野村證券株式会社 大量保有報告書(特例対象株券等)
提出書類 | 大量保有報告書(特例対象株券等) |
---|---|
提出日 | |
提出者 | 野村證券株式会社 |
提出先 | 株式会社 名古屋銀行 < /td> |
カテゴリ | 大量保有報告書(特例対象株券等) |
EDINET提出書類
野村證券株式会社(E03810)
大量保有報告書(特例対象株券等)
【表紙】
【提出書類】 大量保有報告書
【根拠条文】 法第27条の26第1項
【提出先】 関東財務局長
【氏名又は名称】 野村證券株式会社 代表執行役社長 森田敏夫
【住所又は本店所在地】 東京都中央区日本橋一丁目9番1号
【報告義務発生日】 平成30年7月31日
【提出日】 平成30年8月7日
【提出者及び共同保有者の総数(名)】 5
【提出形態】 連名
【変更報告書提出事由】
1/11
EDINET提出書類
野村證券株式会社(E03810)
大量保有報告書(特例対象株券等)
第1【発行者に関する事項】
発行者の名称 株式会社 名古屋銀行
8522
証券コード
上場・店頭の別 上場
上場金融商品取引所 東京・名古屋
第2【提出者に関する事項】
1【提出者(大量保有者)/1】
(1)【提出者の概要】
①【提出者(大量保有者)】
法人(株式会社)
個人・法人の別
氏名又は名称 野村證券株式会社
住所又は本店所在地 東京都中央区日本橋一丁目9番1号
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地
②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所
③【法人の場合】
設立年月日 平成13年5月7日
代表者氏名 森田敏夫
代表者役職 代表執行役社長
事業内容 証券業
④【事務上の連絡先】
事務上の連絡先及び担当者名 野村證券株式会社 取引コンプライアンス部 法人情報管理課 來山 晃士
03(6746)6056
電話番号
(2)【保有目的】
証券業務に係る商品在庫、及び累積投資業務の運営目的として保有している。
(3)【上記提出者の保有株券等の内訳】
①【保有株券等の数】
法第27条の23 法第27条の23 法第27条の23
第3項本文 第3項第1号 第3項第2号
247,799
株券又は投資証券等(株・口)
2/11
EDINET提出書類
野村證券株式会社(E03810)
大量保有報告書(特例対象株券等)
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等
-
A H
(株・口)
96,514 -
新株予約権付社債券(株) B I
対象有価証券カバードワラント C J
株券預託証券
株券関連預託証券 D K
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券 E L
対象有価証券償還社債 } M
他社株等転換株券 ▶ N
344,313
合計(株・口) O P Q
信用取引により譲渡したことにより
R
控除する株券等の数
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
150,245
S
存在するものとして控除する株券等の数
保有株券等の数(総数)
194,068
T
(O+P+Q-R-S)
保有潜在株券等の数
96,514
U
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
19,755,487
V
( 平成30年7月31日 現在)
上記提出者の株券等保有割合(%)
0.98
(T/(U+V)×100)
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
(4)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】
担保として、野村信託銀行株式会社へ77,499株 差入れている。
消費貸借契約により、ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC)
から96,514株、野村ホールディングス株式会社から77,499株、野村アセットマネジメント株式会社から6,100株、日本トラス
ティ・サービス信託銀行株式会社から63,600株、日本マスタートラスト信託銀行株式会社から62,800株、法人1名から10,300
株 借入れている。
消費貸借契約により、ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC)
へ150,245株、機関投資家へ200株 貸出している。
2【提出者(大量保有者)/2】
(1)【提出者の概要】
①【提出者(大量保有者)】
法人(株式会社)
個人・法人の別
氏名又は名称 野村ホールディングス株式会社
住所又は本店所在地 東京都中央区日本橋一丁目9番1号
3/11
EDINET提出書類
野村證券株式会社(E03810)
大量保有報告書(特例対象株券等)
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地
②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所
③【法人の場合】
設立年月日 大正14年12月25日
代表者氏名 永井浩二
代表執行役社長 グループCEO
代表者役職
事業内容 投融資事業
④【事務上の連絡先】
事務上の連絡先及び担当者名 野村證券株式会社 取引コンプライアンス部 法人情報管理課 來山 晃士
03(6746)6056
電話番号
(2)【保有目的】
友好関係を維持、強化するための政策投資として保有している。
(3)【上記提出者の保有株券等の内訳】
①【保有株券等の数】
法第27条の23 法第27条の23 法第27条の23
第3項本文 第3項第1号 第3項第2号
株券又は投資証券等(株・口) 77,599
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等
-
A H
(株・口)
-
新株予約権付社債券(株) B I
対象有価証券カバードワラント C J
株券預託証券
株券関連預託証券 D K
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券 E L
対象有価証券償還社債 } M
他社株等転換株券 ▶ N
77,599
合計(株・口) O P Q
信用取引により譲渡したことにより
R
控除する株券等の数
4/11
EDINET提出書類
野村證券株式会社(E03810)
大量保有報告書(特例対象株券等)
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
