(前連結
         会計年度末比3,745百万円減少)となりました。
          当第1四半期連結累計期間における各キャッシュ・フローの状況とそれらの主な要因は次のとおりです。
        (営業活動によるキャッシュ・フロー)
          営業活動で得られた資金は3,831百万円(前年同期比20,280百万円減少)となりました。これは主に税引前四
         半期利益10,375百万円、減価償却費及び償却費4,004百万円、営業債権及びその他の債権の減少額1,664百万円な
         どで資金が増加したことに対し、営業債務及びその他の債務の減少額1,975百万円、法人所得税の支払額5,677百
         万円などで資金が減少したことによるものであります。
        (投資活動によるキャッシュ・フロー)
          投資活動で使用した資金は22,658百万円(前年同期比13,363百万円増加)となりました。これは主に有形固定
         資産の取得による支出6,904百万円、事業買収に伴う支出8,326百万円、関係会社株式・出資金の取得による支出
         5,799百万円などで資金を使用したためであります。
        (財務活動によるキャッシュ・フロー)
          財務活動で得られた資金は15,702百万円(前年同期比20,586百万円増加)となりました。これは主に配当金の
         支払額で2,910百万円資金を使用した一方で、短期借入金の純増減額で19,999百万円の資金を得たためでありま
         す。
          当社グループは事業運営上必要な流動性と資金の源泉を安定的に確保することを基本方針としております。短
         期運転資金は自己資金を基本とし、設備投資やその他成長分野への投資資金は自己資金を基本としつつも、必要
         に応じて銀行借入による調達を想定しております。なお、当第1四半期連結累計期間末において、取引金融機関
         4社とコミットメントライン契約を締結しております(借入実行残高 20,000百万円、借入未実行残高 50,600
         百万円)。
                                  4/47


                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
       (4)  事業上及び財務上の対処すべき課題
         当第1四半期連結累計期間において、事業上及び財務上の対処すべき課題に重要な変更及び新たに生じた課題は
        ありません。
       (5)  研究開発活動

         当第1四半期連結累計期間における研究開発費の総額は、1,286百万円であります。
         なお、当第1四半期連結累計期間において、当社グループの研究開発活動の状況に重要な変更はありません。
      3【経営上の重要な契約等】

        当社は、100%子会社であるクリタ・アメリカ・ホールディングスInc.を通じて、米国の水処理薬品の製造・販売会
       社であるアビスタ・テクノロジーズ,Inc.(以下「アビスタ・テクノロジーズ社」という)の発行済株式の全てを取
       得する契約を2019年5月13日に締結しております。また、同日、100%子会社であるクリタ・ヨーロッパGmbHを通じ
       て、英国の水処理薬品の製造・販売会社であるアビスタ・テクノロジーズ(UK)Ltd.(以下「アビスタ・テクノロ
       ジーズ(UK)社」という)の発行済株式の全てを取得する契約を締結しております。当該契約に基づき、2019年5月
       15日に株式の取得が完了し、両社を当社の連結子会社としております。
        詳細は、「第4        経理の状況      1  要約四半期連結財務諸表            要約四半期連結財務諸表注記              6.企業結合及び非支配
       持分の取得」をご参照ください。
                                  5/47















                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
     第3【提出会社の状況】
      1【株式等の状況】
       (1)【株式の総数等】
        ①【株式の総数】
                                         発行可能株式総数(株)
                  種類
                                                      531,000,000

                 普通株式
                                                      531,000,000

                  計
        ②【発行済株式】

             第1四半期会計期間末            提出日現在発行数
                                    上場金融商品取引所名
              現在発行数(株)              (株)
        種類                            又は登録認可金融商品                 内容
             (2019年6月30日)           (2019年8月9日)             取引業協会名
                                               権利内容に何ら限定のない
                                     東京証券取引所          当社における標準となる株
                 116,200,694           116,200,694
       普通株式
                                      市場第一部         式であり、単元株式数は100
                                               株であります。
                 116,200,694           116,200,694            ―             ―
        計
       (2)【新株予約権等の状況】

        ①【ストックオプション制度の内容】
         該当事項はありません。
        ②【その他の新株予約権等の状況】

         該当事項はありません。
       (3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

         該当事項はありません。
       (4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

                発行済株式        発行済株式                       資本準備金        資本準備金
                               資本金増減額        資本金残高
                総数増減数        総数残高                       増減額        残高
        年月日
                               (百万円)        (百万円)
                 (千株)        (千株)                      (百万円)        (百万円)
     2019年4月1日~
                     ―    116,200           ―     13,450          ―     11,426
      2019年6月30日
       (5)【大株主の状況】

         当四半期会計期間は第1四半期会計期間であるため、記載事項はありません。
                                  6/47







                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
       (6)【議決権の状況】
        ①【発行済株式】
                                                   2019年6月30日現在
            区分            株式数(株)            議決権の数(個)                 内容
                                -             -        ―

     無議決権株式
     議決権制限株式(自己株式等)                           -             -        ―

     議決権制限株式(その他)                           -             -        ―

                                               権利内容に何ら限定のない
                     (自己保有株式)
     完全議決権株式(自己株式等)                                      3,273
                                               当社における標準となる株
                     普通株式
                            3,921,200
                                               式
     完全議決権株式(その他)                      112,189,100              1,121,891
                     普通株式                                同上
                              90,394               -

     単元未満株式                普通株式                                同上
                           116,200,694                  -        ―

     発行済株式総数
                                -          1,125,164            ―
     総株主の議決権
      (注)1.「完全議決権株式(自己株式等)」の欄には、「取締役に対する業績連動型株式報酬制度」の導入に伴い、
           日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)が所有する当社株式327,300                                       株(議決権の数3,273
           個)が含まれております。なお、当該議決権の数3,273個は、議決権不行使となっております。
         2.「完全議決権株式(その他)」の欄には、証券保管振替機構名義の株式200株(議決権の数2個)を含めて
           記載しております。
        ②【自己株式等】

                                                   2019年6月30日現在
                          自己名義         他人名義         所有株式数        発行済株式総数に
      所有者の氏名
                          所有株式数         所有株式数          の合計       対する所有株式数
                所有者の住所
       又は名称
                           (株)         (株)         (株)        の割合(%)
     (自己保有株式)
               東京都中野区中野
                            3,593,900          327,300        3,921,200            3.37
               四丁目10番1号
     栗田工業株式会社
                   ―         3,593,900          327,300        3,921,200            3.37
         計
     (注)他人名義で所有している理由等
             所有理由                名義人の氏名又は名称                    名義人の住所
                          日本トラスティ・サービス
     「取締役に対する業績連動型株式報酬制
                                            東京都中央区晴海一丁目8-11
                          信託銀行株式会社(信託口)
     度」の信託財産として327,300株所有
      2【役員の状況】

        該当事項はありません。
                                  7/47







                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
     第4【経理の状況】
      1.要約四半期連結財務諸表の作成方法について
       (1)  当社の要約四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内
         閣府令第64号。以下「四半期連結財務諸表規則」という。)第93条の規定により、国際会計基準第34号「期中財
         務報告」に準拠して作成しております。
       (2)  連結財務諸表規則等の改正(2009年12月11日                     内閣府令第73号)に伴い、IFRSによる連結財務諸表の作成が認め

         られることとなったため、当第1四半期連結会計期間よりIFRSに準拠した要約四半期連結財務諸表を開示してお
         ります。
      2.監査証明について

        当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2019年4月1日から2019
       年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2019年4月1日から2019年6月30日まで)に係る要約四半期連結財
       務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。
      3.連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組み及びIFRSに基づいて連結財務諸表等を適

        正に作成することができる体制の整備について
          当社は、連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組み及びIFRSに基づいて連結財務諸表等を適正に
         作成することができる体制の整備を行っております。その内容は以下のとおりであります。
         (1)  会計基準等の内容を適切に把握し、又は会計基準等の変更等について的確に対応できる体制を整備するた
           め、公益財団法人財務会計基準機構へ加入し、同機構及び監査法人等が主催するセミナー等に参加しており
           ます。
         (2)  IFRSの適用については、国際会計基準審議会が公表するプレスリリースや基準書を随時入手し、最新の基準

           の把握を行っております。また、IFRSに基づく適正な連結財務諸表等を作成するために、IFRSに準拠したグ
           ループ会計方針及び会計指針を作成し、それらに基づいて会計処理を行っております。
                                  8/47











                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
      1【要約四半期連結財務諸表】
       (1)【要約四半期連結財政状態計算書】
                                                    (単位:百万円)
                                                    当第1四半期
                                IFRS移行日         前連結会計年度
                                                    連結会計期間
                           注記
                               (2018年4月1日)          (2019年3月31日)
                                                   (2019年6月30日)
     資産
      流動資産
                                    60,531          35,547          31,801
       現金及び現金同等物
                                    89,354          100,497          102,867
        営業債権及びその他の債権
                           10          2,809          1,709          2,788
        その他の金融資産
                                     8,078          9,348          10,360
       棚卸資産
                                     2,619          4,022          2,643
       その他の流動資産
                                    163,393          151,125          150,462
       流動資産合計
      非流動資産

       有形固定資産                             81,336          103,275          109,312
                                    11,331          12,226          18,731
        使用権資産
                                    19,966          37,954          44,951
       のれん
                                    10,197          17,515          16,992
       無形資産
                                     1,098           956         7,425
       持分法で会計処理されている投資
                           10         40,103          28,592          29,310
        その他の金融資産
                                     4,581          6,803          6,923
        繰延税金資産
                                      277          216          259
       その他の非流動資産
                                    168,893          207,540          233,906
       非流動資産合計
                                    332,287          358,666          384,369

      資産合計
                                  9/47










                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
                                                    (単位:百万円)

                                                    当第1四半期
                                IFRS移行日         前連結会計年度
                                                    連結会計期間
                           注記
                               (2018年4月1日)          (2019年3月31日)
                                                   (2019年6月30日)
     負債及び資本
      流動負債
                                    40,139          49,576          52,047
        営業債務及びその他の債務
                           10          2,963           385         20,377
        借入金
                                     2,958          3,818          3,970
        リース負債
                           10           12           1          1
        その他の金融負債
                                     4,737          5,887          3,284
       未払法人所得税等
                                      572         1,026          1,205
       引当金
                                    10,729          12,427          11,359
       その他の流動負債
                                    62,113          73,122          92,246
       流動負債合計
      非流動負債

                           10          2,331          1,717          1,460
        借入金
                                     9,397          9,628          15,931
        リース負債
                           10          1,122          1,771          2,005
        その他の金融負債
                                    16,374          16,580          16,848
       退職給付に係る負債
                                      331          491          491
       引当金
                                      547          854          896
       繰延税金負債
                                      761         15,385          14,770
       その他の非流動負債
                                    30,868          46,428          52,404
       非流動負債合計
                                    92,981          119,551          144,651

      負債合計
      資本

                                    13,450          13,450          13,450
       資本金
                                    10,959          10,265          10,290
       資本剰余金
                                   △ 10,943         △ 10,932         △ 10,933
       自己株式
       その他の資本の構成要素                             16,785           4,838          1,070
                                    207,005          219,590          224,029
       利益剰余金
                                    237,257          237,212          237,908
       親会社の所有者に帰属する持分合計
                                     2,048          1,902          1,809
       非支配持分
                                    239,305          239,114          239,717
       資本合計
                                    332,287          358,666          384,369

      負債及び資本合計
                                 10/47





                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
       (2)【要約四半期連結損益計算書】
                                                    (単位:百万円)
                                 前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間
                                  (自 2018年4月1日              (自 2019年4月1日
                             注記
                                  至 2018年6月30日)               至 2019年6月30日)
                             5,8              62,276              64,305
     売上高
                                           43,664              42,126
     売上原価
                                           18,612              22,179
     売上総利益
                                           14,090              16,553
      販売費及び一般管理費
                                            334             4,855
      その他の収益
                                           3,237               298
      その他の費用
                                           1,619              10,182
     営業利益
                                            343              258
      金融収益
                                             87              97
      金融費用
                                             20              31
      持分法による投資利益
                                           1,895              10,375
     税引前四半期利益
                                            416             3,118
     法人所得税費用
                                           1,479              7,256
     四半期利益
     四半期利益の帰属

                                           1,463              7,266
      親会社の所有者
                                             16              △ 9
      非支配持分
                                           1,479              7,256
      四半期利益
     1株当たり四半期利益

      基本的1株当たり四半期利益(円)                       9              13.04              64.71
      希薄化後1株当たり四半期利益(円)                                      -              -
                                 11/47










                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
       (3)【要約四半期連結包括利益計算書】
                                                    (単位:百万円)
                                 前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間
                                  (自 2018年4月1日              (自 2019年4月1日
                             注記
                                  至 2018年6月30日)               至 2019年6月30日)
                                           1,479              7,256
     四半期利益
     その他の包括利益
      純損益に振り替えられることのない項目
       その他の包括利益を通じて公正価値で測定
                                           △ 509             △ 359
       する金融資産の公正価値の純変動
                                            △ 7             △ 20
       確定給付制度の再測定
       純損益に振り替えられることのない項目合
                                           △ 517             △ 379
       計
      純損益に振り替えられる可能性のある項目

