外貨建マネー・マーケット・ファンド 訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)

提出書類 訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
提出日
提出者 外貨建マネー・マーケット・ファンド
カテゴリ 訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     【表紙】

      【提出書類】                有価証券届出書の訂正届出書

      【提出先】                関東財務局長
      【提出日】                2019  年7月31日
      【発行者名】                ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ
                      (JAPAN    FUND   MANAGEMENT      (LUXEMBOURG)        S.A.)
      【代表者の役職氏名】                コンダクティング・オフィサー兼取締役  橘 俊英
                      コンダクティング・オフィサー  ティエリー・グロージャン
                                         (Thierry      GROSJEAN     )
      【本店の所在の場所】                ルクセンブルグ大公国、ミュンスバッハ L-5365、
                      ガブリエル・リップマン通り 1B
                      (1B,   Rue  Gabriel     Lippmann     L-5365    Munsbach,      Grand   Duchy   of
                      Luxembourg)
      【代理人の氏名又は名称】                弁護士  中野 春芽
      【代理人の住所又は所在                東京都千代田区大手町一丁目1番1号 大手町パークビルディング
       地】               アンダーソン・毛利・友常法律事務所
      【事務連絡者氏名】                弁護士  中野 春芽
                      弁護士  十枝 美紀子
                      弁護士  橋本 雅行
      【連絡場所】                東京都千代田区大手町一丁目1番1号 大手町パークビルディング
                      アンダーソン・毛利・友常法律事務所
      【電話番号】                03 (6775)1000
      【届出の対象とした募集(売出)外国投資信託受益証券に係るファンドの名称】
                      外貨建マネー・マーケット・ファンド(GAIKADATE                            MONEY    MARKET    FUND)
      【届出の対象とした募集(売出)外国投資信託受益証券の金額】
                      米ドル・ポートフォリオ受益証券(U.S.                      DOLLAR    PORTFOLIO)20億米ド
                      ル(約2,179億円)を上限とする。
                      (注)米ドルの円貨換算は、2019年1月31日現在の株式会社三菱UFJ銀行の対顧
                         客電信売買相場の仲値(1米ドル=108.96円)による。
      【縦覧に供する場所】                該当事項なし。
                                   1/113








                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      1【有価証券届出書の訂正届出書の提出理由】

        本日、半期報告書を提出いたしましたので、2019年3月29日に提出した有価証券届出書(以下「原届
       出書」といいます。)の関係情報を新たな情報により追加・訂正するため、また記載事項のうち訂正す
       べき事項がありますのでこれを訂正するため、本訂正届出書を提出するものです。
        なお、本訂正届出書の記載事項のうち外貨数字の円換算については、直近の為替レートを用いており
       ますので、訂正前の換算レートとは異なっております。
                                   2/113


















                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      2【訂正の内容】
       (1)半期報告書に係る訂正
         半期報告書を提出したことによる原届出書の訂正内容は、以下のとおりです。
         原届出書の下記事項については、半期報告書の記載内容*と同一内容に更新または追加されます。
                                                        訂正の
                原届出書                         半期報告書
                                                        方法
     第二部 ファンド情報               (3)ファンドの仕組み

       第1 ファンドの状況               ③ 管理会社の概要            4 管理会社の概況            (1)資本金の額           更新

        1 ファンドの性格              (ハ)資本金の額

                    (1)投資状況                          (1)投資状況           更新

                                 1 ファンドの運用
                                    状況                    更新/
                    (3)運用実績                          (2)運用実績
        5 運用状況                                                追加
                    (4)販売及び買戻しの

                                 2 販売及び買戻しの実績                       追加
                      実績
       第3 ファンドの経理状況

                                 3 ファンドの経理状況                       追加
        1 財務諸表
     第三部 特別情報

       第1 管理会社の概況             (1)資本金の額                          (1)資本金の額           更新

        1 管理会社の概況

                                 4 管理会社の概況
                                              (2)事業の内容

        2 事業の内容及び営業の概況                                        及び営業の        更新
                                                状況
        3 管理会社の経理状況                          5 管理会社の経理の概況                       更新

                    (3)訴訟事件その他の

        5 その他                          4 管理会社の概況            (3)その他           追加
                      重要事項
      * 半期報告書の記載内容は、以下のとおりです。
       次へ

                                   3/113







                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     1 ファンドの運用状況

       ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(以下「管理会社」という。)が管
      理する外貨建マネー・マーケット・ファンド(Gaikadate                               Money    Market    Fund)(以下「トラスト」とい
      う。)の運用状況は、以下のとおりである。
       トラストは、サブ・ファンドである米ドル・ポートフォリオのみから成る(以下、サブ・ファンドを
      「ファンド」といい、ファンド受益証券を「ファンド証券」という。)。
      (1)投資状況

           資産別および地域別の投資状況
                                                (2019年5月末日現在)
                                      時価合計             投資比率
           資産の種類                国名
                                      (米ドル)               (%)
                           ドイツ           453,086,049.72                   71.79

     ユーロ・コマーシャル・ペーパー                     国際的機関            39,893,622.97                   6.32

                         アイルランド             19,923,786.00                   3.16

                  小計                    512,903,458.69                   81.27

        現金・預金・その他の資産(負債控除後)                              118,184,575.67                   18.73

                                      631,088,034.36

                  合計                                      100.00
                                     (約  69,016    百万円)
     (注1)投資比率とは、ファンドの純資産総額に対する当該資産の時価の比率をいう。以下同じ。
     (注2)米ドルの円貨換算は、特に記載がない限り、便宜上、2019年5月31日現在の株式会社三菱UFJ銀行の対顧客電信売
         買相場の仲値(1米ドル=109.36円)による。以下同じ。
     (注3)トラストは、ルクセンブルグ法に基づいて設定されているが、ファンド証券は米ドル建てのため、以下の金額表示は
         別段の記載がない限りファンドの基準通貨をもって行う。
     (注4)本書の中で金額および比率を表示する場合、四捨五入してある。したがって、合計の数字が一致しない場合がある。
         また、円貨への換算は、本書の中でそれに対応する数字につき所定の換算率で単純計算の上、必要な場合四捨五入し
         てある。したがって、本書中の同一情報につき異なった円貨表示がなされている場合もある。
                                   4/113









                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (2)運用実績
        ① 純資産の推移
          2019年5月末日までの1年間における各月末の純資産の推移は、以下のとおりである。
                        純資産総額                   1口当たりの純資産価格
                   千米ドル            百万円           米ドル            円

      2018年6月末日                564,771            61,763            0.01             1

          7月末日            548,441            59,978            0.01             1

          8月末日            546,762            59,794            0.01             1

          9月末日            526,214            57,547            0.01             1

          10月末日            513,448            56,151            0.01             1

          11月末日            509,913            55,764            0.01             1

          12月末日            487,565            53,320            0.01             1

      2019年1月末日                499,267            54,600            0.01             1

          2月末日            545,442            59,650            0.01             1

          3月末日            563,921            61,670            0.01             1

          4月末日            623,013            68,133            0.01             1

          5月末日            631,088            69,016            0.01             1

                                   5/113












                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ② 分配の推移
          ファンド証券の1口当たりの純資産価格を、ファンドについて0.01米ドルに維持するために必要
         な額の分配を日々宣言している。毎月の最終取引日に、(当該最終取引日の直前の日(当日を含
         む。)までに)宣言され、発生済・未払いのすべての分配金は、(ルクセンブルグおよび/または
         受益者の関係国において支払われる分配金についての源泉税およびその他の税金(もしあれば)を
         控除後)当該最終取引日の直前の取引日に決定されるファンドの1口当たりの純資産価格で自動的
         に再投資され、これにつきファンド証券が発行される。
          以下は、2019年5月までの1年間における前月最終営業日から各月最終営業日前日まで保有した
         場合に再投資された月次分配金(源泉課税後)の額を表示した。
                            100口当たり分配金累計(源泉課税後)
               最終営業日
                                    米ドル
              2018年6月28日                      0.001029

                 7月30日                  0.001157

                 8月30日                  0.001123

                 9月27日                  0.000993

                 10月30日                  0.001202

                 11月29日                  0.001114

                 12月27日                  0.001261

              2019年1月30日                      0.001313

                 2月27日                  0.001073

                 3月28日                  0.001120

                 4月25日                  0.001208

                 5月30日                  0.001401

          2019年5月末日までの1年間における前記月次分配金(源泉課税後)の単純合計は、以下のとお

         りである。
                            100口当たり分配金累計(源泉課税後)
                                    米ドル

           2018年6月-2019年5月                        0.013994

                                   6/113






                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ③ 収益率の推移
                                    収益率(注)
          2018年6月1日-2019年5月31日                           1.3994    %

         (注)ファンドは、純資産価格について変動がないため、本書に開示の収益率は、2019年5月末日までの1年間にお
             ける月次分配金の累計額を用いて、以下の計算式により算出された。なお、収益率の計算に際し用いた分配金
             は、源泉徴収税を控除したものである。
             収益率(%)=100×(a-b)/b
                  a=2019年5月31日の1口当たり純資産価格(当該期間の分配金の合計額を加えた額)
                  b=当該期間の直前の日の1口当たり純資産価格(分配落の額)
                                   7/113

















                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     2 販売及び買戻しの実績
       2019年5月末日までの1年間における販売および買戻しの実績ならびに2019年5月末日現在の発行済口
      数は、以下のとおりである。
           販売口数                  買戻し口数                  発行済口数
          80,685,939,922                  86,281,552,835                  53,344,270,093

         (80,685,939,922)                  (86,281,552,835)                  (53,344,270,093)
     (注)(  )の数は本邦内における販売・買戻しおよび発行済口数である。
       次へ

                                   8/113
















                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     3 ファンドの経理状況

      a.ファンドの日本文の中間財務書類は、ルクセンブルグにおける諸法令および一般に認められた会計原

       則に準拠して作成された原文の                 中間  財務書類を翻訳したものである(ただし、円換算部分を除く。)
       ファンドの日本文の中間財務書類は、「中間財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」第76
       条第4項ただし書の規定に準拠して作成されている。
      b.ファンドの中間財務書類は、外国監査法人等(公認会計士法(昭和23年法律第103号)第1条の3第7

       項に規定する外国監査法人等をいう。)の監査を受けていない。
      c.  ファンド     の原文の中間財務書類は、米ドルで表示されている。日本文の                                  中間  財務書類には、主要な金

       額について円貨換算が併記されている。日本円による金額は、株式会社三菱UFJ銀行の2019年5月31
       日現在における対顧客電信売買相場の仲値(1米ドル=109.36円)を使用して換算された円換算額が併
       記されている。なお、千円未満の金額は四捨五入されている。
       次へ

                                   9/113














                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (1)資産及び負債の状況
                      外貨建マネー・マーケット・ファンド
                       ルクセンブルグ籍契約型投資信託
                             純資産計算書
                           2019年4月30日現在
                            (単位:米ドル)
                                    外貨建マネー・マーケット・ファンド-

                                        米ドル・ポートフォリオ
                                注     米ドル               千円
     資産

     投資有価証券時価評価額                           2.2     493,189,538               53,935,208

     投資有価証券取得原価                                492,148,090               53,821,315

     現金預金                                131,354,939               14,364,976

     未収銀行利息                                    8,637                945

                                         6,193                677

     前払費用
     資産合計                                624,559,307               68,301,806

     負債

     未払管理報酬およびAIFM報酬                            ▶        77,937               8,523

     未払投資運用報酬                            5       202,069               22,098

     未払専門家報酬                                   18,301               2,001

     未払保管報酬                            6        52,976               5,793

     未払販売会社報酬                            7       389,678               42,615

     未払発行税                            8        4,336                474

                                       801,179               87,617

     その他の未払金
     負債合計                                  1,546,476                169,123

                                     623,012,831               68,132,683

     期末現在純資産総額
     発行済受益証券                               62,301,283,083         口

                                         0.01                1

     1口当たり純資産価格                                       米ドル               円
      添付の注記は、本財務書類と不可分のものである。

                                  10/113




                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                      外貨建マネー・マーケット・ファンド
                       ルクセンブルグ籍契約型投資信託
                              統計情報
                   2019  年4月30日終了期間             2018  年10月31日終了年度             2017  年10月31日終了年度

     外貨建マネー・マーケット・
     ファンド-
                  米ドル        千円       米ドル        千円       米ドル        千円
     米ドル・ポートフォリオ
     期末現在発行済受益証券口数            62,301,283,083      口         51,344,838,036      口         54,031,028,993      口
     期末現在純資産総額             623,012,831       68,132,683        513,448,380       56,150,715        540,310,290       59,088,333
     期末現在受益証券1口当たり
                     0.01        1 円      0.01        1 円      0.01        1 円
     純資産価格
                                  11/113
















                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                      外貨建マネー・マーケット・ファンド
                       ルクセンブルグ籍契約型投資信託
                          財務書類に対する注記
                           2019年4月30日現在
     注1.概況

       外貨建マネー・マーケット・ファンド(以下「ファンド」という。)は、ルクセンブルグの2010年12月
      17日法(以下「2010年法」という。)(改正済)のパートⅡおよびオルタナティブ投資ファンド運用会社
      に関する2013年7月12日の法律(以下、本注記において「AIFM法」という。)の規定により規制され
      るオープン・エンドの契約型アンブレラ・ファンド(以下「契約型投資信託」という。)である。ファン
      ドは、マネー・マーケット・ファンド(以下「MMF」という。)として適格性を有し、欧州議会および
      欧州理事会の2017年6月14日付のマネー・マーケット・ファンドに関する欧州規則2017/1131(以下「M
      MF規則」という。)に規定された範囲内にある。
       MMF規則の枠組みに基づき、ファンド等のすべての既存のMMFは、MMF規則により導入された新

      規要件のすべての要件(とりわけ、評価、ファンド規則、資産の適格性、内部与信特性評価手続、顧客確
      認方針およびストレステスト方針を含む。)を遵守しなければならず、それぞれの国の所轄官庁(ルクセ
      ンブルグ籍のファンドについてはCSSF)に対し、2019年1月21日までにMMF規則に基づく承認のた
      めの申請書を提出しなければならない。
       2019年3月31日付のCSSFからの承認を受け、ファンドは公的債務固定基準価額MMF(以下「公債

      CNAV     MMF」という。)の仕組みを有する短期MMFとして適格性を有する。既存の全受益者は、こ
      のMMF規則に基づく重大な変更について2019年2月28日に適法に通知を受けている。
       ファンドは、ルクセンブルグ法に基づき設立され、ミュンスバッハ L-5365、ガブリエル・リップマ

      ン通り 1Bに登記上の事務所を有し、AIFM法第2章に基づきファンドのオルタナティブ投資ファン
      ド運用会社(以下「AIFM」という。)として行為する権限を付与された管理会社であるジャパン・
      ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(以下「JFML」という。)によって管理・運
      用される。JFMLは、ルクセンブルグの商業・会社登記簿においてB46                                        632番として登録されている。
      2014年7月以降、管理会社の資本金は2,500,000ユーロであった。
       ファンドは、1997年10月8日に効力を発生し、1997年11月10日にメモリアル C ルクイ・デ・ソシエ

      テ・エ・アソシアシオン紙(以下「メモリアル」という。)に公告されたファンドの約款(以下「約款」
      という。)に従って管理・運用される。約款の変更に関する通知は、メモリアルにおいて、2014年9月18
      日に公告された。2019年3月31日に効力を発生した直近の総合約款は、ルクセンブルグの商業登記簿に届
      出が行われており、閲覧および複製を入手することができる。
       ルクセンブルグの2016年5月27日法に従って、ファンドは、ルクセンブルグの商業・会社登記簿におい

      てK164番として登録されている。
       2019年4月30日現在、ファンドは、存続期限の定めなく設立されており、1つのサブ・ファンドを有し

      ている。
       外貨建マネー・マーケット・ファンド-米ドル・                            ポートフォリオ        、1997年10月9日付で運用開始
     注2.重要な会計方針

      2.1   財務書類の表示
         本財務書類は、投資            信託  に関するルクセンブルグの規則に従って作成されている。
                                  12/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      2.2    有価  証券への投資

         サブ・ファンドの組入証券は、これら有価証券の均等償却法に基づいて評価される。この評価方法
        は、証券を取得原価で評価し、以後証券の市場価格に与える金利変動の影響にかかわらず、割引額ま
        たはプレミアム分を満期に至るまで                   均等  額で償却することを前提としている。この方法は、評価面で
        の確実性を提供するものの、均等償却法によって決定される評価額がファンドが証券を売却した場合
        に受領する売却代金より高額であったり低額であったりする場合が生ずる結果となる。サブ・ファン
        ドの組入証券は、市場相場に基づき計算される純資産価格と均等償却法により計算される純資産価格
        との間の乖離を判定するため、管理会社によりまたは管理会社の指図の下に監視される。重大な希薄
        化またはその他の不公正な結果を投資者にもたらす可能性のある乖離が存在すると判定された場合、
        管理会社は、ファンドの英文目論見書に記載される調整的措置を行う。
      2.3   外貨換算

         サブ・ファンドの通貨以外の通貨建ての資産および負債は、期末現在の実勢為替レートでサブ・
        ファンドの      通貨  に換算されている。サブ・ファンドの通貨以外の通貨建ての収益および費用は、取引
        日における実勢為替レートでサブ・ファンドの通貨に換算されている。
         サブ・ファンドの通貨以外の通貨建ての投資有価証券の取得原価は、購入日における実勢為替レー

        トで換算     されて    いる。
     注3.為替レート

       2019年4月30日現在、以下の換算レートが使用されている。
        1日本円        =   0.00894米ドル
     注4.管理報酬およびAIFM報酬

       管理会社は、        サブ  ・ファンドの資産から、四半期毎に当該四半期中の日々の平均純資産総額の最大年率
      0.06%で支払われる管理報酬(四半期毎に最低5,500米ドル)を受領する権利を有する。
       上記に記載の報酬は、目論見書に記載されているとおり、契約当事者間の書面による合意により随時変

      更されることがある。
                                  13/113









                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     注5.投資運用報酬
       投資運用会社は、当該四半期中のサブ・ファンドの日々の純資産総額の平均額に基づき四半期毎に計算
      された、サブ・ファンドの資産から四半期毎に米ドルで後払いされる投資運用報酬を受領する権利を有す
      る。
      - 2億米ドル以下                            年率0.18%
      - 2億米ドル超 5億米ドル以下                            年率0.15%
      - 5億米ドル超 20億米ドル以下                            年率0.10%
      - 20億米ドル超                            年率0.09%
       上記に記載の諸報酬は、目論見書に記載されているとおり、契約当事者間の書面による合意により随時

      変更されることがある。
     注6.保管報酬

       保管受託銀行は、四半期毎に支払われるサブ・ファンドの日々の純資産総額の平均の最大で年率0.032%
      の保管報酬、ならびに最大で年率0.008%の監督報酬およびモニタリング報酬を受領する権利を有する。保
      管受託銀行が負担したすべての合理的な立替費用(電話、テレックス、電報および郵送料を含むがそれら
      に限定されない。)ならびにファンド資産の保管を委託された銀行および金融機関に対する報酬は、当該
      サブ・ファンドが負担する。
      上記に記載の諸報酬は、目論見書に記載されているとおり、契約当事者間の書面による合意により随時変

     更されることがある。
     注7.販売会社報酬

       日本における販売会社は、ファンド資産から、四半期毎に支払われる当該四半期中のサブ・ファンドの
      日々の    平均  純資産総額の最大で年率0.30%の報酬を受領する権利を有する。販売会社間の配分は、当該販
      売会社により、関連する四半期中に販売されたサブ・ファンドの日々の発行済受益証券残高の平均に基づ
      いて決定される。
       上記に記載の報酬は、目論見書に記載されているとおり、契約当事者間の書面による合意により随時変

      更 される    ことがある。
     注8.発行税

       ファンドは課税上、ルクセンブルグの法律の対象となっている。ルクセンブルグにおいて現在施行され
      ている法令により、ファンドは、当該四半期末日現在の純資産額に基づいて四半期毎に計算され、支払わ
      れる、年率0.01%の純資産額に対する年次税の対象となっている。
       組入有価証券へのファンドの投資から生じる収益は、当該有価証券の発行国において源泉徴収される源

      泉税の対象となることがあり、かかる源泉税は必ずしも還付可能ではないことがある。
     注9.分配金

       管理会社は、サブ・ファンドの1口当たり純資産額を、その投資方針において特定した金額に維持する
      ために必要な額の分配金を毎日宣言することを意図している。サブ・ファンドの発行済受益証券に関する
      分配金は、受益証券の支払日から(当日を含む。)当該受益証券の払戻日(当日を除く。)の期間につい
      て発生している。
                                  14/113



                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       毎月の最終取引日に、宣言・発生済(最終取引日の直前を含む当該日まで)および未払いのすべての分
      配金は、(ルクセンブルグおよび/または受益者関係諸国の分配金について支払われる源泉税およびその
      他の  税金  (もしあれば)を控除後)当該最終取引日の直前の取引日に決定されるサブ・ファンドの1口当
      たりの純資産価格で自動的に再投資され、これにつきサブ・ファンドの受益証券が発行される。
       販売    会社  またはディーラーが受益者のために名義書換代行会社に指示を与える場合、再投資に代えて、

      小切手または銀行送金により、現金で上記最終取引日の翌取引日に支払われる。ただし、支払請求がなさ
      れた国において適用される外国為替管理法令に従うものとする。
     注10.報酬補償

       ファンドにより管理会社、投資運用会社、保管受託銀行および日本における代行協会員(以下「関係法
      人」と    いう  。)に支払われる報酬ならびにファンドにより他の取引相手方および/または業務提供者に対
      し支払われる報酬および費用は、ファンドの投資方針に詳述されるとおり、受益証券1口当たりの純資産
      価格を可能な限り一定に維持するため、関係法人間での書面による合意により、随時減額されることがあ
      る。かかる報酬補償は、2019年4月30日に終了した会計期間においては発生していない。
     注11.取引費用

       2018年11月1日から2019年4月30日までの期間にファンドに発生した取引費用は、譲渡性のある証券、
      金融派生商品またはその他の適格資産の購入または買戻しに関連する。取引費用には、手数料、決済報
      酬、仲介報酬、保管取引報酬が含まれる。2018年11月1日から2019年4月30日までの期間に発生した取引
      費用は、17.37米ドルである。
       すべての取引費用が個別に識別可能なわけではない。

                                  15/113











                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                      外貨建マネー・マーケット・ファンド
                       ルクセンブルグ籍契約型投資信託
                             未監査情報
       2018年11月1日から2019年4月30日までの報告期間(以下「報告期間」という。)に関する記述であ

      る。
      Ⅰ.  AIFMの      報酬方針

       JFMLは、関連するステークホルダーにより定期的に更新され、また取締役会により最終的な確認を
      受けて承認された報酬方針を詳細に定めている。
       報酬方針は、2010年12月17日の投資信託に関する法律(改正済)(以下「2010年法」という。)第15章

      に基づき権限を授与されている管理会社として、かつオルタナティブ投資ファンド運用会社に関する2013
      年7月12日の法律(以下「AIFM法」といい、CSSF通達18/698により改正済。)に基づき権限を授
      与されているAIFMとして、報酬に関する義務を充足するため、JFMLが遵守する必要のある法律上
      および規制上の要件ならびに関連する措置を定めている。管理会社は、2010年法のパートⅠおよびパート
      Ⅱに基づく投資信託ならびにルクセンブルグの2007年2月13日付専門投資信託に関する法律(改正済)
      (以下「SIF法」という。)に基づき設定された専門投資信託(以下「SIF」という。)を管理して
      いる。また、管理会社は、1990年付アイルランド・ユニット・トラスト法に基づき設定されたユニット・
      トラストの管理会社およびAIFMであり、アイルランド中央銀行の認可を受けている。
       当該方針は、報酬およびコーポレート・ガバナンスに関する欧州およびルクセンブルグの法律および規

      則の規定、オルタナティブ投資ファンド運用会社に関する2011年6月8日付欧州議会および理事会指令
      2011/61/EU(以下「AIFMD」という。)に基づく、健全な報酬方針に関する2013年7月3日付E
      SMAガイドライン2013/232(以下「ESMAガイドライン」という。)、指令2009/65/EC(指令
      2014/91/EUにより改正済。)(以下「UCITS V指令」という。)およびAIFMDに基づく、
      健全な報酬方針に関するガイドラインの2016年3月31日付ESMA最終報告書2016/411(以下「最終報告
      書」という。)、ルクセンブルグの1993年4月5日付法律第4章の2におけるガバナンスの取決めおよび
      報酬方針の要件(「資本要件指令/CRD Ⅳ」(金融機関の活動へのアクセスならびに金融機関および
      投資会社の健全な監督に関する2013年6月26日付指令2013/36/EU)の条項を置き換えた2015年7月23
      日付法律により改正済。)を統合している。当該方針はまた、UCITS指令2016/575およびAIFM
      2016/579ならびにCSSF通達18/698の適用ある要件に基づく健全な報酬方針に関するESMAガイド
      ラインの条項も斟酌している。
       これに伴い、特に、重要なリスクテイカーとして認定されたスタッフのため、報酬に関するすべての要

      件が分析された。これらの要件を充足するため、JFMLは、以下の要素を考慮に入れることを決定し
      た。
      -小規模な組織(2019年4月30日現在においては9名の従業員)
      -認定されたスタッフの限定的な範囲(2019年4月30日現在においては6名の認定されたスタッフ)
      -運用におけるファンドの性格
      - JFML     の管理するアンブレラの投資戦略における低い複雑性
       AIFMD第22(e)条およびAIFMDレベル2規則の第107条の要件に基づき、JFMLの管理する全

      投資信託の資産のうちのAIFの純資産に対する割合で計算された、以下の報酬の定量的開示を参照され
      たい。
       2018年12月31日に終了したAIFMの会計年度において、JFMLにより従業員に対して支払われた未

      監査の報酬総額は、117,059ユーロ(うち13,025ユーロを未払変動報酬が占める。)であった。JFMLよ
                                  16/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      りAIFMの認定されたスタッフに支払われた未監査の報酬総額は、67,206ユーロであった。かかる定量
      的未監査報酬の情報は、2018年12月31日現在、JFMLが管理している全投資信託の資産から、AIFの
      資 産に対する比例配分ベースで算出されている。ポートフォリオ管理業務を委託された事業体の関連する
      認定されたスタッフの報酬は、AIFおよびJFMLのいずれもかかる委託を受けたスタッフに直接報酬
      を支払っていないため、上記の報酬の開示から除外されていることに留意されたい。
       したがって、JFMLの仕組みにとって適切な方法で関連規則に対応するため、人事部(以下「人事

      部」という。)は、JFMLの取締役会とともに、すべての必要な報酬情報を準備した。すべての情報
      は、機密保持のために人事部に保管される。これらは、各投資家からの要請に応じた協議において利用で
      きるように備置される。各要請は、JFMLの2名のコンダクティング・オフィサーにより予備的に審査
      される。
       JFMLレベルでの比例配分の適用に関して、以下の要件は、適用されない。

      ( ⅰ )以下を含む認定された現地スタッフのための支払手続の要件
        a.  証券による変動報酬の支払
        b.  保有期間
        c.  繰延要件
        d.  事後のリスク要因の調整
      ( ⅱ)  JFMLレベルで報酬委員会を設立する要件
      Ⅱ.  リスク管理

       AIFMが採用するリスク管理システム
       JFMLが採用するリスク管理システムの2つの柱は、以下に詳述するとおり、恒久的リスク管理部門
      ならびにリスク管理方針および手続である。
      ・恒久的リスク管理部門の役割

       AIFMのリスク管理部門は、ポートフォリオ管理部門を含む運用ユニットから機能的かつ階層的に独
      立しているものとみなされる。リスク管理部門は、リスク管理業務の拡大を担当するAIFMのコンダク
      ティング・オフィサーに直接報告を行う。リスク管理部門の主要な責務は、以下のとおりである。
      (a)  各AIFが晒されるまたは晒されることがある、各AIFの投資戦略に関するすべてのリスクを継続
        的に確認、評価、管理および監視するため、有効なリスク管理方針および手続を遂行する。
      (b)  投資家に開示されたAIFのリスク特性がリスク制限と整合するよう取り計らう。
      (c)  リスク制限の遵守を監視し、AIFのリスク特性がかかる制限と整合しないと考える場合またはリス
        ク特性がかかる制限と整合しなくなるような重大なリスクが確認される場合、適時にAIFMの管理
        機関に通知する。
      (d)  AIFMの管理機関に対し、AIFまたはAIFMの業務の性質、規模および複雑性に対応した頻度
        で、以下について定期的な更新情報を提供する。
        ( ⅰ ) AIFMD第44条に基づくリスク制限および第23(4)(c)条に基づき投資家に開示されているAIF
          のリスク特性の整合性および遵守状況
        ( ⅱ ) 特に実際にまたは予想される不備があった場合、適切な是正措置がとられているかまたはとられる
          予定であるかを示すリスク管理手続の適切性および有効性
      (e)  上級経営陣に対し、運用する各AIFが晒されている現在のリスク水準の概要ならびに実際のおよび
        予想されるリスク制限の違反に関する定期的な更新情報を提供し、これにより迅速かつ適切な措置が
        とられるよう取り計らう。
      ・リスク管理方針          および手続

                                  17/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       管理会社は、管理会社が運用するAIFが晒されるまたは晒されることがあるすべてのリスクを見極め
      る、適切かつ文書化されたリスク管理方針                       および手続      を確立し、実施し、また、維持している。リスク管
      理方針    および手続      は、運用する各AIFに重大な影響を及ぼすまたは及ぼす可能性のある市場リスク、信
      用 リスク、取引相手方リスク、流動性リスクおよび業務リスクのために必要な手続で構成されている。こ
      れらは特に、(ⅰ)一般的および例外的な流動性の条件下でAIFの流動性リスクを評価および監視するた
      めの方法、手段および取決め(定期的に実施される流動性ストレステストの使用を含む。)、(ⅱ)管理会
      社におけるリスク管理に関する責任配分、(ⅲ)各AIFについて設定されたリスク特性およびリスク制
      限、(ⅳ)常設のリスク管理部門による報告の条件、内容、頻度および宛先、ならびに(ⅴ)その独立性を
      確保し、その職務によって生じる可能性のある利益相反を管理するための保護措置について詳述したもの
      である。
       リスク管理方針          および手続      は定期的に更新され、JFMLの取締役会により承認され、CSSFに少な

      くとも年に1度通知される。これを前提とし、現行のプロセスおよび手続に随時行われた変更は、AIF
      またはその投資家に影響を及ぼさなかった。
      流動性管理のための新たな取決めの対象となる資産

       報告期間において、その非流動的な性質により特別な取決めの対象となっているAIFの資産の比率は
      0%であった。
       報告期間中、AIFの流動性の管理に関する新たな取決めはなかった。

      AIFのリスク特性

       報告期間の末日現在に適用のあるAIFのリスク特性は、以下の表に要約されるとおりである。
                                                    オペ

                             リスク
                                           取引         レー
                                  市場     信用         流動性         評価
                              特性
         ファンド名          主要な投資戦略                        相手方         ショナ
                                  リスク     リスク         リスク         リスク
                                           リスク         ル・リ
                              全体
                                                    スク
     外貨建マネー・マーケッ
                   短期公的マネー・
     ト・ファンド-米ドル・                         低    極低     低     低     中     低     低
                   マーケット商品
     ポートフォリオ
      感応度の評価

       最も関連のあるリスクに対する各AIFのポートフォリオの感応度は、AIFMのリスク管理部門によ
      り定期的に評価される。AIFMは、AIFが晒されているまたは晒される可能性があるリスク要因に対
      する感応度を評価するため広範な評価基準(とりわけDV01、修正デュレーション、CS01、および為替
      デルタを含む。)を用いる。
                                  18/113







                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      レバレッジ
       サブ・ファンドは、現金または有価証券の借入れ、デリバティブ・ポジションに組み入れられたレバ
      レッジを通じて、またはその他の手段を通じて、AIFのエクスポージャーを高めるあらゆる手法として
      AIFMDに基づき定義されている、レバレッジを生み出すことができる。AIFMは、AIFM規制第
      8条に規定されたコミットメント手法および同規制第7条に規定されたグロス手法に従い、各サブ・ファ
      ンドのエクスポージャーを算定する。したがって、2019年4月30日(報告期間末)付で算定されたレバ
      レッジ水準は、以下のとおりである。
                          コミットメント・レバレッジ                     グロス・レバレッジ

                            (対NAV割合%)                   (対NAV割合%)
       ファンド名
                         コミットメント・                   グロス・
                                      上限                   上限
                         レバレッジ水準                   レバレッジ水準
       外貨建マネー・マーケット・

       ファンド-                          100       105           100       120
       米ドル・ポートフォリオ
       報告期間中、コミットメント・レバレッジ割合の限度に変更が生じた。当該割合は125%から105%に低

      下し、2019年3月31日にCSSFに承認された目論見書に反映されている。
      リスク制限

       報告期間中、いずれのサブ・ファンドもいかなるリスク制限を超過しなかった。報告期間末日現在、予
      見可能な将来において、いかなるリスク制限も超過される可能性が高いとはみなされなかった。
      SFTRに関連する開示

       報告期間中、以下の範囲内において、証券金融取引および転換の透明性に関して欧州規則648/2012を修
      正する2015年11月25日の欧州規則2015/2365(以下「SFTR」という。)の範囲に該当する取引に関与
      しているサブ・ファンドはない。
      ( ⅰ)トータル・リターン・スワップ取引を行っていない。
      ( ⅱ)SFTR第3(11)条に規定する証券金融取引(レポ取引、証券貸借取引もしくは商品貸借取引、バ
         イ・セルバック取引もしくはセル・バイバック取引またはマージン・レンディング取引を含む。)
         を行っていない。
      ( ⅲ)担保付契約に基づき受領したいかなる金融商品の転換も行っていない。
      重要な変更

       2019年4月30日に終了した報告期間において、AIFMD第23条に記載された情報に重要な変更はな
      かった。
                                  19/113






                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      (2)投資有価証券明細表等
                      外貨建マネー・マーケット・ファンド
                       ルクセンブルグ籍契約型投資信託
                          米ドル・ポートフォリオ
                           投資有価証券明細表
                           2019年4月30日現在
                            (単位:米ドル)
                                                       時価の対

       額面               銘柄              通貨     取得原価        時価
                                                       純資産比率
                                         (米ドル)       (米ドル)        (%)
     金融市場商品
     コマーシャル・ペーパー
     ドイツ

            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,883,153       19,991,848         3.21
            02/05/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,876,402       19,904,925         3.19
            05/07/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,876,152       19,985,029         3.21
            07/05/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,925,611       19,982,731         3.21
            09/05/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,915,657       19,939,755         3.20
            10/06/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,873,406       19,894,273         3.19
            11/07/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,918,660       19,975,998         3.21
            14/05/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,916,004       19,973,335         3.21
            16/05/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,878,740       19,929,939         3.20
            17/06/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,914,616       19,929,524         3.20
            17/06/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,865,116       19,885,974         3.19
            17/07/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,876,062       19,927,254         3.20
            19/06/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,870,549       19,884,320         3.19
            19/07/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,828,910       19,841,327         3.18
            19/08/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,951,418       19,966,263         3.20
            21/05/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,828,565       19,839,537         3.18
            21/08/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,874,904       19,879,028         3.19
            23/07/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,919,988       19,962,661         3.20
            24/05/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,876,567       19,919,500         3.20
            25/06/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,873,033       19,875,794         3.19
            25/07/19
      添付の注記は、本財務書類と不可分のものである。

                                  20/113




                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                                       時価の対
       額面               銘柄              通貨     取得原価        時価
                                                       純資産比率
                                         (米ドル)       (米ドル)        (%)
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP

                                         19,878,740       19,956,885         3.21
      20,000,000                              米ドル
            28/05/19
            KREDITANSTALT        FUER   WIEDERAUFBAU       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,867,023       19,868,409         3.19
            30/07/19
            LANDWIRTSCHAFTLICHE           RENTENBANK       (USD)    CP
      20,000,000                              米ドル     19,877,999       19,976,955         3.21
            13/05/19
            NORTH    RHINE-WESTPHALIA          BANK    (USD)    CP
      15,000,000                              米ドル     14,905,911       15,000,000         2.41
            26/04/19
            ドイツ合計                             472,273,186       473,291,264         75.97
     国際的機関
            EUROPEAN     INVESTMENT      BANK   (USD)   CP  09/07/19            19,874,904       19,898,274         3.19
      20,000,000                              米ドル
            国際的機関合計                             19,874,904       19,898,274         3.19
            コマーシャル・ペーパー合計                             492,148,090       493,189,538         79.16

                                         492,148,090       493,189,538         79.16

            金融市場商品合計
      添付の注記は、本財務書類と不可分のものである。

                                  21/113














                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                      外貨建マネー・マーケット・ファンド
                       ルクセンブルグ籍契約型投資信託
                          米ドル・ポートフォリオ
                         投資有価証券の業種別分類
                           2019年4月30日現在
                            (対純資産比率)
                                                    対純資産比率%

     銀行                                                    75.97

                                                         3.19

     国際的銀行
                                                         79.16

                         投資有価証券の地域別分類

                           2019年4月30日現在
                            (対純資産比率)
                                                    対純資産比率%

     ドイツ                                                    75.97

                                                         3.19

     国際的機関
                                                         79.16

       次へ

                                  22/113









                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     4 管理会社の概況

      (1)資本金の額

          管理会社の資本金は2,500,000ユーロ(約3億440万円)で、2019年5月末日現在全額払込済であ
         る。なお、1株25ユーロ(約3,044円)の記名式株式10万株を発行済である。
         (注)ユーロの円貨換算は、特に記載がない限り、便宜上、2019年5月31日現在の株式会社三菱UFJ銀行の対顧客
             電信売買相場の仲値(1ユーロ=121.74円)による。
      (2)事業の内容及び営業の状況