77,499
S
存在するものとして控除する株券等の数
保有株券等の数(総数)
100
T
(O+P+Q-R-S)
保有潜在株券等の数
U
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
19,755,487
V
( 平成30年7月31日 現在)
上記提出者の株券等保有割合(%)
0
(T/(U+V)×100)
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
(4)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】
消費貸借契約により、野村證券株式会社へ77,499株 貸出している。
3【提出者(大量保有者)/3】
(1)【提出者の概要】
①【提出者(大量保有者)】
法人(株式会社)
個人・法人の別
ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERN
氏名又は名称
ATIONAL PLC)
1 Angel Lane, London EC4R 3AB, United Kingdom
住所又は本店所在地
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地
②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所
③【法人の場合】
設立年月日 昭和56年3月12日
Jonathan Lewis
代表者氏名
Chief Executive Officer
代表者役職
事業内容 証券業
④【事務上の連絡先】
事務上の連絡先及び担当者名 野村證券株式会社 取引コンプライアンス部 法人情報管理課 來山 晃士
5/11
EDINET提出書類
野村證券株式会社(E03810)
大量保有報告書(特例対象株券等)
03(6746)6056
電話番号
(2)【保有目的】
証券業務に係わる商品在庫として保有している。
(3)【上記提出者の保有株券等の内訳】
①【保有株券等の数】
法第27条の23 法第27条の23 法第27条の23
第3項本文 第3項第1号 第3項第2号
252,500
株券又は投資証券等(株・口)
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等
-
A H
(株・口)
176,942 -
新株予約権付社債券(株) B I
対象有価証券カバードワラント C J
株券預託証券
株券関連預託証券 D K
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券 E L
対象有価証券償還社債 } M
他社株等転換株券 ▶ N
429,442
合計(株・口) O P Q
信用取引により譲渡したことにより
R
控除する株券等の数
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
96,514
S
存在するものとして控除する株券等の数
保有株券等の数(総数)
T 332,928
(O+P+Q-R-S)
保有潜在株券等の数
176,942
U
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
19,755,487
V
( 平成30年7月31日 現在)
上記提出者の株券等保有割合(%)
1.67
(T/(U+V)×100)
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
(4)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】
消費貸借契約により、ノムラ セキュリテーズ インターナショナル(NOMURA SECURITIES INTERN
ATIONAL,Inc.)から206,855株、野村證券株式会社から150,245株、機関投資家等から119,414株 借入れている。
消費貸借契約により、野村證券株式会社へ96,514株、機関投資家等へ252,800株 貸出している。
6/11
EDINET提出書類
野村證券株式会社(E03810)
大量保有報告書(特例対象株券等)
4【提出者(大量保有者)/4】
(1)【提出者の概要】
①【提出者(大量保有者)】
法人(株式会社)
個人・法人の別
ノムラ セキュリテーズ インターナショナル(NOMURA SECUR
氏名又は名称
ITIES INTERNATIONAL,Inc.)
Worldwide Plaza 309 West 49th Street New York, New York 10019-7316
住所又は本店所在地
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地
②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所
③【法人の場合】
設立年月日 昭和44年9月12日
代表者氏名 武村 努
Chief Executive Officer
代表者役職
事業内容 証券業
④【事務上の連絡先】
事務上の連絡先及び担当者名 野村證券株式会社 取引コンプライアンス部 法人情報管理課 來山 晃士
03(6746)6056
電話番号
(2)【保有目的】
証券業務に係わる商品在庫として保有している。
(3)【上記提出者の保有株券等の内訳】
①【保有株券等の数】
法第27条の23 法第27条の23 法第27条の23
第3項本文 第3項第1号 第3項第2号
206,855
株券又は投資証券等(株・口)
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等
-
A H
(株・口)
-
新株予約権付社債券(株) B I
対象有価証券カバードワラント C J
株券預託証券
株券関連預託証券 D K
7/11
EDINET提出書類
野村證券株式会社(E03810)
大量保有報告書(特例対象株券等)
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券 E L
対象有価証券償還社債 } M
他社株等転換株券 ▶ N
206,855
合計(株・口) O P Q
信用取引により譲渡したことにより
R
控除する株券等の数
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
206,855
S
存在するものとして控除する株券等の数
保有株券等の数(総数)
0
T
(O+P+Q-R-S)
保有潜在株券等の数
U