                                          △ 4,158             △ 3,358
       在外営業活動体の換算差額
                                            149              104
       キャッシュ・フロー・ヘッジ
       持分法適用会社におけるその他の包括利益
                                            △ 20              55
       に対する持分
       純損益に振り替えられる可能性のある項目
                                          △ 4,029             △ 3,199
       合計
                                          △ 4,547             △ 3,579
      税引後その他の包括利益
                                          △ 3,067              3,677
      四半期包括利益
     四半期包括利益の帰属

                                          △ 2,971              3,706
      親会社の所有者
                                            △ 95             △ 29
      非支配持分
                                          △ 3,067              3,677
      四半期包括利益
                                 12/47










                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
       (4)【要約四半期連結持分変動計算書】
         前第1四半期連結累計期間(自 2018年4月1日 至 2018年6月30日)
                                                (単位:百万円)
                                  親会社の所有者に帰属する持分
                                           その他の資本の構成要素
                                                   その他の
                     注記
                                              キャッ    包括利益を
                         資本金    資本剰余金      自己株式     在外営業
                                              シュ・     通じて
                                        活動体の
                                              フロー・     公正価値
                                        換算差額
                                              ヘッジ    で測定する
                                                   金融資産
     2018年4月1日残高
                          13,450     10,959    △ 10,943       -      2   16,783
      四半期利益                      -     -     -     -     -     -
      その他の包括利益                      -     -     -   △ 4,068      149    △ 509
     四半期包括利益合計                       -     -     -   △ 4,068      149    △ 509
       自己株式の取得
                            -     -     △ 0     -     -     -
       配当金               7      -     -     -     -     -     -
       株式に基づく報酬取引                     -     -     -     -     -     -
       子会社に対する所有持分の変動額                     -    △ 120      -    △ 23     -     -
       その他の資本の構成要素から利益
                            -     -     -     -     -     -
       剰余金への振替
       その他                     -    △ 549      -     -     -     -
     所有者との取引額合計                       -    △ 669     △ 0    △ 23     -     -
     2018年6月30日時点の残高
                          13,450     10,290    △ 10,944     △ 4,091      151    16,274
                                                (単位:百万円)

                            親会社の所有者に帰属する持分
                        その他の資本の構成要素
                     注記                        非支配持分       合計
                                   利益剰余金       合計
                        確定給付制
                               合計
                        度の再測定
     2018年4月1日残高                       -   16,785     207,005     237,257      2,048    239,305
      四半期利益
                            -     -    1,463     1,463       16    1,479
      その他の包括利益                     △ 7   △ 4,435       -   △ 4,435     △ 111    △ 4,547
     四半期包括利益合計                      △ 7   △ 4,435     1,463    △ 2,971      △ 95   △ 3,067
       自己株式の取得                     -     -     -     △ 0     -     △ 0
       配当金
                      7      -     -   △ 2,927    △ 2,927      △ 5   △ 2,932
       株式に基づく報酬取引                     -     -     -     -     -     -
       子会社に対する所有持分の変動額                     -    △ 23     -    △ 143    △ 411    △ 554
       その他の資本の構成要素から利益
                            7     7    △ 7     -     -     -
       剰余金への振替
       その他                     -     -     365    △ 184     783     599
     所有者との取引額合計                       7    △ 16   △ 2,569    △ 3,254      367    △ 2,887
     2018年6月30日時点の残高                       -   12,334     205,898     231,029      2,318    233,348
                                 13/47





                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
         当第1四半期連結累計期間(自 2019年4月1日 至 2019年6月30日)
                                                (単位:百万円)
                                  親会社の所有者に帰属する持分
                                           その他の資本の構成要素
                                                   その他の
                     注記
                                              キャッ    包括利益を
                         資本金    資本剰余金      自己株式     在外営業
                                              シュ・     通じて
                                        活動体の
                                              フロー・     公正価値
                                        換算差額
                                              ヘッジ    で測定する
                                                   金融資産
     2019年4月1日残高                     13,450     10,265    △ 10,932     △ 4,671      310    9,199
      四半期利益
                            -     -     -     -     -     -
      その他の包括利益                      -     -     -   △ 3,285      104    △ 359
     四半期包括利益合計                       -     -     -   △ 3,285      104    △ 359
       自己株式の取得                     -     -     △ 0     -     -     -
       配当金
                      7      -     -     -     -     -     -
       株式に基づく報酬取引                     -     29     -     -     -     -
       子会社に対する所有持分の変動額                     -     △ ▶     -     -     -     -
       その他の資本の構成要素から利益
                            -     -     -     -     -    △ 227
       剰余金への振替
       その他                     -     -     -     -     -     -
     所有者との取引額合計                       -     24     △ 0     -     -    △ 227
     2019年6月30日時点の残高                     13,450     10,290    △ 10,933     △ 7,956      415    8,611
                                                (単位:百万円)

                            親会社の所有者に帰属する持分
                        その他の資本の構成要素
                     注記                        非支配持分       合計
                                   利益剰余金       合計
                        確定給付制
                               合計
                        度の再測定
     2019年4月1日残高                       -    4,838    219,590     237,212      1,902    239,114
      四半期利益                      -     -    7,266     7,266      △ 9    7,256
      その他の包括利益
                           △ 18   △ 3,559       -   △ 3,559      △ 19   △ 3,579
     四半期包括利益合計                      △ 18   △ 3,559     7,266     3,706      △ 29    3,677
       自己株式の取得                     -     -     -     △ 0     -     △ 0
       配当金
                      7      -     -   △ 3,040    △ 3,040      △ 9   △ 3,049
       株式に基づく報酬取引                     -     -     -     29      2     31
       子会社に対する所有持分の変動額                     -     -     -     △ ▶    △ 56    △ 60
       その他の資本の構成要素から利益
                            18    △ 208     208      -     -     -
       剰余金への振替
       その他
                            -     -      5     5     -      5
     所有者との取引額合計                       18    △ 208   △ 2,826    △ 3,010      △ 63   △ 3,074
     2019年6月30日時点の残高                       -    1,070    224,029     237,908      1,809    239,717
                                 14/47





                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
       (5)【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
                                                    (単位:百万円)
                                 前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間
                                  (自 2018年4月1日              (自 2019年4月1日
                             注記
                                  至 2018年6月30日)               至 2019年6月30日)
     営業活動によるキャッシュ・フロー
                                           1,895              10,375
       税引前四半期利益
                                           4,534              4,004
       減価償却費及び償却費
       持分法による投資損益(△は益)                                    △ 20             △ 31
       固定資産売却損益(△は益)                                     △ 0           △ 4,762
       棚卸資産の増減額(△は増加)                                    △ 981            △ 1,005
       営業債権及びその他の債権の増減額(△は
                                            860             1,664
       増加)
       営業債務及びその他の債務の増減額(△は
                                           16,817              △ 1,975
       減少)
                                           5,538              1,047
       その他
              (小計)                            28,643               9,316
                                             38               1
       利息の受取額
                                            276              197
       配当金の受取額
                                            △ 41              △ 6
       利息の支払額
                                          △ 4,806             △ 5,677
       法人所得税の支払額
                                           24,111               3,831
       営業活動によるキャッシュ・フロー
                                 15/47












                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
                                                    (単位:百万円)

                                 前第1四半期連結累計期間               当第1四半期連結累計期間
                                  (自 2018年4月1日              (自 2019年4月1日
                             注記
                                  至 2018年6月30日)               至 2019年6月30日)
     投資活動によるキャッシュ・フロー
                                           △ 244             △ 604
       定期預金の預入による支出
                                            685              295
       定期預金の払戻による収入
                                          △ 6,504             △ 6,904
       有形固定資産の取得による支出
                                             6             496
       有形固定資産の売却による収入
                                           △ 329             △ 325
       無形資産の取得による支出
       事業買収に伴う支出(買収資産に含まれる
                              6            △ 2,334             △ 8,326
       現金及び現金同等物控除後)
                                             -            △ 5,799
       関係会社株式・出資金の取得による支出
                                           △ 574            △ 1,490
       その他
                                          △ 9,295             △ 22,658
       投資活動によるキャッシュ・フロー
     財務活動によるキャッシュ・フロー

                                           △ 506             19,999
       短期借入金の純増減額
                                           △ 218             △ 216
       長期借入金の返済による支出
                              7            △ 2,848             △ 2,910
       配当金の支払額
       連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の
                                           △ 550              △ 60
       取得による支出
                                           △ 762            △ 1,110
       その他
                                          △ 4,884              15,702
       財務活動によるキャッシュ・フロー
                                           △ 829             △ 620

     現金及び現金同等物に係る換算差額
     現金及び現金同等物の増減額(△は減少)                                      9,102             △ 3,745
                                           60,531              35,547
     現金及び現金同等物の期首残高
                                           69,634              31,801
     現金及び現金同等物の四半期末残高
                                 16/47








                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
       【要約四半期連結財務諸表注記】
       1.報告企業
         栗田工業株式会社は、日本に所在する株式会社であり、東京証券取引所に株式を上場しております。登記されて
        いる本店及び主要な事業所の住所は、ホームページ(https://www.kurita.co.jp/)で開示しております。
         当社の要約四半期連結財務諸表は2019年6月30日を四半期連結会計期間末とし、当社グループ並びに当社グルー
        プの関連会社に対する持分により構成されております。当社グループの主要な事業内容は、水処理薬品事業、水処
        理装置事業であります。
       2.作成の基礎

        (1)  IFRSに準拠している旨及び初度適用に関する事項
          当社グループの要約四半期連結財務諸表は四半期連結財務諸表規則第1条の2に掲げる「指定国際会計基準特
         定会社」の要件を満たすことから、四半期連結財務諸表規則第93条の規定により、IFRSに準拠して作成しており
         ます。
          当社グループは、2019年4月1日に開始する当連結会計年度の第1四半期連結累計期間からIFRSを適用してお
         り、当連結会計年度の年次の連結財務諸表がIFRSに準拠して作成する最初の連結財務諸表であり、IFRSへの移行
         日は2018年4月1日であります。移行日及び比較年度において、IFRSへの移行が当社グループの財政状態、経営
         成績及びキャッシュ・フローの状況に与える影響は「11.初度適用」に記載しております。
          本要約四半期連結財務諸表は、2019年8月9日に代表取締役社長 門田道也によって承認されております。
        (2)  測定の基礎

          当社グループの要約四半期連結財務諸表は、「3.重要な会計方針」に記載のとおり、公正価値で測定される
         金融商品等を除き、取得原価を基礎として作成しております。
        (3)  機能通貨及び表示通貨

          当社グループの要約四半期連結財務諸表は、当社の機能通貨である日本円を表示通貨としており、単位を百万
         円としております。また、百万円未満の端数は切捨てて表示しております。
       3.重要な会計方針

        (1)  連結の基礎
          当社グループの連結財務諸表は、当社及び子会社の財務諸表並びに関連会社の持分相当額を含めております。
         ①  子会社
           子会社とは、当社グループにより支配されている企業をいいます。当社グループがある企業への関与により
          生じる変動リターンに対するエクスポージャー又は権利を有し、かつ、当該企業に対するパワーにより当該リ
          ターンに影響を及ぼす能力を有している場合に、当社グループは当該企業を支配していると判断しておりま
          す。
           子会社の財務諸表は、当社グループが支配を獲得した日から支配を喪失する日まで、連結の対象に含めてお
          ります。
           子会社が適用する会計方針が当社グループの適用する会計方針と異なる場合には、必要に応じて当該子会社
          の財務諸表に調整を加えております。
           当社グループ間の債権債務残高及び内部取引高、並びに当社グループ間の取引から発生した未実現損益は、
          連結財務諸表の作成に際して消去しております。
           子会社の包括利益については、非支配持分が負の残高となる場合であっても、親会社の所有者と非支配持分
          に帰属させております。
           子会社持分を一部処分した際、支配が継続する場合には、資本取引として会計処理しております。
           非支配持分の調整額と対価の公正価値との差額は、親会社の所有者に帰属する持分として資本に直接認識さ
          れております。
           支配を喪失した場合には、支配の喪失から生じた利得又は損失は純損益で認識しております。
           子会社の決算日が当社グループの連結決算日と異なる場合には、連結決算日現在に実施した仮決算に基づく
          子会社の財務諸表を使用し、連結を行っております。
         ②  関連会社

           関連会社とは、当社グループが重要な影響力を有している企業をいいます。当社グループが投資先の財務及
          び営業の方針決定に参加するパワーを有するものの、支配又は共同支配をしていない場合に、当社グループは
          その企業に対する重要な影響力を有していると判断しております。関連会社については、当社グループが重要
          な影響力を有することとなった日から重要な影響力を喪失する日まで、持分法によって処理しております。
                                 17/47


                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
           持分法の適用にあたっては、持分法適用会社の会計方針を当社グループの会計方針に整合させるために必要
          な調整を行っています。また、連結財務諸表には、他の株主との関係等により決算日を当社の決算日に統一す
          ることが実務上不可能であるため、当社の決算日と異なる日を決算日とする関連会社への投資が含まれていま
          す。  決算日の差異により生じる期間の重要な取引又は事象については調整を行っています。当該持分法適用会
          社の決算日は12月31日です。
           持分法適用会社との取引から発生した未実現利益は、被投資企業に対する当社グループ持分を上限として投
          資から控除しております。未実現損失は、減損が生じている証拠がない限り、未実現利益と同様の方法で投資
          から控除しております。
        (2)  企業結合