          管理会社の目的は、オルタナティブ投資ファンド運用会社に関する2013年7月12日の法律(改正
         済)(以下「2013年法」という。)に従ってオルタナティブ投資ファンド(以下「AIF」とい
         う。)のオルタナティブ投資ファンド運用会社(以下「AIFM」という。)として行為すること
         および2013年法別表Ⅰ 1.に記載する活動を遂行することである。また、管理会社は、同別表
         Ⅰ 2.に記載する活動を遂行することができる。
          また、管理会社の目的は、2010年12月17日の投資信託に関する法律(改正済)(以下「2010年
         法」という。)第15章に従い、管理会社として行為し、ルクセンブルグの国内外の投資信託(以下
         「UCI」という。)の設定、販売促進、事務管理、運用およびマーケティング、ならびにとりわ
         け2010年法パートⅡに基づくUCIの設立および2007年2月13日付専門投資信託に関するルクセン
         ブルグ法(改正済)(以下「2007年法」という。)に基づくAIFであるルクセンブルグ専門投資
         信託の設立であるが、これらに限定されない。
          更に、管理会社は、一般的に、AIF、UCIおよびUCITS(以下、総称して「AIF等」
         という。)の運用、事務管理、マーケティングおよび販売促進に関連する活動を行うことができ
         る。AIFMは、AIF等のために、証券、財産およびより一般的にはAIF等の認可投資対象を
         構成する資産について何らかの契約を締結し、かつ、売買、交換および交付を行うこと、ルクセン
         ブルグの会社または外国会社の株式または債務証書を名簿登録する際にかかる受益者または第三者
         の名義における登録および移転を進めるかまたは開始すること、および、AIF等およびAIF等
         の受益者のために、全ての権利および特権(とりわけ、AIF等の資産を構成する証券に付随する
         全ての議決権)を行使することができる。これらの権限は、包括的なものではなく、明示的なもの
         と思料される。
          管理会社は、自らの目的および自らが運用するAIF等の目的の達成に直接的または間接的に関
         連する活動およびかかる達成のために有益および/または必要とみなされる活動を行うことができ
         る。ただし、ルクセンブルグの法令、とりわけ2007年法、2010年法第15章および2013年法の規定に
         定める制限内に限る。
          管理会社は、ファンドに関して投資助言・運用をアセットマネジメントOneインターナショナル・
         リミテッドに委託しており、また保管受託銀行の義務を確保することならびに会社事務・支払事
         務・管理事務代行業務、登録・名義書換事務代行業務および評価業務をルクセンブルグみずほ信託
         銀行に委託している。
          管理会社は、2019年5月末日現在、ルクセンブルグ籍アンブレラ型契約型オープン・エンド型投
         資信託6本およびアイルランド籍アンブレラ型契約型オープン・エンド型投資信託3本の管理・運
         用をしており、その純資産総額は、1,693,355,323米ドル、960,861,280ユーロおよび
         68,663,029,855円の合計である。
      (3)その他

          本書提出前6か月間において、管理会社およびトラストに重要な影響を与えまたは与えることが
         予想される事実はない。
       次へ

                                  23/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      5 管理会社の経理の概況

       a.管理会社の直近2事業年度の日本文の財務書類は、ルクセンブルグにおける諸法令および一般に認

        められた会計原則に準拠して作成された原文(英文)の監査済財務書類を翻訳したものである(ただ
        し、円換算部分を除く。)。これは、「特定有価証券の内容等の開示に関する内閣府令」に基づき、
        「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」第131条5項ただし書の規定適用によるもので
        ある。
       b.管理会社の原文の財務書類は、外国監査法人等(公認会計士法(昭和23年法律第103号)第1条の3

        第7項に規定する外国監査法人等をいう。)であるアーンスト・アンド・ヤング・ソシエテ・アノニ
        ムから監査証明に相当すると認められる証明を受けており、当該監査証明に相当すると認められる証
        明に係る監査報告書に相当するもの(訳文を含む。)が当該財務書類に添付されている。
       c.管理会社の原文の財務書類はユーロで表示されている。日本文の財務書類には、主要な金額につい

        て円貨換算が併記されている。日本円による金額は、株式会社三菱UFJ銀行の2019年5月31日現在
        における対顧客電信売買相場の仲値(1ユーロ=121.74円)を使用して換算された円換算額が併記さ
        れている。なお、千円未満の金額は四捨五入されている。
       次へ

                                  24/113












                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (1)資産及び負債の状況
              ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ
                             貸借対照表
                           2018年12月31日現在
                            (単位:ユーロ)
                                   2018年                2017年

                         注記      ユーロ         千円       ユーロ         千円

     資産

     流動資産

      債権

       a)一年以内期限到来                  3,9       536,883         65,360       807,591         98,316

      投資資産                    4       14,383         1,751        9,949        1,211

                               2,381,203         289,888       2,191,764         266,825

      現金預金および手許現金                    5
                               2,932,469         356,999       3,009,304         366,353

     合計(資産)
     資本金、準備金および負債

     資本金および準備金

      発行済資本金                    6     2,500,000         304,350       2,500,000         304,350

      準備金                    6       21,771         2,650       16,314         1,986

      前期繰越(損)益                    6       5,870         715      (97,796)        (11,906)

      当期利益                    6      205,167         24,977       109,123         13,285

     引当金                     7       9,071        1,104       27,586         3,358

     債務

                                190,590         23,202       454,077         55,279

       a)一年以内期限到来                   8
                               2,932,469         356,999       3,009,304         366,353

     合計(資本金、準備金および負債)
      添付の注記は、本財務書類と不可分のものである。

                                  25/113





                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (2)損益の状況
              ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ
                             損益計算書
                          2018年12月31日終了年度
                            (単位:ユーロ)
                                   2018年                2017年

                         注記      ユーロ         千円       ユーロ         千円

     売上総額

                          9     1,922,222         234,011       1,736,117         211,355
     人件費

      a)賃金およびサラリー                    10      (767,192)         (93,398)       (783,862)         (95,427)

      b)社会保障費                          (167,111)         (20,344)       (169,137)         (20,591)

        ⅰ.  年金関連

                                (91,408)        (11,128)       (104,865)         (12,766)
        ⅱ.  その他の社会保障費

                                (75,703)         (9,216)       (64,272)         (7,824)
     その他の営業費用                     8      (822,236)        (100,099)        (551,772)         (67,173)

     参加持分からの収益

      a)関連投資事業による収益                             387         47        91        11

     その他の未収利息およびその他の類

     似収益
      a)関連投資事業による収益                           41,447         5,046          -        -

     流動資産として保有する金融資産お

                                  (620)         (75)        (78)         (9)
     よび投資資産に関する評価額の調整
     未払利息およびその他の類似費用

      a)関連投資事業に関する支出                             -        -    (110,146)         (13,409)

                                 (1,730)         (211)      (12,090)         (1,472)

     上記科目に含まれないその他の税金
                                205,167         24,977       109,123         13,285

     当期利益
      添付の注記は、本財務書類と不可分のものである。

                                  26/113





                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
              ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ
                         年次財務書類に対する注記
                           2018年12月31日現在
     注1.概況

       管理会社(以下「当社」という。)は、当初IBJファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・
      エイと称され、1994年1月28日、ルクセンブルグの法律に準拠した「株式会社」(Société                                                  Anonyme)とし
      て、ルクセンブルグにおいて設立された。この名称は、2001年5月21日付で、ジャパン・ファンド・マネ
      ジメント(ルクセンブルグ)エス・エイに変更された。
       当社は、2014年7月1日付でオルタナティブ投資ファンド運用会社(以下「AIFM」という。)とし
      て、また2016年4月7日付でUCITS管理会社として認可されている。
       当社の目的は、オルタナティブ投資ファンド(以下「AIF」という。)に関するルクセンブルグの
      2013年7月12日の法律(改正済)(以下「2013年法」という。)に基づきAIFMとして行為することお
      よび2013年法別表Ⅰ 1.に記載する活動を遂行することである。また、当社は、同別表Ⅰ 2.に記載
      する活動を遂行することができる。また、当社の目的は、2010年12月17日の投資信託に関するルクセンブ
      ルグ法(改正済)(以下「2010年法」という。)第15章に従い、管理会社として行為し、ルクセンブルグ
      の国内外の投資信託(以下「UCI」という。)の設定、販売促進、事務管理、運用およびマーケティン
      グ、ならびにとりわけ2010年法パートⅡに基づくUCIの設定および2007年2月13日付専門投資信託に関
      するルクセンブルグ法(改正済)(以下「2007年法」という。)に基づくAIFであるルクセンブルグ専
      門投資信託(以下「SIF」という。)の設立であるが、これらに限定されない。
       更に、当社は、一般的に、AIF、UCIおよびUCITS(以下、総称して「AIF等」という。)
      の運用、事務管理、マーケティングおよび販売促進に関連する活動を行うことができる。また、AIF等
      のために、証券、財産およびより一般的にはAIF等の認可投資対象を構成する資産について何らかの契
      約を締結し、かつ、売買、交換および交付を行うこと、ルクセンブルグの会社または外国会社の株式また
      は債務証書を名簿登録する際にかかる受益者または第三者の名義における登録および移転を進めるかまた
      は開始すること、および、AIF等およびAIF等の受益者のために、すべての権利および特権(とりわ
      け、AIF等の資産を構成する証券に付随するすべての議決権)を行使することができる。これらの権限
      は、包括的なものではなく、明示的なものと思料される。
       管理会社は、自らの目的および自らが運用するAIF等の目的の達成に直接的または間接的に関連する
      活動およびかかる達成のために有益および/または必要とみなされる活動を行うことができる。ただし、
      ルクセンブルグの法令、とりわけ2007年法、2010年法第15章および2013年法の規定に定める制限内に限
      る。
       当社は、普通株式の100%を保有する、ルクセンブルグみずほ信託銀行(ミズホ・トラスト・アンド・バ
      ンキング(ルクセンブルグ)エス・エイ)(以下「みずほ信託銀行」という。)により管理されている。
      ルクセンブルグみずほ信託銀行の登記上の事務所は、ミュンスバッハ L-5365、ガブリエル・リップマ
      ン通り 1Bに所在している。同所在地で年次財務書類が入手可能である。
       当社の最終的な親会社は、株式会社みずほフィナンシャルグループである。
       みずほ信託銀行株式会社の連結財務書類については、日本 〒100-8333 東京都千代田区丸の内二丁目
      5番1号 丸の内二丁目ビルの株式会社みずほフィナンシャルグループから入手することが出来る。
       当社は、2018年12月31日現在、ルクセンブルグ籍投資信託6本およびアイルランド籍契約型投資信託3
      本(2017年はルクセンブルグ籍投資信託10本およびアイルランド籍契約型投資信託3本)に対し、AIF
      Mとして行為している。
       当社は、2018年11月22日まで、ルクセンブルグ籍契約型投資信託1本(2017年はルクセンブルグ籍契約
      型投資信託1本)に対し、UCITS管理会社として行為していた。
     注2.重要な会計方針の要約

      2.1   作成の基礎
                                  27/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        当社は、ルクセンブルグの法律上および規制上の要件(以下「ルクセンブルグGAAP」という。)
       に従って、年次財務書類を作成している。
        当社は、会計帳簿をユーロで記帳しており、年次財務書類を当該通貨で表示している。
      2.2   重要な会計方針

        当社が採用する主要な会計方針は、以下に要約される。
       債権
        債権は、額面価格で計上される。返済に部分的または全体的な調整があった場合、評価額の調整が行
       われる。かかる事由が存在しなくなった場合、評価額の調整は中止される。
       投資資産
        当社のポートフォリオに含まれる有価証券は、取得原価または入手可能な最終市場価格のいずれか低
       い価格で表示されている。
        評価額の調整は、市場価格が購入価格よりも低い場合に計上される。かかる評価額の調整は、かかる
       事由が適用されなくなった場合、取り消される。
       外貨換算
        ユーロ以外の通貨建てのすべての資産は、取得時の為替レートと貸借対照表日の実勢為替レートのう
       ち、いずれか低い方でユーロに換算され、個別に評価されている。
        ユーロ以外の通貨建てのすべての負債は、取得時の為替レートと貸借対照表日の実勢為替レートのう
       ち、いずれか高い方でユーロに換算され、個別に評価されている。
        未実現為替損失とともに実現為替損益のみが損益計算書に反映されている。
        ユーロ以外の通貨建て収益および費用は、支払日の実勢為替レートでユーロに換算されている。
       管理報酬
        管理報酬は、AIF等の目論見書に定められる条件または当社およびAIF等の間の契約上の取決め
       に従い、計上される。当社は、各収益を発生主義ベースで計上している。
     注3.債権

       2018年12月31日および2017年12月31日現在、貸借対照表中の債権の項目は、主に未収のファンドサポー
      ト報酬、管理報酬およびAIFM報酬を表している。
                                  28/113









                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     注4.投資資産
       2018年12月31日現在、当社の投資資産はUCIの持分により構成されていた。
            取得原価      市場価格

         数量                 所在地                  ファンド名称
            (ユーロ)      (ユーロ)
      1   1    100.00      100.00    ルクセンブルグ         グローバル・プロパ             ユーロピアン・インカム・ファ
                                 ティ・ポートフォリオ・             ンド
                                 ファンド
      2   1    100.00      100.00    ルクセンブルグ         グローバル・プロパ             ユーロピアン・グロース・ファ
                                 ティ・ポートフォリオ・             ンド
                                 ファンド
      3   10   1,000.00      1,000.00     ケイマン         NLGIリアル・アセッ             NLGIインフラストラク
                                 ト・ファンド・オブ・             チャー・ファンド・EUR             Ⅰ
                                 ファンズ
      4   10   1,000.00       983.50    ケイマン         NLGIリアル・アセッ             NLGIユーロピアン・グロー
                                 ト・ファンド・オブ・             ス・ファンドⅡ
                                 ファンズ
      5   10   1,000.00       983.80    ケイマン         NLGIリアル・アセッ             NLGIユーロピアン・コア・
                                 ト・ファンド・オブ・             ファンド
                                 ファンズ
      6   10   1,000.00       988.20    ケイマン         NLGIリアル・アセッ             NLGIインフラストラク
                                 ト・ファンド・オブ・             チャー・ファンド・EUR             Ⅱ
                                 ファンズ
      7   10    839.07      759.13    ケイマン         NAMダイバーシファイ             ニッセイ・マルチマネジャー・
                                 ド・ストラテジー・ファ             マルチ・アセット・インベスト
                                 ンド             メント・ファンド・シリーズ1
      8   10    742.26      742.26    ケイマン         NAMダイバーシファイ             ニッセイ・マルチマネジャー・
                                 ド・ストラテジー・ファ             マルチ・アセット・インベスト
                                 ンド             メント・ファンド・シリーズ2
      9   10    760.98      760.98    ケイマン         NAMダイバーシファイ             ニッセイ・マルチマネジャー・
                                 ド・ストラテジー・ファ             マルチ・アセット・インベスト
                                 ンド             メント・ファンド・シリーズ3
      10   10    771.22      769.81    ケイマン         NAMダイバーシファイ             クレジット・ストラテジー・U
                                 ド・ストラテジー・ファ             Sフローティング・レート・イ
                                 ンド             ンカム・ファンド
      11   10    780.82      780.73    ケイマン         NAMダイバーシファイ             ニッセイ・ユーロピアン・ハイ
                                 ド・ストラテジー・ファ             ブリッド・ボンド・ファンド
                                 ンド
      12   1   1,087.03       944.59    アイルランド         NAMインベストメン             アジア・エクセレント・エクイ
                                 ト・ファンド             ティ・ファンド
      13   1   1,185.20      1,061.86     アイルランド         NAMインベストメン             アジア・パシフィック・ダイナ
                                 ト・ファンド             ミック・エクイティ・ファンド
      14   1   1,105.55      1,027.92     アイルランド         NAMインベストメン             アジア・パシフィック・エクイ
                                 ト・ファンド             ティ・フォーカス・ファンド
                                  29/113



                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      15   1   1,114.71       979.10    アイルランド         NAMインベストメン             ユーロピアン・エクイティ・
                                 ト・ファンド             ファンド
      16   1   1,280.34      1,224.61     アイルランド         NAMインベストメン             グローバル・エクイティ・ファ
                                 ト・ファンド             ンド
      17   1   1,277.30      1,176.98     アイルランド         NAMインベストメン             ノース・アメリカン・エクイ
                                 ト・ファンド             ティ・ファンド
         合計   15,144.48      14,383.47
       投資先であるグローバル・プロパティ・ポートフォリオ・ファンドおよびNLGIリアル・アセット・

      ファンド・オブ・ファンズは、年度末前に入手可能な最新の公式な純資産価額(2018年9月30日付)に基
      づき再評価されている。
     注5.現金預金および手許現金

       2018年12月31日現在、ルクセンブルグみずほ信託銀行が保有するJFMLの当座預金は、2,381,203ユー
      ロ(2017年は2,191,764ユーロ)であった。
     注6.資本金および準備金

       当社の株主資本の変動の要約は、下記のとおりである。
                                        (単位:ユーロ)
                                               前期繰越

                               払込済資本       法定準備金               当期末利益
                                               (損)益
      2017  年12月31日現在の残高

                                2,500,000         16,314       (97,796)       109,123
      2018  年4月30日開催の株主総会の結果を受け

                                    -      5,457      103,666       (109,123)
      た配分
                                    -       -       -    205,167

      当期利益
      2018  年12月31日現在の残高                        2,500,000         21,771        5,870      205,167

      6.1   払込済資本

        2018年12月31日および2017年12月31日現在、引受済、発行済かつ全額払込済資本金の額は、額面25
       ユーロの記名株式100,000株で表章される250万ユーロであり、ルクセンブルグみずほ信託銀行が全額出
       資している。
      6.2   準備金

       法定準備金
        ルクセンブルグの会社は、前期繰越損失控除後の年次純利益の5%を最低額とする法定準備金を、当
       該準備金が発行済株式資本金の額面価格の10%相当に達するまで積み立てなければならない。当社の存
       続期間中、当該準備金は、現金配当または他の方法により分配されない。法定準備金への積立は、株主
       総会での承認後に発効した。
                                  30/113




                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     注7.引当金
       当該科目には、当期の納税引当金のみが含まれている。
       当社は、ルクセンブルグにおけるすべての商事会社に適用される全税金が課されている。
       納税引当金は、ルクセンブルグの税務当局から最終査定税額の通知を受けていない2016年度から2018年
      度までについて、当社が見積もった納税額(当社が税務当局に対して支払った前払金控除後)に相当す
      る。
       2018年12月31日に終了した年度に計上された税金費用は、1,730ユーロ(2017年度は12,090ユーロ)で
      あった。
     注8.その他の営業費用

       当該科目には以下のものが含まれている。
                                           (単位:ユーロ)
                                        2018年            2017年

      リスク管理に関する費用

                                           194,860            145,496
      ITサービス                                      30,690            18,416

      業務関連費用                                     146,719             77,064

      貸出費用                                      65,315            97,193

      付加価値税                                      74,651            52,340

      専門家および監督報酬                                     110,695             70,861

      その他の費用                                      77,259            70,740

      保険                                     104,214             1,202

      旅費                                         0          4,412

      弁護士費用                                      2,466               0

                                           15,367            14,048

      監査費用およびその他の専門家費用
                                           822,236            551,772

       2018年4月27日付で、ルクセンブルグみずほ信託銀行および当社は、業務レベル契約を締結し、かかる

      契約において当社はみずほ信託銀行を、以下の業務、すなわち、人事、法務およびコンプライアンス、内
      部監査、一般管理、事業推進およびITに関する業務の提供を受けるために任命した。
       これらの業務に対する報酬およびみずほ信託銀行により再請求されたその他の費用として、2018年12月
      31日現在、JFMLは2018年度の費用として732,218ユーロ(2017年度は485,553ユーロ)の費用ならびに
      関連債務として145,737ユーロ(2017年度は409,131ユーロ)を計上した。
                                  31/113





                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     注9.売上総額
       2018年12月31日および2017年12月31日に終了した年度において、売上総額は以下のように分類される。
                                           (単位:ユーロ)
                                        2018年            2017年

      管理報酬/AIFM報酬

                                          1,183,746            1,269,118
      専門家報酬                                     890,657            688,066

      法務費用および総務費用                                      10,000            10,000

                                          (162,181)            (231,067)

      投資顧問報酬、代行協会員報酬および販売会社報酬
                                          1,922,222            1,736,117

       目論見書またはAIF等との間の契約上の取決めに定めるとおり、当社は、管理報酬および/またはA

      IFM報酬を受領する権利を有する。
       3つの投資ファンドとの契約に基づき、当社は、年間固定額の管理報酬および/またはAIFM報酬を
      受領する権利を有する。その他の全投資ファンドにつき、当該期間中、特定の年率において各投資ファン
      ドまたはシリーズ・トラストの平均純資産価額を基準に四半期毎または半期毎に計算される管理報酬およ
      び/またはAIFM報酬を受領する権利を有する。
       2015年12月22日付で、当社およびみずほ信託銀行は、業務レベル契約を締結し、かかる契約においてみ
      ずほ信託銀行が当社を、ルクセンブルグおよびケイマン諸島に所在するファンドの一定の中央管理業務の
      提供を受けるために任命した。
       2018年12月31日現在、当社は、かかる業務に対する報酬(みずほ信託銀行に請求されたその他の金額を
      含む。)として、総額890,657ユーロ(2017年度は688,066ユーロ)の専門家報酬を計上している。
     注10.人件費

       当期中、当社の雇用者数の平均は、以下のとおりである。
                                        2018年            2017年
      経営陣

                                              2            2
                                              7            7

      従業員
                                              9            9

       2018年12月31日現在および2017年12月31日現在、当社は2名のコンダクティング・オフィサーおよび7

      名の従業員を有していた。
       2018年12月31日現在および2017年12月31日現在、当社は、取締役会の構成員または経営陣のいずれの者
      にも、融資を提供していない。
       2018年12月31日現在および2017年12月31日現在、当社は取締役会の構成員もしくは経営陣を代理して、
      またはその利益のために、その他の前払金の拠出、コミットメントおよび保証の締結を行っていない。
                                  32/113





                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     注11.後発事象
       2018年12月31日以降、2018年12月31日現在の年次財務書類に調整または追加の開示が必要となる事象は
      発生しなかった。
       次へ

                                  33/113


















                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                          Japan    Fund   Management
                           (Luxembourg)        S.A.
                            Balance     sheet
                          As  of  31  December     2018
                           (expressed       in  EUR)
     ASSETS                                Note(s)           2018          2017

     Current     assets

     Debtors

      a)  becoming     due  and  payable     within    one  year        3,  9

                                              536,883          807,591
     Investments                                  ▶        14,383          9,949

     Cash   at  bank   and  in  hand                            2,381,203          2,191,764

                                      5
     TOTAL    (ASSETS)                                    2,932,469          3,009,304

     CAPITAL,     RESERVES     AND  LIABILITIES

                                    Note(s)           2018          2017
     Capital     and  reserves

     Subscribed       capital

                                      6      2,500,000          2,500,000
     Reserves                                  6        21,771          16,314

     Profit    or  (loss)    brought     forward

                                      6         5,870         (97,796)
     Profit    for  the  financial      year

                                      6        205,167          109,123
     Provisions                                  7         9,071         27,586

     Creditors

      a)  becoming     due  and  payable     within    one  year                 190,590          454,077

                                      8
     TOTAL    (CAPITAL,      RESERVES     AND  LIABILITIES)                       2,932,469          3,009,304

     The  accompanying        notes    form   an  integral     part   of  the  annual    accounts.

                                  34/113



                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                          Japan    Fund   Management
                           (Luxembourg)        S.A.
                         Profit    and  loss   account
                      For  the  year   ended    31  December     2018
                           (expressed       in  EUR)
                                    Note(s)           2018          2017

     Gross    turnover

                                      9      1,922,222          1,736,117
     Staff    costs

      a)  Wages    and  salaries

                                      10       (767,192)          (783,862)
      b)  Social    security     costs

                                             (167,111)          (169,137)
        i.  Relating     to  pensions

                                              (91,408)         (104,865)
        ii.  Other    social    security     costs

                                              (75,703)          (64,272)
     Other    operating      expenses

                                      8       (822,236)          (551,772)
     Income    from   participating        interests

      a)  Derived     from   affiliated       undertakings

                                                387          91
     Other    interest     receivable       and  other    similar     income

      a)  Derived     from   affiliated       undertakings

                                               41,447            ---
     Value    adjustments       in  respect     of  financial      assets

                                                (620)          (78)
     and  of  investments       held   as  current     assets
     Interest     payable     and  other    similar     expenses

      a)  Concerning       affiliated       undertakings

                                                ---       (110,146)
     Other    taxes    not  included     in  the  previous     captions                 (1,730)         (12,090)

     Profit    for  the  financial      year                          205,167          109,123

     The  accompanying        notes    form   an  integral     part   of  the  annual    accounts.

                                  35/113





                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                          Japan    Fund   Management
                           (Luxembourg)        S.A.
                        Notes    to  the  annual    accounts
                          As  of  31  December     2018
     Note   1 - General

          The  Management       Company     (hereafter       the“Company”or“JFML”),                initially      denominated       IBJ

          Fund   Management       (Luxembourg)        S.A.,    was  incorporated        on  28  January     1994   in  Luxembourg       as
          a“Société       Anonyme”governed           by  Luxembourg       Law.   Its  name   was  changed     to  Japan    Fund
          Management       (Luxembourg)        S.A.   effective      as  of  21  May  2001.
          The  Company     has  been   authorised       as  the  Alternative       Investment       Fund   Manager     (the

           “AIFM”)     on  1 July   2014   and  UCITS    Management       Company     on  7 April    2016.
          The  purpose     of  the  Company     is  to  act  as  AIFM   in  accordance       with   the  modified     Luxembourg

          Law  of  12  July   2013   for  alternative       investment       funds    (“AIFs”)       (the    “2013    Law”)    and
          to  perform     the  activities       listed    in  item   1 of  the  Annex    1 of  the  2013   Law.   The  Company
          may  further     carry    out  any  of  the  activities       listed    under    item   2.  of  such   Annex.    The
          purpose     of  the  Company     is  further     to  act  as  management       company     in  accordance       with
          chapter     15  of  the  modified     Luxembourg       law  of  17  December     2010   relating     to  undertakings
          for  collective       investment       (the“2010       Law”),     including      without     limitation       the  creation,
          the  promotion,       the  administration,          the  management       and  the  marketing      of  Luxembourg       and/or
          foreign     undertakings        for  collective       investment       (“UCIs”)       and  notably     UCIs   set-up    under
          Part   II  of  2010   Law  and  Luxembourg       specialized       investment       funds    (“SIFs”)       set-up    under
          the  modified     Luxembourg       law  of  13  February     2007   on  specialized       investment       funds    (the
           “2007    Law”)    which    are  AIFs.
          The  Company     may  more   generally      carry    out  any  activities       connected      with   the  management,

          administration,          marketing      and  promotion      of  the  AIFs,    UCIs   and  of  UCITS    (together      the
           “Funds”).       It  may  on  behalf    of  the  Funds    enter    into   any  contracts,       purchase,      sell,
          exchange     and  deliver     any  securities,       property     and,   more   generally,       assets    constitutive
          of  authorised       investments       of  the  Funds,    proceed     to  or  initiate     any  registrations        and
          transfers      in  their    name   or  in  third    parties'     names    in  the  register     of  shares    or
          debentures       of  any  Luxembourg       or  foreign     companies,       and  exercise     on  behalf    of  the  Funds
          and  the  holders     of  units    of  the  Funds,    all  rights    and  privileges,       especially       all  voting
          rights    attached     to  the  securities       constituting        the  assets    of  the  Funds.    The  foregoing
          powers    shall    not  be  considered       as  exhaustive,       but  only   as  declaratory.
                                  36/113





                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                          Japan    Fund   Management
                           (Luxembourg)        S.A.
                    Notes    to  the  annual    accounts     (continued)
                          As  of  31  December     2018
     Note   1 - General     (continued)

          The  Management       Company     may  carry    out  any  activities,       linked    directly     or  indirectly       to,

          and  deemed    useful    and/or    necessary      for,   the  accomplishment         of  its  object    and  that   of  the
          Funds    it  manages,     remaining,       however,     within    the  limitations       set  forth    by  the  Luxembourg
          laws   and  regulations       and,   in  particular,       the  provisions       of  the  2007   Law,   Chapter     15  of
          the  2010   Law  and  the  2013   Law.
          The  Company     is  controlled       by  Mizuho    Trust    & Banking     (Luxembourg)        S.A.   (the    “Bank”),

          which    owns   100%   of  the  ordinary     shares.     The  register     office    of  Mizuho    Trust    & Banking
          (Luxembourg)        S.A.   is  located     at  1B,  Rue  Gabriel     Lippmann     L-5365    Munsbach.      The  annual
          accounts     are  available      at  the  same   address.
          The  ultimate     parent    of  the  Company     is  Mizuho    Financial      Group,    Inc.

          The  consolidated        accounts     of  Mizuho    Trust    & Banking     Co,  Ltd  may  be  obtained     from   Mizuho

          Financial      Group,    Inc.,    Marunouchi       2-Chome     Building,      2-5-1,    Marunouchi,       Chiyoda-Ku,
          Tokyo,    100-8333,      Japan.
          The  Company     acts   as  AIFM   for  6 Luxembourg       investment       funds    and  3 Irish    mutual    investment

          funds    as  of  31  December     2018   (2017:    10  Luxembourg       investment       funds    and  3 Irish    mutual
          investment       funds).
          The  Company     acted    as  UCITS    Management       Company     for  1 Luxembourg       mutual    investment       fund

          until    22  November     2018   (2017:    1 Luxembourg       mutual    investment       fund).
     Note   2 - Summary     of  significant       accounting       policies

          2.1.   Basis    of  preparation

          The  Company     prepares     its  annual    accounts     in  accordance       with   the  Luxembourg       legal    and

          regulatory       requirements        ("Luxembourg        GAAP").
          The  Company     maintains      its  accounts     in  Euro   (EUR)    and  the  annual    accounts     are  expressed

          in  this   currency.
          2.2.   Significant       accounting       policies

          The  principal      accounting       policies     applied     by  the  Company     are  summarised       below:

                                  37/113



                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                          Japan    Fund   Management
                           (Luxembourg)        S.A.
                    Notes    to  the  annual    accounts     (continued)
                          As  of  31  December     2018
     Note   2 - Significant       accounting       policies     (continued)

          2.2.   Significant       accounting       policies     (continued)

          Debtors

          Debtors     are  recorded     at  their    nominal     value.    A value    adjustment       is  made   when   their

          reimbursement        is  partly    or  completely       compromised.        Such   value    adjustments       are  not
          continued      if  the  reasons     for  which    they   were   made   have   ceased    to  apply.
          Investments

          Securities       included     in  the  Company's      portfolio      are  stated    at  the  lower    of  their

          acquisition       cost   or  their    last   available      market    value.
          A value    adjustment       is  recorded     where    the  market    value    is  lower    than   the  cost   of

          purchase.      These    value    adjustments       are  reversed     if  the  reasons     for  which    they   were   made
          have   ceased    to  apply.
          Foreign     currency     translation

          All  assets    expressed      in  ▶ currency     other    than   EUR  are  valued    individually        at  the  lower

          of  their    value    translated       into   EUR  at  their    historical       exchange     rates    or  at  the  exchange
          rate   prevailing       at  the  balance     sheet    date.
          All  liabilities       expressed      in  ▶ currency     other    than   EUR  are  valued    individually        at  the

          higher    of  their    value    translated       into   EUR  at  their    historical       exchange     rates    or  at  the
          exchange     rate   prevailing       at  the  balance     sheet    date.
          Only   realized     exchange     gains    and  losses    together     with   unrealized       exchange     losses    are

          reflected      in  the  profit    and  loss   account.
          Income    and  expenses     in  currencies       other    than   EUR  are  translated       into   EUR  at  the  exchange

          rates    prevailing       at  payment     date.
                                  38/113





                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                          Japan    Fund   Management
                           (Luxembourg)        S.A.
                    Notes    to  the  annual    accounts     (continued)
                          As  of  31  December     2018
     Note   2 - Significant       accounting       policies     (continued)

          2.2.   Significant       accounting       policies     (continued)

          Management       fees

          Management       fees   are  recorded     pursuant     to  terms    defined     in  the  prospectuses        of  the  Funds

          or  contractual       arrangements        between     the  Company     and  the  Funds.    The  Company     records     the
          respective       income    on  an  accrual     basis.
     Note   3 - Debtors

          As  of  31  December     2018   and  2017,    the  balance     sheet    caption     debtors     mainly    represents

          Fund   Support,     management       and  AIFM   fee  receivables.
                                  39/113













                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                          Japan    Fund   Management
                           (Luxembourg)        S.A.
                    Notes    to  the  annual    accounts     (continued)
                          As  of  31  December     2018
     Note   ▶ - Investments

          As  of  31  December     2018,    the  Company's      investments       are  composed     of  UCI  shares.

            Acquisition        Market

                                            Fund   Name
       Quantity       Cost      value     Domiciliation
              (EUR      (EUR)
                                 Global    Property     Portfolio
                                               European     Income    Fund
     1    1      100.00      100.00     Luxembourg
                                 Fund
                                 Global    Property     Portfolio
                                               European     Growth    Fund
     2    1      100.00      100.00     Luxembourg
                                 Fund
                                               NLGI   Infrastructure        Fund
                                 NLGI   Real   Asset   Fund   of
     3   10     1,000.00      1,000.00       Cayman
                                               EUR  I
                                 Funds
                                 NLGI   Real   Asset   Fund   of   NLGI   European     Growth    Fund
     ▶   10     1,000.00       983.50      Cayman
                                 Funds              II
                                 NLGI   Real   Asset   Fund   of
                                               NLGI   European     Core   Fund
     5   10     1,000.00       983.80      Cayman
                                 Funds
                                               NLGI   Infrastructure        Fund
                                 NLGI   Real   Asset   Fund   of
     6   10     1,000.00       988.20      Cayman
                                               EUR  II
                                 Funds
                                               Nissay    Multi-Manager
                                 NAM  Diversified      Strategy
                                               Multi   Asset   Investment
     7   10      839.07      759.13      Cayman
                                 Fund
                                               Fund   Series    1
                                               Nissay    Multi-Manager
                                 NAM  Diversified      Strategy
                                               Multi   Asset   Investment
     8   10      742.26      742.26      Cayman
                                 Fund
                                               Fund   Series    2
                                               Nissay    Multi-Manager
                                 NAM  Diversified      Strategy
                                               Multi   Asset   Investment
     9   10      760.98      760.98      Cayman
                                 Fund
                                               Fund   Series    3
                                               Credit    Strategy     US
                                 NAM  Diversified      Strategy
     10    10      771.22      769.81      Cayman
                                               Floating     Rate   Income    Fund
                                 Fund
                                               Nissay    European     Hybrid
                                 NAM  Diversified      Strategy
     11    10      780.82      780.73      Cayman
                                               Bond   Fund
                                 Fund
                                               Asia   Excellent     Equity
                                 NAM  Investment      Fund
     12    1     1,087.03       944.59      Ireland
                                               Fund
                                               Asia   Pacific    Dynamic
                                 NAM  Investment      Fund
     13    1     1,185.20      1,061.86       Ireland
                                               Equity    Fund
                                               Asia   Pacific    Equity    Focus
                                 NAM  Investment      Fund
     14    1     1,105.55      1,027.92       Ireland
                                               Fund
                                 NAM  Investment      Fund      European     Equity    Fund
     15    1     1,114.71       979.10      Ireland
                                 NAM  Investment      Fund      Global    Equity    Fund
     16    1     1,280.34      1,224.61       Ireland
                                               North   American     Equity
                                 NAM  Investment      Fund
     17    1     1,277.30      1,176.98       Ireland
                                               Fund
        TOTAL     15,144.48      14,383.47
          The  underlying       Global    Property     Portfolio      Fund   and  NLGI   Real   Asset    Fund   of  Funds    have

          been   revalued     based    on  the  last   available      official     Net  Asset    Value    prior    to  yearend,
          which    is  dated    30  September      2018.
                                  40/113



                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                          Japan    Fund   Management
                           (Luxembourg)        S.A.
                    Notes    to  the  annual    accounts     (continued)
                          As  of  31  December     2018
     Note   5 - Cash   in  bank   and  in  hand

          As  at  31  December     2018,    JFML   current     accounts     held   with   Mizuho    Trust    & Banking

          (Luxembourg)        S.A.   amount    to  EUR  2,381,203      (2017:    EUR  2,191,764).
     Note   6 - Capital     and  reserves

          The  movements      of  shareholders'        equity    of  the  Company     may  be  summarized       as  follows:

                                                       Profit    at

                                              Profit    or
                                                      the  end  of
                            Subscribed           Legal        (loss)
                                                          the
                              capital        reserve        brought
                                                       financial
                                               forward
                                                          year
                                EUR        EUR        EUR         EUR
     Balance     as  of  31  December     2017

                             2,500,000          16,314        (97,796)         109,123
     Result    allocation       following      the

     Shareholders'        meeting     held   on  30
                                ---       5,457       103,666        (109,123)
     April    2018
     Profit    for  the  financial      year

                                ---        ---        ---       205,167
     Balance     as  of  31  December     2018

                             2,500,000          21,771         5,870        205,167
          6.1.   Subscribed       capital

          As  at  31  December     2018   and  2017,    the  capital     subscribed,       issued    and  fully    paid   in,

          amounts     to  EUR  2,500,000      represented       by  100,000     shares    with   ▶ face   value    of  EUR  25  each
          and  fully    owned    by  Mizuho    Trust    & Banking     (Luxembourg)        S.A.
          6.2.   Reserves

          Legal    reserve

          Luxembourg       companies      are  required     to  appropriate       to  legal    reserve     ▶ minimum     of  5%  of  the
          annual    net  income,     after    deducting      any  losses    brought     forward,     until    this   reserve     equals
          10%  of  the  nominal     value    of  the  subscribed       share    capital.     This   reserve     may  not  be
          distributed       in  the  form   of  cash   dividends,       or  otherwise,       during    the  life   of  the  Company.
          The  appropriation        to  legal    reserve     is  done   after    the  approval     at  the  general     meeting     of
          shareholders.
                                  41/113



                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                          Japan    Fund   Management
                           (Luxembourg)        S.A.
                    Notes    to  the  annual    accounts     (continued)
                          As  of  31  December     2018
     Note   7 - Provisions

          This   caption     only   includes     provisions       for  taxation     for  the  year   under    review.