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
19,755,487
V
( 平成30年7月31日 現在)
上記提出者の株券等保有割合(%)
0
(T/(U+V)×100)
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
(4)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】
消費貸借契約により、機関投資家等から206,855株 借入れている。
消費貸借契約により、ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC)
へ206,855株 貸出している。
5【提出者(大量保有者)/5】
(1)【提出者の概要】
①【提出者(大量保有者)】
法人(株式会社)
個人・法人の別
氏名又は名称 野村アセットマネジメント株式会社
住所又は本店所在地 東京都中央区日本橋一丁目12番1号
旧氏名又は名称
旧住所又は本店所在地
②【個人の場合】
生年月日
職業
勤務先名称
勤務先住所
8/11
EDINET提出書類
野村證券株式会社(E03810)
大量保有報告書(特例対象株券等)
③【法人の場合】
設立年月日 昭和34年12月1日
代表者氏名 渡邊 国夫
代表者役職 CEO兼執行役社長
証券投資信託の発行・運用・募集、有価証券に関する投資一任業務、及び投
事業内容
資顧問業務
④【事務上の連絡先】
野村アセットマネジメント株式会社 リーガル・コンプライアンス部 望
事務上の連絡先及び担当者名
月 洋幸
03(3241)9506
電話番号
(2)【保有目的】
信託財産の運用として保有している。
(3)【上記提出者の保有株券等の内訳】
①【保有株券等の数】
法第27条の23 法第27条の23 法第27条の23
第3項本文 第3項第1号 第3項第2号
483,800
株券又は投資証券等(株・口)
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等
-
A H
(株・口)
-
新株予約権付社債券(株) B I
対象有価証券カバードワラント C J
株券預託証券
株券関連預託証券 D K
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券 E L
対象有価証券償還社債 } M
他社株等転換株券 ▶ N
483,800
合計(株・口) O P Q
信用取引により譲渡したことにより
R
控除する株券等の数
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
6,100
S
存在するものとして控除する株券等の数
保有株券等の数(総数)
477,700
T
(O+P+Q-R-S)
保有潜在株券等の数
U
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
9/11
EDINET提出書類
野村證券株式会社(E03810)
大量保有報告書(特例対象株券等)
②【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
19,755,487
V
( 平成30年7月31日 現在)
上記提出者の株券等保有割合(%)
2.42
(T/(U+V)×100)
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
(4)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】
消費貸借契約により、野村證券株式会社へ6,100株、みずほ証券株式会社へ52,100株、大和証券株式会社へ6,100株、BNPパリ
バ証券株式会社へ3,000株、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社へ2,200株、ドイツ証券株式会社へ1,000株、バー
クレイズ証券株式会社へ800株、ソシエテ・ジェネラル証券株式会社へ100株 貸出している。
第3【共同保有者に関する事項】
該当事項なし
第4【提出者及び共同保有者に関する総括表】
1【提出者及び共同保有者】
(1) 野村證券株式会社
(2) 野村ホールディングス株式会社
(3) ノムラ インターナショナル ピーエルシー(NOMURA INTERNATIONAL PLC)
(4) ノムラ セキュリテーズ インターナショナル(NOMURA SECURITIES INTERNATIONAL,
Inc.)
(5) 野村アセットマネジメント株式会社
2【上記提出者及び共同保有者の保有株券等の内訳】
(1)【保有株券等の数】
法第27条の23 法第27条の23 法第27条の23
第3項本文 第3項第1号 第3項第2号
784,753 483,800
株券又は投資証券等(株・口)
新株予約権証券又は新投資口予約権証券等
-
A H
(株・口)
273,456 -
新株予約権付社債券(株) B I
対象有価証券カバードワラント C J
株券預託証券
株券関連預託証券 D K
株券信託受益証券
株券関連信託受益証券 E L
対象有価証券償還社債 } M
他社株等転換株券 ▶ N
1,058,209 483,800
合計(株・口) O P Q
信用取引により譲渡したことにより
R
控除する株券等の数
10/11
EDINET提出書類
野村證券株式会社(E03810)
大量保有報告書(特例対象株券等)
共同保有者間で引渡請求権等の権利が
537,213
S
存在するものとして控除する株券等の数
保有株券等の数(総数)
1,004,796
T
(O+P+Q-R-S)
保有潜在株券等の数
273,456
U
(A+B+C+D+E+F+G+H+I+J+K+L+M+N)
(2)【株券等保有割合】
発行済株式等総数(株・口)
19,755,487
V
( 平成30年7月31日 現在)
上記提出者の株券等保有割合(%)
5.02
(T/(U+V)×100)
直前の報告書に記載された
株券等保有割合(%)
(3)【共同保有における株券等保有割合の内訳】
保有株券等の数(総数)
提出者及び共同保有者名 株券等保有割合(%)
(株・口)
194,068 0.98
野村證券株式会社
100 0
野村ホールディングス株式会社
ノムラ インターナショナル ピーエル
シー(NOMURA INTERNATI 332,928 1.67
ONAL PLC)
ノムラ セキュリテーズ インターナショ
ナル(NOMURA SECURITIE
0 0
S INTERNATIONAL,In
c.)
477,700 2.42
野村アセットマネジメント株式会社
1,004,796 5.02
合計
11/11