          企業結合は取得法を用いて会計処理しております。取得対価は、被取得企業の支配と交換に譲渡した資産、引
         き受けた負債及び当社が発行する資本性金融商品の取得日の公正価値の合計として測定されます。取得対価が識
         別可能な資産及び負債の公正価値を超過する場合は、連結財政状態計算書においてのれんとして計上しておりま
         す。反対に下回る場合には、直ちに連結損益計算書において収益として計上しております。企業結合が生じた期
         間の末日までに企業結合の当初の会計処理が完了していない場合には、暫定的な金額で会計処理を行い、取得日
         から1年以内の測定期間において、暫定的な金額の修正を行います。発生した取得費用は費用として処理してお
         ります。なお、支配獲得後の非支配持分の追加取得については、資本取引として処理しており、当該取引からの
         れんは認識しておりません。
          当社グループは、IFRS第1号の免除規定を適用し、IFRS移行日(2018年4月1日)より前に発生した企業結合に
         関して、IFRS第3号「企業結合」を遡及適用しておりません。
          したがって、IFRS移行日より前の取得により生じたのれんは、IFRS移行日現在の従前の会計基準(日本基準)
         による帳簿価額で計上しております。
        (3)  外貨換算

          当社グループの連結財務諸表は、当社の機能通貨である日本円で表示しております。また、グループ内の各企
         業はそれぞれ独自の機能通貨を定めており、各企業の取引はその機能通貨により測定しております。
          外貨建取引は、当該期間中の為替レートが著しく変動していない限り、期中平均為替レートにより機能通貨に
         換算しております。外貨建の貨幣性資産及び負債は、各報告期間の末日現在の為替レートに換算しております。
         当該換算及び決済により生じる換算差額は損益として認識しております。ただし、その他の包括利益を通じて公
         正価値で測定される金融資産、及びキャッシュ・フロー・ヘッジから生じる換算差額については、その他の包括
         利益として認識しております。
          在外営業活動体の資産及び負債は各報告期間の末日現在の為替レートにより、収益及び費用は当該期間中の為
         替レートが著しく変動していない限り、期中平均為替レートにより、それぞれ円貨に換算しており、その換算差
         額はその他の包括利益として認識しております。在外営業活動体が処分された場合には、当該営業活動体に関連
         する累積換算差額を処分した期の損益として認識しております。
          なお、当社グループはIFRS第1号の免除規定を採用しており、移行日前の在外営業活動体の累積換算差額をゼ
         ロとみなし、すべて利益剰余金に振り替えております。
        (4)  金融商品

         ①  金融資産
          (ⅰ)   当初認識及び測定
            金融資産は、損益又はその他の包括利益を通じて公正価値で測定される金融資産、償却原価で測定される
           金融資産に分類しております。この分類は、当初認識時に決定しております。当社グループは、金融商品に
           関する契約の当事者となった取引日に当該金融資産を認識しております。
            金融資産は、次の条件がともに満たされる場合には、償却原価で測定される金融資産に分類し、それ以外
           の場合には公正価値で測定される金融資産へ分類しております。
            ・契約上のキャッシュ・フローを回収するために資産を保有することを目的とする事業モデルに基づい
             て、資産が保有されている。
            ・金融資産の契約条件により、元本及び元本残高に対する利息の支払のみであるキャッシュ・フローが特
             定の日に生じる。
            公正価値で測定される金融資産については、損益を通じて公正価値で測定しなければならない売買目的で
           保有される資本性金融商品を除き、個々の資本性金融商品ごとに、損益を通じて公正価値で測定するか、そ
           の他の包括利益を通じて公正価値で測定するかを指定し、当該指定を継続的に適用しております。
            すべての金融資産は、損益を通じて公正価値で測定される区分に分類される場合を除き、公正価値に、当
           該金融資産に直接帰属する取引コストを加算した金額で測定しております。
                                 18/47


                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
          (ⅱ)   分類及び事後測定
            金融資産の当初認識後の測定は、その分類に応じて以下のとおり測定しております。
           (a)  償却原価により測定される金融資産
             償却原価により測定される金融資産については実効金利法による償却原価により測定しております。
           (b)  その他の金融資産

             償却原価により測定される金融資産以外の金融資産は公正価値で測定しております。
             公正価値で測定される金融資産の公正価値の変動額は損益として認識しております。
             ただし、資本性金融商品のうち、その他の包括利益を通じて公正価値で測定すると指定したものについ
            ては、公正価値の変動額はその他の包括利益として認識し、認識を中止した場合、あるいは公正価値が著
            しく下落した場合には利益剰余金に振り替えております。なお、当該金融資産からの配当金については当
            期の損益として認識しております。
          (ⅲ)   認識の中止

            金融資産は、便益を受領する権利が消滅したか、譲渡されたか、又は実質的に所有に伴うすべてのリスク
           と経済価値が移転した場合に認識を中止しております。
         ②  金融資産の減損

           IFRS第9号「金融商品」(以下、IFRS第9号)に基づき、各報告日ごとにIFRS第9号の減損規定に従うこと
          とされている金融商品について、予想信用損失を見積り、予想信用損失に対して貸倒引当金を計上しておりま
          す。
           当初認識後は、報告日において、金融商品を次の3つのステージに分類し、それぞれ以下のとおり、予想信
          用損失を測定しております。
          ステージ1      「金融商品の信用リスクが当初認識時よりも著しく増加していないもの」:12ヶ月の予想信用損失
          ステージ2      「金融商品の信用リスクが当初認識時よりも著しく増加しているもの」:残存期間の予想信用損失
          ステージ3      「信用減損の証拠がある金融商品」:残存期間の予想信用損失
           また、将来の回収を現実的に見込めず、すべての担保が実現又は当社グループに移転した時に、直接減額し
          ております。
           当社グループでは、契約で定められた支払期限を60日超過した場合に、金融資産の信用リスクが当初認識時

          より著しく増加、支払期限を1年超過した場合に金融商品が不履行、次の1つ以降の事象が生じた際に、信用
          減損しているものと判断しております。
            ・発行体または債務者の著しい財政的困難
            ・利息又は元本の支払不履行又は遅延などでの契約違反
            ・借手の財政的困難に関連した経済的な又は法的な理由による、そうでなければ貸手が考えないような、
             借手への譲歩の供与
            ・発行者が破産または他の財政的再編成に陥る可能性が高くなったこと
            ・当該金融資産についての活発な市場が財政的困難により消滅したこと
            ・生じた信用損失を反映するような購入又は組成した金融資産の大幅な値引き
           また、当社グループでは、ステージ1の金融商品は集合的に、ステージ2及びステージ3については個別に

          評価を行っております。
           12か月及び全期間の予想信用損失の測定にあたっては、過去の事象、現在の状況及び将来の経済状況の予測
          についての、期末日において過大なコストや労力をかけずに利用可能な合理的で裏付け可能な情報を用いてお
          ります。
           当初認識時に、見積将来キャッシュ・フローに悪影響を及ぼすような事象が発生している、すなわち、信用
          が減損している証拠が存在する、購入又は組成した信用減損金融資産については、報告日において、残存期間
          にわたる予想信用損失の当初認識後の変動累計額を、貸倒引当金として計上しております。
                                 19/47




                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
         ③  金融負債
          (i)  当初認識及び測定
            金融負債は、損益を通じて公正価値で測定される金融負債と償却原価で測定される金融負債とに分類して
           おります。当社グループは、金融負債の当初認識時に当該分類を決定しております。
            すべての金融負債は公正価値で当初測定しておりますが、償却原価で測定される金融負債については、直
           接帰属する取引コストを控除した金額で測定しております。
          (ⅱ)   分類及び事後測定

            金融負債の当初認識後の測定は、その分類に応じて以下のとおり測定しております。
           (a)  損益を通じて公正価値で測定される金融負債
             損益を通じて公正価値で測定される金融負債は、当初認識後は公正価値で測定し、再測定から生じる利
            得又は損失は損益として認識しております。
           (b)  償却原価で測定される金融負債
             償却原価で測定される金融負債は、当初認識後、実効金利法による償却原価で測定しております。実効
            金利法による償却及び認識が中止された場合の利得及び損失は、連結損益計算書において損益として認識
            しております。
          (ⅲ)   認識の中止

            金融負債は、義務が履行されたか、免除されたか、又は失効した場合に認識を中止しております。
         ④  金融商品の相殺

           金融資産と金融負債は、認識された金額を相殺する強制可能な法的権利が現時点で存在し、かつ純額ベース
          で決済するか又は資産を実現すると同時に負債を決済する意図が存在する場合にのみ相殺し、連結財政状態計
          算書において純額で計上しております。
         ⑤  デリバティブ及びヘッジ会計

           当社グループは、為替リスク及び金利リスクをヘッジする目的で、為替予約、通貨スワップ契約等のデリバ
          ティブを利用しており、損益を通じて公正価値で測定する金融資産及び損益を通じて公正価値で測定する金融
          負債に分類しています。また、ヘッジ会計の要件を満たすデリバティブをヘッジ手段として指定し、ヘッジ会
          計を適用しています。
           ヘッジ会計の適用に当たっては、ヘッジ開始時に、ヘッジ関係、リスク管理目的及び戦略について、公式に
          指定並びに文書化を行っています。当該文書には、ヘッジ手段、ヘッジ対象、ヘッジするリスクの性質、及び
          ヘッジの有効性を判定する方法が記載されており、ヘッジ関係が将来に向けて有効であるかどうかを継続的に
          評価しています。
           当社グループでは、ヘッジ会計の要件を満たす金利関連のデリバティブ取引についてキャッシュ・フロー・
          ヘッジを適用しています。
           キャッシュ・フロー・ヘッジのヘッジ手段にかかる公正価値の変動額のうち、ヘッジの効果が有効な部分は
          その他の包括利益に認識し、ヘッジ対象取引を実行し損益に認識するまでその他の資本の構成要素として認識
          しています。また、有効でない部分は損益として認識しています。
           その他の資本の構成要素に認識したヘッジ手段に係る金額は、ヘッジ対象である取引が損益に影響を与える
          時点で損益に振替えています。ヘッジ対象が非金融資産又は非金融負債の認識を生じさせるものである場合に
          は、その他の資本の構成要素として認識している金額は、非金融資産又は非金融負債の当初の帳簿価額の修正
          として会計処理しています。
           予定取引の発生がもはや見込まれない場合には、ヘッジ会計を中止し、従来その他の資本の構成要素として
          認識していた累積損益を損益に振替えています。ヘッジ会計を中止した場合であっても、ヘッジされた将来
          キャッシュ・フローの発生の可能性が見込まれる場合には、ヘッジ会計の中止時までにその他の資本の構成要
          素として認識していた金額を、当該将来キャッシュ・フローが発生するまで引き続きその他の資本の構成要素
          に認識しています。
           なお、当社グループでは公正価値ヘッジ及び在外営業活動体に対する純投資ヘッジは行っていません。
                                 20/47




                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
         ⑥  金融商品の公正価値
           各決算日現在で活発な金融市場において取引されている金融商品の公正価値は、市場における公表価格又は
          ディーラー価格を参照しております。
           活発な市場が存在しない金融商品の公正価値は、適切な評価技法を使用して算定しております。
        (5)  現金及び現金同等物

          現金及び現金同等物は、手許現金、随時引き出し可能な預金及び容易に換金可能であり、かつ価値の変動につ
         いて僅少なリスクしか負わない取得日から3ヶ月以内に償還期限の到来する短期投資から構成されております。
        (6)  棚卸資産

          棚卸資産の取得原価には、購入原価、加工費、及び棚卸資産が現在の場所及び状態に至るまでに発生したその
         他のすべての原価を含んでおります。
          棚卸資産は取得原価と正味実現可能価額のいずれか低い金額で測定し、原価の算定にあたっては、主として移
         動平均法を使用しております。また、正味実現可能価額は、通常の事業過程における予想売価から、完成に要す
         る見積原価及び販売に要する見積費用を控除して算定しております。
        (7)  有形固定資産

          有形固定資産の測定においては原価モデルを採用し、取得原価から減価償却累計額及び減損損失累計額を控除
         した価額で表示しております。
          取得価額には、資産の取得に直接関連する費用、解体、除去及び原状回復費用を含めております。
          土地等の償却を行わない資産を除き、各資産はそれぞれの見積耐用年数にわたって定額法(研究開発用設備な
         ど一部の資産は定率法)で減価償却を行っております。主要な資産項目ごとの見積耐用年数は、以下のとおりで
         あります。
           ・建物及び構築物                :   2~65年
           ・機械装置及び運搬具            :   4~10年
          なお、見積耐用年数及び減価償却方法等は、各年度末に見直しを行い、変更があった場合は、会計上の見積り
         の変更として将来に向かって適用しております。
        (8)  のれん及び無形資産

         ①  のれん
           当社グループは、のれんを取得日時点で測定した被取得企業に対する非支配持分の認識額を含む譲渡対価の
          公正価値から、取得日時点における識別可能な取得資産及び引受負債の純認識額(通常、公正価値)を控除し
          た額として、測定しております。
           のれんは償却を行わず、事業を行う地域及び事業の種類に基づいて識別された資金生成単位に配分し、毎年
          又は減損の兆候が存在する場合にはその都度、減損テストを実施しております。
           のれんの減損損失は連結損益計算書において認識され、その後の戻入は行っておりません。
           のれんは取得原価から減損損失累計額を控除した価額で表示しております。
         ②  無形資産