          The  Company     is  subject     to  all  taxes    applicable       to  all  commercial       companies      in

          Luxembourg.
          The  provision      for  taxation     corresponds       to  the  tax  liability      estimated      by  the  Company     for

          the  years    2016   to  2018,    for  which    no  final    tax  assessment       has  been   received     from   the
          Luxembourg       tax  authorities,        net  of  advances     paid   by  the  Company     to  the  tax  authorities.
          The  tax  expense     recorded     for  the  year   ended    31  December     2018   amounts     to  EUR  1,730    (2017:

          EUR  12,090).
     Note   8 - Other    operating      expenses

          This   caption     includes:

                                               2018          2017

                                                EUR          EUR
          Risk   Management       related     charges

                                             194,860          145,496
          IT  services
                                              30,690          18,416
          Services     costs
                                             146,719          77,064
          Rent   fees
                                              65,315          97,193
          VAT                                    74,651          52,340

          Professionals        and  Supervisory       fees
                                             110,695          70,861
          Other    charges
                                              77,259          70,740
          Insurance                                   104,214           1,202

          Travelling       costs
                                                 0       4,412
          Lawyer    costs
                                              2,466            0
          Audit    and  other    professional        fees                  15,367          14,048
                                             822,236          551,772

                                  42/113




                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                          Japan    Fund   Management
                           (Luxembourg)        S.A.
                    Notes    to  the  annual    accounts     (continued)
                          As  of  31  December     2018
     Note   8 - Other    operating      expenses     (continued)

          On  27  April    2018,    Mizuho    Trust    & Banking     (Luxembourg)        S.A.   and  the  Company     have   signed    ▶

          Service     Level    Agreement      whereas     the  Company     appointed      the  Bank   for  the  provision      of  the
          following      services:      Human    Resources,       legal    and  compliance,       internal     audit,    general
          administration,          business     promotion      and  IT.
          In  consideration        for  such   services     and  other    expenses     rebilled     by  the  Bank,    JFML   has

          recorded     as  at  31  December     2018   expenses     for  the  year   2018   of  EUR  732,218     (2017:    EUR
          485,553)     and  respective       payables     amounting      to  EUR  145,737     (2017:    EUR  409,131).
     Note   9 - Gross    turnover

          For  the  years    ended    31  December     2018   and  2017,    the  gross    turnover     can  be  split    as

          follows:
                                               2018          2017

                                                EUR          EUR
          Management       fees/AIFM      fee

                                            1,183,746          1,269,118
          Professional        fees
                                             890,657          688,066
          Legal    and  Administration         fees
                                              10,000          10,000
          Advisory,      Agent    Company     and  Distributor       fees          (162,181)          (231,067)
                                            1,922,222          1,736,117

          As  defined     in  the  prospectuses        or  contractual       arrangements        with   the  Funds,    the  Company

          is  entitled     to  receive     management       fees   and/or    AIFM   fees.
          Based    on  agreements       with   three    investment       funds,    the  Company     is  entitled     to  receive     ▶

          fixed    yearly    amount    of  management       fees   and/or    AIFM   fees.    For  all  other    investment       funds,
          the  Company     is  entitled     to  receive     management       and/or    AIFM   fees   based    on  specified      rates
          per  annum,    calculated       quarterly      or  semi-annually        based    on  the  average     Net  Asset    Value    of
          each   investment       fund   or  Series    Trust    during    the  relevant     period.
                                  43/113





                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                          Japan    Fund   Management
                           (Luxembourg)        S.A.
                    Notes    to  the  annual    accounts     (continued)
                          As  of  31  December     2018
     Note   9 - Gross    turnover     (continued)

          On  22  December     2015,    the  Company     and  the  Bank   have   signed    ▶ Service     Level    Agreement

          whereas     the  Bank   appointed      the  Company     for  the  provision      of  specified      central
          administration         related     services     for  funds    domiciled      in  Luxembourg       and  Cayman    Islands.
          As  at  31  December     2018,    the  Company     has  recorded     professional        fees   amounting      to  EUR
          890,657     (2017:    EUR  688,066)     in  consideration        for  such   services     including      other    amounts
          billed    to  the  Bank.
     Note   10  - Staff    costs

          The  average     number    of  persons     employed     during    the  year   by  the  Company     was:

                                               2018          2017

          Management

                                                 2          2
                                                 7          7
          Employees
                                                 9          9

          As  at  31  December     2018   and  2017,    the  Company     has  two  conducting       officers     and  seven

          employees.
          As  of  31  December     2018   and  2017,    the  Company     has  not  granted     any  loans    to  the  members     of

          the  Board    of  Directors      or  Management.
          As  of  31  December     2018   and  2017,    the  Company     has  not  entered     into   any  other    advances,

          commitments       or  guarantees       on  behalf    or  to  the  benefit     of  the  members     of  the  Board    of
          Directors      or  Management.
     Note   11  - Subsequent       events

          No  events    have   occurred     subsequent       to  31  December     2018   that   would    require     adjustment       to

          or  additional       disclosures       in  the  annual    accounts     as  of  31  December     2018.
       次へ

                                  44/113




                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (2)その他の訂正
        (注)       の部分は訂正箇所を示します。
     第二部 ファンド情報

     第1 ファンドの状況

      4 手数料等及び税金

      (5)課税上の取扱い
        ① 日本
     <訂正前>
           本書の日付      現在、日本の受益者に対する課税については、以下のような取扱いとなる。
                              (中略)
         Ⅲ   本書の日付      現在では、ファンドは、税法上、公募外国公社債投資信託として取り扱われる。た
           だし、将来における税務当局の判断によりこれと異なる取扱いがなされる可能性もある。
                              (後略)
     <訂正後>

           2019年7月31日        現在、日本の受益者に対する課税については、以下のような取扱いとなる。
                              (中略)
         Ⅲ   2019年7月31日        現在では、ファンドは、税法上、公募外国公社債投資信託として取り扱われ
           る。ただし、将来における税務当局の判断によりこれと異なる取扱いがなされる可能性もある。
                              (後略)
                                  45/113











                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      5 運用状況
       (2)投資資産
        ① 投資有価証券の主要銘柄
     <訂正前>
        (全銘柄)
                                                  (2019年    1 月末日現在)
                                            (米ドル)               投資
          銘柄       種類     発行国     利率    満期日                             比率
                                    額面金額        取得金額         時価     (%)
               ユーロ・

       KREDITANSTALT
               コマー
     1  FUR              ドイツ     -  2019/2/12        25,000,000      24,748,561.49        24,982,040.11        5.00
               シャル・
       WIEDERAUFBAU
               ペーパー
               ユーロ・

       KREDITANSTALT
               コマー
     2  FUR              ドイツ     -  2019/2/19        25,000,000      24,739,948.78        24,970,373.91        5.00
               シャル・
       WIEDERAUFBAU
               ペーパー
               ユーロ・

       EUROPEAN
               コマー      国際的
     3  INVESTMENT                    -  2019/2/5        20,000,000      19,831,979.07        19,994,623.33        4.00
               シャル・      機関
       BANK
               ペーパー
               ユーロ・

       CAISSE    DES
               コマー
     ▶  DEPOTS    ET          フランス      -  2019/2/26        20,000,000      19,785,035.59        19,966,200.56        4.00
               シャル・
       CONSIGNATIONS
               ペーパー
               ユーロ・

       KREDITANSTALT
               コマー
     5  FUR              ドイツ     -  2019/3/5        20,000,000      19,853,651.02        19,960,645.65        4.00
               シャル・
       WIEDERAUFBAU
               ペーパー
               ユーロ・

       KREDITANSTALT
               コマー
     6  FUR              ドイツ     -  2019/3/12        20,000,000      19,796,810.49        19,948,206.60        4.00
               シャル・
       WIEDERAUFBAU
               ペーパー
               ユーロ・

       KREDITANSTALT
               コマー
     7  FUR              ドイツ     -  2019/3/15        20,000,000      19,924,083.71        19,945,026.13        3.99
               シャル・
       WIEDERAUFBAU
               ペーパー
               ユーロ・

       KREDITANSTALT
               コマー
     8  FUR              ドイツ     -  2019/3/18        20,000,000      19,920,172.67        19,941,110.99        3.99
               シャル・
       WIEDERAUFBAU
               ペーパー
               ユーロ・

       KREDITANSTALT
               コマー
     9  FUR              ドイツ     -  2019/3/20        20,000,000      19,917,566.17        19,938,501.75        3.99
               シャル・
       WIEDERAUFBAU
               ペーパー
               ユーロ・

       KREDITANSTALT
               コマー
     10  FUR              ドイツ     -  2019/3/26        20,000,000      19,802,729.06        19,930,759.21        3.99
               シャル・
       WIEDERAUFBAU
               ペーパー
               ユーロ・

       KREDITANSTALT
               コマー
     11  FUR              ドイツ     -  2019/4/30        20,000,000      19,869,918.27        19,880,758.41        3.98
               シャル・
       WIEDERAUFBAU
               ペーパー
                                  46/113




                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                            (米ドル)               投資
          銘柄       種類     発行国     利率    満期日                             比率
                                    額面金額        取得金額         時価     (%)
               ユーロ・

               コマー     アイルラ
     12  IRELAND                    -  2019/4/16        15,000,000      14,907,202.66        14,923,699.96        2.99
               シャル・      ンド
               ペーパー
       COUNCIL    OF
               ユーロ・
       EUROPE
               コマー      国際的
     13                      -  2019/4/18        15,000,000      14,907,573.05        14,921,950.58        2.99
               シャル・      機関
       DEVELOPMENT
               ペーパー
       BANK
               ユーロ・
       LANDWIRTSCHAF-
               コマー
       TLICHE
     14                ドイツ     -  2019/4/17        15,000,000      14,906,396.11        14,921,120.32        2.99
               シャル・
       RENTENBANK
               ペーパー
               ユーロ・

               コマー
       NRW  BANK
     15                ドイツ     -  2019/4/26        15,000,000      14,905,910.58        14,914,092.27        2.99
               シャル・
               ペーパー
               ユーロ・

               コマー      国際的
     16  EUROFIMA                    -  2019/4/25        15,000,000      14,903,364.10        14,913,755.06        2.99
               シャル・      機関
               ペーパー
                                  47/113













                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     <訂正後>
        (全銘柄)
                                                    (2019年    5 月末日)
                                            (米ドル)               投資
          銘柄       種類     発行国     利率    満期日                             比率
                                    額面金額        取得金額         時価     (%)
               ユーロ・

       KREDITANSTALT
               コマー
     1  FUR              ドイツ     -  2019/8/16      25,000,000.00        24,844,446.16        24,869,808.20        3.94
               シャル・
       WIEDERAUFBAU
               ペーパー
               ユーロ・

       KREDITANSTALT
               コマー
     2  FUR              ドイツ     -  2019/8/27      25,000,000.00        24,840,057.63        24,851,842.86        3.94
               シャル・
       WIEDERAUFBAU
               ペーパー
               ユーロ・

       KREDITANSTALT
               コマー
     3  FUR              ドイツ     -  2019/9/27      25,000,000.00        24,794,973.12        24,800,014.76        3.93
               シャル・
       WIEDERAUFBAU
               ペーパー
               ユーロ・

       KREDITANSTALT
               コマー
     ▶  FUR              ドイツ     -  2019/6/10      20,000,000.00        19,915,657.19        19,986,612.25        3.17
               シャル・
       WIEDERAUFBAU
               ペーパー
               ユーロ・

       KREDITANSTALT
               コマー
     5  FUR              ドイツ     -  2019/6/17      20,000,000.00        19,878,739.69        19,977,095.27        3.17
               シャル・
       WIEDERAUFBAU
               ペーパー
               ユーロ・

       KREDITANSTALT
               コマー
     6  FUR              ドイツ     -  2019/6/17      20,000,000.00        19,914,616.08        19,976,959.89        3.17
               シャル・
       WIEDERAUFBAU
               ペーパー
               ユーロ・

       KREDITANSTALT
               コマー
     7  FUR              ドイツ     -  2019/6/19      20,000,000.00        19,876,061.71        19,974,404.05        3.17
               シャル・
       WIEDERAUFBAU
               ペーパー
               ユーロ・

       KREDITANSTALT
               コマー
     8  FUR              ドイツ     -  2019/6/25      20,000,000.00        19,876,566.52        19,966,458.29        3.16
               シャル・
       WIEDERAUFBAU
               ペーパー
               ユーロ・

       KREDITANSTALT
               コマー
     9  FUR              ドイツ     -  2019/7/5      20,000,000.00        19,876,401.91        19,952,462.27        3.16
               シャル・
       WIEDERAUFBAU
               ペーパー
               ユーロ・

               コマー      国際的
     10  EUOFIMA                    -  2019/7/8      20,000,000.00        19,915,299.13        19,947,235.52        3.16
               シャル・      機関
               ペーパー
               ユーロ・

       EUROPEAN
               コマー      国際的
     11  INVESTMENT                    -  2019/7/9      20,000,000.00        19,874,904.04        19,946,387.45        3.16
               シャル・      機関
       BANK
               ペーパー
               ユーロ・

       KREDITANSTALT
               コマー
     12  FUR              ドイツ     -  2019/7/11      20,000,000.00        19,873,406.40        19,942,963.32        3.16
               シャル・
       WIEDERAUFBAU
               ペーパー
                                  48/113




                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                                             (米ドル)               投資
           銘柄        種類     発行国    利率    満期日                             比率
                                     額面金額        取得金額         時価     (%)
                  ユー
                  ロ・コ
                  マー
       KREDITANSTALT       FUR
     13             シャ      ドイツ     -  2019/7/17      20,000,000.00        19,865,115.86        19,934,643.77        3.16
       WIEDERAUFBAU
                  ル・
                  ペー
                  パー
                  ユー
                  ロ・コ
                  マー
       KREDITANSTALT       FUR
     14             シャ      ドイツ     -  2019/7/19      20,000,000.00        19,870,548.89        19,932,520.17        3.16
       WIEDERAUFBAU
                  ル・
                  ペー
                  パー
                  ユー
                  ロ・コ
                  マー
       KREDITANSTALT       FUR
     15             シャ      ドイツ     -  2019/7/23      20,000,000.00        19,874,904.04        19,927,141.91        3.16
       WIEDERAUFBAU
                  ル・
                  ペー
                  パー
                  ユー
                  ロ・コ
                  マー
       KREDITANSTALT       FUR
     16             シャ      ドイツ     -  2019/7/25      20,000,000.00        19,873,033.40        19,924,096.05        3.16
       WIEDERAUFBAU
                  ル・
                  ペー
                  パー
                  ユー
                  ロ・コ
                  マー
                       アイル
     17  IRELAND           シャ          -  2019/7/26      20,000,000.00        19,876,152.25        19,923,786.00        3.16
                       ランド
                  ル・
                  ペー
                  パー
                  ユー
                  ロ・コ
                  マー
       KREDITANSTALT       FUR
     18             シャ      ドイツ     -  2019/7/30      20,000,000.00        19,867,023.39        19,916,889.62        3.16
       WIEDERAUFBAU
                  ル・
                  ペー
                  パー
                  ユー
                  ロ・コ
                  マー
       LANDWIRTSCHAFTLICHE
     19             シャ      ドイツ     -  2019/8/7      20,000,000.00        19,859,088.73        19,906,971.20        3.15
       RENTENBANK
                  ル・
                  ペー
                  パー
                  ユー
                  ロ・コ
                  マー
       KREDITANSTALT       FUR
     20             シャ      ドイツ     -  2019/8/13      20,000,000.00        19,869,962.14        19,898,707.35        3.15
       WIEDERAUFBAU
                  ル・
                  ペー
                  パー
                  ユー
                  ロ・コ
                  マー
       KREDITANSTALT       FUR
     21             シャ      ドイツ     -  2019/8/19      20,000,000.00        19,828,909.56        19,889,619.07        3.15
       WIEDERAUFBAU
                  ル・
                  ペー
                  パー
                  ユー
                  ロ・コ
                  マー
       KREDITANSTALT       FUR
     22             シャ      ドイツ     -  2019/8/21      20,000,000.00        19,828,565.53        19,887,538.99        3.15
       WIEDERAUFBAU
                  ル・
                  ペー
                  パー
                                  49/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                  ユー
                  ロ・コ
                  マー
       KREDITANSTALT       FUR
     23             シャ      ドイツ     -  2019/9/10      20,000,000.00        19,831,285.34        19,860,090.28        3.15
       WIEDERAUFBAU
                  ル・
                  ペー
                  パー
                  ユー
                  ロ・コ
                  マー
       KREDITANSTALT       FUR
     24             シャ      ドイツ     -  2019/9/13      20,000,000.00        19,835,311.81        19,858,260.16        3.15
       WIEDERAUFBAU
                  ル・
                  ペー
                  パー
                  ユー
                  ロ・コ
                  マー
       KREDITANSTALT       FUR
     25             シャ      ドイツ     -  2019/9/18      20,000,000.00        19,829,269.99        19,850,949.99        3.15
       WIEDERAUFBAU
                  ル・
                  ペー
                  パー
                                  50/113















                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     第三部 特別情報
     第1 管理会社の概況

      1 管理会社の概況

       (3 )役員および従業員の状況
     <訂正前>
                                                (2019年     1 月末日現在)
         氏名           役職名                   略歴              所有株式数
                             みずほ信託銀行株式会社

                             信託プロダクツ業務           コンプライアンス・
     影山 裕                会長                                   0
                             リスク管理室 室長
                             みずほ信託銀行株式会社

     鈴木 寿茂               取締役                                    0
                             カストディ・プロダクツ営業部 次長
                 コンダクティング・            ジャパン・ファンド・マネジメント

     井出 講仁                                                   0
                 オフィサー兼取締役            (ルクセンブルグ)エス・エイ
     ティエリー・
     グロージャン            コンダクティング・            ジャパン・ファンド・マネジメント
                                                         0
     (Thierry            オフィサー            (ルクセンブルグ)エス・エイ
     GROSJEAN)
     <訂正後>

                                                (2019年     5 月末日現在)
         氏名           役職名                   略歴              所有株式数
                             みずほ信託銀行株式会社

                             信託プロダクツ業務           コンプライアンス・
     影山 裕                会長                                   0
                             リスク管理室 室長
                             みずほ信託銀行株式会社

     鈴木 寿茂               取締役                                    0
                             カストディ・プロダクツ営業部 次長
                 コンダクティング・            ジャパン・ファンド・マネジメント

     橘 俊英                                                   0
                 オフィサー兼取締役            (ルクセンブルグ)エス・エイ
     ティエリー・
     グロージャン            コンダクティング・            ジャパン・ファンド・マネジメント
                                                         0
     (Thierry            オフィサー            (ルクセンブルグ)エス・エイ
     GROSJEAN)
       次へ

                                  51/113






                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     第3 投資信託制度の概要

     投資信託制度の概要は、以下に更新されます。

                          (2019年5月1日付)

     Ⅰ.定義

     1915年法                商事会社に関する1915年8月10日法(改正済)
     1993年法                金融セクターに関する1993年4月5日法(改正済)
     2002年法                投資信託に関する2002年12月20日法(改正済)(2010年法が継承し、2012
                    年7月1日に発効)
     2004年法                リスク・キャピタルに投資する投資法人(SICAR)に関する2004年6
                    月15日法
     2007年法                専門投資信託に関する2007年2月13日法(改正済)
     2010年法                投資信託に関する2010年12月17日法(改正済)
     2013年法                オルタナティブ投資ファンド運用会社に関する2013年7月12日法(改正
                    済)
     2016年法                リザーブド・オルタナティブ投資ファンドに関する2016年7月23日法(随
                    時改正済)
     AIF                2013年法第1条第39項の意味の範囲内でのオルタナティブ投資ファンド
     AIFM                2013年法第1条第46項の意味の範囲内でのオルタナティブ投資ファンド運
                    用会社
     AIFMD                指令2003/41/ECおよび指令2009/65/ECならびに規則(EC)
                    No.1060/2009および欧州規則No.1095/2010を改正する、オルタナティブ
                    投資ファンド運用会社に関する2011年6月8日付欧州議会および理事会指
                    令2011/61/EU
     AIFMR                免除、一般的業務条件、保管受託銀行、レバレッジ、透明性および監督に
                    関する欧州議会および理事会による指令2011/61/EUを補足する2012年
                    12月19日付委員会委任規則(EU)No.231/2013
     BMRまたは                金融商品および金融契約におけるベンチマークとして、または投資ファン
                    ドの業績を測るために使用される指数に関するものであり、指令2008/
     ベンチマーク規制
                    48/EC、2014/17/EUおよび欧州規則No.596/2014を修正する2016年
                    6月8日付欧州議会および理事会による欧州規則2016/2011
     CESR                欧州証券市場監督局(ESMA)に置き換わった欧州証券規制当局委員会
     チャプター16管理会社                2010年法第16章に基づき認可を受けた管理会社
     CSSF                ルクセンブルグの金融セクター監督当局である金融監督委員会
     EC                欧州共同体
     EEC                欧州経済共同体
     ESMA                欧州証券市場監督局
     EU                欧州連合(EECの継承機関であるECを吸収)
     FCP                契約型投資信託
     KIDまたは
                    規則1286/2014に言及される重要情報文書
     PRIIPs        KID
                                  52/113



                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     KIIDまたは
                    指令2009/65/EC第78条および2010年法第159条に言及される重要投資
     UCITS       KIID
                    家情報文書
     加盟国                EU加盟国ならびに欧州経済地域を形成する契約の当事者であるEU加盟
                    国以外の国で、当該契約および関連の法律に定める制限内でEU加盟国に
                    相当するとみなされる国
     メモリアルB                特定の行政府の公告が行われる官報の一版であるメモリアルB,ルクイ・
                    アドミニストラティフ・エ・エコノミック
     メモリアルC                要求される特定の会社の公告および通知が行われ、2016年6月1日付でR
                    ESAに変更された官報の一版であるメモリアルC,ルクイ・デ・ソシエ
                    テ・エ・アソシアシオン
     MMF                MMF規則に基づくマネー・マーケット・ファンドとして適格性を有する
                    ファンド
     MMF規則                2017年6月14日付欧州議会および欧州理事会のマネー・マーケット・ファ
                    ンドに関する欧州規則2017/1131
     非個人投資家向け
                    発行関連書類においてルクセンブルグ領域内における個人投資家への受益
     パートⅡファンド
                    証券/投資口の販売が認められていないパートⅡファンド
     パートⅠファンド                (特にUCITS          Ⅳ指令をルクセンブルグ法において施行する)2010年
                    法パートⅠに基づく譲渡性のある証券を投資対象とする投資信託。かかる
                    ファンドは、一般に「UCITS」と称する。
     パートⅡファンド                2010年法パートⅡに基づく投資信託
     PRIIPs                PRIIPs規則の定義におけるパッケージ型個人投資家・保険向け投資
                    金融商品
     PRIIPs規則または
                    パッケージ型個人投資家・保険向け投資金融商品(PRIIPs)を対象
     規則1286/2014
                    とした重要情報文書に関する2014年11月26日付欧州議会および理事会規則
                    (EU)No.1286/2014
     RAIF                ルクセンブルグのリザーブド・オルタナティブ投資ファンドに関する2016
                    年7月23日法第1条の意味の範囲内でのリザーブド・オルタナティブ投資
                    ファンド
     登録済みAIFM                運用資産が2013年法第3条およびAIFMDに規定される最低限度額未満
                    であり、当該条項内に規定される免除条項から利益を享受しかつ免除条項
                    を利用している管理会社
     個人投資家向け
                    発行関連書類においてルクセンブルグ領域内における個人投資家への受益
     パートⅡファンド
                    証券/投資口の販売が認められているパートⅡファンド
     RESA                2016年6月1日付でメモリアルCに代わる公式発表の中央電子プラット
                    フォームとなったルクイ・エレクトロニック・デ・ソシエテ・エ・アソシ
                    アシオン
                                  53/113






                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     SICAF                固定資本を有する投資法人
     SICAV                変動資本を有する投資法人
     SICAR                2004年法に基づくリスク・キャピタルに投資する投資法人
     SFT規則                証券金融取引の透明性に関して、欧州規則648/2012を再利用し、修正す
                    る2015年11月25日付の欧州議会および欧州理事会の欧州規則2015/2365
     SIF                2007年法に基づく専門投資信託
     UCI                投資信託
     UCITS                譲渡性のある証券を投資対象とする投資信託
     UCITS      Ⅳ指令         譲渡性のある証券を投資対象とする投資信託(UCITS)に関する法
                    律、規則および行政規定の調整に関する2009年7月13日付欧州議会および
     または
                    理事会指令2009/65/EC(改正済)
     指令2009/65/EC
     UCITS      Ⅴ指令         預託業務、報酬関連方針および制裁について譲渡性のある証券を投資対象
                    とする投資信託(UCITS)に関する法律、規則および行政規定の調整
     または
                    に関する指令2009/65/ECを改正する2014年7月23日付欧州議会および
     指令2014/91/EU
                    理事会指令2014/91/EU
     UCITS      Ⅴ法         UCITS      Ⅴ指令を、2010年法および2013年法を改正するルクセンブル
                    グ法へと法制化する2016年5月10日法
     UCITS      Ⅴ規則         預託機関の義務に関して欧州議会および理事会指令2009/65/ECを補完
                    する、2015年12月17日付委員会委任規則(EU)2016/438(随時改正
     または
                    済)
     EU規則2016/438
     UCITS所在加盟国                UCITS      Ⅳ指令第5条に基づき契約型投資信託または投資法人が認可
                    を受けた加盟国
     UCITSホスト加盟国                契約型投資信託または投資法人の受益証券が販売される、UCITS所在
                    加盟国以外の加盟国
     UCITS管理会社または                2010年法第15章に基づき認可を受けた管理会社
     チャプター15管理会社
     重要な情報

      本概要は、SICAVまたはFCPの最も一般的な形態を採用しているUCITSおよびパートⅡファン
     ドに重点を置いたものである。
      適切と考えられる場合にはその他規制にも言及している。
      本概要は、ルクセンブルグにおいて利用可能な投資信託ならびに当該投資信託の運用に適用ある従属的な
     規制に対するすべての法的形式および構成オプションに関する完全かつ包括的な記述としてみなされるべき
     ではない。
     Ⅱ.投資信託に関する法令の歴史の概要

       1988年までは、ルクセンブルグのすべての形態の投資信託は、投資信託に関する1983年8月25日法、
      1915年法ならびに共有に関する民法および一般の契約法の規定に従っていた。1983年8月25日法は、指令
      85/611/EEC(以下「UCITS                    Ⅰ指令」という。)の規定をルクセンブルグ法に導入する法律であ
      る投資信託に関する1988年3月30日法に取って代えられた。
       2002年法は、指令2001/107/ECおよび指令2001/108/EC(UCITS                                          Ⅰ指令を改正し、以下「U
      CITS     Ⅲ指令」という。)をルクセンブルグ法に導入し、1988年3月30日法に取って代わった。
       2010年法は、UCITS               Ⅳ指令をルクセンブルグ法に法制化し、2002年法に取って代わった。
       専門投資信託に関する2007年法は、機関投資信託に関する1991年法に取って代わった。専門投資信託
      (以下「SIF」という。)は、当該ビークルへの投資に付随するリスクを正確に評価できる情報を十分
      に提供された投資家に対して提供される。SIFは、リスク分散の原則に従う投資信託であり、したがっ
      てUCIの一種として区分されている。SIFは、利用可能な会社形態および投資規則の点でより高い柔
                                  54/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      軟性を提供するのみならず、CSSFによる監督規制をより緩やかにしている。適格投資家は、機関投資
      家およびプロの投資家のみならず、2007年法第2条に記載される条件を満たした、情報に精通した個人投
      資 家も含まれる。
       2013年7月15日、AIFMDをルクセンブルグ法に法制化した2013年法が公表され、同日に施行され
      た。
       AIFMDは、主にEU(および一定の条件の下では外国)におけるオルタナティブ資産運用会社に適
      用される指令ではあるが、運用会社のみならず、運用会社が運用する投資ビークル(すなわちAIF)に
      も影響を及ぼす多くの規定により構成されている。
       上記の結果、2013年法は、別の新しい法律としてAIFMDをルクセンブルグ法に法制化しただけでな
      く、リスク・キャピタルに投資する投資法人に関する2010年法、2007年法、1915年法、1993年法および
      2004年法も改正した。本概要ではSICARについて簡略的に言及する。
       2013年法によりもたらされた現行の投資信託に関する法律の改正は、(ⅰ)完全に適用対象となる投資
      ビークル(すなわち、AIFMDの「商品」に関する要件が適用される投資ビークル)と、(ⅱ)AIF
      (いずれの場合においてもAIFとしての適格性を有しているすべてのパートⅡファンド)ではないか、
      または、AIFではあるが運用会社による運用資産が2013年法第3条とAIFMDの定める最低限度額を
      下回る投資ビークルとを区別することを主に目的としている。
       2010年法第16章の改正を通じて、2013年法により、非UCITSの管理会社および非AIFMの管理会
      社に関する新しい制度が導入された。
       AIFMDひいては2013年法は、AIF(当該AIFがルクセンブルグで設立されたか、他の加盟国で
      設立されたかまたは第三国で設立されたか、規制を受けるか否か、2013年法において規定される適用除外
      および免除の対象であるか否かにかかわらない。)を運用するルクセンブルグで設立されたAIFMに適
      用されることに留意することが重要である。また、EU加盟国以外の国で設立されたAIFMが、ルクセ
      ンブルグ内で設立されたAIFを運用するか、または、ルクセンブルグにおいて投資家に対してAIF
      (その投資信託の所在地を問わない。)の販売を行う場合、2013年法は、かかるAIFMに適用される。
       2016年5月12日に、2010年法および2013年法を改正するルクセンブルグ法へUCITS                                                Ⅴ指令を法制化
      する2016年5月10日ルクセンブルグ法が公布され、2016年6月1日に施行された。
       2018年3月における2010年法および2013年法の改正において、認可を受けたAIFMによって管理さ
      れ、発行関連書類においてルクセンブルグ領域内における個人投資家への投資口の販売が認められていな
      いパートⅡファンドについては、UCITS向けの保管受託銀行制度ではなくAIFMDにおける保管受
      託銀行制度を適用する旨が規定された。
       また、2010年法では、パートⅡファンドが(ⅰ)登録済みAIFMまたはEU圏外のAIFMにより管
      理されており、かつ(ⅱ)その募集用書類においてルクセンブルグ領域内における個人投資家への投資口
      の販売が禁止されている場合には、当該パートⅡファンドは非AIFの投資構成に対して適用される、よ
      り簡易的な保管受託銀行制度(すなわち非UCITSおよび非AIFMDの保管受託銀行制度)に服する
      旨を規定している。
       2016年10月11日、2010年法パートⅠに基づくUCITSの保管受託銀行として行為する金融機関、また
      は、場合により、管理会社に代表されるすべてのUCITSに適用ある規定に関するCSSF通達16/644
      が発行された。
       CSSF通達16/644は、2010年法パートⅠに基づかない投資信託の受託保管銀行、および適用ある場合
      には、その支店にに適用ある設立手続に関する2018年8月23日付のCSSF通達18/697により修正され
      た。
       さらに、MMF規則は2018年7月21日に発効し、加盟国に直接適用される。
     Ⅲ.ルクセンブルグ投資信託の法制度と法的形態に関する基本構造

     1.一般条項
     1.1.   2010年法
        2010年法は、UCITSをパートⅠで、その他UCIをパートⅡでそれぞれ区別して取り扱ってお
       り、全体として以下の5つのパートにより構成される。
                                  55/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        パートⅠ UCITS(以下「パートⅠ」という。)
        パートⅡ その他のUCI(以下「パートⅡ」という。)
        パートⅢ 外国のUCI
        パートⅣ 管理会社
        パートⅤ UCITSおよびその他のUCIに適用される一般規定
     1.2.   2007年法

        2007年法はSIFのみを取り扱い、2つのパートに分かれている。
        パートⅠ 専門投資信託に適用される一般条項
        パートⅡ オルタナティブ投資ファンド運用会社に関する2013年7月12日法の第2章またはAIFM
              Dの第2章に基づき認可されたAIFMにより運用される専門投資信託に適用される特別
              条項
     1.3.   2013年法

        2013年法は主にAIFMの運営および認可制度を取り扱っている。条文の一部はAIFにも直接適用
       される。また詳細な条項が、マーケティングと第三国規則を取り扱っている。
     2.法的形態

       2010年法パートⅠおよびパートⅡと2007年法適用対象SIFに従う投資信託の主な法的形態は以下のと
      おりである。
      1)契約型投資信託(fonds                commun    de  placement      (FCP))
      2)投資法人(investment               company)
        - 変動資本を有する投資法人(以下「SICAV」という。)
        - 固定資本を有する投資法人(以下「SICAF」という。)
       契約型投資信託および会社型投資信託は、2010年法(パートⅠファンドおよびパートⅡファンド)、
      2007年法(SIF)、1915年法ならびに共有の原則および一般契約法に関する一部の民法の規定に従って
      設定されている。
     3.契約型投資信託および会社型投資信託の主要な特性の概要

     3.1.   契約型投資信託(FCP)
        契約型の投資信託は、FCPそれ自体、その管理会社(以下「管理会社」という。)およびその保管
       受託銀行(以下「保管受託銀行」という。)の三要素を中心としている。
     3.1.1. FCPの概要
         FCPは法人格を持たず、投資家の集団投資による、譲渡性のある証券およびその他の資産の分割
        できない集合体である。かかる投資家はその投資によって平等に利益および損失の分配に参加する。
        共同所有者の責任は、それぞれの出資額に限定される。FCPは会社として設立されていないため、
        個々の投資家は、定義上は投資主ではなく、「受益者」と称されるのが通常である。当該投資家の権
        利は、投資家と管理会社との契約関係に基づいた契約上のものであり、この関係は、一般の契約法お
        よびUCITSとパートⅡファンドに関しては2010年法またはSIFに関しては2007年法のいずれか
        に従っている。
         投資家は、FCPに投資することにより、FCPに関連する契約上の関係を結ぶ。かかる契約上の
        関係は、FCPの約款(以下を参照のこと。)に基づく。FCPへの投資後、投資家は、かかる投資
        を行ったことにより、FCPの受益証券(以下「受益証券」という。)を保有する。
     3.1.2. FCPの受益証券の発行の仕組み
         ファンドの受益証券は、通常、発行日の純資産価格(約款にその詳細が規定されることが求められ
        る。)に基づいて継続的に発行される。
                                  56/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         管理会社は、保管受託銀行の監督のもとで、記名式証券、無記名式証券または無券面化証券を発行
        する。管理会社は、約款に規定された条件に基づき、受益証券の端数に関する制限なく、端数受益証
        券登録簿への記載について書面による確認書を発行することができる。
         受益者の要請に基づき、パートⅠファンドの受益証券は、FCPによりいつでも買い戻されるが、
        約款に買戻請求の停止に関する詳細な規定がある場合、または、2010年法第12条に基づく場合には買
        戻しが停止される。この買戻請求権は、2010年法第11条第2項および第3項に基づくものである。買
        戻しは、原則として月に二度以上許可されなければならない。
         パートⅡファンドについて、CSSF規則は、2010年法第91条に従い、FCPの受益証券の発行価
        格および買戻価格の決定の最低頻度を決定することができる。1991年1月21日付IML通達91/75
        (改正済)は、パートⅡファンドがその受益証券の発行価格および買戻価格を十分に短い固定された
        間隔で(原則として月に一度以上)決定しなければならない旨を定める。ただし、これには例外もあ
        り、クローズド・エンド型ファンドを設定することもできる。
         SIFに関しては、受益証券の発行および(適用ある場合は)償還または買戻しに適用ある条件と
        手順は、約款において定められ、より詳細な規定は求められない。よって、SIFは購入および買戻
        しの両面においてオープン・エンド型またはクローズド・エンド型のファンドとして機能することが
        できる。
         約款に規定がある場合に限り、その範囲内で、受益者に議決権が与えられる。
         FCPの分配方針は約款の定めに従う。
         パートⅠファンドに関する2010年法第9条、第11条および第23条ならびにパートⅡファンドに関す
        る2010年法第91条は、CSSF規則によって特定の追加要件を設定しうる旨規定している。
        (注)本書の日付において、当該規則は制定されていない。
         主な要件は以下のとおりである。
        - FCPの純資産価額は最低1,250,000ユーロである。この最低額は、UCITSまたはパートⅡ
           ファンドとしての適格性を有しているFCPの認可が得られてから6か月以内に、またSIFと
           しての適格性を有しているFCPの認可が得られてから12か月以内に達成されなければならな
           い。ただし、この最低額は、CSSF規則によって2,500,000ユーロまで引き上げることができ
           る。
        - 管理会社は、FCPの運用管理業務を約款に従って執行する。
        - 発行価格および買戻価格は、パートⅠファンドの場合、少なくとも1か月に2度は計算され、
           パートⅡファンドについては少なくとも1か月に1度(例外規定に従う。)は計算されなければ
           ならない。SIFは約款に従い発行価格および買戻価格を定めることができ、ファンドの純資産
           価額に基づかないこともある。SIFの純資産価額は少なくとも1年に1度は決定されなければ
           ならない。
        - 約款には以下の事項が記載される。
           (a)FCPの名称および存続期間、管理会社および保管受託銀行の名称
           (b)具体的な目的に合致する投資方針およびその基準
           (c)分配方針
           (d)管理会社がFCPから受領する権利を有する報酬および諸経費ならびにかかる報酬の計算方
            法
           (e)公告に関する規定
           (f)FCPの会計の決算日
           (g)法令に基づく場合以外のFCPの解散事由
           (h)約款変更手続
           (i)受益証券発行手続
           (j)受益証券買戻しの手続ならびに買戻しの条件および買戻しの停止の条件
            (注)緊急を要する場合、すなわち、純資産価格の計算の停止ならびに受益証券の発行および買戻しの停止が
               受益者の全体の利益となる場合、CSSFはこれらの停止を命ずることができる。
     3.1.3. 2010年法に基づくFCPの保管受託銀行
                                  57/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        A.管理会社は、運用しているFCPそれぞれに、2010年法第17条ないし第22条の規定に従って単独
         の保管受託銀行が任命されるよう確保する。約款にその名称が記載され、CSSFの承認を受けた
         保 管受託銀行は、約款および管理会社との間で締結する保管受託契約に従い、FCPの資産の保
         管、キャッシュ・フローの監視、監督機能および随時合意されるその他の業務について責任を負
         う。
          保管受託銀行は、ルクセンブルグに登記上の事務所を有するか、またはその登記上の事務所が他
         の加盟国に所在する場合にはルクセンブルグにおいて設立されなければならず、また、1993年法の
         定める金融機関でなければならない。
          2010年法の定めによると、保管受託銀行の取締役は、十分良好な評価および該当する種類のFC
         Pに関する十分な経験を有していなければならない。このため、取締役およびその後任者に関する
         情報は、CSSFに直ちに報告されなければならない。「取締役」とは、法律または設立文書に基
         づき、保管受託銀行を代表するか、または保管受託銀行の活動の遂行を実質的に決定する者をい
         う。
          保管受託銀行の任命は、書面契約により証明されなければならない。当該契約は、とりわけ、
         2010年法ならびにその他の適用ある法令、規制および行政規定に定められるとおり、保管受託銀行
         がその保管受託銀行として任命されたFCPのために職務を遂行するのに必要とみなされる情報量
         について規定するものとする。
        B.パートⅠFCPおよび個人投資家向けパートⅡFCPに関して、保管受託銀行は、以下の業務を
         行わなければならない。
         - FCPの受益証券の販売、発行、買戻し、償還および消却が法律および約款に従って実行され
            るよう確保すること。
         - FCPの受益証券の価格が法律および約款に従い計算されるよう確保すること。
         - 法律または約款に抵触しない限り、管理会社の指示を実行すること。
         - FCPの資産の取引において、対価が通常の制限時間内に保管受託銀行に送金されるよう確保
            すること。
         - FCPの収益が法律または約款に従って使用されるよう確保すること。
          保管受託銀行は、FCPのキャッシュ・フローを適切に監視し、とりわけFCPの受益証券の申
         込みに際してFCPの受益者によりまたはFCPの受益者のために行われるすべての支払が受領さ
         れるよう確保し、また、FCPのすべての現金がa)FCP名義、FCPを代理して行為する管理
         会社名義またはFCPを代理して行為する保管受託銀行の名義で開設され、b)指令2006/73/E
           1
         C  第18条第1項a)、b)およびc)に規定される法人において開設され、また、c)指令2006/
         73/EC第16条に定められる原則に従って維持される預金口座に記帳されるよう確保する。
          預金口座がFCPを代理して行為する保管受託銀行の名義で開設される場合、上記b)において
         言及される法人の現金および保管受託銀行自身の現金は一切当該口座に記帳されないものとする。
        C.FCPの資産は、以下のとおり、保管受託銀行にその保管を委託される。
         a)保管される金融商品に関して、保管受託銀行は、
           ⅰ)保管受託銀行の帳簿上に開設された金融商品口座に登録されるすべての金融商品および保管
             受託銀行に現物が預けられるすべての金融商品を保管し、
           ⅱ)保管受託銀行の帳簿上に開設された金融商品口座に登録されるすべての金融商品が、指令
             2006/73/EC第16条に定められる原則に従い、FCPを代理して行為する管理会社の名義
             で開設された保管受託銀行の帳簿上の分離口座に登録されるよう確保し、常に適用法に従い
             FCPに属するものであることを明確に確認できるよう確保する。
         b)その他の資産に関して、保管受託銀行は、
           ⅰ)FCPを代理して行為する管理会社により提供される情報または文書および入手可能な場合
             には外部の証拠に基づきFCPが所有権を有するか否かを判断することにより、当該資産に
             かかるFCPの所有権を確認し、
           ⅱ)FCPが所有権を有することを確認した資産の記録を維持し、当該記録を最新の状態に維持
             する。
                                  58/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        D.保管受託銀行は、定期的に、FCPのすべての資産をまとめた一覧表を管理会社に提出する。
          保管受託銀行により保管されるFCPの資産は、保管受託銀行または保管の職務を委託された第
         三者により自己の勘定で再利用されてはならない。再利用とは、保管される資産の取引(譲渡、担
         保設定、売却および貸与を含むが、これらに限定されない。)をいう。
          保管受託銀行により保管されるFCPの資産は、以下の場合にのみ、再利用が認められる。
         a)FCPの勘定で資産を再利用を遂行する場合であり、
         b)保管受託銀行がFCPを代理する管理会社の指示を実行する場合であり、
         c)FCPの利益および受益者の利益のために再利用する場合であり、かつ、
         d)権原譲渡契約に基づきFCPが受領する高品質かつ流動性のある担保によりカバーされる取引
            である場合。
          担保の市場価格は、常に、再利用される資産の市場価格にプレミアムを加えた金額以上であるも
         のとする。
          保管受託銀行および/またはFCPの資産の保管を委託されたルクセンブルグに所在する第三者
         が支払不能となった場合、保管される資産は、当該保管受託銀行および/または第三者の債権者へ
         の分配または当該債権者の利益のための換金に利用することができない。
        E.保管受託銀行は、上記Bにおいて言及される職務を第三者に委託してはならない。
          保管受託銀行は、以下の場合にのみ、上記Cにおいて言及される職務を第三者に委託することが
         できる。
         a)2010年法に定められる要件を回避する目的で業務を委託するのではなく、
         b)保管受託銀行が委託について客観的な理由を示すことができ、
     1