           無形資産の測定においては原価モデルを採用し、取得原価から償却累計額及び減損損失累計額を控除した価
          額で表示しております。
           個別に取得した無形資産は、当初認識に際し取得原価で測定しており、企業結合において取得した無形資産
          の取得原価は、取得日現在における公正価値で測定しております。
           なお、内部創出の無形資産については、資産化の要件を満たす開発費用を除き、その支出額はすべて発生し
          た期の費用として計上しております。
           有限の耐用年数を有する無形資産は、それぞれの見積耐用年数にわたって定額法で償却しております。有限
          の耐用年数を有する無形資産の見積耐用年数及び償却方法は、各年度末に見直しを行い、変更があった場合
          は、会計上の見積りの変更として将来に向かって適用しております。
           有限の耐用年数を有する無形資産の主な見積耐用年数は、以下のとおりであります。
            ・ソフトウェア        :  5年
            ・顧客関係資産        :  8 ~10  年
           耐用年数を確定できない無形資産及び未だ使用可能でない無形資産については、償却を行わず、毎年又は減
          損の兆候が存在する場合にはその都度、個別に又は各資金生成単位で減損テストを実施しております。
                                 21/47



                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
        (9)  リース
          当社グループは、借り手としてのリース取引について、リース開始日に、使用権資産を取得原価で、リース負
         債を未払リース料総額の現在価値で測定しております。
          使用権資産は、耐用年数とリース期間のいずれか短い年数にわたって、定額法で減価償却を行っております。
          リース料は、利息法に基づき金融費用とリース負債の返済額に配分し、金融費用は連結損益計算書において損
         益として認識しております。
          ただし、リース期間が12カ月以内の短期リース及び原資産が少額のリースについては、使用権資産及びリース
         負債を認識せず、リース料総額をリース期間にわたって、定額法又は他の規則的な基礎のいずれかにより認識し
         ております。
        (10)   非金融資産の減損

          当社グループは各年度において、各資産についての減損の兆候の有無の判定を行い、何らかの兆候が存在する
         場合又は毎年減損テストが要求されている場合、その資産の回収可能価額を見積っております。個々の資産につ
         いて回収可能価額を見積ることができない場合には、その資産の属する資金生成単位ごとに回収可能価額を見
         積っております。回収可能価額は、資産又は資金生成単位の処分コスト控除後の公正価値とその使用価値のうち
         高い方の金額で算定しております。資産又は資金生成単位の帳簿価額が回収可能価額を超える場合は、その資産
         について減損を認識し、回収可能価額まで切り下げております。また、使用価値の評価における見積将来キャッ
         シュ・フローは、貨幣の時間価値に関する現在の市場評価及び当該資産に固有のリスク等を反映した税引前割引
         率を使用して、現在価値まで割引いております。処分コスト控除後の公正価値の算定にあたっては、利用可能な
         公正価値指標に裏付けられた適切な評価モデルを使用しております。
          のれん以外の資産に関しては、過年度に認識された減損損失について、その回収可能価額の算定に使用した想
         定事項に変更が生じた場合等、損失の減少又は消滅の可能性を示す兆候が存在しているかどうかについて評価を
         行っております。そのような兆候が存在する場合は、当該資産又は資金生成単位の回収可能価額の見積りを行
         い、その回収可能価額が、資産又は資金生成単位の帳簿価額を超える場合、算定した回収可能価額と過年度で減
         損損失が認識されていなかった場合の減価償却費及び償却費控除後の帳簿価額とのいずれか低い方を上限とし
         て、減損損失を戻し入れております。
        (11)   従業員給付

         ①  退職後給付
           当社グループは、従業員の退職後給付制度として、確定給付制度と確定拠出制度を採用しております。
           当社グループは、確定給付制度債務の現在価値及び関連する当期勤務費用並びに過去勤務費用を、予測単位
          積増方式を用いて算定しております。
           割引率は、将来の毎年度の給付支払見込日までの期間を基に割引期間を設定し、割引期間に対応した期末日
          時点の優良社債の市場利回りに基づき算定しております。
           確定給付制度の再測定額は、発生した期においてその他の包括利益として一括認識し、直ちにその他の資本
          の構成要素から利益剰余金に振り替えております。
           過去勤務費用は、給付の権利が確定するまでの平均期間にわたって定額法で費用認識しており、当該給付が
          確定給付制度の導入又は変更直後にすでに権利確定している場合は、発生した期の損益として処理していま
          す。
           確定拠出型の退職給付に係る費用は、拠出した時点で費用として認識しております。
         ②  短期従業員給付

           短期従業員給付については、割引計算は行わず、関連するサービスが提供された時点で費用として計上して
          おります。
           賞与及び有給休暇については、それらを支払う法的もしくは推定的な債務を負っており、信頼性のある見積
          りが可能な場合に、それらの制度に基づいて支払われると見積られる額を負債として認識しております。
        (12)   株式報酬

          当社グループは、業績連動型株式報酬制度を導入しており、当該制度において受領したサービスの対価は、付
         与日における当社株式の公正価値を基礎として、又は発生した負債の公正価値で測定しており、対象期間にわた
         り費用として認識し、同額を資本剰余金又は負債の増加として認識しております。
                                 22/47



                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
        (13)   引当金
          当社グループは、過去の事象の結果として現在の債務(法的債務又は推定的債務)を有しており、債務の決済を
         要求される可能性が高く、かつ当該債務の金額について信頼できる見積りが可能である場合に引当金を認識して
         おります。
          貨幣の時間価値が重要な場合には、決済のために要すると見積もられた支出額の現在価値で測定しておりま
         す。現在価値の算定には、貨幣の時間的価値の現在の市場評価とその負債に固有のリスクを反映した税引前の割
         引率を用いております。
        (14)   収益

         ①  顧客との契約から生じる収益
           顧客との契約から生じる収益は、顧客との契約を識別し、顧客との契約時点で区別できる履行義務を識別
          し、取引価格を算定し、当該取引価格を区別できる履行義務にそれぞれ配分し、履行義務を充足した時点で収
          益を認識しております。
           履行義務は、特定の履行義務に関連する財又はサービスの支配を顧客に移転したときに履行されます。区分
          は以下のとおりであります。
          ・製品の販売から生じる収益
            当社グループは、「5.事業セグメント」に記載の事業を営んでおり、各種製品の販売を行っておりま
           す。
            これら顧客に対する製品の販売契約について、顧客への製品を引き渡した時点で収益を認識しておりま
           す。
            製品の販売契約に係る対価は、顧客へ製品を引き渡した時点から合理的な期間内に回収しており、重要な
           財務要素は含んでおりません。
            なお、消費税や付加価値税等については、各国の法令や取引実態を総合的に勘案し、税務当局の代理人と
           して取引を行っているものと考えられるものについては、取引価格に含んでおりません。また、取引価格
           は、顧客との契約に基づく販売価格から実質的に値引きに相当する金額を控除して、決定しております。
            重要な返品・返金義務はありません。
          ・技術収入
            技術収入による収益は、関連する契約の実質に従って発生主義にて認識しております。当社グループは、
           第三者に製品の製造や販売、技術の使用等を認めた契約に基づき収入を得ております。
         ②  利息収益

           利息収益は、実効金利法により認識しております。また(4)                            金融商品     ②金融資産の減損に記載の金融資産
          については、金融資産の分類ごとに以下のように実効金利法により認識しております。
            ステージ1及びステージ2の金融資産                    貸倒引当金控除前の帳簿価額×実効金利
            ステージ3の金融資産                                  貸倒引当金控除後の帳簿価額×実効金利
            購入又は組成した信用減損金融資産                      貸倒引当金控除後の帳簿価額×信用リスクを調整した実効金利
         ③  配当金

           配当は、支払を受ける株主の権利が確定したときに認識しております。
        (15)   政府補助金

          政府補助金は、補助金交付のための付帯条件を満たし、かつ補助金を受領するという合理的な保証が得られた
         場合に公正価値で認識しております。
          政府補助金が費用項目に関する場合は、当該補助金で補填することが意図されている関連費用を認識する期間
         にわたって、規則的に収益認識しております。
          資産に関する政府補助金は、当該補助金の金額を資産の取得原価から控除しております。
        (16)   法人所得税

          連結損益計算書上の法人所得税は、当期税金と繰延税金の合計として表示しております。法人所得税は、その
         他の包括利益又は資本において直接認識される項目から生じる税金及び企業結合から生じる税金を除き、損益と
         して認識しております。
          当期税金は、税務当局に対する納付又は税務当局からの還付が予想される金額で測定しております。
          税額の算定に使用する税率及び税法は、決算日までに制定又は実質的に制定されたものであります。
          繰延税金は、決算日における資産及び負債の税務基準額と会計上の帳簿価額との間の一時差異に基づいて算定
         しております。繰延税金資産は、将来減算一時差異、未使用の繰越税額控除及び繰越欠損金について、それらを
                                 23/47


                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
         回収できる課税所得が生じると見込まれる範囲において認識し、繰延税金負債は、原則として、将来加算一時差
         異について認識しております。
          なお、以下の一時差異に対しては、繰延税金資産又は負債を計上しておりません。
           ・のれんの当初認識から生じる場合
           ・企業結合でない取引で、かつ取引時に会計上の利益にも課税所得(欠損金)にも影響を与えない取引におけ
            る資産又は負債の当初認識から生じる場合
           ・子会社、関連会社に対する投資及び共同支配の取決めに対する持分に係る将来減算一時差異に関しては、
            予測可能な将来に当該一時差異が解消しない可能性が高い場合、又は当該一時差異の使用対象となる課税
            所得が稼得される可能性が低い場合
           ・子会社、関連会社に対する投資及び共同支配の取決めに対する持分に係る将来加算一時差異に関しては、
            一時差異の解消の時点をコントロールすることができ、予測可能な将来に当該一時差異が解消しない可能
            性が高い場合
          未認識の繰延税金資産を毎期再評価し、将来の課税所得により繰延税金資産の回収可能性が高くなった範囲内
         で認識しております。
          繰延税金資産及び負債は、決算日までに制定又は実質的に制定されている税率に基づいて、当該資産が実現さ
         れる又は負債が決済される年度の税率を見積り、算定しております。
          繰延税金資産及び負債は、当期税金資産と当期税金負債を相殺する法律上の強制力のある権利を有し、かつ同
         一の税務当局によって同一の納税主体に対して課されている場合、相殺しております。
          なお、各四半期における法人所得税費用は、見積年次実効税率を基に算定しております。
        (17)   資本

         ①  普通株式
           当社が発行した普通株式は、発行価額を資本金及び資本剰余金に計上し、取引コストは関連する税効果を控
          除後に資本剰余金から控除しております。
         ②  自己株式

           自己株式は取得原価で評価し、資本から控除しております。当初の自己株式の購入、売却又は消却において
          利得又は損失は認識しておりません。なお、帳簿価額と売却時の対価との差額は資本として認識しておりま
          す。
         ③  非支配株主へ付与されたプット・オプション

           当社は、連結子会社であるフラクタ,Inc.の持分に係るプット・オプションを非支配株主に対して付与して
          おり、契約で定められて条件を満たした場合、オプションの保有者はフラクタ,Inc.の株式を契約で定められ
          た条件に従って決定される行使価格により当社に売却することが認められ、オプションの行使により支払いに
          応じなければならなくなる可能性のある金額の現在価値を金融負債として当初認識し、同額を資本剰余金から
          減額しております。当初認識後の金融負債の公正価値の変動は、金融収益又は金融費用として純損益に認識し
          ております。オプションが未行使のまま失効した場合には、金融負債は認識を中止し、資本剰余金へ振り替え
          ます。
        (18)   1株当たり利益

          基本的1株当たり当期利益は、親会社の普通株主に帰属する当期損益を、その期間の自己株式を調整した発行
         済普通株式の加重平均株式数で除して計算しております。
                                 24/47






                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
       4.重要な会計上の見積り及び見積りを伴う判断
          当社グループの要約四半期連結財務諸表の作成において、経営者は、会計方針の適用並びに資産、負債、収益
         及び費用の報告金額の開示に影響を及ぼす判断、見積り及び仮定を行うことを要求されております。ただし、実
         際の業績はこれらの見積りとは異なる場合があります。見積り及びその基礎となる仮定は継続して見直しており
         ます。これらの見積り及び仮定の見直しによる影響は、その見積り及び仮定を見直した期間及び連結会計年度と
         将来の連結会計年度において認識されます。
          会計方針の適用に際して、当社グループの要約四半期連結財務諸表で認識する金額に重要な影響を与える見積
         り及び判断は、以下のとおりであります。
           ・非金融資産の減損(注記             3.重要な会計方針         (10)非金融資産の減損)
           ・無形資産の耐用年数(注記              3.重要な会計方針         (8)のれん及び無形資産)
           ・繰延税金資産の回収可能性(注記                 3.重要な会計方針         (16)法人所得税)
           ・引当金(注記        3.重要な会計方針         (13)引当金)
           ・確定給付制度債務の測定(注記                3.重要な会計方針         (11)従業員給付)
           ・金融商品の公正価値(注記              3 .重要な会計方針         (4)金融商品)
           ・収益(注記       3.重要な会計方針         (14)収益)
       5.事業セグメント

        (1)報告セグメントの概要
          当社の報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会
         が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
          当社は、製品・サービス別の事業本部を置き、各事業本部は、取り扱う製品・サービスについて国内及び海外
         の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。また、連結子会社は、各事業本部の統轄のもと、事業
         活動を展開しております。
          従って、当社グループは、事業本部を基礎とした製品・サービス別セグメントから構成されており、「水処理
         薬品事業」及び「水処理装置事業」の2つを報告セグメントとしております。
          「水処理薬品事業」は、水処理に関する薬品類及び付帯機器の製造販売並びにメンテナンス・サービスの提供
         を行っております。「水処理装置事業」は、水処理に関する装置・施設類の製造販売、超純水供給・化学洗浄・
         精密洗浄及び土壌・地下水浄化並びに水処理施設の運転・維持管理等のメンテナンス・サービスの提供を行って
         おります。
                                 25/47











                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
        (2)報告セグメントに関する情報
          前第1四半期連結累計期間(自                2018年4月1日         至   2018年6月30日)
                                                    (単位:百万円)
                                                      要約四半期
                             報告セグメント
                                                調整額       連結損益
                                          合計
                                                (注)1      計算書計上額
                           水処理       水処理
                                                       (注)2
                           薬品事業       装置事業
         売上高
                            25,428       36,848       62,276         -     62,276
           外部顧客への売上高
           セグメント間の内部売上高
                              177       235       412      △ 412        -
           又は振替高
                            25,605       37,083       62,689        △ 412      62,276
                 計
         セグメント利益又は損失(△)                    △ 545      2,210       1,664        △ 45      1,619

                                                          343

         金融収益
         金融費用                                                 87

         持分法による投資利益                                                 20

                                                         1,895

         税引前四半期利益
         (注)1.セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去等が含まれております。
            2.セグメント利益は、営業利益の数値であります。
          当第1四半期連結累計期間(自                2019年4月1日         至   2019年6月30日)

                                                    (単位:百万円)
                                                      要約四半期
                             報告セグメント
                                                調整額       連結損益
                                          合計
                                                (注)1      計算書計上額
                           水処理       水処理
                                                       (注)2
                           薬品事業       装置事業
         売上高
                            28,023       36,281       64,305         -     64,305
           外部顧客への売上高
           セグメント間の内部売上高
                              174       356       531      △ 531        -
           又は振替高
                 計             28,198       36,638       64,836        △ 531      64,305
                             2,387       7,889       10,277        △ 94     10,182

         セグメント利益
                                                          258

         金融収益
                                                           97

         金融費用
                                                           31

         持分法による投資利益
                                                         10,375

         税引前四半期利益
         (注)1.セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去等が含まれております。
            2.セグメント利益は、営業利益の数値であります。
                                 26/47





                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
       6.企業結合及び非支配持分の取得
        前第1四半期連結累計期間(自                2018年4月1日         至   2018年6月30日)
        (フラクタ,Inc.及びフラクタの取得)
          2018年5月31日、当社グループは、フラクタ,Inc.の議決権付株式の60.63%(完全希薄化ベース:50.1%)を取得
         しました。また、フラクタ,Inc.への出資を通じ、フラクタ,Inc.の100%子会社であるフラクタについても取得し
         ております。フラクタ,Inc.は、その100%子会社のフラクタにおいて、AIとMLを活用した水道管劣化予測ソフト
         ウェアサービスを展開しています。同社のAIとMLの最先端技術及びノウハウを取得し、当社グループの水処理技
         術やサービスに適用することにより、水と環境の分野でIoT/AIを活用した新たなデジタルビジネスの創出、拡大
         を図っていきます。
        (1)  取得資産及び引受負債

          取得日現在のフラクタ,Inc.及びフラクタの識別可能な取得資産及び引受負債の公正価値は、以下のとおりで
         あります。
                                             (単位:百万円)
             支払対価の公正価値(現金)                                      3,968
             取得資産及び引受負債の公正価値

                                                  1,778

              現金及び現金同等物
              その他の流動資産                                      15

                                                   337

              非流動資産
                                                  △142

              その他の流動負債
             取得資産及び引受負債の公正価値(純額)                                      1,988

                                                   783

             非支配持分
                                                  2,762

             のれん
          非支配持分は、被取得会社の識別可能な純資産の公正価値に対する非支配株主の持分割合で測定しておりま

         す。
          発生したのれんの金額は2,762百万円であり、期待される将来の超過収益力によるものです。
          なお、のれんについて、税務上損金算入を見込んでいる金額はありません。
          前第1四半期連結累計期間の要約四半期連結損益計算書に含まれているフラクタ,Inc.及びフラクタの売上高
         及び四半期利益は重要ではありません。
          なお、当該企業結合が前連結会計年度期首に実施されたと仮定した場合のプロ・フォーマ情報については、要
         約四半期連結損益計算書に与える影響額に重要性がないため記載しておりません。
        (2)  企業結合と別に処理される取引

          当該企業結合に係る取得関連費用は177百万円であり、すべて要約四半期連結損益計算書の「販売費及び一般
         管理費」に計上しております。
        当第1四半期連結累計期間(自                2019年4月1日         至   2019年6月30日)

        (アビスタ・テクノロジーズ,Inc.、アビスタ・テクノロジーズ(UK)Ltd.及びアビスタ・シンガポールPte                                                Ltd.の取
        得)
          2019年5月15日、当社グループは、100%子会社であるクリタ・アメリカ・ホールディングスInc.を通じて、米
         国の水処理薬品の製造・販売会社であるアビスタ・テクノロジーズ,Inc.の発行済株式の全てを取得しました。
         また、アビスタ・テクノロジーズ,Inc.への出資を通じて、アビスタ・テクノロジーズ,Inc.の100%子会社である
         アビスタ・シンガポールPte             Ltd.についても取得しております。また、同日、100%子会社であるクリタ・ヨー
         ロッパGmbHを通じて、英国の水処理薬品の製造・販売会社であるアビスタ・テクノロジーズ(UK)Ltd.の発行済株
         式の全てを取得しました。アビスタ・テクノロジーズ,Inc.は、水処理薬品のうち、水処理装置の構成機器のひ
         とつであるRO膜に適用するRO薬品に特化し、多品種のRO薬品の製造・販売を行うほか、RO膜洗浄などのサービス
         を展開し、米国を中心に鉱山、化学、石油、海上油田、食品、飲料、自治体などの幅広い産業分野に多くの顧客
         を保有しています。また、アビスタ・テクノロジーズ(UK)Ltd.は、アビスタ・テクノロジーズ,Inc.からのライ
         センス提供によりEMEA(欧州・中東・アフリカ)において同様の事業を展開しています。アビスタ・テクノロ
         ジーズ,Inc.のRO薬品と当社グループが保有する特長あるRO薬品を合わせることによりRO薬品の商品ラインアッ
                                 27/47


                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
         プを拡充し、全ての顧客に幅広い商品提案を行うことで、RO薬品の拡販を推進するとともに、お互いが保有する
         技術・ノウハウを共有し、RO膜に関連するサービスの強化を図ります。
        (1)  取得資産及び引受負債

          取得日現在のアビスタ・テクノロジーズ,Inc.及びアビスタ・シンガポールPte                                     Ltd.の識別可能な取得資産及
         び引受負債の公正価値は、以下のとおりであります。
                                             (単位:百万円)
             支払対価の公正価値(現金)                                      7,639
             取得資産及び引受負債の公正価値

                                                   247

              現金及び現金同等物
                                                   328

              営業債権
                                                   147

              その他の流動資産
                                                   217

              非流動資産
                                                  △490

              営業債務及びその他の債務
                                                   △50

              非流動負債
             取得資産及び引受負債の公正価値(純額)                                       400

             のれん                                      7,239

          発生したのれんの金額は7,239百万円であり、期待される将来の超過収益力によるものです。

          なお、認識したのれんは、税務上損金算入可能と見込んでおります。
          また、取得日現在のアビスタ・テクノロジーズ(UK)Ltd.の識別可能な取得資産及び引受負債の公正価値は、以

         下のとおりであります。
                                             (単位:百万円)
             支払対価の公正価値(現金)                                      1,891
             取得資産及び引受負債の公正価値

                                                   957

              現金及び現金同等物
                                                   205

              その他の流動資産
                                                    20

              非流動資産
                                                  △250

              その他の流動負債
                                                   △7

              非流動負債
             取得資産及び引受負債の公正価値(純額)                                       926

                                                   965

             のれん
          発生したのれんの金額は965百万円であり、期待される将来の超過収益力によるものです。

          なお、のれんについて、税務上損金算入を見込んでいる金額はありません。
          当第1四半期連結累計期間の要約四半期連結損益計算書に含まれているアビスタ・テクノロジーズ,Inc.、ア

         ビスタ・テクノロジーズ(UK)Ltd.及びアビスタ・シンガポールPte                               Ltd.の売上高及び四半期利益は重要ではあり
         ません。
          なお、当該企業結合が当連結会計年度期首に実施されたと仮定した場合のプロ・フォーマ情報については、要
         約四半期連結損益計算書に与える影響額に重要性がないため記載しておりません。
          のれんの金額は、企業結合以後、決算日までの期間が短く、企業結合時点の識別可能資産及び負債の特定及び

         公正価値の見積りが未了であるため、取得原価の配分が完了しておらず、暫定的に算定された金額であります。
        (2)  企業結合と別に処理される取引

                                 28/47

                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
          当該企業結合に係る取得関連費用は215百万円であり、すべて要約四半期連結損益計算書の「販売費及び一般
         管理費」に計上しております。
       7.配当金

        配当金支払額
          配当金の支払額は以下のとおりであります。
         前第1四半期連結累計期間(自                2018年4月1日         至   2018年6月30日)

                         配当金の総額        1株当たり配当額
           決議       株式の種類                           基準日        効力発生日
                          (百万円)          (円)
        2018年6月28日
                  普通株式            2,927          26  2018年3月31日         2018年6月29日
        定時株主総会
        (注)2018年6月28日定時株主総会決議による配当金の総額には、日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信
          託口)が保有する当社株式333千株(取締役に対する業績連動型株式報酬信託分)に対する配当金8百万円が
          含まれております。
         当第1四半期連結累計期間(自                2019年4月1日         至   2019年6月30日)

                         配当金の総額        1株当たり配当額
           決議      株式の種類                           基準日        効力発生日
                          (百万円)          (円)
        2019年6月27日
                              3,040          27
                  普通株式                         2019年3月31日         2019年6月28日
        定時株主総会
        (注)2019年6月27日定時株主総会決議による配当金の総額には、日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信
          託口)が保有する当社株式327千株(取締役に対する業績連動型株式報酬信託分)に対する配当金8百万円が
          含まれております。
                                 29/47












                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
       8.売上収益
        顧客との契約から認識した売上高の分解と報告セグメントとの関係は以下のとおりであります。
         前第1四半期連結累計期間(自                2018年4月1日         至   2018年6月30日)
                                       (単位:百万円)
                           報告セグメント
                                         要約四半期
                                        連結損益計算書
                                          計上額
                       水処理薬品事業        水処理装置事業
                           10,831        24,808        35,640

           日本
                            7,236        11,838        19,074
           アジア
                            1,184         201       1,385

           北アメリカ
           EMEA                 5,519          ―      5,519

                             656         ―       656

           その他の地域
                           25,428        36,848        62,276

               合計
             (注)セグメント間取引控除後の金額を表示しています。
         当第1四半期連結累計期間(自                2019年4月1日         至   2019年6月30日)

                                        (単位:百万円)
                           報告セグメント
                                         要約四半期
                                        連結損益計算書
                                          計上額
                       水処理薬品事業        水処理装置事業
                           11,217        26,631        37,849

            日本
                            6,612        7,782        14,395
            アジア
                            4,779        1,864        6,644

            北アメリカ
            EMEA                 4,804          3      4,808

                             608         ―       608

            その他の地域
                           28,023        36,281        64,305

               合計
             (注)セグメント間取引控除後の金額を表示しています。
                                 30/47









                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
       9.1株当たり四半期利益
        (1)  基本的1株当たり四半期利益の算定上の基礎
                                                   (単位:百万円)
                               前第1四半期連結累計期間                当第1四半期連結累計期間
                                (自 2018年4月1日               (自 2019年4月1日
                                 至 2018年6月30日)                 至 2019年6月30日)
                                          1,463               7,266

         親会社の普通株主に帰属する四半期利益
                                            ―               ―

         普通株主に帰属しない四半期利益
         基本的1株当たり四半期利益の計算に

                                          1,463               7,266
         使用する四半期利益
         期中平均普通株式数(株)                              112,274,145               112,279,449

        (注)1.希薄化後1株当たり四半期利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

           2.  自己株式として計上されている              信託に残存する自社株式は、基本的1株当たり四半期利益算定上、期中
             平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。控除した当該自己株式の期中平均株式
             数は  前第1四半期連結累計期間333千株、当第1四半期連結累計期間327千株                                 であります。
       10.金融商品

        (1)  金融商品の公正価値
          償却原価で測定される金融資産・負債の公正価値及び要約四半期連結財政状態計算書における帳簿価額は以下
         のとおりであります。
          なお、帳簿価額が公正価値の合理的な近似値となっている金融商品及び重要性の乏しい金融商品は、以下の表
         に含めておりません。
                                                    (単位:百万円)
                         移行日           前連結会計年度           当第1四半期連結会計期間
                      (2018年4月1日)             (2019年3月31日)             (2019年6月30日)
                     帳簿価額       公正価値       帳簿価額       公正価値       帳簿価額       公正価値