      「指令2006/73/EC」とは、投資会社の設立要件および運営条件ならびに指令の定義語についての欧州議会および理事会指
     令2004/39/ECを施行する2006年8月10日付委員会指令2006/73/ECをいう。
                                  59/113











                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         c)保管受託銀行が、あらゆる正当な技量、配慮および注意をもって、自らの業務の一部を委託す
            る第三者を選定および任命し、また、引き続き、あらゆる正当な技量、配慮および注意をもっ
            て、自らの業務の一部を委託した第三者および当該第三者に委託した事項に関する当該第三者
            の手配について定期的な見直しおよび継続的な監視を行う場合。
          上記Cにおいて言及される職務は、第三者が委託された業務の遂行中常に以下に該当する場合に
         のみ、保管受託銀行により当該第三者に委託することができる。
         a)委託されたFCPの資産の性質および複雑性に対して適切かつふさわしい構造および専門性を
            有している。
         b)上記Cのa)において言及される保管業務が以下に服している。
            ⅰ)有効な健全性規制(最低資本要件を含む。)および該当する法域における監督。
            ⅱ)金融商品を保管していることを確保するための外部の定期的な監査。
         c)常に特定の保管受託銀行の顧客に属するものであることを明確に確認できる方法で、保管受託
            銀行の顧客の資産を、自らの資産および保管受託銀行の資産から分離している。
         d)第三者が支払不能となった場合に、第三者により保管されるFCPの資産が、第三者の債権者
            への分配または当該債権者の利益のための換金に利用されないよう確保するために必要なすべ
            ての措置を講じている。
         e)上記A、C、上記Dの第2段落ないし第4段落および下記Gに定められる一般的な義務および
            禁止事項を遵守している。
          第3段落のb)ⅰ)にかかわらず、第三国の法律により一定の金融商品を現地の法人が保管する
         ことが義務付けられているものの、第3段落のb)ⅰ)に定められる委託要件を満たす現地の法人
         が存在しない場合、保管受託銀行は、委託要件を満たす現地の法人が存在せず、また、以下に該当
         する場合に限り、当該第三国の法律により要求される範囲内でのみ、自らの職務を当該現地の法人
         に委託することができる。
         a)該当するFCPに投資する受益者が、投資を行う前に、第三国の法律における法的制約により
            当該委託が義務付けられていること、委託を正当化する状況にあることおよび当該委託に伴う
            リスクについて十分に知らされている場合。
         b)FCPを代理して行為する管理会社が、当該現地の法人に当該金融商品の保管を委託するよう
            保管受託銀行に指示した場合。
          第三者は、その後、同一の要件に従い、それらの職務を再委託することができる。かかる場合、
         下記Fの第4段落は、関連する当事者について準用する。
        F.保管受託銀行は、FCPおよびFCPの受益者に対して、保管受託銀行または上記Cのa)に基
         づく金融商品の保管を委託された第三者による紛失について責任を負うものとする。
          保管されていた金融商品が紛失した場合、保管受託銀行は、同一の種類の金融商品またはその相
         当額を、FCPを代理して行為する管理会社に対して、不当に遅滞することなく返還しなければな
         らない。保管受託銀行は、当該紛失が自らの合理的な支配を超えた外部の事象により生じたもので
         あり、これに対抗するあらゆる合理的な努力を尽くしたとしてもその結果は不可避であったことを
         証明できる場合には責任を負わないものとする。
          また、保管受託銀行は、FCPおよび受益者に対して、2010年法に基づく自らの義務を過失また
         は故意により適切に履行しなかったことでFCPおよび受益者が被ったその他のすべての損失につ
         いて責任を負うものとする。
          上記の保管受託銀行の責任は、上記Eにおいて言及される委託により影響を受けることはない。
          上記第1段落ないし第3段落において言及される保管受託銀行の責任は、合意により免除または
         限定されることはない。これと矛盾する合意はすべて無効となる。
          FCPの受益者は、補償の重複または受益者間の不公平な扱いを生じさせないことを条件とし
         て、直接的または間接的に、管理会社を通じて保管受託銀行の責任を追及することができる。
        G.2010年法第20条に基づき、いかなる会社も、管理会社および保管受託銀行の両方の立場で行為す
         ることはできない。それぞれの職務の遂行において、管理会社および保管受託銀行は、FCPおよ
                                  60/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         び受益者の利益のために、誠実に、公正に、専門性をもって、独立して、また、単独で行為するも
         のとする。
          保管受託銀行は、FCP、受益者、管理会社および自身の間の利益相反を生じさせることがある
         FCPまたはFCPを代理する管理会社に関する活動を遂行してはならない。ただし、保管受託銀
         行が、自らの保管受託業務の遂行を自らのその他の相反する可能性のある業務から業務上および階
         層的に分離しており、利益相反の可能性が適切に確認、管理、監視およびFCPの受益者に開示さ
         れる場合を除く。
        H.以下の場合、FCPに関する保管受託銀行の義務は終了する。
         a)保管受託銀行が自主的に退任するか、または管理会社により解任された場合(2か月以内に行
            われなければならない保管受託銀行の交代までの間に、保管受託銀行は、投資主の利益を良好
            に保護するために必要なすべての措置を講じなければならない。)。
         b)管理会社または保管受託銀行が、破産を宣告され、債権者との和議を開始し、支払停止に陥
            り、裁判所の管理下に置かれ、類似の手続の対象となり、または清算される場合。
         c)保管受託銀行の認可が監督当局により取り消された場合。
         d)約款に定められるその他のすべての場合。
     3.1.4. 管理会社
         FCPは、2010年法または2007年法に従うか否かにかかわらず、管理会社によって運用される。
         FCPに関する管理会社の義務は、以下の場合に終了する。
        a)管理会社が退任した場合。ただし、指令2009/65/ECに従い認可された別の管理会社と交代す
           ることを条件とする。
        b)管理会社が破産を宣告され、債権者との和議を開始し、支払停止に陥り、裁判所の管理下に置か
           れ、類似の手続の対象となり、または清算される場合。
        c)管理会社の認可が監督当局により取り消された場合。
        d)約款に定められるその他のすべての場合。
         ルクセンブルグの管理会社には、指令2009/65/ECに準拠するUCITSを運用する管理会社に
        関する2010年法第15章、または、「その他の管理会社」に関する2010年法第16章のいずれかが適用さ
        れる。また、UCITS管理会社は、加えて、AIFを運用するAIFMとしても認可を受けること
        ができる。
         UCITS管理会社およびAIFMはまた、2018年8月23日に公表されたCSSF通達18/698に従
        うものとする。
        (さらなる詳細については、下記第Ⅳ章3を参照のこと。)
     3.1.5. 関係法人
        (ⅰ)投資運用会社・投資顧問会社
          多くの場合、FCPの管理会社は他の会社と投資運用契約または助言契約を締結し、この契約に
         従って、投資運用会社・投資顧問会社は、管理会社の取締役会が設定する投資方針の範囲内でかつ
         約款中の投資制限に従い、ポートフォリオの分散および証券の売買に関する継続的な投資運用業務
         または助言を管理会社に提供する。
          パートⅠファンドについて、管理会社による投資運用会社の中核的権限の委託はUCITS規則
         に定められた追加条件に従う。
          パートⅡファンドおよびSIFについて、管理会社による委託は、別途の条件に従う。
        (ⅱ)販売会社および販売代理人
          管理会社は、FCPの受益証券の公募または私募による販売のため、一もしくは複数の販売会社
         および/または販売代理人と独占的または非独占的な契約を締結することができる。
          目論見書には販売手数料および特定の申込方法もしくは募集計画について適切な記載および開示
         がなければならない。
     3.2.   会社型投資信託

                                  61/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        ルクセンブルグの投資信託は、2010年法および2007年法に規定されている会社形式で設立することが
       できる。
        会社型の投資信託は、これまでは1915年法に基づき、公開有限責任会社(sociétés                                              anonymes)として
       設立されていることが多い。
        規約に規定されている場合、投資法人の投資口を保有する投資主は、一定の範疇に属する者または1
       人の者が保有し得る投資法人の投資口の割合に関連して規約中に定められる議決権の制限に従い、投資
       主に対し投資主総会において1口につき1個の議決権を付与する。
     3.2.1. 変動資本を有する投資法人(SICAV)
     3.2.1.1. 2010年法に基づくSICAVs
          2010年法に従い、SICAVの形態を有する会社型投資信託としてUCITSおよびUCIを設
         立することができる。
          2010年法に基づき、SICAVは、投資主の利益をはかるため証券にその資産を分散投資するこ
         とを固有の目的とし、投資口を公募または私募によって一般に募集し、その資本金が常に会社の純
         資産に等しいことを規定した規約を有する公開有限責任会社(société                                       anonyme)として定義されて
         いる。
          SICAVは、公開有限責任会社の特殊な形態であるため、1915年法の規定は、2010年法から逸
         脱しない限度で適用される。
     3.2.1.2. 2007年法に基づくSICAV
          公開有限責任会社(société                 anonyme)の形態に加え、2007年法は、SICAVが株式有限責任会
         社組合(société          en  commandite       par  actions)、特別有限責任組合(société                      en  commandite
         spéciale)、普通有限責任組合(société                       en  commandite       simple)、非公開有限責任会社(a
         société     à responsabilité         limitée)または公開有限責任会社として設立された共同会社(société
         coopérative       organisée      sous   forme    de  société     anonyme)といった形態をとることを認めている。
         2007年法におけるSICAVの目的は、投資リスク分散を目指してその資金を資産に投資し、十分
         な情報の与えられた投資家に資産運用の利益を提供することのみである。規約には、資本金額は常
         に会社の純資産額と同額である旨が明確に記載されている。
          2007年法が適用除外を認める場合を除き、投資会社は1915年法の適用対象となっている。しか
         し、2007年法は、SIFが柔軟な法人形態を取れるように一連の側面に基づき当該規則から離れて
         いる。
     3.2.1.3. 2010年法および2007年法に基づくSICAVの要件
          SICAVに適用される最も重要な要件と構成は以下のとおりである。
         - 管理会社を指定しない2010年法パートⅠの対象となっているSICAVの最低資本金は、認可
            時においては30万ユーロを下回ってはならない。管理会社を指定したSICAVを含む、2010
            年法パートⅠの対象となっているすべてのSICAVの資本金は、認可後6か月以内に125万
            ユーロに達しなければならない。CSSF規則によりかかる最低資本金は、60万ユーロおよび
            250万ユーロにそれぞれ引き上げることができる。
         - パートⅡ SICAVは、125万ユーロ以上の株式資本の処分を行う必要がある。この最低資本
            金は、SICAV認可後6か月以内に達しなければならない。CSSF規則によりかかる最低
            資本金は、250万ユーロに引き上げることができる。
         - SIFに関して、資本剰余金または組合持分への拠出額により増加したSICAVの応募資本
            は、125万ユーロを下回ってはならない。かかる最低額はSICAV認可後12か月以内に達しな
            ければならない。大公規則によりかかる最低資本金は、250万ユーロに引き上げることができ
            る。
         (注)現在そのような規制は存在しない。
         - 取締役の任命およびその変更はCSSFに届け出ることを要し、CSSFの異議のないことを
            条件とする。
         - 規約中にこれに反する規定がない場合、SICAVはいつでも投資口を発行することができ
            る。
                                  62/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         - 規約に定める範囲で、SICAVは、投資主の求めに応じて投資口を買い戻す。
         - UCITSおよびパートⅡファンドに関して、通常の期間内にSICAVの資産に純発行価格
            相当額が払い込まれない限り、SICAVの投資口を発行しない。
         - UCITSおよびパートⅡファンドについて、規約は、発行および買戻しに関する支払の時間
            的制限を規定し、SICAVの資産評価の原則および方法を特定する。
         - 規約は、法律上の原因に基づく場合について影響を与えない範囲で、発行および買戻しが停止
            される場合の条件を特定する。
         - 規約は、発行および買戻価格の計算を行う頻度を規定する(パートⅠファンドについては最低
            1か月に2回、またはCSSFが許可する場合は1か月に1回とし、パートⅡファンドについ
            ては最低1か月に1回、SIFについては最低年に1回とする。)。
         - 規約は、SICAVが負担する費用の性質を規定する。
         - SICAVの投資口は、無額面とする。
     3.2.2. 2010年法に基づくSICAVの保管受託銀行
        A.SICAVは、2010年法第33条ないし第37条の規定に従って単独の保管受託銀行が任命されるよ
         う確保する。保管受託銀行は、保管受託契約に従い、SICAVの資産の保管、キャッシュ・フ
         ローの監視、監督機能および随時合意されるその他の業務について責任を負う。
          保管受託銀行は、ルクセンブルグに登記上の事務所を有するか、またはその登記上の事務所が他
         の加盟国に所在する場合にはルクセンブルグにおいて設立されなければならず、また、1993年法の
         定める金融機関でなければならない。
          2010年法の定めによると、保管受託銀行の取締役は、十分良好な評価および該当する種類のSI
         CAVに関する十分な経験を有していなければならない。このため、取締役およびその後任者に関
         する情報は、CSSFに直ちに報告されなければならない。「取締役」とは、法律または設立文書
         に基づき、保管受託銀行を代表するか、または保管受託銀行の活動の遂行を実質的に決定する者を
         いう。
          保管受託銀行の任命は、書面契約により証明されなければならない。当該契約は、とりわけ、
         2010年法ならびにその他の関連法令、規制および行政規定に定められるとおり、保管受託銀行がそ
         の保管受託銀行として任命されたSICAVのために職務を遂行するのに必要とみなされる情報量
         について規定するものとする。
        B.パートⅠSICAVおよび個人投資家向けパートⅡSICAVに関して、保管受託銀行は、以下
         の業務を行わなければならない。
         - SICAVの投資口の販売、発行、買戻し、償還および消却が法律およびSICAVの規約に
            従って実行されるよう確保すること。
         - SICAVの投資口の価格が法律およびSICAVの規約に従い計算されるよう確保するこ
            と。
         - 法律またはSICAVの規約に抵触しない限り、SICAVまたはSICAVを代理して行為
            する管理会社の指示を実行すること。
         - SICAVの資産の取引において、対価が通常の制限時間内に保管受託銀行に送金されるよう
            確保すること。
         - SICAVの収益が法律または規約に従って使用されるよう確保すること。
          保管受託銀行は、SICAVのキャッシュ・フローを適切に監視し、とりわけSICAVの投資
         口の申込みに際して投資主によりまたは投資主のために行われるすべての支払が受領されるよう確
         保し、また、SICAVのすべての現金がa)SICAVまたはSICAVを代理して行為する保
                                        2
         管受託銀行の名義で開設され、b)指令2006/73/EC                              第18条第1項a)、b)およびc)に規定
         される法人において開設され、また、c)指令2006/73/EC第16条に定められる原則に従って維
         持される預金口座に記帳されるよう確保する。
          預金口座がSICAVを代理して行為する保管受託銀行の名義で開設される場合、上記b)にお
         いて言及される法人の現金および保管受託銀行自身の現金は一切当該口座に記帳されないものとす
         る。
                                  63/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        C.SICAVの資産は、以下のとおり、保管受託銀行にその保管を委託される。
         a)保管される金融商品に関して、保管受託銀行は、
           ⅰ)保管受託銀行の帳簿上に開設された金融商品口座に登録されるすべての金融商品および保管
             受託銀行に現物が預けられるすべての金融商品を保管し、
           ⅱ)保管受託銀行の帳簿上に開設された金融商品口座に登録されるすべての金融商品が、指令
             2006/73/EC第16条に定められる原則に従い、SICAVを代理して行為する管理会社の
             名義で開設された保管受託銀行の帳簿上の分離口座に登録されるよう確保し、常に適用法に
             従いSICAVに属するものであることを明確に確認できるよう確保する。
         b)その他の資産に関して、保管受託銀行は、
           ⅰ)SICAVにより提供される情報または文書および入手可能な場合には外部の証拠に基づき
             SICAVが所有権を有するか否かを判断することにより、当該資産にかかるSICAVの
             所有権を確認し、
           ⅱ)SICAVが所有権を有することを確認した資産の記録を維持し、当該記録を最新の状態に
             維持する。
        D.保管受託銀行は、定期的に、SICAVのすべての資産をまとめた一覧表をSICAVに提出す
         る。
          保管受託銀行により保管されるSICAVの資産は、保管受託銀行または保管の職務を委託され
         た第三者により自己の勘定で再利用されてはならない。再利用とは、保管される資産の取引(譲
         渡、担保設定、売却および貸与を含むが、これらに限定されない。)をいう。
          保管受託銀行により保管されるSICAVの資産は、以下の場合にのみ、再利用が認められる。
         a)SICAVの勘定で資産を再利用を遂行する場合であり、
         b)保管受託銀行がSICAVまたはSICAVを代理する管理会社の指示を実行する場合であ
            り、
         c)SICAVの利益および投資主の利益のために再利用する場合であり、かつ、
     2

      「指令2006/73/EC」とは、投資会社の設立要件および運営条件ならびに指令の定義語についての欧州議会および理事会指
     令2004/39/ECを施行する2006年8月10日付委員会指令2006/73/ECをいう。
                                  64/113










                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         d)権原譲渡契約に基づきSICAVが受領する高品質かつ流動性のある担保によりカバーされる
            取引である場合。
          担保の市場価格は、常に、再利用される資産の市場価格にプレミアムを加えた金額以上であるも
         のとする。
          保管受託銀行および/またはSICAVの資産の保管を委託されたルクセンブルグに所在する第
         三者が支払不能となった場合、保管される資産は、当該保管受託銀行および/または第三者の債権
         者への分配または当該債権者の利益のための換金に利用することができない。
        E.保管受託銀行は、上記Bにおいて言及される職務を第三者に委託してはならない。
          保管受託銀行は、以下の場合にのみ、上記Cにおいて言及される職務を第三者に委託することが
         できる。
         a)2010年法に定められる要件を回避する目的で業務を委託するのではなく、
         b)保管受託銀行が委託について客観的な理由を示すことができ、
         c)保管受託銀行が、あらゆる正当な技量、配慮および注意をもって、自らの業務の一部を委託す
            る第三者を選定および任命し、また、引き続き、あらゆる正当な技量、配慮および注意をもっ
            て、自らの業務の一部を委託した第三者および当該第三者に委託した事項に関する当該第三者
            の手配について定期的な見直しおよび継続的な監視を行う場合。
          上記Cにおいて言及される職務は、第三者が委託された業務の遂行中常に以下に該当する場合に
         のみ、保管受託銀行により当該第三者に委託することができる。
         a)委託されたSICAVの資産の性質および複雑性に対して適切かつふさわしい構造および専門
            性を有している。
         b)上記Cのa)において言及される保管業務が以下に服している。
            ⅰ)有効な健全性規制(最低資本要件を含む。)および該当する法域における監督。
            ⅱ)金融商品を保管していることを確保するための外部の定期的な監査。
         c)常に特定の保管受託銀行の顧客に属するものであることを明確に確認できる方法で、保管受託
            銀行の顧客の資産を、自らの資産および保管受託銀行の資産から分離している。
         d)第三者が支払不能となった場合に、第三者により保管されるSICAVの資産が、第三者の債
            権者への分配または当該債権者の利益のための換金に利用されないよう確保するために必要な
            すべての措置を講じている。
         e)上記A、C、上記Dの第2段落ないし第4段落および下記Gに定められる一般的な義務および
            禁止事項を遵守している。
          第3段落のb)ⅰ)にかかわらず、第三国の法律により一定の金融商品を現地の法人が保管する
         ことが義務付けられているものの、第3段落のb)ⅰ)に定められる委託要件を満たす現地の法人
         が存在しない場合、保管受託銀行は、委託要件を満たす現地の法人が存在せず、また、以下に該当
         する場合に限り、当該第三国の法律により要求される範囲内でのみ、自らの職務を当該現地の法人
         に委託することができる。
         a)該当するSICAVに投資する投資主が、投資を行う前に、第三国の法律における法的制約に
            より当該委託が義務付けられていること、委託を正当化する状況にあることおよび当該委託に
            伴うリスクについて十分に知らされている場合。
         b)SICAVが、当該現地の法人に当該金融商品の保管を委託するよう保管受託銀行に指示した
            場合。
          第三者は、その後、同一の要件に従い、それらの職務を再委託することができる。かかる場合、
         下記Fの第4段落は、関連する当事者について準用する。
        F.保管受託銀行は、SICAVおよび投資主に対して、保管受託銀行または上記Cのa)に基づく
         金融商品の保管を委託された第三者による紛失について責任を負うものとする。
          保管されていた金融商品が紛失した場合、保管受託銀行は、同一の種類の金融商品またはその相
         当額を、SICAVに対して、不当に遅滞することなく返還しなければならない。保管受託銀行
         は、当該紛失が自らの合理的な支配を超えた外部の事象により生じたものであり、これに対抗する
                                  65/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         あらゆる合理的な努力を尽くしたとしてもその結果は不可避であったことを証明できる場合には責
         任を負わないものとする。
          また、保管受託銀行は、SICAVおよび投資主に対して、2010年法に基づく自らの義務を過失
         または故意により適切に履行しなかったことでSICAVおよび投資主が被ったその他のすべての
         損失について責任を負うものとする。
          上記の保管受託銀行の責任は、上記Eにおいて言及される委託により影響を受けることはない。
          上記第1段落ないし第3段落において言及される保管受託銀行の責任は、合意により免除または
         限定されることはない。これと矛盾する合意はすべて無効となる。
          投資主は、補償の重複または投資主間の不公平な扱いを生じさせないことを条件として、直接的
         または間接的に、SICAVを通じて保管受託銀行の責任を追及することができる。
        G.2010年法第20条に基づき、いかなる会社も、SICAVおよび保管受託銀行の両方の立場で行為
         することはできない。いかなる会社も、管理会社および保管受託銀行の両方の立場で行為すること
         はできない。それぞれの職務の遂行において、SICAV、SICAVを代理して行為する管理会
         社および保管受託銀行は、SICAVおよび投資主の利益のために、誠実に、公正に、専門性を
         もって、独立して、また、単独で行為するものとする。
          保管受託銀行は、SICAV、投資主、管理会社および自身の間の利益相反を生じさせることが
         あるSICAVまたはSICAVを代理する管理会社に関する活動を遂行してはならない。ただ
         し、保管受託銀行が、自らの保管受託業務の遂行を自らのその他の相反する可能性のある業務から
         業務上および階層的に分離しており、利益相反の可能性が適切に確認、管理、監視およびSICA
         Vの投資主に開示される場合を除く。
        H.以下の場合、SICAVに関する保管受託銀行の義務は終了する。
         a)保管受託銀行が自主的に退任するか、またはSICAVにより解任された場合(2か月以内に
            行われなければならない保管受託銀行の交代までの間に、保管受託銀行は、投資主の利益を良
            好に保護するために必要なすべての措置を講じなければならない。)。
         b)SICAV、保管受託銀行または指定された管理会社が、破産を宣告され、債権者との和議を
            開始し、支払停止に陥り、裁判所の管理下に置かれ、類似の手続の対象となり、または清算さ
            れる場合。
         c)SICAV、保管受託銀行または指定された管理会社の認可が監督当局により取り消された場
            合。
         d)規約に定められるその他のすべての場合。
     3.2.3. 管理会社
         会社形態の投資信託は、それぞれの適格性に応じ、2010年法の第15章(UCITS)または第16章
        (パートⅡファンドおよびSIF)のいずれかに服する管理会社により管理することができる。
         SICAVが管理会社を指定した場合、SICAVに関する管理会社の義務は、以下の場合に終了
        する。
        a)指定された管理会社が自主的に退任するか、またはSICAVにより解任された場合。ただし、
           指令2009/65/ECに従い認可された別の管理会社と交代することを条件とする。
        b)指定された管理会社がSICAVにより解任され、SICAVが自己管理型SICAVの形態を
           とることを決定した場合。
        c)SICAV、保管受託銀行または指定された管理会社が、破産を宣告され、債権者との和議を開
           始し、支払停止に陥り、裁判所の管理下に置かれ、類似の手続の対象となり、または清算される
           場合。
        d)SICAV、保管受託銀行または指定された管理会社の認可が監督当局により取り消された場
           合。
        e)規約に定められるその他のすべての場合。
         UCITS管理会社およびチャプター16管理会社はまた、CSSF通達18/698に従うものとし、そ
        の詳細は下記第Ⅳ章3.4を参照のこと。
     3.2.4. 関係法人
                                  66/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         上記第Ⅲ章3.1.5「関係法人」中の記載事項は、原則として、SICAVの投資運用会社・投資顧問
        会社および販売会社または販売代理人に対しても適用される。
     3.2.5. 会社型パートⅠファンドの追加的要件
         以下の要件は、2010年法第27条にSICAVに関し定められているが、パートⅠファンドである他
        の形態の会社型投資信託にも適用される。
        (1)SICAVが、指令2009/65/ECに従い認可された管理会社を指定しない場合
         - 認可の申請は、最低でもSICAVの組織構造等を記載した運営計画を添付しなければならな
            い。
         - SICAVの業務執行役員は、十分に良好な評価を得ており、当該SICAVが遂行する業務
            の形態に関し十分な経験を有していなければならない。そのために、取締役およびその地位の
            後継者は、その氏名がCSSFに直ちに報告されなければならない。SICAVの事業の遂行
            は、これらの条件を充たす少なくとも2名により決定されなければならない。「業務執行役
            員」とは、法律もしくは設立文書に基づきSICAVを代理するか、またはSICAVの方針
            を実質的に決定する者をいう。
         - さらに、SICAVと他の自然人または法人との間に何らかの親密な関係がある場合、CSS
            Fは、かかる関係が効果的な監督権限の行使を妨げない場合にのみ認可する。
          CSSFは、また、SICAVが親密な関係を有する一もしくは複数の自然人もしくは法人が服
         する非加盟国の法令もしくは行政規定またはこれらの施行に伴う困難により、その監督権限を効果
         的に行使することが妨げられる場合は、認可を付与しない。
          SICAVは、CSSFに対して、要求される情報を提供しなければならない。
          記入済の申請書が提出されてから6か月以内に、申請者に対し、認可が付与されたか否かにつき
         連絡しなければならない。認可が付与されない場合は、その理由を示さなければならない。
          SICAVは、認可付与後直ちに業務を開始することができる。
          当該認可の付与により、SICAVの経営陣、取締役会および監査役会の構成員は、CSSFが
         認可申請を検討する際に根拠とした実質的な情報に関する一切の変更について、自発的に、完全
         で、明確かつ包括的な方法により書面にてCSSFに通知を行う義務を負うこととなる。
          CSSFは、SICAVが以下のいずれかに該当する場合に限り、当該SICAVに付与した認
         可を取り消すことができる。
         (a)12か月以内に認可を利用しない場合、明示的に認可を放棄する場合または6か月以上活動を中
           止する場合
         (b)虚偽の申述またはその他の不正な手段により認可を取得した場合
         (c)認可が付与された条件を満たさなくなった場合
         (d)2010年法または同法に従って採用された規則の規定に重大かつ/または組織的に違反した場合
         (e)2010年法が認可の撤回事由として定める場合に該当する場合
        (2)以下の第Ⅳ章3.2の(4)ないし(8)に定める規定は、指令2009/65/ECに従い認可された管理会社
         を指定していないSICAVに適用される。ただし、「管理会社」は「SICAV」と解釈され
         る。
          SICAVは、自身のポートフォリオ資産のみを運用することができ、いかなる場合も、第三者
         のために資産を運用する権限を引き受けてはならない。
        (3)指令2009/65/ECに従い認可された管理会社を指定していないSICAVは、適用ある慎重な
         ルールを常に遵守しなければならない。
          特に、CSSFは、SICAVの性格にも配慮し、当該SICAVが健全な運用上および会計上
         の手続、電子データ処理の制御および保護の整備ならびに適切な内部運用メカニズム(特に、その
         従業員の個人取引や、自己勘定による投資のための金融商品の保有または運用に関する規則を含
         む。)を有すること。少なくとも、当該SICAVに係る各取引がその源泉、関係当事者、性質お
         よび取引が実行された日時・場所に従って再構築することが可能であること、ならびに管理会社が
         運用するSICAVの資産が設立文書および現行法の規定に従い投資されていることを確保するも
         のとする。
                                  67/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     4.ルクセンブルグの投資信託に関する追加的な法律上および規制上の規定

     4.1.   2010年法および2007年法
     4.1.1. 複数のコンパートメントおよびクラスの構造
         2010年法および2007年法は、特に、複数のコンパートメントを有するUCI(いわゆる「アンブレ
        ラ・ファンド」)を設立することができる旨を規定している。
         さらに、UCI内またはアンブレラ・ファンドの形態により設立されたUCIのコンパートメント
        内であっても、異なるクラスの証券を設定することができる。当該クラスは、特に報酬構造、対象投
        資家の種類または分配方針について異なる特徴を持つことがある。CSSFは、2010年法および2007
        年法に従うUCIの運用開始前のコンパートメント、再開待ちのコンパートメントおよび清算中のコ
        ンパートメントに関連する通達12/540を発行した。同通達に従い、運用開始前や再開待ちのコンパー
        トメント等の運用中でないコンパートメントに対するCSSFの承認は、最長18か月間有効である。
     4.1.2. 2010年法に基づく投資口の発行および買戻し
         SICAVは、反対の内容を有する規約に従うことを条件として、いつでも投資口を発行すること
        ができる。2010年法の対象であるSICAVの発行投資口は無額面で全額払い込まれなければならな
        い。投資口は、SICAVの純資産総額を発行済投資口数により除することにより得られる価格で発
        行され、買い戻される。この価格は、費用および手数料を加えることによって、投資口発行の場合増
        額し、投資口買戻しの場合は減額することができるが、費用および手数料の最高限度額および手続は
        CSSF規則により決定することができる。資本は投資口の発行および買戻しならびにその資産価額
        の変動の結果自動的に変更される。
     4.1.3. 2007年法に基づく投資口の発行および買戻し
         SIFは、形態の如何を問わず、一部払込済み投資口/受益証券を発行することができる。投資口
        は、発行時に1口につき最低5%までの払込みを要する。
         上記のように、固定資本または変動資本を有するSIFを設立することができる。さらに、SIF
        は、その変動性とは別に、またはその資本に関係なく(買戻しおよび/または申込みについて)オー
        プン・エンド型またはクローズド・エンド型とすることができる。
         証券の発行および買戻しに係る条件および手続は、2010年法に従うUCIに適用される規則に比べ
        緩和されている。この点について、2007年法の規定により、証券の発行および証券の買戻しまたは償
        還(該当する場合)に適用される条件および手続は、さらに厳格な規則を課さずに設立文書において
        決定される。そのため、例えば、2010年法に従うSICAVまたはFCPの場合のように、発行価
        格、償還価格または買戻価格が純資産価格に基づくことを要求されない。したがって、2007年法の下
        で、SIFは、(例えば、SIFが発行したワラントの行使時に)所定の確定した価格で投資口を発
        行することができ、または(例えば、クローズド・エンド型SIFの場合にディスカウント額を減じ
        るため)純資産価格を下回る価格で投資口を買い戻すことができる。同様に、発行価格は、額面金額
        の一部および発行プレミアムの一部から構成することができる。
         SIFは、一部払込済投資口を発行することができ、そのため、異なるトランシェの取得は、取得
        の約定により当初申込時に確認された新規投資口の継続取得によってのみならず、一部払込済投資口
        (当初発行された投資口の発行価格の残額が分割して払い込まれるもの。)によって行うこともでき
        る。
     4.2.   1915年法

        商事会社に関する1915年8月10日法(改正済)は、FCPの管理会社、および投資法人自体に対して
       (2010年法または2007年法により明示的に適用除外されていない限り)適用される。
     4.2.1. 会社設立の要件(1915年法第420-1条)
         最低1名の投資主が存在すること。
         公開有限責任会社の資本金の最低額は30,000ユーロ相当額である。
     4.2.2. 規約の必要的記載事項(1915年法第420-15条)
         規約には、以下の事項の記載が必要とされる。
                                  68/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (ⅰ)設立者の身元
        (ⅱ)会社の形態および名称
        (ⅲ)登記上の事務所
        (ⅳ)会社の目的
        (ⅴ)発行済資本および授権資本(もしあれば)の額
        (ⅵ)発行時に払込済の額
        (ⅶ)発行済資本および授権資本を構成する株式クラスの種類の記載
        (ⅷ)株式の形態(記名式、無記名式または無券面化の形態)
        (ⅸ)現金払込み以外の方法による出資の内容および条件、ならびに出資者の氏名
         (注)1915年法に対する最近の改正は、規制市場で取引されている適格な譲渡性のある有価証券および短期金融商品
             による出資の場合は、承認された法定監査人の報告書の必要なく現物出資による増資を認めている。しかし、
             実務上、CSSFは、投資信託については、かかる報告書を依然として要求している。
        (ⅹ)発起人に認められている特定の権利または特権の内容およびその理由
       (xⅰ)資本の一部を構成しない株式(もしあれば)に関する記載
       (xⅱ)取締役および承認された法定監査人の選任に関する規約が法の効力を制限する場合、その規約お
         よびかかる者の権限の記載
       (xⅲ)会社の存続期間
       (xⅳ)会社が負担する、または会社の設立に際しもしくは設立に伴って支払責任が生じる費用および報
         酬(その種類を問わない。)の見積
     4.2.3. 公募により設立される会社に対する追加要件(1915年法第420-17条)
         会社が募集によって設立される場合、以下の追加要件が適用される。
        (ⅰ)設立規約案を公正証書の形式で作成し、これをRESAに公告すること
        (ⅱ)応募者は、会社設立のための設立規約案の公告から3か月以内に開催される定時総会に招集され
         ること
     4.2.4. 発起人および取締役の責任(1915年法第420-19条および第420-23条)
         発起人および増資の場合における取締役は、有効に引き受けられなかった部分または25%に達しな
        かった部分の会社資本の払込み、および会社が当該法律1915年法の該当条項に記載されたいずれかの
        理由によって適法に設立されなかった結果として応募者が蒙る一切の損害につき、それに反する定め
        があったとしても、応募者に対し連帯して責任を負う。
     Ⅳ.2010年法に服するルクセンブルグのUCITS

     1.ルクセンブルグのUCITSについて
       2010年法パートⅠに基づきUCITSとしての適格性を有しているすべてのファンドは、他のEU加盟
      国において、その投資口または受益証券を自由に販売することができる(簡単な通知手続に服する。)。
       2010年法第2条第2項は、第3条に従い、UCITSを、以下のように定義している。
      - 公衆から調達した投資元本を譲渡性のある証券および/または2010年法第41条第1項に記載されるそ
        の他の流動性のある金融資産に投資し、かつリスク分散の原則に基づき運営することを唯一の目的と
        する投資スキーム、ならびに
      - その受益証券が、所持人の請求に応じて、投資スキームの資産から直接または間接に買い戻される投
        資スキーム(受益証券の証券取引所での価格がその純資産価格と著しい差異を生じることがないよう
        にするためのUCITSの行為は、かかる買戻しに相当するとみなされる。)。
     2.ルクセンブルグのUCITSの投資制限

       以下に定められた投資制限は、別途指示されない限り、FCPおよび会社型投資信託と同程度まで適用
      される。
       パートⅠファンドに適用される投資規則および制限は、2010年法第40条ないし第52条に規定されてい
      る。
                                  69/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       UCITSが複数の投資コンパートメントを構成する場合、各コンパートメントは、2010年法第41条な
      いし第52条の目的において、個別のUCITSとしてみなされる。
       主な規則および制限は以下のとおりである。
      (1)UCITSは、証券取引所に上場されておらず、定期的に取引が行われている公認かつ公開の他の規
       制された市場で取引されていない譲渡性のある証券および短期金融商品に、その純資産の10%を超えて
       投資することができない。かかる証券取引所または他の規制された市場がEU加盟国以外の国に存在す
       る場合は、それらの選択は、かかるUCITSの約款または設立文書に規定されていなければならな
       い。
      (2)UCITSは、指令2009/65/ECに従い認可されたUCITSまたは同指令第1条第2項第1号お
       よび第2号、a)およびb)に規定する範囲のその他のUCIの受益証券に(設立国が加盟国であるか
       否かにかかわらず)投資することができる。ただし、以下の要件を充足しなければならない。
       - かかるその他のUCIは、CSSFがEU法に規定する監督と同程度の監督に服すると判断する法
         令により認可されたものまたは監督当局の協力が十分に確保されている国で認可されたものである
         こと。
       - かかるその他のUCIの受益者に対する保護水準はUCITSの受益者に提供されるものと同等で
         あること、特に、資産の分別管理、借入れ、貸付けおよび譲渡性のある証券および短期金融商品の
         空売りに関する規則が指令2009/65/ECの要件と同等であること。
       - かかるUCIの業務が、報告期間における資産、債務、収益および運用の評価が可能となる形で、
         半期報告書および年次報告書により報告されていること。
       - (合計で)取得が予定されているUCITSまたはその他のUCIの資産の10%超が、その約款ま
         たは設立文書に従い、その他のUCITSまたはUCIの受益証券に投資されないこと。
      (3)UCITSは、信用機関の要求払いの預金または12か月以内に満期となり引き出すことができる預金
       に投資することができる。ただし、信用機関が加盟国に登記上の事務所を有するか、第三国に登記上の
       事務所がある場合はEU法の規定と同等とCSSFが判断する慎重なルールに従っているものでなけれ
       ばならない。
      (4)UCITSは、上記(1)に記載する規制された市場で取引される金融デリバティブ商品(現金決済商品
       と同等のものを含む。)または店頭市場で取引される金融デリバティブ商品(以下「OTCデリバティ
       ブ」という。)に投資することができる。ただし、以下の要件を充足しなければならない。
       - UCITSが投資することができる商品の裏づけとなるものは、(1)から(5)に記載される商品、金
         融指数、金利、外国為替または通貨であり、UCITSの約款または設立文書に記載される投資目
         的に従い投資されなければならない。
       - OTCデリバティブ取引の相手方は、慎重な監督に服し、CSSFが承認するカテゴリーに属する
         機関でなければならない。
       - OTCデリバティブは、信頼でき、かつ認証されうる日次ベースでの価格に従うものとし、随時、
         UCITSの主導により、公正な価格で売却、償還または相殺取引により手仕舞いが可能なもので
         なければならない。
        CSSFは、とりわけ財務上のリスク、すなわちグローバル・エクスポージャー、カウンターパー
       ティー・リスクおよび集中によるリスクについてのリスク管理要件を詳しく定めた2011年5月30日付C
       SSF通達11/512を制定している。同通達は、これに関連し、CSSFに提供すべき最低限の情報につ
       いても概説している。
      (5)UCITSは、短期金融商品の発行または発行者が投資家および預金の保護を目的として規制されて
       いる場合、規制された市場で取引されていないもので、2010年法第1条に該当しない短期金融商品に投
       資することができる。ただし、当該短期金融商品は以下のものでなければならない。
       - 中央政府、地方自治体、加盟国の中央銀行、欧州中央銀行、EUもしくは欧州投資銀行、非加盟
         国、または連邦国家の場合、連邦を構成する加盟者、または一もしくは複数の加盟国が所属する公
         的国際機関により発行されまたは保証される短期金融商品
       - 上記(1)に記載される規制された市場で取引される証券の発行者が発行する短期金融商品
                                  70/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       - EU法が規定する基準に従い慎重な監督に服している発行体または少なくともEU法が規定するの
         と同じ程度厳格であるとCSSFが判断する慎重なルールに服し、これを遵守する発行体により発
         行または保証される短期金融商品
       - CSSFが承認するカテゴリーに属するその他の機関により発行される短期金融商品。ただし、当
         該短期金融商品への投資は、上記3つに規定するものと同程度の投資家保護に服するものでなけれ
         ばならない。また、発行体は、少なくとも10,000,000ユーロの資本および準備金を有し、第4指令
         78/660/EECに従い年次財務書類を公表する会社、一もしくは複数の上場会社を有するグループ
         企業に属し、同グループのファイナンスに専従する企業、または銀行の与信ラインから利益を受け
         ている証券化のためのビークルへのファイナンスに専従している会社でなければならない。
      (6)UCITSは、貴金属や貴金属を表象する証書を取得することができない。
      (7)投資法人として組成されているUCITSは、その事業の直接的目的遂行に欠かせない動産または不
       動産資産を取得することができる。
      (8)UCITSは、流動資産を保有することもできる。
      (9)(a)ルクセンブルグに登記上の事務所を有する投資法人または管理会社(各運用UCITSに関する
         もの)は、常時、ポジション・リスクおよびそれらのポートフォリオのリスク・プロフィール全体
         への寄与度を監視・測定することを可能とするリスク管理プロセスを利用しなければならない。U
         CITSはまた、OTCデリバティブの価値を正確かつ独立して評価するプロセスを利用しなけれ
         ばならない。UCITSは、CSSFが規定する詳細なルールに従い、デリバティブ商品のタイプ
         に関して、潜在的リスク、量的制限、デリバティブ商品の取引に関連するリスクを測定するために
         選択された方法につき、CSSFに定期的に報告しなければならない。
        (b)UCITSは、譲渡性のある証券および短期金融商品に関する技法と手段をCSSFが定める条
         件と制限内で用いることもできる。ただし、この技法と手段はポートフォリオの効率的運用の目的
         で用いられるものとする。いかなる状況であれ、こうした業務によりUCITSがその設立書類に
         掲げる投資目的から逸脱してはならない。
        (c)UCITSは、デリバティブ商品に関するグローバル・エクスポージャーが、ポートフォリオの
         純資産総額を超過しないようにしなければならない。
          当該エクスポージャーは、対象資産の時価、カウンターパーティー・リスク、将来の市場動向お
         よびポジションの清算可能時期等を勘案して計算する。
          UCITSは、その投資方針の一部として、以下の(10)(e)に規定する制限の範囲内で金融デリバ
         ティブ商品に投資することができる。ただし、対象資産に対するそのエクスポージャーは、総額で
         以下の(10)に規定する投資上限額を超過してはならない。UCITSが指数を基礎とする金融デリ
         バティブ商品に投資する場合、当該商品は(10)に規定する上限額の目的において合計する必要はな
         い。
          譲渡性のある証券または短期金融商品がデリバティブ商品を内包する場合は、本項の要件への適
         合については、デリバティブ商品も勘案しなければならない。
     (10)(a)UCITSは、同一の発行体が発行する譲渡性のある証券または短期金融商品にその資産の10%
         を超えて投資することができない。
          UCITSは、同一の機関にその資産の20%を超えて預金することができない。UCITSの取
         引の相手方に対するOTCデリバティブ取引におけるリスクのエクスポージャーは、取引の相手方
         が上記(3)に記載する信用機関の場合はその資産の10%、その他の場合は5%を超えてはならない。
        (b)UCITSがその資産の5%を超えて投資する各発行体について、UCITSが保有する譲渡性
         のある証券および短期金融商品の合計価額は、その資産の40%を超過してはならない。この制限
         は、慎重な監督に服する金融機関への預金および当該機関とのOTCデリバティブ取引には適用さ
         れない。
          上記(a)に記載される個別の制限にかかわらず、UCITSは、その資産の20%を超える部分が一
         つの機関に投資されることになる場合は、以下のものを合計してはならない。
         -当該機関により発行された譲渡性のある証券もしくは短期金融商品
         -当該機関への預金、または
                                  71/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         -当該機関について行われたOTCデリバティブ取引から生じるエクスポージャー
        (c)上記(a)の第1文に記載される制限は、加盟国、その地方自治体、非加盟国、一または複数の加盟
         国がメンバーである公的国際機関が発行または保証する譲渡性のある証券または短期金融商品の場
         合は、35%を上限とすることができる。
        (d)上記(a)の第1文に記載される制限は、その登記上の事務所が加盟国内にある信用機関により発行
         され、法律により、その債券保有者を保護するための特別な公的監督に服する一定の債券について
         は、25%を上限とすることができる。特に、当該債券発行により生ずる金額は、法律に従い、当該
         債券の全有効期間中、債券に付随する請求をカバーできる資産であって、かつ、当該発行体の破産
         の場合、優先的にその元本の返済および経過利息の支払に充てられる資産に投資されなければなら
         ない。
          UCITSがその資産の5%超を第1項に記載する一つの発行体が発行する債券に投資する場
         合、かかる投資の合計価額は当該UCITSの資産価額の80%を超過してはならない。
        (e)上記(c)および(d)に記載される譲渡性のある証券および短期金融商品は、(b)に記載される40%の
         制限を適用する目的において考慮されなければならない。
          (a)、(b)、(c)および(d)に記載される制限は、合計することができない。したがって、同一発行
         体が発行する譲渡性のある証券または短期金融商品への投資、または上記(a)、(b)、(c)および(d)
         に従って行われる当該機関への預金もしくはデリバティブ商品への投資は、合計で当該UCITS
         の資産の35%を超えてはならない。
          指令83/349/EECまたは公認の国際的な会計基準に従い、連結会計の目的上同一グループに属
         する会社は、本項の制限の計算においては一発行体とみなされるものとする。
          UCITSは、同一グループの譲渡性のある証券および短期金融商品に累積的に、その資産の
         20%の制限まで投資することができる。
     (11)以下の(15)に記載される制限に反することなく、(10)に記載する制限は、UCITSの約款または設
       立文書に従って、その投資方針の目的がCSSFの承認する株式または債務証券指数の構成と同一構成
       を目指すものである場合、同一発行体が発行する株式および/または債務証券への投資については、
       20%まで引き上げることができる。ただし、次の条件をみたす場合に限る。
       - 指数の構成銘柄が十分分散されていること
       - 指数が関連する市場の適切なベンチマークを表示するものであること
       - 指数が適切な方法で公表されていること
        この制限は、特に、特定の譲渡性のある証券または短期金融商品の比率が高い規制された市場での例
       外的な市況により正当化される場合は、35%に引き上げられる。この制限までの投資は、一発行体にの
       み許される。
     (12)(a)(10)にかかわらず、CSSFは、UCITSに対し、リスク分散の原則に従い、その資産の100%
         まで、加盟国、その一もしくは複数の地方自治体、非加盟国または一もしくは複数のEU加盟国が
         属している公的国際機関が発行または保証する、異なる種類の譲渡性のある証券および短期金融商
         品に投資することを許可することができる。
          CSSFは、(10)および(11)に記載する制限に適合するUCITSの受益者への保護と同等の保
         護を当該UCITSの受益者が有すると判断する場合にのみ、当該許可を付与する。
          これらのUCITSは、少なくとも6つの異なる銘柄の有価証券を保有しなければならないが、
         単一の銘柄がその全資産の30%を超えてはならない。
        (b)(a)に記載するUCITSは、その約款または設立文書において、その資産の35%超を投資する予
         定の証券の発行者または保証者となる、国、地方自治体または公的国際機関について明記しなけれ
         ばならない。
        (c)さらに、(a)に記載するUCITSは、その目論見書または販売文書の中に、かかる許可に関する
         注意喚起文言を記載し、その資産の35%超を投資する予定または現に投資している証券の発行者ま
         たは保証者となる、国、地方自治体または公的国際機関を表示しなければならない。
                                  72/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     (13)(a)UCITSは、(2)に記載するUCITSおよび/またはその他のUCIの受益証券を取得するこ
         とができるが、一つのUCITSまたはその他のUCIの受益証券にその資産の20%を超えて投資
         することはできない。
          この投資制限の適用上、複数のコンパートメントを有するUCIの各コンパートメントは、個別
         の発行体とみなされる。ただし、コンパートメント間の第三者に対する債務の分離原則が確保され
         ていなければならない。
        (b)UCITS以外のUCIの受益証券への投資は、合計して、一つのUCITSの資産の30%を超
         えてはならない。
          UCITSがUCITSおよび/またはその他のUCIの受益証券を取得した場合、UCITS
         またはその他のUCIのそれぞれの資産は(10)記載の制限において合計する必要はない。
        (c)直接または代理人により、同一の管理会社、または共通の管理もしくは支配によりまたは直接も
         しくは間接の実質的保有により管理会社と結合されているその他の会社により運用されている他の
         UCITSおよび/または他のUCIの受益証券に、UCITSが投資する場合、当該管理会社ま
         たはその他の会社は、かかる投資先UCITSおよび/またはUCIの受益証券への投資を理由と
         して、買付手数料または買戻手数料を課してはならない。
          他のUCITSおよび/または他のUCIにその資産の相当部分を投資するUCITSは、目論
         見書において、当該UCITSならびに投資を予定している投資先UCITSおよび/またはUC
         Iの両方に課される管理報酬の上限を開示しなければならない。さらに、年次報告書において、当
         該UCITSならびに投資先UCITSおよび/またはUCIの両方に課される管理報酬の上限割
         合を記載しなければならない。
     (14)(a)目論見書は、UCITSが投資できる資産のカテゴリーを記載し、金融デリバティブ商品の取引
         ができるか否かについて言及しなければならない。この場合、かかる運用は、ヘッジ目的でなされ
         るのか、投資目的達成のためになされるのか、またリスク面において、金融デリバティブ商品の使
         用により起こりうる結果について、明確に記載しなければならない。
        (b)UCITSが、主として、譲渡性のある証券および短期金融商品以外の上記(1)ないし(8)に記載
         されるカテゴリーの資産に投資し、または(11)に従って、株式または債務証券指数に追随する投資
         を行う場合、目論見書および必要な場合は販売文書に、その投資方針に注意を喚起する明確な説明
         を記載しなければならない。
        (c)UCITSの純資産価格が、その資産構成または使用される資産運用技法のため、大きく変動す
         る見込みがある場合、目論見書および必要な場合は販売文書において、当該UCITSの特徴につ
         き注意を喚起する明確な説明を記載しなければならない。
        (d)投資家の要請があった場合、管理会社は、UCITSのリスク管理に適用される量的制限、この
         ために選択された方法、および当該カテゴリーの商品の主なリスクおよび利回りについての直近の
         変化に関し、追加情報を提供しなければならない。
     (15)(a)投資法人または運用するすべての契約型投資信託に関し行為する管理会社で、2010年法パートⅠ
         または指令2009/65/ECに該当するものは、発行体の経営に重大な影響を行使しうるような議決
         権付株式を取得してはならない。
        (b)さらに、UCITSは、以下を超えるものを取得してはならない。
         (ⅰ)同一発行体の議決権のない株式の10%
         (ⅱ)同一発行体の債務証券の10%
         (ⅲ)(2010年法第2条第2項の意味の範囲の)同一UCITSまたはその他のUCIの受益証券の
           25%
         (ⅳ)一発行体の短期金融商品の10%
          上記(ⅱ)ないし(ⅳ)の制限は、取得時において、債券もしくは短期金融商品の合計額または発行
         済当該商品の純額が計算できない場合は、これを無視することができる。
        (c)上記(a)および(b)は以下については適用されない。
         1)加盟国またはその地方自治体が発行または保証する譲渡性のある証券および短期金融商品
         2)非加盟国が発行または保証する譲渡性のある証券および短期金融商品
                                  73/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         3)一または複数のEU加盟国がメンバーである公的国際機関が発行する譲渡性のある証券および
            短期金融商品
         4)EU非加盟国で設立された会社の資本における株式で、UCITSがその資産を主として当該
            国に登記上の事務所を有する発行体の証券に投資するため保有するもの。ただし、当該国の法
            令により、かかる保有がUCITSによる当該国の発行体の証券に対する唯一の投資方法であ
            る場合に限る。ただし、この例外は、その投資方針において、EU非加盟国の会社が、上記
            (10)、(13)ならびに(15)(a)および(b)に記載する制限に適合する場合にのみ適用される。(10)
            および(13)の制限を超過した場合は、(16)が準用される。
         5)子会社の資本における株式で一または複数の投資法人が保有するもの。ただし、当該子会社
            は、かかる投資法人のためにのみ、子会社が設立された国における運用、助言、もしくは販売
            等の業務、または受益者の要請に応じた買戻しに関する業務のみを行うものでなければならな
            い。
     (16)(a)UCITSは、その資産の一部を構成する譲渡性のある証券または短期金融商品に付随する引受
         権の行使にあたり、本第Ⅳ章2の制限に適合する必要はない。
          リスク分散の原則の遵守の確保に当たっては、新しく認可されたUCITSには、認可を受けた日
         から6か月間は(10)、(11)、(12)および(13)は適用されない。
        (b)上記(a)の制限がUCITSのコントロールを超えた理由または引受権の行使により超過した場
         合、UCITSは、受益者の利益を十分考慮して、売却取引において、かかる状況の是正を優先的
         に行わなければならない。
     (17)(a)投資法人またはFCPのために行為する管理会社もしくは保管受託銀行は、借入れをしてはなら
         ない。ただし、UCITSは、バック・ツー・バック・ローンにより、外国通貨を取得することが
         できる。
        (b)(a)にかかわらず、
         1)UCITSは、借入れが一時的であり、かつ投資法人の場合はその資産の10%までを表象する
            場合は当該10%までを、またはFCPの場合はそのファンド価額の10%までを表象する場合は
            当該10%までを借入れをすることができる。
         2)投資法人の場合、借入れがその事業に直接的に重要である不動産の取得を可能にするためのも
            のである場合、その資産の10%まで借入れをすることができる。
          UCITSが、1)および2)に基づき借入れを承認される場合、当該借入れは、合計でそのU
         CITSの資産の15%を超過してはならない。
     (18)(a)上記(1)ないし(9)の適用を害することなく、投資法人またはFCPのために行為する管理会社も
         しくは保管受託銀行は、貸付けを行うか、または第三者の保証人となってはならない。
        (b)(a)は、当該投資法人、管理会社または保管受託銀行が、(2)、(4)および(5)に記載される譲渡性
         のある証券、短期金融商品またはその他の金融商品であって一部払込未了のものを取得することを
         妨げるものではない。
     (19)投資法人またはFCPのために行為する管理会社もしくは保管受託銀行は、(2)、(4)および(5)に記載
       される譲渡性のある証券、短期金融商品またはその他の金融商品について、空売りを行ってはならな
       い。
     (20)2002年法の一定の定義に関する2008年2月8日付大公規則は、一定の定義の明確化に関する指令およ
       びUCITSの投資対象としての適格資産に関する2007年3月付CESRガイドラインを実施する、
       2007年3月19日付EU指令2007/16/ECを、ルクセンブルグにおいて実施している。
        2008年2月19日に、CSSFは、大公規則を参照してかかる2002年法の一定の定義に関する2008年2
       月8日付大公規則の条文を明確化する通達08/339(以下「通達08/339」という。)を出した。
        通達08/339は、2002年法の関連規定(2010年法の対応する規定により取って代えられる。)の意味の
       範囲内で、かつ2002年法の一定の定義に関する2008年2月8日付大公規則の規定に従って特定の金融商
       品を投資適格資産に該当するか否かを評価するに当たり、UCITSがこれらのガイドラインを考慮し
       なければならない旨を定めている。通達08/339は、2008年11月26日にCSSFにより出された通達08/
       380により改正された。
                                  74/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        2008年6月4日に、CSSFは、特定の証券貸借取引においてUCITSが利用することのできる技
       法と商品の詳細について示したCSSF通達08/356(以下「通達08/356」という。)を出した。
        通達08/356は、現金担保を再投資する認可担保や認可資産を取り扱っている。当該通達08/356は、
       UCITSのカウンターパーティー・リスクが法的制限を超えないようにするために現金担保の再投資
       によって取得された担保および資産をどのように保管すべきかを定めている。当該通達は、証券貸借取
       引によってUCITSのポートフォリオ運用業務、償還義務およびコーポレート・ガバナンスの原則の
       遵守を損なってはならない旨を再言している。さらに、当該通達は目論見書と財務報告書に記載すべき
       情報について定めている。
       CSSF通達14/592は、ETFおよびETFを取り扱うその他のUCITSの問題、金融デリバティブ
      商品の使用、UCITSの担保に関する規則ならびに適格性を有する金融指標に関するESMAガイドラ
      インのルクセンブルグにおける実施について取り扱っている。
       2018年7月21日に発効し、加盟国に直接適用あるMMF規則は、MMF規則の適用範囲内のすべてのU
      CIについて、MMF規則に基づくMMFとして認可を受けることを要求している。MMF規則の適用範
      囲外のUCIは、マネー・マーケット・ファンドとしての適格性を有さない。
       MMF規則は、ⅰ)公的債務固定基準価額ファンド、ⅱ)純資産価格の変動性が低いファンド、および
      ⅲ)変動純資産価格ファンド(VNAV)(短期VNAVおよび通常のVNAVがある。)の3種類のM
      MFについて規定している。MMFの種類に依拠して、MMF規則に基づきMMFとしての適格性を有す
      るUCITSには更なる投資制限が課される。
       指令2009/65/ECを実施する2010年法は、マスター/フィーダー構造(B)の設定可能性だけでなくUC
      ITS(A)の合併に関するルクセンブルグ法の特定の規定も導入している。
      A.2010年法は、それぞれの法的形態にかかわらず、UCITS(またはそのコンパートメント)の国境
       を越える合併または国内の合併に関連して規則を定めている。これらの規定は、UCITSのみに適用
       され、その他の種類のUCIには適用されない。2010年法に従い、CSSFは、2010年法の特定の規定
       を明確化したCSSF規則10-05を採用している。
      B.UCITSフィーダー・ファンドとは、その資産の少なくとも85%を別のUCITS(以下「マス
       ター」という。)に投資するUCITSであると定義される。残りの15%は、以下のように保有するこ
       とができる。
       - 補助的な流動資産(2010年法第41条第2項に定義される。)
       - 金融デリバティブ商品(ヘッジ目的でのみ利用できる。)
       - 事業を行う上で必須の動産または不動産
     3.UCITS管理会社/第15章に従う管理会社

       パートⅠファンドを運用するルクセンブルグの管理会社には、2010年法第15章が適用される。
     3.1.   ルクセンブルグに登記上の事務所を有する管理会社が業務を行うための条件
       (1)2010年法第15章の意味においてルクセンブルグに登記上の事務所を有する管理会社の業務の開始
        は、CSSFの事前の認可に服する。2010年法に基づき管理会社に付与された認可は、すべての加盟
        国に対し有効である。
         管理会社は、公開有限責任会社、非公開有限会社、共同会社、公開有限責任会社として設立された
        共同会社、または株式有限責任会社組合として設立されなければならない。当該会社の資本は、記名
        式株式でなければならない。
         第15章に従う管理会社には、2010年法が適用除外を認めていない限り、1915年法の規定が適用され
        る。
         認可を受けた管理会社は、CSSFによってリストに記入される。かかる登録は認可を意味し、C
        SSFは当該管理会社に対し、かかる登録がなされた旨を通知する。リストへの登録の申請は、管理
        会社の設立より前にCSSFに対しなされなければならない。管理会社の設立は、CSSFによる認
        可の通知後にのみ実行可能である。かかるリストおよびこれに加えられる修正は、メモリアルBにお
        いて公告される。
                                  75/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (2)管理会社は、指令2009/65/ECに従い認可されるUCITSの運用以外の活動に従事してはなら
        ない。ただし、当該指令に定められていないその他のUCIの運用であって、そのため管理会社が慎
        重な監督に服す場合はこの限りでない。ただし、当該受益証券は、指令2009/65/ECの下でその他
        の 加盟国において販売することはできない。
         UCITSの運用のための活動は、2010年法別表Ⅱに列挙されている業務を含む。
        (注)当該リストには、投資運用、ファンドの管理事務および販売業務が含まれている。
       (3)上記(2)とは別に、管理会社には、以下の業務を提供することも認められている。
        (a)投資家の権限付与に従い、顧客毎に一任ベースで行う投資ポートフォリオの運用(年金基金が保
         有するものも含む。)
        (b)付随的業務としての、投資顧問業務およびUCIの受益証券に関する保管および管理事務業務
       (4)1993年法第1-1条、第37-1条および第37-3条は、管理会社による上記(3)の業務提供に準用さ
        れる。
       (5)運用するUCIの資産は、管理会社が支払不能となった場合、管理会社の財産の一部とはならな
        い。かかる資産は管理会社の債権者による請求の対象とならない。
       (6)上記(2)とは別に、ルクセンブルグに登記上の事務所を持ち、2010年法第15章に基づく認可を受けた
        管理会社は、2013年法第2章に基づくAIFのAIFMとしてCSSFからも事前承認を取得してい
        る場合、AIFMDの定めるAIFのAIFMとして任命されることができる。
         AIFMとして業務を履行する管理会社は、2013年法の別表Ⅰに記載された業務および2010年法第
        101条に従い認可を受けたUCITSの管理に関する追加業務しか行ってはならない。
        (注)リストは、ポートフォリオ管理およびリスク管理からなる投資運用機能ならびにAIFMがAIFを共同管理す
           る上で別途行う可能性のある「その他の機能(管理事務、マーケティングおよびAIFの資産に関する業務
           等)」で構成される。
         AIF管理に関する運営業務において、管理会社は、金融商品に関する注文の受領および取次ぎを
        含む、2013年法第5条第4項の定める非中核サービスも提供することがある。
       (7)かかる管理会社はいわゆる「管理会社パスポート」を用いて、国際的な業務をすることができる。
       (8)CSSFは、以下の条件が満たされない限り管理会社を認可しない。
        (a)管理会社は、以下の点を考慮し、少なくとも125,000ユーロの当初資本金を有さなければならな
         い。
         - 管理会社のポートフォリオが250,000,000ユーロを超える場合、管理会社は、自己資本を追加し
            なければならない。追加額は、管理会社のポートフォリオのうち250,000,000ユーロ超過額の
            0.02%とする。当初資本金と追加額の合計は10,000,000ユーロを超過しないものとする。
         - 本項のため、以下のポートフォリオは管理会社のポートフォリオとみなされる。
           (ⅰ)管理会社が運用するFCP(管理会社が運用権限を委託したかかるFCPのポートフォリ
             オを含むが、委託を受けて運用するポートフォリオを除く。)
           (ⅱ)管理会社が指定管理会社とされた投資法人
           (ⅲ)管理会社が運用するUCI(管理会社が運用権限を委託したかかるUCIのポートフォリ
             オを含むが、委託を受けて運用するポートフォリオを除く。)
         - これらの要件とされる金額にかかわらず、管理会社の自己資産は、指令2006/49/EC第21条
            に規定される金額を下回ってはならない。
          管理会社は、信用機関または保険機関から上記追加額と同額の保証を受ける場合は、当該自己資
         本の追加額の50%まで追加することができない。信用機関または保険機関は、加盟国またはCSS
         FがEU法の規定と同等に慎重と判断する規定に服する非加盟国に登記上の事務所を有しなければ
         ならない。
        (b)(8)(a)に記載される資本金は、管理会社により永久に自由に処分可能な方法で維持され、管理会
         社の利益のために投資される。
        (c)管理会社の業務を効果的に遂行する者は、十分に良好なレピュテーションを有し、管理会社が運
         用するUCITSに関し十分な経験を有する者でなければならない。そのため、これらの者および
                                  76/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         すべての後継者の身元情報は、CSSFに直ちに報告されなければならない。管理会社の事業の遂
         行は、これらの条件を充たす少なくとも2名により決定されなければならない。
        (d)認可の申請は、管理会社の組織構造等を記載した運営計画を添付しなければならない。
        (e)本店と登記上の事務所は双方ともルクセンブルグに所在しなければならない。
        (f)取締役は、当該ファンドの種類に関して、2010年法第129条第5項の規定する意味において、十分
         な評価を得ており、かつ、十分な経験を有する者でなければならない。
       (9)さらに、管理会社と他の自然人または法人との間に何らかの親密な関係がある場合、CSSFは、
        当該関係が効果的な監督権限の行使を妨げない場合にのみ認可する。
         CSSFは、また、管理会社が親密な関係を有する一もしくは複数の自然人もしくは法人が服する
        非加盟国の法令もしくは行政規定またはこれらの施行に伴う困難により、その監督権限を効果的に行
        使することが妨げられる場合は、認可を付与しない。
         CSSFは、管理会社に対して、本項に記載する条件の遵守につき監視するため、必要な情報の提
        供を継続的に求める。
      (10)記入済みの申請書が提出されてから6か月以内に、申請者に対し、認可が付与されたか否かにつき
        連絡しなければならない。認可が付与されない場合は、その理由を示さなければならない。
      (11)管理会社は、認可付与後直ちに業務を開始することができる。
         当該認可の付与により、管理会社の経営陣、取締役会および監査役会の構成員は、CSSFが認可
        申請を検討する際に根拠とした重要な情報に関する一切の変更について、自発的に、完全で、明確か
        つ包括的な方法により書面にてCSSFに通知を行う義務を負うこととなる。
      (12)CSSFは、管理会社が以下のいずれかに該当する場合に限り、2010年法第15章に従い、当該管理
        会社に付与した認可を取り消すことができる。
        (a)12か月以内に認可を利用しない場合、明示的に認可を放棄する場合、または6か月以上活動を中
         止する場合。
        (b)虚偽の申述またはその他の不正な手段により認可を取得した場合。
        (c)認可が付与された条件を満たさなくなった場合。
        (d)認可が上記(3)(a)に記載される一任ポートフォリオ運用業務を含む場合、指令2006/49/ECの
         変更の結果、1993年法に適合しなくなった場合。
        (e)2010年法または同法に従って採用された規定に重大かつ組織的に違反した場合。
        (f)2010年法が認可の撤回事由として定める場合に該当する場合。
         管理会社が、(2010年法第116条に従い)集団的ポートフォリオ運用活動をクロス・ボーダーベース
        で行う場合、CSSFは、管理会社の認可を撤回する前に、UCITS所在加盟国の監督当局と協議
        する。
      (13)CSSFは、一定の適格保有または保有額を有する、管理会社の投資主またはメンバー(直接か間
        接か、自然人か法人かを問わない。)の身元情報が提供されるまで、管理会社の業務を行うための認
        可を付与しない。管理会社における一定の保有は、1993年法第18条に基づく投資会社に適用されるも
        のと同様の規定に服する。
         CSSFは、管理会社の健全で慎重な運用の必要性を勘案し、上記の投資主またはメンバーの適格
        性が充たされないと判断する場合、認可を付与しない。
      (14)管理会社の認可は、その年次財務書類の監査をプロフェッショナルとしての適切な経験を有するこ
        とが証明できる一または複数の承認された法定監査人に委ねることが条件とされる。
         承認された法定監査人の変更は、事前にCSSFの承認を得なければならない。
     3.2.   ルクセンブルグに登記上の事務所を有する管理会社に適用される運用条件

       (1)管理会社は、常に上記(1)ないし(5)、(8)および(9)に記載される条件に適合しなければならない。
        管理会社の自己資本は(8)(a)に特定されるレベルを下回ってはならない。しかし、その事態が生じ、
        正当な事由がある場合、CSSFは、かかる管理会社に対し一定の期間でかかる事態を是正するか、
        または活動を停止することを認めることができる。
                                  77/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (2)管理会社が運用するUCITSの性格に関し、またUCITSの管理行為につき常に遵守すべき慎
        重な規則の遂行にあたり、指令2009/65/ECに従い、管理会社は、以下を義務付けられる。
        (a)健全な運用上および会計上の手続、電子データ処理の制御および保護の整備ならびに適切な内部
         運用メカニズム(特に、当該管理会社の従業員の個人取引や、自己の資金の投資のための金融商品
         の保有または運用に関する規則を含む。)を有すること。少なくとも、UCITSに係る各取引が
         その源泉、当事者、性質および取引が実行された日時・場所に従い再構築が可能であること、なら
         びに管理会社が運用するUCITSの資産が約款または設立文書および現行法の規定に従い投資さ
         れていることを確保するものとする。
        (b)管理会社と顧客、顧客間、顧客とUCITSまたはUCITS間の利益の相反により害されるU
         CITSまたは顧客の利益に対するリスクを最小化するように組織化され、構成されなければなら
         ない。
       (3)(3)(a)に記載される一任ポートフォリオ運用業務の認可を受けている管理会社は、
        - 顧客からの事前の包括的許可がない場合、投資家の全部または一部のポートフォリオを自身が運
           用するUCITSの受益証券に投資してはならない。
        - (3)の業務に関し、1993年法に基づく投資家補償スキームに関する指令97/9/ECを施行する
           2000年7月27日法の規定に服する。
        (注)上記により当該管理会社は、ルクセンブルグにおける投資家補償機構への加入を義務付けられている。
       (4)管理会社は、事業のより効率的な遂行のため、管理会社を代理してその一または複数の業務を遂行
        する権限を第三者に委託することができる。この場合、以下の条件のすべてが充足されなければなら
        ない。
        a)管理会社は、上記を適切に報告しなければならず、CSSFは、UCITS所在加盟国の監督当
           局に対し、情報を遅滞なく送信しなければならない。
        b)当該権限付与が管理会社に対する適切な監督を妨げるものであってはならない。特に、投資家の
           最善の利益のために管理会社が活動し、UCITSが運用されることを妨げてはならない。
        c)当該委託が投資運用に関するものである場合、当該権限付与は、資産運用の認可を得ているかま
           たは登録されており、かつ慎重な監督に服する者のみに付与され、当該委託は、管理会社が定期
           的に設定する投資割当基準に適合しなければならない。
        d)当該権限付与が投資運用に関するものであり国外の者に付与される場合、CSSFおよび当該国
           の監督当局の協力関係が確保されなければならない。
        e)投資運用の中核的業務に関する権限は、保管受託銀行または受益者もしくは管理会社の利益と相
           反するその他の者に付与してはならない。
        f)管理会社の事業活動を行う者が、権限付与された者の活動を常に効果的に監督することができる
           方策が存在しなければならない。
        g)当該権限付与は、管理会社の事業活動を行う者が、権限が委託された者に常に追加的指示を付与
           し、または投資家の利益にかなう場合は直ちに当該権限付与を取り消すことができるものでなけ
           ればならない。
        h)委託される権限の性格を勘案し、権限が委託される者は、当該権限を遂行する資格と能力を有す
           る者でなければならない。
        ⅰ)UCITSの目論見書に、管理会社が委託した権限を列挙しなければならない。
         管理会社および保管受託銀行の責任は、管理会社が第三者に権限を委託したことにより影響を受け
        ることはない。管理会社は、自らが単なる連絡機能のみを有することとなるような形の権限の委託を
        することはしないものとする。
       (5)事業活動の遂行に際し、2010年法第15章の認可を受けた管理会社は、常に行為規範により、以下を
        行う。
        (a)事業活動の遂行に際し、管理会社が運用するUCITSの最善の利益および市場の信頼性のた
         め、正直かつ公正に行為しなければならない。
        (b)管理会社が運用するUCITSの最善の利益および市場の信頼性のため、正当な技量、配慮およ
         び注意をもって行為しなければならない。
                                  78/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (c)事業活動の適切な遂行に必要なリソースと手続を保有し、効率的に使用しなければならない。
        (d)利益相反の回避に努め、それができない場合は、管理会社が運用するUCITSが確実に公正に
         取り扱われるようにしなければならない。
        (e)その事業活動の遂行に適用されるすべての規制上の義務を遵守し、投資家の最善の利益および市
         場の信頼性を促進しなければならない。
       (6)2010年法第15章の認可を受けた管理会社は、健全かつ効果的なリスク管理に合致し、これを推進す
        る報酬に関する方針および実務を策定および適用するものとし、当該方針および実務は、管理会社が
        運用するUCITSのリスク特性、ファンド規則または設立文書に合致しないリスクの負担を奨励し
        たり、UCITSの最善の利益のために行為する管理会社の義務の遵守を損なったりするものではな
        いものとする。
         報酬に関する方針および実務には、給与の固定および変動要素ならびに任意支払方式による年金給
        付が含まれる。
         報酬に関する方針および実務は、その専門的業務が管理会社または管理会社が運用するUCITS
        のリスク特性に重大な影響を及ぼしうる上級管理職、リスク負担者、内部統制担当者および上級管理
        職やリスク負担者の属する報酬区分に該当する報酬総額を受ける従業員を含む職員群に適用されるも
        のとする。
       (7)管理会社は、上記(6)において言及される報酬方針を策定し、適用するにあたり、自身の規模、内部
        組織ならびに事業の性質、範囲および複雑性に適する方法および範囲で、以下の原則を遵守するもの
        とする。
        (a)報酬方針は、健全かつ効果的なリスク管理に合致し、これを推進するものとし、管理会社が運用
         するUCITSのリスク特性、規則または設立文書に合致しないリスクの負担を奨励しないものと
         する。
        (b)報酬方針は、管理会社、管理会社が運用するUCITSおよび当該UCITSの投資家の事業上
         の戦略、目的、価値および利益に合致し、また、利益相反を回避する措置が含まれているものとす
         る。
        (c)報酬方針は、管理会社の経営陣がその監督機能の一環として採用し、当該経営陣が報酬方針の一
         般原則の採用および少なくとも年1回の見直しを行い、また、それらの実施につき責任を負い、監
         視するものとする。本項において言及される業務は、経営陣の構成員のうち、該当する管理会社に
         おいて業務執行の役割を担っておらず、かつリスク管理および報酬について専門的知識を有する者
         によってのみ実施されるものとする。
        (d)報酬方針の実施状況については、少なくとも年1回、経営陣によりその監督機能の一環として採
         用された報酬に関する方針および手続の遵守に関する中心的かつ独立した内部審査が行われるもの
         とする。
        (e)内部統制の職務に従事する職員は、同職員が統制する事業分野の業績とは無関係に、同職員の職
         務に関連する目的の達成度に応じて報酬を受けるものとする。
        (f)リスク管理およびコンプライアンスの職務を担う上級役員の報酬は、報酬委員会が設置される場
         合には、報酬委員会の直接の監視下に置かれるものとする。
        (g)報酬が業績に連動する場合、報酬総額は、個々の業績を評価する際には、個人および関連する事
         業部門またはUCITSの業績の評価と、それらのリスクの評価と、管理会社全体の業績結果の評
         価との組み合わせに基づくものとし、財務および非財務の基準を考慮に入れるものとする。
        (h)業績の評価は、評価プロセスがUCITSのより長い期間の業績およびUCITSへの投資リス
         クに基づいており、かつ業績ベースの報酬要素の実際の支払が管理会社の運用するUCITSの投
         資家に対して推奨される保有期間を通じて分散されるよう確保するため、同期間に適した複数年の
         枠組みの中で行われるものとする。
        (i)保証変動報酬は例外的なものであり、新規職員の雇用時にのみ、雇用期間の最初の年に限定して
         支払われるものとする。
                                  79/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (j)報酬総額の固定および変動要素については、適切にバランスを取るものとし、報酬の変動要素を
         一切支給しない可能性も含めて、変動要素を十分に柔軟な方針で運用できるようにするため、報酬
         の固定要素が報酬総額の大部分を占めるものとする。
        (k)契約の早期解除に関する支払は、当該契約の終了までの期間において達成された業績が反映され
         るものとし、当該契約の不履行については報酬を与えないように策定されているものとする。
        (l)報酬の変動要素またはプールされる報酬の変動要素を算定するために使用される業績の測定に
         は、関連するすべての種類の現在および将来のリスクを統合するための包括的な調整メカニズムが
         含まれるものとする。
        (m)UCITSの法制度、ファンド規則または設立文書に従うことを条件として、報酬の変動要素の
         大部分、また、いかなる場合においても少なくともその50%は、関連するUCITSの受益証券、
         同等の所有権、または株式連動の証券もしくは本項において言及される証券と同等の有効なインセ
         ンティブを提供する同等の非現金証券で構成されるものとする。ただし、UCITSの運用が管理
         会社の運用するポートフォリオ全体の50%に満たない場合には、かかる50%の最低限の制限は適用
         されない。
          本項において言及される証券は、インセンティブを管理会社、管理会社が運用するUCITSお
         よび当該UCITSの投資家の利益と連携させることを目的として策定された適切な保有方針に従
         うものとする。本項は、以下(n)に従って繰り延べられる報酬の変動要素の部分および繰り延べられ
         ない報酬の変動要素の部分のいずれにも適用されるものとする。
        (n)報酬の変動要素の大部分、また、いかなる場合においても少なくともその40%は、関連するUC
         ITSの投資家に対して推奨される保有期間を考慮して適切である期間、また、当該UCITSの
         リスクの性質と正確に合致する期間にわたり、繰り延べられるものとする。
          本項において言及される期間は、少なくとも3年間とする。繰延べに関する取決めに基づいて支
         払われる報酬を受ける権利は、当該期間に応じて比例して確定する。報酬の変動要素が特に高額で
         ある場合には、当該金額の少なくとも60%は繰り延べられるものとする。
        (o)変動報酬は、繰り延べられる部分も含めて、管理会社全体の財務状態に照らして持続可能であ
         り、かつ該当する事業部門、UCITSおよび個人の業績に照らして正当と認められる場合に限
         り、支払われるか、またはそれを受ける権利が付与されるものとする。
          変動報酬の総額は、通常、管理会社または該当するUCITSの財務実績が低迷するか、または
         悪化した場合、現在の報酬およびそれまでに得た報酬額の支払における減額(マルス(malus)(等
         級別料率)やクローバック(clawback)(回収)によるものを含む。)の両方を考慮し、大幅に縮
         小されるものとする。
        (p)年金方針は、管理会社および管理会社が運用するUCITSの事業上の戦略、目的、評価および
         長期的な利益に合致するものとする。
          従業員が定年退職より前の時点で管理会社を辞める場合、任意支払方式による年金給付は、5年
         間、上記(m)において定められる証券の形式で、管理会社により保有されるものとする。従業員が定
         年退職する場合、任意支払方式による年金給付は、5年間の保有期間後に、上記(m)において定めら
         れる証券の形式で、当該従業員に支払われるものとする。
        (q)職員は、個人的なヘッジ戦略または報酬に関する保険や賠償責任に関する保険を、その報酬に関
         する取決めに組み込まれるリスク調整効果を弱める目的で利用しない旨約束することを要する。
        (r)変動報酬は、2010年法の要件を回避することを容易にするビークルや方法を通じて支払われない
         ものとする。
         第1段落に定められる原則は、その専門的業務が管理会社のリスク特性または管理会社が運用する
        UCITSのリスク特性に重大な影響を及ぼしうる上級管理職、リスク負担者、内部統制担当者およ
        び上級管理職やリスク負担者の属する報酬区分に該当する報酬総額を受ける従業員を含む職員の利益
        のために行われる、管理会社により支払われるいかなる種類の給付にも、UCITS自体により直接
        支払われるいかなる金額(成功報酬を含む。)にも、また、UCITSの受益証券または投資証券の
        いかなる譲渡にも適用されるものとする。
                                  80/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         管理会社は、管理会社自身の規模、管理会社自身が運用するUCITSの規模、管理会社自身の内
        部組織ならびに管理会社自身の事業の性質、範囲および複雑性が重大な場合、報酬委員会を設置する
        ものとする。報酬委員会は、報酬に関する方針および実務ならびにリスク管理のために生み出される
        イ ンセンティブについてその要求に適いかつ独自の判断を下すことができるような形で構成されるも
        のとする。
         指令2009/65/EC第14a条第(4)項において言及されるESMAガイドラインに従って設置される
        報酬委員会(該当する場合)は、管理会社または関連するUCITSのリスクやリスク管理に影響を
        及ぼすものおよび経営陣がその監督機能の一環として下すものを含む、報酬に関する決定の準備につ
        き責任を負うものとする。報酬委員会の議長は、該当する管理会社の経営陣の構成員のうち、業務執
        行の役割を担わない者が務めるものとする。報酬委員会の構成員は、該当する管理会社の経営陣の構
        成員のうち、業務執行の役割を担わない者とする。
         経営陣への従業員の代表参加が労働法により定められている管理会社においては、報酬委員会に一
        または複数の従業員代表者が含まれるものとする。報酬委員会は、その決定を準備するにあたり、投
        資家およびその他の利害関係者の長期的な利益ならびに公共の利益を考慮するものとする。
       (8)管理会社は、管理会社が投資家の苦情に適切に対応することを確保し、かつ、管理会社が他の加盟
        国において設定されたUCITSを運用する場合、投資家によるその権利の行使に規制がないことを
        確保するため、2010年法第53条に従い措置を講じ、かつ適切な手続および取決めを設定するものとす
        る。かかる措置により、投資家は、加盟国の複数の公用語または公用語のうちのいずれかにより苦情
        を提出することが認められなければならない。
         管理会社は、UCITS所在加盟国の公的または監督当局の要求に応じて情報を提供することがで
        きるよう、適切な手続および取決めを設定するものとする。
       (9)管理会社は、1993年法第1条の意味する専属代理店を選定することが認められる。
         管理会社が専属代理店の選定を決定した場合、同管理会社は、2010年法で許容される業務範囲にお
        いて、1993年法第37-8条に基づき投資会社に適用される同じ規則に従わなければならない。
     3.3.   設立の権利および業務提供の自由