         金融負債

                       2,763       2,757       2,103       2,093       1,838       1,843

          借入金
        (2)  公正価値の測定方法

          金融資産及び金融負債の公正価値は、以下のとおり算定しております。
         (デリバティブ)
           デリバティブには、為替予約、通貨スワップ、在外子会社のプット・オプション、在外関係会社株式のコー
          ル・オプション及び買戻しオプションが含まれております。
           為替予約及び通貨スワップの公正価値は、先物為替相場または金融機関より入手した見積価格や、利用可能
          な情報に基づき算定しており、レベル2に分類しております。
           在外子会社株式のプット・オプションには、契約相手への支払いが要求される可能性がある金額の現在価値
          に基づき、公正価値を評価しており、レベル3に分類しております。この評価モデルにおいては、割引率等の
          観察可能でないインプットを使用しております。公正価値はそれぞれの時点毎の事業計画や金利等によって変
          動することが想定されます。
           在外関係会社株式のコール・オプション及び買戻しオプションには、権利行使期間を細分化し、各単位期間
          においての株価の変動を予想していくことに基づき、公正価値を評価しており、レベル3に分類しておりま
          す。この評価モデルにおいては、割引率等の観察可能でないインプットを使用しております。公正価値はそれ
          ぞれの時点毎の事業計画や金利等によって変動することが想定されます。
         (株式等)

           株式等には、活発な市場のある株式、投資信託、非上場株式が含まれております。活発な市場のある株式
          は、取引所の価格により評価しており、レベル1に分類しております。投資信託は、取引所の価格又は取引金
          融機関等から提示された価格により評価しており、レベル1に分類しております。非上場株式は、類似公開会
          社比較法等の評価技法に、評価倍率等の観察可能でないインプットを用いて公正価値を算定しており、レベル
          3に分類しております。
                                 31/47


                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
         (借入金)
           短期借入金は、短期間で決済されるものであるため、公正価値は帳簿価額に近似しております。
           長期借入金は、元利金の合計額を同様の新規借入を行った場合に想定される利率で割り引いて算定する方法
          によっており、レベル2に分類しております。
           ただし、変動金利による長期借入金は、短期間で市場金利を反映し、また、信用状態は実行後大きく異なっ
          ていないことから、公正価値は帳簿価額に近似しております。
         (上記以外の金融商品)

           上記以外の金融商品は主に短期間で決済されるものであるため、公正価値は帳簿価額に近似しております。
        (3)  公正価値ヒエラルキー

           以下は公正価値で計上される金融商品を評価方法ごとに分析したものです。公正価値の測定に利用するイン
          プットをもとに、それぞれのレベルを以下のように分類しております。
            レベル1:同一の資産又は負債の活発な市場における(無調整の)市場価格により測定された公正価値
            レベル2:レベル1以外の直接又は間接的に観察可能な指標を用いて測定された公正価値
            レベル3:重要な観察可能でない指標を用いて測定された公正価値
           公正価値ヒエラルキーのレベル間の振替は、振替を生じさせた事象又は状況の変化が生じた日に認識してお
          ります。前連結会計年度及び当第1四半期連結累計期間において、レベル間の振替は行われておりません。
         公正価値により測定された金融商品

          移行日(2018年4月1日)
                                                   (単位:百万円)
                          レベル1         レベル2         レベル3
                                                      合計
                               ―        236          ―        236

         デリバティブ資産
         その他の包括利益を通じて
         公正価値で測定する金融資産
                             34,157            ―       3,108        37,266
          株式等
                               ―        142          ―        142

         デリバティブ負債
          前連結会計年度(2019年3月31日)

                                                   (単位:百万円)
                          レベル1         レベル2         レベル3
                                                      合計
         デリバティブ資産                      ―        571          ―        571

         その他の包括利益を通じて
         公正価値で測定する金融資産
          株式等                   20,785            ―       4,317        25,102
         デリバティブ負債                      ―        36        626         662

          当第1四半期連結会計期間(2019年6月30日)

                                                   (単位:百万円)
                          レベル1         レベル2         レベル3
                                                      合計
                               ―        740        1,096         1,836

         デリバティブ資産
         その他の包括利益を通じて
         公正価値で測定する金融資産
                             20,299            ―       4,563        24,863
          株式等
                               ―         3        859         862

         デリバティブ負債
           レベル3に分類された金融商品については、経営管理部門責任者により承認された評価方針及び手続きに従
          い、外部の評価専門家又は適切な評価担当者が評価及び評価結果の分析を実施しております。評価結果は経営
          管理部門責任者によりレビューされ承認されております。
                                 32/47


                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
           レベル3に分類されたデリバティブ負債のうち、在外子会社株式のプット・オプションの公正価値の測定に
          関する重要な観察不能なインプットは割引率であり、割引率の下落(上昇)により、公正価値は増加(減少)
          し ます。また、レベル3に分類されたその他の金融商品について、観察可能でないインプットを合理的に考え
          得る代替的な仮定に変更した場合に見込まれる公正価値の増減は重要ではありません。
         レベル3に分類された金融商品の期首残高から期末残高への調整表

                                                   (単位:百万円)
                          前第1四半期連結累計期間                   当第1四半期連結累計期間
                           (自 2018年4月1日                  (自 2019年4月1日
                            至 2018年6月30日)                    至 2019年6月30日)
                          金融資産         金融負債         金融資産         金融負債

                             3,108           ―       4,317          626

         期首残高
                              135          ―       △110          17

         利得及び損失合計
                               ―         ―       △29          17

          純損益
                              135          ―       △81          ―

          その他の包括利益
                              359          ―        347          ―

         購入
                               ―        558        1,122          215

         発行
                              △7          ―        △8          ―

         売却
                              △3          ―        △8          ―

         その他
                             3,593          558        5,659          859

         期末残高
         報告期間末に保有している資
         産及び負債について純損益に
                               ―         ―       △28          17
         計上された当期の未実現損益
         の変動
            ①  純損益に含まれている利得及び損失は、決算日時点の純損益を通じて公正価値で測定する金融資産及

             び金融負債に関するものであります。これらの純損益は要約四半期連結損益計算書の「金融収益」及び
             「金融費用」に含まれております。
            ②  その他の包括利益に含まれている利得及び損失は、決算日時点のその他の包括利益を通じて公正価値

             で測定する金融資産に関するものであります。これらの利得及び損失は要約四半期連結包括利益計算書
             の「その他の包括利益を通じて公正価値で測定する金融資産の公正価値の純変動」に含まれておりま
             す。
                                 33/47








                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
       11.初度適用
         当社グループは、当第1四半期連結会計期間からIFRSに準拠した要約四半期                                   連結  財務諸表を開示しております。
        日本基準に準拠して作成された直近の連結財務諸表は2019年3月31日に終了する連結会計年度に関するものであ
        り、IFRSへの移行日は2018年4月1日であります。
        (1)  IFRS第1号の免除規定

          IFRSでは、IFRSを初めて適用する会社(以下「初度適用企業」という。)に対して、原則として、IFRSで要求さ
         れる基準を遡及して適用することを求めております。ただし、IFRS第1号「国際財務報告基準の初度適用」(以
         下「IFRS第1号」という。)では、IFRSで要求される基準の一部について強制的に免除規定を適用しなければな
         らないものと任意に免除規定を適用するものを定めております。これらの規定の適用に基づく影響は、IFRS移行
         日において利益剰余金、またはその他の資本の構成要素で調整しております。当社グループが日本基準からIFRS
         へ移行するにあたり、採用した免除規定は以下のとおりであります。
         ①  企業結合
           初度適用企業は、IFRS移行日前に行われた企業結合に対して、IFRS第3号「企業結合」(以下「IFRS第3
          号」という。)を遡及適用しないことを選択することが認められております。当社グループは、当該免除規定
          を適用し、移行日前に行われた企業結合に対して、IFRS第3号を遡及適用しないことを選択しております。こ
          の結果、移行日前の企業結合から生じたのれんの額については、日本基準に基づく移行日時点での帳簿価額に
          よっております。
           なお、のれんについては、減損の兆候の有無に関わらず、移行日時点で減損テストを実施しております。
         ②  みなし原価

           IFRS第1号では、有形固定資産、投資不動産及び無形資産にIFRS移行日現在の公正価値を当該日現在のみな
          し原価として使用することが認められております。当社グループは、一部の有形固定資産について、移行日現
          在の公正価値を当該日におけるIFRS上のみなし原価として使用しております。
         ③  在外営業活動体の換算差額

           IFRS第1号では、IFRS移行日現在の在外営業活動体の換算差額の累計額をゼロとみなすことを選択すること
          が認められております。当社グループは、在外営業活動体の換算差額の累計額を移行日現在でゼロとみなすこ
          とを選択しております。
         ④  株式に基づく報酬

           当社グループは、移行日より前に権利確定した株式報酬に対しては、IFRS第2号を適用しないことを選択し
          ております。
         ⑤  リース

           IFRS第1号では、初度適用企業は、IFRS移行日時点で存在する契約にリースが含まれているかどうかを、同
          日時点で存在する事実及び状況に基づいて判定することが認められております。また、リース負債を、残りの
          リース料を移行日現在の借手の追加借入利率で割り引いた現在価値で測定し、使用権資産を、リース負債と同
          額とすることが認められております。リース期間が移行日から12ヶ月以内に終了するリース及び原資産が少額
          であるリースについて、費用として認識することが認められております。
           当社グループは、当該免除規定を適用し、リースの認識・測定を行っております。
        (2)  IFRS第1号の遡及適用に対する強制的な例外規定

           IFRS第1号では、「見積り」、「金融資産及び金融負債の認識の中止」、「ヘッジ会計」、「非支配持分」
          及び「金融資産の分類及び測定」等について、IFRSの遡及適用を禁止しております。当社グループは、これら
          の項目について移行日より将来に向かって適用しております。
                                 34/47





                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
        (3)  日本基準からIFRSへの調整
           IFRS第1号で求められる調整表は以下のとおりであります。
           なお、調整表の「表示組替」には利益剰余金及び包括利益に影響を及ぼさない項目を、「認識・測定及び決
          算期変更の差異」には利益剰余金及び包括利益に影響を及ぼす項目を表示しております。
         ①  IFRS移行日(2018年4月1日)現在の資本に対する調整

                                                      (単位:百万円)
                                認識・測定
                               及び決算期
                                       IFRS
       日本基準表示科目            日本基準      表示組替                  注記       IFRS表示科目
                               変更の差異
     資産の部                                          資産
      流動資産                                           流動資産
                     61,086      △1,652       1,097      60,531     (1)
       現金及び預金                                            現金及び現金同等物
                                                 営業債権及び
                     86,865      △464      2,954      89,354    (1),(2)
       受取手形及び売掛金
                                                 その他の債権
                        ―    2,769       40     2,809    (1)     その他の金融資産
       製品                3,968     △3,968         ―      ―

                      3,621     △3,621         ―      ―
       仕掛品
                      2,800     △2,800         ―      ―
       原材料及び貯蔵品
                        ―    10,390      △2,311       8,078   (1),(2)
                                                 棚卸資産
                      2,531     △2,713       2,801      2,619    (1)
       その他                                            その他の流動資産
                      △464        464       ―      ―
       貸倒引当金
                     160,409      △1,595       4,579     163,393
       流動資産合計                                            流動資産合計
      固定資産                                           非流動資産
                     86,028     △86,028          ―      ―
       有形固定資産
                        ―    81,603      △266      81,336    (1),(3)
                                                 有形固定資産
                        ―    4,455      6,875      11,331    (1),(4)

                                                 使用権資産
                     31,003     △31,003          ―      ―

       無形固定資産
                        ―    20,362      △396      19,966    (1),(5)

                                                 のれん
                        ―    10,610      △412      10,197     (1)
                                                 無形資産
       投資その他の資産
                     35,683     △35,683          ―      ―
       投資有価証券
                                                 持分法で会計処理され
                        ―    1,147      △48      1,098    (1)
                                                 ている投資
                        ―    38,630       1,473      40,103    (1),(6)
                                                 その他の金融資産
                      4,860       476     △755      4,581   (1),(7)
       繰延税金資産                                            繰延税金資産
       その他                5,238     △5,238         ―      ―
                        ―     967     △690       277   (1)
                                                 その他の非流動資産
                      △176       176       ―      ―
       貸倒引当金
                     162,637        476     5,780     168,893
       固定資産合計                                            非流動資産合計
                     323,046      △1,119       10,360      332,287
     資産合計                                          資産合計
                                 35/47




                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
                                                      (単位:百万円)
                                認識・測定
                               及び決算期
                                       IFRS
       日本基準表示科目            日本基準      表示組替                  注記       IFRS表示科目
                               変更の差異
     負債の部                                          負債及び資本
      流動負債                                           流動負債
                     28,875     △28,875          ―      ―
       支払手形及び買掛金
                     10,995     △10,995          ―      ―
       未払金
                                                 営業債務及び
                        ―    38,575       1,564      40,139     (1)
                                                 その他の債務
                        ―    1,337      1,625      2,963    (1)
                                                 借入金
                        ―      ―      12      12   (1)
                                                 その他の金融負債
                        ―     635     2,322      2,958   (1),(4)
                                                 リース負債
                      4,806        ―     △68      4,737    (1)
       未払法人税等                                            未払法人所得税等
                      2,420     △2,420         ―      ―
       賞与引当金
                       695     △695        ―      ―
       その他の引当金
                        ―     549       23      572   (1)
                                                 引当金
                                           (1),(8),
                      8,355      1,888       486     10,729
       その他                                            その他の流動負債
                                            (9)
                     56,149        ―    5,964      62,113
       流動負債合計                                            流動負債合計
      固定負債                                           非流動負債
                      4,038     △4,038         ―      ―
       リース債務
                        ―    2,388      △56      2,331    (1)
                                                 借入金
                        ―    4,038      5,359      9,397   (1),(4)
                                                 リース負債
                        ―    1,644      △522      1,122    (1)
                                                 その他の金融負債
                     16,610        ―    △235      16,374    (1),(10)
       退職給付に係る負債                                            退職給付に係る負債
                       191     △190       330      331   (1)
       引当金                                            引当金
       再評価に係る
                      1,119      △492       △79       547   (1),(7)
                                                 繰延税金負債
       繰延税金負債
                      4,084     △4,469       1,146       761   (1)
       その他                                            その他の非流動負債
                     26,044      △1,119       5,943      30,868
       固定負債合計                                           非流動負債合計
                     82,193      △1,119       11,907      92,981
     負債合計                                          負債合計
     純資産の部                                          資本
       株主資本
       資本金                13,450        ―      ―    13,450          資本金
                     10,959        ―      ―    10,959
       資本剰余金                                            資本剰余金
                                           (1),(12),
                     209,149         ―   △2,144      207,005
       利益剰余金                                            利益剰余金
                                            (13)
       その他の包括利益                                            その他の資本の
                     16,187        ―     597     16,785    (1),(12)
       累計額                                            構成要素
                    △10,943          ―      ―   △10,943
       自己株式                                            自己株式
                                                親会社の所有者に
                     238,803         ―   △1,546      237,257
                                                帰属する持分合計
                      2,049        ―     △1     2,048   (1),(13)
       非支配株主持分                                            非支配持分
                     240,853         ―   △1,547      239,305
     純資産合計                                          資本合計
                     323,046      △1,119       10,360      332,287
     負債純資産合計                                          負債及び資本合計
                                 36/47



                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
         ②  前第1四半期連結会計期間(2018年6月30日)現在の資本に対する調整
                                                      (単位:百万円)
                                認識・測定
                               及び決算期
                                       IFRS
       日本基準表示科目            日本基準      表示組替                  注記       IFRS表示科目
                               変更の差異
     資産の部                                          資産
      流動資産                                           流動資産
                     71,553      △1,919         ―    69,634
       現金及び預金                                            現金及び現金同等物
                                                 営業債権及び
                     86,491       △81      1,159      87,569     (2)
       受取手形及び売掛金
                                                 その他の債権
                        ―    2,694        7    2,702
                                                 その他の金融資産
                      4,147     △4,147         ―      ―

       製品
                      1,681     △1,681         ―      ―

       仕掛品
                      2,952     △2,952         ―      ―
       原材料及び貯蔵品
                        ―    8,781      △57      8,724    (2)
                                                 棚卸資産
                      3,083     △1,159        33     1,957
       その他                                            その他の流動資産
                      △466       466       ―      ―
       貸倒引当金
                     169,443         ―    1,143     170,588
       流動資産合計                                            流動資産合計
      固定資産                                           非流動資産
                     89,077     △89,077          ―      ―
       有形固定資産
                        ―    82,851        76    82,928     (3)
                                                 有形固定資産
                        ―    6,225      4,849      11,075     (4)
                                                 使用権資産
                     31,311     △31,311          ―      ―
       無形固定資産
                        ―    21,260        52    21,312     (5)
                                                 のれん
                        ―    10,051      △111      9,940

                                                 無形資産
       投資その他の資産

                     34,692     △34,692          ―      ―
       投資有価証券
                                                 持分法で会計処理され
                        ―    1,124      △11      1,113
                                                 ている投資
                        ―    38,651       1,012      39,663     (6)
                                                 その他の金融資産
                      5,838     △1,119        776     5,495    (7)
       繰延税金資産                                            繰延税金資産
                      6,010     △6,010         ―      ―
       その他
                        ―     750     △273       477
                                                 その他の非流動資産
                      △175       175       ―      ―
       貸倒引当金
                     166,753      △1,119       6,367     172,006
      固定資産合計                                            非流動資産合計
                     336,197      △1,119       7,510     342,595
     資産合計                                          資産合計
                                 37/47






                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
                                                      (単位:百万円)
                                認識・測定
                               及び決算期
                                       IFRS
       日本基準表示科目            日本基準      表示組替                  注記       IFRS表示科目
                               変更の差異
     負債の部                                          負債及び資本
      流動負債                                           流動負債
                     25,631     △25,631          ―      ―
       支払手形及び買掛金
                     12,315     △12,315          ―      ―
       未払金
                                                 営業債務及び
                        ―    42,753      △571      42,182
                                                 その他の債務
                        ―    2,330        ―    2,330
                                                 借入金
                        ―     981     2,090      3,072    (4)
                                                 リース負債
                      1,327        ―      ―    1,327
       未払法人税等                                            未払法人所得税等
                      1,416     △1,416         ―      ―
       賞与引当金
                      3,875     △3,875         ―      ―
       その他の引当金
                        ―    3,555        ―    3,555
                                                 引当金
                     14,294      △6,382       2,444      10,356    (8),  (9)
       その他                                            その他の流動負債
       流動負債合計                58,861        ―    3,963      62,824          流動負債合計
      固定負債                                           非流動負債
                      5,416     △5,416         ―      ―
       リース債務
                        ―    2,047        ―    2,047
                                                 借入金
                        ―    5,416      3,783      9,199    (4)
                                                 リース負債
                        ―    1,651       37     1,688    (11)
                                                 その他の金融負債
                     16,801        ―    △233      16,568    (10)
       退職給付に係る負債                                            退職給付に係る負債
                       175       ―     207      382
       引当金                                            引当金
       再評価に係る
                      1,119       132     △702       549   (7)
                                                 繰延税金負債
       繰延税金負債
                     19,003      △4,949       1,927      15,986
       その他                                            その他の非流動負債
                     42,516      △1,119       5,019      46,422
       固定負債合計                                           非流動負債合計
                     101,377      △1,119       8,982     109,246
     負債合計                                          負債合計
     純資産の部                                          資本
       株主資本
                     13,450        ―      ―    13,450
       資本金                                            資本金
                     10,839        ―    △549      10,290    (11)
       資本剰余金                                            資本剰余金
                                            (12),
       利益剰余金               207,201         ―   △1,303      205,898          利益剰余金
                                            (13)
       その他の包括利益                                            その他の資本の
                     11,999        ―     335     12,334    (12)
       累計額                                            構成要素
                    △10,944          ―      ―   △10,944
       自己株式                                            自己株式
                                                親会社の所有者に
                     232,546         ―   △1,517      231,029
                                                帰属する持分合計
                      2,273        ―      45     2,318    (13)
       非支配株主持分                                            非支配持分
                     234,820         ―   △1,472      233,348
     純資産合計                                          資本合計
                     336,197      △1,119       7,510     342,595
     負債純資産合計                                          負債及び資本合計
                                 38/47



                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
        ③  前連結会計年度(2019年3月31日)現在の資本に対する調整
                                                      (単位:百万円)
                                認識・測定
                               及び決算期
                                       IFRS
       日本基準表示科目            日本基準      表示組替                  注記       IFRS表示科目
                               変更の差異
     資産の部                                          資産
      流動資産                                           流動資産
                     35,351       196       ―    35,547
       現金及び預金                                            現金及び現金同等物
                                                 営業債権及び
                     99,247       113     1,137     100,497     (2)
       受取手形及び売掛金
                                                 その他の債権
                        ―    1,599       109     1,709
                                                 その他の金融資産
                      5,106     △5,106         ―      ―

       製品
                      1,235     △1,235         ―      ―

       仕掛品
                      3,133     △3,133         ―      ―
       原材料及び貯蔵品
                        ―    9,474      △127      9,348    (2)
                                                 棚卸資産
                      6,136     △2,570        456     4,022
       その他                                            その他の流動資産
                      △659       659       ―      ―
       貸倒引当金
                     149,550         ―    1,575     151,125
       流動資産合計                                            流動資産合計
      固定資産                                           非流動資産
                     109,669     △109,669          ―      ―
       有形固定資産
                        ―   103,278        △3    103,275     (3)
                                                 有形固定資産
                        ―    6,391      5,835      12,226     (4)
                                                 使用権資産
                     53,958     △53,958          ―      ―
       無形固定資産
                        ―    36,301       1,652      37,954     (5)
                                                 のれん
                        ―    17,656      △140      17,515

                                                 無形資産
       投資その他の資産

                     22,203     △22,203          ―      ―
       投資有価証券
                                                 持分法で会計処理され
                        ―    1,100      △144       956
                                                 ている投資
                        ―    26,850       1,742      28,592     (6)
                                                 その他の金融資産
                      7,929     △1,119        △6     6,803    (7)
       繰延税金資産                                            繰延税金資産
                      6,724     △6,724         ―      ―
       その他
                        ―     829     △613       216
                                                 その他の非流動資産
                      △149       149       ―      ―
       貸倒引当金
      固定資産合計               200,335      △1,119       8,324     207,540          非流動資産合計
                     349,885      △1,119       9,899     358,666
     資産合計                                          資産合計
                                 39/47






                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
                                                      (単位:百万円)
                                認識・測定
                               及び決算期
                                       IFRS
       日本基準表示科目            日本基準      表示組替                  注記       IFRS表示科目
                               変更の差異
     負債の部                                          負債及び資本
      流動負債                                           流動負債
                     26,362     △26,362          ―      ―
       支払手形及び買掛金
                     19,737     △19,737          ―      ―
       未払金
                                                 営業債務及び
                        ―    50,134      △558      49,576
                                                 その他の債務
                        ―     385       ―     385
                                                 借入金
                        ―      ―      1      1
                                                 その他の金融負債
                        ―    1,176      2,641      3,818    (4)
                                                 リース負債
                      5,890        ―     △3     5,887
       未払法人税等                                            未払法人所得税等
                      2,520     △2,520         ―      ―
       賞与引当金
                      1,158     △1,158         ―      ―
       その他の引当金
                        ―    1,026        ―    1,026
                                                 引当金
       その他                12,403      △2,942       2,966      12,427          その他の流動負債
                     68,072        ―    5,050      73,122    (8),(9)
       流動負債合計                                            流動負債合計
      固定負債                                           非流動負債
                      5,250     △5,250         ―      ―
       リース債務
                        ―    1,717        ―    1,717
                                                 借入金
                        ―    5,250      4,377      9,628    (4)
                                                 リース負債
                        ―    1,663       108     1,771    (11)
                                                 その他の金融負債
                     16,648        ―     △68     16,580    (10)
       退職給付に係る負債                                            退職給付に係る負債
                       359     △358       490      491
       引当金                                            引当金
       再評価に係る
                      1,119      △361        95      854   (7)
                                                 繰延税金負債
       繰延税金負債
                     18,961      △3,781        205     15,385
       その他                                            その他の非流動負債
                     42,339      △1,119       5,208      46,428
       固定負債合計                                           非流動負債合計
                     110,412      △1,119       10,258      119,551
     負債合計                                          負債合計
     純資産の部                                          資本
       株主資本
                     13,450        ―      ―    13,450
       資本金                                            資本金
                     10,665        ―    △400      10,265    (11)
       資本剰余金                                            資本剰余金
                                            (12),
                     220,234         ―    △643     219,590
       利益剰余金                                            利益剰余金
                                            (13)
       その他の包括利益                                            その他の資本の
                      4,187        ―     651     4,838    (12)
       累計額                                            構成要素
                    △10,932          ―      ―   △10,932
       自己株式                                            自己株式
                                                親会社の所有者に
                     237,604         ―    △392     237,212
                                                帰属する持分合計
                      1,868        ―      33     1,902    (13)
       非支配株主持分                                            非支配持分
                     239,473         ―    △358     239,114
     純資産合計                                          資本合計
                     349,885      △1,119       9,899     358,666
     負債純資産合計                                          負債及び資本合計
                                 40/47