       (1)2010年法第15章に従い認可された管理会社が、その他の活動または業務を行うことを提案すること
        なく、2010年法別表Ⅱに定めるとおり自らが運用するUCITSの受益証券を支店を設置せずにUC
        ITS所在加盟国以外の加盟国において販売することのみを提案する場合、当該販売は、2010年法第
        6章の要件のみに従うものとする。
       (2)指令2009/65/ECに従い、他の加盟国の監督当局により認可された管理会社は、支店の設置によ
        るかまたは業務提供の自由に基づき、ルクセンブルグで、当該認可された活動を行うことができる。
        2010年法はかかる活動をルクセンブルグで行うための手続および条件を定めている。
       (3)2010年法第15章に従い認可された管理会社は、支店の設置によるかまたは業務提供の自由に基づ
        き、他の加盟国の領域内で、認可された活動を行うことができる。2010年法はかかる活動を他の加盟
        国で行うための手続および条件を定めている。
     3.4.   UCITS管理会社に適用される規則

        CSSF規則10-4は、管理会社の基本的な設立要件ならびにその利益相反、業務遂行およびリスク
       管理に関する要件を定めている。
        2018年8月23日、CSSFは、従前適用されていたCSSF通達12/546に取って代わる通達18/698を
       公表した。
        ルクセンブルグのUCITS管理会社および自己管理型投資法人のみを対象としていたCSSF通達
       12/546に反して、CSSF通達18/698はすべての投資ファンド運用会社(UCITS管理会社および
       自己管理型投資法人に限らず、チャプター16管理会社、AIFMおよび2013年法第4条(1)b)規定の範
       囲内における内部管理されたAIFを含む。)、ならびに登録事務代行会社として行為する法人を対象
       としている。
                                  81/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        当該通達によって、CSSFは、投資ファンド運用会社の認可の際の直近の規制慣行を確認し、投資
       ファンド運用会社の内部組織、実質、方針および手順に特別な注意を払っており、特にその人数および
       活動の特性を考慮した適切な人材が投資ファンド運用会社に供給されていることの必要性について重視
       し ていることを指摘する。この点において、CSSF通達18/698は(ⅰ)投資ファンド運用会社に要求
       されている業務執行役員および従業員の人数、および(ⅱ)取締役および業務執行役員が保有を授権さ
       れている権限の数を明記している。
        後者には当該通達が投資ファンド運用会社のみならず、投資ファンド運用会社、UCITS、AIF
       および関連する特別目的ビークルの取締役会の構成員にも影響することを含有する。
        さらに、CSSF通達18/698は、投資信託、その投資主、マーケティングに関与および投資信託に代
       わって行われた投資に関与する仲介人による、マネー・ロンダリングおよびテロ資金対策に有効なCS
       SFの期待を明確にする。
        CSSFは、経営委員会、取締役会の開催について、投資ファンド運用会社が形式化することを主張
       し、また管理機関およびCSSFのために作成される各種報告書について協議する。
        当該通達は、デュー・デリジェンスおよび委託先の継続した監視要件について追加的詳細を記載して
       いる。
        さらに、CSSFは、MiFID(金融商品市場指令)が適用ある投資ファンド運用会社の内部統
       治、管理権限、運営権限および技術インフラに関する要件に、より密接に連携している。
     4.ルクセンブルグのUCITSに関する追加的な法律上および規制上の要件

     4.1.   ルクセンブルグのUCITSの認可・登録および監督
     4.1.1. UCITSの認可および登録
         2010年法第129条および第130条は、ルクセンブルグ内で活動するすべてのファンドの認可・登録に
        関する要件を規定している。
        (ⅰ)次の投資信託はルクセンブルグのCSSFから正式な認可を受けることを要する。
         - ルクセンブルグの投資信託は、設立または設定の日から1か月以内に認可を受けること。
         - EU加盟国以外の国の法律に基づいて設立・設定されまたは運営されている投資信託、および
            他のEU加盟国で設立・設定された投資信託ではあるが譲渡性のある証券を投資対象とする投
            資信託(UCITS)でないものについては、その証券がルクセンブルグ大公国内またはルク
            センブルグ大公国から外国に向けて募集または販売される場合には、当該募集または販売を行
            う以前に認可を受けること。
        (ⅱ)認可を受けたUCIは、CSSFによってリストに記入される。かかる登録は認可を意味する。
        (ⅲ)ルクセンブルグ法、規則およびCSSFの通達の条項を遵守していない投資信託は、認可を拒否
         または登録を取り消されることがある。CSSFのかかる決定およびCSSFの制裁その他の行政
         措置に関する決定に対し不服がある場合には、行政裁判所(tribunal                                      administratif)に不服申立
         をすることができ、かかる裁判所が当該申立の実体を審理する。ただし、不服申立がなされた場合
         も決定の効力は停止されない。当該申立は、争われている決定の通知日から1か月以内になされな
         ければならず、これが満たされない場合は申立ができない。登録の取消の決定が効力を発生した場
         合、ルクセンブルグの地方裁判所は、検察官またはCSSFの要請に基づき、該当するルクセンブ
         ルグのUCIの解散および清算を決定する。
         CSSFの権限と義務は、2010年法第133条に定められている。
     4.1.2. 投資家に提供されるべき情報
         2010年法第150条は投資信託による目論見書ならびに年次報告書および半期報告書の公表義務を定義
        している。
         2010年法の第159条は、パートⅠファンドが、簡潔、かつ、専門的でない用語により記載された重要
        投資家情報文書(UCITS                KIID)を公表する義務も規定している。
         2010年法は、さらに以下の公表義務を定めている。
                                  82/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        - 投資法人および管理会社は、自己が運用している各FCPのために、その目論見書および重要投
           資家情報文書ならびにそれらの変更、ならびに年次報告書および半期報告書をCSSFに送付し
           なければならない。
        - 重要投資家情報文書は、投資家がUCITSの受益証券/投資口の申込みを行う前に、無償で投
           資家に提供されなければならない。
           重要投資家情報文書は、加盟国以外の国の投資家に必ずしも提供される必要はない。ただし、か
           かる国の監督当局が、当該情報を投資家に提供するよう要求する場合はこの限りではない。
           さらに、目論見書および直近の公表されている年次報告書および半期報告書が、請求により無償
           で投資家に提供されなければならない。
        - 投資家は、年次報告書および半期報告書を、目論見書および重要投資家情報に記載された方法に
           より入手できる。
        - 年次報告書および半期報告書は、請求により投資家に無償で提供される。
        - 監査済年次報告書ならびに監査済または未監査の半期報告書は、当該期間終了以降、4か月およ
           び2か月以内に公表されなければならない。
         PRIIPs規則に基づき、EU圏内で個人投資家に対していわゆる「PRIIPs」に係る助
        言、募集または販売を行う自然人および事業体は、かかる個人投資家がPRIIPsへの投資を行う
        前に、かかる個人投資家に対して規則1286/2014に言及される重要情報文書(PRIIPs                                                  KID)
        を交付することを義務付けられている。「PRIIPs」とは、パッケージ型個人投資家・保険向け
        投資金融商品をいう。
         PRIIPs規則は、2018年1月1日より適用される。UCITS管理会社、自己管理型UCIT
        S投資法人およびUCITSに係る助言または販売を行う自然人に対して、2019年12月31日までの移
        行期間が設けられた。
         PRIIPs規則の目的は(ⅰ)PRIIPs                           KID(最大でA4サイズ3ページ)を通じて、統
        一的かつ標準的な情報の入手を確保することにより個人投資家の保護を強化すること、ならびに
        (ⅱ)PRIIPs市場へのすべての参加者(PRIIPsの組成、助言および販売を行う者)に対
        して、透明性に係る統一的な規則をEUレベルで課すことである。
         PRIIPsの概念には、すべての種類の投資信託(クローズド・エンド型であるかオープン・エ
        ンド型であるかを問わず、UCITSを含む。)、仕組商品(原資産の形態を問わず、仕組預金を含
        む。)ならびに保険ベース投資(変額保険および配当付保険を含む。)が含まれている。損害保険商
        品、仕組預金以外の預金、雇用主からの出資が義務付けられている個人年金商品等の少数の投資商品
        のみが除外されている。
         UCITSの受益証券/投資口の販売に係る広告には、目論見書(および該当する場合にはUCI
        TS   KIIDまたはPRIIPs                KID)を入手可能であることに言及し、また、それらを入手可
        能な場所が表示されていなければならない。
     4.1.3. ルクセンブルグのUCITSに適用される規制
        - 2011年7月1日時点での欧州のマネー・マーケット・ファンドに共通の定義に関する2010年5月
           19日付CESRガイドライン10-049(改正済)およびMMF規則(2017年6月14日付欧州議会お
           よび欧州理事会のマネー・マーケット・ファンドに関する欧州規則2017/1131)
        - 設立要件、利益相反、業務遂行、リスク管理ならびに保管受託銀行および管理会社との契約の内
           容についての指令2009/65/ECを実施する2010年7月1日付委員会指令2010/43/EUを置き
           換える2010年12月22日付CSSF規則10-4
        - ファンドの合併、マスター・フィーダー構造および通知手続に係る特定の規定についての指令
           2009/65/ECを実施する2010年7月1日付委員会指令2010/44/EUを置き換える2010年12月
           22日付CSSF規則10-5(改正済)
        - 他のEU加盟国においてその受益証券の販売を希望しているルクセンブルグ法に従うUCITS
           およびルクセンブルグにおいてその受益証券の販売を希望している他のEU加盟国のUCITS
           が従うべき新たな通知手続に関連する2011年4月15日付CSSF通達11/509
                                  83/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        - 運用開始前のコンパートメント、再開待ちのコンパートメントおよび清算中のコンパートメント
           に関連する2012年7月9日付CSSF通達12/540
        - 2010年法パートⅠに従うUCITSの保管受託銀行として行為する金融機関および場合により管
           理会社に代表されるすべてのUCITSに適用ある条項に関連するCSSF通達16/644
        - SFT規則(証券金融取引の透明性に関して、欧州規則No.648/2012を再利用し、修正する2015
           年11月25日付の欧州議会および欧州理事会の欧州規則2015/2365)
        - ベンチマーク規制(金融商品および金融契約におけるベンチマークとして、または投資ファンド
           の業績を測るために使用される指数に関するものであり、指令2008/48/EC、2014/17/EU
           および欧州規則No.596/2014を修正する2016年6月8日付欧州議会および理事会による欧州規則
           2016/2011)
     4.2.   ルクセンブルグのUCITSに適用される追加要件

      (ⅰ)公募または販売の承認
         2010年法第129条第1項は、すべてのルクセンブルグのファンドが活動を行うためにはCSSFの認
        可を受けなければならない旨規定している。
      (ⅱ)設立文書の事前承認
         2010年法第129条第2項は、CSSFが設立文書または約款および保管受託銀行の選定を承認した場
        合にのみファンドが認可される旨規定している。
      (ⅲ)2010年法パートⅠに従うUCITSは、上記(ⅱ)に定める条件のほか、以下の条件を満たさない限
        り、CSSFにより認可されないものとする。
        a)FCPは、当該FCPを運用するための管理会社の申請書をCSSFが承認した場合に限り認可
           されるものとする。管理会社を指定した投資法人は、当該投資法人を運用するために指定された
           管理会社の申請書をCSSFが承認した場合に限り認可されるものとする。
        b)上記a)を損なうことなく、ルクセンブルグにおいて設立されたUCITSが指令2009/65/E
           Cに従う管理会社により運用され、指令2009/65/ECに基づき他の加盟国の管轄当局により認
           可されている場合、CSSFは、2010年法第123条に従い、当該UCITSを運用するための管理
           会社の申請書について決定するものとする。
         2010年法第129条第4項に基づき、CSSFは、以下の場合、2010年法第2条の範囲内においてUC
        ITSの認可を拒否することができる。
        a)投資法人が2010年法第3章に定める前提条件を遵守していないことが立証された場合
        b)管理会社が2010年法第15章に基づきUCITSを運用することを認可されていない場合
        c)管理会社がその所在加盟国においてUCITSを運用することを認可されていない場合
         2010年法第27条第1項を損なうことなく、管理会社または(該当する場合には)投資法人は、完全
        な申請書が提出されてから2か月以内に、UCITSの認可が付与されたか否かにつき通知を受ける
        ものとする。
      (ⅳ)販売用資料
         2005年4月6日付CSSF通達05/177に従い、販売用資料については、当該資料が利用される外国
        の管轄権を有する当局による監督に服していない場合であっても、コメントを得るために当該資料を
        CSSFに提出する必要はない。ただし、CSSFの監督に服する者および会社は、提供する業務に
        つき誤解を招くような広告資料を作成せず、また、必要に応じてかかる業務に固有の特定のリスクに
        つき言及するなどして、ルクセンブルグ内外の金融セクターの行為準則を継続的に遵守しなければな
        らない。
         これらの文書には、ルクセンブルグの法令により要求される情報に加えて、当該文書が用いられる
        ルクセンブルグ以外の国において要求されるすべての情報を記載せねばならない。
      (ⅴ)目論見書の記載情報
         目論見書は、提案された投資について投資家が情報を得た上で判断を行うことができるようにする
        ための必要な情報、特に、投資に付随するリスクに関する情報を含むものでなければならない。目論
                                  84/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        見書は、投資する商品のいかんにかかわらず、投資信託のリスク概要について明瞭かつ分かりやすい
        説明をしなければならない。
         保管受託銀行に関しては、UCITS Ⅴの規則により、パートⅠファンドの目論見書において以
        下の情報を開示することを求められる。
        ・ 保管受託銀行の特定とその職務の詳細
        ・ UCITS、投資家、管理会社および保管受託銀行の間の潜在的な利益相反の開示
        ・ 保管受託銀行が委託する保管機能の詳細、委託先および再委託先のリストならびにかかる委託に
           より生じる可能性のある利益相反
        ・ 上記に関する最新の情報が要請に応じて投資家に公開される旨の記載
        ・ すべての資産の保管を集中させるために単一のまたは限定的な第三者を利用することの開示
         2010年法のパートⅠの規定に該当するUCITSに関しては、目論見書に以下の情報のいずれかを
        記載するものとする。
        a)最新の報酬方針の詳細(報酬および給付の計算方法の詳細、報酬および給付の付与に責任を負う
           者の特定(存在する場合には、報酬委員会の構成を含む。)を含むが、これらに限られない。)
        b)報酬方針の要約、ならびに最新の報酬方針の詳細(報酬および給付の計算方法の詳細、報酬およ
           び給付の付与に責任を負う者の特定(存在する場合には、報酬委員会の構成を含む。)を含む
           が、これらに限られない。)をウェブサイトで公開する旨(当該ウェブサイトへの言及を含
           む。)および要請に応じて紙による写しを無料で公開する旨の記載
         目論見書は、少なくとも2010年法の別紙ⅠのスケジュールAに記載される情報を含まなければなら
        ない。ただし、これらの情報が当該目論見書に付属する約款または設立文書に既に記載されている場
        合はこの限りではない。
      (ⅵ)目論見書の更新義務
         2010年法第153条は、完全な目論見書の重要な部分は常に更新されなければならない旨を規定してい
        る。
      (ⅶ)財務状況の報告および監査
         1915年法第73条第2項の一部修正により、SICAVは、年次財務書類ならびに承認された法定監
        査人の報告書、運用報告書および関連する場合は監査役会の見解を、年次投資主総会の招集通知と同
        時に登録受益者に対して送付することを要しない。招集通知には、これらの文書を投資家に提供する
        場所および実務上の取決めを記載するものとし、各投資家が年次財務書類ならびに承認された法定監
        査人の報告書、運用報告書および監査役会の見解(該当する場合)の送付を請求することができる旨
        を明記するものとする。
         1915年法の規定により、公開有限責任会社の取締役会は、事業年度の貸借対照表および損益計算書
        がルクセンブルグの商業および法人登記所に提出されている旨をRESAに公告する義務を負ってい
        る。
         2010年法第154条は、ルクセンブルグの投資信託が年次報告書に記載される財務情報について、承認
        された法定監査人(réviseur                d'entreprises        agréé)による監査を受けなければならない旨を規定し
        ている。承認された法定監査人は、その義務の遂行にあたり、UCIの報告書またはその他の書類に
        おける投資家またはCSSF向けに提供された情報が当該UCIの財務状況および資産・負債を正確
        に記載していないと確認した場合は、直ちにCSSFに報告する義務を負う。承認された法定監査人
        はさらに、CSSFに対して、承認された法定監査人がその職務遂行に当たり知りまたは知るべきす
        べての事項についてCSSFが要求するすべての情報または文書を提供しなければならない。
         2004年1月1日から有効なCSSF通達02/81に基づき、CSSFは、承認された法定監査人
        (réviseur       d'entreprises        agréé)に対し、各UCIについて毎年、前会計年度中のUCIの業務に
        関するいわゆる「長文式報告書」を作成するよう求めている。CSSF通達02/81により、承認され
        た法定監査人はかかる長文式報告書において、UCIの運用(その中央管理事務および保管者を含
        む。)および(マネーロンダリング防止規則、価格評価規則、リスク管理およびその他特別の管理に
        ついて)監督手続が整っているかどうかの評価を行わなければならない。報告書はまた、UCIの受
        益証券がインターネットにより販売されるか否かを明記し、また関係する期間における投資家からの
                                  85/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        苦情も記載しなければならない。通達では、かかる報告書の目的はUCIの状況を全体的にみること
        であると述べている。長文式報告書は、一般に公開されることを企図しておらず、かつUCIまたは
        U CIの管理会社の取締役会ならびにCSSFによる専用使用を目的として発行される。
      (ⅷ)財務報告書の提出
         2010年法第155条は、ファンドは年次報告書および半期報告書をCSSFに提出しなければならない
        旨を規定する。
         2010年法第147条は、CSSFが、UCIに対しその義務の遂行に関する情報の提供を要求すること
        ができるとともに、当該目的のために、自らまたは任命する者を通じて、UCIの帳簿、会計書類、
        登録簿その他の記録および書類を検査することができる旨規定している。
         IML通達97/136(CSSF通達08/348により改正)およびCSSF通達15/627に従い、2010年
        法に基づきルクセンブルグで登録されているすべての投資信託は月次および年次の財務書類をCSS
        Fに提出しなければならない。
      (ⅸ)違反に対する刑事上の制裁
         1人または複数の取締役またはルクセンブルグの1915年法および2010年法に基づき、投資信託の運
        用・運営に対して形式を問わず責任を有するその他の者が、同法の規定に違反した場合、禁固刑およ
        び/または、一定の場合には5,000,000ユーロ(または経営陣により承認された最新の入手可能な計算
        書に基づく法人の年間総売上高の10%)以下の罰金刑に処される。
         2010年法に基づき、CSSFは、制裁およびその他の行政措置に関して以下の権限を有する。
        (1)下記(a)ないし(g)のいずれかに該当する場合、CSSFは、下記(4)記載の制裁およびその他の行
         政措置を、以下に対して課することができる。
         - 2010年法パートⅠおよびパートⅡに従うUCI、その管理会社、保管受託銀行およびCSSF
            の監督に服する、UCI業務に貢献する事業
         - 直前の項目において言及される事業体の経営陣もしくは監査役会の構成員または2010年法第129
            条第(5)項に規定する範囲の当該事業体の業務を行う者
         - (UCIが任意清算される場合)清算人
            a)2010年法を適用する目的においてCSSFが必要とする財務書類またはその他要求された
              情報の提供を拒絶した場合
            b)不完全、不正確または虚偽であることが判明した書類またはその他の情報を提供した場合
            c)CSSFの検査権ならびに監査権および調査権の行使が妨げられた場合
            d)貸借対照表および財務状況の公表について規定する規則を遵守しなかった場合
            e)下記(4)b)を理由としてCSSFにより宣言されたCSSFの差止命令を遵守しなかった
              場合
            f)関係機関の安定的かつ健全な運営をリスクにさらす可能性のある行動を取った場合
            g)2010年法第132条の規定を遵守しなかった場合
        (2)上記(1)に定める規定を損なうことなく、下記(a)ないし(p)のいずれかに該当する場合、CSSF
         は、下記(4)記載の制裁およびその他の行政措置を、以下に対して課することができる。
         - 2010年法パートⅠに従うUCITS、その管理会社、保管受託銀行
         - 直前の項目において言及される事業体の経営陣もしくは監査役会の構成員または2010年法第129
            条第(5)項に規定する範囲の当該事業体の業務を実質的に行う者
            a)議決権割合もしくは保有する資本の割合が20%、30%もしくは50%以上となるよう、また
              は管理会社が取得者の子会社となるよう、UCITS管理会社における適格保有持分が直
              接的もしくは間接的に取得された場合または管理会社における当該適格保有持分がさらに
              増加された場合(以下「提案された取得」という。)であって、取得者が適格保有持分を
              取得または増加しようとしている当該管理会社につき、2010年法第108条第(1)項に違反し
              てCSSFに対し書面により通知しなかった場合
            b)議決権割合または保有する資本の割合が20%、30%もしくは50%未満となるよう、または
              管理会社が子会社でなくなるよう、UCITS管理会社における適格保有持分が直接的も
                                  86/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
              しくは間接的に処分され、または減少した場合であって、2010年法第108条第(1)項に違反
              してCSSFに対し書面により通知しなかった場合
            c)UCITS管理会社が、2010年法第102条第(5)項第b)号に違反して、虚偽の申述または
              その他の不正な手段により認可を得た場合
            d)2010年法第27条に規定する範囲のSICAVが、2010年法第27条第(1)項に違反して、虚偽
              の申述またはその他の不正な手段により認可を得た場合
            e)指令2014/65/EUの第11条第(1)項に記載される基準のうちいずれか一つを上回るまたは
              下回ることとなる、その資本の保有持分の取得または処分を認識した直後に、UCITS
              管理会社が、2010年法第108条第(1)項に違反して当該取得または処分をCSSFに報告し
              なかった場合
            f)UCITS管理会社が、2010年法第108条第(1)項に違反して、少なくとも年1回以上の頻
              度で、適格保有持分を所有する投資主および構成員の氏名ならびに当該保有高をCSSF
              に報告しなかった場合
            g)UCITS管理会社が、2010年法第109条第(1)項第a)号の規定に従って課せられる手続
              および取決めを遵守しなかった場合
            h)UCITS管理会社が、2010年法第109条第(1)項第b)号の規定に従って課せられる組
              織・設立要件を遵守しなかった場合
            i)2010年法第27条に規定する範囲のSICAVが、2010年法第27条第(3)項に従って課せられ
              る手続および取決めを遵守しなかった場合
            j)UCITS管理会社または2010年法第27条に規定する範囲のSICAVが、2010年法第110
              条の規定に従って課せられる、第三者に対する自己の機能の委託に関する要件を遵守しな
              かった場合
            k)UCITS管理会社または2010年法第27条に規定する範囲の投資会社が、2010年法第111条
              の規定に従って課せられる行為規範を遵守しなかった場合
            l)保管受託銀行が、2010年法第18条第(1)項ないし第(5)項または第34条第(1)項ないし第(5)
              項に定めるその職務を遂行しなかった場合
            m)2010年法第27条に規定する範囲のSICAVまたは(自己が運用している各FCPについ
              て)UCITS管理会社が、2010年法第5章の規定に基づく投資方針に関する義務を再三
              にわたって遵守しなかった場合
            n)UCITS管理会社または2010年法第27条に規定する範囲のSICAVが、2010年法第42
              条第(1)項の規定に基づくリスク管理プロセスまたはOTCデリバティブの価値を正確にか
              つ独立して評価するプロセスを実施しなかった場合
            o)2010年法第27条に規定する範囲のSICAVまたは(自己が運用している各FCPについ
              て)UCITS管理会社が、2010年法第47条および第150条ないし第163条の規定に従って
              課せられる、投資家に提供すべき情報に関する義務を再三にわたって遵守しなかった場合
            p)別の加盟国において自己が運用しているUCITSの受益証券を販売するUCITS管理
              会社、または別の加盟国において自己の受益証券を販売する2010年法第27条に規定する範
              囲のSICAVが、2010年法第54条第(1)項に定める通知要件を遵守しなかった場合
            q)SFT規則第13条および第14条に対する違反があった場合
        (3)上記(1)に定める規定を損なうことなく、下記(a)ないし(n)のいずれかに該当する場合、CSSF

         は、下記(4)記載の制裁およびその他の行政措置を、以下に対して課することができる。
         - 2010年法パートⅡに従うUCI、その管理会社、保管受託銀行
         - 直前の項目において言及される事業体の経営陣もしくは監査役会の構成員または2010年法第129
            条第(5)項に規定する範囲の当該事業体の業務を実質的に行う者
            a)2010年法第16章に従う管理会社が、2010年法第125-1条第(5)項第b)号に違反して、虚
              偽の申述またはその他の不正な手段により認可を得た場合
                                  87/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
            b)2010年法第16章に従う管理会社が、2010年法第125-1条の規定に基づく第三者に対する自
              己の機能の委託に関する要件を遵守しなかった場合
            c)2010年法第12章に従うSICAVが、2010年法第95条第(2)項および第(3)項の規定に基づ
              く第三者に対する自己の機能の委託に関する要件を遵守しなかった場合
            d)FCPの法的形態を有さないUCITSまたは2010年法第13章に従うSICAVが、2010
              年法第99条第(6b)項および第(6c)項の規定に基づく第三者に対する自己の機能の委託に関
              する要件を遵守しなかった場合
            e)UCIまたはその管理会社がそれぞれ、2010年法第150条ないし第158条に従って課せられ
              る、投資家に提供すべき情報に関する義務を再三にわたって遵守しなかった場合
            f)保管受託銀行が2010年法第18条第(1)項ないし第(5)項または第34条第(1)項ないし第(5)項
              の規定に基づく自己の職務を遂行しなかった場合
            g)2010年法第125-2条に従う管理会社が、虚偽の申述またはその他の不正な手段によりAI
              FのAIFMとしての認可を得て、2013年法第10条第(1)項第b)号に違反した場合
            h)2010年法第125-2条に従う管理会社が、2013年法第16条および第17条に従って課せられる
              設立要件を遵守しなかった場合
            i)2010年法第125-2条に従う管理会社が、2013年法第13条の規定に従って課せられる、利益
              相反の防止に関する手続および措置を遵守しなかった場合
            j)2010年法第125-2条に従う管理会社が、2010年法第11条第(1)項および2013年法の規定に
              従って課せられる行為規範を遵守しなかった場合
            k)2010年法第125-2条に従う管理会社が、2013年法第14条の規定に従って課せられるリスク
              管理の手続および体制を遵守しなかった場合
            l)2010年法第125-2条に従う管理会社が、2013年法第18条の規定に従って課せられる、第三
              者に対する自己の機能の委託に関する要件を遵守しなかった場合
            m)2010年法第125-2条に従う管理会社が、自己が運用している各AIFについて、2013年法
              第20条および第21条の規定に従って課せられる、投資家に提供すべき情報に関する義務を
              再三にわたって遵守しなかった場合
            n)別の加盟国において自己が運用しているAIFの受益証券を販売する、2010年法第125-2
              条に従う管理会社が、2013年法第30条に定める通知要件を遵守しなかった場合
        (4)上記(1)ないし(3)に記載される場合において、CSSFは、以下の処罰およびその他の行政措置
         を課することができる。
         a)責任を負うべき者および法律違反の性質を特定する声明
         b)責任を負うべき者に対し違法行為の停止および違法行為の反復の排除を求める命令
         c)(UCIまたは管理会社の場合)UCIまたは管理会社の認可の停止または取消し
         d)管理会社もしくはUCIの経営陣の構成員、または管理会社もしくはUCIにより雇用され
            た、責任を負う他の自然人に対する、これらの事業体もしくはその他類似の事業体の経営機能
            の行使の一時禁止令または(度重なる重大な法令違反の場合)永久禁止令
         e)(法人の場合)5,000,000ユーロまたは経営陣により承認された最新の入手可能な計算書に基づ
            く法人の年間総売上高(法人が親会社である場合または指令2013/34/EUに従って連結財務
            諸表を作成しなければならない親会社の子会社である場合には、会計分野の関連するEU法に
            従い、年間総売上高は、最終親会社の経営陣により承認された最新の入手可能な計算書に基づ
            く年間総売上高または対応する種類の収益とする。)の10%を上限とする罰金
         f)(自然人の場合)5,000,000ユーロ以下の罰金
         g)上記e)およびf)の代わりとして、法律の違反から生じた利益(決定可能な場合)は、それ
            が上記e)およびf)の上限金額を上回る場合であっても)当該利益の少なくとも2倍の金額
            以下の罰金
        (5)本法の規定の違反に対する行政制裁または行政措置を課する決定(不服申立てが存在しないもの
         に限られる。)について当該制裁または措置を課せられた者が当該決定を知らされた後、CSSF
         は、不当な遅滞なく、CSSFのウェブサイト上で当該決定を公表するものとする。かかる公表
                                  88/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         は、少なくとも、当該違反の種類および性質ならびに責任を負うべき者の身元に関する情報を含む
         ものとする。当該義務は、調査の性質を有する措置を課する決定には適用されない。
          ただし、法人の身元もしくは自然人の個人データの公表の均衡性を個別に評価した後において、
         当該公表は均衡性に欠くとCSSFが判断した場合、または、当該公表により金融市場の安定性も
         しくは継続中の調査が損なわれる場合、CSSFは、以下のいずれかを行うものとする。
         a)非公表とする理由がなくなるまで、当該制裁または措置を課する決定の公表を延期すること。
         b)適用法を遵守する方法により、匿名で当該制裁または措置を課する決定を公表すること(当該
            匿名による公表により、関係する個人データの効果的な保護が確保される場合に限られ
            る。)。
         c)上記a)およびb)に定める選択肢について、以下を確保するには不十分であると判断された
            場合、制裁または措置を課する決定を公表しないこと。
            ⅰ)金融市場の安定性が損なわれないこと。
            ⅱ)重要ではない性質を有するとみなされる措置に関する当該決定の公表の均衡が取れている
              こと。
          CSSFが匿名で制裁または措置を公表することを決定した場合、関連するデータの公表は、合
         理的な期間、延期される場合がある。ただし、当該期間内に、匿名の公表とする理由がなくなると
         みなされる場合に限られる。
        (6)CSSFはまた、制裁または措置を課する決定について不服申立てが行われている場合、その旨
         の情報および当該不服申立ての結果に関するその後の情報を、CSSFの公式ウェブサイト上で直
         ちに公表するものとする。制裁または措置を課する従前の決定を無効とする決定についても、公表
         するものとする。
        (7)本条に従った制裁または措置の公表は、公表後5年から10年の間、CSSFのウェブサイト上に
         掲載され続けるものとする。
        (8)指令2009/65/ECの第99e条第(2)項に従い、CSSFがUCITS、管理会社またはUCIT
         Sの保管受託銀行に関する行政処罰または行政措置を公開した場合、CSSFは、それと同時に、
         当該行政処罰または行政措置をESMAに報告するものとする。
          さらに、CSSFは、上記(1)c)に従い、課せられたが公表されていない行政処罰(当該行政処
         罰に関する不服申立ておよびかかる不服申立ての結果を含む。)をESMAに報告するものとす
         る。
        (9)CSSFが行政処罰または行政措置の種類および罰金の水準を決定した場合、CSSFは、それ
         らが効果的で、均衡が取れており、抑止的であることを確保するとともに、以下(該当する場合)
         を含む、一切の関連する状況を考慮するものとする。
         a)違反の重大性および期間
         b)違反につき責任を負うべき者の責任の程度
         c)例えば、法人の場合には総売上高または自然人の場合には年間所得により示唆される、違反に
            つき責任を負うべき者の財務力
         d)違反につき責任を負うべき者が得た利益または回避した損失の重要性、他者に対する損害およ
            び(該当する場合)市場または広範な経済の機能性に対する損害(それらが特定可能な範囲に
            限られる。)
         e)違反につき責任を負うべき者によるCSSFに対する協力の程度
         f)違反につき責任を負うべき者の従前の違反
         g)違反の後において当該違反につき責任を負うべき者により講じられた違反防止措置
        (10)CSSFは、本法の規定の潜在的または実際の違反の報告を勧奨する効果的かつ信頼できるメカ
         ニズム(かかる違反の報告に係る連絡経路の確保を含む。)を確立する。
        (11)上記(10)に言及されたメカニズムには、少なくとも、以下が含まれる。
         a)違反報告およびそのフォローアップの受領に関する具体的な手続
                                  89/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         b)UCI、管理会社、保管受託銀行およびCSSFの監督に服する、UCI業務に貢献する事業
            の従業員で、これらの内部で行われた違反を報告した従業員を、少なくとも報復、差別その他
            の類の不当な扱いから適切に保護すること
         c)個人データの処理に係る個人の保護に関する2002年8月2日付改正法に従い、違反報告者およ
            び違反に責任を負うべきと主張される自然人の双方の個人データを保護すること
         d)追加の調査またはその後の司法手続との関連で開示が必要となる場合を除き、違反報告者に関
            していかなる場合においても秘密が保証されるようにする明確な規則
        (12)第1項に言及されたUCI、管理会社、保管受託銀行およびCSSFの監督に服する、UCI業
         務に貢献する事業の従業員による違反の報告は、契約または法令もしくは行政規定により強制され
         る情報開示制限の違反を構成せず、かかる報告に関するいかなる種類の責任も報告者に負わせるこ
         とはない。
        (13)UCI、管理会社、保管受託銀行およびCSSFの監督に服する、UCI業務に貢献する事業
         は、特定の独立した自律的な経路を通じて内部的に違反を報告できるように自らの従業員のために
         適切な手続を設ける。
     4.3.   清算