                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
        ④  前第1四半期連結累計期間(自                2018年4月1日         至   2018年6月30日)に係る利益に対する調整
                                                       (単位:百万円)
                                認識・測定
        日本基準表示科目            日本基準      表示組替      及び決算期       IFRS     注記       IFRS表示科目
                               変更の差異
     売上高                64,349        ―    △2,072       62,276    (2)   売上高
                                            (2),(4),
     売上原価                45,669        ―    △2,005       43,664       売上原価
                                            (8)
     売上総利益                18,679        ―     △67     18,612       売上総利益
                                            (4),(5),
     販売費及び一般管理費                14,432        ―    △341      14,090       販売費及び一般管理費
                                            (8)
                                               その他の収益
                        ―     316       18      334
                        ―     3,225       11     3,237       その他の費用
     営業利益                                          営業利益
                      4,247     △2,909        281     1,619
     営業外収益                  707     △707        ―      ―
     営業外費用                  691     △440      △251        ―
     特別利益
                        ―      ―      ―      ―
     特別損失                 2,869     △2,869         ―      ―
                                               金融収益
                        ―     381      △37       343
                        ―      83       ▶      87   (4)   金融費用
                        ―      9      10      20      持分法による投資利益
     税金等調整前四半期純利益                 1,394        ―     501     1,895       税引前四半期利益
     法人税等                  462       ―     △46       416   (7)   法人所得税費用
     四半期純利益                                          四半期利益
                       931       ―     548     1,479
     非支配株主に帰属する四半期純
                       15       ―      0      16      非支配持分
     利益
     親会社株主に帰属する四半期純
                                               親会社の所有者
                       915       ―     547     1,463
     利益
     その他の包括利益                                          その他の包括利益
      その他有価証券評価差額金                △505       505       ―      ―
      繰延ヘッジ損益                152     △152        ―      ―
      為替換算調整勘定               △1,480       1,480        ―      ―
      退職給付に係る調整額                 0     △0       ―      ―
      持分法適用会社に対する持分
                      △24       24       ―      ―
      相当額
                                                純損益に振り替えられることのな
                                                い項目
                                                  その他の包括利益を通じて
                                                  公正価値で測定する金融資
                        ―    △505       △3     △509    (6)
                                                  産の公正価値の純変動
                        ―      0     △8      △7   (10)     確定給付制度の再測定
                                                純損益に振り替えられる可能性
                                                のある項目
                        ―    △1,480      △2,677      △4,158          在外営業活動体の換算差額
                        ―     152      △2      149        キャッシュ・フロー・ヘッジ
                                                  持分法適用会社におけるそ
                                                  の他の包括利益に対する持
                        ―     △24       3     △20
                                                  分
     その他の包括利益合計                △1,858         ―    △2,688      △4,547        税引後その他の包括利益
     四半期包括利益                 △927        ―    △2,140      △3,067        四半期包括利益
                                 41/47



                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
        ⑤  前連結会計年度(自           2018年4月1日         至   2019年3月31日)に係る利益に対する調整
                                                       (単位:百万円)
                                認識・測定
        日本基準表示科目            日本基準      表示組替      及び決算期            注記       IFRS表示科目
                                       IFRS
                               変更の差異
     売上高                259,409         ―    △2,078      257,331     (2)   売上高
                                            (2),(4),
     売上原価                176,663         ―    △1,993      174,670        売上原価
                                            (8)
     売上総利益                82,746        ―     △84     82,661       売上総利益
                                            (4),(5),
     販売費及び一般管理費                58,420        ―    △1,425       56,994       販売費及び一般管理費
                                            (8)
                        ―     978      △67       910      その他の収益
                        ―     6,908      △77      6,831       その他の費用
     営業利益                24,326      △5,929       1,350      19,746       営業利益
     営業外収益                 2,006     △2,006         ―      ―
     営業外費用
                      2,413     △2,162       △251        ―
     特別利益                 8,676        ―    △8,676         ―  (6)
     特別損失                 5,063     △5,063         ―      ―
                        ―     890       5     896      金融収益
                        ―     317      205      522   (4)   金融費用
                        ―     136       10      146      持分法による投資利益
     税金等調整前当期純利益                27,532        ―    △7,264       20,267       税引前利益
     法人税等合計                10,207        ―    △1,927       8,279   (6),(7)    法人所得税費用
     当期純利益                17,325        ―    △5,337       11,987       当期利益
     非支配株主に帰属する当期純利
                        1      ―     △64      △63       非支配持分
     益
     親会社株主に帰属する当期純利
                      17,323        ―    △5,273       12,050       親会社の所有者
     益
     その他の包括利益                                          その他の包括利益
      その他有価証券評価差額金               △7,904       7,904        ―      ―
      繰延ヘッジ損益
                       315     △315        ―      ―
      為替換算調整勘定               △2,208       2,208        ―      ―
      退職給付に係る調整額
                       △3       3      ―      ―
      持分法適用会社に対する持分
                      △46       46       ―      ―
      相当額
                                                純損益に振り替えられることのな
                                                い項目
                                                  その他の包括利益を通じて
                        ―    △7,904       6,860     △1,044     (6)     公正価値で測定する金融資
                                                  産の公正価値の純変動
                        ―     △3      △69      △72   (10)     確定給付制度の再測定
                                                純損益に振り替えられる可能性
                                                のある項目
                        ―    △2,208      △2,384      △4,593          在外営業活動体の換算差額
                                                  キャッシュ・フロー・ヘッジ
                        ―     315      △6      308
                                                  持分法適用会社におけるそ
                        ―     △46      △106      △153         の他の包括利益に対する持
                                                  分
     その他の包括利益合計                △9,848         ―     4,293     △5,554        税引後その他の包括利益
     包括利益                                          当期包括利益
                      7,476        ―    △1,044       6,432
                                 42/47



                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
       ⑥  調整に関する注記
        (i)  表示組替
          日本基準においては、営業外収益、営業外費用、特別利益及び特別損失に表示していた項目について、IFRSに
         おいては、財務関連事項を金融収益及び金融費用に、それ以外の項目をその他の収益、その他の費用及び持分法
         による投資利益に表示しています。
        (ii)   認識・測定及び決算期変更の差異
        (1)  報告期間の統一による調整
          日本基準においては、子会社の報告日が当社の報告日と異なる場合であっても、当該子会社の報告日における
         財務諸表に基づき連結財務諸表を作成しておりました。IFRSにおいては、実務上不可能である場合を除き、報告
         日を当社と合わせること、もしくは仮決算を行うことにより、子会社の財務諸表を当社の報告日と同じ日を報告
         日として作成しております。これにより各残高に差異が生じております。
        (2)  収益認識に対する調整
          日本基準においては、進捗部分について成果の確実性が認められる工事については工事進行基準を、その他の
         工事については工事完成基準を適用しておりましたが、IFRSにおいては、契約の法形態に拘らず、財又はサービ
         スに対する支配が一定の期間にわたって顧客に移転する取引については一定の期間にわたって収益を認識してお
         ります。
        (3)  有形固定資産に対する調整
          当社グループでは、一部の有形固定資産についてIFRS移行日現在の公正価値をみなし原価として使用する選択
         可能な免除規定を適用しております。
        (4)  リースに対する調整
          日本基準においては、オペレーティング・リースについて賃貸借処理をしておりますが、IFRSにおいては、
         IFRS16号を早期適用し、           使用権資産及びリース負債を計上しております。
        (5)  のれんに対する調整
          日本基準においては、のれんを一定期間にわたり償却しておりましたが、IFRSにおいては、償却を行わないた
         め、日本基準で移行日以降に計上したのれん償却額を戻し入れております。
        (6)  その他の金融資産に対する調整
          非上場株式について、日本基準においては、取得原価を基礎として計上し、発行会社の財政状態の悪化に応じ
         て減損処理を行っておりましたが、IFRSにおいては、その他の包括利益を通じて公正価値で測定しております。
         また、資本性金融商品について、日本基準においては、売却損益及び減損を純損益として認識しておりますが、
         IFRSにおいては、公正価値の変動額をその他の包括利益として認識するため、売却損益及び減損を純損益として
         認識しておりません。
        (7)  繰延税金資産及び繰延税金負債に対する調整
          内部未実現利益の消去に伴う税効果について、日本基準においては、繰延法を採用しておりましたが、IFRSに
         おいては、資産負債法を採用しております。また、繰延税金資産の回収可能性についてIFRSに基づき検討してお
         ります。なお、日本基準からIFRSへの調整に伴い一時差異が発生したことにより、繰延税金資産及び繰延税金負
         債の金額を調整しております。
        (8)  未消化の有給休暇に対する調整
          当社グループは、日本基準においては、会計処理が求められていなかった未消化の有給休暇について、IFRSに
         おいては、負債計上を行っております。
        (9)  その他の流動負債に対する調整
          固定資産税等について日本基準においては、納税した会計年度に費用認識しておりましたが、IFRSにおいて
         は、政府に対する債務が確定した時点で、支払いが見込まれる金額を負債として認識しております。
        (10)   従業員退職給付に対する調整
          当社グループは、日本基準においては、数理計算上の差異は、1~2年による按分額をその発生連結会計年度
         から費用処理することとしておりました。IFRSにおいては、数理計算上の差異は発生時に、その他の包括利益で
         認識し、直ちに利益剰余金に振り替え、過去勤務費用は発生時の純損益として認識しております。
        (11)   非支配持分に対するプット・オプション契約に係る負債
          一部の子会社の非支配持分について、非支配持分株主の要求に応じて、一定の条件で当社グループが当該非支
         配持分を購入する義務が定められている場合に、IFRSにおいては、金融負債として認識するとともに、資本剰余
         金を減少させております。
        (12)   その他の資本の構成要素に対する調整
          当社グループは、IFRS第1号に規定されている免除規定を選択し、在外子会社に係る累積換算差額の残高を、
         移行日である2018年4月1日時点においてすべて利益剰余金に振り替えております。
                                 43/47



                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
        (13)   利益剰余金に対する調整
                                                   (単位:百万円)
                                          前第1四半期
                                 IFRS移行日                  前連結会計年度
                                          連結会計期間
                               (2018年4月1日)                   (2019年3月31日)
                                         (2018年6月30日)
                        ((1)参照)             △123            ―          ―
       報告期間の統一による調整
                        ((3)参照)             △380          △380          △200
       有形固定資産に対する調整
       のれんに対する調整                 ((5)参照)               ―         389         1,643
                        ((6)参照)             △207           43         △52
       その他の金融資産に対する調整
                        ((8)参照)            △1,875          △1,875          △1,908
       未消化の有給休暇に対する調整
                        ((9)参照)             △161          △158          △154
       その他の流動負債に対する調整
                        ((10)参照)              225          225          104
       従業員退職給付に対する調整
       その他の資本の構成要素に
                        ((12)参照)             △193          △197          △193
       対する調整
                                      △6          70        △462
       その他
                                    △2,720          △1,879          △1,222
       調整額合計
       上記調整に係る税効果及び
                                      576          576          579
       非支配持分の増減
                                    △2,144          △1,303           △643
       利益剰余金に対する調整額
       ⑦  キャッシュ・フローに対する調整

         日本基準に基づく連結キャッシュ・フロー計算書と、IFRSに基づく連結キャッシュ・フロー計算書に重要な差異
        はありません。
                                 44/47












                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
      2【その他】
        該当事項はありません。
                                 45/47




















                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
     第二部【提出会社の保証会社等の情報】
        該当事項はありません。
                                 46/47




















                                                           EDINET提出書類
                                                       栗田工業株式会社(E01573)
                                                             四半期報告書
                       独立監査人の四半期レビュー報告書
                                                     2019年8月9日

     栗田工業株式会社
      取締役会       御中
                              太陽有限責任監査法人

                               指定有限責任社員

                                        公認会計士
                                                柴谷     哲朗     印
                               業務執行社員
                               指定有限責任社員

                                        公認会計士
                                                和田     磨紀郎     印
                               業務執行社員
                               指定有限責任社員

                                        公認会計士
                                                西村     健太     印
                               業務執行社員
        当監査法人は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、「経理の状況」に掲げられている栗田工業株

       式会社の2019年4月1日から2020年3月31日までの連結会計年度の第1四半期連結会計期間(2019年4月1日から
       2019年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2019年4月1日から2019年6月30日まで)に係る要約四半期連
       結財務諸表、すなわち、要約四半期連結財政状態計算書、要約四半期連結損益計算書、要約四半期連結包括利益計算
       書、要約四半期連結持分変動計算書、要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書及び                                       要約四半期連結財務諸表注記             に
       ついて四半期レビューを行った。
       要約四半期連結財務諸表に対する経営者の責任

        経営者の責任は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」第93条の規定により国際会計基
       準第34号「期中財務報告」に準拠して要約四半期連結財務諸表を作成し適正に表示することにある。これには、不正
       又は誤謬による重要な虚偽表示のない要約四半期連結財務諸表を作成し適正に表示するために経営者が必要と判断し
       た内部統制を整備及び運用することが含まれる。
       監査人の責任

        当監査法人の責任は、当監査法人が実施した四半期レビューに基づいて、独立の立場から要約四半期連結財務諸表
       に対する結論を表明することにある。当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる四半期レビューの
       基準に準拠して四半期レビューを行った。
        四半期レビューにおいては、主として経営者、財務及び会計に関する事項に責任を有する者等に対して実施される
       質問、分析的手続その他の四半期レビュー手続が実施される。四半期レビュー手続は、我が国において一般に公正妥
       当と認められる監査の基準に準拠して実施される年度の財務諸表の監査に比べて限定された手続である。
        当監査法人は、結論の表明の基礎となる証拠を入手したと判断している。
       監査人の結論

        当監査法人が実施した四半期レビューにおいて、上記の要約四半期連結財務諸表が、国際会計基準第34号「期中財
       務報告」に準拠して、栗田工業株式会社及び連結子会社の2019年6月30日現在の財政状態並びに同日をもって終了す
       る第1四半期連結累計期間の経営成績及びキャッシュ・フローの状況を適正に表示していないと信じさせる事項がす
       べての重要な点において認められなかった。
       利害関係

        会社と当監査法人又は業務執行社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
                                                        以   上
      (注)1.上記は四半期レビュー報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社(四半期報

           告書提出会社)が別途保管しております。
         2.XBRLデータは四半期レビューの対象には含まれていません。
                                 47/47



PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。