     4.3.1. 投資信託の清算
         2010年法は、ルクセンブルグ法に基づいて設立・設定された投資信託の清算に関し、様々な場合を
        規定している。
         FCPまたはSICAVの存続期間が終了した場合、約款の規定に基づきFCPが終了した場合ま
        たは投資主総会決議によって会社型投資信託が解散された場合には、設立文書もしくは規約または適
        用される法令の規定に基づいて清算が行われる。
     4.3.1.1. FCPの強制的・自動的解散
         a)管理会社または保管受託銀行がその事業の遂行を停止し、その後2か月以内に後任が見付から
            ない場合
         b)管理会社が破産宣告を受けた場合
         c)連続して6か月を超える期間中、純資産価額が法律で規定されている最低額の4分の1を下
            回った場合
         (注)純資産価額が法律で要求される最低額の3分の2を下回った場合、自動的には清算されないが、CSSFは清
             算を命じることができる。この場合、清算は管理会社によって行われる。
     4.3.1.2. SICAVについては、以下の事由が生じた場合には投資主総会に解散の提議がなされなければ
         ならない。
         a)資本金が、法律で規定される資本の最低額の3分の2を下回る場合。この場合、定足数要件は
            なく、単純多数決によって決定される。
         b)資本金が、上記最低額の4分の1を下回る場合。この場合、定足数要件はなく、当該投資信託
            の解散の決定は、かかる投資主総会において4分の1の投資口を保有する投資主によって決定
            される。
     4.3.1.3. ルクセンブルグ法の下で存続するすべての投資信託は、CSSFによる登録の取消または拒絶お
         よびそれに続く裁判所命令があった場合に解散される。
     4.3.2. 清算の方法
     4.3.2.1. 通常の清算
          清算は、通常、次の者により行われる。
         a)FCPの場合、管理会社、または管理会社によってもしくは約款の特別規定(もしあれば)に
            基づき受益者によって選任された清算人
         b)会社型投資信託の場合、投資主総会によって選任された清算人
          清算は、CSSFがこれを監督し、清算人については、監督当局の異議のないことを条件とする
         (2010年法第145条第1項)。
                                  90/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          清算人がその就任を拒否し、またはCSSFが提案された清算人の選任を承認しない場合は、地
         方裁判所の商事部門が利害関係人またはCSSFの請求により清算人を申請するものとする。
          清算の終了時に、受益者または投資主に送金できなかった清算の残高は、原則として、ルクセン
         ブルグの国立機関であるCaisse                 de  Consignationに預託され、権限を有する者は同機関において受
         領することができる。
     4.3.2.2. 裁判所の命令による清算
          地方裁判所の商事部は、CSSFの請求によって投資信託を解散する場合、2010年法第143条およ
         び裁判所命令に基づく手続に従いCSSFの監督のもとで行為する清算人を選任する。清算業務
         は、裁判所に清算人の報告が提出された後裁判所の判決によって終了する。未分配の清算残高は上
         記4.3.2.1.に記載された方法で預託される。
     Ⅴ.2013年法に従ったオルタナティブ投資ファンド

       2013年7月15日にAIFMDをルクセンブルグ法に法制化するオルタナティブ投資ファンド運用会社に
      関する2013年7月12日付ルクセンブルグ法が公表された。
     (ⅰ)2013年法に従い、その通常業務が一または複数のAIFを運用することである法人は、(当該AIF
       Mが2013年法の適用外である場合を除き)2013年法を遵守しなければならない。AIFとは、以下の投
       資信託(そのコンパートメントを含む。)をいうと定義される。
       a)多数の投資家から資金を調達し、かかる投資家の利益のために、定められた投資方針に従ってその
         資金を投資することを目的としており、かつ、
       b)UCITS         Ⅳ指令に基づき認可を必要としない投資信託。
     (ⅱ)2013年法は、以下のAIFMには適用されない。
       a)AIFM、AIFMの親会社もしくは子会社またはその他AIFMの親会社の子会社のみが投資家
         であるAIFを運用する、ルクセンブルグで設立されたAIFM(ただし、かかる投資家のいずれ
         も、それ自体がAIFではないことを条件とする。)
       b)ルクセンブルグで設立されたAIFMであり、共同運用もしくは共同管理により、または、直接的
         もしくは間接的な実質的保有により、当該AIFMと関連する会社を通じて、以下のいずれかのA
         IFのポートフォリオを直接的または間接的に運用するAIFM
         (ⅰ)その運用資産(レバレッジの利用を通じて取得される資産を含む。)の総額が100百万ユーロの
           限度額を超えないAIF、もしくは
         (ⅱ)レバレッジされておらず、各AIFへの当初投資日から5年間行使可能な買戻請求権を有して
           いないAIFによりポートフォリオが構成される場合は、その運用資産の総額が500百万ユーロの
           限度額を超えないAIF
         (それぞれを「最低限度額」という。)
       AIFMは、上記(ⅱ)b)に基づき2013年法の適用が免除される場合であっても、CSSFへの登録を
      行わなければならない(以下「登録済みAIFM」という。)。登録済みAIFMは、CSSFへの登録
      時に、当該AIFMが運用するAIFを特定し、かかるAIFの投資戦略に関する情報をCSSFに提供
      する。自らの登録完了後、登録済みAIFMは、CSSFが効率的にシステミック・リスクを監視できる
      ようにするために、自ら運用するAIFMにつき、取引している主な商品に関する情報、元本のエクス
      ポージャーに関する情報、および最も重要な投資集中に関する情報を定期的に(少なくとも年に一度)C
      SSFに提供しなければならない。登録済みAIFMが最低限度額を上回るようになった場合、当該AI
      FMは、CSSFにかかる変更を通知し、完全な認可の申請を行わなければならない。
       かかるAIFMは、AIFMDパスポートによる恩恵を受けることはなく(下記第Ⅴ章1.6を参照のこ
      と。)、したがって、パートⅡファンドまたはSIFの販売は引続き各国の私募規則に服する。
     1.2013年法に基づくAIFMおよび保管受託銀行制度

     1.1.   AIFM
     1.1.1. AIFMについて
                                  91/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         AIFとして適格性を有するルクセンブルグのファンドは、認可を受けたAIFMによって運用さ
        れなければならない。ただし、以下の条件のいずれかに該当する場合にはこの限りではない。
         以下のいずれかのAIFM
        a)AIFによりまたはAIFのために選任される法人であり、かつ当該選任を通じてAIFの運用
           に責任を負う「外部AIFM」、または
        b)AIFの法的形態により内部運用が可能な場合で、AIFの運営組織が「外部AIFM」を選任
           しないことを選択した場合には、当該AIF自体(この場合、「内部AIFM」(すなわちAI
           F自体)がAIFMとして認可される必要がある。)
         内部運用されるAIFは、2013年法別表Ⅰに参照される当該AIFの内部運用業務以外の業務にか
        かわってはならない。
         外部AIFMは、2013年法別表Ⅰに参照される業務およびUCITS                                       Ⅳ指令に基づく認可を条件と
        するUCITSの追加的運用以外の活動に従事してはならない。
         前項とは別に、外部AIFMはさらに下記サービスを提供することができる。
        a)投資家から与えられた委託に従い、顧客毎の一任ベースで行う投資ポートフォリオ(指令2003/
           41/EC第19条第1項に従った年金基金および企業退職金機関が保有するものを含む)の運用
        b)以下の業務から構成される非中核的サービス。
           ⅰ)投資助言
           ⅱ)投資信託の受益証券または投資口に関連する保管および管理
           ⅲ)金融商品に関する注文の受領および取次ぎ
         AIFMは、2013年法第2章に基づき、以下のサービスを提供する権限を有しないものとする。
        a)前項に言及されるサービスのみ
        b)前項a)に言及されるサービスについて権限を有しない状態での、前項b)に参照される非中核
           的サービス
        c)AIF資産に関連する管理、販売および/またはその他サービスのみ
        d)リスク管理サービスを提供しないで行うポートフォリオ運用業務(逆もまた同様)。
     1.1.2. AIFMの認可
         ルクセンブルグ内で設立するAIFMが事業を開始するためにはCSSFの認可を必要とする。
         認可申請には、以下の情報を含めるものとする。
        a)AIFMの事業を実質的に実施する者に関する情報
        b)適格持分を有するAIFMの株主またはメンバー(直接的もしくは間接的、自然人もしくは法人
           を問わない)の身元に関する情報および保有額に関する情報
        c)AIFMの組織構造を規定する事業プログラム(2013年法の第2章(「AIFMの認可」)、第
           3章(「AIFMの運営条件」)、第4章(「透明性要件」)、および(該当する場合)第5章
           (「特定の種類のAIFを運用するAIFM」)、第6章(「EU圏のAIFMが欧州連合圏内
           でEU圏のAIFを販売管理する権利」)、第7章(「第三国に関連する特別な規則」)および
           第8章(「個人投資家への販売」)に基づく自己の義務の遵守をAIFMがいかに企図している
           かに関する情報を含む)
        d)報酬方針に関する情報
        e)第三者に対する業務の委託および再委託に関してなされた取決めに関する情報。
         さらに、認可申請には、AIFMが2013年法第6条の規定通りに管理することを企図しているAI
        Fに関する情報を含めるものとする。
         認可の付与は、AIFMが、特にCSSFが認可を与えるにあたり依拠する情報の重要な変更点に
        ついて、当該変更の実施に先立ちCSSF宛に通知する義務を含有している。
         さらに、ルクセンブルグ法に準拠する投資ファンド運用会社の認可および設立に関するCSSF通
        達18/698ならびに投資ファンド運用会社および登録事務代行会社として行為する法人に適用されるマ
        ネー・ロンダリングおよびテロ資金対策に関連する特定の条項(さらなる詳細については、第Ⅳ章3.4
        を参照のこと。)は、AIFMの取得および認定の維持に必要な条件を明記している。
                                  92/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     1.2.   AIFMとしての認可も受けた管理会社
        以下の事業体は、AIFMとしての適格性を有する可能性がある。
       (a)UCITS/2010年法第15章に基づく管理会社
       (b)2010年法第16章に基づく管理会社(第125-1条および第125-2条)
       (c)2010年法パートⅡに基づき内部運用されているUCI
       (d)2007年法に基づき内部運用されているSIF
       (e)2004年法に基づき内部運用されているSICAR
       (f)2013年法に基づき規制されるAIFMの地位を採用する予定のその他ルクセンブルグの事業体。以
        下の事業体は当該地位を得なければならない。
        1.2010年法、2007年法または2004年法に基づく規制を受けないAIFに運用業務を提供するルクセ
         ンブルグの事業体
        2.AIFとしての適格性を有している内部運用されているルクセンブルグの事業体であって、2010
         年法、2007年法または2004年法に基づく規制を受けないもの。
     1.2.1. 「第15章に基づくAIFM」
         UCITS/2010年法第101条を条件とする、第15章に基づく管理会社の主要業務は、UCITS
        Ⅳ指令に従い認可を受けたUCITSの運用である。ただし、ルクセンブルグ内に登記上の事務所を
        有しており、かつ2010年法第15章に基づきCSSFから認可された管理会社は、CSSFから2013年
        法第2章に基づくAIFMとして行為するための追加的許可を取得することを条件として、AIFM
        Dの定めるAIFのAIFMとしても選任されることがある。後者は、2013年法に規定されるすべて
        の規則に従うことを前提とする。
         AIFMとして行為する第15章に基づく管理会社の認可情報については、第Ⅳ章3を参照のこと。
     1.2.2. その他管理会社-第16章に基づく管理会社
         第16章に基づく管理会社は、管理会社およびAIFのAIFMとして行為することができる。2010
        年法の第125-1条、第125-2条および第126条は、第16条に基づき存続する管理会社が充足しなけれ
        ばならない要件および実施可能な業務について規定している。
        (1)管理会社の業務の開始にはCSSFの事前の認可が必要となる。
          管理会社は、公開有限責任会社、非公開有限責任会社、共同会社、公開有限責任会社として設立
         された共同会社または株式有限責任会社組合として設立されなければならない。当該会社の資本
         は、記名式株式でなければならない。
          認可を受けた管理会社は、CSSFによってリストに記入される。かかる登録は認可を意味し、
         CSSFは当該管理会社に対し、かかる登録がなされた旨を通知する。リストへの登録の申請は、
         管理会社の設立より前にCSSFに対しなされなければならない。管理会社の設立は、CSSFに
         よる認可の通知後にのみ実行可能である。かかるリストおよびこれに加えられる修正は、CSSF
         によりメモリアルにおいて公告される。
         A)以下B)に記載される2010年法第125-2条の適用を害することなく、2010年法第125-1条に
            基づき認可された管理会社は以下の活動にのみ従事することができる。
           (ⅰ)AIFMDに規定される範囲内のAIF以外の投資ビークルの運用を行うこと。
           (ⅱ)AIFMDに規定される範囲内のAIFとしての適格性を有している一または複数の契約
             型投資信託、またはAIFMDに規定される範囲内のAIFとしての適格性を有している一
             または複数の変動資本を有する投資法人もしくは固定資本を有する投資法人のために、2010
             年法第89条第2項に規定する範囲の管理会社の業務を行うこと。かかる場合、管理会社は、
             当該契約型投資信託および/または変動資本を有する投資法人もしくは固定資本を有する投
             資法人に代わり、2010年法第88-2条第2項a)に従い外部AIFMを選任しなければなら
             ない。
           (ⅲ)その運用資産が2013年法第3条第2項に規定される限度額のいずれかを超えない一または
             複数のAIFの運用を行うこと。かかる場合、当該管理会社は、以下の事項を行わなければ
             ならない。
             - CSSFに対して当該管理会社が運用するAIFを特定すること。
                                  93/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
             - 当該管理会社が運用するAIFの投資戦略に関する情報をCSSFに提供すること。
             - CSSFに対し、CSSFが効率的にシステミック・リスクを監視できるようにするた
                めに、当該管理会社の主たる取引手段に関する情報、元本のエクスポージャーに関する
                情報、および当該管理会社が運用するAIFの最も重要な投資の集中に関する情報を定
                期的に提供すること。
             上記に定められる限度額の条件を満たさなくなった場合で、当該管理会社が2010年法第88-
            2条第2項a)に規定する範囲の外部AIFMを選任していない場合、または当該管理会社が
            2013年法に服することを選択した場合、当該管理会社は、2013年法第2章に規定される手続に
            従い、30暦日以内にCSSFに対し認可の申請を行わなければならない。
             AIFMDに規定する範囲のAIF以外の投資ビークルがそれに関係する特定分野の法律に
            より規制される場合を除き、管理会社は、いかなる場合も、b)またはc)に記載される業務
            をあわせて行うことなくa)に記載される業務のみを行うものとして、2010年法第125-1条に
            基づく認可を受けることはできない。
             管理会社自らの資産の運用は、付随的なものである限り、これを行うことができる。
             当該管理会社の本店および登記上の事務所はいずれもルクセンブルグに所在しなければなら
            ない。
             2010年法第125-1条第4項a)またはc)に記載される活動を行う2010年法第125-1条の
            範囲内に該当する管理会社は、活動のより効率的な実施のため、自らの業務のいくつかをかか
            る管理会社を代理して遂行する権限を第三者に委託することができる。この場合、以下の前提
            条件に適合しなければならない。
            a)CSSFは、適切な方法で通知を受けなければならない。
            b)当該権限付与は、管理会社に対する適切な監督を妨げるものであってはならず、特に、投
               資家の最善の利益のために、管理会社が行為し、UCIが運用されることを妨げてはなら
               ない。
            c)当該委託が投資運用に関するものである場合、当該権限付与は、資産運用の目的において
               認可を得ているかまたは登録されており、かつ慎重な監督に服している事業体にのみ付与
               される。
               当該権限付与が慎重な監督に服する国外の事業体に付与される場合、CSSFと当該国
              の監督機関の協力関係が確保されなければならない。
            d)c)の条件が充足されない場合、かかる委託は、CSSFの事前の承認を得た後でなけれ
               ば、その効力を生じない。
            e)投資運用の中核的業務に関する権限は、保管受託銀行に付与されてはならない。
             上記(1)A)(ⅱ)の活動を行う2010年法第125-1条の範囲内に該当する管理会社は、当該管
            理会社が選任した外部AIFMが当該管理会社の運用業務および販売業務を引き受けていない
            場合、活動のより効率的な実施のため、かかる業務のいくつかをかかる管理会社を代理して遂
            行する権限を、第三者に委託することができる。この場合、以下の前提条件に適合しなければ
            ならない。
            a)CSSFは、適切な方法で通知を受けなければならない。
            b)当該権限付与は、管理会社に対する適切な監督を妨げるものであってはならず、特に、投
               資家の最善の利益のために、管理会社が行為すること、および契約型投資信託、変動資本
               を有する投資法人または固定資本を有する投資法人が運営されることを妨げてはならな
               い。
         B)2010年法第88-2条第2項a)に規定される範囲内の外部AIFMを任命せずに、選任を受け
            た管理会社としてAIFMDに規定する範囲の一または複数のAIFを運用する2010年法第125
            -2条に基づき認可された管理会社は、運用資産が2013年法第3条第2項に規定される限度額
            のいずれか一つを上回る場合、2013年法第2章に基づき、AIFのAIFMとしての認可をC
            SSFから事前に取得しなければならない。
                                  94/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
             2010年法第125-2条に記載される管理会社は、2013年法別表Ⅰに記載される活動および同法
            第5条第4項に記載される非中核的活動にのみ従事することができる。
             管理会社は、2010年法第125-2条に基づき運用するAIFに関し、選任を受けた管理会社と
            して、当該管理会社に適用される範囲において、2013年法に規定されるすべての規則に服す
            る。
        (2)CSSFは以下の条件で管理会社に認可を付与する。
         a)申請会社は、その事業を効率的に行い、債務を弁済するに足る、処分可能な十分な財務上の資
            源を有していなければならない。特に、払込済資本金として、125,000ユーロの最低資本金を有
            していなければならない。かかる最低金額は、CSSF規則により最大で625,000ユーロまで引
            き上げることができる。
            (注)現在はかかる規則は存在しない。
         b)上記a)に記載される資本金は、管理会社の永続的な処分により維持され、管理会社の利益の
            ために投資される。
         c)2010年法第129条第5項に該当する、管理会社の取締役は、良好な評価を十分に得ており、その
            義務の遂行に必要なプロフェッショナルとしての経験を有していなければならない。
         d)管理会社の参照投資主またはメンバーの身元情報がCSSFに提供されなければならない。
         e)認可申請書に管理会社の組織構成が記載されなければならない。
        (3)完全な申請書が提出されてから6か月以内に、申請者に対し、認可が付与されたか否かにつき連
         絡しなければならない。認可が付与されない場合は、その理由を示さなければならない。
        (4)管理会社は、認可付与後直ちに業務を開始することができる。
          当該認可の付与により、管理会社の経営陣、取締役会および監査役会の構成員は、CSSFが認
         可申請を検討する際に根拠とした重要な情報に関する一切の変更について、自発的に、完全で、明
         確かつ包括的な方法により書面にてCSSFに通知を行う義務を負うこととなる。
        (5)CSSFは、以下の場合、2010年法第16章に従い、管理会社に付与した認可を撤回することがで
         きる。
         a)管理会社が12か月以内に認可を利用しない場合、明示的に認可を放棄する場合、または6か月
            を超えて2010年法第16章に定められる活動を中止する場合。
         b)虚偽の申述によりまたはその他の不正な手段により認可を取得した場合。
         c)認可が付与された条件を満たさなくなった場合。
         d)2010年法に従って採用された規定に重大かつ/または組織的に違反した場合。
         e)2010年法が認可の撤回事由として定めるその他の場合に該当する場合。
        (6)管理会社は、自らのために、運用するUCIの資産を使用してはならない。
        (7)運用するUCIの資産は、管理会社が支払不能となった場合、管理会社の財産の一部とはならな
         い。かかる資産は、管理会社の債権者による請求の対象とならない。
        (8)管理会社の認可は、その年次財務書類の監査をプロフェッショナルとしての適切な専門経験を有
         することを証明できる一または複数の承認された法定監査人に委ねることが条件とされる。承認さ
         れた法定監査人の変更は事前にCSSFの承認を得なければならない。
        (9)管理会社の任意清算の場合、清算人は、CSSFから承認を受けなければならない。清算人は、
         誠実さについてのあらゆる保証および専門技術を提供しなければならない。
         チャプター16管理会社はまた、第Ⅳ章3.4に詳述されるCSSF通達18/698に従うものとする。
     1.3.   委託

        2013年法に基づき、AIFMは、自己に代わって業務を遂行する任務を第三者に委託することができ
       るが、当該委託の取決めの発効に先立ち、委託の企図をCSSFに通知しなければならない。2013年法
       第18条に従い、下記条件が充足されなければならない。
       (a)AIFMが自らの委託構造全体について客観的な理由をもって正当化できること
       (b)受任者は各任務を遂行するにあたり十分なリソースを充当しなければならず、かつ当該受任者の事
        業を実質的に指揮する者は優れた評価を得ており、かつ十分な経験を有する者でなければならない。
                                  95/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       (c)委託内容がポートフォリオ管理またはリスク管理に関するものである場合、当該委任は、資産管理
        を目的として認可または登録された事業者のみに与えられるものであり、かつCSSFの監督下に置
        か れるものでなければならないが、当該条件を充足することができない場合にはCSSFの事前承認
        のみが必要となる。
       (d)委託内容がポートフォリオ管理またはリスク管理に関するもので、第三国の事業者に与えられるも
        のである場合、上記c)の要件に加え、CSSFと当該事業者の監督当局との間の協力が確保されな
        ければならない。
       (e)委託によってAIFMによる監督の実効性が阻害されてはならず、特に、AIFMが投資家の最善
        の利益になるように行為することまたはそのように運営されることを阻害してはならない。
       (f)AIFMは、当該受任者が適格であって対象業務を引受ける能力を有していること、当該受任者が
        相当の注意をもって選出されたことを証明するとともに、AIFMが委託された業務を常に有効に監
        督でき、常に受任者に追加指示をすることができ、かつ、投資家の利益になる場合には当該委託を直
        ちに有効に取消す立場にあることを証明できなければならない。
        AIFMは、継続的に、各受任者から提供されたサービスを検査しなければならない。
       (注)AIFMは最初から、当該第三者が十分なリソースを有していること、委託された任務を適切に遂行するために必
          要な技術、知識および経験を有した十分な人材を採用すること、さらに、委託された任務の履行を支える適切な組
          織構造を有していることを確認するために、受任者に関するデュー・デリジェンスを確立するものとする。当該
          デュー・デリジェンス活動は、AIFMによって継続的に遂行される。
        AIFMは保管受託銀行、保管受託銀行の受任者またはその他AIFMもしくはAIF投資家の利益
       と相反する事業体に対し、ポートフォリオ管理またはリスク管理を委託しないものとする。
        上記制限は、受任者がポートフォリオ管理またはリスク管理を、自己が有するその他潜在的相反リス
       クから業務上および階層的に分離している場合には適用されないものとする。
        AIFMのAIFに対する責任は、AIFMが自己の業務の一部を第三者に委託したことまたは再委
       託により影響を受けないものとする。
        AIFMは、AIFの管理者であるとみなされなくなるような場合または郵便受け会社(ペーパーカ
       ンパニー)であると認識されるような場合、自己の業務のすべてを委託することはできない。
        受任者が、AIFMから委託された業務を再委託しようとする場合、下記条件が充足されなければな
       らない。
       - 再委託に先立ったAIFMによる同意
       - AIFMは、当該委託の実施に先立ち、再委託の取決めの条件についてCSSFに通知する
       - AIFMから受任者(第三者)に対する業務委託に関して上記に規定されるその他すべての条件が
         充足されなければならない。
       (注)ポートフォリオ管理は、ルクセンブルグのAIFMからEU圏外の管理者に対して委託することができる場合があ
          る。EU圏外の管理者によって最終的に(認可を受けたルクセンブルグのAIFMからの委託を通じて)運用され
          るルクセンブルグのAIFは、EUパスポートに基づき、EU内のプロ投資家向けに販売することが可能である。
        さらに、委託に関するCSSF通達18/698の規定にも従わなければならない。
                                  96/113







                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     1.4.   透明性要件
     1.4.1. 投資家に対する開示
         AIFMは、投資家によるAIFへの投資に先立ち、自己が運用する各EU圏内のAIFおよびE
        U圏内で販売するAIFについて、AIFの規約(または、FCPの場合は約款)に従って、以下の
        情報およびその重要な変更を投資家が入手できるようにしなければならない。
        - AIFの投資戦略および目的に関する説明、ならびにAIFが自己の投資戦略もしくは投資方針
           (または両方)を変更することができる手続に関する説明
        - 投資を目的として締結済みの契約関係についての主要な法的意味の説明
        - AIFM、AIFの保管受託銀行、監査人およびその他サービス提供者の身元ならびにこれらの
           職務および投資家の権利に関する説明
        - AIFMが専門家責任補償の要件を遵守する方法の説明
        - 委託された運用業務および保管受託銀行から委託された保管業務の説明、受任者の身元、ならび
           にかかる委託から生じ得る利益相反の説明
        - AIFの資産評価手続および資産評価についての価格決定方法の説明
        - AIFの流動性リスク管理、買戻しの権利および買戻しの取決めに関する説明
        - すべての報酬、手数料および経費、ならびに直接的もしくは間接的に投資家が負担することにな
           るこれらの最高限度額に関する説明
        - AIFMが投資家の公正な取扱いをいかに確保しているか、また、投資家が優遇措置を受けてい
           るまたは優遇措置を受ける権利を取得している場合は、かかる優遇措置の内容、かかる優遇措置
           を受ける投資家の種類、さらに(関連がある場合)これらの投資家とAIFまたはAIFMとの
           法的・経済的つながりについての説明
        - 2013年法第20条に言及される、最新の年次報告書
        - 受益証券または投資口の発行および販売についての手続および条件
        - 2013年法第17条に従い確定された、AIFの最新の純資産価額またはAIFの受益証券または投
           資口の最新市場価格
        - 利用可能な場合、AIFの過去の実績
        - プライム・ブローカーの身元、AIFとプライム・ブローカー間の重要な取決めの説明、これに
           関する利益相反の管理の仕方、保管受託銀行との契約中のAIF資産の譲渡および再利用に関す
           る規定、さらに、存在する可能性のあるプライム・ブローカーに対する負債の譲渡に関する情報
        - AIFのポートフォリオのレバレッジ利用、リスク特性および流動性管理についての情報がいつ
           どのように定期的に開示されるのかに関する説明
         AIFが自己の目論見書において発表する必要のある情報に対する追加情報に限り、別途または目
        論見書の追加情報として開示する必要がある。
         上記の通り、AIFMは投資家に対し、自らの運用するEU圏内の各AIFおよび自らがEU圏内
        で販売する各AIFについて、資産の非流動性、ファンドの流動性の管理の取決め、および現在のリ
        スク特性に関する情報を定期的に開示しなければならない。
         また、AIFMは、AIFによるレバレッジ利用に関する情報を開示するとともに、AIFがさら
        されるレバレッジの上限の変更、および転担保権またはレバレッジの取決めに基づき認められた保証
        内容、さらにAIFが採用したレバレッジの合計額を定期的に開示しなければならない。
     1.4.2. 年次報告書
         ルクセンブルグ内で設立されたAIFMは、自ら運用するEU圏内の各AIFおよび自らEU圏内
        で販売する各AIFについて、各会計年度の年次報告書を、当該年次報告書で報告する会計年度終了
        後6か月以内に入手できるようにしなければならない。
         年次報告書は、要請があった場合、投資家に提供するとともに、CSSFおよび(適切な場合)A
        IFの設立地である加盟国が利用できるようにしなければならない。
         規制市場における取引を認められているAIFは、指令2004/109/ECに従い、年次報告書で報告
        する会計年度終了後4か月以内に年次財務報告書を公表する義務を負う。
                                  97/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         年次報告書は監査を受けなければならず、さらに、少なくとも貸借対照表または資産負債計算書、
        収支計算書、当該会計年度の活動報告書、投資家に提出された情報に関する重要な変更(上記1.4.1を
        参照のこと。)、ならびに会計年度中にAIFMからスタッフに支払われた報酬総額およびAIFか
        ら 支払われた成功報酬の情報を含むものとする。
     1.4.3. CSSFに対する報告義務
         2013年法第22条に従い、AIFMは定期的にCSSFに報告を行わなければならない。
         かかる報告には、AIFMが運用するAIFのために取引する主要投資対象、AIFMが取引する
        主要市場、およびAIFMが現在取引している主な商品、AIFMが加盟している市場もしくは積極
        的に取引している市場の情報、ならびにAIFMが運用する各AIFの主要なエクスポージャーおよ
        び最も重要な投資集中の情報を含む。
         AIFMは、自己が運用するEU圏内の各AIFおよび自己がEU圏内で販売する各AIFに関
        し、CSSFに対して以下の情報を提供しなければならない。
        - 非流動性に起因する特別な取決めの対象となるAIFの資産割合
        - AIFの流動性管理に関する新たな取決め
        - AIFの現在のリスク特性および市場リスク、流動性リスク、取引先リスクおよびその他リスク
           (業務リスクを含む。)管理のためにAIFMが採用しているリスク管理システム
        - AIFが投資している資産の主要カテゴリーの情報、ならびに
        - 2013年法のリスク管理および流動性管理に関する規定に従い実施したストレステストの結果
         AIFMの報告頻度は、AIFの構造、運用資産額および利用されたレバレッジの程度に基づく。
        - AIFMの運用するEU圏内の各AIFおよびAIFMのEU圏内で販売する各AIFについ
           て、AIFMが運用しているAIFポートフォリオの運用資産が、合計で、AIFMD第3条第
           2項(a)および(b)の条件に基づく基準値である100百万ユーロまたは500万ユーロを超えるが、
           十億ユーロを超えない場合、半期毎に報告を行う。
        - 前項に言及される要件の対象となるAIFMの各AIFの運用資産(レバレッジ利用を通じて獲
           得した資産を含む。)が当該AIFについて合計で500百万ユーロを超える場合、四半期毎に報告
           を行う。
        - AIFMの運用するEU圏内の各AIFおよび当該AIFMのEU圏内で販売する各AIFにつ
           いて、AIFMが運用しているAIFポートフォリオの運用資産が、合計で十億ユーロを超える
           場合、四半期毎に報告を行う。
        - AIFMの運用対象であり、かつレバレッジされていない各AIFについて、AIFMの基本投
           資方針に従い支配権を獲得することを目的として非上場会社および発行者に投資する場合、一年
           毎に報告を行う。
         上記1.4.2に言及される年次報告書に加え、AIFMは(要請があった場合)CSSFに対して、自
        らが運用しているAIFの詳細なリストを四半期末毎に提出しなければならない。
     1.4.4. レバレッジに関する報告
         実質ベースでレバレッジを利用しているAIFを運用するAIFMは、自ら運用する各AIFが採
        用しているレバレッジ全体のレベル、現金または証券の借入れによるレバレッジと金融派生商品に組
        込まれたレバレッジの内訳、ならびにレバレッジ契約に基づきAIFの資産がどの程度再利用された
        かに関する情報をCSSFに提供するものとする。
         かかる情報には、AIFMが運用している各AIFの借入金または借入証券の上位5つの調達先に
        関する情報および当該AIFについて当該各調達先から受けたレバレッジの額を含めなければならな
        い。
         CSSFが、システミック・リスクを効果的に監視するために必要と考える場合、CSSFはAI
        FMに対し、本第Ⅴ章1.4記載の情報のほかに追加情報を、定期的におよびその都度、提出するよう要
        求することができる。
     1.5.   保管受託銀行

                                  98/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        2013年法は、AIFMDに規定される範囲内に完全に該当する、AIF(非個人投資家向けパートⅡ
       ファンドを含む。)向けの新たな保管受託銀行制度を導入した。わずかな調整を条件として、2013年法
       は、2013年法の規定の範囲内に完全には該当しないSIFについては従前の保管受託銀行制度を維持し
       て いる。
     1.5.1. 適格性を有する保管受託銀行
         2013年法は、金融商品以外の資産の専門保管受託銀行を導入することで、適格性を有する保管受託
        銀行のリストを拡張する。
         当該新たな金融セクターの特殊な専門家の業務は、1993年法により、以下のように定義されてい
        る。すなわち、(ⅰ)当初の投資が行われた日から5年間において買戻しの権利を行使することができ
        ず、かつ(ⅱ)その基本投資方針に従い、原則として2013年法第19条第8項a)に従って保管されるべ
        き資産に投資しないか、または、原則として、発行者もしくは非上場会社(例えば、主にプライベー
        ト・エクイティ・ファンドおよび不動産ファンド)の支配権の獲得を企図するSIF(2007年法の規
        定の範囲内)、SICAR(2004年法の規定の範囲内)およびAIF(AIFMDの規定の範囲内)
        の保管受託銀行の機能の提供である。
         かかる業務は、とりわけ、通信事務代行者、登録事務代行者、管理事務代行者および/または現地
        事務代行者の業務に適合し、500,000ユーロの最低資本要件を条件とする。
         前項に記載され、かつ上記条件でのみ利用可能な新たな金融セクターの特殊な専門家に加え、適格
        性を有する保管受託銀行は通常、(従前の保管受託銀行制度と同様に)ルクセンブルグで設立された
        信用機関である。また、ルクセンブルグの投資会社は保管受託銀行制度として行為することができる
        が、以下の条件を充足することが前提となる。
        - 投資会社の認可は、1993年法別表Ⅱの第C項1において言及される、顧客のための金融商品の保
           管および管理に関する付随的なサービスを含むこと。
        - 投資会社は、法人であること。
        - 投資会社は、730,000ユーロの全額払込済最低資本を有しなければならないこと。
        - 投資会社は、保管受託銀行の業務に適切な組織構造および管理上の構造ならびに内部管理上の手
           続を含む内部統制上の手続を有しなければならないこと。
        - 投資会社は、CSSFによって明確にされるとおり、AIFMD第21条第3項(b)に規定される、
           自らの資金に関する要件を充足すること。
         AIFの保管受託銀行は、CSSFによる要求に基づき、CSSFがAIFによる2013年法の遵守
        を監視できるように特定の開示義務を遵守しなければならない。
         さらに、すべての非UCITSの保管受託銀行(UCITSとして適格性のないUCIの保管受託
        銀行等)は、CSSFによる保管受託銀行の任命および認可に関するCSSF通達18/697の規定に従
        わなければならない。
         CSSF通達18/697は、2013年法および/またはAIFMRの、ならびに一定の範囲においては
        2007年法および/または2004年法の一定の側面について追加的な詳細を明記または記載し、グッドガ
        バナンスの原則を定め、内部組織に関するCSSFの要件および以下のために受託会社としての課題
        を遂行するルクセンブルグの法人の適切な慣行について詳述している。
        - AIFMが管理するAIF
        - 非個人投資家向けパートⅡファンド、および
        - 適用ある場合には、AIFとしての適格性を有し、登録済みAIFMとして管理されるが、AI
           F、SIFおよびSICARとしての適格性を有さないSIFおよびSICAR
     1.5.2. 義務および責任
         2013年法およびAIFMRに規定される範囲内に完全に該当するAIFの保管受託銀行は、その義
        務および責任に関して、2013年法に規定される保管受託制度に従わなければならない。
         かかる保管受託制度により、以下を含む特定の義務が保管受託銀行に課される。
        - AIFの資産の保管義務
        - AIFのキャッシュ・フローを監視する義務、および
        - 一定の監督業務
                                  99/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         保管受託銀行自らが行わなければならない監督およびキャッシュ・フロー監視業務と異なり、保管
        受託銀行は一定の条件に基づき保管業務の全部または一部を委託する権限を有している。
         2013年法に基づき、保管受託銀行の責任制度もまた見直され、強化されている。保管受託銀行は、
        保護預かりの対象とされている金融商品に損失が生じた場合に厳密に責任を負い、同一の種類の金融
        商品またはその対当額を、AIFまたはAIFを代理して行為するAIFMに対し、不当な遅滞なく
        返還しなければならない。かかる厳重な責任制度を回避する可能性は、非常に限られている。さら
        に、AIFMDの第21条第13項に従い、また、いくつかの例外を条件として、保管受託銀行の責任
        は、自己の業務の第三者への委託による影響を受けない。
         さらに、保管受託銀行はAIFまたはその投資家に対し、2013年法に基づくその義務を適切に履行
        する際の過失または意図的な不履行によって、当該AIFまたはその投資家が被ったその他の損失す
        べてについて責任を負う。
     1.6.   AIFの国際的な販売および運用

        2013年法の第6章(「EU圏のAIFMが欧州連合圏内でEU圏のAIFを販売管理する権利」)お
       よび第7章(「第三国との関連での具体的な規則」)に規定の通り、AIFは、認可を受けたAIFM
       によって、AIFMDに規定されたパスポート制度に基づき、ルクセンブルグおよびその他加盟国の専
       門投資家に販売することができる。かかる規定はまた、認可を受けたAIFMが当該AIFを国際的に
       運用する場合にも適用される。
        かかる販売および運用は、規制当局同士の通知制度を利用して達成されるため、AIFMは、AIF
       を販売または運用するためにホスト加盟国から認可をとる必要も、販売を希望する各加盟国の関連する
       各国の要件を充足する必要もない。
     2.2013年法に従ったオルタナティブ投資ファンドの導入

     2.1.   2010年法に基づくパートⅡファンド
     2.1.1. 概要および範囲
         上記の通り、すべてのパートⅡファンドは2013年法の定めるAIFとして適格である。2010年法第
        3条は、同法第2条のUCITSの定義に該当するものの、2010年法のパートⅠに該当するUCIT
        Sの資格を有さず、パートⅡに準拠するファンドを列挙している。
        - クローズド・エンド型のUCITS
        - EUまたはその一部において、公衆に対してその受益証券の販売を促進することなく投資元本を
           調達するUCITS
        - 約款または設立文書に基づき、EU加盟国でない国の公衆に対してのみ、その受益証券を販売し
           うるUCITS
        - 2010年法第5章に規定する規則によりその投資方針および借入方針に鑑みて不適切であるとCS
           SFが判断する種類のUCITS
     2.1.2. ルクセンブルグのパートⅡファンドの投資制限
         パートⅠファンドに該当しないルクセンブルグ投資信託に適用される制限は、CSSF規則によっ
        て、FCPについては2010年法第91条第1項に従い、SICAVについては2010年法第96条第1項に
        従い決定され得る。
        (注)かかる規則は未発行である。
         IML通達91/75は、パートⅡファンドについて一般的な投資制限を規定している。
         パートⅡファンドに課されている投資制限の目的は、投資対象が十分に流動的かつ分散されている
        ことを確保することである。限定的な例外はあるものの、パートⅡファンドは原則として、
        a)証券取引所に上場されておらず、また定期的に営業し、かつ公認および公開されている別の規制
           市場でも取り扱われていない証券には、その純資産の10%を超えて投資できず、
        b)同じ発行者から発行された同じ種類の証券を10%を超えて取得することはできず、
        c)同じ発行者から発行された証券に、ファンドの純資産の10%を超えて投資することはできない。
                                100/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         上記の制限は、OECD加盟国もしくはその地方自治体、または地域もしくは世界を範囲とするE
        Cの公的国際機関により発行または保証されている証券には適用されない。
         上記a)、b)およびc)の制限は、当該UCIがパートⅡファンドに適用されるものと同等のリ
        スク分散化要件に従っていない場合は、オープン・エンド型UCIの受益証券の購入にも適用され
        る。
         上記にかかわらず、規則については、ケース・バイ・ケースでCSSFとともに協議することがで
        きる。
         上記第Ⅳ章2に記載のとおり、MMF規則はMMF規則の範囲内のすべてのUCIにMMF規則に
        基づきMMFとして認可を受けていることを要求しており、MMFの種類により、MMF規則に基づ
        くMMFとしての適格性を有するパートⅡファンドに対する追加の投資制限を課す。
     2.1.3. 管理会社およびAIFM
         すべてのパートⅡファンドは単独のAIFMによって運用されなければならないが、かかるAIF
        Mは、ルクセンブルグ内に設立され、2013年法第2章に基づき権限を得ているAIFMまたはその他
        加盟国もしくは第三国に設立され、指令2011/61/EU第Ⅱ章に基づき権限を得ているAIFMであ
        るものとする。
         パートⅡファンドは、2013年法により、(ⅰ)当該パートⅡファンド運用の責任者であるAIFMを
        別途任命することで外部運用するか、または(ⅱ)当該ファンドの法的形式上内部運用が許可されてい
        る場合で、その管理団体が外部AIFMを任命しないと選択した場合、内部運用することができる。
        後者の場合、パートⅡファンド自体がAIFMであると認識されることになり、さらに、当該パート
        Ⅱファンドは(ⅰ)AIFMに適用される2013年法上の義務すべてを遵守すること、および(ⅱ)2013
        年法に基づく認可要請を提出することが義務付けられる。
     2.1.3.1. 第15章に基づく管理会社およびAIFM
          かかるパートⅡファンドを運用する管理会社についての条件は、上記に規定されている。
     2.1.3.2. 第16章に基づく管理会社およびAIFM
          上記の文言は、原則として、パートⅡファンドを運用する第16章に基づく管理会社に適用され
         る。
     2.1.4. パートⅡファンドの認可、登録および監督
     2.1.4.1. 認可および登録
          パートⅡファンドは、その業務を実施するために、事前にCSSFから認可を取得しなければな
         らない。
          パートⅡファンドは、CSSFが設立文書または約款および保管受託銀行の選定を承認した場合
         にのみ認可されるものとする。
          前項に定める条件に加え、2013年法第3条に規定される免除を条件として、パートⅡファンド
         は、2010年法第88-2条第2項a)に従って選任されたその外部AIFMが同条に従って事前に認
         可されている場合にのみ認可されるものとする。
          内部運用されるパートⅡファンドは、2010年法第129条第1項に従い要求される認可に加え、2013
         年法第3条規定の適用除外を条件として、ファンド自体が2013年法第2章に従いAIFMとして認
         可されなければならない。
          パートⅡファンドの取締役は、良好な評価を十分に得ており、かつ十分な経験を有していなけれ
         ばならない。当該取締役およびその後任者に関する身元は、CSSFに報告されなければならな
         い。
          認可されたパートⅡファンドは、CSSFによってリストに記入される。
     2.1.4.2. 投資家に提供されるべき情報
          2010年法第150条は投資信託の目論見書ならびに年次報告書および半期報告書の公表義務を定義し
         ている。
          2010年法は、以下の公表義務を定めている。
         - 投資法人および管理会社は、自らの運用する各FCPのために、その目論見書およびそれらの
            変更ならびに年次報告書および半期報告書をCSSFに送付しなければならない。
                                101/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
          さらに、目論見書および直近の公表されている年次報告書および半期報告書が、請求により無償
         で投資家に提供されなければならない。
         - 投資家は、年次報告書および半期報告書を、目論見書に記載された方法により入手できる。
         - 監査済年次報告書は6か月以内に公表されなければならず、半期報告書は3か月以内に公表さ
            れなければならない。
          AIFMDに規定される範囲内に完全に該当し、2013年法第2章に基づき認可されたAIFMに
         よって運用されているかまたは内部運用AIFMとして適格(下記参照)のパートⅡファンドにつ
         いては、2010年法および2013年法により投資家に対する追加開示が義務付けられている。
          第Ⅳ章4.1.2に詳述されるとおり、2018年1月1日(または後述の移行期間終了後)より、EU圏
         内で個人投資家に対していわゆる「PRIIPs」に係る助言、募集または販売を行う自然人およ
         び事業体は、かかる個人投資家がPRIIPsへの投資を行う前に、かかる個人投資家に対してP
         RIIPs       KIDを交付することを義務付けられている。
          PRIIPs規則は、2018年1月1日より適用される。UCITS管理会社、自己管理型UCI
         TS投資法人およびUCITSに係る助言または販売を行う自然人に対して、2019年12月31日まで
         の移行期間が設けられた。2018年1月1日より前からUCITS                                   KIIDを発行しているパートⅡ
         ファンドも、かかる既得権期間を利用することができる。
          パートⅡファンドの受益証券/投資口の販売に係る広告には、目論見書(および該当する場合に
         はUCITS        KIIDまたはPRIIPs                KID)を入手可能であることに言及し、また、それ
         らを入手可能な場所が表示されていなければならない。
     2.1.4.3. ルクセンブルグのパートⅡファンドに適用される追加要件
         (ⅰ)公募または販売の承認
            2010年法第129条第1項は、すべてのルクセンブルグのUCIが活動を行うためにはCSSFの
           認可を受けなければならない旨規定している。
         (ⅱ)設立文書の事前承認
            2010年法第129条第2項は、CSSFが設立文書または約款および保管受託銀行の選定を承認し
           た場合にのみファンドが認可される旨規定している。
         (ⅲ)販売用資料
            2005年4月6日付CSSF通達05/177に従い、販売用資料については、当該資料が利用される
           外国の管轄権を有する当局による監督に服していない場合であっても、コメントを得るために当
           該資料をCSSFに提出する必要はない。ただし、CSSFの監督に服する者および会社は、提
           供する業務につき誤解を招くような広告資料を作成せず、また、必要に応じてかかる業務に固有
           の特定のリスクにつき言及するなどして、ルクセンブルグ内外の金融セクターの行為準則を継続
           的に遵守しなければならない。
            これらの文書には、ルクセンブルグの法令により要求される情報に加えて、当該文書が用いら
           れるルクセンブルグ以外の国において要求されるすべての情報を記載せねばならない。
         (ⅳ)目論見書の更新義務
            2010年法第153条は、完全な目論見書の重要な部分は常に更新されなければならない旨を規定し
           ている。
         (ⅴ)財務状況の報告および監査
            1915年法第461-6条2項とは別に、SICAVは、年次財務書類ならびに承認された法定監査
           人の報告書、運用報告書および関連する場合は監査役会の見解を、年次投資主総会の招集通知と
           同時に登録受益者に対して送付することを要しない。招集通知には、これらの文書を投資家に提
           供する場所および実務上の取決めを記載し、各投資家が年次財務書類ならびに承認された法定監
           査人の報告書、運用報告書および監査役会の見解(該当する場合)の送付を請求することができ
           る旨を明記するものとする。
            1915年法の規定により、公開有限責任会社の取締役会は、事業年度の貸借対照表および損益計
           算書がルクセンブルグの商業および法人登記所に提出されている旨をRESAに公告する義務を
           負っている。
                                102/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
            2010年法第154条は、ルクセンブルグの投資信託が年次報告書に記載される財務情報について、
           承認された法定監査人(réviseur                   d'entreprises        agréé)による監査を受けなければならない旨
           を 規定している。承認された法定監査人は、その義務の遂行にあたり、UCIの報告書またはそ
           の他の書類における投資家またはCSSF向けに提供された情報が当該UCIの財務状況および
           資産・負債を正確に記載していないと確認した場合は、直ちにCSSFに報告する義務を負う。
           承認された法定監査人はさらに、CSSFに対して、承認された法定監査人がその職務遂行に当
           たり知りまたは知るべきすべての事項についてCSSFが要求するすべての情報または文書を提
           供しなければならない。
            2004年1月1日から有効なCSSF通達02/81に基づき、CSSFは、承認された法定監査人
           (réviseur       d'entreprises        agréé)に対し、各UCIについて毎年、前会計年度中のUCIの業
           務に関するいわゆる「長文式報告書」を作成するよう求めている。CSSF通達02/81により、
           承認された法定監査人はかかる長文式報告書において、UCIの運用(その中央管理事務および
           保管者を含む。)および(マネーロンダリング防止規則、価格評価規則、リスク管理およびその
           他特別の管理について)監督手続が整っているかどうかの評価を行わなければならない。報告書
           はまた、UCIの受益証券がインターネットにより販売されるか否かを明記し、また関係する期
           間における投資家からの苦情も記載しなければならない。通達では、かかる報告書の目的はUC
           Iの状況を全体的にみることであると述べている。
         (ⅵ)財務報告書の提出
            2010年法第155条は、ファンドは年次報告書および半期報告書をCSSFに提出しなければなら
           ない旨を規定する。
            2010年法第147条は、CSSFが、UCIに対しその義務の遂行に関する情報の提供を要求する
           ことができるとともに、当該目的のために、自らまたは任命する者を通じて、UCIの帳簿、会
           計書類、登録簿その他の記録および書類を検査することができる旨規定している。
            IML通達97/136(CSSF通達08/348により改正)およびCSSF通達15/627に従い、
           2010年法に基づきルクセンブルグで登録されているすべての投資信託は月次および年次の財務書
           類をCSSFに提出しなければならない。
         (ⅶ)違反に対する刑事上の制裁
            一人または複数の取締役またはルクセンブルグの1915年法および2010年法に基づき、投資信託
           の運用・運営に対して形式を問わず責任を有するその他の者が、同法の規定に違反した場合、禁
           固刑および/または、一定の場合には5,000,000ユーロ(または経営陣により承認された最新の入
           手可能な計算書に基づく法人の年間総売上高の10%)以下の罰金刑に処される(詳細は上記第Ⅳ
           章4.2(ⅸ)を参照のこと。)。
     2.1.5. 保管受託銀行
         パートⅡファンドの資産は、単一の保管受託銀行に保管を委託しなければならない。かかるパート
        Ⅱファンドの発行関連書類においてルクセンブルグ領域内における個人投資家への受益証券/投資口
        の販売が認められているか否かにより、異なる保管受託銀行制度が適用される。
         個人投資家向けパートⅡファンドに関しては、第Ⅲ章3の項に詳述されるUCITS向けの保管受
        託制度が適用される。
         非個人投資家向けパートⅡファンドに関しては、第Ⅴ章1.5に記載されるAIFMDにおける保管受
        託銀行制度が適用される。
     2.1.6. 清算
         上記第Ⅳ章4.3「清算」に規定の文言は、2010年法に基づくパートⅡファンドの清算にも適用され
        る。
     2.2.   2007年法に基づくSIF

        2007年2月13日、ルクセンブルグ議会は、専門投資信託に関する2007年法を採択した。
        2007年法の目的は、その証券が公衆に販売されない投資信託に関する1991年7月19日法を廃止し、情
       報に精通した投資家向けの投資信託のための法律を定めることであった。
                                103/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        2007年法の下で設定されたビークルと2010年法に従うUCIをさらに区別するため、2007年法は、前
       者を「専門投資信託」(以下「SIF」という。)と称している。
        上記第Ⅱ章に示されるとおり、2007年法は、AIFMDをルクセンブルグ法に法制化する2013年法に
       よって実質的に改正された。かかる改正後、2007年法は、現在、2つのSIF制度、すなわち、(ⅰ)
       2007年法パートⅠに従い、AIFMDの対象となるAIFとしての資格を有しないSIF、および、
       (ⅱ)2007年法パートⅡに従い、認可されたAIFMによる運用が必要なSIFを区別する。
     2.2.1. 総則および範囲
         SIF制度は、(ⅰ)その証券が一または複数の情報に精通した投資家向けに限定されるUCI、お
        よび、(ⅱ)その設立文書によりSIF制度に服するUCIに適用される。
         SIFは、リスク分散原則に従う投資信託であり、それによりUCIとしての適格性も有してい
        る。かかる地位は、特に指令2003/71/EC等の各種欧州指令(いわゆる「目論見書指令」)の適用
        可能性の有無について重要性を有する。同指令は、2012年7月3日法によって置き換わった指令
        2010/73/EUによって改正されている。
         SIFは、当該ビークルへの投資に関連するリスクを適切に査定することが可能な情報に精通した
        投資家向けのものである。
         2007年法第2条では、機関投資家および専門投資家を含む情報に精通した投資家のみならず、その
        他の情報に精通した投資家で、情報に精通した投資家の地位を守ることを書面で確約する投資家で、
        125,000ユーロ以上の投資を行う投資家か、またはSIFへの投資を適切に評価する専門技術、経験お
        よび知識を有することを証明する、指令2006/48/ECに定める金融機関、指令2004/39/ECに定
        める投資会社もしくは指令2009/65/ECに定める管理会社が行った査定の対象となった投資家にま
        で、範囲を拡大した定義を規定している。かかる第三カテゴリーの情報に精通した投資家は、洗練さ
        れた小口投資家または個人投資家がSIFへの投資を認められることを意味する。
         SIF制度に従うためには、当該投資ビークルの設立文書(規約または約款)または募集用書類に
        当該趣旨を明確に記載してこれを明示しなければならない。そのため、情報に精通した一または複数
        の投資家向けの投資ビークルが、必ずしもSIF制度に従うとは限らないことになる。限られた範囲
        の洗練された投資家に限定される投資ビークルは、例えば、ルクセンブルグ会社法の一般規則に従い
        規制されない会社としての設立を選択することも可能になる。
     2.2.2. ルクセンブルグSIFの投資制限
         EU圏外の統一UCIについて定める2010年法パートⅡと同様に、2007年法は、SIFが投資でき
        る資産について相当の柔軟性を認めている。そのため、あらゆる種類の資産に投資しあらゆる種類の
        投資戦略を追求するビークルが、本制度を選択することができる。
         SIFはリスク分散原則を遵守する。2007年法は、特別な投資規則または投資制限を規定していな
        い。これを受け、CSSFは、個人投資家への販売が可能なUCIよりも低レベルの分散投資を認め
        得る。したがって、個人投資家に販売することができるUCIに適用されるきめ細かい定量的投資お
        よび借入制限ではなく、投資制限に基づく原則が適用される。
         CSSFは、SIFにおけるリスク分散に関する通達07/309を通じて、以下に詳述する規制ガイド
        ラインを発行した。SIFがアンブレラ型ファンドとして構成されている場合、当該SIFに対する
        言及はすべて、そのコンパートメントへの言及であると理解されなければならない。
        (1)SIFは、自らの資産または払込約定金の30%を超えて、同じ発行者が発行する同じ性質の証券
         に投資することはできない。
          (1)の規制は以下のものには適用されない。
         (ⅰ)OECD加盟国または国際機関に対して発行された証券、および
         (ⅱ)少なくともSIFに適用されるものと同程度のリスク分散要件に従う対象UCI
        (2)同じ発行者が発行する同じ性質の証券の空売りは、当該SIFの資産の30%を超えてはならな
         い。
        (3)金融派生商品を用いる場合、SIFは、当該金融派生商品の原資産を適切に分散化することに
         よって上記と同程度のリスク分散を確保しなければならない。同様の目的で、OTC取引における
                                104/113


                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
         取引先リスクは、適用ある場合、関連する取引先の質および適格性を考慮して制限されなければな
         らない。
         CSSFはケース・バイ・ケースで免除を付与することができる。
         CSSFは、SIFが上記分散化規則から逸脱する「猶予期間」を承認することができる。かかる
        猶予期間は、SIFの目論見書において開示される必要があり、運用資産の種類によって異なり得
        る。
         上記第Ⅳ章2に記載のとおり、MMF規則はMMF規則の範囲内のすべてのUCIにMMF規則に
        基づきMMFとして認可を受けていることを要求しており、MMFの種類に応じて、MMF規則に基
        づくMMFとしての適格性を有するSIFに対する追加の投資制限を課する。
     2.2.3. 管理会社およびAIFM
         ルクセンブルグの管理会社は、2010年法第15章または第16章を条件として、SIFを運用すること
        ができる。SIFが2013年法の規定に基づきAIFとして適格性を有している場合、後者は、(AI
        FMの運用資産が最低限度額を超えない場合には)認可を受けたAIFMによって2013年法第2章の
        条件に基づき運用されるか、または(当該AIFMが最低限度額による適用除外の利益を享受するこ
        とができない場合)登録済みAIFMによって運用されるものとする。
         第15章に基づく管理会社は、SIFの管理会社およびAIFMとして行為することができる。かか
        る管理会社がAIFMとして適格性を有するための条件は、上記の通りである。
         第16章に基づく管理会社は、SIFの管理会社およびAIFMとして行為することができる。2010
        年法第125-1条、第125-2条および第126条は、第16章に基づき存続する管理会社が充足しなければ
        ならない要件を規定している。かかる要件は上記規定の通りである。
     2.2.4. SIFの認可、登録および監督
     2.2.4.1. 認可および登録
          SIFは、CSSFによる恒久的監督に服する規制されたビークルである。しかし、情報に精通
         した投資家は小口投資家と同一の保護までは要しないという事実に照らし、SIFは、承認手続お
         よび規制当局の要件の両方について、2010年法に従うUCIの場合に比べやや「軽い」規制上の制
         度に服する。
          2010年法に従うUCIについて、CSSFは、SIFの設立文書、SIFの取締役/マネー
         ジャー、中央管理事務代行会社、保管銀行および承認された法定監査人の選任を承認しなければな
         らない。SIFの存続期間中、設立文書の修正および取締役または上記の業務提供業者の変更もま
         た、CSSFの承認を必要とする。
     2.2.4.2. 投資家に提供されるべき情報
          募集用書類および最新の公表済み年次報告書は、要請に基づき無償で応募者に提供される。ただ
         し、2007年法は、当該文書に盛込むべき最低限の内容に関する別紙を定めていない。
          募集用書類には、投資家が自己に提案があった投資(特に当該投資に関するリスク)について情
         報に基づく判断ができるようにするために必要な情報を含めなければならない。
          募集用書類の継続的更新は要求されないが、当該書類の必須要素は、追加証券または組合持分が
         新規投資家に対し発行される際に更新されなければならない。募集用書類の変更は、CSSFの承
         認を条件とする。
          2018年1月1日より、個人投資家に対する助言、募集または販売が行われるSIFは、かかる個
         人投資家が当該SIFへの投資を行う前に、かかる個人投資家に対してPRIIPs                                              KIDを交付
         する必要がある。ただし、当該SIFが2018年1月1日より前からUCITS                                           KIIDを発行して
         いることにより、上記第Ⅳ章4.1.2に言及される既得権期間を利用可能な場合を除く。個人投資家に
         対する助言、募集または販売が行われないSIFは、PRIIPs規則の適用範囲に該当しない。
     2.2.5. ルクセンブルグのSIFに対する追加要件
        (ⅰ)規制上の側面
          2007年法上、SIFは、適切なリスク管理システムを実施することを要求され、利益相反により
         投資家の利益が害されるリスクを最小化するような方法で組成され、設定されなければならない。
         2012年8月13日付CSSF規則12-01は、これらの要件に関する措置を講じている。
                                105/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
        (ⅱ)財務報告および監査
          SIFの年次財務書類は、十分な専門経験を有する、ルクセンブルグの承認された法定監査人
         (réviseur       d'entreprises        agréé)による監査を受けなければならない。
          1915年法第461-6条第2項とは別に、UCITSおよびパートⅡファンドについて、SICAV
         は、年次財務書類および承認された法定監査人の報告書、運用報告書および適用ある場合は監査役
         会の見解を、年次投資主総会の招集通知と同時に登録投資主に対して送付する義務を負わない。
          招集通知には、これらの文書を投資主に提供する場所および実務上の取決めを記載し、各投資主
         が年次財務書類ならびに承認された法定監査人の報告書、運用報告書および監査役会の見解(該当
         する場合)の送付を請求することができる旨を明記する。
          SIFは、監査済年次報告書をその関係期間の終了から6か月以内に公表しなければならない。
          SIFは、ルクセンブルグ会社法上の連結決算書作成義務を免除されている。
        (ⅲ)財務報告書の提出
          2007年法第56条は、SIFは募集用書類およびその変更ならびに年次報告書をCSSF宛に送付
         しなければならない旨を規定する。
     2.2.6. 保管受託銀行
         SIFは、その資産を安全に保管するため、保管受託銀行に保管を委託しなければならない。2007
        年法パートⅡに服し、認可済みAIFMによって運用されなければならないSIFならびに2007年法
        パートⅠに服し、AIFMDの規定の範囲内でAIFとして認められないSIFは、異なる保管受託
        銀行制度に服する。AIFMDに基づく制度は上記第Ⅴ章1.5に記載されている。
         下記段落の規定を損なうことなく、保管受託銀行は、1993年法に規定する範囲内の信用機関または
        投資会社でなければならない。投資会社は、上記に詳述される、2013年法の第19条第3項で言及され
        る条件(例えば、保管受託機能を実行するための特定の資本要件および自らの資金要件ならびに適切
        な組織、運用上およびコーポレート・ガバナンス上の仕組み)を充足する範囲においてのみ保管受託
        銀行として適格性を有するものとする。
         その基本投資方針に従い原則として2013年法第19条第8項a)に従って保管されなければならない
        資産に投資しないか、または、2013年法第24条に従い発行者または非上場会社に対する支配権を潜在
        的に獲得するために当該発行者または非上場会社に一般的に投資する、当初の投資が行われた日から
        5年間行使可能な買戻しの権利を有しないSIFに関しては、1993年法第26-1条に規定する範囲の
        金融商品以外の資産の専門保管受託銀行の地位を有する、ルクセンブルグ法に準拠する機関が保管受
        託銀行となることができる。
     2.2.7. 清算
         上記第Ⅳ章4.3「清算」の記載内容は、2007年法に従ったSIFの清算にも適用される。
     2.3.   2004年法に基づくSICAR

        2004年6月15日付で、ルクセンブルグ議会は、リスク・キャピタルに投資する法人(以下「SICA
       R」という。)に関する2004年6月15日法(以下「2004年法」という。)を採択した。
        リスク・キャピタルへの投資とは、事業体の設立、開発または上場を考慮して当該事業体への直接的
       または間接的な資産出資を意味する。かかる種類のビークルは、情報に精通した投資家(SIFに関す
       る2007年法と同様に2004年法に定義)のみが利用可能である。
     2.4.   2016年法に基づくRAIF

        2016年7月28日、ルクセンブルグのリザーブド・オルタナティブ投資ファンドに関する2016年7月23
       日法が公布された。
        これにより、ルクセンブルグにおける新たな投資ビークルである「リザーブド・オルタナティブ投資
       ファンド(以下「RAIF」という。)」が導入された。RAIFは、AIFとして適格性を有してい
       るSIF(またはSICAR)と実質的に共通した特徴(および柔軟性)を備えているものの、主な相
       違点は、RAIFがCSSFの認可および監督の規制に服さないことにある。そのため、RAIFが設
       立され、運用を開始するまでの時間枠は、市場参入までの時間を短縮するという観点から、より魅力的
                                106/113

                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
       なものとなっている。RAIFは、SIFおよびSICARと同様に情報に精通した投資家のみが利用
       可能である。RAIFは、認可を受けたAIFMによって運用されなければならず、AIFMDによっ
       て 規制される。その他のAIFについては、RAIFを運用する認可を受けたAIFMが、2013年法お
       よびAIFMDの規定ならびに第三国規則を遵守した上で、最終的には自らが運用するRAIFを、専
       門投資家に対してEU圏内において国際的に販売することができる。
     2.5.   規制を受けないビークル

        AIFとしての適格性を有するルクセンブルグの投資ビークルは、ルクセンブルグのプロダクツ法に
       従わない、規制を受けないAIFとして設立されることができ、そのため本書において詳述されていな
       い。
                                107/113

















                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                           独立監査人の報告書
     ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ

     ガブリエル・リップマン通り、1B
     ミュンスバッハ L-5365
     取締役各位
     意見

      我々は、ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(以下「当社」とい

     う。)の2018年12月31日現在の貸借対照表および同日に終了した年度の損益計算書ならびに重要な会計
     方針の要約を含む財務書類に対する注記で構成される財務書類を監査した。
      我々は、財務書類の作成および表示に関してのルクセンブルグの法律および規則の要求に従って、こ

     れらの財務書類は、当社の2018年12月31日現在の財政状態および同日に終了した年度の運用成績を、真
     実かつ適正に表示しているものと認める。
     意見の根拠

      我々は、監査業務に関する2016年7月23日付の法律(以下「2016年7月23日法」という。)および

     「金融監督委員会(以下「CSSF」という。)」によりルクセンブルグで採用された国際監査基準
     (以下「ISAs」という。)に従って監査を行った。かかる法律および基準の下での我々の責任につ
     いては、我々の報告書中の「財務書類の監査に関する監査人の責任」の項において詳述されている。
     我々はまた、CSSFによりルクセンブルグで採用されている国際会計士倫理基準審議会の専門的会計
     士の倫理規程(以下「IESBA規程」という。)および我々による財務書類の監査に関連する倫理的
     要件に従って、当社から独立の立場にあり、これらの倫理要件に従って他の倫理的な義務も果たしてい
     る。我々は、入手した監査証拠が我々の意見表明のための基礎を得るのに十分かつ適切であると判断し
     ている。
     財務書類に対する取締役会の責任

      取締役会は、財務書類の作成および表示に関してのルクセンブルグの法律および規則の要求に準拠し

     た財務書類の作成および公正な表示について、ならびに不正によるか誤謬によるかを問わず、重大な虚
     偽記載のない財務書類の作成を可能にするために必要であると取締役会が判断する内部統制について、
     責任を負っている。
      財務書類の作成において、取締役会は、当社が継続企業として存続する能力を評価し、継続企業の前

     提に関する事象を適宜開示し、継続企業の前提の会計基準を使用する責任を負う。ただし、取締役会が
     当社の解散もしくは事業の中止を意図している、または現実的にその他に選択肢がない場合を除く。
                                108/113





                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     財務書類の監査に関する監査人の責任
      我々の目的は、不正または誤謬のいずれに起因するかを問わず、財務書類に全体として重大な虚偽記

     載がないかどうかにつき合理的な確信を得ること、および我々の意見を含む監査人による報告書を発行
     することにある。合理的な確信は高い程度の確信ではあるが、重大な虚偽記載が存在する場合に、2016
     年7月23日法およびCSSFによりルクセンブルグで採用されたISAsに準拠して実施される監査が
     常にそれを発見するという保証ではない。虚偽記載は、不正または誤謬により生じることがあり、個々
     にまたは全体として、かかる財務書類に基づく利用者の経済的意思決定に影響を及ぼすことが合理的に
     予想される場合に、重大と思料される。
      2016年7月23日法およびCSSFによりルクセンブルグで採用されたISAsに準拠した監査の一環

     として、監査全体を通じて、我々は専門的判断を下し、専門的懐疑心を保持する。また、以下も実行す
     る。
     ・不正または誤謬のいずれに起因するかを問わず、財務書類の重大な虚偽記載のリスクを認識および評

      価し、かかるリスクに対応する監査手続を策定および実行し、我々の意見表明のための基礎を提供す
      るのに十分かつ適切な監査証拠を得る。不正は共謀、偽造、意図的な遺漏、不正表示または内部統制
      の無効化を伴うことがあるため、不正に起因する重大な虚偽記載を見逃すリスクは、誤謬に起因する
      場合より高い。
     ・状況に適した監査手続を策定するために監査に関する内部統制についての知識を獲得する。ただし、

      当社の内部統制の有効性についての意見を表明することを目的とするものではない。
     ・使用される会計方針の適切性ならびに取締役会により行われた会計見積りおよび関連する開示の合理

      性を評価する。
     ・取締役会による継続企業の前提の会計基準の使用の適切性、および入手した監査証拠に基づき継続企

      業として存続する当社の能力に重大な疑いを投げかけることがある事象または状況について重大な不
      確実性が存在するかどうか結論を下す。重大な不確実性が存在するという結論に達した場合、我々
      は、財務書類における関連する開示につき我々の監査人による報告書において注意を喚起する必要が
      あり、また当該開示が不十分であった場合には、我々の意見を修正する必要がある。我々の結論は、
      監査人による報告書の日付までに入手した監査証拠に基づく。しかし、将来の事象または状況によ
      り、当社が継続企業として存続しなくなることがある。
     ・開示を含む財務書類の全体的な表示、構造および内容について評価し、また、財務書類が、適正表示

      を達成する方法で対象となる取引および事象を表しているかについて評価する。
                                109/113






                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
      我々は、ガバナンスの担当者と、とりわけ、計画した監査の範囲および実施時期、ならびに我々が監
     査中に認識した内部統制における重大な不備を含む重要な監査所見に関してコミュニケーションをと
     る。
     アーンスト・アンド・ヤング

     ソシエテ・アノニム
     公認の監査法人
     [署名]

     シルヴィ・テスタ
     ルクセンブルグ、2019年3月29日

       次へ

                                110/113















                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
                        Independent       auditor's      report
     To  the  Board    of  Directors

     Japan    Fund   Management       (Luxembourg)        S.A.
     1B,  Rue  Gabriel     Lippmann
     L-5365    Munsbach
     Opinion

     We  have   audited     the  financial      statements       of  Japan    Fund   Management       (Luxembourg)        S.A.   (the

     "Company"),       which    comprise     the  balance     sheet    as  at  31  December     2018,    and  the  profit    and  loss
     account     for  the  year   then   ended,    and  the  notes    to  the  financial      statements,       including      ▶
     summary     of  significant       accounting       policies.
     In  our  opinion,     the  accompanying        financial      statements       give   ▶ true   and  fair   view   of  the

     financial      position     of  the  Company     as  at  31  December     2018,    and  of  the  results     of  its
     operations       for  the  year   then   ended    in  accordance       with   Luxembourg       legal    and  regulatory
     requirements        relating     to  the  preparation       and  presentation        of  the  financial      statements.
     Basis    for  Opinion

     We  conducted      our  audit    in  accordance       with   the  Law  of  23  July   2016   on  the  audit    profession

     (the   "Law   of  23  July   2016")    and  with   International        Standards      on  Auditing     ("ISAs")     as  adopted
     for  Luxembourg       by  the  "Commission       de  Surveillance        du  Secteur     Financier"       ("CSSF").      Our
     responsibilities          under    those    Law  and  standards      are  further     described      in  the
     "responsibilities           of  the  "réviseur      d'entreprises        agréé"    for  the  audit    of  the  financial
     statements”section            of  our  report.     We  are  also   independent       of  the  Company     in  accordance       with
     the  International        Ethics    Standards      Board    for  Accountants'        Code   of  Ethics    for  Professional
     Accountants       ("IESBA     Code")    as  adopted     for  Luxembourg       by  the  CSSF   together     with   the  ethical
     requirements        that   are  relevant     to  our  audit    of  the  financial      statements,       and  have   fulfilled
     our  other    ethical     responsibilities          under    those    ethical     requirements.        We  believe     that   the
     audit    evidence     we  have   obtained     is  sufficient       and  appropriate       to  provide     ▶ basis    for  our
     opinion.
     Responsibilities          of  the  Board    of  Directors      for  the  financial      statements

     The  Board    of  Directors      is  responsible       for  the  preparation       and  fair   presentation        of  these

     financial      statements       in  accordance       with   Luxembourg       legal    and  regulatory       requirements
     relating     to  the  preparation       and  presentation        of  the  financial      statements,       and  for  such
     internal     control     as  the  Board    of  Directors      determines       is  necessary      to  enable    the  preparation
     of  financial      statements       that   are  free   from   material     misstatement,        whether     due  to  fraud    or
     error.
                                111/113



                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     In  preparing      the  financial      statements,       the  Board    of  Directors      is  responsible       for  assessing
     the  Company's      ability     to  continue     as  ▶ going    concern,     disclosing,       as  applicable,       matters
     related     to  going    concern     and  using    the  going    concern     basis    of  accounting       unless    the  Board    of
     Directors      either    intends     to  liquidate      the  Company     or  to  cease    operations,       or  has  no
     realistic      alternative       but  to  do  so.
     Responsibilities          of  the  "réviseur      d'entreprises        agréé"    for  the  audit    of  the  financial

     statements
     Our  objectives       are  to  obtain    reasonable       assurance      about    whether     the  financial      statements       as

     ▶ whole    are  free   from   material     misstatement,        whether     due  to  fraud    or  error,    and  to  issue    ▶
     report    of  the  "réviseur      d'entreprises        agréé"    that   includes     our  opinion.     Reasonable       assurance
     is  ▶ high   level    of  assurance,       but  is  not  ▶ guarantee      that   an  audit    conducted      in  accordance
     with   the  Law  of  23  July   2016   and  with   ISAs   as  adopted     for  Luxembourg       by  the  CSSF   will   always
     detect    ▶ material     misstatement        when   it  exists.     Misstatements        can  arise    from   fraud    or  error
     and  are  considered       material     if,  individually        or  in  the  aggregate,       they   could    reasonably       be
     expected     to  influence      the  economic     decisions      of  users    taken    on  the  basis    of  these    financial
     statements.
     As  part   of  an  audit    in  accordance       with   the  Law  of  23  July   2016   and  with   ISAs   as  adopted     for

     Luxembourg       by  the  CSSF,    we  exercise     professional        judgment     and  maintain     professional
     skepticism       throughout       the  audit.    We  also:
     - Identify     and  assess    the  risks    of  material     misstatement        of  the  financial      statements,

      whether     due  to  fraud    or  error,    design    and  perform     audit    procedures       responsive       to  those
      risks,    and  obtain    audit    evidence     that   is  sufficient       and  appropriate       to  provide     ▶ basis    for
      our  opinion.     The  risk   of  not  detecting      ▶ material     misstatement        resulting      from   fraud    is
      higher    than   for  one  resulting      from   error,    as  fraud    may  involve     collusion,       forgery,
      intentional       omissions,       misrepresentations,            or  the  override     of  internal     control.
     - Obtain    an  understanding        of  internal     control     relevant     to  the  audit    in  order    to  design    audit

      procedures       that   are  appropriate       in  the  circumstances,         but  not  for  the  purpose     of
      expressing       an  opinion     on  the  effectiveness        of  the  Company's      internal     control.
     - Evaluate     the  appropriateness          of  accounting       policies     used   and  the  reasonableness         of

      accounting       estimates      and  related     disclosures       made   by  the  Board    of  Directors.
                                112/113






                                                           EDINET提出書類
                                   ジャパン・ファンド・マネジメント(ルクセンブルグ)エス・エイ(E31155)
                                               訂正有価証券届出書(外国投資信託受益証券)
     - Conclude     on  the  appropriateness          of  Board    of  Directors'       use  of  the  going    concern     basis    of
      accounting       and,   based    on  the  audit    evidence     obtained,      whether     ▶ material     uncertainty
      exists    related     to  events    or  conditions       that   may  cast   significant       doubt    on  the  Company's
      ability     to  continue     as  ▶ going    concern.     If  we  conclude     that   ▶ material     uncertainty       exists,
      we  are  required     to  draw   attention      in  our  report    of  the  "réviseur      d'entreprises        agréé"    to
      the  related     disclosures       in  the  financial      statements       or,  if  such   disclosures       are
      inadequate,       to  modify    our  opinion.     Our  conclusions       are  based    on  the  audit    evidence
      obtained     up  to  the  date   of  our  report    of  the  "réviseur      d'entreprises        agréé".     However,
      future    events    or  conditions       may  cause    the  Company     to  cease    to  continue     as  ▶ going    concern.
     - Evaluate     the  overall     presentation,        structure      and  content     of  the  financial      statements,

      including      the  disclosures,        and  whether     the  financial      statements       represent      the  underlying
      transactions        and  events    in  ▶ manner    that   achieves     fair   presentation.
     We  communicate       with   those    charged     with   governance       regarding,       among    other    matters,     the

     planned     scope    and  timing    of  the  audit    and  significant       audit    findings,      including      any
     significant       deficiencies        in  internal     control     that   we  identify     during    our  audit.
                                          Ernst    & Young

                                          Société     anonyme
                                       Cabinet     de  révision     agréé
                                           Sylvie    Testa

     Luxembourg,       29  March    2019

     (※)上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は本書提出代理

        人が別途保管している。
                                113/113









PDFをダウンロード

関連コンテンツ

このエントリーをはてなブックマークに追加

書類提出日で検索

今日注目の企業・投資家

お知らせ

2024年4月16日

2024年4月よりデータの更新が停止しております。
他のより便利なサービスが多々出てきた現在、弊サイトは役割を終えたと考えております。改修はせずこのままサービス終了する予定です。2008年よりの長きにわたりご利用いただきましてありがとうございました。登録いただいたメールアドレスなどの情報はサービス終了時点で全て破棄させていただきます。

2023年2月15日

2023年1月より一部報告書の通知、表示が旧社名で通知、表示される現象が発生しておりました。対応を行い現在は解消しております。

2023年2月15日

メール通知設定可能件数を15件から25件に変更しました。

2023年1月7日

2023年分の情報が更新されない問題、解消しました。

2023年1月6日

2023年分より情報が更新されない状態となっております。原因調査中です。

2022年4月25日

社名の変更履歴が表示されるようになりました

2020年12月21日

新規上場の通知機能を追加しました。Myページにて通知の設定が行えます。

2020年9月22日

企業・投資家の個別ページに掲載情報を追加しました。また、併せて細かい改修を行いました。

2019年3月22日

2019年4月より、5年より前の報告書については登録会員さまのみへのご提供と変更させていただきます。

2017年10月31日

キーワードに関する報告書の検出処理を改善いたしました。これまで表示されていなかった一部の報告書にも「増加」「減少」が表示されるようになっりました。

2017年2月12日

キーワードに関する報告書のRSS配信を開始いたしました。

2017年1月23日

キーワードに関する報告書が一覧で閲覧できるようになりました。